恐い話@同人19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。

恐い話@同人板18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254045327/
2スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:14:55
>>972
ママカリとクレドでいいの?
そびえたつ紫の茶筒は見る者に畏敬の念を与えて当然と思えるが…
お城下の民家の影から見上げた時のお茶筒様の神々しさは異常
3スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:15:00
4スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:17:31
1乙!ノシ
5スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:28:38
 ○  >>1 乙 もう用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
6スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:30:29
前スレ1000www
7スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 23:35:32
>>6
よりによってなんちゅーAAを!www
8スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:11:47
7kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
9スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:20:11
>>5
 /
 |

      ヽ○ノ
      ヘ/
       ノ

         \○  >>1はお兄さんがもらっちゃうよ!
           ) 三
          < \ 三
10スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 00:41:40
前スレ1000きめぇwww
11スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 02:31:59
>>1

前スレのママカリクレドがあまりにも
しつこすぎて変な笑いのツボ突かれたw
12スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 06:06:48
前スレ最後の流れがなんだったのかよくわからなくて恐い
13スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 07:23:55
>>12
              ,r"゙\
         /"'-,,_/     ヽ_,,-'"i
    ,─--,,,,/__/      ヽ_,,l,,--─''ヽ
    \        _ノ  ヽ、_        /
      ヽ     o゚((●)) ((●))゚o    /
       ヽ    :::::⌒(__人__)⌒:::   /
        〉      |r┬-|     〈  
       k//゙゙''-,,/ヽ'| |  |   -,,ア、
      /          | |  |   ヽ   ヽ
        l /"\ ___  `ー'´     ,/゙ヽ l
      | "''ー-' ヽ 、-二''-、   `" '-‐''" |
14スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 07:59:38
>>12基地のコピペ厨の仕業です
           (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|: 
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|: 
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:
      :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:私は正義よ!!
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:何か文句あんの?
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
          / ,へ    丶   ヽ \
16スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 10:14:53
僕女が堂々とテレビで僕って言ってた。
あれは恐かった。
17恐い:2009/10/24(土) 10:19:40
あちゃーって感じの人に限って出たがりだよな
18スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 10:26:58
そして同人=アレな人が群れる危険なもの、というイヤンな認識が世間様に更に広がる…
昨日はオタクな[郎のニュース流れたし…
どんな世界にだって厨はいるんだから殊更「同人」をクローズアップしないでほしい
19スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 10:51:46
でもどこの世界にも変なのは居るとはいえ、
同人的なオタの極値は他の追随を許さないとは思う
だからこそ同じオタからも嫌がられるわけで
20スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 12:29:08
出張で3日留守にしてた
さっき帰宅してインターホンの録画機能を再生したらMax50件びっしり埋まってた
半年前に絶縁した元相方が昨日30分置かず何度も訪ねて来てたらしい
以前何度か家に上がらせたことがあるけど携帯は受信拒否して縁は切れてる

サークル内で使い込み発覚や2ちゃんで専スレ持ちだった奴なんだが何しに来たのか不明
とりあえずジャンル内の友達に連絡取ってみる
何秒か録画できるんだけどドア叩いたりしてて怖いorz
21スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 12:32:24
>20
Kに相談した方がいいんじゃないか?
専スレ持ちが相手となると、そうとう手ごわそうだが・・・
22スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 13:45:29
リアルに怖いなそれ
気をつけてよ
23スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 17:16:55
ちょっと時間経ってるけど、20は無事かな?
24スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:23:28
やだ・・返事してっ!
25スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 18:34:19
 本格的に心配になってきた

 もし突撃されてたら、とりあえず「火事です」って叫ぶんだぜ?
26スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 20:32:32
20は無事だろうか。
次来るときはトリップ推奨だが、もうK相談推奨案件だしなぁ。
27スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 21:06:23
合宿所みたいだな…押し掛けこええ
誰か友達に来てもらった方が…
28スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 21:36:35
前スレ998
脳板住人からすれば同人板ルールでそのままやってくる
同人板住人がやっかいなものだし、絡みスレが嫌がられてるのに
利用する奴が厨だよ。
29スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 22:17:50
>>28
そのセリフは勝手に板を移動させたバカ削除人に言え
30スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 22:36:36
>>28
不注意ではあるけど厨ではないな。脳板住人の気持ちは
想像できるけど、だからって荒らしを正当化されても困る
削除人が仕事して早く同人板のLR変えてくれるといいんだが
31スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 23:05:06
この板の「絡みスレ」には近づくなってことよ
絡まれるからな
AAの品揃えは結構良いがw
32スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 23:41:46
絡みスレが怖いって話になっちゃったな
33スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 23:58:15
饅頭怖い禁止
34スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 23:59:42
熱いお茶は怖くないが冷たいジャワティーは怖い
35スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 11:32:54
原稿してたら上からゴキが落ちてきた
死ぬかと思った
36スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 12:24:42
ゴキ「死ぬかと思った……」
37スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 12:26:11
>>36まったく同じ内容を書こうとしたしてたぜ…
38スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 18:38:23
あれま、書いてたらケコーンできたのにw
39スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:01:36
真っ白な原稿に黒一点……
40スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:18:40
>>29-30
現状じゃ絡みスレを利用するほうが厨で荒らしだよ。
41スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 19:27:37
>>39
それは本気で怖い.....
42スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 20:25:24
今日買った中古同人に
「この本を出した娘は自殺をしてしまいました
他に申し込んでる本があればご連絡下さい 父親の名前」
って便せんが挟まってた
なんか怖いから明日売ってくる
43スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 20:28:43
代わりに父親が通販作業したんだろうか
44スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 20:34:33
それが18禁エロエロホモホモだったら……

なんという悲劇 なんというホラー
45スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:19:18
今真っ只中の怖い話。

自分は寮に住んでいるのだけど、物がよく盗まれる
越してきたごろにTシャツ、靴下、自衛のため怖くなって部屋に服を干していたんだが
スペースの関係上無理になって、数ヶ月ぶりに物干し場に干すようになった。
自衛期間の間も、傘が消えるわで、困っていた。

何が怖いかって、自分でも気づかぬうちに消えた下着(しかも下)を
誰とも知らない人たちの下着が寄せ集めておかれていた中で発見した事

忙しくて1週間洗濯していなかった洗濯物をより分けていたら
一番奥から白濁した液体(しかも大量で、身に覚えが無い。そんなもの持ってない)
が2着、かかった状態で発見された事。

時々大家さんに報告していたが、下2つはあまり騒いでもいけないと報告していなかった。
今日服が2つ消えた。明日一番に大家さんに報告するつもりだ。
生きてる人間が一番怖い。
46スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:31:20
うわー、それは怖い
ただ、ひとつ聞きたい>>45の性別はどっちだ
それによって怖さの方向が変わる
47スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:46:46
>下着(しかも下)
って事は女性だろう

本当に怖いな
もう大家さんよりKの仕事じゃないか?
もちろん大家さんにも相談した方がいいけど
48スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:47:11
>>45
警察行けよ
明らかに標的にされてんぞ…
脅す訳じゃないが帰ってきたら犯人と鉢合わせって可能性が物凄く高い気がする
49スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:48:42
犯人捕まえた時体液と照合する為にその下着は保管しときなよ
50スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 00:52:03
>>45
いや、時々とかそういう問題じゃなくて逐一報告のレベルだろ。
てか、Kものだよ。明日とか言ってないですぐ連絡を。
もし該当の人物が服だけじゃ我慢できなくなって
寮内の人物に危害を加えようとしたらどうするんだ。
自衛だって、防犯ガラス・防犯ブザー・補助錠etc...やり過ぎってほど
やらないとまったく意味が無いよ。
あえて怖がらせるけど、もうその人物が盗聴器や盗撮カメラを設置済み
またはクローゼットやベッドの下に潜んでるかもしれないんだから。
51スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 01:10:33
寮に住んでる身として、そんなの放置されたら恐くてしょうがない。
見つかった時、隣の人なんかに攻撃しないとは限らない。即連絡してくれ
52スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 01:18:13
45です。レスありがとうございます。
>>46 私は女です。

まさかこんなに心配されると思わなかった。
親も大事にはならないし、よくある事であって、心配するなと言うし
一応、寮内のうせ物掲示板に、うせ物を返して欲しい旨を書いたら
何故かお向かいに住んでいるお嬢さんにはお友達と扉の前で「大げさだろpgr」とされて
そういうものなのかと思っていたんだ。心配してよかったんだと安心した。

下着には液体がかかってなくて、匂いもせず、洗ってしまいました。
液体は、トレンチコートとTシャツの間に、べっとりとかかっていた。
実は何の液体か判別がつかなくて、正直それがよく言う白濁液なら異常なほどの量です。
本当にべっとりだった。写メはとってる。バックアップデータのなかにあるはず。

大屋さんは、実は関心の無い人のようで、傘がなくなっても服がなくなっても「あら、だめねぇ〜」
という対応をされた。こうなれば、大家さんを通してから、Kに報告する旨伝えるつもり。
もう半年のスパンで、こういう状況になっているんだ。
ここに書いてよかった。後押ししてくれてありがとう。
53スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 01:24:44
なんかそれ周囲がおかしい…グルになってないといいんだが
もう大家さん通さないで通報した方がいいと思う
ひたすら「恐い」とアピールだ

ところで「うせ物」という表記が古風だなその寮
54スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 01:27:10
それ周りがおかしいよ
寮内でいじめられてるんじゃないの?
出られるものなら引っ越した方がいいんだけどね
55スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 01:46:52
ホント、それが女子寮の対応かっていう…
ゲスパるなら、そういう周囲だって事を見越しての
エロ犯罪者によるロックオン、
もしくは痴漢を装った身近な人物の嫌がらせか。
どちらにしても、いい年した女性が安心して住める環境じゃないよそこ。
ちゃんと対応してもらえないなら引越し視野に入れなさい。
万が一殺されでもしたらどうするよ。
証拠は全ていじらずにフィルム式写真に撮った後
ビニールなどに保管の後警察へ提出、戸締りはもちろん厳重に、
可能なら盗聴器とかの検査もしてもらうといい。

あと白濁液の量なんて人それぞれだから、変に自己判断しないほうがいい。
56スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 02:28:20
>52
その状況で液体がかかってなかったからって「下着を洗ってしまう」とか中学生男子のエロ妄想ってレベルだが。
ネタでないならどういう心理状況なのか聞きたいもんだ。
一週間溜めた洗濯物の一番下にトレンチコート?この時期に?
52が中卒で働きに出てる処女なら分からなくは無いが。
57スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 02:40:34
周りが「何騒いでんの、その程度で」っていう雰囲気満々だと
自分の感じてる事が異常なのか、と思わされることはままある。
でもここでそれは間違ってない、周りがおかしいと気付いたし
45が無事対処を終えることを祈る。
58スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 02:42:37
「実は何の液体か判別がつかなくて、正直それがよく言う白濁液なら」って書いてるから、処女なんだろうね
59スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 03:35:27
でも「匂いがせず」ってことは、それっぽく見せかけた偽造液だったんじゃないの?
完全嫌がらせ目的でさ。
60スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 03:43:49
そろそろ次の恐い話どうぞー
61スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 09:35:40
処女とかどうののゲスパーは普通にキメェよ。なに便乗しちゃってんの?男?
62スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 09:51:05
>>56
もう横浜あたりでもコートのいる季節だよ、この一週間は
63スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 10:45:53
>>61
男性経験のあるアテクシ
64スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 13:18:27
処女かどうかは普通に皮肉でしょ。
女が書いたネタとは思えないから。
65スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 13:53:38
本人から進展報告でも無い限り放置、で行かんかね?
「そんなゲスパーするオマイは」ってゲスパーのカスケードになりつつ在るような気が

66スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 14:32:34
「ゲスパー」って育児板方言じゃなかった?
67スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 14:43:45
土人板方言だと思ってた
68スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 15:01:42
チュプ用語だよ
69スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 16:19:11
      ___  
     / ⌒  \ 
    /  (●)  ヽヽ
  /   (⌒  (●) /
  /      ̄ヽ__) /
/´     ___/  
|        \     
|        |     

      ___  
     / ⌒  \ 
    /  へ   ヽヽ
  /   (⌒   ┐ /
  /      ̄ヽ__) /
/´     ___/  
|        \     
|        |
7069:2009/10/26(月) 16:20:08
すいません誤爆しました
71スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 16:51:23
>>63
・・・すごいね。異常だよ
7245(1/2):2009/10/26(月) 18:36:46
45です。まさか自分の書き込みが、こんなに皆様にご迷惑をお掛けする事になろうとは
露と思っておりませんでした。反省しております。
この件に関しましては、これを最後に、もうこちらのスレには書き込みません。
某所で愚痴る事もあるかもしれませんが、適当に流していただきたく思います。

・お詫び
まず、私の最初の書き込みは時系列を無視しています。
2つめの書き込みに書いていますが、半年間に起こった事なのです。
春服が盗まれ、梅雨傘が盗まれ、初秋白濁液の発見、一週間前下着の件、昨日服2着盗難です。
コートについて気になる方が多いようですが、何時寒くなっても良い様にメンテナンスをしようと
とりあえず洗濯籠に出していました。
混乱させてしまいました事申し訳ありませんでした。
ですが、やはり不特定多数の見る掲示板ですから、予めぼかしが入っております事ご了承くださいますよう。

・液体に関して
これはもう、私もよくわかりません。
ただ、そういった液体が自分の服の間から見つかった事だけが事実です。
申し訳ありません。あまり話したくありません。
7345(2/2):2009/10/26(月) 18:37:45
・警察の件に関して
相談という形で、近隣の警察にいって来ました。
こういったことが初めてだったので、一応メモを持っていきました。
交番だったのが悪かったのか、警察の方の対応を以下。
・住んでいる所の確認と、時期や物、住んでいる場所の状況について質問。
・その後、解決策として。
「名前を書くしかないのでは?」「盗まれたら逐一警察に連絡してくれる?」
「液体??でもドアに鍵がかかるんでしょ?」
「もう一度盗まれたら大家さん通して110番すれば?」
ぼそりと「ってか管轄違うんだっつの!(これは原文ママ)」
私、都会の風にさらされて気が狂ってるとでも思われているんだろうなぁと…。
一応、年配の方が私の住所を調べては下さり「何かあったら連絡してください」
との声はかけていただきました。
大家さんにしても、両親にしても、警察にしても事なかれ主義でした。
というか「貴方がおかしいんじゃないの??」という対応です。
大家さんにしても、起こった事を逐一あげて話したら、開口一番「じゃあ、別の所に移って」
との事でした。

昨日、洋服がなくなったことに気づき、流石に怖くなり
でも誰も取り合ってくれず、自嘲していました。
どうすれば良いのかわかりませんが、なんとかやってみます。
背中を押してくださった方々ありがとうございました。
事を荒立てたりは出来ませんが、自分の出来る範囲で、できる事をします。
あと、私が男っぽいのは、普段あまり色々な事に頓着しない人間なので
そう思われても仕方ありません。ネタとして受け止めてくださっても構いません。

次の報告どぞー
74スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:44:40
エロ犯罪者より寮内の他の女の嫌がらせだと思ったけど。
75スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:48:42
前回も思ったけど、どこが同人?
76スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:53:19
77スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:53:55
78スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 18:54:39
おっとかぶったw
79スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 19:48:55
>>45
ほんと乙
45はおかしくないよ。まともに取り合わない周りがおかしいよ…
周りにわかってもらえないのが又辛いだろうけど
とにかく自衛しつつ、次あったらすぐに110したほうがいいと思う
80スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 20:14:42
>>73

警察なんてそんなもんだよ。
あいつらは本当に使い物にならない民間人に偉そうにしたいだけ。
自分も多々なにもしない警察には苛々させられたり偉そうな物言いに腹が立った。
レイプされたらお前が誘ったんじゃないのか?短いスカートなんかはいてるからだ諸々…
被害者を侮辱するのが警察官て認識しなかない
何度も相談に足を運んだのに相手にされず
被害者が殺されてから堕落した怠け者警察の実態が暴露されるパターンも多々みるしねぇ…
81スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 20:15:45
職場の近所の交番勤務の警官がいろいろとヘンな対応をするから、なにこいつ?と噂になるほどだった
どうやら所内の問題児が交番勤務という部署に押し込まれていたらしい
人の役に立てない警官に存在価値ないだろうと呆れていたけど、>>74が出会った警官も、そんなヤツだったんじゃないの?
82スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 20:27:37
>>45=72
乙。まだ居るかな?
ちょっと気になるのだけど、その寮は入居者以外の外部の人がいても
全く区別出来ないようなところ?
もし外部の人間が寮内にいればすぐわかるのであり
そんな人物が見かけられていないってのであれば
諸々のことは明らかに入居者の仕業もしくは大家の身内の仕業かもしれない。
前に大家の息子が合い鍵で出入りしてたってレス読んだことあるし。

あと交番はわりと対応してくれないことが多いみたい。
今度何かあれば交番じゃなく警察署に、(出来れば年配の)背広を来た男性と行くと良いよ。
交番や警察で投げやりな対応されたら、相手の名前と階級を聞く。
これは聞かれたら答える義務があるからね。
監査に苦情言われかねないから態度改める警官もいるみたい。

1人で大変だと思うけど頑張れ。
83スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 20:37:46
>>45
学校の指導教官や、保険センターみたいなところにも相談してみたらどうだろう。
まず、見方を作っておいた方がいいと思う。
そして出来るなら、次に警察に行く時には一緒に行った方がいい。
若い女の子一人だったから、舐められちゃったかもね。

これで警察に相談して被害がやんだら、寮の中に犯人がいるということか…。
84スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 20:43:55
>>72
鍵を掛けている部屋にまで入られるの?
ホームセンターで簡単な鍵売ってるからそれお勧め
85スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 22:23:24
>>72
本当乙
寮外に住んでる友達とかいないの?
上にも書いてる人いるけど、味方を作っておいた方が安心だよね
あと、もし可能なら部屋に防犯カメラ設置してみてはどうかな
最近は安く手に入るし
証拠映像があれば、問題解決の際、色々重宝すると思う
86スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 01:15:08
本人もう書き込まないって言ってるしこの辺で。
折角ネットに繋がってるんだし、自衛はググればいくらでもでる。
警察への対応の仕方は合宿所あたり参考にするといい。
まぁ解決話こないと読み手はすっきりしないけどさ…

次の話どうぞー。
87スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 01:32:41
ふと思い出したけど
携帯電話のカメラ機能やデジカメを使うと
カメラとかのオートフォーカス測距用のビームや、テレビ等のリモコンの発信を可視化出来るんだが、
(テレビでやってた。カメラでリモコンの発信部を見ながらリモコンのボタンを押すと解る)
普段見えないものが見えるというか見えないだけでこんなのが飛び交ってるのかとか
なんというか上手く言葉に出来ないが漠然と怖くなった。
88スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 08:36:33
それマジ?
ちょっと撮ってみる
89スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 11:14:19
撮らなくてもカメラモードで見るだけでわかるよ
でもビーム自体が見えるんじゃなくて、リモコンの発信部が光るのが
わかるだけ
90スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 12:06:13
テレビのリモコン撮ってみた
http://imepita.jp/20091027/434360
91スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 13:30:39
>>89
>>90
ありがと。
自分でも撮ったけどそんな感じだった。
もっとビームの軌跡が見えるもんだと思ったよ…
9220:2009/10/27(火) 15:50:54
レスくれた人ありがとう。簡単に報告です。

元相方をAとし、現相方をB、Cとする。
自分も含め同じサークルで活動、ただしAは既に絶縁。

うちに来たあとAはB宅(一戸建て)を訪問したらいが
戸が開かなかったため庭から侵入、セキュリティ反応→警備員到着→通報。
Bはご両親と旅行中で旅行先に連絡が来て、わざわざ戻って来た。
話し合いの結果、Bは親御さんが引き取りに来て解放。
その後ちょっとしてからCよりメールが来て「一昨日Aが訪ねて来た。
色々な物品を担保に結構な額の金を借りて行った、かなり困っているらしく
そっちに行っても貸さない方がいい」とのこと。
同ジャンルの友達に聞くとAはアンソロ関係で負債を出したみたいだった。

Cに報告すると仕事で忙しく、連絡入れるのが遅れたと
酷く気に病んでしまって逆に申し訳なくなった。
(Aに金を貸したのは今貸してくれないと職場にも頼みに行くと言われたため)
自分とBは金銭的被害は無かったけど怖かったのは
とっつかまった時にAのバッグからハサミやカッターが何本も見つかってたこと。
一緒に原稿を書くためだと言い張ったらしい(一応ペンもあった
Cが貸した金はAの親御さんが返してくれることにった。
でも何より怖いのはAが自分達の中では一番年長者で
とうに三十路を過ぎてること、そして同人関係はやめないとのこと。

携帯から見にくい長文ですいません。
93スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 17:18:14
>>92
乙!無事でよかったよ!
でもA頭おかしいね
94恐い:2009/10/27(火) 17:30:17
>>92
乙、恐いな
でもしばらくは気をつけてね

>Bは親御さんが引き取りに来て解放。
これはAさんかな?
95スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 18:02:36
20乙
あれから音沙汰なかったから、ずっと
気になってた。
とにかく無事でなにより。
しかし、Aはもうしかるべき所に入れた方が
いいんじゃなかろうか。
96スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 18:22:42
警察が「危害を加える危険性がある」と判断した場合は精神病院に
本人の意志関係なく入れることが出来るんだよね

今度侵入しようとしたときは警察呼んだ方が良いよ
97スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 20:37:10
<選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙45日後>↑に向かって読んでください
98スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 22:43:15
>97
元の結婚のやつのほうが出来がいいな
99スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 04:52:08
>97
右翼乙


アンチ民主の正体は在日右翼
100スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 06:11:19
はいはい、在日乙
101スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 08:58:14
類は友を呼んでると思うよ
被害報告書いてるやつも気違い加害者と似た者同士なんだろなあ
102スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 09:05:25
>>20
絶縁するくらいなら始めから相方なんぞやるなよ
オマエにも責任がある
103スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 09:11:47
絶縁するようなことが起きるなんてわからんだろ、最初は。
104スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 09:12:14
>>102
エエェェェェェ
深く付き合うようになったら本性表したとかあるだろー

あ、いつもの方でしたか。
105スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 09:12:45
A乙
106スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 09:30:50
いくらここで喚いても現実には周囲から
友人・知人が消えていくわけで>Aの類

言ってろってことだ
107スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 13:11:53
>>103
ファンとクリエイターの間でも
まさか続刊が出なくなるとか漫画家と原作者がアレするとか予測出来ないもんな
108スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 16:29:20
アンソロ企画等のないジャンルなので教えてチャソですまんが
どういう状況で負債が生じたりするの?
109スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 16:43:24
刷りすぎ
売れない
印刷代を回収できない
110スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 18:30:00
>>108
例1
1000冊売れると見込む

予定の売上から逆算して返済出来る金額を設定、印刷代を借りる

売れなくて負債が残る

例2
1冊2000円でも売れると以下略

売上から逆算して印刷に凝ってみたり大量に製本してみたり

売れなくて以下略

例3
アンソロ作ると代表して印刷代を預かる

使い込む

借金で賄って丸々負債に
111スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 19:09:01
つか、聞かなきゃわからんようなことか?と思う
112スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 19:41:26
小さいジャンルしか知らないと売り上げをアテに分割や後払いや
借金してまで印刷に出す無責任な人もいないだろうからなあ
113スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 21:03:58
>>109>>110
親切にありがトン

大量に刷るorぼったくり価格で売れないってパターンだと、
そんな見通しの甘い人の企画に原稿が集まるもんなの?とか
ちょっと不思議だった。そういう話のまったくないマターリジャンルなんで…
使い込みとかってパターンもあるんだなぁ。
114スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 22:59:13
つか同人誌刷るのって、全く売れなかった場合とかのリスクを背負って印刷所に金払ってるから、
売れる目論見で負債になるような金額を使う、それもアンソロ(他人の原稿)で
っていう感覚がすでに分かりませんでした
115スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 23:03:58
つまりバkなんだよ。
116スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 23:08:54
そもそも趣味で儲けようという邪な考え抱くほうがおかしい
趣味は道楽、道楽は浪費
117スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 06:16:15
道楽で身代つぶす話は、お江戸の昔からあることだ
118スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 07:21:36
オン専小手のオフ初心者に向かってオフ進出成功したオン大手が
「○ちゃんは人気作家なんだから沢山刷らないと足りないよ!!」みたいな
無責任なヨイショすることもあるしね
最近は初心者でもブレイクジャンルでいきなり売れ売れってことも珍しくないから
安易に同じように甘い汁吸おうとして身の丈に合わず転ける人は増えてるだろうなあ
119スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 08:51:00
事前に刷数をサイト上でアンケしてみても、当てにならないってのもあるしね
オン大手は足りず、オン小手には余る
まあ趣味でやってんだしそこは割り切るべきかと
120スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 10:12:16
同時期に開設した同ジャンルサイト管理人。
向こうが絵サイト、こっちは字サイトだったけど傾向が似ていたこともあって次第に交流するようになった。
イラストが添付されたメールが時折届き、こちらもテキストを添付して返信していた。
ある日、ジャンルスレにうちのサイトはウイルスに感染していると書き込まれた。
住人達が使うセキュリティソフトに反応は無く、書き込みは嘘つきだと逆に突っ込みが入る。

「そんな訳ない。だってメール添付したファイルにウイルス仕込んでるもん」

こんな書き込みだったと思う。
当時、2なんて知らなかったので住人だった閲覧者からサイト掲示板に誘導URLを記入されて初めてジャンルスレの存在を知った。
そして添付ファイル付きでメールを送ってくる相手が一人しかいなかったこともあって書き込み主が誰かも分かった。
相手管理人が知らなかったのは、うちは家族共有PCだったので互いのプライバシーを考えて仮想ツール導入していたこと。
ブラウジングは仮想機で、メールもWeb上で見るだけで、容量が大きなメールサーバーを倉庫代わりにしてファイルをダウンロードすることはなかったこと。


後に相手管理人が精神を病み、その辺りに交流は切れたがウイルスを仕込んだのはカウンターの回りが早い自サイトに嫉妬してと聞いた。
一時期は凹んだけど、今でもサイトを続けている。
明日辺りに百万打いきそうなので、厄落としって訳じゃないけど昔の思い出を吐き出しておく。
121スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 10:40:27
>「そんな訳ない。だってメール添付したファイルにウイルス仕込んでるもん」
それガチならマジ犯罪…
ガチでなくてもマジ基地恐ぇー…
122スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 10:52:55


親切心とはいえ、掲示板に2ちゃんのURLなんか書かれた日には
自分だったら確かめもせず削除するかもなぁ・・・
123スペースNo.な-74:2009/10/29(木) 13:45:13
2chを知らなかったというのだから、どこかの掲示板って認識だっただろうさ
124スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 16:42:36
大量規制が恐い
125スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 18:21:48
>>124
特定しますた
126スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 19:00:54
「あなたのパクりサイトは閉鎖させました。安心してください」
こんなメールが来た
いつも毎回数十行くらい感想をくれる閲覧者からなんだ
言葉は物凄く丁寧なのが逆に恐い
127スペースNo.な-74:2009/10/30(金) 23:15:40
>>126
うわあ…そりゃ確かに恐い。
なんか、扱いに気をつけないと何するか
分かんないな、その人。
128スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 18:04:35
前から通っていたサイトが荒らされたために閉鎖された。
語弊があるかもしれんがよくある事なのであまり気にしてなかった。
1ヶ月後まったく同じURLで別ジャンルのサイトを開くまでは。

荒らしから逃げたいのか逃げたくないのか分からない管理人の行動が怖い。
129スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 18:43:21
>>128
そのジャンルだからこそ来た嵐で(カプ論争とか)、ジャンル替えたら途端に来なくなったなら、
管理人がそのURLを再利用しようと思っても別に不思議じゃないのでは。
その個人じゃなくて、特定のカプや傾向のあるサイトなら何でも叩く!というタイプの嵐だったって
だけでしょ?
130スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 21:39:06
>>129
後出しですまんが作者についてるタイプの荒らしで
すでに閉鎖&ジャンル替えを何回も繰り返してるが
そのたびに凸→管理人自爆→荒らされるのループらしいorz
閉鎖文で初めて管理人が同じ人だったと自分は気づいたが
旧サイトの閉鎖文ページのURLを新サイトのトップページに
再利用したんで荒らしには即バレだったらしく
新サイトは開設1週間で閉鎖された。

ちなみにサイト内容はいたって真面目で荒らされる要素はない…と思う。
荒らしも怖いがなぜわざわざ荒らしにきてくださいと
いわんばかりの行動をとるのか…。
131129:2009/11/01(日) 21:41:07
あ、自分が同じ管理人と気づいたのは新サイトの閉鎖文です。
132スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 22:26:05
そりゃ単にその管理人が荒らし対処を全く知らなくて
相談できる相手もいないんだろ…
ねらでもない普通人のサイト主が厨や荒らしをうまくあしらえずに
まずい対応をしてしまうなんてよくある話だ。厨メや乗っ取りスレで
「あの時ここの存在を知っていれば」とつぶやいてる人だって多いだろ
133スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 00:39:56
2ちゃん知ってる人でも同じこと繰り返す管理人いるよ。
元神であったが、その行動で疑問が湧きつつある。
あるあらすじを別ジャンルの別キャラで書き直すんだよね。本人はリメイクと言ってるが。
管理人はお金もらってるわけではないし完全に個人の趣味だから好きにさせて
くれとジャンルを渡り歩いていたが、その管理人につきまとっている嵐でキャラだけ違う同じ話に
ついて粘着してるらしいのでやめれば嵐はいなくなるかもしれない。
サイトの名前も似ているし、閉鎖前に次の興味対象がブログでダダ漏れなんで
民草は普通についていけるが3回以上も同じことしてるとね・・・
接触してくるのが変態サイトの方々ばかりで、文章だけ神がかって内容は
厨二になるから離れていくひとも多かった。今はかつてのカウンターの勢いはないな。

寂しいお。
134スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 17:31:31
神さめ行けよ

閲覧者の立場としてはキャラすげ替えは萎えるけど
それこそ完全に個人の趣味なのだからわざとバラさなければ気にしない、好きにすればいい
「やめればいなくなるかもしれない」なんて、嵐ご本人ですか?
135スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 17:37:17
自分は実家暮らし。
頻繁に家を空けていたが、今まで親が勝手に部屋の掃除をするなんてことはなかった。

昨日数日ぶりに帰宅して部屋の机の上を見たら、
先日イベントで買ったグッズであるキャラの描かれたバッヂが並べてあった。
買った時のまま袋に入っていたはずのキャラ達の顔がずらりとこっちを向いているのを見て本気で絶句した。

家を空ける前は確に袋に入っていて、中身が見えないようにして机の隅に置いてあったはず。
何があったかわからないが、取り合えずしまっておいた。
母親には何も聞けない
136スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 19:12:14
>>135
ドアノブ下部、上からは見えない部分に鑢で削ってよく尖らせた画鋲
を貼り付けておく事をお勧め
勝手に入ろうとしてドアノブ握るとイタタ
137スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 19:47:39
>>135
確認しといたがいいよ
今までも何か触られてたかも知れないし、母親じゃない可能性もあるし
もし母親だったら、一回許したら今後どんどん弄られて、他所に貸し出したり上げたりとかに発展するかもしれないし
ってこれはうちだがorz
138スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 21:30:46
>>137
あるある
自分は自宅の居間で同人誌(男×男)を
母含む近所のおばちゃん達に回し読みされてる現場に遭遇したorz

それ以来同人関係は全て貸し倉庫に移したよ。
139スペースNo.な-74:2009/11/02(月) 22:39:20
つまりご近所さんにもそういう性癖が(ry
140スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 00:01:55
まさに「BLが嫌いな女子なんていません!」状態だな…
141スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 00:06:48
>>136
そこまでする必要あるか?
142スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 00:19:34
おばちゃん繋がりで思い出した

会社の休憩中に暇つぶしにBL読んでるって言ったおばちゃんをふーんて眼差しで見たら

なにか勝手にBL読んでるけど、自分はそんな変態じゃないよ
BLかいてる人(作家)はど変態でアブノーマルな犯罪者予備軍だけど
自分は読んでるだけだから
全然変態じゃないし、普通でノーマルだよと必死に弁解し始めた

うん。目の前に、そのど変態がいるんですけど
あと、そっちが何の前触れもなくそういう話題振っておいて、それはないぞw
143スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 05:38:32
ど変態は否定しないが犯罪者予備群は地味にきついな…w

でも世間的にやっぱそう思われるんだね
144スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 06:35:22
>全然変態じゃないし、普通でノーマルだよ

読んでる自分がそうなら、何故書いてる人もそうだと思わないのか、不思議でたまらん…。
145スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 07:08:11
他者を貶めることで自分を正当化したい疚しい根性なんだよ。
146スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 08:16:56
普通におばちゃんも作家ってオチかと思ったのに
147スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 10:43:44
>>144
たまに
「自分には他者を攻撃する権利がある、他者には自分を攻撃する権利はない」
とナチュラルに思ってる人が居るんだよね。
作中の悪役としてはわかりやすく動かしやすいけど、現実に遭遇すると…

小学生の頃の教師で、親が自衛隊員の子や農家の子に
「人○しの子」だの「百姓の子供はセンスが(自主規制)」だの言って急に転勤になった人が居たが…
自衛隊基地まで車で15分、学校の周りは田んぼと畑って状況で良く言ったもんだ。
148スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 12:10:11
KYなんて言葉じゃ収まらんな、そいつw
149スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 12:24:03
ちょっと前にもニュースになってたけど自衛隊員の子を人○しの子って言う狂死は
よくいるものなのか?
おそろしい
しかしそういう人も守るのが自衛隊だと自衛隊の人が言ってた
テラカッコヨス

150スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 13:07:20
>149
そういう話はよく聞くよ。
うちの中学校には自衛隊員の子どもはいなかったけど、
でも自衛隊=戦争=悪って堂々と教えてた
その話について「なんで?」と書いた学級新聞が、
後日、該当部分を教師が塗りつぶした状態で発行されて驚愕した思い出がある
151スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 13:58:56

今では日教組教員の悪行を知らない世代が2chの世界に入りはじめたという事か・・・

152スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 14:19:34
>>135
勝手に部屋の中のものを触られたのは気の毒だと思うけど、
なかなか家に帰って来ない135のとっても好きなもの=やたらたくさんある缶バッジを、
帰ってきた時に机の上に並べておいてあげたら135が喜ぶかも…ってだけだったんじゃないかな。
ママン135が帰ってこなくて寂しいんだろw
153スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 14:29:58
でも良い年した娘の部屋に勝手に入るのもどうよ?
154スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 14:42:44
>>152
おめでたい考えだね
155スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 14:57:24
>>153
親が部屋に入るのが嫌だったら自立すればいいじゃない
156スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 15:13:10
>>155
じゃあお金出してね
157スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 15:16:30
それが原因で自立しますた。
一り暮らしは色々きついけど部屋に堂々フィギュア飾ったりポスター貼ったりできるこの解放感。
ただしパンピ友は呼べない
158スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 15:24:04
単に就職の関係で一人暮らし始めたけど
マンガ買ってもアニメ見てもグッズ買っても
何時まで絵を描いてても口を出されず
なぜか日記や描いたマンガの内容を知ってて
ネチネチ言われることもなく
買った本や小物が紛失することもなく
お金が消えることもなく
服がなくなってることもなく

あーなんていう幸せ!!
を実感したよ。家にいるとマヒするんだなw
159スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 16:15:57
ママンに勝手にやられたというと思い出すのは、
スムーズに通販作業をするために住所氏名の判子が欲しくて、
なにかのついでにママンにお金を多めに渡して「作ってきてくれないか」と頼んだら、
「見てみてv自分の分も作っちゃったv」と……。orz
そんなに高いものじゃなし、別にいいっちゃいいんだけど、
そういうのって先に一言許可取るべきじゃないの!?と大げんかに。
私宛てにあずかってたお金を使っちゃったり(1万円程度の少額だけど)、
タラコを買って来てとなけなしのお金を渡して頼んだら
「タラコなかったから明太子でもいいよねv」とか、
我が家の母はちょっといささかゆるいところがあった……。
そんなママンも今はもう天国にいるわけだが、元気でやってるかな。
もう怒らないから、たまには夢に出てきてね(´ω`)
160スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 16:22:22
怖い話をしてくれよ
161スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 16:44:39
>>158…なんか後半が殺伐なんだが…
162スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 17:04:47
ほんのり恐い>158
163158:2009/11/03(火) 19:00:51
実は自分でも家を出るまではその怖さというか
異常に気付かなかった。
日記、手紙系は全部読まれて当たり前(母、妹どっちも)
小説もマンガも全部見つけられて読まれてて
ネタを口にしてニヤニヤは当たり前。
(なので超健全以外書けなかったw)
机やタンスを漁られてるのは日常茶飯事。
プライバシーゼロ。
私物や服、小物、現金が消えても
「お姉ちゃんでしょ」の謎の一言で全部ロハ(これは犯人妹)

今から思えば、無意識でおかしいと思ってて
あえて引っ越さないと通えない職場を選んでたんだろうなと思う。
当然帰る気はこれっぽっちもないし、バリバリ801描いてますww
164スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 19:19:47
>>163
かるく虐待はいってるなそれ
母は妹にはやらなかったの?
165スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 20:27:39
家に一人ぐらい、そういう貧乏くじ係っているんだよね
行き過ぎると俗に言う「サンドバッグ」になっちゃうんだけど
そこまで行かないけどいつもひどい役って人はいるもんだ、乙
166スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 20:32:35
>>163
老婆心ながら、不動産屋とか管理会社とか大屋さんに根回し大丈夫?
自分以外の人が鍵を開けてくれと言ってきた場合、自分に連絡取れない限り
一切取り合わないようにとかさ。
167スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 20:39:23
>>165
家庭板系のまとめ読んでるとたまに出てくるけど、
甘やかされるのが「愛玩用」、無視されるか給料むしりとられるのが「搾取用」の
子供らしい。
腐ってるよな
168スペースNo.な-74:2009/11/03(火) 22:49:40
家庭内で無意識の内に各人に役割が与えられてることがあるとセラピスト的な仕事してる人から聞いた。
精神不安定な息子がセラピーで回復してくると母親が「もううちの子は大丈夫だから」といってまだ完治してないのに治療を中断させてしまう。
母親にとって病気の面倒を見てやらねば行けない息子が自立した息子になることを潜在意識の中で恐怖するんだとか。
169スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 02:46:04
家庭内の各人の役割分担で、たまに弱い立場にあるように
見える人が実は支配者だったりするから恐いよね。
DV被害者の妻が、実は夫に自分に暴力をふるわせることで相手を支配してる例なんかもあるらしい。

ちなみに自分の役目は『調停役』一見穏やかな家庭なんだが問題有りまくりで
クッションの役割やってる自分がいなくなったら一瞬で崩壊するのが目に見えてるんで
本当は実家出て快適オタクライフ送りたいのにそれに危機感を
抱いた家族が結託して全力で阻止する…を、繰り返してる。

うちの家族気配なく人の部屋に入ってくるの得意なんで、
エロ原稿描いてたら後ろにいたことが数回orz

現在こっそり遠い地域での転職先探し中。
家族にはもう十分尽くしたといえるくらいの苦労はしたから、
そんな苦労をしなきゃ維持できない家庭は壊れるなら壊れてしまえと思ってる。
同人への情熱>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>家族への愛
って感じになってる自分も恐いが。
170スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 03:00:21
>>169
毒にしかならない家族だっているさ
独立がんばれ
171スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 03:00:51
>>169
家決まったら、>>166に注意
172スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 11:48:00
愛玩用子供は親への牙を抜かれる上に兄弟から嫉妬されるんだよな
幼少期なら未だしも将来的にあんまり得しない


こないだ買った同人誌(新品)に血痕が付いてたのが怖かった
ただの日常シーンでキャラの顔一面に血がどばっと
何だったんだろうアレ
173スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 12:06:48
鼻血……?
174スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 12:07:30
「腐ったメスには腐ったオスしか寄ってこない・・・。」 アンリ ファーブル
175スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 12:42:09
何があったの、ファーブル博士…。
176スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 12:46:06
>167
スレ違いで申し訳ないんだけどそのまとめのタイトルを
教えてもらえないだろうか
自分明らかに「搾取用」だ……

明治大かとっかが作るというマンガの殿堂にコミケ準備会が
見本を提供するらしいと聞いてガクブルしている
昔の本には住所も本名も奥付に全部書いてあるよ…

177スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 13:02:52
>>176
家庭板のそこらで使われてる表現だから
「愛玩用 搾取用 親」あたりでひっかかんじゃね?
178スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 13:04:28
>>176
つ検索キーワード「改築 ◆8ppoYSEET6」
ネタ臭いがこういう話もあるということで
179スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 14:29:01
「搾取用」のスレがある訳じゃないからなあ。

「エネ」とか「はっちゃけ」辺りに「搾取用」で成長しちゃった話があるような。
180スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 14:38:55
一杯あるよ…>搾取用
それらしいまとめwikiを検索かければ幾つも出てくる
181スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 14:58:40
家庭板に毒親スレとかそのものズバリなスレあるし、まとめなら↑にある
「エネミー」「はっちゃけ」「DQN返し」かな
これらも全部家庭板にスレあるから、のぞいてみたらどうかな
生活板にもあったかもしれん
182167:2009/11/04(水) 15:20:36
>>176
みんなが上げてくれたけど
「エネミー」「DQ返し」「駆け込み寺」あたりで見た。
ガンガレ
183176:2009/11/04(水) 15:49:56
わわっ、こんなに
みんなレスありがとう
とりあえず「改築 ◆8ppoYSEET6」でググってみた
途中まで読んだんだけど、なんかもう自分は本当に
面白いくらい「搾取用」だったんだなぁと改めて痛感した

数年前に母親の作った大台の借金を全額返済して
やっと落ち着いたと思ったら
ついこの間新築した家(両親と同居している姉夫婦名義)の
税金が払えないから貸してくれと母親からメールがきて
ついに家族からの電話もメールも着拒して引っ越したばかりだよ
冷静になって色々考えたら姉夫婦の結婚式の費用とかも
その借金の中に含まれていた
借金返済している最中同人の稼ぎで何とか生活していた
家族に人生を食い物にされていたのが、いまとなっては怖い話だ…
184スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 16:17:33
>>183
そのうち母親がヨイヨイになったら姉から「お前も面倒見ろ」とか言ってくるだろうから
その時はその結婚式費用が反撃材料になるぞ
きちんと額を憶えておくよろし
あと偶に「手前の借金だから返せ」と意思表示しておくことも忘れずに
185スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 16:30:53
哀しいけど肉親ったって結局は他人なんだよね
血が繋がってる分ある意味却ってタチが悪い
最終的には割り切って切り捨てるしかないんだけど
良心の呵責はあるわ理解のない人には咎められるわ

>>183が無事逃げおおせられますように
186スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 16:35:50
>>183
親も姉も借金体質みたいだから、多重債務者(サイマー)スレも見てみるといいよ
引っ越しても住民票(直系親族は見れるんだって)から住所が割れたりするから
ロックしといたがいいだろうし
家庭板・生活板に、毒親やサイマーから逃げるための方法とか色々まとめられてたりするから
そこらへんの板を見てみて、該当しそうなスレを読んでみるといいよ
分からないときは、板の相談スレできくと誘導してくれるから
逃げ切れますように(-人-)
187176:2009/11/04(水) 16:39:57
>184
それは大丈夫だと思う
その新築した家の費用の一部を数百万単位で出してるから
父の名前を名義に入れるために出してくれっつーから出した
出来上がってみたら「相続の時に面倒だから」という理由で
母と姉が姉夫婦、つか、義兄名義だけにしたそうだ
結婚式の費用云々は親が「結婚式の時に父の名前でまとめて借りた」と
親戚に聞かされた
だからそのあたりは憶測なんだ

昔学生時代に同人やりたくてバイトしてたんだけど
そのバイト代を家に一銭も入れなかったことをなぜか
「姉の子」になじられたことがあってな
結局借金返済したこととか全部隠してこっちの「悪行」を子供にまで
吹き込んでいたようだ

いまになれば全部がおかしいと言えるけど当時はばりばりにADで
母親の愛がほしくて必死だった
「親のためにしたことは全部ちゃんと自分に返ってくる」っていう
しつけされてたのも大きかった
とにかく「お姉ちゃんに比べてお前は何も出来ない、ダメな子、冷たい子」
といつも比較されてたから、頼られるのがほんとは嬉しかったんだ
だから「改築 ◆8ppoYSEET6」の気持ちがよくわかる……

そんな中で同人で自分の話を認めてもらえて感想もらえるのが
嬉しくてたまらなかった
ほんとに同人に救われた

長文でスレ違い申し訳ない
188176:2009/11/04(水) 16:41:34
書いてるうちにレスが

>185、186
ありがとう
そっちも見てみます
189スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 16:59:31
>>176
気持ちわかるよ。自分もそうだったから。でも逃げなくちゃね。
いざとなったらそういう身内はあなたのことを守ってくれない。
最初は寂しかったり苦しかったりすると思うけどがんばって。
190スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 17:01:51
売上げ使い込みで大喧嘩してCOした元相方から宅急便で荷物が届いた。
異臭を放ち始めた片栗粉Xだった。
因みに自分も相方も女。
明日ゴミの日で良かった。
191スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 17:12:55
>>190
受け取り拒否したらよかったのに…
192スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 17:58:12
まさか片栗粉Xだとはおもわなかったんだろう。
193スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 18:30:13
>>190
伝票が写る様に写真撮って(デジカメ不可)日付記録して(アナログ媒体推奨)伝票保管しといた方が良いよ。

もし続きがあった時に証拠になるから。
194スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 18:40:23
かたくりこ?
195スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 18:55:24
>>194
そのまんま「片栗粉×」でググったら出てきた
http://www13.atwiki.jp/projectkatax/m/
196スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 19:04:21
ザーメンのことだね
精液
197スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 19:07:54
>>196
ちがうと思う…
198スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 19:24:18
普通の連想なら「片栗粉+異臭=精液」で正解なんだけど
腐女子には入手が超絶困難だからねw
199スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 19:40:36
>>190
つーか、そんなモン送りつける神経が
分からん。
嫌がらせにしたって、悪いのは使い込みした
自分(元相方)だろうに。
200スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 19:43:22
使用前か後かはわからんが
要は片栗粉で作ったオナホだろ

まぁ、異臭と言うことは十中八九後者だろうな(´A`)
201スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 20:32:39
>>200
>>190によるとどっちも女なのに、何に使うのかと

片栗粉なんだし腐敗したってとこだろうと思う
202スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 21:29:10
異臭を放つ不審物が届いた、と警察に届けたら?
203スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 22:03:40
>>201
自分はてっきり元相方の今カレの使用済みを
送りつけて来たのかとオモタ

>>190を送りつけた片栗粉Xと同じ目に会わせたいという
意味の脅迫だと思ったんだが…
どちらにしろ怖いので24推奨だなぁ
もうしてるかもだけど
204スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 23:22:11
昔喧嘩別れした友達(A)が、名前だけで自サイトを探してきたことがあった

まだAと仲良かった頃はC本B子みたいな名前を使ってたとして、
喧嘩別れしてから自分はサイトを閉鎖→新サイトを作り「C本」の部分だけ使ってオンのみ活動
Aの知らない友達サイトからのリンクはあったけど基本的に引きサイト
もちろんAには教えていない

しばらくしてからAがこっちのサイトを知っていると話を聞いた
教えてくれた人に詳しく聞くとリンクからではなく、ググルやヤホーを使って名前を検索して探したとのこと

C本とは書いてるが実際は結構ありがちな名前で検索したら同人関係ないサイトも含め相当出た
それを一々確認して回って探したのか…と思うとその執着みたいなのが怖かった
AからCOしてきたのにな……
205スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 23:45:26
>>204
もしもの話になっちゃうけど、ひょっとしてAは204を
COした後、なんらかの理由で他の友人・知人達にCOされた
のかもしれん。
それで、独りになったところで204のこと思い出したのかも。
206スペースNo.な-74:2009/11/04(水) 23:51:57
>>204
執着怖ぁぁぁぁぁ…
C本さん超逃げて
207スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 01:14:17
>>186
住民票は基本的に同じ世帯内の人しか取れないはず(地区ごとに違ってたらごめん)
直系の親族(親子等の縦の関係)が取ることができるのは「戸籍の附票」だな
戸籍とセットで本籍のある市区町村に保管されている物で、
その戸籍が編成されてからの住所の遍歴が全て記載されている物(住所異動の届けを出していない場合は記載されない)
まぁどんな書類でも、委任状(都合で時間内に役所に行けない人が指定した代理人に代わりに手続きをして貰うのに必要な書類)
とかを勝手に「本人が書いた」って使われたら意味ないんだが…
だからみんなが再三言ってるように、自分以外はそういう書類を取れないようにする!(本人が行って、尚且つ予め指定しておいた身分証明書(免許証等)を提示しない限り不可、とか)
って手続きはしっかりやっておくべきなんだろうね
>>183頑張って逃げて!自分の人生取り返したれ!
208スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 01:49:06
自分も、片思いしていた相手にサイト突き止められたことがあった。
相手は一般人だけど、知人にオタクとかがいて、そうかもって思ったらしい。
オタクかと聞かれて、実はそうだ、とは答えたがその他のヒントは全然出していなかった。
…筈なのに、盲点を突かれて検索で見つけられた時はやられた!と思ったよ。


その後移転して、今は立派なヒキサイトになりましたw
209スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 02:32:58
自分も一般人の知り合いにちょっとした会話の中のキーワードでまず日記、そこからサイトバレしたことあるわ…
どこにでもあるような普通の会話だったのに…と戦慄したもんだ
その後即移転、んで自分も今はヒキw
210スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 08:49:52
そんなこともあろうかと、ブログからサイトへのリンクはなく、
ブログもサイトに書いてあるパス入れないと入れない=検索に引っかからない。
周りに変人だと思われてるまではいいけど、エロ書いてるのばれるのは怖すぎるorz
211スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 09:22:41
ブログやサイトやらエロ書きバレてなくても
変人だと思われてたらそれは既にアウトなんじゃないのかw
212スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 09:56:27
リアルでヲチ対象になるほうが辛い
213スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 10:53:28
検索の流れに便乗した恐い話。

自分はサイトの説明ページの自己紹介のすみにちょこっと昔のオフで使ってたPN(仮にA田B美とする)を載せていた。

そのPN時代にジャンル○○のコスを一回だけした。
その時にコスサイト持ちの人がいて、写真掲載許可した。
(その人が撮った写真は集合1枚だけ)

そして数年後温泉になった時、サイト名と名前をに変え、ジャンルも全く違うのを取り扱うようになってた。
そのジャンルで知り合ったCが突然、「友達が好きな○○のジャンルが気になってサイトを回ってたら偶然名前を見つけましたが(私)さんですか?」
と言ってきてびびった。

Cは絵描きでコスしないみたいだったし、まさかそのコスオンリーサイトが見つかるなんて…
とそのサイトを見てみたら、休止状態のようで、サーチなんかもランキング下のほう。
しかも知らないジャンルで絵も一枚もないサイトでよく見つけたな…
って思って、試しに昔の名前A田B美で検索かけたら…

数件出てきた…。
多分、名前で検索かけたんだろうな…
ジャンル○○が気になってとか嘘までついて…って何か恐くなったよ…。
214恐い:2009/11/05(木) 10:54:01
この流れで思い出した怖い話

私はエロ有りの同人サイト+日記ブログをやってた
正直あの頃は厨で、日記ブログに偉そうに小説の書き方の講義wとか
悲劇のヒロインぶった過去バナとか載せていたんだ
ちなみにサイトからブログには行けんが、ブログからサイトには行ける
あの頃は仕事以外はずっとネットにつないでいた
仕事中以外は引きこもり状態と言っても良い
まあ自分でも恥ずかしいことをしている自覚はあったんで、
リアル知人の誰にもサイトやブログのことを教えていなかった。

二年前のある日事故にあった
で、このような引きこもり状態から事故が起きるのは
悪質な霊がついているからに違いない!と宗教に入った姉登場!したのはまあいいが
どうも私がネットにずっとつないでいるのを、オカルトチックなサイトを見たり
したりしているからだと思ったらしい。
(リアル中二のころオカルトにはまっていたのと、最近ネットで怖い話を
聞いたのを話したことで確信したらしい)
事故で頭を打って骨折してベッドに寝ている私に姉と姉旦那(同じ宗教の人)からの
尋問開始(……)
適当にはぐらかしていたが、ちょっとしたキーワードで見つけられて
しまった。頭打って思考がこんがらがってて、自衛がきかなかったのよ。
姉は側にいて、姉旦那は携帯越しだったんだけど、何が怖いかって
エロサイト&厨サイトバレも怖いが、機械取り付けられて包帯巻き巻きで
ベッドに寝ている妹を前にして「ミクシはやってないって」「けど
2ちゃん見てるだけで長い時間パソコンの前には座ってられないって」
とか淡々と旦那と話してた姉が怖い。人の話すキーワードで、
携帯で私と話しながらパソコンを前にしていちいち検索かけてたらしい旦那も怖い。
そしてつい先日、トモコレを前にした姉が言いました
「これの名前登録って何にしてる?」
・・・まさか2年経った今でもあのブログのことを忘れてないんですか。
ちなみにブログは閉鎖しましたがサイトはまだやってます。
215スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 11:34:21
人間って怖い・・・
216スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 13:17:46
シューキョー始めた奴は以前とは別人格の別人と思え
どんなにそれまでの付き合いが深く、絆が強くても、一切の関わりを
断ち切る他は平穏に生きる術は無い
ゾンビか病原菌みたいなもの、接触を絶つしか無い
自分なら救えるかもとか、いつかは元に戻ってくれるなんて淡い期待は
一切捨てろ
217スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 18:38:11
宗教に行った奴と話し合わなきゃいけないときは
たとえ肉親相手でも、縁を切る覚悟で挑まなきゃいけないのが辛いよね
218スペースNo.な-74:2009/11/05(木) 21:03:39
宗教は麻薬である、と仔熊のミーシャ氏が仰いました
219スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 00:30:12
ネタかマコトかは定かじゃないが、
宗教にはまった縁者に来る日も来る日も勧誘を受けまくった人が、
「私は空飛ぶスパゲッティ・モンスター教の信者なんです。空飛ぶ(ryとは……」
と相手が勧誘したらすかさず、延々延々教義について熱くねちっこく基地っぽく語ったら、
数回で相手がギブアップしたという話を読んだことがw

毒を制するのは毒ということらしい。
220スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 01:01:47
>>217
新興宗教じゃなくていわゆるキリスト教とか仏教とかの
メジャー系宗教でもそれがあるのが怖い。>肉親でも縁を切る
異境は自分のすぐ近くにある。
221スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 01:07:53
悪いハマり方をしてる人の例が取りざたされるだけで
誰にも迷惑かけずに信仰してる人が大半なわけだが
222スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 01:29:34
「誰にも迷惑かけずに信仰してる大半じゃない方のアレな人」が怖いって話だろ
それいうならこのスレ自体に来るなと

そもそも迷惑かけてない普通の人を怖いなんて誰も言ってない
223スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 01:36:03
一個の国家まるごと宗教厨  上はアニメーターから下は国家元首に至るまで
全員が全員、一人残らず宗教病の末期患者という国の方が圧倒的多数派 
そうでないマトモな国の方が少数派という恐ろしい惑星の存在なら知ってる。
224スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 01:48:57
マリネラは昔、基督教の布教をはねのけた経緯があるが、
あの国は無宗教国家なんだろうか。
225スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 02:56:01
友人Aから紹介で仲良くなったB。
ある日Aの修羅場の手伝いに行くと怪我をしたBがいた。
話しを聞いてみると、
『友達が変な団体に嵌まってさ〜。やっと洗脳を解いたのに教祖様が辞めさせないって言うから文句を言いにいって黙らせてきた。したら帰り道にこけて怪我しちゃった。
私もしかして呪われた!?』
と満面の笑みで話された。
絶対にこのBには口喧嘩は売ってはいけないと心に誓いつつも、口が達者な正論派のABのおかげで私も足元に及ばないながらも確実にお口がスキルアップ。ありがとAB。
だけど…私は怪しい教えを説く団体には喧嘩は売れないよ。
226スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 03:19:05
たしか、勧誘を受けてる人を助けた話から修羅場の神様がベハマラヤー様になったんだよなw
未だにお花畑でスレあるけどw
227スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 05:50:05
ちなみに事件事故スレ9の638-639

こうしてみると、そのベハマラヤー様を
生み出した638達はある意味偉大だなw
228スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 07:15:20
>>223
宗教ってのは他文明圏の歴史であり文化であり文明そのものでもあるよ
あんまり日本の物差しだけで計ってもいけない
229スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 08:19:20
上方向、早速宗教厨が釣れてしまった件について。
230スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 08:21:52
>224
マリネラは確か真言宗だったと思うよ
231スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 08:33:33
パタリロ自身は浄土真宗
232スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 08:33:35
でも宗教を毛嫌いしすぎて、返っておかしくなっている奴もいるよ
地元のお祭りを手伝うから、夏コミ行けないと言ったら
「そんな怪しい宗教に参加するなんて!」となぜかメチャクチャ怒られた
何百年も続いている伝統行事ですが…
確かに宗教ではあるけど、どっちかと言うと地域の結束を固める意味合いの方が強いし…
それ以来その人はサイトの初詣ネタにも絡んでくるようになって、うんざりしてFOした
「神様を信じている」と言っただけでその人を見下し始める無神論者にも出合ったし、
方向性が違うだけで自分の意見を押し付ける奴は総じて厨だと思う
233スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 08:49:59
詐欺にひっかかる情弱は、見下される。

これは別に詐欺師が宗教の教祖であるなし関係なく 見下される。
234スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 08:50:19
>>232
そいつはクリスマスもバレンタインもやらないんだろうな。
それは別だとか言うなら厨度UPだが。
乙でした。
235スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 08:56:40
ハロウィンも無視、盆休みも取らないとかまでやるなら、それなりにすごいが
そこまで突き詰めてるんじゃないんだろうな
236スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 09:44:28
他人の事を考慮せず、自分の物差しだけで何かを熱烈に否定するのは
何でも厨だと言うことです
237スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 11:41:15
親が事業に失敗した
職探しやら手続きやらで忙しくなりそうだけど参加予定のイベントが
ていうかこれから先が普通に恐い
238スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 12:16:02
>>237参加予定のイベントが、とか言えてるうちは大丈夫だから頑張れ。

239スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 13:02:38
親の脛をかじれなくなるだけだから安心しろ
実家の自室を荷物置き場にしていたりしたら、家が抵当で取られればその場所もなくなるけど
今はレンタル倉庫もあちこちあるからな
240スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 15:09:53
>>237
怖いな
将来が不安だと思うが今やりたいことは、絶対にやらなきゃいけないことと平行でやっていいとおもう
希望を持つためにも
241スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 15:26:33
>>237
親の仕事手伝ってたってことかな
名前だけ置いてたんじゃなくて、ちゃんと給料分働いてたのならなんとかなる
最悪でも今までの取引先とかのコネも使えるはずだし
とりあえずのつなぎなら、今の時期なら年末や年明けまでの短期の募集も多い
職探しがんばれ
自分も今は親の仕事手伝ってて、あんまり他人事じゃないんで
真剣に応援させてもらう
242スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 16:10:58
                /|__ ニダッチ!
              / ̄ | ヽ        むね〜に つけ〜てる マ〜クは せんだい〜
          ___<<丶`∀´>
     ‐=≡  /  __    ゛ \   ∩  じま〜んの ちんこで じょしは〜う〜つ
    ‐=≡  / /  /  仙/\ \//
   ‐=≡  ⊂_/  /    /   \_/    東の県から レ〜イプのために
       ‐=≡   |    っ__
        ‐=≡  \_______  \       来〜たぞ わ〜れら〜の せ〜ん〜だ〜い〜じ〜ン
          ‐=≡ / / /
``)       ‐=≡  // /
`)⌒`)    ‐=≡ / | /
  ;;;⌒`)  ‐=≡ / /レ'
243スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 17:43:28
本名で通販の発送をしていたサクル者なんだが

10年くらい前に、本名と住所(実家住み)をリタアドにして通販の発送をしていた
ある日携帯に知らない番号から着信
取りあえず出てみたら、「以前通販を申し込んだAです〜♪」と浮かれた声
何で携番を知っているのかと訊いたら、Aに教えた犯人は母親だった
母に問いただした所、家の電話に「○○さん(私の名前)いますか?」と女性からかかってきたという
留守だと答えると携番を知りたいというので、友達だと勘違いして教えてしまったと…
Aは私のリタアドから104で電話番号聞きだしたらしい
非常識なことすんなボケェ!をオブラートに100枚くらい包んでゴルァしたら
二度と携帯にかけてこなかったから良かったけど、その後しばらくはちょっと怖かった
244スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 19:53:49
>>243
お、乙……
オブラートいらないだろそれ

厨は「わーAさんですか!いつかはお買い上げありがとうございます〜v」って
仲良くお話ししてもらえるとでも思ったのかwww
245スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 20:01:46
243を見て思い出した。
10年ぐらい前、地元のイベントに初参加後、
購入した本の感想を送ったら、その1週間後になぜか電話がかかってきた。
電話番号はタウンページから調べたらしい。
当時リア厨だった私に対し、向こうは成人済み。
感想のお礼の電話だったけど、これが普通なのかと当日は疑問に思うだけだったけど、
今思うとかなり怖い話だったと言うことに気がついたよ。
初めての感想で嬉しかったみたいだけど、今思い出すと怖い。
246スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 20:02:33
思ってるから厨なんだよ
247スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 20:27:19
>>238
確かにw
まじで生きるのに切羽つまったらイベントだの同人だの
言ってられん
まだまだ余裕のよっちゃんと見た
まあ頑張れ
248スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 20:42:25
>>224
亀だけどもあの国はカトリックだと思う
戴冠式の時、カトリックの坊さんに王冠かぶせられるって言ってたから
249スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 20:48:08
ジャイアント馬場は父親の葬式やってる時間にリング上、試合に出ていた
女子バレー金メダルの大松監督は、東洋の魔女の強化練習試合のため母親の葬儀に出なかった。

「おまえらがコミケ中に氏のうが破産しようがコミケは絶対欠席しない。ファンが待ってるから」と
あらかじめ親兄弟に宣言してる人がいても何の不思議もない
250スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 21:20:13
数千部売り上げて何千万と所得のある一部男性向け壁大手ならともかく
普通の規模のサクルでそれだとちょっと人間的にどうかとも思うが

そのへんのいち同人作家と社会的功績をのこした馬場や監督を
同列には考えられない狭量な自分
251スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 21:27:18
>>250
(・∀・)人(・∀・)
比較のレベルと前提が違うだろうjk
252スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 21:30:09
同人はサークルがあれば本人不在でも問題は無い
スピーツの監督や選手は本人がいなければどうにもならん
売り子さんに任せてコミケ会場自体は欠席した経験のあるものより
253スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 21:31:08
× スピーツ
○ スポーツ
父さんバカな娘でごめん…
254スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 22:08:27
自分が知らないだけかと思って電子辞書で「スピーツ」って引いちまったジャマイカ…orz
255スペースNo.な-74:2009/11/06(金) 22:22:56
>>254
かわいらしすぎるぞw
256スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 01:36:25
同人版用語かと思ったw
257224:2009/11/07(土) 02:50:44
>>230>>231>>248
いろいろな情報をありがとう、亀なお礼でスマン。
国王が守銭道の信望者だということは覚えてたんだが、
真言宗に浄土真宗にカソリックか……
ジャパン並に色々一緒くたな国だと認識しとくよ。マンガの中の話だが。


そういや昔、上記マンガの読者投稿コーナーで
「地球温暖化の影響で、我が国はだんだんマリネラ化(=常春の国)している」
という一言があったが、
最近の異常気象やらを見てると、このネタもシャレにならん気がしてきた。

地球環境の異常な変化がリアルに怖い。
258スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 09:44:46
>>257
実は異常な変化じゃないって話もあるんですぜ旦那。
縄文時代は今より暖かかったし、CO2も実は関係無いって学者も少なくないし。

ところで
資料用の模造刀に5才の甥っ子が興味津々な件
手が届かない様にはしてあるが、子供の情熱と好奇心と行動力は侮れないからな…
\6,000の安物二尺五寸より、\40,000の高価な一尺八寸が好みなのは趣味的に通なのか価格的に目利きなのか。
259スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 09:59:19
子供の頃、爺ちゃんが蔵に日本刀しまってた事を思い出した。
260スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 10:22:11
>>258
甥っ子はヲタ的な意味で将来は楽しみだがw
危険回避の策は何か考えた方がよさそうだね。怪我されたらアナタの責任になっちゃうし。

私が5歳の時はライダーキック! と叫んで滑り台の上から飛び降りるような
お馬鹿さんだったなーorz
261スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 11:37:44
>>257
> マリネラ化(=常春の国)

異常に暑い夏があるし「常に春」の国じゃないのでは
262スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 12:55:20
>>258
短くて子供に振り回し易いからじゃねw
263スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 13:48:07
ここはサムライになりきって正しい使い方と注意を教えるチャンスと思え
今ちょうどいい番組もあるし
264スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 14:58:59
チャンチャンバラ チャ〜ンバラ〜♪
265スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 15:12:15
>>264
外道に堕ちるんですね。わかります。
266スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 15:21:12
>>263
○○…? 家族で見てて凍ったことがある。
267スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 15:46:20
どこがどう恐かったかkwsk
268スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 15:47:12
武士高校?
269スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 15:47:49
生きながら外道に堕ちるとオルフェノクになるぞ
270スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 16:54:37
真剣者なのか侍高校なのかバイクに乗った人なのか
だんだん分からなくなってきたw
271スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 17:20:36
全部真剣者のネタなのかと思いググりそうになってた
学校舞台で外人さんも侍も登場するチャンバラ有り裏切り有りの家族で見ると気まずくなる船体もの
272スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 18:19:08
それに髭でキャラの濃い司令官(担任兼任)がいたら親を裏切ってでも見る
273スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 19:04:21
>>271
学校舞台って書いてあるのに、船上パニックミステリー系を想像した
274スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 20:47:08
もう誰か書いちゃえよw
275スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 21:08:16
どこの牛スレに迷い込んだかと……
276スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 21:17:35
272の家では親を裏切らないとテレビ見られないのかw
277スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 23:00:18
>>269
蛇フェノクのことかー!
278スペースNo.な-74:2009/11/07(土) 23:37:23
>>276
「ええい止めるな!」「母の屍を踏み越えてから見なさい!」
ってことだね。よくある話です。
279スペースNo.な-74:2009/11/08(日) 00:06:35
家族がいる家庭ならね…(・ω・)…
280スペースNo.な-74:2009/11/08(日) 01:08:47
つくればいいじゃん
リアルでも脳内でもネット上でも2次元でも3次元でもいいのだぞ
281スペースNo.な-74:2009/11/08(日) 01:17:15
>>271
最近はちゃんと見ていないが
学校が舞台になった回と外人が弟子入り志願してきた回は過去にあったはずだし
敵幹部には裏切りそうな雰囲気もあったからあながち間違っていない気がするw
282スペースNo.な-74:2009/11/08(日) 07:04:15
次の恐い話ドゾー
283怖い:2009/11/09(月) 06:51:33
>280
一家に一人
架空の妹
15歳
284スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 12:31:13
12歳以上は妹と認めない。
285スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 12:43:40
妹(35)
286スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 12:51:00
おまわりさーん!!!!
287スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 14:01:23
妹が35歳だとおまわりさん呼ばれるのか!!
おとうとしかいなくてよかったなぁ。
288スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 14:20:49
ガチムチマッチョの弟しかいない…
グラサンかけると飛躍的に人相悪く見えるw
289スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 14:59:59
で?
290スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 15:52:04
そういう時の魔法の呪文
妹・キシリア・ザビ
妹・マリラ・カスバート
291スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 17:54:53
妹・湯婆婆
292スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 17:58:53
短パンの似合う弟
ドズル・ザビ
293スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 18:21:52
5年くらい前にサークル参加したイベントでのこと。

当時学生だったので、部活動やサークルの話なんかで買い手さんと盛り上がってた。
私は柔術やってたんで、それを言ったら周りにいた女の子達は
意外だね〜ってくらいの反応だったんだが、
側にいたちょっとハゲて太った汗ばんだオッサンがいきなり
「そうですか!僕は合気道やってるんです!
ちょっと技をかけて あ げ ま す ね!」
とかハイテンションでやってきていきなり腕を捕まれた。
慌てて結構です!って言って振り払ったけど、触り方がねっとりしてて気持ち悪かった。

一人参加だったのでイベント後駅までついてこられたのが何より恐怖で、
逆方向の電車に乗ったりして振り切って帰った。
(2回乗り換えたところまでは尾行されてた)

武道やってると男の人なんて簡単にやっつけられるでしょ☆なんてよく言われるが、
男と女の力の差を克服できるほど強い女性はほんの一握りだよ。
下手くそで私はイベント会場の男性が怖くて今だに一人でイベントに参加できない。
294スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 18:32:07
【ネット】 日本のアニメ絵(少年のわいせつイラスト)をダウンロードした20歳双子に、有罪判決…カナダ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257754344/
295スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 18:49:33
ショタで逮捕か。怖いな
296スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 20:55:30
もと友人がまさにそれで厳重注意されたらしい…
297スペースNo.な-74:2009/11/09(月) 21:04:41
>>293
きめぇえええ
逃げ切れてよかったな
298スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 00:30:20
>>294腕立て伏せしに行ったらまじかよ…
299スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 00:38:46
児ポ法通ったら日本もこうなるから
300スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 05:29:59
カナダIP弾こう・・・
301スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 05:42:06
>>300
いや弾いちゃダメだ、逆に
マリファナと同じで「持ってる奴大杉!いちいち逮捕してらんねーよ!」って警察が音を上げたら
合法化される
302スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 07:51:25
海外IP全部弾いたほうが早いか・・・
303スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 09:15:09
ネットの鎖国状態になるな…
304スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 09:30:14
>>294の件はアニメのショタ画像で捕まった訳じゃないぞ。
アニメのショタ画像とリアルショタ画像(違法ポルノ)を集めてたんだ。
305スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 10:19:01
つか創作物に出てくる二次の少年が苦痛を与えられてるからだめって
それじゃ冒険譚に出てくる少年少女物やハリポタなんか全部×じゃん
306スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 10:30:22
でもそれをやろうとしてる人たちは国内に普通にいるんだ
表現の自由なんか侵害されて構わないって平気でいえる人たち 恐い恐い
307スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 12:26:09
勇者 「厨女アグネス!とどめだ!!」

アグネス「ぐふっつ、これで勝ったつもりか? しょせん私など二軍補欠だ勇者よ。わはは・・・
きさまらごときは一軍スタメンの方々が必ずや・・・ がくっ」(絶命)

勇者 「なにい!? アグネスすら二軍補欠だと?? まさか・・・カナダの連中か!?」
308スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 12:39:12
ごめんねたかし
かあさん、いまの話のなにが面白いのか理解できなかった
わかってあげられないかあさんを許してね



机の上に放置してたギャグ原稿を読んだ母の感想(意訳)
死にたくなった
ついでにインク乾かすために放置してたのに綺麗に重ねてトントン揃えてあったのも死にたくなった
泣きながら修正した
309スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 12:49:08
>>308
カーチャン余計なお世話だな…
310スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 12:49:27
つまり、おにいちゃんボクおんなのこだけどおにんにんがついてるんだよ
ということだな。
311スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 13:36:03
>>308
307への皮肉かと思ったがそんなチャチなものじゃなかった
312スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 14:51:30
二週間根詰めて原稿やってた。
昨日突然、PC画面に小さな黒い点が沢山付いて見えて
よく見たら自分の視界の中で漂ってる。
眼下行ったら網膜剥離による飛蚊症だった。
極度の近視で目を酷使した結果あり得ないくらい更に視力が落ちてた。
20代にして70代ぐらいの目になってるそうでもう一生治らない…
313スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 14:54:27
レーシックで視力は改善できないのかな。

読んでて、身近なぶん切なかった。
314スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 15:11:20
>>313
飛蚊症は眼球内部の問題なので角膜関係無い
安物液晶は目に悪い
目が疲れた時に目を冷やすのは間違い
目に異常を感じたら一刻も早く眼科へ

30過ぎると飛蚊症とかドライアイとか発症しやすくなる
網膜剥離でなくても飛蚊症は発症する
一度発症したら眼科で検診受けて、それ以降も定期的な
眼底検査や視野検査等の検診を受けましょう
315スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 15:14:44
>>312
同じだ 私も飛蚊症だよ
辛いよね…
316スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 15:15:55
視力は怖い
漫画も小説もゲームもネットもできない世界
317スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 15:22:17
>>312
乙。
「ゲームは一日一時間!」
って有名な言葉は画面を見つめることによる弊害への
注意喚起だからPC作業をする人にも当てはまるわな…
仕事とかどうしてもやらなきゃいけない人以外は
ちゃんと目を休ませる時間作ろう。

>>313
レーシックは近視矯正のために目の表面を削って
屈折率を変える手術であって網膜はく離とは関係ない。
多分通常の近視とは違う部分が傷んでの視力低下だろうし。
318スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 15:28:25
疲れ目が酷くなってずっと瞼がケイレンしてるみたいになった時に
かかりつけの眼医者さんに行ったら網膜に傷つきまくってると言われたな
疲れやすい人はこまめに目薬をさしてレンジであっためたタオルを目に乗っけると良いと教えられた
コンタクトの人は特に傷がつきやすいらしい
後は意識的にまばたきをするようにするといいらしいです
319スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 15:29:10
>>313
レーシックは角膜=レンズの修正、網膜剥離はいわばCCD等撮像素子の断線。
(飛蚊症はその初期でドット落ち状態)

>>312は大変だけど、まずは現状維持に努めよう。
医者の診断、特に将来については「一番手堅い(既に確立してる)判断」で語るけど10年後の水準を基準にしたときにどうか?は判らないんだから。
320恐い:2009/11/10(火) 16:11:41
読み流せない事を314はいってたのだが、目を冷やすと悪いってどういうこと?
酷使した時、リラクゼの道具で目を冷やすやつ買って使ってるよ、私。
暖めたり冷やしたり交互にすると、とてもいいと言うしね
なおかつ気持ちいい
321スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 16:26:33
ドライアイ、疲れ目→あっためる
充血で目が真っ赤→ひやす
詳しいことは目の前の箱で調べるといいよ
322スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 17:49:38
>>312で思い出した
2日くらい寝ずにPCで原稿やってたら突然目の前が真っ白になった
真っ白で周りが何も見えない状態
パニック状態でどうしようもなく、仕方なしに机に向かったまましばらく目を閉じて休んでた
2〜3分目を閉じてたら多少良くなったものの視界の半分以上が白く欠けた状態
その日は祝日だったためガクブルしながら「とりあえず寝よう!」と布団にもぐりこんだ
目が覚めたときには視力は戻ってたんだけど…あれは怖かったな
323恐い:2009/11/10(火) 17:54:36
レーシック関連で

自分婆様なんだが、近視が酷くなって、眼鏡もコンタクトも鬱陶しいので
思いきってレーシック手術を受けた
手術後、みごとな視力回復でスゲーっ!と大喜びだったんだが
近視とオサラバした途端に老眼きたw
近くが見えない、手元が見えなくて原稿描けない…

老眼鏡を作った
用途によってかけたり外したりしなきゃいけないので前より鬱陶しいww

恐い話じゃなかった、すいません
324スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 17:58:12
>>323
ぼ・・・ぼくがお手伝いしましょうか・・・よかったら
325スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 18:06:41
原稿してて網膜剥離ってよく聞くな。
気を付けよう。
326スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 18:34:52
>>324
ババ様 「子供達よ、この見えぬババの代わりに見ておくれ」
327スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 19:04:20
>>322
ドライアイですね
目医者に行って目薬貰いませう
328スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 19:10:46
老眼同人作家の睡眠導入剤+練炭の不審死が相次いだりしてな
329恐い:2009/11/10(火) 19:15:42
323
それってレーシック受ける上では有名じゃない?
レーシックすると老眼が早くなるって

30すぎてからレーシック受けちゃいけないってよくきくよね
330スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 19:18:13
>>322
ちょ・・・とりあえず病院行って視力検査とかいろいろしてもらえよ
331スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 23:00:09
手術しなくても、歳とってきたら強めの眼鏡orコンタクト入れると手元見えなくなるもんな。
老眼が早くなるというより、老眼になりかけてるのにうっかり手術して現実に気がつくんだ。

レーシックは視力矯正であって視力回復じゃない。焦点が遠くにいくだけ。
332スペースNo.な-74:2009/11/10(火) 23:52:11
関西限定でスマヌ
市橋容疑者捕まった南港フェリー乗り場、シティ会場(インテックス)と間に二駅挟むだけ
別になんかの影響有る訳じゃ無いんだけど、ね…
333恐い:2009/11/11(水) 00:27:04
…?
何が言いたいかわからん
334スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 00:58:20
インテ…来年のこといってんの?
335スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 03:12:41
332が恐い
336スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 08:00:14
市橋捕まったのか。そりゃ良かった。
337スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 09:02:50
こんな近くに犯罪者がいるなんて怖いね、って言いたかったんじゃ?
んなもん、現在の指名手配者数見ればいつどこですれ違ったって
全然おかしくないんだが。
338スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 13:26:39
市橋容疑者が整形したよ! 目撃情報がお医者さんからでたよ!的特番のコーナーやった直後に
確保しますた、なニュースが流れたのはビックリしたが特段怖いとは思わない
339スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 13:50:54
というか、整形なんか逃走直後から考えられることを今さら公表してるのは
警察が泳がせてるからだろうと思ってたよ
去年だったか市橋容疑者の報道で、BL大好きってのがあって驚いたとどこかのスレでみた
それが及ぼす影響が恐かったけど、なくてよかったよ
340スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 16:56:56
あの容疑者は元々ゲイ疑惑があったとか、住み込みの寮で漫画が置いてあったとか
マスコミがそれらを無理やり犯罪とこじつけたりしたら恐い
341スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 17:33:25
>>340
ハッテン場で身体を売ってるって話があったなぁ
342スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 17:37:34
被害者の萌え画を描いて渡したりしてたんでしょ
ちょwww同人やってるやつらってこんなんばっかww
またおまえらのイメージガタ落ちだなwww
343スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 19:28:07
とりあえず、同人関係の板に出入りしてると
いうだけで一般人からすれば「同じ穴の狢」と
しか見られないことが分かってない342が恐い件
344スペースNo.な-74:2009/11/11(水) 21:00:37
>>342
事件直後からニュースや報道番組で何度も出てたが、
お洒落っぽい普通の似顔絵で、萌え絵では全くなかったよ。
いくら釣りとは言え、>>342が恐いというより恥ずかしい。
345スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 02:49:42
例えば、加害者が野球好きでバットを凶器に使っても叩かれないけど
加害者がゲームや漫画一冊でも読んでたり好きだと分かれば
これが原因だ規制すべきだオタクは危険だだのマスコミは喜んで叩くからな
こんな世の中が恐い
346スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 03:54:13
人殺しがテレビや新聞を欠かさず見ていても、
それは規制しろと言わないのがマスゴミ様w
347スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 09:04:53
被害者の顔は簡単に晒されてしまうのに、加害者はぼかされてる時あるよね(詐欺師の女とか)
あれなんでだろ?裏に何があるのか、めちゃくちゃ怖い
348スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 09:41:57
詐欺女の顔が晒されてないのは
現段階では「詐欺容疑」でしょっぴかれてるから。
もし殺人で起訴できなかった場合
「殺人容疑&詐欺容疑」で顔写真を報道してしまっていると
名誉毀損で訴えられたら100%負けるから。
殺人が確定したら報道されるよ

被害者の顔はバンバン出るのはマスゴミがゴミだから。
349スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 09:45:45
私も被害者写真をさくっと公開するの変だと思う。
被害者のプロフィールとか勝手に報道する日本って変。
国民性なのかなぁ・・あと報道するときに@@××さん◎才(無職)とか
余計なお世話じゃん?とくに75歳(無職)とかさ。
350スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 09:52:02
警察辺りから報道規制が入ってるとの噂もある。このリンク参照。
ttp://www9.plala.or.jp/nakanoryuzo/news-kakorogu/news-09.11-4.html

これが男女逆だったり加害者にオタク趣味があったら大喜びで実名出したんだろうね。
351スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 09:52:37
報道の仕方が変わってから気になるんだよねそれ
かなり高齢の人で一しきり社会に奉仕した後に隠居生活してるだけの年齢って
誰からもわかるのに無職って言われてるの嫌だよね
352スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 12:08:34
詐欺女は(まず間違いなく睡眠導入剤を入手するためで、病気じゃないと思うが)
精神科に通院していたから、と聞いたな。
殺人で起訴できても、精神科に行ってたら無罪になる可能性があるから
名前は出さないとか…
てかTVでは出ないけど、雑誌や新聞ではバンバン出てるよな。
なにがしたいんだマスゴミ。
353スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 12:39:02
TVと紙媒体では基準が違うのかもな
酒鬼薔薇か誰かのTVでは実名報道されない少年犯罪者が
雑誌では顔写真まで公開されてたとかあったよね
(うろ覚えなので顔写真か本名のどっちかだけだったかもしれない)
354スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 12:58:29

亡くなった場合、個人情報保護法は適用されなかった気がする
生きてる人にしか適用されないんじゃなかったかな
だから写真が出せるとか
うろ覚えだけどそんな話だった気がする
355スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 13:09:28
顔や実名を晒されたといって何かの事件の容疑者がマスゴミ訴えて裁判に勝ったということもあったような
356スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 13:17:14
鳥取の事件のほうは被害男性たちの顔と名前出ないよな…
なんでだろ。
357スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 13:20:47
あれはK絡みで失態があるからなんとか

某同人作家さんの事件とかも未解決か
あれも番組とはいえ、被害者側の内情暴露になって怖かった
358スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 14:06:47
新聞だけど被害者3人の顔と名前は出てるよ>鳥取

京都だったかの女子高生は描いてた漫画がオカンによって公開されてて
こっちがいたたまれなくなった
359スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 14:10:47
一時期、被害者の氏名発表を仮名にするか実名にするか
警察が決められるみたいな話なかった?
マスゴミが、実名報道したいからそれに強く反対してたような。

もし仮名発表できるなら助かるけど、その後話聞かない
立ち消えになったのかな…
自分が殺されたり事故に遭っても、テレビで顔写真とか出されたくない
しかもああいう写真ってマスゴミが被害者遺族とは全く関係ない人間から
勝手に入手するから写真写りがとても悪い
なんで死んでからマスゴミに陵辱されなきゃいけないんだか…
360スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 14:17:29
せめて被害者の写真は遺族がマスゴミに提供したものしか
使っちゃいけないことにしてほしい。
中学高校の卒業アルバムとかもうね…
361スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 14:41:19
すごい大きい事故があったとき、たまたま被害者の一人が
うちの妹が高校の時の隣のクラスの人だったんだけど、
本人となんの面識も無い妹のところに卒業アルバム貸してくれって
マスゴミから問い合わせがあったらしい。

職場に。

手当たり次第に連絡取ってるのかは知らないけど、
個人情報だだ漏れで怖い。
362スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 15:03:01
なんか、うっかり腐紳士はできないな
仮にインフルで死んだだけでも自殺とか他殺疑われて
パソコンの中身とかオタブログ見られたら死にたくなる
もう死んでるんだけど
363スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 15:04:45
×腐紳士
◯不審死

何だこの変換は...orz
364スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 15:07:37
>>362が紳士目指してる腐男子なのかとおもた
365スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 15:09:35
たいしたことはないけど…最近あったこと。

親が一人暮らしの私に荷物を送るよとメールがきた。
指定は夜の最終便。

数日後…朝の九時過ぎまで寝ていたらいきなりドアを叩く音(なぜかチャイムを鳴らさない)
ふらふらしながらでたものの人はいない。

翌日、母から私に連絡がつかないと宅配便から連絡がきたとのこと。
意味がわからないのでメールを返すと母から
『あんたの部屋に届けたら外人さんがでたって言われたわよ』
(・◇・)?←私こんな感じ

諸事情で部屋には一日いるが宅配業者はきてない。
外人さんは両隣に住んでる。
部屋を間違えた?
ドアに部屋番号あるよ。
伝票にも書いてあるよ。
ってか不在連絡票もなかったんだけど…
いれたとされる不在連絡票はどこ?
前は携帯に在宅確認してから来てくれたのに連絡つかないってどういうこと?
私ん家は異世界に通じてるのかな……

なんか恐いっす
366スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 15:11:14
腐紳士はなろうと思えばなれるけど、不審死の場合は
ほぼ不可抗力に近いのでは?
367スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 15:14:10
そりゃまあマジレスしたらそうだがw
うっかり風邪も引けないとか言わないか?
368スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 15:20:19
>>365
あるよ
わたしの部屋には知らない人が入った形跡があった
キッチンにタバコの吸殻が落ちていた
369スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 15:44:22
宅配業者が202号室(仮)の>>365宛の荷物を

勘違いして隣の203号室に持って行く

外人さん対応して「ソレお隣デース」

業者、さらに隣の204号室に不在者連絡票を入れる

とかいう事じゃなく?
370スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 16:04:55
なんか昔読んだ不思議な話を思い出すな
うろ覚えだけど

・いつもの銭湯に行くとガラガラだった
→いつものポジションで体を洗い、湯船につかる
→銭湯を出て帰宅途中、同じアパートの友人に会う
→おんなじくらいホカホカ
→「どこの風呂に行ったの?」「いつものとこ」「…え?」
→互いに体洗うポジションはほぼ同じ、加えて人がいなかったから友人がいないのははっきりしてる
→友人も自分(語り手)はいなかったと断言
→互いに寄り道はしてない
→どゆこと?どっちかが違う次元にでもいたの?未だに謎

っていう話。
371スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 16:05:06
>>365
異世界に通じてるのもロマンがあるけど
どう考えても宅配業者が単に使えない奴だったんだろうな
372スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 16:07:18
>>369
〇〇〇●〇
●が私Room

不在票を飛ばして入れたのかなぁ…
でも外人さんからも連絡ないんだけど…

なんかやだなぁ…
もやっとする…
373スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 16:15:10
>>392
宅配業者に荷物来てないって電話したら?
374スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 16:46:11
>>370
その日どっちかが間違えて女湯(男湯)に入ってたという可能性が…
375スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 17:08:07
どっちかは過去の銭湯に行ってたんだろうな
そんできっと「君の名は」の放映時間だったんだろう
376スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 17:15:26
親の知人が家によるので荷物を預かるよう頼まれる
→その人から「今あなたの家の前にいるの」という電話を受ける
→玄関を開けるが誰もいない。見わたすかぎり誰もいない
→なぜ出なかったと親に叱られる

ということがあったのを思い出した。なっとくいかねえ
377スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 17:24:34
で、荷物は消えちゃったわけね。
そりゃ災難だ
378スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 17:29:42
>>365
嘘くせえ
送り先の電話番号だって書いてあるんだから、親のほうに先に連絡とることはあり得ない
379スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 17:40:07
>>378
嘘くせえも何もいつもは連絡くれてるのに今回は何もなしだったから
不思議がってんだろうに。そんな事言ったら部屋番号間違えるのすら
ありえねえ嘘くせえになるだろうが
まあ今回は配達員がありえねえほど使えない奴だったんだろうな
380スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 17:40:53
送り先の電話番号が書かれてない事もあるんじゃない?
もしくは連絡したけど365の携帯の電源入ってなかったとか
381スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 17:40:55
>>378
送り先ではなく、依頼主(この場合親)にトラブルやおかしい事があったら
連絡取る場合もあるよ
以前、宅配便を利用する仕事にしてた時にそういう電話があった。
382スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 18:23:46
で、荷物はどうなったの?
383スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 18:24:44
その先のシナリオは考えてないのでお答えできかねます
384スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 20:42:00
送り主に連絡するぐらいだから業者の手元にあるでしょ
385スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 22:08:49
最悪、食材や雑貨が入った荷物が
異次元行きになるのは我慢できるけど、
会場から発送したお宝箱が異次元行きになったら
異次元まで荷物回収に行きそうだよ。
386スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 22:22:48
補償は出ないの?
387スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 22:28:44
最近も某飛脚がゲーム屋配達荷物のゲームソフトパクったとかあるしな
異次元じゃなくても怖い
388365:2009/11/12(木) 22:36:51
おさがわせしました。

無事解決しました。
まず電話番号は…
妹の電話になってました。
住所は…部屋番号を間違えて書いておりました…
つまり母のうっかりミスが連発してたわけで…。
OTL
明日荷物は届きます。

とりあえず異次元じゃなくて、部屋に別住人がいなくてよかった…

でも
外人さんに私のフルネームばれたのか……
389スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 22:39:42
業者たんカワイソス
390スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 22:47:08
宅配と言えば。

自分関東在住なんだけど、会場から送った段箱3つの内1つが、
一週間ほど日本海側の街をさまよってた事があるよ。

よりによって、お宝with差し入れの段箱さorz
冬で良かったよ!!
391スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 22:47:48
>>388
もう明日から醤油借りににくるとき「Oh ミサコサーン 醤油プリーズ hahaha!」って来るな。
392こわい:2009/11/12(木) 22:52:21
豚ぎりで現在進行形の恐い話

さっきからずっとパソコンで音楽流しながら原稿やってたんだけど
途中から所々聞きなれない雑音が。
なんだろうと思って耳をすませてみたら、どうやら曲の最中に鼻息みたいなノイズが入り込んでる模様。
やだな…と思ってもう一度巻き戻して聞いてみたらなんともない。
気のせい…?と思いつつまた音楽を流すと、ランダムに聞こえてくるノイズ…
ウザいから音楽を止めても、なお聴こえてくる鼻息っぽいノイズ。しかも間隔が短くなっとる

恐いというかウザイ。音楽もつけずに原稿とか無理だよ…
393スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 22:55:42
オーディオドライバがイカレたな
更新しないとね
394スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 23:07:09
>>392
近所でアマチュア無線やってる人でもいるんじゃないの?

うちのスピーカーもトラックの無線拾ったりして、
急に鳴りだす
395スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 23:11:26
>>392
スピーカーが何か電波拾ってたりしてるんじゃない?
396スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 23:16:56
鉱石ラジオと申したか
397スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 23:24:49
>>392
何か他の通信音が入っちゃってるんじゃない?
398スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 23:26:20
いやノイズはまずオーディオドライバを疑ったほうがいい
399スペースNo.な-74:2009/11/12(木) 23:28:00
>>392
コンセントから電話の音が伝わって来てるんじゃないの?
400スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 00:00:34
レスd合理的な解説があるんだな、安心した…
かなりリアルな鼻息音だったんだw一人だと結構恐いw
まさかパソ越しに変態さんコンニチワか?とか考えてた
さっそく明日ドライバを更新するわ…
401スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 00:07:13
>>400
> まさかパソ越しに変態さんコンニチワか?とか考えてた

裸にコートの親爺が貞子状態で這いだしてくる画がうかんだ…
402スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 00:09:27
>>388それはドジッコ属性のママン(*´д`)ハァハァと萌えるとこなのか?

…なんにせよ、乙w
403スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 01:24:30
裸にコートの萌えキャラが
貞子状態で這い出て来たなら
鷲掴んで引きずり出すのに…っ!!!
404スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 02:17:58
以前高速道路の下のマンションに住んでた時、
勝手にばんばん無線拾ってたよ。
(音楽聞いてたとかじゃない、ただ単に電源が入ってるだけの状態)
おもにトラックとタクシー、ときどき緊急車両。
405スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 12:11:01
テレビはトラックとかに影響されて消えたりするのは聞いたけど、コンピューターまで…
電波って恐いな


>裸コートで躍り出る萌えキャラ
萌えた
406スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 13:37:39
>裸コートで躍り出る萌えキャラ
出てくる過程でテレビを破壊する拳王様を受信して萌えた
407スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 14:58:43
萌えキャラがパソコンのモニタから出てくるならいいが
本体を「憤破ァ!!」と破壊しながら出てこられたら
泣く
408スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 15:16:31
逆に考えるんだ。
萌えキャラがパソコンを新調するきっかけを作ってくれたんだと!



データ全あぼんになるけどなorz
409スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 16:40:19
なんかヲタの笑いって寒いなあ
しかもキモい
410スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 17:10:37
>>409
ヲタの巣窟でレスするあなたもお仲間ですよっと
411スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 18:49:54
>>376
それは知人さんが全然違う家の前に立っていて
しかもそれに気づかず376の親御さんに
「家の前で電話したのに出なかったのよー」と言ってしまったんだろうな……
412スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 16:53:48
ウチも前に留守電によく間違い電話が入っていたなぁ。
番号通知とか無い電話だったし、いつも留守にしてる時に掛かってきて
間違ってますよって言えないのがもどかしかった。
再生したら「○○さーん、今、家の前にいますからー」なんてのとか。
日が落ちた時間だったし、○○さんちの窓に明かりが付いてるのに無反応って
状況なんだろうなぁって思うとな…
413スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 17:35:39
今思い出した。
だいぶ前会社に携帯忘れてしまって翌朝見たら留守電がいっぱい入ってた。
普段メールばかりなので不思議に思いつつ聞いてみると小さな女の子の声で

「お父さん…どこいったん?」「お父さん、なんで(電話に)出えへんのん?」
「…おどうざん!どごおるん!うえぇぇん」
最初から心細そうな声だったけど、どんどん泣き声になっていってすごい可哀想だった。結局夜中3時位の電話を最後にかかってこなかったんだけど
お父さんと無事会えたんだろうか…
非通知じゃなかったら折り返してるのになあ。
414スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 17:48:18
>>412
前にどこかのスレにも書いたけど、うちの電話番号は間違えやすいらしくて
いろんな留守電が入ってた。リアルなら「違います」って言えるのに、留守電ばっかり。
「何度お電話しても留守なのでFAXします」
の前置きで届いていたのは
「お父様の病状がいよいよ危ないです。何度もご連絡をしたのですが
一度も電話が繋がることがなくお知らせできませんでした(…留守電もなかったけど!?)
どうかこれを読んだら折り返し電話してください」
…だったら連絡先を書けよ!!頼むから!!!orz
未だに後味悪いですよ。

「倉庫の使用期限が過ぎて6ヶ月です。6ヶ月待ちましたが、○日までに連絡がないと
電源を落としますので…」これもとても教えてあげたかったけど連絡先なし。

逆に自分も友人の電話だと思い込んで、違う人の家に延々と同人関係の
伝言を留守録に吹き込んだことがある。
念のために〜と電話番号も言っておいたら、間違い先の人がご丁寧に返信くれたorz
おかげでイベントの行き違いにはならなかったけどw
415スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 17:48:21
学生の時に、家電に「俺だよ俺、わかる?」と男の声で電話がかかってきた。
そころはオレオレ詐欺なんてなかったから、今思えば単なるいたずら電話。
そんなことに思いも至らず、知り合いから電話がかかってきたと思って
相手が思い出せずに軽くパニクル自分。
おそらく「ひょっとして●●くん?」とか言わせて「そうそう●●ww」と
会話を続けたかったんだろうけど、この声に該当する知り合いが思い出せない自分は
「え、わかんない」「誰?」「ホントわかんない」といい続け半泣きに。
しばらく「俺だよ俺」「わかんない誰?」を続けてたら最後には相手が
「ごめん」
と電話を切った。
なんだか分からず自分ポカーン。
その後似たような電話がまたかかってきて悪戯だったと気づいた。
怖かったのに…
416スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 18:37:06
うちの電話は寿司屋の電話番号と末尾の数字が入れ替わってるだけ。
なので、以前はよく予約の電話が留守録に吹き込まれてたり、FAXが流れてきてた。
相手方が電話番号を言ってくれてる場合はかけ直して間違いですよ、と言えたけど、
常連さんらしい人は名前と日時と人数しか言わないんで本当に困った。
あと、どこかの建設会社宛らしい見積もり書がFAXされてきたこともあったけど、
宛先の住所は自分の住んでいる町とは全然違う地方だった。
そもそも市外局番からして違うというのに、なんで我が家に届いたのか不思議。
どこかで時空のねじれでも発生していたのかも試練。
417スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 18:43:09
どうじんっ!
418スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 19:15:09
>>417
あー、肝心の同人怖い話書くの忘れてた、スマソ
我が家のFAXは当時の相方との連絡用に設置してたんだが、
自分は独り暮らしで兼業、相方は親と同居の専業同人で昼夜逆転生活だった。
残業で午前2時過ぎに帰宅し、6時に目覚ましセットして布団に倒れ込むや否や、
突然鳴り出す電話のベルと送信音。
「暇だから」とくだらない雑談を書いた用紙が延々と吐き出されてくる光景はマジ怖かった。
頼むから深夜にFAX流すのはやめてくれと懇願したら、留守中に送ってくるようになった。
明かりを点けた瞬間、床一面にFAXの用紙が広がってるのを見て途方に暮れたよ……orz
相方とCOして電話番号を変えてからは安眠と原稿描く時間が確保できて嬉しい。
419スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 19:58:35
420スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 20:48:40
確かに>>1にはそう書いてあるけど
同人関係なく便乗でも無い話ならオカ板で良いんじゃないか…
前にも誰か言ってたけどさ
421スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 21:42:18
>>420
いやそんな話し合われ尽くしたことをいまさらマイルールで変えられても…
もともと同人板のオカルト出張なんだから
422スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 23:23:53
じゃ、あそこから移転されても文句言えないよな
423スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 00:18:01
別に>>1に何が書いてあろうが板のルールが優先だけど、
雑談に移動したからOKっていうことではないの?
424スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 00:19:18
あーでも同人以前に恐い話でもなんでもないな
間違い電話でいちいち時空がどうのって言ってたら切りないわ
425スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 02:35:42
>>424
毎日留守録に何十件も間違いメッセージが入ってたり、わけのわからないFAXが深夜まで流れてきたらだんだん恐くなるよ。
仕事&同人の関係で電番変えることもできなかったから、一時期ノイローゼになりかけた。
これは経験してみないとわからないことだよな……
426スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 03:57:29
それ何となく分かるわ。
以下、自分の似たような恐怖体験。

まだ携帯とかメールがあんまり一般的じゃなかった頃、
夜中の2時〜4時くらいに頻繁に間違い電話・ファクス来たことがあった。
電話は「ああ〜やっぱり起きてた〜」くらいでいきなり話し始める人ばかり。
ファクスは「引っ越しオメ(キャライラスト付き)」とか
知らんジャンルのガチュシーンラフで感想モトムとか、そんなの。
あと、朝5時くらいに「モーニングコール感謝しろよ☆」とか。
時期的にどう見ても修羅場です本当にry。
(自分の同人友は番号登録してたから、ファクスは自動受信)

どうやら同じ地域に越してきたお仲間さんが、
新電話番号を間違って広めてたらしいと判明。
その都度訂正・説明するもあっちもこっちも修羅場脳のせいか、効果薄。
というか、本来のその人の番号が誰にもわからなくて逆ギレされたり。

そのころバーちゃんが危なくて病院からいつ呼び出されるか分かんなかったから、
電話切っとく訳にもいかず、家族全員ノイローゼになりそうだった。

427スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 04:17:25
オカ板にスレを移動しろや
スレの存在自体が目障りだ
428スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 05:05:24
豚臭くなるから来ないでください
429スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 10:08:43
>>427
オカ板で、このスレ本来の「恐い話(締め切りの日にちを勘違いしてたとか、
原稿を一般人の目前でぶちまけたとか)」を披露されてもな…。

そんなに目障りなら、ここの板そのものを見なければいいんでないの。
個人的な問題だからそれで解決。
430スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 12:25:15
お前ら無差別に報告者叩く前に乙位しろよ。

>間違い電話・FAX関連
乙。
何が困るって相手に間違ってるって伝えるのに
こちらからかけ直さなきゃいけない事だよな。
ほっとけばテープや紙の無駄いつまでも被害に合う。
連絡入れるならいちいち電話代がかかる。
しかも連絡先が添えられてない事が多いのがねー。
418・425・426乙。
431スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 12:34:22
>>426
その後が気になる
携帯が主流になるまでその間違いは続いたんだろうか
逆ギレまでされたってのが人事ながら腹立たしい
432スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 13:48:55
あったなあ、間違い電話で逆ギレ。
というか、間違い電話の相手には逆ギレしかされたことがない。
誰かひとりでも謝ってくれ…。

いちばん困ったのが、以前同じ電話番号をどこかの会社が使ってたらしいんだけど
(番号を聞くと完全に一致した)
その会社、借金を踏み倒して夜逃げした会社らしくて、結構な頻度で
「金返せ」「間違い電話だと?ふざけるな」「誤魔化すな、乗り込むぞ」
というその筋の方からのお電話があったこと。
何度も違うと否定して、ようやく本当に違うと分かって貰えたようなんだけど、
「お前、電話番号変えろ。すぐ変えろ。明日また電話するからな。変えなかったら分かってるな」
という電話を最後にかかってこなくなった。
翌日は電話は無かった。そこまで暇じゃなかったようだ。
今は引っ越して電話番号変わったけど、
引っ越すまで3年間、その会社宛の電話やファックスが止むことは無かった。
…でも、同じ電番を割り振るのって、前の契約が終わって3年後とかじゃなかったっけ…。
433スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 13:53:34
そしてファックスの紙があっという間に無くなりプギャー
434スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 13:58:22
あるある
以前電話でこんなことがあった

私「○○さん?」
相手「ハウマウ?」
私「え?ごめん聞き取れなかった・・」
相手「アウナセ、ケソラソフ」
私「○○さん?」
相手「○○サン? オワノスペ?」

もう会話にならなくて切った
435スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 15:07:09
外国語の間違い電話も困るけど、年配の人からかかってくる間違い電話も
往々にして対処に困る。いや「え?違うの? じゃ、正しい電話番号教えて
ください」って言われてもねぇ。

自分的に恐かったのは、当時は居もしないダンナと、不倫してるという女性からの
暴露電話。真剣な冷え冷えとした声音で、「さっきまで寝てたのよ…」と
おっしゃられましても。あの女性、間違って暴露電話したんだって気づいただろうか。
436スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 15:11:51
そういう場合、自分なら便乗で話聞いてやってから
旦那もう十分使い古して飽きたからくれてやる、と告げる
437スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 15:19:59
今12月のイベントに合わせて原稿中なんだが気になることが起きた

出るのが面倒なので普段から家電(FAXではない)は留守電状態なんだが、この前
1)留守電が作動
2)FAX呼出音のようなものが鳴り出す
3)「エリーゼのために」の保留音が鳴り出す
4)どこかの会社の女性が出る
という変な電話が掛かってきた
当然こっちは留守電(無言状態)なのでその女性はしばらくして訝しげに電話を切っていた

そのあとしばらくしてその会社から「○○さん(全く違う名前)でしょうか?」という
間違い電話が掛かってきたもんだから気になって仕方がない。(一応その方には変な電話のことを話しておいた)
今は来ていないがなんだか不気味だった。

長文スマン。
438スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 15:20:34
>>436
ちょwそれ相手の男家庭崩壊www
不倫する方が悪いとはいえ、あてつけに電話する女も性格悪いよなあ
439スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 15:43:14
無言電話関連で怖かったのが相方だった。
一人暮らしの相方の部屋に泊まり込みで
原稿してたら何度も無言電話がかかってくる。
相方、出てすぐに
「○月○日にあなたは氏ぬよ」
と呟いて電話を切る。
以下かかってくるたび同じ対応。
修羅珍脳だったらまだしも正気だったんだ。
痛いというかスルー能力の低さにひいた。
1ヵ月くらい電話のコード抜いてたらかかってこなく
なったらしいけどね。
440スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 15:50:50
>>437
437の番号にFAXを送る
着信、FAX送信音がなる
けど送信されないからおかしいと発信側の女性が受話器を取る
あれ、繋がってるけど繋がってない?(留守電だから)
切る、番号確認のため電話をかける
437に違うよといわれて正しい番号調べて再発なし

ただの間違い電話で別にそこまで気にするもんじゃないだろ。

>>439
うわぁ。それは相手してるから電話が来るわけだが
相方さんのその対応は恐い。
441スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 16:17:59
>>439
気持ちは分からん訳じゃないだけにぞわっとするな…

私も似たことをしただけに懺悔。
イタズラ電話が来て、受話器(黒電話の時代)を取ると若い男? に「イタズラ電話だぜーpgr」的なことを吐かれた。それが数回。
何回も来たから、つい「アンタ寂しいの?」とか聞いたら一瞬沈黙して「うん」って小さい声で返事された。
「聞いてあげようか?」と言ったら延々色々喋ってくるんだけど、こっちはそれをテープレコーダーの録音。
また明日かけておいでw と言ったら本当に翌日かけてきたから、録音した声を聞かせて
「バーヤバーヤw 寂しい僕ちゃんpgr」を友人と一緒にやったら泣きだして、以後かかってこなかったことがあった…
442スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 16:29:33
ひでぇ・・・なんか泣けてしまった
443スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 16:38:14
しかし初っ端にイタズラ電話かけてるのは相手の方だから
言ってしまえば自業自得なんだよなー
444スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 17:15:46
しかし人間不信になっただろうな
445スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 18:37:24
でもさ、イタズラ電話するってことはかける相手を
馬鹿にしてるってことじゃん。
それも数回もかかって来たってことはさ、441が女だって
こと分かったからとも言える訳で。
441達がしたことは、ちょっとあれかもしれんけど
それで人間不信になったとしても、やっぱり自業自得乙としか
言えんと思うよ。
446スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 18:57:46
でも>>441は厨メスレの武勇伝っぽくてうっわ…って感じだけどな…
447スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 19:07:41
友人に電話して、相手が出た瞬間に火薬式のモデルガンぶっ放したことあるなあ
電話の向こうからか細い声でなんかゴニョゴニョ声がしてすげえ笑った
448スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 19:17:50
修羅場中にイタ電。出たら小声でボソボソ。
ムカッ腹立って「言いたい事あるならでかい声で言え!」って怒鳴ったら
「セックsしてくれ!」って半泣きみたいな大声で叫んできたから「ホモなんざいるか!」って切った。
何故か電話越しだと女子と勘違いされるんだよ。そんな声高くねーのに。
449スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 19:40:30
あったなぁ、携帯で間違い電話
しかも横柄で「この電話なのは間違いない」「違うというなら名前と電話番号と
住所をこっちでFAXで送れ」ってやつ
酔ってたから「違うって言ってるでしょう!」といったら
「もし本当に番号が合ってたら分かってるだろうな」と言われたので
「勝手にしなさいよ」と言って切った
あれどうなったんだろ
あと某銀行から5回も問い合わせの電話が来て困ったこともあった
450スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 21:07:22
間違い電話の恐いトラブルって多いんだな。

リア小時代(黒電話期)1人で留守番してたら電話がかかってきた。
出て名乗ったら、いきなり「花子(仮名)がいるでしょう?」と中年女性の声。
「うちに花子って名前の人はいません」と何度言っても
「こっちはわかってるのよ!早く花子を出しなさい!」の一点張り。
あまりの話の通じなさと怒声に怖くなって電話を切って自室に逃げてしまった。

あれ以来かかってこなかったからよかったんだけど、
あのおばさんと花子さんの間に何があったのか今でもちょっと気になる。
451スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 21:23:37
間違い電話ブームな流れが恐いんだけどちょっと微笑ましい
452スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 21:52:53
「うちの太郎がお邪魔してませんでしょうか」
「…そういう子は来てませんが、どちら様でしょうか」
「失礼しました、わたくしウルトラの母と申します」
ってイタズラ電話があったな…
453スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:05:09
ボクごろう いまから行くからね
454スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:14:09
>452
わろたwww

>453
それ知ってる。やめて〜
455スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:32:17
>>453
ぐぐっちゃったじゃないか、どうしてくれる!
風呂に入れん…

さっきあった恐い話
ずっとPC睨んでて疲れたので甘いもの食べよーと思ってシュークリーム食べた。
完食してからふと賞味期限見たら、先月頭で切れてた。
…なんか…すっぱいと思ったんだ…。
夏じゃないから大丈夫だよね?
456スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:38:21
>>455
先月……!?
457スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:38:32
季節じゃない、>>455のおなか次第だ
458スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:40:30
大丈夫だったら大丈夫で怖くないか?
459スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:44:07
怖くないだろ
強さが腹>シュークリームなだけで
460スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:48:13
>>459
お腹が大丈夫な場合、原>シュークリームならいいけど
添加物>菌の可能性の方が高い気がする。
461スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:48:20
大丈夫だったら455は強い子ってだけだから
462455:2009/11/15(日) 22:55:45
なんか怖いから正露〇とビオフェ〇ミン飲んで寝るよ。
明日お腹が緩かったらシュークリームの勝ち、いつも通りなら私の勝ちだ!
…やっぱり駄目かなorz
463スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 22:58:04
伏字にする意味がわからん
464スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 23:02:03
>>462
何かにあたった場合は正露丸(他の下痢止めも)はダメだぞ
毒素を体内にとどめてしまうから
465スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 23:11:51
>>460
万が一の時は水分、出来ればスポーツ飲料をしっかり取って
出すものは全て出し切ってやらなとだめだぞ
466恐い:2009/11/15(日) 23:13:00
>464も書いているように、下痢止めだけは絶対に飲むな!!

大量に水を飲んで下痢便になるようにするんだ
牛乳で下る体質なら、紙パック1本イッキ飲みしておけ
飲むヨーグルトをイッキ飲みも、カロリーは高くなるがお腹にはいいぞ
467465:2009/11/15(日) 23:13:56
462だ、すまん・・・orz
468スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 23:31:53
もう一時間経ってるし平気じゃん?
469スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 23:41:18
胃で消化するのに(し始めるのに)30分くらいって言うしね。
455が無事だと良いんだが・・・。
470スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 23:46:26
よく考えたら大変なことになってるなら書き込みなんかできないよなあ
471スペースNo.な-74:2009/11/15(日) 23:50:08
つまり賞味期限よりも前に買ったシューを今食ったんだろ?
買った記憶が飛んでる池沼だろ
472スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 00:08:43
胃で反応するか腸で反応するかによって
食中り発動時間は1〜3時間程の差がある。

と、とある時の冬ミケで差し入れの手作り菓子を食べた後
2時間後に救護室とトイレのお世話になった際、
救護室の方に言われた私が通りますよ……。
473スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 00:25:43
>>472
((((;゚Д゚))))
474恐い:2009/11/16(月) 01:13:02
それは何かを仕込まれたのか?
475472:2009/11/16(月) 01:18:10
はい
嘔吐物の中から砒素が検出されました
476恐い:2009/11/16(月) 01:21:15
ちょwそれ傷害事件

乙でしたていうか、犯人捕まったの、それ
477455:2009/11/16(月) 01:41:51
>>472
乙すぎる。砒素…って毒物混入かよ!コエー(((;゚Д゚)))
その後、体に影響はないのかな?大丈夫?


455です
あれから3時間たつけど、とりあえず無事です。
吐き気も便意も何もないんだけど、これは勝ったのか?
正露丸と牛乳はなかったから、ビオだけ飲んだよ。
騒ぐだけ騒いどいてごめん。ありがとうございました。
>>471
冷蔵庫の中に新しいのと処分し忘れた古いのが入ってたみたい。
で、たまたま私が食べた方が古いやつだったみたいだ。
なんでよりにもよって古い方食べちゃったんだろう…。
478こわ:2009/11/16(月) 03:23:07
さすがにヒ素は釣りだろ
食中りと書いてるのに
479スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 03:36:30
症状の現れ方

 食べ物などに溶けている状態の亜砒酸を摂取すると、数分以内に激しい嘔吐が始まり、
2時間ほどして下痢も起こります。それとともに血圧低下がみられます。また、腹痛も多くみられます。
結晶の亜砒酸を摂取した場合は、症状の発現は若干遅れます。これらの症状はいずれも、少なくとも数日間続きます。
 その他、頭痛、脱力感、運動麻痺、知覚障害、皮膚の紅斑・色素沈着、結膜炎、脱毛、顔面浮腫(むくみ)、腎不全などが生じます。
けいれんや精神障害がみられることもあります。重症の血圧低下や急性腎不全が起こると死亡します。
480スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 16:14:19
>>477
それは勝ちだな。
と半月前の牛乳と2月前の菓子パンをネタで飲み食いして
何ともなかった俺が言ってみる
481スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 17:52:29
みんなの腸内細菌に敬礼
体内の戦士に感謝しろよー
482スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 20:04:04
>>439
相方の姿が太木数子で再生されたww
483スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 21:07:46
>>480
若宮型乙
484スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 21:48:28
>>483
腐った弁当でも体力回復できる彼か…
485スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 21:51:40
>>475は文体が違うし釣り
そもそも三毛の救護室で嘔吐物の成分調べるとか無い

救護室といえば、一般列で座って待ってる人が
何故か自分で太ももをカッターで切り裂いてしまい
流血しながら連れていかれたのを見たことがある
486スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 22:05:43
>>458
待機列恐いな・・・
487スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 22:40:29
>>485
うっかり膝の上を台にして何か切ろうとしたとかかな?
うっかりすぎるけど
488スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 23:19:58
場所が場所だけにカタログの解体としか思えないw
489スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 23:41:27
物凄く合点がいった。
しかし、怪我は可哀相だが人込みでカッター使用は自重して欲しいな……
490スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 00:07:03
>>475=>>485
見え見えw
491スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 02:11:46
>>490
エスパー乙w
492スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 06:43:29

 J^ω^し⊃
  (⊃ )
  / ヽ
493スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 10:00:34
>>492
ひぐちくん乙
494スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 18:16:11
出遅れた。
一週間前のホイップクリーム(泡立て済みで三角からにょろっと出すタイプのヤツ)
食べて、5日くらい全身じんましんとかゆみと戦った私が通りますよ。原稿落としましたよ!
かゆいと人間寝れないのな。死ぬかと思った…。
495スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 18:18:21
食い物関係は本当に恐ろしいな……みんな気をつけて原稿頑張れ
496スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 18:34:50
ラーメン食ってたら汁が原稿の上におちたけどまあいいやの私が通りますよ
497スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 18:41:19
>>496
怖くないのでしたらそのまま該当スレまでお進みください
498スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 20:09:05
修正してくれ! @読者
4991/2:2009/11/17(火) 21:18:10
今から十年ほど前、チャットで仲良くなった同ジャンルのAさんという方と
オンリーイベントへ一緒に行く事になった
ネット初心者だった自分はAさんにメールの打ち方から何から全てチャットで
あれこれと指南をしていただいて、恩人と言っても過言ではなかった
萌え話しも面白く、同人にもくわしく、いわばあこがれの存在
そんな人と好きなジャンルの初参加イベントで初めてお会いする機会に
当時学生だった自分は浮かれまくって舞い上がっていた

当日お会いしたAさんはチャットは随分印象やテンションが違ったが
落ち着いた感じのお姉さんという感じで、
ネットで会話するのとでは少なからずギャップというのが
あるのだろうと思い、その日一日を楽しく過ごし、夕食を共にして帰宅

家のパソコンから夜に改めてお礼のメールを打とうとすると、
昨晩遅くに届いていたらしいAさんからのメールを受信した

「ドタキャン誠に申し訳ありません、高熱でダウンしたため明日は会えません」
5002/2:2009/11/17(火) 21:20:49
え? 今日会えたけど特に熱っぽい様子もないし一言もそんなこと
言ってなかったよね…とパニックになっていると更にもう一通
「本日は行けなくて本当にごめんなさい、お一人で参加したのでしょうか?」
的な謝罪メールが…

怖くなってAさんに電話して詳細を確認してみると高熱もイベント不参加も
本当の様子、電話の声の印象やテンションもチャットのイメージ通りであり
どうやらその日会ったAさんとやらは別人物であることが判明した

現在ならば全てメールや電話でやり取りするところ、ネット初心者であった
自分たちは全てチャットでイベント当日の詳細を決めていた
偽Aさんはソレをずっとロムしていた第三者であるらしい
携帯は持っていたものの、メール機能もないような古い機種であり
ネットは家族のパソコンを拝借していたため使用に限りがあるため
現在のような小回りが利かなかったことも原因かもしれない

しかしAさんが当日隊長不良で来なくなることなど予測出来なかったはずなのに
Aさんを騙ってまで何故自分に会いに来たのか?謎は深まるばかりだった
幸い偽Aさんとはそれっきり会う事はなかったが
いったい誰だったのかさっぱり分からない今でもほんのり怖い思い出
501スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 21:51:32
>>499-500
それ、参加したい一念でAさんが生み出した生き霊じゃ…とか一瞬思ったが、
印象やテンションが違うならやはり別人かw

まあたとえ行きすぎたファンの行為だとしても、
こんなやり方じゃ後でチャットで会話してしまったらすぐにバレてしまうのに
>>499-500さんをひとり寂しくイベント参加させてしまうのは気の毒だと思わず騙ってしまった
と思えば、気持ちは悪いが少しは気が楽になるかもしれない
二度と偽Aさんと会うことがなく、その日のイベント自体が楽しいものだったならいい方向に考えて流しちゃうといいよ
502スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 22:14:48
高熱でダウンしたってやり取りもチャットでしてたならわかるけど、
高熱云々はメールで届いたんだよね?
それなのに何でその第三者が、Aさんが高熱で来られないってことを
知ることができたんだろう

Aさんが、チャットにも念のためと思ってログ残してたとか?
503スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 22:26:40
実体験は全くないけど、聞く限りは騙りって結構行き当たりばったりが多いよ。
これもしこうなってたらどうするつもりだったんだろうみたいな
504スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 22:29:11
私が本物のAですとやるつもりだったか、強引に二人に混ざろうと思って来たら
Aさんが来ていないのでこれ幸いとなりすましてみました、かもしれないな
505スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 22:30:24
Aさんの同居人、という線はないのだろうか
でないといろいろと恐すぐる
506スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 23:28:51
チャット見てて楽しそうだと思った偽Aさんが
待ち合わせに早めに来て、先に来たどちらかを
その場から連れ出して遊ぼうと思ったのかもしれん。
Aさんが先に来てたら>>499に成り済ましてたかも。
一緒に萌え話できて買い物できて盛り上がれてしかも
後腐れなかったら最高だもんなw
507スペースNo.な-74:2009/11/17(火) 23:47:13
>>499と二人で回る→尊敬されてウマー
Aさんと二人で回る→面白い人といられて可愛がられてウマー

…気付いたけどお姉さん風の騙りだから下のは無理があるかも
直前まで二人をヲチするつもりで来たら499が一人でいるのに気付いて
悪い意味のイタズラ心が湧いたのかな
でもやっぱりチャットからヲチし続けてるんだからキモイことに変わりない
508スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 00:01:39
妖怪『相槌』かも知れん…

「はじめまして>>499です!
Aさんですよね?今日は宜しくお願いします」
と言わて「A」の部分が聞き取れないにも関わらず
「あ、はい…?宜しくお願いします!」
と返事する人とか…実際いないこともない。
509スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 11:22:09
その知らない人に名前は確認したんだよな。
確認してなかったら向こうも誰かと間違ってたのかもと思ったが…

まあその後何もないならよかた、乙
510スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 13:14:29
HNくらいは確認したんじゃないかな
まさかチャットで本名明かしたりしないだろうし
511スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 13:57:41
Aさんの守護霊が「私がふがいないばかりにAに熱を出させて申し訳ない
代わりに私がご一緒しよう」とか
512スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 14:54:27
>>511
落ち着いたお姉さんな守護霊、結果的に>>499も楽しく過ごせたのだからGJw
513恐い:2009/11/18(水) 15:04:24
>>243で思い出し恐い話

ある日家電に「A調査会社ですが、アンケートの協力をお願いします」と
若い女性の声で電話がかかってきた。
質問内容は、好きな服のブランドとか好きな花とか好きなスィーツ。
一通り答えて電話を切って、そのことはその後すっかり忘れていた。
半年後のコミケで、アンケで答えた好きな花と好きなスィーツを差し入れで貰うまではw

あのアンケ電話の女性は、差し入れをくれたあなたでしたか?
それともただの偶然?
実家住まいで通販のリタアドを、住所+○○(苗字)方×××(サークル名)にしてたから
前者ならたぶん104で調べたんだろうな。
恐くて貰ったお菓子は食べずに捨てた。
514スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 18:09:08
>>513
こぇぇぇぇぇぇ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
515スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 20:11:25
>>513
なんだそれ…じわじわ恐いな…


そういうアンケート電話はどんな展開になるか分からないから、
(アンケートだと偽って、ただの勧誘に発展とか)
「今、天ぷらを揚げているので無理です」で切ると良いよ…
516スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 21:42:58
セールスの人にインターフォン越しに
「魚捌いてるんです〜」で血塗れの手を見せた私はただの
(違う意味で)怖くて痛い人ですねorz
517スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 21:47:05
そうですねー(棒
518スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 21:55:01
あーはいはい怖くて痛いね
519スペースNo.な-74:2009/11/18(水) 22:08:51
517と518は遠い海のお魚
520スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 01:48:40
>>519
どうしても海物語しか出てこなくって、大根のゆるキャラみたいな顔したサムが三枚おろしになる図を想像して吹いた
521スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 13:32:36
あるジャンルのサーチで昔の友人と思われるサイトを見つけた
以前見せてもらったことがある絵があったので間違いない
その友人は両親をなくし天涯孤独の身になっていたので心配していた
同人活動できるほど元気になったんだーよかったねーと日記を見たら……
いないはずの両親と兄弟との平凡な日常が語られていた
見せてもらった絵はへ(ryだったし、昔からあんまり変わっていない絵柄なので騙りとかはたぶんない
ペンネームは変わっていたけど(昔からすぐ変えていた)プロフィールの誕生日は一緒

とりあえず見なかったことにした……
522スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 14:00:08
結婚相手や交際相手の家族と本当の家族みたいに仲が良いと考えたら幸せそうじゃないか
523スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 14:45:09
切ないな・・・・・
524スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 16:14:29
>>522
最初は結婚したんだなあ、よかったと思っていたけど
「血が繋がった」とか「私を産んでくれた」とかあったから違うと思う
全くの別人だと考えたほうが納得いきそうだけどそれじゃあ絵の方はどう説明するのかと……

更にその友人には中学からの相方がいると書かれていて、その相方のプロフィールが
私ともう一人の中学の友人を足して2で割ったようなプロフィールだった

恐いけど切ない
525スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 16:35:41
…以前の天涯孤独云々、が同情引くための厨な嘘だったのかよ! みたいな話かと思ったら
ひょっとして天涯孤独は事実で現況の方が「寂しい人の幸せ家族妄想」だってこと?

それは確かに切ない
526恐い:2009/11/19(木) 16:47:30
絵に描いたような幸せな家族が欲しかったんだな、、、
527スペースNo.な-74:2009/11/19(木) 16:55:24
え…>>525の「天涯孤独云々、が同情引くための厨な嘘」かと
思って読んでたのに違うのか?
>>521はその友人が本当に天涯孤独状態だったのを知ってたの…?
528521:2009/11/19(木) 17:10:34
後出しばかりでごめん
天涯孤独なのが本当です
中学の頃からの友人なので間違いありません
サイトの内容はへ(ryなのを除けば本当に平凡な同人サイトです
趣味や誕生日、出身地や年齢は同じなのに家族と相方だけ知らない人でした
他にも本人だろうと思われることはあるのですが詳しくは書きません
見せてもらった絵が騙りだったと考えるのが一番平和なんだろうけど
本当に中学の頃から変わらないへ(ryぷりなんだよう……
ちなみにその絵のコピーをもらったので勘違いというのもありません
529恐い:2009/11/19(木) 17:50:14
トラウマスレと迷ったけどこちらで。スレ違いだったらごめん。

もう6,7年前のことだが、ミケの朝に机の前にしゃがみ込んで
販売準備していたら、背後に男女の二人連れが立ち止まった。
ダンボール箱の中身を出しながら何気なく肩越しに背後を見ると
男のほうがデジカメで自分のスペース(新刊コピー誌が並べてある)を
撮影していた。当然無断で、取材の腕章とかもなし。
普段はトラブル起きると思考停止してしまうのだが、何故かその時は
ものすごく冷静な気持ちで立ち上がり「何、勝手に撮ってんですか。
今すぐ消して下さい」と男に突っ込んだ。
男は「すみません」と言いながらデジカメを操作して自スペのデータを
消して(自分は睨むようにその手元を見ていた)足早に去っていった。
女のほうは、最初から最後まで無言のままで男の後ろにいた。
男が立ち去った後になってから急に恐くなって震えたよ。
当時デジカメ持っていなかったので、ちゃんと男の言う通りにデータが
消えているのかも分からなかったから。しかも当時のジャンルは
半生で、表紙見れば一発で数字と分かる感じのイラストだったし。

しばらく経ってから、スタッフ呼ぶべきだったと後悔した。
何が恐いって、自分のスペース撮影されたデータを消去させた直後
一瞬だけチラッと他のデータも見えたんだけど、ジャンル無座別な
数字系と一発で分かる表紙データが他にずらっと並んでいたことだ。
あのたくさんの数字本表紙画像は、いったい何に使われたんだろう?
530恐い529:2009/11/19(木) 17:51:49
すみません。
無座別→無差別でした
531怖い:2009/11/20(金) 01:18:12
>>529
乙…
三毛で逆カプ儲から刃物突付けられたって話もあったが
これもじわじわ恐い


怒っても反応が薄いって不気味杉

532スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 02:05:29
>>529
低予算の同人ドキュメンタリー映像か何かを作ってる奴なのかな?
533スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 02:18:10
ネットにあげて腐女子pgrするためだろ
最近そんな記事よく見る
534スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 05:11:42
>>529
その時期アニメ会社に居たんだけど、無断で撮影してスタッフに怒られて逆切れしてたな…まさか…
535恐い:2009/11/20(金) 05:12:56
そういや前に腐じゃない男オタがBL同人誌を買ってきて
勝手に全ページブログでうpして閲覧者とpgrしてたの思い出した
結局消されたけど、そのブログの閲覧者のコメントも怖かったな
奴等は何と戦ってんだ…
536スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 06:59:28
>535
コンビニのコピー機に置き忘れのBL原稿をブログにアップしたヤツもいた。
絵だけじゃなくサイトアドもみんな晒してて、さすがにひどいと叩かれてたっけ。
あのサイトさん閉鎖にまで追い込まれたって聞いたけど、腐に対する男ヲタの
攻撃性は異常なくらいで米欄見てて怖かったよ。
537スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 07:51:29
自分達が一般人から今までキモい犯罪者と叩かれていたので
最近まであまり存在が隠れていた腐女子を逆恨みしている。
もしくは叩かれすぎたので自分より下の存在を作り出して安心したい。

どっちも同じ穴の狢なのにな。良識のある男性・女性が多いのに一部が激しすぎてどちらにも迷惑が掛かってる。
538スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 08:22:45
オタク嫌いなオタクはタチが悪い
539537:2009/11/20(金) 10:29:51
×最近まであまり存在が隠れていた
○最近まであまり存在が知られていなかった

スマン
540スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 12:01:28
>>538

笠間ゆかり「なあに?私に何か用? 私音楽大学に通ってるけど、
同級生も教授も、学校中ぶわーっとクラシックヲタ。キモイよね。ヲタキンモー!!」

5411/2:2009/11/20(金) 12:42:15
怖いというか、気持ち悪かった話。
8〜9年前のこと。

市内の外れの方にあった、大きい中古本屋さん。
二階には中古同人誌コーナー(どっちかといえば女性向け)があって、
交流ノートが設置されていた。

筆記具などの置かれた机やベンチがあり、学生から社会人まで立ち寄って
絵を描いたり貼り付けたりコメントし合ったり、まったり交流してた。
当然女性客が多く、土日は中高生の溜まり場になっていたが
年配の常連さんや店員さんがきちんと仕切っていて、マナーはよかった

自分もそのノートの存在を知ってから、ニートだった事もあり
平日の昼間など人がいないタイミングを計ってノートに絵を貼り付けに来てた

すると、早い話が変質者に出くわした
5422/2:2009/11/20(金) 12:42:51
一見普通の背広のサラリーマン。
棚の前で本を探してると、そいつも本を探すフリをして徐々に隣に近づき
耳元に息を吹きかけてくる
もしかして邪魔なのかなと場所を変えると、ぴったりついてくる

こりゃホンモノだ、と気付いたので周りを見ると店員さんはいない
一階に行くと、そいつもついてくる
店の奥の方まで逃げると、やっぱりついてくる
店員さんはレジにいるが、レジに向かった途端そいつはそのまま外へ
結局報告出来ずじまい
これが二回ほどあった

ノートで注意喚起すると、かなりの人が被害に遭っていたようだ
後でお店の人に聞いたら、そいつは前から同人誌コーナーの女性目当てでうろついていて
一応車のナンバーも控えてあるけれど、直接的な被害(触られたとか見せられたとか)がないと
警察を呼べないという

その後、自分もその店にバイトとして入って同人誌コーナー担当になったので
自分のシフトの時は二階にいて見張ってはいたが、被害に遭った側からしたら
ぶん殴ってでもそいつを出入り禁止にしたかった
つーかまず男性店員を二階に配置しろよと。男は社員しかいなかったけど

そのお店も閉店するので、吐き出し
世の中の変質者は市ね
543スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 13:34:16
>>541
乙!何という変態野朗だ
でも付きまとって耳に息って、充分取締りの対象だったと思う
しかも被害者複数なら尚の事

便乗して怖い話
自分が昔行き付けだった中古書店で、同じような変態が出没するようになった
店側の努力と客の協力でそいつは無事捕まったんだが、
たまたまその現場に当時リア充だった自分と友人達も居合わせた
それで警察突き出されるところを目撃したんだけど、顔見て驚いた
そいつ、自ジャンルでそこそこ有名な危険人物だった
当時自分はあるゲームの女性向ジャンルやっていたんだけど、
捕まった男はそのゲームの男性向きジャンルで活動していた
そいつは腐女子嫌いで、自分の本やブログにも女を同人から駆除すると公言していた
特に同じジャンルの女性向サークルには、わざわざイベ中に暴言吐きに来る事もあった
そいつが引っ張られていくのを見た時は、女嫌い昂じて壊れちゃったんだねと失笑したが、
数ヵ月後ジャンルの友人に教えられ、そいつのブログを覗いてもう一度驚いた

そいつ曰く、腐女子に嵌められて性犯罪者の烙印を押された、奴らは公的権力もついに味方に付けた
一刻も早く腐女子撲滅運動ぶち上げて奴らを駆除しないと、
同人界の男は全て腐女子の奴隷にされる!とぶち上げていた
そのままオチしていると案の定ブログは炎上し、しばらく後に更新停止
後に入った情報によると、今度はゲーセンで腐女子狩りと称して暴れ逮捕され、
そのまま田舎の実家に強制送還されたらしい
真偽は分からないけどブログはしばらくして削除され、イベにも二度と現れなくなった

それからかなりの年月が経つけど、他ジャンルでも一切目撃されず、
サイトもブログも見ないので、噂は本当だったんだなと思う
ただ、そいつ当時で既に推定30歳超えだったんだよね
当時の自分からしたらそんないい年して同人やって、厨行為やるなんてオカルトだと思ったけど、
まさか自分も30目前にしてまだ熱く萌えてるとは思わんかった
ある意味それが一番怖い話だわw
544スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 14:21:55
>>543
乙。リア充じゃなくてリア中だよな?
545スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 18:05:27
>>541>>543も乙
543のは、ブログ読者が全面同調しなくてよかったなー
あとリア充裏山w

昔、自ジャンルでも、セクハラオヤジが居た
BBSでの交流が盛んな時期で、女子高生のみ狙って仲良くなってイベントに誘っていたらしい
今思えば確かに、自分のサイトでも「私は女子高生と行きます」とか言ってたけど
そのジャンルでは男性との交流は珍しく無いし、会っても普通の人だったから疑問に思わなかった

ある日、親しくしている女子高生のAさんから相談を受けた
「あの人に気をつけて下さい、怖いです」
聞くと、帰り道強制的にラブホに連行されそうになったり
襲われそうになった女の子が複数いるという
Aさんもセクハラされたが、ネット上で公にはできず、泣き寝入りしていたら
次のイベントには、友達のBさんが誘われたことがわかった
そこで意を決してAさんは、サイト設置のチャットでBさんにそのことを話した
Bさんは怖がってオヤジとの同行を断ったらしいが、そのすぐ後Aさんに匿名のメールが届いた
「余計なことをするとただじゃすまない。見ていたぞ」

オヤジはチャットをROMっていたらしい
メールで約束して、人前で日程をばらしていなかったのに
Aさんはイベントに来なかった
その後しばらくすると、オヤジのサイトのBBSが荒れ始め、サイトもウイルスに感染していた
晒されて騒動になったと聞いたのは数年後だったけど
相互リンク相手だったから、うちのサイトのカウンターも急激にまわって、多重に怖かった思い出
546スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 18:52:45
オヤジと交流するジャンルってどういうの?
ファーストガンダムとか?
547スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 18:58:37
プリキュアです
548スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 19:37:20
>>547
かおるちゃんはまだ若いよ
549545:2009/11/20(金) 20:32:14
>>546
狭い長寿ジャンルだよ
アニメとかではない
550スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 21:46:04
鮪、という名前が浮かんだ…
551スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 21:54:40
この前修羅場してたら、ペンタブのペンがなくなった。
ものすごい慌てて探し回ってたらなんかカリカリという音がきこえる。
音の方へ行ったら、暗闇でいたずら盛りのうちの犬(当時6ケ月。ケージから逃げ出してた)が
「おいしいよ!」ってな満足げな顔して前足にペンを挟んでた。
ペンはすでに唾液と歯形でぐちゃぐちゃ。

慌てて取り上げてワンコをケージに戻してパソコンに向かったが、
ペンタブはピクリとも反応しない。
あと数コマのペン入れが残っているのみだったんだが、
もうこれは諦めるしかないんだと泣いた。

…と、ここで違和感に気づいた。このペン、何?
私のペンタブは5年物のFAVO。壊れていたペンはINTUOS(多分)。

うちにはインターネットがようやくできるぐらいの両親しかいないし、
絵描きの友人は皆アナログ派。確認したがやっぱりペンタブを買った人間はいない。
犬は多頭飼いしてるけど皆室内飼いだから拾ってきた可能性もない。

ちなみに結局自分のペンタブも見つからず、本は落ちた。
せっかくなのでIntuosネット注文しようと思ってる。
でも、あの壊れたペンは一体誰のだったんだ?
552スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 21:55:59
シュラバラ☆バンバですね
553スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 22:13:13
神様「頑張ってる551に、御褒美のペンタブを用意したら犬に喰われてしまった・・・(´・ω・`)」
554スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 22:23:38
その神はいえっささんだったのかもしれないw
555スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 22:34:22
左のペンタブ(FAVO)を噛まれたら右のペンタブ(INTUOS)をも差し出しなさい……
556スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 23:10:50
DOG=GODか
557スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 00:10:10
部屋のお皿がパンにならないように気をつけなきゃな>>551
558スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 00:47:47
なにげに>>556がうまくて噴いたw
559スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 02:22:50
くだらんwww
560スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 04:24:44
>>551
全然恐くないじゃない!スレチ!


>「おいしいよ!」ってな満足げな顔して前足にペンを挟んでた。
想像するだけで可愛くて悶えた…悶え過ぎて胃が痛い…
561スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 04:42:59
>>560
いや、わんこの行動はかわいいけど
あるはずの無いものがあるのは怖いだろ
スレチ言いたいだけちゃうんかと
562スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 06:15:36
>>551
時空を超えたんスね
ワンコが咥えてたのは『未来の551のペン』
何年かしてINTUOSのペンが行方不明になったら
ちゃんとFAVOのペンが出てきますヨ
563スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 06:50:34
そしてまた新刊が落ちるんですね
564スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 08:59:53
そいつぁ怖い
565スペースNo.な-74:2009/11/21(土) 10:01:21
ワンコFAVOペン持ち出す

修羅場脳でペン持ったまま外出中の人がなぜか交換

今に至る
という妄想をした。


時々タブレットの上でメモをとるけどペンの区別がつかなくなったりする。
液タブだからひやひやもんだぜ…
566スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 01:53:08
久しぶりに自分のサイト登録してるサーチに行ったら更新情報に「リンク追加しました」となってた。
何気なく見てみたら公式サイト・作者ブログ等オフィシャルサイトにリンクされていた。
さらにサーチからサイト巡ってみたら同じように公式にリンクしてる人多数…。
自分が生ジャンルから移動してきたこともあって、同人は公式から
できるだけ隠れるもんだと思ってたから恐くてたまらん。
自ジャンルのサーチは公式へリンクしてないとこがないことが分かったので、
人は来なくなるがサーチは外すことにしようと思ってる。

それとも飛翔系の漫画ジャンルでは普通のことなのか?
567スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 01:59:57
サイト内から公式へリンクすると叩く奴がいるが、それは馬鹿
568スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 02:26:37
公式や作者が二次創作を許可しているところもある
569スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 02:27:32
飛翔系の漫画ジャンル!?
それは公式リンクしてる人が異常で、していない566が普通だよ!






ってレスでも欲しかったのか?最後の一行。
何か神経質そうで色々と面倒臭そうな人だなー
570スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 02:58:01
所詮、実在の人物をホモ妄想してるやつだからね。
本人の親が知ったらどう思うか・・・。
571スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 03:55:57
長くナマやってたら公式へのリンクにビビるのも分かるよ
そんな566には「郷に入りては郷に従え」という言葉を贈ろう
572スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 08:19:28
自分も飛翔系にいたが、以前は公式へのリンクなんて考えられなかったような気がするなあ
むしろするなって方向性だったはず
「オンラインブクマは危険」ってのと同じように
ちょっと神経質な話だったのかw
573スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 08:44:50
自分は「その他アニメ」の中のジャンルにいるが
公式にリンクしてる所なんて数えるほどしか見ないな。
オンラインブクマ禁止してるサイトもあるし
同人サイトは皆こんなもんだと思っていたから
サーチに公式サイトとか考えられん。
574スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 09:00:56
>>572
自分がいた時もそんな風潮だったよ、もう5年くらい前だけど
今はそうなってるのかぁ
なんかジェネレーションギャップみたいなものを感じてしまったw
575スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 09:34:00
同人考察スレとかでよく出る話題だね。
同人の自己風潮というか「空気」に縛られてガッチガチになって
相互監視のヒステリー状態になってしまった。
別にどうでもいい当たり前の事でも一人が
「自重!」「内部自粛!」「空気嫁!」と言い出したら
魔女狩りの勢いで「違反者」をジャンルから排除、みたいな。

今はそのくだらない自己締め付けの反動が出てきてるらしい。
その公式へのリンクもその一つじゃないかな。
原作者や制作サイドが同人大歓迎の姿勢なのに、過去の自重ヒステリーで
「公式」と名のつくもの全てにリンクなんて非常識!ありえない!
みたいな「空気」に自分から縛られに行く人への反動、というかw

まあ個人的には歓迎姿勢以外への公式は遠慮したいと思ってるけど。
576スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 10:23:10
逆にゲーム系ではリンクしないと無礼者だったけど
ジャンルによって違うものだね
577スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 11:06:04
>>576
ゲーム系でサイトやってるけど、公式へリンクしているサイトは引くぞ、普通に。
絶対リンクされたくないし。
578スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 11:20:05
正直ジャンルにもよる
が飛翔系でそれは……
579スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 11:22:17
昔やってたゲーム系は最低限でも検索避けは必須だったな
580566:2009/11/22(日) 11:41:16
そんなに神経質になる必要は無かったのか。
古い同人ルールにガッチガチだったよ。
ジャンル出したことで不快に思った人がいたら申し訳ない。
ジャンル出さなかったら、ジャンルよるとしか言いようがないかなと
思ったんだが、軽率だった。本当にごめん。
581スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 11:45:00
確かにジャンルによるけど飛翔系で公式リンクはまずいよ
自分も使ってるサーチがそういうことし始めたらそのサーチからは撤退するかなあ
582スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 11:47:05
ごめんリロってなかった
でも>>566の考え方は別に普通だと思うよ
583恐い:2009/11/22(日) 11:58:24
かんこなゲームサイトやってる
扱っているゲームの公式サイトアドレスは、普通に出しているなあ
584スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 12:23:30
ジャンルによるんだから
自分のジャンルは自分のサイトは、って報告はもういらん
585スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 12:35:47
でもジャンルもだけど、扱ってる内容にもよるのかな?
NLサイトや全年齢対象サイトなら良いけどBLやR指定カテゴリも含むならそのサーチからの公式リンクは控えた方が無難ではあるよね。
586スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 13:13:16
>>585
いや、NLでもカプもの二次創作って時点でBLと括りは一緒でしょ。
世間的に受け入れられる率がBLよりはちょっと高いかもってだけで。
587スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 14:11:45
この流れで思い出したんだが
何が恐いって、逆に公式とリンクが普通だという縛りがゆるいジャンルから
公式関連からは隠れまくり、書店委託などご法度等の、
ルールや縛りきついのが当然なナマや半ナマに移動して
古参は頭固すぎpgrして注意喚起丸無視な奴らが
少なからずいるってことだ
郷に入っては〜を本当にわかって欲しい…
588スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 14:20:45
>>587
最近増えてるヘタリアから電気鼠への移動とかもうね……
589スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 14:46:00
歌劇系や牛寺撮が流行りはじめた時にそういう話をよく聞いたような。

自分の知人は某男アイドル事務所系二次をかつて検索除けなしでやってたらしい。
「検索除けなしサイトなんていっぱいあるから一般人はうちにまでたどりつかないし」
って理論らしいんだが、それが事実でもその認識はどうなんだ…と愕然とした。

さらにその認識のまま自ジャンル(マイナー半ナマ)をやり始めたので
おそろしくなって「頼むからうちへのリンクを切ってくれ。つか隠れて」
と言いまくったら渋々二次創作はオフオンリーのサークルになった。
マイナージャンルだけに一般ファンも血眼で同志を探してるんだよ…
しかも自ジャンルは関係者もファンの声を探しまくってるし…勘弁してくれ。
590スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 20:42:10
>>588
あの事件が風化しきってるってことだよね…
事件当時会場にKの人がイパーイ居て睨みきかせてた風景を見た人間としては、
携帯獣というか花札会社関連ジャンルへの公式リンクなんて恐ろし過ぎて張る気にはなれない。
591スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 20:57:50
あの事件って何ですか
検索のヒント教えてください
592スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 21:04:35
携帯獣エロ同人事件じゃないの?よく知らんが
593スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 21:19:11
>>592
ありがとうググってきた
こえー((((;゜Д゜)))
594スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 21:23:48
>携帯獣エロ同人事件
ググたけどなんも出てこんぞ
595スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 21:29:00
ポ/ケ/モ/ン同人誌事件
596スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 21:29:28
京都 ポケモン 同人
でぐぐれ
597スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 21:33:27
ありがとう。
こんな事件あったのか
二次はやっぱヤバいよなあ
とくに視聴者のメインが子供向け番組のエロパロはw
598スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 21:34:04
>>594
携帯獣=ゲットだぜ!
599スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 21:41:35
オフ進出も考えてたけどオン専のがいいな
600スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 22:53:59
本当に風化しきってるんだなあ
601スペースNo.な-74:2009/11/22(日) 23:57:13
自分がビビりすぎなだけの話。
好きサイトさんのTOP改装された。
新しい壁紙は、ジャンルに関係ある四字熟語を
薄い色で書き連ねたようなデザインで
一見するとただの模様だが、よく見たら文字とわかる。

……怖い映画見た直後にそのページ開いたせいか、お経と見間違えた。
今でもそのページ開く時はちょっと緊張する。わかってはいるんだけど。
602スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 08:46:23
印刷所でも、携帯獣の同人誌は印刷断ってたよね
603スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 10:33:13
>>599
ばかたれオンだって危ないわいw
オフよりもよりたくさんの目に触れやすい分あぶない
604スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 12:34:47
天に任せる堂が訴えたメイン理由は「キャラ無断使用で儲」じゃなく
「キャラのイメージを侵害(エロ)した」だったよな。
605スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 13:00:57
知り合いに携帯獣擬人化BLで同人やってるのがいるけど放置してみてる
606スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 13:03:14
>>604
それ、ムリヤリひねり出した罪状だから

ヤクザが海賊版で資金稼ぎしてると思って、
公安まで動いちゃったんで空振りってわけにもいかなくて、
でもとても捕まえられるような「稼ぎ」ではなかったんで
とにかく逮捕するために作った理由だよ
最初から「エロがけしからん」という理由で任天堂が動いたわけじゃない
607スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 13:28:01
でも当時ってコミケにNHKの取材が入ったりBLの流行をテレビで伝えたり
同人業界について一般人も結構認識してたと思うんだけど
警察ってばかなんだなあ
608スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 13:57:10
個人的には、警察の中にいた同人者がどう思っていたか、に興味があるけどな…
ガクブルしていたのかな?
609スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 13:59:01
オンの危険性→一般ファンや関係者に偶然見つかる可能性がある
オフの危険性→金銭が絡むために派手にやるとお目こぼししてもらいにくい

どっちも一長一短だよね。
610スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 15:25:02
理由がどうとかいうより公式が動く可能性があるか否かとしてが問題だと思う
611スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 17:09:52
勝手に京都まで連行したくせに、福岡までの帰り旅費は本人の自腹とか、K察ひどすぎ。

 怖い。 まだ裁判で有罪判決出る前の推定無罪の段階で、これはひどすぎる。
612スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 18:07:15
警察擁護するわけじゃないけどさ、
何も知らない普通の人から見たら、
子供のアニメのポケモンでエロ書いてるって、
ものすごいインパクトだと思う
自分だって同人知らない頃に聞いたら、
変態か異常者にしか思えないよ
やっぱり同人は世間様から隠れてナンボと言うか、
あんまり堂々と表に出るもんじゃないと思う
引っ張られた人は限りなく運が悪かったけど、
この事件免罪符にして同人は正しい!
警察の弾圧!みたいになるのは何だかな
613スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 18:35:00
>>612
なんで一足飛びにラスト2行になるの?
誰もそんなこと言ってないし。
まさにオタクらしい話の大袈裟な飛躍だねえ
614スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 18:39:25
>>612
そう思ってる人も結構多いと思う
同人はもう市民権あるんだみたいに大手を振って二次やってる人は
同類に対しても結構危険人物な気がする
公式が公認してる場合以外は
615スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 19:26:50
学級会、はーじまーるよー
616スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 20:49:27
>>613
何で一足飛びにラスト二行だけで決め付けてるの?
まさにオタクらしい思考の大袈裟な飛躍だねえ
もう少しきちんと読んで書けばいいのに
617スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 20:55:43
>>612
知らない人から見たらカオスな世界だからね。
個人的にはAV業界並みに自粛必要だと思う。
公式が公認してくれても世間の目はまだまだキツいし。
618スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 21:00:39
そもそもポケ同人はエロじゃなくて…
事件になったっつーのは確かだけどにん10が異常に厳しーとかいうのとはまた別の話だし

怖い話
台所でなーんかカサカサ…あああああ
619スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 22:13:35
>>618
勇気を出して見に行くんだ!
これ貸してあげるから!
つ【履き古した便所スリッパ】
思う存分叩いていいぜ!
620スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 22:13:43
>>618
虫注意



台所の黒ダイヤについて良い話と悪い話がある

悪い話

産卵は年二回
期間は三月〜十一月
一回の産卵で数十匹が産まれる…

良い話
幼虫が成虫になるまで一年半〜二年かかる
どんなゴ(ry屋敷でも、アシダカグモがいれば半年で駆逐出来る

良い話の中の悪い話
アシダカグモは人を恐れない
夜中にハラシマってるとCDサイズの蜘蛛が遊びにいらっしゃる

感謝してますが正直怖いですアシダカさん
お願いですから猫みたいに添い寝しないでください
621スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 22:14:56
アシダカさんってどこかで売ってる?
ウチに一匹欲しい。
622スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 22:18:52
>>612 
とりあえず、おまえがまだ同人歴皆無の無知な若造だという事だけは良くわかったw
623スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 22:40:45
うちはアシダカさんいるけど普通にゴもいるよ・・・
うちのアシダカさんは慈悲深いのか怠け者なのか
それとも軍曹でも手に負えないくらいアレが多いのか・・・(((;゚Д゚)))
624スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 22:42:55
>621
関東以北には軍曹はおらんよ。
このまま温暖化したらわかんないけどw
625スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 22:56:18
うちはここ数年ゴがでなくなって軍曹をみかけなくなってネズミが出るようになったorz
626スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:00:50
>>622
自称同人暦の長い長老様ですかw
現実では何の役にも立たない恥ずかしい称号ですねw
627スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:03:49
>>626
言い返さずにいられないくらい悔しいの?
628スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:07:21
坊やだからじゃない?
629スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:17:21
>>604
同じ理由でコナミもエロ同人訴えたんだっけ
630スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:29:00
うちに軍曹でたー!!!!
今!今床の上をさささって!!!!
始めて見た!足足足!!!!本当にあれだあれすぎる!!!
でけええええええ!!!!!!
631スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:39:45
>>630
拝むんだ!
632スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:54:04
>>624
関東にはいないのか…がっかり
633スペースNo.な-74:2009/11/23(月) 23:57:27
>>623
近くに中華料理店とか焼肉屋とか古い農家とか無い?
ゴの生産基地が家の外にある場合、アシダカさんの縄張りは家の中だけだから、そうなったりするよ。
634630:2009/11/24(火) 00:02:35
軍曹さっき帰っていった・・・
軍曹が足の上で休んでった・・・
四捨五入で30年生きてきて初めて軍曹にお会いしたよ
初めての邂逅で足の上で休んでいかれるって、
どれだけフレンドリーなんですか軍曹
今夜寒かったからか?軽そうなのに結構重みがありますね、軍曹
怖かったよー!!!!
635スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 00:22:10
虫話は改行するなりして少し自重してもらえると嬉しい
636スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 00:23:49
怖い話スレで何を言っとるんだ
637スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 00:52:37
虫話は恐いんじゃなくキモい系だと自分の中では分類されてるので
私も改行&注意書きしてほしいなー。心構えできてないとキツいw
638スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 01:00:45
怖いとキモいの差ってないでしょ。
つーか、自分の為に●●してちょうだい!って言うなら
このスレ見るなって返答が返るだけだよ。
639恐い:2009/11/24(火) 01:04:04
虫とかGとか軍曹とか全部NGにぶっ込んでおけば良いんじゃね?
640スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 01:04:38
まあまあまあまあ
虫注意って入れてもらうことと、話が続く場合アンカー付けて話してもらえばブラウザで対応できる

個人的には何もないのに血が染み出してきたとかそういう系にも作り話注意って書いてほしい
641スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 01:23:18
でも虫話は毎スレ1回は出てきて、いつも「いい加減、虫話をいつまで続けるんだ」という流れになるので、
「虫注意」を共通ワードにして、気に入らない奴はNGいれとけ!いれてないなら文句言うな!ってのを
>>1に入れておくと良いと思うんだが
延々続ける奴も文句言う奴もどっちもウザい
642スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 12:37:39
次の恐い話ドゾー
643スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 17:30:26
お茶を飲んで変な味がすると思ったら、絵筆がコップに刺さってた。
知らないうちに、水入れと間違えて入れたらしいorz
644スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 18:43:14
>>643
お茶で良かったなw
コーヒーとかだと味が濃いから気がつかないことも多い
645スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 19:07:49
>>643
あるあるw
お茶と間違えてインクとか、かじりかけのお菓子と間違えて消しゴムとか、
正常な判断能力なくなる修羅場は何を口にするかわからんよねww


自分の恐かった話。数年前のことだけど。
夏の新刊の原稿が終わり、入稿しようと深夜にコンビニに行くため車で走ってた。
途中で原稿ちゃんと全部あるかが気になって路肩に停めて確認しようと
ブレーキに足を持って行った瞬間、子供が飛び出してきた。
慌ててブレーキ踏んで、本当にギリギリのところで停まることができた。
その子までは50cmもなかったんじゃないかと思う。
あらかじめブレーキに足掛けてなかったら間違いなくはねてた。

その子は見た目2、3歳くらい。泣きもせず、じっと立ち尽くしてた。
慌ててケガがないか確認してたら幼稚園児くらいの男の子が走って来て、
無言でその子の手をひっぱって近くの家に入って行った。

驚いたのはその家の側で、母親らしい女性がじっと立ってこっちを睨んでいたこと。
子供達が家に入った後、私をしばらく睨んでから女性も家に入って行った。


その後原稿確認して無事入稿したけど、なんとなく後味の悪い出来事だった。
あれ以来子供が被害者のニュースを見る度になんとなく思い出すんだよね…。
646スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 19:11:09
当り屋だったんじゃ…
647スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 19:17:44
放置子か〜と思ったけど、当たり屋だったらもっと恐いよね…
648スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 19:47:32
ひきかけておいて詫びの一つもないから睨んだのかと思ったら
深夜に子供外に出してて見張ってたのか…虐待で24だな
649スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 20:03:54
久々に鳥肌立った
すっげぇ怖いな………
650スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 20:10:30
助かったのかと思ってほっとしたら後のレスでめちゃくちゃ怖くなった
651スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 21:52:52
>>643
カドニウム使ってないだろうな
652スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 22:05:39
>645
いっそ「自分にしか見えていない子供」だった方が
ある意味で幸せだったかもな…
653スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 22:21:30
…そういう場合って普通なら母親が駆け寄ってくるんじゃ…

怖すぎる…orz
654スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 23:21:07
いっそのことうちの子殺す気かって怒鳴りこまれた方がいいような気がしてきた
655スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 23:39:38
>>651
ナンカの超合金?とか一瞬考えちまったじゃねえかw
カド「ミ」ウム、だよな?
有毒だけど発色いいんだよなー。
656スペースNo.な-74:2009/11/24(火) 23:59:26
カドミウムイエローか…今は名前が残ってるだけで、口にしたらアウトってほどの
有毒性はないらしいけどね
657スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 00:26:12
カドミウムったらイタイイタイ病の原因だっけ
658スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 04:12:18
こう考えてみるんだ
その母親は継母で、血の繋がらない子供を車へ向かって放したんだ
さあ、あれにぶつかってきなさい。うまくできたらほめてあげる。
と言って

なのに車が寸前で止まってしまったので、645を睨んだんだ
ブレーキを踏むなんて、余計なことをして…という想いを込めて




とか考えたら怖くなった
659スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 04:41:51
>>658
血は繋がってるかもしれない
その方が恐いがな
660恐い:2009/11/25(水) 07:30:36
あんたなんかうちの子供じゃない、出て行けと外に放り出したら運良く車が来た!
ラッキー! さあひき殺せ!と念じたのに、死んでねぇ!!
ちゃんとひき殺せよ、このバカ!

という目で見ていたのかもしれない、、、、
661スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 08:04:24
お母さんは目が悪くてよく見えなかったんだよ
にらんでると思ったのも目を凝らしていただけかもしれない

たぶん
662スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 08:08:28
つまりどう見ても、「うちの子に何すんのよ!」とは見えないわけだ……
当たり屋にせよ何にせよ、そんな子がまともに育てられてるとは思えないな。
こわー。
663スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 09:29:47
つか、深夜だよ。2,3歳やら幼稚園児ならとっくに寝ている時間なのに、外に放り出すだけでなく
車にひかれるのを黙認していたとしたらその母親異常なんじゃないかと。怖すぎる。
心底ネタであってもらいたいと思った。
664スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 10:07:09
実はその女性が母親じゃなかった
665スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 10:09:20
ネグレクトの子供を事故に見せかけて…
上手くすれば加害車から金ももらえて( ゚Д゚)ウマー
なのに寸前で止まったかチッ

とかゲスパればいくらでも小説のような話が出来上がるけど
きっとそんな事実も親子もいなかったんだよ。
645はきっと原稿明けで疲れてたのさ…
666スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 10:17:30
いつまで住民の推理もどきは続くんだ
667スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 10:30:14
でも、こういうことがあったと、どこかに知らせておいた方がいいような。
余計な憶測は入れずに、母親の態度が異常だった深夜なのに変だったとか。
668スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 11:34:58
でももう数年前の話なんだろ…?
669スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 11:47:54
その子供が無事に育っていますように。
670スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 12:55:02
にしおかってホントにKYだな
671スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 12:55:55
すまん…誤爆した…orz
672スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 15:38:30
うんまあ確かに西岡はKYだと思うよw
673スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 16:27:00
当時は怖かった話。

A:事情により携帯を持てない体質。数年前の話なので今は持てているのかもしれない。
厨:エロ厨。Aと私にエロネタを書けと付き纏い、後になりきりに進化。

携帯を持てないAとリアルタイムで会話するツールとして、レンタルチャットを使用していたんだが
汚ピンクなりきりに進化した厨の対策を話し合っていた件について
会話内容や対策を厨が把握していた。

カマを掛けてみると、チャットルームのURLも入室PASSも把握されていたので
URLごと変更しても毎回追いかけてきて
その都度実況めいたメールが送りつけられた。
もちろんURLもPASSもAとの直メで決めており、他人に知られるはずはない…と当時の私たちは思っていて
その頃は本当に怖い思いをしていた。

今にして思えば、厨がまだ友人の一人だった頃にでも
スパイウェアか何かを送り付けられていたんだろうなと思う。

厨は後にターゲットを他の人へと移し、警察沙汰になったと聞いた。
今どうしているのかは知らない。
674スペースNo.な-74:2009/11/25(水) 19:57:02
Aと思って話してたのが厨だった可能性は?
どっちにしろ怖いけど
675スペースNo.な-74:2009/11/26(木) 16:54:59
途中までは673がちょっと・・・と思っていたけど下2行で考え変った。
警察沙汰って・・・こええ!何やらかしたんだ。
673が逃げ切れて良かった。乙でした。
676スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 02:06:06
悪いけどレンタルチャットってちょっと危機意識薄いよなあ
厨対策なら特に

家電か、メールにすればよかったのに
それも無理ならメッセとか
677スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 05:48:54
当時はなぜだか分からなかったとしても
そもそも第三者も覗けるレンタルチャットはないよなぁ
なんでメッセじゃだめだったの
キーロガー仕込まれてたらどっちにしてもメッセやメールもバレちゃうけど

今後は怪しいと思ったらメッセの手書き文字で会話するとか
タカミンで書き文字でやり取りするとか誰か入ってきたらキック
入室拒否最後は全消しでいけるかもね
678スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 06:42:00
そういう知識がなかった頃の話、ってことだろ。
637とAも甘かっただろうがまさかスパイウェア仕込まれてると思わなければ
その都度レンタルチャット借りてPASSかけてればまず覗かれるとは思わないしさ…
679スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 06:52:24
「当時の知識」以前の問題でしょ

>URLごと変更しても毎回追いかけてきて
>その都度実況めいたメールが送りつけられた。
>もちろんURLもPASSもAとの直メで決めており、他人に知られるはずはない…と当時の私たちは思っていて

いくら思い込みがあっても毎回毎回URLもPASSも変えてるのに追跡されてたんだから
別のツール使うとか、一人じゃ思いつかなくても二人なら考え出せるだろうに
ないのは知識じゃなくて脳みそなんじゃとつい思ってしまう
680スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 08:39:33
えっ
681スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 10:46:13
えっ
682673:2009/11/28(土) 13:47:04
今更で申し訳ないんだけど、メッセは真っ先に突破されたんだ。
Aとはリアル面識もあったので、直で会ったときに決めたアドレスにしたりもしたけれど
前のアドレス捨てて2〜3日もすれば厨からの登録要請が飛んでくる状態。
他人の振りをして「誰ですか?」と返してみても「またまた〜(私)でしょ?すぐわかるって^^」とか
「メッセなんか調べればすぐわかる^^」と返って来る始末。
無視すればメール、リスカ画像の送りつけと実際に自殺未遂をして
厨の家族からの罵倒メールが届いたりもして、当時はAも私もかなり参ってた。
Kにも相談したけれど、当時は今ほどインターネットトラブルについて理解がなかったんで
着信拒否すればいいでしょ、で終わり。なので、「調べればすぐに判る」という厨の言葉と
本当にA以外に教えていないはずのアドレスすら突破された現実があったので
メッセは安全なものとは思えず、初期の段階で放棄してた。

直電も時々はできたんだけど、Aのご家族が夜勤のある仕事をされていたので
携帯を持たないAと連絡を取るにはネットに頼るしかなかったんだ。

Aが厨の目を逸らすために私を売っているのでは、と疑った事もあったけど
Aにさえ教えていない私生活用のアドレスまで突破されたので、やっぱりスパイウェアかなと…
知識や危険認識が乏しかったのは事実だと思う。
インターネットは子供の遊びの延長で触れていいものではないと実感したよ。
ちゃんと知識のある人に指導もらわないといけなかった。
683スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 14:21:47
>>682
うわぁ。ほんと乙。
キチな上にPCの悪用の知識もあるとか、マジキモイな…。
正直スパイウェアなんて誰でも知ってるレベルになったのはここ最近だと思うし
まして友人から送りつけられるなんて普通は思わないからあまり気に病むな。
684スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 14:55:46
真っ先の突破されようが登録しなきゃいいじゃん
なんでメッセよりレンタルチャットのほうが安全だと思うんだ
チャットは他人から覗けるけど
メッセは登録して招待でもしなけりゃ覗かれないだろ
厨の家族から罵倒メールきたところで無視すりゃいいし
685スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 14:57:10
スパイウエアじゃなくて、完璧にウィルスに感染。
相手のPCそのまま見れるヤツあるよ。
686スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 15:31:04
>無視すればメール、リスカ画像の送りつけと実際に自殺未遂をして
>厨の家族からの罵倒メールが届いたりもして

ちゃんと読めよ。色々やった上での事だろうが。
報告者叩きしたいだけの奴が最近あちこちに湧いてるのは何なんだ…
687スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 15:43:23
リスカメール添付なんざ開かなきゃいいだろ
お前こそ684ちゃんと読んでんのか
688スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 15:44:46
>>687はどんな画像が添付されているのか、開かずにわかるの?
689恐い:2009/11/28(土) 15:48:35
今こそ書こう、A 乙! と
690スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 15:49:04
>>687
>実際に自殺未遂をして
>厨の家族からの罵倒メールが届いたりもして
「厨ちゃんがあんたのせいで自殺図った!!」
っていう厨家族からの連絡も開かなきゃ見れない
添付メールできてると思ってるのか?
691スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 15:51:52
なんでこの人こんなに馬鹿なんだろう
EQ限りなく低そう
692スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 15:54:02
なんかものすごく読解力がない上に
報告者を叩きたいだけの人が混じっているな
ハイハイいつでもどんな事態にもちゃんと対策できる賢い人ですね。すごいねー。
693スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 15:54:38
なんでそれだけしつこい厨からのメールをわざわざ見たり添付ファイル開いたりするんだよ
バカじゃないの
694スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 15:58:34
リア時代でも冷静に対応できる人はすごいですね
はいはいすごいすごい
695スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 15:59:16
しまった!
これ、スルー検定だったんだよ。
ああ、まだまだだなぁ自分。
皆も抜き打ちスルー検定には気をつけよう!
696スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 16:11:38
>>694
出来ないの?へぇ…w
697スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 18:54:28
もう放っとけ。叩いてる人はいつ何時、どんな状況でも冷静に降りかかってくる事に
対応できる人なんだろう
698スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 19:20:11
というかこれって全部昔の話なんだよね?
それがどんなに優れた対策法だったとしてももうしょうがないんじゃないかなぁ。
「こーすりゃ良かったんだバカバカバカバカ」と言われても
書いた人にしてみたら「そうですぅバカでしたぁ」以外言いようがないじゃない。
699スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 19:21:50
こんなネットの片隅で、他人を叩いて悦に入るしかできない
可哀相な人が湧いてるなぁ。
よっぽどリアルで恵まれてないんだな。
700スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 19:22:45
昔有給とって好きなアーティストのライブに行った。
次の日は昼から仕事なので朝イチの新幹線に乗らないと間に合わない。
ホテルから東京駅まで結構かかるので携帯のアラームを4時半にセットして寝た。
まだ暗い時間に目が覚めて二度寝しようと思ったけど寝れなかった。
しかたないので携帯で時間を確認…電源が落ちてた(電池切れではなかった)
あわてて電源オン。

5時半だった(新幹線は6時)

東京駅には新幹線発射の5分前に着いた。
あのときほど怖かったことはない。
701スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 19:45:37
>>700でロケットの代わりに飛んでる新幹線をイメージした
702スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 19:46:49
>>700
発射される新幹線も相当怖いぞw

でも乗り遅れやチケット忘れはマジ怖いよなー、遠方であればあるほど
703スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 20:34:19
半徹でコピー本の製本して、朝一の新幹線までちょっと
時間があるから仮眠をとったら、目を覚ましたのが開場時間
だったってのはあった。
あの時の絶望感といったら…。
幸い前日入りだったんで買い物の予定がつぶれたくらいで済んだけど
あれが当日だったら家中のものを破壊して泣きながら全裸で外に
飛び出したかもしれない。

それ以来仮眠するくらいなら完徹してる。
仮眠怖いよ…。
704スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 21:10:51
仮眠こわいな

30分だけ寝ようと思って寝て、30分後に起きたつもりでいたら
丸々24時間経ってた時の絶望感……とウラシマ感
705スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 21:15:10
夕焼けだと思ったら朝焼けだったりな
時空のおじさん探したくなる
706スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 21:35:40
みんなタイムトラベラーだな
707スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 21:44:08
仕様だから仕方がないorz
仮眠って気持ちいいからな…
708スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 22:44:00
そこまで寝たら仮眠じゃないけどな
709スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 22:47:02
「ちょっとだけ仮眠」の罠
スイマーはこちらを巧妙に攻めてくるよな
710スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 23:10:13
あのスーッと落ちていくような感じがたまらない
711スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 23:18:22
自分は逆に仮眠生活続きだった修羅場が終わりさあ寝るぞ!と意気込んで寝て起きたら
まだ暗くてよもやまる一日寝てたのか…と思ってたら実は1時間くらいしかたってなかった事がある
それなのに何時間も寝たような感覚だった
712スペースNo.な-74:2009/11/28(土) 23:39:32
>>709
水泳キャップにゴーグルの人が目にもとまらぬクロールで
水しぶき上げながらこちらに大挙して攻めてくるのを想像したじゃないか。
怖いじゃないかよどうしてくれる。
713スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 00:06:27
>>712
頭のてっぺんからビーム出すマッチョ使うゲームの敵キャラ思い出した
714スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 00:34:03
>>713
アニキ!!
715スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 00:50:46
ジャーマン乙
716スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 01:00:23
>>712
睡魔のスイマーのすいまー思い出した
717スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 02:17:22
昔、帝都からインテに遠征した時のこと

帰りは飛行機だったんだが、伊丹空港にあるレストランで食事してから帰ろうと思って
かなり時間に余裕持って空港に着いた
電光掲示板にもまだ自分の乗る便が表示されないくらいの時間
食事を終えて再び電光掲示板見ても、まだ自分の乗る便は表示されてない
もう最終便まで表示されてるのに…のに!?
自分が乗るの最終便なのに、なぜ便名も出発時間も違う!?

自分の乗る飛行機、関空発だったΣ(゚д゚lll)

来る時伊丹着だったから、つい帰りもそのつもりで伊丹に来ちゃってた
もうそこから半ベソかきながら大阪市内に戻るバスに飛び乗り
市内から関空行きの電車に飛び乗った
当時クレジットカードは所持しておらず、給料日前に無茶遠征したせいで
財布の中身は数百円とパスネットw銀行口座の残高もギリギリ4ケタww
関西に知人友人はいないという、飛行機乗れなかったら完全に野垂れ死にコース

結局、関空に到着したのは最終便離陸5分前
改札から真っ青な顔で髪振り乱して飛び出してきただろう自分に
「お急ぎいただいてありがとうございます」と穏やかに微笑んでくれた
職員のお姉さんにマジ涙出た
戦利品ギューギューに詰め込んだクソ重いカートも軽やかに持ち上げて
機内へ案内してくれたお姉さんは私の天使です
718スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 06:52:48
>>717
伊丹から関空ってえらい時間かからないか…?よく間に合ったな乙
719スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 07:32:59
土地勘がないからどんくらい離れてるかも分からんのですが
大変でしたね…
720スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 07:49:05
電車だけで1時間50分くらいかかるのか
なんかもう乙
721スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 08:44:39
空港って市街地から離れてる上にチェックイン早いからなぁ。
722スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 14:12:52
>>716
ちょ、書こうとしたw
チャチャだよな、懐かしい
723スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 15:17:01
チャチャ書いてた人はどうしてるんだろう。
アトピーとか大丈夫かな。
724スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 16:02:46
>>723
あれは確か本人の妹がアトピーじゃなかったっけ?
確か単行本の柱かなんかで、良い薬や治療法があったら教えて欲しいって呼び掛けてた覚えがある。
その後出た単行本で良い薬か何か見つかったようでお礼のコメントが書いてあったような。
725スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 16:10:24
アトピーって言えば、あちこちのブログ形式サイトで見かけるアトピー治療の広告が怖いな

いわゆる「治療前」「治療後」の写真を並べてある奴なんだけど、赤ちゃんが眠ってる顔で
色合いがちょっと沈んでるせいで、まるで氏んでるように見えるんだ

※アトピーに対する偏見とかそういう意図で言ってるわけではなくて、純粋に写真そのものが怖い
自分の周囲にもアトピーやアレルギーで悩んでる人はかなりいるから、有効な治療ならどんどん
広告とかで紹介されればいいと思うけど、あの写真はもうちょっとなんとかならんのかと
726スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 16:17:26
>>723
アトピーは妹で本人は喘息

療養云々とか書いてたから心配だよな…
元気でいるといいけど
727スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 16:19:14
同意。
あれ、ビフォーアフターではっきり違いがわかるものを、と思ったんだろうけど
モデルさんには悪いがデスマスクっぽいんだよ…
知識の無い閲覧者にかえって悪印象をもたらすんじゃないかとさえ思う。
728スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 18:32:07
皮膚の病変写真て難しいんですよ。
肌色を優先すると病変が見えず、病変優先だと…
写真だけ優先するなら、患者を温めて撮れば良いんですけど、
痒みを伴う皮膚炎、それも子供にそれやるのは可哀想を通り越して非人道的でさえありますし。
(暖めると痒くなります)
なんとかならんかというのには全面的に同意しますが。
729恐い:2009/11/29(日) 20:13:44
あの写真はマジホラーだからなー
本気で死体の写真だと思ったよ
730スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 20:44:35
>>728禿同
写真屋に勤めてるが、近くの皮膚科・美容外科の写真が非常に難しい。
731スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 23:11:34
自分はアトピー持ちだがあの写真はたまげた
初めて見たとき、火傷で死んだ人の画像と思ったよ
自分のアトピーが乾燥してカサカサ型なんで、
水ぶくれ出来てジクジク型のアトピーと気づくまでしばらく掛かった
732スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 20:56:43
もう12月という事実が恐い
733スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 21:03:59
今日は11月31日デスヨ?(棒
734スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 21:13:12
今、本気にした
735スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 21:48:58
>>733

元近鉄の前川タン!?
736スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 21:54:28
深夜作業組の人かもしれない
737スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 22:13:27
>>735
懐かしいネタだなw
738スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 23:49:39
検索して腹抱えたワロタよ。姐さん達楽しい話題をありがとう。


本題。調子に乗っていわゆる架空の日付に関して色々調べてみたら
8月32日というのを見つけた。ネット上では比較的有名な話だけど何度見ても不気味だなあ。
よく見るとあの絵師の絵も基本表情1つだけでなんとなく怖いしな。
綺麗綺麗のCMも怖くなりそうだ。詳しくはググってちょ。
739スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 01:02:37
>>738
こっわああああああああ
740スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 01:58:21
そういえば、ここでも何年か前に3月32日っていう日付があったよね
何でだっけ
741スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 02:02:33
>>740
エイプリルフール
742スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 04:35:54
今俺の目の前にある卓上カレンダー(去年の冬コミで某サークルさんで買った)は
マジで11月31日があるよ
743スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 04:47:51
それはサークルにとっての恐い話だwww
744スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 06:39:28
板的にはそれでおkwwww
745スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 14:23:04
セリフの下書きを書いてて、書き間違えたので
間違えた文字だけを消しゴムで消した
消しゴムを置いてシャーペンを持ち直し
正しい字を書こうとしたらもう書いてあった

恐い話じゃないけど不思議な思い出
746スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 15:22:52
それは無意識に書いたんだよ
747スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 15:24:57
間違えた文字を消して書き直したらまた間違えた気がして書き直して、
今度は文字そのものが違う気がして(謀ると図る、みたいな)辞書ひいて、
辞書閉じて書いたらなんか違う気がしてまた辞書開いて、
辞書見ながら書いたらゲシュタルト崩壊して何が正しいのかよく解らなくなる事はタマにある。
748スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 00:12:33
>>747 あるある

昔テレビでやっていたんだが、ひらがなの「あ」を書きまくっていると
ゲシュタルト崩壊して「お」になったり「め」になったりする
人の頭はその程度なので、セリフの書き文字でひらがなが思い出せなくなっても問題ないと思う事にする
749スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 01:27:26
あるあるあるあ

途中で急に脳が文字として認識してくれなくなるんだよな…
え、自分なに書いてたんだっけ…?ってなる
何か未知の地図記号でも見ているような感覚に陥るというか
そっか、あれがゲシュタルト崩壊っていうのか…
750スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 14:29:44
本読んでる最中にひらがなが読めなくなった事が昔あったなぁ
漢字やカタカナは読めるのにひらがなだけどうしても意味が汲み取れなくて
必死で振り仮名思い出そうとしてた

当たり前の事が急に解らなくなるのって得体の知れない恐さがあるよね
751スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 14:36:20
いきなり地図が読めなくなったことがあるんだけど、それもそうだったのかな。
待ち合わせの駅についてたった300M先の場所にどうしても
辿り着けなかった。地図を見ても、全然理解できない。
待ち合わせ相手に説明しても理解してもらえないだろうしで、とにかく怖かった。

そのときだけだし、ふだんは地図読むのはかなり得意なんだけど。
752スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 15:13:58
アホーに2回ほど騙されたことあるんだけど
住所で地図検索すると全然違う近場が表示されて困ったことがある。
A市B2丁目で検索するとA市C2丁目とか500M程離れた場所を検索してくれて
これで迷いまくったことがある。
少ししかずれてないので最寄駅も一緒だし、たどり着いても目的の場所じゃなくて
あれー?って思ってたら場所自体が違った。
検索の仕方間違ってたかと思って、何度検索しても違う場所ばっかでてくるんだよね。
何でだあれ。
753スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 16:10:57
それはA市C2丁目に>>752を呼ぶ何かが居たとしか…


‥‥‥‥‥あれ?チャイムが鳴った…宅急便かな?ちょっと行って来r
754スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 16:16:09
>>752
普通の地図買えば。
755スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 16:22:30
普通の紙地図って区画整理とかビル新築・解体なんかで
どんどん古くなるから買っても2年も使えない気がする
756スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 18:03:33
だから地図屋が儲かる訳ですよ…
下調査する人間も大変なんです…
757スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 18:41:29
>>756
そんなことここで愚痴られてもな
758スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 19:30:18
あまり知られていないけど
地図って作るのが大変な割りにコピーが簡単だから、
出版社別に「本当は存在しないダミーの小路」とか描き込んであるのね。コピー防止に。

ええ、騙されましたよ…
「あれ、近道あるじゃん」と思ったら畑でしたよ…
759スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 19:53:10
>>758
あれってそうなのか!!

古い本や、道が新しくできたならともかく、
新品の地図本にある道が実際には全くないってどういうマジック!?と
旅先で狐に摘まれた気分を味わったよ!!
架空のダミー道か!
760スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 20:02:59
自分の家が、地図上だと向かいの家の隣だった事(実際は畑)ならありますよ
PC壊れて原稿できなくて、
修理屋さん呼んだけどその地図のせいで混乱したようです

あれもダミーなんだろうか
761スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 20:06:55
それは地図情報が古かったんじゃ?
762スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 20:07:45
しかし正確な地図を提供してこその地図屋だろうに…
使う人を混乱させるダミーとか、根本的に問題あるよな
もっと害のないコピー防止法ってないもんだろうか
763スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 20:08:17
>「本当は存在しないダミーの小路」

な、なんだってー!って気分になった…
764スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 20:11:53
サイトに小説上げてる人が、丸パク防止のために
わざと変な誤字(日時→曰時みたいな)を充てるのに似てるな

でも地図だとダミー小路に騙された一般人が
すごい大変な事に巻き込まれたらどうするんだろうか…
765スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 20:57:59
>>763
杜王町しか浮かばなかった
766スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 21:05:38
冊子の地図でなくてもヤホーやゴーグル地図でもそういう事あるよね。
というかうちの実家がそうだった。隣の家との距離を考えたらありえない場所に建物があったので、
うちの車庫か何かだと思ってた。でもそうだとすると周りの家の数が合わない。
何なんだろうとずっと不思議だったよ。

上でもあるけど、個人情報保護のための一種のフェイクなのかもね。
拡大率が細かすぎてマップを保存すれば簡単に建物単位で場所を正確に特定できるし。
ストリートビューが出来た今となっては意味のない行為だけど。
ストリートビューを突っ込むと、スレタイ通りの怖い話がザクザク出てきそうだな…。
767スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 21:37:26
それこそストリートビューも力を入れた合成処理をかましてくれるんじゃないか?w
ゴーグルMAPには実在しない町があって、旅をしてて近くに町があるらしい!とそこを訪ねた人が、
町の痕跡すらない平野っぷりにナニコレ状態に陥った事で初めて知れ渡ったらしい。
遭難した人なんか偉い迷惑だろうなw
768スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 22:14:23
そんな壮大なフェイク入れられたら、
もはや地図としての意味を成さない気がするんだがww
もっと実害が無さそうなささやかなフェイクにして欲しいぜ
769スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 22:14:45
幻の街アーグルトンのことか。
Googleも面白いよなあ。
770スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 22:38:28
もしかして世界地図にもフェイクあったりするんだろうか
地図にあるはずの陸地がなかったり、ないはずの陸地があったりするんだろうか
771スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 22:45:11
地図で見るとビッグサイトの面積が倍になってる…とか
そういうネタがあったら良いのに。
現実だったらもっと良いのに。
772スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 22:47:36
平面の世界地図では北南極に近くなると面積がかなり大きくなってるそうだが。
773スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 22:50:41
メルカトル図法ならそうなるな
774スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 22:57:14
じゃあビッグサイトが南極にあれば
面積が大きくなるんだ…大きく…なるわけない…
775スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 23:19:30
その発想はなかったww

……大きくなったらいいのになービッグサイト
776スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 23:37:29
コミケに参加すんのに南極まで行かなきゃとかすげえな
マンレポの「寒い」がすごい投稿数になりそうだな
777スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 23:38:02
うちの県は県外で売ってる地図には載ってないんじゃないかと思う。
どこにあるのっていつも言われるし、説明しても通じないんだ。
778スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 23:40:26
>>776
並んでる人の群れがペンギンに見えてくるんですね
779スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 23:40:55
お前さんがどこの県民なのかによってレスが変わります
780スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 23:41:36
南極コミケなら徹夜組全滅(本当の意味で)
781スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 23:43:19
南極ならどんなエロ本でも
規制が無いんじゃない!?
イヤッホーーー!!!!

ただし日本に持ち帰れないけどな
782スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 23:44:13
さすがにゼンリンの住宅地図にはフェイクはないよね…?
二万以上出して買ってんのに幻の道路が入ってたりすると
泣けるんですが。
地図怖いよ地図
783スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 00:02:21
カーナビであり得ないような場所に誘導される事あるけど
あれも使ってる地図のフェイクのせいだろうか

目的地見えてるのに目の前に谷あって通れないとか
何の罠だと思ったが..
784スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 00:28:08
戦時中は情報撹乱のために偽地図(主に基地の辺り)作ってたそうだが、
その内どれが本物か分からなくなって混乱を極めたと言うアホな話がある

同人的な怖い話に戻る。
うんと昔、月1でファン創作同人誌を発行していたサークルに読み専で入ってた。
そして、私が入った1、2年後くらいに活動が終わり、最終刊が手元に届いた。
そこには所属していた人達のPN、本名、住所一覧が・・・
多分50人くらいはいたと思う。当時中学生だったが、正直肝が冷えた。
そのサークル主が何だってそんな暴挙に出たのか全く謎。
多分こういうメンバーが居たんですよ☆みたいな気持ちだったんだと思うけど
せめてPNと県名くらいで勘弁して欲しかった。まだ持ってる人居たりしてと時折怖い。
785スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 00:37:56
>>782
全くフェイクの無い地図を持ってるのは防衛省や国土交通省など国の機関や地図屋だけ。
市販品はみんなフェイク入り。

>>784
いくら昔でも怖いなそれ…
786スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 00:44:01
>>782
ゼンリンに間違いあるぞ。
その間違いを根拠に「てめーら俺の地図パクって売ってるだろ!」って訴えてる。
最初は本当に間違いだったらしいが、それ以来意図的に間違いを紛れ込ませているって聞いた。
787スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 01:08:53
もうみんな市町村の都市計画課(建設課)へ行って
1/2500の都市計画図を買えばいいじゃない。
788スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 01:13:15
>>770
何か想像したら感動した
789スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 02:59:36
>>784
なんだそれ…恐ぇええ!
ものすごく無理なほどポジティブに考えて
「うちの同人誌は終わっちゃうけど、
同じ趣味の人達同士で、これからも仲良く
できる人を見つけてねっ☆」
…同人キューピッド的な考え方だったのかな…

大昔だと個人情報ダダ漏れだったから
深く考えないで載せたのかな…何にせよ乙
790スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 06:28:00
冬の原稿絶賛ハラシマ中だけど、明日(というか今日)は
予定がテンコ盛りなので無理をせず、午前1時頃就寝した。
明け方の5時頃、大音量で鳴り響くどこかの家の火災警報機
(アラーム音とアナウンスのタイプが我が家と違う)で目覚めた。
すわ、近所で火事か!?しかもこの音量だと相当近そうだし、
下手したら我が家にも影響が!
冗談じゃない、「積み荷を燃やして」と「積み荷が燃える」じゃ
全然違うよ!と急いで簡単に身仕度し、様子を見に外へ出たが
辺りには炎の気配など全くなく、でもしんとした住宅街には
大音量で「火事です」という声とアラームが鳴り響き続けてる。
どこにも炎は見当たらないけど、万一のことを考えて
通報したほうがいいのかとも思ったが、音量は大きくても
実際にはどの家から音が出てるのか全く見当がつかなかった。
こういう場合ある程度大雑把な住所しか言えなくてもいいのか、
何て言えばいいんだろう…と逡巡しているうちに音は止んだ。
どうやら誤作動だった模様でホッとした。
何事もなかったのは良いことだし、平和が戻ってきたからこそ
言えることだけど、変な時間帯に起こされてすごく…迷惑です…
アラーム発生から停止までほんの短い間だったけど、
色々なことを想定して怖かった。あと、あれだけ大音量で
一帯に鳴り響いてたのに、自分以外の近所の住人が
誰も外へ出て来てなかったのも地味に怖いと思った。
無関心なのか、いわゆる正常性バイアスってやつなのか。
791スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 08:54:42
恐い…けどそれ耳鳴りの可能性は?
冗談でなく790にしか聞こえない音だったんじゃ…
792スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 08:56:09
>>783
ナビとぐぐる地図じゃ同じ緯度経度のはずの場所がずれてるんだぜ
ルート案内なんて所詮計算で出してるだけだぜ
793スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 09:48:06
>>791
アラームだけならともかく、「火事です」のアナウンスも伴ってるのに耳鳴りはあり得なくないか
794スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 11:36:01
>>784 見て思い出した。

まだネットなんてなかった時代の昔話。

あるゲームの会員制二次創作サークルに入っていた。
そのサークルには年会費があって、当時リアの自分には結構厳しかったが、
上手い絵を見たり交流するのが楽しく、隔月の会報が楽しみだった。
しかしある時、更新分の会費を納入した後、音信不通に。

その後一年くらいして、事情を説明する手紙が届いたども、
納得できる説明ではなかったので、
会費の返還を要求した。
以後音沙汰なし。

こんなのが、もう3件くらいある。
親にも相談出来ずに泣き寝入り。
高すぎる勉強料になりました。
795スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 12:41:51
>>790
天気は雨だったか?
雨の時誤作動よくあるよ
796スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 13:15:04
>>794
わざわざ絡みからコピペしなくてもいいよ
797スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 13:24:23
絡みに書き込んだら元のスレにコピペされるんだって
書き込んだ方もコピペするほうも馬鹿
798スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 13:25:34
1 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2009/09/28(月) 20:26:03
板内スレの、スルーすべきレスにどうしても殻みたい奴はここに書き込むべし。
スレ違いネタを延々と引っ張りたい時もここに以下同様。
要はスレ主旨の邪魔をする書き込みの隔離場、それが絡みスレ。

お約束
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ。
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい。
4.但し、絡んだレスは全て対象スレへ転載されます。              ←←←←←←
799スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 13:33:02
転載してもらうくらいなら直接書き込めばいいのに
訳わかんね
800スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 13:42:07
また転載厨の意味不明な叩きが始まりました。
皆様奮ってスルーして下さい。
801スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 13:45:09
>>800
と、また絡んだ本人の身勝手なスルー要求が始まりました
皆様奮ってプギャーしてあげて☆
802スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 13:45:24
1も読めなかった書き込み主ですか
803スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 13:50:03
>>802
1を忘れてた別人です。ごめんorz
804スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 14:07:19
というフリ
805スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 14:22:31
なんだこの流れwカオスw
806スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 16:10:38




恐い話の>>784 見て思い出した。

まだネットなんてなかった時代の昔話。

あるゲームの会員制二次創作サークルに入っていた。
そのサークルには年会費があって、当時リアの自分には結構厳しかったが、
上手い絵を見たり交流するのが楽しく、隔月の会報が楽しみだった。
しかしある時、更新分の会費を納入した後、音信不通に。

その後一年くらいして、事情を説明する手紙が届いたども、
納得できる説明ではなかったので、
会費の返還を要求した。
以後音沙汰なし。

こんなのが、もう3件くらいある。
親にも相談出来ずに泣き寝入り。
高すぎる勉強料になりました。




807スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 17:10:36
全然怖くない話で恐縮ですが空気の入れ替えに投下

十年くらい前に一緒に同人活動していた相方とケンカ別れをした
五年くらい2人で本を作り続けて、お互いの家に泊まって修羅場ったり
今思えばいい思い出だけど、距離が近づきすぎてささいな事が許せなくなって
こっちから絶縁を申し出た
それから一度も会ってない

つい先日仕事で東京のJR某線に乗ってたんだけど、駅のホームに
彼女に似た人を見つけた
マスクをしていたけど、目元がすごく似てて「似てるなー」と思っていたら
彼女が手を振ってくる
こっちは電車に乗ったままで(各停で一時的に止まってるだけ)
自分以外の人に手を振ってるのかと思って回りをきょろきょろしたけど
誰もホームのほうを向いてる人はいないし、手を振り返してる人もいない

でも彼女は西のほうの地元の友達で、東京にいるはずないんだ
だから人違いだと思うんだけど、ホームの彼女はもう一度手を振ってきた
そのまま電車が発車したので、彼女は見えなくなった
結局私は一度も手を振り返すことが出来なかった

人違い、見間違い、の可能性は高いけど、とても不思議でした
つーか今もってあれはなんだったのかと思う
生霊とかそういう類ではないと思う。自分ゼロ感だし
彼女はマスクしてたけど目元が笑ってたので怖くは無かった
けど人違いだったら、と思うと手を振り返せなかった
808スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 17:11:35
>>790
火災報知器が鳴っても、単身者アパートなんかだと
無関心で誰も出ても無い事もあるよ。
自分の住んでたアパートでも、誤作動だったけど
誰も出て来ない事が何回かあった。
一瞬、「もしやこのアパートに住んでるのは
自分だけなんじゃないか…」と錯覚したよw

本当に火事でも恐いけど、もっと恐いのは
誰かが故意に火災報知器のボタンを押す

パニックになって誰かが飛び出て来る

飛び出て来た人の部屋に押し入り強盗

ってパターンもあるから、
慌てていても出る前に覗き穴から
外を確認する心の余裕は忘れないでね!
809スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 17:15:15
>>807
いや、そこはスルーで正解だったと思う…
少し気味の悪い話ではあるけど、
別の誰かに手を振っていた可能性は大だし…
でも喧嘩別れした相方に似てるってのが
モヤモヤするよね
810スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 18:26:27
>>807
それが本当に友人だと仮定して、
普通に考えたら旅行中とか出張中とかだったんじゃないのかね
811スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 18:34:45
>>810
たまたま旅行中や出張中に偶然出会っただとしても、因縁のある相手とのその偶然が怖いって
話だと思うが
812スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 18:49:41
たった今のちょっと怖い話

別スレの地図の流れからググッてて見つけた
「大島てる」っていう不動産サイト

「事故物件」を地図で詳細に教えてくれる


そこに、いつもイベントの時使ってるホテルが載ってた…
813スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 18:49:47
喧嘩してても十年も経てば何もかも懐かしくなって、
旅先で会えば手ぐらいふるんじゃない?
まあ別人の可能性が高いんだろうけど
814スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 19:01:14
>812
うわほんとだ
なんかサイトのレトロな作りといい、不気味なものが・・・
815スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 19:51:41
>>812
見てみたらうちの近所で超最近事故物件になった不動産があった
こえー…
816スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 20:07:03
数年ぶりにホテルに泊まったら、
その数日後に耐震偽造が発覚して改修工事がはいったと
ニュースが…
うわあああああああ
817スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 20:36:29
前原稿に詰まって徹夜してて気付いたら近所の沼の前にいた
柵に足をかけて我に返った。それまでの記憶はない
818スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 20:38:12
恐えぇ! よくこっちに帰ってきなたな…
819スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 20:41:37
よほど暑かったとか無意識のうちに泳ぎたくなったんだよな!そうだよな!!
820スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 20:57:22
>>812
去年うちの向かいで硫化水素自殺・・・。
うわぁぁぁぁ
私が越してくる半年前じゃんかよ
821820:2009/12/04(金) 21:02:03
いつも使ってるコンビにも同じうわぁぁぁぁ

もうやだこの町
822スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 22:13:11
>>812
あれ縮小表示すると東京が火の海に見えるんだぜ

会社の同僚が、出張先のホテルの部屋で、額縁の後ろにお札を見つけた
自分も一緒に泊まっててかなりびっくりした
それ以来、一人でイベント前に泊まるホテルでは
飾ってある絵を見ないように必死だ
823スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 22:18:53
お札を貼っていてもドアを開閉する時に連れちゃえばアウトだしな…
824スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 22:55:42
>>816
イベント前日に電話がかかってきて前泊のホテルが振り替えになった
ことならあるよ。同じときだね、たぶん。
近場のビジホが空いてたから特に支障はなかったが、連絡が着いた順に
振り替えていったらしく、違う路線の系列店に飛ばされた人も居た。
会場まで徒歩圏内から電車利用に変更された人たちが気の毒だった。
825スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 23:15:05
柴のゴワゴワの被毛もいいと思うんだけど、
アンダーコートのみの耳の滑らかな触り心地が堪らん。
毎日耳をさわさわしてしまう。
826825:2009/12/04(金) 23:15:50
すいません、誤爆しました。
827スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 23:24:55
犬が怖い猫が怖いウサギが怖い
モフモフ毛玉が怖くてたまらない



壁|ω・) …サテト
ワンコマダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン ☆ チン
828スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 23:26:41
わんことぬこは可愛いが鳥の目玉は本気で恐い((((;゚Д゚))))
829スペースNo.な-74:2009/12/04(金) 23:33:48
>>822
家内安全、商売繁盛
神社に払ってもらえば貰えるお札かもよ。
実家はいつも正月に地元の神社で貰ってる。
結構見た目は大仰なお札だよ。
そう考えとくのが一番・・・
830スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 00:05:05
柴の耳の後ろと頭の上をクンクン嗅ぐのが好きだが
換毛期になると抜け毛も一緒に吸い込んでしまう…
フンガッフッフ
831スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 00:09:22
うちのマンションのドアには、毎年正月に菩提寺でもらってくる
家内安全のお札をはってあるんだ。
何か初めて見た人はびびりまくってたの思い出した。
832822:2009/12/05(土) 02:10:02
貸し切ったホテルで、ひと部屋だけ隠してあったからびびったw
なんかラッキーだったと思っておくよ

うちも神社から毎年貰うお札とか、寺から届く曼陀羅飾ってあるな
833スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 02:37:57
>>782 >>786
それの実例として、わかりやすいので有名なのが、日光いろは坂。
グーグルアースと見比べると違いがよくわかるw
834スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 05:38:42
うちの実家はいわゆる「高齢化団地」なので
ちょっとやそっとの事故物件ではもう気にならなくなってきた自分が恐いかも
こないだも実家の二階真下のおじさんが孤独死した

そんな自分の同人恐い話
一時期同人印刷所の中の人をやっていたことがあるんだけど
勤めてる期間中出勤すると咳が止まらなくなった
自分には呼吸器系はもちろん持病と言えるようなものは一切ないし自宅では出ない
とにかく会社にいると息が苦しくて喉や胸が痛かったんだよね
その頃たまたま「見える」子と遊ぶ機会があったんだけど
「何か変な業のようなものがくっついてる」
「怨念っていうか執念っていうか…執着心?」と言われた

業ってなにさ!ヒイイー
その会社を円満退社したら咳はピタリと出なくなりました
単にシックハウスかなんかだったのかもしれないけど
何かの念が集まってきてたのかなー
835スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 07:50:55
>>834
単にインクの揮発とか紙の粉じゃないの?
自分も現場いくとむせる
836スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 08:03:38
健康面で向いてない職場ってあるなぁ
従業員数十人の化学工場で、自分だけ薬品にかぶれて体中に発疹(医師の診断あり)
いい職場だったけど辞めざるを得なかった
837スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 09:55:59
>>807
東京ラブストーリーみたいなシチュだな
838スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 10:19:57
>>836
あるある。誰も悪くないだけに気の毒なことが。

以前、萌える○○で紹介されたものの関連企業に勤めていて、商品展示会にマネキンで出たことあるけど、
明らかに「こいつ業者じゃねぇ! ただのヲタだ!」な人も来た。
ヲタさん(と呼んでた)たちはほとんど企業ブースだって弁えてくれていたんだけど、やっぱり中には
萌えグッズ(ありません)クレクレ厨、○○ハァハァ(公序良俗に抵触する意味で)なのもいて、
こういう人はオーラというか邪念だだ漏れで恐かった…付きまといみたいなことをされた人もいたし。
ただでさえヲタは肩身が狭いんだから、そういうことはするなー! と
裏でヲタマネキン複数名は泣きたくなっていた。
839スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 11:11:21
どこの世界にも一定数の障害者や
障害者と健常者のボーダーライン上の人や、メンヘルの人がいるんだけど
おたく界は会社みたいにスクリーニングされないので
結果、他の界隈に比べておかしい人の比率が高く見える。

そしてそういう人たちは、ちょっと親切にしただけで
相手にすごく好意を抱くんだよねー。(普段冷たくあしらわれるから)

粘着>粘着>相手ブチギレ>逆恨み粘着

・・・というパターンを同人界に入って、幾度と無く見てきたよ・・・
840スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 12:14:06
なんか839みたいな奴が
「そういう人たち」を普段冷たくあしらってるんだろうな
それと、障害者やメンヘラや境界上の人と良識のない痛厨を
一絡げにしているように読めるのは気のせいかね
841スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 12:16:15
同人を始めてからの交友関係で初めて「会話のなり立たない人」に遭遇してびっくりしたもんだ。
お互い日本語なのに全然かみ合わなくて、自分がおかしいのか???って泣きたくなったよ。
その後すぐ違う人と会話したら、普通に話せたんでホッとしたなんてもんじゃなかった。

ああいう人って目の前の人間じゃなくて脳内の誰かと話してるのかもしれない。
842スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 12:28:30
>>840
人に迷惑掛けるという点では皆同じ
「そういう人たち」を常に温かくもてなせる840はおりこうさん
843スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 13:39:48
>>839
そんな類型基地はヲチ板覗けば腐るほど居る
昨日のニュースの中にも、そういうあっちのひとの逮捕があった
そういう類の基地害ヲタの中でも最大級に有名な、八王子の胸糞悪い基地害
もうすぐ42歳にもそろそろ法的制裁の下る日が近い
あいつの行状の数々が書かれた物を最初に目にした時は本当に背筋が寒くなった
844スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 13:59:16
839とその仲間達が恐いよ。
845スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 14:05:38
スレタイ通りの怖い話になってきたなw
846スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 16:04:05
身障の人とは普通に接してるけど
精神の方はやっぱり恐いから躊躇する
小学生の時に池沼の子と仲良くしてたら
何の前触れも無くフォークで刺されそうになったから
トラウマになってるのかもな
847スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 18:04:43
特例出して「男こわい」「女ウザイ」「これだからB型は」てのと一緒だね
848スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 18:28:09
特例というほど少ないわけじゃないのが問題だけどなー
以前、昔親切にしてくれた人に似てるとか言われて
精神系の初対面の人にえらくベタベタ+タメ口+物を買わされそうになって
適当な理由付けてバックれた事がある
話も自分中心で人の事を考えちゃいなかったのが余計怖かったよ
849スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 18:33:54
垣根を一気に乗り越えてくる感じが怖い。
まぁ、健常者の距離なしにも言えることだけどさ。
850スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 19:00:16
>>847
トラウマとか何も無くて幸せそうだね
851スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 19:01:33
>>847
誰に何されてもレッテル貼らずに心から受け入れられる聖女様乙w
852スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 19:05:30
池沼が急に人襲うなんてよく聞く話じゃん
差別や叩きはイクナイけど危うきには近寄らずが一番
関わってこっちが生死を彷徨う事になっても相手も相手親も無罪ですから
853スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 19:25:23
近所に住んでた池沼が小学生の下着脱がそうとしていて警察呼んだことがある。
池沼の母親は「うちの天使ちゃんが性犯罪なんて!」ってキーキー言ってたけど
以前から近隣の風呂や公衆便所覗いたりして苦情や相談が警察に行ってたからか
ほどなくどこかへ越していった。
でも、ほどなくの前に俺のことを
「うちの天使ちゃんよりあのオタクのほうがよっぽど性犯罪者!」
と言いふらしまくってくれて、ちょっと肩身が狭い。
確かに俺は見るからにオタクだけどネタでもないのに
「三次元には興味ないんで安心してくださいw」なんて言えねえよ。
854スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 19:29:58
基地害一家テラ迷惑
基地害が基地害産んで基地害が増殖していく恐怖
855スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 19:33:52
>「三次元には興味ないんで安心してくださいw」

ある意味ものすごい説得力があるわなw
856スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 19:47:55
853は胸張って生きていい  
857スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 20:54:46
>>853
ここにはおまいの仲間が沢山いるぞw
858スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 20:55:33
>>852
うちの近所では逆があったよ。知的障害者の話なんて誰も信じないと思って
殴る蹴るして持ち物奪おうとしたバカがいた。目撃した人がいて即捕まったけどな
859スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 21:02:36
同人の怖い話はどうしたの?
860スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 21:15:46
よく生活板のスレっぽくなるよね
861スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 21:51:57
じゃあ同人的に恐い話を

自室の本棚にしまっていた同人誌がいつの間にかジャンルごとに
きれいに整理されていた。しかも見られないよう奥に置き、
さらに手前に健全本ばかり並べて隠していたはずのやばい本ばかりがorz
862スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 22:04:16
おかんという名の親切な妖精さんがやってくれたんだね
863スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 22:06:03
>>861……乙。頑張ろう…な。
864スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 00:10:00
妖精おかんはジャンルが分かるのか?!ヒィィ
865スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 01:28:39
>>864
そうだよ、おかんだとしたら何でジャンル分かるの!?ってそれも恐いんだよ
小説とか表紙だけじゃ分からないのもあるのに。まさか全部読まれたんだろうか
怖くていまだに問い質せないorz
866スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 01:49:07
き、きっと寝てる間に自分でやったんだ
867スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 02:44:41
>>861のスタンドが整頓したんだよ!きっと…そうだといいな…
868スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 02:58:14
>>865
だがちょっと待って欲しい
>>865が現在の同人的嗜好が形成されるまでに、大なり小なり
オカンの影響が皆無だったとは言い切れないのではないか?

いや実際、そういう趣味の傾向って似る時はとことん似るよ
869スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 03:03:35
ああ…それで秘匿していた兄貴ゲーシリーズをわざわざ棚のど真ん中に並べたのか、うちの妖精はorz
870スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 06:32:44
つまり妖精がいちいち奥から掘り返さないですむように
自分好みに本棚を改装していったということかw
871スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 08:15:43
妖精……おそろしい子…!!
872スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 08:59:43
>>855
本当に超説得力あるんだけど一般的にそれが通用しないんだよな…
二次元にハァハァ→エスカレートして3次元で犯罪を!!と決め付ける。

推理小説好きだからって自作自演で殺人して探偵ごっこの立ち回りする奴なんかいないってのと
同じ理論なんだが、ていうか三次元のクセに二次元の代理が務まると思うなよと逆に怒りすら感じるw
873スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 09:02:26
派生として大昔に描いたやばい原稿をわかりやすい順番で
ファイリングしてくれたりするよな
なんでノンブルふってないのに良い感じに山場が出来るように並んでんだよ妖精…
874スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 10:39:26
押し入れにしまっといた在庫引っ張り出して、ご近所に配ってくれたよ、妖精。

_| ̄|○
875スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 10:50:37
妖精はイタズラ好きと決まっているからな
仕方なかろう
876スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 10:52:35
その妖精はグレムリンだったんだな…
877スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 12:41:20
>>872
相手もオタ属性持ちじゃないとわからないかも。

しかし、このスレの妖精のスペックの高さはw

878スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 12:50:25
>三次元のクセに二次元の代理が務まると思うなよ
激しく同意

オタ的には二次元>>>>>越えられない壁>>>>三次元だよな

まあ一部例外はあるが萌えフィルタ反応やリミッター解除するって意味で
※もちろん生もの同人や擬人化前の物体除く
879スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 12:52:37
>>874-5
イタズラの粋をこしている…!!
でも北米のほうの妖精ピクシーなんかはイタズラがあまって
イケに引きずり込んで溺死させたりするらしいからそのくらいの
デンジャラス要素は標準ステータスなのかもな…
880スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 15:57:09
妖精は恐いよ…知れば汁程
881スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 17:07:31
日本で言う妖怪だからな、妖精は
882スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 18:14:14
案外修羅場脳でいつの間にかやっちまったんでない?
883スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 18:20:19
>>874
健全本でつか?
884スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 18:23:57
>>878
同意同意。女の子がこんな可愛いわry を子供向けアニメで実感してる
三次元の子供がこんな賢かったり無邪気だったり熱血だったりするわけがない!
885スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 19:14:33
三次元興味ないは絶対嘘だ
886スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 19:16:28
でも三次に手を出せる奴も二次大好きだからね
一般人から見たら同類にしか見えないんだろうね
887スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 19:33:35
☆島も三次元興味ないって言ってたらしい
888スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 19:35:41
オタだけどオタの言う「三次元に興味ない」は信用しない。
889スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:14:16
そこで言うべき言葉はこれですよ
つ『それはそれ、これはこれ』
890スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:14:22
オタが本気で「三次元に興味無い」と言ってるのは
「三次元を知らない」ってことだからな
一度知ってしまえば全く興味無いということはない
891スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:19:05
二次元ロリ画像収集してる奴で三次元ロリ画像いっこも保存してない奴なんているの?
892スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:22:24
画像は二次元に含まれます

とか思ってそうだな。
893スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:23:14
何かこの流れおかしくないか
894スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:28:05
オタが本気で自分は三次元興味ないって思ってたらそれは恐い話だ
895スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:38:52
二次のふたなりや乳袋やニーソの絶対領域に三次元が適う訳ねぇだろ
二次元にあるドリームや萌えを実物に求めてねえよw

>>891
自分がそうだが。
一般的な人間関係や交流や仕事、娯楽(スポーツとか)としての3次元への興味と
普段原稿にぶちまけてる煩悩の二次ベクトルは別だろ
まさかこのスレでそれを説明しなくちゃいけんとは
一般人混ざってるだろ。
896スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:39:53
>>882
修羅珍で自分で配ったんだとしたら妖精のしわざより怖い
897スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:47:38
ロリ趣味だけど付き合ってるのは年上の40歳の女という30男もいるしなあ
女の写真みたら背が低くてツインテールにしてゴスロリだったので
重要なのは雰囲気なんだなと思った

何が怖いってこの30男が自分の兄だという事だが
898スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:49:14
ツインテールにしてゴスロリの40歳
>>897の兄よりこっちに震撼した
ごめん
899スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:49:17
たまに居る「アタシ、バンド(俳優)好きだからお前ら二次元オタとは違うのよ」
って女が居るけど、バンドマンも俳優もTVの向こうは二次元と同じだろ
900スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:50:32
>>898
下手したら義姉さんになるんだ…怖い
901スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:50:47
>>897
( Д )       ....。...。
902スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:51:23
>>895ドウイ。
実際二次元と三次元だと興味の対象が違う自分はどう説明するんだよw
まあそこらへんもオタによって違うのかもな…

恐いといえば自分もエロ本をキレイに整頓されたコトあるぞ
妖精さん恐ぇ…机の上に並べて置くだなんてテンプレすぐる…
903スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:51:55
>>897
久しぶりにリアルに恐い話を見た
904スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:52:11
リロ忘れてたすまん

>>901
つ゜゜
905スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:52:47
家帰ったらその状態にされてて隠す暇もなく家庭教師が来たことを思い出した
その後の記憶はない
なんか色々聞かれた気がするが記憶はないんだ
906スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 20:54:53
>>897のインパクトすげえ
あくまで30男が兄をオチにしてあえて言及しない事で
その女性を際立たせてるな

演出の良さをみるからに同人ゲー(総括、又はシナリオ担当)ジャンルとみた
907スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:02:09
興味ないと言うのは
「三次元女と物理的接触をするなどという愚行」に興味がないって意味なのは明白だろうが

まさかこのスレに
「物理的接触」と「画像化したモノ」は全く別モノという
大前提を底置してないアグネス脳人種が湧くとはw
908スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:12:44
>>907
お前の辞書なんか知らんわキモオタが!

とキモオタが言ってみる。
909スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:18:01
まさか三次元ロリでも画像なら桶とか思ってないよな?
910スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:22:38
ここで二次と三次は別とか言ってる奴も、娘が出来たとして用事でもできて娘を一日どこかへ
預けなければならなくなったとして、同人仲間が預かってやるよ!と言っても預けないだろ?
911スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:31:29
相手が独身男だったら3次ロリ萌えとか言ってない奴でも預けないよ
912スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:33:40
>>909 
猥褻図画と淫行は別ものですよってなあたりまえの事を書いてるだけなんじゃね?

 なんでそういうツッコミになるのか?お前の脳内変換の方が怖い
913スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:36:29
同人仲間に限らず、身元がはっきりした親友でも無い限り預けないわ。
914スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:36:55
>>910
それ以前に預かってやるよ!なんていう独身男はいません
女でもいません
マジガキ様の破壊力はマジパネェもんで
オタクなら自分のお宝破壊を恐れる
915スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:44:02
むしろ小さい子供にみられては大変なものが多すぎて
自宅で預かるなんてことは不可能だw
916スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:49:24
要するに他人の言う三次元興味ない発言を信用するか?って質問だろ。
話そらすなよ。
917スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:51:00
あずかる方も預ける方もトラブルや距離的な意味でそんな恐い事出来ないよ…
子持ち主婦の交流みたいになってる地方同人さんはわからないけど
918スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:52:57
小さい子がもう入手不可能なお宝を壊しても
「子供のやったことだから」で不問にされたり弁償してもらえれば御の字だったり
こっちが怒ったら「大人気ない」って言われたりな…無理だ
919恐い:2009/12/06(日) 21:54:41
リアルのガキんちょは、破壊神だからな
写真の済ました仕草や表情に萌えても、リアルで接触しようとは思わん
920スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 21:57:03
おにいちゃんだいすき(ぎゅっ)みたいなテンプレロリなんてリアルにはいねーよな
別物だよ別物
921スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:02:15
なんかすごい必死に見えるのだが…
922スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:15:25
>>921
一回リアルで痛い目みりゃ
みんなの言いたいことがわかるよ
923スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:19:40
例えお宝コレクションに触らずとも口の破壊力だけでもハンパねえぞ

「おじちゃんなんで働かないの」とか
「おばちゃんなんでずっと彼氏いないの」とか
「わあ、おなかとふとももお相撲さんだあ!」とか
「何でお肌そんなにブツブツなの?」とか
 悪 気 無 く 無邪気に言うんだぞ

どっかのAAを体言されずっと言葉攻めされる苦痛はトラウマもんだ
子供のいう事だと顔で笑って心で号泣するんだぜ
924スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:20:33
話のすりかえにしか見えないよ。
ロリは子供の煩わしさなんかものともしないだろう。
925スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:24:27
はいはい(苦笑)
926スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:38:27
じゃあこういう言い方はどうですか
知人のおガキ様を触るより
赤の他人のお子様を誘拐する方がずっと楽

やんないけど本気でそう思うよ
927スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:40:51
('A`)
928スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:42:31
でも友人の娘に猥褻行為で逮捕ってニュースはよく見るな。
ニュー速にも今あるはず。
929スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:43:50
個人的に40歳ゴスロリは驚くことは驚くが
誰にも迷惑かけないなら着たいもの着れば
いいじゃんとも思うので、逆にここで恐い恐い
言ってるレスの方が不快だったな
930スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:45:02
いや、だから自分以外のオタの三次元興味ない発言を信用してるのかって話でしょ。
なんでスルーするかな。
931スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:46:55
そろそろスレチなんでそんなに930が議論したいなら
どっかよそでやってくれ
932スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:49:23
ヌー速の話なら、正真正銘の父親が、実のわが子を誘拐した罪でタイーホされた話の方を読んでみろ
つい先月の話だ。
933スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:49:57
前々から嘘くさいと思ってたけど、星島で完璧信用できなくなった。
別に性犯罪に走るとは言わないけど。
人間のロリ画像持ってる二次ロリオタは多いと思うし、それは被害者いるから笑えない。
934スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:51:47
でも海外じゃ幼児が自宅で失踪→誘拐→性的暴行の遺体発見だと
まず親が疑われるんだよな、当時近くにいたはずの容疑者ってことで
実際実の親がそういう事してるケースもあるらしいし

そんな珍しい事例じゃないのかもな
許される事ではないが
935スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:51:54
え?誘拐って猥褻行為のために?
936スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 22:56:37
まあ普通は、たとえ絵や文字でも子供をどうこうしてる本読んでる奴は警戒するわなあ。
普通=非オタにあらず
でもそんな本読んでなくても犯罪するやつはする、と。
ただ欲望ってどんどん強い刺激を求めるから恐いね。
937スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 23:02:36
恐い話場所名はフェイク


ツイッターで大まかに実況するのが最近癖になっていて、
「新宿世●堂なう」と呟いて更新したらTLにまったく同じ場所に居る呟きの人がいた。

オフで会った事もある人だったけど、
こっちは二日酔いで瞼が3状態、服は作業着兼私服でだるだる。もちろん化粧もしていない。

あわてて店を出て来たけど目撃されて居ないことを祈る
938スペースNo.な-74:2009/12/06(日) 23:02:53
貴様!西村京太郎の愛読者だろ!! 
電車なんかに乗って一体誰を殺するつもりだ!!
お前毎日電車に乗ってるのは何か犯罪を計画しているんだろう!




・・・・アフォか。
939スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 00:03:22
>>938
吹いたww

推理小説とかは犯人が捕まってるからあまり問題視されないのかも
陵辱ものってたいていオチなし
940スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 00:43:20
>>938
だって電車に乗ったら殺人事件が起こるんですよ
うふふお前は旅行するな

という感じの4コマ思い出した
941スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 00:59:19
電車に乗ったら殺人事件って…
モテモテ王国のファーザー並みの思考だなw
942スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 01:26:08
>>941
児童への不審者関係のメーリングリストはそれレベルだぞ。
見知らぬ中年男性から「遅いから早く帰りなよ」とか「気を付けてね」って言われた!
ってメールが回るぐらいだからな。
943スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 01:44:05
それは普通に不審者だろが
944スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 01:45:46
>>942
そういうのって一々親が通報してくるからメールしなきゃならないんだって。
そうしないと苦情が来るから「なんでそんな事まで……」レベルの内容がたくさん出てくる。
945スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 01:47:05
でも、子供が外に居るには遅い時間+塾帰りにも見えない風体でうろうろしてたら、それくらい言っちゃうけどな
946スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 01:56:29
>>945
同意
見知らぬ中年おばさんだけど
947スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 02:15:56
>>943
どこがだよ
単なる親切なおじさんだろ
948恐い:2009/12/07(月) 03:05:07
知らない人からの声かけは

遅いから送ってあげるよ→不審者
遅いから早く帰りなさい→ただ忠告してるだけの人

こういう認識じゃダメなのか、今のPTA……。
949スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 03:54:10
今の子供に挨拶すると戸惑いの表情を見せるからな。
「挨拶されたら挨拶しましょう」
ってのと
「知らない人に声をかけられても無視」
ってのの間で葛藤してる。
防犯上でも良くない事なんだが…
950スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 03:55:13
そろそろ同人関係ないだろ
951スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 04:31:44
ょぅι゛ょ描いてるから関係あるもん!
952スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 06:13:23
>>947
どこがだよ
自分が普通の中年だとでも思ってんのか
953スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 06:52:13
流れを読まずに怖かった話


土曜日、印刷所に原稿を送るため営業時間ギリギリに
最寄のクロネコ営業所に駆け込んだ
伝票を書きながら、今日出せば明後日の午後には着きますよね?と
受付のおばちゃんに確認すると、着きますよーと返ってきたので安心し、
書き終わった伝票を出した
受け取った伝票を見て、おばちゃんちょっと間を置いた後、
「日付が21日になってるけどいいの?」と聞いてきた

7日と書くべきところをなぜか21日(再来週)にしていた

月曜日締め切り、月曜日締め切り、とそればかり考えていて
カレンダーを確認したとき今日が何日か見なかったのが原因かもしれないが
悲鳴を上げかけた。
いつまでに届けたいか言っておいて本気で良かった…


その後、送り主側の伝票の控えを
払ったお金と一緒に金庫にしまわれかけたけど
おばちゃんには感謝してます
954スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 09:16:16
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
【ショタサークルの客】
ショタのイベントがあると現れる客。金払いは悪くないが「すっぱい、デブ、ホモ」の三重苦。
イベントに来てほしくない客ナンバーワン。
ショタイベントの客の5割強がこんな奴らで占められる。残り4割がガリ男、そして女性少々。
955スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 09:25:27
>>943
え!?
956スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 13:00:33
姑から 通販申込が 来ました
957スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 13:05:28
幅広い層に人気のあるジャンルなんだね…(うつろ)
958スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 13:09:46
…申込方法がメール形式なのか手紙形式なのかで反応が変わる
どっちでも恐いけど、後者のが恐い
959スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 13:51:08
いまどき手紙形式って
もしかして通販申し込み用メールフォームと普通のメールフォームのこと?
960スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 13:56:26
姑何歳だw
同居じゃないと思うけど、どうするのか興味ある
961スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 14:27:24
チュプは台所でも磨いてください
962スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 14:51:30
すぐ面倒なのが湧くな…
963スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 15:07:29
最近あちこちのスレでよく見かける奴だろ
電波な自演をひたすら続けてくれるから
こいつが住みつくとスレが機能しなくなっちゃうんだよな
964スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 15:16:44
>>961
勘違いしたまま慣れない2語使うの恥ずかしいって
965スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 15:24:57
便乗プチ恐い話

サイトから通販の申し込みをしてきた人が
昔オタクを毛嫌いして嫌がらせもやっていた同級生だった
当時自分は学校では隠れオタクで直接被害にあってないし
今は彼女もきっと大人になってると思う
だけど振込先も住所も教えたいと思えない
966スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 15:47:43
>>965

このスレだったか忘れたが、嫌がらせの為に同人誌を通販で手に入れる話もあるから、
そんなメールは来なかった事にしといたらどうか?

本人が改心している可能性もあるだろうけど、そうでなかった場合が怖い
967スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 15:49:13
>>966に同意。
魔法の呪文の出番だと思う。
968スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 16:17:29
>>967
魔法の呪文を教えてください
969965:2009/12/07(月) 16:24:01
ありがとう、やっぱりなかったことにするよ
書店にも預けてるから自家通販自体やめるつもり
たまたま数少ないからって自動返信タイプの通販にしてなくてよかった
970スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 17:38:19
>>968
テクマクマヤコンテクマクマヤコン
マハリクマハリタ
シャランラシャランラ

好きなのをどうぞ
971スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 17:40:54 BE:1060627384-2BP(3120)
>>968
エロイムエッサイムエロイムエッサイム
我は求め訴えたりーーー!!
972スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 18:00:15
>>971
スレ的にはそれでおk
973スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 18:11:38
いあいあ はすt
974スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 18:54:26
ザーザード ザーザード スクローノー ローノスーク
975スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 18:59:45
ポンピロピンピロアロパロパ
976スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 19:29:09
エクスペクト・パトローナム
977スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 19:35:52
レビオサー
978スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 19:45:17
マハールターマラフーランパ
979スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 19:51:22
ピュルリクピュルリクビューティーホー
キューティーミルキーチョケラッチョ
980スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 20:07:08
ぬぐみん!
981スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 20:16:53
もういいよ
982スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 20:17:24
黄昏よりも昏きもの、 血の流れより紅きものry
983スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 20:31:36
なんでバルスが出ないのん
984スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 21:14:29
980は今全裸なんじゃないか? 大丈夫か?
985スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 23:24:29
不審者のオタ君が「ぼくキモくないもん」と必死
986スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 23:38:48
もうだめだな
987スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 23:46:39
>>981
では、代わりに数日前の体験談を。

寝ようとしてベッドに横になったが、なかなか寝付けなかったある夜。
眼を閉じていたはずなのに、遠くから何かが走ってくるのが見えた。
眼を開けようと思えば開けられたが、そうする前に「何か」はラストスパートとばかりに
スピードアップしてぐんぐん近づいてくる。
「何か」が赤い着物を着た日本人形だ、と気づいた時、いきなりそれは
ロケットパンチのように飛んできた。
ぶつかった瞬間に人形は消えたが、ずっと意識はハッキリしていたから
絶対に夢ではないと断言できる。衝突直前の人形の凄まじい形相は
トラウマになりそうだった。

この時は修羅場中ではなかったし、人形の恨み買うような心当たりはないし、
寝る前に衝撃Z編のビデオも見ていないのに、なんでこんな幻を見たのか謎だ。
988スペースNo.な-74:2009/12/07(月) 23:50:57
次スレは990?
989スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 00:08:27
自分も昨日寝ようと思ったら
まぶたの裏で目玉の親父がクルクル回っててなんで?って思った。
990スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 01:15:13
次スレ立ててくる
991スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 01:17:46
立ててきた

恐い話@同人20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1260202569/
992スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 01:54:12
990-991おつ
993スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 03:14:16
スレ立て乙!
次スレでもおもしろ怖い話が読めますように

埋めがてらありがちな怖い話
仕事帰りにブックオフに行き、ダラダラ見てたらBLやホモアンソロが置いてあるコーナーに小学生くらいの男の子がいた
そして近くのホモ小説の棚にいたお母さん?に
「○○(ジャンプキャラ)が裸でなんかしてる。なんで?何これ」
と割と大きい声で聞いていた
お母さん?がどうごまかしていたのかは覚えてないけど
小学生くらいの女の子が(自分の意思で)立ち読みしてるのもよく見かける
最近のってガチ修正が必要なレベルの性器が描いてあるのもあるし
見かけるたびにいいのかなーと不安というか、もやっとする
994スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 03:25:57
普通の本屋、それもお子様が来そうな攻略本売り場の側に
二次アンソロが平積みしてあるのも怖い……
995スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 03:44:40
スレ読んで思い出した。昔話のちょっと怖い話。

昔むかし、私が小学生だった頃、友人にちょっと分厚い漫画の単行本を貸してもらった
慣れ親しんでいるサイズよりも、サイズは大きいし、ページ数も多かった。
内容は何故か、某ジャンプキャラ(その友達ともよく「面白いよね!」とお話していた)
たちが、なんだか異様な雰囲気をかもし続ける上に、絵柄が全然違うものが連続して
はいっていた。かつ、あからさまな表現はないものの
ちょっぴり年齢制限が掛かっているような雰囲気もあった。

おかしいなと思いながら読み終わり、これが世に言う短編漫画か!
よくわからないけど絵が綺麗だし、なんか好きだ!!
という事で、親に「これと同じ物を買って欲しい」とお願いした。
親は了承したがいざ本屋に出向き「あ、おかあさん!これー!!」
と、それが置いてあった本屋さんの棚の雰囲気に親は「やっぱりダメ。別のなら良いよ」と。

もうお分かりですね?
そう、それは同人アンソロだったorz
当時、何の説明もなく友人に貸され、まだ心の清かった私にはもう何の事だかさっぱりだったんだ…
隠れではないが、この当時を思い出すと母がどう思っていたのかとか色々怖い。ちがうんだ母よ!ちがうんだよー!!

あと、オタクじゃなかった頃なのに、テストに「攻めの反対は受け」って書いた。
その答案を見たクラスの男子にジャンル不明のコピー本を貸された。
当時意味がわからず、本気でその男子が怖かったが、今なら色々分かる。無知って恐ろしい。
996スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 07:34:12
なんかウソくせーほんとこならゴメン
997スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 09:27:52
>987
それって〆切が実体化したとかじゃね?
走ってくる〆切、体当たりしてくる〆切、違う意味で恐いな…
998スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 09:39:04
>>987
明晰夢でぐぐれ
999スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 09:39:56
>>987
カッコ…エエ!!
超絶燃え演出でカッ飛んでくる日本人形を想像した。
1000スペースNo.な-74:2009/12/08(火) 09:48:27
1000なら皆恐い体験を
やっぱ止めた

皆笑顔にな〜れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。