【拾った】子猫飼育ガイド part13【生まれた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。

■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
 仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
 特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
 元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
 獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。

過去ログ、参考リンク、動物病院検索、関連スレなどは>>2-5あたり
2わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 11:03:00 ID:PVbbG0Gc
3わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 11:03:36 ID:PVbbG0Gc
・》参考リンク(URLの最初に「h」を追加して移動してください)《・

『赤ちゃん猫の育て方』 @ ANGEL'S GARDEN
 ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~erilin/MANUAL/manual5-1.html
出産後の注意点 子猫の離乳まで
 ttp://www.ringo.sakura.ne.jp/~neko/M_12.html
子猫を拾ったら
 ttp://neco-logic.if.tv/guruguru/help/neko/koneko.htm
ペットシッターOhana'sワンポイント「子猫の育て方」
 ttp://www.pethomeweb.com/enjoy/ohana/ohana004.html
猫と上手につきあうための基礎知識
 ttp://www.satooya1122.com/family/cat/life7.html
子猫の育て方(子猫の緊急保護から里親探しまで)
 ttp://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm
子猫の育て方 @ 猫のふがふが気分
 ttp://www.daimomo.net/about_cats/cats_top.htm
生まれたばかりの子猫を拾った場合、どうする?《猫・犬の里親の探し方》
 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3024/howtoseek.html#koneko
猫とあそぼ!《猫の飼い方・猫の病気など、初心者さん必読の基礎知識》
 ttp://www.remus.dti.ne.jp/~jg8pcs/Neko.htm
日本臨床獣医学フォーラム《飼い主向けページあり、全国動物病院検索も可》
 ttp://www.jbvp.org/
『犬猫病気百科』 @ P-WELL通信
 ttp://www.p-well.com/health/clinic/
iタウンページの動物病院検索《所在地を地図で表示できます》
 ttp://itp.ne.jp/
(「よく利用されるジャンル」→『ペット』→『動物病院・獣医師』を選択)
(ペットショップなど関連施設も検索可)
4わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 11:04:15 ID:PVbbG0Gc
・》関連スレ《・

ケガ・病気スレッド 19
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1115105615/l50
★飼育・しつけに関するQ&Aスレッド★part14
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108025940/l50
キャットフード〜子猫編〜 part2
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1094897322/l50
キャットフードあれこれ Part13
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113922652/l50
おまえら!猫砂なに使ってますか?その7
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103785224/l50
比較検討!猫の飼育用品・2
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093915863/l50
お前らの使ってるキャリーケースって何よ?
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1017984269/l50
猫にひもつけて散歩できますか?
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012983045/l50
家猫の留守番何泊ならOK?
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011692817/l50
一人暮らしで猫を飼うという事
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1114295993/l50
【ガジ】どうすれば治るの、ネコの噛み癖!2
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1083149560/l50
猫が布団におしっこを・・・
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1058168357/l50
(=^ェ^=)猫画像貼ってこ 24匹目(=^ェ^=)
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1115573263/l50
【里子】ネットで猫譲渡【里親】 6
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113402848/l50
5わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 11:43:50 ID:vd8z6oTz
>>1

  _| ̄□__
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J    カレー
6わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 12:58:22 ID:6JIVvqc0
すみません、緊急の質問で上げさせて頂きます。

たった今、野良猫(昔から少し餌の世話をしていた)が自宅の庭で出産してしまったのですが、親猫が庭の石タイルの上に子猫(一匹。産んだままの状態)を置き去りにして影の方に隠れてしまいました。

実は親猫も1歳になったばかりの若い猫なので、パニックになってしまっているのかもしれません。

このまま血だらけの状態で子猫を放置していたら死んでしまいますよね?
何かしてあげたいのに野良猫なので下手な手出しは出来ず、どうしたら良いかわかりません。

子猫の鳴き声が痛々しくて…父猫も一緒にいますが、この子も若い為子猫が何か分からずとまどっています。

どなたか助けて下さい…お願いします。
7わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 13:14:12 ID:6JIVvqc0
お願いします!!
8わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 13:25:08 ID:MzpEHmQI
舐めてあげたりしてないの?
お乳あげないと死んじゃうんじゃないかなぁ。
あなたが100%面倒見るつもりで保護するしかないかも。
保護するんだったらすぐに医者に診せてね。
9わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 13:28:58 ID:MzpEHmQI
あ、もし保護するのなら蒸しタオルで体を軽く拭いてあげて
そのまま保温しながらすぐ獣医さんへ・・・だと思う。
まだ親猫達は子猫を放置してるのかな?
産んだのは1匹?
10わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 13:35:03 ID:15Y+XgnU
>>6
鳴いているなら羊膜も破れてて呼吸も出来ているようなので 鳴き声で
母猫が戻り舐めてキレイにしてくれるのがベストです。
人間がいると野良の母猫ですしかなり警戒すると思いますので 家の中や
離れた所から様子を見たほうがいいですね。
うちも初産の1匹目は 母猫が戸惑いほったらかしだったので お世話は
人間がしましたが(タオルで拭いたり)野良だと人間がやってしまうと
母猫がお世話をしなくなる可能性があります。
周りに隠れられるようなところはありませんか?(縁側の下やなにかの陰とか)
そのままだと鳥に襲われる危険性もありますし 濡れたままだと体温の低下も
心配です。時間が経つようならダンボールなどの箱に入り口をつけて
置いてあげたらいいかもしれません。
初産だとそのまま放置してしまう可能性もあるので 積極的なお世話をするなら
飼うことも視野に入れてください。(ある程度育てたら里親を探すこともできます)
とても難しい見極めだとは思いますが 母猫の初乳は子猫の健康を
大きく左右するものなので なるべく母猫にお世話させてあげてください。
11わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 13:38:18 ID:MzpEHmQI
あげときます
12わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 13:42:00 ID:6JIVvqc0
>8>9

レスありがとう御座います。

母猫はまだ舐めていません…ずっと影の隙間に隠れているので、もしかしたらまだ残りの子猫を産んでいるのかもしれません。

とりあえず、本当にとりあえずですが。
父猫がウロウロオロオロして子猫を前足で触ったり転がしたりして危ないので、いつも親猫が利用していた段ボールの寝床に、先程の子猫をタオルに包んで入れました。

当方すでに2匹の成猫を飼っており、身内の者の反対もあって「保護」は出来ないのです…無責任だと思いますが申し訳ありません。

お産が全て終わり母猫が早く影の隙間から出てくる事を待ちます…最初に産まれたこの子は死んでしまうかもしれません。
13わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 13:46:08 ID:6JIVvqc0
>10>11

ありがとう御座います。

今親猫のパパ(子猫からしたらお爺ちゃん)が来てしまいました…子猫に気付かずご飯を食べています。

何事もありませんように…。
14わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 14:07:11 ID:15Y+XgnU
>>13
保護が難しいなら 母猫にお世話させるよう仕向けていくしかないですね。。
もしもですが複数産んでいるのが確認出来たら その場所にタオルで拭いて保温した
1匹目を連れていってはどうでしょうか。
母猫は逃げても子猫が複数で鳴いていれば戻って来る可能性が高いかも
しれません。父猫はマレに育児を手伝いますが 今は母猫も気がたっていると
思うので やはり近づけないほうが懸命だと思います。
ちょっと時間が経ってきてるので心配ですね。。
15わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 14:15:43 ID:6JIVvqc0
子猫が3匹になりました…。
1匹は先程の子猫。
1匹は影の方に産んで居た子猫。
もう1匹は母猫がパニックになって走りながら産み落として行った子猫。

段ボールの寝床に3匹を入れましたが…母猫は最後の子を産みながら走ってそのままどこかへ行ってしまいました。

早く帰ってきて…。
16わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 14:36:17 ID:6JIVvqc0
先程から上げてばかりで申し訳無いのですが、「初乳をあげなくては助からないから病院に行っても無駄」と私の母に言われました。

やはり初乳は必要不可欠なのでしょうか…。


…まだ母猫は戻りません。
17わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 14:39:37 ID:MzpEHmQI
初乳カプセルみたいなサプリも売ってるくらいなので
絶対に初乳を飲まねば助からないという事はないのかなぁ。
生命力次第といった感じがしますけど。
でも保護は出来ないんですよね・・・
18わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 14:49:12 ID:6JIVvqc0
>17

3匹となると診療代等も多額な費用が掛かるので…「保護した後の責任が取れない」と母曰く難しそうです。

辛い…_| ̄|○
19わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 14:55:47 ID:NMiC492m
>>18
とりあえず今の時点で保護してあげて離乳時期になったら
里親さんを探すとかは無理なんですか?
母猫が帰ってこないともう結構な時間が経ってるので危ないと思いますが…。
無理なら心配だけど母猫を待つしかないですね…。
20わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 15:07:34 ID:6JIVvqc0
>19

まだ未成年な者で親の承諾が必要なのですが、「里親なんてこのご時世に見つかる訳無い」と…経済力の無い自分には、頑固親に反対されては何も出来ないのです。


父猫や他の猫が血の匂いで集まり、子猫を食べてしまうなんて事はあるのでしょうか?
母が「子猫死んだら食べられちゃうかもしれないから生きている内に処分する」と言い始めたので、信じ難く耐えられなくて…。

21わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 15:44:54 ID:MzpEHmQI
父親が食べる事は無いと思う、多分。
近所のボス猫が食べたり(なわばり争いのため)とか、
人間の臭いが付いた場合は(自分の子と認識されないから)母猫が食べる。
という話は聞いた事ある。
22わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 15:46:05 ID:RINxWuYF
残酷なようだが

>野良猫(昔から少し餌の世話をしていた)

この時点で間違いかと。


>経済力の無い自分には、頑固親に反対されては何も出来ないのです。
何歳か知らんがバイトしろよ。
病院代なんか親から借りておけよ。
貸してくれないってんなら本でもCDでもPCでも売って金作れ。




命を預かるって甘いもんじゃないんだよ。。。。。
23わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 16:20:42 ID:2d80Ieez
こうなる前にノラ子の不妊去勢をしておくべきだったのに。

保健所に持って行ったら、口では安楽死と言っているけど、呼吸数の少ない子猫や
元気な成犬はガス室で死に切れずに、機械で自動的に焼却炉に放り込まれて
生きながら焼き殺されることもあるんだよ。

>6さんのお母さんに子猫が捕まる前に、早く母猫が帰ってきますように。
大丈夫かなあ…
24わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 16:37:09 ID:YmivInnX
親の言うこと聞いて見殺しにすると
その後何十年も自分で苦しくなるよ。
猫好きなんでしょ?取り合えず病院に行って
保護しなよ。家どこなの?
25わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 16:38:56 ID:IjhlpQgY
今日子猫を拾った。学校に迷いこんでいた。捨て猫らしい。先生がミルクをあげたらしいけど飲まなかったそうだ。何かアドバイス下さい。お願いします。
26わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 16:53:26 ID:RINxWuYF
>>25

ツッコミどころ満載だな。。。。
1:今後、おまいが飼うのか?
2:今、その猫はどこにいる?
3:おまいは工?厨?
4:猫は鳴いたり歩いたりするほど元気があるのか?
5:ミルクは子猫用あげたのか?
6:病院に連れて行かないのか?
2724:2005/05/20(金) 17:09:03 ID:YmivInnX
>>6
あ、これは私の経験から・・・中学1年の時、仔猫を
拾ってきてDQN親に反対されて捨てに行かされた
ことがあります。20年以上たった今でも悔やんでいます。
だから後悔しないようにして下さいね。家が東京近辺なら
行き付けの動物病院があるので出来ることあるかもしれません。
捨てアド持ってます?
28わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 17:09:39 ID:2d80Ieez
>>25
1.牛乳はあげちゃダメ。
 子猫用ミルク(約1500円)を子猫用の哺乳瓶(約600円)で与える。
2.温度は高くても低くても飲まない。
 38度位にあたためる。
3.最初は哺乳瓶を嫌がる子もいる。
 その場合慣れるまでスポイトで口の端から数滴ずつ時間をかけて根気良く与える。
4.あお向けで飲ませない。
 子猫は腹ばいにして、前面から吸い口をくわえさせる。
5.一度にたくさんミルクを注ぎ込むのは厳禁。
6.子猫の体温が下がると飲まない。
 ペットボトルにお湯を入れてタオル等でくるんだ湯たんぽを製作、フリースか
 毛布を入れた箱を寝床にして温める。

こんなかんじ。
29わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 17:12:12 ID:2d80Ieez
>>26
>1:今後、おまいが飼うのか?
>2:今、その猫はどこにいる?
>3:おまいは工?厨?

この質問はあんまし意味がないというか、関係ないと思う。
30わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 17:17:35 ID:IjhlpQgY
今、高校です。ミルクは子猫用をあげないといけないんですね。今からペットショップ行って買ってきます。
猫は泣いて歩けます。
31わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 17:20:53 ID:2d80Ieez
より詳細な子猫の育て方は>>3のサイトに載ってるから、熟読した上で参考にしてね。
32わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 17:25:01 ID:2d80Ieez
あと待ち時間も子猫の体冷やしちゃダメ。とにかくあったかくさせといて。

代用品が必要なら、「人の体温ぐらいの温度のスポーツドリンク」をスポイトで
1口2・3滴ずつチビチビ飲ませながら、先生に待っててもらうように。
スポーツドリンクは栄養にはならんけど、
一時的な水分補給にはOK。
33わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 17:35:09 ID:2d80Ieez
>>6の子猫はどうなったんだろうね〜。心配。
34わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 17:36:30 ID:IjhlpQgY
みなさんありがとうございます。
35わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 18:07:20 ID:NMiC492m
>>20
その後どうなりましたか?無事母猫が帰ってきてたらいいんだけど。
お母様は猫嫌いですか?今日生まれたばかりなのに処分するなんて酷いなぁ…。
>>22さんの言う通り、あなたの家で餌をあげてたんならあなた達にも責任はあります。
未成年とか関係なく、あなたが助けたいって気持ちがあればどうにでもなると思うけど。
ネットを使えれば里親さんも探しやすいですよ。

>>25
大変だろうけど頑張って。応援してます。
36ねこにゃん@tama:2005/05/20(金) 18:24:50 ID:+1KJFQEN
こないだから幼猫を育てる事になったんだけど、その経過と現在の不安を書いていい?
ちと長い。
37わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 18:29:16 ID:6U83X0uk
書いてみ。
長いようなら分けてくれると読みやすいわ。
38ねこにゃん@tama:2005/05/20(金) 18:30:03 ID:+1KJFQEN
すまん、sage忘れた。
39ねこにゃん:2005/05/20(金) 18:33:22 ID:+1KJFQEN
親が行方不明になった子猫を育てています。
育てる事自体はどうにかなりそうですが、微妙に不安な事があります。
よろしかったら教えてください。

経緯ですが、まず私は社会人で、現在3LDKのマンションの一階に、
家賃折半で知人と2人で住んでいます。
マンションはペット不可(小動物は可)です。

5/6夜、知人が部屋のまん前のベランダから猫の声がすると言ってきました。
声の出所を探し、廃棄状態のダンボールが怪しいと持ち上げて見ると、
内に子猫が3匹いるのが確認できました。慌てて箱を元に戻します。

下手に手を出して、人間の匂いをつけたら親猫が育てないかもと
一切近づかないで我慢してたのですが(そうです、私は猫が大好きです)
朝になり、昼になり、夜になっても子猫の声が断続的に聞こえ続けます。

(この判断は結果から言えば間違ってましたが、ペット禁止の
マンションで、親猫がその後姿を現さなくなる事などその時点で
判らないのに子猫を収容するのは無理だったと思っています)

22:00ごろだと思いますが、とうとう我慢できなくなり、ちょっとだけ
様子を見ようと向かった所、一匹が箱の外に転がり出ています。
親猫の気配はまったくありません。
更によく見ると、箱の中の一匹はどうも死んでいるっぽいのです。
完全にベタッと突っ伏し、頭には血の跡もあります。
慌ててタオルを用意し、生きているらしい2匹を収容します。

続く
40ねこにゃん:2005/05/20(金) 18:34:27 ID:+1KJFQEN
死んでいると思われた一匹は、やはり死んでいました。
そして箱の外に出ていた一匹も、実は死んでいました。
(最初、動いたような気がしたんだが・・・)
少し暖めたけど反応は無く、しかも背中に2つ、血が出る様な
傷があるようです。
他の野良猫にやられたのか、親猫が運ぼうとして加え損ねたのか、
あるいは別の原因か。知る術はありませんが。

一匹だけ残った猫も冷たく、今にも死んでしまいそうです。
それでもみーみー鳴き続け、激しく動いているのが希望でした。
(そもそも、鳴き続けていたから我慢できなくて見に行ったのだし)
お湯で湿らせたタオルで一度身体を拭いてから、乾いたタオルで
拭き直し、足温カーペット(机に座った時に足元に置く奴)にタオルを
敷いてその上に置いてタオルをかぶせて温度をキープ。

牛乳は下痢する、というのと緊急でなら砂糖水でもいいというのが
頭のどこかにあって、お湯で砂糖と少量のクリープ(苦笑)を溶き、
こんな時のためと取っておいた注射器(駄菓子屋で飴を入れて売ってる)
で口に注ごうとするも、注射器のすべりが悪くてなかなか出なかったり、
一気にどばっと出たり。
まあ、それでもちょっとは喉に入ったかと。

で、どうするか同居人(仕事にいっていた)に電話で相談すると、病院に
連れて行けと。
こんな時間に!? と思ったけど、とりあえずインターネットで調べて
夜間診療してくれそうな所をみつけ、電話をかけて応答のあった所に
連れて行きました。
(その頃には猫は多少温まっていました)

もう少し続く
41ねこにゃん:2005/05/20(金) 18:35:03 ID:+1KJFQEN
とりたてて以上はなさそうな事などを確認してもらい、世話する上での
注意点を教えてもらって帰宅。
頂いたミルクを与え、どうにか子猫も落ち着いたのか、眠ってくれました。
(ミルクは本来貰える訳ではないらしいですけど、時刻的に入手が困難な
せいでしょう、特別という事で頂きました)

それ以後、ミルクやったり排泄させたりの毎日です。
一度に飲むミルクの量がどーにも少ない気がして不安ですが、まあちょとずつ
大きくなってますし、目も開きました。
最初便秘気味で心配しましたが、今は臭いのを毎日してくれます。
おしっこは最初から景気良くやってくれています。
段ボール箱を前述の足温カーペットに乗せておくと、箱の底が床暖房よろしく
ほのかに温まり、タオルの重なった場所ではもっと温度が上がります。
全体として熱すぎず寒すぎず、保温面でもいい感じです。
順調に行けば、肉体的にはうまく育ってくれそうです。
(油断はできませんが。小さな動物はころっと容態が急変するから)

ペット禁止については、大家さんに事情を説明し、里親を探せるように
なるまで保護させて欲しいと頼んで了解を貰っています。
数ヶ月は手元に置けるでしょう。里親のあても、多少はあります。

(なお母親は、以前私の家の前で、車のボンネットに乗っていた、まだ
子供っぽいのにおなかだけ変に大きな猫が居たので、あれじゃないかと
今は思っています。見るからに初産っぽいので、生んだ数も3匹と
少なかったのでは・・・? もちろんその日以後見かけません)

もうちびっと続く
42ねこにゃん:2005/05/20(金) 18:36:08 ID:+1KJFQEN
さてここで、小さな不安と大きな不安。
小さな不安は・・・私も仕事がありますので、昼間は数時間以上猫は
一人で放置されています。
で、帰ると開いていたはずの目が片方、たまに両方目やにで塞がっています。
湿らせたティッシュで顔を軽く拭うとすぐ開くんですけど。
左目が塞がりやすく、瞬膜もびみょーに目立つ気がする事と、目がわずかに
白っぽい気がする事がどうも気になります。
本来なら親猫がマメになめている筈なので、放置時間が長いと目やにが
溜まるのかなと、日数的にもそんなものかもしれませんけど。
明日、近所の病院に連れて行こうと思います。

大きな不安。
この子には兄弟が残っていません。
そして人間だけに世話をされ、人間だけに構われています。
このままだとネコ型の生命体を一切見ずに大人になってしまいます。
(あー、部屋にあるドラえもんの本は別・・・いやあれも生命と違うか)
それってネコ社会学的にどうなんだろうかと。
この辺が、ネットで情報を漁ってもはっきりしません。
親兄弟と過ごす事が大事だよというのが判るだけです。
でも居ないんだもの。

人間だけを相手に生涯をすごすならともかく、今後里親の元で他の猫と
暮らす事もあるでしょう。
うまくやっていけるのでしょうか?
また、兄弟とじゃれあう事も無く、平日の結構な時間を孤独に置かれても、
猫は健やかに育ってくれるのでしょうか?
(あ、これも病院で聞いてこようと今思ったけど・・・)

ほぼ終わったので少し蛇足
43ねこにゃん:2005/05/20(金) 18:36:40 ID:+1KJFQEN
ミルクをたんまり飲んで、胸の上でぐるぐる喉を鳴らす子猫を
見ながら、これでいいんだろうかと不安を感じる日々です。
間違いなく人間を避けない猫にはなってくれるだろうけど・・・

それはそれとして・・・ああああ本当は飼いたいよぉおぉぉぉぉ
(大家さんに、飼い続けるのはダメとはっきり言われました)
か、金が、金があればなあぁぁぁぁ。引っ越してもいいのに。

仕事の都合で今の家に引っ越す前には猫、飼ってたんですよね。
こっちに来る時、断腸の思いで実家に引き渡してきたのに。
帰郷したら「あんた誰?」って顔で尻尾太くして警戒されたけど。
お前なあ、野良で「ご飯ちょうだい〜」って泣き付いて来たお前を
拾って6年間世話したのは誰だと思(脱線してきたのでこの辺で)
(ちなみにその猫は、昨年亡くなりました)

終わり。
44わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 19:05:51 ID:2d80Ieez
>>43
ペット可にひっこせ。そしたら自分の猫にできるし。里親探しの猶予期間として
獲得した数ヶ月があれば、そのあいだに金もたまるぞ。
45わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 19:13:04 ID:15Y+XgnU
>>43
里親さんのところでうまくやっていけるかどうかは性別や年齢なども
ありますが 結局は相性かと。
ご実家で育ててもらうのは ダメなんでしょうか。
46ねこにゃん:2005/05/20(金) 19:14:03 ID:+1KJFQEN
現在収入より支出が数万多い状態で、貯金を切り崩しながら生活しているため、
時間がたつとより貧乏になっていく罠。
いや一応事態を打開しようとはしてるんだけど、成果が上がるのは早くて半年先とかだし。
47わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 19:17:23 ID:2d80Ieez
猶予期間が過ぎたら実家にあずけて、お金ができたらペット可に移って呼び戻す
というのは?
48わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 19:18:55 ID:B6r4Jl/9
>>43
とりあえず実家で引き取って貰って、その間貴方の生活環境を
整えて、猫を引き取る。
実は、自分もそう。 大丈夫、猫拾いの条件としては恵まれてる方だよ。
49わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 19:30:45 ID:2d80Ieez
目やには動物病院で目薬をもらってきてマメに点眼すれば、よほどの問題がない限り
比較的すぐに治ると思う。

兄弟と遊んだ経験がない子猫は、のちのち噛みグセが直りにくい傾向はあるけど、
他の猫と一緒に暮せば、よほどそちらの猫と相性が悪くない限り、
その子が教育してくれるから
多分平気。
生後3〜4ヶ月位までの間に猫の生活習慣が決まるから、
それまでに他の猫と遊んだ経験があれば問題は起きにくいかと。いっそ教育係は
実家の猫にまかせてみては…

あと昼間留守で気になるなら、もう少し大きくなって子猫が走り回るようになった
頃に、人間が存分に遊び相手をしてやればいい。

てことで、とりあえず今んとこ順調そうだし、その調子でがんばってね。
50わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 19:36:41 ID:2d80Ieez
…あ、しまった。実家のにゃんは昨年亡くなってたのね。うーん。それじゃその子は
運命のぬこかもしれないね。じゃあやっぱり

飼っちゃえ。

「ぬこを飼える環境を手に入れる!!」と思えば、仕事にも張り合いが出るよ。
51ねこにゃん:2005/05/20(金) 19:53:36 ID:+1KJFQEN
>>44
>>48
☆飼う
そうできれば理想的なんで、努力はします。
ただ経済状態の解決が短期間では難しいので、安全策も用意しないと。
育てた後で私の実家に引き取ってもらう事が、現在の選択肢の1つです。
(今の里親候補は、同居人の実家です。そっちには先住猫が居ます)

現時点で実家で育ててもらう・・・それは考えてなかったなあ。
(実家までは新幹線のぞみ他で片道6時間かかる距離なので、
試しに連れて行くとかできなかったもんで)

>猶予期間が過ぎたら実家にあずけて、
>お金ができたらペット可に移って呼び戻す
これも割と真剣に考えたい選択肢。
まあ1年とか空いちゃうと、例によって私の顔なんか忘れちゃうんだろうけど。
今後を考えると、いずれペット可には引っ越したいですね・・・
52わんにゃん@名無しさん:2005/05/20(金) 19:59:32 ID:GzbAYPzf
みんな がんばれ
53ねこにゃん:2005/05/20(金) 20:01:27 ID:+1KJFQEN
ではミルクやりに帰ります。
ご意見ありがとうございました。
546:2005/05/20(金) 21:50:49 ID:6JIVvqc0
レス遅くなり済みません。
たくさんのご意見ご助言を頂きありがとう御座いました。

3匹の子猫の事は獣医さんにも相談しましたが、母猫というものは自分の状況下で「育てられない」と判断した場合、育児放棄をする事があるそうです。

自分が飼う場合以外は冷たい様ですが見守る(放っておく)しかないとのお話で、心苦しくも仕方の無い事とその儘にして在ります。
言葉は悪いですが、死ぬのを待っている現状です。

「野良猫の餌やり」については、重々承知の上(少なくとも自分は)で続けておりました。
これを機会に母へ餌やりを止める様説得したいと思います。

これについては様々なご意見有ると思いますが、どうぞお察し下さい。

長々と失礼致しました。
55わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 08:04:22 ID:6laRAimi
あきれた。エサやってたのって子猫の保健所送りを主張してた母親? 

どうでもいいけど、エサやりをやめるなら「不妊去勢手術を済ませてから」に
してね。また生まれたら同じことが起きるんだから。

母親にも責任があるんだから、お金は母親を説得して出させなさい。
56前スレ980:2005/05/21(土) 08:16:07 ID:S/yyIuvE
昨日の朝、あれからノラの子の捕獲に成功しまして病院へ直行→現在自宅にいます。
真っ白い男の子です。 (*´Д`)
思ってたより衰弱してなくて良かったけどなんかどこかのネズミ捕りのトリモチ?にひっかかってたようで
すごくベタベタしてました。そのおかげで動きが鈍くなり捕獲できたようなものですが。
獣医の先生がマヨネーズ!?Σ(´Д`でベタベタを取って下さったのでだいぶ動きも楽になったと思います。
(でもまだちょっとベタベタ)
これからまたいろいろと質問・相談などさせていただくことになると思いますが
とりあえずご報告まで。
57わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 08:20:26 ID:6laRAimi
>>54
この手の冷酷エサやりって猫嫌いと同じくらいタチが悪い。どうせエサやるなら
頑張ってキチンと最後まで面倒見てやればいいのに。
お金がかかるとなるとすぐに保健所送りにしたり
見殺しにするんだから
最低。
全く無関係なのに猫を可哀想に思って、拾って苦労して面倒見てくれてる人とは
雲泥の差だね。
子猫が増え続けたら、またそうやって心を痛めたり苦労したりする人が出るんだから
責任逃れみたいな形で放り出さずに、

不 妊 去 勢 

だけは済ませなさいね。エサやってた人の最低限の義務。どうせまたお金惜しみして
やるつもりもないんでしょうけど。

…子猫もこれだけの時間放置してたら、残念だけどもう助からないか。

このまま目をそらして放置せず、死ぬ瞬間は手元で看取ってやんなさい。
あなたがたの責任で生まれて、見殺しにする子猫への
最低限の礼儀だよ。
58わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 08:25:53 ID:6laRAimi
>>56
心のなごむ報告をありがとう。白ぬこさんでしたか。美形になりそ。
大事にかわいがってやってね。
おめでとう。
59わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 10:28:32 ID:aBTfZ3SK
>>54
ずっとあげてたエサやりをやめるのってものすごい残酷な行為だぞ
あとな、親のせいにばっかしてんじゃねえよ
60わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 10:35:23 ID:G9HTU5OO
>>54
まだここ見てたらVIPPER達に話してみる手もある。
VIP板をのぞいてみ。
61わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 10:41:11 ID:sEY9+7G1
>>54
察してくれだと!?
どうせ面倒くさくなったんだろヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
里親を探す努力もせず親を説得するどころか言うこと鵜呑みにしやがって
せめて今住んでる県でも晒して小ぬこ引き取れそうなヤシ募集するくらい出来ただろうに

もう手遅れなのか・゚・(つД`)・゚・
62わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 10:56:03 ID:t65lGMTB
流れをぶった切ってすみません。
今朝生後一ヵ月の子猫が哺乳瓶のゴムでできた口を噛み切って飲んでしまったようです。
病院に聞いた所、3ミリ位なら自然に出るが、5ミリ位だと腸に引っ掛かってしまうとの事です。
飲みこんだのはたぶん5ミリ位なんですが、このまま様子を見てていいんでしょうか?
アドバイスお願いします。
63わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 11:07:08 ID:sEY9+7G1
>>62
その子を大事に思うなら相談なんてしてないで
今すぐ病院へ連れってってあげてください
64わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 11:13:30 ID:MpbUoO/f
>>62
うちも全く同じことが去年あり すっごい焦りましたが
なんともありませんでした。他にもここに同じ方がいて ○んちから
出た方もいたので 状態を含めてしばらく便を確認してみてはどうでしょうか。
よくあるみたいで去年の6月以降の過去ログに複数の方がいましたが
みなさん大事には至らなかったようです。
でも 特別な変化があったら病院行ってくださいね。
65わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 11:30:14 ID:MgWGxVgq
子猫は具合が悪い→症状悪化があっという間だから…様子なんて見てる場合じゃないんじゃ…

あと>>54は、二度と動物にかかわるな。お前が命の危機を感じたその時に、お前が見捨てられる事を切に願う。
66わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 11:40:42 ID:6laRAimi
>>54の親子が動物に関わるのをやめたところで、今までエサもらってた猫たちには
不幸しか待っていない。できることなら母子ともども今すぐ考えを改めて、
最低限の義務である

不妊去勢

を済ませた上で、責任を持って終生飼養してくれることを望みます。
言うだけ無駄とは思いつつ…
67ねこにゃん@39:2005/05/21(土) 12:09:44 ID:Ul9p2oZ3
一応その後の経過をば。

近所の獣医に連れていき、以下のことを確認。

1.目は今の所、特に異常という程ではない。
(斜視や白内障なども心配したけど問題ないそうです)
もちろん眼病の可能性を否定出来る訳ではない。
2.おなかがやや大きく張りすぎている。
腹膜炎の可能性がある。ただし可能性があるというだけ。
現時点で処置が必要なわけではない。
3.長時間一人で(一匹か)置いておくことは、ミルクの
間隔が開く事で、体力を失うリスクがある。
(まあ、これは言われるまでもなくそう思う)
また兄弟がいないため、例えば噛むなどの力加減を覚えられない
可能性もある。
ただ、他の猫を見ない事で、将来猫を仲間と認識できなくなる
ような事はない。

んな感じです。目薬貰いました。
あ、生後2週間の割に小さいんじゃないかと思ってたけど
それは聞きそびれ。でも何も言われなかったな。

将来飼える状況にもっていけるかどうか判りませんが、
たとえどうなるのであろうと、まずはちゃんと育てて
やろうと思います。

P.S.
動物病院に来る方はやはり動物好きなんでしょうね、みんな
この子を見て大受けでした。
・・・ていうか生後数ヶ月までの子猫には、よほどの堅物か
動物嫌いでなくては抵抗できない様な気もしますがー
ううう可愛いよぉぉ
68わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 12:32:12 ID:0otqoOcF
>>66
えらそうなことを言うのならお前が引取って飼えよ。
69わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 12:34:57 ID:oC2C/arI
猫の純血種とハーフだと育てやすさとか病気に対する免疫とかどうなの?
よくペットショップとかでハーフだと長生きとか書いてあったりする。
血統書とか着いてる猫より雑種系の方が育てやすいだろうか?
詳しい人教えてください。
70わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 12:39:24 ID:ziHA0FAn
>68
その機会すら奪ってしまったのが>54
71わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 12:51:13 ID:w80I5WK/
猫見殺しにしたから死ねなんて発言は迷惑
72わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 12:58:13 ID:T0zD6Sw6
親猫が育てないならしんでもしかたない。
>>54はもう決めたようだし、手厚く葬ってやれ。
73わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 13:06:24 ID:sEY9+7G1
>>71
誰も氏ねなどと発言していないが
むしろ一生背負って生きやがれ
74わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 15:37:51 ID:6laRAimi
不妊しなければ1〜3ヶ月以内にまた子猫が生まれるんだけど…

今回のことで多少なりとも心を痛めたのなら、せめて同じことを繰り返したり、
猫との関わりだけ絶って見てみぬフリをするのだけは
やめてほしい。
75わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 15:45:03 ID:Mzn5sNKr
>>54の所のこぬこはもうだめぽなんだろうか・・・
ネットで里親が見つかるかもしれないじゃないか・・もしまだ生きてるんならレスくれ・・・
76わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 16:50:21 ID:ePNcZN1M
はじめましてm(__)m
文章が下手なんですけど聞いてください
今日の昼過ぎて2時過ぎ頃でしたかラーメンをいざ作り始めようとしていると
猫ちゃん(生後11ヵ月くらい)が赤ちゃんをとうとう産み始めました
コタツの辺りでウン○を変な格好でひり出し始めたのでこれは赤ちゃんを産むのかなと思っていると
ほんとに産み出しました(T_T)
そして、なんと合計4匹も産んだんです(4匹とも真っ白です
今現在はなんとか誘導してあげて母乳にしがみついて飲んでるようです
寒さ対策にティッシュとタオルでそこへ覆い被せてあげてます
この先どう対処していけばいいんでしょうか
教えてください
ここで言われている子猫用ミルクは購入していません
アドバイスお願いしますm(__)m
77わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 16:53:15 ID:6laRAimi
>>69
確かに純血種とくらべて、雑種のほうが遺伝病の心配も少ないし健康で丈夫な猫が多い。
とくに純血種とのMIXは外見的にも、ものすごく可愛い子が多い。
(普通の雑種だって可愛いけど)

おそらくブリーダーさんの交配ミスで出来たMIXの子を「健康」というポイントを
アピールすることで売りさばこうってことなんだろうけど。

でも本来なら、交配ミスのハーフというだけの理由で
「どんなに綺麗で可愛くて健康な子猫でも問答無用で殺処分にされる」ことが多いので、
チャンスをもらえただけでもその子は幸運。可愛がって幸せにしてくれる人が見つかるなら、
それが一番。
血統にこだわりのない人なら飼いやすいかと。

しかしたとえ子猫が健康でも「ワクチン接種を怠れば元も子もない」ということだけは
忘れずに。これはハーフでも純血種でも同じ。
78わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 16:58:33 ID:ePNcZN1M
母猫(11ヶ月)はコタツの傍らで横たわってリラックスしているようです
でも出産してかれこれ3時間くらい経過しててエサは食べていません
大丈夫なんでしょうか?
出血もしていますし初産で大変だったろうと思うんですが
エサとか水分補給のために口元へ持っていってやった方がいいですか?
もちろん今も赤ちゃん4匹は母乳にしがみついてる状態です
79わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 17:06:17 ID:ePNcZN1M
それと産まれた時に胎盤が引っ付いてたんで切った方がいいかなと思い
ハサミで途中を切ったんですが大丈夫でしょうか?
80わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 17:06:56 ID:ZTe8nC24
そっとしておけ
81わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 17:15:06 ID:6laRAimi
>>76
自宅の飼い猫ですかね。

母猫がいるなら、無理に手を出さなくても母猫が育ててくれると思います。
万が一、母猫に育児放棄された時に備えて、子猫ミルクと哺乳瓶等を
自宅に常備しとくとより安心かも。

母猫も人に構われすぎると落ち着かないので、
ほどよく放置しつつ、子猫が死んだりしないように母猫の邪魔をしない程度に
それとなく目配りしてあげてください。
十分にミルクが飲めていなかったり、母猫にほったらかされてる子猫がいるよう
だったら、まずは子猫を母猫のお乳の近くに置いて様子見して、
それでもダメな時は人間がレスキューして育てるべし。

それから、静かで目立たない物陰や押入れの中等、落ち着いて子育てが出来そうで
母猫が気に入りそうな”複数の場所”に

「母猫がくつろげる大きさのダンボールに、出入用の穴(直径15〜20cm四方の穴)
を1個あけて、その中に毛布かフリースを敷いた子育て用ニャンコハウス」

を設置しておくとより良いと思いマス。母猫の気に入った場所に設置できれば、
そのうちのいくつかは使ってくれるかもしれません。

できたら家の外には出さないこと。
82わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 17:26:17 ID:MpbUoO/f
>>78
毎日全員 体重をキッチンスケールなどで量っておく。
おっぱいの飲みの悪い子は体重が増えないからわかる。その場合は
子猫ミルクで人工哺乳が必要。母猫のおっぱいの出が悪い場合も同様。
母猫は そのうち妊娠前の3倍くらい食うようになる。
胎盤は結ばず 熱湯消毒済みのハサミで切るのがベスト。
少し残ってるのは そのうち干からびて母猫が毛繕いしてるうちに
とれる。
83わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 17:28:15 ID:6laRAimi
>>79
野良猫なら産んでからしばらくは子育てに専念して、何日も食べないぐらいだから
平気。
そんな出産後2・3時間でモリモリ食べる子はいません。
よほど母猫の容態がおかしいとか、
衰弱してるとか倒れてるとか意識がないとか高熱があるとか、
そういうことでない限り、
大丈夫。
一応近くに食べ物と水を置いておけば、そのうちお腹がすいた時に食べますよ。
84わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 18:31:23 ID:7rYD/gIi
二日前から近所のゴミ捨て場に現れた子ぬこ二匹…。生後一ヵ月くらいか…
漏れは超動物好きだが、
ウチはすでにぬこ様飼ってるし、ぬこを飼う事で発生する
維持費の事も重々承知だから心を鬼にしてそのゴミ捨て場を避けてたんだが…
さっき、他のノラに威嚇されとった…。
もう限界じゃ。二匹とも拾って来たい!
誰か…色々教えてくれんか…?
まず、既に飼ってる状態で拾ってもイイもんなのかな。
85わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 18:52:06 ID:EFsS98k3
野良猫を面倒見ようと思うんだけど・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1098098737/
野良猫飼っている人★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1076851430/
【偶然?】猫の出会い【運命?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095603629/
86わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 19:00:14 ID:7rYD/gIi
スレ違いだったか…。誘導スマヌ。
これはスレ違いじゃないと思うが、大人ぬこ用のエサあげても大丈夫だろうか?
まだ拾ってはいないが、最近雨も降ってないので水混ぜた牛乳置いてきたよ。
87わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 19:04:03 ID:6laRAimi
>>84
すでに飼ってて拾う人なんて大勢いる。大丈夫。ひろえ。

小さな子猫の育て方は>>3に紹介されてるサイトに詳しく解説されてるけど、
すでに離乳してるなら、あとはラクチン。

子猫が2匹なら、無理して先住猫にお守りさせなくても兄弟で遊ばせておけるから
まさに育てるには理想的。迷うな。これも縁だ。
88わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 19:08:28 ID:2o43jdgT
>>87
あんま無責任なこと言うなよ。
89わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 19:08:54 ID:7rYD/gIi
d!行ってくる!
ケンカしないといいな…。
90わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 19:41:59 ID:6laRAimi
>>89
はじめの数週間は、兄弟猫と先住猫をケージ分けするか、部屋を別にしといたほうが
いいよ。
どんな猫でも最初は威嚇するから。子猫のノミ取りや治療も必要だし。
少しずつ対面させて段階的に馴らしていけば最終的には抵抗なく馴染んでくれる。

牛乳は子猫がゲリするので、飲み物は水かぬるま湯のほうが良い。
手元にあるなら子猫用ミルクでも可。
エサは子猫の離乳食か、ふやかした子猫用ドライフード、もしくは子猫用の猫カン。
1日2日なら成猫用フードでしのいでもいいけど、
ずっと成猫用だと成長期の子猫にはカロリーが足りないから、
毎日あげるなら子猫用。

話からするとたぶん離乳済だと思うけど、もし離乳前だったら
子猫用ミルクをスポイトか哺乳瓶で与える。

てことで、とにかくガンガレ。無事に子猫を保護できますように。
91わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 19:51:21 ID:7rYD/gIi
詳しく教えてくれてまりがとう。
子ぬこがすっ転ぶ程の激しい頭突きの洗礼はあったが、
特に威嚇はなかったよ。
こぬこは外でのノラのイメージあるのかビビりまくりだが。
衰弱はしてない&ちょーっとクチャイので
ウチのぬこ様共々お風呂にいってきまふ。
92わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 20:00:21 ID:EuJ+g8XG
>>91
子猫の命を救ったおまえに感動した!頑張れ!
93わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 20:04:18 ID:X3pXAr+x
家に入れる前に獣医に連れて行かなくて大丈夫・・?
遺伝性の伝染病を持ってたりしたら、全滅もありえるから・・。
94わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 20:12:07 ID:94WdZEp8
95わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 20:31:18 ID:6laRAimi
まづ子猫とは部屋分けして、先住猫にワクチン(三種+Felv)

次に先住猫と子猫のノミ取り
(子猫にはフロントラインスプレーを使えば数時間でとれる)

あとは子猫の血液検査だけど、まだ小さいし、これはもうしばらく経ってから。
ケンカしなくても最初は分けといたほうが安全。
96わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 20:34:27 ID:ePNcZN1M
>>81>>82>>83
皆さんのアドバイス感謝します!m(__)m
大変嬉しいです
おかげで今後の対応の仕方を知る事ができました
猫ちゃんは僕の兄がペットショップで買って飼うのが困難になったために
親が引き受けて飼いだしたんです
97わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 20:40:54 ID:6laRAimi
>>96
がんがってください。

でもこれから生まれつづける子猫を全部飼うわけにもいかないし、
今の子猫が離乳したらやはり不妊去勢をオススメしマス。

生まれた子猫ちゃんたちも大事にしてあげてくださいね。これから可愛くなりますよ〜
98わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 21:54:41 ID:j9lCyDPC
どなたか教えてください。
拾った子猫(生後訳3週間)が便秘になってしまいました。
ウンチは昨日2回、今日はまだ1回しかしてません。
便の状態は昨日のものに比べて固め&少ないです。
あるHPに「ウンチは一日一回で大丈夫」とありましたが
やはり心配です。

この子猫は2週間前に保護し、かなり衰弱していましたが、
獣医さんの言うとおりにカテーテルで授乳、しっかり保温していたら
めきめき回復しおとといから哺乳瓶でミルクが飲めるようになり、
2〜3時間おきにグビグビ飲んでます。

カテーテル→スポイトの頃は授乳の度にウンチが出てたのですが
今は飲み過ぎて便秘になってるのでしょうか?
お腹はミルクのせいかウンチが溜まってる為かパンパンです...

長文申し訳ありません。
99わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 22:19:25 ID:8Ws71Ed0
>>98
1日1回なら本当に充分じゃないのかな。
うちの子も生後三週間程ですが2・3日にどでかいのを1回位ですよ。
獣医にもあまり気にしなくてもいい。心配ならマッサージや半身浴をしてあげて
と言われました。人間と同じく、毎日同じ量同じ回数出る物じゃないと思うけど…

ちなみに健康な子猫はお腹がぽんぽこな幼児体型だそうです。
どうしても心配だったら獣医さんでうんちが溜まってるか確認してもらって下さい。
100わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 22:36:34 ID:X3pXAr+x
>98
固さも、成長に伴って段々と固くなってくるものだと思いますよ。
ポロポロのガチガチで踏ん張る時に苦しそう・・とかでなければ大丈夫と思う。
今、体重は何グラムぐらいなんでしょう?
10198:2005/05/21(土) 22:56:08 ID:j9lCyDPC
体重は今朝量ったら140グラムでした。
哺乳瓶で飲み始めてから一日約20グラムずつ増えてます。
それ以前はずっとほとんど増減なしの状態でした。

ウンチの状態は異常な感じではないと思いますので、
明日また様子をみてみます。

こんなに小さい赤ちゃん猫を、見るのも触るのも初めてで、
つい不安になってしまいました。
当の猫ちゃんは元気そうでよく飲んでよく眠ってくれるので
私の方が毎日猫に励まされてる状態です。

少しでも異変があったらまた病院に行ってきます。
もう心配で心配で...
102わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 23:07:00 ID:ICgUMLTB
母猫に育児放棄された子猫を育てて、やっと1ヶ月が経ちました。
拾った当初はペットボトル湯たんぽと、ダンボールの下にホットカーペットを敷く
スタイルで保温していましたが、最近気温も高くなり、
今まで同じ保温でいいのか、心配になりました。脱水など……。
どんなもんでしょ?詳しい方、ご教授願えないでしょうか。
むずかる(?)時はフリースの袋に入れて
首から下げていますが、そんな状態だとスヤスヤ眠ってます。
103わんにゃん@名無しさん:2005/05/21(土) 23:18:06 ID:oYs0/KV8
>>102
とりあえず1か月ご無事に育ったのですね。良かったヨカッタ。

まあ気温にもよるけど、まだこの時期夜から朝にかけては、
まだヒンヤリ寒いという気温にもなりがちなので、
子猫が眠っている最中の時等は、従来通り保温してあげた方が良いかも。
今後どんどん気温が上がって、昼も夜も20度以上になる場合は、
もう保温しなくてもいいんじゃないかな?
10484:2005/05/21(土) 23:27:23 ID:7rYD/gIi
みんな色々教えてくれてありがとうなー。
これからワクチンやら去勢やら検診やら…考えると頭痛いけど
後悔はしてないぜよ。
あと、なぜかトイレのしつけができてるみたいだ。
普通に先住ぬこのトイレに入って普通に用足してたよ。びびった。
105わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 00:21:12 ID:JNXogmpF
早く大きくならないかな。
106わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 00:26:12 ID:NbWEAx1q
トイレってしつけをしないと出来ないもんなの?
一ヶ月になるかならないかの子猫を拾ったんだけど
市販の猫トイレで最初から上手にしたから、
猫ってそういうもんなんだと思ってた・・
107わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 00:31:57 ID:s2okENHj
>>104
あんたみたいな人がいてほっとした。
ガンガッテくれ。

>>106
しつけしないとできんよ。
106の猫の親は飼猫で、捨てたのは親の飼主って可能性高いな。
108わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 01:07:36 ID:gOYMN0VD
のらですが、仔猫が壁と壁の隙間に挟まり、出られなくなっています!
親もいるのですが、仔猫しか入れない大きさらしく、親も動きません。
助けるには壁を壊すしかないのですが、その壁はとある料理屋さんの壁で、明日まで誰も来ないのですが、それまでに仔猫が力尽きる事はないでしょうか?
109わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 01:12:29 ID:tru/Uw9R
火バサミで上からつまみ出せ。 壁破壊は
自分の家じゃなければ、お前に手を下す権利はない。
あきらめろ。
110わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 01:14:02 ID:mzPNTgKu
先週末は色々アドバイスありがとうございました。
先週の土曜に仔猫を拾って大騒ぎしていた者です。
一応、一応・・・・里親を探すつもりではいるのですが
やはり情が移ってしまいました。獣医さんに行くと
名前を書かなくてはいけなくて、ルビィという名前を
仮の名前として付けていたのですが呼んでるうちに
情って移ってしまうんですよね。そこで相談なのですが
10畳+LDK(15畳くらい)の部屋で3匹は多すぎますよね?
猫にとっても里親は見つけた方がいい・・・んですよね?
家はテラスハウスみたいな(一応)一軒家です。里親に渡すとしても
2回目のワクチンを打ってから、と思っているのですが。
実家に帰ろうかなぁ。ああ・・・自分で自分が嫌になります。
先週あんなに里親に渡した方が猫にとっても幸せなんじゃないか
とかカキコしてたくせに。今日ルビィは初めて爪を切りました。
検便の結果も陰性でした。本当にお転婆な女の子です。
111わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 01:14:54 ID:jl+V/0J/
どのくらい奥にいるのかわからんがゴルフクラブみたいな物で引き寄せられない?
112わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 01:55:28 ID:gOYMN0VD
トタン板と土壁で作った、空間のある壁の中にいるので、トタンを壊す以外に方法がないんです。
ペット可の物件に住んでいるので、助けられれば飼えるのですが…
113わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 02:23:36 ID:pTWnboRq
土壁削ればいんじゃね? はジョークで
石鹸水とかかけてもいけないのかな
取り出せなかったときが不味いけど
114わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 02:28:25 ID:bHLHt7ca
つか、他人の敷地に勝手に入ったら犯罪だし、勝手に破壊しても犯罪。
料理屋が帰ってきて、壁が壊されてたらどんな気分になるか考えてみろよ。

石鹸水は猫が死にそうなのでヤバイと思う。
115わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 02:40:23 ID:+sElhqKN
猫砂スレとどちらに書くべきか迷ったのですが、
まずはこちらで相談させてください。

仔猫の兄弟を保護して一緒に暮らしています。
1匹は生後1ヶ月で1発でトイレを覚えてくれたのですが
もう1匹は生後1ヶ月半を過ぎても、なかなかトイレを覚えないんです。
これはトイレを2匹で共有するのがイヤなのでしょうか?
トイレを増やすべきか、猫砂を替えるべきか、
もう少し長い目で見てトイレを覚えさせるべきか、迷ってます。
兄弟の仲は悪くないんですが…。
因みに使用している猫砂は、エバークリーン小粒・芳香タイプで、
トイレ自体は菓子折りサイズのダンボール箱です。
(トイレを購入しにお店に行ったら、どれもうちの仔猫では上手に跨げるか不安なサイズだったので)
116わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 03:05:19 ID:6N9q6l6L
トイレ小さすぎない?
うちの子猫は、普通のトイレの砂よけの枠をはずしたのと
菓子折りサイズと両方おいてるけど、だいたい広いほうでするよ
117わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 03:11:09 ID:6N9q6l6L
違う砂とか、新聞紙ちぎったのとか、別のトイレも置いてみたらどうかな?
あと、掃除をマメにすることと、子猫の寝場所や遊び場から遠くないことも
重要。

子猫をじっと観察してると、トイレに行きたくなった時の動作はわかるはず。
すかさず連れて行って砂の上に置くべし。
子猫は兄弟で連れションすることも多いので、もう1匹の子がしてるところを
見せるともよおす確立高いと思うよ。
118わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 03:48:06 ID:gOYMN0VD
警察・消防、共に来てはくれましたが、明日店が開いてからでなければ、どうする事もできないとの事でした。
明日、警察から店に連絡して下さるとの事なので、それから結果報告が警察から私に入ります。
それを待つしかないようです。
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
119わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 07:17:39 ID:+ZpevsHb
>>107>>115
猫は砂の上でおトイレをする習性があるから、子猫のいるところにトイレを一緒に
置いておけば、別にしつけなくても自分から砂の上でするよ。

ただ広〜いお部屋にトイレが置いてある場合、
やはり子猫がおトイレの存在に気づかないことがあるので、場所を教えてあげる
必要アリ。

まづ、その猫の排泄物を回収し、おトイレに入れて匂いをつけてあげて、
もよおした時にそこに連れていくと
「あ、ここがおトイレ」
って覚えるよ。

あと、一度おそそうをしちゃったら、匂いが残ってる限りまたそこでやるから
確実に拭き取った上で、お掃除は徹底的に。

猫のオシッコの匂い消しには、善玉菌で分解するタイプのバイオ消臭剤オススメ。
色んなメーカーから出てるよ。ネットで売ってる。
120わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 07:25:09 ID:+ZpevsHb
>>104
病院で検便して薬もらっておなかの寄生虫とか駆除するまで、先住猫とはおトイレ
わけておいたほうがいいよ。

駆虫前に早々に一緒にすると、先住猫に虫がうつるぞ。
そのぶん駆虫薬がたくさん必要になるよ。

子猫専用トイレは余ってる浅めの箱に猫砂入れとけばOK。先住猫とおそろいで
新しいおトイレを用意してもいいけど。
121わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 08:20:57 ID:aQFN55GR
カラスにいじめられてた子猫を父が昨日預かってきました。
治療はしてきたそうです。目薬もあります。
(治療してくれた人は出張中だったので帰ってしまったそうです。)

とりあえず、色々なホームページを参考にしてがんばってます。
猫用のミルク・哺乳瓶も購入してきました。

が、しかし、子猫ちゃんが飲んでくれません…。
ミルクをやる前におしっこはしました。
今はタオルに包んで縦にだっこして(人間の赤ちゃんみたいに)
トライしてます。

なにかコツとかあったら教えてください。
よろしくお願いします。

うまくまとめられなくて、変な文章ですいません。
片言の日本語になっちゃった…
122わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 08:28:12 ID:AV8SXoQO
職場の敷地内に捨てられて死にかけてた子猫を保護して2週間、
すくすく育って歩くようにもなったし、最初は飼うことに大反対だった父と祖母も
態度が軟化してきてこのままうちの子になりそうです。

生まれたのが多分5月5日前後だと思うんだけど、(保護したのは9日)
トイレトレーニングはまだ早いですかね?今は蓋付きの猫用トイレにタオルと
犬猫用のトイレシートを敷いてその中で飼ってるのでおしっこしても大丈夫
だけど、そろそろ活発に動き回るようになってきたので、狭い中に閉じ込めて
おくのも可哀想なので今日あたり猫用のケージを買ってその中にトイレを置く
つもりです。
生後3週間前後でのトイレトレーニングはまだ無理でしょうか。ちなみにまだ
哺乳瓶からミルク飲ませてる状態で離乳はしてません。
123わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 08:37:14 ID:AV8SXoQO
>>121
小さい子猫?哺乳瓶から飲まない時は、スポイト。私は100円ショップの
化粧品コーナーで買った。うちのぬこたんはなかなか口を開けてくれなかったから、
鼻に入らないように気をつけて、根気良く少量ずつ口にスポイトでミルクを垂らして
飲んでもらいました。気をつけるのは猫を仰向けにしないこと。猫が小さいと
難しいんだけど、出来ればうつぶせ、それでダメなら横向きに寝かせて授乳!

哺乳瓶で与えるときは、蓋を強く閉めすぎないこと(中が真空状態になって
ミルクがうまく出てこない)、あとミルクの出が悪い時は、眉毛とかカットする
小さいはさみで哺乳瓶の乳首の先の切れ込みを少し大きくしてあげて。
保温に注意して、根気良く少しずつでも飲ませてあげて。そのうち上手に
哺乳瓶から吸うようになるよ。まずはスポイトかなー。
うちのぬこたんは100cくらいから2週間で300cに育って見事なボテ腹に
なったーヨ。がんばってね。
124わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 08:44:16 ID:AV8SXoQO
あ、あとミルクはちょっと熱いくらいで。人肌より少し熱いくらいのほうが
良く飲んでくれました。最初は「猫は猫舌」と思って常温位のであげてたけど
飲みが悪かった。哺乳瓶を持って自分で温かいと感じるくらいの温度が
飲みが良かったですよ。
最初はゴムの乳首を嫌がるかも。うちのはそうだった。でも絶対に慣れるから。
今朝、目が覚めたら中身空なのに哺乳瓶に吸い付いててビックリしたよ。
あと、子猫触るときは手を洗おう。手とか舐めてくるから、ばっちいとマズイからね。
125わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 08:56:52 ID:aQFN55GR
>>123
ありがとうございます。
スポイトで挑戦してみようと思います。
ちなみに獣医さんには一週間目位と言われたそうです。

自分のこと語っちゃうのはウザイと思うんですけど、
以前兄が保健所から連れてきたすごい小さい猫に
半端な知識でスポイトで牛乳をあげて育ててたら
2週間ほどで死んでしまって、今回はちゃんと里親を探してあげたいな
と思っているんです。

がんばります!!(なんかまた片言だな…)
126わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:00:39 ID:+ZpevsHb
>>122
まだちょっと早いと思う。生後1ヶ月過ぎて離乳したらそのあと徐々に自分でする
ようになるけど…

あとどうせ買うならケージは「可能な限り大きめのもの」が良いです。

狭すぎるとベッドとトイレだけで一杯になっちゃうし、遊ぶスペースがなくなるし、
子猫がトイレで寝ちゃったり、ベッドに排泄しちゃったりするので。
広いケージだと比較的掃除も楽だけど、
ケージが狭くてスペースに余裕がない場合は、お掃除はマメにして下さいね。

>>121
>>28ドゾ。
127わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:09:57 ID:+ZpevsHb
>>125
今度は死なせないように頑張ってね。昨日拾って今日まだ飲まないとそろそろ
危険ですよ。
128わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:14:36 ID:aQFN55GR
>>126>>127
ありがとうございます。
昨日、点滴(何かわかんないけど)をしてきたそうなので、
昨日一日は平気かなぁって思ってたんですけど、
飲んでくれないと今後ヤバイですよね。
根気よくがんばってみます。

あ、あと、哺乳瓶のパッケージに『煮沸消毒』って書いてあったんですけど、
煮沸消毒って必要ですか??
質問しまくりですいません…
129わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:24:47 ID:+ZpevsHb
>>128
パッケージに書いてあるならしたほうがいい。バイキンだらけの哺乳瓶でミルクを
与えるのは良くない。当然。
130わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:27:56 ID:K1lAMeMh
人間の赤ちゃんなら必要だけど
猫ならキレイに洗ってさえあれば
イラナイんじゃないかな〜煮沸消毒は。
131わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:29:52 ID:+ZpevsHb
>>124
熱いっていうか、温かいって感じ。

ミルクの理想温度は38〜40度位だから、人間のオフロの温度位。軽くさわってみて
そのぐらいだと思えば大体平気。
132わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:38:17 ID:aQFN55GR
>>129>>130
ありがとうございます。
母も「過保護になりすぎるな!!」と言うので
煮沸消毒は様子を見てやめてみようかと思います。
まずは飲んでもらわないと、なんですけど…

ミルクの温度とか、姿勢とか、スポイトとか、とにかく
ちょっとでも飲んでもらえるようにがんばります!!
親切にありがとうございます。
133わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:41:45 ID:+ZpevsHb
>>130
確かに台所用洗剤で洗って、キッチリ完全に洗い流せば、おおかたのバイキンは
落ちるね(パルボウィルスは×)。

うちも実際、煮沸はしなかったけどw、
古いミルクは台所用洗剤で落としてよく洗い流して、
イソジンうがい薬で消毒して(パルボも落ちる)、もう一度シッカリ水洗いして、
それから使った。

プラスチック製の哺乳瓶を煮沸すると少し溶けそうだしね。
134わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:41:55 ID:+ZpevsHb
>>130
確かに台所用洗剤で洗って、キッチリ完全に洗い流せば、おおかたのバイキンは
落ちるね(パルボウィルスは×)。

うちも実際、煮沸はしなかったけどw、
古いミルクは台所用洗剤で落としてよく洗い流して、
イソジンうがい薬で消毒して(パルボも落ちる)、もう一度シッカリ水洗いして、
それから使った。

プラスチック製の哺乳瓶を煮沸すると少し溶けそうだしね。
135わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:44:48 ID:+ZpevsHb
しまった。連投失礼。
136わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 09:46:56 ID:AV8SXoQO
>>126
お答えドモー。
そうそう、今は小さいからいいけど、これからでかくなることを考えるとやっぱり
ゲージは大きい方がいいですよね。幸い部屋が広めなんで、多少大きめのを
置いても大丈夫そうです。明日から日中家に置いておくので、トイレのしつけが
出来てない今囲いはどうしても必要で。
朝出勤前の8時ぎりぎりに授乳して、弟が帰ってくる午後4時までの8時間
ミルクをあげられないのが大丈夫なのかどうか、心配です。お皿から飲んで
くれればいいんですが・・。先週までは子連れ出勤してたんですが、流石に
もう限界なので・・。なるべくいい環境を作ってあげたいので、大きめゲージ+
ベッド+トイレでいこうかなと。
137わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:12:09 ID:+ZpevsHb
>>136
>朝出勤前の8時ぎりぎりに授乳して、弟が帰ってくる午後4時までの8時間
>ミルクをあげられないのが大丈夫なのかどうか

限界ギリギリだけど、そういう人はわりといるみたいです。

家にいるあいだ、真夜中も含めて数時間おきにキッチリミルクをあげてれば
(多少不安はあるけど)たぶん大丈夫。ちょっとキツイけど。
交代でやれば少しは楽かも。
離乳まであと1・2週間だから、もう少しの辛抱。

大きくなるにつれて、だんだん食事の間隔もあいてくるので楽になります。
頑張ってください。
138わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:18:27 ID:HIlT0KIu
3年前近所のコンビニで捨てられてた子猫拾った。
仕事の帰りで、夜の12時くらいだった。
ノミにやられてて見捨てるわけにもいかず、コンビニで電話帳借りてかたっぱしから県内の動物病院に電話しまくった。
当然のようにどこも電話取らなくて、実家猫の行きつけの隣の県(地元)の動物病院にダメモトで電話したら出てくれて見てくれることになった。
60キロの道のりを震えてた子猫を服に包んで抱っこしたまま車でかっ飛ばして行った。
ノミに血吸われまくっててかなりヤバくて、ノミ取る消毒と栄養剤注射してもらった。薬もらって帰った。
実家に連れて帰って実家で飼う事にした。
実家は猫屋敷なので子猫の免疫?あるから、来週土曜までよろしくねって安心して預けて帰った。
でも、体力がもたなくて金曜に死んじゃった。
帰る一日前だった。
あんたの事待ってたんよ。この子がんばったね。
って親に言われて泣いた。
ノミ絶対許さねぇ。
今、にゃんこ飼ってる。
暖かくなるとノミ対策をこれでもか!ってくらいしてる。
このスレ見てたら、応援したくなった。
子猫、大変だろうけどがんばってください(ノω・、)

長文スマソ。
139わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:25:01 ID:Po8muwK2
>>118
よくTVで救出劇やってるよね。
地元の新聞社に電話すれば取材に来るかも。
騒ぎになれば早く助けてもらえるかもしれないし
粗末には扱わないでしょう。

なんとか救い出してもらって引き取ってあげて下さいね。
ガンガレ!
140わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:27:14 ID:+ZpevsHb
>>138
ノミ対策は、マメなお掃除と、毎月の「フロントラインプラス」滴下
(「アドバンテージプラス」でも可)
これで完璧。

近所の動物病院でも直接買えるし、動物病院のネット通販でも売ってるよ。
141わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:31:12 ID:6h2ZwN/j
>>140
それは138もわかってると思うぞ
142わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:33:57 ID:HIlT0KIu
>>140
フロントライン使用中(´ω`)ノ

あとはマメにシャンプー
お風呂好きなうちの子

そしてノミ取りのくし

生まれて1年くらいだけど元気いっぱいやんちゃです
143わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:34:10 ID:Po8muwK2
ペットフード置いてる薬局なら
「フロントライン」とかのノミ・ダニ予防薬も大概扱ってるよね。
144わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:35:57 ID:HIlT0KIu
あとバルサンも月イチ
冬は3ヵ月に一回くらい

145わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:37:50 ID:+ZpevsHb
>>143
あれ、薬局でも売ってたの? 

その辺の店で市販されてるのはアースサンスポットとか、ペッツテクトとか
そういうのしか見たことない。
146わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:40:23 ID:+ZpevsHb
>>144
徹底してるなあ…

でもバルサンは残留物質がコワイからなんとなくうちでは使ってない。
シャンプー+フロントライン+おそうじ
で十分だとオモ。
147わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:52:10 ID:Po8muwK2
そうだね。
まめに掃除してる部屋なら
シャンプー+フロントラインで十分なんじゃないかな。
148わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:57:27 ID:ERgecwCe
>>139
下らないことで税金を使わせるな。
出動すると手当てが付いて税金が消えて行く。
野良は放置するか、自分の金で便利屋を雇え。
149わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 11:06:13 ID:Po8muwK2
もっと下らないことに使われてるけどね。
150わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 11:23:42 ID:Hs1Blq1U
>>148
あなたのそういう書き込みが一番下らないと思いますが
151わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 11:34:31 ID:K1lAMeMh
ノミって普通にしていても付きます?野良ちゃんじゃなくて飼い猫で。
ウチは飼い始めて三年目だけどノミは一度も付いたコト無いですよ。
152わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 12:07:59 ID:+ZpevsHb
>>151
完全室内飼いでもつくときはつく。

猫好きで外の猫をさわりたがる飼い主は、自分の服に外猫のノミや卵をくっつけて
帰ってくるから、飼い猫も毎月薬つけてやったほうが無難。
153わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 12:17:27 ID:lId806Bf
のらちゃんには、触らない、やぶの中を歩かない、ぬこを飼ってる人は、家に呼ばない。行かない。     ぬこを外に出さないでOK
154わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 12:18:08 ID:fN8cXbOz

117 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 2005/05/21(土) 23:01:08 ID:MqYoPGZC

携帯向け掲示板サイトの「ペット」カテゴリの「その他」に
犬を虐待している ら し い 書き込みがあるけどこれ本当か?
頭悪そうな奴だけど本当に虐待してるのか微妙。
なんか一人必死で主(スレを立てた奴)を説得しようとしてるが・・・
とりあえず載っけとく。
ttp://bbs.girlswalker.com/pc/

118 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 2005/05/22(日) 11:36:08 ID:fN8cXbOz
>>117
面白そうなので通報しといた

155136:2005/05/22(日) 13:57:56 ID:iFZnBAS5
>>137
脱水症状にならないかどうかだけが心配なんですよね。お腹空かすのも
可哀想だけど、これから暑くなるから・・。
ゲージと一緒にゲージに取り付け出来るタイプの吸水器も買ってみますた。
あとは部屋が暑すぎたり寒すぎたりしないように気をつけるだけですね。
もうちょっと大きくなったらおもちゃでも買って与えてみます。
はあ〜、もうこの子ぬこたんにいくらつぎ込んだんだろ、私・・。でも幸せ。
156わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 16:37:50 ID:39u52jOa
猫飼う前はノラとかよく触ってた。
飼いはじめたら、外で猫を触らなくなった。
さわりたいけど、留守番してる猫の顔を思い浮かべてガマンして立ち去るようになった。
157わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 17:35:01 ID:+ZpevsHb
帰ってきてからよく手を洗って、服を着替えてから家の猫にさわるようにすれば
とくに問題ないよ。
158わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 17:43:54 ID:+ZpevsHb
外猫をさわらないことよりも

1.定期的なノミ駆除
2.毎年のワクチン接種

これをココロガケてあげるほうがずっと良い。コワイ病気は靴底の土からでも
感染するから、完全室内飼いで外猫にもさわらないからといって
安心はできない。

ワクチン未接種の幼い子猫がいる場合、手を洗うときに手洗い用のイソジンを使えば
もっと安心だけど。三種混合ワクチンを接種してる家猫なら、
普通の石鹸で洗えば平気。
159わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 21:20:44 ID:JXl8wQNN
そのうち猫は無菌室で飼うべき。なんて
意見が出てきそう。


160わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 22:57:55 ID:wWYCBuoD
生後何ヶ月なのか分かりませんが獣医さんの作った食事だと
子猫用ミルクと子猫用のカルカン?を混ぜてペースト状のものを与えていましたので
離乳途上の子猫です。

今日下痢をしたので心配です。考えられる理由としてはごはんの温度でしょうか?
鳴くのでお腹が空いたのかと思って作るのですが作りたてはあまり食べず冷めた頃合に再びぴちゃぴちゃ食べてます。
出してから2時間立ってるので冷め切ってるしどうかと思いつつ食べてるのを取り上げるのも・・と思い
それを平らげてから新しいごはんを作って・・とやっていたのですが
一度出した食事は食べなかったら下げて作り直した方がいいのでしょうか?

それと他に下痢に思い当たることといえばミルク缶に記載されている濃さと
獣医さんのところで見たミルクの濃さが違っていたので(獣医さんのが濃かった)
缶の記載より濃い目で作ったのですがやっぱりそれがいけなかったのかな。
(獣医さんの出してたミルクとウチのミルクがもともと違ったのかもしれないし)

ちなみに今日の朝のウンチはころっと硬く健康そうだったので他にも原因があるのかもしれませんが・・
なにか考えられることがありましたらご教授いただけませんか?
161わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 23:25:59 ID:+ZpevsHb
>一度出した食事は食べなかったら下げて作り直した方がいいのでしょうか?

そうして下さい。
これからの時期は食べ物も痛みやすいし、置きエサは食中毒の原因になります。
162160:2005/05/22(日) 23:30:55 ID:wWYCBuoD
>>161
ありがとうございます。
やっぱりそこだったのかな。とりあえず今作ったのやっぱり少ししか食べなかったので下げに行きます。
鳴き声で甘えてるのかお腹が空いたのかトイレ見ててねなのか分かればいいのですが・・
もっと観察力をつけなくては。
163わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 23:42:52 ID:6c/tmgAk
>>110
>今日ルビィは初めて爪を切りました。
なんかいいですね。。

10畳+LDKで3匹なら充分な広さじゃないですか?
うちなんて1LDKのLDK部分だけで2匹+子猫3匹いますよ。
私も情が移って子猫の1匹は残すことにしました。
里親さんも決まりかけていたのですが、事情を話し頭を下げて
お断りしました。

110さんも、ルビィちゃんと幸せにね。
164わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 01:00:47 ID:VjNS9/eA
先日、生後2週間位の子猫を保護しました。
タオルにくるまれて捨てられてました。
猫を飼った事がないし、しかもこんなに小さな子。
とても不安でしたがきちんと大きくしたというレスを読んで
少し安心しました。
今は元気です。自分で飲まないからスポイドでミルクをあげています。
ただうんちをしない事が気になりますが・・・(2日間)

捨てた奴
この子が死んだらてめ〜の所へ行くからな
165わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 01:09:05 ID:lY/yqDdp
>>164
どこか悪いのでなければ、
肛門やチンコのあたりをティッシュで刺激してあげると出てくるよ。
産まれてまもない子猫は自分から便を出来ないらしい。
ほんとは親猫がぺろぺろなめて刺激してやって出しします。
うちで猫が産まれた時、親猫が4匹分舐めてて(飲み込んでいる)
下痢気味になってしまっていたので病院の先生に聞いて
自分もティッシュでやさしくチンチンを拭くようにしてやりました。
166わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 01:15:08 ID:vxgzDg8l
スレ違いスマソ
庭に来ていた妊婦猫がどこかで出産したみたいなんだけど仔猫の居場所がわからん
朝晩ゴハン食べに来るんだけど子育てしてるのか心配。
167わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 01:16:34 ID:Bjm0FnOU
>>164
母猫に飼育放棄されてたやつ、スポイドで授乳して育てたことあった。
人工栄養って良くないっていうけど、
あいつは猫としちゃあ十分長生きしたし、
性格も人間好きの穏やかだったし、長じてかなり高得点の猫になった。
164もきっと苦労して良かったって思うからさ。
ガンガレ。
168わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 02:10:38 ID:VjNS9/eA
164です。

皆さんありがとうです。頑張って何とか自分で
ミルクが飲める状態まで大きくして里親を探してやりたいと思います。
我が家ではどうしても飼えないんです。

この子はうちの敷地内に捨てられていました。
蛇もいる所です。

周りに猫派がいないのでとても寂しく思っていました。
自分も犬派なので猫の事はサッパリ判らない状態です。
返事をもらえるとこんなに嬉しいものなんですねw

とにかく今はこの子を最高に元気で可愛い子猫にしてやろうと思います。



169わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 08:28:18 ID:3QDtT0Hv
>>168 164
>>165さんの言うように、お湯で濡らしたティッシュでテンテンしてあげよう。
ぬるま湯で濡らした方が母親の舌の感触に近いから、排泄を促してくれるよ。
少々ピチョピチョの状態のティッシュでテンテン軽く叩くのがコツかな。
仔猫用ミルクも小さいパックのが売ってる。缶のより割高だけどね。
うちの子を必死で育てた時のことを思い出したよ。
ガンガレ!
170わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 18:33:57 ID:D+SkTy6i
先日も質問したものですけど
赤ちゃんを産んだ親猫を外へ出さない方がいいですよね?
回答お願いしますm(__)m

僕の母がストレス解消のためとか言って外へ出してもいいって感じで言うんですよ
僕は外から足とかお腹汚したりしてバイ菌とか付いて帰ってくる心配があるんで
ダメだと言ってるんですが意見が合いません・・・
親と僕の猫に対する愛情というか考え方が違うんです
だから余計に気を使いますね
親はあくまでも自然に任せて死んだら死んだでしょうがないみたいな考えで
僕はなんとか生かす、成長させる、最大限努力して子育てをサポートしてあげる考えです。
171わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 19:39:22 ID:4ztQr58u
>>170
子供生ませといて放置っていうのはちょっと無責任だな
まさか避妊もせずに放置の結果が今の状態なんじゃなかろうな?

もし親猫が子猫の側を離れる様子がないなら外へ出す必要はないと思う
猫を外へ出すのが日課ならそれでいいと思う
その場合もし帰ってくるのが遅かったら保温&授乳&排泄は飼い主の仕事かな
バイ菌を気にしてるようだが、影響があるようなら野良猫は生きていけない
ことになるからそこまで過敏にならなくてもいいんじゃないかな

あまりいいアドバイスできなくてスマン
猫思いの飼い主に恵まれたようで子猫も安心だろう
172わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 19:42:46 ID:4ztQr58u
>>170
たまに母猫が子供を外に連れてって人の手が届かない場所に連れて行った上
育児放棄&失踪という例もあるので子猫が歩けないうちは注意してほしい
173わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 19:53:14 ID:iHOQ70WV
>>170
猫初心者だから難しいことはわからないけど、
誰が飼主か、誰が病気になったらめんどうを診るのか、で決めたら?
外に出すことでアナタが苦労する結果になるなら、そう主張すべき。

うちの親は反対に、家が汚れるから外に出すなというけどw
174173:2005/05/23(月) 19:54:22 ID:iHOQ70WV
あ、猫の飼い方の考え方が違った場合ことです。
175わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 20:23:07 ID:bIZokDTH
まあ出産後に母猫が車に轢かれてあぼーんして
それから子猫が衰弱死なんてことはそれこそ死ぬほどある話だけどな
外から帰ってきたらまた妊娠なんてこともよくある話だし
正直この時期に外に出そうという気持ちが分からん
やってることは子供が猫をおもちゃ代わりにしてるのと変わらんよ
176わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 22:32:13 ID:O/VMDbQR
子猫用ミルク、ウチはもう哺乳瓶じゃなくてお皿に出しているのだけど
どうやったら上手くダマにならずに溶かすことができるのでしょうか??
177わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 22:55:59 ID:Yr3SDQ3l
子猫拾っちゃいました。。
頭の先からおしりまで20センチほどで
体重300〜400グラムくらいの三毛。
1時間くらい親猫さがしたけど見当たらず。。
雨が降ってきたので一時保護しました。

今、近所で夜間診療している獣医さんを探してるんですが、
同じように子猫保護した事ある方、もしいらっしゃいましたら
診察の費用ってどれくらいでしたか、参考までにお聞かせくださいm(_ _)m


>>176
今日はじめてミルクあげましたが、
ウチは350のペットボトルがあったので、
湯沸消毒して使ってみました。
コナとお湯いれて念入りにシェイクしたらダマに
なりませんでしたよ。
178わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 22:57:32 ID:Bjm0FnOU
>>176
@水をちょっと入れて、箸でかきまわす。
ここで、ダマを作っちゃならない。
Aその後、80度のお湯を足して薄める。
注、うちの魔法瓶は80度に温度設定されているんで、他の温度は知らない。

で、クリームのごとくトロリンと溶けますW
@の水の量がポイント。
少なめに、しかし、溶いたときに、練乳状になるほど少なくともいけない。
179178の訂正:2005/05/23(月) 23:00:34 ID:Bjm0FnOU
@容器にミルクと水をちょっと入れて、箸でかきまわす。

でした。
ま、ガンガッテ。
立派なミルク職人を目指して。
180わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 23:22:19 ID:4EQhaGp8
>>177
動物病院は人間みたいな保険制度が無いから
病院次第で診察金額変わっちゃうんだよね(´・ω・`)
夜間じゃないけど、日曜に捨て猫保護した時に、
行きつけの病院(日曜休診)が診てくれたけど1000円増しで済んだ。
病院見つけたら先に電話で聞いて、手持ち無ければ「明日持ってきます」で桶。

状況からすると血液検査とかする状況じゃないから5000円もあればいいかなあ。
181わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 23:23:15 ID:1OxflqNc
先週、仔猫をもらって来たんだけど、なんかしつけして行く事に疲れて来た。
可愛いんだけど、初めて飼うんで分からないことだらけ。やんちゃっ子で
何時までたっても寝ないし、トイレ覚えたと思ったらお漏らししちゃうし
部屋が一気に臭くなってきた。
なにより、持病のアトピーが再発するんじゃないかって不安が否めない。
アトピーについてはそれでも飼いたいと覚悟したのに気持ちが揺らいでる。
飼ったからには最後まで面倒みるけど、15年という寿命の長さに気が遠くなる。
なんか育児ノイローゼ気味・・
182わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 23:39:42 ID:4EQhaGp8
>>181
トイレは他の場所でしたら消臭剤でしっかり匂いを消そう。
ウチは捨て猫拾って来た時に大き目のペットケージ買ってきて、
その中にトイレ入れて閉じ込めて(注*ケージ越しに遊んだり同じ部屋で寝たり)
数日で「トイレはトイレ砂の場所で」と覚えてくれた。

何ヶ月位の子なのか判らんが、その内ちゃんと覚えてくれますよ。

アトピーに関しては無責任な事言えんが、妹の娘(6歳)もアトピー持ってて、
あきらめるように説得したが、どうしてもと言うのでしばらく様子を見ようと
飼い始めたが、現在10ヶ月目だが問題は無いとの事。
それは特殊な例だ、とツッコミありそうだな。。。。。。。。。。

よく考えて、早目に判断。
ぬこが小さいうちなら里親の貰い手も多いだろうしね。
183わんにゃん@名無しさん:2005/05/23(月) 23:55:42 ID:dGXnPxwI
>>163さん。どうも有難うございます。ルビィの飼い主の110です。
今日は外で取引先と打ち合わせがあり、ルビィと先住猫2匹と
初めて残して外出しました。(ルビィはサークルに入れたままでしたが)
何とか無事に過ごせてました。先住猫2匹を信用してない訳じゃないんだけど
やはり3匹で一緒に過ごすにはまだ心配。。
早く仲良くなってくれ・・・と願うばかりです。

184176:2005/05/24(火) 00:09:59 ID:QeNZNS3Y
>>177>>178ありがとう。今度は上手く行きそうです。

ミルク職人ワロス。
185わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 00:10:02 ID:hysdsWCl
ウチに生後約1ヵ月の子猫がいるんですが、離乳がなかなかできません‥うまく食べてくれるやり方ってありますか?今は、お皿に子猫用の缶詰入れて、スプーンで口元まで持ってってます。
186わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 00:12:40 ID:eOR8wQMv
>>181
しつけってトイレとごはんの位置ぐらいだよ猫の場合。
なんか文章みてると犬のように飼い主のしつけに習うかのように
感じるんだけど、猫はその子によるけど、1~2才すぎるまでは
大変ないたずらっ子が猫の基本。そう思っていた方がいいよ。
時間関係なく夜も突然かけまわるし、飼い主は大きな心で向かえないと。

あまりにも夜眠れないなら、ネコをおふろに入れて
疲れさせて寝るっていうのもひとつの手ではある。(顔は濡らさない)
あとはおもちゃ猫じゃらしなどで遊んでつかれさせる方法もあるけど

>>182さんのいうように、他の飼い主さん探す覚悟も必要かも。
写真付きで、動物病院、区や市の施設や近所のスーパーで聞いてチラシなど貼らせてもらって
里親さんを探す方法も一応あります。
187わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 00:26:38 ID:0Iiw/NAG
手がかかる時期ってカワイイ盛りでもあるからね〜。
大人になって、どっしりしちゃうとそういう時期がなつかすぃ。
188わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 00:45:31 ID:bkR4A0zL
>>181
子猫って何ヶ月子なんだろう。♀で早い子だと発情が始まって
中には粗相しちゃう子もいるよ。
189わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 00:52:38 ID:eOR8wQMv
臭いがあるって多分オスじゃない?
違ったっけ。マーキングしてる可能性もあるかな。
190わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 01:01:17 ID:0Iiw/NAG
>>185
無理矢理、離乳するっていうより
ピンと来る時期がいつか来るから
ミルクじゃもの足りない〜って時期が。

それまでミルクでもいんじゃね?
191わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 01:04:49 ID:NdkYqfHm
>>181は、多分ペットを飼うのは無理なタイプだろう。
早いとこ里親探した方がいいと思うよ。
そのうちもっと猫がうっとうしくなって、その気はなくとも虐待してしまったり
世話を放棄したりするようになるかもしれん。
猫の餌や生活用品や病院代とか、ペットに使う金を惜しむようなら
尚更早いとこ手放した方がいい。
決して責めてるわけじゃない。無理なタイプもいるってこと。
192185:2005/05/24(火) 01:19:38 ID:hysdsWCl
190
レスありがとうございます。そっかぁ、ピンとくるもんなんですね。
兄弟2匹の猫たんで、1匹は飲み込み早いのか好奇心旺盛なのか、さっき少しだけだけど皿から食べてくれました!ヤッター!
もう1匹は、どちらかというとマイペース派?なので、がんばって無理せずやってきます。
てか、哺乳瓶の乳首がビロビロになっちゃったから新しくしたら、飲みが悪くなっちゃった…orz
193わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 01:40:01 ID:0Iiw/NAG
>>192
穴が小さいとかないですか?
ハサミで切るの調節難しいけど。
194わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 01:58:48 ID:hysdsWCl
193
穴の大きさはほぼ変わりなく開けれたから大丈夫だと思うんですが、違うのは乳首のゴムの固さですかね?
前のは煮沸消毒しながらで、だいぶ柔らかかったから。その柔らかさが好きだったのかなぁ。
195わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 02:13:32 ID:Q3eOa8GU
うちのも1ヶ月くらいなんですけど、この1週間ほど、ほ乳瓶からの卒業を目指しているのですが、
全然お皿からのんでくれないです〜
(ずっとほ乳瓶でのんでいるミルクだけにしてもだめです)

スプーンで口までもっていっても、指につけて口の近くにもっていっても、顔そむけちゃうし。
800グラム以上あるし、歯もはえているのに・・

個人差というか個猫差があるんでしょうか?
おなかすかせれば、ぴちゃぴちゃのむかなあ・・と思って、ほ乳瓶であげないで、おなかすかさせたり
もしたのですが、根負けして、ほ乳瓶であげてしまう毎日です。

ちなみに捨て猫なので、母猫のおっぱいは、2−3日しかのんでいないと思います。
ずっとほ乳瓶で育ちました。
196わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 02:38:49 ID:0Iiw/NAG
>>194
母猫のおっぱいって、ふにゃふにゃですもんね。

>>195
なんか、勘違いされてるようにかんじますが..。

うちで猫を育てた場合。

@ミルクのみ
  ↓
Aミルク プラス 固形食物(缶詰とか)
  ↓
B基本的に固形食物 という感じでした。

Aの段階では哺乳ビンと固形という感じで..。
無理に離そうとした記憶はありません。(うちの場合)

Bの段階になると、飲む量も多くなるし
水も飲むようになったりで、自然と哺乳ビンは用なしになりました。

今の段階で無理に、哺乳ビン離れさせる必要はないように思いますが..。

197わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 03:34:36 ID:oPuxufK/
閉じ込められた仔猫事件の者です。
あれから寝ずに朝一で店主に掛け合って、警察からも店主に掛け合ってくれたけど、答えはNOでした。
けど気になったので、もう一度昼頃に見に行ったら、誰かが壁を剥がしていました。(結構鳴いてたんで。)
でも[←が下向きになった様な鉄骨と、土台のブロックの間にいて、どっちかを壊さないと、やはり助けられない状態でした。
だんだん外野が増えて来て、引き継ぎの警察官がパトカーで来て、騒ぎが大きくなった頃、店主が登場。
壁の事を説明すると、ブロックを削る方の許可が下りました。
今はしっかりミルクを飲み、体力が回復して走り回るくらいになったので、お風呂でノミも落としてやり、トイレも既に覚えてくれました。
仔猫は無事です。応援して下さった方々、本当にありがとうございました。
198わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 04:33:34 ID:eOR8wQMv
>>197
良かったねえ〜!ほんにヨカッタ。
199わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 05:31:09 ID:GA7UEVlY
>>108
>>118
>>139

>>197
本当にヨカッタ、良かった...つД`)・゚・
その仔猫の必死に生きようとする精一杯の鳴き声が、きっと届いたんだろうね。
200わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 06:12:05 ID:QeNZNS3Y
>>197もしかしてギャラリーが味方についてくれたのかな。
そのお店の人にはほんっと感謝しなくちゃいけないね。
いい人たちに囲まれて良かった良かった・・
201わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 08:16:35 ID:9UsD5vq4
>195
もうミルクの必要無いんじゃないかなあ、800グラムもあるなら。
私が子猫を拾った時は450〜500グラムくらいでしたけど
最初から固形をふやかしたものだけでしたよ。
(私が貰い受ける前に保護した人はゴハンにおかかを混ぜたのをあげてた)
202わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 08:48:23 ID:LpWsF0Kb
>>181
>>119ドゾ。子猫が夜に運動会するのは当然だから、しつけとかなんとかいう
以前に、そういうもんだと思ってあきらめれ。
そして自分が起きてる時間のうちに死ぬほど遊んでおけ。
子猫はスゲー元気だから、トレーナー気分で体力勝負を楽しむぐらいでよし。
成猫になれば落ち着く子のほうが多いから大丈夫だよ。

あと、おそそうのあとの匂い消しは徹底的に。消臭剤もその辺の店で買うより
高くてもネットで探したほうがいい。
普通の消臭剤だと、人間にはわからなくても猫には匂いが察知できるので、
またそこでやるぞ。どうしても部屋ではむずかしいなら、
トイレと一緒に大型ケージに入れておけばよろし。自分から勝手にトイレ使うから。
室内犬の子犬にトイレ教えることにくらべればずっと楽。
あっちは大変だぞ。

生後半年過ぎてるなら、>>188のいうように発情が始まったのかもしらんから、
去勢手術を検討すべし。未去勢の♂猫はスプレーするから。

ま、ガンガレ。大変なのは今だけ。
203わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 09:23:00 ID:W5fOqWoK
>>181
188の言うとおり、私も育児放棄(貰い手は見つけてね)に賛成。
ストレスたまると、アトピー悪化するんじゃない?
飼主が体こわしてまで飼うもんだと、私は思わないし、
181が猫を愛せなかったら、猫だってストレスたまるよ。
「お金で手に入る一番の愛情」とアメリカのあるミステリー作家が書いていたが、
人間と猫のお互いが心地良くなければ、愛情なんて生まれないんじゃないのかな。

猫アレルギーでも、愛情ゆえに飼っている人には敬意を表する。
念のため。
204わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 09:28:52 ID:W5fOqWoK
連投スマソ、188じゃなくて>>191だった。
205わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 09:42:41 ID:LpWsF0Kb
1匹でこの調子じゃねえ…

自分で保護したのならともかく、アトピーなのに何故わざわざ他からもらったのか
ってことにも疑問を覚える。
元の人に返せるならそれでもいいけど、
他にもらい手がいなかったせいで>>181のところに来たのなら、
今さら新しい人を探すって言っても無理があるだろうし。
捨て猫や保健所も論外だしね。

猫を飼うのは初めてだってことだし、初めてでこれならビックリもするでしょ。
このまま永久に猫に関わらない人間を一人生むより、ここでひとつ踏ん張って
乗り越えてもらって、猫好きの人に一人増えてほしいなあ
と私は思う。

どんな人でも猫シッコの嵐には、多少は参るもんだからね。
206わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 09:54:39 ID:LpWsF0Kb
>>181
情報オマケ。がんばって乗り越えれ。

ペットの臭い対策どうしていますか
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1068050204/
20756:2005/05/24(火) 12:26:44 ID:QeNZNS3Y
あれから二度目の獣医さんへ行きました。べたべたした取り切れなかったトリモチが気になって
足をガジガジ噛んで傷つけてたので(血を見たときはこっちの血の気がひいた・・)べたべたをとってもらってきました。
一部剃ったけどふわふわになって帰ってきたときは目頭が熱くなりましたよ。
今ウチの部屋にはタンポポの綿毛が・・ (*´Д`)

で、今後いろいろ猫グッズを買わなきゃな・・と思っているのですが
グッズの選び方とかを語り合ってるスレはありませんか?
猫砂スレみたいに単独でそれぞれ立ってるのかな。

とりあえず完全室内飼いにしますが万一脱走した時のために首輪をしたいのですが
まだ小さいしどういうものが適切なのか分かりません。早めに慣れさせた方がいいのかとか・・。
あと今後獣医さんのところに行くにもキャリーバッグが必要かと思うのですが
大人になっても使えるように大きめのを買ってもいいのかとかが知りたいのですが・・。
どうかよろしくお願いします。
208わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 12:33:33 ID:SybaIaS5
>>207
首輪はまだ早いんじゃないかな。成猫になる1歳からでいいのでは。
ウチは11ヶ月なのでそろそろ考えてます。

首輪に鈴を付けるのは論外。ぬこのストレスになるぞ。
209わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 12:47:11 ID:ztKkD5iY
生後3週間ほどたっているの子猫を保護しました。
母猫の母乳が出てないようで、また、
母猫が子猫をほっといてうろうろしていたもので…

子猫が起きているときにミルクを注射器で与えるようにしていますが、
子猫がどれくらいまとめて寝るのか、わからないので、
ちょっと不安です。
ミルクもちょっとずつしか飲んでくれないですし。
子猫はどれくらいの時間寝ているものなのでしょうか??
教えて下さい。お願いします。

210わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 12:47:41 ID:LpWsF0Kb
>>207
首輪は「ゴムで伸縮するタイプ」か「引っかかると留め金がカチッと外れるタイプ」
を選ぶといいよ。

子猫のうちに首輪したまま迷子になった子で、成長するにつれて小さい首輪が
肉に食い込んで、酷い状態になった子が保護されたりする。
あと、猫は狭いところに入り込んだり通り抜けたりすることが多いから、
伸びない外れないタイプの首輪だと、家でも首輪が引っかかって首つり事故になる
こともあって危険。

キャリーバッグは犬用の首が出せるタイプじゃなく、脱走しないようにキチンと
全体が閉まるタイプならどれでもOK。長く使うのであれば大きめのやつ。
デザインで選んでもいいし、
折りたたみ式のキャリーバッグは収納がコンパクトで便利。
移動中に猫が中で暴れても壊れないよう、扉が頑丈なツクリになっていればなお可。
211わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 12:50:30 ID:LpWsF0Kb
>>209
離乳前の子猫は「飲んで寝て飲んで寝て」が基本。ほとんど1日中寝てるくらい。
規定量の子猫ミルクを飲んで、キチンと排泄もしてれば大丈夫。
212わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 12:52:20 ID:LpWsF0Kb
>>207
とりあえず参考スレ。

ペット用品についてマターリ語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1059479815/

【ネット通販】犬猫用品の店、どこがいい?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1115302760/l50
213わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 12:53:16 ID:OTJg1GWh
>>181
アレルギー板の住人です。アトピー以外のアレ症状はなんでもある。
アナフィラキシーで死にそうになった事も数回。
アレルゲンも食物、薬物、ハウスダスト、ダニ、カビ…たくさん。

ただありがたいことに正確に言うと猫アレはない。
でも少しでも洗ってない猫だと鼻炎が出たりあちこち痒くなる。
だからウチの猫は雑種短毛だけどいつもシャンプーしててフワフワ。
子猫の時からお風呂に慣れさせてます。アレルゲンは増えていくものだからほんの少しは心配だけど。
214わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 13:00:57 ID:LpWsF0Kb
>>181
あ、こんなスレもあった。参考にどうぞ。

アレルギーと戦いながら動物と暮してる人→
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1086031784/
215わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 13:04:00 ID:QeNZNS3Y
>>208>>210>>212さんどうもありがとう。

確かに首輪での首吊りは心配・・普通のベルト式?だと大きくなったときに太さを変えなきゃいけないし
絞めすぎや緩めすぎによる引っ掛けは怖いですよね。今外れるのもあるんですね・・知らなかった。
キャリーバックは大きめにしようかな。参考スレの紹介ありがとう。今から行ってきます。
216わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 13:08:26 ID:ZdmNHzFZ
>>209さん

拾った!とりあえずどうすりゃいいの!?

こぬこが入ってたダンボール等はダニ・ノミ・ばい菌のスクツ。
基本的に廃棄しる!
冷すな!あたためよう!
ゴハンはこぬこ用ミルク!
トイレ補助しる!
獣医さんへGO!

↓をどうぞご参照下さいませ。
http://vip.elley.jp/nuko/index.php#content_1_2
http://vip.elley.jp/nuko/index.php
217213:2005/05/24(火) 13:08:44 ID:OTJg1GWh
>>181 へのつづき

で、アレルギーとは別に、その子猫が生後何ヶ月かが一番の問題だなあ。
3ヶ月〜4ヶ月の子猫時代は全く落ち着きがない。でも猫の成長は早い。
7ヶ月ぐらいになると大人の落ち着きが出る。もちろん個体差は激しいけど。
夜中に1人運動会しても、雰囲気が違うんだよなあ。イライラはしなくなる。
(その子猫が7ヶ月以上ならすまん。それにあくまでも自分の場合ね)

アレルギーの人は病気もあってイライラしやすいと思う。
自分の場合、子供の時から数えて3匹目だけど
どの猫も3ヶ月4ヶ月の頃は、ヒステリーみたいに瞬間的に何度も捨てようかと思ったw

子猫が嫌なら、トイレの躾もできて落ち着いた成猫をもらうのも手かもしれない。
成猫は引き取り手がなくてどこも困っているから。
218213:2005/05/24(火) 13:16:46 ID:OTJg1GWh
>アレルギーの人は病気もあってイライラしやすいと思う。

すまん、これ問題発言。あくまでも自分の場合ね。
一番のストレス源は多分トイレの躾だろうなあ。
219209:2005/05/24(火) 13:21:40 ID:ztKkD5iY
>>211さん、
>>216さん
レスありがとうございます。
子猫は今朝から、室内で電気カーペットの上にペット用ベッドを置き
電気あんかをいれて寝かせています。
ミルクは子猫用ミルクです。
今朝保護したばかりで、その子の1日の哺乳量がわからないので、
とりあえず、起きたらミルクあげて、
睡眠時間と哺乳量を記録していこうと思います。
220わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 13:39:37 ID:8h3hO0DU
里親を探されているそうです。
子猫5匹
http://plaza.rakuten.co.jp/benchthyme/diary/200505240000/
221わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 15:44:18 ID:RtOsfZv6
 次男が先週金曜日に子猫を拾ってきた。

 学校帰りに、桜の生えてる土手の上から転がり落ちてきたそうだ。
 嫁が仕事から帰ってきてから知り合いの病院に連れて行ったが、「1週間もつかなぁ」と。
 で、嫁はその後子供に飯を食わせた後、飲み会に逝ってしまったのだが、事情を知らない
俺は帰ってきて呆然と死にそうな子猫をみて、とりあえず医者から貰った粉ミルク(?)を溶
いて子供にしていたようにスポイトで飲ませようとしたが、全然飲まない。
 まだ8時半くらいだったので、9時までやってるホームセンターに特攻して犬・猫用のミルク
(160円くらいのパック)を買ってきて飲ませたら、よく飲んだ。
 たらいに古タオルを敷いて、簡易の寝床をこしらえた。
 この日は別居中の嫁が寝ずの看病。

 土曜日、朝早くでかけなきゃならなかったんで、とりあえず固形物もと思って昨晩買ってお
いたツナ系の餌を少し食べた。この日は一日外にいたが、猫はクーラーボックスにタオルごと
入れて持ち歩いていた。
 その間にも、エサ→ミルク+風邪薬→目薬と2時間おきくらいに面倒見たが、うんちをしない。
 この時点の猫の状況はというと、●乳歯は生えてる(おそらく生後2〜3週間)●目が見えな
い。来たときに目やにで塞がってた&どうやら水分不足だかで目が成長してない様子●メス
●歩けない●もちろん風邪をひいてる
222221:2005/05/24(火) 15:54:01 ID:RtOsfZv6
>>221の続きです

 日曜日も一日出ずっぱりだったので、猫をクーラーボックスに入れて世話をする。
 この日は割りとよく飲み食いし、友達の子供(3歳)に構われたおかげで、よく寝る。
 夜、飲み会があったが、そこに持っていったときに待望のうんちをしてくれた。 おしっこ
もだいぶ出ていた。
 夜はちょっと冷え込みそうだったので、タオルにカイロを入れておくと、よく寝た。
 月曜は子供が学校休みだったので面倒を見させていた。 やはりクーラーボックスに入
れて、友達との釣りに連れて行ったとのこと。
 夜になってだいぶ元気がありそうだったので、クーラーボックスの外に出して歩かせて
みたら、結構よちよちと歩き回る。
 今日は、朝世話をした後、子供も自分も学校&仕事なので、部屋の中に囲いを作って買
ってきておいたお行儀シートを敷いて出かけようとしたら、シートのはずれでうんちされた。
 しょうがないから体を拭いてあわてて出てきたが、大丈夫だったろうか。。。
 2世帯住宅の2階に住んでて、階段から落ちてないかが心配。
223わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 15:59:14 ID:ZAEvyvLu
トイレは砂じゃないと覚えないかも。
それくらいの大きさならトイレで自分で出来るんじゃないかな。
ケージを買ってきて、入れてあげるか
大きな段ボールか衣装ケースにベッドとトイレを設置して
その中に子猫を入れてあげればいいと思う。
目と一緒に一度きちんと医者に診せてあげて欲しい。
224221:2005/05/24(火) 16:04:01 ID:RtOsfZv6
>>222の続きです
 で、今回子猫の世話をするのは初めてだったのですが、いろいろ勉強させてもらいました。
●うんちをしたりご飯を食べさせた後は、体をきれいに拭いてやる。
 母猫がするように、ということを姉に聞きまして、ずぼらながらやっときました。
 嫌がりますが、清潔に保つことも重要らしいです。
●弱ってる子猫にミルクを飲ませるために、ちょっと強引ながら口の中に入れました。
 飲む体力がないようだったので、多少出てしまってもおなかがすいてるはずなので。
●うちの嫁は喘息もちですが、長男も喘息気味だということがわかりますた。
●子猫のおしっこはあまりくさくないです。
●今回の出費
 病院・・・粉ミルク、風邪薬、目薬&診察併せて6000円
 エサ・・・子犬・猫用ミルク160円×4パック、子犬・猫用流動食500円×2、
       子猫用固形食80円×5+120円×3
 お行儀シート・・・1500円(5枚入り)
 猫用トイレ・・・1400円
 トイレ用シート・・・2900円
 その他・・・PRICELESS
225わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 16:04:49 ID:SybaIaS5
>>221
まさかと思うが、クーラーボックスに入れてるって蓋してるのか?

>クーラーボックスに入れて、友達との釣りに連れて行ったとのこと。
おいおいおいおいおい。
まだ子猫なら連れまわすのはよくねーだろ。

>2世帯住宅の2階に住んでて、階段から落ちてないかが心配
ケージ買って来い。
お行儀シートは囲いの中に敷き詰めて両面テープで留めておけ。

これを機会に別居中の奥さんと仲直りしろww
226わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 16:07:52 ID:SybaIaS5
>お行儀シート・・・1500円(5枚入り)
高くね?
ホームセンター行けば100枚入りで2000円とか売ってると思うが。

>>222
奥さん喘息持ちか。。。正直スマンカッタ。
227221:2005/05/24(火) 16:12:59 ID:RtOsfZv6
>>225
 ふたは流石にしなかったですw
 ただ、ある程度保温は必要だと聞いたんで、タオルにカイロを入れて日陰に置いときました。
 あとは適時水分補給ってことで、ミルクを別のいクーラーボックスに入れておいて、2時間
おきくらいに10〜20ccくらい手のひらで暖めつつ飲ませました。
 連れまわすのがよくないのは分かってるんですが、どうしても出かけなくちゃならなかったん
で。(子供も自分も)

 ケージは悩んでるんです。もともと嫁が喘息もちでペットを飼えなかった為、子供にも拾って
こないように言ってたんですが、今回は子猫が落ち着いたら姉の家に引き取ってもらおうかと
思ってるんです。 なので、本格的にケージまで買ってくるかどうか。。。orz

 なので、猫がいると嫁が余計に帰りづらくなるってこともあり・・・。
228221:2005/05/24(火) 16:20:17 ID:RtOsfZv6
>>226
 もう、何買っていいのか分からないんで、目に付いたものを買って来たんですが、
トイレシートは確かに110枚入りだったんですが、お行儀シートは5枚入りのもの
でした。

 嫁の喘息ですが、彼女によると猫の毛やフケ以外にも、フンはもちろん唾液もだめ
なんだそうです。
 だから昨日またホームセンターに行ったときに、咳止めの薬やらなにやらも買わ
せられました。
 ただ、世話をするのは好きなので、面倒は見てくれてますが1時間もすると「ヒュー
ヒュー」いい始めてます。
229わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 16:24:50 ID:LpWsF0Kb
ケージはお姉さんの家に子猫をもらってもらうとき、一緒に持ってってそちらで
使ってもらえばいいじゃん。

折りたたみ式のものを買えば、置いといても邪魔にはならないよ。
230221:2005/05/24(火) 16:30:09 ID:RtOsfZv6
>>229
 そこまでしてやる気はなかったのですが。。。そうします。 or2

 そういえば、今朝になって気づいたのですが、左目だけでもなんか見えていそうです。
231わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 16:55:48 ID:LpWsF0Kb
目やにはコマメに拭き取って、少しでも内側に目薬が入るようにスキマから点眼
してあげないと、目やにの内側で大量の膿みがたまって、
眼球を圧迫して失明するので
要注意。

それから、固形物を少しでも食べるなら生後1ヶ月は過ぎてると思う。
ツナカンも口をつけるぐらいだから、子猫用の離乳食買ってきてあげたら食べるかも。
232わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 17:04:38 ID:LpWsF0Kb
あ、子猫用の固形食ももうあるのか…じゃあ大丈夫かな。具合の悪い子猫を
あんまし留守中長時間放置するのも不安ではあるけど。

子猫の体を拭いたあとはキッチリ乾かさないと危ないんで、
拭きっぱなしで出てきちゃったのは
ちょとマズかったと思う。

とりあえず留守中は子猫も身内の誰かに見ててもらったほうがいいよ。
233221:2005/05/24(火) 17:11:37 ID:RtOsfZv6
>>231
 目薬は、余り痛くならない程度に目をむいてさしてます。
 だいぶ目が開いて光は感じているようなのでいいのですが、見えてはいないようです。

 食事は、ずっと手のひらに載せていたものを食べさせていたので、皿に盛ったものを
食べてるかが心配ですが、ぼちぼち子供が帰ってくるので世話はしてくれてると思いま
す。
 体を濡れ布巾で拭いた後、一応タオルで拭いたんですが、ちょっと心配ですね。
 カイロのそばで寝てくれてればと思ってるのですが。

 ぼちぼち帰れるんで、帰ってケージを買いに行きますw
234わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 17:24:57 ID:LpWsF0Kb
一応買う前に家に電話かけて、子猫がどうしてるか確認したほうがいいと思う。
235わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 17:37:26 ID:y2Zgoywg
>>121です。
皆さんのアドバイスを参考にスポイトでミルクあげてます。
結構ムリヤリ、ニャーってないたときに2、3滴入れちゃう感じですけど…。

それで、うちの子猫ずっとカゴに入ってるんですけど、もっと動ける
ようなケージに変えたほうがいいでしょうかね?でかいダンボールとか…。
うちで飼うのかまだわからないので、本格的なものはまだ買えないんですけど。

あ!それと、普通に歩ける(ちょっと弱弱しいけど)し、たまに顔も
洗ってる(拭いてる?)んですけど、生後何週間位なんでしょうかね?
やっぱ人間の赤ちゃんと一緒で、成長にばらつきはあるんでしょうけど…。
グラム数って皆さんはどうやって計ってるんですか?

長文すいません。よろしくお願いします。
236わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 17:42:27 ID:ZAEvyvLu
ケージもだけど、猫砂もね。
237わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 18:25:31 ID:H6riulek
>>235
歯は生えてますか?

自分流の判断の仕方だけど、鳴き声が
ミィー、ミィー   だとまだミルク
ミャオ、ミャオ   だとエサ食べれるかな。
238わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 19:34:27 ID:NdkYqfHm
100円ショップに売ってる50p×50pぐらいのワイヤーネットで
即席のケージが作れる。
4枚を結束バンド(これも100円ショップに売ってる)で止めるだけ。
蓋を付けたいなら5枚買って作る。蓋は落ちないようにしっかり止める。
前の部分は止めずに出入り口にする。洗濯バサミなどで止めておく。

犬猫グッズは100円ショップでも結構揃ってるからのぞいてみるといいよ。
239わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 20:03:15 ID:EHYOdgAL
50×50サイズだと、生後1ヶ月くらいでも小さいのでは?
3週間くらいまでならいけるかも。
240わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 20:19:37 ID:Ein7ChEw
>>195
ねぇ、一ヶ月くらいで800gって大きすぎない?
うちの拾った猫は500g位で一ヶ月半っていう医者の診たてだったよ。
無論歯も生えてたし、蚤ナシの健康仔猫でした。
で、いきなりカリカリを食べた。ミルク無し、離乳食無し。
つか、ふやかしカリカリも嫌いだった。。
もしかして、>>195の猫たんも固形のカリカリが食べたいのかもしれない。
幼猫用か、全猫用のカリカリを試しに給餌してみては?

>>207
首輪には「飼い主」の名前、連絡先を記入してね。
もう少し大きくなったら、是非、迷子札を。
仔猫用のも、いろいろ売ってるよー。
でも最初は他のみんなが言ってるように、カラーゴムあたりで
練習するといいと思う。すぐ外せるし、汚れても惜しくないし。
241わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 20:21:40 ID:Ein7ChEw
↑カラーゴムは太目を使ってね。
仔猫の歯が立たないようなのを。
242163:2005/05/24(火) 21:02:25 ID:Z2m7sccI
>>183
>110さん
うちの先住猫は老猫のせいか子猫に極めて無関心、、、というか避けてるwので
ケージなしでもお留守番は大丈夫でした。
110さんが見ているところで、先住猫ちゃんがルビィちゃんに攻撃的になって
いない限り、おそらく大丈夫なのでは?
飼い主がいない時だけ、いじめるという事は考えられないので。
うちの子のうち、2匹はもうすぐ里親さんに貰われて行きます。
あと数日でお別れかと思うと…(涙) 幸せになって欲しいです。。

243207:2005/05/24(火) 21:26:47 ID:QeNZNS3Y
>>240さんありがとう。
244わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 22:58:19 ID:lV2foVp5
昨日、生みたての一匹の子猫を拾った。
仕事の出先の空き地の倉庫に入る傾斜の板の下に子猫が
一匹ミーミー泣いてる。母猫がそのうち帰って来るかもねと、
まぁ車を置いて2時間程度の仕事を済ましてその場所に戻ると
まだミーミー泣いてる。
仕方が無いので板の下を覗くと子猫(目も開いてない)がミーミーが一匹。
一匹だけってのは産後の引っ越しの最中か、母親の育児放棄か
しかしどのみち自分では飼えないので一旦、仕事場に戻って
いろいろ相談したら猫を保護してくれるグループが居るらしく
連れて行ってもイイって話になって速攻子猫の所に戻って
(母親が連れて行ってくれたら一番イイのになぁと)
板の下覗いたら何やら静か・・・「まさか!死?」ととりあえず
声を出して呼びかけたらとたんにミーミーでモゾモゾ。で保護
で、当の人達に預けたんだけど情が移ってしまったorz
でも、なんか預け先の人がダウンで3日預かる事にw
で、ちょっといろいろ調べててこのスレに来たよ
こんなに小さいのめんどう見るの初めてなんで排泄とか
いろいろ勉強になりました。
245わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 23:28:40 ID:W5fOqWoK
>>244
ガンガッテな。
ここ来るたびに、日本のどこかにいる誰かが猫拾って奮闘してるんで、
世の中捨てたもんじゃないやって気がするんだよね。
グッジョブになるよう、祈ってる。
246わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 23:33:30 ID:uYAQnbdP
>>233=221
固まった目やにはティッシュで太いこよりを作ってやって、ぬるま湯で濡らして
やさしく拭いてやると、目やにも溶けて目の回りもキレイになるし
目薬もさし易いですよ。
247わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 00:27:00 ID:9m9XqR0J
はじめてこぬこを拾いました。
青い目のオンナノコです。鼻水を豪快に撒き散らしがら
くしゃみをしまくっているので、お医者さんにつれていったところ
ウイルス性の猫風邪といわれて、点眼薬をだしてくれました。
2・3日すれば元気もどって食欲もでるでしょうといわれたのですが

拾ってきて二日たちますがまったく水分も食事もとってくれません。
獣医さんがいうには生後2ヶ月くらだとおもうので
ミルクではなく固形物をあげていいですよ。といわれたので
子猫用の缶詰タイプと固形タイプどちらを与えてもたべてくれません。
水やぬるま湯、子猫用ミルクも飲んでくれません。
無理やりスポイトで与えても嫌がってダメです。

ずっと苦しそうに口で呼吸して寝ている時間が多いのですが
おもちゃをけしかけるととんだり、はしったり、じゃれる元気は
あるのですが・・・・おしっこは一度しましたがうんちはまだしてません。
ぬこたんの面倒をみるのは初めてなので色々ぐぐって読んでも
要領を得ず、心配で困ってます。
駄文・長文で申し訳ありませんが、アドバイスいただきたくお願いします。
248わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 00:31:49 ID:ig3PsNN2
ええと>>3のサイトに

>元気ならば2〜3日の便秘でもまったく心配ないようです。

とあるのですが便秘でもそのくらいならどんどん食べさせちゃってもいいんでしょうか?
確かに子猫には欲しがるだけ与えてもいいというアドバイスは良く見るけど
もうお腹ぽんぽこぽんだから何か欲しがってもミルクだけにした方がいいのかなーと迷ってます。

排便は今までに何度か確認できてます。
あと先日下痢をしたので獣医さんからばい菌をとり除く?薬を出されて
それを服用してるからその副作用なのかもしれないですがちょっと気になりましたので。
ちなみに1ヵ月〜2ヶ月弱でミルクに混ぜなくても子猫用の猫缶は食べられる子です。
249わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 01:34:36 ID:w+1B8pvW
>>247,248
どっちも病院の先生に聞いた方が良いんじゃない?
薬の副作用かどうかは、ここの誰にも判断できないんだし、
呼吸が苦しそうなのは病気のせいかもしれないんだから。

くれぐれも、獣医さんに連れて行くタイミングを逃さないようにね。
仔猫の命がかかっているのはもちろんだけど、
助けられなかったら、あなたたちも後味の悪い思いをすると思うんだ。
250わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 01:51:48 ID:NLYkkJY4
>>248
一度いった所なら電話でも教えてくれる所もあるよ。
これからその獣医さんとは長い付き合いになるかもしれないからね。
結局連れて来い、となるかもしれないけど。
251248:2005/05/25(水) 06:55:53 ID:ig3PsNN2
>>249>>250
先ほど起こされて朝ごはんを済ませました。
やっぱりミルクばっかより猫缶のがいいって言うので少し少なめにして、
ミルクは薄めにして出してみました。猫缶は完食・・

とりあえず今日はおしりの刺激をまめにやってみようと思います。
で、午前中に出なかったら電話してみようかと。

252248:2005/05/25(水) 07:40:04 ID:ig3PsNN2
たった今ウンチしました!!肛門への刺激が効いたのかな。ともかくヨカタ。
お騒がせしてすみませんでした。
253わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 08:06:57 ID:j3TiDHDz
>>247
風邪で高熱があったり、あと猫は特に「鼻がつまってる時」は食べてくれませんよ。
脱水症状が起きてるときも同じ。

強制給餌のやり方を教えてもらってそれで食べさせるか、
ある程度回復するまでは病院で栄養点滴の注射をしてもらったほうが良いです。
場合によっては抗生剤やインターフェロンの注射もしてもらうとなお良いかも。

食べないのをほっとくと治るものも治りませんよ。
254わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 08:48:26 ID:GLQEdq6N
>>248
ウンチよかったてですね。

猫缶食べるのであれば、猫用ミルクをまぶして与えてもいいですよ。
うちでも、2ヶ月できたとき、缶+ミルク+水を混ぜて与えてました。
255わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 09:07:34 ID:q1CBsZX/
緊急なんですけどノラが家の軒下で仔猫産んで
二日間は乳を与えてたんですが3日目の昨日から親猫が帰ってこなくてもうすぐ24時間、仔猫は乳飲んでなくて・・で牛乳を指に付けて舐めてもらおうと思っても舐めてくれなくて
助けたいんだけどどうすればいいですか?
256255:2005/05/25(水) 09:19:13 ID:q1CBsZX/
やっぱり牛乳は猫にはまずいですかね?
動物病院にノラ連れていっても見てもらえますか?
257わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 09:23:10 ID:YpzNDSIV
>>255
「助けたい」という気持ちは素晴らしいと思うが、
その後どうするつもりか訊いておきたいのですが。
258255:2005/05/25(水) 09:31:43 ID:q1CBsZX/
お願い誰か教えて
259わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 09:36:00 ID:A9Y3iPru
255>ネコ用のミルクじゃないと、下痢しますよ!
野良猫ちゃんでも勿論看てくれます。
260わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 09:37:16 ID:Y/9CL1sn
>>255
>>258
ここを見て下さい!
http://vip.elley.jp/nuko/index.php

拾った!とりあえずどうすりゃいいの!? †

こぬこが入ってたダンボール等はダニ・ノミ・ばい菌のスクツ。
基本的に廃棄しる!
冷すな!あたためよう!
タオル・毛布・湯たんぽ(ぬるま湯をペットボトルに入れてタオルでくるむ)を使え。
×:丸まって寝ている=具合が悪いか、寒い
△:寝場所を変えて広がって寝る=暑い
○:広がって眠り込む=ちょうどイイ!

ゴハンはこぬこ用ミルク!
×ダメ!=水・普通の牛乳。下痢するお、死んじゃうかもだお。
○イイ!=こぬこ用ミルクを哺乳瓶であげよう
△一時的=コップ半分くらいの普通の牛乳+同量か少し大目のお湯+砂糖小さじ3杯+卵の黄身
       スポイトを使おう。緊急時はアカディ牛乳でも可。それも無ければポカリ。

トイレ補助しる!
こぬこは自分で排泄できないお(ママンが舐めて促す)
ティッシュをぬるま湯でぬらしてお尻の周りを撫でてあげよう

獣医さんへGO!
元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行こう。
できるだけ早めにな。夜間病院とか救急病院とかもあるお。
261わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 09:37:26 ID:WfcDCn4Q
人間用の牛乳はNGです。子猫用のミルクを指につけたり、スポイドやティッシュに
浸して与えてみてはいかがでしょうか。
別にノラでも飼い猫でも動物に違いないので連れて行ってもいいでしょう。
ただし予想外にお金がかかる場合がありますよ?
本当に助けたいのであれば一刻も早く病院に連れて行きましょう。
262わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 09:51:31 ID:j3TiDHDz
>>255
まず子猫は体が冷えると危険なので、とにかく温かくする。
ペットボトルにお湯入れて厚布で包んだものを湯たんぽにして、フリースか毛布を
敷いた箱のベッドに入れてやる。

次、子猫用ミルク(約\1500)を子猫用の哺乳瓶(約\600)で与えるのが基本。
ミルクの温度は38度前後。(人間のオフロ位の温度)
子猫はうつぶせで正面から吸い口をくわえさせるべし。
ミルクは大量に注ぎ込まない。
飲まなかったらスポイトで2・3滴ずつチビチビチビチビ与える。
1日の必要量は子猫用ミルクの外カンに書いてある。

次は排泄の世話。
ぬるま湯で湿らせたティッシュでオシリをポンポン刺激してやると出てくる。
小さい子猫は自分で排泄できないので、母猫がいないなら
オシッコとウンチと両方飼い主が出してやらないとダメ。

脱水症状起こしてたり、具合が悪かったりするなら病院へGO。
263255:2005/05/25(水) 10:07:48 ID:q1CBsZX/
みなさんありがとう!
264わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 10:25:05 ID:w+1B8pvW
>>248
よかったねー!
>>255
たいへんだけど、ガンガレ。
265248:2005/05/25(水) 10:58:32 ID:ig3PsNN2
>>254>>264さんありがとう。

>>255さん、陰ながら応援してますよ。
266ねこにゃん@39:2005/05/25(水) 11:40:48 ID:dFY9SiuW
前に投稿した者です。すこーし不安があるので相談です。
現在生後19日、昼間のミルク回数が少ないせいか、いまいち育ちが
悪い様な気がしますが、元気っぽいのでまあそれはいいとして。

目が見えているかどうかが判りません。
目自体は、数時間寝た後だと目やにで閉じてしまったりしますが、
濡らしたティッシュで拭うとすぐ開きます。
(拭わなくてもしばらく活動すると開くようですが)
また先週末獣医でもらった目薬も毎日さしています。

指をすり合わせ、音を出しながら顔の近くで動かすと、子猫はそっちを
向くので、耳は聞こえています。
ところが音を出さずに指を動かすと、明確な反応をしてくれません。
まるで見えていないような感じです。
ネットを漁ると、生後10日前後で目が開くが、最初は視力が無い事、
大人なみに見えるようになるには2ヶ月かかる事は判りました。
でも20日前後で視界に入った物に反応するかどうか、なんて細かい
情報までは見つかりません。
(あるのかもしれないけど、検索キーワードで引っかかりすぎて絞れない)

不安材料として、先週中ほどに子猫にはフラッシュが悪いと聞くまで、
デジカメをフラッシュありで使い、合計10回程度撮影した事でしょうか。
(同居人の証言では、真正面から浴びせた事も結構あったらしい)

という訳で、人手で幼猫を育てた先輩方に、生後20日程度の猫の、
視界に対する反応具合をお聞きしたいのです。
よろしくお願いします。
267わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 12:37:18 ID:Bt3e5hPC
20日ぐらいじゃまだ見えてないですよ。  紫っぽい膜みたいのがかかってるでしょ? フラッシュを正面からたくと、失明する可能性があるんで、止めて下さいね。
268わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 14:12:10 ID:NLYkkJY4
>>260
VIPPERすごいなwwwwワロス

まあこちらから出かけたヤシも少なからずいるが。
269195:2005/05/25(水) 16:05:37 ID:C7JDZKh7
レスありがとうございます。
>>196
> 水も飲むようになったりで、自然と哺乳ビンは用なしになりました。
> 今の段階で無理に、哺乳ビン離れさせる必要はないように思いますが..。

>>201
>私が子猫を拾った時は450〜500グラムくらいでしたけど
>最初から固形をふやかしたものだけでしたよ。

>>240
>もしかして、>>195の猫たんも固形のカリカリが食べたいのかもしれない。
>幼猫用か、全猫用のカリカリを試しに給餌してみては?

なるほどなるほど・・です。
拾ったときは、150グラムくらいだったのですが、生後何日だったのか不明
です。獣医さんはその時点で2−3日くらいかな?と仰っていたので、
推定現在1ヶ月ちょっとかな?なんですが、ほんとはもっと大きいのかも知れないですね。
今日は、固形食物をあげてみて、ほ乳瓶ミルクも継続してみることにします。

このまま大きくなってもホ乳瓶ネコ・・という変態な図を想像して、心配になっていましたが、
いろいろタメして気長にやってみることにします。

ありがとうございました。
270244:2005/05/25(水) 23:33:27 ID:CSOsNHYd
245さん暖かいお言葉ありがとう。
どうやら元気に過ごしてくれてるようなのですが
来週末に子猫を預かる予定で、少し心配な事があるのです

およそ生後2週間目前後の子猫にトイレは必要でしょうか?
排泄のお世話はキッチンペーパーで部屋の一角を覆い
湿ったティシュでナデナデするつもりでいるんですが、
ダンボールに砂トイレエリアを構築するべきでしょうか?
当の預かり人様に無論直前に成長状況を聞きますが
一般的にはどうなんでしょうか?

猫滞在の3日のために一週間以上前から猫の住まいを作ろうとしてる自分
丁度良さげなペットボトルを2本買うが嫁に『そのジュース不味い』と
言われる・・・どうも長々とスレ汚しでした
271244:2005/05/25(水) 23:38:38 ID:CSOsNHYd
>>260
ありがとうございます。寒さ対策にペットボトル丸い500mlを2個
着なくなったフリースのズボンを解体しようと思ってます。
ネコミルクも了解しました。哺乳器はすでに買って世話してる方に
お渡し済みですが、現在はカテーテル(針なし注射器)で
給仕してるようです。問題はトイレなんです・・・少し不安です
272244:2005/05/25(水) 23:50:35 ID:Hv/8gsac
>>271
うわぁ自分へのレスではない書き込みにレスしてしまった
失礼しました
273わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 00:26:02 ID:zAovrOB6
>>244

生後2週間ならトイレは不要ですよ。

わたしはタオルの上に、薄型生理用ナプキンを貼り付けてwその上で
ミルク&排泄の世話をしました。
ナプキンは吸収力が抜群で水を含んでも表面がさらさらしているので、
ミルクや尿がこぼれてもOKでとても重宝しました。

274わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 00:48:20 ID:VaLd/+To
>>244
自力でトイレ出来ない小猫については>>165>>164
けっこう楽しいよ。
275244:2005/05/26(木) 00:56:30 ID:ChkNfRBX
>>273-274
ありがとう。参考にします。
あと子猫のオケツをあっためるために半身浴させるとか
どこかのHPにあったんだけど、それって大丈夫?
ま、充分水分拭き取るのは当たり前なんだけど
276わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 07:43:34 ID:B42STeLR
よっぽど便秘が長くつづいてるんでない限り、そこまでしなくてもいいと思う。
277わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 09:03:21 ID:JslczWvz
置き去りにされて2日経った生まれて間もない子猫を捕獲して
(雨が降ってきたので)家の中でダンボールとタオルで寝かせ、哺乳瓶で猫ミルクを
少しづつ飲ませていましたが
体を暖めるというのを知らなくて、その2日後冷えて紫色になって死なせてしまいました・・
申し訳ありませんでした・・
278わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 09:18:01 ID:JslczWvz
あと一匹は目が開いていて、体重もありよちよち走ってるので元気です。
この子は食欲が旺盛で、ミルクや離乳食のようなやわらかい物をよく
食べます。
トイレは猫トイレに必死でよじ登って小さいウンチやおしっこをしています。
279わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 10:20:29 ID:jQU5tryB
亡くなってしまった子は残念だったけど、生命力が弱かったのかもしれない。
今傍にいる子を、亡くなった子の分まで可愛がって育ててあげて下さい。
きっとあなたになついて、たくさんの幸せをくれるでしょう。

仔猫を保護した時の基本は、まず獣医に診せることです。
野良の場合、お腹にいる時から病気をもっている子がたくさんいるからです。
保護した子だと伝えれば、無料で診てくれる獣医もいます。
避妊・去勢手術も格安または無料で行ってくれるところもあります。
愛護協会に問い合わせて、猫を保護したことを話し
良心的な獣医を紹介してもらうのもいいでしょう。
280わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 13:34:13 ID:V0bhajea
生後一週以内ですが
この時期でも暖めなきゃダメ??
こちら気温は24度くらいです。
281わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 14:34:47 ID:O94EvpYN
ほ乳瓶離れさせたいんですけど何かいい方法ありませんか?
282わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 15:25:08 ID:srH7TnqJ
>>280
ネコの体温は38度前後だぞ、ボケ。
水道水なら気温よりさらに低いだろうが、まぬけ。
283わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 15:27:20 ID:+NiTEa9U
>>280
猫の体温は平熱でも人間より高め。夏でも保温を怠るとしんじゃうよ。
>>281
自然に離れると思うけど・・・無理することはないと思う。ん?人間の赤ちゃんじゃないよね。
284わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 15:34:59 ID:VaLd/+To
>>280,281
ここのスレ読み返してみれ。
だいたいその手の質問と答えしかないから。
285わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 15:51:03 ID:V0bhajea
ごめんなさい&ありがとうございます
仔猫暖めるのペットボトルとハロゲンヒーターを遠くから当てるのだと暑すぎですか?
286わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 15:57:08 ID:+NiTEa9U
>>285
火災&火傷のことを考えれば、ハロゲンは使用すべきではないのでは。
287わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 16:48:41 ID:B42STeLR
やりすぎると子猫が脱水症状起こすよ。ペットボトルだけで十分。
288わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 16:58:14 ID:V0bhajea
ありがとうございます!
でも仔猫ちゃんペットボトルから離れたとこで寝てしまうんだけど
大丈夫ですか?
289わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 17:13:23 ID:xnC5ZHpz
前スレで夫が子猫を拾ってきたものです。
あれから約二週間、へその緒が膿んだり便秘になったり、てんやわんやでしたが
ようやく体重も300グラムを超えて、元気に歩き回るようになりました。

んで質問というか相談です。
私たちが食事をしているとき、興味があるそぶりなので
冗談でチーズを一かけらあげてみたら、喜んで食べました。
ところが、子猫の離乳食とかカリカリをミルクでふやかした物は嫌そうな顔。
一方、遊びまわっているときに、新聞紙の上などで排泄を始めるようになったので
猫砂を用意してやったら、いきなり食べる。(紙砂でも鉱物砂でも同じ)
新聞紙もうっかりすると端のほうを食べようとしてるし。

歯も生え揃ったし、そろそろ離乳の時期なのかとも思うのですが
いかんせん口に入れたがる物の基準が変すぎて……。
離乳食がわりにチーズ(もちろん猫用です)与えても、大丈夫でしょうか?
あと、トイレ砂を食べようとする行動は、いつか収まるものなんでしょか?
最近、この子はアホの子なんじゃないかと真剣に悩んでますorz
290110:2005/05/26(木) 17:24:15 ID:GH/UwO9X
>>163さん。先日はレスありがとうございます。ルビィの飼い主の
110です。うーん。それが、それが先住猫のうちの一匹がまだ威嚇するんですよ。
もう一匹は我関せず・・・って感じなんでつ。さすがにサークルに閉じ込めたままじゃ
可哀相なのでLDKをルビィが一人で使っている状態です。私は隣の部屋で仕事している
ことが多いのでオモチャを沢山作ってあげました。本当にいつになったら仲良くなってくれるのか・・

あと、フードはカリカリの仔猫用(ア○ムス)をふやかしたものは全く食べなくて
子猫用のデリカタイプのカルカンもそのままではまだ食べないのでフードプロセッサー(猫用)で
ミンチにしてあげています。現在700Gなんですがカルカンの表示を見ると一日に3袋・・・って
書いてあるんです。とてもとても3袋なんて食べてくれないんです。それなので
猫用粉ミルクを一緒にミンチしてカロリーを高くしているのですが。他所の仔猫さんは
もっと食欲旺盛ですか?本当にもっと赤ちゃん猫で大変な方が大勢いる中で
いつまでも質問ばかりでスミマセン・・・。特に下痢、便秘はしていないのですが
何しろ初めての子育てで不安がイッパイで。先住猫二匹も市の里親譲渡で私の希望で
大人猫を連れて来ました。←この二匹も普段はあまり口を訊かないけどイザって時に
助けあってるくらいの関係。
291わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 18:43:52 ID:fJKsRXux
不定期教養コラム(興味が無い方はスルーしてください)

       妊娠中は犬・猫との触れ合いは避けた方がいい

犬や猫にはトキソプラズマという原虫が寄生している。
この寄生虫は犬とキスしたり食事を口移しで与えたりする事で簡単に人間にも感染する。
現在日本人の成人男性の30%前後がこのトキソプラズマに感染していると言われているが、
この寄生虫は健康な人間には特に害を与える事はない。
しかし、抵抗力が無くなった後天性免疫不全症候群(エイズ)患者や、
女性の妊婦には、時として牙を向く事がある。

一番気をつけたいのは、妊娠初期に初めてトキソプラズマに感染した妊婦である。
妊娠中に初めてトキソプラズマに感染した場合、寄生虫は胎盤を通じて胎児にも感染し、
脳症や水頭症、発育不全、精神障害などを残す。これを先天的トキソプラズマ症とよぶ。
通常妊娠前に感染していた場合は、免疫に以上がない限り胎児に影響が出る事はないが、
妊娠中にペットの犬や猫に触れて初めてトキソプラズマに感染するケースが目立っている。
特に妊娠初期に感染した場合は、胎児への感染は少ないが重症化する事が多い。
この事から、妊娠中の女性はペットなどの動物には触れ合わない方が良い。
万が一妊娠中に初めて感染しても、母体を治療する事で胎児への影響を減らすこともできる。
家にペットを飼っている妊婦の女性は、それまでにトキソプラズマに感染した事があるか、
病院に行って検査を受けた方が安全である。
292244:2005/05/26(木) 20:26:33 ID:JSwvV9MM
>>275
ありがとうございます。あとは
来週末のお世話に向けてガッツリ準備して
里親に渡すまでのお手伝いがんがります。

しかし、今週、月曜に保護した時には目も開かず
ほ乳器での授乳も不可だったのに、現在の育児者からの
FAXでは昨日の時点で目が開いてる模様。生まれて4日で目が開くって
速い?もしかしてもう少し前に生まれてたのかも、
砂用意したほうがいいかな
293244:2005/05/26(木) 20:28:24 ID:JSwvV9MM
295は276へのレスで

orz
294244:2005/05/26(木) 20:29:18 ID:JSwvV9MM
>>292-293

orz
295わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 20:38:55 ID:B42STeLR
トキソプラズマに感染しても健康な人間のほとんどは無症状。一度感染して抗体ができると
再感染しない。万が一、妊婦に初感染しても必ず影響があるわけではなく、
症状があらわれるケースは
ごくごくわずか。
猫好きでむかしから猫とふれあっていた人はすでに抗体を持っている可能性が高く、
再感染したときに妊娠していても安全。
たとえ抗体がなくとも、猫の排泄物を直接口に入れるようなことがない限り
心配はいらない。

感染源となる卵(オーシスト)を猫が排泄するのは、初感染してから免疫が出来るまでの
数週間。免疫が出来た時点でこの排出はなくなる。
猫も人間と同様、再感染しても症状やオーシストの排出があらわれることはない。
よって配慮が必要なのは「猫が初感染して免疫が出来るまでの数週間のみ」。
またオーシストは

「外に排泄されてから感染力を持つまで、丸1日かかる」

ため、猫トイレを毎日掃除し、手洗いを敢行すればとくに問題はない。

さらに、感染源として最も可能性が高いのは豚肉。もちろん検査はあるが完全ではない。
糞便を素手で扱うケースは少ないが、生肉は素手で扱うことも多く、
まな板・台所で生野菜等と同時に扱うので、もし気になるなら
こちらのほうがずっと注意が必要。

この病原虫は熱に弱いので、60℃以上のお湯をかければ、簡単に駆除できる。

ちなみに
「 30才までのフランス人のトキソプラズマ感染率は約90% 」

この事実がフランスにおいて、それほど深刻な問題になっていたかどうか、
冷静に考えてみよう。

注意事項としては、

>● 生肉を極力食さない
>● ガーデニング(庭いじり)や生肉をさわった後はよく手を洗う
>● 猫のトイレは毎日清掃する(熱湯を使用するとよい)

>猫がいることにより精神的にくつろぎ、マタニティブルーに深く陥らないという
>プラスの効果のほうが、感染の危険よりも はるかに勝るという考え方もあります

だそうです。
296わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 20:57:17 ID:B42STeLR
>>292
目の開く時期については>>266-267参照。

子猫が自力で排泄するようになるのは離乳後しばらくしてからなので、
生後1ヶ月過ぎるまでは猫砂は必要ないですよ。
297わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 21:02:37 ID:IV1vZccT
>>289
チーズだと栄養が偏りすぎてしまうので、子猫用の猫缶がいいかもしれない。
それにミルクを混ぜる。
離乳食はおいしくないので嫌がる子もいるみたい。
猫缶になれたらそれにふやかしたカリカリ(子猫用)を混ぜて、だんだん
カリカリを増やす。
で、ふやかすのもだんだん硬めにする。
トイレは新聞紙の上でするのが好きなら、新聞紙を小さくちぎって
それをトイレにするのはどうかな?
それもだんだん猫砂に移行していく。

うちも夫が拾ってきて1ヶ月と1週間。脱腸したり大変だったけれど、
体重が700グラム超えました。
やんちゃ坊主だけど、家族の人気者です。末っ子(人間・犬・猫のなかで)
なのでみんなで甘やかしてます。
298244:2005/05/26(木) 21:10:20 ID:JSwvV9MM
>>296
了解。がんばって排泄させますありがとう
299わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 21:12:11 ID:0hMKvcOz
>>288
それでいいと思う。
寒くなってきたらペットボトルのとこに戻ってくると思うよ。

寝床は暖かいとことそうでないとこに二分して
子猫が自分で選べるようにしとかないと
熱いとこだけだと脱水症状起こしたりする。
300わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 21:14:54 ID:wh+mVbTQ
子猫が道路(しかも国道)の隅で歩いていたので、
危ないので拾ったのですが、いまいちどう接していいのかわかりません
この猫→ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up21050.jpg
なのですが、生後何週間くらいかわかりますか?
(皿のミルクを自分で飲む・30cmくらいならよじ登れる)
これくらいだったらお風呂いれてもいいのでしょうか?


301わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 21:26:31 ID:Kz/ywQy2
>>300
生後5〜6週間ってところかな?
まだお風呂は早いよ
臭いや汚れが気になるならきつく絞った温かいタオルで
ふく程度にしる
302わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 21:32:48 ID:B42STeLR
離乳食か子猫用の猫カンあげたらそろそろ食べそうだね。動物病院に連れてって
一度見てもらえば、そこでノミも取ってくれるかも。

どうしてもお湯で洗いたいなら、その後ドライヤーできちんと完全に乾かして
そのあと温かくしとけばいいと思う。ただ体力が安定しない内は
オフロは避けたほうが無難。
303わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 21:47:47 ID:QByMl/SB
お風呂は、かなり体力を消耗するので、入れない方がいいですよ。とは言っても、ノミだらけの場合とかあるから、お風呂から出たらきちんと体を拭いて暖かくするようにして下さい。
304わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 21:58:59 ID:B42STeLR
ちなみに子猫に牛乳をあげるとゲリすることが多いので注意。

ミルク系統を飲ませたい場合は、スーパーで売ってる人間用のアカディ牛乳
(前もって成分から乳糖が取り除いてあるやつ)か、子猫用ミルク。
冷たいまま与えず、ぬるめに温めておくとなお良い。
食べ物は子猫用の猫カンか、お湯でふやかした子猫用ドライフード。
それか子猫用の離乳食。

できたら早めに動物病院で診察してもらうこと。
305わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 22:52:49 ID:wh+mVbTQ
>>301-304
御回答ありがとうございます。
やっぱりお風呂は止めておいたほうがよいみたいですね。
とはいってもやはり汚れはきついのでとりあえず、
暖かいタオルて拭いてみます。
やっぱり病院はいったほうがいいのでしょうか・・・
子猫はかなり元気だから、必要ないと思っていましたが・・・
とりあえず、ノミ取ってもらえるかもしれないので明日いってみますね
306わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 23:09:55 ID:ZIH3tdzI
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
307わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 23:20:08 ID:jQU5tryB
>>305
うんち持って行くといいよ。
虫がいるかもしれないからね。
虫がいたら薬もらえるから。
308わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 23:22:56 ID:DstA0mif
>>290
>110さん
うちは子猫が近づいてじゃれかかると、シャーする位ですね。
こればっかりは、慣れてくれるのを気長に待つしかないんでしょうね。。

うちは850〜900g位の体重ですが、デリカタイプのカルカンを3袋も
食べないですよ〜。
食事は3回で、1匹あたりの一日の総量はカルカン一袋+カリカリ
(ロイヤルカナンかサイエンスダイエット)を少し。
あとは、おやつにミルクを粉スプーン2杯位溶かしたものを1回です。
だからルビィちゃんも充分足りているのではないでしょうか?

どうも咀嚼を覚えはじめの子猫は、カルカンのようなツルツルしたフードは
食べにくいみたいですね。
最初は、吸ったりなめたりで食べにくそうでしたので、わたしは小さな
スプーンで口に入れてあげていました。
お皿に盛るときにツルンとしたままでなく、多少砕いてあげると
食べやすいように思います。
309わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 23:30:20 ID:vIOWUAbA
すみません、子猫っていつから水を飲むんでしょか。
2ヶ月弱でミルクと猫缶は摂取するのですが
なんでもない水を全く飲まないんです。
水が悪いのか?と思って水道水じゃない山で汲んできたような水を出しても
湯冷ましにしてもにおいを嗅いで終わり。のどが渇いたらミルク作れと訴えます。
脱水症状が起きないようこまめにミルクを作ってはいますし
ミルクが切れないよう買い置きには気を使ってますがこのままでいいのかなと気になりました。

じょじょにミルクを薄めるとかした方がいいのかなぁ・・
310わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 23:33:59 ID:NueAK1+V
>>289
歯が生え揃ったとの事。歯がカユイのかも。
カリカリ、ふやかさずに、ちょっと砕いてあげてみては?
砂や新聞紙食べるよりはマシだと思う。

>>290
体重700gなら、こちらも一度カリカリをふやかさずに
あげてみて下さい。案外、猫は硬いものを囓ることが好きだったりしますよ。
311わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 23:38:14 ID:NueAK1+V
>>309
ミルクと猫缶で水分が充分足りているから、
お水飲まないんだと思われ。
ずっとミルク給餌する余裕があれば、ミルクを続けていくのも
水を飲まないよりはいいと思うけれど、早く水だけで飲んで欲しいと
思ったら、ミルクを止めればいいと思う。
312309:2005/05/27(金) 00:34:39 ID:XooORSJx
>>311ありがとうございます。確かにこのままずーっとというのも猫経費がかかりますよね・・。
やっぱりいつかは水で水分補給してホスイなーと思います。
今度獣医さんのところに行ったとき栄養ちゃんととれてるよって言われたら水への移行考えてみます。
313わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 01:26:28 ID:ZG70N1ts
すみません。
生後約3週間200gほどの子猫を保護→脱水症状気味→病院→持ち直す→今晩はうちで様子を見る
という展開なのですが、猫を飼うこと自体初めてで…

もしかしたら子猫、暖めすぎてしまったのかもしれない。
病院から帰ってきた時と比べても明らかに弱ってる感じがするんだけれど、
暖めすぎて脱水症状おこすとか、そうゆうこともあるんだろうか?
子猫が眠いだけなのか弱ってるのかも判断つかなくて頭の中まっしろになってきてしまいました。
とにかく朝病院が開くまで何をし続ければ良いんだろう。
ミルクあんまり飲んでくれないからミルクは一時間毎に、って獣医さんには言われてやってるんだけど、
排泄もそのたびにやってあげたほうがいいんだよな?
「ミルクの前に排泄させてあげる」ってのと「一日に6回ほど排泄させてあげる」っていうふたつの説明を見て
どっちがどうだかもう…どうしてあげるのがいちばんいいんだー。

テンパってて申し訳ありません。
家族と交代しながら徹夜で様子見ます。
314278:2005/05/27(金) 01:34:01 ID:wHSGv4DT
>>279
どうもありがとうございます。思い出すと辛いです・・


元気な子の方は体はまだ小さく手のひらに乗りますが、家族が食事をしてると
テーブルによじ登ってきたり走ったり落ち着きがありません。
籐製品のたんすによじ登って張り付いたり狭い所から顔だけ出てたり・・
歩くとついてきます。小さいので踏んでしまいそうで怖いです。。。
トイレだけは、こんなに小さいのに猫砂に乗せただけで毎回ちゃんと用を
足すようになり覚えてます。小さいのでよじ登ってすので、オシリをあげて
やっています
315わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 01:43:16 ID:sjmf6wGf
>>313
どういう風に暖めていますか?
今は冬のような時期と違いネコが常温がいいか
暖かい所がいいか環境を自分で選択できるように
してあげるのがベターだと思います。
上の方にレスがあるように、ペットボトルなどで湯たんぽを置いておく以外は
ホットカーペットのようなもので強制的に暖かい環境は、
脱水症状の原因になると思います。
暑過ぎれば常温でいられるようにしてあげましょう。

排泄はミルクを飲んだ後だとよいのではないかと思います。
おなかが満たされた後に排泄したくなるのは人間も同じなので
食後で良いように思います。
316313:2005/05/27(金) 02:15:19 ID:ZG70N1ts
>315
ありがとうございます。
はじめは獣医さんに貰った子猫専用のゆたんぽみたいなもの
(中にお湯を入れてあってレンジで10秒であたためられる)を使っていたんですが、
途中でホットカーペット系に変えてから疲れたような感じになってきてしまったんです。

2匹いるので、今はゆたんぽとペットボトルに戻しています。
さっきまでミルクを全く受け付けてくれず焦っていたんですが、先ほど少し飲んでくれました。
排泄についてもありがとうございます。飲ませるごとにですね。
「ミルクと同じテンポ(1時間に1回)もマッサージして、たとえば局部が炎症起こしたりということはないのかしら」
と家族が心配がっていたもので。
317わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 02:39:25 ID:sjmf6wGf
>>316
局部は軽くやさしくチョンチョンする程度ですよね?
ゴシゴシこするのではなく、あくまで最初はチョンチョンして
出て来たおしっこなり糞を取るだけです。
出なくなれば、それ以上刺激はしなくてもよいです。

しかし、家族の方がいらっしゃるようで、
その子を見ていられる人がいてなによりです。
頑張って下さいね。元気よく育つことを祈ります。
318わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 02:44:52 ID:1DdPouFd
>>316
こするというより、ポンポンと軽く叩く感じ。
要は刺激を与えるように、だそう。前スレより。
319わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 02:55:50 ID:mDOp1SKN
誰かいますか?子猫の乳離れについてですが…だいたい何ヶ月くらいまでなら、哺乳瓶でいいのでしょうか…ゥチの子、全く気配がなく(多分1ヶ月ちょい)いつもお腹をすかせると
上(私のの顔)を見上げるので、皿を置いてもみむきもしません。
その子の兄弟は、まだ哺乳瓶ですが、皿からも飲むらしいんです…自分から離乳してくれないのかと心配で;
離乳食が嫌いなのかな?!子犬、子猫用のミルクゼリーも試しましたが、指から吸おうともしません…
長文失礼しました
320313:2005/05/27(金) 03:15:13 ID:ZG70N1ts
>317、318
ありがとうございます(つд`)
やさしくチョンチョン(ぽんぽん)な感じですね。
「親猫がザラザラの舌で舐めて刺激するわけだから…」という一文をどこかで見かけたので、
さするようなイメージがついてしまっていたみたいです。

子猫にいちばん良い環境を整えてあげたい反面、何もかもが初めてで、
何が子猫にとって良いことなのか判断できず、混乱してしまっていたようです。
気合入れすぎて失敗してしまっては本末転倒ですね…精一杯勉強しながら頑張りたいと思います!

天国の母猫から引き継いだ命の重さと責任を、しっかり全うします。
321わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 06:20:24 ID:EFskX+lB
Helpです!
玄関先に目の開いてない子猫がうずくまってます。
これ、どうすればいいの?
322321:2005/05/27(金) 06:41:37 ID:EFskX+lB
とりあえずタオルに包んで電気毛布で暖めてます。
ほとんど動かんぞ!
323わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 07:36:30 ID:0jU/DutX
口開いてる?水分取らせたほうがいいかも。子猫用ミルクなんて
ないだろうから、砂糖水とか。スポイト持ってなかったら、手を綺麗に洗って
指に砂糖水をつけて少しずつ口に入れてあげて。

一番大事なのは保温!!体が濡れてたら拭いて乾かしてあげて。
3週間前漏れが拾ったこねこも動かなくて死にかけだったけど、あっためて
水あげて生き返ったよ。ちょっと持ち直したらホームセンターとかで子猫用のミルク
売ってるから哺乳瓶と一緒に買って与えれ。
がんばってな!!!
324わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 07:59:03 ID:7VQe+T7z
>>322
とにかくあったかくして、人の体温位の温度にしたスポーツドリンクを2・3滴ずつ
スポイトで飲ませて。

動物病院があいたらすぐに連れて行くこと。
325わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 08:19:50 ID:7VQe+T7z
もし飲んでくれなくても、
あせって子猫をあおむけにしたまま、たくさん飲み物入れちゃダメ。
「子猫のおなかを下にして」手の平に乗せてから、
口の端から一口分(2・3滴)ごとに根気良く少しずつ時間をかけて入れてあげて。
子猫用の哺乳瓶使うときも同じ。

口の端からあふれて全部出てきたり、鼻から逆流しちゃうようなときに
無理矢理次から次へと入れるのはタブー。
小さい子猫はむせて吐き出すことが出来ないし、気管に入ったら
肺炎起こしてすぐ死んじゃうから。

「飲み物の温度」も、熱すぎず冷たすぎない程度にキチンと温めてから与えて。
冷たいミルクも熱いミルクも飲まないから。理想は約38度位。
人間のオフロ位の温度。

脱水症状を起こしてるときは飲んでくれないから、そのときは動物病院で点滴注射。
体が冷え切って低体温症を起こしてるときも絶対飲んでくれないから
保温。なにより最初は保温。

あとはとにかく動物病院へ。弱ってるときは時間との勝負だから。
326321:2005/05/27(金) 08:45:52 ID:EFskX+lB
先ほど天に召されました。

1時間くらい前まで、かすれた小さな声で鳴いていましたが
どうやら力尽きたようです。病院に連れて行きゃよかった。
今から穴掘って埋めてきます。    (涙)

スレ汚しでスマソ。
327わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 09:01:14 ID:7VQe+T7z
ああ…残念。保護した時にはきっともう弱ってたんだろうと思うけど…
子猫のご冥福をお祈りします。

でも死に際に親切にしてもらえてよかったよね。
328わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 09:22:36 ID:R2a9kVfw
>>326
助けようとして努力した人が傷つくことないからな。
おまえはよくやった。
329わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 09:23:16 ID:7VQe+T7z
>>319
実際は子猫が飽きるまで哺乳瓶使ってても、時期がきたら自分から食べるように
なるから、べつにあせんなくていいよ。
極端な話、あと1ヶ月位かかっても平気。
最低限、子猫ミルクは十分に飲んで、キチンと栄養摂ってれば大丈夫。

うちは離乳食や子猫カンを与えつつ、生後3ヶ月近くまで哺乳瓶から子猫ミルクも
やってたけど、大きくなってくるとお腹が満たされなくなるみたいで
3ヶ月過ぎたら、見向きもしなくなった。
そのときは「離乳が遅くて」とか言いながら獣医に散々相談してたけど
今なら気にしない。

飼い主もどっしりかまえて、「気が済むまで飲め」って感じでよろし。
330わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 09:31:56 ID:7VQe+T7z
>>326
>>328さんのおっしゃる通り。>>321さん、お疲れさまでした。よくがんばったね。

助けようとしてくれる人がいただけでも
その子猫は幸運だよ。
331わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 09:40:07 ID:dJtLeyKA
今日で生後一ヶ月の赤たんが、丸3日間うんち出ないんですがこれって危険??

ちなみに親猫はいません(涙
332わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 09:51:47 ID:7VQe+T7z
>>331
食事の量や子猫の大きさにもよるけど、元気なら大丈夫だよ。
そろそろ今日あたり出てくるかも。

ただミルクの飲みが悪くなることもあるし、獣医さんなら簡単に出してくれるから、
気になるなら病院へ。
333わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 10:25:55 ID:5DDEtCSd
>>331
うちは猫の肛門が、かわばってウンチが出なかったので
近くの獣医さんに手で取ってもらった。費用は500円だった。
334わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 13:07:14 ID:ZG70N1ts
家族にヘビースモーカーが多いのですが、頻繁に喫煙がされる部屋に子猫を置いておくのは
やはりマズイでしょうか(つд`)自分がタバコ苦手なせいで気になってきました。
335わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 13:17:51 ID:BWZ+gl7f
>>334
タバコに関しては人も猫も同じだと思う。
なるべく避けてあげた方がいいと思う。
よ。
336わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 13:18:47 ID:3vG0Fy2G
私事で申し訳ないんですが胃が痛いです
337519:2005/05/27(金) 13:22:54 ID:2XOcyRUz
>>336
つ●正露丸●
338わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 13:41:50 ID:K090UNlw
>336
つ○ビオフェルミン○
339わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 14:16:56 ID:mDOp1SKN
>>319です。
>>329サン、ありがとうございます!!
あなたのおかげで、不安が少しとれました
(^^)ミルクは沢山飲みますし、めちゃめちゃ元気なので、様子みます!!離乳食も、ふやかしカリカリも少しずつ様子みながら
挑戦してみます…。本当に感謝です!!
ここにいる方は、ほんとうに優しい心の方が多くて嬉しいです。
子猫を保護して我が子のように優しくして…
自分も、もっといい、子猫の親になれるように頑張ります!!
340わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 15:24:59 ID:9oAin/ay
子猫貰ってきたんだけど、オスかメスかどうやってわかるの?
「多分メス」って聞いたんだけど特徴無いしわかりません
341519:2005/05/27(金) 15:44:35 ID:2XOcyRUz
キムタマがあるのが♂
342わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 15:45:23 ID:Hv8uu7/7
>>340
オスだとおしりの穴の前に金玉が付いてるよ。
金玉が無ければたぶんメスです。
343わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 16:30:58 ID:EOIEhQM7
どうもーはじめまして
うちの『けん』です。ペット画の掲示板に張っちゃいました。 
種類はラグドールってゆうメルヘンなねコちゃんです。

生後16日 体長17センチttp://iboard3.to/pc/bbs3.cgi?id=sssssa&s=0


344わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 16:37:24 ID:2XOcyRUz
↑エロ注意
345わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 16:50:38 ID:eCd85/MK
ベランダに捨て猫が2匹いるのを見つけたんだけど
両目がグチャグチャで目が見えてないみたいです。
どうしよう(つД`)
放っておいたら死んじゃうかもしれない



346わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 17:03:40 ID:2XOcyRUz
>>345
医者へ連れて行こう
347わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 17:05:20 ID:pR/tebw3
>>345
保護出来るなら捕まえて温かいガーゼで拭いてあげて。
ぐちゃぐちゃっていうのは目やにで?怪我?
目やにでなら獣医で薬もらえば3日位で良くなるよ。
348345:2005/05/27(金) 17:17:29 ID:eCd85/MK
アパートの大家さんに
「うちで獣医に連れて行く」って言ったんだけど、
大家さんちの娘さんが連れて行っちゃった・・・。
ペット禁止っていうのが頭にあって大家さんに強く言えなかったょ(つД`)


349わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 17:42:23 ID:7FmmSNk7
近所の家に里親募集の貼り紙があり、見に行ってきました。
なんと野良の子で、外に放りっぱなしのようです。
しかし結構人になついており、じゃれたり甘噛みもしました。
いくら里親募集とはいえ外に出しっぱなしではあんまりなので、
一刻も早く引き取りたくなってきたのですが・・・
私は猫を飼うのが初めてなので、飼育するに必要な用具類が全くない
のですが、一番気になっているのはケージです。
午前中留守にしており、その間どうすればよいのだろうか、と。
汚部屋なのでとりあえず掃除しますが、ケージに入れるのもなんだか・・・
置く場所もないし・・・と悩んでおります。
350わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 17:47:37 ID:2XOcyRUz
>>349
ウチも2匹目ぬこ拾った時は下痢してて汚されるのでケージで隔離してました。
ケージにトイレと水を入れて、一緒にいられる時間は出来るだけ同じ部屋にいて
ケージ越しに遊んだりしてました。

ケージ買うまでの応急処置は大きいダンボール箱で。
家電屋に行って大型冷蔵庫の箱をもらってこよう。
351わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 17:55:50 ID:pnxbqRXX
2階の部分がついてる大きいケージならお留守番大丈夫ですよ。
少し大きくなって動くようになってても使えるし。
下にトイレとご飯と水と寝床を置いてあげれば大丈夫。
352わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 18:57:48 ID:7VQe+T7z
>>349
こーいうケージなら留守番も余裕で大丈夫だよ。オススメは一番上のやつ。

http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/514237/514239/

元ノラの子はちょっとしたスキを見て簡単に脱走するから、おうちの脱走対策も
気をつけてね。
353わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 19:15:21 ID:e0XDXuz/
>>121です。

今日、今さっき子猫ちゃんが天国へ行ってしまいました。
先週の土曜日にやってきてから、母共々一生懸命がんばってきたので
とてもショックです。
私が学校から帰ってきたら、母がちょっとパニック気味に
「猫ちゃんがどんどん冷たくなっていく。もうだめかもしれない。」
と言って、すぐに抱きかかえると確かに冷たくなっていました。
でも、まだ温もりがあったので抱っこしながら話しかけたりしたんですけど、
やはり、だめでした。

このスレの方々には、色々と質問に答えていただいて、とても感謝しています。
保温やミルクなど、ベストの状況を作るようにがんばっていたのですが、
何がだめだったのかわからず、納得がいかない悲しさでいっぱいです。
里親も決まりかけていたので、本当に残念で仕方ありません。
明日の朝、埋葬してあげるつもりです。

長々と失礼しました。
皆さん、本当にありがとうございました。
354349:2005/05/27(金) 19:39:43 ID:7FmmSNk7
>>350-352
レスありがとうございます。
色々検索したのですが、必要ない、かわいそうっていう意見も
多かったんで迷っておりました。
大きめのケージ、良さそうですね。置く場所に困りますが
ネコには大事なものでしょうから、検討します。
本当にありがとうございました。
355わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 20:50:10 ID:cXg1zR0Z
>353
お母さんともどもお疲れ。
そこまでして駄目だったなら、その猫はこの世と縁の薄い猫だったん
だと思う。
ただカラスのエサでおわる一生じゃなくて、お父さんに拾われ
お母さんと353さんに面倒みてもらい、貰い手もみつかりと
あちこちの心に足跡をつけたから、その縁をたよりに次に
産まれてくるときはきっとちゃんと地面に足をつけて歩ける
ような猫として産まれてくるさ。
ほんとおつかれさんでした。
356わんにゃん@名無し:2005/05/27(金) 21:11:38 ID:awrV9JJb
先週末、隣の義兄夫婦の物置をねぐらに子猫が3匹育っていたのが発覚。母猫は痩せて気が立っているけど子猫はコロコロしていて元気。生後1ヶ月というところ。

最近は我が家の敷地の方で、餌を食べ始めるようになったんだけど、親子3匹のほかに時々母猫と同じ位の体格の大人猫が来て一緒に日なたボッコしていく。物陰に隠れるときには子猫と一緒に逃げる。
 ところで、この猫と母猫の関係が謎。

母猫の姉妹猫?
それとも全シーズンに生まれた子猫?
(乳離れしたのに母と一緒に行動なんてありえるのかな?)

駄猫飼育歴27年の自分ですが、大人になってつるむノラ猫というものを初めてみた…(笑)
みなさんはこんな体験したことありますか?
 
ちなみに「謎猫」の性別はまだはっきりわかりません。
華奢な体つきだし、キン○マが確認できないのでメスだと仮定しました。
357わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 21:46:45 ID:cI0eZsAv
>>356
血縁かもしれないけど...他猫かも。
うちは家で飼う以外に『外猫』と称して、エサだけやってる猫が
いたりしたことがあったけど。
そんなんしてると結構ワラワラ集まってきてたような。
猫好きの家と認識されているのでは?
あと、そういう場合小猫の面倒も(猫関係がいい場合)
他の猫もみてやってたりするように思う。
「カワイイ〜!」と思って持ったりすると
「とっっちゃだめだよ〜」みたくニャアニャア鳴いたりとか。

一度、一階の屋根の上で小猫を育てたツワモノがいて
その時はカッコイイ雄猫がサポートしてたなぁ。(父親ではないと思います。)
落っこちたらヤバイので、良く面倒を見てました。
んで、小猫が大きくなったら 「んじゃ!」てな感じでいなくなりました。
スナフキンの様でした。
358わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 21:52:31 ID:Hv8uu7/7
>>357
ちょっとぉ〜、いい話じゃん。
359わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 23:32:29 ID:RNXiygWG
>>355
めっちゃいいこと言ってくれてますね!
感動して泣きそうになりました…
360わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 00:37:42 ID:OWz/23Bp
前レスにもあったように
うちの野良だった仔猫(今日で生後7日)も便秘です。
親猫が育児放棄したため仔猫用ミルクで育ててます。
この時期の仔猫が便秘になる事ってよくありますが?
この時期の仔猫は何日便秘なら獣医連れて行った方がいいですか?
361わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 03:18:57 ID:GwgEvw3t
>>360
小猫に自力で排泄させてる訳じゃあないんだよね?
おしっこはするけど、フンをしないのですか?
362わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 07:17:09 ID:v/rbKYXf
おしっこはティッシュで刺激すればいいけど。
便秘は温めて濡らした布で刺激してやって出てこなかったら病院かなあ。
おしっこは毎日出るけど、ウン○は毎日でなくともしょうがないけどね。
363わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 07:33:19 ID:yzg5fKmO
>>360
排泄の世話も飼い主がコツをつかむまで時間がかかるので、やり方がマズイのか
ホントにべんぴなのかわからんけど、子猫のべんぴは多い。

病院に連れていったほうがいいかは、元気かどうか、ミルクの飲みが悪くなったり
していないか、その他状況にもよるけど、4日出てこなかったら危険ゾーン、
一週間出なかったらヤバイ。

ギリギリになってから慌てて病院に連れていくより
2・3日で早めにさっさと病院に連れてって、そこで出してもらうついでに
「排泄のお世話のコツ」
を実地で教えてクレって頼んで、先生に習ってきたほうがカシコイと思う。
そのぐらいなら、ほとんどお金はかかんないから。
364わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 11:33:12 ID:dVkbtjEi
>>360
獣医で「うんちが出ません」
といえば排泄の仕方を教えてくれるって何度言えばry・・
薬や注射をするわけではないのでお金は1,000円もかからない。
365360:2005/05/28(土) 13:23:28 ID:Zq8H/KRD
みなさんありがとうございます。
今獣医行ってきました。綿棒に何か液体を付けて
お尻の穴に無理やり押し込んでくれました。
でもそれでウンチが出るかも確認せずそのまま帰されました
今の所まだウンチでません・・
千円でした。
366わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 13:47:37 ID:fNpvbk44
>綿棒に何か液体を付けて

浣腸液みたいなものかな?

温かいお湯でティッシュをピチョピチョに濡らして
肛門をテンテンと優しく叩いてやったり
綿棒を湿らせてツンツンと刺激してやったり
濡らしたティッシュを当てて優しくマッサージしてあげたり
・・・で大概はOKなはずなんだけどね。
1000円浣腸の効果があって、早くンコが出るといいね。
367わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 13:53:27 ID:HogHF6Vj
うちの子猫も便秘気味です。生後5週目。先日は5日も出なかったので、
獣医さんに行ったら、体温計を肛門に入れて出してくれました。
(施術料?70円!)
「家にも体温計あるなら、この子専用にして、また便秘の時に
やってみてください」と言われたけど、今、また3日便秘していても、
なかなか思い切って肛門に入れるって、できないね……いやがるし。
でも出ないと危ないので、夕方もう1回トライするつもり。
368わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 14:51:45 ID:95RgvPHw
うちの子猫も便秘がちですよ。
だいたい3〜4日に一回のペースで排泄。便の状態も固かったり
下痢ぎみだったりマチマチ。
今日はお昼にウンチまみれで寝てた。
今朝のマッサージが効いたのかも
369わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 14:54:40 ID:tUgU+Blk
離乳してるならきゃどっくを食べさせるとといいかも。
うちの子猫も便秘でいつも獣医さんのお世話になってたので
試してみたけど今のところ調子いいみたい。
370247:2005/05/28(土) 15:11:28 ID:TnfdBoql
ここでアドバイスいただいた247です。
あいかわらず餌をまったく食べず、鼻水がとまらないので
再度病院にいってきました。
舌に腫れ物ができていて猫カリシウイルス感染症との
ことでインターフェロンと抗生物質を注射してもらいまいた。
舌に腫瘍が出来ているので多分食べないのだろうと言われました。
猫ヘルペスとの複合感染も考えられるので注意が必要だそうです。

対治療用の高栄養猫缶も処方してもらい
シリンダーで与えたところ食べてくれました・゚・(ノД`)・゚・。
初めは嫌がりましたが、そのうち自分からなめてくれるようになり
最後はスプーンの上からも自力で食べてくれました。
餌を食べてくれてとりあえずはほっとしましたが
こぬこが元気になるまで、予断を許さず見守っていきます。
アドバイスありがとうございました。
371わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 15:16:56 ID:k4hWCpAz
>>247
お大事に!
372わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 21:35:41 ID:Gj6zw6/o
昨日猫がきたんですけども、今日一日仕事へいってかえってきたのにおしっこやうんちがみあたらない!
にゃんとも清潔トイレでしたからおしっこ臭がないのかと考えてみたが、どうさがしてもうんちもみあたらない・・・。
だいじょうぶかな。。
373360 365:2005/05/28(土) 21:37:43 ID:Zq8H/KRD
ウンチ3ミリ程しか出ません・・
これってやっぱり少ないよね?ずっと見てたわけではないのですが
ひいてあるタオルにもついていません
374わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 21:39:03 ID:SDGvH8x9
♂ヌコ
体重350c
ほ乳瓶の乳首部分が噛み切られて、替えが無い……乳首のみってのも売ってないし、またほ乳瓶ごと買うのもアレなんで乳離れさせたい…
けど、まだ早いようなので…どうしたら……orz
375367:2005/05/28(土) 22:04:56 ID:cP6TSZ7+
まだ出ないよ〜。でも食欲も元気もあって、本人はまるで平気な顔。
今も膝の上でくうくう寝ています……。どうしたもんか……。
最初の頃のもりもりうんちが懐かしいよ。
376わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 22:30:28 ID:q09TEUle
食欲も元気もあるなら大丈夫!
なくなったらヤバイけど。
377わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 23:50:35 ID:TnfdBoql
>>374
うちの近所のホームセンターには
子犬&子猫用の哺乳瓶の交換用乳首だけ
売ってましたよ。500円くらいでしたので
電話帳などで、色々あたってみてはいかがでしょう。
378わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 00:45:11 ID:mqrp2a9E
>>375
かかりつけの獣医さんは浣腸してくれたよ
ンコが硬くなってしまうち出にくくなるから
野良の子猫なのでそんなにお金は2000円も取られなかった。
379わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 00:49:50 ID:fH6rc7Lp
うちの猫も便秘ぎみで、生後1が月半くらいで、5日目に浣腸。

その時に獣医さんに、
「食べている間は腸が動いているので急がなくていいけれど、
 食欲が無くなったら胃腸が正常に働いていない状態。
 危険なので、即、連れてきて下さい」
って言われた。

>367も書いてくれてるけど、目安になるかも。
380わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 01:37:26 ID:pUSN3icR
うちの子猫(200g)は逆におなかがゆるゆるで不安です。
1日に1・2回、刺激無しで歩きながら勝手に出してしまうことも。
黄土色でゆるいのがモリモリと。
一番最初だけ真っ黒ゆるゆるウンチョ+血?みたいなやつで、電話で病院に相談したら
「それが続くようなら病院来て、2度目が平気なら様子を見て」って言われたんですが
今度はゆるゆる黄土色(が続く)…というのはどうなんでしょう。

ミルクは飲みたがるぶん飲ませてるのですが、飲ませすぎということなのでしょうか。
遊び歩いたりミルクがっついたりする元気はあるのですが、日数よりだいぶ小柄なので心配です。
381わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 01:57:07 ID:MLZ+CrHG
>>372
何ヶ月位?
ティッシュで刺激してチェックしてみるとか...。

あと昨日きたばっかでしょ?
小さい時は(あちこちウロチョロするようになると)
トイレ教えたつもりでも、思いがけない所でやってたりするよ。

>>380
ミルクが薄いということはないですか?
382わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 02:55:40 ID:75Wi/UJ8
駐車場にいた子猫たちどこいったんだろ 親猫がここ最近切ない声で子猫たちを探して、ずっとないてる
383わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 03:26:20 ID:Y7tj60oU
384380:2005/05/29(日) 03:39:47 ID:pUSN3icR
>381
一応、粉ミルクの缶に書いてある分量そのままの濃さであげています。
今まで濃さを殆ど変えてこなかったので、次はもう僅かに濃い目にしてあげてみたら、何か変わるかもしれませんね。
飲んでる途中でミルクが冷めすぎてお腹をこわすってことはありますでしょうか?

子猫のウンチョ、みなさんはどんな色を経験してきましたか…?
385わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 06:03:09 ID:Nnk5yzir
>>380
食欲も元気も普通にあって下痢が続くので獣医さんに見せに行ったら
お腹に雑菌がいるせいって言われて食事の時に処方された薬を混ぜるよう言われたら
直ったことがあります。
(初めはミルクの濃さも気になったしご飯がお皿に数時間放置されることもあったので
腐敗が原因かとも思いましたが。もちろんそのことにも気をつかうべきですけどね)

野良の子を拾ったんだけど保護されておいしいご飯をもらえるようになって
胃がびっくりしてるせいかもとも言われました。
何にせよ獣医さんに見せに行った方がいいんじゃないかなと思います。
386わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 06:55:06 ID:0fxB3Qkd
>>380
やったばかりの子猫のうんちをビニールに入れて動物病院に持っていき、検便すべし。

おなかに虫がいる可能性あり。時間を置くと検査しても出て来ないものも
あるから、出してから数時間以内に持っていってね。
検査料金は約1500円+薬代。
387わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 08:42:16 ID:MwL7C4W0
昨夜交通事故に合ったらしいネコハケーン……
どう見ても野良で1歳いくかいかないかくらい。警戒して騒ごうとするけど騒げないくらいの状態。
鼻血が出て下半身は全く動かず。
うちにもネコいるし、保護した事も看取った事もあってその感じからして 無理だろうな って思った。
でも、意識はあるしほっとけなくて病院に連れて行った。
やっぱり背骨がズレてて他にも骨折、肺気胸、内臓出血等々……今を乗り越えても下半身不随は避けられないみたい。
おそらく他の病院だと安楽死を勧めるケース。初対面の野良だし。
だからこそ治療してくれてるその病院にお世話になりたいけど、治療費が高………
これから他の病院に転院させてもらって、そこで面倒みれないよということであれば
うちに連れて来ようと思ってる。
おそらく苦しんでも何もできず看取ることしか出来ないけれど、「安楽死させる」ということにyesとは言えない。偽善だろうが何だろうが無理。
病院行ってきます。
激しくスレ違い&チラシの裏だけど何かもう混乱しててすんません。書いちゃいました。
388365:2005/05/29(日) 09:17:25 ID:+JgQK3cL
>>387助かって欲しい。願ってる!!


うちの仔猫たんウンチが3ミリほどしか出ないんですがこれって少ないですか?
しかも1日に2回。生後8日目です。
389300:2005/05/29(日) 11:47:35 ID:vy41CZ4l
たびたびお世話になります
子猫が膝の上でお乳を探す仕草や、
指を噛んだりして乳を吸う仕草をしているのですが、
哺乳瓶買ってきたほうがいいでしょうか?
一応、皿のミルクを自分で飲むこともできるのですが・・・
このまま乳離れさせたほうがよいのか・・
ちょっと可哀相になってきて。

あと、里親に出すのだったら生後何ヶ月以内のほうがよいですか?
うちには成猫が二匹いるので・・・
しかも二匹とも子猫に対して敵意?持ってるんです・・・


390わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 13:29:03 ID:B//l0ttR
http://upup2.com/1up/src/up4354.jpg
5日前に母猫は交通事故で死亡。本日ミルク買ってきた
ミルクは何回やればいいかね?
391わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 14:49:05 ID:0fxB3Qkd
>>390
まず子猫の体重をはかってみて、子猫ミルクのカンをチェックしてみれば
1日の必要量が体重ごとに必ず書いてあるよ。

ミルクやるのはだいたい2時間おき。
392わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 15:07:07 ID:0fxB3Qkd
>>389
なんか可哀想やね。
哺乳瓶で子猫ミルク飲むなら、たまには飲ませてあげてもいいと思うけど、
歯が生えてると吸い口のゴムを噛み切って飲み込むかもしれないので、
そこは注意してやってクダサイ。

あと、成猫2匹も最初は敵意を見せるだろうけど、相手は子猫だし時間がたてば
馴染むと思うよ。飼えるなら飼ってやってほしいけど。

もし里子に出すなら生後2・3ヶ月位。大体はその頃にワクチンを済ませてから
渡す。
ただ良い里親さんを見つけるのにも時間がかかるし、
募集だけはもっと早くに開始しといたほうがいいと思う。
393わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 15:12:49 ID:0fxB3Qkd
>>390
…5日間、母親なしにこんな小さな子猫がどうやって生き延びてきたのだろう、と
ふと疑問に思った。

マサカそんなことはないとは思うけど、もしまだ動物病院に連れて行っていないなら、
一刻も早く診てもらったほうがいいと思ふ。
394わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 16:45:18 ID:B//l0ttR
>>393
病院はちょっとお金がないので・・・
まだ母猫が生きている可能性もあるんですが
(猫の鳴き声で何匹も猫が集まってくる)
もし生きていたらずっとそばにいますよね?
395わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 17:13:39 ID:1igDfleM
>>853
マジレスしよう

名前に「哲」の字が使ってある奴に出くわしたら、用心したほうが良い。
朝鮮民族は名前に「哲」の字を使うことを非常に好むからだ。アイツら
の読み方では「チョル」と発音する、と書けば思い当たるかもしれない。

日本人も朝鮮民族も共に名前は漢字二文字を組み合わせることが多いが
「哲○」と先に「哲」の字が使われているなら、まだかすかに日本人の
可能性もある。しかし「○哲」などと書いて「○あき」などと無理に読
ませる名前は、確実にヤバイ。
396わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 18:02:08 ID:TYfZ+zrP
>>393
猫も食べたりしなくちゃいけないから、いつでもいるとも限らないよ。
状況が見えないんでなんとも言いようがないけど。
397わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 19:11:33 ID:0fxB3Qkd
>>394
集まってきてる猫は、もしかすると年の違う兄弟猫かもね。

どっちにしても保護したのなら世話するしかない。人がさわった後に母猫の所に
戻しても、知らない匂いが残ってると母猫が世話しない可能性があるから、

ミルクの飲ませ方は>>28参照。排泄はぬるま湯にしめらせてティッシュで
オシリの穴をポンポンしてると出てくる。
子猫の保温は忘れずに。
ちなみに>>3に紹介されている子猫の育て方サイトは必読のこと。

あとお金なくても、
1.検便 2.ノミ取り 3.脱水症状があったり風邪ひいてたりするならその治療
ぐらいは、最低限病院で頼んだほうがいいと思うよ。
病院は高いとこと安いとこがあるから、猫飼ってる人に聞くとか、
地元の動物病院スレに行くとかして、安く診てもらえるところを色々探してみて。

子猫もまだ小さいし、育つか育たないか今の時期が正念場。
ガンガッテ集中して育ててください。
398わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 19:23:31 ID:vy41CZ4l
>>392
御回答ありがとうございます。
さっそく哺乳瓶買ってきてミルクを与えてますが、
やっぱり喜んでますね(*´д`*)
私も飼えるものなら飼いたいんですけど、
両親がこれ以上猫が増えるのは嫌だって反対してて。
とりあえず、友達から募集かけてます
399わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 20:19:15 ID:xkETTEh/
1,5ヶ月くらいの仔猫がぐったりしてんだけどどうすればいい?
なんか体が熱いよコイツ。メシも水も手をつけずぐったり。生きてほしいよー
400わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 20:21:35 ID:3jpbeSQ9
>>399
そんなん書いてる間に病院行け
401わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 20:38:29 ID:xkETTEh/
いやだ。別に俺は猫好きじゃね〜よ。だいたい日曜じゃねーか
なら仕方ないな、墓でも掘っとくか・・・
402わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 20:45:16 ID:3jpbeSQ9
>>401
お前に命が危険にさらされた時、全ての人から見捨てられる事を祈る。
403わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 20:48:04 ID:4bXAl6Is
>>399
うちでもそのくらいのとき、原因不明の熱だして、病院で注射1ポン打ってもらった。
夜には回復してこっちの不安をよそに一人運動会してた。

熱出した朝はぐったりしてて、ウンコも下痢ぎみ。おまけにゲロ。死にそうな目で
見つめられて、急いで病院に駆け込んだよ。

404わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 21:03:36 ID:xkETTEh/
>>402
見捨てたのはお前じゃね?そんなことしか言うことないの?明日までの応急処置とかないの?

>>403
ウンコはなんとかしてたが硬かったな。
やっぱほっといたら死んじゃうよな?今出来ることはないの?
405わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 21:25:46 ID:0fxB3Qkd
>>404
獣医もこの時間ならまだ起きてるから、近所の動物病院にかたっぱしから電話して。

たぶん熱があるんだろうけど、栄養剤・抗生剤やインターフェロンの入った
補液注射してもらって、それでしばらくもたせて
体力勝負するのがベスト。

風邪ひいて長いこと食べてないなら脱水症状がある可能性もあるけど、この場合、
何日かつづけて補液してもらわないと回復してこないよ。

あと、とにかく家では体冷やさないように毛布でくるんで湯たんぽであっためて。
ペットボトルにお湯入れてフリースでくるんだやつを湯たんぽにしても
良い。

スポイトがあったら、「38度(人間のお風呂位の温度)にあっためたポカリ」を
それで一口2・3滴ずつチビチビ飲ませてみて。ポカリがなければ
他のスポーツドリンクでもいい。
やわらかい猫カンをコンビニで買ってきて、スプーンでなめさせられれば、
なお良い。
固形食が無理なら明日(栄養価の高い)子猫ミルクを買ってきて
それをスポイトでチビチビチビチビ少量ずつ長〜〜い時間をかけて飲ましてやるべし。

体熱いうちはまだ体力あるから、頑張って看病してクレ。

本当に弱ってくると、体が冷えてくるからまだその子は戦えるぞ。
ガンガレ。でも病院にはつれてけ。

そこまで弱ってるのに病院での治療ナシで治すのは無理だよ。
406わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 23:41:50 ID:oZX55YPM
5日前に子猫1匹保護しました。
保護したその日に病院に連れて行き獣医に見てもらった所健康とのことでしたが、
ひとつどうしても気になるので質問させて下さい。
みなさんの子猫はお腹がぽっこり膨らんでいますか?
うちの子猫はお腹がぽっこり膨らんでいるんです。お腹が空いてる時もです。
色々調べたら腹膜炎?とかいうのかもしれないと心配になったのですが、子猫のうちはこんなものだったかもとも思います。
ちなみに生後約1ヵ月、体重500g、離乳食を食べてますし、ミルクでなく水を飲みます。
ここを読んでるとみなさん子猫の便秘にお悩みのようですが、毎日立派なンコをもりもり出してますw
なので便秘でお腹が膨れてる訳ではないです。
407わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 00:14:10 ID:7hZLjY49
406>>
うちのぬこ様はあと一週間くらいで1ヶ月だけど、お腹は常にぽんぽこりんですよ。
健康なこぬこの証だと思います。ごはん食べて、ンコをしてるなら問題は
ないと思いますが、心配なら再度お医者さんに見てもらうのもいいと思いますよ。
うちは、生後2週間くらいが凄くって、初めての育児でミルクをうんとやったせいか
お腹が膨らみすぎて歩くのがボテボテしてたので心配でしたが次第に元に
戻ってきました。多分大丈夫だと思いますよ〜
408わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 00:39:57 ID:xVSVxo4n
仔猫はみんなそんなもんだよ
ひっくり返してみるとお腹が不自然にポコーンて出てるんだよな
俺もなれない頃は病気か重度の便秘かと思ったもんだよw
なんか地獄の餓鬼みたいというか、アフリカの子供達みたいというか、そんな感じ
409わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 01:53:12 ID:Nm/l+pzo
>407さん
お答えありがとうございます。
407さんの子猫ちゃんもお腹ぽんぽこりなんですね!
部屋中走り回ってたりもするので大丈夫そうですが、
子猫は野良の子で、家に先住猫がいることもあり
もう一度獣医にしっかりと診てもらおうと思います。
407さんの子猫ちゃんはこれからやんちゃ盛りですね!私は最近毎日子猫と鬼ごっこですw

>408さん
そうです。ひっくり返るとお腹だけポコンと出ます!
私も何かの病気かンコもりもり出してるけど
実は出し足らずにまだお腹にたまってるのかもと思っていましたw
子猫はお腹が出てるものだとわかりとりあえず一安心です。
410わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 07:26:16 ID:UnZFL/Xs
うちのぬこ
ちと大きくなってもお腹が出ていてヘルニアでした
1キロ以上体重がないと手術出来ないといわれ手術して今は元気ですがそういう例もあります
411わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 08:35:54 ID:ow18Hme2
猫の片耳から膿みだか耳クソだかがわからんがなんか汚れてるんでお手入れの仕方を教えて下さい!ケガはしてません
412わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 08:59:31 ID:44h0Akc+
>>411
皮膚病かもしれない。
病院へ。
413わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 09:55:11 ID:/hBtdPws
>>411
外耳炎を起こしてるとか、毛皮でわかんないだけでじつは怪我してて、それが
化膿してるとか。素人判断で放置するのは危険なので、
病院で診察を受けてください。

汚れや膿みを拭き取っちゃうと検査できないから、病院へはそれつけたままで
行ってね。お掃除用の消毒薬は病院でもらってきて。
414わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 10:25:47 ID:ow18Hme2
やっべぇ!思いっきし自分で掃除しちゃった!
薬とか使ってないけどやっぱダメ系?一応キレイになった
415わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 12:29:46 ID:xVSVxo4n
まあ、そんなこと言い出したら耳糞、鼻くそ、目やにが出るたんびに病院行かなきゃいけないわけだが
このスレは猫基地もたくさんいるから、話半分に聞いたほうがいいよ
もちろん様子がおかしいなら病院だけど
416わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 16:51:47 ID:/hBtdPws
程度にもよるけどね。
とはいえ、耳から膿み(?)てのは尋常ではない。

奥で炎症起こしてるかもわからんし耳ダニがいるかもわからんし、耳の中の病気は
重症化すると面倒だから早めに病院行くとよろし。何でもなければ大して金もかからん。
417わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 18:58:29 ID:n6uqt07T
家のは、やんちゃで困る。
お気に入りのおもちゃはトルマリンゴで転がしたり噛みついたりして遊んでいる。
ヤフオクで安かったからまとめ買いしておいたんだ。
あれ置くようになってから、トイレにちゃんとするようになった。何でだろ?
418わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 19:07:34 ID:C6VDPsiw
先程子猫を拾ってしまいました。
今日捨てられたようで、新しい段ボールの中に1匹。
当方猫を飼った事が無いのでこのこが生まれてどれくらい
たっているか分かりません。
軽く噛まれた時歯が生えているのは分かったのですが…
しゃきっと歩く感じでは無く、よちよち歩きくらいです。
何をしたらいいか分からずおろおろしています。
ずっと鳴きやまなかったのですが、鳴き疲れたようで
腕の中で眠っています。
アドバイス宜敷くお願いします。
419414:2005/05/30(月) 19:20:23 ID:ow18Hme2
耳クソと信じてたがさっき見てみたらやっぱ膿だった!(´・ω・`)やべぇよ!!
すぐ病院連れてってやりたいけど昼間とか学校だしうちの地域雨だし(行く手段がバイクのみorz濡れる・・・・・)即連れてくってのは無理っぽい!

近いうちに行きますけどそれまでの応急手当て?の仕方誰か教えて下さい・・orz
420わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 19:25:44 ID:ow18Hme2
>>418
生後一週間ぐらいじゃないかな?!うちも拾った時そんな具合でした
鳴きまくってるのは腹が減ってるからとか・・・ほ乳瓶と子猫用ミルク買って飲ませてやって下さい!餓死させないようにして下さい
あと湯たんぽとかで保温も忘れないで〜
421418:2005/05/30(月) 19:43:27 ID:C6VDPsiw
ほ乳瓶と猫ミルク…最寄りのペットショップまで距離が有るので、
今買いにいっても到着する頃には閉店してますorz
家にあるものとかでなんとか代用出来ないでしょうか?
422わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 20:10:02 ID:cuELSBdT
>>421
体長はどのくらいですか?
ヨチヨチ歩きで歯が生えてるんですよね?
もしかしたら離乳食を食べられるかもしれないですね。
コンビ二にも猫缶は置いてあると思うので
ペースト状の猫缶を買って来て、アカディー牛乳(なければ普通の牛乳)で
ゆる目に練ってスプーンなどで与えてみてはいかがでしょう?
器ごと湯せんして温めてあげて下さい。

うちも以前仔猫を拾ってきた時に、あまりに小さかったので
ミルクしか飲めないかなと思ってたら、先住猫の餌をガツガツとがっついて
驚いたことがあります。
ものは試しに与えてみてはいかがでしょう?
ダメなようならとりあえずは人肌に温めた牛乳ですね。
がんばって下さい!
423わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 20:12:23 ID:ow18Hme2
ホームセンターはどうですか?間に合いませんか?
牛乳はダメだから・・・ポカリスエットを!ってどこかに書いてあった
人肌に温めてあげてやって下さい
ほ乳瓶代わりのスポイトとかそれ系のものは無いですか?無かったらティッシュとかに含ませて・・・
自分も初心者だから的確で確実な指示は出せないので・・・>>2-4辺りを(_ _;)
424わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 20:17:56 ID:ow18Hme2
425わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 20:19:27 ID:8Nm10RTB
おとといまでうちのこぬこが
耳から膿でてました。
結構量が多くてびっくりしたんですが
病院になかなかいけず、膿がでてから
二日後に病院に行ったら抗生物質打ってもらったら
その日の夜から出なくなったよ。
病院いくまではこまめに拭いてた。
拭かないと固まってがびがびになるし、違和感あるみたいで
ぬこが耳掻いて傷つけちゃったりしたから。
やたら頭を振ったり、耳の後ろ掻くようだったら
耳のなかから出てる可能性が高いんだって。(外耳炎とか耳ダニとか)
はやくよくなるといいね。お大事に。
426わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 20:37:43 ID:ow18Hme2
>>425
あ〜、ありがとうございます!
頑張ります(`・ω・´)

あっ・・・その抗生物質っていくらぐらいしましたか?
427わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 20:46:51 ID:VZ5vZVIE
>>418
よちよちですか・・程度によりますけど、目が開いてるようだったら生後1〜2週間でしょうか。
ミルクはペットショップかホームセンターなどに子猫専用のミルクが売ってます。
大体1200〜1500円位?子猫専用の哺乳瓶も合わせて買ってあげて下さい。
かなり小さい子猫の場合、哺乳瓶でも飲まない場合がありますので、その際はスポイト
(100均などに売ってます)を使ってゆっくり飲ませて下さい。子猫を仰向けにして
ミルクを飲ませてはダメです。器官に入るおそれがあります。
ミルクの温度は人肌程度、あまり冷たいと子猫は飲みません。湯で溶かしたミルクを
人肌より少し温かい温度に冷まして(40℃前後)与えてください。

保温も大事です。適当なダンボールにタオルやフリースなどを敷いて、出来れば
500_のペットボトルの空いたのを使って簡易湯たんぽを。ハンドタオルなどで
巻いて両端を輪ゴムなどで縛っておくとズレなくておすすめです。
子猫は寒さに弱いから、今の時期でも保温は必須です。ダンボールにこの
ゆたんぽを入れておくと子猫は自分から寄り添っていきます(うちのはそうだった)。
なるべく作ってあげてください。
ミルクを飲んでも飲まなくても、一度獣医さんに見てもらってください。自分も
安心しますし、適切なアドバイスをもらえると思います。お金は健康な子猫だったら
そんなにかかりませんから。(うちはミルク代と哺乳瓶代で1500円くらいでした)

がんばって育ててね。なんか少し前の自分をみてるようです。最初は大変だけど、
絶対報われるよ!!滅茶苦茶可愛いから。
428わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 21:15:21 ID:8Nm10RTB
>>426
うーんと明細みてみた。
私のお世話になった病院だと抗生物質850円ってなってる。
注射だったので「皮下注射技術料450円」ってなってるね。
あと初診料もかかるだろうから2〜3千円ってとこではないでしょうか?
もちろん、病院にもよるでしょうけど・・・
429わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 21:33:50 ID:ow18Hme2
>>428
ありがとうございます参考になります
う〜ん!工房の自分にはキツい金額です!orz
でもぬこタソのためですからね(ノ∀`)゚・。
430わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 21:40:33 ID:xVSVxo4n
親に相談しないの?
反対されてもお金くらい出してくれるんでないか
431わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 22:27:41 ID:kDMOryzB
432わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 22:46:02 ID:ow18Hme2
>>430
出してって言えば出してくれますが親に頼むのって気が引けるんです・・・(´・ω・`)ムゥ
433 :2005/05/30(月) 23:20:52 ID:QZYJOhrw
>387
どうなりましたか?
434わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 23:30:48 ID:/Ar+QIJV
>432
ちいさくてもたった一つの命のためですから、
必要なときは親に頼ってもいいんじゃないかな。
気が引けるなら社会人になってから恩返ししたらどうかな。
435わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 23:31:01 ID:YnWA2boT
>>432
「親に頼むのって気が引ける」って自分のプライドが邪魔してるのかな。
ここで放っておいて取り返しのつかない事になったら、もっと苦しむよ。
ガンガレ。
436わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 23:34:53 ID:09fehWGE
>>432
お小遣いの中から分割で返すから、貸して。というのは、ダメ?
あとはお年玉で返すから。とか。
社会人になって、最初の給料で返す、という手も。
437わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 23:42:39 ID:ow18Hme2
>>434-435
助言ありがとうございますm(_ _m)
やぁ・・・ぬこタソ飼うこととか全部自分1人で好き勝手にやってきたので今更頼るのってって感じで・・・
そうですよね。ぬこタソのため、ちょっと頼ってみます
438わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 23:45:12 ID:bXnWYJU9
>>432
生き物だから、これからもお金かかるよ。
自分で稼いで食えてない立場なら、親御さんに頭を下げるのも必要だと思う。
親御さんにとっても猫は家族の一員になるんだし、出してもらったほうがいい。
その代わりトイレや汚れ物が出たら、徹底的にあなたが掃除すること。
毛が抜けるようになったら率先して家の掃除機かけたりね。
影ながら応援してます。
439435:2005/05/31(火) 00:39:38 ID:T+RnlHJL
>>437
文面から察すると「親は最初は反対したが、437が押し切って飼う事ができた」かな?
なんだかんだ言っても飼うの認めてくれたなら理解ある親だと思うぞ。
俺の場合はDQN母の「動物は臭いからイヤ」という理由で飼えなかった。。。orz

>>438さんの言う通り、猫だけじゃなく家の手伝いもがんばろう。
「あー、面倒くせえなあ」と思ったら「これも猫のためだ」と自分に言い聞かせよう。
俺も仕事で辛くなる事あると、携帯の猫写真見てがんばってる。
って、これは親バカ自慢かww スマソ。
440わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 00:51:29 ID:Z1A+oWMg
>>439
あー、自分も会社で嫌な事があると、これも猫のごはんのため……、
と、頑張ってるよ。
今、子猫育ての人、これから猫育ての人も、みんな、頑張れ。
441わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 01:12:26 ID:c7eplC6R
犬猫育ててると、将来子供をもった時にも自信持って育てられるぞ。
糞尿処理(オムツ替え)にもオロオロしないし、ミルクや離乳食の世話もオーライ。
病気の時もうろたえず、病院に連れて行ったり看病したり・・・
愛情=母性・父性が育つのかもしれないな。
とにかくガンガレ!
442わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 02:04:14 ID:yJZ04EqF
うちの姉が赤ん坊(人間の)を連れて来て滞在してるけど、
マジで猫の赤ん坊と育てるのと同じだぞw ワラタ。
443わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 02:09:25 ID:T+RnlHJL
>>442
猫の赤ん坊の方が手が掛からないよねwww
素直だし、可愛いし。。。。。。。。




ツッコミ禁止でw
444わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 02:55:21 ID:T2dUWMBF
猫のほうがずっとカワイイ。
445わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 04:10:57 ID:VCQ8Vf7S
>>418
ここによると
http://www.neko-net.ne.jp/issyou.htm
歯が生えてるんだったら、生後3週間はたってるようです。
446387:2005/05/31(火) 08:19:53 ID:vEhL8B2b
>388>433
レスありがとうございます。ゴメンナサイ遅くなりました。
今のところ転院先の病院に入院中です。事故のショック状態も抜けてきてイイ感じに元気が出てきましたが「まだ油断は出来ない」そうです。
背骨はズレているのではなく折れているようで処置はしてもらいますがやはり下半身不随は避けられないようです。

でも!退院できたらウチで世話させて貰います!動けなくてもいろいろ撫で回しちゃうぞ〜♪覚悟しろよ〜♪…っちゅー気持ちでおりますm(__)m
ちなみにホントに保護した日が初対面だったので慣れてくれるかどうか心配だったけれど
面会に行くと「ゴロゴロゴロゴロ」と甘えまくりです(*´д`*)カワイイヤツメ
万が一飼い猫だった可能性も考え動物愛護協会にも連絡いれたし、後はヤツが体力回復するの待ちです。
1歳弱なので回復力はありそうです。

>418さん
私も生後1日半位の赤んぼネコを拾ったコトあります。ペットボトルの湯たんぽもいいと思いますが、
冬に使い切れなかった使い捨てカイロがかなり有効でした。約1日持つし。
タオルに包んで入れておくと抱きついて寝てましたよ。
ミルクはイケナイとは知りつつ牛乳を薄めて温めてストロー&スポイトでした。1ヶ月過ぎたら離乳食。
人間が親だったのでネコの礼儀知らずの失礼ネコに育ちました。今12歳です。長文スマソ
447わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 10:46:50 ID:aVQwzmmu
>>446さん
自分も今朝、ゴミ捨て場で猫を保護しました
ミルクは速攻で初乳入りを購入し、
近所の獣医さんも教えていただきました
ペットボトルの湯たんぽよさげです。
利用させていただきます
448わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 11:28:54 ID:zR6uTSQo
仔ヌコの季節だなー。
うちも1年前は500gできたのに・・・今は10倍の立派なぬこになりました。
このスレのおかげでかなり救われました。
449わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 11:39:17 ID:4OqRqBFP
うちも7月に300と280グラムで来た2匹が元気です。
途中で1匹が病気になり毎日の様に通院する2ヶ月があったけど、
今は完治してすっかり元気。
先住猫2匹ともなんとかうまくいってます。
計4匹の猫まみれライフを満喫中。子猫拾ったみんな頑張れー
450367:2005/05/31(火) 13:01:47 ID:ZDh4SVHe
367です。今日でまた便秘5日目だったので、オリーブオイルをまぶした
赤ちゃん綿棒を差し込んで、マッサージしたところ、かつてない巨大ウンコを
放出しました。ほっ。
ところで、うちのは生後40日ですが、そろそろダンボールを脱出するように
なりました。みなさんはケージに入れてますか?
日中留守がちなので、ケージに入れるべきか、放置すべきか迷ってます。
あと、トイレは何度教えてもダダ漏れなんですけど、
ダダ漏れしてもそのうちトイレ覚えるものでしょうか?ちょっと心配……。

にしても、未熟児生まれなので、まだ小さく、血液検査もできません。
はやくもうちょっと、大きくなって欲しい。
451437:2005/05/31(火) 18:32:10 ID:/1ZWazCz
今日ぬこタソを病院に連れて行きました!

なんか知りませんが平気なようです(´・ω・`)膿で固まった耳毛を切って薬を塗ってもらいました
心配しないで下さい。と言われました

嬉しいことに診察代?はタダでした!
親から借りたお金は使わずに済みました

優しい言葉をかけてくれた皆さん、ありがとうございました(´ω`*)では
452わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 19:32:49 ID:F13jCEG/
足腰を鍛えるため、こぬこに運動をさせた方がよいと聞いたのですが
いつ頃から、どれくらいの時間、どのような運動をさせればよいのですか?

ちなみに自分の保護した仔は

生後1週間くらいで保護し、現在1週間が経った。
下痢気味で病院に通っている。
ミルク、排泄の後は寝かせている。

です。宜しくお願いします。
453447:2005/05/31(火) 19:52:32 ID:aVQwzmmu
過去ログ読み返して暖めてあげてよかったです
雨に濡れて弱りきってたのが嘘のように元気になりました
二匹居るのですが一匹はあまりネコミルクの飲みがよくない
CatミルCaと言うのを温度は40〜45度であげています
目は一応開いて歯もちょっと生えて爪があります
どうやら生後10日くらいで捨てられたのかな?
過去ログ読みながら頑張ります!
454わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 20:53:58 ID:BWB2/F1E
>>450
ケージのがいいよ。というか留守がちならケージに入れるべき。
その方がトイレも覚えてくれるだろうし、
家の中で子猫を放置するのは危険過ぎると思う。
455わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 21:26:01 ID:7fy+j85u
ゥチの子、離乳食食べないで、カリカリをいきそうな気配なのですが(ふやかしてないもの)あげてもいいのでしょうか…
456わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 21:45:11 ID:hnKtwtpB
>>455
こぬこは以外にかたい物をかじるのが好きみたいですよ
とりあえずカリカリをあげてみて食べるようなら
カリカリにしてもいいんじゃない?
食べないようならぬこ缶に変えるとか
ちゃんとこぬこ用のカリカリでレッツチャレンジ!
457わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 21:48:52 ID:nAZ61Fyg
1ヶ月のこぬこタンを飼ってます。
殴ってしまったんだですが、嫌われたでしょうか?
458ニッカ:2005/05/31(火) 21:57:17 ID:4a5JAuj2
猫の物語を書いたので読んで感想をください。。
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=88474
459わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 21:57:35 ID:f5myydtU
>>457
なんで殴ったの?

“しつけ”で殴ったのなら、意味ないから。

遊びで、振り上げた手がヌコに入ってしまったなら、許してくれる鴨。
460447:2005/05/31(火) 22:02:09 ID:aVQwzmmu
明日は暑そうですね、
子猫が心配です・・・・
でもクーラーも良くないという話ですし
どのくらいが丁度いいのでしょうか?
ttp://www.imgup.org/file/iup35454.jpg.html  朝の雨に濡れてました
ttp://www.imgup.org/file/iup35456.jpg.html  現在の様子
461わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 22:06:17 ID:T+RnlHJL
>>455
固い物をかじりたがるのは習性でしょうがないが、
離乳食が必要なくらいの年齢なら素直に離乳食→ふやかしカリカリの手順で。
ドライカリカリは食べる事はできても、消化できなくて下痢する可能性もある。
462わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 22:16:18 ID:sHB+7qIB
>>452
一ヶ月過ぎた位からチョコマカし始め
2ヶ月位から兄弟で追いかけっこをしたりします。

2ヶ月〜3ヶ月の時は好奇心旺盛になるので
その時に遊び相手になってあげた方がいい、ということかしらん。
猫じゃらしとか紐とか、あと丸めた銀紙を投げてやると追いかけたりします。
463わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 22:29:13 ID:lH7zBWhI
>>460
雨に濡れた子猫見て泣けてきた。
今はフカフカになって良かった。・゚・(ノД`)
今住んでる場所にもよるけど、脱水症状にならない程度に保温だと思う。
猫の様子を見て丸まってるようなら寒いはず。
けど2匹なら大丈夫かな。
基本的に猫は寒がりだから大人の猫でもエアコン苦手なの多いよ。
30度をはるかに超えるような室温だったら涼しい場所に移動した方がいいっぽいけど。
464わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 23:17:12 ID:tWc1Ejhr
2ヶ月の子猫です。人の手足の指を噛んだりなめたりをよくするんですけど
どういう意味があるんでしょう。汗や手垢にまみれた指なんてなめても美味しくないのに。
それとも歯が生え変わり?かなんかでかゆいんでしょうか。
そろそろカリカリドライフードが必要なのかな。
465452:2005/06/01(水) 00:16:51 ID:xhYXvfeY
>>462
参考リンク先の仔猫の成長記録に「運動10分」というのがあったので
何かさせるのかと思いましたが
どうやらあまり重要ではないみたいですね。

もう少し大きくなるまで、のんびりと育てます。
466わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 00:21:17 ID:QofzZF/P
500gの猫(医者の診断で一ヶ月半)だったけど、
ふやかさないカリカリがをかしかし食べて育ってったよ。
お腹は一度も下痢知らず。勿論獣医にも相談したけど、
カリカリ食べて腹もこわれないのなら、問題なく給餌してやっていいという事でした。
子猫はこまめに給餌しても、一度に食べきれないからカリカリが残りがち。
水分を含んだご飯は腐りやすくなるけど、その点も良かった。
囓る欲求が満たされていたのかな、重大な異食事故も無かった。
3〜4ヶ月ごろ歯の生え替わりの時に、ふやかしたカリカリを給餌したけど、
猫はあんまり食べないし、給餌も面倒だったと、これはチラシの裏。
猫にもよるから、様子を観察しつつ、カリカリいけそうなら、
ムリに離乳食の手順を踏まなくてもいいような気がする。
結構、猫に任してたよ。
467わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 00:43:04 ID:YsDTRQRi
すみません、相談にのって下さい。
生後40日の仔猫をもらって、二週間目です。トイレのしつけでこまっています。
砂場でトイレをするようにはなってきたのですけど、もう覚えたと思い気を
ゆるめると、いきなり違う所ににおしっこをされてしまいます。
多分、遊びに夢中でトイレまで行くのが面倒くさくなってその場でしちゃうの
ではないかと推測するのですが、だんだん気が滅入ってきてしまいました。
現在、6帖の居間を仔猫用に解放していて、トイレ等全部その中に置いてあるの
ですが将来的には、トイレはもっと遠い部屋に置く予定なのに、一m先のトイレ
を面倒くさがられては先がおもいやられます。
さっきも、こたつの裏でおしっこされてしまいました。そのたびに
主人が仔猫を叩いたりしてわからせているつもりなのですが全然ダメ。
確実に、トイレを覚えさせるにはどうすればいいのでしょうか?
何かいい方法がありましたら教えて下さい。ヨロシクお願い致します。


468わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 00:56:55 ID:QofzZF/P
>>467
猫砂が気に入らないんじゃないかな?
こたつの裏って、こたつの下の事だよね。布団はもう取ってる?
下が邪魔されずに落ち着くという事だと思うんだけど、
トイレ設置状況はどうですか?丸見え状態なら、
何かで囲って暗く隠してあげるのもいいかも。
あと、猫は一度シッコした場所で臭いがついていたら、
やっぱりそこへしちゃうよ。 消臭を徹底……、といっても難しいよね。
自分は一度粗相された場所には、掃除消臭した上にペットシートをかけて
それ以上被害が及ばないようにしてたよ。
469467:2005/06/01(水) 01:08:34 ID:YsDTRQRi
すみません、467=181です。
沢山ご返答頂いていたのに、亀レスで申し訳ありません。あの文章書いてから
状況は改善されたと思っていたのですが・・・・
一度ゲージにも入れたのですが、仔猫が悲しそうに鳴くのでやめてしまいました。
おもらしについてはいつも同じ場所でしています。ファブリーズしてるのですが
匂いは消えていなかった訳ですね。
初めて里親になった老猫が(13歳の時に我が家へ来た)とてもよく出来た猫で
そういうしつけ面では全然苦労しなかったので、猫はこう言うモノだと過信して
いました。その猫が死んでしまって悲しみを埋めようとして、仔猫を飼い始めた
のですが全然話が違うって感じです。
あれから、主人と相談してこれ以上お漏らしがひどいのなら真剣に里親を
探す事を検討しています。たしかに自分は猫を飼うには適さない人間なんだと
思います。なんか猫がいなかった時の生活が懐かしく思えてきちゃうんですよ。
ひどい人間でゴメンナサイ。
470わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 01:22:15 ID:QofzZF/P
>>469
なんだ、同じ場所でしてるんだったらちゃんと場所を決めて覚えているんじゃない。
賢い猫だね。 その場所へトイレを移動してしばらくそこで用をさせ、
シッコは砂でする、というふうに習慣づければいいと思う。

でも、>>181だったんだね。アトピーはどうですか?
ひどい人間だとは思わないけど、貴方は少し疲れてるんだと思う。
無理なようだったら、里親を募集するのもいいと思う。
子猫で物覚えのいいコみたいだから、貰い手もあるんじゃないだろうか。
471わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 02:31:34 ID:bqdICQiP
>>467
猫を叩いても嫌われるだけだよ。猫は物事を関連づけて
考える事が出来ません。
犬とは違って、自分がおしっこをしたから怒られた、
という風には理解出来ないの。
一言で言うとあまり高度な動物じゃないのです。
でも自分が嫌な思いをするともうしなくなるし、
習慣に従う習性を利用すればちゃんと躾けられるから、
余り悲観的にならずにもうちょっとがんばってみてはいかが?

猫も個々で性格違うし、思い通りにならない子もそれは個性。
貴方だけが悪い訳じゃ無いから気楽にね。
472わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 03:21:23 ID:hkgkm++X
↑ヲチスレ常駐の基地ボラだから気にしないでね

なんか態度がムカツクでしょ?いつも人見下した書き方しか出来ないのこの人。
狭い世界しか知らない頭のワルイ主婦だからほっといてあげてね
473わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 04:21:30 ID:RzYRvrfa
>>472
え、私のこと?
気にさわる書き方したなら申し訳無かったけれど
誰かと間違えていませんか?主婦じゃないし。

ヲチスレ常駐の基地ボラって何?
474わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 04:24:38 ID:RzYRvrfa
IP変わっていたけど>>471>>473です。
475わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 04:39:33 ID:Bmfqnxqw
バイト先に猫がいて、子猫がGW過ぎに生まれました。
貰ってこようと思うのですが、パートのおばちゃんは
もう少し待って子猫にファミリーという物を教えた方がいいと言っています。
早いうちから人間に引き取られると、凶暴になりやすいと言っています。
色々スレを読むとちゃんと躾けをすれば大丈夫っぽいのですが、
結構忙しく、しっかりと躾けが出来るか心配で、今は様子を見ているのだけで我慢しています。

子猫を飼い始めるのは生後何ヶ月くらいがいいんでしょうか?
それと自分はオス希望なんですが、今のところはっきりとは分かりません。
オス、メスとはっきりと分かるのはいつごろでしょうか?
476わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 05:25:41 ID:TkNMhvPw
>>464
小猫の時は、特にそれをやる。
甘噛で親愛の情を示したりする
あと、歯ごたえのあるものをやると喜ぶと思う。

>>475
忙しいとのことですし
相手方の事情にもよりますが、3ヶ月位がいいんじゃないでしょうか。
小猫ながらもしっかりしてきて(人間でいえば3才位)
カワイイけど飼いやすくなってるかと思います。
オス・メスの別も、個体差もありますが..わかるようになってるかと思います。
477447:2005/06/01(水) 07:03:51 ID:ItR+LI2j
>>463
ありがとうございます
夜はバケットの一箇所にシートの下にホッカイロを敷いておいたのですが
違う場所で寝ていました
今日の昼間は28度くらいみたいなので エアコンかけずに
ヒーターなしで過ごさせてみます。
四六時中二匹でよく遊んでる。・゚・(つД`)・゚・。
478わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 07:59:32 ID:1WMgJYoG
>>469
ファブリーズじゃ匂いは消えないよ。
人間には分らなくても猫にとってはがっつり匂いが残ってるし
そもそも犬猫の糞尿用の消臭剤じゃない。

ペットショップとかホームセンターのペットコーナー行ったら
犬猫の糞尿にも対応した消臭剤売ってるから、そこまで困ってるなら
めんどくさがらずにちゃんとした消臭剤買ってからもう一度対策してみ。
479わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 08:01:30 ID:tjUPqOXc
>>477
2匹だとちょっと大変だけどなにかと安心だよね、うちも2匹引き取った。
1歳になるとこだけど未だに2匹仲良く遊んでるしくっついてるから
一緒に引き取って良かったなーと思うよ。
エアコンは人間でも辛いと思う時期で大丈夫だと思う。
ミルクいっぱい飲んですくすく育つといいね、頑張って。
480わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 09:19:35 ID:+NtsDLgx
>>469
子猫のトイレのしつけについては
>>106>>107>>115-117>>119あたりを参考にドゾ。

ケージに入れて鳴くのは居心地が悪いせいもあるかもね。ケージが狭いとか、
寝心地の良いベッドがないとか、あとはさみしいとか。

1.おそそうの匂いを「徹底的に」消す(猫の鼻は人間より敏感) 
2.1日子猫を見張っていて、もよおす気配を敏感に察知しては出す直前にすばやく
トイレに運んでゆき、それを長期間根気良く繰り返してトイレの場所を教える
(いわゆるトイレのしつけ)

てのが飼い主さん的にむずかしいなら、トイレと一緒にケージに入れとけば
勝手に覚えるのは本当だから、何か方策を考えて工夫してね。

ちなみに各種消臭剤の比較についてはココ参考にどうぞ↓

★☆ペットの臭いの対策どうしていますか★☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1068050204/
481わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 09:39:44 ID:+NtsDLgx
>>469
まず、ケージが狭いとイヤがるから、なるべく大きいケージを使ってね。

で、だだっ広いままでも不安がるから、隠れ家(小さいダンボールに穴あけたやつ)や
ベッド(子猫の匂いのついたクッション使用)を置いてあげてみて。
自分の匂いのついたものがケージにないと、
落ち着かなくて不安がるよ。
で、普段はケージの前面以外に布かけて少し暗めにしとくとちょっと違うかも。

最初に子猫がもよおしたとき、一発でトイレにたどりついて発見できてれば、
トイレのしつけなしに覚えるけど、
最初にまちがった所で覚えちゃうと、場所だけは教え直さないとダメ。
叩いても怒鳴っても無駄だし逆効果だからヤメテ。

とにかく「本来のトイレに子猫の(排泄物の)匂いをつけなおす」
「まちがった場所の匂いを消す」ことに専念してね。
”ポイントは匂い”。

ここを覚えておくこと。

最初を通過すれば、あとは簡単だよ。前の子と同じ。がんばってね。
482わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 11:56:59 ID:aN4uk6/6
明日、生後2ヶ月と1ヶ月半の子猫が我が家にやって来ます。
それでワクチンなのですが、明日打って来た方がいいのでしょうか?
それとも環境の変化に慣れさせてから・・・を考慮して
1週間ぐらい様子を見てから打った方がいいのでしょうか?

またワクチンを打つ際の注意などあったら教えて下さい。
ワクチン後、具合が悪くなる子もいるみたいで心配で心配で・・・(´;ω;`)
でも早く打たないと変なウィルスに感染しないか、これまた心配。
ど素人の教えてちゃん質問ですいませんが、アド、宜しくお願いします。
483わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 12:47:13 ID:/qk1aVPD
>>482
ワクチンは親猫から貰った免疫(移行抗体)が切れる生後3ヶ月頃に1回目を。
その3週間から1ヵ月後に2回目を。以後は半年〜1年に1回行う。
気の利いた獣医さんなら、次回ワクチンのお知らせハガキくれたりします。
最初の注射前にも獣医さんに電話して予約して、事前注意を訊いておこう。


注射の当日から翌日くらいは激しい運動(他の猫との運動会・おもちゃ遊び)は禁止。
お風呂も駄目です。
注射後48時間以上経過しても元気にならない場合は即医者へ。

獣医は当たりハズレあるので近所の猫飼いや、
都道府県別の「良い獣医さん教えて」スレがあるので見てみよう。
自分の都道府県の獣医スレ無かったら自分で立てちゃえw
484482:2005/06/01(水) 13:59:07 ID:aN4uk6/6
>483さん
ご丁寧に教えて下さってありがとうございます。
初回ワクチンは生後3ヶ月前後で大丈夫なのですね。
我が家にやって来ることで、ただでさえ環境の変化でストレスかけそうなので
1週間ぐらい様子見て接種させたいと思います。

良い獣医さんスレのことまで教えてくれてありがとうございました。
早速、自分の地域のスレ探してみます。本当にありがとう。
485わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 15:44:07 ID:p2tHAUDs
>>455です。
>>456
>>461
>>466
アドバイスありがとうございます。返信遅れました…カリカリ、挑戦してみましたが、ふやかした物でも、あまり食べませんでした;ちなみに、子猫用デス。缶詰もゲトしてるので、今日あげてみようかな…
きょうだいが食べてるの見たら食べますかね??
ゥチの子のきょうだいは、その家の先住猫のカリカリを食べるらしいのです…
ゥチの子の方が体はデブです(´;ω;`)
離乳食はいくらやってもダメなので、あまり好みではナィのですかね…ミルクはめちゃめちゃ飲みます;
486わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 15:52:53 ID:/qk1aVPD
>>485
缶詰とカリカリを混ぜた物を与えて徐々に缶詰の量を減らしていくとか、
カリカリに鰹節の粉をかけてみるとかウチも色々やりました。

離乳食必要かどうかって年齢でデブってどうなんだろう。
子猫用フードはカロリー高いので、パッケージに表示されてるカロリーに気をつけよう。
次回、医者に連れて行ったら「この年齢でこの体型はどうなんでしょう?」と訊いてみよう。
487わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 16:04:27 ID:jo+NJSJm
すいません、子猫の性別の見分け方を教えていただけませんか?
488わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 16:12:10 ID:/qk1aVPD
>>487
>342
489わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 16:40:05 ID:jo+NJSJm
>>488
既出でしたか、すいません。

え、と玉ってつまりω←こういうのがついてなければメスって事ですよね?
490わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 16:54:57 ID:KuAIhWX7
ωは2ヶ月くらいまで中の玉が降りてないから分からないかも。
491わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 19:56:57 ID:RItAAs81
>>490
1ヶ月半の猫をもらいましたが、女の子って言われたのでそう思ってたけど
男の子って事もありなんですね。
どっちの性別でもいいような名前にしておいてよかったです。

で、この子猫がたまにトイレの後にそのままトイレの砂の上に寝ちゃったり
毛づくろいしてたりするのですが、直した方がいいですよね?
トイレは自分で行ってできるようになったのですが、その後に砂をかけて
隠さないのもどうやって教えたらいいのか悩んでます。

492わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 20:05:19 ID:4FW0aMgv

ハイハイ 過去名付けた子猫6匹ことごとく雌雄間違えた私が来ましたよノシ

あんなもんチビッコの頃なんてわかんねーんだよヽ(`Д´)ノ 
黒い点々があるから♂かと思ってたらガラだったり
三毛だから楽勝♀だと思ったら滅多にいない♂だったり ずるすぎ!!!
493464:2005/06/01(水) 20:13:17 ID:aanjQzzz
>>476
ありがとうございます。今日カリカリやったら食べてくれました。
ミルクと混ぜたらあんまり反応ナシ。硬いままがいいみたいでした。
494わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 20:20:35 ID:zjDwdzNS
>>492
三毛猫のオスだって。おいおい
495わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 20:42:36 ID:fnvb4qp4
>>492
三毛♂の写真カモーン
うpロダは http://imageboard.xrea.jp/imgboard2/imgboard.htm
496わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 20:46:09 ID:z6gAJpCT
>>487
他猫に比べて、手がでかいのはオス、の可能性が高い。

>>491
気付いた時に
前肢を持ってシャッシャッと掻く動作をやってやると、それなりに覚えるよ。
497わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 20:58:20 ID:p2tHAUDs
>>485です
>>486ありがとうございます!!病院行った時、聞いてみます!!今日は忙しくて、カリカリやれなかったので(ふやかしたりがあるから)明日挑戦してみます。
498487:2005/06/01(水) 21:01:46 ID:jo+NJSJm
>>496
2匹いて両方同じくらいに見えます・・・
とりあえず>>491さんに習ってどちらでも大丈夫な名前考えときます
499492:2005/06/01(水) 21:09:43 ID:4FW0aMgv
三毛♂は生後1ヶ月半くらいで旅立ちましたよ。
やっぱり生命力というか弱いのか〜orz と落ち込みましたよ。15年くらい前の話。
劣性遺伝だったっけ?
でもたまに育ってるコいるんだよな〜スゴイな〜。
500わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 21:38:50 ID:MnAeSEwD
両目と耳の間にハゲ?と思われるものが、皮膚病なのでしょうか
それともストレスなのでしょうか
501わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 22:16:54 ID:hhd1SxyI
>>500
両耳同じような感じであるんだよね。
それってどの猫でもそうだから。

あと耳の後ろ側に切れ込みが入って2重になってるのも
どの猫でもそうだから。
502わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 22:37:23 ID:UCEdkggY
>それってどの猫でもそうだから。
でも程度に個体差があるから殆ど目立たない子もいるよね。
503わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 22:42:10 ID:jzVnefdW
同じ猫でも時期によってハゲ具合かわってくるよね。
504わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 22:54:48 ID:MnAeSEwD
構いすぎで猫にストレスと思ったのですが
安心しました。これでまた心置きなく遊びます
505わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 23:04:20 ID:pvN90Z7V
ハゲはストレスでもなりますよ!素人の知識には、要注意です。
506わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 23:07:18 ID:dGuwzWwd
>>501
うちのは大きくなってもハゲていた。
獣医さんに「剃っているんですか」と真顔で聞かれた。
507わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 23:12:32 ID:UCEdkggY
てかさ今だけ見てもなんとも言えんわな。
最初はげてなかったら問題ありかも。
508わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 01:29:12 ID:+1IOpcJI
すみません。単なる報告なのですが。2週間前ダンボールに入れられて
捨てられていた子(ルビィと命名、当時生後1月半くらい)、先住猫のアミィとすっかり親子
の様になりました。最初はどうなることか・・・と心配していたのですが、仔猫
の成長は早いですね。ここでのアドバイス通り離乳食から仔猫用の餌、最近は
ちょっとだけど仔猫用カリカリも食べるようになりました。本当に感謝感謝です。もう一匹
先住猫のミーシャだけいまだにシャーシャーやってるけど攻撃などはしないので。安心しています。
仔猫の噛む加減、全部アミィ(7歳のメス)が教えてくれたようです。トイレの躾も。
動物の母性本能って凄いです。あと、仔猫の生命力も。猫にはまだまだ学ばされる事が
一杯ありますよね。今、赤ちゃん猫を保護してるみなさんも頑張って下さい。
509わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 03:28:21 ID:Fsox17nC
>>508よかったですね。やはり、猫には猫ですね…私、かなり育猫に苦戦してます…私は1匹だけ引き取り、友達がその子のきょうだい2匹引き取り、いつも先住猫と3匹で遊んでるらしく、羨ましいです。さすがに
今からまた猫を迎えるのは厳しいですが…やはり、他猫たんとのコミュニケーションも必要ですね…
510447:2005/06/02(木) 07:37:33 ID:tRaTSC3u
もはよー
赤ちゃん誕生オメ!

ぬこの赤ちゃんも元気に育ってるよ
ttp://www.imgup.org/file/iup35865.jpg.html

授乳・オムツ換え・夜泣き
どんとこい!

その前に女がいねえ('A`)
511447:2005/06/02(木) 07:58:37 ID:tRaTSC3u
独男板落ちてて誤爆した・・・ スマソorz
512わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 08:42:58 ID:1xWyZ9TX
>>508
良かったですね!
ルビィちゃんのこと、
頑張っておられたのが、ひしひしと伝わってきましたんで、
陰ながら応援しておりました。
しかし、大ヌコまで篭絡するとは、子ヌコおそるべし。
513わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 21:55:22 ID:SN5Guk08
>447
微妙に誤爆でもない気が。

むっちゃかわいいですのう。
514わんにゃん@名無しさん:2005/06/02(木) 23:14:06 ID:EEbOmd5N
近所で鳴いていた、小さな子猫を拾ってしまいました。
まだ一ヶ月くらいの小さな子猫で、
病院で見て貰いましたが今のところとても健康だということです。

微妙にスレ違いかもしれませんが、
仮親の、私の家には、先住犬がおります。
猫にも愛情が移ってきて正直飼いたくて仕方ないんですが、
犬と猫を考えて里子に出そうと思います。

そして、質問なのですが、仮住まいでの我が家において、
犬と猫の関係で気をつけなければならないこと、
犬猫一緒に飼ってた方などいらっしゃいましたら少しアドバイスいただければと・・・・

飼い犬は中型犬で、微妙に興奮状態です。
獣医さんからは、
「子猫はまだ小さいのでがぶっとやられたらひとたまりもない」とのことで
近づけないよう気をつけてはいるのですが、
他に、匂いのこと、縄張りなど、注意する点はありますでしょうか。

里子を決心してちょっと心が揺らいでるため、文章がまとまらずすみません・・・・
515わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 01:11:55 ID:u2Qp7rYP
>>514
うちは小型室内先住犬の所に子猫2匹が入ってきた形ですが…。
初めは先住犬の方が遠慮しちゃって子猫が近付いただけで逃げてました。
1ヵ月経った今は仲良く追いかけっこの毎日です。
犬猫一緒に飼うには先住犬の性格と犬猫の相性な気がします。
相性が合えば時間と共に自然に仲良くなってくれますよ。
里親さんを探されるなら別室で飼われた方がいいんじゃないかな。
516わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 07:16:52 ID:Yn/WNJzl
>>447
毎日の育児、乙であります(・∀・)
この経験がきっと将来生かされる時がきますよ。それにしても、愛い寝顔ですなあ。
うちのこぬこも保護した時はちんまりしてこの位の大きさでした。
約一ヶ月たちましたが、ここのスレの方が言ってたように今は朝から一人大運動会
開催中です。噛む力も強くなってきて、このままでは手に穴があきそうです。
でも可愛いから許す(・∀・) v
517わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 21:47:39 ID:sHX3+KqJ
生後3週間くらいのぬこを拾いました。

今は家に一日中いるのですが(独り暮らし)来週の土曜日から仕事が始まってしまいます。
職場は近いのでお昼休みには家に帰れるのですが、ぬこが心配です。

アドバイス、宜しくお願い致します。
518ぶぅ☆:2005/06/03(金) 23:41:38 ID:y6F6go1t
5月15日に近くでお祭りがあったので彼氏と行きました☆
お好み焼き買って公園に行ったら何やら人だかり…
行ってみると猫が二匹!?
猫が大好きなあたしは彼氏をほったらかしにして猫を触ってました☆
一匹は生後2〜3ヵ月、もう一匹は生後一週間だったみたいで…(ノД`)


続く
519ぶぅ☆:2005/06/03(金) 23:46:18 ID:y6F6go1t
彼氏にお好み焼きを食べさせて、二匹を拾いました☆
とりあえず警察に行って動物病院を調べて約1`もあったけど迷いながらも歩いて無事病院到着☆
診てもらったら大きい子には回虫が居て、小さい子は体温が低いと言われました。・゚・(つД`)・゚・。
回虫の薬飲ませてもらって、目薬ももらって、猫缶も貰って帰りの途中に猫ミルク買って帰りました☆

続く
520ぶぅ☆:2005/06/03(金) 23:49:46 ID:y6F6go1t
お母さんにプチ反対されました。
が、独り立ちするまでって事で今飼ってます☆
独り立ち出来る状態になっても飼うつもりなんですけどね(´ー`)y─┛~~
頑張って育てました☆
保温、ミルク、ゲリなど色々ありましたけど☆

でも小さい子は5月20日に亡くなりました。

続く
521447:2005/06/03(金) 23:49:54 ID:YfYL+seJ
>>516さんも乙!
うちもそろそろやんちゃすぎで歯は揃ってないけど爪がヤバス
兄弟に怪我させたら一大事
でも不器用なオイラが切って怪我させるといけないから明日トリミングに連れて行きます。
ttp://syobon.com/upload/src/syobon29715.jpg.html
みなさんも頑張ってください!

>>514
興奮状態なんだったら最初は合わせないようにして
飼い主が見てる前でちょっとずつ馴らせば大丈夫らしいですよ
両方ともきちんと愛情を注いであげれば嫉妬しないで仲良くなれるそうでつ
522ぶぅ☆:2005/06/03(金) 23:53:29 ID:y6F6go1t
亡くなった後は体を綺麗にふいて、お気に入りだった帽子とタオルとミルク、あと寒いからお湯を入れたペットボトルにタオルを巻いたやつと一緒に埋めました。
凄く悲しかったですが、本当のあたしの子供として生まれてきてくれる事を願ってます☆


続く
523ぶぅ☆:2005/06/03(金) 23:56:08 ID:y6F6go1t
もぅ一匹は一応元気です☆
ただ風邪と回虫が気になります。・゚・(つД`)・゚・。
ゲリでうんち垂れ流し状態で歩いてたりします↓
本人はしてる気がないので普通にしてます(-"-;)
自分でしたい時はちゃんとトイレに行くんですが難しいです(ノД`)

続く
524447:2005/06/03(金) 23:58:17 ID:YfYL+seJ
>>517
まずは仕事が始まる前に必ず病院に連れて行ってあげてアドバイス貰うのがベスト
生後どのくらいなのか、その時期に何をすべきなのか本猫みて正しく教えてくれるよ

昼に帰れるなんて羨ましい(´Д`)
うちの子も昼間面倒見てあげたい。・゚・(ノД`)・゚・。 ごめんな
525ぶぅ☆:2005/06/03(金) 23:59:56 ID:y6F6go1t
回虫は薬で今殺してる最中なのでいいです。
風邪が問題です(-"-;)
薬は飲んでますがなかなか…(ノД`)
安静にしてなきゃいけないですが、遊びたい盛りなので難しいです☆
ど〜したら落ち着いててくれますかね?
あと家で5年ぐらい前から飼ってる猫がビビりなので仲良くしてくれません↓
じき慣れますかね?
いい方法があればお願いします☆
あと風邪、回虫などなにか情報あればお願いします☆
526わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 01:42:19 ID:hdJvmUib
すいません、質問させてください。
四か月の子猫(オス)を譲り受けて、今日で二日目なのですが、便がやや水っぽいです。
市販の牛乳と缶詰のキャットフードをあげているのですが、四か月ならばこっちのほうが
ベターだという食事がありましたらお教えください。宜しくお願い致します。
527わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 01:51:28 ID:1Bgjo9NH
人間用牛乳かな?それならお腹こわす猫多いですよ。
とりあえずたっぷりの水と仔猫用ドライフードあげて様子見てはどうだろう。
下痢は体力奪うから、元気ないようだったら病院つれていってあげて
下さい。ちなみに私も今お腹こわしてて辛いんス。
528わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 01:53:16 ID:MjI6R/+/
>>526
市販の牛乳はマズイでしょ
そんなこと、ちょっとぐぐればわかること。

柔らかうんちが食べてる物が原因なんだとすれば…、うちは3ヵ月の子にお水と子猫用カリカリのキャットフード(ヒルズのん)あげてるけど、うんち硬くて快便だよ。
他の原因もありえるから、一度獣医さんに診てもらうといいよー
529わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 01:55:48 ID:MjI6R/+/
>>527とまったく同じ内容でしたね…(´・ω・`)
530わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 02:15:06 ID:hdJvmUib
>>527>>528
即レスありがとうございます!
自分パソコン持ってないもので(携帯からです)、ググれないんです(つД`;)
飲み物はどうやら水が良いようですね。
カリカリもあるんですが、前の飼い主さんに「最初は缶詰のほうがいいかも」と言われたので缶詰あげてました。
助かりました、ありがとうございます!
531517:2005/06/04(土) 07:58:33 ID:dUpvCB+Z
>>447
拾った時に病院へ連れて行き、とっても元気とお墨付きを頂きました。
が、仕事で長い時間家を空けてしまうとは言えず…。
(お昼はいいとして、夜は6時間くらい独りにさせてしまう)

過去ログ読んでゲージとか用意するつもりですが、不安だなぁ。
532わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 08:17:47 ID:n6imHISq
>>531
ゲージなんて必要ないよ。ケージなら重宝するがな。
533わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 08:29:38 ID:aY5to+bP
>>531
6時間くらいなら大丈夫。
あまり大きな声じゃ言えないけど、3,4週間目くらいの子達を
昼間10時間留守番で育てた。
その分夜中はこまめにミルクをあげて今も猫達は元気ですよ。
534わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 08:30:09 ID:aY5to+bP
あ、10時間は健康で元気な子に限ってね。
だから大丈夫だと思う。
535516:2005/06/04(土) 08:37:28 ID:jwd/YWJl
>>521
むちゃ可愛い〜!!!歩いてもまだよちよちの大きさですな。つぶらなおめめが
たまりません。美人ぬこだわぁ。足と耳が可愛すぎるorz

うちのこぬこは明日あたりで調度一ヶ月です。保護した時は521さんの子たちの
ように兄弟もいて2匹だったんですが、一晩で一匹は死んじゃったので、
一人っ子です。そのため、噛む加減を覚えさせられません。体罰は逆効果というし
目下飽きるまで噛ませてます(´・ω・`)
今は離乳で悩んでます。なかなか食べてくれません。あんな立派な牙が生えて
いるというのに・・。そろそろトイレも。育児は続くよどこまでも・・・。

でもどんなに手間がかかっても、ぬこのいる生活プライスレスですから(・∀・) v
536447:2005/06/04(土) 09:57:18 ID:2chLz4Xx
>>530 >>535
缶詰めだったらそれまで飲んでたミルクと混ぜてすりつぶしてあげるといいみたいです。
魚主原料ならビタミンEを補給
肉原料はリンが多いからカルシウムを補給(煮干の粉末でもよい)
<ネット・本・病院での雑談より・・情報共有>
みなさんがんばりましょう!

>>535さん
うちは兄弟生活リズムが違うのか、一匹はミルク飲んでオシッコすると安心して寝るのにもう一匹は遊びたがって
眠りたがってる兄弟を邪魔するのが悩みどころです・・・
(かといって別々にすると泣き喚く、) 子供って難しい
537わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 10:10:49 ID:bHBIjtKT
どんなとこに捨て猫っているのかなあ 拾いたい(・∀・)ニヤニヤ
538わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 10:13:55 ID:KHOQej5/
やっと目が開いてそろそろ耳が聞こえてきそうな子猫を飼ってます。
元気にミルクも飲んでくれてうんちもほどほどにしてくれています。
でも今日から急にミルクをあまり飲まなくなりました。
ウンチもおしっこもしていてすっきりしているはずなんですが・・・。
指は噛むのにミルクはあまり飲まない。。何故でしょうか?
少し歯が生えてきたようですが病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?
539わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 10:28:30 ID:4clwRQKr
多頭飼いしたいけど相性が心配だから踏み切れません。
まだ2ヶ月なんだけどこの子は野良だし
室内外で生まれた子と一緒にしたら血を見ないかなぁ。
愛情が分散されて嫉妬したりとか。
でも実際あとからあとから増やしてって立派に育ててる人だっているんだし
何か多頭飼いするにあたっての注意点はありませんか?
最初仲悪かったけどこうしたら折り合いついたとか・・。
540539:2005/06/04(土) 10:35:49 ID:4clwRQKr
>この子は野良だし
↑元野良に訂正、今は完全室内です。

あ、多頭飼いしようと思ったのは今いる子が家に家族がいない時間ができてもさみしくないようにとか
人間だけじゃなく同じ仲間とも一緒にさせたいとか(猫同士のコミュニケーションをさせてあげたい)
そういう気持ちからです。
一匹でも本猫が気にしてないならそれでもいいんでしょうけど・・。
541わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 10:48:56 ID:h0y2WXVp
>>538
固形のエサをやってみると食べるかも。

>>539
若猫のうち〈遊び相手が欲しいうち〉に
自分より小さいのが入ってくると兄弟感覚で仲良くなりやすいみたい。
542わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 11:23:10 ID:Xgj9YbNA
>>539
うちは、生後1ヶ月〜2ヶ月のあいだに、
それぞれ別所から3匹ゆずっていただきました。
捨て子もいれば、家猫の子もいますが、
今ではほんとうのきょうだいのように
じゃれて、いっしょに寝ています。

小さい子同士なら、すぐに仲良くなれますよ。
逆に、1歳すぎると、相性によっては
難しかったりするので、その子のために多頭飼いを
考えていらっしゃるなら、今がいいタイミングでは
ないでしょうか。
同じくらいの月齢の子だったら、尚いいかも。
543わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 11:26:53 ID:2lMR4nv6
>535(>536)
体罰は確かにイクナイ!ですが、しつけは大切です。礼儀知らずのネコに育ってしまいます。
遊んでるうちはいいんですが、ガブっ と痛く噛んだ時は
 鼻の横(ヒゲの毛穴の辺り)を ちょん と人差し指の腹で叩く(押さえる)
 もしくは ポンポン と軽く触る
と、イイと思います。母猫が肉球で押してるような感じです。タイミング重視で、噛んでる最中にやってください。
ネコの鼻はとても敏感なので力は入れずに。
本当の母猫の教育はかなり激しいwモノですが、それは真似せず教えてあげてください。
その時に「ダメっ!」ってセリフも忘れずに。コレ後々大事になってきます。
544わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 12:51:52 ID:QfQwIJ2m
>>538
本当にそんな小さいなら固形のエサはまだ無理だよ。
ミルクの温度を少し熱めぁ、少し冷ためにして変えてみたり、
猫の保温をしっかりするとか、環境を変えてあげてみては?
長い時間飲まないようならもちろん病院へ。
脱水症状になりやすいし、なったら死んでしまうかもしれないから。
545447:2005/06/04(土) 14:34:21 ID:2chLz4Xx
>>543
ありがとうございます
先生曰く「猫同士はじゃれながら加減を覚えますよ」らしいけど
人間噛んだ時は軽く躾ときます

ぢゃないと他所にお世話になったときに迷惑かける
性格悪く育つと嫌われて→また不幸になりかねない
この辺人間の子供も同じですなあ
546わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 16:59:19 ID:zd+H85NW
>>538
うちの子猫もそのぐらいのとき、飲みが悪くなったことがありました。
(その頃はスポイトから与えていた)
獣医さんに相談して、一時、カテーテルで強制的に飲ませていましたよ。
うちの猫は未熟児だったのでとにかく今は大きくすることが大切、という
判断で、1週間ほどでしたがそうやって適量を摂らせていました。
その後、ほ乳瓶をうまくくわえられるようになり、カテーテルは卒業。
ともかく獣医さんに一度相談してみてはどうでしょう?
547わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 18:06:47 ID:1yurL/3g
>>545
ちゃんと兄弟猫がいるなら人間が余計な手出ししないほうがいいですよ。最低でも
生後3ヶ月位まで親兄弟と一緒に暮してれば自然に覚えますから。

「小さい子猫のほうが可愛いから小さい子がほし〜い」とかいう身勝手な里親が
多いですけど、そういう人に媚びて早く渡しすぎると、
そちらで噛むようになります。
小さいうちに噛むのは子猫としては当然の行動ですし、そういうケースは
「人が捨て」「人が早くに母親や兄弟から引き離す」ということをやってるんで
自業自得なんですが、そういう人に限って捨て猫しますから注意しましょうね。

人間は猫より優位だと思っていい気になって勝手な願望を持ち、それが叶わないと
逆ギレするもんですが、猫は一方的に人間を癒すための
オモチャではありません。
548わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 18:44:45 ID:1yurL/3g
>>525
子猫の風邪は、あったかくして病院でもらってきた薬を根気良くやってれば
そのうち治りますよ。ぐったりしてるならともかく、
食欲があって元気なら平気。
子猫が遊びたがるときは好きにさせといて大丈夫だと思いますが、
どうしても安静にさせたいときは、大きいケージなどを使うと良いです。
薬だけ忘れないようにして下さい。鼻炎などが慢性化すると厄介なので。

回虫も拾った猫のほとんどにはいるもんです。何週間おきかにわけて
何回か駆虫すれば落ちます。完全に虫がいなくなるまで
月1回は検便してやるようにして下さい。
ゲリが続くのは少し不安なので、病院で整腸剤かなんかをもらってくると
いいカモ。一応首んとこつまんで見て、戻りが悪いと脱水起こしてるので、
たまにチェック。マズイな、と思ったら点滴かなんかしてもらってください。
あと検査するときはなるべく新しい便を病院に持っていくべし。
(2・3時間以内だとベスト)
時間が経つと検査で見つからない虫とかいるので。

2・3ヶ月になってれば体力もあるだろうし大丈夫だと思いますけど
とりあえず頑張ってくださいね。
549わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 19:27:23 ID:/qFmMoXe
>この辺人間の子供も同じですなあ

生後1月ちょいの子を拾って育ててます(今は2ヶ月半)が、
用意したオモチャよりも、何てことない小石とか
伊右衛門500ml新茶ペットボトルについてた和紙とかの方が好きで、
その話を子持ちの方にしたら全く同じことを言ってました。

心ならず子ぬこを拾ってから、猫風邪の治療で点眼点耳・薬の内服、
ベッドにくっさーい下痢うんちを(真夜中に)されたり、吐かれたり、
一人運動会しまくってくれたり色々ありましたが、
なんとか風邪も完治し、今日やっとワクチンが打てて、来週に里親さんへ
お引渡しが決まりました。
今は膝で丸くなってゴロゴロいってます。
たった一ヶ月のご縁ですが、いなくなったら絶対泣くなーと思います。
感情的なカキコ、しかもチラシの裏ですみませんが、
困ったとき、このスレが本当に参考になって
しかも同時期に子ぬこを拾って育ててる方が何人もいて心強く思ったので
何か書きたくなって。




550わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 20:01:05 ID:1yurL/3g
そういう思いで育てて渡した猫でも
「噛みグセが直らないから頭に来て捨てた」とか
「部屋でおそそうをするようになって、我慢できなくなったので保健所に持ってった」
とか「なんかのはずみで逃げちゃって帰ってこない」とかいうことが後でわかって
そのことを責めても逆ギレされたり、
あるいは何も言わずに音信不通になる里親さんも多いんだよねー。

いい人も多いんだけどさ。

もらう側の中に子猫を育てた人間に対して配慮のない人が少なくないのに驚いた。
黙ってても写真送ってきてくれたり、
「こんなことがあったあんなことがあった」と連絡入れてきてくれる人もいるのに。
この差はなんなんだろう。里親の人格の問題かね。

「きっと幸せになるよ」って言ってあげたいけど、今は不信感でいっぱいです。
里親さんはしっかり選ばないとダメだね。
551わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 20:12:36 ID:/k4EAJFV
 
552わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 20:22:54 ID:/k4EAJFV
きつい言い方だけど、ぬこたんは親を選べないのだから、
ぬこたんにそこまで思いいれがあって、ぬこたんのその後の猫生にも干渉したいのなら
どうして里親をしっかり選ばなかったの?
553わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 20:57:06 ID:VF20UlcI
近所にいる野良の子猫のうちの一匹を拾いたいのですが、
拾おうとすると母猫が血相を変えて威嚇してきます。
4匹もいるのだから1匹くら拾っても問題ないと思うのですが、
目的の子猫を拾える良い方法はありますか?
554わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 21:30:16 ID:fjosZY6n
餌で徐々に慣らして全員捕獲すれば?
目当ての子以外は里親探す。出来れば親猫も。

猫だって親にとっては子猫一匹一匹が大切なんだよ。
1人っ子じゃなければ、「子供1人いなくなっても残りがいれば平気?」って
自分のお母さんに聞いてみなさい。
555わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 21:36:15 ID:CYSve4By
>>552
本人が一番ダメージを負ってるんだから,傷口に塩を塗るような行為は止せ。

爪を研ぐとかスプレーとかは猫としては当然の行為なんだけど,それを人間の
都合で一方的に禁止すると,猫はびくびく肩身の狭い思いをしながら日常生活
を送ることになる。

556447:2005/06/04(土) 21:58:35 ID:2chLz4Xx
>>553
一匹人間に奪われたショックで母猫が育児放棄、残る3匹が死ぬ

ペットショップに行くことをお勧めします
557わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 22:21:24 ID:O+JmQ7yk
先住猫6歳がいるのですが、雨の中
弱ってる子猫(400グラム弱)を拾ってしまいました。
この子猫がHIVまたは白血病と診断されたらどうしたらいいでしょうか?
白血病でしたらワクチンを先住猫に打とうと思いますが、HIVだったら・・・
皆さんならどうしますか?ケージでの生活は猫には可哀想で。
558わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 22:23:31 ID:luCQJpv+
回虫検査って生後2週間でしてもわかるものなの?
559わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 22:23:47 ID:4giqK1lS
部屋分けて隔離しろ。
560539:2005/06/04(土) 22:47:28 ID:4clwRQKr
>>541>>542
ありがとうございます。今がいいタイミングですか?ちょっと安心しました。
里親募集、これからのぞいてみようと思います。
561わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 23:06:40 ID:p4Pfd149
>>558
ウンコもってけば検便でわかるよ。
562わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 23:13:08 ID:oWpoxre3
>>554
飼う気もない猫を拾うような無責任なことはしませんよ。
飼う気のある猫だけ拾いたいのですから。
里親が見つからなければ捨てなければいけなくなるからできないですね。
563447:2005/06/04(土) 23:15:29 ID:2chLz4Xx
>飼う気のある猫だけ”拾いたい”のですから。

そういうひとはブリーダーさんに相談しましょう
564わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 23:18:24 ID:Emyj8v8K
>猫だって親にとっては子猫一匹一匹が大切なんだよ。
>1人っ子じゃなければ、「子供1人いなくなっても残りがいれば平気?」って
>自分のお母さんに聞いてみなさい。
全くもってその通りだよね・・とても良い言葉ですね。
565わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 23:23:14 ID:Jpbdf2cg
>>562
3ヶ月位? すると親猫がひとりだちさせようとするから
そのタイミングを見計らうのがいいかと思うんですけどね。

>>557
食べ物がなかったり、風雨がしのげなかったりすれば
体力のない小猫が弱ってしまうのは当然なので
あまり気になさることはないかと思います。

ちなみに我が家は拾い猫専門なので、似たような経験も随分しましたが
白血病とかHIVとか診断された猫は一匹もいないです。
なので、その可能性は確率的には低いかと思いますよ。
今の段階でいろいろ心配してもショウガナイことかと思いますが。
566わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 23:28:45 ID:5w9JyBgh
突然ですが前スレ610です。こちらでアドバイス頂いたおかげで、1ヶ月弱で拾ったこぬこも
無事2ヶ月、今日ワクチンも行ってきました。
おにゃのこですが元気で、立ってると足から頭まで爪を立ててよじのぼり
私の腕も足も傷だらけで、痛いより熱いくらいになっていたので、
ワクチンのついでにお医者さんとこで爪を切ってもらいました。
でもそうしたらよじのぼれなくなってしまい、あれだけ痛い思いをしたのに
後悔してるです_| ̄|○
567わんにゃん@名無しさん:2005/06/04(土) 23:55:01 ID:cQxz7XJL
>>566
ヨカタネ。
猫が一番暴れる時期だからその痛みも喜びと知れww
爪切りは動物用が売ってるので、それで自分でやれば調整できますよ。
よじ登るのも今のうちだと思う。半年もすれば落ち着くから。
その分、ねこじゃらし等で遊んであげよう♪
568わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 00:36:34 ID:Nsy+A+MZ
ある日、2階のベランダに弱り果てた野良猫がいた。餌さを2階のベランダで与え続け成長したが、昨晩、体長20センチに満たない子猫3匹を2階の部屋に連れてきました!
夜だったんで部屋の中に入れて一晩過ごしたけど朝の出勤時、親猫だけ外に出れる様に細工した。家に帰ると1匹は庭に残り2匹はベットの上にいました。しかし、オイラを見るなり一匹は屋根瓦に乗ってしまい逃げ惑いヒサシ?上へ(親猫も救出不可能)
その後、草ムラへ落下・現在行方不明。
同じ様な教訓二度目です
569わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 00:56:55 ID:6pHCo6Uu
↑どこへ行ってしまったのでしょうね(´;ω;`)

ここで離乳について、相談したものですが、昨日から、やっと皿から食べるようになり、もりもり食べてます!!
でも、ミルクや水は皿から飲みません…(´;ω;`)
明日、長時間(10時間以上)家をあけるので、初めて長時間お留守番、しかも人がいなくてカゴから出てるのも、初体験。
かなり心配です…カゴに入れたままだと、ご飯も食べれないし…でも留守番出来るようになってもらわねば…
誰か暇な方、何か意見下さい(´;ω;`)
570わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 01:06:13 ID:PFOEF4sG
ご飯も水も、いよいよ飢えれば自力で何とかすると思うよ?
健康なら、そこまで心配しなくても大丈夫だと思います。
571わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 01:08:10 ID:6pHCo6Uu
返事ありがとうございます!!めちゃめちゃ元気です。これを期に、水という飲みものを覚えてくれるといいです…
572わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 01:44:11 ID:Nsy+A+MZ
一階のノキシタに親と子を移動したけど、今、親が今までに聞いた事もない様な声を張り上げて喧嘩してるよ。
573わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 02:08:54 ID:E0D3SA5u
母猫が謎の失踪を遂げてから早1ヶ月・・・
1匹だけ手元に残した小ぬこ様は元気です。
でもウンチが出ません。
病院で聞いたら、それほど神経質にはならなくでもいい
と言われました。
でももう今日で4日出てないよーーー
でもネットで調べたら1日1回するものらしいし・・・
調べたとおり刺激しても出ない・゚・(ノД`)・゚・。
ウンチの出し方ってどうするのがいいんですか?
小ぬこは毎日元気ですが、心配です。
574わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 04:34:24 ID:DWK43ZI2
今日女の子仔猫(1ヶ月位?)を拾いました。
夕立後の排水溝に落ちていて助け出すのも一苦労。
その上、人に全然慣れていないらしく威嚇してきます。
完全な野良猫だったようです。

この子を連れて帰ってシャワーをし、缶の餌をあげて今はキャリーバッグに入れています。
と、いうのも家には2才になる男の子猫が居るんです。(完全な家猫、外出無し)
お互い興味を示して近づくのですが雄猫が仔猫の首元を噛みついてしまうんです。
雄猫は自分のテルとリーを脅かす危険のある雄仔猫を殺す事がある。とは
聞いていたんですけど雌にもそんなことしちゃう物なんでしょうか?
それともお嫁さんが来たと思って交尾しようとしてるのか。。。。
今は怖くてキャリーバッグから仔猫を出せないで居るんですけど
すぐに慣れて来る物でしょうか?雄が去勢するまでは危険でしょうか。
去勢は7月半ば予定です。
明日仔猫の健康診断と予防注射にいってこようと思ってます。

他にも大人オスと子供メスを買う点で注意した方がいい事などありますでしょうか?
外出だったらすいません。長文すいません。
宜しくお願いいたします。
575わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 06:15:47 ID:6fPy6ChW
>>573
調べた刺激の方法で出ないなら便を柔らかくする食べ物(マーガリンや牛乳など)
を少量与える方法もありますが4日は長めですのでそろそろ獣医さんですよね。。
違う獣医さんに行ってみたほうがいいかもしれませんが。
>>574
メスが小さく生殖能力がないのでオスが誘われてるわけではないと思います。
甘噛みで遊んでいるのか オスメス関係なく知らないやつが来たと
おっしゃる通り嫌がっている可能性もあります。
野良猫からのノミや感染症を避けるためにまだ一緒にしないほうがいいかもしれません。
メスも環境が変って怖がってる様子なので今は別々の部屋で接触を避け 
メスの健診とワクチンが済んでからケージ越しにお見合いさせて慣れさせていくと
いいと思います。
ただ1ヶ月だとワクチンは早いという獣医さんもいるかも。。
月齢から考えるとメスが発情するのは秋頃かと思いますので7月にオスの去勢が
済めば2匹間での交配の心配はありません。
576526:2005/06/05(日) 06:49:48 ID:XQEBTPYe
すいません、またまた質問させてください。
ウチのはオスの4ヵ月なのですが、ペットショップの方に「もうすぐ去勢ですね」
とアドバイスを頂きました。やはりオスにも発情期はあるのですか?
可哀相なのでできることならチョン切らずにさせたいのですが・・・
577わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 07:17:28 ID:ojZel8FD
雌は不妊手術したほうがいいけど、雄は、スプレーをしなきゃ、別にいいんじゃないの?完全室内飼いにすれば問題ないでしょ。
578わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 08:20:57 ID:nc5gUl2h
いったんスプレーの習慣が定着したら直すのは大変。地獄。

スプレーが始まるまで待つのではなく、始まる前に手術することをオススメしマス。
発情期の♂は脱走したがるし、脱走して行方不明になることも多いからさ。

完全室内飼いなら♀ほど急ぐ必要はないと思うけど、やっといたほうが無難だよ。
579わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 08:30:36 ID:nc5gUl2h
>>574
子猫が「ネズミサイズ」なときは、他の猫がオモチャにして子猫を噛み殺しちゃう
ことがあるよ。先住猫にその兆候があるなら、あるていど子猫が
「猫から見ても子猫らしく見える外見・大きさ」
になるまでは、分けといたほうが安全。

先住猫が世話好きなら、♂でも母猫代わりに子猫の世話をしてくれることもあるけど
どっちに転ぶかは猫次第なのでわからん。
580わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 09:01:21 ID:nc5gUl2h
>>557
猫白血病の場合は先住猫にワクチン接種、FIV(←猫はFIV。HIVはヒトエイズ)は
部屋分け。

FIVは猫白血病より感染力が弱いし、念のため食器だけ分けて、あとは未感染猫が
出血するような怪我をしなければうつらない。
怪我がなければお互いグルーミングしてても平気。喧嘩の心配のない仲のいい猫なら
腹をくくって一緒に飼っちゃってるヒトもいる。何年も感染もせずに普通に共存してる
ケースは多いみたい。

ただ猫同士に悪意がなくても子猫の噛みグセが直るまでは、部屋分けしといたほうが
安全。子猫は平気で本気噛みするから。
581わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 09:06:50 ID:nc5gUl2h
>>569
もしウェットフードを食べてるなら、そちらからほとんどの水分を摂取できるんで
あんまし水をたくさん飲まなくても平気。ドライならたくさん水が要るけど。
一応水も置いておけば、喉がかわいたときに
自分から飲むと思う。

>>573
方法はいろいろ。
1.ぬるま湯で湿らせたティッシュでオシリの穴をポンポン。リズムが大切。
2.ぬるま湯で湿らせた毛筆でオシリの穴を撫ぜる。
3.ダメなら、オリーブオイルをつけた赤ちゃん用綿棒(細〜いやつ)の先っぽを
オシリの穴にちょこっとだけ入れてみる。
4.オシリの先だけ温かいお湯につけておなかを軽くマッサージ
5.病院

今日も出なかったら5をオススメ。
582わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 10:59:23 ID:cJSlJxyC
はじめまして。
子猫ではなく成猫なんですが・・・
昨日から2歳半になる猫を買い始めたのですが
テーブルの下に入ったまま出てきません。
ご飯もカリカリを2粒ほど食べただけで、水は飲んでいない様子です。
おしっこもしてません。とても心配です。
どうしていいのか分からず右往左往してます・・・。
583わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 12:07:19 ID:nc5gUl2h
>>582
よほど人懐こい猫でない限り、家に慣れるまでの数日は隠れて出て来なくても普通。

押入れやベッドの下に安心できそうな隠れ場所を提供してあげてもいいカモ。
エサや水はそこにおいとけば、おなかがすいた頃に人がいない時を見計らって
勝手に食べると思う。トイレもなるべく近くに設置。

あとはたまに優しく声をかけるとかしながら、ゆっくりさせとけばいい。
何日かして安心すればそのうちちょっとずつ出てくるよ。
584わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 12:58:13 ID:St7gC3Zm
>>583
私も1才半のオス猫を貰ったことがあります。
先住猫がいたんで、しばらくオスの方をケージで隔離していました。
トイレも水もエサもその中に置いていたんで、
582さんのような心配はまるでありませんでした。
慣れるまで、三日くらいかかったかな?

気になるでしょうが、なるべく見ないようにしとくと良いかと思います。
585わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 13:30:35 ID:cJSlJxyC
>>583
譲っていただいたお家で見たときにとても人懐っこかったので
ギャップにこちらがビックリしてしまって・・・。

いま潜ってるテーブルがちょうどトイレを設置した場所なので
ご飯とお水を小分けにして置いてきました。
人間が焦ってはダメですね(;^_^A アセアセ・・・
ゆっくり見守ってみます。ありがとうございました!!

>>584
ゲージが嫌いな猫ちゃんみたいなので入れてません。
その代わりに?三面が布や壁で覆われてるテーブルの下に入ったのかも。
猫ベット、ご飯、トイレを近くに置いてみました。
気になって見てしまうのがストレスになってしまうんですね。
気をつけたいと思います。ありがとうございました!!
586わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 14:51:50 ID:oKAeGpxj
すみません。質問させてください。
約2ヶ月の元野良猫を飼いはじめました。
保護した方から、食べさせていたと言う成猫用ネコ缶を数種類頂いてきて
食べさせているのですが、うち1種類のみ妙に気に入ってそれだとよく
食べます(ほかはあんまり食べない)。
そうしたら日に2、3回ウ○チが出るようになりました。見ると下痢気味
でもなさそうで至って普通なのですが、こんなにしていいものなんでしょうか?
よく遊ぶしよく寝るので大丈夫だとは思うんですが・・・
587わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 15:04:39 ID:y2BqeF20
市役所で1ヶ月ぐらいの仔猫が保護されてて、
月曜日には保健所へ引き渡すような事を言ってたので、思わず連れて帰ってきた。
このままウチで飼おうと思ってますが、先住猫が居るのでちょっと不安です。

病院に連れて行ったら、エイズなどの心配があるので
まずは2ヶ月ぐらいは別々の部屋で飼ったほうがいいとの事。
隔離できる部屋がゴチャゴチャしてるので
広くて深めのダンボールにいれてますが、出せ出せとすごく鳴きます。
ウンチもまだしないし、お尻を濡らしたティッシュでなでようとしたら
ものすごく暴れます。
元気そうなので安心ですが、今もダンボールの中で鳴きまくりの暴れまくりです。
どうしたらよいのやら・・・
588526:2005/06/05(日) 15:10:30 ID:XQEBTPYe
>>577>>578
ありがとうございます。
スプレーとはいわゆるマーキングのことでしょうか?
うーん、外に出すつもりはないのですが、検討してみますね。
589わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 16:47:08 ID:MBZAzvdt
スプレーっていうのはマーキングで正解だけど、外に出す出さないは関係ない。
つまり「家の中でマーキングをする」という事です。
あたり構わずやり始めると もう大変!
590わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 17:19:27 ID:St7gC3Zm
オス猫の小便を甘くみちゃいけないよ。
あれは臭いだけで、まったく何の役に立たない。
肥料に使おうとして花を枯らした人もいれば、
ミンクのコートを廃棄した人もいる。
「男としてかわいそうだから」なんて甘いこと言っていると、確実に泣きを見る。
591わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 18:50:15 ID:21zE5tZb
>>586
大丈夫でそ。

>>587
ダンボールから出すまで鳴きっぱなしでしょうね。
部屋の方を片付けられては?
592わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 18:54:32 ID:wHBsurgU
>576
スプレーは縄張りの主張だから、家の中か外かは関係ない。
室内猫なら部屋の中が縄張りだから、そこでマーキングするだけ。
去勢しないのなら家中おしっこ臭くなるのは覚悟しといた方がいいと思う。

「可哀想なので」が「男として可哀想だから」なのか
「手術で痛い思いをさせるのが可哀想だから」のどちらなのかは分らないけど、
前者なら>590の言う通りだし、後者ならオスの去勢は576が思ってるほど大掛かりなものじゃないと思う。
開腹手術が要るメスと違って、オスはタマタマの袋を切り開いて中身(睾丸)を取ってから
袋を2,3針縫って閉じれば終わりなので日帰り可能。
もちろん麻酔はするから猫にとっては眠ってる間に全て終わるし、術後の傷も1週間もあれば治る。
593わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 19:46:57 ID:ec0E0EIi

私も同じことで悩んでいたのでいい回答いただきました。
最初の発情が来る前なのですね。具体的に何ヶ月頃でしょうか?
それとも季節的なものでしょうか?
594わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 20:41:57 ID:C+oVBXS0
>>593
初めての発情って個体差があるんだよー。
季節も有るけど1年たっても来ないという子もいれば、うちみたいに
4ヵ月半で来てしまった子もいる。
短毛の子は早いらしい。
かかりつけの獣医さんに相談するといいよ。
595わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 20:50:32 ID:7oQJpAY/
うちは生後一ヶ月の男の子だけど、スプレーを減らすためと、何より、近所のお嬢さんを
孕ませて、この子と同じ捨て猫を出さないためにも時期が来たらちゃんと
去勢手術を受けさせます。
うちは田舎で、近くに川があって生まれた子猫は即日そこに流されるのがデフォだから
絶対にそういう子猫を出したくない。この辺のジジババは、「生まれたてで目が開かないうちに
流してあげれが可哀想じゃない。」というわけ分からん考えの人が多い。

うちのこぬこは別場所だけど、やっぱり捨てられて相当弱った末に保護した子だし、
去勢すれば少なくとも不幸なこぬこを出さずに済むなら出費も惜しくないし、
この際タマタマは諦めてもらおうと思ってる。ごめんよ・・・
596526:2005/06/05(日) 20:51:06 ID:XQEBTPYe
>>589>>590>>592
レスありがとうございます。
やはり去勢は必要なようですね。心を鬼にしてチョン切ってもらってきます・・・
597592:2005/06/05(日) 21:04:26 ID:wHBsurgU
>593
去勢自体はある程度以上の体重に達していればする事ができるよ。
身体が育ちきっていないうちに去勢するのも良くないらしいので
どのタイミングで手術に踏み切るかは獣医さんに相談するといいと思う。

ちなみにうちのぬこ(短毛雑種)は生後10ヶ月(推定)、体重5.5kgの時点で去勢手術しました。
(手術時点ではまだ発情してなかった)一応参考まで。
598447:2005/06/05(日) 21:30:23 ID:L9MFLDi1
毎回猫トイレに連れて行ってお尻を拭いていたら
離乳も済んでないのに
ちゃんと猫トイレでオシッコしてました
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
599わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 21:36:26 ID:vefLUEE2
>>447
おめでとう

去勢(と避妊)うちの掛かり付けでは7ヶ月位から、または体重2kg越えてから
が目安っちゅーことをいってました。
何故か、と聞いたら「猫の体ができて、体力ついてから」という解答をもらいました。
参考までに。
600わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 21:38:25 ID:F/NeYowD
秋に出会った野良ミケが冬に車庫に住み着き 4月に飼い猫に昇格!
さっそく獣医に連れて行き 検査してもらい 健康体のお墨付きと おめでとうの一言付き!?
そう妊娠してました!
そして 本日3時間前生まれました 良かった〜嬉しい
産箱の中はまだ見てないです かなり威嚇してるので 落ち着いたら中を綺麗にしてあげよう
時期が来たら君達去勢だよ 何匹産まれたか判らんが…
601わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 21:45:47 ID:cUhXuHYg
>>600
そのミケは足が不自由じゃない?
うちのほうで4月ごろから姿を見なくなった野良のミケがいるもので。
602わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 22:04:54 ID:nfbuFDPK
600タン
おめでとう!ヌコタンたちお幸せにね!
603わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 22:33:00 ID:ybQN1Olx
うちの猫、(生後6週目)ウンチするときに
「ホゥ、ホゥ、ホゥ」ってちっちゃい声を出すんですけど、
皆さんの猫はどうでしょう?
可愛くってしょうがないです。時々おしっこのときも出してます。
604わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 22:46:11 ID:F/NeYowD
>>601
足 なんともないよ
ビッコひいてないし 元気に走りまわってたよ
お腹大きくなっても凄かった
さすがに一週間前から 横になってる事が 多かったな
も○○かだが?

>>602
ありがとう
まだ見れてないよ
ニー ニー可愛い鳴き声が♪ もう少し様子見るよ
605わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 00:00:49 ID:KqZ9mloi
>>575>>581
レスありがとうです。
今日出ました。1cm位の結構太めでした・・・
お医者さんには明日連れて行こうかと思います。

うちは田舎なのでお医者さん選ぶほどないんですよね。
それにろくでもない医者ばっかりで・゚・(ノД`)・゚・

大きいぬこが歯を折ったときピンセットで口を持ち上げて
「そのうち抜けるよ」で、525円・・・

小ぬこが風邪を引いてぐじゅぐじゅやってるのを見て
こんなに小さいんじゃ治療は出来ないよ。さすがに無料・・・

今のお医者さんはやっと見つけた良心的なお医者さんですwww

激しくスレ違いすみません。ちょっと聞いて欲しくて・・・
606わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 00:01:48 ID:lz4LHnPu
605=>>573
でした・・・
607447:2005/06/06(月) 00:23:57 ID:Lh3I7zSm
>>605
なにはともあれ最後に良いお医者さん見つかってよかったね。
便秘解消おめでとう!
608605:2005/06/06(月) 00:46:01 ID:lz4LHnPu
>>447
ありがとうございます。
早く離乳食を食べてくれるともっとうれしいです。
609わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 02:40:29 ID:Cj+ipUDp
すみません、質問させてください。
生後1ヶ月の仔猫がいて、時期的にもそろそろ
離乳食とトイレトレーニングを、、、、と思っているのですが
どちらを先に開始するべきなのでしょうか?

人間の赤ちゃんで経験したのですが、離乳食を始めると
とたんにくっさいウンチに変わりますよね?
それを親猫に舐めさせるのも躊躇してしまうし
ためしにトイレに置いてみても何もせずに出てくるし、、、、
610わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 03:11:34 ID:DdNAG+Fd
>>609
トイレにおしっこやウンチを入れっぱなしにしておいて、
トイレしそうな素振りを見せたらトイレに強制的に置く。
動物の赤ちゃんの排泄物は親の栄養げんでもあるので、汚くないでしょ。
親猫いるなら親に任せれば、真似して自然とトイレも覚えると思うけど・・・。

離乳食の時の匂いは気にならなかったなー。
611わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 03:29:20 ID:16U4z5GE
子猫のトイレですか。
うちは最初は安い、細かい粒子の猫砂をトイレに入れて
川から捕獲した来たその日に買って乗せたら成功しましたよ。
階段も登れないよちよちなので、トイレすら登るのに小さい体を「よいちょっ」
と頑張って登ってました(笑
ここでオシッコすれば足につかずベタベタにならないぞっ・・と覚えて
以来トイレで必ずします。もう3歳ですが。

直接、ペットシートを引いたりすると布団でするようになるかもしれないので
最初から猫砂が良かったです。
612わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 03:31:49 ID:16U4z5GE
それで今はユニチャームのデオトイレです。
子猫が小さくて慣れるまでは、砂感覚の安い猫砂が安心感があるかも
しれません・・
613609:2005/06/06(月) 08:30:30 ID:g99meexP
>>610
レスありがとうございました。
親猫がいる場合はあまり気にしなくても良いみたいですね。
とりあえず離乳食をスタートさせてみます。
614わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 09:25:10 ID:At2BVBIh
一ヵ月半ほど野良だった子を保護して完全室内飼いにしようとしてるんですけど
2階のベランダ(洗濯の物干し台や植木鉢が置いてあります。)に
母がうっかり(わざとかも?)出してしまったことがあり以来気になって外を見ています。
やっぱ外を知ってる子は外の空気を吸いたいと思うのかな?

完全室内飼いの人はベランダなら出してます?

お日様の下でひなたぼっこさせてあげたい気持ちもあるけど
植木やエアコンの室外機をつたって外に行っちゃわないかなと心配なので
私としては出すつもりはないんですけど・・ベランダならいいんでしょうか?
615わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 10:58:05 ID:1rjVH1ru
>>614
産まれて目が開いたときに外で生活してた子は室内飼いにしても
外に出たがると飼育本で読んだことがありますが個体差がありそうですね。
ベランダはそのままだと転落事故の話をよく耳にしますし どこか行っちゃう
可能性大です。
どうしても出すなら柵の間に網を張るとか上に上らない工夫が必要だと
思います。
ベランダの床や植木などからノミなどがうつることもあるそうです。
616わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 11:21:26 ID:Lnw/oV4z
うちのは臆病者で、絶対にベランダからよそへは行かない。
よその猫は、屋根伝いにやって来て、ベランダで昼寝したり
勝手に入ってきて餌まで食べて行ったりするんだけど、
うちのはマネもしないし、全く相手にしない。自分を猫だと思ってないのかも。
>>615さんの言うように、目の開かないうちから家の中で育てていて
お出掛けもいつもキャリーの中で、外を歩いたことがない。
何度かお仕置きに外に出そうとしたけど、ものすごい声で絶叫しまくって
ご近所迷惑もいいとこ。
病院に連れて行く時も大変。絶叫&キャリーをいくつもぶち壊された・・・orz
今は犬用の頑丈なキャリーを使ってます。
というわけで、うちの猫は自分からは一歩も外に出て行きません。
ベランダで昼寝もできません。
好奇心の強い子なら、冒険冒険でどんどん出掛けて行ってしまいそうだね。
617わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 12:49:57 ID:sRh3m3ew
うちの猫は好奇心旺盛、冒険タイプなので絶対ベランダは無理。
窓際の外が見渡せる家具の上で外を監視するのがお気に入り。
618ねこにゃん@39:2005/06/06(月) 12:53:11 ID:obh5G2SH
前に投稿した者です。現状報告と相談です。
昨日で生後31日。そろそろ離乳とかトイレのしつけが必要な模様です。
昼間の留守中は放し飼いできないので、自作のケージに入れてるんですが、
運動量が増えてるので面積を拡張し、A4サイズのトレーにトイレ用の
砂を入れて、中に設置しました。
後はどうやって、「これにしろ」を教えたもんかと・・・・

ってあれ? 砂をざりざり掘ってますよ? フンバってますよ?
Σ( ̄▽ ̄)まさか・・・いや、見に行ったら砂が湿って固まってる。

だーれも何も教えてないのに!?
買ってきた物を使っただけだから、匂いだって当然付いてないのに!?
その後、ここ3日出なくて心配していたンコまで、見事にバってくれました。
ねこ本能すげー。正直感動しました。
(・・・まあいつもこんなにうまく行くわけじゃないのは、実家で
飼い猫が子供産んだ後、部屋を住処にされ、フトンに何度も黄色い水溜り
作られたりしたので、よーく知ってるんだけど)

さて今回の相談事なんですが。
検索でもある程度漠然とした事は判るんですが、経験者のご意見が欲しいです。

1.遊んでて手とか噛むのを、いつ頃から注意すべきなんでしょうか。
問題ないならしばらく好き勝手に噛ませても構わないんですが。
社会性を身に付けるという、2ヶ月過ぎてからでいいんでしょうか?

2.同様に爪とぎのしつけも、2ヶ月過ぎからでいいんでしょうか?

3.カメラのフラッシュはどのくらい育つと平気になるでしょうか?
ダメという情報を見て以来、フラッシュは使用禁止にしてるんですが、
それ以来、写真が全部ブレまくりで壊滅状態です。
まあ写真と猫の視力とどっち取るんだと言われたら視力ですが。
619わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 13:00:58 ID:Lnw/oV4z
あと、去勢や避妊手術をすると外に出なくなるのかも。
620614:2005/06/06(月) 13:14:01 ID:At2BVBIh
レス下さった方ありがとうございます。
やっぱり猫には申し訳ないけどベランダも出入り禁止で行こうと思います。
母にも出さないようキツく言っておきます。
ただ窓越しでも日あたりの良い場所を確保してあげようと思うのでちょっと部屋の配置を変えようかな。
あとは部屋の中でも退屈しないようにキャットタワーもどきでも作ろうか・・。
621わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 13:17:09 ID:/tk6iRdj
>>619
イヤ、物心つくまで外にいた子は不妊去勢してても出たがる。発情期の不妊去勢
してない猫みたいに狂ったように外に出たがるわけじゃないけど。

赤ちゃんの頃から室内で育った子はあまり外にも興味なさそうだけど、
昔外にいた子は隙を見計らっては足下からスルっと出て行こうとするからコワイ。
脱走対策必須。
622わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 13:17:19 ID:Lnw/oV4z
>>618
1.放っておいてもそのうち噛まなくなる。
 ※うちのはもう9歳になったけど、他の家族を噛むことは全くないのに
 私だけは噛む。甘えてきたり、遊んで欲しい時に甘噛みしてくる。
 遊んで負けると悔しがって仕返し噛みもする。全て私にだけ。
 私が育てた子だからかな。

2.爪とぎはいつでもいいんじゃないかな。
 とぎ出したら専用のを与えればいい。100円ショップにも売ってるし
 ジーパンなどで作ってもいい。

3.平気にはならないと思う。
 フラッシュたかないで室内の灯りだけで撮った方が雰囲気よく綺麗に写るんじゃない?
 フラッシュたくと目が光ったり、青白く写って寒々しくなる。
 デジカメならモードを変えてみるといいよ。
 あったかい雰囲気のいい写真が撮れるよ。
623わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 13:20:27 ID:Lx7mBveU
今うちの子猫が初雪かづらの葉を食べちゃったんですけど大丈夫でしょうか!?
心配です、どなかたか教えて下さい!!
624わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 13:23:32 ID:/tk6iRdj
>>618
猫トイレと一緒で、爪とぎも買うだけ買っといてその辺に置いとけば、そのうち
自分から使うようになるよ。フラッシュの利用は成猫でも×。
625わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 13:23:44 ID:Lnw/oV4z
>>621
だね。
外を知ってる子は、隙あらば脱走しようとするね。
ポーカーフェイスでいて、いきなり隙を見て疾走する。
友達のうちの猫がそうだよ。
遊びに行くと「戸閉めて!!!」といつも叫ばれる・・・orz
何度留守番、捜索させられたことか。
626わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 13:50:59 ID:/tk6iRdj
>>623
病院。専門家じゃないから詳しくはわかんないけど、もしかするとマズイかも。
627わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 15:53:19 ID:mMEJkG7u
>>623
初雪かずらはキョウチクトウ科だからな……。
628わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 18:30:45 ID:Lx7mBveU
なんか猫元気みたいです。
オリヅルランという草を買ってきました。
629わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 21:01:05 ID:U0sIieRM
ぬ〜こ〜げーんきー、けだまけあーでぬこげんき〜
630わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 21:02:46 ID:lJJ4F9zf
>>618
猫の目は人間よりもはるかに感度がいいから
成猫でもフラッシュ当てたら目にダメージ受ける。

デジカメじゃなくてフィルムカメラでいいなら
室内でもノンフラッシュで自然な感じの写真が撮れるのをウリにした
「NATURA」っていう高感度フィルム+コンパクトカメラがあるよ。

ttp://www.fujifilm.jp/natura/
631わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 21:34:38 ID:/cbW3PUn
>>630
>猫の目は人間よりもはるかに感度がいいから
>成猫でもフラッシュ当てたら目にダメージ受ける。

この話を時々目にするのですが
どこかに問題点等を詳しく解説したHP等はありますか?
632わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 22:04:49 ID:alj5gx9v
>>631
猫とフラッシュの関係については、どうやらこのスレで議論が勃発している模様↓

http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=junbi&key=1067195648&ls=50

成猫でもダメ派と、ダメなのは子猫だけ派が戦ってる。
参考HPのアドも載ってるよん。
633わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 22:06:44 ID:L6Fi0s26
今日子猫をA匹拾いました。目は開いてますが、まだ片手に余裕で納まるサイズです。
以前目も開いてなかった猫を育てた経験があるので育児?は大丈夫だと思うんです。
ただ、その以前育てた猫(1歳1ヵ月♀)が子猫を見るなり『フー!シャー!!』と威嚇して自分のハウスに篭り出てきません。
私がハウスに近寄っても、子猫の臭いが付いてるからか私に対しても威嚇してきます…。
あと犬も居るんですが犬も子猫を舐めたりしたので犬に対しても威嚇します。
なるべく今居る猫にストレスを与えたくないんですがどうしたら良いのでしょう…
634わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 22:23:10 ID:At2BVBIh
ええとケータイのカメラは大丈夫なんでしょうか。
ピカって光ったりはしなかったんですけど。
635わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 22:26:03 ID:/cbW3PUn
>>632
サンクです。そこの192/193が参考になるかと。つまり
>子猫へのフラッシュは「注意するに越した事は無いがそんなに神経質になる事は無い」程度の危険性だと思います。。
が当たり障りの無いところのようです。天井に跳ね返せば(バウンス機能を使えば)よりベターでしょうね。

>>634
632氏が紹介してくれたHPを是非。
636わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 22:50:05 ID:d86LI4LZ
>>633
そちらの居住形態が判らないのですが、犬と猫が先にいるって事は一軒家ですかね。
ウチも5ヶ月の猫がいる時に2匹目を拾ったのですが、最初は激しく威嚇してました。

2匹目を別の部屋にケージに入れて隔離して(その時は下痢してたのでケージに入れてた)
1匹目をこちらが抱いてご対面。
その後、一日に数回、抱いたままケージ越しに会わせる。
次に抱かずにケージ越しに会わせる。
次に2匹目をケージから出して短時間会わせる。
そして、少しずつ会う時間を長くする。。。

この手順で10日間で2匹目を開放しました。
開放直後はまだ威嚇したりしてましたが、すぐに仲良くなりましたよ。
637わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 22:54:46 ID:E0QDEHim
>633
先住ヌコを徹底的に立てるべし。
ひっかかれてもハウスから出てもらって、1時間でも2時間でも抱っこしてナデナデしていっぱい話しかけてあげてください。
「誰が来ても 一 番 は あ な た さ ま ですm(__)m」
と言葉と態度であらわしてください。
そして今後も何をするにも先住ヌコ様が一番です。
ヌコ様は認めたくないでしょうが、これはジェラシーです。しかしとてもやっかいなジェラシーです。
この先の633宅の将来がかかっています!今が勝負時です!
子ヌコはとりあえず他の家族にまかせて633は全力で先住ヌコ様に仕えてください。
638634:2005/06/06(月) 23:13:57 ID:At2BVBIh
>>635
ありがとう。
639633:2005/06/06(月) 23:27:17 ID:L6Fi0s26
>>636
>>637
レスありがとうございますm(u_u*)m
現在2DKのコーポに一人暮らしの身です。
なので手伝ってくれるのは犬だけです…。
一応子猫は段ボールに入れてあまり先住猫が行かない場所に置いてます。
先住猫をフォローしに行こうと思っても物凄いスピードで逃げられてしまいます…
かなり切ないですけどめげずに頑張ります(ノД`)
640わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 23:29:27 ID:7ziKee/+
1ヶ月の子猫を保護して半月過ぎました。このスレのおかげでとても助かって
います。

用事があって1泊で実家に行く予定があるのですが(朝早く出発して翌日の
夜戻る予定です)その頃猫は2ヶ月とすこしの月齢ですが猫一匹での留守番
はムリでしょうか?マンションの6階なのでベランダの窓を開けて
網戸にして暑さと湿度対策にする予定です。
もしムリなようなら行きつけの動物病院にあずけるか、友人にエサ等の
世話をお願いするつもりでいます。ただ動物病院に預けると3泊もケージ
になってしまうので、友人に頼む事になりそうですが、家族以外の人が
入ってきて不安になるのと誰もいないで一人で過ごすのとどっちがいいのか
悩んでいます。アドバイスお願いします。
641わんにゃん@名無しさん:2005/06/06(月) 23:56:32 ID:d86LI4LZ
>>640
網戸は万が一破れる可能性もありますね。
上下に網戸が分かれていると思うので、下の部分だけビニールシート貼るのはどうでしょうか。
先に試して、猫がそれ以上登れず、且つ風も通るのを確認して。

家族以外の人が来て不安になる可能性もありますが、
いつもの食事時間に友人に来てもらえれば、空腹が優先すると思いますww
もう少し大きい猫なら、ご飯だけ置いて1日放置も可能ですが、
2ヶ月少しなら誰かに見てもらえる態勢の方がいいでしょうね。

友人には行きつけの病院の電話・地図を渡すのをお忘れなく。

>>639
あんまり役にたたずにすいませんm(._.*)m
642わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 00:24:24 ID:0EqiB8qk
離乳期でそろそろオシッコをそそうするのでトイレを覚えさせているのですが
じっとしてるとき、オシッコなのか眠りかけてるのかよくわまりません。
気持ちよさそうに眠る顔をしてちょろちょろ・・・

643わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 00:24:34 ID:5i0i1bUz
>>633さん こんばんは。ルビィ(仔猫)の件でこの板の住人様に
大変お世話になっているものです。私にも二匹の先住猫がいまして
その内の一匹とルビィはとても仲良くやっています。教育係も兼ねて。
考えてみたらルビィの親役の猫(アミィ)は以前にも新入り猫を向かえた経験があったんですよね。
それがミーシャ。その時は大変でした。ミーシャも当時1歳で既に仔猫では
なかったせいもあるのですが。>>636さんの方法私もやっていました。
あと、サークルごしの開放も。
今、猫同士見ているとミーシャも新入り猫に威嚇してあまりしつこいとバチッと
叩いたりはしてますが大事には至っていません。アミィの仔猫への教育の方が
ハラハラします。強く噛んだりするとガブッと鼻を噛んだりするんですよねー。
でも獣医さん曰く放っておいた方がいいということで。ただミーシャには
ストレスが貯まらない様に特別に遊んであげています。お互い頑張りましょう!
仔猫は可愛いけど今まで経験なかった・・・。私のズボラな性格から大人猫しか
希望しなかったんですよ。里親譲渡でも。でも仔猫可愛い、可愛すぎ〜。
644わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 00:27:49 ID:ItbxAEUB
ここが適切かどうか分かりませんが首輪について質問します。
2ヶ月程度の子に首輪をしてみたのですが
(2ヶ月では早過ぎるのかよく分かりませんが一応迷子札も兼ねて脱走したときの供えです・・)
キツさはどんなものがいいんでしょうか。
ゆるゆるでも危ないしかといってぎうぎうに詰めても苦しいですよね。
私の指が一本入るくらいの余裕を残してつけましたがなんだかくるくる回ってる・・。
本人(猫?)の反応は?というと、はじめ様子見でゆるゆるでつけたとき、
視界に入ってしまったときは「何これ?いやーん」とかきかきしてましたが
上記の程度締めておいたら普段どおりにリラックスしたお昼寝ができてたし大丈夫かなとは思うのですが
先輩方のアドバイスもいただきたいのでどなたかレスよろしくお願いします。
645わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 00:30:15 ID:bh9dIrpr
>>640
ワクチン未接種で長期間動物病院に預けるのも安全とはいえないから、友人に
泊り込みで見張っててもらうほうがいいとは思うけど、
網戸にしとくのはやっぱり危ないと思う。

ビニールシート貼り付けでもまだちょっと心もとない感じ。どうしても開けとくなら、
100均のワイヤーネットを結束バンドでつなげてから、スキマが出来ないように
キッチリ上下を金具で固定して、脱走対策をしといたらいいんではないかと。
500円位で対策できるし。

ちなみに網戸の脱走対策参考サイト↓
http://www5d.biglobe.ne.jp/~nekohon/zy-idea-escape-amido.htm
http://www.netpro.ne.jp/~kkk/for_cats/cats_life/casestudy_dassou-02.html
http://www.netpro.ne.jp/~kkk/for_cats/cats_life/casestudy_dassou-01.html
http://www003.upp.so-net.ne.jp/hisai/goods/amido/amido.html

今回の件に限らず、脱走対策する人は参考にしてクダサイ。オススメ。
646わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 00:31:33 ID:bh9dIrpr
あ、しまった。ミステイク。うっかり直リンしてしまった。失礼。
647わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 00:44:04 ID:dfnuSgDL
Q. KKKとは

下記サイト。 猫雑記と掲示板は必見。

Cat's ○○e & Cat's ○○nds
> ttp://www.netpro.ne.jp/~kkk/
(・∀・)イイ!!
○ サイトに管理人の連絡先をきちんと載せてる。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 管理人が外飼い&多頭飼い厨。
× BBSに逝っちゃってる人達がそろっている様子。
× 部外者は徹底的に叩きまくり。 自分達至上主義。 下記参照。
> ttp://www.netpro.ne.jp/~kkk/satooya_satogo-3/satooya197.html (証拠隠滅済み)
> ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/8772/backstage.html
648わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 00:47:00 ID:bh9dIrpr
>>644
子猫の首輪に関しては>>208>>210>>240>>241を参考にドゾ。

キツさに関しては”成猫なら”指2・3本入るぐらいの余裕があればOK。
子猫に首輪をつけるのは、上記の発言にもあるとおり、あんまりオススメはしません。

ただ、安全対策に力がかかると外れるタイプの首輪を使っているのであれば、
指1本分の余裕でも大丈夫だと思います。子猫だし。
649わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 00:50:44 ID:bh9dIrpr
>>647
ケーススタディとか載ってる情報は参考になるよ、ソコ。他のサイトにくらべても
まとまってる。写真入りだし。管理人サンはオッカナイけど、
掲示板に参加しなければだいじょーぶ。

つか、そこまでこだわって敵視するのも異常だと思う。
使える所は使えばいいんだよ。
650644:2005/06/07(火) 01:48:07 ID:ItbxAEUB
>>648
ありがとうございます。そうですか・・首輪はハズれるタイプではないです。
(ハズれるタイプってことは万一脱走して、さらに引っ掛かってどこかでハズれてしまったら連絡先をつけてても意味は
なくなっちゃうんですよね。もちろん首が絞まってしまう危険性よりは重要な問題ではないんでしょうけど)
一部ゴムになっていますがひっかかったりしたときになんとかなるものではないです。
首輪はまぁ通販で入手したのですが小さいウチ(2、3ヶ月)から慣らすとその後も嫌がらない
ことがあるとあったので早い方がいいと思ってました。

今は就寝中なので明日の朝ご機嫌のいいときに外して、もう少し大きくなってからにしようかなと思います。
首の太さが安定してからの方が安心できますし。
651わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 02:40:49 ID:k/bAVznJ
>>644
上記>>240>>241のカラーゴムを書き込んだ者ですが、
自分カラーゴムとかなら、2ヶ月でもいいと思いますよー。
飽くまでも首輪レッスンという形ですが。確かに貴方のいう通り、
あまり大きくなってからの首輪始めは猫にも人にも、慣れないストレスが
かかる気がします。迷子札も出来ればつけてあげて下さい。
脱走時に外れてしまっては意味ない、という事ないですよ。 
もし外れても、それを見つける事が出来れば
確かにそこを通ったという証拠にはなると思うのです。
捜索の手がかりになるんではないかと。
652わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 03:26:42 ID:1wq9qwTQ
小さいうちは手作りの首輪でいいと思います。
651さんの言うようにカラーゴムを、それプラス鈴を付けた物がお勧め。

あと、首輪の安全面で蛇足ですが
しっかりとした革の外れない首輪を付けたある室内飼いの猫が、
カーテン周りで遊んでいてカーテン器具に首輪が引っかかり
首吊り状態になってしまっていた、という書き込みを見たことがあります。
飼い主さんが気付いたときには猫はもう・・・。

猫がもがいた跡が壁にあったそうです(血が付くまで引っかき傷)

その猫ちゃんのような悲しい被害を出さないため書き込みました。
653644:2005/06/07(火) 08:07:31 ID:ItbxAEUB
>>651>>652ありがとうございました。参考にします。
654640:2005/06/07(火) 09:19:38 ID:XRqrGXXo
>>641
>>645
ありがとうございました。泊り込みはちょっとムリそうですが友人に来てもらう
ようにしようと思います。
脱走のサイトいろいろ参考になりました。実家の猫が4Fのマンションのベランダ
から脱走する事なく(隣家に行けないようにはしていますが)日向ぼっこ
とねこ草を食べる時に出てるのを見て気楽に考えてましたがちょっと反省。(´・ω・`)
655わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 10:17:41 ID:qsJ9mXtJ
カラーゴムは万一ネコが飲み込んで、腸のどこかに引っかかったら
開腹しなきゃならない可能性があるよ。
656633:2005/06/07(火) 12:23:06 ID:MhpIdGef
>>643
レスありがとうございます
先住猫はまだ落ち着きません。
特に犬に対してかなり威嚇してます…。
一昨日まで一緒に寝ていたのが嘘のようで…まるで別人です。
しかも室内飼いで外に出た事が無いのに窓を開けて家出をしようとしたりしました。
子猫は里親さんを探す予定ですが見つかるまで先住猫の様子が不安です
657わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 15:56:06 ID:gf9+3p7s
>>656
まずは先住猫さんが落ち着くまで子猫とは部屋分けして、先住猫さんが脱走しない
ように、対策を施すことをオススメ。
窓はカギをかけておけばいいと思いますけど、
換気などが必要な場合、本当に脱走されたらまちがいなく後悔するでしょうし。

具体的な対策方法は>>645のサイトを参考にドゾ。
658わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 16:06:39 ID:gf9+3p7s
>>656
あと新入り猫さんが来た場合、
威嚇する先住猫さんのオシッコを少しだけ子猫につけてあげて、
子猫を先住猫さんの匂いに染めた上でご対面させると、お互い馴染みやすくなる
という説もあるので、ダメもとで試してみてください。

もし子猫を同じ部屋に置いておくのであれば、
はじめはケージに入れておいて、人が世話をする時以外は先住猫さんが安全圏から
ケージ越しに様子を伺えるような形にしておくと、だんだん
抵抗がなくなってくると思います。ダンボールだと飛び出してきそうで
おっかないのかもしれません。

子猫をさわった人間の手の匂いを嗅いだだけで怒るなら、先住猫さんに近づく前に
キチンとセッケンで手洗い+消毒してから、手の平にまたたびの粉でも
軽く振りかけといて下さい。2・3回ツメではたかれても怒らないこと。

最後に、本来はアレですがこの際なのでお詫びのしるしに猫の大好物の美味しいものを
いっぱい与え、>>637にも書かれてましたけど、先住猫さんも顔を見るたびに
ホメちぎって、積極的にごきげんを取ることも忘れずに。
犬は人間の言葉を200語くらい理解しているといわれてますが、
いちおう猫もホメ言葉は声の調子でわかるそうです。
659わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 17:04:36 ID:ipKDd8gX
二日前に、生後四週間の子猫ちゃんが大きすぎるうんちをしたのですが
全部出切る前に、肛門にうんちがふたをしたような感じになって
いたので、ちょびっと肛門をつまんだんです。
そしたら黄色っぽい臭い液が二三滴飛んで、うんちが引っ込んでしまいました。
なんか肛門がちょっぴり切れたのか、ピンク色になっていました。

で、今日、猫ちゃんの肛門を見たら、なんか腫れてる!!
少し触ったら、白い膿みたいな物が出てきました。
食欲と元気はあり、目頭の膜が、たまにちょこっと出ています。
(普段は出ていないけど、寝起きとかに気付く程度)
おしりを見ていると怒ります。抗議する程度です。

明日はいつも通っている病院はお休みです。
今日中に見てもらったほうがいいでしょうか??

つい人間の便秘時の対応と同じことをしてしまって
反省しています…触らなければ良かった…
660わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 17:55:21 ID:gf9+3p7s
>>659
急患ってほどでもないけど、明日休みなら今日のうち行っておいたほうが
後悔しないのでは。手当てが早いほうが治りも早いだろうし。
塗り薬かなんかくれるカモ。
661わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 18:01:12 ID:qsJ9mXtJ
腸辺りの傷は長引くから早めに!
662ねこにゃん@39:2005/06/07(火) 19:01:59 ID:LasKcCJs
>>622
返答ありがとうございます。

室内の明かりでちゃんと映らない私のデジカメが安物でFA( ̄▽ ̄)/
(感度4倍モードとかあったんだけど、シャッター速度変わらないで
画面明るくなるだけで、ブレ対策にゃ全然ならーん)

フラッシュの窓に、ビニールでも貼り付けてみようかなと思った今日この頃でした。
663わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 19:49:06 ID:6SI/fyKO
先ほどネットに絡まって身動きが取れないでいる子猫を裏の敷地で発見しました。
朝に「ニーニー」という鳴き声で目が覚めたことを思い出して焦りまくり。
首が完全に網目の所にハマってしまっていて抜けようが無かったので
家に速攻で戻ってハサミ持ってきてネット切って救出。(管理人さんごめんなさい)

救出作業をしている間ずっと親猫と子猫数匹が周囲をウロウロしていたのですが
いつの間にか居なくなっていて、そのまま子猫を放置するわけにもいくのもどうかと思い抱いて帰宅。
ダンボールにバスタオルを敷いて、お湯をいれたペットボトルをバスタオルの下に置いて
取りあえずそこに居てもらってます。落ち着いたのか隅で丸まってくれてます。

猫飼った経験がないので非常に困っています。
元々猫は大好きなので正直「飼いたい!」って思っちゃいましたが、
けど動物を飼うってのは大変だと思いますし、そもそもペット不可のマンションですし。

今後どうすればいいでしょうか。
取りあえず獣医さんに相談な感じでしょうか。
664わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 20:00:23 ID:gf9+3p7s
>>663
子猫が生後1ヶ月未満なら真っ先に大急ぎで動物病院に行って子猫用ミルクと
子猫用哺乳瓶を買ってくること。診察してもらえればなお可。
んで2時間おきに哺乳。
本当に小さい子猫はひと晩ミルクなしで放置してもヤバイ。
離乳が済んでるなら離乳食か子猫用の猫カンを買ってきて与えること。

子猫の育て方は>>3のリンクにある子猫の育て方のサイトを参照。
写真入りで解説されてます。

で、飼えるならペット可に引越してでも飼ってあげてほしいけど、ダメなら
里親さがし。
665わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 20:14:43 ID:gf9+3p7s
>>663
あとは>>28>>260>>262>>405 あたりを参考にドゾ。
666わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 20:39:23 ID:camoXMr1
今日、片方の目が潰れた子ネコひろったんです。
片目はパッチリ開いているのに対して固めはどろどろで赤く膿んでいます。
シッパはぐにゃぐにゃにまがっています。
病院に連れて行きたいのですが、大体費用はいくらくらいしますか?

私には両親はいなく、今一人暮らしでお金を頼れる人がいないんです。
料金によって今すぐは行けなくて、バ゙イトでためてからじゃなきゃ無理でそうで…
今は子ネコにだせるお金は2万くらいです、動物病院に行ったことがないので、診察代を心配して書き込みました。

子ネコの目以外の状況は立って、歩けて、缶詰は食べて、固形のエサは辛うじて食べられるほど成長してるのに、
そのわりには身体は小さく、ミルクはタオルに染み込ませないと飲めない子です。
子ネコは家で飼えますが、目の治療は引き伸ばすのは良くないとわかってはいますが現状そうしざる終えません。

病院に連れて行く間。何をしたほうがいいですか?
667わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 21:01:09 ID:DEYGoAlx
>>666
病院に電話して聞いてみてはどうかと思います。
事情が事情ですから、まけてくれる病院があるかもしれません。

猫ミルクはありますか?
それと保温はどうしていますか?
もっと詳しく書いてみてください。

スレッドあげます。
どなたか、気づかれたことがあったらお願いします。
668わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 21:15:01 ID:MhpIdGef
>>657>>658
ありがとうございます!
今日子猫を病院に連れて行ったところ今の所は異常は無いらしいので一安心です。
先住猫はだいぶ落ち着いてきていて抱っこできるようになりました。
ただ、子猫を触った後は石鹸でよく洗わないと『シャー!』と言われます。
犬はいちいち洗えないのでずっとシャーシャー言われて可哀相です(。・ω・。)
それにしても先住猫に気を使ってずっと遊んでると今度は犬がヤキモチ!!
雑誌や漫画とゴミ箱がぐちゃぐちゃです。・゜・(ノД`)
多頭飼いは難しい…
669666:2005/06/07(火) 21:38:33 ID:camoXMr1
ネコミルクではなく市販の牛乳の温めて対応しています。
保温はペットボトルに人肌くらいのお湯を入れまわりに湿ったタオルを巻き、タオルを引いたダンボールの中に入れています。
子ネコはその傍にいます。

今鳴いて歩き回っています。排便はわかりませんが、自力で尿はします。
目以外は毛は汚れていなく、肛門のあたりは綺麗です。
おととい雨がドシャブリで降って、昨日・今日は晴れていたので、その間に捨てられたと思います。
670わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 21:43:55 ID:E08ZAzXE
>666
前に近所の野良猫の目が飛び出ていて、
かわいそうで手術してもらったことがあります。
怪我してすぐだったら戻せたかもしれないけど、
時間がたっていて、摘出するほかありませんでした。
摘出手術で3万円。(消費税は負けてくれました。)
病院によっては
去勢(避妊)とその後、きちんと飼うことを条件にされたりしますが、
もっと安くしてくれると思います。
また、分割払いにしてくれる病院もあります。
片端から電話してみてください。
早かったら治ったのに。といわれたらど後悔しますよ。
また、どうしても無理という場合でも抗生物質くらいは病院からもらってあたえたほうが
良いのでは・・・とおもいます。
671666:2005/06/07(火) 22:23:45 ID:camoXMr1
ありがとうございます。
ログを読んで、できる限りのことはしたいと思います。
ネコ用のミルクなどは、明日買いに行って、
今は相談に応じてくれる病院を探してみます。

672わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 23:34:42 ID:gf9+3p7s
>>671
猫カンのウェットフードを食べられるなら、水分の大部分はそちらからも摂取
できるんで、無理して飲ませなくても大丈夫。かえってゲリするんで
牛乳は与えないほうがよいかと。

脱水症状を起こしていない限り、飲み物はもう水かぬるま湯あたりを少し飲ませる
ぐらいで平気だと思います。
脱水してたらスポイトでスポーツドリンクのほうがいいカモ。
673わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 23:41:15 ID:gf9+3p7s
>>671
あと、目ですけど、これは脳に近いんでバイキンが入るのが一番マズイってことで
最低限抗生物質の点眼薬(2・3本)だけは必要。

病院は高い所と安い所の差が大きすぎるんでわかりませんが、
目安としては初診料+点眼薬1本あたり2千円弱ってとこですか。
大体最低でも5千円位は必要。
あと、目の治療以外にも、飼うなら最低でもノミ取りと駆虫だけは必要。
ノミ取り1本1200円位。検便1500円前後、駆虫薬が2千円位ですかね。
高い病院では恐ろしい額を請求される可能性がありますが、周囲の評判を聞いて
そこそこ安い病院に行けば、2万円の予算でも目下最低限のことは
出来ると思います。

動物病院えらびは、治療まで時間がないですけど、一応近所の猫飼いさんに評判を
聞いてみるか、今晩中に地元の動物病院スレをチェックしておくと
良いカモです。
674666:2005/06/08(水) 00:26:29 ID:Uw4/0LHT
>>672-673
ありがとうございます。
子ネコは、今は落ち着いて寝ています。
今日は寝ずに観察して、明日になったら近所の人に聞いみて、今の状況にあった病院に連れて行きたいと思います。

初めてネコを飼うことになるけど、子ネコがこの人に助けてもらってよかった。
って飼い主になる様に頑張りたいと思います。
675わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 00:46:57 ID:4j+r78G8
で、目の状態が「目やにでドロドロ+瞬膜が充血」なのか「眼球が完全に潰れて
失明してしまってる」状態なのかで全然違ってくるんですが、

失明確定で改めて眼球摘出も必要なケースの場合、
眼球摘出手術の費用は、
安い所は2万円、平均して5万円位、
高い所は10万円ちょっとにプラスして入院やら退院後の通院治療でさらに数万円
かかる病院もあり。分割が可能だったり、支払いを待ってくれたりするところも
多いんで、そこは相談。

成猫ならはじめから安い病院で摘出を決めてしまって、足りない費用は少し待って
もらうという選択肢もあり。ただ、お金もないし、弱った小さな子猫ということ
であれば、おそらくしばらくは点眼・内服で様子見して、
あとで手術を検討する形になるかと。
応急で必要な処置は最初の予算で足りそうだし、お金が出来たら手術の予約を取る
っていう形にすれば、基本的には問題はなさげ。

たとえ失明しても、少なくとも目の中が化膿せず、眼球が安定した形でおさまって
くれれば、無理して摘出しなくても大丈夫なこともあるので、
いちおう希望は捨てないように。
もし視力がダメでも、いちおう猫は片目で何不自由なく生活することができるので
心配は無用。
676わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 01:05:58 ID:n7+7UhZJ
子猫2匹を飼い始めて約1週間になるんですけど
最初はそうでもなかったのにここ2〜3日、
1匹の世話をしてると、今まで熟睡してたもう1匹が起き出して来て
ニャーニャー鳴き出します。
おまけに下痢や嘔吐までしてしまうんです。
私としては分け隔てなく接してるつもりなんですけど
猫もヤキモチとかって妬くんでしょうか?
下痢、嘔吐は環境の変化などのせいもあるかもしれないけど
いつも片方の猫をかまった後に吐いたりします。
それも一匹だけがゲリピー、ゲロ・・・。何でだろう。
それ以外は食欲もあり、元気に走り回ったりしてますが
ホントはどっか悪いのかな〜(´;ω;`)
677666:2005/06/08(水) 01:06:50 ID:Uw4/0LHT
>>675
子ネコは膿んでいるというより、眼球がしずんで周りの筋肉が腫れて赤くなっているのか、
眼球が充血しているのかよくわからない状況です。
今はまぶたさえ開かなく目の中が見えません。

見ている限りはしゃぎまわったりはしませんが、ヒモは小さなボンボンでじゃれついたりする元気はあります。
片目は完璧に見えているので少しは安心です…。
678わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 01:09:34 ID:4j+r78G8
>>671
これ、点眼であっさり治るケースは大してお金もかからないし、はじめから失明が
確定してるケースはほとんど選択の余地がないんですが、
眼球に中途半端なダメージを受けているけど、

「専門病院で治療すれば希望がある」

みたいなケースが一番お金がかかるんですよね。
もしそうでも予算の関係上、高度治療はいさぎよくあきらめて、無理せず
傷の応急処置だけってことになるんでしょうけども。
それから、
消炎剤の点眼薬としてステロイドはよく効くんですが、角膜に傷がついている場合、
ステロイドの点眼薬を使うのはタブーらしいんで、
(完全に失明しているわけでもないのに)
角膜の傷をチェックする薬を使わないまま、ポンとそれを出されたら、
その獣医は傷を治す気はあっても視力回復させようという強い意志はないのだな、
と思ったほうがいいみたいです。

お金のない客だと思われると、やっぱ治療はそれなりに手抜きされるので
そこが気になるなら一応注意。
命に別状なければ仕方がないと思うしかないんですけど。
679わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 01:44:23 ID:4j+r78G8
>>676
ストレスや環境の変化が原因かもしれないけど、一応原因は何か検査とかしといた
ほうがいいかも。

排泄後時間が経つと消えちゃったりで一回の検便では見つからない虫や菌が
お腹にいることもあるし、何かの病気で下痢嘔吐することもあるよ。
あと食事が合わないとか。
できることといったら、各種ウィルス検査・血液検査・検便・アレルギー検査
ぐらいだろうけど。

んで、両方が同じ状況でも弱い子にだけ症状が出てることがあるので
検査して何か出たら2匹とも一緒に治療。
下痢嘔吐って原因が多すぎて、原因の特定するのに獣医もえらい苦労するらすい。
食欲旺盛で元気なら心配はいらんと思うけど。
680わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 01:52:16 ID:glqMIFCT
生まれて間もない子猫2匹を拾って早一ヶ月なんですが・・・

片方が2週間近くウンチしないんですよねー。
食欲は減るどころかどんどん増えてるし
お腹も張ってこないし・・・。
病院に連れて行こうかと思いつつ、
なかなかどうしたもんかと・・・。

お前のお腹の中はどうなっているのかと
681わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 06:21:14 ID:Iwo/yJws
>>679
念には念を・・・ということで1度、健康診断を兼ねて検査の方もしてもらいます。
今朝は元気でエサも完食し、あとはウン○待ちってところです。
ゲリピー治まってるといいのですが。
ありがとうございました。
682わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 08:06:16 ID:evk6cobc
>>680
うちもです
個体差があるのか一匹はもりもり離乳食を食べてうんちもしますが
一匹はまだ哺乳瓶ミルクしか飲もうとしません
なのにミルクしか飲んでない子の方が体重増加も順調で元気なのです

ところで
ドライフードをふやかしてミルクを混ぜてすりつぶしてるのを食べてるので水分は多目に入ってるのですが
水を飲むのも同時に覚えさせて方がいいのでしょうか?
683わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 08:15:32 ID:c3BuaCw7
横レスですが。
ミルク→水に移行するときは、
・ミルクを水で薄めて与える(水を加える量は徐々に増やしていく)
・ミルクの器と水の器を両方用意する
どちらか もしくは両方やっていくと良いかと。
これから気温も上がってくるし、連日運動会だと思うのでいつでも飲める水の器は必ず用意しておいてくださいな。

684わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 08:39:42 ID:YNpVdY37
先ほど、仔猫が初自力排泄をしました。
それはうれしいのですが、
なんと猫砂一本が仔猫の肛門に…
はりついてるだけなのかなあと思ったのですが、
ピンセットでつまんで取ろうとしたら、折れてしまいました。
何ミリか入り込んでます。(T_T)
病院連れてったほうがいいですか??
それとも、次の排泄ででてくるのでしょうか???
685わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 08:48:39 ID:4j+r78G8
>>680>>682
子猫がすでに離乳後で固形食も食べて、自力で排泄もするサイズなら毎日毎日
出なくても神経質になることもないけど、2週間はたとえ成猫にしたってヒドすぎ。
時間が経てば経つほどフンが硬くなって出にくくなるぞ。
いま何でもなくても、何か症状が出たり悪化するまで放置はイクナイ。
いきなり腸閉塞起こしたらどーすんじゃ。

獣医さんに頼んで出してもらえば簡単だし、そこの初診料にもよるけど安いところは
費用も500円から1000円もかからないよ。早いほうが対処もラクだし、
横着せずキチンと病院へ。
686わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 08:53:26 ID:4j+r78G8
>>684
猫砂の材質や大きさにもよるだろうけど、そのぐらいなら次の排泄で出てくるのでは。

子猫のオシリに傷がついたとか、次の排泄でも詰まっちゃって出て来ない
とかいうことになったら、そのとき診てもらえばいいと思います。
687わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 09:19:09 ID:4j+r78G8
>>682
すでに子猫用ドライフード+子猫ミルクのミックスペーストを食べてる子でも、
まだ生後2ヶ月未満なら、たまに哺乳瓶の子猫ミルクで追加して栄養補充すれば、
さらによく育つかも。
離乳してるんで、とくに与える必要ってのはないですけど、
子猫ミルクは栄養価高いので。

お皿から食べ物を食べられる子なら、お皿に飲み物を入れて隣に置いておけば、
喉が渇けばそれを飲み出すと思います。ミルク→水への移行は
>>683で書いてあるように段階を踏めば大丈夫。
ただ水分はいちおう足りてるハズ。
688684:2005/06/08(水) 09:23:55 ID:YNpVdY37
>686 レスありがとうございます。

今日は病院が休みらしいので、
明日、まだ猫砂とれてなかったら
病院連れて行きます。
689わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 11:44:59 ID:glqMIFCT
>>685
なんか、寝起きにいつも、ケツにウンコついてるんで
変なんですよねー。
ウンコは何処にも見あたらないし〜。

まぁ、もう片方の練り辛子のチューブをしぼり出すような
激しい脱糞姿を見ていると、絶対おかしいですから
今日、病院行ってきます。
690わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 12:34:11 ID:xCEta1Zb
>666さん
拾ってくれてありがとう。
たとえ片目が見えなくっても、
飼い猫さんでいられたら、
十分生きていけます。大変でしょうけど
がんばってくださいね。

691わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 13:11:48 ID:lQOI7NyW
相談させてください。

今家の玄関を見ると生まれたてみたいな子猫が一匹いました。今のところ親猫は周りを見回してもいません。
この場合どうしたらいいでしょうか?獣医に連れて行くなどした方がいいんですか?
当方猫を飼ったことがないので、その子猫が生後何ヶ月かとかは分かりませんが、すごく小さいです。

どうしよう。今かなりパニックになってます。死なせたくないもので
どなたか対処方法を教えて下さい。お願いします

692わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 13:23:38 ID:OTplv3n3
今すぐ獣医へ!!
「飼った事無いのでどうすればいいのか」と詳しく訊いてこよう!
GO!!
693691:2005/06/08(水) 13:26:06 ID:lQOI7NyW
それともう一つ質問です。
家では犬を飼っているため、もし子猫が助かったとしても家で飼ってやれる余裕はないのです。
それでも助けるべきでしょうか?
694わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 13:31:15 ID:+M6abGo9
そうだね。ただ、母猫が探している可能性も無きにしもあらず。
いずれにせよこの時間はほとんどの病院が昼休みだから、午後の診療が始まるまでは様子見で、
今は駆け込める病院を調べておくくらいでいいんじゃないかな。
2、3時間なら様子見で大丈夫と思う。健闘を祈る!
695わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 13:35:12 ID:+M6abGo9
うぉ、飼えないのか。なら尚更ちょっと様子見だな。
もし拾って病院に連れて行く事になっても、里親を探す間くらいは面倒みれるよね?
助けてあげたいと思ったんなら、そうすべきだと思うよ。
696691:2005/06/08(水) 13:35:22 ID:lQOI7NyW
ありがとう。ちょっと獣医探しながら様子見てみます。
697691:2005/06/08(水) 13:42:41 ID:lQOI7NyW
今様子見に行ったら、子猫がいる玄関に面した歩道を人探し顔でウロウロしてる黒猫発見!
お母さんか? 早く見つけてくれよ。思わず「ここだよ〜」って叫びそうになったよ・・・
698691:2005/06/08(水) 14:15:28 ID:lQOI7NyW
連続書き込みすいません

今見に行ったら、子猫いなくなってました。どうやらさっきのが母猫で見つけて連れてったみたいです。
いやー良かった良かった

自己完結でスマン。アドバイスくれた方々ありがとうございました
699わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 14:21:04 ID:OTplv3n3
どうなることかと思ったがヨカタネ。
700わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 14:49:34 ID:npFbjZKL
ID変わってるけど694っす。
やっぱり母猫が探してたか。解決してイカタネ。
701わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 15:05:47 ID:9CWddlNu
mixiで
[日本の音楽〜和楽器,民謡,祭囃子] トピック
2005年06月08日
14:19 三味線業者の方、皮革業者の方へ
NYOZE
こんにちは。ちょっと演奏という趣旨からずれてしまいますがお許しください。
私が住んでいるマンション(魚類鳥類以外飼育禁止)で心無い住人が野良猫に
エサをやっていたせいで急に野良ネコが集まって増えてしまいました。ただ野
良犬と違い保健所の支援が得られないので捕獲手段やその後の処分手段をどう
するか困っています。
元々自分が三味線を弾いていたので、思いつき投稿させていただきました。業
者さんや皮革業者さんの中で捕獲技術をお持ちで商材あるいはなんらかの形で
利用されたいという方がいましたら秘密厳守致しますので敷地内で猫の捕獲と
その後の処分をお願いします。マンション理事会でサポートしますので敷地内に
捕獲装置等の設置や捕り物OKです。周りはペット禁止のマンションと駐車場に
囲まれているので飼い猫が混じる心配はありません。概数は10〜20匹程度です。
場所は東京23区内になります。
たとえば国内の三味線やさんの
猫皮や犬皮の主な調達先が海外とかだとまったく意味が無いので、
そのあたりの事情をご存知の方も助言いただけると幸いです。
詳しい懇意の業者さんを紹介して頂くのも大歓迎です。
私宛に直接メッセージを下さい。

と簡潔に申し上げましたが、
去勢だとか里親という選択肢は一斉に駆除しないと意味が無いことや
時間をかけられないという事情があるので、ちゃんと検討され話し合いが
なされたという事だけは申し上げておきます。処分方法の検討に入っている
段階なので、前段階的なお話は遠慮させていただきます。よろしくお願いします。
702わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 17:28:26 ID:iEOXUeXM
>701
何が言いたいのかしらんが、責められるのはエサをやった心無い住人だろう。
「ちゃんと検討され話し合いがなされた」とも書いてあるし。
こっちに書いた方が効果あると思われ

【飼育放棄】猫の外飼い馬鹿 25【感染症】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108565485/l50

ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿5人目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108221606/l50
703わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 18:06:40 ID:r8k83rsE
先日、大人の猫をうちに迎えたのですが。
健康診断の結果、お腹に子猫がいますたorz
動物の出産経験などないのですが、どないしたらいいでしょうか…
704わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 18:12:40 ID:y/VvaBvP
>>703
Wでおめでとう!
基本的に母ネコがお世話すると思うから、
産箱になるようなものを静かな場所に設置して見てればいいと思う。
念のために、子猫用の哺乳瓶とミルクを用意して
足りなさそうな子に補乳。頑張ってね。
705わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 19:16:03 ID:4j+r78G8
>>701-702
動物殺しは人殺し予備軍といわれているが、まったくその通りだな。

猫嫌いとはいえすぐに猫を殺したがる人間は犯罪を犯すことにも抵抗のない者が多い。
つまり、犯罪者予備軍。
706わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 19:53:07 ID:4j+r78G8
>>703
生まれてきた子猫はちゃんと全部飼えますか。キチンと生ませる意志があって、
しかもがんばっても全部飼えない場合は、超音波検査等で頭数を確認して
早め早めに飼ってくれそうな里親の目星もつけておいたほうが
いいです。

生ませるだけ生ませてから、飼えない子猫を捨てたり保健所に持ってったりとかは
絶対しないよーに。

あと、当然ながら妊娠した母猫はぜったいに完全室内飼いにすること。
外で出産されたら危険だから。
それに出産後1ヶ月で母猫の不妊手術、出産後半年で子猫の不妊去勢手術も待って
いるので、前もってキチンと貯金しておくこと。
707わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 20:16:39 ID:4j+r78G8
>>706
出産そのものに関しては、基本的にはあくまでも人間は余計な手出しをせず、
母猫に全部まかせておくのが良いです。

人がジロジロ見たり構いすぎると猫も落ち着かないので、とりあえず人間としては、
家を静かに落ち着けるようにした上で、たくさん物陰をつくってあげて、
そこに「母猫が安心して子猫を産める場所」をいくつも用意して
母猫が自由に選べるようにしてあげること。
人の出入りは控えめにすること。

出産が近くなってきたら、
「出産育児用の箱」(母猫と子猫がくつろげるサイズのダンボールの正面に出入穴を
1個あけてタオルを敷いたもの)
を複数製作して室内のあちこちの物陰に設置しておくと良いです。

毛布、タオル、ペットシーツ、ティッシュ、お掃除の為の安全な消毒用アルコール等は
多めにストック。ペットヒーターも家に1個はあったほうが良いです。
それから
1.
万が一、母猫の産後処理に不備があったときの為に、消毒用イソジンや脱脂綿、
ヘソの緒を切るための清潔なハサミや糸を救急箱に置いておく。
2.
母猫が難産だったときの為に、急患時に診てもらえる動物病院の連絡先のチェック。
3.
母猫の育児放棄があった時のために、子猫用ミルク、子猫用の哺乳瓶、スポイト等も
準備しといたほうがより安心。

こんなかんじ。母猫がつつがなく全てをこなしてくれれば、特に手出しする必要は
ないです。
708わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 20:25:39 ID:4j+r78G8
>>706
もし生まれても、
「子猫にキチンと里親を見つけてあげて、里親のつかなかった子は全部自分が飼う」
という覚悟が決められないのなら、早めに中絶+不妊手術をすることを
検討したほうがいいかも。

生ませて捨てるのだけは絶対よしてくださいね。

ほとんどが拾われる前に弱って死んでしまいますし、カラスやウジのエサとして
提供するようなものなので。
709わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 20:39:52 ID:UjX4kmvk
>701
マンション内で話しあいがなされた上で処分決定といえば聞こえがいいが、これって、10〜20匹をまとめて殺すなんて、動物虐待で犯罪じゃない? 通報すべき?
710わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 21:48:28 ID:4j+r78G8
もちろん>701は愛護団体や警察に手当たり次第通報すべきでしょ。

これってmixiのどこよ。具体的なアドレスや犯人の連絡先だってないと。警視庁に
メールしただけじゃ埒があかないぞ。

大体、周囲をペット不可のマンションに囲まれてたって、その外からいくらでも
飼い猫が散歩しにやってくるよねえ。猫のナワバリは半径500m、
つまり1km四方。
もちろん、飼い猫が混ざってる可能性は十分ある。
飼い猫を無断で捕獲するのは窃盗で財産権の侵害だし、エサやりが猫の占有権を
主張すれば、こちらも無断で捕獲することで窃盗になる。

どうせ猫嫌いの間で密談して多数派をいいことに違法承知でこっそり捕まえて
殺しちゃえってことになっただけでしょ。
最近の保健所はそういう違法行為には加担しないから、影で三味線業者や実験業者に
頼ろうとするんだね。さすが犯罪者は悪知恵が働きますこと。
711703:2005/06/08(水) 21:51:30 ID:XeHIAi8c
>>704
ありがd

>>706->>708
レスありがとうございます。
実は、事情があって迎える事になった子なんで、ちょっと混乱しております。
うちに来た日に検診に行って、そこでもう二週間前後で生まれちゃうって言われたんでおろすのは危ないから止めようって事になった。

ホントはみんな飼って上げたいんだけど、うちには犬が居て、猫も犬もお互いが気に食わないみたいなんで……
今は二階と一階で住み分けしてて事なきを得てますが。
猫はもちろん完全室内会にするつもりで、一室与えてます。
子猫はレントゲンで、三匹って言われました。
室内飼いだったら、一匹より二匹以上は居た方がいいかなと思って、一匹はうちで飼います。
幸い、一匹は懇意にしている獣医さんの知り合いの方が引き取ってくれるといっているので、お願いしました。
なんで、後一人里親を探そうかと思ってます。

避妊・去勢とワクチンや狂犬病はきちんとやりますよ〜
獣医さんと相談をして、里親に出す場合は二ヶ月か三ヶ月以上たってから、母親はそれと同時に避妊と注射することにしました。
お金も幸い余裕があるので平気です。妹と二人でペット資金をしこたま溜め込んでいるのでw
取りあえず、一番猫を迎えるのに渋い顔をしていた父が、一番猫のことを気遣って面倒見てくれてるんで、平気ですよ。
心配してくださってありがとうございます。

後、獣医さんには母親に任せておきなさい、って言われてはい、って詳しくつっこんで聞くのを忘れてたんで、助言もありがとうございました。
とりあえずミルクとか巣箱複数作成を行いたいと思います。
712わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:05:10 ID:nHzeq+5U
缶詰キャトフードを主食としている2ヶ月程度の子猫に
人間と同じ物を食べさせても大丈夫なんでしょうか。
もし大丈夫だとしたらどういうもの?

なるべく子猫が見てる前では食事をしないよう努めてますが
甘えてべったり張り付かれたときはそばで食事をせざるをえません。
タマゴ肉魚系だとやぱり欲しがるんですが味付けが濃いですよね。
食材そのままをゆでる・焼くしたものならいいんでしょうかねぇ。
生はちょっと心配ですし。
でも猫缶を食べなくなっても困るし心を鬼にして猫缶だけ!って決めた方がいいのでしょうか。
助言おねがいします。
713わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:17:30 ID:D/CIp7wD
>>
基本的に人間の食べるものはオールアウトと思った方が無難。
人間にとって薄味でも猫には濃すぎる。

茹でたササミ、鶏レバー、卵黄、ご飯、麺、はオッケーですが、
あくまでおやつ程度に少量にしておくべき。
鰹節、海苔はキャットフードに少し振り掛けると食欲増進効果があります。

やはり猫用に売られてる物が無難ですよ。
714わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:19:21 ID:UjX4kmvk
>710
mixiのコミュニティ検索で「日本の音楽〜和楽器,民謡,祭囃子」 でさがせば、該当トピがすぐに出てきます。
715わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:26:35 ID:4j+r78G8
>>712
偏食になると困るし、猫用の総合栄養食を食べさせるのが一番無難だけど、
どうしてもなんか食べさせたいなら
「ねこの手づくりごはん」についての本がいくつか出てるから、
それ参考にするといいよ。

猫に与えてはいけない食べ物については、ぐぐれば一杯出てくるからキチンと
チェックしてね。
716わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:29:50 ID:4j+r78G8
>>714
mixiって招待状がないと読めないんじゃなかったっけ。使ったことないから
よくわかんないけど。
717714:2005/06/08(水) 22:33:25 ID:UjX4kmvk
>716
そうそう、友人の招待がないと見られないんですよね。
今さっき、書き込みした人のプロフィールみたら、
練馬区在住の男性で、東京外語大5年生だそうです。
718わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:35:29 ID:YIxy46Mo
>>708
まぁカラスやウジも命がけで生きてるからな。人間から好かれないだけで。
719わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:37:13 ID:4j+r78G8
>>712
ちなみに参考スレ。

猫のごはん
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1080460413/
猫の手作りご飯について語りましょう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099295955/
720わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:45:10 ID:YIxy46Mo
>>701の何が問題なのか全然分からん。
三味線にするのがダメなら捕獲箱で捕らえて保健所に連れて行けとアドバイスすべき。
キャァキャァ言ってる奴は猫が可哀そうとか言う前に、迷惑を被ってる人たちに代案を出すこと考えろよ。
俺は猫も犬も好きだけど、野放しがときに人の迷惑になりうることぐらい分かる。
衛生的で便利な環境を享受しているくせに虫のいいことばっかり抜かすな。
721わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:45:42 ID:4j+r78G8
>>717
んじゃ通報先は、愛護団体と警視庁と練馬警察署だな。

そのmixiのアドレスと発言者の登録プロフィールや連絡先(メルアド)は
ここに晒せないのかな。

>>718
カラスやウジは残飯や死体も食えるんだから、わざわざ子猫を生きたまま食わせなくても
命に別状はない。
722わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:47:41 ID:YIxy46Mo
>>721
カラスやウジからすりゃ残飯も子猫も食いもんでしかないだろ。
くだらねえ。
723わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 22:57:04 ID:4j+r78G8
>>722
カラスやウジはそこにあるものを食うだけなんだから、要は人間が子猫を捨てなければ
良いのだよ。それだけのこと。
724712:2005/06/08(水) 23:00:28 ID:nHzeq+5U
>>713>>715>>719
レスありがとうございます。今のところ人間食は食べさせてないですが
(よってきたらこっそり隠し持ってたカリカリを与えてごまかしてます。)
いつかは今の猫缶に飽きる日が来るんだろうな・・・。
いくつか缶の種類や味を変えて飽きさせないよう考えてみます。

手作りご飯スレもこれからのぞいてみますね。
725わんにゃん@名無しさん:2005/06/08(水) 23:34:56 ID:D/CIp7wD
>>701は 「お許しください」まで読んだ。
726わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 00:16:44 ID:dD6MWVcO
拾ったもので、正確な月齢は解らないんですが、
歯が生え揃って子猫用のレトルトなどを食べている状態の仔がいます。

人口哺乳だった頃から、週に一回くらいの排便ペースだったんですが、
普通の食事を食べるようになった今でも、二日に一回ペースです。
とにかく、お尻の刺激をされるのを非常に嫌がって、暴れます。
過去ログを参考に筆とか濡らした指でやってるんですが、
肛門付近が盛り上がるだけでなかなか出てきません。
子猫って、こんなにお尻の刺激というか排泄を嫌がるものなんでしょうか。
二日に一回の大の時も、苦しそうにして大騒ぎしています。
昨日も排便をしたんですが、ガスが何発か出てからようやく便がでる感じでした。
で、便の色も黄土色ではなくて灰褐色みたいな色で、ちょっと心配になっています。

お腹がぽんぽんに感じられても、食欲があれば大丈夫でしょうか?
727わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 00:47:39 ID:5SFZXy2j

両手両足を地につけないで空中でおけつトントンすると
うちの子はいやがります
728わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 00:51:05 ID:5SFZXy2j
回虫検査ってうんにょをどうゆう状態で
獣医に持っていけばいいんでしょうか?
袋に入れて??
729わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 01:08:09 ID:Q1sO5UAo
>>728
私はラップに包んだウンモをビニール袋に入れて持って行ってる。
730わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 03:08:21 ID:EHyCqHhl
>>726
お尻を刺激する水分が冷たいと嫌がるよ。
お母さん猫の舌は温かいでしょ。
731わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 07:32:22 ID:2TuC59oq
子ネコ用の粉ミルクを買い、飲ませても飲みませんでしたので、
エサ(缶詰)に混ぜて与えて飲ませて(食べさせ)いるんですが…、この方法は間違ってませんか?

粉ミルクは嫌がり飲みませんけど、水は飲みます。
732わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 09:05:21 ID:xC9FlR25
>>731
うちも粉ミルク飲んでくれない・・・
一ヶ月未満の子猫なんだけど、哺乳瓶でも皿でもダメだった。
温度もいろいろ調整したけど・・・味が嫌いなのかな?
でも、水は結構飲む。
今は子猫用の缶詰やってる。
ちなみに、ウンチは一日に3回ぐらいしてるよ・・・。
733わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 10:55:58 ID:yk4gsK+H
子猫用の猫カン(ドライ)&水でキチンと食事できるなら、無理して子猫用ミルクを
与えなくても大丈夫ですよ。

ちなみに離乳前の子猫がミルクを飲んでくれない場合は>>28
734わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 11:02:10 ID:yk4gsK+H
>>731
必ずやれってことではないけど、子猫用ミルクをエサに混ぜるのは悪くないと思います。
病気の成猫に栄養摂らせる時もたまにそうすることがあります。
735わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 11:03:49 ID:yB8HdwcX
>>731
離乳する際に、固形餌食べない時に粉ミルクまぶして食べさせる事もあるくらいだから、
問題はないと思う。ただ、ちゃんと子猫用の固形餌あげてて水をちゃんと飲んでるんだったら、
そこまでしてミルクを与える必要はないと思う。
ま、もったいないから無くなるまであげるって事だろうとは思うけど。

>>732
こちらも、水を飲んでてちゃんと食ってちゃんと出してるんなら問題なし。
離乳が早くて良かったと喜んでいいくらい。

お二人共、100均のキッチンスケールでいいから体重量ってみて。
増えてれば大丈夫よん。
736732:2005/06/09(木) 12:46:45 ID:xC9FlR25
>>735
ありがとです!
今のところ、食欲旺盛です。かえって食べ過ぎてるくらい・・・。
私は一日中子猫と一緒にいるので、見た目、どれだけ成長してるかは分からないのですが
ダンナは朝会社に行って、帰ってきて子猫を見ると「デカくなったなー!」と
言ってます。

拾ってきて4日目、無事に育ってくれればと思います。

ちなみに、私が外出して一匹になると、かなり探しまわって鳴いてるみたい・・。
なので、もう1匹子猫を飼うことになりそう。
でも、まだ生後1ヶ月未満なので、もうちょっと大きく(2、3ヶ月)なったらにします。

737わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 13:14:18 ID:JljCbWgm
アドバイスをお願いします。
「猫の草」って猫がどの位の月齢になったら用意するものなのですか?
せっかくなので種を植えて育てようかと思ってるので、食べる月齢から
逆算して種まきしようと思っています。ちなみに猫は2ヶ月です。
738731:2005/06/09(木) 13:20:14 ID:2TuC59oq
レスありがとうございます。
こちらも食欲旺盛です。
ですが、便がありません(尿は良くする)拭いてあげたりして刺激はさせていますが、
拾って2日たってもしてくれません。

今現在の体重は400グラムです。(軽いですか?)
生後一ヶ月くらいで、歩き回り、なでると喉をならします。
辛そうな鳴き声を上げるときが時折あるくらいです。
739わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 13:49:40 ID:yk4gsK+H
>>731
ほい。体重はこれ参考にドゾ。

日本猫子猫の成長表
ttp://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus3/nihonnekoseichou.html

拾ったばかりならあと1日2日は出なくても大丈夫だよ。お腹が満杯になって
出てくるのをじっと待つべし。
740わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 16:34:35 ID:mIIzf8ev
今日ウチの猫があかちゃん産みそうな気配なんだけど
朝9時くらいから襖の隅にこもってるんですが全然生まれる気配がなく・・・
すごく小さい体の子なんですが大丈夫でしょうか?
741わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 16:41:18 ID:SmQ92yY3
>>737
この季節なら逆算しなくても、種撒いて1週間も経てば食べられる位になるから心配ゴム用。
ウチは2匹の猫に対して毎週日曜に2セット作ってるが余るくらい。
参考サイト
ttp://pepesroom.cool.ne.jp/NEKOKUSA/nekokusa.htm
742わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 16:47:24 ID:yk4gsK+H
>>740
今のうちにかかりつけの動物病院に電話かけて相談。診察終了後に容態が悪化したら
大変。
743わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 17:07:51 ID:3c6UFMhA
>>740
742さんの言うとおりだよ。
頼んでおけば、時間外に往診してくれることもある。
(うちは産後に母猫の具合が悪くなって来てもらった)
744わんにゃん@名無しさん:2005/06/09(木) 20:24:11 ID:7wP1vGQv
シリカボールの猫砂は子猫には無理ですた
    ∧∧
c⌒っ ´ω`)

食べて張り付いちゃうんだもん
745わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 00:52:51 ID:8JkCToG9
猫は安産というけど、ウチの猫は子供産んでから動きが鈍くなって、
ボケたみたいになって、数ヵ月後に死んでしまった。
あれは何だったんだろう…。
746わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 01:02:41 ID:txMwe+9x
ボッボケ??どんな状態になったんです??
そういえば猫も自殺するって本で読んだけどホントなんだろうか?
747わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 02:12:24 ID:i2gYs47v
お願いします

先ほど仕事帰りの夫が子猫を見つけて連れて帰ってきました。
へその緒の付いている子猫で今の時間ですと獣医も開いておりません。
授乳しなくてはと思いますが牛乳以外ありません。
とりあえず砂糖水を指につけると吸って飲んでくれたのですが
獣医に連れて行く朝まで持つか心配です。
とりあえず今は元気なのですが何かミルクの代わりに与えられるものはありませんでしょうか?


よろしく願します
748わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 03:04:39 ID:BuwrgyxB
お聞きしたいのですが

昨日子猫を3匹保護しました。
生後一ヶ月弱位です。
状態としては食欲は旺盛なのですが下痢がひどいです。(三匹とも)
便を見てみると白い点が沢山あり多分回虫がいるのではないかと思われます。
一応整腸剤は飲ませていますがこの状態で虫下しを飲ませても大丈夫なのでしょうか?
私の家には既に二匹の猫がいますし接触させられないので困っています。
よろしければどなたかアドバイスお願いします
749わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 03:34:42 ID:X/I+pwz6
朝になったら、すぐ動物病院に行って下さいとりあえずぬるくして水を加えたポカリとかで、水分補給
750わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 05:11:25 ID:QPEZJPbI
姉が一週間程前にもらってきた子ネコ(オス:4〜5ヵ月?)が壁で爪を研いでます・・・
早いうちにこのクセをなおしたいのですが、何かよい方法はありますでしょうか?
爪研ぎ買ってきたのにあんま使ってくれない(つД`;)
751わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 09:52:59 ID:GVO20Sin
>>748
獣医で検査すれば赤ちゃん猫でもフツーに駆虫薬くれますよ。
うちは授乳中も病院で処方された薬をミルクに混ぜて飲ませたりしてましたので。
752わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 10:12:49 ID:GVO20Sin
>>750
いまツメ研いでる壁はツメが研げないように、猫のツメの立たない物をかぶせて
全部覆ってしまう。
猫がツメ研ぎした場所には猫の匂いもついていて、それがあると
またそこで研ぎたくなるらすい。

で、そのすぐ近くに本来のツメ研ぎを固定しておくか、ツメを研ごうとしたら
ツメ研ぎの場所に猫を運んでいく。猫が自分から研がなければ、飼い主が
猫の手を軽く持って何回かツメを研ぐしぐさをさせてあげる。
それでもダメなら、
ツメ研ぎの材質によって、カーペット・ダンボール・板に麻紐を巻いたやつ等、
猫ごとに好みがあるらしいので色んなやつを試してみるべし。

猫が気に入らないツメ研ぎだと研いでくれマセン。
753わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 10:32:23 ID:GVO20Sin
>>745
母猫が何かの病気のキャリアで、出産をきっかけに発症した可能性もありますけど
そうでなくても母猫の産後の疾患っていっぱいあるみたいですよ。

授乳テタニーとか、産褥性子宮炎とか、子宮脱とか、胎盤停滞とか、滞留胎子とか、
子宮退縮不全とか、乳腺炎とか何か色々。そのとき病院に行って検査してれば
原因がわかってた可能性はありますね。ぐぐって調べてみるといいのでは。
もしかしたら心当たりのある症状が載ってるかも。
754750:2005/06/10(金) 13:31:32 ID:QPEZJPbI
>>752
なるほど、ありがとうございます!
そうか、ダンボールだからだめなんかな・・・
とりあえず試してみます。
755わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 16:34:26 ID:l4f2wd0D
756わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 16:49:48 ID:9xYXSkBs
質問です。
生後約2ヶ月の子猫なんですが、家に来て2週間。
膝の上が大好きで、眠くなると乗ってきます。
大変かわいいのですが、これをやられると何もできないorz
下ろすとゴネて遊びだしてますます寝ないorz
家事ができなくて困っています。
放っておけばいいんだ、と言われるんですが、なんだか
かわいそうで・・・
起きている時は可能な限り遊びに付き合いますが、こっちも
飼ったばかりで毎日ヘトヘトなので寝たいです。

757わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 17:25:53 ID:XuHW/aQW
>>756
何となく羨ましい・・・
生後6ヶ月から飼い始めたんだけど膝だけは乗りたがらない。
758わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 17:26:41 ID:X62LOR/L
まだ赤ちゃんで、兄弟もいないんだから親にくっついてネンネしたいのだよ。
あと少し経てば一緒に寝ようとふとんに連れてきても
勝手にどこか好きなところに行っちゃうよ・・・
759わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 18:07:03 ID:9xYXSkBs
>757,758
ありがとうございます・・・今やっと寝ましたがかなりゴネましたorz
贅沢な悩みかも知れないんですが、結構切実なんです。
今日はちょっと梅雨寒ですし。夜はまだあんか入れてやってるんですがね。
親だと思われてるんでしょうか・・・嬉しいような複雑な心境です。
760わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 18:22:29 ID:fOcp6hzV
携帯からですみませんが、教えてください。
今産まれて一週間も経っていない位の子猫を2匹引き取り育てています。
大変元気なのですが、先ほどミルクを飲ませた後に抱き上げたら、
まだ取れていないへその緒の付け根から液体が出てきました。
今は眠ってしまっていますが、とても心配です。
このまま放っておいて大丈夫でしょうか?
761わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 18:50:25 ID:i2gYs47v
747です。ありがとうございました。
とりあえず水分補給だけして今朝一番に獣医に連れて行きました。
2.3時間おきの授乳・排泄の世話は大変そうですが頑張りたいと思います。
762わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 19:06:01 ID:lpSeoCRe
>>760
猫のへその緒は生後3〜5日すると自然にとれてしまう 。
そうなので、取れる時期なのでは?と思うのですが。
763わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 22:27:50 ID:gaIm/tP2
>>760
うちの子もおへそから白っぽい液体が出た事がありました。
その後おへそがぷっくりしていて健康診断もかねて病院へ行ったんですが
気にしなくていいとの事なので大丈夫だと思いますよ。
へその緒が取れた後に炎症をおこさない様気をつけてと言われました。
小さい子2匹も大変だとは思いますが頑張って下さいね。
764わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 22:52:00 ID:QPEZJPbI
ふと思ったのですが、野良猫の赤ちゃんが一ヵ月で死んでしまう確率ってどのくらいなんですかね?
知ってる方おります?
765わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:14:28 ID:eTOMXcGB
家に通ってるトラの野良猫が5匹赤ちゃんを産んだのだが(近所の人の話)
いつも黒白のタビはいた子猫1匹しか連いて来ない・・・
赤ちゃん猫はチッサイのに親の後にくっついて来て何でも食べる
他の子はどこに生息してるんだろう・・・・・
766わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:16:52 ID:Q6HWG1Wx
自分はここ4日で猫4匹を一時保護してる・・・
4日前は猫風邪で目が潰れてた生後約1ヶ月程の2匹を見捨てられなくて拾ってしまって
今日は虫にまとわり付かれてた丁度目の開いた程度の猫2匹・・・
前のも拾った時は360gとかで(今は420g程)結構危ういっぽかったのだが
今日のは2匹とも160gだってさ・・・
4日前から毎日の様に動物病院通って居るから金が凄い事になってて学生の自分としては
非常に辛いんだが、どうにか里親を見つけたいし元気にしてやりたいなぁ

でも、知り合いに里親になれそうな人聞いてるが駄目っぽいし、ポスター作って大学に掲示してもらうつもりだが
それも効果が薄そうだ・・・スーパーとかコンビニに頭下げるべきかな

もし里親が見つからなかったら保健所に連れて行くしかないんだが
もしかして自分は猫たちの生きる可能性を奪っているエゴの塊なんだろうか・・・
767わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:18:19 ID:zNiEz1YH
なぜかわからんが、ある特定のカリカリキャットフードをやると
食べる前と食べたあとにトイレの砂をかけるような床をかく仕草をする。
何か意味はあるのか?
768わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:20:28 ID:eTOMXcGB
昨日は道の隅っこで父親猫、母猫、子猫で3匹でくつろいでいた
子猫は枝にぶら下がったり母猫のまわりでぴょんぴょん跳ねてたが
うるさいのか頭を母猫に噛まれてた

しかし他の子は人に貰われたというのは考えにくい・・・
親が人を見るとサッと逃げるので、子猫も凄い速さで逃げる
消息不明だ・・子猫・・
769わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:26:10 ID:LlA0+sU8
>766
偉いね。
今vip板でねこの里親さがし
スレッドがあるから、
保健所まで思いつめてるなら
あっちにも募集かけてみては。
スレッドは
「ニュー速vip」板で「ぬこ」で検索かけてみて。
770わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:36:17 ID:GVO20Sin
>>766
2ちゃんで里親探しはあんまりオススメできないよ。
ネット上にたくさんある専門の里親募集サイトを利用するほうが良いと思う。
771わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:42:42 ID:GVO20Sin
>>767
気に入らない食べ物を出されると、猫はそれをその場で埋めてしまおうとしマス。
土がなくても掘る仕草をするのはそれ。
772わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:56:34 ID:i2gYs47v
>766

ネットで募集してみれば?住んでいる地域にもよるけど
子猫ならほぼ間違いなく里親さん見つかるよ?
とにかくできるだけ可愛い画像を撮って、できるだけたくさんの掲示板に載せるのがポイント。
きっと見つかるから諦めないでやってみて。
わたしはそれで5匹の里親さんを見つけたよ。
773766:2005/06/11(土) 00:55:59 ID:/Rf7GYjd
ありがとう、明日病院連れて行く前に市役所に里親探す団体知らないかとか聞いてみるのと同時に
ネットとかでも募集をしてみるよ
でっかい方は飯食ったら大人しく寝てる(風呂場に隔離しているのだが)ので良いんだけど
小さい方が震えているから目を離せないしミルクは少ししか飲まないしタオルをかけて保温しないといけないし
どっちにしても1時間ごとにミーミー鳴き出すし大変だね
とは言えこのまま死なれても寝覚めが悪いから元気になってくれ・・・と言うかミルク飲め・・・
774わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 01:16:53 ID:R7j5iPpJ
>>771
いい勉強になりました。ありがとうございます!
これからは掘らないほうだけあげます
775わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 03:13:55 ID:sNwwvz+0
>>771
そのとき要らないってだけでしばらく放置しておいたらあとで食べたものもあるよ。
かいたからといって二度と食べないというものでもないみたい。
776760です。:2005/06/11(土) 03:44:23 ID:5DOxG86N
先ほどはありがとうございました。
>>762さんの書き込みをみた後おへそを見てみると確かにへその緒が
取れそうになっていました。
用事があったので、その後出かけて今帰ってきたところです。
まだ3時間おきに授乳が必要ですので一緒に連れて行っていました。
おかげさまで安心して出かけることができました。ありがとうございました。
>>763さんもありがとうございました。
今二匹のぬこたちはミルクをたらふく飲んでおしっこをし、
眠りについたところです。

私がこの二匹を引き取ったのは6日のことです。
私は小学校の教員をしているのですが、校門前に捨てられていたぬこを
子どもが拾って家に持って帰ったそうです。
でもその後、保護者の方が「飼えないから学校でどうにかしろ」
とぬこを連れてきたらしく、受け取った教頭はとりあえず放っておいて
死ぬのを待って埋めようとしていました。
その話を聞いて我慢できなくなり、タンカ切って連れ帰ってきた次第です。
本当に小さく、まだ二匹とも体重が100gありません。
でも獣医さんに見せたところとても元気で、とにかくミルクを飲ませろとのこと
でしたので、こぬこ用のミルクを買って飲ませています。
しっかり乳首をくわえて飲んでいるので、大丈夫だと思います。
体重は気になりますが、あまり焦らず育てていきたいと思っております。

またこのスレにお世話になることもあると思いますが
その時はまた宜しくお願い致します。
皆さんが面倒を見られているこぬこさんたちが健康に育ちますように…
長文失礼いたしました。
777わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 09:14:49 ID:W/Aw7h0B
>>775
二度と食わんてことはないけど、出されたものが気に入らんのは確か。

ぬこ「これイヤ。もっといいものチョーダイ」→掘る掘る→ハンスト→様子見
 →美味しいものが出ない→「ち、しょーがねえな、他にないならこれ食うか」

てかんじ。
信用できるメーカーの新鮮なフードを出しても猫が食い物のえり好みするのは
タダのワガママ。それに合わせてるとどんどん舌が肥えていく一方。
食うまでほっとくのもしつけの一つ。

ただし、30分経っても食べなかったら、食べ物が傷む前に破棄すべし。
で、次のメシの時間までは何もやらなくてよろしい。
778わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 10:08:09 ID:91Y60fXy
塀 柵
塀猫柵
塀 柵
塀 柵
塀 柵柵柵柵柵
 ■

育児放棄されたのかなんなのか、やつれた子猫がこんな感じで佇んでます。
どうにかして助け出せないでしょうか?
隙間は30cmなので人間は入り込めませんでした。

とりあえず■のところにミルクを置いて様子見をしています。
飲んでくれれば多少は元気も出ると思うのですが。
779すとらとでばり:2005/06/11(土) 10:12:49 ID:9gpvwwzR
チンコに蜂蜜つけて犬になめさせている
童貞だからしかたないだろばーーーーーーーーーか
おまえら死ね
780わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 10:20:49 ID:Tk9OuyAN
いつかちんこ噛みちぎられるよ
そしたら一生童貞だな、ある意味聖人だぞ。
781わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 10:50:01 ID:R7j5iPpJ
昨日まで普通に食べてた餌に対して掘り堀りした場合とかは
かえなくてもいいですか?
何あげたらいいかわからんくなる・・・
782わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 11:30:05 ID:udKlKt6h
>>781
毎日食べると飽きるとか..そういうのもあるみたい。

783わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 11:58:00 ID:8G35CtVC
メーカーによる選り好みもあるのか、ウチの猫も好き嫌い激しいよ。
ただカリカリ以外にも柔らかいフードを欲しがるのでそっちの方が
もの凄く好き嫌い激しいのが悩みです。
カリカリはそうでもないのにな・・・わがままに育てたかもなぁ
784わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 13:22:01 ID:gY+NHOIv
片目の潰れた子ネコを拾って、でも家では飼えないので
里親サイトを巡って20件近く投稿したんですが…、
難のある子ネコはやはり貰い手はすくないのでしょうか?
785わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 14:55:14 ID:Py1NEbLN
給餌された時間に、たまたま食べたくない気分の時にも、
律儀に掘り掘りしてくれるよ。 置いておいたら、そのうち食べる。
うちは通常カリカリ24時間、ウェット3時間の命。おやつ無し。

>>784
そういう可哀想なコほど、良い貰い手が見つかって、
幸せになって貰いたいんだけど、他にも可愛いコはいっぱい出てるからね。。
その子の運の強さを信じてあげるしかないかも。 
786わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 15:10:30 ID:DJcstIJ7
>>784
かわいい写真を撮る!
上からじゃなく猫の目線までカメラを低くして撮る。
子猫の人気って、毛色もあるけど写真しだいのところがあると思うよ。

性格の良さや、片目でも生活に支障なければそれをちゃんと説明する。
あんまり不憫さを主張すると愛誤っぽくて引かれるのでほどほどに。
787わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 17:46:36 ID:qsSBfyPj
餌の件で便乗して質問です。
2ヶ月のネコなんですが、日に5、6回餌をやってます。
カロリー的には普通だと思うんですが(デリカスタ○ル日に約2袋)、
1回につきあんまり食べない。
お腹空いたかなぁと多めにやると残すし。まだウェットしか食べないので
あんまり置いとけないし、後始末も面倒だし何よりコストがorz
こんなにやっていいもんなんでしょうか?放っておきたいけどしつこく
餌の催促されて仕方なくやってる感じです。
788わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 18:27:06 ID:VYUGWAaT
>>787
2ヶ月だったら1日3回程に分けてあげるので充分だと思う。
量は何回かあげてみてちょうどいい量を見極めてあげて下さい。
多分今は小腹がすいたら催促してちょっと食べての繰り返しっぽいから
このまま育って大人になっちゃうと大変ですよ。
何より餌をあげる>>787さんも大変だろうし。心を鬼にして無視する事も大切。
カリカリもウェットと混ぜたりして今から慣らしていった方がいいと思います。
789766:2005/06/11(土) 18:39:19 ID:/Rf7GYjd
昨日拾った方の猫だが、2匹とも死んでしまったのでついさっき埋めてきた
体重160gしかないし、衰弱してるから獣医にも駄目だろうとは言われていたが
本当に駄目になったなぁ

残り2匹の方は元気一杯だから安心だが、里親を探さんとなー
790わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 19:12:43 ID:W/Aw7h0B
>>778
30cm位のスキマがあれば人によっては入れそう。反対側の出入口をふさいで子供か
細い人に頼んで保護してもらったら? 反対側から何かで自分側に子猫を
追い込んでもらうとか。
うんと小さい子猫なら柄の部分をつないでのばした虫取り網でも捕まえられそう。
暗くなっちゃったからもう遅いかな。
791わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 20:07:02 ID:W/Aw7h0B
>>784
ハンデ持ちの子の里親募集は、量より「質」で勝負したほうが得策。

あと、普通一般の人はやっぱり健康で可愛い子を好む人が多いから、ハンデ持ちの子は、
ハンデバリバリの猫でも気にせず平等に愛情が注げるような
「重度の猫好きさんたち」
が集まってくる猫サイトの雑談掲示板を選んで、
そこで他の参加者と仲間かオトモダチになっちゃってから募集かけたほうが、
里親は見つかりやすいとオモ。

いわゆる重度の愛誤系サイトか、一般人だけど猫に狂ってるヒトビトの多くいる
ほのぼの系の猫サイトですね。前者は神経質な人も多いけど、後者はおっとりして
良識的な人が多いんで、抵抗があるなら後者のサイトがオススメ。
そこに積極的に参加してみましょう。

その猫の普段の生活や様子について、毎日写真入りで普通に前向きに雑談してると、
猫好きさんは読んでる内にだんだん猫に情がうつってしまうことがあるから、
上手にその方向にもってくといいですよ。
792わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 20:28:38 ID:W/Aw7h0B
>>784
参加するならまず「画像つきの雑談掲示板」があって、そこで猫好きさんたちが
だべってるような所がいいと思います。なるべく毎日書きこみがあって、
しかも山ほど友人リンクを貼ってるところ。
で、ケンカの少ないところ。
モメ事の気配が少しでもあったら敬遠したほうがよいです。

はじめっから「ハンデ持ちだけど猫もらってください!!」と出かけていくんじゃ
なくて、「いつも楽しく読んでました。たまに参加させてくださいね」
みたいな感じでドサクサにまぎれて仲間になっちゃうといいですよ。
お互いの家の猫ちゃんを紹介しあっているうちに、うまく自分とこの猫にファンを
つけることに成功すれば、もうこっちのもの。

ダメでも色々励ましてもらえたりで、べつに損にはならないと思います。
793784:2005/06/11(土) 21:43:13 ID:gY+NHOIv
レスしてくれた方、ありがとうです。
早速探してみたいと思います
それと一つ質問なんですが、一ヶ月弱の子ネコに『卵』を飲ませても大丈夫ですか?
なぜかミルクより、水より良く飲みます…
794わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 21:45:14 ID:TLDoBkAd
>>793
自分で飼う気がなく他人に押し付けるのなら保護するなよな。
795わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 21:56:25 ID:PcdLT6N7
、うちの子猫(600グラム)がねずみ取りに引っかかって
しまいました・・………
幸い右足と2本と、おなかにちょっととりもちが
ついた程度ですんだんですが、一体どうやって取ったらいいでしょうか?
今は片栗粉をまぶして、被害が広がらないようにしています。

徐行液でふいても大丈夫かしらん…
796わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 22:10:32 ID:CWJg8IM8
家に来て2ヶ月、 ただいま 生後3ヶ月の猫です。完全室内飼いにしてます・
一戸建てなのでなんだか 外にでたそうで 見てて辛いです。猫ちゃんも 家だけ
の 生活に 慣れていってくれるのでしょうか?近所は 猫を嫌ってる人が多いので
絶対 外へは出せないと思ってます。 お散歩とか させたほうがいいのでしょうか?
外の楽しさを 知ってしまうとまた 大変なのでしょうか? 教えてください。
797わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 22:22:11 ID:W/Aw7h0B
>>793
放置して野たれ死にさせるより、保護して里親探しをするほうがずっと立派です。
てことで、>>794はスルーで。
798わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 22:36:54 ID:Jm4Z9J2C
>>796
>615
799わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 23:01:20 ID:W/Aw7h0B
>>796
生後1ヶ月から家にいる子なら、まちがいなく室内だけで完全に順応できます。
外に出すとクセになるので、始めから出さないようにしましょう。
事故や脱走の原因になると永遠に後悔します。

スチールネット等を固定して窓の脱走対策を施してから、窓の前に適当な高さの
家具を配置して、猫がいつでもそこから外を眺められるようにしてれば
問題ありません。

ちなみに脱走対策は>>645のサイトをどうぞ。
800わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 23:48:58 ID:W/Aw7h0B
>>795
シンナーや除光液はしみるし、猫が体を舐めたとき口に入ると危険なので使わない
ほうがいいです。
小麦粉か片栗粉をまぶした上で、べたついてるところは
毛刈りして取るほうが良いかと。病院に連れてけばやってくれます。
自分でやるなら小さなペット用のバリカン(部分カット用)がデパート等で売ってるので、
それを使うと簡単。
刈るときは猫の毛皮の生え際を傷つけないように気をつけて下さい。
801わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 23:52:27 ID:ekHMtlm3
>>795
ttp://www.booksrepublic.com/nissi0411.html

に記述あったけど
マヨネーズかサラダ油などで毛をほぐし、専用のシャンプーで洗ってすすぐ。何日か根気よく続けるとのこと。
802わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 23:54:06 ID:W/Aw7h0B
>>793
卵をやるのは大丈夫。ただ、一応卵白は取り除いて卵黄だけを与えたほうが
より安全みたいですよ。
803わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 00:18:53 ID:zIPdcTia
>>795ウチのコも野良で保護したときとりもちでべたべたでした。
獣医さんとこに持って行ったらまず出てきたのはマヨネーズ。
これでべたべたを溶かしてからシャンプーしてくださいました。
(結局一部は剃りましたけど)
口に入っても大丈夫だからってことで使用したので除光液はやめてあげて下さい・・
804わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 00:33:47 ID:/c/TjB1D
>>795
ウチの猫は下半身ベッタベタの状態でしたよ。
粘着式ネズミ捕りを売っているメーカーに問い合わせたら、
・粉をまぶして粘着剤をポロポロにしてシャンプー
・オイル(ウチはベビーオイルを使った)でモミモミして粘着剤を溶かす
・毛を切る(剃る)
3つの解決策を教えてもらいました。

2番目の策を採用して、10日くらいで全部取れましたよ。
何か塗るならエリザベスカラーを用意した方がいいかも。除光液はどうかと。。。
805わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 00:38:54 ID:NFsU8a73
ぎゃははははすげーバカ猫だな
806わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 02:47:06 ID:X0kALPtF
805
笑い方がバカらしいよ……
ぎゃははって貴方……

















( ゚,_ゝ゚)プ
807黒猫娘☆:2005/06/12(日) 05:22:19 ID:X2GepXoG
5日前に保護した生後一週間程の仔猫が、今日初めてウンコしました(喜)
眼もだいぶ開いてきて、ホッとしています。

質問なんですが、トイレのしつけって、いつ頃からできますか?
今日、箱の中から呼び声がするので、ミルクの時間かと思ったら、
自力でおしっことウンコしてました。
いつも寝かせる前に、お尻を刺激してやるのですが、その時はおしっこのみで
ウンコはしません(半身浴も何回かさせてみた)

今日の夕方、箱の中で硬いウンコをし、今の時間までに軟らかいのを二回していました。

一応、お菓子の空き箱におしっこのついたティッシュ少しと新聞紙細かくちぎったのを
入れたやつを、寝床の横に配置しておきましたがそこではしていません。

やはり、まだ生後10日程の赤ちゃん猫には難かしいのでしょうか?
808わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 06:38:06 ID:HNOogLXe
子猫を保護というか罠張って捕獲した。野良と隣で飼ってる猫との間の仔
らしい(推測)、空き地で野良が育ててたのだが、ロクなモン食ってない
せいか痩せ過ぎてて涙目です。目ヤニが酷くて片目が開かなくなる事も・・・orz

単に栄養失調なんでしょうか?とりあえず目薬さして様子見てます。

元気になったら里親を探してやりたいのですが、人間との接触が殆ど無い環境
で育ってるので、懐きません、生後2ヶ月位なんですがエサやりながら少しずつ
慣らして行くしか無いでしょうか?今のままでは貰い手も無く保健所行き確定
なんで・・・。
809わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 07:24:45 ID:FnnMcFl2
>>808
自分で飼う気もなく、最初から他人に押し付けるつもりで拉致するな。
拉致するなら自分で飼って責任を取れ。
それができなければ放置しろ。
810わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 08:12:03 ID:YN9zjKH8
言い方は、ちょっときついが、まったくその通りだと思う。   中途半端イクナイ
811わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 09:59:01 ID:7Uax2VPc
>>808
生後2ヶ月位ならすぐなつきますよ。早い子はあっという間だし、長い子でも一ヶ月も
あれば十分。

目やには猫風邪ひいてるのかも。目薬は人間用を使わずに病院でもらってきたものを
使えば、こじらせて慢性化させない限りわりとすぐに治ると思います。
ノミ取り駆虫その他の治療も並行してやったほうが治りが早いです。
本当にヒドイ栄養失調なら、病院で栄養注射とか点滴とか
少しやってもらったほうがいいかもしれません。

罠はってまで保護したのなら、やっぱり子猫への責任もあると思うので、キチンと
里親を見つけるか、ダメでもペットの飼える家を探すなりなんなりして
頑張って飼ってやって下さい。里親1人位なら見つけるのは
楽勝だと思います。

保健所行きとか捨て猫とかするのはダメですよ。がんばってくださいね。
812わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 10:10:05 ID:7Uax2VPc
>>809
猫のことを思えば放置もイクナイですよ。ほとんどがズタボロのまま野たれ死にするだけ
ですから。外猫に迷惑している人もいるはずなんで、可能な限り、猫を保護して、
治療して、キレイにしてやってから、里親探しにチャレンジするのは
良いことです。
813わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 10:17:13 ID:nS90Jg2R
>808は野良&外飼いに迷惑している側なのでは?
せめて子猫ぐらいは貰い手を捜してあげようという、優しい人ジャマイカ
814わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 10:20:26 ID:7Uax2VPc
>>807
子猫が自分でトイレを始めるのは生後1ヶ月前後なんで、生後10日前後(目が
開いたばかり?)でトイレを始めるのはちょっと早すぎるような…

実際はもっと大きい子猫なのか、お腹の具合でも悪いのかも。

掘りやすい猫砂を入れたトイレを用意してやれば、本当に自分で出来る子なら
そのうちそこ使い出すと思います。そうじゃないなら、一応病院で
検査とかしてもらったほうがいいです。
815わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 10:23:51 ID:7Uax2VPc
>>813
まーとりあえず、せっかく里親を探すなら保健所行きと捨て猫は選択肢から
外してもらいたいですけどね。

保護して子猫の面倒を見ようというその心意気は買うんで。
816わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 10:33:39 ID:NFsU8a73
>>808
捕獲直後に保健所に持っていけばよかったのに
目も開かないうちに処分してやるのが吉
817わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 10:36:35 ID:7Uax2VPc
>>816
釣り乙。ペット苦手板にカエレ。
818わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 10:55:34 ID:NFsU8a73
野良猫っていつからペットになったんだ?
819わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 11:04:22 ID:7Uax2VPc
ちなみに、目も開かないうちに保健所で殺処分するのが一番苦しむぞ。

元気な成犬や呼吸数の少ない小さな子猫は、ガス室で死に切れずにそのまま機械で
焼却炉に送られて(死の確認はされない)「生きたまま焼き殺される」ことが
ある。保健所では犬猫を苦しませないことよりも
経費節減を優先するから。

保健所にもっていくぐらいなら、お金を払って動物病院で安楽死を依頼するように。
専門家がお金をかけてキチンとマトモな薬を使ってくれる分、そちらのほうが
ずっと苦しまずに済む。
820わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 11:07:22 ID:7Uax2VPc
>>818
野良猫駆除派が子猫飼育スレに寄生しているその理由はなにかな? 失せろ。
821わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 13:01:05 ID:6eyrL8Vw
失せろって・・・
822黒猫娘☆:2005/06/12(日) 14:00:26 ID:LaZeGxqA
>>814さんありがとうございます

拾った次の日に、病院でみてもらい、回虫もいない、異常は無いみたいでした。
仔猫のうちは、突然下痢とかするものなのでしょうか?
2時間おきに起きて鳴く→排泄する→ミルク→ジタバタ走り回る→いきむ様な仕草をするので排泄。
このときおしっこのみ→おとなしく寝る。
毎日これが繰り返しです。

ミルクはいっぱい飲んでくれます。お腹も大きいです。
寝床には、温ペットボトルタオルまいたやつを置いていて、いつも
そのタオルを吸ったり噛んだりしながら、ペットボトルにつかまって
寝ています。

元気な様ですが、病院に定期的に通うのが良いですか?
あと、ウンコの硬さって大体どんな物なのでしょうか?

何度もすいませんm(_ _)m
823わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 14:10:40 ID:ItwWTI2E
>>821
勇者っぽいから放置しとけ
824わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 15:57:44 ID:40BMmzAt
>822
参考になるか解りませんが、うちの子は生後1月強で拾ったあと、
ウエットフードを与えたら3日後に初めてうんち、しかしその後下痢ピーになり
食後1〜3時間で下痢便(すっごくすっぱくさい)が続き、
エサを別メーカーに変えたら1日で治った、ということがありました。
下痢中も元気でしたが、治ったら更にパワーアップしましたw
下痢中より完治後の方が、体重も格段に早く増えました。

ミルク飲み子はどうなんでしょう…
825わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 16:11:33 ID:7Uax2VPc
>>822
ジタバタ走り回るってことは、やっぱり生後10日よりは大きいような気がします。
子猫の成長については下のサイトに詳しく出てるので
参考にドゾ。

子ねこの成長表
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~nekohon/zy-idea-koneko-seichouhyou.htm
日本猫子猫の成長表
ttp://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus3/nihonnekoseichou.html
826わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 16:26:13 ID:n1xf64j5
799さん お返事 ありがとうございます。ホッっとしました。
猫ちゃんが 外を眺められるよう 工夫したいと思います。
質問ばかりで申し訳ありませんが、実は 少し喘息もちが 家族に
いるのですが 毛が すごく今抜けてます。なにか いい ブラッシンク用品
抜け毛がきれいに取れる 良いものが あったら 教えてください。
よろしくお願いします。
827わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 16:29:33 ID:7Uax2VPc
>>822
うちの場合、哺乳中の子猫のフンは太さも固さも色もちょうどチューブ状の
チョコレートペーストみたいなかんじでした。成長するにつれて
コロッとしてきましたけど。

もし本当にゲリなら、病気とか食あたりとか、お腹の虫とか悪い菌とかその他色々
原因がありますけど、一回の検査では見つからない虫や菌もいるんで、
何回か検査したほうがいいです。

ただ、単純に大きく成長した子猫が自分で排泄を始めただけなら、新聞紙より
サラッとした掘りやすい猫砂を箱に入れてあげたほうが
喜んで使うかもしれません。
子猫がまちがって汚した場所は匂いを残さないようにキレイに掃除して、
回収した子猫の排泄物は「本来の猫トイレ」に入れてそちらに匂いをつけておけば、
そのうちそこをトイレと認識して使い始めると思います。
828わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 16:46:55 ID:7Uax2VPc
>>826
うちは普段、猫にも豚毛のブラシを使ってますけど、猫の抜け毛が気になる時期は
「ラバーブラシ(ゴム製のやつ)」がいいです。軽く表面を撫ぜるぐらいでも
たくさん取れます。
ただ、強く梳かしすぎたりしつこくやりすぎると猫がハゲるのでご注意。

クッションの抜け毛を取るには台所用のゴム手袋とか使うときれいに取れますよ。
829わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 16:56:21 ID:n1xf64j5
828さん ありがとうございます。 さっそく 明日 近くのホームセンターへ
探しにいってきます。 助かりました。また よろしくお願いします。
830わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 17:08:07 ID:5LuE2MdY
1ヶ月のこぬこがおります。
仕事でいない間、ダンボール生活を快適にさせてあげたいです。

歯が痒い時にガジガジとかじらせてあげたいのですが
何をかじらせたらいいでしょうか?

831わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 20:19:01 ID:XIVHlfOF
緊急事態のこぬこ2匹を保護して半月、大事も無く生後1ヶ月を超えました。
心の準備する猶予も無かったから大変だったけど、もうこいつらいない生活とか考えられないよ。
ぬこ好きで毎週ペット番組を楽しみにしてたけど、最近あんまり観なくなった(´∀`*)

離乳とトイレ覚えも順調なんですが、
カリカリとかウェットとか猫砂とか種類もメーカーも沢山ありすぎて、調べれば調べるほど飼い主のほうが混乱してきた…orz
ショップ店員さんの勧めるまま買ってきた1商品目を難なく受け入れてくれてるので2商品目を試す機会を逃しているのですが、
好みを知るためにも試行錯誤してみたほうがいいのかな、でも現状で落ち着いてるのをいじるのも良くないのかな…。

そしてちょと質問させて下さい。
うさぎ毛のおもちゃを相手に本気の格闘しながら「ウ〜!」「うるるるる…!」て感じの声を出すのですが、
これは気に入ってる声なのでしょうかムカついて出してる声なんでしょうか。初心者ですません。
832わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 21:43:04 ID:7Uax2VPc
>>831
オモチャを夢中で捕まえたとき、
「ぐるう〜〜!うるるるるる」みたいな野性味丸出しのコワイ声を出すニャンコが
たま〜にいます。
羽がフワフワついてたりネズミそっくりのシッポがついてたり
「ホンモノの獲物」に似た形状のオモチャでよくそれをやるよーです。
オモチャを独占したいのか、野生の本能が目覚めたのかワカリマセンが、他の猫や
人間が取ろうとすると怒るので、おそらく気に入ってるのでしょう。

気に入らないオモチャだとあんまり反応しません。
833わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 21:48:54 ID:7Uax2VPc
>>831
ちなみに、キャットフードや猫砂の専用スレは>>4に紹介されてるので、そちらの
スレを参考にドゾ。
834わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 22:36:51 ID:7Uax2VPc
>>830
子猫が変なもの(オモチャの一部とか)を飲み込むと開腹手術が必要になったり
命に危険が及んだりで大騒ぎになるんで、目の届かない留守中には
かじられるようなものは置かないほうが安全かと。

飼い主が家にいるときに、目の届く範囲で、壊される恐れのないオモチャを使って、
存分に遊んだりかじったりさせてやってクダサイ。
835わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 23:08:47 ID:m9kvgkXi
里親探しの掲示板などに
保護した子猫を載せ
フリーメールは駄目みたいなので
本メアドを潰したら
送付ファイル込みのウィルスメール
ばかりくる・・・・あぁ。。欝だ、、、、
836わんにゃん@名無しさん:2005/06/12(日) 23:53:52 ID:o0dLFmIf
なんだか子猫だから当然なのかもしれないけど、仕事から帰ると(一人暮らし+ヌコ一匹)
すんごい勢いで気が狂ったように遊びまわる。
床をすべって窓におもくそぶつかったりするのは日常茶飯事で、高いところにのぼろうと
失敗しておちまくったり、ちょっとオカシイんじゃないかと心配になるくらい
遊びまわる。
これって普通だよね・・・?
ヌコずっと飼ってたけどおっきくなってからの記憶しかないから全然違うのでわかんなくて。
837わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 00:01:24 ID:8VhhJ4S5
>>836

普通でしょう。
元気が有り余ってて可愛いじゃないですか。
野生動物の子供って母親がいない時は外敵に見つからないようにじっとしていて
母親がそばにいる時に安心して遊びまわったりするものだから
その子猫もあなたを母親だと思って、そばにいるときに遊びまわって
いるんだと思いますよ。
838わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 00:09:25 ID:5QtkKtFJ
生後半年未満の子猫を飼い始めたのですが、一人暮らしのアパート住まいなもので、
これからの季節、仕事などで家を空けるときの暑さ対策をどうしたらいいものかと思案中です。
エアコン付けっ放しというわけにもいかないし、窓を開けっ放しにするわけにもいかないし・・・
同じような悩みをもつ方おりますか?または、よい対策を知る方おりませんでしょうか?
839わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 00:27:57 ID:g0YyYkgb
836です
ありがとうございましたっ!母親だとおもってくれてるんやったらすごい嬉しいです!

うちも、暑さ対策すごい悩んでます。
窓あけてたら何かの拍子にでてしまったら怖いし・・・

どうしたらいいんでしょう・・・
840わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 00:42:26 ID:6Lo1pRTw
>>838,>>839

できれば冷房を28度くらいの設定でかけていくなり、
一番暑くなる正午〜3時くらいまでタイマーをかけてあげるのが
良いと思いますよ。
どうしても無理ならせめて換気扇はつけっぱなしにしてあげて欲しいです。

うちはひんやりマットを置いておくとその上で伸びています。
あとは凍らせたペットボトルにタオルを巻いて猫がいそうな
場所にいくつか転がしておいたりしています。

ちなみにひんやりマットはホームセンターやペットショップ
で売ってますよ。
841838:2005/06/13(月) 01:18:46 ID:5QtkKtFJ
>>840
なるほど、ひんやりマットなるものがあるんですね。
とりあえずアイスノンで試してみます。
842514:2005/06/13(月) 01:20:50 ID:J7poa6Md
以前、子猫を拾って、先住犬との相性で悩んでいた者です。
>515さん、
>512さん、
レス下さってありがとうございました。

ご報告になってしまいますが・・・

犬がどうも、嫉妬屋さんのようで(猫がいないかいつも後をつけてくる)
未だ慣れないために、里子を決意しました・・・
友達の家なので、また会いにいけますし・・・元気で育って欲しいです。

里親さんを探すときに、動物病院で募集、という案も出たんですが、
獣医さんの話では、三毛猫が一番人気とのことでした。
何かの参考になれば幸いです。

うちに来た子猫は、神社で鳴いていたのを、寝ぼけて拾って帰ってしまったのですがw
それだけに、何となく、白猫なのも合わさって運命的な出会いのようで、
初めて育てた子猫だったので、正直、別れは寂しいんですが、
どうじに、新しいおうちで、幸せになってね、いや、してくれるよ、とも、思います。

このスレには、沢山お世話になりました。ありがとうございます。
843514:2005/06/13(月) 01:31:15 ID:J7poa6Md
そして、質問なのですが、
子猫を里親さんに連れて行くとき、どんな物を遣えばいいでしょうか?
一回のためにキャリーバッグを買うのも抵抗ありますし、
私の犬は、いつも車で移動なので、そういったものを持っていません。

里親さんは、ちょっと遠くなので電車移動を考えているのですが・・・

そして、この頃、ふんをするとき、
この世の終わりのような声(w)を出してりきむんですが、
りきみすぎているのか、たまに血が出ます。
もしかしたら、脱腸しているのかもしれません。
おしりから、粘りけのある血が、でてくるのですが・・・
それとも、普通のふんに混ざって、血便がでているのでしょうか。

痛そうですし、こういった場合、どうしたら良いのでしょうか。
獣医さんへは、もうすぐ連れて行く予定なのですが、
痛みは一日でも、与えたくないので、どうしようかと思っています。
844わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 02:43:57 ID:M2/weXKr
>>843
フツーにキャリーバッグを買って、ぬこの嫁入り道具として猫をもらってくれる
友人にそのままプレゼントすればいいと思う。相手の家で普段収納しておくとき
邪魔にならないように、布製か折りたたみ式で、
なるべくかさばらないやつ。

あとフンに血が混じるのは、ヤバイっす。言うまでもないけど一刻も早く病院へ。

ストレス、寄生虫、肛門の異常でも血が混ざることがあるけど、トイレするとき
子猫が変な鳴き方するのは明らかに不吉な兆候。
寄生虫なら駆虫すれば済むけど、
直腸脱起こしてるなら治療も時間がかかって面倒だし、
万が一、パルボで血便が出てるんだったら命に関わるので譲渡どころじゃなくなる
可能性もあり。

素人療法で変にいじらずに1日も早く病院に持ってったほうがいいと思います。
845黒猫娘☆:2005/06/13(月) 02:47:50 ID:qUOwDu+i
>>824,825,827さん、レスありがとうございます。

成長の目安のサイトを見ましたが、当てはまるもの、当てはまらないものの差が
色々あり、総合的に大体生後二週間程度な気がします。

一日よく観察しました。
割と走り回るし、眼はぼんやり見えているのかな?といったところです。
明日計りも買って、体重も見る予定です。

ウンチは、ペースト状の黄土色のが、起きてすぐ自力でいきんで排泄してます。
まだ、トイレまで運んでやらないと失敗しますが、根気よく面倒見たいです。

色々ありがとうございます。
また、困ったときは来ますので宜しくお願いします。
846わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 02:55:07 ID:M2/weXKr
病院での診断結果にもよるけど、自宅で治療して子猫が完治してから譲渡するのか、
相手の家で治療して経費も全部向こうが負担するのか、前もって話し合って
決めておいたほうがいいですよ。

なんとなく読んだ感じでは、治療日数も医療費もそれなりにかかりそうな予感。
847わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 02:58:29 ID:M2/weXKr
>>846>>843へレスでした。

>>845さんもガンガッテください。
848838:2005/06/13(月) 04:26:39 ID:5QtkKtFJ
また質問させてください。ネコがゴロゴロ言うのは何なんでしょうか?安心しているというのはわかるんですが・・・
具体的にどんな気分の時にゴロゴロいうのでしょうか。
くだらない質問ですいません。
849わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 04:51:34 ID:slr3zhhT
猫がゴロゴロ言うのは、どっかで、
「母猫に自分が生きていることを知らせるため」ってのを見たことがある。
なるほど〜!と思った。
母猫は子猫が死ぬと食べちゃうから、「生きてるよ、食べないでね」という信号で
母猫になめてもらったり、母乳を吸っているときに本能的に発するしくみになっているわけだ。
成長しても猫がゴロゴロ言うのは、
赤ちゃん気分になってると考えたら良いのじゃなかろうか。
850わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 09:24:43 ID:M2/weXKr
>>848
人間でいうなら、幼い子供が親や保母さんによりかかって甘えてるときみたいな感じ
と思えばほぼ正確。
大人なら心底仲良しの大親友か恋人とくっついて一緒にいるときみたいな。
困ってるときなら助けてくれそうな人にすがる感じというか。

くつろいでたり安心しきって喜んでるときもゴロゴロいいますが、病気で本当に
具合が悪くて、世話してる飼い主に何とかしてほしいときも
ゴロゴロいいます。

安心+甘え+依存のミックス。たまにSOSのこともあり。てかんじ。
851わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 09:28:28 ID:woJKyWf5
友人からもらった我が家2代目の猫の噛みクセに困ってます。
じゃれてる時ならわかるのですが、四六時中、手、足、たまに顔にも噛み付いてきます。
寝てる時も噛みついてきて起こされるので最近では私以外の家族に可愛がられなくなってしまいました。
どうにかこの噛みクセを軽くなるようにしつけたいと思うのですが、
どんなしつけをすれば治るのでしょうか?
ちなみに生後3ク月くらいです
852わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 09:30:07 ID:LlUMglBE
近所の餌付けされてた野良猫が出産したので、
仔猫を一匹引き取ったのですが、(生後一ヶ月半)
今朝、母猫に居場所を気づかれたらしく、
うちの庭でニャーニャーないてうるさいです(;_;)
母猫は、いつかあきらめてくれるのでしょうか・・・・・
このまま毎日鳴き続けられると、ご近所さんからのクレームが怖いです(T_T)
853わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 09:43:05 ID:M2/weXKr
>>851
子猫だったらみんな最初は噛みグセ出ますよ。大きくなればほとんどが治ります。

親兄弟と引き離されるのが早すぎた子は、噛むときの力加減を覚えるのが
遅くなりがちですが、同居猫がいればわりと簡単に噛みグセは
治ります。

人間だけで育てるしかない場合の対策は、こちらのスレへどうぞ↓

【ガジ】どうすれば治るの、ネコの噛み癖!2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1083149560/
854732:2005/06/13(月) 09:43:24 ID:jad81JhK
別スレで見事スルーされてしまったのでこちらで質問させて下さいorz

先週、子猫を拾ったんですが、最近遊び(噛み癖も)が激しくなってきました。
そこで、遊び相手にもう一匹子猫を飼おうと思うんですが、どのくらい(年齢)の猫を
迎えたらいいでしょうか?

拾ってきた子猫は生後一ヶ月の♂です。

ちなみに性別は同じ♂にしようと思うのですが・・・大丈夫でしょうか。
855わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 09:44:33 ID:jad81JhK
名前消すの忘れてた・・・orz
856わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 09:59:04 ID:M2/weXKr
>>852
母猫もいっしょに飼ってあげては。

子猫を母親から取り上げると、その分早く(前の出産後1ヶ月位でも)再妊娠して
あっというまにまた一杯出産するので、母猫の不妊手術も早めに済ませたほうが
いいです。
エサやりさんと協力してやってあげてください。

鳴いてるのは子猫の声に気づいて呼んでるのかもしれないけど(かわいそう)、
下手するとまた発情してるのかも。
857851:2005/06/13(月) 10:02:08 ID:woJKyWf5
>>853
確かに親兄弟と離すのはかなり早かったです。
同居猫はいないので、そちらのスレのぞいてみます。
ありがとうございました
858わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 10:05:52 ID:M2/weXKr
>>854
猫同士の性格や相性もあるでしょうけど、やっぱり同じくらいの大きさの子が
一番馴染むのが早いと思います。

♂同士でも生後半年から1年で全部の子をキチンと去勢しておけば、
とくに問題ないです。
859852:2005/06/13(月) 10:10:22 ID:LlUMglBE
>>856さん
いまのところ、母猫もいっしょに飼うことは考えていません。
外飼いの猫を完全室内飼いにするのは、飼うほうとしても
ちょっとしんどいので。

母猫の避妊については、産後2ヶ月で、餌やりさんが、処置する予定です。
(動物病院で相談したら、2ヶ月程度経過しての処置がいいと
いわれたらしいです。)

現在、母猫はここにはいません。
どうも、餌やりさんが、夜勤から帰ってきたもようです。
・・・お腹がへっていたのでしょうか・・・

860わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 11:01:38 ID:M2/weXKr
>>859
そですね。でも、ちゃんと手術の予定があると聞いて安心しました。

一応、母猫のホルモンバランスが元に戻るまで出産後大体1ヶ月半位、体(お乳)が
元に戻るまで授乳終了から1ヶ月位かかるそうなので、
理想を言えば、完全室内飼いなら不妊手術は出産後2ヶ月は経過したあとが
いいんですけど、
外飼いの場合(とくに子猫を早くに取り上げられた子の場合)、出産後1ヶ月でも
再び妊娠してることがあるので、そのときは中絶みたいな形に
なっちゃうと思います。

これも仕方ないといえば仕方ないんですけど。手術は出産後1ヶ月でも可能は可能
ですので、いちおう参考にしてクダサイ。

母猫さんはお腹がすいたのでごはんを食べに行ったのでしょうね。

あとでまた探しに来るかもしれませんけど、そのうちあきらめると思いますよ。
かわいそうな気がするなら、たまに母親に子猫の顔を見せてあげるぐらいは
いいかもしれません。
861わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 11:46:01 ID:din1fkYB
>809

貴様みたいな蛆虫野郎が居るから野良が増えるんだよ。
保護してやってチャンス与えてやってるんだからグタグタ言うなやw
毎年々隣の空き地から野良が排出されて、テメーの家の玄関やら車
バイクに至るまで爪傷&糞尿にさらされて見ろ、普通なら捕獲後即
保健所送りだと思うが?

俺のやってる事が正しい事でイイ事だなんて言うつもりもないが、
放置しておいて病気にかかって死んだり、道端で轢かれて死んだり
してるのは見てて忍びないと思っただけ、何もしないお前みたいな
クソガキに非難される覚えは無い、氏ね。
862わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 11:47:44 ID:jE7LPImB
交通事故にあった猫を保護しました(生後1ヶ月ほど)
病院に連れて行ったら
「前足の神経が切れている。1本動かなくてもちゃんと生きる」
と診断。飼い主は見つからずウチで飼う事になりました。
家には室内犬がいるけど仲良くやっていけそうでホッとしています。
そこで質問があります!
先生は特に何も言わなかったのですが回虫の薬は貰って飲ませましたが
(1回)ワクチンはまだ小さいから暫くしたら打つそうです。
この状態で犬と一緒にしても大丈夫でしょうか?
白血病、エイズ検査はして問題ありませんでした。
863わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 12:47:04 ID:jad81JhK
854です。

>>858
ありがとうございます。
なるべく同じくらいの子を探します。
864ねこにゃん@39:2005/06/13(月) 16:46:36 ID:vdrdNTsL
どうも、当スレ39です。近況報告など。
猫も無事生後38日です。ちょっと小さいような気もしますがきっちり育ってます。
ここ一週間で姿かたちだけではなく、行動もめっきり猫らしくなりました。
走って登って落ちてじゃれて転がって抱きついて猫キックします。
心配していた視力も、行動を見ている限り問題ありません。きっちり見えてます。
目やにはいまだに良く出るんですが、それで目が開かない、て事はもうないようです。
むしろ、大人の猫がなんであんなにしょっちゅう顔洗ってるのか合点がいったような。
これだけ目やに出りゃ、そりゃいつも取ろうとするわなあ。

先週トイレがあっけなく解決したのはいいんですが、離乳はまだ進んでいません。
皿から食べる(飲む)気配がありません。
とりあえず味に慣れてもらうため、キャットミールを薄めに溶いて、
先端が食いちぎられちゃった乳首をつけた(廃物利用〜)哺乳瓶で飲ませています。
特に不満もなくゴクゴク飲んでくれます。
これでドサクサまぎれに、皿に入れたのにも口をつけてくれんかなあ。
・・・それとも固形食を食べたがる猫なんだろか、ひょっとして。

部屋で遊ばせると、そろそろビニール袋やら本やらにじゃれ付いており、
うまく爪とぎのしつけができるかどうかドキドキの段階を迎えております。
遊んで指を噛むのも、そろそろ放置はまずいかもしれません。
実際そろそろ痛いし! まあ一番痛いのは爪だけど!
でも必要な「噛み」と、矯正しなければならない「噛み」の区別が難しいです。

さて、これまでずっと猫の寝床に足温器を入れてましたが・・・
幼猫は保温が大事! という記述はよく見るんですが、逆にいつ頃ならもう
大丈夫っていう記述を見かけなくて。
でもカーペットの上や毛布の上で寝てるくらいだから、もうさすがに
いらないですよね?
865843:2005/06/13(月) 18:39:25 ID:J7poa6Md
>844さん、
ありがとうございます。
キャリーバックに折りたたみってあるんですね・・・!
何かぬこ殿に贈り物をしたいと思っていたので、
丁度良いな、と思いました。

ぬこ様、普段はとても元気で体重も順調に増えていますし、
食欲も旺盛、毎日大運動会状態です。

おっきなふんなので、便秘で切れ痔でもおこしているのだと思ってました・・・
(血が混じるのは、時々なので)

パルボ、で検索したら恐ろしい症状が出てきてガクブルです。

明日、病院に連れて行こうと思います。

里親さんとは、ワクチンなどはこちら負担、
去勢費用は、里親さん負担、との約束なので、
もし、病気だった場合はこちらが持つと思います。
866わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 20:01:10 ID:2aqleYzj
>855
ぬこさん、大したことないといいですね。
うちで一時保護したぬこさんは、下痢のとき血便気味でしたが、普通に完治しました。
新鮮な便がとれたら、病院に持って行くと血の色やつき方が診断の参考になるかも。
867わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 21:40:30 ID:E7Uc63oX
>864
すごい偶然ですけど、うちのぬこも今日で生後38日です。(推定5月5日生まれ)
うちのぬこたんも、ねこにゃんさんちのぬこたん同様の成長模様です。

めやには良く出てるので、気づいた時に濡れタオルなどで優しくふき取ってますよ。
離乳ですけど、うちは猫ミルクにキャットミールをスプーン1〜2杯混ぜて、やや
ドロドロミルク状にしてまだ飲ませていますが、それとは別に固形キャットフードも
食べさせてます。最初はミルクでふやかしてたのですが、食べが悪いので、そのまま
与えたところ、徐々に食べるようになり、今日で5日目くらいです。でも、まだミルクも
あげてます。ごくごく飲みますしねw
トイレはうちも2日で覚えてくれました。今は日中私が仕事の時は、部屋で遊ばせてますが、
どうも毛布のある私のベッドに良くいるようです。トイレのしつけさえ出来れば、生後38日位の
ぬこたんはよじ登ってベッドに這い上がったりするので、自分で心地よい場所をみつけるので、
寒い日以外は大丈夫かなと。これから梅雨に入ればまた冷えるので、気をつけてあげて
みてください。それより心配なのは暑さ対策ですよ。うちは幸い一軒やで
締め切ることはないですが(田舎〜なので)、部屋のドアはあけっぱにしてます。
今日はとうとう階段を登れるようになってしまったので、階段の一番上にダンボールで蓋をしました。
868わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 22:18:01 ID:JvOkGux/
ねずみ取りに引っかかった猫の書きこみをしたものです。

色々と助言ありがとうございました。
パソの調子が悪くてお礼が遅れてしまいました。

無事ふさふさ猫に戻りました^^

マヨネーズは物凄い威力でした。
粉まみれにしていたので、ポロっと取れました。
ココで相談して良かったです。ありがとうございました。
869わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 22:56:57 ID:vnmW3fYJ
>>867
だんだんと行動範囲が広がっていくよ。
うちでも、ちょうど一年前が、同じくらいでした。
30cmのちゃぶ台に乗れずにみゃーみゃー鳴いていたのが今ではうそのようです。
870わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 22:57:08 ID:vnmW3fYJ
>>867
だんだんと行動範囲が広がっていくよ。
うちでも、ちょうど一年前が、同じくらいでした。
30cmのちゃぶ台に乗れずにみゃーみゃー鳴いていたのが今ではうそのようです。
871わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 23:27:16 ID:MGONIWz2
>>868
ふさふさになって良かったですね。
872わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 05:57:22 ID:sSOyiQsZ
>>862
子猫と犬を一緒にしていいかどうかは先住犬の性格にもよると思うけど…
犬に悪気がなくても、何かのはずみでガブッっと行っちゃうと危険。

FIVや猫白血病は、犬と猫でウィルスの種類が違うんで気にしなくていいです。
ただ散歩に行く犬の場合は、子猫の三種混合ワクチンだけは済ませてから
一緒にしたほうが安心。犬が外から怖いウィルスをくっつけて帰ってくる
可能性があるので。

あと寄生虫やノミダニは犬猫共通のものもあるんで、犬と子猫の両方の駆虫が
済んでから一緒にしたほうが良いと思います。
873わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 11:37:23 ID:YKLK17C9
三日前にネット経由で貰った捨て猫(生後二ヶ月半くらい)の下痢が止まりません。
たまに嘔吐もしていて、とても心配です…
お医者さんに連れて行って薬を出して頂いたのですが、一時預かり先の方には薬でなく食べ物を
ウェットからドライフードに変えて治して欲しいと言われました。

いったいどうしたら良いのでしょうか?やはり薬は与えない方が良いのでしょうか?
どなたか教えてください。。m(_ _)m
874わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 12:13:37 ID:TPGCjdiP
>>873
医者の言う事を聞いて投薬しましょう。

一時預かり先の「ウェットからドライフードに変えて治して欲しい」っておかしいぞ。
ドライの方が消化するのに胃腸に負担かかるからウェットにするのが基本。

「宇宙意思のお告げなのでドライフードを」とか言い出してねーか?
そんな電波野朗は信用すんな。
875862です:2005/06/14(火) 12:33:12 ID:HLEvaoQr
873さんありがとうです
誰かいるときだけゲージから猫出してましたがワクチンまで控えます
876わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 12:53:40 ID:OeOVUnXY
>>874
ドライのが消化良いと思う。
ウェットでも、ペースト状のは消化が良いと思うけど。
877わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 12:53:55 ID:sSOyiQsZ
>>873
あたりまえですけど、病院でもらった薬はキチンとあげてください。

食欲と元気はありますか?
下痢嘔吐の原因は色々なので何ともいえませんが、食欲があって元気なら、さほど
深刻にならなくてもいいと思います。

寄生虫がいるということなら、最初に便を検査してもらって、どんな虫がいるのか
チェックして、病院でもらった駆虫薬を決まった日数・分量だけ与えて、
虫がいなくなったかどうか定期的に病院でチェックして、
あとは獣医さんの指示に従えばOk。
検便の際は、出してから数時間以内の新しいフンを持っていくとなお良いです。

今の時期は食べ物が傷みやすいので、食中毒の可能性もあります。ウェットフードを
あげてる場合、食べ物が傷んでいたせいで具合悪くすることもあるので、
食欲があるならドライフードに変えてみるのも悪くないです。
子猫にエサを残されても長い時間出しっぱなしで放置しないこと。
もちろん薬もあげること。
878わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 12:56:42 ID:sSOyiQsZ
>>873
子猫に食欲も元気もない場合は要注意。

下痢ってことで整腸剤の粉薬をもらって終わりだったのであれば、
「嘔吐も止まらないんです」
って強調して、もう一度診察してもらってください。
ロクな治療をしてくれないとか、子猫は死んでもしょうがないみたいな態度の
獣医であれば、他の病院へ。
あんまり下痢や嘔吐が続くようなら、脱水症状で命の危険が出てくるので
食欲がない場合は、そろそろ注射か点滴もしてもらったほうがいいです。

猫白血病や猫伝染性腹膜炎などの病気が原因の場合は、血液検査をしてみないと
わかりません。

一番コワイのが「パルボ」だった場合なんですが、「三種混合ワクチンが済んでる」
「食欲もある」なら、ほぼ原因候補から外してもOk。
ワクチン未接種で症状が始まってから1週間以上経ってる場合も同様。
ただ「子猫が下痢嘔吐を繰り返しながら物も食べずにうずくまってる」なら、
かなりマズイです。
万が一、パルボだった場合は
「それこそ”一秒でも早く”入院させて、集中治療しないとアウト」
血液検査で白血球の数が異常に少ない場合、この病気の可能性があるので、
気になる場合は病院で調べてもらってください。命に関わります。
879わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 13:09:02 ID:eJgaqmYz
1ヶ月のこぬこに離乳食を与えました。
そうしたら、おもいっきし下痢ピーに…。
で、ミルクに戻してみたのですが、あまり飲んでくれません。
元気はあるのですが心配です。

どうしたらよいでしょうか?
880わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 13:19:10 ID:6vpMJsXZ
獣医に連れてけ
881わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 13:25:28 ID:sSOyiQsZ
>>879
子猫の離乳期に食べ物が急に切り替わると、下痢する子は多いですよ。下痢で
食欲が落ちたせいかもしれませんけど、ミルクに戻してもあんまり飲まないなら、
病院で整腸剤とかもらってきて与えたほうがいいかもしれません。
882わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 13:54:59 ID:7+bf9E7e
>>879
うちの場合、缶に猫ミルクまぶして、よく混ぜてあげてた。
883879:2005/06/14(火) 21:08:46 ID:YMhS1MOv
離乳食は離乳食缶にミルクを混ぜた物をあげてました。

実はもう病院に行ったのですが
「乳酸菌と一緒に離乳食を食べさせなさい」
と言われたんです。
でも、治らないので違う病院へ行ったら
「ミルクに戻しなさい」
と言われました。
2つの病院とも「元気はいいからクスリは必要ない」という話です。

どうすればぬこにとっていいのか分かりません。
ただ、おしりが荒れて痛そうなので何とかしてあげたい。
884わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 22:10:49 ID:sSOyiQsZ
>ただ、おしりが荒れて痛そうなので何とかしてあげたい。

この通りのことを言って、塗り薬でももらってくればいいんじゃないかと思う。
885879:2005/06/14(火) 22:32:27 ID:YMhS1MOv
>>884
言葉足らずだった。スマン。
おしりのただれ用の塗り薬はもらって使用中。

ウンチをする時に肛門の内側が見えるんだけど
そこが赤くなっているんだ。で、ティッシュでウンチをそっと拭こうとすると
どうしてもそこが触るから、痛がって鳴くんだよ。

両方の獣医の話は「まぁ、大丈夫ですよ」と…。
本当に大丈夫なんだろうか?と仕事も手につかない。。。
886わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 22:45:31 ID:6vpMJsXZ
ティッシュは表面が粗いので、止めた方が良い。
887わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 23:19:09 ID:zP4QzajE
885
ウンチの時に内側が見えて赤いのは普通の事ですよ。
お尻の穴はだいたい触られると嫌がる物です。
ただ、床にお尻をこする仕草をしたら診てもらいましょう。
888福太郎:2005/06/14(火) 23:31:34 ID:/pvSxadt
3日程前に捨て猫を引き取って飼い始めました。まだ片手にのるぐらい小さくて何もかもが不安で仕方ないんです。生後40日ほどです
家に来た頃よりだいぶ元気にはなりましたが、まだ骨っぽいんです
水をまったく飲まないのですがこれはどうなのでしょうか?
あと朝9時くらいから夕方の5、6時まで家にだれもいなくてエサもどうしたらよいか…家をでるときもミーミーないてかなり後ろ髪をひかれながらでかけます
889わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 23:47:57 ID:UVzHCtQo
動物病院で預かってもらえば?
890879:2005/06/15(水) 03:05:11 ID:0+trOjYQ
>>887
普通のことなのか。よかった。
そこからから血みたいな粘液が出ていたので、神経質になっていたんだ。
ありがトン。
891わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 07:57:03 ID:eyTELduv
>血みたいな粘液が出ていたので

イヤ、フンをするとき肛門の内側が少し見えてそこが赤いのは普通だけど、コレ↑
は決して普通じゃないとオモ。

これはちゃんと病院で伝えたの? 言ってないなら言っといたほうがいいよ。
892わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 08:09:09 ID:eyTELduv
>>879
離乳食→下痢→ミルクに戻す→あんま飲まない

これで何日たってるかにもよるけど、あんまり長いことまったく飲み食いしないなら、
今度は本格的に元気がなくなってくるから
点滴に行くべし。
下痢はするけど、離乳食はバリバリ食べる、でもミルクは飲まないとか言うなら、
離乳食の種類を変えてみれ。

離乳時に食事が変わって下痢する子猫は珍しくないけど、念のため検便もして、
変な虫や菌がいないか定期チェックして。

家にあるビオフェルミン(乳酸菌)とエビオス(ビール酵母)だったら、猫にとっても
毒にはならないから、ある程度つづけて与えて様子見てみるといいよ。
何日薬(乳酸菌)をあげて効かなかったって言ってるのか
知らんけども。
893わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 08:16:08 ID:CqSDW8JP
子猫がヨーグルト欲しがるんですけど、食べても害はないですか?
酸っぱいけど大丈夫なのかなあ……
894わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 08:18:11 ID:eyTELduv
ちなみに、上に書いた以外の人間用の薬は「絶対に」与えちゃダメ。

人間用には平気でも猫には毒になる薬や死んでしまう薬も多いんで。注意。
まずやらないとは思うけど、念のため。
895わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 08:25:39 ID:eyTELduv
>>893
べつに平気。ヨーグルトにも乳酸菌がいるし、体にいいからっていうんで
普段からあげてる人もいる。
ただ、たまにヨーグルトでも下痢する子がいるから(乳製品なので)
ちょっとずつあげて様子を見ながらだったらOk。
896わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 13:21:27 ID:DYhRGw9B
すみません、昨日の夜中、こぬこさんを保護して
今朝獣医さんにも連れて行ったんですが、
たぶん、1カ月半くらいの栄養不良のコだろうと言われました。
ミルクや、ペーストはよく食べ、よく飲んでいます。
排泄のお世話っていうのは、どれくらいまでやるべきなんでしょうか。
お医者さんが言うには、「おそらく野良だったみたいだし、歯もはえてるから
ウンチは自分でできるはず」とおっしゃってましたので、
その方向で見守ろうと思うのですが、まだ1度も排泄しません。
トイレはクッキー缶に、ヒノキの猫砂を入れて用意してあります。
チョンチョンしなくても大丈夫でしょうか。
897わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 13:33:51 ID:JW6XtINh
トイレはそれで大丈夫だろうし、緊張しててまだ出ないのかもしれない。
でもヒノキの強い臭いが苦手なネコも居るので注意。
898わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 19:46:06 ID:zO1Rdewc
トイレは自分でできるのですが、砂かけが苦手らしく、
観察していると動き回った挙句ウンチを自分で踏んづけてしまいます。
お陰でトイレはできるのにウンチのついた足で部屋を歩き回って
ほとほと困り果てています。
トイレがせまいのでしょうか。
対策はないでしょうか。
899わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 19:48:30 ID:txmxNNS5
>>898
サラサラの細かい砂使ってもダメ?
900わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 20:05:20 ID:zO1Rdewc
>>899
ありがとうございます。
まったく見当違いの穴を作るも臭いが消えないものだから
体勢を変えて穴を掘りなおしているうちにウンチを踏んでいます。
サラサラの砂なら砂をかけやすくなるということですか?
901855:2005/06/15(水) 20:13:03 ID:yo2XqWxs
>866さん、お気遣い感謝します。
急に血便が出て、その後は何事も無かったように普通なんですが・・・
ぬこ様を初めてお世話させていただくもんですから、不安で・・・・

今日は、病院が休診日で見せられませんでした・・・orz
あ、明日、会議がなければ良いんですが・・・ゴメンヨヌコタン・・・・・

下痢なども無く、もう血便もしないのですが、
おしりに小さなお友達(虫)でもいるのかと不安です。
ふんは、緑色っぽくて、表面にわいてる気配もないのですが。

あと、毛をふさふさとしていたら、肌色っぽいダニ(?)
おなかがやけにふくれてる虫がいたのですが、
シャンプーしても落ちないのでしょうか。
シャンプーしたてだったので、チクショウ!と思いますたw

先住犬は、たまにぬこたんを舐めてくれるのですが
時折噛みそうな気配になりまつorz

しかし、他のわんことは相性がいいらしく、
わんがぬこさまとおっかけっこしてますたw
902わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 20:14:23 ID:yo2XqWxs
865ですた・・・orz

猫キックにやられて逝ってきまつ・・・・
903わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 20:25:37 ID:D2rqSXJw
だには無理にはがすと頭だけ残ると聞いたことがあります。
アルコールを浸しだ脱脂綿で覆い、だにが自然に落ちるのをまつ、
と聞きました。落ちなければ病院に連れて行ってあげたほうがいいとおもいます。
904わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 21:09:22 ID:txmxNNS5
>>900
サラサラのだと、ウンチが落下した時にうまく砂にまみれるし
体勢を変えようと脚をちょっと動かしただけでも
結構ウンチに砂がまとわりついて脚に付く量が減るんじゃないかなぁ。
905わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 21:59:05 ID:E/nZFBXL
三種のワクチン2回目は、一ヶ月超えていなくてもいいのでしょうか?
ただいま一回目から20日間ぐらいです
906わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 22:01:44 ID:evdrKzNv
名無的発言者 :2005/06/05(日) 06:18:44
中国で食用の猫を厨房で殺すのを見た事がある
あまりの残虐さに、中国人の人格を疑った。
まだ生後5ヶ月くらいの小ぶりの子猫だったけど
生きたままフクロに入れて、ザブンと水を張ったタライに
漬ける。当然猫は水死直前で猛烈に暴れる、それをフクロ
ごと頭の部分をトンカチでガンガン叩く。
水死して頭が割れた子猫をフクロから出し、あとは湯引きして、皮はいで・・

いやー、もう見たくないね、あれは。子猫の目がカッと見開いていたまま
死んでいたのが衝撃的だったよ。

こんな国に侵略されたらあなたのペットが強制的に徴収され喰われるかもしれない。
907わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 22:38:34 ID:eyTELduv
>>901
ダニはシャンプーだけでは取れにくいみたいですよ。>>903さんの言うとおり
無理矢理はがすとダニの頭だけ皮膚に残ってしまって
後で炎症起こしたりするのでイクナイです。

子猫のダニにはやっぱりフロントラインのスプレータイプ。
(スポットオンタイプやフロントラインプラスは生後3ヶ月齢未満の子猫には
使えなかったハズ)
かかりつけの動物病院でゲットすべし。
ただ、血便したり何か調子が悪いみたいなんで、子猫が揮発性の薬を
全身にスプレーして大丈夫な状態なのかはワカランです。
病院で相談してから使って下さい。

ちなみに以下参考にドゾ。飼い犬のほうも一応駆除しといたほうがいいと思う。

犬猫のダニについて(獣医師広報板・よくある相談)
ttp://www.vets.ne.jp/faq/f_tick001.html
ノミダニ駆除薬
ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/604334/
フロントラインスプレー
ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/523688/524218/525177/
908わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 22:42:38 ID:eyTELduv
>>905
20日間たってればもう2回目打っても大丈夫。
909わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 23:25:21 ID:S+ymtl+l
>>900
うちの猫も踏んでました。うちは紙砂使用で、砂の量を思い切り増やす事で改善しました。
唯一の頭痛のタネで、生後半年時にはまだ踏んづけてたりしてたと思いますが、
いつしか上手にンコ出来るようになり、一歳半の現在では
惚れ惚れするようなンコ作法の猫になりました。
そもそもきちんと掘って埋める猫だったんだよね。
今は苦労でも未来は明るい! 筈だ! ガンガレ。
910901:2005/06/15(水) 23:44:23 ID:yo2XqWxs
>903さん
>907さん
ダニの対処の方法、ありがとうございます。

>907さん、リンクもありがとうございます。

セロテープでパタパタととったものを、
今日、獣医さんに見せようと思っていたんですが、休みだったので
ダニなのか確認のために画像ググったところ、あまりのキモーな画像に
一瞬意識を失いかけました・・・
・・・アップハキツイヨ・・・orz

ダニは自覚症状があまり無いみたいなので、
こりゃダニかな、怪しいなと思いました。
(特にかゆがる様子もなく、血を吸われたポチポチもない)
獣医さんに、出来たら明日、連れて行きます。

フロントラインはわん様にヌプレーした事があったと思います。
わんの方は明日トリミングに家族のものが行くので
わん様の小さなお友達は、いても、その時に一緒に駆除出来るかと。


わん様がぬこに慣れてくれないかな・・・・そうしたら一緒に飼えるのに、と、
里親さま、ごめんなさいと思いつつ、未だ少しだけ望みを持ってしまいます・・・・・
面倒みていると愛情が移りすぎて辛いですorz
911わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 00:20:04 ID:3Qeq4eNA
別スレから誘導してもらいました。
生後一ヶ月位の子猫(三毛メス歯が出てる)保護しました。
近所の動物NPO団体に相談したところ、其処でも沢山保護してるので
預かれない&里親探しガンガレとキャリーと離乳食を貸してくれました。
連れて帰ったら、先住老犬はものすごい興奮状態。
共存はヤパーリ無理ぽいし、諸々事情で残念ながらウチでは飼えません。
明日から里親探しにガンガルつもりですが、何かアドバイスお願いします。
とりあえず、離乳食食べてネットで見て作った猫ゆたんぽでヌクヌク寝てます。
帰ってから、一度もウンシッコが無いのと、目やにが心配なので
獣医に連れて行きたいのですが、当方ド田舎暮らし&車を運転出来ないので
(相棒の休みの)来週まで獣医に行けないのが気がかりです。
自分で飼えないのに、梅雨だし、放って置けなくて連れて来ちゃった事は
偽善なのかorz、と悶々して眠れません。
912わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 00:45:28 ID:HELSo4J+
>>911
飼ってくれる人が見つかれば、すべてはオッケーでしょう。
三毛の子猫なら、ポイント高いです。
欲しい人はいますよ。
写真は可愛く撮ってあげてくだされ。
もしまだ知らなかったら、これも参考に。
ttp://vip.elley.jp/nuko/index.php
ガンガッテください。
913わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 01:07:20 ID:57OY48+j
>>911
来週まで病院にいけないのはチョト厳しいカモ。目やにで目が完全にふさがっちゃうと
失明する可能性があるんで、ぬるま湯で湿らせたティッシュで
マメにそっとふき取ってあげるとかして、子猫のまぶたが密着しないように
注意して下さい。
NPOの人に安く診てもらえる動物病院を紹介してもらうとか、
1回だけ車を出してもらうとか、タクシーを使うとかして、
目薬と抗生剤だけは先にもらってきといたほうがいいです。
回収した子猫のフンを2重のビニール袋にしまって持参すれば、その日に駆虫薬も
もらえるし、病院でノミ駆除のスプレーもしてもらえるから、
1回目だけは早めに行ったほうがいいと思います。

「放置して外で野たれ死にさせることも善」と思える人でないなら、一度
助けると決めて拾ってきたことを後悔しない。
ひたすら進むべし。
914わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 01:18:19 ID:57OY48+j
>>911
とりあえず、(知らない人に)譲渡するなら、最低限、ノミダニ・寄生虫の駆除と
ワクチン接種、病気の治療は済ませておくのが普通。初年度のワクチン接種は
生後2〜3ヶ月に各種2回ずつ。
だいたい生後2〜3ヶ月位にお渡しするつもりで、
それまでに良い里親さんを見つければOk。
もらってくれるのが自分の身内や友人・理解のある里親さんで、保護した子猫も
1匹だけなら、もうちょっと早くても構わないです。

里親さんには◎不妊去勢(←絶対必須)・毎年のワクチン接種・完全室内飼い・
脱走対策の実施、これだけは約束してくれる人を選ぶこと。
あと身元がハッキリわかっていてキチンとした人。
住所氏名等を偽って子猫をもらっていって、あげくに音信不通になる怪しい人や、
虐待目的でもらいに来る人がいるんで注意。
相手の連絡先を預かったら、
「必ず」NTTの電話案内や現地訪問等で真偽の確認をする。
不妊去勢せずに飼って猫の生んだ子猫を捨てたり殺したり、脱走対策を怠って
もらっていったそばから脱走させて行方不明にする人(←多い)もいるので、
それも注意。

できたら近所の人か知り合いから里親を見つけられると安心。子猫の治療を終えて
お渡しするまでまだ時間があるにしても、家族や知り合いに声をかけるとか、
スーパーやバス停にチラシを貼るとかして、早め早めに
里親探しを開始しておくと良いです。
ネットの里親募集サイトを利用するのもいいと思います。

注意事項はいろんな里親サイトに書かれてるんで、その辺を熟読してから里親探しを
してください。
915sage:2005/06/16(木) 01:41:46 ID:OVn5rNsp
911です。皆サン有難うございます。
>助けると決めて拾ってきたことを後悔しない。 ひたすら進むべし。
肝に銘じて里親探し頑張ります。
拾った時、近所のジジイが
「拾うな拾うな、ウチの庭に悪戯したらアンタ責任とってくれよ」
等と言われたので、軽くウツになってました。。。
早めに病院連れて行きます。
916わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 02:01:40 ID:cyxZZl1S
質問させてください。
生後1ヶ月くらいの子猫がいます。譲り受けて二週間強くらいなのですが、昨日の明け方くらいから右目のキワ?が赤く、
少し腫れていて目やにが出てます…

寝起きの時なんかは目やにで目が閉じたままになっているので、濡らしたコットンで拭いてます。

それで病院に連れて行くつもりなのですが、治療費や薬代はいくらくらいになるでしょうか?
こんなときにお金の心配しなくてはならないのは情けないのですが、現在金銭的にかなり厳しい状況になっていて…
だいたいの金額でも教えていただけたら嬉しいですorz
917わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 02:15:39 ID:57OY48+j
>>916
かかる費用は、だいたい初診料+薬代。

初診料は動物病院に電話で聞けば教えてくれるけど、0〜3000円位。
目薬は1本2000円弱。2〜3本くれることもある。
918わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 02:25:47 ID:57OY48+j
検査や難しい処置が必要ないならそんなにお金かかんないよ。

症状にもよるけど、初診料無料の病院を探して1本だけ目薬もらってくれば、
場合によっては2000円以下で済んじゃうレベル。
普通の病院でも5千円〜1万円もあれば余裕で足りるとオモ。
919916:2005/06/16(木) 02:40:21 ID:cyxZZl1S
ご回答ありがとうございます!!
幸い、近くに二院ほど評判良い病院があるので、初診料は電話で訊くことにします。
目薬意外に安いんですね。
が、今現在自由になるお金が三千円…orz

でも腫れてる目を見ると可哀想で仕方ないし、もし大変なことになったりしたら一生後悔すると思うので
何とか工面して病院に連れていこうと思います。

ありがとうございました!
920わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 08:25:05 ID:UjnWETYU
【天誅】カッターナイフでネコを切り刻む女【天誅】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108508614/
921わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 09:42:23 ID:e2NUd9xp
2ヶ月になったばかりの子猫を育てています。
一日に何回か人間の指を母親のお乳を吸うようにチュウチュウ吸って
離してもまた指を手で寄せて吸って・・ってするのですが、これはミルクを
飲みたいって事なのでしょうか?それとも母親がいなくて寂しいから?
ちなみにごはんは缶の子猫用ウェットフードを与えていてよく食べますが
水はほとんど飲んでいません。里親さんから譲り受けたのは1ヶ月半の頃でした。
アドバイスお願いします。
922わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 10:11:50 ID:sIfrSfD7
>>916
おどすようで悪いけど、猫はこれからまだまだお金かかるよ。
そんなんで大丈夫なの?
923わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 10:38:46 ID:okomo2q1
911です。朝になっても目やにが止まらないので
緊急無免で運転して獣医さんに行って来ました。
結膜炎だったみたいで、目薬もらいましたが
帰ってから、耳の中を診て貰うのを忘れた事に気付いたORZ
結構黒くてキチャナクなってるんだけど
水で濡らしたティッシュで拭く位でいいのだろか
昨日行ったNPO施設でフロントラインしてくれたから
ダニとかはダイジョブだと考えてるんだけど、甘いかな。
アレルギー皮膚だから、心配。。。
924わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 11:22:50 ID:9QPj5yD3
昨日生後1ヵ月位の♀の猫チャンを飼い始めました。トィレはすぐに覚えたのですが、爪を立てて噛んできます。噛みぐせをなおすにはどうしたらいぃでしょうか?
925わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 12:51:02 ID:57OY48+j
>>921
指まで吸いたがるなら、(フードとは別に)たまには哺乳瓶で子猫ミルクの余りを
飲ましてやってもいいんではないかと思います。母猫と離れるのが早すぎた子は
よくそれをやります。

ただ、ミルク飲ますときは(歯が生えているので)子猫が哺乳瓶のゴムの吸い口を
食いちぎって飲み込まないように、そこだけいちお注意。
926わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 13:07:42 ID:57OY48+j
>>923
まずはお耳の中をキレイに掃除して、様子見。

ペット用のイヤーローションを使ってもいいし、オリーブ油とかぬるま湯を含ませた
コットンで拭きとってあげてもいいです。
汚れたなと思ったら目に見える範囲だけ軽く拭いてあげて(奥はいじっちゃダメ)
掃除しても掃除しても汚れるようだったら、そのとき病院に連れてっても
十分間に合うと思います。

んで、拭いても拭いてもまた黒く汚れてきたり、子猫がかゆそうにしてたら
耳ダニ疑惑あり。
耳ダニには、フロントラインを1・2滴、お耳の中にポットンとつけてあげても
効くそうです。(まれに副作用があるので、そのときは病院)

耳の中になんかの菌がいても黒っぽく汚れることがありますが、こっちは
あんまりかゆがりません。
ホウ酸水(小さじ一杯のホウ酸粉を小さいコップ一杯くらいのぬるま湯に溶かしたやつ)
で耳の中を軽く拭いてあげても良いそうです。ホウ酸は薬局で安く売ってます。
927わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 13:12:55 ID:57OY48+j
>>924
>>853ドゾ。
928ねこにゃん@39:2005/06/16(木) 13:46:42 ID:zF+Rh0tD
生後40日。哺乳瓶の乳首をぎゅいぎゅい噛んで既に2個破壊。
キャットミールを皿に入れても、匂いをちょっと嗅いで終わり。
哺乳瓶に入れると飲むし、口にぺちゃぺちゃ付けるとなめるんだけど、それだけ。
もう替えの乳首ないし、いつまでも哺乳瓶って訳にゃいかんし。

どーしたもんかなあああ〜〜〜
なんぼ鳴いても皿で出し続けるしかないのかな。

先週トイレ砂を導入した時、紙製のその砂を口にしてたので、ひょっとして固形物が食べたいのか。
今日は固形の幼猫用キャットフードを買って帰ろうと思うけど・・・
それで食うという保証は無いものねえ。

猫が皿から食うようになる良い手、どなたかご存知ないですか〜〜?
929わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 14:06:44 ID:cVEWtHJD
近所の猫が最近子供を生んだみたいなので
ちょくちょく見ていたら、今日子猫の目が開いてない
のを発見しました。子猫のめのところのは
膿みたいなのがたまっていて、うすい緑になっています。
このまま放っておいたら一生見えないままですか?
自然に開くことはないのでしょうか?
捕まえることができたら病院につれていきたい
のですが、ノラなので見てもらえないのでしょうか?
930わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 15:05:47 ID:V7D1Fdr1
ざっとここまで読みました。
叩かれた方、スルーされてる方。
>>912のサイトをおすすめします。
931921:2005/06/16(木) 15:23:32 ID:e2NUd9xp
>>925
レスありがとうございました。里親さんからいただいた時にもうミルクではなく
離乳食で大丈夫です、と言われたので哺乳瓶やミルクは家に用意してませんでした。
昨日子猫用ミルクをだしているメーカーのサイトを参考に見てみたら飲む目安の
量が生後1ヶ月までの分しか書かれていなかったので、缶のごはんをよく食べるから
ミルクは必要ないのかな・・とも思っていました。
う〜ん、やはり哺乳瓶&ミルクを買ってみた方がいいのかな・・。
932わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 15:56:19 ID:Bc3kC6U7
関係ないかもしれませんが、
近所の汲み取り式のトイレに子猫が落ちたらしいのです。
水で拭いたりしたんですが一応病院に連れてった方が良いですか?
933わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 16:48:38 ID:u6pBseC7
>>929
ちょっとカゼひいて、目ヤニが出てる状態なだけ。

病院ではノラでも見てもらえると思いますが
親の方が(よっぽど人に慣れてるのでなければ)警戒して
居場所変えたりするんじゃないかと..そっちも心配です。
934蜜柑へ:1:2005/06/16(木) 18:23:17 ID:cb+N4gRW
仔猫をもらってきた話。

ある女性が、仔猫を拾ってしまった。
拾ったはいいが、マンションで一人暮らしだから、飼うことは出来ない。
それで、近所のペットショップに「里親の心当たりは無いか?」と話したのだそうだ。

そのペットショップというのが、私のバイト先のお隣さんで、毎朝の挨拶や簡単な会話のなかで、
私が猫好きだってことはよく知っていた。
それで、「猫飼えませんか?」って話が、私のところに来たのだった。

我が家には半年前まで猫が棲んでいた。
8年間生きて、寿命で逝った。
家族全員が彼女に救われていて、彼女が死んだときは皆心から悲しんだ。
お寺で経をあげてもらい、皆で感謝と、冥福を祈った。
それから半年。
皆、また我が家に来てくれる猫を待っていた。
無邪気で、気まぐれで、愛らしい家族との新しい出会いを待っていたのだ。
そこに、この話が舞い込んできた。

もちろん、二つ返事で引き受けた。


(つづく)
935蜜柑へ:2:2005/06/16(木) 18:28:52 ID:cb+N4gRW
つまり「里親募集」の話が舞い込んだその日に売約してしまったわけだ。
次の日、拾った女性の職場に行き、話を聞いた。
拾った女性本人はその日休みで、一日家にいるのだそうだ。

上司の方に話を聞いたら、
育て方がわからず、牛乳をあげてしまって、下痢を起こしてしまったとのこと。
病院に連れて行って、点滴もうってもらい、今は落ち着いている。
のだそうだ。

家族も、誰一人反対しなかった。

「私、明日は仕事ないので、朝いちばんでいただきに行きます」
「あぁ、助かりました。彼女も困りきっていて、でもあまりに可愛そうで拾ってきちゃったんですって」
お互い、大喜びで約束した。
936蜜柑へ:3:2005/06/16(木) 18:33:21 ID:cb+N4gRW
その日の朝。

約束どおり朝イチで猫と対面した。
思っていた以上に小さい。まだ生後二週間くらいだろう。
ガリガリで、抱くのも怖いくらいだ。
仲介をしてくれたペットショップの方がサービスで体を洗ってくれて、首に黄色いリボンを巻いてくれた。

オレンジ色のトラ。男の子だ。
抱き上げると、弱弱しくキィ、と鳴いた。

「蜜柑」

それを彼の名前にした。

(つづく)
937蜜柑へ:4:2005/06/16(木) 18:41:46 ID:cb+N4gRW
いまだかつて無いほどの安全運転で帰った。

蜜柑はダンボール箱の片隅に丸くなっている。
暴れるでもない、眠るでもない。
目もまだ半開きの、本当に仔猫。見ているだけではらはらしてしまう。
どうしてこんなに小さい子がたった独りで棄てられていたのだろう。
そう思うだけですこし悲しくなってしまった。

とりあえず猫用粉ミルクは用意した。
こんなに小さい子を看るのは初めてだったから、飼育書も買った。

実家に帰ると、母と祖母が待ち構えていた。

「うわぁ、ちっちゃーい」
「こんなに小さくて大丈夫なの?」
私だって同じ気持ちだ。

こりゃあ、しばらくは集中看護になるな、と思った。
明日は出勤だけど、土日は連休をもらっていた。
本当は違う予定のためにあけた週末だったけれど、猫を看なきゃ。
明日も、バイト休めたらいいのに。
休めないなら、ちゃんと看てもらえる人にお願いしなくちゃ…
ペットショップの預かりサービス、頼もうかな。

とにかく暖めた粉ミルクをスポイトで与える。
なんとか飲んでくれた。

自室まで連れて行って、人肌で温める。
すこしだけ身じろぎした後、規則正しい息遣いを立て始めた。
眠ってくれたみたいだ。

938蜜柑へ:5:2005/06/16(木) 18:53:33 ID:cb+N4gRW
とりあえず本は読んだ。
でも、それだけじゃ不安だ。

蜜柑を抱いたままパソコンを立ち上げ、仔猫の飼育について調べていく。
仔猫飼育の掲示板で、いろんな人の飼育話を読んだ。

やっぱり、離乳まではつきっきりで看病しなきゃいけないみたいだ。
今が一番大変なとき。
しつけもしていかなくては。
幼い猫はとくに体調を崩すのがあっという間だから、気をつけて見ていないといけない。

これから仕事場に連れて行こうか。
日中の世話はお隣のペットショップにお願いしたほうがいいかもしれない。
でも、片道一時間の運転は、仔猫には負担になるな。
一応自営業だから、見てくれる家族はいる。
でも、なるべく一緒にいてあげたいな。

もう少し大きくなったら、一緒に遊べるだろう。

蜜柑を胸に抱いたまま、夢が膨らむ。

「元気に大きくなってね」
そう思いながら蜜柑の顔を覗き込んだ。

覗き込んで、不可解な違和感を感じた。

「…え?」




息を、していない。
939わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 18:55:28 ID:2n/kRBMh
やな悪寒
940蜜柑へ:6:2005/06/16(木) 18:58:35 ID:cb+N4gRW
ウソでしょう?

慌てて抱き上げた。
四肢が固まりかけている。
鼻先を口元に近づける。
やっぱり、息していない。
心臓に指をあてた。
動いていない。

仰向けにしたら、「ニャ」と鳴いたような気がした。
違う、鳴いたんじゃない。
姿勢がかわって声帯が動いただけだ。

「…うそ、でしょ?」

親指で軽く胸を押す。
心臓マッサージのつもりだったのかもしれない。

動け
もういちど、動け。

「蜜柑?」

返事は無い。
あたりまえだ。
彼はまだ、自分の名前を覚えてもいないはずなんだ。
941蜜柑へ:7:2005/06/16(木) 19:04:08 ID:cb+N4gRW
ボロボロに泣きながら呼びかけた。

頭では解っているんだ。
もう、遅かったんだ。
私が思っていた以上に、蜜柑は弱っていたんだ。

すぐにもう一度、病院に連れて行けばよかった。
こんなに小さい子は、シャンプーだって負担だったはずなんだ。
数日の間にいろんな場所に連れまわされていたんだ。

何か出来たはずなのに。
どうにかできたかもしれないのに。


蜜柑は静かだった。
残酷なくらいに。

吐きも下痢もせず、暴れも呻きもせず。
本当に静かに、綺麗に逝っていた。
942蜜柑へ:8:2005/06/16(木) 19:07:27 ID:cb+N4gRW
蜜柑を抱いたまま泣きながら居間に戻り、母と祖母に話をした。

「ちいさすぎたんだよ」
「アンタに看取ってもらいたかったんだよ」

でも、何かできたかもしれないのに。

全ての話が仮定で進む。
始まりもしないうちに終わってしまった。

三人で庭の片隅に蜜柑を埋めた。
943蜜柑へ。:2005/06/16(木) 19:18:30 ID:cb+N4gRW


長文失礼しました。

一昨日から、たった今までに起こった出来事です。
一気に書いてしまったため、文章がおかしくなっているところがあるかもしれません。
推敲も何もしなかったので…

このスレを読んでいる最中に蜜柑は死にました。
蜜柑を埋めてきたのも、たった今さっきの話です。
猫好きの皆様、どうかあなたの猫ちゃんを幸せにしてあげてください。
蜜柑のぶんまで遊んであげてください。

あまりにも、何も出来なかった私の、せめてもの供養です。
無神経にも皆様を巻き込んでいますね。本当にすみませんでした。

叩かれても当然の身勝手な振る舞いですね、
しかもスレ違いかも…

本当に失礼いたしました。
このレスで連投を終了いたします。
944703:2005/06/16(木) 19:54:49 ID:xOmY2QcV
割り込み失礼いたします。
以前ここに投稿させていただいたものです。

結局、父の同僚の方と獣医さんの知り合い、患者さんがそれぞれ引き取ってくれることになり、うちには母猫だけが残ることになりました。
もちろんお見合いした結果、駄目になるかもですがその場合もきちんと我が家で飼おうと思います。

以前相談させていただいたので、子猫の行き先だけ報告させていただきました。
因みに、最近益々母猫のお腹は膨らんできて、そろそろ出産かなーとどきどきしてます。
安産だと良いな
945わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 20:13:13 ID:HELSo4J+
>>944
良かったですね。
子猫をあげるとき、きっと泣きますよw
そのときは、心おきなく愚痴を読ませてください。
946わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 20:19:40 ID:5sYFGEfG
>>934
自分にも、貴方と同じように
何か出来たかもしれないのに、何も出来なかった事があるよ。
小さな蜜柑君は、貴方の家で貴方の胸に抱かれて、
安心してお出かけ出来たと思うから、元気を出してね。

元気になったら、また貴方の家の猫を迎えてやって?
947わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 20:27:23 ID:XennNAnZ
すいません、過去ログ見ればあるのかもしれませんが、お願いします。
母猫はたった今、生後4日の子猫3匹を残して、車に轢かれてしまいました。

元々捨て猫を拾って外飼いしてたので、ご飯あげて遊ぶくらいしか猫の世話をしたことがありません。
なんとか子猫を育ててやりたいと哺乳瓶とミルクを買ってきたのですが、飲みません。
母猫を探してるのか、産箱な中を這い回っています。

なにかミルクを飲ませる良い方法はありませんか?
948わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 20:50:15 ID:57OY48+j
>>947
>>28ドゾ。>>3で紹介されている子猫の育て方サイトも必読。>>912のサイトも
目を通してみて。それで大体わかると思う。
949わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 20:54:04 ID:57OY48+j
>>947
できたら子猫は外飼いしないで、完全室内飼いにしてあげてね。あと、子猫も
生後半年になったらキチンと全部不妊去勢してあげて。
950わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 20:59:00 ID:HELSo4J+
>>947
スポイト(習字用品コーナー、100円ショップなどにあるプラスチック製の)
に猫ミルク入れて飲ませて。
ぬるい感じのが良い。
お腹がふくらんだな、って感じでやめとく。
台所用ハカリで体重は毎日チェック。
増えなくなったら病気の疑いがあるから。
951わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 21:07:43 ID:YFnPuhXG
>943
おつかれさま、私は今の貴方の気持ちが凄く良く分かる。
一ヶ月前、死にかけの子猫を保護して、その夜は元気だったのに、翌朝
ダンボールの中を覗いたら眠るような顔して天国に逝ってたから。

昨日はようやく元気になって、ミルクも飲んでくれたのに。ニャーニャーないて
箱の中を這いずり回ったのに。保温に凄く気を使ったのに。

でも、ダメでした。密柑ちゃんのように、眠るように静かに、いつのまにか
亡くなっていたのです。良く寝てるな〜、と思い、しばらく気づかない程に
静かに。だから余計ショックで泣きに泣きましたよ。声をあげてくれたら、
もっと何かしてあげられたかもしれないって。私のところには、そのとき一緒に
保護した子が残って、その子は死んだ子猫より弱ってたのに、今では
元気に育ってます。
自分ががんばっても、どうにもならないことってあるんだなって思った。
今は悲しくて仕方ないでしょうけど、また縁があったら、猫を迎えてあげて
下さいね。私も、元気になってくれたこの子を大事に育てます。
952わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 21:20:47 ID:XennNAnZ
>>948-950

ありがとうございます。
スポイドがない・・・明日買いに行きます。

室内飼い。。。それが安全だとは思っていたのですが。
今度は挑戦してみます。
母猫は元々ウチに迷い込んで、いつ居てしまったという感じだったので。
一度挑戦したのですが、かなりストレス溜まったようで断念しました。

ミルクって鳴いて欲しがったら、あげればいいんですかね?
母猫が居なくなって4時間以上経過してるんですが、寝たまま起きません。
953わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 22:26:22 ID:57OY48+j
>>952
離乳前の子猫の哺乳は基本的に2時間おきです。昼間は動物病院か知人に世話を
頼んで、夜は徹夜。
生まれたばかりの子猫はひと晩ミルクなしで放置しても危険。

スポイトも明日じゃなくて、使うなら今晩から必要。

ないならストローでも可。ミルクにストローを入れて反対側の穴を指でふさぎ、
そのままミルクから出すと数滴ストローに入るので、それをちょっとずつ
吸わせてみる。コットンかティッシュに子猫用ミルクをたっぷり含ませて、
それをしゃぶらせてみても良いです。
954わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 22:42:02 ID:wOOXknsS
>>926さん、アリガトウ。
耳は拭いてみました。ウンチがまだ一回も出ていないのが
かなり気掛かりです。刺激しましたがまだ環境に緊張してるのか
出してくれません。
今日は沢山チラシを貼りに行ったり、ネットに書き込みしてみました。
先住の老犬が、家の中に猫が居る事にかなりストレスを感じていて
もうどうしていいか、途方に暮れています。。。
誰か良い人からの連絡を、どうか神様一日も早くお願いします。
955わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 23:37:09 ID:itXyb6oC
>>952ミルクやるときは仰向け禁止だよ。
956わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 23:42:04 ID:XennNAnZ
深夜スーパー行って、スポイド買ってきました。

ミルクをあげるけど、なかなか飲んでくれない。
タオルとかで保温に気をつけて抱かないと落ち着かないらしい事は分かった。
うつぶせまでは行きませんが、少し立たせ気味くらいでやってます。

こぼれた分を考えると、3ccづつも飲んだか怪しいですが、とりあえず少しずつでも慣れてもらわないと。

母猫の死を悲しむヒマもないです。
あんなになついてたのに・・・・
957わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 00:31:29 ID:GRfey2DX
ちゃんと猫用ミルクですよね?
だったら3ccでも少しずつ飲ませてあげれば大丈夫じゃないかな。
脱水にならないように気を付けて。
保温しながらうつ伏せで。最初にオシッコを出してあげるとよく飲むかな。
濡らしたティッシュか、指で刺激してあげてね。
生後4日だったら飲ませにくいかもしれないけど、頑張ってね。
もう少ししたらほ乳瓶からいっぱい飲んでくれるようになるはず。
2,3週間したらミルクの間隔も5〜6時間おきで良くなると思う。
うちに居るネコの母も交通事故死しちゃったけど、子供のネコは元気だよ。
958わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 00:34:40 ID:iroCs0CK
今日(厳密に言えば昨日)夕方子猫もらってきたんですが、
夜鳴きがひどく眠れません(TT)
その上、デオトイレの砂食います・・どうしたら・・


959わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 00:49:35 ID:kyyCr8nw
3週間くらいの子猫2匹拾って飼い始めました。メスのみいとオスのニャースです。
ニャースは元気な子でトイレにほうりこむと自分で排泄しますが、みいは体がフニャフニャでちゃんと座れないし
私があおむけ抱っこしておしりをつつかないとシッコしません。
ニャースがいつものようにみいの体をなめたりたたいたりしてると、みいはベッドでおもらししてしまいました。
ニャースが誤って出させたんだと思います。私が慌ててシッコをふいていると隠れて見てました。
泣いてにらんでも毛づくろいしてるだけ。
ニャースはしょっちゅうみいのおしりをなめていますが、予防はできないんでしょうか。
みいはなかなかトイレを覚えてくれないどころか、仰向けでないとしない傾向があります。
960わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 01:07:35 ID:RsGfZpqs
>>957
はい、猫用ミルクを買って来ました。
銘柄で好みとかあるんですかね?
飲んでくれないなら、別の銘柄に替えてみようかな。

子猫も寂しいようで抱いてあげるとおとなしくなります。
ミルクは逃げ回りますが・・・

とりあえず産箱にお湯入りペットボトル入れて保温してます。
961わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 01:25:53 ID:MAEgqMp7
1カ月半くらいのコを保護しました。
お医者さんに連れていったら、ノミがいると言われ、
たぶんお腹にも虫がいるだろうから、両方に効く駆除剤を首筋にポテポテされました。
お医者さまに聞くの忘れちゃったんですが、
お風呂(てゆーか、シャワー)ってしてあげてもいいんでしょうか。
ガジガジ噛んだあとなのか、毛がゴワゴワしてるところがあります。
あと、ノミが死んだのとか、そうすれば落ちるかな、とも思ったのですが。
(その際、お湯だけじゃなくてシャンプーとか使ったほうがいいのかな)
962わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 01:38:57 ID:Ie2GnJQa
>>960
飲んでくれないのは、スポイトに慣れてないからじゃないかなぁ。
慣れたら飲む様になると思う。
うちはワンラックってとこのミルク&ほ乳瓶だったけどよく飲んだよ。

>>961
毛がゴワゴワしてるとこはノミ取りのフロントラインの痕では?
洗ってもいいのかな?この辺は分からないから
お医者さんに電話で問い合わせるのがベストだと思う。
963わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 09:15:55 ID:0KhfTvPk
うちの生後1ヶ月ちょっとの子猫。
最近凶暴で、さっきも暴れまくってたので、
家にあるピアノ(に入ってるデモ音楽)を聴かせてみた。
しばらくして、壁に向かって座ったっきり動かなくなったので
そーっと覗いたら、なんと眠ってた!!
もしかして、ピアノって猫にも癒し効果があるかも。
964わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 09:35:16 ID:/QET8p+1
単に電池切れ(疲れただけ)だろ。
965わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 10:09:40 ID:S60OwsL0
大暴れ→電池切れ→燃料補給
↑         │
└─────────┘↑
966947:2005/06/17(金) 10:15:56 ID:RsGfZpqs
スポイドは難しいので、哺乳瓶の口を広げてなめさせるので、なんとかなりました。
とはいえ、1,2cc程度なんで、ひたすら回数重ねて、慣れてもらうしかないなぁ・・と。

なんとか、なんとか離乳食までこぎつけたい。
967わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 10:17:01 ID:0KhfTvPk
>>964
>>965

Orz
968わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 10:30:14 ID:ObXDOKP2
>>961>>962
フロントラインならつけて3日たてばシャンプーできるけど、他の薬だとわかんない
よね。フロントラインはお腹の虫には効かないし。

飲み薬ならともかく、背中に滴下して外部・内部両方の寄生虫の駆除ができる薬
ってあったっけ。なんの薬つかったんだろう。
輸入モノのレボリューションとか? 
969わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 10:32:01 ID:S9QSvjmY
>>966
もう少し大きくなったらグビグビっと飲めると思うよー
1回獣医さんの所へ健康診断に行って、飲ませ方のコツを聞いてくるといいかも。
970わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 11:18:48 ID:rwuQEYzS
>>961です。
>>962さま,>>968さま レスサンクスでした。
垂らすだけでノミとお腹の虫を駆除できる薬が新しくできた、と言ってました。
(薬の名前聞くの忘れた)
朝、電話でも聞いてみました。
水曜に滴下したので、もう薬はまわっているから、お風呂してもいいですよ、
と言われました。シャンプーは使っても使わなくても、とのこと。
まだ怯えがちなので、一応、お湯で拭いてあげて様子みることにしました。
ありがとうございました。
971947:2005/06/17(金) 13:10:58 ID:RsGfZpqs
>>966 ありがとうございます。

普通、生後6日の子猫ってどのくらいミルク飲むんですかね?
いろいろ試したけど、みんなちょっとなめるだけくらいです。
このままじゃマズいのは想像できますが、だいたい普通は何ccくらいってのが分かると安心なのですが。
972わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 13:38:47 ID:S9QSvjmY
>>971
ネコの体重を量れば、ミルクの缶に体重ごとの量が書いてあるはず。
キッチンスケールかなんかで量れないかな?
973わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 14:35:15 ID:yOIflppy
>928
うちの子もついこないだまで同じ状態だった。
お皿からミルク、離乳食は断固拒否でしたが
子猫用ウエットフードをいくつか試したらある時
突然食べてくれました。
やっぱりニオイが苦手とかあるのかも..

今はお皿でミルク飲める練習中
974わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 14:58:37 ID:fNm236sn
入れない部屋を作るのって、いいことでしょうか?
私の仕事部屋は、ケーブル類がものすごく、以前入れたときに
ケーブルやアダプターを齧るので、思い切ってここは立ち入り禁止に
しようと決心しました。
今は、この部屋に入るときはドアを閉めて、どんなに鳴いても
入れないようにしています。
でも、1日家で仕事しているときは2時間おきぐらいに出て行って遊べば
いいのですが、取材で(当方、ライター)外に5時間ぐらい出て、
帰ってから仕事するときは、いない時間が長い上に
また立ち入り禁止にするのでかわいそうで……。
同じような状況の方、いますか?
変な質問&長文すいません。
975わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 15:52:42 ID:BXtmFbQC
>>974
ウチは和室を立ち入り禁止にしてますよ。
他の部屋はフローリングですが、和室は畳なのでバリバリされたくないのでw
開かずの部屋があると確かに興味持ちますね。
でも絶対に入れません。

ケーブルをまとめるスパイラルチューブはどうでしょうか。
ttp://lifestyle-net.com/myroom/menu/tokusuru/01/002_3/
976わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 15:58:57 ID:WsrBVRBR
>>954
今日もウンチが出ない。。。もう3日だよ
お尻をつんつんマッサージするも、気配なし
元気は元気なんだけどなあ。
977わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 16:36:54 ID:REk8sczV
>>976
気になるんなら獣医さんに電話してみれば?
持って来いといわれたら行くしかなくなるけども、今のうちだよ。
978わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 18:11:43 ID:G/hbc4Na
最近目が腫れぼったいと思っていたら、今日右目付近に血の跡がついていたのです。
これは病気なのでしょうか?それとも遊んでいる時にできた怪我なのでしょうか?
979901:2005/06/17(金) 18:53:17 ID:VgzZRJar
以前、ぬこ様に虫がいそう・・・と言った者ですが
今日、動物病院に看て貰ってきましたら
どうやらダニなどではなく、猫シラミなのではないか、との話でした

シラミなんて付くんですね・・・・!
ビックリしますた・・・・

シラミは猫なら猫、犬なら犬につくので
我が家のゾヌには付かないとのことで。安心してきますた(・∀・)

ンコのことも問題ないモヨン(一時的なストレスとかなんとか・・・)
大事にならなくて良かったでつ
心配してくださった方、アリガdございます。

看て貰った帰りに猫草買って、
これを食べられるくらいに大きくならないかなー(*´д`*)
とワクテカしていまつ
先住ゾヌは早速、猫草モハモハ食べてましたがw

ゾヌがヌコを舐め舐めしてるので慣れてくれないか・・・・・慣れてくれ・・・・・
と、祈る毎日でつ。
980わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 20:30:40 ID:sATv0SHo
>974
我が家は2Fが立ち入り禁止です。階段までは登れるけどそこから
先はドア閉めてあります。寝室やPC部屋、壊されたくないもの
てんこもりなので、人間の都合で申し訳ないんだけど
一度遊ばれて面白さを知ってしまっては終わりなので入れません。
ただ部屋の換気が悪くなるので、ドアに網みたいなのを貼るつもりでは
いますが・・・
981わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 20:48:57 ID:Guh/jjXn
子猫がテーブルの上に置いてあったコップに入った烏龍茶を少し飲んでしまったんですが、害は無いでしょうか??

ググってもわからなかったです(つД`)
982わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 20:54:21 ID:ObXDOKP2
>>980
網ぐらいじゃ平気で猫に破られちゃうので、スチールネットかラティスを使った
ほうがいいカモ。

>>981
しょっちゅう飲ませるのは体に良くないけど、1回飲んだぐらいなら
気にするほどの害はないと思う。
983わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 20:54:23 ID:qXNnjF5j
>>977
ありがとう!今ちょっと外出して帰って来たら
モリモリ2センチ長さ位のを4本も出してくれてました(・∀・)
ただ、せっかく用意してた猫砂のとこじゃなく
お気に入りの植木鉢の土の上に(鬱)
少し猫トイレのトコに乗せて置けば、次回からしてくれるのかな。。。
984わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 21:01:50 ID:Guh/jjXn
>>982さん
ありがとうございます!安心しました(´∀`)気を付けよう。。
985わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 22:42:59 ID:4m2UxR2l
明々後日、初めてのワクチンに行きます。
キャリーは用意しました。で、出かけるときに注意すべき点ですが
多分、排泄は家で済ませてからの方がいいんでしょうが
もしそれでももよおしてしまったときのために
キャリーに何かシーツでも敷いた方が良いのでしょうか?
あと、水とかおやつとかは持っていくべき?
獣医さん自体は片道15分のところなんですが
待ち時間や診察時間を考慮すると家でごはんや排泄を済ませても
がまんできるのか心配です・・。
986わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 23:03:27 ID:pP/GYRxj
水もおやつもいらないだろ。猫は人間よりも全然腹持ちがいい。
もしお漏らしが心配なら、前日の夜から水を引き上げて飲ませない事だ。

と思うよ。
987わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 23:06:10 ID:dbKiPoxL
>>985
ペットシートを使ってみてはどうでしょう?
で、粗相をしてしまった場合に、もう一枚用意して行く。

おやつはいらないと思うけど。
子猫も気疲れしておやつどころではないと思います。
後、徒歩ならそれほど心配はないけど、車の移動なら出かける前のご飯は
避けた方がいいかも。
うちのコは緊張して車酔いしました。
988わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 23:25:10 ID:ObXDOKP2
>>985
小さい子猫はどうだかわからないけど、お出かけ慣れしてない成猫は外を怖がって
キャリーの中でシッコすること多いよ。水を引き上げると生後2〜3ヶ月で
平気かどうかチョト不安なので、ペットシーツを敷いとくほうが
無難だと思う。

他の人も書いてるけど、おやつは不要。
989わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 23:30:20 ID:nHTFqH7K
子猫が時間問わず鳴きっぱなしなんですが、出来るだけ鳴かせない方法とかありますか?
990わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 23:32:11 ID:iroCs0CK
子猫ちゃんが、トイレの砂(デオトイレの白い粒)食べるんですけど、
砂かえたほうがいいんでしょうか?
餌あげてるんですけど…。
991わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 23:32:48 ID:i8P0U8KN
>>989
おまいさんがかまってやる。
992わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 00:01:21 ID:nHTFqH7K
>>991
サンクスコ
だけど全く相手にされません(´・ω・`)
天罰とかはやらない方がいいですよね?


あと、家に来て2日目の生後2ヶ月何ですが、餌は食べるんですが、排泄を全くしません。
肛門に刺激を与えたりとかしてるんですが、全く駄目です。
子猫によっては1週間ストックしても大丈夫とは聞いていますが、非常に不安です
993985:2005/06/18(土) 00:34:47 ID:Lv25UKnC
>>986>>987>>988ありがとうございました!
おやつは不要。おしっこに関しては出してから家を出れば
しばらくは平気かな?一応シートは用意してみます。
徒歩なので車酔いの心配はないですが
キャリーで猫運ぶのって初めてなので自分が緊張してますね・・。
994わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 00:55:09 ID:Kujz1U2y
>>992
ミーミー鳴くのは知らない場所に来て怖くて心細いんでしょ。罰を与えるなんて論外。

ケージにフカフカのベッド作ってやって、そこにペットボトル湯たんぽ入れて
あったかくして、ケージの上から布でもかけて暗くしておけば
そのうち寝るとオモ。
一番いいのは子猫と一緒に寝てあげることですが。ただ、寝つぶすのは怖い。

あと、生後2ヶ月ならオシリを刺激するより猫砂トイレを用意してあげたほうが
良いと思う。その大きさならもう自分でやれるはず。
995わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 01:34:23 ID:rpkjWU5Z
>>994
>天罰なんて…

ですよね。アフォでした。
今は寝ずに構ってあげて、朝には出勤の日々ですが、猫に気を配りきれないアフォの自業自得ですよね。

わかりました。とにかくそのようにやってみます。
ありがとうございました。
996わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 08:16:48 ID:LA8NCgD+
喪前のような無知で馬鹿に飼われたネコが気の毒だ
997わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 09:26:29 ID:Kujz1U2y
>>996
飼い主を攻撃して無駄なストレスをかけたところで、子猫のためにはなりませんよ。
998わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 10:55:35 ID:fmqGpizu
974です。
>>975さん、>>980さん、ありがとうございました。
ケーブルをカバーすることも考えますが、この部屋はやはり子猫には
危険なものが多いので、立入禁止でがんばろうと思います。
知らない間に怪我されてたりしたら悲しいし。
うちは生まれた直後に親に捨てられた子猫でしたが、
どうにか2ヶ月を迎えました。
この子が元気で育つように、時には心を鬼にしてがんばります。
999わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 11:04:40 ID:pZcaI/+G
1000だったらシーバ食う
1000わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 11:40:58 ID:TIlB6dWn
1000なら首吊る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。