スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart51

このエントリーをはてなブックマークに追加
911わんにゃん@名無しさん:2012/03/03(土) 13:33:11.66 ID:zqY7Hqrz
断言しない獣医は変えたほうがいい
診察しながらの処置は猫がかわいそう
912わんにゃん@名無しさん:2012/03/03(土) 17:23:52.83 ID:kL5Lp8/z
重層?
システムトイレスレではだいぶ前にクエン酸で消臭と言われてたけど
913わんにゃん@名無しさん:2012/03/03(土) 19:42:13.38 ID:YnEHvU/p
>>912のいう通り
塩基(アルカリ)のアンモニア臭や魚の腐敗臭には酸性のクエン酸で中和
酸性の体臭には、アルカリ性の重曹で中和

アルカリにアルカリ、酸に酸を使っても臭いは中和できないから
トイレに重曹では消臭効果は薄いよ
914わんにゃん@名無しさん:2012/03/03(土) 23:18:48.63 ID:axuR8Cxe
クエン酸は猫に害はないのかな?
915わんにゃん@名無しさん:2012/03/03(土) 23:35:42.70 ID:kL5Lp8/z
>>914
直接猫砂に混ぜるような使い方は推奨できない
臭いが気になるなら消臭効果がある砂にするとかシステムトイレにするとか
トイレのそばに脱臭機設置するとかのほうがいいよ
916わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 00:29:27.36 ID:zS5uvMgd
>>910
結膜炎は5日〜一週間はかかるかな
エコリシン眼軟膏塗って一日で治りました!とはいかないと思う
眼を掻いて角膜に傷がついてるから目薬じゃなくて軟膏だったのでは?

確定診断してもらえなくて獣医不信で医者かえるのもいいけど
その場合でも、軟膏は塗り続けておいたほうがいいよ
下手に自己判断で止めたりすると感染症だった場合、菌が抗生剤に耐性作ったりするとやっかいだから
治るもんも治らなくなるよ
他の獣医がこちらの薬に変えましょうというまで決められた回数塗布してたほうが絶対良い。

でも結膜炎と言っても原因は猫風邪やウイルス感染、ホコリ、アレルギーなど多彩だし
そもそも単に爪で眼を傷つけて充血してるだけかもしれないし
一回の診察で確定診断できなくてもヤブではないと思うけどな
経過をみながら診断つけるというのは普通のことだと思うよ

とは言っても2月29日から治療して今日で五日目か・・・
全然良くなってないなら週明けにもう一度みてもらったほうが良いかもね
917わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 02:25:03.41 ID:kNhrw3GC
地域猫って耳カットしてるけど麻酔してやってるんですか?
918わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 02:30:21.34 ID:uoolZmC3
避妊去勢手術した時にカットしてるだろうから、麻酔中じゃないかな
919わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 03:15:03.27 ID:CQUESdGu
血とか出るのかな?
入院って避妊の場合一日だよね。傷口どうするんだろ。
920わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 03:52:46.37 ID:ldLXzDXV
猫のけんかでも普通に耳カットされるからw
921わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 04:02:28.99 ID:CQUESdGu
え?
922わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 04:45:05.85 ID:LaDSIm/t
ウチの猫が 目やにが よく たまり 今日 家に帰ったら 茶色い涙を流したんですけど 何が原因ですかね?
923わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 07:53:15.09 ID:CSFdOG6u
>>922
まずはすぐ病院
924わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 09:03:16.87 ID:9c8l/n8B
>>922
目ヤニの原因は結膜炎などの炎症のせい
炎症の原因は外傷や感染(風邪やヘルペスやクラミジア等)
涙を流すのは、炎症を放置して涙腺が詰まったから

目ヤニと涙の原因は色々あるので病院で検査しないとわからない
何が原因でも目薬や抗生物質などで治療しないと最悪失明するので病院へ
925わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 11:19:54.85 ID:xPlJKcJf
うちの猫は(8歳)昔から吐く事が多いのですが、単なる食べ過ぎ?空腹神経が末梢気味?病気の可能性もあるのでしょうか?外で鳥やネズミ、その他も食べてくる時もあります。たまに泥ののような物を戻す時もあります。ご返答頂けましたら幸いです。
926わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 11:28:00.61 ID:tYDvgFgy
7歳の雌猫2匹のことですが、レトルトは主にモンプチゴールド、カルカンのレトルト
、ドライフードは国産品の安価なものを与えてます。
もう中高年期になって肥満気味なので、ドライフードだけ良質のものに切り替えようと思います。
たくさん種類があるので何が良いのか迷います。
参考までに皆さんどこのメーカーのドライフード与えてます?
927わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 11:36:15.97 ID:dl9iG7Os
>>926
こちらへどぞー
キャットフードあれこれ Part32
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1320260811/l50
928わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 11:40:35.18 ID:tYDvgFgy
>>925
うちの猫も食べ過ぎた後に吐くことはありますよ。
吐いた後も具合が悪そうでなければ大丈夫。
929わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 11:43:07.84 ID:ldLXzDXV
>>925
基本的に今は室内飼いが主流なので
風当たりが強いとは思いますが・・

>外で鳥やネズミ、その他も食べてくる時もあります
この場合、鳥やねずみが衛生的ではいとの認識はありますよね?
なので回虫、その他お腹に虫がいる可能性はあると思います
詳しい種類はぐぐって下さい、昆虫類しかりです
定期的に虫下しや検査はしていますか?


930わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 13:15:46.50 ID:HZGg7zMh
>>925
>>928
同じく食べた後に5分もしないうちに、吐く事があるけど、獣医さんからの指導で餌入れの底上げ(餌入れを15センチ以上高くする)事で改善したよ
後は食物アレルギーで吐く事もあるみたいだ。

まぁガツガツ食べるとどうしても吐くかも。
昨日は子ネズミを食べた後にフードを食べたので、食べたモノを戻さないかハラハラだった。
931わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 13:17:21.36 ID:CSFdOG6u
どんぐりをかじってもお腹に虫がわくもんね。
お外はこわいよ。
932わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 13:49:59.88 ID:MSc3GYR1
>>926
うちは、定番は高すぎず安すぎない感じのをいくつか。
ピュリナワン、ファーストチョイス、サイエンスダイエットあたり。
たまにもっと高いのも安いのもやってみたり。
933わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 14:16:52.00 ID:uli7Ha1+
>>911
検査とかで明らかな場合を除いて、一回の診察で何でも病名すぐに断言できる病院とか怖すぎるんだけど。

>>919
抜糸しなくてもいいように、溶ける糸で埋め込み式のところが多いんじゃないかな。
934わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 14:54:30.24 ID:SX0b5bft
>>931

一枚の写真 KBC制作
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1330837406/

義足のぬこ
外に出すと猫が怪我してしまう危険が多いのがよくわかる…
935わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 15:27:34.91 ID:vaO/CcV0
質問させてください。
生後約6ヶ月、オス、未去勢です。

昨日、初めてのワクチン(3種)接種にいきまいた。

家に帰ってきてから今日まで全然元気がありません。
食事も全然しません。

もう数日様子をみても大丈夫なんでしょうか?
936わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 15:32:10.56 ID:TV1fY5p3
子猫のころの風邪で片目が見えない子が里親募集で気になってるんだけど、
見た目以外で問題ってありますか?
937わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 15:42:55.99 ID:CzJ9V01R
トイレ行ったあとにウェットティッシュ代わりに半自動的に足を除菌抗菌してくれるようなのってないでしょうか?
938わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 16:06:39.34 ID:0GEOViDo
>>937
欲しいわーあったら空前の大ヒット間違いなしだわーw

足についた砂が気になるなら
砂落としマットとか売ってるよ。
猫が踏むことによって肉球がひらいて挟まってる砂が落ちる、と言うやつ。
うんこ踏んでるなら小まめに拭いてあげてw
939わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 17:25:27.81 ID:NyfYuLBH
>>935ぐったりしてなければ大丈夫です。
気になるようでしたら病気に連絡してください。
940わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 17:37:47.58 ID:oniBqxcX
1歳半♀避妊ワクチン済みの猫が、前足の肉球に軽いケガをしました。地面につく肉球ではなく、手首(?)にあるちっこい肉球です。
食欲もあり本人は元気なのですが、抗生剤の軟膏くらいは塗った方がいいですよね?舐めとってしまわないように、包帯かテープを巻いたほうがいいでしょうか。
日曜日で獣医さんにも行けず心配です。よろしくお願いいたします!
941わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 17:54:56.23 ID:zS5uvMgd
>>940
抗生剤軟膏が自宅にあってそれを塗る、軟膏を舐めないように包帯を巻くってことですよね?

抗生剤軟膏あるなら塗っても害はないと思いますが
まずはぬるま湯などで傷口を良く洗い流した方が雑菌を洗い流せると思います。
私ならその傷口が腫れてたり、赤くなってたり、ぐじゅぐじゅしてたりしなかったら
洗い流して様子みて明日病院に行って見てもらって獣医から指示が出てから抗生剤塗るけど
それは飼い主の判断で決めてあげて下さい。

包帯などを気にしない子なら巻いてもいいかも
でもくれぐれも気にして噛んでるうちに誤食などしないように見ててあげてね
942わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 18:10:04.37 ID:SX0b5bft
>>936
そういうの少しでも気にする人は、素直に障がいのない子猫を選んだ方がいい。
あなたにとっても、猫にとっても。
943わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 18:13:22.84 ID:MSc3GYR1
>>942
そういう言い方は違うと思うけどね。
普通と違うんだから誰だって気になるでしょ。
>>936
むしろ両目見えない子でも聴覚等頼りに結構普通に暮らせるという話なので、
片目なら問題ないでしょう。今いる家の人に話をよく聞いてみて決めればOK。
944わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 18:13:40.68 ID:B6nH+eOU
そんな事は無いと思うけど
945わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 18:15:23.08 ID:B6nH+eOU
被ったw
別に>>936が飼わない方がいいなんて思わないって事ね
片目見えないのがどんな弊害になるかなんてじっさいに飼った人以外は人に聞くしかないんだから
むしろ調べもしない人よりは余程いい
946わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 18:16:08.63 ID:0GEOViDo
>>940
人間用の軟膏なら、塗らなくていい・塗ってはいけないと思います。
犬猫用のものなら、舐めても大丈夫なので、塗布したらそのままでおk

そもそもお医者にかかるほどの傷かどうか、文面では疑問に思うぐらいなのですが
基本的に、傷の見た目がきれいで、血も止まっていて、液体が出てくるとかでなければ、放置しても治りますよ。
出血が続くとかだと、お医者に見せた方がいいし、
切り口がはっきりしない傷も、奥でどうなってるかわからないので、素人判断は危険。
(よく言うのは猫同士の喧嘩による噛傷)

包帯やテープも素人が巻いた所で、勝手に外しちゃうんじゃないかな。
傷が気になれば舐めちゃうし、別に違和感もなければ猫自身も触らないから、勝手に治るかと。
947942:2012/03/04(日) 19:00:47.22 ID:SX0b5bft
そうか、すまんかった。
目が見える見えないで差別するのかなと、ついゲスパーしてしまったよ。
むしろ引き取る気持ちがあるんだから、心優しい人だよね。
もし引き取る事になったら、飼い主も猫も幸せに暮らせる事を祈ります。
948わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 20:18:26.50 ID:B6nH+eOU
その素直さは素晴らしいと思います
見習わなきゃ
949わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 20:21:47.00 ID:6+796QXj
>>936
うちのは片目がぼんやり見えるのみ(もう片方はまったく×)なんだけど
触って確認できない高さや距離をジャンプできないぐらいで
あとは嗅覚と聴覚頼りに、いたって普通に暮らしてるよ。
片目がしっかり見えてるなら普通の子とそんなに変わらないんじゃないかな

あと、後遺症なのか目やにが溜まりやすいのとドライアイになりやすいんで
その辺り気をつけてあげてる。
もしそういうのがあるようなら、掛り付けになる獣医さんに相談に乗ってもらうといいよ
950936:2012/03/04(日) 20:36:45.31 ID:TV1fY5p3
レスくださった方ありがとうございます。
目が原因でなかなか里親が見つからないようで、
なにか特別に困ることがあるのかと思ってお聞きしました。

保護しているボラの方は室内なら普通に暮らせると言っていましたが、
猫初心者なもので知識を持っておきたいなと。
差別とかそういう気持ちではなかったのですが、
不快な思いをされた方には申し訳なかったです。

一度当猫に会ってみてご縁がありそうなら迎えてみようかと思います。
ありがとうございました。
951わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 22:14:59.09 ID:oniBqxcX
>>941さん>>946さんありがとうございます!

検索したら、肉球の傷は治りにくく手術も、と書いててオロオロしちゃってました(;_;)

時々なめてはいるものの、血は止まってるし痛がりもせず普通に歩いてるので、とりあえず様子見てみます。

ありがとうございましたm(_ _)m
952わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 23:03:32.87 ID:C2frnlQN
三歳半♀避妊済みの三毛が高いところに上らなくなってしまったんですが
何か病気でしょうか?食欲はあり排便、尿も普通。
完全室内飼いなので怪我はしてないと思うのですが・・・
実際体中くまなく触ってもどこも痛がったりはしません
ただ横になることが多く、左後ろ足をたまに漕いでます
眠っているわけではないので、寝てるとき特有の痙攣でもないです。
歩き方もすこしトロイです。
953わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 23:36:18.52 ID:QSU+X2pA
>>952
先日脳腫瘍の猫ちゃんに会う機会があったんだけど
見た目は特に変わらないんだけど歩き方が少しフラフラした感じで
撫でてやると左後ろ足を漕いでたのが気になった
身体を掻く感じじゃなくて漕ぐ感じ
ただそれだけが同じなんで書き込んだけど自分は全然無知なんで
病院へ行ってみることをお勧めします
何もなければいいね
954わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 23:50:47.33 ID:C2frnlQN
>>953
夜遅いのに返事してくださってありがとうございます。
突然こうなったのでびっくりしてあちこち調べてました。
白血病のキャリアなので脳腫瘍もありえるようです
ついに発症してしまったのかもしれません
眠れぬ夜になりそうです
朝一で病院に連れて行こうと思います
955わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 02:47:55.86 ID:05nUcEg9
925です。

みなさんのご意見とても参考になりました。
飼っているのが両親ですので虚勢、感染症の予防くらいです。
虫下しが怪しいですね、今度医者に連れて行きます。

餌入れの底上げ(餌入れを15センチ以上高くする)
是非、導入したいと思います。

初歩的な質問にご返答ありがとうございました、感謝
956わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 04:37:06.53 ID:DtHWAh7a
飼うまえに、何らかの病気にかかってないか調べることはできますか?
遺伝性疾患
先天性疾患
耳ダニ
などなどいろいろ病気があるみたいで、飼ってから発覚するのが恐いです。
こういうのは、ブリーダーさんやショップが病気がないということを証明してくれるんでしょうか?
また飼う前にこちら調べて、防ぐことはでぎすか?
957わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 04:48:03.05 ID:ibMl+wyG
>>956
ペットショップは悪徳もありえるから注意。すぐ死んじゃったとか聞くことあるでしょ。そんなにしょっちゅうはないとは思うけど。
ブリーダーはよくわからん。

小さいうちは猫エイズとかの診断が正しくできないから、
8か月〜1年くらいまで成長した猫を、きちんと検査して里親募集してる人からもらえばいいんじゃないの。
耳ダニは病院の薬で完治できるから無問題。
958わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 04:50:51.14 ID:ibMl+wyG
あ、純血種がほしいのかしら?
そんなら的外れなレスしてごめん。
信頼できるブリーダーを調べるといいんじゃないかな。
959わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 05:30:07.65 ID:9V5epXQW
>>956
ちょっとぐぐっただけで色々出てるけどね

http://www.nyanderful.biz/column/2007-1.html
http://www.cat-network.org/neko/002.htm

現時点で健康かどうかを証明する事は可能だろうけれど
将来に渡ってそれを証明するものではないよ
未来は分からないからこそ人間でも定期的に健康診断するでしょ?
あなたが癌やその他重篤な病気にかからないと言えないのと同じだと思う
960わんにゃん@名無しさん
>>956
里親サイトを利用するなら気をつけた方がいいと思います。
野良猫はその地域で問題を起こしたり、住民からの苦情で保護する場合が多いため、一刻も早く里親を見つけたい保護主が、何か問題を抱えてる子でも健康と偽って引き渡す場合もあります。

ペットショップやブリーダーからってことは考えてる品種がいるのかな?品種によって遺伝性疾患も様々だけど、予防って難しいと思うよ。あるとしたら、ネットでペットショップやブリーダーの評判を調べることかな?直接聞いても答えてくれないと思うしね。
一生病気にならない猫なんていないから、何よりまず気のあう子をじっくり選んだ方がいいと思う。病気とか気になるなら特に。