【拾った】子猫飼育ガイド part16【生まれた】
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
他スレで子猫・育児に関する質問がでた場合、ここに誘導してあげてください。
■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。
過去ログ、参考リンク、動物病院検索、関連スレなどは
>>2-5あたり
6 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 20:29:02 ID:/hQuScHi
7 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 21:34:08 ID:Poku//NG
今、生後一ヵ月半の子猫を飼っています。最初はおとなしかったんですが、最近は元気になってきて噛むはひっかくはの大暴れです。
獲物を狩るようなそぶりも見せてます。子猫ってこんなに元気なものなんですか?それとも家のが凶暴なんですか?
それと、この頃はもうしつけして噛ませなくする時期なんでしょうか?
8 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 22:10:45 ID:nPTU+rF8
きわめて正常。
躾けを始めてもいいですけど、過剰な期待はしないほうがいいですよ。
ただ、もう少しするとガスレンジなんかの上ぐらいまでジャンプするようになるので
こういうのは気をつけたほうがいいですね。
>>1乙カレー
>>7 2、3ヶ月頃までは狂暴だよ。
下僕の生傷が絶えない時期。
ムリに噛ませなくする必要はないと思う。
1年もすればイヤでも「昔はもっとじゃれたのにぃ〜」って思うから安心汁。
うちの場合は、イタイイタイと声を出して、手を引っ込める。
でも、夜帰ってきて遊ぶ時は、思い切り噛ませてあげた。
噛ませるといっても相手は仔猫、コッチの手が流血するほど本気では噛まない。
爪やネコキックでも、はじめの頃はかなりキズを付けられたけど、
遊んでいるうちに爪の加減を憶えてくれて今では“爪ナシ猫キック”をしてくれる。
うちのは踵の硬い皮膚でも牙が貫通するぐらい噛むから流血の毎日(泣
もう4ヶ月だというのに。
先住猫に対しては加減してるみたいなんだけどなぁ・・・
11 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 22:53:06 ID:jvpshXuu
>>9 7氏と同じ心配を持っているんですが安心しました〜。
爪やら歯やらで、もはや腕はリストカッターのような様相になっているので、
これから先も続くのだろうか・・・と悩んでましたが安心しました。
100均で買ったぬいぐるみを生贄に差し出して難を逃れたりするんだけど、
時々、そのぬいぐるみのをチュウチュウ吸いながら寝ちゃってたりして、
不憫やらかわいいやらです。
>つーか、このスレの内容って
>
>テンプレも読めないヴァカが何度も同じ質問
>スルーできないお節介が回答
>
>チラシの裏的日記
>外飼い厨
>
>の永久ループ
といわれないように
>>3のテンプレは目を通しましょう。
質問に対する回答は、テンプレに書いてあることがほとんどです。
それと、わからなかったり、ヤバイと思ったらすぐ病院行け!
そういう質問厨の隔離的意味合いのスレなんでyそ
子猫の事でパニックになってる人に、落ち着いて貰うためのスレだよ。
メスでそろそろ5ヶ月になる子を飼ってます。
あとひと月したら避妊手術に行きますが最近しきりにうるさく鳴いてます。
先日近所の大人猫が窓越しに寄ってきた日以来何でもないことでも呼びつけるように鳴くと言うか・・
さかりならお尻を向けるとかあ゛お゛んあ゛お゛んした声になると聞きましたので違うかなぁと思うのですが
(みゅあおんみゅあおんみたいなかわいらしい鳴き声です)
その日以来急に鳴き始めたからこれってさかりが始まってるってことでしょうか?
それとも急に幼児がえりしたのかな?
17 :
16:2005/09/05(月) 10:49:50 ID:uQ2vjMRq
あ、すみません不妊手術でしたね。
あと追記するとみゅあおんみゅあおん鳴きながら
人の足元にすりすり執拗に頭や頬をこすりつけます。
そして足の親指とかやわらかそうなところを噛み噛みします。
といってもコレ自体は以前からごはんをねだる時からやってたことなのですが
上記の日以来頻繁にするようになってごはんなのかなんなのか分からなくて
パニクってここに来ました。
心当たりのあるかたどうぞレスお願いします。
田舎の一戸建てに引越しして半年、今、捨て猫を拾ったので飼っています。
ただ、現状は外出自由なので、去勢するのをきっかけに、完全室内飼いにしたいのですが、
可能でしょうか?
何かいい方法やアドバイスがあれば、是非教えて下さい。
完全室内飼いをしたことがないので、、、
というのも、うちの近所ではみんな猫を飼っていて、みんな外飼いしているので、
病気のことなど心配なので、今回決意しました。
それと、外で置き餌をしている所があるので、万が一、うちの猫がそこで餌を食べるようになってしまったら、
帰って来なくなってしまう可能性があるので、心配です。
今飼っている猫はオスの5ヶ月の子猫です。
ワクチン(5種)接種済み。
>>19 室内飼いそのものは、出さなきゃそのうち忘れるからいいかと。
むしろ、脱走対策かな?
あと、家族への徹底。
ちょっとドア開けた隙とかに、外知ってるヌコはささっと出てったりするから。
21 :
16・17:2005/09/05(月) 19:09:06 ID:uQ2vjMRq
>>18 ありがとうちょっとそっちで聞いてきます。
22 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 22:20:15 ID:KRKlLBiQ
age
里子でもらった♀3ヶ月。うちに来て約一週間です。当方一人暮らし。
カリカリでも猫缶でも、出されたものを何でも食べる良い子なんだけど
人間の食事に関心ありありで、食卓(コタツ兼用の背の低いもの)に上がってきては匂いクンクン、
お皿と箸を注視しては鳴く。仕方がないので立って食べたら、食卓の上から私の胸元に飛びついてキター。
食器を片手で持って猫をもう一方で抱えて事なきを得たけど、正直びびった‥
猫の食事を先にしてから人間の食事にしてるので、お腹が減ってるわけでもないはず。
香辛料は猫には良くないってことで、私はよくそういうのを作って食べているけれど、
そういう人間の食べ物を上げるつもりはないので、毎回ずっとではないものの、自分の食事の時は
お皿なりお茶碗なりをコース料理のように台所からひとつずつ運んできて食べ、
猫が欲しがったらお皿を届かないところへ持ち上げたり、そのまま台所で立って食べることも‥
根気よく避け続けたら、欲しがらなくなるでしょうか。
ケージに入れる手もあると思うけど、入れずに済むなら、出来ればそうしたい‥
俺もたいていキッチンで立ってめし食ってますがーw
うるさく鳴く時はちょっとだけおやつ(猫用タラ節?)をやると
一応落ち着くみたいです。
>>23 人間の食べてるモノに興味を示す年ごろ。
根気よく、払いのける。
うちでもひたすら払いのけてた。
成長するにしたがいわかってくる。
ポイント:人間が猫以上にひつこくすれば桶。
台所で立って飯くってた頃がなつかしいよ。
油断すると肩に登って頭のよこから顔を出して横取りしようする。
逆ギレされた頭に爪を立てられたこともあった・・・・なつかC。
>>24 みんなそうなんですね。ナカーマw
物凄く食い意地の張っているお嬢さんで、食欲に呆れています。
上げるゴハンの量が少ないのかもしれないので、カリカリ置きっぱなしにしてみます。
>>25 ありがとうございます。食べ物自体というより、人間が食べる行為をしている、その対象物に興味がある感じですね。
料理を置いただけじゃ知らんぷりなのに、それを食べ始めると俄然興味津々。
根気よく避け続ければいずれ分かるんですね。安心しました。子猫を育てるのはもとより、
猫を飼うのも初めてなので、こちらも見よう見まねというか、勉強しながら、格闘しながら
子猫と付き合っている感じです。
上手に出来た料理を並べて食べる楽しみはいま少し先に伸びそう。
でもこっちが栄養失調になったり倒れたりしないよう、頑張って食べないといけないですねw
またたびの木を買ったのですが、使い方がわからない・・
よくわからないので、袋開けて床に放置中・・OTL
>>27 成猫ですか?仔猫はマタタビに反応しにくいですよ。
>26
うちの猫の子猫時代、人間がご飯を食べる時は、絶対に食事してる部屋に入れなかった。
猫の眼の前では、猫に食って欲しくないモノは食べなかった。
・・・・・・で、現在二歳の猫は、食卓に刺身が載ってようが唐揚げが載ってようが、
全くの無関心。心おきなく猫と会話しつつ食事が出来ます。
猫は保守的な動物らしいので、最初の習慣(躾とは呼べないですね)は
結構大切だと思いますよ。
うちも絶対にあげない姿勢を貫いたら大丈夫になった。
焼き魚なんかは鼻をピクピクさせてるけど、匂いに背を向けて耐えてる様子w
ワラタ
>>26 うちも躾たから大丈夫。穏やかな食事タイム。
唯一、ダメなのは味付け海苔かな。
これは前脚をテーブル(座卓)に掛けて鼻ヒクヒクでジッと凝視してます。
どうしても我慢できない時は隣に来て「ナァ〜ン…」と催促。
ウチはリビングに鍵を取り付けたw
ドアの向こうで切なく鳴いている声に負けて開けたりする事もあるが。。。
34 :
前スレ998:2005/09/06(火) 21:00:34 ID:gCeNN0a3
>>前スレID:gCeNN0a3
以前、だめもとで獣医に電話したら
先生の携帯電話につながったことがあるよ。
35 :
前スレ998:2005/09/06(火) 21:01:47 ID:gCeNN0a3
× >>前スレID:gCeNN0a3
○ >>前スレID:PkivSgbN
前スレのは条虫だな。目はout。
前スレID:PkivSgbNどうしてるかな
心配だ
前スレ992です。
>>34 最寄の獣医にも電話しました。
目に虫がいるといったら、「人間用でいいから目薬をさしてみて。虫が出てくるかも」
といわれ薄めて試したんですが・・・今後ネコに悪影響が出ないことをいのります。
目薬の効果は得られず、綿棒とティッシュを駆使して、
目のところにいた虫を4匹全部(奥のほうにいなければの話ですが)なんとか駆除しました。
それまで開けられなかった目が、今はしっかりと開いた状態です。
>>36 条虫じゃなくて蛆だとおもうんだけど、どうなんだろう・・・
写真とるとか、虫保存しとくとかすればよかったんだろうけど、
一緒にいた母に捨てられてしまった
>>39 とりあえず獣医さんと話したというのでちょい安心
今晩は心配だろうけど、ネコは39だけが頼り
ネコも39もがんがれ
みんなありがとう。このスレがなかったら、気持ちが落ち着かなくてたぶん途中であきらめちゃってたと思う。
実際涙がとまんなくって、自分の非力に打ちのめされたし。
どうしようどうしようってなってたら、当のネコが足元に来て小さい声で鳴いてくれてさ。
なんとしても守ってみせるよ
生後三ケ月半のメス猫(三毛)を飼ってます。
体重は1380グラムです。ワクチン済み。
このコがあまり餌を食べません。
色々な餌を試していますが、指定された量の半分も食べていません。
獣医にも相談しましたが、痩せてはいるが栄養状態は悪くない、
たまに食の細いコもいるし、あまり心配しなくてもいい。
餌はドライをいつでも食べれるように置いておく事、
食事時間にはウエットを与える事。
これで少しは食べるようになるかも、と言われましたが、
あまり変化は見られません。
今はサイエンスダイエットプロキトンに銀スプを混ぜたのと、
ウエットでカルカンの子猫用のを与えています。
でも、殆どウエットしか食べない……。
もっと嗜好性の強い餌を与えて量を食べてくれるように
するべきでしょうか?
でもそうなると、栄養面が心配で………。
餌を沢山食べるような方法って何かありますか?
>>44 よく嫁。普通に三毛だろw
拾い仔だと栄養状態悪くてあんま育ってないが、発育良好なら3ヶ月で1kgは超えると思うぞ。
茶トラの雑種で生後四ヶ月でオス
体重2kgは重い方?
>>47 カリカリの袋に書いてある1日の給餌量を守ってれば桶かと。
うちは、8ヶ月の時に4kgで去勢、今一歳半で5kg。
1日60〜70gのカリカリあげてる。
先生には5kgがボーダーラインだよっていわれるがすでに越えそう・・・
>>47 どうもです。どうやら標準っぽいですね。
うちの去年まで飼ってたオス猫(シャムmix)、10ヶ月の時既に6kg越えてたw
でも、見た目は太いではなく、デカツ!って感じ。
子猫の時から、手足がメチャ太く大きかったので、大きくなるなぁーと思ってました。
>>48さんの言うとおり、給餌量を守って、運動もしてれば大丈夫じゃないかな。
平均体重といってもオスとメスでは違うだろうし。
50 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 10:33:22 ID:qkfk+i5B
2ヶ月のぬこがいるんだけど
歯磨きの練習はいつ頃から
どうやってやればいい?
51 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 16:35:26 ID:MhMbVX8I
小猫を拾ってきたんですが、前から家にいる猫が、拾ってきた猫と全然仲良くなりません。。。しかも、小猫にかなりびびっているようなんですが、仲良くなりますかね??
52 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 16:40:06 ID:xZrbQ+zQ
仲良くは・・・なる場合もあるし、ならない場合もあるので
何ともハッキリとは言えないみたいです。
子猫にびびってる、という事はどちらかと言うと
神経質で気が弱いタイプだと思うので、仲良くなるのは難しいかも。
そのうち、慣れて、離れて過ごしたりくらいにはなるかも知れません。
性別にも寄るようですよ。
55 :
50:2005/09/07(水) 19:11:54 ID:bxtuF0Dm
56 :
猫好き:2005/09/07(水) 19:40:58 ID:w3EsBg+j
仕事が配達員なんで捨て猫を見かけエサをあげたりしてるうちにかわいそうで家に連れて帰り
いまでは15匹・・・かわいいけどエサ代が・・
>>56 がんがり杉w
漏れン家の、まとめ買いしたらヌコタン食わなくて残ったカリカリ、持ってきたい気分。
目も開いてない子猫拾った
家族全員「殺せ」「捨てろ」の一点張り
金が無くて病院連れて行けない、親に貰おうにも
猫の為の出費は一切してくれないし 保温道具無いから
夜抱きっぱなし 寝不足で正常な判断できねえ
どうしたらいいんだよ・・・
59 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 01:07:22 ID:vq1E4d1s
協力者探すしかないんでねーの
彼女とか友達とか・・・
>58
500mlのペットボトルにお湯(熱湯じゃなくて50〜60度くらいのお湯)を入れて
しっかり蓋閉めて、タオルでぐるぐる巻きにするんだ。
タオルの撒き具合は手で触って暖かさを確認しる。
一晩くらいは暖かさが持続する簡易湯たんぽになる。
箱の中にタオル(ホントは爪が引っかかるからフリースとか毛布がいい)を
敷いて、そのすみにペットボトル湯たんぽを置いて、暑過ぎたら移動できるような
幅を確保してぬこたんを入れてやって。
まぁ、それでもこぬこなら三時間に一回くらいは起きて様子見てやってほしいけど、
おまいが倒れたらぬこも共倒れ、とにかく湯たんぽ作って仮眠すべし。
ぬこたんが安眠しないようだったら、100均とかてカチカチ音の大きい時計を
買って来て毛布の下に仕込め。心音と間違えてぬこが落ち着くらしい
ええ話や
>>58 >>60の通りに絶対に保温を確保(タオルで巻いたカイロもいいよ)。
猫用ミルクをあげた後は、必ず濡れティッシュ等で排泄を促す。
家族はまず母親を説得して、味方を確保。
ミルク→排泄→寝るのループだから、間の数時間ごとに寝られるよ。
うちは同じような状況(家族も)で拾った猫、今は5歳になってる。
58、がんがれ!!
64 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 04:46:37 ID:FxRNevqv
すあません 4時間前にダンボールで子猫3匹が捨てられていたので保護したのですが鳴きやみません
コンビニで買ったミルクをティッシュ含ませてあげたのですがたらないでしょうか?
目は開いてないです 目やに?みたいなのがこびりついてるかんじです
なにかしてほしいのでしょうか?
すいませんアドバイスください。・゚・(ノД`)・゚・。…
65 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 04:51:31 ID:Il7SqY1T
ぬるまゆでしめらしたタオルか
テイッシュで目やにふいてあげたら?
66 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 04:57:42 ID:FxRNevqv
>>65 ありがとうございます
やってみます(`・ω・´)
>>66 生まれたてで目が開いてないわけじゃないのなら、
>>65で。
歯が生えているならコンビニで売ってるネコ缶でもいける。
あとは
>>63の内容でおk。
ミルクが人間用であればあまりよくないので、お湯で倍に薄めたまごの黄身と砂糖を小さじ3杯ほど混ぜてあたえる。
>>67 助かります
保護したときダンボールごと濡れてたんでふやけてたのか目やにはなんとかとりおえました
でも2匹が少し震えてるようなのでペットボトルであたたかいようにつくりまさた
歯はうっすらでていますがよくみないとわからない感じなのですがえさは何をあげればいいでしょうか?
見た目は小さくてネズミみたいです
とりあえずコンビニ行ってきまつノシ
>>68 歯はうっすらかー。缶食べられないかなぁ。
ストローかスポイトがあればそれでミルク与えてもいいんだけど、はじめは中々難しいと思う。
猫も人間も慣れてないからなぁ。
取り合えず病院をお勧めします。
70 :
58:2005/09/08(木) 07:00:15 ID:uRUpqpwH
ペットボトル案感謝します。早速昨夜してきました。
が、説得はかなり難しい、と言うか何を言っても通じん。
朝っぱらから怒鳴られまくり・・・
何で正しい(?)事してこんなに怒られなきゃならんのだ。
病院にも連れていってやれないし、これはだめかもわからんね
拾ってきて二日経ちますがフンをしてません。浣腸がいいと書いてあった
のですが、これは専用のものがあるんですか?
>>70 素人が子猫の浣腸など無謀。
ぬるま湯で少し濡らした脱脂綿などでお尻の周りを
軽く叩くように刺激すると排便します。
肛門が硬いのって普通ですか?
何度か校門を刺激してはいるんだが、排便しないんです
>>72 肛門が堅いのは体が緊張しているからとオモワレ。
うつぶせの状態でシッポを持ち上げて肛門刺激。
お湯で駄目なら食用油で。
ありがとうございます
やってみます
拾った子猫がなかなかウンチしてくれなくて心配、という話はよくきくね。
みんな苦労してるようだから、めげずにがんばれ。
親の説得は、一晩くらいでは足りないだろう。
今重要なのは、子猫を救ってあげること。
その後の里親探しとかはいろいろ方法あるから、ここのみんなに聞くといい。
これから人少なくなる時間だから、すぐに返事こなくても根気よく質問を!
76 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 08:19:51 ID:uBXsfUb7
ミルクをあげるとき、人間の赤ちゃんみたいにお腹を上にして与えると
気管に入ってむせるし、肺炎になっちゃったりするので要注意。
あと目もあいていない子はスポイドで与えても、堅いし口に入らなくないですか?
うちは獣医さんに注射器に細い虫ゴムつけた物をもらって、やっと飲ませられました。
その赤ちゃんが今では6キロ超える巨大ヌコに。がんばれ。
77 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 08:33:48 ID:9I8s+qKr
>>58 まずは母親を説得、と書いてしまってスマソ…_| ̄|○
自分も当初お金なくて病院に連れていけなかった。
ンチは、肛門を温めの濡れティッシュでゆるーくマッサージすると出た。
ミルクあげた後の度にオシッコ&ンチマッサージで。
今やれるだけの事をやるのが大切だと思う。応援してる。
家族が味方になってくれると良いね…。
78 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 09:11:10 ID:7hw6LSwy
>58
うちは育児放棄された野良の子猫が2匹で庭を徘徊するようになって保護した。
その2匹の面倒を見ているが、うちの条件は「里親が見つかるまで」
どの程度「お金が無い」のかはわかりませんが、
里親が見つかるまで預かってくれる親切な病院もあるし。
一度病院に相談してみるといいよ。
今は子猫のために出来ることをしてあげるのが優先!
これも何かの縁だ。がんがれ!
もうすぐ2ヶ月の子猫がいます。
フードは欲しがるだけ与えていいとよく聞きますが、
そうするとフードの規定量よりかなり多くなってしまいます。
朝1日分の分量を置いておくと好きな時に少しづつ食べるのですが、
夜にはきれいになくなります。
放っておくと餌をねだって鳴くのであげているのですが、
夜〜朝はフードを置いておかなくてもいいのでしょうか?
フードの規定量自体が多めと言う事もききますし…
どうぞ宜しくお願いします。
>>79 規定量を守って下さい。
>フードは欲しがるだけ与えていいとよく聞きますが
ソース希望。
81 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 13:30:36 ID:7hw6LSwy
>79
食事のサイクルは小さいうちからしっかりやっといたほうが良いよ。
留守がちだから餌出しっぱなしっていうのは飼い主の勝手な考え。
うちの子猫は俺が仕事でいない分一日3回とか5回とかあげる回数が変わっても
一回分の食べる量は変わらない。
体質にもよるらしいけど、以前飼ってた猫は好きな時にってあげてたら、太りすぎにより病気に…
俺のように後悔しないためにも規定量は守ってくれ!!
82 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 15:14:11 ID:xOxEYNyJ
一ヶ月ちょっとの♂猫を引き取りテが無いという事で昨日保護
ご飯食べますが緊張するせいか、かくれます
ウンコしっこ、してないようですが、がまんできなくなれば
するんでしょうか?
職場で猫好きということで有名になってしまい
ここ10年で3匹引き取ってくれといわれ、やむを得ず保護、
9歳11歳そして今回の0歳、、、
便利屋なのだろうか、、、もうこれ以上いらないと伝えました
チラシの裏すまそ
83 :
5kgの虎猫:2005/09/08(木) 15:20:46 ID:doVEo/ds
>>79 うちは規定量に最低ラインを与えてる。
約8ヶ月で去勢をしてからは、1日あたり
カリカリだと60g
もしくは、
缶80g×2
を1日3回に分けて与えてた。
1年を過ぎる頃からは1日の量は変えずに2回になった。
>フードは欲しがるだけ与えていいとよく聞きますが
ソースはないけど、たしかによく菊。謎
84 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 15:50:44 ID:BqOK1VPV
げぇえええ!!!!!
弟がめっちゃ小さい猫拾ってきました!!!
とりあえずミルクあげればいいんですか!?つか元々飼ってる猫がめっちゃ怒ってシャーシャー言ってるんです!どうしよ
>>84 この時間なら獣医開いてるので早く行った方がいいと思う。
ウチも2匹目拾って来た時に先住猫がシャーしたけど、
最初は別の部屋に隔離して(ケージ使用)
今日は10分、明日は30分という感じでケージ越しに会う時間を増やしていき、
10日目から同居させた。根気良く仲良くさせていこう。
86 :
79:2005/09/08(木) 16:08:14 ID:CJK0zCqV
87 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 16:10:31 ID:BqOK1VPV
ありがとうございます。
ちょっと今親が居なくて、獣医に行けない………………。
とりあえず洗ってあげたいんですが、ぬるま湯で洗ってあげていいんでしょうか??
>>87 ちょと待て、洗うの待て!
ばっちくて洗いたいの分かるが、ヘタに洗うと体力消耗>衰弱のコンボ決まるぞ。
どうしてもなら、蒸しタオルかなんかで拭いて、あと乾かせ。
つか、それよりミルクが先だ〜!
ヌコミルクないなら、まずは砂糖水かポカリ薄めて飲ませとけ。
獣医は奥の手。
今親がいないからって、住所氏名書いてツケにしてもらう。
事前に電話して相談すれば、OKくれるとこあるぞ。
・・・親に先に電話なりして、了解貰ってからの話だが。
>>87 洗うのはまだ気が早い。
缶詰とかミルクとかあげてちゃんと食べてるかな?
先住猫がいるならかかりつけの獣医がいる筈だ。
先に電話しておいて、何時頃行けるか伝えておこう。
90 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 16:32:22 ID:BqOK1VPV
みなさんありがとうございます!!
今猫ミルク飼おうと、百均に来てました。必死にさがしまさたが、あるわけないやーん!!ってことに気づいたんでローソンでポカリ買って帰ります!
缶詰はちびちび食べてました。
獣医は後で行こうと思います。
91 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 16:46:08 ID:IW+Dsn92
公園で虐待された子猫を拾った。都の動物愛護相談センターにどうしたらいいか?と電話したら、「また、公園に放してください」と言われますた。(TT)
92 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 16:50:00 ID:xOxEYNyJ
ありえんだろ
>>91 マジかよ・・・一番無責任な解答するんじゃねぇハゲ!って言ってしまいそうだ。
虐待がどれほどのものか知らないが、保護するにも91が慎重に手厚い看病をしてくれる事を求む。
94 :
84:2005/09/08(木) 16:59:47 ID:BqOK1VPV
今拾った猫は缶詰ちょっと食べてぐっすり寝てます。
ちょっとだけぬるま湯で濡らして、拭いてドライヤーしてあげました。
で、先住猫はさっきまでものすごいキレてたんですが、今は椅子の上でぐっすり寝てます。笑
ふぃ〜疲れた…。。
あ、ポカリ買ってきたんですが、やっぱほ乳瓶に入れて飲ませるんですかね?
>>91 それ本当に動物愛護センターかよ…ありえねえ
>>91 スーパーニュースに情報提供。
「特集!動物愛護相談センターの信じられない悪質実態」
今新しく子猫を飼おうか迷ってる。
でもうちに既に一匹オス猫がいて、2歳の悪戯好きのやんちゃ坊主。(去勢手術はしてるけど)
室内飼いだし、もし新しく子猫を飼ったら二匹のぬこはこれから24時間一緒に暮らす事になる。
うちの先輩ぬこが新しい子猫を優しく迎え入れてくれるか心配でつ(`・ω・´)
2匹以上飼ってる先輩方の話を聞かせてください。
もしスレ違いだったらスルーしてくだせえ。
>>94 いやその・・・最初に「すっごくちっちゃい猫」ったから、漏れ含めみんな、
とっさに乳飲み子と思ったわけで。
猫カン食えるなら離乳してるから、皿に水入れて、あとエサやっときゃだいじょぶ。
まぁ明日明後日くらいに、仔ヌコ用のエサ買ったほうがいいと思うが。
なんで、ポカリは藻前が飲んじまえw
あと
>>95ともかぶるが、新しくヌコを追加?する場合、特に新顔が仔ヌコの場合は、
そっちをケージに入れるとか部屋を分けるのが普通。
で、徐々に距離近づけて慣らす。
時々、「藻前が親かいw」ってほど、さっくり馴染むのもいるが。
97 :
38:2005/09/08(木) 17:14:24 ID:GQEw9PKj
前スレの992です。
目にいた蛆を退治して、昨日病院に連れて行った。
目薬と耳のただれにつける粉薬をもらってとりあえずつれて帰ってきたんだけど、
昨日の夜になって耳を激しくかきだしたので、のぞきこむとそこにも蛆が・・・orz
見えるところにいるやつは懐中電灯あてながら耳かきでとったんだけど、
それでもまだいるらしくて、頭をふったり、耳をかいたりがとまらない。
もうぜんぜん体力も無いのに、痙攣をおこしたりして、どんどんぐったりしていく。
今日の朝、昨日とは別の病院に連れていき、事情をはなしたところ、一生懸命虫を取ってくれた。
痙攣も、耳の中にいる蛆が神経を刺激してるせいでおきてたらしい。
まだ一匹とれないのがいるそうで、今日はそのまま病院に預けてきた(一泊2000円くらいになるらしい)
虫さえ取れて、耳の中がきれいになれば元気になるそうな。
痙攣はじめたときはもうだめかとおもったけど、あきらめなくてよかったよ。
長文ごめん。
もしネコを拾って同じような目にあうような人がいたときの参考までに、しつこいかもしれないけど報告しときます。
連カキスマソ。
>>97 心配してたがよかったな〜。
藻前さん、よく頑張ったよ。
仔ヌコ、早く元気になるといいな。
もう一踏ん張りがんがれ!
99 :
95:2005/09/08(木) 17:18:24 ID:WnembJm3
レスd!
成る程〜!徐々にね。
そうなんだ。やんちゃだけど実は淋しがり屋だから案外こぬこを可愛がってくれるかな?
かなり参考になりますた!ありがとう!
100 :
99:2005/09/08(木) 17:19:57 ID:WnembJm3
凄まじいね蛆・・・
にゃんこも992もがんがってくれ!
でもイイ獣医が見つかってよかったね。
102 :
84:2005/09/08(木) 17:35:26 ID:BqOK1VPV
>>102 ウヒョー(・∀・)カワエエ!! まだ赤ヌコなんじゃね?
>>102 カワエエ!
んでちっちぇー。
顔の感じから、1ヶ月弱ってとこか?
口の中覗いて、歯があったら猫カンかふやかしたカリカリ。
けど画像みると、なんかまだミルク要りそうだなぁ。
丁度離乳開始時期くらいだったんかね?
ポカリ飲ます時は、哺乳瓶で。
なかったらスポイトな。
あと、保温忘れるなよ〜。そろそろ朝晩は冷えるから。
>>102 ちっこいな〜
なんかうちのケージの色違いっぽいような気がするが
天板の一番端っこだけ柵の幅が広くない?
うちのは、よじ登って何度もそこから脱走したよ。
ちなみにうちのも茶トラ(♂)
>>97 お疲れ様!ひとまず、よかった・・・
虫って怖いなぁ。神経とか傷ついてなければいいね マジで。
>>102 手、手乗りサイズぬこだ(*´д`*)
見たところ、1月半〜2ヶ月弱って感じっぽいけどポカリ薄めて哺乳瓶。
暖めてあげてなぁあ
同居ぬこが荒れるようだったら、ちゃんと両方見ておいてたほうがいいと思うよ。
片方構いすぎると、片方が嫉妬するから精神上良くない。
107 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 17:59:48 ID:BqOK1VPV
108 :
38:2005/09/08(木) 18:00:51 ID:GQEw9PKj
みんなありがd
延々虫の話して、苦手な人とかいたらスマンかった。
>>58はどうなったかな。心配だなあ。
109 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 18:09:20 ID:BqOK1VPV
110 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 18:12:36 ID:7hw6LSwy
>102
かわいい!うちの子そっくり!!
ちっこすぎてよく蹴飛ばしちゃうんだよね。
俺は昨日右手を踏んでしまったorz
成猫とおんなじ声で悲鳴(?)をあげた…ゴメン
足元要注意、最初の一歩が危険だ!きぃつけてな!!
111 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 18:18:31 ID:BqOK1VPV
>>110 気をつけます(^-^)/
みんなありがとう(^-^)/
112 :
猫ひろし:2005/09/08(木) 18:35:51 ID:zh0e2wp0
今まで飼った猫の数30は余裕で越えて、出産にも何十回立ち会ったんだけど、今一匹飼いしてるメスネコのことで相談があります!
生まれて1月位の拾い猫→半年位たって発情→超変な声で泣きまくり→目を離したスキにお散歩→帰ってきてから泣きやみ→腹膨らんできて落ちていてきた。ここまではいいんだけど…
それからまた発情→腹しぼんできた(-.-;)?これってどういうこと?想像妊娠?腹の中で死んじゃったとか?すごく心配です。誰かこの状況を説明してくださいm(__)m近々この子のをうpします。
113 :
84:2005/09/08(木) 18:42:49 ID:BqOK1VPV
ノミ取りのってやって大丈夫ですかね??
115 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 18:57:00 ID:BqOK1VPV
さんくすこ。ちっちぇー
市販のノミ取り剤ってあんまり効果無いって聞いたけど
どうなんだろ?
病院でフロントラインしてもらったほうが確実かもね。
117 :
105:2005/09/08(木) 19:11:40 ID:qXwarlTn
やっぱうちのケージと同じメーカーみたい。
この微妙に広い端っこから脱走するんだよね〜
うちも先住猫がめっちゃ怒ってたけど
一週間ぐらいで運よく仲良しになってくれたよ。
伝染病持ってないか、注意したけどね。
>113
ちいさいぬこなら薬がきつすぎるかもしれないから、医者に相談しる
フロントラインスプレーなら生後2日からOK
120 :
84:2005/09/08(木) 19:34:41 ID:BqOK1VPV
>>116 市販のは、先住猫は結構効果ありましたよ(^-^)
>>117 まじですか??とりあえず一週間頑張ります!!!
先住猫がケージから脱出したことは無かったですよ〜。
組み立てるの大変だったけど…笑
>>118 今親が獣医につれて行ってくれました!!ひとまず安心…
121 :
84:2005/09/08(木) 19:39:02 ID:BqOK1VPV
>>119 情報ありがとうございます。うちはペッツテクトとか言うの買いました!
とりあえず、ちょっと垂らしました〜。
122 :
猫ひろし:2005/09/08(木) 19:53:37 ID:zh0e2wp0
誰か〜アドバイスください(:_;)
123 :
84:2005/09/08(木) 19:56:05 ID:BqOK1VPV
猫ひろしさん
やっぱり獣医行くしかないかと…
ポカリは緊急の時のみで、猫用ミルクか猫缶詰か子猫用カリカリをお湯でふやかして。
ペッツテクトって6ヶ月未満の仔猫にはダメなんじゃね?
>>122 疑妊娠ってやつ?
よくわかんね。
>>122 猫も想像妊娠ってするのか??
病院行って安心するのが一番かと・・・。役に立てなくてごめんお。
腹が萎んだのがいつ頃かはわからないけど、それからまた外に出たのなら
外で子猫産んじゃったのかも知れないが・・・
元々人目のつくところでは避けるのに、ぬこ自身が
「妊娠しました!産みました!」なんて言う訳ないんだから
知識のある医師に相談しないと、飼い主でさえわかってないのにスレ住人だって状況がわからないよ。。。
あと死産だと、産んでも親が食べちゃう事もあるって聞いた事あるよ。
全部死産かどうかも把握できなさそうだし、早めにエコー撮って貰ったほうが
一番ベストだと思う。
まぁ普通に考えて、
外出て腹膨れた>妊娠したから
サカリついた>出産・死産・流産(滅多にないが)のどれかで、腹が空になったから
この辺が一番ありがちなんだろうけど。
でも、検査しないと分からんよなぁ。
130 :
猫ひろし:2005/09/08(木) 21:24:33 ID:zh0e2wp0
たくさんの人、多くのアドバイスありがとうm(__)m
もう俺の力じゃどうしようもできない(:_;) 拾った時から鼻水、ケツから出るゴマみたいな虫、など治らない症状も見られるから明日医者に行ってきます…
みんなに猫見てもらいたかったけどうpのやり方ワカンネ
ゴマみたいな虫は寄生虫、鼻水がいつまでも治らないんじゃ
HIVSの疑いも出てくるぞ・・・・目やにがべとついたりとにかく変だと思うところ獣医に言わないと。
子猫を拾ったときは、まず何よりも病院に連れて行かないと・・・
何匹飼っていたとはいえ、命は平等だ。
万が一大病を患っていても、出来るなら最後まで看取ってやって欲しい。
( ゚д゚)ハッ!
猫エイズはFIVだった、すまない・・・
まだなんとも言えないのに、不安にさせるようなレスして悪かった。
大丈夫だよ 猫発情するぐらい元気だもんな。
133 :
84:2005/09/08(木) 21:43:48 ID:BqOK1VPV
>>124 獣医に『かなり栄養失調だ。』って言われたんで、頑張ってミルク飲ましてます!ありがとうございます。
>>125 特になんともないみたいですが…(^_^;)
>>133 医者連れてってあげたんだね、良かった良かった。
でもあんな小さい子猫のうちから栄養失調だなんてかわいそうだね。
お腹いっぱいにして頑張って育ててあげてね。
トイレ関係のスレと迷ったんですが、、、3ヶ月の♀です。
トイレはフード無し、すのこ無しの普通のプラスチック製で、ちょっと大きめのものに
紙の猫砂(ゴミとして出し、流せないタイプ)を敷いて、玄関に置いて使ってるんですが、
私がトイレの後始末を始めると傍に寄ってきて、たまにしげしげと眺めていたのはよいとして、
(眺めている表情が実にかわいい。何を考えているのかは分からないけど)
最近はオシッコのボールや●をすくっているところを邪魔しようとするのです。
スコップや回収袋に手を出そうとしたりするので必死でそれらを遠ざけながら作業するのですが
それは汚いだろ、と思ってもこの子には分からないだろうし‥
猫砂の固まりがイマイチ良くないこともあり、オシッコのしみた、バラバラになって回収しきれない砂の上を
歩くことになるのは不衛生なので、システムトイレに変えようか迷っています。
子猫が自分のトイレの処理にも興味があるのは、ある意味当然かもしれませんが、
皆さんどうなんでしょう。ちなみにトイレの前後に砂を掘り返す子です。●はそのままだったりしますが‥
>>135 トイレ掃除の時だけ、猫タンを部屋に閉じ込めちゃえば。
>眺めている表情が実にかわいい。
これは、ガマン汁。
137 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 00:33:05 ID:US/l0QeB
この前の日曜日に生後2〜3週間(見た目と体重で判断)の仔ヌコ♂を拾いました。
道の真ん中を彷徨っていたときから目ヤニで目が開けられず、
くしゃみをしては鼻水を飛ばしていました。
今までペットの飼育経験がなく、思いつきで持ち込んだペットショップで親切にしてもらったのと、
次の日仕事だった漏れの代わりに獣医に連れて行ってくれた家族のおかげで
今では仔ヌコ用のマグロ缶をガッつくまで元気になりました。
ただ問題なのが、鳴き声が出ないんです。
拾ったときは仔ヌコ独特の声を連発していたのですが、今は人間の声が枯れたときのような感じです。
・飲まないミルクを哺乳瓶で無理やり与えた。
・それも仰向けで。
・まだ風邪が治っていない。
いろいろ反省点やら理由が思い浮かぶのですが、土曜日まで獣医に連れて行けず、とにかく不安です。
何か飼育の途中で問題があったのでしょうか?
138 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 00:42:53 ID:uAUz7mTL
>137
こぬこフードがっついてるならそんなに心配する事もないと思う。
まぁ一応週末に獣医にその事を相談してみるべし、かな。
拾われた前後に鳴きすぎて今ちょっと枯れてるだけ、とかじゃないかな?
140 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 01:43:22 ID:4lY8COVS
俺は22歳大学生一人暮らし。
実家はダックス2匹買ってるけど、猫飼ったことはないのでアドバイスキボン。
子供の猫が家周辺にすみついちまった。
家で買うつもりはないけど、
飯くらいはあげようかと思ってる。
俺に慣れてきて近くによっては来るんだけど、
グゥグゥいって爪たててくるんだけど、これって怒ってんのかな?
あと、じゃれて甘噛みしてくるんだけど、怒った方がいいの?
HELP ME!
141 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 01:48:51 ID:uAUz7mTL
グルグルじゃなくてグゥグウ?なら怒ってるかも。
まぁ、すぐなれるさ┐(´ー`)┌
子供の猫なら噛むのがあたりまえだし、こっちもじゃれ返したりするといいと思ふ。
>>140 飼う気がないなら餌はやるな。
責任持って里親を見つけるっつーなら別だが。
飼う気が無いなら餌はやらない方が良い。
ぬこは餌くれる家の周辺で悪さ(糞害とか尿害で植物を枯らしたり、穴掘ったり、
鉢植えを割ったり、ネコ嫌いの家に出入りしたりするのも害)をする。
餌をやる事がそのまま他者の迷惑に繋がるので、餌やり=外飼いはやめときなされ
144 :
140:2005/09/09(金) 01:59:35 ID:4lY8COVS
ぐぅぐぅじゃなくて、グルグルいってる!
俺が歩くと足首に飛びついてきて噛んでくる。じゃれたいのかな?
噛んでくるのがチクチクして痛くて、たまにチクッとくる。
これにはちょっと・・・
なんかニャンニャンうるさいから家にあげてあげたよ。
今はさっきご飯も食べてじゃれてあげたから机の寝てる。
こっちは卒論書きあげてるとこだってのに、いい気なもんだw
レスサンクス=3
まじで・・・
ここ数日夜中うるさいから餌やってたんだが・・・。
しかたない。
アパート暮らしの身だし、かわいそうだけど、今日限りでやめにする・・・orz
146 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 02:08:59 ID:uAUz7mTL
ノドがグルグル言ってんなら、明らかに君に懐いてるよ〜(´∀`)
つか、家ん中入れるのはいいけどノミとかすごそうだから、もし飼う事になったら、早めにノミ取りしてあげてね〜。
卒論頑張ってね〜笑
これからも面倒みてあげたいんだけど、
中途半端に飼ったんじゃ猫にも周辺住民にも迷惑かかりそうだし、
今日限りにしておく。
かわいいだど、しかたないね・・・。
餌くらいあげたいんだけどね、本当は。
昨日初めてあげたんだけど、すごいお腹へってたみたいだったし。
ノミは嫌だけど、ウチはすでにダニならいっぱいいるw
いい機会だ。近いウチバルサン焚くよ。
アドバイスサンキュ!それじゃノシ
148 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 02:27:35 ID:uAUz7mTL
そっか(*^ー^)ノ
149 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 03:16:58 ID:uHUukWr7
生後6ヶ月のオスヌコを飼っているのですが、去勢は必ずした方がよいのですか?
またなかなか臭いが取れないというスプレーはいつごろからやりはじめるのでしょうか?
1ヶ月半の子猫なんですが、虫の検査をしようと思うのですが、検査結果ってその日に出ます?あと料金は1万円もあれば大丈夫でしょうか?
151 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 04:46:20 ID:196stqdf
>>149 スプレーは猫によるけど、8ヶ月くらいから。
去勢はした方が猫のためにもいいよ。
しないと猫にとってはストレス&人間にとってはスプレー&鳴き声に悩まされる。
>>150 虫の検査結果はすぐ出るよ。
料金は医者によるけど、そこまでは高くない。
心配なら行く前に電話して聞いてみると良いよ。
>>147 室内入れて飼っちゃえば?
猫は完全室内飼い可能だよ。
ダックスよりよっぽど楽だし、避妊/去勢しとけば別に騒がないし。
外へ出さないなら、どこに迷惑かかるわけでもなし。
まぁ部屋がペット可じゃないなら、論外になるけど。
>>147 でも一人暮らしで完全室内飼いはちょっと可哀想かもしれない。
うちのぬこが完全室内飼いで甘ったれッ子だからそう思うだけかもしれないが・・・。
>135
うちもトイレ掃除の邪魔しますよ。あんまりひどい時は別の部屋に
隔離します。
でもトイレ掃除とかしてる人に懐くというので、ちゃんと世話してる
姿も見せといた方がいいかと。
あと、紙砂はやっぱり固まりがどうしても悪いらしいので(使った
ことないからわからないけど)、それこそ猫砂スレで研究した方が
いいと思う。子猫はシステムトイレはまだ難しいらしいけどね・・・
156 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 20:32:41 ID:Rm/cP4W7
子猫拾った。いま足の上。
157 :
緊急:2005/09/09(金) 20:41:07 ID:kGGM2vk2
今朝九時頃に緊急帝王切開し無事産まれた1匹の子猫とこの度母猫となったあーちゃんです。
子猫の世話をしないといけないのでカラー無し、麻酔半切れの状態で昼頃帰宅しました。
おちちを飲ませようとお腹の辺りな子猫を置くと痛々しい傷を丸出しにして足を広げて授乳しようとするのですが、子猫が上手く吸い付けません。
脱水を防ぐ為、時々スポイトでミルクを飲ませてはいますが、このまま続けていても大丈夫でしょうか?
無理矢理母猫から離してお腹一杯ミルクを与えるべきでしょうか?
詳しいかた、ご意見下さい。
>>157 うちは4匹生まれて、1匹がどうしても母乳を吸うことができず、2時間後くらいに猫ミルクを強制授乳しました。
半日後くらいにはちゃんと吸えるようになったけども。
159 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 22:14:00 ID:SugIfvHm
この前生後1週間位の子猫が公園の近くにいたので、公園の飲み水の排水溝に落として閉じ込めてほうっておきました。あのあとどうなったんだろ。
160 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 22:14:55 ID:SugIfvHm
この前生後1週間位の子猫が公園の近くにいたので、公園の飲み水の排水溝に落として閉じ込めてほうっておきました。あのあとどうなったんだろ。
ああ、書き込んだら回線が遅くて鯖が見つからないの表示出ちゃったんだね。。。
慌ててもう1回書く前にリロードすれば良かったのに( ・ω・)(・ω・ )ネー♪
162 :
135:2005/09/10(土) 01:16:57 ID:/QF95Qgu
レスくださった方々ありがとうございます。
飼い主の私が一人暮らしなので、私以外に懐きようがないのと(w
隔離しようにも家の構造上(2DKなんですが)扉とか間仕切りの類が無いに等しいので
もし隔離するならケージに入れるぐらいですね。あんまり入れないようにはしてるんですが。
しかし衝撃の事実。今日トイレの外へ飛び散った紙砂を噛んでる現場をハケーンした‥
至急何とかしなければ。
子猫の世話・しつけの問題とトイレ問題がごっちゃになっていてアレですが、打開出来るよう頑張ります。
生後5ヵ月になるメスとオスの兄弟猫と暮らしてるのですが
メス猫が発情期を迎えてしまったようなのです。
「避妊手術は身体が出来上がってくる8ヶ月目ぐらいでやろうね」と
獣医さんに言われていたので、まだ避妊はしてませんが
発情期中でも避妊手術は可能なのでしょうか?
そして生後5ヵ月でも妊娠する可能性はありますか?
もし既に妊娠してしまっていた…と不安になって、
今日家族が医者に連れて行ったのですが、獣医さんは
「発情するにはまだちょっと早い気がするし、
まだ妊娠してるかどうか分からないから、今月末にもう1度来て」と仰ったそうです。
もし妊娠してしまっていたらきちんと生ませてやりたいですし
生まれてきた子供達もちゃんと面倒をみる覚悟は出来ているのですが
近親交配なので奇形児の出生が心配です。
(既にオス猫のほうがオッドアイで難聴気味なので、それも気になってます)
近親交配の場合、どういった奇形が発生する可能性があるのでしょうか?
奇形児が生まれてその子の命を絶たなければならない可能性があることを考えたら
万が一妊娠していた場合はやはり中絶させるべきでしょうか?
ペットのフリードア付けたんだけど、怖がって使ってくれない・・・。
うまくドアに慣れる方法ありますか?
>>163 発情中の手術も可能。ただし、若干出血が増える可能性はある。
青い目の白猫は難聴が多い。白猫オッドアイは片耳が難聴の恐れ。
>>163 オス猫の方が未成熟で、役に立たなかった可能性の方が高いと思う。
妊娠は無いと思うよ。
>>163 オスをさっさと去勢しろ。
オス猫のほうが手術が簡単で負担が少ない。
奇形の可能性が高いのは置いといても
避妊ですら、体が出来上がってないから…ということなら
出産は体が出来上がってない猫にはもっとすごい負担になる。
早い段階の堕胎が安心。
すぐ病院行ってエコーしろ。
>>167 オス猫こそ、去勢手術は身体出来るまで待った方がいいよ。
完全室内飼いのメス猫でも、去勢しないと大変な事になりますか?
メス猫は避妊ね。
発情期には凄くうるさいし、手術しないと子宮の病気になる可能性があがると言われてる。
うちは10歳で手術して可哀想だった。
かりかりをお湯でふやかして食べさせてるのですが
ふやかすのに時間かかるのです
30分くらいでしょうか
その間に猫も催促してくるし
もっと短時間でふやかせる方法ってないでしょうか
173 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:59 ID:1k5IE+qw
餌に水入れてレンジでチン♪
>>172 メシ出す時に、次の分を水に入れておく。
次からは、前のをヌコに出して次の分を突っ込んどく。以下ループw
>>173 あ、レンジ使えばいいのか
やってみます
>>175 出すときに作るんじゃなくて
あらかじめ作っておくんですね
それもいいな
177 :
コピペ:2005/09/11(日) 00:09:04 ID:xJzqcmMy
外猫は全て駆除されるべき、駆除が無理なら手術せよ。
雑種も手術しろ。
以下は血統猫に関してのみ。
掛かりつけの医者が猫を飼っていて聞いた話だが。
猫(動物)の去勢/避妊手術は様子を見て問題行動が無ければ行うべきではない
と言っていた。
真偽の程は?(この医者は去勢/避妊を虐待と思っている模様?)。
去勢/避妊手術は外猫(生きていくため、生かされる)には絶対必要だが、
完全室内飼いの猫で去勢/避妊手術を施した猫とそうでない猫との
疾病率を比較したデータが公開されていない。
去勢/避妊手術で病気が増え寿命も短くなる、人間及び人間を想定した動物実験に
おいて去勢/避妊手術はメリットが無い事が証明されている。
去勢/避妊手術を施した猫とそうでない猫との比較データが歪曲されている。
例えば子宮膿症を子宮のある猫と無い猫で比較して去勢/避妊手術をすると
全ての病気が減る等といった情報
完全室内飼いの猫の場合、去勢/避妊手術はメリットが無く20年以上生きている猫に
去勢/避妊された猫は殆どいない。
去勢/避妊手術を行う事で
病気が増え獣医が儲かるため奨励している。(外に出る猫は除く)
血統猫の場合繁殖され価格が下がるので「スタンダード」を口実に
去勢/避妊手術を強要する例が多い
雄が1匹で子猫から完全室内飼いをすれば多くの血統猫は問題行動を起こさない。
日本猫の場合飼い易くするための改良(最近まで外出自由で飼われてきた)が
行われていないため問題行動を起す事がある。
猫は去勢しないほうが綺麗になる。
例えばライオンの雄を去勢すると雌と同じ外観になる。
雌を去勢すると人間の更年期障害に相当する障害が現れ性格が悪くなる事がある。
定期的な発情で生体ホルモンが活性化して健康状態が維持され寿命が延びる。
人間のED治療、そういえば長寿の人は年をとっても盛んですね<笑
人間と比較すれば去勢/避妊は有害と納得してしまったのだが?。
178 :
コピペ:2005/09/11(日) 00:09:48 ID:xJzqcmMy
179 :
めげし:2005/09/11(日) 00:29:57 ID:xnw2KcCR
誰か俺と虐待ヒーローズっていう真の正義たちが集まるチーム作らないか?
180 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:14:22 ID:oqj76/x3
三ヶ月で1.5kgの雌猫です。
私の不注意でビニールを食べて下痢をしました。
(ウンチの中にビニールが入っていて気付きました)
病院で検温、検便、触診をして2日分薬をもらいました。
薬は抗生物質だそうです。
人と同じで食事と水は与えないで下さい、と言われました。
一錠を割ってるみたいで大小ばらばらですがそんなもんですか?
まだ異物がお腹にあったら等不安や疑問が残ってるのですが
病院を変えてもう一度診てもらった方がよいですか?
近くに他の病院がないので猫の体力も考えて迷っています。
ご意見下さい。
今までその医者に診てもらっていたなら信頼するしかない。
医者が「この日までこの治療方法で」と薬を貰ったんだから様子を見るしかないのでは。
ウチも異物を飲んだ恐れがあるのでは、と思った事があって、その場合の治療方法を訊いたら
人間同様、バリウムを飲ませるのが確実との話だった。
>一錠を割ってるみたいで大小ばらばらですがそんなもんですか?
粉にして下さいとか、自分で割りますとか、
愛猫の癖を知っている飼い主の判断&医師と相談の上で
投与しやすい方法を選べばOK
183 :
180:2005/09/11(日) 14:45:11 ID:Kad2SM0/
>>181-182 ありがとうございました
元気がない、というわけではないので一日様子をみてみます。
二ヵ月くらいの猫を拾ってきたんだけどさ
夜どうしたら静かに寝てくれるかな?
同じ部屋だと静かなんだけどめちゃめちゃ
まとわりついてきてこっちが寝れない。
別の部屋に一匹だけで置いておくと淋しいのか
にゃーにゃー鳴いて可哀相+うるさくて寝れない。
今は後者の方法で寝てくれるまで我慢してる。
いい方法があれば教えてくだされ。
185 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:53 ID:DY3G6DU1
小さいケージに入れて一緒に寝てみては?
その超甘ったれが恋しくなる日がすぐに来る
生後2ヶ月くらいの子猫を拾ったのですが、爪とぎで家具をボロボロにしないなら家で飼っても良いと親が言っています。
既に爪切りを異常に嫌がり、天地がひっくり返るような大声で鳴くので先住猫がびっくりして様子を見に来る位なのですが、
このような猫でも爪キャップをつけられるようになるのでしょうか?
あと、爪切りはだんだん慣れるものですか?
小さいケージにいれると狭いの嫌いなのか
一緒にいてもにゃーにゃー鳴いちゃうんだよ。
困った
出来るだけ、寝る前の時間にかまってかまってめいっぱいかまって
あげたら、段々と夜は一緒に眠るようになりますよ、
まだ拾いたてなのかな?しばらくの辛抱です、頑張って!
>>189 二日前に拾ったばっかだから拾いたて中の拾いたてです。
ケージってストレスたまるのかな?
野良は夜行性だから保護してしばらくは人間と生活サイクルが合わず大変だと思う
人間が死んだように寝てると、そのうち猫も寝るようになるよ
ケージもすぐ慣れる
走るときに爪立てる子とそうでない子がいるので
床への傷は個体差として諦めるしかないかも?
爪研ぎは躾け、爪切りは慣れだと思いますよ
爪切りはニャンコが眠た〜い時にやるようにすればOK
なるほど、ありがとう。それじゃあケージに入れて
一緒に寝るようにしてみるよ。
でも今のケージ、ほんと運ぶ用って感じでちっちゃいから
さすがに大きめのにしたほうがいいよね?
一万くらいしてちょいと高いなぁと思ったけど
しょうがないかな。
>>193 それはひょっとしてキャリーじゃないよね?
ダイソーに売ってる普通サイズ(32cm×45cm)のペットシーツ2枚分
ぐらいの面積があればいいんだけど
うん、ケージじゃなくてキャリーかもねえ。
ケージは慣れておくと便利な時もあるかも知れないけど
出来れば使わないに越したことはないというか
多用しない方がストレス面からは良いと思うんですけどね。
>>195 そうだね
ケージは先住猫がいる家で瀕死の仔猫を保護してしまった際の
緊急隔離用かな
あ、キャリーかもw
働きはじめの俺にはこの出費はけっこう痛いけど
買ってくるよ。ありがとう。
198 :
187:2005/09/11(日) 16:02:08 ID:YJ6CjBPC
>>192 レスありがとうございます。
やっぱ慣れですか・・・。今のうちから爪きりしないときも手を触っておこう。
>>197 ケージはオクとかで買っても良いと思います。
うちも一応ありますが、大人になったらたぶんほとんど使わないし中古でも使う前に消毒すれば問題ないと思います。
新品でも店頭で買うより安く買えますよー。
なんか、自分が始めて仔猫を拾った時のことを思い出した
慣れない生活で気を使いすぎて1ヶ月ぐらい超寝不足になったよ
今思えば猫って順応性が高いから
普通に生活してる自分に合わせてくれるように持っていけば
なにも苦労せずにすんだのに・・・と思ったりする
ID:0Bc4kz1Sさんもストレス溜めないようにね
がんがれ
>>199 あ、確かに寝不足w頑張ってみる!ありがとう!
>>187 爪切りは手際も重要だと思うよ
家のは片手15秒くらいならじっとしててくれる
親指さえ出し易ければ片手5秒でいけるんだが…
先住のだって誰かが切ってたわけでしょ?
だったら一番慣れてる人が手際良く切れば大丈夫だと思うよ
>>187 先住猫がいるんなら、大丈夫だと思うけど
爪研ぎはあちこち多目に置いてあげると良いと思う。
猫の好みもあると思うけど、子猫にはなるべく段ボール一本に絞って
それだけが爪を研いでいいもの、というように慣らすと
他の素材では爪を研がなくなると思うよ。
203 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:37 ID:lHBGaRM3
一人ぐらしだから昼間、子猫可愛そう。
昼間は家にサボりに帰るか・・・。
204 :
187:2005/09/11(日) 18:28:37 ID:YJ6CjBPC
レスありがとうございます。
先住猫は元々おとなしくて爪をほとんど研がないのです。
爪切りもおとなしくさせてくれるような猫だったので、今度の拾った子猫のように暴れるのは初めてで・・・。
明日早速ダンボールの爪とぎ買ってきてみます!
母は「猫は犬と違ってしつけできないから自分のやりたいことはやっちゃうのよ」なんて言いますがそんなことはないと信じて教えてみます。
うちで飼ってあげられるのが一番なので。
ありがとうございました。
205 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:10 ID:4l7P39Bt
爪は切っても研ぎますよ。犬のマーキングと同じような行為らしいです。
あと嬉しかったり興奮したりと、気持ちの問題でも、爪研ぎします。
伸びた爪を何とかするばかりが、猫の爪研ぎの目的ではないのです。
自分の所の猫、知人の所の猫を見ると、多かれ少なかれ家具には
多少の被害は出ちゃうのが現実かと思います。
狙われやすいのはソファーと、壁ですね。
躾が全く出来ないとは言いませんが、猫の生態を否定するような
叱り方は可哀相だと思うので、本当に家具が心配なら・・
思い切りガードして自衛するか・・
206 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:38 ID:v9Gk7TVj
>204さん
猫は犬と違ってしつけできないから自分のやりたいことはやっちゃうのよ
と言われたそうですが、確かに言う事はなかなかききませんが
知能指数は犬よりも高いらしいので頑張れば覚えるはずです、ファイト
そう言えば、うちのは瀕死の状態だったのに
目をつむったまま畳をモミモミカリカリしてた
あの姿見てうちで飼うことに・・・
ところでこの前うちの近所のダイソーに
ペット用の壁&家具防護フィルム(透明)売ってたよ
208 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:17 ID:wU5WjkNW
猫が生まれて来ません。
今日の2時に一匹目は生まれたが。
大丈夫だろうか?
普通はすぐ生むのに
駄目なんじゃない?
仔猫を拾うタイミング?ってどうよ。
もしかして親猫が探しに来るかもしれないし、と思うと弱っていなければ
そっとしておいた方がいいのだろうか。
あと里親探しした事無いんだが、そうそう見つかるもん?
ウチには持病持ちの先住猫がいて一緒には飼えないんだ。
里親募集してる団体をググってみたが、手一杯で保護できないらしい。
やっぱ、最終的に自分で飼えなきゃ放置・・・しかないかな?
>>210 器量よしかつ健康な仔猫(3ヶ月以内)で、可愛い写真をたくさん掲載したら
どっと応募が来るよ。
子猫のそばに人間がいると警戒して親や猫が来ないかもしれないから、
落ちてる?らしき子猫を見かけてもとりあえずいったんは離れる。
まぁ、ここでカラスや車や犬や蛇にやられちゃう可能性もあるんだけど、
そばに母猫がいるのに人間のせいで衰弱していくよりはマシだと思うんで、
しばらく放置(鳴いてる子なら鳴き声が聞こえる範囲で待機するのもあり)
母猫は大体、日が暮れるとか夜が明けてくるとか、空に一区切りついた頃に
くるみたい。
そのくらい時間を開けて見に行ってもまた落ちてたら、それはもう母猫と
はぐれたか飼育放棄されたか人間に移動されちゃったかだと思うんで
拾ってくる。
愛護団体とかボランティア名乗ってるところの中から本当のボランティア
を探すのは大海の真珠探すような物。糞鯔か悪徳猫レンタル業者ぱっかり
だから、そういうところに預けるよりは猫素人の知人に預ける方がマシ。
先住猫が猫に伝染する病とか怪我すると危険な病とかでないなら、一時
子猫を保護して、里親募集掲示板とか獣医に張り紙しまくるのも手。
さびぬこで関西地方だったら私が欲しい
8000円でケージ買ってきた。けっこう良さげ。
あーもう猫タン可愛えよー
ひょんなことから子猫を譲り受けますた
日中誰もいなくなるのでケージにいるわけですが
帰宅してケージから出すとずっと暴れまわってるんです
生後3ヶ月ってこんなに落ち着き無いもんなんですか?
ちなみにウチにきてまだ2日目ですが慣れてないだけ?
216 :
210:2005/09/11(日) 23:26:39 ID:OmCWc3of
>>211 >器量よしかつ健康な仔猫(3ヶ月以内)
そうなんだよな。でも出会う仔猫が全て器量よしって訳にはいかないし。
逆に目つき悪いとかオヤジ顔ってヤツもいるが、自分は結構
鼻にブチがあったりすると意外と愛嬌あって好きなんだが・・・。
>>212 >母猫は大体、日が暮れるとか夜が明けてくるとか、空に一区切りついた頃に
くるみたい。
成る程、今度はそれを目安に見てみるよ。
ボランティアにもいろいろあるのな。善意的なボランティア団体が希少価値だとは
認識していなかった。保護したならやはり自分で里親探すか獣医にがベストか。
先住猫はFIPだ。接触させられないから、里親見つからなかった時に対応出来ないんだ。
>さびぬこで関西地方だったら私が欲しい
自分は関東で、近所には白黒多し。残念。
やはり今は縁が無いと思うしかないのか・・・。また少し悩みそうだ。
レスありがd。
217 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 05:02:05 ID:/sr6ZUqA
はじめまして
今日、目も開いてない、へその緒も取れてない赤ちゃん猫を拾ったのですが
家はマンションなので基本的に動物が飼えません
動物病院で預かってもらえると聞いたのですが・・
こんな赤ちゃんでも預かってもらえるんでしょうか・・?
>>217 ペット不可のマンションに住んでいてなんで拾うかな?
先に猫がいて新しく子猫を迎える場合ってオス猫とメス猫どっちが馴染んでくれるかな。
以前からうちにいる猫は2歳♂猫、去勢済み。性格は暴れん坊将軍。この一匹だけ。
やっぱ♂猫と♂猫のがいいのかな。
去勢したとはいえ、近所のおばあちゃんヌコを見るとケツ追っかけてるんだよね。
♂と♀で仲良くやってくれるのにちょっと憧れたんだが。
皆さんのトコはどうでしたか?( ・ω・)つ旦~
220 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 06:58:00 ID:td3Xlzaa
シェルターから子猫(生後2ヵ月半)をひきとってきました。
24時間以上たってかなり慣れてきたのですが、エサも水もとりません。
おしっこは2回、うんちは1回しました。
風邪もひいているようで、シェルターに隣接していた病院でお薬とビタミン剤(どちらも液体)もらってきて飲ませています。
エサはシェルターでもらってきたドライフードなのですが、他のものをあげてみたほうが良いのでしょうか?
寝てばかりいるのでそっとしているのですが、大丈夫なのか心配です。
もういちどお医者さんに連れて行った方が良いですか?
221 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 07:03:53 ID:WryLDq77
>>208 だが
まだ生まれてきません。
獣医さんにかかるのは、初めてなので
他の方法はないものか?
ねーよ。さっさと獣医逝く用意しろよ。
>>220 うちのぬこも初めてうちに来た時はすぐにご飯は食べなかったし水も飲まなかった。
暫くしてからちょっとだけ食べたけど。
普通のぬこはドライフードより猫缶のが喜こんで食べるよ。
うちは5カ月になってから来たからよくわからないけど、2カ月半の子ヌコは
ふやかして食べさせるとかなのかな?子猫用の猫缶じゃまだ早いんだろうか。
>>221 出産に立ち会った事がないからわからないけど、やっぱり病院行ったほうがいい気がする。
心配でつね。
224 :
223:2005/09/12(月) 07:13:52 ID:MJt8gfEM
>>221 そうだ。無理に動かしても母体が危険すぎるからこの時間でもやってる
動物病院をタウンページか何かで探して電話して聞いたほうが良いと思う。
ってか一匹目の出産からかなり時間が経過してると思うんだけど
母体の様子はどうなの?とにかく早く電話して獣医の指示を受けたほうが良いと思う。
>221
一匹目が産まれたのって昨日の昼二時頃だよね。
母ぬこはそれから半日以上何してる?いきんだり手足突っ張ったり、
子供産もうって素振りは一匹目の後にあった?
まだお腹大きくて、明らかに何匹か入ってるの?実は一人っ子ってことはない?
逆子でへその緒が絡み付いちゃってて出てきようも無いとか、お腹の中で死ん
じゃってるとか、足だけ産道に突っ込んじゃってるとか、トラブルは色々ある。
悠長な事してる母猫の命も危ないと思うんだけど、医者行きをためらうのは何故?
私だったら昨日の夕方の段階で救急で駆け込むけど…
俺もすぐ救急で駆け込む。ってかなんでそんなにマターリしたレスなんだよ。
そんだけ出産には立ち会ってきてるのかな。
ってかかなり心配なんだが。
猫で一人っ子ってあるの?
227 :
220:2005/09/12(月) 07:35:56 ID:td3Xlzaa
昨日のケージ買ってきたやつです。
朝起きたら(泣き声で起こされた)ケージの中に
入れておいたトイレの砂が飛び散りまくって
すごいことに。まだケージに入れて一日目だけど
慣れてくれるんだよね…?
挫折→立ち直る→挫折の繰り返しだorz
>>220 猫ミルクもね。
多分、栄養不足で成長が遅れているんだと思うよ。
時期が来たら、ふやかさなくてもドライはばくばく食べるようになる。
230 :
220:2005/09/12(月) 08:52:15 ID:td3Xlzaa
>>223 猫缶(子猫用)買ってきました!
大さじ1杯ほど与えてみたらちょこちょこなめて1/3くらい食べました!
よかったー
>>229 猫ミルクは買って来ませんでした、、、
後で買ってきます。
ありがとう!
>>220 二ヶ月杉だったら猫ミルクは、猫缶にまぶしてあげれば桶。
ミルクは1缶でいいと思う。なくなったら、徐々にカリカリに以降。
232 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 10:16:11 ID:eF4TSzCZ
>>228 そこまでしてケージに入れる必要って、あるのかい?
ケージには入れなくても、夜は寝るようになると思うんだけど
何が問題でケージに入れているのでしょうか?
猫は狭い所は好んで入りますけど、閉じこめられるのはすごく嫌いなんですよ。
慣れるのではなくて、諦めてしまうんです。可哀相じゃないですか?
>>228 ま、1、2日じゃムリムリ。気長に。
ケージに入れるのは精々7〜8時間を限度にね。
うちは平均5時間くらいかな。人間が朝寝したいときは
一度起きてヌコをケージから出して又ベッドへ。
手触りの良い布やクッションを入れて快適に過ごせるように工夫してやってクリ。
>>232 自分が寝るときにケージに入れておかないと猫タンが
寄ってきて(特に顔に)とてもじゃないけど
寝れないんですよ。
可哀相だけどこっちの体が保たなくなっちゃって
どうしようもないんで。
>>233 はい、気長にいきます。
この時期が一番大変なのかな。
235 :
220:2005/09/12(月) 11:35:38 ID:td3Xlzaa
たびたびすみません220です。
あれから猫は猫缶大さじ半分ほど食べて、かりかりも数粒食べて、
部屋の中を半周位歩き、また寝てます。
>>231 ミルクは粉をまぶすのですか?それともシリアルのようにミルクにひたす?
エサですがずっと出しておいたら衛生的によくないですよね?
食べなくても片付けちゃったほうがいいですか?
かりかりご飯なら出しておいても平気かな?
ごめんなさい 質問ばかりの教えてクンになってます!
>>217 とにかく、早く獣医さんに連れて行きなよ。
そのままだと死んじゃうよ。
ずっと預かってもらうってのは無理かも知れないけど、
自力でミルク飲める間位の何日かは預かってもらえるかも知れないし。
マンション、ペット不可でも大きくなる前に里親探すって事で、暫く面倒見る事位出来るだろうし。
シェルターって猫捨て用のシェルターか。
そんなもんあるんだ。。いやどうでもいいけど。
238 :
231:2005/09/12(月) 13:38:31 ID:IRpKf68N
>>220 猫缶半分+猫ミルク1サジ+水少々を混ぜ混ぜ。
サジは猫ミルクに付属してるヤツ。
文面からして弱ってる感じがするかな。
今後の3種混合ワクチンのこともあるから、早めにかかりつけの
病院を選んでおくことをお勧めします。
その際は、シェルターで処方された薬も、持参していくと良いでしょう。
残りは冷蔵庫。うちの場合は、1日3食で完食してたけど1時間ぐらいして
も残っていたら捨てたほうがいい鴨。
>>235 二ヶ月半ならもうミルクは要らないよ。
ドライフードは出しっぱなしでも大丈夫だけど
袋に書いてある標準給与量を目安に与えてやるのがベター。
(ウェットと併用の場合は適宜減量)
ウェットは食べきれる量だけ器に出してやって
残りはラップして冷暗所に保存、その日のうちに使い切る。
こんな感じかな。
>>235 みてくれた病院の先生に電話してみれば?
そっちが遠いなら、これから行こうと思っている獣医さんに聞いてみると良い。
猫缶半分+猫ミルク1サジ+水少々を混ぜ混ぜ。
サジは猫ミルクに付属してるヤツ。
残りは冷蔵庫。うちの場合は、1日3食で完食してたけど1時間ぐらいして
も残っていたら捨てたほうがいい鴨。
文面からして弱ってる感じがするかな。
今後の3種混合ワクチンのこともあるから、早めにかかりつけの
病院を選んでおくことをお勧めします。
その際は、シェルターで処方された薬も、持参していくと良いでしょう。
>>235 缶詰やパウチは、できれば「総合栄養食」
と表示されているものを選んだほうがいいよ。
243 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/12(月) 18:13:20 ID:/sr6ZUqA
>>236 217です。
分かりました。
死なせたくないから拾ったので・・できる限りはやってみます。
ありがとうございました。
>243ガンカレ
245 :
ちょっとお聞きしたいのですが…:2005/09/12(月) 20:00:42 ID:b+nQzLJ+
うちの家の床下に、子猫が7〜8匹住み着いてるみたいなんです。
親猫はどこへ行ったのか、ずっと見てないし、
保護しようにも、奥の方にいるので、手を伸ばしても届かないし、
小皿にミルクを入れてやっても、飲まないみたいで、
このままだとみんな床下で死ぬかもしれません。
何かいい方法はないでしょうか?
ちなみに、目はちゃんと開いてて、歯も生えてるので
生後3〜4週間ぐらいは経ってるかと思います。
>245
「ずっと」はいつから?
生後3〜4週間なら親猫はご飯食べに行って数時間子猫から離れる事もある。
親猫が離れたすきに子猫を触ったり巣になってる場所を引っ掻き回せば、
親猫は警戒して姿を隠す。
数時間〜半日程度ならもうしばらく放っておけば親が戻ってくるだろう。
何日も経っているのに子猫が元気そうなら、それは人間が気づかないうちに
親が面倒を見に戻って来てるという事。
何日も親猫をみてなくて子猫達がだんだん衰弱していってるなら、子猫用
ウェットフードを置いておびき出すとか怪我させないように棒でつつくとか、
家の中から床剥がして引っ張りだすとか方法を考えればいい。
約5ヶ月のメスぬこを飼っています。
遊ぶ姿がかわいくて、猫じゃらし系をメインにかなりおもちゃを
買ったのですが、すぐ飽きられてしまいます。
買いすぎなのかも知れませんが1、2日で飽きます。
室内飼いなので、運動がてらストレスも発散させたいのですが・・・
時々遊ぼうという催促なのか、ガブリと噛まれますしw
階段もありますし、私が在宅時は自由にさせていますけれど。
248 :
245:2005/09/12(月) 20:37:23 ID:b+nQzLJ+
子猫がいるのに気付いたのは一昨日で、
庭の草刈りをしてて見つけました。
庭の環境がかなり変わったので、親が寄りつか
なくなるかも知れません。
とりあえずしばらく様子を見ようと思いますが、
床下の奥の方にこもられると、暗くて全然見えないのでどうしたものか…
>>208=221
どうでつか?病院連れて行った?心配だったよ。
>248
様子みる=監視するじゃないよ?
人間が見えるところで子猫をずっと見てたら、親猫は戻ってこられない
懐中電灯でも使って、一日1回とか2回とか、ちらっと生死を確認するか
家の中で鳴き声に耳を澄ますくらいで充分
餓死が心配だったら子猫フードを手の届くところに置いとけばいいから、ほんとに
野良猫に対する過干渉は育児放棄の元
251 :
208:2005/09/12(月) 21:09:31 ID:WryLDq77
>>249 さん
あの後、獣医に見てもらい、どうやらお腹に子供はいなかったようです。
有難うございました。
でも、通常ネコは2〜6匹位産みますよね?
今回は1匹しか生まれませんでした。
ちなみにネコはシャム系のパールです。(画像うpできるところなら、この際
うちのネコはどういう系のネコか調べてほしいです。)
猫の子供の数は1〜7匹くらい、と大体どこの本にも書いてある。
お腹の中で早いうちに死んでしまって、吸収されて最終的に1匹になる事もあるし、
最初から1匹しかできてない事だってまれにはある。
初産の若い猫とか老猫では子供が少なくなる傾向がある(母体がたくさんの
子供に耐えられないのかも)らしい。
あと、猫の種類にもよるらしい、鰤さんのサイトで子猫情報を見てると
一匹っ子で産まれているらしき子猫も結構お目にかかるよ。
253 :
245:2005/09/12(月) 22:20:34 ID:b+nQzLJ+
つづき
さっき庭でにゃーにゃー声がしたので窓から見たら、
親猫らしいのがいて、子猫が群がってました。
暗くてよく見えないけど、どうやらちゃんと育ててるみたいです。
254 :
234:2005/09/12(月) 23:43:03 ID:UYUzV0eC
寝不足だから今日だけでも別の部屋で寝ることになった。
いつも猫タンと一緒に寝る部屋は猫タンのみに
なってるんだけどケージ慣れするためにも
寝る時間には入れておいてもいいかな?
>>251 解りやすく言うなら子猫一匹って事は一回しかHしなかったって事だ。
>>254 OK。まだ暑い地方もあるので夜間とはいえ室温だけ注意。29度除湿くらい。
>>255 入れといた。中に掛け布団折り畳んで入れたら
もぐりこんで寝る体勢になっていい感じ。
ケージ慣れ早いかも。
257 :
220:2005/09/13(火) 05:08:31 ID:hpxsZXkX
ご報告遅くなりました。
教えていただいたようにミルクと猫缶を混ぜて与えてみたところ、喜んで食べました!
が、、、全部は食べずほんのりですが残しました。
でも元気はかなり良くなった感じで一安心です。
人間の赤ちゃんと同じでちょっとづつしか食べられないのかな?
様子を見つつ与えてみます。
いろいろ教えてくださってありがとうございました!
>>257 残したのは心配するほどの事ではないから大丈夫。
最初の頃は1日の給餌量を3回にわけて与えてみては?
それからログにもあるけど1日の給餌量はあくまでも目安。
餌の袋に記載されてる程食べないコも多いよ。
>>251 良かったな。心配してたんだよ。
でも一匹って楽かもしれないけど、ちょっと淋しい気もするね。
まだ赤ちゃんぬこが生まれたばっかりで忙しいかもしれないけど、
落ち着いてきたら画像うpして欲しいな。
>>259 >落ち着いてきたら画像うpして欲しいな。
ヤメレ。
261 :
にゃんにゃん:2005/09/13(火) 08:47:21 ID:loZk1BgJ
初めてカキ子します。先月産まれたて(まだ目も開かない)子猫を
旦那が保護してきました。何とかミルクも飲むようになって、ようやく1ヶ月位に
なりました。貰い手さんも見つかっているのですが、仕事を持っていて日中、面倒が見られない
とのこと。いつごろ離乳して、安心してお渡しできますか?
>>261 うちも1ヶ月過ぎたくらいです。
「キャットミール」ってのを買ってきて昨日初めてあげました。モリモリ食ってました(・∀・)
ふと考えたんだけど、お水はまだ要らないの?今朝、心配になって離乳食の前に
哺乳瓶で10cc位湯冷ましをあげたんだけど…。
両方用意したら飲むんでしょうか?
だれか教えてください(´・ω・`)
猫は、水分のある餌を食べさせてる時はそんなにいうほど水は飲まない
離乳食食べられるようになってるなら、必要ならお皿から飲めるだろうから
器に水入れて置いておいたら良いと思うよ。
>>264 ありがとうございます!家に帰ったらやってみます(・∀・)
>>261 2ヶ月くらい前に目が開いていない子猫を保護した者です。
うちの場合は哺乳瓶で1日6回くらいミルクを上げ、離乳食を食べ始めたのは推定生後2ヶ月くらいからです(つい最近)。
獣医には、「個体差があるから自分から離乳食が盛ってある皿に顔を突っ込んで食べるようになったらそれが適した時期だから
決して焦らないように」と言われていて結局離乳するまでに2ヶ月弱かかりました。
可能なら、離乳食が缶詰から普通のカリカリをふやかした程度に移行してからが相手の人も楽かなと思います。
缶詰だといちいち冷蔵庫から出して1回1回温めたりしなければなりませんし、傷むといけないので何食分も出しておけないからです。
離乳食は1日数回あげないといけないので日中家にいない人は缶詰タイプはきついかな、と思います。
カリカリなら傷まないので1日分おいておけば良いと思います(あと水も)。
ちなみにうちの子猫は缶詰タイプの離乳食が食べられるようになってから2週間くらいでカリカリも食べるようになりました。
267 :
にゃんにゃん:2005/09/13(火) 14:10:04 ID:loZk1BgJ
>>261>>263>>266 とても丁寧に教えていただいて、ほんと、有難うございました。
ここまででも、ミルクを飲まなかったり、目やにがひどくて、目が
腫れ上がって病院に駆け込んだり、皮膚がむけてしまったり、
困難が続きますが、相手の方には、もうしばらく待っていただいて、気長に頑張ろうかと思います。
その間に手放せなくなりそうですが。。。
まあ、うちの場合は、すぐに貰い手が見つかったので、
とてもラッキーな猫ちゃんでしたが、、、
他にも兄弟がいたらしいのですが、大雨で死んでしまい、
最後の1匹だったそうです。
268 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 15:49:47 ID:pb6T0oK6
昨日の夜、我が家に待望の猫、やってきました。生後40日くらいです。が、昨夜からおしっこをしている姿をみかけません…うんちも。家中を探しましたがそれらしい跡もないんです。おしっこ、してないのかな?隠れてしてるのかな?
269 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 16:01:22 ID:1S+4jPSm
緊急にお聞きしたいのですが
生後一ヶ月前後の子猫を拾ったのですが
脱肛しているようで、肛門からピンクの腸?らしきものが出ています。
食欲もあり元気なんですが...
病院行った方がいいか
また対処方があれば教えて下さい。
271 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 16:21:43 ID:BWYCUwnd
今日うちの猫の出産が始まりました。
初産です。
一匹目は死産。
二匹目は無事出産。
が、それから産む気配はないし、陣痛が来てる感じもない‥
産んだ子供はまだかなり小さいので、また日を置いて生まれてくるのでしょうか‥
何日かまたいでの出産は普通ではないですか?
しかも子供がうまくミルクに辿り着けず、生まれてから多分一回もミルクを飲めてません。
乳首のとこに口を近づけさせようと子猫を触ろうとすると親猫は怒るし‥
かといって、親猫はミルクを飲ませようと促す気配はないし‥
アドバイス下さい。
よろしくお願いします
272 :
わんにゃん@名無しさん :2005/09/13(火) 17:35:46 ID:L4Iamrgm
猫の避妊手術は何ヶ月目が良いのでしょうか?
検索したら場所によって違うので・・
一度発情の経験した方が良いという所をみたり、3ヶ月目〜というのまで
目安が分からんとです。
273 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 17:56:20 ID:uT52rJ75
>>271 自力でミルクを飲めない子には人間が哺乳をしてあげないとダメですよ。
小さくて吸う力も無いようでしたら、カテーテルで直接、
胃に入れてあげるようだと思います。急いで病院の指示を仰がないと
時間的にヤバイですから、早く掛かり付けの獣医に連絡してください。
何日か跨いでの出産は無いと思いますが(0時を過ぎて二日間に渡ってなら
ありますが)もし胎児が残っていてお腹の中で死んでしまうと
母胎もまずいことになります。脅かすようようなことばかりになりましたが
とにかく早急に獣医へ。
>>272 だいたい6ヶ月以降なら良いのでは?
かかりつけの獣医師に尋ねるのがよろし。
猫が無事出産を終えました。
とりあえず育児放棄もせず、お乳をあげつつ子猫の体を舐めてます。
母親猫が何かを訴えるように鳴いてきたので
水入れを口元に持って行ったら、むさぼるように飲んでいました。
餌の方はどうなんでしょう?
いつも餌を食べているところから離れた場所で産んでいるのですが
今、いる場所に餌入れを持って行ってあげた方がいいのでしょうか?
トイレも近くに持って行ってあげた方がいいのでしょうか?
いままで猫は何匹か飼ってきましたが、出産は初めてなので
わからないことばかりで。
ググッてみたけどググりかたが甘いのか
育児放棄された子猫への食事の与え方とかがほとんどで。
どなたか教えてください。
お願いします。
276 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 18:39:02 ID:L4Iamrgm
>274
秋あたりにしようと思います。術後暑いと蒸れるんじゃないかと思い
8〜9ヶ月なのでちょうどいいのかな?
遅れましたが、返答ありがとうございます。
277 :
わんにゃん@名無しさん :2005/09/13(火) 20:40:52 ID:vyC5WiZd
姉が子猫を拾ってきました。
見た感じでは、生後一ヶ月はたっていると思われる雑種の子猫で、性別はオスです。
だいぶ弱っていたようなので獣医に逝ったら、骨が何本かいっちゃってると・・・。
獣医さんには「10日で骨がくっつく。ただ、内蔵がやられてたら排泄できなくて3日で死んでしまうかもしれない」
と言われました。
我が家では、祖母が動物嫌いで今までペットといったらカブトムシとか金魚とか位しか飼った事がないです。
今は、獣医さんにもらったキャットフードを食べて、同じく獣医さんにもらったタオルの上でスヤスヤ寝ていますが、なんだか呼吸がおかしいようで・・・。
さっきも書いたと通り、我が家では哺乳類は人間しか居ないので猫の呼吸がこれで正常なのかどうかもわかりません。
「もしかしたら、本当に内蔵がやられてて3日で死んでしまうかも」と、不吉なことばかり考えてしまいとても不安です。
呼吸は、大体1.0秒で吸って、0.5秒で吐く感じで、息を吐くと『ヒュッヒュッ』と音がしています。
音はただのいびきかもしれませんが、明らかに家に着いた頃からの呼吸と違って早くなっているんです。
大丈夫でしょうか?
>>268 離乳はすんでいますか?
環境がかわったばかりで落ち着かなくてしないだけかも。
夢を見てる時って呼吸がすごく速くなったり
一時的に不安定になったりするよ
うちの仔ぬこ四匹はいつも呼吸はやいよww
そのうちの一匹の♀ぬこは夜中に実写版まいっちんぐまきこさんのビデオ観ながらうなずいてますた・・・
子猫って、起きてる時に比べると寝てる時って呼吸が浅くて早くなる気がする。
心配だったらちょっとつついて起こしてみるのも手かもよ?
起こしてみて具合が悪そうでなければもう心配しないってことで。
282 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 22:31:32 ID:FZhzanEJ
猫暴れすぎorz
雌なのに
283 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 23:07:06 ID:vyC5WiZd
277です。279・280・281さんレスありがとうございました!
みなさんのレスを見てちょっとホッとしました。
ありがとうございます!!
>>279 さん そうなのですか!!夢って呼吸と関係しているんですね・・・メモ..._〆(゚▽゚*)
>>280 さん かわいい犬さんですねwまいっちんぐまきこさんの実写版て・・・wさぞかわいらしいのでしょうね・・・w私も何か衝撃的なもの見せたら子猫の骨くっつくでしょうか?w
>>281 さん ちょっとつついて起こしてみました!寝足りないようにうなってまたすぐ寝てしまったので様子はよくわかりませんでしたが・・・;;起こすのがかわいそうでこんな報告しかできません・・・申し訳ないです(ヘタレ
今またちょっと起こしてみます!!
また何かあったら報告しますので、宜しくお願します。
>>283 ……いや、ゆっくり休ませてあげてよ。。
>>269 何か事故にでも遭って、内臓出ちゃったんだと思います。
幸い食欲もあり、致命的なケガはしてない様子ですが、
放っておくと、外部に出てる腸の部分からうんち垂れ流しになり、
その部分が傷ついて、そこから細菌感染して身体弱って死んじゃいますよ。
即、適切な処置をしてもらう必要がありますので、一刻も早く獣医さんに連れて行ってあげて下さい。
あと、素人が、腸を体内に戻そうとか余計な事すると、傷つけてしまう恐れもありますので、
下手にいじらず専門家に任せて下さいね。
286 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 23:17:51 ID:vyC5WiZd
277です!
起こしてきますた(;´Д`)
なんかメチャメチャ怒ってる!?
どこから出してるのか知らないけどグルグル音がしますよ!!!
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
しかもミャゥミャゥないてる!!!
痛いんでしょうか!?やばいんでしょうか!??
怖いのでまた寝かせました・・・
死ぬなよぉ・・・;;
>>277 すでに骨折していることが分かっていて、内蔵破損の恐れがあるなら、
前日と違う様子を少しでも見せたら獣医に行くのがいいと思うよ。
てか私だったら絶対そうする。
夢見てるだけかも、とかは健康体の猫であることが前提の意見だと思う。
もしかしたら問題はなくてただ夢見てるだけかもしれないし、もしかしたら痛くて鳴いているのかもしれない。
猫に慣れていなくて正常な呼吸かそうでないか見分けがつかないなら獣医に電話して聞くとか。
診てもらって問題ないんだらそれで安心できるしさ。
ここの人達は猫の知識あるけどあくまでもあなたの子猫の今の状況を見ていないことをお忘れなく。
ちなみにグルグル言っているのはたぶん甘えている声だと思われ。
288 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/13(火) 23:49:06 ID:vyC5WiZd
>>287さん
はい;;
では、明日様子が変だったらまた獣医さんに行ってみます。
グルグルは甘えてるのか・・・(汗
怒ってるとばかり思ってました・・・。どうりでグルグル言ってるときに触っても噛んだりひっかいたりしなかった・・・。
みなさん本当にありがとうございます!!
また後日何かあったらご相談に伺います。
では、おやすみなさい。
明日もみんなの犬・猫がかわいくありますように。
>>288 オヤスミ〜
これから色々長丁場だろうから、しっかり寝てガンガレよ
ヌコは嬉しいと喉鳴らしてごーろごろ。
逆に気に入らない時は、しっぽパタパタ振ったり。
あと威嚇したり、噛み付いたり、前足でシャッて引っかくことも。
290 :
137:2005/09/14(水) 01:01:49 ID:VgHGO7Y+
>>139 レスありがとうございます。漏れの都合により、獣医に行けたのは昨日になってしまいました。
書き込みの後、空腹のSOSなのか突然鳴き出したり、
獣医に行く途中の箱の中でずっと鳴いていたので、ただの杞憂で終わってしまいました。
連れて行った獣医さんでは、親兄弟と生活が短いヌコは人間に慣れにくいと言われました。
噛み癖とか引っ掻きの被害を少しでも抑えるため、
今からヌコには爪切りに慣れさせておいたほうが良いとアドバイスされました。
確かに拾ったときから、抱きかかえると噛むわ引っ掻くわで激しく抵抗されます。
拾いヌコは大人になっても噛み付きますか?
あと、今日初めて爪を切ってみたところ、爪の切り口が赤く滲んできました。血?
指を押してニョキっと飛び出てきた部分だけ切ったつもりだったのですが・・・
切り方に間違いがあったのでしょうか?
>>290 深爪です。
肉球押すと、爪がむにゅっと出てくると思うのですが、
その爪、横から見ると、白い半透明な先端と、根元のピンクの部分に分かれてるのが見えるかと。
人間の爪もそうだと思うけど、ピンクの部分は肉なので、切っちゃダメ。
白い部分の先端を、肉を切らないように切るんだよ。
>>290 指を押してニョキっと飛び出てきた部分 を全部切っちゃったの??
いや、全部だったら違うよ、爪を見て、
根元のピンク色の部分(血管がある)ではない、
先の方の半透明の白いトコだけ切るんだよ。
>>290 猫の性格にもよるけど、抱かれるのが嫌いなコは、大人になっても抱かれるのは嫌い。
一匹飼いだと、多少おっとりな性格のコでも、噛み癖は残っちゃうみたいです。
神経質なコだと、構い過ぎると凶暴になるよ。
本当は、同年代の猫がもう一匹居れば、猫同士で遊びながら、手加減とか覚えるんだけど・・・・・
>>290 噛み癖は子猫のうちに自分が親猫か兄弟猫になったつもりで躾ければ、ほぼ大丈夫。
(自分は猫になったつもりで、手を前足かわりに顔に置いたり、猫パンチしたり、
噛み返すかわりに耳のあたりにちょっと爪たててみたりした)
友達は生後数十日から一匹で育てたらしいけど、凄く人なつっこい。
猫の性格が大きいと思う。
噛み癖は成猫になってから直すのは大変そうだから、
3〜4ヶ月ぐらいからは躾けた方がいい。専用のスレもあったと思う。
うちの子生後半年になったけど、噛み癖なおらなかったよ。
噛んだら水シュッしたりしたんだけど。
他にもっといい方法あったのかな。
>>296 ウチも噛みクセは酷かったけど、たとえ腕を噛まれて痛い時もそのままで、
間近で目と目を合わせてゴルァ!!とかニャ!!とかカーッ!!シャーッ!!と、怒ってるんだ!という
ジェスチャーしてたらそのうちに収まりました。
猫は群れで生きる生き物ではないですが、ある程度はこちらが上という
ことを認識させておかないとダメだと思います。
今からでも気長にやっていけば、いつかは治ると思います。
ハタからみて猫と喧嘩しているようで変に見えるのは、この際どうでもいいですw
ただし、猫には野生も残ってますから、たまに興奮して噛んでくることがあるのは致し方ないかと。
300 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 09:41:09 ID:cIpvOE63
>>296 永久歯に生え替わると落ち着く。
さらに一年過ぎるとさらに落ち着く。
最近ちょっとさびしいが、時々ガブリエルになるとちょっとうれしい。
うちの4ヶ月♀。2ヶ月でやってきた頃はガブリエルで抱かれるのが嫌い、
明け方に一人大運動会だったけど、最近少し落ち着いてきた。
まだ歯は生え変わってないが、さらに大人しくなるかと思うとちょっと寂しい。
ガブされた手の傷も治ってきたなー。
ベッドに大小両方されました。
昨日夕方初めてうちに来て、昨日の夜中の出来事です。
今日はまだ一回もトイレしてません。
16週目のメス雑種キジトラで里親さんはトイレのしつけは出来てますとおっしゃってたのですが。
一時的なストレスによるものだといいのですが。
初トイレをベッドの上でしちゃったってことかな?
最初は躾けなきゃだめだよ。
キミのトイレはここですよ、と記憶させないと。
子猫と一緒にトイレの砂ももらってくればよかったね。
砂の銘柄がちがうと、できないこともあるみたい。
はじめは、前のお宅の砂と同じのを使ってあげると、なじみやすいよ。
>>302 どこがトイレか、まだ分からないんじゃ?
妙に止まってモソモソしてたり、床とか引っかいて掘るしぐさ見せたら、すかさずトイレへポイっ。
放り込むと後は自分でやって、大抵そこで覚えるよ。
中にはバカなのもいるがなー。
うちの仔ヌコのうち1匹がおバカでおバカで、2週間近く粗相しまくった。
目光らせて紙類徹底して片付けて、布団も布も触れないようにして、見張ってはポイを延々。
そんなんでも覚えたから、まぁダイジョブ。
306 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 15:17:46 ID:yqtIfcQe
すみません、本当に困ってます。
先週の土曜日に目も開いていない子猫が紙袋に入れられてゴミ置場に捨てられているのを発見して保護しました。
その日に病院へ連れていったのですが、何も問題はないと言われミルクの飲ませ方と排便のさせ方を教わりました。
ミルクは良く飲むんですが、家に来てから一度も便をしていません。
動物病院に電話しても、子猫は3〜4日出なくても平気だし、そのうち出るからと言われて電話を切られました。
本当に大丈夫なんでしょうか?近くにそこしか病院がないのですが対応が良くないので安心できません。
ぬるま湯で浸した脱脂綿をおしりにちょいちょいと10分程やってるんですが、出るまで根気強くやった方がいいんでしょうか?
>306
うちの生後1ヶ月ほどの子猫も最初は3〜4日に一度だった。
「おなかが張ってても、う○ちしなくても、まだ食欲があるならおkです」と言われた。
食べる量自体少ないので、しばらく様子見たほうがいいよ。
突っきすぎもあまりおすすめはできん…^_^;
う○ちが出るようならそんなに突っつかんでも出るはずだよ
万が一、食欲が無くなったら危険信号、で病院へGo!
おしっこは出てるよね?
>>306 あんまりお尻触ると良くないよー。ただれちゃったって話も聞いたことあるし。
ミルクしか飲んでない時は結構何日か出ないこともあるみたいだよ。
どうしても心配なら、少し遠くても他の動物病院に行ってみたら?
今の病院感じ悪いみたいだし。電話切られたとかヒドいね。
310 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 16:23:49 ID:yqtIfcQe
>>307サン
>>308サン
>>309サン、ありがとうございます。
ミルクの飲み量は多いのか少ないのか分からないんですが、一回に10cc〜15ccぐらいです。
今日で4日目ですが本当に大丈夫でしょうか…
動物病院は今行ってるとこ以外だと車でも一時間ぐらいかかるとこで、車持ってない自分には中々行けないんですよね。
一度もかかったことない病院でも電話して聞いたりしていいものでしょうか?
猫は実家で3匹駆っているのですが、ここまで小さな子猫は見るのも触るのも初めてで不安な事ばかりで…
311 :
310:2005/09/14(水) 16:52:19 ID:yqtIfcQe
すいません、オシッコはちゃんと出ています。
ベビーオイル・オリーブオイルなんかを指につけて
肛門を刺激してやるって方法もあるよ。
>3匹駆っている
この表現ワラタ
313 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 17:20:53 ID:88L+jpA7
<<310さん
大丈夫みたいだよ。うちの4週目になるぬこも、
ずーっと3日おきにうんちしてて、元気だよ。
>310
それぐらいの量ならう○ち溜まってないかもね。
おしっこがいっぱい出てるようなら大丈夫だよ。
ミルクだけのうちは臭くないう○ちが出るし、そんなにBigなのはしない。
しいて言うならうさぎのものよかちょい長め…
心配ならほんの少し流動食をミルクに混ぜて飲ませてあげるといいよ。
最初は誰でも不安なものだ。でもホントいじりすぎはダメ!
315 :
310:2005/09/14(水) 17:48:38 ID:yqtIfcQe
そうなんですか。ちょっと安心しました。
明日になってもしないようなら、ベビーオイルでマッサージしてみます。
あんまりイジらないようにします。
ありがとうございました。
316 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 18:00:15 ID:/Sc02Qe1
先日、ロシアンブルーの3ヶ月の仔猫をもらったのですが、当方、猫を飼うのは初めてで、うんこやおしっこを部屋のあちこちにされ、突然走り回ったり、鳴きだしたり、まったく意味がわかりません。
おとなしくなるものなのでしょうか?
>>316 あなたの質問のほうが意味わかりません。
仔猫が鳴いたり走ったりするのは当たり前。
トイレを覚えてないなら、覚えさせない限りどこでも用を足します。
釣りですか?
>>316 先日って家に来て何日?
2,3日(長い場合は一週間)は親や兄弟を探して狂ったように大騒ぎだよ。
まあそうじゃなくても3ヵ月って一番やんちゃな頃だな。
半年、一年と年とるごとに、のったりとなる。
>>316 3ヶ月の仔ヌコったら、人間で言えば3〜4歳とか。
それでさ、3歳児がある日突然全く知らないところへ連れてかれて、
知ってる人も物もなくなっちゃったら、泣いて泣いて騒ぐと思わん?
仔ヌコ的には、攫われたも同然に思ってるかと。
じき慣れて、パニックは収まるけどね。
でも
>>318の言うとおり、3ヶ月〜半年くらいはすっごいやんちゃだよ。
トイレは、まず用意して仔ヌコ放り込む。
入れたとこで用を足したら、大抵もう覚えてる。
用足さないようなら、出して様子を見る。
後は
>>305みたいにやってみて。
320 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 19:04:00 ID:aAjF9eNG
277です。
家に帰ってきたら子猫がぐったりしてて、今にも死んじゃいそうです;;
動物病院今からじゃ遅いかな・・・?
どうしようどうしよう
死なせたくない・・・;;
病院の酸素室に入れてやれば元気になるかも・・・
一時的かもしれないけど・・・
がんがれ
>>320 動物病院まで何分で着く?
取り敢えず行き着け(あるいは一番近い)の動物病院に電話して今の様子を
獣医さんに伝えてみて。
>>320 かかりつけから順に、片っ端から即電話して当たれ。
動物病院は19時あるいは20時までやってるとこが多い。
19時まででも、表は閉まっててもまだドクターは居ること多い。
がんがれ、時間との競争だ。
>>320 力一杯祈ってるからあなたは出来ることを!
325 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 20:09:22 ID:aAjF9eNG
277です。
病院逝ってきますたが、しまってました;;
電話もかけたのですが、留守電で・・・
田舎だから病院しまるのも早いんでしょうか・・・・自分の無力が情けないです。
今見たら、怪我をしている足が、怪我していない足の2倍以上にはれ上がってて、立てないみたいでした。
でも、目はパッチリしてるし、しっかり鳴き声もするんです。
これは痛いだけなのかな・・・?
とりあえず、猫をたくさん飼っている友達の母親に、あとで猫を見てもらう予定です。
みなさん、励ましの言葉ありがとうございます;;
本当に祈るしかできないですが、自分にできることやってみます。
では、また変化があったらお知らせします。
人間の話だから、ヌコに当てはまるかどうか分からんが・・・
骨折部位ってのは、翌日大きく腫れ上がることが往々にしてある。
当日チト痛いだけで打撲か捻挫かと思ってたら、翌日腫れて痛くて動けない。
慌てて医者行ったら骨折だった、なんて話が結構ある。
足だけなのを、モニタ越しに祈ってる。
327 :
:2005/09/14(水) 20:41:42 ID:icZOVj4s
がんばれ、277とこぬこ!
328 :
302:2005/09/14(水) 21:50:03 ID:Rf37Tu/x
初トイレをベッドの上にしちゃったメス16週目キジトラの親です。
今日、二回目のトイレはちゃんとトイレでしてくれました。
ほっとしました。
レスをしてくださった方々、ご親切に大変ありがとうございました。
329 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 22:08:05 ID:aAjF9eNG
277です。
今、子猫が息を引き取りました。
結局何もしてやれませんでした。
どんどん冷たくなって・・・本当に死んでしまったのだと実感しています。
動物が死ぬって悲しいことなんですね。涙が止まらなくて、必死で打っています。
もっと早く拾ってあげればあの子も生きられたかもしれないと、そんなことばかり考えています。
ゴメンね。名前もつけてあげられなかった。ゴメンね。
そうか・・・・・
乙!
>>329 何もしてやれなかったなんて、そんなことないよ。
昨日はグルグルって言って、あなたに甘えて喜びいっぱいだったよ。
短すぎる子猫の一生だったけど、
その最後に優しい人に会えて幸せだったと、
こんな陳腐なことしか言えないけど、心からそう思う。
良い飼い主さんだったね。
>>329 その子猫が死んでしまうのは運命だったんだよ。
だから自分を責めないで!
あなたが見つけてあげなかったら誰にも気づかれずに死んでしまっていたんだから。
心配してくれる人に看取られて幸せな最期だったよ。
>>329 何でか解らないけど、貴方のレスを読んで涙が止まらないんだよ。
よかったら、今からでも名前をつけてあげてくれないかな。
忘れないでいてあげてほしいな、その子猫のいたことを。
貴方は自分を責めることはないと思う。仕方がないこともあるよ。
気持ちが落ち着いたら、縁があったら、また動物を飼ってあげてほしいよ。
貴方がそう望んだら、その子猫はまたきっと貴方の処へ、戻ってくると思う。
子猫のお世話大変だったね。
貴方もゆっくり休んでください。
少しでも暖かさを感じられたんだから幸せな子猫だったと思う。
それだけでも十分ですよ…お疲れ様でした!
277の一連の書き込みを読んだヤシは俺も含めて
自分ン家のニャンコにもっと愛情を注いでやろうと
思いを新たにしたことだろう。
お疲れさまでした。>ニャンコ&277
336 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 22:55:46 ID:zzzPcD2A
>>271です。
あの後、医者に連れていき、元気だしあと1日様子を見て下さいと言われました。そして今日また陣痛がきました。
前日の1匹目は死産、2匹目は無事出産。
そして今日産まれた3匹目も死産、4匹目は無事産まれたかと思ったらお腹から腸が飛び出していました。
最初は元気だったのに‥
しばらくして息をしなくなったのですが、時々声を上げて動くのです。
助けて苦しいよと叫んでるようで‥
ただ見ている事しかできませんでした。
死産した子猫を埋めた後親猫が悲しそうに探していました。でも3匹とも産まれてきてくれてありがとう。
337 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 22:59:31 ID:aAjF9eNG
277です。
みんなのレス見て、さっき落ち着いた涙がまた止まらない・・・。
さっきまであったかかった感触とか、細いけど高くて可愛い鳴き声とか、全部フラッシュバックされてきます・・・
2日間だけの家族だったけど、本当に、大切な2日間でした。
もし、また動物を飼ったら今度はいい飼い主になれるように、幸せにしてあげられるように、
あの子猫が、輪廻で私の前にまた現れてくれるように、がんばろうと思う。
最後に、
>>333さんが言ってくれたように、名前を付けてあげようと思います。
茶色くて、幸せな、あったかい気分になれたからチョコ。
私は普段からチョコレート食べてるから、チョコレートを食べるときは思い出すよ。
絶対思い出すからね。
そしてみなさん、2日間、こんな私の相談にのってくれてありがとうございました。
ご自分のペットさんを、大事にしてあげてください。
私は、みなさんの優しさ、忘れませんから。
では、おやすみなさい。
チョコ、ありがとう。そして、おやすみ。明日はいい日だといいね。
>>336 乙かれ。
近親交配の子かもしれないから
生き残った子も注意して観察しといたほうがいいかもね。
>>336とおかあさん猫、おつかれ
死んでしまった子たちかわいそうだが、残った子が無事育ちますように
>>337 チョコ、いい名前だね!
うちの20歳のおばあさん猫、最後まで大切にするよ。
>>336 >>337 乙かれでした。
読んでいて涙が止まらないです。
逝ってしまったヌコたちのご冥福を祈ります。
そして今そばにいてくれる毛むくじゃらのちいちゃい命に感謝です。
341 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 23:28:30 ID:7rPa7s4/
子猫の記憶ってどれくらい残るのか解る人みえますか?
三週くらい前に自宅の到底人の入れない離れの小屋に突然目をあいたばかりぐらいの
子猫が四匹いました。人が置いていけるようなとこではなく親猫が運んできたと思います
誰かが親猫が自分の寿命が長くないと解ると育ててもらえる人に託すんだよ
と言ってたの思い出しました。猫きちの私は速攻保健所と言う家族を
何とか説き伏せてもらい手を探しながら育てました。一匹もらわれて
今三匹いますがそのうちの二匹ももらい手が決まりました。
日曜日にはもらわれていきます。猫を大事に飼ってくれる猫きちの人なので
とても嬉しいのですがここ三週間の間必死に育てて情が移り気をつけていたのに
一匹がもうべったりとびぬけて私になついてしまいました。幸せな日々でしたが。
でも日曜日にはさようなら。仕方が無いし死ななくてすんでよかったと思います
別れも覚悟してますが子猫は私のことを忘れてしまうのでしょうか?
そんなセンチメンタルな事聞いてすいませんが
せめてもし私のこと覚えてくれてたらどんなに嬉しいかと思って・・・
里子に出すのは辛いよね。
でも未練は残さないほうがいいと思うよ。
どうしても忘れられそうにない場合は2匹飼っちゃうとか。
1匹飼うのも2匹飼うのもそんなに変わらないから。
あ、家族に反対されてるってことは4匹全部里子に出す予定なのかな?
回答じゃなくてごめん。
仔ヌコじゃないし長年飼っていたヌコなんだけど、嫁入り前に実家で5年ほど一緒に住んでいたヌコ推定8歳(当時)は私にしか懐かず、
海外嫁入りだったため連れて行けず母に託しました。
母もかわいがって面倒を見てくれていたけれど4年間私の部屋に住み続け、年に1度里帰りすると私の足音や声を覚えていて走って出てきました。
犬はひとにつく、ヌコは家につくなんて言われていたけれど、ヌコもちゃんとひとにつくんだなーって実感。
ずーっと私の帰りを部屋で待っているのかと思うとせつなくて、夫と一緒に何とか連れてこられないか考えたけれど、
エサの問題(このヌコは魚系の日本のエサしか食べてくれなかった)があって泣く泣く諦め。
5年目になってようやく母がいつもいる居間のほうに降りてきて、寝るようになったと報告あり。ちと安心。
うち(海外)でもヌコを飼うことにした。
ヌコも情が深いよ。
猫は三日で恩を忘れるって言うからね………
うちなんざ、一晩留守しただけでよそよそしいよ。
まぁ、これはあまりにも極端なバカ猫だけど。
まぁ、そんなもんだ。
あなたがその猫に愛情注いだ事実は変わらないし、
あなたがそれを忘れなければいいんだよ。
>>337 生まれてすぐ放り出されて事故って死に掛けてた時、面倒見てくれる人に出会えてよかったと思う。
もし誰も通りかからなかったら。通りかかったのが貴方じゃなかったら。
チョコちゃんはボロ雑巾みたいにして、そのまま冷たい地面の上で死ぬしかなかった。
だからきっといつか、帰ってくるんじゃないかな?
その時にいっぱい可愛がって、遊んであげればいいさ。
貴方がどんな人だったかは、チョコちゃんが一番よく知ってるはず。
>>336 お疲れ様。
ヒドい言い方に聞こえたら申し訳ないが、確か人間でも全妊娠の2割くらいは流産なんだ。
命って、そのくらいなんというか、生まれるのは大変なこと。
ママンヌコと仔ヌコたち、大事にしてやってね。
うちも先週子猫亡くしたばっかりでまた泣いてしまいますた。・゚・(ノД`)・゚・。
347 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 09:27:56 ID:ofCNyMD2
>>336です
今日朝方無事産まれてきた一匹も冷たくなっていました。
これで子猫は全部いなくなってしまいました‥。
最後の望みだった一匹も死に、親猫も弱っているようです‥。
とりあえず今日医者に連れてってみます。
まさか全部死んでしまうとは思わなかった‥
348 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 09:41:16 ID:SZSp0tx8
ホント泣ける名スレだな。パート16走ってるのよく分かるよ。
>>347のママヌコがんがれ!
あっためてやってな?
>>347 母ぬこが年取りすぎてたとか?
実家のワンコは12歳でシュサーンしたんだけど、死産や奇形ばかりでした。
シュサーンが原因でワンコは死んでしまいました(つω;`)
>>341 猫の記憶力ね。
飼主ではないが子猫の時にわかれた兄弟猫は、半年程度は覚えている場合が多いと書いてあった。
それ以上になると難しいらしい。親子は知らない、飼主は…?
子猫で半年なら
>>343の成猫なら一年ぐらいなら覚えているかも。
正確に何かはわからないでも、馴染みのある匂い、懐かしい匂い、好きだった匂いって感じに。
352 :
302:2005/09/15(木) 12:10:54 ID:IbqSbD6L
先ほど二回目の大をされました。
リビングの角のコンセントがぐちゃぐちゃしてるところ・・・しかもお腹ゆるい。
その前ににゃあにゃあ鳴いてたんです。
でも側に行ってそっと抱こうとすると逃げる、
でまたニャーニャー、側に行く、逃げる。
コンセントのある所(した場所)でゴソゴソしだしたので
駄目よ、と言ってじっと見てて、それでもどこにもいかないので
抱っこしてどかせようと近づいたらさっと逃げました。
そしてその跡には・・・・
うちに来て今日で二日目で二日連続なので困っています。
根気よく自分がしたものの匂いを嗅がせて
その後すぐにトイレに連れていって一分くらい閉じ込めました。
どちらかと言うと夫になついているので、夫が言いました。
ちなみに16週目メスです。
おしっこは今日はトイレでちゃんと出来ました。
少なくとも次からこのような鳴き方をしたらトイレに連れて行こうと思います。
>>277さん、遅レスですがお疲れ様でした。
チョコタン、最後に優しい人に会えて良かったね。甘えた様子があったから、嬉しかったんだろうな
生まれ変わりさんと会うことが出来たら、拾った以外のご縁であっても、一言報告してもらえると嬉しいかも。
何年後でもいいから。
(このスレがあるかどうかが問題だがw)
354 :
302:2005/09/15(木) 12:24:40 ID:IbqSbD6L
付け足しです。
昨日一回目にベッドの上で大小した時は、夫が一人でベッドで寝ていました。
完全に眠ってはいなかったそうで、足元のあたりでごそごそしてるなとは思ってたと言ってます。
で、強烈な匂いがいきなりして発覚。
今日二回目は、私一人がリビングにいました。
夫は二階で寝ていました。
おしおきとして、何分間かキャリーに入れておくのは残酷ですか?
体罰と同じになってしまうでしょうか?
355 :
302:2005/09/15(木) 12:26:33 ID:IbqSbD6L
すみません、話の流れを思いっきり切ってしまいました。
申し訳ございませんでした、自分のことしか考えずに。
>>354 猫にお仕置きは通用しない。嫌われるだけ。
粗相した場所は匂い消しを徹底的にして根気よく躾けるしかない。
こちらは下僕だという事をお忘れなくw
358 :
302:2005/09/15(木) 12:35:25 ID:IbqSbD6L
>>356 >>357 早速のレスを大変ありがとうございました。
ご指示、スレ、ありがたく参考にさせていただきます。
お腹ゆるいってことは、にゃんこもまだ新しい生活に馴染んでないんだろうね。
焦らずにいこう。
にゃんこも302もストレス溜めないようにね。
360 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 13:08:38 ID:9H99ArI8
お腹がゆるい・・
知人が飼ってた成猫が、突然、うんちをあちこちに粗相するようになって
ゆるウンチだったんだけど、何か、脳に回る病気を煩っていたとかだった。
念のため、病院に連れていったら?そうでなくてもゆるウンは心配ですし。
私が拾った猫は4週か5週程度だったけど、来た日からトイレは一度で
覚えたから、16週なら確実に躾できているはずなんだけど・・
譲って貰った相手はトイレの躾はしてなかったのでしょうか?
>>360 ヌコによるよ。
一発で覚えるやつもけっこういるけど、全部がそうじゃない。
トイレ変わっちゃうと、1から躾やり直しになるのも。
つか3ヶ月で来たのに2週間かかったバカヌコが、うちにいるしw
まぁこんなに覚え悪いやつは、例外クラスだとは思うけど。
でも2〜3日かかるのは、けっこういるよ。
>>302 >その前ににゃあにゃあ鳴いてたんです。
ちゃんとサイン出してますね。
このときに「逃げるから」といって放置しないように、ちゃんと捕まえて
トイレにそっとおろしてあげる。
>リビングの角のコンセントがぐちゃぐちゃしてるところ
これも砂っぽい感触の所や部屋の隅といった落ち着ける場所を
選んでいるのでトイレの躾をするには希望があることだと思います。ガンガレ
>ゆるうんち
うんちを病院へ持っていくと検便してくれますよ。
虫が発見されることもあるのでお勧めです。
363 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 15:32:33 ID:NaRdanFx
自宅物置で猫が出産していました。
子猫は4匹で、目が開き始めてるのといないのが半分ずつです。
母猫が威嚇するのでさっと見ただけなのですが目ヤニがある子も
いたので目ヤニで目が開いてないのかもしれないですorz
このまま外の物置で育児されても土地柄朝夕の寒暖差が激しいので
母猫がいてももしかすると死ぬかなぁと思うし見てしまったものを
放置もできないのでできれば病院に連れて行ったほうがいいのかなと
考えているのですがこの場合子猫だけ捕獲するのか母猫ごとなのか
迷っています。
母猫自体は首輪をしているので近所の飼い猫だと思うのですが
ちょっと右目がおかしい気がします。(白い膜がかかってる感じ…失明?)
ちなみに母猫は子猫の相手はちゃんとしていますが時々出かけています。
多分自分のご飯は飼われてる家に食べに出てるか裏に猫を外飼いしてる
家があるのでそこの餌場に紛れて食べているのかもしれません。
その間子猫が物置から出てきて母猫を探してうろうろするので危なっかしい。
目が見えてないのか段差からボテボテ落ちててorz
今の所気がついた時は拾って戻していますがその内カラスにでも喰われ
ちゃいそうです。
1番に何からするべきかご教授お願いします…
猫を相手にするのは初めてで…orz
ちなみに母猫は私達家のものが覗くだけで威嚇はしてきますが
子猫を取り上げたりなでたりしても飛びかかってはこないです。
>>363 状況から見てママヌコは、飼い猫(あるいは最近捨てられた)なのが確定。
面倒見る気があるなら、ママヌコごと全部保護。
同時にトイレと仔ヌコ用エサ、水入れも用意。
その上で近所で聞き込みして、捨てか飼い猫かを判断。
飼い猫なら飼い主に連絡、丸ごと引き取ってもらえ。
捨ての場合は丸ごと全部家の中に入れて飼うか、貰い主の手当てをすること。
で、速やかに医者へ。
もし最後まで面倒見る気がないなら、可哀想でも完全放置汁。
2ヶ月くらい前に拾った子猫が離乳をし、離乳食を食べられるようになりました。
缶に書いてある目安量よりも多い量を上げているのに足りないようで、先住猫の老猫用の餌も食べようとします。
離乳食は食べたがるだけあげても問題ないのでしょうか?
>>365 ちょっと多めくらいなら大丈夫だけど、
あんまりたくさんあげ過ぎると、下痢しちゃうよ。
生後1ヶ月の仔猫がトイレの回数多くて下痢気味です
譲ってもらったばかりだからご飯があってないのかもしれないですが心配です
明日の朝病院に連れていきますが、それまでにしてやれる事はないでしょうか?
>>367 保温と水分補給。
脱水なったら怖いから、気をつけるべし。
てか、1ヶ月でご飯て、ちと早くね?
早い仔で、やっと離乳食開始できるかな、くらいの時期だと思うんだが。
普通はまだ、ママンのオッパイじゃないかなぁ。
早い子は3週くらいからドライふやかしたやつ食うけど
前の飼い主がどうしてたかが問題なんじゃね?
引き続き同じ餌を与えるところから始めるべきだと思うけど
元野良ならしょうがないね。虫がいるだろうし
とりあえず検便用のうんこを保存しとくべし。
>>341デス。
>>370誤爆してしまいました。先回上げちゃいましたが下げ進行のようで
大変失礼しました。
皆さんレスをたくさんありがとうございます。どのレスも納得する事ばかりで
めそめそしててはいけないなと思いました。私が執着持たないように全力で残りの日々
を可愛がってたくさん遊んで新しい飼いぬしさんとの楽しい日々が子猫に訪れる事を祈ります。
海外に連れて行けなかった猫ちゃんのこと
すごく身につまされます。実家に自分の猫が預けてあるのですがいつかひきとるつもり
だったのに環境激変でいまはただ飼われているって状態で可愛がってもらえてません
この猫の事絶対諦めないでいつかは必ず引き取れるように頑張ります
四匹とも里子に出すつもりで飼い主が見つかったのはとても嬉しいですが残りの一匹
が寂しくないかな-とか全部いなくなった時のための覚悟とか一人であれこれ考えてます
これからも一匹でも多くの猫を助けて上げられるように心掛けていきたいです
なくなられた猫の飼い主の方生まれ変わってきっと帰ってきてくれますよ
私もその猫ちゃんのこと忘れずにいますね
皆さんありがとうございます
>>363 ちょっと私の最初に猫を見つけた状況と似ていると思いました
初めて子猫を見た時育つだろうかと呆然としましたが
やれる事は全部やろう。協力してもらえる人には全て声をかけよう。
あらゆる場面で情報収集と里親のアピールをしました
無我夢中だったけど今子猫はまだ細いけど元気に走り回っています
ある程度元気になるまでものすごく集中してエネルギーがいると思うけど
後悔しないように頑張ると猫たちも必ず応えてくれると思います
親猫、子猫共々幸せになれますように。いろんな事一つでも多く乗り越えられますように
祈ってます
372 :
302:2005/09/15(木) 22:56:13 ID:IbqSbD6L
レスを大変ありがとうございます。
病院の予約を明日に入れましたので、早速全部チェックも兼ねて診てもらってきます。
今日もおしっこはちゃんとトイレでしたので、場所はわかってるのでしょうね。
病気ではないかということと、そうでなければ根気よく教えてあげたいと思います。
恥ずかしながらうんちの後始末をしたのが初めてで、混乱&困惑しましたが
子供を一人育てると思ったらこれくらいの世話は当たり前ですよね。
そう考えたらうんちの後始末くらい・・・と思います。
相談にのってくださってどうもありがとうございました。
>>368-369 ありがとうございます。ご飯はカリカリを水でふやかした物を与えています。
前の飼い主さんがそうしていたので。
どうやらお腹に虫がいるらしく、この間虫下しの薬を与えたばかりだったそうです。
私の早とちりだったみたいですね・・・
>>373 うちのは仔猫の時、完全に駆虫するまで何ヶ月もかかったよ。
駆虫が完了するまではウンチゆるかった。
375 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 08:56:44 ID:2gJoal1p
二ヶ月くらい?の捨て猫らしく飼い主不在で預かって二日目なんだが、フミフミチュッチュが激しくて眠れない。
腕や首に位吸い付いて一時間以上やっている。
可愛い範囲を超えとる
どうにかならないだろうか。
楽しむか、母親になりきるかどちらか。
二ヶ月でちゅぱちゅぱしてくれる仔ヌコはなかなかいないぞ。
この幸せ者め
378 :
363:2005/09/16(金) 09:27:53 ID:ZXCGYw80
363です。
364・371さんレス有難うございました。
昨晩家族で相談して親ともども保護し本日病院に連れて行こうと
準備をしていたのですが親猫が警戒したのでしょうか朝の間に
子猫ともどもいなくなっていました…orz
早朝父が作業準備中に見た時はいたようなのですが。
親猫の飼い主の所へ身を寄せて引き取られていればいいのですが
裏の外飼いの所という考えも否めません。
そこの廃車庫が複数のノラ猫のすみかになっている+父猫と思われる
猫がいるので…。
そういうノラだらけの所に子猫連れて行くもんでしょうか?
昨日迷わず保護しておけばと家族一同激しく後悔です。
無事であればいいんですが、ノラ状態ならこれから冬になるのに
生きていけるのかな…すみません独り言で。
これも運命だったのか…orz
379 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 10:49:13 ID:BycVJPh9
ここを読んでるとうちのヌコ嬢は手がかからないほうかも。
好き嫌いないし会勉、ものを噛みきるでもなく、留守番してる。何故か畳の部屋を警戒して入ってこないが。
>>377 うちの♂猫、5ヶ月なのにチュパチュパする。毛布にだけど
381 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 11:04:01 ID:kqWmOkZJ
昨日 子ネコを保護しました。
(というか、我が家の敷地内に捨てていったらしい)
とても人懐っこいので多分誰かに飼われていたのだと思われます。
両目が腫れて膿んでいるような状態で鼻も詰まってる…
もちろん、餌なんて食べなくて…見るからに衰弱激しい。
動物アレルギーがの子供がいるからホントは飼えないんだけど
家族全員イヌネコ好き。(´Д`;)
…で、どうしても放ってけずに朝イチで獣医さんのもとへ。
事情を話したら、注射やら点眼薬、点滴など
こちらがビックリするような診察代で施して頂きました。
おまけに栄養タップリな餌まで貰っちゃって…
『気にしなくて良いから暫くは毎日通ってください』と…
ネコウィルス性鼻気管炎という病気らしいです。
先生、ホントにありがとうございます。(-人-)
子ネコとは、どうにか共存、若しくは
良い里親サンが見つからないかとか
これから色々と模索していきたいと思っています。
誰か知らんが、
病気の子ネコなんて捨てるなぁ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!
>>375 ありがとうございます。
そんなに続くものなんですね。猫を飼うのが初めてなもので・・・
そう考えるとちゃんとトイレでしてくれるだけ凄いですよね
もしもトイレ覚えてなかったら大変なことに・・・
うちのも捨てられてた病気猫。
病気が治ったら里親探そうと思ってるうちに避妊手術の時期になって
麻酔から醒めて瞳孔散大してる顔みたら手放せなくなっちゃったよ。
>>363=378
子育て中の母猫は 敵から子猫を守るためと巣の衛生のために
定期的に巣の場所を変えます。
人間に気づかれたので 引越ししたのかもしれません。
でも一回の移動でそう遠くには行かないので 近場を探してみると
いいかもしれません。
のら猫の場合 ほとんどが母猫だけで子育てしていくので父猫のとこに
行った可能性は 少ないと思います。
親子共々 保護 飼育が可能ならば 探してみたらどうでしょうか。
12日に生後1ヶ月前後と思われる仔猫を2匹保護しました
1匹は見た目にも元気で良く食べ・良く寝て良く遊んでいるんですが
この子より1・2週小さいと思われるもう1匹が先ほどいきなり嘔吐しました
いつものようにぐうぐう寝てたのに、本当にいきなりでびっくりしてます
嘔吐後は下痢をしました
今は又、ぐっすり寝てます
この子もとても元気だったんですが嘔吐後、何だかぐったりしている様な気がします
保護した時から左目の目やにが酷く頻繁にふき取ってはいるんですが
失明する事もあるらしいので心配です
早く病院に連れて行きたいのですが来週の給料日まで人間の生活もままならない状態なんで・・・
こんな小さな猫を世話するのは初めてなんですが
病院での治療費・診察料はどれくらいみとけば大丈夫なのでしょうか?
目に見えての異常は1匹、目やにが酷い所だけです
それと午前9時頃かりかりを食べ少しミルクを飲んで
それから飲まず食わずで寝てるんですがこれは正常なんでしょうか?
今まではもう少し頻繁に飲み食いしてた様な気するのと
元気なもう1匹の子は飲み食いしているので・・・
ちょっと違うかもだけど、家4歳のアビシニアン(雌)飼ってるんだが、知り合いに子猫貰ってくれないか?
と頼まれてる。
もし子猫が家に来たら、喧嘩とかしちゃうんだろうか?
因みに部屋は狭いので、隔離して飼うのは_。
同時に2匹猫飼ったことないからワカンネ〜よ。でもあの子猫かぁいかったYO!性格によるんかな。因みに家の子
(アビシ)は凄いビビリ症で知らん人が来ると姿を隠して出てきません。
>>386 すぐに病院へ。
金は来週まで待って貰うようにお願いしてみては。
(先に電話して事情を説明&大体の料金を訊いてみるのがいいかも)
初診料込みでも1万もしないと思う。
つーか、保護したら即病院が基本ですよ。
それまで元気だったなら、食事の量が多くて食べ過ぎで消化不良かも。
未診察なら寄生虫の可能性が高いと思うが。
ただ寝てるだけなら大丈夫だが、呼吸が荒かったりすると要注意。
>飲まず食わずで寝てるんですが
猫は1日15時間寝る動物。しかも本来は夜行性なので昼寝は当然。
特に子供の頃は成長する為には睡眠が大事。
ぐったりしてるように見えるなら元気猫とは隔離したほうがいい。
元気猫が遊ぶつもりでじゃれても病気猫には体力消耗になる。
とにかく病院へGO!
>>388 レスありがとうございます
症状は落ち着いたようで、少し食べて遊んで又寝てますが
近所の病院に電話を入れて連れて行きます
嘔吐直後は呼吸も乱れてる様に思いましたがコレも落ち着いたようです
ただ、もう1匹に圧し掛かられて寝てるので隔離します
小さな猫を世話するのは初めてで焦ってしまいましたが御蔭で落ち着きました
ありがとうございます
電話してきます
|ω・`)ノシ
2〜3ヵ月の猫を拾ってきて一週間。
午前中、不注意で外に逃げられてしまい今もいない。
けっこう懐いていたと思うんだけどもしも
事故とか何事なかったら帰ってくる確率は
どれくらいでしょうか?
2厘
392 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 15:39:11 ID:SYiJoiu5
さっき子猫を保護したんですけどどうすればいいですかね!?
自分猫飼った事ないんで分からなくて・・・あそこで拾っても良かったのかも分からなくて・・・どうしよう!?うわー
393 :
:2005/09/16(金) 15:44:16 ID:9QZS+ewY
>>392 まずは病院、これ大原則なり
健康状態をチェックして、
そのほかにも当座やるべき事や必要なものについて、
獣医さんが教えてくれます
閉まる前に近場の病院に行った方がいいよ
>>392 もう拾ってしまったんだし病院へ急げーー
近くの動物病院が土日休みだったりすると
遠くまで行くか月曜まで待つかになるよ
>>390 とりあえず、外にエサを置いてみる。
帰ってくるとしたら、そんなに時間は空かない。
まだ小さいからね。
1週間経っても見かけないなら、誰かが拾ったと思うしかないかなぁ。
残念だけど。
ヌコ保護したら、鈴つき首輪がやっぱいい。
動くと鳴るんで、どこにいるか把握しやすい。
>>394 しかも来週月曜が祭日だという罠w
土日やってる獣医も多いけどね。
>>392はとりあえず病院から戻ったら、ダンボール箱使って簡易トイレ作るべし。
ノミ持ち等で夜間自由にしておけないなら、大きいダンボール使って即席ケージ作製。
とりあえず、このスレ1から全部読めば大体書いてある。
>374
駆虫、そんなにかかるんですか・・・
うちは先日回虫が出て、2回駆虫薬を飲みました。
1回目飲んで数日間は出てたけど、すぐ出てこなくなったので
2回目も飲ませて安心しているけどダメなのかなぁ。
医者も特に何も言ってなかったしorz
毛つやも良くなったし、食欲も増した気がするのだけど。
ちなみに完全室内飼いだけど元野良っこです。
>>386 見た目が弱っていて目やにが多い猫はもしかしたら猫白血病か猫エイズとかにかかっているのかも・・・。
うちの猫がそうでした。
拾ったとき高熱で既に猫白血病にかかっていて拾ってから最初の1ヶ月はとにかく大変でお金もかかりました。
症状がおさまるまでに注射代や栄養価が高い餌(a/d缶)・薬代と猫用品などで5,6万はかかったような・・・。
(真冬だったのでペットヒーターとかも買ったので)
目やにが酷かったので目薬もしていました。
獣医に行ったら血液検査を2匹ともしたほうが良いと思います。
もし感染していた場合は獣医さんが色々説明してくれると思います。
子猫の体温40.3度って平熱ですか?
数時間前にワクチン二度目を打ったんだけど元気がないみたい
一度目はこんなに熱なかったし元気だった
病院何度も電話してるんだけど留守電です・・・
ワクチンを打つと熱が出ることもありますよ。
すぐに良くなるから心配ご無用。安静にさせておけば大丈夫。
>>399 猫の体温は平熱で38〜39度。
仔猫だともう少し高く、老猫は低い。
1〜2日待って下がらないようなら病院へ。
>>400-401 打つ前の検温が一度目39度で今回40度超えてたので心配しました。
ベッドの下に移動して出てこなくなっちゃったんだけど、
このままそっとして様子見ます。ありがとうございました。
403 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 21:47:05 ID:5w2OBNp8
猫の爪を切りたいんですが、人間用の爪切りでも大丈夫ですか?
>>403 OK
爪の中が赤い部分まで切らないようにね。
>>403 思いっきり無問題。
人間用なだけあって、人間にとっては使いやすいしw
切りすぎには注意な。
406 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 22:11:52 ID:P6XW4fiC
4ヶ月の雄ぬこです。
毛布に噛み付きながらフーフー言っているので
抱き上げてみたらチンチンが出ていました。
これは正常な発育でOKでつか?
うちの猫もそのくらいから発情しだして、今でも俺の手や足にまたがって交尾してる…
精子は出ないけどね
>>406 人間の幼児だって、男の子は朝立ちとかするし。
生後1ヶ月の仔猫ちゃんにあげるエサの量が分からないのですが
1日にどれくらい、何回に分けて与えればいいですか?
カリカリと缶詰を混ぜて与えたり、カリカリのみを与えたりしているのですが。
>>409 一ヶ月で離乳は早いんではないかい?
でももう食べれるならいいのかな。
1日に4〜5回子猫用の缶詰なら1日で1缶位が目安。
餌は子猫用じゃなきゃダメだよ。
というより、コレくらいは缶を見れば書いてないかね?
>>409 まず体重を量る。
仔猫の必要栄養量は体重1kgに対し
〜10週齢→250kcal(4回に分けて)
〜20週齢→130kcal(3回に分けて)
〜30週齢→100kcal(3回に分けて)
フードに書いてある100gあたりのグラム数を見て計算する。
よく食べるからと多く与えると消化不良で下痢になったり、
将来的に肥満の原因になります。
具体的なデータは無いのですが、市販のドライフードのカロリー表示はサバ読んでるので、
計算した量の90%で良いという話も聞きます。
計算サイト
http://www.vets.ne.jp/cal/cal2.html 仔猫の場合は授乳期で計算して下さい。
↑スマソ
×フードに書いてある100gあたりのグラム数を見て計算する。
○フードに書いてある100gあたりのカロリーを見て計算する。
生後一ヶ月目くらいの子ぬこを拾って2週間目、お風呂に入れてもいいのかな?
何℃がいいんだろ?
@パソ、無いんで携帯から(´・ω・`)
そんな小さな猫にお風呂はお勧めしない。
お湯で絞ったタオルつかって拭いてあげるのがいいよ。
>414
dクス
そうしまつ
ネコは自分でキレイに自分の身体を舐めますから、
よっぽどじゃない限りはお風呂は必要無いですよ。
特に小さい頃はNGです。
417 :
363:2005/09/17(土) 10:45:18 ID:XmCvIUv4
>385
丁寧なレス有難うございます。
昨日午後になって、近所の一軒家の御宅の自転車置き場(テント)に
母猫がいたので夕方にその御宅に保護のお話をしに行った所母猫を飼っている
家を知っているとの事で捕獲後、母猫を飼っている御宅に連れて行ってみた所、
年配者独居のお宅で話し合った結果母猫は引き取るが子猫はいらん、保健所つれてけ、
猫屋敷においてきたら?等言われ話がかみ合わず・・・orz
引き離すのも凄く可哀想でしたが結果子猫のみ引き取ってきました。
ママ猫の通院・避妊手術はお願いしてきましたがやってくれるか微妙です。
始終迷惑そうな態度だったので・・・
推測1ヶ月も経ってない子猫×4、これから病院に連れて行きます。
ママ猫ごめん…。
418 :
363:2005/09/17(土) 10:48:44 ID:XmCvIUv4
・・・出かけようと思ったらママ猫が家の前にいたのでやっぱり一緒に
病院に連れて行きます。
子猫がここにいるのがわかったのかなぁ〜。
>418
外飼いでも飼い猫で、藻前さん飼い主と面会してるんだよね?
そんなの勝手に避妊手術させたら、器物破損になるぞ
法的には飼い猫は飼い主の所有物なんだから、遺棄してない限りは
勝手に手術なんかしちゃイカン
納得できない気持ちはわかるけど、母猫の事は放っておけ
5ヶ月の猫を飼っています。
普段ドライフードですが、たまには別のものも食べさせようと
先日ササミを食べさせたら食いつき良すぎて、肝心のフードを
あまり食べなくなりましたorz
ちなみにササミは自分でゆでたもので、1本の半分以下を与えました。
やらない方がよかったのでしょうか。
元から小食なのですが、食べるからといって手作りに移行する気は
さらさらないので・・
421 :
363:2005/09/17(土) 14:02:10 ID:XmCvIUv4
戻ってきました。
>419
レス有難うございます。
419さんのご意見と同じ事考えていましたので勿論そこまではしませんでした。
猫に詳しくないのでママ猫と子猫の関係や今後の相談をしたりあとママ猫自身
の目の事と健康状態が知りたかったのがあったので一応連れて行かせてもらい
ました。
ママ猫は栄養失調と角膜炎を起こしていて角膜炎は治るのに
かなり時間がかかるか、もしかすると治らないかもといわれました。
処置後目薬を頂き、高栄養剤をなめさせつつ点滴しました。
暴れるかと思ったんですが妙に大人しくなってしまって…。
子猫は特に状態は悪くなく元気だそうです。
栄養取らせて暖かくして様子を見てくださいと言われました。
診察台の明るいライトで見ると結構汚かったので助手さん達と
子猫の体をぬぐいました。
治療費も微々たる物で猫ミルクやシリンジ等色々おまけで貰って
しまいました。
ママ猫は子猫たちには悲しいけど諦めなくてはいけませんね。
目薬は飼い主さんにあげても無駄かな、先生も難しいねと
苦笑していましたけど。
子猫を育て上げるのにはかなり時間と根気がいるみたいで
大変ですけど獣医さんとも相談して責任持って育てます。
こちらの一方的な相談にレス下さった方々有難うございました。
422 :
:2005/09/17(土) 14:24:01 ID:GfJbLzj5
>>421 いやー、よくやってるね、頭下がる
飼い主さんに一応目薬持っていってみれば?
あの年代の一部の人たち、ペットに関する常識自体がまるで違うから
最初からはなしかみ合わないかもしれない
その上自分の生活すらままならない独居老人も多いと聞く
難しいね
423 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 14:33:01 ID:buWM/ms2
>>420 たまにやるなら猫缶でいい鴨。
あまり、おいしいものをやると際限がなくなるよ。
しまいにゃ、高カロリー、高蛋白で年をとってから糖尿病になったりする。
猫には、猫用のごはんに限定した方が、猫タンのめ。
/\
た
425 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 14:57:48 ID:38FkLY9c
捨て猫を拾ってきた。早速体を綺麗したいんですが、野良猫って体を綺麗にすると死んじゃうって聞いたんだけど、これってマジ?
>425
猫の大きさは、子猫?成猫?
もし明らかに子猫だったら、すぐ上でも言われてるけど洗うのは×
汚れててどうしても綺麗にする必要があると思うなら、お湯で絞ったタオルで
身体を拭ってドライヤーの遠くからの風でしっかり乾かしてやってください。
(ぬこはドライヤーの音を嫌うし、近くから熱風をあてるなんて言語道断なので、
それが出来ないなら乾いたタオルで根気よくごしごし擦らないように注意しながら
乾燥させる)
猫は自分の身体を舐めて綺麗に保つ動物だから、シャンプーなんかが身体に
残ってると高い確率で口に入ってしまうから、もし洗うならすすぎは念入りに。
でも耳に水が入るとやっかいな事になるので、耳の中に水を入れないように注意が
必要。
自分に慣れてなくて暴れる可能性のある広いたての猫を洗うというのは、様々な
観点からお勧めできない。
>>423 420です。レスありがとうございます。
今ちょっと元気がなくて・・ついつい甘やかしてしまって反省。
キャットフードと水オンリーでいきます。どうもありがとう。
携帯からすいません…。
昨日、我が家に生後2ヶ月半の♀猫が来ました。
かなり臆病な仔猫で、前の飼い主さんにも慣れていなかったみたいなんです。
少し近づくだけで威嚇されてしまいます…。
寂しさからか、ずっと鳴いています。
ご飯は食べてるみたいなんですが…。
そのうち慣れてくるものなんでしょうか?
初めての猫なので、すごく不安です。
猫じゃらし使って遊んでやったりしてるうちにだんだん慣れてくると思うけどね・・
ただ将来的に抱っこ嫌いになったり、一定の距離を置く子になるかもね。
うちにも一匹そんな子がいるけど、可愛さは同じだよ。
レスありがとうございます!
さっそくやってみます。
ずっと鳴いてるんですが、慣れてきたら少しは鳴かなくなるんでしょうか?
喉、大丈夫かなぁ…ι
前に拾った子が、独りぼっちにしたりケージに入れたりすると
ミャウミャウけたたましく鳴く子だったけど、
慣れてくるにつれてあんまり鳴かなくなったよ。
早く慣れてくれるといいね。
でも焦らないようにね。
>>431 友達の飼ってる猫がそんな感じだった。
かなり臆病で最初の1ヶ月くらいは1部屋に隠れて出てこなくてイリオモテヤマネコ状態。
ストレスにならないように餌も水もトイレもその部屋においていたよ。
で、人間は最初は短時間その部屋にいるようにしてだんだん慣らしていった。
環境に慣れてくると自分から部屋出てきて探検するようになったよ。
でも人間と目が合うと一目散に自分の部屋に帰っちゃうの。
今ではちゃんと甘えるし呼べば来るし、部屋のど真ん中でおなかを出して寝るようになりましたw
今日、5週目の猫ちゃんの体重を計ったら440gでした。
体は元から小さいほうなんだけど軽すぎないかな?
あと、6週目はたくさんご飯をあげたほうがいいって聞いたんですけど本当ですか?
うちのも全然なつかない子猫だった。
でも今ではいい同居人。家ではいつも後をついてきて一定の距離を保って寝そべっている。
絶対抱かれないのに、時々朝方寝ている俺の胸に上ってゴロゴロ言いながら乳もみする。
目が合うとハッと正気に戻って、また離れるw
でもまだ二ヶ月なら馴れた猫になる可能性あるんじゃねえの?
>>434 普通だと思う。というより、ウチと同じ。
ちなみに今は一才半で5d。
>6週目はたくさんご飯
これは、初めて聞いた。袋に書いてある量を参考にしてた。
438 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 23:50:30 ID:9QNI/6GC
ダンベル代わりになりそう。
5tのダンベルは持ちあがんねーw
子猫って突然凶暴化したりするものなんですか?
さっきまでうとうとしていたかと思うと。突如狂ったように暴れだします。
お腹がすいてる訳でもないようですが。
遊びたいんじゃないのかな?
うちは2才だけど遊びたい時は「ハッスルしてるなー」という感じです。
田舎なんで家がかなり広いんだけど、端から端まで走り回って一人で運動会してる・・
どうもありがとう。じゃあ遊んであげるようにします。
でもほんと気が違ったみたいだ…子猫の相手って大変だな。
443 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 02:17:24 ID:dlozlGrC
友達から子猫をあずかったんですが凄い鳴きます。
ゲージから出せば鳴き止むんですが、外出時、寝る時など
部屋を荒らされたら困るのでゲージに入れておきたいんです。
じきに静かになるものですか?困ってます…
433、435を読んでちょっと安心した。
初めての子なので一生懸命優しくして
段々ほんのちょっとずつ仲よくなってるけど
目があったら逃げられることがほとんど。
特に昼間なんて「はあ?あんた誰?馴れ馴れしく話しかけないでよ」みたいな態度とられる。
>>443 ケージって大きいの?
キャリーのことじゃないですよね?
中で遊べる大きさならばいいように思いますが・・・
どうなんだろ?
446 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 06:04:33 ID:dlozlGrC
445
かなり大きいケージなんですが…
447 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 08:20:57 ID:DJFRKnTT
いつもは一緒にねてたんじゃないの?
>>446 鳴くからといってすぐに出すと、鳴けば出してもらえると
学習するから、徹底的に無視しておく。
いずれ疲れて、ケージ内で寝るようになる。
餌もケージ内で与えるようにすれば、ケージに対する
イメージが良くなる。
449 :
446:2005/09/18(日) 13:15:30 ID:dlozlGrC
447
そのようですね…飼い主に言ったら「じゃあ寝る時だけゲージに入れればw」
的な答えでした…。実は預かるのは二度目で、前回、寝てる時に咬まれるなど
痛い思いをしたのでケージを持ってくる条件で今回預かったんですが…
448
なるほど、徹底的に躾けてやりたいと思います…
お節介かもしれませんが結構、旅行とか行くようなので
もしまた頼られたときに困らないように…。助言ありがとうございました!
>>444 本来猫のような完全肉食動物にとって「目をあわす」というのは、
獲物を狙うときか、喧嘩するとき。恐怖ですよ。群行動する犬とは違う。
まだ子猫は野生の本能が強いから、
目を合わさない方が子猫も不安にならないと思う。
てか、うちは慣れても成猫になるまで目を合わすことなかった。
今は目を合わせてにゃ〜ん、とか言ってくるけど。
>>449 預かるのやめた方が・・・
獣医でもペットホテルでも、預かってくれるとこなんてテンコ盛り。
なのにタダで預けて、しかも痛い思いさせるわ、対応もテキトーだわ。
いつか大トラブルになるヤカン。
あ、対応テキトーってのは、飼い主のことね。
誤解させたらスマソ
>>440>>442 個体差があるけど特に子猫はね。寝てたのに突然起き上がって、
グオグオと叫びながら廊下を馬鹿みたいに往復はじめる…
うちの3代目はあまりに酷くて、神経の病気じゃないかと思ったぐらいだった。
自分はいちいち遊んであげずに、勝手に暴れさせてたよ。
今10ヶ月なんで、そんなのはもう週に1回程度です。
454 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 14:33:37 ID:4RzOqP/6
>>450 やっぱり、にゃ〜ん♪って話しかけるよね。元気かにゃん?とかいっちゃうw
ヌコカワイイ(*´д`*)ハァハァ
家の倉庫に捨て猫が・・・。
すみません、何をすれば良いのかまったくわからず混乱しているのですが何ができるんでしょうか。
家で飼うことはできないので保健所、動物管理保護センター、市役所、鳥獣保護委員というところに電話したのですが。
動物は扱ってない、猫は対象外、野生動物しか扱ってないと言われ、死んだら燃えるゴミに出してくれと言われました。
倉庫の中に2匹だけで、生んだ形跡もないので誰かが置いていったと思ういます。
生まれたてなのか目は開いてないし、相当弱ってます。
見守るしかないんでしょうか
>>455 取りあえず動物病院へ
そこで獣医さんに経緯を話して、どうすればいいか聞くこと。
保健所は頼りにしないほうがいいと思うよ
>>449 >>451に同意。
ホテルとかに預けなくとも、ペットシッターさんとかにお願いする手もあるよ。
知らない場所に連れて行かれるより、自分ちで面倒見てもらった方が、猫もストレス溜まらないだろうし。
>>456 保護センターに目の開いてない猫は親がいなかったらどうしようもないと言われたのですが・・・
>>458 まだ目も開いてない仔猫ちゃんなんですね
このまま何もしなかったら死んでしまいますのでやはり動物病院へ行くのが先決かと。
事情を説明したら猫用ミルクなどを与えてくれるかもしれませんよ
>>458 人間が世話してやれば、絶対とは言わないが育つ。
動物園なんかでも、人工保育で育ってるだろ?
まず保温。今の季節大抵のとこはまだ暑いから、箱にボロタオルかボロ毛布でとりあえずOK。
次に水分。猫ミルクならベストだけど、なければ砂糖水とか薄めたポカリなんかでも。
あと詳しいことは、ここの
>>2-10くらいのテンプレを。
あ、獣医行くのは当然な。
自分ちで飼えないのが確定の場合は、カリカリ食べられるようになるまで育てて、
あとは誰かに貰ってもらうのが一般的かな。
情が移って、そのまま飼っちゃうことも多いけどw
近くの動物病院何件か電話かけてみたのですが日曜の午後は診察やってないそうで
どこも出ないのですが・・・・
>>461 なら、連休明けまで持たせるのが先決。
まず箱とボロ布用意。仔ヌコたちをそこへ。
500mlくらいのペットボトルに人肌のお湯入れて、タオルで来るんでポン。簡易ゆたんぽな。
それと一緒に、あったかい砂糖水かお湯で薄めたポカリ。スポイトで飲ませる。
終わったらお尻を、熱くない程度のお湯で濡らしたボロ布等で、マッサージ。
そうしないと、シッコもンチも、まだ自力じゃ出来ない。
ただ拾ってすぐだと、しないこともあるから慌てるな。
ここまでやって落ち着いたら、ペットショップへGO。
猫ミルクと哺乳瓶売ってるから、買って来よう。
あとは2時間おきに、ミルクとお尻マッサージ。
同時にゆたんぽ触って、あったかくなかったら交換。
余裕できたら、テンプレのリンク辿って読んでみて。
経験者の話が盛りだくさん。
なんとか診てもらえる病院を探し出しました。行ってきます。
以後のことを考えるとまだ学生なので資金はないし、家族はペット飼うことに反対なのです・・・。
目が開くまで10日と書いてありますが、それまでなんとかなるかどうかもわかりません。
>>463 学校の友達に猫飼いがいないかな?
いたら里親探しも含めて相談に乗ってもらおう。
育児書みたいな本も持ってる筈だ。無ければ公共の図書館へ。
465 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 18:37:08 ID:d1GPEJIi
こねこ。朝から何も食ってないようだが、とりあえzふ
いぬねこ禁止のアパートに持ち込んだら、なでてないと大きく鳴く。
牛乳やったが飲まない。とにかくまず泣きやます方法をおねがいします。
大きさは?
グラム数で。
目、あいてる?
牛乳は危険。
猫ミルク(ホームセンター、ペットショップ、動物病院)が必要。
できれば、獣医へ。
468 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 18:51:13 ID:d1GPEJIi
>>467ありがとうございます
とりあえずしずかにさせる方法ありませんか?
469 :
449:2005/09/18(日) 19:26:54 ID:dlozlGrC
451さん457さん
ご意見ありがとうございます。今後預かるのはやめようと思います。
飼い主の子がまだ若いので仕方ないかなぁと思いつつ…
でも動物を飼ううえで「若いから」等、言ってられませんよね。
次はペットホテルなどに預けるように言おうと思います。
ありがとうございました。預かり期間はちゃんと面倒みてあげようと思います。
471 :
465:2005/09/18(日) 20:35:30 ID:d1GPEJIi
勝手に一人遊び始めて寝てしまいました。
皆さんありがとうございます。
472 :
わんにゃん@名無しさん :2005/09/18(日) 21:44:07 ID:u7dXTJac
虚勢手術後もキトン用のご飯あげても大丈夫ですか?
474 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 23:48:54 ID:IfgFCSWr
>いぬねこ禁止のアパートに持ち込んだら、なでてないと大きく鳴く。
>牛乳やったが飲まない。とにかくまず泣きやます方法をおねがいします。
>勝手に一人遊び始めて寝てしまいました。
さて、では次は賃貸契約違反者である465さんが、物件管理者および所有者の方に対して
どのように対処するかが課題ですね。
お手元の賃貸契約書を見ると465さんは即刻立ち退きを迫られても何の文句も言えない
立場にあることがおわかりいただけると思いますが、どうなさるつもりですか?
475 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 23:51:51 ID:pQUpSnVS
>>465 そろそろおっぱいほしくて、泣きだす頃かなー?
>474
別にそれは474や俺が465に対して居丈高に問うような事柄ではない。
474が465に物件を間貸ししている大家か仲介業者なら損得関係があるから
そういった物言いも許されるが、その関係が明確でない限りはただの悪意の野次馬。
465が追い出されるのが嫌だからといって一度拾ったぬこを捨てる事を公言すれば、
愛護法に抵触すると言って責めるのはありだろう。
だが、賃貸契約に反して飼い続ける事は損益の出ない我々に責める権利など無い。
逆に、ぬこもろともに放り出されて路頭に迷っても、関知するところではない。
実際のところは即日放り出してしまうと残された家財の処分問題で大家が大幅な
損を被るので、一ヶ月ほどの猶予を持って賃貸契約が解除される事になる。
465はその間に猫を信頼できる里親に渡すなりペット可物件を探すなりすれば良い。
474が偉そうに「どうなさるつもりですか?」とか聞く立場でないのは明らか
昨日昼に猫(生後45日くらい)をもらってきたのですが
ごはん食べないし、一度もおしっこしません。
心配です。緊張してるのかな・・・。
トイレはおから系の砂にしたのですが、まずかったのでしょうか。
膀胱炎になったらどうしようと気が気じゃありません(ノД`)
>>479 うちのぬこはおから系の砂ではしない。(ぬこによって合う砂とあわないのがあるのかな)
一応他の砂も買ってきてみたほうがいいかもしれない。
来てすぐは一気にご飯は食べないから序序に食べさせてくといいかもね。
生後45日ってかなり小さいね。子猫用のご飯を用意してあげてくだすぁい。
>>479 もうかたづいた?
実家に砂の銘柄聞いておくと良いよ。
おから系に代えたければ、すこしずつ混ぜていくんだね。
四十五日ならかわいいけど、たいへんだろうなあ。
>>474の言い方がとげとげしいのは確かだが
損得関係が無ければ何も主張してはならんってのはどうかと思うな
社会正義を訴えるのに損得関係の有無は関係ないだろ
484 :
479:2005/09/19(月) 09:47:11 ID:FITMxhhB
>>480>>481 レスありがとうございます!
ごはんは、缶(子猫用)にしたらすぐに食べました。
よかったぁ(ノ∀`)
ドライフードをお湯でふやかしてたのを与えてたのですが
まだ早かったのかな・・・。
おから砂ではおしっこしない猫もいるんですね。
うちの猫もトイレを避けて歩いてるから嫌なのかもしれません。
今さっき実家の方に聞いたところ、紙砂ということがわかりましたので
今から買いに行ってきます!(`・ω・´)
昨日聞いておけばよかったのに・・・ほんとバカでした(ノД`)
485 :
479:2005/09/19(月) 10:42:30 ID:FITMxhhB
紙砂に変えたらすぐにうんちとおしっこしました!!
今まで我慢してたんだね〜ごめんよう(´Д⊂
レスくれた方ありがとうございました。
おから系の砂は、食い物と認識するヌコもいるのかもね。
実際食べちゃうヌコいるし。
そりゃ、食い物の上でトイレしたくないよなぁ・・・
487 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 12:31:34 ID:6QiEgBBt
>>476 >別にそれは474や俺が465に対して居丈高に問うような事柄ではない。
その論理を適用するとすれば、476さんが474さんに「聞く立場でない」と断定的に
述べるべきでもないことになりそうですね。
476さんは474さんに対する悪意の野次馬を自認して発言なさっているのですか?
>だが、賃貸契約に反して飼い続ける事は損益の出ない我々に責める権利など無い。
万引きの現場を目撃しようと、悪徳商法の現場に居合わせようと、殺人現場に居合わせようと、
自分に対して損益がでなければ犯人を責める権利は我々にはない、という立場ですか。
自分さえよければ、迷惑する人、悲しむ人がいようと関係ない。
ちょっと自分が動けば、迷惑する人、悲しむ人が減るかもしれないけれど、そんなことに
自分のエネルギーをごく僅かでも使う気はさらさらない。
476さんの人間性がにじみ出ているような、すばらしい考え方ですね。
きっと476さんの周りには476さんを慕う人々がたくさんいらっしゃることでしょう。
私は同意する気にはなれませんけれど。
488 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 12:32:50 ID:6QiEgBBt
>>477 >あんた465の大家?それとも弁護士?
いいえ。
単に個々人が契約の履行に対して最大限努力する姿勢を持つことが、わたしたちが
安心して社会生活をおくるためには必要なことだと考える一市民です。
477さんが賃貸物件にお住いだとして、ある日突然「もっと高い家賃で借りたい人が
でてきたから、あなたすぐ出て行ってください」と大家さんに言われたら困りませんか?
大家さんがそう言わない,言えないのは、大家さんが賃貸契約の履行に対して最大限
努力する姿勢を持っているからですね。
わたしたちは様々な人たちと約束、つまり契約を結んで暮らしています。
みんなが契約を守ろうと努力するから、安心して暮らすことができます。
さて、いま目の前にその努力を放棄しようとしている人がいます。
でももしかするとまだ契約履行を続ける気があるのかもしれません。
そんな人に対して、違反を指摘し、考え直してもらうように語り掛けることは
はたして「大家か弁護士」以外の人がやってはならないこと、なのでしょうか?
もし477さんががっこうにいっているなら、どうとくのじかんに、おともだちや
せんせいにきいてみて、みんなでおはなしあいしてみてくださいね。
489 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 12:40:24 ID:6Qvlfqkf
│
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
>>487-488 いーかげんに汁
仔ヌコ拾って必死な香具師がこれ見て引いてカキコためらってるうちに、ヌコ死んだらどーする。
つか、法律板でも池
491 :
嵐:2005/09/19(月) 12:48:06 ID:l1r2pO55
嵐に構う椰子も嵐
493 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 13:54:28 ID:6QiEgBBt
>>490 >仔ヌコ拾って必死な香具師がこれ見て引いてカキコためらってるうちに、ヌコ死んだらどーする。
まずペット禁止物件にお住まいの方であれば、上記のようなやりとりは自分に無関係だと
すぐにわかるはずですから、書き込みをためらうことは考えにくいでしょう。
そうすると問題なのはペット禁止物件にお住まいで、子猫を拾った方になります。
まず当たり前のことですが、子猫を拾い飼育することは個人的な趣味でしかないことです。
国や自治体が個々人に対して飼育を推奨しているということもありません。
趣味であれば、他人に迷惑をかけない範囲で行うこと。そして迷惑をかけるおそれがある
のなら、そのような趣味は自粛すべきです。
ペット禁止物件にお住いの方は子猫を拾うべきでありません。そのような趣味は自粛すべきです。
もしその意識が少なくて拾ってきてしまったのであれば、即刻現状復帰するか、同じ趣味の
方に譲り渡すべきですね。
もしその時間のロスが原因で子猫が死ぬことになってしまい、そのことが残念なことだと思うの
でしたら、ペット禁止物件に住んでいるにもかかわらず子猫を拾ってしまい、ペット飼育可能な
環境にいる人がその子猫を拾う可能性を消してしまったご自身の対応を悔いるべきではないで
しょうか。
また、子猫が死んだら自治体が定める動物の死体の取り扱い方に基づいて処理してください。
決して公園などの公共の場所や、他人の私有地に埋めたりなさらないでください。
それは生ゴミの不法投棄です。
誤 : まずペット禁止物件にお住まいの方であれば、上記のようなやりとりは自分に無関係だと
正 : まずペット禁止物件にお住まいの方でなければ、上記のようなやりとりは自分に無関係だと
失礼しました。
子猫を拾いました。生後2ヶ月くらいです。
先住猫がかなりのデブ猫でダイエット用の餌をあげているのですが常に餌を欲しがり、
1日中餌入れの半径1m以内にしか居ないような状態です。
子猫に離乳食をあげるとすぐによってきて子猫の分も横取りしてしまいます。
子猫は食べるのが遅いのですぐに取られてしまうのです。
子猫が食べ終わるまで見ていられれば良いのですが日中はそういうわけにもいきません。
何か妙案はありますか?
子猫と餌を食べる間だけケージに入れてみましたがケージに入れた途端出たがって餌は食べないのでそのアイディアはダメそうです。
>>487 刑事事件と民事の問題を同じだと思ってる馬鹿は来なくていいよ。
肥満猫に子猫用フードを食べさせるのはどう考えてもまずいよね。
ぐずればケージから出してくれる
という学習をさせてしまうとケージに慣れてくれないよ。
少しの間、心を鬼にしないと・・
猫にはケージが安全な場所だって教えられないんだっけ?
犬ではそういうしつけがあった気がする。
499 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 14:56:11 ID:5c7XjIiH
人も猫もでぶは見苦しい
>>495 屋根付のトイレってのがあるけど、
横から頭を突っ込まれないように、子猫のお皿に専用の屋根つけるってのは?
>>497 だよね。仔猫用って高カロリーだったような・・
ドラえもん誕生について
すいませんコピーしてたものが・・・
504 :
495:2005/09/19(月) 17:42:33 ID:jhQT+TAi
レスありがとうございます。
お皿に屋根いいですね!ケージ入れ作戦やってみましたが、鳴いてもシカトしていたら
暴れて暴れて餌が全部ケージ中に飛び散りましたorz
先住猫の食べっぷりがあまりに凄すぎてなんと同居犬の餌も横取りしてしまうのです。
だから高カロリーの子猫用の餌なんて言語道断なんですよ。
早速今から作ってみます!ありがとうございました。
>暴れて暴れて餌が全部ケージ中に飛び散りましたorz
そのぐらいで根負けしてたらダメですよー
ケージから半径1mぐらいまで餌やら砂が飛び散ってもシカトしないと
506 :
わんにゃん@名無しさん :2005/09/19(月) 19:31:49 ID:kLy6XZwE
先週の木曜日にミニコミ誌(ぱど)に「猫無料で差し上げます」と文字広告出したのに、
問い合わせが一件しかない。
それも正直に「野良猫の子です」と引き取り希望者に電話で告げると
「お宅で生まれた猫じゃないんですね。それじゃどんな病気もっているかわからないので考えなおします」
と振り出しに戻ってしまった。子猫の顔も見に来てくれない。
血液検査こそまだだが病院で、お腹の駆虫やフロントラインとか済ませたのに… orz
猫はドンドン デカ可愛くなっていく(笑)
今も腹出して寝てる。
こんなに、人に慣れたら野良には戻れないぞ〜
猫嫌いの夫は「こいつらどーすんだよ〜」とさげすみの言葉を吐きますが。
いっそ、夫捨てたい今日この頃(爆)
写真載せないとだめだな。
あと、「無料で差し上げます」だと、読んだ人は純血種かな・・って思うんじゃね?
「もらって下さい」じゃないと。
いっそ、「夫もらって下さい」と載せてみたらw
>>506 夫に寄生してる無職主婦がよくいうセリフだ。
自活能力皆無のネット基地害ボラにありがち。
510 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 21:02:01 ID:wsVH17ag
先週の土曜日に帝王切開で出産し、乳を与えてくれない(T_T)とこちらに相談した者です。
暫くは猫ミルク&排泄の世話をバタバタとやらかしましたが、2日3日目からはちゃんとお母さん猫になってくれました。
心があったまる画像見てやってください
[email protected]
生後一ヶ月でも哺乳瓶でミルク与えてもOK?(歯生えてて噛まれると結句痛い)
ふやかしドライの離乳あげてる時も始終ママンのオパーイを探し回っている+
私の指を吸い噛みするのでミルクがいいのかなぁと思ってさっき哺乳瓶と猫ミルク
買って来てしまいますた。
先生にはふやかしドライでいいよとは言われたんですが。
あと2〜3時間に1度えさやりも猫が寝てても起こしてやっていいんでしょうか。
>>511 哺乳瓶は猫がなれてないと難しいと思う。
歯が生えてるのなら、哺乳瓶の乳首なんか軽々食いちぎるよ。
下手するとそれ飲み込むし。
>>511 歯が生えてればウェットフード(缶)に猫ミルクの粉をかけてあげれば。
うちにニャンは2ヶ月杉まであげてた。
ちなみに最初は、ほ乳びんでやったら
>>512が言ってるように乳首ちぎられた。
そうそう、
>あと2〜3時間に1度えさやりも猫が寝てても起こしてやっていいんでしょうか。
自動的に起きるので、無理に起す必要はないですわ。
>512-514
即レスどうもです。
そうですかぁそれでいいんですか。
そして起こされるとは…。今の所そういう気配が無いです。
実は情報が足らんかったのですが日曜に衰弱状態で拾って鼻づまり+
目も初め目ヤニでガッチリ閉じてたのを消毒して半分開いた位なんです。
見えてるのかも謎です。
1ヶ月経ってるとは言われたんですが栄養状態が悪かったせいで
体格小さいベビー並です。(300g位)
持つか微妙ですって言われてますorz
さっきミルク哺乳瓶でやったらめちゃめちゃ吸い付き良くて
噛むって言うよりホントに吸ってました。
でも食いちぎりに気をつけなきゃダメですね。
鼻づまりさえ治ってくれれば!!目も綺麗に開いてくれれば!!!
さっき毛づくろいしてました。元気になるかなぁ…
>>515 食欲あるうちは、たいてい大丈夫だよ。
んでそのうち朝5時過ぎると、メシクレ!と起こしに来ること請け合い。
目の方は、白く濁ってなきゃ見えてるかと。
点眼忘れずにね。
300gじゃ手乗り〜ずに近いね。
でも元気そうでなにより。
がんばれ〜!
>>515 言い忘れ。
うちのヌコ、来た時3ヶ月って聞いてたのに、体重量ったら500gしかなかった。
獣医さんと唖然。
間違えてて2ヶ月だとしても軽すぎるよね・・・と。
しかも猫カゼひきまくり寄生虫いまくりノミつきまくり。
何度くてっとなって、医者へ駆け込んだか。
今2kg近くなって、その辺のモノ落としてぶっ壊してる orz
うちの倉庫に猫の赤ちゃんいた。
濡れてないから生まれたてじゃないようだけど
ゴールデンハムスターのデブいのくらいのサイズです。
一匹でいたってことは一匹づつくわえて運搬中?親が迎えにくるん?
習性がわからんからとりあえず毛布に包んでるんだけど。
もう親はこないんかなorz
とりあえず猫犬飼ったことないので不安ですっ飛んで来ました
520 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 23:21:49 ID:WpjK07zN
>>506 先住猫に病気が移るのは勘弁してほしい。
猫エイズをもってるばあい、目も当てられないよ。
二匹目が欲しいんだけど、病気関係がしっかりしてないと、
ついためらってしまう。
猫飼い歴24年目にして初めてウチの猫が妊娠出産!
生まれる前から本読んだりネットで調べたりと期待と不安でドキドキしながら必死で勉強して、万一の場合にも大丈夫なように備えた。
が…母猫がしっかりしてて出産も子育ても完璧にこなしているので、私まるで出番なし…。
良い事なんだけどちょっとサビスィ…
焦るだけで役に立たない父親みたいだ
>>522 レスありがとうございます
見てみたら夜明けとかに来るんですね。
しかし、コンクリートの地面にそのまま寝てるので体温が危なそうなので容器に入れ毛布いれときました。
人間の匂いが着いたらもう育てないとか聞きますけど大丈夫でしょうか?
>>523 まだ来ないの?
俺だったらもう保護しちゃうかも・・・
やっぱ朝まで待ったほうがいいんだろうか。
俺の時は明け方に離乳期の猫が迷い込んできたんだよね。
一時間ぐらい物陰から見てても一向に親が来なかったので保護しちゃった。
他の人の意見求む。
ていうか、
>>523はもう覚悟できてるんじゃないの?
526 :
523:2005/09/20(火) 01:02:32 ID:XABCb9r9
>>524 とりあえず保護してしまいました。
ニャーニャー凄かったので過去ログ読んでポカリ飲ませて排尿させたらすぐ寝ました。
いま倉庫行って見たら他の子供と親が来てましたorz
倉庫開けたら親は凄い音で喉鳴らしてました。
そっと近くに置いておいたら連れ戻しにくるんでしょうか?
子供のためにも親のためにも戻せるなら戻したいと思います。
>>526 たぶん、警戒されないように気を付けて近くに置いておけば
泣き声聞いて連れていくと思うけどね。
なんかちょっと寂しいね。
>>526 夜遅くまでお疲れ様♪
親がいるなら任せた方がいいと思う。
ぞぬぬこ飼った事が無いなら、親ぬこの方が色々知ってるだろうしねw
まだ親がいるなら戻してみては?
明日も気になるだろうが、人間の目で監視されるのも
親ぬこにはストレスなのであんまりずっと見ないように。
もしも、明日以降にまた仔ぬこ放置されてたらまた頑張ってくれ。
飼える環境ならまとめて保護して欲しいが、それは俺の勝手な希望。
過去ログをちゃんと読んで対応する人初めて見たかもw
>>527 わかりました。
猫起きたら入り口に一時間くらい置いといてみます。
もし持っていってくれたら幸せを祈って寝ます。
持って行かなければ頑張ってみます。
家族は、可哀想だからと毛布だしたり容器探してくれたりと色々と協力してくれました。
しかし、やっぱ人間の元より親の元が良いですよね。
うちにはウサギとハムスターと金魚が居るので厳しいでしょうしね。
ちょっとの間だったけど寝顔見ると泣けますね(*´д`*)
家族全員寝ましたが、いちいち報告するのも大げさなのでこっそりやってきます。
レスくれたかたありがとうございました。
またお世話になるかも知れないのでよろしくお願いします。
ではでは
>>528 そうですね。
それが一番です。
早いレスありがとう・゚・(ノД`)・゚・
その場所は親の趣味の場所なんで長居は困りますが親には我慢してもらいますw
ではではとかいってましたが、寝てるから身動きとれずに起きてるw
起きるまで遅刻覚悟で起きてます。
万が一のためにテンプレサイト熟読しときますねー
生後一ヶ月は経っている子ヌコを拾った者だけど。
拾ってから2週間、牛乳をあげていて、キャットミルクにこれから切り替えてもいいのかな?
もういらない?
よく腹壊さなかったなw
もう要らんかも。
カリカリふやかしてやってみ?
たぶん食べちゃうはず。
それでダメなら、改めてミルク買ってこ〜い。
>>506 純血も野良出身の子も同じように可愛いし同じ命なんだけど
譲渡前には、やっぱり血液検査は必須だと思います。
例え先住がいなくても、もし病気の子を譲り受けたとしたら
治療にお金がかかっちゃって大変、と考えますものね。
>532
子ヌコ用のウェットタイプのフードを今あげてます。
水をほとんど飲まなかったので牛乳をあげていたんですが・・・
乳離れしてるんで、もうミルク系はいらないのかな?
>>534 ヌコは元々、そんなに水は飲まない動物。
ウェットあげてると、そんなに飲まないよ。
カリカリだけだと、けっこう飲むけど。
乳離れしてるなら、ミルク系はナシでOK。
てか、腹壊しかねないから牛乳ヤメレ〜
>535ノシ
ベリーdクス
なるへそー。たすかりました
寝不足の
>>530さん、お疲れさまです。
よかったらどうなったか教えてくらはい。
538 :
530:2005/09/20(火) 18:00:10 ID:XABCb9r9
>>537 心配してくれてありがとうございます。
夜にレスくれた方もありがとうございます。
丁度帰ってきたので書きます。
朝5時頃、ニャーニャー泣いて起きたのでポカリちょっと飲ませました。
直後、倉庫に行って見ると車様のシートの中に2匹の子猫が寝てました。
親は不在だったので、その二匹の寝てる所に置いておきました。
その子だけニャーニャー凄く叫んでたけど他2匹はシカトしてましたw
すぐ近くの瓦礫置き場に。2匹くらい子猫の泣き声が聞こえました。
たぶん運搬中で色々やってるんでしょうね。
帰ってきてから放置されてないか覗いたら3匹で寝てました。
寝てるってことは、母乳与えたから寝てるのかな。
もう役目は果たしたという事でしょう。
心配事は、母乳の匂いがすると子供と認識するとあったのですが、
人間とポカリの匂いが着いている事です。
一匹で泣いてるからって、冷静にもう30分くらい放置しとけば親来たのに早とちりでした・・・orz
以前に、子猫が一匹、草むらに放置されて泣いてて、目とか鼻とか穴という穴から蛆虫が出てきました。
それですぐ衰弱して死んでしまった事があったの、で過保護になってしまったようです。
今、外に居たら親猫が倉庫へ入っていくの見えたのでちゃんと親は来てるようです。
親にストレス溜まって育児放棄されても困るのでもう見ません。
>>538 ほとんど徹夜だったんですね。
ほんとにお疲れさまでした。
その上レスまで求めてごめんなさいです。
今夜はゆっくり休んでくださいね。
>538乙
生後1ヶ月の子ぬこに2〜3時間ペースでミルクやってますが
おいらが風邪ひき+高熱でダウン寸前です。
一人暮らしなのでかわりもおらず薬を飲んだら夜中の授乳に起きる事は
難しそうなんですがこの場合ほっといても大丈夫ですか。
何か対策とかやっといた方がいい事あったらアドバイスを・・・(*T^T)
皿にミルク入れたら、まだ飲まん?
離乳食はどぉ? 1ヶ月なら、ギリギリ食べられると思うんだが。
まだ意識あるうちに、試してみたらどうだろう。
あとはいつでも吸い付けるように、哺乳瓶どっかにくくりつけてミルク入れといて寝るとか。
それと保温はしっかりな。
543 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/20(火) 21:56:52 ID:VBlkcjZ6
教えてください!
生後3ヶ月なんですが、モミモミだけでなく、
私の唇を乳首だと思い、ちゅーちゅー吸ってきます。
大腸菌が心配でしたので、唇は拒否したところ、二の腕をちゅーちゅー
しはじめました。20分は軽く吸われて、血が出てしまいました・・・。
子猫の母親を求める気持ちには報いたいですが、
血が出るまで二の腕吸われるのも・・・・・。
どうすればいいでしょうか?
付け乳首とか笑われそうだけど、真剣に悩んできました。。。
>>543 20分なんていいじゃないか。うちはやりだしたら1時間だw
眠るまで1時間くらい、ちゅっちゅしてる。
払っても払っても吸い付いてくる根性に、家族全員脱帽w
対策は、うちじゃ指先吸わせてる。
最初は嫌がって(感触違うらしい)あちこち探すが、そこしか吸わせなければ、そこに落ち着く。
指先なら皮膚厚いから、1時間吸われても無問題w
>>543 うちの4ヶ月のメスは腋の下。それもなぜか右側だけ。
はじめのうちは皮膚を直接吸われて内出血したけど、
今はTシャツの袖を吸ってる。長袖になったらどうなるかな。
モミモミさせつつ、他の場所へ誘導してみそ。
仔猫の平均体重、理想体重のわかるサイトって無いですかね?
547 :
543:2005/09/20(火) 23:29:08 ID:LMOxdWgm
>544.545
参考になりますた。
他の痛くない部分に誘導してみます。
このちゅーちゅーは子猫時代で終わりますよね?大人になってもやります?
549 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 01:27:21 ID:i/CayPkP
子猫暴れすぎ・・・。鬱陶しい。
はやく大人しくならないかなー。実家の猫はすごく大人しいのに。
>>549 あんたに猫飼うのは合わんと思うが。
ウザくなって捨てようとか思えてくる前に、
里親探すとか考えてみないか?
551 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 01:57:05 ID:QEqSewqU
今日、推定生後3〜4日の子猫を拾いました。
ほ乳瓶と粉ミルクを買って与えたのですが吸い付きません。
どうしたらいいですか?
つ【スポイト】
553 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 02:01:35 ID:QEqSewqU
体温が下がっているとミルク飲まないと聞いたので暖房をつけてるんですが、
正しい暖め方も教えて下さい。
554 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 02:02:48 ID:QEqSewqU
やっぱりスポイトですかぁ。
今スポイトないんですよ。
明日までもつかな?
555 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 02:03:09 ID:dkGDvD/p
一週間で生後四か月、一ヵ月の子の里親に。育て始めて半月目の昨日、一ヵ月の子に蚤発見!今日病院に行って薬を付けてもらいましたが、部屋に蚤の卵が無いか気になり大掃除!明日は四か月の子も病院でお薬付けてもらうけど…部屋の蚤対策教えてください!
つ【掃除機】
つ【ぶた醤油入れ】
558 :
557:2005/09/21(水) 02:33:53 ID:3w3NzgDM
>>554 つ【ぶた醤油入れ】
つ【重ねたコンドム】ボソツ
559 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 02:35:19 ID:QEqSewqU
醤油入れいいですねw
結局、ケーブルテレビのデッキ(ビデオデッキみたいなやつ)の上にタオル引いて寝かしました。
暖房つけっぱはさすがにキツかった。
全然起きないけど大丈夫かなぁ?
お腹空かないのかなぁ?
560 :
557:2005/09/21(水) 02:37:13 ID:3w3NzgDM
>>554 ……あー、やっぱり薄過ぎて駄目かもしれない。<コンドム
却下して、厚目のビニール袋に穴開けて、、とか。
>>559 暑すぎないかな?<ケーブルテレビのデッキ
562 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 02:45:52 ID:QEqSewqU
げ…タオル2つ折りにしてんだけど暑いかな?
と思って今触ってみたらあんま暑くなかった。
むしろあれじゃ温かさ足りないかも…
なんか寝ながらカクカクしてる…具合悪いのかな?
箱の中に2本置いて間に子猫を入れるとか。
565 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 02:56:58 ID:QEqSewqU
ミルク飲んでなかったらガーゼや指なんかに染み込ませてみて。
567 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 03:10:57 ID:QEqSewqU
ほ乳瓶の乳首を無理矢理口に突っ込んで、
乳首絞って飲ませたりしてます。
嫌がるから数滴しか飲まない。
それも、ずっと寝てるから無理に起こしてやってます。
なんで寝っぱなしなんだろう?
寝子だから
数適ってのは気になるなぁ。ミルクの温度は適切?
うつぶせたぬこたんの鼻先にミルクちょっと指でなすっても嫌がってる?
寝っぱなしなのは動き回るのに使うカロリーを身体を成長させる事にまわしているから。
こぬこはだいたいそんなもん。
デカヌコになっても、やっぱ寝てるがな・・・
>>557 マジで書いてるようなのでマジレスするけど
ゴムの匂い、かいだことある?!すっごく臭いんだよ!
しかも潤滑用のゼリーとかついてるし
絶対に猫の哺乳になんか使用しちゃダメっ!!
生後1ヶ月程の仔猫2匹を保護して9日が経ちました
どちらもトイレを覚えてくれたのですが
多頭の場合、トイレは別々にした方が良いのでしょうか?
>>573 一応2個用意した方がいいよ。
あとは、どう使うか猫次第で。
575 :
567:2005/09/21(水) 10:37:42 ID:QEqSewqU
ミルクは適温だと思います。
鼻先にミルクちょんとやってもシカトして寝てます。
寝てるとこ起こして無理に飲ましても平気かな?
>>573 うちは一緒だよ。
普通は一緒だと思う。
>>548 ありがとうございます!さっそく参考にしてみます
>>574−575
ありがとうございます
今までは2匹で1箇所だったんですが
今後、大きくなって同時にトイレしたくなったらどうするんだろうか?と思い書き込ませてもらいました
一応、予備も兼ねてもう1セット買ってきます
>>573 うちの2ヶ月になるコヌコは、どちらか一方がトイレに入ると
もう1匹もトイレに入りたくなるらしい。
そばで待ってる時もあれば、無理やり乱入するときもある。
そんなわけで、うちはトイレ2個。
うちは漏れが入ると、3匹連れ立って入ってくる。
で、ヌコたちちゃんと順番待ちしてるw
580 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 13:05:10 ID:yziwFJo+
生後2ヶ月の子猫をもらいました。
目をはなすと、旦那の机の下でおしっこをしちゃいます。
ソワソワし始めて、トイレに連れて行くと、ちゃんとできるし、
今朝は自分で行ってうんちはしてました。
が、おしっこは旦那机の下…根気よくトイレに連れて行けば
おぼえてくれるもんですか?
>>580 その前にまず掃除。
徹底して拭いた後、消臭剤をぶっかける。
これやらないと、何度でもそこでやるぞ。
あとその机の下、紙が落ちてたりしないか?
暗い/狭い/なんか置いてある場所は、トイレにされ易い。
>>580 とりあえずだんなの机の下を消臭しないと。
何回かしてるってことはそこをトイレと認識しちゃってるってことだから。
あと拭いたティッシュとか尿の匂いがついたものをトイレに。
>>580 旦那の机の下をトイレにすればいいじゃんw
はじめて猫を飼います。
前足の爪は5本+5本あるのですが、後ろ足が4本づつしかありません。
これって、他の猫もそうなんですか?うちだけ?
ぬわ―――――!!
おっぱいあげようとしたら噛まれたぁ!
4日位前に2ヵ月くらいのコヌコもらいました。トイレも一回させたら覚えてきちんとトイレでしてます。
ごはんもよく食べるし元気でいいんですけど、ソファーで爪磨ぎをするんです。
爪磨ぎ用の物を用意したけど、嫌がって使ってくれず…
どうしたら使ってもらえますか?
>587
そのソファは何でできてるのでしょうか?革?布?
ソファでされそうになったら、爪磨ぎまで根気良く誘導。
あと、その爪とぎが嫌いな可能性があるから、布製とかダンボール、
色々試してみるのもいいと思われ。
うちは同じくソファでやられます・・・がカバーが自作だからいいのだorz
うちも合皮の座椅子で爪とぎするなぁ。
が、思いっきりボロだから好きにさせてるw
・・・ダメになって新しいの買ったらどうしよう。
590 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 19:51:53 ID:k+7HcPKG
591 :
587です:2005/09/21(水) 20:19:43 ID:ALgJJCDF
ソファーは布です。一応爪磨ぎも布とゆーか木に麻を編んだものを巻き付けたのを用意したんですが恐がって逃げてしまいます。
根気よく、何度もやってみます!588さんありがとうございました
592 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 20:25:41 ID:6TqZJwSY
生後2ヶ月の子猫を貰ったのですが
先ほどウンチをした後、畳に血が落ちていました。
お尻の穴が切れてしまったようなのですが
どう対処したらよいでしょうか?
明日またウンチをしたらまた切れてしまって
慢性的な切れ痔にならないか心配です。
593 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 20:30:02 ID:vGDy0rzv
生まれて10日ほどの仔猫を育てています。
順調に育っているのですが
ここ4日ほどうんちがでていません。
あまり出ないと命に危険があるらしいので心配です。
うんちをだすいい方法はないでしょうか?
>>592 明日すぐに病院へ。
朝食は消化のいい離乳食のような柔らかい物を。
>>593 このスレ>1->591まで全部読めば書いてあります。
595 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 20:44:41 ID:i/CayPkP
目やにが出てるんだが、獣医いったほうがいかな?
元気ではあるんだけど。
>>593 綿棒にベビーオイルつけて*を刺激してやるといいよ。
>>595 行ったほうがいいよ。
眼病こじらせると一生後遺症が残ることもあるからね。
>>594 回答ありがとうございます。
親が2、3日様子をみて駄目なようなら病院に連れて行く
と行っていて、すぐには行けない雰囲気なのですが
すぐ連れて行かないといけないですよね?
犬に病院代が結構かかっていまして、
病院に連れて行くのをしぶっている状態です。
どうやって説得したらいいかなー
不幸な猫・・・
>>598 バイト代とか無いですか?
早めに行かないと悪い病気だったらよけい費用かかるよって言ってみては。
602 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/21(水) 22:07:43 ID:vGDy0rzv
>>596 ありがとうございます。
試してみたのですが全く出ません。
昨日動物病院へ行ったときも先生に色々試してもらったのですが
結局うんちはでませんでした。
困ったなあ。
猫用のヨーグルトなんてのもあるらしいよ。
人間の赤ん坊に綿棒浣腸する要領で、体温計の先にベビーオイル付けて
浣腸(5mm〜1cmぐらい出し入れ)してみたら?
>>602 私もすごく困ったクチです。
週に2〜3回病院に通い先生に浣腸してもらいますた。
でもある日突然上手く行く出来るようになりました!私は昔流行った美肌水を作る時に使った
グリセリンがあったので使用。
・1センチくらい突っ込む!
ためらっちゃダメ!お医者がやるのを見るとかなり突っ込んで ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ ですよ。
・腸壁を刺激汁!(グルグル円を描くように…突っ込むとンコに当るような感触があります。)
これで一度に7センチくらい出ましたΣ(゚Д゚)
で、4週目になった時にトイレを用意したらに自力でンコを出せるようになった!
苦労したから嬉しくて、初ンチを写真に収めました(*´ω`*)
沐浴させても出る時がありました。腰までお湯につけて肛門をトントンって軽く叩く感じでね。
>>602たん、がんがれ!
グリセリン浣腸は危険です
>593さんへ
>306から読み直したらいかがですか?
生後約4ヶ月半のオス猫を飼っています。
今朝は、いつもと同じくじゃれて手をかじったりしてましたが、
午後になったら、なぜか「ぐるるぅ〜にゃん」って小さな声で何度も鳴きながら、私のズボンをかじったり、
腕をかじったりしてきました。
そして、かじりながら後ろ足をフミフミしてるんですが・・・
これってもしかしてサカリですか?
まだ歯も乳歯なのに・・・・。
もう、去勢をした方がいいのでしょうか?
さぁ電車男最終回見るぞーっ…とワクテカして待っていたら
どこかで鳴き声がする。
なんだ?と探してみたら、部屋の隅に
まだ目も開いていない子猫が居て驚愕。
さっきから鳴きまくってます。
どうしよう。猫用ミルクや哺乳瓶が必要なんだろうけど、
こんな夜中じゃペットショップ開いてないし…。
しかしなんでウチの部屋に…。
ここ2階なんですけど……。
>>609 牛乳を薄めて卵の黄身を混ぜたものやポカリ薄めた物をとりあえず、
スポイドやストローの先につけて少しずつ飲ませてあげて。
少し暖めてあげないと食欲でないかもしれない。
昼間ベランダ等を開けたところに、親猫が乱入して置いてったぐらいしか思いつかない・・・
明日になったらペットショップで食料確保と、病院連れてってほしいな。
611 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/22(木) 23:38:13 ID:g0Q9r39b
>>610 テンプレにいろいろサイトがリンクしてあります。
とりあえずミルクについては↓
一般論としては子猫用ミルクが最適。体質に合わない子猫もいるから臨機応変で。
いずれも少し温かくしてあげよう。
○:子猫用ミルクを哺乳瓶であげよう。
×:水・普通の牛乳は、あんましイクナイ。個体差もあるけど避けたほうが無難。
△:一時的=コップ半分くらいの普通の牛乳+同量か少し多目のお湯+砂糖小さじ3杯+卵の黄身
スポイトを使おう。緊急時はアカディ牛乳でも可。それも無ければポカリ。
613 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 00:28:55 ID:0f/Y5MJ3
神様の贈り物か・・?
614 :
538:2005/09/23(金) 00:46:12 ID:hBDQzMWg
数日前の538です。
昨日から全然鳴き声が聞こえなくなったので、倉庫見たら3匹から1匹になってました。
前回の保護した黄色子猫は居なくなって、黒い久猫が居ました。
他の場所に移動させてるんだと思ってましたが、もう一箇所の資材置き場から鳴き声なしでした。
今朝も見たら1匹のままで鳴きまくってましたが、数分後戻って見てみると
倉庫の隙間から飛び出し今にも道路に向かわんという勢いでニャーニャー前進。
黒猫一匹保護しました。
その後、出かける時に資材置き場の中に突っ込んで見に行きました。
3匹居ました。あー気持ちよく寝てるなーと思ったら、死んでましたorz
前回に保護したのも死んでました・・・
すぐ埋めてあげました。涙が止まりませんでした。
急に一匹だけ、いきなり数秒ニャーニャー暴れました。
その後、ピクリともせずに弱弱しい声でニャーと言うだけになってしまいました。
すぐハロゲンとペットボトルで暖めながら排尿させてポカリあげてたらまたニャーと動き出した。
やったぁと思って即ホームセンター行って哺乳猫ミルク買ってきて飲ませたら気持ち良さそうに寝ました。
その後、全然起きないなと思って触ったら硬くなってましたorz
昨日の夜に助けれたらと思うと・・・
保護した黒い子猫は食欲旺盛で暴れまわってるので
どこまでやれるかわかりませんが、全力で生かしてあげたいと思います。
長文で読みづらくてすいません。
書かずにいられませんでした。
黒ぬこだけでもお願いします・・・・(´;ェ;`)
なんてこった。ツライね。
やっぱし保護するときは「直感」で突っ走るべきなんだろうか・・・
あ、べつに
>>519を責めてるわけじゃないからね。ごめんね。
>>614 大変だろうけど、ガンガンって黒ぬこを助けて
虹の橋へ行ってしまった兄弟もきっと力を貸してくれるよ
なんだろう眼から変な汁が出てくる
外にいる限り、いつ野垂れ死にしてもおかしくない。
病気にもなるし、事故にも遭うし、最悪の場合は虐待にもある。
>>614に罪はないんだから、精一杯自分の気が済むまでやれ。
619 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 01:56:15 ID:FbwTBnJ1
偉いよ・・・すごいよ・・。
みなさんありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
ちょっと落ち込んでましたが、前向きに頑張ります。
目を開けて世の中を見ることの出来なかった兄弟達のためにも
この子だけでも生かせます!
当面の目標はウンチ出させる事ですw
>>609 そちらも唐突で大変ですが一緒に頑張りましょう。
最近、毎日2時間くらいしか寝てませんが、
猫嫌いの親がはまっちゃって監視してくれてるのでゆっくり寝ます。
また問題等あったら来ます。
よろしくお願いします。
621 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 02:40:33 ID:Zv+9zUPE
>>609 私は元々鳥が大好きで、その鳥をよく殺された恨みから
ねこは大嫌いでした。
ところが、ある日近所の小学生が、目も開いてない子猫を拾って
それを親に捨てられて来いと言われ泣いていたのが気の毒で、
大きくなるまで・・・・、と思い引き取りました。
今ですか??鳥は知人に引き取ってもらい、猫が4匹になりましたよ。
子猫から飼ったらもうどうしようもなくメロメロですよ。
鳥も今でも好きだけど、諦めるしかない・・・・・。
こんな事例は良くある事なので、親に猫を見せて虜にしてしまおう(笑)
頑張って下さい。
622 :
609:2005/09/23(金) 06:38:28 ID:SqGjXwZE
レスくれた方、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
子猫、不安でしょうがないんだろうな、必死で鳴いている。
手を添えると吸ってくる。親猫のおっぱい探してるんだろうなー。
…って私の手の上で寝るなよ。動けないじゃないか(数分間固まる私)。
ふと。なんか別にも猫の声が聞こえたから窓の外を見てみると、
親猫居た!迷い込んだ猫とほぼ同じ姿の子猫をくわえている。
おーい、この子あんたのだろ!
だけど親猫と目があってしまい、私の姿に警戒した様で逃げてしまった。
親元に戻せたら一番いいんだけど…。これからどうするか。
猫飼う気なんて全くなかったし…。困った。
とりあえずペットショップ行って、で、動物病院…
…あ、今日祭日…。orz
>>622 祭日でもあいているところ、あるからね。
電話帳なぞで調べてみるといいよ。
哺乳瓶で吸えない仔猫なら、習字用スポイト(文房具)が有効。
しっかりね。
>>609 人間用と違って動物病院は土日祝日に開いているところが多いよ。
平日来られない飼い主の需要が(かなり)あるからかな?
ただ、午前中で終わりだったりするから調べてから行ってみて。
…………まだ寝てるか〜〜?
625 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 18:31:48 ID:HO3z0bki
すみません。庭に生後一週間?くらいの子猫がすてられていました。
体重は160gです。哺乳瓶で猫ミルクを与えているのですが、飲みません。
ひぃ、ひぃ。ぴぃ、ぴぃとなきます。
昨夜から鳴いていたのですが、それが猫の声とは気がつかず・・・・orz
ここのスレを参考に、暖めたペットボトルをタオルでまいて、
猫のそばにおき、時計をおきました。
でも、まだないています。
病院には、地理的な問題から、月曜にならないといけません。
しっこはしました。
猫は、ペットボトルを親?みたく思っているのかしがみついています。
ミルクを飲ませる方法、など、ちょっとしたことでもご教授ください・・・
こまっています。
ストロー、スポイト、魚の形したしょうゆ入れで飲ますとか
脱脂綿に吸わせて少しずつ口に含ませるとか
頑張ってみて。
627 :
625:2005/09/23(金) 18:54:47 ID:HO3z0bki
保温などは、ペットボトルにTシャツをまいたものを与えています。
寒すぎでしょうか?暑すぎでしょうか?
ミルクは三時間おきでしょうか?
ミルクを与えるタイミングなどありますか?
なんだか、まだ目が見えてないみたいです・・・・
アナのあいたフーセンガム(◎みたいなの)でぴーぴー鳴らしたような声で鳴きます。
>>627 うちもまだ2日めですが
ミルク飲むだけ飲んだら寝ちゃいます。
おきたらすぐチュパチュパし始めて欲しがるのですぐ飲ませるとまた寝ちゃいます。
スポイトで上げてたけど調整が難しいので猫用の哺乳瓶買ってら勝手に吸ってくれて楽でした。
3時間おきというかチュパチュパしたらあげてます。
2時間おきのときもあれば5時間くらい寝てたときもありました。
630 :
625:2005/09/23(金) 19:23:58 ID:HO3z0bki
すみません・・・気が動転してしまってorz
月曜まで生き延びてくれたら、なんとか獣医さんにもっていけるので、
それまでなんとかがんばってみます。
猫用の哺乳瓶を買ったのですが、うまく飲んでくれず・・・
魚の醤油で無理矢理口にミルク突っ込んで飲ませたら、
今は寝てくれているみたいなんですが、
生きられるかどうかで、正直恐いです。
・・・・しっかし、うちの庭に捨てた香具師、本当に怨みます・・・・
あともうちょっと、歯が生えてるくらいのなら、里子探しとか頑張るのにorz
>>630 哺乳瓶からミルクが出てくるって気づいたらちゅーちゅー飲んでくれるんだけど
慣れるまでが難しいよね
保温を忘れずにがんばれ!
632 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 21:54:00 ID:CVWgUhSc
夕方、生後2〜3ヶ月?とおぼしき猫が目やにだらけで鳴いているところを
保護しました。とがった歯が2本生えています。
子猫用の猫缶を与えたところ平らげましたし、やせ細っている様子もないので、
祝日で開いている獣医がなく、明日の朝一で連れて行こうと思っていますが、
お尻のマッサージを何度しても排泄してくれません。
猫砂の上に行っても眠さが勝つのか、排泄体勢のまま舟を漕ぎ出してしまって…。
お腹にガスがたまっていないかもチェックしましたが、あまり張っていません。
このまま明日獣医に連れて行くまで寝かせておいても大丈夫でしょうか?
かなりおびえていて、疲れている様子でもあるので…。
>>632 まだ排泄する黄金が生成されてないのでは?
あんまり与えると消化不良で下痢するので量に気をつけて。
眠いなら素直に寝かせてあげていいのでは。
>>633 よく考えたらミルクじゃなくて固形物だし、そんなに早いはずないですよね。
パッケージにあった「離乳後の子猫の一日分」を食べさせて餌は片付けました。
水は好きなだけ飲めるように出してあります。
ありがとうございました。
635 :
わんにゃん@名無し:2005/09/23(金) 22:49:31 ID:oweeCTPk
4年前、小さな子猫3匹が入ったダンボール箱をあるスーパーの倉庫のそばで
見つけました。
ダンボール箱の中には、水入りのペットボトル、猫用の哺乳ビンと猫用ミルク、
そして「お願いします」と書かれた1枚のメモも入っていましたダンボール箱の
中で白いシーツにくるまっていた子猫はやっとその日に目が開いたばかりの、
本当に小さな子猫でした。
スーパーの人に聞くと、その箱は朝からずっとそこに置かれてあったので し
かたなく保健所に連絡したと言っていました。
もうすぐ保健所で子猫たちを引き取りに来るらしいということを知った私と姉
は、スーパーの人にお願いして、とりあえずその子猫たちを引き取りました。
引き取っては見たものの、私たちはその後どうしたらいいだろうかと困りまし
た。 私たちは自他共に認める猫バカでしたが(その時すでに我が家には10匹
近い猫がいました)、そんな私たちにとっても こんな乳飲み子状態の子猫を自
分たちで育てるというのははじめてでした。
636 :
わんにゃん@名無し:2005/09/23(金) 22:50:57 ID:oweeCTPk
その日は大きめのキャリングケースの床にペット用ホットカーペットを敷いて、
その上に少し厚手のタオルをかぶせてそこに子猫3匹を寝かせておきました。私
たちはそれで子猫たちも暖かいだろうと思っていたのですが、実際はそれでも
寒かったのでしょう。次の日の朝に、3匹の中で一番体の小さな子が死んでいま
した。
それですぐ動物病院の先生に相談したところ、先生からは、とにかく部屋を暖
かくして2〜3時間くらいの間隔でミルクをあげるように言われました。(生後3
ヶ月未満の子猫は自分で体温の調節ができないのだそうです)
私たちにとって少し暑いくらいの室温が子猫たちにはちょうどいい暖かさなの
だそうで、子猫のいるスペースをいつも暖かく保つための1つの方法を教えて
もらいました。コタツとキャリングケースを使って子猫たちのための快適なス
ペースを作るというものでした。
そのときは10月中旬くらいだったのですが、我が家では早速コタツを出しまし
た。次に細長いキャリングケースに子猫たちを入れ、そのキャリングケースの
右半分だけに布団をかぶせて暖かくし、左半分は何もかぶせずコタツから出し
た状態にしておきました。 (こうすると、子猫たちは普段の寒い時はキャリン
グケースのコタツの中にある方で眠り、暑くなると布団のかかっていない方に
移動して涼むことができるのだそうです。)
また、小さいうちはウンチやおしっこを自分でできないので、ガーゼを熱めの
お湯で絞ったものでおなかやおしりをマッサージして排泄をさせてあげなくて
はなりませんでした。( 子猫はウンチやおしっこをしてからじゃないとミルク
を飲めないのだそうです。それから、ミルクも作り置きでなく、その都度作っ
てあげないといけなかったのです。)
637 :
わんにゃん@名無し:2005/09/23(金) 22:51:29 ID:oweeCTPk
2〜3時間おきにお湯を沸かし、そのお湯でガーゼを湿らせ 猫ミルクを作って
哺乳瓶にいれ、子猫を起こしてガーゼでウンチやおしっこを取り、それが終わ
ると用意したミルクを飲ませて(ちゃんとゲップもさせてから)またキャリング
ケースに入れて寝かしつける。。。。。。。これを、およそ2ヶ月くらいの間、
毎日、家族みんなでやり続けました。
そのときの2匹の子猫たち--名前を「さくら」と「ぽぽ」とつけました--は、
一生懸命育てた甲斐あって無事に大きく育ちました。ぽぽは今年病気で死んで
しまいましたが、さくらはまだまだ元気です。
元気に走り回っているさくらの後姿を見るたびに「元気に育ってくれてホント
に良かった」と思います。
638 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/23(金) 23:07:04 ID:90KOGeCp
昨日、子猫を拾い、飼うことにしました。
まだ獣医さんのところに連れて行ってはいないのですが、
猫の飼い方の本を読んで対応しています。
猫ですが、歯が生えていたので、ドライフードをお湯で戻したものを与えました。
むしゃむしゃ食べています。ウンコもおしっこもしたので大丈夫かなぁ、と思いますが、
何か、私のゆびをおっぱいに見立ててか、軽くひっかきながらぺろぺろ舐めて、軽くかんできます。
これは、まだ、ミルクが必要な時期だということなのでしょうか。
甘えてるだけ。
うちのヌコもう半年近いが、1匹まだちゅっちゅするのいる。
640 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 00:35:10 ID:aYcn2kHT
数日前物置に子猫がいました。 ニャーニャー鳴いていたので気づいたのですが、
育てるのにどうしたらよいでしょう? 親猫が面倒を毎日見ているのでしょうか?
粉ミルクを溶かしたものを飲ませようとしましたが、飲みません
生まれて間もないと思います。
体長20センチくらいで、片目はまだ開いていません。 今ダンボールに入れています。
よろしくお願いします。
4−5日前から実家の物置に住み着いてる子猫がいます。すごく怯えていて
餌をあげても人が視界から消えるまででてきません。気分がいいときは
辺りを散歩してるみたいなんですが、私が飼おうにもなかなかすばしっこくて
捕まえられなかったんです。で、今日は何が何でも・・・と勇んで実家に行った
のですが、姿がありません・・・子猫の行動範囲ってどんなもんなんでしょうか。
別の誰かが保護してくれたのならいいのですが、心配で・・
642 :
632:2005/09/24(土) 01:22:32 ID:gW3pzoxC
>>640 とりあえず今夜はペットボトルにお湯入れてタオル巻いたもので、保温
されたほうがよいかと。あとは
>>3のリンク先を読まれては。
私も今日3ヶ月ほどの子猫を保護したばかりですが、本当に参考になりました。。
>>641 何ヶ月位か判りませんが、散歩できるほど丈夫なら結構遠くまで行きます。
物置が気に入ってるなら帰ってくると思いますが、帰ってこなければきっと
他に住み心地のよいところを見つけて元気にやっている、と思ったほうがいいかも…。
祖母が保護した猫が同じような感じでしたが、ある日ふらっと出て行ったまま
帰ってこずに心配していたら、車で通りかかった人に拾われているところを
近所の人が見たそうです。
結局排泄はしませんでしたが、あまりに気持ちよさそうに寝ているのでそのまま
寝かせておきました。目やにも根気よく生理食塩水で拭いたところ、かなりマシな
状態になってきました。
しかし今日ショックだったのは、タウンページで大きく広告を出してる近くの獣医に
電話したところ、「里親探しとか面倒くさいしずっと飼えない状況だったら保健所に」と
言われたことですね…。ネットで調べた、遠いけれど「親身になってくれる獣医」に
連れて行きます。
>>632 アドバイスありがとうございます。 そっか・・・子猫ながら結構しっかりした
足取りで歩いてたので、遠くに行っちゃたのかもしれませんね。やっぱり
少し残念です・・・ うちの回りは放し飼いの猫が多く、子猫のために
置いておいた食事も目を離すとよその猫が食べてる始末でW
だから縄張りのボスに意地悪されちゃって出て行ったのかもしれません。
644 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 03:07:46 ID:fUqfE6Qy
始めましてです。一月ほど前に道端で保護した子猫から頭は茶色で動は白でした。
ノミなのかもしれませんが、気になってしまい皆さんに助言を頂きたいと思って書き込みました。
異常があるなら病院に連れて行くつもりです。
2ヶ月くらいの仔猫なんですが、
ウンコさんは一日に何回位するものなんでしょうか?
小さいほうは2,3回ほど行っていますが、
大きいほうは行ってる気配がありません。
餌はきちんと食べ、水も取ってるのですが。
どなたか教えてください
>>644 俺のマシンに翻訳ソフトが入ってないのでよく判らんが、
気になる事があったら病院へ。
647 :
645:2005/09/24(土) 09:58:45 ID:WCVIhFwP
情報不足でした。
昨日保護して、餌はとりあえずお皿に入れ、食べたい時に食べる
形を取っております
>>647 今までなーんも食ってなかったんじゃ?
食べてなきゃ、出したくても出せないかと。
そのまま元気なら、1日1〜2回やるようになると思うよ。
649 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 11:14:33 ID:WCVIhFwP
>>648 ありがとうございます。
では少しの間様子見しておきます。
2,3日でないようでしたら病院に連れて行きます
650 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 12:35:08 ID:/cEq5UK6
>>649 おしっこは一日
うんこは三日
出なかったら病院へ、ということになるらしい。
うちのも拾ってきた日と次の日はうんこしなかった
あと尻の穴を軽く濡れティッシュか何かで刺激してあげたらいいと思うよ
見た目は2ヶ月ほどだから
うんちを自力で出来ないとは思えないんですが、
濡れティッシュも試してみますね。ありがとうございます。
俺は修学旅行の5日間ウンコ出なかったぞ
猫も人間も環境が変わったりすると便秘するんだね。
集団旅行だとウンコするの周りに悪いからしないな
さすがに5日だと最終日辺りに夜中こっそり行くかも
625です。
ご報告になってしまいますが、こぬこさん、亡くなってしまいました・・・orz
徹夜してみようと思ってたのですが、
午前になる前に、ぐったりして。
鳴いていたから元気だったのだと思うのですが
もっと前に拾ってあげられたら・・・と思いました。
今日は雨がふっています。
もう、不幸なぬこさんがいませんように・・・・
乙でした…
>>656 よく使われる言葉だけど、あったかいところで
>>625に心配してもらえながら
最期を看取ってもらえたことを、こぬこさんはきっと感謝してるよ…。
>>656 乙です。
私もあと一日いや数時間前に拾えればと思いました。
寒い中、暖かいミルクも飲めずに死んでしまう不幸な子猫が居るなかで、
625さんが色々とやってくれて感謝してると思うよ。
たまに、買っちゃった哺乳瓶見て思い出してあげてね。
また居たら、今度こそソレで助けてあげて。
最初は、私も産み捨てた親を怨みましたが、
それも本能と自然の摂理だから仕方ないと思います。
ぜひ怨まないで!
色々と調べるために初めて過去ログ読みました。
思い出して泣いてしまいました。
みんな頑張れ!!!
660 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 21:36:01 ID:YaXxC6iX
もう大きいからカリカリ食べられると思うよ。
水とカリカリで大丈夫。
662 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 21:58:36 ID:YaXxC6iX
カリカリってドライフードですか?
あと保温とかは大丈夫でしょうか?
保温はもういらないだろうね。
体重量って、ご飯の量を計算して。
ノミがいるはずだから、健康診断込みで一度医者へ。
641です。今日、物置をよおーく探したら、いました!!隅っこに怯えて
更に小さくなってました。 何とか保護して連れて帰りましたが、あまりに
臭うので猫用シャンプーでジャーっと洗ったんです。猫缶食べさせて、ホッと一息
このスレを最初から読んでみると、子猫のシャンプーは厳禁!?・・・OTZ
今更後悔しても遅すぎるけど、弱らないか不安になってきた・・・
>>664 とりあえずやっちゃったからには
すぐ乾かして暖めてあげて
>>656 乙
お主も猫も頑張った
次は助けるぜっていう前向きにな
>>664 私も生後1ヵ月半くらい・600gの仔猫を保護した直後、何も知らなかったので
全身シャンプーしてしまいましたが、丁寧に乾かしたあとタオルに包んで
古いフリースを敷き詰めた上に置いておいたら何の問題もなく育ってます。
ただ、できるだけ早く獣医で見てもらってください。寄生虫とか怖いので。
母の勤め先に住み着いた子猫(3〜4ヶ月?)を今日見せて貰ったのですが
頭部もハゲちょびだし、異様にお腹がパンパンなんですよね。
農大に通う妹は「寄生虫の可能性がある」と不吉な事を言ってるのですが
こちらの住人さん方はどう思われますか?
ここの意見は
野良=病気、寄生虫持ち となっています、ってか実際に見れないんだし可能性があるとしか言えないw
助けたい気持ちがあるなら保護して病院で見てもらいましょう
>>668 ありがとうございます。
ハゲは隣で飼ってる雌の老犬にベロベロに舐められたり
甘噛みされたせいもあるらしいです。
寄生虫は命に関わりますし、
母とその職場の人達とよく相談した上で獣医に見せた方がいいですね。
今日、生後間もないのではないかと思われる子猫を拾いました。
目が開いていないような子なのですが、近所の駐車場に放置されており、
近くに親猫がいないようなので連れて帰ってきました。
とりあえず段ボールの中にタオルで包んだ湯たんぽをいれて、周りにバスタオルを
置いています。多少ミルクをやって、排便もしました。
ミルクは猫用がないので、普通の牛乳を目薬の点眼用の入れ物にいれて飲ませました
が、一日にどのくらい飲むのでしょうか?一回少し飲んだあと、飲まなくなって
しまったので心配です。途中で砂糖を少し足してみたのが悪かったんでしょうか…。
あと排便も、一度どぱっとしたきりなので不安です…。お尻を拭いてみようと
抱き上げると、物凄く鳴きだすのですが、これで普通なんでしょうか。
猫に詳しい方、ご教授いただければ嬉しいです。
>>670 尿出せばまた飲んだりするよ。
あと熱めにすると飲む時もあるかな。
持ち上げれば凄い鳴くのは元気のバロメータだからOK。
腹一杯になって尿も済ませば痙攣みたいにビクビクして
フラフラし始めてすぐ寝ちゃうよ。
寝ない場合は飲み足りないのかな。
ミルクが人間用は、あまりよくないので、
お湯で倍に薄めたまごの黄身と砂糖を小さじ3杯ほど混ぜてあたえる(
>>67から引用させてもらいます)
だいたい平均2〜4時間おきくらいに排尿、ミルク、湯たんぽ交換。
あと絶対飛び出さないようにしときましょう。
今夜は大変かもしれませんが、頑張ってください。
>>670 量を忘れてました。
テンプレにあるサイトに書いてありましたが、一回10〜30ccくらいで1日5〜8回だそうです。
生後間もないってへその緒とかあるんだよね。
体重を調べて生後どのくらいか調べて見ましょう。
明日は平日だけど大丈夫かな・・・
牛乳はヤバいよ
>>370 大体生まれたては100グラム前後。
日に10グラムづつ増えていく。目が開くのは10日目以降。
排便は(多くて)一日に一回、排尿は起きる度。
ミルクやるのも起きる度。
普通の牛乳がヤバイのは、下痢して体力消耗するから。
明日は朝一で猫用のミルク買いに行くべし(病院が先か)。
元気に育つといいね…!
>>669 寄生虫が増えすぎると、栄養失調で子猫が命を落とすケースも。
虫の駆除に耐えられる体力があるうちに、早めに病院に連れて行ってあげて下さいね。
676 :
670:2005/09/25(日) 23:07:30 ID:MPqQAtcl
>671・673
すばやいお返事ありがとうございました。
さっき起きたときに見てみたら、へその緒はついていませんでした。
生後1週間くらいなんでしょうか…ちゃんと確認しなかった自分orz
明日体重を量ってみようと思います。
牛乳はよくないのですね…。今家に卵が無いので、とりあえず次に起きたら
薄めたものを与えてみます。
全然飲んでいないのが心配です。夕方頃に連れ帰ったのですが、あわせて10CCぐらい…?
明日休みなので、獣医に行ってみる予定です。
いまこのスレを見返していたのですが、母猫が実はそばにいることもあるんですね…。
あまり確認しないで連れてきてしまった。猛省中。
ごめんよ…orz
677 :
凛:2005/09/25(日) 23:11:20 ID:1EBYofrg
はじめまして。
生後約45日の子猫を飼っているのですが、
目やにを取る為に水で濡らしたティッシュで取ってます。
でも嫌がって顔を違う所に向けたりして,不機嫌になってしまいます。
でも取らないと将来茶色く跡が残ってしまいますよね・・。
皆さんはどうやって目やにを取っていますか?
是非教えて下さい
牛乳より、ぬるくしたポカリで水分と糖分を補給してあげた方がいいよ。
ポカリならコンビニで売ってる。
子猫の脱水はヤバイ。
>>677 不機嫌になるかなんて気にせず目やにを取る。
>>676 一匹だったのなら弱いから捨てられたのかもしれない。
いずれにせよ、その子を救えるのは君だけだ。
親もあんたも悪くない、運命だから前向きに!
もし子猫の鳴き声が聞こえる巣があるようなら戻してもいいと思う。
私も親居るかもとちゅうちょして死なせてしまいました・・・orz
そういう時は直感で動いた行動が吉となるかな。
後々、あなたの行動が最善になると良いですね。
681 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 00:18:21 ID:Y/F25K2p
ブリーダーさんから譲っていただいた三ヵ月の子ですが、
家に来た昨日から、さっぱり水を飲みません。
餌はしっかり食べて尿も出ています、元気で鼻も濡れていますが、
明日も飲まないようなら病院へ連れてった方が良いでしょうか?
>>681 ご飯は何をあげてる?
缶詰等の水分を含んだフードなら水は少なくてもいいんだけど・・・。
あるいはコッソリ飲んでるとかw
ブリーダーから譲ってもらったなら大丈夫だろうけど、
新規ぬこをお迎えした場合は、「今後お世話になります」の意味も込みで
1回病院へ健康診断のつもりで連れて行くべき。
683 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 00:47:32 ID:Y/F25K2p
缶詰を一日に二つ食べています。足りてるのかな?
でも健康診断を兼ねて、病院に顔見せも検討してみます!
>>677 1ヶ月弱なら、遊んでる途中で電池切れになるので、
その時にそっと拭いてあげればいい。
>>677 いちいちネコの顔色を伺っていては、何もできんよ。
ツメ切りやブラッシングでも、ふん掴まえてやっているうちに
だんだんと慣れてくる。
目やになんか、つかまえておいてサッサと拭き取ればいい。
686 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 10:00:45 ID:zSa8ZWZE
687 :
◆zr1w2fPLlg :2005/09/26(月) 10:38:44 ID:HTNTckNu
三毛猫を拾いたいよ〜
688 :
凛:2005/09/26(月) 16:56:07 ID:WqAjnc+K
うちのは濡らした脱脂綿でとってたよ。
でも、あんまり目やにがひどいなら、目の病気や風邪ひいてるのかも。
獣医さん受診して、原因除去しないと。
ネコ用の目薬を一日三回してたら、びっくりするほど目やにはつかなく
なりましたよ。
690 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 15:12:32 ID:kPj+S8fE
ダニが湧いて毛が抜けまくるので病院つれていきました
先週拾った子ぬこたんの風邪も治って臭い分かってきた+元気になってきた
ようなのでそろそろ離乳食でも、と思ってミルクがけふやかしドライを
与えてみたら砂かけポーズされますたorz
缶詰の方が嗜好性は高いだろうか?
それともまだまだミルクなのか・・・
哺乳瓶の乳首へのむしゃぶりつきが凄い力でたまに恐いw
692 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 23:26:51 ID:Xi9eiIpO
今、弟が子猫拾ってきたんだがどうしらたいい?
ミャーミャー鳴いてて威嚇してる。
水やったら飲んだけど・・・。
>>692 とりあえず、このスレ1から全部読んでみよう。
694 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 01:23:16 ID:srYiGknY
今日、家の前の工事現場で子猫が3匹、母猫と寝てた。
こっそり近づいて、子猫をなでくりまわしてしまいました。
起こしてごめんよ・・・
でも、久々に子猫を触って、幸せだった!!
今、雨が降ってるんだけど、あのぬこ達大丈夫でしたか?
メス、もうすぐ4ヶ月。お腹に条虫がいたので駆除してもらった。多分全部出たと思う。
寄生虫が駆除出来たのは喜ばしいが、駆虫前に増してやんちゃになったw
なんかこう、喜怒哀楽がはっきりして、表情や態度がビビッドになった気がする。
これまでも充分元気だったけど、あれでまだ大人しかったのか_| ̄|○
一人遊びが増えて、よく鳴くようにもなった。若干ヒステリック?と感じることもあるけど、普通でしょうか。
もし何らかのストレスが…であれば、見分ける方法があれば教えてください。
食べてはいけないものを食べようとしたり、人間をきつく噛んだりした時にちょっと厳しく叱っているので、
ストレスになっていないか心配です。
>>695 ♀の子の時は大人しいまま大人になってくれて助かったけど
今5ヶ月の♂の子はもう、手が付けられないです。
そろそろ去勢するから少しは大人しくなるかな・・・と期待してるんだけどね。
>>695 猫に叱っても意味ないので、ストレスになるだけです。
巣無視するのが一番いいかと・・・
698 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 03:19:44 ID:NWaLBWp4
22(木)の夕方に拾ってきた2ヶ月弱と思われる子猫について相談です。
当日は、離乳食と書いてある缶詰をムシャムシャと食べ、
大きなダンボールから、ジャンプして抜け出し、ニャーニャー鳴いて
とっても元気だったのですが
23(金)の昼頃から息づかいがおかしくなり、ハァハァと苦しそうになりました。
餌を全く食べなくなり、水も飲まず、苦しそうにただ寝てるだけ。
24(土)になって病院に連れて行った所、肺炎になりそうだね。と言われ
2種類の注射をしました。黄色い大きな点滴のような注射と小さな注射。
何の注射かはわかりません。
食べないようだったら26日(月)に連れてきてと言われたのですが
25(日)の深夜から、少しだけ食欲・・・と言うか食べる意欲みたいなものが
出てきて、ほんの少〜〜〜しずつですが、食べるようになりましたので
月曜日は家で様子を見てました。
しかし、26(月)の夜から、前日以上に様態が悪化、立つ事もままならなくなってしまい
27(火)の朝、2回目の病院で、また同じ注射をしてきました。
今は、食べないのはもちろん、すぐ隣に置いてあるトイレにも歩いて行けず、
抱っこして連れて行っても、トイレの上で体を起こしていることも出来なくなってしまっています。
さっき、寝たままでおしっこを漏らしていました。
どうなんでしょう。元気になるんでしょうか。
ガリガリに痩せてしまったし、かわいそうで見てられなくて・・・
病院を変えるべきでしょうか。
私は何をすればいいのでしょうか。水を綿棒に含ませて、口の中につけたりしているのですが・・・
食べなくなって、すでに5日目です。
>>698 病院変える。
この時期の仔猫って親から貰った抗体が切れるじきなので
ちょっとした環境の変化等で熱をだすことがあるらしいです。
同じ病院へいっても氏ぬまで同じ処置しかしなさそうだし。
注射の説明もしないのは変。てか、猫に打たれる注射がなんなのか
コチラか聞くぐらいじゃないとダメですよ。
説明の仕方で医者を判断する材料になりますので、次の病院では
根堀葉堀聞いてください。
どんな些細な質問でもちゃんと答えてくれるかどおかが目安です。
猫タン元気になるとよいですね。
>>698さんも大変でしょうがガンガレ
>>695 うちなんか、♀3匹ともハイパーだぞ。
タンスの上からカゴ(そんなに軽くはない)が振ってくる、TVの上のプレステ等も落下、
カーテンもレールから外れてる。
障子なんかとうの昔にビリビリ。
1匹づつでもけっこう元気なのなんだが、3匹居ると3乗・・・
ただ、仲間が居るから鳴かないな。
人を引っかいたり、噛みついたりもない。
701 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 07:35:50 ID:u27yZeFy
生後1.5ヶ月くらいの子猫を拾い、飼っています。ネコを飼うのは初めてです。
ご相談したいのは、エサのことです。
エサは現在、ドライフードをお湯で戻したものを与えています。
量は、だいたい軽量カップで50ccくらいだと思います。
仕事があるので、朝晩の一日2回を与えています。
エサを与えるときは、おなかを減らしているので、むしゃむしゃ食べるのですが、
2〜3分すると、食べるのをやめてしまいます。
その後、そこら辺で遊ばせて、またエサの前に連れて行ってエサを食べるよううながす、といった感じです。
ネコはこのように、エサをだらだら食べるものなのでしょうか。
衛生上、気になるので、特に朝はエサを置きっぱなしにはせず、
仕事に出かける前に撤去していますが(エサを与えてから小一時間で)これでは不十分でしょうか。
702 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 08:29:20 ID:qMLXG36o
だらだら食べ、する子はします。うちはもう大人になったけど
朝あげたご飯を、夕方にやっと食べ終えてる感じ。
兄弟と一緒に育ってないタイプに多いんじゃないかと思う。
ただ計量カップで50グラムを一回に、って多いんじゃないかな?
お腹が空けば夕飯の時はガツガツ食べるかもしれないし、
しばらく残した分は撤去で様子を見ながら痩せているようであれば
味が嫌いで食べないという事もありえるので色々と買えてみるとか
工夫がいるかも。ふやかさないでカリカリを食べれるようになれば
置きっぱなしでも、そんなに問題はないと思います。
>>701 エサは子猫用のフードを与えてますか?
パッケージに1日分の目安が書いてあると思うのですが
それを2回の食事で食べ切れているでしょうか。
食べ切れていて吐いたり便がゆるかったりしてなければ大丈夫だと思うのですが
子猫は成猫より1回に食べられる量も消化できる量も少ないので
6ヶ月くらいまでは1日分を3〜4回に分けて与えた方が良いです。
>>701 袋に量書いてあるはずだから、見てみ?
量らないとアレだけど、その量、3〜4ヶ月の仔じゃないかなぁ?
うちの2kg超えた仔らで、1日70〜80gくらい。
これで軽量カップに2/3か3/4ってとこ。
それを2〜3回に分けると、4分の1以下≒50cc以下だし。
705 :
698:2005/09/28(水) 11:14:54 ID:K7Io05zJ
>>699 さっき、違う病院へ行ってきました。
レントゲンを撮って、現像している間に息をしなくなってしまいました。
長い時間、人工呼吸と心臓マッサージをして頂きました。
心臓が驚くほど大きく、器官を圧迫してたそうです。
肺炎になりかけてると、最初の病院で言われていましたが
肺炎はかなり重症だったようです。
最初から今日の病院に来てたとしても、心臓を小さくする手術は
今の段階ではできなかったと言われました。
拾ってきて間もないのに、悲しいですね・・・
捨て猫が死んじゃうって事が、こんなに悲しいとは思いませんでした。
何日も苦しそうだったので、ラクになれてよかった・・・ そう思うしかないですよね。
死んじゃったけど、病院を変えてよかったと思ってます。
どうもありがとうございました。
>>698さん
私も先週末に捨て猫を拾って今お世話をしてる最中ですので
人ごととは思えず涙してしまいました。たった5日でもいなくなると
寂しいですよね・・・ 私もまめに病院は連れて行って健康には注意します。
>>705 先天性の疾患だったのかもしれませんね。
結果は悲しいけど、よく看病してくれましたね。
オレも拾い組だけど、>705さん達みたいな人がいると、日本人もまだ、捨てたもんじゃないなと思う。
>>709 でも猫を捨てる人が後を絶たないのも現実なんだよね・・・
>>710 捨てる神あれば拾う神ありなんだね。
拾う神が増えることを願うばかり
>>698 私も先週に死にかけの拾って看病もむなしく亡くなったので人事ではありません。
一日でも一緒に遊べた事を忘れないと思いますよ。
優しい飼い主さん、また生まれてきたらヒョンな事で会うかもね。
また居たら助けてあげてね。
このスレを拝見していて、やっと暖かい飼い主さんに巡り合えたのに旅立つことになってしまった子猫の話、いつも心に留めています。
今自分の横に居る子猫も死線を彷徨ったことのある子なので、目の前にある命が消えてしまう恐怖は本当に辛いものだったと思います。
自分に出来ることといったら家の子猫を精一杯大切にすることしかないので、もっともっと頑張ります。
そしてその子猫のことで少し質問させて下さい。
1ヶ月ほど前に拾った子で、最近やっと生後3ヶ月を超えたあたりと思われるオス猫です。
人に構われずひとり遊び(?)をしている時などに、唸っているわけではなく、
やや軽快な感じで「るるるるっ」や「うるるるるぅ〜なんっ」というふうに鳴きます。
こちらに向かって鳴き掛けているのではなく、ひとりで鳴きながらウロチョロしている感じなのですが、
好奇心で興奮しているだけなのか、なにか不機嫌によるものなのか、様子を見ていてもイマイチわからないのです。
猫の世話をすることが初めてなもので、もし宜しければ経験者のかたのお話を聞かせて頂けませんでしょうか。
そして子猫に毛玉対策は必要ないと聞くのですが、必要になってくるのはいつ頃からでしょうか?
短毛なのですが、そろそろまた冬毛に生え変わる頃じゃないかと思い気になっているのですが…
715 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 01:39:24 ID:gfeFUdWe
五ヶ月くらいになるオスネコを飼っているのですが
すでに体重が3キロを越えてしまいました。
みたところお腹がポッテリしているわけではなく
太っている感じはしません。
餌をあげるときは、月齢と現在体重のどちらを目安にしたらいいでしょうか?
なんか、どちらかを基準にしようとしても
メーカーごとに1日あたりの必要カロリーが微妙に違うのもあるし、
缶詰とカリカリ両方あげてるので計算するのがタイヘンです。
それとこのくらいの月齢だと1日に3〜4回くらいで食べるようなのですが
うちのネコはあげても、ちょっと食べて遊んだり、お昼寝したり
1日かかってだらだらと食べています。
体は大きめなくせに、胃袋がまだ小さいのかな?
>>715 毎日、毎度の食事に缶詰とカリカリを計算してあげているんでしょうか?
量を測る基準も、そのパックの通り
例えばAは年齢別なら、Bは体重なら各自目安の量で構わないと思います。
カロリーが違うと言う事は、成分や配合物が違うということではないでしょうか。
あとそれぞれの事情もありますが・・・うちは同じくらいの猫に缶詰は滅多にあげずに
食欲がないときや病院へ行った後等月に2、3度程ぐらいにしています。
カリカリのほうが、猫も歯垢が溜まりづらいのでと獣医様のご意見で、主な食事にさせています
また、猫って一度に全部食べきる動物ではありません。
野良猫なら餌がなくなる恐れのため がっつく癖がつくでしょうが
完全に外敵がいない家猫なら一回の食事を何度も何度もかけて食べきるので普通ですよ。
717 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 03:10:14 ID:QeunVmoU
四ヶ月になる子猫を飼って三日目です。
今日、二回目のウンチでした。
前回は感じなかったのですが、今回のウンチはすっぱいにおいがします。
オナラもすごく臭いですw
お腹の調子が悪いのでしょうか?
>>713 >やや軽快な感じで「るるるるっ」
人間でいう独り言(だと思う)。一人で遊んでいる時はだまって観察してると
いろいろ判ってきますよ。
遊んで欲しいときはハッキリと「ニャー」っていってくるよ。
>毛玉
一年目はあまり抜け毛はないですが、蚤取用の細かい櫛などで梳かしてやる
とよいでしょう。慣れさせる意味でも眠い時等を狙って優しく梳いてあげる
と親にグルーミングされてる感じがするのかうっとりします。
それから、猫草なんかも準備しておくといい鴨。うちは毛玉は吐いたことないけど
喜んで食べています。ウンコにでてくるので整腸作用があるのかもしれません。
719 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 10:35:27 ID:gfeFUdWe
>>716 715です。レスありがとうです。安心しました。
おっしゃる通り、室内での1匹飼いですのできっとのんびりしているのでしょうね。
食事の度に計算するほどマメではありません^^;
私の勝手な目安として、
缶詰は日持ちしないので1日1缶。これを朝晩で半分ずつあげてます。
うちのネコはお水をよく飲むせいか缶詰だけだとウンチがゆるめなので
缶詰のあとにカリカリを食べさせたいことと、
残りの不足カロリー分をカリカリで補おうとしています。
で、月に1回体重を測ったときに計算して悩んでいた、というわけです。
720 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 10:39:38 ID:sNETFidK
生まれたばかりの子猫ひろってしまったのでageさせて下さい。
おそらく生後一週間以内だと思います。まだ目も開いてません。
今、動物病院2件まわってきたんですがどちらも休診だったので
応急処置で箱の中にカイロとタオル敷いて入れ、スポイトで
牛乳飲ませてみました。他に何か必要なことがあればアドバイス
などしてもらえたら有り難いです。
>>720 牛乳で下痢することもあるから、ペットショップ行って猫ミルク買っておいで〜
あと次から飲ませる前後どっちかに、仔ヌコの*をマッサージ。
自力じゃまだ、ンチもシッコも出来ないから。
詳しくはここのテンプレを。
722 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 10:57:22 ID:Y7Vipj0i
>>720 家の近所と同じなんだね。土・日やって木曜休診スタイル。
牛乳はダメ、子猫用ミルク。飲ませるときうつぶせに。
あと、3時間おきに飲ませるのかな。
スマン、これぐらいしか知らん。後はこのスレググッて。とくに頭のほう。
とりあえず。
723 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 10:57:34 ID:sNETFidK
>>721 わかりました!今からペットショップ行ってきます(`・ω・´)
ありがとうございます〜
724 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 10:58:22 ID:sNETFidK
>>722 ありがとうございます(ノД`)
ちょっとペットショップの人にも色々聞いてきますね。
まず動物病院ですが、その二院以外を一応探されることをお勧めします。
子猫は容態が急変しやすいからです(回虫による低血糖など)。
タウンページが結構使えます。
また、牛乳は下痢する危険が高いので、出来れば子猫ミルクがいいと思います(緊急避難的にあげたんであればゴメンナサイ)。
ペットショップで探してみて下さい。
もし子猫ミルクが手に入らない時は、手に入るまでブドウ糖を人肌のお湯に溶いてあげるといいです。
>>719 3ヶ月なら缶半分(1日1缶)でいい鴨ね。
ただこの時期は痛みやすいので冷蔵庫などで保管しておいた方がいいですよ。
ちょっと、ゆる便が気になったものですから・・・・
もしかしたら、一度ウンコを持って病院検便されることをおすすめします。
うちのも、ゆる&血便だったので検査したら虫がいました。
もし、虫が板場合は病院で虫下しを処方されますので簡単に落とすことが
できます。
>>719 虫の危険もありますが、もしかしたら缶を冷蔵庫からすぐ出してあげてしまうと
冷たい物が胃に入り、おなかの調子がうまくいかないのかもしれません。
少し面倒ですが ラップをかけて常温に近い温度まで戻してみるのもいいかもです。
また、うちの猫は常時便が固いほうで、心配になり
小指の爪ほどのマーガリンをあげた時は、一時的にゆる便になりました。
油分に弱いタチだったのかもしれませんので、便秘にならないよう更に油の量を減らして混ぜてます。
缶詰や餌も、油分の性質やヘアボールケア用ですと、腸が活発になる可能性がありますから
ゆっくり少しずつ油分を控えてみると、ベストな固さになるかもしれませんよ。
728 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 12:46:19 ID:IBeYtXk9
最近寒くなってきたとたん家から出ず一日中寝てるだけになった阿呆猫にはどんな
お仕置きが必要ですか?
729 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 12:49:34 ID:0BH5R3vN
>>729 (*´Д`)ホワワン
寒さ対策のヒーターって人間のホットカーペットとかで代用してもいいですか?
>>730 でっかい靴下にでも、詰めたほうがいいよ。
象が履きそうなやつとか。
人間用のカーペットは、動かないで寝てると低温やけどの元だから気をつけれ。
子供なんかでも、なることあるよ。
生後10日たったけど180gくらいしかないけど成長遅いのかな
目も開かない。何やら目が光ってるものでくっついてる感じ
目ヤニって何色ですか?
733 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 13:46:03 ID:gfeFUdWe
>>726 >>727 ゆる便を心配してくれてありがとうございますw
うんちの始めのほうはたぶん固めだと思います。
私が気にしているゆる便というのは、うんちの終わりの方のゆる便です。
ココがゆるめだとおしりや足が汚れて、速攻お風呂行きになるので
缶詰プラスカリカリとか、ねこ草プラスカリカリ、にして
できるだけプリっとすっきり快便を狙ってました。
以前に虫下し、しましたよ〜。
虫がいるときのゆるゆるうんちはひどいですよね。
ゼリーみたいなうんちが出て、なんじゃこりゃ〜と観察すると虫がいました。
虫下し後のうんちも観察すると、スゴイことになってましたよw
室内飼いなので、もう見ることはないと思いたいけどw
いろいろ試してうんちの様子を観察しながら、合うエサを探してみますね。
734 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 15:36:10 ID:hUSKzqYy
生後3週間弱の仔猫ですが久しぶりにうんこをこいてくれました。
2週間ぶりです。これからぶりぶりこいてくれそうな予感。
日に日に動きが活発になっていきます。
735 :
720:2005/09/29(木) 16:26:48 ID:sNETFidK
近所のペットショップも休みだったのでホームセンター行ってきました。
子猫用の粉ミルクと哺乳瓶を購入。でもほとんど飲んでくれない(´・ω・`)
でもオシッコとウンチはしてくれました。今のところ下痢もしてないです。
今日は動物病院もお休みだったのでこのまま様子を見て
明日の朝一番で連れて行ってこようと思います。
ウチで飼うことは出来ませんが、とにかく離乳までは面倒みようと思います(`・ω・´)
736 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 16:27:28 ID:vCVTegj+
一週間前に拾ってきた3ヶ月くらい(友人曰く)のオス猫なんですが、
抱いているときに耳を澄ますと息をするときに小さいいびきのような音を出しています。
これって病気なんでしょうか?
どんな音?
ゴロゴロ喉を鳴らしているだけとか。
>>735 人間の赤ンボもそうだけど、最初は哺乳瓶じゃ飲まないよ。
ママンのやわらか〜いオッパイと、ゴムじゃ感触違いすぎだから。
先っちょから少し出して覚えさせるとか、がんがれ。
それでもダメなら、スポイトに戻しちゃえ。
>>736安心ゴロゴロ♪安全&安心しないとでない音。
740 :
720:2005/09/29(木) 16:50:06 ID:sNETFidK
>>738 ハイ、まだ吸い付く力が弱いのかと思ってスポイトや脱脂綿に染み込ませて
飲ませてみましたが、多分ほんのちょっとしか飲めてないと思います・・・
でも今のところ元気というか、保温したおかげか丸まった状態から
あおむけで手足を伸ばした状態でスヤスヤ寝てくれてます。
>>737 表現はし辛いんですが何となく家の親父のいびきに似ている音です。
>>739 ありがとうございますm(__)m。もしかしたら肺の病気とかなんじゃないんだろうかと
若干心配していました。
>>720 まだ消化器官も未熟のうちだから、根気よくミルクあげてね。
お父さんのいびきに似てるのか・・・wとにかく頑張れー!
>>720 ちょっとずつでもいいから、2時間おき程度に出来る限り飲ませてあげて。
元気でも脱水症状で死んじゃうかもしれないから。
猫はうつぶせにしてね。気管に入って肺炎起こしたら大変。
744 :
MEW ◆781CTCpgtI :2005/09/29(木) 20:32:24 ID:ZiRkOCcE
会社に住み着いていたネコが子供産んだら蒸発しちゃった。
まだ生まれて一、二週間かそんくらい。
流れでなぜか子猫二匹の親になることになったのだが。
当方ネコと同居の経験なし。23歳独身一人暮らし。
なんか気を付けることある?
まず最初にやらなきゃいけない事はなんでしょ??
ぬこみゃーみゃー泣きまくってる。
>>744 ミルクだミルク!
ここの
>>2〜5くらいのテンプレ読んで、はよなんか飲ませれ。
じゃないと一晩で死にかねないぞ。
んで、飲ませたらンチとシッコもさせてやれ。これもテンプレ参照。
あと、保温だ保温。
身体冷えたら仔ヌコら逝くぞ。
ペットボトルにお湯入れて熱くないようにタオル巻いて、簡易ゆたんぽ作ってやれ。
あと、仔ヌコのミルクは2時間おき。
独り暮らしで家に置いといたら、帰ってきたら冷たくなってる可能性あり。
会社へ一緒に出勤するか、誰か面倒看られる人に預けた方がいい。
2週間でよくミルク飲む猫なら5時間おきくらいでも良かったと思う。
濡れティッシュでお尻刺激して、オシッコさせてあげてね。
747 :
MEW ◆tr.t4dJfuU :2005/09/29(木) 21:23:18 ID:ZiRkOCcE
とりあえずミルク飲ませてみた!スポイトで。
けっこう大変なんだね〜。
もう仕事が手に着かない。
ちゃんと飲んでくれた。(飲みすぎかも)携帯だからテンプレ読めずすいませんでした。
初撮影。
http://d.pic.to/3yj9w 病院とか行っておいたほうがいいですよね?
>>747 がんがれ〜
病院はもちろん行ったほうがいいぞ。
明日行ってこ〜い
てか、てのりーず、ケータイのみって拒否られた orz
>>746 補足thx
749 :
MEW ◆781CTCpgtI :2005/09/29(木) 21:35:30 ID:ZiRkOCcE
サンクスです。
オシッコも二匹ともしてくれますた。
鳴き声が止まないのですが、仕様ですか?
仕事にならないのでレコーディングブース(完全防音)に置いてるのだけど問題あるかな?
750 :
720:2005/09/29(木) 21:38:17 ID:sNETFidK
ミルクの時間、3時間から2時間おきに変えてみました。
スポイトであげてるんですが5ccも飲んでないかも・・・
そのわりに毎回シッコは出るんで脱水症状起こさないか
心配です(´・ω・`)
もっとマメにミルクあげたほうがいいですか?
夜中も起きてあげるつもりだけどちょと自信ない・・・
751 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 21:44:38 ID:VxLnL0N/
しっこが出てるということは水分は足りてるということだと思う、
足りてなければしっこが出なくなるので・・
夜中もあげるしかないですね、がんばって!!!!
>>720 体重は何グラムくらいかな?
ミルク缶の横に目安が書いてあるはずなので、頑張ってね。
ほんの数週間で離乳しちゃうからそれまでの辛抱。
>>747 PC許可して欲しいです、見たい。
猫の場所は温たんぽで温めて段ボールに入れておけばどこでもいいと思う。
2匹なのに泣きやまないのはお腹減ったからかな。
目覚まし時計を入れるとチクタクする音で安心するというのも聞いた事がある。
753 :
720:2005/09/29(木) 22:00:01 ID:sNETFidK
>>751 なるほど、シッコが出てるうちは大丈夫なんですね。
頑張ってミルクあげます(`・ω・´)
>>752 体重・・・たぶん100g無いんじゃないかと思います。
ミルク缶に書いてあるのだと一回30ミリリットル位なんですが
そんなに飲んでくれないので出来るだけマメにあげるようにしますね。
755 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:12 ID:tW1rNnZA
あせりすぎて別スレにもカキコんでしまいましたが、
旦那の車の荷台に子猫が4匹紙袋に入れられて捨てられてました・・
一時は保護して会社で少しミルクを飲ませたんですが、
昨日、会社の上司が保健所に持って行ってしまったんです。
かわいそうなので、里親が見つかるまで保護する事にしたんですが、
まだ生後2週間くらいです。
明日の朝迎えに行く予定ですが、子猫が体力が持つでしょうか?
心配でテンパってます(泣
756 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 22:51:26 ID:VxLnL0N/
>>755 どうしようもなさそうですから、信じて祈りましょう!私も一緒に祈ります。
会社の上司にそんなことする権利あるのだろうか・・・
もしも死んでたら損害賠償請求できないのだろうか・・・
現実問題としては無理か。
俺も無事を祈ってます。
758 :
MEW ◆781CTCpgtI :2005/09/29(木) 23:00:30 ID:ZiRkOCcE
みなさんアドバイスありがとうございます。
ぬこ二匹はお腹いっぱいらしく段ボールのなかでスヤスヤ寝てます。かわいい。
なんにも暖かそうなやつなかったんで、新聞紙千切って敷いておきました。たぶん暖かいはず。
上の画像PC許可したよ〜。デフォルトだと禁止になるって知らなかったす。
PENCKなんで画像汚いです。
牛模様が可愛い!
760 :
755:2005/09/29(木) 23:27:29 ID:tW1rNnZA
756、757さん、励ましありがとうございます:_;
子猫の体力が持つ事を祈るしかないですね・・
今から色々準備して(カイロとか)明日はすぐに迎えに行こうと思います。
助かる事を信じたいと思います・・・!
2日前にうちのマンションのとこで生後二ヶ月のガリガリに痩せたメスを拾いました。
親猫が近くにいるのかと小一時間見てましたがくる気配がないのでうちへ連れ帰りました。
牛乳は飲まなかったので、缶詰を与えましたが一口食べるのがやっと。
その後衰弱が激しく、立っていれないような状態だったので病院へ連れていきました。
二日続けてブドウ糖とペニシリンを注射してもらってます。
が、水分以外が受付ません。
鼻のところまで持っていっても自分の力で舐めないんですが、人に慣れてないからでしょうか?
>>760 そんな余裕はないかもしれないけど
もしできれば結果を知りたいです。
がんがれ!
>>761 相当衰弱しているんじゃないかな。
先生はなんて言ってました?
処方食とか出してくれなかったのかな・・・
>>758 牛模様(*´д`*)ハァハァ
小さくて顔も可愛すぎ。まだ2週間くらいかな。
ミルクは大変だけど兄弟2匹で育てるのは、1匹より楽だと思うよ。
がんがてね。
>>761 缶詰に水分を足してゆるゆるに練り上げて鼻先に少し付けてあげると
ぺろっと舐めるかもしれないから根気よくあげてみてください。
ゼリー状の栄養チューブがホームセンターの大きいところならあると思うし
病院でも普通はくれるはずなんだけど・・・
頑張って助かって欲しいです。
うちは来月でやっと1歳の誕生日です、生後3日80gからやっと3sになりました
最初はふらふらでこの子はダメかも・・・って思ったけど今はうち一番のやんちゃ姫です。
毎日もし手が開いてる時に育児日記を付けておくと緊急時に役立ちますので
ミルク回数、飲んだ量、トイレ、毎日の体重など書いておくと便利ですよ。
これから寒い季節になってきましたので、こぬこさん達の保温とか、湿度とか皆さん
大変だと思いますが、頑張って下さいね。
二日前に子猫が我が家にやって来ました。
捨て猫でガソスタに保護されてあったのを、嫁が連れて帰って来ました。
7年前に同じく捨て猫を3匹飼っていたんですが、
今回は子猫なもんで、扱いにちょっと困ってます。
そこで!画像を見て生後どれ位かを教えていただけませんでしょうか?
http://d.pic.to/3wovu よろしくお願いします
↑ ちなみに子猫は、歯は生えて、ウンチとシッコも自力で出来ます。
体重は正確に量ってないですけど、300グラム前後だと 思います。
真っ黒兄弟かわいいね。
黒でよくわからないけど1ヶ月ちょいぐらいかな?
体重はもう少しだけ多そうに見える。
今朝、チワワが赤ちゃんを産みました。初めての経験で感動しました。4頭男の子ばかりでした。最後の子の胎盤がおなかの中に残ってしまったようなのです。どの様にすればよいのいかわかりません。ご存知の方、お教えいただけますか?
四ヶ月くらいのぬこ、寂しがって一匹で寝られず一緒に寝てますが四時に起こされます。
ウルサス
>>766 情報とぱっと見の顔のあどけなさから、1〜2ヶ月かと。
離乳期か、離乳したてじゃないかな。
カリカリはやってみてどうだった?
食べるようなら、もうそれで大丈夫。
1日の量は、体重を基準にしてあげて。
あと、余裕見て獣医さんへGO
連続カキスマソ
>>769 1日3〜4回に食事を分けて、夜の食事をちょっと遅めに。
うちは6〜7時、13時、21時にしてる。
こうしておいて夕食後よく遊ばせると、朝6時前後まで寝てる。
仔ヌコたちのおかげで、早起きになったw
772 :
761:2005/09/30(金) 07:46:12 ID:bbBJ4k+N
体温も低すぎて熱も計れないし、衰弱が激しいみたいです。
鳴き声をあげたいみたいですが、声は出せてません。
(;д;)
もう一度書くけど先生は何て言ってるの?
場合によっては病院変わったほうがいいかもよ。
>>767 >>770 レスさんくすです。
真っ黒猫ちゃんなんですけど、目がぱちくりしててめちゃ可愛いです。
カリカリは昨日買ったんで、今日から試してみます。
獣医は嫁の仕事上の取引先に診せる事になっているので、早くに診察させたいと思います。
今後もこのスレを活用して頑張って育てていきます!
775 :
720:2005/09/30(金) 09:19:07 ID:RETQdUx2
おはようございます(´-ω-`)
夜中、2時間おきの授乳を終え何とか朝を迎えますた。
テラネムス・・・・
10時になったら病院連れて行きます。
携帯画像なんで非常に見にくいですが
http://f.pic.to/27i0x
乙〜
元気に育つといいですね
>>772 あっためれ!
懐に入れてでもあっためれ
>>720乙!
手乗りぬこたん、かわいい…!
がんがれ、超がんがれよ!!
779 :
720:2005/09/30(金) 10:57:16 ID:RETQdUx2
病院行ってきました。
生後一週間以内だとばかり思っていたぬこさんは、先生の話によると
もう二週〜三週くらいだとのことでした。(目が少しだけ開きかけてるから)
そのわりには生まれたばかりのように小さいので発育が悪いということ。
野良の子猫を人間が育てるのは難しいことで、この子は育たないかも
知れないと言われました・・・。
もっとたくさんミルクを飲むようになって体重が増えればいいけれど、
今の時点では無理かも知れないそうです。
それから、男の子みたいだけどまだ小さいからよく分からないねとも
言われました。最後に「まあ頑張ってみてよ。こういう場合、急に死んで
しまうこともよくあることだからもしそういうことがあってもあなたが責任
を感じる必要は無いからね。」と言われ、何の処置もないまま帰されました。
ちょっとショックで放心状態です。すでに泣きそうですが
諦めずに面倒は見続けようと思います。
>>761>>772です。今、病院から帰ってきました。
ゆたんぽがわりのペットボトルをタオルに包み暖めています。
体重は680gになりました。前日は一晩中一時間おきに水を飲ませたので700gだったのに…、昨日より減ってます。
拾ってきた日よりは動き回るようになりましたが、相変わらず食欲はないです。
先生は猫カリシウイルス感染症か猫ウイルス性鼻気管炎の疑いが強いとのこと。
今日からネコインターフェロン療法に切り替えました。
連続カキコ失礼します。
食欲無しなんで、今日もブドウ糖を点滴しました。
ウィルサムのセレクトプロテイン(猫用食事療法食)を貰い、口から注射器(針無し)で注入。
治療の合間に軽い気持ちで目ヤニをとったら物凄い量の目やにが取れました
( ̄Д ̄;)コワッ
今はスヤスヤ寝てますが、治療費も三日目となると負担に感じますね。
鼻の頭に爪の先程の汁をつけても、ペロリすらしません。
早く自力でメシを食べて欲しいです。
783 :
720:2005/09/30(金) 13:39:43 ID:RETQdUx2
やっぱり納得いかないので別の動物病院に行ってきました(`・ω・´)
そしたら一件目の先生と言うことが全然違う!
・まず、生後一週間くらいだそうです。
・こんな小さい猫はそんなに沢山ミルクは飲まない。ちょっとしか
飲まないのは当たり前で、マメにあげればよい。
・寄生虫や病気も無く比較的元気。このくらい小さくても育ててる人はいる。
・たぶん♀(小さいからまだ分からないというのは同じでしたが)
その他いくつか注意点など教えて頂いたのと、検便・ブドウ糖投与
ビタミン剤投与・目薬投与して頂きました。
家で使う用のブドウ糖とビタミン剤、ミルク用の小さい注射器まで
つけてもらって、更に診察料まで安くしてくれました。
先生ありがとう、がんがって育てます。・゚・(ノД`)・゚・。
私も生後5日くらいの育てたけど、飲まない!5ccとか、数滴の時もありました。
根気が要りますががんがって!時々ものすごい飲むときがあるから(・∀・)
うちの子はもうすぐ2ヶ月、体重1キロ近く、抱っこが大好きで座ってると膝の上に
のこのこ登ってきて座ってます。朝はベロベロして起こしにきます。あと1ヶ月位は
大変だろうけど、乗り越えればきっと楽しいことがありますよ(*´∀`*)
>もう二週〜三週くらいだとのことでした。(目が少しだけ開きかけてるから)
この時点でヤブ確定。素人以下
>>783 納得できないと転院するあなたは
もう立派な飼い主!
ガンガレ〜
ひでえ獣医だなー
名前晒してほしいくらいだ
>720乙!
789 :
MEW ◆tr.t4dJfuU :2005/09/30(金) 17:25:37 ID:i4jqkDe8
レスくれた皆さんまりがとうございます。
幸いうちのぬこ二匹は元気を取り戻したらしくお腹がパンパンになるほどにミルクを飲んでます。
ダンボールに入れて寝させようとしたらにゃーにゃーぐずりだしたので、部屋に放してます。このまま育てると教育上あんまりよくないんですかね?
今日動物病院連れて行ってみます。
兄弟仲良しです。
[email protected]
生後どのくらいかって、普通は歯で判断するんでそ?
>>720 乙!えらいよー
うちも転院したけどどっちもどっちって感じでorz
信頼できる医者が見つかって良かったね。
獣医なんてほんとにピンキリだよ。
多少の出費を惜しんだり、面倒がってセカンドオピニオン受けない香具師は
ペット飼うのやめとけ。
>>720 生まれたての野良の子猫を拾ったけど何とかなったぞ
泣きそうにまでなってカワイソスw
男と女もすぐわかったけど、そんなわからんものかな?
男はふつーに○があったけど。
794 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 20:32:06 ID:nFwD2MXd
>>783 悪いことは言わぬ、その猫は保健所送りにして純血種の猫飼え
多分あんたは文から察するに純粋そうな人だと思われる
一生懸命世話した猫が死んだ時は辛いよ
特にあんたみたいな性格の人は特に
生後一週間だと、飼うのは大変だぞ。。
どんな猫でもいつかは死ぬよ
先立たれるのが嫌ならカメでも飼えよ
>>794 世話して死ぬの以上に、保健所送りは辛さと罪悪感が残ると思うが?
797 :
720:2005/09/30(金) 21:01:19 ID:RETQdUx2
皆さんレスありがとうございます。
ぬこさんは少しずつですがミルクの飲む量も増えてきて
動きが活発になってきた気がします。今はペットボトル
ゆたんぽの上でスヤスヤ眠っております。
>>794 ご心配くださってありがとうございます。
でも私はただ猫が飼いたいから、可愛いから拾ったわけでは
ありません。放っておくことが出来なかったから保護しただけです。
どちらにしろウチは住宅事情などもあり動物を飼うことは出来ないので
離乳する頃まで育ってくれたら里親さんを探そうと思っています。
今夜も授乳がんがります!(`・ω・´)
795不覚にもワロスw
今日大切にかっていたねこが、死にました。
最後は苦しみもせず眠ったまま逝きました。
最後は辛いですね。
あと質問なのですが、またペットをそのうち飼おうと思うのですが、どんな動物がオススメですか?
猫はもう暫く飼いたくないです。
>>798-799 しばらくは何も飼わない。
で、落ち着いたら考えるといいよ。
でもたぶん、また猫が飼いたくなると思う。
うちもヌコ逝って寂しくて寂しくて、椅子の上とか空いてるのがやるせなくて。
・・・仔ヌコ3匹ももらってきてしまったw
>>789 何故か見れない。。。牛こぬこ見たいー
あと部屋に放すのは、踏んじゃうかもしれないから
大きいケージ買ってきて入れた方がいいと思う。
>>797 里子に出すのもツライよ〜
特に乳母やって育てた猫との別れなんてもう・・・
>>
>>798-799 乙。
よかったらまた猫飼ってやってよ。
うちの近所なんか毎月のように野良の子猫が生まれるよ。
自分かなりズボラなんだが、
子猫に哺乳瓶(プラの)で子猫用ミルクをやっていた。
しかし先週から離乳食に切り替えたので、不要になった哺乳瓶を洗わず部屋に放置していた。
今日ふと見たらウジがわいていたorz
まわりに置いてた生ゴミは全然へいきだったのですが、
ミルクは栄養価が高いからそれだけわいたのでしょうか。
それとも子猫のもってるムシ?
アホな質問スマソ
>>804 小バエの蛆は生ゴミにすぐ湧くよ。
まわりに置いてた生ゴミに栄養価がなかったとか?w
806 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 23:08:52 ID:Tz/VGvq1
野良の生後一カ月未満の子猫が親猫と一緒に寝ていたので可愛く感じ黙って持って帰ってきました。
一応のところ健康状態などを見て大丈夫そうだったんですがノミが付いていたので、
以前ここの飼育ガイドに載っていた通りに子猫に熱湯をかけてノミを駆除することにしました。
沸かしたての湯をかけたのでダンボールの中を勢いよく走ったりもがいたり脱出しようとして、
その様子を見ているとなんだか笑えてきました。ところが何度もかけているうちに熱さに我慢できないのか、
それともふんばり過ぎたのか途中でこげ茶色の物がコロがってしまいました。しかも子猫のわりに大きなウンコでした。
三つ目に出たのは、かなり柔らかく黄色っぽいウンコでした。恐らく出さなくてもいいウンコなのに、
あまりの熱さに脱糞してしまったんだと思います。
もしも、手違いでそんな半生ウンコを猫ちゃんが踏んで飛び回られたら汚くてたまったもんじゃありません。
そこで、ダンボールを新しいのに変えてやり、再度湯を沸かしてノミ退治のため猫ちゃんにかけてやりました。
そしたらなんと!数回熱湯をかけてやるだけで脱糞してしまい、しかも半生ウンコを猫ちゃんが踏ん付けるという
あってはならないできごとになってしまいました。もう、そうなれば子猫も可愛く感じません。
ただのウンコとしか見れなくなり、首根っこを掴み外へ連れ出し、猫ちゃんのボディーに一本拳という空手の技を
一発加えたところ、今度は小便を垂らしてしまいました。しかも、私のズボンと手にかかったので悔しくなり、
猫ちゃんの前足を折って捨ててやりました。その後どうなったかは知りません。誰かが拾ったのかどうかも。
ただ探してみても捨てた場所にはいなくて現在捜索中です。やはり猫ちゃんにノミが付いたままでかわいそうなので、
再びノミ退治をしてあげたいと思うのですが、探すとすればどうやって探せばいいのでしょうか。拾われていたら仕方ありませんが。
ただ、子猫なので捨てた場所からあまり遠くは行ってないと思うんです。
レスありがとうございます。
>>800さん そうですね、今すぐは猫にも悪い気がするし傷心なので、暫く様子を見てみることにします。
>>803さん捨て猫いたら貰いたいんですけど・・どうやって手に入れるのですか?
やっぱり保健所に聞くんですか?
>>808 保健所に行くか、あとは動物病院に行くとたいてい里親探してる人が先生に
「もらってくれる人いませんかねぇ?」って相談してるよ。
あとは、里親募集サイトにわんさか登録されてるし。
ちなみに、うちの近所では現在3ヶ所で野良子猫の誕生を確認してます。@大阪市A区
810 :
わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 23:27:04 ID:TXzwXlvD
811 :
MEW ◆781CTCpgtI :2005/10/01(土) 00:11:49 ID:Y26IuQEm
今日連れていきました。猫エイズと白血病の検査とノミの除去やってきました。いずれもCLEARでした。よかった。。
しかし二匹分で¥30000。。やっぱ二匹は高いなあ
新米サラリーマンにはつらいす、、
けど自分の食費を節約してでも痛くないんだなあ。なぜか
>>801さん
ケージで飼うほうがいいんですね。了解!
動きはじめたらホントいつの間にかエラいトコに行ってたりするから踏んでしまわないか心配だったですよ。
ましてや自分はデカいもんで。。
写真はまたPC禁止になってました。。
解除しておきましたので見てあげて下さい。
>>811 いやそうじゃなくて、URLになってないでつ。
httpで始まるやつ・・
で、肝心の血液検査のほうだけど
生後半年ぐらい経たないと正確な結果出ないよ?
陰性が陽性に反転することもある。
って先生説明してくれなかったのかな・・・
みんながんがれ〜!
720がんがってるね。ありがとー!うれしー!!
みんなが幸せになれますように祈ってます(`・ω・´)
田舎で獣医が2件しかない。
1件は評判良いけども、結構遠いので
緊急時に全然間に合わない。
1件でも近くにあるだけマシか……。
猫にも小猫科があればいいのに。
>>813 えー!?そうなんですか?
獣医さん一言もそんな事言ってくれなかった…
先生は「野良だったななら先天的なFIVと白血病の可能性があるので検査したほうがいいですよ。」
って、全面的に信頼して言われるがままにやったのに。。ショック。
しかもキットで99%分かるって断言してたのに。。
ぬこ初心者だと思って騙されたかも?
写真すんずれいしますた。
http://e.pic.to/4baaj
818 :
813:2005/10/01(土) 04:42:38 ID:8cGsK9VJ
>>816>>817 見れたした。ありがとー
牛模様、相変わらず可愛いね。
ところで血液検査だけど、FIV+FeLV+FIPのセットで血液検査しても
2匹で30000万もしないと思うけどなぁ・・
FIPが陽性で抗体価検査まで行った場合は多少かかるけど
それでも30000円もしないと思う。
ノミの除去なんて、子猫だからフロントラインスプレーする程度なら
1000円ぐらいだし。
初診料が相当高いか、血液検査でぼられたのかもね。
どうも怪しい獣医だ。会計のとき計算書とかくれた?
他の人はこの獣医どう思いますか?>おーる
ちなみに自分
>>780なんだけど、怪しい獣医の場合は速攻転院派です。
>>818 一応、突っ込んどくよw
30000万=3億になってるw
うーん、詳しくわからんけど高いんじゃないかね。
人間不信になっちゃうねー。
MEW君、頑張って良い医者探してね。
さて何時まで起きてんだ俺w
ミルクやって寝るか
820 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 07:57:33 ID:h/quywx9
昨日1ヵ月の子猫をもらったのですが、ご飯をあまり食べてくれません。
1〜5ヵ月用のご飯をお湯でふやかして口に運んでも舐めて終わりです。
元気は元気で、今は足にすりよって舐めてきます。
ご飯はまだミルクのほうがいいですかね?
821 :
バスプロ:2005/10/01(土) 08:49:32 ID:Wwveb4NW
しばらくは(2〜3ヵ月)ミルクの方が良いと思います。それから市販の離乳食〜缶詰等に切り替えてみてはどうですか?やはり栄養価の高い食事で育てると体格、毛並みが格段によいですよ(^-^)あと愛情を注いで下さい、だんだん性格もハッキリしてきますよ(^-^)
ちょっと高いなと思った。
猫が得意で良心的な獣医さんを探した方がいい。
ふぁ〜ん〜たす〜てぃぽ〜♪
∧_∧ ミ ∧_∧ ミ
( ´∀`)○ ( ´∀`)○
〃○ イ 〃○ イ
ノ γヽ ノ γヽ
(__丿\__ノ (__丿\__ノ
せつ〜な〜い〜ま〜ばゆ〜さで〜♪
∧ ∧ )) ∧ ∧ ))
(( ('(´∀` ) (( ('(´∀` )
ヽ つ ヽ つ
) (⌒)) ゛ ) (⌒)) ゛
(,__,ノ゙´´ (,__,ノ゙´´
>820
うちは鼻がつまって匂いがわからずご飯食べなかったorz
小さい子は親が毛づくろいしてあげないといけないから、よ〜く鼻の穴見てみ
>>818,819さん
御意見ありがとうございます。猫素人なんで参考になります。
あれ?計算書もろたがどこいった…??
…紛失した模様です。。。
いずれにしても血液検査の事でも怪しいっぽいですよね。
会社のお姉さん(猫五匹飼)にそこを進められたのでもうちょっと様子見てみます。
ちなみに東京品川周辺で良い獣医さんがいるところってどなたかご存知ですか?
>>755 どうなったのかな
気になって・・・orz
828 :
:2005/10/01(土) 10:50:09 ID:t35oo/Hd
>>827 他のスレで見たけど、無事保健所から引き取ったらしいよ
ミルク飲んで大暴れしてるっていうから、子猫たち元気らしい
里親探すってさ
829 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 11:00:37 ID:NeGpkG27
>>829 うちのは2匹ともそんな風に生え替わったよ?
そうなるのが普通だと思ってたけど違うのかな・・・
831 :
829:2005/10/01(土) 11:35:34 ID:NeGpkG27
>>830 普通なんですね。安心しました。
以前飼ってた子は気がつかないうちに生え変わってたんで、
ちょっと気になってたんです。歯が気持ち悪いせいか、最近ガブリエル…
832 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 12:05:36 ID:42/zFwiS
2日前、4ヵ月♂をボランティアさんから貰い、今日健康診断に行ったんですが、後一回ワクチンを10月半ばにするのですが、病院の先生は、いいんじゃないか?と言われました。みなさんなら、どうされますか?
833 :
720:2005/10/01(土) 12:39:01 ID:OV72ty/h
こんにちは( ・ω・ )
ぬこさんは元気です。夜中あんまりミルクを飲んでくれず
心配したんですが、今朝になってからぐびぐび飲んでくれました。
手に乗っけたら指に吸い付いて可愛かったです(*´ω`*)
画像追加しました↓
http://f.pic.to/27i0x 右目だけ開きましたよ。
「いいんじゃないか?」の意味がわからない・・
720がぬこタンを手放せなくなるに100000000000チュパ
>>834 たいてい2ヶ月で初ワクチン、1ヵ月後の生後3ヶ月で2回目を打ってるだろうから、4ヶ月のぬこたんに打つ必要ないんじゃないか?ってことだろうかねえ?!
837 :
670:2005/10/01(土) 14:24:55 ID:SLVSe0YU
ぬこタンを拾った670です。
ミルクを飲むようにはなりましたが、体重があまり増えてくれません…うーん
質問なのですが、目やにというのはどの程度あるものなのでしょうか?2、3日前
に目が開いたのですが、今朝見たら目やにで瞼が開けないような状態でした。
ぬるま湯で濡らしたガーゼで何回かこすったら開きましたが…
あと、肉球が一部だけ紫?っぽくなっているんですが、平気でしょうか?
以前見たときはピンクだったような気がするのですが。打ち身とかそういうことも
ありえるのでしょうか?
>>837 動物病院にはまだ一度も行ってないの?
まだなら一度連れてってやったほうがいいよ。
できればウンチ持参で。
>>837 普通は目やにで、開かなくなったりしない。
>>837 目ヤニは多分風邪ひいて結膜炎を
引き起こしてるんじゃないかと思われます。
こぬこは風邪ひいたと思うとすぐに肺炎になり
死に至る場合が多いので即病院に連れて行く事をお勧めします。
後悔する前に行っとけ。
>>837 私の家の猫もありました
迎え入れて1週間で右目が目やにでほとんど開かない状態になり、
掻きむしるので急いで病院へ…
うちは環境の変化によるストレスで体調を崩しているからしばらく安静にと言われ、
目薬を処方されました。
3日くらいで目やにでなくなりましたよ!
爪で掻いたりして眼球を傷つけてしまうこともあるらしいので診察を受けられるとよいかと。
ちなみに瞬膜も若干でていました。
842 :
832です:2005/10/01(土) 16:56:25 ID:42/zFwiS
そうなんです…。解りづらくて本当にすみません。凄く元気で、今の所は、なんの問題もないそうです。ワクチンは、絶対2回しなくてもいいんですよ〜と言われまして…どうなんでしょうか?
843 :
832です:2005/10/01(土) 17:23:07 ID:42/zFwiS
844 :
832です:2005/10/01(土) 17:26:07 ID:42/zFwiS
また間違えた!もうごめんなさい。
>>836です。もう訳解らなくてすみません。
>>842 ワクチンの「ブースター効果」を確実に得るためには、2回が「望ましい」んじゃないだろうか。
うちで保護した子猫は絶対に2回打ってもらってる。
完全室内飼いとは言え、また瀕死の子猫を拾うかもしれないし・・・
詳しい人の意見求む。
>>832 母親からの抗体が2〜3ヶ月で切れるから、抗体がまだあるうちにワクチンを打っても意味がない。
それで、2ヶ月、3ヶ月位に打つんじゃなかったかな。
4ヶ月ならもう確実に母親からの抗体は切れてるだろうから、
1回のワクチン接種でもOKってことでない?
わかりにくくてスマソ。
なんで病院で理由をちゃんと聞かないで、ここで素人に相談するのかな
ちゃんと説明してくれなかったのなら他の病院探せば良いわけだし・・・
獣医「ワクチンは、絶対2回しなくてもいいんですよ〜」
患者「なぜですか?」
って聞きにくかったんじゃない?
患者「にゃ〜ん」
まあ、聞きにくい気持ちもわからないでもないけど
そんなのじゃ人間ですら医療ミスとか多い世の中だし説明してもらわないと〜
2年前、もう大人の野良猫を拾ってワクチン接種に
連れて行ったら「もう大人だから初めてでも1回で
いいですよ」と言われ、1回で済ませました。
その後引越しして、新しい獣医さんのとこで2年目の
ワクチン接種をする際、「去年はそう言われたので
1回しかしてません。」と説明したら、「ええぇぇ〜っっ!」
ってな感じで、先生ドン引きでした。
「大人でも1回でいい事はありません!なんなんだその獣医は!」
とご立腹でした。
でも、前の先生も信頼できる先生だったですけど。
子猫は親の抗体と相殺するから念のため2回。
とうちの掛かり付け獣医もいっていた。
生後半年ほどの猫は1回でいいよ、猫にも負担だし。と言われた。
>>829の猫は美猫だね、凄い綺麗な顔。
うちの猫も歯が二重になって焦ったけど、そういう風に生え替わるそう。
心配で医者に走ってしまったよw
みなさん色々あるんですねー。私はこぬこを拾ったり保護したりなんて今まで遭遇したことないので……
うちの猫、もうすぐ5ヶ月なんですが、病院でそろそろ去勢を
考えたほうがいいと言われました。
でも、成長期に去勢すると、尿道結石になると聞いたことがあったので
病院で言ったら、「昔はそう言われてたが、最近のデーターにより、早く去勢しても関係ない」
といわれました。
去勢は生後何ヶ月で受けるのがいいんでしょうか・・・?
あと、早めに去勢した猫を飼っている方で、その後結石等は大丈夫でしたか?
>>837 母乳で育ってない子は免疫力低いよ。
目やにが出るのもそのせいかと。
早いうちに病院に行かないと、目が見えなくなる場合もある。
瞬膜出てたら特に。肉球もその時に相談してみては?
>>853 そんなこと言ってたら、いつか拾うぞ!
自分がそうだw
>>854 早めでも遅めでも結石になりましたorz
去勢後は餌に注意が必要です。
857 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 22:41:52 ID:81CedOAc
結石が怖かったので、去勢をためらってたら結石になりました…
オスは非常に結石になりやすいね。どんな本にも書いてあるし、
自分が飼っているネコもそうだった。
獣医で指定された餌を与え、いつでも飲める新鮮な水を
必ず用意しておく。
859 :
タスケの母:2005/10/01(土) 23:29:48 ID:QhmGIaNI
昨日ネコを拾いました。
拾ったというか、市場で産まれた子猫をもらいました。
ノミがすごくてノミ取り首輪をしてるけど、子猫にはやっぱり
着けない方がいいのかな。。。
>>859 獣医に行ってフロントラインプラスください、と言えば一発解決。
通販でも買えるし。
861 :
タスケの母:2005/10/01(土) 23:36:03 ID:QhmGIaNI
一回獣医に見てもらった方がいいですよね。
その時に言ってみます!
ありがとうございます!!
863 :
わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 23:52:00 ID:TOBpioiA
子猫♂を拾って一ヶ月半。スゲー凶暴なんです。俺にすりついて来るのですが、ガブっと噛んで来ます。どうしたら良いのでしょうか?
>>863 我慢しろw
こっちは下僕・向こうは猫様という事を忘れずに。
その内、「あの頃はあんなにじゃれついていたのになー(´・ω・`)」とか思う日が来るぞw
うちも3週間前に3ヶ月いくらいの子猫を拾いました。
もう、1回目のワクチン接種にも行ったし、先住猫とも仲良しになった
けど、朝や会社の帰りに、私の顔をみる度にダッシュで逃げて行く。
かと思えばソファで横になった私の腹の上に乗っかって、満足そうに
毛繕いし、首巻き状態で寝たりもするし。
どっちやねん。
今もソファで鼾かいて寝ている夫の腹の上で一緒に(呼吸に合わせて)
上下しながら寝ています。
可愛いのぉ〜。
866 :
764:2005/10/02(日) 03:14:08 ID:+V97icYl
>>720 1週間のぬこさん・・・・テラカワイス
で、去年付けていた育児ノート見返してみたら。
8日目の時点で体重131g ミルクの量は初めて15cc完食って書いてあるので
ゆっくり確実に育つから頑張って下さい!
スポイトって方が多いけどほ乳瓶の方が鼻から逆流とかが少なく
こぬこも飲みやすいみたいです。
>>761 体重が600gぐらいなら生後1ヶ月過ぎたぐらいかな?
もしかしたらミルクなら舐めるかもしれないですよ。
水よりは栄養分があるので試してみては?
うちの子はこのころ離乳食&ミルクの混合で育てていました。
早く良くなると良いですね、私もうちのぬこ達と一緒に祈ってます。
>>670 肉球が紫色ですか?たぶん柄が出てきたんじゃないかな〜と思います。
867 :
854:2005/10/02(日) 06:38:01 ID:UK6oi++P
>>856 >>857 >>858 ありがとうございます。
早くても遅くてもあんんまり関係ないみたいですね。
参考になりました。
来月(生後6ヶ月)手術を受けることにします。
あとは、餌に気をつけて何とか結石を防げたら・・・と思います。
ちなみに、今やってる餌
ナチュラルチョイス
ロイカナ
ピュリナワン
あと、おやつに缶詰です。
>>855 多分拾っちゃった時ここを見ていなかったら何していいか解んなかったと思います。でもウチの親はネコキライ……
人間の猫嫌いなんて案外あてにならないお。
うちの親がそうだったが、友人の家で生まれた仔猫をもらってきたら
「か、か〜わいぃいいいいい〜ん!!」
と母がギャルのようになったお。
ぬこトイレまで自分の寝室に持ち込み、軽く監禁状態に…。
私の仔猫…、私の仔猫…。
結局、全然お世話させてもらえなかった…orz
>>867 去勢手術を来月に決めたのですね。
ウチの♂も現在5ヶ月ですが
手術は8ヶ月過ぎたら行うつもりです。
去勢すると太りやすくなるというので
身体ができてからにするつもりですが
早めに行った場合の経過も知りたいですね。
871 :
829:2005/10/02(日) 11:27:50 ID:Ad01EyAU
>>869 テラカワイソスw次猫様お迎えするときは頑張れ
>>869 うちもダンナが・・・
飼ったら捨ててやるとまで言ってたのに、仔ヌコ拾う>ヌコ可愛がりで手放さない
あの絶対捨てる発言はなんだったのかと。
まぁ仔ヌコの可愛さは反則だから、わからないでもないけど。