恐い話@同人27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恐い
同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。
※ただし性犯罪関連の話は禁止です。

前スレ:恐い話@同人26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1290176142/
2恐い:2011/01/28(金) 13:02:35 ID:AXG0rVZf0
3こわひ:2011/01/28(金) 17:06:27 ID:EBiHIKTsO
>>1スレ立て乙です!
4恐い:2011/01/28(金) 17:18:31 ID:d/T5J45Z0
>>1 乙!
しかし前スレ1000、なんちゅうことをw
ちょっくらバックアップとってくるわ

5恐い:2011/01/28(金) 17:45:43 ID:xBt08KmNO
しかし前スレの糖尿の人、何が怖いって自分を異常だと思わなかったことがいちばん怖い
昔あにめでぃあで好きなアニメのCD買うために昼食代削った高校生の投稿読んだとき、
50円の甘食パンだけど一応昼飯食べてたぞ
空腹になると若いときですら行動力が著しく落ちた自分にはできん
6恐い:2011/01/28(金) 18:28:39 ID:vHO0B3K60
朝と夜しっかり食ってたろうに、昼抜いただけでああなることもあるんだな
どっちかっていうと、朝昼抜いて夜だけだったころの生活が響いてるんだろうか
7恐い:2011/01/28(金) 18:28:54 ID:PirWb7Fs0
>>1 乙でしたー。

>>5
昼抜く分朝夕は大量に食べてるから大丈夫!とかって人もいる。
萌パワーでちょっとくらいの体調のおかしさは脳にスルーされてたのかもしれないしねぇ。
8恐い:2011/01/28(金) 19:45:53 ID:AosOAsHU0
前スレの糖尿の人の話ちょう怖ぇ…
ずっと体重60kg代を維持してる自分はまったくそんな気配ないが
それはバランスよく食って太ってるからだったのか…
まあデブはデブだからダイエットは必要なんだが
9恐い:2011/01/28(金) 19:48:19 ID:ksBRO/6P0
夜食べてたものの内容にも因るんじゃないか
それに日本人は飢餓に強い体質らしいから、一気に来易いらしいし
コーカソイドとかアルコールに強いから、アル中ごろごろいるよね
日本人はそうなる前に肝臓やられて逝く
10恐い:2011/01/28(金) 19:57:04 ID:ajlH/ZQa0
普段の食事抜くのも良くないけど
イベントの日なんかに昼食代削って何も食べない若い子がこわい
倒れたりすると周りに迷惑だってわかんないのかね…

自分の恐い話
地元イベントだの創作の大きめのだのいろいろイベント参加してるんだが
五回参加して、五回とも左隣のサークルが男性に迷惑そうなスケブを頼まれている

ずっと前で話してたり、物買ってなかったり、描けないと言っているキャラを頼む
スケブ以外の紙(カードサイズ?)+資料持込…
こっちのスペースに迷惑がかかっていることは一度とて無いんだけど
さすがに五回も続くと恐くなってきた
配置が女性向けジャンルでも容赦ない
基本一緒な相方とスペース分けてもしっかり自分の左隣にくるし
妖怪左隣迷惑スケブ でも憑いてるんじゃないかってぐらい

前回は同人よく分かってなさそうなおじさんが画用紙持ってきて何か頼みかけて
サークルの人が「えーっと…」って態度をとったところで逃げるように去っていったから未遂なんだが
その時はこっちがコスプレ関連で冗談じゃなく迷惑な人に絡まれた

笑い事じゃないが、左隣から自分を経て右隣にいったら面白いなあと思っている
11恐い:2011/01/28(金) 20:18:58 ID:ULo5NHJBO
>>10そういうオッサン、小さいイベントだとゴロゴロいるよ。若い女の子と喋りたいから来てるだけっての。
うちのサークルも、何回も被害あってる。
根本的解決にならんが、適当にあしらえば違うサークル行くよ。

そういうオッサンの何が一番恐いって、気弱そうな子ばかり話しかけんの。
友達の売り子がそれで
「もっとその漫画知りたいから、電話番号教えて」って言われてた。
スタッフ呼んだら去ってったが…
中には
「駅まで車で送ってくよ」とか言うオッサンもいた。
12恐い:2011/01/28(金) 21:17:26 ID:NK+QomIT0
冬コミのレポを書いてるサイトを見たら
「エスカレーターの誘導してたスタッフのおじいさんが、大きな声で面白いこと言ってた」
とあって
おじいさんなんて呼べる年齢の人が誘導スタッフにいたっけ…?と思って
自分にとってはさほど歳が変わらない人でも
高校生(サイト主)にとっては「おじいさん」になってしまうということに気付いた

まだまだ若いつもりでいたところに現実を突きつけられた思いだ…
13恐い:2011/01/28(金) 21:29:00 ID:HGYh58qQ0
>>11
「スタッフゥーーー!!」って叫んだのかと思ったw
14恐い:2011/01/28(金) 21:54:29 ID:HkR/VuVJ0
狩野自重w
15恐い:2011/01/28(金) 22:10:54 ID:Wp+GyYCxO
>>11
そういや昔の雑誌には「同人やってる女は金に困ってるから絵を誉めて印刷代出してやればヤリ放題」
「オークションに出品されてる手書きイラストを買えば安価で若い女の個人情報GET」なんて書かれてたらしいな
最近は渋あたりにもそういう馬鹿が発生してるとかなんとか
16恐い:2011/01/28(金) 22:49:06 ID:I1e1SpRfO
>>12
現ジャンルの中心層が、自分の子供でもおかしくない年齢なのを思い出したよ…
年齢知られるのが怖い
と思いつつ、(向こうから声かけてきて)交流を持つようになった管理人さんたち4、5人が
オフラインで顔合わせたらみんな同世代〜ちょい上だったのがオカルト。
婆は婆に引き付けられるものなんじゃろうかのぅ……
皆、年齢バレしそうな日記はつけておらんし、オヴァ絵な人もおらんのじゃがのぅ……
17恐い:2011/01/28(金) 23:13:01 ID:HGYh58qQ0
無職(32)、車にはねられ女子高生とのハメ撮りDVDを道路にバラ巻く→逮捕
って事件があったけど
この逮捕された無職はpixivで女子高生を落としたんだってね
18こわい:2011/01/28(金) 23:42:12 ID:XdlfyKpiO
今しがたあった怖い話

居間で原稿を描いていたら、玄関の開く音がした。
弟がバイトから帰ってきたと思いつつ、トイレに行くついでに弟の部屋(トイレの真正面)を覗いたんだが誰もいない。
外出するときは必ず電気を消していくのに、何故か電気が点いていた。
消し忘れってこともあるし特に気にせず電気を消してトイレに入ったんだけど、「カチッ」って電気を点ける音がドア越しに聞こえた。
嫌な予感がしてトイレから出ると、弟の部屋の電気がまた点いてた…
その部屋には人が隠れられる場所なんてない。

怖くて原稿手につかないんだけど落とすともっと怖いことになるから頑張る…
19恐い:2011/01/28(金) 23:50:26 ID:4/GrSCELO
>>18
両親はいないの?あともし弟に電話できるなら電話して
確かめてみたらどうだ。もしかして万が一、不審者だったら
大変だから、自室のドアはしっかり閉めて、立て篭もり準備して
20こわい:2011/01/28(金) 23:55:26 ID:j0oCdjLH0
>>18読んで怖くてトイレ行けなくなっちゃった…
そしたら>>19の方が現実的で怖かった
ただの幽霊の方がまだいい
21こわい:2011/01/29(土) 00:12:54 ID:8Kz8dt/w0
前スレ糖尿関連だが
自分も高校生の時は弁当作ってもらえない日に昼食代をもらうとオタグッズに使ってた
今にして思えば育ち盛りが怖いことをしてたなほんと
ただ、家の食事はバランスが取れてたのが幸いしたか今はほぼ完璧な健康体
オタグッズ売り払ってでも昼食を食べる勢いなので胃下垂っぽいけど

糖尿って癌よりも怖い気がするのは気のせいか?
2218:2011/01/29(土) 00:40:29 ID:Te5CMmOgO
かーちゃんは既に寝てる。
冷静に考えると、玄関の開く音しか聞こえなかったんだよな…
居間と廊下は暖簾で仕切られてるだけだから、誰かしら入ってきたら他の物音するはずなのに。
竹刀を片手におっかなびっくり家中調べたけど、起きている人間は私だけ。

お経ハミングしながら原稿やってる…侵入者も幽霊も〆切も怖い
23怖い:2011/01/29(土) 00:52:27 ID:3CARtydz0
・深夜、部屋の戸をドンドンドンと叩かれる
・席をはずしている間に電気をつけたり消したりされる
・いつの間にか引き出しから物を引きずり出されている
・タブレットのペンが消えた
・何か話し声がする

全部うちは猫の仕業だった
話し声に聞こえたのは、猫の寝言だったw

おびえるより、ピンク空間にしたほうが霊は近づけないらしいよ
エロ妄想全開で原稿頑張れ>>18
24こわい:2011/01/29(土) 00:54:22 ID:g104dWxB0
>>22
ユートピアかファブリーズか
それかダイエットを兼ねて基地外ダンスで撃退するんだ
25恐い:2011/01/29(土) 01:03:59 ID:C7VwE8qu0
ここってエニグマ系もいいのかな?
2618:2011/01/29(土) 01:13:12 ID:Te5CMmOgO
アドバイスありがとう。
ファブリーズを撒いて全裸でユートピアをやろうとした矢先、弟が帰ってきた。
ついでにかーちゃんがトイレに起きてきた。

養豚場の豚でも見るかのように冷たい目だった…泣きたい。
後が怖いけど、すっごいエロオーラを出しながら原稿描きます。
27恐い:2011/01/29(土) 01:22:03 ID:sBgdbCcR0
>>26
イキロw
原稿がんばれー
28恐い:2011/01/29(土) 01:39:03 ID:A4kiCpRTO
>>21
痛くもかゆくもないだけに悪化させがちで最悪
失明・腎透析・手足指壊疽切断ありうるからね>糖尿病

自分は小学生の頃、家にあったお菓子(自営業で来客用にがっつり買ってあった)を
こっそり食べまくっていたら学校で唯一糖尿検査に引っ掛かり親が呼び出された
当時はまだ「成人病」だったし子供が2型糖尿になるなんてありえない感じだったからなあ
29怖い:2011/01/29(土) 01:48:05 ID:ha2eH8BgO
>>25
前から多いっちゃ多いし同人者が体験した怖い話なら気にする事なす
ただちょっとハキハキと自己紹介をする爽やかなイケメンとゴージャスなレディがいらしたりするだけで
30怖い:2011/01/29(土) 08:39:16 ID:ozZ5Ppzb0
>>18
スイッチが経年劣化して接触不良になってた可能性を考えたけど
(うちは壊れる直前のテレビとか、電源落としてしばらく後に点くことが多々あった)
その夜だけだったらやっぱりこえええええええ
31恐い:2011/01/29(土) 16:34:03 ID:WBn3aNjl0
いや、>>26 の状況の方が恐いというか、霊はそれを狙ったんだ!
32恐い:2011/01/29(土) 16:39:50 ID:I94Ic6xX0
孔明の罠か…してやられたな、>>18
33恐い:2011/01/29(土) 20:19:28 ID:Q9IOxZV60
つーかユートピアやろうとしたら弟が帰ってきたんだったら
>>18は結局なんだったんだ?
とりあえず生きた人間の仕業ではなかったようだが
34恐い:2011/01/30(日) 00:07:12 ID:YQdenBhaO
引っ越しのため大掃除してたら十数年前のリア厨時代に地元イベで購入したコピー誌が大量に出てきた
申し訳ないけど一部残して処分かな…と思いながら見返していたら奥付けを見て驚愕

高校の同級生や先輩、友人の姉、大学(地元)の同級生など知人が何人もいた
もしかしたら自分も同じように誰かに実は知られているじゃないかと思えて恐い
奥付けに住所本名が当たり前の時代って今じゃ考えられないよね
35恐い:2011/01/30(日) 00:20:02 ID:nnvBkooCO
今更だけど日記スレの171が恐い…
赤裸々にwww.に日常や個人情報垂れ流してた管理人の自業自得だし
ゲスパーになるがひょっとしたら同僚上司の悪口書いてたり
会社でも言動が良くなくて目を付けられていたのかもしれないけど
それでも一般の知り合いに日記をヲチられて影でpgrされてたとか酷いな
それなりに堅い職場に勤める人間性がこれかって点でも後味悪いわ
36怖い:2011/01/30(日) 00:20:27 ID:I/IWQKMf0
多分良くある話怖い話

アク解見てたらご本家から閲覧されたらしいログがあった事。
37恐い:2011/01/30(日) 00:45:12 ID:5QpIxByE0
アク解と言えば謎なんだが
存在しないページにダイレクトにアクセスしてくる人が居るんだよな…
多分裏ページ探してるんだろうけど、
アドレス直接入力→404ページに飛ぶから形跡が残るんだよね
でも、うちのサイトに裏があるなんて一言も書いてないし
入力してる文字列も「nakayosi」とか「umiusi」とかエロとは
関係無さそうな物も混ざってるから余計に謎
月に数回そういう感じのアクセスがあるからちょっと気持ちが悪い
38怖い:2011/01/30(日) 00:57:27 ID:XaUCAWQYO
解析の怖い話なら昔、生(音楽系)を扱ってた時
衆○院、自○党ドメインから複数回アクセスがあった
微妙に怖かった
あれから何年か経った今なんとなく理由がわかって更に寒くなった
39恐い:2011/01/30(日) 01:15:14 ID:D6GG95lTP
理由pls
40怖い:2011/01/30(日) 01:50:40 ID:XaUCAWQYO
>>39
生の人とドメインの中の人が仲良しで
他の素行の宜しくないセレブなお友達と
某丘に出入りしてたらしい
41:2011/01/30(日) 02:31:48 ID:ieoTnP700
>>40
わぁ…オクスリ乙
42恐い:2011/01/30(日) 02:33:35 ID:jVycEpxxO
今さっきの事 <br> 課題の片手間に絵を描いてたら家の電話が1切りされた <br> 遊んでるなという事か明日も早いから寝ろという事なのか。時間が時間だし地味に恐かった
43恐い:2011/01/30(日) 02:57:08 ID:M+rIvWFV0
今地味に恐かった事
絵を描いていて結構な力作になったのでバナー絵にもするつもりでバナー用の絵も作ったんだ。
んでgif画像にして保存したんだけど…。フォルダを間違えて違う所に保存したものもあり、それは後で消そうと放置してた。

今写真屋で確認したら、絵が変わってた。
完全に虹色のノイズしかなく、よく見るとギョロリとした目のようなものがこっちを見てて、絵的にもかなり恐い。てか直視できない。
うpしてみようと試みるとうpろだ上では問題なく自分の絵だった。写真屋に問題があるのか知らんがマジでびびった。
とりあえず恐々ss撮ってうpしてみる。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1391473.gif.html
44恐い:2011/01/30(日) 03:28:22 ID:zGh4uTfOO
>>43

なにこれ目みたいなのコワス
フォトショ使いだけどこういう症状出た事ないな。

何か43の画像見てこの絵を思い出したよ。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~pega/LOVELOG_IMG/83E83F83C839394L9.jpg

ルイス・ウェインていう画家の猫の絵だけど、精神病で絵が変化していくのが怖い。
45恐い:2011/01/30(日) 09:36:26 ID:x+0z7ORn0
バリ島のありがたいお面のようだと思った俺は脳が湧いてるんだろうか
46恐い:2011/01/30(日) 10:47:58 ID:bFNXZqA30
>>44
……フラワー狸 
ごめん、ちょっと仮眠とってくるわ
47恐い:2011/01/30(日) 11:50:30 ID:YOE3zdmy0
>>43
オカ板で相談したら?
オカ関係だけじゃなく、オカと間違えられる現象に詳しい人もいる
48恐い:2011/01/30(日) 12:29:45 ID:yGjd+S1H0
単にバグっているだけでは。カラーパレットがズレてしまったりすると
違う絵に見えたりするし。
49怖い:2011/01/30(日) 12:44:10 ID:Em2LfSDZO
ドットの関係でサムネイルとかにすると別の絵になる技法とかなかったっけ?
知らず似たような加工しちゃったのかも
50怖い:2011/01/30(日) 12:45:48 ID:Em2LfSDZO
あ、症状は写真屋で見たときだけなのか
51恐い:2011/01/30(日) 13:46:53 ID:napjnf//0
>>48でFAじゃね?
52恐い:2011/01/31(月) 11:19:34 ID:54FBlbZiO
原因が何だろうがこれはビビるわ
53怖い:2011/01/31(月) 13:38:25 ID:bT+B3NbC0
夜中に自分の身に降りかかったら悲鳴上げてチビるレベル
54恐い:2011/01/31(月) 14:49:20 ID:JQ5XyDDp0
原稿を落とすという意味でですねわかります
55恐い:2011/01/31(月) 16:53:15 ID:MH3DpsJF0
いや普通に恐いw
56恐い:2011/01/31(月) 17:44:09 ID:I+jka5ce0
gifなら、>>49 だろ
57怖い:2011/01/31(月) 21:39:55 ID:aDSS5yP90
グラボが壊れかけてるときみたいに見える
58恐い:2011/01/31(月) 22:29:47 ID:dTLBc1K10
気になって知恵袋で探したんだけどアク解ってどこまで分かっちゃうの?
自分とこのはブクマとか同窓の解析でないからそういうもんかと安心してたんだけどやだ恐い
59恐い:2011/01/31(月) 22:34:15 ID:V9v+YbO+0
>>58
サイト持ってるなら、テストページ作って片っ端からめぼしい解析仕込んでみたらいいんじゃない
そこまでしなくても、解析の解説ページや生ログの見方を調べれば自ずとわかる
60恐い:2011/02/01(火) 05:11:44 ID:Htkf6BBd0
乗っ取りスレの666は、このスレ向きなんじゃないか
マジキチ怖ぇ
61恐い:2011/02/01(火) 13:48:58 ID:jW0+uF0z0
>>58
借りて使うアク解のみでわかることは、たいしてない
どらへん在住のこの人が、いつから何度きてるか、ぐらい

いくつか突き合わせれば、「ああこれはこのサイトの管理人さんね」ぐらいはわかる
62恐い:2011/02/02(水) 00:50:33 ID:F2p8HP020
>>61

どんだけ狭いジャンルなんだよそれ
流石にどのサイトの管理人さんなのかなんてその管理人の固定IPとかでも知ってなきゃ
わかんねーよ
アクセスが切れる度、日付が変わる度にIP変わるプロバイダもあるし
しれっとそんな特殊例を一般例みたいに書くなよ

というか訪問者を特定してる>61が恐いよww
63恐い:2011/02/02(水) 01:50:03 ID:skhH0Kp2O
メールのやりとりしたことあってヘッダーでプロバイダ覚えてたとか
やたらそのサイトのリンクからくるとか、メルフォから管理人名義で連絡きた時とか

なんとなく思い浮かぶのはこれくらい?
トラブル起きたときはもっと手を尽くして調べる人もいるんじゃない?
64恐い:2011/02/02(水) 03:02:24 ID:MgtS81BVO
珍しいプロバイダ使ってると記憶に残るしね
例えばそのサイトの更新の前後に必ずアクセスがあるとか、活動時間からも絞り込めるらしいよ

管理人が解析厨なサイトは恐いというのは同意
65恐い:2011/02/02(水) 10:37:56 ID:xwl+fsqt0
前にどっかのスレにも書いたけど
自ジャンルで各管理人のIPアドレス一覧表作られたことあるよw
66恐い:2011/02/02(水) 11:32:26 ID:ZC/h5Mw80
何のジャンルだよ…マジキチすぎだろ
67怖い:2011/02/02(水) 12:06:49 ID:Jlc2eBRw0
女性向けなら自分は一生関わらずに生きていけるけど
他人事でもこええ
68恐い:2011/02/02(水) 12:27:20 ID:tTomZwOHO
トップにアク解と1行メルフォを拍手代わりに置いて、厨な奴とか痛い奴にシフトチェンジした奴を弾く、
くらいはやってるけどな…。
さすがに管理人特定はできないわ。よほど珍しいバイダならともかく。
ただ、痛い奴(PC)を弾いた時、携帯からメールを寄越して弱冠ふじこられた上、
「私がメルフォではじかれるのは、管理人さんは私の何か知ってるんですか?」と、すこしガクブルされたな。
こちらは自衛手段のためにしてることでも、一般閲覧者にしてみれば恐いんだろうなあ。
69恐い:2011/02/02(水) 13:16:16 ID:2GRZ+fLSO
絵チャしたらIP特定されたことあったな

しかもそれを管理人本人からサラッと言われた
本人は悪気ないつもりなんだろうけどちょっと恐かった
70恐い:2011/02/02(水) 13:31:30 ID:yLBHMEw10
管理人から言われるのは恐いよね。
初めて好きサイトさんにコメント書き込みした後、レスつけてもらえたかなと翌日wktkで何度も見に行ったら、レスに何度もありがとうございますw書かれて、初めて解析の存在を知って、血の気が引いた。
足遠のいてしまったよ。
71恐い:2011/02/02(水) 13:48:42 ID:rvEPkBMv0
誰かは特定できないけど同一人物はほぼ確定だもんなw
こわ恥ずかしいな
72恐い:2011/02/02(水) 18:49:20 ID:YNirOXKwO
自分は本名で感想したらハンネで返信されてgkbrしたよw
もちろん足は遠のいた…
73恐い:2011/02/02(水) 19:03:27 ID:rhYGur/R0
相手にハンネで※したことがあって、そのクッキーが残ってたんじゃないか?
74怖い:2011/02/02(水) 19:50:13 ID:g72hSlhG0
むしろ何故わざわざ本名使って感想したのか
捨てハンで良くね?
75恐い:2011/02/02(水) 20:00:01 ID:tBy5vd640
本名で送っちゃう気持ちは分かる
いちファンとして感想述べたくなる時とか…
「建前じゃないんです!本当に好きなんです!」って感じかなw

でもHNで返されたら自分も目玉飛び出るわw
>>73だと良いね
76恐い:2011/02/02(水) 21:50:56 ID:YNirOXKwO
通販を本名でしてもらってたからなんとなくそのまま本名で名乗ってしまったよ
本名とは微妙に関連ないハンネだけど…
うん、恐いからweb拍手はクッキー保存できる事にしておくw
77恐い:2011/02/03(木) 00:31:57 ID:jYXnuPMu0
っていうか、アク解は仕込んでても、それを閲覧者に「ここまでわかってるよv」
という風に匂わせるようなことは、閲覧者にヒかれると思うから普通ならしなくね?
自分も結構アク解見るのが好きで、アク解を一日に何度もみてニヨニヨしてる性質だけど、
どこそこの誰が何回来てるとか個人特定するとか、そんな執拗に解析しないしなぁ。
たとえ嬉しいコメントくれた人のIPが、1日に何度も来てくれてるかとかわかっても
嬉しいありがたいと思うだけで、それに対し「何度もありがとう」とコメントを返したりは
しないけど、そういうのが普通の神経じゃないのか…。
78こわい:2011/02/03(木) 01:09:46 ID:r0wkCBpvP
単に嫌だったんだろう
79恐い:2011/02/03(木) 02:52:23 ID:DUztNhqt0
自分はうっかり恐がらせたことがある。
自家通販で既刊Bを頼んだ人が拍手からコメントをくれた。
その時期に自家通販で既刊Bを頼んだ人はその人だけだったので、
Aさんですね!報告ありがとう!みたいな返事をしてしまった。

別にIPも解析も何も知らないし見てないが、多分Aさんからしてみれば解析厨に見えた事だろう。
もちろんその後二度とAさんからの接触は無かった。
80こわい:2011/02/03(木) 12:25:55 ID:mtV0fIYpO
>>79
無記名米に名指しで返されたら、怖いというか嫌だな。
うわなにこのキモい返し?とは思う。無神経だよ
81恐い:2011/02/03(木) 16:00:30 ID:bEkmOAjz0
同一人物でも別人物でも引かれた事には間違いないな…
黒歴史って事で苦い教訓になったんだから良いじゃない(良くはないけど)
82恐い:2011/02/03(木) 17:13:23 ID:bAAvj7owO
「この時期に既刊Bを申し込み下さったのは、お一人様だけでした!
どうもありがとうございます!」
みたいに書けば良かったかもな…。
でも思わずやっちゃった気持ちは判る。自分もやりそうだ。
83恐い:2011/02/03(木) 17:17:49 ID:0SuuKW0J0
いやいやいやそれでも触れない方が無難だよ気まずいし
84恐い:2011/02/03(木) 17:28:31 ID:qOh61pt2O
豚キリごめん。吐き出させて…。

手帳落とした。
ただの手帳ならよかったんだけどネタ帳兼日記も兼ねている。
もし誰かに見られたら個人情報とセットで多数のマイジャンル汁ダク妄想が…。
死ねる。

誰にも拾われず塵と化してほしい。
唯一の救いはキャラ名を隠語で書いていた事かな。淫語は満載だけどな…。

拾ったよ連絡あっても恥ずかしくて取りにいけねぇよ。
拾った人いたら何も言わず見なかったことにして処分してくれ…。
85恐い:2011/02/03(木) 18:37:45 ID:7Z6LhslE0
何かこっちまで胸がバクバクしてきた・・・。
とにかく落ち着いて、どこら辺で落としたか思い出そう。
もしかしたら落としてないかもしれないから探してみよう。

個人情報はヤバイよ・・・誰に拾われるか分かったもんじゃないし。
もし連絡があったら「エロゲ会社で働いてますが何か?」的に
嘘も方便で開き直ればいい。

警戒しすぎかもしれんけど、拾ったよ連絡があっても
相手が警察とかじゃない場合、一人で取りに行かないほうがいいかも。
上手く見付かることを全力で祈ってる。
86こわい:2011/02/03(木) 20:01:55 ID:yCvO+zFPP
>>85のラスト同意

地元で携帯電話を落とした女性がいて、ある一般人から拾いましたと連絡があったので取りにいったら乱暴されたという事件があったからもし84が女性で個人から連絡があってものこのことりにいかないほうがいいかも
8784:2011/02/03(木) 20:22:50 ID:qOh61pt2O
探し回ったけど見つからないorz

豆まきも恵方巻き食べるのもやる気がおきない。
でもやらなきゃ…。

>>85>>86
レスありがとう。少し救われた。
警察以外から連絡来たら気をつけるよ。
本当にありがとう。
88こわい:2011/02/03(木) 22:45:01 ID:At8wnv6M0
個人情報だけでも恐いがネタ帳か…
まじで乙、心底乙。
部屋や勤務先のロッカー内や机の中とかにあったというオチがつくといいな。

自分は個人情報は書いてないが名前だけはキッチリ書いてある萌えネタ帳を
バイト先の机の上に忘れて冷や汗掻いたことがある。
次に入ってた人は見てないと言ってくれたが見られてたらと思うと
それだけであばばばばば
89恐い:2011/02/03(木) 23:53:42 ID:eONMpTCF0
>>86
改行覚えろ馬鹿
90恐い:2011/02/04(金) 00:02:43 ID:DwLaczRVO
児ポ施行されてたら警察に落とし物→タイーホ
91恐い:2011/02/04(金) 00:07:04 ID:MinuKZ9M0
成人同士のエロにしか興味が無いオタクもいるよ
92恐い:2011/02/04(金) 00:55:25 ID:VaHhxyk90
3次元なら女は20代後半からだと思うんだが、
2次元だと女は10代前半だと思うんだよな・・・
93恐い:2011/02/04(金) 12:38:00 ID:+jn41Tf30
どうでもいい
94恐い:2011/02/05(土) 23:41:57 ID:wp0BxZxfi
こないだ深夜に心霊漫画かいてたら、窓がガタガタいいだした
その後間仕切りのガラスだけ鳴ってるから
初ポルダーガイストだと思って恐くて寝たら
翌日新聞に新燃岳の空振ってあった
虫のしらせで電話が鳴る不思議家なのに、正体みたりだ
95恐い:2011/02/05(土) 23:45:58 ID:YyMt9FOf0
空震かあ、今回のは激しかったらしいね
地元の人乙
96怖い:2011/02/06(日) 00:45:00 ID:25ZoP4Wa0
>>94
いや、電話に関しては正体見てないだろ。
97恐い:2011/02/06(日) 10:37:04 ID:V6JaN3nP0
「わたしメリー。いまあなたのネタ帳をひろったの」
98七紙:2011/02/06(日) 11:09:20 ID:1Vkm2onmO
この場合メリーさんに新たな世界が開かれてしまうな
99恐い:2011/02/06(日) 11:10:43 ID:wFyvDeFmO
「わたしメリー。いまあなたのネタ帳をみんなで見ているの」
100怖い:2011/02/06(日) 11:27:36 ID:6kQHaVav0
「私メリー、通販希望なの」
101恐い:2011/02/06(日) 11:28:57 ID:13vXtdK50
>>99が最高に嫌…
102恐い:2011/02/06(日) 11:50:09 ID:XNYwVzLX0
「わたしメリー、いまあなたのネタ帳の文章をみんなで音読しているの」
103恐い:2011/02/06(日) 12:53:30 ID:13vXtdK50
やめろおおおおおおお!!!!
104怖い:2011/02/06(日) 13:18:22 ID:c+5Ks9Z+0
メリーさんとリカちゃんと花子さんで読書会か

…なんかたぎってきた。
105恐い:2011/02/06(日) 14:26:43 ID:boORp+/p0
脳板のバブルスレ見て思い出した

えぬえちけーの番組で☆矢のフォモ同人誌が紹介された
中身までばばーんと映し出されて(エロシーンではなかったけど)
その挙句にセリフまで音読されてた
あれ絶対執筆者の了解とってないはず
もしあの番組がえぬえちけーのアーカイブスに収録されたらと
考えただけで何度でも死ねるレベル
106こわい:2011/02/06(日) 14:32:52 ID:iM1MslJO0
>>105
犬HKはつい最近も自局で放送してる電脳アニメやら
忍者アニメやらの同人誌の中身をゴールデンタイムのニュースで
ばばーんと映してジャンル者を阿鼻叫喚に陥れてたよw
107恐い:2011/02/06(日) 15:27:58 ID:ENU9OGko0
なにそれKOEEE!
108恐い:2011/02/06(日) 15:39:25 ID:4k91JTeu0
そういえば昔、芸人が自分達のフォモ同人誌を
音読したりキモイって番組でネタにしたことはあったな

最近もネタにすべく後輩にコミケに買いによこしたりするらしい、という噂が…
109怖い:2011/02/06(日) 17:57:56 ID:mSTX+szd0
原作者がコミケでスペースを取ってジャンル者が
阿鼻叫喚ってことならあったよ
110怖い:2011/02/06(日) 18:30:21 ID:ufaC+sYZ0
オンリで原作者に頼まれたアシが全スペ総ざらえで、後から知ったサークル参加者一同
阿鼻叫喚もあったな。
111恐い:2011/02/06(日) 18:46:21 ID:H5C+tFIa0
原作者があそびにきて主催が全部改宗して貢いだジャンルもあったよ
112恐い:2011/02/06(日) 18:58:30 ID:PHr+Uap5O
どんなホラーなジャンルだよそれw
本尊や原作者がそういう事をしてジャンルが急激に衰退すると聞くけどね…
113恐い:2011/02/06(日) 19:01:36 ID:yeY17A4OO
どっかのスレで、「原作者なのを隠して自分の作品の二次創作をやっている」って人を見たな。
114恐い:2011/02/06(日) 19:03:40 ID:CIVgdEnK0
宗教ジャンルって恐いな!お布施しないと駄目なのか!
と、思った
ごめんなさい
115恐い:2011/02/06(日) 19:19:38 ID:H5C+tFIa0
誤字ごめん

>>114
こうなっちゃうと宗教だなってことでやっぱり廃れたよw
116怖い:2011/02/06(日) 20:23:34 ID:Wa38K9iE0
初めから二次の許可が下りてるジャンルならともかく
そうじゃない所に原作者が参入してくるのは恐怖でしかないからな…
そりゃ廃れるわ
117名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/06(日) 20:40:34 ID:PT2WmRws0
ゲームジャンルでサークルに元スタッフがいたり、製作者が部下に資金渡して同人誌買ってきてもらったり、
さらに同人誌で使われたネタ使ったりツッコミが入ったミスを後々修正してたりしたことがあるな。
118怖い:2011/02/06(日) 20:41:14 ID:PT2WmRws0
おっと名前欄スマソ
119怖い:2011/02/06(日) 20:43:59 ID:/h1POVVI0
アニメスタッフが直々に作品のエロ同人買いて製作費を捻出したと言う微笑ましい事件も有ったね
120恐い:2011/02/06(日) 20:47:07 ID:13vXtdK50
>>119
それは泣ける…
121恐い:2011/02/06(日) 21:18:36 ID:89lBSTKv0
声優のやってる番組に、その声優のキャラの出てる
自作のフォモ同人誌を送り付けたチュプを知ってる
その後すぐにお仲間から総スカン食らって吠えてた
122恐い:2011/02/06(日) 22:10:15 ID:4YqnCmBI0
>>113
そういう同人誌を実際に買ったことがある。
>「原作者なのを隠して自分の作品の二次創作をやっている」

PNこそ変えてたけど、漫画家なので絵でモロバレ状態。
それでも「出版社には内緒にしてね」と書いてたな。
123恐い:2011/02/06(日) 22:24:04 ID:a9hWruqQ0
それでもっつーか、それだからこそ「出版社にはないしょ」なのでは?
124恐い:2011/02/06(日) 22:33:08 ID:DRTaFgEtO
オタの本尊がブログに三毛行ってきました!と堂々と書いて
ジャンル者の心臓を凍りつかせたのは見た事があるな
何しろブログの日付がまさに本尊の本が出回っていた当日だったからな…
125恐い:2011/02/06(日) 22:59:07 ID:SE/dsohX0
>>113
記憶にある
脳板のヒミツスレだったかな
確か「商業の方で描きたいように描かせてもらえないので、本来自分でやりたい展開を同人で描いてるが
他のファンとキャラ解釈が全然違うのでジャンルからははぶられ気味」というような内容だった気がする
すっげージャンルが気になったw
126恐い:2011/02/06(日) 23:40:00 ID:WgZ6WVnV0
みくしのコミュトピの書き込みで某本尊のスタッフが本尊の本を買っているのに
出くわした人がいたな
三毛に行けないスケジュールを組んだのがバレて恨みMAXの本尊に買いに来させ
られたらしい

今は二次おkで原作者は大きなイベだと目と鼻の先にいるジャンルで活動して
いるが、ドラマCDの声優が買いにきたらすっ飛んで逃げるわ
127恐い:2011/02/06(日) 23:53:21 ID:+pKOmBpDO
>>126
>三毛に行けないスケジュールを組んだのがバレて恨みMAXの本尊に買いに来させ
られたらしい
N川貴教兄貴かと思ってしまった
128恐い:2011/02/06(日) 23:53:29 ID:a9hWruqQ0
まあ本尊も中の人もイベントに参加したいなら同じ仲間だからなあ
関係者だからイベント来るなってのも可哀想な気がする
向こうが問題視するつもりがないなら、過剰反応しないほうがいいのかも
晒しものにするつもりの本尊だったら最悪だけど
129恐い:2011/02/06(日) 23:54:37 ID:D/pwav6g0
>>124
洋画ジャンルで主演俳優が渋谷のだらけに来店したと報道されて
薄い本のコーナーにだけは近寄るなよ!とジャンル者が戦慄したことが
海外スラッシュとか多いし、出演者が読んでたりもするのは分かってても
日本の漫画同人誌ってまた別次元だしね…
130恐い:2011/02/07(月) 00:00:32 ID:u7Hd1pcV0
この流れで思い出した
生ジャンルで本尊受オンリーワンだったが
神サイトを発見して交流するうちに会おうと言うことになり
管理人と会ったら本尊本人だったという話…
ようするに本尊は自分を受キャラにして萌えていたというのを
どこかで読んだと思ったんだが誰か知らないか
131恐い:2011/02/07(月) 00:05:40 ID:+U74k5g20
何それ恐すぎる……
即逃げ出したくなりそうだ
132こわい:2011/02/07(月) 00:15:28 ID:pNpGoUmR0
>>130
残念だが自分は聞いたことない…が、が!!
事実だったら怖すぎるだろ!!!

自分だったらショックで本尊の二次創作出来なくなるだろうし、さりげなくFOするだろうな…
本尊には申し訳無いけど、本人を目の前にして萌えトークなんぞできん
いや、本尊からしたら「本尊≠本尊の素」で本尊としての自分は自分ではないとか
これは「本尊という名のキャラ」とか自分の中で割り切っているのかもしれないけど
なんかもう色々考えちゃって無理だわ
133恐い:2011/02/07(月) 00:20:54 ID:EIUV7oXy0
>>130
過去スレを自力で検索
134怖い:2011/02/07(月) 02:01:21 ID:CbFSxGOB0
ご本尊にコンサートで読み上げられちゃったって話も有るよ。

たまたまその読まれた本の書き手は来ていなかったけどジャンル者何人か行ってた。
その書き手さんにこの件をどう伝えるかで物凄く悩んだそうだ。どっちみち耳に入るのは時間の問題だからね。
135怖い:2011/02/07(月) 04:58:30 ID:rq61FxSf0
自分はイベント中に会場内のベンチに座って本を読んでたら、大手ゲーム会社の人に声をかけられたよ
仲間と一緒に自ジャンルの偵察に来たと言ってた。その人は初めて同人イベントに来たらしいけど。
名刺も渡されたけど、もしかしたらその名刺も偽物かもしれないし
今となっては本当にゲーム会社の人間かどうか確かめられないが…とにかくメジャーな会社なぶん怖かった
136恐い:2011/02/07(月) 08:08:01 ID:ijwl34ba0
ついていったりしなくて良かったね
オンオフ問わずドジンイベを女を漁る場だと思ってる馬鹿は未だに少なくないからなぁ
137恐い:2011/02/07(月) 08:31:10 ID:9DIvFQKtO
生ジャンルで本尊が公式でフォモられた日にゃどうしようかと思ったな。
公式で同人のような展開の小説も出されたし。


そういや別の生ジャンルで事務所の人が来てオンリを中止させたという話を聞いたことがある。
138怖い:2011/02/07(月) 08:39:26 ID:f7bSohHf0
イベント会場においては
本>>>>>>>>三次元というのが男女共通だと思ってんだけど
そんな場所で声かける男やついてくる女なんているのか
139恐い:2011/02/07(月) 09:04:12 ID:j2s+tVxn0
声かける男は非同人者で、同人女は男に飢えてると思ってる
つまりついてくる女なんてその声かける男の脳内だけの存在ですよ
140恐い:2011/02/07(月) 09:19:14 ID:e4o7etq50
まあでもイベント会場には好奇心旺盛で怖いもの知らずの中高生とかもいるしなあ
141怖い:2011/02/07(月) 09:27:35 ID:StcNwWOL0
>>138
それがね…いるんだよ残念ながら
142怖い:2011/02/07(月) 09:31:05 ID:StcNwWOL0
同人女は男経験少ないから簡単に喰えると思って声掛けてくる男もいるし
実際声掛けられて舞い上がっちゃって付いて行っちゃう女子もいる
まあそんなんで付いて行っちゃう子はイベントじゃなくても付いて行っちゃうだろうけど
143怖い:2011/02/07(月) 09:49:36 ID:pLrMWi4u0
「失せろ三次元」で撃退した猛者の話を思い出したww
144恐い:2011/02/07(月) 12:22:51 ID:RXNsxzFDO
>本尊が公式でフォモ
そんな凄いジャンルがあるのか…
145怖い:2011/02/07(月) 12:40:46 ID:wo76SXn90
>>138
大昔だと、レイヤーがホイホイついていっちゃってレイプされたって話をよく聞いたな
146怖い:2011/02/07(月) 12:51:49 ID:D5jRb+rz0
>>1くらい読んだらどうなんだ
147怖い:2011/02/07(月) 13:27:07 ID:F+T7muP30
ナマやオフのことだと恐ろしすぎるな

自分はマイナーアニメジャンルの二次やってたら
アニメスタッフを自称する人からメールが来たことある
そのときはスタッフ云々には触れずに普通に返信したが
同ジャンルの他のサイトにも出現してたみたいだった

感想とかすごく丁寧に添えてくれて
悪意とか愉快犯じゃないとは感じたけどやっぱり気が引けるな…
148怖い:2011/02/07(月) 13:28:11 ID:sIJv58x2P
そういえばちょっと前にお笑い芸人が舞台のトークで自分達のホモ同人があるらしいって話してて
「じゃあ次回までにネットで見つけてもってこようww」みたいな展開になってしまい恐怖したジャンル者がネット上から作品を下げるよう推奨してまわったって事件なかったか。

ちょっと記憶が曖昧なんだが。
149怖い:2011/02/07(月) 13:53:55 ID:wiVvEcg00
電車男とかの頃だっけ?秋葉ブームのときには
男装した女性スタッフのみのBL喫茶でフォモ同人誌読み放題っつー店があって、某芸人コンビがリポート
自分達のフォモ本晒して音読したり笑いものに…って番組が放送された
結局その番組きっかけにその店は叩かれまくって潰れたはず
150恐い:2011/02/07(月) 15:02:24 ID:esgcpacP0
この流れで自分の話吐き出してみる

参加したアンソロをなんの断りもなく、アンソロ主催から原作者に手渡しされたことがある
エロ無しとはいえ、ちょっとはっちゃけたネタの人もいたし
エロだとかエロじゃないとかそれ以前に…当時はまさに( ゚д゚)ポカーンだった
同人に対して寛容なジャンルではあったけれど
だからといって原作者に見せるもんじゃないと思ってたから死ぬほど凹んだ
他にも色々あったみたいだし、原作者とファンの距離が近いジャンルでは気を付けなければと思った
151恐い:2011/02/07(月) 15:14:36 ID:8MsSx1/lO
>>149
その番組茶の間で家族と見てたわ

そんな後日談があったのか
152怖い:2011/02/07(月) 15:33:16 ID:B0ml+4Is0
同人誌を断り無く晒しものって悪意しか感じられないな
153怖い:2011/02/07(月) 15:49:23 ID:9a2O84Zx0
>>150
アンソロじゃないが、昔りぼん作家のサイト掲示板で
「作った本(健全本らしい)を送りました。僕は原作者に送るのがマナーだと思ってます」って人がいた
作家からの返事はあたりさわりないものだったけど

同人誌を原作者に献本すべきというのは、もしかしたらどこかの星では常識なのかもしれん・・・
154恐い:2011/02/07(月) 16:00:21 ID:uU1x3UTqO
たまに単行本の最後に自分の漫画の同人誌見たいから送って!
みたいなことを書いてる作者さんとかいるしなぁw
155怖い:2011/02/07(月) 16:31:51 ID:A7NZgsuMO
>>152
御本尊とか原作者とかが無い評論/情報なんでまだ笑ってられるんだが、
ネタそのものは技術系でそれを少しでも柔らかくする為に
ロリロリなキャラが解説役、あと例えが尽くシモwって本を「善意」とやらで
同人とは無縁(俳句短歌の?ってレベル)な所に
配布された事はある。
なんで!?と問い詰めたら、同人誌の「自費出版誌を本人が頒布」って点を
「イコール演歌の手売りみたいなモノ」と認識
「よし、自分が広めてやらう」ってつもりだったらしい…
156恐い:2011/02/07(月) 16:54:02 ID:P4YL7iZ60
>>144
15年ぐらい前にアクセスがやってた気がする
違う人かも知れないけど
157恐い:2011/02/07(月) 17:25:28 ID:PYGUlxXa0
古くはオタク雑誌に同人誌通販コーナーもあったしな 住所まで載ってるんだぜ

あと1.5次ジャンルだと、版権者が同人誌歓迎してる
ちなみに二次創作を前提としたジャンルのことな 
158怖い:2011/02/07(月) 17:39:57 ID:2gLTik240
模型関係だと、古いアニメ作品の同人誌が資料として使われてる
昔の作品ほど資料の管理が甘くて、転居で紛失がよくあるんだが
マニアは古いアニメ誌や資料系の同人誌をきちんと管理してんだよな

問題は、最近の作品の資料もまんだらけやとらあなに探しに行くようになってしまったうちの上司と同僚
二人とも非オタなんだよな…(模型好きだけどアニメは知らない人達)
資料はみつかるらしいが、その過程で見てはいけないものも見てると思う
159怖い:2011/02/07(月) 18:49:44 ID:wo76SXn90
>>153
ファンジン(死語?)の世界では常識だったんだろうか…
160恐い:2011/02/07(月) 18:51:57 ID:Lk3UBOlL0
>>157

1.5次元って…点と線の間?
どういう意味?
161恐い:2011/02/07(月) 18:54:33 ID:KNLYWnyd0
>>156
持ってるよそれ…押し入れ漁ったらまだあった
PVとかでもたいがいだったけど
FCで小説募集して本出したんだ
大抵健全だったがもろフォモってた作品も収録されてた
何が怖いって本名で載ってるんだよねこれ…
162恐い:2011/02/07(月) 18:57:51 ID:ku04/E+Y0
>>161
いやほら本名に見せかけたペンネームかも…しれないじゃん?ね!!

同人誌、昔は住所氏名出しがデフォルトだったからなあ…
163恐い:2011/02/07(月) 19:31:23 ID:j1yfwSiu0
>>161
なにそれこわい
ほんっとにこわい
164恐い:2011/02/07(月) 19:44:40 ID:feVIfBo6O
「僕の同人誌くださーい!僕が攻めでも受でも構いません♪」
とラジオ番組でやらかしてジャンル者をorzさせたのが>>126の兄貴な件について
165恐い:2011/02/07(月) 19:47:09 ID:feVIfBo6O
間違えた
>>127だorz
166恐い:2011/02/07(月) 21:34:20 ID:PYGUlxXa0
>>160
二次創作を前提としたジャンルが1.5次 TRPG系など

167恐い:2011/02/07(月) 23:01:10 ID:0rE9xI020
この流れで思い出した

同人バブルの頃、少年誌のマイナーなマンガにハマってた
小学生向けとかだと、よく該当作品の後に1〜2P編集部からのお知らせやメディアミックス展開の案内とかが載ってるが、
そこがその作品の読者投稿コーナーで、ファンからのハガキなんかが載ってたんだ
あるとき、ページ半分使って「読者からの同人誌が届いた!!凄い!!」とか編集がアオリをつけてでかでかと紹介
作者も編集も喜んでたようでその後、編集部に同人誌を送ってくれれば紹介するよっていうコーナーが正式にできてしまった
マイナージャンルのため元々キャラ補完的な本が多かったからか、
作る側も送るのにあまり抵抗が無かったらしく、どんどん紹介される本が増えて行った

当時は同人も知らなかったから、「すごいな!自分の好きな漫画をもとに漫画描くんだ!」って思ってたが、
今考えると、最初に送りつけてしかも紹介された人が正直怖い
ジャンル内の有名人だったみたいだが、よくフルボッコされなかったなと思う

数年後に同人デビューして当該ジャンルのオンリーにも足を運んだが、当然カプなし健全だけじゃなくて、
ホモエロ18禁も出してる人も居たから、コーナーが出来た頃はびくびくしながら活動してた人も居たんだろうな
168恐い:2011/02/07(月) 23:26:56 ID:xz0GAF850
プチだが、ビミョーに恐かったのを。
昔、まだネットがまだ一般普及じゃなかった頃で、それこそオタ雑誌に
同人通販コーナーがあって、住所をさらしていた時代。
イベントで購入し、好みだった本があったので、本に挟まっていたインフォメから
他の既刊本通販を申し込んだ。
そうしたら、その後数年に渡り、そのサークル主さんから年賀状が届くように。
絵の人だったので、印刷(恐らく手差しコピー)で、微妙にオタ絵な年賀状。
年賀状振り分けは親がやるので、毎年見られる羽目になって困ったorz
買ったのはせいぜい二回程度なのに、その後数年ほどずっと年賀状が届く。
無論こちらは一度も返していない。
最初の頃はオタ初心者の買い専門になったばかりだったんで、こういうのは同人では
当たり前なのかと思っていたが、その後自分がサクル持ちになって、あまり当たり前じゃないことに
気がついた。
その後先方はジャンル変わったとか、そういうことも書いて(印刷だが)よこしてくる。
切手代も払ってなかったし、こういっては何だけど、財力のある大手サクル様でもなかったので、
未だに謎だ。
その頃の同人友に軽く相談してみたら、ストーカーくせぇwとか言われてプチ恐かった思い出になってる。
169恐い:2011/02/07(月) 23:49:31 ID:5lE4FXrZ0
>>168
自分も同じ経験ある…。
私が貰ったのは何故か本人の写真入り年賀状。

やっぱりその作家さんも、一度も返事出さないのに送り続けて来て
段々恐くなったから、ある年の年賀状から郵便局に持ち込んで
「このハガキ、宛所に尋ねあたり無しで返して貰えませんか?」
ってお願いしたら引き受けてくれた。
その翌年はまた来たんだけど、それも返したら
次からは来なくなったけど。
170恐い:2011/02/08(火) 00:10:51 ID:z3VanQHKO
この流れで思い出したが、蛇の本尊グループが複数ピンナップやページを飾る雑誌にも同人通販コーナーあったな。
勿論蛇ジャンルで住所氏名掲載
昔は寛容だったんだなぁ
171恐い:2011/02/08(火) 00:14:29 ID:SoxaoY3H0
テレ東のジャニ番組なんかオタクコーナーあったからね
昔の文化を今になって怖い怖い言い出したらきりがないかと
172恐い:2011/02/08(火) 00:26:14 ID:TVtjxiS/0
なんか大和撫子(声優ユニット)のふたなり同人を書いていた作家のツイッターを
本尊がフォローしていること

ちなみにホアーッはその同人誌を王国民(別の声優だったかも)と笑いながら音読したって話を
どっかで聞いてすげえと思った
173恐い:2011/02/08(火) 00:31:05 ID:9coG+08M0
>>167
もしかして今休刊してる児童向け雑誌?

そういえば昔某漫画家が単行本の巻末マンガでコミケに行ったこと書いてたな
あと、キャラのコスプレ写真が送られてきました!と写真も載せてて
いろんな意味で震え上がったw
174恐い:2011/02/08(火) 00:51:49 ID:J8U3vljw0
数字板ナマスレがニュースサイトで話題になってたこと
175怖い:2011/02/08(火) 02:28:40 ID:XBGodCfA0
>>167
始めの壱歩の増刊号思い出したじゃないか…

雑誌サイズの総集編なんだが、後ろのあたりに読者の描いた同人誌を
編集部が本文まるっと紹介
アレなシーンもすごいですねーと紹介

当時立ち読みして眩暈がした
176怖い:2011/02/08(火) 02:30:56 ID:XBGodCfA0
ちなみに>>175はアニメ化よりも全然前の話だ…
それこそネットも普及して無い時代に出たから
作家さんもノリノリでオッケーでも出したんだろうか…
177恐い:2011/02/08(火) 05:53:42 ID:PYgvGDyy0
わりと最近だが
女児向けアニメの番宣のために
某出版社が
夏コミの企業スペースに
出演声優のイベントを企画
そこまではよかったんだが、自社の低年齢向け漫画雑誌に
「○○とコミケであそぼう!」とでかでかと載せたお陰で、それを知った参加者が
パニクッた事があるな
178怖い:2011/02/08(火) 07:26:17 ID:v1t7pX9a0
蛇には毎日毎日ファンからの同人誌が大量に届けられるんだけど
全部事務所側で弾いて本人の目に入らないようにしてるそうだ
弾く仕事をしてる知人が「ホモエロ同人誌を本人に送る気持ちが分からん」とウンザリしていた
179恐い:2011/02/08(火) 08:04:31 ID:GF1lErrP0
昔本尊がやってた深夜のテレビ番組に来たゲスト(芸能人)が
「こんなの持ってるんですよー」と本尊同人誌を持参
サークル名まで放送で発表されてたのを見たことがある

そんな自分も初めての同人通販は一般音楽雑誌の同人誌紹介コーナーでしたw
180恐い:2011/02/08(火) 09:07:47 ID:L6gIUX9gO
>>178

弾く仕事があるのか…!

送り付け、本を作ったサークルへの嫌がらせでワザと送る奴もいるようだよ
181怖い:2011/02/08(火) 09:26:54 ID:02r6mzxs0
180のレスを見るまで、楽器を「ひく」仕事だと思ってた
はじく方か
乙です
182恐い:2011/02/08(火) 11:21:14 ID:sZrJW1qMO
そういえば昔、某芸人がMCのトーク番組でゲストで出演してた芸人が
以前自分出演してたドラマのホモ同人誌を見て驚いた云々の話をしててこっちが驚いた
そのあとMCの芸人も自分たちコンビの同人誌見たことあると言いだして、
「なんでこんなに美化されて足も長いんやw」
と笑い話にされたけど、当時コンビは違うけど同じジャンルにいた自分は
ヒヤヒヤした思い出
183恐い:2011/02/08(火) 12:32:32 ID:q9+qbo31O
流れに便乗した自分の恐い話

数年前、微妙にマイナーな半ナマで活動していた(字書き・ノマで全年齢向け)
シリアス気味だが最後はハッピーエンドな長編小説本を発行した時きたメール

「【誌名】感動しました!(以下、本の感想が何行か)
監督や脚本家もこの本を読んで展開の参考にするべきです
そちらには私が送りますので通販要綱お願いします」

丁重かつ厳重にお断り後、念のためオフ活動と通販休止、サイトのパスも変えた
嫌がらせ以外にも原作者に他人の本を送ろうとする奴はいるよ…
184恐い:2011/02/08(火) 13:36:26 ID:RusSXNnG0
兄が作者なんだが、コミケで自分の作品の二次創作の見本見て買おうとしたら、売り切れ
通販を申し込めたので、申し込んだんだそうだが、兄は本名=ペンネーム 住所=事務所
申し込み終わって場を離れたら、後ろで悲鳴が上がったそうだ
でもってサークルの人が飛んできてお金返してくれて本一冊もらったと
たぶんサークルの人用かなんかだったんだろうとのこと

ちなみに兄は「トレースはダメだが目コピからは可」と普段から言っている

185恐い:2011/02/08(火) 13:45:18 ID:UT+pjNob0
>>183
嫌がらせも怖いが天然モノはさらに怖いな…
186恐い:2011/02/08(火) 13:52:07 ID:jSaaYu1G0
>>184
兄、せめて通販は誰かに頼め……。
187恐い:2011/02/08(火) 13:55:35 ID:SU5mqhaU0
>>184
お兄さん空気読んであげようよ…
まあくれたってことは原作もその二次作品も健全だったのかな
でも自分がそのサークルさんだと置き換えると心臓に悪いわw
188恐い:2011/02/08(火) 16:50:21 ID:5wgHYLWD0
>>184
作者騙ってただで同人誌手に入れる詐欺を思い出した
189恐い:2011/02/08(火) 17:48:59 ID:x1F9GhQHO
>>187
原作がニアホモの可能性も
190恐い:2011/02/08(火) 18:18:33 ID:RusSXNnG0
184ですが
兄が詐欺師としても、相手が名前と住所に気づかなかったら、
お金はらうだけで何も手に入らないと思う
191恐い:2011/02/08(火) 19:10:55 ID:CK/SqYtU0
その時気づかなかったとしても発送時に「作者事務所方漫画家様」って気づいて
それでもそのまま金もらって同人誌送る人間なんかいないわー絶対いないわー。
料金タダにするの前提で同人誌を送って弁護士突入の可能性におびえるかそれとも通販断って
作者が怒ったらどうしようっておびえるかの2択でここで相談するレベルだ。
192恐い:2011/02/08(火) 20:26:27 ID:jPrULigi0
なんかミサワっぽい喋り方やめれw
193恐い:2011/02/08(火) 21:13:53 ID:EH/tArKqO
何年か昔の冬コミ前のこと
脱稿したぜヒャッホーとゲームしてたらFAXが送られてきた
内容は触手と汁塗れのきつめなエロ原稿で、端にはテンション高めな萌え語り
いきなり送られてきてびびったが、親にこんなFAX見られなくてとほっとした
しかしどうみても宛先間違いのFAX
送り主が間違いに気づいたらと思うと他人事ながら肝が冷える
194恐い:2011/02/08(火) 22:00:00 ID:mYZ9ib5N0
FAXは自動受信してしまうからねぇ。
エロじゃないけどいきなりFAX来たよ。電話帳から勝手に送っておりますと書かれたセールスFAX。
番号表示で知らない電話には出ないで済むけど、FAXだと拒否れない。
適当な番号に手当たり次第送ってればいくらでも送れてしまうわけで。
FAXって防げないから電話より厄介だよ。盲点だったわ。


こんな送りつけFAXで熊本のザボンなんか誰が買うかこの業者バカじゃないの思ったけど。
195恐い:2011/02/08(火) 22:52:13 ID:41657rEt0
ついさっきスレに書き込んだ
しばらくしてそのスレにいって反応を確かめてみたら反応が無い
スルーされたかと思いきや書き込んだはずのレスすらない
書き込んだときはそのスレで間違いないはずだと思いこんでいたのでどこのスレか思い出せない

私はどこのスレに誤爆したんだ・・・・・・・・
196恐い:2011/02/08(火) 22:56:56 ID:sLPliJpsP
数日経ってから書き込んだ内容をググってみ
197恐い:2011/02/08(火) 22:59:58 ID:41657rEt0
>>196
うん試してみる

いやー恐いわー投下スレが見つからないって恐いわー
198恐い:2011/02/08(火) 23:04:27 ID:tJljYd4s0
専ブラは記録残るからおすすめ
199怖い:2011/02/08(火) 23:16:23 ID:2TYbEDJB0
>>195
履歴を片っ端から当たってみたらどうだろう?
200恐い:2011/02/09(水) 03:17:53 ID:dNvuUuu+0
>195
専ブラ使ってるとしたらNGワードに指定した言葉を
自分で書き込んで透明あぼーんになってないか?
201こわい:2011/02/09(水) 03:23:06 ID:RujQEK6C0
鯖エラで投稿出来てなかった可能性もあるな。
202恐い:2011/02/09(水) 08:29:26 ID:0uhR3xqG0
書き込みました
の画面の時に引き返したり別のページに飛ぶと書き込まれないみたいよ
203怖い:2011/02/09(水) 09:18:08 ID:3z23ta51O
>>193
いきなりファックす来たら怖いよな
204怖い:2011/02/09(水) 09:37:02 ID:IQVuS+9UO
>>203は普段どんな変換をしているんだろう
205恐い:2011/02/09(水) 12:25:17 ID:SEpJ+IBaO
そういやどっかのスレに書き込んだ時、自分の書き込みが見えなくて
(ブラウザ更新しても駄目)「?」状態になったことがあったんだが、
誰かが自分の次に書き込んだら、反映されてたことがあった。
206怖い:2011/02/09(水) 16:40:04 ID:TM+fExe+0
FAXで思い出したけど、以前友人と家の電話で話してたら
混線したらしくて知らない人2人を交えて4人で通話してる状態になったことがあった
突然知らない人の声で「Aって総受けだよね」と聞こえた時はどうしようかと思ったw
207怖い:2011/02/09(水) 16:59:41 ID:bwx+KaAL0
鯖のエラーで書き込みが巻き戻った時あったな
そのせいで自分の書き込みが消えていた事はあった
208怖い:2011/02/09(水) 17:33:04 ID:eYKlYWIl0
>>206
何それ恐いww
でもそれ、206が同人者だったからまだ良かったのかもね。
相手の混線相手が一般人だったらって考えると、恐い。
209こわい:2011/02/09(水) 19:14:40 ID:ClVcWNoF0
>149
亀だけどその店潰れてはいない
まだある
210恐い:2011/02/09(水) 22:33:59 ID:4MWYyOTL0
>>206
なんかそれとほぼ同じ話同人誌のトークで見たなー
紫龍だっけ
211恐い:2011/02/09(水) 23:14:55 ID:BafMZt5V0
712 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 10:42:13
同人作家に密着取材!みたいな番組なら
笑顔動画で見た事ある
鷹端ルミ子FCの女の子で九州在住の人
お父さんと一緒に上京してトーエー動画(?)見学してた
よく当時のあんな番組のビデオ保存してる人がいるもんだと感心した
昔のイベント風景は涙が出るほど懐かしかった

737 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 11:16:18
九州の人見つけた…個人情報だだ漏れ
コミケ32(1988年)東京流通センター(TRC)
(笑顔動画URL)

コミケ36(1989年)晴海
(笑顔動画URL)

コミケ48(1995年)晴海ファイナル
(笑顔動画URL)

個人的には1990年代がバブル爛熟期って感じ

739 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 13:55:57
>>737
タイムリーなのか、この九州の方次回のプレスの裏表紙担当らしい。

744 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 22:30:26
>>737

……………………自分が映って…た………
212恐い:2011/02/09(水) 23:24:56 ID:fh+eeJgu0
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
213恐い:2011/02/10(木) 16:21:24 ID:YgHmWlpw0
HARU用原稿のネームやりにさっきスタバに行ってきた
隣の席に一人で座ってるOLがずっと携帯で話してて、
時々ツボる話でもあるのか「あはははは!」とか「それはないよーw!」とか笑ってた
声が結構大きかったので、迷惑だなーとチラッとOLさんを見たんだけど
その女の人携帯持ってなかった
目の前に座っているらしい見えない人とずっと楽しそうに喋ってた
何でその周辺だけ席がぽかっと空いてたか判った…
214恐い:2011/02/10(木) 17:04:16 ID:zDTd6ATl0
>>213
それたぶんワイヤレスのイヤホンマイクか何かだよ
215怖い:2011/02/10(木) 17:08:25 ID:pf67SOyt0
たとえワイヤレスだとしても、端から自分がどう見えているか全く気にしていない時点で
ある意味十分に怖い人だろう
216恐い:2011/02/10(木) 17:09:04 ID:2s1SNZizO
ワイヤレスのイヤホンマイクが流行らなかったわけはここにあるな…
217こわい:2011/02/10(木) 17:27:13 ID:50AH4O4CP
今まさにイヤホンマイク使いとすれちがって恐怖したとこだ

人によっては旅の恥は掻き捨て感覚で人の目をたいして気にしない人もいるからドキッとするよね
218怖い:2011/02/10(木) 18:11:49 ID:PoSroV4A0
大昔、「一人で喋ってて不気味」と、街頭インタビューで語る人が多くて
携帯自体が不評だったのを思い出した
219恐い:2011/02/10(木) 19:54:28 ID:IU/3BCCzO
>>218
たしかに「電波と会話してるヒト」だしな
220怖い:2011/02/10(木) 20:29:47 ID:U7eEdpLs0
ワイヤレスマイクはマイクから口の部分が離れ気味だから
声が届くか不安で喋るときの声が大きめになるらしい
221怖い:2011/02/11(金) 00:10:59 ID:wkt1mdG60
近くに人が寄ってきて話しかけられたのかと思って
「え?」とか聞き返したらワイヤレスマイクで通話中だった時の気まずさ…
222怖い:2011/02/11(金) 01:10:29 ID:8RYEHrI20
家で使うなら両手空くから良いなぁって思ったことある
223恐い:2011/02/11(金) 01:26:23 ID:lVajzhyf0
アレは運転中に使うもんだ
224恐い:2011/02/11(金) 01:45:47 ID:BfvJT7dM0
いや使っちゃいかんだろう
225恐い:2011/02/11(金) 02:00:11 ID:1mVKR6Fk0
家だと便利なんだよね。
両手あくから作業できるし、通話中に画面見れるから相談とかも簡単にできるし。
外じゃ人目が気になってちょっと使えないけど。
226恐い:2011/02/11(金) 16:03:11 ID:97o6yAZk0
昨夜寝てたら金縛り?にあった
体が動かない、というか上から押さえつけられて拘束されてるような感覚

眠かったし怖さよりイベント直前脳が勝っていたらしく
「うぜぇんだよイベント間近なんだよ
 新刊楽しみにしてる人間に憑いてどうすんだあっち行け!!!」
と心の中で叫んだら体の上を歩いて下りていくような感覚

まだ側に何かいるような気がしたので
「居座るならそこ(寝床脇)にある読みかけの同人誌読ますぞゴラァ!!」
と再び心の中で叫んだら消えた様子

起きたら美しく雪が降っていた
なんだか自分がいたたまれなくなった
227恐い:2011/02/11(金) 16:14:27 ID:7XDua0GU0
>226の萌えが買ったんだよ
何を恥じることがあろうか
228恐い:2011/02/12(土) 03:59:53 ID:0SOZxF/Y0
霊も昔オタだったら危なかったかも
229恐い:2011/02/12(土) 12:11:27 ID:0dEn/tbu0
そしたら寝てる間に原稿を手伝ってくれるだろうな
230恐い:2011/02/12(土) 13:18:37 ID:qe94rV2a0
霊でもいいから原稿手伝って欲しい。

締切りの三日前、仮眠を取ってから丸々一日眠ってた…
携帯で日時確認した瞬間にリアルで頭真っ白。
人間って何かやらかすと本当に思考が止まるんだね…
原稿も真っ白でsあばばばば
231恐い:2011/02/12(土) 14:02:08 ID:gTFDH02Y0
仮眠とったつもりが丸一日…あるあるあるあr

日曜の夕方4時に仮眠して起きて時計見たら5時
「1時間でも結構スッキリするもんだ!」と思ったら
月曜の朝5時だったことがあるけど
あの恐怖は表現しようがなかった
風呂入って普通にそのまま出勤したけど
232怖い:2011/02/12(土) 15:00:11 ID:uSXM/XkfO
>>231
「月曜の夕方五時」じゃ無くて良かった、と考えようぜ。
自分もちょいちょいやるが、「休日が無かった」で済んでるのは
どこかで深層意識が制御してるのかな…
(大学時代に「起きたら翌々日=30時間睡眠」やらかして
講義落とした事を悔やんだりもしたが、仕事を飛ばすのに比べたら
甘いもんだったと今にして思う)
233怖い:2011/02/12(土) 17:24:08 ID:puGTNLKE0
仮眠って15分くらいが妥当じゃね?
30分以上寝たら起きた時の頭の働き悪くなって能率落ちる

つか、仮眠がうまく取れなかった恐さじゃなくて
起きなきゃいけないという強迫観念じゃある状態で
丸一日寝ちゃうほど疲れてることを重要視した方がいいと思うな

健康でなきゃ趣味は捗らなくて当然
234恐い:2011/02/12(土) 18:47:17 ID:rDr36+T70
過去スレであったな
確か土曜日の夜に寝て次に目が覚めたのが月曜日の夕方だったとかいう
翌日がオンリーか何かで、ドタキャンしちゃったと真っ青になっていたら
実は月曜日で仕事すらも無断欠勤していたって話
235恐い:2011/02/12(土) 19:07:13 ID:bIhu5NV20
そんなことになったらもう
混乱と絶望のあまり泣きながら二度寝してしまいそうだ…
236怖い:2011/02/12(土) 20:24:11 ID:Pbtz2tsQ0
昔、冬コミの前日にわくわくしながら床に就いて、
目が覚めたら知らない家にいて夏も終わりになってたことがある。
あれは心臓止まるくらい驚いた。

種明かしすると冬コミ終った次の日に車に撥ねられて、
体はそれほど大したこと無かったんだけど、
頭蓋骨割れるくらいの大怪我して、2ヶ月以上意識不明の重態になった。
その後一応意識戻ったんだけど、記憶も知能も低下してほとんど廃人状態だったらしい。
社会復帰どころか日常生活が満足に出来ないほどで、
食事も人の手借りないと出来ないくらいひどかったらしい。
何しろまともに会話が出来なくて自分の名前も言えない。
結局5ヶ月後に退院した後、親戚の家の近くにあるリハビリ施設に入院して、
何とか介添え付きで歩ける程度に回復したらしい。
それで初めて外出許可もらえて、親戚の家に泊めてもらった時に気が付いた。

らしいらしいって書いてるのは、この間自分には全く記憶が無いから。
自分の主観では目が覚めたら冬コミの前日から夏の終わりにワープしていて、
しかも自分のアパートのベッドから、知らない家の一室に一人で座ってた。
何が何だか分からない上に自分の体がびっくりするほど痩せてるわ、
立って歩こうとしたらやたら体はふらつくわ。
それでも何とか別の部屋に行ったら、げっそりやつれ果てた母と親戚のおばさんが驚いて倒れかけるし、
何かもう訳分からなすぎてカオスだった。
やっとのことで泣く母から事情を聞いたときには、まだ夢見てるのかと自分をつねりまくったよ。

今は何とか社会復帰して、基本在宅で仕事してる。
定期的に検査に通わないといけないけど、大きな後遺症も無いし予後も良くて一安心w
ただ検査と定期健診は一生続くらしいのが辛い。
こんなマンガみたいに廃人から突然奇跡の復帰って、
あまり例が無いそうでしばらくは病院で騒がれたり、
学会に発表させてほしいって写真撮られたりして忙しかった。
それと体はすっかり治ったんだけど、傷跡がハゲになってウィッグが手放せないw
でも生きてご飯食べられて同人誌読めるって幸せだ。
237恐い:2011/02/12(土) 20:35:01 ID:G41iVdhr0
すげぇ…
無事(と言っていいんだよね?)戻って来れて同人続けられてよかったなぁ
238怖い:2011/02/12(土) 21:05:32 ID:+u0JpXqc0
>>236
それは怖いな……復帰できてよかったね
意識不明状態だけじゃなくて、意識ある廃人状態のときの記憶も飛ぶんだな
239:2011/02/12(土) 22:10:23 ID:6o2d62s4O
本当に失礼な言い方かもしれんけど>>236を見ただけだと

ただいま重大なデータ損失。ただいま脳細胞を修復します(・ω・`)...(-ω-`)zzZZ……
→負荷さげるです(^q^)...(-ω-`)修復中です……
→あう……('A` )ウワァァァ!?...(・ω・´)修復完了!!

こんな印象なので無礼ながら人ってPCみたいだなぁと感じてしまった
日常生活や思考はもちろん、また何かに萌えられる状態に戻れて本当に良かった
240恐い:2011/02/12(土) 22:17:02 ID:wXqcb6jf0
>>236
本当に乙です
戻ってこられて良かった…!

でも冬コミ終了後に事故に遭い
翌年夏の終わりに意識が回復するなんて…

無意識の深層心理の内に
「夏コミ!次は夏コミ!!」って意識が働いて
間に合いはしなかったけどその時期に
記憶回路がつながったとしたら
「萌え」の治癒効果はホイミより凄いかもな…
241怖い:2011/02/12(土) 22:40:24 ID:pPZptaLK0
>236
ほんと乙としか

漫画家のTONOさんのお父さんも車にぶつけられて頭打って回復するまで、
その間のことは全く覚えてなかったとか

>240に加えて、買ったばかりの本を読みたい気持ちもあったりして
242恐い:2011/02/12(土) 22:50:02 ID:8Z/+yDHl0
>>236
すげええ乙!!おかえり!!!

本人にとったら怖い話だけど
親の立場から想像して恐い話スレなのに涙出そうになった
以前に同じように外国の廃人同然の男性がもとに戻った映像を見たけど
あんな感じだろうか。
他人事だけどすごく嬉しいよ。
本当おかえり!!よかったな!!!
243恐い:2011/02/12(土) 23:10:40 ID:/IawTMB80
>>236
よかったよかった
頭も体も大きな後遺症もないようだし
どっか回路が外れてたのが何かの拍子に元に戻ったんだね
人間の脳って不思議
冬コミ次の日ってことは冬コミでの戦利品は家にあったわけだ
それもよかったよかった
244恐い:2011/02/13(日) 00:36:32 ID:6Z35jF5n0
乗っ取りスレの798が恐い…

それ見て思い出した。
サイトを作ろうとした時フリーメールを使って、サイトスペースを借りようと思い、新しくアカウントを作った。
その時にアカウントとして使ったのが大昔作った同人誌のタイトル。
その同人誌…発行したのはたった15冊程度wだから持っている人は稀少すぎるww
タイトル自体自分の作った造語(日本語×英語÷2みたいな感じ)で他人が思いつくようなものじゃない。
だからフリーメールは簡単に取得。
そして、そのアカウント名でサイトのスペースとブログも登録できた。
しばらく(1〜2日)してHPスペースを弄ろうと思い、ログインしていろいろ弄ろうと管理画面を見たら…
作った覚えのないTOPページがうpしてある。
自分でうpした覚えはないし、サイト自体ビルダーで作ったばかりでまだビルダー内で手直し中
混乱しながら開くと、グレーのバックに黒文字で

 「気に入らないことを書き殴るだけのページ」

と書いてあるだけのページが…。
ますます混乱した後、薄気味悪くなりその日は放置して寝た。
「システムの異常!?一日経てば直るかな?」と思って…。
でも次の日も、また次の日も、やっぱり存在してた。
しかも、そのTOPページだけ。
まあ、結局そのスペースはPCの故障で使わなくなったんだけど…
あれ、何だったのかな?
鬱患ってたときに、たしかに愚痴を吐くためのページは作ろうとは思ってた。
でも、その時に実際に使おうと思ったのはブログだったはず…
サイトも無意識に作ってたのか、それとも…この記憶自体が、脳が勝手に作った話だったりして??
245恐い:2011/02/13(日) 00:39:49 ID:Raj5WfTW0
>>244
夢遊病状態の時に書いたのかもねえ
246恐い:2011/02/13(日) 00:51:10 ID:GU8+IMHT0
キャラの名前が横文字がデフォの作品でそのキャラの中にお粥の一種(横文字)と同じ名前の
キャラがいることを知ってキャラに名前をつけるときはwikiでもいいから由来を調べたほうが
いいと思った

例えばそのキャラはドイツ人なのにアメリカ人の名前だったりとかスワヒリ語圏の名前だったりとか
響きだけで名前をつけるのはやめようと思った
247恐い:2011/02/13(日) 10:58:52 ID:enSVlr440
いわゆるマーラの悲劇というやつですね
248恐い:2011/02/13(日) 11:32:38 ID:XFbqx53D0
メルルーサとかもあるよ
249恐い:2011/02/13(日) 13:12:53 ID:/sU4qgI10
PNにリンガちゃんもいたっけね…
250恐い:2011/02/13(日) 14:21:49 ID:RWu8Ha6H0
| ∧         ∧
|/ ヽ       ./ .∧
|   `、   /   ∧
|      ̄ ̄ ̄   ヽ
| ̄ ̄ ̄バレンタイン ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. \
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-/
|::    \___/    /
|:::::::    \/    /
251恐い:2011/02/13(日) 14:41:03 ID:MujmzWHG0
「幻M戦記レダ」なんかどーすんだ
そんな名前のキャラばっかなのに
252恐い:2011/02/13(日) 15:49:25 ID:Ltyz1EWw0
>251
あれは意図的にそういうネーミングをしているので無問題
253恐い:2011/02/13(日) 17:18:02 ID:Uq0c+Ov30
小説版だと賢者(犬)を見て女の子が「わたし濡れてしまいます」とかいう台詞まであったぞあれ
小説版書いてる作家が悪い気もするが
254怖い:2011/02/13(日) 17:30:15 ID:3ZSXNgpi0
>>253
レダの小説版だったとしたら、作者がエロバイオレンスのあの人だしねぇ……w
255恐い:2011/02/13(日) 20:11:46 ID:wZF8OlPwO
>>246
あんまり典型的な名前を揃えてしまうと銀英伝の罠が発動します。
(向こうでの太郎・花子レベルなベタな名前が揃ってしまってる)
256恐い:2011/02/13(日) 20:22:05 ID:e7ZMfE+y0
某有名漫画家が引退した某横綱の母国を舞台に漫画描いたんだけど
キャラの名前がその国の歴史映画の登場人物名をそっくりそのまま使用
よりによって主人公が映画では悪役というかモロ悪女役の名前だったという事があったな
257怖い:2011/02/13(日) 21:33:43 ID:s8JzMUUQ0
>>255
「太郎・花子」というより「五右衛門・おりん」並にいつの時代だよレベルだと聞いたが。
まぁ、銀英も惑星間移動可能レベルの未来だけど生活様式がお貴族様時代の懐古趣味なので
それはそれで合っている、という見方もあるそうだ。
258恐い:2011/02/14(月) 08:49:38 ID:TMd2e3Ji0
中世の騎士が宇宙船に乗ってワープみたいな感じに見えるのか
作者の意図とは違うだろうけど、そっちの方が妙にかっこいいな・・・
259恐い:2011/02/14(月) 11:14:06 ID:cCnq3io70
>中世の騎士が宇宙船に乗ってワープ
SFでも、宇宙の世界で科学や道具は進化してるのに、人間の価値観が
そのままで描かれるジャンルはスペースオペラと言われてるよ。
歴史を見れば科学の発展により、人の価値観や倫理観や生活レベルは
確実に変化している。
例えば、地球が宇宙からどう見えるか人類が知って100年経ってないし、
日本では奈良時代辺りまで、叔母叔父や異母兄弟と結婚できた。
価値観の変化は想像するのが難しいし、読者に感情移入させるのも難しいからね。
260恐い:2011/02/14(月) 11:47:20 ID:ZaJ8PqP2O
>>259
あさりよしとおがリュウで描いてるのはその辺の違和感を
巧いことギャグにしてるよね。
(但し、笑ってるけどすぐ後ろには死が、ってパターン)
宇宙モノは超技術を以てスペオペ状況にしてないと
行動の尽くが冷たい方程式に支配されるんだよなぁ
261恐い:2011/02/14(月) 12:09:13 ID:T0zKrplw0
人はどんなに科学が発達しても
綿の着心地の良さや絹の滑らかな手触りを求めるだろうから
宇宙時代になっても服装は極端に変わらないだろうって言ってたのは
バイファム作ってた時の芦田トミーだったかな。
262恐い:2011/02/14(月) 18:30:13 ID:cleu/NA30
>>258
銀英伝と銀魂は同じような感じだったのか……
263恐い:2011/02/14(月) 18:32:21 ID:67msRXwQ0
上から下までポリエステルとレーヨンとナイロンの服着てる人は珍しくもないから
その趣旨はちょっと謎だなあ
素材と服装も違う話だし
264恐い:2011/02/14(月) 18:38:35 ID:tSbRMXXI0
今日パンツじゃないから恥ずかしくないアニメをみてて
ふと視線を感じて後ろをみたらおじいちゃん(戦争経験者)がアニメガン見してた
265恐い:2011/02/14(月) 19:14:49 ID:PmCyuPvZ0
ちょっと吐き出させてくれ。
特定されないように、いくらかフェイク混ざってるのでそのつもりで。

中学高校時代、3つ年上の姉の影響で、男なのにBL描いてた。
誓って言うが、俺はホモじゃない。
姉のサークルの本に翼や星のマンガやイラスト載せてたら人気があったらしく、
姉のサークルの発行物には俺の個人誌もあった。
姉の仲間とかにはちやほやされてはいたが、姉持ちの諸兄にはわかると思う。
姉持ちは年上女性にはあまり反応しないということを。
今の俺はノーマルな方の回線隠れオタ、でも親しい友人とかにはオタバレしてる。

ここまではただの恥ずかしい黒歴史なんだが…

来月結婚予定の彼女の本棚に、「俺の個人誌」が全部あった…orz
当時の本は、奥付に住所と本名が乗ってるのは普通だった…
彼女が腐女子(現役か元か)だなんて知らなかったよ…
どうすればいいんだorz
266恐い:2011/02/14(月) 19:22:59 ID:cbZw6S+B0
>>265
彼女だと思ってたらストーカーだったかもってこと?
見てなかったことに出来ないなら彼女に問いただすしかないのでは。
267恐い:2011/02/14(月) 19:23:27 ID:mxevst640
>>265
おめでとう!
これを運命と言わずに何と言うんだね君
268恐い:2011/02/14(月) 19:23:29 ID:bOzYCTIq0
>>265
マリッジブルー乙
269こわい:2011/02/14(月) 19:30:03 ID:NOdp/qjL0
奥付なんてそんなに記憶に残るもんじゃない気がするんだが…
近所とかだったら覚えてるかもしれないけど
気になるなら聞いてみなよ
このアニメ懐かしい〜てなあたりから始めて
270怖い:2011/02/14(月) 19:41:22 ID:HyiQ++fQ0
>265
その「俺の個人誌」全部が、お前の姉から渡されたもの
というオチじゃなければいいんじゃないか?

姉が義妹(予定)を同類にしようと奮闘中なんて日には地獄だしなw
271恐い:2011/02/14(月) 19:48:33 ID:PmCyuPvZ0
とりあえず、姉(婿旦那もらって実家住まい)と彼女の友達にそれとなく聞いてみる。
ま、まぁ仮に彼女が腐女子だったとしても問題はないのだが…
俺の黒歴史を知られてるのは… コロコロo.....rz
272恐い:2011/02/14(月) 19:49:10 ID:PbykCWI40
書き込み主が男性だから結構笑いのネタにしてるけど
性別逆だったら普通にみんな心配するのにねえ
273恐い:2011/02/14(月) 19:52:30 ID:WEKcmmoa0
でも仮に女性だった場合にも現実にここまで来てて
逃げて超逃げてとか無責任過ぎて言えないし
274恐い:2011/02/14(月) 20:48:48 ID:cbZw6S+B0
>>271
心配したらただのノロケかよ
275怖い:2011/02/14(月) 20:52:09 ID:36CwIYru0
嫁が腐女子だった・黒歴史を知られたなんてカワイイ笑い話で済むが
これ個人誌が先か直接知り合うのが先かって凄く大きな違いがあるよな
個人誌に住所書いてあるなら絶対に本人だってばれてるよね
付き合ってから気付かれたか、知ってたからこそ狙われたのか…
まだ姉が面白がって弟の婚約者に黒歴史本をプレゼントしたって方が救いがあるな
276恐い:2011/02/14(月) 21:07:45 ID:z9NgaDZC0
>>275
同人先だが奥付気にしてなくて姉サークルの本としか認識しておらず
未だに気づいていないという可能性もないかもしれない
277恐い:2011/02/14(月) 21:12:24 ID:Ed7E506A0
奥付に住所氏名が普通だった時代って
逆に当たり前すぎてほとんど見てないんだよねw
見ても記憶に残らない。
たまに「あ、近所の人だ」とか思うくらいで。
現に、当時すごーーく好きだった作家さんの住所も本名も
とっくに忘れてしまってる。

まあたぶん「知らずに知り合った」でFAな気がするが
なにか匂いを感じたのはありそうだなwww
278:2011/02/14(月) 21:20:22 ID:VGpjz7tS0
>>263
化学系の大学教授が学生に向かって語った。
「これから化学繊維が発達して天然繊維は時代遅れになる。綿の畑は無くなり、羊は動物園にしかいなくなる。
君達は子供と動物園に行って『昔はあの毛を使って服を作って着たんだ』と教えてやることになる」
その学生の一人が教授になった。
「あの頃みんな本気で信じた。でも今僕は天然繊維が廃れることは無いと考えている」

後者が私が習った教授。ご存命なら80歳を超えているはず。
人間の生活の変化なんてそんなもんみたいよ。
27984:2011/02/14(月) 21:26:22 ID:QBk3cwF3O
手帳落とした者です。
知らない人から若干電波が入った手紙をもらいました。
知らない人から手紙が届いていて
これ誰?同窓会かなんかのお知らせ??と思いながら開封したら髪の毛がバサバサっと。
ゾッとしました。
鳥肌がまだ治らない。
280怖い:2011/02/14(月) 21:32:50 ID:6FkvCyTFO
>>279
お、乙…字面だけでもぞっとした
いたずらにしては度が過ぎてると思う
手紙持って警察に相談した方が良いかも
281恐い:2011/02/14(月) 21:47:23 ID:/XYFSD/MO
>>265で思い出したプチ体験。

自分には兄がいるのだが、面白い漫画があったら借りようと思い、兄の部屋の本棚を物色してた。
そしたら隅にエロ漫画も陳列されてあり、随分集めてるなwと背表紙のタイトルをよく見たら、みんな「妹萌え」「お兄ちゃんと一緒」などの妹漫画ばかり。

私より兄の恐怖体験かも知れないし、オタクならリアルより二次元に萌えるもんだけど、それまで「兄ちゃんのスケベ!」で済ませていた日常の行為が、一気に気持ち悪く思えた。
282怖い:2011/02/14(月) 23:16:40 ID:f5n2JGxh0
>>281
失せろ三次元
283恐い:2011/02/14(月) 23:22:12 ID:mxevst640
>>282
お兄ちゃん落ち着いて!
284怖い:2011/02/14(月) 23:23:04 ID:NG5cSrek0
おにいちゃんどいて!
285怖い:2011/02/14(月) 23:24:24 ID:KkkoN6kg0
>>281
鏡見ておいでよ。
その上で同じ感想出るなら目医者と精神科に行っておいで。

同人板見てるくせに二次と三次の区別付かないとは。
286怖い:2011/02/14(月) 23:33:33 ID:36CwIYru0
いや二次三次関係なく普通にドン引きするだろ…
むしろ兄のそんな趣向を知って何も思わない妹がいたら怖いわ
287恐い:2011/02/14(月) 23:34:11 ID:E0nta/FPO
いきなりキレるなよ。日頃の兄の行動によるだろう
288恐い:2011/02/14(月) 23:37:03 ID:bOzYCTIq0
>>286
×趣向
○嗜好
289恐い:2011/02/14(月) 23:41:31 ID:z9NgaDZC0
兄の日常の行為がお尻とかに触ったり、お風呂や脱衣所にいるときにドア開けたりくらいのレベルで
281的にうっかりかもしれないと思えていたものがもし故意だったとしたら恐いな
290恐い:2011/02/15(火) 00:16:46 ID:B7jlxc9x0
妹の立場だけど兄があまりにひどいんで二次元に理想の兄を求めたことがある。
281兄が私と同じタイプと判断はできないけど兄的には一緒かも。
だけどキモかったら遠慮なく蹴った方がいいと思う。身の危険感じたらなおのこと。
291恐い:2011/02/15(火) 00:21:00 ID:hhq1uacC0
そういや、さくらももこも現実の祖父がクソジジイで理想を求めて友蔵を描いたクチだったな。
292恐い:2011/02/15(火) 00:51:36 ID:tzdzmx+L0
なんか親戚にエロ漫画見つかったのコピペを思い出した

そういや自分が高校生の時に父親の本棚から女子校生ものと父子相姦ものの
官能小説見つけたときは色々とどうしようかと思ったなぁ
まあ、ざっと読んだら現実離れしすぎて笑うしかなかったからそっと元に戻したけどw
293こわい:2011/02/15(火) 01:10:50 ID:sSYxTH+90
でもまあ二次元と三次元は違うとしか言えないよな
実際の状況を知らないわけだし
実際の妹が可愛くなくて可愛い二次元の妹にってやつも居るだろう
294恐い281:2011/02/15(火) 01:19:15 ID:IN8ixTwuO
入浴中にわざわざドア開けて用件言ってくるとかの行為は勿論だったが、
・昼に、気づいたら私の部屋の窓に人が張り付いてる→ギョッとしてよく見ると無表情の兄(私の部屋は1階)
・夜、布団の中でウトウトしてたら私の部屋のドアがそっと開く音→薄目で見たら兄がこちらを凝視(何もせずにそのまま閉める)×気付いてから毎日

これはこれで不気味だったが“愛情表現が不器用なだけで本当は交流したいのかも”で済んでいた。
スレが荒れるので詳細は省くが、元々距離を置く出来事があったんだ。
それでも交流したいなら普通の兄妹みたいになりたい…と信じたくなった矢先に本棚だったんで、さすがにゾワッとした。

叩かれてるように「リアル妹より二次元の方がいいですかそうですかwww」とも思ったけど嫌悪感が拭いきれず、
以降兄が近付いてこようものなら刃物振り回して怒鳴り散らしてたんで、両親からは「頭おかしい」扱いw
結局誰にも言えなかった。ブスな妹の言い分なんて誰も信じないだろうし。

今は完全に疎遠だけど、仲のいいきょうだい話を読む度に羨ましくなるよ。
携帯から長文失礼。
295名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/15(火) 01:21:18 ID:hrnEhro10
>>281 安心しろ

281の兄が愛してるのは、
スタイルが良くて、顔が可愛くて、ムダ毛なんて生えてない妹だ。
お前もう脇毛生えてるだろ?処理してるだろ?
281兄が大好きな妹は脇毛の処理なんかしない。
いくら綺麗に処理してたって脇毛が生えてくるって時点で対象外。
296恐い:2011/02/15(火) 01:27:06 ID:zDCFpcuJ0
>>294
一人暮らしに移行しなよ
あと親に相談しとけ。
297295:2011/02/15(火) 01:35:05 ID:hrnEhro10
>>294
ごめん兄完全におかしいね。
兄童貞じゃないかとゲスパー。
身近にある若い性器に挿入してみたくて仕方ないって
いう症状だよそれ。
一応、血縁だからっていう自制がきいてはいるが、
もし邪魔が入らず完遂できる機会があれば…って
常に窺ってるんだと思う。
294が「ブスな妹」って自分で言ってるけど、まあ襲われるほどの
美少女ではないって認識は親にもあるだろう。だから油断してる。
兄は妹妄想本でドリーム入ったんじゃなくて、兄にとって身近で挿入できそうな
性器が294だったと考える方が自然じゃないか?
家族間のレイプのほとんどは訴えられずに隠ぺいされる。
親にばれたって、親が兄を警察に連れていくと思うか?
どちらかを家から出すのがせいぜいだ。
294は兄にとって訴えられる・性病のリスクの少ない、
襲うチャンスが他の女性よりも多い都合のいい性器だ。
妹本への傾倒は、やっちゃった後の未来予想図のつもりなのかもしれん。
なんていうか、早く家出た方がいいね……。
298恐い:2011/02/15(火) 02:02:18 ID:1PnijwgE0
>>297
なんていうか…>>294の事を心配してるのはわかるんだが
もう少しなんとかならなかったのかって文面だな
299恐い:2011/02/15(火) 02:03:31 ID:VITR73+50
>>294
よく「自分はブス(またはデブ、男みたい)だからチカンとかする奴居る訳が無いから大丈夫!」とかやってる人いるけど
肩書き萌えや○○フェチみたいなもので、最優先の要素以外は全く目に入らず気にしないのもあるし、
人の好みなんかピンキリだし、美人じゃない方が歓迎される場合ある。
二次元だと区別が付いてたり、三次元に求めるかどうかは状況で変わったり、個人差だと思う。
気を付けるに越したことはないよ。
300怖い:2011/02/15(火) 02:08:12 ID:TNq9OJRU0
>>297
お前心配してるふりして脅してるだけだろ
もしくは変態兄乙って言われたいのか
最低
301怖い:2011/02/15(火) 02:18:24 ID:WFDnSyd60
>>294
まじで気をつけて。怖すぎる。
302恐い:2011/02/15(火) 02:48:00 ID:ljvxDdZk0
>>293
マジで逃げて
疎遠とあるから大丈夫かもしれんが
それでも戸締まり他気をつけてね

294がたとえブスだとしても、そういう連中は顔はどうでもいい場合も多い
(何かで見たが、電車での痴漢が狙う女性の第一位は
美人でもグラマーでもなく「顔はどうでもいいから、黙ってそうな女」だった)
性犯罪の被害者が全員美人とは限らないから
303恐い:2011/02/15(火) 03:16:51 ID:xYh94gNNO
>>294
2の書き込みにしては失礼な奴多いけど気にスンナ
あと若い女が自分をブスとか言うな
何事もない事を祈ってるよ
304こわ:2011/02/15(火) 03:23:03 ID:yA86Kp+WO
ここの住人は優しい人が多いな
兄弟に性的対象にされているって考えただけでゾッとするわ
>>294頑張れ
305恐い281:2011/02/15(火) 04:05:33 ID:IN8ixTwuO
度々申し訳ない。去年から私が家を出たんで完全に疎遠なんだ。
本棚を見る前に少年漫画を貸してくれて、漫画の貸し借りなんて普通のきょうだいみたいだと浮かれてたw
きょうだい間で漫画の感想を言い合うとかハラシマ手伝うとか憧れてたしw

他にもこっそりやってた同人サイトが何でかバレてたり、寒い出来事は書き出したらキリないけど、
喪のくせに気持ち悪がってる自分の方がおかしいかと思ってたんで、皆様のレス読んでてマジ涙目w
本当は誰かに打ち明けたかったww草生やさないとやってけないんだサーセンwww
今では名前変えて楽しくオンやってます。いい加減スレチ&スレ汚し失礼しました。
306こわい:2011/02/15(火) 07:14:51 ID:KNngAedl0
>>279がリアルに怖い
電波入った手紙ってどんななのかkwskしちゃだめ?
307怖い:2011/02/15(火) 09:07:27 ID:jU1P6DQ/0
ID:hrnEhro10がモロ童貞の妄想で吹いたw
308怖い:2011/02/15(火) 09:21:02 ID:mzCo0GvR0
これ以上続けるならVIPにでもいってくれ
309恐い:2011/02/15(火) 09:42:37 ID:KncJzpix0
え?あの童貞の巣にこの話持ち込めって?
それ頭おかしくね?
310怖い:2011/02/15(火) 10:12:00 ID:lpZT2/0i0
話持ち込むとか誰も言ってなくね
次のお話どうぞ
311恐い:2011/02/15(火) 11:22:42 ID:n4UVidbk0
行間読めないくせに仕切んな
312怖い:2011/02/15(火) 13:31:17 ID:wJ6mHzb30
そうカリカリしなさんな
313ROM:2011/02/15(火) 13:32:30 ID:2cmmPnLkP
わたしだけは言わせて!ってか
314恐い:2011/02/15(火) 13:39:28 ID:aUu5S1t60
通勤途中に雪で車がスリップして
ガードレールに激突した……


怪我なくて良かったけど死にたい
315恐い:2011/02/15(火) 13:40:15 ID:pnq5s2sLP
生`
316恐い:2011/02/15(火) 13:55:56 ID:yS3vbOk30
>314
対向車がいなくてよかった
人を巻き込まなくて良かった
利き手、足と目が無事でよかった

思う存分ヲタライフできるし
財布以外、とりたてて誰も悲しまないが
何かあったら死にたいと思うのは314だけじゃすまなくなるからな

まだまだ寒い日が続くから、気をつけてな
317怖い:2011/02/15(火) 14:01:02 ID:K9TFqMbh0
だから雪道は気をつけろと
乙、でも怪我なくてよかった
318恐い:2011/02/15(火) 15:35:30 ID:GYKM3Fdj0
昨日、ラッピングされた箱が家の前に置いてあって
開けたら人間の奥歯が2つ入ってた。
モンハンで言ったら草食獣の牙をゲト。

なんか捨てられないから持ってるけど、
誰の?そして気持ち悪い。
319恐い:2011/02/15(火) 15:43:59 ID:NekMn8nm0
そら気持ち悪いわ
落とし物で警察に届けたらダメかなw
320こわい:2011/02/15(火) 15:45:46 ID:3Fdi/VQG0
>>318
K冊に持っていっていい代物じゃないかな
321恐い:2011/02/15(火) 15:59:45 ID:+rTaiEel0
そういえば私も洗濯物を干してたら歯がポロっと出てきたことあったな。
家には大人しかいないし、その頃に歯を抜いた人もいなかったから謎だった。
322恐い:2011/02/15(火) 16:00:03 ID:ZvbRekp00
>>318
即KへGo。
子供のいたずらならいいけど、大人がやってるとしたら基地以外の何者でもないから
もしまた似たような何かが置かれたとしても触らないでKに連絡を。
動かしたら爆発物とかだったら洒落にならんよ。
323怖い:2011/02/15(火) 16:02:04 ID:jU1P6DQ/0
生きている人間の歯とは限らない
即警察へ
324318:2011/02/15(火) 16:03:23 ID:GYKM3Fdj0
宛名が私のフルネームだから落し物にはならなさそう。
しかもラッピングの箱がカ●ティエなんだぜ。
なんかスッゲー喜んで開けたら歯が入っててビックリして
誰かに聞いて・共感ほしかった・・・・

あpろだ双葉しか知らないから双葉にうpしたよ。
http://219.94.194.39/up2/src/fu31867.jpg

歯が奥歯にしては小さいから子供の悪戯かも
最近、同性の同じジャンル者にストーカーされてるから酷くなるようならK行くわ。
つか奥を送ってくる奴の精神状態が恐い。
325こわっ:2011/02/15(火) 16:07:48 ID:6Uh/7I/aP
よく触れるなぁー
義歯という可能性はないの?
326恐い:2011/02/15(火) 16:07:51 ID:NekMn8nm0
いや酷くなる前に相談行っとけ
そのブツが件のストカによるものか否かに関わらず、ブツが異常すぎる
327怖い:2011/02/15(火) 16:19:47 ID:2sgtUjSf0
318の感覚が麻痺してるよおお……
すぐに警察へGOしろよお
328恐い:2011/02/15(火) 16:19:50 ID:VNp0oIFQ0
>>324
相談って名目で良いからK行っとけ
そうすると、何か他に実害が出た時Kが動くのに支障が無くなる
329恐い:2011/02/15(火) 16:25:05 ID:ZvbRekp00
>>324
酷くなるようなら、じゃなくてもうそれは酷いの。
最近ストーカー被害にあっていたのだが、人間のものと思われる歯が
送りつけられてきた、とか十分被害の証拠になるから直ぐに警察に届けなさい。

それから、ココをそのストーカーが見てたら受け取ったことも開けたことも
危機感持ってないこともバレバレになるんだから今すぐ戸締りその他の確認を。
その箱に盗聴器とか発信機とか付いてたらどうする?
素手で触ってるけど、変な毒とかバイキンとか付いてるとは考えない?

 今 す ぐ 警 察 へ !!
330怖い:2011/02/15(火) 16:25:52 ID:K9TFqMbh0
もしかしたら落し物で困ってるかもしれないし
警察に届けたほうがいいよ
331318:2011/02/15(火) 16:31:35 ID:GYKM3Fdj0
義歯では無いと思う。
歯の根っこの所に歯茎の残骸っぽい変色した肉片ついてるし。
でも消毒液の香りするから歯医者で抜いた歯だろうね。

やっぱり誰が見ても異常だよね。
ちょっと国家権力Kに相談に行ってくる。
自身の危機なんだけど、ヲタとしての萌えは止めれない。
Kの冬の制服に萌えそうだ。

背中押すレスくれた人々に感謝。
332恐い:2011/02/15(火) 16:32:11 ID:hHD2N1/+0
好きな人を振り向かせるおまじない(多分)で
「自分の髪の毛を細かく刻んでクッキー生地に練りこんで焼いて
相手に食べさせると願いが叶う」っていうのがあるらしいので
奥歯もその種のうさんくさいおまじないのつもりなのかもしれない

――それにしても気持ち悪いな…
嫌がらせで犬の●をケーキの箱に入れてラッピングして
玄関前に置かれたという経験ならあるけど
333こわ:2011/02/15(火) 17:06:54 ID:lgA6BrAgO
>>327
地味にそこが恐い…
334怖い:2011/02/15(火) 17:11:49 ID:OZKnMd7f0
>>324
歯科見本の用な気もするなぁ

宛名が324のフルネームとかタゲられすぎでしょ
324が歯の妖精さんじゃないなら早めに行っときな
335こあい:2011/02/15(火) 17:25:08 ID:3QxLZrNx0
見本なら凄く巧妙な歯だな。
オーダーで作ったレベル。
真ん中の写真の左の歯は歯根の先が曲がってるし。
普通の見本なら歯の先は真っすぐに伸びてる。
336恐い:2011/02/15(火) 17:40:21 ID:SF82zXY+O
>>321
子どもが屋根に投げた歯とか?
337恐い:2011/02/15(火) 17:42:59 ID:67vBbnf0O
親知らずだとしても気持ち悪い
>331はもう少し危機感を物べきだと思うんだ
あっけらかんとしすぎてこわい
338恐い:2011/02/15(火) 18:07:39 ID:YHKP6vsrO
様々な事件の被害者というのは、「どんな環境にも順応しようとする本能」と「自分が事件に巻き込まれたなんて信じられないという気持ち」が相まって、感覚が麻痺してしまうことがあるんよな。
突発的ではなく、日常的な暴力やストーカーのようなじわじわクるものなら尚更。
まだ身体的被害はないようだが、こんなとき第三者の意見は必要だとひしひしと感じた。
誰かに相談するって大事だな‥解決を祈る。
339恐い:2011/02/15(火) 19:16:03 ID:rB1W4b0U0
>332
恐くはないかもしれないが
それはそれでスゲー嫌な話だな
340恐い:2011/02/15(火) 19:24:56 ID:zFeO798hO
>>334
> 324が歯の妖精さんじゃないなら早めに行っときな

妖精さん認定されたら、一本につき硬貨を一枚あげなきゃならないんだっけ
341恐い:2011/02/15(火) 20:31:49 ID:cH6VnHy90
>>332
●もまさかラッピングされるとは思ってなかったろうな
運のいい●だ
342恐い:2011/02/15(火) 20:40:21 ID:RGcbUdie0
>>341
うまいこと言ったつもりか!
343恐い:2011/02/16(水) 01:16:42 ID:nAembtta0
みた感じそれ親不知だよ。
小さいのと根っこの感じが。
しかし綺麗に抜いてるなあ…まっすぐはえてたのかね。

真面目な話感染症が怖いよそれ
344恐い:2011/02/16(水) 14:35:15 ID:iU5O8Fp/0
>>343
でたらめ言うなよ。
親知らずで感染症が恐いのは生えている時だけ。
抜いた親知らずは消毒して歯医者がくれるよ。
血も綺麗に拭き取って消毒されてる歯なんて石ころと同じ。
>>343の寝起きの口の中より全然綺麗だ。
345怖い:2011/02/16(水) 14:49:10 ID:5dgBJYhX0
寝起きの口の中ってうんこくらい汚いんだっけ?
で、そのうんこが出てくるケツの穴や便座より足の指が汚いんだったっけな
足の指とか舐めてるの見ると便座より汚い部分を…と思うようになった
346怖い:2011/02/16(水) 15:04:52 ID:fibEJfbAO
>>345
足の指を舐めてるのを見る状況ってどんなんだよw
347恐い:2011/02/16(水) 15:08:48 ID:stWlaQpw0
足を舐めるのは最上級の愛情表現っていう文化が少なからず世界中にあるのも
そのへんが原因なんだろうなぁ
348恐い:2011/02/16(水) 15:11:07 ID:YWwgSznU0
345は女王様かなんかなんだろ
349恐い:2011/02/16(水) 15:13:03 ID:7iNgC5Hv0
同人誌とか漫画の中じゃないの?>足の指

でもそれを思うと、何か自分で描くのも躊躇ってしまうなw
350恐い:2011/02/16(水) 15:31:17 ID:wIFoU8vTO
それがいいと思うぐらいじゃないと
351恐い:2011/02/16(水) 17:17:55 ID:8kdirY000
どっちみち口の中が汚れてるなら
なんだって気分の問題にすぎないという気がする
352恐い:2011/02/16(水) 17:20:14 ID:iU5O8Fp/0
>>351
なん・・・だと?

歯、磨けよとあれほど言っているのに。
353恐い:2011/02/16(水) 17:21:58 ID:oBo6aoGg0
>>352
菌の増える度合いからいくと焼け石に水じゃね
354恐い:2011/02/16(水) 17:31:24 ID:uR0/mJe70
>>344
>>331で肉片がついてるってことは消毒とかしてないんじゃね?
自分で抜くのは難しいから食肉でも買ってきてそれらしくしたのかもしれないけど
355恐い:2011/02/16(水) 17:34:52 ID:6pEMGu2Z0
>>353
マジレスすると口の中の唾液が菌の繁殖を防いでくれる。
寝てる時は唾液の分泌が少なくなるので菌がわき→寝起きが口の汚さのマックス
で、歯を磨いて菌を減らし起きてる間は唾液が菌の繁殖を防ぐ。

つまり口の中が汚れているのは寝起きだけ。
歯を磨きマウスウォッシュで口をゆすいでからは綺麗。
でも時々唾液の分泌が少ない人がいるが、
そういう人はウイルスも除去できないので風邪もひきやすいし、
菌の繁殖を防げないので口も臭い。
356怖い:2011/02/16(水) 18:44:01 ID:KbkJ5CZ40
ちゃんと歯医者で抜いて消毒済みなのがいつの間にか確定している…。
357恐い:2011/02/16(水) 20:01:11 ID:ORb8rQwZ0
>>355
追加すると鼻が悪くて口呼吸してる人は口が乾いて余計に臭くなる。
この時期花粉症で鼻詰まる人は朝の臭さは普段以上。
358恐い:2011/02/16(水) 20:04:14 ID:YNvyA7T20
そうじゃないとありとあらゆる意味で恐いだろう
359恐い:2011/02/16(水) 20:05:56 ID:YNvyA7T20
>>358>>355へのレスです

しかしバレンタインに歯ぁ貰っても嬉しくないよな…
360恐い:2011/02/16(水) 20:06:42 ID:YNvyA7T20
ごめん間違えた>>356宛てです
361怖い:2011/02/16(水) 20:28:24 ID:dKesT6RH0
とはいえカ○ティエの指輪が入っててもやっぱ怖いよ
362恐い:2011/02/16(水) 20:45:50 ID:he5Qj6Y90
>>361
そう。

> 昨日、ラッピングされた箱が家の前に置いてあって

> しかもラッピングの箱がカ●ティエなんだぜ。
> なんかスッゲー喜んで開けたら

この時点で、喜んで開けるとかアリエナイ。
363恐い:2011/02/16(水) 20:55:48 ID:mPHB6uTl0
もし自分がリア充で、送ってくれそうな相手が思い当たれば
うっかり開けちゃうかも…
364恐い:2011/02/16(水) 20:57:02 ID:znzyENI40
彼氏とかで、プレゼントくれる人のあてがあったからサプライズと思ったんじゃね?
365恐い:2011/02/16(水) 22:53:12 ID:RDAfC6Gi0
昔の彼氏がなぜか同人活動してることを知ってた
腐女子であることは隠してたし共通の友達もいないのに
サークル名、PNまで把握されてて笑いながら話に出してきた。
どうやって調べたのかと考えるとなんか恐かったし
相手のことをなんでも知っときたい人とは合わないなと思ったので別れた
366恐い:2011/02/16(水) 23:09:07 ID:mPHB6uTl0
>>365
結婚を視野に入れての付き合いだったら
探偵使って相手の素性を探る人もいるから、
そういう所からバレた可能性もあるよ
でも笑いながら話されたら自分も無理だ…別の意味で恐い
367怖い:2011/02/16(水) 23:21:38 ID:JwJdbJ5W0
笑いながらってことは相手がバレるの嫌ってことに気付いてないみたいだし
やめてって言っても周りに気軽に話しちゃいそうだな
そういうのも怖い
368恐い:2011/02/17(木) 12:22:57 ID:naBDddOuO
相手の男も腐だったら、まだ「彼女のサイトを知りたい」っつー気持ちは判らんでもないが…。
隠しててそんなことされたら、怖すぎる。
369恐い:2011/02/17(木) 13:11:02 ID:PHruoGT40
彼女のパソか携帯を勝手に見てサイト履歴辿ったのかもなぁ
370恐い:2011/02/17(木) 13:54:48 ID:pXWKh9Sm0
メールアドレスやHNからググって調べる人もいるよ
そういう対策してなかった自分も馬鹿だがわざわざ調べた上にサイトの話ふってくる人は色んな意味で恐かった
371恐い:2011/02/17(木) 15:24:56 ID:P8TsuUre0
本当にオタクに無縁の一般人って
「絵が描ける、漫画が描けるなんて凄い事じゃない!何で隠すの?」
ってナチュラルに思ってる節があるからなぁ
BLだってモロに描いてなきゃ「美形2人を並べて描いてる」程度だと思ってる可能性もある
そういう人って理解があるようで理解してないから説明しにくい
372恐い:2011/02/17(木) 18:29:37 ID:uR5h49ha0
隠れでやってたのにいつの間にかカーチャンに本見つかって、
挙句に親戚やご近所にばらまかれた…とか昔から聞くしなぁ。
373恐い:2011/02/17(木) 20:53:40 ID:xbI/DUgz0
一緒にしていたSNSのプロフでうっかりサイトのHNで登録してて検索されてマイブログヒット!
自分語りほぼ皆無ながら僅かに載っけたお気に入りの小物とかでバレた\(^o^)/

BLこそしてないが女装やらニョタやら色々やらかした記事をがっつり見られた‥‥orz
冷汗はマジでかけるものだと知った
ずっと黙ってると怒るだろうとカミングアウトした大馬鹿正直者がどーも婿様になってくれるっぽい
結果オーライだがマジで穴掘って埋まりたいと言うか‥‥埋めてやりたかった

ハンドルネームでも少しはひねった方が良いなと再認識
あと当然だが身近な風景とかケータイとかポイントだ!!バレる
374怖い:2011/02/17(木) 21:07:29 ID:TmjwZI1K0
>あと当然だが身近な風景とかケータイとかポイントだ!!バレる

当たり前だろ何を今更…
そんなんアップしてたことにびっくりだわ
375恐い:2011/02/17(木) 21:16:35 ID:gWlBwU7vO
>>374
乗っ取り対策だったんじゃね?
376恐い:2011/02/18(金) 00:09:22 ID:ffcg/ogx0
まあ撮ってる写真からも携帯機種絞り込めたりするし色々大変だよなあ
377恐い:2011/02/18(金) 01:11:02 ID:03ZKGpmm0
画像アップロードする時は、画像処理ソフトで余計な情報削ぎ落としてからにすべし。
378怖い:2011/02/18(金) 08:27:02 ID:AlF4XPbo0
乗っ取り対策と身バレ対策の塩梅が大変だよな
379怖い:2011/02/18(金) 11:45:01 ID:88t+rhS60
tesu
380怖い:2011/02/18(金) 11:49:48 ID:88t+rhS60
いつもイベント前には新刊落とす夢見て
冷や汗もんで夢から覚めて原稿やって間に合わせていた
最近イベント前に夢を見なくなった
勿論新刊も落とすようになった
どんなに新刊出すと思っていても年々自分の中で締め切りに間に合わせる
という事が希薄になってきている事が怖い
381怖い:2011/02/18(金) 13:28:46 ID:BGVSqVlq0
夢って自分の潜在意識絶対出てるよね

相方と微妙に疎遠になった時
相方が違う人とイベに出た夢見たり
イベの待ち合わせで置いてかれたり
すごく冷たくあしらわれたりした夢を見た

起きた時泣いてたこともあって
そこまで相方に依存してる自分が怖い、てかヤバイと思ったわ
382怖い:2011/02/18(金) 20:25:15 ID:AlF4XPbo0
セーブした絵がどこにもない
383怖い:2011/02/18(金) 20:48:48 ID:ZOQt8U1w0
セーブしたと思って実はしてなかったんじゃね
384怖い:2011/02/18(金) 21:10:52 ID:9TG1F8LX0
何言ってんだちゃんとセーブされてるだろ?
君の記憶の中にさ
385恐い:2011/02/18(金) 21:44:12 ID:v9YsSsMq0
(´;ω;`)ブワッ
386恐い:2011/02/18(金) 22:09:16 ID:YFPSfqIj0
夕べ風呂の中で作ったはずのネタを
きれいサッパリ忘れていることに、今気付いたこと…

なぜ風呂上がりは忘却と共にあるのだろう…
387名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/18(金) 22:14:48 ID:vICCEkV40
>>386
風呂ってのは禊だから煩悩も洗い流したわけだな
388恐い:2011/02/18(金) 22:25:05 ID:YFPSfqIj0
>>387
忘れてることも恐いわけだが、その「ネタを忘れている」ことも
夕べの風呂上がりから今まで忘れてた自分がもっと恐いんだよww

そろそろ風呂…と思った瞬間にネタを完成させたこと「だけ」思い出したorz
中味…中味はどこ…
389恐い:2011/02/18(金) 22:33:18 ID:1hX8R/F/0
水に流れていっちゃったんだな
390恐い:2011/02/18(金) 23:04:16 ID:K81NTMFB0
そろそろ海だな
391恐い:2011/02/19(土) 00:43:06 ID:V5HrSpqV0
ネタはプランクトンに喰われてるか
392恐い:2011/02/19(土) 00:49:31 ID:Qka0eulC0
いつか雨になって帰ってくるよ
393恐い:2011/02/19(土) 00:56:04 ID:F/78yiZnO
そして何も知らぬ一般人のもとに届く、と
394恐い:2011/02/19(土) 00:57:51 ID:qAheDbFzO
で、その人が目覚めるんだな
395恐い:2011/02/19(土) 01:33:12 ID:EB7Zt3xw0
そして本を描くんだな
396恐い:2011/02/19(土) 01:42:12 ID:0AFiMmIO0
そもそも初めに風呂の中で「作った」と思ったそのネタが
水道通じて受け取った、他人の妄想の断片なんじゃないのか
397名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/19(土) 01:48:17 ID:IVXTfq8z0
世界はみんなつながってるんだね♪
398恐い:2011/02/19(土) 01:50:12 ID:uQVrxUY60
そうやって水と共に流れ続けるネタはいずれ誰かに作品にしてもらえるんだろうか
皆 受け取る→風呂上りと共に忘れる(再び水にイン) で永遠に水道の中を巡ってたら……
と思ったらなんか切なくなってきたぞ
399恐い:2011/02/19(土) 02:09:54 ID:IZz6WDJo0
もしも創作とは無縁の人が受け取ってしまったら…
400恐い:2011/02/19(土) 03:00:51 ID:xSWKbX8T0
そしてそのネタが猟奇系だったとしたら…
401恐い:2011/02/19(土) 03:06:13 ID:GWVGt2I60
同カプ増えてくれたら嬉しいな…
402こわい:2011/02/19(土) 03:13:41 ID:RP0xzvGE0
獣×人系のネタで、ネタinウォーターを獣が飲んで・・・
403こわい:2011/02/19(土) 06:19:40 ID:+8Q8CVUuO
前スレの最後の方で締切当日なのに原稿落とした!って騒いでた者です。

あの時の原稿は不運に不運が重なって結局間に合わなかったからもう良いんだけど、
今度は仕事用兼ネタ帳に使ってたメモ帳を落とした。
探しながら帰ってきたのにどこにもない。中はホモエロがっちゅんネタがたんまりだからやばい、超焦ってる。
この間は財布落としてカードだけない状態で返ってきたし、なんだってんだ。
これ以上新刊を出して在庫の達人になるなと神が言っているのだろうか。
404こわい:2011/02/19(土) 06:39:54 ID:6SnxeU0e0
神は言っている
まだ 終わりではないと
405恐い:2011/02/19(土) 09:07:54 ID:RN7G9hQpO
>>403
どんだけ頻繁に貴重品落としてるんだ…普段からうっかりさん?
ていうかそれ、本当に「落として」るのか?誰かに盗られてたりしないか?
406怖い:2011/02/19(土) 09:47:40 ID:CVSywJmF0
そこまでミスするなら、不運とかじゃなくて単純に生活パターンを見直すレベルだと思うよ
怖いとか神がどうこうとかの話じゃないでしょ
407怖い:2011/02/19(土) 10:00:41 ID:EWjUfZfC0
うーん他人に見られたらヤバいネタ帳は外に持っていかない方がいいんじゃないかな
自分は落として誰かに見られるのが怖くて一切持ち出してない
もし外でネタを思いついたら、忘れない程度にメモして(且つ他人に解読不可能なほど省略・読みにくい文字)
家できちんと書きなおしてる

落とし物しやすいというなら何らかの対策をしてた方がいいよ
408恐い:2011/02/19(土) 10:15:36 ID:L0z+fm000
男の子があまりにも忘れ物をするので親からノートを首から下げさせられ
忘れ物をしたら何月何日○○を忘れたと書きなさい、と叱られる。
その男の子はしばらくあとの雨の日、遅い時間になっても家に帰ってこないが
ポストにノートが入ってることに家族は気付いた。
中を見てみると、ノートにはこう書かれていた。
ポストに入った日、自分の首を忘れました。
その翌日、男の子は首を失った冷たくなった姿で発見された。
頭はいまだに見つかっていない。

という話を昔、聞かされたことを思い出した。
409怖い:2011/02/19(土) 10:24:06 ID:6th8plkt0
どんだけ忘れ物するんだよw
410こわい:2011/02/19(土) 10:54:49 ID:+8Q8CVUuO
盗られてるってことはないから、生活改善から始めるわ(´・ω・`)
今まで忘れ物とか落とし物殆どした事なかったのに今年入ってから大事なもの立て続けに落としたり無くしたりして
ちょっと思考がマイナスになってた。すまん、冷静に考えたら全部単純な自分のミスだな。
411こわい:2011/02/19(土) 11:03:34 ID:0epwj3Q70
>>408
阿刀田高か誰かのショートショートで、オチが違う奴があったな。
玄関に荷物は全部揃ってるんだけど子どもの姿が見えなくて、
「ごめんなさい、事故があって身体無くしちゃった」っていうの。
412恐い:2011/02/19(土) 11:41:50 ID:FY5eX4KVO
>>410
マジレスするけど、脳神経とかの痴呆に関わる医者を受診してみたらいいかもしれない
異常なければそれに越したことはないしね
失礼なこと言ってるけどごめん
413恐い:2011/02/19(土) 11:49:39 ID:jlo8L4Oc0
まあでも、前からうっかり屋さんだったならともかく
ここ最近急に、ってのは実際受診くらいしてみてもいいかもしれないね。
若年性ってのも最近は多いらしいし。

脅してるわけじゃなくてさ、なんでもなきゃ笑っておしまいだし
万が一兆候があったら、発見は早ければ早い程なんとかなるよ
414怖い:2011/02/19(土) 12:24:34 ID:0aT3400Y0
不定期で色々な所行く仕事してるんだが、システム手帳仕事先で忘れて職場の人が拾ったのに、
すぐ連絡してくれなくて何日も経ってから返されたのは怖かったな
ネタとかは書いてなかったけど、ダイエットしてて体重とかやる事リストで原稿とか書いてたし

>410
脳に異常がなくても欝病になってると、注意力散漫とか忘れっぽくなるって症状あるよ

うつ病とは行かなくても冬は日照が少なくてセロトニン分泌が少なくなって欝状態になりやすいらしい
なるべく朝日を浴びて夜風呂で暖まって牛乳飲んで早く寝るのがいいそうだよ
415こわい:2011/02/19(土) 14:59:56 ID:+8Q8CVUuO
恐くない話書き込んで申し訳ないって思ってたら
なんか普通に洒落にならない恐さの話になってるじゃないか…。
ありがとう、近い内に病院行ってみる。うっかり首とか命落としたりしないかと不安になってきた。

話題もあれだし流石にスレチだろうと申し訳なくなってきたから、次の方ドゾー
416恐い:2011/02/19(土) 16:29:31 ID:+LCIUWM/O
>>408
地獄先生でもあったなぁそのネタw
懐かしいわ
417怖い:2011/02/19(土) 16:37:47 ID:pw5cW81X0
>>416
そっちは「ぼくのからだ」か何かだったよね
418怖い:2011/02/19(土) 19:00:21 ID:stgwO0UZ0
>410
終わった話題かもしれないけど。自分もおかしいぐらいにミスや忘れ物を頻発した事がある。
忙しいせいにして客観的に考えなかった。職を失う事態になってからさすがに医者に行った。

 本当に病気だった。

遅すぎた。
修羅場とか原稿とか寝不足とかのせいにしないほうがいい。
419恐い:2011/02/19(土) 19:44:05.35 ID:/mtkXDWy0
何かおかしいな?って思ってもすぐに
自分で自分を病気だと判断する人は少ないからね…
リアルの知り合いに安易に「病気じゃね?」って言うのも
ちょっと失礼な気がするし
こういうスレで「バカ言ってないで病院池」って言われる方が
意外と早期発見になるのかも知れない
420怖い:2011/02/19(土) 21:06:33.87 ID:i98vRau70
病院池、って言われても、何科にかかればいいんだろう?
大学病院とかだと、紹介状がないと5000円とか取られるし。
外科?
421恐い:2011/02/19(土) 21:16:58.53 ID:o+tiCM1e0
かかりつけの内科があればまずはそこ行けばいいと思うんだけど
「そんな若いのに?気のせいじゃない?」って言われそうで聞きにくいってのはあるよね。
422恐い:2011/02/19(土) 21:30:11.98 ID:YSqnW6/T0
あるていど大きい病院ならたいてい総合案内ってあるから
そこで質問すればいいんじゃないかな
423怖い:2011/02/19(土) 21:32:46.14 ID:0aT3400Y0
近くに総合病院が無ければ、脳神経専門の所とかかな
424こわ:2011/02/19(土) 22:08:36.61 ID:Z2CnaRJu0
物忘れひどいとかだと、神経内科とか?
脳外科だと腫瘍とかになるのかな

自分も、去年発覚した病気で、「物忘れとかありませんか?」とか聞かれて、
そ言えばなんかちょこちょこ忘れてることあるね〜って親と話したことあるですよ

425恐い:2011/02/19(土) 22:40:17.28 ID:L0z+fm000
脳神経外科が一番いいと思うが
かかりつけに紹介状出してもらうのが確実
426恐い:2011/02/19(土) 22:40:19.45 ID:AI7BN6LN0
大きめの病院だと「物忘れ外来」というのがある
そういうのは神経内科とかあと精神科に設置されてると思うよ

自分の恐い話
2月が28日までしかないこと
カレンダー見てゾッとした
427こわい:2011/02/19(土) 22:43:35.67 ID:+jo7JRcC0
あと10日無いんだね!こわいよ!
でも3月の給料日がすぐ来るよ!ラッキーだよ!
428恐い:2011/02/19(土) 23:59:47.31 ID:e40xXkNI0
保存したはずの小説が三本分消えた…
どこにもないから消えてしまったっぽい…
インテに出す奴だからまだ間に合うけど畜生
前にもPCの内容消えたし、本を作ろうとすると毎回データ消えるのが恐い
あまりにもうっかりしすぎる自分が恐い
PCはもう不安だから小説用にポメラ買おうと思うがあれってどうなんだ
429恐い:2011/02/20(日) 00:10:42.81 ID:k4Q7OM9e0
まさかとは思いますが、その小説とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
430428:2011/02/20(日) 00:24:25.11 ID:elkysdrr0
いや、ちゃんとノートに下書きとかメモとかは書いてあるから元ネタはある筈なんだ…
保存場所も、迷子になったら嫌だから最近はデスクトップに保存して、書きなおしたりで2,3回くらい開いてる
それが消えた…orz
431恐い:2011/02/20(日) 00:31:02.84 ID:0dr35Bxb0
>>430
もしかして ctrl+fとか知らない?
432恐い:2011/02/20(日) 00:35:01.46 ID:oHP0/o/2O
ポメラは使いやすくていいけど、電池の減りが早いから
充電池も一緒に買うことをオススメするよ
433恐い:2011/02/20(日) 00:38:48.17 ID:mDvmcPop0
面倒だろうけど専用フォルダ以外に予備保存専用のUSBメモリつくるとか
必ず複数保存の癖付けとくといいよ。
434恐い:2011/02/20(日) 00:44:44.85 ID:2CaktaDP0
>>428
作業中に電源を切ったり、キーボードを閉じたりしても
ファイルの内容は保存されるから、うっかりミスの多い人にはいいかも
1ファイルあたりの文字数の上限は全角約28,000字だけど
入力可能文字の総数はその1,000倍
テキストデータをQRコードに変換も出来る(最大文字数は全角3,200字)
>>432も言っているけど、買うのならエネループと高速充電器とのセットがお勧め

435恐い:2011/02/20(日) 00:46:49.89 ID:elkysdrr0
>>431
ctrl+fって検索?それは知ってる
ファイル名で検索しても出ないから、多分消えてるんだと思う
とりあえず保存用のUSB用意しますorz
436名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/20(日) 01:18:07.24 ID:fVl5eXfA0
>>430
ファイル名をいつも「名称未設定」にしてしたとか
いうオチじゃないよな?
437恐い:2011/02/20(日) 01:32:09.67 ID:0dr35Bxb0
>>435
つファイル復元ソフト

フリーだとおすすめはPandora Recovery
正直USBのが危ないぞ
438恐い:2011/02/20(日) 02:24:05.65 ID:TfDY+Bk40
うん、USBからも消えるか、USBそのものが消える予感
439恐い:2011/02/20(日) 02:24:20.37 ID:MwRYQAbK0
>>430
ポメラ、データ消えたって話聞いた事あるよ
途中保存した時に添付とか全文コピペで自分にメールで送るのは…面倒だよねごめん
440怖い:2011/02/20(日) 02:51:35.84 ID:TbZS3wyVO
というかPCがウイルスに感染していない限りそんな事はありえない
自分で消してるか間違えてどこかにドラックしてるか

幽霊か知人同居人の仕業か………
441恐い:2011/02/20(日) 02:57:44.75 ID:iqH+dQVK0

        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V  それは悪い魔女のしわざなんだ 
.       i{ ●      ● }i   だからぼくと契約して魔法少女になってよ
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
442恐い:2011/02/20(日) 02:59:01.43 ID:FXYDt7CH0
全文コピペして自分にメール
外部のフリーアドレスとメインのアドレスと複数に
これ最強
443恐い:2011/02/20(日) 03:53:20.61 ID:1knHBWI8P
そして自分のアドレスに送ったつもりが、職場の上司や同僚に送信…
444恐い:2011/02/20(日) 03:56:21.06 ID:6Fa11oKg0
そして広がる誤爆メールの輪
445こわい:2011/02/20(日) 08:33:15.72 ID:18OnJDmRO
毎回プリントアウトするしかないな
それか石版に刻む
446こわい:2011/02/20(日) 08:54:09.81 ID:Pd24iM810
そして数千年後に発掘される
447名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/20(日) 09:20:24.53 ID:hUkT1X0G0
>ファイル名で検索しても出ないから、多分消えてるんだと思う

タイムスタンプで検索してみた?
ファイル名での検索はタイプミスとか間違って覚えてたりとかで
検索から漏れることがある
タイムスタンプ+ファイルの種類で全ドライブ検索すれば見つかるかも
448こわい:2011/02/20(日) 09:49:56.95 ID:YjhGF2Vk0
そして博物館へ展示される
449怖い:2011/02/20(日) 10:39:28.49 ID:Q653YDlj0
gmailのドキュメントに保存とかは?
450恐い:2011/02/20(日) 10:59:04.72 ID:rEYhPB4BO
最近使ったファイルの参照は?
451恐い:2011/02/20(日) 11:18:16.96 ID:k3YfKxr80
これだけアドバイスできるということは
みんなそれなりに経験を積んできたんだな
と胸熱
452名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/20(日) 11:59:53.51 ID:YUnNp1Ct0
とりあえずデスクトップに保存→ファイル名と時間確認して放置→消えるかどうか確かめる
をやってみて欲しい
453怖い:2011/02/20(日) 12:01:53.73 ID:YUnNp1Ct0
名前欄ごめん
454怖い:2011/02/20(日) 14:18:08.72 ID:/ofcGMR90
>>428
そのPCって、同居人とか友人に使わせた?
個人使用なら自分責任だろうけど、第三者も使うPCなら
そのあたりも疑った方が……
455恐い:2011/02/20(日) 15:42:21.26 ID:MM61QK2H0
シュレディンガーの左手・・・か
456恐い:2011/02/20(日) 16:34:11.67 ID:ETZPo0I80
>>410
遅レスですまないが
あまりに物がなくなるのが連続する場合
大丈夫だと思ってもストーカーとか周囲の人の盗癖を疑った方がいい
そして、そういう盗癖がいても大丈夫なくらいに自衛すべき

いないに越したことがないが、やる奴はやるから
457恐い:2011/02/20(日) 17:20:21.92 ID:6a1vJ+/f0
要らんファイルを認識して勝手に消してくれるソフトで
勝手に消されてたら泣ける
458恐い:2011/02/20(日) 18:03:05.88 ID:oUQeOAM30
>>455
市川文靖乙
459名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/20(日) 20:38:25.82 ID:pgPU8BBV0
>>457
自分の書く小説を片っ端から消してくれそうだ

。・゚・(ノД`)・゚・。
460こわい459:2011/02/20(日) 20:39:25.91 ID:pgPU8BBV0
名前欄スマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
461恐い:2011/02/20(日) 21:00:57.49 ID:uenY/ekp0
>>457
恐い

っていうか、なんだかすごく悲しくなってきた。・゚・(ノД`)・゚・。
いらないファイルって、私の作った小説がいらないファイルってひどいお
462怖い:2011/02/20(日) 21:51:24.79 ID:Q653YDlj0
>461
なぜか、
「こんなヘタレな小説を保存できるかっ!」
と怒鳴る海原雄山なPCが浮かんだ
463恐い:2011/02/20(日) 22:09:13.62 ID:koe60unn0
そのパソコン様はどこで買えますか?
464恐い:2011/02/20(日) 22:12:51.83 ID:0dr35Bxb0
萌えるが恐いぞ。なんてったって芥川賞レベルでもないと誰にも見てもらえないからな
465怖い:2011/02/20(日) 22:13:08.83 ID:Phu1yAuB0
この小説を書いたのは誰だあ!
466こわい:2011/02/20(日) 22:43:44.65 ID:3lC39HQC0
でも消えない小説が出来たら物凄く自信がつきそうだ 笑
467こわい:2011/02/20(日) 23:17:44.25 ID:Wn4a6XkQ0
要らないからと判断されて消されるファイルは小説だけとは限らんだろう
何時間もかけて描いた絵だって何時間もシャッターチャンスを待って撮った写真だって

。・゚・(ノД`)・゚・。
468怖い:2011/02/21(月) 00:10:22.73 ID:llcwVTZPO
新型セキュリティソフト「YOU斬!」
469恐い:2011/02/21(月) 00:26:16.44 ID:/DxyHGfM0
自分的に大事で保存してるイラストや動画もいらないと判断されれば消されるのか
エロ動画とかはどういう判断を下されるんだろう
470恐い:2011/02/21(月) 00:27:36.56 ID:JfJr4MKB0
海原雄山の好みかどうかだろう
471恐い:2011/02/21(月) 00:36:11.32 ID:bw5+cjs20
割烹着の美熟女は好きそうだな雄山先生
472怖い:2011/02/21(月) 00:42:47.36 ID:E5IGL+2CO
>>471
顔立ちが妻似の女性なら、勝手に複数コピーしそうだな
473恐い:2011/02/21(月) 00:55:03.65 ID:62SKClvn0
削除不可になります
474恐い:2011/02/21(月) 01:01:40.81 ID:knvpT5mbO
恐いスレで和むことになろうとは
475恐い:2011/02/21(月) 01:13:06.78 ID:9zNtvqff0
だけどそうなるともう本当にウィルスだw
助けてマカフィー
476恐い:2011/02/21(月) 02:46:58.87 ID:JfJr4MKB0
一か八か山岡を呼ぶしかない
477怖い:2011/02/21(月) 02:52:04.15 ID:U80u5vWi0
こんな作品よりももっと(ry
と言われて勝手にリライトや編集される気がするんだけど
478怖い:2011/02/21(月) 03:37:40.90 ID:TBwxZNUy0
なんちゅうもんを読ませてくれたんや
479恐い:2011/02/21(月) 08:00:11.73 ID:19VSdoaeO
新型セキュリティソフト『YOU斬!』
・雄山バージョンと山岡バージョンを同時インストールする事により、雄山と山岡が作品をリアルタイムで批評(勿論フルボイス)
・ランダムで出現する愉快な仲間達が勝手に『テーマ』を決めると、それに沿う作品以外は保存できなくなります。
・なお、このソフトは一定時間を超えると『栗田』『陽士』『遊美』『遊璃』等のプログラムが増殖し
様々なパターンの削除、リライト、コピーによるドキドキ感が味わえます。
480こわい:2011/02/21(月) 08:55:20.70 ID:wSd6WGnSO
おっさん二人が作り出す究極と至高の同人誌対決とか…それどこで見れます?
481恐い:2011/02/21(月) 09:05:21.03 ID:zypoG4BRO
そろそろスレタイから離れて行ってる気がしますよ〜
482怖い:2011/02/21(月) 18:40:04.40 ID:nzB6DkJQ0
某超有名セキュリティソフト先生が
知人のPCのOSを「いらない」と判断して全消ししてくれた
別のPCにHDDを直繋ぎしてCドライブの中身を見てみたら
見事に某セキュリティソフト先生のフォルダだけが残されていて戦慄した
その直前に出たメッセージは「ウィルスメールを削除しますか?」程度の文章だったらしい
483怖い:2011/02/21(月) 19:22:55.55 ID:/B/SQrxY0
>>482
それもう不良品レベルじゃ…
484怖い:2011/02/21(月) 19:23:39.94 ID:cr6Y6pmd0
俺以外のソフトは全て滅べ…!とうことか
485怖い:2011/02/21(月) 19:28:55.86 ID:HvCgA6J/0
なんという破壊神ソフト
486怖い:2011/02/21(月) 19:30:57.17 ID:1+h6ejRn0
ウィルス対策ソフトがウィルスだったか…
487恐い:2011/02/21(月) 20:18:09.58 ID:efV9rKKP0
>>482
ちょっ、うち先生しかウィルスに対応してないのに!!
このスレ内で一番恐いわ!!
488恐い:2011/02/21(月) 20:18:51.30 ID:0zGoYGeYO
ヤンデレ先生
489怖い:2011/02/21(月) 21:01:17.55 ID:XZS6qqDI0
もしかしたら先生に自我が生まれたのか…?
スカイネット的な暴走怖すぎ
490恐い:2011/02/21(月) 21:04:50.63 ID:1+h6ejRn0
>>487
不安ならもう1つソフト入れてみるとか?
ウィルスの取り合いになると聞いたけど
491怖い:2011/02/21(月) 21:09:19.63 ID:cr6Y6pmd0
アンチウイルスソフトを二種類以上入れるのはお勧めしない
自分それでフリーズしたまま動かなくなって苦労したわ
492恐い:2011/02/21(月) 22:41:18.82 ID:1w0QgHU60
ウィルス対策ソフトは相性の問題があるからなあ…
493恐い:2011/02/22(火) 00:20:38.89 ID:aHVP4Z2TO
先生は深淵を覗き過ぎたんだな
494怖い482:2011/02/22(火) 00:34:14.74 ID:4VyQ2dmp0
そんな目に遭った知人だが懲りずにその後も先生を使い続け
先日は何度PCを買い換えてもせっせと移し替えていた約10年間分のメールを
やはり「ウィルスメールを削除しますか?」→「YES」の1クリックで全削除されたそうだ

なのに、何故まだ使う、と問いたい…
495怖い482:2011/02/22(火) 00:37:23.29 ID:4VyQ2dmp0
書き忘れた
メールはたまたま、OS全削除の2ヶ月くらい前にたまたまバックアップを取っていたので
空白の2ヶ月が出来た程度の被害で済んでいた
それから1年後に全削除事件発生したので、空白期間は1年2ヶ月になった

それでも使い続ける知人のMっぷりがちょっと怖いなと言いつつ名無しに戻ります
496怖い:2011/02/22(火) 04:49:52.19 ID:kciRU3jA0
>>490
ウィルスの取り合いになる〜
なぜか萌えた
497怖い:2011/02/22(火) 05:12:37.28 ID:o+Uvw0EA0
>>496
こっちのスレにいらっしゃいw

デフラグのガイドライン 44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284211739/
498怖い:2011/02/22(火) 11:19:24.01 ID:pCPszyrN0
ぐぐってみたら中国ではウィルスと間違えてOS削除したってんで裁判沙汰にまでなったそうな
しかし恐ろしいのは賠償金額がたったの3870円だったということだが
499恐い:2011/02/22(火) 13:31:33.39 ID:rYJRoIQW0
>>498
今専ブラでスレ開いたんだけど、498のレスが自分の書き込みじゃないのに「自分」って出てる
IDも違うから家族の書き込みでもないし…なんだこれ恐い
500恐い:2011/02/22(火) 13:57:59.67 ID:KibBEFd/0
\                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
501恐い:2011/02/22(火) 14:05:50.78 ID:BQCdOnvdO
>>498
やっす!
そんなんじゃ弁護士費用で赤字だな原告側は
502:2011/02/22(火) 14:43:11.53 ID:WxDj51fy0
>>501
あらゆるものが爆発して死者を出す中国ではOSが消えた程度で
多額の賠償なんか望んでも無駄っぽい

★中国で爆発した物リスト
石油工場 爆竹工場 プラスチック工場 ガス管 タクシー
ネカフェ 椅子 石油パイプライン IH調理器 TV
冷蔵庫 圧力鍋 ゆたんぽ 温水便座 肛門
道路 肥溜め 湯沸かし器 飛び降り自殺中のおっさん
偽ヨタ車 バス タイヤ マンション 爆竹工場
偽iPod 炭鉱 風邪薬 ローソク 高速鉄道 電気あんか 花火

個人的にはガス圧で高さを変えるパソコンチェアのガスシリンダー部分が
爆発してパイプが尻に刺さって死者が出たというのが一番恐怖だった
うちの椅子もガスシリンダー式の中国製だったので慌てて買い替えた
エロ原稿中に椅子爆発とかで動けなくなったらと思うと本気で怖い
503恐い:2011/02/22(火) 15:52:26.48 ID:2tJ51qCH0
風邪薬が爆発ってどういうことなの・・・
漢方薬とか中国製全般がダメとは言わんけど、これはダメだろ
504恐い:2011/02/22(火) 16:21:29.32 ID:WBULDoyF0
怖っ!中国恐っ!
工場やガス管、ロウソクはともかくとしておっさんとか風邪薬が爆発って
どういう状況だよ!
なんかいろいろおかしいよ!
505怖い:2011/02/22(火) 16:25:16.67 ID:xRmEKvqc0
通常だと爆発するようなもんでも無いようなものまで爆発するとは…やりよる…
506恐い:2011/02/22(火) 16:25:48.55 ID:APX0y31eO
この間も汲み取り車爆発して●まき散らしてなかったか
507恐い:2011/02/22(火) 16:29:15.77 ID:8fchjSGN0
でも、確か爆発物は爆発しなかったんだよね
何10tかあったのに…
508怖い:2011/02/22(火) 16:53:49.88 ID:pCPszyrN0
>>503
風邪薬は確か、風邪薬から麻薬成分を取り出そうとして化学反応起こさせようとしたら
爆発したとかなんとか、そんなんじゃなかったかな

何でも爆発しちゃう中国とか
井戸を掘るために手っ取り早く核爆発起こしたら井戸は掘れたけど水が汚染されたロシアとか
日本の周辺はネタのような怖い国が多いよw
509恐い:2011/02/22(火) 17:46:06.39 ID:Zd+BUVFV0
そういえば大人の玩具に付属してきた電池が中国製で爆発したって聞いた
使用中じゃなくてよかったなとしか思えない
510怖い:2011/02/22(火) 18:54:54.09 ID:o+Uvw0EA0
ガス圧椅子が破裂して尻に(ry
の事件は、確か座った人の重量も問題だったんじゃなかったかな
体重3ケタの人だったと聞いた
511怖い:2011/02/22(火) 20:00:56.83 ID:DQuOg4gvO
爆発の神に愛されてんだか怨まれてんだか分からん国だな中国はw
512恐い:2011/02/22(火) 20:23:20.87 ID:Ft7iRwfF0
最新では裁判所が爆発したらしいからな…
513怖い:2011/02/22(火) 20:29:35.71 ID:+9e0ialI0
中国の爆発記事と言ったらサーチナの如月隼人さんだな
中国で毎日なにかしら爆発している印象なのは、如月さんの功績が大きいと思う
514恐い:2011/02/22(火) 21:10:28.76 ID:8fchjSGN0
>>512
今日のニュースだな

蒸し器が爆発、とでてて、まあそれはあるかもなと思ったら次が裁判所爆発だった
515怖い:2011/02/22(火) 21:18:37.82 ID:EueALOxd0
なにそれいみがわからない
516恐い:2011/02/22(火) 21:45:41.33 ID:xTE6Tvah0
袋入りインスタントラーメンのスープに火止めてから入れろとあるのは、粉塵爆発防止のためと何かで聞いた。
吹きこぼれるからだと思ってた。
517こわい:2011/02/22(火) 22:17:53.53 ID:JRaD/N90i
>>516
高校の化学の授業で小麦粉使って粉塵爆発の実験をやったの思い出した
ちょびっとの粉で結構大きくボワッと火が回るから、
ラーメンのスープが爆発したら確実にコンロの前の人間の髪や
着ている物に火が回るし、顔や手に火傷するね
518恐い:2011/02/22(火) 22:18:25.56 ID:ZqT0YBlN0
>>502
日本でもそのぐらいの物は歴史を見れば爆発してるよ。
まぁ、今の中国が昔の日本のように、粗造品が多く製品の
質が低いのは、発展途上国だからしかがないけどな。
中国を特別視し過ぎ。
なんでもかんでも中国って特別って考えが恐い。
519こわい:2011/02/22(火) 22:20:52.79 ID:JRaD/N90i
>>512
ニュー速+でリスト拾って来た
中国爆発しすぎだろ

石油工場・爆竹工場・プラスチック工場
ガス管   ←ここまではどこでも有りがち、
ネカフェ・椅子
石油パイプライン・炭鉱
IH調理器・TV ・冷蔵庫・圧力鍋・湯沸かし器
温水便座 ・肛門・肥溜め ・屎尿(しにょう)だめ・バキュームカー
飛び降り自殺中のおっさん
UFO
教習車 ・偽ヨタ車 ・バス・飛行機・タイヤ・タクシートランク
偽新幹線の電源BOX
マンション・住居ビル・うどん屋・洗面台・ボイラー
偽iPod・携帯・電気あんか・ゆたんぽ・テレビ
風邪薬
ローソク
強化ガラス式ガスコンロ・厨房
マンホール・下水管・道路
PC用電源  
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
マントウ蒸し器
「水素」がつめられた風船25個
電気メーター、30分後に配電盤
裁判所 ←New!
※リストが多すぎて、爆発が珍しくないものは除外してあります。
520こわい:2011/02/22(火) 22:25:26.42 ID:JRaD/N90i
>>518
物が爆発するのは、まあそうだろうなと思うけど、
飛び降り自殺中のおっさんって日本で爆発したことあったっけ?
521恐い:2011/02/22(火) 22:26:09.24 ID:9/+xzImn0
飛び降り自殺中のおっさんとUFO、ここが個人的に一番ツッコミ入れたいw
522恐い:2011/02/22(火) 22:30:11.36 ID:ZqT0YBlN0
工場の爆発は日本国内ではよくある。
化学薬品を使う事が多いから、うちの近所でもあってニュースになった。

電気機器も、配線や古くなると内部で火を吹き爆発する事がある。
今までも、ヒーターと扇風機で体験して、製造元に連絡した。

それと温度変化したり、化学変化でガスが発生して爆発するのもよくあるな。
調理器具やお漬け物(発酵する)など、ありすぎてニュースにもならない。
523恐い:2011/02/22(火) 22:34:36.81 ID:ZqT0YBlN0
>>520-521
人体自然発火は不思議の一つとして、中国以外の外国でも過去に
いくつか報告されている。
体内で化合物が反応して突然発火したり、感電して萌えてしまったり
する原因が考えられている。
そういえばこれとは関係ないけど、アメリカで首に爆弾の首輪を
巻き付けられた強盗が突然爆発した事件があったな。
524こわい:2011/02/22(火) 22:38:39.78 ID:JRaD/N90i
>>522
本当にこわいのは、「あの中国にもかかわらず」、これだけの爆発事故が海外に漏れてることだと思う
今までどうだったんだろうとか、漏れてるのが一部だとしたら全部でどれくらいあるんだろうとか
525こわい:2011/02/22(火) 22:41:27.77 ID:JRaD/N90i
>>523
いや、だから、「日本で」あったっけ?と聞いてるんだけど。
526恐い:2011/02/22(火) 22:53:27.82 ID:8fchjSGN0
>>523
どの爆発も元記事あるからまず先にそれ読んできなよ

>>524
村一個焼き払ったとか、ロケット落ちたとか本当に危険な事故は漏れ聞こえてくる程度だからなあ

朝インスタントラーメン食べたら即死ってのもあったけど、食品系のが恐いわ
527恐い:2011/02/22(火) 23:00:43.83 ID:O8oiOAKv0
感電萌えってすごいな
528恐い:2011/02/22(火) 23:32:45.10 ID:sIhDCh4R0
ビビビ婚ならぬビビビ萌え
529怖い:2011/02/22(火) 23:43:03.38 ID:AQhTpEYl0
なぁ、誰も突っ込まないけど肛門が爆発って何?
530怖い:2011/02/22(火) 23:48:09.89 ID:EueALOxd0
531恐い:2011/02/22(火) 23:48:22.20 ID:Wr/wYheI0
確かいじめだよね。
532怖い:2011/02/22(火) 23:49:13.15 ID:EueALOxd0
あ、ごめん。もしかして「肛門が爆発」ってことか?
それなら知らない
533怖い:2011/02/22(火) 23:52:04.53 ID:Ot0ocGUT0
被害者のいない爆発ならいい(よくないけど)けど
少なからず被害者がいるわけだからネタっぽく取り上げられるのは
いい気はしないなあ
534こわい:2011/02/23(水) 00:06:22.52 ID:6QcLJJet0
>>529
面白半分で肛門に空気ポンプつないで空気いれたってやつじゃないかな
535恐い:2011/02/23(水) 00:12:53.99 ID:Ve1RVXklO
スレチもいいかげんに
536恐い:2011/02/23(水) 00:51:46.05 ID:wSEZoD7tO
こわやこわや
537名無し:2011/02/23(水) 01:53:03.05 ID:b94JGvIr0
俺同人イベントには客としても参加したことないから、いつか参加したいと思ってたが……楽しいイメージしかなかったわ。
結構色々あんのな……
538恐い:2011/02/23(水) 02:02:03.67 ID:ZPGjzIvL0
>>537
とりあえず突っ込んどくと、客はいない
その意識の>>537がイベントに行くのが恐い
539恐くないよ:2011/02/23(水) 02:05:02.81 ID:nB77Rt0kO
誰にでも初めての時はあるさ
540怖い:2011/02/23(水) 02:14:26.72 ID:NLOstB3w0
>>537
同人イベントに”客”なんて一人もいないよ
そこ要注意な
もし行くならある程度の知識は身につけていこうな
541名無し:2011/02/23(水) 02:20:24.55 ID:b94JGvIr0
>538 >540 そうなんか……。
参加するときには事前に自分なりに調べてみるわ。
サンクス。
542恐い:2011/02/23(水) 09:49:30.84 ID:BDQAAVrH0
え。コミケはみんな参加者だけど、お客さんの居るイベントもあるだろー
543こわい:2011/02/23(水) 11:00:52.26 ID:Ruljv8v4O
グッズ販売中心の企業物販イベントやゲームショウなら確かに一般は「客」だけどな。
同人誌即売会ではサークルも一般も「参加者」だ
ちなみに開催側は「一般参加者の方」てアナウンスしてる
参加する側がお客様態度で当然だ!と考えてたら同好の士が増えないぞ。
サークルとしてはそんな一般怖いわ。スペース前で客面で威張られそうで。
544怖い:2011/02/23(水) 15:04:09.61 ID:EDYFBwfqO
今は上がってるけど昔同人してました。
その時の話。

アンソロに参加し、その中にちょっと異色な人がいた。
その人はイラストのみだったんだけど、絵がその場に似つかわしくない。
漫画っぽくないというか…小学生が真似したというかw
トーンもなく、雑にペン一本で殴り書きしたような。
癖のある汚い字で、そのページは雰囲気違った。
当時は連絡先=本名、住所が主流。
その人は唯一の男性参加者でサイトもインフォメもなかった。

ごめんなさい続きます。
545恐い:2011/02/23(水) 15:07:47.02 ID:Qu9Jkiy30
>>543
>参加する側がお客様態度で当然だ!と考えてたら同好の士が増えないぞ。

何でそんな誰も言ってないことをいきり立って注意してんだ
546恐い:2011/02/23(水) 15:11:38.24 ID:ODfiYHVC0
医者が患者を「お客様」と呼ぶようにしたら、
今まできちんと医者の話を聞いていた患者の態度が急変したという
「お客様なんだから何をしてもいいのだと、金を払ってるのはこちらだから」と
医者の話を聞かなくなり、指示も聞かなくなったという
「お客様」という言葉はそこまで人の立ち位置を変えてしまう

あの大量の人間が集まる同人イベントで「お客様」気取りで
「金を払っているのだから何をしてもいい」と勘違いした人間が押し寄せてしまったら
会場がバーゲンに殺到する客たちのような混乱が起こるのは、簡単に予想が付く

あの大量の参加人数なのに、あの整然とした「良く訓練された」様子は
全員の頭に「イベントを成功させるために来た参加者である」と知らずインプットされているからだ
547恐い2:2011/02/23(水) 15:13:43.14 ID:EDYFBwfqO
数日後手紙が届いた。
「アンソロ読みました。話好きです。でも絵が…この骨格はもっと………」
みたいな絵に対する意見?文句?
「返事下さい」と切手付返信封筒まであった。
癖のある汚い字、男性、関わりのない遠い県。
送り主はあのアンソロの人でした。
イラッとしたし気持ち悪かったけど切手もある手前返信しました。

それから二年くらい年賀状や暑中見舞いも届いた。
男性と関わりのない私に送られる手紙に家族は不思議がった。
怖くて無視できずに返信していたが、忙しく同人からも離れていった。
「もう同人辞めます。手紙送らないで下さい」
と年賀状を返信したら音沙汰なくなった。

でもその時から私は住所も名前も変わっていないわけで。
何となくちょっと恐い。

長文すみません。
548恐い:2011/02/23(水) 16:43:34.09 ID:4udfi65T0
>>523
時限爆弾だったんだから、リミットが来て爆発したんだよ
突然でもなんでもない。だから警察も遠巻きに警戒してたんだし
549恐い:2011/02/23(水) 19:01:02.60 ID:0b8nBA7R0
首に爆弾首輪なんて恐すぎる
リアルに想像してしまってなんか泣きそうだ。
550恐い:2011/02/23(水) 19:06:31.59 ID:ub/kbSme0
523の
> 感電して萌えてしまったり
ラムちゃんかラムちゃんなのか
551恐い:2011/02/23(水) 21:27:34.43 ID:Ve1RVXklO
最近のスレチは絡み行け

>>546

昔は当たり前だったけど実際恐いよな、住所
要返信とか怖すぎる
552恐い:2011/02/24(木) 00:51:35.22 ID:7TgVG3fiO
>>547
うわあ、乙……
家にまで来られなくて良かったね
昔は住所本名、FAX番号までなんの警戒心もなく載せてたよシカシ
今じゃちょっとありえないw
553恐い:2011/02/24(木) 08:24:37.93 ID:JcrfvdYn0
>>550
自分もそこが気になったw
「燃えた」んじゃなくて「萌えた」のかよってw
しかも誤字の部分が感電て。タイミング絶妙過ぎて
朝から爆笑してしまった。
554こわい:2011/02/24(木) 17:40:24.90 ID:AWgpHHz80
以前トレパクスレを覗いた
輪郭一致、目一致、手の指継ぎ接ぎ一致などを見ていて
当時は他人の絵のトレスとか恥ずかしくないのm9(^Д^)プギャーと思っていた

んで最近アタリ無しの手癖な落書きでキャラAを描いたんだがなにか既視感
ネットには上げないが線を上手にひくための練習として尊敬する神の絵をトレスしてる
その神の絵となんだかとても似ている
試しに縮小すると輪郭一致、回転すると鼻一致目の位置一致……

練習のつもりがいつの間にか手癖になっていた事にもの凄く寒気が走ったのと同時に
トレパクスレで叩いていた自分すら怖くなった
もうこの練習法やめる
555こわい:2011/02/24(木) 17:56:04.12 ID:R2XJAhlB0
いやトレパクは恥ずかしいことだよ間違ってない
トレスやめて自分の絵柄で練習したほうがいいよ
556こわい:2011/02/24(木) 18:14:48.81 ID:rz677TNm0
練習トレスは悪い事じゃない
トレスしたものを自分名義で発表するのがいけないだけ
でも普通基本理解できたら卒業するもんだけどな
手癖つくとかどんだけだよ
557怖い:2011/02/24(木) 19:05:50.00 ID:86Ts62eM0
そこまで一致するってのは、確かに怖いな
普段描いてる他の絵も誰かのトレスになってて、もはや「自分の絵」などどこにもない
ってことかもしれないんだから
558怖い:2011/02/24(木) 19:41:26.06 ID:c7Qv7Y650
練習トレスするうちに自分の個性を殺しちゃったのかな
559こわい:2011/02/24(木) 21:21:16.57 ID:iVC1YnKj0
>>558
身内にもオタいるんだけど彼女が以前いたジャンルでネ申みたいに思ってた
絵がバカ上手い作家さんがいたんだと
その作家さんがジャンルを卒業して以来見失ってたんだけどとある商業誌で
オリジナルマンガ描いてると聞いて喜び勇んで雑誌を買った
ところがページをめくってもめくってもそれらしい人がいない
目次で名前を見つけて確認してみたらそのマンガはどうみても某マンガの神様の絵柄…

どうもマンガの神様の闇医者にはまってたらしくて過去の本人絵の原型を
全くとどめないほど強力にマンガの神様の影響に染まっていたそうだ
もともと上手くて技術があった人らしいからその技術で忠実にトレースしてるうち
神絵柄から抜けられなくなっちゃったのかもしれないと言ってたよ
個性の強い人の虹やるのって結構怖いもんなんだなとその時思った
560恐い:2011/02/24(木) 21:27:21.94 ID:rst8M37b0
>>559
それは恐い。
561怖い:2011/02/24(木) 21:30:12.16 ID:ChRlbuxH0
DBなんか皆そっくりに描くもんな。
そっくりにも描けるけど自分の絵も持ってるのが普通だろうけど
たまに自分の絵を忘れてしまう人もいるかもしれんね
562名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/24(木) 21:33:05.53 ID:xxxIZY3A0
線が細くて繊細な絵柄の神が忍空に
どっぷり漬かった時のショックといったら…
563恐い:2011/02/24(木) 21:46:52.23 ID:rOl2clUW0
それジャンル名書く意味あんの
564恐い:2011/02/24(木) 21:51:13.67 ID:IfQIcqJKO
濃いめなオッスオッス系を描いてた知り合いが新刊出すたびに段々とパタリロ調になってったの思い出した
なんか筋肉戦士キャラが斧装備出来そうもないくらいにたおやかになって、周りに薔薇が散ってた
ベルばら北斗みたいな、そういうギャクネタかと思ってたら本気だった
こうも劇的に嗜好が代わるのは驚き通り越して恐怖だった
565恐い:2011/02/24(木) 22:24:12.13 ID:+qSA9q+S0
以前の絵柄が好きだった人にとってはショックかもしれないが、
作家がそうしたくて絵柄を変えたなら、その作家にとっては
特訓の成果なんだから、別によくね。
一次創作で有名作家のコピー絵しか描けないのは作家性として
どうなの、とは思うけど、二次創作ではハマった原作者そっくり
に描くのが職人芸みたいな上手い作家も居るからな。
566恐い:2011/02/24(木) 22:27:39.44 ID:rst8M37b0
>>565
作家にとってなんてどうでも良い。
ファンとして、神が変わるのは恐いって話をしてる。
567恐い:2011/02/24(木) 22:34:04.94 ID:NBdyyRs/0
>>561
アクが強いから特徴さえ掴めば模写はすごく簡単だからな
あそこまで原作絵が持て囃されるジャンルはこれ以外で見たこと無い
568恐い:2011/02/24(木) 23:21:37.29 ID:53HXDhJ/0
>>554
トレスはしてないけど自分も好きな絵師さんの絵を見てるうちにそっくりになってて不安になってきた
波長が合うというか好みもその人に影響されて似てしまったし
自分の絵はその人の劣化版なんじゃないかと思いなして
恐くてポンデリングも喉を通らない…
569怖い:2011/02/24(木) 23:38:55.34 ID:cWyZqHb60
>>566
とまあこのように人を都合のよい萌え製造機としか見てない人が存在する事が一番恐ろしいわけで
どっとはらい
570恐い:2011/02/25(金) 00:20:53.91 ID:hypX7SHCP
自分が出した初めての同人誌を、自分以外の誰かが持ってる事実が怖い
久々に読み返そうとして、あまりの酷さに断念して思った
そして今描いてる分もいつかそんな風に思う日が来るのかと思うと、もっと怖い
571怖い:2011/02/25(金) 00:31:25.81 ID:qYqZvIb+0
今はもう疎遠になってしまった元友人が15年以上前に作ったコピ本、なんとなく処分できなくて未だに持ってる
なんかごめん
572怖い:2011/02/25(金) 00:37:38.26 ID:Ud8l0qkl0
>>570
それ>>570の本を大事に保存してる人にすごく失礼じゃないか?
573恐い:2011/02/25(金) 00:38:12.70 ID:MrbbFtHY0
10年前に出した同人誌が奥に出されてるとヒヤっとする
オンやってなかったからまだ住所書いてた頃だよ…同じ所に住んでるし
574恐い:2011/02/25(金) 00:40:27.24 ID:i6Vyk9Gp0
中学の時に友達が作ったホッチキスと製本テープで作った同人誌(生)がまだ残ってる…
捨てるのは相手に悪くて処分するタイミングを失ってたけど、燃やして天に返してあげたほうがいいのかもしれない
575恐い:2011/02/25(金) 01:37:10.87 ID:d1J/Dx5q0
1、友達の結婚式に持ってゆく
2、友達にプレゼントする
3、友達のポストにそっと返しておく

だめだ全部痛恨のダメージしか思いつかん
576恐い:2011/02/25(金) 07:01:43.41 ID:hypX7SHCP
>>571
こちらこそなんかごめん。気にしないでください。

>>572
大事にしてもらえるのはありがたいこととは思う。捨てたって言われても寂しいし。
でも自萌え型の自分が読み返せないレベルのものを、引き取ってもらったのかと思うと、
なんだか申し訳ない気持ちになってしまって書き込んだ。ごめん。
577恐い:2011/02/25(金) 09:08:20.51 ID:/yVuMdZI0
>>574
同人誌専門のお焚き上げがあってもいいなと思ったw
いっそオタアピしたい神社なんかでやってくれないかな
知り合いの手製本をゴミに混ぜて捨てるとかは心痛んで出来ないよねえ…
578怖い:2011/02/25(金) 09:44:43.09 ID:BFkwcdzM0
>>577
関西だけかもしれないけど、とんと焼きっていうのがあって
お正月飾りや古い年の破魔矢なんかをまとめて神社で焼くんだ
この火に習字や絵を入れて焼くと、上達するって言われてて
小学生の時は自分の描いた漫画絵も数枚焼いてもらってた

今は有料のところが多いし、風で燃えのこりが飛ぶから内容によっては危険だけど
供養には向いてるかもしれない
579恐い:2011/02/25(金) 09:57:30.96 ID:RXkXNMdM0
どんど焼きだし

あんなとこに同人もってって焼くってキチガイのヲチスレ晒しってレベルじゃねーぞ
ヲタ相手に晒すだけヲチスレのがずっとマシ、
一般人にさらして供養した気分になるなボケ
それくらいなら素直にゴミに捨てろや

て思うからお勧めしない
580こわい:2011/02/25(金) 10:09:25.24 ID:iSFxkNnwO
うちの地域はどんと焼きだ
581恐い:2011/02/25(金) 10:19:12.28 ID:FPIQ1ly4O
うちはどんど焼きだ
ちなみに中部

話はかわるが、もうすぐで今年の6分の1が終わるってまじか。
最近1日が過ぎ去るのが早すぎて怖い。
582怖い:2011/02/25(金) 10:27:35.26 ID:BFkwcdzM0
地域によって呼び名が変わるから、地元の呼び方で書いたけど
とんど焼きって呼んでる地域もあるよ

>>579
うちの地元だと、紙袋にぎゅうぎゅうに押し込むんだ
腐ったミカンがもれなく入ってるから、開封する人はいないし
3mくらいの大きなたき火に、受け取ったその場で紙袋ごと放り込むから
コピー誌くらいなら綺麗に燃えてなくなるかと思って
583怖い:2011/02/25(金) 10:59:23.72 ID:Nynlz9Iu0
>>582
1枚2枚ならすぐ燃えるけど薄くても片側くっついてる本は意外と燃え残るよ。
あと紙の切れっ端が炎が起こす上昇気流と共に飛んでくってこともよくある。
想像してごらん…
584こわ:2011/02/25(金) 11:04:36.11 ID:4v7mneMBO
>>583
振袖火事を思い出した…
大抵の同人誌も確かに相手には届かない想いのかたまりだよね…
585恐い:2011/02/25(金) 11:06:05.89 ID:CGDARFzX0
ホッチキスの針が残っちゃうのは燃えるゴミに出せないな
586怖い:2011/02/25(金) 12:44:55.68 ID:yva2Mic6O
同人誌はそれ用の処分業者に処分してもらうか、専門店に売却が一番じゃないのかね
どんと焼き(in北海道)に出すなんて、下手すりゃ一般人に見られる可能性があるのに、
恐ろしくて自分はできん
587怖い:2011/02/25(金) 13:33:38.09 ID:SoYLfM4+0
>>567
あのジャンルは確かに己の絵柄だけで描いたら誰が誰やらになるし
原作絵と己の絵柄の融合が難しすぎるな
588恐い:2011/02/25(金) 14:10:52.04 ID:eMaCcS/hO
だからオタ専用のお炊き上げがあるといいって
最初にいっとろーが
関西だけかもしれないけどキリッじゃねーよ
589恐い:2011/02/25(金) 14:12:52.75 ID:EwkgLpbP0
らきすたの神社ならやってくれんかね
590恐い:2011/02/25(金) 14:13:01.97 ID:HOFkTDe60
以前、近所でエロ同人誌が縛られて資源回収に出されてたの見た時は
全く無関係なのに土下座して誰かに謝罪したくなったわ
591怖い:2011/02/25(金) 14:24:20.12 ID:Ud8l0qkl0
オタ専用のお焚きあげとかやったら盗みに来るやつ絶対来るだろ
中には値打ちものとかあるだろうし
592恐い:2011/02/25(金) 15:13:01.42 ID:GAxiOrPO0
949 :絡み:2011/02/25(金) 15:10:50.69 ID:CGDARFzX0
恐い話 お炊き上げ関連

燃やすのはいいけど、印刷に使っているインクとかコーティング剤とか考えたら、
安易に燃やすのは大気汚染にならんのだろうか?と思ってしまったw
今は環境に優しいインクもあるよね、そういや

あと、あそこで書いてスルーされたんだけど、最近はコピー本でもホッチキスは使わないの?
焼いても針金が残って危なかろうに、と思ったんだけど
593恐い:2011/02/25(金) 16:38:54.74 ID:egqcVXrI0
中古の雑誌とかに紛れさせて処分しちまえばいいんじゃないの?
594怖い:2011/02/25(金) 17:16:28.99 ID:SoYLfM4+0
処分として考えたら、描いた人にしてみたらあばばばばだろうけど
>>590が一番環境に優しいんじゃないだろうかw

自分は商業単行本ならカバー外して出しちゃうな
転売とかウザいし
595恐い:2011/02/25(金) 17:38:24.91 ID:W9cBavKXO
596怖い:2011/02/25(金) 18:57:50.83 ID:5cKGuhn70
>>595
>>「我が社では、ヤギは飼えない。しかしホワイトゴートは、置ける。」

なんだよこのキャッチコピーw
597怖い:2011/02/25(金) 19:00:26.42 ID:Ud8l0qkl0
全自動トイレットペーパー製造機…すごいな
598怖い:2011/02/25(金) 19:07:00.17 ID:73aC1vox0
お尻が擦り切れたりしないだろうか
599恐い:2011/02/25(金) 19:09:21.19 ID:CGDARFzX0
某エルフ脱衣マンガのピチちゃんを思い出した・・・
600恐い:2011/02/25(金) 20:21:55.76 ID:0CUGMKWo0
>>595
一度シュレッダーに通さにゃならんのがネックだよな
601恐い:2011/02/25(金) 20:35:24.62 ID:HOFkTDe60
しかも見てみたら再生できるのって上質紙のみなんだな
602怖い:2011/02/25(金) 20:59:19.08 ID:sb1bkA8Y0
上質紙でないと尻がやばいんでないか
603恐い:2011/02/25(金) 21:37:11.02 ID:5+FNndx20
>>583
前にここで書いたことあるけど、風の強い日に本当に飛んで来たよ。焼け残りの男性向け。
燃えさしが飛んで来たこと以上に何故私の家の玄関前にと、そっちの方が怖かった。
風の偶然ならいいんだ。別の家に飛んでったのを漫画だからと私の家に置いてったのかもとか。
604恐い:2011/02/25(金) 23:14:49.29 ID:vn8lT2hv0
ついさっき経験した恐い話(フェイクあり)
なんかIDが出ないスレで「こんな時に荒らしも雑談に参加してると思うとnrnrする」ていうレスに対して
「親が××だからw」ていうレスがついた
そのレスに対して「親が××な人に対して失礼だし不謹慎」とレス
そしたら「当てちゃったw(親が××)ごめんねw」「なにいい子ちゃんぶってんのw」「優しいんですね」
とフルボッコ

2ちゃんどうこうじゃなくて何かこういう発言を平気でできる奴がいるってことが恐い
ネットは何でも言ってもいいユートピアでも無法地帯じゃないことを理解出来ない奴多すぎ
605恐い:2011/02/25(金) 23:22:18.72 ID:+J7Z/DpK0
夜中や早朝にID切り替えながらあからさまな必死自演でスレにかじり付き
特定キャラやカプ叩きしたり作品叩きしたりしてる荒らしが
日中全くスレに現れなかったりすると
「こういう奴でも普通の人のフリして社会生活送ってるのか」と空恐ろしくなる
606怖い:2011/02/25(金) 23:45:48.28 ID:swlwSLVM0
>>605
昼は寝てるんだろ
607恐い:2011/02/26(土) 01:03:58.32 ID:qmOZSC8YO
じゃあ、四六時中張り付いてる人はいつ寝てるんだろう
608恐い:2011/02/26(土) 01:36:39.37 ID:f1kH0ukh0
中の人が変わってます。
609恐い:2011/02/26(土) 02:25:36.59 ID:phwEUTqJ0
自ジャンルは恋愛要素があるんだが両思いになったキャラが片っ端から不幸になってて恐い
死別自殺他殺離婚不仲・・・・・もう両思いが死亡フラグってレベルで恐い
610怖い:2011/02/26(土) 11:54:50.88 ID:oMK+oyFC0
そういや友人に、好きになったキャラがかならず死ぬというジンクス持ちがいる
途中から諦めたらしく死にネタ萌え属性にチェンジしたので今は幸せなようだが
611怖い:2011/02/26(土) 13:16:46.61 ID:cnukey8m0
好きになったキャラが必ず死ぬがまた生き返る

だったら車田ファンか龍球ファンだな
612恐い:2011/02/26(土) 13:44:45.99 ID:cKfDvG8B0
漂白は両思いが確定したカップル(&夫婦)は大抵死別してるな
作者は普通の幸せカップルが描けないんかw
613恐い:2011/02/26(土) 13:58:45.64 ID:lEQJjepzO
好きキャラの追悼本を出すたび、入稿→イベントまでのタイムラグ間〜発行翌週くらいで
キャラ復活というのを繰り返す知人なら居た。

ある意味タイミング悪すぎwww
614怖い:2011/02/26(土) 16:19:45.41 ID:Y/qz/kqfO
>>613
それが必ず、なら逆に追悼本を熱望するファンが居るんじゃないのかw
615恐い:2011/02/26(土) 16:44:26.52 ID:cKfDvG8B0
ネタバレ
声:くわしま

みたいなもんか
616恐い:2011/02/26(土) 17:08:50.16 ID:PK7ilLVU0
意味が分からんし恐い話でもないし
617恐い:2011/02/26(土) 17:12:16.00 ID:uSrsH0fIO
>>611
海外作品(とくにアメリカ)だと全部そうじゃねーのっていえるくらい死ぬし生き返るね
映画もドラマも漫画も

DBとか作者がかなりアメリカンコミックスに影響受けてるしなんかわかる
618怖い:2011/02/26(土) 17:48:19.38 ID:t5+XLTegO
リア友のオフ本と、同ジャンルの人のオフ本(共に字書き)の表紙素材被った。
二人ともそれぞれ別ジャンルメインでイベント申し込んでたから、そのジャンルで新刊出すこと自体サプライズ的なものとして、全く話題にも出して無かった。
イベント当日は「表紙被っちゃいましたねw」くらいにしか思ってなかったらしい。
しかし実は内容も丸かぶり。テンプレから外れた内容だったのに、始まり方から終わりまで、気持ち悪いくらい一緒。自分も両方読んだら鳥肌たった。
二人とも知ってる身からしたら、パクリとか云々ありそうにないし、何より機会もない。
その日から、二人ともお客様()のメール攻撃開始。
結局二人とも創作自体から撤退した。
619怖い:2011/02/26(土) 17:54:18.02 ID:FhhMcZWz0
>>618
お互いがお互いをパクリしたんじゃなくて
別の第三者の本を丸パクとかだったら有り得なくないなーと思った

攻撃に疲れたにしても自分に非が無ければ撤退する理由もないし
620恐い:2011/02/26(土) 18:27:18.21 ID:5QLHgcCT0
>618
2などのネタサイトの萌え書き込み見てインスパイア()されて出したのなら
ネタが被る可能性がある
表紙はそれに合うものをネットで探してくるのだろうから
思考レベルが同じであれば被る可能性も高い
621怖い:2011/02/26(土) 18:43:25.30 ID:oMK+oyFC0
その二人はそれほど親しいというわけでもなかったのかな
知り合いなら双方で「かぶっちゃいましたーw」ってネタにもできたんだろうけど
微妙な距離の相手と丸被りってのは双方死ぬほど気まずいだろうね
そのタイミングでかぶらなければすごく萌えツボの会う相手として巡り合えたかもしれない、と思うと
怖いしかわいそうだしもったいない
622怖い:2011/02/26(土) 21:17:34.10 ID:mn4+0Lpc0
商業雑誌の投稿コーナー担当してた事があるけど、別に珍しくない
みんな「これパターンから外れてるし、すっごい変。こんなの考えつくの自分だけ」
のノリで、そっくりなネタ送ってくる
下手すりゃ投稿の2割が同じネタ
旬のネタとか旬の素材とかまだ表面化してなくてもインプットは似たようなもん
一斉に同じ色の花が開花するみたいにかぶりまくる

623恐い:2011/02/27(日) 00:03:41.89 ID:k9iFERAx0
問題は被ってしまった事よりも、そこから粘着が生まれてその対応に疲れたってとこでしょ。
たとえ本人同士決着済みでもウザイ奴らの対応はスルーし続けるにしても苦痛だよ。
624恐い:2011/02/27(日) 00:36:10.71 ID:cA5PSi9k0
恐いというかちょっと気持ち悪いというか…

自分の身内は大体本名がわりとありがち。
なので本名でググると、全く関係ない同姓同名の人がひっかかり結構面白い
…という遊びをしていたら、身内の一人がガチで引っかかった
(ちょっと変わった、昔から使ってるHNと込みだったので確定)
年一回くらいしか会ってないから何をしてるのかは知らないが、ネット上で私怨?を飼ったらしく
なんか色々書かれていてまあそれはいいとしても
経歴や国籍(…)が全くのデタラメを吹聴されとる
ソース無しのトンデモ情報が拡散されている様をリアルに見てしまって今さらながらネット恐ッと思った

見つけたのは年単位で昔のページだし、ああいうのは放置するしかないんだろうなあ
実害が無いとしてもデマって恐いわ…
625恐い:2011/02/27(日) 01:15:29.85 ID:6JeCruNP0
人の噂やネットの噂は、口伝えやネットは簡単に間違えたり、
意図的に書き換えが簡単だから、信用度は非常に低いね。
以前、知り合いが事情により名前を変えたら、死んだという
噂が流れて驚いていた。
確かに以前の名前の人はこの世に居ないが、本人はぴんぴんしてる。
誰も実物を確かめずに、噂だけが一人歩きしてた。
626恐い:2011/02/27(日) 01:49:18.49 ID:UCy9lg/i0
自分も似たような経験が。
ジャンルのチャットで、よく知られた作家さんが
「心身ともに重度の障害児の息子の世話が大変。
10代なのにまだおむつしてる」とこぼした。
オンもオフも作品発表するペースの速い人で、
よく子供の世話しながらたくさん本出せるなあと感心していた。
日記にも鬱な記事はなく、それどころか子持ちということさえ
匂わせていない。自分には真似できないなと思ったが
誰が見てるか分からないチャットでそんなこと言うのって
不用心だなと心配にもなった。
が、ストレスもあってついこぼしてしまったんだろう。
その人は好きなCPの子持ちパラレルをよく更新していた。
ほのぼの家庭ものは和むんだが、読むたびについ
「この人ほんとうはこんな家庭に憧れてるのかなあ」
と考えてしまう。
ちなみに自分はオタク友達がいないので上記のことを
話す機会がなかったんだが、どっかで噂として広まりそうだなと
思ってはいた。が、2chのジャンルスレに書かれることもなく
年齢層高いジャンルだからみんな大人なんだなと安心していた。
ある日、その作家さんが日記で「私は子供いません」と
きっぱりと宣言していた。
確かにその作家さん、日記の内容(写真つき)や発行ペース
考えたら手のかかる子がいるとは思えないんだ。
ということは、チャットで子供の世話を愚痴ったあの人は
多分、なりすまし……。
本当に子供の世話につかれた母親が一時、作家の名を騙って
ちやほやされたかっただけなのか、悪意があったのか知らんが
噂ってROMに見えないところで広まるんだなと実感した。
その作家さんにちゃんと知らせてくれる人(交流多い)がいたのが救いだったけど。


627恐い:2011/02/27(日) 12:32:47.19 ID:rHVE+SgK0
恐い!ってものじゃなかったのにじわじわ蓄積してきて不安になってきた話
4年くらい前からサイトのフリメ宛にメールが数ヶ月〜半年おきくらいにくる。
最初の時は○○です!××くん久しぶり〜!みたいなノリで。○○も××もHNじゃなくて苗字みたいだった。
明らかに人違いです。××は私の本名でもHNでもありませんし、○○さんという知り合いはいません。
内容はすごく普通。元気してる?とか。
日記に書いた他ジャンルの萌え語りに反応して連絡したらしく、そのジャンルに自分たち(また知らない人のあだ名らしい名前が書かれてた)もハマってるの!とか。
メアドは緊急連絡のつもりでおいてただけのヒキ&筆不精&交流下手だから申し訳ないと思いつつ返信はしなかった。
返事がないことでおかしいと思って人違いに気がついてくれればいいなと。
その後また同じ人からメール。
携帯にメールしても返事こなかったって□□ちゃん嘆いてた〜みたいな文面が。
他人事ながら、それはどう考えてもCOされてんだろと思いつつ、やっぱり人違いですよの一文が返信できずスルーしてしまった。
それが4年くらい前の出来事。
まだ、くる。メールがくる。
その後ジャンルも数回変わって、その都度メアド取り直したりHN変えたりしたけどくる。
相変わらず元気してる?という一文と萌え語りなどを交えた普通のメールが送られてくる。
最初の時にきちんと返信して誤解を解いておけばよかったと後悔した。
今になって実は人違いですってメール送るのが非常に気まずい。
そして何より、数年にわたり無視されているにも関わらず変わらぬテンションでメールを送ってくる相手が少し恐くなった。
内容に不穏なものは一切感じられないから余計に。
○○と××は一体どんな関係だったんだろう。
親友だとか幼馴染とかだったとしてもメールしても返信ない上に携帯繋がらなくなったらさすがに諦めると思うのだが。
次にメール来たら今度こそ人違いですよってきちんと返信しようと思う。
ごめんなさい。私は××じゃないんです。今まで無視してごめんなさい。
628怖い:2011/02/27(日) 13:22:04.26 ID:Qc8ZUZMx0
>>627
触らないでいた方がいいような気がする
今までどおり返信ナシで迷惑ボックスでいいんじゃない?

・××くんが騙り
・実はそれは業者の宣伝で、返信すると「生きてるアド」としてバンバン迷惑メールが
って事もある

一度そのアドレスの一部でぐぐってみたらどうだろう?

自分も「無事最終乗れました。お疲れ様でしたー。○子」みたいな
一文だけのメールがきて、間違い?返信する?と悩んでメアドの一部ぐぐったら、
そういう生きてるアド集めがあると知った

今回のそれはまったく違うかもしれないけど、そういう可能性もあるよって事で
629怖い:2011/02/27(日) 14:00:57.24 ID:dtamwSZB0
>>627
黙ってフリメ変えるのじゃだめなん?
630恐い:2011/02/27(日) 14:11:40.55 ID:PwH43gb7O
>>627
>>628に同意だ
触らんのがいいと思う
生きてるアドレス集めじゃないとしても、真性のヤバさを感じるよ…
631恐い:2011/02/27(日) 18:25:46.83 ID:sgZ+34Q10
2月が明日で終わるorz
あれ、原稿がまだ真っ白だ
632恐い:2011/02/27(日) 18:41:03.70 ID:f1XRwxLB0
嘘っ!まだ27日だよヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
633恐い:2011/02/27(日) 18:43:36.93 ID:aGoN2oq5O
HAHAHA何を言っているんだい、1ヶ月が28日で終わるはずないじゃないかw
終わるはずないんだよ!
634恐い:2011/02/27(日) 18:45:28.92 ID:YcnsprWt0
2月にあったはずの一日は、8月の31日になったんだよ
635恐い:2011/02/27(日) 19:00:34.80 ID:T22q8OYS0
>>629
ジャンル変わる度にアドレス変えてるって書いてあるよ
サイトは移転とかはしてないんだろうけど気持ち悪いわ
629乙
636恐い:2011/02/28(月) 10:21:34.12 ID:yQZ9Xlor0
つい先日痴漢冤罪にあった。
突然お姉さんに手を掴まれて「この人痴漢です!」と叫ばれた。かなり怖かった。
うまく言い訳もできないし、口パクパクさせてたら他の人からも白い目で見られるし。
横にいた友人が同じように口パクパクさせてから「この子女の子なんで絶対違いますよ」って言ってくれなかったら大変なことになってたかもしれない。
っていうか女ってだけで痴漢じゃないっていう扱いになることにほっとした。
これ男性だったら問答無用で駅に引っ張り出されて痴漢扱いなんだろうな。
「紛らわしいことしないでよ!」って言われてお姉さんはどっか行ったけど、視線が痛くて私たちも電車から降りた。
もうしばらく電車は乗りたくない。
637恐い:2011/02/28(月) 10:26:38.81 ID:gWX7N1ld0
このスレ痴漢の話は良かったの?
638恐い:2011/02/28(月) 11:18:03.86 ID:2lkNRQUeP
痴漢「された」がダメなのかと思ってた
>>636は痴漢した話でもなく、間違われた話だし
639恐い:2011/02/28(月) 12:06:43.15 ID:FTTYl9ak0
実際の痴漢じゃなくて「間違われた」だからな、十分恐い
同人は関係ないけどw

たまに女性が女性に痴漢と間違われたって話を聞くけどそういう時
「冤罪で金とれなくて残念でしたwww」とか面と向かって言ってやりたくなるな
自分が女だから言える事だけど、仮にそれやったらどうなるんだろう
相手が火病るだけで終わるかな・・・
640怖い:2011/02/28(月) 12:15:08.60 ID:oWiw/LE6O
>>637-638
「痴漢に間違われ」も、解決手段含めあんまりkwskすると
ホンモノの言い逃れに使われるかもしれんし
難しいところなのかな。
まぁ636で書かれてるぐらいは問題ないと思うけど、
便乗は自重おながいってところじゃない?
(後からかぶせてくる書込ほど、そこまで聞きたくない!って所まで
微細なとこまで描写を頑張っちゃう傾向あるし)


641怖い:2011/02/28(月) 12:15:26.93 ID:xv4uCmFY0
痴漢冤罪がすべて金目的なわけではないしなあ
ただ普通に痴漢と間違えた人相手ならそれ言うのは酷いよ
642恐い:2011/02/28(月) 13:00:26.30 ID:6rgiZ55i0
ここ同人ならではの恐い話スレだろ
636が同人やってる(?)だけで痴漢って関係ないよな

男性キャラのコスでもしてて間違えられたってんならちょっとは同情してやるけど
643こわ:2011/02/28(月) 13:01:13.95 ID:nriaGndCO
痴漢冤罪は悪質なものには女性側にもなにか罰則がほしい。
従兄弟が間違われて証明するまで、それは酷かったもの。
644怖い:2011/02/28(月) 13:05:02.96 ID:kSCbIUXp0
>>642
>>1
同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話をどうぞ。
645怖い:2011/02/28(月) 13:15:11.23 ID:Wi9xuuzC0
>>642
同人ならではの恐い話から、同人者が味わった恐怖体験まで
幅広く恐かった話

なので、犯罪者に間違われた恐怖体験は一応スレ内容に合致してる
646恐い:2011/02/28(月) 14:10:22.46 ID:HYYklC750
>>643
偽証とか詐欺とか、被害者が男性女性関係なく、相手を罪に
陥れようとした場合は、罪になるし訴えれるよ。

痴漢冤罪は被害者女性へのバッシングになりやすいけど、
本当は痴漢した犯罪者や、冤罪が起こるような詰め込みな
乗車率を放置している鉄道会社に罪があるのじゃなかろうか。
痴漢がいなければ、また手がどこにあるか分からないような
密空間を改善して適度な空間で乗れる電車になれば冤罪は起こらない。
647怖い:2011/02/28(月) 17:25:14.18 ID:voAR121p0
個人的には、ぎゅうぎゅうに押し込まれた車両で
胸やケツを撫でるとかくらいならぎゃーぎゃー喚くのももにょる
服や下着の中に入ってきたとかなら意図的なものだろうと思うけど
あんなにぎゅうぎゅうじゃあ、触りたくなくたって触っちゃうしなあ
648こわい:2011/02/28(月) 19:23:42.22 ID:ws3EAB35P
まあそろそろ絡みへ
649怖い:2011/02/28(月) 19:32:45.76 ID:uSPNIgoB0
自分の体から触られてる腕にスライドして真犯人掴むなら分かるが
冤罪ってことはその辺のを思いこみで掴んで「この人〜!」って騒いでるのかな
人生壊れるくらいのことらしいから、被害者とはいえ冤罪だったらその適当さが怖い
分かっててやってんならもっと怖い
650恐い:2011/02/28(月) 19:49:48.05 ID:HYYklC750
被害者も誰の手か分からないのが身体押し当てられて不快な状態で、
加害者も触りたくもないのに手がだれかの身体に当たってしまう、
それほどの密着スペースに押し込まれる非人間的な電車内の空間。
海外の先進国では、混雑解消のため、2階建て電車とかあるし、
働き方もネットが発達したので、SOHOとか、フレックスタイムとか
多様性が認められるようになってきた。
問題ある環境の改善こそが一番の解決策でみんなが喜ぶのに、個人に
責任を押し付けるほうが、簡単で他の人も努力も必要ないから、
簡単なほうに流れるのが恐い。
651恐い:2011/02/28(月) 20:29:45.26 ID:Tn1wq+slO
はいはいそーだね。絡み行け
652恐い:2011/02/28(月) 20:38:52.43 ID:JwdVNFYnO
免罪とか恐いよなあ
金が欲しければ「この人痴漢です!」って言えば良いんだから
ていうか電車以外の交通機関増やすべきだ
こっちだって好きでギュウギュウ詰めの電車に乗ってるわけじゃないんだし
653恐い:2011/02/28(月) 20:46:18.52 ID:+68+92S50
バスだって飛行機だってタクシーだってあるじゃない
最近の電車は女性専用車両だってあるじゃない

スレチの話題でそんなヒートアップされても困る
654恐い:2011/02/28(月) 20:50:26.64 ID:TVj3YIlc0
>>652
×免罪
○冤罪
655恐い:2011/02/28(月) 20:51:38.80 ID:JwdVNFYnO
>>653
いや男だから女性専用()があっても乗れないしw
もっと電車もバスも本数増やすべきだな
656絡み:2011/02/28(月) 20:55:51.58 ID:gWX7N1ld0
あとは絡みでね
657こわ:2011/02/28(月) 20:56:11.57 ID:nriaGndCO
>>652
冠があるとないとじゃえらい違いだと今更気づいたよ。
658恐い:2011/02/28(月) 21:01:38.77 ID:pmaMb0cE0
>>657
!!
どういう意味だろうって疑問だったんだ。
659名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/02/28(月) 21:23:50.89 ID:jBqPpuLi0
免罪はありがたいじゃないか
なにしたって許してくれるんだからなw
660恐い:2011/02/28(月) 21:50:30.02 ID:K80jU2UJ0
携帯のパケ代も怖いな
最近の携帯サイトは昔より重たくなってるし
親が数年ぶりに携帯を買い替えて、着うたを取ったんだが
予想外の数字になったらしい
カメラも機能が上がった分、データが大きくなって写メ送ると
結構なことになっちゃうし
パケホがあるんであまり気にされてないけど
通信料って高いよなあ
661恐い:2011/02/28(月) 21:55:10.15 ID:LwFNU9x3O
ろくじゅうまんえんを請求された女が同級生だった
架空請求じゃなく携帯サイト巡りでな
662怖い:2011/02/28(月) 22:00:39.47 ID:xv4uCmFY0
最近は携帯で動画見たりできるしなあ
友達はアニメ一話携帯で見たらパケ代がウン百万になったと言っていた
パケホだから払わなくてよかったそうだけど
663恐い:2011/03/01(火) 00:01:58.55 ID:4aQ28r6H0
確かに携帯で2やついったやってると、それだけで月額が結構な額になる。
請求明細に「パケホ適用前は●●円でした」と載ってくるんだが、●●円が
10万越えの時はザラで、額のでかさにちょっと背筋がざわっとくる。
664びっくり:2011/03/01(火) 05:59:48.96 ID:DedNcXII0
>>662
なんのアニメか知らんけど、一話みたぐらいでウン百万もいかないと思うんだけど
665怖い:2011/03/01(火) 14:00:37.69 ID:y+V+6EbQO
>>664
アニメまるまる一本を携帯で見る奴が
その一本見ただけで後一切見ないってワケ無いから
「ホーダイ無ければ七桁だよって請求書」→記憶をたぐって
思い出した中の印象的なモノだけ言った、ってところじゃ無い?
666恐い:2011/03/01(火) 23:09:31.26 ID:tMRybitP0
        Λ_Λ     ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387756.jpg
      /,'≡ヽ::)、     ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1387760.jpg
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄講談社… 以前よりマシとはいえ、またやってくれたな…
667こわい:2011/03/01(火) 23:13:23.95 ID:3kiUMGIhP
はい?
668恐い:2011/03/01(火) 23:28:09.65 ID:Jgrm9Dd9P
>>666
乙w
以前はどんなのだったの?
669名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/02(水) 00:19:32.86 ID:UoCw9UTn0
同人関係ないんで補足するのもアレだとは思うが
「明日菜 ぽっかぽか」でぐぐるとすぐ分かると思われ
670こわい:2011/03/02(水) 00:52:11.49 ID:Ib5mKccC0
>>669
ググってクソワロタwwwwwwwwwwww
ヲタ爆死だな 講談社恐るべし
671恐い:2011/03/02(水) 02:00:25.15 ID:XXrHD5Zx0
チラシ160が怖い…
672恐い:2011/03/02(水) 09:52:04.96 ID:OhpqJRgjP
>>647ってどんだけ欲求不満なの
触るのとあたるのは明確に違う
やられたほうはわかるよ
普通の人なら撫でたりしないわ
痴漢って犯罪だからね
673恐い:2011/03/02(水) 09:54:38.08 ID:hPT5k6QM0
だれもそこまできいてない
674怖い:2011/03/02(水) 10:40:54.50 ID:Y64pMKOF0
終わった話題をわざわざ蒸し返す672が怖い
675恐い:2011/03/02(水) 10:50:14.08 ID:Snj3pDZYP
>>671
読んできた。怖過ぎだろ…
自分が過去出会った距離無しなんか目じゃないわ…
676恐い:2011/03/02(水) 11:13:38.22 ID:KMEG+UagO
>>671
同じく読んできた…
世にも奇妙なryみたいで超こえええ
677怖い:2011/03/02(水) 11:38:07.37 ID:bZ3dfwpdO
>>666
違う会社の発送代行中の人だが
商品名丸々書くのは大体どこも一緒で決まりなんだな…
いつも申し訳なく思いながら伝票作ってるわ
678こわい:2011/03/02(水) 12:52:34.31 ID:Ib5mKccC0
>>677
講談社は伝票だけじゃなくてダン箱にもデカデカと印刷しているから、
しかも「応募者全員プレゼント」って逃げ場をなくすフレーズまでつけてくるから
こわい
679怖い:2011/03/02(水) 13:02:38.75 ID:h097HNUT0
>>678
白地だと似たような商品が多い場合に、在庫管理が難しいのと
懸賞品は盗まれやすいから(当選者名が出ない事が多い)
どういう目的のものかは記入した方がいい
んだけど、消費者側にはたまったもんじゃないな
680恐い:2011/03/02(水) 17:06:50.57 ID:n8oEBInh0
>>671 >>675 >>676
チラシ274に続きがある
681こわい:2011/03/03(木) 10:02:15.26 ID:DmnVhWJAO
見に行った…が、ついでに目に入った333が怖かった
よみがえる黒歴史…血泡ふきそう
682怖い:2011/03/03(木) 19:03:50.04 ID:q603ZzXG0
古い同人誌を纏めて古紙回収に出そうと家の前に置いた。
そしたら回収の前に知らないおっさんが持っていったらしい。
小遣い稼ぎに人ん家の古紙や雑誌持っていく人らしいが、BLえろえろ見られたと思うと、今軽くのた打ち回ってる。
それより、古い同人誌だからおくづけに住所氏名が入ってるんだ。
全然同人関係ないおっさんに見られてごめんよ、作家さん…
683恐い:2011/03/03(木) 19:09:08.28 ID:cgqmpuDZP
>>682
それ汚部屋脱出スレでも話題になるけど、本を売れない状態にして処分するといいらしいよ
墨汁で汚してから、とか。
684恐い:2011/03/03(木) 19:35:44.91 ID:QK7fSUtf0
>>682
せめてゴミに出すときは奥付切り抜くか塗りつぶしてからにしてほしい
自分の個人情報そのまま捨てたりしないだろ?
685怖い:2011/03/03(木) 20:05:36.31 ID:B1aRQyzI0
>>682
資源ごみの日だとホームレスがごみ漁って缶とかもってくから
時間ぎりぎりまで出さない事にしてるわ
686恐い:2011/03/03(木) 20:08:46.83 ID:0VqCnGDW0
同人誌に限らず今時ごみって普通に持ってかれやすいもんだから注意したほうがいいよ
687怖い:2011/03/03(木) 22:25:39.37 ID:80bdXEeN0
うん、敷地内に置いてあっても持ってく人いるしね
688怖い:2011/03/04(金) 08:23:02.66 ID:3XxSjFbW0
資源ごみは、回収業者から古本屋に回ることもあります ご注意ください
裁断業者から古本屋に大量に横流しされた事件も、過去にありました
689恐い:2011/03/04(金) 15:11:57.90 ID:s/+DqSE60
西翼は大丈夫だと!信じたい!
本はほとんど健全なんだが大量に入れたスケブのエロ絵が
(スケブの金具は外してある)
690怖い:2011/03/04(金) 15:35:33.26 ID:xtWI4eu80
お炊き上げに持って行かれたまえ
691怖い1/2:2011/03/04(金) 15:40:48.92 ID:fOqucqCq0
怖いかどうかちょっと微妙なんですが、吐き出し失礼します

オンでしか付き合いのない絵書きの同人友A
お互い温泉で、マイナージャンルで知り合った

たまたまそのジャンル以外の趣味も合い、密に連絡を取り合ってはしていないが
たまに絵茶したりメールしたりする関係が、もう7年近く続いている

2年程前、某人気ジャンルを人気が出る前に私が日記で紹介
→日記を見て興味を持ったAがハマる→ジャンルフィーバー
で、Aがオフに進出した

Aからは「このジャンルを教えてくれてありがとう」と言われ嬉しかったし、
Aが楽しそうにオフ活動しているのを見ているのは楽しかった
692怖い2/2:2011/03/04(金) 15:41:50.20 ID:fOqucqCq0
1年くらい経って、Aの日記に仕事中体調を崩したと書かれていた

もともとまったりペースでやっていたAが、慣れないオフ本を頻繁に出したことと
ジャンル内で揉め事が起こったことでストレスを溜め
追い打ちをかけるようにAの職場が倒産の危機に合い
精神的に参ってしまった様子。通院を初めたと書いてあった

たまに絵茶をしているときは元気だったし、
私はリア友に通院している人が多かったので気にしていなかった

お互いTwitterを始めた頃から、Aの発言が少しずつおかしくなってきた
ネガ発言+過去のトラウマ話+家族話+通院・薬話を連投するようになってきた
そのうちAはサイトを畳んだが、支部は続けていたので、気にしなかった

私は暫くネットから離れていて、久しぶりに支部を見て驚いた
Aの絵が明らかに劣化していた
中学生が書いたような、顔面崩壊全身骨折絵になっていて
その状態でまだオフを続けているらしい

泣きたくなった
693恐い:2011/03/04(金) 16:27:18.42 ID:dhhg7NeXO
>>691
この画家>>44思い出した
まったくの他人からみても戦慄するものがあるのに
身近な相手のそういう変化を目の当たりにすると思うと…乙
694恐い:2011/03/04(金) 16:32:47.15 ID:E+3KVMQW0
自分が体験したことだけど
うつになると脳みその回転とか観察力とか極端に弱くなって絵の描き方とか忘れてしまうんだよね

もしかすると彼女は若年性アルツハイマーなのかもしれないけど…
695怖い:2011/03/04(金) 16:45:03.72 ID:EOHFmU2z0
そういえば、最近見ないと思ってたら、欝だったと言って復帰したマイナー漫画家が
二人ほどいたんだが、二人とも絵が劣化していて悲しかった。
話は相変わらず好きなんだけど、絵が絵がー!って感じで
696怖い:2011/03/04(金) 16:57:41.87 ID:cU0nraeg0
レイプだか強制わいせつだかを受けたイラストレーターが鬱病になって
どんどん絵が劣化していって最終的に自殺したってのもあったよね
697恐い:2011/03/04(金) 17:15:34.31 ID:c9qWOchA0
>>129あれは本当にトラウマだ…
698恐い:2011/03/04(金) 17:16:40.88 ID:c9qWOchA0
あんかミス怖い…  >>696です
699恐い:2011/03/04(金) 17:20:18.12 ID:eyPTXHuS0
確かに悲しいけどでも、
萌えや創作したいという気持ちまで奪われていないのは
腕が落ちてしまったことからみると残酷かもしれないけど、
本人にとって救いであってほしいな…
700恐い:2011/03/04(金) 18:40:28.42 ID:1b2hB62o0
心の病気で画力が落ちる事なんてあるのか……悲しいな
自分の場合、描く事でストレス発散してたけど本当にストレスは溜めないようにしたいね
創作する気力までなくなってしまったら自分はお終いだと思うw
701怖い:2011/03/04(金) 18:57:34.91 ID:UcRrEX+KO
創作は集中力やら何やらに直接関わってくるからなぁ
目の当たりにするとやるせなくなるな
本人が創る事自体を楽しめればいいんだけど


ここ最近鼻をかむと涙が出る
しかも右目だけ
そんなに強くかんでるつもりじゃないんだけど
ちーんとかむと目頭にぷしゅーっと刺激がくる
鏡で確認すると確かに液体が出てるんだよね
何なんだろうか・・・急にだからちょっとこわい
702怖い:2011/03/04(金) 18:59:29.76 ID:xtWI4eu80
>>701
目と鼻は繋がってるというのに…
703恐い:2011/03/04(金) 19:01:58.67 ID:tXzdFeCj0
「鬱なアタシ・メンへラなアタシ、心の弱いアタシ」アピールして
昼夜反転、なんちゃってクスリに頼る生活してるうちに
望んだとおりに本当に心を病んでしまい、本人も気づかぬうちに絵も性格も崩れていく

絵が中学生が描いたようなレベルになり
そのうえデッサンはウソみたいに崩れて奇形になっているのに
本人は「自分の絵は以前と何も変わってない」と思っている
704恐い:2011/03/04(金) 19:06:26.20 ID:tXzdFeCj0
絵が崩れているので回りの反応があからさまに変わってくるが
本人にはそれが理解できないほどに心が病んでしまっている

どんどん空回りして鬱が進行して行くから
どんどん人が自分から離れていく
絵は更におかしくなる

心の健康って大事だ
705怖い:2011/03/04(金) 22:01:27.86 ID:cU0nraeg0
>>701
耳鼻科か眼科池
706怖い:2011/03/04(金) 23:41:30.62 ID:Jyq7D+BbO
>>690
> お炊き上げに持って行かれたまえ

えーと、焚き上げ…
707恐い:2011/03/04(金) 23:52:28.02 ID:TRm/+mZw0
ホコホコしちゃうね
708恐い:2011/03/05(土) 01:11:53.09 ID:pvJuVyTQ0
>>703
昔の人の言葉で「キチガイの真似してキチガイ的行動するやつはキチガイ」ってのがあるけど
行動に精神が引っ張られることってよくあるよ。
家族に鬱病の人がいると伝染するってこともあるしね。

それはそうと、昨日、職場の人が「お腹下してる」って言ってたんだ。
今日、その人は「ノロウィルスでした」ってお休みしたんだ。
明後日、ジャンルのオンリーなんだ。
原稿、まだ3割くらい完成してないんだ。
ノロの潜伏期間は12〜72時間なんだって!
709恐い:2011/03/05(土) 01:25:09.09 ID:uIIJgsvyO
>>708
あさってオンリーなのに自分もノロにかかりそうってこと?


自分はセンター試験にちょうど被って家族がノロにかかった
でも結局自分は感染せずにセンター受けれたし、まあ運だわな
710恐い:2011/03/05(土) 02:33:53.43 ID:KHkbjaDa0
>>708
とりあえずヤクルト飲んどけ
711怖い:2011/03/05(土) 02:48:59.02 ID:QK6P87MzO
>>701
自分は花粉症で、この時期に鼻をかむと似た状態になるよ
人によっては噴水みたいにプシューと出たりするらしいけど
鼻の穴を刺激したら、涙目になるのと大差ないと思って特に何もしてない
急になって不安なら、一度耳鼻科で診て貰ったら?
712怖い:2011/03/05(土) 03:21:24.64 ID:1YF3vYRE0
最近走ると頭の内部でプチプチって何かが切れたような音が鳴る
歩いてる時もたまに鳴る
他に症状は無いし何だか分からないしなんなんだろう
713恐い:2011/03/05(土) 03:31:09.53 ID:QXSIKmrO0
脳外科いっとけ脳外科
714怖い:2011/03/05(土) 03:31:55.67 ID:eMEu5nFb0
>712
それもしかして耳垢じゃないかな!?
耳の中でくっついたり離れたりしてるんじゃないかな!?
ちょっとこっちきて耳の穴をよーっく見せてもらおうか(*゚∀゚)=3ハァハァ
715恐い:2011/03/05(土) 03:48:19.89 ID:Oyvw3xHX0
>>714が恐いわw
耳かき恐い
自分でやるのもおそるおそるになるんだが、誰かにやってもらうのはもっと恐い
あんな無防備な目玉や脳みそに近い体の内部にあんな細いもん突っ込んでガリガリするとか恐すぎる
ただ、膝枕で耳かきをされてるキャラは萌える
716怖い1/2:2011/03/05(土) 04:36:35.15 ID:5/Q8BQQS0
>>708
万一発症した時のために、なにかしら備えておくに越したことない
体力を消耗しがちな原稿中ならなおさらだ

豚切るけど個人的に怖い、というか申し訳なくなった話
自分は過去に歴史ジャンルで活動していたんだけど
たまたまとある史跡を訪れる機会があって、
ジャンルの時代と関係ない所とはいえ
写真撮ったり散策したりと満喫してた

そろそろ満足したから帰るかなーと思いはじめたころ、
史跡からかなり外れた場所がどうも気になって仕方がない

そこはほぼ住宅街みたいなところだったし、
デジカメ片手にうろつく自分を想像したら
今なら間違いなく思いとどまるんだが、
その時は「行かなきゃ!」とか変な使命感みたいなのを感じて
ものすごい勢いで歩いてったのを覚えてる
717怖い2/2:2011/03/05(土) 04:42:10.91 ID:5/Q8BQQS0
そこには神社みたいなものがあって
おお、こんなところにも…とお参りしてから
自分の背後に立て看板?があることに気がついた

読んでみると、この場所で
とある一族が騙し討ちにされた…とあって
塚のようなものまで残ってる

怖いところに来ちゃったなぁ…とか思いながら
さらに書いてある家系図を読んでみると、なんと
まさしく自ジャンルで扱っているその人が始祖

仰天して腰を抜かしそうになった
あとにも先にもそんな体験したのはそれっきりなんだが、
当時汁だく妄想ばかりしていた自分を
かの地へ導いてくれたのか…と思うと、なんだかとても複雑な心境になる
718恐い:2011/03/05(土) 07:34:17.12 ID:LmRJ3uIBO
>>716

その歴史人物に呼ばれたんだろうか…

現在進行形で歴史ジャンルやってる自分はびっくりスレの216が恐い
719恐い:2011/03/05(土) 17:12:17.21 ID:j8UbUEk5O
知人が某戦国武将の直系で本当は当主なんだが、
相続税その他が膨大な金額なのを知ってたから相続権をさっさと放棄
ただし当主の証の真剣は所持

相続税その他を知らなかった身内が継いで税金対策に四苦八苦しながら編み出したのが
昔ながらの武家屋敷の家を先祖代々受け継がれた資料と共に一般公開すること
もたくさんの土地を利用して不動産展開してお金を稼がざるを得ない

家は国の重文家財に指定されてるので改築増築不可
一般公開してるから食事してる隣室に知らない人が来る
身内曰く「自分の家なのに自分の家ではない」


以前知人にお土産でキャラが載ってるお菓子をあげたら先祖が載ってると大喜びされた
720怖い:2011/03/05(土) 17:24:21.37 ID:UGOCJ9NS0
で、どの辺が恐い話?
721719:2011/03/05(土) 17:34:11.57 ID:j8UbUEk5O
>>720

ごめん>>718宛なんだ
722恐い:2011/03/05(土) 18:26:52.91 ID:H37YGUyc0
>>721
絡みスレに行ったほうがいいよ
723怖い:2011/03/05(土) 21:30:08.08 ID:NFtohuLW0
いや…相続税とかマジ怖いべ・・・・
724恐い:2011/03/05(土) 23:17:42.31 ID:omYxRe5dO
両親が突然亡くなったとして、未成年で借家ならそのすぐ後に出ていけと言われる
母子家庭でも審査が通らなければ同じ。温情とか通用すると思ったら大間違いですよ
んで持ち家に住み続けたければ、どんなに金が無くても新しく権利を譲られた人間が大金を払わなければいけない
保険金が降りるのはずっと先で、審査や条件次第では払われな飼ったりする
そうしたら家を売ってまで税金を払わなければいけない
しかも相続税アップってな

親戚もいなくて働いたこともない成人直前の大学生とか涙目じゃねwwwwワロッシュwwww
たまたま不幸が重なった(笑)貧乏人(笑)は首吊れって事なんだろうがwwwwボキは死にましぇんwwwwwwww
びんぼーでかわいそー(笑)なボキにおかねくれるんでちか??wwww
いやいやいやお偉いお役所様からの施しなんて受けねぇっすよwwww税金もwwww年金もwwww払うけどwwww

これは低所得所帯にも密接に関わるとても恐い事なのですから、皆さんも気を付けて下さいね
貯金はしておきましょう
725恐い:2011/03/05(土) 23:28:30.46 ID:qgkhpJmX0
ふざけた風だけど>>724の身に降りかかったことなら乙
相続税マジ怖いよね、一家離散レベルだよ
726恐い:2011/03/06(日) 00:27:43.84 ID:SyOaLkt00
でも相続税ってそんなに払う人自体少ないんじゃなかったっけ
大半が相続税0だったような記憶があるが

いや怖いし、貯金しとくに越したことはないけどさ
727恐い:2011/03/06(日) 02:40:44.35 ID:X9BKZfxg0
相続税の基礎控除は「5,000万円+1,000万円×法定相続人の数」
ごくごく平凡な持ち家+貯金の相続ぐらいなら払う必要はほどんどない
一軒家×2、人並み程度の貯金を兄弟3人で相続したけど相続税は必要なかったよ

でも貯金ないとマジで恐い
金融機関に死亡が伝わると死亡した人名義の金は正式な相続すむまで
一切引き出せなくなる
葬式代その他もろもろの経費は香典である程度なんとかなる場合が多いけど
ならない場合とか香典もらうより先に払わなきゃいけない金とかもある

同人とかオタク活動につぎ込んで貯金なんてない、っていう友達が複数いるのが恐い
親はいつかいなくなるぞー


728恐い:2011/03/06(日) 03:24:07.30 ID:7PP5r/wnO
今、ヘッドホンをつけてコンポでラジオを聞いていた。
ふと消音にしたら、音量の表示は完全にゼロになってるのに
まだヘッドホンからかすかにラジオ(今聞いている番組)の音声が聞こえてくる。
試しにMDに切り替えてみたら、全く聞こえない。
再びラジオに切り替えると、やっぱりかすかに聞こえる。
何故ラジオだけ…?なんか恐いな。
729恐い:2011/03/06(日) 05:47:10.28 ID:GCcz11Yb0
>>728
ラジオは電波を拾って聞こえるものだから、
コンポのアンテナやらヘッドホンやらを上手いこと伝って
0でも聞こえちゃったんじゃないかな?
前TIN百景でガードレールからラジオが聞こえるってのやってたよ。
730怖い:2011/03/06(日) 13:14:22.51 ID:7uNDM5QDP
金属の窓枠とか、銀歯だか金歯だかが拾っちゃうこともあるらしいな
731怖い:2011/03/06(日) 14:38:36.36 ID:pjkzQCGs0
>>729
ヘッドホンのコードがアンテナになってるから電源オフにしてないと拾うよ

ワイドバンドレシーバー(広範囲の帯域が聞けるラジオ、航空無線や業務無線で使う)も、
AMなんかは付属のアンテナで受信するけど、FMはイヤホンでもOkな仕様だったりする
732恐い:2011/03/07(月) 02:50:07.14 ID:Pq/vXRB0O
大学時代の恐い話

下宿先のお婆ちゃんに原稿を見られた
晩御飯時に「あんたアニメ(漫画のことと思われる)上手やねぇ」
と言われた瞬間、どっと冷や汗をかいた

ちなみにお婆ちゃんは悪くない
普段は無断で部屋に入ったりしない人だったし、
乾かすつもりで机に原稿を並べたまま学校に行き、
さらに目覚ましのスイッチを消し忘れていた私が悪いんだ…
733恐い:2011/03/07(月) 08:50:05.77 ID:AOgAdF+y0
自分も大学時代の恐い話

学校の近くの郵便局から
友人の本の原稿(ちょいエロ)を送るついでに
既刊の通販も頼む為、為替を購入して
窓口で発送した

帰宅後、母が「なんか郵便局から電話だけど…」
電話に出たら、さっき原稿を出した郵便局から
しかも

為替の日付を間違えて押したので
郵便物を局に戻して
中の為替を正しい日付の物と交換したい

だって…オワタ

結局、中央局に行ってた郵便物はそこの局に戻されて
もちろん中身も見られて、為替は交換されたらしい…

今にして思えば、全部向こうのミスだし
訴えれば勝てる程の話だったかもしれないが
当時は世間知らずで無力?な学生だったから
泣き寝入りで終わったよ


それから、為替の日付だけは
念入りにチェックしてますorz
734733:2011/03/07(月) 09:04:37.72 ID:AOgAdF+y0
ああっ、言い忘れた

リターンアドレスから
電話番号調べられたのも
地味に恐かった
735恐い:2011/03/07(月) 09:06:26.31 ID:mTX1ziKr0
郵便局員には守秘義務があるとは言え恐いな
736こわい:2011/03/07(月) 11:27:12.30 ID:Wa+NmMU+0
>>733
郵便法(?)で職員は封書を開封してはいけない(罰則有り)はずだから、
>>733が許可を出さなければ開封はできなかったはず。
投函した局に戻ってくるなら、一旦>>733が受け取って局員に見られないように
開封、為替を交換して再度発送すれば良かったんじゃ?
原稿の締切期限の問題等あったなら、向こうの不手際だから無償で速達にさせるとか
交渉の余地はあったと思う
737恐い:2011/03/07(月) 12:43:06.11 ID:rpi+86WsP
だから当時はそういう知識もなくて頭も回らなかったから
泣き寝入りで終わってしまった、って言ってる
何でそう報告者の傷を抉るかな
738恐い:2011/03/07(月) 14:52:48.94 ID:6tX+z1vn0
知識があってもバタバタしてるときとか、急に急き立てられたように言われると慌てて
覚束なくなるとかもあるしね
金融とか郵便はそういう日付とか金額が大事なので、対応する人も慌ててガっと
言って来るしなあ

若くて知識がないとまして相手の言うままにやっちゃうのはしょうがないけど、イヤな
経験して気の毒だ
739コワー:2011/03/07(月) 21:18:58.01 ID:4MK2oo/A0
>>733

>訴えれば勝てる程の話だったかもしれないが

と事後の対応について言っている。
対して>>736は"未然に防げたのに"と言っているのに
何で>>737-738でそれがごっちゃになるんだ
740こわい:2011/03/07(月) 21:44:51.35 ID:BZDycpKa0
だからその未然に防ぐための知識や余裕が当時はなかったって話でしょ?
でその結果開封されてるし中身見られたしで、
もしかしたら訴えれば勝てるような内容だったかもってことで。
ミスがあったのでって急に言われたら向こうの言うがまま許可出してしまうことはあるし
今更こうすれば防げたのにって言っても仕方ないんじゃないか
741恐い:2011/03/07(月) 21:57:55.16 ID:OPgju7ZJO
なんつーか春になるとこのスレループするよぬ
742恐い:2011/03/07(月) 23:19:05.90 ID:iBMjy7Yp0
卒業式待ちの暇な学生が増えるからじゃね
743恐い:2011/03/09(水) 22:14:48.86 ID:NzJV+gpN0
今までは好きな中の人が演じているキャラのキャラソンを買うぐらいしか触れる機会の無かったA
こないだちょっと興味を持ってAのDVDをレンタルした
DVDを見終わって返却した後他のキャラや劇中曲のCDをレンタルした
見るまでは借りるつもりなんてなかったのに視聴後は自然と「CDを借りよう」と思ってた
何をいってるがわからねーと思うがry

売れる作品って買わせるのもうまいんだと思った
商売上手すぎて恐い
744恐い:2011/03/09(水) 22:25:42.93 ID:NzJV+gpN0
>>743
最後の一文つけわすれた

これリアルタイムは凄かったんだろうな・・・・・
745恐い:2011/03/09(水) 22:32:26.03 ID:XgrMBNv50
何の作品か気になるなw
746恐い:2011/03/09(水) 22:59:35.36 ID:bXfirHwR0
>>745
TのPと予想wwww
747恐い:2011/03/09(水) 23:05:47.74 ID:NzJV+gpN0
>>746
いや違う
SFシリーズ物
748恐い:2011/03/10(木) 00:08:04.15 ID:Dlr/XLp20
SFってことはG的な何かかな
ロボでGは複数あるけどw
749恐い:2011/03/10(木) 00:15:45.80 ID:TdzSYneb0
特定する意味はあるのかね
750こわい:2011/03/10(木) 01:42:22.09 ID:thUzGtSji
G的な何かが、
ロボでG的な複数の何かが、


カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ
751恐い:2011/03/10(木) 02:20:16.12 ID:lReKMTHT0
マジレスするとMとF
752こわい:2011/03/10(木) 02:24:45.22 ID:thUzGtSji
>>751
まるいGとふとったGですね、わかります

カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ
753こわい:2011/03/10(木) 02:26:46.78 ID:EO6kWW2i0
やめろ怖いw

夏に夜中まで作業してると結構遭遇するんだよね……。
754怖い:2011/03/10(木) 02:30:15.11 ID:CjVcOGA30
…PCは……たまにはカバーを開けて
中のホコリとかを取った方がいい……

この流れだから想像つくと思うけど、PCの中から
異音がすると思ったら中で(ry
という話は珍しくないからな
755怖い:2011/03/10(木) 02:43:53.95 ID:PtEaTM7R0
奴ら埃さえ食って生きるからな
756恐い:2011/03/10(木) 09:12:37.79 ID:9naLNAO90
朝起きたら手の上にGが乗ってた
慌てず窓から捨てたけどあのまま逃がしていたらと思うと・・・
757怖い:2011/03/10(木) 09:18:07.60 ID:TbigV84V0
寒いから暖をとっていたのかな>G
758怖い:2011/03/10(木) 11:45:19.06 ID:WlQCX2zl0
>>756の手あったかい…///
759恐い:2011/03/10(木) 12:39:38.12 ID:9naLNAO90
なんか・・・Gに悪い事したような気がしてきた・・・
760恐い:2011/03/10(木) 12:49:23.08 ID:+fGHL7ag0
恐ええええ
手閉じて寝よう
761怖い:2011/03/10(木) 13:23:33.35 ID:PBbmTw1hO
>>747
> SFシリーズ物

マルペを連想した自分の歳が(ry
762恐い:2011/03/10(木) 16:39:37.62 ID:6TXOkfSBO
そういう感じで恐いといえば
自分は最近暇潰しにケーブルTVで流してる海外アニメの洗脳率がこわい
とくに歌
オープニングやテーマソングは数回聴くと完全に染み付く
一回限りの劇中歌で妙にいい曲作ってる
なんで真剣に見てもないのにスイスイ頭に入ってくるんだよコエーよ

なんでサントラ日本じゃ買えねーんだよ
763怖い:2011/03/10(木) 17:13:08.29 ID:RL9BR4Xa0
集中して絵描いてたらなんか膝がチクチクするのよ
で、机の下を覗き込んでもなにもない
しばらくするとまたチクチク
いい加減にしろ!って覗き込んでみたらGが私の膝食ってた
764恐い:2011/03/10(木) 17:22:23.21 ID:8ep3ECPR0
>>763
まぁよくあることだから心配すんな
765恐い:2011/03/10(木) 17:34:08.10 ID:2fKSz9nfO
>>762
どの海外アニメかにもよるけど…
アトミックベティのサントラならアマゾンで見たぞ。

原題で検索してみたらどうかね。
766恐い:2011/03/10(木) 19:39:49.67 ID:jkhct5cO0
>>762
ケーブルTVは恐ろしいよね
アニメも音楽も何気なく流してるだけのつもりが気付いたらドップリ
昔のアニメも連続放送してくれるから1カ月足らずで洗脳完了される
しかもジャンルも古いから本が無い→自分で出すの流れ(イマココ)
767こわい:2011/03/10(木) 19:43:15.07 ID:bp87fuqB0
>>759の捨てたのは
まるいGですか、ふとったGですか?

そう、どっちでもないの?正直ですね
まるいGとふとったGを両方ともあげましょう
膝をかじるGもいたからおまけにつけてあげましょう



今度はすてないでね
カサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサカサ
768こわい:2011/03/10(木) 20:03:00.48 ID:/mfWy3xo0
スーパーで買い物して帰ってきて、袋から中身を全部取り出した後、袋の口を開けたままで放置していた
その時、突然Gが現れテーブルの上を走って…………なんと袋の中にダイブ!!!

そのまま袋の口を縛って、袋を五重くらいにぐるぐるにして捨てました
769:2011/03/10(木) 20:55:48.07 ID:hcaMy6iA0
あまりに魅力的な袋だったのでつい
猫だってやるし
770恐い:2011/03/10(木) 22:11:36.29 ID:snUdnOuF0
おまえらあれがよっぽど好きなんだな
771怖い:2011/03/10(木) 22:24:57.97 ID:p4tJ9oG20
この流れで思い出した
何年か前の冬
夕刊を取ろうと玄関を開けたらその瞬間
黒い丸いものが股の間をくぐって家の中へ消えた

Gだと気づくのにたっぷり10秒かかったよ
玄関から入られるなんて想像だにしなかったorz
772怖い:2011/03/10(木) 22:39:42.68 ID:RL9BR4Xa0
>>771
押しかけ厨だったんだなそのG
773怖い:2011/03/10(木) 22:42:06.24 ID:zJMDnQ470
むしろ礼儀正しいGだと思ってしまった
いや怖いには違いないんだがね
知らないうちに知らない場所から入られるよりは…と
774怖い:2011/03/10(木) 22:47:48.50 ID:PtEaTM7R0
いや確実に家の中に居るのが確定したんだから逆にびびる
775怖い:2011/03/10(木) 23:01:06.52 ID:gp65aWav0
本日の顔面蒼白スレはここですか
Gが膝食べるとかこえーよ
776恐い:2011/03/10(木) 23:13:14.14 ID:ye9n3U3q0
虫の話になるとものすごく盛り上がるスレです
Gが虫かどうかは置いといても虫の話がマジで好きな人多いよねここ
777恐い:2011/03/11(金) 00:08:21.17 ID:u34NeTon0
虫歯なしアレルギーの人もいるよね
50レス続いたらそれは問題だと思うけど
778怖い:2011/03/11(金) 00:27:09.29 ID:2NtU9e/d0
>>777
虫歯がないのはいいことじゃないか、とたっぷり数分考え込んでしまった
779恐い:2011/03/11(金) 00:29:39.14 ID:u34NeTon0
>>778
正直スマンカッタ
780こわい:2011/03/11(金) 00:30:22.34 ID:mJvMyYf30
なんといっても身近だからねえ……。
積極的に探さなくても出会いのある
そう、それはあれ。
781怖い:2011/03/11(金) 00:45:46.06 ID:4H6qRbpJ0
虫歯なしwwww んなwwwww
782こわい:2011/03/11(金) 00:50:05.29 ID:YOtXe2CT0
虫歯なしアレルギーの人に明日の朝まで代わってもらいたい
右上の一番奥の歯が痛む
眠いのに何度も痛みで目が覚める
明日朝歯医者に行くまでの数時間がこわい
783怖い:2011/03/11(金) 00:55:39.69 ID:KKyeEzJM0
>>782 つ● 
ラッパのマークのあれって、本当に虫歯に効くのかな
誰か試した事ある人いる?
784怖い:2011/03/11(金) 01:30:28.98 ID:AuS5WhLdO
>>783
あれを歯痛に使う場合は普通に服用(水などと一緒に嚥下)するのではなく
虫歯の穴など痛む歯に直接練り込む、と聞いたんだが本当かな?
785名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/11(金) 01:32:50.64 ID:yWAqOnE70
「虫歯の穴につめることで、患部の殺菌消毒になる」と聞いたことがあったので、
10年くらい前とりあえずつめておいたら、痛みが引いた記憶がある
プラセボ効果かもしれんが
仮に効くとしても、ちゃんと歯医者行った方が絶対いい
786怖い:2011/03/11(金) 01:41:59.58 ID:MFGOm7oM0
たしかちゃんと効能に虫歯の痛みの緩和とか書いてあるはず
痛みは引くけど、治療効果があるわけではないので一時的な痛み止め
夜中とかに痛くなってどうしようもなくなった時とかにはいいかも

しかし臭いが…歯医者行く前の歯磨きで取りきれるのかどうかが不安w
787恐い:2011/03/11(金) 02:37:22.92 ID:EVXU4kom0
正露丸は調子を整えるのではなく、患部を麻痺させるようなものだから
788怖い:2011/03/11(金) 05:39:54.82 ID:YShfWaC50
正露丸を歯に詰めて痛みが治まるのは本当

ただし神経を麻痺させることで痛みを抑えるので根本的にはなおらないし、
詰めたままにしておくと神経が死んでしまうのであまりおすすめできない

胃にくる鎮痛剤をすきっ腹で飲むほうがまだマシなレベル
789782:2011/03/11(金) 10:23:24.15 ID:rCybWC100
歯医者行った
もうこわくない

>>783
気持ちだけ受け取っておく
ありがとう
ちなみにうちは今治水派だ
790恐い:2011/03/11(金) 21:12:36.01 ID:DYL5wHzy0
会社から帰れない
半休だったけど無理して仕事終わらせてたんだ
長期連休取る予定だったし@東京某所

笑えよ・・・
明日、横浜某ホテルで挙式予定→そのまま新婚旅行だった。
お金返ってくるのか心配だ。
とりあえずウエディングドレスは人気のもので
次の借り手も決まってるんで、延期したらウエディングドレスのあぼーんは確定だ
791怖い:2011/03/11(金) 21:16:31.48 ID:Fyd/CGmD0
乙…
何の慰めにもならないが、命があっただけでもよかったと
792怖い:2011/03/11(金) 21:28:09.01 ID:t735BYUE0

でも無事ならいくらでも結婚式あげられるさ
793恐い:2011/03/11(金) 21:28:34.40 ID:X8yftsLA0
>>791
m9(*^ヮ^*)アハハハハ

良かったじゃん、笑われるってことは生きてるってことだから。
死んでたら、泣かれてるでしょ。
ドレス、結婚式で着れなかったとしても、後日、写真だけ撮らせてもらえるかもしれない。
「かもしれない」が言えるのも生きてるから。
不幸を数えるのは楽だけど、こんな時だからこそ、幸せを数えなよ。
791と791の大切な人が生きていて、良かった。
794恐い:2011/03/11(金) 21:54:06.22 ID:X9KslrBK0
>>790
明日じゃなくて良かったじゃないか
結婚式のさなかに地震に遭わなくて、本当に良かった
無理して仕事した後で体調悪い状態とかで式にならなくて良かった
ここに書き込めて良かったな
795こわい:2011/03/11(金) 22:38:31.82 ID:7k5/y9AwO
>>790
確かに式の費用が戻らなかったら残念だけど、生きててよかったじゃないか
命はお金で買えないんだから

これからもういいって嫌になるくらい幸せになる呪いをかけておく
796恐い:2011/03/11(金) 23:20:44.76 ID:u34NeTon0
>>790
九段下開館の結婚式の方は大変なことになったんだ
ショックは分かるけどみんな大変なんだ
生きててよかった
797怖い:2011/03/11(金) 23:29:04.30 ID:PNdNnAw00
九段下会館のは卒業式だったらしい(結婚式場として有名だけど)
袴姿の人がたくさん中継映像に映ってた

>>790
人生の節目の記念日が、最悪の記憶の日にならなくて
不幸中の幸いだと思おうよ
あと、結婚おめでとう
お気に入りのウェディングドレスは、チャンスがあればいつか着ることが出来るよ
798恐い:2011/03/11(金) 23:31:00.64 ID:vm1/XQLj0
>>790
お金はおそらく返ってくるよ
でも生きてたなら良かったじゃないか
799恐い:2011/03/11(金) 23:31:48.10 ID:RN/eGq0J0
九段会館ね。
あそこ建物が古いからなあ。
800恐い:2011/03/11(金) 23:43:13.93 ID:X9KslrBK0
件会館は震災後の戦前建築だから、下手な戦後建築よりは
頑丈にできてるとは思ってたけど、やっぱり古いからなあ
メンテナンスの問題だったのかも
801怖い:2011/03/12(土) 03:21:43.24 ID:RtWsLvLGO
>>800
> 件会館

だったら地震ぐらい予知してるだろ。
つか「くだん」の第一候補がそれなのかw
802怖い:2011/03/12(土) 03:29:40.37 ID:WtcgZ06y0
>>801
ただの変換ミスじゃないの
うちのATOKでは「くだん」の第一候補は「件」、第2候補が「九段」だが
ちなみに自分は妖怪ジャンルには一切無関係
803恐い:2011/03/12(土) 03:40:01.95 ID:bONmAMrW0
件の件ってかくからじゃね?
くだ〜ん
804こわい:2011/03/12(土) 04:34:13.58 ID:BqNMOU5GO
>803 こわいよ!
最後の行で、小学生の時のプチトラウマが一気に浮かび上がってきたよ!?
805怖い:2011/03/12(土) 05:04:55.20 ID:BWdj5/AMO
>>804
kwsk
806怖い:2011/03/12(土) 06:02:17.57 ID:kv5lz/vu0
地獄先生ぬ〜べ〜だっけ?
あの漫画も結構トラウマメーカーだよなぁw
807怖い:2011/03/12(土) 07:13:14.54 ID:5Kt5COldO
別の場所で披露宴のケーキ入刀真っ最中に遭遇って人もいたから
運がよかったと思いなよ
イベント事は軒並み中止してるし、会場に連絡つけば
別の日取れるかもしれんよ

地震より津波こわい
海無し県だから実感なかったが、仙台の映像がショッキングすぎた
808恐い:2011/03/12(土) 07:19:51.66 ID:6kmW+Wtu0
>>807
だよな。
津波がなかったら死者や不明者は半分以下だったと思うし。
倒壊家屋については100分の1以下だと思う。
必死に耐震を上げても、津波が横から突っ込んできたら意味ないじゃん。
マジで絶望だわ。
一人でも多く逃げていてほしい。
809恐い:2011/03/12(土) 07:44:50.36 ID:QaCOW3W10
筒井康隆の「くだんのはは」でトラウマったな>件
810恐い:2011/03/12(土) 10:43:22.14 ID:qnxrzTEU0
それ小松左京じゃなかった?>くだんのはは
811怖い:2011/03/12(土) 11:04:28.23 ID:R481o78l0
ビッグサイトに亀裂が入ってるそうな。地震怖い…
812怖い:2011/03/12(土) 11:57:14.68 ID:RtWsLvLGO
>>811
施設としての構造強度に影響出てたら夏以降まで含めてヤバくね?
813恐い:2011/03/12(土) 12:16:27.55 ID:HdJqJajkO
むしろ国際アニメーションフェア中止になればよい
814怖い:2011/03/12(土) 12:56:51.96 ID:9dFX2V+CO
石原にダメージ行くなら一向にかまわないどころか大歓迎だが、
中小のアニメ制作会社が海外のバイヤーと接触できなくなるのは困るなぁ
815恐い:2011/03/12(土) 16:09:10.88 ID:uqxrHf7n0
買ったばかりのペンタブ壊れた。
でも家を無くした人に比べれば全然マシだ。

メインマシンも落下、バックアップの外付HDDも爆死。
小心者なので二重にバックアップしてた2台とも。
書きかけの原稿含めこれまでのデータ全死したけど
こんなレベルを嘆くだけマシだ。

…と、思うことに必死。
816怖い:2011/03/12(土) 16:17:55.33 ID:WtcgZ06y0
>>815
大事にしていたものが全破壊ってのは、悲しくて当然だよ
誰かと比較して「自分はマシだから」と我慢するのは辛いよ
「生きてて良かった、利き手が無事で良かった」と
自分の状態を思っていくしかないと思う
817恐い:2011/03/12(土) 16:26:47.73 ID:uqxrHf7n0
>>816
ありがとう。ちょっと泣けた。

まだ頭の中の萌えもあるし、それを出せる目も手も残ってる!
サイトの中味は無事だ!
絶対に復旧してやんよ
818恐い:2011/03/12(土) 18:21:32.98 ID:LfC6AIsQ0
>>815
がんばれ、815
みんながついてるぞ
819恐い:2011/03/12(土) 18:21:59.66 ID:N/ApRUaE0
ビッグサイトって元々かなり痛んできてるから三毛も何処かに会場移してやるとかそんな話があるんじゃなかったか
何十万という人を詰め込むに耐えられなくなってきてるらしいと以前聞いた
820恐い:2011/03/12(土) 18:43:02.76 ID:1hh03Cze0
>>819
耐震基準が阪神以前なので甘いらしい
あんなに未来的な形なのにな。
821恐い:2011/03/12(土) 18:53:38.58 ID:hHidyTMI0
えー恐い。しかもあそこめっちゃ海辺だから津波も来るよね…
822恐い:2011/03/12(土) 23:06:16.47 ID:j0C4CFzg0
お台場(埋立地)だから液状化現象もあるし
ゆりかもめ・りんかい線とまったら孤島になるよね
春は一応開催の方向で動いてるらしいけど、また大きな余震来たらと思うと恐い
東京湾震源の地震もあったし
823恐い:2011/03/12(土) 23:21:59.75 ID:YyZOuNZS0
出先で被災するほど恐いことは無いって今回の地震で思い知った
電話もメールも駄目で家族の安否がなかなかわからない、
交通機関が動かなくて帰れる見通しが立たないって、ものすごく心細かった

ビッグサイトで被災したら、ほんとに帰れない気がして恐い
824恐い:2011/03/12(土) 23:28:04.43 ID:vwgt51df0
こんな状態で開催に向けて〜って言う赤豚が恐い
825怖い:2011/03/13(日) 00:04:15.53 ID:7o1BTRCv0
「開催に向けて調整中」って
「何も決まってません」をビジネス用語で言ってるだけ

ビッグサイト側が12・13日で安全確認するみたいだから
それ以降じゃないと情報は出せないでしょ
826恐い:2011/03/13(日) 01:35:11.54 ID:RV57uCEi0
>>790
相方が都内の大手結婚式場勤務だが、ほとんどの式が延期になったと言っていた
結納に至っては1週間ぜんぶ延期。
調整大変だと思うが、あまり気を落とさないでくれ。
新郎新婦、列席みんなが安心して心から幸せな式を挙げられるよう祈ってるよ。
827怖い:2011/03/13(日) 02:55:15.15 ID:vREh+kuCO
怖い。っていうか気持ち悪い…


193 彼氏いない歴774年 sage 2011/03/13(日) 01:40:49.79 ID:h0Hotjkx
なんかさっき東京電力の人が来たけど…夜中だし、不自然過ぎだよね?
モニター越しの対応だったが、大丈夫って言ってるのに、中に入って確認させて下さいと。
怖いから無視したら、ドアドンドンガチャガチャされるし。
結局舌打ちしてどっか行ったけど、窓の方からも「すいませーん!!すいませーん!!」って声して怖かった。
本当に東京電力の人じゃないよね?;

824 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/13(日) 00:51:03.93 ID:jiHhY7Oe0
xxx017 さっき知らない男の人が来た ガス大丈夫ですか?
食料お持ちしましたって。喋ってる人は1人なのに液晶モニターには4人の男の人写ってた。
大丈夫って言っても何回も何回もインターホン押してドアを開けようとしてた。4人とも笑ってた。
みんな寝てるし電気ついてないし本当に怖かったよ。。
828怖い:2011/03/13(日) 03:03:31.04 ID:q3yL9C0x0
こういう被災地?って治安が凄く悪くなるから
女性は鍵のかかる所にいて
外に出るときは絶対一人にならないようにね
829恐い:2011/03/13(日) 04:24:24.14 ID:SlGJzsUT0
>827
mixiやtwitterでも同じこと回ってきてる。
「絶対にドア開けるな」って念押しも一緒に。
830恐い:2011/03/13(日) 04:38:59.14 ID:AQCLsYlG0
>>826
ありがとう。
横浜の式場で挙式の予定でしたがキャンセルになりました。
費用の件は各関係者と交渉します。
ウエディングドレスは確実にアボンでした。
旅行は国際線がキャンセルになったので新婚旅行もアボンしました。
命あってなによりだと思うし、これだけ大震災になったので被災地の無事を祈りつつ
日テレに募金しまくってます。
831恐い:2011/03/13(日) 07:01:33.06 ID:hVJyYvnC0
義捐金なら赤十字の方がいいだろ
832恐い:2011/03/13(日) 08:30:39.93 ID:ltu6pmOOO
>>828
それ多分阪神の時は治安が〜派生のデマだぞ
833恐い:2011/03/13(日) 08:48:22.60 ID:djcb5Vh40
デマなのか?十分考えられることだと思うけど
とにかく混乱してるけどみんなしっかり用心して
834恐い:2011/03/13(日) 09:22:25.24 ID:/2QFRQwcO
>>832
認識改めた方がいい。
被災地や災害時は、治安が悪くなるっていうのは本当だよ。
ヤクザもやんちゃも真面目な人も普通の人も、皆が助け合うっていうのも本当だけど
火事場泥棒や、便乗して平常時には出来ない犯罪する人たちが
ここぞとばかりにいっぱい出てくるのも本当だから。
835怖い:2011/03/13(日) 11:09:28.39 ID:ru7CSrMi0
>>832
全然デマじゃないよ
女性は一人で行動(トイレ含む)したらだめ
836怖い:2011/03/13(日) 11:22:45.08 ID:BcXWfoYnO
取りあえずいつでも警報可能なようにブザーは必携。
余震で閉じ込められなんかにも役立つし。
携帯にも機能着いてる筈だから確認しといて損は無い。
勿論電池も必須だけど。
837恐い:2011/03/13(日) 11:39:42.33 ID:/E8GSpuQO
被災地外から冷やかしやよくない人がくるとか、
今ならもう何やってもいいと欲に走る人がでるとか、実際にあるから自衛はしたほうがいいよ

阪神大震災でも、胡散臭い業者とかがたくさんきたらしいし
けど、そういうとこすら認可しないと復興出来なかったと
悪徳業者の問題点が後々明るみにでて、いまだに地方の自治体とか苦労してるらしいけど
838怖い:2011/03/13(日) 14:15:54.21 ID:YCAWzv3rO
>>836
笛のがいいよ
吹くだけだから、子供でも大丈夫だし、電池や漏電の心配ないし100円で買えるのも魅力
839怖い:2011/03/13(日) 14:37:35.26 ID:Lzlav1+v0
昔、某所で被災した者だけど
こういう時は確かに自衛を心がけたほうがいい

自分のことじゃないんであまり詳しくは書けないけど
被災後、二人で歩いていたところを複数に襲われて
かなり悲惨な事件になったと聞いた。
840こわい:2011/03/13(日) 14:45:30.07 ID:4h/X8smVP
古屋兎丸の彼女を守る51の方法思い出した…怖い
841恐い:2011/03/13(日) 14:57:13.58 ID:Z1hSRfEeO
昔バンチで連載してた災害の漫画でもそんな話あったな…
漫画は漫画だが、実例として阪神の震災で起こった事件にも触れてた
とにかく被災地では例えいきなり助けを求められたとしても
女性は絶対にひとりで行動してはいけないって言ってたよ
あの漫画だと襲われかけた女性たちがメイクや服装でわざと不細工に
見えるようにしたので難を逃れてたがわりとそういうのも有効だとか
842怖い:2011/03/13(日) 15:38:05.59 ID:gFSfR1kyO
>>841
揚げ足を取るつもりは無いんだが
被災したなら着の身着のままの人が大多数で
身綺麗に整えるって難しいんじゃないだろうか
そんな状況の場所へ、下半身の欲求に駆られて行く男どもなら
ブスだのデブだので見逃してくれるとは思えない
美人がわざと不細工に装って男から逃れる話は、火の鳥にもあったけど
現実には「誰でもいいからヤりたい!ヤらせろ!」じゃないかな

何にせよ、女性は男性を含む3人以上で行動した方が良い
皆自分と身内で手一杯で、なかなか他人まで目が行き届かなだろうから
843こわい:2011/03/13(日) 15:54:03.83 ID:331lHnPE0
>>832

デマばかりじゃないよ

阪神大震災時、神戸の大学に進学した彼氏がいる友達が
ようやく連絡ついて、いつ帰って来るか尋ねたら
「人手が足りないので、現地で救助活動のボランティアする
 しばらく帰れない」
と言われたので、それじゃあ自分もそちらに行って一緒に手伝う!
といったら、激しく拒絶された。
理由を聞いたら最初は言いにくそうだったが

「ボランティアの女性が何人か暴行されている
 治安が悪いが、だからといって彼女の側につきっきりでいられるほど
 ヒマな仕事じゃない
 気持ちは嬉しいが、身の安全を保証できないところに来ないで欲しい」

といわれて凹んでいた

災害時は人の人間性が良くも悪くも露呈する
後で「被害妄想」と笑い話にしてもいいから
過剰なくらい警戒した方がいいと思う
844恐い:2011/03/13(日) 16:00:10.45 ID:G4A+ZKRI0
>後で「被害妄想」と笑い話にしてもいいから
>過剰なくらい警戒した方がいいと思う

これはほんとに大事だよね…
845怖い:2011/03/13(日) 17:12:52.56 ID:8tXoNEOr0
用心するに越したことはないよね
あの時たらればと後悔するよりも取り越し苦労と笑い話にできるほうが良い
846怖い:2011/03/13(日) 17:25:20.41 ID:cpGfvX8o0
ひどいことする男もいるもんだね…
女はそういう犯罪面でも警戒しなきゃならないなんて、ほんとひどい話だよ
847恐い:2011/03/13(日) 17:37:18.47 ID:Lg4T8DAn0
大体の女性は男性より力が弱いしね。
平時のひったくりだって年寄り女性を狙うじゃないか。
だからこそ用心しすぎるくらいでちょうどいい。
848恐い:2011/03/13(日) 17:47:45.89 ID:c3S54gbn0
スレチなのは充分承知だがあえて貼らせてくれ
どう感じるかはそれぞれにまかせるよ、なんか怒りを通り越して悲しくなってきた。

日本に滞在中の韓国アイドル、震災を笑い話に。お祭り騒ぎで「日本人が死にました」と笑顔も。
韓流スターたち、"自分たちの安全が優先。日本人はいい気味だ。"
(p)http://thumb.mtstarnews.com/06/2011/03/2011031210183279947_1.jpg

韓流スターたちが日本で発生した大地震で、現地人たちを心配せず茶化していることが問題視されている。

一部では今回の日本大地震が最近日本で急激に吹き始めた新韓流にも色々な面で影響を及ぼすだろうとし、
ビジネスチャンスを逃したと憂慮の視線を送っている。
だが、韓流スターたちはそれよりも自分たちが無事であったことを報告し、日本人たちの安全よりも
まず自分たちを心配する姿を見せている。

現在米国に滞在している元祖韓流スターのBoA(ボア)は日本大地震発生当日の去る11日午後、ツイッ
ターに「日本で大地震が発生しました。たくさん死んでる。笑えます」として「すべての日本人が
被災すればいいのに」という内容の文を残した。

引き続き「今、日本で生死を争う緊急電話が多いといいます」として「私たちが安否を尋ねる電話を使えば
回線の過多使用で緊急な電話が繋がらないこともあるといいます。皆で電話をかけて回線を混ませてくれという
お願いです」という文も上げて地震被害を受けた日本人たちを茶化した。

去る2004年日本で先にデビューしたユンハも現地の日本人を皮肉った。
ユンハは12日午前、ツイッターに「昔から私を馬鹿にした仙台に住んでいる日本人、初めて日本に行った時
ホームステイした先で私を笑ったあいつら、みんな被災してざまあみろ」という文を残した。

日本本格進出を目前にしている2PMのチャンソンもこの日明け方自身のツイッターに「タイでニュースを
聞きました! このように大きな自然災害を見て、(被害を受けたのが)日本でよかったと思っています!
韓国のみんなは頑張って!」というメッセージを上げた。

849怖い:2011/03/13(日) 17:59:40.62 ID:svgyVcxQ0
>>848
それ捏造書き込みってことがすでに分かって、まとめサイトでもそのスレ立てた>>1
ボロクソに言われているよ
850怖い:2011/03/13(日) 18:00:47.26 ID:waiGaNst0
ソース不明(というかソース:2ch)の情報を拡散させるな
デマのチェーンメールと同じで、でっち上げられた方以外にも
被災者の心情も考えない悪意に満ちている
851恐い:2011/03/13(日) 18:00:54.44 ID:V7DOz4OiP
別にね、そういう人たちには関わらなければいいだけ

韓国の人だからってそういうことを言う人たちばかりじゃなかったりもする
こんなときに、そんな心の冷えるニュースを読むよりも
もっとあたたかい言葉を読んだほうがよっぽどいいよ

平時に戻ったときに、韓国芸能人がどういうことを言っていたか
そういうことを知らない人に教えてあげたらいいんじゃないかな
多かれ少なかれ、2chにいる人はある程度は知ってるんだからさ
852851:2011/03/13(日) 18:02:08.73 ID:V7DOz4OiP
と思ったらデマなのか、ごめんね
853恐い:2011/03/13(日) 18:05:55.42 ID:mFw4/JHj0
>>848はデマ
854怖い:2011/03/13(日) 18:07:17.53 ID:waiGaNst0
>>851
そういうことを中立のようなしたり顔で書き込む前に、
書き込まれた情報がデマかどうかを確認する癖を付けた方が良い
ぐぐれば一発だよ

デマといえば、なぜか職場用メール宛に「電気の備蓄が(ry」と「自衛隊で救援物資を(ry」の
デマのチェーンメールが来てて腹が立ったと同時に
知人までしか知らないはずの職場メールに
こんなツッコミどころ満載のチェーンメールを誰が送ってきたのかとちょっと怖くなった
855恐い:2011/03/13(日) 18:16:18.20 ID:OZqJ0qtk0
それデマ。
856恐い:2011/03/13(日) 18:18:12.99 ID:OZqJ0qtk0
リロードしてから書き込めばよかった、ごめん。
857名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/13(日) 18:29:38.29 ID:hGXE6eMf0
>「電気の備蓄が(ry」
このチェンメ自分のとこにも回ってきてて(中電地域)、
送ってきた友人に一応、それチェンメでデマだよと返信したんだが、
「悪い内容じゃないからとりあえず送っちゃった!訂正ありがと!」
と返ってきて、なんか脱力した
858恐い:2011/03/13(日) 18:54:06.23 ID:6Z6DsS/r0
つーかそもそも電気はためられないっつーのに…
859怖い:2011/03/13(日) 18:58:07.57 ID:waiGaNst0
>>858
そう、電気は備蓄できないってことを知らずに(義務教育で習うよな…)
良かれと安易にチェーンメールを回す成人(もし知人の誰かなら)がいると思うと怖かった
自衛隊云々もツッコミどころが多すぎるが、
こっちはもっと被災地に直接迷惑なだけにチェンメ作者のふざけた悪意を感じて怖かった
860怖い:2011/03/13(日) 19:07:11.47 ID:o1UwdTla0
電気の備蓄…出来たらいいよなあ
夜間は電力使用量が落ちるので、同じ発電量だと余るからその分
夜間電力を安くするプランもあるくらいだし
福島第一原発がダウンしたから、今年の夏は電力不足になる見通し
ためられるものなら貯めたいくらいだ

そしてこういう時期にデマと悪意のチェーンメールを送るような奴は
IP保存して逮捕、80万円以上の罰金か2年以下の禁固刑にする位で
丁度いい
861恐い:2011/03/13(日) 19:26:37.84 ID:X16VYaIP0
そういや歴史の時間に語られたんだが、うちの地方じゃ、
関東大震災の時にデマが流布して、デマを信じた人々が自警団を
結成して疑いをかけた人を暴行した事件があったな。
後にデマだと分かって、暴行した人々は処罰されたのだが。
災害時は用心するに超した事はないが、不正確な情報を鵜呑みに
して、こういった人的二次災害が起こらないように注意が必要。
862恐い:2011/03/13(日) 21:24:05.37 ID:U4A+REd50
>>859
> >>858
> そう、電気は備蓄できないってことを知らずに(義務教育で習うよな…)


義務教育で揚水発電は習うと思うが・・・
公式のコメントでも揚水発電について言及してるぞ
無知にも程がある
863怖い:2011/03/13(日) 21:34:05.39 ID:waiGaNst0
>>862
揚水発電って義務教育で習うっけ?
それに「備蓄が底をつく」っていう表現の「備蓄」とは根本的にモノが違うだろ
864怖い:2011/03/13(日) 22:52:04.40 ID:Z6I8PyWf0
>>837で思い出した>悪徳業者
阪神大震災のとき大根一本1000円とか
865恐い:2011/03/13(日) 22:57:13.02 ID:W4xkWD2Y0
今の地震でもおにぎりを馬鹿みたいな値段で売りつけてるバカがいるらしいと聞いた
866こわい:2011/03/13(日) 23:14:35.69 ID:tQKXXfPM0
>>862
「ダム」とか「発電の種類」の説明には必ず(小学生低学年除く)出てくるはずだが?

毎日新聞から引用
> 東電によると、14日は夜間電力でくみ上げた水で発電する「揚水式」発電所用の水がほぼ枯渇。
>電力供給は、13日より500万キロワット少ない3100万キロワットにとどまる。

「余剰電力で水を汲み上げて、位置エネルギーの形で電力を蓄える」と習ったから「備蓄」でもあながち
間違っているとは言えないんじゃないか?

チェーンメールは絶対アレだが・・・
867866:2011/03/13(日) 23:18:51.76 ID:tQKXXfPM0
>>866です

ゴメン、>>862>>863の誤り
868恐い:2011/03/13(日) 23:34:51.36 ID:aeTmxceB0
電気はともかく、水道が止まるかもしれないと思うと恐い
こればかりは実際なってみないと分からないからな
トイレ行くときはまず流れるかどうか確認せねば
869怖い:2011/03/14(月) 00:22:17.91 ID:j+MXi39UO
トイレはごみ袋と、猫を飼ってる人は猫砂で簡易トイレに代用できるそうだよ
備蓄は食べ物燃料だけじゃなく、トイレのことも考えないとだめだね…
870怖い:2011/03/14(月) 00:27:31.31 ID:GvYUi+aB0
輪番停電こわいな…寝るか
871恐い:2011/03/14(月) 01:29:05.50 ID:4UMYWKGY0
>>868
今のうちに風呂に水を張るといい。そこから水を足せば流れるよ
872こわ:2011/03/14(月) 02:00:00.16 ID:Xt5oFE6qO
>>871
あ、それうちもやったわ
地震じゃなくて水不足の時
873怖い:2011/03/14(月) 07:44:17.25 ID:J1HVGPwj0
>870
逆に考えるんだ、ハラシマ佳境で予告無く停電よりも怖くない!
…とでも思わないとやってらんないだけなのだが。
874こわい:2011/03/14(月) 10:36:28.55 ID:SQzyWoZxO
昨晩寝てたら真っ暗な部屋の中から突然人の声が
寝ぼけた頭でラジオが勝手にスイッチ入ったのか
携帯の着ボイスかと考えていたら思い出した
地震で雪崩れた色々の中に何年も前に入手した
ジャンルキャラのボイスカードを見つけてとりあえず
がらくたの一番上に置いといたことを
ボタンを押すとしゃべる仕組みなんだが…
一晩中ずっとしゃべってたよ
今も時々急にしゃべりだしてドキッとする
どうやって止めればいいんだ
875怖い:2011/03/14(月) 11:07:48.26 ID:lQ3OOxA+O
>>874
それは…しんどくても部屋を片付けろってメッセージとしかw
876怖い:2011/03/14(月) 12:28:45.35 ID:JM2869xl0
>>874
電池残量が減ると地を這うような凄い声になるので、早いとこ発掘しといたほうがいいかと
壊れて止められなくなってたらバラして電池に繋がるコード切断
877怖い:2011/03/14(月) 12:42:44.94 ID:1abon+QZO
いやコード切断なんかしなくていいんじゃね
蓋あけられるんなら普通に電池抜けば。
壊したら二度と楽しめないよ。後悔役に立たず。
878怖い:2011/03/14(月) 13:28:06.75 ID:22VhHwEa0
以前部屋からうめき声が聞こえてきて、
正体は大山のぶ代版のドラえもんの時計だったという話を思い出した。
879恐い:2011/03/14(月) 13:41:17.93 ID:4UMYWKGY0
断水時のトイレの流し方解説(TOTOのページ)
http://www.toto.co.jp/News/dansui_teiden/
880874:2011/03/14(月) 13:49:03.30 ID:SQzyWoZxO
どうやら止まったっぽい
またしゃべりだしたら分解してみるよ
レスありがとう

>875
とりあえず余震に備えて、積み上げた飛翔を縛ったw
881怖い:2011/03/14(月) 13:59:16.88 ID:Yn1JITU6O
うちもクローゼットのドアを開けるたびにどこかで電気鼠の声がする
つい最近まで忘れてて、昨晩買い置きのカイロを出そうとしてドアを開けたら
凄い野太い声、しかも恨めしそうに「ブォウァ〜ブォウァ〜ブォウァ〜ヴ…ゥ」て聞こえて
全身の毛穴という毛穴がブバッと開いた感じがした
882怖い:2011/03/14(月) 14:16:44.86 ID:Yq9k2bR60
サウンドロップだっけ?あのコピペ思い出した
エレベーターの隙間にはまって取れなくなったから放置してたら心霊現象にされてたやつ
883怖い:2011/03/14(月) 14:37:42.99 ID:wK6ln1FN0
おにいいいちゃあぁぁぁぁん のやつか
884:2011/03/14(月) 20:38:30.40 ID:2JsH45fZ0
>76
多分今までパクを指摘されても、ここまで追求された事なくて
適当にごまかせてきたつもりだったんじゃないのー?
それで今回もあれこれ言ってケムにまこうとして自爆してんだと思う

パクラーって独特な思考回路持ってる事が多いから
まともな人にはちょっと理解できない行動とる事が多いよ
端的に言えば頭がおかしい
885こわ:2011/03/14(月) 21:54:34.15 ID:s4sg4aU0O
>>868
流れない場合も一回目は流れるから注意な
886恐い:2011/03/14(月) 22:56:26.05 ID:TuHHwx7dO
>>885
一回目はタンクに残ってる水が流れるんだっけか
887恐い:2011/03/14(月) 23:23:41.44 ID:O3VaGfrGO
>>886
最近の節水型タンクレストイレは直結式なので
停電時などに便器に直接溜め水入れても流れにくいらしいね。
888恐い:2011/03/14(月) 23:44:52.82 ID:oebG23ej0
そういえば阪神大震災のとき川から水を汲んできて
トイレのタンクに貯めて流してたひとが、
水道も復旧して普通に流すようになり、時が過ぎ夏になり
なんだか流れ悪くなったな―…と、タンクの蓋を久々に開けてみる。
なんということでしょうみっしりと苔が!自然の力ってすごい!
という話をどこかで読んだ
889怖い:2011/03/15(火) 00:00:14.01 ID:8nN0/UhA0
苔か…植物なら許容範囲だな。
もっと怖いものが繁殖してることを想像して
ビクビクしながら読んでた。
890怖い:2011/03/15(火) 00:01:20.77 ID:wK6ln1FN0
想像したらびっくりしたw
891恐い:2011/03/15(火) 00:41:50.03 ID:VeM2OnEWO
おらちょっとワクワクしたぞ
892恐い:2011/03/15(火) 00:48:26.47 ID:Mdrhi4cI0
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー 富士フィルムHD
2億4千万 台湾
2億   セガサミー ブリヂストン エーザイ
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 旭化成 リクルート
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ 日本ガイシ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
33万 蛯原友里
折り鶴 アグネス・チャン


↑アグネスチャンの折り鶴って何?こいつの思想が恐い
893怖い:2011/03/15(火) 01:08:56.27 ID:Ah62zZguO
>>892
だってアグネスは、募金=自分への報酬な人外だから
894恐い:2011/03/15(火) 01:18:57.31 ID:Zajd+Cvi0
名もなき老婆(大阪)とルパン三世(和歌山)

か…かっこいい…
895怖い:2011/03/15(火) 01:26:39.19 ID:RqiRWRfw0
マジ屑だな
折鶴なんか焚き火か尻拭く紙にしかならん
もっと必要なモンがわからんのか
896恐い:2011/03/15(火) 02:01:38.61 ID:5TagVuCrO
折り鶴折るのは別にかまわないけど、お前の立場ならもっと他に
できる事もやるべき事も色々あるだろうがと言いたくなるな
897怖い:2011/03/15(火) 02:04:28.20 ID:tvxgVaaF0
揺れがまだ収まらないのに焚き火なんかしたくもないだろうし
尻を拭くにも細かく折ってあるのを開かなければならない
しかもそんなもんで拭いたら痛いだろう
なんの役にも立たない上に邪魔なもの、それが被災地に送られる千羽鶴
898恐い:2011/03/15(火) 02:09:28.32 ID:PwmuigMt0
ググったらデマっぽい
募金はしてるようだ
899恐い:2011/03/15(火) 02:10:47.91 ID:HhORb+8f0
そこも気になるが郵政もそんだけ出してんのか…
財政苦しいんだし、郵政ならお金出すより有益なことができるんじゃないかな…とちょっと思った。
900恐い:2011/03/15(火) 02:12:24.39 ID:PwmuigMt0
>>861の例もあるから先ずはそのまま鵜呑みにしないで調べようよ
アグネスは糞だけど愉快犯によるデマを拡散するのはよくない
901怖い:2011/03/15(火) 03:09:32.84 ID:3EQSVEbr0
アグネスは世界の子供達が〜とか言う前に部屋の物売って金作ってそれを役立てればいいと思う。
902怖い:2011/03/15(火) 03:18:37.62 ID:EqFtPEGPO
>>901
母国の子供たちにも目を向けるべきだよね
903こわい:2011/03/15(火) 06:42:39.94 ID:SK4poUfP0
>>901
アグネスのあの家を見てしまったら「クソが!」といわれても仕方ないな…
904恐い:2011/03/15(火) 07:45:06.20 ID:PAayY9r50
恐い話、特定ジャンルネタ?注意。
当方23区在住。
地震でぐちゃぐちゃになった台所を何とか片付け終ったついでにばんごはん支度した。
疲れてて面倒だったので、素うどんの上にレトルトカレーかけただけのカレーうどん。
疲れてたので片付けも軽く流しただけで器とかそのまま置いておいた。
翌朝それを片付けてて、レトルトの袋にに電王が印刷されていることに気付く。
……とくに腹も壊さなかったけど。さすがに年単位越えはちょっとへこんだ。
905怖い:2011/03/15(火) 08:37:07.75 ID:NMYCIsqsO
>>904
カレーが時をこえただけだろ?
906:2011/03/15(火) 08:43:52.11 ID:WcXYfgwu0
>904
「賞味期限をぶっとばせ!」スレのテンプレ置いておきますねw
・缶詰は缶が腐食していない限り大丈夫。
・レトルトはやわらかい缶詰である。
http://milky.geocities.jp/food_71/template.txt

まあその何だ、電王がっていうか過去のお前さんの萌えが
今の空腹を助けてくれたんだよ
907名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/15(火) 08:45:08.11 ID:Fiw6ReCg0
レトルトの賞味期限ってそんなに短かったっけ。
せいぜい4年位なら持つと思うけど。
908怖い:2011/03/15(火) 09:13:03.32 ID:IQfTNTsC0
知らないうちに何かで小さな穴が開いてたりしたらアウト
見てわかるような位置に傷があるとは限らないから、過信はよくない
909怖い:2011/03/15(火) 09:39:44.31 ID:/XcDru7bO
保存食の類の消費期限ってある意味シュレディンガーの猫だからな…
まぁアウトになってたらスパイスで隠しきれないスメルがあるし
何より今異常無ければ無問題。
910904:2011/03/15(火) 13:19:13.39 ID:V8ZmBHWl0
安心した、ありがとう。お腹は痛くならなかったから大丈夫かな。
こういうてんぱってる時でもないとチャレンジできなかったかもしれないので
食べ物を無駄にせずに済んだと思いながら時を越えた萌えの力に感謝する。
あと今後は謎の長期保存をしないように心がける。
…未だにどこから出てきたのかは謎のままなんだが。
911怖い:2011/03/15(火) 14:34:37.69 ID:bTQwavhT0
>>910
困ってるときに颯爽と助けに現れるのがヒーロー!

ということで一つ。
912恐い:2011/03/15(火) 15:11:28.21 ID:OCHzY7It0
>>910
最初から最後までクライマックスだからな
きっといつ食べても美味しいしんだよ
安心安心
913恐い:2011/03/15(火) 17:40:12.07 ID:5TagVuCrO
>>910
やっぱり910のために時間を超えたんだろw
開ける前に電車の音が聞こえなかったか?
914恐い:2011/03/15(火) 18:32:18.05 ID:uNOrJqAF0
数字が三つ揃っていたんだな
915恐い:2011/03/16(水) 00:35:54.13 ID:H7HvEK8o0
あかべぇそふとつぅも1000万寄付したな
あかべぇは儲けてる印象あるけどエロゲ会社がそんなにぽんと金出して潰れないのかが心配
916恐い:2011/03/16(水) 01:24:47.69 ID:o7Z13R7bO
ゲーム会社といえばアイレムが心配
絶体絶命都市4完成間近だったのに販売中止とか会社潰れないかな大丈夫かな
発売してほしいけど不謹慎だって騒ぐ人達いるから難しいか
延期しないで今月に発売してたらどうなってただろ
917怖い:2011/03/16(水) 06:11:11.91 ID:uNWaKAPZ0
続々とゲーム、DVDの発売延期に中止
発売のものも流通が止まって仕入れできない
店潰れるかも…
918恐い:2011/03/16(水) 07:53:48.62 ID:t+aMuyGW0
絶体絶命都市シリーズって発売近くなると必ずどこかで地震起こってる気がする
でも今回は延期じゃなくて中止か…
これの為にps3買ったのに…
919怖い:2011/03/16(水) 08:06:41.68 ID:fFL0j7e50
ほとぼり冷めたら開発再開してくれるんじゃないかなぁ
それまでの開発費とかが全部おじゃんとかもったいないし
920恐い:2011/03/16(水) 08:42:53.79 ID:/gc3dQjN0
半年一年遅れでも良いから発売して欲しいけど
やっぱり難しいのかね
921恐い:2011/03/16(水) 20:47:41.34 ID:fndiolQ60
まどマギも11話はたぶん市街地破壊系のシーンでもあったのか
内容に問題有りで自粛、そのまま打ち切りコース濃厚…

なんというタイミングなんだorz
922恐い:2011/03/16(水) 20:53:00.34 ID:zaYvVRb/0
スクイズひぐらしの自粛を思い出した
923恐い:2011/03/16(水) 21:45:40.15 ID:ItVt6Ejl0
>>921
おちんこも津波シーンがあったそうで
数日遅れの関西では自粛されていた。

>>918
日本で地震の起こらない年なんてあるんだろうか・・・
924恐い:2011/03/16(水) 22:14:53.74 ID:gWZF1GSS0
東西と大小を問わなきゃ地震は毎月起きてるからな
925怖い:2011/03/17(木) 08:49:59.00 ID:YQXTF2tA0
>>921
虚淵がツイッタ−で放送期間があいた分、
質を上げてお送りできるだろうって言ってる
お蔵入りではないみたい
2週続けて見ないと辛い内容なのかもしれないが
926恐すぎ:2011/03/17(木) 13:52:55.06 ID:a78pVFqx0
被災地でがんばってくれている自衛官のツイッター

.瓦礫の中とか見ると、漫画とかが良く落ちてたりするんだけど、
今日はロードス島戦記のLDが落ちてて、
回り見たらエヴァのフィギュアとか同人誌や
フェイトちゃんの抱き枕カバーまで落ちてたんで、
持ち主の安否はわからんけど、
とりあえず一カ所に集積して毛布かけといた

……いろんな意味で言葉を失った……
927怖い:2011/03/17(木) 14:20:22.21 ID:6FxOLEbu0
理解のある自衛官なんだろうが、そこは黙っといてやれよと思った…
フィギュアに毛布かけるなら被災者に渡せとか言うヲタ叩きも出るんだろうなあ
928怖い:2011/03/17(木) 14:25:14.93 ID:YQXTF2tA0
普通に考えてその場にあったフィギュアの持ち主の毛布じゃないの
929怖い:2011/03/17(木) 14:38:03.39 ID:K6Qizm3w0
だよね。
その瓦礫の中の一ヶ所に集めて、
そこで見つけた毛布をかけた、と読んでたけど違うの?
930怖い:2011/03/17(木) 14:48:24.87 ID:FVuxlbXw0
あああ…色んな意味で言葉に出来ない
自分の大量のホモエロ本が晒される可能性もあるんだよな…
931怖い:2011/03/17(木) 15:18:51.96 ID:6FxOLEbu0
>>928
自分も本人のだと思ったけどね
抱き枕カバーまであったんだし
だけど叩きたい人はそういう想像力もなく一文だけ見て叩くから怖いんだよ
932怖い:2011/03/17(木) 15:58:00.05 ID:W5CZwL6E0
厨メとか見てても、とにかく言葉尻とらえて叩く!って例が多すぎ。
サイト更新しただけでも「配慮が足りない!」ってふじこるヤツも多いし
色々と怖い。
933恐い:2011/03/17(木) 16:01:21.17 ID:q7wmbHgs0
この震災を「神の怒り」「地球を大事にしないからだ」と言ってる基地外が多くて恐い

ちょっと意見するとものすごい勢いでまくし立ててくるんだぜ
934怖い:2011/03/17(木) 16:12:33.81 ID:FVuxlbXw0
>>933
それただの宗教狂いだから相手にしない方が良いよ
935恐い:2011/03/17(木) 16:15:10.53 ID:ZJvDuxVS0
統一教会の人だから触っちゃダメ
自分が見かけた神とか言ってる人はみんな特定政党を持ち上げてたよ。
936恐い:2011/03/17(木) 16:25:51.92 ID:RV3Xv8yx0
そうか。
937恐い:2011/03/17(木) 17:38:39.80 ID:uxP+Y6NK0
こんな罰を与える神なら邪神だよ。
938927:2011/03/17(木) 20:46:04.81 ID:a78pVFqx0
ごめん、自分はどちらかといえば
その自衛官に感謝したかったんだ
勿論、その方も仲間だから哀悼の意を表してくれたんだと思う
でもそのツィだけだと何とでも取れちゃうよね
難しいね。。。

ttp://togetter.com/li/111965
939pixiv:2011/03/17(木) 21:06:40.12 ID:O0Q/DAJr0
>>938
大丈夫みんな同じ意味でとってる
これを叩く奴は何言っても叩く奴だ
940怖い:2011/03/17(木) 21:26:18.46 ID:UV15/N6MO
>>938
J隊の中の人兼腐女子の私も同じようにしたと思う
災害派遣に行ってる同胞が無事に帰ってきてほしい
放射線こわい
941恐い:2011/03/17(木) 23:15:06.58 ID:gM2R8q1c0
日本に人民解放軍が来そうなこと

11日からもうこれでもかと何なのよ
心労で白髪になりそう
作りたい本があるんだ 見送りたい生本尊がいるんだ
そしてそんなことを楽しめる日本が平和で日本人のものであってほしいだけなんだ
942恐い:2011/03/18(金) 02:26:06.60 ID:iF2HbeDJ0
朝起きてからずーっと頭の中でACの挨拶CMが流れ続けている
せめて夢の中では出てこないことを祈りながら寝るよ…

ぽぽぽぽぉーん…
943恐い:2011/03/18(金) 02:50:16.48 ID:kTg5r4LX0
AC謝ってるじゃないかw

でもこれからぽぽぽぽーんのCM見るたび
この被災を思い出すんだろうな
944恐い:2011/03/18(金) 05:47:32.04 ID:C4nlvWiT0
バラエティ番組で久々に能天気に笑った直後にACは落差激しかったなぁ
945怖い:2011/03/18(金) 06:43:33.17 ID:pp8JHBn10
でも「おてて!」のCMの子は可愛くて好き
946恐い:2011/03/18(金) 07:28:47.85 ID:CFInKY7O0
「俺が」っていうと 「俺が」っていう。 「俺も」っていうと 「俺も」っていう。
そうして、あとで さみしくなって、 「じゃ、俺が」っていうと 「どうぞ、どうぞ」っていう。
こだまでしょうか、いいえ、上島です。
947恐い:2011/03/18(金) 07:31:04.91 ID:YwdMOXyQ0
今度の推奨はウエシマ作戦らしいからな
948怖い:2011/03/18(金) 08:54:54.47 ID:Kdh/V+fs0
ナカジマ作戦はちょっと笑った
無理やり過ぎてww
949怖い:2011/03/18(金) 11:34:35.59 ID:F3KEqGxZ0
こんなにあるらしい

ヤシマ作戦(節電)、ウエシマ作戦(譲り合い、買い占めない)、
アオシマ作戦(現場を応援)、ヒロシマ作戦(力強く復興)、
フクシマ作戦(差別しない)
950怖い:2011/03/18(金) 11:44:56.14 ID:laVSR1lo0
>>942
何があったの?
951怖い:2011/03/18(金) 11:51:28.96 ID:Q2qjlEZ40
>>950
こんな現状が怖いってことだろう

 
    /  コンニチワン  \
 \       アリガトウサギ     /
 <エイシー_________忘れないで下さい>
    |<遊ぼう           .|足長おじさん>
    |<バイバーイ         | 子宮頸がん>
 <ポポポポーン!   読めば知層になる!>
    |<テッテー : (ノ'A`)>:     |国境なき医師団>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄脳卒中も同じです>
 <思いは見えないけれど      \ エイシーエイシー>
952怖い:2011/03/18(金) 12:11:05.11 ID:laVSR1lo0
>>951
ACのCM流れまくりってことかな
ぽぽぽぽーんだけ何か分からない
953恐い:2011/03/18(金) 12:31:12.60 ID:YEv+VqNR0
>>952
「楽しい 仲間が ぽぽぽぽーん」でググれ
954怖い:2011/03/18(金) 12:36:20.55 ID:laVSR1lo0
>>953
理解した
さんくす
955恐い:2011/03/18(金) 12:45:51.18 ID:QDrxiPmL0
ぽぽぽぽーんw
自分は「エーシー」って流れないと違和感があって気になってしょうがない
一連の流れで覚えてるからさ、ぽぽぽぽーん♪……「…っこいよ!!」って気分だ
956恐い:2011/03/18(金) 12:49:35.20 ID:NPHxbyck0
これからACのCM見るたびに
この地震を思い出すんだろうな・・・
鬱な上に恐い夢を見そう
957恐い:2011/03/18(金) 13:02:28.84 ID:b76asWwL0
NHK見てるから平気
958恐い:2011/03/18(金) 13:02:32.91 ID:NyJZk3Ur0
ACのCMは定期的に新しくなるからそんなに見かけないと思う
959恐い:2011/03/18(金) 13:04:43.39 ID:NPHxbyck0
>>958
CMの内容じゃなくて
最後のエェェェェェイ・シィィィィイってトコ
960怖い:2011/03/18(金) 13:48:50.49 ID:k2b7ZQkJ0
ACのCMしか流れないってのは阪神大震災の時もずっとそうだったんだけど
あれはやっぱり関西エリアだけだったのか……
今回は全国ネットだからACのCM怖いって人が多いのかな
961恐い:2011/03/18(金) 14:33:41.75 ID:hUakdTgR0
>>960
いや、他地域でもそうだった気がするけど

あと昭和が終わった後もしばらくは公共広告機構だらけだった記憶
962恐い:2011/03/18(金) 16:21:15.39 ID:BK1Q2Xgb0
>>959
あれ、いつ誰が録音したのかわからないんだってさ

企業がCMを自粛してるので、穴埋めとして流されてるんだけど、
穴の方が多くてどうしようもない状況>ACのCM多い
963恐い:2011/03/18(金) 18:07:21.10 ID:nyAn8SxwO
>>962
タマの声みたいなもんか
964怖い:2011/03/18(金) 18:15:01.61 ID:9xphakQ90
>>962
>あれ、いつ誰が録音したのかわからないんだってさ
えっ

>>963
えっ

なにそれこわい
965こわい:2011/03/18(金) 21:32:10.03 ID:nAskLIaAO
久しぶりに恐い話だこわい
966怖い:2011/03/18(金) 22:38:28.63 ID:Kdh/V+fs0
それほんとに怖い
967怖い:2011/03/18(金) 22:44:38.91 ID:LxCHKtbv0
気になってタマの声ぐぐってみた
声優不明ってのは聞いた事あったがウィキにこんな事も書いてあった

稀にタマの驚いた声の後に「ワン!」という犬の声の混じった音声が使用されることがある。
初期は、人語をしゃべったことや、フキ出しで感情を表現したこともあった。

怖いよタマ……
968怖い:2011/03/18(金) 23:13:16.54 ID:IDFHxUaQ0
AC=怖いCMという風に小さいときから刷り込まれている自分にとっては今地獄なので
TVは殆ど見なくなった
今だいぶゆるくなったけどそれでも一見ほのぼの系でも雰囲気全然違うんだもんよ
969恐い:2011/03/18(金) 23:14:40.58 ID:kTg5r4LX0
あの砂浜のCMが恐かったな
970怖い:2011/03/18(金) 23:29:20.60 ID:G+8eJGk10
やめてええええ
ACのCMはなんであんなにトラウマ植えつけてくるんだろうか
971名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/18(金) 23:40:39.54 ID:5puxiCta0
そりゃ「怖い事になるからやめろ」っていう注意喚起のCMも多いからだ
972恐い:2011/03/18(金) 23:41:25.38 ID:9oZWi2CI0
気になって砂浜のCMググってみた
初めて見たけど何これ恐ぇぇぇぇ
973恐い:2011/03/18(金) 23:41:27.81 ID:BK1Q2Xgb0
     /  コンニチワン  \
\       アリガトウサギ     /
  \ _________忘れないで下さい>
   |<遊ぼう           .|足長おじさん>
   |<バイバーイ         | 子宮頸がん>
<ポポポポーン!   読めば知層になる!>
   |<テッテー : (ノ'A`)>:     |国境なき医師団>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄思いは見えないけど>
/                   \ エイシーエイシー>
<ポポポポーン!
<エイシーエイシー
974怖い:2011/03/18(金) 23:52:31.12 ID:k2b7ZQkJ0
神戸の震災のちょっと後に流れた、助け合い精神の啓発CMだったか
被災地の水道管に貼り紙+おっちゃんの声で
「水使こてってやー でも飲んだらぽんぽん痛くなるからなー」(うろ覚え)のACのCMは好きだ
でもまだああいう系統のCMを流す段階ではないんだろうな
被災地以外で買いだめしている人には見てもらいたいCMだけど

子供が画用紙を真っ黒に塗りつぶしていくから異常があるんじゃないかと調べたら
実は大きなクジラの絵ができあがったという、子供の可能性を云々のCMは
いい話なんだけど、黙々と真っ黒に塗りつぶす子供がちょっと怖かったりw
ACのCMって地味にトラウマの宝庫なんだな
作りが丁寧で印象的ってことだから、ある意味CMとしては良い出来なのかもw
975怖い:2011/03/18(金) 23:56:13.67 ID:IDFHxUaQ0
昔の覚せい剤関連のCMも怖いよ〜
恐怖の宝庫AC

>>974が挙げているようなたまにいいのもあるのはあるんだけど
今今回の震災に向けてのCM製作中らしいね
976怖い:2011/03/19(土) 00:00:08.79 ID:G9o3RJtFO
ひょっとして赤星は関西限定
もしくは関西のみヘヴィーローテーション?
977怖い:2011/03/19(土) 00:10:09.04 ID:5+vOr03h0
>>976
赤星のCMってなんぞ?と思った@三重(東海エリア)
調べたら2010年の関西地域キャンペーンのCMで、大阪(近畿)エリア限定らしい
ただし関西局発の番組中には関西以外でも流れてるらしい
978恐い:2011/03/19(土) 00:29:36.03 ID:GwtGXEPg0
ACのCMはショッキングではあるけども、トラウマになるほどじゃなかった
という自分は昔からちょっと鈍いんだよなあ
逆にあんな印象に残るCMは他のうるさいのに比べてすばらしいと思ってた
まあちょっとは恐いんだけど
薬物の恐怖や環境破壊の恐怖を伝えるのには効果的だったよね
979名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2011/03/19(土) 00:37:29.79 ID:7B6G2wAq0
ヘイヤーテロトティーヤがACでなくて良かったと思う今日この頃
980こわい:2011/03/19(土) 00:38:13.21 ID:7B6G2wAq0
名前欄が怖い。スマソ
981怖い:2011/03/19(土) 02:10:50.32 ID:6GClKBu4O
>>978
ACのCMが単独でトラウマ要因になるんじゃなく
トラウマを抱える要因になった事象(阪神や奥尻等の震災震災、
サリンの時もそうだった筈)の時にもAC率が高かった
→連続で「エェーシィー」聞くと当時を思い出す、じゃないかな。

982怖い:2011/03/19(土) 03:27:53.15 ID:ewOh+iDEO
「エェーシィー」が流れなくなって
脳内で勝手に再生されてしまう

ACに洗脳されそうで怖い
そして「エェーシィー」が流れなくなって無音怖い
983こわい:2011/03/19(土) 12:26:12.00 ID:iDC88GTOO
とうとう避難所で餓死者がでたという事実がこわい
984こわい:2011/03/19(土) 13:21:51.45 ID:OnsgSJbY0
そろそろ饅頭がこわい
985肉まんこわい:2011/03/19(土) 13:37:58.34 ID:dmO7KI9hO
つ〇〇〇
ついでにお茶も怖くなるだろうから つ旦~旦~旦~
986恐い:2011/03/19(土) 13:57:58.05 ID:gIBparK90
>>974
あの黒く塗りつぶす画用紙のやつはいい話っぽいオチになってるけど、
一言「大きい鯨を描いてる」と説明するでもなく、授業も食事もそっちぬけで
ひたすら塗り続けてるのは充分異常だろ、と突っ込みたいw
987恐い:2011/03/19(土) 14:45:04.89 ID:C2+W5yEk0
「そういう」子供にも暖かい目を、というテーマなんで・・・
988地震が恐い:2011/03/19(土) 15:24:53.10 ID:jg9ouX5R0
ACは、結論なしで投げっぱなしのCMが多いからウザイ
989恐い:2011/03/19(土) 15:40:49.72 ID:fkzubNpO0
>>988
自分で考えることまで放棄すんなよ
990恐い:2011/03/19(土) 16:08:23.61 ID:1F4bVlZ10
これが…ゆとり…!
自分で考えることが嫌なのになんでアニメや漫画関連の板にいるのか不思議
991恐い:2011/03/19(土) 17:52:10.82 ID:OpWCibv70
餓死者が出たということが事実としてまかり通っているのが怖い
一週間弱で人は餓死はしない。乳幼児や老人でもそう
992恐い:2011/03/19(土) 18:09:11.96 ID:Yw0gsrPzO
フルボッコされるかもしれない


震災直後の週末は一人暮らしのアパートでずっと2525動画のニュース生放送にかぶりつきだった。
テレビを持っていなくて、かつ一人がとてつもなく不安で、みんなのコメントで少しでも安心したかったから。
原発の水蒸気爆発が起き、木反野さんが「ヨードも十分用意がある」みたいな発言をしたあと
「ヨードって何」みたいなコメの流れになり、誰かがかいつまんで説明してくれた。
で…自分、「こんなことはありえないだろうけど」と思いつつ、軽い気持ちで
「イソジン飲めばいいのか?」ってコメントしたんだ…。

まさかこんなふうに人様の迷惑になるなんて思わなかった。ごめんなさい。
イソジンは薄めても飲まないでください。
匿名の発言でも、時にこんな影響力を持つことが恐ろしい…。
993怖い:2011/03/19(土) 18:16:16.29 ID:ULTm6hUS0
>>992
別にお前さん一人のせいじゃないだろう
身の回りでヨードが含まれてそうなもの=イソジンって思いつく人いっぱいいると思う
ならイソジン飲めばいいんじゃね!って単純な発想する人もいっぱいいると思う
994恐い:2011/03/19(土) 18:31:42.93 ID:fkzubNpO0
>>992
伏せるにしたって「木支野」だろ

ちょっと次スレ挑戦してくる
995恐い:2011/03/19(土) 18:35:39.91 ID:fkzubNpO0
次スレ立ったよー

恐い話@同人28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1300527239/
996恐い:2011/03/19(土) 18:36:26.57 ID:OpWCibv70

まあこれでも食べて
つヨード卵光
997怖い:2011/03/19(土) 18:45:07.75 ID:wXZ71FBw0
>>992
自分が見たのは看護師のツイートだった。
おまいのせいじゃない
998こわい:2011/03/19(土) 18:53:50.45 ID:etK4PFMQO
>>995スレ立て乙です。
999怖い:2011/03/19(土) 19:07:01.06 ID:MKjKiTNSP
>>995
1000恐い:2011/03/19(土) 19:10:05.74 ID:NooIiqAm0
>>995
スレ立て乙

>>992
よく分からないんだが本当にイソジン飲んじゃった人がいるってこと?
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://yuzuru.2ch.net/doujin/