手書きブログを語る Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
://pipa.jp/tegaki/
色々話題の手書きブログについて語る場所です。よくある質問は>>2へ。

・晒しはやめましょう。特定ユーザーの話はヲチスレで
・自分と違う意見が出ても目くじら立てず穏便に
・次スレは950辺り。

*拡大のしかた
 右クリック→拡大
*直線を引く
 直線始点で左クリックを保った状態で右クリック→直線終点をクリック
*枠線を引く
 枠にしたい太さ・色のペンを選ぶ→画面内で左クリックを保った状態で右クリック→UNDO
(枠線自体はUNDOで消去できないので注意)
*ドット絵の作り方
 右クリック→画質→低を選択。あとは拡大して気力、根性、忍耐
*肌色ほか間色の作り方
 右クリックで中画質選択→太さ1pxのペンでひたすら直線を重ねる。あとはry
*アップロード中…の表示で動かない時は
 「アップロードしますか」→「いいえ」を何度かくり返すとアップロード中の表示が消える
 それから再度アップロードしてみると成功する可能性あり
2:2008/11/09(日) 18:25:39 ID:9TrlprjI0
過去スレ
part 1
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204545518/
part 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1211722584/
Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216136522/
Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1220801460/
Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1223161347/

Q、アクセス数ってどうやって計測してるの?
A、記事を見た数。ユーザーTOPを見ただけでは計測されない。
  1人が違う記事を5つ見るとアクセス数は5だが、1人が同じ記事を5回見てもアクセス数は1。

Q、アップロード中…の表示のまま動かない!これってうp失敗?
A、失敗したら「アップロード中にエラーが発生しました。」と表示される。
  表示が変わらないようなら、>>1の小技を試してみるといい。
  そして夜はサーバー激混みでうp失敗しやすいので、うpする時間帯には注意。

Q、よその記事につけたコメ間違えた!消したい!
A、今のところ他人の記事につけたコメントは自分で消せない。
  どうしても消したいなら記事主に頼んで消してもらうしかない。

Q、「FRIENDS ONLY」って何?
A、嗜好性の高い絵を隠すための機能。ブロガーの承認した人しか記事が見れない。
  見るためにはお友達申請して承認されないといけない。

Q、お友達申請したら相手にはどう表示されるの?
A、マイページの[お友達]の項目にアイコンと[申請を許可する][削除]が表示される。
  ただし開発途中の機能なのでユーザーによってはうまく表示されなかったりする。
3:2008/11/09(日) 18:26:47 ID:9TrlprjI0
Q、たまにスレの話題で出てくる海外って?
A、ttp://www.unowen.net/tegaki/
  手書きブログのパk…そっくりさん。コメ交流(もちろん英語)が活発。登録は自己責任。

Q、アクセス解析で表示される「手」の意味って何?
A、アクセスの変化を表した単なる棒グラフ
  手数の伸びで視覚的にアクセスの推移を分かるようにしたものなので
  アクセス数と手のマークの数は一致しない

Q、一度公開したものを編集→再び公開したら新着扱いになる?
A、FOであろうがタグ付け替えようがそのまま。
  ただし、公開→一旦下書き保存→再び公開すると新着扱いになる。
4:2008/11/09(日) 22:44:18 ID:fPVi/tr/0
乙!
5:2008/11/10(月) 15:09:13 ID:Z0yJiAIZ0
乙!!
6:2008/11/10(月) 15:19:51 ID:/Y56LT/j0
>>1
ハートに削除機能ついたね
7:2008/11/10(月) 15:20:08 ID:tM8Ls/5E0
いちおつ!
8:2008/11/10(月) 15:29:08 ID:el9NwoWn0
>>1

削除機能ついてよかったね
後手じゃなくて先につけておいて欲しかったけど、一安心かな
好きな絵師さんのところ見に行って、嫌なドット絵がついてるのは勘弁だ
9:2008/11/10(月) 18:00:07 ID:e9iI1sIT0
でも消去機能ついてもブログ主だってずっとパソコン前にはりついてる
訳じゃないし、その上消しちゃ送られの繰り返しになったら余計かわいそう
何より本人が見ちゃう事は防げないんじゃ意味なくね?

FOもパレットカスタマイズもまあ嫌なら使わなきゃいいやって思ってたけど
この機能はなぜ強制?
選ばせてください
10:2008/11/10(月) 18:52:34 ID:cPS4j+8M0
コメも選択性なんだからこの機能も選択性にすればいいのにね
11:2008/11/10(月) 19:31:25 ID:QG6pQ97CO
相手がコメ拒否してたり勇気がなくコメ送れない人がハート送るからじゃない?
とりあえず皆に見えなくなればいいとは思う
12:2008/11/10(月) 19:35:32 ID:el9NwoWn0
多分出来ないだろうけど
タダのハートだけ受け取るっていうのがあればいいのに
改変できるところが長所であり短所だから難しい
13うざ ◆WjFIdVod1c :2008/11/10(月) 20:24:03 ID:dz3ORWS+0
再生
馬比婆
黒髪ってだけで自己投影してる厨が多いのが無理。
よくある黒髪に白い肌とかいう表現も白人キャラから見たら有り得ないだろ。
14:2008/11/10(月) 20:31:01 ID:uSeHXaEk0
しかし笑えるほどお気に入り来ないな。アクセス数もショボイ(ノ∀`)
もうF.O申請条件クリアのための記事ツールと思えばいいか
15:2008/11/10(月) 21:16:21 ID:el9NwoWn0
ウケる絵を描きたいわけじゃないのに、
お気に入りが増えないのを見るとモヤモヤする時もある

自分はお気に入り入れる時の基準をあまり決めてないけど
やっぱり「上手い!」と思ったときに、ジャンル関係なくお気に入りに入れるものかな
16:2008/11/10(月) 21:40:04 ID:Na/eqHG50
>>15
絵茶で知り合った絵はすごく好きだけど普段描いてるジャンルその他傾向が違う人
新作一覧で見かけただけの人
自分と交流のある人に面白いコメントしてた人、萌え絵を描いてた人
上手い人ばかりと交流があるっぽくて申請に勇気が出ない人
マイナーで最新ですら8月の記事というジャンルの方々

を今までお気に入りに入れた
特に一番最後、ブログが放置されてるっぽくてお気に入りに入れておかないと
いつ更新されるかが分からないのが不安だから
FO申請は手ブロを見てないっぽいから勿論意味がない
17:2008/11/10(月) 22:00:29 ID:8r7IXurD0
お気に入りはただ上手いってだけじゃ入れないかも
技術的にはそんなに上手くなくてもピンと来たら入れる
でもあまりに毎回同じ絵ばかり(全部上半身右向き笑顔だけとか)だったら
すぐ飽きて外しちゃうな
18:2008/11/10(月) 22:45:42 ID:CDU/KBoQO
>>17
自分のがお気に入り数増えたのは逆だ。
気合い入れて数キャラ描いたり全身描いた時は増えずに、角度は違えど同一キャラ、上半身だけってのを何枚か続けてUPしてたらお気に入り増えてた。

自分も上手い下手かっていうよりブログ見て面白いと思った人のをお気に入り入れてる。
上手くても更新早い人は入れなくてもジャンルタグ見ればすぐ見つかるしね。
19:2008/11/10(月) 23:16:28 ID:Z0yJiAIZ0
構図とネタが面白かったり凄い人はお気に入り押すなぁ。
後FO申請の条件満たしてない人とか。他ジャンル、交流ありとかさ。

つーか、自分の処、お気に入りにされてるというよりも
消すのが早いからRSS(だっけ?)されてる気がする。
オトモダチ更新もお気に入りの数も少ないのになぜかアクセス数がそれよりも多い。
20:2008/11/10(月) 23:37:52 ID:Z0yJiAIZ0
連投スマソ
FO申請って携帯手ブロだと許可されて無くてもサムネイルは見れるんだなってのを今日分かった。
許可されないだろうなぁと思って消そうとしていたけれど、その事に気づいたら削除ボタンが押せない。orz
どうか向こうから消してくれないだろうか…。
21:2008/11/11(火) 00:40:42 ID:yVb3t9TM0
似顔絵バトン回したら個人情報云々言われちゃってへこんだよ…
気楽に楽しんでたんだけど、やっぱそういう人もいるんだよな…
また暫くバトンまわせね…orz
22:2008/11/11(火) 00:48:20 ID:0+JwlgOR0
そんなにあれって個人情報あったっけ?
それよりバトンだと本性バトンのがすさまじいぞ
本名イニシャル書け、学校名or勤務先が分かる漢字書けだの
あれ作った人の顔が見たいくらいの内容だ

まあバトンふざけんなと怒る気持ちも分からなくはないが
基本アンカーも地雷も何も知らん振りしておけば
回した側に「無視」という一番のダメージになるんだから
文句はあえて書かず放置しておけばいいのにw
23:2008/11/11(火) 01:10:46 ID:osQbYDn40
似顔絵バトンってF.Oの人ので初めて見たけど、ナルちゃん臭がすごいな
ネタで茶化しまくらないと寒痛い記事にしかならないぞこれ

と思ったら本性バトンなんてのもあるのか
手ブロって本っ当に子供が多いんだな
24:2008/11/11(火) 01:11:47 ID:wywo60/20
バトンはそもそもBBSが消えてサイト同士の表面上の交流が難しくなったから
生まれたものだと思ってた
手ブロでやらなくてもいい気がするんだよね
まわってきたら答えるけど、回した人の印象を書けとか言われても困る
小学生のときにはやったアルバム(?)みたいなのものを思い出す20代前半の自分
25:2008/11/11(火) 01:29:45 ID:z4yPw6RK0
血吐く流行早く終わんないかなぁと思ってるんだが
それより慣れる方が先か…
最初けんか売られたんかと思った
26:2008/11/11(火) 02:18:24 ID:iXjh4y1e0
あれ血だったのか・・・よだれで美味しそうって意味だと思ってた
まあそんなに変わらないが
27:2008/11/11(火) 02:30:09 ID:Z6/2VGmZ0
マイアルバムがPCからも使えるようになってから
お気に入りに入れる頻度がガクっと下がった
そして入れられる頻度も下がった
そういう人が増えたのかもしれない、とポジティブに考えてる自分がいる
28:2008/11/11(火) 02:30:39 ID:xIHAadiK0
25が言ってるマークと26が言ってるマークは違う気がするんだが気のせいか。
まぁ、どっちにしろ使う奴らは同じような奴らなんだが。
絵チャでも結構使われるしな。むしろ発祥は絵チャじゃないかと。

つか、ハート付いた記事を容赦なく消してるヤツとか居るか?
落書きにくっついてきて、消せずに放置で微妙な気分なんだが。
29:2008/11/11(火) 03:26:23 ID:S0+eNBPuO
ハート付いてると、そんなに消しにくいか?
コメントの付いた記事と同じ扱いで、特に気にしてなかった
30:2008/11/11(火) 03:38:12 ID:MzR2F7tP0
むしろハートのが無記名だから消しやすいと思ってた
パソコンからも打てるようになってコピペ出来るから
携帯でドット職人やってくれた時よりは気軽に消せる
…と思うよ
自分すげえはまだ貰った事ないから分からんけどw
コメントは日記以外の場合変な時期や早めに消すと気にされるから
消すタイミング見計らうのが面倒だね
31:2008/11/11(火) 12:38:40 ID:N90r/fn+0
というか、ハートなんてもらった事ないんだが…。
自分自身も結構気楽に押してたり、ちょっとでもいいなと思ってたら
ぽちぽち押したりしてるんだけど…。
意外とみんな押さないのかな…。
それとも、実装されてから新記事かいてないからか???
過去絵ってハート押しづらいもの?
32:2008/11/11(火) 13:03:23 ID:wuaT0DgA0
過去の絵にはあんまりすげぇつかないな
自分もよっぽど好きで、かつその人が※閉じてるとかだったら
わざわざ過去の記事まで付けに行ったりしたけど
新記事描いてみたら?
33:2008/11/11(火) 15:08:55 ID:FaUy5cvm0
好きな絵師さんのFOリストを見ると
他の神絵師さん数人と合作!という記事が
いくつかあったのだが…。
合作って一体どうやってやってるんだろう?

…とはいえ、FO申請のできない自分には
その合作がどのようなものなのかわからないのだけど…
34:2008/11/11(火) 15:10:50 ID:MR+pDVHK0
>>31
押し辛いっていうか、拍手すらあんまり押さないから
一回画面出して送る作業がめんどくさい
35:2008/11/11(火) 15:13:31 ID:Di84mecx0
>>33
適当なアカ取って、あとはそのアカのパス教えあえば出来るんじゃないか?
都内近郊同士なら誰かの家に集まって〜も可能か
36:2008/11/11(火) 15:56:33 ID:N90r/fn+0
>>31です。

>>32>>34
レスありがと。そうか…。うん。
よっぽど特殊な状況で好みじゃないと過去絵までは
押さない感じなんだな。>>34の押すのめんどいも納得。

新記事頑張って描いてみるよ。
ハート…もらえますように…。
37:2008/11/11(火) 16:54:33 ID:3q2RfHwXQ
自分はまだすげぇが暫定版のような感じだから押しにくい
後から荒らし対策とかでこっそり相手にIPやニックネームが出るようになったら嫌だし
今は様子見かな
38:2008/11/11(火) 17:07:31 ID:BfqXjF0o0
pipaさんが「匿名です」って言ってるし
この先、情報が出ることになったとしても、
それ以前のは出ないんじゃないかな
39:2008/11/11(火) 17:38:12 ID:IvW4/6jkO
ハートが付く条件を分析してみた。
・平日の記事
・ハートがいっぱい付けられているとつい付けたくなる
・普段はなしたことのないあこがれの絵師
・米拒否の絵師
がつけたくなる要因かと。特に平日の夜中か朝に記事上げると付けやすくなるかと。
40:2008/11/11(火) 17:43:03 ID:UfQSlS4vO
単に魅力の有無もってのもあるけどね。
気軽に押せるからといって簡単に貰える物では無いし。
41:2008/11/11(火) 17:44:59 ID:UfQSlS4vO
すまんミス
×魅力の有無もって
○魅力の有無って
42:2008/11/11(火) 17:58:30 ID:IvW4/6jkO
あ、うんだからどうしてもモチベあげたい人にはオススメ。
今付いてる人は上記以外の要因ももちろんあるだろうね。
43:2008/11/11(火) 18:02:10 ID:wywo60/20
ハートなんだけど、つけられて一週間たったハートは削除できないみたいだ
携帯だけでつけられてたときに過去記事についた特殊なハートが
もう一覧に出てこない
記事には残ってるんだけどね
さらにハートつけて流せばいいんだろうけど、それもなんだかな
44:2008/11/11(火) 18:13:10 ID:wywo60/20
あ、ごめん
もし変なドット絵つけられた場合は
一週間留守したりすると消すのが面倒だねって話
45:2008/11/11(火) 19:01:46 ID:9YVu8SMm0
>>38
いきなりさかのぼって一日前からの足跡が表示されたときの恐怖が
忘れられないw
ニックネーム出たりは流石にないとは思うけど今の所様子見かな

あとスゲエが付き易い条件はラフ絵数枚よりも一枚丁寧に書き込んでる
方が貰いやすいよな
背景きっちり書いてたり塗りこんでたり
うまい!っていうより本当すげえ!(根気が っていう
46:2008/11/11(火) 19:15:34 ID:BfqXjF0o0
>45
そういえば足跡なんてのもあったなぁww
あの時はヒキでリア友んとこしか行ってなかったけど
今だったら泣くわw

すげぇ、条件とかあるのかなぁ
自分のとこは基準がわからんけど
何も文章とか書いてない一枚絵に多くつけてもらってるかな
47:2008/11/11(火) 19:48:26 ID:YLkB4AKR0
FO申請されるのって嫌な人って居る?
申請コメしたら相手からのコメが途絶えたから気持ち悪がれてないか心配。
申請コメ消そうかな・・・
48:2008/11/11(火) 20:11:44 ID:DAkRLpKV0
>>47
単に忙しくてネットしてないんじゃないの?
49:2008/11/11(火) 20:13:14 ID:3q2RfHwXQ
申請されるのは嫌じゃないが、特にコメ残してから〜って書いていないのに申請コメ残されるのはウザい
人前で言われたら切れなくなるし
50:2008/11/11(火) 20:18:30 ID:jTCw9Pdv0
>>47
人によるけど、
FOについての記事がない場合(申請されたからこれから書く)とか
コメントに申請されたら断りづらい場合があるみたい

コメントってまだ自分では消せなかったハズだけど…
51:2008/11/11(火) 20:31:04 ID:YLkB4AKR0
>>50
自分の記事のコメ欄だから消せる。
見られてないかもしれないからなかった事にしとくよ。
52:2008/11/11(火) 20:42:08 ID:jTCw9Pdv0
そっかごめん
てっきり相手側の記事かと思ってたわ
53:2008/11/11(火) 22:39:24 ID:H+1hH0VB0
>>33
手ブロやってる友達の家に遊びに行ったらたまに合作してるよ
54:2008/11/11(火) 22:40:43 ID:3N0rYB3h0
FO描かないって言ってるのに無言申請されるとモヤッとする
ブクマ代わりと思って許可してるけど
文字通り友達申請としてならなんか言ってほしいし
こちらのアクション期待してんのか?と邪推してしまう
55:2008/11/11(火) 22:48:50 ID:IvW4/6jkO
そりゃ邪推だな。自分もおなじ状況だから誤解されたくないけど。
自分はすげー嬉しいよ。米無かろうと中学生が勇気だしてくれたと思うと
ほほえましくて許可しちゃう。
56:2008/11/12(水) 00:01:03 ID:MXfk1R7p0
ここでマウス使いの小学生の字が読めなくて困るってレス見て
自分ならもらったら嬉しいなと思ってたけど、本当にマジで読めないのなw
解読しないと読めないぜと解読してたら、どうやらマウスで書いたらしいと知り
ああこれはレス返す人は辛いわとオモタ

解読に相当時間かけたけど、結局読めないとこだらけだった
あれは非常識なレベルだわ。好意が嫌がらせにすら見えるw
マウス使いはすげえ押せば、どっちも幸せになれそうだ
57:2008/11/12(水) 00:10:45 ID:gjCPTgVtO
話切ってすまん。
ここ一週間更新していないんだが、嬉しい事にお気に入りが増えてた。
でもアクセス数はゼロだったんだ。

こういう事ってあるのか?
お気に入りかアクセス数かがエラーとかなのかな…
58:2008/11/12(水) 00:21:06 ID:QGG8cmzZ0
それじゃあ>>57の存在がエラーっていうことで。


記事を見なくてもおきにいりボタンは押せるんですよっと。
59:2008/11/12(水) 00:21:40 ID:mdWE0bdd0
一覧のサムネ見てお気に入りに入れた
普通じゃん
60:2008/11/12(水) 00:27:04 ID:gjCPTgVtO
そうか、ごめん。
一覧もアクセスカウントされると勘違いしてた。
ありがとうございます。
61:2008/11/12(水) 01:03:21 ID:MifVedt40
記事にコメントついてたけどアクセス0の時あったよ
カウントはアバウトらしいって聞いたからそれで納得したけど
62:2008/11/12(水) 01:57:25 ID:0wil4tU/0
コメント来たのに通知メール来ない時もあるんだな
しかもコメントあるのに記事の上にあるコメント数も0のまんまだった
63:2008/11/12(水) 02:06:02 ID:mdWE0bdd0
マイナスになる時だってあるんだぜ
64:2008/11/12(水) 04:13:51 ID:DDexkGN/0
お友達申請したいんだけど
どんな文が失礼ないのかって考えてたらこんな時間だよ
65手書き:2008/11/12(水) 08:08:42 ID:YefIcfmpO
ジャンルにもよるのかもだけど、時間帯によっちゃすぐ数ページ流れてしまうので、
目を引く気合い入りカラー絵と一色絵では更新後の訪問数が激しく違う…orz
一色絵の雑談→無反応で、
試しに気合い入れて数時間かけて描いたカラー絵で似たような話題→反響あり

ペンタブ練習と気楽に落書き萌話投下目的用だったのに
ついつい閲覧数気にして結局サイト更新より時間かかっちゃってるなあ…
仲間は増えたから嬉しいけど
66:2008/11/12(水) 08:28:53 ID:sNATDm6j0
FO記事書いてなくてFOについての説明もしてないんだが
はじめましての上相手のFO記事が見たくないような内容の人から
申請が来て断った
でもここ見たら友達申請って気軽にするもんみたいで戸惑ってる…
丁寧にお断りしたつもりだけど傷付いただろうなorz
未公開でやり取り出来たらなぁ…
67:2008/11/12(水) 08:44:53 ID:KRii/pQ40
>>66
丁寧なやり取りで断ったんなら好感もてるよ
気軽に申請しあった後で地雷踏んで後悔してる人だって沢山いる。
考えなしにFO増やしたがったりその後に整理と称して
FO削除するような人よりはいいと思うな
どちらかというとFO記事を描いてないのに
初コメで申請お願いする相手のほうが空気読めてない感じがするよ

FO説明出たら申請させてもらいたい絵師さんがいたんだけど
「○○受は絶対に見たくないのでその趣味の方からの申請はお断りします」
とはっきり書かれていた。雑食の自分涙目…
でも知らないで申請した後に切られるよりはずっとマシか…
68:2008/11/12(水) 08:59:11 ID:sNATDm6j0
>>67
ずっと引っかかってたことだったんでありがとう
相手もそういう考えの人だってことを願うよ

確かにFO許可した後に削除は自分もやられたらダメージ大きいわ
69:2008/11/12(水) 16:11:30 ID:Cazd17z7O
自分マウス使いだけどコメ書く時は拡大して丁寧に、時間かけて見やすい様にしてるつもりなんだけど…なんか不安になってきた。もしかしたら相手側には迷惑なコメなのかもしれん。
これからは自重してすげぇだけにしようかな。
70:2008/11/12(水) 16:18:10 ID:ZiP8m61VO
FOについての記事描こうと思うけど
独りよがりでpgrされたらやだな
71手書き:2008/11/12(水) 16:25:01 ID:LWF2PBbrO
>>69
自分が貰ったコメントや他人の記事の字なんかと比較して判断できないのか?
字に限らずだが、マウスユーザーでも丁寧で上手い人は綺麗に書くし
ペンタブ使ってても解読不能な字の人はいる
72とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/11/12(水) 17:00:52 ID:ufd8s/UG0
age
73おてて:2008/11/12(水) 21:23:08 ID:7o+m3Qr10
今までコメもらったこと無いのに
某パロ絵を描いたら速攻でコメもらえた
改めて認知度の高さに驚いたよ…
74:2008/11/13(木) 00:07:26 ID:t0Nb8wiQ0
スポイト機能が欲しいと思った。でも平気。
線画を別に書きたいと思った。でも慣れた。できている。
……左右反転が1番欲しいかもしれないorz
「結構力作だ」と自画自賛して携帯から絵を眺めようとした。
保存までして「一応左右反転して確認してみるか」と何気なく絵を反転させた瞬間(rz
こんな絵をさらしてしまったのかと一刻も早く修正したくなり即効パソ起動中。
自分の腕や絵心が1番必要なんだろうけれど(つд`。)
75:2008/11/13(木) 00:25:42 ID:t0Nb8wiQ0
74追記。topに行く前に左右を反転させて確認したい。
76:2008/11/13(木) 00:31:14 ID:0S0AtD/30
>>74
うpする前に手鏡で見てみたらどうだろう
77:2008/11/13(木) 00:31:32 ID:8CUBe8Uc0
鏡使えばいいじゃない
78:2008/11/13(木) 00:33:27 ID:SoowIiAs0
>>75
FO→画像DL→下書き→反転→確認後アップでもいいんじゃない
79:2008/11/13(木) 00:34:50 ID:NYTfbSSuO
キャプってペイントに貼り付けて反転
80:2008/11/13(木) 00:37:53 ID:NNL3TYNF0
自分はいつも>>79
81:2008/11/13(木) 00:40:30 ID:P73TUeIz0
自分もキャプって反転させてる
8274:2008/11/13(木) 00:51:06 ID:t0Nb8wiQ0
み、皆さん有難うございます!
そうか鏡か!(アナログ絵時だけではなくて使えるのか)それにキャプったり、FOでも……
よくよく考えてみれば工夫で反転機能が無くても簡単に沢山の方法で反転絵が見れるのですね!思いつかなかったです。
呟いてよかったです。本当に有難うございました!!
83:2008/11/13(木) 01:05:53 ID:Z8g83vtx0
自分は携帯のデジカメで撮る
撮ると反転させなくても変なところが分かるから
携帯の機能で反転させてもいいけどね
84:2008/11/13(木) 01:16:52 ID:2gFCESoy0
FO申請する時その人が「コメントでFO申請したと書いてくれ」と
特にアナウンスしていなければ、その人の記事にコメントを書いたとしても
FOの事に触れないようにしてきた。
もし断る時にコメント残ってたら気になるかなと思ってさ。
でもどっちもどっちなんだね。無言を嫌がる人もいるんだな。
85:2008/11/13(木) 03:01:42 ID:aLDGyGLF0
前は下書き保存できなかったし一旦保存してサムネで見たり
小一時間寝かしてからアップもできなかったから(停電とか怖くて
今の状況はありがたい反面勢いでアップできなくなったな
完成した絵を数枚下書き保存のまま放置してあるw
86:2008/11/13(木) 03:47:30 ID:pheRbxNm0
>>84
はじめてFO申請きたとき相手が無言&過去※なしで、
不気味な感じがして無言で断った事がある。
ここを見たり、あちこちの手ブロ見たりして初めて
みんな気軽に申請おkしてるのを知ってビックリした。

うちに申請した人も気軽な気持ちで申請したんだろうな・・・
FO記事書いたことないけど、すごく悪い事をしたorz
87:2008/11/13(木) 11:14:23 ID:f//GWTLzO
これからはフレンドリーにいけばいいじゃまいか。
始めはクールぶってたんだけど、米こなさすぎるからテンション高くしたら
段々米くるようになったwww返事2倍の行とかザラだし。自分米乞食すぐる。
88:2008/11/13(木) 11:19:14 ID:wz3YinEx0
FO申請といえば、うちはFO記事を書いてないので
フレンド申請についての注意書きなんかも特に書いてないんだけど、
それでも有難い事にフレンド申請してくれる人が稀にいる。

それでこの間申請を貰った人がいたんだけど、
通知メールを朝チェックして
夕方帰宅してからまた改めて確認等しようと思ってたんだが
そしたらどうもその相手の人が申請を削除?したみたいで
お友達リストから消えてたんだ…

ここでたまに報告があった申請が誤送信されるバグでもなさそうだし
自分で間違って削除ボタンを押してしまったという事もないから
やっぱり向こうの人が自分で削除したんだと思うんだけど
そういう経験ある人って他にもいるんだろうか。
もしくは自分からフレンド申請したけど、
それを削除した事があるって人はどういう理由でそれをする?

理由が解らなくてここ数日悩んでるw

89:2008/11/13(木) 11:45:22 ID:U2VdOpS30
>>88がFO記事、説明を描いてないのに申請しても無意味だと考え直した
・無言申請が失礼かと考え直した
>>88に自分の手ブロを見せるのが恥ずかしくなった
・自分のFO記事を見せるのが恥ずかしくなった
・ジャンルを替えた、好きなカプが変った
>>88が嫌いになった
・申請ボタンの押し間違い
・相手がお友達申請中を間違って削除した
・相手が100件制限枠が惜しくなって削除した
・現在>>88がFO申請してる人の垢を共有できる手段をみつけた
・退会した
・たんなる気まぐれ

考えられるのってこんなもんじゃない?
ここで予想しても削除した本人にしかわからないと思うが。
90:2008/11/13(木) 13:03:48 ID:Y6TtGWhcO
>>88
あるある。そのたびにすげーがっかりする(´・ω・`)

自分もFO記事は書かないけど、申請してくれるのは嬉しいから承認するなぁ。FO書かないから記事なし・初期設定でも特に気にしていない。
91:2008/11/13(木) 13:51:52 ID:x1fydcLZ0
勢いで申請した後、やっぱりやめとけば良かったかな…と悶々とすることはあるw
92:2008/11/13(木) 14:37:51 ID:R220Bk3Z0
申請したいが勇気が出ない
93:2008/11/13(木) 15:15:31 ID:NkW55SPL0
>92
頑張れ!
94:2008/11/13(木) 15:20:33 ID:yXp0bfDh0
凝ったスゲェボタンもらった、嬉しい、しかし、
凝りすぎてて、何の模様なのかわからないんだ
95:2008/11/13(木) 15:33:50 ID:CbB0RwJV0
気まぐれに講座っぽい記事描いたら、アクセスが普段の10倍以上に跳ね上がった。
HOTってすごいな。いつまでHOTにいたかは知らないけど、そのあたりだけでも300くらい。
ランク上位は嬉しいけど、それ以上に怖い…

今まで、講座やる人に限って絵は正直へry…な人が多いと思ってたけど(自分もそうだが)
中にはアクセス稼ぎ目的で頻繁に講座やってる人もいるんだろうなと思ってしまった。
96:2008/11/13(木) 16:30:40 ID:oehirEnk0
今日はびっくりするほど人が来てくれない
更新してないからかもしれないけど
見に来てくれた3人の方、ありがとう…
97:2008/11/13(木) 17:02:52 ID:m/l4iFq7O
>>95
講座はすごいよな
自分も前に一度講座っぽいの書いたことあるけどアクセス数にびびった
でもある程度すると落ち着いて普段よりちょっと多いくらいになるよ
98手書き:2008/11/13(木) 18:03:57 ID:w7TbUllPO
あまりにも人が来ないので、講座でも書こうかという気分になった
寂しい
99:2008/11/13(木) 18:14:53 ID:QO3nirW40
>>98
講座やってからしばらくして人が来なくなったときのほうが寂しいぞ
空しさプラス
100:2008/11/13(木) 19:01:15 ID:pKYscwHA0
毎日同程度の内容の記事を淡々と書いてるけど
木曜日はなぜか人が来ない
極端に書くとこんなかんじ

日 1000
月 800
火 600
水 300
木 5
金 500
土 1000
101王国:2008/11/13(木) 20:11:12 ID:1Z/TJtZe0
差ありすぎwww

うちなんか一律10くらいだから
3桁4桁来る日があるだけうらやましい
102100:2008/11/13(木) 20:12:45 ID:1Z/TJtZe0
名前欄ごめん…
103101:2008/11/13(木) 20:13:41 ID:1Z/TJtZe0
×100 ○101
またしてもごめん…
今日はもう寝るわ
104:2008/11/13(木) 21:47:53 ID:R81c6nrG0
初めての0を達成しそうだ
巡回のバイトさんが木曜は休みなのかも知れない
105手ブロ:2008/11/13(木) 23:05:16 ID:PUTH+S5r0
サイトも木曜は人こない傾向だからそんなもんなのかと思ってた

うちはカラーだと3桁超えるけど単色だと1ケタとかザラだw
でもペンタブ苦手だから頑張れないw
106恥 ◆i70z.erGEY :2008/11/13(木) 23:32:29 ID:ebrHgPWF0
>>104
漢字一文字で試してないだろ
107かんこな:2008/11/14(金) 00:26:26 ID:Jb1Mvoho0
てらうふふ
108:2008/11/14(金) 01:16:11 ID:rEOzqgpg0
ごめんちょっと質問
一度上げてた絵を全部FOにしたんだけど
何故か人が来てるんだ(FO友達はいない)
これがRSSってやつなの?
109:2008/11/14(金) 03:10:26 ID:m1iWlQAhO
けっこう手ブロのアクセス解析は適当だったりする
110:2008/11/14(金) 06:44:10 ID:u8JoVOIAO
以前に、全身絵ばっかでバストアップが描けないしコメントもらえない、と嘆いていた者です。
開き直って、自分の好きなように、自分の楽しいようにバンバン描き殴ってたら、ちらほらコメントも申請ももらえるようになった。

やっぱり楽しんで描くことが大切なのかな。相手に伝わるのかもしれない。

神が多い手ブロに居座る自信が無くなってきたけど、好きだって言ってくれる方がいるからがんばる。

コメントほしいと力んで絵を書かないで、自分が楽しんで描いた絵の方がコメントもらえるかも。
111:2008/11/14(金) 08:44:26 ID:iB7jP0UyO
何に重点を置くかで使い方は変わるよ。交流目的なら米しにいくし、自己満なら
ラフになるし、評価されたいなら気合いいれた絵を描く。結局自分が楽しめれば
それでいいと思うんだ。
112:2008/11/14(金) 10:01:25 ID:MN/61Vki0
お友達申請許可して貰ったんだけど、
お礼絵とか描くのが礼儀?
自分とこの記事の米欄でありがとうとかじゃ失礼?

神へお礼絵とか描けないよホント…
113:2008/11/14(金) 10:27:23 ID:f0XXAcOh0
>>112
少なくとも自分のジャンルじゃそんな礼儀なんてない、気楽にいこうぜ
※欄でお礼言えば充分だと思うよ
自分は神といわれるような絵師に無言で申請して
そのまま何もしてないけどそれで削除される事もないし…
神レベルの人程申請され慣れてるだろうから
許可もらう度にお礼絵を描いてたとえそれに返信不要と断りいれても
その気持ちが負担かもしれない
そして第三者から見ると擦り寄り乙に見えん事もないよ
114:2008/11/14(金) 10:37:06 ID:6ZJuYGXH0
お礼絵もありがとうコメントも描いたことない
FOなんて相手が特に「お友達」という意味を求めてます、と描いてるようなタイプでなければ
機械的に許可してるだけだから、お礼絵なんて描かれても重いだけだと思う
115:2008/11/14(金) 14:03:26 ID:tpl4Dnk10
FOしてることを知られたくないような人にお礼やられて
迷惑したことがある
116:2008/11/14(金) 14:32:18 ID:tl9l6szb0
コメントとその返答でコメ欄がずらーっと埋まってて
いちいちレス返すのしんどいだろなあと見てたんで
無言申請、許可されてもノーリアクションだな
F.Oにも申請許可コメ必要ないって書いてる人ばかりだしね
117:2008/11/14(金) 15:39:51 ID:a5miZSY10
ちょっと質問。
今おともだちになってる人は相手のFOを読むためにこっちから申請した人だけ。
自分は今までFO記事は書いてなかったんだけど初めてFOにした方がいいかもなーって記事を書こうかと
思ってる。この場合なにかワンクッション置くべき?
今までFO書いてなかったから嗜好的な注意ページみたいのもなかったし、もし今おともだちの人がうっかり
見ちゃって地雷だったりしたら申し訳ないと思うんだけど…こういうときどうしてる?
118:2008/11/14(金) 17:04:45 ID:GEAmsenkP
>>117
自分は言い訳用にF,Oページを書いたな。それかプロフ欄に嗜好を書くか
F.O相手は神クラスばかりなんで、いちいちチェックなんてしてないと思うけど
まあ一応ねw
119欺 ◆1AxILNHvew :2008/11/14(金) 17:31:31 ID:Wu0lge2e0
対抗カプに神がいようが自カプ萌が揺らがない自信はあるが周りの同カプさんが
感化されていくさまを見るのが泣ける、人の萌までは止められない・・・
仕方ないとはわかってても裏切りものと思ってしまう
唯一の救いは公式サイドや中の人が自カプ寄りなとこだなぁ
120:2008/11/14(金) 17:36:17 ID:zVq4uK1Q0
>118
FO記事の内容一覧をFOの記事の次にアップしてる。
マイページの最新にはそっちが表示されるし、興味ある人はそれ見て判断してくれるから。
12188:2008/11/14(金) 18:36:48 ID:UvvEE/M20
遅くなったが答えてくれた人ありがとう。
そうか理由も色々あるんだな…
何もしてないのに、自分が何か相手に失礼したとかしか浮かばんかったw
>>89見て確かにここで色々考えても本当の理由は解らないよなと思い直した。
とりあえず他に同じ経験ある人もいるみたいで、
特殊なケースって訳じゃないようでちょっと安心できたよ
122:2008/11/14(金) 19:02:54 ID:a5miZSY10
>>118>>120
やっぱ一応何かしら書いたほうがいいよね。ありがとう!
FOの次に内容を書くっての使わせてもらいます。
123:2008/11/14(金) 21:25:36 ID:iB7jP0UyO
自分の絵を神的に上手くしたような絵師を発見してしまったよ。
基本自分の絵好きだからかなり好みだ。手ブロやってからいろんな絵を見ることが
できて楽しい。
124:2008/11/14(金) 23:05:22 ID:Bp2vaIQB0
>>123
いいなあ幸せな人だ。
まあ自分の絵が嫌いなわけじゃないけど堂々と言えるというのはうらやましい。
125:2008/11/15(土) 01:36:41 ID:Ni/nSdxZO
自分の絵好きだから携帯の待ち受け画面にしてるよ
126:2008/11/15(土) 01:39:11 ID:yyY7MgtA0
自分の絵好きだよ
夜に時間をかけて描いた絵を翌日の朝に眺めるのが好きだ
127:2008/11/15(土) 02:10:00 ID:n+NJBW5r0
神とほぼ全く同じ構図の絵を上げてしまってた
気付いて記事は速攻で消した
それだけでも申し訳ないのに、神がこっちのブログを見てくれてたらしい…
特に何も言われてないけど、記事消した理由書いた方がいいのかな
128:2008/11/15(土) 02:57:34 ID:uvy/POM10
>>127
本人から何も言われて無いのに、何で見てくれてたと解るんだ・・・
状況がイマイチわからない。
129手書き:2008/11/15(土) 03:27:56 ID:nTL5bcBtO
よく記事が一枚も無い方の申請はお断りさせていただきますっていうのを見かけるけど詳しい理由が聞きたい
フィルター機能として使ってる人が人柄がわからないと〜云々って書いてあったりして
人柄がわかったから何なのって気がしなくもないんだが…

一般的には断った方がいいような流れではあるけどこれは手ブロの風潮的なものなの?
130:2008/11/15(土) 03:35:05 ID:OVXQti4EO
豚切りで質問ごめん

凝ったアイコンのすげぇ貰って嬉しかったんだ
自分もアイコン作りが趣味だし、今までなかなかコメ出来ずに悔しかったから
凝ったアイコンを自作して絵師さんにコールしたいと思ったんだ
でも凝ったアイコンでコールすると
自己主張強くてウザイって思われないか少し心配なんだ
凝ったアイコン貰った経験のある人はどう思いますか?
もちろん「自分が作ったアイコンです」なアピールをするつもりはないです
そして貰って不快に思うアイコンはありますか?
131:2008/11/15(土) 03:39:58 ID:gFfjG7m00
>>129
ヲチャの捨て垢を疑うから
承認後に自分の苦手なジャンル描き始めたら回避不能で嫌だから
132:2008/11/15(土) 03:52:39 ID:n+NJBW5r0
>>128
説明不足ですまん
その人の絵チャに参加した時に見てますって言われたんだ
その時は何も触れられなかったし自分も気付いてなかったんだけど、改めて相手のブログの過去記事を見て気付いた
ちなみに自分も一回はその絵を見てたんだよ
無意識だったが、もしパクリだと言われても仕方無いようなのでさ…
でもちょっと話したことある程度なのに、突然こっちの記事で名前だして謝るのも変だよな…
133:2008/11/15(土) 04:26:16 ID:MvWH2F550
>>130
凝ってる所か、ハートに文字が入っていただけで嬉しかったよ
凝っていればその分嬉しいと思う人が大多数だと思う
134:2008/11/15(土) 05:02:16 ID:8Tmuv3/S0
>>129
概ね>>131と同じだが、相手がどんな感じかわからないと
どうして申請されたのかもわからなくて、ちょっと気味悪いな。
プロフなし記事真っ白だと余計に
135:2008/11/15(土) 07:26:51 ID:rvRufsUJ0
>>129
既出すぎるけど好きなものの傾向が分からないので
せめて文字記事でいいからジャンルか何か書いて欲しい

あとこれは自分の事だけど会社の上司がヲチ好きで2chねらを公言してる
ヲチ板をチェックしているので、何かの拍子に記事で書いていた事を見つけられて
粘着されるのが怖い
そいつ絵は描けないから絵があって素性がある程度分かる記事じゃないと
ちょっと安心できない…
136:2008/11/15(土) 08:27:43 ID:n14KF2iZ0
>>127,132
消すだけでいいと思う

どんな構図かわからないけど
謝罪合戦になるかもしれないし、
気にする人ならもとの絵を削除するかもしれない。
気に入らないから消しちゃいました、ってノリでいいんじゃない?
137:2008/11/15(土) 09:44:39 ID:FVusSGNsO
大好きな絵師さんに頑張ってキャラを送ったらすごく喜んでもらえたみたい
お礼絵まで描いていただいてすげぇボタンに感謝
自分が送ったってわからないのも気軽に押せていいと思う
138:2008/11/15(土) 10:04:36 ID:NbCdBg4y0
>>129
中学生以下はお断りしてるので
何の判断材料もないよりは…と思ってる
年齢を書けと言ってる訳じゃないし
書いてあったところでアテになるもんでもないけどね
139:2008/11/15(土) 10:13:08 ID:DVppA9bY0
>>129
多少判断材料がないと、隠してるものによっては
何のために隠してるか分からなくなるんじゃ?
本当に誰でも見ていいなら最初から表で描くだろうし
自分はFO機能使ってないけど、限定数しか登録出来ないんだから
記事なしの人の登録より、記事を上げてる人のを受け付けたいんじゃないのかね
手ブロしてない字書きがFO見たいと思ったら気の毒だが
140:2008/11/15(土) 11:49:32 ID:VVxxc/vi0
お気に入り登録できるのって100人から増えてませんか?
141:2008/11/15(土) 13:03:46 ID:5k+rwiBs0
>>140
お前さ、過去ログなりwikiなり見て自分で調べようと思わないのか?
即出すぎて話にならんわ
142:2008/11/15(土) 14:58:37 ID:vIreuFO30
女の子がそんな汚い言葉使いするもんじゃありません
143:2008/11/15(土) 16:24:52 ID:VgdGpDLiO
このスレ終わったな
144:2008/11/15(土) 16:50:56 ID:w7LeLayq0
何を今更
145:2008/11/15(土) 16:54:56 ID:ratayiHZ0
そしてまた始めるよ

手ブロ経由の絵茶に忙しさその他から中々参加できなかった
バトン来なくなるし元から※は来ないしFO記事は自分以外への私信ばかりで
寂しいと思いながら時間取れた時に大したアクセス数にもならない絵を描くだけで過ごしてたんだ
さっき昼から夕方までの絵茶を知り合いがやってたから久々に行ってきたら
参加者の一人が会えた事をすごく喜んでくれた…
名前覚えててくれたんだというのがすごくありがたかったよ…
手ブロって知り合いになるのも早いけど忘れ去られるのも早いよね
いつの間にかそのFOの人たち友達100人になっちゃってるから
そりゃ自分なんて忘れられるよなとは思うが
146:2008/11/15(土) 17:25:32 ID:OkgrvhB+0
FO申請条件にそのジャンルの記事(絵)を1枚でも描かれてる方って場合があるんだけど
自分が描けない絵柄のジャンルだからこそ好きだって人はどうすれば…
ほんと絵が描けないと困るなー悲しい
147:2008/11/15(土) 21:21:35 ID:5netBK4/O
>>146
下手でも描くか、絵が描けないがジャンルの事好きだって旨を記事にしたらいいと思うよ
好きなカプとかあれば書いてたらもっといいかもね。
148:2008/11/16(日) 10:09:00 ID:dPzoSckqO
>>145

人の多いジャンルだとしばらく顔出さないと話題についていけなくなるね
人が多いだけに、気の合うグループで固まって
より内輪な付き合いに移行していくから
更新されるネタやコメントも内輪な内容になっていく

自分がFO申請してない人の記事で盛り上がって
グループ内の皆がそのネタで記事を書きだすと
話が見えなくて寂しくなる…入れない絵茶の入り口にいるみたいだ
話題についていくために申請するのも躊躇うし
自分はFOはフィルターとして使っててFO=友達という意識は無かったんだけど
やっぱり「お友達機能」と銘打ってるだけあるなぁと思う
149:2008/11/16(日) 10:21:49 ID:Iu0ZOazFO
>>148
何だか学校の女子グループみたいな感じなんだな。
自分のところはそれなりに人多いジャンルだと思うけど、疎外感は全く。

やっぱり学生が多いって事なのかね
150:2008/11/16(日) 11:32:11 ID:uc9cXeHc0
グループなんてわずらわしいなら 黙々と腕を磨けばいい
あっちからもこっちからもグループ関係なく
仲良くしてくれる
151:2008/11/16(日) 12:46:52 ID:uvUw3mk70
でもまあそういう誰からも言い寄られて中立を保っていられる実力の人なんて
実際一握りだろうしね
ああこの人がグループで1番こまめにヨイショしとかなきゃ駄目な人なんだなとか
見えてきてうんざりする
本当はリーダーそっちのけで交流したい人いるのに
割り込まれてリーダーヨイショ祭りになってうへええとなる
152:2008/11/16(日) 12:52:42 ID:QcCZ9Q3k0
ああそれは何となく分かる
あまり人気のないキャラスキーだけど
そのキャラスキーの代表というか顔みたいになっている人が
何か企画したらそのキャラスキーは参加しないといけない
その人がイベントに出たら挨拶しに行って本を買って
感想とお礼を言わないといけない雰囲気があって
そのキャラ好きだけど横繋がりにつきあわされるのが辛くなってきた
153:2008/11/16(日) 12:57:37 ID:m8DatvNK0
別に義務じゃないんだから好きにすればいいじゃない
はみ出したくない日本人の特性がよく出てるスレだなw
154:2008/11/16(日) 13:01:09 ID:UEZC/8C20
上手くてもどうしても誰かと関わってないといられないようなタイプの人もいるからね
グループ内での立場のバランスも結局人柄次第じゃない
グループ関係なく仲良くしてくれても必ずどこかが引っ張ろうとして
気が弱いとひっぱりこまれるし、自己主張が強すぎるとマンセーだけされて敬遠か、
絵が上手ければなんでもいい厨が寄ってくる
ほどほどに他人と仲良く平和にやりたいなと思っててもそれが一番難しいね
155:2008/11/16(日) 13:05:35 ID:uvUw3mk70
はみ出したくない、皆に良い顔したいって訳じゃないんだけど、
あの人と仲良くなるにはある程度他とも仲良くしておく必要がある、とか
絵チャに参加して楽しむには他の人の投下ネタや日常語りに目を通しておく必要がある、
とか思ってた以上に下準備がありすぎてげんなりだ
そりゃ仲良くなりたい人とだけ密接な付き合いができればそれにこした事は無いけどさ
そういうしがらみが無いフリーダムなジャンルが羨ましい

多分交流する気なくなれば気軽なんだろうけどな、そういう人は手ブロを選ばず
サイトで黙々やればいい事だし
156:2008/11/16(日) 13:12:06 ID:UEZC/8C20
人物攻略ゲームみたいだw
好きな絵描きと仲良くなりたいって人はいるけど、
その人が人気あるとめんどくさいわな
手ブロで絶対他人に※しない人もいるから手ブロは交流には向かないね
157:2008/11/16(日) 13:32:24 ID:uc9cXeHc0
気使ってる人多いんだな
FOの申請とかでコメント書く書かないで悩んでる人が多いのが
ちょっと理解できた

自分は基本交流しない方だけど、本当に心から惚れこんでる神と話すためなら
努力も努力と思えないというよりむしろ楽しいけどな
攻略ゲームwのつもりはないけど恋愛とかと同じなのかも
158:2008/11/16(日) 13:35:39 ID:FUwL1fVr0
あれ、手ブロってどっちかってと交流向け寄りツールじゃないのか
交流したくない人は自然とサイトに篭って黙々投下か、pixivに行くと思ってた
手ブロは雑誌の投稿ハガキコーナーを見ているような楽しさ+交流のイメージがある
159:2008/11/16(日) 13:44:11 ID:UEZC/8C20
>>158
あ、ごめん、色々言葉不足だった
>>155が言ってるような特定の人と仲良くなろうって場合の意味で言ったよ
自分の好きな絵描きさんも、コメもらうと返すけど遊びに行ったりしないし
バトン返しも気まぐれにしかしないから、
なんとなくそんな人だというのを前提にレスで返してしまった
そういう人は交流したそうに見えないのに、何故か知り合いが多いんだよな…
話してみたいけど見てるだけで我慢してる一流のシャイの自分
160:2008/11/16(日) 14:15:33 ID:3qX/2CHY0
グループ分けの話だけど入会した時期って大きいな
手ブロ初期からの古参グループ
手ブロに人が増えた4月〜GW頃入会グループ
夏休み頃入会のグループ
最近〜
と分かれてるようなんだが
入会したての頃が一番交流に積極的になるわけで
同時期にタグ内で知り合った同レベルの人と
仲良くなる傾向にある気がする
161:2008/11/16(日) 14:17:17 ID:m8DatvNK0
あんまり下手な人にコメしてると白々しいかな〜と思ってコメしない
上手い人には気が引けてコメ出来ないw
おかげで孤独だ…
162:2008/11/16(日) 14:18:26 ID:OEQvLpgl0
中間層がいないジャンルなのか
163:2008/11/16(日) 15:15:23 ID:U6u4TtZt0
一週間前にもらえた一個のハートが
マイページから消えた… 寂しい
誰かハートめぐんでくださいw
164:2008/11/16(日) 15:36:07 ID:97XuG7m70
>>163
すげー分かるw
自分も今日、唯一のハートが消えたw
表示が一週間だけとかじゃなくていいのにね・・・
165:2008/11/16(日) 15:36:37 ID:97XuG7m70
目欄ゴメン
166:2008/11/16(日) 15:47:41 ID:PLJ1nGFB0
手ブロで知ってオンオフでの知名度関係なくて
ノリが合ったから何度か行ってた絵チャがあったんだけど
結局オフ関係の一部の人達が内輪ネタで盛り上がるようになって他の人達と疎遠になっちゃったな
絵チャやりながら同時にみくしやメッセで別の話してるのって感じ悪いよ
167:2008/11/16(日) 15:59:05 ID:xoB4dpi20
自分もそんな感じで疎遠になっちゃったわ
エチャやりながらオンの打ち合わせとか、関係ない自分にとってはポカーンだったり
内輪ネタだけで盛り上がりたいんだろうなと思って、その人たちのエチャ行くのは遠慮するようになった
168:2008/11/16(日) 16:34:37 ID:1jAPcLrv0
メインの今旬のジャンルではハートとか貰ったことないのに、
旬じゃないけど人は結構いるサブのジャンルでは上げてすぐハート付く
この違いはなんだろ

コメント?貰ったことないよwww
169:2008/11/16(日) 16:37:25 ID:pXNthNfS0
あるある
結局オフで会える人達が固まったり、
オフやってる上手い人とその信者みたいなグループが出来上がって
そこに入れないと徐々に疎遠に…
170:2008/11/16(日) 17:23:35 ID:OEQvLpgl0
>>168
サイト餅で複数ジャンル掛け持ちならよくある話だけど、
ジャンルによって閲覧層が積極的かどうか(この場合閲覧層=描き手なのがややこしいけど)
違いは結構あると思うよ
リアが多いジャンルや、中二病っぽい設定のキャラのファン層は積極的な人が多い印象
ただ、古参の人がヒキ気味こっそり支援タイプ(ハートのみ)だと、後続で
入ってきた人もこれがこのジャンルの空気みたいなもんかなと右へ習いがちな印

マイジャンルはマイナーすぎて別作品メインで活動してる人がサブでたま〜に
手を出す感じの作品なためか、横のつながりがあんまりなく寂しいけど気楽
気付けばハートが増えてたなんて感じだな
171:2008/11/16(日) 18:07:27 ID:0Z3a4h3l0
ttp://gg.samuraicenter.jp/synd/10/widget/_pri_qS3QlxCd.html
カラーピッカー・ガジェットです。RGBと16進数の2通りの値を表示します。
どおこれ?パレットよく使う人にいいかも?
172:2008/11/16(日) 18:16:49 ID:swE0YsBj0
もう今日全然だめだーエラー解除されん…
せっかく休みだったのになぁ

173:2008/11/16(日) 18:32:33 ID:a9xmc/yg0
>>171
それVista専用っぽい
174:2008/11/16(日) 18:44:26 ID:nUSSDOWl0
ベクタあたり探せば色拾うフリーソフトなんぼでもあるべ
175:2008/11/16(日) 21:03:12 ID:rZ9+v3iXO
ソフトじゃなくてもhtmlタグ関係のサイト行けば色見本とかあるだろうに
176:2008/11/16(日) 21:15:22 ID:SqlBJUYN0
イベ行ってきます、お疲れ様でした記事書いてる人→あいさつ回りとか、しがらみめんどくさくないのかな。
一回顔合わせちゃうとオンでもオフでもイベでも付き合いが続いてくんだぞ
原稿関連やサイト、イベに行くときも記事には書かない自分が特殊なのか?
177:2008/11/16(日) 21:28:33 ID:X7PoDk820
そういう人は私は神の○○さんとお友達なの!
いっぱい儲が来てくれたの!って誰かに自慢したくて
うずうずしているんだよ

自分は自分的には大事なことでも不特定多数には
どうでもいいことは書かないかFOにしているかな
>>176さんがそういうスタンスなら別に特殊じゃないと思う
178:2008/11/16(日) 21:59:17 ID:r80uZi2cO
絵柄を原作っぽくして描いてた頃はコメントもらえてたのに
自分絵にしたら同じキャラでも全くコメントもらえなくなった。
悲しい。
179:2008/11/16(日) 22:18:52 ID:h9xHHxuv0
漫画連載するとアクセス数段違いに上がった……
連載漫画すげえ
180:2008/11/16(日) 22:30:20 ID:w1H3rnaY0
>>179
私もけっこう前連載漫画やってたけど、当時のアクセス数は半端なかった。
そして漫画終わらせた後も、連載前よりアクセス数も上がったし、
「○○(連載漫画)の頃から見てました!」というコメントも未だに貰える。
ホント「やっててよかった連載漫画!」って感じだ。
こうして書くとうさんくさいけどw
181:2008/11/16(日) 22:45:19 ID:MM2vZcv+0
>>166
いきなり「Xさんから萌え絵キター」と仲間だけで騒ぎ出したり何てこともよくある。
もちろんその絵はメッセでやりとりしてるか、仲間しか知らないサイト掲載で
他の人は見ることが出来ない。案内されても困るが。
有名な人と仲がいい自慢してるつもりなら別の場所にして欲しい。
記事で遊んだ報告されるくらいなら見なければいい話だけど
絵茶でやられると総無視って訳にもいかない。
普通のサイトの絵茶だとある程度お互いが知り合いじゃなければ
その場にいない人の話題出すのはタブーの雰囲気あるもんだけどな。
こういうことするのが学生ばかりでもないらしく余計うんざり。
輪の中に入ろうとした人が「私も登録させて下さい」と言い出すと
萌え語りなんてどこかへ行ってしまってその話題ばかりになる。
182:2008/11/16(日) 22:56:03 ID:HS+sjp5g0
>>176
サークル参加じゃないのなら、本を買う時に名乗らなければ
顔知られることもなく全くしがらみなんぞ関係なしw
ランカーだったりすると書いたら会って下さいコメントついて大変そうだけど
ただの日記にしかならない自分には関係ねえwww
183:2008/11/17(月) 00:11:27 ID:zqG4wdDoO
まあブログだから
184:2008/11/17(月) 00:26:32 ID:ddJfSctZ0
イベ日記描いてるけど、手ブロでも来たレスにコメ返すだけだし
イベントも訊ねて来てくれた人と話すだけだしで
自分から全くアクション起こさないせいかしがらみっぽい事は何もない
185:2008/11/17(月) 10:32:27 ID:RY6EESfkO
例え周りからお高いとか気難しそうとか思われてようと、その方が気楽でいいね

しかし交流や企画がとても活発なジャンルだと
打ち上げや前夜祭みたいな集まりに自分だけ声がかからないとか
キャラもの企画系で自分だけ社交辞令ですら声かけなしとか
それはそれで自分からいじめられっ子になったみたいで少し悲しくなるが
人間関係のゴタゴタに巻き込まれたくないなら仕方ないのかもなぁ
186:2008/11/17(月) 12:56:06 ID:mg0jf7Xa0
某ジャンルは消防厨房の巣窟になってるから正直人と話してみたいけど
コメント解放できね。
正直手ブロで頑張って描こうという気も失せたしなー…。

絵チャとかでも話していたいけど、身内話多いから話に入れないし、
ノリもわかんねーし。裏でメッセ話咲かせてるみたいで微妙。
絵描いたら描いたで詮索始まってきて微妙だったし。
スルーしてると取っつきにくいなぁと思われて絵チャ敬遠されてる感じだし。
かといって、のってみるとなんか自分が嫌なタイプになってドツボにはまるし。

引きこもりになるわ。
187:2008/11/17(月) 13:23:06 ID:+rqzAdlK0
>>186が何を言いたいのかよく分からん
188:2008/11/17(月) 13:30:22 ID:mg0jf7Xa0
ただの愚痴。
気味が悪いと思うようなドン引くことが連続して起きて呆れかえった気持ちを吐露したくなったんだよ。
スマンナ
189:2008/11/17(月) 14:06:21 ID:iRncw8rv0
チラ裏おすすめ
190:2008/11/17(月) 14:31:56 ID:N0TRtYe70
上手い人でも消防厨房に食い付かれるタイプと
同レベルに食い付かれるタイプがいるよね
あの違いは何なんだろう…
最初にコメった人によるんだろうか…
191:2008/11/17(月) 15:26:23 ID:buv2kB3u0
その人のノリや仲間層にもよるだろうけど、子供が好む作風・題材って
やっぱあると思うんだ
良い意味で言うなら目立つ、派手・一歩間違えば厨っぽい配色、画風のとことか
アート系で落ち着いた感じの所はあんまリア小厨よりつかないでしょ
小さい頃って巧い!って人よりどこかしらりなちゃ的なオーラ(絵柄がじゃなく)を漂わせる
きゃるるん☆な派手要素ある所を目標にする子が多い感じ
192:2008/11/17(月) 15:58:32 ID:QkviP72f0
米欄企画タグで無反応だったからって
ジャンルタグに戻ってくるやつウザイ。
何なの?100米埋らないと死ぬの?
193:2008/11/17(月) 16:14:29 ID:OGC6vNYB0
>>192
死ぬの?(笑)
194:2008/11/17(月) 16:17:50 ID:oC542WoV0
TOPからブログランキングより下のカテゴリの絵をクリックすると
絵に直で飛ばないで、もういちどそのカテゴリ内に飛ぶのが地味にうっとおしいな
50位以上やもっと見るが必要ない、直接絵を見たい人には妙に優しくない仕様だと思うんだ
195:2008/11/17(月) 16:18:39 ID:oC542WoV0
50位じゃない、11位だった
196:2008/11/17(月) 16:35:38 ID:bjcBgoSYO
>>194
同じ考えの奴がいて嬉しい
あれ面倒だよな
絵がみたいからクリックするのに一々ランキングに飛ばす必要はあるのかと
197:2008/11/17(月) 20:24:35 ID:qfGicBnhO
>>191
自分それかもしれん。ハートは無いのに中高からの米は来る。
中高からの米なんて敷居が低い証拠じゃんwwwと言われたらそれまでだ。
198:2008/11/17(月) 20:58:02 ID:NEeEzoFT0
>>194
ランキングはまだしもランダムで「おっ」と思ってクリックしたら
画面切り替わった事で更新されちゃって目当ての絵が永遠に行方不明
なのは悲しすぎるw

中高からも見向きされないよりマシだ<コメント
若い子に好かれるってのは華があるって事だよ、うまいかどうかは別の話だけど
技術的に巧い!って人でも華がある絵には年齢関係無くよってくるし
派手さはさいけど巧い絵ってのも歳とるとジワジワ良さが分かる
199:2008/11/17(月) 21:01:01 ID:zqG4wdDoO
ランキングは直ってるよ
クリック直で記事に飛べると過去スレにあった気がするんだが
200:2008/11/17(月) 21:50:19 ID:M2p2fcCJ0
コメも拍手も欲しいぜちきしょう…。
イベント系の絵(ハロウィンとかそういうの)を日付確保の為に画面キープして
今日描き上げたんだが、なにせ日がたってるもので
いい出来なのだが誰にも観てもらえてないみたいで悲しくなる。。。
まぁ、当日描けなかった自分が悪いんだけどな。
201:2008/11/17(月) 22:14:39 ID:HMN4FX9s0
>>200そんなときはイベ日付はあきらめて
「せっかく日付確保しておいたのに編集保存しなおしちゃいました><」
とか書いてUPだ!
202:2008/11/17(月) 23:33:25 ID:fqK7E9+sO
>>190前にランキング見たときに
一位の丁丁って人のコメ見たら下手くそな身内や厨信者ばかりコメしてて
二位の青切って人のコメ見たら神レベルの絵師ばかりがコメしてて
同じ神絵師ランカーでも随分違うものだなと思った
腐臭はどちらも同じぐらいだった
203:2008/11/18(火) 00:13:04 ID:7BOJxWbp0
>>202
絵柄とジャンル見りゃ分かるだろ
ジャンルが一番だろうけど
厨は筋肉、骨格とか背景上手くても大して食いつかず
むしろ中性的なラインが好きなんだよ

っていうか伏せてるとはいえ名前出すなよ・・・
204:2008/11/18(火) 00:20:08 ID:0yR1cj5b0
カウント50↑目指して4枚其々のジャンルに投稿してみた
やってみるもんだなと思った
でもどのジャンルで受けたかがわからん
205:2008/11/18(火) 00:30:03 ID:lWFzoXQD0
ちょっと頑張って絵を描いて、無い脳みそで必死にネタ考えて辞書検索しながら
コメント欄にネタ絵かいたらアクセス数が10→90になってお気に入りが3つ増えた

とりあえずランカーさんって凄いなぁ
206:2008/11/18(火) 02:05:39 ID:oUDLbWGD0
講座の威力すげぇ
アクセス10超/1hのペースで上がり、
ランキング効果で20超/1hになって、ぐんぐんランキング上がる
今まで10hかけて1日10〜30ぐらいしかいかない絵を描いていたのに…
泣きたくなってきた
207:2008/11/18(火) 03:34:28 ID:UAKL0Zr20
講座タグ使ってるのってアクセス乞食とヘryしかいないイメージ
上手い人は講座っぽいことやっててもタグつけてない気がする
208:2008/11/18(火) 04:16:08 ID:gMbLyrQkO
ハート付けられるようになってから貰える米減ってない?

凝ったハートも嬉しいけど、米も欲しいです。高尚だと思われてんのかな…。
209手書き:2008/11/18(火) 04:34:29 ID:VdM+VOjOO
自分は元々稀少なコメが減った上、大してハートももらえないなぁ…

ピコピコながらにランク入るくらいにカウンターは回ってるが、友達申請も全然増えないし、FO相手からもバトンパスでサクッとスルーされ気味
たまの※ではすげー有難いお言葉も頂くけど、ちょっと寂しいよ

ヲチじゃないことを祈る
210手書き:2008/11/18(火) 04:39:09 ID:krj2YjUMO
今は単にハート送るのが面白いからじゃない?
エディタも出たし、ドット絵考えるのが楽しいんだと思う

関係ないけど、エディタが出てから身内が身内ノリのハートを
毎回大量につけてきて辟易してる…
コメ欄閉じてるのが悪いんだろうけど、正直ちょっとうざい
211:2008/11/18(火) 04:48:53 ID:GwpV/6fA0
※よりはハートの方が多く貰えるかなって感じだな

でもここ最近同じ数人からしか※もらえてない
それも凄く嬉しいんだが色んな人と軽くでもやりとりしたい
ジャンルも固定してないし内輪になりすぎてるとかは無いと思うんだが…
どの記事も同じ人とのやりとりしかないと※しにくいものなのかな
212:2008/11/18(火) 04:59:31 ID:VGS9V8gg0
絵茶の内輪ネタは本当勘弁して欲しい、しかも主催の人が3人くらいでずっと内輪ネタとか
前は10人ぐらいの絵茶でゲストの二人が延々とコメでチャットしてて周りは意味不明だった
しかも絵書いたと思ったらいきなり腐向け書きだして主催の人には申し訳ないけどすぐ退出してしまった
213:2008/11/18(火) 05:49:31 ID:yq/wRgGq0
未だ一度のハートもコメも…
勇気を出してちょっとずつアクティブになることに決めた。
もちろんへryをどうにかするところからなんだけども。

ところで自分は、ペンタブ使っているにも関わらず字の下手さが尋常じゃないんだ。
シャープペンだと癖のある字ではあるけどそこまで目立つひどさではない。
普通の紙とペンのときと手ブロ(≒ペンタブ)で字が違ってくるって人はほかにいないかな?
慣れればだいたい同じような字になってくるものだろうか。
214:2008/11/18(火) 06:25:28 ID:eyIyDA8Y0
コピー用紙をおいてみたら紙に描く感覚に近づく
215:2008/11/18(火) 06:36:21 ID:skq+uhmN0
暫く描いてなかったんだけど、一覧見たら初のハートがひとつ
どれに押してもらったんだろうと思って記事1枚1枚遡っちゃったよ
ハート一覧から飛べるんだとさっき気付いた…
216:2008/11/18(火) 07:33:39 ID:W4Z0ZrFJ0
凝ったハートをいただいて、ついコメ欄でキャラ絵付きで過剰反応してしまった
そうこうしてたら特定の絵にしかつけられないようなドット絵をもらって
すごい感激したので、コメで漫画風にしてキャラにお礼を言わせた。
相手も喜んでくれたのか、更に次の絵にもまた凝ったアイコンが
大喜びでコメ欄にお礼まんがを描く→凝ったアイコンもらう→お礼まんがを(ry
を延々繰り返し……(←いまここ

自分はほんとに嬉しくてやってるし、元々絵よりマンガ描くのが好きなタイプなのでいいんだけど
なんか相手がやめるにやめられなくなってるんじゃないかと心配になってきたw
ハートくれる人も楽しんでくれてるといいんだが…
217:2008/11/18(火) 08:38:47 ID:BF8XQy+w0
>>212
手ブロの絵茶は特にひどいな
自分も先日ジャンルのオンリーイベントがあって
入室した途端、お礼返し&いちゃつきだらけだったよ
参加者だけと思ったが、主催自もやり出して
ラブコールされた方も『自重できません\^q^/』
と延々と始めたから黙々と絵を描いてさっさと出た
218:2008/11/18(火) 08:55:05 ID:o+fFtbDK0
>>216
どんな凝ったドットかわからないから絶対とは言えないけど
今はすげぇエディタのお陰でドットもかなり簡単に作成できるようになってる
一度要領を掴んでしまえば、最初に作ったドットをエディタにコピペして
それを少しいじれば何パターンもキャラドットを作れるくらいにエディタが
進化してるんだよ
正直、※で文章を考えたり絵を入れたりするより断然楽な上、
匿名でやり取りできて、しかも>>216が漫画で反応してくれるわけでしょ
作ってる側としてはかなり嬉しいと思うなあ

自分は何個もドット作ったけど、あんまり押して回ると
匿名とはいえウザがられそうだから押すの我慢してるくらいなんだ
219:2008/11/18(火) 11:05:11 ID:yz/nGLH80
マイページにまでハート表示はなかなかつらいものがある
220:2008/11/18(火) 11:44:18 ID:7Q7hodpy0
ハートも※も貰ったことのない自分涙目。
誰か哀れに思って同情でもいいからくれないかな…
221:2008/11/18(火) 12:23:36 ID:Z1YKSh4S0
あるジャンルのノマカプ推奨して、なおかつ周りにもそのカプを書いて欲しい布教だ布教だ言ってた奴のブログを久しぶりに見たら
腐ってたw
しかも○×□もえー、△×○もえーだのそこらじゅう手当たり次第人気のある腐れカプを書き散らしててモヤっとした
アクセス数や声を掛けて欲しさにジャンル替えして手当たりしだい書き散らしてるのがバレバレなのがイタイ
絵はうまいなーと思ってたけど一気に嫌いになったwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:33:28 ID:V86js7Jh0
>>219
俺がいるw
お気に入りユーザーさんのハートの数にちょっと凹んだりする…
数字はドラッグしてでないと見えないようにしてあるが
ハートと吹き出しは絶対表示されるんだな…無視しようにも
目につくorz
手紙みたいなコメント貰えるのが嬉しかっただけにハートは
ちょっと淋しいかなぁ。最近表示されるようになったばかりだから
なんとも言えないけど、、
長々とスマン
223:2008/11/18(火) 12:36:26 ID:+GIbpt2TO
>>207
よく下手だって気付いたな
だが、講座タグは自分しか気付いてなさげな機能だったから、利便性を考えてつけた
その上手い奴も、後からやる奴のためにタグつけろよ
あとはアクセス目的が削除して、講座タグが使いやすくならないかな

携帯からスマン
224:2008/11/18(火) 13:01:24 ID:KCa2ZHCv0
久々にきたらマイページがごっちゃごちゃで
見づらい上ハート表示がつらいのは自分だけじゃないはず
225:2008/11/18(火) 13:45:37 ID:SoGdrjKY0
ちょ…マイページ内だけならまだしも
通常の一覧にまでコメ数とハート数がわかるようになってるじゃないか!
どんな羞恥プレイなんすか!pipaさん!!!!勘弁してくれ!
しかもマイページでお気に入りユーザーとかのハート数までわかるから
なんか…周りとの格差に泣けてくるんですけど…。うぅぅぅ。
226:2008/11/18(火) 13:52:08 ID:nrtM3M2O0
pixivが採点制で敷居高く感じたから(表示任意なら登録するのに…)
気軽に描ける手ブロにしたのに
なんかどんどん競争化っぽくなってってやだよね。
気にしないつもりでもこう常に目に入ってくるとやんなってくる。
表示オン/オフ機能ほしいな〜(デフォはオフ)
もっと充実させるべき機能がある気がするんだけど
227:2008/11/18(火) 14:23:26 ID:LBpdWGxrO
ハートに一喜一憂させられる今の状況がやだな
気にしなければいいってよく言うけど、こういうのってもう性格じゃん
ウェブ拍手も同じ理由で外した自分としては使いたくない機能だ。
オンオフほしいな。コメントはできるのに何故…
228:2008/11/18(火) 14:55:18 ID:KCa2ZHCv0
ハート表示なくなったね
コメント表示も前の方がいいなあ
229:2008/11/18(火) 15:06:12 ID:AiRO0t7l0
シンプルで限られたツールの中でどんだけ頑張るかが楽しかったのに
どんどんごちゃごちゃしてきて鬱陶しい。
そこが良かったのに良い所が無くなっていく
230:2008/11/18(火) 15:27:33 ID:iLkwpzDt0
>>229
同意。パレットの色も少ない頃のほうが個性があった気がする。
231:2008/11/18(火) 15:39:38 ID:+rKP+eF40
コメント表示も戻ったね
232:2008/11/18(火) 16:31:57 ID:yz/nGLH80
ランキングあがるのに必要なカウンタ数が
HOTできてから1.5倍になった気がする
233:2008/11/18(火) 17:31:00 ID:fu3pIyu20
久々に昨日ジャンルタグ付けて描いた絵、一晩経って確認したら拍手0だった
そんな自分まだ拍手貰った事無いwと思ったら、
今この流れで自分のブログ一覧見たら随分前に
更新した絵に初めて拍手貰えてたのに気付いた!!!
昨晩来てくれた人が押してくれたらしい…押してくれた人ありがとう!
嬉しかったので書かせて貰いました。チラ裏ごめん。
234:2008/11/18(火) 18:19:16 ID:ozDUu/TTO
字がヨレヨレでリア中くらいの印象の人から字のみのコメントを貰った
淡白なかんじでレスに困ったので相手作品一覧を見に行ったら
なんか抽象的なへろへろした感じの絵で話題が見つからなかったので
相手の一覧のリンクからサイトに行ってみたら
神レベルでびっくりした
ペンタブが苦手らしいが、せめて字をもう少し練習して
上手く書いてくれたらサイトまで行く人増えそうなのに…
マイナーキャラスキー同志が見つかって得したけど
あまりの読みにくさに私も適当に流して終了するとこだったよ…
235:2008/11/18(火) 18:27:39 ID:Q62ToYWS0
絵は滅茶苦茶上手いのに字はミミズって人結構見るね
自分は両方ヘロヘロという希有な存在だが
236:2008/11/18(火) 18:59:31 ID:xtNQ1a/u0
FO申請もらって許可したんだが、適当で汚い落書きしか上げないリア小だった
(実際5分で描きました〜とか書いてある)
それだけなら何も気にしないんだが頻繁に明日から心臓の病気で入院〜だの来年からアメリカに留学〜
だのでかい字で書くもんだから新着に表示されるたびイライラすることこのうえない
妄想の話はどうでもいいんですよ
こっそりおともだち切りたいが切ったら切ったで何で切ったんだとふじこられそうで…
pixivみたいに表示のオンオフ・上下もできたらいいのになあ
237:2008/11/18(火) 19:31:40 ID:5ow6gSuV0
>>229
いままでの中では、色が付いたってのと途中保存機能が一番ありがたいかも
パレットは初期と第二弾までの色で十分かな…
自分は嫌になったらさくさく切るけどなあ
どうせ後生大事に関係保たないといけない相手じゃないし
何度も申請来てもふじこったコメ来てもさくさく削除すればそのうち諦めるよ
自分が楽しくなくなったら元も子もない
239:2008/11/18(火) 19:35:42 ID:NlyztNjV0
>238は>236へ
名前欄失礼
240手ブロ:2008/11/18(火) 19:47:11 ID:sBzawVqgO
FO切る程じゃないが、一覧に絵があがると微妙な気持ちになる人がいる
例えるなら血まみれの浴槽の傍らに
ナイフを持った全裸の人物が内臓出して倒れてる、みたいな
アートと言えば聞こえはいいが、病んだ抽象画にしか見えないような絵を連投する
別に自分はFOが友達という訳じゃないし申請している人達もそこそこいるので
その人が更新しても一覧から流れるし
自分の絵が見たくて申請してくれた事は嬉しいから切るまではいかないんだが
FOじゃなければこういう絵目にとまらないで済むのになぁ…と思う
241:2008/11/18(火) 19:49:20 ID:w5maqTaHO
PCに触れなかった間にハート来てたみたいなんだけど
自分のどの記事見ても0なんだ
バグなのかな

描きまくってる好きキャラのアイテムに改変されてて
ものっすごい嬉しかったのに…
誰か同じ人いない?
242:2008/11/18(火) 20:03:18 ID:41izlpaM0
ハート一覧でクリックしたら記事に飛ばない?
243:2008/11/18(火) 20:13:27 ID:RPaT17JWO
ハート付いてから他の人と比べるようになっちゃったんだよね。
あの人はあんなについてるのに私は無いとか。
244:2008/11/18(火) 21:42:51 ID:t3/7dBqs0
ハート、記事クリックしても数が表示されなくなった?
せっかくもらえても上の5つしか表示されないんじゃなぁ…
記事クリックしたら数が表示されてた初期の時が1番良かったよ
245:2008/11/18(火) 21:47:57 ID:ZpUOCHmf0
チラ裏

なんかネタ絵にネタ※がきてて、※返す前に※してくれた人の雰囲気を把握しようと
その人のHP・ブログを見に行ってみたら、社会風刺とか何かの批判とか
よく分らん難しい文を書いてるものスゴク頭のよさげな独創的な人だった…
ブログには恐ろしい事書いてあるし、でもやっぱりそれを見る限り頭の切れる大人の男性らしい
しかも上っ面だけの軽々しい事が嫌い?らしい、でもそしたらなんでネタ※を…?
何だかおバカであんぽんたんな自分はどう※返しすればいいのか分らなくなってきた

※くれた人がごく普通の人だったらここまで混乱しなかった…チラ裏失礼致しました
246:2008/11/18(火) 22:05:29 ID:vMqUT4YpO
チラ裏ならチラ裏スレ書けばよかったのに
247:2008/11/18(火) 23:36:03 ID:/v3d43z+0
すげぇハートってエディタがあったのか
パソコンから見てる時より携帯から見て知り合いの所にこっそり貼るので
携帯から何度も何度も修正かけて作ってたしょぼいのしか貼った事がないや

まだ一度もハートを貰ったことはない
自分で貼る事もできるけど初は他人から貰いたいのでずっと我慢してるんだぜ…
みんな、我慢しなくていいから貼ってくれ!
248:2008/11/19(水) 00:07:39 ID:6yCPqGJ70
すげえと思ったら送りますよ
249241:2008/11/19(水) 00:12:03 ID:FryBryax0
ハート一覧から飛ぶとブログ一覧に飛ばされる不思議

ハート気付く前に記事何枚か消したからその中のどれかだったのかも?と思ってる
何回マイページの自分のブログリスト見ても「ハート×0」と表示されてて
物悲しいんだぜ・・・

ハート貰える様に頑張るよ!
皆のところにもハートが来ますように!
250:2008/11/19(水) 00:20:59 ID:QhARi3IDO
>249
お前いいやつだなー。
自分もハート全然来ないけどいつかハートいくつも貰えて、職人も来てくれるような絵師になるため頑張るよ!

関係ないけどランキングに政治関係の記事が入ってると微妙にモニョっとする…
251:2008/11/19(水) 00:40:01 ID:2NTFL8Sz0
>>250
政治と宗教はリアルでも話題にするのを避ける部分だしな
でもブログの使い方としては間違ってはいないんだな〜
ランキングが政治とトレスと模写に占められたときはモニョるけど
252おてて:2008/11/19(水) 01:39:37 ID:ia/BoLYE0
>>250
政治関係も厨の付け焼き刃だったりするから尚更…
253:2008/11/19(水) 04:02:00 ID:jajEGU9CO
一度も米なくて無言申請してもらった。
丁度好きな絵師さんだったから米しに行きたいんだけど
もしかして見たいのはFOの中身だけで友達だと思われたくないのかと思ってしまう…
ネガティブなのはわかってんだけどね…
254:2008/11/19(水) 07:27:16 ID:eXMqdGNT0
ヒキだけど、勇気を出して申請しに行って、許可して貰ったけど
その後何の進展もない
なにもアクション起こしてないから当たり前だけどさ…
仲良くなりたいけど他の一人の人と凄く仲が良くて
入る隙間がないというか…

>>235
もしかしたら私みたいな人かもしれない

255:2008/11/19(水) 07:37:57 ID:/F2fk55VO
>>253
馬鹿!それ告白だろ。米しに行け。

皆チキンすぎるよ。自分みたいに申請しまくって米しまくってみたら楽しいよ。
KYかどうかなんて二の次だよ。
256:2008/11/19(水) 08:44:59 ID:w1Tc+KRG0
好きな絵師さんに初※(内容はFOに触れず)+FO申請したら
申請許可&申請ありがとう含むコメ返信いただいた。

うん、お世辞だってわかっててもうれしいな。
だけどこの返事はしてもいいもんだろうかどこにすべきだろうか
今後もちょっとずつコメしに行きたいなけどなれなれしくし過ぎるのはダメだよな
と今後もぐるぐるし続けること請け合いだ…
257:2008/11/19(水) 08:45:07 ID:9ueAZOaa0
でも正直コメント付けられすぎるとしんどい。
うざいとかじゃなくて、負担から苦痛に変わるんだ…
258:2008/11/19(水) 09:05:08 ID:9ueAZOaa0
>>257
ごめん、言い方が不適切だった。
忘れて下さい。
259:2008/11/19(水) 10:08:42 ID:I6s2KYTIO
みんな気持ち悪いなあ
FO記事に触れるの触れないの神だのチキンだの気にせずにコメントすれば良いのに
なぜ楽しもうとしない
260手書き:2008/11/19(水) 10:44:46 ID:GarSSx1fO
ほんと。
なんか何もしてないのに先回りして心配しすぎて鬱

何も出来なくてチキンな自分鬱orz

みたいに自分で勝手に
負のスパイラルになってる気がする。
コメントくらい好きにつけたらいいじゃない。
気に入ったものを褒めたり好きな絵に好き!っていうのに
そんなに重く考えなくてもいいんじゃない
261:2008/11/19(水) 12:20:44 ID:Y9PMjAHkO
初期は元絵を繋いだりそこから連想してくれたりと見てて嬉しくなる米が多かった
かといって今そんな米したら失礼だとか、引かれる予感がしてなかなか手が出せないでいる
262:2008/11/19(水) 12:25:08 ID:0XAMMTcY0
先回りして心配して動けないなら今はそれでいいんだよ
ぐらいに思っておけばいつか自分から動けるんじゃないか
いや、動きたくないなら動かなくていいけど
コメ許可されてるならコメ送っていいんだよ
うざいならその人がコメ禁止にしとくべきだしさ
263:2008/11/19(水) 12:45:57 ID:2L0wgz7Y0
初期のコメはトップで流れる中から好みの絵を見つけて
即レスで繋ぎ絵やバロスwwwwwwだけとか。
そんなでも引かれないし、貰っても面白かったなあ。
タグで昔の絵を辿って、その絵に古参ユーザー絵師さんのコメを見つけたが
今は豆字&挨拶つき&丁寧なコメを残す気遣いする絵師さんなのに
でかい字で「フイタwwwwwww」だけのテンション高いコメだった。
それ見て驚いた。当時はそれが普通だったんだよね。懐かしい。
今まで1年近く、手ブロで交流を築いてきたわけだし
もちろん楽しいんだけど、あの頃よりは気苦労してしまうよね。
264:2008/11/19(水) 12:56:11 ID:tUwrZD290
この流れなら言える。

あの頃は良かった
265:2008/11/19(水) 13:55:11 ID:TgTvHemE0
政治関係の例の記事、日本人にとって重大な法改正なのに
マスコミで報道されないから今まで知らなかったよ
ランキング上位に入ってくれて良かったと思う
266:2008/11/19(水) 14:06:58 ID:6KBlSYdC0
繋ぎ絵はほんと見なくなった
確かに最近はやると怒られるっていうか、本気で嫌がられそうだもんなあ…
コメも一々「初めまして。前々から○○さんのところへstkしてました^q^」
じゃないと駄目な空気が漂いまくってるし…ハァ
267:2008/11/19(水) 14:44:32 ID:J4/VS53V0
その、stkしてました^q^っていうのよく見掛けるけど
stkってそんな良い言葉じゃないから冗談でもあんま使ってほしくないな…
ストレートにストーカーです!て言うのもあるしw
他に言い方無いのかと思ってしまう。

268:2008/11/19(水) 15:20:35 ID:w4MW+sC00
つきまとってました
ヲチってました

って言われるよりよっぽどいいけどな
269:2008/11/19(水) 15:55:13 ID:IaXQmZq60
好きでした とか 見てました じゃだめなのか・・・
270:2008/11/19(水) 16:23:09 ID:fyXS6RKr0
テレ隠しじゃないか?
「ファンです」「大好きです」っていうと重いから
自虐的なstkのが使いやすいんだろ 日本人っぽい
テブロの性質上更新したらすぐに分かり、コメがリアルタイムで
描かれてくの見れたりでリロード何回もしたり、他の人とのやりとり
まで覗けたりそういうのも理由かもな
271:2008/11/19(水) 16:27:35 ID:70H7ICWZ0
日参してます!とか言うと堅苦しいからstkって行って
自虐的なジョークかましてるつもりなんじゃないか?
とりあえず、自分は言われてもあんまり気にしてないけども。
272:2008/11/19(水) 16:29:51 ID:fGv618Zz0
自分もあまり気にしない。
こんなにも気にする人がいて驚いた。
273:2008/11/19(水) 16:40:30 ID:4u3PBXDuO
stkしてました^q^の stk部分よりも、^q^のが私は嫌だ
これに血が吐かれてたりしたら、嬉しいコメ内容でも嫌な気分になる
274:2008/11/19(水) 16:45:51 ID:Y9PMjAHkO
>>273
実際そういう米があったらどうしてる?
^q^使ってる人多いから相当273は気使ってると見た
275:2008/11/19(水) 16:56:40 ID:GarSSx1fO
自分もその顔文字苦手っつーか
だれもかれも使いすぎててうざい。
それの亜種で口が波打ってる○とか、
^∞^こういう瓢箪型の口もあるよね。
これ使ってる人達のグループって
激しい内輪ノリが多くて近寄りがたい。

コメントに書いてあってもスルーして普通に返すけど、
自分では絶対使わないで消極的に嫌いだと訴えてるw
276:2008/11/19(水) 17:00:08 ID:4u3PBXDuO
>>274
273です。
別にどうもしないよ。
ただ気分悪いだけで、その一文ってか^q^は 見なかった事にしてコメ返すし
記事とかコメで^q^を使ってる人のところは自分からは、コメしないし ハートだけ付けて帰る
277手ブロ:2008/11/19(水) 17:21:11 ID:oCC+uThL0
普通に
はじめまして
感想
でいいじゃない
278:2008/11/19(水) 17:21:41 ID:fGv618Zz0
せっかくコメしてくれたのにみんな贅沢だなw
わざわざアクション起こしてくれたのにそれが有難いとか
そういう気持ちがないんだろうな〜と思ってしまう
コメ沢山もらえる人はいいね…。
279:2008/11/19(水) 17:26:54 ID:LGokwWRd0
顔文字だけで変な偏見持ってると人生損するよ
280:2008/11/19(水) 17:29:28 ID:JyAh7h1o0
^q^は好きじゃないけど気分悪いまではいかない
自分では使わない、それだけ

人それぞれだな
281:2008/11/19(水) 17:58:22 ID:+6/ZuoDg0
^q^ の元々の発祥があまりよろしくない意味(差別とかそんなの)だと教わった覚えがあるので
どんな場面にしろあまりいい印象には思えない。
ソースが無いからそれが本当の話かどうか判断できないけど。

まあたとえそうだとしたって今使ってる人達の大半は元なんて知らないだろうし、
流行やノリで使ってる人がほとんどだろうね。
ここまで来ると手ブロだけの話じゃなくなっちゃうけどさ。
282:2008/11/19(水) 18:10:46 ID:drKmg95Y0
´`に口が波打ってる○は駄目かな?
283:2008/11/19(水) 18:22:41 ID:rGgqR68t0
波打ってる○とかは手ブロでこそできる表現だし好きだけどなー
284:2008/11/19(水) 18:24:15 ID:WvXhO2+LO
最初なんでブーム君よだれたらしてるんだろうと思った
それはしょうゆですの突っ込みもないし
285:2008/11/19(水) 18:41:28 ID:w4MW+sC00
^q^系の顔文字3、4年ほど前から同人してる人たちで使ってたから、まったく抵抗ないけどな
池沼説はそれより前なんだろうか
286:2008/11/19(水) 18:53:50 ID:eafAxu8rO
(^q^)あうあうあー
287:2008/11/19(水) 19:42:17 ID:HrrsE+oQ0
手ブロで始めてその顔もじ^p^みたから
その近くのコメ見て、美味しそうな程に萌える絵だとか、
ヨダレたれるほど好みだとか。
そんな意味だと思って使ってたけど。

嫌な人だとか嫌なルーツあるんだ。
288:2008/11/19(水) 19:55:37 ID:3iLde1C70
顔文字は、それこそネットが発達してきた頃から
好き嫌いが別れてループする話題だよな
289:2008/11/19(水) 20:09:36 ID:vYXMZc/s0
^q^これはもう散々使われて慣れたからともかく
笑顔で血吐いてるやつがどうにも馴染めない
これ使ってる人に限ってやたらと
それこそ見てる方が気分悪くなる位に自分を卑下しまくってる印象だからかも
290手ブロ:2008/11/19(水) 20:19:18 ID:oCC+uThL0
>>289
両方大してかわらねえよw
291:2008/11/19(水) 20:20:10 ID:Q6BO/Ony0
^q^ って、元々は池沼かフェラ顔の表現で使われてたよね。
「精液を飲ませたいキャラ^q^」とかいうスレを定期的に見かけた。
同人板だったか801板だったか思い出せないけど。
その記憶があるから下品なイメージがあって、自分じゃ使えない。
292:2008/11/19(水) 21:01:45 ID:Tojh22OG0
自分も^q^は不快だな
でも流行なのか絵茶でもどこでも目に入ってしまうのは仕方ない
テキトウにスルーしている

自分は知的障害者の顔を嘲笑したものと聞いたが違うのか?
293:2008/11/19(水) 21:05:14 ID:V+UFRqN80
口がしめられない障害か何かの顔文字かと思ってたんだが
それ故に許せない気持ちでいっぱいだわ
294:2008/11/19(水) 21:11:04 ID:Q6BO/Ony0
>>292-293
そう。>>291で書いた池沼というのは知的障害者を表すスラングです、すまん。
295:2008/11/19(水) 21:16:01 ID:eJqSc8qfO
知らずに使ってる人もいるだろうしここで愚痴るもんでもないかな
起源はアレかもしれないが興奮+よだれなんだなーってスルーしてる
296:2008/11/19(水) 21:20:36 ID:mGcmfGwU0
^q^辺りの顔文字を使ってると痛い子に見える法則

があるような気がして自分では使わないや
297:2008/11/19(水) 21:27:39 ID:nL0whFDH0
^q^含め顔文字は雰囲気がわかり易いから、出所わかってるけど見てる分には平気。
顔文字も日本語と同じで、意味や読み方が時代によって変わっていくんだろうし。
それより吐血顔文字の方が許せない。
^q^はヨダレだろうから自分で拭けるだろうが、吐血されると掃除しなきゃいけない気になる。
ヨソで吐いて欲しい。
298:2008/11/19(水) 21:40:24 ID:2Fn2wBwwO
顔文字スレでも立ててこいよ
299:2008/11/19(水) 21:46:56 ID:3LKwg+7f0
あえて痛い雰囲気を狙って使ってるんでしょ、みんな自虐好きだから
自分とこに書いてほしくない人は「ちょっと苦手です」と書きなよ
顔文字は苦手意識のある人も多いとわかってる人も多いから大丈夫だよ
300:2008/11/19(水) 22:07:58 ID:WvXhO2+LO
(´・ω・`)や(^ω^)はやはりNGなのだろうか
なんか腐臭とVIPくさいのの区別わからなくなってきた…

草は一本くらいなら生えてるよね
301:2008/11/19(水) 22:11:47 ID:r2u7bXoM0
>>299
ジャンルによっては違うのかもしれないけど
それはそれでまた『お高くとまっている』と
ますます見られて引かれてしまうんだよなぁ

誰ともつるみたくない関わりたくないでいられるなら苦労しないんだが
302:2008/11/19(水) 22:25:26 ID:Y9PMjAHkO
まだやってるのかよw
303:2008/11/19(水) 23:43:05 ID:0XAMMTcY0
そんな極端に捉えなくても中間辺りを探っていくしかないだろ
304おてて:2008/11/19(水) 23:53:13 ID:KaXEfi1N0
>>300
(´・ω・`)や(^ω^)は今や携帯メールにデフォで入ってるし、
顔文字としては一般的に認知、浸透してるものだから別にNGとかではないんじゃない?
狭い※欄にサックリ感情表現アイテムとして匂わない程度に程々に使えば?

顔文字の話題ちょっとループし過ぎじゃない?
ここ手ブロスレだよね…
305:2008/11/19(水) 23:58:24 ID:+al5c6AY0
しかし手ブロのコメントに書く書かないという話題なら
特にスレ違いでもないのでは
実際よだれと吐血書く人多いもんだから

何て他人事のように書いているが自分は^p^使う派
306:2008/11/20(木) 00:11:28 ID:DqSBVmYCO
顔文字は構わないけど草生えてたり2っぽい米は苦手だ
仲のいい人なら歓迎だが知らない人はちょっと焦るぞ
そんな元気な米貰った事無いけどな!
307手書き:2008/11/20(木) 02:07:02 ID:GG0itQSnO
ちょっと吐き出させてくれ。
以前FO申請くれて、承認した人が居るんだが
その人が最近描いてる漫画のネタに凄く萌えたので
「某様の漫画に萌えたので〜」みたいな感じで設定を借りたイラストを描いたんだ。
そしたらその人が今日更新した漫画の下にコメントで
「某様のイラストが美麗で落ち込んだけど頑張る」って描いてて…。
タグ内でそのネタを描いたのは私しか居ないので
多分私の事なんだと思うんだが
ごめんなさい、落ち込ませたかったんじゃないんだ…orz
その人は字書きさんで、小説は神なんだがイラストを描くのは苦手らしいんだけど
なんていうか、嫌味にとられちゃったのかなぁ…。切ない。
308:2008/11/20(木) 02:11:27 ID:4iSNsQcO0
不快ならプロフィールに書いといてくれればどっちも幸せになれる
こんなとこで愚痴ってても、ほとんどの人は見てないだろうし
感性の合わない人に絡みに行こうと思う奴はいないだろう
309:2008/11/20(木) 02:12:23 ID:4iSNsQcO0
>>308は顔文字のことね。リロミススマソ
310:2008/11/20(木) 02:38:25 ID:5HbKfdZJ0
>>307
自分も神に自分のやってることのパクりじゃないけど
似たようなことされて落ち込んだから
なんというか、その人の気持ちがわかるなあ…
自分がやり始めたことなのに、もっと上手い人にあとからやられて
当然そっちの人の方が評判がよかったりしたら多少は腐っちゃうよね
単なる嫉妬なんだけどさ
自分の場合は相手が自分のことをすごく褒めてきたから
うれしかったけど余計に落ち込んだんだ…
311手書き:2008/11/20(木) 05:31:16 ID:qJ/6FMxoO
>>308
相手にやめろと強制するわけじゃないし
別に何もしないけど
個人的には好きじゃない、ってだけだから
ここで愚痴ってるんでしょ
312:2008/11/20(木) 11:46:23 ID:4/73pqB50
何でそんなに人の使う顔文字に目くじらたてて気にするのか理解できん
読み流せばいいだけのことじゃないか
そういうのが平気な人はそういうノリの合う人たちでやっていくんだろうし
自分からアクション起こさない限り自分にはなにも降りかかってこないジャン
もらったハートってこっちで削除できないの?
荒らしハートもらったんだけど・・・・・
もうハートなくなってほしい。
314:2008/11/20(木) 12:44:40 ID:4/xXxcGa0
ハート一覧から削除できるよ
315:2008/11/20(木) 12:54:17 ID:CCc8+FLE0
>>310
自分も似たような感じなんだけど
公式とは離れてる特殊設定のネタなので、
数少ないFO相手に公開してた自ネタを
人気絵師さんが自記事内で自分の名前は出さずに
「そのネタ萌えました」コールしてくれた。
それからその絵師さんが公開記事で描くようになってから
ジャンル内でそのネタが流行りだして
いつのまにかその人が発祥のネタ、みたいなってしまった。

その人は悪気もないし流行りだした事で「みんなの○○ネタ見れて嬉しいです!」
とは言ってるものの、自分から借りた設定という説明は無い。
ましてや今更自分が主張するのもおかしな話だ。
特殊設定ネタだから自記事をFO解除するのもどうかと思うし
したところで二番煎じにしか見えない。
ログ整理を頻繁にするヒキの自分には、すでに証明するものもなし…。
人気絵師さんのお陰でそのネタが流行りだしたことに感謝して諦める。
吐き出しスマソ。
316:2008/11/20(木) 13:19:24 ID:q4pCvLkB0
あるある
ジャンルでも知名度の高い人が他人のネタでもいいなと思うとすぐ描く人で
ネタパクったって意識がない。でもネタ元はどれ一つとして書いてない。
度々持ち出されるのでモニョモニョする。
317:2008/11/20(木) 13:58:30 ID:sorVyRav0
>>316
持ち出されたら速攻で
「私のネタで描いてくれたんですね?!ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいですvv
(違ったらスミマセンwww」
とでも書いて置けばいいんじゃね?
まあ自分がその立場になったとしても、そんな事出来る気はしないけどww
318:2008/11/20(木) 17:01:16 ID:ShgvDS7Y0
お友達以外の書き込みは不可モード作ってくれないかな
正直、guestとお友達以外ってそんなに違いないじゃん
319:2008/11/20(木) 17:42:18 ID:ySk0QUvdO
ハートつかねぇ…
320:2008/11/20(木) 18:05:53 ID:gz8nW3AG0
>>319
俺がつけてやんよ!
321:2008/11/20(木) 18:21:35 ID:9Lnd+vAW0
>>318
おまえは全俺を敵に…ウッ(´;ω・`)
322:2008/11/20(木) 18:34:38 ID:um69+oHb0
>>318
FOでやってればいいんじゃないかな?
323:2008/11/20(木) 19:38:04 ID:Tc0pUmgNO
とあるタグの神絵師に、自作のすげぇ送ったら喜んで貰えた。
自分も嬉しかったし、※するの恥ずかしいほうじゃないから、自分の記事に「○○(キャラ名)のすげぇ送ったの自分です!いつも応援しています!)って
描いたんだ。
そしたらすげぇが全く浸透していなかったタグ内で流行りだして、すげぇ作れるソフトが作られたのも相成って、高度なすげぇばかり出回るように……
正直自作のすげぇはショボいから、泣きたくなってきたわ…
324:2008/11/20(木) 19:53:38 ID:2kbwKotP0
>>323
ウザい上に自意識過剰
325:2008/11/20(木) 21:33:03 ID:X1apVMl0O
そういうのって匿名だからかっこいいのであって、名乗ったらとたんにウザく
なる不思議。
326:2008/11/20(木) 22:05:01 ID:cGJpunYQ0
昨日ついにお気に入りに入れられた数が1になった。
どうしようすごい嬉しい。
327:2008/11/20(木) 22:17:00 ID:i0N1z22m0
>>326
おめでとう!!
328:2008/11/20(木) 22:55:53 ID:tkOJUud9O
笑えるへたくそなヤツをお気に入りにいれて
身内でプゲラってる自分かもしれない
329:2008/11/20(木) 23:04:37 ID:umR8Yybo0
鬼すぐるww
330:2008/11/20(木) 23:06:43 ID:4/73pqB50
>>318友達以外にはすごい冷たい返信している人いるよな 友達はうまい人意外は返信して無い人とかもw
返信したとしてもの文面からうぜえ^^オーラが出まくってて見ているコッチが引く位の冷たさでw
自分の知ってるその二人はなんでそんなにうっとおしそうなのにFOもせずタグつけてるのかなって思ってw
331:2008/11/21(金) 01:26:06 ID:f4hh167XO
なんか今HOTの文字ばかりの人の所見に行ったらえらい荒れててびっくりした
332:2008/11/21(金) 01:27:37 ID:3Z2YhzZJ0
>>331
やめとけやめとけ
ヲチ板でやってるから詳細はあっち池
333:2008/11/21(金) 01:28:24 ID:b7cHy1Sj0
前々から色々あった人だからな・・・
その話題に関してはヲチ板に行った方がいい
334:2008/11/21(金) 01:29:06 ID:b7cHy1Sj0
被ったすまん
335:2008/11/21(金) 03:45:10 ID:q+L+lxo60
年賀状企画が増えだしてかなり面白い。
ハロウィン辺りからイベント重視傾向強まったよなー
336てぶろ:2008/11/21(金) 06:06:31 ID:1aLAPoPa0
>>335
年末年始はハロウィンを幕開けに
残りはクリスマス、年賀状、バレンタインまで恒例行事だと思われ

特にクリスマスとバレンタインは腐の巣窟になりがち
337手ブロ:2008/11/21(金) 09:14:51 ID:dGPXOgCuO
手ブロ始めてから数ヶ月、遂にハートを貰えた。
しかもあのちっさいサイズに自分の記事が再現されてた。
すげぇくれた人がすげぇ。
嬉しすぎて座った形のまんま10センチくらい浮いた。
都市伝説の中には本当の話もあるんだな!
こんなに嬉しいとは思わなかった
338てて:2008/11/21(金) 09:57:58 ID:tz0/KidE0
>>337
ワロタw
おめ!
339:2008/11/21(金) 12:51:35 ID:obhZl0Xd0
手ブロの記事どんどん高度になってってるね…
すげえなぁ…
交流も盛んにやってて楽しそう
見てるだけってつまんないね
絵心があればなー
340:2008/11/21(金) 17:02:51 ID:vzu8ueaZ0
VISTAなんだけどUNDOとかパレット触った後必ずかくってなる
すぐ治るんだけど、かなりやりずらいし、イライラする…
以前はこんなにならなかったのにいつの間にかこんなになってた
心当たりはフラッシュ10に更新したくらい…
他にこんな症状あらわれてる人いない?元に戻したい
341:2008/11/21(金) 19:30:41 ID:obRfleeJO
>>340
フリックとプレスアンドホールドは切ってみた?
vistaはそれあるとカクカクするよ
342:2008/11/21(金) 19:48:24 ID:CN6gCy+JO
>>341を見て思い出したんだけど
前スレでペンフリックとプレスアンドホールドを教えてくれた人が居たが
右下にあるらしいアイコンが見つからなくて諦めたw
343:2008/11/21(金) 21:12:11 ID:vzu8ueaZ0
>>341
切ってるんだ…ありがとう

>>342
時計とか音量とかの隣にペンを持ってる手があるはず
なかったら

コントロールパネル
 ↓
ハードウェアとサウンド
 ↓
ペン入力とデバイス

でいけるよ
これ外したらホント違うよ

つかトップ変ったね
344:2008/11/21(金) 22:54:50 ID:CN6gCy+JO
>>343
教えてくれてありがとう…!
不自由してないし良いやとか思ってたけど
本当に全然違うね!
絵を描くのが更に楽しくなった。

トップも変わったね。オフィシャル下がって嬉しい。
345:2008/11/21(金) 23:38:26 ID:KDw4BYRc0
FAVOからインテュオスに替えたら線がガタガタになったorz
ダブルクリック距離は小さくしてるし ちゃんとペンモードにしてるし拡大して描くと異様に滲むし一体どうしたらorz
申し訳ないんだがインテュオス3使ってる人、他にはどんな設定してるか教えてはくれまいか・・・
346:2008/11/22(土) 00:01:51 ID:r2q0W5bA0
自分もインテュオス3。
拡大して描くと異様に滲むのは手ブロの仕様なんだと思ってたけど
インテュオスの仕様だったんだ…
でも線ガタガタにはならないな
キャンパスの範囲を小さくして使ってるからかも
347:2008/11/22(土) 00:11:19 ID:JTDbquB40
>>346今見たら画面領域最大になっていた
ちょっと調節してみるわ。ありがとう
348:2008/11/22(土) 00:24:35 ID:gGShx0Ho0
最近自ジャンルタグが内輪すぎて居づらい。
349:2008/11/22(土) 00:49:53 ID:Vta4KQNUO
>>348おまおれ
350:2008/11/22(土) 01:02:33 ID:X7BxHYvO0
話変えるようで悪いけど、みんなコメントって横書き・・・だよな?
横書きで書くとどうしても字列がガタガタになるし
縦書きのが書きやすいから縦書きで書きたいけど、やっぱ読みにくいかな?
351:2008/11/22(土) 01:12:57 ID:SdHmS7ShO
自分の所では縦書きだけど
人の記事にコメントするときは横書きだな
横書きが並ぶ中で縦書きは変に目立つと思う
352:2008/11/22(土) 01:14:54 ID:HfMI6Ttd0
>>340
なるね
自分もそれと全く同じ状況だと思う
VistaでJava6アップデート10
線の最初がカクカクというか直線になるんだよな…
ペンの動きに線の表示ついていけてない感じ
微妙に描きづらい
353:2008/11/22(土) 09:48:47 ID:UMdRvbjp0
質問です。あるジャンルが好きで手ブロ描き始めたんだけど、
既にタグはあったものの、投稿数がかなり少ないんだ…
このままで行くと、自分の絵だけでそのタグを占領してしまうかもしれない。
その場合は、ある程度描いたらもうタグはつけないほうがいいの?
354:2008/11/22(土) 09:56:30 ID:NOKXMsSeO
ハート微妙…。なんで改造出来るようにしてあるんだろう?

企画物とか誕生日物とか描いた人全員に、それにまつわる凝ったハートを付けている人を見るともにょってしまう。
それ描いた人に対する拍手っていうか、褒められたいもしくはハートで自分も参加した気になってるだけじゃね?って感じる。
2ちゃんのコテハン的なウザさというか…。

自分の心が狭いのは分かってるんだけどね。
355:2008/11/22(土) 10:01:30 ID:E1NDQ3ie0
>>353
353が沢山書くことによってタグに人が戻ってくるかもしれないし、
1ページくらい自分で占有するまでは気にしなくていいんじゃないだろうか。
もし占有することになったら自分でそこからいくつかはずして、新しい記事だけ付けるとか。
自分で気になるというならそうすればいいし、気にならなければタグなんてつけまくって構わないと思うよ。
穿った見方する人はなんでもそうするもんだし
356:2008/11/22(土) 10:06:04 ID:UMdRvbjp0
>>355
今月中には1ページ占領しそうな勢いなんだ
それ以降は>>355にあるように今までのを外したり 2枚に1回くらいつつタグつけたりしようかな…
一番いいのはジャンルが活性化して大勢の人が絵を描いてくれることなんだけどね…
回答ありがとう
357:2008/11/22(土) 10:26:24 ID:AQs97AGX0
>>353
ガンガレ

>>354
そこまで自分の事分かってるならこっちからは何も言う事ねーわ
358:2008/11/22(土) 14:06:03 ID:+WPAq3gs0
似顔絵バトンの現実
http://himazin.jp/image/file/33b.jpg
359:2008/11/22(土) 15:18:54 ID:flwLNDmY0
>>354
「このハートは自分が作りました、私が押して回ってます」って
主張して賞賛を狙って押して回るんならウザいけど
匿名の利点をいかして押してる分には全然いいんじゃないの
企画記事に凝ったハートあると見てて楽しいよ
企画に参加したくても絵は苦手って人もいるかもしれないし
ハートで参加できるなら悪い事と思わない
あと、匿名じゃなくても、絵茶参加者に「絵茶おつかれさま」ハートとか
誕生日絵描いてくれた人に「祝ってくれてありがとう」ハートを
押してるの見ると、全員にコメントするのは大変だろうから
ハートを上手く使っていていいなあと思う
そういうハート貰うと嬉しいし
360:2008/11/22(土) 15:27:35 ID:oet9hCyz0
>>354
>ハートで自分も参加した気になってる
これは企画側としてはむしろ歓迎なんだがな

最初こそハートなにそれイラネと思ったけど、いざ貰ってみると嬉しいしw
web拍手に次ぐ「控えめ交流のための良ツール」だと思った
361:2008/11/22(土) 15:58:39 ID:e8+r2olN0
そうそう、いざ貰うと嬉しいんだよなw
凝ったハート貰ってみたいわ
362:2008/11/22(土) 16:13:38 ID:gtfSxcgg0
>>358
腐ってないけど半分くらい合ってた。
でもサティも胸も無いorz
363:2008/11/22(土) 18:23:37 ID:+63Z8rxx0
>>358
おまえPixivのスレにもいるだろ
364:2008/11/22(土) 20:05:47 ID:Ak+GnfFkO
今日は異様に人が来ない
昨日の夜中に本気絵描いたのに何故だ!
土曜なのに…イラスト上げてない平日より少ないわ
みんなリア充なのか
365:2008/11/22(土) 20:09:30 ID:b6yvL8YJ0
こっちは今日ちょっと人が多いよ。
ほんと基準がわからんw
366:2008/11/22(土) 22:23:23 ID:JTDbquB40
絵柄に問題がある
人柄に問題がある
隣に神絵師が居た
サムネマジックが発動してなかった
367:2008/11/23(日) 01:17:41 ID:rZgoMNb90
企画に凝ったアイコンで参加することには異議ないよ
しかし普段もらえない人が「うは!すごい凝ったやつついてる…!」と狂喜し、
その後タグを巡ってると「皆のについてる…ああなるほどね…」と落ちてゆく

こんな人がいることをどうか忘れないでください
368:2008/11/23(日) 01:37:24 ID:PryObRu+0
義理チョコに落ち込む男みたいだな。
367にだけあげなければそれはそれで凹むんだろうし
送る方にしたら「どうしろとw そんなの知るかww」じゃないか
369:2008/11/23(日) 01:44:29 ID:1FN4ecwJ0
>その後タグを巡ってると「皆のについてる…ああなるほどね…」と落ちてゆく

今まさにそれで少々落ち込んだ自分としては
みんなにつけるならデフォのハートで
気に入ったのにだけ凝ったアイコンをつけてほしいと思ってしまう
370:2008/11/23(日) 02:27:44 ID:KI9bLoWL0
まさしくそれで初ハートもらったけど、自分は嬉しかったよ。
心の中で「ありがとー!」と叫んで素直に受け取っておいた。
371:2008/11/23(日) 05:31:33 ID:smUaSUlkO
>>367
自分は逆だった。
企画に参加したわけじゃないのにたまたま描いたら同じハート貰えたから嬉しかった。
ハートはたまにしか貰えないから他人にも付け回ってるハートでも嬉しいもんは嬉しい。

普段からハート貰えてる人だとうざく感じるのかね。
372:2008/11/23(日) 07:32:02 ID:AkKLn26h0
オンリーワンな”作品”なんてなかなか…
絵が好きとか好みが合う仲間意識とか
プラスの感情がなきゃつけないだろうし
落ち込む必要を感じないな
373:2008/11/23(日) 07:44:52 ID:CBl/u24z0
普通のも凝ったのもよく貰うけど
どっちも普通に嬉しいしありがとうって思うよ
凝ったアイコンを他のところで見かけても、
この人(送り主)も同じブログ見てたんだーと思うだけ
374:2008/11/23(日) 08:49:41 ID:R/F5cp0PO
凝ったすげぇ送るの楽しいし喜んで貰えるのも嬉しい
もちろん反応無くても拍手みたいな気持ちだから落ち込んだりしない
だから自作すげぇをよく送ってるけど多分>>367みたいに思う人もいるだろうと思って
何種類も作って更にその人によって色を変えたりメッセージを入れたり反転させたり
たまに普通のハートを送ったりしている
自分はすげぇ作るの楽しいから手間かかってもいいと思ってやってるけど
同じすげぇを複数に送ったからって掲示板のテンプレ挨拶みたいに思われるのは
せっかくのコールなのに悲しい
375:2008/11/23(日) 08:54:03 ID:+5QpeMWz0
自分だけつけてもらえない方がもっと落ち込むと思うw
376:2008/11/23(日) 09:34:43 ID:kx9OuOOnO
ハートで何か個人のマークみたいなものを作って、私の新記事に常に送ってくる人がいる。
ページめくる度に、常にそのマークが目に入る。
ちょっとこわい。
377:2008/11/23(日) 12:18:23 ID:4Rel9Cnt0
自分の名前入りのハート貰ったときは
嬉:恥=6:4
だったな
378:2008/11/23(日) 12:56:52 ID:50nkcEz70
拍手を試しにつけてみた直後、なんというタイミングで
ハートが導入(PCから送れるようになった)
・・なんだか妙に恥ずかしかった最近の思い出。
379:2008/11/23(日) 13:11:37 ID:ZFBYicqE0
すごく好みな絵を描く人がいて、FO申請したい
でも自分はちょっと事情があって記事全てFOで描いてる。BLエログロなし
その人のFO条件には自ジャンルの絵が数枚というのがあって
枚数はクリアしてるけど全部FO
FOについてや、FO記事一覧を書いておけば申請許可はもらえるかな?
380:2008/11/23(日) 14:09:30 ID:Y0BSjL+k0
何かと嫌われてるバトンだけど、さっき特殊な答え方の人がいて感動した
あんまり詳しく書くとバレそうだから書けないけど
その人バトンを違う角度から見て、面白い答え方して「そういう答え方もあるんだ」ってなった
こういう人にバトンを回したいな・・・と思うけど、交流ないから無理かと思うと残念だ
381:2008/11/23(日) 14:11:25 ID:J8rHU9LD0
その発想は無かったって素直にコメントして、
そっから交流をはじめるんだ! さあ!
382:2008/11/23(日) 14:27:03 ID:60/+TqPd0
>>380
まさに今交流のチャンスじゃん
自分ならそういうコメント貰えたら嬉しい
383:2008/11/23(日) 15:39:00 ID:Y0BSjL+k0
>>381-382
そ、そうか!その発想はなかったって言葉を忘れてたよありがとう!
すげぇ送って指くわえてたけど勇気出してコメントしてみる!
384:2008/11/23(日) 16:14:58 ID:FMvdr7t20
すみません。ハートを貰ったんだけど、編集ページに表示されている数と
実際に貰ったハートの数とが合わないことってある?
385:2008/11/23(日) 16:49:32 ID:5oAQ/yTwO
>>384

すげえ貰った日から一定期間(多分一週間)経ったら一覧からは消えるよ

その事じゃ無かったらゴメン
386:2008/11/23(日) 17:33:23 ID:FMvdr7t20
>>385

回答ありがとう。昨日貰ったハートなんだけど
ブログ一覧のところだと、10コ近く貰ったことになっているのに
ハートの一覧を見ると、その数より少ないんだ
説明下手ですみません

387:2008/11/23(日) 17:49:21 ID:ixAY5MLq0
記事の右上のすげえ表示は多分最新5個のみ
388:2008/11/23(日) 18:12:02 ID:dihLC80i0
>387
記事の右上に常時表示されてるハートアイコンは5つまでだけど、クリックすれば全部見られるし
ハート一覧の方が少ないんだからどっちにしろ関係ないんじゃ
389:2008/11/23(日) 19:08:11 ID:nb8YZOE6O
(^p^)(^q^)の顔や絵を描く人が多いよね
^▽^←みたいなのも
口から血吐いてたり
390:2008/11/23(日) 19:13:08 ID:UZsywuAo0
(´・ω・)とか( ゚д゚)とか(^ω^)とかもあるよね。
391:2008/11/23(日) 19:15:48 ID:Gv+6/n1f0
>>389
その話をここで何遍したと思ってるんだこの携帯厨が
(^p^)よりも何度もしつこくこの話出す奴の方がいいかげんうざい
392:2008/11/23(日) 19:17:12 ID:ebqRfa400
おいおい
顔文字の話題ってついこの間やってたとこじゃないか
話題ループにしても早すぎる
393:2008/11/23(日) 19:24:53 ID:FMvdr7t20

>>387-388


原因はやっぱり分からないし、都合いい考えだけど
全部貰ったものとしてひっそり喜ぼうと思います
答えてくれてありがとうございました。

394:2008/11/23(日) 22:01:37 ID:+O0iALhY0
全員顔文字使う奴氏ねって意見になるまでずっと続けるつもりなんじゃね?
この携帯の人

ハートを改変して面白いものにするのはいいんだけど、
ジャンルの記事を読んでると大抵どこかで誰かネタバレされてて
「ちょ、お前かよ!」的レスで誰が作ったのかすぐに分かってしまう
ジャンルで有名な人がその特長的ハートを色々な記事に押しまくってるので
先にそのハートが押してあるとその人の足跡になっちゃってて次にハート押しにくいw
395:2008/11/23(日) 22:09:38 ID:jONKZxs/0
改変アイコンって真似するのは簡単だから、本人が押してるとは限らないけどな
コード公表してる人もいるし
396:2008/11/24(月) 08:45:27 ID:XQrlXlMWO
ハート何個か作って巧くできたし
使用して身バレしないようにメッセで配布した
まぁ配った人達が本当に使ってるかどうかは分からないけど
こういう見えない所で配布されているケースもあるから
推測だけで物事判断して
コメレスで反応でもしたら
恥かくし失礼してしまう可能性もあるよ
397てててのて:2008/11/24(月) 10:17:07 ID:VwUZYS5yO
FO申請は結構もらえるのだが、コメントもハートもあんまりもらえない。
FO申請も無言。許可しても反応はない。いや、申請もらえるだけ嬉しいけどさ。
絵に魅力ないのか、コメントしずらいのか…。
398:2008/11/24(月) 10:22:10 ID:Oxl1VHOM0
単に恥ずかしがってるだけじゃないの?
399:2008/11/24(月) 10:40:25 ID:3sHJoQ320
>>397
FO申請もらえるってことは、
それなりに興味もってもらってるってことじゃないか?
ハートは自分もあまりもらえないが…
コメントは、人の記事にコメ付けしにいくともらえる確立高くなるよ。
自分も最近それで微妙に交流というかコメしあう方が出来たところだ。
400:2008/11/24(月) 13:00:16 ID:IAyOxmwRO
当方FO記事描いてないのに無言申請が相次いでた。一応許可するものの、放置
してたらハートも米も来なくなった。高尚と思われたのかな。でも無言申請
でどうしろと。もう余分な機能いらねーよー。
401:2008/11/24(月) 13:30:33 ID:faRLxA0g0
大人数絵茶で一緒になった人の絵がすごく素敵で、
個人ページへ行ってみたらFOページだらけだった
FO申請についてのページに「フィルタではなく友達用、絵茶で交流ある人や
コメントで交流ある人は可」と注意書きがあったんだが
もちろん元からの友達ではない
絵茶では一緒になったけど大人数過ぎて挨拶以外全然話してない
コメントはFO記事以外の見えるものはほとんどが落書きで日記や
友達に呼びかけたり友達とコメントやりっこしてるだけで
ここも入り込める余地がない
この方のFO記事が凄かったと他の方の記事で見て
くやしいのうくやしいのうと思うがどうしようもないんだよな
下手に申請して何も思われてない→注意書きも読めない厨
という変なランクアップしたくないし

FO機能が憎い
402:2008/11/24(月) 17:23:19 ID:vepEJg6j0
>>401
見れる可能性のあるもの と思うから悔しいんだ
その絵師は友達とアナログで絵付きの手紙交換してると思えば
それを見たいとも思わないだろ
連絡手段を作ってないってことは新しく交流する気がないって事だよ
どっかで縁ができるといいな
403:2008/11/24(月) 18:08:06 ID:WhghOMhe0
絵茶参加者一覧に自分の名前だけ書いてなかったとしても
めげない・・  めげないぞ・・!!

・・・(´・ω・`)
404:2008/11/24(月) 18:19:18 ID:I5JztTwJ0
>>403
手ブロじゃないんだが同じ事をしでかしたことがある
うっかりしてたんだよきっと
405:2008/11/24(月) 18:47:49 ID:TgGoLUxx0
お気に入りに入れている人の新着って一枚しか出ないから、
うっかり見逃してしまって、コメント入れたかった絵とかに
あとで気付いたりしてちょっとションボリする。
気にせずコメントしたりもするけど、やっぱリアルタイムがいいよ。
406:2008/11/24(月) 18:58:16 ID:WhghOMhe0
>>404
dクス 立ち直ったよ
その人別に悪い人じゃないからほんとうっかりしてたんだと思う
407:2008/11/24(月) 21:43:23 ID:zPvbOJii0
>>402
もっと同キャラスキーさんと交流したいなと思いつつ
絵茶参加してもコメントも何も反応がないので
連絡手段やFO申請について何も書いてないのだが

>連絡手段を作ってないってことは新しく交流する気がないって事だよ

って見られてしまうのか。アップしているものもフレンドリーじゃないし
もうちょっと考えるよ
408:2008/11/25(火) 01:12:17 ID:Ghmwz3+q0
更新してないのにじわじわとお気に入りが増えていくのは、
サイト更新してない時ほどアクセス数が多いのと似てる
409:2008/11/25(火) 01:25:28 ID:6cSIsYjoO
お気に入りに入れてるだけで余り交流がない絵師さんがいるんだけど、コメよりもハート改変のもの送ったりキャラ物の絵だったらそのキャラのハート送ってるんだけど、つい先日ただのハートだけのやつが数秒単位で10個近く付けられてて。
自分と同じようにコメせずハートだけ送るような人がその絵師さんに付いているんだと思うんだけど。
そういう風に連投するほどストーカーちっくな人と同じように思われてたら嫌だなと思うようになってしまった…

410絵字:2008/11/25(火) 01:43:02 ID:La/2sfNK0
連投ですげぇくれる人も、いつも改変おくってくれる人も
それぞれなんとなく「あ、いつもの人だ〜」って分かるもんだしなあ
それを「ストーカーきもい」って思うか「うおおおいつも有難う!!」って
思うかはもう貰ってる方の受け取り方じゃないか?

411:2008/11/25(火) 01:43:10 ID:8Vohdurp0
最近絵茶に通うようになって終わった後は主催の人の所にありがとうございましたーって
テンションあがってコメントしちゃうんだが、皆あんまりしてないんだよなぁ
なんか本当手ブロって交流に関してびくびくして、一人で悩んで無限ループ→(´:ω:`)ウッ になる
412:2008/11/25(火) 02:04:43 ID:FJAnZJ5D0
すごい好きな管理人の絵チャあるのに、この前ラクチャに入ろうとしたら
管理人の設定により入れませんって出たんだよな。
前その人の処にいたときに設定何もしてないのに入れない人がいて、
同じような状況なんだろうかと考えたけど、
自分のチャットのダメっぷりに嫌われているんだろうかと思ったら入れなくなった。
その人が好きそうなテンションになんてなれないよorz
413:2008/11/25(火) 04:41:03 ID:PUlqZVYt0
>>411
絵チャの面子が固定と言うか
内輪っぽくなってくると書かなくなってくるよ
ジャンルによってはSNS等で繋がっててそっちでやってたりね
414:2008/11/25(火) 06:00:50 ID:8UlrYkym0
初めてコメもらった。うれしかった。自分の日本語力のなさと字の汚さに涙した。

でもすげーがんばろうって気持ちになるな!
自分のペースでやっていっても交流してくれる人たちがいると信じてこれからもがんばる。
415:2008/11/25(火) 07:57:46 ID:61WX5uh80
初めて凝ったハートもらった。しかも3つ。
いかにも同じ人の連投で、どこかで一度見た感じのだったが
死ぬほどテンションあがった。職人さんありがとう!!!
416:2008/11/25(火) 10:36:47 ID:Hk80sy6A0
>409
自分は凝ったハートつけてるから普通のファンで、デフォのハートを沢山つける人はストーカー?
どっちも同じだろ
417:2008/11/25(火) 10:43:58 ID:onD3QCUg0
>>416
連投ってところがみそなんでは
418:2008/11/25(火) 11:24:34 ID:t1nT1pSv0
そもそも連投という証拠もないけど、それはさておいても
凝ったハートを作る手間をかける気持ちと連投する気持ちに差があると思ってる409がきもい
419:2008/11/25(火) 13:13:31 ID:ZxEB/c9W0
リアのあしらい方を教えてくれorz
一回コメント来たから普通にコメントありがとうって対応したんだ
それから毎回毎回コメントしてきて自分のブログに張り付いてくるんだ
おまけにそのリアの手ブロ仲間まで自分とこのブログに張り付くようになってorzうぜえ
トコヘタrがヘタrを呼ぶという負の連鎖で軽いカオスになってる。もう泣きたい。死んでくれよ
420:2008/11/25(火) 13:36:03 ID:lHPyujFz0
諸事情でって言ってコメ欄閉じれ
421:2008/11/25(火) 13:45:43 ID:loKqXHez0
リアのあしらい方なんてない。
そもそも言って分かる相手ではないし
言った所で>>419の手ブロが炎上するだけ。
交流諦めてコメ欄閉じるか、現在の垢を更新停止、
または退会して複垢でヒキ再開。
ほとぼりさめたらタグつけれ。
422:2008/11/25(火) 14:00:18 ID:cJ1PVm+bO
今流行ってる似顔絵バトンが嫌すぎる。なんでそんなに自分美化して描いてんだ。自信があるの?
423:2008/11/25(火) 14:01:04 ID:aOp78gA/0
リアルに同人女の風貌描写する絵ばかりでも困るでしょw
笑えるけどね
424:2008/11/25(火) 15:05:44 ID:U98VE/OpO
オフ活動してるからあのバトンには答えられないw
スペースをヲチられてpgrされたら氏にたくなりそうだw
425:2008/11/25(火) 15:17:50 ID:pX2ZNlpy0
手ブロではないけど他所で似顔絵バトンと似たものをやった人と会ったことがある
そのバトンでイメージはほぼ出来上がってたのに会った瞬間「あれっ?」って思った
ああいうバトンって「こういう風に見て欲しい」っていう回答者の憧れも入ってるんだろうなぁ…
あんまり信用はできないよね そもそも似顔絵じゃないし
426:2008/11/25(火) 15:25:45 ID:9mV7KmbMO
定期的に乙
427:2008/11/25(火) 15:31:13 ID:KbfG0kuK0
自分を美化してる系もいるけど
いつだったか新着で見た人で正直に(?)モサ系に描いてた人もいたけど
それはそれでなんか引くんだよな
おそらく社会人なのに化粧してません(めんどいかららしい)とか
髪は○年前からずっとのばしっぱなしで枝毛いっぱいとかは幻滅してしまう
どうせならおっさんキャラ代理で描くとかもう少し笑えるネタ系にしてほしい
428:2008/11/25(火) 15:33:51 ID:kthH3eTeO
みんなわがままだなあ
つか似顔絵バトンって3種類くらいないか?
429:2008/11/25(火) 16:24:41 ID:pULAi1SMO
おしゃれさんだと逆にああやっぱりこんなおしゃれだからセンスよく描けるんだ
と納得する。美化pgrしてる奴はよっぽどモサいか友達に回してもらえないんだな
と思っている。逆にキモピザのが少ない今の時代。
430:2008/11/25(火) 17:53:37 ID:g7VF3F2P0
リア小リア厨って日本語が通じないのかな…
ちょっと並んで絡んでる程度だけどBL全部FOにしてるんだが
リア小からFO申請があったのでスルーしてたらコメで「友達に(ry」
FO=友達じゃない・BL隠すために使ってる、って簡単に返信したのに
「BLは苦手ですがお友達になりたいです!」
うへあ…丁重にお断りするにも上の返信が通じないのになに言ったら通じるのか…
431:2008/11/25(火) 17:56:59 ID:onD3QCUg0
年齢制限かけてあてはまってないから駄目です、がいいんじゃないか
432:2008/11/25(火) 18:02:38 ID:C6KzHHvL0
>>429
似たような事は思ってるけどわざわざそんな言い方するもんじゃないよ。
その言い方は荒れるよ。
あとキモピザは少ないっつってもやっぱり数はあるよ。
ネットが普及してきてわかりやすくなっただけで今も昔も変わらないと思ってるよ
433:2008/11/25(火) 18:22:26 ID:hyYCsVow0
>>430
いっそのこと全部ひらがなで書くか同じ内容のコメントしたらどうだ
434:2008/11/25(火) 18:26:56 ID:qZyZl8C9O
>>430
あなたとはおともだちになれません

で解決するんじゃないか?FOの絵を見たいんじゃなくて
お友達ごっこの相手になってほしいっていう事だろう
435:2008/11/25(火) 19:00:48 ID:g7VF3F2P0
レスありがとう!
うん、単に友達ユーザー増やすため目的だったみたい
自分が気に入った人と友達になりたくて(笑)的なこと言ってた
FOについての記事もちゃんとしたのに書き換えておくよ…
そこにもFOは友達じゃなくてBL隠すフィルターだって端的に書いてあるのになorz
お断りコメ(ものすごくかんたんなぶんしょう)が通じますように
436:2008/11/25(火) 20:31:26 ID:SEOCbZ1q0
したの ぶんしょうが わからない かたは、かならず ほごしゃの かたと いっしょに かくにんして ください。
437:2008/11/25(火) 21:05:45 ID:SdUZ2fBl0
もはや戦後ではない
438:2008/11/25(火) 21:18:51 ID:SEOCbZ1q0
レベル高え…
439:2008/11/25(火) 21:26:29 ID:OizaBzwG0
>>438
ふいたw
440:2008/11/25(火) 23:18:00 ID:7aueLoco0
ハートの連投は送信しました画面が出てくるものと思い込んでた時に
何度かやらかした事があるな…
元の画面が更新されててハートのウィンドウはそのままだと思ってなかった
441:2008/11/25(火) 23:26:38 ID:7aueLoco0
FOといえばこの前に全年齢の絵茶で知り合ったおそらくリア小の子から
FOのこと言われたんだけど、書いてる事に年齢制限あるからごめんと断ったら
「年齢の事は仕方ないのでそれ以外の記事拝見します」
って何ともしっかりした事言われてしまって申し訳なくなった
なのでFO記事全部消してその子からも全部見えるようにしてみた
これからも手ブロで年齢制限かかるようなFO記事書くのは控えようと思う
今度絵茶で会ったら年齢制限解除したと告げてお友達になりてえ
こっちこそいい歳なのにそんなこと思うのはあれかも知れないがw
今の所リアっぽい人で妙な行動取る子には一人しか出会った事ない
幸運かも知れない
442:2008/11/25(火) 23:48:23 ID:OhlaQ6bC0
いい子だな
443:2008/11/26(水) 04:02:51 ID:+yw/sSwm0
手ブロって自分が踏んだのはアクセス数にカウントされてないよね…?
自分で自分の絵 見まくっちゃっても問題ない?
444:2008/11/26(水) 05:02:52 ID:+8/KekYY0
コメントをもらうのはありがたいんだけど、とにかく
好きになれない絵柄の人の場合はどうしてる?
なんかジャンルの行く先々に出没してるみたいで、
避けたくても避けられないというか…

例えていうなら、こちらはほのぼの系が好みなんだけど
その人は梅図かずおみたいな…(楳図好きな人ごめん、
あくまでも例として)

趣味も語ってる内容もダメなんだ…
445:2008/11/26(水) 07:12:49 ID:A53/6et4O
そんなのどうしようもないだろ
446:2008/11/26(水) 07:45:11 ID:zdkIlWGz0
>>444
迷惑なコメントならともかく……そりゃワガママじゃないか
447:2008/11/26(水) 08:25:21 ID:HktEDCwv0
>444
コメント自体が地雷なら削除すれば良いし、相手の描く物が苦手なら
見に行かなければ良いだけじゃね?

>443
ログアウトしなければカウントされない。
ってこれテンプレ入ってないんだな。
448:2008/11/26(水) 09:22:33 ID:xgAiwUhZO
携帯から見てもアクセス数変わらないよね
あまりの少なさにヤケになって携帯から全部見て
更に3周くらいしてみたが変わらなかった
449:2008/11/26(水) 10:22:32 ID:+yw/sSwm0
>>447
あり
ログアウトするとカウントされちゃうんだね
450:2008/11/26(水) 10:41:05 ID:AChVcY560
>449
確実じゃないけどね
一定時間おかないとカウントされないとか色々出てたが、はっきりした回答は出てない
ログイン中はカウントされないのは確実
451:2008/11/26(水) 12:35:08 ID:duXlcIXr0
>>444
便乗して吐き出しなんだが
自分も好きになれない絵柄で、人柄もかみ合わない、ジャンルも違う
空気も読んでくれないが怒るほどの失礼な※じゃないから
※削除も出来ないという相手がいるから分かる
その人も色んな所にジャンル問わず※してて交流大好きな人らしい
その人の手ブロはオヴァの押しの強さで自意識過剰な感じなので
見る限り正直あんまりお付き合いしたくない…絵も好きになれない
手ブロはコメントが全部人目に触れるから
※レスも出来るだけ当り障りない返しをしてるけど
この人はかなり頻繁に長文の※くれるのでその度に気を遣うし時間もかかる
いつか本音出してすごく冷たい返信になりそうで怖い
452:2008/11/26(水) 12:56:11 ID:QRhPMztr0
吐き出しスレじゃないんだから便乗すんなよ
面倒くさい奴だと思われるよ
453:2008/11/26(水) 13:37:20 ID:EAxzRlry0
凝ったすげえボタン押してもらえる人羨ましい
こっちはハートすらつかないってのにwww
454:2008/11/26(水) 13:59:57 ID:TwXb0DFs0
こっちは総PV数未だに0だってのwww
455てぶろ:2008/11/26(水) 16:22:16 ID:nZsXvjli0
0って今日が0じゃなく?二次だったら作品と該当するタグ付け直してみたらどうだろ
456:2008/11/26(水) 16:58:40 ID:NzE/NB91O
一週間くらい絵描く気しなくて放置してたら
当たり前にアクセス0が続いたんだけど昨日何枚か見てくれた人がいたんだ
なんかやる気出たから真っ白なキャンバスひらいたら
気力がふしゅーっと無くなったんだぜ

悲しい
457444:2008/11/26(水) 17:14:35 ID:+8/KekYY0
>>451
レスありがとう ちょっとほっとした
本音でちゃいそうでこわいよな
でもがんばるよ…
458:2008/11/26(水) 17:40:45 ID:YgFs//Qn0
>>444>>451
被害者ぶり方が嫌だな
KYな書き込みしてる奴のほうがなんだか
気の毒にさえ思えてくる
本音で言ってやりゃいいじゃん
459てぶろ:2008/11/26(水) 17:40:49 ID:q9sfsNCI0
>>456
あれ、私いつ書き込んだっけ…
460ぁむ:2008/11/26(水) 17:53:16 ID:suDxDigT0
ここのセシル(>>455)いいキャラしてんなw
鳥ついてなくても本人とわかる
461444:2008/11/26(水) 17:58:46 ID:+8/KekYY0
>>458
じゃあお前のとこに誘導してあげるよ
単眼いっぱい書いてもらうといいよ
462:2008/11/26(水) 18:08:53 ID:YgFs//Qn0
>>444
だからそれを本人に言えって言ってるんだ
他人に言ってもらおうとするんじゃないよ
463444:2008/11/26(水) 18:28:52 ID:+8/KekYY0
誰も言ってくれなんて頼んでない
生理的に受け付けないものをどうするかという話

相手が気の毒というなら458が相手してあげれば
いいじゃない  相手する気もないのに
人の対応を責めるだけならヲチ板に移動してよね
464:2008/11/26(水) 18:36:39 ID:QiZSLtG80
何ウンコに触って文句言ってんの?
嫌なら嫌って言えって言ってるじゃん
444が生理的に受け付けないわ
465:2008/11/26(水) 18:48:05 ID:hEh6zjt+O
確に>>444はあれだが
自分の手ブロに生理的に受け付けない奴やリアにコメントされた時は
やっぱり嫌なもんだよ
本人に言えたらここで愚痴らんだろ
466:2008/11/26(水) 19:29:55 ID:oYSfjF8w0
同じタグ使ってる人の絵柄が生理的にダメなのでタグ見に行ってなかったが
おともだちになってしまったのでマイページに毎日新着が出るようになって涙目
うちのFO絵を見てくれるのは構わないからおともだちになる事自体はいいんだが、相手の絵は見たくない
最近はおともだち新着絵が表示される前にページをスクロールさせる技を身につけたので大丈夫
コメント欄に絵描かれるのも嫌なので、テンプレには消しにくいような絵を描いてある
467:2008/11/26(水) 19:32:15 ID:1Ts6iNwp0
お友達解除すりゃいいじゃん
自分だったら、もしそこまで嫌われてるの判ったらくずおれるどころじゃすまねーや
468:2008/11/26(水) 19:37:56 ID:FbaKWkoM0
そこまでして友達になってくれてるよりは絵が合わないのなら
最初の時点で趣向が合わないと言われて却下された方がマシだ…
何で最初にOKしたんだよ
469:2008/11/26(水) 19:43:07 ID:6qA8QnFb0
更新するたびにハートつけてくれる人がいる
マイナー作品のマイナーキャラばっかり描いてるから
反応あって嬉しい
470:2008/11/26(水) 19:54:28 ID:oYSfjF8w0
>>468
何でもなにも、相手に非がないのに申請断ったり解除したら嫌っている事がバレるじゃないか
こっちが一方的に嫌ってるだけで相手が悪いわけじゃないから、わざわざ嫌な思いをさせる気はない
471:2008/11/26(水) 20:01:57 ID:1Ts6iNwp0
>>470
お前なあ…
相手が気の毒過ぎる
人としての思いやりがあるなら解除してくれ…頼む
472:2008/11/26(水) 20:22:25 ID:o8948yrm0
自分だけいいこちゃんになろうとしてるんだろうが
既にきっと滲み出てると思うよ
473:2008/11/26(水) 20:22:45 ID:FmXAfnC80
相手を傷つけるのが嫌なんじゃなくて
相手を傷つけて自分が嫌な思いをするのが嫌なんですねわかります
474:2008/11/26(水) 20:36:25 ID:J+afOvGz0
>>470
そういう気持ちがあるなら絶対相手を邪見にしたり
お前が相手を嫌ってる素振りみせちゃだめだぞ
475:2008/11/26(水) 20:40:49 ID:we+9m3Kj0
474は優しいなあ
476444:2008/11/26(水) 20:45:50 ID:+8/KekYY0
464は嫌いな絵柄の人に「お前の絵柄は嫌いだ」と
言ってるんですね すごいですね
477:2008/11/26(水) 20:50:13 ID:Pp6MaRl50
同じジャンルのエチャで、たまに「あなたの所見てました!」と言ってもらえるとつい
「こちらこそ見てました!」と、咄嗟につかなくてもいい嘘をついてしまっていたんだけど(そっから急いでユーザー検索してお気に入りに入れたり)
お気に入り通算の数ができてから、この手が通用しなくなった事が分かった
まさかこんなところに誤算があったなんて
478:2008/11/26(水) 21:12:32 ID:7ImlSWup0
>477
絵チャ後はブクマ増えることが多いし477が前から入れてないとか分からないと思うけどな
気になるならとりあえずIEのブクマに入れておいて
新作の素敵絵がうpされてから手ブロのお気に入りに追加したらいいんじゃね
479:2008/11/26(水) 21:20:55 ID:QiZSLtG80
>>476
なんで嫌いな奴にいちいち触れなきゃいけないの
もうホントお前嫌だわ死ねよ
480:2008/11/26(水) 21:34:19 ID:kFXPKNWB0
なんでこう殺伐とするんだ

いつもはバイト入ってたり寝てる時間に絵茶やってる人が
ちょうどいい時間に絵茶をやっていて入ろうかどうしようか迷っている
今まで絵茶やったことないし人数多いしで、もし入って上手い人ばっかりだったら恥ずかしくて死にそうだ
481:2008/11/26(水) 21:44:38 ID:c/h2Z2Hu0
絵チャって書かずに話すだけでもおkらしいよ。
480がどうしても絵を描かずには居られないってなら話は別だけど。
明らかに厨房っぽい絵のヤツだってがりがり積極的に参加するし
勇気出すのも良いことだって。て言いたい。
だけど、マジで上手いヤツばっかの時に神だ神だとか言うんだったら
正直絵チャ一緒にしたくないなって思われるだろうね。
482:2008/11/26(水) 21:44:52 ID:sbDzO4NW0
>>476
ID:+8/KekYY0は嫌な人だなあ・・・
あなたが嫌な人につきまとわれる理由って、あれだ、類は友を呼ぶってやつだよ
483:2008/11/26(水) 22:05:11 ID:78RNm+7zO
まあ実際、年齢や性格に問題は無いが嫌いな絵柄の人に
コメ書かれてお友達になって下さいと言われたら、
嫌いな絵柄だからお断りします、とは言えないよなあと思う。
無言申請ならそっと削除できるけど。
484444:2008/11/26(水) 22:54:37 ID:+8/KekYY0
自分では嫌いな絵柄の人に嫌いと言わないくせに
人には言わないことで責められるってすごいなと思うだけですよ
485:2008/11/26(水) 23:10:54 ID:p2VIcrp8O
とりあえずID:+8/KekYYOに本当の意味で友達がいないのはよく分かった
粘着しすぎてウザがられてるのが分からないんだな
せいぜいヲチに見つからないように注意するんだな
486:2008/11/26(水) 23:15:54 ID:4exH3E6zO
絵柄嫌いとか無いなぁー。個性重視だから特に好みとか作らないし、
苦手だとしても人柄には関係無いしな。好き嫌い言ってる奴は楽しむのが
大変そうだね。
487:2008/11/26(水) 23:23:20 ID:UNgSIde30
苦手なものはスルーするだけだな、自分は
どうしても見たくないならコメント閉じるなり
その人があらわれそうな所は行かないなり
何にせよ相手に非は無いんだし自分で自衛するしかない
488手454:2008/11/26(水) 23:42:25 ID:TwXb0DFs0
>>455
二次だけどタグを付けるような絵じゃないw

今まで誰も来たことなかったけど
さっき見たらアクセス1お気に入り1になってた(記事は一枚)
超喜んでたんだけど、自分のブログ一覧を見ると
お気に入りと友達がされてるんだよね(黒くなってる)
これって数に入ってるの?
489:2008/11/26(水) 23:46:22 ID:jE4lKuzR0
自分で自分に友達申請したりお気に入り登録したりできませんよー
という意味で黒くなってる、もちろん数には入ってない。

お気に入り1の純増を喜べ!純粋に!!!おめでとう!!!
490:2008/11/27(木) 00:05:14 ID:EkxunM8d0
パレットとかデザイン変わったね
四角ペンとかでまた前の方が良かっただの騒ぐんだろうか?
491:2008/11/27(木) 00:11:44 ID:2H0MWnf5O
いまさら騒いだりしないんじゃない?
50%パレットも固定みたいだし、反対派は既に諦めモードというか
492:2008/11/27(木) 00:13:56 ID:5f5Y0AaH0
もう変えないでくれって言ったのに!みたいなのは見た
何様かとw
493:2008/11/27(木) 01:00:07 ID:sHkjaZX10
pipaさんは絵師が増えてきたことによりブログとしての使い勝手よりも
絵を描くための描き心地を追求し始めたなw
494:2008/11/27(木) 01:13:59 ID:CVxvIqdZ0
カテゴリーに期待
495:2008/11/27(木) 01:14:38 ID:2H0MWnf5O
じゃあ次はついにレイヤーかマスクがw
496:2008/11/27(木) 01:20:23 ID:6cUXnzeB0
絵を描くための描き心地を追求したなら
ペンの太さは減らさないような気が
497:2008/11/27(木) 08:11:01 ID:cyvuCrjq0
オトモダチ云々の名前改変はもう諦めたから
FOが二段階制にならないものかと期待して待っている。
本当の意味でのお友達宛とフィルター機能としての使用と分けられるようになったら最高だ。

ついでに申請してきた人の新着は見えなくても良いんだよな…。
後から見る見ないの選択できないもんだろうか…
498:2008/11/27(木) 10:54:00 ID:NCoViNp3O
pipaさん的には同人層に占拠されるとは思ってなかったんだろうなあ
開設初期から知ってるけどもっと
同人は知らないけどお絵かきが好きな絵本みたいな絵の人や
326(古い例だけど)みたいなポヘム+絵やデコメの絵みたいのが好きな
学生の溜まり場になりそうな雰囲気で
手書き文字のあたたかみを重視した交流場として確立したかったんだろうな
だからヲタ絵自重wと思ってたらむしろオタしかいなくなってたw

本来の構想?だった手書き文字での交流重視なら初期機能でも構わないけど
マウスで気軽にどころか気合い入れてペンタブで
ガリガリ描く人ばかりになったらそりゃドロー機能に重きを置くよね
そのうちサイみたいに多機能なりそうだ
一年後とかどうなってるんだろ
499:2008/11/27(木) 14:08:55 ID:hcWDJ7bPO
pipaさん頑張るなー。
すぐに仕様が変わって高機能になっていくから、毎回変わる度にびっくりする。
前までは会員番号若い人から新機能が先行されてたけど、それも無くなったみたいだし。
500:2008/11/27(木) 15:36:49 ID:beFse5lw0
初期の頃の、あまりの機能の不自由さに向上心を燃え上がらせて
描くのも見るのも楽しくてずっと手ブロで描いてきたんだけど
最近は「不自由ゆえの楽しさ」を楽しむってのは
もう古いという心境になった。
ここまできたなら、お絵かき掲示板並みに多機能になってもいいと思う。
個人的にレイヤーと反転機能ができればいいな。

あとカテゴリ分け機能に期待してるよ。
501:2008/11/27(木) 15:48:01 ID:4h2B99Nz0
どんどん使い勝手よくなっていくなあ…
更新がすごく楽しみだ
502:2008/11/27(木) 17:54:53 ID:RyM0Kp3q0
もうさ、スポイトとレイヤーも三枚くらい作ってしまえばいい
503:2008/11/27(木) 18:18:58 ID:/n1kGRqM0
もう手書きというよりお絵かきブログだな
504:2008/11/27(木) 18:43:37 ID:O4/kcC4U0
まあ需要にそってサービスが変化していくのは別に普通の事だよな
505:2008/11/27(木) 18:58:17 ID:4FAGLbQq0
みんな開き直ってきたな
506てぶろ:2008/11/27(木) 19:02:43 ID:Y3/yW4SF0
結局手ブロがおえびを超えたいとかだったら
ユーザーに色の打ち込みをさせるのはどうかと
507:2008/11/27(木) 19:12:56 ID:6ev4dgG/0
お絵かきツールにする気は全く無いと思うけどw
あったらペンの太さ減らしたりしないだろ…
508:2008/11/27(木) 19:17:04 ID:q2lhVooi0
すげぇのハートが一週間以上経過しても残るようになってほしいなあ

管理人ページでのすげぇ一覧は一週間で消えてしまっても
まぁもうそれは仕方ないけど、
ブログの記事についたハートは最新5件だけじゃなく
ハートリストに全部残るようにしてほしい。
自分より先に凄く綺麗なアイコンを作って送ってる人がいた場合、
自分が新たにハートを送ることで
その綺麗なアイコンが流れてしまうのがしのびないw
509:2008/11/27(木) 19:26:41 ID:aQH1H3SOO
リニューアルされてると聞いてつい書きに行ってしまったw
下書き保存の状況でもコメント記入できるようになったのは嬉しいな。
続きネタを全部書いてから公開できるから横レスにイライラせずにすむ。
510:2008/11/27(木) 19:36:54 ID:DuRQGHU80
>508
本スレに書いたら?
あっちはpipaさん見てるみたいだし
511:2008/11/27(木) 19:47:38 ID:h8lom1Z9O
>>509
さっそく下書きの状態で米欄に書いて下書き→公開にしたんだが
米欄の時間が記事の時間より前になることで
上げ直しに見えてしまうことに気が付いた
自分が穿ちすぎなんだろうか
気合い入れたわけじゃなくてへたr(ryなネタ絵って前提で
みんなだったらどう思う?上げ直しだと思うかな・・・
512:2008/11/27(木) 19:49:14 ID:DloAZba00
>>511
時間までいちいち見ない
自分もそうやってバトンとかアップしてるけど、気にしてないな
513:2008/11/27(木) 19:55:57 ID:q2lhVooi0
>>510
あーそっか!
というか一番早くて効果的なのは
pipaさんのブログに直接要望を書く事だね
>>510見るまでここで独り言言うって発想しかなかった…w
今度行動してみるよノシ
514:2008/11/27(木) 19:58:22 ID:h8lom1Z9O
レスアンカーいらなかったねと書こうとしたら
>>512早いレスありがとう。私も普段は記事の時間までは見ないし
今回初めて米欄の時間表記に気が付いたくらいなんだけどやたら気になってしまった
話は全然違うけど手ブロのアクセス数が異様に低くて凹んだ
という夢を見た。手ブロに一喜一憂されすぎですね
515:2008/11/27(木) 20:39:32 ID:8HfAj+CUO
手ブロって中毒性あるね

自分はトラブルもないしアクセスもコメもそこそこ
ヒキでやっていてマイペースを保ててるほうだと思うけど
何だか理由らしい理由もなく突然退会したくなってしまうんだ…
実は数回退会→再入会繰り返してて
新垢に慣れた頃に決まって退会したくなるんだよね
でもしばらくたつとまた手ブロが恋しくなって戻ってきてしまう…
そういう人、自分の他にいないかな
516:2008/11/27(木) 20:40:00 ID:xX+N0kbr0
>>511
自分はいちいち気にしてないが
時間をチェックしてる奴はいるとだけは言える
517:2008/11/27(木) 21:24:01 ID:2H0MWnf5O
>>515
自分も、時々急に退会したくなるときがある
まだ1回だけだけど退会→入会でリセットしたこともある
自分の場合は馴れ合いが面倒になるとやめたくなる
でも、交流が楽しいときは思いっきり交流しまくっちゃうんだ…
518:2008/11/27(木) 21:43:51 ID:H5ZKEWmD0
豚切りスマソ
ちょっと前によく絵チャで交流のあった人の手ブロを発見した
タグなしでらくがきばかりだったけど萌え語りと絵で分かった
で、嬉しくてコメしたらけっこー長文で返事貰った
でも、次の記事でジャンル変えます的な記事があった

やっぱコメ迷惑だったのかな…orz
519:2008/11/27(木) 21:54:02 ID:EkxunM8d0
すげぇボタンできてから全然ボタン貰えなかったんだけど
昨日頑張って描いたら一気に5つももらった


ガチで泣いた
520:2008/11/27(木) 22:24:25 ID:qN49FsF70
>>519
オメ!!
521:2008/11/27(木) 22:46:24 ID:NCoViNp3O
色沢山使って時間をかけて気合い入れてゴリゴリ描いたやつは
できれば沢山の人に見てもらいたいな!と思うから
比較的土日まで新着1ページ目に残りやすい平日真ん中深夜に上げたのに
そういう時に限って数枚連作絵の投稿とか
深夜眠れないから落書きとか言ってる会員さんの連続落書き投稿に
やたらぶち当たってしまう法則
頑張ったのに結局いつもの半分しか閲覧者こなくてサイトの閲覧数の増減より
ショック受けて涙目なんだぜ

手ブロにこんなに依存してる自分キモスw
522:2008/11/27(木) 23:08:41 ID:8JI9QexO0
FO記事描かないから申請受け付けないし、フレンド=友達として使ってないって書いてるし
コメ貰った時に謝罪と共にFO申請受け付けてないから削除するってきっぱりと言ったのに
削除しても何度も申請してくる人に初めて遭遇した。
確かに鬱陶しいね。
523:2008/11/28(金) 10:09:15 ID:6PKr47/FO
wikiの説明でおともだちになりたい人に〜ってあるから勘違いする奴多いんじゃない?
あとプロフィール無視とか
524:2008/11/28(金) 21:36:26 ID:cwLFB0VF0
今の時代BLを知ってる最少年齢って小学生であってる?
FOはBLも描きますって描いてあるのに友達請求してきたのが小学生っぽいんだよね
しかも自称男ときた
525:2008/11/28(金) 21:46:49 ID:ar/IrHUX0
ネナベの小学生とか将来が不安だな
526:2008/11/28(金) 22:24:25 ID:mCv8lxba0
あきらかに18禁なアンソロジーが書店(アニメイトとかじゃなくて)に普通に並べられている時代だし
何歳から知っててもおかしくないな。

置いてあるのが年齢制限のないBLのみなら公開もありじゃないかね。個人的にはその年から、ってのは
どうかと思うが小学生でちゃんとした子もいて、社会人になっても残念な人もいるわけだし。
まぁそうだとしても小学生に許可した時点で年齢制限の必要なものは今後描けなくなるわけだし
少しでも描く可能性あるなら許可しない方がいいだろうな。

が、どちらにしても>>524に友達請求した字から「小学生っぽさがにじみ出ている自称男」はアウトだろう…
本当に小学生なら将来が不安すぎるし年齢制限クリアしてる年齢だとしたらさらにいろいろと不安だ。
527:2008/11/28(金) 22:51:45 ID:rcvCoMLZO
年齢層が幅広いジャンルにいるけど
小学生が腐タグに普通にいる…
絵自体は男の子が二人並んでます、くらいのかわいいもんだけど
そしてその小学生の絵の隣には
明らかに成人してるような奴が
男キャラにスク水着せたりホモが抱き合ったりの絵を描いている
FOじゃダメなのか…
自治には興味ないが、小学生が腐タグ内にいる現状では
腐タグの存在に激しく疑問を感じざるを得ない
528:2008/11/28(金) 23:21:41 ID:uc1mvhC60
もう一ヶ月以上何も書いてないのに
被お気にが一件増えてた!
嬉しい反面申し訳ないw
529:2008/11/29(土) 00:38:07 ID:cNQthk190
色々描いて、一瞬だけかなり上位に入った事があった。
その上位の状態の画面をキャプって心の支えにしてる俺。
530:2008/11/29(土) 00:42:43 ID:vBANaiM50
>>529
あれ、おれ書き込みしたっけww
531:2008/11/29(土) 01:00:16 ID:YRiajPx70
ランキングは細かく見てないけどHOTでは自分もやったww
お隣のHOTは次の日ランクに入ってたっけな…

話変わるが、ここで嫌いな絵柄云々の流れ見て以来なんとなく描けない
描いてもすぐ不安になってFOとか編集中とかにしてしまう
上手い下手ならともかく、絵柄のことなんて判断できん
私のせいでジャンルタグ見たくなくなってたらごめんよ
532:2008/11/29(土) 01:27:30 ID:l7EQwB6wO
記事数3件(全てFO)で友人一人しかいないのに、
なぜかアクセスが8

友人のみの記事って見れないし、カウントされないよね?
533:2008/11/29(土) 01:40:47 ID:eFz69MKe0
その友人が記事三件を1、2、3、1、2、3、1、2、って見て回ってたら8カウントされるよ
534:2008/11/29(土) 01:48:32 ID:UPyssyIt0
何だかその友達がどう動いたか丸分かりで友達が気の毒だなw
535てて:2008/11/29(土) 02:01:55 ID:nNTBkXP90
カウントが全く増えてないのにお気に入りが増えていた…
一覧だけ見てお気に入りに入れるっていう人もいるのかな?
自分はいくつか記事見てから判断する方だから、有り難いんだがなんか怖かったw
536:2008/11/29(土) 02:06:44 ID:T7Y59Egk0
後で見ようと思ってお気に入りにいれたとかもあるんじゃないか
なにもあわなければ削除すればいいんだし、もっと気楽にお気に入りを使う人もいると思う
537:2008/11/29(土) 02:26:08 ID:H72huXpV0
>>533
同じ人が同じ記事見てもカウントされないんじゃないの?
538:2008/11/29(土) 02:31:29 ID:eFz69MKe0
>537
同じ記事を連続で見てもカウントされない
別の記事を見てから前の記事をもう一度見るとカウントされる
539:2008/11/29(土) 02:47:49 ID:H72huXpV0
>>538
知らなかった 
ありがとう
540:2008/11/29(土) 03:08:25 ID:zyQxYvJ70
>>538
これは知らなかった
好きブログさんのカウンターやたらまわしちゃったかも知れない…ごめん
541:2008/11/29(土) 04:06:48 ID:l7EQwB6wO
532だが、レスしてくれてありがとう。
ごめん、友人。友達の数を増やせるよう努力するよ。
542:2008/11/29(土) 06:51:16 ID:2gTjqeyfO
拍手で手ブロばっかりやってないでサイト更新してくださいって来たんだけど、
閲覧者的には交流ばっかしてないで黙って更新しろと言いたいのかな…。
543:2008/11/29(土) 06:53:15 ID:4FbelVAA0
手ブロは見る人によっちゃー手抜きに見えるから、
ちゃんとした絵が見たいだけじゃないの?
544:2008/11/29(土) 08:04:39 ID:Jv6ENiWHO
マイジャンルはFOに細かい注意や指定をしてる人は少なくてお気軽にっていう人が多く緩い雰囲気
自分が申請したいと思っていた人がFO説明を書いたんだが
必ずコメで挨拶をください、FO=友達ですから交流しましょう、
○攻めは見たくないです、○は嫌いです、○はやめてください、等
注意が多い上に何度か改訂されてその度に指定が増えていく
その人はFOをほとんど使ってなくてFO相手に対しての言い分で
気に触る方は削除してくださいね、とは言ってるけど
指定が増える度、その人とFOしてしまった人達が気の毒になってきた
あれじゃ何も描けないし自分は○を描きたいからってFO削除するのも気まずそう…
自分は申請しなくて良かったし、もしその人からされても断らざるを得ない
地雷多い人は仕方ないんだろうけど、相手がいる事なんだし
あんまりクドクド注意が増えると印象が良くないね…
545:2008/11/29(土) 08:05:32 ID:bN3vkGxDO
>>538
これ本当?
そんなにカウントされなかったような…
546:2008/11/29(土) 09:52:15 ID:oTaJWP5sO
1時間間を空けないと同じ記事見てもカウントされないよ
547:2008/11/29(土) 10:51:17 ID:C1veQUwV0
>>538
それガセだよ
548:2008/11/29(土) 14:04:29 ID:l7EQwB6wO
>>546
んじゃ友人は一時間以上の間をおいて、三回も同じ絵を見に来てくれたってこと?

相当暇だったんだな・・・
549:2008/11/29(土) 15:30:45 ID:BwJAxaMw0
おまっ…
暇だったんだなじゃなくて気に入ってくれたのかなとか有難く思えよ!w
550:2008/11/29(土) 16:04:58 ID:04PZ9INz0
パソコンで見て、携帯でも見たという方法もある
ただその場合でアクセスがどうなるかは知らないが
551:2008/11/29(土) 16:05:10 ID:9EZOxSy20
友人の絵が好き過ぎて携帯で一日何度も見に行っちゃう相当暇な自分が通りますよ!
552:2008/11/29(土) 16:06:08 ID:04PZ9INz0
連続スマン
携帯からみて、帰ってからパソコンで見た・・・って方があるかな
俺よくやるから
553:2008/11/29(土) 16:14:27 ID:4BDC6JYD0
以前FO申請してきた人が更新を止めて新しいアカウントで描き始めてる
新しい方にこっちからFO申請したら断られて涙目wwwwwwwwww
その人は先に使ってたアカウントを使ってこっちのFO記事を読んでいる
きっとこっちに見せたくないものがあるんだろうけど一方通行てずるくないか…
554:2008/11/29(土) 16:15:46 ID:04PZ9INz0
>>553
FO切れば?
555:2008/11/29(土) 20:54:36 ID:VPK1maKi0
>>553
お前は気付いているのか
もう相手は553のFOを見ていないかもしれないと言う事に
556:2008/11/29(土) 23:43:10 ID:GmrH1mtR0
553だけど、リア友主催の絵茶で一緒になった時にその人もいて
友がこっちが描いた新作FO記事にウケたという内輪発言したら
記事そのものを見ていないと分からないような返ししたんだよね
友「髭がモミアゲと繋がるのはともかくあそこまで描くかよwwww」
その人「眉毛とまで一体化してハートマークになってましたよねwww」(フェイク有)
明らかに見てる
その人は友を神と崇めているのでその友達だったら
私であろうとチェックだけはしてるようだ
心の平穏のためにFO切ろうと思うが踏ん切りがつかない
前にFOを削除するしないの話題があったけど、承認は楽なのに
切るのって何だか力がいるな
離婚のようだ
最初から愛し合ってすらいないが
557:2008/11/29(土) 23:59:11 ID:mzjjG0bm0
>>556
なんか、>>556が「その人」とFO結んでいたいってことと「その人」がFOつなぎたがらない気持ちが
よくわかった気がする。
558:2008/11/30(日) 00:12:41 ID:M0X0yCwb0
なんで同人ってドロッドロしてるんだろうね
すっぱり切ったらいいのに
559:2008/11/30(日) 00:23:39 ID:kM54GUBI0
というか、その人が新しく取った垢ってFO募集してるの?
そっちのFOは身内限定とかFO規約に違いがあって
それに合ってなかったから断られたのかもしれないじゃないか
560:2008/11/30(日) 01:14:08 ID:0BU/MxCuO
携帯で手ブロを見てる手ブロ中毒者だが
携帯のアクセスはカウントされないぞ
全記事FOで誰にも公開してない復垢で試したから間違いない
561:2008/11/30(日) 01:19:07 ID:DDtxF4f10
556も新たに赤取ってFO記事描けばいいじゃない。
FO専用ブログとして。元ブログはFO描かないとか。
562:2008/11/30(日) 04:51:14 ID:CsNMrqOOO
版権を描くと全く反応こないが、
オリジナルを描くといつも30分後くらいにすげぇを押して貰える。

同じ人なのか、違う人なのかわからないけど、反応貰えるって嬉しいな。
次もがんばろう!って思える。
563:2008/11/30(日) 07:03:12 ID:CnhIF+/uO
>>560
532だけど、携帯はアクセスに入らないのか・・・
んじゃ、一時間毎に・・・


全くそんなに私の絵が気に入ったのかwかわいい奴めw
564:2008/11/30(日) 08:04:07 ID:sa5/HDinP
記事のコメント数が多い記事はTOPにでたりするんでしょうか?
いつも記事でこそこそ描いてるだけなんですがアクセス多いのでおどろいてます。
565:2008/11/30(日) 10:41:57 ID:1aA9Jrik0
http://img03.pipa.jp/tegaki/user_img3/12280/1228007736270149.jpg
http://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=1&TD=4139334

なんぞこれ
貼付け?手風呂で書いた絵ではない… よな?
566:2008/11/30(日) 10:44:20 ID:B3sxEsit0
ちょwwwwww
567:2008/11/30(日) 11:07:47 ID:aMHulYLp0
pixivのランキングに入ってる絵だな
568:2008/11/30(日) 11:22:30 ID:Dm3YbOBW0
ついにうp機能がつくか・・・・

しかし転載はまずいぞpipaたん
知り合いなら別だが
569:2008/11/30(日) 11:59:09 ID:8U3MmJz50
画像比率が変わってかわいそうなことになってるな
570:2008/11/30(日) 15:29:25 ID:xxQ3RT9Z0
うp機能までとは…どこまで進化するのか逆に楽しみになってきたw
571:2008/11/30(日) 15:48:53 ID:wMBf3F/s0
手ブロで気軽に遊んでいたのにツールが自由になりすぎて
どんどんと遊びにくくなっていく…
うp機能ついたらそれはもう普通のサイトと同じだと思う

ところで色々補強されたお陰で夜でもあまりエラー起きなくなってきたね
絵が消えなくなったのはありがたい
絵がエラーで駄目になった時に一番うp機能が欲しいと思ったから
逆にエラー起きないなら使う必要がないんだよな
572:2008/11/30(日) 16:02:47 ID:87lBPI+Q0
タイムスタンプ止まってない?
573:2008/11/30(日) 16:12:24 ID:nLM3sjkn0
昼あたりからずっと止まってるっぽい
574:2008/11/30(日) 17:06:28 ID:GvOxdLDNO
タイムスタンプって何?
575:2008/11/30(日) 17:13:48 ID:RCWuun4w0
ゆとりw
576手書き:2008/11/30(日) 19:18:52 ID:c+Lr2ncQO
コメ欄企画を自分でやってみたが、あまり書き込まれなくて軽くショックorz
50以下なんだけど、コメントが埋まるのにどのくらいかかるんだろう。コメ欄企画は根性いるな
577:2008/11/30(日) 19:59:24 ID:VGSSxuFs0
米企画やってるけど、米埋まるスピード気にしないで
達成を目的として自分で地道に埋めて気楽にやってる

あまり記事上げしていると必死だなpgrされるから
そのジャンルの絵の新記事をアップして
見に来てくれた人が気づいてくれたらと思ってるよ
578手書き:2008/11/30(日) 20:10:06 ID:Bap55W6sO
リアに占拠されてるコメランには書きにいきたくない
579:2008/11/30(日) 20:20:03 ID:q2twTMgv0
米企画っていかに描きたくなるような企画かでだいぶ変わると思うよ
どこにでもあるようなキャラを描きましょう的な企画はつまらんわ
「このタイトル決めようぜ」とか「この絵に何かかき足して絵を完成せよ!」みたいな
個人個人で違うものができる企画はやっぱ埋まるの早いし
埋めようとするよりも描きこんでくれるように努力も必要だよ

まあ企画者がアレだったら何してもアレなんだがな
580:2008/11/30(日) 20:24:39 ID:6wxVwbsB0
企画者の絵がへたくそすぎても参加したくなくなるよな
581:2008/11/30(日) 20:27:37 ID:JkmgqvG30
※企画は集まってきた知らない人の絵を観察できる良い機会
582:2008/11/30(日) 20:48:58 ID:75dIt1Qk0
普段コメントするのに敷居を高く感じているので
米企画を機に支援とコメントできるのがありがたい
でも友達や儲が何回も描き込みしている所だと米しづらいな
583:2008/11/30(日) 21:18:06 ID:JkmgqvG30
というかpipaさん早くお気に入りとか直してくれー
584:2008/11/30(日) 21:28:48 ID:q2twTMgv0
昼からだっけ?今回は長いな
早くマイページ更新してほしいなあ
585:2008/11/30(日) 21:36:14 ID:2/R8WEAq0
>>576
いくつか見てみたけど、ある程度有名なランカー経験者っぽい人でも
※企画では目標数を達成してる人ほとんどいないようだ
※を普段から描くことに抵抗がない知り合いが一定数いないと難しそう
一度描いたら二度目描きにくくなるしね
絵茶の呼びかけじゃないが新規の人が来てくれたらラッキーなくらいなのかも
自分は知り合いの企画を見かけたら参加するようにしているが、
※のあのサイズ描くの苦手な人もいるよね
>>580の意見とは逆に上手い人ばかり揃ってたら二の足踏む事もある
586:2008/11/30(日) 21:43:39 ID:nLM3sjkn0
せっかく気合い入れて更新したのに、マイページが
フリーズしたままで気づかれないなんて悲しすぎる…

夜までには復活してくれないかなあ
日記に鯖増設とあったけど、こういうアナウンスは
日記じゃなくてきちんと表示されるようにしてほしいよ
587手書き:2008/12/01(月) 02:01:43 ID:rK16XAvHO
576だけど、今日も米欄が気になってしまった。ちなみにコメントなし…でもそんな多い米企画じゃないから、そのうち埋まるのをのんびりと待つよ(´∀`)
588:2008/12/01(月) 04:01:17 ID:H3SvgQmTO
自分も米企画やってみたが
ジャンルタグに一番最初に上げて、それなりに埋まり、1日も経たずにコメ企画タグに移動→即過疎化。
まぁ気長に待つのが一番だよね。
589:2008/12/01(月) 06:10:02 ID:EzrurdFIO
>>568
無断らしい
ヲチスレで流れ見て呆れたよpipaたん…
590:2008/12/01(月) 06:24:40 ID:q/t/UrTb0
米企画は人気ジャンルタグだとすぐ流れるし、企画タグは見てない人も多いし
かといって再上げしすぎるのもアレだしで宣伝が難しいよね
上手い人に支援してもらえると、そこから人が来てくれたりするんだけど

プロフィールで宣伝とか、自分で新しくコメ企画やってますの宣伝記事描くとかで
地道に宣伝するしか方法がないかな、今のところは
591:2008/12/01(月) 08:18:32 ID:3Hu0P0YCO
まあその宣伝も嫌がられたりするけどな
592手風呂:2008/12/01(月) 12:44:58 ID:JDhl6s+0O
米欄企画のときには、一度ジャンルタグであげて、後程米欄企画タグであげなおす。
その後は自分のプロフ絵に「現在米欄企画やってます」って書いたり、
リンク三件のうちの一つを米欄企画ページ直通でつないでおくと、主催者
さんの別記事みて絵に興味をもってくれた人が不意打ちで参加してくれたり
するよ。 企画頑張って成功させてくだしあ。
593:2008/12/01(月) 13:03:29 ID:uFL5Ba8V0
ジャンルのタグで描いてある普通のイラストを見に行ったら
ロゴやデフォルト米欄に「米企画中!」って書いてある→参加
ってことが多いなぁ。
594:2008/12/01(月) 15:50:59 ID:bu4ZzZ+U0
guestで貰ったコメが、字といいちょっと描かれたミニキャラの絵といい
大好きだけど接触はしたことない絵師さんのそれとそっくり…!
でも記名してある名前が違う…
別人かもしれないけど、その人がくれたコメかもしれないと思うと
動悸が止まらん
595:2008/12/01(月) 16:44:44 ID:aDRrFPAJ0
逆手ブロマジック発動してるひとに絵チャで遭遇してちょっと感動した
自分は手ブロマジックがスゴいだけに…orz
596:2008/12/01(月) 17:19:44 ID:Cov0L3j40
今トップの人って連載しながらあのハイペース更新は凄いな
よっぽど手が早いのか
597:2008/12/01(月) 18:32:02 ID:tSnW2fD70
ちょっと前にやってた1000コメ達成はすごかったよな
598:2008/12/01(月) 18:47:02 ID:LpDvcIbw0
ハートをつけた途端にその記事を消す人がいるんだけど…、
コレっていやがってるって思った方が良いのかな。
それとも、たまたまタイミングが悪かっただけなんだろうか。
599:2008/12/01(月) 20:29:11 ID:PfyTOxa10
描きかけの絵が消えた
お絵ビみたいに復元機能があればなぁ…
600:2008/12/01(月) 22:01:28 ID:QtwFBuES0
>>597
あれは、コメ欄使った公開絵チャ企画にみえたな
普通のコメ企画とは違う感じじゃないか?
601:2008/12/01(月) 22:44:32 ID:wwGStsNaO
学生さんは今テスト期間か
というか受験期間か…
最近アクセスが微妙に少ない気がしてしょんぼりだ
602:2008/12/01(月) 23:33:16 ID:lPMAicnC0
冬コミの原稿が追い込みです
603:2008/12/02(火) 00:15:14 ID:fJ5uh/hF0
>>597
最近はサーバも安定してきてるけど
公開絵茶みたいな事を手ブロでするのは
昔の手ブロが落ちまくってた頃を知ってるだけに
サーバにかなり負担がかかってそうで心配だった
アクセスはユニーク数でカウントするから
ランキングはそこそこだったかもしれないが
描き手もROMもコメントが増えるたびに何度もリロードするだろうし
連休にあわせてた上に、最後のほうは時間内で書き込みを煽っていたからな
今後、人の多いジャンルで手ブロ公開絵茶が流行りだしたらと思うと心配だ

実際、ああいうコメ企画兼公開絵茶をやろうとするのは
身内がある程度いるからだろうし、見てても内輪ノリすぎて
初対面ではいくら参加を煽られても参加しずらい
自分の好きなキャラでやられると複雑だ
604:2008/12/02(火) 01:16:45 ID:/CVKneddO
>>603
pipaさんは手ブロを仕事としてやってるんだから
あれぐらいで、負荷だとか落ちるか心配だなんて言われるようじゃ
無料ブログサービスなんかやらないほうがいい

つーかpipaさん馬鹿にしてるの?
605:2008/12/02(火) 01:25:39 ID:BwgOQ8ro0
ちょっとした負荷で落ちる無料サービスなんかいくらでもあるだろw
それを改善していってくれるのはうれしい事だしもっとやれって思うけど
だからって利用者が鯖に負荷かけまくる行動が許されるって訳じゃなだろ
運営側のサービス云々よりも利用者としてのモラルの問題だって思うんだけどね
606てぶろ:2008/12/02(火) 06:24:21 ID:6/bne8W30
>>604
仕事にしてる割りに日曜のあの一連はネーわ
607てて:2008/12/02(火) 08:37:39 ID:0Xv+ryHU0
>>606
仕事してるからって常に自分のブログ覗いてると思ってんの?
真実は運営しか知らないけど
どこにだってシステム悪用しようとしてる輩がいるのは事実だし
608:2008/12/02(火) 09:33:54 ID:l47fB5WvO
>>607

606じゃないが、株式会社と銘打って手ブロを運営している以上
pipaさんには、もうちょっとしっかりした行動をとって欲しかったなと思う

常にブログチェックはしてないだろうが、それにしても普段やることがああだから
余計だらしない対応に思えた
つまり普段からしっかりしろpipaさん
609:2008/12/02(火) 10:51:05 ID:vZtsFIXIO
>>607
608と同じく。
真相は管理側にしか分からない、不明瞭な部分はこっちで想像するしかないんだから
判断要素になる普段の対応やらが未熟なら悪く見られても仕方ない
今回も後始末が煮え切らない形だっただから余計

誰の仕業であろうと、結果的に無断転載された絵師へ謝罪したかも分からないし
メールで謝罪してたとしてももうちょっとユーザーにもその意を表して欲しいというか
610:2008/12/02(火) 12:54:29 ID:VMsbsMDCO
pipa氏は悪い人じゃないかもしれないけど、社会性とか責任能力が欠けてる。
ここまで大きくなった手ブロを管理出来る精神的・技術的キャパがある人とは思えない。
いい人だけじゃ運営は出来ないよ。
早く会社でかくしてブレーンをつけたらいいと思う。
611:2008/12/02(火) 13:32:03 ID:sm6oREjY0
ピパさんそこまで野望持ってない気がする…
てかピパさんって手ブロで食ってる・・・んだよね?
ならもっと慣れてる人がいいのは確か
612:2008/12/02(火) 13:35:31 ID:Lj8ePdrw0
金とってないのにどう手ブロで食えというのだ
613ててて:2008/12/02(火) 13:39:20 ID:0Xv+ryHU0
広告主からお金もらってないのか?
614:2008/12/02(火) 13:42:37 ID:rcrDY+WLO
広告料というものがあってな…
615:2008/12/02(火) 13:43:59 ID:sm6oREjY0
広告収入とか・・・って最近集めだしたしそんなもらえないもんなのか
副業にしちゃでかくなりすぎだよな
mk2とか管理してる人はそれで食ってるんだと思ってた
616:2008/12/02(火) 13:56:27 ID:tVVhpgBz0
声の人のニュースをはっきり読める特大文字で書かれているのばかりで微妙。新着が……!
ファンでもファンじゃなくても、その職種に夢を見ている人だっているんだから(アイドルはトイレに行かないみたいに。当たり前のことだけど考えたくない・想像つかないとか)
自分が嬉しくても知ってしまって微妙な心境になる人も居るのになー、と思った。
別世界のような人達のイメージが……。
617:2008/12/02(火) 14:12:04 ID:wEsCGR0Y0
>>616
お前は何を言ってるんだ
618:2008/12/02(火) 15:13:50 ID:ilVsSHuX0
推測でしかないが、某声優がおめでた結婚した話のことが、サムネイル
でも分かるくらいの文字の大きさで書かれていた。
ということかな。
と思った。
619てて:2008/12/02(火) 15:21:02 ID:0Xv+ryHU0
>>616
それじゃあこの世界から報道機関を消すしかないな
まあがんばれ
620てぶろ:2008/12/02(火) 16:05:10 ID:6/bne8W30
2ちゃんに好意を持っていて本スレで言われたら
慌てて文章を書き直すようじゃ・・・企業意識より
在宅自営業のノリなんだろうな。法も疎そうだから
pipaさんって女の人?

今回個人的に運営がマイナスイメージになった事は
本人に直接ではなくてもTOPにでも
〜様 御本人には改めてこの場でお詫び致します。
的な一行でも書けば印象も違ったんだけど・・・
向こうの状況だけ書いただけだろ。

あの文章じゃ
自分は悪くない!ハッカーかも!・・違った・・・なんかプログラムのミスっぽい
こんな感じで改善していきまーす。って感じしかしないし

企業なら尚更、株主とか幸先不安で仕方の無い企業だって思うわ。
621てて:2008/12/02(火) 16:17:34 ID:0Xv+ryHU0
>>620
残念ながらpipaさんは男性です
pipaさんが絵の本人を知らないって事はないか?
コメに名前かかれてたけど、pixivIDもってないとか。
622てて:2008/12/02(火) 16:19:26 ID:0Xv+ryHU0
あ、あと
株式会社pipa.jpですよ
623:2008/12/02(火) 16:22:57 ID:+uq8izUk0
pipaさんは基本的にリスクマネジメントがスカスカすぎる
というか、そもそも後先考えてないイメージがある
どう考えてもそのうち手に負えなくなるのに
懇意にしているしっかりした人間がいたら助けてもらえ、と思う
624てぶろ:2008/12/02(火) 16:40:00 ID:6/bne8W30
>>621
男ならなおさら企業の株式の社長としてやるには・・・
株を持ったら香ばしい企業で不安かも
ひろゆきみたいになりたいのかも知れないjけど、
ひろ管は法やら何やらを知っていて、ああしてのら〜りくらり好き勝手してるだけだぜ・・・・
625:2008/12/02(火) 16:52:10 ID:7eSuI9uw0
そういう話は本スレでやってくれ
626:2008/12/02(火) 17:28:39 ID:y7sL2lT80
まぁ元々趣味で始めたらここまででっかくなってしまったんだ
足りないのも仕方ないんじゃないか?
これからだろ
627:2008/12/02(火) 18:37:11 ID:l47fB5WvO
ID:0Xv+ryHU0が必死すぎる件
628:2008/12/02(火) 19:37:09 ID:YjZmgviO0
なんか…女の子を描いてもあまり受けが良くない
オッサンや美男子を描くと反応があるあたり、やっぱり女の子が多いんだなと思う
629:2008/12/02(火) 20:38:00 ID:WePiknnR0
>>628
初期の頃は男性向けジャンルの人も結構いたけど
どんどん女性向けに偏っていったね
そのせいか逆にドロワは男性向けの方が強いけど
どちらかがある程度強いとそっちにどんどん偏ってく傾向があるのかな
630:2008/12/02(火) 22:04:25 ID:kMPbJM8TO
ドロワが男性向寄りなのは、ピクシブに男性ユーザーが多いせいじゃないか?
手ブロが女性中心なのは、馴れ合うのに向いた作りだからかと
631名無し:2008/12/03(水) 00:06:21 ID:+RoWFcc2O
なんか今手書きブログのタグ検索しようとして開けたら、「ニコニコ動画実況者」とかいうタグがあってマジで鳥肌たった。ちょっと見てみたけどすんごい痛々しい・・・・。
632:2008/12/03(水) 00:48:25 ID:cXXzO3PK0
>>631
手ブロ自体が痛々しいのに何を今更w
ヲチ行ってこい
633:2008/12/03(水) 00:53:40 ID:Euh3Azd80
>>631
見に行くとか勇気あるな
634:2008/12/03(水) 00:59:01 ID:fcM2Rg+/0
そのタグで実況者以外の絵を描いてる人もいるわけだが
635:2008/12/03(水) 01:57:52 ID:MrhI6y0V0
オリカビとかそういう系の方がもっと痛々しいぞ
多分描いた人は数年後、クッションに顔を埋めて、
手足をバタバタさせてのた打ち回りたくなるでだろうのがたくさん有る
636:2008/12/03(水) 02:33:12 ID:ePhQAg800
まあああいうオリ○○ってのは小学生じゃ誰もが通る道だからいいんじゃね?
子供の黒歴史だと思えば可愛いよ

問題は平気で規約やぶって描いてる馬鹿だよ
637てぶろ:2008/12/03(水) 02:40:13 ID:z3NGvK5+0
自ジャンル、自分の周りはすげぇがいっぱいついてるが、
自分にはすげぇもなければ友達もいないorz
交流したくても勇気でなくて、コメじゃなくてハート送っちゃうから、
どんどんすげぇのカスタマイズ技術だけが上がってく。

638:2008/12/03(水) 02:49:14 ID:03mfIhKH0
>>637
コメント書くのにも勇気がいるってのはすごい分る
自分も最初はドキドキした
でも一回書くと慣れてきて大丈夫だよ
思いきって行って来い!
639:2008/12/03(水) 02:49:37 ID:7s56uypy0
オリカビは初代GB版が出た頃からあったよ
>>636の言うように創作における一種の通過儀礼みたいな感じだと思う
ちょっと大げさかもしれないけど

自分はピクシブ内でやってる企画のタグがあったのに驚いたなあ
640:2008/12/03(水) 02:56:47 ID:YviWbMP7O
すげぇつけてもらう度に
すげぇつくれるあなたがすげぇって思う。
ドット絵とか絶対作れん…
641手書き:2008/12/03(水) 03:10:26 ID:rx6mqgHx0
だんだんすげえが普及し始めて
ランカーだけがもらえるもんだしゼロでも普通〜と言ってられなくなって泣きそうだ
642:2008/12/03(水) 03:21:52 ID:EZON7+860
自分も貰ったことないぜ!

泣くなら一緒になかせてくれ
643:2008/12/03(水) 03:27:12 ID:/2iKsdj50
版権絵なら需要にもよると思うんだ
普段マイナーなキャラばっか描いてるけど、某メジャータイトルの
超人気キャラ描いたらすげぇと※が極地集中ゲリラ雨
他は晴天カラッと0だよ
644てぶろ:2008/12/03(水) 03:47:57 ID:z3NGvK5+0
なんかレスが優しくて泣けた、有難う。
貰えてない人もいるんだな。自ジャンルはみんな一つはついてるけど自分はゼロだ。
絵描くのは大好きだし底辺から這い上がれるように頑張る。

>>638
勇気貰った!凄い好きな絵師さんがFO募集って記事を上げてたから、
ちょっと勇気だしてみようかと思うよ・・・画力の差がハンパないけど。

>>640
慣れてくると楽しくなってきて、今じゃそればっかり打ってる。
本末転倒になってしまったよw
645:2008/12/03(水) 05:00:42 ID:fttMHzD2O
なんか事件(?)とか大げさな文字だけでもホイホイランキングに入っちゃうからランキングに入るのって微妙だよな

まあ、ランキングなんかかすりもしないんだがな
646:2008/12/03(水) 06:32:25 ID:4xIzWxiJ0
プロフにつけたタグが勝手に変わっちゃうのなんでなんだぜ
ジャンルタグがいくつかある中から背景色に合わせて選んで貼ってるのに
気がつくと同じジャンルの別タグに変わってる。今日で3度目。
同じ現象にあった人いる?
>>646
タグが統合されちゃったんじゃないかな
…じゃなくて付けていたのはまだ残ってるのか
それは自分もよくわからんなあ

無しタグで上げてたのにいきなりpv1500超えしたときはビビッた
HOTなんてもんがあったのね
でもお気に入りはちょっとしか増えなかったからすぐ元通り過疎ったけどな
648:2008/12/03(水) 07:18:11 ID:uRmH0RKh0
↑名前すんまそ ウイルスじゃないです
649:2008/12/03(水) 07:19:15 ID:PdYccgId0
>646
自分が気づいたのはおとといだが、タグ統合プロジェクトを使って
投稿数の少ないタグを大量に「無し」にして回ってる奴がいるらしい
それに引っかかったんじゃないかな?

自分のジャンルにあるタグも「無し」にされてて
ちゃんと需要のあるタグだったから直したけど。
650:2008/12/03(水) 07:25:20 ID:PdYccgId0
かぶった、スマヌ

>647
HOTはびびるよなw自分は1000に届かなかったが
普段100前後くらいだったから何事かと思った
お気に入りはその時点で30くらい増えたけど、ホト数は元通りw
651:2008/12/03(水) 09:48:44 ID:6d5SKE8Y0
結構一生懸命描いた絵にコメントがついたから見てみたら
絵チャしませんか?と一言殴り書きが…。
ちょっと木枯らしが吹いた
こういう人もいるんだな。
652:2008/12/03(水) 09:51:34 ID:8crdBN1g0
どどんまい
653:2008/12/03(水) 12:01:22 ID:xVoOVaALO
一回くらいHOTになってみたいけどなったらなったで恐怖に怯える自分が目に見えてる
654:2008/12/03(水) 12:37:57 ID:DmX6oS77O
余りにもすげぇが貰えないから、自分ですげぇ押してやった。
虚しい。
655:2008/12/03(水) 13:24:06 ID:B1uWn0PO0
>>654
万一名前が出たらと思うと怖くてできないw

HOTはよくわからんなー
気合い入れて水彩で時間かけて描いた絵は今まで通りだったのに
ちょっと内輪向けに適当にざくざく描いた絵がHOTになってびびった
PV4桁とか未知の世界過ぎる
656:2008/12/03(水) 15:02:37 ID:ypVOX6P8O
初めてHOTになった時、朝方だったせいか4桁なんて全く届かなかったW
お気に入り30殖えたとか読んでびっくりしたよ。自分3だった…。

でも、ほとぼり冷めるとアクセス元通りって言うのは皆同じだねw
657:2008/12/03(水) 15:13:37 ID:i8Gv7dpw0
絵は描けないんで文字で日記書いてる。
HOT効果でPV900ちょっとまで跳ね上がった。

ビビって更新できない。

翌々日、一桁まで下がる。

_| ̄|○  ←今ココ
658:2008/12/03(水) 16:03:36 ID:sS/MT/I60
ちょw自分なんてPV100越えしたぐらいでHOTにあがったかと思ったのにww

ていうか絵チャ後のつきあいめんどくさい^^;
こういう時どうすりゃいいですか
FO使わないし誰かと関係持つのがめんどくさかったんだけど絵チャ参加してしまってコメントしなきゃいけない雰囲気に…
んでコメントはしたけど正直これからつきあってく自信がねえw自分ドライすぎてやだ
付き合わなければいいよ
付き合う気ないんだな、と感じ取ったら相手も忘れてくとおもうよ
660:2008/12/03(水) 16:22:57 ID:sS/MT/I60
忘れてくれたらいいけど変な雰囲気になりそうだな…仕方ないかorz
絵チャってもっと気軽に参加してさよならって感じなのかと思ってた
でも考えてみたら手ブロ内って交流目的だからそりゃないよな 自分バカス
661:2008/12/03(水) 17:17:20 ID:85WUscBS0
>>660みたいな考え方の人ばっかりだったら
絵チャも行きやすくなるんだけどな
>>658
それは分る
一回交流したからって、それからも仲良く振舞うのはめんどくさいよね
かと言って無視すると冷たいと思われるのもイヤだし…
いろいろ難しいよね…
663:2008/12/03(水) 18:47:56 ID:SKelpqGa0
ちょっと面白い事があったんだが
昨日総PV数が0だったんだが過去記事にハートを一つ貰った、
自分もあんまりにももらえないから無意識に自分で押しちゃったのかな?w
やっぱり手ブロのアクセスカウントは曖昧なんだね
664:2008/12/03(水) 18:53:08 ID:B1uWn0PO0
ブログ一覧と各記事からのリンクとでハートの数があわないことはよくあるな
そのせいか、ハートつかないっていう嘆きを見るたび
何かしらバグがあったんじゃないかという気がしてしまう。
665:2008/12/03(水) 19:46:53 ID:cuaKIvxSO
ノートでイーモバイルでみたらカウントされてなかったっぽい
ハートは送れた
666:2008/12/03(水) 20:31:02 ID:G3fvuapl0
携帯から見た人がハート送ればPV0でハート有りってのもあるよ
667:2008/12/03(水) 21:00:05 ID:SbpRFUM10
本家手ブロが交流というかコメントの敷居が低くなってる感じで
TEGAKI Eが半年ほど前に比べて人が(日本人じゃなく外人含め)
いなくなってる気がするのは私だけ…?
気のせいなんだろうか…
668:2008/12/03(水) 21:00:51 ID:CFLnR3oNO
微妙に遅いが

自分絵チャで会ってもあんまり手ブロで馴れ合わないし馴れ合わられないぞ。
現に絵チャの流れでFO結んだ人に
一度もコメに行ってないのはザラだし
必要がなければ仲良い人にも滅多にコメしない。

代わりにコメはあまり付かないし、
ビビられる時すらあるが自分に合ったペースを保ててる。

最初に自分の方針は態度や何やでハッキリ示しておいた方がいいよ。
669:2008/12/03(水) 21:19:54 ID:HokUNumxO
初めて投稿した絵にハートが即5つ付いてたもんだから、訳も分からずこういうものなんだと思ってたら
次に公開した絵にはハート1つだけ。かなり凹んだ。
670:2008/12/03(水) 21:37:21 ID:WpLoedIuO
>>664
あれってバグだったのか
一週間たつとハート画像は消えて数字はそのままカウントされ続けてただけかと
671:2008/12/03(水) 21:42:01 ID:EoGtvAr80
携帯からハート送りまくってるよ。
ストップ中の自分のページにも実験してみたがアクセス数は増えなかったので
PV0の時は携帯からだと思う。
つまりはPV0でも嘆かなくていいってことなんだよねきっと。

>>658
自分のことをドライと言い切るんだったらそれを貫けばいいのにwww

どんだけ周囲を見てるか知らないが、絵茶やっても全然※しない人もいるよ。
偽名入室で、本人分かっても手ブロ更新何ヶ月もストップで交流しようのない人もいる。
向こうから※してこいよ!なんて言うのはそうそうないだろうから
バトン来ても無視もしくは全てアンカー、※は来てもあっちには行かない。
FOはFO記事を書かないので受け付けませんとプロフィールと記事を作って
リンク貼っておけば後は削除していけばいい。
それだけ貫けば無理やりな交流希望も普通の希望も落ち着くと思う。
658がジャンルで1,2位を争う人気絵師だったらそれでも入れ替わり立ち替わりだろうが
おそらくそこまでの人は中々ないと思うので安心すりゃいい。
嫌われる程の行為でもない。
672:2008/12/03(水) 21:42:06 ID:fQNq1ANv0
>>667
Eのアクセス数自体はさほど変わっていないけど、コメントは確実に減ってる。
あと投稿件数も減ってるとは思うけど、入り口の細分化で如実に感じるんじゃないかな。
巧い人は居てもこれといった神絵師も居ないから、盛り上がりに欠けるのかもね。

手ブロほどファンアートが活発じゃないし。
673:2008/12/03(水) 23:54:26 ID:sS/MT/I60
>>671
うん、「交流主体じゃない」って記事に書いて出してしまったって言うね
>>668
あー ありがたい言葉!それを始めた頃に見ていれば・・・!
何か自分のスタンスをみんなに表せてすっきりした

微妙に手ブロの居心地は悪くなったが、これで好きなだけ絵が描けると思うとすっきりした。
アドバイスありがとです。中途半端にコメしてったから難しいがきっと忘れてくれると…思う…!
674:2008/12/04(木) 01:05:56 ID:osR2q0TN0
このウザさだとちょっと忘れられないかもしれないね
675:2008/12/04(木) 01:17:20 ID:Jr8eBUeF0
半年ロムるのを忘れているのかもしれないね
676:2008/12/04(木) 02:23:50 ID:qAsvSNqB0
とうとう似顔絵バトンがきた
顔可愛かったら楽しいんだろうなこういうの…
677:2008/12/04(木) 02:33:59 ID:kQsVWZ2q0
本人じゃなくてペットで答えてるのなかった?
質問もペットについて答えてたよ
自分じゃないから思う存分可愛く描けるし逃げに使えるって思った
678:2008/12/04(木) 02:55:13 ID:ZX6Vb5MeO
未だわからないんだが
お気に入り数って合計?それとも周計?
679:2008/12/04(木) 03:06:35 ID:YmtPAtbD0
ジャックのあった某タグがネ申すぎて投下する気にならねえwww
かなり落ち込んだよ…自分のへたれっぷりにorz
上手くなりたいぜ…
680:2008/12/04(木) 04:22:12 ID:U/QQkfkuO
似顔絵バトンで明らかにやる気が無い人の回答見て吹いた。こういう人はなんとなく好感が持てる。
似顔絵バトンって回してくれた人の顔を描くんじゃ無かったっけ?進化?
681:2008/12/04(木) 05:05:56 ID:sBO9qKbBO
>>679
わたしは逆に感動してやる気でたよ
もっと絵をたくさん描きたくなった
ネ申々に感謝!
682おてて:2008/12/04(木) 08:34:48 ID:ZJGbLb450
>>678
「通算」って辞書調べたらわかるよ
683:2008/12/04(木) 08:48:37 ID:eL6vFGSR0
>>678
お気に入りはそれまで登録してくれた分すべての合計
お気に入り数が5だとして、途中でその5人全員が
>>678をお気に入りからはずしても数は5のまま
増える事はあっても減る事はなし

アクセスほぼ0の状態で、タグなし、ログなしで更新して数回検証したんだが
HOTは1時間のアクセス数が100〜150ほどで一番右端に入れるようだ
左端に行った絵はアクセス数が1時間アクセスが300〜ほどだった
その記事の目のアクセスが増えると右端から左端に移っていく(数分おきに更新?)
微妙すぎてHOTに入る条件が分かりにくい
684:2008/12/04(木) 11:44:31 ID:W1vpaFKk0
>>680
バトン名一緒で自分描く版と他人描く版がある気がする。
自分描く版は身長体重、普段の服装やら持ち物等描かされる。
685:2008/12/04(木) 12:42:46 ID:JHwDDvXG0
HOTて時間限定ランキングみたいなもんじゃないかな
人の少ない早朝や平日午前中と
混んでる休日や休前夜じゃ同じ条件にはならないと思う
686:2008/12/04(木) 14:05:53 ID:yZp2VNTp0
今はやりの例のタグつけたら
アクセス数が今の時点でいつもの10倍に!
そして、お気に入り登録が一人増えた…!!!
アクセスに関しては時期的にヲチ数のが多いのかもしれないが、
冬コミ追い込みとテストラッシュで著しくアクセス数が減って
凹みまくってた自分にはかなり嬉しいサプライズだよ…!!!
687:2008/12/04(木) 16:54:42 ID:rVaq7qGw0
メジャータグってすごいよね
自分もやっぱり10倍ぐらいになって、ランキング5P目ぐらいに入ってたw
モチロン記念写真撮ったわwもう二度とねーもんw
688:2008/12/04(木) 17:16:54 ID:Xpt7zNHBO
過去にやったバトンって消しにくいな
記事整理するときに手が滑りましたとでも言って消せたらいいのにな
性格上、手が滑ることはないからどうしようか悩んでる
689:2008/12/04(木) 17:24:50 ID:J8Jp83o80
バトンはある意味旬ネタだから時機を見て消しちゃうよ
回しあった辺りの人間関係だって変化するし
690:2008/12/04(木) 17:38:10 ID:yZp2VNTp0
>>687の書き込み見て、もしやと思って見に行ったら
自分の記事もランクインしてた!!!!!!

同じくこんなこと二度とないと思われるので
そっと写真に撮っておこうと思うw
691:2008/12/04(木) 17:53:23 ID:OXC4p0Ev0
質問なんだけど、すでに自分がやったバトン回されたらどう思う?
ログに残してある状態で。さっきバトン回したんだけど過去記事チェックしたら
三か月くらい前にその人やってたんだ…急いで消したけど結構見に来た人がいたみたいだから少し不安…
692:2008/12/04(木) 17:58:50 ID:QthLCJRMO
いちいちログなんか見ないよね。そういうことってよくあるよ。
693:2008/12/04(木) 19:55:38 ID:trI2Ad1Z0
>>691
一ヶ月もたたない内、しかも記事残ってるのに回されたことが2度程あるよ
絵だけは描いて質問スルーとネタで答えてみた
確かに自分も特定のひとくらいしか全記事チェックなんてしないけど…
3度目は完全スルーすると思う
694:2008/12/04(木) 19:59:56 ID:jXJRrNq+0
自分が回された立場になっても全然気にしないけど
人間関係がギスギスしてる仲間内だったら気にするのかもな
695:2008/12/04(木) 20:15:57 ID:yB/fZjwK0
バトン回されたことないから
羨ましいな、と思ってしまう…
696:2008/12/04(木) 21:55:30 ID:+8YhlMsv0
あれ?自分がいる

バトンやっているお友達はいるのだけど
もうほとんどの人がやりましたよね。だからアンカーでw
といって止まってしまう。しかも自分とFOしている人全員
手ブロの友達なんてFO見るための相互だと
思うことにしているけどちょっと寂しい
697:2008/12/04(木) 21:59:00 ID:Jr8eBUeF0
バトンの話になると必ず回されたことないとか言う人が現れるけど
なぜ意地でも話に入ろうとするのか謎
交流すりゃいいじゃん
交流したらバトン等々回ってくる代わりにいろんな悩みもついてくる
仕事の愚痴ってるのに収入あるだけマシって言うニートみたいだな
698697:2008/12/04(木) 22:02:38 ID:Jr8eBUeF0
ごめん 言い過ぎた
いつも同じ流れになってるのでつい
バトンもらえる友達知人できるといいな
699:2008/12/04(木) 22:12:41 ID:ShH2+nxL0
気持ちは分からないでもない

ところでランキングがピンクバックで埋め尽くされている件について
NGに登録したいくらいだぜ^^ 邪魔…
700:2008/12/04(木) 22:55:09 ID:rkzKLuBEO
嫉妬乙
ヲチスレに逝け
701:2008/12/04(木) 22:56:43 ID:WO3WoRTm0
>>695,696
絵チャ等で一回でも遭遇してないと回しにくいかも
交流好きそうな人が主催してる絵チャに飛び込んでみるとかどうかな?
FO関係ってだけでは恐れ多くて自分は回せないw
702:2008/12/04(木) 23:15:30 ID:Uzm+Qkbf0
>>680
回した人の顔、もしくは想像の顔を描くバトンと
自分を晒すようなバトンと二種類あるよ。
前者のが先に回ってて、今よく回ってるのは後者だと思う。
他人の顔を描くバトンが来た事があるが、年齢が自分と違ってて
流行の服装が分からなかったのでその人の年代のファッション誌買ってきて
一生懸命カッコよく描けるように努力した。すごく疲れた覚えがあるw
会った事のない他人の顔を勝手に想像して美形にしておけばいいから
後者の方が楽だと思ってたんだけど、凄まじく美形にされて
そのイメージが広まってイベントに出にくくなったと言ってる人もいたな…
703:2008/12/05(金) 00:04:09 ID:hwrZPhx70
そうか、似顔絵バトンってみんな想像図で描くのか…
自ジャンルではイメージ近いキャラに当てはめて描くのが通例みたいなんで
そういう苦労はしたことなかったよ
でもそれはそれで逆に嫌な人もいるんだろうなー
704:2008/12/05(金) 11:54:45 ID:5v4MXY7f0
>>698
直前にグサっときたけど、優しいな。その通りだしな。頑張るわ。


自分はヘタレ絵すぎて、交流したくても
声かけるのすら申し訳ないと思ってしまう。
すげぇも一回もないから、一個でもついたら交流に踏み切ろうと奮闘中。
自分ですげぇ押してる人もいるのかな?って思いたくなる程、周りはハートの嵐だし。

今日描いてたら、甥っ子が「絵、じょうずね。かあいいね」って言ってくれた。
泣けた。


705:2008/12/05(金) 14:29:59 ID:wEeN6ew10
お気に入りに追加された数って
合計数が8だとして、そこで一人やめたら7にならないけど
そのやめた一人が、またお気に入りにいれたら8じゃなくって9になるんだな。
それを知ったとたん凹んだ
706:2008/12/05(金) 14:36:01 ID:jf7VSQSFO
>>704
絵を描き始めたのが最近らしく、まだあまり得意ではないと言っている人が
同ジャンルの神と手ブロで頻繁に交流しているのを見たぞ。
何度かコメントを交わす度に人柄がわかってくるからな。
704も好きな絵師さんや交流したいと思う人がいるのなら、
ファンレターを送る気持ちで一度思い切ってみたらどうだろう。
結局最後は絵の上手さは関係ないと思うよ。もちろん例外はあるので一概には言えないが。
手ブロじゃなくても言えることだけどね
707695:2008/12/05(金) 15:02:41 ID:H8Td5sfT0
昨夜思いきって絵チャに参加して、やっと友達ができました
みなさん優しくて、手ブロを始めて良かったと思いました

自分はすごい人見知りで臆病だからいつもなかなか声がかけられなくて…
絵もヘタレだから余計に引っ込んでしまう…
でも皆さんのアドバイス読んでそのとおりだなと思いました
嫉妬むきだしのレスをしてすいませんでした
これからも積極的にがんばります
708てて:2008/12/05(金) 15:11:44 ID:N3ke3eoh0
自分で「絵が下手だから」ってなんか
すごく構ってちゃんっぽく思ったりする
もっと自分の描く絵に自信もっていいと思うよ
709:2008/12/05(金) 16:38:00 ID:bpvUUwn1O
自分の絵に自信が無い云々じゃなく線が細かくてちょっと前の少女漫画みたいなヲヴァ臭のする絵柄の自分が、
太めのペンでガサガサ描いた今時のハイセンス(ていうのかわからんが)な絵柄の神にコメントしてもいいのかと戸惑う。
絵柄の好き嫌いってあるよなぁとか思って交流はおろかコメントすら出来ない。
かといって今からこの絵柄捨ててセンス良さげな絵柄に…なれるわけないしな。
上手い下手とかじゃなく絵柄の好き嫌いとかどうはかればいいんだろ…
時たまFOで嫌いな絵の人が〜とか言ってる人がいるけどどんな絵柄なのか聞いてみたい。
710:2008/12/05(金) 16:39:43 ID:YEdWqzps0
アクセス数はアバウトらしいけど、
>>2
1人が同じ記事を5回見てもアクセス数は1、じゃなくて、アクセスは5じゃないか?
711:2008/12/05(金) 16:41:17 ID:2iPtat4u0
>>709
そんなの、相手の頭の中でも見ない限りわかんないことじゃないか
見えもしないこと気にしないで、もっと自分の絵柄に自信持ちなよ
ユーザーみんなが今風オサレ絵を好きとは限らんだろ
卑屈になりすぎてたら楽しめないよ
712:2008/12/05(金) 16:44:23 ID:I0HA3Imz0
ハイセンスかどうかは置いといて、ガサガサした絵しか描けない自分だけど
ちょっと懐かしい絵柄も大好きだよ
713:2008/12/05(金) 16:52:13 ID:7e92KV+R0
オヴァ臭な絵柄が好きかどうかなんて
統計でも取らん限り分かるはずもない。
好き50 嫌い50 で考えとけばいいだろ
オサレ絵にも好き嫌いは必ずあるんだしさ。
714手ブロ:2008/12/05(金) 17:19:03 ID:BmwDQ0SmO
ぶっちゃけ絵柄より画力の釣り合い気にした方がいいと思う
気にしろって訳じゃなくな
715:2008/12/05(金) 17:24:38 ID:fhXJoc210
絵柄より画力より人柄だよな
絵上手くても性格が歪んでちゃ関わりあいたくないもん
716:2008/12/05(金) 18:44:18 ID:ydBHuKVM0
最終的には人柄だけどやっぱ最初は作品の好みってのは現実だろうな
でも人にちやほやされたいだけなら流行の絵に合わせればいいし
自分の描きたい絵を描いてるならオヴァ絵でもオサレ絵でもいいじゃん
向上心持って楽しんで描けば上達早いし共感してくる人もいるよ
あと自分とは違う個性をもった絵師に引かれる人も多いと思う
717:2008/12/05(金) 19:11:54 ID:0L17cWdz0
絵柄は好かれるが人柄が好かれない奴が通りますよ

別に係わり合い求めてないから、絵だけは何か伝わればいいと思ってる口だから、
通りすがりのハートやコメがすごく気楽で楽しい

が、交流するとなると途端にうざいな手ブロ
718:2008/12/05(金) 19:46:24 ID:b+eCUwm8O
自分は交流しまくってるよ。すごい楽しいからサイト放置だ。
友以外のハートとか米なんてもらえないけど自分が楽しいから描くし、米しにいく。
絵柄も好き嫌い激しい絵だからコアな人だけ見てくれればいいかなって。
719:2008/12/05(金) 20:08:22 ID:XnjkrOvh0
初めてハート貰えた…
ハートなんか興味ないんだからね><なんて思ってたけどやっぱり嬉しいな
720:2008/12/05(金) 20:17:45 ID:cfk4a7l00
おめでとう!
でももらえたハートが一覧からは一週間で消えるのはもったいないよね
記事ページに最新の5つは残るけどさ
721:2008/12/05(金) 20:19:15 ID:NLAWBV4N0
>720
一ヶ月にのびてる
722:2008/12/05(金) 21:05:06 ID:cfk4a7l00
>>721
ほんとだ…!気付かなかったよありがとう
723:2008/12/06(土) 02:19:02 ID:4RXZkWX10
すげぇがもらえたら※しに行こうなんて思ってたら
自分なんぞ永久的に行けないなw
まだ1つももらってないよ\(^o^)/
コメント行くかどうか悩んでる人はコメントしちまえばどうかな
閉鎖的ブログ運営してるのでなければ絵の上手い下手で判断されないと思う
あと絵が神的に上手い人でも結構人へのコメントの時は
2行くらいの汚いでか文字で萌え!!と書いて顔文字つけてるだけだったりする
あまり気を張らないでいいと思う
724:2008/12/06(土) 06:13:16 ID:LUlExLF9O
初めてのハートは初めてコメント貰った時よりも感動した。
ハートずっと残るようになんないかなぁ…
725:2008/12/06(土) 09:38:43 ID:JTpJgMrh0
スクショとっておけ
726:2008/12/06(土) 10:21:08 ID:JQOuq4v00
趣味が合ってる(と思う)人に無言申請して受理されてたんだが、お友達削除された。
その人は申請する時にコメント必要なしってハッキリ書いてあるから大丈夫かと思ってた。
自分は他の似たような趣味の人とはコメントしてバンバン交流してたんだけど、
その人には一回もコメントしてなかったんだよな…。

皆はかなり狭いジャンルで自分にだけコメントしない奴はお友達削除したくなる?
ああ、数ヶ月間も我慢させてごめんなさい。
それとも別の理由だったのかな。まさか直接聞くわけにもいかないしw
727:2008/12/06(土) 10:52:24 ID:vgZGfV4q0
>726
無言申請歓迎派だけど、削除したことがあるのはマイページに表示される記事が鬱陶しい人だけだ。
コメントは別にどうでもいい。
728手書き:2008/12/06(土) 11:04:17 ID:nrlp2C52O
友達が100人越えそうで、
726が全く絡んでこないなら
この人もう自分の記事見てないのかな?
と思って削除しちゃうかも。
729:2008/12/06(土) 11:08:34 ID:23k446/HO
申請した神絵師がジャンル替えしたので米にいけないんだぜ。
そのうち消されるかもな…。
730:2008/12/06(土) 12:11:10 ID:YD6hl5pp0
>>729
神絵なのかもしれんが新ジャンルに興味ないなら別にいいのでは
731:2008/12/06(土) 15:44:51 ID:md6SUw400
上で誰かが前言ってたけどカスタマイズのボタン本当危険だなー
描き直す気力がたまるまで他の人の手ブロでも見てくる…
732:2008/12/06(土) 15:49:51 ID:fuRP7+El0
ttp://pipa.jp/tegaki/VEditBlog_v9.jsp

新パレットはツールの配置が迷走してるから、
改良されるまで旧バージョンで描いてる自分
733:2008/12/06(土) 15:51:10 ID:PquhI4W20
手ブロ始めて数ヶ月
自分はサイト持ちでもなく、チキンゆえに画面の前でキャーキャー言いながら
見てた絵師さんたちに、認識されたりコメもらえたり申請してもらえたり、
ジャンル内で友達も増えた(と思ってる)
細々とやってるからコメも少ないしハートも全然だけど
なんだか幸せだしなにより楽しい
改めて、始めて良かったなと思う今日この頃

自分からアクション起こせるように頑張りたいなあ…
734:2008/12/06(土) 16:07:40 ID:XkTxNgKF0
カスタマイズ押しても警告出るよな
勢いでOK押しちゃうわけ?
735:2008/12/06(土) 16:09:14 ID:fuRP7+El0
Macだと警告出ないブラウザもあるらしいから
736:2008/12/06(土) 16:19:03 ID:AkRPEPMt0
自分はMacSafariだがページ移動の警告は出ない
そのくせタグ無しの警告は出る
逆ならいいのに
737:2008/12/06(土) 16:19:59 ID:XkTxNgKF0
あぁなるほど。それはすまなんだ。
頑張ってくれ。
738:2008/12/06(土) 16:25:06 ID:ClHHEnfFO
なんか自ジャンルにタグジャック企画みたいな記事あったんだけどさ
ああいうのって絵茶かなんかでこっそり集まってドーンって感じでびっくりするのが基本なんじゃないの?
タグジャックをよく知らないから何とも言えないけど
739:2008/12/06(土) 17:06:06 ID:DXGpffA80
最近忙しくて手ブロ離れてたら
なんか戻り辛くなってしまった‥
740:2008/12/06(土) 19:06:56 ID:Zmht9PEQ0
>739
俺おま
741:2008/12/06(土) 20:22:29 ID:dfV4JGkzO
絵+でかでかとただいまと書いて復帰してた絵師さんが
ひとつもお帰りレスがつかないで流れたのを見てからは
間があいたとしても普通に投下しようと思った
742:2008/12/06(土) 21:24:45 ID:QipmHNyv0
ストーカーバトンなるものをみかけたんだが
もっとこう、ほかの名前はなかったのかという
気持ちにさせられるバトンだな・・・。
ストーカーとか怖ぇよw
743:2008/12/06(土) 21:28:39 ID:zoKH1u4w0
>>741
じゃ、なんか声かけてあげればよかったじゃんw
744:2008/12/06(土) 22:18:29 ID:UwiGX9sD0
>>741
今だったらコメントよりも気軽なすげぇボタンがあるから
ただいまと書いても反応来易いかも
某ジャンル絵茶で知り合ったのはいいけど一度も絡みのないうちに
全然分からない他ジャンルへ言ってしまった方がいて
そういう反応欲しいであろう記事へのコメントへ絵が描けず
困ってたんだがすげぇが出来て本当ありがたい
745:2008/12/07(日) 00:25:37 ID:/2BD5iDd0
版権二次創作と生ジャンル(普通にメンバーのイラスト描く程度)でアカウントを分けてたんだが、
うっかりして二次のほうのアカで気合入れた生ジャンルの絵を描いてしまって泣きたいw
消すに消せない…サイトとか持ってるわけじゃないからスクショしてどっかに載せることも出来ない…
どうしよう、凄い今葛藤してるwww
二次のほうはありがたいことにたくさんのアクセスがあるので(生のほうの倍近く)
宣伝かねてマイナーなマイ神アーティスト絵を一枚くらい載せてもいいだろうか…
746:2008/12/07(日) 00:32:43 ID:ia5qAO1P0
自分で判断できないならナマ描くな
747:2008/12/07(日) 01:09:42 ID:4riujKau0
初期パレット祭って公式企画?
久々に記事かいたんだけど、無しタグで色数少ない絵あげたら
1分で初期パレってすげぇがついてびっくりした
748:2008/12/07(日) 01:15:46 ID:uI1RjVc30
個人企画のはずだけど、結構広まってるね。
749:2008/12/07(日) 01:37:37 ID:Gh10uiIb0
>>748
初期パレアイコン付けの手伝いが9人くらいいるってコメ欄に書いてあったね
750:2008/12/07(日) 02:26:15 ID:p+diM+WBO
手ブロやり初めてまだそんな経ってないけどコメントや友達申請ももらえるようになったので、自分も趣味が似てる人に申請出してみた…
が、一向にリアクションはない。絵は更新してる。交流ない人とは申請受け付けませんとか無かったけど、私のページ見て申請許可する気は起きなかったのかな?と思ってる。
あれ申請拒否されたら通知来るんだっけ?
751:2008/12/07(日) 03:04:23 ID:SIjfPb+r0
パキッとした原色使いな初期パレも好きだけど
旧パレット使いももうちょっと盛り返さないもんかなー便乗的な流れでw
あの色合いで50%も無しで描いてる人の絵をたくさんみたいわー
752:2008/12/07(日) 08:20:50 ID:nkOD0TKY0
初期パレで描いた数十秒後に「初期パレv」すげぇもらった・・・!
こんな朝にすげぇなー びっくりしたありがとう

私も50%無しで描いてる旧パレ絵もっと見たい。
あの不思議な色の組み合わせが好きだったんだよなあ
今のもいいけど。50%ないのでみんなもっと描かないかな
753:2008/12/07(日) 11:53:43 ID:cFrZgxLK0
sleipnir使ってるんだけど
昨日から急に手ブロ開いてると
いきなり強制終了するようになった
いつもなら出る警告すら出ない
(IEではなんともない)
ウチのPCがおかしいのかな?
754:2008/12/07(日) 15:06:18 ID:w2mx5POG0
過去にもらったハートが一つ消えてるんだけど…なんで…orz
消した覚えもないし、なによりハートが出来た当初にもらったものだから
一覧からも消えてるので消しようがない
不可解なのはその記事には二つハートをもらったのだが消えてるのは片方だけなことだ
今、2つもらえたと思ってたのは私の妄想が作り出した夢だったのだろうかと思ってる
755:2008/12/07(日) 15:57:29 ID:f8JFn48H0
字の色と背景同じにしてる人最高に見にくい…
一覧を見るも日付もコメント件数も反転しなきゃ見れん
756:2008/12/07(日) 16:06:54 ID:I+6c/gmf0
>755
同意
コメント件数はどうでもいいんだけど、コメント書いた人の名前が反転しないと見えないのは不便
757:2008/12/07(日) 17:19:32 ID:JdV0DFaOO
タッチパッド(?)使ってる人がいるのに今更ながら驚いた。マウスと同様に、慣れればどれでも描けちゃうものなのかね?
自分で書いてみたら手汗がひどくてだめだったw
758:2008/12/07(日) 17:29:21 ID:OEbADKgU0
>>755,756
見えないようにレイアウトする主義なんだろうから仕方ないんじゃ…
本人はマイページでストレスなく見られるんだろうし
759:2008/12/07(日) 18:13:55 ID:QPUm472nO
>>757
膝の上に乗せてできるからタッチパッドで描いてるけど、それ程不便には感じないよ
しかし文字が鬼門
760:2008/12/07(日) 18:40:37 ID:MUzM0UWU0
すごいな!
タッチパッド祭したら一躍神になれるんじゃね?
761:2008/12/07(日) 19:22:40 ID:zkH2vDmCO
自分のお気に入りの中で文字色と背景色を同じにしてる人は
コメント拒否の人ばかりだ
デザインのこだわりというより
サイトから一コンテンツとして繋げてて交流は求めていないとか
元ランカーが新しく垢取った引きこもりブログとか
何らかの事情と実力のある人が多い印象
まぁ見にくいのは仕方ないと思ってるんだけど
携帯から見ると本当に見にくいな…
762:2008/12/07(日) 21:03:36 ID:r87WlrT6O
タッチパッドって何?ノートについてる指でなぞったらマウスみたいに動かせるやつ?
763te:2008/12/07(日) 21:21:48 ID:lqZa9VtL0
>>762
何でググらないの?
バカなの?
ゆとりなの?
764:2008/12/07(日) 21:32:23 ID:Yh/4xsrW0
なんでsageないの?
バk(
765:2008/12/07(日) 23:55:32 ID:ZNNslrmX0
よく年賀状募集してる人見かけるんだけど、個人情報とか公開するの怖くないのかねえ
766:2008/12/08(月) 00:14:12 ID:q+of7dL0O
>>765
メルフォに個人情報入力するタイプがあるからそれにしてる
ハガキが余ったから軽く募集してみたら普段コメントしない人がいっぱい来てビビったw
767:2008/12/08(月) 00:53:57 ID:gx6eOU860
意外と同人間で年賀状交換するの普通
手ブロは始めてかもだけど、他の処交換掲示板たてる程度にはやるよ。
雑誌で手紙とかイラ交しましょうとかのノリに似てる。
厨っぽくみえてたまに神絵師がいるからやめられないw
768:2008/12/08(月) 01:18:07 ID:+gT2g/xj0
>>753 
公式でバージョンアップしてる?
2.8.1含む以前のバージョンだと一部不具合が出るんだよ
多分、手ブロの広告(のプログラム?かな)とかに反応して強制終了してるんじゃないかな

ともかく、バージョンアップして来た方が良いと思うよー
769:2008/12/08(月) 02:39:21 ID:9S1uoimo0
なんかランキングの腐についての口論?見てて思ったんだが
ここの住人的には腐絵をうpする事ってどう思ってんの?
新着やランダムなんかで出てきてしまった時の事考えてる?
770:2008/12/08(月) 02:44:45 ID:v9nqvwz/0
自分は腐じゃないし、考えてる?って言われてもなぁ
新着やランダムで出てきたら引いてるけど
住み分けって必要だよね
771:2008/12/08(月) 02:55:27 ID:uVAhQ0wL0
自分は描いてないから見る側からだけど
あからさまなエログロじゃないなら
あんな小さなサムネなんてスルーするよ
いつもTOPにへばりついて新着見てるわけじゃないし
ランダムなんてすぐ入れ代わるし
772:2008/12/08(月) 03:07:44 ID:p5vsfFa+0
めっちゃ硬派で女子受けしなそうなジャンルのタグ見てたら
サムネでもホモキスだって分かる絵を見て死にたくなった
新着ランダムはスルーできるけど、タグ内で見ると大ダメージ
773:2008/12/08(月) 03:22:46 ID:IxhWG92PO
腐絵は新着で遭遇してもタグで遭遇しても引く。
つか普通隠すもんじゃないの?

前までは一回公開した後に下書きをしてまた公開すれば新着に載らなかったけど、最近は載るようになったのね…。
ひっそりバトンを上げようと思ってたのに新着に上がってびっくりした。
774:2008/12/08(月) 06:08:09 ID:HPvm81AjO
自分も腐だけど、キス以上の接触、女体化、獣耳、女装の腐絵は隠してほしい
FOあるのに隠さないのは露出狂にしか見えないよ
隠すまでしなくても、せめてタグなしにして人前に出ないでほしい
自分のブログ内でやってるだけなら見なきゃいいだけだし文句言わないよ
第一腐タグの存在も謎。いらないと思う
自分で腐ってると思うんなら人前に出ないでほしい
775:2008/12/08(月) 06:14:52 ID:eWcIngpp0
一部のランカーさん批判になっちゃうかも知れないけど
ランキングによく上ってる人が腐絵描いてるから私も描いちゃっていいよね☆と思ってる人も少なからずいるよね
公開したら必ずhotになってランキング上位に上るのがわかってるランカーさん
出来れば腐絵避けて下さい・・・と言うかFOにして下さい
776:2008/12/08(月) 07:44:21 ID:dt5f/U+D0
ブログランキングで腐絵が上がってると本当に痛い
自ジャンルだと尚更
本人も気付いてるだろうしな
アクセス上がって浮かれて調子に乗るのか
腐絵だろうと別にいいと思ってるから気にしないのか
どっちにしろ引く
一度ランクに上がったんなら影響力を自覚してほしい
腐絵はFOの分には全く構わないけど
隠そうとしない態度が気持ち悪いんだよ
777:2008/12/08(月) 07:57:30 ID:GJzPk5rY0
>>773
元から公開→下書き→公開で上げ直しになる仕様では?
新着避けしたいならFOにして一定期間待ってFO解除するか
公開したまま編集(タイムスタンプは最初に上げた時のまま)するしかない

腐絵に限らずそりゃFOだろって記事が公開されてるのを見てたら
新規ユーザーはそういうのもありだと思っちゃうよな
FOができた経緯の説明が残ってればいいのに
まあそれ以前にヘルプとかFAQとか手ブロ自体に足りなすぎるんだが…
778手書き:2008/12/08(月) 09:02:46 ID:D6wYIb/cO
自分も腐だけどキスや女装やニョタや性的な絵を
おおっぴらに描いてるのは引く。
腐じゃない人や小中学生もいるのに、
腐趣味は隠れてやるものって意識が無い人多すぎ。
そういう人って暗黙の了解がわからない同人初心者か
KYな大人げない人だと思って近づきたくない。
779:2008/12/08(月) 12:42:24 ID:pcp560U4O
おいおい僻みも大概にしてヲチ板池よ。
780:2008/12/08(月) 12:46:49 ID:4XTWJeor0
いつもMYTOPから手ブロに入るので手ブロTOPに晒されるってことをすっかり忘れてたよ。
まぁ腐絵はFOにしてるから晒されても困らないけどさ。
781:2008/12/08(月) 12:47:48 ID:9S1uoimo0
おかしいな、ここには自重できる人のが多い印象なのに手ブロには・・・
規約嫁って言っても読んでも理解しない厨が多いんだろうな
100年ROMれと言いたくなる
782:2008/12/08(月) 13:34:16 ID:ch5/avN20
手ブロとここの年齢層が違うんだろう
あっちは正論を説いたとしても、とにかくそれに反発したがる子供が多い
783:2008/12/08(月) 14:13:51 ID:rPRGHMfYO
多趣味でたまに描くジャンルがあって、久々にそのジャンルの絵描いてUPしてタグ内の絵も見て回ってたんだが
関連タグの所にいつの間にか腐タグが出来てた。
それは二次ジャンルで内容的にも腐臭わせな感じだから、ただのキャラ絵と原作合わせの腐絵の住み分けかと思って腐タグ内見てみたらFOじゃないの?っていう絵まで交ざってて混沌としていた。

FOと腐タグ住み分けの違いがイマイチ解らなくなった。
自分の中じゃ必要以上に同性同士引っ付いてる絵ややおい系はFOで、絵や内容的に腐臭漂うものが腐タグ行きだと思ってた。
784てて:2008/12/08(月) 14:40:53 ID:Rq139Ke60
>>783
どっちにしても人を選ぶ絵は手ブロで公開するべきじゃないな
785:2008/12/08(月) 14:42:55 ID:IxhWG92PO
>>777
自分の勘違いだった申し訳ない。
編集=下書き後アップロードと思ってた。

腐タグの必要性がいまいち分からない。
腐っているものに軽いも重いも無いと思うんだけどな。
786:2008/12/08(月) 15:09:10 ID:OxAmUdji0
>>785
腐タグが無かったら普通のジャンルタグに腐絵が蔓延しますがな
787:2008/12/08(月) 15:25:38 ID:m/2iKPHJO
わたしは
好きCPの二人が一緒にいる絵(肩組んでる程度までの絵)は腐タグ
それ以上にくっついてて、頬にキスするぐらいまではFO

腐タグなくなったらCP絵茶の告知までみんなFOにしそうだから
腐タグはあってほしいな
788:2008/12/08(月) 15:38:20 ID:m8VnhVb+0
そもそも腐タグが必要な腐絵をFOしないで載せるなって話
789:2008/12/08(月) 15:55:22 ID:EO8uxzZV0
腐絵を描くためのタグじゃなくて、腐萌えを隔離するためのタグなんだよね
腐タグがついていなければごく普通の二人組絵なわけで
でも腐萌えで描いていたり腐萌え話のコメントで楽しみたい、
それをジャンルタグには混ぜたくないけど同好の士には見せたい
逆にジャンルタグで二人組絵を描いても、そちらに腐萌えは持ち込まない
もちろん絵そのものが腐なら問答無用でFO
790:2008/12/08(月) 15:58:15 ID:rOsr6mAi0
腐タグの必要性が分からない。
腐タグを使う人の目的は仲間を集める為なの?
アクセス稼ぎかもしれないけど
手ブロで腐絵で注目を浴びても恥ずかしいだけだと思うんだけど…。

一般タグでジャンルの人に自分の手ブロを覗いてもらって
腐要素の絵はタグなし、FOにして
見たい人にはサムネをクリックして見てもらう、というやり方ではダメなのかな。
腐要素のある絵茶だとしても、一般タグで呼びかけて、
コメント欄で「腐要素もあります。入室には充分注意してください」って
軽く添えておけばいいんじゃないのかなと思うんだけど。
791てて:2008/12/08(月) 16:22:28 ID:Rq139Ke60
やっぱ低年齢化してるんだよな
もうネット環境が当たり前だし
好きなマンガ検索してたら嫌でも腐サイトみつかるし
うっかり覗いちゃって好きになって
みんな描いてるし私も、見たいな軽い気持ちなんかね
792:2008/12/08(月) 16:24:10 ID:6RHF+mXj0
二人が密着してる絵とかはFOだけど、
普通に二人が並んでる絵だけどカプ意識、とかの絵は腐タグかな。
793:2008/12/08(月) 16:24:47 ID:bp2AK+EZ0
何も描いてない日にアクセス数が増えてると
編集中で投稿した落書きがお気に入りの人には見えてるんじゃないかと不安になる
794:2008/12/08(月) 16:46:36 ID:rnOqoQvV0
>>790
タグ無しでもランダムでトップに表示されるから危険

ルールを細かくしても腐タグを付ければ何を描いても良い、と思う輩が必ずいるから
腐タグを使わずFOにすればいいだけの話
795:2008/12/08(月) 17:08:33 ID:uVAhQ0wL0
一般からみたら別に腐絵じゃ無いけど
自分的にはそういうつもりで描いた絵を
腐タグにしてる人間もいるんだし
そんなもんまでFOにしろ腐タグイラネって方が
神経質すぎると思うけどな
796:2008/12/08(月) 17:12:03 ID:m8VnhVb+0
一般からみて別に腐絵じゃないなら腐タグ必要ないでしょw
797:2008/12/08(月) 17:15:25 ID:EO8uxzZV0
>>796
腐コメを容認するかしないかに大きな違いがあると思う
798:2008/12/08(月) 17:15:32 ID:jiJi4o21O
自分は制服がブレザーのキャラに学ラン着せたり職業的に有り得ないキャラに
ギャルソンの格好させたりした時に腐タグ使うからあった方がありがたいなぁ
この手の絵ってジャンルタグで上げるのは抵抗ある

まあ無しで上げればいいんだろうけど
799手書き:2008/12/08(月) 17:20:19 ID:D6wYIb/cO
腐タグそのものより、
腐タグがあるから腐絵描いてもいいんだ!って思って
きわどい絵を全体公開で描く人がいるのが
問題なんじゃない?

自分も腐だから描きたい気持ちはわかるけど、
自由をもとめるならルールを守ってほしい
800:2008/12/08(月) 17:23:15 ID:OxAmUdji0
>>795
逆もあるからな
腐のつもりなくても男2人並ばせただけでホモホモ言う神経質が
801:2008/12/08(月) 17:31:53 ID:m8VnhVb+0
そういう人って何でもホモに見えてしまう腐女子と同じくらい
敏感な脳を持ってるよねw
802:2008/12/08(月) 17:58:17 ID:IxhWG92PO
そういう人って本当にそういうコメント残してきたりすんの?
803:2008/12/08(月) 18:10:41 ID:rnOqoQvV0
>>799
そうそう
公開していれば腐絵がトップに表示されてたりするんだよ
804:2008/12/08(月) 18:27:47 ID:HPvm81AjO
>>802
残してくるよ
自分は腐だが手ブロでは腐絵は描かないようにしてるのに
何度か腐コメされて不快だった
明らかに小学生と思われる子も普通のコメをしてくれてたんだが
その下に堂々と腐コメを残された時に
もう嫌になって退会して今はヒキになった

その人は今もブログランキングに女装ややおい絵で上がってる人なんだが
どうもそれが自分の絵柄というか、個性らしい
つまり一般向けの絵が描けないらしい
もちろん腐タグを使ってる
そういう人は言っても分からないんだと思う
805:2008/12/08(月) 18:38:14 ID:HPvm81AjO
読み違えたスマソ
携帯厨は逝ってくるわ
806:2008/12/08(月) 21:03:03 ID:SnKEsCOz0
>>793
あるあるww
807:2008/12/08(月) 22:32:35 ID:xhSzUIb00
これ知ってた?
下書き保存してる絵をブログ表示してguestで見ようとすると、
一覧に切り替わる。けれど何故かアクセス解析にはカウントされる。
同じ絵でも何度でも。
808:2008/12/08(月) 22:58:24 ID:To6AqFRC0
でっていう
809:2008/12/09(火) 00:54:02 ID:3I3bWDto0
Pipaさんが年賀状企画を始めたぞ!!
はブロTOPとか、マジ大好きだ!!
810:2008/12/09(火) 01:02:09 ID:sveXSLIg0
年賀状企画よりほかにやらなきゃいけないことあんじゃねーの
pipaさん

運営とか対応見てると素人にちょっと毛が生えた
人って感じが拭えないんだよなー
811:2008/12/09(火) 01:17:35 ID:Ztx+P4iD0
いや、実際そうだから
812:2008/12/09(火) 01:42:48 ID:iW6Lcean0
頑張ってると思うけどねpipaさん
813:2008/12/09(火) 08:11:18 ID:PuhsF9IG0
もともと会社勤めのSEが片手間に始めた→思ったより人が集まったので独立
という流れなので、システム系の対応は早いと思うけど、その他はどうなるか
未知数だなー。同人の世界はホントに何にも知らなかったと思う。
814:2008/12/09(火) 09:05:57 ID:H0prsRW90
まさかオタクに占拠されるとは思ってもみなかっただろうな
しかし広告収入とかもっとうまくやれそうなもんだけど
815:2008/12/09(火) 09:17:56 ID:hFK+4/5Z0
とりあえず、収入がそこまでないのかもしれないけど、
有料制制度を設けて、もう少し運営人員の確保したほうがいいと思う。
pipaさん。運営、管理、開発、営業、全部一人でやるには
さすがに荷が重すぎるだろう。それだけ出来る人ってわけでもないし。
816:2008/12/09(火) 10:01:16 ID:SweWLH+J0
最近はあまり聞かないけど、
以前は素人の趣味の延長のようなWEBサービスで

・ ユーザーが増えすぎて管理やら運営やら手に負えなくなる
→大手WEB企業にサービスを譲渡(買収・売り飛ばし)
→いろいろ制限ができたり、今まで無料でできていたことが有料化したりする
→つまらなくなったり、人減ったり、新運営が放置したりで結局ぐだぐだになってあぼん

ってのがよくあったなぁ、と思い出した
手ブロはそうなってほしくないな
817とれ ◆hnaWuq0sYg :2008/12/09(火) 10:40:53 ID:+iqSkZbI0
誰が何履いててもよくね?
単にダサいだけならどうなるものでもない
何かの式に履いてったわけじゃないし自意識過剰なんじゃないの?
容姿スレ見ても思うけど、同人板住人ってたまに極端な人がいるな
818てぶろ:2008/12/09(火) 15:09:09 ID:iPkjMVut0
でも運営が年玉ハガキくれってのはネーわ

ttp://www.nengasyotyuu.com/nenga/ninfo/index.html
3等以降ねらってるとしか思えない
切手も5円払わなきゃだけど一応換金できなくはないしな・・・
819:2008/12/09(火) 17:02:04 ID:c2cwMGwj0
無料で使わせてもらってるんだしそれぐらいしてもいい気するけどな
pipaさんは元々ユーザーとの距離が結構近い人だし自分はあんまり気にならないな
むしろ出してみようかなってwktkするw
820てぶろ:2008/12/09(火) 17:26:04 ID:iPkjMVut0
年賀なら年賀企画で元旦にでも
手ブロ内でやればいいんじゃないの?と思ったり
821:2008/12/09(火) 17:57:12 ID:Po5Nyp4D0
わざわざ葉書きに書く
わざわざ葉書きで送る
わざわざ葉書きを手動でアップする
…ってのが面白いんじゃね?

お年玉くじ狙いだとしても、まあ許せるな。
興味なかったら出さなきゃいいだけだし。
自分は「1年分の使用料として50円カンパ」と思って出してみるつもり。
822:2008/12/09(火) 19:54:57 ID:yiIec6o90
無邪気で天真爛漫で祭好きなpipaたんに倣って
童心に戻ったつもりで年賀状でも書いてみるかね
中学生以来だから10年ぶりぐらいだ
823:2008/12/09(火) 20:20:42 ID:oLQ0EoOZ0
お年玉はがきってのはどう見ても冗談というかノリの発言じゃないの?
別にお年玉付きで送れと強制してるわけでもないし

そんなことでセコイ!汚い!と喚いたらpipaさんカワウソ
824:2008/12/09(火) 20:49:11 ID:s1cJitrAO
「先生に励ましのお便りを送ろう!」みたいなノリなんじゃないの?
つか年賀状って大体がお年玉ついてるじゃん
たかがハガキ1枚でぎゃーぎゃー騒いでる奴ってなんなの?
そんなにビンボーなの?
825:2008/12/09(火) 21:07:03 ID:g8p2cRp30
pipaさんマッサージチェアかなんか当たるといいなw
826:2008/12/09(火) 22:11:55 ID:iW6Lcean0
自分だったら手動でハガキ取り込んでなんてお年玉付いててもヤダね
機械みたいな運営よりずっと好感が持てる
827:2008/12/09(火) 22:12:27 ID:tzrIYIgKO
これスキャンだよな?送ったら逆に手間かな。
828:2008/12/09(火) 22:58:00 ID:uAhipCcYO
そこまで言うならスキャンしたデータを送った上で
ハガキを送ればいいじゃない
本人確定もできてお得wごめん言ってみただけです

ハガキ一枚は安いが書く手間がね・・・毎年年賀状とは無縁
829:2008/12/09(火) 23:03:15 ID:s1cJitrAO
みんなそんなに送る人がいないのか
830:2008/12/09(火) 23:50:02 ID:ViNsESqS0
年賀もメールで送るようになったからなあ
職場でもメールで通用するようになっちゃったし、わざわざ葉書は送らないね
831:2008/12/09(火) 23:51:58 ID:uAhipCcYO
>>829
あ〜。同人サイトで年賀状企画を立ち上げる人達が不思議だったが
交流のない見知らぬ人に募集かける理由がようやく理解できた気がする

私の場合は数年前からメール派だ。回線が混むのが難だが
なんとも言い難い絵の描かれたハガキが知らないうちに実家に届いて
家族に見られるなんて若い頃までで終わりにしたい
832チラシ:2008/12/10(水) 00:40:45 ID:is84WuJV0
まだジワジワ伸びてくれるかな…
落ち着いて眺めてみたら久しぶりに閲覧<評価をキープしてるぞ!
これはいいサインですか?
神様ーお願いしますー!
き あのスレで
ぐ 新しい絵を描きなよ
り むしろアレ投稿しちゃえば
な サイト更新しろよJK
833te:2008/12/10(水) 01:06:11 ID:ZWK7nmY70
>>832
何それ誤爆?恥ずかしい
834:2008/12/10(水) 01:58:41 ID:FGY2Vtxe0
>833誤爆にくいついちゃうお前が恥ずかしい
835:2008/12/10(水) 02:38:44 ID:fwa8xxacO
お友達の記事のコメント数が-1になってるんだが、マイナスって一体なんなんだ…?
836:2008/12/10(水) 02:52:33 ID:30P9Syj90
>>835
元記事が1コメント分削れてんじゃね?

なんだろ。コメ削除が反映されたとか?
837:2008/12/10(水) 03:39:04 ID:nbZC0z7k0
ハート一覧からハートが10個近く消えてる
まだ一か月もたたない印象的な改造アイコンもあったから間違いない
でも個別記事の右上リンクにはちゃんとあるんだ…
ページがいっぱいになったら記念にスクショ取ろうと思ってたのに萎えた
838:2008/12/10(水) 09:35:55 ID:aliPVMtC0
やっぱ先月辺りに貰ったの消えてるのは自分だけじゃなかったのか
あと1個で○○個達成!と思ってたのに…orz
839てて:2008/12/10(水) 10:14:14 ID:EmlfgcFG0
一週間表示が採用になる以前に消えちゃったハートは
一ヶ月採用になっても表示されないんだな
記事では全部見れるようにしてほしいもんだ
840てて:2008/12/10(水) 10:15:08 ID:EmlfgcFG0
×一週間表示が採用になる以前に
○一週間表示だったころに
841:2008/12/10(水) 10:20:22 ID:8Dayo9mS0
>>833
ウィルス知らない?sageもできてないし
842:2008/12/10(水) 11:52:36 ID:BJbnxymA0
一週間表示のころに消えちゃったハート
一ヶ月採用になって表示されてる。
マイページでは見れんが記事では全部見れる
843:2008/12/10(水) 13:24:05 ID:WbSO49HU0
流れぶったぎった愚痴
自ジャンルであるキャラ祭みたいなのがあった
自ジャンルではよく自然発生的に一定のキャラばかりになって
「だったら私も描くぞ〜」みたいに盛り上がる事があったからその類かと思ってたら
そのキャラ好きの人の誕生日が近いからって本人とその仲間?がやり出した事で
他の人は上記の理由でまたそういうノリかと思って描いただけだったみたい
それだけならよかったんだけど
誕生日だった人が「私の為に○○描いてくれてみんなありがとう」みたいな記事を書いて
何も知らずにそのキャラを描いただけの人はポカーンだよ
その人の誕生日なんて知らないしそのキャラを描きたくて描いただけなのに
性質の悪いタグジャックに参加させられてたみたいで感じ悪いと思った
844:2008/12/10(水) 13:49:30 ID:30P9Syj90
>>843
それ、

キャラ好きなだけの人は「祭りで○○のイラスト描いて、他の人のもいっぱいみれてよかった!」
誕生日の人は「私のために○○描いてくれてうれしかった!」

でみんな幸せ。
になれたはずなんだけどなぁ…ありがとう記事さえ眼にはいらなければ。
YOU見なかったことにしちゃえYO
845:2008/12/10(水) 15:41:29 ID:BOmn79kL0
手ブロやってる人でサイトやってほしいなーと思う人がたくさんいる
やってても手ブロのログブログとかが多いから
手ブロでつながって交流してる人まとめてみんな寂しい自ジャンルに来てほしい…
846:2008/12/10(水) 15:43:01 ID:sINR+tZAO
サイトトップにあるユーザーランク。文字だけしか見えないなー…と思ったらやっぱり最近よく見掛ける問い掛けだった。そのためだけに別アカとるとか意味分からん。
手書きブログは絵や漫画、手書きだからこそできる楽しさをみんなが楽しむ場所なはずなのに。あんな手ブロの記事上で話し合われてもいらっとしかしない。釣りとしか思えない。その上晒されてブログは炎上したり。
本当に討論したいなら掲示板借りてきてリンク繋げばいいし。自分なりに対処したらいい。
素敵さんの絵みて和んでた気持ちが毎回トップで萎える。

まだ自ジャンルでは起こってないけど不安。大人な方々はちゃんとFO公開でやってるから、若い子らも見習ってくれるかな…。
847:2008/12/10(水) 17:52:19 ID:VfBasf9a0
手ブロは元々手「書」きであって手「描」きではな(ry

トップが常に殺伐とした雰囲気なのはいただけないが。
一部で文字ブログに誘導始まってるみたい?
大抵捨て垢だから騒動が終わるとみんな消すんだろうけど
ああいう記事が残ってたら何度も同じような炎上はしなくなるのかね
848:2008/12/10(水) 18:20:08 ID:DyPJMysQ0
え?
て「が」きブログだと思ってた
文字書きにも絵描きにも嬉しいサービスだなあって思ってたけど
849:2008/12/10(水) 18:30:15 ID:SyNtvalTO
ひらがなだからどっちでもいいだろ
850:2008/12/10(水) 18:37:30 ID:sIA67har0
どっちでもいいけどブラウザに表示されてるタイトルは手書きだよね
851:2008/12/10(水) 18:41:51 ID:g0HdYaJe0
書きでも描きでもブログなんだからどっちでもいいだろ。
無しタグの初期らへんは普通の日記に挿絵、って感じだよ
852:2008/12/10(水) 20:30:26 ID:DDbjKyTu0
ランキングの銀玉腐ってかまってちゃんばっかだな
853:2008/12/10(水) 21:57:36 ID:RNXITFIOO
日和もかまってちゃんか釣りかわからないな
REの波及でしばらく荒れそいだ
854:2008/12/10(水) 22:03:47 ID:y6pm8iQ+0
銀魂のやつさ
ごめんなさいとか言ってるくせになんであんな記事を残してるんだろ。
結局のところユーザーランキング1で喜んでるよね
855:2008/12/10(水) 22:08:31 ID:/m9Uh9Id0
そんなことないですよー><
って言ってほしいだけだろwww
きめぇwww
856:2008/12/10(水) 22:36:11 ID:y6pm8iQ+0
あ、高校3年らしいですね^^^^
857:2008/12/10(水) 22:39:50 ID:ka53GGGh0
ぎんたまの記事って何回か上げ直し?てたから
どのことで謝ってるのか分かりにくいんだが
あれは全体的なタグについてなのかそれとも
自作タグの事なのか‥にしてももう消せばいいのにな
858:2008/12/11(木) 02:15:00 ID:vKg4Kq7S0
何で腐女子は腐臭を隠せないの?
手ブロの二次絵くらい普通のキャラの絵を描けば何も揉めなくない?
エロ絵を描かないと生きてけないの?そんなに欲求不満なの?
859:2008/12/11(木) 02:34:56 ID:l2jGGIoY0
自ジャンルだけかもしれないけど、腐サイト持ってる人は手ブロで腐絵描いてない
サイトつくる技術または暇がないけど萌えたい交流したい!層が多いんだなあと
860:2008/12/11(木) 03:07:48 ID:7oIS0FrG0
周りがみえてない人が多いんだと思う
そういう人たちで集まりやすいから歯止めがきかないんだろうね
タグや腐問題討論したいのはわかるけど正直悪い意味で目立って不快
861:2008/12/11(木) 03:19:54 ID:DjTIWiw20
自ジャンルは、CPタグ使って腐絵を描いてる人の大半が腐サイト持ちだ
正直自サイトでやれよと思う
女性向けタグの場合、他のCPの人も見ているからかCP色の強い絵を描いてる人は
少ないかんじだけど
CPタグでは自カプの人しか見てないと思っているのか、自重しないで描いている人が多い印象
862:2008/12/11(木) 03:41:01 ID:wC10KUzYO
このスレも年齢層低くなっちゃったな
863:2008/12/11(木) 04:44:50 ID:2yX7bklI0
手ブロに限らんが地雷をスルーできない人はネットに向いてない気がする
諸国にどれだけ非難されても日本から二次元ロリエロとかがなくならないように
腐女子に腐絵描くなっていうのも多分無理だろ
もちろん描き手の自重というかそれなりの配慮があるのが前提だけどね
864:2008/12/11(木) 05:02:40 ID:YZdPqI//0
絵描きSNSや交流系のサイトは良く回るが
手ブロほどスルーができない&自治厨が多いとこも珍しい

かつて似たような自治祭りが頻繁に起こって
かなりの絵師が逃げ出し過疎った別のSNSの惨状を思い出す
良くしようという正義感のつもりなんだろうが
こういうので居なくなるのってむしろ良識ある方の人間だよな
やってる方はどんな良い事言ってるつもりでも
勘違いした正義厨となんら変わらない
865:2008/12/11(木) 05:10:21 ID:rAvsrVy20
自重してないのが多かったから問題になってるんじゃないの
866:2008/12/11(木) 05:51:39 ID:+Li1PjgxO
わざわざ捨てID取って意見とか悪口とかぎゃあぎゃあ騒いでる奴も
自重できないアホ腐女子と一緒なのは間違いない
867:2008/12/11(木) 05:51:39 ID:4l3b8l3y0
自重しない腐女子に迷惑してるのは
腐趣味のない人間より自重してる腐女子なんじゃないかのね?
吐き気がする程嫌いな人はともかく…
868:2008/12/11(木) 07:13:53 ID:wfXyeEe1O
どこ行っても学級会かよ
いい加減自分等がどれだけ傷口かき回してるか気付いて黙れよ
869:2008/12/11(木) 07:32:15 ID:Kc6WwaCL0
てか、腐タグについてにしてもタグ統合についても
誰か一人の記事で意見交換し合えば済む話じゃね?
ランキングに1枚2枚そういうのが入ってる程度なら、ウザイって言ってる人も気にしないだろ
なんで我も我もと自分の記事で言いたがるかね…
言ってることは正論でも、「米の中の意見のひとつ」としてじゃなくて
「私の意見を聞いて!」っていう自己顕示が鼻につくんだよ
だからウザイって言われてんのわかんないのかな

大体私の意見は正しい!って腐を糾弾するならなんで捨てアカなんだか
870sage:2008/12/11(木) 08:06:23 ID:U/MOSG5KO
携帯からスマソ
久しぶりに覗いたら学級会始まっててワロタ。
腐絵なんかはFO対応が望ましいだろうけど、開発者がそういう対応とってない以上、全員が全員FO対応するなんて無理だろ。サムネ見て腐絵だ地雷だって思ったらスルーしろよ。向こうがガキならこっちが大人な対応とればいいだけだろ。
871:2008/12/11(木) 09:26:46 ID:kMv+VsJU0
もう公式で『二次創作の腐絵(特定カプを連想させるもの)は、FO以外NGです』って言っちゃえばいいのに…。
ファンロードとか投稿雑誌と基準を一緒にしたら小中学生にも分かりやすいんじゃない?
872てて:2008/12/11(木) 10:09:57 ID:8fAHoic+0
>>871
pipaさんじゃそれは期待できない
873:2008/12/11(木) 10:27:34 ID:J6SCMbqu0
それは分かりやすいね。
少し前に実況タグ使ってた絵を描いてた連中が、ネタ元の本人にそれを見られたとかで騒いでたけど
腐絵を隠したくないと頑張ってる奴等は関係者に見られる可能性は考えているのかね
二次創作自体グレーゾーンなのに腐なんぞ更にアウトだろ
874:2008/12/11(木) 11:08:11 ID:gXjYfHz10
>>865
自重しない腐は当然いかんが、場を過疎らせてしまうほど暴れる自治厨は
自重しない腐と同様に迷惑以外の何でもないってことでしょ?
こういうことに限らず、過激な叩きにビビッて出てってしまうのは
問題おこしてる厨たちより、良識ある人の方が多いんだから。

>>873
見たくないという人への配慮(モラルの問題)として自重を訴えなきゃいかんのに
二次創作でグレーゾーンだから隠れなきゃと正当化しようとするとややこしくなるよ。
隠れていることは「ヤバイとわかっていた」とみなされて何かあった場合むしろ不利。
隠れてないでバレたと騒ぐ腐はアホだけど
隠れていればグレーゾーン問題が軽減できると信じ込むのも間違い。
875手書き:2008/12/11(木) 11:39:10 ID:lQeE7EvrO
大好きな人のオリキャラ2人のすげえを作ったらコメントで反応して貰えた

字が汚いからなかなかコメント書けないけどすげえがあって良かった
頑張って3つ目のすげえ作って送るよ!
テンテー落乱に来そう?
場皿上がりの人多いからな。
877手書き:2008/12/11(木) 12:25:02 ID:/pazQVBl0
>>874
隠れる事でグレーゾーンを正当化したい等は誰も言っていないと思うが、お前以外。
不利有利の問題じゃなく、二次創作や腐絵は訴えられる可能性があるって事はこの板にいる奴なら
普通に分かる事だと思うが…危機管理が足りないと言われても仕方ないぞ。
878:2008/12/11(木) 12:34:46 ID:ud1wwuu/0
でも874はなるほどなと思ったよ
879:2008/12/11(木) 12:34:51 ID:sSZb3IPt0
とりあえず
>『二次創作の腐絵(特定カプを連想させるもの)は、FO以外NGです』はないなw
二次はなんぼでもOKですが人によって定義の違う
ホモ連想させるモノのみはアウトなんて半端なのはありえないだろう
都合良い事ばかり言うなって感じだw
あるとしたら版権絵オールFOかNG
880:2008/12/11(木) 12:45:01 ID:xgCn0Pru0
手ブロは手軽に自分の好きな絵が描けるし語れるし
サイト設置や検索よけやサーチに登録する手間がなくて
タグで仲間も見つけられて、色んな絵も見れる

FOが出来てからは、規約範囲内でちょっとした腐絵だって描ける
節度を守っていれば、これほどいい環境はないはずなのに…
今のランキングを見てると悲しくなってくる

手ブロが始まって1年、腐VS自治厨でランク上位が埋まるのは
これで4〜5回目くらいじゃないだろうか
もう定期的なものと諦めて干渉しない事が一番良いね…
881:2008/12/11(木) 12:49:18 ID:hOmkmoeO0
うん

若い子多いし厨と切り捨てるのは簡単だけど年相応の行為とも言える
空気読んで大人になれつっても無理だよね
だからってわかりやすいがんじがらめのルール作るのも
それに子供を盲目的に従わせるのも嫌だしな
882:2008/12/11(木) 13:03:28 ID:gXjYfHz10
>>877
だから、法的に訴えられることを想定したら逆に
「隠れていた事実」は、かえって不利になる可能性があるよと言っているわけだけど?
相手への思いやりやトラブル避けのために隠れるのはありだけれど
法的な危機感からFO程度で隠れるてることには、まず殆ど意味無い。
レイプの前に好きだと言っとけば、相手が勘違いして訴えないでくれるかな程度の
希望的観測。
「中途半端に隠れることの無意味さを説く=危機管理が足りない」と言う思い込みこそ
「隠れている」というポーズつけへの過信や
「隠れることをモラルの問題じゃなく、法律的なこととして正当化しようとしていること」
そのものじゃないの?
883手書き:2008/12/11(木) 13:45:55 ID:/pazQVBl0
>>882
だからな、不利だ有利だ正当性だという捻じ曲がった考えではなく
「普通に考えたら」の話をしているんだが?
お前さんのその書き方では
「訴えられる事をしている、でも何かあった時に不利になりたくないから下手に隠れたくない!」
と裏工作をする姑息な考え方しか汲み取れないんだ。

そういう事ではなく、世間一般的から見た時の事を考えろと言っているんだよ。
分からないか?
884:2008/12/11(木) 14:00:50 ID:mEqM4hma0

すげぇボタン一覧で、消えた過去のやつが復活してたー!
いきなりハートが増えてたから、一瞬そんなに連打してもらえたかと思ったんだけど、
ぬか喜びだったぜ!
885:2008/12/11(木) 14:07:40 ID:iCJHXi1I0
腐にこだわって話してるからややこしくなるんじゃないの?
腐だろうが腐意外だろうが描いちゃ駄目なものは駄目だし
隠すべきものは隠せって事でいいじゃん
886:2008/12/11(木) 14:17:07 ID:EVgAaJyLO
今回わかったのはリボは年齢層が低いってことだな
元々厨ジャンルと言われていたがここまでとは思わなかった
引金?になった描き手の後の対応や反応が子供すぎて笑うより呆れた
あれみた低年齢層がまた真似したりして厨が厨を生み出すんだとオモタ
結局他ジャンルに飛び火して描き手はいなくなりそうだ

887:2008/12/11(木) 14:17:54 ID:gXjYfHz10
>>883
何に対して世間と違うとか普通と言いたいのかわからんけど
「あくまで法律的に考えたら、隠れていることはかえって不利になるので
法的側面から、隠れていろとするのは無意味」と言ってるわけで。
(「隠れたくない」などとも「隠れないで良い」とも言ってない。)
これは、姑息な考えでもなんでもなくただの事実であり
法律に照らし合わせた「世間一般」の見方、考え方。
「○○は無意味である」という事実の指摘と
「だから○○したくない」という方針の主張は全く別だよ。
それをごっちゃにして、自分の信じるおまじないを無意味だと考える人間は
全て真逆の主張しているんだろうと思い込むのは良くない。
888:2008/12/11(木) 14:18:14 ID:8JBfuSPY0
他ジャンルもタグ一層はじまた
889:2008/12/11(木) 14:23:39 ID:6psAxEW30
創作もタグすごいな
かぶりまくり
日記もかぶりまくり
891:2008/12/11(木) 14:45:04 ID:YZdPqI//0
つーかタグの名前だけ変えても削除されないのに
何がしたいのやら
892てて:2008/12/11(木) 14:45:29 ID:8fAHoic+0
>>ID:gXjYfHz10
>>ID:/pazQVBl0
そろそろスレチっぽくなってきたから
そのへんでやめれ
893:2008/12/11(木) 14:50:22 ID:gXjYfHz10
>>892
ごめん。

じゃ、もし続きがあるのなら絡みスレあたりで>ID:/pazQVBl0
>>887
単純な物を自分で複雑にしている事に気付けないのか
「訴えられる可能性」という言葉に噛み付いて延々と法律論を繰り広げている様だが、
今言われている事はそれ以前の問題だって事に本当に気付いていないのかな
気付く可能性を踏まえて「世間一般」や「普通に考えたら」という言葉を混ぜてみたが
それすらも法律論の中に取り込んでgdgdにしてしまうとは思わなかったわ
もう少し周囲を見回して、二次創作がどういう立場にあるのかを考えた方が良い

それと、「隠れたくない」などとも「隠れないで良い」とも言ってないと自分でも言っている様だが
結局の所お前さんが何を主張したいのかが分からない。
895手書き:2008/12/11(木) 15:00:18 ID:/pazQVBl0
>>892
リログすれば良かったな、申し訳ない。

>>ID:gXjYfHz10
基本的な考えの違う者同士でgdgd続けても仕方ないだろう
896:2008/12/11(木) 16:13:07 ID:Kc6WwaCL0
>895
絡みでって言われてるのになんでまだここで>ID:gXjYfHz10にレス続けんの?
最後は自分の意見で終わらせたいってやつ?
どれだけ子供なんだよ
さっさと絡み行ってくれ
897:2008/12/11(木) 16:28:27 ID:ZvYlr8GL0
自ジャンルにもタグ消し来たあああorz
898:2008/12/11(木) 16:32:58 ID:/pazQVBl0
>>896
お前もいちいち蒸し返すな
899:2008/12/11(木) 16:47:57 ID:ynzA5ASS0
あーあ、ついにまわってたタグも一掃された。
そろそろかとは覚悟してたけどショックだ
900:2008/12/11(木) 17:00:54 ID:HaDt+t5L0
ID:/pazQVBl0
絡みか避難所行け屑
901てて:2008/12/11(木) 17:16:11 ID:fJ1ms/W0O
>900
既に絡みで話し終わってるっぽいよ。
パソコンなんだから時間の流れに乗れよw
屑言いたいだけなんじゃねぇかとww
902:2008/12/11(木) 17:55:25 ID:0wZ4BUVX0
レス進んでないし別にいいんじゃないの
まー898は自分で書くフォローじゃないわな

自ジャンルの人がどれくらいな感覚で手ブロ活用してんのかわからない
絵茶参加して情報収集すべきなのか
903:2008/12/11(木) 20:50:41 ID:sgonUrwt0
>>884
それ何て自分?
でもこれは嬉しいな。もっと頑張ろうってなるしな
904:2008/12/11(木) 22:41:50 ID:7Aw5o3ie0
腐の基準ってなんなの?個人的にBLとか描いたら腐だと思ってたけど
手ブロでも違うし2ch内でも食い違ってるからどれが本当なのか分らない
905:2008/12/11(木) 23:00:23 ID:lsUxsxDz0
互いの違いを認め、尊重し、相手のために自分からできることを良く考えて、楽しくご利用ください。
906:2008/12/11(木) 23:11:29 ID:86MLAJc30
流れぶった切って悪いけど、さっきから「お気に入り」「お友達」の隣に「めっせーじ」ってのが出たり消えたりしてる
メッセージ機能でも実装されるんかな…
907:2008/12/11(木) 23:15:34 ID:mvspfMlW0
>905
もうなんかwebサービスの管理者じゃなくて先生とかお父さんみたいだなw
子供ばかりで大変だなほんと…
908:2008/12/11(木) 23:33:24 ID:kOdORKr50
pipaさんのコメに萌えたw

ピパさんも一緒に成長してっているのさ…
だがメッセージはいらねえ
909:2008/12/11(木) 23:37:02 ID:YZdPqI//0
見えないところでメッセージ送れる機能なら嬉しい
910:2008/12/12(金) 00:58:11 ID:Kjj/orRs0
tp://image.itmedia.co.jp/news/articles/0803/28/mmi_tegaki_03.jpg
pipaの顔写真をトップページの左上に飾ればホモ絵減るかもしれない
根拠は無い
911:2008/12/12(金) 02:09:25 ID:KRNtNwoE0
メッセージは自分もいらないな
手ブロってある程度オープンなところがいいと思うし
仲良くなってヒキる方法なんて他にいくらでもあるんだしさ
912:2008/12/12(金) 10:21:26 ID:sQonhSvr0
影でメッセージ正直ありがたい機能だけど
どう考えても手書きでコメする人ほとんどいなくなるだろうな
ただでさえスゲェでコメが全体的に減ってる傾向なのに
913:2008/12/12(金) 11:03:11 ID:AUeZ0uRqO
メッセージも手書きで送るんでないの?現在のコメ欄と同じような感じで。
914:2008/12/12(金) 12:36:46 ID:KPsLj7AQ0
>>913
なんだか手紙みたいだなww
見えないところのメッセージ機能まで手書きって面倒臭さそうだし
素直にメルフォにして欲しい所だ
リアの手書きメッセなんてきた日には表に出ないだけに
悩みの種にしかならなそうだ

自分は手ブロはオープンな所が好きだから正直言っていらないな
例えるなら絵茶の裏でメッセで会話されてる感覚がするというか
せめてON・OFFは選択させて欲しいけど
pipaさんの開発はまず全員強制参加だから無理そうだが
915:2008/12/12(金) 12:38:32 ID:VgQhQm4s0
拍手機能とかつなげてる人多いから
どちらかというとメッセージよりも先に公開レベルの度合いを変えて欲しい。
やっぱフィルター云々使うヤツ多いんだから二段階希望。
一般、注意(ネタバレ、フィルター)、FO
注意しか見えないFOしかみえない、注意とFOどちらも見えると選択的になると
マジのオフ友とかとも交流できるんじゃねぇかと思うんだけど。
916:2008/12/12(金) 13:10:52 ID:S0d1BluWO
>>915
いいこと考えた!
マジのオフ友にはメールすればいんじゃね?
917:2008/12/12(金) 14:44:58 ID:/9Ycg8lsO
>>916
鬼才現る
918:2008/12/12(金) 14:50:41 ID:KzXImnxA0
>>916
頭良いな
919:2008/12/12(金) 14:54:12 ID:dY0P7BPN0
>>916
おまえ天才じゃね?
920:2008/12/12(金) 15:03:55 ID:3ChnUosA0
>>916の人気に嫉妬
921:2008/12/12(金) 15:39:15 ID:7duH4H/AO
>>916はわしが育てた
922:2008/12/12(金) 16:15:00 ID:DzlTqmNh0
似顔絵バトンを見かけると自分の不細工さに欝になる
みんな必ず「眠そうな二重です☆」とか書いてある 二重なだけいいじゃ(ry
あれ一重の人も一重ですとかわざわざ書くんだろうか…
923:2008/12/12(金) 16:42:53 ID:y4CzL/A+0
かわいい人は一重でもかわいい
かわいくない奴は二重でもかわいくない

関係ないです
924:2008/12/12(金) 16:50:20 ID:AEAzr+V90
>>922にとどめ刺すなよw
925:2008/12/12(金) 18:35:36 ID:8Wh51hVWO
二重でも全体的に目が細かったり小さかったりで
本当に残念な人ほど自虐で書く気がする
以前のすげえボタンも見れるのうれしいね
しかし表示やサービスが短期間でこうもコロコロ変わるのみると
結構みんなから苦情いったりしてるんだろうか
律儀だなあ
926:2008/12/12(金) 20:51:43 ID:fKrIJ2Yq0
でもなぜかFO関係だけは変化なしだよね
いろんな意見がありすぎてまとまんないのかな
927:2008/12/12(金) 20:59:52 ID:T4JISIHC0
新着に載る・載らないを選べるようにして欲しい…
928:2008/12/12(金) 21:13:18 ID:KzXImnxA0
FOにしろ
929:2008/12/12(金) 21:15:07 ID:Re6aIQhuO
純粋に気になるんだがすぐ流れるのに新着嫌がるのは何故?
FOにして後から公開もできるが…
ランキングにのるのが嫌とかかな?
930:2008/12/12(金) 21:24:33 ID:ok+UWiWp0
>>884>>903
いいなあまだすげぇ押してもらったことがない
何度自演しようと思ったことか
931:2008/12/12(金) 21:36:06 ID:0Opppmm00
ハートは単純に気合い入れて描いた絵よりも、相手の好みに合致した記事(多分)につく気がする
あと、気に入った記事があれば頻繁にハート送信するようにしたら自分のハート率も上がったw
描いてればいいことあるさ がんばれ
932:2008/12/12(金) 22:08:12 ID:N5uArhDJ0
そうだよな
気合入れて真面目に描いた絵よりも
適当に描いた本当に落書きとしか言いようがない記事の時だけ
ハートもらえたりコメントもらえたりランキングに上がったり
泣き笑いって感じ
933:2008/12/12(金) 22:11:34 ID:XQ4ApUQV0
素朴な疑問なんだが、HOTってどんな風に選ばれてるんだ?
アクセス数はランキングに反映されてるし…
934:2008/12/12(金) 22:40:57 ID:/IXXohso0
>>933
推測だが投稿1時間以内の記事に限定されたランキングで
更新は1分ごとではないかと思われる
(投稿時間から60分経過した記事はすぐ消えるようなので)
多分左から直近60分間のアクセス数が多い順。
935:2008/12/13(土) 00:01:51 ID:Mu8BDKJe0
身内話で盛りあがっては静かになる、部外者にはキツイエチャに参加してしまった
当分喋って無いから退出宣言しても「誰w」って感じだろうし、今出て行くととても気まずい…どうしよう
936:2008/12/13(土) 00:06:48 ID:kfUZvs0/0
>>935
幸い今日は金曜の夜だ
なんだかさっきから重いみたいで><
っていって出れば?

メッセージ実装されたな
937:2008/12/13(土) 00:07:29 ID:ndzUBk9m0
ここに書いてる時点で一緒だから、とっとと退室してこいw
ずっと話してないのなら調子悪いみたいでとでも言えばいいよ
938:2008/12/13(土) 00:13:25 ID:8rlz9v5v0
普通に明日早いので…でいいじゃないかw
939:2008/12/13(土) 00:14:38 ID:i2+UgnzG0
ありがとう、とりあえず退室してくるけど…
ここの住人がいないことを祈る
もしいたならごめんなさい、身内話について行けなくて
940:2008/12/13(土) 00:55:02 ID:n2MSiyiE0
チラ裏
気合い入れて描いたのにその前のらくがきよりアクセス数超少ないとか泣ける
なんか絵に掛けた時間が無駄に感じちゃうんだ
描いてるときはとっても楽しいのに
941:2008/12/13(土) 02:00:59 ID:RodeKLl3O
>>940
>描いてるときはとっても楽しいのに

それが一番大事。
942:2008/12/13(土) 03:02:12 ID:nlnQfM1/0
すげぇもらったことないし、コメントも被おきにいりもアクセスさえも数える程度だけど
手書きブログって好きなものを試行錯誤しながら好きな風に描くのがすげぇ楽しい。

でもわりと頻繁に寂しい気分になる、ん、だよなぁ…
943:2008/12/13(土) 03:12:02 ID:IOYR65iPO
>>939
乙…自分も前に似たような主催者の絵茶に入って希望を捨てずに長居をしたけど、結局最後まで居れんかったよ。
見切りをつけるのは大事だ。たとえ相手が神絵師であっても。
944:2008/12/13(土) 03:25:32 ID:kCWgF8Vl0
頑張って描いても楽しく描いても、とりあえずちょっとは評価がほしいよなあ
945:2008/12/13(土) 03:28:48 ID:mOAKIeBY0
今までひっそりやってたんだけやっぱりど交流持ってみたいと思って
コメント書きに行ったり絵チャに参加してたり何度もしてみたんだけど
オフ関係の人達なのかわからないけど既に仲のいいグループが出来上がっていて
コメントでも絵チャでも内輪ネタで盛り上がっていて入り込めない雰囲気
>>939みたいに普通にどこでもある話なのかな
ひっそりやってた時より淋しいよ
946:2008/12/13(土) 04:02:22 ID:kfUZvs0/0
>>945
普通にどこでもある
内輪ネタはじまったらニ窓で会話の様子見ながら
サーフィンしたりテブロ記事かいて下書き保存しといたりしてるわ
内輪ねたに入れないのは交流に出遅れたので仕方ない
めげずに交流してれば この人気が合う!と思い思ってくれる人が
現れるよ頑張れ
ちょっと目を離した隙に会話進んでて
まいいやと思って放っといたら
もっと入りにくくなって
なんだかそこからギクシャクして退室したことある
948:2008/12/13(土) 09:54:02 ID:JiHC3cDf0
キャラの誕生日に記事書けなくてタイムスタンプだけ取っといたんだ
でもその記事を更新した瞬間に(3分とかだけど)すげぇ付いたりする
超嬉しいけどこのリアルタイム加減が凄く不思議…
どうなってるの?新着にはなってないはずだよね?
949:2008/12/13(土) 10:12:39 ID:icO1XCwBO
手ブロモバイルに繋がらない
950:2008/12/13(土) 10:16:46 ID:t555umkm0
メンテ長引いてるのかな?
951:2008/12/13(土) 10:38:46 ID:A/Peepru0
>>948
「お気に入り」になってると更新どうなるんだっけ
あんま機能使ってないから詳しくわかんないけど
952:2008/12/13(土) 10:40:21 ID:74QuyMVI0
メッセージまで手書きなのか…!
953:2008/12/13(土) 13:09:00 ID:vZqFhcM2O
勇気出して申請して米にも通って仲良くなったお友達がジャンル変えして
疎遠になってしまった…悲しいなぁ。手風呂は距離がない分疎遠になると
ダメージが大きいな。
954:2008/12/13(土) 19:03:38 ID:+Si+oQ8F0
ジャンル替えってダメージ大きいよね
少しも悪いことではないだけに切ない

私の憧れの絵師様もいつしか目当てジャンルの絵を描かれなくなった
そして新着ブログに別ジャンルの絵ばかり上がるのが辛くて耐えられず
ついにお気に入りユーザから消してしまった・・・
955:2008/12/13(土) 20:18:10 ID:JXfphx2YO
よろずでやってる身としてはその人の絵とか人柄に惚れたらともだち登録する感じだけど
やっぱ目当てなジャンル描かないと切られたりするんだな
かといってこっちは何を気に入られて登録されたのかさっぱり分からないからその辺りは伝えてほしかったりするんだぜ
956:2008/12/13(土) 22:14:59 ID:vZqFhcM2O
私は大体好き絵師さんよっぽど性格悪くなければ人柄も他ジャンル絵も気に入る
んだ。米くれてたりバトン回してくれるのがぱったり無くなったってだけなんだ。
957:2008/12/13(土) 23:05:47 ID:oHjEQ5Yn0
豚切り

凝ったハートつけたときに喜んでもらえるのが米に返信もらうときよりも
なんか嬉しくて楽しくなってきたww
匿名なだけに社交辞令でなく喜んでもらえてるのかなーって気がするし
拍手感覚だから喜んでもらえれば嬉しいけど反応なくても気にならないw
958:2008/12/14(日) 00:44:22 ID:PaS+OQe+0
流れ切ってすまん。
腐関連の記事に対してこっちの反応はどうかなーと
思って見に来たんだけど、思った以上に冷静で驚いた。
年齢層の違いもあるかもしれないけど。

何かさ、あれコメント読むだけで疲れたよ。
「腐女子にも表現の自由が」とか「嫌なら見るな」とかさ。
「自分が何扱ってるか全く理解してないんだなー」って思った。
呆れて何も言う気が起こらんよー。
騒ぎはこれで初めてじゃないし、こんなレベルの低い腐が多いなら
どうせまた問題化するんでしょ?付き合ってられん。

自治には興味ないけどまとめページあればいいんじゃと本気で思うよ。
そしたら腐絵出始めたら「こっちですよー」って誘導すればFAでしょ?
切々と腐語る記事が乱立することもないだろうに。
今あるまとめページも見てきたけど行間狭いし長いし読みづらい。
お子様にはもっと読みやすいよう作ってあげなきゃならんだろ。

何かだめな文ですまん、今月忙しくてなかなか手ブロにも来れなくてさ
今コメごと保存した記事イッキ読みしてテンションだだ下がりなんだ。
お手製の梅酒飲んでくるよ…漬けてからやっと半年経って解禁したんだよ…
959:2008/12/14(日) 00:51:53 ID:7r/ihbHF0
>>958
日記なら他所で書けよ
お前みたいに終わったような話題をぐりぐりほじくり返す奴がいるから荒れるんだって分かってんの?
お前の意見なんて誰も聞いてねーよ
960:2008/12/14(日) 00:53:46 ID:jjPoeZ3Z0
>>958
つチラ裏
961:2008/12/14(日) 02:09:32 ID:OqUnZYGC0
キスしてる絵ってFOにするべきですか?
男×女でフレンチな感じでも不快?FOにするべきかな?
タグつけてないし、新着でしか目に付かないような細々絵ブログなのですがアドバイスください。
962:2008/12/14(日) 02:13:33 ID:rh1v3UJ00
自分で判断出来ないようならFOにしとけば?
ってかフレンチの意味わかってる?
963:2008/12/14(日) 02:21:44 ID:OqUnZYGC0
>>962
日本でいうなら、唇と唇が重なる程度かな?
アドバイスありがとう。
964:2008/12/14(日) 02:42:48 ID:laSVi2aC0
よく間違われるけど本来は
フレンチキス=ねっとりディープキスだよ
965:2008/12/14(日) 02:42:58 ID:x3uiC2Qs0
それよくある間違い
フレンチはディープのことだよ
966:2008/12/14(日) 02:43:54 ID:x3uiC2Qs0
かぶった すまそorz
967:2008/12/14(日) 02:45:12 ID:laSVi2aC0
双子のようだったなw
968:2008/12/14(日) 02:55:02 ID:rh1v3UJ00
>>964
>>965
おまいらにフレンチキスしてやるww
969:2008/12/14(日) 03:38:24 ID:HYHYKpYJ0
だから日本でいうならって補足がついてるんだろう
970:2008/12/14(日) 03:59:38 ID:V+/gQHMw0
>969
日本でも意味は同じですが
971:2008/12/14(日) 04:16:08 ID:HYHYKpYJ0
日本人がそうと思い込んでるとまで言わないとわからんか
972:2008/12/14(日) 05:09:39 ID:ZhwPksws0
わかるはずがない
973:2008/12/14(日) 05:23:12 ID:D/N0txFa0
フレンチをどう解釈してるかなんて人によって違うんだから
フレンチキッスでもOK?と聞く時点で日本で言うならも何も
それはディープだと注意が入るのは当然だと思うけど

どっちでもいいけど
絵葉書にあるようなかわいい雰囲気のキスにまで目くじらたてたくはないものだ
974:2008/12/14(日) 08:40:27 ID:7r/ihbHF0
何ここキス板?
975:2008/12/14(日) 09:18:49 ID:VJqLFCd30
(゜3゜)

描いた絵やマンガのちょっとした小物とかネタとかを
すげぇボタンで表現されてたりすると嬉しさ倍増だな
もちろん普通のハートも嬉しいんだけど
976:2008/12/14(日) 11:05:52 ID:NdkcOU2J0
自分もフレンチがディープって知らなかったわw

個人的にはキスくらいいいと思うけど
写真模写ならともかく実写じゃなく絵だし…
でもそうは思えない人が多いから
トラブル避けたいし性的なものが感じられるものは一切描かない

977:2008/12/14(日) 11:12:14 ID:pZVB0zlr0
今ってなんでもかんでもFOなんだろうか…
自分むしろ見るか見ないかをサムネイルで判断したいけどな
あんまチマチマ嫌がってたらネット自体できなくね?
978:2008/12/14(日) 11:35:04 ID:M/sHRmdbO
規約で禁止されてる絵は自己判断で公開するなよとは思うけど
トラウマになるほど嫌な絵じゃなければすぐ忘れると思うし
自己判断で好きに公開したらいいんじゃないのか
嫌がられることに極端に反応しすぎじゃないの?
人の好みに「それくらいで嫌がってたらネットできなくね?」とか
余計な嫌みいちいち言わなくていいよ
確かに「嫌な絵」って言われた側からしたらショックかも知れんが
言った側からしたら「そんなこと言ったっけ」くらいのものかも知れないわけだし
単純に「嫌な絵」って言ってもたくさんあるだろ
生理的に嫌な絵、グロ、気に入らない奴が描いた絵、とかさ
万人受けするような絵を描けなかったら描けなかったで
「ああ、これはだめなんだな」って認めるのも大人の対応だと思うけどねぇ
979:2008/12/14(日) 11:48:38 ID:pZVB0zlr0
好みの話はしてないし嫌味のつもりなんかまったくないんだけど
980:2008/12/14(日) 12:22:29 ID:D1ekXB2t0
絵チャの告知がFOなら「参加ありがとうございました!」もFOでして・・・
なんとかしてこの疎外感
「FOは絵チャでからんだ人のみ」ってこちとら多忙でそんな簡単に参加できんそもそも告知が(ry
サイトだったら請求なりクイズなりこっちのタイミングで確実にできるのに・・・
FOとかマジめんどくせえええええええええ
あなたの絵が・・・みたいです・・・(´;ω;`)
981:2008/12/14(日) 12:50:25 ID:r7DkwKoY0
告知はFOでお礼は公開って普通に考えて
FOじゃない人は980みたいに疎外感感じると思うんだが
なんでそんな事するんだろ?わかっててやってるのか気が回らないのか

次スレ立てられなかった誰かよろしく
982:2008/12/14(日) 14:33:52 ID:0XoxASRF0
コメントなり他の連絡手段なりがあるなら気持ちを伝えてみる、なければ諦める
単純に、縁がないだけでしょ
983:2008/12/14(日) 14:53:29 ID:rgwntOHh0
次スレいってみる
984:2008/12/14(日) 14:59:33 ID:rgwntOHh0
985:2008/12/14(日) 15:27:14 ID:Qz9ni75eO
次スレ立てたんだが連投規制に引っかかった
誰がアナウンスお願いします
986:2008/12/14(日) 15:40:52 ID:x5ZlcAgS0
987:2008/12/15(月) 12:09:54 ID:Y6I63DNTO
>>986
988てて:2008/12/15(月) 14:40:15 ID:pgxqY0Bh0
ume
989:2008/12/15(月) 15:18:33 ID:bgDuv2fS0
梅ついでに吐き出し
いつもこっそりストーカーしてる人がFO更新すると
見れないのが悲しくてひたすら前の記事を読んでる
「FO描いたのにアクセス>お友達なのはなんで?」とか言ってる人このスレで見たけど
たぶん自分みたいなファンがついてるんだと思う 気味悪がらないでくれ
990:2008/12/15(月) 15:19:03 ID:95MT3U740
なんか新スレで盛り上がってるな
こっち使い終わってからやればいいのに

ume
991:2008/12/15(月) 15:46:35 ID:iXG18Yi8O
992:2008/12/15(月) 16:01:33 ID:MZbWWuSi0
梅酒ソーダ割り
993:2008/12/15(月) 16:16:40 ID:zRtR+0BEO
埋めついでに

好きなように絵を描いてたら、ちょっとずつハートもらうようになった。
昔の絵にも押してもらえて、めちゃめちゃ嬉しい。
普段交流とかしないので(たまに知り合いのエチャ参加するくらい)
もっと描いて、もっと進んで交流しようって気持ちになった。
994:2008/12/15(月) 16:48:20 ID:pDee65Ov0
絵チャ参加したら主催が「私は用事があるから
あとはみんなで好きにやってー」って出て行った上に
他の人が画面いっぱい描きまくるので全然描けなかった
995:2008/12/15(月) 18:30:40 ID:1pV3gfDR0
あるある
996:2008/12/15(月) 18:36:03 ID:9SIxrTKB0
埋め

絵うまくなりてぇな
997:2008/12/15(月) 19:14:11 ID:iXG18Yi8O
人を持ち上げる為に絵茶参加してるんじゃねぇんだよ埋め
998:2008/12/15(月) 19:15:18 ID:HAlRaOkR0
ハートいっぱいついてた!すごく嬉しい梅
999:2008/12/15(月) 19:17:49 ID:LKRbVIua0
絵茶はとにかく褒めないとムードが漂っていてつらい梅
1000:2008/12/15(月) 19:29:21 ID:PxbSR+bB0
エチャで「ありがとうございます!」「すみません」がめんどくさく感じてしまう
「トン!」「スマソ」ですませたいと思ってしまう私は2ちゃん脳梅
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://changi.2ch.net/doujin/