手書きブログを語る Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1手書き
://pipa.jp/tegaki/
色々話題の手書きブログについて語る場所です。よくある質問は>>2へ。

・晒しはやめましょう。特定ユーザーの話はヲチスレで
・自分と違う意見が出ても目くじら立てず穏便に
・次スレは950辺り。

*拡大のしかた
 右クリック→拡大
*直線を引く
 直線始点で左クリックを保った状態で右クリック→直線終点をクリック
*枠線を引く
 枠にしたい太さ・色のペンを選ぶ→画面内で左クリックを保った状態で右クリック→UNDO
(枠線自体はUNDOで消去できないので注意)
*ドット絵の作り方
 右クリック→画質→低を選択。あとは拡大して気力、根性、忍耐
*肌色ほか間色の作り方
 右クリックで中画質選択→太さ1pxのペンでひたすら直線を重ねる。あとはry
*アップロード中…の表示で動かない時は
 「アップロードしますか」→「いいえ」を何度かくり返すとアップロード中の表示が消える
 それから再度アップロードしてみると成功する可能性あり

過去スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204545518/
2手書き:2008/05/25(日) 22:37:15 ID:o/Riyw3A0
Q、アクセス数ってどうやって計測してるの?
A、記事を見た数。ユーザーTOPを見ただけでは計測されない。
  1人が違う記事を5つ見るとアクセス数は5だが、1人が同じ記事を5回見てもアクセス数は1。

Q、アップロード中…の表示のまま動かない!これってうp失敗?
A、失敗したら「アップロード中にエラーが発生しました。」と表示される。
  表示が変わらないようなら、>>1の小技を試してみるといい。
  そして夜はサーバー激混みでうp失敗しやすいので、うpする時間帯には注意。

Q、よその記事につけたコメ間違えた!消したい!
A、今のところ他人の記事につけたコメントは自分で消せない。
  どうしても消したいなら記事主に頼んで消してもらうしかない。

Q、「FRIENDS ONLY」って何?
A、嗜好性の高い絵を隠すための機能。ブロガーの承認した人しか記事が見れない。
  見るためにはお友達申請して承認されないといけない。

Q、お友達申請したら相手にはどう表示されるの?
A、マイページの[お友達]の項目にアイコンと[申請を許可する][削除]が表示される。
  ただし開発途中の機能なのでユーザーによってはうまく表示されなかったりする。

Q、記事につけてたタグが勝手に別のタグになってた。どうして?
A、統合エージェントが発動したから。(記事数少ないタグを削除→記事数多いタグに統合)

Q、たまにスレの話題で出てくる海外って?
A、ttp://www.unowen.net/tegaki/
  手書きブログのパk…そっくりさん。コメ交流(もちろん英語)が活発。登録は自己責任。
3:2008/05/25(日) 23:11:45 ID:iYND663w0
テンプレ作ってくれた人も >1も、テラ乙!!11!
4:2008/05/25(日) 23:12:13 ID:9NmNz02g0
乙です
5手ブロ:2008/05/26(月) 00:57:02 ID:Mp0D8WN30
仮テンプレ投下してうっかり寝落ちしてたら新スレがw
スレ立て乙です!
6:2008/05/26(月) 13:03:20 ID:322oUi010
>>1
7手書き:2008/05/27(火) 05:59:44 ID:cv19H7xS0
ちょっと相談に乗ってほしい

大好きな絵師さんがFOで書いてたネタにコメントで反応して、
それに影響された絵を描く場合、やっぱりこっちもFOにするべきかな?
「○○って映画のあの役をジャンルの好きキャラに当てはめて考えたら萌えた」
みたいな内容で、BL要素とかはない日記だった。
自分の描きたい絵もそれに対する反応みたいなもので、
「映画見てみた、確かにこの役があのキャラだったら萌える」くらいなんだけど…。
8手書き:2008/05/27(火) 06:02:34 ID:cv19H7xS0
大事なとこコピペミスってたorz

>>1乙です!
9手書き:2008/05/27(火) 08:29:43 ID:QCH9Ulhr0
>7
ダブルパロは内輪受けだし、見る人選ぶんじゃない?
絶対FOじゃないとだめとは言わないけど。
10:2008/05/27(火) 14:11:00 ID:htTWA45hO
FOで描いてる絵の感想を、お友達申請してない相手から貰った。
自分と申請してる他のブロガーから、絵茶で内容を詳しく聞いたんだそうだ。
ちなみにその人はFOは描かない、と申請は全て断っている。
その為、人のFO絵を見たくても断った人達の手前、自分からは申請出来ないんだろう。多分…。
しかし、絵茶等で自分の描いた絵の内容を広められてると思うと、
別に大したネタじゃないが、少しモニョるんだ…。
11:2008/05/27(火) 17:36:49 ID:k2/UjllL0
FO、ぞんざいに描いた特殊嗜好物しかないだけに
友達申請されるとちょっと申し訳ない気分になる…
そういうの期待されてるわけではないんだろうけど、
女性向けジャンルなのにBLでなくてゴメンナサイっつー感じで
12手書き:2008/05/27(火) 20:57:02 ID:cv19H7xS0
>>9
なるほど、だからFOにしたのかもしれないよね。
自分で描くやつも、FO設定にしておきます
13:2008/05/27(火) 21:00:15 ID:mA9EnJMv0
ところでサイト餅の人って手ブロで描いた絵も飾ってる?
ログ掃除→サイトに再掲
FOにしてる絵をのちのちサイトに再掲
線画トレスしてサイト用にソフトで作り直し
サイトにも流用等
活用してる人いたらどんな風にやってるのか聞いてみたいです。
14:2008/05/27(火) 21:30:34 ID:SsHx2W690
サイトにログ置いてるよ
手ブロってラフ描きにちょうどいいから
ちゃんと描き直ししたい絵もいくつかあるなー

申請する度胸のないROMとしてはFOの再掲はすごく嬉しい
15:2008/05/27(火) 21:56:35 ID:QFVC6t8g0
ログの中で気に入ってるものだけ掲載
文字は時事ネタとかあるので消去、サイズも半分に縮小。
基本的に絵板ログとかも小さくして載せてるから似たような扱いにしてる。

あと、かなり気に入ってるものはちゃんと書き直したりしてるよ。
16:2008/05/27(火) 23:13:56 ID:cDwI3Chk0
トレスはしないけど
ソフト使っていじって縮めてから日記絵にあげてる
レイヤ重ねてオーバーレイするだけでも大分違うよ
17:2008/05/28(水) 04:58:27 ID:0S8efHgz0
pixivの手ブロタグとか回ってみても結構加工してる人多いね

FO絵やログ整理しちゃってもう手ブロ内にはない絵を
サイトにうpしてくれるのは本当に助かる…
18:2008/05/28(水) 23:24:13 ID:dppNrtFL0
えー、手ブロ絵を他ツールでいじるのはなんか違う気がする・・・
他人様の手ブログ見る時は「どういう描き方してんだろ」って貪欲な目つきで眺めてる私だけかw
19:2008/05/28(水) 23:26:07 ID:4qeKNFM50
どうしようが自由
20:2008/05/28(水) 23:48:04 ID:pah7NsMG0
良く見せるための加工なんて他人がどうこう言う事じゃないだろ。
いじっておいて「全部手ブロで描きました^^」とか嘘書かない限りは悪い事とは思わないな
21:2008/05/29(木) 18:27:43 ID:A5G1VLuH0
ランダムで腐絵とか浮上してきたらどうすんだ。
白紙投稿で流れたものも再浮上する可能性もあるって事だろ?
もしかしてpipaは腐擁護派なのか??
22:2008/05/29(木) 18:42:58 ID:Q6reTWPS0
>>21
こんなとこで何言ってるんだ?あ、もしかしてブログ板と誤爆?w
腐絵が目に入るかもしれない機会が増えたといっても確立は他の絵と同じ。
それくらいでpipaは腐擁護なのかって、アンチ腐は良いけど被害妄想はよせよ…
今はFOもあるし、あとはユーザーの良識だろう
23手書き:2008/05/29(木) 19:19:55 ID:SOD3FieN0
女体化タグがジャンル総合に統合されてカオスw
暫くタグが使えない。
良識のあるユーザばかりだったら、こんな問題なんて起きないんだよなー。
24名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/29(木) 23:04:34 ID:rnn0vLy30
おもいな^^
25:2008/05/30(金) 22:19:51 ID:8CCDbH2T0
最近荒らしをよく見かける。
いづれもguestで筆跡変えてるから性質悪い。
本当にいるんだなあ…荒らしって…
26:2008/05/30(金) 22:57:09 ID:aYmUd9YC0
コメント欄に外国語・タグ無視・意図不明の絵ばかり連投している人がいたが
あれは荒らしなのかただのKYなのか…
27:2008/05/31(土) 02:19:18 ID:HMw3qG4v0
ちょっとききたいんだが
コメントついてる記事がある状態でコメ欄無し設定に変えたらそのコメも消える?
28:2008/05/31(土) 02:59:08 ID:9yrKQ1vuO
消えないよ。
29:2008/05/31(土) 03:38:47 ID:HMw3qG4v0
レスありがとう
日を改めて閉じよう
30:2008/05/31(土) 11:56:09 ID:UoTT6svw0
この一週間目を細めながらアクセス解析を観察してた。
一週間通して0だって。

そんなに気にしてないよ。
31:2008/05/31(土) 13:30:54 ID:vrQqrqgx0
そのわりにはサゲを失敗してる>>30に萌えたw
32:2008/05/31(土) 14:34:21 ID:cbtAhmlP0
>>30
よくあることです

新しく書いてもタグつけなければせいぜい3普段1
タグつけても10いけばいい方な自分ですが
以前逆に何も書いてなくて放置状態の時にいきなり50いってびっくりした
さらされたかと思った
さらしても面白いものは何もないけどさ
33:2008/05/31(土) 20:51:02 ID:hNC0uyNQ0
タグ付けてなくても新しい絵をUPしたらにゅっとアクセス数増えるようになった
お気に入りに入れてくれる人が増えたってことなのかな嬉しいな
34:2008/05/31(土) 21:02:27 ID:DrdfaPAr0
ぎゃああ神からコメもらったああ
35:2008/05/31(土) 21:31:45 ID:LDtI3vTi0
タグなしでうpして、半日以上経ってからじわじわと増えてくアクセス見ると
「もしかしてこのアクセス数分お気に入り登録してくれてる人がいるのかも!?」
という妄想でモチベーション上がるw
もちろんそんなわけないんだろうけどね( ・ω・)
36:2008/05/31(土) 21:33:08 ID:THv/fyYU0
>>33>>34
おめでとー!
37:2008/06/01(日) 00:33:00 ID:9zrPwfiP0
おおおんなしてこんなにも重いのか…!!
下書き機能でちまちま保存しながら描けないよ…!
描けない事も描けないこんな世の中じゃ…
38:2008/06/01(日) 00:38:39 ID:lArpp6eY0
土曜日という事で渾身の一枚をひり出したというのに
アクセス数がまるで伸びなかったのは
重いからだという事にしておこう
orz
39:2008/06/01(日) 01:31:25 ID:j8c0iphW0
いや実際そうでしょw 全然ページが開かないよ!
40:2008/06/01(日) 01:50:45 ID:iwNT/wXz0
お も い orz
41:2008/06/01(日) 02:30:56 ID:ZGUp9UB70
一時間以上待っててもうpできないんだが・・・orz
42:2008/06/01(日) 07:06:05 ID:JUBTIWe10
>>37
ポイズン

最近夜は重すぎるのを考慮して早起きして書き上げるようにしたぜ
平日の朝は特にTOP表示長いから一見さんも多いかんじだ
43:2008/06/01(日) 07:32:40 ID:yN0XNOny0
私もそうしてる
朝は軽くて快適だー
44:2008/06/01(日) 21:44:36 ID:9zrPwfiP0
>42
愛してる

今日も重くて全然入れねーorz
早朝案はいいけど、どうにも夜型だから
絵を描くのにはモチベーションが上がらなくてなぁ…
45名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/01(日) 21:51:35 ID:/a+Elvni0
夜描いて朝になってからupすればおk
46:2008/06/01(日) 21:54:58 ID:JUBTIWe10
お気に入りのユーザーへの※のレスがあったっぽいのに
全然ひらけねぇwwこれは泣けるwww
しかし何故かテンション上がってきたなにこれwwww
手ブロの他にやることないのか皆の者!
…俺はない!!
47:2008/06/01(日) 21:57:00 ID:Z9cPqVaz0
今から寝て目が覚めたら手ブロ開けばいいと思うよw
48:2008/06/01(日) 22:31:07 ID:yN0XNOny0
今日も元気に503なのでもう寝ます
49:2008/06/01(日) 22:57:52 ID:9zrPwfiP0
二時間近く経っても重いままか…
もう不貞寝じゃ、不貞寝祭りじゃ!!
50:2008/06/01(日) 23:08:52 ID:mDvGPqVP0
今日は本格的にサーバー落ちたっぽいな…
鯖増強を願って明日にでも自サイトに張ったブログパーツ、広告付きに変えてくるわ
51:2008/06/01(日) 23:09:39 ID:iwNT/wXz0
不貞寝祭りでワッショイワッショイ
不貞寝祭りでワッショイワッショイ

ハーラニーシサーン
52:2008/06/01(日) 23:20:48 ID:/bo1uBfj0
なんだ皆見れてないのかー安心したw残念だが寝ようそうしよう
53:2008/06/02(月) 00:07:37 ID:7zhsysSR0
なんだブラウザが壊れたのかと思ってたw
みんな見れてないのな

そういや前に手ブロからリンク貼ってない方のサイトの件でチラ裏った者だけど
無事辿り着きました
あの時レス下さった方ありがとう
手ブロの事は出さずにサイト掲載の作品について拍手送りまくってる
54:2008/06/02(月) 00:11:25 ID:ELRdXGHQ0
さっきよりは繋がるようになってきた…が怖くて描けん(´・ω・`)
55:2008/06/02(月) 00:20:05 ID:nr7oj1V3O
自分のところに常連の外国人と厨が一人ずついる
描いた絵と全く関係ない絵と漫画を描き連ねていってるんだが
これは消していいんだよな…?
56:2008/06/02(月) 00:22:40 ID:y45wi+KtO
>>55
気の毒だと思うが…コメ欄みてぇwww
57:2008/06/02(月) 00:22:58 ID:kRk0s9NW0
>>55
大変だな…
絵と全く関係ないのなら消していいと思う
58:2008/06/02(月) 00:38:25 ID:3iSiqsOX0
数時間ぶりに覗いてやっと繋がったと思ったら
個人のページのログが真っ白な状態
こりゃ今夜は諦めるわ…
59:2008/06/02(月) 00:50:57 ID:mKURrIbo0
>>55
消してしまっていいよ
むしろ消した方がいい
自分とこに来たことはないけど知人の所に来たのを見るに
キャラ好きな人もいるにはいるけど日本語読む気も絵を見る気もなく
ただお絵かきたのしいーーってコメント書く奴らが増えた気がするよ
60:2008/06/02(月) 00:54:33 ID:cMgBy93eO
>>53に便乗して

前スレでFOで悩んでることを書き込んだヘタレだけど
あのとき背中押してくれた人のお陰で無事FO申請→承認に至りま
すた!
ありがとう…もうこれで胃痛に悩まされずに済む…
61:2008/06/02(月) 01:02:19 ID:eaxmENBY0
>>55
ページが荒れてる状態だと
普通の人が普通のコメしにくくなるかも
62:2008/06/02(月) 19:16:03 ID:ScmJHcUd0
タグつけていいかいつも迷うよ…
どれくらい描けたらタグつけても迷惑にならないだろう
63:2008/06/02(月) 20:33:16 ID:zPdyF47M0
つけたいものつければいいじゃない
なんでそんな卑屈なん?
64:2008/06/02(月) 20:48:04 ID:ScmJHcUd0
確かに卑屈になってる…うまくなりたいなあ
65手 55:2008/06/02(月) 20:48:23 ID:OESrK1Wz0
携帯から

>>57>>59>>61
ありがとう、消してきたよ。
もやもやしたものがスーッとなくなっていった。

>>56
放課後、裏庭に来いw
66:2008/06/02(月) 20:48:55 ID:Jww61gFZ0
大好きなキャラを描く→頑張ったし、せっかくだから見てほしいな…とタグつける→
大好きなキャラなので何枚も描く→大好きなキャラなのでタグ巡回も頻繁にする→
タグ内にしょっちゅう自分の絵があって萎える→タグ外す
/(^o^)\

今は一番新しく描いたキャラ絵にしかタグつけないようにして、
タグ巡回してる時に自分の絵に当たらないようにしてるw
皆はこういう場合どうしてる?
67:2008/06/02(月) 21:27:50 ID:FjPhUyCE0
ジャンル新参者なので、タグは付ける。
現在一人で萌えてる状態なので、お友達がほしい。
68:2008/06/02(月) 21:51:42 ID:cEO7Bcbk0
タグつけるのにそんなに深く考えなくていいんじゃないか?
自分でも下手は下手なりに知らない人に興味持って欲しいから描いてるわけだし。
でも知り合いに見られたら死ぬぐらい恥ずかしくなるので手ブロのことは一切言ってない
69:2008/06/02(月) 22:07:41 ID:avJSmnxZ0
また落ちてる?
うおーもう鯖安定するまでランダム緊急中止してくれよー
70:2008/06/02(月) 22:15:45 ID:kaHevJPK0
TOPにランダムついてから重いしうpできないしアクセスも減ったしいい事ないわあ
ランダムは嫌いじゃないけど別ページにして欲しいな
71厨 ◆S8GEyHDFII :2008/06/02(月) 22:36:58 ID:eo/E5OK90
好きキャラの性格は好き嫌い分かれやすい方だと思うが
せめてあのシリーズのキャラじゃなければ、あの設定だけでも無ければ
過激なアンチもそこまで付かずまったりやれたんだろうなと感じる。

一種のブランドを持つシリーズのキャラはそれだけでアンチも付きやすいし
更に設定の中の一つが信者内でも論争を起こす種という…
その設定があっても好きでいられるけどやっぱり時々辛い
荒らしや煽りの手段にも使われ何かあれば最後は信者のせいとか、こっちだって迷惑してるんだよ
72:2008/06/02(月) 22:41:46 ID:MXGxW4bw0
F5アタックと一緒だもんな
73:2008/06/03(火) 00:45:14 ID:BPJQrU+30
手ブロ初めて1週間、初めてコメント貰った!
あわわこんなに嬉しいとは……!!
74:2008/06/03(火) 03:00:20 ID:5pr3VfFB0
あと1時間したら緊急メンテだそうだよ
4時から7時まで
絵を描いてる方は要注意
75:2008/06/03(火) 04:09:06 ID:byZ7ZIF10
>>74
おかげ様でメンテに巻き込まれる前に保存できたよ。
ありがとう!
76:2008/06/03(火) 08:13:27 ID:SnGIX8XsO
自タグのうまい人はいつも米つくのに米つかないんだぜ。
なにくそとやってきたがもう無理…。しかし手が勝手に動く。
77:2008/06/03(火) 09:58:36 ID:XKkzYOem0
メンテか〜ビビった。閉鎖したかと思ったよ
78:2008/06/03(火) 10:06:04 ID:jyQxqX1L0
初めて友達申請された…身内と試しに友達になってるけど
申請されると弱小なだけになんか認められたみたいで嬉しかった
書くつもり無かったけど申請についてのアナウンス書こうかなと思う俺はやっぱり弱小な気がする
79:2008/06/03(火) 10:13:10 ID:EJiivQE20
自分は逆に申請についてのアナウンスが書けない
お前みたいなのに申請するかよpgrと思われそうで
人気絵師がアナウンスすると雪崩のようにお友達になってくださいみたいな
コメがつくの見てるとどうしてもね…w
80:2008/06/03(火) 10:25:18 ID:fD9t2onh0
そう思いつつアナウンス記事書いちゃったw
しかも申請時に一言コメントもらえる場合、拍手からでもおkと書いたら
今までに申請くれた数人全員拍手からで、これもしかしてコメつかなry

き、気にしてなんかいないよ!
81:2008/06/03(火) 11:16:25 ID:0jNAaU730
申請来てからアナウンスしたなー
それまでは考えもしなかった
82:2008/06/03(火) 12:48:25 ID:k63wJr1w0
FO一枚も書いてなくて交流もない相手に
友達申請するのってどういう意図なんだろう
コレクション感覚?
83:2008/06/03(火) 13:55:21 ID:S2CZasRM0
>>82
あるあるw
俺はそーゆー奴は速攻消した
肝心のFOで付き合いある人のタグが埋もれるしな
84:2008/06/03(火) 13:59:26 ID:S2CZasRM0
>>80
いまの手ブロは以前と違って気軽にコメ落とせないふいんき(ry だしなー

拍手なら手ブロに一切痕跡残さないから、
そゆアナウンスすればそりゃ全員拍手から突撃するってw
85:2008/06/03(火) 14:22:04 ID:TuospDy90
>>82-83
自分もFO記事はないが申請してくれる人もいる
悪意がなさそうだし、今のところ実害も全くないので
別に理由がなんであれ気にならない
UPDATE表示があるお気に入りしかほとんど見ないから
お友達リストで交流ある人が埋もれても気にならなかった
それほど毎日大量に申請あるわけでもないし
興味持って見ててくれてるんだなーと思うだけ
マイナージャンル者にしたら興味持ってくれるだけでもありがたいわw
86:2008/06/03(火) 15:45:36 ID:WrBJqZTf0
申請なんて貰ったことない
そこそこ閲覧はあるから見られてはいるんだろうけど
みんな一見なのかなあ。地味に凹む
87:2008/06/03(火) 17:55:04 ID:AwlbjGg10
身内だけって人も、一定条件さえみたせば来る者拒まずな人も合わせて
みんなどれくらいFOいるもんなの?
自分は後者で、数えたら250弱だった
88:2008/06/03(火) 18:01:41 ID:HIkS9ZQz0
ドゥエエ3桁?!
自分はチキンでたまに勇気振り絞って申請行って一人に申請されてやっと4人だよ
あと20人くらいなって欲しい人いるけど申請行けない・・・
皆そんなにいるもんなの?
89:2008/06/03(火) 18:05:47 ID:kF1leQ2q0
まずFO記事描いてない。アナウンスは一応済。
ジャンルはレトロ系でマイナー、ジャンルにいるのも20代が多い
よくやりとりをするのは半分くらいが古参、自分も古狸

で、三人。でも定期的に来る人は結構いるし、コメントもそこそこ盛ん

こういうこと書くとなんかすごい年みたいで切ないんだけど、
中高生はおともだち♪っていうのがひとつのステータスな気がする
よく分からんけど…サイトでのリンク蒐集と同じようなものなんじゃないかな
90:2008/06/03(火) 18:07:16 ID:X2T6eycj0
自分、2人だよw
91手書き:2008/06/03(火) 18:08:14 ID:gw3WJBFT0
FO記事描いてない、来る者は拒まない、という状態で申請してもらったのが20人くらい。
誰でもオッケー、と書いてあったので申請したのが5人。
FO記事いっぱい描いてたら申請される率高いんじゃないかな?
ここで統計とるのは無理だろうけど。
92:2008/06/03(火) 18:11:52 ID:GoLCQFWA0
0だよ \(^o^)/
93:2008/06/03(火) 18:34:18 ID:sP9gPx1B0
自分もゼロだ。
正直フレンド機能に疑問もってるから意地でもゼロのまま行こうというのもある。
FO記事は勿論無し、アナウンスもしてない。

けど、今日遂に申請がきてしまった。
アナウンスすべき?無視するのは悪いよね。
94:2008/06/03(火) 18:55:15 ID:vamejybg0
自分も0!まあFO記事描かないからいいかなって思ってる
>>93はFO記事描きませんって書いた上で、
受け入れるかどうかアナウンスしたらいいんじゃないかな
95:2008/06/03(火) 18:56:31 ID:4yfsc/dL0
リアが多いジャンル
「FOは使いませんので申請しなくても大丈夫ですよ」
とわざわざ角が立たないようにアナウンスしているのに申請来るよ
そのたびに「友達募集はしていません」と書きそうになる
96:2008/06/03(火) 19:06:48 ID:GW/4lj/Z0
そういう人たちってFO機能のことを
mixiのマイミク的なものだと勘違いしちゃってるんだろうな
97:2008/06/03(火) 20:32:18 ID:yf60bqUD0
FO記事なしアナウンスなしでゼロだったけど93みたいに申請が来た
気楽にやりたかったし、あまりお友達機能についてとか記事書きたくなかったんだが
一切使わないから申請不要とだけ書いておいたよ。
そういや申請くれた人も高校生っぽかったなあ。
98:2008/06/03(火) 20:34:01 ID:zF4/EUe90
アナウンスしてみなきゃとりあえず始まらない…かな…
99:2008/06/03(火) 21:00:12 ID:/rLUNqrY0
ジャンルが定まってない上に絵はショボーンな感じだから人なんて全然来ないよ
アクセス数なんて大体1〜15くらいだし、友達欲しさのマルチ小学生が友達申請してきたくらい
100:2008/06/03(火) 21:22:22 ID:UsehbJ5t0
ここでいうアクセス数って一日当たり?
101:2008/06/03(火) 21:28:19 ID:ysELOr6x0
1日あたりでもうpした日としない日でかなり格差がある…
自分とこはサイトみたいに安定したアクセス数は見込めないなあ
102:2008/06/03(火) 22:04:15 ID:H9/u5yGw0
FOはマイミク感覚で申請してる人もいるっぽいね。
というか自分もそれに入るんだけど。
FO記事がなければほとんど意味ないけど、でも好きな人で
手ブロでしか知らないという人に申請認められた時はちょっとうれしかったw
通ってる所は一桁しかないので絨毯爆撃はしないけど
しちゃってる人もいるんじゃなかろうか。

ところで申請ってされた側が許可せず蹴ることできるよね。
絨毯爆撃してそうな人のは不許可にしちゃってもバレないんじゃね?
103:2008/06/03(火) 22:59:53 ID:schTo5q8O
特に交流したいわけじゃないけど趣向が偏った絵(エログロじゃないよ)は隠すとアナウンスしてるので1日2〜3件申請が来る
申請許可した人のブログを見に行ったら
「○○(私の名前)さまとお友達になりました!」
とか書いてたのが…なんだかなと思った
その時はなんとなく米付けるのいやだから放置して数時間後にやっぱり米しようとそのブログに行くと
「あれ?見てないのかな?」
と、付け足されていた
…米した方がいいんだろうか嫌な予感がするんだが…
104:2008/06/03(火) 23:13:53 ID:GAU3RjE50
何でお前等ってそんなしょーもない事気にするん?
105:2008/06/03(火) 23:15:48 ID:LnQ/fVWr0
物凄く厨房の予感がするな…それ…
というか、リア中じゃないか?そんなホイホイ友達認定して来るのは
まあ、別に友達になりたいとも思わないなら放置でもいいし、気になるなら社交辞令的な米残しておくとかどうだろう
106:2008/06/03(火) 23:16:03 ID:sYI8L2LJ0
>103
スルーでいいんでねー?

「○○さんと友達になりたい」じゃなく、
「○○さんと友達になったと言いたい」
「○○さんの友達なアテシ自慢」
つー理由で申請する奴もいるかもな
107:2008/06/03(火) 23:29:42 ID:H9/u5yGw0
一般公開で友達一覧が表示されるわけじゃないから
本当に自己満足でしかないんだけどなw

ところで、お気に入りって今の所外部には非表示になってるけど
今の表示状態からしてそのうち
「お気に入りリストを全体に公開」になりそうじゃね?
前のコノザマのほしいものリストみたいに、
登録した後で設定直さないと誰からも見ることが出来る状態というか。
108:2008/06/04(水) 00:13:33 ID:tKdxYY3ZO
お友達申請された人数や相手を自慢したり
お友達募集ではないから※不要って言ってても※してくる人いるよね

沢山申請来たから挨拶回りが大変ですが全員に※しに行きますから!
今○人まで終わったので続きは明日〜まだまだ半分も終わってない!
しかもあの神から申請されちゃった!とか
いちいちアナウンスしまくってる人がいて…
こういう人ってFOは一種のステータス自慢のタネなんだろうね
109:2008/06/04(水) 00:23:31 ID:9FrLh8z20
>>107
なりそうだよね
個人的には構わないけど
110:2008/06/04(水) 04:14:39 ID:u+KoKvNp0
>>101
同じく
タグ1p目にあるようなジャンルで絵を描くと1日150↑くらい
自分の好きなジャンル(タグ4pくらいの)だと1日100↑くらい
描いた日から2〜3日後はアクセスそこそこあるけど
描かない日が続くと1日10人来るかこないかだw
111:2008/06/04(水) 05:43:09 ID:CRyWTUFb0
あれ?なんか落ちてる?
112:2008/06/04(水) 06:09:46 ID:Tk4DRqQk0
落ちてるな。しかも今回はアナウンスなし。

みんなお気に入りには何人くらいいれてるもんなの?
お気に入りって、ジャンル全く違っても絵柄が好みだったり、
技術あるから参考にしたかったりでもお気に入りするよな?
113:2008/06/04(水) 06:18:24 ID:eiofT3010
う〜ん、いつまで落ちてんのかなぁ…
せっかく今日描けると思ったのに…

自分はお気に入り10人くらいかな。
友達申請きた人たちのなんだけど。
自ジャンルはどうせくまなく徘徊するから気に入った人がいても
入れないなぁ…
114:2008/06/04(水) 06:25:32 ID:SGKbu2w70
自分とこの接続が悪いのかと思ったらやっぱ落ちてるのか
常に重いしそろそろストレスが…
115:2008/06/04(水) 06:52:56 ID:fAaTvEpT0
描くのに時間かかるツールだけに
落ちられるのが頻繁に続くのは流石に辛いな
消えたりUPできなかったりすると 時間もだが
メンタル面でへこむ
116:2008/06/04(水) 07:09:58 ID:eiofT3010
今行ったら直った?ぽい?
しかしもう深夜から待ってるので眠い
寝るわ…
117:2008/06/04(水) 07:31:46 ID:wbs7FPxzO
日曜からアクセス数が激減したんだけど自分だけ?
118:2008/06/04(水) 07:49:21 ID:tuAGlkjV0
なかなかアクセスできないから仕方無いんじゃね?
119:2008/06/04(水) 09:01:25 ID:zkcJV+Zf0
結構頑張って描いた絵より
一色で落書きした絵をの方がアクセス多かった
なんかやるせない…
120:2008/06/04(水) 12:15:36 ID:gs2FlcQT0
なんとなく自分のページのお友達のところ見たら
友達申請してくれてる人がいてびっくりした
版権は特に決まったジャンルで描いてるわけでもないし
そもそもFO記事いっこもない
>>93とか>>97と同じ現象かな 友達コレクション?
121:2008/06/04(水) 12:34:52 ID:aGKOs8L10
ん?決まったジャンルで描くものなの?
描きたいジャンルがいっぱいあって雑多にあるんだがそういうのって敬遠されるものなんだろうか。
122:2008/06/04(水) 12:49:14 ID:DefxIEFl0
>>121
自分はジャンルバラバラ、年代も15年くらい幅のある感じで
かなり雑多に描いてるけど、それぞれのジャンルで好いてくれる人がいるよ

自分が見るときは好きなジャンルがあれば見るし、そうでなければ見なかったり
あるいは好きな絵師が描いてたら興味持ったりもする

別に敬遠されないんじゃないかな?
特定ジャンル内でべったべたに馴れ合いたいなら別だけど。
123:2008/06/04(水) 12:50:10 ID:wbs7FPxzO
FO申請をそんなふうに邪推する人が多いなんて残念だな。
自分はアナウンスしてないけど申請くると嬉しいよ。FOするほど申請されて
ないんじゃないかと気をつかってくれているとか、○○さんに絵見て欲しくて…
とか思えないの? 謙遜してんのかもしれないけど好意を爆撃だのステータスだの
失礼じゃね?
124友やめ:2008/06/04(水) 15:24:48 ID:7bPKOFw40
手書きブログ参戦したいけど
マックos9のままなのでロムしかできなくて切ないですよorz
Xになったらできるようになんだよね?コレ
125:2008/06/04(水) 15:44:18 ID:YOCkKe1h0
>>124
OS XでSafari使えばいけるけど
環境整えないとモサッとした動きになる場合もある
でも動くだけマシかな

OSの話ついでにちょっと愚痴
自分ちWin XPでIE6.なんだけどツール開くと即強制終了される
いちいち火狐起動で面倒くさい
126:2008/06/04(水) 17:45:58 ID:jE0osAq40
全く同じ窓XP.IE6だけど動作に何の問題もない
127:2008/06/04(水) 18:00:44 ID:pjyTiXGj0
>>125
XP+IE6は最も一般的な環境な気が。
フラッシュ入れなおしてみては
128:2008/06/04(水) 18:46:30 ID:rkaNKEeX0
>>124
OS X(10.2.8)+火狐だけど無問題だよ
129:2008/06/04(水) 19:07:17 ID:YOCkKe1h0
>>126-127
やっぱり普通だったら動くよね
フラッシュ入れなおしは試したんだけど駄目だった
本当意味不明
130:2008/06/04(水) 19:25:58 ID:Mr0xrvgf0
>>129
RSSのお知らせ機能とか入れてない?
LunascapeでRSSプラグイン入れてると落ちたよ
Sleipnirは2.7.1になってからFlash&java関連が不安定で落ちる
131:2008/06/04(水) 22:32:42 ID:UYyIiZCX0
お気に入りは15人、お友達は9人だな。
95%同ジャンルで描いてて、他は適当に、ってな感じ。

そのジャンルの中でFO絵描いてるのが正直自分しか居ないようなジャンルだから、
腐絵を見たがってる方々が申し込んでくれたようだ。

自分からは申請できないような超チキンだから、向こうから来てくれてすごい嬉しかった。
向こうにFO絵がなくても、申請してくれたって事実が嬉しくてたまらない。

あー、もう中毒ですよ。
132:2008/06/04(水) 22:43:56 ID:+J7n5lKf0
>>112
92人だったよ!
まー大半の人がが更新停滞してるけど…
自分は創作ばっかり描いてるけど、ジャンル関係なく絵が好きならソッコーお気に入り
133:2008/06/04(水) 22:52:44 ID:weI4rsLS0
>>112
自分も、お気に入り80人ぐらい入れてる。
ジャンルも絵柄もバラッバラw
うまいなーと思ったらすぐお気に入りに入れます、
自分じゃ思いつけないような構図や彩色を見られて勉強になる。
134:2008/06/05(木) 00:36:44 ID:8iQ2RXU90
繋がらないんだけどまた今日も落ちてる?
135:2008/06/05(木) 02:05:14 ID:NwAZamurO
20時過ぎた辺りから繋がりにくかった。
今は繋がるみたいだよ。

FO申請、CP違いの人にするのは失礼(嫌がられる)かな?
自分は雑食でジャンルのCPは大抵好きなんだが、
自分が扱ってる中に相手の方の苦手CPがあるみたいなんだ。
嫌いなら見ないだろうけど、それが気になってずっと申請出来ないでいる…。
136:2008/06/05(木) 03:27:38 ID:nCAqcl9e0
逆にリアル知り合いじゃないんだったら許可されなくても痛くないから
申請しちゃえばいいんじゃないのかな。
137:2008/06/05(木) 07:45:53 ID:4iappE650
自分がお友達申請した人が、米したことない方は申請しないで
くださいと言っててポカンとなった。
気持ちは分かるが、じゃあお気軽にとか言うなよと。
それまで無言申請してた自分がおかしいのかな…
やっぱ挨拶ないと気持ち悪いのかな?
あれはただの閲覧許可だと思ってたんだが、
そのままの意味で使ってる人もいるんだなぁ…
138:2008/06/05(木) 08:05:56 ID:GtMJQJ0r0
機能をどう使うかとか考え方はひとそれぞれだと思う
フィルタだけに使ってる人もいれば
身内や馴れ合いで使いたい人もいるだろうし。

>137の場合は申請した後で
「米したことない方は〜」とアナウンス出したってことかな?
だったら先に書いとけと思うけど

自分はフィルタとしてしか使ってないし、
無言申請のほうが楽でいい派
139:2008/06/05(木) 08:44:00 ID:RTu9VXb50
明らかにFO用の垢で申請してくる人もいるらしいから
ヲチやそういう類の防止じゃないかな
140:2008/06/05(木) 08:53:08 ID:S5w7ctqAO
137だけど、人それぞれなのかもな。その人うまいから思いの外たくさん来て
びっくりしたのかも。参考になったよ。ありがとう。
141:2008/06/05(木) 13:33:57 ID:pELUDSMH0
オリジナルばっかりで地味にやってて、最初の頃はコメントもほぼ0。
人も殆ど来ない状態。
それでも、お絵かき楽しくて数日に1枚のペースでUPしてたら、
最近になって、少しずつ見に来てくれる人が増えてきた。
しかも、コメが二日連続できた…!
コメを読むと、どうやらお気に入りに入れてくれているみたい。
アクセス数少なくても、こうやって自分の絵が好きで
ちゃんと見にきてくれる人がいると、やっぱり嬉しい。

まぁ、今週は重すぎて、お絵かき出来ないんだけどね…(´・ω・`)
エラーが怖くて、UP出来ないよー。
142:2008/06/05(木) 13:38:01 ID:DVpaZ5SR0
また鯖落ちっぽ・・・(´・ω・`)
143:2008/06/05(木) 13:39:07 ID:DVpaZ5SR0
ω・`)・・・ゴメンネ
144:2008/06/05(木) 14:13:57 ID:/uJLhPDz0
オリジナルってやっぱ余程上手くないと見てくれる人少ないのかな
タグも創作のタグって分散してるし
一番投稿数多いタグは多すぎて「無し」とあんま変わらない気がする
145:2008/06/05(木) 14:33:55 ID:57irl4wdO
゚Д゚)pipaサン?
146:2008/06/05(木) 15:52:09 ID:pELUDSMH0
どうなんだろうね。
一回だけ、下の方に

147:2008/06/05(木) 16:00:49 ID:pELUDSMH0
ミスった…。
一回だけ、下の方にランクインしたけど、普段と変わらない絵描いただけだったから、
何が良かったのか分からん。
ランキング見ても、版権取り扱ってるとこが殆どだから、そういうの目当てで
見てる人が多いのは仕方ないかな、と割り切って楽しんでる。
お気に入りに入れてるオリジナル描きさんも上手いけど、ランキングには入ってないみたいだ。
創作タグは確かに版権タグの比じゃないほど溢れてるしね。
自分も、タグはつけたりつけなかったりだよ。
148:2008/06/05(木) 17:44:26 ID:GJVW9pbg0
普段「無し」で20↑が、
人気の版権タグ付けると200↑くらいになる
版権タグ恐ろしか
149:2008/06/05(木) 18:07:32 ID:DVpaZ5SR0
いつもとアクセス数はかわらないのにランキング上がってきた。
どゆこと?
150:2008/06/05(木) 19:00:07 ID:ptSh2HHX0
>>148
10倍…自分も試してみたい…が、人気ジャンルタグ貼ったところで
それ以上の何か(絵ウマー・ネタおもろー 等)がないと閲覧者の心は掴めないわな
自分の娯楽のために、地道に大好きなマイナージャンル描いていこう…

>>149
時間帯によって重くて人が来られない=149以外はアクセス数落ちる=ランキング上がる
もしくは
今までになく垢無し閲覧者より垢持ち閲覧者の比率が増えた
…そんなかんじかな?
ランキングの集計方法は自分の勝手な予測なので鵜呑みにするなよ
自分も今週入ってから更新できてないし、芳しくない数値続出だったけど
みんなアクセス落ち込んでるんだろうなあ
151:2008/06/05(木) 22:15:06 ID:S5w7ctqAO
アクセス数下がってる自分からしたら裏山。
自分は下がってても上がってる人がいるんだから鯖のせいにはできないな…。
自分窓なんだけど、マックの人は接続悪い?こっちは快適すぎるくらい快適なんだが…。
152:2008/06/05(木) 22:18:22 ID:lsZ68L150
>>148
自分はタグ無しだと0〜1
人気版権タグで10〜20が平均さぁ

ウマクナリタイノウorz
153:2008/06/05(木) 22:41:14 ID:BWSR7czV0
手ブロから自サイトにリンクしてみたら
手ブロへのアクセス数<手ブロからサイトへのユニークアクセス数
ってなってるんだが…カウントしきれてないってことかな。
154:2008/06/05(木) 22:53:19 ID:/9I1sOgU0
タグ有無関係なしで50前後
気合が入った絵だと何倍かになる
タグによる違いがない
155:2008/06/05(木) 22:58:31 ID:mWx3Wy7m0
>>152
同じだ。版権タグで恐ろしい数になんてなったことはない
でも一度バトンタグでバトンに答えたらびっくりする数になったことはある
小さな文字になってしまうからだろうか

>>153
二回目以降、作品をクリックしないでブクマみたいにしてサイトへ行くと
手ブロのアクセス解析にはその数には乗らないと思う
常連が増えたってことでは
156:2008/06/06(金) 04:37:45 ID:wEXSA0n70
トップ開いただけじゃカウントされない。
自分も確かに手ブロからきてるのに手ブロ解析0の時あった(涙)
157:2008/06/06(金) 06:46:00 ID:hVWhqai60
初めて「コメントがありました」のメールが来た。
すっげーwktkして見に行ったら、guestによる白紙だった...orz
158:2008/06/06(金) 07:46:53 ID:fuh9Zj17O
ひでーーー!

自分いつもタグ無し40自分のジャンル60なんだけど最近は20くらいに下がったよ。
もう鯖落ちしてないみたいだけどなんだこれ\(^O^)/
159:2008/06/06(金) 18:39:16 ID:qYNJoSWf0
全然繋がらないよおおおおおおおおおおおおお
160:2008/06/06(金) 19:23:06 ID:vIjtucth0
>>157の手ブロにコメントを付けに行ってあげたい…!
161:2008/06/06(金) 19:29:29 ID:SldjP61U0
今日自分はすごい快適なんだが、
お気に入りユーザの更新がほぼ昨日から皆無な状態…
みんな重いのかな?
162:2008/06/06(金) 19:32:23 ID:VNQyBmWw0
私もさっき入れなかったよ
今は入れるから一時的なものだったのか、他の要因なのかはちょっとわからないけど
163:2008/06/06(金) 19:39:56 ID:P3uwtIfk0
ここの人達がお友達だったら楽しそうなのになあ
164:2008/06/06(金) 20:05:51 ID:vdvIDxDM0
ランカーの人のブログってすごいことになってるんだなあ…
絵は美麗だし、コメント50件とかザラだし、すごいなあ…
165:2008/06/07(土) 04:19:55 ID:qUZn3Nsc0
↑コメ返したいへんだろうな…
166:2008/06/07(土) 07:54:27 ID:eOlmlnweO
確かに、そんなにコメきたら、返信だけで1日終わりそうだw
167:2008/06/07(土) 09:04:17 ID:ZmE/sgEdO
手ブロって手書きだけに返信も時間かかるし疲れて絵が描けなくなるって事あるよね
全員返事をまとめるとか一切返事しないとか
気にしないで好きな時に返事するとか思いきって※拒否とか手はあるけど
やっぱり手ブロの魅力は※のやりとりっていうの大きいし
なにより貰うと嬉しいから※制限したくないし返信を最優先したいって気持ちが働くんだよね

ランカー見てて大変だろうと思いつつ
その点も上手く調節出来るからこそランカーでい続けられるんだろうなぁといつも思うよ
168:2008/06/07(土) 09:11:14 ID:7qG8w8sw0
今更だけど>>130

スレイプニル不具合修正版出てるよー。更新してみては?
169:2008/06/07(土) 17:02:36 ID:S1B7t2Tt0
>>168
速攻修正したよー
結果はあんまり変わらんorz
落ちる迄の時間が倍になっただけだったよ
170:2008/06/07(土) 21:29:10 ID:WcM5FYVc0
最近同ジャンルの方のとこにコメントすると
「ファンです!」とか「一方的に存じておりました!」みたいな米返くれる人が多くなってきた。

なんか・・・すごくうれしいんだけどちょっぴり寂しい
私のブログってコメントし辛いんかなぁ・・・
171:2008/06/07(土) 22:16:42 ID:2ZZtCjPl0
カワイソスに
上手すぎとかセンスありすぎて気後れしちゃうとかじゃない?
172:2008/06/07(土) 22:18:50 ID:hPLaqGUh0
>170
自分もだ…
ネタ絵滑ってるだけかと思ってたら「いつも見てます」って…裸踊りはずかしいw
サイトでもスルーされまくってるから慣れたんだけどw
十分嬉しいことなんだけど、自分のブログのあり方を考えてしまう
あと、ジャンルの傾向も要因のひとつにあるんだとは思う
いつもは2桁コメントあるランカーが書いたところで
自ジャンル記事だけいつもコメ数2・3コとかだし…
今後も自前のブログにコメなくても気にしないふりして手ブロ楽しむよ
実際、今はあのツールで記事描くこと自体が楽しくて中毒
173:2008/06/07(土) 22:45:19 ID:Q6a5OAJZ0
コメントなんて身内コメント除いて4こくらいしかないや
174:2008/06/07(土) 23:31:05 ID:Zbqzn0/I0
なんていうか、みんな結構ワガママっつーか、贅沢な考え持ってるんだな。
コメくれなくても、お気に入り入れてくれて毎回見てくれてるだけで感謝できないのか?

あと、ファンが多いのなら
「コメ返信大変だろうから」って理由で気持ち抑えて控える人も結構多いと思うぞ
175:2008/06/07(土) 23:32:17 ID:cqmnhY1p0
コメントくれない
コメントを書きに行くと、そこで「いつも見てます」系の言葉を書かれる
下手すると新作絵についての感想を詳細に書かれたりする

何か気恥ずかしい…
176:2008/06/07(土) 23:35:59 ID:cqmnhY1p0
>175は、私の書いたものへコメントをつけてくれるんじゃなくて、
書きに行った人のページでのコメント欄に
私の書いたコメントへの返信と合わせて感想ってことで

字がでかいからサムネイルクリックする必要がないかも知れない絵ばかりだから
お気に入りに入れられてても見に来られててもアクセス解析の数は上がらないし
誰も来てないんだなと寂しく思ってたらそこで返されるのは
うれしい反面ちょっとこっちへのページにコメント来たらなあと思ってしまう
「コメントがありました」というメールが来ていないか毎日チェックする身としてはさw
177:2008/06/08(日) 00:11:14 ID:/RNAPX6Q0
>>169
そうか・・・自分はそれで結構改善されたんだがなぁ。
何か他の要因があるのかもしれないね。
アドバイスしきれなくてすまない。


やばい。自分好きな人からコメ貰っちゃった時にやっちゃってたよ。
レスであの記事好きでした的な感想を・・・!
なんか大した意味も無く気後れしてしまうんだよね。
178:2008/06/08(日) 00:29:26 ID:l3JhwxDJ0
>>174
>コメくれなくても、お気に入り入れてくれて毎回見てくれてるだけで感謝できないのか?
よくそれで充分!なんて人がいるけど、自分は俗物だから、そんな聖者みたいな
考えは出来ないな…。だって手ブロならコメントほしいし、拍手ならボタンだけ
じゃなくメッセージほしいもん。強要はしないし、表だってねだりはしないけど、
いつだって期待満々で持って待ってるよ。餌が無かったら死ぬから。
贅沢で我侭で嫌な奴かな、自分って。
179:2008/06/08(日) 01:28:29 ID:BMPgQwrU0
>174
ランカーみたいな多量アクセス数でもないが
自分の基準だと今のアクセス数は感謝してもしきれない
自分なりにアクセスしてくれるひとに感謝してるのに
コメント欲しい=見てもらえてることに感謝してない みたいに捉えられたようで残念だ
斜陽版権者が手ブロみたいな開けた場所だからこそ
同じ話題で盛り上がれることが貴重だと思ってるんだが
他の人に自分の価値観押し付けるつもりはないから
自分のところでできることはやって自然の成り行きに任せてる
自分のブログが気軽にコメ書けない環境だったら工夫してみようかな、なんて
贅沢でワガママな考えですまんな

あと>178、おまえ素直でかわいいなw
180:2008/06/08(日) 02:01:48 ID:dGAJKWHc0
コメント書きにくい所書きやすい所ってあるもんな。
個人的に絵だけで文字が一切ないと書き込みにくい。
ユーザー名によっては日本人かどうかもわからないしw
あといいな!と思った絵でも作者さんが自分で「あきた」とか「へたすぎ」とか
そういうコメつけてると何となく書いちゃいけない雰囲気があって書けないなー
181:2008/06/08(日) 12:00:01 ID:Rym9vUOdO
今更コメント残すことにはまってる。それもランカーとかじゃなくて10代の
伸び盛りの一生懸命描いた魅力ある絵を見るのが楽しい。(上から目線じゃないよ)
年下なのに自分より魅せる絵描くから感心する。
182:2008/06/08(日) 12:10:04 ID:zpb7F72W0
目標は好きな作品とかを語り合える仲間を見付けることかな…
とりあえず今は全身を描けるように努力中
183:2008/06/08(日) 12:16:09 ID:XwSZfUVH0
>>181
あるあるw
デッサンとか線とか、明らかに自分より技術で劣ってるってのが分かっても
どうしょうもなく惹かれる絵ってあるよな(上から目線じゃないよ
184:2008/06/08(日) 12:28:47 ID:K64HXen50
若さを吸収するのはいいことだ
185:2008/06/08(日) 12:58:59 ID:Ty6s9Zhp0
昨日たまたま見付けた絵師さんがすごく気に入っちゃって、
特にちょっと前の記事がすごくてコメしたんだけど
過去の記事にコメってしていいんだろうか?
186:2008/06/08(日) 13:12:00 ID:6GTjAIPr0
>>185
構わんと思う。コメントを貰うのは誰だって嬉しいし。
ただ、コメント一覧を見てない人もいるみたいだから
レスがなくても泣かないこと
187:2008/06/08(日) 13:16:58 ID:Aw1+3fQT0
>>182
手ブロだと全身描きにくくない?
表情もそれなりに描きたいと思うと足先まで入らないし、
全身入れようとすると
画面スクロールしながらアタリ取らなきゃならなくて
難しい。
188:2008/06/08(日) 13:25:23 ID:Ty6s9Zhp0
>>186
ありがとう!気付かれなくてもいいからコメしてみるよ
いや、本当は気付いて欲しいけど…。
189:2008/06/08(日) 13:26:17 ID:Ty6s9Zhp0
あ、ごめん
>>185は「コメしたいんだけど」でした
190:2008/06/08(日) 13:28:17 ID:zpb7F72W0
>>187
うん
顔だけなら描けるけど体がうまく描けないから練習してる
だから斜めな態勢とか全体をうまくバランス良く描けるように修行中
表情描きたい時は胸像みたいにして全体的に顔アップかな
こういう時ランカーさんの構図とか参考にしてるけど、さらに奥行きももあってすごいんだよなあ
191:2008/06/08(日) 13:30:34 ID:LqXdLbOx0
>個人的に絵だけで文字が一切ないと書き込みにくい。
そういえば、それまで殆どコメなかったのに、日記的な記事をUPしてから、
コメがダダダッと来て、ビックリしてる。
嬉しい。
192:2008/06/08(日) 13:55:12 ID:0fQkAbvL0
ごめん
コメント欄にワープロ文字ってどうやってやるの?
193:2008/06/08(日) 13:59:39 ID:jmP0LpOe0
ドット打ちじゃないの?
194:2008/06/08(日) 13:59:40 ID:hV3YQjVY0
>>188
コメント来たらメールが来るという設定にしてあれば
古い作品にコメしても気づいてもらえると思うよ
新作をよく描く人でそれにコメントがたくさんつく人だと
気づかないかも知れないがそれは仕方ない
195:2008/06/08(日) 14:16:10 ID:6GTjAIPr0
>>192
>>1のドット絵の描き方の応用
自力で頑張ってくれ…
196:2008/06/08(日) 14:42:18 ID:0fQkAbvL0
>>193
>>195
そうだったのか・・・やってる人すごいな
ありがとう!
197kk:2008/06/08(日) 16:32:23 ID:IhW5dKnb0
▲亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k
     ∧,,∧
     /゜ `)
    (ёノ    <みなさーん、亀梨和也特製ビールが入りましたよ〜ジョッビジョッバァァアアア
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  BGMはもちろん和也×今日子愛の歌「スペシャルハピネス」☆
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

   〜今日子さん仕事中〜

パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女

和也×今日子はアナルプレイも大好きな変態カップル
和也の肉棒に今日子の糞がべったり^^;

▲▲▲絶倫変態総攻め亀梨仙人×淫乱今日子は永遠▲▲▲
198:2008/06/08(日) 17:30:02 ID:jKfnAgUD0
ちょっと質問なんだけど

自分は忙しいからあんまり更新はしてなくて、
時間がある休みの日だけ一気に何枚も描いて更新するパターンが多い。
だからその日だけランキング上位で、あとは空気になってるんだけど、
そういうのってなんか他の人から見たら悪く見えるかな?
一気にまとめて更新してランキング上げてるみたいな・・・
199:2008/06/08(日) 17:35:33 ID:ro3qLw400
人のランキング順位なんて知らん
200:2008/06/08(日) 17:46:20 ID:Im3qJjJbO
>>198
別に枚数多くてもランク上げとか思わないな
むしろ久しぶりの手ブロ楽しいんだろうなと微笑ましいよw

ただ10枚単位でラフ絵連投とか、ラフ絵全てに人気ジャンルタグ付ける、とかしてたら
これはランキング狙いかな?と思うかな
201:2008/06/08(日) 17:50:56 ID:4omu8DVj0
>>198
好きなときに書けばいい
それを悪く思う方が悪い

みんなランキング気にしすぎだよな
上がろうが下がろうが好きなように書けばいいのに
R不参加機能付けて欲しいっていう意見も自分がランキング見なきゃいいんじゃね?
って思ってしまう
202:2008/06/08(日) 18:05:54 ID:37bmYYzG0
最初はランキング気にしてたけど
トップページに1度食い込んだら満足して
それ以降俺はランキングどうでもよくなった


>>198
は、とりあえず気にしすぎ
そんな気になるなら1〜2枚タグありで落としてあとはタグなし、
後日タグとかでいいんじゃね
203:2008/06/08(日) 18:27:27 ID:oGyayuST0
某人気ジャンルタグで描いてるんだけど
そのジャンルでは人気出てランク上がった絵師が
しばらくすると退会→すぐに再垢でヒキで復帰
がデフォになりつつあるorz

ランクが上がるのが嫌なのか、交流に疲れるのか
よく分からないけど、理由らしい理由も無く
垢取り直します、こっそりFO申請しますねって言われても
FO申請もしてもらえないような自分は
好きな絵師を新着から自力で見つけるしかなくて辛いよ
ランカーだった人もいっぱいいるのに
皆どうして退会してしまうんだろう
204:2008/06/08(日) 18:47:29 ID:jKfnAgUD0
198だけど
そうか・・・案外みんな人の順位は気にしてないんだな。
というより自分が気にしすぎなだけか・・・
描きたいときに好きなように描くことにするよ。

>>203
自分もランク上がったら垢は取り直すと思う。
順位上がるのが嫌なわけじゃないけど、
また気分改めて1から始めよーって軽い気持ちかな。
205:2008/06/08(日) 19:56:11 ID:UPfeikCj0
物凄く今さらなんだけど、拡大した時って普通は画面スクロール出来るの?
多分macだからだと思うんだが拡大すると全く動かせないので
いちいち表示戻してまた拡大して…ってやってるんだが
さっきコメント欄で何故か一回だけ移動できて驚いた。
206:2008/06/08(日) 21:03:09 ID:0JKXM+EP0
退会を考えていて、別垢とった者です。
二つの垢を持つことはやっぱりまずいでしょうか・・・

ランキングが上がることも沢山の人に見てもらえるのもすごく嬉しいんだけど、
正直米のお返しがキツイ。
米返しきるまで次の記事描くのも申し訳ないと思って、好きな絵を気軽に描けなくなった。
かといって、米非表示はなんか好きになれない。
垢二つ使い分けてる人っている?
207:2008/06/08(日) 21:33:24 ID:Ez2qGSPA0
自分は米返しきる前に次の絵描くことある。
米くれた人も次の絵見て喜んでくれるなら返事遅れるくらいいいかな、とか。
自惚れかもしれんけど。

多分米してる人も、
206には好きな絵を気軽に描いてほしいと思ってるんじゃね
そういう理由で好きな人が別垢で細々描いてるとしたらちょっと寂しい

けど最終的には206のすきにすればいいと思う
208:2008/06/08(日) 22:07:56 ID:Rym9vUOdO
自分いつも同じタグで毎日そのジャンルしか描いてないんだけど、ぶっちゃけ
そんな好きならサイトでやれよとか思われてないかな?
そんないちいち人のこと気にしてないよな?
209:2008/06/08(日) 22:10:04 ID:JJ9tyZu30
全然気にしないからどんどん描くといいよ
210手書き:2008/06/08(日) 22:32:16 ID:963Fml8X0
>205
自分もMacで、拡大するとスクロールできない。
なので絵チャと同じ裏技で、ユニバーサルアクセスを使って拡大してるよ。
211:2008/06/08(日) 22:37:38 ID:2YSmGcsA0
流れ豚切るけど。
手ブロでエチャを前日に予告し、当日開催したんだけど。
アクセス数はものすごくなってwktkしてても
1時間以上たっても誰もこなかった・・・。

かなりショック受けた、自分の絵が下手すぐるからなんだろうか・・・。
212:2008/06/08(日) 23:04:46 ID:UPfeikCj0
>210
それだ!いい方法教えてくれてありがとう。
最大限まで拡大してやる!
213:2008/06/08(日) 23:20:36 ID:Z8w3CweU0
>>211
当日に新着絵として「絵茶開催してます。ジャンルはこれで
お気軽にどぞ」くらいのアナウンスはした?
案外新着絵を見てくる人が多いから、前日だけだったら
当日のアナウンスもした方がいいよ。
214:2008/06/08(日) 23:26:31 ID:2YSmGcsA0
>>213
したよージャンルとかも描いた。
タグも付けたかな。

ふぉも絵は自重っていうのがダメだったんかな・・・。
215:2008/06/08(日) 23:46:10 ID:0JKXM+EP0
>>207
ありがとう。すごく参考になった。あと気が楽になった。

216:2008/06/09(月) 00:09:29 ID:9UClPI8V0
んじゃただ単に見た人がチキンばかりだったのか
それとも214のブログがストイックだったか
同じ時間に違う有名人が茶を開催していてそっちに流れたか…

二人いないと入れないというチキン人は結構いるので
最終手段としてはニ窓使って二人にしておいて、人が入ったらしばらくして
片方を退室させたりw
217:2008/06/09(月) 00:40:31 ID:BEspzhzH0
関係ないけど>>210ありがとう!!ユニバーサルアクセス初めて知った…すげー便利
ちなみに自分はMacのSafariでなぜか右クリで拡大すらできなかった

>>211
ほも自重は全然問題ないし自分はむしろ嬉しい
みんなチキンだったんだよ!
一人でもジャンル友がいるなら、一緒に入っててもらうとか…
218:2008/06/09(月) 00:59:16 ID:V2WmFh3E0
まともに会話できないから絵チャとか憧れるわ
219:2008/06/09(月) 01:02:01 ID:c1c0dyuE0
ちょっと質問したいんだけど、
文章のみの記事が頻繁に投稿されるのってみんなどう思ってる?
やっぱり、ちょっとは絵を描けよって思うものなのかな?
220ニコ:2008/06/09(月) 01:04:43 ID:cbpCX5mh0
“手書きブログ”だから、元々は文字を投稿するものであってだな
つまり元々は絵ばかり描く方がイレギュラーであってだな
221:2008/06/09(月) 01:46:09 ID:rvYHLbLb0
>>219
自分は一枚の中に文字と絵が半分ずつくらいだよ
備忘録+イラストだと思ってるし
それに後から見たときに
「こんなことがあったのかー」って楽しい
自己満だけどね

人がやってるのも大して気にならないかな
ただ新規の人はとっつきにくいかもね
222:2008/06/09(月) 01:58:04 ID:z1rVyF1r0
>>219
俺は逆に絵だけしか描かないから、
そういうタイプの書き手を新着で見つけたら新鮮で楽しいと思うけどな
223:2008/06/09(月) 02:38:28 ID:DVjMD4Vw0
この流れではじめて気が付いたんだが、
拡大機能ってスクロール出るもんなの?

窓でIEだけど出ないよ(゚Д゚)
場所移動するときは通常に戻してまた拡大してって感じなんだが。
224:2008/06/09(月) 02:41:46 ID:M0n2o3ro0
拡大機能を使わずに描くマゾい自分には分からない
225:2008/06/09(月) 02:41:49 ID:pkC7G3Gb0
絵の縁のとこらへんでカーソルが変わって移動できる
(当たり判定が結構シビア)
226:2008/06/09(月) 03:59:35 ID:MzQPyUNc0
右クリで移動できる<IE
227:2008/06/09(月) 04:07:35 ID:N74jw2p40
たまに線ひいちゃうけどなw
228:2008/06/09(月) 04:23:42 ID:9cIW7Q0n0
なんつーか10万もユーザーいるって考えたら
1000位以内に入ってるだけでもすごいありがたいことに思えてきた
229:2008/06/09(月) 05:57:03 ID:SAhAu+ts0
そ…そーいや、そーだな…
良い視点をありがとう>>228
230:2008/06/09(月) 07:59:55 ID:rH3y7ZHr0
>>216,>>217
うおーアドバイスありがとうございます。
次はがんがるよ!
231:2008/06/09(月) 08:11:05 ID:0yepV/DiO
>>230
しつこくすまんが、自分のジャンルは皆仲良く!って感じだから毎回誰が開いても
5、6人は来るんだ。それを見た別ジャンルの友達が羨ましがってエチャ開いたら
一人も来なかったんだ。つまりはジャンルにもよるんだよ。めげずにがんがれ。
230が神すぎるとか、時間帯にもよるよ。
232:2008/06/09(月) 08:21:09 ID:EzAR7CFx0
神杉るとしたら随分贅沢な悩みだな…と>>230に嫉妬
233:2008/06/09(月) 11:45:14 ID:c1c0dyuE0
>>220-222
新着見てても絵しかなくて、
空気読めてないんじゃないかと不安だったんだ。
意見を聞けてとてもほっとしたよ。ありがとう。
234:2008/06/09(月) 13:22:50 ID:kUhq9BOy0
今の時間アップロードできないの自分だけ?
アプロド中から動かないよorz
235:2008/06/09(月) 13:34:32 ID:EzAR7CFx0
236:2008/06/09(月) 16:05:49 ID:uoxRUhRQ0
直線を引こうと>>1の「直線始点で左クリックを保った状態で右クリック→直線終点をクリック」
をやると、何故か前のページに戻っちゃうんだけど安いペンタブだからかな…?
237:2008/06/09(月) 16:34:24 ID:BnvwL/qS0
マウスジェスチャ無効にしとけ
238:2008/06/09(月) 17:15:50 ID:40biLykD0
>>216
ストイックっていうのは絵柄とか文章からにじみ出る雰囲気なのかな?
自分、アクセス数は増えてもコメントがほとんど貰えなくて
つらくなってきたよ・・・。

同ジャンル(マイナー)内で、他の絵師さん達が楽しそうに交流してる中、
一人で地味に凹んでるw

こっちからコメントを書いたりすると、>>175さんとほぼ同じ状況になります。
どうすれば改善できるんだろう、とずっと考えている。
239:2008/06/09(月) 17:29:42 ID:0yepV/DiO
>>238
ナカーマ。他の人はキャッキヤウフフしてるのに自分だけ米こない。
自分の欠点としては米くれた人を誉めない(擦りより、社交辞令っぽいから)、
タメ口は使わない、ほとんど字を書かないかなと思っている。FOも使ってないし。
240:2008/06/09(月) 18:22:57 ID:m/fztDaG0
まぁだからといって無理して今までの方針を変えたらそれを維持するので疲れるだけだから
そのままのペースでやっていけばいいんじゃないかとは思うよ
よそはよそ、うちはうちで
241:2008/06/09(月) 18:28:53 ID:uoxRUhRQ0
>>237
マウス割り当てでbackなってたわサンキュー
242:2008/06/09(月) 19:06:46 ID:/Tj8ZKZ10
>>239
コメくれた人を社交辞令で誉めない、タメ口しないは普通だと思うよ
自分は、ブログに綺麗な絵が並んでて字を書かない人には恐れ多くてコメしづらいから
描いた絵に一言つけてみるとかするといいんじゃないかな
243:2008/06/09(月) 19:43:04 ID:f0Twxe8q0
そのうち追加されそうな機能のお友達、お気に入り公開について
考えてみたんだけど、どちらもかなり難しいな。
隠れてやってる人は公開されたくないだろうし、かといって
わざわざ公開承認機能つくのもなあ…
ってことでそんな機能はつかないとみた。
244:2008/06/09(月) 19:57:42 ID:5zKsfVJq0
お気に入り公開はリンクページになってくれる事を期待してる
気に入ってる作者の気に入ってるブログは同じように好みかもしれないから
まだ知らない好みのブログを知ることが出来たらいい
245:2008/06/09(月) 22:02:44 ID:92wPrXoJ0
>>244
そういう感じならいいかもな
246:2008/06/10(火) 00:30:58 ID:/fTvv/Ve0
手ブロ使ってる人でchixi使ってる人いる?
ほぼmixiと同じような機能かつ絵板付きなのにどうして利用者増えないのだろうか…
247:2008/06/10(火) 00:48:12 ID:VX4XgZ5N0
やってる
chixiは管理人の態度的なモンもあるし、気軽さもないなあ
日記レス・掲示板・メッセージが全部ある意味も分からんし
絵板ツールなら自サにもあるし、使い勝手も微妙かな

まあスレチだけど
248:2008/06/10(火) 01:06:44 ID:2v21nFfRO
>>244
お互いにお気に入りしてる人とはハートのアイコンが付くんですね
249:2008/06/10(火) 01:20:34 ID:s7y/UK3LO
隠れてやってるからお気に入り公開になったら嫌だ
いや、自分をお気に入りに入れてくれてる人がいるか
そこがまず怪しい所だけれどもorz
250:2008/06/10(火) 01:58:02 ID:/Q5mGTIT0
>>248
どこに付くの?
251:2008/06/10(火) 02:02:57 ID:VX4XgZ5N0
>>250
pixivがそういう仕様なんだよ
252:2008/06/10(火) 02:03:05 ID:8r9p2cOV0
最近ネタにマジレスする子をトンと見なくなったから
なんだか微笑ましい
253:2008/06/10(火) 08:04:43 ID:sGfhNzADO
サイト持ってる人に聞きたいんだけど、両方やるメリットってなんだろう?
手ブロやってたらサイト作る必要って何かなと考え初めていまいち踏ん切り
がつかないでいる。
254名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/10(火) 08:17:23 ID:qNFCCqY+0
アップロードができるから
フォトショやSAIでだって描くし
255:2008/06/10(火) 08:18:15 ID:IDM0x5sZ0
>>253
・気分転換
→逆にいうとサイトが既に「人に見せるための更新」「人付き合いに疲れた」
 「サイト経営にマンネリ感」状態になってるとも言える
・サイトへの別の入口
→サーチ系サイトより絵の趣味で合う人が案外訪問してくれる
・刺激になる
→他人の絵とこうも整然と並べられるサイトというのはあまり例がない
 自分のサイトではまずこういうスタイルは無理
 巣に閉じこもってばかりでなく自分の力量を思い知ることが出来るいい場所
 大手の絵板とかだと1投目に相当勇気いるしなー

まあ思うようにやれ
過去ログでわかると思うが、サイトより手ブロのほうがアクセス多いしな
絵を多くの人に観て貰うのが最大の目的なら手ブロで事足りる
256手書き:2008/06/10(火) 08:58:12 ID:AQusRg8l0
サイト持ちだが手ブロでやる利点は他ジャンルの人に見てもらいやすいところだと思ってる。
一枚だけ描いてみたいジャンルとか、サイトで描いてもサーチに登録するほどじゃないから
なかなかそのジャンルの人には見てもらえないけど、手ブロはタグつければいいだけだから気楽。

サイトやる利点は、手ブロでは自制しないといけないことも何でもできる。
自分の描き方だと手ブロはどうしても落書き程度になるから、それだけじゃ飽きるしね。
257:2008/06/10(火) 10:04:25 ID:6mXSH+RD0
自分も>>256と同じ理由で手ブロやってる
つか自分はサイトは200ホタで手ブロは50以下だww
線画にちょっとだけ影付けてるだけだからサムネ超地味www
258:2008/06/10(火) 10:11:51 ID:tqtiwUpT0
自分含めてだけど公開ネタ帳みたいな使い方をしてる人も結構見掛ける
手ブロだとサイトより気軽にコメントが送れるからたまにこういうネタがやってみたいという
独り言に反応してこんなのもいいですよなんて意見がもらえたりするから参考になる
259:2008/06/10(火) 10:40:07 ID:DBV9a19B0
自分の場合、手ブロのツールのためって理由もあるな
色数とかできることが少ないから、構図とか配色の勉強になるし、ひとの見てても楽しい
他のソフトだといろいろ出来過ぎてしまうから、修行のためにと思って始めたよ
…マンネリだがなorz
260:2008/06/10(火) 10:56:43 ID:m8nB2WU40
出来る事が少ないから楽しいってのあるよな
線の細さと太さと色とかそれに組み合わせる色の量とか配置とか
絵を描くにあたって根本的な部分が叩き直されてる気がするw
いかにソフトの加工に頼ってたかを思い知らされて楽しいぜ
261:2008/06/10(火) 11:00:06 ID:L9J8mRfZ0
>>253
他ジャンルが描ける。
他ジャンルの人から自ジャンルへ反応がもらえたりする。
サイトで反応ゼロなのに手ブロだと反応がある。
地味な線画でも許される。

こんなところでしょうか。
262:2008/06/10(火) 12:43:41 ID:sGfhNzADO
たくさんの回答ありがとう。それぞれの魅力、気軽さって感じかな。
自分もサイトつくってみようかなって思えた。まずはCG塗りやらんとなーwww
しかし200ホタってすげえな。
263:2008/06/10(火) 14:30:33 ID:/Gk+pP430
新着のホモ絵に萎えたorz
お願いだから堂々と公開するのやめてくれ
サムネでも気分悪くなる
264:2008/06/10(火) 15:16:37 ID:6QpRQ1cF0
ここで愚痴るよりログアウトでもして
本人に直接言った方がやめてくれるんじゃない?
と思ったけどサムネでも気分悪くなるんじゃ無理か
265:2008/06/10(火) 19:07:26 ID:zavUb+Cv0
友達申請つかいまくっておいて
仲良いやつには自分から申請して
他のやつには申請するなってふざけんな
そんなら手風呂でやるなよ
266名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/10(火) 19:08:44 ID:zavUb+Cv0
FOつかいまくっておいて、だった
267:2008/06/10(火) 20:47:29 ID:jh0dX9On0
>265
(´Д`)
268:2008/06/10(火) 21:17:16 ID:iQCn/irg0
そんなにその人のブログが見たいのか
頑張って仲良くなれよ
269:2008/06/10(火) 23:24:13 ID:HQrwGa+L0
>>265
むしろある意味正しい使い方なんじゃねーの?
自分の友達だけに見せたいんだろ
270:2008/06/11(水) 00:17:17 ID:IbOPzXi90
ブログを身内で使って何がわりーんだ?
271:2008/06/11(水) 00:52:01 ID:SbulcELE0
フ レ ン ズ オ ン リ −
272:2008/06/11(水) 01:30:55 ID:Bsqei8I/0
繋がらん
273:2008/06/11(水) 02:24:30 ID:TWABAXyN0
つかぬことを訊くけどコメント許可してない人のブログってどう思う?
ここしばらく拒否設定にしてて、それついて何もアナウンスしてないんだけど
やっぱり理由は書いたほうがいいかな?
一人でのびのび自由に使いたいってだけで他に特別な理由はないから
わざわざ書くこともないと思ってるんだけど・・
274:2008/06/11(水) 02:51:11 ID:t+a0lEEvO
>273
コメント返すよりも絵が描きたいんだろうなと思うだけだな
交流したくないなら別にいーんじゃね
273がのびのびの意味をはきちがえてなければだが

275:2008/06/11(水) 02:58:57 ID:0X6HY7dk0
特に何も思わないよ。許可してないんだなと思うだけ。
コメント付けたいのに残念という事はあるけどそれ以外は特にない。
自分がコメ付けた直後に拒否になって鬱日記が続くとかだったら気になるかもしれんがw
276:2008/06/11(水) 06:43:55 ID:dRzj+UHj0
荒らしにあったのかなって思うよ。
277:2008/06/11(水) 07:01:31 ID:wQb+tPMj0
>>265きめぇww こんなのに寄られたらそいつも書く気失せるだろwwww
278:2008/06/11(水) 15:18:12 ID:QQ7xIi/zO
ちょっと聞きたいんだが、友達申請てジャンル問わず許可してる?
今まで同ジャンルの人からしか申請きた事なかったから、
全く別ジャンルの知らない人から申請きてビックリした(コメントは特になし)
279:2008/06/11(水) 15:39:54 ID:DAemwUon0
よくあるし、全然違うジャンルの人にも申請してるよ?
コメントもしないことのほうが多い。
280:2008/06/11(水) 15:57:47 ID:fCJ1E4oJ0
違うジャンルの人にばかり申請してるよ
交流したくて申請してるわけじゃないから
同ジャンルの人にはかえって申請しにくい
281:2008/06/11(水) 16:06:50 ID:QQ7xIi/zO
ありがとう!
今まで無かった事だったからちょっと戸惑ったんだ。
別ジャンルでも見たいと思ってくれた事は嬉しいし、あまり深く考えず楽しむ事にするよ。
282:2008/06/11(水) 17:25:49 ID:weuKZIrVO
すみません、質問なんですが
漫画やアニメのキャラを使って自分の体験したことを書く時
その漫画やアニメのタグを使いますか?
タグ無しで書こうと思ったんですが、タグ無し派の方からすれば
中に漫画のキャラが混ざるのを良しとしないのかなと思いまして…
283:2008/06/11(水) 17:29:45 ID:Ny0Oyxn50
>タグ無しで書こうと思ったんですが、タグ無し派の方からすれば
>中に漫画のキャラが混ざるのを良しとしないのかなと思いまして…

なぜこう思うのか全く分からない
めんどくさいからもうそんなの描かなきゃいいんでないの
284手書き:2008/06/11(水) 17:34:56 ID:0oLba6I+0
タグ無しでキャラ絵を描くことなんていくらでもある。
ランキングに上がらない為とか、タグのごたごたが面倒くさいとか。

それよりキャラを使って自分の体験したことを描く必要ってあるの?
なりきりとかキャラの私物化みたいで、そっちがきもい。
285:2008/06/11(水) 18:23:37 ID:Wfzly9Ec0
キャラで私生活描くのはたまに見るよ
自分はそんなに気にしないけど
286:2008/06/11(水) 18:40:26 ID:EDuRuUra0
ちょうど自分もやろうと思っていた話題が出てたw
私生活で実際にあったことなんだけど、ジャンル友に話したら
「それAとBのやりとりっぽいww」と同じこと思ってくれて
よけいに描きたくなってしまったから、あてはめて描こうと思ってるw
でもタグはつけないかな。こういうの苦手な人もいるみたいだしね。
287手282:2008/06/11(水) 18:58:28 ID:weuKZIrVO
皆さん貴重な意見をありがとうございます
例えばスイカを食べた日には、キャラがスイカを食べている絵を
書こうと思ってたんですが、そういう時はタグを付けないことにします
タグ無しでも大丈夫だと聞いて安心しました
288:2008/06/11(水) 21:33:57 ID:NOvPFs80O
そんなん普通によく見るし。気にしないで描けばいいよ。
皆人に気つかいすぎだよ。楽しもうぜ。
289:2008/06/11(水) 22:57:58 ID:jCtrzvEg0
スイカ食う絵ならいいけど、キャラを彼女、彼氏代理にするのだけは絶対やめとけよw
290:2008/06/12(木) 01:53:41 ID:ZBmBs+aZ0
それはないなw

自分を当てはめるのは同人界では昔っから使われてきた手法だとオモ
つかそんな細かいこといちいち気にしていたら何もできなくなるんじゃ
291:2008/06/12(木) 01:55:36 ID:ZAUC/omO0
キャラがスイカ食べる絵の横に「今日はスイカ食べましたー」っていう日記添えてるだけで不快に思う人の方が珍しい。
気にせずどんどん描くといいよ。
タグも付けたきゃ付けていいと思う。
ただ極端にキャラのイメージ崩すのは良くないからそこは気を付けなきゃな
292:2008/06/13(金) 21:14:21 ID:2N2SFXvp0
テスト
293:2008/06/13(金) 21:18:34 ID:xJN0s6TI0
復活したてに質問ですまん
コメントとかで交流したことがまったくないのに絵チャ参加したら迷惑?
294:2008/06/13(金) 21:21:24 ID:FgBHNnC60
そんなことはないはず
ただし参加資格による
295:2008/06/13(金) 21:22:05 ID:P+ucHcR30
スイカ食べたくらいならどんどん描けば良いと思う。
でも「妊娠しましたー」で、受キャラが孕んでたらかなりドン引き。
296:2008/06/13(金) 21:27:05 ID:xJN0s6TI0
>>294
ありがとう
資格については何も書かれてないから大丈夫だと思う
気合入れて行ってみるよ
297:2008/06/13(金) 21:28:24 ID:b58pw2aA0
www
298:2008/06/13(金) 23:46:43 ID:eYhKPTX80
厨からコメもってる中堅レベルの人が続々退会してく
299手書き:2008/06/14(土) 15:06:44 ID:DhNoBZGAO
あげてみる
300:2008/06/14(土) 16:49:58 ID:mecLWjhm0
前もこんなレスあったけど、何枚も描いてランキングに載って嬉しいと思ったら
ランキングに載ってる自分前後の人が1枚しか描いてなかったりしたらなんか
本当に残念な気持ちになるな…
301:2008/06/14(土) 17:04:44 ID:0HMV/Rrl0
あれ?鯖移転してないのか?
302手ブロ:2008/06/15(日) 05:59:24 ID:RnsLWaovP
最近タグなしでヒキがちに描いてたんだが
初期の気分を思い出して、新着見て思い付いたままにコメ残してきた
むちゃくちゃ楽しかった…
303:2008/06/15(日) 08:44:25 ID:xTU0zOvBO
楽しそうだなそれ…
自分は交流疲れて今はヒキでやってるけど
今度新着で好みの絵にguest※してこよう
304:2008/06/15(日) 11:26:01 ID:Ej80UdaLO
今月は割りと上位のランカーさん数人かから丁寧なコメもらってドキドキした。
しかし自分は1日の平均アクセスは20程度。
版権じゃないから特に交流もなく、一人で地味に描いてるというのも
原因だとは思うけど、ランク入りなんて夢のまた夢だ…。
ランカーさん見てると、それなりに御近所付き合い的なことしてるんだよね。
自分は、そういうの向いてないからなぁ。
今の状態が一番やりやすいのかもしれない。
305:2008/06/15(日) 13:01:22 ID:JHbP/ODy0
無理をするこたぁない
306:2008/06/15(日) 15:14:50 ID:6fu9/qrpO
ほんとに内容のない漫画を描いたら人がものすごい来てなんだか申し訳なくなった
アッー!いぃ〜?うえ…おっおっ^ω^
てな感じのセリフしかない漫画だから
さぞかしがっかりしたことだろう…
でも絵はがんばったからジャンルタグ付けさせてくれ
307:2008/06/15(日) 15:15:32 ID:tjC9FqMl0
一時期手ブロから離れて、TEGAKIEの方で書いていた

※はすごくもらえて、やる気が出るんだけど
やっぱり海外のノリ?に付いていけなくなった。
「cuuuuuuuuuute!」「Oh!sexy!」みたいなのが連投で、
どんな※を返したらいいのか分からなくなってきた。

手ブロに戻ったら「また描いてくれて嬉しい」って
※が1件だけあって、それでも嬉しかった。
308:2008/06/15(日) 17:00:46 ID:O9LSdxKi0
ここはお前の日記帳じゃ(ry
309:2008/06/15(日) 17:07:45 ID:7/dYlDm+0
和むからおk
310:2008/06/15(日) 17:51:51 ID:HnQsbUiX0
語るとこなんだからいいんじゃね
311:2008/06/15(日) 18:44:26 ID:Yz/W84M30
>>306
どんなんだww
312:2008/06/15(日) 21:32:17 ID:D1+RQpv80
友人にアドレス教えてくれと言われて教えたが
カウンタ1(新着なし通常時0)
絵を1つしか見てないというのが分かっちゃうのも凹むなw
漫画や語りがない上にコメントも0だから
あえてみなくても内容分かるんだということにしておきたい。
313:2008/06/15(日) 22:54:48 ID:xkhxSowk0
絵ごとにコメ拒否設定できるようにならんかな・・・

コメント欄をチラ裏やネタのメモに使ってるんだけど
メール通知設定してる人からコメ貰うと
続きをうpる度に相手にメール送信されてしまうから
「日記用。この絵にはコメはご遠慮下さい」って注意書きしてるんだ。
だけど最近、書いてる途中に割り込みで横レス貰うようになったんだ・・・
「お話が面白くてどうしてもコメしたくて」
「読んだら削除してください」って言われるんだ。
コメ自体は物凄く嬉しいしありがたい。
でも、貰ったコメを無視して消してまでチラ裏なんて、
気分的に描けなくなってしまう。
仕方なくチラ裏用の絵をまた上げる→また横レスもらう→絵上げるの繰り返し
チラ裏描いてる間、コメント拒否すればいいんだろうけど
それもまた自意識過剰のような気もするし
第一全部の絵のコメ拒否になっちゃうのはつらいよ・・・
自分でも贅沢な言い分だけど地味につらい
314手書き:2008/06/15(日) 23:24:04 ID:ZNNxkLfb0
書き終わるまでコメ拒否にして、ひととおり書き終わってから解除すれば?
315:2008/06/16(月) 00:35:50 ID:Ay/aQrNo0
>メール通知設定してる人からコメ貰うと
>続きをうpる度に相手にメール送信されてしまうから

メル通知設定してる人は承知の上じゃない?
困るなら変えるだろうし。

でも記事ごとに米可否の設定変えたいってのは同意、
自分は、米欄使って続き漫画描いてて、二〜三日じゃ完成しないし、
そのあいだにも次の記事(一枚絵とか日記)書いたりするから
全記事米拒否とかできん
316手書き:2008/06/16(月) 00:59:48 ID:FQZGu0Q70
「まだ続きがあるのでコメントは次の記事にお願いします」って
コメントつけたせば、普通はその記事にはコメントしないんじゃないかな。
317:2008/06/16(月) 01:25:51 ID:OK4SRakG0
>>315
同じようなことしてるけど
316みたいにしてればとりあえずは米つかない
つけたら注意も読めない人だってことで削除したら良いよ
318:2008/06/16(月) 03:37:52 ID:YabfXDTJ0
>>313
FO機能使って、書き上げてから公開はだめ?
まぁその書き上げる間、途中まででも公開できないってのがアレだが
あと普段からFO機能使ってて、申請友もいるならダメだけど

普段FO機能使わないお気に入りに入れてる人が、FO記事うpしてて
うおおおorzと凹んだが、「FO機能は一時的です^^後日外してちゃんとうpします」
ってやってる人いたから参考までに
319:2008/06/16(月) 08:32:09 ID:szmipMEi0
FOにするとコメント欄弄くれないだろ…
320:2008/06/16(月) 12:10:35 ID:T1+aFqrx0
>>319
FOにしても登録ユーザー本人は無条件でいじれるよ
321:2008/06/16(月) 12:34:16 ID:8Z7zjC6P0
今更な質問だけど
アクセス解析の「手」マークの数はどういう意味なの?
322:2008/06/16(月) 12:35:45 ID:yPtojPT+0
バーの代わり
323:2008/06/16(月) 16:47:27 ID:yK3ymX940
なんか手ブロつかpipa氏始まった?
表示崩れるの俺だけ?
324:2008/06/16(月) 17:06:52 ID:vB+qXmpe0
絵とかタグが読み込めない…
保存は普通に出来るみたいなんだが
325:2008/06/16(月) 23:51:52 ID:XKL9JaCe0
これは重いね
これは俺の絵もうダメかもわからんね
326:2008/06/17(火) 02:56:40 ID:TeewDzQh0
今って混んでるの?
OSX+safariなんだが、公開でUP押したんだけどいつまでたってもUP中。
>>1のUP→キャンセルも何度も試したんだけどぴくりとも。
この時間にUPできないことはないと思うんだけど…
公開じゃなく下書き保存にしてもUP中。
登録してからまだ一度もUPに成功したことないよorz
327:2008/06/17(火) 03:06:18 ID:TeewDzQh0
なにがだめなんだなにもかもだめなんか
もうフテ寝
328:2008/06/17(火) 03:06:30 ID:zvX1C8EI0
マイ環境【OSX+safari3.1.1(5525.20)】
自分も>>326と全く同じ環境だけど、「うpちゅう…」でフリーズは茶飯事だよ
>>1のテンプレの裏技は我らの環境ではほとんど通用しないので注意
あと夜8時〜深夜あたりの込みやすい時間は特に危険度が高いからあまり期待しない方がいい
鯖落ちはpipaのお約束だからね、個人でやってる分 補えない部分が多いんだろ

それにしても無駄なパーツや新機能を追加するより鯖を軽くする方に力入れたらいいんじゃないだろうか
ユーザはどんどん増えてるようだし 芸能人企画とか企んでるようだし
329:2008/06/17(火) 03:09:27 ID:71XUhl540
>>328
最後三行ほんっっっとうに心から同意する
326乙。登録してから今までってカワイソス(´・ω・`)
330:2008/06/17(火) 03:54:06 ID:iChxldg30
 
331:2008/06/17(火) 03:54:30 ID:iChxldg30
>>326 >>328
UPで固まったら1度回線切って、また繋ぎ治すととエラー文が表示されるから
その状態でもう1回UPボタン押すと成功する確率は高いよ。
自分もOSXのSafariでいつもそれで成功してるけど。
332:2008/06/17(火) 04:12:25 ID:qCxPUkIt0
なんだか新しい仕様になっている…
333:2008/06/17(火) 05:08:00 ID:iUFyExzU0
OSX+safariはタグ選択時のうpエラー率が高い気がする。
タグ無しのままうp(または下書き保存)→編集でタグ選択
でないと怖くてうpできない…
334:2008/06/17(火) 06:17:03 ID:53hFD6+l0
つ Firefox
335:2008/06/17(火) 09:39:00 ID:TMBQeh5e0
自分もsafariで登録したての時は>>326みたいだった
safariのアップデート忘れてたりしない?
自分はそれで投稿できるようになった
まあ今でもうpエラーはしょっちゅうだけど…
336326:2008/06/17(火) 10:13:56 ID:fY10lrnb0
おはようございます
朝なら回線状態いいと思って、PCつけたまま寝て
今再度UP試したんだけどやっぱりだめだった…
ADSLモデムの電源入り切りしてもだめ。safariは最新の3.1.1です。
次回は火狐でやってみるよ
みんなありがとう(´Д⊂
337:2008/06/17(火) 10:18:44 ID:7bqlIg8Z0
>>331
マジか!!これは助かる情報dクス!ちょっと試してみるε=ε=┏( `・ω・´)┛
自分はタグ選択時になることはないけど、予告なしにプツッと強制終了するのと
読み込みアイコンがずっとぐるぐるしたまま応答停止するパターンが多いよ

safariって少数かと思ったら結構情報得られてウレシス
でもデザイン気に入ってるから乗り換える気はないんだよなぁ
やっぱりバージョンが古かったりすると欠陥があるのかもしれないね

>>332
ペイント画面がすごく親切になってるぞ!
「※「右クリック」→「拡大」を使うと綺麗に書くことが出来ます。」「以前のバージョン」
にpipaさんのささやかなやさしさを感じた
338:2008/06/17(火) 11:28:01 ID:5qxjxOB/0
でも編集からいくと強制的に以前のバージョンじゃね?
そして「以前のバージョン」クリックしたら「新しいバージョン」への
リンクはないのな。
339:2008/06/17(火) 18:33:55 ID:7bqlIg8Z0
あ…ホントだ
新ユーザに以前のも知って欲しいのかな
340:2008/06/17(火) 18:57:45 ID:CZ3oKV1r0
safariって脆弱性出てたから古いバージョン使ってるのは
そっちの意味でまずいのでは…

ところで人の所に書き込みしにいこうとするとguestになってしまう
自分のページに戻ると間違いなくログインしてる
また人の所へ行くとguestになってる
今って何か色々おかしい?
341:2008/06/17(火) 19:24:04 ID:FG+5JmZd0
ちょ、コメント欄の色パレットおかしいぞ
342:2008/06/17(火) 19:40:43 ID:7bqlIg8Z0
えっ脆弱性って…それは知らなかった( ゚д゚;)怖ェェ
自分の所はなんの問題もないよ >>341は新パレットに気づいた?
そういや「以前のバージョン」のリンク消えたね
セットアップ中らしいからこれから色々変わるかもしれない

>>336
遅れたけど頑張れ!
343:2008/06/17(火) 21:04:00 ID:gbiaRqeR0
新パレットで描いた記事は編集するときも新パレットだな
しかし旧パレットへのリンクがなくなっとる

全部新パレットにしてほしいなー
カーソル合わせやすくて楽だ。
344:2008/06/17(火) 21:07:40 ID:0nGC6zhu0
自分は旧パレットが慣れてて使いやすいから残してもらってありがたい
pipaさん気がきくな
345:2008/06/18(水) 02:58:02 ID:36ulv3soO
pipa氏はみんなの嫁
346名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/18(水) 06:45:27 ID:R7bdgagN0
コメントがついても友達申請がきてもメールが来てない・・・
347:2008/06/18(水) 06:59:16 ID:pN+fre4D0
最近21:00過ぎ〜日付変更後そこそこの時間帯にあった
コメや友達申請通知メール来てない気がする
pipa氏はユーザーに自主管理する能力を鍛えるチャンスをくれてるんだよ…
348:2008/06/18(水) 12:03:40 ID:wcEeOc6I0
みんな新着何ページ目まで見てる?
349:2008/06/18(水) 12:32:59 ID:fW1j6sjP0
良さ気な絵が5個ぐらい出てくるまで
350:2008/06/18(水) 13:00:00 ID:PKcXH5CZ0
新着はTOP表示分しか見てないな…
351:2008/06/18(水) 13:21:23 ID:OZq1KliP0
新パレット…色を選択するとき水色が邪魔に思えるんだけど
目がチカチカするというか

線の太さは選びやすくなったけど、色はいじらないで良かった気がする
352:2008/06/18(水) 13:56:07 ID:9yHlZTUZO
自分は前よりずっと使いやすくなって助かってる。
前のだと、ぱっと見どこ選んでたか、分かりにくかったし。
間違えて同じとこクリックしたりしてたから。
カラーがあった方が、分かりやすくていいな。
353:2008/06/18(水) 13:59:26 ID:E4obWLgQ0
薄い色選択する時は確かにチカチカするかもな
濃い色と線の太さの時は気にならないしそのうち慣れるんじゃね?
354:2008/06/18(水) 15:45:17 ID:XRt/rrF/0
確かにいきなり変わると戸惑うけど、
選択してる箇所が一目で分かるからいいと思う
選択時のカラーってどこでも共通で水色なんだな
355:2008/06/18(水) 22:26:11 ID:wWtShfqI0
最近夜になると手ブロ繋がらないのだけど自分だけ?
356:2008/06/18(水) 22:35:42 ID:HXgv4xpd0
むしろ最近は繋がりやすくなった気がする
357:2008/06/18(水) 22:36:30 ID:lXTv+471O
>>355
ありえないほど人来てないから気のせいじゃないよ。
とはいえ自分は快適wwwたぶんマカーは頻繁に調子悪いんだとおも。
358:2008/06/18(水) 23:14:42 ID:fxVAITz+0
しかし、ドラ擬人化の人すごいな
更新停滞してるのにまだ一桁の順位とは
359:2008/06/18(水) 23:24:18 ID:zxBH8S8c0
すごく…繋がらないです…(´・ω・`)
360:2008/06/18(水) 23:46:04 ID:jnUaFE470
いきなり鯖落ち?
361:2008/06/18(水) 23:47:42 ID:/YAqHYyg0
表示されんよー
落ちたかな?
362:2008/06/18(水) 23:48:27 ID:EkAnBfHX0
鯖落ちました・・・503出てます・・・
363:2008/06/18(水) 23:49:00 ID:Nr2ju16o0
またか
描こうと思った時に限ってなんでこう…ウッ(´・ω・`)
364:2008/06/18(水) 23:49:15 ID:EIQgwDQt0
今一瞬繋がってるけどうpと中の絵は無事かな…
365:2008/06/19(木) 00:04:09 ID:y79cD97A0
まだ落ちてる?頑張って描いた絵が戻るで消えて落ち込んでたけど
もしアップロードしてても成功するかどうか分からなかったのか…
366:2008/06/19(木) 00:26:04 ID:Ipn/eYkn0
>>326
328だけど>>331の方法マジ効く!!同じ環境なのになんで326はうまくいかないんだろ?メモリの違いかな
最近pipaサン 全面的に鯖落ち対応しているみたいだから、これからグングン軽くなるとおも。
今うpはできるけど、ページ表示がいちいち遅くてヒヤヒヤする…。pipaガンガレ!
367:2008/06/19(木) 04:52:34 ID:+wxA6zEu0
326だけどついにUPできた。燦然と輝くブログ一覧の1枚目! うれしいいい
火狐の新バージョンDL大会にも参加できたし、いろいろ嬉しい。
とにかくこのスレのおかげで助かった、ほんとありがとう!

>>366
なんだろう、プロバとの相性とか…?
鯖更新されたみたいだし、もしかしたら今なら自分もsafariでも行けたかも。
だが自分のハートはもう火狐のものだ!
368:2008/06/19(木) 10:22:31 ID:MNYgXxXw0
>>367
オメメタァ!よかったな!これからどんどん描けるといいね
今日11:00 - 12:00メンテナンスあるぞ〜( ゚∀゚)○彡°
369:2008/06/19(木) 23:20:31 ID:SWiaNOa20
メメタァでワロタ

好きな人(面識無し)が鬱日記ぽく「もうやめようかな…」って書いてて
思わずブログごと消えてしまわないうちに、とコメントしたら
速攻でその絵だけ消された…怒らせちゃったかなorz
370:2008/06/19(木) 23:26:22 ID:rUv5ggmJ0
ただつぶやいただけの記事で、すぐ心替わりでもしたんだろう
まさか※がくるとは思ってなかったんだろうし、気にする事ではないと思うよ
371:2008/06/20(金) 01:19:06 ID:iWCd1UH70
以前投稿した絵のタグが勝手に変わってた…
これって元のタグはもうじき消される予定とかそういうことなのか?
372手書き:2008/06/20(金) 01:27:15 ID:qwbIfDm70
>371
統合エージェントで弾かれたってことです
373:2008/06/20(金) 15:57:10 ID:yte/RWmL0
>>369の優しさに泣いた。・゚・(つД` )・゚・。
相手さんは誘い受けするような人じゃないみたいだから>>369が気にするのイクナイよ
多分吐き出したかっただけなんだと思う
374:2008/06/20(金) 16:21:18 ID:SCWDg04u0
>>371
同じく気に入ってたタグ消された・・・ まあ3つくらいかぶってたけど・・・
とある腐女厨ジャンルのタグは軽く10個以上あるのになんで全部残ってるんだろ・・・
納得いかないw
375:2008/06/20(金) 21:10:24 ID:SaBMAi1p0
今日も重いです
376名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/20(金) 21:12:01 ID:XF9HXUyc0
アップできない・・・
377:2008/06/20(金) 21:20:53 ID:b95Ukdo70
あれ、今日混雑対策のメンテか工事かしたんじゃなかったっけ
なんかトラブル?
378:2008/06/20(金) 22:15:07 ID:+VV93cO90
時間を跨ぐ前後2・3分が一番重い感じがする
379:2008/06/20(金) 22:22:16 ID:iPsPUp7T0
皆が「アクセス解析アクセス解析チェックチェック!」じゃまいか<時間を跨ぐ前後
380:2008/06/20(金) 22:26:20 ID:plIfIaim0
わっかりやすい利用者だな…
381:2008/06/20(金) 22:36:23 ID:XNQWww4B0
まーた全然アップ出来ない。
繋がったりいきなし切れたりなんだけど酷くなってないか。
382:2008/06/20(金) 22:38:42 ID:WZ9KVDst0
かきたいジャンルのタグの絵が下手糞すぎて泣きそう
383:2008/06/20(金) 23:31:36 ID:clK+wz7a0
コメントうpできない…
気合い入れて書いたのに…
384:2008/06/20(金) 23:32:13 ID:p+E+OGOS0
おーぜんぜんつながらんな
385:2008/06/20(金) 23:32:45 ID:F3tyTJeT0
>>382
あるある
腐臭がすごいキャラタグも泣ける

ところでまた鯖落ちしてるのか?
386:2008/06/20(金) 23:34:34 ID:gRNRhCrO0
さっき一瞬つながったときTOPも全部記事空っぽだったんだが…自分だけか?
まさかデータ消えたとか無いよな?
387:2008/06/20(金) 23:35:51 ID:Je9GvHhD0
>>386
自分もだ。
勝手にログアウトしたっぽいし、何なんだろう…
388:2008/06/20(金) 23:37:05 ID:clK+wz7a0
トップに行ったら
ハローゲスト!って出迎えられてしまった………orz
これはもう俺の書いたコメントダメかもわからんね
389:2008/06/20(金) 23:37:49 ID:+VV93cO90
もう ねる … しか ない
390:2008/06/20(金) 23:39:29 ID:F3tyTJeT0
ホントだ
リセットされたかの様なトップページ…
391:2008/06/20(金) 23:41:19 ID:+Lx+m5Um0
こりゃひどい…有様…
下書き保存ヌ中のデータが気がかりです
392:2008/06/20(金) 23:49:31 ID:s9xbh2eX0
今まであった絵とか消えちゃってたりしない…よね?
さすがに考えすぎかなぁ…いきなりログアウト状態なのと
トップ空状態なのを見たらどうもさぁ…
393:2008/06/20(金) 23:51:56 ID:+Lx+m5Um0
自分もそれが怖い…いきなりゲスト扱いはないだろpipa!
それも一度や二度じゃないから、まさか今度は〜って思っちゃうよ
394:2008/06/20(金) 23:52:42 ID:NT/npnto0
自分のページがなんかやばいww
みんなどんなかんじ?
395:2008/06/20(金) 23:53:33 ID:gRNRhCrO0
キャッシュか知らんが、マイページのブログ一覧まで行けたんで
バックアップとろうかと記事の詳細ページクリックしたら……ウァアアン!!!!!
396:2008/06/20(金) 23:54:04 ID:T1cVvaCY0
何度ログイン出来なくて「ログインできない>>」クリックしたら心臓止まりそうになったんだが
これって元々こんなデザインだったの?
397名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/20(金) 23:55:18 ID://Pm3RlK0
コメント書くとこにちゃんと自分の名前が出てたから、ログアウトはしてないっぽい?
TOPがおかしいだけかな?
398名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/20(金) 23:57:38 ID:1A4EysbY0
絵が何一つ表示されないんだが、皆そんな感じ?
お気に入りに入れてたタグが消えてマジビビりしたんだが・・・
399:2008/06/21(土) 00:01:02 ID:EArmU5yg0
ログインが強制解除されただけなら、
クッキーの仕様が変わったんだと思えるんだけど…
400:2008/06/21(土) 00:01:32 ID:NT/npnto0
>>398
ノシ

なかなか表示されないが自分のページのデータとんだっぽいかもと思ってる
IDは53000番台
401:2008/06/21(土) 00:01:32 ID:kBmepDlq0
自分のページを見てみたらなにもなかったw
画像は全部×表示wwwww
402:2008/06/21(土) 00:02:54 ID:Czaah1bf0
昨日ザクザクログ整理するために全部保存した自分勝ち組

とはいえトップからっぽ、ログインできない の状態は不安になるな
トップのブログパーツは動いてるけど、データが全部消えたわけではないのかな?
403:2008/06/21(土) 00:02:56 ID:x5sjBlP90
蹴りだされてからログイン出来ない
ずっと404だ
404:2008/06/21(土) 00:04:07 ID:kBmepDlq0
今ログインを試みてる人が多いから余計負荷がかかってるんだと思う

てことで今日は諦めた
405:2008/06/21(土) 00:26:12 ID:Joww14dj0
人に書いたコメで消して欲しいのがあったから
このままそれだけでも消えてくれないかなと思ってしまうのは
やっぱり不謹慎か…

色々いじってる最中なんだったら今つながらないだけで
しばらくしたら元通りになるんじゃないのかな
もしデータ全部飛んでたら前のワコ無の協賛イベントとか
抽選終わってないのにデータ飛んじゃってまずいことになるよね
有名人も来て下さいと言ってる場合じゃなくなるよね
406:2008/06/21(土) 00:32:02 ID:DgCbedzS0
繋がっ……た?
407:2008/06/21(土) 00:39:47 ID:pA/jIa2u0
復帰っぽいね
408:2008/06/21(土) 01:03:40 ID:DQEfVq8B0
おk
409手書き:2008/06/21(土) 01:38:10 ID:6408Dl6oO
繋がりはしたけどうpのタイミング悪かったのか、頑張って描いた絵が消えてる…

もう寝る!
410:2008/06/21(土) 03:29:08 ID:GQB6f4YZ0
ID4桁の知人は不具合起したことないらしい
自分は7万台で不具合でまくり固まりまくり
ID古くても固まる人は固まるの?
411:2008/06/21(土) 03:46:45 ID:GgRAPpq+0
IDは関係ないと思うけどな
412手書き:2008/06/21(土) 10:54:19 ID:3wAgqTwd0
>>410のPCに問題あるんじゃないの?
IDがどうこうじゃなくて、PCを疑ったほうがいいと思う。
413:2008/06/21(土) 15:40:59 ID:oXf6B4SQ0
好きな絵師がログを消してから何だか病みかけ感じの絵ばかり描くようになった
元々癖のある絵だったけど
最近は段々と何かあったんだろうかと心配になってきた
414:2008/06/21(土) 15:50:21 ID:ZoizkgNX0
案外コメントがつかないとかその程度のことがストレスなのかもしれない
415:2008/06/21(土) 15:52:03 ID:EArmU5yg0
わぁいコメントついt…って自分じゃん!
と毎日思う俺には関係ないねっ。
416手書き:2008/06/21(土) 16:48:38 ID:cnKDO7tqO
普段、自ジャンルを自分絵で書いているんだがこの前
原作絵で書いたのをあげたらアクセスがいつもの倍以上になったw
自分絵だと駄目ですかそうですかアハハハハ
417:2008/06/21(土) 17:08:09 ID:WutKoljfO
>>416
あるある
自分は単なる模写でブログランキングが
普段ではありえないくらい高くなった事がある
元が写実的な絵柄の完璧コピーならまだ分かるがそうではなくて
漫画の一コマからキャラの顔だけ抜き出したラクガキ
模写で上がると思わなくて情けなかった
418:2008/06/21(土) 17:29:51 ID:VRdAjLm50
>416
>417
でも模写が似てないほど下手に見えるものはないから、
二人とも基本的に上手いんだろうなーと思う。
自分絵は好みの問題だし。
419:2008/06/21(土) 18:10:09 ID:bBwuRNB00
模写や原作絵は、やり方によっては嫌悪する人もいるから気をつけてな
420:2008/06/21(土) 19:39:10 ID:cnKDO7tqO
もちろん模写を乱発するのは良くないと分かっているから自分絵で書いてるんだけど
3〜4時間かけて書いた自分絵より、1時間かからずに書いた模写絵の方が
アクセス多いと泣きたくなってくるんだよね…
421手書き:2008/06/21(土) 19:41:42 ID:1fywZbjO0
二次なら420が好きな人よりジャンル(原作)が好きな人が多くて当然だと思う
逆だったら嫌じゃないか?
422:2008/06/21(土) 20:02:28 ID:cnKDO7tqO
>>421
そうだよね、なんか納得したよ。ありがとう
よーし、自分絵たまに原作絵で更新頑張るぞ〜!
423:2008/06/21(土) 20:58:05 ID:+ct7XcQb0
夕べ鯖落ちで繋がらなかった反動か
今日のアクセス数が自己の最高新記録だ

しかし今日も重くなってきた感じ…
424:2008/06/21(土) 21:37:46 ID:Oy/4q3FZ0
ネタとかで原作似の絵を描いているならなんとも(某新聞サイトみたいに)思わないけどただ単に原作に似せて、とか人気取りにしか思えない
おまけに顔だけ気合入れて体や手が下手糞だと無性に腹が立つw
425:2008/06/21(土) 22:08:41 ID:Z1nFt0fWO
人気取りだろうが何だろうが原作似が描ける画力なんてないから羨ましいわ
426:2008/06/21(土) 22:26:39 ID:cMuTX6i20
どっちかというと似てなさすぎる絵の方が嫌だ
どういうフィルターつけたらこんな絵になるんだって突っ込みたくなるw
427:2008/06/21(土) 22:32:56 ID:NVCW6cqs0
ジャンルによりそう
原作の絵柄が個性的だと自分絵より原作に似せてるほうが好感持てる
428:2008/06/21(土) 22:42:07 ID:bjBAMEE60
別キャラになってるのはもう2次といえない
ほぼオリジナルに近いやんそれ・・・っていうね
429:2008/06/21(土) 22:48:46 ID:DgCbedzS0
気難しい奴ばっかだな……
430:2008/06/21(土) 22:55:57 ID:VRdAjLm50
確かに自分絵で男キャラがいやに女っぽいのはやっぱ個人的には苦手
気難しくてごめん
431:2008/06/21(土) 23:23:24 ID:8D4VVVNz0
まぁ苦手なのは個人の問題だからいいけど
それを公言しだしたら引くな
432:2008/06/22(日) 01:26:25 ID:DZvf21Zg0
手ブロに向いてない奴大杉…
433:2008/06/22(日) 01:32:01 ID:NCI+wIvc0
重すぎる報告が多いので海外の奴に変更した
早速好き放題描いてくるー
やっぱ気楽がいいわ
434:2008/06/22(日) 02:07:28 ID:DNnxbhIN0
向く向かないって何ww
435:2008/06/22(日) 02:15:46 ID:1XGLi/AV0
同人板はなぜか時々殺伐とするなぁ。
436:2008/06/22(日) 02:31:00 ID:DZvf21Zg0
好きなタグのジャンル内で苦手な絵の描き方のサムネを見ていちいち気分を害したりするのは
タグ内で年齢も画力も絵の描き方もバラバラの絵を一斉に公開する手ブロに向いてない気がする。
タグ内にFO無しで出て来た腐とかエログロに気分を害するのはいいけれど個人の絵の描き方に
苦手とか不満をもつのはどうかと。

まぁなんとなく、人の絵の描き方についてここに書き込みにくるくらい不満を持つ人は楽しめない
んじゃないかな?と。手抜きだろうと別にプロじゃないんだから描きたいの描けばいいと思うし。

個人的にこういう考えがあるからオフィシャル手ブロなんか厳しい目で見てしまいそうだ…
どうなるんだろう。もう選考とかしてるんかな。
437:2008/06/22(日) 03:26:53 ID:QYJLU4xy0
>>436
確かに。
嫌い、苦手なものは見なかったことに出来るくらいの余裕がないと
版権タグ使うこと自体やめた方がいいんじゃない?と思ってしまう。

好きだった絵描きさんがタグなし軽いCP絵描いてた。
けど自分と好きなCPが逆でもう無理。
とか言い出したりするからね。
もうどうしろと。
438:2008/06/22(日) 09:39:44 ID:DNnxbhIN0
まあ相手が絶対特定されない事を考慮して、裏で独り言的に言うくらいはありだと思う。
でないと437の意見も
「嫌い、苦手なものは見なかったことに出来るくらいの余裕がないと
この板に来ること自体やめた方がいいんじゃない?」になってしまうので。
ていうか、誰もそれを直接本人に言ったり手ブロに書いたとは言ってないしね。
439:2008/06/22(日) 12:31:11 ID:YzkMN8/p0
なんかアップロードしようとするとエラーがでる
何回か繰り返しても同じ。またちょっとおかしいのかpipa
440:2008/06/22(日) 12:35:59 ID:rjFRbcZd0
閲覧は出来るのにうpは出来んね
感動した絵あったのにコメできん……歯がゆい……。
441:2008/06/22(日) 12:48:10 ID:s2UUxQru0
うpできないの俺だけじゃなかったか
いままでそういうトラブルに巻き込まれたことがなかったんで
まるっきりヒトゴトだったがうp蹴られ続けなのはいらつくな…
442:2008/06/22(日) 12:49:39 ID:RCwuqXWG0
内部サーバーエラー

窓開けたまま復帰待つか…
443:2008/06/22(日) 13:11:07 ID:RAXy2xvD0
11時頃から頑張ってるが未だうpできん
絵2枚流れてしまった
444:2008/06/22(日) 13:16:54 ID:hwDeZ9Dc0
下書きでUPしようとして「ページでエラーが発生しました」ってなるんだけど、
復旧するの待ってUPすれば通常通り保存できるの?
それとももう無理?俺涙目…
445名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/22(日) 13:17:10 ID:OEY/G/Do0
こんなときでもうp出来る猛者もいるのか・・・
pipa氏・・・寝てたりするのかな・・・
446:2008/06/22(日) 13:17:16 ID:cRLchq6Z0
午前中からずっとだね。
でも投稿できてる人もいるからなんなんだーもう。
447:2008/06/22(日) 13:21:31 ID:CceT/swc0
あぁ、やっぱり自分以外にもうpできない人いるんだな。
こんなこと初めてだったからびっくりした。
ラクガキだったし消えてもダメージ少ないけど、
力作仕上げた人は辛かろう・・・
448:2008/06/22(日) 13:24:03 ID:RCwuqXWG0
復帰キター
449:2008/06/22(日) 13:54:31 ID:lhIEIqcf0
いろいろと試行錯誤中なのかな
450:2008/06/22(日) 19:36:29 ID:m6RBSQp/0
pipaさんちゃんと寝てるのかな
手ブロが快適になるのはいいけど
三日くらい手ブロ放置してがっつり休んでほしいって気もする
451:2008/06/22(日) 23:58:21 ID:oFgRx1Wf0
はじめてコメント貰ってしまった
こんなに嬉しいとはおもいもよらなかった
452:2008/06/23(月) 00:10:06 ID:dEyTvUaW0
どこに書いていいのかわからんけど
黒いミクuzeeeeeeeeeeeeeee
うまいけど似たり寄ったり重白くないよ
453:2008/06/23(月) 00:14:49 ID:2HNUbg0Z0
>>452
ヲチで言われてたよ
454:2008/06/23(月) 00:21:16 ID:iIYJ2IB+0
うーん
あたしは面白いけどなw似たり寄ったりでも見る価値のあるレベルの人が多い

それより厨ジャンルの○たま系の微妙な絵がすごく嫌です
455:2008/06/23(月) 00:26:28 ID:dEyTvUaW0
>>453
ヲチあったのか
そっちは見てないけど自分以外に同じこと思ってる人いたのか…
あれが公式でないミクっていうのも'A`なのも理由だけど

>>454
上位にある人の黒ミクは確かにうまいし見る価値あると思うけど
ほんと同じようなんばっかで数日で食傷ですありがとうg
456:2008/06/23(月) 00:28:34 ID:YUJN57m40
★はpixivでも同様の現象が起きてるけど
既に終わった感のある一発芸ネタを何度も見せられてる感じ。
457:2008/06/23(月) 00:37:20 ID:LBxg3RbM0
★描けばとりあえずhit数上がるとかランク上位に入るとか
そういう現状が嫌だ。

★に限らずボカロ全体にいえることかもしれないけど。
458名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/23(月) 00:38:53 ID:g8YoYhi70
ポケモンと忍たまは厨も多いが年季の入った御腐人もいらっさる
ミクこそニコ厨でなきゃわからんジャンルだ……いきなり流行りだしたから最初は何事かと思ったw
459:2008/06/23(月) 00:41:08 ID:FEjgQ/Yy0
別にいいじゃんそれくらい
俺も今俄だけどかっこいいから黒ミク書き溜めてる
460:2008/06/23(月) 00:53:46 ID:N0jJ3/lt0
hit数上がるとかランク上位に入るとかいう風に見られてることにびっくりしたわ
別にあの曲は好きじゃないが人気あるんだなー凄いなーという風にしか思ってなかったから
461:2008/06/23(月) 01:05:13 ID:eYZj+gyq0
いいんだけど、同じものばっか描いてもつまらんだろ…
462:2008/06/23(月) 01:15:44 ID:Qbo1cOFa0
ボーカロイド詳しくないから的外れかもしれんけど
絵って、好きで描きたいときは例え他の人が描いてても描いちゃうもんじゃないかなぁ
463:2008/06/23(月) 02:17:03 ID:iIYJ2IB+0
あたしもミク自体は全然好きじゃないけど
ミク描きは上手いの多いから見ちゃうw被ってても全然感動できる位芸細かい
464:2008/06/23(月) 06:48:25 ID:i8xiiEw00
やりたいことやりゃいいし、書きたいものを書けばいいんだよ
どうも同人絵が増えると、個人ローカル観念を主張するやつが増えるらしい
二次創作女の独特の面だと思うよ
465手書き:2008/06/23(月) 06:51:15 ID:NCv8pOUf0
まあ好きな物描くのも自由だし、飽きたつまんねって言うのも自由だな
466:2008/06/23(月) 07:31:50 ID:YUJN57m40
>464
CG板なんかじゃオリジナル描きの男の方がしつこくローカルルール押し付けたがるけどね。
467:2008/06/23(月) 07:43:45 ID:SKSiyLAGO
自由なんだけど、好きなもの描いてるだけの人とそれにいちいち文句つける人が
同等かと聞かれたら素直にうんとは言いづらいな
468:2008/06/23(月) 07:57:06 ID:UjNHO3aj0
★にボーカロイドタグついてるとなんかもやもやした気持ちになる
元々のキャラはミクじゃないよね…
469:2008/06/23(月) 08:03:09 ID:i8xiiEw00
>>466
そうなんだ。意外だな
ところで手ブロの男女比ってどんぐらいなんだろう
7:3ぐらい?
470:2008/06/23(月) 08:06:28 ID:Yf0HSYEG0
それを言うなら3:7じゃねーの?
471:2008/06/23(月) 12:12:08 ID:i8xiiEw00
そう、それ
472:2008/06/23(月) 12:50:55 ID:vE3/W9X30
>>468
ミクじゃないの?
ニコのオリジナルPVが元でしょ
473:2008/06/23(月) 13:35:43 ID:luNbgnHx0
>472
歌はミクだけどキャラは実はミクではない
474:2008/06/23(月) 13:45:24 ID:tlyPvQKK0
ブラック★ロックシューターはhuke氏がpixivや自身のblogに投稿した
オリジナルキャラを基にryoがイメージして作った曲である、
イラストのキャラクターは初音ミクではない。

だって。大百科より
BRSタグあんだから使えばいいのに、ミクタグにどんどん溜まっていく・・・
475名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/23(月) 13:50:28 ID:Av+pXFed0
>>472
絵師さんのオリジナルキャラ
公式からもブラック★ロックシューターについての見解が出てる
ttp://blog.piapro.jp/2008/06/mm2008.html
476:2008/06/23(月) 14:16:22 ID:E8xDGCJ90
その辺は少し前のタグ統合話みたいに手ブロ内で
分別を呼びかけたりするしかないんじゃね?
477名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/23(月) 19:09:50 ID:lAmQdOn80
混色って何種類くらいできるんだろう・・・
478:2008/06/23(月) 19:28:17 ID:CnPsvwS10
120色
479名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/23(月) 20:16:13 ID:lAmQdOn80
おお、ありがとう
もっと多いような気がしてた。
480:2008/06/23(月) 20:19:32 ID:H76m51UE0
400色で一覧作ってた人見た事あるぞ。
ごちゃごちゃしててここまでは いらないなと思ったが。
481:2008/06/23(月) 20:46:39 ID:JsVjXvcB0
★はミクじゃないの知ってるけどミクタグつけてる。
ボカロが歌ってる曲聞いて感想含めて描きたくなったから
ボカロタグでいいのかなと。
482手ブロ:2008/06/23(月) 20:53:56 ID:HV/AQuEe0
まぁ歌ってるのはボカロだしね。
文章がボカロだったらタグ違いじゃないよね。
483:2008/06/23(月) 20:56:44 ID:rYLSZ7G00
言い訳くさいな
★タグ作ればいいじゃん
484手ブロ:2008/06/23(月) 21:26:32 ID:HV/AQuEe0
ブログなんだから文章がボカロ繋がりならいいんじゃないの?
絵描くためだけのツールじゃないだろ。
★のことだけしか書いてないなら★タグ使えばいいとは思うけど。
485:2008/06/23(月) 21:53:16 ID:tlyPvQKK0
すごい極論だけど
たとえばアニメの主題歌をボカロが歌うとするじゃん
それが印象的だからって
アニメキャラ絵をボカロタグには描かないだろ?
アニメキャラコスさせたミクとかも違和感感じるし
おぱんちゅたんのときはどうだったんだろ
486:2008/06/23(月) 22:16:47 ID:84zxRPqV0
そのキャラが活躍してるのってその歌だけなんだからその世界の話だよ
★タグでいいじゃん
487:2008/06/23(月) 22:33:13 ID:JLhbm0UQ0
★タグあるけど?
知ってる人いるかわからんがソワカちゃんは独立タグ
488:2008/06/24(火) 01:14:34 ID:u5qTbdlS0
★ミクじゃなかったのか。知らんかった
シルエット的には似てるし、ミクだと思って描いてる人は多いとおもう。
489:2008/06/24(火) 01:20:36 ID:0Uhx8tS8O
自分もミクだと思ってた
ただ全く違うキャラだと分かったから
これから★にミクタグ使ってるのみたら
ミクにあやかりたいアクセス稼ぎ乙って思うなぁ…
描き手が事情知らないで使ってる、とか見てるほうは分からんし
490:2008/06/24(火) 01:40:25 ID:6PgP92Zg0
っていうか曲の動画見たらタグなりコメントなりでミクじゃないって説明はあるんだがな
491:2008/06/24(火) 01:51:43 ID:nBXQZEQ40
ありがちなデザインだししょうがないな
492:2008/06/24(火) 08:23:55 ID:fgD308Vv0
もう少ししたら手ブロのはじめての夏か…
日中書いてるから日中重くなるのは勘弁してほしいんだが

夏はほとんど緊急メンテナンスで止まってる予感
493:2008/06/24(火) 09:45:40 ID:c1vHM7Ym0
夏休み入るし重そうだな…
冬はまだそんな流行ってなかったからいいとして、流行り始めの春ですら重かったし
限界に挑戦とか言ってるがどこまで耐えられるだろうか
手ブロサーバーがんがって 超がんがって
494:2008/06/24(火) 14:55:16 ID:tMOYRJrq0
仕事休みなんで、初めて昼間に手ブロ…と思ったのに、全然アップできない。
エラーエラーの連続。
表示はさくさくで、重いわけじゃなさそうなのになあ…なんで!?
495:2008/06/24(火) 16:25:52 ID:RgPbOiaC0
アンカー禁止のバトンを回す相手がいないからって
もらった人に投げ返してる人を見たんだけど
これは失礼じゃないのかな・・
496:2008/06/24(火) 16:30:33 ID:176nBwkG0
アンカー禁止のバトンなんて人によっては迷惑極まりないものを
回す方も回す方なんだからお互い様じゃないの
497手書き:2008/06/24(火) 16:40:10 ID:7zMfgDVm0
>495
まわしてもらった人に投げ返すなんてよくあることだから、それが失礼だという発想に驚いた。
バトンまわしてくれた人ならバトンに抵抗ないだろうし、バトン嫌いな人にまわすよりは
失礼じゃないと思うけどね。
どこが失礼かと言えば、アンカー禁止というルールを強要することが一番失礼だよな。
498:2008/06/24(火) 17:34:23 ID:b2ze7KOn0
え、、投げ返すって、お前2回やれよって意味になるよね?・・・
499:2008/06/24(火) 17:51:02 ID:7jtoe3aL0
アンカー禁止ってチェーンメールと一緒じゃないか…
500:2008/06/24(火) 19:33:04 ID:FVaB0BLi0
公式発売前の雑誌のネタバレトップでデカ字で見ちゃったぜー
よし 今日は何もかも忘れてもう寝る
501:2008/06/24(火) 19:33:30 ID:19SRG3L20
次まわす人なんて、やりたい人勝手にどうぞーで済むもんじゃないの?
502手書き:2008/06/24(火) 19:43:22 ID:wfJ/bUSh0
>498
重複したら答えなくていいバトンなら答えなくていいし
何度も答えるバトンなら答えれば良いし
少なくともバトンのきまりには背いてないけど、何か問題あるの?
503:2008/06/25(水) 00:18:09 ID:ncAy1NCZ0
強制バトンってあれなんなの?
その記事見たら自分も描かなきゃいけないってルールなん?
504名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/25(水) 00:28:19 ID:wBtvjT9b0
足跡残るわけでもないしスルーしてる
足跡残ったとしてもスルーするけど
505:2008/06/25(水) 00:30:21 ID:ehd4Wkx40
チェンメの粋のモンを広げたいとは思わん
506:2008/06/25(水) 00:54:43 ID:/tIy5tqE0
やりたい人はやればいいだろうし
やりたくない人はやらなければいいだけの話だろ
507:2008/06/25(水) 01:05:25 ID:GtYCXEuLO
更新のマンネリを防ぎたくて
見つけたバトンでいいネタが思い付いたら
回されなくても勝手に拾ってきてやってるw
そしてアンカー禁止でも誰にも回さない
やりたい人は好きに拾って下さいって言ってる
強制バトンだったら強制という言葉を削除

バトンで交流とか面倒臭いマナーを求めてくる人も中にはいるんだね…驚いた
508:2008/06/25(水) 01:26:28 ID:cdK8e5ru0
もらった相手に投げ返してまでアンカー禁止のルールを
守らなくてもいいんじゃないかと
509手書き:2008/06/25(水) 01:36:31 ID:bg9mKtca0
なんかこだわってる人がいるみたいだが、何でバトンを返しちゃいけないの?
とめてもいいなら返してもいいんじゃないか?
510:2008/06/25(水) 01:48:12 ID:SJPqSl3d0
そうだね、不幸の手紙だって送ってきた奴に返してもいいんだしね
511名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/25(水) 01:50:24 ID:wBtvjT9b0
バトンって企画としては楽しいんだけど「強制」とか「禁止」って見るとずいぶん勝手だなと思う
マナーをよくわかってない奴ほどマナーにうるさいんだよな
512:2008/06/25(水) 01:57:55 ID:cdK8e5ru0
なんでバトンを返しちゃいけないのって
普通に考えて全く同じバトンを続けて2回もやりたくないだろ
そういうことする奴に限って「スルーOKです〜><」とか言うんでしょ
ほんとにスルーされたら根に持つくせにな
513:2008/06/25(水) 02:23:34 ID:Kphn6vgH0
バトン返しちゃいけないと思ってる人はあんまりやったことないのか?
5人に回すって書いてあったら5人分全て投げ返しも普通だぞ
ただの冗談だからやられたほうも反応しないのが普通
514:2008/06/25(水) 03:02:29 ID:fB3CR7q8O
>>495だけど自分が見たとこの人は相手のブログにも
わざわざ「投げ返しました、よろしく」って報告してたんだ
それされたらスルーしにくいよなあって
ちょっともにょってたんだけど自分の感覚がずれてるのか・・・
515:2008/06/25(水) 03:53:12 ID:JRhgeOn90
その状況を見た訳じゃないからわからんけど
友達同士のなれ合いなんじゃないの…?
他人がどうこう言う問題ではない様な
516名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/25(水) 04:49:42 ID:wBtvjT9b0
私服バトンやMUSICバトンなら回答が同じにならないから気が向けばもう一回やるかも
スルーよりは「それ1回やったらから勘弁してw」って軽いノリで断るほうが楽
517:2008/06/25(水) 07:20:00 ID:BV5jXGc4O
自分がやられたわけでもないのになにモニョってんだw
野球拳バトンはフレンドオンリーにしてくれ
518:2008/06/25(水) 15:16:06 ID:PJsoFnJq0
「回してくれた人についての印象は?」的な質問が入ってるやつなら
投げ返してるのよく見るけどそういうんじゃないの?
自分の印象も聞いてみたい、みたいな。
519:2008/06/25(水) 15:25:39 ID:iFZ0pEJ+0
むしろバトンが回ってくる環境がうらやましいんだがw
手ブロやってる友人がいない・・・('・ω・`)
520:2008/06/25(水) 16:41:04 ID:DhncXaCA0
来たら来たで馴れ合いウゼーってなるよ
521:2008/06/25(水) 18:37:16 ID:T6qsDLAB0
もっと素直に受け取って楽しんでやりゃいいだろ…
522手ブロ:2008/06/25(水) 19:22:34 ID:ieAolo27P
フレンドオンリー行きになるような絵描きたいけど、フレンドがいない奴っている…?自分なんだが
523:2008/06/25(水) 19:25:14 ID:vCWwtM+00
居なくても描いたら見たいと思った人が申請してくるんじゃないだろうか
わからんけど
524:2008/06/25(水) 20:40:25 ID:bl/WtBJ60
>>522
フレンド居ないけどFO描いてたよ。
3枚描いたくらいで申請来はじめた。
FO使ってる人が少ないジャンルだったら、それ見て仲間が寄ってきた感じw

おかげで今は楽しい手ブロライフです(´ω`)
525524:2008/06/25(水) 20:41:37 ID:bl/WtBJ60
少ないジャンルだったから

誤字スマソ。
526:2008/06/25(水) 21:27:22 ID:gKeFqJyH0
サムライトルーパ サイバーフォーミュラ あかほりさとる系でククルと出てくる=オヴァ絵
527:2008/06/25(水) 23:52:09 ID:pZJDy0uf0
オヴァ≠痛い腐女子
リア≠痛い腐女子
痛さと年齢は関係ないって早く気付ければいいね^^
528:2008/06/25(水) 23:56:45 ID:bfFjfUjW0
オヴァ絵っていうか元々のアニメ、マンガ自体が古いんだから、キャラデザの古さのせいなんじゃない?
てか30オーヴァーでオヴァ認定??よくその基準が分からん。
529:2008/06/26(木) 00:14:53 ID:1FFceLul0
地球へ…とか最近やってたけど、どうなの?
530:2008/06/26(木) 01:41:01 ID:CSnbsMxX0
友達申請が来たんだけど、マイページのお友達欄には何も表示されてない。
申請の際はコメント不要です、とアナウンス記事で書いたから万が一その人
以外にも申請が来てるかもしれない。
こういう時ってどうすりゃいいんだ…
531:2008/06/26(木) 02:06:58 ID:JqWq0jxL0
間違って押してすぐ削除したんじゃないか?
532:2008/06/26(木) 02:10:16 ID:LEcJU6Sm0
お友達欄に何も表示されてないのに申請が来たっていうのは
メールでお知らせが来たって事だよね?
それだったら、うっかり申請押しちゃったけど本当はそのつもりがなかったから
すぐ申請をさげちゃった人がいたんじゃないかな…残念だけど。
533530:2008/06/26(木) 02:17:57 ID:CSnbsMxX0
ごめん、説明が足りなかった。その申請くれた人はコメント欄にちゃんと「友達機能
申請しました」って書いてくれたんだ。
>>2に書いてあるような「開発途中の機能なのでユーザーによってはうまく表示
されなかったりする」っていうケースなのかなこれ…こういう場合は相手の
ページに飛んで、今回の旨を伝えてこっちから友達申請したほうがいいのかな
534:2008/06/26(木) 02:38:06 ID:1FFceLul0
友達機能でもう一個しきりに気になってることがあるんだけどさ
友達申請して暫くすると消えてる人いない?

初めは向こうから削除されたのかorzと思ってたんだけど、
くるモノ拒まず去る者追わず明記の人で自分友達消してないのに消えてる事がある…。
535:2008/06/26(木) 02:39:42 ID:lTPUul5k0
ちょっと質問です
自分手ブロに登録してないんですが
手ブロやってる人には誰が自分の絵見に来たとかわかるものでしょうか?
登録した人だけ解析でわかるんでしょうか?
オンラインでまともに絵も描いたことない自分が
絵の練習の為に手ブロ初めてみようかなって思ってるんですが無謀でしょうか
536:2008/06/26(木) 02:49:13 ID:wOGrBmWa0
どうかなと思ったけど一応答えてみよう…。

>>535
手ブロやってても登録してる人も、誰が見に来てるかは一切判らない。
見てるよ、とコメントでも頂かない限りは。安心しる。

自分の練習のための行動を許可するか否かは自分が決める事だ。好きにしる。
537:2008/06/26(木) 08:58:31 ID:shV3EPC60
>>535
人に見られるのや練習に抵抗あるってんなら
しばらく下書き保存かFRIEND ONLYでやればいいんじゃね
それなら新着表示に自分の絵も出ないしな

手ブロのアカウント持った人であれば誰が見に来たか明確に分かるってのは、
以前「足跡」というのが仮リリースされたことがあったが
ブーイングの嵐で結局正式リリースになならなかった

よって今後そういうのはないだろうしな
538:2008/06/26(木) 13:40:43 ID:Lk8U0dqV0
「足跡」なんて仮リリースあったんだ。
fc2のブログみたいに、残すか残さないかを自分で選択できれば
気弱な自分には相手にアピールできていいなーとちょっと思ったww
539:2008/06/26(木) 15:38:41 ID:rAdqUXqQ0
>>538
そういう意見もあったんだがな… もう足跡関連のリリースはなさそう

pipa氏の足跡公開時の日記↓
http://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=1&TD=179103
反対コメでコメ数伸びまくって当時吹いた
540手書き:2008/06/26(木) 17:38:06 ID:E1RTOAGZO
マイナーザンルでそのザンル絵ばかり描いてるのだが、タグ検索したら自分の絵ばっか並んでやがる…orz

一人で踊り狂っててすいませ…ん…とあやまりたくなる
タグ付けないほうがいいのかなぁと思っちゃう今日このごろ
541手書き:2008/06/26(木) 18:05:51 ID:yo3NeoKO0
前にも出てたような気がするけど、古い記事のタグは外せばいいんじゃね?
新しい記事にタグをつけておけば、好きな人は見てくれるだろうし、540のページに飛べば
そのジャンルの記事があるのはわかるんだし
542:2008/06/26(木) 20:04:53 ID:lO/C2GCB0
書いてから、一時間後に、アクセス数を数えて
一喜一憂してたのだけど、最近更新しない日でもアクセスがあったりする。
書いてすぐのアクセス数よりも何倍も嬉しいな。
543:2008/06/26(木) 20:25:16 ID:CXmDyqOM0
>>540
そんなこと無いよ。
これから来るかもしれない同じジャンル好きな人があなたのイラスト見て喜ぶかもしれないよ。

私もマイナージャンルで数少ない仲間を見つけた時は嬉しかったよ。
544:2008/06/26(木) 22:26:23 ID:deCEFYgD0
お気に入りに登録してるタグでマイナージャンルが上がってきてると
メジャーが上がってくるより嬉しい
545:2008/06/27(金) 00:00:00 ID:ECme1xMz0
ペンタブに慣れてないもんで・・・
お絵かき途中、ダブルクリックした拍子に「進む」を選んでブラウザバックしちゃったorz
バカバカバカバカ自分のバカ

手ブロも絵板みたいにアプレットだけ別窓で開けたらいいのになあ
546:2008/06/27(金) 00:04:23 ID:Fz6iEyMkO
最初にブログを書くを新窓で開くしかない
547名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/27(金) 00:16:31 ID:axBpltJm0
友達申請フリーのランカーさんに申請して許可してもらったんだけど
お礼ってどの記事にすればいいんだろうって考えてるうちに2日たってしまった

自分のブログはコソコソ隠れてやりたいからお礼コメントして自分の名前からリンクがつながってしまうのは
ランカーさんほどの訪問数多いブログだとちょっと困る
FO記事内にコメントしようかなーと思ったけどその人のFO記事ってずいぶん過去の記事なんだ

拍手もないしHPにお邪魔してお礼言ってもいいものだろうか
548:2008/06/27(金) 00:26:33 ID:xCbFrD6wO
ランカー
申請フリー
拍手無し

その人、お礼を望んでる?
549sage:2008/06/27(金) 00:29:36 ID:lf/b1pjt0
困った事が有りまして

ブログの自由を奪われています

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1208671191


550名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/27(金) 00:35:58 ID:axBpltJm0
>>548
わざわざお礼は不要ですとも書いてないけど、お礼ってなくてもいい場合もあるのか
初めての友達申請、勇気出してボタン押したはいいけどそのあとどうしたらいいのかわからなくてビクビクorz
551:2008/06/27(金) 00:44:42 ID:q3qedp3E0
あーもううぜーな人づきあいの相談場所じゃねーよここは
自分で考えるべきことだろ
自分が隠れていたいから手ブロの記事にはコメントできない、
でもお礼がしたいから何とかできないものか…なんて
そこまで悩みぬいてわざわざお礼されても申請された側が今度は申し訳なくなって心苦しくなるっつーの
552:2008/06/27(金) 00:47:25 ID:6sSjGk3G0
>>550
優しい人なんだねw
気になっちゃうなら古いFOでもいいから一言書いてくればいいんじゃないかな
「大分前のところにコメントすみません」とでも断っておけば別に気にならないし
新着コメントはコメント一覧でチェックするだろうから見てくれると思うよ
553:2008/06/27(金) 00:53:00 ID:SZBii1TU0
思ってるほど他人の米なんて気にしてないよ
よっぽど変なこと書かなきゃ
まして続きでもネタでもない、ただのお礼なんて
554:2008/06/27(金) 00:53:09 ID:8dgXQdWC0
そんな堅苦しくしなくても自分のFO記事の下※に
「申請してくださった方ありがとう」とかいとけばいいじゃない
ランカーさんだから特別にお礼言いたいってことなら知らん
555:2008/06/27(金) 00:59:07 ID:ra3pSluY0
友達申請してもお礼したことないよ
されたこともないし
そしてそれで何の不都合もない

気になるなら>>552の方法でいいんじゃないか
556名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/27(金) 01:07:39 ID:axBpltJm0
最低限のマナーがどうとかいう人をちらほら見るからそういうものかと思ってた
>>551ごめんなさい >>552-555ありがとう
お礼なくてもいい場合もあるんだね ということで納得しました
557:2008/06/27(金) 03:34:50 ID:cc3Z4NTW0
>>556
うん、とりあえず名前欄気をつけないとウイルス扱いされるぞ。
558手書き:2008/06/27(金) 07:57:18 ID:ZLF/Gsvl0
最近ずっとタグ無しで描いてたけど、昔のジャンルのタグを見つけて嬉しくなって描いたら
予想以上にアクセス数が上がって、まだこんなに好きな人がいるのかとちょっと感動した。
手ブロありがとう。
559:2008/06/27(金) 08:00:34 ID:EAK3qqXG0
FOは来るもの拒まずだが
面識無い人を承認して相手からお礼※貰っても
社交辞令しか返せないから貰っても嬉しい反面面倒だ
昔描いたFO記事に※貰っても気付かず
しばらく経ってから見つけてビックリしたり
申請手続きだけで、お礼※不要ですとも書いてるんだけどな
絵の感想の最後に「申請ありがとうございました」って
一言添えてくれる人が一番ありがたいな…
560:2008/06/27(金) 09:37:18 ID:YU0M7qXs0
つか、いろんな人から申請されることが当たり前なぐらいのレベルの人間から
逆にわざわざ訪問までしてもらって、申請してくれてありがとうといわれた自分は
ソレこそどうすればいいのか分からん。

同じくらいの画力があったら気軽にコメント返せたのに。
恐縮しすぎて頭真っ白だorz
561:2008/06/27(金) 11:19:46 ID:s4YBErV/0
上手くたって上手い人の絵しかみたくないわけじゃないし、上手くたって礼節を弁えている人はいるだろう。
上手いからコメントできないとか上手いから返答できないとか上手いから人に申請しないとか偏見と思わないのか
562:2008/06/27(金) 14:11:44 ID:KTvW64620
>>547
名前リンクが嫌ならゲストで記名米すればいいだけの話じゃないのか
それとも米自体本当はしたくないのかどっちなんだ
563:2008/06/27(金) 14:12:42 ID:ifkAHMvP0
流れぶった切って悪いが、FO絵にタグつけたらどうなるんだ?
ただタグがつくだけで、「無し」と動作は一緒?

流石にこればっかりは人の目につきそうで恐くて試せないw
564:2008/06/27(金) 14:16:40 ID:kL0MlNno0
FO記事にタグ付けてもタグの記事リストには載らないよ
565:2008/06/27(金) 15:20:06 ID:YU0M7qXs0
>561
別にそんな偏見を持ってるんじゃない。
日常生活に置いて自分が最も尊敬する人が目の前にいて
あなたと出会えて良かったですとか言われたときに
嬉しすぎて何言ったらいいか分からない状況だと思ってくれ。
相手以上の気持ちを持っていることを伝える術が分からない
566:2008/06/27(金) 16:06:35 ID:ifkAHMvP0
>>564
該当タグのページに飛んでもFOは出ないわけね
ありがとう
567:2008/06/27(金) 18:19:54 ID:OCMMG+w80
>>564
ずっと青い枠の中身が真っ白の額がタグ内に見えるんだと思ってたw
FOって本当にFOなんだね
568:2008/06/27(金) 22:26:55 ID:kmW4q5K60
流れをみずにry

拡大のしかた/右クリック→拡大
ってやり方があるけど、ブラウザによっては(火狐とか)”表示→拡大”でもいけることに気づいたんだけど
これは今更なんですかね
569:2008/06/27(金) 23:07:22 ID:4V38PDcg0
好きな人にコメントしたのだがスルーされてる・・・悲しいぜ
570:2008/06/27(金) 23:59:45 ID:6sSjGk3G0
>>569
奇遇だな自分もだ・・・
たまに返さない人もいる・・・うん
571:2008/06/28(土) 01:00:47 ID:wPZD/OgV0
コメントに気づいてないのではないか?
572:2008/06/28(土) 01:16:29 ID:hJD8Ue/z0
>>569
あるある!自分のコメの上の人までとかな!ハハh
573:2008/06/28(土) 01:25:55 ID:dnbCg4Xy0
日付変わったから昨日なんだけど
お絵かきの神様が降りてきたのか4枚くらいいっきに描いたんだよね
時間は1枚1枚の間は結構開いてるんだが、やっぱ1日に4枚はウザイかな。

574:2008/06/28(土) 01:32:06 ID:C41VWayi0
>>573
へのへのもへじみたいに殆ど同じ絵だったらあれかもしれんが
そんなに気にすることないとオモ
続き絵とかだったら4枚ぐらい一気にアップしたいだろうしね
っていうか連続アップでどんなもんまでいいんだろうか
20枚(1ページぶん)とかはさすがに厳しいか・・
575:2008/06/28(土) 01:38:06 ID:dnbCg4Xy0
>>574
気にしないようにするが適度に間を空けるようにするよ。
始めたばかりだから不安だったんだ、ありがとう
576:2008/06/28(土) 08:57:22 ID:EzsdUTg80
そういうの気にしたこともなかったw
タグが実装される前は1〜2時間掛けた絵を4枚/日くらい落としてたことあったけど

該当タグのページに自分の絵が密集するのが不安てことか?
中傷やアンチとかいうんでなければ、「この人がんばってんなぁw」くらいしか思わないけど
あんま気にすんな
577:2008/06/28(土) 09:15:13 ID:0xDoiwj10
コメントには必ずコメント返しするってルールなのか
知らなかったなwww
578:2008/06/28(土) 10:28:55 ID:QGeFpz3XO
う〜ん忙しいなら良いんだけど、挨拶したのに返ってこないような切なさはあるよ。
まぁ感じ方は人それぞれよな。

コメントに気付いてないってのはあるかも。スクロールして返信してる内にうっかり抜かしちゃってたりとかする…orz
579:2008/06/28(土) 12:20:42 ID:DkOIMCtC0
気付いたらお友達ページが6ページ恐ろしくなってきた…。
その割には自分は上位ランカーな訳じゃないし、自分からの申請なんて5人程度。
こういうのって比例するもんじゃないってことで良いんだよな?正直怖くてしょうがない。
580手書き:2008/06/28(土) 12:27:44 ID:tbDNFdW40
FO大量に描いてるんじゃないの
2、3枚しかないのにその事態なら恐ろしいだろうけど
581:2008/06/28(土) 13:59:18 ID:X5wlyQ1wO
絵茶とか参加しまくりで馴れ合い申請してるんじゃないの?
582:2008/06/28(土) 17:30:44 ID:16v6WSMb0
>>571
コメ気付いてるような事は描いてあったけども返事無しなんだ。
他の人にはコメしているから不思議。
583:2008/06/28(土) 17:42:20 ID:DkOIMCtC0
絵茶は参加したことないな。
FOは1ページ2〜6枚描いてるからそれかも?
わけわからん不安吐き出してごめん。
聞いてもらえてちょっと楽になった、ありがとう。
584:2008/06/28(土) 23:15:27 ID:qkqHjdKb0
拡大したままスクロールできたら便利なのにな……
いちいちすべて表示→拡大→すべて表示→拡大(繰り返し)ってやるのがだんだん億劫になってきた
585名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/28(土) 23:17:28 ID:VRqqDZqh0
ん?できるぞ?
586:2008/06/28(土) 23:18:48 ID:FJMgXXxt0
584はマカーなんじゃないかな
自分もマカーだけど拡大→縮小→拡大しないと移動出来ない
587teburo:2008/06/28(土) 23:18:57 ID:SlHLPrIW0
うん、できるな
588:2008/06/28(土) 23:24:22 ID:qkqHjdKb0
出来るの!?
XP使いだけどやり方知らないや
ぜひ教えて欲しい!
589:2008/06/28(土) 23:29:32 ID:qkqHjdKb0
ごめん自己解決。
ありがとう、言われるまで気付かなかったよ…!
590手書き:2008/06/28(土) 23:34:07 ID:M71n2Pmn0
>586
過去ログ読むとしあわせになれる
591:2008/06/29(日) 11:01:08 ID:F0YUR9wV0
はじめてちょっとたつが未だ解析の数字の横の「手」の意味がわからん…
一致して無くてなんのことやらさっぱり…
592手ブロ:2008/06/29(日) 11:17:25 ID:d8wB0LmAO
>>591
アクセスの変化を表した単なる棒グラフ
手数の伸びで視覚的にアクセスの推移を分かるようにしたものなので
アクセス数と手のマークの数は一致していない
この質問も定期的にあがるし
次スレのテンプレに入れるといいかもね
593:2008/06/29(日) 11:22:52 ID:F0YUR9wV0
>>592
ありがとう!棒…グラフ…!!
594:2008/06/29(日) 13:56:58 ID:WxepYTn8O
どしたんだよ
595:2008/06/29(日) 14:34:58 ID:HHZkypH/0
おまえがどうした
596名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/30(月) 01:27:59 ID:1ZEEaKSr0
アテクシの常駐スレが入ってないじゃないふじこ!
無視された!傷ついた!ふじこふじこ!
言うことをきけ奴隷になれ命捧げろふじこっこ!




こんなんでよろしいか
597:2008/06/30(月) 02:40:04 ID:OzKp5AVR0
よくねえよ
598手風呂:2008/06/30(月) 09:37:07 ID:zF17fyzaO
>>597
ウイルスってわかってて返事したんだよな…?
599:2008/06/30(月) 15:47:08 ID:514poRyf0
「手風呂」ってなんかいい響きだな
600:2008/06/30(月) 18:13:31 ID:MOBHadqI0
混色流行ってるね
すげー楽しい
601手書き:2008/06/30(月) 19:03:00 ID:gEEQa7PMO
混色、いくらやっても上手くできない
いろんな人の説明見て、そのとおりにやってるつもりなんだけどなあ
602:2008/06/30(月) 19:17:02 ID:eyYyvUH10
ドットが分かるくらい拡大して練習してみると掴みやすい気がする
603:2008/06/30(月) 19:32:01 ID:gVCxThxM0
>>598
ウイルスだろうがなんだろうがふじこと言われると誌ねとか思ってしまうようにまでなってしまった
ちょっと後悔している
604名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/30(月) 20:03:25 ID:piyRwack0
そうそう、最初は拡大しまくって練習して、どのくらいか掴めてきたら
拡大1、2回だけの状態でやるとやりやすい。
605テブロ:2008/06/30(月) 20:22:01 ID:9RxztWb4O
ちょっとジャンルダグをまわってみようと思ったのに
気がついたら自分のブログを見ている
ちょっと新着から新規開拓しようとまわってみたのに
気がついたら自分のブログに戻ってきてる
606:2008/06/30(月) 20:35:47 ID:RQYr7a3x0
607:2008/06/30(月) 20:43:30 ID:zy/kYQEJ0
>>605
凄くわかるw
更新するわけでも※待ちでもないんだが何度も見るw
自分のブログ→お気に入りページ(うpあったら飛ぶ)→
お友達ページ→解析→ランキング→自分のブログ
で何度もグルグル回る
ブログランキングで新規開拓できるから
新着からの新規開拓ははほぼしてない
タグ見なくてもお気に入りで十分事足りるし
608:2008/06/30(月) 23:12:31 ID:gxetCo/30
605
607
ごめんすごくわかるww
609:2008/06/30(月) 23:34:30 ID:PSf1198J0
うん、ごめん、自分も同意させてくれwww
でもなんでなのか全然わからないww
610:2008/07/01(火) 03:18:43 ID:g/G1TNRGO
結局はみんなそうなのかw

ところでみんなの一日のホト数どのぐらい?
うちはドマイナーだから20〜50くらいなんだが…
611:2008/07/01(火) 03:30:04 ID:O4SPPhlC0
自分のブログ、見るとなんか落ち着くんだよね

>>610
うちもマイナーなんだけど3枚くらい描いて200いくか
いかないかくらいかな
描かない日は10〜20くらい
612:2008/07/01(火) 07:39:16 ID:2ew3EGZJ0
新着流してタグつけずに潜ってるけど
人気ジャンルで描いてるから1枚で200くらい
大体のお気に入り登録数を知りたいのと
ユーザーランキングの調節をしたいから
ログ整理はこまめにして枚数を残さない

ただ更新しないと4日後からずっと20前後になるw
さみしい事にリピーターがいない
613手書き:2008/07/01(火) 07:52:48 ID:UDlLLARv0
>612
リピートしてもログが残ってなかったら、新着しか見なくなるだろう
614:2008/07/01(火) 10:26:39 ID:6I8aPLMN0
頑張って30、なにも挙げてない日は0とかザラです。
サイトから繋げてるんだけどな…
615:2008/07/01(火) 10:51:06 ID:OlXd38AU0
毎日かいてここ一週間最高23最低2
米は月に一回あるかないか
でも楽しいよ
616:2008/07/01(火) 10:55:53 ID:x6CsyKtj0
年寄りマイナージャンルで新着流しタグ無し1枚50前後
枚数増やすとその分掛け算になる
ある意味理想的
617:2008/07/01(火) 11:19:12 ID:ID2cTcVd0
コメントテンプレートをいじれるようになったようだがなにがどう反映されてるのかさっぱりわからん
618:2008/07/01(火) 11:22:08 ID:U28wUbYq0
>>615のように楽しめたら素敵だなあ
619:2008/07/01(火) 11:24:30 ID:DBKcI1oB0
>>617
単純に各管理人がデザインしておくとそのテンプレが
表示するのだと思ってたのだけど、反映しないの?
620:2008/07/01(火) 11:30:21 ID:ID2cTcVd0
>>619
一応弄ってはみたが反映されてないっぽいんだよなこれが
毎度のことだがもう少しくらい説明してほしいもんだ
621:2008/07/01(火) 13:25:01 ID:Yys+Iq230
好きな絵師の更新が最近お気に入りに反映されなくて困る
新着上がってるとこしかチェックしないからよく見落とすんだがorz
updateマーク付かないのに気付くと新作が増えてるんだよな
どうやってるんだろう
622:2008/07/01(火) 13:33:56 ID:L3qR92HD0
FO記事は新着に出ないから、その絵師と621がフレンドならそういう事もある。
あとは絵師さんが一つの記事でしょっちゅう描き直してるという事もたまーにある。
そのほかの理由は思いつかないや、ごめん。
623:2008/07/01(火) 13:50:12 ID:zdo5Eh5u0
普段firefoxを使っているのですが、ログインできなくなりました。
裏口からもだめで、IEだとログインできます。
同じような方居ましたら、解決方法を教えてください。
624:2008/07/01(火) 14:17:03 ID:3TIfX7t30
>>617
やってみた。俺はちゃんと反映されたぜ
自分とこに置いてある絵に対してのコメ欄すべてテンプレに描いたものが表示されてる

ただこの機能ってコメント通常扱う状態だと、使いどころが難しいな
コメテンプレの元絵にらくがきしていくくらいしか思いつかんw

絵に対してコメントほしいとか挨拶くらいしれみたいな使い方する奴もいるかも知れんが


もし反映されないようならまた若いIDにしか先行リリースしてないんじゃないかな
サイト事態が正式稼動じゃないから説明関係はしょうがないだろう
625手書き:2008/07/01(火) 14:18:11 ID:DkWLKl2l0
>621
FOで上げてしばらくしてから全体公開にしてるんじゃない?

気になったとこは片っ端からお気に入りにつっこんで新着だけ見てるんだけど、
最近白紙で上げて暫くしてから絵を描くって人が多くて、見にくくてしかたない。
626:2008/07/01(火) 14:23:30 ID:3TIfX7t30
>>623
Firefoxだが

間違ったパスワードがそのままクッキーに記録されてるのかも
ツール→オプション→プライバシーにある
cookieを表示でpipa.jpに関するcookieを削除

あとはFirefoxでcookie蹴ってる可能性も
ツール→オプション→プライバシー→cookieの例外サイトで
pipa.jpが不許可になってたら許可する
627:2008/07/01(火) 14:37:07 ID:3TIfX7t30
>>624の補足
とりあえず俺のとこの環境だとFirefox3だと
テンプレ通り表示されるんだが、IE7だと反映されない

pipa氏のトコが現在反映された状態なんだが…
http://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=1&TD=1562629

↑表示されていれば薄い灰色地に飾り模様を描いてあるコメ欄が出る
 反映されてない奴はまっしろ

ブラウザの設定かな、pipa氏はさすがにIE7でも確認してるだろうし
628:2008/07/01(火) 15:09:52 ID:ID2cTcVd0
うちもIE7だから反映されないっぽいな
投稿されてるの見てなんとなくわかったし自分では使わないだろうからまあいいか…
629:2008/07/01(火) 15:47:34 ID:zOXERv+y0
XP/IE6.2でも反映されてないな
火狐なら見えるんだが…使わない機能だけど
630:2008/07/01(火) 15:56:18 ID:dG4lyCOD0
mac/safariだけど見れた
普段こういう新機能とかまず対応してくれない環境なのに何か嬉しいw
まあ使わないんだけどな…
631:2008/07/01(火) 17:57:16 ID:zdo5Eh5u0
>>626
おかげでログインできました。
どうもありがとう。
632:2008/07/01(火) 18:07:59 ID:RnQC2Kxj0
コメントテンプレートか・・・
これ使うと、コメント欄での続き絵が出来なくなるよね
633:2008/07/01(火) 18:14:34 ID:5j/zDGEq0
上から描けばいいじゃな〜い♪
634:2008/07/01(火) 23:02:04 ID:7GAeFZjo0
キャンバス上で右クリックができなくなってしまった。
他の部分では問題ないんだけど…
Safariでも火狐でもどっちもだめ。
細かい部分描き込もうとしていたのに。やる気が出ない。
635手書き:2008/07/01(火) 23:11:44 ID:LaJLxnqv0
ユニバーサルアクセス使った方が楽だから、拡大機能使ったことない
636:2008/07/02(水) 07:55:05 ID:GzeS4kk60
>634
Flash更新してみた?
637:2008/07/02(水) 19:00:46 ID:+eb/+vNv0
友達申請がきた
その人の絵を見にお邪魔したら、自分の扱っているジャンルをかすってもいなかった
プロフ欄にもそのジャンルが好きだの一言もない
そしてなにより、申し訳ないけれど申請は中学生以上でとアナウンスしているにもかかわらず
申請してきた人は明らかに小学生

困るよこういうの…
638手書き:2008/07/02(水) 19:06:51 ID:21QvlIw30
小学生だからアナウンスなんて読んでないんじゃ?
遠慮なく蹴っちゃえば良いと思う
639:2008/07/02(水) 19:23:40 ID:MKRKbbdR0
自分オリジナル描きで、特にBLには興味ないけど、好みの絵柄なら
二次創作やBL関係なくお気に入りに入れてる。
やっぱり、二次創作でFO使ってる人は
同ジャンルを扱ってる人じゃないと許可したくないもの?
640:2008/07/02(水) 19:57:10 ID:+eb/+vNv0
>>638
じゃあ蹴るわ
後押しありがとう

>>639
自分の場合は申請した人が同ジャンル扱ってなくても
プロフ欄にその作品が好きとか書いてあれば許可してる
扱ってもおらずプロフ欄にも書いていない場合は
「自分の所では扱っていないけれど、絵柄が好きなので申請させて頂きました」
とか一言もらえれば安心しておk出せるなあと

641:2008/07/02(水) 20:05:52 ID:M/QXlsvQ0
申請するときmixiみたいに一言添えられればいいのにね
ブログ内でやりとりしたくない場合も考えてメッセージとか
とにかく何かしら密通できるような機能が欲しい 手書きでいいから
642:2008/07/02(水) 20:53:23 ID:8NPNYjkP0
>>641
申請に挨拶機能ついたら、たとえ挨拶機能が任意だとしても
挨拶しあわなきゃならない雰囲気になるだろうし嫌すぎ

申請された相手の人となりが見えなくて嫌なら
今の状態なら無言で削除すればいいから気楽だけど
挨拶機能がついて、挨拶付きで申請された場合
もし承認が嫌なら「申し訳ありませんが…」って
断りの返事考えなきゃならない
自分が申請する場合も挨拶考えなきゃいけなくなる

たとえ水面下でも、挨拶機能ついたら気苦労が増えるだけだと思う
643:2008/07/02(水) 21:33:57 ID:uNgOz0iH0
FO機能じゃなくて普通のフィルター機能になってくれればいいんだけどな
644:2008/07/02(水) 22:30:40 ID:i7Pq9rr30
>>636
更新したばかりだから大丈夫だと思っていたけれど、
改めて入れ直したら右クリできるようになりました。
ありがとう。

>>635
ユニバーサルアクセスで拡大を初めて使ってみたけれど便利だね。
今度はこれ活用してみます。
これまたありがとう。
645:2008/07/03(木) 03:08:14 ID:vq9hYMZZ0
知らん子から友達申請来た。中学生。
こちとら三十路なんだが、「勇気出してセンパイに告ってみようかな…」とか
書いてて ほほえましかったので、申請受けてみようかなーと思い始めた。
んだが。
リンクにあったブログをのぞいてみたら、他所の素材サイトから転載した画像を
無断配布してるブログだった…。

当たり前のように他のブログから転載しあってたけど、中学生の間ではあれデフォなのか…?
でずにーのキャラクターグッズから取り込んで加工したみたいな画像も出回ってて、
オバチャンおそろしくなって蹴っちゃったわよ。
646:2008/07/03(木) 11:39:47 ID:wwlZ2Hy60
>>645
当方も三十路だけど
こっちが恐縮するくらい丁寧で著作権(二次創作物含む)についても
もの凄い勉強をしている中高生の知り合いがいるよ
そりゃ二十代三十代に比べれば著作権意識の低い子は多いのかもしれないけど
ちゃんとしてる子も大勢いるのでデフォ扱いはヒドス(´・ω・`)

PCの授業があるなら、その中で権利問題について教えればいいのになあ
知らないから悪いことだと思ってなくてやっちゃってる
って場合が多そうなのに・・・
647:2008/07/03(木) 14:32:33 ID:3StPeBwX0
友達のコメだけ許可とかできればいいのにな
普通の絵にもエロコメする子がいて困ってる。黙って削除か。
648:2008/07/03(木) 14:58:30 ID:gN+268TbO
健全な版権絵しか描いて無いのに
「○○○(キャラ名)は絶対受けですよね><」太字
というコメがきた
不愉快なので即削除した
649:2008/07/03(木) 15:10:08 ID:XNSvlmupO
自分含めていつも三人くらいしか描いてないマイナーザンルでやってるけどとんでもなく楽しいよ…ありがとう手ブロ!

なんでもっと早くやらなかったんだろ…
650:2008/07/03(木) 16:01:58 ID:8Ze9B8IR0
知らない人なら即削除なんだけど、中途半端な知り合いのエロコメが一番困る。
確かに本サイトでは18禁取扱ってるけど、手ブロは健全でリンクも
繋げてないんだから本サイトの感想とか書きこまないでほしいよww
651:2008/07/03(木) 23:45:18 ID:dAkCSsQm0
なんかまたつながらなくなってる・・・?
652:2008/07/03(木) 23:46:42 ID:sRyi8T6/0
繋がらないね…
653:2008/07/03(木) 23:51:56 ID:CzqYvFQS0
マイページTOPっての今さっきできたから、
色々いじってる途中なんじゃないかな
自分もそこから動けなくなっちゃった

pipa氏おつ!
ただこんな混んだ時間帯にやらなくてもいいじゃ(ry
654:2008/07/04(金) 00:09:30 ID:NvSwyxDo0
混雑の緩和の取り組みのページ見たんだがよくわかんねwww

とにかくpipa氏乙!!ということだな。乙!!
655:2008/07/04(金) 00:09:42 ID:ncd2xlsX0
繋がったと思ったら今度はお気に入りが見れないw
656:2008/07/04(金) 00:10:21 ID:ncd2xlsX0
スマソ見れたわ
pipa氏乙!
657:2008/07/04(金) 00:11:46 ID:NvSwyxDo0
マイページTOP、消えた?
658:2008/07/04(金) 00:34:14 ID:315K4Bzn0
2時間半かけた絵、鯖落ちで保存失敗してると気付かず
ウィンドウ閉じて涙目www
みんな気をつけてな…
659:2008/07/04(金) 13:49:12 ID:SU1C1GcVO
初めて友達申請メールがきて喜びいさんで見に行ったんだけど
お友達リストには以前こちらから申請して
許可を頂いた方々しか載ってない。
>>2にもあるからよくある現象なのかな。
ほっといたら見れるようになる?
660:2008/07/04(金) 17:31:45 ID:60zisUQh0
自治厨が文字投稿禁止とかやりだしてて最近疲れてきた・・・

でもここんとこ随分と快適になったよね
絵を投稿するのに一時期ひたすら失敗だったのにpipa氏頑張ってるな
661:2008/07/04(金) 19:45:51 ID:wQ8gxdsc0
手書きの文字投稿が前提で開発された手がきグログで
文字投稿禁止ってなんぞー
662:2008/07/04(金) 20:14:56 ID:Sa6jk4dW0
規制に引っかかる表現についてアレコレ言われるのは多少うるさいとは思いながらも納得できたけど
文字なんか自由にやればいいのになぜ禁止にしなきゃいけないのかちょっと問いたい
663:2008/07/04(金) 20:32:21 ID:+h4H9OOhO
>>660
ランキング操作してたとこでしょ
あれは手書きブログでタグ使うなとか、厨房が厨房と思われるのか
嫌で暴走してるだけだよ
664:2008/07/04(金) 21:23:45 ID:AgFQ+3Yf0
プロフのタグ、もともとあったのを借りて使ってたのだけど、
少し経つと他のタグに変わってたりするんですが
あれって作った人が許可しないと使えないとかあるんですか?
665:2008/07/04(金) 21:58:21 ID:3+pVWmtC0
統合プロジェクトで統合されたとか
666:2008/07/04(金) 22:22:56 ID:SoAClKMfO
>>648
あるあるwwwこちとら必死で腐隠してるのに平気で○○□□萌えですーだの
○○△△お好きでしたよね?(名指し)だのやめてくれ…。
667:2008/07/04(金) 22:53:00 ID:jMsL+0f80
自ジャンルだけなのかもしれないけど
退会して再垢でヒキ仕様になる人が多い
まあそれはいいんだが、あまりにもそんな人が多すぎて
誰が誰だかわからなくなってきたorz
「再垢とりました」と再度友達申請されたりコメント貰っても
過去垢名言ってくれないと思い出せないよ…本人には言えないけど
大抵再垢で仕切りなおす人は手ブロデザインもプロフも垢名も
適当だし、ログも消しまくるし
そして何故か絵柄も字も似てる人が多いんだよ…
正直言って見分けつかない
668teburo:2008/07/04(金) 23:17:55 ID:yB3Bm+E00
なぜかログイン前のトップページに弾かれてしまうのだが…
自分だけ?
669ま。:2008/07/04(金) 23:21:23 ID:ZMN9V1Kg0
なんかログイン押したら真っ白な画面になるんだけど。裏も同じようになる。
Macでfirefoxなんだけど、何か関係あるのかな
ちなみに2時間前くらいまでは平気だった
670:2008/07/04(金) 23:21:41 ID:wNbcESaY0
私もだ。
もう今日は怖くて手ブロできない。
せっかくの休みなのに…。
671:2008/07/04(金) 23:26:18 ID:3+pVWmtC0
少し前からなるよ
多分何かいじってるんじゃないかな
672668:2008/07/04(金) 23:26:57 ID:yB3Bm+E00
よかった自分だけじゃなくって少し安心した
ちなみにWindowsでIEとopera両方共に
673:2008/07/04(金) 23:29:06 ID:kFaENKoO0
もう頼むわー何もよりによって今日でなくても・・・
674:2008/07/05(土) 00:26:59 ID:m64yWTYr0
昨日も日付が変わる頃になんかやってたよなあ
うpエラーなったことなかったからびっくりした

なんか勝手にログアウト処理されてるなあ
675ま。:2008/07/05(土) 00:27:17 ID:qbZBlZG60
今日だからサーバが混んでるのかもね
676:2008/07/05(土) 01:15:01 ID:EUd6do8Z0
アップロードする前にここ確認するクセがついた…
677:2008/07/05(土) 12:37:56 ID:/WHR7mfm0
もしかして今繋がりにくい?
678:2008/07/05(土) 12:58:36 ID:4nAA4jon0
うん
679ま。:2008/07/05(土) 13:08:35 ID:qbZBlZG60
まだ解決してないんだけど皆もなの?
680:2008/07/05(土) 13:11:25 ID:/WHR7mfm0
ウィルスだと思ってた
681:2008/07/05(土) 13:20:43 ID:NDUgz2Gd0
また入れない。
いつも、突然なんだよなぁ…。
682:2008/07/05(土) 13:30:38 ID:XBwWrJBw0
前もって『何日の何時から何時までは繋がりません』とか告知してくれたら
こっちだってその時間には行かないのになあ。
683:2008/07/05(土) 13:33:05 ID:xrz2r9pv0
いつも突然なのはそろそろ心臓に悪い……
684:2008/07/05(土) 17:24:37 ID:vInWZ7yg0
嗚呼…今描いてる絵はどうすりゃいいんですかorz

pipa目がけてエネルギー送るぜ鯖落ちに加担しないエネルギー送るぜorz
685:2008/07/05(土) 17:36:14 ID:MxNXkBb30
メンテ中って出たね
686:2008/07/05(土) 17:37:56 ID:KWmNFFPw0
トラブルって何があったんだろう
687:2008/07/05(土) 17:38:59 ID:UcrKULCm0
今までがトラブル状態で今からメンテってことか
688:2008/07/05(土) 18:01:48 ID:Tp6G7GAh0
お気に入りがまっさらになってRUUUUUUUUUッ!!!

泣いた。
689:2008/07/05(土) 18:09:08 ID:Q7+axT8O0
怖くて接続できない…
ログや友達も消えてる?
690:2008/07/05(土) 18:10:04 ID:KWmNFFPw0
自分はまだメンテナンス中だーーーー
なんでだ
691名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/05(土) 18:10:07 ID:UcrKULCm0
>>688
>緊急トラブルのためお気に入りストとお友達リストの時刻更新を停止しています。
692:2008/07/05(土) 18:21:43 ID:Tp6G7GAh0
>>691
時刻更新をストップってのは
お気に入りをまっさらにしてしまうぜって事なんだろか?

おともだち の方は、時刻更新が+されていて
なんだか意味が判らない状態になっているんだ…。

とりあえず泣き止んだ。
ありがとう。
693:2008/07/05(土) 18:26:00 ID:dsZhXtz40
昨夜繋がらなかったのが復帰したあと
お気に入りの更新時刻がうまく反映されてなかった
(NO DATEになったり更新されてないのにup表示されたり)
のも緊急メンテで元に戻るかな?
694手ブロ:2008/07/05(土) 18:27:03 ID:UcrKULCm0
>>692
お気に入りお友達関係でのトラブルだって明言されてるから
副次的に色んな事が起こってる可能性がある。
まぁちょっと様子を見る感じで。
695:2008/07/05(土) 18:27:39 ID:Q7+axT8O0
なんかよく分からんがとにかく様子見なのか
手風呂のために早く帰ってきたのにorz
696:2008/07/05(土) 18:30:13 ID:KWmNFFPw0
お気に入り元に戻った?
697:2008/07/05(土) 20:02:27 ID:YMSMtAoo0
表示はされるけど、相手の更新時刻がおかしい
698:2008/07/06(日) 12:49:27 ID:EsIz83lxO
タグも下書き保存や再編集できればいいのに
せめて保存
2時間かけて描いたタグがうっかり押した(戻る)で消えて泣きそう
もう二度とタグなんか作らねーよバーカ死ね

でも、今、知人が赤ちゃんを無事出産したという報せがきた
10ケ月以上かけて産んで、これから数十年育てるんだなあ
そういえば、うちのお母さんは一人目死産だったけど、次に私を産んでくれた



タグ作ってくる
699:2008/07/06(日) 13:11:00 ID:ZV/HY2YOO
作んなくていいよ
べつに
700:2008/07/06(日) 13:12:21 ID:MUXYJ5U50
>698
(´;ω;`)いい話じゃないか・・・
701:2008/07/06(日) 13:28:47 ID:GAAdefnW0
つチラ裏
702:2008/07/06(日) 15:05:39 ID:779r5iz8O
それぐらい何かを生み出すことは難しいってことで。
チラ裏だが、いい話なので許す。
703:2008/07/06(日) 15:13:52 ID:hNS7BqIqO
これいい話か…?
こんなどーでもいいチラ裏なのに
母親の流産なんて引き合いに出せる娘の不謹慎さにドン引いた
母親もこんな所で自分の辛い経験を晒されてるとは思わんだろな
704:2008/07/06(日) 15:24:28 ID:KY+3CMCa0
とりあえずやたらタグ作るなよ
705:2008/07/06(日) 15:32:38 ID:7ttP8K5x0
お気に入りが更新されないと不便だな…
706:2008/07/06(日) 17:55:56 ID:fCH360ZO0
>>703
え・・・w
意味わからないのかな
>704には同意
タグ統合プロジェクトとかで使ってたタグ消されてイライライラッときた
707:2008/07/06(日) 18:50:05 ID:1q93HUJP0
アップロード出来ないまま夕方になってしまった....
>1の技も効かないしこれはもう諦めろってことですかねorz
708:2008/07/06(日) 18:59:05 ID:t50wAW450
>>703
同意。一番下の文はいらんね。
そういうのはべらべら喋らず大切に自分の胸にしまって感謝しとくもんだ。
709:2008/07/06(日) 19:07:13 ID:D0dsSziJ0
お気に入りが更新されてない気がするんだが・・・不便
710:2008/07/06(日) 19:20:26 ID:+eMyyRIp0
トラブルで時刻更新を停止中との事
TOPにお知らせ出てるよ
711:2008/07/06(日) 19:30:46 ID:Os7PtIPa0
今日は日付変わる頃七夕狙いでいつもより混むかな
712:2008/07/06(日) 20:40:36 ID:s2vA4hQJO
>>698
この人頭おかしいの?
713:2008/07/06(日) 21:50:53 ID:GlCchez60
1個目のタグ完成しなかったから、今から2個目を頑張って作ってくる、
…って意味じゃないの?

自分はそう思ったw
714:2008/07/06(日) 22:03:30 ID:UUnRzB1r0
>>712
しっ!見ちゃいけません!!
715:2008/07/06(日) 22:08:05 ID:ACswceSX0
やっとさっき一つアップできたよ
長い道のりだった
716:2008/07/06(日) 22:10:09 ID:LPINA38y0
この手書きブログって男いんの?
717:2008/07/06(日) 22:25:16 ID:6pBg1heW0
居るには居る
けど男女比1:9くらい
718:2008/07/07(月) 00:28:29 ID:59XA1J4T0
性別なんかどうでもいいだろ
719手 ◆c3.1.4ST9o :2008/07/07(月) 10:08:25 ID:bcJ0twcg0
手描きブログ派:手書きブログ派
8強:2弱
720:2008/07/07(月) 10:29:13 ID:ChtmWkm80
>手描きブログ派:手書きブログ派

どっちかしかないのかよ
721:2008/07/07(月) 10:34:13 ID:PB1DE4Kk0
他に何がいるんだ
722:2008/07/07(月) 10:41:26 ID:2aKYI1D70
文字も絵もどちらも書く人だっているだろう
723:2008/07/07(月) 11:03:48 ID:Ct2DyCcV0
>>722
それが一番ラクでお手軽なやり方だよね
724:2008/07/07(月) 14:44:32 ID:6Uphtp+s0
知り合いがタグなしで腐絵描いてるんだよね…
三次だから危ないよって言っても聞かないんだ…
ほっといても大丈夫…なのかな?
725:2008/07/07(月) 14:59:27 ID:rdgixdFv0
三次って生ってこと?
726:2008/07/07(月) 15:13:48 ID:uBzTfpjs0
大丈夫かどうかはわからないけど、注意して聞かないなら仕様が無いよね
痛い目にあわなきゃ>>724の言ってる事はわかんないだろうし
727手ぶろ:2008/07/07(月) 15:35:12 ID:1O6RY+mDO
初めて海外の人にコメントもらった。コメントの内容は「リア小です☆」な感じ。
しかも腐絵…私が描いたのは普通の絵なんだけど…
これは排除してもいいのかな?
728手書き:2008/07/07(月) 15:38:34 ID:OsGENfbgO
自ジャンルタグ回ってみて、みんなコメのやりとりが活発だったの見て軽く凹んだ。
自分も良いなーと思ったらコメしたりしてるけど、自分の所にはコメは来ない…
へたれのくせに一日一回投稿してるからかな…自重しようかなぁ
729:2008/07/07(月) 16:19:38 ID:KmkvQvuH0
最近気づいたけど、外国人ってどうもTEGAKI Eから流れてくるみたいね。
TEGAKI Eに手書きブログのリンク貼ってる奴何人か見つけてしまった。
730:2008/07/07(月) 16:43:47 ID:8EqvtQzN0
外人なにいってるかわかんねーんだよ
731:2008/07/07(月) 16:44:26 ID:K+1O6Kqr0
ワロタw
732手 ◆c3.1.4ST9o :2008/07/07(月) 17:50:07 ID:bcJ0twcg0
クソワロタw
733手ブロ:2008/07/07(月) 17:56:36 ID:h5Ez+ls+0
ちょっと相談なんだが。
昨日、手ブロでタグつけて新規投稿で10ページ以上になるマンガを描いていたんだが、
つけてたタグのページを見たら自分の投稿で埋められまくりで
迷惑かもしれんと怖くなって途中からタグ無しで続けたんだ。
ページが多いマンガ描く時にはタグ無しでやった方がいいのかな。
一人のマンガ連投でジャンルページが埋め尽くされてるのって
私は特に気にしないけど、色々な人の投稿を見たい人には迷惑だろうし…
ここで不快だっつー人がいたら参考にして今後は最初のページだけタグつけて、
あとはタグなしでって形はどうかな。
734:2008/07/07(月) 17:58:31 ID:bg+LQ83g0
>>724
むしろタグありの方がヤバイような
とりあえずFOにしろと言ってみては
735手 ◆c3.1.4ST9o :2008/07/07(月) 18:06:45 ID:bcJ0twcg0
>>724
現状ではFO機能の活用と、タグについては考慮が必要。

>>733
最初から『タグなし』推奨。
個人タグ作成はアウト。
736:2008/07/07(月) 18:45:34 ID:5ntiq7zr0
>>733
ジャンル者の読者を誘導したいなら一枚だけタグ貼ってもいいんじゃないか?
737:2008/07/07(月) 18:48:49 ID:R8Qr8jNIO
>>733
1ページ目だけタグ有りにして、あとはタグ無しがいいんじゃないかな

これは自分がそう思うってだけで否定する訳じゃないけど
漫画で全ページにタグ付けるのって何だか疑問
最初に付けるだけで良くない?
続きが気になる人なら
お気に入り更新でチェックして見に行けるし
話の途中のページにも延々とタグ付け続けるのって
必死だなあと思ってしまうな
738:2008/07/07(月) 19:03:07 ID:MhcBbsxcO
否定されるのも必死だなって言われるのも同じようなものだよな
739:2008/07/07(月) 19:28:09 ID:vmJ7DtJW0
好きなようにやればいいんじゃないかな
漫画でも途中ページに惹かれて見に来る人もいるだろうから
タグつけたければつけておけばいいと思う
740:2008/07/07(月) 19:35:49 ID:bg+LQ83g0
>>733
1日に何枚か連投するならその最初のページだけ
つけるとかすればいいんじゃないかな
741:2008/07/07(月) 19:39:08 ID:a3bEsLNW0
そのタグの勢いがあるならそのままでいいとおもうけど、
自分の絵ばかりになるのがイヤだというなら一番新しい絵のみにタグをはって、順次剥がすのがいいとおもう
742:2008/07/07(月) 19:59:49 ID:hENz8rvV0
バトン初めて貰った!しかも絵師バトン
交流もあんましないし、同ジャンル上手い人から周り始めてかすりもしないと思ってたから嬉しい
自分ではカッコよく描いたつもりでも、かわいい系にリストされてるとか客観的な差が分かるね

かっこいい、可愛い、萌えとか分けてるけどここに選ばれたら嬉しいってどんなん?
自分は一度でいいからCoolとかオシャレにリストされてみたいな
ここにリストされてる人はいつも神絵師ばかりでまさに殿堂なんだ
全然無理なの分かってるけど!
なんか初めて貰ったから浮かれてしまったごめん
743:2008/07/07(月) 20:34:55 ID:oC5sE//u0
和んだw
744:2008/07/07(月) 20:39:31 ID:zHgvz0RA0
733だけど、色々意見ありがとう。
ジャンルの人には見て欲しいけど、あまり流れが早くもないから、
最初か締めにだけタグつけて後は外すことにする。
必死になってたつもりはないんだけど、ジャンル関係の物を描いたら
表現がヤバいのを除いてとりあえずタグ貼っとけばいいかなーって軽く思ってた。
そんなに流れが速くないから、今度からタグ貼るときはちゃんと考えてからにするよ。
745:2008/07/07(月) 20:48:36 ID:a3bEsLNW0
個人的にはジャンルタグに枚数があればあるほど活気を感じるし、タグをつけることにたいして変な気負いはなくていいと思うんだけどね
746:2008/07/07(月) 20:59:02 ID:KmkvQvuH0
でも、同じ人で埋まってるとUZEeeって思うことあるよ。
747手書き:2008/07/07(月) 21:26:30 ID:2apfbbcr0
なんでうざいと思うのか自分にはさっぱりわからないので
続き物は全部タグつけないっていうのにびっくりした。
途中のページのサムネイルにひかれることもあるから
自分は関連のものは全部タグつけてほしいと思う方。
748:2008/07/07(月) 21:41:42 ID:uBzTfpjs0
以上のことから解るように、人は其々、悪く言えば我侭。
だから「誰かが不快にならないこと」なんて他人のことを
考えるのではなく、まず一番に自分の身を守ることを重点に
考えるべきかもね。
749:2008/07/07(月) 21:56:04 ID:CBMQBwFnO
うざくはないが、見にくいからやだな。
750手ブロ:2008/07/07(月) 22:22:27 ID:rHEpiCBz0
あれはうざいこれはうざいってさ、
よくこんなにうざいものがあるよなぁ。
感心するw
751:2008/07/07(月) 22:23:32 ID:PK8tkbdh0
1ページに時間をかけてクオリティの高い漫画を描く人は
時間かける分更新に間が空くから、タグ内で連投しても
適度に他ユーザーのイラストも挟まって
全ページにタグ付いててもあまり気にならない

だけど漫画=アクセス狙いなんて人は
大ゴマでページ稼ぐとか、背景なしとか、セリフばかりとかどうも処理が雑で
何となく見てて分かる・・・もちろん更新のペースも早い
たいていタグ内に漫画連投でうざく感じるのはそういう人で
たとえサムネで漫画の内容が気になっても見ない・・・
752:2008/07/07(月) 23:57:34 ID:oC5sE//u0
>>751
ああわかる…

でもさ
基本的に手ブロで人からうざく思われるかなどうかななんて
よっぽど状況が極端じゃない限り気にしないでもいいと思うよ
そもそもそういうの気になってるってことはKYって訳でもないみたいだし
臨機応変に楽しくやればいいさ
753:2008/07/08(火) 00:00:55 ID:X1CP65dk0
手ブロ落ちたー?
754:2008/07/08(火) 00:05:04 ID:bg+LQ83g0
落ちてるね
755:2008/07/08(火) 00:06:45 ID:CIoFzhQj0
繋がらないね
756:2008/07/08(火) 00:07:13 ID:ljYUHP7O0
ヴァー せっかく描いたのに投稿できない!
今度は何が原因で落ちたんだろう…
757:2008/07/08(火) 00:17:29 ID:8sC0j9/50
投稿出来ない時ってそのままおいといて後でやり直せっていうけどさ…
寝るなと申すか…
758:2008/07/08(火) 00:18:38 ID:8Lsh3P4Y0
むしろ寝て、起きたときに投稿する
759:2008/07/08(火) 00:19:34 ID:8q9jkwXy0
タグ統合とかどうでもいいからサーバーどうにかしてほしい
760:2008/07/08(火) 00:25:05 ID:ljYUHP7O0
あ、保存できた。
直ったのかな
761:2008/07/08(火) 00:30:06 ID:af7MePnq0
復帰したみたいでよかった
七夕の駆け込みうpとかで負担かかったのかな
762:2008/07/08(火) 00:34:55 ID:X1CP65dk0
保存はできたけど、タグがつけられないや。
明日の朝にするか……。
763:2008/07/08(火) 00:43:34 ID:+DMjOvvE0
コメント一覧が閲覧不能
764:2008/07/08(火) 02:18:24 ID:x9UYkH7U0
知らない人から※もなしに突然FO申請が来た。
サイトのアク解見てみたが、手ブロからの訪問はなし。
その人の記事一覧を見てみたけど、かぶってるジャンルは一つもなし。
(自分は二次絵オンリー)
相手の記事を見るに学生らしいんだが・・・・うん、やっぱり断ることにしよう。


拒否するのって結構ストレスかかるね。
765:2008/07/08(火) 02:29:00 ID:ZeSoBsXs0
FOなんだけど、友達申請が年齢制限のことについてしか書いてないと
ついそのままボタン押してしまう
プロフィールにしか文章がない場合コメントもFOだけに関してつける訳にいかないし
他記事もバトンだったりするとつけにくい

FOの時だけでもメッセージ贈る機能あったらいいのにと思う
そうすれば764みたいに気味悪がる人も減ると思うんだ…
一度断られてへこんだよ
本当に友達オンリーしか許可してない可能性もあるけど
766:2008/07/08(火) 02:33:19 ID:Bf8ePsoq0
また落ちてる?
767手書き:2008/07/08(火) 02:42:41 ID:Hf4PJJCNO
落ちてる
いい加減アップしたいのに…
768:2008/07/08(火) 02:44:36 ID:qaeudb2P0
ヴァーーーーーー!!!
勇気出して友達申請しに行くぞ!と意気込んだところだったのにー!
769:2008/07/08(火) 08:57:38 ID:MQaptYVB0
>>764
自分も、チキンなので※もしたことない、ジャンルもかぶらん人のFO申請してる。
二次って自ジャンル以外あまり知らないけど、上手いな、この絵好きだなって思ったら、
お気に入りに入れるし、もっと見たいなと思ったらFO申請するから、こういう風に思われるとちょっと悲しいなぁ。
770:2008/07/08(火) 09:12:51 ID:SEsvlnbN0
知ってる・好きなジャンルでも描くとは限らないしなあ
771:2008/07/08(火) 09:18:01 ID:BzN/cV9i0
FOやってるけど腐臭が漂う程度の絵なので、申請きたら全部許可にしてる。
ジャンルかぶらなくてもキニシナイけど

たまに全然絵を置いてない人から申請が来ると
「ヲチられてるんだろうか」とちょっとドキドキする・・・許可してるけど
772:2008/07/08(火) 11:33:00 ID:O4zvz4nk0
ジャンルかぶらない人から申請くると逆に嬉しいけどな〜
自分創作ばっかだから、純粋に絵を好いてくれてるんだろうと思って喜んで承諾してるよ

764は機能の名前どおりお友達感覚な繋がりをもとめてるのな
フィルター代わりに使ってる人もいるから
FOに関して何かしら一言添えておかないとすれ違いがおこるだろうね
773:2008/07/08(火) 12:01:16 ID:SbOMSeYi0
友達申請が来たから相手のブログを見に行ったんだけど、記事は一枚も無く
画面も全部デフォルトのままだった。登録したてなのかなーと思って
毎日様子を見てたけど、十日以上経ってもまったく動き無し。
こういうのは何なんだろう?断わりたいけど、相手が全く見えない分、怖いよね。
774:2008/07/08(火) 12:16:44 ID:W0ON7yuU0
結論。「友達・FRIEND」という機能名称が悪い

こっちはSNSの友達リンクみたいなのじゃなくフィルタとして使うからな!
…と宣言しまくってんのに相変わらず「友達申請させて頂きます」と
書いてくる人がいてちょっと困る

それは機能としての「友達申請」を言ってるのか、
こっちの宣言無視して「友達」を強調したいのか…正直分かりずらいんだぜ…orz
775手ブロ:2008/07/08(火) 12:17:49 ID:j3g7rqtY0
>>773
絵は描けないけど見たい、見たいけど登録しないとFO見れないから登録だけしてる
とかかな?
776:2008/07/08(火) 12:30:35 ID:HvydIxzlO
>>773みたいなのうちにも申請来た
同じジャンルの他ブログでコメントしてるの偶然見つけて、本当かは分からんが韓国人と分かった
海外から見てる人がFOよく理解してなさそうだし
海外サイトで手ブロ絵無転載もあるしで、自衛兼ねてFO説明にも英文載せたほうがいいのかと思った
777:2008/07/08(火) 12:31:34 ID:O4zvz4nk0
>>773
いるね、何人か…
775の云うとおり手ブロやってないけど記事見たい!って人もいるだろうし
チキンすぎて複垢とって申請してくる人もいるだろうし
まぁ不気味だよね笑

そういえばpipaさん、絵描きが言うところのフィルタの意味わかってんのかな…
778:2008/07/08(火) 12:56:14 ID:j3iznwbP0
正直ああいうとこでフィルタが必要な絵を描こうって方がどうかと思う
779:2008/07/08(火) 13:42:03 ID:jGAFuwj10
どのラインでフィルタかけるかはそれぞれだからなあ…

780:2008/07/08(火) 13:50:44 ID:RQLStkmX0
個人的には別に見せても構わないけど
見せたら見せたで回りがガタガタうるさそうだなと
このスレ見てると感じる

別にエロしてるわけじゃない腐っぽい絡み絵とかな

そういうのはFOにしてるな
781773:2008/07/08(火) 13:57:54 ID:SbOMSeYi0
絵も描けない、字の手書きも苦手って人もいるかもしれないけど、
隠しているものを見たいのなら、やっぱりちょっとくらい向こうも
正体表してほしいなーと思ったりする。複垢は…複雑かも。

>>778
自分は混色とか、苦手な顔の向きの練習場をFOにしてるよ。
手ブロで慣れなきゃ意味ないし、しかし表に出すにはあまりに見苦しいからww
プロフィール欄にもそう書いてるんだけどなあ。
782774:2008/07/08(火) 14:18:38 ID:W0ON7yuU0
俺はFO漫画で使ってる。
青枠つくから使用用途で差別化しやすいしな

>>778はきっとFO関連で淋しい思いをしてるツンデレ
783:2008/07/08(火) 14:24:34 ID:8sC0j9/50
自分のジャンルはリア中高も多くて
普通の絵の下にも腐エロコメつけるのが何人かいるから
もう男二人描いたらFOにでもしなくちゃいけないのかと考えているw

フィルタが必要な絵なんじゃなくて
頭にクリーンなフィルタが必要な閲覧者 なんだよな…
784:2008/07/08(火) 17:51:54 ID:s3zr4lgD0
色々話題に出てきてるけど、実際に記事無し・画面全部デフォルトの人から
FO申請きたらどうしてます?

自分は『いきなりFO申請は吃驚するので、コメやサイトなどで交流してからお願いします』
とかいくつか注意書きしてるんですけど、無視するってことは日本語読めない人?
だったら『FO記事はこんな内容ですよ〜受け付けられない人は気をつけてください』
っていう内容も理解できてないかもしれないと思うと…ちょっと。

自分は普段の記事とFOの記事の内容が違ってて、
普段は男の子描いてるけど、FOは女の子オンリーなんです。

記事なしの人からのFO申請はマナー違反だと思うのは自分だけでしょうか;;
785:2008/07/08(火) 17:58:48 ID:0LqTopvt0
いきなりFO申請なんてのも特に気にしないで今まで受けてたけど
この間申請してきた人、自分は米してから申請して下さいて主張してるなら
アンタもしろよとちょっとモニョった
786:2008/07/08(火) 17:59:42 ID:X1CP65dk0
>>784
あなたが相談すべき場所は、2chじゃなく
手ブロの会議室タグあたりじゃないかと思うよ。
787:2008/07/08(火) 18:04:58 ID:t3dFbYHI0
>>784
>記事なしの人からのFO申請はマナー違反だと思うのは自分だけでしょうか;;
人によるとしか
ちゃんとそう書いてある人の所にするのはマナー違反だと思うけど
全くのロムから申請されても全く気にしない人も居るんだし
788:2008/07/08(火) 18:15:56 ID:RQLStkmX0
むしろコメント面倒なんで無言申請推奨してる
789:2008/07/08(火) 18:19:20 ID:s3zr4lgD0
>>785
いきなりFOも吃驚するんですが、ただ今回困ってるのは記事なしっていう方で…
誰なのかも、どんな趣味(?)なのかもわからなくて、ちょっと。
>>786
そんな場所あるんですね、ご指摘ありがとうございます。
相談っていうか皆さんはどうしてるかな、ってききたいだけだったので
場違いでしたらすいません。
>>787>>788
そうですか。私が神経質なだけかもしれませんね。
ただ今回は記事なしの方だったので、名前もなんか怖い感じだしな〜、
と普段なら気にならないことも気になってしまって。

いままで特に問題もなく手ブロ(申請も含めて)を楽しんできていて
申請拒否?みたいな事もしたことがなかったので、慌ててしまいました。
すいません;;
790:2008/07/08(火) 18:37:39 ID:42FXp+eK0
FOなんてフィルターだと思ってる。
来る者は拒まず。申請も挨拶抜きでガンガン行ってるが、
幸いな事にまだ拒否された事はない。

しかし、自分が申請おkした人の中に「私のお友達リスト」と称して
友達申請したユーザーの手ブロリンクページを外部に作って
手ブロから繋いでいるのを発見した。
そのリストに自分も入ってる。今までその人と面識ないからもちろん無断。

手ブロの機能として「お友達公開」があるっていうならまだ分かる。
が、外部にわざわざページ作ってアピールする意図が分からん。
承認した=お友達ではない。
申し訳ないが、何も言わずお友達リストから削除させてもらった。
791:2008/07/08(火) 19:17:19 ID:N+ckq/hu0
FO受理しただけで調子にのってリクエストしてくる厨にイライラ。
心の狭い自分にも嫌気が指すが、リクエスト募集なんかしてねーんだから弁えろとか思ってしまう。
792:2008/07/08(火) 19:21:59 ID:O4zvz4nk0
海外ブロガーのことも考えないといけないのは面倒だけど
記事無し・画面全部デフォからのFO申請が怖いなら
英文添えるのが一番だと思う

それでも配慮してもらえないなら申請を蹴るのは正当防衛だしょ

790のリストに吹いた
どんだけ自慢したいんだこの人
793:2008/07/08(火) 21:14:07 ID:oLj29HLyO
手ブロって痛い奴多いよな。パクリはするわ平気で腐米するわ(健全絵に)
自重してくれとか思う。あと、よく使われるストーカーしてます☆
とかいうのはどういう反応すりゃいいんだ…ストーカーって言葉がマイナス
イメージだからなあ…
794:2008/07/08(火) 21:25:51 ID:SbOMSeYi0
腐米対策として一番有効なのは、オリジナルでも何でもいいから
男女絵をいくつか入れとくのが一番効果的だと思う。
これが定期的にあると、少々男同士描いても腐米こない。うちの場合はだけど。
795:2008/07/08(火) 21:31:22 ID:xPuh2BMg0
マイページっていまID何番台までが使えるんだい
796:2008/07/08(火) 21:36:03 ID:xPuh2BMg0
自己解決しました
すんません
797:2008/07/08(火) 22:03:44 ID:GIMGF0NYO
以前健全絵に勝手な妄想の腐米を付けてくる人がいて
ジャンル内で人気ある人だしやめてって言えなくて
その人の腐米を上手くかわしながら返事するのに疲れてしまったし
他にもいろいろあって一度退会してしまったよ
その人が更新休止期間に入ったので
再入会してひっそり楽しくやってたんだけど
最近その人が戻ってきた…みつかってまた腐米つけられたらって思うと気が重い

>>794
参考にさせてもらいます
798:2008/07/08(火) 22:04:13 ID:b+N5cEMC0
>>789
何もない記事の人からの申請も、全部受けてるよ。
だって、見たいと思われてるって事でしょう?幸せなことじゃん。
白紙申請は海外の方は多いと思うよ。気に入ったら一直線な人多いしね。>海外
海外の方は、dAにリンク繋いでる人が多いね。
dAは気に入った人にコメントなんか無しで、ガンガンお気に入りに入れて
watchするから、それの許可版くらいにしか感じてないんじゃないかなあ。
dAも、見るだけでアカウント持っている人は沢山いるから。

799:2008/07/08(火) 22:27:09 ID:kO392XXV0
悲しい位地味にやってるんだが、いきなりアクセス数が跳ね上がった@自分比
でもやっぱり※はもらえなかった
サビシスナー( ;∀;)
800:2008/07/09(水) 00:14:22 ID:mHnaYmd90
※もらっても対処に困る※だとそれはそれで泣けるぞ…
801:2008/07/09(水) 01:17:02 ID:R4dbljuX0
>>798
オリジはいいかもしれないけど、二次はちょっと心配だな
 >自分は普段の記事とFOの記事の内容が違ってて、
 普段は男の子描いてるけど、FOは女の子オンリーなんです。
っていうのが問題か?FOにも通常記事と同じような感じだと思って申請されてたら…って
外国人だと注意文読めてないかもしれないし、もしかして腐絵を期待されてるのかもね
期待を裏切られたときの腐の激怒は恐ろしいしな

前にちょっと面白いな、って思ったアニメの感想絵を描いてたら
何度か目に『え?○△?△○じゃなくて??』『○△派じゃないかと思ってました、同志w』
みたいな腐コメ連投されて、それ以来そのアニメ絵描けない

まぁ、海外からなら特攻してくることもないだろうけど
802:2008/07/09(水) 01:17:23 ID:giZz/3VK0
リンクのところを利用して、拍手を設置しようかと思うんですが、
あれってどんな感じですか?

コメントするのに勇気がいるチキンとしては、
気軽でいいかなと思ったんですが
正直自意識過剰と思われそうで踏み切れません。

見る側・書き手側の両方の意見をお聞きしたいです。
803:2008/07/09(水) 01:26:06 ID:41q9/h+s0
あくまで個人的な意見だけど、
率直に言って拍手設置してあるのを見ると
「ああ、コメント貰えなくて寂しいんだろうなあ」と思ってしまう
よっぽど上手い人なら気にならないけどね
804:2008/07/09(水) 01:36:17 ID:FvdZyG9N0
>>802
自分は別になんとも思わない派。
普通にブログに拍手つけてる人なんてゴマンといるし、
もともと拍手機能がついてるブログもいっぱいあるし。
コメントするほどでもないけど、ああいいなと思った
場合は押してるよ。別に寂しい人とは思わないww
805:2008/07/09(水) 02:34:22 ID:TwlmVmo/0
古いmacなんかは見ることしか出来ないそうだから
拍手付いてるとコメ出来て嬉しいんじゃないかな
806:2008/07/09(水) 02:42:35 ID:ub4QdcIk0
>>802
逆に、コメントしたいな〜と思った所に拍手があると、
コメントに書くより拍手にした方がいいんだろうか…と悩む。
まぁ、他のコメント付いてる記事で空気読んでコメントつけるか否か決めるけど。
拍手があって、コメント付き記事は身内コメントのみだったりすると、
コメントやめる率上がる。
(…し、その代わりに拍手するかと言ったら滅多にしない。)

自意識過剰云々は、全く思わない。
807:2008/07/09(水) 02:51:46 ID:YKFyabB/0
友達申請の時に拍手からコメント送れるから便利
808:2008/07/09(水) 06:14:17 ID:Cf0STgSL0
やっぱり身内※多いとコメントしずらいもん?

最近、手ブロが友達にばれて、
それ以来身内※ばっかりになちゃったんだよね

それはそれでうれしいけど
なんか複雑で・・・
かといって※やめてとかいえないし
809:2008/07/09(水) 06:21:22 ID:EsA6zOsL0
>802
拍手置いてるけど
マウサーの人から文字書くの大変だから
拍手あると助かると言われたことがある
810:2008/07/09(水) 07:39:14 ID:wVjrn4f70
拍手は見る側も書き手もメリット多そうだし自分も付けてみたかったんだけど
絵師の実力が伴ってないで絵自体には※ついてないのに設置してる手ブロを見ると
自分でも正直な所>>803みたいに感じるんだよ
まず絵に※貰えるようになるのが先なんじゃないの?みたいな
だから自分は設置に踏み切れなかった

>>808
身内※ばっかりだと※しにくい、というか※しなくなる
身内の中に割り込んでKYになりたくないし
エスカレートする前に対策練ったほうがいいかも
複垢とってそっちに誘導するとか
811:2008/07/09(水) 07:42:07 ID:ks7kN/NF0
正直な本音書くと拍手設置はやっぱり
そんなに感想欲しいのか と内心思ってしまうのは事実
悪いとは思わないし軽蔑とかでは一切ないけど
たんにコメント欲しいんだな って思うだけ
812:2008/07/09(水) 08:46:52 ID:9hcbMkYB0
手書きのコメントより気軽に気持ちを知らせられる拍手は、ブログの機能に入れてほしいなぁ。
お礼画面とかテキストでメッセージ送信とか付けなくていいから、ただ拍手機能のみで。
そうすると手書きのコメする率が下がって「手書きブログ」の趣旨から外れるとは思うけど…
いい絵を見ても見ているしか出来ないチキンな自分にはありがたいんだ
813:2008/07/09(水) 08:51:22 ID:P2fNm+1K0
自分はあっても気にしない。
チキンだから、※しづらい人の気持ちも分かるし、
そういう人が拍手使うのも分かるから。
でも、※も貰えないのに拍手pgrっていう人がいるのを知ってるから、
チキンな自分は拍手設置しづらい。
まさに、※も貰えないのにっていう空気ブロガーだがらさorz
814:2008/07/09(水) 09:15:52 ID:jMMY9+Ou0
個人サイトを持ってない人や
手ブロとはリンクつなげたくない人は
連絡用ツールとしておいておくのはむしろいいと思うな
そもそも「そんなにコメント欲しいのか」って
コメント欲しいこと自体悪いことじゃないし
人に向けて発信してるんだから、レスポンス欲しくて普通じゃないかと
815手 802:2008/07/09(水) 11:02:41 ID:giZz/3VK0
沢山ご意見ありがとうございます。

みなさん意外と拍手設置されてないんですね。
コメント欲しい<自意識過剰 な気持ちはすごくあるんですが、
連絡ツールとしての便利さはやっぱり捨てがたいので
試しに設置してみようと思います。

空気かつチキンなユーザーが拍手つけたらどうなるのか、
実験台的な意味合いも込めつつ…。
816:2008/07/09(水) 11:36:04 ID:R4dbljuX0
拍手置いたらそっちにコメが流れそう
でも、本末転倒な感じ。せっかく手書きで楽しもう!って場なのに。

コメ貰えるようになって、マウサーの人が多いなら設置してみたら?
気軽に拍手より、勇気を出してコメしましたって方が
自分の絵がそれほどだってことだから嬉しくない?

>>814
コメ欲しいから頑張って絵を描くって言うのはわかるけど
コメのために拍手置いたり、ウケのいい絵を描いてたり
コメントくれくれ発言してたりするとモニョる

「努力するところ間違ってるよ、そんなにコメ欲しいのか」って
凄い絵、面白い絵には何もしなくても自然とコメが付くものだし
817:2008/07/09(水) 12:51:36 ID:x2nguksv0
>>808
自分はし辛い
手ブロもSNSもそんな状態になってしまって
新規さんからコメ貰えなくなった…
818:2008/07/09(水) 13:30:17 ID:BS87lcfU0
やっぱり身内で盛り上がられるとなんか萎えるよな…ただの嫉妬乙かもしれないが
819:2008/07/09(水) 14:24:49 ID:xMOOWsuL0
萎えるというか、割り込んじゃ悪い気がするよ
しらけさせそうというか
実際流れが変わるとそこでレス止まったりするしね
820:2008/07/09(水) 16:12:33 ID:FH+4wuKG0
あまりにも身内でベタベタしてると確かに軽く嫉妬するなw

今の手ブロチキンにはつらいな
友達申請もいまだにできない・・・無くなればいいのに
821:2008/07/09(水) 17:28:45 ID:Ox0WI+sp0
申請するときに一言添えられる機能さえあればいいと思うんだ凄く。

大体コメントってどの程度のノリまで許されるのか正直分からなくて、
初めてなんですけどって人が誰か書き込んでない限り踏み出せないよ。
更に言えば、そのコメントに対する返信がどうなのかも見ないとますます書けない。
822:2008/07/09(水) 17:59:00 ID:vfkAnuEPO
申請時に一言機能があれば…ってよく聞くけど何で?
挨拶必須と言ってる人じゃないならコメ欄で挨拶する必要ないし
申請のやりとりだけでよくないかな
仮に一言機能があったとして、申請時に挨拶すれば拒否される率が下がるって事?
申請時に一言機能って、申請を良い事に
隠れて絵師に接触したいって下心にしか思えないんだよね…
823:2008/07/09(水) 18:50:23 ID:W6VGAVlg0
まぁ一言機能は別に必要とは思わないけど絵師に接触したいっていう下心はちょっと考えすぎだと思うよ
無言で申請するのは一方的にやり逃げした気になるから何か一言でも言ったほうがいいんじゃないか
と思ってしまうことがあるからそういう類の気持ちだと思ってる
824:2008/07/09(水) 19:18:29 ID:R4dbljuX0
>>822
自分は申請してもらうときは
「(コメなどの)交流がある人に制限させてください」と注意書きしてある
その他にも「高校生以上」「常識のある人」とか結構うるさいと思う
といっても今まで拒否したこと無いけど

別にエロや腐、グロじゃないけど自分の絵が結構リアル系で
扱ってるのがひぐ○し、パソゲ系だからっていうのが主な理由
自分は自重してるつもりでも、小中学生には刺激が強いかもって思うし
面倒くさいって思う人には申請してもらわなくていい

でも一言機能があればひとつの判断要素になっていいな、と思う
わざわざコメしてもらう必要もなくなるし
(自分でも口うるさいのは自覚してる)

みんな申請する側じゃなくて、される側からの意見として言ってるんじゃない?
そうじゃなくても、隠れて絵師に接触したいって下心〜ってのもちょっと考えすぎだと思う
825:2008/07/09(水) 19:25:55 ID:vfkAnuEPO
申請はお気軽にって言ってる相手にも
チキンだからコメは無理、でも一言機能ついたら申請出来る…って、矛盾してる気がするんだよ
そもそもチキンなら、申請時に何も言わずに機械的に出来たほうが気楽じゃないの?
申請しっぱなしに罪悪感とか言うけど、
自分のブログにFOに触れた記事を上げておいて
挨拶無しに申請していますが、承認してくれた方ありがとう、とでも書いとけばいいし
826:2008/07/09(水) 19:39:11 ID:pyu5VOzG0
自分は無言推奨派で来る者拒まずだけど、
周囲は一言ほしいとか審査(?)ありの人も多い。

自分とこに申請くれる人も大半は無言だが
たまにわざわざ関係ない記事で挨拶してくる人もいる。

される側としては一言機能あってもいいな。
827手風呂:2008/07/09(水) 19:45:13 ID:Ih0bjcmZO
早く家帰って、手ブロでお絵描きしたい。
日中今日は何描こうとか考えてる。
手ブロにハマってから早足で帰る日々です。
828:2008/07/09(水) 19:59:30 ID:wVjrn4f70
申請される側としては、一言機能あると正直面倒くさいから嫌だ
承認のたびにいちいち返信してたら追いつかない…
ただ挨拶されるだけで、返信機能がないならおk

申請する側としたら、やっぱり面倒くさいから嫌だw
何て言って申請していいのかわかんねw
829:2008/07/09(水) 20:23:22 ID:FvdZyG9N0
一言機能がついたとして、使う使わないは申請する側の自由だと思う。
ただされる側としては、一言有る申請と、無い申請だったら、
「宜しくお願いします」って付け加えてあるほうを優先するかなあ…
個人的には、だけどね。
830:2008/07/09(水) 20:30:29 ID:Ox0WI+sp0
書く書かないはその人の自由だけど一言添えれるよっていうのが理想なんだ。
返信機能もいらないし。

チキンだからこそ、何も言わずに押したことに恐怖がくるんだよね。
相手がどうゆう意味でその申請を受け取るかが分からなくって。

しかも、他の人が友達申請したので宜しくお願いしますみたいなこと書いてあったら
書かなきゃいけない気がするし、拙い語彙で好きですって伝えるのも大変だし、
同ジャンルの人に、同じような言葉使って挨拶すると、
ソレはまたソレで反応見て楽しむ愉快犯のような…。
831:2008/07/09(水) 20:43:47 ID:R4dbljuX0
>>825
まぁ人にはそれぞれに理由があるってことだよ

ちょっとキツイ言い方だけど
自分と違う考えの人に対してあなたみたいに自己本位にしか捉えられないなら
ずっと理解は出来ないだろうね
ここに書き込んでも答えは出ないよ…

『申請はお気軽にって言ってる相手にも
チキンだからコメは無理、でも一言機能ついたら申請出来る…』
って一体誰が言った?あなたがそう考えただけじゃない?
たとえ誰か一人の人がそう言ったとしても
皆が皆同じ考えなわけじゃないと思うんだが。
832:2008/07/09(水) 20:47:57 ID:wVjrn4f70
>>829

それが人情だろうし、だからこそ一言機能ついたら
申請時挨拶がたとえ任意だとしても
挨拶しなきゃならない雰囲気になりそうで嫌だな

>>830
あんまり深く考えなくてもいいと思うよ

>相手がどうゆう意味でその申請を受け取るかが分からなくって。

たとえ一言添えられても、相手の本音なんて分かんないと思う
自分は無言申請推奨だって明記してるけど、それでも挨拶※くれる人が多い
実は面倒なんだけど「ありがとう、嬉しいです」って
社交辞令で返信してるし…
833:2008/07/09(水) 20:51:10 ID:R4dbljuX0
悪い>>831だが、熱くなりすぎた
スレの雰囲気悪くしてたらスマン

>>830に同意
返信機能ナシ、使用は自由がいい

審査(?)したい側は『〜な理由のため一言お願いします』って言えば良いし
申請する側でチキンな人は一言添えられるっていうのがベスト。
834:2008/07/09(水) 20:51:42 ID:yjlCrjreO
>>830
自分の中で最悪の方に思考展開する手間をコミュニケーションの為の努力と工夫に変えようよ
例えば自分のブログやプロフに無言申請について説明するだけでも
する側される側双方でやりやすくなったりするよ
835:2008/07/09(水) 21:00:33 ID:FvdZyG9N0
>>832
うーん、嫌なのなら雰囲気に流されず、別に挨拶無しでいいと思うんだ。
それで申請受理が後回しになったり、よしんば跳ねられたとしても
「挨拶する雰囲気が嫌」という自分の考えを貫いた結果なんだし。
836:2008/07/09(水) 21:10:24 ID:R4dbljuX0
申請する側じゃなくて、される側に
一言機能使用するかどうかの選択権があればいいんじゃない?

それなら、申請するときに一言機能ついてれば
「あ、この人は一言欲しい人なんだな」ってなるし
一言機能ついてなければ「一言いらないんだな」ってチキンも安心

一言欲しい人はそれなりに理由があるだろうから
それは注意文でも記事にでも書けばいいんじゃないかな
837:2008/07/09(水) 21:18:03 ID:GRM07czY0
使用は自由つったって一言ある方が安心する人多いのは容易に想像がつくし
そうなれば同調圧力かなんかで一言添えなければならない風潮になるよ、絶対
838:2008/07/09(水) 22:12:28 ID:Ox0WI+sp0
>>832
一言添えても確かに心情は分かんないかもしれないけどさ
何も書かないよりはこう、、、
失礼な感じが消えた気分になるとかそうゆう心情的にほっとする。
凄い自己防衛的な意見でホントゴメンって感じだけど。

>>834
それはやってるよ。もうなんか可哀相になるくらいしつこく。
あまりの自虐っぷりに後で落ち着いて見ていくつか消して書き直していったほど。
とりあえず今は好きな絵師さんにコメなしで突然友達申請することあります。にしてます。
それでもやっぱり見にきてんのかな、見てないんじゃないかな。この書き方変じゃないかな、
ぐーるぐる。

とりあえずその人にだけ分かる方法で友達申請を押しちゃった弁明をしたいというか、
したという事実でストレスを減らしたいというか…。

チキン言い訳にした自分勝手な意見でスマン
839:2008/07/09(水) 22:22:08 ID:yjlCrjreO
そこまでやってまだうじうじ言ってるのか
自意識過剰すぎる
840:2008/07/09(水) 22:25:32 ID:EP20H3g90
つうかみんなうだうだ考えすぎだなと思った
841:2008/07/09(水) 22:26:52 ID:Ox0WI+sp0
やっぱり?
でも怖いモノは怖いんだ。

で、まぁ、心情はもうスルー願います。

ソレ別として、やっぱりなんかただ押すだけじゃない機能がついてたらと。
あと新参の人増えてきたからフィルターやっぱ欲しいな。
マイページの機能スゲェ最高。pipaさん乙。
842:2008/07/09(水) 22:27:33 ID:ZDpT8jAR0
>>836
いいね〜!
843:2008/07/09(水) 22:31:32 ID:wVjrn4f70
自分はFO無言申請推奨で拒否もしない派だけど
もし一言機能がついたとして>>838から
うじうじとした弁明とともに申請されたら
「お気持ちが重すぎます、お断りします」
といわざるをえない…
844:2008/07/10(木) 02:05:27 ID:q+0kxqhIO
自分は申請時コメ要らん派なんだが、それでも「申請しましたのでお願いします」とかコメくれる礼儀正しい方は好印象で好きだ。

でも何故か受理したあとで「承認ありがとうございます」と言われると正直モニョる。
しかも後から挨拶してくる奴に限ってわかりやすい常連さんになってくれるんだが、ほぼ100%の確率で記事を上げる度にコメをしてくれるような人だったりするんだよな。
それも毎回似たりよったりなコメ。
コメをしてくれるのは素直に嬉しいが、正直毎回同じような内容だと返信が苦痛でならなくなってくる…。
いっそコメント拒否したほうが良いんだろうか。
845:2008/07/10(木) 02:13:42 ID:8K9z8aqO0
>>844
毎回同じような返信しとけばいいんじゃね?
自分は絵つけてくれる人にはできるだけ絵レス、一言には一言
軽いノリのタメコメにはガッチリ敬語、礼儀正しい人には礼儀正しく
返してるけどこうするとどんなコメきても不思議とストレスにならない
846:2008/07/10(木) 02:47:59 ID:hyc6mkYP0
>>802
好きな絵師さんが拍手置いてくれてたら嬉しいよ
手風呂じゃないツールで描いた絵を載せてくれてたりするから
あと中には人前に晒したくないコメンをしたいって人もいるだろうし
拍手設置=自意識過剰とは思わないけどな
847:2008/07/10(木) 03:46:34 ID:CejTGKleO
>>844
そう思う人もいるのか。
今まで挨拶やお礼※も申請許可してもらってからの方が多い…反省。
参考になった。ありがとう!
848:2008/07/10(木) 07:37:30 ID:MAPxe6iE0
読んでて思ったんだけど
友達機能の申請をできてる時点でチキンじゃないよね
それだけなんだけどさ
849:2008/07/10(木) 11:57:57 ID:8Rs2zSSa0
>>825>>848 
申請するときに気を使いすぎるからチキンなんじゃね?
つか、誰のこと言ってんの?自分?
チキンすぎて申請できない人もいるだろうし
チキンだけど頑張って申請して、後から心配するって人もいるだろうよ

でもさ、チキンじゃない人が
チキンはああじゃないこうじゃないって定義を決めても仕方ないだろ

自分は多少ならチキンの人は好きだな、礼儀正しい人が多いと思うし
気を使われすぎて…っていうことも今までない
ノリがいい=失礼って勘違いしてる人間よりは断然良い
850:2008/07/10(木) 12:17:04 ID:Y6pv+9F30
「私なんかが申請してすいません…」とか
コメしてくる人が一番どうしていいかわからない
851:2008/07/10(木) 12:32:22 ID:lGbef6R50
わかる、コメでも「私なんかが〜」みたいなの困る、すげー困る。
852:2008/07/10(木) 12:37:05 ID:CfmovB7eO
わかる。それに比べて私なんて…とかどうしろと?
853:2008/07/10(木) 12:53:29 ID:Nz2MSn6l0
アップできねー
Mac+Safariは>>1の小技が使えんのか?
854:2008/07/10(木) 13:11:49 ID:8Rs2zSSa0
>>850->>852
連帯感にワロタ
そこは軽く「いえいえ、お気軽にどうぞ〜」でいいんじゃないか
困るってほどのことでもないと思うけど…深く考えるから対応に困るんじゃ?
そっちの方がチキンっぽいと思うが
855:2008/07/10(木) 13:23:23 ID:fpCKqr8d0
>>853
Mac+Safariは私もよく失敗した
>>1の小技も成功した事無い
Firefoxに変えたら途端に失敗が減ったけど

Safariでもまずタグ無しで上げて、上げてから
タグ付け直すってやったら失敗が減ったよ
原理はわからないけど
856:2008/07/10(木) 13:27:19 ID:Nz2MSn6l0
>>855
まさしく加筆してタグでも付けるかーと思ってたところだ
でも加筆が反映されんことには(ry
Safariとは相性悪いのかね。
857手書き:2008/07/10(木) 14:07:40 ID:fLtlkGWe0
>856
一回スリープさせてからアップロードし直せばいいってどこかで見た
FIreFox使ってて不具合起きたことないから、実際どうなのかわかんないけど
858:2008/07/10(木) 18:49:29 ID:q+0kxqhIO
>>845
そんなのでも大丈夫なモンのか。
それなら今より全然気楽にコメ返せそうだ、ありがとう。

>>847
あくまで一意見だけどな。
参考になったなら良かったよ。
859:2008/07/10(木) 19:37:48 ID:6kwentJC0
俺には関係の無さそうな話だなあ
860:2008/07/10(木) 23:57:33 ID:XlxOn10x0
スレのFOの流れに乗って吐き出し。
自分の描いてるジャンルタグ内ですごい影響力がある絵師がいるんだ。
その絵師が描いたネタで祭りになったりする。
自分はその絵師の、明らかな腐絵にFOを使わない点や、私信の多さや
ランキング自慢から好きになれず、特に更新チェックはしてなかった。
だけどその絵師が初めてFOを使った。それが今まで続けていた漫画の最後のページ。
漫画の結末を知りたければFO申請してねという事らしかった。
ウヘァと来て、自分は別に申請してまで読みたくないと思ったんだけど
案の定、その絵師に申請者が続出した。
そしてタグ内はその絵師がFOで描いたネタで盛り上がり始めた。
その絵師にFO申請しないと、タグ内で取り残された気分になってしまって。
自分でもヲチ気質だと思うんだけどFO申請してしまった・・・。
その上、その絵師から「申請嬉しい!貴方の大ファンでした!」って挨拶にこられてしまった。
相手のお世辞だろうけど、とても気が重いです・・・。
861手ブロ:2008/07/11(金) 00:03:28 ID:V3Dqk4270
>>860
「大ファンだったらテメーの方から申請してこいやw」
ってのが自分の感想。
構ってちゃんに構っちゃうのかーと思ったが、気持ちは分からんでもないw
862:2008/07/11(金) 00:25:17 ID:NJDxuU6D0
ざまあwwとしか言いようがないな
863:2008/07/11(金) 00:27:23 ID:JMeJoeZv0
CP要素のある絵についてお聞きしたいことがあります。
腐やエロ絵をFOで隠すのは当然ですが、普通の男女CP絵もなるべく隠したほうがいいのでしょうか?
自分はほっぺチューとかそれ以下のものしか描く気ありませんが・・・。
自分は軽い腐絵でもうっかり見てしまうとかなり気分が悪くなるタイプなのですよ。
ですからCP絵自体がダメ、という方がいらっしゃるのなら気をつけなきゃな、と。
今までに腐絵を見てしまったせいで、そのキャラや作品を嫌いになってしまった経験があるので・・・。
864:2008/07/11(金) 00:35:54 ID:bN+Jh/hg0
男女CPほっぺチューくらいは自分は平気

でもこれは自分の話だしな。何見て気分を害するかは人によるし
863が気を使いたいと思ったら「こういうのしかないですけど一応FO」って
説明いれて隠しとけばいいんじゃないの
そのぐらいなら隠さないって人も勿論大勢いるだろうけど、
よそはよそ、うちはうちみたいなもんだ
865:2008/07/11(金) 00:36:28 ID:nrPtvWkl0
>>863
腐女子にしてみたら男女CP許せないってのもあるんじゃないの?
そういう奴らにまで気を遣うかどうかだけど
866:2008/07/11(金) 00:39:11 ID:8eSOroef0
>>863
版権でしかも本家でなんも示唆されてないようなCPだったらFOにしたほうが無難
創作だったら863の場合そんな腐りきった人たちに遠慮しなくていいと思う
堂々と描いて公開してください
867手ブロ:2008/07/11(金) 00:40:54 ID:V3Dqk4270
手ブロはあなたみたいに神経質な人が多いから
FOにした方が無難かもね。
嫌味じゃないよ、念のためw
868863:2008/07/11(金) 02:41:45 ID:JMeJoeZv0
レスありがとうございました!
公式でいちゃつきまくってるようなCPを描くときは公開、
それ以外はFOにしようかと思います。
自分が描きたいと思っている作品はマイナーな上に、
数少ない絵師様がこぞって腐臭ただよう絵ばかり描かれるので変に神経質になってしまいました。
869:2008/07/11(金) 12:34:22 ID:di9t/dpH0
質問なんだけど
やっぱりタグ無しでブログランキングに入るのは難しいことかな?
上手いランカーさんとか見てるとみんなタグ無くても普通に入ってるし。
有名タグでたまにランキング入るか入らないかくらいの自分にとっては、夢の話だけど…
870手書き:2008/07/11(金) 12:47:41 ID:VfI667X80
>869
大丈夫ですよ!
871:2008/07/11(金) 12:50:40 ID:mdchASQs0
>>869
絵の完成度と魅力によると思うな

結局、実力の問題。
まぁ、どっちが難しいかって聞かれたら
タグ無しのほうが難しいかもね
872:2008/07/11(金) 12:54:28 ID:Ral8TddzO
>>869
自分は手ブロ初めた頃はタグ付けてたけど
ランカーになったらタグ付けなくても上位は維持できてた
今はお気に入りがあるからタグ有る無しは関係ないみたいだ
ただやはりタグ付けるとアクセスは増えるよね
873:2008/07/11(金) 13:07:58 ID:E6c17GHA0
ぶっちゃ「無し」タグ付けてる人間が一番多いんだから無し付けてたほうが上がりやすくない?
874:2008/07/11(金) 15:06:36 ID:8wHI/raY0
無しタグをわざわざ見る人は少ない
多いから流れる
875ひとりごと:2008/07/11(金) 15:24:04 ID:myfu0k9k0
すごい頑張ったのがアップロード止まったときの小技繰り返してる途中に
間違って消えた...
ずっと小技やってたけどアップロードのタグは消えなかった
Macは効かないのかな
876:2008/07/11(金) 15:25:14 ID:myfu0k9k0
名前間違えたすまん
877:2008/07/11(金) 17:25:48 ID:Mj1ShgzN0
>875
前にも何度か出てたけど、Macはスリープさせれば
「アップロード中」がエラー表示に切り替わるので再チャレンジ可能。
878:2008/07/11(金) 17:33:24 ID:HWLO6A6C0
>>877
それ通用しなかったんだけど環境の問題?
879:2008/07/11(金) 17:52:47 ID:6eXj25jt0
ブラウザによるんじゃない?
自分>>855だけど、サファリでは裏技は成功した事無い
880:2008/07/11(金) 19:25:55 ID:IIsWbUx30
サファリだけどモデムに繋がってるケーブル引っこ抜いたら
エラー表示に切り替わったよ。無線の場合は分からない。
881手書き:2008/07/11(金) 19:29:36 ID:tsNvTfBj0
ケーブル抜かなくても、接続切れば良いんじゃない?
882:2008/07/11(金) 20:56:57 ID:HWLO6A6C0
火狐で無線だがモデムの電源落としてもウンともスンとも
自分涙目www
883:2008/07/11(金) 21:45:01 ID:rQ601bKh0
Macじゃなくて窓で火狐使いだけど同じく駄目だ
>>880と同じことやったら一度壊れてOSから再インストール必要になったから
そこまでのバクチは打てねえ…
まあ幸いプリントスクリーン取ることは出来るからログ倉庫にでも入れる

あ、いやケーブル抜いたんじゃ反応しなくてスタンバイでも駄目で
モデムぶっちぎったんだった
884:2008/07/11(金) 22:45:23 ID:RZST0tqp0
神からのレスコメがこんなに嬉しいものだとは思いませんでした
勇気を出して書き込んでよかった…
885:2008/07/12(土) 00:26:10 ID:rYBhNec00
神に自分の存在が知られたという時点で自分はもうドキドキだ

質問なんだけど、以前FO申請してくださった人が
自身のブログで年齢制限のあるFO記事を上げ始めた
注意書きに18歳以下の方はご遠慮下さいとあるんだけど、
自分がまだ未成年な場合はどうしたらいい?
何も言わずに削除するなんてことはできないので悩んでる
相手のブログにそうコメントしても嫌な気持ちにさせないだろうか
886:2008/07/12(土) 00:40:31 ID:afNK6ank0
そういう記事は見ないようにすりゃいいんじゃね?
887:2008/07/12(土) 00:42:49 ID:njYDwzqH0
>>885
律儀だな
自重すればそのままでおkじゃね
888:2008/07/12(土) 00:45:05 ID:S3deG8Nx0
>>885
まあ相手の手ブロで「自分は未成年なのでFO削除する」宣言したら
言われたほうは嫌って感じるかもしれんし、
第一お互いが気まずいんじゃね?
「アナタだけは特別に未成年でもおk☆」とか言われても微妙だし。

つか手ブロで18禁絵あげたり、その上説明は後出しだったりするのが何かなあ。
相手に気を使わんで黙って削除してもかまわないと思うなあ。

でも>>885が気兼ねしてしまう気持ちも分かるし
FO削除してから、自分の手ブロで未成年だと匂わす日記でも書いて
そのとき削除についても軽く説明つけるとか。
889:2008/07/12(土) 21:47:50 ID:CKaC0rZF0
自分18禁絵上がるかもなーって、FOの注意に最初ソレ書いたけど、
途中から申請したい人がそれ以下っぽいのに気づいて書き換えた覚えがある。

申請されたんやったら、自分は〜歳なんだよなーみたいな記事あげれば、
向こうが気づいてどうにかするんやない?
18禁書くんやったら年齢は明らかにそれ以上やろうし。
890:2008/07/12(土) 21:55:12 ID:TqJGKoNw0
とりあえずまず規約読め。
891:2008/07/12(土) 22:00:10 ID:oOBXr4oP0
元がブログってことを考えると趣味その他で見る人制限はいいかも知れないが
18禁になってくるとまずいかも知れない
今は管理人が動いていないが全消しされても文句言えないんじゃね
892:2008/07/12(土) 23:30:09 ID:CKaC0rZF0
ゴメン。今初めて規約あること知ったわ。
てか、ちらほら18禁だろっての見るからオープンはダメでも隠せば別に良い気になってた。
むしろ、そのためのFOなんだろうかと思うこともしばしばあったし。
フィルター云々で使う人多いからサ。
まぁ、結局描くの止めたけど。
893:2008/07/13(日) 00:06:06 ID:Wh4ydpgA0
>今初めて規約あること知ったわ。
>今初めて規約あること知ったわ。
>今初めて規約あること知ったわ。
894:2008/07/13(日) 00:33:06 ID:XX89k3vdO
>>892
ゆとりですね。わかります
895:2008/07/13(日) 00:37:24 ID:EKFhmtkQ0
892は色々なものを規約読まずに承諾ボタン押して登録しちゃう人か
自分が登録した時には手ブロにはそう長々しい文章はなかったが
サイトによっては個人情報は守るがデータの保証はしない
規約は思うがままに変更できる
それを通知しない
なんてかかれてたりするとんでもない所もある
これからは読むようにした方がいい。ここに限らずさ
896:2008/07/13(日) 00:40:50 ID:apflojAQ0
ゆとりというよりおばさん臭がする
897:2008/07/13(日) 00:41:20 ID:AIVyJKon0
18禁OKだと勘違いしてる人けっこういるよね…
898:2008/07/13(日) 00:51:34 ID:a/XjcPrY0
>サイトによっては個人情報は守るがデータの保証はしない
>規約は思うがままに変更できる
>それを通知しない
>なんてかかれてたりするとんでもない所もある

とんでもない…?けっこう普通だと思ったんだけど
899:2008/07/13(日) 01:14:08 ID:SZLxUzmj0
>>898
駄目だ こいつ・・・ 早くなんとかしないと・・・
900:2008/07/13(日) 01:36:12 ID:BI+eUdP00
日本語がわからないんですね、わかります
901:2008/07/13(日) 02:47:19 ID:81FBeJJfO
いつか絶対コメしようと心に決めてた憧れの絵師さんがコメントを全部拒否してた…こんなことならさっさとファンコールしとくべきだった。
マジで泣きてえ。
902:2008/07/13(日) 03:05:38 ID:AHu1Flfa0
ちょっと質問
線が飛ぶのはなぜなのだろうか
線と線の間隔が狭いと特に
絵もそうだけど文字書くとき濁点がキツい…

osはWinVistaのHomeBasic、ブラウザはFirefox3.0

ちなみにプレスアンドホールド、ペンフリックは無効済み
まあこれは関係ないか
不便なんだがこういうもんなの?
903手ブロ:2008/07/13(日) 03:16:16 ID:b5EQfhQ1P
>>901
「これからはずっとコメント欄なしにします」みたいなアクションでもない限りは、悲観することない
何かしらの事情でレスに時間がかかりそうなときだけ全拒否にする自分みたいなのもいる…とフォローしてみる
解禁したらコメントするといいよ、そうするときっと喜ぶと思う
904:2008/07/13(日) 04:43:38 ID:EKFhmtkQ0
>>902
濁点や細かい部分は繋がってしまうので、特に背景描いてなければ
後から細いので修正してるよ
線を描いてる時と話した時の反応が遅れたりするんじゃないのかなー
Xpだけど似たような状態になる
回避しようと思ったらゆっくりゆっくり書くしかないような
905:2008/07/13(日) 10:17:18 ID:81FBeJJfO
>>903
そういう人もいるのか。
「ずっとコメント拒否する」とは書いてなかったからちょっと様子見てみるわ、ありがとう。
906:2008/07/13(日) 12:32:35 ID:HqwG3Nkd0
>>902
タブレットの設定画面、ダブルクリック距離を「小」にする。
907:2008/07/14(月) 01:59:42 ID:DEj+nNYL0
ログ整理(保管庫とか作ってそっちに移す)してる人結構見るけどあれってなんでだ?
ヤバげな絵だったら移したい気持ちも分からんでもないけど
それなら初めからスクショして保管庫置けばいいだけだし・・・
特に一覧が1ページに収まるようにしてるのとかがわからん
もしかして鯖に負担かけないための配慮とか?
908:2008/07/14(月) 02:02:10 ID:jiwq5/zs0
ログでアクセス稼ぎたくないんじゃね
保管庫とか作ってるの上手い人が多いし
909:2008/07/14(月) 02:08:50 ID:5s1u1uKQ0
60枚書いたとして、もし初見の人が全ページ見たら
その日のアクセス数プラス60だもんな
初見の人が2人だったら120、3人だったら180…ゴクリ
910:2008/07/14(月) 03:11:27 ID:6kHNToPx0
え。アクセス数ってそんな稼ぎ方!?
911:2008/07/14(月) 03:13:16 ID:Kk7EqFi/O
連載漫画とかはログ庫に置いててくれればわざわざ過去記事を探す必要もねーから便利だよな。
912てぶろ:2008/07/14(月) 03:41:59 ID:hQnggF8fO
マイ神はいつも突然現れて大量に更新して
2〜3日で全記事削除しちゃうんだぜ
ログ整理ってレベルじゃねーぞ!
ログ倉庫もないから更新日外したら
神の作品が見れないんだぜ…
913:2008/07/14(月) 03:48:46 ID:6kHNToPx0
…!
ソレは辛い。一度お伺いを立ててみたらどうだ。
過去作が見たかったと泣きつけばどうにかしてくれるかも…。

まぁ、自分の絵をどう扱うのもその人の勝手だが。
914:2008/07/14(月) 03:53:17 ID:6kHNToPx0
900過ぎてんのに連投スマソ
神にメンヘラっぽくて粘着気質っぽいリアがへばりつきだしたんだが、
平和的な解決を目指すにはどうすればいいと思う?
915:2008/07/14(月) 03:58:28 ID:kOn19+Aq0
そういうのは普通のサイトと同じで基本的には第三者が何かいうことではない
ヘタにそれについてコメントしたりすると、本人が問題のコメントを消しづらくなる
916:2008/07/14(月) 04:07:40 ID:bWTrjux80
>>904
自分も細かい部分はゆっくり描いてた
みんな苦労しながら描いてるんだね

>>906
今さっそくやってみたら前ほど気にはならなくなったかもしれない
でも小さい文字の濁点はやっぱ繋がるな
教えてくれてありがとう
917:2008/07/14(月) 08:05:29 ID:tYivjj9d0
>>909
そこまで全部見てく人もまずいないけどね
918:2008/07/14(月) 21:19:35 ID:DEj+nNYL0
>>908
>>909
申し訳ない、質問ふっかけておきながら反応遅れた
アクセス数は全く思いつかなかった
そういえば漫画描いてる人に多い気もする

>>906
自分はマウスなんだが字を整えまくってたら
コメント書き始めてから投稿するまでに40分かかったことがあるw
「ね」とか「そ」とか「る」とかの一画が長い文字が鬼門
919:2008/07/14(月) 22:12:32 ID:hlInQlFi0
落ちてる?
920:2008/07/14(月) 22:14:46 ID:hlInQlFi0
ごめん繋がった
それにしてもマイページTOP便利だね
お気に入りページとか見なくなるわ
921:2008/07/14(月) 22:20:02 ID:BMBq0eUMO
ちょっと聞きたいんだが、友達申請の解除ってしてる?
申請許可した中の一人がエログロ描き始めてちょっと困ってる
もちろん見なきゃいいんだけど、マイページ機能は結構気にいってて…。

申請許可はしやすいけど削除はしにくいな。
922:2008/07/14(月) 22:30:27 ID:w/+XGkV30
>>921 名前の下に「削除」ってないか?それ押せばいいと思うけど
923:2008/07/14(月) 22:42:38 ID:Kk7EqFi/O
>>921
理由は違うけど解除したことあるぞ。
ただ、無言解除だと後が面倒そうだったから後から自分のページの記事に当たり障りのない文章を添えたけどな。
924:2008/07/14(月) 23:00:05 ID:w/+XGkV30
>>解除ってしてる? → 解除ってしってる?

読み間違えたw疲れてんのかな。>>922は気にしないでくれ
解除はやったことないけど、やり辛いだろうな。
925:2008/07/14(月) 23:13:39 ID:jPN0h0AmO
自分も理由は違うけど、何人か削除したことあるな
過去にコメントとかのやり取りもなかったから、
フォローも何もなしで消しちゃったけど
926:2008/07/14(月) 23:25:26 ID:BMBq0eUMO
『解除した事ある?』て書けば良かったね…紛らわしい書き方ごめん。

意見ありがとう!
自分は解除した事ないから、気軽に(気楽に?)していいものなのか悩んでたんだ。
なるべく角が立たないようにフォロー考えてみる。
さすがにグロはちょっと無理だったわ…
927:2008/07/15(火) 00:35:28 ID:8Hur9MRn0
FOに連日短時間殴り書きの流血絵を大量に連投する
メンヘラモドキがいて、もう涙目

自分もFO切る理由考えてくる。
928:2008/07/15(火) 01:31:21 ID:N69oXeIq0
まだ繋がらないよね?
あー投稿できないー。
929:2008/07/15(火) 01:39:02 ID:6he/iDS2O
メンヘラの時期なんだろうかwwがんがれ
930:2008/07/15(火) 01:52:27 ID:iaNQG4fR0
>>927
理由などいらん
どうしてもいるというのなら「嗜好が合わないようなので」で
切ってしまうといいよ
931:2008/07/15(火) 01:59:03 ID:hqgz5qdS0
>>927
普段会うとかじゃないなら何もいわずに切っていいんじゃない?
自分から申請した人とかだったら何か理由つけたほうがいいかもだけど
932:2008/07/15(火) 09:11:49 ID:eY5w+RVF0
マイトップ便利だなぁと思ってたけど、
これって、FO申請された方にも当然自分のが見えてるってことだよね…
いや、FO申請するばっかりでされた事ないから、わからんのだけど。
しかもFO許可していただいた人達は、皆自分とは別ジャンルなので、
何か申し訳ない気がしてきた…orz
933:2008/07/15(火) 09:14:58 ID:aM3o6avP0
あるある…
お気に入りを上に表示して欲しいね

それか友達機能とフィルターわけて欲しい
むしろ友達機能なくなって欲しい
934:2008/07/15(火) 09:15:01 ID:fc3CKI2y0
トップページはそのままFOの悪用(利用規約を守らない絵)の
抑制になりそうだな

>>927と似たような状況になってて俺も涙目
935手ブロ:2008/07/15(火) 10:30:54 ID:rp0cASSwP
TOPにも配慮できること思い付いた
過去記事を編集してFOというのは時間が更新されない
あとはわかるな?
ただしこれは相手の友人の投稿が少ないと意味のない両刃の剣
素人にはお勧めできない
936:2008/07/15(火) 11:55:18 ID:d9WWJFuAO
>>927>>934
相手同じだったりしてな。

ふと思ったんだが、マイページトップは一枚の絵に何十件とコメが来るトップクラスのランカーさんには嫌がらせでしかない気が。
一体コメント何件表示されるんだ…想像したらウンザリした。
937:2008/07/15(火) 12:35:29 ID:S4tjBZLWO
毎日絵を描いてるとFO相手のマイページには毎日新着表示されるんだよね
ゆっくり更新が多いジャンルだからまたこいつかと思われてそうだ
なんか謝りたくなってきた
938:2008/07/15(火) 13:44:57 ID:8Hur9MRn0
927です、みんなありがとう、さっくり無言で切ってきた。知らない人だし。

お気に入りは好き絵師さんや友達ばっかりだから
何枚表示されてもいいんだけどな、たとえ切っても相手にわからないし。
939:2008/07/15(火) 14:50:20 ID:NWTOKfEyO
タグで公式ロゴ模写ってまずくね?
と思うのは少数派かね
まあ今更な話か…
940:2008/07/15(火) 15:10:52 ID:MYvrtN8J0
>>939
自分も初めて見たとき思った。
だから単に公式ロゴ模写してるタグよりも、ちょっと工夫してるタグの方が心象いい。
作った人以外にはどうにも出来ん話だけどね
941:2008/07/15(火) 15:37:17 ID:v908rZAt0
新着やジャンルタグで好みの絵柄の人を見つけたはいいが
・お気に入りに入れた途端それまで毎日描いてた人が更新停滞するようになった
・お気に入りに入れた途端本気絵を描かずラフ絵ばかりになった

なんで…(´・ω・`) 
942:2008/07/15(火) 15:41:01 ID:MYvrtN8J0
この時期はテスト期間だったりするから停滞する人いっぱいいるよ。息抜きにラフとか。
夏休みになったらまた動き始めるだろうし、見る側としてはマターリ待つのが良いと思う
943:2008/07/15(火) 16:47:41 ID:v908rZAt0
そ、そっか…うん、そうだよね
4月にお気に入りに入れてからまだ1回も更新されてないけど
マターリしてればいつかきっと…(´・ω・`)
944:2008/07/15(火) 17:14:59 ID:KPjhGRY00
今は夏コミ前なんだぜ…
945:2008/07/15(火) 17:17:09 ID:6he/iDS2O
>>943(´・ω・`)つ旦
まぁ茶でも飲んでマッターリ待とうぜ
946:2008/07/15(火) 17:18:11 ID:eY5w+RVF0
夏コミ前なのに、現実逃避して手ブロ描いちゃうんだぜ…
それなのに誰からも※貰えないんだぜ…ちょっと泣ける
947:2008/07/15(火) 17:51:24 ID:7DWPH69q0
>943
きっと4月から手ブロの存在を忘れるほど忙しくなったんだよ。
夏休みにはきっと。
と、自分を慰めてる今。…飽きたのかな。
948:2008/07/15(火) 18:08:49 ID:hU8/Q9Ut0
別垢で描いてる可能性も…
949:2008/07/15(火) 18:15:00 ID:ytPETUGg0
飽きたんじゃなくても、度重なる鯖落ちに挫折した……とかな。
950:2008/07/15(火) 19:33:22 ID:DFswti0e0
4月ってことは、新生活が始まって忙しくなったんじゃね?
きっとまた 思い出したように復活するにちまいないよ。
951:2008/07/15(火) 20:56:59 ID:6he/iDS2O
そういや自分の知り合いで手風呂を知ってすぐに取ったアカウントとは別にサイトに繋げる用のを作っていたが、
初期のは放置してる
952:2008/07/15(火) 21:09:36 ID:gs9POAJc0
ブログの編集ができない。
ログインしようとしても画面が真っ白だ。
手ブロの調子が悪い?それとも自分の環境だけか?
953:2008/07/15(火) 21:12:46 ID:n4tepPuw0
>952
こっちもブログの編集できないよ。
同じくログイン→真っ白。ブラウザを変えても駄目。
一部の検索機能も真っ白になるから鯖が重いのかなあ。
954:2008/07/15(火) 21:21:58 ID:ekhCALDG0
そういえば
直線→undoで枠線、っていう仕様なくなった?
955:2008/07/15(火) 21:22:05 ID:ytPETUGg0
いつもの如く、今は、断続的に切れたり繋がったり。
本格的に落ちるかもしれないからかいてる人居たら他のページ見て繋がる瞬間を狙ってひとまず保存しといたほうがいい。
956:2008/07/15(火) 21:22:44 ID:1whiS3Yp0
>>949
あるあるw
自分はよし描こう!っていう時間に限って繋がらないので
自然に描かなくなっていったな
957:2008/07/15(火) 22:18:25 ID:7DWPH69q0
この時間やばいから最近明け方頃まで起きてやってんだけど、
鏡見たらすげー隈になってた…orz
ちょうど試験期間突入してっから周りから必死に猛勉強してる人に見られて更にorz
958:2008/07/15(火) 22:23:37 ID:2PYjvJ+I0
この時間に落ちるとなあ…それで週末メンテか
お気に入りのタグが最近リアの新着ばっかりな訳だ
959:2008/07/15(火) 22:24:09 ID:hqgz5qdS0
>>957
そこまでして手風呂かかないで、素直に勉強しろw
960:2008/07/15(火) 22:24:23 ID:7DWPH69q0
ところで次スレって誰かたててる??
950過ぎてんだけど。
961950:2008/07/15(火) 23:53:06 ID:1zCJgEKy0
自分950だけど立てた方がいいかね。
わりとマッタリ進行だから、どうしたもんかと思ってた。
962:2008/07/16(水) 00:14:50 ID:OnrZkx+Z0
伸びる時は伸びるからなあ。980くらいで立てたらどうでしょう?
963:2008/07/16(水) 00:24:42 ID:KjzzWGbv0
そしたらラストスパートかけて埋める人いない?
見れなくてちょとモニョるんだが
964950:2008/07/16(水) 00:40:17 ID:Tu7WDPqt0
ざっと数えてみたら1日20〜30レスって感じだから、今のうちに立てちゃったほうがいいか。
ちょいと立ててくらー
965950:2008/07/16(水) 00:50:46 ID:VXlX8bhJ0
手書きブログを語る Part3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1216136522/

立ちました。
手ブロ、今は「手がき」っていう表記になったみたいだけど、一応前スレを踏襲すた。
966:2008/07/16(水) 01:01:32 ID:YViBAUnb0
乙!
967:2008/07/16(水) 01:04:28 ID:9haOB62A0
>>965乙!
968:2008/07/16(水) 02:05:16 ID:z2j+OqdK0
乙!
969:2008/07/16(水) 10:42:33 ID:kdjgrmQK0
ストーカーのように追っかけてる人が2人いる。
全※したくなる位なんだけど、さすがに痛い子なので自粛してる。
今のところその2人にか※したことない。
2人とも、テンション高めに※レスくれるので、いただいた※レスをニヤニヤしながら見てしまう。
1人は頑張ってサイトも見つけ出した。
基本は別ジャンル、しかも知り合いでもなんでもないのに、気持ち悪がられないだろうかと我ながら思う。
足跡機能なくて本当に良かった…orz
>>969
気持ちわかります・・・。
1人ほどいるんですが、出来るだけ間を空けてコメントをしたりしてますね。
3日はあけるぞ!とか意味不明に自分に言い聞かせたり。

足跡機能があったら多分ドン引き間違いなしなので、なくてよかったです。
971:2008/07/16(水) 15:11:52 ID:p1wwLWzk0
だが自分の所の足跡は見てみたいオトメゴコロ。
某ブログの機能みたいに、「足跡を残さない」っていう設定もできる足跡機能が
あったら面白いかもな。
まあ、なくていいけど。
972:2008/07/16(水) 17:02:30 ID:ZHQXuWPw0
手ブロってクリック一つで色んな人の絵が見れるし、サイトより気軽なんだよね
自分で思ってる以上に人に見られていたので、足跡機能は気になるっちゃ気になるw
なくていいけど。
973:2008/07/16(水) 17:50:51 ID:RS1pDJXO0
>>539の状態だったから足跡機能のリリースはもうないと思われ
SNSじゃないんだから足跡いらん
974手ブロ:2008/07/16(水) 19:38:04 ID:0NhBKxU0P
手ブロって、初期はともかく今はSNSに近いんじゃないか?
お気に入りに入れてるユーザーの最新の記事の更新を知らせてたり
友達公開の記事があったり
975:2008/07/16(水) 22:04:30 ID:crAZwmuo0
あんまりなんでもかんでも反応されるのも苦痛なんだよな…
殴り書きの一言とかだったらまだ気楽なんだけど
いちいち絵つきで豆文字でこまごま書くし
描くと高確率でコメされるからとうとう※欄とじちゃった
まあこういう風に思う自分が手ブロ向きじゃないんだとは思うけどな
976:2008/07/16(水) 22:09:01 ID:9q7YwgAU0
>いちいち絵つきで豆文字でこまごま書くし
これって最大限のファンコールなのにな
本当向いてないな
米欄閉じて正解、975に米した人がかわいそう
977:2008/07/16(水) 22:20:44 ID:7NP/cGFF0
そういう不満を言ってみたいものだ…
1回も※なんて貰ったことない。
このままどこまで行くのか、耐久レースになってきたww
へな訳でもないけど、上手い訳でもない何の特徴もない空気ブロガーだからなorz
978:2008/07/16(水) 22:29:22 ID:zuij/hTdO
いやわかるよ
たまにめんどくなるもんいっつも絵付きの人とか
どうでもいいギャグ書いたときに
10コメに渡る深い考察された時は
申し訳ない気持ちになった
979:2008/07/16(水) 22:39:40 ID:pPrQdxZl0
一人で10米?そらきついな
980:2008/07/16(水) 22:43:13 ID:uu72X44cO
昔ランカーだった頃
どんなラフ絵にも凄く気合いの入った絵コメくれる人がいた
嬉しいんだけど頻繁に絵コメ貰ううち
もしやアクセス稼ぎの為?と勘繰ってたんだが
案の定、再入会してヒキでランクとは程遠い今は
さっぱりコメントくれなくなった
何だか分かりやすくてヘコんだ
981:2008/07/16(水) 22:45:26 ID:iJSYey0zO
>>975
気持ちわからんでもない。
記事を上げる度、それこそ全部の記事にコメをもらいつづけたことがあるんだが、夢に見るほどになってとうとうコメ欄閉じた。
好かれてるのは嬉しいけど度が過ぎると苦痛になるよな。
982:2008/07/16(水) 22:48:27 ID:dWS/xA660
>>980
ヒキでランクとは程遠いんなら、そもそも存在にすら気づいてないのかもよ
983:2008/07/16(水) 22:50:54 ID:7NP/cGFF0
相手は新しいIDに気付いててそうなの? >>980
何か絵付きだとめんどくさいとか、アクセス稼ぎとか思われてるのかと思うと、
何か※するのも気を遣うなぁ。
せっかくだから、描いた方がいいかなとかチキンなりに緊張しつつも好きなブロガーに絵付き※とかしてる底辺ブロガーとしては。
記事によって、※出来る出来ないとか選択できるといいのかもね。
984:2008/07/16(水) 22:53:30 ID:uu72X44cO
>>982
向こうからお友達申請されたからそれはないんだ…
ただ、もう相手は自分の手ブロを見てないかもしれないね
985:2008/07/16(水) 22:55:46 ID:6T5TN/W/0
絵付き※貰ったらやっぱり絵付きでレスしてる?
986:2008/07/16(水) 23:02:37 ID:crAZwmuo0
なんかごめん
たまにだったらホントに嬉しいんだけど、
さすがに2,3回に1回とか絵付き豆文字※されると返信にも困るんだよ
絵付きだと絵つけて返さなきゃって気にもなるし
もちろん毎回コメ貰っても全然問題ない人だってたくさんいると思うから気にしないでほしい
987:2008/07/16(水) 23:03:41 ID:D01J5G/i0
したい時はするし、したくない時はしない>絵
988:2008/07/16(水) 23:03:54 ID:dWS/xA660
>>984
新垢でってこと?>友達
相手が手ブロ離れてるんでもなければ、乙としか言いようがないな…
つ元気

>>985
してる
989:2008/07/16(水) 23:16:58 ID:6GBG1Ojn0
どんなコメントをされようがマイペースでレスしてるけどなー。
優しいな>986は。
めんどくせぇ( ^ω^) って思ったらレスしなくいっていう選択肢も
ありだと思うがなあ。自分のページなんだしさ。
交流に重きを置いてる人はそうもいかないもんかね。
990:2008/07/16(水) 23:18:28 ID:z2j+OqdK0
>>984
気を使ってるんじゃないの?
自分だったら、新垢みつけても※ひかえると思うし。
新垢見つけ出すくらいだからアクセス稼ぎとかはないと思うなぁ
991:2008/07/16(水) 23:20:38 ID:9iTrRgRQ0
>毎回コメ貰っても全然問題ない人だってたくさんいる
ノシ
私は逆に一言とか殴り書き※の方がレスに困る。
かわいい!とか上手い!とかだったら ありがとう!で返せるからまだいいけど
え…!?とか●●(キャラ名とか)最高!みたいな独り言系の※がうちには多くて
どう返していいのか分からなくて億劫になる。
長文※の方がレスのとっかかりが出来て楽だし
純粋に貰って嬉しいんだよなぁ
自分の為にこんなにいっぱい書いてくれたのかと思うとキュンとくる。
しかも絵付きなんて最高じゃないか…
確かに初期のフランクな感じも良かったけど今の風潮も嫌いじゃない。
992:2008/07/16(水) 23:30:04 ID:7NP/cGFF0
>>984
ヒキでやってるから気を遣ってるのかもよ。
993:2008/07/17(木) 01:33:25 ID:04Lmp+r2O
>>985
絵つき※じゃなくても絵描いて返してる
文章書くの苦手だし
一言レスにもネタ絵とかつけてる
994:2008/07/17(木) 09:46:49 ID:Amdzl/Ir0
絵米うぜーとか言うなよ…人間不信になるだろ!
995:2008/07/17(木) 10:51:01 ID:qAW5tLV20
しかしヒキってこうも簡単になれるんだな…
友達機能がこんなに役に立つとは
さよなら人付き合いこんにちわ地下世界
996:2008/07/17(木) 11:59:51 ID:L5OpJINF0
>>994
大丈夫、大多数の人は普通に嬉しい。
かといって字米につまんないと思うわけでは決して無いけど。
997:2008/07/17(木) 12:12:49 ID:ybg/441I0
友達機能ウザい
トップページがお気に入り登録した更新早い人で埋まるとウザい
自分がアクセスある人だと頻繁な※はアクセス稼ぎみたいでウザい
絵※ウザい

…後ろ向き過ぎるんだぜ…たのしもうや…

明日の午後からついに夏か…日中も鯖落ちるのは勘弁
998手ブロ:2008/07/17(木) 12:47:11 ID:pjDQ9vMjO
むしろ手ブロを楽しむ為にガス抜き兼ねてココに愚痴るくらいはいいんじゃないかな。
あまりに非常識な事言わない限り同じ事を考えてる人がいるって分かるしさ。
自分の手ブロに、マイページが同じ人で埋まってウザイとか、絵※は貰うと面倒とか
思ってても書けないだろうし

チラ裏に書き込んでもいいけど、手ブロは特有システムがあるから
チラ裏だと浮くよねw
999:2008/07/17(木) 12:55:47 ID:Pdkk8k1A0
でもここを読んで、気にして欲しい厨ちゃんは気にせず活動し、
真面目な人は、気にして※しなくなったり躊躇したりしちゃうんだな、きっとw
1000:2008/07/17(木) 12:56:18 ID:ybg/441I0
>>998
まあそりゃそうだなー…つか浮くどころか叩かれるだろw

溜めてるのがしんどいからココで吐いてるわけだしな
しかし闇の一部分をみるとんなこと思ってもなかったと悩むわけでw
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/