スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart51
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://engawa.2ch.net/dog/subback.html ★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
いちおつ
1乙
猫が2階くらいの高さの所にいて、ミャーミャーうろついていた
猫って結構高い所からでも降りられるんじゃなかったっけ?
大きさは普通くらいで子猫ではなさそう
ケガしてるかはわからない
12 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 19:27:05.37 ID:lqtW0GjJ
一人暮らしのお供に・・・と検討中なのですがゲロや金銭面、イタズラ等色々不安がある現状でして
飼う前に見ておくといいサイトの紹介をお願いします できればゲロの頻度 一年にかかる飼育費 されたことのあるイタズラにも答えていただけたら幸い
>>14 その理由じゃこのスレではこのスレでは叩かれるから、余計なこと書かないほうがいいよ。
ゲロは個体差が大きいです。
嘔吐と吐出ではちょっと違うんだけど、猫に多いと言われるのは「吐出(としゅつ)」の方です。
毛玉・早食い・食べ過ぎ・空腹etc この辺りは普通にしたりしなかったりです。
毛玉は、本来うんこで一緒に出すものなんだけど、うまく出ない場合は口から吐く。
「毛玉対応」という種類の餌が各メーカーから販売されてますが、これはうんこで出すのを助ける作用があります。
うちは毛玉吐いたことない。
金銭面は初年は避妊去勢2〜4万円、ワクチン5000円×2回
以降の年はワクチンは年1回。
それ以外の検査はモノによりけり。テンプレの医療費スレを参考にしてください
イタズラと言うか、うちのはダンボールを粉々にするのがお仕事です。
お前はネズミかと言いたくなるぐらい、かじって粉砕する。
別に食べてる訳ではないらしい。
17 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 23:16:45.79 ID:SYsQOXol
>>17 確かに犬よりは匂いも全然気にならないんですけどね
ただシャワーすると毛がいっぱい抜けるし
生えかわりの手伝いできるのかな…と。
動画の子は希なんですね。
うちの暴れっぷりと比較すると別の生き物のようです
>>18 大人しく入る方がマレだとは思う
うちも一杯猫飼ったけれど死に物狂いで暴れるのや
死にそうな声で鳴き続ける方が圧倒的に多かったw
入れ方も多少あるけれど、基本生まれ持った性格みたい
一緒に湯船に入れるのがいたけれど本当に中身猫かな?
と時々チャック探しちゃったよw
猫自身が何が嫌なのかって言うのと
嫌なことが起きた時に攻撃的になるか萎縮するかで大分違ってくるねえ
うちの2匹いるうち1匹は、普段はハッスルお転婆娘。構ってちゃんでお喋り。
シャワーでお湯かけられるのは嫌みたいだけど、塗れることはそんなに嫌じゃないみたい。
シャンプーわしゃわしゃやってる時とタオルドライ中はむしろ「いっぱいなでてもらってる!」ととても喜ぶ。
ほぼ全行程が膝の上で終わる。
もう1匹は臆病でやや神経質。普段はなでなで大好きであまり鳴かない。
前準備のブラシの段階で察してにゃおーんなおーんと哀切の声を上げるけど、暴れない。
濡れるのは嫌みたい。当たり前だけど。
終わるころには鳴き疲れてぐったりしてるw
でも、人間の入浴中にドアの前まで来て、開けると中に入ってくるのもこの子なんだよね
21 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 01:36:10.52 ID:RFbGDwJD
外飼いの猫や野良猫がすべてこげんたと同じ目にあいますように♪
19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ〜ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪
20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん
トイレについて質問というか相談なのですが
埋めるのが嫌いなのか、うんちの後砂ではなくトイレのカバーや入り口の部分をカキカキします。(エア砂かけ)
その際に足で砂のかかっていないうんちを踏んでしまうことが多々あり、足にうんちが着いたりトイレが汚れたりして困っています。
何か対策などないでしょうか。
ニャンとも清潔トイレのハーフカバーに固まるタイプの木の砂を使っています。
いちおつ
野良猫が1秒に1回くらいのペースで何分(時間?)も鳴き続けるのって発情でもしてるの?
>>29 ヒゲと同じヒゲセンサー(←推測)がある位置。
よく観察すると、シコリの位置にヒゲ状の細長い毛が生えてる。両前足にあるよ。
マルチになってしまいますが、こちらにも書き込ませていただきます。
家の庭に野良猫が住み着いたので飼おうと思って観察していたのですが
鼻からちょうちんを出し、右目が死んだ魚の目のような感じになっています。
鼻ちょうちんは風邪だと思うのですが、目のほうは結膜炎なのでしょうか?
仮に結膜炎だとして、応急処置の方法などがありましたらお教えください。
仕事の都合上と未だに警戒されているため、病院に連れて行ける目処がたちません。
よろしくお願いします
>>31 結膜炎かどうかを実際見てもいない人に聞いても判断のしようがないと思うけど
病院に連れて行く時間がないのに飼える?
>>22 それうちもするわ。
大きなトイレに砂たっぷりなら良いかもしれないね。
田舎の実家の猫トイレは衣装ケース、広い家だから出来るけどね。
>>32 警戒されて簡単に捕まえられないって事じゃないの?
>>34 捕まえられなければ応急処置も出来ないんじゃ・・
>>33 うちも衣装ケースにした
>>22 衣装ケースはいいよ
ケースの縁のカキカキはするけど中が広いから方向転換しても
踏むことが少なくなる
前スレの<<613=810です
相談にのって下さった皆さんのお陰で猫ちゃんが凄く懐いてくれました!
くしゃみについては病院に連れてからよくなって今では一緒の布団で寝てくれます
本当にありがとうございました!
よかったね〜
>31
結膜炎の原因が、怪我なのか風邪なのかわからない以上
今できることは質の良いご飯をしっかり食べさせて、免疫力をあげるくらいじゃないかな。
懐いたら連れてくつもりの病院に、猫の写メを見せて相談したら
もしかしたらご飯に混ぜるようにと軽い抗生剤が出るかもしれないが
腎肝の検査なしでは処方しづらいと思います。
見たとこ何歳くらいの猫ですか?
毛並みがバサバサと割れてるようなら、加齢、または生活苦のために腎臓いわしてる可能性もあるから投薬は慎重に。
猫が突然ねずみのおもちゃを恐がるようになったのですが原因がわかる方いらっしゃいますか?
遊ぼうとおもったら、静電気でパチっとなったとか?
鼻なら痛そう・・・
>>30 うん、ひげみたいなの生えてる。
こりこりはあるのが普通ってことでいいのかな?
44 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 06:31:37.90 ID:HXgfVJ47
飼い猫がわたしが横になっていると手首あたりを噛んで腕をまたいでフミフミしてきます。
これは何かわかる方いますか?
>>40 ドラえもんのようにリアルネズミから耳をかじられたんじゃないだろうか?
雑種猫4匹飼ってます
そのうち1匹が肛門のヒダの一部(2ヵ所)に●カスのようなものがたまっています
位置は肛門を時計に見立てて「4」と「8」の位置で、取ってもすぐにたまります
色は焦げ茶色、放っておくと平たい直径5mm程まで大きくなります
排便には支障はなさそうです。他の猫は全くないか、いつ見ても1mm以下です
このカスって何なんでしょうか?いつも同じ所にできるので臭腺(?)の分泌物かな、とも思いました
臭腺の出口を塞いでいるとしたら炎症するんじゃないかと不安にもなります
取るにしてもこびり付いていますし、お尻の毛に触れただけで
すぐさま警戒して肛門に力を込めてガードされるのでなかなか取れません…
すみません、長くなりましたが質問は
@これは何か、よくある事なのか、A治療や予防、良い取り除き方など、
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
夫婦2人だけの生活は寂しいので猫の里親になりたいと思っています。
独身の頃は実家で猫を飼っていたので初めてではありません。
せわしないのは苦手なので、ある程度落ち着いた月齢の猫が欲しいのですが
生後何ヶ月くらいがいいでしょうか。
大人の猫でもいいのですが、懐いてくれるか心配なものですから。
アドバイスよろしくお願いします。
猫の性格にもよるけれど、落ち着くのは1年半くらいからかなぁ
飼うのに支障ないのは離乳していれば大丈夫だけれど
生後半年をピークに運動会の毎日だよw
>>51 アドバイスありがとうございます。
子猫の運動会はすさまじいと聞きますからね。
お試し期間をいただけるので、1歳半くらいの子を預かってみようと思います。
やはり子猫よりは懐くのに時間がかかるんでしょうね。
個体差が大きいと思う
仔猫でも駄目なのもいるし
どこで貰うか分からないけれど成猫なら元々の性格が分かってるから
シャイじゃない猫を譲って貰えるといいんだけれど
でも最低3日は引き籠るのは覚悟でねw
>>53 そうですね。
ほとんどが元野良の子たちなので手強いかもしれません。
でも、どうしても相性が合わない場合は、
また引き取ってくださるので、安心して預かれます。
1週間は触らせてもらえないものと覚悟してるので大丈夫です。
ただ、一軒家なので逃亡されないように、細心の注意を払わなければいけませんね。
大人のネコのほうが人間大好きってはっきりわかるからいいかもよ。
仔猫の時は一緒に寝たりひざに乗ってきたりしてたのに
大人になったらクールになることもあるし。
野良から生まれたのはてごわいけど飼いネコとして生まれて育ってきたのに
捨てられたり迷子になって帰れなくなったようなのは全然問題ない。
猫を飼う前に飼育本を1冊でも買えとよく言われますが
お勧めの飼育本などありましたらアドバイスお願いします。
因みに、猫飼育経験はありませんが知識は多少ある程度です。
買うより図書館で何冊か借りればいいと思います(´・ω・`)
獣医師監修のがお勧めです
お腹からポコポコ音が聞こえるんですけど…下痢ですかね?
>>59 人間も腸が動けばポコポコなるし、おならもする。
同じじゃないかな。とりあえず便の様子見。
>>55 ありがとうございます。
大人だと懐いてくれないようで心配だったのですが
hETifoczさんも言われていたように
人馴れしている成猫の方がいいかもしれませんね。
保護している人に猫の性格を聞いて決めたいと思います。
>>60 ですよね
お構いなしに寝てるし様子見てみます
>>57-58 レスありがとうございます。
久々に図書館行ってみようかな。良い本があれば購入すればいいし。
獣医師監修の本も探してみます。
64 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 15:42:28.92 ID:gOxJtvuP
せっかく風呂に入れても外に出たがって出た瞬間にアスファルトの上でゴロンゴロンして体を地面にコスりつけてるので苛苛する。放射能あるっていうのに
うちの市の図書館は飼育本はなかったなあ
「猫の病気百科」みたいなのとか、獣医学科学生向けの本とかはあったけど。
ブックオフとかでも運がよければ飼育本あるよ。
雑誌コーナーだと「ねこのきもち」とかは割と高確率であるけどw
普通にカバーかけずに売ってる本屋が多いから、本屋でパラ見してみればいいと思うけどね。
飼育本は雑誌じゃなくてちゃんとした書籍で選ぶこと。
イラストや写真が多い方が入門向けかな。見てて楽しいしね。
「猫のきもちがわかる〜」みたいな文庫サイズのじゃなくて
「はじめての猫の飼い方」みたいなタイトルの方がいいです。
猫の習慣や躾方、怪我や病気の簡単な見分け方と応急処置方法が載ってるのだともしもの時に役に立つかも。
新しいやつがいいよ
妙に古いやつは参考にならない
図解や説明写真があると実用的かも
もうすぐ7ヶ月になる雌猫が初めての発情を迎えました。もちろん避妊手術は受ける予定ですが、かかりつけの動物病院の方針で、手術は1度目の発情が終わったあとにと言われています。
発情中の猫にはすごくストレスが掛かること、そのせいで睡眠時間や食事量が減っていることなどから、なにか対処方はないかと調べたところ、綿棒などで刺激し擬似交尾して排卵させ発情を治める方法を見つけました。
この方法をやった場合、想像妊娠とかしてしまうのでしょうか?
たとえ、想像妊娠したとしても発情がおさまり次第手術しに行けば問題はないのでしょうか?
この対処方の良い点、悪い点知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>67 悪い点:粘膜を傷つけてしまう。
そもそも猫の男性器はトゲトゲで、射精する時特にメスは激しく痛がります。
その痛みが刺激となって、メスは排卵するわけです。
(人間や犬は定期的に排卵があって、厚くなった子宮内膜を捨てるために生理があるわけですが
猫は交尾後排卵なので、生理はありません。しかし野良の場合殆ど発情=交尾=排卵=妊娠=出産、です)
一度排卵したら発情が終わるかと言えばそうでもなく、
立て続けに他のオスとも交尾をして、一度妊娠した胎児の中に父親が複数匹いたりする場合もあるそうなので
綿棒つっこんだからと言って発情が収まるとも限りません。
猫の想像妊娠は、ホルモン異常の一種として扱われますが(妊娠してないのに乳が張る等)
あんまり起こることではないようです。
かかりつけ医の方針とのことですし、発情中の手術はやっぱりリスクがあるので
(子宮・卵巣が充血しているので出血が多くなり、猫への負担増)
発情が収まるまではいつも通りにすごして下さい。
人間が落ち着かないと、猫も余計にそわそわしてしまいますよ。
うちは発情しちゃった時、できるだけ部屋を暗くして夜を演出してましたw
(野生では日照時間が発情リズムに関わると聞いた為)
初めての発情だったので軽かったのか、3日くらいで収まりましたよ。
どうしても駄目そうなら、電話でいいので医師に相談してください
手術早めてくれるかも知れないし、発情を抑えるお薬を注射してもらえるかも。
2525だけど猫の性感マッサージと言えばやっぱりケツドラムでしょうww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm456435
>>68 レスありがとうございます。
そうですか…一度刺激したからといって終わるとは限らないのですね。
粘膜を傷付けたりしたら困るし…
やはり、このまま終わるのを待つのがいいのかもしれませんね。
食事量が減り続け、体重や体調面に異常が出てきたら、すぐ病院に相談することにします。
>>65-66 なるほど。図書館よりブッコフの方が近所にあるんで行ってみます。
「初めての猫の飼い方」系で比較的新しい書籍ですね。
確かに、自分が持っている犬の飼育書で古いやつは叩いて躾ける様になってましたw
参考になります、ありがとう。
71 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 18:50:04.58 ID:Ouuk0vj3
今まで気づかなかっただけかもしれないのだけど最近うちの猫、二歳去勢オスが小刻みに震えてる。
携帯のバイブみたいな・・触るとブルブルが確認できる程度。
一日数分だと思うんだけど、そのときはたいてい膝に乗ってるか、箱すわりしてる。
もちろんあのゴロゴロ音ではなく、痙攣って感じでもないし・・
この震えがなんなのか当たりつく人いますか?
>>56 みんな書いてるとおりで時間があれば図書館で借りるのがいい
無理なら中古本で十分
10冊くらい買ったが全部中古で一回読んでそれっきり
パラ読みでイラスト入りが解りやすいと思う
>>71 どこか痛いとか具合悪いのかもしれないよ。
うちの子もある日膝下でプルプル震え出して、よくよく見てみたら
詳しくは書かんけどこれは痛い!て感じの異常があって病院直行した。
その時獣医さんに、猫は寒さで震えることはほとんどなくて
痛いとか具合悪いなんて時に震える事が多いんだって教えてもらった。
>>73 10冊てすごいですね。
フェレットの飼育書ってのは限られてたけど、犬猫の場合多くて迷いますわ。
中見してから選びます。図書館にも足を運んでみますね。
ありがとう。
少し前から不安に思っていることがあります。質問させてください。
猫が長い糸や紐を飲み込むと腸閉塞などの危険があるということですが
人間の長い髪の抜け毛なども猫が飲み込むと同じように危険でしょうか?
家で暮らしている人間達は、皆短めの髪型なのですが
良く泊まりに来る姉の子供たちの髪の毛が長めなので少し気になっています。
>>76 長い髪数本程度ならそんなに神経質にならなくてもいいと思う
毛髪なんて天然素材100%だし、多少溶けるでしょう。
まあたまに髪でうんこ繋がって出てくることもあるので、そのまま出てくることが多いようだけど。
もしお尻から人間の髪がちょろっと出てても、引っ張らないでください。
最悪の場合腸が裂けます。
気になるor猫自身が気にしてるようなら、ハサミで出てる部分だけ切ってやればおk
>>78 回答ありがとうございます!
毛髪は天然100%なんですよね。そして溶けるんですね…安心しました。
それに肛門から髪の毛が出ていた場合の対処法も教えていただいて
ありがとうございます。
最近は髪の毛のことが心配で日に4、5回掃除機をすることも有り、神経質になっていたと思います。
本当に助かりました。
80 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 00:13:44.81 ID:BwJaS1XG
> 毛髪は天然100%なんですよね。そして溶けるんですね…安心しました。
いやいやいや、消化器官を過信しちゃだめだから。
多少は溶けるかもしれないけど、完全には溶けないから。
ちょっとぐぐってみるといいよ。
>>78です
ごめん自分も書いた後ggった。
キューティクルって消化されにくいみたい。
そう言えば人間食った熊の腹から、人間の毛髪が発見された
・・・とかっていう話もあるしね。
でも数本飲んだくらいでどうってことないのも本当です。
>>76です。
>>80さん
>>78さん、ありがとうございます。
これからググってみますね。
髪の毛のことだけでなく、何にでも過信は禁物ですよね。
気を付けるべき所はしっかりと、でも神経質にはならないようにしたいと思います。
色々と勉強になりました。
83 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 01:39:59.59 ID:Eb0zI8AW
保健所って無料で猫の処理してくれるんですか?
有料だったら自分で処分する予定ですが、可燃ゴミで良いですよね?
次の質問どーぞ
85 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 01:48:36.43 ID:4BdCGwvh
4か月の仔猫です。
ヒゲの数本が短く、プッツリ何かで切られたような感じです。
ヒゲは、また伸びてきますか?
ペットショップで
爪を切るときに一緒に切られた?のかと思うと可哀想で
また、伸びてくるのなら心配しないんですが
どうなんでしょうか?
賃貸で飼ってらっしゃる人って壁や床ってどう対策されてますの
>>85 ヒゲはまた伸びますし、抜けて生え代わりもします
母猫が舐める時にヒゲをぶった切ったってしまったり、仔猫同志じゃれあって
折れてしまったり、1匹でも暴れたり毛布に潜った拍子に折れたり
結構ヒゲが短い仔猫は多いですw
犬は犬種によってはヒゲを切ったりもしますが、猫は切りませんよ
>>86 うちも賃貸で飼う前にあれこれ考えてたけど
実際飼ってみると床も壁もひっかかない子だった
布系が好きらしくベッドマットや人間が着てる服をバリバリするw
実家で飼ってた猫は壁をガリガリするので
よくガリガリする場所にはベニヤ板貼ってたなぁ
猫って電子レンジで何秒まで耐えれますか?
確か20〜30秒ぐらいで内臓やら目玉が破裂するんですけど
>>86 自分は養生とか特に何にもしてない。
爪ガリガリは専用の爪とぎ段ボールでしかやらないし
床はコンクリだから走り回っても傷つかない。
気をつけてるのはブラインドで、猫が外を見やすいように少し上げてる
91 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 02:28:31.15 ID:a7RgKkGZ
>>83 自治体によっては所有者不明の猫は処分してくれない所もあるから〆て燃えるゴミでいいよ
>>91 お返事ありがとうございます。
近所の広場に30匹くらい野良猫居るんですけど、
保健所って捕獲とかしてくれるんですか?
餌やってるやつに野良猫の所有の認知させて否定ったら全部殺して可燃ゴミってOK何ですか?
>>92 保健所は積極的に捕獲はしない。
動物の遺体はゴミに出してはいけない。
所有する敷地以外で埋葬するのも本当は駄目。
自治体に連絡すれば回収してくれるが、当然通報者の個人情報が必要。
ついでに野良猫を殺して回る危ないやつはバレれば犯罪者。
Eb0zI8AWこいつは各猫スレで同じような書き込みしているサイコ
相手にしない
Eb0zI8AWこいつは各猫スレで同じような書き込みしているサイコ
お前が死ね
99 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 12:59:00.62 ID:KdvX9SS/
ケガ病気スレでも質問させて頂いたのですが、こちらでもさせて下さい。
【犬or猫(種類)・年齢】 日本猫 雄 10歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】過去に結石
【相談ドゾー】4日前からお尻に違和感があるのかずっと舐めたり、
カーペットにお尻を擦ったりとしていました。
ネットで調べ肛門腺の異常かと思いましたが、
その時は腫れなど赤くなっている等はなかった為に、様子を見ていました。
そして、昨晩にまたお尻をこするといった様な行動が見られたので
お尻を確認した所赤く腫れていました。
本日病院に行った所、朝一では破裂していなかったのですが破裂してしまっていて
5ミリ程度の穴が空き、出血していました。
周りの毛をカットし、穴の中を注射器で洗浄して頂きました。
2週間聞くという注射、感染症を防ぐものだと思いますが打って頂き、塗り薬ももらいました。
できるだけ通院して下さい。との事を言われました。
ですが、うちの猫はキャリーに入るのも、見るのも相当嫌がります。
過去に何度か病院に連れていく時もありましたが、毎度苦労しております。
今回もとても苦労しました。とても痛く辛い思いをした次の日にまたキャリーに入ってくれるとは思いません。
ネットで調べた限りのキャリーに入れる方法をやって参りましたがどれもダメでした。
今回入れたのもキャリーの奥に入れたオヤツを使って腰まで入った所を押し込むという作戦でした。
先ほど帰ってきた時にキャリーの周りをウロウロしたり、唸りながら中を確認したりとしていたので
キャリーをとても警戒している様です。
明日またキャリーに入るかなんて無理に近いと思います。もはや運です。
そこで質問なのですが、自宅治療はできない物なのでしょうか?
どこかの質問サイトで野良猫は舐めて直す程の物、
という獣医さんのお答えを聞いたという方も居た様なので、こういった質問をさせて頂きました。
自宅で治療できるのであれば自宅治療をしたいと思っています。
もちろん傷の具合を見つつ、病院の方には行こうと思っています。
ちなみに食欲はあるようです。トイレは昨晩からおしっこ、うんち共に現時点ではしておりません。
経験者の方などいらっしゃればご回答お願い致します。
宜しくお願い致します。長文失礼致しました。
唸ろうが暴れ様がキャリーに押し込めて通院するしか無いと思う。
病気なんだから仕方ないよ。
>>99 ウチのもキャリー大嫌いで
入れようとすると両腕が血だらけになるけれど工夫次第だと思うよ
今回はどうにかなってもこれからも病院に行かずに済むというわけではないし
直前までキャリーを見せない
捕獲した直後にタオル等で目隠し
頭部分から入れる
(タオルはそのままでもいいし、その時の判断)
ちなみにウチはキャリーを力づくで開けて逃げるので
キャリー上から網を被せて、更にゴムのロープみたいなのでキャリーごと縛って
それを大きなかばんに入れて獣医に行ってたw
102 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 13:22:03.93 ID:KdvX9SS/
>>100 ありあとうございます。仕方がないのは重々解っております。早く治ってほしいという気持ちもあります。
じゃあ、キャリーに入れて通院しろよって言われると思いますが・・・
自宅治療ができる方法があるかもしれない、そういう意味で質問させて頂きました。
>どこかの質問サイトで野良猫は舐めて直す程の物、
>という獣医さんのお答えを聞いたという方も居た様なので、こういった質問をさせて頂きました。
>自宅で治療できるのであれば自宅治療をしたいと思っています。
その方は獣医さんにお答えを頂いて治療方法や処置方法なんかも聞かれたんでしょうね
診てもらった獣医さんに聞いてみるわけにはいかないんでしょうか
104 :
99:2012/02/12(日) 13:25:57.99 ID:KdvX9SS/
>>101 ご回答ありがとうございます。
キャリーに入れるのも工夫次第ですね。
ちょっとこれからキャリーの少し大きめで
入れやすそうな物を見に行ってこようかと思います。
もちろん力づくで空けれないものを・・・
105 :
99:2012/02/12(日) 13:29:03.90 ID:KdvX9SS/
>>103 ご回答ありがとうございます。
質問サイトなもので獣医さんがどこの病院の方なのか解らないんです。
>>105 診察していただいたお医者様に聞くんですよw
簡単な治療なら往診してくれるところもあるけど。
108 :
99:2012/02/12(日) 14:20:31.45 ID:KdvX9SS/
猫がされて最も嫌がることを教えてください。お願いします。
猫がされて最も嬉しいことを教えてください。お願いします。
>>110 茶化さないで下さい。真剣に質問しています。
>>109の存在がこの世から消えてしまうことが一番嫌なことじゃないかな
>>112 飼い猫でもありませんし、お互い愛着も何も無いんですが。
他のスレで教えて頂きます。失礼しました。
>>113 猫の嫌がることを聞いてそれを実際に猫にやってやろうなんて
意図の質問がまともに答えてもらえると思った?
スレ違いというか板違いだからこの板以外で聞くのが正解だね。
>>114 荒らし終わったレス蒸し返すなよ アホか
猫の寝言について。
三匹飼いで一匹だけやたらと寝言言います。
くぅーとかふーとか、4,5分に一回は言う感じです。
人間だとイビキが途切れがちになるのは病気が隠れているかも…ていうのがありますが、猫は気にしなくていいですか?
>>116 熟睡になると、
「うぅーーーー」とか「にゃぁぁぁぁぁ」とか「うにゃぁ」とかしゃべり出す。
でも、寝がりをすると静かになってしまう。
猫の寝言と病気の関係はわからないけど、食欲とか、元気さ加減とか、
おしっこ・ウンコとかは、他の猫達と変わりはないよね。
食欲があって元気なら、さほど気にすることはないと思うけど、
気になるようなら一度獣医さんにも相談してみては。
スルー検定8級落第者多過ぎw
119 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 21:15:29.08 ID:dUMqAzU7
仔猫なんですが、ホタテの貝ひもを食べてたらすごく欲しがるので3つほどあげました。
あとになってから与えても大丈夫だったのかな?とちょっと心配になりました。大丈夫ならまたあげたいです。
分かる人教えてください。
120 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 22:01:20.24 ID:8e7kQJEM
6ヶ月雌です。避妊済。猫の風邪って急激に悪化しますか?
昨日からクシャミしてるなーと思ってたら、
今日の昼過ぎから連発するようになって、夕方からヨダレと鼻水ダラッダラ出てきて
歩き回るとポタポタ落ちるくらいまでになってます。
食欲あり。シッコもウンコも正常、元気控えめで座り込み気味。熱はなさそう。
日曜で掛かり付けが休診、一応獣医に電話確認したら 猫風邪の初期症状でしょう って言われたんだが
こんなにヨダレと鼻水がダラッダラ出るものなの?
初めてでビビってる、クシャミするたび 水が飛び散るし 見てて かわいそうすぎるorz
明日朝1で病院行くつもりだけど、他の病気が急激に悪化してるって可能性はないかな?
ググると涙や目ヤニ出るってかいてるけど、目からは何も出てないんだ。 一晩様子見でいいんだろうか
↑鼻や口から出る水分は粘度ほとんどなし、色もにおいも無いです
>>119 とりあえず。『猫 貝類』でググって。
猫が喜ぶからと言って不要なモノは与えない方がいいです。
あと、躾上もよくないです。人間の食べ物を与えると、人間が食べているものを
欲しがるようになり、日常化すると将来的に内臓疾患の遠因になる可能性もありです。
猫の腎臓・肝臓はかなりデリケートですよ。
123 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 23:22:29.07 ID:4BdCGwvh
4か月のメスの仔猫です。
黒い鼻くそがいつもついてます。
とってあげても、すぐにまた真っ黒になってます。
何か病気でしょうか?
>>123 とりあえず大掃除したほうがいいと思うよ
素足でいると、猫が俺の足の指をフンフンにおって、ベロベロ舐めて、はむはむします。
猫は足の指が好きなんでしょうか。
それとも俺の足が臭いんでしょうか。
ちゃんと洗ってるけど、バイ菌とかいろいろ心配で…
126 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 00:10:01.05 ID:qYlkoGJo
すみませんどなたかレスお願いします
先ほど、うちの猫♂七歳、去勢済み
が夜寝から起きて私の部屋にきました。
そしたら、なんか寝ぼけたような顔でじゃっかんフラついているような気がして見ていると
口をくっちゃくっちゃし始めました。いつもならペロッとして終わりなんですが、やたらクチャクチャして
いきなりビクッとして部屋をあたふたしながら口をクチャクチャして逃げまわりました。
どうしたかと近付こうとしましたが逃げてしまい、触れようとするとビクッとして早足で逃げます
口をクチャクチャしながら逃げるので、もうヨダレがポタポタ部屋に散らばって。血は出てないです
大好きな煮干しをあげても、反応はするものの
いつものまっしぐらもなく、食べようとするだけ。食べません
口内炎でこんな反応するでしょうか?前に口内炎ができたときは、多少鳴き声が「ふんにゃ〜、んにゃんにゃ」というふうになっただけでご飯は食べました。
3分ほどあたふたして、今はコタツで縮まってます。
見た感じは口の中に何か痛いものができでいるという感じです
さっき少しだけほっぺをなでなでしましたが、ほっぺ辺りを痛がっていた様子はなかったのでやはり口の中だと思うんですが…
口内炎以外で、なにかありそうですか?
>>125 ネコは自分の尻の穴なめてるぐらいだから大丈夫だろ
>>125 うちの子も足の指好きですぐ舐めてくるw
けど人の手と足はなるべく舐めさせないようにしてる
雑菌だらけだろうし・・・
>>126です
血が出たのでさっき病院行きました。
異物を食べた可能性があるようですが心当たりなし。注射うってもらったので、とりあえず今日は様子見ます
>>129 何を口にしちゃったんだろうね・・・お大事に><
>>125 男性の足のニオイって雌猫のフェロモンの成分に似ている。
っていう噂があります。
♀の発情期で食欲が落ちるタイプのこって、どれくらい食べないものでしょうか?
>>132 うちはほぼ不眠不休で鳴き続けて餌もあげるとちょっと食べると
思い出したように鳴きながら走って行ってしまい
いつもの3分の1も食べなかったです
134 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 09:49:41.23 ID:xYmh7oi5
うちの猫も同じように口をペロペロしながら涎をたらし、
あまりない事ですが膝に乗ってくっついてきました
その翌日に病院に行き、おかしなものを誤飲していないか聞かれました
心当たりがなかったのでそう答えたらそのまま様子を見て下さいと帰されました
その翌日から食欲がなくなり水も飲まずまた来院しましたが、
脱水症状も軽いし血液検査をするほどでもないと言われました
でも何も食べていないので心配だからとこちらから申し出て点滴をして吐き気止めの飲み薬をもらいました
しかしそのまま食欲は改善せず、更に翌日の血液検査で腎不全になっていたことが発覚
まだ若い猫だったので全く疑われなかったようです
そして緊急入院で点滴をし続けた甲斐も空しく、そのまま亡くなりました
異変に気付いてから僅か1週間です
初日に血液検査をしなかったことを本当に悔やみました
どうか大したことはないと安易に考えず今出来る限りの検査をしてあげて下さい
135 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 09:50:52.79 ID:xYmh7oi5
136 :
120:2012/02/13(月) 10:01:38.13 ID:4KTPQ+9D
レス貰えずだったけど取り合えず報告。
朝1病院へ行った。ヨダレと鼻水出すぎで脱水気味。体温39・6度。
水も飲まず・ご飯も食べず・昨夜からトイレも行かずだったので半日入院になった。
点滴と抗生剤、加湿室で入院。
>>134が気になった、うちの子1週間前に避妊手術したんだけど
術前の血液検査で2度、腎臓系の数値引っ掛かって手術伸びてるんだ
クシャミと鼻水出てて、明らかに風邪っぽいから若干違うと思いたいけど
術前の体重が2.8kgで、今朝病院で測ったら2.6kgだったんだよ・・・ 不安だ まだ6ヶ月なのに・・・
>>134です
>>136さん
当時調べてみたら腎不全にも種類があって、尿路系の疾患からきたり
食べ過ぎてはいけない餌の影響なんかからきたりもするんだけど、
心臓へのショックや負担から血流が流れなくなって起こることもあります
「腎前性腎不全」
原因(急性腎不全では脱水,ショック,薬物,手術,急速進行性糸球体腎炎,急性間質性腎炎などによる)
とあったので、手術の後には有り得ない話ではないと思う。
ただ、確か6歳の猫で腎不全になる可能性は8%くらいともあったし、
まだ生後一年にも満たないならそこまで心配する必要はないのかも知れない。
なにより風邪ひいてるんだから食欲がないのは仕方ないのかもね。
でも猫ちゃんの体力と金銭的な問題がクリア出来るなら後悔のないように検査をお願いするなど、
話だけでも獣医さんに聞いてみてください。
お大事に。
138 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 15:19:53.96 ID:cyk8Kgqp
生後5ヶ月のオス猫、白黒グレ茶色
先日から母猫役の母がインフルで、猫の食欲があまりありません。
朝夕に母親が、猫のお腹喉を撫でて、「ごはん食べておいで」と促されてようやく食べます。母の負担減の為にも
「母猫」の役割を他の家族にする事は可能でしょうか?。
アドバイスお願いします
あげてすみません
>>138です
ちなみに母猫役をしているのは 私の母親で人間です。
姉父私には連れないので、この機会?に懐いてもらいたいと思うのです。。
おかあさん以外の人がせっせとネコのためにトイレ掃除してご飯用意してあげれば
これまでよりも懐いてくるようになるとは思うけどおかあさんの代わりになるのは多分無理。
家族で一番好きな人はそうそう変わらないから。
>>130 現在に至る経緯が不明なので、あまり差し出がましいことは言えませんが、
"猫が連れない"というより、貴殿方がお世話しなかったのではないですか。
お母様が溺愛して離さなかったというのなら別ですが。
>>138 上記書き込みはアンカミスです。失礼しました。
143 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 17:44:31.52 ID:t19/9nAv
雑種オス・7〜8ヶ月・未去勢・体重4.2kg
5ヶ月半くらいの時に捨てられていたのを保護した子です
ここ1〜2ヶ月ほど野太い声でアオーンと鳴き叫ぶことが多くなったのですが、これは発情しているからでしょうか?
四六時中鳴いているわけではありませんが、最近になって頻度が高くなったように思いますし、少し攻撃的になったような気もします
かかりつけの獣医は10ヶ月まで去勢は待った方がいいと言いますが、スプレー行為を一度でもしてしまうと去勢後もすると聞きますし不安です
このまま様子を見るべきでしょうか?
>>143 たまにそう言う獣医がいるけれども
10ヶ月まで待つ根拠はなんだろうね
納得できる理由があるなら獣医の言う通りにすればいいと思うけれど
自分は発情前避妊・去勢派
ちなみにウチのかかり付けの獣医は早期手術派
アメリカでは2〜3ヶ月からするし、発情前手術に問題はないという意見だった
145 :
142:2012/02/13(月) 18:25:50.50 ID:t19/9nAv
>>143 10ヶ月〜というのは、男性器が未熟なうちに去勢すると結石が詰まりやすくなるという理由からでした
体重的には充分手術はできるでしょうから、一度獣医に相談してみます
ありがとうございます
体の成長を阻害しないようにするためとか、
オスだと、泌尿器が育ちきってからの方がいいとかよく聞くような。
あとはやっぱり全身麻酔のリスクかな
発情前に手術した方が乳腺腫瘍になりにくいとかって言う話も、否定する論はあるし
メスは最低一度発情してからの手術がいいって言う医者もいるしで
その辺はまだどっちがいいとも言い切れないね
>>138です レスくれた方ありがd
世話は交代制だし自営業なので日中も母一人猫一人にはならないので不思議です…
強いて言えばおやつ係が母な事です。
母を見つめて安心する姿を見るとやっぱり交代は難しいようですorz
猫がおもちゃで遊んでる時異様に背中を痙攣させたり両耳をピクピクさせてるんだけど、これって普通?
背中の痙攣は本人(猫)も気になってるらしく、せわしなく舐めたりとにかく落ち着きがなくて心配
>>147 効果あるかわかんないけど、お母さんの声のトーンや口調や言い回しを、なるべくまねるようにしてみたら?
わからんけど試しに。
>>147 猫は日々縄張りを巡回をすることで日々刻々と変わる縄張りの記憶を更新しながら生活している。
何が言いたいかというと、あなたが母親のように接することで徐々に母親に取って代われるということ。
でも、母親が復帰したら多分負けるね。所詮代役だしw
>>148 うちも、そうだよ。
必死なはずなのに、いきなり、足を舐めたり、手を舐めたりして、
おもちゃを持って構えているコッチがタイミングを外されてガクッ!ってなることが多々ある。
想像だけど、楽しくてワクワク感が体の表面に出てしまうのだと思う。
それを、獲物に悟られるのを抑えようとペロペロで沈めているのかとw
最近餌の種類を変えたり家庭で色々あり色んな人が大勢出入りしてたりするんですが
頻繁にトイレに行ったりお尻舐めまくったり
一昨日から赤茶っぽい尿が出たりするんですが大きい病気だったらどうしよう…
明日にでも病院に電話しようと思ってますが家のバタバタもまだ落ち着いてないしどうしたらいいのか分からなくて軽いパニック状態になってます
どうしたらいいんでしょうか…
ちなみに便は少し緩めですがそれ以外に変わった点はとくにありません。
いきなりスイッチ入って遊びだしたりするし目も輝いてます
154 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 21:15:44.71 ID:pBt5X1iD
>>148 猫は気を落ち着かせる為にも毛繕いするよ
痙攣はわからんけど
>>153 膀胱炎じゃないかな。落ち着いてオシッコも出来ないし来客はストレスだろうね。早く病院に連れて行ってあげて下さい。軽い膀胱炎ならお薬飲めばすぐ治ると思うよ。
>頻繁にトイレに行ったりお尻舐めまくったり
>一昨日から赤茶っぽい尿が出たりするんですが
膀胱炎の典型的な症状だと思います。
感染症ゆえ早く対処する事が重要かと。排尿痛とかで苦痛を伴うので、なるたけ早く病院へ。
今夜は無理ですか?
>>152 >頻繁にトイレに行ったりお尻舐めまくったり
>一昨日から赤茶っぽい尿が出たりするんですが大きい病気だったらどうしよう…
膀胱炎かと。
挙動がうちのと同じ感じです。
普段と違う環境になりパニック&ストレスが原因で膀胱炎になってしまうことがあるようです。
バタバタで忙しいかと思いますが、病院で診てもらった方が確実に診断・診療をしてくれる
と思います。膀胱炎だった場合には、膀胱の炎症を抑える「消炎剤」を処方してくれる思います。
炎症が沈静化すれば、茶色いオシッコも元にもどるかと。
ただし、少量でもオシッコが出ているうちに連れていってあげてください。
シッコ出なくなると早いよ
死ぬのが
159 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 22:12:44.13 ID:3+jJ+ox0
元野良猫・2〜3歳くらい♀ 去年の年末ころから発情が始まり、最近まで続いていました。
今もちょくちょくお尻を上げたり、発情特有の鳴き方もします。
2ヶ月も続くものなんでしょうか?
あと、夜の寝る時だけケージに入れても大丈夫でしょうか?
>>154ー157
レスありがとうございます。
やっぱり人が沢山来てたのでトイレを我慢しがちになってたのかもしれませんね…
夜間に診察してくれる病院が無いのでバタバタしてますが明日早めに病院に行ってみます
食欲も遊ぶ気力はありますが不安になってきました…一刻も早く治って欲しい
161 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 23:15:55.28 ID:wZjx0Bxx
猫って元気なふりや痛くないふりするんだよね。
ぐったりしてからだと時間の問題になっちゃう可能性もあるよ。
うちの先代は、体調悪そうだと思ってからしばらく様子見してしまった。
あまりにもおかしいと思ったから3日目に病院行ったけど、すでに手の打ちようがないほどになってた。
獣医に「慣れない場所で不安にさせたままより、自宅でしっかり看取ってやって」と言われて、翌日には旅立ってしまった。
もう少し早く病院に行けば、もっと気にしてやれば、と無知だった自分を責めても泣いてもあの子は帰ってこない。
ちょっとおかしいなと思ったら、多少無理してでも早めに病院に行ってね。
お願いします。
162 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 00:36:33.24 ID:3aJ2NibM
>>74 >>71です。レス見て病院行ってきました。
血液検査の結果、白血球の増加、肝臓の数値に少し異常が見つかりました。
肝炎とまではいかないけれど、なんらかの炎症がおきているとのことで、薬を処方されました。
早めに気づいてあげれてよかったです。ありがとうございました。
>>148です
レスくれた人ありがとう
>>151 うちの猫だけじゃないんですね! 安心した!
真剣に遊んでる時に急に体舐め始めると拍子抜けするよねw
>>154 気を落ち着かせるために毛繕いするんですね。
初めて知りました!
情報ありがとうございます。
猫缶の空き缶は、どうゴミ出しすればいいのでしょうか?
飲料のアルミ缶、スチール缶と同じ扱いでよいのでしょうか?
地域によって違うから自分の地域の役所のHPで確認
>>164 それでいいはずだけどちゃんと洗って出してね〜。
11日の朝にウンコ出てから、今までウンコ出てないんだけど 便秘かな?
ご飯食べる量少ないとウンコでない? シッコは出てるんだ
>>167 そろそろ出ないとまずいぞ。ビオフェルミン飲ませてだめだったら、明日でもって病院いったほうがいいな。
ネコの爪ってネコバサミで横に挟んで切るのと、縦に挟んで切るのどっちが正しいんですか?
写真では縦っぽいんですけど、横のほうが厚みないから切り易そうな気が…
犬猫用の爪切りなら、ハサミ型でもギロチン型でも、縦横どっちに切ってもおk
その時の姿勢や飼い主さんのやりやすいように、猫が嫌がらないようにやればいい。
人間用の爪切り使う時は、向きが決まってるんだけどね
そうなんですか、ありがとうございました。 あまり気にしなくていいんですね。
>>152です。
さっき病院連れていったら(まだ検査はしてない)やはり皆さんが言っていたように膀胱炎か危なかったら尿結石かもしれないそうです
昨日祖父の告別式であと一週間はバタバタすると思うと言ったら先生が家が落ち着くまで預かってくれるそうなので
検査も兼ねて家が落ち着くまで入院ということになりました…
遊び疲れると猫って熱を出しますか?紐などで遊んだ後、横になって休む猫の耳を触ったらとても熱くなっていました。疲れが落ち着いてくるとまた元のヒンヤリとした耳に戻ります。
眠そうな時も耳が熱いです。これって普通ですか?7か月♀です。
そりゃ人間だって運動したら体がポカポカしてくるし
歩くだけでもそうじゃん。
>>173 寝る前にも耳や肉球が温かくなるよ
人間の赤ん坊と一緒だなーと思ってたw
逆を言えば人間でも手足が冷たいと眠れないでしょ?
うちは白猫だから興奮すると耳や鼻目の周りピンク取り越して赤くなる
京劇の俳優みたいで怖いくらいだw
本気で眠い時は耳ピンクで可愛いよ
肉球もまっピンクでポカポカ
うちの猫だけじゃなくてホッとしました。
子猫の熱は危険と知ってからちょっとでも熱くなっていると心配で。
運動した後と、眠い時だけなら普通なんですね。
178 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 17:03:35.21 ID:NDD/VC6b
実家の猫が熱を出し獣医さんに看てもらった結果白血球がすごく少ないそうです
しばらく毎日通院する方向ですが 先生は「白血病」という言葉は使わなかったそうです 白血球が少ないのは他に何か病名あるんですか?
とても優しい猫でなんです心配です
ウチの仔(♀)も避妊手術前の検査で言われたけど
構わず処置したよ。ぴんぴん生きてるけど。
医者はリスクがある場合はそのように言わないといけないからね
>>167 3日出てないならそろそろ病院に行った方がいいと思う。うちのもダイエット始めてから便秘になった。食べる量も減ったし、ダイエット用の繊維質を多く含むご飯が原因だった。人間用のビオフェルミンを粉々にしてご飯に振りかけてもいいし、犬猫用の乳酸菌でも防げるよ。
181 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 17:39:13.63 ID:NDD/VC6b
>>179 一時的な体調不良の可能性もあるんですね?少し安心しました
普段あまり鳴かない猫(ラグドール)なんですが3日ぶりに帰ったら部屋をうろうろしてニャーニャー鳴いてます
まだ4ヶ月くらい(約2キロ)なのですが発情期でしょうか?
それとネズミのおもちゃを手元に持ってくるのですが遊べってことなのでしょうか?
>>182 遊べってことだと思うよ。
うちのも良くしてる
3日も顔見てないならかまってクレクレ攻撃するよ。
おもちゃで遊べてかわいいじゃん。
昔飼ってたネコなんてドスがきいた声でにゃあああああって文句言ってたよ。
二歳♀避妊済みです。
お腹を見せてきた時に上を通ろうと跨ぐと、靴下を履いた足が捕獲され、蹴りぐるみ扱いされてしまいます…。
代わりに蹴りぐるみを渡しても、ぺしってやって遊びません。
私の足は獲物認定されているんでしょうか?また、認定を外すにはどうしたら良いのでしょうか?
それはネコの仕様です。
188 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 22:45:00.33 ID:KDPTZncM
>>185 俺もキャットタワーの横を通ると、肩とかバシッとやられる。
挨拶みたいなものだと思うw
190 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 23:07:30.99 ID:VCHj2b2K
元野良猫・2〜3歳くらい♀ 去年の年末ころから発情が始まり、最近まで続いていました。
今もちょくちょくお尻を上げたり、発情特有の鳴き方もします。
2ヶ月も続くものなんでしょうか?
あと、夜の寝る時だけケージに入れても大丈夫でしょうか?
>>190 避妊手術はしないの?
ケージに関しては、猫によるかと。うちはギャーギャー泣き叫ぶから絶対に無理。
>>190 避妊手術しないんですか?
ケージはストレスにならないようなら大丈夫だと思います。
家具とかのスレで聞いたほうがいいんじゃないかな
>>194 確かにそうかも・・・
家具の方で聞いてみます、ありがとう
>>196 了解です。該当しそうなスレが見つけられないんだけど
近そうなところで聞いてみる
何か収穫があれば書きます
慢性鼻炎持ちの6才・♀・避妊済みです。
くしゃみと鼻水の症状がよく出るのですが、鼻を気にして自分で引っ掻いてしまい、たまに鼻の皮が剥けてしまいます…
とても痛そうなんでどうにかしてやりたいのですが、経験ある方はいらっしゃいますか?
200 :
噛み猫:2012/02/15(水) 10:25:53.33 ID:SseVDrID
猫の噛み癖で悩んでいます。長文です。
アメショーの雑種メス3歳の子を室内飼いしてます。
この子がスリスリ激しく甘えてきたと思ったら突然噛み付いてくるのです。
しかもジャンプして顔に目掛けて噛み付きます。
ついさっきも激甘え→攻撃され血が滲み腫れてしまいました。
長く撫でるとそういう事もあると聞いたので撫でるのを早々に切り上げたり逆に長く撫でたり
色々試してみたのですが全く効果なし。ペットサイトも見て回ったのですが有効な手だてが今の所ありません。
この子は三ヶ月になるまでボランティアの方の家で兄弟猫や大きな猫さんと暮らしており
猫社会の事は学んできたはずなんですがダメみたいです。
同じような猫さんがいる方対処法があれば教えてほしいです。
因みに噛む前に決まって激しく甘える。
私がお風呂上がりの直後が多い。
噛む前のサインはみられない。
トイレはいつも綺麗にしている。
避妊手術も済み。
よろしくお願いします。
>>200 激しく甘えるのは、嬉しくて嬉しくてしょうがない時。
気持ちがピークに達するとガブリエルスイッチがONになるようです。
風呂上りは、石鹸やシャンプーの香料に反応してしまう場合があるようですよ。
スリスリ→豹変は、猫仕様かと。
うちは8歳だけど、
>>200と同じだよ。一通り遊んであげると、大人しくなります。
>>200 強く噛んだら痛いって意思表示はしている?
うちの子も若干噛み癖あるけど血が出るほどは噛まないよ。
じゃれついて少しカプリとするぐらいならうちでは許してるけど
強く噛まれた時は大声で叱るなり、怒った猫のように唸ったり、首根っこを捕まえて押さえ込みしたりしてました。
そこまで強く噛むということは社会化も完全に済んでいないのかもしれないですね。
生後3ヶ月と、3歳の噛む力って全然違いますからね。
猫ちゃん自身は小さい頃と同じ感覚で噛んでるだけなのかも。
相性の問題もあるのでお勧めはできませんが、もう1匹猫ちゃんを迎えて
お互い学んでもらうのもひとつの手かも…。
うちのガブリエルは、先住猫に教育していただいたので噛み癖は治らないまでも
怪我するような噛み方はしないです。
203 :
噛み猫:2012/02/15(水) 11:48:43.11 ID:SseVDrID
>>201 甘え→噛む が猫仕様と聞いて少し安心しました。
実家の猫は17歳のメスなのですが今までそういう事はなかったので3歳の子の育て方を間違えたのかと悩んでいました。
明日お風呂上がりスリスリしてきたらおもちゃで気を逸らせてみるの試してみようと思います。
204 :
噛み猫:2012/02/15(水) 11:53:21.25 ID:SseVDrID
>>202 痛いの意思表示も色々試してみました。
でも猫は全く反応しないのです。
あと悪さをしたら霧吹きで水をかけるのも試したんですが始めはビックリして効果あったのですが、
今は慣れてしまい浴びさせるとウットリするようになってしまいました。
手に噛み付く時は血はでないのですが顔の時は高さがあるので重力+体重がかかってくるので余計深手になります。
確かに今の体格になってから他の猫さんとの遊びを知らないので加減を知らないかもしれません。
今うちでもう一匹飼うのは無理ですが、202さんの猫さんは先住さんが教育してくれたなんて羨ましい限りです。
猫の耳って眠いときや興奮時を除いて基本冷たいと思うんだけど、発熱していながら耳が冷たいということはあるのかな?
それとも発熱していたらやはり耳も熱くなる?
噛み癖系はすぐその場から移動して放置が一番効くと思う
どの本でもそう書いてるし
自分は唇に噛み付かれて出血→洗面所で消毒、その間猫を放置だったけど
3回くらいで顔には噛み付かなくなった
>>199 ありがとうございます、良さそうですねディアウォール
自由蝶番というのも初めて知りました
たまにずれるというのはやはりラティスの重さでしょうか?
そのサイズで飛び越えるなら150か180で製作したいのですが重さが気になりますね
>>204 >今は慣れてしまい浴びさせるとウットリするようになってしまいました。
深刻なのはわかるけど、なんか噴いてしまったゴメンw
甘噛みの時は「なんだ?」と言いながら、口に指を突っこんで、口の中を楽しむ。
強く噛みついたら大声で「コラッ!」と言いながら叩く。
今は、ギリギリのところで「がチッ」と歯を鳴らして噛むフリはしてるけど
実際には噛まなくなった。
>>207 重さでずれるのではなく、回転するというのか
ドアをあけるときに、軸がまわる感じです。
両側に柱をたて、間に横木をいれるといいと思います。
蝶番は耐荷重で大きさがいくつかあるので、ドア部分の大きさで選ぶといいと思います。
人間が怒ってるって言うのを猫に伝えないと意味ないと思うけどなあ
目をじっと見つめるとか
歯をむき出しにするとか
怒ってる母猫の声真似とか
あと、どっかの猫スレで誰かが言ってたやつだけど、
コームを指で弾いてポロロンポロンって音を出すやつ。
うちのはそれやったら逃げていくよww
やりながら近づいたらシャー!されたww
>>204 私もうっとりに思わず噴いたw
うちは噛んだら低い声で怒ったり、首軽くおさえて怒る。
うちの三毛さんは掃除機の先を向けると「シャー」と怖い顔をして
すぐ逃げるw
スイッチオンなんかしたら猛ダッシュで逃げていくよ
>>207 「猫 脱走防止」でググってみた?
みんな色々工夫してるから参考になるよ
うちは突っ張りポール二本と
百均で買ったネット×4を繋げて一枚に(横100縦180くらい)したので作った
片側を蝶番で留めて開閉
ロックはもう片側、ポールとネットを竿ピンチで一緒にバッチンw
見た目は悪いが安上がり
>>204 すみません、私も思わずニヤッとしてしまいました(笑)
ウットリって‥可愛すぎる。
5、6ヶ月の子猫ですが、寝る前に運動させてから寝させてるのですが、
高いところに上らせるのを何度か繰り返すと、ハアハアして横たわるのですが、何秒かするとまた元気になってます。
あまりハアハアさせるのは良くないのでしょうか?どの程度運動させれば大丈夫なのでしょうか?
>>212 カスカスになるほどググりました
おっしゃるように突っ張り棒とネットの例が多いのですが…
>>193に書いたようにそれ以外での方法を探してたのでこちらで相談しました
工務店などに頼むと綺麗にできるようですがかなりコストがかかるので
最終的には自作になってしまいますね
子供用ゲートの高さがあるようなものが猫用として発売されればいいのにと
いつも思います
猫用の脱走防止のは需要ありそうなのにほとんどないですね
あってもお高い…
>>215 すみません写真がないんですけど、知人宅では
>>199みたいのに
下にキャスターを付けてます。高さ180cmのラティスです。
>>214 多分仔猫なのとハッスルしすぎる性格なんだとと思う。
いままで8匹飼ったなかの1匹だけそういうのがいる。
1歳すぎて今はそこまで遊ばなくなった。
ほんと舌だしてハァハァするまで遊ぶのねw で、パタっとする。
またすぐ遊びだす。ハァハァしたら休憩させておけば大丈夫だと思うよ。
パンティングだっけ。
大丈夫らしいけど、初めて見た時はあせった。
219 :
噛み猫:2012/02/16(木) 10:10:14.08 ID:8ychDW7K
霧吹きでウットリされた時は私も思わず噴き出しました。
この子は大物になるにちがいないとw
みなさん色んなアドバイス本当にありがとうございます。
どれがうちの猫に合うのかわからないですが一つづつ試していきたいと思います。
猫が口周りを異常にペロペロムニャムニャしまくってるんだけどなんだろうか…
221 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 14:30:46.69 ID:fnojb4w/
すいませんあげます。
場違いかも知れませんが猫に詳しい方相談にのってください。
うちの軒下を寝床にしてる通い猫が二匹います。
一匹はなついていて(飼おうとしたら飼い主らしき人から着信が。飼い猫くさい)
一匹は全くなついていない(野良)
なついている猫が来たんだけど両目がひどく腫れて歪んで目やにがでていて
飼い猫かもしれないから一週間様子を見ていたんだけど見かねて医者に連れていきました。
猫風邪と言われインターフェロンという注射を打ち目薬をもらいました。
そしたら慣れてない一匹にも同じ症状が出始めたました。
片目が腫れて歪んでる。医者に連れていきたいけど全く近づかせてくれない。
薬打たなくてもなおる見込みはありますか?かわいそうでみてられない。どうしよう。
>>221 その医者に相談してみてはどうかな。
うろ覚えだけど、飲み薬もあった気がする。
餌に混ぜてあげたような。
ってか、着信とか。
はっきりしてないなら飼っちゃえw
>>223 レスありがとうございます。
飲み薬あるんでしょうか。まだ食欲はあるようでカリカリを食べてました。
仕事中で電話できなくてこっそり携帯からこれ書いてます。
なついている猫は飼う気で去勢したんですけど
名札ネームをつけたまま外に逃亡してしまって
飼い主らしき人から苦情の留守録が入ってました。
その後は着信拒否されてます。
同居人がそれをみてその猫飼いに反対してます。。。
でもガリガリなんですかわいそうです。
>>224 ひどい飼い主だな。
ってか、それちゃんと「飼」ってないじゃん。
調べたら、抗生物質が飲み薬で、目薬と併用するといいらしい。
飲み薬は、チーズとかネコ缶の餌に混ぜて食べさせるといいよ。
本当は目薬がいいんだろうけど、それじゃ無理だよね。
>>220 口の中に何かあるか
吐き気がある時もよく口周り舐めるよ
歯が抜けた(成長・加齢)・口の中に傷・口内炎・食べカスが詰まってる
毛玉・空腹・早食い・食べすぎで吐きたい、胃の疾患で吐き気がある
とかかな。
相談です。
3歳メス。
食事中でなく咀嚼することがあるのですが、なぜでしょうか?
空腹満腹関係なく、普段ぼーっと座っているときに、突然シャミシャミと音を立てて
咀嚼のようにもぐもぐ口を動かします。微妙にウットリした表情の時が多いです。
口中トラブルかとも思いましたが、歯ぐきは薄いピンク色で、特に口臭もありません。
こんな行動をとる猫を初めてみたので、気になって仕方がありません。
理由が分かる方、うちの猫もする!という方、いらっしゃいませんか?
228 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 15:09:02.83 ID:fnojb4w/
>>225 あるんですね!調べてくれてありがとうございます!
帰りに病院立ちよれたら行ってみます。どこの病院でもくれるかな。
その飼い主はひどいですよね。無責任です。
その二匹はよく一緒にいるので(元オスとメス)病気がうつってしまったんでしょうか。
目薬はなついているコにだけさしてます。
なついていないコは最近来たばかりで
そばによることはできるんですが
撫でることはできないのでむずかしくて。
死んでしまったらと気が気じゃないです。
>>227 3匹中1匹♀がする
生後数時間で捨てられた子らしいので
毛布をしゃぶりながらモミモミしたり
そんな事もするのかなぁと思ってたw
>>228 他人の飼い猫を勝手に去勢・保護して、あげくに逃亡させたの…?
その飼い主の態度も誉められたものじゃないけど、あなたも大概だと思う
>>228 事情を話せば余分に薬を出してくれると思います。
私が以前保護したノラ子猫は飲み薬だけでも治りました。
薬をあげるときは缶詰の方がいいです。
うちの猫11ヵ月♂なんだがすぐに唇とか
下顎にニキビみたいな出来物できる。(´;ω;`)
一応、エイズ、白血病共に陰性なんだがなぁ。
若さ故か。こまめに拭いてやるしかないんかなぁ…。(´;ω;`)
233 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 15:40:03.78 ID:fnojb4w/
>>230 そうかも知れませんが出会い方がひどかったんです。
うちの目の前にガリガリに痩せ細ったキジトラが倒れていました。
体はハゲだらけ歯槽膿漏で口から膿がでてなにも食べられない状態でした。
誰が見ても飼い猫になんて見えませんでした。
ほっとけなくて医者に連れていき10日間入院させました。
その後、自宅療養で1ヶ月ほどうちの誰かがつきっきりで看病しました。
外にいる猫なのでせめて猫エイズや白血病予防にと虚勢しました。
私の保護は誉められたものじゃないかも知れませんが
目の前で死にぞこなってる猫を放っておける人にはなれませんでした。
それなりにお金もかかって私だってすごく打撃を受けてます。
人様の猫をかっさらいたくてやったわけじゃありません。
>>231 ありがとう。事情説明してみます。
薬だけで治ってほしいです。
>>233 その飼い主がしてることは必要な医療を受けさせない虐待だな
>>233 "飼い猫に見えなかった"っていうのはあくまであなたの主観じゃないのかな。
レスを見てると、ちょっと一方的過ぎる気がする。
あと金銭的負担を云々言うのはお門違いだよ。民法の事務管理って項目を調べてみて。
>>236 それなら主観でいいです。
ただ私の常識とあなたの常識が違うだけです。
人それぞれの考え方なのでどう解釈していただいてもかまいません。
無駄な議論はしたくないです。
好き勝手責めていただいてもかまいません。
今年9年目になる(レク)雑種♂を飼っています。
すごくもふもふしているので、誰もいない時は
「もふもふさん」と呼んでいます。
だいたいは「にゃ」、と返事してくれます。
頭おかしいでしょうか?
>>238 所詮ここではあなたの一方的な意見しか聞けないし、私の誤解なのかもしれない。
私なら保護団体に連絡して経過を見守る手段を取るけど。
現に飼い主とされる人とトラブルになってるみたいだし、場合によっては訴訟となる可能性だってある。
まぁ妙な飼い主と接触持っちゃったのは不味いかもね、
>>238にとっては。
そういうのに限って難癖つけてきそうだし。
>>217-218 thxです。
確かにやんちゃですね・・・特に猫じゃらしを見るとw
私も焦りましたw
何事も適度にしてみます。
>>241 >>242 保護した段階で遺失物届けがでているかも知れないと思い
警察に足を運んで相談にのってもらいました。
また保健所にも相談して私の連絡先と届けを出しました。
電話が着信拒否をされているので
警察の方が見に行ってくれましたのですが反応なかったようです。
なにかあったらと生活安全課と担当の方の相談先も受け取っているので
トラブルの際には相談したいと思います。
ありがとうございます。
245 :
227:2012/02/16(木) 16:34:38.96 ID:uctA82e7
>>229さんの猫もやりますか〜。
なるほど、甘えの一種なのでしょうか。
うちの猫もボラ団体から来た子なので、
幼い時に親と離れた可能性は高そうです。
病気じゃないならこれからも温かく見守ろうっと。
>>238 時系列でみれば貴方のやったことを責める権利がある人なんていないよ
飼い主が現れたのは貴方が保護した後なんだし
変な難癖つける人は結局その猫さんになんの関与もしてない唯のガヤだから
いちいち相手しなくていいよ
野良猫さんの風邪が良くなるといいね
>>244 それが事実なら、私の懸念は杞憂ですね。
どうぞ猫を大切になさって下さい。
>>244 十分すぎるほどやることやってるし問題ないと思うよ。
俺ならそこまでせずに、飼ってたと思うw
つか、今どうなってんのか心配だな。
>>232 黒っぽいツブツブですよね。猫ニキビかと思います。
11ヶ月ととのですので、もう少しの辛抱かと。
成長期が一段落する1歳過ぎぐらいから、だんだんと綺麗になっていきますよ(ソースうちの猫)。
食後とかに、濡れティッシュで軽く拭く程度で桶かと(食べカスを落とす程度で)。
無理してこすり落とさない方がいいです。
アゴ下は皮膚がデリケートなのでコスリ過ぎで炎症をとか起こしたら後々面倒かと思います。
我が家も以前
>>221と似た状況で、猫を保護。
去勢した後に飼い主がいることが判明した。
飼い主は近所の人で、脱走してしまい探しても帰ってこずと言うことだった。
主人が去勢を受けさせたことを謝りに元の飼い主の家に行ったら
(去勢事態は悪いこととは思ってはいなかったけど飼い猫だったとなると別だと思い。)
飼い主さんの方が平謝りで、今までにかかった費用を全額返すと言って
なかなか主人を帰してくれなかったらしい。
猫はその後、たまーーにそこの家の窓際に見ることが出来るw
自分語りになっちゃったけど、
>>211の猫も行き場が早くさだまるといいね。
猫ってどこら辺に落っこちてるもんなんですかね
>>250 ありがとうございます、
明日からも無事に猫と生きていけそうです。
犬の散歩道で犬が見つけたり
野良の餌やりやってるおばさんの家の前だったり
餌やりおばさんの餌投下場所のゴミ捨て場や公園だったり。
基本的に猫が集まる場所や必ず人が通る場所に捨てられてることが多いよ。
ここなら誰か拾ってくれる人が現れるだろうとか考えるんじゃないかな。
悪意があれば袋に詰められて路地裏放置とかもあるけど。
うちの猫腹減っててもちょっとずつ分けてしか食べないんだけど
たまにその場で完食する。
その際かならず「食べる→砂かけ」を繰り返しながらなんだけど
どういう気持ちなんだろうか?
無責任な放し飼いしてる猫なんて、誰にどうされたっておかしくないわな。
よそ様が金出して去勢してくれたなんてありがたすぎる話だろっての。
257 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 20:22:13.66 ID:bJU0zznN
いつも近隣の猫&鳥用に庭に撒き餌しています。
猫二匹くらいは確認してます。首輪してるトラがかまってちゃんのネコで時たまおねだりしてきます。
今日は激しくてずっとついてまわり庭いじりさせてくれませんでした。
さらに車やバイクのタイヤシートに登りいくてをさえぎってきました。
コロンか煙草の香りに猫フェロモンでもあったのでしょうか?
普段は物置小屋の屋根から降りないで出掛けるの待って餌に寄っていきマス。
キジトラとかそこら辺にいるし血統書でもなければ証明にならないだろうね
仕事中で電話できなくて携帯からずんやりレスしてるけど
そんな暇あったら電話できるだろw
釣りだろどう見ても
先日FeLVから陰転した猫を飼っています。
我が家の付近は野良ちゃんが多く病気の感染が気になっていますが、まだ陰転してすぐでワクチンを打つのは危険ということで玄関付近の消毒を続けています。
今まではバイオウィル、ADXスプレーを使っていたけど毎日かなり使う為に費用が高額で、『二酸化塩素』より安価な『次亜塩素酸水』に変えようかと考えています。
続きます
>>260続き
商品名としてはコモスイ、モーリス、さくらウォーターなどですが、殺菌効果はどうでしょうか?
原液で200ppmだそうです(ADXは1000ppm)。
説明には200ppmを4倍希釈で充分効果があると書いてありました。
>>257 近隣住民の迷惑とか考えたことある?
飼うなら飼う、飼わないなら飼わない。
責任とれないなら撒き餌なんて半端なことするなよ
親子連れの野良猫から子猫だけ拉致ってくるのはどうなんでしょうか
>>262>>264 257のような人って世の中に多数いるんだからさ、
ここの人の感覚でそういう言い方しても残念ながら気持ちは伝わらないよ。
何かアドバイスするなら、理解しやすく、話が通じるように、工夫しないとね。
>>246>>248 遅くなりました。ありがとうございます。温かい言葉をもらえてちょっと涙がでてしまいました。
あれからやはりいつもの医者に薬をもらったほうがいいと思い
事情を説明して行ってきました。
シリンダーとシロップ状の抗生物質をおおめに三週間分いただきました。
1500円でした。それ以上は使ってはダメみたいです。
風邪で嗅覚が弱ると食べなくなるとの事なので
アドバイスいただいた猫缶を温めてからシロップふりかけてあげてみます。
それとここで懸念された話を医者にしてみました。
必要であれば事情説明の際に間に入ってくれるとのことです。嬉しいです。
カリカリご飯もニキロくれました。
薬のアドバイスがなければうろたえるだけだったかも知れないので
皆さんに本当に感謝します。
釣りと言われてる方前にも書きましたがどのような解釈をされてもかまいません。
好きに書いて下さい。
無責任すぎて空いた口がふさがらない
放し飼いの野良って話じゃなくて?
>>251 同じ体験をされた方なんですね。
その猫ちゃんは可愛がられてるみたいでよかったです。
猫の心配してくれてありがとう。
>>267 解決したんだろ?ならもうここに来るなよ。
あんたとの書き込み見てると、典型的ヒステリー女って感じで凄いイライラすんだよね。
自分に賛同してくれる意見のみ受け入れて、後は完全無視。じゃあこんなところ来るなって話でさ。
ブログででもやってなよ。
もうここには来ないでくれ。
べつに
>>267はおかしくないと思うがねw
行動はGJだし。
イライラしてる人のほうがヒステリー持ちぽ
うちの近くにも薄汚れた発情してワオワオ鳴いてる猫がいて
今時珍しい野良猫だなぁと思っていたら、近所のおばちゃんが
あの猫近所の人が引っ越しの時に置いて行った猫だと教えてくれた…
呼んでも逃げちゃうんだよな、近所の人に追い払われたりするから
用心深くなってるんじゃないの?だそうだよ
猫飼いが全て猫を可愛がってる訳じゃないよなぁ
>>270 あんたこそ何様だよ。
イライラするってテメーこそブログで書けばいいのに。
便所の落書き掲示板なのに勝手にルール作るな。
>>270こそでてけ
今病院に預けていて尿を調べてから検査したいのに
夜中とか人がいない時にしかオシッコをしないからなかなか採取出来なくて検査できないらしい…
緊張がとけたらそれ以外の時間帯もするかもしれないらしいけど数日間も入院してたら結構お金もかかるよね?
ちょっと地域ネタで申し訳ないんだけど、
京都府下で飼育されてる犬猫のマイクロチップの装着に補助が出るって聞いたんだけど、
それで入れた人っている?
>>274 病院に預けているんだったら
自然採尿できない場合は圧迫採尿とかカテーテル採尿に切り替えるんじゃないかな?
または家に返して自宅で採尿させてすぐに持って来させるとか?
他に疑わしい病気があって容体が急変する疑いがあるなら別だけど
治療方針が決まってないのに何日もダラダラと入院させないと思うけどね
病院によって方針が違うから病院に電話して聞くのが確実だね
>>274 意味もなく入院させて入院代をぼったくろうとしてる悪徳病院じゃないといいのですがどうなんでしょう。
昔、膀胱炎のネコを病院連れて行ったら
膀胱のあたり?押してピュっとおしっこ出させてたけど
あれはダメな技なのかな?その後こうやっておしっこ持ってこいって言われても
出来なくてネコごと持って行ったらこんなことも出来ないのかっておこられたけど。
>こんなこと
ふつーはできないとおもう
>>278 素人が膀胱を押して圧迫採尿すると
尿が腎盂に逆流したり最悪の場合は膀胱が破裂することもある
278の場合、圧迫採尿していたら
膀胱炎で繁殖した細菌に侵された尿が腎盂に逆流して
腎盂炎や慢性腎臓病を引き起こす可能性があったと思う
出来なくて良かったと思う
>278
先生、獣医学科の生徒と間違えてんじゃないかw
患者だよ患者w
実際言われたらあまりの横暴にムッとするだろうけどなんかワロタw
牛や馬の産業動物は、費用を浮かすために畜主が治療行為するらしいけどね。
もしかして田舎の牛馬も診る獣医じゃないか。
いえ、ひたすら住宅しかない場所にある獣医さんでしたけどw
自宅+病院みたいな感じだったし。
私が実家を出た後は何かあると両親が連れて行ってたけどやっぱりおこられるので
どうしてこんなことでおこられなくちゃいけないのって母におこられましたよw
1歳半 雄猫 去勢済み ワクチン済み
昨日の夜から風邪の症状が出ています。
2日前に引越した際にペットバッグの中に入れて運び出しただけで他に外に出してはいませんが、
ペット可マンションなので前の住人のペットの置き土産かも・・・。
今日は朝から仕事でお客様が来るので、昼に病院へ連れて行くことになります。
症状は咳・くしゃみと、日を跨いでから食欲不振・水を飲まない。
トイレは昨日の17時頃に入ってはいましたが、ウンはやっていませんでした。シーは音的にやったかんじ。
歩き回ってはいますが、いつものこの時間なら走って遊びまわっています。
暖房をつけて、ペットボトル湯たんぽと毛布を用意して、水を多少強引ながらも飲ませました。
その他で今日の昼までやっておいた方がいいことってありますか?
もう1匹の猫は隔離済みです。
>>283 保温もしてあるようなので、あとは安静にしてあげればいいかと。
使用済トイレ砂 と ご飯ゴミ(食べ残し・パウチの袋等)どうやって処分してますか?
ゴミ袋を、2・3重にして収集日に出してるんだけど どうしても野良猫に漁られてしまいます。
ゴミ収集車が来る時間がバラバラ&仕事の都合上、収集前日の深夜に出さないといけません。
戸建なんで、ごみ収集BOXみたいなのも無く、自宅敷地内の道路よりに袋を置いてる感じです。
カラスとかは来ないけど、近所のお年寄り達が食べ残しあげたり餌付けしてるみたいで結構な数ウロウロしてます。
1度、蓋つきゴミ箱に入れて 張り紙して出してみたら回収してもらえませんでしたorz ネットって効果ありますか?
トイレ砂はトイレに流せるって奴を使えばいいよ
ひょっとして汲み取り便所?
トイレ砂よりは食べ残しの方だろ
網だけじゃ猫頭突っ込むよ
回りをホースや棒をくくりつけて更に重しを何箇所か乗せて
潜り込めない様にしておかないと
折りたたみのゴミステーションも2、3万であるよ
ネットだけだと意味ない
隣のおばちゃんは、使ってない古いケージでゴミだししてる。
290 :
285:2012/02/17(金) 13:27:22.61 ID:Clssq76h
レスありがとん
トイレ砂は好みがあって、トイレで処分できるタイプじゃダメなんだ。鉱物オンリー。
やっぱり網だけじゃダメなんだ・・・まだ買ってないけど。もうちょっと考えてから動かないとダメか・・・
そうだね
一回置いて行かれてるなら市役所(清掃局かな?)に
相談して見た方がいいかも
うちの子は耳がスコで顔がミケとアメショの雑種なんですけど(´・ω・`)
スコの雑種は健康面があまり良くないって本当?
性格は人なつっこくてすごくかわいいから長生きしてほしいんだけど
今6ヶ月くらい♀ いまのとこ健康です
>>292 スコが遺伝的に病気に弱いことはよく言われてるね。当然個体差はあるけど。
交配に気を配ってるちゃんとしたブリーダーさんからお迎えしたなら大丈夫かと。
愛護センターとか保健所からお迎えしたのなら、ちょっと心配かも…
>>292 ウチにもセンターからお迎えしたスコとアメショの雑種いたけど、1歳で虹の橋渡っちゃった…
あまりにも急だったから、何かサイン見逃したんじゃないかと思ってしばらく欝だったわ…
それがトラウマでいまだにスコは飼えない…
スコテコ…
>>277 ワクチンや避妊手術もそこでやってもらったんで信頼したいとこなんですが
電話したら2日間も採取出来てないと聞くとひょっとしてぼったくろうとしてるんじゃないか…とか勘繰ってしまっています…
6ヶ月♀避妊済み
寂しいのか自分がトイレとか行って姿が見えなくなると
もの凄い声で鳴く事が有ります。
ギャーってカンジで鳴き続けて終いには嘔吐く様な。
無駄鳴きの躾でかまってやれない時には完全無視してるんですが
もう少し大きくなれば少しは落ち着くものでしょうか?
前の子が全く鳴かない子だったんで。。。
質問です
回虫と条虫(マンソン裂頭条虫)が両方とも体内にいるっていうのは有り得るんでしょうか?
301 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/17(金) 20:11:54.26 ID:sR7LnyPI
野良猫にエサをあげていたのですが、日が暮れる頃になっても、
来なくなりました。でも朝になって見てみると、
エサが無くなっています。
何度か色々な猫が来てエサを食べて行きますが、飼い猫にまで、
エサをあげたいと思いません。
なんとなく殆どが飼い猫の様で、家族は夜の9:00には、
エサを片付けなさいと言います。
でも心のどこかに以前来ていた野良猫がいて、パタリと、
エサやりを辞めてしまっていいものかどうか、迷っています。
こんな時、どうしたらいいと思いますか?
無責任にも程がある
>>292 うちはノルとスコのミックス(10ヶ月)だけど、病気に弱いなんて知らなかった…
確かにコロナ持ち
長生きして欲しい
>>304 ウチのはいまのとこ健康優良児
もスコとアメショは定期的に交配するとか スコ×スコだけが良くないとの情報も
よくなつくので長生きしてほすい
>>306 人それぞれだろうけど、個人的には飼う気も無くその猫に責任も持つ気も無くただ餌与える行為は無責任だと思う
餌を与えられることに慣れてしまったら与えられるのを待つようになってしまうし、人間の生活圏に立ち入るようになって近隣住人への迷惑になる場合もある
308 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/17(金) 21:40:53.19 ID:wWfIy/Qh
今時こんなバカがまだいるんだね
近所の人がどんなに迷惑してるか考えろ
>>306 釣りですか?
釣りなら呪う。
責任を持つつもりもなくて、ただごはんだけ上げて
引っ越しとかでごはんをあげられなくなったらどうするつもりだったの?
栄養状態のよくなった野良猫は、たくさん子どもを産む。
んで、そのほとんどが事故に遭ったり飢え死にしたり育たない。
でも、人がごはんをあげつづけるかぎり毎年毎年子猫が産まれる。
あなたがやってるのは死ぬ子猫を増やしてるだけ。
猫に対しても残酷。
>>302 他の飼い猫が食べに来るくらいだから、放し飼いが当たり前な地域なのかな?
野良のままにするつもりなら、>307さんのいう通りだと思うよ。
近所に迷惑掛けているんだったら、みんな保健所行きですね。
猫の爪って時間が経つと茶色い糸屑みたいになりますか?
爪とぎの段ボールに茶色い糸屑の用なものがちらほらついていたのですが…
>>312 剥けた爪いくつか保存してるけど、爪は爪のまま
茶色い糸屑で回虫を連想するんだけど、駆虫してある?
>>313 ありがとうございます。
爪は爪のままなんですか…
ペットショップの子なんですが虫下しなどは済みのはず…です
下痢した時も検便異常なしでした
もさもさした糸屑みたいな感じです
ちょっと寝床みてみてもし見つかったらうpさせてくださいorz
残念ながらみつけられなかったです……
そして探すより回虫の画像みたほうが早いことに気づきました!
回虫ではないみたいです。3〜5ミリくらいの長さで2、3本まとまってる感じです。
>>315 なんだろうね?w
うちの8ヶ月♀は駆虫から4ヵ月後くらいにまた回虫出てビックリした
寝床にゴマ粒みたいなのがいっぱい落ちてた
>>316 ほんとに謎の物体ですww
また見つけたら今度こそうpして謎の解明をしていただきたいです
>>317 ゴマ粒がなにか分からなくて、画像を獣医さんに見せたら
即、「回虫です」って
室内飼いなんだけど、人間の服とかについたノミを媒介してうつるそうです。
そのゴマ粒も卵じゃなくて、お尻から出そうになった回虫の体が切れたものだと・・・
謎の物体を見つけたら獣医さんに相談してみるといいかもです。
>>318 そんなことがあるんですね!?
>人間の服にとかについた
親切にしていただきありがとうございました!
今度見つけたら獣医さんに診てもらうことにします。
ノミが媒介するのは瓜実条虫じゃないかい?
お尻に付いてる白ゴマで発見されることが多い。
回虫は母乳を介しても感染するらしいから、野良はかなり寄生されてるだろうねえ。
くわばらくわばら
ウリミちゃんはバラバラなので破壊力ないけれど
回虫は見つけた人間のダメージはかなりデカイよ…
うちも3ヶ月前駆虫したけど、念のためにと2週間前にスポット滴下した。
その後出てこなかったので、もう全滅したのかぁと安心していたら一昨日ンコと一緒に回虫出てきたorz
薬効くまでこんなに時間かかるものかな。
まだいる可能性ありなので駆虫せねば…。
条虫・回虫・・・(´Д`;)
野良保護しようと思ったが、飼う気力が一気に減退した・・・
スポットタイプの駆虫薬は、初回投薬から1週間後に再度投薬。
孵化サイクルを考えて、また2週間後に再々度投薬。
あと、ホムセンなんかで売ってるスポット駆虫薬は、
獣医師で投薬してもらうものに比べると、
安価ではあるが、効果は定かではない。
オッケー?
体内にいる卵には薬が効かないとどこかで読んだ気がします。
間隔をあけて駆除しないといけないみたいですね。
皆さんのレスを読んで安易に野良や知人の猫ちゃんにふれあうのが怖くなりました…
知人の猫ちゃんは元野良でよく脱走するみたいなので…人様がどうやって飼ってるのかわからないのでなんだか不安になりました
猫飼いの知人を家に招くのも怖くなってきましたorz
半年前に家に行った時、ニオイがきつく衛生的だと思えなくて。
虫が怖いなら猫飼うなと言われそうですが自分の猫に移るのはかわいそうで……つらい思いするのは猫だし…
野良には触らない、人様の猫に触る前にも、触った後にも手を洗う
蚤を貰ったり、過剰に猫同士接触しなければ寄生虫や病気はうつりませんよ
回虫なんてケツでも直接舐めなきゃうつらんよ
人間の病気もそうだけれど、むやみに怖がらずにちゃんと感染経路を
調べて予防を心掛ければ大丈夫だよ
虫なら人間だって腹に飼ってる人いるし
普段食用にしてる肉や魚にだって、いるよ。
殻付きホタテなんか見た目にわかりやすいね。
野良猫の9割方は虫がいると言うし
それでも野良猫は淘汰されてないと言うことは、必ずしもそれが原因で死ぬ事は多くはない、と言うこと。
元気なら飼い猫でも駆虫しなくていいんじゃね?と言う獣医もいるぐらい。
(田舎なんで外飼いする飼い主もいるから、獣医も駆虫を強く勧められないようだったけど)
>普段食用にしてる肉や魚にだって、いるよ。
や・め・ろ〜!
イカとかさばいてるのしか絶対買いたくないへっぽこなんだ〜!
実際腹に虫がいないから花粉症とか増えた説あるけれど
最近花粉症にかかる犬や猫最近増えたみたいだしね
…どっちがいいのやら…
>>326>>327 ありがとうございます
ちょっと落ち着きましたw
今1本だけ茶色い糸屑を見つけたんですがカメラの性能が悪くピンぼけしてしまいますorz
よーく見たら毛糸みたいにけばけばしてます
もしかしてうんちカス→毛になったのかな…
ちなみに白い猫なんですがうんちに含まれる毛は茶色くなりますよね?
とりあえず保管して獣医さんに質問してみます。
色々とありがとうございました!
高校の生物でイカの解剖やったなあ
フフフ・・・いっぱい、いた☆
生徒がいじくり倒したイカは演劇部員が焼きイカにしておいしくいただきました。
人間でも猫でも、寄生虫なんか虫下しの薬で簡単に駆除できるんだから気にする必要なしだよ。
駆虫していない場合、回虫の成虫がウンチから出てくることはありませんか?
ウンチから出てくるのは卵or駆虫によって死んだ(死にそうな)成虫のみでしょうか?
333(σ・∀・)σゲッツ!!!
>>321 うちはある日部屋の隅でえづき出してどうしたのかな?と思ったら口から回虫を吐き出したよorz見たくないしすぐ捨てたかったけど、後学のために観察して獣医に持ってった。
回虫は人間にも移るから怖いよね…。
>>331 駆虫できるけど死んじゃう場合もあるからね。一回じゃ完全に落ちない場合もあるし。
>>332 >>334 それ自分も見たw
白い固まりかと思ったら塊おああああああぁあああ
あのサイズは成虫だよなぁ
弱ってるんだろうけれど生きてるからw
卵はうんちと一緒じゃなくて肛門の周りに産み付けられる
元野良、オス、去勢はまだ、1歳くらいです
うちにきて1ヶ月くらいです。
はじめの頃は夜はぐっすり寝てたのですが、
最近家族みんなが寝ていなくなると
寝室のドアをカリカリ引っ掻いて
にゃんにゃん鳴きます。
夜でも誰か一人一緒にいれば
ないたりしません。
夜行性だから仕方ないのでしょうか?
>>332 駆虫していない場合成猫の場合だと発症することはあんまりないって聞いたよ。だから気づかず駆虫していないと母子感染で子猫に移って、子猫が体調崩してやっと気づくって感じかな。
虫に見慣れてないと失神するくらいには気持ち悪かった。あんなものがお腹の中に寄生していたと思ったら辛かったわ。回虫のせいか、骨が浮き出る程ガリガリだったし。
鰤から来た子猫だったんだけどね。
生まれて3〜4日くらいのを拾って、そのまま部屋から一度も表に出さずミルクで育てたウチのネコも回虫居たよ
あれって母乳感染するんだね
病院で虫下し飲まされて6時間後、ウジュルウジュル出てきた…
あの光景はシュールだわ
>>340 え、ウジュルウジュルはうんちと一緒?それとも肛門から勝手に出てくるんですか?(驚愕)
虫下しだからねぇw
うんこの形した白いそうめんの塊wwww
結構キツイ
吐く時は2〜3匹くらいだけれど
家は生後三週齢くらいで拾って、今完全室内飼いなんだけど
獣医に元野良だから駆虫して欲しいといくら頼んでも
便を顕微鏡でみてもいないし肛門周囲にも見当たらないから必要ないと言われる
そういうものなの?
うちもチビ猫三匹、離乳して虫下し飲ませたらそうめんの塊みたいなのが出てた。
虫下し効いたんだ!と逆にホッとしたよ。
元野良の母ニャンのマンソンれっとう条虫がなかなか落ちません
>>343 虫下しの薬も身体に負担があるし必要ないのにしなくていいと思うけどなあ
>>343 うちも検査(顕微鏡)していないから大丈夫、とそのままだよ
もう3年経ったけれど元気一杯だよ
おしりもいつも綺麗だし
>>343 先生によるのかも。ウチも343と同じ位の子猫拾って室内飼いしてるけど
最初はンコ見るだけで「虫居ない:薬無しでイイ」だった。
でも半月ほどで瓜実出てきて、結局2回薬した。 初めて薬したのが生後2・3ヶ月の頃だった。
小さすぎると薬の負担があって、推奨しないもかも〜
そういえば子供の頃ぎょう虫検査ってあったなあ
>>345-347 そうなんですね
ありがとうございます!
仔猫とはいえ元野良なんで、駆虫するものだと思い込んでました
>>296 >>276も言うようにいったん家に戻して家で採尿すれば?
入院の必要性があるのかないのか、何なのかわからん。
入院費用の参考には、治療諸費用統計スレで「入院」でスレ内検索。
>>351 入院費くらい病院に聞けば教えてくれますよ
>>350 うちもたまにじゃれるように噛んでくるけど遊んでるのかな?
>>352 相場に比べてぼったくり価格じゃないかとかさ。参考じゃよ参考。
355 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 17:16:05.75 ID:mnsJF4VV
>>353 確かに。
動画のうちの子も「ゴロゴロ」
いってるので遊んでるかもしれませんね
>>354 確かに参考程度に留めるなら予備知識で見ておくのはいいかも
ただ相談者は病院に聞くより後で陰でぶつぶつ言うタイプに見えたのでw
猫の目やにが固まっちゃったんですが、手でこするのも蒸しタオルも嫌がります。
大きい塊じゃなくて、少し範囲広めにこびりついた感じなので、ポロリと取れることもないと思います。
何かいい方法はないでしょうか?
>>357 寝込みを襲う
マジ寝してる時に少しずつふやかして取る
>>357 放っておけば勝手に取れる
少々の目やにが固まったところで猫自身はなんともない
どうしても気になるなら獣医さんに頼め
黒い目やに気になるね
健康診断とか病院行く時に相談してみたら?
涙目な子かな?
涙が目の周りのなんたら菌と反応して黒い目やにになるそうだよ。
うちは獣医さんに相談して、消毒綿で目の周り毎日拭いてあげてたら1週間くらいで直ったよ。
猫は抵抗するけど目薬さすよりは難しくないと思う。
361 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/19(日) 20:06:02.83 ID:NuH5AenU
生後10ケ月ぐらい?の猫の、歯の噛み合わせのことで質問です。
上の犬歯が、口を閉じた状態でも、先っちょが少しはみ出してるんですけど、
これはもうこのまま、自然に直ることはないんでしょうか?
治さないと、今後どういう不都合が予想されるか、
治すとしたらどういう治療法なのか(抜歯とか?)、
おわかりの方いらしたら教えてください。
あと、この症状?はなんていう名前ですか? ぐぐる時に適切な検索ワードも
あわせて教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。
>>361 軽く「猫 歯 噛み合わせ 犬歯」でググってみたら何件か引っかかりました
下唇を怪我する場合があるのと、あまりに噛み合わせ自体が悪いと歯垢・歯石がつき易くそこから様々な悪影響が出る”可能性”があるようです
治療法としては削るって手段のようですが、でも自然となじむ場合もあるようですしとりあえず獣医さんに相談するところからはじめてみては?
>>361 うちの子もちょこっと出てますよ。
この子は乳歯の時、歯並び悪く生えてしまい犬歯を抜歯したことがあるので
病院に行く度に獣医さんも気にして歯を見てくださるんですが特に問題ないようです。
犬歯が何か悪影響を及ぼす場合は
>>362がおっしゃる通り
抜歯か削るかになるそうですね。
うちの子の場合は乳歯だったので抜いちゃいましたが永久歯であれば削る可能性が高いかも。
>>361 うちもチロッと出てるよ。
小さい時から気にはなってたけど、そんなものかな。って感じです。
唇のケガもないし、なにより本人が全然気にしてないので
今では逆にチャームポイントかなってw
>>362-364 ありがとうございます。
ホントだ、そのまんまでw ぐぐったら「不正咬合」という症状とわかりました。
自然となじむ場合もある、実際に特に問題ないケースもある、ことを伺えたのは、
少し安心できます。
実はこの子はノラさんで、病院に連れて行きたいのは山々だけど色々と難しい
(第一に捕獲が)ため、当面は気を付けて様子見ていこうと思います。
もう少し仲よくなったら、隙をみて獣医さんに連れていきたいな。
保護したいんだけど、今はまだ警戒心ありありで、却って可哀想な気がして。
ありがとうございました!
昨日1ヶ月半のスコをお迎えしたんですが、
ドライフード(ふやかしたもの)をあげてるのですが、
ウェットも混ぜてあげたいのですが、毎日混ぜてあげるものなんでしょうか?
>>366 そのぐらいの月齢なら、お腹壊さないようにふやかしてあげてるんだろうけど、
本来、成猫なら総合栄養食のドライフードだけでも問題なく生きていける。
(ドライフードのほとんどは総合栄養食なんであんまり気にしなくていいけど、ウェットは一般食もある)
何でウェットをあげるかって言うと、水分の摂取のためだったり
食事に彩りを添える為だったり、ダイエットだったり。
ウェットは水分が多いので少量で満腹になりやすく、摂取カロリーを抑えることができる。
猫は泌尿器を壊しやすいくせにあまり水を飲まなかったりするんで、食事で水分を取らせた方が尿結石になりにくい。
で、ウェットのデメリットもある。
一般には、ドライフードの方がウェットフードより歯垢がつきにくく、歯石予防になると言われている。
また、ドライの方が栄養バランスを調整しやすく、不要な成分を排除した食事を作りやすいので
ドライオンリーで飼育している人もいる。
そんな感じなんで別にウェットを与える頻度に決まりはないですよ。
うちはドライ主体で月に2回くらいウェットか刺身をあげたり。おやつ感覚です。
ドライの方が栄養は取れますし、お腹の具合が安定しているなら餌をころころ変えないほうがいいかと思いますが
生後2ヶ月までに覚えた味は大人になっても忘れないとも言うので、子猫のうちに色々食べさせるべき、と言う人もいます。
(例えば急病で食欲不振の時や、投薬する時、これだけは絶対食べるといったものがあれば心強い)
まあ、今は環境に慣れさせることと、普段のお腹の具合をよく観察した方がいいと思いますよ。
ちょっと具合が悪い時、下痢する子、便秘する子、吐いちゃう子と、色々いますからね。
1週間くらいは今まで通りがいいんじゃないかと。
>>366 離乳には色々なやりかたがあるけど、どれが正解というものはない
基本的には下痢や便秘をしなければいい
だが、子猫は腸内環境が安定していないのでフードが変わればすぐに下痢しやすい
今まで与えられていたフードで調子が良ければ変えないほうがいい
ドライをふやかしていれば水分補給できるから
ウェットをあげたいなら離乳が完了してから徐々に切りかえればいい
しかし子猫を1ヶ月半で渡すところからスコ(ry・・・
そこは邪推しなくてもいいんじゃね?
最近はそのぐらいの月齢でもショップに並んでるから・・・
良くないんだけど、すでに親から引き離されてるなら飼い主が見つかって良かったよ
7ヶ月雄去勢済(現在4.5kg)のフードはキトンでいいのかな?
それとも1歳から〜のフードがいいのかな。
猫フードって12ヶ月までは子猫扱い&高カロリーなので迷います。
皆さんはどうされてます?
むしろ飼い猫は離乳前から育てたほうが人に懐いていいんだけどな。
>>371 ウチは離乳期前、生まれた直後に捨てられた猫いるけれど
そうでもないよ
性格だの環境だので違うと思われ
>>372 それは育て方が良かった(良すぎた)んだよ。
人間に依存しない生活は猫にとって幸せだよ。
>>367>>368 詳しくありがとうございます!
しばらくは餌を変えないで離乳食が終わった頃合いを見て
ウェットも混ぜていきたいと思います。
やっぱり1ヶ月半ってのは早いですよね…
私も小さすぎて怖い位です
でも、何かの縁で巡りあった子なので大切に育てたいと思います。
質問します。
猫ってしゃっくりとかするかな?
今朝3時ごろ隣で寝てた猫がいきなりゲッコゲッコ言い出して、
思わず起きてしまう位大きな音だったんだけど、吐く様子もなくて
ご飯上げて出勤するまでいつも通りだったんだけど、何か病気かな?
吐きそうになってえづいたけど、結局吐かなかったってパターンかなぁと。
頻繁でなく、元気でご飯も食べて、うんちおしっこも平常どおりなら様子見でもいいかなと思う。
わかるかたいますか?
毎朝ゴロゴロ喉鳴らしながら寝てる僕の上に乗ってきます。
メス2才で、去勢済み。
嫁がいたときは、朝昼に同じように鳴らしながら股間を舐めてズボンがおねしょしたくらいに舐めてて。
去勢するまえと後では大差はないです。
嫁が今実家に行き自分一人なのですが、同じように股間に誘っても舐めないでいるので、どうしたらいいか心配で相談です。
メスは去勢じゃなく避妊
これマメチな
なんだか釣りかなと思う内容だね。
そんなに舐めてほしいのかw
何を心配するのかわからないけど、奥さんがその猫の
母猫変わりだったのだろうね。
ミルクトレッドしてたのかな。
貴方が同じように世話をしたり遊んであげたりしたら
そのうちやるかもしれないよ。
寝ぞうが悪いか臭いかどっちかじゃね?
釣りみたいだが、釣りでないんだ。
舐めないでうろうろ、ゴロゴロしてるから、いつもしてる事をしてないと心配に………。
嫁の臭いついたスウェットはいたり、嫁の布団で寝てもクンクンしても舐めないので。
生後間もないときに引き取ったから母親探してるんですかね。
釣りじゃないと言うなら
普通に世話して猫が元気なら問題ないよ
おまいさんだって母親と父親に子供の頃同じように接したか?
役目が違うんだろ
嫁より懐いて貰いたいなら、いっぱい遊んであげるなり
賄賂(マグロの刺身でもw)を差し出すとかしてみたらいいのでわ?
嫁が実家で赤ん坊産んでいないから、夜しか接してあげれないのが寂しかったのかな。
いっぱい構ってやらねば!
ちなみになぜか刺身や肉、魚など人の食べ物は食わないwww
臭い嗅いで埋める動作しやがりますw
NPOスレは別にあったかもしれませんが、ここで。
余ってるドライ・ウェットフード(砂かけ拒否等)が少量あります。友人で猫を飼ってる人
がほとんどいません。どこかの団体に寄付使用と思ってるのですが、東京で地域猫活動をしていない猫団体を
ご存知の方はいらっしゃいますか?
近所にも動物愛護のNPO団体さんがあるのですが、地域猫活動推進を積極的にすすめていまして・・・(私は個人的に地域猫に反対です
震災のペット支援も考えましたが、「福島県動物救護本部」という所は物資援助を一時的にSTOP
されているようなので諦めました。
385 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/20(月) 16:05:11.66 ID:IglbdLlM
質問です
オスの猫(去勢済み)がいますが、もう1匹飼うとしたら
メスの方が馴染みやすいのでしょうか?
ただ以前はオスの同い年の猫と暮らしていた経験があり、
くっついては寝ませんでしたが追いかけっこをしたり、
いつも同じ部屋にいるくらいには仲良しでした
性格はちょっと大人しめで短気なので、大らかな性格の種類の子も探しています
野良の猫さんがあまりに懐いてくれるんで、抱えて連れ帰ろうとしたら、
暴れて降り、そのまま逃げて近寄ってくれなくってしまいました。
無理にでも連れて帰ったほうが良かったのでしょうか。
顎のしたなでるとゴロゴロ言いますよね?
最近気持ち良さそうな顔はするけどゴロゴロ言わなくなった
どこかおかしいんでしょうか?
気分かな?
>>387 基本、だっこされて喜ぶ猫なんて1%も居ない(適当
その猫に惚れてるなら無理矢理が良い・・・のかな
>>389 レスありがとうございます。
無理やりも考えましたが、近寄ってくれなくなったのであきらめました…
しろと灰と黒のサビでかわいらしかったので、連れて帰りたかったです。
せっかくペット可の家に越してきたのに生殺しだぁ…
>>370 キトンと1歳から〜をブレンドして与えてみては?
徐々にキトンを減らすような感じで
ウチの♂は6ヶ月で去勢して、9ヶ月の今は1歳から〜オンリーです
>>387 餌やりだけは止めてくれよ。あんなもん、自己満足だから。
>>392 しないですよ。えさやるからには、家で全力で飼う腹づもりです。
>>390 しばらくすればまた近寄ってきてくれるよ。
本気で保護するつもりなら頑張って!
で、質問です。
雄8ヵ月。
一昨日去勢手術から帰ってきたのだけど、盛りののついた鳴き声が止まらない。
盛りの鳴き声は去勢手術の少し前から始まって玉取ったら落ち着くかと思ったんだけどなぁ…。
そのうち止まるかな?
>>370 成猫用のでいいよ
6ヶ月に避妊手術してキトンあげ続けてたらブクブク太った
獣医にも普通のに切り替えろといわれた。
野良はなわばりで暮らしているから抱きかかえられた連れ去られるのはこわいでしょ。
ちゃんと入れ物持っていかないと。野良でもほげーっとしてて抱っこされてるのいるよね。
気を付けないと首輪してない飼いネコだったりするがw
>>394 うちの猫は、去勢手術が去年の震災の影響で予定よりかなり遅れてしまって
手術をした時には大きな声で鳴き続けるのと既にスプレーもあったんだけど、
家に帰ってきてから二日間は何も変わらずスプレーもそのまま。
でも、三日目からピタリと無くなったよ。
その後しばらくはすごく大人しくて、震えて隠れたりしてたけど
今はとても元気。
398 :
370:2012/02/20(月) 23:24:30.49 ID:UEGdpLet
>>391、
>>395 もう体も大きいし、太ったら困るのでw391さんの仰る通り
徐々に成猫用に切り替えていこうと思います。
レスありがとうございました。
>>397 レスありがとう!
もう少し様子見てみる。
盛りつく前に去勢手術してあげればよかったなと後悔…。
田舎ならいいんじゃない?
>>394>>399 えーと、発情を知ってからオス去勢とメス避妊したけど
オスはしばらくは、わーおなーお言ってた。
鳴き声は数日でおさまったけど、ピンクのトゲは毛繕いの時とかたまに出てる。
メスもしばらくは、なうーんまうーんと転がってお尻プリプリしてた。
けど数日後にはオスが近寄ると、シャー!ハー!になってた。
自分の体験だけなんだけど、こんなかんじ。
402 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 01:37:13.70 ID:Povl1Fhq
ご近所さんの飼い猫が猫風邪なのか目ヤニが酷い状態です
飼い主さんは認知症、そのご家族の方は飼い猫に興味無しで
病院に連れて行こうとしません
動物病院に連れて行ってあげたいものの、
その子は気難しい猫で触ると怒る本気で爪出しパンチ・噛付こうとします
かわいそうだけど見守るしかないのでしょうか?
何かしたいのですが…アドバイスをお願いします
困ってます
庭に野良猫が来るようになり困ってます
うちも一匹飼っていて狭い庭ですが、天気の良い日に10分ほど、リードを付けて日なたぼっこをさせたりしているので猫が死んでしまうようなものを庭にまいたり出来ないので困ってます
酢を水で薄めたのはやった方おられますか?
病気の事が一番心配です。野良猫が庭に来ないように何か知恵を下さい
>>403 >天気の良い日に10分ほど、リードを付けて日なたぼっこをさせたりしている
猫にこれは必要ない
>>403 飼い猫にワクチン打っとけばいいんじゃないの
>>403 どうしたら良いか自分には分からないけど、
でも急に出してもらえなくなったらきっと猫は「どうして?出してよー」ってなるよね(´・ω・`)
リード付けてるなら、おたくの猫の届かない範囲で忌避剤を準備するとか?
上の人が言ってるように、ノミとかワクチンとか予防出来ることはしてあげるとか…
407 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 02:10:40.61 ID:15vk1T17
「野良猫が庭に来ないように」
これに答えず質問者を悪者にするのが愛誤
全員死ねばいい
当人が死ぬのが嫌というのなら
当人たちが増やした野良猫を徹底的に虐待するまで
全部の骨を折るまでは殺さない 楽にさせない
もう脳が自分で死ぬのを選ぶまで苦痛地獄に浸し続ける
たまに外飼いの首輪付きまで可愛がってしまうのはご愛嬌
なんか怖い人がきた(´・ω・`)
怖い人きたね(´・ω・`)ヌルーしなきゃいけないね
>>403 酢水でもなんでも猫の忌避剤みたいのもあるけれど
それ撒いたら403の猫も臭いんじゃないの?
狭い庭なら物理的に入れない様にするのが一番かと
金あればフェンス立てちゃえばいいと思うけれど
ゴルフ場みたいなネットならもうちょっと安く出来るんじゃないかな?
噛むことが大好きな11ヶ月の猫の左上の犬歯が半分くらい折れていたんですが、病院へ行った方がいいですか?
普段から何でもゴリゴリ噛むので、それで折れちゃったのかもしれません。
歯垢ケアの大粒フードも普通に食べていますし、相変わらずいろんな物を噛んでいるのでいつ折れたのかは分かりません。
>>411 折れちゃった具合にもよるけど半分って結構だし
一回ちゃんと診てもらうのもいいかもしれない
ここでは ほっといても大丈夫ですよ! とは言い難いかも。
>>387 わかいいからって野良猫を誘拐するのか。
人間って怖い生き物だな。
若イイ!!
自分もそこは、わかいいと思ったw
耳の先にプクッとした腫れ?があるのですが、可能性のある病名があれば教えてください
午後から病院に行きますがある程度知識が欲しいです
最悪の場合、扁平上皮癌
耳とかにできやすい、特に白猫
ただのできものか何かだと良いね
>>417 ありがとうございます
近い症状があまり見つからないので…
5ミリもない水ぶくれのような感じなのですが
>>416 たとえばストーブに触ったとか
こたつの中で耳の先が長時間ヒーターに触れていて低温やけどしたとか
そういう可能性はない?
また、ミミダニ(疥癬)とかツメダニなどがいるのかもしれない
湿疹や掻いた跡が水ぶくれにみえるのかもしれない
うちのも拾ってきたときはノミ・回虫・瓜実条虫のコンボだったなぁ。
今は完全室内飼いだけど春頃になるといつもフロントラインとプロフェンダー投薬してる。
誤爆
あくまで仮定ですが、爪研ぎ・粗相等の悪癖が直らないためにカッとなってしまい蹴って以来、調子の悪い猫がいるとします。
この場合、獣医に見せたら虐待と思われて通報されたりするんでしょうか?
通報しますた
>>403です 長文カキコミ出来ない 何で?携帯だから?みなさん本当に有難う
書き込めた…連投すいません 何か方法がないかみなさんのレスを参考に頑張ってみます みんな良い人だな…
1ヶ月ほど前に猫が風邪で死にかけました。元々身体の弱い子なので、ひきはじめの一日を仕事で放置してしまって、帰宅したら涙と目やにと鼻水でぐじゅぐじゅに(>_<)
五種ワクチン打ってたのに。外にも出してないのに。病院に連れて行って点滴やら何やらしてもらって、1週間ほど何も飲まず食わずでやっと回復。
それからと言うもの…。毎日私の太ももをふみふみしてたのに、してくれなくなった…泣。
やられると爪がにゅっと出たりして痛かったりもするし、状況によってはちょっと邪魔なときもあったけど。
またふみふみしてほしいんです。あのふみふみしてるときのご機嫌な顔がみたいんです。
同じような状況になったことがある方は居ませんか?またふみふみしてくれる方法があれば…!
まだ二歳の雄猫です。
>>427 自分の都合ばかり猫に押し付けてもねぇ…
したくなくなったからしないんでしょ、猫は
>>427 今まで通りご飯とトイレの世話を地味にやってればいいじゃない?
猫風邪って死にかけるとかあるんだ
怖いお(´・ω・`)
>>427 ワクチンっていつ打ったの?
風邪の直前?
愛情があったら毎年ワクチン打ってあげてるだろ?
そうしたら風邪なんかひかないよ普通。
ケチって、それでいて猫にはフミフミしてくれないって
どんだけ自己中なんだよ
5打ってるって書いてあるのに
読めないおつむのゆるい子は
レスしないでね
毎年ワクチンを打っていても風邪をひく可能性はあるよ
猫風邪の原因となるカリシウイルスは何種類もあって
ワクチンは流行しそうな種類のものを入れているにすぎないから
他の種類が流行すればワクチン打っててもカリシにかかるよ
インフルエンザのワクチンと同じだよ
一般的な3種混合だとカリシ1価しか入ってない
>>427の5種ワクチンもカリシは1価だけじゃないのかな?
7種混合だとカリシ3価入ってる
最近は3種混合の内容でカリシ3価に強化されているワクチンもあるよ
元から猫風邪が慢性化してる体質だったら、ワクチン打っても無駄だしね
ワクチンの怖いところは
それによって逆に体調が悪くなる場合がある事だね
生と不活性あるけどどっちでも可能性はあるし
なのでもしかしたら・・・と思った
ウチは3種ワクチン後3匹中2匹が副作用で病院で手当受けたし
ただ、ご機嫌な顔を見たいとあったけれど
それはまだ体調が万全ではないんじゃないかなぁ
猫って耳から目にかけてのラインって毛が固い&薄いけど
あれってどんな理由なんでしょう?
2匹の雑種(一緒に産まれた姉妹)を飼っています。
三日前に私の姉が出産をして退院をして赤ちゃんを連れて帰ってきたのですが、
その頃から猫達が仲が悪く威嚇しあうようになりました。
もともとすごく臆病で人見知りなので、
短期間のうちにお祝いのために親戚が来たり、
姉の旦那が泊まりに来たりと、落ち着かない環境でストレスが原因かと思います。
どのようにケアしてあげればいいかわからず、とりあえずそれぞれ甘えさせてあげていっぱいなでなでしてます。
でも顔を合わせると興奮して威嚇し合っています。
猫はこういう事はよくあるのでしょうか?
以前に二匹の避妊手術のために入院したあとも同じ状態で、何日かしたら戻っていました。
今回は姉は1ヶ月は滞在するので、緊張状態だと疲れて可哀相なので仲良くなってほしいのですがどうすればいいのでしょうか
流石ヤフー知恵遅れw
まったくでw
うちの子は右だけ薄い
先生に聞いたらこんなもんですと言われたんだよね
理由はなんであれ仕様ってことでオゲ?
うちの子、ビニール袋をめっちゃ舐めるんです。
菓子のパッケージなどの厚めのビニールには反応せず、ビニールの中身にも興味無くて。
スーパーやコンビニの薄いビニール袋だけをペロペロ舐めます。
食べたりはしないので今のところ好きなように舐めさせてますが、放っておいて良いものでしょうかね?
何でビニールを舐めるのかも不思議です。
>>444 友人宅の猫も同じことやってます。理由はわかりませんね。特に止めたりはしてませんね。
>>445 ありがとう。
ご友人の猫も同じだそうで。そういう趣味の子が他にもいて、ちょっと安心しましたw
うちのもビニール舐めるな
食べなきゃほっといていい気もするけれどショリショリショリ…結構うるさい
448 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 08:32:42.28 ID:1pOGTrBL
32インチ薄型テレビの上に猫(4kg)が上ります。
テレビ壊れないですか?あの、台に据え付けてる足?のところが折れないかと。
大丈夫そうならこのままやらせておいてあげたいんですが、
(ブラウン管時代は「テレビの上に(先代の)猫」が冬の風物詩だったし)
猫にテレビ折られたー!な被害こうむった例ってあるんでしょうか。
うちのはセロテープとかガムテープとかが好きで
スーパーの袋に付けたセロテープを舐め舐めカジカジする
>>448 薄型テレビに乗られて倒されたってレスを見たことある
なるべくなら乗られないように対策すべきだと思う
>>448 TVをラックとかで覆ってしまうとか
対策を考えた方がいいかもね
ウチはPCの上に乗られるので色々考えて自作したよ
買おうとも思ったけど家にある物で何とかなった
うちはビニールは舐めたりかじるものじゃなくて
入るものと思っているみたいで、漏れなくすっぽり
納まってるなw
むしろ障子の紙とか破いて食べるの辞めてほしいわ…
噛みちぎりに手を焼いてるかたいませんか?
ダンボール、保冷バッグ、レトルトパウチ、紙類、何でも噛み千切ります。
猫用レトルトパウチを食べられた、なら笑いで済ませるのですが、
噛み千切られて困るものを収納すれば、今度はコンセントを齧ってる><
危ない場合は見つけた瞬間叱るようにしてますが、不在時も多く…。
猫にしてみれば楽しいんでしょうが、
こんなに齧るもんなんでしょうか?
犬用の骨の出番だなw
>>453 家はウールサッキングが酷い
ターゲットはカーテン
噛みちぎるだけならいいけど飲み込むので困る
大抵は●と一緒に出るからいいけど時々ゲーして具合悪そうにしてる
カーテンを短くして噛みちぎれないようにして一段落したら
厚手のカーテンに移行されて対策中
猫が噛める所にあるコード類はすべてダイソーで買ったチューブコードカバーで保護してる
それでもそのチューブをガジガジしてるorz
家の子は寂しがりやで構ってほしいのに構ってやらないと噛んでるようで
あまりきつく叱れない
うちのはビニール素材のものと付箋布が好きらしい。
時々思いついたように噛みちぎりだすから困る。
最近は紙もやるようになった。
思うに、こちらが何かやっていて構ってやれない時に噛み出すことが多い気がする。
済みません、初めて来ました
ROMらずに質問します
ノラを拾って保護していますが
最近さかりでどこにでもオシッコして困っています
正直、もて甘していますが
この寒空に追い出す訳にもいかず…
それまでは、猫用トイレにしてたのに
どうしたら共存できるでしょうか?
459 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 19:55:59.80 ID:xFwJEjqQ
>>457 スプレーなら去勢すれば治ります。
今日ペットの移動火葬車に心不全で急死した飼い猫の火葬をしてもらったのですが
体格のいいオス猫なのに黒い灰の部分が半分以上で、骨も割りばしで摘まむと
砕けるぐらいもろくて、用意された骨壷に半分位の量でした。
「脂肪が燃えて黒くなる」とはぐらかしてましたけど
これって単に高温で焼き過ぎたか、技術の問題ですよね?
家に戻ってきて改めて骨壷覗いたら無性に腹立ってきた。
>>459 人間の子供でも加減が難しいらしく、自分が妹を6歳で亡くした時はほとんど灰しかありませんでした
親は怒っていましたが、親が怒っている姿を見るのは泣いている姿を見るより子供心に辛かったのを覚えています
腹が立つ気持ちも分かりますが、安らかに旅立てるように大らかな気持ちで見送ってあげて欲しいです
>>448 乗られて困る所にはテープの粘着面を上にして置いておくと良いらしいぞ。
引っ掛かると、そこは嫌なことが起こる場所と認識して乗らなくなるらしい。
やるなら簡単に剥がせる引っ越し用のテープが良いと思う。
今日は猫の日って知ってましたか?
464 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 21:41:26.14 ID:xFwJEjqQ
>>460 御返答ありがとう
遺体の大小に関係なく炉の性能や火葬技術者の経験と技術で遺骨は綺麗な状態で
残せるそうですよ。
15年連れ添った大切な猫だったので、最後はキチンとお見送りしたかった
のでとても残念です。
明日葬儀社に抗議電話は入れます。
そうですね、気持ちを切り替えて心を込めて供養します。
>>457 避妊か去勢したらほぼ治ります。
>>462 もちろん。
大好物のささみあげた。
用意してちょっと目を離したすきにお魚くわえた野良猫状態になって逃げてって可愛かったわ。
ほかの子と半分こだったのでとりあげたけどw
飼っている3匹中2匹のみ耳垢がたまります。
その2匹は顔付近がくちゃいのですが、やはり耳垢のせいでしょうか?
濡れ綿棒でたまにぬぐってやるのですが、現状時々ていれする以外解決策はないですか?
>>466 獣医さんに診てもらったことありますか?
見てもらったことないなら一度耳ダニかどうか見てもらった方がいいと思います。
うちのも2匹のうち片方だけ耳アカがたまりやすく、
一度検査してもらいましたが耳ダニではないとのことで、そういう体質だといわれました。
今はたまに綿棒で掃除するくらいです。
左耳だけ黒いのがたまるし臭かったから、獣医さんに相談した。
耳掃除してくれて、乳液みたいなとろーんと垂らす薬をくれて、自宅で1日置きに点耳(っていうのかな)して、コットンで軽く拭ってってのをやったら10日ぐらいできれいになった。
ちなみに診察&投薬で800えん。
先日、無事避妊手術してエリザベスカラーは貰わなかった(獣医に聞いたら多少舐めても大丈夫とのこと)のでしたが、
なんか糸を引っ張ってたので心配なので貰ってきました。
食事はなんとか出来るようですが、トイレをした後に*とか舐めることが出来ないようで衛星的な問題が気になります。
他の経験者の方は抜糸までどのようにしてましたでしょうか?
>>467 >>468 レスありがとうございます。
そういえば獣医さんには耳垢の相談したことはなかったです。
今度行く時に相談してみます。
できればすっきり治って?ほしいなぁ
それでくちゃいのも治ってくれたら
471 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 23:33:11.49 ID:W38301uJ
>>469 トイレに遭遇した時に、濡れティッシュでチョンチョンと拭いてた。
コロコロウンコだと*も汚れないのでスルー。
猫を探している時に希望として小柄な子がいいと言うのは非常識でしょうか?
ノルウェージャンやメインクーンが好きなのですが、うちも狭いのでなるべくなら小柄な子がいいのですが
元々が大型種なのにそんな事を言ったらブリーダーさん達からは反感を買うかと思い言えずにいます
よろしければ皆様のご意見をいただけますと助かります
>>473 いいんじゃないの?別に小さいのが好きなのは。
ただ家が小さいから小さい猫がいいってw、別に部屋でトラを飼うわかけじゃないんだからw
3キロの猫も5キロの猫も変わるのか?w
たしかにメインクーンはデカイけど、雄猫だって6〜9kgぐらいでしょ?平均で。
雌だったら全然大きくないよ?
当然メインクーンは雌だよね? ブリーダーさんに小さい子猫くださいって言ったって
成長するんだから、大きさなんて不確定だし、哺乳類だから親猫の体型から遺伝的なもん
から推測つけられるけど、環境でも結構変わるよ。
知り合いの猫なんか腹に虫がしたせいで成長が阻害されてめちゃ小さいし。
小さいのがかわいいのなんてほんの少しの期間だよ。 すぐ大きくなるし。
ちゃんとご飯だけはあげてくださいね。
ノルかメイの小さいのってw
普通は大きいのくれ!っていう猫種だと思うけれどw
ペルシャか長毛雑種じゃいけないの?
474も言ってるけどトラ飼う訳じゃあるまいしあんま変わんないよ
取りあえず飼うのはメスかねぇ
災害時の持ち出し用の猫用品で用意した方がいいものって何があるかな?
小容量のフードと水以外で。
人間用の防災セットに詰め込むか、キャリーを上げ底にして仕込もうと思ってるけど、
腕力的にあまりたくさんは持てないです。
>>476 ハーネスを用意してあるよ。
普段は使わないけど時々着けて慣らしてる。
キャリーの中に入れっぱなしという訳には行かないだろうし、何があるか判らないから。
ランニング中に子猫?拾っちゃった
検査するまで先住ちゃん達とは会わせない方がいいですよね?
>>478 そうですね。できれば離しておいて先に検査するほうがよいかと。
>>479 二匹拾ったんですが虫の心配もあるし一匹目が不自由そうなので今から病院に連れて行きます
隔離大変そうですがしっかりわかるまで先住猫ちゃんに会わせない様に気をつけます!
すみません、風呂のふたを買い換えるのですが、
フラットタイプの方がいいのでしょうか?
それともシャッター式?
482 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 10:35:30.23 ID:uy+nUM6Z
なにゆえ
>>481 フラットのほうが掃除らくだよ
でもスレタイ読んでねww
なら猫が乗ることを考えるとってちゃんと書けよ
エスパーじゃないんだから、みんな
寧ろ猫に乗ってほしくない
ずれて落ちたりすると大変だ
そういう人だっているだろうしさ
>>473 小柄な猫が欲しい気持ちは理解できる。自分がそうだったから。
軽いと病院連れてくのもラクだよ。
猫にも個体差あって、標準と言われる体重より大きく育つ子もいるから
欲しい猫種の成猫を探して迎えるか、
子猫から育てたいなら長毛種でも大柄に成長しない種類の
メスを迎えるのがいいんじゃないかな
>>485 激同
>>473 母猫や父猫の大きさをみて決めるとか。
親猫がデカイとやはりでかくなる可能性は高いと思う。
小さくておっとりした長毛種が好みなのかな?
反感買うかは鰤によると思うけど、私が大型長毛種の鰤ならあまりいい印象は持たないな。
最初から小柄の長毛種にすればいいのにって思う。
メインクーンがいいならペルシャ系は代わりにならないよね。
うちにヒマラヤンいるからわかる。鼻ブニっとしてないスっとした顔だけど
毛質とか違いすぐる。ふわふわでかわいいけどシャンプーやら手入れがたいへんだからすすめない。
前にコラムで大きくなる子と希望されても仔猫の時はやっぱりわからないって読んだことがある。
あの子がこんなに大きくなったのってことが割とあるみたい。だから成長が止まった子を迎えるのが一番かな。
ノルやメイで小柄って狂気を感じる
メスでも3、4キロになるし…餌を与える量を制限したらあまり大きくならないかもしれないけど…
うちの子は鰤のとこであんまりご飯もらえてなかったらしく、メイにしては小柄だったけど、ご飯しっかり食べさせたら大きくなったよ。
長毛で小柄ならノルやメイは諦めて違う品種を探したら?
個体差あるといっても、元々大きくなる品種だし。
狂気までは感じないけれど矛盾ってこういうことかと
小さい秋田犬が欲しいとか
小さいアメ車が欲しいとか言われてる感じ
>>473 ノルやメイは活発だよ。
筋肉質で骨格も太いし運動も十分必要。
「狭い」という理由ならノルやメイは猫種として不適当。
「小柄」じゃなくて「おとなしい」猫種にしないと。
それでもノルやメイがいいならタワー等で上下運動できるよう工夫すればいいよ。
つうか、猫のスペックで選んでいるうちは、まだまだ飼うことに本気でないような気がする。
ビビっとくる出会いって、そんな要望を吹き飛ばしてしまう威力があるよw
馬油と白色ワセリンは猫に害がないと聞きましたが
本当でしょうか?
手湿疹が酷くて薬塗りたいのですが
餌をあげる時とか(手は洗いますが)なでる時とかを考えて
猫に安心な物を探していたら上の2つが見つかりました。
馬油又はワセリンをお使いになられた事がある方いらっしゃいますか?
どうでしょうか?
両方使ったけれど、馬油だと猫が舐めにくるよw
人間的には馬油の方が塗りやすい
>>494 舐めますかw
塗りやすいとの事ですし、馬油使ってみます。
ありがとうございます!
>>471 病院だとエリザベスカラーだったのであるのかな・・・。
ちなみにレンタル料500円でしたw
ペットショップなどでそれらしきもの探してみます。
>>472 ウェットティッシュで拭くのですが、そっと当てただけじゃなかなか取れないですよね?
しかもスグ逃げるしw
まあ少ししか付いてないのですが、布団に入ってくるので気になりますorz
498 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 15:46:54.28 ID:M5XUSovb
>>473 いいと思うけどなぁ
どんな柄がいいとかどんな顔がいいとか、誰だって飼う前は容姿の希望があるものだし
ただ小柄な子でも急に大きくなることもあるからそう思っておいた方がいいよ
あと実際に飼う子が決まる時は大抵希望とか吹っ飛ぶから覚悟しておくことだねw
家が狭いから小さい猫ってなんか今までにないパターンだな
ちょっと笑ってしまったw
事情を知らずにゴメン
>>499 うちも家が狭いから、体は小さい猫の方が
不自由なく遊ばせてあげられるよな〜って思ってた。
ところがやつらときたらまあぷりぷりむちむち成長して、
まだ生後8ヶ月なのに2匹とも5kg近くになるよ^^; でぶじゃないよ
けどジャンピングアタックはキツいんだよ
ゆっくり健康に大きくなってくれよな、って思ってる。
万が一の時に自分が抱えて逃げられる体重で頼む、とも願う。
>>501 体が小さい方がと言いつつ2匹飼いというところに突っ込んだらいいのかw
2歳過ぎれば動かなくなるよ
>>492>>498 私は、長毛猫だけは絶対にお断り!!(なんか猫っぽくなくてかわいくない)
と思いながら里親サイトいろいろ見ていたのに
家の近所で野良長毛を拾ってしまった。
今はかわいくてしょうがないす。
>>485 俺は分かったが?
お前の読解力が無いの棚にあげてそれは無いだろと
つーかここに書く時点で他の選択肢あるのか?
市販のヒルズと獣医が出すヒルズになにか違いがあるんですか??
キャットフードスレで聞いた方がいいですかね?
ペットショップ店員歴6年の俺が内情を告白する
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51679829.html101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/23(水) 14:46:08.77 ID:WPUO0pGa0
獣医が頻りにおススメするサイエンスダイエットってぶっちゃけどうなんですか? 犬と猫が居るんですが両者共に糞が凄く臭くなる やっぱりペットの事考えたらプレミアムフードか・・・値段がな・・・
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/23(水) 15:09:52.90 ID:VPt/5JDz0
>>101 獣医が出すサイエンスは大丈夫だよ
よくないのは市販の話
野良猫至上主義の奴らの長毛嫌いはなんなの
野良長毛こそ至高
>>507 なぜかその人種は純潔種に噛み付いてくるよね
>>508 なるほど、そういうことか!ありがとう!
>病気のペットの食事管理を目的として
と書いてあるけど、病気じゃないのに与えるのは意味ないですよね?
じゃあ獣医もすすめるって言われてるSDでも市販のはまったく別物だから特にいい物って訳ではないのか……
>>509 と言うか猫であれば種類とかどうでも良いって派からすると純潔に拘る意味が判らないってのはある
でもまあそれを求める人も居るんだろうし、これ以上はまた終わりの無い泥沼の罵り合いに突入するので止めよう
>>503 それそれw
短しっぽは猫にあらず!!!!!!!!
でしが、今あぐらの上で寝ている猫は、短&カギしっぽの世界一かわいいやつ。
純血だと思うが
猫は純潔なのでいいだろう
>>511 純血に拘るんじゃなくて、大抵の人は一目惚れでとか
気に入って一緒に暮らしたいからお迎えしてるんだよ。
長毛と暮らしたいなと思って里親サイトや保健所で気長に待ってもどんな子でもいいわけじゃないだろうし。
めぐり合いというか。
ペットショップやブリーダーから生き物を買うな!という人の気持ちも分かるよ。
うちにも元々野良で保護した子がいるから
その時家がない子の現状も知ったからさ、気持ちは分かるんだよ。
ペットショップやブリーダーだって売れ残ったり引き取り手がなかったら
処分されたり保健所に持ち込まれるんだよ。
買う人がいるからペットショップもブリーダーもなくならないって言うけど
じゃあ今ペットショップやブリーダーの所にいる子の未来は?って思う。
病気なのに治療してもらえず、
ショーケースの中で苦しそうにしている子猫が居て、その子をお迎えすることも悪なの?
血統書付きが偉いとか、自慢したいとかそんな理由でお迎えする人ばかりじゃないのに、中傷したりする人が結構いて驚いた。
野良猫を保護する優しさがあるのに、不思議だよ。
>>514 う〜ん、貴方が優しい人なのはわかるけど、ショップでの生体販売には反対だなぁ。
需要があれば供給はつきないからね。
今ショップに居る子が可愛そう、で買うのも人それぞれだけど
その人が買うことでショップは利益をあげ、次に利益になる子を仕入れるって
悪循環が途切れないことに貢献することになるからねぇ。
ブリーダー(キャッテリー)はちゃんとしている人達もいるから
その辺の見極めをすることが、DQNなブリーダーを排除することにつながる。
病気の子を治療もしないブリーダーは廃業に追い込まなければならない。
それにはそういうDQNなブリーダーから購入する人がいなくならなければならない。
パピーミルやバックヤードブリーダーを減らすことが不幸な動物を減らすことになる。
純血種を飼うことは全然反対じゃない。
でも不幸な猫を減らすには、ショップや悪徳ブリーダーは排除しなければならないと思う。
>>510 考え方は色々だけれども療法食を始めに出した会社だから
実績、データは多くある
一般的に手に入れられるフードとしてはいいフードだと思うよ
市販品が全く別物、ではなくて療法食の方が特別なんだよ
健康な猫には与え続けない方がいいのもあるし獣医師の指示がなきゃ駄目
>>504 読解力があるなら質問に答えてあげなよw
野良を「保護する」とかいっているやつは、野良の寿命は2〜3年で
飼い猫は10年以上生きるから感謝されて当然という傲慢な考え方をしているな。
野良には野良の行き方ってものがあるよ。
あなたが余命2年として、しかし例えば北欧の見知らぬ国で一人モルヒネ付けの毎日を送れば10年生きられますから
いまから強制連行しますといわれて嬉しいですか?
なにを言ってるのかわからないが、保護と使ったのはうちの場合だけど虐待されていた子だからだよ
ここは議論スレじゃないし敵じゃない人を仮想敵とみなして
攻撃してるような人は落ち着きなよ
質問が流れちゃうからこれ以上やり合いたい人たちは
それ相応のスレに移動して
521 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 22:04:30.95 ID:L9wxEagY
猫の前で「ハァハァ」と息を荒げると、猫が少し興奮して
顔を舐めてくるのは何故だ?
いままで飼った猫はみなやる。普通に舐めるだけのもいるし、
両手で頭を爪立てて押さえつけて舐めたり。
息を荒げてるのが、体の調子が悪い合図と見られて、看病のために
舐めてくれるのかな?
今居る猫は、手で押さえつけて甘噛みしてから舐め始めるから、
もしかしたら、弱った獲物だと思われてるのか?
うちのネコは口笛吹くとやってくる。不審そうな顔してるけど。
525 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 22:22:17.00 ID:X2cbntH0
こんばんは。
推定6ヶ月の雌猫を飼っているのですが
月曜日から知覚過敏症のような症状が出ています。
明日避妊手術なんですが心配でたまりません
過敏症のこをもつ飼い主様はおられませんでしょうか
家の猫は鼻息を荒くして呼吸するとマジ切れする。
威嚇音に聞こえてしまうのかもね。
元のスレ読んでないのでどのフードのことを言ってるのかわからないけど、
一般的に「普通のヒルズ」「病院のヒルズ」って言ったら
>>508かなと。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/4162/stru-cat.html ↑ここの「食事療法(病院処方食)」の項を参考に
療法食って言うのは、病気の元を断つ為に極端な栄養バランスになっているものと
病気の症状は消えたけど、また同じ症状にならないための維持食に分かれています。
例えばt/d(歯のケア用)なんかは健康な猫でも平気だし
大人になった食欲のある猫ならr/dやw/dでもおk
プレミアムフードスレでは、ヒルズはスレ違いと言われています。
(主にサイエンスダイエット系。理由は忘れました。PDは療法食なのでプレミアムスレは対象外扱い)
仮に最安フードがジャンクフードだとしたら
サイエンスダイエットはちょっと高めのファミレスぐらいかな、と思います。ロイホとか?
ピュリナワンと同じぐらいの値段かな。
まあサイエンスダイエットも悪いフードではないと思いますよ。
ただ、SDは絶対に食べない猫もたまにいるようで、うちの猫は食欲が進まないようですw
微妙に嗜好性低めなのかも知れないですねえ。
あと、日本用のパッケージと平行輸入版(英字パッケージの上に、日本語の簡易説明をした紙が張ってある)では
微妙に味が違うらしく、同じフレーバーでも食べなくなる猫もいるとか。
値段は輸入版の方が安いことが多いけど、日本版の方が手に入れやすい。
まあPDの方は試すなら、最初は医師に相談してみてもいいし、
大きいショップなら置いてるから、店員さんに相談してみるのもいい。
うちの子はBeep音が鳴ると走り回る
自分の家以外の猫のみたことがないのですが
雄猫の尿道の先がちょんと赤くなってるのは普通ですか?
>>532 ピンクのトゲトゲの先?
だったらそんなもんかなあ
そうです先っぽです
全部がピンクなのが正常なのかと思い質問してみました
先っちょはピンクでそのほかの部分は白っぽいような。
やっぱり赤黒い色なのは異常ですか
ピンクっぽい色が正常ですか
ちょっと気にしすぎのような。
猫が気にして頻繁に先っちょを舐めているとか異常な行動が無いのなら気にする必要は無いと思うよ、
言葉だけで色を表現して異常か正常かを判断するのはなかなか難しいよ。
どうしても何か気になるようなら病院で見てもらうのが一番かと。
我が家に出入りしている茶トラ猫(首輪が付いている、飼い主不明、半ノラ?)が数時間前から異様にソワソワしています。
普段は大人しく一定の場所にいるのですが
急に家中歩き回ったりテーブルに手をかけて頻りにキョロキョロしたり普段登らないような所に登ったり部屋を行ったり来たりするようになりました。
ややお腹が大きい猫で、もしかしたら妊娠していて産み場所を探しているのかな?などと思ったのですが、腹部の膨らみ加減や日数的に出産するには少し早いような気がします。
すみません途中で書き込んでしまいました…
>>538 に書いた行動の原因をよければ教えて下さい
親が餌付けして野良猫を家飼いしだし最近「んああああおおおお」と赤子の様に鳴き、何かを探すそぶりする
メスで避妊などの手術はしてない
さかりという奴ですか?
この時間に目覚めては鳴き出してうるさくてしょうがない
発情してます
>>540 すぐ病院行って避妊手術の相談を。
病院によっては発情の最中にはできないって言われるかもしれないけど、なるべく早くしてあげてね。
>>540 発情だよ〜 若い猫ほど期間は短い。年とるほど期間が長くなるよ
四六時中鳴きまくるし、オス探しのため脱走に対する執念が超燃え上がる。気をつけてー
質問!避妊手術して半月たった6ヶ月の雌なんだけど 術後から声変わりしたようなんだ。
術前は、艶っぽいハリのある いかにも猫です!って感じの「ニャーン」という声だったんだけど
術後は、ニャーンというより、「ヌーン」って感じの声になって、音程も低めでハリもなく、鼻にかけたような感じなんだ。
寂しいときとか、呼ぶときに鳴く声が かなり小さくなってて・・・ これって普通なんだろうか??
そうだぬーん
>>546 画像見たけど、どっかの家猫だったのかもね。血統書まではさすがに言い過ぎだろうけど
それより、野良猫に餌やりというところに個人的にひっかかったけどね
>>546 ただの長毛の雑種かと。
別に珍しくもないです
>546
洋猫混じりの雑種だね。
かわええww
人なつっこい?
みなさんありがとうございます。
>>547 我が家でももとは飼い猫だったんじゃないか?と言われています。
餌は痩せていてかわいそうだったのであげてしまいました。
>>548 そうなのですか。
こういう毛の雑種も結構いるのですね。
勉強になります。
>>549 なるほど。
人懐っこいという感じではないですが、人に慣れている感じで他人が家にきても逃げないで堂々としていますよ。
飼われてたネコだろうね。私も昔そういうの拾って飼ってたよ。
ミケの長毛で人慣れ、人間の家慣れしてた。
それは近所の団地の人が飼ってたネコで引っ越しの時置いて行かれたネコ。
ガリガリだったけど長毛のせいで触らないとわからなかったな。
その後ふっくらキレイになった。
最近は血統書付きの猫でも捨てる馬鹿がいるから
のらも洋猫MIX見たいの増えたよ
一応所轄の保健所と警察に届け出して置いた方がいいかもね
元の飼い主現れると面倒くさいから
うちも引っ越しで捨てられた猫拾った事あったし
つか、その猫に襲われていた九官鳥も保護した事あるけれど
うちの九官鳥盗んだ!と2年後に言いがかり付けられて大変だったw
>>546 長毛の純血種の特徴が全くでてないし、毛を短くすれば日本猫そのものだから
日本猫同士から生まれた長毛だろうね。
短毛が優勢遺伝で長毛が劣勢遺伝だから、両親が短毛同士でも長毛が生まれることがあるよ。
>>543 先日やったばかりだがうちも同じ
そのうち戻ると言われたけれど6ヶ月たっても変わりませんかw
555 :
50:2012/02/24(金) 14:44:55.36 ID:13yVHdQM
立ち耳長毛スコの気がする
>>541-543 やはりそうでしたか
野良なので病院でついでにいろいろ検査してもらおうと思います
ありがとうございました
>>556 返したよ
調子っぱずれの歌どこで覚えたのかと思ったら
元飼い主の人が教えた歌だったらしくwwwそれが証拠になったので
九官鳥捕まえる時近所の人と助けたから、皆うちが盗んだんじゃないって言ってくれて
警察沙汰とかにはならなかったけれど、お礼も言わずに持ち帰ったよ
>>559 ひでぇ・・・
前に猫の話で似たような話あったな。
昔の猫はワイルドだからあのままほっとたら猫に食われていたと思う
礼こそ言われても責められるのは何だかね
祖父が可愛がっていたから暫く寂しそうで可哀想だった
…しかし2年間でくだらない言葉結構覚えて帰ったんだけれど
それはご愛敬だよなw
該当スレが見つからなかったので、こちらで質問させてください。
今朝、猫の呼吸が荒いように見え(お腹で呼吸をする感じ)病院に連れていったところ
エコーやレントゲンの結果、肺炎の可能性があると言われました。
その場で抗生剤を打ってもらったのですが未だに息が荒く、座っているか、犬の伏せ状態のままです。
飲み薬も出してもらったのですが、この場合すぐに呼吸は落ち着かないのでしょうか?
また、呼吸が落ち着くのはどのくらい経ってからでしょう?
猫は9歳くらい、雑種、去勢済みです。
子猫ですが、喉の真下で胸の辺りに出っ張りというか軟骨のようなものがあるのですが、これは普通でしょうか?
>>562 肺炎は風邪か何かの感染症が悪化して、肺臓に炎症をきたした状態だから
注射一本打って、はい治りましたってなる病気じゃないよ。
抗生剤が病原菌をカバーしているなら
三日、一週間が治療効果の目安かな(人間の場合だけど)。
温かくして安静にしてあげて、無駄な体力の消耗を防いであげて下さい。
>>563 胸骨だと思うよ
>>564 ありがとう。今は少し丸くなって寝ているので少しは楽になったのかな。
とりあえず様子を見てみます。
こんなことは初めてで、かなり不安になっているけど飼い主がしっかりしていないと
ダメだよね……。
>>564さん、どうもありがとう!
茶トラのオスは大きくなる、と時々聞きますが本当なんでしょうか?
うちの茶トラ(去勢済オス)は8ヶ月の現在、体重が4.5キロちかくあります
標準圏内でしょうか?あばらはしっかりさわれます
先日フードを去勢後用に切り替えましたがまだまだ大きくなるでしょうか?
>>566 ウチにも同じく8ヶ月♂の茶トラがいるよ
体重もほぼ同じw
大きくなるとは言われるけれど、骨がしっかりしていれば
体重は多少あってもいいんじゃないかと思う
元々、骨はメスより太いだろうしね
ちなみにキジトラ♂4歳は6.2キロ(見た目標準体型)
こいつより大きくなるかとちょっと期待してるw
太るという意味じゃなくね
餌を無制限に与えててそうならともかく適切にだったら、その子の個性、個体差じゃないかな
骨格がガッシリで、そこに適度に肉が付いてるならちっとも肥満じゃない
むしろ人が体重だけにこだわって神経質になり、大きくなる個性の子にダイエットさせてることもある
獣医さんと相談しつつ総合的に判断したほうがいいよ
餌の制限も賛否あるけどねぇ
太らせてる人ってダイエットさせる気ないよね
肥満の猫って標準の猫に比べて、やはり何かしらの病気になる確率高いのだろうか。
一歳♂で4kg超えた時点で獣医にダイエットをすすめられたんだけど、まだまだ食べ盛りでダイエット向けの量だと物足りなさそうでかわいそうなんだ。
でも将来病気したらそれこそかわいそうだし…と、もっとあげたいのを我慢してる。
個人的には4.5kgくらいあってもいいんじゃないかなーと思っちゃうんだけど…。
ガチガチに餌の分量を決めて飼うのは機会的な気もする
おやつとかもあげないんだろうか
というか、猫にダイエットさせてる時点で、飼い主としては不適格だって分かってる?
そりゃ猫は出されたら食べるさ。そこを調節してやるのが飼い主の責任じゃないの?
口には出さないだろうけど、獣医さんも呆れてると思うよ
とにかく、多少値の張るフードでもいいから、ちゃんと適正体重にしてあげてよ…
猫本人の問題もあるんじゃない?
出されてもお腹いっぱいなら食べないと思うんだけど。
野良が家猫になるとご飯にありつけなかった過去があるからか、けっこう際限なく食べる感じはする。
うちはたまに置き餌したりおやつもあげてるけど、平均体重だわ。運動してるからかもしれないけど。
猫のダイエットなんてあるのか…なにをどの程度食べさせたらそうなるんだろう?
>>566 茶トラだから大きくなるのじゃなく、茶トラは遺伝子的にオスが多いから
茶トラは大きい、というイメージがついたとかなんかで見た気がするんだが。
>>570 一歳雄だったらまだ遊び盛りでしょ?
食べる量減らすのがかわいそうなら運動で筋肉付けてあげれば?
ダイエットは食事制限だけじゃないよ
>>566ソースうちの茶虎
8ヶ月4.2`
現在7歳6`
579 :
570:2012/02/24(金) 21:28:19.59 ID:rNWhg7OK
ご飯はずっとロイカナのドライだけあげてます。去勢前はキトン、去勢後はメールケア。
規定の範囲内の量をあげて、おやつも時々刺身を少しあげるくらいだったんですけどね。でも飼い主の責任と反省しています。
あんまり遊ばない子なのかな。
運動するのとしないでは違うよね。
581 :
566:2012/02/24(金) 22:33:25.69 ID:WfdpnbMO
>>576>>578 ありがとうございます参考になりました
茶トラに限らずオスはやはり大きくなる子は多そうですね
よく遊ぶ子なのでこれからもしっかり運動させていこうと思います
>>566 うちの茶白(尻尾は虎なので茶虎系と思われる)は
8ヵ月のときに4.5キロ→去勢→4ヵ月であれよあれよと6キロに
で、1歳のとき6キロあったのをダイエットさせて、以来ずっと5キロ
現在5歳
生後半年あたりからめきめきと大きくなり始めて
前足の太くてしっかりしていること、これは大きくなるなと思った
でも先代の白猫はオスで7キロ近くあった
遺伝的には確か白のほうが大きくなると読んだよ
>>570 体の大きさにもよるけど、1歳♂で4kg超えって普通な気がするけど…。
体は小さめで、見た目にもわかるくらい太ってるの??
日本猫は小さいイメージある
しっぽが短いし、三毛猫が代表例にあげられるから尚更だな。
茶白雌9ヵ月 2.8kg
>>559 そう考えると、やっぱ野良だけは拾えないな。
下手すれば裁判沙汰になって前科一犯だもんな。
>>587 一般人はその辺にいる野良猫を勝手に捕まえて持って帰っていいの?って認識の人も多いと思う。
うちのが割と頻繁に吐いてたのです。毛玉でもないし、過食でもないし、
胃液も吐くし、疾患でもあったらと心配になって獣医に電話して相談して、
次吐いたら吐瀉物と●持って診察行くことに決めたんです。
で、そこでやっと気づいた。
吐いてるのって、某メーカーの餌を混ぜてたときだ。
今朝ひどく吐いたのは、全部某メーカーだ…。
評判のよい餌だけど、あわなかったのかな?(気づくの遅くてごめんよ猫)
その餌をやめて以来吐いてないので、
原材料か何かにアレルギーがあったのかと思ってるんですが
特定の餌にだけ吐くケースってあるんでしょうか。
アレルギーのもとを確かめたほうがよいのかな?
野良猫も外飼いされているより
室内飼いされる方が幸せな時代になったんだよ、寿命も明らかに延びる。
>>590 うちは、同一メーカーだけど、トッピング(?)で小エビがはいったのを与えると吐く。
その味を与えなくなって吐かなくなった。
適当な間隔のローテーションで与えてたので気づきかなかったけど、吐くときは
お皿に小エビが残っていることが多かったので「もしかして?」と思い与えなくなった。
>>590 過去に同じような質問があったよ
特定の餌にだけ吐く事はあるという答えが出てた
5か月ぐらいのメス猫なんですが、ここ1ヶ月ぐらい食欲不振が続いてます。
標準に食べる量の3分の1ぐらいしか食べてくれません。
オシッコとウンチは毎日します。
すごく元気で毎日1時間ぐらいの持ってこいを2回ぐらいして遊んであげてます。
病院に行った時、他の猫より成長が遅いと言われました。
で、食欲不振になった頃から口がものすごく臭いです。
猫が口を開けただけで匂ってきます。
これは何かの病気でしょうか?
病院は3月に避妊手術ができるかどうか検査しに行くことになってます。
早めに検査しちゃった方がいいかもね
口が臭いと言うと口内炎や肝臓や胃腸の病気なんか思い付く
飼っていた形跡あるんだよね?歌とか
>>595 ありがとうございます。
日曜日に病院に行ってみます。
ウチの猫も最近良く吐くの
缶詰なら大丈夫だけどカリカリがダメ
ずっと同じカリカリなんだけど…
とりあえず別なカリカリあげてみようかな?
>>599 九官鳥だからペットだと思って飼い主探したけれど見つからなかった
歌は最初は歌わなかったよ、怪我して緊張していたのかも
まあでももう30年くらい昔の話しなんで犬なら保健所に問い合わせる位は
したかも知れないけれど裁判とか鳥位でする時代じゃなかったよ
野生の九官鳥なんていないもんなwww
あなたの余命は2年です。
食糧確保も自己責任、弱肉強食の世界。
うだるような暑さ、凍えるような冬。
巨大な鉄の塊に撥ねられて絶命したり、いきなり拉致されて手足を切られたり。
得体の知れない伝染病も蔓延しています。
でも、自由です。
あなたの余命は10年です。
三食おやつ昼寝付き。
空調管理もされており、いつも快適。
お気に入りの場所で、周りを気にせず熟睡できます。
娯楽も沢山、退屈知らず。
早期治療で病気も怖くありません。
ただ、外出できませんけれども。
猫のトイレだけどデオドレに変えたんで
オシッコの色をシーツで確認出来るんだ
けど今朝のオシッコは濃い黄色だったん
だけど4時間後のオシッコは無色だった。
これ問題有りなのかな?
無色のオシッコ初めて見たんで。
先ほど子猫がこぼれた野菜ジュース(10円玉くらい)を飲んでしまいました
玉ねぎが入ってるようで心配なのですが、中毒症状はどのくらい時間がたつとでるのでしょうか?
個体差があるのは承知ですが体験談などお聞かせください。
里親サイトなんて絶対に利用できないな。
野良猫収集癖のある偽善者の性癖にいちいち付き合うのも馬鹿らしい。
>>610 体験談?
実験でもしてるつもりなのかな
>>609 老猫かな?
家にいた子が腎臓を悪くした時は無色無臭だったよ、
しばらく様子を観察しておかしければ病院できちんと見てもらえばどうかな。
よろしくお願いします。
不適切な質問であったら、申し訳ありません
また、携帯から失礼します。読みにくかったらごめんなさい
現在ミクシーで、私の家にいる子猫の里親募集をしていて、里親先もほぼ決まっています
その相手の女性Aさんとは、ミクシーのメッセージ機能を使って連絡を取り合っていたのですが、
面倒ですし、今後も連絡を頻繁に取るでしょうから、私の携帯の電話番号とアドレスを伝え、
「今後は、私の携帯にメールしてほしい。Aさんの番号とアドレスも教えてもらえるか」とのことをお願いしました
そのことをメッセージした後、まだ決めることもたくさん残っているにもかかわらず、三日間返信がありませんでした
Aさんの行動を監視するのは気が引けることですが、Aさんのページを見てみると、
ログインはこの三日間何度かしているように思えました
少し苛立ってしまい、先程Aさんにそれとなく返信を催促するようなメッセージを送りました
するとすぐに返信はきたので良かったのです
しかし、Aさんがメッセージに記した電話番号は普通の携帯電話の番号だったのですが、
記されたアドレスはg-mailのものだったのです
g-mailは、普通、相手に本当のアドレスを教えたくない場合に利用するものですから、
何だか不誠実な感じがしますし、かなり失礼な人なんじゃないか、こんな人に家にいる子猫を任せられない、
等々ぐるぐる考えています
周りに相談できる人間がおらず、不安になっているので、こちらで質問させていただきます
皆さんだったら、里親を希望する人がAさんのように些細なことでも信頼するに欠けるところがあれば、里親の話は白紙に戻しますか?
子猫を譲渡するにあたっての色々な条件は、全てAさん宅はクリアしています
よろしくお願い致します
長々と申し訳ありません
>>613 まだ4歳です。
2ヶ月位前の血液検査では腎臓に異常は無かったです。
オシッコの間隔が短くても無色はまずいんですかね。
ほとんどのオシッコは黄色です。
>>614 個人情報って今の時代お金になるのを、知っていますか?
自分だったらそんな些細なことで相手の信頼を欠いたとは思わない。
っていうかいきなり自分の携帯アドレスと番号送って、お前も教えろなんて言わない。
そして自分が里親になる側だったらなんかうるさそうな人だと思ってちょっと後悔する。
まー里子に出すのは貴方なんだから、貴方が納得しないならその人はやめときなよ。
>>614 譲渡後も頻繁に連絡を取りたいと思うのなら、止めた方がいいんじゃないかな
あなたの文章を読む限り、相手方はドライな関係を望んでるようだし
個人的には、あなたが過剰反応し過ぎなのでは?と思うけどね…
>>614 そのAさんと言う方も貴方のことを警戒しているのかもしれませんね。
里親は譲渡する側もされる側も少なからず変な人いますから。
mixiでの付き合いがリアル生活に浸潤してくるのを嫌がる人もいます。
私も過去にmixiでとても良い犬友ができて、本当に相手を尊敬してたし好きな人達だったけど
オフ会のお誘いは丁重にお断りしたわ。
うまく説明できないけど、ネット上の付き合いはネットだけにして、細く長く付き合いたいという感じだった。
mixiなら相手のブログを通して、その人の人となりを知ることができるから
後は貴方の判断によるしかないよね。
他に候補の里親さんがいるなら、気になる人なら後々後悔しない為にも白紙に戻してもいいかも。
少なくとも相手は貴方ことを全面的には信頼していない、と言うことは言えるから。
仔猫を譲渡するだけの関係を求めるのか
将来的にも継続的な付き合いを希望するのかで、判断はかわると思うけど。
Aさんは後者が嫌なタイプかもしれないね(2ちゃんROMってるとそう言う人多い)。
こちらのほうが実体験に基づくレスがつくと思いますよ
【もう】 個人で猫の里親募集してる人 【飼うか】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1328775118/l50
>>614 私も今の子を迎え入れるときにつかったアドレスはヤフーメールでした。
これは失礼だったのか・・・orz
プロバイダのアドレスは迷惑メールが多くて使ってなかったからなぁ・・・
ただこの人の場合、g−mailだったらアンドロイドのスマホ使いの人かもしれませんよ?
携帯会社のメールは使いにくいとはうちの長男の話です。
どちらにせよ、あなたが現在不審に感じているのであれば白紙に戻した方がいいのかも
どうせ見ず知らずの人にあげるのにそんなことどうでもいいじゃん。
>>614 ・個人情報を開示することに抵抗がある
・あなたの態度が気に入らない
という場合もあるけど
相手がスマホ(Android)使いだと少し事情は変わるかも。
・AndroidなのでG-Mailを普段から使っている。(PCからもスマホからも確認できて便利)
・そもそもmixiのメッセージもアプリの通知がリアルタイムに確認できるため不便に感じていない
こういった場合、特に悪意はないかも知れないが
面倒くさいと思われてるかもね。
長文打つのは、PCからの方が楽だって言う人もいるしさ。
>>610 普通にしてるなら大丈夫だよ
動物だから人が思ってるより強い
>>622 ありがとうございます。
今の様子は普段と特別違いはありません。
いつも以上に部屋を暖かくして湿度にも気をつけて様子をみることにします。
貧血の症状が出てから病院に行くのは遅いでしょうか?
病院は徒歩5分のところに猫専門の病院があります。
掛かり付けの病院は1時間くらいかかるので緊急時は近所の病院へ行くつもりです。
色々後出しで申し訳ないです。自分の不注意で起きてしまったことなので猫になにかあったらとちょっとパニックになりそうです…
>>623 わざわざURLまでありがとうございます。
1日くらいかかるということで、注意深く観察して症状がでたらすぐに病院へつれてくことにしました。
>>614 >621さんの言う通り、相手スマホなんじゃないかな?
うちの15才♂ですが、歯垢が原因で左牙の上歯茎に穴が開いてしまいました…。
病院では患部を綺麗にして消毒という処置でした。その後再び患部が出血することがあり、二度病院に行きましたが同じ処置でした。
先生には「牙が抜ければ本猫も楽だろうが、麻酔を掛けて抜歯する程ではない。
酷くなると膿が溜まってくる。膿が鼻や頭(?)に回ると良くない。緑色の鼻水はその兆候なので、もし出たらすぐ病院へ。」みたいな事を言われました。
歯茎の穴は大きめなので、自然に塞がるというのはなかなか難しいようです。
しかし殆ど放置プレイな今の状態は、飼い主としては歯痒い。
同じ様な症状の猫ちゃん、いますでしょうか?やはり同じ処置でしたか?もし別の治療をされた方いましたら、是非お話を聞かせて下さい。
>>.610
たまねぎで中毒するとかいう説はよく聞くけど、実際そうなったって話を聞いたことがない。
だから体験談は出てこないと思うよ。つまりだいたい平気ってこと。
629 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/25(土) 18:11:41.96 ID:pTygm63A
630 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/25(土) 18:13:41.40 ID:UelPz86S
今年で10歳になる猫ですが
色んなおもちゃに飽きてはいるんですけど
それでも遊んで欲しいようで何で遊んだらいいか分かりません
なんとかごまかせるのが、座布団の下で孫の手を出し入れしたり
マスクのゴムひもでじゃらしたりです・・・
他に遊んでくれる方法があれば教えてください
ハツカネズミを買ってきて、部屋に放つ。
寝てる時に名前を呼ぶと、しっぽだけポンポンと動かすんだけど
あれは猫なりの挨拶なの?
「うるさいなあ、聞こえてるよ」ってカンジ
>>630 有難う!凄く参考になりました!他の病気の症例も勉強になります。
そして、ちーすけが可愛い(*^_^*)
637 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/26(日) 03:57:51.79 ID:91evomBu
すみません
おなかすいてゆでトウモロコシがあったので(真空パックの)レンジで加熱して
さあ食べようって時にアビシニアン(5ヶ月)が襲い掛かってきて
トウモロコシが床に落ちました。
で、それをくわえて離しません
低いうなり声あげてて怖いです。
ガッチリ後ろ足までつかって確保し、むしってるような感じで噛んでます
手を出すと、床をダン!って爪出した前足で叩いてさわれません
トウモロコシって猫が食べたらヤバイですか?
>>637 穀物だし猫餌にもトウモロコシの粉とか入ってるので大丈夫
ただ、粒そのまま食べたら消化は悪いからお腹が緩くなるかもね
ありがとうございます
怖くなってスリッパでトウモロコシけってなんとかとりあげました。
お腹に入ったのは数粒だと思いますがびっくりした
>>637 うちも持ってかれた事あるよ
茹でたじゃがいもや、栗、焼き芋などもターゲットにw
貴様はキツネか!
同じ傾向っぽいのでご注意を、特に栗の殻w
>>637 消防の時に飼っていた猫がとうもろこしが大好きだった。
>>633 >わけもなく押入れの整理をはじめてみる
これは確かにw
猫をミカン箱に詰めて穴からねこじゃらしもいいよ
野良にゃんこ飼い始めたんだけど家開けてること多いなら二匹の方がいいんですかね?
二匹飼いを勧められたので、しようかと思うのですが、
普通に二匹を引き合わせたらやはり喧嘩になるんでしょうか?新人は仔猫の予定で野良子は噛み出来る子でした。
>>645 猫には一匹でいることで逆に人からのストレスから解放されるので心配要らないです。
「一匹でいると寂しくてかわいそう」ってのは犬の知識そのままですね。
噛み癖に困っています。約8ヶ月の雄です。
構ってほしい、遊んでほしいとき(たぶん)に足に噛みついてきます。
霧吹きで水をかけたり、顔の近くで手を叩いたり、鼻を突っついてみたりしましたが効果なし。
叩いたり、首を掴んだり、押さえつけるのは逆効果だと知りすぐにやめました。
何せ力が強いので、いきなりこられたときはつい押し退けたりしてしまいますが…
生後5ヶ月ごろ我が家に来たので、幼い時期に母猫や兄弟猫と過ごしていたかは不明です。
先週去勢をしたのでなにか変わるのかな?と思いましたが別段変わりなく…
効果的な対処法があればアドバイスお願いします。そろそろ足に穴があきそうです。
>>647 飼い主さんが出掛けると泣き続けたりストレスになる子もいますよ。
母猫がいない状態で子猫のうちから育ててると特に。
家を空ける事が多いなら子猫を二匹って言うのは、難しいような…。
誰かが見てあげてないと、何かあった時原因が分かりにくくなったりしそうな気がします。
ですが飼い方は人それぞれなので、二匹で喧嘩して怪我しても気にならないくらいの気持ちがあるなら飼ってもいいんじゃないでしょうか。
常に人がいたりして賑やかなのを好むネコもいるもんね。
犬でも犬づきあい嫌いなのとかいるしw
旦那が大の猫好きです。
家で2頭の猫を飼っているのですが、仕事から帰宅すると、まず子供なんか相手するより先に猫を抱きかかえ上げてキスをします。
以前誰かに猫に口移しなどやったりすると病気が移るからやめたほうがいいと聞いたことがあります。
それで心配してるのですが、犬だって飼い主の口や顔を舐めるし、猿だって舐める。 だからいいんだと言って聞きません。
猫にキスしても大丈夫なんでしょうか? 病気が移ったりはしませんか? やめさせるべきでしょうか?
教えて下さい。
>>651 猫 口移し でぐぐればいっぱい出てきます
猫から人間に移る物は多いです
ですが、もちろん逆もあります
家に帰ったらよく手を洗って病原菌を外から持ち込まない様に、
一家の大黒柱なんだから猫も子供も奥さんもキチンと守りやがれコンチクショウ!
とお伝えください
>>648 かまないいい子なときにたくさん遊んでやって、かんできたら一切無視して遊んでやらない。
でやってみて経過報告よろ。
>>645 仲良くできる場合もあるし、そうじゃない場合もある。ので相性次第ですね。
仲良くできるなら2匹もいいと思う。
>>624 心配なら電話して聞くといいよ。
それでも心配なら病院で見てもらうしかない。
選択は一つ。
656 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/26(日) 18:18:25.16 ID:xyewxmy+
猫に首輪してるんだけど、ブラッシングする際に
はずすとそこだけ毛が寝て剥げてるように見えるから
心配になる。一応太さを調節して指三本が入るゆるさに
しているんだが…。
ウニの刺身って食べて大丈夫?
ミョウバンが入っているやつ…
>>651 自分は虫歯餅だから、絶対に口付けはできないです。
あと、肉や刺身を口で砕いて猫に与えるのもできないです。
最も人間に食事は猫にあげたことないですけど。
「虫歯は経口感染する」都市伝説を信じている猫バカwです。
関連性はあるか不明ですが、病院へ行くたびに口内、耳、目をチェックして
くれるのですが、いつも「歯は綺麗ですね」って言われてます。
マジで虫歯・歯石のない猫が羨ましいです。
>>652 >猫 口移し
ググってみた。人間の方がヤバかったのか。
>>635 Λ Λ
(=^x^=) ありがとうにゃー
.c(,_uuノ
665 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/27(月) 05:59:00.53 ID:cP9zeqbx
夜中に猫がみりん(本みりん)をなめてしまった可能性があります。
今のところ特に症状は出ていないのですが、すぐに病院に連れて行くべきでしょうか?
>>665 1回のぺろぺろぐらいなら様子見で桶かと。
大量だったらココより病院に問い合わせた方がいい。
原料的には米だから問題はないけど、でもアルコールだから量が多いと
肝臓を壊してしまう可能性があるから、次回からは舐められないよう
に注意すればいいんじゃないかと。
>>666 どれくらい飲んだのか、そもそもなめたのかもわからないのですが
病院に電話してみたところ吐き気や呼吸困難などの症状が出るようなら
連れて来てくださいとのことでした。
今のところ2匹で元気に追いかけっこしてるので大丈夫なようです。
容器を戸棚の中にいれるようにします。
ありがとうございました。
ミリン舐めたぐらいで死ぬなら
そこらじゅうに野良猫の死体が転がってると思うの…
耳血腫以外で耳に水が溜まったりする症状ってありますか?
耳ダニこじらせてもぷくーってなったりする
どこかで質問されてた内容なんですが、見つけられなかったので質問させて下さい。
野良仔猫のキジトラのお手入れでコームでブラッシングしているのですが、
全く毛も抜けず、やっていて意味がないように思います。
短毛種でオススメのブラシはありますか?
以前どこかで見たレスでは獣毛(豚?)が良いよ、というアドバイスを見たような気がするのですが
豚毛が良いのでしょうか?
また豚毛ブラシ以外で短毛種にオススメのブラシってありますか?
うちの猫はゲボを吐きやすい猫です
毛変わりの時期は週1くらいで
ケポ、ケポ、ウエッウェッ…と
今朝食べたばかりのドライフードのかたまりを吐きます
「こんなによくゲボを吐くなんて何か病気かも!?」
と病院に連れて行って検査してもらったら
「病気ではないので様子見をしましょう」といわれて
とりあえずひと安心だったのですが
ゲボに病気が隠されてることってありますよね?
どのくらいの頻度のゲボなら、もしくはどういうゲボなら
「ヤバイ!」と判断するべきでしょうか
>>672 仔猫のうちはあんまり毛抜けないよ
今は慣らすと思ってやると良い
豚毛のブラシや柘植の櫛などは静電気が起こりにくいです、艶も出ます
シリコンブラシは猫が痛がらないです
ファーミネーターという金属製のクワみたいな櫛も最近人気です
高価ですが、ダブルコートの猫の毛はスゴク取れます
>>672 ウチもキジトラなんですが、ステマみたいで申し訳ないんですが
ビーボンのゴム製やシリコン製のブラシオススメです
ビーボン 猫ブラシ
でググってみて。1つ1000円くらい
子猫の頃はあまり抜けなかったですが、1歳くらいになったら
綿みたいな毛がボフボフ取れるようになりました
猫はこのブラシだとブラッシングが痛くなくて気持ちいいみたいで
ぐるぐる喉を鳴らして催促します
金属製とか櫛とか豚毛は痛がって飼い主をガブしてきました
>>672 まず、マメなブラッシングが必要なのは長毛種で、理由は毛がもつれて毛玉にならないようにする為
短毛種は毛の生え変わりのシーズンにブラッシングするだけでも十分と言えば十分
ただ、普段まったくせず抜け毛のシーズンだけ急にしようとすると嫌がる子も多いので、コミュニケーションとマッサージを兼ねて普段から慣らしておくのは大変有効
ブラシは種類によって目的や効果が違います
コーム=主に長毛種の毛のもつれを取るのに使用 ノミチェックにも
ピンブラシ=主に長毛種の毛の流れを整えるのに使用 マッサージ効果あり
スリッカー=主に長毛種の抜け毛を取るのに使用
ラバー=抜け毛を取るのに使用 シャンプー時も使える マッサージ効果も高いけど毛が抜けすぎる場合も
ブラシ=毛の流れを整え、毛に艶を出す(特に豚毛はツヤツヤになる)
>>672 うん。子猫の時期は、毛は抜けないっす。
>>673 週1ぐらいなら、通常の範疇かと。
食べたばかりのを吐くなら、いっぺんに食べ過ぎてるのでは?
量を小分けにしてやってみては。
>>677 レスありがとう
週1ならまだ気にしなくて大丈夫なんですね
小食で身体のちっこい猫で、一気に食べると特にゲボしやすいので
小分け(1日4回)はやってました
なんでごろごろ喉?が鳴るの?
甘えるときとか、ごはんの時ごろごろ鳴るんだけど(´・ω・`)?
レスありがとうございます!
仔猫のアンダーコートは抜けないモノなのですね。知りませんでした。
>>674 犬飼なもので既にファーミネーター二個あります。
ネコにも使えるんですね!今度やってみます。
>>675 ビーボンって初めて聞きました。
凄い、こんなのがあるのですね!
買ってみます。
>>676 コームはやはり意味なかったのですね・・・。
そうだとは思っていたのですが、慣れさせる意味でやってました。すぐ逃げられるけど。
短毛にはラバーかブラシなんですね。
皆さんご丁寧にありがとうございます。勉強になりました。
早速ご紹介して頂いたモノを何点か購入してみようと思います。
なんだかんだで我が家では
ねこの気持ちの付録のゴムブラシが活躍してたりする
>>681 自分家もだわwww
短毛はゴムブラシすっごい抜けるよね。
ラバーブラシで抜けた毛でボール作ってあげたら
喜んで早速冷蔵庫の下に蹴り込んじゃってゲームオーバー
ボール系はあっという間に行方不明(家具か家電の下)だ。
きっと引っ越しする時に家具や家電を動かしたら
猫のおもちゃがザクザク出てくるに違いないわ
*についた乾燥したウンコの破片は皆さんどうしてますか?
ティッシュじゃ取れないw
ぬるま湯浸したティッシュで軽くこする
もしくは舐めてあげる
うっかり愛猫の肛門腺を絞ってしまいました。
お尻向けてきたから、冗談で肛門のあたりをきゅって摘まんだらゲル用のものが出てきた。
素人が適当にやってしまっても大丈夫なものでしょうか?
本人は気にせずグーグー寝てるんですけど。
>>685 うんこカスっぽくなってるけど、肛門腺じゃないかな?
基本的に放置。
ヘタにさわると炎症を招く可能性があるので、「ニオイが気になる」とか「猫がしきりに舐める」
などのが見られなければ、触らない方がいいかと。
明らかに、ウンコの場合は、
>>686だけど。
>>685 それは肛門の左右にある?
あるなら多分肛門腺の分泌物が固まってるんだと思う。
軽く先っちょつまんでゆっくり引き出すとにゅる〜〜りって出てくるよww
でもまぁ
>>688さんの言うように気にしてないなら放置か、
病院いったついでにしぼってもらうといいよ。
>>687 大丈夫。
ちょっとしぼって出ないものを根性で出そうとするのは素人はやめたほうがいけど、
軽くでしぼれるぐらいなら家でやるのも全く問題ない。
飼育本やねこのきもちなんかにもやりかたのってる。
漏れ、♀猫の肛門の匂いを毎日のように
嗅いでいるんだけど変かなぁ?
肉球はこうばしい匂いがするからハマるけど肛門はなあ…
しょこたんも嗅いでたなぁ
猫の頭や背中は嗅ぐけど、肛門は無理w
自分は嗅ぐわw
大きな声じゃ言えないけど
しょこたんにはホッとした
しよこたんの黄門様なら嗅ぐ
猫飼い初心者です
皆さんは猫のウンコてどうやって処理してるんですか?
自分は今のところトイレに流してるんですけど
ちょっとだけ調べてみたら市によっては流すことを禁止してるてのも見ました
配管が詰まりやすい、 病気がどうたら(病気はアメリカの話らしいですが)
皆さんも市や地域に確認してそれに合わせる処理が基本ですが
例えば、そうではなく市や地域はOKしててもトイレに流すのは実際にリスクがあるからやらないとかありますか?
この場合のリスクてのは配管の詰まりやすさなどです
ちなみに猫砂はデオトイレの流せないタイプの砂というか丸い玉状のヤツです
だから、ウンコだけ取って流してます 参考までに
宜しくお願いします
うちは流せる紙砂を使う子のウン●は流すけど、しっこ玉は流さない。もし詰まったら困るから。
流せない砂を使う子のは決まり通り燃えるゴミの日に出してるわ。
うち田舎なんで、分別がうるさくないからこれでいいけど、厳しいところだったら鉱物砂と紙砂は分けなきゃいけないのかな?
大変そう…。
猫砂のスレでその話はよく出るよ
やっぱり地域や家庭それぞれ
水道代がバカ高になった!とか排水管詰まって業者頼んだら
エライ高くついて涙目とかが失敗談の主な話かな
詰まるのはウンコというより猫砂自体を流してる人だけれどね
最近は水量少ないトイレも多いし
後、古い施設も排水管細いのか詰まりやすいみたい
>>701 そうですか。うちも田舎だからうるさくないかも。確認しないと分からないけど。
やっぱりまずは地域の規則確認からですね。
ありがとうございます。
>>702 うちは先にも書きましたが猫砂は流してないです。
だけど、水量と排水管の問題自体は不安だな。
あと猫砂スレてあるんですね。そこを覗きながらどうするか判断することにします。
ありがとうございます。
畑に撒いたらどうだろう
猫のうんこも人間のうんこもそれほど変わりない様な…
質問した人がもう〆てる所をなんだけど
>>704 野良猫や放し飼い猫の被害のひとつに、芝生にウンコされて芝枯れた
ってよく聞くけど、芝にはNGで畑の作物にはOKなのかな>猫ウンコ
猫のうんこは肥料にならない
下手したらそのうんこから土に病気が伝染して人間に害がある場合もある
てのを個人サイトで読んだことある どこまで信憑性あることかは分からないけど
そもそも人間のウンコだって肥えダメに貯めてから使ってたんだしさ。
フェリーを利用したことがある方にお尋ねです。
乗船中トイレはどうしてましたか?
12時間ほどの乗船なのですが、ケージの中に漏らすしかないのでしょうか?
60×48×42ほどの大きさなので、中にトイレを設置するわけにはいかなさそうです。
多分中にペットシーツがひいてあると思いますが、少しでも猫にとってストレスがないようにしてあげたいのですが…
人間のうんこも猫のうんこもそのまんまは植物によくないよ
時代劇にも「肥え貯め」って出てくるけれど、一回貯めて発酵させる
ホムセンとか行っても「牛フン」も「鶏糞」も臭わないよ、発行済み、完熟堆肥だから
細菌たちが頑張って分解してくれる迄は肥料じゃないよ
>>708 自分は飛行機だったけれど、いつもと違う状況に緊張してか
おしっこしなかった
一緒に移動ならトイレしてたら交換してあげるのがいいと思うけれど
脱走される方が怖いからそのままの方がいいかも
シートそのまま敷くとグシャグシャにしちゃうので段ボールに
貼りつけるといいですよ
某板でNNNの単語に興味を持ってふらっと来たんだけど
ねこねこネットワークスレは無いの? オカルト板とか?
>>710 ありがとうございます。
やっぱり緊張しますよね…
やむない移動とは言え、心が痛い。
>>708 多分緊張で12時間ぐらいは我慢してるかも(個体差があるので一概には言えないけど)。
ペットシーツは必須かな。
>少しでも猫にとってストレスがないようにしてあげたいのですが…
確かに気持ちはわかる。
けど、決して猫を出してシーツ交換をしないほうがいいかと。
両者のリスクを比較すると。
何かの拍子で逃走>>>>|超えられない壁|>>>>>オシッコ付きのペットシート
かと思います。逃走してしまった事を考えれば12時間の不快はゴミのようなものかと思います。
自分はお盆&正月に猫と移動する時はこー考えて移動してます。鈍行+新幹線で5時間強ですけど。
>>711 NNNを表立って語ろうとしtくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
おっと
n
ウチの猫はブラッシング大好きで3分でも5分でもブラッシングを嫌がらない
だけど俺が手でブラッシングすると5秒でイラついてもう止めろて尻尾振ったり噛んでくる
俺がテクニックないんだろうか…
>>713 12時間の不快はゴミのようなものって、不快なのは猫なのにその言い草は…
猫ちゃん可哀想…で見ず知らずの所で逃がして
万が一の事を考えればしょうがない、って事だろ…
感情で書き込む前に一回考えろよ
>>708 もう見てないかな?
そのサイズのケージにはかなり大き目のタッパーか
食器洗いの水切り?の様な四角いタライみたいなのが
ちょうど良いサイズかな。
その中に猫砂入れて入れておいてあげるといいよ。
>>719 フェリーの屋内でどこに逃げるの?
万が一逃げても即捕まえられるじゃん
そもそもペットシーツ変えるだけで逃げられる可能性もかなり低いよね
猫の数え方って1匹2匹? それとも1頭2頭?
どっちも言う人いるよね?
1にゃんこ、2にゃんこ
>>721 絶対に、即、捕まえられるならな
「絶対に」
>>721 >万が一逃げても即捕まえられるじゃん
フェリー乗ったことある?
相当広いよ。人間がきゃっきゃっ言いながら探検する広さだから。
あれで何処かの隅に逃げ込まれたら見つけられないまま陸に到着、ってなると思う。
最近のペットシートの吸収力はかなり高性能だから
猫のシッコ12時間分なんてペットシートにしたら、たいした量じゃないよ。
家は犬飼でもあるんだけど、シートの交換なんて一日一回で十分だし。
>>708 フェリーは二回程乗ったことあるけど、あいにくペット連れてじゃなかったので経験はないのですが
ペット用スペース覗いた時はスペースの入り口にドアがついてたような、ないような・・・。会社によっても違うかな。
記憶が曖昧ですみません。ドアがついてたら脱走の心配はそうないと思うけど
確か飼い主は自由な時間に会いに行けるので、他の利用者さんと鉢合わせしてドアが開いたり・・・とかはあり得るかも。
カインズホームに売っている30×40cmくらいの小さい猫トイレはどうでしょうか?
ケージの半分を占めちゃうけど、大型の猫さんじゃなければ、面積の半分トイレでも大丈夫じゃないでしょうか。
家は車で長距離移動するとき、ケージにこのサイズのトイレ設置して時々猫をクレートから移してトイレしてもらいます。
もしケージがあるなら今のうちから、例えば夜だけトイレつきケージで過ごしてもらうとかして慣れてもらうといいかも。
経験ないのに突然狭いケージ入れられたら、トイレがあっても猫さん我慢しちゃうかな。
あとウンチ対策としてはフェリーに乗る前の食事は控えたほうがいいかもねしれませんね。
猫が船酔いするかは知識ないのですが、嘔吐対策としても直前の食事は避けた方がいいかな。
車酔いする子いるよね
船と車は違うかもしれないけど、車も長時間載せてると吐きまくって大変だったよ
薄っぺらいのじゃなくて「超吸収!」とか書いてある奴は
戻りもほとんどないみたいからそれ使った方がいいかもね
トイレ入れるとトイレに籠って、自分がした奴の上にも
平気で乗ったままだったりするよ(例、ペットホテル)
>>721は猫飼ってないバカだろ
パニクった猫が何するかなんて想像出来てない
システムトイレ式のケージがあったら便利かもと思った
フェリーのペット持込なんて大抵専用の部屋があるか自分たちと同じ個室への持ち込みだよね?
逃げて見つからなくなるような状況なんて滅多にないよ
>>719や
>>728はただの煽りだろうけどw
ちょっと質問
庭でうちのメス猫がなんか首噛まれてたので速攻噛んでる猫引っ張ってどかした
その後うちの猫を掴んだらなんか腹の下というかお腹?の部分が濡れてました
こっちは現在雨が降ってるのでどうせそれだろうと思ってたけど
よく見るとうちの猫が噛まれてた時に腹載せてた部分も湿ったような後もあるし
手の匂いもケモナー臭が結構してました
もしかしてあれ喧嘩じゃなくてセクロスですか?
>自分たちと同じ個室への持ち込みだよね?
嫌、残念ながらそれができるフェリー会社はほんの極一部、しかも部屋数制限ありで予約取れないことが多い。
自分が行く航路にその会社が運行してればラッキーだけど、なかなか無いんだなこれが。
下手すると車の中に入れとけとか。そして乗船中は駐車スペースに入れないと言う・・・。
てか、ペット持ち込み不可の会社のほうが多い。
たぶん他の客への配慮から、ペットルームは隔離スペースがほとんどだと思うけど
共同使用だから、出入り口の脱走対策の甘さは自宅以上だと思ってたほうがいいよ。
知らない犬がぎゃんぎゃん吠えてる環境に猫も長時間いさせるわけだからパニックになって当然と思ってたほうが良い。
犬は逃げても呼べば戻ってくるけど、猫はね・・・。
>滅多にないよ
これが怖い。
でも、まあ人は人、自分は自分ってことでレスしたまで。
自称猫好きなおばさんに、キャリーを開けて触れそうになった時に
気づくのが1秒遅れて猫がホームに飛び出したことを想像したまで。
コッチも猫連れいるってだけで周りに気を使っているさなか、
猫好きなおばさんに声を掛けられて、ちょっと安心した。次の瞬間
「大人しい猫さんですねwwどれどれ」っていいながらキャリーのチャックに手をかけて、、、
「あああああ!kふぅbf うちの猫結構噛みつくから開けないでください。。」っていって間一髪。
もし、飛び出してホームに。。。なんて想像しただけで気が狂いそうだった。
多分そうだと思う。
ついこの間、うちの側でも近所の猫がそのようなことをしてましたよ。
下に居るメス猫がギャオーっと怒ってたけど、
それはオスのチンチンがトゲトゲで痛いかららしい。
>>730 フェリーじゃないが物音に驚いてパニクった猫がリードを抜けて物にブチ当たりながら
外に逃げ出そうとして顔面強打して犬歯折って、捕まえようとした
飼い主の腕に噛みついて飼い主、猫共に病院送りになったの見た事あるよ
本当に「万が一」「滅多にない」事だけれど、そうなった時お前責任取れんの?
もし万が一逃げ出して変なところに入りこんじゃったら、
猫かわいそうのみならずフェリー会社にも迷惑かけるから、
脱走対策は念入り万全にしたほうがいいよね。
708です。
返信遅くなってすいません。皆様色々なご意見ありがとうございます。
ペットの部屋は隔離部屋でもちろん犬も一緒です。部屋の入り口がどうなってるかは今はわからないので、出たとこ勝負です。
脱走対策はしっかりとしなければならないのですね。
万一のときに捕まえやすいように胴輪をつけておくつもりですが、ハーネスはどうするか迷っています。
また、提案いただいたミニトイレ用のバットを買いました。計算上面積の3分の1程度が埋まることになりますが、多分いけると思います。
明日発です。ドキドキですが、頑張ります(・・;)
>>737 無事に到着できますように
余裕のある時で良いので
今回の移動で危険な事、気になった事があれば後でレスしてくれたら嬉しいな
長期移動したことがないので今後のために知りたいので
>>737 行ってらっしゃい
こんなに悩んだのが馬鹿らしい位簡単プーに到着する様に祈ってるよノシ
>>737 気をつけてね。
私も、拍子抜けするくらい簡単に着いちゃったー!っていう報告待ってるノシ
>>737 隔離部屋のタイプなんだね
大抵は出入り口閉まってて脱走なんて無いと思うけど、もし変えるなら気をつけてね
楽しんでらっしゃい
いないいないばあ!したら
しゃっくりし始めたけど、
これってどうしたらいい?
びっくりしたから?
そのうち止まる?
何か対応したほうがいい?
>>742 ちょうど先日獣医さんに聞いたんだけど
横隔膜のあたりをキュッとしてやると止まるとか教えてくれた…けど
素人には難しいよね。
柿のへたを煎じて飲ましなさい
746 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/29(水) 07:22:50.94 ID:HQI8fAEu
現在1匹の猫とマンションで暮らしてますが、もう1匹の猫の里親になる予定です。
相手がマンションの中まで拝見するみたいですが何を見られるんですかね?
現在も猫飼ってるんで、その様子をありのまま見てもらえばいいですか?
菓子折りくらいは渡したほうがいいですか?
うわぁ 家の中チェックとか絶対嫌だなぁ
どんな団体から貰うのか知らんけれど
一応「猫が脱走しないか、危険はないか」をチェックするそうです
色んな「必要経費」や「寄付」など求められなければ菓子折りくらいは
渡した方がいいかなぁとは思います
向こうも信用してないんだろうけれど
あちらもどんな人か分からないのでご用心下さい
避妊手術をする病院でのことです。受付の人に菓子折りを渡している人を見たのですが、
自分も持って行った方がいいか悩んでます。皆さんどうされましたか?
菓子折りひとつで対応が変わるような先生ではないと思いますが、
他の人が渡すのを見てしまったので、うちの猫に差をつけられた嫌だという飼い主心もあります。
750 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/29(水) 08:34:44.89 ID:hfXmGis0
サバトラとヨモギ柄って何が違うんだ?
751 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/29(水) 08:45:13.29 ID:HQI8fAEu
ありがとうございます。多分、相手は個人でやってるっぽいです。猫飼い歴3年くらいみたいです。
自分は昔から猫飼ってるので、3年くらいの人に色々説明受けるのかと思うとアレですがw
>>751 そんな感じならそうした方がいいと他の人達に言われたのかも知れないね
ちゃんとそこに住んでいて、先住猫がいるなら狭いケージで飼ってる人じゃないか
簡単な里親詐欺じゃないかの確認かと思う
後はお話ししてみて、まともそうか、猫は病気とかないかよく確認してね
>>749 持って行った人も時間外に診て貰ったとか、長い間お世話になった人かもしれないし
普通はそんな差し入れに気を使う必要もないと思うけれどな
そんなんで対応変わる病院の方が嫌だけれども
貰う側からすれば、結構食いきれなくて大変だったりするしw
最近、うちの猫の目やにがつくところ(名称は何て言うか分からない)
目から鼻側への目先て言うのかな、とりあえずそこなんですけど。
そこが赤っぽくなってきてます。獣医さんに診せるつもりではありますけど。
何の病気の可能性が考えられると思いますか?結膜炎?
涙点で良いんじゃないの?
756 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/29(水) 11:15:28.35 ID:VzZcseih
>>746 菓子折りは訪問者が持参する(かも)ので貰っておく。
ま、コーヒーかお茶は出してあげて
ネコが普段要る部屋だけ見てもらって
そんなんでいいんじゃないか。
>>755 涙点ですか なるほど 覚えておきます
あと、涙点の他に目の上の皮膚も赤っぽくなってます ストレスが原因かな?と思ってたりしてましたが
目やにも毎日出ますし(どんな猫でも目やには多少は出るのかもしれませんが)
目の病気、結膜炎?とかなのかな…と思ってきました
いずれ、獣医さんに診せるので結果は分かるんですが、その前に同じ症状の経験ある方がいたら情報を知りたいと思ってます
よろしくお願いします
>>757 目頭(めがしら)でいい気もするけれど…
結膜炎、アレルギー、涙焼け…辺りが思い付く
もう獣医さんやってる時間だし、ここで聞いてないで早目に
連れて行ってやりな
>>758 そうですか 結膜炎もやっぱり可能性ありますか
ありがとうございます 獣医さんに連れて行ってみます
餌あげると毎回ンニャウニャ言いながら涙流して食べるんだけどどういうことなんでしょうか。。
老猫かな?何歳くらい?
うちのも泣きながらというか涙腺弱くなってるからだと思うが
涙ながして泣きながら食べてるように見えたな
ウチのは掃除機かけると泣くよ
音が怖いんだろうね
猫にとっても音楽て心地よいものなのかな?
たまにクラシックやジブリ音楽を流してると、いつもより見た目心地よさそうに寝てるように見える
でも、これって身も蓋もない見方をするとただの飼い主の一方的な自己満足かな?
耳がいい猫にとっては「うるせえ雑音が聞こえるな…」くらいに本当は思ってるんだろうか…
765 :
吐き猫:2012/02/29(水) 14:57:45.22 ID:d6a+DEW7
猫の嘔吐について相談にのって下さい。
4歳の女の子ですがここ最近毎日吐きます。
ご飯を食べてすぐや30分後くらいに吐きます。
「グッコッコッコ。おえー」
って感じで吐き、その後はケロッとしてまたご飯食べたりします。
ドライフードはお腹に入ると水分で膨らんで胃を刺激すると聞いていたので
ご飯の回数を一日5回にし一回の量を減らしました。
が変化はありません。
皆さんの猫さんは頻繁に吐きますか?
ドライフードの中でも吐きやすいフードとかあるのでしょうか?
(最近ピュリナワンのインドアキャット→美味しさを求める猫に変えたのでそれも関係あるのかもと考えています)
何か工夫している点や改善した事例があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
プレミアムに変えてみれば?
前のは吐かなかったなら前のに戻して見るとか
同じメーカーのでもそういうのあるらしい
>>765 色々試行錯誤の結果、次のようにすると嘔吐しなくなりました。
@昼までご飯をあげない。
A一回あたりのご飯の量を減らして回数を多くする。
B毛玉対策に嘔吐する成分の入ったフードもあるので、それは避ける。
参考になれば幸いです。
名前呼ぶと瞳孔がグァって開くんだが、俺のこと
食い殺そうとロックオンしてるんですかね?
猫の気持ちが知りたいです。
こえ〜
774 :
吐き猫:2012/02/29(水) 16:04:15.56 ID:d6a+DEW7
みなさんありがとうございます。
>>766 昔ヒルズをあげた時は、ふーんって顔されて食いつき悪く以来ずっとピュリナワンにしていました。
やっぱりプレミアムフードは違うのかな…
>>767 タイムリーな書き込みがあったんですね!見落としてました。ありがとうございます。
>>768 やっぱりそれがいいですね。この期に及んで残りのフードが勿体ないと思いキッチン挟みで一粒づつ切って与えようかと思ってました…
>>769 前に先生に相談した時に猫はよく吐くから心配ない。と言われたので自分で何か工夫できないかと思ったんです。
>>770 今のご飯には毛玉ケアのものは入ってないですがフード選びの時に気をつけてみます。
猫さん吐かなくなったなんて羨ましいです。
>>774 味はわかんないけど
猫の健康を考えるとプレミアムフードがいいんじゃないかな
安いやつはジャンクフードらしいし
味はジャンクのほうが上かもしれないけどね
実家で飼っている子の様子がおかしいので、よろしければ相談に乗っていただきたいです
未去勢の生後5ヶ月の女の子なのですが、今日の朝から体勢がおかしく(下半身が重そうな歩き方んする)
何もしていなくても腰の辺りをやたらとヒクヒクさせています
時期的はただの発情期かもしれませんが、前にいた子とはあまりに様子が違うので…
何か心当たりがある方がいましたら、ご意見よろしくお願いします
>>776 発情っぽいね
腰の辺り、尻尾の付け根トントン叩いて見てお尻上げるなら確定
<<777
心配しすぎですかね
ありがとうございました
毎朝、猫パンチで安眠を妨げられて困っています。
しかも肉球からうんこ臭がするので不快です。
安眠を妨げる猫パンチ目覚ましうんこ臭攻撃を
どうすれば止めさせられますか。
ちなみにこの猫は隔離されると絞め殺されたような声をあげて
わめくので近所迷惑になるので、隔離は無理です。
飼い始めた子猫の寝た後にゴマ粒みたいなのが落ちてたから調べたらサナダ虫だった…肛門から顔を出してたし…虫下しを飲ませてどれくらいで駆除できるのでしょうか?
うんこ臭猫パンチ攻撃うちの猫もたまにやるわ
子供たちには今の所しないからまぁ良しとしてるけど
寝る前に猫の肉球を、ペット用の除菌が出来るウェットティッシュで拭いてる。
夜中にウンコしたら無意味だけど…
783 :
わんにゃん@名無しさん:2012/02/29(水) 21:15:54.81 ID:JSg1hGjr
外から帰って来た猫がオシッコ体に付いて臭いから鼻でクンクンしたら、リラックスしてた猫が喜んでると言うより驚いた様にいきなり「ンゴロニャンッ!」ってこっち見るんですよね
臭い時クンクンするといつもなんですけどこれってどうしてですか?
ドライフードを二種類あげています。
一つは普通のフードで、もう一つは便秘用フードです。
普通のフードの方を切り替える場合、10日間は三種類になってしまいますが大丈夫でしょうか?
ドライフードは色々あげると駄目と何かで見た様な気がして…
アドバイスお聞かせ下さい!
半年前くらいから飼い始めたんですが
最近ご飯を残すようになっています
ネコは少しずつ分けて食べるんですか?
>>784 10日もかければ大丈夫じゃない?
コロコロ色んな餌に替えるのが良くないんであって
目的があって特定の餌に切り替えるんだったら、様子を見ながらやってみればいいんじゃないかな
>>785 体調に変化がなければ、大人になれば食欲も多少落ち着いてくるし、
お察しの通り、猫は「ダラダラ食い」が基本です。
ちょっと食べて、残りは隠しておいて後で食べる・・・なんてことも野生ではあるとか。
もっとも、隠しても忘れてしまう事も多いようですけども。
衛生上の問題や、猫の食欲を観察する上で不便なので、矯正すべき、という意見もあります。
その場合は、餌を出してすぐ食べさせ、残した場合は下げてしまい、次の餌の時間まで出さない、と言う事を繰り返します。
そうすると、「今食べないとなくなってしまう」と覚えて出された分を平らげるようになり、
また、ごはんの催促も習慣化する事により「時間になったらちゃんとごはんが出てくる」ことを学習すれば、収まるようです。
躾をするかどうかは飼い主さんの自由です。
ただ、これから温かくなるとフードの劣化がちょっと心配です。
時間が許すようなら、一回に出す量を少なくして(できれば食べきるだけの量)、回数を増やすとかして
常にきれいなフードを食べられるようにした方がいいかもしれません。
>>786 そう言う事でしたか!
良かった。ありがとうございます!
スレチだったら誘導お願いします。
猫草を自家栽培しようと考えています。
そこで土なのですが,ジュエルポリマーを
使ってみようかと思っています。
ジュエルポリマーなら再利用できるかもしれないという
セコイ考えの末思いついた次第です。
住民様の中でジュエルポリマーまたは
通常の栽培用の土以外の方法で栽培経験がある方が
いらっしゃいましたらご教授お願いします。
お返事お待ちしております。
>>782 ペット用の除菌ができるウェットテッィシュいいですね。
うんこ臭くない猫パンチならまだ耐えられるかも。
テッィシュて・・・
ティッシュです
792 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 02:01:31.33 ID:DJt8KmR/
MIKAMIのインターネット でググれ
このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流れてしまいましたが、涙流して食べる子は6〜9ヶ月未満の女の子です。
拾い猫で避妊まだしてないせいとかあるのかな。お尻ヒクヒクしてるから発情期みたい。
3月まで忙しくて病院行けないのだけど大丈夫でしょうか?
794 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 07:47:08.71 ID:8t2zhMmC
17歳♀の高齢猫を飼っています。
ここ数日、食事をあまり食べなくなりました。水はたくさん飲むのですが…
普段外に出さないため、獣医に連れていくと怯えて暴れ回るのがかわいそうで、年齢のこともあり、病院に連れていくのも却ってストレスになるかと躊躇してます。
何かお薦めのフードや市販の栄養剤等あれば教えていただきたいです。
795 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 08:01:11.76 ID:u4jJ4vaL
>>794 その症状は腎臓病だよ。
腎臓と眼は猫の致命的な弱点だから、医者につれてけ。
単に不機嫌で取らないだけの時もある。
高齢猫がご飯食べなくなるとガクッと体力落ちるから
早めに病院に連れて行って
あとは往診してくれる病院がないか探してみたら?
>>793 ペルシャとか鼻が短い子に涙が出やすいと聞いたことがあります。
発情中は避妊手術してくれないところの方が多いと思うので
終わるのを待つしかないと思います。
大丈夫かといったら、飼ってる側としたらうるさかったりしますが問題はないでしょう。
ただ脱走には要注意かと
フェリー移動の
>>708です。
早朝港につきまして、ようやく目的地で一休みできたので書き込みます。
結果から言いますと、ある程度つつがなく移動できました。
車3時間半→フェリー12時間→車30分
の移動でしたが、一番大変だったのは最初の車だったかもしれません。
結構短いのに本文長いって怒られる…
キジ子の方は車内で結構鳴きました。
それで、不憫に思い走行中ちょっとキャリーから出してみたのですが、流れる景色を見て軽くパニックになってしまい、逆効果でした。
800 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 12:06:00.12 ID:xnkYYLnJ
職場に猫臭い女がいるんだけど、どうにかなりませんかね?
本人に言ったら初めて言われた。訴えるとかほざいてます。
同腹4匹の兄弟子猫、1匹だけもらうとしたら、どの子にする?
いちばん育てやすそうなのって、どの子かな
(1) 長女 …何事にも動じないおっとりさん(もしやこいつニブイ…?て思うほど)
妙な威厳があって、兄弟中では実質ボス格
(2) 長男 …遊び好きで、他の兄弟猫を遊びに誘う「言い出しっぺ」役
母猫に対しては一番の甘えっ子
(3) 次女 …遊び好きで、長男の誘いに真っ先に乗るノリのいい子
食い意地が張ってて食い物が絡むと気が強い
(4) 三女 …わりと常に受け身なおとなしい子 金魚に例えればフン役
>>800 猫臭いっていうのがよくわからないんだが、本当に臭いのなら訴えるのはあなたの方だと思う。
まあ釣りでしょうけど
>>802 飼い主の性格によるだろうけど、育てやすいのは長女か三女。
俺が飼いたいのは長男か次女だな。
疲れるだろうけどw
>>802 ライフスタイルによるけど、一緒にいてかまう時間が多いならオス面白い
次女もそんな感じ。
自分だけがわかる可愛さ、ごくたまに濃厚な時を過ごせそうな三女
「こいつで良かったよ」と何かにつけ思いそうな長女
悩むねえw
806 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 13:01:24.77 ID:xnkYYLnJ
>>803 いやマジで。
猫飼ってる人にはわからないでしょうけど
>>802 遊び好きで甘えっ子なんて猫として理想的じゃんw長男
おっとり系は逆に言うと我関せずなクール系になったりする。
食べ物に執着ある子は人間の食卓にも興味を持って大変
>>799 報告ありがとう
ただ、車の走行中に出すのは危険だよー
子猫だったか、ブレーキの下に潜り込んでしまって焦ったという人がいたよ
たいした問題もなく移動完了できそうで良かった
最後まで気を抜かないようにね
到着したら水をたくさん飲むだろうね、緊張で
今日は人間共々、ゆっくり疲れを取って下さいね
>>806 猫飼っててもわかるよ
それ、スプレーの匂いだよ
猫が体臭ないのは知ってる?
犬は体臭があるし、耳とかすごく臭くなったりするけど
待ち伏せ狩猟の猫は体臭あったら獲物とれないからないものなの。
独特の臭さはスプレーだよ。
それかトイレ掃除してない家
うちはトイレ部屋があって、週二でトイレ掃除してるけど、スプレーじゃなくても多少のケモノ臭ってあるよ。
香水やヘアコロンなんてつけたことなかったけど、ケモノ臭が気になるから最近はエチケットとして消臭系のをつけてる。
>>782 自分もいつもウェットで拭いてる。
でも夜中に必ず1回はするから困るんだよねw
戸を閉めて専用の部屋に置いておけばいいんだけれど。
あとペット用のウェット用って除菌ありますかね?舐めても大丈夫としか書いてないのが多いです。
肉球ってうんこ臭しないけどなあ
たまにおしっこ臭いときはあるけど
うちの子はパンチしないね
顔をクンクン匂って布団の上でおとなしく寝てくれる
813 :
708:2012/03/01(木) 14:10:07.44 ID:+yOVGYpd
船の中ではケージの中に予定通りミニトイレと餌、水をセットしたのですが、結局どれも利用されないまま下船に至りました。
ペットルームは狭い部屋で、出入り口は結構しまりの悪目な扉だったので、帰りにキャリーに移す時は若干気を遣いました。
814 :
708:2012/03/01(木) 14:13:31.67 ID:+yOVGYpd
犬2匹も同室でしたが、鳴かないいい子たちばかりだったので、キジ子とサバ男もパニックになるというより緊張してじっとしている、という感じでした。
3度ほど様子を見に行きました。どの回も二人ともじっとしていて私が入ると鳴きだす感じでした。
二歳くらいの雑種の猫(メス)を飼ってます
その猫がネズミやクモやムカデなどを捕まえてくるのですが必ず俺がいつも座る座布団の上に獲物を置いていきます
なんど悲鳴をあげたかわかりません
エサは十分に与えて毎日遊んでやってます
狩猟本能があるのは分かりますがなぜ毎回俺の座布団の上に置くのでしょうか?(五人家族なのになぜか俺の座布団だけ)
いつもドキドキしながら座らなければならず腰のヘルニアが悪化しました
なんとか獲物を持ち帰らないように出来ませんか?
田舎の古い家なので外に出さなくてもどこからか捕まえてきます
俺以外の家族には被害はなくみんな平気です
家族会議で俺が猫をおばあちゃんの家に預けてはどうかと提案したらおまえが出て行けと言われました
大好きな猫と離れたくありません
>>810 猫の匂い関係はすべて排泄物からだもんね
糞はまさしく肉食獣のそれ
トイレ部屋ってことは多頭かな?
友達の家はトイレに換気扇がついてて人間のと同じ感じ
817 :
708:2012/03/01(木) 14:21:37.35 ID:+yOVGYpd
字数制限の上に連投制限で厳しいです;;
目的地に着いてからは、見知らぬ場所故最初はクンクンしていましたが、どちらも早々トイレを済ませ、今は普通にしています。
今回の旅をまとめると
>>815 その座布団をゴミ置き場と考えればいいんじゃないの?
819 :
708:2012/03/01(木) 14:23:42.59 ID:+yOVGYpd
・車では走行中むやみにキャリーから出さない方が吉
・2時間に一回はトイレチェックを兼ねて止まって出してみるのがいいかも。
・フェリーペットルームは早めチェックインでいい場所確保
・ペットルーム面会時間に気をつける(消灯後は立ち入り不可でした)
・トイレは我慢する傾向
・ストレスの後は大甘えモード発動
要望あれば写真うpします。
>>819 かわいい猫の画像が見たい(´・ω・`)
>>802 基本一番デカクて元気なのが育てやすい
みんな元気なら好きな猫貰えばいいよ
どの仔も可愛いだろうから悩め悩めwww
>>708 お疲れさん
トイレは大体の猫は我慢しちゃうね
写真おながいします
822 :
708:2012/03/01(木) 15:08:25.25 ID:+yOVGYpd
へーなんか平たくケージ置いてるイメージだったw
キジ子に鯖男可愛いよw
とくに「ふー…」ってカンジの鯖男w
みんなお疲れさん
しかし忍法帳は使えんなぁ
キジ子かわいいなあ
サバ男 耳がシャキーンってなってるね うちのスコとは大違いだ
>>708 大移動、猫様も人間様もお疲れ様でした。
貴重な体験ありがとうございます。
写真十分可愛いっす
昔ここで見たんだけど猫の塗り薬って
市販薬の何で代用できたっけ?(´・ω・`)
名前が思い出せない
>>822 うpありがとう
部屋はこんな感じなんだ・・
>>816 多頭っていっても二匹だけどね。
うちは換気扇なかったから作ってもらったよ。風通しよくないとやっぱりどんなに掃除しても臭う。
飼う前から換気扇ある部屋に置こうと計画立ててやったけど、その割にはたまにケモノ臭するって言われるw
自分も家のニオイなんて全く気づかなかったけど
去年二ヶ月入院して、退院して帰った時は家のけもの臭にビックリした
二日目でまた気にならなくなったけど
外でけもの臭を指摘されたことないけど、実は臭ってるのかな
他人のうちって独特な臭いあるから、やっぱりするのかも
自分も友人呼んだ時に聞くようにしてる
勿論動物飼っていなくて、気の置けない友人に
友達来る前の日にカーテン洗って置くと臭わない事発見
ファブリック系は臭い吸うよ
トイレ直後だけはゴメンってカンジだがw
ニャーゴニャーゴと鳴いて盛ってるのはオスですかメスですか?
手とか腕に鼻を押し付けるような仕草をするんですが何でしょうか?
この流れを読んで脱臭機導入を検討した。
使ってる人いますか?
猫を飼って2年になります。
毎日一緒に寝ているんですが
元々は布団に入るとすぐに方向転換し、私に顔を向けて寝てくれていたんですが
最近方向転換せずに、私にお尻を向けて寝ています。
倦怠期でしょうか?
>>834 空気清浄機三台使用中
内二台は猫トイレ横に設置w
837 :
802:2012/03/01(木) 21:09:19.72 ID:pRjSNZG9
>>804,805,807
ありがとうございます参考にします
うーん、悩みますわぁw
>>835 安心して背を向けて寝られるぐらい信頼が強くなったのでしょう。
あと、尻を向けたり見せたりするのは甘えたり仲間と認めているからです。
839 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 22:45:12.14 ID:8h1jBVw6
緊急です
猫が、おしっこが出なくて、とても心配です。。。
今の時間帯は、病院もやっていないですし、緊急の病院を探しておりますが、
一旦冷静になって、質問をさせていただきます。。
4分おきぐらいに何度もトイレに行くのですが、オシッコが全くでないようなのです。。
朝は、ニャーニャーやけに鳴くな?と思ったぐらいだったのでこんなに頻繁ではなかったのですが
40分前ぐらいからトイレの回数が頻繁になってしまい、おしっこはでていないし、
とても焦っています。。。ただウンチはでているようで、エサも食べていて
他はいたって正常なだけに、このまま朝をまってポックリなんていうことになったらと考えると
頭が真っ白になってしまい、、どなたか、どうすればいいのか教えてください
やはり、今は救急病院を探して今すぐにでも連れていくべきでしょうか?
よろしくお願い致します。
ググるか電話帳で救急病院探したほうがいいんじゃないの?
841 :
【大吉】 :2012/03/01(木) 22:50:31.18 ID:H6KTEGYo
おしっこは心配だな。
素人判断だけど、このまま様子を見て最悪の事態になったら後悔しても仕切れまい。
救急病院に駆け込んで、何事もなければもうけもん、貴方もこんな状態で眠れないでしょ?
赤ちゃんの様に濡れタオルでちょんちょん刺激してやっても出ない?
>>838 お優しい解釈、ありがとうございます。
確かにその子はとても甘えん坊なので今までよりさらに気を許してくれたのだと思って
くちゃいお尻を嗅ぎながら今夜も安らかに眠ることにしますw
>>839 おしっこは命の危険がありますから
とにかく病院へ!に一票です。
>>839 寒い時期に膀胱炎になることがあるよ。うちのメス猫は冬季に1〜2度そうなることがある。
部屋をあったかくして、水分をたくさん取らせるべき。
水の容器増やしたり、カリカリより缶詰をやったり、さらに缶詰に水をかけて食わせるとか。
うちのは病院行けない猫だから、これで自然治癒させてるけど、猫によって事情は違うだろうから、
病院いかなくても大丈夫とは言えない。行かないでおおごとになっても責任はとれません。
それに病院で薬もらったほうが早く治るだろうしね。
あとまず
>>1にに書いてあるようにまずは猫のスペックを書いたほうが。
オスメス、老猫か子猫なのかでもいろいろ違ってくるしょ。
よし病院行き決定だ
おおまかな住所晒せば みんなでググってくれるかもしれん(´・ω・`)
オシッコオシッコいってるけど、本当に一日でないだけで死ぬの?
>>844では膀胱炎と書きましたが、オス猫だと、結石が原因も多いかもしれません。
おしっこ問題は猫に多いので、日常的に水不足にならないように、カリカリだけでなく適度に缶詰も与え、
水容器は空にすることのないように注意しています。
結石だとしたらちょんちょん刺激なんてとんでもないよ・・・
どうなってるか心配だなあ…(´・ω・`)
おしっこ丸一日以上出なかったら本当に死ぬよ
絶対救急行ったほうがいい
尿毒症怖いなあ
しかし猫は尿が出なければ尿毒症
絶食すれば肝リピドーシスと、極限状態にひどく弱いもんだね。
完全に隔離したら3日ももたない
流れぶたぎりなんですが、猫1匹飼ってるんですが、普段はカリカリばかり与えてて2週間に1回ウェット与えてます。
これだと結石とかになりやすいんでしょうか?水は普通に飲んでくれる子です。
>>855 今のフードは、ほとんど結石対策をほどこしてあるから、フードではなりにくいかと。
それより、ストレス→膀胱炎→結石 コースの方が高いと思う。
>>811 かなり遅くなってしまったけど
>>782を書いた者です。
うちで使ってるウェットティッシュも除菌じゃなくて
抗菌・清潔・消臭と書いてあるだけでした。
ちなみにアイリスのペット用Ag+ウェットティッシュです。
よく見もせずにすみませんですorz
家の猫はしっこ出なくてあっちこっちでしゃがんでた時、病院で検査受けたけど悪くなった。行かなきゃよかった。
それは行かなきゃよかったんじゃなくまともな病院に行くべきだったってことでは
県一大きい病院です。原因が私のストレス(犬が死んだ)だったので猫に申し訳なかったです。
その病院が悪い訳じゃない
車だけでもすごいストレスだから、暖かくなったら車の練習してみようかと思ったり。
おさわり厳禁
>>839 つーか、簡単でいいから事後報告ぐらい欲しいなぁ。
みんな心配してるんだからさ…いや、別にいらないか、うん。
>>864 たぶん緊急事態のさなか落ち着くためにここにきて
「病院さがせ」意見多かったからそっちに専念して行ったとすれば
落ち着くまでここ思い出せないほど多忙だと思う・・・思いたい
>>864 事後報告はあれば良い方だと思ってるw
ただ、あまりに質問を投げるだけの人が多いかなーと思って
最近はこのスレも読むだけになってきたw
わかる・・・
ちょっと前にここで
mixiで仔猫を里子に出すのに
相手には自分の携帯番号もメールアドレスも教えたのに
三日たっても返事がない、どういうことだ
催促したらフリーメール送りつけてきやがった
こんな先方を信用してはいけませんか?
とか言う内容の質問あって皆回答してたのに
その後質問者からは全く返事なし
自分は三日返信なくて怒ってたのに同じ事しても気にしないんだ、と思った
まぁ、別にいいけどさ
あと、離島で殺虫剤?誤食した猫ちゃんのことも未だに気になっている
風船ゴム誤食した猫ちゃんも・・・
大丈夫だったんだろうか・・・
みんな元気でありますように
♀10ヶ月未避妊、昨日まで一日二、三回は尿を出していたんですが、今日は一度も出ていません。トイレに行く様子もありません。
そんな日もあるのでしょうか?いつもは朝出てるので心配です。
病院は朝まで待っても大丈夫でしょうか?
すみませんが、ご意見お聞かせ下さい。
この時間なら病院に電話して聞けるじゃん。
ド田舎なもので、もう病院はやっていないんです。
早くに電話しとくべきだったと後悔しております…
心配だね。猫ちゃんの様子はどう?どこかにトイレしてない?
おしっこ出ました!
ご心配のお言葉ありがとございます!
トイレのフタを開けてお願い〜おしっこして〜と今まで懇願したら、してくれました。
何故か二回に分けました。小1大1。
が、出てくれて良かったです!
良かったですね〜
でも油断せずにこれからもオシッコチェックしてあげてね
>>866-867 はげどー。なんだかなーって感じ
逆に、変に上からエラソーな物言いの、何様回答者も多いよね。
そんなんにもなりたくないと思ってはいる。
自分はここで聞く前に一応検索はするんだけど
検索スキル?のなさに愕然とする。
さっきうちの猫の様子がおかしくて、かかりつけに電話したら
緊急じゃないから明日の朝に、ってことになったんだが気になるから
いろいろぐぐったんだが・・・
変な様子っていうのは普段元気いっぱい活動的な子猫が
やたらと足を投げ出して床に寝そべるんだ。
サバンナのチーターみたいな休み方というか。
「猫 姿勢がおかしい」「猫 横たわる」とか ワードわからん
足ひきずってもいない、うずくまってもいない、でも変なんだよ
>>867 望みどおりの回答がなかったからふてくされたんだろww
さすが2ch、まさに便所の落書き、皆頭おかしい、とか思って自分を納得させたんじゃない。
まぁそのとおりだと思うけどw
>>878 その情報だけじゃなんとも・・・。
>>878 段差のある場所で四肢をぷらんとぶら下げてるのはよくあるリラックス姿勢なんだけど
(たまに物干しにぶら下がってる猫もいるね)
そうじゃなく、平地なんだよね?
相当ぐったりしてるとかじゃなければ普通だと思うんだけど…
むしろちょっと具合悪い時は足たたんでることの方が多いくらい。
強いて言えば暑いんじゃない?
気温も上がってきたし、発熱かも知れないし…
簡易的な検温方法としては、耳の内側を触ってみる。
ちょっとひんやりしてるのが普通だけど、運動の後は温かいよ
うちの避妊した子が妊娠したみたいにお腹が大きくなってるんだがどういうことなんだろ
ちなみに避妊したのは一年以上前、もしかして腫瘍かなにかなのか・・・心配だ
>>883 ルーズスキンかも
別名……皮下脂肪
まあ年に一回ぐらいは健康診断しておこうぜ
春になると犬の予防接種で獣医混むしさ。
毎日トイレチェックしててえらいなー。みなわらなくっちゃ。一応トイレ前に教えてくれるけどw
>>883 一瞬「子宮蓄膿症」かと思ったけれど避妊手術してるんだよね?
884がいうように皮膚がたるんたるんになる猫や脂肪を蓄える猫も多いよw
文字だけじゃよく分かんないので病院へGO!
その方が安心でしょ?
>>878 食事や排泄や遊技は普段通りで、姿勢が変ってだけなのかな?
それだったらあまり心配ないような気がする
病院の言うとおり緊急性は低いのでは?
元気に遊び回った後に伸びてゴロンと横たわることは家の仔猫もあるよ
ちょっとダレた感じに
リラックスして休みたいのか運動で産生された熱を放散させたいのかだと思ってる
食欲がない、排泄ない、
で横たわっているのなら、よっぽど具合が悪いのかも・・・
何処かが痛い場合はジッと丸まっていることが多いみたい
呼吸数とか息づかいとかは普段どおりなのかな
仔猫は健康であれば体重は日々増えるものだけど、最近減ったりしていないかな
>>883 病院にいくのをお勧めする。
腹水なんかがたまってる可能性もあるんじゃないかと。
単に太っただけなら獣医に絞られてくるといいよ。
猫は太るとすぐ糖尿病になりやがるからな!
889 :
878:2012/03/02(金) 23:30:37.03 ID:9q8DZr4o
レスありがとうございます!
>>881さんのチーター3ともちょい違って
http://www.12danya.co.jp/image/free-photo/ikimono/tiitaa.jpg こんな感じので
>>882さんがおっしゃってるように暑い時の格好なんです。
でも室温は特に暖かすぎることもなく。
4ヶ月ちょいの♂アビシニアンで、家に来たのも冬で初めて見る姿です。
以前犬のように口でハァハァする時があり病院できいたところ
「この品種は限度超えて遊ぶ時があるから」と異常なし。
そんな動き回ってる子が初めて見せた頻繁な「休み」なもので・・・
耳は熱い感じですね。
眠くなった時も熱くなる子なんでちょっとわからないですが。
>>887さん
食欲はあり、おもちゃにも興味しんしんですが歩いてはすぐにパタっと。
とりあえず朝イチで病院に行きますが不安でたまらず。
レスもらえてかなり落ち着きました。ありがとうございます。
890 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 23:34:22.98 ID:wCjJ95LL
猫って口呼吸するの?
口開けて寝てる猫の動画みて気になったんだけど
遊び終えてすぐとか興奮してる状態ではなく、
リラックスしてる時に猫が口呼吸してる時ってのはかなり危ない状態なことが多い。
でもその動画は単に口が開いてるだけだと思う。
あ、リラックスって言い方なんかおかしいね。
安静状態でってこと。
手のひらを組んで、バンザイするように手をあげてん〜っと伸びをすると
猫が駆け寄ってきてニャーニャー言います。
離れた場所に居ても必ずやってきます。
一体なんなんでしょう?
とても可愛いんじゃないでしょうか
えぇ、とても可愛いんです。
けれどこれがなぜなのか気になるんです。
そのネコなりにツボってるんでしょう。
うちにも携帯で話すとやってきてニャーニャー言うのとか
口笛で怪訝な顔してくるのとかいますよ。
なるほどツボですか…
確かに我が家は2匹いますが
これをやるのは片方だけですね。
なんか妙に納得しました。爽やかに眠りにつけそうです、ありがとう。
>>893の場面想像する度悶えそうになる
幸せをありがとう
でかく見えて怖いからやめて
と言っているのかも
うちのはヨガの木のポーズやってたらシャーと言って逃げ出しました
嫌な時のニャーは聞き分けられるよ。
まっすぐカタカタのニャー!はイヤーって言ってる。
>>878です
病院から帰ってきました。
いろいろ診てもらいましたが、結果なんでもなしでした。
身体も大きくなりハードに遊んで、ただパタンと寝たら気持ちよかったのでは、と。
騒いでしまって恥ずかしいです。すみません ありがとうございました。
初ネコ飼いさんでかわいくて仕方がないとそんなもんかもw
このスレにもそういう人がよく来るから。
私も初ネコの時はネコを観察してはいちいち ネコがこんなことした
こんな座り方してるって騒いで母にバカにされてた。
ネコなんだからそんなの当たり前とかねw
恥ずかしくないよー
異常なくてよかったね^^
そうそう、異常を見過ごす方が怖いよ
猫のトイレの消臭のために重曹を買ってきました。
ググってみると、砂に混ぜるとか、
トイレの底にだけかける
塩分が含まれているから、猫は体を舐めるので砂に混ぜてはいけない
など、どうしたらいいのかわかりません。
みなさんどうなさってますか?
>>905 お茶を入れる時用の不織布の袋に入れてトイレの四隅に埋め込んだりした事があるのですが
猫のしっこ臭にはいまいち効果がないように思えたので自分はそれ以来使ってないですね
砂の全とっかえ回数を増やした方が臭いは気にならなくなりました
紙の封筒に入れて冷蔵庫に置いておくと消臭するんですけどね
フルカバータイプのトイレなら効果を感じられるのかもしれないです
魚焼きグリルには効くけどなぁ
掃除しなくていいなんて人生変わったよ
うむ。
魚焼きグリルの水にはいつも入れるが、猫トイレには入れたことないな。
入れて見てるけど違いはそれほどわからない。
トイレの底にだけ入れなくても細かいのでネコが掘ったりしたら
勝手に底にたまる。
7ヶ月の雌猫なんだけど、2/28の夜中に急に片眼を前足で掻きだして
クリアファイルで、眼かかないように即席エリカラ作って2/29の午後診へ。
検査で角膜に傷は無かったものの、かいたほうの眼の瞬膜が真っ赤に充血してて
閉まりの悪いウインク状態、眩しそうにシバシバしてるし
病院から帰ってきてからは、眼の周りの毛の無い部分も心なしか赤く腫れてて 可愛そう・・・
エコリシン眼軟膏って処方されて、1日数回 眼に直接塗ってるんだけど あんまり様子が変わんない
病名は○○です!って断言されてなくて、何かわかんないんだけど、
薬の説明のときに、目薬はキツいから軟膏でって処方された。 目薬だと一瞬で治るとも効いたけど、出たのは軟膏だった。
色々ググッたら、結膜炎とか瞬膜炎とかって、症状が似てる気がする。これらって完治まで結構時間掛かるかな?
今日・明日は休みだけど、週明けたら半日以上仕事で家留守だし、心配なんだよ・・・。
断言しない獣医は変えたほうがいい
診察しながらの処置は猫がかわいそう
重層?
システムトイレスレではだいぶ前にクエン酸で消臭と言われてたけど
>>912のいう通り
塩基(アルカリ)のアンモニア臭や魚の腐敗臭には酸性のクエン酸で中和
酸性の体臭には、アルカリ性の重曹で中和
アルカリにアルカリ、酸に酸を使っても臭いは中和できないから
トイレに重曹では消臭効果は薄いよ
クエン酸は猫に害はないのかな?
>>914 直接猫砂に混ぜるような使い方は推奨できない
臭いが気になるなら消臭効果がある砂にするとかシステムトイレにするとか
トイレのそばに脱臭機設置するとかのほうがいいよ
>>910 結膜炎は5日〜一週間はかかるかな
エコリシン眼軟膏塗って一日で治りました!とはいかないと思う
眼を掻いて角膜に傷がついてるから目薬じゃなくて軟膏だったのでは?
確定診断してもらえなくて獣医不信で医者かえるのもいいけど
その場合でも、軟膏は塗り続けておいたほうがいいよ
下手に自己判断で止めたりすると感染症だった場合、菌が抗生剤に耐性作ったりするとやっかいだから
治るもんも治らなくなるよ
他の獣医がこちらの薬に変えましょうというまで決められた回数塗布してたほうが絶対良い。
でも結膜炎と言っても原因は猫風邪やウイルス感染、ホコリ、アレルギーなど多彩だし
そもそも単に爪で眼を傷つけて充血してるだけかもしれないし
一回の診察で確定診断できなくてもヤブではないと思うけどな
経過をみながら診断つけるというのは普通のことだと思うよ
とは言っても2月29日から治療して今日で五日目か・・・
全然良くなってないなら週明けにもう一度みてもらったほうが良いかもね
地域猫って耳カットしてるけど麻酔してやってるんですか?
避妊去勢手術した時にカットしてるだろうから、麻酔中じゃないかな
血とか出るのかな?
入院って避妊の場合一日だよね。傷口どうするんだろ。
猫のけんかでも普通に耳カットされるからw
え?
922 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 04:45:05.85 ID:LaDSIm/t
ウチの猫が 目やにが よく たまり 今日 家に帰ったら 茶色い涙を流したんですけど 何が原因ですかね?
>>922 目ヤニの原因は結膜炎などの炎症のせい
炎症の原因は外傷や感染(風邪やヘルペスやクラミジア等)
涙を流すのは、炎症を放置して涙腺が詰まったから
目ヤニと涙の原因は色々あるので病院で検査しないとわからない
何が原因でも目薬や抗生物質などで治療しないと最悪失明するので病院へ
うちの猫は(8歳)昔から吐く事が多いのですが、単なる食べ過ぎ?空腹神経が末梢気味?病気の可能性もあるのでしょうか?外で鳥やネズミ、その他も食べてくる時もあります。たまに泥ののような物を戻す時もあります。ご返答頂けましたら幸いです。
926 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 11:28:00.61 ID:tYDvgFgy
7歳の雌猫2匹のことですが、レトルトは主にモンプチゴールド、カルカンのレトルト
、ドライフードは国産品の安価なものを与えてます。
もう中高年期になって肥満気味なので、ドライフードだけ良質のものに切り替えようと思います。
たくさん種類があるので何が良いのか迷います。
参考までに皆さんどこのメーカーのドライフード与えてます?
928 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 11:40:35.18 ID:tYDvgFgy
>>925 うちの猫も食べ過ぎた後に吐くことはありますよ。
吐いた後も具合が悪そうでなければ大丈夫。
>>925 基本的に今は室内飼いが主流なので
風当たりが強いとは思いますが・・
>外で鳥やネズミ、その他も食べてくる時もあります
この場合、鳥やねずみが衛生的ではいとの認識はありますよね?
なので回虫、その他お腹に虫がいる可能性はあると思います
詳しい種類はぐぐって下さい、昆虫類しかりです
定期的に虫下しや検査はしていますか?
930 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 13:15:46.50 ID:HZGg7zMh
>>925 >>928 同じく食べた後に5分もしないうちに、吐く事があるけど、獣医さんからの指導で餌入れの底上げ(餌入れを15センチ以上高くする)事で改善したよ
後は食物アレルギーで吐く事もあるみたいだ。
まぁガツガツ食べるとどうしても吐くかも。
昨日は子ネズミを食べた後にフードを食べたので、食べたモノを戻さないかハラハラだった。
どんぐりをかじってもお腹に虫がわくもんね。
お外はこわいよ。
>>926 うちは、定番は高すぎず安すぎない感じのをいくつか。
ピュリナワン、ファーストチョイス、サイエンスダイエットあたり。
たまにもっと高いのも安いのもやってみたり。
>>911 検査とかで明らかな場合を除いて、一回の診察で何でも病名すぐに断言できる病院とか怖すぎるんだけど。
>>919 抜糸しなくてもいいように、溶ける糸で埋め込み式のところが多いんじゃないかな。
質問させてください。
生後約6ヶ月、オス、未去勢です。
昨日、初めてのワクチン(3種)接種にいきまいた。
家に帰ってきてから今日まで全然元気がありません。
食事も全然しません。
もう数日様子をみても大丈夫なんでしょうか?
子猫のころの風邪で片目が見えない子が里親募集で気になってるんだけど、
見た目以外で問題ってありますか?
トイレ行ったあとにウェットティッシュ代わりに半自動的に足を除菌抗菌してくれるようなのってないでしょうか?
>>937 欲しいわーあったら空前の大ヒット間違いなしだわーw
足についた砂が気になるなら
砂落としマットとか売ってるよ。
猫が踏むことによって肉球がひらいて挟まってる砂が落ちる、と言うやつ。
うんこ踏んでるなら小まめに拭いてあげてw
>>935ぐったりしてなければ大丈夫です。
気になるようでしたら病気に連絡してください。
940 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 17:37:47.58 ID:oniBqxcX
1歳半♀避妊ワクチン済みの猫が、前足の肉球に軽いケガをしました。地面につく肉球ではなく、手首(?)にあるちっこい肉球です。
食欲もあり本人は元気なのですが、抗生剤の軟膏くらいは塗った方がいいですよね?舐めとってしまわないように、包帯かテープを巻いたほうがいいでしょうか。
日曜日で獣医さんにも行けず心配です。よろしくお願いいたします!
>>940 抗生剤軟膏が自宅にあってそれを塗る、軟膏を舐めないように包帯を巻くってことですよね?
抗生剤軟膏あるなら塗っても害はないと思いますが
まずはぬるま湯などで傷口を良く洗い流した方が雑菌を洗い流せると思います。
私ならその傷口が腫れてたり、赤くなってたり、ぐじゅぐじゅしてたりしなかったら
洗い流して様子みて明日病院に行って見てもらって獣医から指示が出てから抗生剤塗るけど
それは飼い主の判断で決めてあげて下さい。
包帯などを気にしない子なら巻いてもいいかも
でもくれぐれも気にして噛んでるうちに誤食などしないように見ててあげてね
>>936 そういうの少しでも気にする人は、素直に障がいのない子猫を選んだ方がいい。
あなたにとっても、猫にとっても。
>>942 そういう言い方は違うと思うけどね。
普通と違うんだから誰だって気になるでしょ。
>>936 むしろ両目見えない子でも聴覚等頼りに結構普通に暮らせるという話なので、
片目なら問題ないでしょう。今いる家の人に話をよく聞いてみて決めればOK。
そんな事は無いと思うけど
被ったw
別に
>>936が飼わない方がいいなんて思わないって事ね
片目見えないのがどんな弊害になるかなんてじっさいに飼った人以外は人に聞くしかないんだから
むしろ調べもしない人よりは余程いい
>>940 人間用の軟膏なら、塗らなくていい・塗ってはいけないと思います。
犬猫用のものなら、舐めても大丈夫なので、塗布したらそのままでおk
そもそもお医者にかかるほどの傷かどうか、文面では疑問に思うぐらいなのですが
基本的に、傷の見た目がきれいで、血も止まっていて、液体が出てくるとかでなければ、放置しても治りますよ。
出血が続くとかだと、お医者に見せた方がいいし、
切り口がはっきりしない傷も、奥でどうなってるかわからないので、素人判断は危険。
(よく言うのは猫同士の喧嘩による噛傷)
包帯やテープも素人が巻いた所で、勝手に外しちゃうんじゃないかな。
傷が気になれば舐めちゃうし、別に違和感もなければ猫自身も触らないから、勝手に治るかと。
947 :
942:2012/03/04(日) 19:00:47.22 ID:SX0b5bft
そうか、すまんかった。
目が見える見えないで差別するのかなと、ついゲスパーしてしまったよ。
むしろ引き取る気持ちがあるんだから、心優しい人だよね。
もし引き取る事になったら、飼い主も猫も幸せに暮らせる事を祈ります。
その素直さは素晴らしいと思います
見習わなきゃ
>>936 うちのは片目がぼんやり見えるのみ(もう片方はまったく×)なんだけど
触って確認できない高さや距離をジャンプできないぐらいで
あとは嗅覚と聴覚頼りに、いたって普通に暮らしてるよ。
片目がしっかり見えてるなら普通の子とそんなに変わらないんじゃないかな
あと、後遺症なのか目やにが溜まりやすいのとドライアイになりやすいんで
その辺り気をつけてあげてる。
もしそういうのがあるようなら、掛り付けになる獣医さんに相談に乗ってもらうといいよ
950 :
936:2012/03/04(日) 20:36:45.31 ID:TV1fY5p3
レスくださった方ありがとうございます。
目が原因でなかなか里親が見つからないようで、
なにか特別に困ることがあるのかと思ってお聞きしました。
保護しているボラの方は室内なら普通に暮らせると言っていましたが、
猫初心者なもので知識を持っておきたいなと。
差別とかそういう気持ちではなかったのですが、
不快な思いをされた方には申し訳なかったです。
一度当猫に会ってみてご縁がありそうなら迎えてみようかと思います。
ありがとうございました。
951 :
わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 22:14:59.09 ID:oniBqxcX
>>941さん
>>946さんありがとうございます!
検索したら、肉球の傷は治りにくく手術も、と書いててオロオロしちゃってました(;_;)
時々なめてはいるものの、血は止まってるし痛がりもせず普通に歩いてるので、とりあえず様子見てみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
三歳半♀避妊済みの三毛が高いところに上らなくなってしまったんですが
何か病気でしょうか?食欲はあり排便、尿も普通。
完全室内飼いなので怪我はしてないと思うのですが・・・
実際体中くまなく触ってもどこも痛がったりはしません
ただ横になることが多く、左後ろ足をたまに漕いでます
眠っているわけではないので、寝てるとき特有の痙攣でもないです。
歩き方もすこしトロイです。
>>952 先日脳腫瘍の猫ちゃんに会う機会があったんだけど
見た目は特に変わらないんだけど歩き方が少しフラフラした感じで
撫でてやると左後ろ足を漕いでたのが気になった
身体を掻く感じじゃなくて漕ぐ感じ
ただそれだけが同じなんで書き込んだけど自分は全然無知なんで
病院へ行ってみることをお勧めします
何もなければいいね
>>953 夜遅いのに返事してくださってありがとうございます。
突然こうなったのでびっくりしてあちこち調べてました。
白血病のキャリアなので脳腫瘍もありえるようです
ついに発症してしまったのかもしれません
眠れぬ夜になりそうです
朝一で病院に連れて行こうと思います
925です。
みなさんのご意見とても参考になりました。
飼っているのが両親ですので虚勢、感染症の予防くらいです。
虫下しが怪しいですね、今度医者に連れて行きます。
餌入れの底上げ(餌入れを15センチ以上高くする)
是非、導入したいと思います。
初歩的な質問にご返答ありがとうございました、感謝
飼うまえに、何らかの病気にかかってないか調べることはできますか?
遺伝性疾患
先天性疾患
耳ダニ
などなどいろいろ病気があるみたいで、飼ってから発覚するのが恐いです。
こういうのは、ブリーダーさんやショップが病気がないということを証明してくれるんでしょうか?
また飼う前にこちら調べて、防ぐことはでぎすか?
>>956 ペットショップは悪徳もありえるから注意。すぐ死んじゃったとか聞くことあるでしょ。そんなにしょっちゅうはないとは思うけど。
ブリーダーはよくわからん。
小さいうちは猫エイズとかの診断が正しくできないから、
8か月〜1年くらいまで成長した猫を、きちんと検査して里親募集してる人からもらえばいいんじゃないの。
耳ダニは病院の薬で完治できるから無問題。
あ、純血種がほしいのかしら?
そんなら的外れなレスしてごめん。
信頼できるブリーダーを調べるといいんじゃないかな。
>>956 里親サイトを利用するなら気をつけた方がいいと思います。
野良猫はその地域で問題を起こしたり、住民からの苦情で保護する場合が多いため、一刻も早く里親を見つけたい保護主が、何か問題を抱えてる子でも健康と偽って引き渡す場合もあります。
ペットショップやブリーダーからってことは考えてる品種がいるのかな?品種によって遺伝性疾患も様々だけど、予防って難しいと思うよ。あるとしたら、ネットでペットショップやブリーダーの評判を調べることかな?直接聞いても答えてくれないと思うしね。
一生病気にならない猫なんていないから、何よりまず気のあう子をじっくり選んだ方がいいと思う。病気とか気になるなら特に。