手書きブログを語る Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
://pipa.jp/tegaki/
色々話題の手書きブログについて語る場所です。よくある質問は>>2へ。

・晒しはやめましょう。特定ユーザーの話はヲチスレで
・自分と違う意見が出ても目くじら立てず穏便に
・次スレは950辺り。

*拡大のしかた
 右クリック→拡大
*直線を引く
 直線始点で左クリックを保った状態で右クリック→直線終点をクリック
*枠線を引く
 枠にしたい太さ・色のペンを選ぶ→画面内で左クリックを保った状態で右クリック→UNDO
(枠線自体はUNDOで消去できないので注意)
*ドット絵の作り方
 右クリック→画質→低を選択。あとは拡大して気力、根性、忍耐
*肌色ほか間色の作り方
 右クリックで中画質選択→太さ1pxのペンでひたすら直線を重ねる。あとはry
*アップロード中…の表示で動かない時は
 「アップロードしますか」→「いいえ」を何度かくり返すとアップロード中の表示が消える
 それから再度アップロードしてみると成功する可能性あり
2:2009/01/30(金) 15:39:45 ID:vwqnQU9L0
過去スレ
part 1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204545518/
part 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211722584/
Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216136522/
Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220801460/
Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223161347/
Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226222028/
Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229235796/

Q、アクセス数ってどうやって計測してるの?
A、記事を見た数。ユーザーTOPを見ただけでは計測されない。
  1人が違う記事を5つ見るとアクセス数は5だが、1人が同じ記事を5回見てもアクセス数は1。

Q、アップロード中…の表示のまま動かない!これってうp失敗?
A、失敗したら「アップロード中にエラーが発生しました。」と表示される。
  表示が変わらないようなら、>>1の小技を試してみるといい。
  そして夜はサーバー激混みでうp失敗しやすいので、うpする時間帯には注意。

Q、よその記事につけたコメ間違えた!消したい!
A、今のところ他人の記事につけたコメントは自分で消せない。
  どうしても消したいなら記事主に頼んで消してもらうしかない。
3:2009/01/30(金) 15:40:12 ID:vwqnQU9L0
Q、「FRIENDS ONLY」って何?
A、嗜好性の高い絵を隠すための機能。ブロガーの承認した人しか記事が見れない。
  見るためにはお友達申請して承認されないといけない。

Q、お友達申請したら相手にはどう表示されるの?
A、マイページの[お友達]の項目にアイコンと[申請を許可する][削除]が表示される。
  ただし開発途中の機能なのでユーザーによってはうまく表示されなかったりする。

Q、たまにスレの話題で出てくる海外って?
A、ttp://www.unowen.net/tegaki/
  手書きブログのパk…そっくりさん。コメ交流(もちろん英語)が活発。登録は自己責任。

Q、アクセス解析で表示される「手」の意味って何?
A、アクセスの変化を表した単なる棒グラフ
  手数の伸びで視覚的にアクセスの推移を分かるようにしたものなので
  アクセス数と手のマークの数は一致しない

Q、一度公開したものを編集→再び公開したら新着扱いになる?
A、FOであろうがタグ付け替えようがそのまま。
  ただし、公開→一旦下書き保存→再び公開すると新着扱いになる。
4:2009/01/30(金) 19:34:05 ID:1kGI0KyN0
>>1
乙!
あとお気に入りが「通算」である事とか
なんか色々機能について追加した方が良かったような
5:2009/01/30(金) 19:41:53 ID:DZYweT0qO
>>4
そういうのはスレ立て番号が来る前に話し合って作るもんじゃないの?
スレ立て人に丸投げしちゃいかんだろ
6:2009/01/30(金) 19:51:51 ID:1kGI0KyN0
そんなん言われても前スレ見た時点で既に998だったしなぁ
7:2009/01/30(金) 20:03:33 ID:DZYweT0qO
だったら尚更「した方がよかった」じゃなくて、率先してテンプレ案出せばいいだろうに
8:2009/01/30(金) 20:05:17 ID:l9F2cflA0
>>4
>1は連投規制掛かってるだろうから付け加えたいなら今のうちに付けとけ
9:2009/01/30(金) 20:16:59 ID:ivNM3mDP0
前スレの初めの方にちょこちょこっと話題が出てた気がするけど
あとテンプレにwiki入れなくてもいいのかい?
10:2009/01/30(金) 20:31:41 ID:AJyYTvvD0
手ブロ開かないんだけど自分だけかな?
11:2009/01/30(金) 20:33:17 ID:2c0kXZKH0
開かないね 404
12:2009/01/30(金) 20:58:59 ID:t6cDse5pO
ん、開くぞ?持ち直したのか
13:2009/01/30(金) 21:03:53 ID:a4vNZTy60
プロフィール見てて気付いたんだけど
お友達とお気に入りがそろそろ公開できそうな感じだった
ユーザー名が出るのかな?
どういう風に表示されるか気になる
14:2009/01/30(金) 21:13:56 ID:BAlXux5e0
ピクシブみたいな感じなのかな?
あっちとは違って非公開でもお気に入り更新に反映されるといいな

ところでカテゴリ機能はまだですか
15:2009/01/30(金) 21:26:49 ID:AJyYTvvD0
公開されたとしてもあのスペースじゃ数だけになると
16:2009/01/30(金) 21:43:47 ID:sAXYROg2O
お気に入りとか友達とか公開したい人いないと
思うんだけどなぁ

私はどっちでも良いけど


関係ないけど前スレ1000おめでとう
きっと良い彼氏ができるよ!
17:2009/01/30(金) 21:49:22 ID:gi4yKvSF0
(・ω・)
18:2009/01/30(金) 21:51:52 ID:gi4yKvSF0
>>16
ありがとう♥
頑張る♥

それはそうとお気に入り&お友達公開はやめてほしいのう…
他スレでも散々話しでてるけど
19:2009/01/30(金) 22:01:23 ID:HZypONfj0
他スレでも散々でてるが…
お気に入り&お友達を公開させるより
お気に入り数を100以上登録できるようにして欲しい…
あとマイアルバム復帰な…。
20:2009/01/30(金) 22:02:32 ID:r9soxxF70
お気に入りにしてくれてる人が解かるなら知りたいかも。
「自分の」ではなく「自分を」
知られたくないけども知りたいよねw
21:2009/01/30(金) 22:05:49 ID:gi4yKvSF0
>>19
そうそうそれそれw
 登録数増加
 マイアルバム復帰
この二つはガチでおながいしたい

公開とかどうでもいいよ…なんでそんな事すんのさ…さっぱりわからん
22:2009/01/30(金) 22:26:07 ID:BAlXux5e0
>>16
自分はサイトで好きな人にリンク貼るのと
同じような気持ち<公開したい

友達はフィルタとして使ってるから
別に公開機能いらないけど
23:2009/01/30(金) 22:31:17 ID:ivNM3mDP0
この人も私と同じ人と友達なんだね><
って厨が喚いたりすると思うから嫌だな
友達友達って喚かれたらそれこそフィルターとして使ってても意味なさそう
24:2009/01/30(金) 22:32:36 ID:BmYa28hL0
手ブロ交流初心者なんだが
絵茶(手ブロで告知されていたが私はサイト経由で行った)
に参加したら友達申請が来てお友達になった
が、手ブロでは全く交流する気もないしFO絵もないから
ものすごく申し訳ない…
でも相手も社交辞令っぽいからいいのかなぁこれで
もやもやするぜ
25:2009/01/30(金) 23:19:33 ID:dNgSik5Q0
他ジャンルの人との方が気軽な交流できているので
お友達公開されてその人らが現ジャンルにバレるのが嫌だ
mixiじゃないんだから全公開なんてしなくてよい
数すらバラして欲しくない
名前挙げるバトンで友達少ないからと言ってる人が実はFOたくさんいたら
厨が居た場合に乗り込んでこられる危険性もあるっての
pixivのお気に入りみたいに公開非公開が選べるのがいい
26:2009/01/30(金) 23:21:49 ID:jkeFryg30
お気に入りに入れたい人がいるのにとっくに100人超えてるから
お気に入りとフレンド被ってる人をお気に入りから消す作業を初めてやってるけど
これうっかりフレンド消しちゃわないか不安になるw

これでこっそりフレンド外されたら終わりになったなー
27:2009/01/30(金) 23:26:42 ID:gi4yKvSF0
そのやり方でうっかりフレンド外す事なんて無いような気がするけど…

勘違いだったらサーセンw
28:2009/01/30(金) 23:32:50 ID:dNgSik5Q0
>>26
パソコン画面上で2窓や2タブ使ってやると万が一があるかも知れないから
パソコンと携帯両方を使ってそれぞれ友達とお気に入り表示、
お気に入りの方からだけ削除作業やればいいと思う

削除の時、本当にお気に入りの方でよかったかな
これFOじゃないよね?と一瞬不安になるよね
29:2009/01/30(金) 23:39:04 ID:RUXQi8qB0
自分はちょっと前に正にお気に入りとお友達間違えて消した!って慌てた申請が来てたから
うっかり間違える可能性もあると思うんで気をつけろw
3026:2009/01/30(金) 23:51:49 ID:jkeFryg30
フレンドなのにフレンド一覧にいない人が5人くらいいるんだが…
FOは見れるけど
これはよくあること?
3126:2009/01/30(金) 23:55:21 ID:jkeFryg30
ってレスいっぱいありがとう!
多分…無事終わった。
90ほどお気に入りから消したのに、空きが20人くらいしかなかったorz
32:2009/01/31(土) 00:00:20 ID:gi4yKvSF0
>>26
馬具らしい…よ…?

他刷れでもその話チラっと見たことがあるお(^ω^)
33:2009/01/31(土) 00:51:17 ID:m6XP7Je80
くそうぜぇ
34:2009/01/31(土) 01:00:11 ID:OknQyrqIO
なんでそんなにお気に入り数必要なのかわからない。
指の数でも余るのになあ。
35:2009/01/31(土) 01:03:25 ID:WbJSVXLS0
>>34
そんなふうに考えていた時期もありました

しばらくすると急に増えるw
36:2009/01/31(土) 01:13:51 ID:QddRq3uN0
お友達こっちから申請した2人しかいないのに表示されるとか…
名前まで出たら嫌だなぁ
37:2009/01/31(土) 01:24:38 ID:WbJSVXLS0
また落ちてる…?
気のせいかな

今まさに描いてるんだけど(´・ω・`)
38sage:2009/01/31(土) 01:33:52 ID:MK5pUNj10
>>37
落ちてるよ
39:2009/01/31(土) 01:35:34 ID:MK5pUNj10
ミスった
恥ずかしい
40:2009/01/31(土) 01:38:24 ID:A+klKinF0
なんていうか新しい機能実装してもいいけど…
こういう不具合を解消してからにしてもらいたい。
新機能追加して、ただでさえも不安定なのが
さらに危うくなったら意味ないし。
41:2009/01/31(土) 01:41:00 ID:WbJSVXLS0
とりあえず様子みて待機するか…
慣れたけどめんどくさいなぁもう

>>40
禿同
てちゃんとかお気に入り公開とか正直要らなかった…orz
42:2009/01/31(土) 01:53:37 ID:TK1NRc+hO
てちゃん導入あたりからバグ増えた気がするので
本気でいらない
あれはpipaさんてちゃんって
言ってみたいだけだったんだろうなw
てちゃんは全くスルーしてて見てないんだけど
できた初日に覗いた限りでは
リアしかいない印象だったな…
43:2009/01/31(土) 01:56:25 ID:WbJSVXLS0
チンカスしかいない手ちゃんなどいらぬ
44:2009/01/31(土) 02:11:52 ID:5l64se6h0
ちょ、まて
知らない間にお気に入り公開なんかになってるのか?!
勘弁しろ
45:2009/01/31(土) 04:49:55 ID:09NtNMae0
お正月頃から手ブロ始めたのですが、
記事にハートはいくつか付いても、コメントしてくれる方はあまりいないのです。
私はなんとなく通りすがりにコメントしてしまうほうなのですが、
もしかしてこれって迷惑になっているのかな。
コメントって友達同士くらいしかしないっていう暗黙の了解とかあります?

教えて熟練者たちよーー!
46:2009/01/31(土) 04:54:20 ID:WbJSVXLS0
コメントはどんなものでもだいたい嬉しい
個人的には通りすがりでも嬉しいよ
というか通りすがりとかあんまり気にした事ないなぁ…

コメントはハートよりも手間がかかる
マウスユーザーだと特にコメントはしにくいんじゃないだろうか…

自分はハートもらえるだけで幸せ><
47:2009/01/31(土) 06:51:56 ID:d9d3OC6M0
>>45
残念ながら絵で惹き付けられないという事だから、トークで人を呼び寄せるしかない。
投稿絵一枚より、自分でコメント欄いくつか使って萌え語りをしてる方が
便乗して書き易い
48:2009/01/31(土) 07:06:46 ID:zFiSSySC0
45>>
ハート機能付いてからコメントする人減っちゃったってだけで
通りすがりコメは嬉しいと思う
面倒じゃないならそのスタイルでいてくれ
49:2009/01/31(土) 07:56:05 ID:BGn23WGt0
コメで褒めてもらえるのはうれしいしありがたいんだが
「構図が〜」とか「色のバランスが〜」とか「表情が〜」とか
みんな評論家みたいで、正直萌えるか萌えないか位しか考えず描いてるから
どう返事していいのか悩む
絵を描く友人や知り合いが一人もいないんでわからないんだが
創作者同士ってこういう会話をするもんなのかな?

こっちからコメするにも「どこが」好きか的確に言わないと
悪い気がして来てなかなかハートしか送れない…
50:2009/01/31(土) 10:44:11 ID:DKmJnDEYO
>>49
初対面の人にいきなり萌え話ふるの勇気いるから
自分ならまず無難な所から(絵自体のいい所)コメする。

コメ欄とかで萌え話してる人だったら
コメも萌え話振りやすいけど、
やっぱり打ち解けるまで萌え話ってのはしない。

絵のみの人だったら傾向が見えないから地雷コメしちゃマズイし、
絵を描く事が趣味で、特にジャンルにはこだわりない人なのかと思うから
絵自体に対してのコメになる。
51:2009/01/31(土) 10:59:04 ID:OknQyrqIO
足跡0なのにハートもらったお
52:2009/01/31(土) 11:13:54 ID:JPrv9jUx0
そりゃ携帯からのアクセスでないかね
53:2009/01/31(土) 11:29:54 ID:R3ZxasPb0
まだ使い方よく分からなくて試行錯誤しながら描いた絵に
初めてのハートとコメントがきたと思ったら
めちゃくちゃリスペクトしてる人から…だっ…た…
54:2009/01/31(土) 11:40:56 ID:09NtNMae0
45です。みなさん、ありがとうございます。
そうか、未知の人にはコメント付けにくいのですね。もっとしゃべってみよう。
で、ばんばんコメントしよう!
そしてハートはじめて貰ったとき、ほんと、なんていうか感動したのを覚えてるー
今も頂くと、かなりウハウハします。

あ、ついでにもうひとつ質問よろしいですか。
プロフィールのタグ自分で作成する条件ってなんでしょう。
お友達何人とかなら・・・いまだ0です・・・
55te:2009/01/31(土) 11:51:53 ID:QMYUmDD30
>>54
つ[タグライブラリに追加]
56:2009/01/31(土) 12:15:41 ID:9hpZAXpy0
>>53
オメデd!
57:2009/01/31(土) 14:10:52 ID:cs4OIqwD0
おぉ、アクセス解析が何か微妙に詳細になっとる
58:2009/01/31(土) 14:16:38 ID:bYIh/vfm0
アク解の解読がむずかしい…w
59:2009/01/31(土) 14:18:14 ID:bYIh/vfm0
あ、解析戻ったね
60:2009/01/31(土) 14:41:14 ID:9STtLeb/0
アク解の詳細な方から前のアク解見れるけど、
なんで軽く100くらい数字が違うんだろう。
61:2009/01/31(土) 14:43:27 ID:fGTG4Kdf0
新しいほうは自分が見た分も入ってるとかかね?
62:2009/01/31(土) 15:11:00 ID:IC+93tTEO
さっきから何枚も絵うpしてるのに訪問人数が二、三時間前から一人も増えないのは何故…
63:2009/01/31(土) 15:14:06 ID:d/F4OA3V0
ログを全消しして4日くらい記事が一件もない期間があったけど
(ちなみに下書き保存の記事もないし自分も一度もブログを覗いてない)
その間にもカウントが10とか5とかあるので新しい方の解析結果はあんまりアテにならないと思う。
64:2009/01/31(土) 15:17:38 ID:osRJ1rYsO
なんていうかpipaさんひろゆきにはなれないな…
65:2009/01/31(土) 15:19:55 ID:6lDND50E0
記事じゃなくて一覧見ただけでもカウントされるようになったのかな?
66:2009/01/31(土) 15:29:12 ID:+TEwGcIv0
まだ一枚も公開していないのに解析に数字が出てるとビビる
今までのずっと0が落ち着く
67:2009/01/31(土) 15:29:35 ID:SE89sWny0
多分そうじゃないかな
自分はとりあえず登録してまだ1枚も描いていないのに
アクセスがあるのはどう考えてもおかしい
68:2009/01/31(土) 15:39:06 ID:juLLch0M0
ランキング上位のグロ絵を開いて後悔した
昨日はBL絵も見ちゃったしついてねえ
あんな奴らのランキングに貢献したと思うと悔しいのうw
69:2009/01/31(土) 15:42:57 ID:uXTucu780
>>67
時々絵の無いユーザーさんのブログに行き着く事があるから
おかしくはないとオモ
70:2009/01/31(土) 15:43:06 ID:bYIh/vfm0
>>37
何となくわかる
71:2009/01/31(土) 15:44:47 ID:bYIh/vfm0
レス番号まちがえた
37→>>64

pipaさん好きだけどw
72:2009/01/31(土) 15:49:23 ID:d/F4OA3V0
なるほど、現在記事が一件しかない自分のところで
ユニークアクセスが総アクセスの約半分だから理屈は合うな。

でも旧解析だと0アクセスの日が実際の数は全然違っててビックリしたw
その日にあげた記事が後で恥ずかしくなって解析見たら0だったから
誰も見てない内に…って翌日消したのにまさか見られてたのかwwwwwww
73:2009/01/31(土) 15:53:15 ID:SE89sWny0
>69
違う違う、今までのように記事のアクセス数ならおかしいってことだよ
お気に入りも何故かあるので一覧自体は見てくれてる人がいるのかも
74:2009/01/31(土) 15:54:29 ID:DtFov9RH0
お気に入りに追加された数は調整中です。
コンテンツ一覧、プロフィールもカウントするようになりました。
75:2009/01/31(土) 16:10:36 ID:w4wOUO9c0
最近更新してない自分が15時台に実験してみた結果だが
明らかに自分のアクセスもユニーク・総PV共にカウントしている
そして一時間内に同じ記事に再アクセスすると
ユニーク数は増えないが総PVには反映される

正直前の仕様の方が…アクセス数が自分のアクセスばかりかと思うと切ないw
76:2009/01/31(土) 16:16:27 ID:0VFPvC1H0
それじゃあ、いわゆる一般的なアクセス解析とほぼ同じになるんだね
自分で自分のブログをよく覗く方だからわかりにくくなるなw
77:2009/01/31(土) 16:17:49 ID:bYIh/vfm0
自分のもよくのぞくし模様替えも好きだからちょっと困るな
78:2009/01/31(土) 16:21:16 ID:Wwn9OJzAO
ユーザーランキングが荒れそうだな
79:2009/01/31(土) 17:10:09 ID:JyGJH7hfO
あ、カウンターいじられてるのか
携帯から見た時のリンクが無くなってたから何事かと思った
80:2009/01/31(土) 17:34:45 ID:VGEPw/mA0
6時間ほどかかった絵が出来たが、今の状況だと上げられんのう
早く元通りになるといいな
81:2009/01/31(土) 17:44:36 ID:wu/pLhPV0
お気に入りとお友達の公開は本当にやめてほしい...
公開されるのが決定したら即やめる
公開に賛成な人がいたらすまん..
82:2009/01/31(土) 18:00:22 ID:/SFa46qB0
やめる人増えたら鯖軽くなっていいな
83:2009/01/31(土) 18:06:03 ID:qzJPGuAO0
入れたり入れなくなったりするのはやっぱり
現在進行形で描いてる人が多いから鯖が重くなってるんだろうか
84:2009/01/31(土) 18:12:35 ID:sBLk+Qk30
今って鯖落ちてる?
下書きうpできないよorz

というか、公開のお気に入りとかお友達は・・・非公開とかできる機能も一緒に
あればいいな
85:2009/01/31(土) 18:28:16 ID:EckSW4qW0
>>84
私も出来ん
手ブロ全体繋がりにくくなっとる
86:2009/01/31(土) 18:28:25 ID:mtgL6bUG0
鯖重くしたいのか軽くしたいのか、
便利にしたいのか不便にしたいのか、
人増やしたいのか減らしたいのか、
何がしたいかさっぱりわかんねえぜpipaさんよう…
87:2009/01/31(土) 18:55:24 ID:wA1d9t0e0
一週間前に結構なアクセス数になった後0続きだったんだが
4日分しか表示されてないからそのアクセス数が消えた
0だった所へ数字が出るようになったが一週間前の数字はもしかして誤カウントかorz

pipaさんに伝えたい
要望には全て応えなくていいよ
声の大きい層が手ブロを支える広告媒体に金出してるってもんでもない
頼むから安定させてください
88:2009/01/31(土) 19:12:26 ID:6TijgJFz0
>87
本スレに書けば良いんじゃない?
89:2009/01/31(土) 19:15:50 ID:zFiSSySC0
さーて次繋がったときどうなってるかな
ハラハラなのかドキドキなのか分からなくなってきた
90:2009/01/31(土) 19:31:00 ID:Htp8Ip9n0
>71
もしひろゆき目指してるんならまず技術のあるやつ雇えって話だなw
91:2009/01/31(土) 21:53:55 ID:Y85QqxL/0
自身のアクセスはカウントされなくなったみたいだね
これホント嬉しい!
92:2009/01/31(土) 21:59:18 ID:4aRrgWtj0
pipaさんありがとん!
93:2009/01/31(土) 22:48:27 ID:8w1KeVfL0
>>91
マジ!?それはホント嬉しい!
お気に入りもデフォルトは非公開になるみたいだし、
心配事が一気に減ってすっごいモチベーションあがったよw
94:2009/02/01(日) 00:07:42 ID:l30SP1ao0
アクセス解析変更になったんだな!!
最近あげた絵全部アクセス数一桁とかで凹みまくってたが
新しいので見たらめちゃめちゃ増えてて
嬉しくて少し泣きそうになった…。

お気に入り追加数が見れないのがちょいせつないが
機能停止してたのもあるし…公開されるのを期待したいものだ。
95:2009/02/01(日) 00:11:21 ID:2y4gJkRU0
自分のアクセス数含まれてるらしいぞ
96:2009/02/01(日) 00:25:38 ID:jAftwOZm0
喜んでるんだから水をさしてやるなよ
97:2009/02/01(日) 00:29:12 ID:xd1DYs6fO
自分のアクセス数はカウントされないよ
pipaさんの記事にかいてあったよ
98:2009/02/01(日) 00:38:48 ID:l30SP1ao0
94です。

>>95
とりあえず記事あげてからマイページしか見てないので
自アクセスは含まれてないと思う。

>>96
さりげない優しさに…ちょっと泣けた!
ありがと!!!



それだけっす。しつこくレスってすまん。
99:2009/02/01(日) 00:50:37 ID:VfjmTNAW0
無駄な改行とか、いちいちレス返しとか
初心者は一生寝とけ
100:2009/02/01(日) 00:52:59 ID:eaiEY9eA0
うるせえ
101:2009/02/01(日) 03:02:09 ID:iE6wq97RO
全レスうざいってたった2レスに返しただけだろw
102:2009/02/01(日) 03:13:55 ID:wD2fG8Rv0
2ちゃんのプロに口答えしちゃだめ><
103:2009/02/01(日) 03:21:16 ID:CGLUz9Oc0
馴れ合い臭に過敏なんだろう
あんま殺伐しすぎも過疎るからほどほどに
104:2009/02/01(日) 05:48:18 ID:ka74B/xFO
うおおアクセス解析が細かくなったんだ!すげえ!
久々に下書きにしたまま放置してた落書きを公開したらアクセス増えて更にハートを貰えて一気にモチベ上がった!
そして絵ってやっぱ時間かけりゃ良いってもんじゃないんだなぁ。
105:2009/02/01(日) 07:02:13 ID:h6pevM5B0
時間かけた絵<<<<<<<<ラフ漫画
が手ブロの需要な気がするね
106:2009/02/01(日) 08:12:21 ID:7TnqZ7eD0
上手いのも1つの条件だけど
萌えに繋がりやすい・感想が浮かびやすい作風かどうかも肝心だと思うんだよね
漫画や1シーンを切り取ったようなストーリー性のある絵は見る側も言葉が浮かびやすい

ここ数ヶ月絵投下してなくて閲覧数も日に0〜6くらいだったのに
変わってから40くらい来てるんだけどなんかおかしくないか
自分では見てないし…
携帯からの閲覧者とかもカウントされるようになった?
107:2009/02/01(日) 08:55:08 ID:7ZqlbTpF0
されてるっぽいよ
108:2009/02/01(日) 09:12:39 ID:YHo8B1PkP
オフィシャルブログのとこにいた子供を産んでた人は退会したの?
本出すとかそんな話で突っ込まれてからコメント禁止にしてたやつ。
さっきみにいこうとしたら消えてたよ。なにかあったの?
109:2009/02/01(日) 09:30:13 ID:we6WDOBI0
かなり前に垢ごと消えてるよ
アナウンスないので詳細は不明
110:2009/02/01(日) 09:52:01 ID:91W6Y+ed0
いなくなってたのかオフィ下に行ってからマジ空気
テブロの方向性が変わるにつれて浮いてきちゃってたもんな
今テブロでオタクじゃない日常ブログ描いてる人なんていんのか
111:2009/02/01(日) 10:25:14 ID:rQ9FhDio0
別にいくらでもいるよ
112:2009/02/01(日) 10:26:06 ID:Xp5onrJD0
これ、自分のカウント含まれなくなっただけで基本はバカウンタのまま?
ページ行ったり来たりする度に全部カウントされる仕様?
昨日はそうだったよね。
113:2009/02/01(日) 12:45:57 ID:zNtvnWT20
なにもアナウンスされてないから
そのままなんじゃね?
114:2009/02/01(日) 13:15:23 ID:IIjjQ2By0
被お気に入り機能ってまだだよね?
115:2009/02/01(日) 15:22:04 ID:zNtvnWT20
>>114
まだじゃない

手ブロって (^p^) の顔文字使う人多いのな
意味分かって使ってるのか?見かけるといつも微妙な気持ちになるわ
116:2009/02/01(日) 15:27:55 ID:HDvJiAc5O
どういう意味なの?>^p^
117:2009/02/01(日) 15:30:42 ID:VfjmTNAW0
口のしまりが悪い人、又はそういう障害の人をあらわす
ってどこかで聞いたなあ
118:2009/02/01(日) 15:35:47 ID:zNtvnWT20
そう。本来池沼の人を揶揄するもの
それを知ってるだけに、(こいういう意味で使われてなくても)微妙な気持ちになってしまう
なんで手ブロでこんなに流行ってんのか謎だわ
119:2009/02/01(日) 15:36:36 ID:EHgDnUD60
>>115-117
この顔文字については過去何度もループしてる。
手ブロスレで話しても個人の感じ方だからどうにもならないし
専用スレがあるからこちらへどうぞ。

^q^アホの子うざい^o^
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1226808576/l50
120:2009/02/01(日) 19:17:06 ID:t/4jLR5M0
タイムスタンプつかないの面倒すぎる。
毎回どのジャンルが求められてるか大体のアクセス数で計ってたのに
わからなくなっちゃったよ。
121:2009/02/01(日) 19:31:43 ID:wD2fG8Rv0
そんなことまで気にしてどうすんだよ
122:2009/02/01(日) 20:09:46 ID:vobbEsG6O
分かると楽しいから気にするんだと思うよ。
123:2009/02/02(月) 01:18:31 ID:op6i8Mme0
改装されてからアクセス数がちょっと増えたと思ったら
携帯からのカウントが入るようになってたのか
携帯からブクマしてくれてる人がいるのは知ってるので
毎日チェックしてくれてると思うとありがたい
ついついアクセス数=拍手と思っちゃうんだw
おめでたいだろ
124:2009/02/02(月) 02:08:51 ID:mB3oXWDe0
お気に入り追加された数早く復活しないかな
減らずに増えて行くだけのあれがアクセス数なんかより地味ーに楽しみだったのに
125:2009/02/02(月) 02:15:10 ID:/zAs8SvP0
>>124
そういうのは本スレ行け
少なくともpipaたんが見てるだろ
126:2009/02/02(月) 02:30:55 ID:S8PcICq50
手書きじゃないブログによると、2月の第一週には復活する予定らしい
127:2009/02/02(月) 02:58:25 ID:HdxSdHbmO
ランキングとhot対策に垢変えしたんだが
アクセス数、ランキングの仕様が変わってしまったのと
お気に入り追加数が表示されないので
ランキングに上がる目安のアクセス数が掴めなくなってしまった
できれば全記事FOだけは避けて、
一般公開でギリギリ上がらないラインを保つとして
今、ランキングはどれくらいのアクセスで上がり始めるんだろうか
128:2009/02/02(月) 03:05:16 ID:9P0iBQ2S0
先日1日2500アクセスくらいで10位前後くらいに入ったよ
平日か休日かとかにもよるかもしれないけど‥
129:2009/02/02(月) 04:43:12 ID:wY+NM/C90
>>128

どなたか存じ上げませぬが
ひがみとか嫌みとかではなく純粋にすごい絵師さんだなぁ…と思った

130:2009/02/02(月) 06:18:07 ID:9P0iBQ2S0
>>129
あ、ありがとう
それなりに人気あるジャンル(タグ)だったからってのも大きかったと思う
あと一応2日以上かけて結構頑張った絵だったから‥

多分タグつけないとアクセス500もいかなかったと思う
ランキング避けしたいならタグつけないで流れやすいの夜の時間帯に投稿すればいいんじゃないかな
131手書き:2009/02/02(月) 07:28:37 ID:aK4jfsYBO
>>127
ユーザーランキングだとカウントしちゃうみたいだけど
記事個別のランキングは投稿後24時間経つと載らないそうだからそれで調整してみては?
FOで公開→24時間後FO解除だとお気に入りに入れてる人も不便かもしれないけど…
24時間しばりは、ランキング全員強制参加を回避するのに使えそう
132手書き:2009/02/02(月) 09:17:55 ID:5C06qx30O
やっぱり夜は流れやすいのかな?
今までになく頑張った絵が完成するのだけど、なるべく多人数に見てもらえたらなぁ…とか思ってるんだが。
閲覧数上がりやすい時間帯ってないですか?
133:2009/02/02(月) 09:28:41 ID:hwOihWpbO
何時にUPしてもアクセス数変わらないからよくわかんないけど
夕方以降のほうがいいんじゃない?
午前中から昼間にUPすると50アクセスぐらいでもずっとHOTに上がるから
この時間の閲覧者数はかなり少ないと思う
でも携帯から見てる人はけっこう居そうな気もするね
134:2009/02/02(月) 09:38:24 ID:LkUi96N5O
昨日12時くらいにうpして、HOTの2番目に載れてやったーと思ってたら、
250位くらいといまいちな結果で(´・ω・`)ショボーンした
135:2009/02/02(月) 09:40:27 ID:/zAs8SvP0
手ブロ利用者に学生が多いのを利用して
大体学校から帰るのが夕方4時〜6時、又はそれ以降
帰ってすぐにパソコンをつけるのは小数だと思うし
飯食ってからだとすると夜8時〜10時がベストじゃないかな?
リアに見てほしいなら夕方5時〜8時ってところかな?

っていう勝手な推測
136:2009/02/02(月) 09:41:52 ID:TuMy0ZBX0
人が多い時間にHOTに上がるかどうかでかなり違う
hotになるなら断然18時〜2時
HOT関係ないならいつ上げてもあまり関係ない感じ
夜はあっというまに流れるし、人少ない時は長時間TOPに残るし
あとはFOお気に入り数とタグでかなり差が出る

ところで本スレで24H以内になってからランキングかすらなくなったって
のがあったけど、逆じゃない?
長期間上位独占してた絵師や嵐がとっとと退場する分上がりやすくなってるん
だと思ってたけど
137:2009/02/02(月) 09:49:42 ID:KdYRGJSd0
上がりやすくなった
今までマイナータグなら上がらなかったのに
システム変わってから上がるようになった
138:2009/02/02(月) 10:13:49 ID:X+BvHXtQ0
HOT何回か載っても自分のランキング探す気にならないや
あれって何百人もいて毎日変動してるんだしょ
139:2009/02/02(月) 17:57:56 ID:xiSb6FSl0
ランキング見なくてもアクセスで分かるとオモ
今の解析なら訪問者数増えたから
3000以上 1〜10位
1000〜3000 50位以内
1000以下 50位以降
載ってるならこれ位が目安
140:2009/02/02(月) 20:42:06 ID:Ub7Lj/vu0
縁がない話だなぁ…
いいなぁ
141:2009/02/02(月) 21:35:46 ID:xpnp30Fw0
1日2桁アクセスあれば良い人間には縁のない話だが
いろいろ参考になった
142:2009/02/02(月) 21:52:09 ID:knoA0m6y0
ユーザランキングは、訪問者数と総表示数のどっちが反映されてるのだろうか
その2つの数字で120ぐらい差があるから
どちらを目安にランキング調整すればいいのか分からなくて困る
143:2009/02/02(月) 22:32:11 ID:yQSVJYSd0
自分のような引きこもりで細々やってる人間には今のほうが
モチベあがる。
数字だけだろうけど描く気が出るよ。
144:2009/02/02(月) 23:38:41 ID:CQAbPFwH0
ユーザー数1000人/日でギリギリ200位圏内
昔なら余裕で50位以内は入れたのに
今どうなってるんだ?
145:2009/02/02(月) 23:44:47 ID:LkUi96N5O
自分もランキングデイリーになったから、上がりやすくなるんだよな、と思ってたのに何故だかあまり上がらなくなっちゃった…
精進しろってだけのことか…

お気に入り数も早く出ないかなー。こっそりと楽しみにしてるw
解析のコンテンツ別っていつ実装されるんだ?
147:2009/02/02(月) 23:58:01 ID:nvFQIiXo0
ちょっと質問。一応このスレは一通り読んだけど概出だったらすまん

手ブロの絵が溜まってきたからログ庫を作ろうと思案中。
でも記事絵クリックで出る縮小版イラストは線がガタガタになってて、それ保存して使うのはちょっとなぁと思ってるんだ。

ログ庫持ってる人がいたら参考までにどういう形式で保存してるのか教えてもらえないかな。
148:2009/02/03(火) 00:09:43 ID:9YpiRoDw0
フォトショでアンシャープマスクかけてサイズ縮小してgifかjpgで保存
149:2009/02/03(火) 00:43:16 ID:EurWg0Av0
>>147
縮小専用ってソフトはどうだろ
150:2009/02/03(火) 00:56:44 ID:TkrJ3oc10
2月1日分までしかアクセス解析出てないんだが、俺だけか?
既に3日になったのに2日の分も表示されてない。
151:2009/02/03(火) 00:59:12 ID:7/9pQJ0K0
アクセス0の日はログ吐かないよ
152:2009/02/03(火) 01:03:12 ID:oMdosHzj0
>>147
JTrimで縮小→jpgで保存
153:2009/02/03(火) 01:29:42 ID:Lk06no260
解析の仕方が変わってから今までの3倍くらいカウントされるようになった
なんか素直に喜べない
154:2009/02/03(火) 01:32:45 ID:dIxp+Acy0
自分も以前は1ケタだったのに携帯もカウントされるようになったら70前後
毎日カウントされるように…
ジャンルによっては携帯閲覧派多いのかな?
155:2009/02/03(火) 01:34:11 ID:thCJMFDt0
今までは細かい文字や漫画みたいな
クリックしなきゃいけない記事が多い人がカウント多かったけど
今は純粋に訪問者が多い人のカウントが多くなってるわけだから
素直に喜べばといいと思うよ
156:2009/02/03(火) 01:36:16 ID:6I2edps50
>>150
多分アクセスがないってことだと思う。
アクセスがあると日付がが表示される仕様のようだ。

昨日自分もそうだった。
157:2009/02/03(火) 01:49:36 ID:mjk3l7TQ0
>>147です
レスありがと。試してみるわ
158てぶろ:2009/02/03(火) 01:53:25 ID:cnEZOmzN0
はじめてタグ使って描いたんだけど人気タグはらくがきでも一瞬でアクセスがつくんだな
解析厨になりそうだ…
159:2009/02/03(火) 08:19:23 ID:wFp2dy9q0
アップするとアクセスは三桁ほどもらえるんだけど、ハートもコメもほとんどつかないってのはヲチられてるんだろかとか
サムネマジック発動したんだろうかとか悩む・・・
160:2009/02/03(火) 10:18:21 ID:pOBlkGjb0
3桁でも100くらいならそんなもんじゃない?
500↑でその状態が続くなら残念ながら
ヲチかサムネマジックかもしれない

コメントは一概に言えないけどハートは・・・ヒキオーラはなっててもポチるし
161:2009/02/03(火) 10:46:21 ID:wFp2dy9q0
100ぐらいだw ホッとしたよ
トンクス
162:2009/02/03(火) 13:09:39 ID:Y1B+BjHQO
ヒキオーラってなにぞ
163:2009/02/03(火) 13:32:29 ID:6zrpSVfZ0
なんとなくだけど分かる気がする
背景も文字も真っ白でコメ欄閉じてる場合とか
164:2009/02/03(火) 15:18:51 ID:hENd8R9TO
>>161

1つでも貰ったらお礼か何かで貰えて嬉しいってのを全面に出してくとアクセス2桁でもちょっとずつ貰えるようになる
喜んでもらえると押す側としても嬉しいからまた気に入ったら押そうって思うよ

やっぱりすげぇって押してもらえると嬉しいよな頑張れ
165:2009/02/03(火) 15:46:47 ID:DelS8ykj0
161じゃないけど、やっぱり「ハートありがとう」ってコツコツ返さないと次に繋がらないんだね
丁度悩んでたから次から気をつけてみるわ
161もがんばれ
166:2009/02/03(火) 16:01:03 ID:wFp2dy9q0
ういっす。みんなありがとだよ
167:2009/02/03(火) 19:28:37 ID:rlOmIFQH0
すげぇ来た

「ありがとうございます」のコメする

すげぇ来た

の時ってまた返事したほうがいいのかな?何回もしてるとウザいかと思ってしてないんだけど・・・
168:2009/02/03(火) 19:33:34 ID:IfT+I3zv0
一回目のコメのあとにあんまりたくさん来るようなら二回目もいんじゃね?
一つや二つならしない。
169:2009/02/03(火) 20:31:18 ID:jlEjFouIO
ハートの数だけコメに漫画描いてる
170:2009/02/03(火) 22:05:51 ID:FtEzYigU0
めんどくさいと思えるほど来た事がないw良いなぁ。

対応は人それぞれなんじゃないかな。
いっぱい貰ってても無反応な人も居るし、自分はスゲーって思ったから率直につけてるだけだし。
時々付けておきながら後の反応とか見てなかったりする。
171:2009/02/03(火) 22:19:26 ID:kAEkhJ8w0
ハート貰って飛び上がる程嬉しいんだけど画力故にその喜びを表現出来ない…(´;ω;`)
たまに押してくれる人、ありがとう
172:2009/02/03(火) 22:50:56 ID:OpWIpKH1O
>>167
自分は、

すげぇ来た → 1回目のありがとう! →

普通のすげぇ来た → 心の中でありがとう
すげぇすげぇが来た → すげぇ職人ありがとう!とその都度

って返してる
まあ、よく見かけるパターンだよね。
173:2009/02/04(水) 00:34:29 ID:8MimRqcQO
自分の場合はハート貰ったら出来るだけもらさずお礼コメかいてる。
ただ、すぐログ整理するし、タグ使わないヒキだから
一記事に貰うハートもそんなに多くないので出来る事なんだろうけど。

普通のハートと職人ハート、どっちも同じくらい嬉しいんだけど
どうしてもお礼コメの時は職人ハートに反応が大きくなりがち。
普通ハートの人が気を悪くしないかちょっとだけ心配してしまう。
174tえ:2009/02/04(水) 00:38:46 ID:fM8sW9xC0
よく普通のハート送るけど、そういうのは気にしないなあ
その記事が良いなと純粋に思ったからポチる訳で
175:2009/02/04(水) 00:53:42 ID:kd3hBuzsO
分かる
通りすがりに送って、その後のことなんて気にしない場合が多い
お気に入りしてる人でハートに必ず反応コメくれる人なら
その人には頻繁に送りたくなるけど
無言パチ感覚だから基本的にレスは期待しない
176:2009/02/04(水) 01:00:13 ID:T6C/QLIP0
同じキーワードを含むタグの仕様変わった?
並びがおかしいし
ジャンルに関係ないタグが前まで無かったのにちらほら混じってる
177:2009/02/04(水) 02:03:06 ID:944HTqUfO
すげぇで荒らしてるヤツって何なの

くじけそうorz
178:2009/02/04(水) 03:47:02 ID:xKCYoH3YO
一度にたくさん送られてきたとか?
179:2009/02/04(水) 08:11:53 ID:YBu8Ts1PO
罵倒の意味をこめたようにしか見えないボタンを
こしらえられたとか?
うちのジャンルでも以前下ネタでも何でもない絵に
いきなり関係ないう〇このすげえボタンとか贈られるてた人いたな…
自分ならすさむ
180:2009/02/04(水) 08:56:41 ID:Lo4LRPVV0
すげぇだってちゃんとログ取ってるし注意書きもされてるんだけどね
181:2009/02/04(水) 09:30:31 ID:T6C/QLIP0
マーク感覚でうnこにハートつけて使う奴いるよな
実際送られたらドン引きなのに本気で喜んでくれるとでも思ったのかね
182177:2009/02/04(水) 09:46:10 ID:944HTqUfO
連投で「手ブロ」「から」「うせろ」「バーカ」「死ね」とか典型的な荒らし
今までピコピコながらコメもらったりハート貰ったりしてたから、そんなに嫌
われてるなんて知らなかったんだ
消しても消してもしつこくつくし
もうおかしくなりそうだから退会してくる
183:2009/02/04(水) 09:50:30 ID:4/Li9pfV0
>182
急いでそのすげえついてる記事URLと共にpipaさんにメールを送るんだ
IP控えてるんだし悪意の嫌がらせには対応してくれるんじゃないか?
184:2009/02/04(水) 10:03:48 ID:rhxUz9zB0
被害者たちがみんな泣き寝入りして報告しなかったら荒らしはなくならない。
他のユーザーの為にもそういう荒らしは対処して貰うべきじゃないか。
pipaさん的にもどのツールがどういう問題を起こすかってことは知っておきたいだろうし。
177は何も悪くないんだからこっちが退会なんてすることないよ。がんばれ。
185:2009/02/04(水) 12:58:53 ID:+jL74JVO0
>>182
サックリ消してきれいに無視して大人の対応見せてやれ
182が悪くなければ逆恨みみたいなもんじゃないか?
退会して相手を喜ばせることもないよ

以下愚痴すまん
友人が憧れの人とあっという間に仲良くなって嫉妬
あっという間にため口で話す仲に
やりとりした回数はこっちのほうが多いのに自分は未だ他人行儀のままだ
交流上手くなりたいよ…
186:2009/02/04(水) 13:05:28 ID:DriZnZjo0
わかる、わかるよ
187:2009/02/04(水) 13:13:16 ID:moAGKWsCO
>>185
痛いほどわかる
手ブロって他の人との交流内容がまるわかりだから、
交友関係にやきもきすることが多い
188:2009/02/04(水) 13:14:46 ID:FU7JPZzc0
あるあるw
口調もそうだが字が汚い自分もハードルは高く感じてる。
字が上手くって交流上手の人っているんだよな〜。

もう一つ。
FO内に腐絵&きわどめのマイナージャンルを置いてるんで
FOは受身形で結ぼうと決めていたのだが
最近新しく見かけた人でどうしてもFO絵を拝みたい人ができてしまった orz
向こうも受身タイプ。FO絵は見たいが
こちらのFO絵が毎回向こうに表示されるかと思うと申し訳なくてFO申し込めない……。
189:2009/02/04(水) 13:15:28 ID:7uH0HSw50
アクセス解析おかしいって聞いてたけど本当におかしいんだな。
さっき、全記事FOで、誰とも申請しあってないし知らないだろう、
ずっと放置してた別垢で試した。

ブログ一覧1回+記事3枚クリックで
訪問者数4(4)になってた。

新しくなったアクセス解析、
クリック数はカウントの仕方がアバウトすぎるからスルーして、
訪問者数を励みにしようと思ってたんだけど、
訪問者数も同一IPを重複してカウントしてる。
何だか一気にやる気無くなってしまった。
190:2009/02/04(水) 13:18:31 ID:CNsLiLFz0
>>188
FO記事書いたあとに、その内容が簡単にわかる説明記事をアップしておけばいいよ
興味が無かったらわざわざ見ることもないし
191:2009/02/04(水) 13:22:01 ID:r41YNAni0
>>186
自分も似たようなことあったから分かるよー
共通ジャンルでいいなと思ってる人にコメントすると、
その後に超褒め倒しコメをつけてくる友人がいて、
そういう事が何回か続いたのでコメしにくくなってしまった…。
あー今年はヒキやめようと思って勇気出してコメントしたのに!

便乗愚痴でスマンです。
ROMに戻ります。
192:2009/02/04(水) 13:23:05 ID:+jL74JVO0
>>189
自分のやる気も一気に失せた
ランキングも絶対おかしいし
これで復活したお気に入りまで狂ってたらどうしよう
193:2009/02/04(水) 13:27:06 ID:FU7JPZzc0
>>190
thx。使えそうな時に使ってみる。
ただ相手のマイページに一瞬でも自動表示されるのが申し訳ないって話だから
もう少し考えてみるよ。

>>189
既出だけど「同じタグ〜」の表記もどんどんおかしくなってるよね。
自分のとこからだと???の連続。お気に入り表示の重複直った後からおかしくなったような。
194:2009/02/04(水) 13:28:54 ID:CNsLiLFz0
>>193
描いた直後だとけっこう表示されないよ〜
お友達の新着に表示されるまでタイムラグがあるから
すぐに説明の記事をアップすれば、そちらが新着として表示されるはず。
195:2009/02/04(水) 15:45:01 ID:ostMJoCr0
>>185
自分は逆に友人の知り合いだった人と友人より仲良くなってしまった方だ。
結構向こうから歩み寄ってきてくれて私も仲良くなりたかったから
今の状態になったんだけど、元の知り合いだった友人がなんか冷たくて悲しい。
196:2009/02/04(水) 16:17:08 ID:rJioDgAp0
>>195
向こうからとか本当に気が合ってなら問題ないけど
人のもの取りたい癖とか友人をダシにみたいなのが見え見えの人は嫌だ
しかもこれ見よがしに○○さんとエチャしたとか何したとか報告してくる

ってウヘスレみたいだw

197:2009/02/04(水) 16:19:20 ID:NMrSSCen0
嫉妬心は本人の問題だからねぇ
嫉妬され側にはどうすることも出来ない罠
198手書き:2009/02/04(水) 16:25:50 ID:FBM5Sn35O
>>185
仲良くなりすぎてべたべたされるのもそれはそれで嫌だったりする
敬語だけど信頼されてる、絶妙な空気感が一番相手に好感を持てたりするから、無理にため口になりたいとおもわないでいいんじゃないか。まあ自分の場合だが
199:2009/02/04(水) 17:56:42 ID:5Py0z9vR0
前より力入れて描いてるのに、
システムが変わる前と訪問者数があまり変わらないなーと思ってたら、
最近はマイナータグの絵しか描いてないことに気付いた

やっぱり同じレベルの絵でも、
タグが賑わってるかによって訪問者数って大きく変わるんだな
200:2009/02/04(水) 20:19:12 ID:gy26ku4x0
>>198
わかる
必ずしもタメ口=仲良しってことでもないしな
201:2009/02/04(水) 20:57:16 ID:QaxsTvFj0
>>199
描いてるマイナータグの閲覧人数が大体把握できるようになってしまったよw
同じぐらいの絵投下してみて閲覧数とハートがどのぐらい変わるか試してみるお
202:2009/02/04(水) 21:07:49 ID:/yXcVskvO
新しい解析って携帯もカウントするんだっけ?
ログインした携帯で自分の記事5枚見て来たのに増えない(ログインだとカウントされないの?)
なのに何人か来てくれてるんだよなあ
お気に入りに入れて貰ってるならなっとくなんだけど…
早く復活してー!
203:2009/02/04(水) 21:33:21 ID:OR70QXgqO
最近始めてFOができた。
性格もよくて絵も上手い。
むしろ憧れてたのでめちゃくちゃ嬉しかった。

ただその子とFOになってからというもの、私が描く度ハートをもらい(今までハートなんざもらったことがなかった)米にはテンション高い米(たまにジャンルや絵に関係ない話題)。
相手の日記も私への私信ばかりが増え…。

嬉しいんですが、ちょいともてあましぎみになりつつある。
204:2009/02/04(水) 21:55:28 ID:T6C/QLIP0
ランキング見てるとバカバカしくなってくるな
三次元はFOにしろFOにするなだの腐がどうのこうの
おとなしく隠れていればいい話なのになんであんなに騒いでんの?
205:2009/02/04(水) 22:24:05 ID:SSDA6B+20
悪目立ちしてかえって印象悪いよな
あれは興味ない人でも気になってしまう
206:2009/02/04(水) 22:34:00 ID:LSeGmGtm0
>>203
そういうのあるな。
もちろん凄く嬉しいことなんだけど、地味な性格してるからついていけない。
ついていけない自分が申し訳なくなったり…。

ひとつ質問なんだけど、ハートって自演できるよね?
最近常に3つはデフォでもらうんだけど、タグ検索であきらかに両隣の人の方がうまいのに
自分の絵にだけ3つ。おそらく身内の好意。
気持ちはとてもとても嬉しいんだけど、自演と思われていないかと毎度気が気じゃない。
まあそんなこと気にしてるのは自分だけなんだろうな。
207てぶろ:2009/02/04(水) 22:55:16 ID:6qfSBN/b0
>>204-205
ほんと同意。
同人なんて隠れてろって表立って騒ぎ立ててる時点で自分がその一般の人っていうやつに
アピールして余計に全体がおかしな目でみられるだけだろって思う。
三次が危険ってのはわかるしわかってない人にはあれも有効なのかもしれんがどうも
やり方がスマートじゃない気がしてirirする。
208:2009/02/04(水) 22:59:53 ID:QaxsTvFj0
ああいう仕切り厨は売名と見てる俺ガイル
209:2009/02/04(水) 23:00:10 ID:ZLK1ha540
三次のことはわからないのでなんとなく眺めてるけど
手ブロで訴える場合どういうやり方だったらスマートなの?
210:2009/02/04(水) 23:05:43 ID:apsdcb930
うーん・・・
1人1人にメッセージ送るとか?
手ブロはコピペ出来ないからきついけど・・・
211:2009/02/04(水) 23:12:41 ID:8+OAyYpU0
3次2次に関わらず腐女子向けのをFOにすれば良いだけの話でしょうに
わざわざ「3次の絵は似顔絵すら嫌がる人も居るから全部ダメ!FOにすべき!!」
って騒いで事を大きくしてるのは何なんだ。
描かれた本人の気持ち考えろ!って意見も出ててもう何が正しいのやら…
3次元って色々ややこしいね、メイン2次でよかった。
212:2009/02/04(水) 23:12:48 ID:T6C/QLIP0
普通に分かってない奴の※に書き込むじゃ駄目なのか・・・ランキング上がっちゃうか
そもそも根本から分かってない奴多すぎ
「なんで三次元描いちゃ駄目なの?」とか何寝言言ってんだよって思うわ
雑誌のイラストコーナーとか普通にありますよねって、昔と比べれば数が減っているのに気づいてないのか?

日本終わったな
213:2009/02/04(水) 23:16:51 ID:Gzgg7sSMO
何かを訴えるって難しいよな
ある漫画タグで、ネタバレ記事をうpしないでほしいって訴える記事があったんだが、文章にイラッときた自分がいた
他人を怒らせないよう訴えれる人はすごいと思う
214:2009/02/04(水) 23:20:02 ID:apsdcb930
>>212
そういうヤツは※消して何も無かったようにするヤツが多いからねえ
215:2009/02/04(水) 23:29:58 ID:QaxsTvFj0
なんにせよ手ブロは仕切り厨がうるさすぎる。思春期の女が多いと学級会ノリになるんだろけどね
ドロワーはその点大人が多いせいかフリーダムで楽だ
216:2009/02/04(水) 23:36:51 ID:0jpWx60mO
>>211
お前みたいなのが居るからダメなんだよ
芸能同人のマナーサイト見てこい、腐じゃなく二次創作も立派な同人だから
メイン二次なら口出しするな

>>215
だから三次をあんなおおっぴらな場所でやるなって話だよ
手書きブログ潰れても良いの?
三次同人の危険性が分からない奴は本当に困るんだよ
無法地帯にしてたら本人のイメージダウンにも繋がる
217:2009/02/04(水) 23:40:26 ID:T6C/QLIP0
>>216
よう、学級長
言いたい事は分からんでもないが落ち着いてもう寝ような?
218:2009/02/04(水) 23:40:29 ID:eHt54SaI0
>>学級会ノリ
まさにそれ。気持ち悪くてどうも駄目だ。
219:2009/02/04(水) 23:41:55 ID:9GrNWrCK0
三次もそうだけどFOでエログロ描いてるの放置してる時点で取り締まる気あんまりないような
三次は前から気になってたけど今頃になって・・・と思わないでもない
220:2009/02/04(水) 23:52:13 ID:Gzgg7sSMO
あ、話し切るけどスマソ
半年前くらいに同ジャンルタグの統合あった気がするんだが、またやらないかな?
今いるジャンル、最近むやみやたらにタグ増えてきて(腐やらネタバレやら)、前からの常連は同じタグしか使わないからあんまり活用されてないんだ
タグ増加って鯖に負担かけてないのか?
221:2009/02/04(水) 23:57:06 ID:8+OAyYpU0
>>216
えええ…そんな風に暴言吐かれるとは思わなかった、悪い事言ってたらすまない。
今某ジャンルが流行りすぎてるから3次の2次創作が
どうのこうのって言われてるんだと思ってたわ
前から問題になっていたの?こういうのって。

>>220
負担掛かってるかどうかは分からないが
個人的に同ジャンルなのに無闇にタグが増えるのはいただけないかな…
222:2009/02/05(木) 00:17:15 ID:835M2OjK0
好きなキャラの誕生日なのもあって、久しぶりに頑張って祝い絵描いたら
誕生日に由来したすごい素敵なハート貰ったんだ。
すごく嬉しかったんだけど…他の人の記事見たら
祝い絵描いてる人全員につけて回ってるみたいで
なんか微妙な気分になってしまった。

別に自分にだけ欲しいとかじゃないし
自分だけなかったらまぁ凹むんだけども
なんかハート作者の自己満に付き合わされてる感じがしてしまって。

好意なのか、自己満なのか…
どう捉えたらいいんだろう?こういうの。
223:2009/02/05(木) 00:25:51 ID:EwkWxSUV0
>222
自分とこもよくそういうのくるけど
巡回乙くらいにしか思わないなぁ
224:2009/02/05(木) 00:28:16 ID:J1PjfVUc0
同じくキャラ誕で皆と同じハート貰ったけど、自分は素直に嬉しかったよ

これからは 「他の人と同じハートはいりません」 て書いておくといいよ!
皆幸せ!
225:2009/02/05(木) 00:30:51 ID:zHPF1I0j0
自分だけだと思ってた時は嬉しかったんだろ?
なんでハート作者のせいになるんだよ…

自作ハートが自己満って言うなら、222が描いた誕生日イラストだって
充分自己満だろ。

いくら複数人に同じハート送ってたからって、それだって手間かかってるんだぞ。
好きなキャラの絵描いたらそれに関したハート貰った。
…これって手ブロならではの交流じゃん。喜ばないなんて勿体無い。
226:2009/02/05(木) 00:33:09 ID:rf/L9tpFO
>>222
素直に喜んでおけばいいとオモ
知り合いのドット職人は、絵を描くよりドット作ったほうが楽しいって言ってたよ
自己満は否めないけど、絵じゃそのキャラを祝えないから絵師が描いてくれた祝い絵にアイコンつけて、みんなと誕生日祝ってるつもりなんじゃないかなぁ?
好意なんだから嬉しいことだよ
ってか羨ましい
227:2009/02/05(木) 00:36:46 ID:YUOqqPFfO
>>222
それ言ったら普通のハートをわざわざ改変してる時点で、
ハート職人は全員自己満足だと思うが
名前出して「これは自分が作ったハートです☆」とでも言ってるんならウザイのもわかるけど
そうじゃないなら匿名で改変ハート押して回るのくらい
好意的に見てやれという感じがする

本音は自分だけ改変ハート貰った訳じゃなかったのが気にくわないだけだろ
228:2009/02/05(木) 00:40:05 ID:7cC7Ah2v0
力作のハートを自分だけに欲しいなら、それだけの絵を描けるようにがんばれ
感情の方向がちょっとおかしいぞ
229:2009/02/05(木) 00:42:47 ID:6OttwHXO0
ハートといえば昨日携帯からハート押してみたら、
クリスマスの時の画像が出てきたよ
数字はハートだったから押したらハートになったけど
またpipaさんここも改造中か?
230:2009/02/05(木) 00:45:45 ID:68QLVlg90
>222
人の好意を秤にかけて、不足なら喜べないなんて
どれだけ自己中なんだ…
皆と同じハートつけてもらえただけでも上々だと思うけどな
231:2009/02/05(木) 00:47:25 ID:CzFKN9SAO
本気で言ってるのかわかんないけど、他の人と同じハートはいりません
ってわざわざ書くのはねーよ……
マルチハートだとしても「ああ」くらいに思っておけばいい。
ぬか喜びな気持ちはわかるがハート押されて困る事もないんだし。
嫌味だろ
233:2009/02/05(木) 00:54:58 ID:tKM1tg4j0
芸人のオードリーの絵が目についてきめえ
234:2009/02/05(木) 00:55:39 ID:835M2OjK0
>>223-231

なるほど。自分の考え過ぎなんだって分かった。
>>226の見てハっとしたよ。そうだよな。
そういう人もいるし…だいたい
もらえた事自体喜ぶべきだったよな。

ハートの内容とそのキャラの時だけそういうの起こってたから
オレの嫁アピールみたいなのかなと
ゲスパーしてしまいました…
人の純粋な気持ち疑っちゃだめだよな…。
スレ汚し本当ごめん。
235:2009/02/05(木) 01:00:21 ID:6zNzTamC0
よな…。
236:2009/02/05(木) 01:06:05 ID:YUOqqPFfO
>>234
オレの嫁アピール…
何だか感じ方がいちいちマイナスな人なんだな…
237:2009/02/05(木) 01:12:31 ID:zHPF1I0j0
>人の純粋な気持ち疑っちゃだめだよな…。

なんか微妙に上から目線でモニョる…
238:2009/02/05(木) 01:16:41 ID:BGdLax//0
234とはチョイ違うが、
絵を気に入って押してくれたんじゃなく、
ただこのキャラが誕生日だから押してくれたんだよな…
という気持ちで少々ガッカリすることはある。
239:2009/02/05(木) 01:19:42 ID:P+HcDLJS0
同じキャラかもしれんw
誕生日絵の全部に付いてたってことは
ひとつひとつの絵を開いて数字コピペしてアップロードボタン押してって手間かけるほど
そのキャラが好きなんだね!同じキャラが好きな仲間だね!って嬉しかったけどなあ
まあ普段からほとんどハートなんて貰えないから、見に来てくれただけで有り難いってのもあるし
240:2009/02/05(木) 01:29:52 ID:cxaeLfS30
あるキャラを描くと必ずハートを1個くれる人がいる。
同じタグを使ってそのキャラを描いた人全員にハートを押している様子。
最初はすごく嬉しくてコメでお礼描いてたんだけど
ハートが誰が描いても毎回付くのと
お礼を返すと1件自コメがついてしまうのが嫌で
結果自分がハートには一切反応しない冷たい人になってしまった。

そのキャラが好きってだけでハート送ってるだけかと思ってしまう。
二次なんだから、キャラが好きって意味でハート送るのもありだとは思うけど
自分の絵を評価してもらってるわけではないので虚しい。
241:2009/02/05(木) 01:31:41 ID:6OttwHXO0
ハートって誰が押したかなんて出たっけ?
242:2009/02/05(木) 01:31:59 ID:SIB3auE+0
え、ハートに反応しなきゃいけないの?
知らない間にやること増えたんだなぁ
243:2009/02/05(木) 01:38:50 ID:GZ5UTtcS0
いつから手ブロは絵の評論会場になったんだよw
ハートなんて匿名だし、気軽に押していいもんじゃないのか?
純粋に押したくなったから押しただけなんだから
評価してほしけりゃピクシブにでも行くか評価されるくらいの絵描けよw
244:2009/02/05(木) 01:40:56 ID:FjPIpZDs0
いちいちマイナスでしか受け取れない人は人生損してるね
ていうか過剰な自虐感情は相手に失礼だよね。自覚してないんだろうか。

なんか拍手スレみたい
245:2009/02/05(木) 01:56:10 ID:6OttwHXO0
メッセージがごっそり消えた
今まで1ヶ月経っても残ってたけどそこも着手されたか
246:2009/02/05(木) 08:32:58 ID:a1QEcV3EO
三次は腐だろうがなんだろうがサイトで検索避けして鍵かけてやれよ
基本だろ
あんな揉めてまで手ブロでやる意味はなんなんだ
本気で目障り
247:2009/02/05(木) 08:37:16 ID:JSbjWlDQ0
>>246
三次について無知なやつが多すぎるから仕方ない
248手書き:2009/02/05(木) 09:02:48 ID:fTMIjqAlO
え?そうなの?
腐要素全くないただの似顔絵や番組感想は
以前管雑でも普通に日記に書いてもいいって話だったと思うけど…
TV等にあった発言以外の吹き出しつけたり妄想要素があるならあれだが
HOTやランキングに載らないようにしてる人もいるのに
何もかもひっくるめてウザイってのはルールじゃなく個人の感想じゃないの?
249:2009/02/05(木) 09:13:12 ID:yxRSU2QB0
興味ない人間には新着に三次の絵があっても、リアル絵以外は普通の絵にしか見えないから気にしすぎだw
ヘタレ絵ならクリックもしないからタグも見えないし、何の絵かわからないまま流れてく
騒いでる方が一般人はえ、なに?って興味引くだけだ
250:2009/02/05(木) 09:27:02 ID:tnmjWhwm0
<<248
そりゃ3次でも許せる範囲ってのはもちろんあるけど
1つ認めたらなぜこれは、これがいいならってなってくんだよ
今だって暴れてんの一部のバカな訳だし、ちょっと厳しいくらいに
それこそ個人サイトで鍵かけろってやらないと限度知らない
バカが出てくる、BLにしても可哀想なのはいつもルール守ってる層
251:2009/02/05(木) 09:37:33 ID:sJxWNkkrO
三次って苦労してやっとサイト見つけて
入り口でパスもしくは請求+パス
(普通のファンなだけじゃすぐ答えが思いつかないような聞き方してくる)
だと思ってたんだけど最近は緩いのか?

あんなに表に出てる状態が信じられん
252:2009/02/05(木) 09:51:54 ID:GZ5UTtcS0
腐要素あろうがなかろうが三次は隠れろよ
無知な馬鹿がいすぎて本当困るわ
似顔絵ならいいよね><腐じゃないからいいよね><とか言うならチラシの裏にでも描いてろ
そもそもタグがある事自体間違ってるんだよ
マジで自重しろ
253:2009/02/05(木) 10:21:02 ID:/meWXaj00
似顔絵や感想とナマモノ同人はまた違うよ
いちいちそんな事言ってたら一般のファンブログも
ほとんどが隠れなきゃいけなくなる
254:2009/02/05(木) 10:22:52 ID:Il6pAd1j0
3次はタレントによっても方針変わるからなあ
J事務所みたいにネットでは写真はおろか似顔絵もアウトなところから
とにかく知名度あげたいから似顔絵も二次も嬉しいです!なのまで
その対象ジャンルの掟(笑)を調べる気が無い人は
気軽に描かないほうがいいってのは確か

学級会はうざいけど、面倒なジャンルだというアピールには十分なっているので、
あれはあれで意味があるんじゃないかと思うw
255:2009/02/05(木) 10:26:13 ID:zHPF1I0j0
普通の感想絵や似顔絵も隠れてろだって?アホか
三次ネタそのものは何ら悪じゃないだろーが。なんでもかんでも一緒にすんな。
256:2009/02/05(木) 10:27:39 ID:a1QEcV3EO
>248
246だが三次の「創作」な
まぁこのままバカが暴走続けたら、そのただの日記として似顔絵やら番組感想書いてる人達は居づらくなるだろうけど
257:2009/02/05(木) 11:06:34 ID:xWLlfgRf0
居づらくなりました。
結構気を使って地味に今までやってきてたのに。
こんなジャンルだから時間かかったけどお友だちも出来てきたのに…

258:2009/02/05(木) 11:23:11 ID:tnmjWhwm0
>三次ネタそのものは何ら悪じゃない
大半の人がそう思ってる鳳記事だって最初はスルーされてたけど
似顔絵がいいならデフォルメがいいなら漫画がいいならネタが腐っぽいから
って都合よく解釈するやつがいるんだから仕方ない
雑誌の投稿コーナーみたいに選別する人がいないんじゃそうなるよ
259:2009/02/05(木) 11:30:14 ID:GZ5UTtcS0
>>255
三次そのものに問題があるなんて言ってないだろw何顔真っ赤になってんの
っ【チラシの裏】

まあなんだ、全てFOにすれば何も問題ないんだけどな
隠れろと言ってるだけで描くなとは言ってないのになんでそんなに噛み付くのやら
デリケート(笑)なジャンルは大変だな
260:2009/02/05(木) 11:49:24 ID:vwZGYIPaO
初期からJ事務所関連を一切腐要素無くタグも最新記事一件だけにつけて描いていた
何ヶ月か前から人気タグは二次三次構わずタグつけて書く某腐女子が
ランキング10位以内に頻繁にあがるようになってすごい迷惑…
こういう奴らのおかげでほんとう居づらくなった
261:2009/02/05(木) 12:03:45 ID:qkNw7Ndw0
ナマのルール(笑)
あの検索避けって噛み付いてくる学級会用のバルサンでしか役立たんわ
ランキング妨害おいしいです><
262:2009/02/05(木) 12:38:12 ID:k+KgYt5Y0
この流れで結局のところ三次に限らずすらむだんくとかどらごんぼーるとか
普通の人がすごく大事に思ってるであろうマンガにしたってあきらかに違うくらい
の絵になってたら三次と同じくらい普通の人には気持ち悪いのかもしれんし
三次だけの問題じゃない気もした。
263:2009/02/05(木) 12:56:36 ID:1GCYAsFS0
これは私のハートですと言って改変ハートつけてまわってる奴がいてモニョるわ
「スキ・・・!」みたいなやつ 何だかなあ
264:2009/02/05(木) 12:56:48 ID:TtYdnxD50
感想や似顔絵を許すと何でもありになるから
感想や似顔絵も駄目だ、って本末転倒だろ…
腐のマナー問題のために、腐関係ないマナーに問題ないものを
駆逐してどうすんだ
265:2009/02/05(木) 13:05:54 ID:BGdLax//0
極端なんだよな
物事には程度というものがあってだな…と諭したくなってくる
266手書き:2009/02/05(木) 13:22:57 ID:fTMIjqAlO
>>262
ヲタになる前、好きな漫画やアニメのイラストって模写や原作似の絵柄以外に嫌悪感があった。
チビキャラ化以外の自己流全般。
ヲタどっぷり浸ってる今も二次創作見るの苦手なジャンルあるよ。
手風呂だと強制的に目に入るが、それに対して文句は言わないw
267:2009/02/05(木) 13:24:37 ID:n5Irn1sC0
トップページのHOTなタグから、3次元がようやく見えなくなったなー。
HOTって機能もあるから余計目に付きやすいんだろうね。
268:2009/02/05(木) 13:35:48 ID:yxRSU2QB0
この男私を狙ってる!いやらしい!!
って必死に叫んでる自意識過剰なデブスが頭をよぎってしょうがないんだが
269:2009/02/05(木) 14:30:08 ID:h5RVODn80
同人女の8割は妄想過多の喪女なんでしょ?
270:2009/02/05(木) 14:39:26 ID:GZ5UTtcS0
>>266
あるある
メイトなんかで売ってるようなミニキャラがどうも受け付けないときがある
もう慣れたけど
271:2009/02/05(木) 14:46:15 ID:OPeSlLfl0
他の3次にもご立派な学級会活動すりゃいいのに
あのジャンルだけじゃないでしょ、ナマの危険性とやらがあるのは…
他の3次だって普通に美化漫画デフォルメ絵が存在してる、今過剰に反応してる人らにとっては
害以外の何者でもないでしょ
272:2009/02/05(木) 14:49:11 ID:tnmjWhwm0
目立つものは叩かれる
世の中そんなもん
273:2009/02/05(木) 15:00:15 ID:D+gIx1/BO
>>271
出た、腐女子お得意のすり替え
他の三次とかそういう問題じゃねえよ
お前みたいなのは三次の二次創作描きまくって名誉毀損で訴えられてろバカ

三次の危険さをよく理解しろ、隠れてる人に迷惑掛かるんだ
本人の気持ちも考えろ、自分が美化デフォルメされたり
勝手に漫画描かれて言って無いこと言わされたらキモいだろJK
274:2009/02/05(木) 15:02:18 ID:RakHaf68O
よそはよそ、うちはうち
出る杭は打たれる

他のジャンルがどうたらとか言ってたらキリないだろ
275:2009/02/05(木) 15:11:15 ID:qkNw7Ndw0
伏字の強制に似てるな
押しかけるのは迷惑だっての
276:2009/02/05(木) 15:32:44 ID:RakHaf68O
押しかけっていうか、そういうルール(笑)だろ
ってかなんでおとなしく隠れられないの?
自分で傷口かきまわして痛い痛いって知らんがな
277:2009/02/05(木) 15:37:15 ID:D+gIx1/BO
普通に考えて三次をあの場所で描くこと自体おかしい
のに分かってないバカがデフォルメ美化漫画等の妄想振り撒くから
わざわざ傷口かき回して教えてやってんだよ
隠れてるこっちの身にもなって欲しいわ
278:2009/02/05(木) 16:05:26 ID:gYvLcjlg0
ファンクラブ会報や雑誌のイラスト投稿コーナーに載ってるレベルなら良いんでねーの?
279:2009/02/05(木) 16:20:41 ID:OPeSlLfl0
>>273
自意識過剰過ぎる気がするんだが…それくらいデリケートなジャンルなのだろうけど
本人の気持ち云々は意味が分からん、確かにBLは気持ち悪いし勘弁願いたい
が、アンタの言ってる事はなんていうか押し付けがましい、自分が正義みたいな。
そんなんじゃ逆効果に決まってるだろ、あと変なレッテル貼りを止めてくれ。

まあ今はその某ジャンルが目立ち過ぎてるからこんな騒ぎになってるんだろうけど
腐った絵じゃない限りは別に躍起になって3次はFOにしろ!って叩かなくても…とは思う。
二人並んだくらいでギャーギャー騒いでどうするの。
280:2009/02/05(木) 16:33:37 ID:yihLP03D0
ゆとりはファンアートとかいう手段を許すとどこまでも助長するから
一切描いてはいけない!ぐらいに思わせたほうがいい

そして三次をネタにして萌えようと思うやつに
人権も自己表現の自由もないと思って描くべき
281:2009/02/05(木) 16:36:44 ID:6ZPVD+VN0
その思想もやや偏向気味な気がする
282:2009/02/05(木) 16:38:22 ID:yihLP03D0
>>281
それぐらい極論にしないとまた今回みたいな騒ぎになるだろ
283:2009/02/05(木) 16:40:08 ID:qkNw7Ndw0
極論にして騒いでるだけじゃねーか
>282
お前騒ぎ大きくして楽しみたいだけだろw
285:2009/02/05(木) 16:55:59 ID:xWLlfgRf0
手ブロで鳳自治してる本人なんじゃないの?
286:2009/02/05(木) 16:57:18 ID:+fBGXZob0
>>277
三次で活動してる友人に聞いた時、逆に手ブロだからこそ三次は活動しやすいと聞いた
全部手がきだから、グーグルとか大型サーチエンジンに
ひっかかることがないからってさ。セルフ検索避け的な?
サイトとかは検索避けタグ入れても、オンラインブクマとかされるとどうしても引っかかるようになってしまうらしい
だからって手ブロ内では隠れないでいいってわけじゃないけどさ。
287:2009/02/05(木) 16:59:44 ID:Sajai3aoO
ブログ自体は画像でも、タグ検索は文字でできるっしょ。
288:2009/02/05(木) 17:07:12 ID:MMRuOnBO0
>>285
ttp://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=245807&TD=5366081
更新日時:2009/02/05 16:43:06

そうかもしれないw
289:2009/02/05(木) 17:10:58 ID:n5Irn1sC0
おいおいヲチスレじゃないないんだから
290:2009/02/05(木) 17:21:45 ID:bl5MpI4W0
晒しはむこうでやってくれよ
291:2009/02/05(木) 17:39:36 ID:Rcw5liSk0
めちゃくちゃ気合入れて描いた絵をマイナータグにうpした日のアクセス数より
超適当な絵を人気タグにうpした日のアクセス数の方がダンチで多い
バカウンタだとしてもこの差は現実だよな…
292:2009/02/05(木) 18:07:15 ID:WpATJjTL0
昨日絵チャに参加して、二人から友達申請されて許可したんだが
今まで友達いなかったから、何をどう交流したらいいか分からない…
相手の絵にコメしたりすればいいのかな?あんまりコメするとウザいを思われるかな…
293:2009/02/05(木) 18:17:38 ID:qkNw7Ndw0
やりたかったらやるでいいじゃない
294:2009/02/05(木) 18:24:10 ID:rOCJXa070
>>292
友達申請=友達
と考えない方がいいんじゃないかなあ
自分はそう考えてないけど…
295:2009/02/05(木) 18:27:28 ID:GZ5UTtcS0
>>292
そんなやらなきゃいけないコメントなんて正直いらないよ
コメントって自然にコメントしたいからするもんじゃないかな
まずはハートからはじめてみるのもいいんじゃない?
296:2009/02/05(木) 19:24:23 ID:Lp2JGU5o0
そういえばなんかの芸人はファンから自分のコンビの
ホモ同人誌をもらってテレビで喜んでいた番組があったな
「俺は受けらしいです」とか言ってて
まあすべての芸人がそうじゃないんだけど
同人やってる人のほうが過剰に感じてるだけかも

297:2009/02/05(木) 20:02:06 ID:TzRzr+6X0
ホモに限らず自分が出てるエロマンガ見て気分のいい人は少ないと思うが
ホモ同人サイト見てしまって落ち込んだり
ファンの前でメンバーと不自然なくらい距離を置くようになったりってのもある
ファンアートなら喜んでくれる人は多いみたいだけど
腐か腐じゃないかの線引きは難しいな


298:2009/02/05(木) 20:19:05 ID:/3SXXD4/0
週刊漫画の単行本未収録分をネタバレとするか否かって難しいなぁ…
299:2009/02/05(木) 20:30:14 ID:cxMtJ16W0
>>298
わかりやすい所に「単行本未収録分ネタバレ注意」と
書いてくれれば個人的には問題ない
300:2009/02/05(木) 20:30:42 ID:GZ5UTtcS0
>>296
それ本気で喜んでるとでも思ってんの?
番組だから多少は演技だろ
実際自分が同性愛者にされて笑いものにされたら嫌なんじゃないの?
301:2009/02/05(木) 20:50:23 ID:7py283tu0
自分の従兄弟がTV出るような仕事で同人のネタにされてるのも知ってるけど
正直いい気しないよ
ファンが怖いって言う子もいる
でも人気のバロメーターなんだからって我慢する見なかった事にするしかない
それを黙認だとか喜んでるとか勘違いされるのはなんだかなー
302:2009/02/05(木) 21:05:10 ID:NLvdJ0dPO
お友達の人がホモに目覚めたらしい
3次元のホモ絵をFOでなしにタグつけて公開してる…
この場合どうしたらいいんだろ
303:2009/02/05(木) 21:13:42 ID:JSbjWlDQ0
>>302
友達申請してる仲ならならそっと注意してあげたほうがいいんじゃね
ましてやいま問題の3次ならなおさら
304:2009/02/05(木) 21:14:51 ID:/meWXaj00
てか手ブロでのルールの話じゃなくナマのルールの話なんだし
そのジャンルスレでやった方がいいと思うんだけど
ここで学級会開いても仕方ない
305:2009/02/05(木) 21:33:07 ID:GZ5UTtcS0
FOの奴が上げ直しばっかりしてウザいからFO切ってやろうかと思ったけど
FOで「リアルでは友達が全くいない」的な鬱記事かかれて切りにくい
というかこっちの心読んだんじゃないかってくらいタイミング良くてびびったわ
306:2009/02/05(木) 21:43:15 ID:rOCJXa070
>>305
優しいなw自分なら勝手に切っておkと描いてる人なら気にせず切るなー
307:2009/02/05(木) 22:43:25 ID:/8fgDje1O
あのさ、友達申請ってもらった方が相手にお礼コメとかするの?それとも許可された方が相手にお礼コメするの?
308:2009/02/05(木) 22:51:30 ID:heOiioF6O
>>307
個人的にはどっちもイラネ。
無言には無言だし、コメントでお願いされればお礼返す。

あとは個人個人の判断かと。
309:2009/02/05(木) 23:08:30 ID:/8fgDje1O
>>308
そかそか、ありがとう
最近よく申請来るんだけども9割が無言だから気になった
310:2009/02/06(金) 02:56:29 ID:9AKyY8BoO
若い子の友だち申請が嫌なんだが…
挨拶も無しにメッセージで「ぜひお友達に!汚い絵でサーセンww(イラストに血吐いた顔文字)」とか。
若い子の友だち申請をすぐする根性とマナーの無さにウンザリしてきた…。
311:2009/02/06(金) 03:00:29 ID:rlrnGuk50
手ブロは年齢低い気がするからね…
申請のトコロに18歳以上って書くとか
312:2009/02/06(金) 03:06:19 ID:zQt7wPSI0
FO申請いいですか?じゃなくてお友達になってください!!って書かれると('Д`)
313:2009/02/06(金) 03:23:56 ID:/jCADsv10
手ブロは若いの多いよね
若さありあまって元気というかマナーが無いというか図々しいというか
自分の中学の頃もこんなんだったのかと思うと胸が痛い
314手書き:2009/02/06(金) 03:32:44 ID:9AKyY8BoO
>>311
フィルター使わないから特に規約とか書いてないんだけど、今度書くわ。
うちみたくフィルターない奴に申請するのは本当に友達になりたいからなのかな。
でも交流も一切無いのにいきなり「友達になって下さい!」ってなんで言えるのかが不明。若い子は友達になるのがステータスなのか…?

あと今更なんだが友達って名前が重い。
315:2009/02/06(金) 03:39:26 ID:hPKwdf7ZO
自分は殴り書き記事で
学校の愚痴ばかり一日に何度もあげる
距離梨リアにうんざりして、
申請条件18歳以上高校生不可にしたよ
ブログはコメント不可にしてるから
ほとんど無言申請だけど、
メッセージでわざわざ挨拶くれる人は
本当に丁寧な人ばかりで幸せ
316:2009/02/06(金) 03:55:40 ID:q7O2FgzW0
あーやっぱ面識無い人に申請する際はメッセージ送った方が好印象なのか?
でも相手も返事めんどくさそうだしな
迷うわ
317:2009/02/06(金) 06:59:20 ID:gghj/Kkd0
「返信不要」って書いておいたらいいんじゃね?
318:2009/02/06(金) 09:56:18 ID:hPKwdf7ZO
ジャンル内で男子校生バトン?が流行ってるんだけど
あれ似顔絵バトン以上に痛寒いな…
メアリースーすぎて見てらんない。
ぜひ見たいです!とか言われても
こんなん回されても困るよー
319:2009/02/06(金) 10:40:52 ID:12zRBq0tO
ヒキだからバトン回してくれること自体羨ましいわ〜。
ああでも内容によっちゃ困るんだろうな、やっぱり…。


時間があったらやるかもとか言って、うやむやにしてみては?
320:2009/02/06(金) 11:28:18 ID:3Rm3PkyN0
>>318
男子校生バトンってなんだ?

バトン答えるの好きだったので更新内容に変化つけるためにも
まめに回答してたんだけど
一時期、似顔絵バトンとか7バトンとか
書き手の私生活や趣味に関する内容のバトンばっかり回ってきて
手ブロで私生活語るのいやだからスルーしてた。

一度スルーしてしまうと、最近また面白そうな内容のバトン回ってきても
スルーしてた分、答えにくい&面倒くさくなっちゃって
現在すべて放置中・・・
321:2009/02/06(金) 11:59:48 ID:r2vAitzL0
>>320
自分をモデルに男子校生キャラをつくる
バトンの内容はキャラのプロフィールをつらつら
自分をモデルにってのがなければ普通のバトンなんだろうけど
まあブログなんだから好きにすればいいんじゃね?
322:2009/02/06(金) 12:53:50 ID:2CdDHg8X0
自分だったらいかにネタに走れるかを考えるな>男子校生バトン

まぁ回ってきませんけど!
323:2009/02/06(金) 12:58:37 ID:CGchbvAY0
メッセージ受信できない設定とかできないのか・・・・
正直返信しきれない、無理だ、ひきこもりたい
324:2009/02/06(金) 13:07:46 ID:3+G6uP9y0
かえさなくていいと思う
それかそういう旨の記事一枚あげとくとか
一人の人間が誠意をもって対応できる友人の数なんて片手でいっぱいいっぱいだよ
325:2009/02/06(金) 14:34:56 ID:Yw4DjJlFO
周りがネタ系で消化したばかりだから
全然気にしてなかったが、やっぱりそう思う人もいるのか…>男子校

しかしメアリな回答ってどんなだ?
326:2009/02/06(金) 14:40:07 ID:uHU0Yeb80
>>321
これはまた痛いバトンだな・・・
バトンは回答者がいかに上手くネタとして昇華してるか
または有りのままに正直に答えてるか、なんかで
書き手の自意識と技量が透けてみえるから恐ろしいw
327:2009/02/06(金) 16:34:15 ID:hPKwdf7ZO
>>326
うまく料理できたらおもしろいんだろうけど
あいにくまだ痛いやつしか見たことないや…
似顔絵バトンはまだおもしろい人はおもしろかったけど

中二病丸だしな邪気眼キャラとか腹黒眼鏡とか
授業サボって屋上でタバコ吸ってるけど
人望はなぜかあって生徒会長とか
リアが考えるテンプレメアリーキャラばかり
さらにみなさんで自分キャラで
合作しませんかとか言われるともうね…


好きな漫画とか淡々と答えるバトンは
読むのも結構好きなんだけど
こういうなりきり系と
管理人同士褒めたたえあう系は苦手だ
328:2009/02/06(金) 16:37:56 ID:hPKwdf7ZO
ごめん上は>>325あて
329:2009/02/06(金) 20:20:04 ID:QnqpThZOO
もしかして>>298と同ジャンルにいるかもしれない
あるユーザーが私の友達に書いた忠告米が、やけにイラッとくる内容だったから、単行本未収録分のキャラをタグ付けてうpしまくろうかと思ってる
330:2009/02/06(金) 20:25:22 ID:Uv2aBCg20
2ちゃんだとスレによるけど手ブロだと未収録分はだめなのか
知らずにタグつけて描いちゃったよ
つか少女漫画なんてコミックス化は半年以上先で、萌えどころかジャンルすら変わってる可能性が・・・
331:2009/02/06(金) 20:33:18 ID:2CdDHg8X0
早売りのネタバレは自粛して欲しいと思うが
正式な発売日以降は自己防衛の範囲だと思うな

>>329と同じジャンルかは分からないけど
自分のジャンルでもguest米で凸する人いてなんだかなぁ
どうやっても「お願い」止まりで「強制」はできないと思うんだが・・・
332:2009/02/06(金) 20:33:19 ID:Yw4DjJlFO
書き手の認識が自己紹介系バトンか、キャラメイク系バトンかで分かれそな内容だな。
と思ったがどっちにしろ想像以上でフイタw
333:2009/02/06(金) 21:08:45 ID:QnqpThZOO
>>331
全く同じ事がこっちのジャンルタグで起こってる件
昨日一昨日の事だから違うかもしれないけど
guestで書いたって字癖で誰かわかるんだから、自分のてぶろ内で警告記事うpする程度で終わっててほしい…
吐き出しだな、スマソ
334:2009/02/06(金) 22:57:14 ID:cjPH7Jvw0
>友達申請
昔無言申請があって、しばらくして相手が記事上げし出したので
お礼米しに行ったらめちゃくちゃ上から目線で返信されたので
米したの後悔した・・・
今はFO=フィルターにして、15歳未満はNGにしたのでその人は外させてもらったけど・・・

グチでスマソ
335:2009/02/06(金) 23:12:43 ID:2zKj3VTe0
普通だったら「許可してくれてありがとう!」くらいのものなのに、
上から目線で返信ってどんな内容だろう…とちょっと気になったw
336:2009/02/07(土) 00:24:26 ID:tEMZU4ay0
少しでも腐要素のあるものを全てFOにしてフィルタ代わりにしてるんだけど
こっちから他の人にFO申請ってしてもいいのかな
FOになったらこっちの描いてるものも相手のトップに載っちゃうんだよね
相手も腐なんだけど、やっぱ不快な思いさせちゃう?
337:2009/02/07(土) 01:05:05 ID:QLFeaxu10
向こうがどれくらいのテンションで
友達申請してくれたのかが分からない
とりあえず挨拶のコメしといたけど二日前から返信無し・・
コメしなきゃ良かった…orz
338:2009/02/07(土) 01:07:29 ID:Hjn8xuP50
腐絵ってそもそもどれが基準なのかわからん・・・
会話の台詞とかが相手を思ってるとか臭わせるようなのも腐絵・腐漫画になるんだろうか
339:2009/02/07(土) 01:08:26 ID:ziCgs9KNO
>>336
ちゃんと申請内容読んで、相手とカプとか受けが同じなら平気じゃないかな。相手がもし嫌なら申請は受け付けないと思うよ。
340:2009/02/07(土) 01:10:00 ID:+J9mn/E70
>>327
おそらく初期の頃はバトンの詳細も書かれててネタに走りやすいんだけど
しばらく回った後で来ると「ルール略!でも回します^^」だったりで
正直何を描いていいのか分からないことも多々あるw
男子校正バトンも自分の外見かステータスの一部だけを使って
オリキャラ造るだけだと思ってたが似顔絵バトンぽいのと聞いて驚いてるので、
中二病出てきてもその人の責任だけじゃない気もするよ
2ch見てる人だと中二病自体がネタなのかも知れない

ところで管理人を褒めまくるバトンが来ているが、
これをメッセージで答えたらやっぱり駄目なんだろうか
FOにするよりそっちのが早いしラブレター送っても他に見えるわけじゃないからさ
341:2009/02/07(土) 11:44:14 ID:T6GMdd8w0
>>340
純粋に神と信者な関係だったり、相思相愛ならメッセでもいいだろうが
バトン受け取った相手の記事に自分の名前が出てる事が
最重要なタイプもいるので微妙
342:2009/02/07(土) 13:49:12 ID:sVQNnjPC0
>>最重要なタイプもいるので微妙
交流って面倒だなww
最近エチャで知り合った人にすごく気に入られちゃって記事の二つに一つはコメントがきて
嬉しい反面びびる。好きです!大好きです!愛してまs(^p^)← って言われ続けて(´・ω・`)
343:2009/02/07(土) 15:03:15 ID:2lfhIKFMO
たしかに、バトンがこんなに流行るのは
自分語りができるのと同時に
交流・お友達たくさんアピールが
できるからだよね。

バトン、名前を挙げてくれるのはありがたいけど
回されても気付かなかったり
忘れちゃうことが多いよ
344:2009/02/07(土) 15:56:55 ID:Hjn8xuP50
バトンもつきあいも苦手でヒキな自分は、多くの手ブロユーザーとベクトルの方向が合ってないんじゃないかと思い始めた今日この頃
345:2009/02/07(土) 16:06:49 ID:ksP7A1Gp0
>>344
別に無理して大多数に入らなくてもいいんじゃない?
自分も交流面倒くさいから好き勝手に絵描いてるだけだしwそういう人も結構いると思うよ
346:2009/02/07(土) 16:20:39 ID:AP4Luk4YO
バトン面倒臭いけど貰えば嬉しいから
時間があるときにやろうと思って早数か月
バトンってよほど絵が上手い人じゃないと根無し草のよろずジャンルには回ってこないんだな、とジャンル固定して思った
347:2009/02/07(土) 16:20:44 ID:HcsEBJJRO
分かるw
自分もこないだ同性にメッセージででかでかと結婚してくださいって来たからびびったw
冗談だとしてもいきなり言われると困るよなー。
348:2009/02/07(土) 16:22:32 ID:HcsEBJJRO
あああ書き忘れた、347は342へのレスです!
349:2009/02/07(土) 16:25:37 ID:Hjn8xuP50
アリガトン。あんま気にしないで好きに描いてくかな
350:2009/02/07(土) 16:26:59 ID:P4GYxyCPO
手ブロはじめた頃は積極的にタグつけて、コメントして絵茶参加…と頑張ったけど
手ブロ友達が出来、ランキングもそこそこいい所までいけたのを機会にして退会
今はヒキに転向してのんびりやってる。
絵チャも身内同士で気楽なものに参加するし
コメントはほとんどしないし、こない。

ただ、手ブロはじめたばかりの人から
時々にコメント貰ったりメッセージ貰ったりするようになった。
昔の自分を見てるようで、交流したいんだろうなぁという気持ちが凄く分かるんだけど
自分はこれ以上交流範囲は広げられないから、少し距離置いて返事したりする。
なんだか我ながら上から目線だと思うし、少し寂しい。
351:2009/02/07(土) 16:27:25 ID:Hjn8xuP50
>>345宛てね
352345:2009/02/07(土) 16:37:33 ID:ksP7A1Gp0
>>350が自分宛なのかと思って吃驚したw>>349だな
別に大したことは言ってないとは思うけど、役に立てなのなら嬉しいよ
交流するにしてもしないにしても、楽しく描けるのが一番だよな
353:2009/02/07(土) 17:38:40 ID:L2X/N8yVO
ここはいつから交換日記になったんだ
354:2009/02/07(土) 17:59:49 ID:GCuNWOLV0
>>353
学級委員長さんチーッス
355:2009/02/07(土) 18:38:31 ID:22gUcY160
煽る相手が違う
356:2009/02/07(土) 18:44:56 ID:8aWBWUFw0
質問なんだけど、友達のみ公開→しばらく時間置いて公開に変更しても新着には載るかな?
なるべく新着に絵が載りたくないものの
白い記事を一度アップして後で編集するのも気が引けるし…

いつか新着が選択制になればいいなぁ
357:2009/02/07(土) 19:04:37 ID:GwB4aQmiO
>>356
時間帯にもよるけど投稿からだいたい一分で流れるよ
一分待ってればトップが新しい新着(っていうのも変だけど)で埋まる
なるべく新着に載せたくないのってあるよな

サイト運営→手ブロって流れてきたから最初から>>350状態だな
そういう人結構いると思うんだけど・・・
交流相手を選ぶなんて上から目線でも何でもないはず
「交流したがってるのに私がヒキでごめんなさい」
って思ってるならちょっと自意識過剰かなぁ
358:2009/02/07(土) 19:14:20 ID:GwB4aQmiO
>>356
ごめんもしかして新着ってお気に入りの新着ってこと?あれは1日じゃなかったかな
被お気に入りが心配ならその次の記事にどうでもいいこと書いて日記タグでもつけてごまかすとか
前にこういう話題出たときにそう答えてる人がいたから使えるかも
359:2009/02/07(土) 23:04:22 ID:mRrTqPUW0
>>356
手ブロトップページには一度下書き保存でもしない限り、元FO記事は新着反映されないよ
FO相手や被お気に入り先のマイページに表示される新着って事なら、>>358の通り
360:2009/02/07(土) 23:18:20 ID:MWxZRRVa0
>>347
以前から気心知れた相手ならまだいいけど、
コメントでちょっと話したくらいの相手に「結婚してくれ!」って来たらちょっと苦笑いだよねえ
361:2009/02/07(土) 23:23:21 ID:gYEAtueuP
大好きです=こんにちは
結婚してください=今日はいいお天気ですね
神!!=絵うまいねw

このぐらいの感覚だな
362:2009/02/07(土) 23:24:34 ID:Tp/toU5p0
女装、女体絵は腐タグじゃ無くFO扱いにして欲しい
ジャンルタグが太ももあらわな微エロ交じりの女装絵だらけでオモクソ引いた
363:2009/02/07(土) 23:47:18 ID:JF7XTYB10
そりゃあ自分の価値観だけで世界が回るなら素晴らしい世界だろう
364356:2009/02/08(日) 00:04:42 ID:8aWBWUFw0
レスくれた人d!
新着は手ブロTOPの事です。
コソーリ運営してるのと、公にしづらい絵など例え1分でもあそこに載せられるのが躊躇われるので…
でも上部のHOT!5件は1時間くらい載ってるんだよね…
まぁ自分のがHOTになる事は120%ありえないと思うけどw

では間に下書き保存を挟まないなら、FO→公開にしても新着には載らないという事で大丈夫かな
FOは使った事ないんだけど、手ブロTOPの新着にはもちろん載らないはずだしね。
お気に入りしてくれてる人には
FO絵が新着で表示されて(しかも見れないw)驚かれるかもしれないけど
試しにやってみる事にします。
365:2009/02/08(日) 00:05:09 ID:YgCg+ucNO
自分も女装や女体化は引く。
一時期荒れた腐記事もそうだけど、
そのもの自体より
そういう絵を全体公開で描いちゃう神経に引くよ。
若い子が多いし感覚麻痺してるんだろうなー

こういうのってマナーというより
同人誌は一般人のいる場所で広げない、みたいな
自意識の問題だと思うから
別に面と向かって文句言ったりはしないけど
そういう相手には内心距離を置いちゃうな
366:2009/02/08(日) 00:06:08 ID:RaE0by110
にょたは嫌いな人も多い
しかも公開して描いてる人に限ってry
367:2009/02/08(日) 00:20:23 ID:SfKvFXhO0
>>364
お気に入りの人の項目にはFO絵出ない設定になってるよ
FOはFOの人の項目にだけでる。

だからしばらく更新の無い人はFOでのみ更新してんじゃないかとたまに不安になる・・・
大概杞憂だがなw   ・・・orz
368:2009/02/08(日) 00:22:14 ID:laTUJ4VC0
362
女装でタグジャックだったちょっと神経疑った
369:2009/02/08(日) 00:22:54 ID:kEpoV8gBO
女体化というか女のような体つきの男キャラを見るのが嫌だ
男キャラの絵を見たことないのか!?ってくらい体のラインが女
男だと思って萌えろって言われても無理だよ
最近の若い描き手に多い気がする
描けないなら無理しなくていいのに
370:2009/02/08(日) 00:38:18 ID:7rpwiw950
それは単に好みの問題だからなあ
371:2009/02/08(日) 00:38:48 ID:sEHYTnEl0
私的には女装も女体化も腐も
妄想的な意味で同ベクトルだと思う。
372:2009/02/08(日) 00:43:01 ID:wLoQfS4J0
今日ジュード・ロウの絵を描いたら「そうゆう絵はFOにした方がいいんじゃないですか!?」って
注意のコメを貰ってしまったのはこういう流れだったからかw
別に妄想で描いたんじゃないのによ〜
373:2009/02/08(日) 02:39:11 ID:NdYaNFpm0
惨事と虹でID分けてる人って、同じくらいの頻度で更新してる?

自分の場合、惨事は最新のFOじゃない気合入れた絵にのみタグをつける
虹は色んなジャンルを気ままに描いて、がんがんタグつける
惨事垢は1つのジャンルしかやってないのに全く米もハートも来ない…
なのに虹だとけっこう色んなジャンルの絵でハートも米も貰えるんだ
ジャンルによって米しづらい雰囲気とかってあるのかなぁ

見てくれて、さらに交流欲しいからあえて手ブロで描いてるから
最近虹垢ばっかり更新してしまうんだよね
374:2009/02/08(日) 03:41:31 ID:xFNusH0FO
手ブロはスポイトつく予定は皆無?
375:2009/02/08(日) 03:53:10 ID:dLNfhXLf0
ジャンルによるってのはあるな
自分は逆で突発で描いた惨事はすげえわりともらえたけど、虹はほとんど(´・ω・`)
376:2009/02/08(日) 21:33:12 ID:HMZXm6vi0
以前まで皆無だったハートをコンスタントに頂けるようになってきた。
嬉しい。本当に嬉しい。旬ジャンルだからっていうのもあるんだろう
けど、何でもいい、嬉しい。
まだハート職人には来て貰ったことないけど、職人が気合い入れて
作ったハート押して貰えるように頑張ろう!!

>374
スポイトいるか?パレット方式だからあんま必要ないと思うんだが。
377:2009/02/08(日) 22:00:59 ID:n00P04ji0
自分もよく描くジャンルタグに堂々と女体化あった時は引いた・・・
女体化って一体なんの需要で描いているのかわからなくなるんだけど・・・
腐の派生なのかな・・・その絵に米してたのは腐好きな人多かったけど。。
だってもはや原型とどめてないじゃん・・・?
まあこれは自分の価値観が合わないってことか。
申し訳ないけどとりあえずFOでやってもらえた方がありがたいかな。。
最近タグにそういうの描く人が増えてきたから・・・

またグチでスマン
378:2009/02/08(日) 23:13:37 ID:norLUdJeO
てす
379:2009/02/08(日) 23:17:11 ID:zV5mrhxS0
女装タグジャック本当に勘弁
しかもそれをしてる人達が尊敬してた絵のウマ-な人達ばかりだから困る
380:2009/02/08(日) 23:19:54 ID:V1GXUAZwO
つかページ数7とかのマイナージャンルタグ付けただけなのにカウンターが嘘だろってくらい回るんだけど
どんだけバカウンターだよ絶対おかしい
埋め込みにしたい信用ならない

…少し嬉しいが
381:2009/02/08(日) 23:31:04 ID:PhP+ltzA0
自分ももう半年以上更新してないのに嘘だろってくらい回るw
前の仕様では一週間0とかざらだったのに
382:2009/02/08(日) 23:52:12 ID:qnpfpgM90
普段100程度→改変後500になった
これだと人気なユーザーとかどうなってんだろうな
5ケタとかザラなんだろうか
383:2009/02/09(月) 00:02:04 ID:kzxrmoDnO
一桁→三桁だからびっくりだよ
384:2009/02/09(月) 00:07:45 ID:ehtfHuX80
記事一個も上げてなくて、何ヶ月も前に2回コメしただけの自分のブログも
何故かほぼ毎日アクセスがあってビックリするw
385:2009/02/09(月) 00:13:38 ID:pcuyAHKV0
改変後、ユニーク6000・総表示8000行った時でさえ
ユーザーランキングは10位程度だったから
常時ランカーは5桁行ってもおかしくなさそう
386:2009/02/09(月) 00:18:29 ID:53crNaMz0
>>379
絵のウマーな人たちはやっぱり貪欲にいろんな絵を描くんだろう。
もしくは、上手いからいろんな絵が描けるのかも。
まあ、神絵師みんながみんな女装絵が好きなわけでもないだろうし。
別に379を困らせるため描いたんじゃないだろうから、許してあげたら?
387:2009/02/09(月) 00:28:08 ID:9chkX+1RO
タグジャック自体慎重にしなきゃ痛い企画になってしまうのに女装はないと思ったな。
いかにも性的な感じに描写てたり、全裸に近い絵もあったし。
普通、タグ使うような企画なら、そんな見る人選ぶ内容は避けないかな。
そういう気遣いは、絵の上手い下手は関係ない個人の資質だし、
上手くてランキングに上がるような人達ならなおさら影響を自覚するべきだと思う。
388:2009/02/09(月) 00:47:24 ID:sYUXSHPdO
へたれならスルーできるけど
なまじウマーだから目につくってのはあるからなぁ
389:2009/02/09(月) 00:54:21 ID:53crNaMz0
なるほどね〜。
思いついたものを気軽に企画! なんてのはやりにくいものなんだね。
私は普段、腐タグとか女性向きタグとかあまり見ないのでわからないけど、
手ブロでいろんな絵を一覧で見れるのがいいと思ってただけに
それが逆に手枷足枷となるわけか。
390:2009/02/09(月) 02:11:14 ID:b2UHonKD0
アクセス解析変わってからランキング入れなくなった
前は記事書くとかなりの確率で入ってたのに

これを機にもっとマイペースでかいてみようかな
391:2009/02/09(月) 02:19:08 ID:ehtfHuX80
今までは好きな絵を一日に何度も見てたけど、
バカウンタになってから見る回数減らした自分のような人間もいるよ。
stkが紛れ込んでるかのような総表示回数になってたら
ブログ主さんを怖がらせてしまいそうだからな……
392:2009/02/09(月) 02:25:33 ID:1E4Zj7QI0
ハートマークがつくようになったと喜んでる人が複数いたんだけど、うちにもその人たちが発言したほぼ同時期ぐらいからつきだした
気に入ってくれた人が一人いるのかなと最初の数枚は思ったんだけど
いい絵だと一人が思ったなら、たまには二人以上ハートマークがつく時もあると思うんだ
でもなぜか何枚メジャージャンル複数に上げても必ず一人だけ

なんか怪しいと思って一日前あたりの絵をざっと見てきたら、描き込んでるとサムネで確認できる絵のほぼ8割ぐらいの人に
ハートマークが1つだけついてた・・・疑心暗鬼すぎると笑っていいんだぜ
393:2009/02/09(月) 02:41:07 ID:fnniqdTZ0
日本語でおk
394:2009/02/09(月) 02:46:37 ID:1E4Zj7QI0
逃がさないようにバイトさんでも雇ったのかなあという話だw
395:2009/02/09(月) 03:34:26 ID:MxDXKLRs0
ニコニコの実況プレイのタグって何なの?
もしかして実況動画の声聞いただけで想像して書いてるの?
だとしたらすごく気持ち悪いんだけど・・・
396:2009/02/09(月) 03:51:59 ID:w+uqiNtW0
オタクに貴賎なし、みんな等しく卑しい。
しかしまあ、ニコ厨死ね。

凄くマイナーなゲームの絵で嬉しかったからコメントつけようとしたら実況でもう
397:2009/02/09(月) 04:01:35 ID:G4T2NntFO
目くそ鼻くそ。
398:2009/02/09(月) 05:13:19 ID:PhumQp100
実況も三次みたいなもんだから、そのうち問題になりそうだね。
399:2009/02/09(月) 05:22:20 ID:V+STuO8j0
昔から創作でしか活動してない自分から見れば
マンガやアニメのキャラ妄想でくっつけたり描いたりしてるのも相当気持ち悪いけどな。
まあ何回も出てるが自分の萌えは誰かの萎えってやつだろ
400:2009/02/09(月) 06:12:31 ID:59y/po4h0
ニコの実況は一応三次元にあたるんだろうけど、
実況者自ら「もっと描いて」とか言ってる場合もあるよ
401:2009/02/09(月) 09:39:24 ID:WeC9pH6cO
ああいうのやら時代物の現代パロディって
みんな大体同じ絵になってるから不思議だ
402:2009/02/09(月) 10:10:13 ID:ERBy2zU40
オタクの七不思議のひとつ
403:2009/02/09(月) 10:18:44 ID:VmHOUiVm0
気軽に二次創作できるジャンルなんてないよな。
自分は原作者が自分のキャラを愛してると公言しているジャンルは絶対に創作できない。
404:2009/02/09(月) 11:46:08 ID:6VLc+quc0
実況も一応生ものなのに堂々と18禁告知とかするなよ・・・

本当にそのうち問題になりそうだな
405:2009/02/09(月) 13:18:25 ID:vqVhOTD1P
原作者自ら同人買ってたり、原作者のとこに作った同人持っていって見せてペンネームつけてもらったりと
結構フレンドリーな関係があったりもするんだけどね
実況もたしかプレイヤー自らもっと描いてって言ってたような気がするけど801は
さすがに本人らも想定の範囲外なんじゃないかな
406:2009/02/09(月) 14:01:05 ID:pgfieoFYP
ちょwww俺イケメンホモになってるwwwwっうぇwっうぇww
って感じだと思ってたけど違うのか
自ら受け攻め一覧作ってた実況者いなかったか
まあ、それくらいオープン(ネタとして受け入れてる)な実況者は別として
そうじゃない人は潜んでたほうがいいと思うけどな
408:2009/02/09(月) 15:26:40 ID:yqZwDF+20
流石に厨設定化されたり801化してたら実況者も引くよな
今は許されてるけど度が過ぎれば怒ったり悲しむコメントを載せるかもしれない
もう少し考えてほしい
409:2009/02/09(月) 16:00:05 ID:aIA19aIG0
何事もほどほどが一番なんだよ
410:2009/02/09(月) 16:07:52 ID:G4T2NntFO
>>403
大体の作者は言わなくても自分の作品愛してるだろ…。

二次創作なんて注意書きがあれば苦手なのは見に行かないし構わないからスルーするけど、ワンクッションない所は擁護の余地がない。
411:2009/02/09(月) 16:15:56 ID:k6798942O
お友達の人が絵師バトンしてて、見に行ったら自分の名前がなかった
別にいいんだけど、向こうから申請してきたのに何なんだと思ってしまうww
412:2009/02/09(月) 16:30:40 ID:fXTRVGRTO
それお気に入りから書いてるとかでは?
お気に入りにも上限があるから友達一覧に入ったら被るから消すという人も居る
413:2009/02/09(月) 16:44:49 ID:QYXKgNTn0
今まで聞いた中で、FO申請理由も
絵はそんなに好みじゃなくてもネタが面白いからとか
単に付き合いでとか、好きなキャラ被ってるから何となくとか
絵師コレクションとか、ヲチとか、本当に色々と理由があるからなあ
自分も絵師バトンで名前挙げるとしたら、
FOの中のほんの数人だけになるから
付き合い上、思ってなくても全員の名前を書くか、
もしくは誰の名前も書かないぞw
414:2009/02/09(月) 17:17:23 ID:N0Zb6gKi0
その加減が難しすぎてやってない絵師バトン
交流ある人、名前出してくれた人、FOの人、気使いだしたらキリがない
でも名前上げないのも絵師バトン自体質問の少ないバトンだし
ランキングやたら上がってるのは尊敬する絵師欄に
期待されてるんだと思うとスルーせざるを得ない

だけど人の絵師バトン見るのは楽しいんだよなw
415:2009/02/09(月) 17:25:15 ID:+FCb8xz90
絵師バトンって一回やったけど
何でこんな微妙な事しか聞かないんだろう…って思ったような
もっと他に聞く事あるんじゃないのかってw
416:2009/02/09(月) 19:07:26 ID:w+uqiNtW0
>>411
答えたいなら「拾ってきちゃいました☆」って勝手に始めてもいいんじゃない?
417:2009/02/09(月) 20:34:12 ID:9chkX+1RO
別にバトン回答したいのに回してくれない、とかいうんじゃなくて
「神のファンです!お友達になってください☆」とか何とか言って
FO申請してきた相手が、絵師バトンには自分の名前書いてないのにもにょる…という事だろう
残念ながらよくある事だがな
418411:2009/02/09(月) 21:17:51 ID:k6798942O
そうそう>>417の言った通り
私のこと好きで申請したんじゃないのかよwって感じ
冷めたんかね
419:2009/02/09(月) 21:19:00 ID:aIA19aIG0
たんに好きすぎて忘れるときがある
んで後から付け足せなくて書き忘れた自分にイライラする

そういう人もいるんだよここに
420:2009/02/09(月) 21:48:20 ID:N0Zb6gKi0
まあFO申請するのにちょっと絵柄が好みな絵師に「そこそこ見てます
FO記事気になるので許可してください」とも言わないってのもあるけどなw
たいがい大袈裟にヨイショする
421:2009/02/09(月) 21:52:42 ID:XDex0VTa0
社交辞令を額面通りに受け取るとあとでガッカリしますよってことだ
フゥハハァー!過去の自分を見てるようだぜ!
422:2009/02/09(月) 22:01:42 ID:8NSGKYEp0
たとえFOでも全然面識がなかったら
遠慮して名前がかけなかったりするんじゃないかな
というか自分がそのタイプだから・・・
ああいうのは身内の名前しかあげられない
423:2009/02/09(月) 22:27:19 ID:vqVhOTD1P
神は複数いるんだよ。星の数ほどいる人もいる
424:2009/02/09(月) 22:35:06 ID:aIA19aIG0
>>423
米粒の数だけ神様がいる ってのを思い出した
リアとかすぐ神神言うしね
425:2009/02/09(月) 23:06:14 ID:SjWEmiCU0
絵師バトン、気の使い具合が難しいw
でもmy神への片思いが通じる事もある
一時期はやったときたまたま見たら自分の名前書いてもらえてて
それからお気に入りで通わせてもらってる人もいる
426:2009/02/09(月) 23:40:18 ID:xOAo+mwU0
>>421おま俺
人は痛みを乗り越えて成長するんだよね…orz
427:2009/02/10(火) 00:17:29 ID:/xDXbVcnO
バトンに気を遣って答えてようが答えてまいが、名前書いてもらってる内は華ってことさ……。

いつか自分の名前が書かれるように頑張るわ…。
428:2009/02/10(火) 11:52:37 ID:ijI0hjWPO
ランキングが新しくなってから全然入らないなぁと思っていたら
今までの平均順位よりすごく上に入ってたことに昨日気づいた。
気合い入れて描いた絵だったからなお嬉しい。
429:2009/02/10(火) 18:06:28 ID:wxy+Xup50
質問なんだけど、ともだちしてるときにともだち取り消ししたら、相手に
「ともだち取り消しだって」っていう連絡っていくもの?
こっそりなくなるなら気付かれないようにはずしたいんだけど。
430:2009/02/10(火) 18:10:22 ID:NPU1JOZM0
通知は無くて、相手の友達一覧から消えるだけのはず。
431:2009/02/10(火) 18:22:06 ID:a5YeAqBx0
だが自分のように友達が一桁しかいない奴が相手だと駄々漏れだから気をつけるよろし
幸い自分はまだ切られた事はないがそういうの切ないだろうな
432:2009/02/10(火) 18:24:44 ID:5NMdQtV2O
何もないよ。ひっそり消える。
垢削除した時も同様。

最近交流に疲れてきて、
コメント欄閉じて
記事内容が苦手なタイプ
(ネガティブ愚痴ばかりとか)
ももう気にせず削除してる。
相手への心証は悪いだろうけど
オンだけの繋がりだし
苦手な人に嫌われても別にいいやと吹っ切れた

毎回マイページに表示される新着に
イラつかなくてすむし楽だ
433:2009/02/10(火) 18:33:14 ID:HBhNp0hK0
マイページの表示順をカスタマイズできればいいのにと思う
個人的にはタグ・コメント・お気に入り・友達の順番がいい
434:2009/02/10(火) 18:47:47 ID:KDf1eGHKO
>>432くらいの心境になれたら気楽だろうな…羨ましい

自分の場合、かなり前に申請したり、されたりして以来
全く相手の更新がなくなってしまい、交流もないとか、
自分とFO申請した垢は更新しないのに
複垢では更新してて、それは身内用だからと教えてくれないような
一方的に自分だけがFO記事を見られてるような相手ばかりなんだよな
正直、100件制限近いから整理したいし、
その分好きな絵師にFO申請もしたいんだが
どうも自分だけが見られるのが嫌だって理由では削除しにくいなぁ
100件制限なきゃ削除するまででもないからな
435:2009/02/10(火) 19:05:04 ID:NQXKA/f60
FO申請されて数人お友達居たが
別アカに本腰入れることにしたから
そっちのアカは消した
手ブロ始めたときはお友達できるのが夢だったけど
できたらできたで重荷になるだけだと知って
今はヒキってる
436手429:2009/02/10(火) 19:39:09 ID:wxy+Xup50
ありがとう、心置きなく取り消してくる。
相手の友達が多いことを祈るw
437:2009/02/11(水) 00:32:45 ID:ldKk8Qr90
少し前にFO公開を高校生以下お断りに設定しなおして、
数人削除させてもらったんだが
この前ものすごい似た画風のプロフ画の別HNの方からの申請があった。
別垢なのか分からないのだが、申請は一言欲しいと書いているのになかった
事と、相手の記事が一枚もなかったことから取り消しさせてもらった・・・

こんな事皆さんはあります?
(ちなみに、最近FOはほとんど描いてない)
438:2009/02/11(水) 01:36:33 ID:aED4HOUQ0
規約が変わるから友達を一回全て削除したいんだが別に問題ないよな。
規約クリアしてるならまた申請してくるだろうし、別に交流ないし。
>>437みたいに別垢でこられたら少し困るが・・・。
439手437:2009/02/11(水) 02:49:58 ID:ldKk8Qr90
>>438
反応ありがと。別垢なのか未だに不明なのだが・・・
ものすごい似てるんだよな・・・前削除した人に・・・
そんでもって、自分のプロフ画と微妙に被ってて(キャラのセレクトとポーズ)
ちょっと自分のプロフ画変更しようかと思った。

一回お友達全て削除します〜みたいな記事出したら大丈夫じゃないかな。
440:2009/02/11(水) 02:51:59 ID:hgBV6ktXO
断りの記事でも書いたらいいんじゃないかな
441:2009/02/11(水) 03:27:05 ID:F5OFHXsUO
>>438です。
分かった、削除する記事を上げてくる。

しかし新しい規約が交流のあった人しか友達申請を受け付けない、
ってやつだからオフ友しかいなくなるよ。あ〜なんて開放感(´∀`)
442:2009/02/11(水) 03:28:43 ID:8yTP+8SJ0
オン友だけにするか、オフ友だけにするか
どっちか一つに絞っちゃったほうが、楽に交流できたりするよね。
443:2009/02/11(水) 03:56:05 ID:fQt4LDIc0
退会したら相手に送ったコメントも消えるの?
そのほうが後腐れなくていいんだけどな…
444:2009/02/11(水) 04:05:01 ID:Cha6vpQf0
消える
445:2009/02/11(水) 04:57:15 ID:8vEVeGPz0
443じゃないけど、コメントはともかく
相手に送ったメッセージは相手側に残る…よな?
446:2009/02/11(水) 07:34:03 ID:i4STCAz90
コメントは消える
メッセージは残るよ
447:2009/02/11(水) 13:54:02 ID:dy/ozelk0
ホットにあがるのが嫌で別垢をとった
ヒキでやるつもりだったのに前の10分の一にも満たないカウンタみたら
前の垢消したことすごい後悔した
自分がアクセス厨だということに今頃気づいたんだ

みんな引っ越しするときは後悔しないようにな
448:2009/02/11(水) 14:25:39 ID:eyUIRSoF0
ほいほい引越しやら何やらで別アカ取ったりする奴ってなんなの?
もうちょっと物事考えて行動できないのかね
無駄な事しすぎなんじゃないの?
449:2009/02/11(水) 14:42:44 ID:e6gESTyBO
別アカ複アカを取っちゃいけないなんて規約はないし
サバに負荷かかるのならもっと以前からpipaさんがそれを禁止してるはず
規約守って借りる分には文句言われる筋合いないし
450:2009/02/11(水) 14:44:33 ID:+Aehn6sG0
手ブロに限ったことじゃなくなんだって経験してみないとわからないことってあるじゃん。
別垢で気楽にアップ出来る様になった人だっているんだし、それが自分に合うかどうかは
やってみないとわかんないよ。

っていうか、たかが別垢ごときでなんでそんな言われなきゃなんないんだw
451:2009/02/11(水) 15:04:31 ID:0c5xV0V/0
手ブロが服垢禁止していないって事は
腐女子のモニョモニョした交流関係を加味しての事じゃない?
服垢OKにするだけで、ユーザー同士のトラブルが解消できるパターンも多いからなぁ・・・
452:2009/02/11(水) 15:14:16 ID:eyUIRSoF0
誰も別アカ取るなとは言ってないのになんだこの過剰反応
そんなに別アカ取らなきゃやってられないのか、そうか
交流って大変だな
453:2009/02/11(水) 15:14:44 ID:HE5R7d7d0
まあうっとおしい奴もいるからな
何度も何度も垢取り直してそのたび申請してきたり
特に理由なく別アカで描いてコメント欄で
違う方のアカでコメントしちゃいましたミ☆
な流れはなんなんだと思う
454:2009/02/11(水) 15:23:19 ID:Cha6vpQf0
>>452
さっきから必要以上に棘のある言い方をしてる自分に気付け
455:2009/02/11(水) 15:32:47 ID:jeUJX8P80
ジャンル変わるたびに別アカ取って古い方にジャンル移動と
新アカのアナウンスの記事だけ残してくのを続けて4つめに
なってるのや、扱うCPでアカ分けてるのとかちと微妙
456:2009/02/11(水) 17:00:50 ID:HJO5jeVHO
FO規約書いてるとこに限って大抵FOの絵が少なくてなんか吹く
457:2009/02/11(水) 17:20:43 ID:4Jpk4AnR0
>>447
同じ画力でも素通り客を1から獲得していくのは至難の業っぽいね
本サイトや同人からの信者を持ってるか、絵茶とかで地道に交流して友達増やしていくしか
アクセス大幅アップの道はないかもしれないなあ・・・と途方にくれたアクセス厨の自分であった
458:2009/02/11(水) 17:21:11 ID:F5OFHXsUO
>>456
書きたくなった時の為だろ。吹く意味が分からん。
459:2009/02/11(水) 17:21:18 ID:eyUIRSoF0
>>456
年末に一度記事を大掃除したりするから年始あたりはFO全く無いよ
まあ記事数が多くてFO全く無いってんなら話は別だが
460:2009/02/11(水) 17:52:22 ID:QFWdvZKu0
ちょっと吐き出させて…
ものすごい気合入れて50%厚塗りの絵を上げたけど
人もハートも全然来なくてへこんだ
いつもはHOTにも載るしもっとたくさん人来るのに
おとなしくアニメ塗りだけやってろってことですねわかりますorz
461:2009/02/11(水) 18:01:02 ID:Z6RSIzc9O
今日は祝日だし、建国記念の日だから
下手タグやHOTが下手の日本絵で埋まって
すごいことになってるからなー

自分も描けばHOTに載る感じだけど
クリスマスとハロウィンとかはみんな気合い入った絵あげてて
アクセス少なかったし
タイミングが悪かったんだよきっと
462:2009/02/11(水) 18:09:29 ID:QFWdvZKu0
>>461
そうか建国記念日か…
ありがとう、ちょっと元気出たよ
463:2009/02/11(水) 18:14:15 ID:eyUIRSoF0
>>460
ビックリした俺いつ書き込んだのかと思った
464:2009/02/11(水) 18:51:02 ID:ATMbhLAG0
てかすごいな。ここにはHOT載るような大物がいるんだな!

HOTってどうやったら載るの?な自分には遠い世界のお方だorz
465:2009/02/11(水) 19:14:37 ID:Z6RSIzc9O
HOTは、釣り記事は別として、
人が集まるジャンルタグなら結構計算で狙えるよ。

1:サムネで綺麗に見えるよう描きこんだ絵
(キャラでパロった模写系とか受けがいいみたい)
2:クリックして詳しく読んでみようと思わせる漫画とか
サムネでわかるキャッチーな一言を入れる
(+コメント数が伸びてると興味を引いてクリックしやすい)

こんな感じの記事を、
人はそこそこいるけどライバルが少なめの
夕方か深夜くらいにあげるとHOTになりやすい。
それを何度か繰り返してお気に入りを増やしたり
絵茶なんかでFO仲間を増やしたりして固定客掴めば、
そのうち狙わなくてもHOTになるようになるよ。
自分はサイトなし手ブロ初めて三ヶ月くらいだけど
こんな感じでアクセス二桁から四桁まで伸びた
466:2009/02/11(水) 19:16:01 ID:DCAMm2NAO
そこそこ描けて、人気ジャンルで更新しまくれば
HOTもランキングもたいして難しくはない
要は画力よりジャンルだと思う

創作で語りもなしにランキングに常時上がる人が一番凄いと思う
467:2009/02/11(水) 19:33:57 ID:ATMbhLAG0
そうかジャンルか・・・
自分はマイナージャンルで活動?してるから、相当の画力ないとムリかなー

>>465はきっといい絵描いてるからアクセス伸びしたんだよ^^

一回位は載ってみたいドリームwww
468:2009/02/11(水) 19:56:49 ID:Er/EnVANO
語り無しで絵だけあげてるのが凄い?
ブログなのに?
469:2009/02/11(水) 20:01:41 ID:ZyeoIXEm0
画力とか人気とかがすごいって意味でしょ?
ブログだって絵だけあげる人もいるし
470:2009/02/11(水) 20:08:04 ID:Z6RSIzc9O
まぁ何を求めるかは人それぞれだからね
描くほうも見るほうも。

自分はいろいろ書いてくれるほうが
見てて楽しくて好きだけど、
予想外に痛い人だとわかって引いたり
両刃の刃だなw
471:2009/02/11(水) 21:30:21 ID:+hhwIRkwO
固定ファンがあまりいない状態でHOTになるのは
絵が上手いかじゃなくてサムネが上手いかどうかだからな
472:2009/02/11(水) 22:23:59 ID:Cha6vpQf0
被お気に入り数どのくらいになるとHOTになりやすくなるんだろう
473:2009/02/11(水) 22:32:48 ID:AJjEwxld0
ランキングに個人的神のサイトで見た絵にそっくりの絵があるんだがどうしたものか
474:2009/02/11(水) 22:33:21 ID:5pj5LxKW0
>>470
自分モロそれでやんなるぜ\(^o^)/
しゃべらなければよかったと思った
下手に交流べたな奴が手を広げようとすると痛い目みるんだなと
淡々と絵を描いてる頃の方がよかったかな

ていうか副垢とろうかなーと思ってるんだけど、同じタグで描いたらさすがに画風でバレるだろうし
タグなしで描くしかないんかな?
475:2009/02/11(水) 22:55:42 ID:kh5iQHyX0
>>448みたいな逆恨みヒステリーから逃げたくて別アカとったんじゃないの?w
切られたり何かいやなことでもあったんですか?www
476:2009/02/11(水) 23:13:58 ID:HE5R7d7d0
>>474
余計なお世話かもしれないけど同ジャンルで別アカ他人装って
絵上げてたらかなり感じ悪いよ、そんなことかまうか交流うぜえ!
ってとこまでなってるなら仕方ないけど

自分も語り苦手で淡々と絵上げてるんだがアクティブに交流してる人って
やっぱりマメで器用だよなぁ 羨ましいけど真似できない
浮気できる奴は出来る人間という言葉が浮かんだw

>>473
いざという時のために魚拓だけとっとくといい
477476:2009/02/11(水) 23:16:10 ID:HE5R7d7d0
出来る人間→仕事出来る人間
478:2009/02/11(水) 23:22:56 ID:oAQ22nOJO
手ブロ始めて一週間
初めてランクインしたよ!
すっげー下の方だけど嬉しいな
479:2009/02/11(水) 23:24:39 ID:5pj5LxKW0
>>476
それはそうだろうな、と思って旧アカウントに「ひっこしました」って記事とURL置いておくつもりなんだ
それでも心証は悪いだろうな…絵は見て欲しいがひきこもるしかないか
480:2009/02/11(水) 23:50:49 ID:m96TUCc30
そういう記事書くなら副赤取る意味がないような?
481:2009/02/11(水) 23:56:50 ID:hgBV6ktXO
ランクとかっていちいちチェックしてんの?
482:2009/02/11(水) 23:58:40 ID:5pj5LxKW0
新しいアカウントとったらきちんと交流してきたいと思ったんだ

それでけじめのつもりなんだけど・・・変だよなーやっぱり
正直ちゃんと交流できるかわからないから、よく考えてみるよ
483:2009/02/12(木) 00:11:30 ID:svNWjrFO0
我慢できずに〜とか遂に使って描いちゃいました○○タグ!(笑)
って書く奴なんなの?w
18禁なわけでもないんだし堂々と描けばいいじゃないの
484:2009/02/12(木) 00:30:05 ID:72L1uQ7p0
ちょっと相談
この間絵茶でFOしますねって最後バタバタと別れた人がいるんだけど
3日ぶりにログインしてみたら申請来てない(更新はしてる)
絵茶告知の記事はなしタグで上げたから、多分自分のことをお気に入りに入れてくれて
来たんだと思うんだけど、でも申請をしてこないって言うのは
自分のノーマルの記事は見たいけどFOの記事は見たくないとか
(100件制限とか)なにか理由があるのかな…
正直相手にFO申請したいって気持ちないし(絵がすきじゃない)
スルーして新記事上げてもいいかな…? やっぱり印象悪いよね
メッセージ送ろうかと思ったんだけど、別にすきでもない相手に
メッセージ送るのも正直面倒くさくてうだうだ悩んでる
交流上手な誰か教えてください
485te:2009/02/12(木) 00:38:12 ID:mdCyf+Rd0
自分ならスルーする
自分に正直に行動すりゃいいじゃん
486:2009/02/12(木) 01:15:29 ID:7QHCGV3W0
単純にFOのこと忘れてるのか
もしくは484から申請してくるのを待ってるのか
その他なのか。
いずれにしても無視すりゃいいじゃん
487:2009/02/12(木) 01:23:40 ID:qv3NbELdO
スルーでいいとおも。
その状況では社交辞令の可能性も高いし、
自分がぜひ友達申請したい相手ならともかく
そうでないのに484からアクションを起こして
申請を促す形になるのは
後々なにかあった時に切りづらくなるから
オススメできない。

相互リンクにしろ友達申請にしろ、
わかりもしない相手の気持ちを考えて
あれこれ気を揉んでると
疲れちゃうよ
488484:2009/02/12(木) 03:10:09 ID:72L1uQ7p0
遅い時間だったのに即レスありがと
そうだよな、結構どうでもいいことにうじうじしていたかも
華麗にスルーしていい新記事上げてみせるよ!
自分の手ブロ楽しんでくる
489:2009/02/12(木) 08:36:20 ID:0ue2twdvO
ここのスレでは不評だけど、バカウンターになってからアクセス数が格段に増えて嬉しくてしょうがない。
勘違い乙って話だろうが喜んだもの勝ちだ!ランキング何それ忘れてた!
490:2009/02/12(木) 08:49:46 ID:Ul44+q7A0
バカウンターもう直ってない?
まだ下書き保存絵しかないんだけど8日ぐらいからちゃんと0並びに戻ってるよ
491:2009/02/12(木) 08:52:06 ID:CLNhGV110
お気に入りの公開も不評だけど個人的には楽しみだ。
しかし実装おっせーな。
同人サイトにおける、タイトルだけ書いといてリンク貼られてない詐欺に似てる。
カテゴリー:開発中も何ヶ月待たせるんだ。
492:2009/02/12(木) 09:33:10 ID:0ue2twdvO
>>490
バカウンターが直った?って言われた後なんかあって、実質バカウンターと変わらないってこのスレで言われてなかったっけ?

アクセス解析のカテゴリーのやつはもはや取っ払っていいとさえ思うようになった…。
493:2009/02/12(木) 10:10:26 ID:Ud5XK3E00
ブログ一覧・プロフィール・記事ABCすべて閲覧すると
5(5)
※訪問者数と総表示数どちらも増加

その日のうちに同一IPでもう一度
ブログ一覧と記事ABCすべて閲覧すると
5(10)
※総表示数のみ増加

こういうカウントの仕方だと考えていいんだよね?
494:2009/02/12(木) 10:12:12 ID:Ud5XK3E00
その日のうちに同一IPでもう一度
ブログ一覧とプロフィール・記事ABCすべて閲覧すると
5(10)
※総表示数のみ増加

だった。わかりにくくてごめん。
495:2009/02/12(木) 16:46:32 ID:J9Smr/ne0
今まで同IPだとひとつの記事に何度アクセスしても1時間にひとつしかアカウント上がらなかったのが
時間経過関係なく見返せば見返しただけアクセス数が付くようになったという解釈で良いんだろうか
だとしたらこの増えようにもちょっと納得できる・・・
496:2009/02/12(木) 17:11:11 ID:8J6PU25m0
今迄ホモ絵がHOTになってもたいして気にならなかったが
自ジャンル絵が入っていて
居たたまれない気持ちがはじめてわかった…
497:2009/02/12(木) 17:17:42 ID:3kOBWLlr0
朝からずっと途中下書き保存を繰り返しながら描いてて
その都度間違って表ページに出てしまってないか確認してるけど
アクセス解析はまったくのノーカウントだなぁ
ちなみに昨日からログインしっぱなし
498:2009/02/12(木) 18:07:03 ID:3axfsf51O
自分も下書きが人目に触れてないか確認しに
自分の日記見に行くが、数時間後もホト数は変わらない

でも手ブロ放置してて、久々に下書きでもやるかとグリグリ書いてたら
何故か異様にホト数上がってるんだ…表に一枚も無いのに
自分で確認した分もアクセスカウントされるなら
上に書いた例の、カウンター変化無しなのが不思議だし
水面下でも書き手が動いてたら勘付かれるシステムなのかね?
499:2009/02/12(木) 20:26:35 ID:95XHaXHs0
そんなシステムちょっとわくわくする
500:2009/02/12(木) 21:51:27 ID:x3gHjE940
>>498
もしそんなんだったらちょっと嫌だな・・・
きっと上げてある記事を気に入ってくれた人がいろいろ他の絵をみて
それがたまたま下書き描いていた時と重なったんだよ!・・・と思いたい。。

自分は今日一枚も描いてないけど・・・訪問者が昨日よりあってびびった。
ケータイのマイページから確認したんだけど、
もしや自分がケータイマイページを見ていてもカウントされるんだっけ?
それにしてはカウンタ回ってるから、全部自分ではないとは思うが。
501:2009/02/12(木) 22:26:58 ID:cNW4w2aL0
ってあれ TOPの文字変わった びくったー

お気に入りの数とハートを糧に生きてるのに
お気に入りの実装は一体いつなんだぜ^^
っていうかお気に入りって現在になるんかな?
502:2009/02/12(木) 22:27:01 ID:/r8wW/UU0
>>500
TOPのランダム記事にあがったのかもしれないよ?
503:2009/02/12(木) 22:45:06 ID:GdE8Om3k0
age直しまくる人がうざい
なんとかならないんだろうか
それでランキング入ってむなしくないのか
504:2009/02/12(木) 23:00:21 ID:x3gHjE940
>>502
なるほど。ランダムがあったか
そういうので他の絵も見てくれた人がいるなら嬉しいな〜
505:2009/02/13(金) 01:11:25 ID:LIahxk6L0
>>503
1回2回ならまだしも、明らかにランキング狙いで上げ直してるのは
確かにうざいというか見ていて痛々しいな
506:2009/02/13(金) 01:29:24 ID:D2CA1QNZ0
1ページにつき、1人1枚までしか投稿禁止なの??手ブロ自体のルールですっていう記事があって、今知った・・・
507:2009/02/13(金) 01:38:23 ID:c8aNw29F0
一昨年から手ブロやってるけど初めて聞いた
マイナータグや過疎タグや結合絵描いてる人はどうなるんだそのルール
508:2009/02/13(金) 01:43:47 ID:Quxac3Pc0
>>506
デリケート(笑)なジャンルタグだったんじゃないか?
そもそも手ブロ自体はそんなルールないし、規約にもそんな事は一切書かれてないぜ
509手書き:2009/02/13(金) 01:51:24 ID:p9r93Jb8O
そしたら自ジャンルなんか規約違反だらけだぞ
そんな話聞いたことないよ
510:2009/02/13(金) 01:57:37 ID:KjvMTDLM0
マイナータグ内に自分の絵が続くのが何となく嫌で、誰か次の絵あげるのを待ってたりはするけど
それでもマイナータグは全記事1ページ未満とかザラなんだぜ
511:2009/02/13(金) 01:59:20 ID:rEbWR4G90
あとで見返して直したくなるんだけど、上げなおしになるのかとビクビクしてできない・・・
sage直しってのはどうやればいいんだろうか
512:2009/02/13(金) 02:02:55 ID:gHakWTio0
下書きに戻さなきゃ日付も変わらず上書きされてくだろ?
513:2009/02/13(金) 02:12:51 ID:H9Q5Z0qD0
>>511
タグ内で上がるのが不安なら
タグを外せばいいんじゃないかなー
514:2009/02/13(金) 02:31:08 ID:rEbWR4G90
>>512,513
下書きに戻さない、タグを外すってことでいいんだろうか
アリガトン
515:2009/02/13(金) 02:49:53 ID:JxMu5LhA0
>>506
もしかして同ジャンルかな?
そこだとリアっぽいのが自分の日記みたいな落書きを連投してたから
それの牽制なのかと思った。
普段の自ジャンルは2ヶ月前の自分絵がのこってるんだけどねww
516:2009/02/13(金) 03:40:55 ID:D2CA1QNZ0
きまりなんですとか、守ってもらわないと困るとか書いてあったから、てっきりお知らせあたりを読み逃したのかたおもったけど、よかった!
そういう決まりは無かったようで。
教えてくれてありがとうございます

>>515
4日ほど続けて1日10枚ちかく、その注意書きのあったタグであげてる人いたからもしかしたら同じかも

517:2009/02/13(金) 05:26:30 ID:TzdAKWJJ0
同ジャンルの予感
もしそうならその人の上げた記事が
ジャンルに全く関係ないリアルタイム実況日記みたいだったから気持ちは分からなくもないけど…

でも連投とか絵のうまさとか関係なく
キャラに自分代理をさせただけの日記漫画にジャンルタグつけるのやめて欲しいな
お前の萌えキャラはイベントでホモエロ本をいそいそと買い漁るのか
そういうのに限って「タグつけてよかったのかなこれ」とか書いてあるし


518:2009/02/13(金) 06:13:55 ID:R08cOa3HO
あるあるw
これFOにすべきかなー?とか…
実録ネタはだいたいがオチのない
身内ネタでつまらん品
虹でも微妙なのに三次とかでやられると
実在の人物使って自分語りすんなよと思うw
519:2009/02/13(金) 09:01:26 ID:w3I+EEA20
すげえを気合い入れて作ったけど普通のジャンル絵に貼る勇気がなかなかでない
コメ企画にその対象キャラは貼りやすいんだけどなー
520:2009/02/13(金) 09:27:47 ID:GtJksTxR0
>>519
勇気出して押してくれたら、きっとその絵師さん達も喜ぶよ。
キャラアイコンや、記事内容にあわせた職人すげぇを貰った時の
嬉しさって何ともいえない。本当に嬉しいよ。
ただ、同じアイコンを何人にも押して回ると
「自分だけじゃなかった」って思う人もいるマイナス思考の人も
いるみたいだから、その点を少し考慮して押すといいかもしれない。
521:2009/02/13(金) 10:02:11 ID:w3I+EEA20
>>520
ありがとう勇気だしてぽちってきたよ
自分初期パレのすげえしか貰ったことないから何も考えたことなかったけど
そーいう人もいるんだな
522:2009/02/13(金) 11:41:35 ID:VVIXiBwQ0
そういう奴は自分だけ貰えない場合でもやっぱり愚痴るんだよな
523:2009/02/13(金) 14:13:50 ID:zLLWE7RSO
押された側の気持ちはどうあれ、押す側の自由だよ。
524:2009/02/13(金) 15:04:10 ID:6SwgKZkE0
公開からFOにかえようとして、うっかり下書きに戻しちゃったんでマイページの
順番とかいろいろ変わって焦った
再度トップにあがったり色々変わるのしらなかったんだよ…

順番的に気もち悪いから、全部下書きに戻して順番戻したんだが
狙った上げ直しとか思われてたらやだな…

後でジャンルのほうでも順番がかわるのしって、トホホだよ
位置かわらなくていいのに…。
525:2009/02/13(金) 15:18:53 ID:O/zgKCnN0
なんという神経質
526:2009/02/13(金) 15:23:08 ID:4+TW6Fdd0
>>520
アイコンを自分のために作ってくれたって喜びが加わるんだよな
同じのあちこちに押しまくってない場合

お手製アイコン数投下しててももちろん普通のハートと同じようにか
それ以上には嬉いけどぬか喜びした分ガッカリってのがあるのかもw
527:2009/02/13(金) 17:08:53 ID:rGInFfta0
お気に入りが「お気に入られ」になり
実質数になっているww
528:2009/02/13(金) 17:09:41 ID:zTI6yNuz0
被お気に入り数実装か…更新毎時とかうわあああああ
なんにも数の変更が見られないんだけど更新はまだなのかな
529:2009/02/13(金) 17:11:51 ID:S5jA8mce0
お気に入り復活したね
通算だった頃と数変わってなくて、とりあえずホッとした
530:2009/02/13(金) 17:15:37 ID:z78iiJZz0
お気に入り復活おめ!
531:2009/02/13(金) 17:15:58 ID:zTI6yNuz0
>>528と思ったけど変化してる人もいるみたいだから更新済みか
少ないけど減って無かったってことか よかった
532:2009/02/13(金) 17:16:09 ID:6pyuEDCtO
>>529
マジで?携帯からだと見れないや…
533:2009/02/13(金) 17:18:40 ID:OqFep8A+0
お気にいられかww
増えたようれしすぎる
534:2009/02/13(金) 17:19:00 ID:WBJPOtUn0
お気に入りきた
でも気軽に削除もしにくくなるなww
535:2009/02/13(金) 17:19:20 ID:RRLIzHAe0
がっくり減ってたwwwww
今までは減ることはなかったから
安心して見てたけど、もう怖くて見れねぇw
解析と違うページなのが救いだったかも
536:2009/02/13(金) 17:19:43 ID:rEbWR4G90
うちのブログはなぜかお気に入りが表示されない
ゼロってことですね/(^o^)\
537:2009/02/13(金) 17:21:57 ID:rEbWR4G90
あった。お気にいられってなんだよw
もっと増えてるかと正直期待してたが甘かった・・・
538:2009/02/13(金) 17:23:01 ID:z78iiJZz0
手ブロ始めたばっかで絵一枚しかないのに
お気に入り:1、で嬉しすぎた
539手がき:2009/02/13(金) 17:23:37 ID:4nbVAndH0
前の数を覚えてないからノーダメ
540:2009/02/13(金) 17:30:44 ID:/rFHqcuq0
0を覚悟してたけど前と変わってなくて安心した
久しぶりに更新しよう
541:2009/02/13(金) 17:37:57 ID:TOvSp1V/0
お気に入り半分になってたwwwww
まぁいいわ……。
542:2009/02/13(金) 17:40:51 ID:Oviw6MGe0
通算より少し減ってたがモロにFOになった人の分だった
もっと減ってるかと思った
お気に入られ、思ったより減ってなくてよかった…
結構長くやってるから通算の半分くらいかと思ってた
しかしこれからはいつ減るかgkbrだな…
544:2009/02/13(金) 18:00:33 ID:fBjKAk9p0
お気に入られ
増えたり減ったりで阿鼻叫喚の日々が始まる予感がビンビンするぜ
545:2009/02/13(金) 18:02:32 ID:6SwgKZkE0
通算でいいのに>お気に入り

ユーザーが振り回される系統は増やさないでほしいよ
546:2009/02/13(金) 18:05:36 ID:r2WeKABuO
>>545
実数が良いって意見も多かったからね。
自分も何か腹括れるしw実数で良いや。がんばろ。
547:2009/02/13(金) 18:05:47 ID:NFioCn6n0
ユーザーがむきになって書く→アクセス増→運営ウマー
自分も中毒具合がひどくなりそうだw
548:2009/02/13(金) 18:07:32 ID:H9Q5Z0qD0
ID:6SwgKZkE0は手ブロやめたほうが良い気が
549:2009/02/13(金) 18:08:16 ID:jPV4n7aV0
お気に入りに入れてる相手が手ブロ退会したら減るわけだし
ジャンル変われば見る層も変わる
気にする人は数を見ないのが一番だな
550:2009/02/13(金) 18:12:08 ID:+V0hI8zc0
>>545 同意 通算の方がお気に入りに入れてくれた人数が分かりやすくて良かったなー
毎時ごとに変わるのなら、例えば1人増えたとしても
その後、元々お気に入りに入れてくれてた別の誰かが外してたら結局+-0になるし
551:2009/02/13(金) 18:12:47 ID:a9IaU8nl0
お気にいられなんて扱いジャンルの数やジャンル人気によるところが大きいんじゃないか?
そんなに気にするほどのことでも…ポチッとしてくれた人には感謝感謝

非表示中にそれまで描いたことなかったジャンルの絵を描いたら
その絵についたハートとほぼ同じ数だけお気に入りが増えていたよ
552:2009/02/13(金) 18:43:39 ID:yiBZuQi5O
去年の10月から手ブロ始めて、お気に入り通算700ちょっとだったから
実数は200あるかないかぐらいだろうなーと思ってたら620もあった
1ヶ月ぐらい更新してないのにありがたいです
もうちょっと上手に時間作って絵描こうと思いました
553:2009/02/13(金) 18:54:32 ID:ViVXze4x0
>>552
お前きらい
554:2009/02/13(金) 18:58:27 ID:Zpp6+tTpO
>>552
お気に入り0の私への当て付けかい?
555:2009/02/13(金) 19:00:14 ID:rEPOyu15O
謙虚なふりがまた香ばしい
556:2009/02/13(金) 19:01:10 ID:+nEJ3Msr0
この一時間で1減ってたんだぜ
557:2009/02/13(金) 19:01:55 ID:L7kLUXPL0
おいおいどうした、もっと気楽にやれよwww
>>552は何も悪くないじゃないか。もちろん>>553-554もだけど
私は>>552と同じ頃に始めて6だけど
不相応すぎてうろたえてるくらいなのにw
2、3人いれば十分なので嬉しい。ハートも嬉しい。ありがとう
僻み乙なんだけど、
底辺同士で一喜一憂してる中で>552みたいなこと言うのは
空気が読めない奴なんだなと心底思う
559:2009/02/13(金) 19:04:01 ID:zTI6yNuz0
>>557をお気に入りに追加したい
560:2009/02/13(金) 19:06:48 ID:DCa0zEk10
>>552は具体的な数字を言うから叩かれるんだ

お気に入られだけ別ページだから、アク解見るとき実数の増減が強制的に目に入らない
しばらく間をあけてしまったら見るのが怖いなw
こそこそ覗いて心の支えにしよう
561:2009/02/13(金) 19:07:47 ID:x+49Q05U0
去年の10月から勉強始めて、テスト90点ちょっとだったから
通知表9あるかないかぐらいだろうなーと思ってたら10もあった
1ヶ月ぐらい勉強してないのにありがたいです
もうちょっと上手に時間作って勉強しようと思いました

つまりこんな感じだ、>>552
562手書き:2009/02/13(金) 19:12:50 ID:JHD2MFdSO
若干減ってたけどまあいいや。
解析とは別々だし、みなきゃいいだけだろ。
楽しく描ければいいか…


なんてな なんかアク解厨の自分にとって、怖い要素が増えた。
563:2009/02/13(金) 19:13:01 ID:yVl8v7550
ちょうど解析に手が入ったくらいの時期にジャンルを変更したんだが
お気に入り数が約四倍になってて吹いたw
ジャンル効果って大きいな…
564:2009/02/13(金) 19:13:38 ID:VVIXiBwQ0
記事全下げして何も描かなくなってから半年以上が経ってるのに
お気に入られ数が減ってなかった。数人だけど毎日アクセスもある。
久しぶりになにか描こうと思った。
565:2009/02/13(金) 19:14:04 ID:KfqNYl8T0
底辺スレじゃないんだから人気の人がいても不思議じゃないだろ

そんな自分はなんとお気に入りが倍に増えてた
なんと2→4wすげぇw入れてくれた人ありがとうもっと頑張るw
566:2009/02/13(金) 19:23:26 ID:EDoHEP85O
お気に入られ減ってたー
地味に凹むねコレ

もっと皆を魅了するような絵描いてやるぜ!
567:2009/02/13(金) 19:36:33 ID:P2zqIhyO0
お気に入られ実装ありがとうpipaさん
これで身内に気付かれないようチェックしながら練習垢で練習できるぜ
568:2009/02/13(金) 19:38:05 ID:hHoN7AnQO
絵も人も好きでお気に入りに入れている人が。

「お気に入られになって、お気に入りの時より半分減ってた〜
超ショック。しょうがないよね、お気に入りが沢山になったらうちいらないよね…
でもでも今もお気に入りに入れてる人がいて嬉しい☆ありがと(=^▽^=)大好きだぞ」

みないなことを書いてた…。すぐ消してたけど。
うちも減ってたし気持ちは分からないでもないが、記事にしてまで書くことなのかなと…
569:2009/02/13(金) 19:51:36 ID:oNgWOvfs0
自分もお気に入られになって数減ったけど、
自分は友達登録した人はお気に入りから削除しちゃうし
お気に入り数がいっぱいの人はブラウザのお気に入りに入れてたり
RSSを登録?してる人もいるって以前聞いたから
あんまり気にしないようにすることにした。ちょっと凹んだけど。
570:2009/02/13(金) 19:53:56 ID:fG7Q10e8O
>>568こそ、それここでレスする意味ある事なのか?
別にぼやくくらい許してやれよ…
571:2009/02/13(金) 19:55:20 ID:XhosqCaS0
>>565
自分も倍になってた!1→2だけどw
根が文字書きだから見せることを前提にしたような絵も書いたことないし
ほんっとーにただの落書きやら萌え話書き殴りばかりなのに。
ほんっとうに嬉しい!奇特な人ありがとう!!!!!
572:2009/02/13(金) 19:58:34 ID:vJQZM1x60
メッセージが一ヶ月したら削除されるのって最初から表示されてた?
見落としてたとしたら、自分うかつすぎる
大事なメッセージが消えてしまっていたんだぜ
573:2009/02/13(金) 20:00:23 ID:6yfX0sZi0
まぁまぁ。でも数がどうのこうのは
あまり記事では見たくない話だなぁ。
自分は実数になってどうせあとは減る一方ですよねgkbr
みたいな記事をお気に入り入れてる人が書いてて
なんか複雑な気分になったよ。
574:2009/02/13(金) 20:01:46 ID:6yfX0sZi0
あ、リロードすんの忘れてた…orz
ごめんなさい…。>>570へです。
575:2009/02/13(金) 20:03:04 ID:P2zqIhyO0
通算ってのは数が決して減らない思いやりシステムだったんだなと
今になってしみじみするw
576:2009/02/13(金) 20:09:19 ID:ea28DpxK0
>572
記憶違いでなければ、昔表示されてて、一時期、表示されてなかった。
だから一ヶ月たっても削除されなくなったのか、と安心してたら、
また表示されるようになったんで慌てて全部保存したら案の定全削除きた記憶が。
記憶違いだったらごめん。
577:2009/02/13(金) 20:14:36 ID:PYD3AQME0
豚切り&長文だが懺悔させてくれ!スルーお願い!
過去ログ読み返してたんだけど、>>323見てハッとしたんだ

大好きで、そこそこ絵チャでも遊ばせていただいている大好きな人
エンカウント率が高いのは認めるが、何で私と遊んでるかなぁっていうくらい
力量の差があるはず。
相手はUPしたら大体サックリ100位前に入ってくる
こっちはここ半年の過去最高が200位台(気合い記事複数枚UP)な感じ
忙しそうだと迷ったけど、勇気を出して、年始ネット解禁して即
お年賀メッセージを送ってしまったんだ…

そんな方から遅れてすみませんとお年賀のお返事が来たんだよ。
凄く嬉しかった…でも、追加でメッセージ送れないよ!
あの人は人当たりが良いんだ。きっともの凄くメッセージ貰ってたと思う。
女神に届けこの想い…!orz


>>572
ドンマイ(´・ω・`)
私は最初のうちに読んで覚えていたから、気付いていない人がいたのが不思議でならなかった。
576様のおかげで納得しました。
578:2009/02/13(金) 20:16:37 ID:vJQZM1x60
>>576
そっか、いや教えてくれて嬉しい
油断禁物だね本当に…
うっかり保存してないかログ探してくるよ、ありがとう

お気にいられ、自分は少し減ってたなあ
固定ジャンル+時々別ジャンルだから、ずっとしてくれてる層は
多分固定ジャンルの人
複数ジャンルを取扱いでお気にいられたままな人は神なんだろうな
579:2009/02/13(金) 20:28:42 ID:oVgQnLL70
お気に入られって名前に吹いたwが、ちょっとwktkしてみたら
減ってた・・・ただでさえ少ないのがorz
だけど累計じゃなくなってわかりやすくなったわ
もっと頑張ろうと思う
580:2009/02/13(金) 20:44:06 ID:sKWYY1fU0
減ってる人も居てよかった。
自分だけガッツリ減ったんじゃないかって落ち込んでたんだ。
581:2009/02/13(金) 20:45:45 ID:tWIhxsxS0
うほほーいお気に入り4も増えてたー!!
最近記事あげたら高確率でハートがひとつ入るようになったんだけど同じ人なのかな
同じ人でも違う人でも嬉しい
ハートが微妙に凝ってると更に嬉しい
582:2009/02/13(金) 21:19:25 ID:qnGp24xI0
やたーお気に入られガッと増えてた…!
見えなくなってた時期に誰か追加してくれたのかな
しかしお気に入られって名称はなんとかならなかったのかwすぐ慣れるだろうけど
583:2009/02/13(金) 21:33:51 ID:dDmp06YoO
一週間PC使えないからお気に入り確認できない…
すっげー気になる
pipaさんモバイルもお願いします!
584:2009/02/13(金) 21:52:29 ID:p++IXvsPO
今きたわ

ああ、ついにお気に入りの数システムかわったんだね
一桁から変わってるといいけど…
しかしお気に入りしてる人が「○○○人の人ありがとう!!」みたいなこと言っててなんだかな(´・ω・`)

お気に入りしてもらってる数が少ない私には宣伝にしか聞こえなくて嫉妬するわwww
585:2009/02/13(金) 22:00:58 ID:9NLvMwQn0
>>584
自分も見た、というかまさにそれをカキコしようとしてたwリロって良かった
お気に入られ数表示について早速手ブロ内でコメントしてる絵師さんもいるけど
なんか具体的に「100人も!」とか数字出されると
その数字より少ない人から「自慢かこの野郎」と思われるからやめた方がいいんじゃ…
以前の通算の時代もいたお気に入られ100人とか200人突破とか
キリいい時有難う絵描く人なんかと同じハラハラ感

お気に入られ増えててちょっと浮かれてたけどいい反面教師になった
586:2009/02/13(金) 22:13:09 ID:YrFXPyv7O
お気に入られやっと見た!
節操なく色んなジャンルに手つけてたから思いっきり減ってると思ってたけどそこまでなくて良かった…orz

通算の時は頻繁にお気に入りの数見に行ってたけど、もう気軽に見れないわwwwww
587:2009/02/13(金) 22:34:17 ID:hIDJ2AIiO
お気に入られてなくたって
毎日1アクセスでもあれば生きていける
アク解改変前の0が並んだ状態に慣れすぎた…
588手書き:2009/02/13(金) 22:43:13 ID:/tSZryEHO
お気に入られ数1→0になった自分涙目ww

退会時みたいだノシ
589:2009/02/13(金) 22:48:06 ID:sgk7vFJb0
今こそペイフォワードだ!
お気に入りを増やせばきっと幸せが巡って……

(´・ω・`)
590:2009/02/13(金) 22:58:54 ID:Fzdl8otfO
数おかしいよ。メインジャンル一枚のアクセス数<入れられだもん。
一覧で満足されてるのか…凹むな。
591:2009/02/13(金) 23:04:48 ID:w3I+EEA20
お気にいられは3→2だけど
アクセス数は0→5なので大満足してる
592:2009/02/13(金) 23:06:57 ID:gwA2js8t0
お気に入られ見たw
減ってた!でもお気に入りに入れてくれている人がいてくれるだけで
なんだか嬉しい。
地味に絵とか描いていこうと思った
593:2009/02/13(金) 23:28:45 ID:4+TW6Fdd0
>>590
お気に入りにいれてる人全員がテブロ常に見てる訳じゃないからな
退会しないまま放置なんて人もいるし
594:2009/02/13(金) 23:29:28 ID:2ovx3kjY0
ごそっと1/4くらい減ってたよ!
しかも減った数>>お友達の数だからリアルだ

でも不思議とあんまり悲しくない。
昔は増えてくのいつもチェックしてて、悪く言えば調子乗って感覚おかしくなってたのかもしれないなーとすら思った。
3/4になったけど、こんなにいっぱいの人が見てくれてるなんて嬉しすぎる。十分だ。ありがとう!
初心に帰らせてくれてpipaさんもありがとう!
595:2009/02/13(金) 23:55:52 ID:uxJuKJsf0
勢いあまって登録してみたんだけど
死ぬほどシンプルな機能に驚いて逃げてきた
みんな器用とかそういうレベルじゃないじゃないか。エー?
596:2009/02/14(土) 00:03:57 ID:E+A3J6S/0
>>595
自分も登録した当初はそんな感じで
二週間放置してた
でもやけくそで10枚くらい描いたら少し使い方わかってきて
今も暗中模索しながらやってる
慣れるまでかーなりきつい
597:2009/02/14(土) 00:06:03 ID:33EVlNFN0
>>595
別に水彩風に塗らなきゃいけない事もないから、アニメ塗りから始めてみたら?
まあ作風にもよるけれど
598:2009/02/14(土) 00:08:56 ID:LA2E7LdA0
今の仕様でそんな子と言ってたら前の鬼畜仕様なんてなあ
肌色塗るだけで苦行僧になれるんだぜ
599:2009/02/14(土) 00:10:27 ID:0dG8CowR0
>>595
「低機能のオエビでこんな凄い絵を…!」「PCのアクセサリのペイントでこんな凄い絵を…!」
みたいなのと同じものを感じるよなw
レイヤーないから厚塗りの要領が分からない絵師だとはじめきついと思う
パレットも使いたい色出てきたら一旦保存して外部から色番号持ってきて登録して…
ってのが今1番めんどい。ドロワーみたいなスポイト機能ほしい
正直何時間かかったんだって思う絵はもっといいドローソフトで描いてほしかったと思う
まさに技術の無駄遣いw
600:2009/02/14(土) 00:10:54 ID:5gWK2Kr60
混色表を7時間ほどかけて仕上げた翌々日に50%が付いたときはこっそり泣いたぜ
601:2009/02/14(土) 00:11:04 ID:DNWzJ0aE0
おおおおおお…orz
それなりに気合を入れて描いた絵が
神とネタ被りしていたよ。クオリティがもう…
上げる前に気づいたからよかったけど
どうしたらよかとですか…
602:2009/02/14(土) 00:15:12 ID:K6Hv+OAu0
前の鬼畜仕様はシンプルな機能なだけにこの程度で
終わらせるか的な妥協がしやすかったけどな
今のはちゃんと塗らないと手抜きに見えるから時間かかるようになった
603:2009/02/14(土) 00:17:01 ID:2fxir22FO
技能の無駄遣い万歳じゃないか
てぶろでハイレベルな絵を描く絵師は、他の絵師より凄い技術と根気を持ってるなと尊敬している
604:2009/02/14(土) 00:24:34 ID:BnTnLvd60
時間かけるのは別にいいけど
「1●時間かかった…!」とか自分で強調してる人は
流石に時間の無駄遣いだと思うw
制限あるツールでこんなに頑張る自分、時間かける自分に酔ってるというか
だったらサイトの絵更新するなぁ
605:2009/02/14(土) 00:32:27 ID:bEOk1QMB0
全員サイト持ってる前提かよw
606:2009/02/14(土) 00:38:16 ID:BnTnLvd60
正直交流目当てじゃないなら
手ブロで時間かけるよりsaiかpixiaでもインストールして
イラストブログやったほうが数こなせるし楽しいと思うw
607:2009/02/14(土) 00:44:42 ID:g08Wvl/30
>1●時間
そんな根気ない
てっきり原稿の息抜きにぽろんと描けるようなものだと思っていた
さくっと描けばいいんだろうけど
608:2009/02/14(土) 00:47:01 ID:bEOk1QMB0
>>606
そりゃ流石に余計なお世話だろ、何を楽しいと感じるかは人それぞれ
手ブロのあのツールでどれだけ凝った絵が描けるかに情熱を傾けるドMもいる

まぁ自分のことなんですけど
609:2009/02/14(土) 00:50:48 ID:QvvPQQLA0
saiもフォトショもペインターもやるが
手ブロの描き味は他にはないから
立派なお絵描きツールとしてお世話になってるよ
610:2009/02/14(土) 01:42:46 ID:sD36nvMG0
ずっとアナログでやってきて、初めてペンタブ買ったはいいけど
「マスク?レイヤ?フィルタ?透過処理?何それおいしいの?」状態だから
手ブロの簡易さが逆にありがたい
いいペンタブ修業になる
611て風呂:2009/02/14(土) 01:52:51 ID:Qdh7eRPbO
めんどくさがりーな私は、キャンパスの大きさが最初から固定されてて、公開するのがボタン一つってのが嬉しい。みんなと同じ限られた機能(最近は充実してきたけど)でどこまで表現できるか挑むのも楽しいしね。
要はマゾってことね。

だから、これ以上機能が充実したらちょい寂しい。

ところで一枚の絵に●0時間とよくみかけるが、それは早い方だと思ってた。
612:2009/02/14(土) 01:56:14 ID:LA2E7LdA0
スポイトは欲しいな。パレット作るのかなりめんどい
変えないと前の絵と色味が同じで、サムネでずらっと並ぶと(´・ω・`)
613:2009/02/14(土) 02:02:46 ID:Qdh7eRPbO
>612
スポイトいらない派の私が通りますよ。


でも、この流れだといつか採用されそうだよね。嫌。
614:2009/02/14(土) 02:07:26 ID:9J7z//Yl0
>>611
はげしく同意。
今の機能がギリギリくらいだなー。
機能あればあるだけ誤魔化しに使っちゃうから…修行のつもりで始めたら色の使い方変わったよ。

>>612は旧パレしかなかった頃を思い出すんだ。
615:2009/02/14(土) 02:11:42 ID:io5zqIql0
スポイトいらないからあと3色くらいパレットの欄増やして欲しい
616:2009/02/14(土) 02:18:14 ID:2vpTthB50
あと7色増やして欲しい
あと、100%、50%、t-50%選ぶところを
ラジオボタン風にして欲しい。変えるときに、1クリックで済むから
617:2009/02/14(土) 02:20:21 ID:xxxhUeaX0
あまり便利になると手ブロじゃなくていいやーってなりそう
自分もスポイトとかの便利機能いらないからパレ欄増やしてほしい
618:2009/02/14(土) 02:21:09 ID:NMGo0Fa20
スポイトはちょっと欲しいな
619:2009/02/14(土) 02:22:09 ID:IO8KLMcFO
スポイトが使えるとどのような利点がでてくるの?
620:2009/02/14(土) 02:24:32 ID:bEOk1QMB0
t-50%をよく使う人にはスポイト便利だと思う
621:2009/02/14(土) 02:26:36 ID:9++vYnol0
スポイト無くてもt-50、50%の使い分けで充分じゃん
と思ってたが
drawrのスポイトに慣れたら欲しくなった…なにあれ楽過ぎ
622:2009/02/14(土) 02:35:03 ID:LA2E7LdA0
自分もdrawrでスポイトイラネ派だったんだけど、一度使うとあの楽さはこたえられんものがあった
どうせ今も外部から色取ってスポイトしてるんだし、結局機能は同じで便利になると思うんだ
623:2009/02/14(土) 02:56:10 ID:zxKoDmRj0
自分の好みの色でパレット作るとどうしてももやっとした薄い絵になってしまう。
旧パレは自分じゃ絶対に選ばないような強い色だけだったから
フォトショで描くのとは全く違う雰囲気の絵が描けて楽しかった。
パレットが変わって以来、自分の色彩センスの無さを痛感してる。
624:2009/02/14(土) 04:13:36 ID:Pd3wiFNZ0
ランダムパレット使ってみるのもいいんじゃないかな
625:2009/02/14(土) 04:21:32 ID:yYRYaJ2f0
さっきは裸足で逃げ出したりもしたけど楽しくなってきました。
先達の方たちありがとう。
626:2009/02/14(土) 06:24:59 ID:j5dugTOTQ
常にランダムパレットしか使ってない面倒臭がりな自分にとってはスポイトとかどうでもいい
自分では絶対選ばなさそうな色とか出てくるとどこに置こうかとだんだん楽しくなってきてる
ランダム楽しいよランダム
627:2009/02/14(土) 08:29:20 ID:C+yTMISSO
旧パレの黒と灰二色しか使ってないw
何故かこれが一番アクセス伸びるし
628:2009/02/14(土) 09:42:18 ID:C1jUZOgEO
自分も二色しかめんどくさがって最近使ってないけど、無理して水彩になれようとして失敗してた時よかアクセスは格段にある。
人間向き不向きがあるんだなぁと実感したよ。それに気づいてからやけに割り切ってシンプルな絵しか描かなくなったww
629:2009/02/14(土) 09:46:52 ID:OAeFs1U/0
自分は水彩で空のグラデーションに気合入れた時が一番アクセス増えるw
サムネマジックうまー
でもキャラを見て!と言いたくなるジレンマ
630:2009/02/14(土) 10:00:58 ID:ViLZJmUx0
自分も灰色(下書き)と黒のみ使用で
1枚30分〜1時間くらいしかかけない
その上1ヶ月に1ー2枚程度更新なので
当然のように気に入られはしっかり減ってたwww
631:2009/02/14(土) 10:05:43 ID:zxKoDmRj0
ランダムパレットって何故かグリーン系の色ばかり出る気がする
気付くと自分のブログ一覧がなんとなく緑っぽくなってる
632:2009/02/14(土) 11:11:48 ID:JT2QDFIm0
自分なりにすごく時間掛けて描いたのうpしたら
いつものアクセス3倍にハートに初コメまで頂いたよ…!
嬉しい(´;ω;`)もっとがんばろ
633:2009/02/14(土) 13:24:16 ID:dEmLb91VO
個人的には今の機能のままでいいなぁ。
塗り潰し機能がない所とか逆に好きかも。
ひたすら色を塗って、根気強くなった気がする。
Mだからあのもどかしさが好きだw
634:2009/02/14(土) 13:28:17 ID:tng+5Lj40
できないことを工夫する根気をためされるよね
ちょっとした画面の締めとか、細かい部分の処理とか、
普段ソフトに頼っていて、手ブロでは片手間でできる範囲でしか描かないから
そういう部分を蔑ろにしないことの大事さがよくわかる
635:2009/02/14(土) 13:33:02 ID:Kt01mQ2W0
手ブロは修行だと思って描いてる
ごまかしがききにくい分何ができないかよく見えてくる

塗りつぶしもスポイトもいらないけど
もっと太いペンとパレット3色くらい増やしてほしいな

お気に入り減りすぎ笑った、頑張ろう
636:2009/02/14(土) 14:06:13 ID:yYRYaJ2f0
こうやって見てると猛者ばっかだな
重ねたり薄くしたりやってるうちにさっきまで使ってた色すらわからなくなるから
スポイトがほしい。
便利なソフトばっかり使ってるから回転コピペ拡縮ができなくて
自分の未熟さを実感したけど、そこまでは求めまい
叱られる
637:2009/02/14(土) 14:09:46 ID:7LW9ATuIO
ペンの太さは以前のにもどしてほしいなぁ
638:2009/02/14(土) 14:17:30 ID:1XWteOfYO
皆の要望バラバラで大変だなpipaさんw
639:2009/02/14(土) 14:32:14 ID:TTUnnx8+0
機能増えるとつまらんって意見にも同意だけど
ランダムパレットとかパレット変更も鯖に負荷かけてるだろうから
スポイト実装もありだと思う
640:2009/02/14(土) 14:44:27 ID:33EVlNFN0
みんなわがままだなあ
641:2009/02/14(土) 14:47:03 ID:2Kguavbb0
パレットはランダムとかが楽しいし今のままでいいけど、ペンは元に戻して欲しいな
なんで減らしたんだろう。
642:2009/02/14(土) 15:03:56 ID:yx+tLbPjO
ペンの太さもみんなカスタマイズでよくね
643:2009/02/14(土) 15:11:46 ID:SmmJFUgc0
tegakiEのパレットと、水彩のパーセントの種類の多さが
もしもこっちの手書きに来たら、もう何もいらないと思う。
でも、それなら向こうで描けって言われるんだろうな。
でも向こうは不便なんだよ。下書き保存1枚しかできないし。
644:2009/02/14(土) 15:52:45 ID:rK3rAQjN0
前バージョンのペンが気に入ってるので、未だv9で描いてるよ
いちいち画面切り替えするのがめんどくさいけど仕方ない
645:2009/02/14(土) 16:40:02 ID:C1jUZOgEO
パレットの数が増えればスポイト要らんなー。
こないだランダムパレットで色塗り挑戦してみたけど、自分の色彩センスの無さに気づかされた。なんで皆ランダムパレットであんな綺麗に色を当てはめてまとめられるんだ…。
646:2009/02/14(土) 16:41:48 ID:ZTEGXfDO0
ランダムパレット使って白がなかったのに気付かなくて苦労したことがある
スポイトと言わないので白を固定にして欲しい
647:2009/02/14(土) 16:49:35 ID:svZ/DQJKO
ある程度は予想してたけど腐タグがあるにも関わらずメインのジャンルタグで
男→男のバレンタイン絵描く奴ってなんなんだ。
FOにしろとまでは言わないけどなんの為の住み分けタグなんだよ。
今日は本当ひどい。
648:2009/02/14(土) 16:58:48 ID:OHSqCqyv0
下書き保存たくさんしておいて気が向いたら直し直しで描き上げていってるから、
間でランダムパレットにすると色が変わって不便だ。やっぱりスポイトほしいなぁ。
649:2009/02/14(土) 17:31:15 ID:37hDhrZP0
>>647
仲のいい友達にあげたりもらったりしなかった?
650:2009/02/14(土) 17:40:53 ID:yYRYaJ2f0
友チョコや逆チョコなんかは聞くが
男同士でチョコをあげあう風習は理由によっちゃビターすぎる
651:2009/02/14(土) 17:44:57 ID:tng+5Lj40
直接的な表現じゃなくても、男同士でそれは…というのが
一般的な感覚だからなあ
非公開にしてる人も一応ちゃんといるだろうけど
自重出来ない人はやっぱ出るよね
そしてまた主張系学級委員の一言が投稿されるループ
自衛するしかないということか
652:2009/02/14(土) 17:56:15 ID:33EVlNFN0
パレット増やせって言ってる奴は
そういうソフトがあるんだからググッてこいよ
653:2009/02/14(土) 17:56:44 ID:oggCK9xT0
女性向けの表現に慣れすぎると境目がわかんなくなるんだろうなぁ。
女同士でチョコの交換はあるけど男同士は見たことない。
というか空しいだろうそれ。
654:2009/02/14(土) 18:21:23 ID:fS76KFlz0
女の子同士でチョコ交換するのって、なんか可愛いよな。
いや、百合ってわけじゃなくて
みんなでお菓子交換、って感じでさ。
655:2009/02/14(土) 18:32:17 ID:CZ5HM6rk0
お気に入り実数表示見てみたら減ってた
元の数字が少なかっただけにいつか0になる日が来るのが怖すぎる
といっても自分も最近お気に入りを整理して50近くあったのを4にしたので
それで減って一喜一憂してる方もいるかと思うと
あまり自分のことだけ嘆いても駄目だな・・・

>>653
男同士のチョコも来年辺り普通に企業が戦略として打ち出して来るかもw
656:2009/02/14(土) 18:40:01 ID:XSIcJM0oO
>>652
スポイトソフトやパレット保存ソフトは知ってるんですが
パレットを増やせるソフトが存在するんですか?
自分でみつける努力するので、
パレットを増やせるソフトがあるかないかだけ教えてください
657:2009/02/14(土) 18:42:53 ID:tng+5Lj40
全員とは言わないけど、男は行事に無関心だからなー
二次創作の男キャラが行事にマメな姿を見てると
まさしく女子の描くものだよなあとしみじみ思う
悪い意味ではなく

>>656
無いと思うよ
658:2009/02/14(土) 18:46:51 ID:SSLjDwMS0
>>656
下書き保存する事無くパレットの色が入れ替え可能だから、実質パレット数が増えているようなもん
例えば「自作肌色パレットで塗る」→「自作グレースケールで塗る」→「自作肌色パレットでry」→「自作寒色パレットでry」
というのを、一度も絵を保存しないですることが可能
もちろん途中で色を作る事もできる
パレット保存ソフトって何種類もある?
自分は手ブロ講座で紹介されているのを使っているけど
659:2009/02/14(土) 19:32:11 ID:JxfTuQ/IO
>>658
それって、パレットのコードをまとめて保存してるだけだよね?違う?
入れ替えできたっけ?
660:2009/02/14(土) 20:13:42 ID:kLf0qQ8Z0
保存せずに入れ替え出来るよ
レインボーは変わらないけどね
講座タグ探してみ
661:2009/02/14(土) 20:16:23 ID:BkC4OijA0
>>659
ID変わってるけど>>658です
「手書きブログ カスタム」でぐぐって一番上のやつね
言葉だと説明しにくいんで、やってみてもらうとわかると思うんだけど
「色の作成」すると随時カスタムパレットツールに反映されるっていうのかな
662:2009/02/14(土) 20:59:01 ID:hxUYF1q+0
それ使ってみたいんだけど
98じゃインストールできないんだよなあ
663:2009/02/14(土) 21:00:51 ID:2lAzG+Qe0
98って、まさかWindows 98の事か!?
664:2009/02/14(土) 21:02:22 ID:Rl9FgLhXO
自ジャンルで綺麗な絵の人に「神!」と叫ぶ厨達がいたい…。

私も厨ちゃんと一緒に神!神!って叫んだら馴れ合いに入れるんだろうけど…。
初対面でこんなタメ口使えないや。
もう考えが古いのか。

神さん達もオフ会レポをタグ使ってずらずら上げられてもなあ。


神にも厨にも入れない僻み乙
なんだろうけど。
665:2009/02/14(土) 21:05:04 ID:WN/0QSwB0
98使いの絵描きさんはちょいちょい見かけるぞい
666:2009/02/14(土) 21:06:02 ID:8def3GuQ0
もうそういうのは考えが合わないってことで関わらないようにするのが一番いいよ
無理してそういう中に入っても好きでやってるジャンルに居るのが苦痛になるだけ
無理して入ってみたら案外苦痛じゃなくてそんなノリになることもあるだろうけど
667:2009/02/14(土) 21:19:08 ID:2lAzG+Qe0
私も、「神!」って言うのは抵抗がある。
タメ口っていうか、薄っぺらい褒め言葉だなぁ、と。

あと、イラストは上手くても日記とか読むと
人間的にちょっと…って人が結構いるし。
668:2009/02/14(土) 21:26:57 ID:Ci0hZEkx0
よだれや鼻血垂らした顔文字とか神!とかなんか薄っぺらい印象はあるなあ確かに
669:2009/02/14(土) 21:44:48 ID:k6G9BZXu0
自分ところの絵チャ室で絵チャ開催したときに
チャット欄が神と神崇拝厨の会話で埋もれて
一部(自分含む)空気となったこととかあるなw
他、オンリーイベントに行っても手ブロの馴れ合いなのか
床やスペース前でスケブの描き合いしてて何だか面倒なザンルに来たとオモタ
奥付のURLがほぼ手ブロだったから手ブロが一番アツいザンルなのかも。

自分の絵、厨ウケ悪い絵(最近のオサレ絵ではなく
90年後半〜2000年前半に流行った絵柄)だからなあ。
神認定は一生ないだろうなw
だが同年代の人からのコメや交流を支えに頑張ってるよ。
670:2009/02/14(土) 21:47:32 ID:KDaAQmGC0
「以前からstkしてました!」はあるけど「神!」と言われたことは無い
薄っぺらくてもラインがあるんだなとオモタ
671:2009/02/14(土) 21:51:24 ID:2lAzG+Qe0
ところで「神!」の元ネタはデスノなのか?
672:2009/02/14(土) 21:57:33 ID:33EVlNFN0
元ネタも何も「この人神がかってる!すごい!」の略なんじゃねーの?
10年くらい前から神神言ってた気がするが、流行り?だしたのは3,4年前だったような
673:2009/02/14(土) 22:06:21 ID:hj1u8Rin0
あなたが神か?
だったら
674:2009/02/14(土) 22:13:07 ID:tng+5Lj40
本当に神として崇められてる人が来ると
神連呼じゃなくて空気が変わるw
ジャンル神が来た時は自分も血の気が引いた
一定以上上手い人をとりあえず持ち上げたい時に
気軽に使ってるような感じだね
675:2009/02/14(土) 22:18:04 ID:Rl9FgLhXO
>>665-674が同じジャンルに見えてきた。
どこに行っても馴れ合いはあるのか。
メジャージャンルじゃないから余計ハブられてる気がするんだなw

>>674
その「神」は本物だなw
676:2009/02/14(土) 22:19:33 ID:37hDhrZP0
絵茶でマジもんのジャンル神が来ると、神連呼するどころか一斉にごくり・・・って感じになるよね
あれが本当の神と、ちょっとうまい程度の人との差だな
677:2009/02/14(土) 22:59:04 ID:q1QRdeD90
経験したことないけどリアルに想像できるな…

本当に神な人って神呼ばわりしたら途端にうるさくなる気がする
>>671
そうなんじゃね?w
678:2009/02/14(土) 23:06:49 ID:l4dMJ69m0
自分のジャンルもあまり交流しない本当に神がかってる人にお会いした時は空気変わったよ
一瞬全員固まって→告白大会だた
679:2009/02/14(土) 23:15:07 ID:du/GrBXa0
「神」呼ばわりなんて「こんばんは」程度の挨拶だと思えばいいって事だね
本当に神な人なんて滅多にいないんだし
680:2009/02/14(土) 23:17:32 ID:IIWHU7O10
でも一人が神と言い始めると伝染するw
681:2009/02/14(土) 23:19:56 ID:zxKoDmRj0
>>669
>90年後半〜2000年前半に流行った絵柄
おお・・・客観的な自己分析できるの凄いな
分かるようで分からないような・・・
682:2009/02/14(土) 23:25:07 ID:K6Hv+OAu0
一番の被害者は神でもないのに神神言われて
二人のときならまだしもエチャとかでソレやられたら
黙ってる人みんなnrnrしてんだろうなと思いながら
スルーしたら感じ悪いので「神なんてとんでもないです><」とか
アホらしいとわかってながら謙遜する(厨の)神
683:2009/02/14(土) 23:25:47 ID:fd0RKdlH0
すれいやーずみたいな絵を想像した
684:2009/02/14(土) 23:36:01 ID:OTXVUrr20
本当の神との違いが分かってるから
安易に「神!」と連呼されると(苦笑)な気分になってしまう

でも「ちょっと上手」より「神」のが言葉の重みはあるから、
あんま言われ続けるとうっかり天狗になりやすいんだよなあ
685:2009/02/14(土) 23:36:51 ID:tng+5Lj40
>>669は、流行でもジャンルによって違うし一口では難しいけど
その辺の漫画アニメで育ったと仮定して逆算すると、20歳以上30歳未満あたり?
同じ年代でも厨受けする絵柄描く人もいるし、10代なのにオヴァ絵の人もいるよね
手ブロは10代中心だから、評価されやすい絵といえば

・彩度高くてパッと目を引く綺麗さ
・一枚絵として完成度が高い
・手ブロで描いたのにソフト使ったような丁寧さ
・キャラの特徴がハッキリした絵柄

こんなもの?
686:2009/02/14(土) 23:37:38 ID:vF86MeJj0
すれいやーずは古すぎなんじゃない
魔術師おーフェンとかエヴァとか
その時代のテカテカしたゲーム絵が浮かぶ
687:2009/02/14(土) 23:40:40 ID:vF86MeJj0
>・彩度高くてパッと目を引く綺麗さ
彩度落としたのも人気だと思うよ

しかし若い子でも結構オヴァっぽい絵の人いるよね
70年代テイスト入ったような古新しいというかなんというか
鼻や目の描き方が70年代だ
手ブロは主線がくっきりわかりやすいからサイトとイメージ変わって
驚かされる人も多い
688:2009/02/14(土) 23:42:20 ID:exC7h9Mp0
すれいやーずはふるくないもん。。。
とすれいやーず好きの私はつぶやく。。。
689:2009/02/14(土) 23:45:17 ID:IIWHU7O10
その書き方が年寄りっぽい
690:2009/02/14(土) 23:46:21 ID:zxKoDmRj0
>>687
オノナツメや伊藤悠の影響だと思う
691:2009/02/14(土) 23:56:33 ID:tng+5Lj40
絵柄ってリバイバルするんだねー

絵チャで神神と大合唱や、手ブロネームの探りあいになって
マトモに会話もできない状態になるのは
単に参加者と主催の問題だと思う
主催の人がうまく話題誘導してくれればいいんだけど
主催が放置してたら、我慢するか退室だよ
692:2009/02/14(土) 23:57:49 ID:q1QRdeD90
絵に古い新しいなんてあんのかw

確かにラムネみたいな古っぽいのは異色だけど
最近の絵なんてみんな似たり寄ったりだと思うなぁ
手ブロ落ちてる?
694:2009/02/15(日) 00:00:44 ID:EjpP5Nyl0
ぎりぎりでバレンタイン絵うpろうと思ったら落ちてた…
695:2009/02/15(日) 00:02:33 ID:coc7rQgI0
気合入れた絵描いてる最中なのにww
ラフしか保存してなかったよ…
696:2009/02/15(日) 00:02:39 ID:OSRG5lyY0
※の返事描いてうpボタンを押したら落ちてた
書き直しかよ・・・
697:2009/02/15(日) 00:06:39 ID:gvfR4xIB0
規約ぎりぎりの絵描いてたら落ちたとかwww
これはpipaたんのお怒りがきたと思って諦めるわwww
698:2009/02/15(日) 00:08:17 ID:3vPj+k6Q0
>>694
あれ?いつ書き込ん(ry
699:2009/02/15(日) 00:13:51 ID:ApMwdXk00
pipaたん「誌ね、バレンタイン」
700:2009/02/15(日) 00:19:03 ID:U1sFIf3f0
マイページApacheのエラーページが丸出しじゃねーかwwwwww
701:2009/02/15(日) 00:20:07 ID:J5/VLn7v0
まだ繋がらんwww
バレンタイン絵私もうpろうと思ったのにエラー続きだよ…orz
702:2009/02/15(日) 00:21:43 ID:coc7rQgI0
ちょっとつながったときに保存できた
今日はもう寝るよ…

同志の健闘を祈る
703:2009/02/15(日) 00:22:53 ID:cI0RaxwX0
うpできんorz
704:2009/02/15(日) 00:34:11 ID:aTUKoyYC0
アクセス過多きたな。
705:2009/02/15(日) 00:36:12 ID:qGRNiAz50
うわああまさについさっきお気にいられが1つ減った!
もうトラウマでみれねーじゃねーかwww
706:2009/02/15(日) 00:38:53 ID:IWfrHguX0
FOの人がお気に入り入れっぱだったと整理したんだよきっと
707:2009/02/15(日) 00:39:00 ID:J5/VLn7v0
やったー!!手ぶろ繋がってうpれた!!これで安心して寝れるよ
708:2009/02/15(日) 00:42:54 ID:NURDkCXR0
鯖落ちたね
709:2009/02/15(日) 01:06:43 ID:g+fVn+aS0
繋がる事もあるからあきらめないでほしいぜ
710:2009/02/15(日) 01:09:51 ID:WfdLAM8P0
でもまあ退会した人のは減っちゃうんだろうから
みんながみんな「意図的にお気に入りから削除された」という訳でもなかろう
711:2009/02/15(日) 01:26:50 ID:ewF9RtEU0
お気に入り通算じゃなくなって
ちょっと見るのに勇気いるけど・・
自分の技術向上にはいいかもね。
自分はちょっと減ってた・・がんばる。
力みすぎるのもよくないけどね。
712:2009/02/15(日) 01:47:39 ID:NPqPsypw0
お気に入り数見ようとwktkして帰ってきたのに…
鯖落ち!!
713:2009/02/15(日) 01:48:09 ID:wa9UDmLI0
落ちたり回復したりの繰り返しだけど奇跡的に下書きは保存できている
怖い状態だ…
714:2009/02/15(日) 01:53:23 ID:HI6bJsig0
お気には減ってなかったけど全く増えもしないなあ
更新回数の割には少ない部類に入るだろうと思ってるけど

にしてもお気に入られ数と全く合わないアクセス人数になるのはなんでなんだ・・・
記事は昨日うpだし昨日のアクセスはお気に入られ数ちょうどで「お、すげえ」と思ったのに
タグつけてないし新着からって言うのもないし、アク解正しくなったんじゃなかったのかー
アクセス数が多いのは嬉しいけど・・・だからってお気に増えてないしなあ
715:2009/02/15(日) 01:59:08 ID:EB37IUr20
ドット打ち終わってうpろうと思ったら鯖落ちかwww
ふて寝するか…?
716:2009/02/15(日) 02:03:14 ID:I9/G2wUT0
下書きも保存できない・・・2時間くらいちまちま塗ってたのに・・・
717:2009/02/15(日) 02:52:49 ID:dWbrIeFy0
pipaさんがんばれー
718:2009/02/15(日) 07:06:16 ID:lliw+vzXO
あれまだ落ちてる?
携帯から見ようとしてるから繋がりにくいだけか?
719:2009/02/15(日) 07:30:52 ID:MeBu04m30
何度も落ちたり復活したり繰り返してる
それでもさっきまでは調子良かったから、朝になってアクセス増えたのかもね
720:2009/02/15(日) 08:17:43 ID:tJW0ufVG0
手ブロで腐を自重しないのは良くないと思うが
どうなんですか?っていう記事を書くのもどうかと思った。
言いたいなら直接コメントなりメッセージなりすればいいのに、と…
自分はそういうスタンスですっていう主張をしたいのかもしれないけど
そういう記事見ちゃうと100年の恋も冷めてしまう
721:2009/02/15(日) 09:15:44 ID:Gtkz8rpO0
>>720
わkる。
直接意見すればいいのにわざわざ同意求めるような記事書かれるとうへぁ。
そういうのがランキング上位に入ってると痛々しいです。描いてる方も見てる方も。
722:2009/02/15(日) 09:26:50 ID:lliw+vzXO
何度もスマソ
まだ鯖不安定?
今からネットカフェ行こうと思ってるんだけど待ったほうが安全かな?
携帯からだと全体の雰囲気がわからない
723:2009/02/15(日) 09:32:38 ID:qK7eC4cE0
30分前に見たら普通に動いてた
さっき見たら404
不安定だと思うんで待ったほうがいいんでは
724:2009/02/15(日) 09:35:48 ID:lliw+vzXO
>>723
トン
わかった待ってみる
725:2009/02/15(日) 10:05:44 ID:BobqIU9yO
みんなお気に入られがあっていいなあ。
減ってがっかりする事はないけど、
ゼロから動かない事に毎日がっかりする。
気にしてないつもりでも、あると嬉しいものは嬉しいし…。
いつか、だれかのお気に入られになれるように頑張ろう。
726:2009/02/15(日) 10:42:34 ID:FyIi5FGj0
大手ジャンルはすぐ流れるのと、神絵師がたくさんいて厳しいんで
ちょいマイナーだけど濃いファンのいるジャンルを狙うと、意外とあっさりお気にいられるよ
727:2009/02/15(日) 11:19:48 ID:V7PEKzI20
>>646
ランダムパレットの中から適当に一色とって背景にすればいいと思う。
いつも白なしで描いてるよ?
728:2009/02/15(日) 11:21:55 ID:qGRNiAz50
同じくらい凄い絵でもハートいっぱいもらえる絵と
何故かハートが少ない絵があるよね
ランク上位になるよりハートが欲しい
729:2009/02/15(日) 12:10:01 ID:c56oumkUO
>>725
おれおま
どうせ0だと分かりつつも気にしてしまうw
お互いお気に入られる様に頑張ろうな
730:2009/02/15(日) 12:17:36 ID:dblN7m+70
>>726
マイナージャンルは描けないので
今はニッチなキャラ描いてる


まだ始めたばかりだから
マグレあたり→期待外れ
でお気にいり外されないか戦々恐々だ
731:2009/02/15(日) 13:08:39 ID:gvfR4xIB0
豚義理失礼

あるキャラを格好良い方に描いたら
「可愛い方がいいです><」ってコメ来て困った
公式で特別可愛い方でもないからどう描いても自由じゃないか・・・
可愛いの求めるなら他所行ってくれと思うんだが、どうコメ返せばいいんだろう?
732:2009/02/15(日) 13:12:06 ID:4vjivKkz0
お気にいられがいっこ減ってた
何かしたかしら…ウウッ
733:2009/02/15(日) 13:13:45 ID:2LDEoLggO
可愛いほうもいいですよね><
でも私はかっこいいほうが好みなんですテヘッ☆おとといきやがれ
734:2009/02/15(日) 13:14:24 ID:ApMwdXk00
「こういう風にしかかけないんです、すみません」

それって作風とかキャラの受け取り方の強制だから
好意的に返す義理も必要もないよな
735:2009/02/15(日) 13:22:57 ID:dblN7m+70
その相手だけになら好意的に返す必要ないけど
返し方によっちゃ関係ない人にまで恐がられるじゃない
736:2009/02/15(日) 13:27:52 ID:ApMwdXk00
どう見てもそのコメントしてる方が変なのであって
過剰反応しなきゃ怖がられはしないよ、大丈夫
737:2009/02/15(日) 13:27:59 ID:3vPj+k6Q0
かわいい方がいいです><〜発言は無視して
「コメントありがとうございます!そう言っていただけて云々」
とか、当たり障りのない返事をするかな、自分は
738:2009/02/15(日) 13:28:25 ID:HshbNCE10
>>732
自分もですw
減るとへこむと同時に何がいけなかったのか気になりますよねw
739:2009/02/15(日) 13:34:04 ID:gvfR4xIB0
731だが皆ありがとう
ちょっと強めにやんわり断ってくる
740:2009/02/15(日) 13:46:21 ID:lC3V2IIh0
お気にいられ、形式変わってから日々減りまくりすぎワロタ
どうみてもヲチられてました本当ありがと

お友達も別のジャンルの人ばかりから申請されて
ほとんど同じキャラ好きの人からはこないなあ
このまま埋まる前に自分から申請しようかとも思うけど
前に同系統のジャンルの人に申請して許可→半月で削除された思い出がw
肝っ玉のデカイ人間になりたい
741:2009/02/15(日) 13:48:34 ID:3vPj+k6Q0
(´;ω;`)ブワッ
742:2009/02/15(日) 13:53:59 ID:ApMwdXk00
削除キツいなー
でももしヲチられだったら、逆にいなくなってくれてよかったと思うんだ
743:2009/02/15(日) 16:10:11 ID:cV/sFOZN0
自分はお気にいられ公開になってから今のところ変動はしていないんだけど、
よく一日の終わりに「今日のつぶやき」みたいな文だけ(翌日消す)
書きなぐったりしてるから、いつ消されるか冷や冷やしてる。

消されたらそれはそれでしょうがない記事書いてるんだと諦めるww
744:2009/02/15(日) 16:30:57 ID:ApMwdXk00
あんまりお気に入りのこと気にせずに描くのが一番かと
745:2009/02/15(日) 16:37:50 ID:xglIevqzO
だなぁ。
一人減っただのなんだの
その度にここで実況されても仕方ないし。
お気に入りごときでこんなに一喜一憂されるなら
お気に入りしておいて数日後削除するっていう
それだけで地味な嫌がらせになるな…しないけど。
746:2009/02/15(日) 16:46:51 ID:eTlt4OL+0
嫌がらせのつもりはないけど今まで常に鬱日記・愚痴日記全開とか
悪口を描いて次の日記事消すような人種にはどれだけ気分悪くなるか
わかって欲しいという気持ちにもなるわ
747:2009/02/15(日) 17:00:42 ID:bmIScXl/0
ブログなんだからルールさえ守ってれば愚痴書こうが自由とも思うし
愚痴りたいなら形式の違う個人ブログでやれとも思う

まあ愚痴記事書いて一番損なのは書いた本人なんだから程ほどに
748:2009/02/15(日) 18:39:11 ID:NRagtmtl0
ここで男→男にチョコ渡してる絵自重しろっていってる人は
現実でそういう場面見ても他でやれって思ったりするの?
手ブロのあの絵は100パー腐が書いてるから
全くの別問題と思いつつ気になったんで聞いてみる
アンチ腐が多いのかアンチホモが多いのか…
749:2009/02/15(日) 18:48:59 ID:ApMwdXk00
>>748
何故その疑問に至ったんだww
そんな人めったにいないしそんなケース少ないだろ
本気度にもよるw
本当にそういう人がいたとしても関係なくね?個人の感覚だろう
750:2009/02/15(日) 18:50:21 ID:mn0hdjGWO
>>748
…え?今更何…を…?
腐が多いからとかなんとかそんな…
751:2009/02/15(日) 18:57:43 ID:TO+R+ZWq0
現実でもしやってたら
いろんな意味で本気なんだろうなと思う
752:2009/02/15(日) 19:00:43 ID:NKjV4lu10
なんで二次と三次混合してんすか。
自分は他でやれと思うしキモイなと思う。
これでおk?
753:2009/02/15(日) 19:01:43 ID:OQcxAhzcO
実況でバレンタインネタやってるやつが寒いというかうp主に申し訳ないというか…orz
さすがに実況者同士のチョコの渡し合いは見てないけど、もはやオリキャラの域な件。なんだかなぁ…。
754:2009/02/15(日) 19:02:20 ID:Ul9fMf5N0
腐嫌いだが、リアルで男→男チョコ場面見たら
ほほえましく思うし上手くいったらいいねと願うかもしれん

たぶん自分はマイノリティを第三者がネタとして扱うのが嫌いなんだろうと思う
ああいうの書く人って実際同性の恋愛を理解して書いてるわけじゃないっしょ?
755748:2009/02/15(日) 19:06:16 ID:NRagtmtl0
ちょっと気になったもんで…
この質問に気分害した人いたらすまん
756:2009/02/15(日) 19:19:50 ID:ApMwdXk00
本格的な腐アンチの気持ちはわからないけどさ
腐の男キャラはある意味キャラ改変にあたるから
TOPとかで前置きなしにサムネ見せられるのは勘弁っていうケースが多いんじゃないの
サムネくらいは我慢したほうがいいとかいう話は置いといてさ
ホモが云々とかじゃないと思う
757:2009/02/15(日) 20:03:54 ID:+/QpYFRd0
リア厨が有名絵師さんの絵を劣化コピーしている何枚も
しかもコメ欄でマンガつけて「要望あったら続き描きます!」とか言ってるんだが
劣化コピとは言え元絵があるので、絵とコメ欄でもう別人

きみ、何がしたいんだい・・・と心底思う
758:2009/02/15(日) 20:19:13 ID:3vPj+k6Q0
ヲチくさくなってるな
759:2009/02/15(日) 20:24:46 ID:tw90X3iZO
>>748
すまんじゃねーよ
現実と二次元の区別くらい付けろよ
間接的に同性愛者を叩きたいのか?
・BL自体が苦手
・もともとノーマルなキャラをBL化するのが気に入らない
・BL化されてる人物の本人または知人は見ていて気分が悪い
それぞれ言ってることが違うんだよ!分かれよ
描き手がBL好きか嫌いか理解あるかなんて話はしてないしどうでもいい
760:2009/02/15(日) 20:54:19 ID:nVq7e0hM0
まあまあ落ち着いて
761:2009/02/15(日) 21:02:05 ID:VK6f+uQy0
>>748
ちょっと聞いてみたかったなんて言葉濁すなよ。本気で言ってたんだろ
同人=腐好き前提で話している臭が出てましたよ

腐好きまたは腐に理解あるからと言っても、普通の場所で腐大好き腐歓迎だなんて
おおっぴらに言えるわけないじゃん。TPOを考えろ

762:2009/02/15(日) 21:04:38 ID:dblN7m+70
「手ブロやめます」って
たくさんファンや友達がいる人でもなきゃおっきな声で宣言しなくてもいいんじゃないかな
と思った
763:2009/02/15(日) 21:10:44 ID:NKjV4lu10
ここは>>748を叩くスレじゃないので落ち着いて下さい><

手風呂は描くの楽しいけど時間かかるから記事が10日空くとかざらです。
みなさんどんくらいのペースで描いてるの?一枚どのくらい時間かけてる?
764:2009/02/15(日) 21:18:36 ID:4vjivKkz0
時間…かかるよね…
レイヤー欲しすわ
765:2009/02/15(日) 21:22:03 ID:7b9Hq0xSO
>>763
自分は仕事時間が短いこともあって3日に一枚ペースで描けてる。
描いてるジャンルがマイナーだから、新しいの描いたら前回の絵のタグ外してっていう感じで。
時間はまちまちだけど、だいたい3〜5時間くらい。
描くのに時間かかってイライラするときもあるけど、手風呂のドSさが病みつきになってるw
766:2009/02/15(日) 21:22:17 ID:3vPj+k6Q0
最近はもっぱら2日に1枚だなあ
前はモノクロが主だったけど今はカラーを頑張ってる
カラーは5、6時間くらいなのかな?遅筆だからモノクロは2、3時間
モノクロが主だった当時は1日1枚だったなー
767:2009/02/15(日) 21:23:25 ID:bmk5ZN+o0
描くときは連日で描くし、
描かないときは何週間も描かないな

自分はレイヤーよりもスポイトが欲しい…
768:2009/02/15(日) 21:25:59 ID:Cb9tIo5n0
でもさすがに最近の実況タグはドン引き絵多い
769:2009/02/15(日) 21:28:29 ID:ApMwdXk00
描く時は一日5枚
完成度も必要に応じてだから一定じゃないよ
手ブロがメインじゃないのでそんな感じ
770:2009/02/15(日) 21:36:56 ID:a9nLUs0/0
ものすごい遅筆だから、1ヶ月に2枚描ければいいほうかも。
モノクロラクガキでも1時間〜1時間半で、
本気カラーだと10時間〜20時間くらい
でもそのうち6割はキャンパスを前に途方に暮れてる時間という…

手風呂はもともと遅筆改善と修行のために始めたんだけど、
レベルアップしたのはどう考えても自分のドMさでした/(^o^)\
771:2009/02/15(日) 21:37:07 ID:KwuZJpWtO
自分も描く時は一気に数枚描く。
でも、気が向いた時にしか描かないので数ヶ月空くとかザラ。
772:2009/02/15(日) 21:45:56 ID:+O45wzrK0
お礼コメント絵ひとつに1時間余裕でかかってしまう自分より遅筆はいないであろう
773:2009/02/15(日) 22:05:43 ID:a6wGwGjO0
絵より字に時間かかる
もともと字を書くためのものだし慣れる練習になってると思うけど手が痛いな
774:2009/02/15(日) 22:27:08 ID:sohozmt20
Hotって新着記事をうpして1時間後〜2時間後になるもんだと思ってた
TOPを久々に見てみたら新作で5分と経ってないのがHot入りしてて驚いた
あまりTOP見てないけどHotって入れ替わり立ち代り激しそうだな
時々FOの人がHot記事の後で「HOT!こんなのにごめんなさい」
とテキストのみの記事をうpってるんだが、
あまり気にするなよと言いたくなった
775:2009/02/15(日) 22:29:44 ID:V7PEKzI20
メジャータグすごい。
3時間で100人も来た…!
776:2009/02/15(日) 22:53:42 ID:WYbYN57Q0
>>772
自分は余裕で2時間かかってるんだが…>お礼コメント
嬉しくてつい、カラー絵混色有りで描いてしまうんだ


…そしてここはカラー絵付きでコメント描かないといけないのかと引かれてしまうorz
777:2009/02/15(日) 23:02:12 ID:eTh3kEqf0
いつも同じキャラをタグつけずにだらだら描いてたが、メジャータグすごいって話題を見て
同ジャンルの人気キャラをタグ付きで描いてみた
結果、いつもと同じw

>776
コメントで混色ってできるの?
778:2009/02/15(日) 23:03:07 ID:+O45wzrK0
>>776
長々と描いてたら6時間かかったこともあるんだぜ・・・
しかしコメント欄は混色できない気が。お礼記事のことかな
779:2009/02/15(日) 23:10:40 ID:tWMHigJA0
776が言ってる混色は旧来の混色の仕方じゃないのかな?
1pxで地道に重ねてくアレ
780:2009/02/15(日) 23:19:07 ID:7HsohJhj0
自分もコメ絵だけで1時間以上はかかる…
返信コメには、文章にも悩むから更にかかる
さらっと1発書きっぽい絵でカッコいい返信してる人って、一体どんな描き方してるんだ


誰ともお友達登録してないし、一度もFO使った事ないんだけど
さっき間違ってFO投稿してしまった。
でも何故かアクセス数が急激にうpしててこえええええ…
え、FOってお友達登録してないなら新着通知されないんじゃないの?
781:2009/02/15(日) 23:34:39 ID:TTT016/U0
コメント欄は1pxで地道にやる方法で混色出来る

あと、うpされて5分以内にHOTになってるのはage直しの可能性が高い
普通、どんなに人気のある人でも1度しかうpしてないものは
5分ではHOTには普通ならないはず(例外はあるかも知れない)
最近HOTやランキングに入りたくて
上げ下げを2、3度繰り返す人多すぎる。

>>774が見たのが本当に1度しかあげられてないものだったとしたらすまん。

大抵ハート見ればわかる。
782:2009/02/15(日) 23:36:40 ID:dblN7m+70
描きたくてしかたがなくて5〜6枚描いたけど
どんどん精度下がってく\(^o^)/
もうやめとけよ、明日またおいでって感じ
お気に入りしてくれた人に愛想付かされないといい
783:2009/02/15(日) 23:37:15 ID:3hUw6a5b0
初心者なんでとんちんかんな質問だったらスマソだけど
ハートって5つが上限だったりするの?
784:2009/02/15(日) 23:37:26 ID:AWLe5Aox0
もう以前の混色しらない人がいるのか・・・
785:2009/02/15(日) 23:41:45 ID:ROCcYrRN0
>>783
ためしに人気絵師さんの絵に飛んで、ハート並んでるところをクリックしてごらん
貰った数総数がポップアップされる
いくつ貰おうとあそこの表示は5個までの仕様なのです
786:2009/02/15(日) 23:43:21 ID:3hUw6a5b0
>>785
そうなんだ、d!
787:2009/02/16(月) 00:01:33 ID:HUKhP+uY0
鯖落ちエラーをギリ回避してUPしたVD絵にはじめてハートがついた!!
あの繋がりにくい中見てくれた誰かさんありがとおー!
788:2009/02/16(月) 00:06:12 ID:B5cIMKtYO
ずっとオエビの住人だったから流石に機能がすくないわ…
これだけ機能でごまかしてたってことなのか…ショック

ところで色ってカスタマイズしようとすると絵消えるよね?
色の変え方調べたけど多分基礎すぎるためにどこにも載ってない
誰か助けてくれ
789:2009/02/16(月) 00:09:24 ID:0Dm6PtSu0
一度下書き保存して変えるんだ
790:2009/02/16(月) 00:15:09 ID:vuvshqMo0
>>788
789の言う通りだけど一度トップ上部にあるヘルプをクリックしてみるのが
手ブロの通過儀礼だ
791:2009/02/16(月) 00:17:44 ID:2IwJOyu7O
>>790
そして「ヘルプって、使えない子!!」ってなるんですね。
792:2009/02/16(月) 00:18:42 ID:emmnBCVv0
元アナログ村の住人の自分には戻るボタンがあるだけでありがたくて涙が出るぜ
画材が散乱しない、部屋着に墨や絵の具がつかないってだけでry
793:2009/02/16(月) 00:20:26 ID:oxKGBgeJ0
りどぅぅう!
794:2009/02/16(月) 00:22:22 ID:YFR6q62v0
>>788に限らずだけど手ブロに関してはヘルプよりwikiの方が確実。
tp://www10.atwiki.jp/tegakiblog/

>>790の言うように通過儀礼でイタタタタ……っていう経験はしておくに越した事は無い。
一度転んでおくと大怪我する前に耐性が出来るからね、何事も。
795:2009/02/16(月) 00:26:38 ID:OWV2wqkq0
>>788講座タグを見ればきっと幸せ
796:2009/02/16(月) 00:26:49 ID:6Nn/YvtJO
>>790
あんなのヘルプにならないだろうw
あのヘルプを見るためのヘルプがほしいくらいだww
797:2009/02/16(月) 01:14:52 ID:n4qSHndy0
全くだ
あんなにヘルプしてくれないヘルプはそうそうないぜ
798:2009/02/16(月) 01:47:28 ID:7dHvGV6g0
ID拒否したい
guestでリアが褒めてるのか貶してるのか分からない上から目線のコメント残してきて嫌だ
guest拒否するとたまにコメくれるリア友にもうしわけなくて・・・
799:2009/02/16(月) 03:59:01 ID:qip8+y9DO
>>798
リア友に事情を説明してgestコメ禁止にするとか、
手間だけどリア友いいって言うなら垢とってもらうとかしてみたら?
800:2009/02/16(月) 04:04:37 ID:QJZvNfzS0
頑張ってすげえ作って貼ったら大喜びされて嬉しすw
記事自分で書くより反応いいからすげえの方にハマりそうだ
801:2009/02/16(月) 05:47:15 ID:RBrz09Oc0
>>798
オフィシャルの春吉って人のコメント欄を見ると勇気が出るかもしれない
802:2009/02/16(月) 05:51:20 ID:2IwJOyu7O
>>798
わけわからんゲストコメントくらい、さっくり削除しちゃった方が
いいと思いますよ。
リアは消されなきゃわかんないだろうし。
803:2009/02/16(月) 11:23:28 ID:Q2ocEhY5O
最近自ジャンルタグで腐タグを作るやつがいるんだが(その度に消されてる)
自ジャンルに限らず、腐タグやカプタグを作る奴が分からん
804:2009/02/16(月) 11:40:57 ID:s4fQCs+E0
腐タグ作らんと通常タグに腐記事が増殖するからじゃない?
カプタグはいらんと思うがなあ
805:2009/02/16(月) 13:05:47 ID:ElgTAh0S0
通常タグに腐記事堂々とあげられるのはちょっとなあ・・・
腐が苦手な身なので、公式にカプでもないのにそういうニュアンスで描かれる
のは・・・
カプタグは・・・それ以外のカプは認められませんとかあるのかね。
腐好きな人すまんね。こういう意見もあるってことで許して。
806:2009/02/16(月) 13:47:03 ID:nEqxRKUNO
>>800
分かる!反応あると嬉しいよね。
寧ろ職人さんのハートに「すげぇ」と言いたくなるw
807:2009/02/16(月) 14:39:49 ID:7dHvGV6g0
カプタグとか馬鹿じゃないの?とは思う
いちいち作ってたらキリないし、関連するタグ一覧がごちゃごちゃするだろ
普通・腐・ノマでいいんじゃないの?
808:2009/02/16(月) 14:40:16 ID:F06Eqp/j0
いつも記事内容にあわせたすげぇアイコンをくれる職人さんがいて
その方から初めてメッセージをいただいた。
字が下手で、中々コメントが書けないので
アイコンを作って押しています、ファンです、応援してますという
本当にありがたい内容。すごく嬉しかった。
…んだが、ネタばれされた気分になって
今はアイコン頂いても、以前のようには嬉しくなくなってしまいました…。
こんな自分がすごく嫌だ。こんな事もあるんだな…。
809:2009/02/16(月) 14:43:25 ID:R1ZVp1s70
その人がここを覗いたら一発で自分だとわかりそうだな
810:2009/02/16(月) 15:19:50 ID:nCUKWbeG0
「中々コメントが書けない」のに、勇気出してコメントしたんだろうなあ…
そのレス読んだら
職人さんも以前のようにすげぇアイコンくれないだろうなあ…

まあ、嬉しくなくなっちゃったんだから丁度いいよね
よかったね!
812:2009/02/16(月) 15:39:15 ID:1rvdT+sX0
>>807
腐好きにも地雷カプってのがあってだな
813:2009/02/16(月) 15:48:04 ID:oxKGBgeJ0
カプもろは描かないけど
逆カプの人とか地雷持ちの人とかが
烈火のごとく怒り出したりしないだろうかと気にはなっていたんだが。
基本なんでも食えますくらいのひとが多いのかな
手ブロのシステムじゃ嫌でも目に入るし
814:2009/02/16(月) 15:48:48 ID:7dHvGV6g0
>>812
サムネスルーくらい身につけとけよ
815:2009/02/16(月) 16:29:07 ID:SgudHJv70
これだから腐はry
816:2009/02/16(月) 16:29:34 ID:Q2ocEhY5O
てか腐はFOにすべきじゃないの?
817:2009/02/16(月) 16:45:51 ID:M4hMlW6L0
FO云々の話題はもう無限ループだな
毎スレ1-2回はその話題になるけど荒れるだけだ
818:2009/02/16(月) 16:57:17 ID:V5H2kfRIO
いつから一般人が気を遣って、腐が気を遣われる側になったんだろう…
819:2009/02/16(月) 17:21:40 ID:NaPZ64J40
同人板で一般人も何も^^
叩きたいだけならいい加減腐の話題から離れたらどうだ
自分はタグ分かれてたほうが開いてびっくりしない分いいと思うけどな
820:2009/02/16(月) 17:40:28 ID:V5H2kfRIO
いや手ブロでの話だよwwなぜこの板の話になる。

タグなんて既に諦めたわ。今更捏造ホモ・カプ不快!気持ち悪い!って叫んでも目障りなだけで現状は変わるはずないし。
821:2009/02/16(月) 17:41:34 ID:PHzeJ7J00
これだから腐は
822:2009/02/16(月) 17:43:13 ID:d1mH7fsW0
もはや末期だな
823:2009/02/16(月) 17:47:10 ID:7a/A+Fw40
萌えに貴賎ないけど、わかりあえないのは事実なんで
どっかでお互い妥協しないとどうしようもなくない?

一般的なキャラ絵しか描かない人はさておき
カプ好き同士が「てめーのカプは目障りだから別タグでやれ」
っていうのはおかしいと思う
自分も特殊な嗜好の絵を描いてるんだから互いに思いやるべきじゃね

隔離用の腐タグはあってもいいと思う
とりあえず腐嫌いの人も一般タグに腐絵が出てこなきゃ問題ないだろうし
824:2009/02/16(月) 17:47:50 ID:NaPZ64J40
いやいや、そうだけど同人板でのスレでの話なんだから一般人っていうのも変だよ
他にも手ブロスレはあるんだからさ
このスレにしょっちゅう沸く腐アンチのしつこさにうんざりしてるもんだから
叩きたいだけなら別のとこへ行けって話
反論するヤツは皆腐扱いだし、荒れるからやめて欲しい
825:2009/02/16(月) 17:52:16 ID:rvkYxwYb0
もう黙ってくれ・・・
826:2009/02/16(月) 17:58:55 ID:czb+8uzrO
自ジャンルの最大腐カプタグがあって
時々トップに上がってていたたまれない。
しかも男キャラ二人がしっかり絡んでる絵付きタグだからなおさら。
自分は腐だし雑食だけど、そのカプには興味なくて見た事なかったんだ。
でもトップに上がってたから初めてみたら
男同士抱き合ったりキスしてる絵が普通に並んでて戦慄した。
隔離タグだからって理由で隠さないんだな。
何だかジャンルの恥だ…気持悪すぎ。消えて欲しいよ。
827:2009/02/16(月) 18:04:12 ID:7a/A+Fw40
うお…ぶっちゃけ抱き合ったりキスとか女体化とかは
さすがにFOにしてくれ…よ
828:2009/02/16(月) 18:06:34 ID:FgxpBy6FO
>>827同意
苦手な人もいるということをわかってくれ
829:2009/02/16(月) 18:08:16 ID:Nhheh/shO
なんでFOにしないのかね。
自分はぱっと見は普通の絵だとしても
自分にやましい気持ちがあったら全部FOにしてる。
(ただ男キャラが本読んでるだけ、とかでも「恋人を待ってる」とかの妄想をしながら描いたなら隠す、みたいな)
見る側がどう思うかわからないから自分を基準にするしかないと思って。
830:2009/02/16(月) 18:10:27 ID:nEqxRKUNO
スルースキルしか解決の道は無いよ。
831:2009/02/16(月) 18:12:12 ID:qRGtL48L0
自ジャンルはカプタグ何度か削除対象にされたけど
すぐにタグ書き換えて復活するから、カプタグだけ集めた場所がある
でも分かれてからはそこはほんとカオス
余計におおぴらになった半裸で抱き合ったりキスは当たり前にある
けどジャンルタグで目にしなくなっただけ良しとしてる状態
832:2009/02/16(月) 20:08:52 ID:RaddkSQfO
>>808
わからんでもない
ハートとコメントが同じくらいに来て、コメントに「ハート送りましたv」
ああいうのは内緒でやる方が印象よかったりする
833:2009/02/16(月) 20:30:54 ID:WKsxeKtw0
そういうの読むとコメントどころかハートすら
「押すのやめとこ」っていう気分になってしまうww
834:2009/02/16(月) 20:32:12 ID:a8fZum8f0
思わずどちらか書き込んで、それでも足りないから
さらにハート押したりコメント書いたりするんだと思えばいいよ
贅沢なんだよ貴様ら
835:2009/02/16(月) 21:06:25 ID:czb+8uzrO
職人ハート貰って嬉しかったから自分でも作って押すようになったよ。
だから押す側、押される側、どちらのいい分も何と無く分かる。
自分は誰ですか?とでも問われない限りは名乗り出ようとは思わないなぁ。
押して喜んで貰えれば嬉しいからやってるんだし、
こういうツールは顔が見えない所が醍醐味っていうの少なからずあると思う。
ハートは押された側の本音って出にくいから、
自分が押す時はここの意見参考にして押すようにしてるよw
836:2009/02/16(月) 21:12:22 ID:Bjpl8m8jO
パレットをランダムにしてみよう!と思い立つ
→絵をアップ
→通常パレットに戻して次の絵にとりかかる
→ランダム絵の骨折に気付く

もう直せないよ…orz
50%しか使ってないからスポイトもできないよorz
837:2009/02/16(月) 21:23:02 ID:D48SG9zo0
お気に入れられ減る覚悟で好きに絵をかいたら逆に増えて嬉しかった
人によっては引くんじゃないかと思ったんだけど(腐ではない
別に媚なくてもよかったんだな
いつもカウンタ気にして媚びた絵ばっかりかいてたんだ
838:2009/02/16(月) 21:24:32 ID:QKeZZFPAO
ここがてぶろとドロワの大きな違い
839sage:2009/02/16(月) 21:39:08 ID:fTm9eThf0
自分がしたコメントがずっと残ってるのって気になる?
自分は基本ログ整理をしないので最初に描いた記事から消してない。
なのでもらったコメントもずっと残ってる。
こないだメッセージで、以前送ったコメントがテンション高くて
恥ずかしいからヒマな時にでも消してくれないかって
お願いされたので、その人のコメントは消しておいた。
ずーーっと残ってるとちくしょー消してくれよ!って思ったりする?
840:2009/02/16(月) 21:39:56 ID:fTm9eThf0
メ欄間違えちゃった
ごめん
841:2009/02/16(月) 21:44:42 ID:jy8NZNmY0
>>836
絵を保存してフォトショ等で開いて必要そうな色のカラーコード?を読み取るんだ
手間だけど
842:2009/02/16(月) 21:50:30 ID:wYjRcuHC0
>>826-828
つか腐とか関係なく男女だろうがなんだろうがキスとかしてたらFOでいくねって思う。
抱き合うとかはまあ許容の範囲かもしれんがキスとかアートじゃない裸は男も女も関係なく
気分を害する人はいるよねって判断して欲しいよ。

どうでもいいが三次系タグで注意喚起してる人、どうみてもそんな流れじゃないだろって
普通の絵でも沸いてでてるのみると、腐ってんのはお前の脳だろって思うわ。
かと思えば明らかに腐だろってやつはそのままのさばってるし、注意喚起したくなる気も
わからんでもない。
考える人はやばくなくても自粛するし、考えない人はやばくてもやりたい放題だし、
どうにもならんね…。
843:2009/02/16(月) 21:53:03 ID:TNA8xYl20
また掘り返すのか…
844:2009/02/16(月) 21:54:00 ID:gkVs6oJLO
>>839
自分は残されるのが嫌なタイプだ。
その人と同様にコメントした時のテンションが恥ずかしくなったり自分のものを長く残しておきたくない等あるからログを長く残すと分かってる人には自然とコメントしなくなる。
845:2009/02/16(月) 21:54:32 ID:Kwg7PUId0
男女のキスもか
いつからこんな面倒なとこになったんだ手ブロは
846:2009/02/16(月) 21:55:11 ID:ptVhW7q30
名乗り出ちゃったことあるよ…>ハートアイコン
凄く喜んでくれてたから思わずコメントしちゃったんだけど
>808みたいに思われてると思うとショックだし浅はかだったと思う
でもそんなふうに言われたらこっちだって嬉しくないやい
どんだけ苦労したと思ってんだ…二度と送らないよもう
847:2009/02/16(月) 22:02:56 ID:sY/Z545PQ
私はすげえアイコン作者に名乗り出て貰ったら嬉しいなw
前にこのアイコン送ったの私ですみたいに言われていつもみてくれてアイコンまでありがとうって気分になったし
848:2009/02/16(月) 22:07:36 ID:TNA8xYl20
>>846
大丈夫だよ、普通あんな考えなんてしない
自分も同じデザインのオリジナルハートをよく貰うけど
あーまたこの人がくれたのかと内心相当喜んでるw

名前教えてくれっていうと引かれそうだから言わないけどな!
849:2009/02/16(月) 22:08:44 ID:1+4nKXtn0
こうやってたまに出るコピペアイコンが嫌だとか名乗り出られて嬉しくないっていう
話題の理解に苦しむ
アテクシのためだけに作られたアイコンじゃなかった理由とか知らんけど
押した人のせいにするなよなと思う
恨むなら自分の想像力のなさを恨め
850:2009/02/16(月) 22:08:48 ID:PbxEgR/mO
名乗りでてくれるのって本当に嬉しいよ
私のブログで名乗りでてくれた人はみんな大好きな人たちだった
心から感謝してます
851:2009/02/16(月) 22:26:36 ID:gJQ6/3UrO
あんまり同じ人から凝ったアイコン貰い続けると
それが義務や目的になってないかと申し訳なくなったり凹んだり
返せない愛情を受け取り続けてる感じになるんじゃないかとエスパー
サンタの正体知ってるのに付き合う気分というか
一度はなってみたいもんだがな!
852:2009/02/16(月) 22:29:16 ID:6fhXTjzDO
ハートは匿名性が好きだから名乗らないなぁ
「誰ですか?」もテンプレとして言ってるだけ。嬉しいのは本当だけど
紫の薔薇の人ってかっこいいなと思ってるw

私はコメントした記事は消さないでほしいな〜と思うタイプ
よくログ整理する人だからいつかは消すんだろうなって
分かっててコメントしたからしっかり保存はしてるんだけど
コメントが消えたら付き合いも消えるみたいな気がして寂しい
我ながら重い・・・
コメント消してほしかったらメッセージ送るし
いよいよ面倒になったら退会するって手もあるから
今のところその人が記事を消さないでくれたらなぁと祈るばかり
ネットで片思いなんて久しぶりにしたよw手ブロおもしろいわ
853:2009/02/16(月) 22:38:03 ID:oxKGBgeJ0
オフや落書きでは好きなキャラだけしか描かないのに
手ブロだとついネタに走ってしまう
今は楽しいけど
おもしろいこと描かなきゃ!って義務感感じるようになったら
つらいかも。
854:2009/02/16(月) 22:39:54 ID:mQOQDPFG0
>>852
紫の薔薇www
「あなたのファンより」ってことなんだよきっと
855854:2009/02/16(月) 22:40:38 ID:mQOQDPFG0
>>853だったスマソ
856:2009/02/16(月) 23:06:19 ID:xqjLQUC40
コメ欄で名乗り出たりはないけど、自分所の記事でこのすげえは私のです!
って書いてる、マイすげえマーク? みたいなのが結構ある
自分のいるジャンルだけかもしれない
857:2009/02/16(月) 23:36:49 ID:vuvshqMo0
>>852
自分はコメしたら早々に消してくれてかまわない方だ
普段から整理してる人なら特に
だがファンで時々コメしてた人が偶然なのか自分がコメした記事を
避けるように整理してて、後からエチャで話した時
もったいなくてどうしても消せません。って言われた時は感動で泣いた
ネットでこんなピュアな気持ちを味わうとわw
858:2009/02/17(火) 02:10:16 ID:TOMIXxbb0
カプタグはすごくそういうのに敏感だと思う

前タグつけずに手書き以外のブログでこっそりあるカップリングを語ってたんだけど、
違うカップリングが好きだった絵師さんにそれ見つけられて
めっちゃくちゃ非難された覚えがある^^
859:2009/02/17(火) 02:13:15 ID:TOMIXxbb0
ごめん リロードし忘れorz
>>805宛てです
860:2009/02/17(火) 02:28:41 ID:N/dR4rQl0
>858
別カプ語ったらめちゃくちゃに非難って…
考えられん世界だな
861:2009/02/17(火) 04:05:39 ID:9OGeaeWu0
傍目から見ると腐しかいないように見えるのにその中で腐がどうこう叩き合ってるのがすごく滑稽
862:2009/02/17(火) 04:39:36 ID:sjyIHN9J0
まあ傍目から見たら何でもそうだろう
手ブロで普通に日記書いてる人から見たら
同じオタク同士腐だのノマだの二次三次何をいがみ合ってるんだって感じだと思う
863:2009/02/17(火) 04:49:40 ID:ftrxzSFb0
目がかすんで絵がまともに見えない
この手ブロ始めたてのテンション落ち着けないとダメになる
864:2009/02/17(火) 07:41:41 ID:VuQBCpLe0
FOで、無言申請おk!ってところに
一週間ぐらい前に無言申請で
FO許可してもらっていたんだが
そちらさんからコメ欄で挨拶いただいてしまった・・・。
なんか申し訳なくてなんて返信したらいいものやら・・・orz

やっぱ無言申請おkのところでも
挨拶にはいったほうがよかったのか・・・。
865:2009/02/17(火) 08:48:20 ID:v7Y0+g3O0
>>864
無言申請おkと明記してあるなら挨拶しに行く事ないと思う。
自分も無言申請おkだけど、許可した相手から
いちいち挨拶にこられると正直負担に思うから
無言申請おkって明記してる訳で。
無言申請後に、挨拶がマナーだとか来ないと無礼だとか思ってたら
わざわざ明記しない。

>>864が申請した人は、>>864と交流したくなって
今回はいいきっかけだと思って挨拶に来ただけじゃないかな。
>>864が丁寧に返信したらそれでいいと思うよ。
866:2009/02/17(火) 10:47:23 ID:+eFzHQZA0
交流きゃっきゃとしててかわいかったからハートつけてきた!
コメント欄できゃっきゃしてるのってサイトの私信とかより
交流関係分かり易くて親しみ持ちやすいな
名前覚えられないけど絵と字は覚え易いし
867:2009/02/17(火) 11:13:03 ID:4hwMgSEZO
文字か…自分の書く字、気が抜けてるヘタレ字だから書き終わるといつもorzになる


orz
868:2009/02/17(火) 12:21:19 ID:LnBnuNBNO
同じくヘロヘロになる。
拡大で頑張ってみても元のサイズに戻すとorz
何かコツあったりする?
869:2009/02/17(火) 12:28:39 ID:QZ4apgQm0
自分もヘロヘロで小学生みたいだから不快感与えそうで
絵なしのコメントはできないw

>>868
やっぱ書きまくるしかないんでないの?
最初は綺麗に思い通りの○を書く練習をするといいみたい
ちなみにもうペンタブ買って5年、ノウハウサイト読みまくっていろんな練習試したし
設定もいじりまくった、複数の形のペンタブ試したけどさっぱりで
マウスの方が線も塗りもましな自分みたいなダメなのもいるから安心汁w
液晶モニタに直描きできるタイプのなら上手くいきそうだけど、ただの趣味レベルの出費じゃねえ…
870868:2009/02/17(火) 12:42:27 ID:LnBnuNBNO
>>869
ありがとう、ちょっくら○の練習からやってみる…!

細字だと更にヘロヘロ度が目立つんだよなぁ。頑張る。
871:2009/02/17(火) 13:40:57 ID:AcpNuTHd0
線と字のヘロヘロはディスプレイの解像度とペンタブの大きさと
スペックの高さのどれか2つくらいが低いと起こるっぽい
872:2009/02/17(火) 13:41:33 ID:oHb2Leal0
お気に入れられが毎日じわじわ2ずつ減っていく
地味にダメージだ
…なにがまずかったんでしょうか?
873:2009/02/17(火) 13:46:33 ID:AcpNuTHd0
自分も減ったり増えたりしてるけど
別に離れる人は離れるし入れてくれる人は入れてくれるから
敏感になっても余計に楽しくないよきっと
退会する人や一気に整理する人ならいる

目にあまってイラッとして消す場合って
苦手な嗜好のもの描いたとか、日常の愚痴がひどいとか、
馴れ合いをやりすぎた時くらいじゃない?
874:2009/02/17(火) 13:46:52 ID:kHcPRc910
なんというボディブロー…
875:2009/02/17(火) 13:49:26 ID:4797ZM84O
>>872
同じく。 しかもお気に入られに対して軽くお礼の記事かいた直後だったから更にorz 実数こえぇぇ
876:2009/02/17(火) 13:56:04 ID:jEJc7aX1O
>>871
win98でペンタブ10年前は氏ねってことですね分かります
オフでは字は綺麗なほうなのに手ブロやタカミンではどうしてもドットが変な方向につくんだよ…orz
877:2009/02/17(火) 14:09:10 ID:IaPYK2K40
仕事上液晶タブレット買ったけど
ペンタブの時より字が描きやすくて綺麗になったよ
解像度も1024×768から1280×1024にして快適
ガタガタになるってんなら解像度上げてみたら?
878:2009/02/17(火) 14:10:13 ID:UeJ54p5q0
>>872
同じく
絵ちゃの後じわじわ減ってるの
やらかした?やらかしちゃった?
879:2009/02/17(火) 14:39:23 ID:pUuzmQxr0
そもそもお気に入られてすらいないので気に入られてる場合の画面が想像できない
お気に入られてるだけでいいじゃないか
880:2009/02/17(火) 14:41:51 ID:hZ7e2XPF0
ああそれは決定的だな

1〜2くらいの増減ならまあ退会かなとか仕方ないかな思っている
人の多い人気ジャンルばかりにいる・見てるから、
正直自分もお気に入り100じゃ足りないくらいだ
881:2009/02/17(火) 14:42:32 ID:lcJOOlxB0
アクセスから見て、お気に入られの数の半分は
あんまり使用されてないと思う
だから2、3減る位は気にしなくていいよ
882:2009/02/17(火) 14:44:52 ID:d/T9s9B90
>>879
つーかお気に入られてない蚊帳の外の人なら
わざわざ混ざって空気悪くしないで話流れるの待てばいいのにw
まあ数の話になると「〜〜なだけマシじゃないか」って底辺卑屈合戦が始まるのは
恒例だけどな
883:2009/02/17(火) 14:45:09 ID:SVDy/c7m0
>>878

エチャの時にFOになったんじゃないか?
お友達になったらお気に入りから外す人もいる

自分もよくエチャの後はお友達になれた人お気に入りから外すし
884:2009/02/17(火) 15:09:06 ID:b+MXYZSB0
>>883
ノシ
885:2009/02/17(火) 15:18:39 ID:9atzXsRR0
>>882
そのつもりはないのかもしらんがすげー嫌味にみえるぞ´・ω・
886:2009/02/17(火) 15:24:36 ID:0xVLpHMQO
アクセス数はそれなりにあるけどお気に入られは少ない。
毎回描くジャンルばらばらだからかな…とか、
※欄閉じてるヒキだからかなとか考えてしまう。
更に減ると凹むからお気にいられはほとんど見ないようにしてるわ。
887:2009/02/17(火) 15:40:01 ID:C0PDA+FQ0
>>885
882だけど
え?勿論わざとだよ
888手ぐろ:2009/02/17(火) 15:44:29 ID:m7iS/RmG0
タグつけてないのに、昨日まで5(7)とかだったのに今日いきなり54(55)とかになってる
アクセス解析の見方間違ってたのかな
54人見てるってわけじゃないよな
889:2009/02/17(火) 15:45:44 ID:AcpNuTHd0
手ぐろぶ?w

変な増え方する時ってあるよね
890:2009/02/17(火) 15:49:24 ID:ISzCyVaq0
たまたま数時間おきに頻繁にUP作品をまんべんに見てくれる人がいたとする
間に別の人を挟んでまた来て全作品をくまなく見て帰る、を繰り返されると
50くらいなら増減あるのも可能性として充分考えられるよね
多分多くの人が断末魔の叫びを上げるだろうけどユニークユーザー表記もほしいな
891:2009/02/17(火) 15:55:31 ID:Nb+xbR1R0
昔は意図しないランク上位やコメントが多い事で悩む人がレスすると
一斉に妬みレスがついて凄かった。
今はFO機能を使って潜ってやれるようになって
そういう書き込みがほとんど無くなった分、
現在はお気に入られ数が多い人がそれを匂わしたり
ハートが多くつく人が本音や愚痴を書き込むと
それに対しての妬みや噛み付きが凄いね。
ここ数日の流れに手ブロ流れを感じる…。
892:2009/02/17(火) 16:05:18 ID:m7iS/RmG0
50くらいならあり得るか
一瞬晒されたのかと思ってドキッとしてしまった
893:2009/02/17(火) 16:05:49 ID:Nb+xbR1R0
>>888
一人の人がブログ一覧と53枚のログをすべて一回クリック
後からもう一回ブログ一覧だけ覗きにきた場合
54(55)っていうのもありえるよね。
これはさすがに極端だけど、今の解析わかりにくいね。
ユニーク数がわかるといいのになと思う。
894:2009/02/17(火) 16:16:45 ID:w32XdcDG0
>>892
場所にもよるだろうけどぶっちゃけ晒されたら50程度じゃ収まらない気がする
今手ブロヲチ系のスレも乱立すごいしな
895:2009/02/17(火) 16:21:02 ID:BMgYgbWk0
トップのランダムに出たんじゃないの?
たまーに更新もしてないのにアクセスが倍増したときは
ランダムだと勝手に納得してた
896:2009/02/17(火) 16:23:05 ID:JWl7OC+b0
え、「訪問者数」が1日単位ユニークだと思ってた
897:2009/02/17(火) 16:24:55 ID:qFlhEYAT0
アクセス数かー
アク解見ても「10…20……たくさん!」って感じ
更新すれば2桁にはなるから誤差があるとしても10人見てくれたならいいやと思える
ハートや閲覧やコメが多い話は、それはそれで羨ましい気持ちはあるけど
自分がその立場になったら 嬉しさ<<プレッシャー になるだろうというのは予想できるのでw
898:2009/02/17(火) 16:40:41 ID:JrwkdX5U0
>>891
ねたみってそんなすごいもんなん?
俺なんて0だぜなんてよくある話だしこのスレの中でも特に目に付くようなのなかったけどな

多分言ってる側はそこまで僻んでない気がする
見てる側がいやなだけでね
899:2009/02/17(火) 16:46:12 ID:AcpNuTHd0
当たり前のことを書くようだけど
妬みというより、「評価されてるくせに何贅沢なこといってんの?」と
言いたくなるんじゃない?
大きい数字抱えてる人とちょっとしか見てもらえない人では
悩む部分が違うから、コメントをほとんどもらえない人が
「コメントもらいすぎてコメント欄閉じたい」って意見を見たら
うわっ…となるのは普通のことだと思う
いわゆる人気がある人とそうでない人だと、圧倒的に後者が多いから仕方ない
900:2009/02/17(火) 16:48:05 ID:m7iS/RmG0
>>893
なるほどそういうことか

>>894
だよな、びびったわ

表記わかりにくいなー
手っていう画像も特に必要ない気がしてならない
901:2009/02/17(火) 17:01:04 ID:JWl7OC+b0
誤動作してないかぎりはやはし一日単位ユニークのようだ
ttp://pipajp.blog.shinobi.jp/Entry/13/
902:2009/02/17(火) 17:20:19 ID:w32XdcDG0
>>898
>多分言ってる側はそこまで僻んでない気がする
だったら言わずにスルーすりゃいいのにな
903:2009/02/17(火) 17:39:16 ID:BMgYgbWk0
>「コメントもらいすぎてコメント欄閉じたい」
さすがに歪んだ解釈だろそれ だいたいは
空気読まないのがコメしにきて困ってるとか気合入れた絵付きコメには絵レスしないと
いけない気がして・・・等々
これに対して、コメあるだけいいじゃんというレスが付く感じ
バトン関係の愚痴に 回ってこない自分からしたらそれだけで羨ましい
ってズレたレスも同じく

僻みっていうか論点ソコじゃなくね?と見てて思うときあった
904:2009/02/17(火) 17:51:15 ID:AEEKJRb40
全部ひとりごとだから放置したらいいよ
905:2009/02/17(火) 18:11:38 ID:w32XdcDG0
ひとりごとなら日記帳に書けばいいのになw
906:2009/02/17(火) 18:22:19 ID:AEEKJRb40
つまりブログに書けということだぜ
907:2009/02/17(火) 18:22:28 ID:m7iS/RmG0
コメント書けないようにしたら・・・
908:2009/02/17(火) 18:26:45 ID:tyAD8eJXO
昔はランキング強制は嫌だ、上がりたくないなんて言おうものなら
ほぼ確実に「じゃあ退会しろ」ってレス付いてたな。
今じゃ色々な立場や考えがあるって流れになって
流石にそこまであからさまな反応はないけど
ハートに対しての反応はまだ神経質な感じがする。
909:2009/02/17(火) 18:34:51 ID:sjyIHN9J0
ここに出る愚痴なんて一部の意見でしかないのに
それが自分の周り全てにも当てはまると思い込んで
ハートの愚痴にいちいち「そんな風に思われてたんだショック!もう送らない!」
とか言い出す人が面倒くさいなとたまに思うw
910:2009/02/17(火) 18:38:28 ID:AcpNuTHd0
>>903
あくまで例え

まあここの5割近くは愚痴だよな
911:2009/02/17(火) 18:40:51 ID:w32XdcDG0
愚痴って言うか私は同じ経験あってこんな対処した、ってレスを待ってるだけで
「貰えるだけだけいいじゃんうちなんて〜」ってのはお呼びでない
そういう事だろうな
912:2009/02/17(火) 18:42:34 ID:uk+tDIC50
自分の欲しいレスばかり都合よく書き込まれるわけないのにな…
913:2009/02/17(火) 18:53:54 ID:EdAQYc8Z0
>>909
そういうのって本気でショックなんじゃなくて、ここで愚痴を垂れ流す人への
皮肉で言ってるんだよ
「ハイハイもう送らなきゃいいんですねわかりましたよ」っていう意味
914:2009/02/17(火) 18:57:49 ID:tyAD8eJXO
卑屈すぎるなw
915:2009/02/17(火) 19:02:55 ID:nZG9G4AX0
お気に入り総数減ると地味にショックだな
916:2009/02/17(火) 19:44:32 ID:GRaAkJNI0
>>876
自分もwin98だ
お互いがんばろう
917てぶろ:2009/02/17(火) 20:18:36 ID:3jTOZ7q+O
ヘタリアのタグなんかめんどくさいな…
国かかないとか
918:2009/02/17(火) 20:57:53 ID:kf3jKvRu0
お気に入られが毎日1ずつ減ってるwwwwwww
まるで何かのカウントダウンされているようだww
0になった時、俺は飛べるっ!と信じて
自由にやっていこうと決めたw
919:2009/02/17(火) 20:58:11 ID:6r2V1yHT0
あああもおおお減るの見るのが嫌だからお気に入られ数ひらかないようにしてたのに
アクセスと間違って開いちゃったよ!しかもまた減ってるし・・・
ボタン消したいよ・・・
920:2009/02/17(火) 21:17:21 ID:Uk7ipgKE0
>>918
がんばれwwwwwすげえ応援してるwwwwwwww
921:2009/02/17(火) 21:34:15 ID:ck0Oo7KR0
そっか…0になったら飛べるのかw
いい事聞いた!
922:2009/02/17(火) 22:01:32 ID:IJNaFMjo0
スクショとってフォトショに移植したら
筆圧感知が気持ちよすぎたUNDOもパレットもみんな優しくしてくれるよ…

Mの入り口付近で道に迷ってしまった。
でも絵で交流できるのは幸せだしなァ
すげえつくるのも楽しいし
923:2009/02/17(火) 23:36:22 ID:EgnVO6J9O
最近手ブロ始めたんだけどドMの自分には楽しすぎるw
色を探しにいったり、背景全面描いたあとに上から人物描いて潰したり
ひたすら塗ったのが保存できなかったりする度に余計やる気でる
924:2009/02/17(火) 23:54:37 ID:hhVC/mvB0
>923
おま俺
925:2009/02/18(水) 00:01:07 ID:KYaCezbU0
描き上がってみたら腕がちょっと長かった
こんな時に限ってパーツは描き直すには勿体無い仕上がり
切り取って移動したい・・・
926:2009/02/18(水) 00:08:46 ID:G47EssRd0
スペック低いと字がへろへろになるってあるけど、intuos2ってのが駄目なんだろうか
おなじintuos2使いも手ブロの字がへろへろだ
筆圧は強い人も弱い人も同じようにへろると聞く
綺麗に書けてる人たちが液タブ持ってるわけじゃないだろしなあ・・・いや同人描きなら持ってるか
927:2009/02/18(水) 00:11:22 ID:VYKAJET30
最近ペンタブクリックで拡大 慣れしたせいか
フォトショとかでもついクリックしてしまう
そんなドMです

>>925
切り貼り・・・やりたいよね。すごいわかる
>>926
知り合いが2だが、とてもきれいな線で書くよ。
スペックはわからないけど。
929:2009/02/18(水) 00:19:24 ID:1oSSql0GO
自分はintuos3だけど同じように線がへろへろだった。でもドライバを最新に更新したら割とまともに書けるようになったよ。
930:2009/02/18(水) 00:27:39 ID:4FqCjfQW0
ときどぎ線がしびびびってなるんだがこれはどこの問題だろ
931:2009/02/18(水) 00:37:34 ID:F3TdLRJ8O
←と、血を吐いてる顔文字が嫌いで仕方がない
どんな好意的なコメでもこれがついてるだけで削除したくなる
逆にこれらさえなければ多少厨なコメでも優しくできる

それで相談なんだけど、プロフに←と吐血顔文字が嫌いであることと
自分へのコメやメッセでの使用は配慮してほしいと書いたら印象悪いだろうか
それらが使う人を全否定するつもりはなくて、私に向けては使わないで欲しいだけなんだけど
角が立たないで伝える方法はないものか
932:2009/02/18(水) 00:39:41 ID:F3TdLRJ8O
>>931訂正
×それらが
○それらを
933:2009/02/18(水) 00:42:54 ID:4FqCjfQW0
血が苦手なので
コメやメッセでの鼻血や吐血は勘弁するのです
とかなら角は立たないんじゃない?
←は無理だけど

たぶん少し下手気味にでとけば大丈夫だよ
934:2009/02/18(水) 00:44:43 ID:PCag1wvz0
一番、目に入る左上のタイトルスペースにデカデカと書いとけば?
935:2009/02/18(水) 00:45:00 ID:0bgFsQzh0
自分のブログなんだから好きにしたらいいと思うけど、
今ちょっとこずゑの「挨拶必須、マナーを守りましょう」を思い出したw
いやまあ自己ツッコミ&吐血とは違うとは思うけど…
936:2009/02/18(水) 00:45:10 ID:wz1+xXNx0

少なくとも自分はもやっとする。苦手なのはわかるけど、そこまで?って思うかも。
プロフとかじゃなくて、普通の記事のコメントにさりげなく描いてみたらどうかな
あの顔文字がちょっと苦手、とかぼかした感じで。
937:2009/02/18(水) 00:52:32 ID:Siy5WsF60
>931
自分のコメでも絶対に顔文字を使わないようにする。吐血のみならず。
ブログの雰囲気を自分でプロデュースすればいい。
938:2009/02/18(水) 01:20:51 ID:Tj3AFjEu0
自分で使わない、が一番の防御策だろうなあ
でもどこかに書いておかないと勢いで使っちゃう人は居るだろうし
注意書きさえ書いておけばあんまり酷いのを消しても許されそうな気もする

私もあんまり見るのも使うのも好きじゃないけど
ホントに「異常に喜んでる」のを表現してくれてる場合は嬉しいw
939:2009/02/18(水) 01:39:16 ID:dIL2eLqs0
自分も931と全く同じやつと赤面顔が苦手だ。
使わないようにしてるけど来るときはくるんだよw
まぁ、そのなんだ。とにかく気にするなww
どうしても嫌なら注意文だろうけど、どう書いたって心象悪いので
コメント閉じたり開けたりして自分をコントロールするってのはどう?
940:2009/02/18(水) 01:40:55 ID:G47EssRd0
>>928,929
ドライバ確認したけど最新だったよ
2でも綺麗に書けるってことは、3買おうが改善しないということですね\(^o^)/オタワ
941:2009/02/18(水) 01:49:29 ID:TyHtaROZ0
942:2009/02/18(水) 01:54:16 ID:s/wodgp20
>>941が痛い
ここってオチスレだっけ?

割と正論に見える
943:2009/02/18(水) 01:59:34 ID:TbtMWVk50
このスレでも実況の事ちょっと前に話題になってたよな
スレの住人?
944:2009/02/18(水) 02:37:00 ID:Rrsf6S5A0
ただの誤爆に何マジレスしてんの?
945:2009/02/18(水) 02:49:17 ID:FNRL/Qmp0
名前欄までバッチリ入れておいて誤爆はないと思うがw

手ちゃんねるのほう匿名投稿可能になったな
名前から描いた人のブログに飛べなくなるのは地味に不便だ
946:2009/02/18(水) 07:33:17 ID:toYkF3UuO
>>945
また荒れる元を作るなんて……。
947うんこ:2009/02/18(水) 08:46:18 ID:z++6Ze+y0
誤爆じゃないぜ
面白いネタがあったからコピペさせてもらったぜ糞ヲタどもwwww
948:2009/02/18(水) 09:21:05 ID:F3TdLRJ8O
>>931に答えてくれた人たちありがとう!
やっぱり使わないでとはっきり書くと露骨すぎるね
まずはブログの雰囲気づくりと、苦手アピールをさりげなくしてみます!
949:2009/02/18(水) 10:07:54 ID:n5HYvYg20
自分も最初は苦手だったしついていけねえなーと思ってたんだが
神が自分の記事にそんな感じの興奮した嬉しいコメントをつけてくれて
もうそんなことにこだわる自分がアホらしくなりました
以来赤面も←も鼻血もすごくおいしいです!
950:2009/02/18(水) 11:19:55 ID:Rrsf6S5A0
>>949
あれ?いつ書き込んだっけ?

自分のブログじゃそんなに使わないが、FOだったり雰囲気読んで使ったりする
テンション高い記事だとつい描いちゃうもんだぜ
948もそのうち慣れてしまう日が来るさ
951:2009/02/18(水) 11:30:39 ID:Rrsf6S5A0
950だが使ったりするのは←だけだったわ
吐血や鼻血は流石に失礼だと思って描けなくて赤面で我慢してる
952:2009/02/18(水) 11:57:56 ID:G47EssRd0
顔文字駄目な人は字だけで絵を見た全感情を表して欲しいんだろうか
それともコメント欄に絵を描いてほしいんだろうか
自分は顔文字ありのコメントは興奮度が伝わってきて読んでて嬉しいけどな
953:2009/02/18(水) 12:17:29 ID:iXI3Fk260
>>945
手ちゃんねる投稿した事ないからわからんが
勝手に別人の名前入力して書き込んだりとか出来るんじゃないか?これ
ID記録してるとはいえ子供だらけの場所でこんな事して大丈夫なのか…
954:2009/02/18(水) 12:25:05 ID:Uf+GC/USO
最初は2chの池沼スレの顔文字みたいで嫌だったんだけど手風呂では吐血なんて溢れてるし
2chなんてあまり一般的じゃないものの先入観をなくしてみたら意外とすんなり受け入れられた
まあ流行り廃りがあるんだからそのうち違う顔文字が流行るに違いな…い
955:2009/02/18(水) 13:09:47 ID:lAOWDl3y0
顔文字も←も使う人によるよね

自分のブログにコメントくれたとき、
文章も言葉遣いもしっかりしている人がたまに使うくらいなら何とも思わないが
太い文字で米欄何個も使って殴り書きみたいに米する人だといらっとする
コメント自体は好意的と受け取れるんだが、FO許可したといっても初の交流で
そういう米できる神経がわからんわ

年下だと思っていたらとっくに成人済、社会人ときたもんだから正直もう関わりたくない
956:2009/02/18(水) 13:14:58 ID:/JJkSNXS0
話ぶった切ってすまんがそろそろ次スレの時期なんだが
アクセス数のカウント方法が変更になったよね。
アクセス関係は度々話題がでるから、
次スレからはテンプレ訂正したほうがいいよな。

Q、アクセス数ってどうやって計測してるの?
A、IP判断。ユーザーTOP・プロフィール、記事がカウントされる。
  携帯のアクセスもカウントされる。
  
  ユーザーTOP・プロフィール・記事ABCすべて1回ずつ閲覧すると
  5(5) ※訪問者数と総表示数どちらも増加
  同IPでもう一度
  ユーザーTOP、記事ABCを一回ずつ閲覧すると
  5(9) ※総表示数のみ増加
  更に同IPでもう一度
  ユーザーTOPと記事Dを一回ずつ閲覧すると
  6(11) ※訪問者数と総表示数どちらも増加

本スレと>>493-494を参考にしたんだが、これで合ってるんだろうか?
もっと簡潔に説明できたらいいんだが。訂正あったらよろしく。
957:2009/02/18(水) 14:16:50 ID:1iDu5t+c0
*肌色ほか間色の作り方
 右クリックで中画質選択→太さ1pxのペンでひたすら直線を重ねる。あとはry


ももういらないな
958:2009/02/18(水) 14:53:13 ID:he7Fb8LpO
テンプレ改訂版が確定するまで雑談は控えた方がいいね
スレでよく挙がる質問カキコもまだまだあると思う
959:2009/02/18(水) 15:02:24 ID:JYUV5Hw+0
Q.すげぇ(ハート)って5つまでしか見えないの?
A.クリックしたら全部表示される

Q.コメントが途中からしか見れない!
A.記事下の「全部」押せ

とか追加する?
960:2009/02/18(水) 15:20:38 ID:vKVXoFIL0
*肌色ほか間色の作り方 は、残しておいてもいいんじゃないかな?

プロフィール欄とかコメ欄はまだ中間色対応してないよね?
961:2009/02/18(水) 18:12:15 ID:mBsrTKYGO
学生でもペンタブ持ってるんだな…
羨ましい
962:2009/02/18(水) 18:44:55 ID:A5nDwd9h0
バイトしてる年なら普通に買えるだろうし、でなくてもお年玉で買えそうだしな
液タブなら話は別だがw
963:2009/02/18(水) 19:49:21 ID:NnJj2WaaO
顔文字を使わずにハイテンションを表現しようとすると
びっくりマークばっかりになっちゃうんだ
ばっかりっていうか語尾全部にびっくりマークがついてて
すごくウザイ感じなんだ
どうすればいいのかわからん
964:2009/02/18(水) 20:07:12 ID:2yo1iCEs0
顔文字は顔文字でも、携帯の絵文字みたいな喜怒哀楽なら普通に許容範囲
ヨダレ出てるのとか吐血してるのはあんま好きじゃない
965:2009/02/18(水) 20:18:33 ID:EA/SL9P/0
なんかもどかしいな
2ちゃんが手描きできれば・・・

筆跡で正体割れまくり
966:2009/02/18(水) 20:28:34 ID:OdFgOvxD0
>顔文字
自分も前よだれ出てる顔文字描いてたけど、もうやめることにした
でも、>>964の言うような携帯絵文字みたいのは使っちゃってる。

吐血はさすがにやんないけど。
てか顔から血が出てるやつとかちょっと怖いよな
967:2009/02/18(水) 20:37:32 ID:lw4oWkIT0
コメントをくれるのはありがたいんだが
血噴き出されて喜ぶ人って実はそんなにいないんじゃないか…と思いたいな
少なくともあまり親しくない人には使うべきじゃないだろ。普通に怖いし、第一失礼

リアの流れに意見して反撃されるのを恐れてるせいか、
未だに「吐血コメントは苦手」って言えないわ
968:2009/02/18(水) 20:55:14 ID:P0+9AEro0
そうか、吐血にもみえるのか…
全部よだれ顔だと思ってた。

手ブロだとわざわざ赤にかいて吐血を表してる人もいるのかな?
(いまのところ黒単色でしかみたことないので、よだれだと思ってた)
969:2009/02/18(水) 21:00:15 ID:Yq8/ajYBO
>>968
よだれだとあの顔文字の元ネタを思い出してしまうから自分はよだれでも吐血でも無理だ
970:2009/02/18(水) 21:03:30 ID:Czfs2EKr0
自分も>>931さんと同じく池沼なあの顔文字を見たくない人だ
常人より一生懸命頑張っている障害者を見たことあるのと
遠縁にそういう人がいるからなんだけど

この前あのカラーで鼻血と吐血なあの顔文字コメ頂いた
正直削除か『その顔文字嫌いなんです』とコメ返ししたかったよ
971:2009/02/18(水) 21:20:53 ID:DlcK/jDg0
流れ切り&さんざん既出の相談だろうから悪いんだけど
絵チャの告知をしてる記事がよくあって、絵は上手くないんだが参加したい
でもそういうのって主催者の身内だけの絵チャになってないかが怖くて参加できないんだorz
2,3人入ってるの見ても主催以外の名前は友達かどうかなんて分からないし、
言われる訳はないけど絵pgrされないかも心配
みんな絵チャの告知記事から初対面の人の絵チャに参加したことある?
972:2009/02/18(水) 21:22:57 ID:dx20F/5J0
あるよ
一人でも良心的な人がいれば問題ない
馴れ合いは手ブロの文化だと思って
必要な時と盛り上がった時だけ発言していればいいよ
973:2009/02/18(水) 22:04:22 ID:Rrsf6S5A0
参加目的が主催者じゃないのならあまり参加してほしくないとは思うけど
話だけでもおkって雰囲気の絵茶なら気軽に入ってもいいんじゃないかな
むしろ絵茶開いても誰も来てくれなかった時よりはマシだぜ
974:2009/02/18(水) 22:15:36 ID:xWZnBWts0
>参加目的が主催者じゃないのならあまり参加してほしくないとは思うけど
ごめん意味がわからん
975:2009/02/18(水) 22:16:41 ID:7VbW7tt10
>>968
顔文字、自分はおしゃぶり咥えてるのかと思ってた
あれ使ってる人どれだけが意味知ってるのかね
976:2009/02/18(水) 22:20:27 ID:Rrsf6S5A0
>>974
Aさんの主催してる絵茶なのにAさん完全無視して
入室してるBさん目的だってなら参加してほしくない
って意味だよ
977:2009/02/18(水) 22:45:04 ID:8qnJ/qWj0
新スレまで待とうよ
978:2009/02/18(水) 23:09:31 ID:7VbW7tt10
>>950
次スレよろ
979:2009/02/18(水) 23:23:28 ID:tZwnjoA2O
この質問もテンプレ追加希望

Q、「お友達」を削除したいんだけど相手に通知って行く?
A、行かない。相手の一覧から静かに消えるのみ。

携帯からなんで、もしおかしかったら直してくれ
980:2009/02/18(水) 23:25:51 ID:FNRL/Qmp0
システム周りの質問はまとめて本スレ池でよくね
981:2009/02/18(水) 23:35:00 ID:vyT0Bprw0
まあ1番いいのは質問書き込まれるのを未然に防ぐ事だから…
テンプレの最初に、
「分からない事がある人はまずテンプレの頻出質問集・本スレを読んで下さい」
みたいな文言はあった方がいいかもね

システム周りの事でもよく話題になる交友問題に関係する機能
(お友達・メッセージ・すげぇ関連)についてのQ&Aはこのスレにあった方がいい気がする
982:2009/02/18(水) 23:38:34 ID:vLkStQeAO
規制食らったから携帯から失礼

立ててきた
Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1234967254/

スレ立て久々なんで変だったらスマン
あと適当に追加したんで修正あったらスマン
なんか色々スマン
983:2009/02/18(水) 23:42:25 ID:DlcK/jDg0
>>972-973
ありがとん
参加目的は主催者もなにも、主催者自体知らない人のところに参加するつもりだったから
そういうところも含めてどうかなーと思って質問してみたんだ。友達いないし
控えめに様子見つつやってみたいと思います。助かりました
984:2009/02/18(水) 23:57:55 ID:vyT0Bprw0
>>982
乙!
テンプレ確定してないのに途中からまた雑談始まったからオイオイと思ったよ
950の人も立てるに立てられなくて困っただろうに…
雑談所とはいえ、スレ終盤の時はスレの前後の話題にも注意してほしいよ
985日記:2009/02/19(木) 00:06:30 ID:XHNsrLrL0
>>982
乙!テンプレ親切になってるね

>>983>>978で注意されてるの自分だっての分かってる?
986:2009/02/19(木) 00:26:17 ID:6Z8Yr4fD0
くどい言い方だなあ
987:2009/02/19(木) 00:31:35 ID:IGkX8fQr0
話し合いがまとまらずスレ立てが間に合わなかったら
誘導やアナウンスうまくいかないだろ
あとテンプレにこれいれてほしかったのに〜って
新スレでグダグダ言うのも出てくる。
流れの速いスレではよくある事。
988:2009/02/19(木) 02:55:31 ID:hIUuTUXEO
>>982
乙でした!

埋めがてら愚痴スマソ。
好きな絵師さんにハートでコールしてます。
タグ付ける事は稀だけど、人気絵師さんでラフ絵でも沢山のハートがつく。
ただラフ、本気絵どちらも描き直しや削除が凄く早い。
これは個人の自由だから仕方ないけど
タグ付けて公開してた絵が凄く好きでハートを押したのに、
半日でタグ外して、その記事が白紙になってて悲しかった。
そして次の日、同じキャラの、全く別の絵になってました。
元絵が凄く好きでハートを押して、珍しくタグ付けてたので
暫くの間削除はないと思ってた分ショックでした。
描き直した絵も素敵だけど新記事で描いてくれると嬉しいのにな。
989:2009/02/19(木) 03:16:13 ID:agkOh6ed0
つ右クリック

整理のショックを味わってからは保存を有効活用するようになった
どんなに悲しくても988が自覚してる通り書き手の勝手だ
表面ではわからないいろんな目的と事情があると思うよ絵描きって。
990:2009/02/19(木) 03:22:57 ID:35HoOYhH0
自分も描きなおし削除しまくる方だ988スマン
せめて描きなおしで違う絵になる場合は新記事にするようにするよ…

埋めつつチラ裏
FO申請が来た! と思って意気揚々としてたんだけど
許可する前に、お気に入られ見たら一つ減っていた…
自分が拒否したらこの人自分を見失うんじゃないか、とか変なことも考えつつ
リアルに整理だなと思って上がってた気持ちが落ちた
落ち込みはしないけどね
FO申請ありがとう
991:2009/02/19(木) 08:30:27 ID:cA0quh4rQ
別にFO申請した人がお気に入り消したとは限らないんじゃ…たまたまお気に入りから外した人とタイミング被ったのかも知れないし
992:2009/02/19(木) 11:01:17 ID:++t6zO1j0
お友達にしたらお気に入りから外すよ…だって表示被るもん
993:2009/02/19(木) 11:03:28 ID:wOEipOJ30
自分は相手の絵が好きすぎてFOの中身まで隅々見たいと思いつめた人にしかFO申請しないから
FO申請が来た後お気に入りがその分減るとランクアップした気分で嬉しいw
FO申請関係なくお気に入りが減ったら退会したんだろうと考える
真実はどうせわからないのだから全て前向きにとらえるようにしてる
994:2009/02/19(木) 11:04:41 ID:wOEipOJ30
クッキー切れてageてしまった、ゴメン
995:2009/02/19(木) 11:14:54 ID:dRkP90iS0
交流に疲れて新垢とった。
新着避けしてるし、FO以外のログは数枚しかない。
そしてここ数週間更新してない。
一日のアクセスは片手の指で足りるほどなんだけど
何故かお気に入りが毎日1〜2人ずつ増えている…。
FOの人数も変化なしだから、
FOを削除してお気に入りしおしっていうのも考えにくいし。
ランダム検索ってそんなに頻繁にあがる物なのか?
どこから自分の手ブロにたどり着いてるのか不思議だしちょっと不安だ。
口コミで広まってるんだろうか…。
996:2009/02/19(木) 11:21:57 ID:bwbHGlPi0
前垢(本垢?)の知り合いが気づいてそこから芋づるか
995が数枚のログでもひきつける魅力的な絵を描くか
またはその両方
997:2009/02/19(木) 11:58:11 ID:NXPfBqJ/O
新スレ立たないうちにグダグタ雑談してんじゃねーよクズ
998:2009/02/19(木) 12:06:31 ID:9WI4c/ld0
999:2009/02/19(木) 12:12:18 ID:KcjweYyK0
>997
1000:2009/02/19(木) 12:14:41 ID:70374aBy0
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/