猫の手作りご飯について語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニャン
猫の手作りご飯について
2にゃんちゅう:04/11/01 18:24:35 ID:d/bu3Jb5
おまんじゅう〜
3わんにゃん@名無しさん:04/11/03 21:44:14 ID:yWeDw7cX
ワンコのほうはもう3スレ目なのにニャンコほうは人がいませんねぇ^^;
私はニャンコ飼い始めの初心者なので、色々知ってる方いたら
教えてください。
4わんにゃん@名無しさん:04/11/04 07:53:01 ID:c9PR16WF
このスレどこ行った?
手作りご飯教えてチャーン[丼2杯目]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1028014050/l50
5わんにゃん@名無しさん:04/11/04 19:24:08 ID:09P+3YN5
猫は犬と比べてたんぱく質の割合が多かったり
タウリン必須だから手作りごはんはちょっと難しそうだもんね・・・。
あんまり野菜は食べてくれないし。
6わんにゃん@名無しさん:04/11/15 20:12:00 ID:d3URH9iO
今発売されてるパチンコ雑誌増刊号ペット総集編に猫の手作りご飯が載ってるね〜
こういうのだと大概犬のばっかだから嬉しいね
7わんにゃん@名無しさん:04/11/20 15:13:54 ID:cSwswD0v
「牛乳は飲ませちゃダメ」って書いてるサイトと「飲ませても平気」って書いてる
とことあるんですけど、ぶっちゃけどーなの?
8わんにゃん@名無しさん:04/11/20 23:34:54 ID:IxarSna+
>>7
個体によるみたいよ。
全くなんともない子もいれば、お腹壊す子もいる。
牛乳の中の乳糖ってやつが原因らしい。

人間でも牛乳でお腹ごろごろする人いるでそ、一緒なんだって。

うちの猫はもう子猫じゃないから、時々アカディ牛乳を
おちょこに一杯ぐらい、人肌に温めてあげてるよ。
水でもそんな勢いで飲まないぐらいの一気飲みw
97:04/11/22 18:16:29 ID:7tcpKLbP
>>8
お返事さんくすです。
ここ見たんですけど
tp://park17.wakwak.com/~tails/konamilk.htm

市販のペットミルクの方が死ぬ、みたいな書き方なんでちょっと怖くなりました。
かかりつけの獣医さんは「飲ませるならペットミルク。牛乳は分解できない」
という方なんで、迷ってます。
うちの子はどうなんだろーなあ。
10わんにゃん@名無しさん:04/11/26 16:18:04 ID:hLWVG1s+
>>7
うちの子は人間ミルク全然平気。
お腹に乳頭分解酵素を持ってる場合は飲ませても平気。
だけど、それのない子に飲ませるのは危険。
舐めさせて下痢しなきゃ大丈夫だよ。
11わんにゃん@名無しさん:04/11/26 16:25:18 ID:hLWVG1s+
便秘の時のごはん。
鳥ささ身とキャベツを一緒に茹でてみじん切りにして、
無塩トマトジュースとサラダ油少量でからめる。
結構、よく食べてくれるよ。
12わんにゃん@名無しさん:04/11/26 19:04:28 ID:ZngcORKi
生後2ヶ月になる子がいます。猫と暮らすのは初心者です。
便秘というかウンチをする気配もなく、週に1度は獣医さんに通っていました。
いろんな方法を試してもダメで、ためしに牛乳を混ぜたご飯をあげてみました。
そうしたら、その日のうちにスルリと出ました。
猫の体質も、個々で違うんですね。

離乳食の時期に猫ミルクと鳥ササミをほぐしたものをあげていたら、カリカリ
や猫缶を一切受け付けてくれなくなりました。
高いものから安いものまで数多く・・・でも食べてくれない。

今は鳥のひき肉とかにんじんをすりおろした物、そして時には納豆など混ぜて
います。
栄養から考えると、総合栄養食のカリカリを食べてくれた方がいいと思うのです。
手作りは苦じゃないけれど、与えていて病気になったら・・・。
13わんにゃん@名無しさん:04/11/27 20:21:02 ID:RzmPklZ3
>>12
>>栄養から考えると、総合栄養食のカリカリを食べてくれた方が
>>いいと思うのです。

そういう不安に陥ったら、須崎獣医師の「猫に手作りごはん」読んでみ。
フードのバランス神話が落ちるから。
ttp://www.susaki.com/

作れる余裕があるなら、手作りしてあげた方がいいよ。
14わんにゃん@名無しさん:04/12/02 16:10:49 ID:7udhBIZZ
パチンコの本って何ていう本?
15わんにゃん@名無しさん:04/12/02 18:01:59 ID:VE0FKdua
アカディなら大丈夫らしいぞ!
乳糖に弱い人間もゴロゴロしない。
16わんにゃん@名無しさん:04/12/03 02:10:38 ID:Aa3aokML
>>9のサイト、牛乳の可否はともかく、冷たい牛乳ってちょっと抵抗ある。
17わんにゃん@名無しさん:04/12/03 04:38:40 ID:H6WATfqZ
手作りごはんに興味を持って、先日本屋さんで、

中央公論社発売、マーブルトロン発行の
『猫デリ レシピ』 パティー・デルモンテ著

ってのを買ってみたんだけど。雰囲気は可愛らしい本なのに
(それで買ってみた)内容をよく読んでみると、

人間が普通に食べるベーコンとか、鶏がらスープ、
ハム、塩コショウ…e.t.c.

なんかが材料に載っていて不安になりますた。
参考程度にはならないでもないので、味のついている材料を

チーズ→減塩チーズ、鶏がらスープ→ただチキンをゆでただけの湯
塩コショウは抜き、なんかに変えて作ってあげてみる予定です。
代替のきかなさそうなものは潔く入れない方向で。

何かお勧めレシピ本ないでしょうかね?
18わんにゃん@名無しさん:04/12/03 21:36:40 ID:Aa3aokML
>>17
うちはこれ↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893093126/qid=1102077341/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-4389863-7834712

手作りを気負わず、それでいて安心してできるようになったよ。
1912:04/12/06 19:49:05 ID:jq3Ndbnh
>>13さん、「猫に手作りごはん」買いました。
>>18さんが紹介していた本も同じですね。早速読んでいるところです。

作ったものを食べてくれるし、人間のご飯を作るついでに作ってしまおうと。
必要なものさえ分かってれば何とかなるみたいです。
ありがとうございました。

手作りしてる人って、身近には中々いませんね。
私が引き取った子との兄弟は、同じ会社の人が里親さんです。キャットフードを
普通に食べてる、と言ってました。
少し羨ましいと思ってたけど、手作りで頑張ります。
20わんにゃん@名無しさん:04/12/06 22:03:45 ID:3qFyp33+
うち手作り始めて約1年。幼少時は病弱だったけど体質に合ったらしく
今は大層元気な2歳弱。「猫に手作りごはん」トテモ良い本だと思うが
あの本のレベルの栄養知識だけシロウトがつくって長期的に本当に充分なのか
最近心配になってきた。それで栄養についてもう少し詳しく勉強中。
印象ではHPのほうが書籍より内容充実してるかも。
一度きちんと栄養計算してAAFCOの基準と照らし合わせてみると安心か。

で、長期間にわたって猫ご飯作っている住人いるのかな?
21わんにゃん@名無しさん:04/12/08 19:38:33 ID:3kxgahUo
>>14
「ペットマンガDX」白/夜/書房
猫ご飯のレシピが、栄養の計算もされてて載ってたよ。
細かい健康アドバイスも入っててわかりやすかった。
でももう書店では売ってないんじゃない?
多分ネットで出版社に直接注文するしかないと思う。
22わんにゃん@名無しさん:04/12/09 14:51:09 ID:Bi7DVHFG
>>20
うちは親の代からずっと手作りオンリーで、20歳で天寿全うしたよ。
新入り猫との大げんかでケガした時と予防接種、健康診断以外で
獣医にかかったことなし。
あんまり細かい栄養バランスにしばられても全部吸収できて利用
できてるとは限らないし、市販のフードって材料が信用できないか
ら、自宅で作った方がいいと思う。
心配な時だけサプリで補えばいいんじゃない?あんまり細かく悩む
と続かないと思うよ。
2320:04/12/09 16:05:12 ID:GOIn1akk
>>22
おっしゃるとおり。。。
そもそも猫は生き物だから計算どおりにはいかないのは理解しているのだが
当方の経験・情報が少ないため不安になるときもある。

欧州では犬も猫も手作り食が中心で、一般にペットフード中心の米国より
健康で長生きなペットが多いと聞いたことがある。
欧州での手作り猫ごはん事情・レシピなどが掲載されているHPあるだろうか?
24わんにゃん@名無しさん:04/12/10 11:47:12 ID:ooUXMBxy
>>23
アメリカだけど、ピトケアンの本は読んだ?
25わんにゃん@名無しさん:04/12/10 13:26:50 ID:4PlZvjjR
>>24
読んだ。あの本も勉強になることが多かったけど、ナマ礼賛なのと
レしピは厳格に守れというのがちょっと付き合いにくいと思った。
それにトルラ酵母て何?

猫デリレシピはそもそも毎日の食事用じゃないので、
ひとつひとつ見ると必ずしも栄養バランスが良くはないけど
あのくらい気楽なノリで毎日長期的に与えてもOKなレシピとか
参考文献があるといいと思う。
そういう観点ではやっぱり須崎の本が一番親しみやすいかな。
それでもやっぱりすこし栄養的におおらかすぎる感じがする
この堂々めぐり。
26わんにゃん@名無しさん:04/12/10 17:10:12 ID:NRIJNsxh
生推奨だけど、本村伸子女史の本は栄養学がわかりやすいと
思う。「もう迷わない! ペットの健康ごはん 」って本だけど。

↓ここか、紀伊国屋で買える
ttp://www.koro.co.jp/
27わんにゃん@名無しさん:04/12/10 17:33:29 ID:NRIJNsxh
あと、海外の手作りご飯サイト、いくつか知ってるけど、
ほとんど生食だよ。
Dr.Harvey'sから猫用の「フィーラインヘルス」が間もなく国内でも
販売されるそうだから、それを利用するのもいいかも。
国内ではGreenDogが扱うそうだよ。フリーズドライの野菜のミックスで
お湯で戻して用意した肉を混ぜるタイプの手作りご飯です。

アメリカの通販サイトの説明
ttp://www.ulti-pet.net/catfooddrharveys.htm
28わんにゃん@名無しさん:04/12/11 01:13:17 ID:XjKQzehk
フリーズドライも使いやすいはだろうが、自分の場合
有機野菜の良いのを簡単に入手できる。だから野菜は没問題。
ナマ肉なんですわ、難しいのは。
スーパーで抗生物質不使用の品質の良い鶏肉なんかを買うようにしてるが
やっぱりナマで食べられるほどには新鮮ではないと思われる。
魚も水揚げ24時間以上経ってたらあまり良くない言うし。
そうするとやはりある程度火を入れた方が安心。

私は蒸すの好きなのだが、電子レンジ使うのはどうなんだ?
その方が手軽に栄養破壊少なく作れそうな気がするが。
29わんにゃん@名無しさん:04/12/11 17:48:55 ID:oKBqqjcu
30わんにゃん@名無しさん:04/12/12 18:17:56 ID:xlXqOSmO
>>28
うちはここで通販。
ttp://www.rakuten.co.jp/zidori/284998/

ちょっとぜいたくかな、とも思うけどババア猫で食も細くなってきてるんで、
食べものぐらいおいしいのあげようかな、と。
魚派で肉類は残しがちだった子なんだけど、ここのは完食。
骨入りミンチは火を通すとかえってよくないので、生食だよ。野菜おじやに
トッピング(混ぜ混ぜ)。
31わんにゃん@名無しさん:04/12/13 04:31:26 ID:U6LluvH6
加熱に電子レンジは使わない方がいいみたい。
某手作りご飯推奨の獣医師に栄養素が破壊されるって言われた。
レンジを使わなくても消化酵素とかビタミンとか、加熱したら
壊れるものも多いみたいだけどね。サプリメントで補充すれば
いいのかも。
32わんにゃん@名無しさん:04/12/15 01:12:18 ID:r22Et+Oj
>>26
HPをさっと見てみただけだけど良い本みたいだね。
今度紀伊国屋本店行ってチェックしてみよう。

>>30
ふむふむ、とてもよさそうだね。使ってみようかな。
ウチのは元気盛り食べ盛りなので生肉好きそうだな。
しかし毎日は飼い主の懐がツライかも。
それと、生肉食べたほうがより攻撃的になると
「猫と犬の自然療法」とかいう本に書いてあったように記憶しているが、
本当なのかな。

>>31
水も使わないし加熱時間が短いから栄養素の破壊は少ないと思うんだが・・・。
電子レンジ使うとたんぱく質組成が変わるとかなんとかいう話は聞いたこと
ある気もするが、変成?すると何が悪いんだろうか。
良くなることなんかはないのかな??

加熱については、加熱で失われる消化酵素とかビタミンなどは、
生野菜とか果物とかの摂取で代替できないのかな。

だれかこのあたり詳しい人いますか?
(門外漢が調べてもどうもよくわからない。。)

33わんにゃん@名無しさん:04/12/15 09:27:14 ID:GEMi8sjb
>20
>22

うちの子もフードなしで20.5才で逝った。
牛乳なんて常時おきっぱなしだったもんね。
「ペットフードなんてあやしすぎる!」
って親談だけど。

ところでフード食べてると猫ゲロするって本当?
やっぱへんだキャットフードって。
34わんにゃん@名無しさん:04/12/15 09:37:11 ID:1WOtDpbx
以下は犬用のレシピですが、米と肉の割合を逆にすると猫3日分の
フードになります。
524 :わんにゃん@名無しさん :04/10/29 14:49:57 ID:TtvETPLP
ウォルサムの本に載っているレシピです。
参考にされてはいかがでしょう。
犬体重10キログラム維持用。
米140グラム
肉70グラム
肝臓30グラム
骨粉11グラム
コーンオイル5グラム
ヨード入り食塩2グラム

消化酵素は自分の消化管で分泌するので与える必要は無い。
35わんにゃん@名無しさん:04/12/15 14:50:51 ID:VC+VydLg
>>22さん、>>33さん
参考にしたいので、長生き猫さんたちのだいたいの食事内容を教えてもらえますか?
それからその猫さんたちは完全室内飼いだったのでしょうか?
昔は猫って家の内外出入り自由にして飼うのが普通だったじゃないですか。
そうすると自前でネズミとかの動物性たんぱく質を調達していた可能性も
高いですよね。

>>34
レシピ転載ありがとう。
野菜もあったほうが良い感じがするんですがどうでしょう。獣医さんにきいたら
食物繊維をとるという意味でも、アルカリ性食品の生野菜で肉食獣の強い胃酸を
中和する意味でも、野菜を少量食べさせたほうが良いと言われたんですが、
どうなんだろう。。

いろいろ細かく考えるわりには私の作っている食事はおおざっぱで、
肉(鶏肉中心+レバー少量):その他の割合がだいたい7:3くらい。
その他の内容は、生野菜少量、煮野菜少量、炊いたごはんか芋少量、
ごま油かグレープシードオイル少量、かつおぶし、煮干や桜海老など、
焼き海苔少々 は与えるようにしてるんですが、こんなもんでも大丈夫かしら。。

あ、それから私がヨーグルト好きなので、自分のケフィア+オリゴ糖入り蜂蜜
を毎日大さじ2杯くらい食べてます。

それから確かに消化酵素まで心配する必要なかったですね・・・。
36わんにゃん@名無しさん:04/12/15 17:57:44 ID:mXcNAptF
↑カルシウムは? 骨粉か卵の殻、カルシウム剤を入れた方がいいよ。
37わんにゃん@名無しさん:04/12/15 19:40:57 ID:k4F+qzIL
>>36
カルシウムは、煮干・桜海老・ヨーグルトじゃやっぱり足りないかな。。
♂なんで摂りすぎると尿結石しやすくなるのじゃないかと心配なんだよね。
卵殻パウダーってやつをつくってみようかな。でもどのくらい与えればいいのだろう。
勉強して戻ってまいりまつ。。
38わんにゃん@名無しさん:04/12/17 00:38:21 ID:vz12Eg6r
昨日配信されてきた須崎のメルマガに新しいドライフード!の
製品情報が載ってた。
あの原材料はやっぱ手作りごはんの参考になるのかな。
39わんにゃん@名無しさん:04/12/20 18:58:50 ID:xDl8k8yP
いつもキャットフードだけど、クリスマスだけ頑張って手作りしちゃおうかな、と思っています。
何か良いレシピないですか?
40わんにゃん@名無しさん:04/12/21 14:38:14 ID:0lNkws0t
>>39
ねこって好みが難しいから、その子がどういった食材が好きかによって
ごちそうって変わってくるんじゃないかな。
でもたぶん多くの猫が喜んでくれそうな安全なところは、
ささみを蒸して、ちぎって、煮干を砕いたのと混ぜてあげるとか、どうですか。
41わんにゃん@名無しさん:04/12/21 15:46:56 ID:Dr5zwwU3
>>39
かなりの確率で
『食べたくなかった
 砂なら何でもよかった
 今は反省している』
になるからやめたほうがいいよ。

猫ってそんなヤシさ・・・orz
42わんにゃん@名無しさん:04/12/22 00:39:44 ID:8SfAuM8s
>>40>>41
ありがd☆
色々検討してみます
43わんにゃん@名無しさん:04/12/23 22:32:12 ID:YraOZvnO
「ネコに手づくりごはん」出してる病院で、ドライフードでましたね。
興味あるんですが、買った人いますか?
犬猫兼用なんですけど、栄養バランスとかは気にしなくていいのかなぁ・・・
44わんにゃん@名無しさん:04/12/24 10:52:17 ID:NT+pfjdD
>>39
1日早いけど、昨日、うちの猫たち(2匹)に
猫用クリスマスケーキ作ったよ。

先日なんとかって猫雑誌をちらっと立ち読みしたら載ってたやつ
(買ってもよかったけど、デブ猫がどうたらってのが目に付いて
買う気が起きなかった…)

鶏肉のミンチとまぐろの水煮缶詰をこねて、
小さいボールにみっちり入れて蒸すの。
ドーム型に出来上がった特大つくねwみたいなのに
カッテージチーズでデコレーション、はい出来上がり。
(当然味付けナシね)

うちではまぐろの水煮の代わりにシャケの水煮缶にして、
荒みじんにしたつぶコーンを入れ、赤いパプリカも少し刻んで混ぜて蒸した。
シャケのおかげで切り口はほんのりピンクで、パプリカとコーンの黄色が
見た目も可愛くできた(と思う)←手前味噌スマソ

カットして軽くほぐしてあげたら、食べてくれたよ〜。
残りは人間が前菜にしましたw
マヨ系ソースで食べたら結構いけたよ!
45わんにゃん@名無しさん:04/12/24 11:40:13 ID:j9eMYigy
残りは人間が食べられるって所がイイ!ね!
46わんにゃん@名無しさん:04/12/24 12:55:15 ID:qp5WKjWE
>>43

漏れも気になってる。
メールで問い合わせているけど、回答が来ない・・・。
スコフリとかスープの素とか色々買ったけど、ウチの猫様は食べてくれないから、
このドライフードも食べなくて無駄になりそうな気がする。

他にも人間用の食材を使ったドライフードを出している所があるけど、買おうかどうか迷ってる。
・・有価、藻前の回答になってなくてスマソ。
47わんにゃん@名無しさん:04/12/24 19:54:23 ID:7Xc+MnGl
>>43 >>46
成分内容見ると犬向きっぽい感じがするよね。猫は好みが難しいし、
肉食動物にあの内容だけだと動物性たんぱく質が少なすぎる感じがするけどな。

この本たまたま本屋で見つけた。素人にはちょっと高価(3000円弱)だったけど、
内容は現実的でわかりやすくて参考になった。
この訳者は手作り食を応援するHPも持っているらしいよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769812175/qid%3D1103885251/249-1565948-9212348

>>44
そういうご馳走楽しくてイイ!明日のディナーはうちもそういうの作ってみよう。
4843:04/12/25 02:55:18 ID:3ihZFRLm
>46 >47
アリガト!(´▽`) 充分参考になるっす。そっか、ふりかけ食べなかったんだ。

量に対して値段高いけど、実際には普通のドライフードの半分位でよさそうだ
から、とんでもなく高いってほどでもないし、主食にできると最高なんだけど。
47サン言う通り穀類が多めような気はする。

うちは日中働いてるし、帰りも遅いしで手作り毎日は厳しい上、ヌコが
ダラダラ食いなので、手作りしたものを数時間放置ってのはちょっと
気になるんだよね。夏なんか絶対無理そう。普段はドライで、休みの日は
手作りとかが理想。

どうでもいいけど、あの餌ってものすごく硬そうじゃない?
ttp://www.susaki.com/html/vet/pc_products_dr_support_13.html
固いのと、密度が高いのは違うのかな??

>44 それ真似させていただきますヽ(´ー`)ノ
49わんにゃん@名無しさん:04/12/27 09:17:08 ID:JQyhmexP
>>43
ドライフード買いました。
うちの猫はつい先日まで市販品ばかり食べていたので
参考になるかわかりませんが。。

まずドライそのままを与えたところ、興味なさそう。
手作りスープがけにしたら、スープは完食したけれど
ドライフードは1粒しか食べてなかったです。
手作りおじや(といっても切換え中で4割は缶詰・・)に
10粒程度混ぜたら全部食べました。

私も数粒食べてみたけれど、匂いも味もかなり薄い。
人間にとっては味無し!匂い無し!と断言できるかも・・。
固さはカリカリというよりガリゴリした感じ。

ちなみにうちの猫は某病院のふりかけも豆乳も嫌がった。
まともに見向きしたのはしっかり味のするニボシくらい。
完全手作りへの切換えはなかなかむずかしーです。
50わんにゃん@名無しさん:04/12/28 00:58:08 ID:4tf5ki/d
>>49
写真のとおりだね、ガリゴリなんて。
うちの猫は鶏肉大好きだけど、どういうわけか蒸してから手でちぎったのでないと
食いつきが悪い。いつもと同じ肉をつかっても、ミキサーでミンチにしたり
包丁で切ったりだと、どうも食べ難いみたい。
食事内容も重要だけど、食感も大切なのが、猫ごはんの難しいところかな。
5149:04/12/28 08:54:54 ID:UKGsoLf7
昨日味無しって言っちゃったけど
改めて食べてみたら、香ばしい穀物?って感じの味がしたし、
極薄いしょっぱさもありました。

>>50
歯の為にもある程度固い物も食べて欲しいと思っているけれど、
ガリゴリ程の固さの食べ物に馴れていないせいか、
口に入れたと同時に慌てて、ペッ!って吐き出す事もあります。
昨夜のおじやにもまたドライを少し砕いて混ぜたのですが
見事にドライだけを残していました・・。
もう少し工夫してみても受け付けないようなら、一旦諦めようかな。







52わんにゃん@名無しさん:04/12/28 09:32:25 ID:uBWO3mHK
49サン
貴重な情報ありがとうございます。そんなに固いなら子猫とか老ネコには
きびしそうですね。やっぱりどっちかというと犬向き?なのかな。。。
53わんにゃん@名無しさん:05/01/04 10:59:54 ID:HvTg8P7W
このスレみて手作り挑戦しましたよヽ(´ー`)ノフードプロセッサも買いました。
普段は仕事だし、めんどくさがりなので手間が掛からない手抜な方法で作ってみました。
つーことでレシピを。

●ベースレシピ
人参一本と冷凍ブロッコリー一袋をフードプロセッサーで粗みじん切りに。マルチビタミン剤を5錠くらい砕く。
鶏のムネ挽肉100g(普通はささみ。うちのは子猫なので脂肪分高めで)を胡麻油かオリーブオイルで炒めるか、
油をかけてレンジでチン。炊いた玄米ご飯のレトルト2パックと上記材料を混ぜ混ぜ。

かなり沢山できるのでタッパに小分けにしていれて冷蔵庫か冷凍庫へ。

●給餌時
上記のベースにお湯をかけて、挽肉や魚などを混ぜる。ベース1:肉や魚1.5〜2くらい?
しらすやこうなごをトッピングしてもいいも。最後に鰹節の削り節をパラパラ。

これなら与える時に手間がかからないので凄く楽。手抜きだけどペットフードよりは全然マシかと。
ヌコ様の食い付きも問題なかったです。ベースは人も食べられます。玉ねぎ、卵、挽肉を追加すれば
緑黄色野菜入りハンバーグにw
5453:05/01/04 11:20:56 ID:HvTg8P7W
まちがい、ベースレシピの方のご飯のレトルトは2パックじゃなくて1パックだった。
玄米ご飯のレトルトパックもらいものがあったので使ってみました。
普通に炊いたご飯160gとかでいいと思います。

ところで、ドライフードだと歯垢がたまりにくいと聞きます。手作りの場合は
はみがき?とかどうしてるのでしょうか?>みなさん
55わんにゃん@名無しさん:05/01/04 18:06:07 ID:T21X8HTp
うちは穀類抜きのごはんにしてるせいか、ドライの時より
歯がきれいになったよ。骨も食べさせてるからかな?
海外の獣医さんのサイトでドライフードの穀類が歯石の原因って
説を見たことがあるよ。
56わんにゃん@名無しさん:05/01/04 21:44:47 ID:HvTg8P7W
>54
穀類抜きですか。その分をイモ類豆類で補っていたりしますか?
それとも野菜一般&肉or魚という感じでしょうか?
参考までにレシピ教えてください

・・・つか、よく考えたら猫に炭水化物は必要なのかな・・・
大抵のレシピには穀類入れるようになってる気がしますけど(;・∀・)
歯垢がつかないいし、穀類必要ないなら、その方がいいですね。
57わんにゃん@名無しさん:05/01/05 00:08:07 ID:+CksmBb/
>56
芋類を入れてます。豆は入れてないです。豆の代わりに
スプラウトを入れてます。葉物根野菜+肉or魚です。
カルシウムは骨をあげない日はサプリメントか卵の殻を
あげてます。うちは生肉と加熱野菜をミキサーで刻んだ
もの、それにオメガ3のオイルが定番です。

私は猫に穀類の糖質は不要だという説を信じてメニューを
考えてます。たまにカリカリもあげてるので、余計に穀類は
抜くよう心がけてます。炭水化物も全体の10%以下になる
ように。友達の猫がガンになりまして、穀類の糖質がガンを
育てるという話をたくさんしてくれました。改めて本を色々
読むと穀類はあげない方がいいようだと思いました。
58わんにゃん@名無しさん:05/01/05 00:24:46 ID:CAmnERhY
>57
ありがとうございます。大変参考になります。手作りご飯の本にも、炭水化物はあまり必要ないと
書いてあるのに、レシピに必ず入っていたので、必要なのかちょっと疑問にはおもっていました。
うちのは穀類が特に好きと言うわけでもなさそうなので色々工夫してみようと思います。

ごま油を使ったら「クッサーナニコレ(゚听)イラネ」って顔をされたのでw
私もフィッシュオイル挑戦してみます。
59わんにゃん@名無しさん:05/01/07 07:55:50 ID:gxNYMB1S
オメガ3系オイルを簡単に加えるには、フラックスシードオイル以外に
何があるんだろう・・・。
亜麻の粉やくるみなんかはどうかしら?
フラックスシードオイルは高くて賞味期限がすごく短いので、
何か良い代替物はないかしら?
60わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:24:08 ID:1d8MuOFs
オメガ3が多いのは亜麻仁油以外だと紫蘇の実油(エゴマ)、魚油
だよ。どれも賞味期限が1〜3ヶ月だ。酸化しやすいのが特徴の
油なんだと思う。瓶にビタミンEのカプセル1〜2個入れるとちょっと
賞味期限が延びるって聞いたことある。
うちは人間とねこたんで分け合ってるから、なんとか使い切ってるよ。
61わんにゃん@名無しさん:05/01/07 14:27:17 ID:1d8MuOFs
スマソ。追加。
魚油は大抵ジェルタイプのカプセルに入ったサプリになってる。
それなら空気に触れないから、賞味期限は長いと思う。
一粒一粒はさみなんかでカプセルに穴を開けないとならないし、
すごく魚臭いけどいいかも。
62わんにゃん@名無しさん:05/01/09 02:33:53 ID:wjWCdoNt
>>60-61さん、
レスどうもありがとう。
う〜ん、うちは人間のほうがあまり火をとおさないオイルは使わないんだよね。
ドレッシングとかマヨネーズよりポン酢のほうが好きだし。そうすると
フラックスシードオイルはとても賞味期限内に1本使い切れそうにない。
・・・ということで、昨日麻の実ナッツなるものを買ってきました。
成分を見ると、オメガ3とオメガ6の割合が結構良いみたいです。
これなら賞味期限が結構長く、私も胡麻みたいに使えそう。
あとは胡麻油と、時々いわしとか食べさせてるので、それでOKかな。
魚油は以前サーモンオイルを使ってみたら、全く口をつけなかった・・・。
63わんにゃん@名無しさん:05/01/12 00:06:15 ID:nCyRlDM1
>>62
麻の実よさそうですねぇ。
ttp://www.new-age-trading.com/hemp/asanomiyu.html
結構安いしフィッシュオイル無くなったら変えてみようかな。

カプセルに入ってるフィッシュオイル...(゚听)クッサーなんだよね。
いちいちカプセル開けるのも実は結構面倒だったり。

ところでうちは手作りに変えたばかりなんですが、変えて2日目にして寝起きの時に
出ていた目やにが殆どでなくなりました。あと毛づやが良くなっただけでなく
毛が柔らかくなって、手触りが凄く良くなりました^^

皆さんのお家のヌコたんは何か変化ありましたか?
6462:05/01/12 03:11:36 ID:grxkPmDy
>>63
あ、これです、麻の実ナッツ。最近はこれを混ぜてます。
人間もおひたしとかにかけて食べてます。ちょっと炒ると香ばしくておいしい。

うちは約1年手作りご飯やってます。手作りにしてから一番目につく変化は
やっぱり排泄物ですね。量が増えて安定して臭いが少なくなりました。
それから吐かなくなりました。
でも一番嬉しいのは、全体的に健康になったことです。
以前は食が細くてすぐ熱を出したりしていたけれど、
手作りご飯が体質にあったらしく、
今はバクバク食べて、元気一杯に飛び回っています。

65わんにゃん@名無しさん:05/01/17 11:43:51 ID:OD831JH5
猫の食器はどんなものを使っていますか?
安全性はもちろん重視しますが、
欲を言えばシンプルな白食器で揃えたいのです。
猫に丁度良いサイズの器をなかなか見つけられずにいて、
サイズが良くても、軽く過ぎてダメだったり。。。
もしお勧めの食器をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
是非、教えていただけませんか??

6665:05/01/17 11:45:38 ID:OD831JH5
↑何度か書き直したら、文章が所々おかしいですね・・。済みません!
67わんにゃん@名無しさん:05/01/18 02:45:22 ID:QjORnLKE
>65
小型犬向けの陶器のものを購入して使ってます。が、ちょっと小さ過ぎたため
私も陶器のイイ感じのを探してます。

今気になってるのはコレ↓
ttp://elisdog.at.infoseek.co.jp/newhp/foodbowl.html
ついでに、テーブルの気になっていたりします・・・。
使ってるわけじゃないのでオススメではないです。スマソ。

人用の器でも探しましたが、軽いが多いですよね。
小型犬向けのが一番種類がある気がします。
6865:05/01/18 09:48:06 ID:rMky36bg
>>67
レスどうもありがとうございます!
ご紹介してくださったボウル可愛いですね。
白基調が清潔でいい感じ。そしてなんといっても、形が理想的です。
安いし、お試し購入してみようかな。

先日無印良品の「磁器ベージュ鉢・小」「磁器ベージュボール・小」を
猫にどうかなーと買ってみたんですが、ちょっと使い難そうでした。
ボウルはもう少し浅いものが良かったみたい。



69わんにゃん@名無しさん:05/01/18 17:52:27 ID:gNFebGdD
うちはGEORGEの食器使ってまつ。
オサレだし重量感もあって良いですよ。


ところで、ドラクリのフィーラインブレンドお試しになった方いますか?
70わんにゃん@名無しさん:05/01/21 14:37:31 ID:FroFYF1U
>>69さん、
「ドラクリ、猫」でググってはじめてこの商品知りました。
内容はとてもよさそうだけど、個々の猫で食いつきはどうなのかなー。

私の場合「自分がいろいろ考えて作ったものを猫が喜んで食べるのが嬉しい」
タイプなので、基本はやっぱりできるだけ新鮮な食材で作ってあげたい気持ち。
でもやっぱり忙しかったり面倒になったりする時もあるので、そういう時には
こういう製品があると便利だよね。
一回試してみようかなー。


71わんにゃん@名無しさん:05/01/21 23:33:43 ID:8D80ovac
>>70サソ
我が家は栄養バランスなんかがやっぱり不安なので
朝ドライの夜手作りなんですよ〜。
でも手作りにも穀物は使わない派なので
その矛盾に自分でもちょっと悩んでて・・
だからバランスが取れていて穀物フリーというのに
ものすごく心引かれます。
2匹のうち1匹は好き嫌いがほとんどないので
その子専用になってしまっても(・∀・)イイ!
って勢いで一度買ってみようかな。。
ちょっと高いけど・・
72わんにゃん@名無しさん:05/01/23 04:10:10 ID:GNxbBubK
>>31
>>加熱に電子レンジは使わない方がいいみたい。
>>某手作りご飯推奨の獣医師に栄養素が破壊されるって言われた。

その獣医って誰ですか?元村?酢崎?
どれくらいの強さ(500wとか600wとか業務用とかあるでしょ?)のレンジで
何分チンすると、どの栄養が壊れるんだろう?
そのソースも知りたいよね。
もし栄養が壊れるのなら人間だって使っちゃダメなんじゃないの?

酢崎はHPでサプリとかドライフードとか売りまくってるけど、
肝心の栄養素とか原材料とかが載っていないから質問したけど、
待てど暮らせど返事がこない。質問に答えるのが面倒なら、
HPに記載しておけばいいのに。やることが中途半端。
73わんにゃん@名無しさん:05/01/23 12:42:17 ID:h9CyjgfL
>>72
レンジの話は逆も聞いた事あるよ。人間の食べ物のことだけど。
煮たり焼いたりすると、栄養分が外に出ちゃうけど、レンジだったら栄養分を逃がさないとか・・・。

どっちがホントなんだorz

>質問に答えるのが面倒なら、 HPに記載しておけばいいのに。
確かに。あそこの商品買う人は、基本的にそういうことを気にする人だろうしね。
74わんにゃん@名無しさん:05/01/25 02:09:05 ID:PYs/wGVE
>>質問に答えるのが面倒なら、 HPに記載しておけばいいのに。
>確かに。あそこの商品買う人は、基本的にそういうことを気にする人だろうしね。

いや、私がそうなんだけど気にするフリをしてるけど
実際は気にしないというか そこまで頭が回らない人だと思う
ビギナーっつうか S崎の売ってるものを買ってあげてれば安心みたいな

肝臓解毒って薬草酒を買ったんだけど ネコにアルコールをあげていいの?
買う前にメールで質問したけど教えてくれなかった
買ったら教えてもらえると思ったけど商品が届いただけだった
ネコは肝臓の解毒機能が弱いって聞いたんで、
心配で薬草酒はあげていません 飲むの嫌がるし、、、
 
75わんにゃん@名無しさん:05/01/25 13:19:54 ID:fc0ayYuC
キャットフードのかわりにドッグフード(ドライタイプ)を1日に50gと
足りない栄養素(タウリン・たんぱく質など)を手作り食で補う・・てこと出来ますか。
76メイク魂ななしさん:05/01/25 14:41:07 ID:bDHTw0Xx
やめとけ
77わんにゃん@名無しさん:05/01/25 20:33:12 ID:kQFpS5uc
理論上は不可能ではないと思うけど
私はやろうとは思わないしやる意味がわからない
殆どのメーカーで猫フードも犬フードもカバーしてない?

あ、そういや冷凍で売ってるバーフダイエットって犬フード
輸入代理店に昔問い合わせたことあるんだけど
1枚につき半枚分の骨肉ミンチと内臓肉をプラスすることで
猫に対応させることが出来るって。
腎臓にトラブルのある猫はそのままで与えるそうだ。
78わんにゃん@名無しさん:05/01/26 02:25:39 ID:d7+D0iv+
たとえ栄養面の問題をクリアしても、ドライフードを毎日使ったら
手作りのメリットが減殺されちまうのではないかな。
添加物の問題とか食材の新鮮さや水分など、健康のために配慮できるポイントは
他にもいろいろあるよね。

ところで高齢猫に多い腎臓病などは、若い時からの食生活によって
どの程度発生リスクを軽減することができるんだろう?
動物性たんぱく質の過剰摂取が大きな原因になっているらしいけど、
若い時から野菜や穀物の入った食事に消化器官が馴れていれば
体がうまくバランスをとって病気になりにくいかな。
79わんにゃん@名無しさん:05/01/26 23:42:05 ID:w05E9txO
>>74
>肝臓解毒って薬草酒を買ったんだけど ネコにアルコールをあげていいの?
>買う前にメールで質問したけど教えてくれなかった
>買ったら教えてもらえると思ったけど商品が届いただけだった

ダメだから教えないんだと思われ
サプリのダンデライオンとかミルクシスルをあげた方が安心だよ
安いし
80わんにゃん@名無しさん:05/01/27 02:22:10 ID:ovi9dnIn
>>79
ダンディライオン使ってみたいのだけど、どうやって使えばいいのだろ・・・。
ドライ・ハーブを粉末に砕いてごはんに混ぜればいいのかな?
それとも薄いお茶にして時々飲ませるようにしたらいいのかな?
(飲んでくれるかどうかわからんが)
81わんにゃん@名無しさん:05/02/04 14:06:38 ID:3tjLBHHj
今は健康だけど、泌尿器系の病気が心配なので、
予防のために利尿作用の強いハーブなんかを少しずつ食べさせたいと思います。
それでパセリが良いと聞いたのですが、普通のパセリ(アフロみたいなやつ)と
イタリアンパセリでは効果が大きく異なるのでしょうか?

また、クランベリーも良いそうですが、ジュースとか冷凍の果実を細かくして
ご飯に混ぜ込んでも効果があるのでしょうか?

自分でも調べてみたんだけどわかりませんでした。ご存知の方がいらしたら
教えてください。 m(_ _)m
82わんにゃん@名無しさん:05/02/06 01:49:59 ID:pCHaF48c
既レスに出てたドラ栗のフィーライン量り売りで少量買ってみました。
見た目はアルペン・ミュセリ系のシリアルの色を
ビーフ・ジャーキーぽくしたみたいな感じ。かおりも自然でなかなか香ばしい。
お湯を加えてセミモイストにして出しましたが、初めてのせいか
私の手からじゃないと食べない・・・。
そこで蒸し鶏肉を加えて混ぜたら食べました。慣れれば食い付き向上するかなあ。

これで2日食べさせたところですが、ンコの状態はべりー・びゅーてぃほー。
ちなみにうちのは「ターキー&カラマリ」のほうが口に合うみたいです。
83わんにゃん@名無しさん:05/02/07 08:40:17 ID:VEEi3RzS
age
84わんにゃん@名無しさん:05/02/12 12:29:17 ID:TSqjLfNY
このスレ盛り上がらないねえ。
手作り猫ご飯派てものすごい少数なのか?
85わんにゃん@名無しさん:05/02/12 14:45:35 ID:94GhVe2X
猫って好き嫌い激しくて、フードに慣れてると
なかなか手作りのものを食べてくれないよねぇ。
うちも挫折したんだけど、また最近始めようと思ってます。
今度は生肉をあげてみるつもりで、上のほうにあった楽天の店で注文しました。
まだ届いてないので、届いたら結果報告しますね。
86わんにゃん@名無しさん:05/02/13 13:40:56 ID:N3KTECll
ささみの茹でたの好きです。裂いてあげる。
時々ですが。味付けは無しです。
チキン味のドライが好きなので。
ゆで卵もちょびっとだけ食べたりします。
87わんにゃん@名無しさん:05/02/13 15:03:17 ID:i8JgXW2i
うちもササミ大好き。
モモ肉はあまり食べないのに。
88わんにゃん@名無しさん:05/02/13 15:15:57 ID:lQP8154s
>85
うちは、切り替えて一ヶ月ちょっとだけど、最近ではカリカリよりも手作りの方が好きみたい。
環境的に必ず毎回手作りができないこともあるので、そういう時はカリカリを出すんだけど、
2回くらい続くと「これじゃなーい」っていう顔して、手作りご飯の時に使ってる道具とか
くわえてきたりするよ(・∀・)

猫が慣れてくれるまでは結構大変ですよねー。
邪道かもしれないけど、うちは手作りご飯に切り替えるとき、最初は鰹節とか煮干とか、
匂いがするものをちょっとだけまぜて誤魔化してあげてました。

手作りごはんは水分多めだし、少々だったら問題ないなと思って。
今はそういうの入れなくても食べてくれますけど。
あとは、水分が多いほうが好きとか、具が大きい方が好きとか、好みを探してみてみるといいかも。
89わんにゃん@名無しさん:05/02/13 21:42:00 ID:cy+S7jzh
今日は冷凍して保存しておいた焼き鮭を使って雑炊を作ってみました。
分量は適当ですが、にぼしと昆布のダシ汁にワカメとごはんと鮭を軽く煮て
最後に水溶き片栗粉でトロミを付けました。

ガツガツと一気食いでしたヽ(*^Д^*)ノワーイ
手づくりごはんを初めて1週間ほどですが、うちの子は食べ物だったらなんでも
食べてくれるので楽です♪好き嫌いのあるヌコさんをお持ちの方、がんがって下さい。
9085:05/02/14 13:57:25 ID:7Ma6ToZS
>>88
うーうらやましいなぁ。
道具をくわえて来てくれるなんて!かわいい!
うちのは遊び道具さえ持ってこないよ。
馬鹿なんだろうか。。。

鰹節とか煮干は私も試しました。
それなりに効果あったけど、鰹節と煮干だけを食べようとします。
あと水分大目が好きなんですが、最初にスープを全部飲んでしまって
その他を残したり。

でも今回は気長にフードと手作りを半々くらいで
やっていこうと思ってます。
9188:05/02/15 01:20:28 ID:bPN6N7Zd
>90 アリガトォ(゚ー゚*)
うちのヌコは寝るときに、お気に入りのオモチャを枕もとまで持ってきて一緒に寝たり、
遊んで欲しいときにはオモチャを持ってきたりします。単に自己主張が激しいだけかもw

それはさておき、さきにスープを飲んじゃうのは、スープが好きというより、猫は
ペロペロ舐めるように食べるから、先に水分がなくなってしまうだけではないかと思います。

うちのも汁好きなので鰹節入れていたときも、今でも、お湯を入れて具がふやけるくらい
よーく混ぜてあげてます。それでもやっぱり汁が先に無くなりますが・・・
それしか出さなければ、汁が減っていても徐々に食べるようになると思いますよ。

今なら寒いので、食べ終えるのに少々時間がかかってもいいので、慣らすなら今のうちかも。
暖かくになったら、長時間放置は腐りそうですもんね。頑張ってくださいね。

>89
それは美味しそうですね...人が食べても美味しそう( ゚Д゚)ウマー
92わんにゃん@名無しさん:05/02/16 07:26:23 ID:DqQBJ7uB
皆さんご飯の何割くらいを肉・魚にしてますか?
うちは7割程度以上にしないとあまり食べない。
雑炊とか作っても、最初は食べるけど、>>89さんとこみたいにしっかりは食べない。

スープを増やすときはしっかりダシとると食い付きがいいよね。
9385:05/02/16 21:21:22 ID:RbpucPsG
>>91
うちは2匹いるんですが、1匹鼻ペチャなせいか
缶詰を食べるのがすごく苦手で
91さんがおっしゃる通りペロペロ舐めるようにしてるんですよねぇ。
で、上手く食べられないと諦めてしまいます。

今日鶏肉が来ましたー。
さっそく少量を生であげてみたんですけど
2匹とも少し口つけただけ・・・
煮干とドライフードを入れてもだめでした。

明日は缶詰に混ぜようと思います。
生だからあまり放置も出来ないし、ちょっと大変そう。
94わんにゃん@名無しさん:05/02/18 01:15:29 ID:b9+GK47j
>69 さんの書いてるドラクリのフィーラインブレンド試してみました。
うちのは割と何でも食べるから初回から500g買っちゃったんだけど、食いつきはあんまり。
匂いが好みではないらしい。素朴な感じの匂いなので、変な匂いではありません。

○崎のところのカリカリ(どく○ーずさぽーと)も買ったことあるけど、飼い主的には
ドラクリのほうがいい気がする。

どく○ーずさぽーとはコチコチに固めてあるし、穀類だらけだし、やっぱり犬向きな感じ。
ちなみに、これを食べてうちのヌコが吐いた事があるんだけど、あんまり消化されてなかった。
消化はあんまりよくなさそうな気がする。(サイトにも水につけてもふやけにくいと出ているしね)

ドラクリのほうは無理に固めてなくてポロポロした感じで、固まりの部分は少し固いけど
しばらく漬けておくと、しっとりした感じに柔らかくなる。穀類使わず肉ベースなのがイイ感じ。

イジョ、レポートでした。
95わんにゃん@名無しさん:05/02/18 01:23:46 ID:b9+GK47j
>93
肉は焼いたり蒸したり、生のミンチにしたり、刻んだりで食いつき変わるかもしれませんよ。

ためしに、挽肉をそぼろ状に炒めてみてはいかがでしょうか?
ウエット苦手なら、逆に水分少なめがいいのかも??
少々時間が経っても腐りにくい、今のうちに少し慣れてくれるといいですね。

ちなみに、うちはカリカリ時代は、超ダラダラ食いでした。手作りに切り替えて、手作り食
以外出さず、2時間経ったら残っていても回収という状態から徐々に慣らしていき、
1時間半経ったら残っていても回収と時間を減らしていきました。

今は回収しなくても、30分〜1時間以内で食べきれるようになりました。

>92
うちはこんな感じ
 穀類2:野菜2〜3:肉魚類5〜6 + サプリやオイル
スープじゃなくてお湯かけて混ぜてるだけだけど食べてくれます...
9693:05/02/18 15:44:36 ID:Q5dILeFk
>>95
レスありがとうございます。
鶏肉は生の骨と一緒にミンチにされたものなので
生で食べさせないと駄目なんです。
骨は加熱すると消化されないし、危険らしくて。

カリカリよりウェットが好きなので
喜んで食べてくれると思ったのに甘かったです。
昨日は、いつも食べてる缶詰と鰹節を混ぜてあげたら
全部食べてくれました。

ただ、うちもダラダラ食いなので2回に分けてですが。
徐々にダラダラ食いを矯正していこうと思います。
97わんにゃん@名無しさん:05/02/18 19:49:44 ID:MqPRgn6f
料理というか猫におやつを作りたい。
うちの猫は豆乳ブラマンジェがお気に入りで、ティースプーン1杯を時々あげます。
その代わりになるようなプリン(?)を作ってみたいんだけど
材料を猫用ミルクとゼライス、オリゴ糖少々で甘みをつけようと思うんですが
ゼライスとか猫に大丈夫か心配で調べてるけど分かりません。
他スレでもプリンが好きな猫が多いみたいなので
どうにか作ってあげたいです。
こうしたら?みたいなアドバイスあったらお願いします。
98わんにゃん@名無しさん:05/02/18 20:42:56 ID:N/HvjIka
ゼライスでなく寒天で作ってみるのはどう?
99わんにゃん@名無しさん:05/02/19 00:59:12 ID:VvtgSfVm
おやつ程度ならゼライスでも寒天でも悪くないんじゃないの。
私は茶碗蒸しが好きで良く作るんだか、その時ひとつは猫用に
塩味つけないで、具も細かく切って作る。
これは喜んで食べるよ。
100わんにゃん@名無しさん:05/02/19 20:01:18 ID:ZyLbnzy3
レスどうもです。
ゼライス大丈夫そうならゼライスでやってみようかと思います。
あと茶碗蒸しもよさそうですね。
101わんにゃん@名無しさん:05/02/19 20:56:03 ID:6vkylSM9
どちらも動物性たんぱく質のゼライスと卵という組み合わせは
栄養的にどうなんだろう?
102わんにゃん@名無しさん:05/02/21 00:48:29 ID:8HEIUaWq
オヤツなら別にいいんじゃない?
103わんにゃん@名無しさん:05/02/21 01:01:22 ID:rfFw4fik
>>101
そもそも肉食獣である猫は動物性蛋白質を消化するのが得意だから
猫的には「おなかに優しいおやつ」かもね。
牛乳などでカルシウム加えたら栄養的にはもう少しバランス良くなるかも。
104わんにゃん@名無しさん:05/02/21 22:03:28 ID:rfFw4fik
あさりのむき身のいいのが手にはいったのでチキンベースのご飯に足したら
ものすごく食い付きが良かった。
美味しいだしが出てタウリンもたっぷり。
もちろん火はとおしました。
105わんにゃん@名無しさん:05/02/25 11:47:05 ID:x9cvLgSd
age
106わんにゃん@名無しさん:05/03/01 15:34:18 ID:qP/yRsBx
 
107わんにゃん@名無しさん:05/03/02 18:45:54 ID:/PLNLw/c
>104
間違いだったらごめん。
貝類ってあげない方がいいって何かで見たけどいいの?
108わんにゃん@名無しさん:05/03/03 14:23:12 ID:pvAb287B
>>107
ナマはだめ。それからホタテなどは貝柱のとこだけならOK。
そればっか食べてたらもちろん体によくないけど、手作りご飯ってタウリン不足
しがちじゃない。時々貝類、とくに二枚貝を入れてあげると栄養バランス良くなって
ヨロシ。
109わんにゃん@名無しさん:05/03/03 19:14:59 ID:SVT7UzwD
家はキャットフードあげない派なんですが、
(母がキャットフードは防腐剤やらで良くないと主張)
お魚(かつお等)のアラや鶏のササミを買ってきて、
火を通して十分に冷ましてから指で細かくちぎってあげてます
もちろん調味料は使いませんし、お魚のそのままの味です

これって栄養偏りますかねぇ?
大病にもかからず健やかに育っているので大丈夫だと思いますが
何かプラスした方が良いものあればアドバイスおながいします
110わんにゃん@名無しさん:05/03/04 02:48:44 ID:g8WXdTRQ
>>109
栄養の計算もろくにできないのなら、キャットフードを与えたほうがましなのでは。
缶詰やパウチのウェットフードなら防腐剤はまず入っていませんので。
つーか、リスク評価という概念もなしに、むやみに防腐剤の害悪を問題視するような人は、
ペットの飼い主としての適正に欠けると思います。
111わんにゃん@名無しさん:05/03/04 03:31:52 ID:GbIL9c8W
>>109
書きぶりからするとまだ若い猫ちゃんなんだね。
今はそういう食事でもとりあえず大丈夫かもしれないが、
そのままだと年とってから腎臓・肝臓など悪くなる確率がすごく高いだろうね。
完全室内飼いでペットもご長寿増えてる時代なんだし、
手作りするなら猫に必要な栄養の基礎は本やネットで勉強しといた方がいいよ。
112わんにゃん@名無しさん:05/03/04 05:47:45 ID:9m93h1zL
>>109
厳しい意見も出てるけど、同意。1冊ぐらいは手作りご飯の本を読んだ方がいいよ。
せめてネットの猫の手作りご飯のサイトを見るとか。

順調に育っているっていうけれど、成長期の一番大事な時にカルシウム不足だった
みたいなんで、将来心配。他にも脂肪、ビタミン、ミネラルの不足、偏りがあると
思う。各栄養素の数字について、神経質になりすぎる必要はないけれど、無知なのは
問題外。獣医に「だから手作りはだめ。ペットフードにしろ」って言われないよう、
頑張ってください。
113わんにゃん@名無しさん:05/03/04 23:42:58 ID:PUOPdym4
つーか、本を一冊読んだくらいで手作りにしようなんて言われたらそれも怖いよ。
人間のごはんなら長年の経験である程度分かるだろうけど、猫だよ猫。
毎日のごはんを手作りにするつもりなら、本は一冊と言わず最低5,6冊は読むべきだと思うけど・・・
個人的には栄養学の本くらい読んだ方がいいと思う。
栄養だって、昔の野菜と今の野菜ではビタミンやカロチンの含有量が全然違うから、
本に書いてある栄養の含有量もどの程度あっているか疑問。
俺は料理が苦手なんでキャットフードだから偉そうなこと言えないけど。
知識と料理の技術のどっちかが欠けている人はおとなしくキャットフードにすべきだよ。
たまに手作りにするならともかく。
114わんにゃん@名無しさん:05/03/05 01:47:24 ID:M74SyCFl
>>113
猫の手作りの本を最低5、6冊って、そんなにたくさん出てる?
本を読むなら厳選した方がいいと思う。私は洋書を含めて5冊ぐらいしか読んで
ないけど、結構本によって書いてあることが違うので混乱する。栄養学とは
いうけれど、猫は犬に比べるとわかってないことも多いよ。キャットフードの種類
分レシピがあるように、絶対にこれという数字は難しいと思う。
115わんにゃん@名無しさん:05/03/05 03:38:26 ID:79p5agU2
>>109
母様に、大型爬虫類用の生食用ネズミを丸ごと与えるとかの勢いじゃないと、
猫様にキャットフードを使わないで、きちんと栄養をとらせるのは無理、
ってことをこんこんと諭してみては? 
実際、例に挙げられたような食事内容じゃあおやつ程度にしかなってないかと。
他の方も仰ってる通り、手作り用食事の本や栄養学をきちんと参考にするならともかく、
それでは猫様が病気になってしまうと思います…
116わんにゃん@名無しさん:05/03/05 11:47:22 ID:0L+O+RMp
>>114
いやいくつ出ているかまでは知らない・・・
でも、一冊の著書に頼るのは危険。著者の知識が正しいとは限らないから、何冊か読んで自分で判断しないと。
名のある人が間違ったことを書いていることなんて、どの世界でも普通にあるし。
猫は人間とは習性も体のつくりも全く異なる生き物なんだし。
どっちにしても、知識と料理の腕のない人間がいい加減に作ったものをあげるくらいなら、
キャットフードの方がマシかと思う。
別に手作りを否定するわけじゃないんだけどね。
やるならそれなりの知識を身につけてからやるべきだと言っているだけで。

>>109
防腐剤が気になるなら、防腐剤の入っていないキャットフードもあるよ。
ウェットだと缶詰とかレトルトパウチに入っているから普通は防腐剤なんて入ってないし、
ドライでもサナベルとかには保存料自体入っていない。
サナベルなんて自然飼育鶏を使っているから、その辺のスーパーで買ったブロイラー育ちの鶏のささみより
健康的だと思うけど。値段も2kgで4k円くらいするけどね。
117わんにゃん@名無しさん:05/03/05 12:05:48 ID:M74SyCFl
知識は必要だと思うけど、料理の腕はいらないと思う。うちは野菜は煮てるけど、
肉類は生だし、味付けは少量の塩だけだし。114(116)もかまえずに作ってみれば?

キャットフードの問題点は防腐剤より小麦粉やコーンみたいな穀類がたくさん入って
いることだと私は解釈してる。完全肉食の猫に穀類をあげる是非はそれぞれの主張が
あるけど、あげない方がリスクは少ないような気がする。
118わんにゃん@名無しさん:05/03/07 02:11:06 ID:3LD84aIB
>>117
猫に穀類をあげるかどうかは迷うところだよね。
私はいろいろ考えて少量入れるようにしている。うちの猫は今2歳だから
動物性蛋白質の割合もまだ高めでOKなのだけど、これから先々のことを
考えると、穀類にもある程度食べなれていたほうが、カロリーをとりつつ
蛋白質を控えめにした食事に移行していくのが容易じゃないかと思って。
で比較的アレルギーが出にくいという米(玄米ご飯)やオートミールを
少量使うようにしている。

それから塩で味付けするのは控えたほうが良いのじゃないかな。
どうしても食いつきが悪くて調味料で味付けをしたいなら、
たまり醤油や味噌など、アミノ酸たくさん含まれているものを少量使うと
いいらしいよ。
119わんにゃん@名無しさん:05/03/07 03:20:50 ID:li6UPM9G
塩は一応自然塩をつかってるよ。味付けって書いたけど、目的は胃酸のための
塩酸ナトリウムの補充。規定量は守ってます。味噌に切り替えてみようかな
っとは思ってる。
120わんにゃん@名無しさん:05/03/07 15:56:03 ID:QU+b1Em+
>119
胃酸の分泌量が少ない猫ちゃんなのですか?
121わんにゃん@名無しさん:05/03/07 21:45:37 ID:1B512Afa
>>119
あ、私も胃酸のところ??
「胃酸のため」って具体的にどういうことなのか、教えていただけますか?

肉食獣は胃酸が濃いので、生野菜のようなアルカリ性食品を少し食べさせると
胃がすーっとして胸焼け?が少なくなるとどこかで聞いたことがある。
本当かどうかわからないけど、野菜の一部には生野菜を使うようにしている。
122わんにゃん@名無しさん:05/03/08 00:48:35 ID:70ZmQZEd
オール手作りご飯だと「塩はだめ!」と塩抜きご飯になることが多いけれど、塩分は
必要栄養素。主に胃酸となる。塩分が極端に少ないご飯が続くと、胃酸が水で薄められ
消化力が落ちるという話を聞きました。自然の状態で小動物を狩って食べるのと手作り
ご飯では、小動物内の血液が入ってないので、血液に代わる塩分(自然塩)と鉄分(サ
プリメント)を足してます。
123わんにゃん@名無しさん:05/03/09 01:39:28 ID:qyBFkx8k
スレ違いで申し訳ないが、犬の手作り御飯スレは消えちゃった?
探してもみつからないのだが・・

>>121
>肉食獣は胃酸が濃いので
胃酸は、猫も人間と同じPH1〜2?だと思いましたけど違いましたっけ?

>>122
>塩分が極端に少ないご飯が続くと、胃酸が水で薄められ
>消化力が落ちるという話を聞きました。

122様は、どんなレシピで作られていますか?
塩分(Na と CL)が極端に少ないのですか?
 
NaとClが少ないという事は、必然的に他のミネラルやビタミンも、
少なかったりするので栄養計算して、レシピを改善された方が
宜しいかもです。特に亜鉛が足りないはずです。

使ってる食材によるんだろうが、うちのレシピはNaが高くなりがちなので、
0.2%まで落とすのに工夫していたりします。0.2%だと塩味は全くしません。
124わんにゃん@名無しさん:05/03/09 02:38:36 ID:we/fDdbW
122です。栄養計算はしていて、塩分は0.2から0.3%の間です。
食材は肉、骨、内臓(週一)、葉物、スプラウトで、根野菜穀類は入れて
ないです。ミネラルは抑えめですが、足りないというほどではないと思ってます。
肉類は生で、野菜は煮たものをミキサーでピューレにしてます。

書き方が悪くてすみません。味付けと書いてますが、私の意識では味付けですが、
実際に味がするほど塩を入れてるわけじゃないです。
125わんにゃん@名無しさん:05/03/09 03:32:50 ID:BGm0oTgN
>>124さんの使ってらっしゃる材料だと、たぶん蛋白質の割合が
とても高いように感じます。
栄養計算なさるとき、蛋白質の割合はどの程度をめざしていらっしゃいますか?
うちの猫は2歳でまだ若いので50%程度を目安にしているのですが、
高すぎるかしら?
126わんにゃん@名無しさん:05/03/10 04:39:11 ID:6nZXpzAR
あのぅ、ウチの猫食欲旺盛でドライフードのみじゃ足りないからって茹でた野菜をあげていたのですが・・・
病院でその話をしたら「野菜に含まれる糖の量でも、猫は糖尿病などに掛かるリスクが高くなるので止めて下さい」と。
私も最初は手作りフードで育てたいと思っていたのですが、考えを改めました。
だから?何?って思われたらスミマセン。
127123:05/03/11 01:23:28 ID:3kLI+Hh+
>>124
>栄養計算はしていて、塩分は0.2から0.3%の間です。

骨はどうやって計算していらっしゃいますか?
つうか塩分0.2〜0.3%って低すぎですよ〜。比較対照として書きますが、
今回のうちのレシピは、ナトリウム0.19%、塩分0.41%ですが、
年寄猫用なので、とっても低い数値に設定しています。
これよりも低いナトリウム、塩分ってヤバイです。
前回も書きましたが、必然的にミネラルやビタミンが不足していますので、
食材なりレシピを変えた方が宜しいです。125さんも書かれているけど、
122さんのレシピはタンパク質が高いし、カロリーもかなり不足しています。
いずれにしろや栄養計算して改善された方が宜しいと思います。
カロリーが低すぎても問題なんですよ。栄養学は難しいのです。
味噌汁ぶっかけ御飯でも長生きする猫も中にはいるでしょうけど、
あくまでも結果論だという事を念頭に置くべきだと思います。
>>125
何歳くらいからタンパク質を落とすか考えものですよね。
DMBで50%だったら、もう少し落としておいてもいいんじゃな?
若くても腎不全になる猫が増えてるし。
>>126
糖分って炭水化物のことかな?
だったらキャットフードより手作り御飯の方が糖分含有量は多いですよ。
だってキャットフードは穀類がメインですもの。
128123:05/03/11 01:28:27 ID:3kLI+Hh+
訂正
>だったらキャットフードより手作り御飯の方が糖分含有量は多いですよ。

キャットフードより手作り御飯の方が糖分含有量は少ないですよ。
の間違い。

129わんにゃん@名無しさん:05/03/11 02:16:52 ID:KZwcUVqx
ネコちゃんがキッチンでご飯で作ってる姿を想像しちまったぜ。
「ウニャッ」とか言いながら肉球でおにぎり握ったりしてんの。
床に包丁落っことして、その音にびっくりして跳び上がったり。
みそ汁味見したら熱くて「フギャー」とか叫んで跳び上がったり・・・
で、出来上がった不格好なご飯をテーブルに並べて「ウニャン」とか言うの。

(; ´Д`)ああ!食べてみたい!ネコちゃんの手料理を食べてみたい!!!
130125:05/03/11 11:18:24 ID:iReGzgB/
>>123さん

犬の手作りご飯スレは私も時々ROMってたんだけど、いつのまにか
消えちゃったみたいですね。。

AAFCO基準ではナトリウム最小量は0.2%ですよね。
ナトリウム・塩分の最大量は各年齢帯ごとに何を目安として考えたらいいんだろう。。
うちのは元気で若いので、ナトリウム0.4%前後、塩分1%弱くらいで
落ち着くことが多いのだけれど、これでは多すぎるのかしら?
もう1%くらいずつ落としたほうが良いかなとは思うのですが、どうもうまくいかない。

蛋白質は改めて見てみたら、ウチの場合だいたいDMB45%くらいにおちつくことが
多いみたいです。でも50%以下になると食いつきが悪くなることがあるので、
ついつい高めに作っちゃうんですよね。。
それでも4歳くらいまでは40%弱くらいに慣れさせて、その後少しずつ
落としていかないと、腎臓に影響してきますよね。。

皆さんは塩分や蛋白質などの最大値(%)は何を基準にして考えていらっしゃいますか?

>>126さん
猫の糖尿病にはわかっていないことがまだいろいろ多いのじゃないかな。
確かどのような療法食を与えたらよいかの定説めいたものもないような状態
だと思います。
それに野生の猫科の動物も草食動物の内臓を食べることによって間接的ですが
野菜を食べてますよね。トラ以外はまず内臓から食べて、筋肉にかぶりつくそうですよ。
まずサラダ食べてメインディッシュ、って感じですかね。

療法食や老猫の食事はもちろん、健康な猫の食事も基本的な栄養を考えてあげる
必要があるけど、食事は健康作りの基本だから、大前提はやっぱり
「できるだけ新鮮で、添加物が少ないものを食べさせること」なんじゃないかな。
これ、人間でも他の動物でも同じですよね、きっと。
131125:05/03/11 16:37:48 ID:iReGzgB/
>>130

すいません、訂正です。犬ごはんのスレ発見
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110415949/
132わんにゃん@名無しさん:05/03/14 04:21:11 ID:fUEGJ62/
うちのネコは、今まで、カリカリしか食べたことがなく、
他の食べ物に興味を示さなかったのですが、
ひょんなことから、かえり(にぼしの小さいの)を気に入ってしまいました。
こちらは、ワクワクして、茹でてあげていたのですが、
煮干や鰹節はあげると危険だという情報が飛び交っていて
心臓ドッキリ、です。
キャットフードコーナーにも煮干を見かけましたが、どこかちがうのでしょうか?
本当にネコに煮干や鰹節はいけないのでしょうか?
一週間はあげました。どうしよう。
133わんにゃん@名無しさん:05/03/14 11:13:08 ID:TcCRdDYb
>>132
なんでも程度問題ですよ。。。ネギなど食べさせてはいけない食材もあるけど、
1週間煮干や鰹節を食べたくらいでは体に悪いことはありませんよ。。
ってか、食べさせてはいけないもの、おやつなどのことは普通の育猫本にも
書いてありますから、一度読んでみたら。

ところで生肉を与えている方々、例えば普通のスーパーで買った鶏肉なんかも
そのまま生で使ってますか?
私は生食させたいと思いつつ、猫が食べるものでも気になって加熱しちゃうんだけど。
134わんにゃん@名無しさん:05/03/14 19:49:25 ID:Ud50CFVc
>133
うちの猫は生の鶏肉の方が好きみたいだけど
私も生であげていいのか気になってました。
試しに猫一口大に鶏肉を切って熱湯に浸してみました。
肉は茹でたみたいに白くなるけど、生っぽくて柔らかい。
猫は喜んで食べてくれます。
気休めにしかならないけど全く熱を通さないより安心な気がします。
135わんにゃん@名無しさん:05/03/15 00:09:57 ID:9FmByTwf
>>133
いやその場合、 生 食 用 の 肉 を買って与えるんだと私は理解してたよ。
フツーにスーパーに売ってるものなら、レバ刺し用のレバーとか、ステーキ肉なんかはいいと思う。
でも加熱調理前提の肉に関しては、やっぱり心配なので生であげたことない。
それから鳥専門店とかだと生でもOKな鶏肉売ってるよ。
136127 :123:05/03/16 20:10:37 ID:aLc1LFUW
>>130 :125
>ナトリウム・塩分の最大量は各年齢帯ごとに何を目安として考えたらいいんだろう。。

うちの猫は年寄りだから、腎不全・心臓病用の療養食を参考に
レシピを作ってます。

>>133
うちは鶏肉はあげてないけど、カンガルーとか鹿とかターキーとか兎とか
羊とか、色んな種類の肉を、ネットの肉屋さんで、まとめ買いをしています。
(都内のGか東北のNが多い)
友人がイ○ンの食品売り場にいて、いい話を聞かないので、
スーパーの肉は安心して生ではあげていません。
スーパーの肉でも大丈夫だろうけど、ネットで買う方が安かったりするし、
いろんな種類をあげられるから。
137わんにゃん@名無しさん:05/03/18 13:54:40 ID:6KWsFgpt
>>134-136
レスどうもありがとう。mmm。近くに良さそうな鶏肉専門店もないので、
やっぱり入手しやすさ等も考えるとネットで購入かな。。

ところで>>136さんは猫をたくさん飼ってらっしゃるのかしら?
それとも犬もいるのかな?犬も猫も他の動物もいっぱいいたりして!
うちは猫一匹人一人のハウスホールドなので、カンガルーとか鹿とか兎とか
の肉については考えつきもしなかった。でも確かに栄養という観点からは
いろいろな種類の肉・魚を与えることは体に良いですよね。
人間用の肉も販売しているところを探してみよう。

138わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 10:24:21 ID:M/iUjIbv
126です。
>>127さん130さん
139わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 10:29:33 ID:M/iUjIbv
126です。二重カキコだったらすみません。
>>127さん
ありがとうございます。そうですね、明らかに穀類の方が炭水化物含有量多いですよね。
シンクのゴミ箱引っぺがしてでも、「何か」を食べたがる猫なので思考能力が無くなってました。
>>130さん
情報に踊らされてしまうタイプなので、今後はネコの為に何がいいか?
って事を考えていきます。ご丁寧にありがとうございました。

140わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 02:47:54 ID:jLRb0U44
手作り食を始めたのですが悪戦苦闘・・・。
ウチの子らはどうやらレバーが嫌いみたいで食べてくれない。
ビタミンAを摂らせるにはレバーがいいと思うんだけどなぁ。

それと野菜をあげようと色々あげてみても食べようとせず。
鶏肉だけなら食べるのに野菜を混ぜると匂いを嗅ぐだけで
全然食べない・・・。どうやったら食べてくれるのかなぁ。悩む。

3匹中2匹は元々好き嫌いが激しいからこうなる事は予想してたけど
実際に作っても食べてくれないとホント凹むわー。

手作り始めてまだそんなに経ってないのにもう挫折しそう。
141わんにゃん@名無しさん:2005/03/25(金) 10:25:47 ID:9wLgS2zm
>>140
少しずつ少しずつ長期間かけて慣らしていけば食べるようになるかもしれないよ。
あと、ネコって匂いでご飯たべるとこあるから、嫌いなものの匂いを隠すような
強い匂いのものを加えるっていうのも一つの手かも。
うちの場合、新しい食材を試すときには、にんにくを少量加えたり、ごま油を
使ったり、パセリなどのハーブをつかったりします。それで徐々に慣らすと
食べるようになったりします。

142わんにゃん@名無しさん:2005/03/26(土) 18:47:51 ID:S3R9BZzH
下痢になったので病院に行ったら、暫くキャットフードあげないで
ササミと白身魚とサツマイモをあげるように言われました。
手作り食なんて考えたこと無くて、昨日から色々調べ始めたのですが…難しい。
この3品のみじゃ、駄目ですよね?芋食べてくれないし。
143わんにゃん@名無しさん:2005/03/28(月) 10:19:38 ID:l4eyqOvj
>>142
とりあえずささみだけ、とかささみと白身魚だけ、から始めてみたら。
サツマイモは繊維もビタミンもたっぷりだから下痢にはいいだろうけど、
野菜は少しずつ与えていかないと慣れない子もいるだろうからね。
うちはまず椎茸から慣らしました。これは最初からバクバク食べました。
もちろん繊維たっぷりだから、ンコも立派になりました。

それからもし長期的に手づくりご飯を続けていこうと思うならば、
やっぱり本やHPで猫の栄養について基礎の勉強をしたほうがよいと思いますよ。
人間の余りご飯を薄めたみたいな食事でもお年寄りになるまで元気な子もいるだろうけど
多くはやはり食事によって健康が左右される猫が多いだろうからね。
144わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 08:48:35 ID:IYF3NcF9
>>143
ありがとうございます。
椎茸食べてくれました。過去ログ読んで、本見ながら手作り始めました。
下痢もすぐに治って、ンコの無臭っぷりに驚いてます。
1週間でこんなに変わるとは。これからも手作り続けます。
145わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 09:00:06 ID:r8n6hr1Q
フードの中にバッタとかコウロギとかセミを混ぜてあげると喜ぶみたいですよ。
栄養もあっていいみたいです。あの・・本当ですよ、これ。
146わんにゃん@名無しさん:2005/04/03(日) 23:49:09 ID:aX9sCGVI
寄生虫とか心配だな
147わんにゃん@名無しさん:2005/04/04(月) 18:41:28 ID:hIqkGadJ
まぁ人間もイナゴの佃煮とか食べるしな。
爬虫類は高タンパク・低カロりーだから、将来の食糧危機対策を考える中でも
注目の食材ではあるらしいよな。

ずっとAAFCO基準を参考にご飯の栄養計算してきたのだけど、
最近これで本当に良いのかちょっと迷ってる。
基準を満たしているプレミアム・フード食べてたって病気になるよね。
それならばAAFCOが考えるより例えばもっと肉なんかを多くしたほうが
実際には猫の体によさそうな気がしてきた。

みなさん、どう思いますか?
148140:2005/04/05(火) 14:10:50 ID:cV6ozeRC
>141
遅レスすいません。
レスありがとうございます!
かなりめげそうだったけどなんとか続けています。
なんか人間と同じで好きな食材とか、好きな食感とかが
あることがわかってきました。
まだまだ食べてくれない事とかも多いけど頑張ります!

ちなみに子猫ってなんでも食べますよね〜。
ウチの2ヶ月半の子は椎茸が好きでそのままでも
クニュクニュ言いながら食べますよ!
149わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 16:32:00 ID:NttHpPDR
 ネコ飼いの人たちへ

 うちは野良&放し飼いのネコに大変迷惑しております。
 具体的には、糞、サカリの鳴き声、不法進入の上、庭の植木鉢蹴倒し
などです。ほぼ毎日、家の周りでそういったネコに出くわします。
それで今、毎週末、庭にある仕掛けをしています。本当は被害者である私が
害獣にそんな手間とお金のかかるはことなどしたくはないのですが、いろいろ
考えた上での自分なりの結論です。
 約20年くらい前までは、野良犬もよく見かけました。ですけどそれは、
駆除が徹底したのと、飼い主の意識とモラルが向上したおかげでさっぱり
見なくなりました(地方に行くとたまに見かけますが)。
 今、ネコも変わるべきです。基本を家ネコにし、外に出す時はワクチンを
打った上でハーネスとリードをつけて散歩させて下さい。
 ネコを飼っている人は、そのネコが家にいない時、どんなことをしている
のかちょっと考えてください。家のトイレで糞をしているから外ではしていない
などは大きな誤解です。去勢、避妊していなければ交尾も当たり前にします。
150わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 16:41:06 ID:DxvzdNyo
>>145
うちの田舎のおばあちゃんが、うちのネコは春から秋までは、虫が常食だよ・・・
って言ってたのを思い出した・・・
でも都会じゃ無理だよね、ちょっと・・どうせ出来ないんだけどね・・(-_-;)
151わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 16:52:16 ID:hJ1jjCBf
ウチではバッタやコガネムシの幼虫を与えています。

虫は大好物のようです。
152わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 00:04:18 ID:4rXPC5cX
爬虫類の餌用のコオロギもいけますかね?
153わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 00:05:15 ID:SmMQ9JEm
買うと高いからコオロギくらいとってこい。
154わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 02:37:07 ID:4rXPC5cX
居ない。取れない。見当たらない。
おまけに汚染が心配だ。

コオロギの鰤から買うべき?
155わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 04:52:31 ID:CrfFDKlv
うちの子にも手作り食あげてみたいのですが
刺身や肉、牛乳でもキャットフード以外の物は欲しがるだけで、匂い嗅いで、ぷいっとして食べてくれません
鰹節だけちょっとなら食べてくれる
こんな子には厳しいでしょうか?
156わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 13:38:38 ID:4rXPC5cX
>>155
人間でもいきなり食えと進められても食わず嫌いはあるもんでしょ?
猫の場合、普段の餌に少し混ぜて、食べたらそれを増やしていく、
そしてある日単品であげてみる、なんて手を使ったら成功しました。
子猫の頃から家でずっと飼われてる猫は、
食べ物の匂いで食べれるかどうかを判断する能力がちと弱いみたいで。
いろんなおいしい物を教えてあげて。
でもやりすぎるとオイタを覚えたりする事もあるんで。(勝手にテーブルの上のおかずを食うとか
157わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 01:39:25 ID:zmm+qTID
あたし呪われてるの☆

バカみたい♪(ゝω・)vキャピ
158わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 08:07:02 ID:33vUmwpm
>>155
最初は猫がもっと興味を持ちそうなものから試してみたら?
たとえばハムスターとか。
159わんにゃん@名無しさん:2005/04/12(火) 15:32:13 ID:Vl5KeoIu
興味を持つ……

それこそコオロギか!?
160わんにゃん@名無しさん:2005/04/21(木) 10:21:02 ID:eDoibiOG
久しぶりに来てみたら、なんだか話が変な方向に。。。

流行遅れのインフルエンザに罹って自分の食事も料理できない状態だったので、
ねこ様にもドライフードに缶詰トッピングで凌いでもらった。
そうしたら、ンコチッコの状態と量がすごく変わってビックリ!
それからやっぱり水分量が足りないのか、水ばかり飲んでた。
慣れとか体質もあるのだろうけど、やっぱり手づくりご飯のほうが
少なくともうちの子の体には良いだろうことを実感。。

ごめんね、ねこ様。。。下僕もご飯作りのために体調に気をつけるよ。。
161わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 21:09:28 ID:lGl3jyPE
つーか、ねこじゃ〜なるとかもそうだけど、
なんで『様』なの?猫に。
人間でも赤子に姫とか王子とかいう馬鹿親いるけどさ、
似たり寄ったりだよね。
162わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 04:03:48 ID:r3NZ5lRi
>>161
別にいいじゃん、他人のやることだし。
自分がそういう表現嫌いなら使わなきゃいい。

手作りご飯について獣医さんに栄養等に関するアドバイスとか
レシピとか
もらってる人いますか?
もしいたら、どんな内容ですか?
163わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 16:53:01 ID:Q8vi385e
手間暇かけて気を付けてごはん作って、長生きするの?
健康で長生きして欲しいから手作りしてるんでしょ?
良い物喰わしてる、とか安全安心なんて飼い主の自己満じゃないの?
実際どうなの?長生きしてるの?したの?

友達の猫3匹なんてドライフードと缶詰でどの猫も20歳以上生きたよ。
164わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 19:28:54 ID:xWr/2mcF
>>163は口が悪いと思うが実際のところ手作り食で長生きしているのかは俺も知りたい。
あと手作り食で栄養バランスが崩れて逆に体を壊したネコがいないのかとか。
何かカロリーが足りないのか不自然に痩せていったネコとか見たことあるけどあれは失敗例だよな。
165わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 02:17:09 ID:ym1gKbzD
>>163
料理人による。
166わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 15:06:09 ID:ApQulfHY
うちのじいちゃんなんて
ヘビースモーカーだけど
80過ぎても病気ひとつなく元気だぜ

っていうのと似てる?
167わんにゃん@名無しさん :2005/04/28(木) 20:38:57 ID:H8klU1Mf
尿石症になってから手作りにした人いますか?
168わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 09:48:48 ID:Q+wTAm8U
米70グラム、
低脂肪肉140グラム
レバー30グラム
コーンオイル5グラム
塩2グラム
炭酸カルシウム6.5グラム

全て一緒に煮る。3日分の食事

蛋白質31%、脂肪41%、炭水化物28%(ME)。

尿石症のときは塩を4グラムにする。
169わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 10:06:42 ID:Q+wTAm8U
犬のとこにも貼り付けたけど、こういったマトモな本は
少ない。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13213658

買って読め。
170わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 11:45:12 ID:H13lQPXT
>>164
犬の話なんだけど。
うちは取りあえず、獣医さんに勧められて手作りにした後に、一ヶ月たってから健康診断受けたよ。
そこで肉を少し与えすぎかもね、心配するほどじゃないけど減らしてもいいんじゃない、と言われ改善した後は問題おきてません。
どんな手作り食をあげているのか理解してくれる獣医さんに健康診断を受けてみるのも、体にあっているかどうか調べる手立てになるかもね。
手作りにした成果は分からないけど、病気の多い犬種にしてはうちのは病気知らずです

今度猫も家族に加わるから手作りを頑張ろうと思ってるんだけど……
猫の餌の手作りは難しいと聞いているから勉強するのも大変だなぁ。
171わんにゃん@名無しさん:2005/05/02(月) 14:30:06 ID:zENqDT2C
>>164
うちの猫2歳は約1.5年手づくりご飯食べている。
だいたいの栄養計算だけど、バランスとれるよう内容に気をつけていることもあるが、
キャットフード食べてたときより病気をしなくなったよ。
見た目元気になったし、沢山たべるし、毛艶もいいし、排泄物も調子良い。
今年から予防注射のときに年1回健康診断してみようと思っている。

それぞれの猫の体質ってものもあるだろうから、一概に手づくりが良いとか
フードがいい、とかいえないのじゃないかな。
どちらにしても元気な体が保てればよいわけで。

>>168
それはどういう状態の猫用のレシピでしょう?
健康な成猫用だったら、蛋白質が少なめで、脂肪と炭水化物が多めのような
気がするんですが。。高齢猫にはカルシウムが多いかも。
うちの猫はまだ若いので、蛋白質が31%だと食いつきが悪くなっちゃいそう。。
体調に問題がないので、私がつくるときはだいたい50%前後にしてます。
今後年とってきたら割合落としていく必要があるでしょうけどね。

>>169
この本ちょっと古いかも。この10年で小動物栄養学はかなり変化してきている
のじゃないかな。私もかかりつけの獣医さんに頼んで小動物の臨床栄養学の本を
取り寄せて貰ったけど、やっぱり翻訳本だと今ネットで得られる情報より
ちょっと古い気がする。栄養素とか消化のメカニズムなんかはよくわかるけど。

いろいろ本を読みましたが、読めば読むほどどういうご飯が良いのか迷ってしまう。
やっぱり基本線を守っていれば、あとはあまり細かいことは考えないで、
健康診断などで体調を見ながらそれぞれの猫に合うレシピを作っていかないと
だめなのかしら。。mmm、難しいな。。
172わんにゃん@名無しさん:2005/05/03(火) 13:14:51 ID:xHC2aS+a
空腹の野良猫も無視するハナマサの肉。
何が入っているのやら。
173わんにゃん@名無しさん:2005/05/03(火) 15:15:27 ID:j/rweqwq
>>172
まじで?ワロタw
空腹の野良猫でかw
174ひどくないですか?:2005/05/03(火) 15:28:29 ID:f1K7oNRw
 9 黒ムツさん New! 04/12/27 00:06:06 ID:bB1tkmuI
>>7
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1096466953900.wmv

175わんにゃん@名無しさん:2005/05/04(水) 15:06:47 ID:6ChHEvGh
>>174
虐待動画通報しました!!
176わんにゃん@名無しさん:2005/05/04(水) 18:10:43 ID:2luRD3yK
ロシア人タイーホ
177わんにゃん@名無しさん:2005/05/05(木) 21:23:43 ID:iFSjzPkh
>>172
ノラにエサやってるの?
178わんにゃん@名無しさん:2005/05/06(金) 20:56:56 ID:optG7VR+
>>177
折角買った物が勿体ないのはわかるが、
家猫が食わないからって野良にやっちゃぁ…って奴ですか。

まぁ食肉になった動物を弔うにはせめて食べられることですか…。
それを不味くしたハナマサが駄目って奴ですか…。
179わんにゃん@名無しさん:2005/05/09(月) 01:23:44 ID:2Lbal0zO
ドライだけで1年半育ててきたけど、目やにを改善するために手作りをしてみようと
思いました。
しかし生肉を全然食べてくれません。
今までの食事も、あんまり食べてくれなくなってしまい、やっと見つけた好物は激安の猫缶。
フケも目立ってきたし、中身も危険だしで、とても続けることはできません。

今は、魚を焼いたり茹でたりしたものに野菜を混ぜるとなんとか食べるけど、それもあんまり
時々しか食べず、気に入らない模様。肉は火を通しても食べてくれない。
少しづつ混ぜる方法も、見破られてダメ。特に内臓系は後ずさる。

こんな子に、どういう手作りご飯を作ればいいですか。(泣)
180わんにゃん@名無しさん:2005/05/09(月) 04:37:25 ID:Vx5RRTSV
さっき鰹節あげてきますた(´・ω・`)
181わんにゃん@名無しさん:2005/05/12(木) 00:42:03 ID:yhShqxUx
>179 食べてくれないと言うのはどのくらい様子をみていってますか?
最初からバクバク食べるって言うのは中々難しいとおもいますよ。
ちょっとあげてみて、猫がそっぽ向いたからってすぐ食べないって思わない方がいいと思います。

同じ肉や野菜でもペースト状位に細かくしたのが好きな猫もいれば、粗みじん切りが好きな猫もいれば、
ゴロゴロした食感が好きな猫もいるし、同じ素材でも、スープたっぷり状態が好きな猫もいれば
少なめが好きな猫もいる。 
肉や魚も色々種類があるし、それぞれ焼いたり煮たり半生にしてみたり、
ほんの少し鰹節や煮干を混ぜてみたり、鰹節や煮干の出汁で煮てみたり色々試してみてください。

そうする事で、猫の好みがわかるのと、ペットフードじゃない「手作りご飯」に猫が慣れて
いってくれると思います。慣れてくると少々調理法や材料等を変えても食べてくれますよ。
182181:2005/05/12(木) 01:05:20 ID:yhShqxUx
家の場合も、最初は食べ物だと認識してくれないくらい全然食べてくれませんでした。
いろいろ試しているうちに、うちの猫の好みがわかってきました。

例えば、肉より魚が好きだけど、匂いが魚臭ければ肉でもOKなので魚のあらと一緒に
肉を煮ると凄くよく食べるとか・・・野菜はブロッコリーが入っているのが好きとか・・・

今は入れてませんが、最初は少し鰹節を混ぜていました。慣れるまでは「食べてくれる事」が
先決で栄養バランスはあんまり考えられていませんでした・・・。
が、ご希望の目やには、即効でよくなりましたよ!メリットは他にも色々ありました。

ご参考になれば・・・無理しない程度に頑張ってくださいね。
183わんにゃん@名無しさん:2005/05/13(金) 01:36:01 ID:76fku0rA
よく手作りご飯本に書いてあるアルファルファとは
八百屋で売ってるスプラウトのアルファルファでいいんでしょうか?
184わんにゃん@名無しさん:2005/05/14(土) 15:02:59 ID:n8BWgR+h
185わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 10:52:34 ID:T3WJqRsm
184 シロートだな
じかリンクはメーワクだろーが
186わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 11:11:28 ID:7h+Gjnda
初歩的な事かも知れませんが、質問させて下さい。

来春頃にヌコたんを飼う事になり、手作り食を導入しようと思っております。
手始めに須崎本を読んで、今>>47の本を読み始めました。
が、、AAFCOがわからなくなってきたというか、、「フード会社が作った基準」的な
イメージがついてしまっています。
AAFCO基準とNRC基準、どちらを参考にしていくのがより安心なんでしょう。
数値的にはさほど変わりないのかもしれませんが、ここの住人さん達は
そこはどの用にとらえてらっしゃるのかな、と思って。

もう数冊、手作り本や栄養学の専門書を読んでみて、もう少し自分なりに
栄養についてつきつめて行きたいと思っていますが・・
AAFCOは安全と思い込んでいたので、なんだか読んでてモニョってしまって・・
自分にそういった文面にのまれ、左右される部分があるのかも知れませんが・・
('A`)
187わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 18:03:07 ID:mDLkZmyf
生の鶏肉は鳥インフルエンザが怖くて与えられない。
生で与えている飼い主さんはそこをどうクリアしているの?

188わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 00:46:31 ID:6lItediB
>>186
猫飼う前から余り難しいこと考えすぎないほうがいいかもよ。
基準だって最低値だから、実際に作り出すとそれぞれの猫の好みとか
体調との兼ね合いとかいろいろあるだろうし。
それに、例えば若くて健康でよく運動する成猫なら、タンバク質なんかは
基準値の倍くらいの比率が良いって言われてるらしいし。
189186:2005/05/30(月) 17:19:31 ID:ynlotH8z
>>188
ありがとう。
まず、基本的な事を理解してから…と思ったのです。
ある程度突き詰めていかないと、納得して出来ない性質なんで。(w
生き物相手なんだから、数字通りに行く訳ないんですけどね。

あまり気にしないようにしてみます。
こういうものなんだなと割り切ってみた方が良さそうですね。
190わんにゃん@名無しさん:2005/06/01(水) 16:50:29 ID:qJXaqYWX
>>188
>例えば若くて健康でよく運動する成猫なら、タンバク質なんかは
>基準値の倍くらいの比率が良いって言われてるらしいし。

どこの誰がそんなことを仰っているのでしょうか?
191188:2005/06/02(木) 15:49:10 ID:Fl6/jwl2
>>190
たんぱく質うんぬんは家の猫の食事指導してくれてる獣医さんに聞いた話。
この人は大学の先生でもある。
AAFCO基準は良い目安になるけど、国際的な学会の場では
それが絶対的に正しい基準として定まっているわけではなくて、
いろいろ意見があるということ。
それにAAFCOはたんぱく質については最低基準しか設けてないじゃない。
そしてその2倍でも52%。
家の猫はたんぱく質の割合が50%以下になるととたんに食い付きが悪くなるので
相談したらそう教えられた。

須崎ほどおおらかに言われると心配だけど、AAFCO盲信も不要かと。
192わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 09:28:16 ID:Aw5fMm/w
>>191
蒸し返すようでスマソ。
で、AAFCOとNRCはどちらを目安にすべき?
この数字が絶対でない事は解っている。が、
目安として使っているのは、AAFCOとNRC、
どちら派が多いもんなのか気にはなってる。
>>186はAAFCO盲信云々じゃなく、それを聞きたかった
んじゃ?
186じゃないが、そこは漏れも気になってたので
レスつくの待ってたわけなんだが

193わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 22:56:53 ID:IuUb7pKm
>>192
これは印象だけど、たぶんAAFCOを使っている人の方が多そうな気がする。
ぐぐって出てくる手作りご飯やってる人のHPなんかを見ても
NCRを中心に考えているというのは見付からなかった。
基準ができた経緯とかみると、NCRのほうが中立的な気はするんだけどね。
194わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 22:57:04 ID:IuUb7pKm
>>192
これは印象だけど、たぶんAAFCOを使っている人の方が多そうな気がする。
ぐぐって出てくる手作りご飯やってる人のHPなんかを見ても
NCRを中心に考えているというのは見付からなかった。
基準ができた経緯とかみると、NCRのほうが中立的な気はするんだけどね。
195わんにゃん@名無しさん:2005/06/03(金) 22:58:52 ID:IuUb7pKm
あ、ごめん。NCRでなくてNRC。
196わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 12:40:56 ID:NSiT6J2y
 
197わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 01:45:56 ID:joG6qOTE

h ttp://pet.makozo.net/eiyogaku.html

このページの『脂質』の所、間違った事書いてない?

猫はリノール酸からリノレン酸に変換する事できないよね?

198わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 22:11:51 ID:1KXeiAtJ
いちど生食用の肉をやってみたいのですが、やったことのある方はどうやって
手に入れてますか?サイトを探してみたけど、いまいちいいとこみつからないし。。。
生肉食べると、すごくヌコが満足するって聞いたので。。
199わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 14:20:03 ID:ED20gKfB
>>198
わたくしは紀ノ国屋で購入しております。
新鮮なお肉があるお店でお試しされたら如何?
わが家のプリンセスちゃんは大満足している様子ですわよ。オホホ・・・
200わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 11:07:54 ID:tB8nvEqY
生後どれくらいから手作りご飯を与える事ができますか?

また離乳食(ふやかしフード)から手作りに切り替えるにはどうしたら良いですか?

201わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 12:49:53 ID:kivKf131
痛がる、こげんた(猫)を生きたまま風呂場で、首と手足を切り殺ろしたヤツ!

松〇潤

4時間半も猫祭りと称し、ネット上で公開虐待した!

松原〇

大きなハサミで(;_;)

こげんたを殺ろした後、器物損壊罪と言う物を壊した位の軽い罪で捕まったが、その後も、ハムスター、うさぎ、人懐こい猫ゃ保健所から引き取った身よりの無い犬、ハト…などをストレスを発散するかの様にゆっくりと残忍に虐待、虐殺した。


福ちゃん(猫)は秋田でエアガン(威力は肉に弾丸が簡単に食い込む)で何発も撃たれ、眼をアイスピックの様な鋭い鋭器で刺され、その傷は口を突き抜け喉まで貫通していた。
眼を見えず、エサも食べる事が出来なかった。
頑張って生きようとしてたが、人間に発見された頃には弱り果て体重が普通の猫の半分になっていた。

体には7、8発の弾丸が食い込んでいた。

犯人はまだ捕まっていない。
今もどこかで、虐待されてる動物が悲鳴を上げてるだろう。
202わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 17:16:20 ID:jzOqI24J
>>201はマルチなのでスルー推奨。
203わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 21:50:51 ID:vHx/9tRE
>>200もな
204わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 12:43:25 ID:LcDQpeNa





205わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 00:17:49 ID:VlDgUQ1M
猫がごはんを手作りしてくれるのでつか?
なにを作ってくれるのでせうか、たのしみでつ。
206わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 00:45:48 ID:VlDgUQ1M
>>198
うちでは、人間用に買っておいた牛フィレ肉をぺろりとやられましたから、
フィレが消化良くてよいでしょう。筋も脂身もなし。少々オ高いのが難です。w
207わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 08:55:34 ID:dnRuqEqS
夏ばての猫に作るご飯ってどんなレシピがありますか?
何を入れた方がいいとか…
208わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 11:42:23 ID:kNNJjjDj
 
209わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 21:59:35 ID:BEl8Cc8e
 
210わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 10:01:15 ID:de77LTzE
犬にヨーグルトはいいらしいけど、猫にはヨーグルト食べさせていいの?
211わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 16:46:03 ID:yANemf+H
>>210
あげてみたけど食わなかった・・・
212わんにゃん@名無しさん:2005/06/28(火) 19:41:51 ID:UH4YbnB+
>>210
うちは2匹とも食べるよ。
でも薬飲ませるときしかあげてないけど。
213わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 16:10:21 ID:PPEXO5ID
冷凍マウスって食べるのかなぁ?
不気味だけど気になる。
214わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 21:17:25 ID:zAkMzcNa
ねこは屍肉はたべないんぢゃね。

ヨーグルトはねこのお腹にもいいらしいよ。オリゴ糖なんかちょっと加えると
さらによさそう。
215わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 21:34:14 ID:9+0ohPWV
>>210
乳糖不耐症なら下痢などを起こすかもしれません。
ただし、発酵の過程で乳酸菌が乳糖の半分程度を分解するため、
牛乳よりは問題が起きにくいとされているようです。
216わんにゃん@名無しさん:2005/07/02(土) 23:45:38 ID:w6Vo9oMu
13歳♂の年寄りぬこがいるのですが、10歳の頃に大腸炎にかかってから
市販の缶・ドライフードどれをあげても下痢するようになってしまって
今は手作りのご飯をあげてます。

が、しかし…
生肉→小さじ半分の量で水下痢・10分置きに嘔吐(検査の結果、細菌感染じゃなく腸内バランスが崩れただけとのこと)
野菜多め→ふわふわウンコで出血する。イモ類はお腹の中に大量のガスが溜まってしまう。
穀類→少量でも下痢

という感じなので、現在は細かく切った鶏ササミを8割くらい均等に火が通るようにかき混ぜながらレンジでチンして
レバー、砂肝、ブロッコリー・にんじん・リンゴ・ベビーホタテの貝柱少量(すべて火を通す)、ゴマ油を
肉と一緒にフードミルでペースト状にしてからサプリメントを入れて、1日3〜4回に分けてあげてます。
肉と野菜の割合は肉7:野菜3で、これを肉6:野菜4にすると食べなくなってしまいます…。
今の所これで他の子のごはん盗み食いしたりしない時は、立派な一本グソが出てます。

去勢はしてなくて、体重は大人になってからずっと変わらず4kg、完全室内飼い、
一日十数回くらい家の階段を往復する程度の運動量で、
何かあるごとに血液検査を受けてますが肝臓の数値に異常があったことは一度もないです。
このごはんを与え続けていると、今は問題なくてもいずれ問題が出てきたりするでしょうか?
栄養バランスを重視するかウンコとお腹の状態を重視するか、どっちにしたらいいのか…。
217わんにゃん@名無しさん:2005/07/03(日) 00:10:48 ID:PnN7bceZ
>>216
便の状態を重視した方がいいと思います。
きちんと消化、吸収できなければ意味がないわけですから。
218わんにゃん@名無しさん:2005/07/06(水) 21:54:16 ID:m0ROugWN
ふわふわうんこってなんかカワイス 


真面目に質問してるのにごめんね (´・ω・)
219わんにゃん@名無しさん:2005/07/13(水) 22:50:13 ID:QU+uGvXn
ごめんなさいレス遅くなりました…216です。

>>217
レスありがとうございます。
そうですか。もう3年近く軟便(時々下痢)が続いてたから
その間ずっと栄養吸収できてなかったってことですね…。
体重は減らなかったものの、毛は硬くてゴワゴワでしたし。
今の食事に変えてから綿菓子のようにふわふわツヤツヤな毛になりました。
とりあえず今はこのままで、これから食べさせても大丈夫な食材を探していこうと思います。
220わんにゃん@名無しさん:2005/07/20(水) 05:25:28 ID:Ozg1uFr/
ナチュラルハーベストがキャットフードラインも始めたね。
バーフダイエットみたいな生食も出すらしいけど・・メチャンコ高いorz
試すだけ試してみようかな。
221わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 02:49:37 ID:APAL3MQT
本日の夕食  鶏ささみ+めかじき
222わんにゃん@名無しさん:2005/07/25(月) 15:29:08 ID:StK7fKTR
手作りにしたら便が激減しました。2、3日に1回くらい。量も少ない。便秘??
223わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 00:52:46 ID:UvS+fo7f
おまいらぬこ飯もいいですが、
自分とか家族の飯ちゃんと作ってますか?
インスタントばかりでぬこ様より先に死なないようにね。。。
224わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 13:19:29 ID:MRqP9uwo
>222
手作りにはよくある事のようだけど・・・
でも、だからってお通じが良くなる食材を
多く与えちゃうと、軟便爆弾が炸裂する可能性大。
225わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 01:06:43 ID:hYifroW5
>>222
朝晩とも手作りしてたときは、うちも便秘がちだったよ。
今は、朝カリカリあげてそのまま出しっぱなし、
夜だけ手作りごはんにしたら、ンコは一日おきになって快調です。

>>223
だいじょうぶだよ。
インスタントやコンビニ食は誰も食べないし、
もう台所に立って料理する癖がついてしもたよ。
226222:2005/07/28(木) 09:00:49 ID:XWW48aei
>>225
それやると、カリカリばっか食べて手作り食べてくれないんです。ンコの調子は良くなるけど…
227わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 17:15:17 ID:GfWIJh39
【研究】ネコは甘さを知らない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122536092/
228わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 01:44:03 ID:DMlBO1Pf
>>225 台所に立つ習慣はいいことですよね。
ここのスレを見ながら、いつかはわたしも手作りご飯を…と野望を抱いていたのですが、
つい最近健康診断でひっかかり病院送り、食事制限でちゃいました。
とりあえずぬこより自分。先に死んでは洒落にならない。食って大切なんだなぁとシミジミ
229わんにゃん@名無しさん:2005/07/30(土) 01:31:51 ID:pvPkXiFd
久しぶりに覗いてみたら、あ〜、このスレまだ続いてたんだ〜。

>>222
ンコの量激減なら、やっぱり繊維質が足りないのでは?
少しずつ少しずつ、野菜の量を増やしていってはいかが?
例えば生椎茸のみじん切りとか、オクラとか。
あとは、おやつにヨーグルトを少しあげてみるようにするとか。

うちの猫は、結構野菜好きなこともあってか、手作りご飯のときのほうが
美しい形状のンコします。カリカリのときはカチンコチンで量も減る。
230225:2005/07/30(土) 02:06:14 ID:JiYkEMSb
>>226
カリカリが大好きな猫ちゃんなのね。
手作りご飯の中にカリカリを埋めてみる…っていうのは、どお?

>>228
猫より先には死ねないよね。
食事制限は大変だろうけどがんばって。
おだいじにね。

>>229
野菜を食べてくれるなんて、いいなあ。
うちはダメだ。ペッ!てな感じで吐き出すわ。

231わんにゃん@名無しさん:2005/08/04(木) 21:56:50 ID:cA2TPdUk
もともと猫科の動物の糞は驚くほど少ないものだよ。
232わんにゃん@名無しさん:2005/08/07(日) 18:36:20 ID:/ywRiIs4
カリカリや缶詰と半分ずつにしたら、ちゃんと食べてくれてンコも調子良くなりました。
でも、すごい臭い。手作りオンリーの時は気にならなかったのに。
少なくて良いんならまた戻そうかな。
233わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 03:01:40 ID:g3CYy+3l
ちょっと前まではマグロを好んでたのに、
最近はあまり食べなくなってしまった。
今日は赤魚をガツガツ食べてたけど、
またいつか好みが変わるんだろうなあ。
ヌコタンのご機嫌とりは疲れます。

234わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 11:22:12 ID:XYXlyw7S
今日初挑戦で手作りご飯やってみました☆
材料は鳥のささみ、猫用チーズ、小松菜、玄米を鍋でよく煮込んで
だしの素と醤油で薄く味付け。
いつもよりがっついて食べてくれたあ(;゚∀゚)=3 はまりそう
235わんにゃん@名無しさん:2005/08/09(火) 19:22:04 ID:iix0exAx
だ・・・だしの素?醤油?
236わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 03:39:56 ID:WH4Cf1c0
>>234
味付けはしないほうがいいかも。
塩分をとるのは、よろしくないらしいし。

でも、たくさん食べてくれると、うれしくて幸せな気分になりますよね。
メニューを考えて食材を買うのも楽しいし。

これからも工夫してがんばって!

237わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 14:53:42 ID:kmnlXWU3
>>236
レスありがとうございます(^^
味は全く付けないでよかったんでしょか?
いつも食べてる猫缶を味見したらほんのり味が付いていたので
真似してみたんですが。
色々なサイト見てみたんですが猫の栄養学はすごく難しいですね´-`
手作りオンリーはちょっと自信ないです
238わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 15:57:59 ID:7Az/CTZ5
>>234
醤油はホンの微量ならOKらしいけど(但し毎回はNG)、だしの素は
止めた方がいいよ。 あれは人工的のものだから。
239わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 20:38:49 ID:ip0XsqXu
手作りご飯を作ろうと調べ始めたところです。
皆さんに質問なのですが、サプリというのは猫用のものを
使われているんでしょうか?
人間用でも使えるものがあったら教えてください。
どのようなサプリを選べばいいのかも
教えていただけたら嬉しいです。

なんだか思いっきり初心者な質問ですみません。
猫の手作りは奥が深そうで、今まで腰がひけていました。
が、最近うちの猫が皮膚病になってしまったので、
食事療法のつもりで頑張りたいと思ってます。
よろしくお願いします。
240わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 22:09:50 ID:VQCFdY/B
>>237
茹でたササミを自分で食べてみてください。
けっこう味があったりコクがあったりしますよ。
毎日はめんどいけど、たまには手作りでニャンコを喜ばせてあげてね。
241わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 22:14:09 ID:8jr/Py1T
肉類は生がいいよ。もちろん、新鮮なものに限るけど。
形状は猫によって好き嫌いがあるから、ブロックにしてみたり
ミンチにしてみたり、いろいろ試してください。

私は鳥ミンチ(骨も入ってるやつ)に、日替わりでいろんな
野菜(ゆでたりそのままだったり)を入れてます。
夏場はチキンをゆでたスープをプラスしてます。
242わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 22:21:06 ID:VQCFdY/B
>>239
食物アレルギー?
皮膚病は痒くてかわいそうですよね。

サプリメントはあげたことないので、
スマン、どなたかよろしく。
243わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 22:43:56 ID:v4gor4bJ
うちの猫は骨ごとミンチされた鶏肉を食べてくれません。
あげてすぐは食べたそうに口に入れるのですが「ペッ!ペッ!」と骨を吐き出します。
某鶏肉屋さんの4種類ともそうでした。
みなさんとこの猫ちゃんは骨ごとミンチちゃんと食べてくれますか?
244わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 22:49:09 ID:8jr/Py1T
サプリになるかどうか、ですが、卵の殻を乾かして
すり鉢ですりつぶしたものを少量加えています。
カルシウムとして。
知り合いがつかってるのは、ビタミンE。
これは人間用のものみたいです。
皮膚病との事なので、スキン&コートサプリメントってのがあるみたいですよ。
これは犬猫用です。
245わんにゃん@名無しさん:2005/08/11(木) 04:00:16 ID:PGha72f2
>>239
サプリは大体人間用も使えるけど、ビタミンEだけはdl-アルファトコフェロールや
mixed-トコフェロールではなく、d-アルファトコフェロールを使うようにしないといけないので、
ペット用のがいいかもです。
それと、人間用はけっこう添加物入ってたりするので、その辺注意が必要。
心配ならペット用を使う方が無難。

246239:2005/08/12(金) 02:11:07 ID:UduAF76K
皆さんレスありがとうございました。

>>242
皮膚病の原因は今究明中です。
食べ物が直接的な原因かどうかは分かりませんが、
どちらにせよ体質改善することで効果があれば、と思いました。
今日須崎先生の本のレシピで初めての手作りご飯をあげてみたんですが・・・
猫、怒ってます。
普段は目茶目茶温和な子なので、こんなに怒った様子を見たのは
9年一緒に住んでいますが、初めてです。
9歳なので、もう食に対して気難しい年齢になってるのかな、と思います。

>>244
カルシウムは私も卵の殻にしようかと検討してます。
卵の殻は加熱した方がいいんですよね?
どれくらいの量を目安に加えてらっしゃるのか、
よかったら教えてください。。。
スキン&コートサプリメントもよさそうです。
一度使ってみたいと思います。

>>245
ビタミンEはペット用がいいんですか。
やっぱり微妙に違って難しいですね。
添加物も気をつけて選びたいと思います。

今日、須崎先生の本を参考にサプリを買おうと薬局に行きました。
でも本に載っていた「マルチビタミン」「カルシウムサプリ」「フィッシュオイル」
全部買えずに帰ってきました・・・
多分マグネシウムが添加されているのは避けた方がいいですよね。
(他にも注意する事があるのかもしれない)と悩んでしまい、
瓶のラベルとにらめっこしただけで帰ってきてしまいました。
ネイチャーメイドなどでいいんでしょうか?
マルチビタミンなんかはブレンドされている分、
余計なものも入ってそうですが・・・

うーん、我ながら教えてチャンですね。
申し訳ないです。
HPも色々調べているのですが、上手く見つかりません。
よろしくお願いします。
247わんにゃん@名無しさん:2005/08/12(金) 03:32:48 ID:5m349gR8
>>246

>猫、怒ってます。

あははっ、ワロタ!
ネコは嗜好が高い動物だから難しいですね。
もしもお気に召さないようだったら、手作りは諦めたほうがいいかもしれませんよ。
食べたい物が食べられないのは、人間同様ストレスになるから。
ストレスによって、皮膚病が悪化することもあるそうです。
248わんにゃん@名無しさん:2005/08/12(金) 16:05:39 ID:qK8Emab1
>>246
>猫、怒ってます。
少しは機嫌はなおったかなぁw
ウチも皮膚トラブルで手作り始めたばかり。
一気に変えずにこれまで食べていたものに少量混ぜてから
慣らしていく方法で始めて今やっと半々ぐらい。
でも皮膚用サプリのオプティマはとことん嫌われたよ(T.T)
サプリについてはもっとゆっくり導入しても良いんじゃないかな。
無味無臭じゃないから一度に増やすと受け付けないときが哀しいしね。
皮膚トラブルの場合は消化吸収解毒のバランスが悪いことが原因でもあるから、
お互い無理させないでゆっくり頑張ろうね。
249わんにゃん@名無しさん:2005/08/13(土) 00:15:25 ID:ukgQ0uCr
>>246
カルシウム、ビタミンは↓ここのがおすすめ
ttp://www.green-cat.jp/brand/anes.html
ビタミン・ハーブブレンドとナチュラルカルシウム
ちょっとお高いけど量がハンパじゃなく多い。もっと少ないタイプを作ってくれたら
いいんだけど・・・
魚油はキライな猫も多いみたいなんで、食べないうちはやめといたがいいかも。
うちも暑さのせいか手作り食べてくれなくなってきたんで↓コレを試してみようと思ってる。
ttp://www.green-cat.jp/brand/ntvr_frozen.html
250239:2005/08/13(土) 09:19:38 ID:Gk5A4ixC
皆さんアドバイスありがとうございました。

>>247
どうやら、魚派の猫に肉をあげたのが一番気に触ったようです。
昨日は魚にしたら、何とか食べてくれました。
蒸した鮭にまたたびの粉を少し加えただけで、
栄養バランスどころじゃないご飯ですが・・・
最初は仕方がないかなー。
確かに皮膚病が悪化したら元も子もないですよね。
ストレスにならないよう気をつけます。

>>248
本当に最初は少しずつがよさそうですね。
食材の好みが分からないので、
それを探るため&慣れてもらうためにも
単品でテストしてから本格的に始めようかと思ってます。
サプリって何となく無味無臭のイメージでしたが、
そういえば臭いしますよね。

>>249
すごく良さそうですね。
粉になってるところも楽そうだし。
もう少し軌道に乗ったら導入したいと思います。
いいサイト教えてくださってありがとうございます。
魚油は嫌いな猫が多いんですか。
魚っぽい臭いは好きな猫が多いのかと思ってました。
結構勘違いしまくってますねー、私。

どうやらうちの猫はしばらく魚中心の献立になりそうです。
魚の肝臓やビタミンEをとるようにすれば大丈夫ですか?
他に注意点があれば教えてください。
肉も食べてくれたらいいんですけど、
キャットフードでも肉は嫌いみたいなので慣らすのは大変かも。
ここの掲示板、すごく頼ってしまっています。
毎日疑問が沸いてくる状態なので・・・
よろしくお願いします。
251248:2005/08/13(土) 20:24:42 ID:F0+jsmtF
>>250
そうそう、最初は気負ってしまってあれもこれもって気分になるよね。
生魚が食べれるなら、生の鶏ミンチを少し足してみるとか、
サプリも最初から規定量を目指さないとか、
探りながら楽しんで作っていけるようになるといいね。
私も249さんのサイトでサプリ(グリーンリーフタブレ、オメガペットオイル)や
フローズンフードを買って試行錯誤の日々です。
ウチは猫×8の大所帯でそのうち皮膚トラブルが2、結石になりやすいのが1
ご老体が1でみんな好みが違うし頑固者が多いから、未だ把握しきれないw
生肉が好き、加熱しないと嫌、魚の匂いさせろとか、つゆだくサイコー!とか
……もうてんやわんやw
でも食べてくれると楽しくなるよ、きっと。
252249:2005/08/14(日) 19:57:12 ID:iiVcYxYZ
>>250
魚は水銀の問題とかあるので、できればお肉中心のが安心なんだけどな。
ttp://g-live.jp/shokuanzen/shokuanzen24.html
その意味からも魚の内臓はやめといたがいいんじゃないかな〜
詳しい方、レスキボン。

鶏の内臓も安心な鶏にしてね。
ちなみにうちはココのを使ってる↓
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/zidori/
ペット用に使い易くしてるのも売ってるし、人間用のもめっちゃおいしい。
砂肝なんか、スーパーのと比べもんになんないくらいウマイよ。
253わんにゃん@名無しさん:2005/08/14(日) 20:17:15 ID:O5bk9rCO
>250
うちのも魚派だよ。
手作りご飯っていうと「栄養バランスが!」って最初っからがっつり作りこんじゃったりするけど
はじめのうちはいろんな食材をちょこちょこおやつ程度にあげるところからはじめた方が
猫はなじみやすいと思う。
とくにサプリメントなんて独特のにおいとか癖があるから、最初に規定量いれちゃうと
「手作りご飯って薬くさい!」と思われちゃいそう。

須崎さんの本を読んでるなら、須崎さんとこのサイトでサプリメントとか食材とかも
売ってます。

で、ほとんど魚しか食べないうちの猫だが、生肉ならラムとかなら食うな。
この時期生肉は怖いんで冬場しかやらんけど。
魚食だとビタミンE、生魚食べるならビタミンB1、重金属とか蓄積すると嫌なので排毒系の
野菜とかサプリメントとかぐらいかな、気をつけてるのは。
多分バランス的にはビタミンA(レチノール)が不足すると思うんだけど
Aはそんなにやる必要ないって言ってる本もあるし、うちも多分規定量(AAFCO)よりは
全然足りないぐらいしか摂取してないと思うけど、元気だよ。
どうしてもという場合鶏のレバーをゆでておやつにやるとか、丸ごと食べる系の魚をやるとか。

嫌いなもの食って長生きしてもなんだし、味覚って少しずつ変わってきたりするし、
肩の力を抜いて気楽にね。
254239:2005/08/15(月) 22:10:01 ID:m4B2toOv
皆さんレスありがとうございます!

>>251
どうしても栄養バランスが気になって、
猫の意向を無視したご飯を出しそうになります・・・。
が、皆さんにアドバイス頂いてからは、
焦っちゃいけない、と自分に言い聞かせています。
248さんの所は大所帯なんですね。
8匹分のご飯って大変そう・・・でも賑やかで楽しそうですね。
てんやわんやの様子を想像してしまいましたw

>>252
水銀は私も気になっているんですよね。
内臓はやっぱりやめておいた方がいいのかな、
迷ってるところなんですが。
昨日は魚に鶏レバーを少しだけ混ぜてみましたが駄目でした・・・。
あと、良さそうなお店の紹介、ありがとうございました。
美味しそうですねー、うちの子も肉が好きになってくれるかも。
早速頼んでみます!

>>253
魚派の方のアドバイス頂けて心強いです。
ありがとうございます。
仰るとおりです・・・最初のご飯はいきなり作り込みすぎたようです。
今は、自分が食べる時に猫にもついでに少しやっては反応を見る・・・
の繰り返しをしています。
今の所、食べたのは魚と納豆だけです。
ラムの生肉、うちも冬場になったら試して見ます。

猫が何を食べそうか考えるのって、
大変ですが結構楽しいもんですね。
9年も一緒にいたのに、この子について知らない事が
たくさんあるんだなーと思いました。
たくさんのアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
多分またすぐにご相談したい事が出てくると思います。。。
どうぞその時はよろしくお願いします。
255わんにゃん@名無しさん:2005/08/16(火) 11:09:16 ID:+Eei41P5
ウチは基本はドライフードです。缶フード混ぜたり。
最近魚や肉と野菜(キャベツとか)をすこし水煮にしたりしてドライフードに
混ぜてあげたりするようにしてみました。
するとドライフードだけでは食いつきが悪くなってきました(笑)
食べる子もいるんですけど、好き嫌いの多い子はちょっとドライ食べてから
こっち向いて「ニャーン」。
「これは違う!」ということらしい……。
ドライって猫の食べたくなるような匂いとかつけて食いつきをよくしてる
そうですが、それでもやっぱり肉とか魚の方が美味しいんですね。

手作りの方々、喜んで食べてくれるのは嬉しいけど、作ってる最中猫が
そわそわしてニャーニャー鳴いて大変ではないですか?
作っても冷まさなくてはならないからすぐにあげられないし。
256わんにゃん@名無しさん:2005/08/16(火) 13:12:16 ID:mOxjS8w/
ウチは欲しがってる時に少しでも遅れると、
すぐ「いらんがな」ってなるから、
器持って部屋中追いかけてしまうよ。
257わんにゃん@名無しさん:2005/08/17(水) 02:33:58 ID:T8jJ5opq
>>254
とても几帳面な方ですね。^^

納豆を食べるなんて、おもしろい猫ちゃん!
お魚派の猫ちゃんなら、お魚の塩分などに気をつけてあげてくださいね。

「猫に食べさせてはいけない物」をググるとみつけられますので、
それを参考にするのもいいと思いますよ。

258わんにゃん@名無しさん:2005/08/18(木) 15:32:01 ID:AS8BhnN3
私も手作り食を初めてまだ日が間もないので、みんなの書き込み、とても
参考になる。 ありがたや〜(-人-)

>>256
ノシ うちもだよ〜w
自分が準備万端の時にスルッとご飯が出てこないと、「ったく、この主人は
遅ぇんだよ…(ブツブツ)」ってなばかりにジロリと人を見て何処かに行って
しまう。 器持っていっても「フン!」って感じ。
あんまり我が儘やってると私がキレるのを知っているので、こっちがプチッ
となりそうな所で食べ始めるので面白いw
259255:2005/08/20(土) 08:57:38 ID:E+hIJvCf
>>256
>>258
それはそれで困りますねw
でもちょっとうらやましいです。
ウチはご飯の準備してると、皆足元で鳴きまくってキッチンにジャンプして
きて危なくて包丁も火も使うのが大変です。
キッチンから追い出したらドア開けるようになってしまった……。
手作りのみにできない理由の一つがこれです。
ぱぱっと出せないとうるさくてうるさくて。
260わんにゃん@名無しさん:2005/08/26(金) 11:30:37 ID:pPHm5Lsx
最近うちのヌコは、赤魚がお気に入りで、
まだ冷めてないっつうのにバクバク食べてます。
たまに脂がのってる赤魚を買ってしまうと、
鶏の胸肉とまぜてあげるのですが、それでもご機嫌でよく食べます。
今はいいけど、赤魚が気に入らなくなったら何を買おうか。

で、ちょっと聞きたいんですけど、
みなさんちのヌコたんは、どんな魚を好んで食べてますか?
261わんにゃん@名無しさん:2005/08/27(土) 01:01:13 ID:F4eBWVyI
>260
うちはサバが好きだよ。煮たやつ限定で。あとサンマ。
でもうちの猫、一番の好物は牛肉なんだよね。
カツオとかイワシとか生臭いのは嫌いみたい。

262260:2005/08/27(土) 10:38:58 ID:IJ1O8YW3
>>261
ギュ、牛肉? なんて贅沢な! うちではあげたことないです。orz
よし! 今晩は牛しゃぶにしてみようっと。
うちの猫もカツオは好まず、サバは週一で食べてます。
以前はサメをあげてたんだけど、もう食べてくれなくなっちゃいました。
猫ってほんとうに嗜好が高いっていうか、わがままっていうか、
まあそこが可愛くもあるんだけど、喜んで食べてくれるものを探すのに飼い主は苦労しますよ。
263わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 16:29:20 ID:Hj65bB0n
>>111

ネットで勉強って栄養学が載ってるサイトでお勧めってある?
264ぬこ!:2005/08/29(月) 18:12:02 ID:W/dvdZNT
ねこまんまってどうなんでしょう?
かつおぶしと、焼き魚の残った身をほぐしたのとご飯を混ぜ混ぜしたのって
体に悪い?
265わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 18:15:50 ID:k61lz7zj
>>264
体には悪くはないが、毎日は栄養が偏るかも知れない。
といっても、20年間あげ続けても元気な子もいるし、本当のところは
どうなんだろうね。
まぁ基本的に肉食なので、たまに肉もあげた方がいいかも。
266ぬこ!:2005/08/29(月) 18:34:59 ID:W/dvdZNT
毎日ではなく、たまに気分転換でいいかなと思って。
昔うちで飼ってた猫が残り物を混ぜ合わせたご飯が主だったんで、
いいのか〜?と今、ふと思い出して。
267わんにゃん@名無しさん:2005/08/29(月) 19:25:52 ID:ov0/faj6
たまにならいんじゃない?
ただ、猫によっては炭水化物の消化が得意でない子がいるので
下っちゃうようだったらやめたほうがいいと思う。

というか基本は炭水化物は消化しづらい生き物なのだが、
和猫は結構大丈夫みたいね。
268わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 10:03:51 ID:/RFj61Mk
>>264
かつお節は下部尿路疾患になりやすいから、♂猫にあげるのはよくないかも。
でも健康な猫なら、なにをあげても大丈夫らしいよ。
うちの猫にも、ねこまんま食べさせてみたいなあ。
269わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 18:50:09 ID:HKT5CvR6
オリジナルお勧めレシピ教えてほしい、簡単なの
270わんにゃん@名無しさん:2005/08/30(火) 18:53:31 ID:HKT5CvR6
あと昨日うちの猫に初めて生魚(サーモン)あげたらすごい下痢して
寝込んでしまいました。いっぱい食べたからなのか
生だったからなのか不明なんですが生はよくないのかな・・・・
(一応私は生でも平気だった)
271わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 01:21:33 ID:bE8jxBkN
>>269
若鶏ささみを茹でてほぐしてあげる

以上、お肉派のヌコが喜ぶ簡単レシピ!
272わんにゃん@名無しさん:2005/08/31(水) 17:20:37 ID:+ABW4nF3
>>271
そうそうw 激しく簡単w
うちはそれにグレープシードオイルをチョロリと混ぜてあげる。
時にはキャベツを混ぜたり。
ササミ&キャベツは結構、手作り食の定番?かも。
273わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 09:10:29 ID:J7EA9H4G
生の鮭には寄生虫がいる事があるって美味しんぼに出てなかったか?
274わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 15:16:16 ID:kwvKLiJh
>>273
そのまま一匹を自分の家でさばいたり、新鮮なブツ切りの場合はありえるけど、
(美味しんぼは見てないけど)、スーパーとかで売っているもの‥切り身なら別
に平気だよ。 というか鮭に限らず生魚はチェックが必要だけどね。
275わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 19:44:28 ID:w/Tp8GIz
うちの猫は、肝臓も悪く食物アレルギーなんですが、何を食べさせれば良いんだろう…
肉系のアレルギーみたい(獣医いわく)
処方食もらってるけど、最近食べなくなってきたし…
276わんにゃん@名無しさん:2005/09/01(木) 19:49:28 ID:N3pL3U69
都内で手作りご飯OKしてる病院教えて下さい
277わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 01:02:05 ID:sz/amIxF
>275
アレルゲン検査はやってないのかな?
検査してみて一番負担が少なそうなものから少しずつ食べさせてみれば?
そのうち体調が整ったらアレルゲン検査で陽性のものでも食べても平気になるらしいから
焦らずゆっくりやってみるといいかも。

肝臓は消化に関する器官だから、あんまりがんばってサプリメントとか沢山
入れちゃうと逆効果の事もあるので慎重に。絶食とか極端なこともまずいと思うので、
処方食+αぐらいから始めてみたらどうだろう。
278わんにゃん@名無しさん:2005/09/02(金) 01:10:38 ID:T48fv9Lc
>>276
都内で手作りご飯をOKしてない病院があったら教えて下さい 。
279わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 01:40:49 ID:qzQZ17Av
肴やにくい害に野菜とかって入れて、猫、食べる??

何か猫が魚や肉以外食べてるの想像付かないな…

280わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 16:01:04 ID:m4n1ZoU8
食べる子もいる。
うちの子はカボチャ好き。
281わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 17:08:28 ID:kM1YsXFt
うちは茹でたブロッコリーが大好き。
茹でたてを冷ましてると、つまみぐいしようとする。
282わんにゃん@名無しさん:2005/09/03(土) 18:35:10 ID:XEOMXsCw
ささみ茹でたのも、モモひき肉を茹でたのも食べてくれなかった。
でも、煮汁は飲んでくれます。火の通しすぎなんでしょうか?
煮汁は灰汁とか脂をよけるために濾してるんだけど、余計なことかしら・・・
283わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 12:16:54 ID:7XKqmI07
うちは手作りにあんまり気を使ってなかった。
家族が秋刀魚の日は秋刀魚、お刺身の日は3切れ位茹でて。肉の時もそんな感じ。
あとはご飯か、かりかりと混ぜるだけ。
小松菜は好きだから刻んで生のまま乗っけてる。
面倒な時はかりかりだけでおしまい。
もりもり食べるし、元気でうん○もいい感じだからこれでいいかなと思ってた。
マグネシウムとか考えてなかったなー。
でもあんまり難しく考えると続かなそうで。
284わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 13:57:05 ID:7e7ZdzWU
>282
肉は基本的に生にしたらどうだろう。
もちろん、豚とか、新鮮でないものは加熱だけど。

>283
それでいいと思うよ。
どんなに良い食事にしても、病気になる子はなるし、
ならない子はぜんぜん平気。
それを、食事のせいだとか、カリカリが悪いとか、
そういう風に言い切っちゃう人が手作りにたまにいるんだよね。
人間より高い食材与えて悦に入ってるなんて、
ただの自己満足だよ。
285わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 18:44:37 ID:RLvJEiZg
手作りご飯を作ろうと思ったんだが…1つ疑問
ササミを茹でてご飯にかけようとしたんだけど、煮るとおいしいエキスが全部水の中に出てしまう気がするんだよ
かと言って、茹で汁ご飯にかけるとお粥みたいになっちゃうし
どうしたらいいんだい?


携帯からなので改行おかしかったらスマン

286わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 19:18:49 ID:hLQ8oP0Y
ササミを茹でた茹で汁は、捨てたらもったいないよ〜!
お粥にならん程度にひたひたにしたのは食べてくれない?

うちのヌコ殿は、ひたひたにしたヤツとか、カリカリにこの茹で汁を
かけるとガツガツ食べてくれるんだよ〜。
287わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 19:57:41 ID:OQ11BmiE
茹で汁、もったいないよね。
汁かけごはんが駄目な子にはゼラチンか寒天いれて冷やして砕いて
ごはんに混ぜたらどうだろう?(ゼラチンはたんぱく質なので制限してる子には不向き)
288わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 22:31:21 ID:k26E4zKD
うちは手作りご飯とか、猫缶にするとウンチがすごく匂ってしまう
しかもちょっと軟らかめ。でも手作りと猫缶が大好きなんだなι
カリカリは食い付きが悪いんだけど、ウンチの調子が良くなるから
無理矢理食べさせてる。
どうして手作りと猫缶は軟便になるんだろ…単純に水分の関係??
289わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 01:03:13 ID:HnxKAz+V
>288
やわらかいのは食物繊維が足りないんじゃないかい?
ウンチがすごくにおうっていうのは、手作り食とカリカリを混ぜて与えてる人が
よく言ってる気がする。
うちは手作りとたまに缶詰だけどそんなに臭う感じしないなぁ。もっともにおいを
抑えるっていうきゃどっく混ぜてるからかもしれないけどね。
290わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 13:27:29 ID:Ds4rI9tp
>>289
なるほど、確かに食物繊維足りてないや。
カリカリの時はウンチがあんまり匂わないし調子もいいからカリカリの方が
体に合ってるのかな、なんて思ってたんだけど…
調べ直しだー
291わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 20:10:19 ID:SE0FfnmM
猫草いつも種買って植えてたんだけど土切れで無印○品のを初めて買ってみた。
これって所々赤い種なのな。
薬品漬けじゃんかよ!二度と買うか!(#゚Д゚)ゴルア!!
292わんにゃん@名無しさん:2005/09/24(土) 21:58:21 ID:3tb3QckD
本日のぬこ飯:
蒸しささみちぎったの+鶏レバー煮て刻んだの
+(かぼちゃ+椎茸+鰹節)煮たの+小松菜刻んだの
+麻の実ナッツ+グレープシードオイル。
トッピングに桜海老。

食い付き良好、完食、おかわり。
293わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 18:13:15 ID:c2rvEIZZ
鶏胸肉またはささみの蒸し煮、菜園風キャットニップ風味
【材料】
@蒸し煮用ブイヨン:鶏ガラ一羽分、水1000cc(圧力鍋)〜1500cc(寸胴鍋)、
酢又はレモン汁小さじ1/2杯
A鶏胸肉一羽分又はささみ200〜300グラム、キャットニップの茎少々
Bトッピングに庭で摘んだ新鮮なキャットニップの葉少々

【仕込み】
@)鶏ガラは予め熱湯で湯通しし、冷めたら
厚い袋に入れ肉叩きかハンマーなどで骨を荒く叩き、中の骨髄から
エキスを抽出しやすいようにしておく。
A)鶏胸肉またはささみ、はヌコタソが食べやすい大きさにぶつ切りする。
B)煮込み用のキャットニップの茎は、予め縦に裂いておく
C)煮込み用ブイヨンを仕込む。寸胴または圧力鍋に@)の鶏ガラと
規定の水を加え、沸騰したら酢又はレモン汁を加える
その後圧力鍋は密閉加圧し、高圧弱火で1時間、寸胴は弱火で2〜3時間
煮込む。最後に万能漉し器又はシノワで漉し、必要なら更に200ccほど
に煮詰める。また、これを50cc程に煮詰めて(グラス・ド・ボライユ)
冷蔵または冷凍しておいてもよい。
294293:2005/09/26(月) 18:34:52 ID:c2rvEIZZ
続【調理】
イ)ビタクラフト鍋に鶏肉とブイヨン50ccを入れ、蓋をして
弱めの中火で加熱する。沸騰したらキャットニップの茎を
入れる。水分が少なければ湯を大さじ一杯加えること。
再び加熱し、ベーパーシールが出来たら直ちに火を止め、
冷めるまで自然放置する。焦がさぬよう注意すること。

ロ)ビタクラフト鍋がない場合は、耐熱容器に入れて蓋をするか
ホイル又はラップで上部を覆い、
蒸気の立った蒸し器で15分蒸すか、電子レンジ強で2分程加熱
し、室温に冷ます。
ハ)キャセロールに入れ、200゜cに余熱したオーブンで10分
加熱、10分放置して、取り出してもよい。焦げないように
注意すること。

【仕上げ】キャットニップの茎を除き、清潔な食器に
人肌〜室温に冷ました鶏肉とスープを盛り付ける。
新鮮なキャットニップの葉をトッピングして供する。

【保存】清潔な容器に密閉し、冷蔵庫で3日保つ。軽く暖め、
人肌〜室温にして供すること。冷凍保存はヌコ味覚に耐えない。
295293:2005/09/26(月) 18:49:53 ID:c2rvEIZZ
続【注意・応用】
α)ブイヨンを寸胴で仕込むときにはときどき様子を見て、
適宜差し水し、焦げないように調整すること。
β)鶏の煮込み加減は各ヌコタソ味覚に合せること。ただし焦がしてしまうと
味覚に耐えない。
γ)トッピングはヌコタソの好みでキャットニップの花、
キャットミントの花や葉、ラベンダーの花穂、などにしてもよい。
また、キウイフルーツの葉を敷いた上に盛り付けても良し(=^・^=)

296わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 21:15:08 ID:Rwhxvx8/
先週から拾った子猫を飼っています。猫を飼うのは初めてです。
いろいろ本を読んでみたのですが、栄養のバランスがよいとのことで
現在はドライフードをお湯で戻したもの+カッテージチーズを与えています。
ネットでもいろいろ調べているうちに、このようなスレを見つけ、
「手作りの方がいいのかなぁ・・・」と思っているのですが、
どうなんでしょうか?
猫ちゃんには健康で長生きして欲しいので、何かアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

※ 手作りご飯を作る手間は惜しみません。よりよい方を選択したいと思います。
297わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 00:33:46 ID:yncI/Jqg
>>296
愛猫には健康で長生きして欲しいですよね。
だから手作りご飯にしている方もいるのでしょうが、
安いカリカリや缶詰でも、病気をせずに長生きする猫もいますよ。

手作り云々の前に、これは猫の健康に良くない、食べさせてはいけない、
という食べ物を先に調べておいたほうがいいですよ。

ちなみにうちの猫は、缶詰を食べないので手作りになってしまいました。
298わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 03:19:00 ID:JwmQTHoe
うちの猫はいなばchaoの焼き鰹シリーズが大好きなのですが、
あの食感や風味に近い手作り食というのは作れるのでしょうか
人間の料理に関する知識もろくにないので、どんな風にすれば
いいのかさっぱりわかりません
刺身用の鰹を普通に焼いて出したらそっぽ向かれました(涙)
生臭かったのかなあ……。
普段のフードはカリカリメインで、ウェットフードは嫌いなようです
(焼き鰹シリーズ以外)
299293〜295:2005/09/27(火) 05:08:10 ID:+Fg7YoMf
>>296
バカなことを書いていますが、ウチの子も主食は獣医から薦められた
猫缶(「国産」と表示してある良質のマグロ缶)が中心です。
(カリカリは歯にいいのですが、ウチのは嫌い)
ただ、手作り、とりわけ、牛肉、鶏肉、新鮮なマグロの刺身
はとても「食いつき」がいいように思います。
人間さまの都合で、こちらが寝る前とか、出かける予定があるとき、
夜中に「餌くれ〜」と起こされたときなど、用意しておいて供すると
「なじり食い」しないで便利、というわけです。(^^ゞ

余談ですが、ネコ科の動物は「トリプトファン」の代謝能が優れて
いるので、これを豊富に含有する鳥類(鶏、鴨、鶉、鳩、七面鳥など)
の捕食は理に適っている、とされています。

良質の食事は重要ですが、新鮮な水と、獣医での定期的な健康診断
(とりわけ歯を健康に保つ対策、血液検査)
をお薦めします。腎疾患になると、タンパク質摂取も
「有害」になり、特別な「療法食」が必要になったりしますし。

どうぞ可愛がって幸せを分かち合われてください。
300わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 05:15:47 ID:h+Fxo482
猫飯なんてあげてる人は今時いないだろうけど
あれは本当に可愛がってないんだろうね。
犬に猫飯食べさせてる人もいたな親戚で
結局早死にしてるね。たぶん10年も生きてないな。
301わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 16:51:41 ID:zd/O7ZGa
鶏を茹でてると必ず足元に来て鳴くので、昨日初めて茹でた胸肉+包丁でたたいた茹でキャベツ
というのをやってみた。
キャベツが気に入らないらしかったが皿の半分ぐらい食べてた。
朝、ウンコが白っぽかった。
食べ物の色ってほんと出るんだね。
相変わらずカリカリ大好きだけど、ちょっとずつ色んなモノ食わしてやりたいなと思えてきた。
302わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 17:46:11 ID:sfBp5IQh
家で昔飼っていた犬は、牛スジ豚スジ残飯煮込みの猫飯で
18年生きた。犬なので繋がれっぱなし、他のものは特に
食べていないと思う。
長寿の秘訣は何だったのやら。
303わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 19:27:26 ID:PDFMeb1R
>302
うちもそうだよ。
犬だったけど、ばーちゃんが主に世話してたから、
主食は残飯。
でも、17年生きた。体格も良かったし、病気も一度もしなかった。
本当に、眠るように亡くなったんだけど、それ考えたら
下手なフードを適当にやるよりも、適当な手作り(残飯含む)飯のほうが
いいのかな〜と思ったり。
304わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 19:40:49 ID:TnwQOMS0
織田信長》たまねぎを食わして遊ぼう犬猫に

豊臣秀吉》イカとタコ生であたえて踊らそう

徳川家康》食わぬなら食うまで待とうケンタッキー
305わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 19:43:42 ID:S6G2saC+
朝鮮人は戦後60年間、強姦、殺人、虐殺を
くり返してきました。昨日も辻という通明で小学生を暗殺しようとした在日を
日本名で報道しました。テレビ局は、在日経営のパチンコ店から膨大な賄賂を
貰い、警察ぐるみで在日の犯罪を擁護しています。これが真実です。
朝鮮帰化人であるオウム真理教の教祖は、極東3国の命令で毒ガステロを実行!
拉致家族を応援してブルーリボンを装着しよう!これを携帯のメールで友達にも教えよう!
ロッテや北のソフトバンクを不買しよう!

◆次の英文をエキサイトの翻訳サービスから日本語に翻訳すると....!!!!
米大人類社会学のJames Lett教授
日本の大手マスコミは、激しい反韓国運動が起きる事を懸念して、
麻原の父親が韓国人だった事は報道しません。
Asahara's own father is Korean.
The conservative daily press and TV won't touch that one,
for fear of stirring up anti-Korean resentment
http://www.totse.com/en/religion/miscellaneous_religious_texts/japanaum.html
"The big taboos are 'burakumin' (Japan's former outcast class), the Imperial Family, yakuza, negative stuff about big corporations
-- any sort of corruption or big scandal that is not being investigated by the police," he says.
"It is safer to say it through me," says Fulford. "I have been told many times that if I was Japanese I would have been killed already."
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?fl20050322zg.htm
上記以外の情報↓
オウム押収資料はハングル語もあった。自衛隊の大量殺戮を試みた。カラシニコフ銃を製造していた。
韓国籍キリスト牧師(金 保)教祖は、少女をレイプしてビデオ撮影。整体師ボランティア団体、キム整体師もSEXレイプ団
朝鮮教団の統一協会は、日本女性を性奴隷だと世界中に布教している。TBSドラマのヤクソクもこの思想だった。
反日アイドル(神話・シンファ)日本の女はだらしない、全て俺達にぞっこんだ。イチコロ、チョロイ。(靖国神社で反日ダンス遂行)
韓国俳優の大半が反日運動をしていた過去がある。金のためだけに来日。(あのBOA、シンファも有名な反日組織の一員)

306わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 20:33:32 ID:blZvtaXLO
猫が好む野菜ってありますか??栄養もあって、尚且つローカロリーな…!
307わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 20:38:43 ID:HsCsgFmp0
ネギ系以外の野菜なら何でも食べるよ。 もちろん食べやすいように細かくして。
308わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 23:38:32 ID:jaaAv1oA
>>302-303
犬は雑食だからある程度動物性蛋白質が入ってれば
ぶっかけメシでも健康に過ごせる場合が多い。
それに対して猫は本格的な肉食獣だから、基礎栄養面でそれなりの配慮が必要。
好みもキツイしね。

うちの猫が好きな野菜は椎茸、コーン、枝豆、ブロッコリ、かぼちゃ等。
すりおろし林檎も好き。穀類は特別必要ないという学者もいるそうだけど
玄米をご飯に混ぜてやると、うちのは食い付きガ良くなる。
309わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 23:57:19 ID:PDFMeb1R
このスレだったっけ、猫にとってねずみって最高の餌だとか。
ねずみは穀物を食べているからだそうだけど、
うちも猫には若干穀類をいれるようにしてる。
主食は肉(ささみがメイン)だけど。
野菜はにんじんとかブロッコリは好きな子が多いみたいね。
310わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 00:52:11 ID:EDad0mo5
残った白飯に、残ったおかずを乗せてるんだけど
こんなんでいいと思うんだけど。。
あ、そうか。
自分のご飯がわんこのご飯とあんまり変わらない水準なのかもしれない
素材>茹でるor焼く>ドレッシングor味付け無
この食事なら犬と共生できそう!
311わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 16:37:27 ID:JvAFSCtR
>>308
イヌ属(canis)とネコ属(feris)の口蓋構造を比較するとよく
判りますよね。
野菜・穀類を摂取させたくなるのは人情としては理解できますし、
いろいろなお考えがあろうかと思います。

ウチのは獣医推奨のサプリメントは投与してますが、
野菜・穀類は一切与えてません。
ネコは「アスコルビン酸(ビタミンC)」を体内合成できる!
というすばらしいしくみを備えているんですからねぇ

ただ、一部嗜好品としての香草類の効用と、漢方処方の臨床獣医学
への学際的研究・応用には大変興味がありますし、期待しています。
312わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 16:43:27 ID:vE8WXnj4
>>311
面倒でなければメニューなど詳しく教えてください。
313わんにゃん@名無しさん:2005/09/28(水) 22:47:38 ID:R3bP4IxU
>>311
猫科の動物は、トラを例外として、獲物はまず内蔵から食べ始め、
その後筋肉にかぶりつくそうだ。
内蔵と一緒に消化途中の野菜も食べる。だから厳密にいうと植物性のものを
全く食べてないわけじゃないのじゃないかな。

ということは、完全室内飼いなら食物は飼い主があたえるものだけなのだから
やっぱり現代のペットとしての猫には野菜や穀類が必要なのじゃないか、
という気がする。
314わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 15:09:26 ID:RPyJ3cNS
今日のわんこ+にゃんこでやってたのかな?
生育状況が悪かったため歯があんまりない猫に、
残った歯が抜けないように普段は硬いものを食べさせてるんだけど、
週に1度だけうどんを食べさせる、そのうどんが大好きってのやってた。
315わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 12:11:37 ID:0jSD3/6u
例えばですが、鶏胸肉6、レバー2、穀物1、野菜1の割合でご飯をあげ、おやつに煮干しとかミルクをあげたとします。
それでも、サプリって必要なんでしょうかね?
もちろん、穀物、野菜の種類で変わってくるのでしょうが。
316わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 17:28:41 ID:EYrEUvDD
手作りの場合は、ある程度サプリで補給してあげた方が良いよ。 ビタミンEとかね。
317わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 00:57:07 ID:EXa3PMBg
>315
サプリメントと言ってもビタミン類だけじゃないし、どんな効能を求めるかによって違うと思う。
自分ちの猫の体調を見て入れるか入れないか判断していいんじゃない?
私はできればサプリに頼りたくない派だから最小限か、もしくは入れないよ。
318わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 02:23:01 ID:kx7O0q/x
>>315
こういうブレンドされたサプリだと、1つでいいので便利
ttp://www.green-cat.jp/shop/products.php3?pid=NTVRWFBL-00
319わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 07:52:10 ID:d8IosNqZ
私も手作りご飯に興味があり、こんな本を買ってみました。
「ナチュラル派のための ネコに手作りご飯 著 須埼 恭彦」

ところで、この本は良書なのでしょうか?
320わんにゃん@名無しさん:2005/10/01(土) 11:52:03 ID:EXa3PMBg
>319
良書っつーか・・・。別に悪くもないと思うけど、
本1冊だけ読んでそこに書いてある事だけがすべて、と思っちゃうのはマズイ。
何冊も読んで自分なりの方向性をつかむ事が大事だと思うよ。
321わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 04:19:24 ID:grW4SfM/
ビタミンE…ゴマは?
322わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 17:20:12 ID:AIISfjBd
>>319
>>320の言う通り。
全てを信用するよりも(この本が信用できないというのではなく)、何冊も
読んで手作りの良さなどを知った方がいいと思う。
どちらかというと、この本は市販フードの危険性を指摘するよりも、市販
フードの怖い面(何が入っているか不明な所)を知っておいた方が良いよ、
って感じの本だから。
323319:2005/10/03(月) 18:33:14 ID:w5se1qTZ
レスありがとうございます。確かに、おっしゃる通りです。
他に何か参考になるような書籍をご存知でしたら、ご教授ください。
何冊か良い本を読んでみて、知識を持ちたいので・・・
324わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 18:41:36 ID:hv5eamGr
>>323
おっしゃる通り、って…。
>>320、322の言った意味分かってんのかな。
要は自分で何冊か買ってみろってことでしょ?
325わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 18:51:53 ID:LZ4hd3r1
>315
316の回答とかぶるけど、それに加えるとしたらサラダ油。
326322:2005/10/03(月) 19:51:48 ID:AIISfjBd
>>323=>>319
人から聞いたままの本を買うより、自分で調べてみた方がいい。
手作り本をネットで調べているうちに、実際に手作りしている人のサイトに
行き着いたりして勉強になるし、結構色々と見つかるから。

参考までに何か知りたい、というなら↓
【もう迷わない!ペットの健康ごはん】


327わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 13:18:32 ID:dU4vItOL
>316 317 318 325
ご意見ありがとうございます。
週末に初ご飯作りをしました。よろこんで食べていました。
体調もいいようなので、これからも様子を見つつ、続けて行きます。
ありがとうございました。
328わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 04:02:25 ID:WPFXkPOs
>>327
どんなご飯を手作りしてあげたのか、おせーて。
329わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 16:08:03 ID:gxdH3kBw
だめだ
撃沈だ
とり農園からミンチ買ったけど全然だめだw
ゆでたフツーのササミはバクバク喰うんだけど、ミンチだと見向きもしない。
根気が必要だな
330わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 17:25:20 ID:rCqliTIW
>>328
肉(鶏胸肉7、鶏レバ−3)7、野菜(ブロッコリー、人参、小松菜)2、
穀物(玄米)1くらいの割合にしました。
材料はすべて、レンジで加熱して、フードプロセッサーにかけました。
10日分ほど作って冷凍保存してあります。
家の猫は離乳食を与え始めたばかりのためか、あまり好き嫌いはないようです。
猫は野菜の栄養は吸収できない、という意見もあるみたいですね。
試行錯誤しつつ、続けていきます。
331わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 19:14:38 ID:ZdtLeIQP
>329
味とか食感とか風味とかいろいろ好みがあるからねぇ。
普通の肉茹でてから裂いてやったらどうだろう?
332わんにゃん@名無しさん:2005/10/06(木) 19:14:54 ID:k/zruCEu
冷凍保存を悪いというのではないけど、10日も冷凍保存は止めておいた
方がいいよ。 冷凍していてもやっぱり悪くはなっているから。
冷凍保存は最長でも4・5日までにしておいた方が無難。
333311:2005/10/06(木) 20:52:54 ID:y0hpOB5P
>>312さん
超亀レススマソ
>>293>>295に「とりささみ」の調理を例示しました。
同様に、七面鳥、牛赤身ブロック(もも、スネ)、
骨ごと細かく砕いた鶏・鶉つくね、も調理します。

@【主食】初めいなばの「ホワイト・フジまぐろ」でしたが、
@)かなり品質が悪くなり、A)取扱店が減り、
B)人用の高品質な「無塩・無添加・ノンオイル」水煮缶の出現で、
『はごろもシーチキン純』か、『いなば無塩水煮』を供してます。
A【副食:主として食欲不振、寝餌、夜食、モーニングwに】
上述の肉類を無塩スープ煮したものを供します。
ミルクやラード、無塩バターを適宜加えます。
B【サプリメント】各種ビタミン(主にB,C,E)、ミネラル、
酵母等善玉菌、血色素など含有してるものを『過剰にならないように』
投与しています。
D【おやつ、ごほうび】@)人がステーキ、鴨、鳩等を食べるときには
焼け焦げないように軽く炙るか生でおすそわけ
A)刺身も生でおすそわけ。
但し白身はよほど鮮度のよいものでないと嫌い。鰯、鰊、鯖、川魚は嫌い。


Eセミドライやドライフード(カリカリ)、レバー
シェパードは主食だった)、魚のアラ・骨・血合、等は
供したいのですが鼻にも掛けません。
Fマトンとラム(以前飼っていたシェパードの大好物)、豚は大嫌い。
ご飯、パン等穀類、野菜、果物も同様。
E、Fはどんなによく混ぜても舌でみごとに選り分けて残します。orz
334わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 12:34:46 ID:PfzhXKpB
>333
乙だが機種依存文字は使ったらあかんよ。丸囲みの数字とかローマ数字とか。
Macの人には文字化けで何がなんだかわからなくなってるはず。
2ちゃんに限らずネットではどこもそう。
335わんにゃん@名無しさん:2005/10/07(金) 15:25:51 ID:KQUZTz4H
>>329
そうなんだ〜!同じ味でもミンチだと食べないってことあるのか・・。
ぜいたく〜
336333:2005/10/08(土) 18:24:41 ID:+YSURxHr
>>334さん
ごめんなさい。以後気をつけます。
他の方もごめんなさい。
337わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 15:47:24 ID:8TwK2BGH
>>336
いいですよ、あまり気にしないでね
338わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 21:03:05 ID:Un4pYufB
うちの子3ヶ月なんだけど、レバー食べないなぁ・・・
細切れにして茹でた肉や野菜に混ぜて出したら後ずさりして逃げやがった。
仕方なく取り除いてやっても、臭いが移ったのか少ししか食べないし。
うーん、何か別のもので臭い誤魔化さないと無理だなコリャ。
339わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 02:09:19 ID:r2agTfuF
猫が手作りしてくれるメシか。
340わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 14:11:13 ID:eILlockE
>>339
猫村さん。
341わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 14:14:30 ID:wlyp3LhI
>339
熊の手料理
342わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 14:36:42 ID:RAcp4799
ネコムライス
343わんにゃん@名無しさん:2005/10/15(土) 18:05:43 ID:qGUniF63
手作りご飯をあげている方は、歯石対策はどうなされておりますか?
うちのはおてんば姫なんで、歯磨きできないのですけど・・・
344わんにゃん@名無しさん:2005/10/16(日) 23:28:51 ID:2LiijmcZ
歯石の問題、そしてカロリー計算などが苦手だしそんな手間をなかなかかけられない。
でも、うちの子ヌコはカリカリがあまり好きじゃない・・・
しようがないので、カリカリに50℃くらいのお湯をかけて、お湯は捨てて、
ささみ&白身魚を蒸してほぐし一週間分冷凍しておいたものを混ぜて
あげるようにしたけど、期待通りに食べてくれます。
今朝、ヌコ草をちぎって混ぜたけど、それも一緒に食べてくれた。

345わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 00:56:47 ID:pH5qlVaS
>343
うちのも歯磨きしてない。たまに自分で歯を見たり獣医でも見てもらったりするけど、
そんなに気にするほど汚れてないからまぁいっか、と・・・ほんとは良くないかもしれないけど
ガブリエルだからなぁ。

>344
歯石ケアのカリカリは噛み砕いた時の断面で歯の表面をこそげる、とか食物繊維で、とかいろいろあるよね。
前者のカリカリだとお湯かけちゃうと威力半減かも。食物繊維系のカリカリを使ってたらゴメン。


手作りご飯系だと、加熱した野菜を少し大きめに切ったのを混ぜると
歯の掃除になるらすぃ(食べてくれればだけど)。
歯石予防という観点で見ると、すこし大き目の食べ物で口全体を使って食べると良いらすぃ。
全部大きくしちゃうと消化が良くないし食べてくれないかもしれないので、少しね。
あと生肉だと歯石がつきにくいとか。
歯磨き以外にもいろいろ方法があるみたいだよ。
346わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 13:00:03 ID:bxBUyEHK
歯石対策ということなら、グリ○ーズみたいな歯磨きガムの小粒を試したことある?
うちの猫は歯磨き平気なをだけど、時々気になってね。
347わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 16:11:16 ID:sXCSNma9
>>346
そのお陰かどうか分からないけど、カリカリメインでも歯石が出来ていた
爺さん猫が、グリを導入してから数ヶ月、気付いたら歯が白っぽくなって
たよ。 即効性は無いかも知れないけど効くみたいだね。
348わんにゃん@名無しさん:2005/10/19(水) 18:52:51 ID:jGtNQHPM
>>343
健康な歯を維持することは、とても大切なので、獣医師に定期健診して
もらうことをお薦めします。

子猫のときから、軽く歯ブラしで磨かせることに馴らせば、本猫も気持ちが
いいようで、目を細めて掃除させてくれますが、それでも我が家では
一ヶ月に一度獣医に連れて行きます。

慣れてない子で歯石が付いてる場合、獣医によると全身麻酔を掛けて
取り除くそうで、大変ですねぇ(゚д゚)

そういうケアも含めて、子猫のときから信頼できる獣医に相談すること
です。
349わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 17:03:19 ID:mqp2w84A
手作りにして、そろそろ一年目。今まで病気もせずに順調にきました。
自分自身が添加物やサプリとかを極力とりたくないので、うちの猫にも、と始めたわけですが、
獣医によっては、最近のキャットフードの方が栄養のバランスなにおいて優れているので、
結果的に長生きするっていう方もいます。
ようは、手作りでも既製品でも健康で長生きしてくれれば、それでよいのですが。
なんか、だらだらと長文すみません。
350わんにゃん@名無しさん:2005/10/20(木) 17:25:18 ID:Fq3dRMjj
>>349
殆どの獣医はそう答えるだろうな。
しかし、実際のところ本当に市販のご飯を食べないと長生きできるという確証
は無い。 ずっと猫まんま食べて20歳以上も生きてる猫もいれば、俺の親戚
の家のように手作り食‥っつか残飯で18歳まで生きている犬もいるよ。

柔軟な対応で広い目で見ている獣医(飼い主にとっても動物にとっても良い
方法なら薬等に頼らず)なら、色んな方法を試そうって言ってくれる獣医もい
て、うちはこのタイプの先生だったんで凄く心強かった。
手作り食も毛艶が良くなってきたのをみて、体に合っているようなら今の方法
を続けて大丈夫とサポートしてくれたし。

マニュアル通りの獣医もいれば色々だよな。
351わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 14:29:40 ID:d47ayrXW
いりこが一杯あるんですが、猫のご飯に使えますか?
352わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 18:30:49 ID:n8tng521
猫に青汁(ケールを冷凍しているもの)をあげても大丈夫でしょうか。
もちろん、室温に戻してあげます。
353わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 19:53:07 ID:jOZ70yip
>>351
使えますよ。ただ、食塩が添加されている場合1回湯通ししてから
乾燥させて使った方がいいかもしれませんね。

>>352
大丈夫ですが、問題は食べるかどうかじゃないですかね。
人間でもくせがあって嫌がる人もいるのに、猫ちゃんが果たして
食べてくれるかどうか。
うちの猫はくせのある青菜系はあまり好きではないですね。
354わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:02:00 ID:VPOq08vI
ウチの猫歯磨きしてないから歯垢がいっぱいあるけど…大丈夫かな?猫用の歯ブラシは何処に売ってますか?
355わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:03:30 ID:iOa8rjZc
>351
使えるよ。でも大量にやったらあかんよ。毎日続けるのも避けた方がいいとオモ。

>352
青汁もOK。
・・・でもぬこが食べるかどうかは別問題。結構ぬこは苦いの平気みたいだけど。
すこーしづつ慣らした方がいいかも。
356355:2005/10/25(火) 20:04:13 ID:iOa8rjZc
かぶった・・・リロればよかった・・・。
357わんにゃん@名無しさん:2005/10/25(火) 20:06:38 ID:iOa8rjZc
>354
歯ブラシ自体はペットショップでも売ってる。
でも>354は一度獣医に行って、すでについてしまった歯垢を取ってもらって
ブラッシング指導もしてもらった方がいいかもしれない。
358わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 15:58:36 ID:lznzIaoN
>>354
>>357も書いているけど、一度ついてしまった歯石はそう簡単に取れない
から、今から歯ブラシで磨いても遅いかも。
一度歯石を病院で綺麗に取ってもらって、その後に歯ブラシで磨くように
すればオケ。 うちも二人、病院で取ってもらった。
不慣れな飼い主が取るのは大変なので、病院でやってもらった方が綺麗
に歯茎を痛めずに取ってくれる。

ちなみに病院で歯石を取る場合、麻酔をするので、その辺はちゃんと麻酔
が得意な先生、または病院を選んだ方がいいよ。
359わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 02:36:01 ID:lnUoRmY6
うちは歯石が付いたら、早い段階で爪でカリカリッと取ります。
茶色くなっちゃったらダメだけど、卵色の段階だったらけっこうパカッと爪で取れます。
素人がスケーラー使うと危険だけど、爪だと大丈夫。
360わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 21:23:42 ID:hFyn1hfk
そーなんだ。
うちも爪でカリっとやってみようかな。
先日かかりつけの獣医さんに麻酔して歯石ちゃんと取ったほうがいいか
聞いたら、これくらいなら大丈夫と爪でカリっと取ってくれました。
早いうちに取るのが肝心ですね。
361わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 01:34:32 ID:hxcx09jz
362わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 01:27:21 ID:fjnQXzhb
今までは、手作りごはんだけ与えていたのですが、これからは、帰宅が遅くなるため、
ドライフードもあげようかと考えています。
今後も、朝とか休日はに手作りにするので、ドライしか食べなくなっても困ります。
こういう場合のおすすめのドライフードはありますでしょうか?
スレ違いかもしれませんが、手作りとの併用ということでお願いします。
363わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 02:25:36 ID:dYVYdnai
今までドライはまったくあげたことなかったのかな?
猫にもよるけど、手作り食とかウェットフードに慣れてる子はあんまりドライに執着しないと思うよ。
もともとドライしか食べてこなかった子で手作り食の日が浅いと戻っちゃうかもしれないが。
こういう場合に適したドライのブランドとかは特に思いつかないなぁ・・・。
しいて言うならあんまり嗜好性の高くないドライ(プレミアム系)かな?
364わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 13:24:38 ID:SImRf8fT
>363
レスありがとうございます。
嗜好性の高くないものとのことですが、プレミアム=低嗜好と考えてよいのでしょうか?
365わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 13:27:04 ID:SImRf8fT
今まで、ドライは一切あげてません。
366わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 16:25:58 ID:KijdC4HE
>>362
帰宅が遅くなるから、置きご飯にするってことかな?
それとも夜だけ手作りを止めてカリカリにするってこと?
個人(猫)差もあるけど、味の濃いカリカリに慣れてしまうor好きに
なってしまうと手作りに戻すの大変。 うちの子がそうだから。

手作り食で育てられていた子を貰ってきたんだけど、初めての子
だったから分からなくてカリカリをあげてしまったら、手作り食は
一切食べなくなって…(つД`)・゚・*・。・。
前飼い主がまた作ってくれたりしたんだけど駄目だったよ。
カリカリを食べ始めたお陰で巨大結腸症の病気になるし、良い事
なんてなかった。

でも事情はあると思うので、もしもあげるなら完全無添加のタイプ
の缶詰の方が良いと思う。 私的にだけど。

フリーズドライとかのご飯はどう?
緑犬(要 英訳)でググッて、その中にある猫用フードにあるよ。
あとプレミアム缶詰やカリカリも売ってる。 参考までに見てみて。
367わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 18:43:22 ID:KvYIV+lu
猫に手作りご飯の本って犬の手作りご飯の本より少ないよね…

368363:2005/11/08(火) 21:16:01 ID:dYVYdnai
>362=364かな?
今までドライをあげたことなくて、今猫さんの歳はいくつぐらいなんだろう?
若ければ若いほど新しい食べ物に対して柔軟性が高いし、
その分もしドライが気に入ったらドライのが食いつきが良いという状況になるとは思うけど、
朝や週末に手作りご飯を続けるならそれほど極端にはドライにハマることもないと思うよ。
むしろ今までドライを食べたことがなくて1〜2歳以上なら、はじめのうちはドライを
食べ物だと思ってくれない可能性のが高いと思う。
ペットショップや獣医さんでサンプルの小袋をくれるところがあるから
もらってきて様子を見るのも手だよ。

一般的にドライは安いほうが嗜好性が高く、食いつきが良いと言われている。
値段が高くてもシーバや銀のスプーンは嗜好性がものすごく高いみたいだけどね。
プレミアムマンセーするつもりはないし、正直ドライはどれでも質の面では
五十歩百歩だと思ってるので、コレっていうのが出なくてスマン。

仕事から帰ってくるのが遅いから晩御飯の分としてドライを置いておきたいって
ことなのかな?
置き餌すると暇にあかせて食べるようになって肥満のもとになりがちなので
できれば帰ってからご飯をあげてほしいけどね。
369わんにゃん@名無しさん:2005/11/08(火) 22:42:55 ID:sJIJdMqL
>366 368
ご意見ありがとうございます。
置き餌にする予定です。猫はまだ3ヶ月目なので、好きなときに食べられる方が
いいかと思いました。
また、今後、一泊旅行とかにいく事を考えても、ドライも食べてくれれば助かるのです。
一泊くらいなら、ペットホテルに連れて行くよりも家に置いていた方が、環境変化による
ストレスがなくて良い、と聞いたもので。
370わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 22:32:30 ID:0wNraF6t
質問させて下さい。
手作りというほどではないのですが、朝晩ドライ半日分と一緒に、
ささみを1本(50〜60g)と白菜みじん切りを茹でたのを茹で汁ごとやっています。
野良あがりで痩せこけていた為、最初ドライを多めにやっていたら、
食べ過ぎで消化不良を起こし下痢状態になったので、
ドライを規定量にしてささみをプラスするようにしました。
体も標準体型になったので今の状態を維持したいのですが、
ささみのカロリー分ドライを少なめにするべきでしょうか。
また、朝晩ささみ1本ずつを続けていて、栄養面での問題が何かあるでしょうか。
(がっつくように食べるのでドライだけではすぐ無くなってしまい足りないと騒ぐので、
時間稼ぎ?みたいな面もあってささみと茹で汁は暫く続きそうです。)
371わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 00:36:21 ID:zsXqKG6H
>>370
ササミだけだとP・Caバランスが悪いので
1日1本にするかおやつににぼしを5〜6匹あげてください。
またはサプリで補うか、です。
372わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 00:37:28 ID:zsXqKG6H
↑Caをです。>サプリ
373わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 00:48:42 ID:+YIDppDx
>>370
もっと食べたいって鳴くなら、もう少しあげてもいいかもしれませんね。
今はネコも食欲旺盛になる時期だし。
ドライは泌尿器の病気が心配なので、ささみの量を増やしてみたらどうですか。
ささみなら問題ないと思いますよ。

ちなみにうちの♂ネコ・体重5kg
ささみ3本、魚の切り身を一切れ、缶詰1缶、
ドライフードをカップ(180cc)一杯分、
これらを一日で食べちゃいます。
374わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 23:10:50 ID:rUqSluo3
初めまして。
3ヶ月くらい、あれこれ試しながら手作り食に切り替えてます。
3歳の親猫と、8ヶ月の仔猫なのですが、朝は時間がないので夜に2日分
くらいまとめて作っています。
親猫のほうがカリカリ大好きなので、朝にだけ10Gくらいぱらぱらっと
ふりかけてます。

問題はこの親猫。
生肉は食べても野菜は南瓜くらいしか食べません。
仔猫はご飯も野菜もなんでも大丈夫なのですが、親猫は「これはご飯では
ない」という態度。

苦肉の策でご飯+野菜のみじん切り+かつおぶし(2日分で一掴みくらい)
をくたくたに煮て、それにお味噌を小さじ半分くらい投入しました。
あげるときは、別にやわらかく茹でた鶏肉を混ぜます。

味噌の塩気と鰹節に満足したのか、このご飯は食べてくれるのでびっくり。
塩分も、猫缶より薄味だったのでいいなぁと思ってますが……どうでしょう?

ちなみに親猫6キロちょっと、子猫3キロ半です。
375370:2005/11/13(日) 23:22:44 ID:JzheldD9
レスありがとうございます。

>>371
ドライにささみをプラスすることで、P・Caのバランスが偏るんでしょうか。
にぼしなどは結石関係が怖いので…サプリ検討してみます。

>>373
書き忘れましたが、うちのも♂去勢済み体重5kg弱です。
ドライは量を増やすためにライトを体重維持量で、200CC一杯を朝晩2回に分けてます。
病院からは下痢をしてから、1日250kcalを目安にといわれたので、
ドライ気持ち少なめで朝晩ささみをやるようにしました。
>ささみ3本、魚の切り身を一切れ、缶詰1缶、ドライフードをカップ(180cc)一杯分、
結構量ありますね。それで肥満にならず体重維持出来てますか?
うちのも本当はそのくらい食べさせてやりたいけど。
ウェット系を増やせばあまりカロリー過多にならないのかな。
376わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 00:29:40 ID:f3hClU6W
>370
遅レスですまんが、自分はあまりカルシウムのサプリを追加することには賛成しない。

カルシウムの過剰摂取による弊害を考えると、別にリンとカルシウムのバランスが多少
崩れていてもそのほうがまだマシだと考えるから。
カルシウム単体で摂取する分には余剰分はそのまま排泄されるが、
ドライフードには上限値が規定されていないビタミンDやKがかなり多めに含まれていると
言われていて、これらがカルシウムの吸収を促すため、いろいろ弊害が出てくる。
背骨が硬くなって曲がらなくなったり、体が大きくならなかったり・・・。
現在のカルシウムの規定値は25%程度カットしても問題無いという説もでているので、
それをさらに追加する意味はあまり無いと思う。

ささみと白菜、結構良いと思うんだけど、どーしても栄養バランスが気になるなら
おやつとして考えて、食事の10%以内に収めるとか、ささみに徐々に他の部位の肉や
魚を混ぜていくとかね。
ささみと白菜はむしろ低カロリーな食材なので、肥満対策はドライの銘柄で考えた方が
良いと思うよ。


>374
大人の猫の嗜好を変えるのは至難の業だからねぇ。
猫は発酵食品を好む傾向があるので、それで味噌を喜んでる面もあるんじゃないかな。
心配なら減塩の味噌を使うとか、徐々に味噌の量を減らすとか。
人間の舌の感覚なんて結構いい加減だから、もし本当に心配なら食品成分分析表などで
塩分の計算をしてみるといいかもしれない。
後は納豆とか酵素・酵母の類とかの代替品を探すのもいいんじゃないかな。
心配かもしれないけど、結構水分の多い食事内容なのでそんなに急がなくても大丈夫だと
思うから、ゆっくり猫が好きそうなものを探してあげてください。

377わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 18:19:14 ID:MQPeywtU
うちのヌコ様に毎日手作りご飯にしたいけど、皆さんの意見読んでいたら…………
何だか大変そうなので、週末だけ手作りしようと思います。
378わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 18:42:55 ID:yBr1okpA
批判もあるかもしれませんが、うちは1週間分まとめて作って冷凍保存してます。
小さいタッパに1日分づつ小分けして一個づつ解凍して利用してます。
猫も喜んで食べるし、使用している食材も安心出来るので、この方法もおすすめですよ。
今、三歳ですが病気知らずです。
379わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 18:44:41 ID:yBr1okpA
あげごめ
380わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 20:56:44 ID:auq4q2b+
>>377
そんなに大変ではありませんよ。
うちは野菜・穀類は時間のある時に準備して冷凍しています
ので、解凍して肉やサプリ類と混ぜるだけです。
何より猫が元気になっていくのがうれしいです。

>>378
私はまとめて作って冷凍が普通だと思ってました。
毎食ごとに野菜切ってすってなんて大変ですからね。
381わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 21:12:20 ID:n256Og7P
>>380
冷凍庫は、通常の冷凍庫ですか?
質問ばかりで申し訳ございませんが、あと、何日くらい保存されておりますか?
382わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 00:05:41 ID:ScGKn0g1
>>370
うちの猫は5kg強。
とにかくよく食べるんですよ。まあ今だけだと思うんですどね。
食べたらきっちりウンコしてくれるので、デブらない体質みたいです。

実のところ、缶詰はあげたくないのですが、食欲の秋限定であげてしまっています。
給仕量を増やすなら、やはりささみや穀類にしたほうがいいんですよね。
市販されてるキャットフードは、猫の体質に合わないものもありますから。

もっと食べた〜いって鳴くなら、様子を見ながら色々試してみればいいと思います。
383わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 00:07:17 ID:ScGKn0g1
>>370
382=373です。
384わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 00:41:32 ID:KumdiS+3
>>381
自分は>>380じゃないけど、うちも冷凍してる。
ホームフリージングの限界は1ヶ月ぐらいだから、それを目処に使い切ってるよ。
もちろん普通の冷蔵庫の冷凍庫で。
どれだけ冷凍庫のドアを開け閉めするかとかでも変わってくるけどね>保存可能期間。
385わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 18:10:53 ID:PfInRWXA
377です。
>>380さんへ
遅レスで申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました!

何だか大変そうだと腰が引けてたのですが、貴方の言葉で安心しました!
本当にありがとうございました!

我が家のヌコ様にも健康で長生きして貰いたいです。
カリカリから早く手作りごはんに切り替える為にも手作りご飯の本を購入して色々勉強したいと思います。
386370:2005/11/16(水) 21:34:56 ID:RpB/G1wj
遅くなりましたが度々のレスありがとうございます。
今のところサプリは保留にして、
猫の様子を見ながらささみやドライの量を調節していこうと思います。
色々教えて頂けて助かりました。ありがとうございました。
387わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 11:30:46 ID:xKcLLKMi
388わんにゃん@名無しさん:2005/11/17(木) 11:50:07 ID:em6o+zOW
昨日は戻りカツオのお刺身をあげたら生では食べない・・(うちの子は生魚食べない)
アルミホイルにちょっと包んでオーブントースターでちょっと焼いてからあげたら
冷めてから完食してくれた♥
389わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 20:13:37 ID:q/vQjUkC
うちも一週間くらい冷凍保存してますが、
中が区切られてる製氷用の容器に入れています。
タッパ代も塵と積もれば山となるので節約になりますよ。
390わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 21:24:59 ID:lucBvX0/
本日うちのにゃんずにヤギミルクをあげたら、みなさんあっという間に
飲んでしまいました。
生後半年くらいの子猫は、ゴロゴロいいながら飲んでいました。
母の味を思い出しているのかな。
391わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 21:31:08 ID:FR49qoCP
猫は牛乳の乳糖を分解する能力が低いから下痢するけど、ヤギだとどうなの?
392わんにゃん@名無しさん:2005/11/23(水) 22:14:27 ID:T6laA6iX
ヒント:脂肪球、α-カゼイン
393わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 09:05:45 ID:hvozIWef
普通の牛乳の乳糖を上手く消化できなくて下痢する猫は
ヤギの乳糖ももちろん消化できないので下痢をします。
ヤギのミルクが大丈夫なら牛のミルクも大丈夫です。
もし、ヤギのミルクは大丈夫だけど牛のミルクを飲んで下痢をする場合は
牛に対するアレルギーがあるかもしれない。
逆に牛のミルクは大丈夫だけどヤギのミルクを飲むと下痢をする場合は
ヤギに対するアレルギーがあるかもしれない。
これらは乳糖を分解する能力とは関係ないけどね。

>>392
牛・ヤギ乳の脂質や蛋白質の差は、猫の消化吸収には影響(アレルギーの場合は除く)しない。
もし、そのレベルの差で影響が出るような状態の猫なら大学病院行きですよ。
394わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 19:43:44 ID:XnIU7M2j
今まで鶏肉中心にあげてるのですが、何か魚を使ったおすすめレシピがあったら、教えていただけますか?
395わんにゃん@名無しさん:2005/11/24(木) 23:14:17 ID:FQKYms9o
なるほど。ヤギの乳でも下痢するのか。
ちなみに、うちの子はずっとメグミルクのアカディ(乳糖分解牛乳)を愛飲。
アカディで下痢知らず。
396わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 13:57:36 ID:yr2X57n5
クリスマスケーキ作りたいんだが
おからケーキとサツマイモケーキどっちがいいかな
397わんにゃん@名無しさん:2005/11/30(水) 23:07:00 ID:Ttg4NLkb
いつも食べ慣れてるご飯をゼリー寄せにするくらいのほうが
猫は喜ぶとオモ。
398わんにゃん@名無しさん:2005/12/02(金) 01:10:28 ID:d+YxKSgR
蟹や帆立貝柱トッピングもいいと思う。
399わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 15:30:40 ID:Q97pB5rz
400わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 02:27:52 ID:6rg8RvNL
食材はもちろん重要だけど、食感も大切みたいですね。
うちのは鶏肉は蒸して手で裂いたのじゃなきゃ食べない。
包丁で切るとちょっと食べるが、挽肉だとほとんど食べない。
豚肉などを使うときは包丁で荒挽にして火を通すんだが、その時は芽ひじきを少量加えると
なぜか食い付きが良くなる。
401わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 10:20:30 ID:to0KtNzl
7キロの猫に必要な手作りごはん代を計算したら、その価格で完全に
手作りは無理だ、という結論に達しました・・・
穀類を食べないので、主食が肉か魚になるんですが。
人間の食費が月2万だけど、同じくらいかかるのはきつい。
忙しい朝はカリカリ&スープ、夜は手作りでカロリーを稼いでます。
でぶちゃんじゃないけど、種としてでか猫なんだようちのは・・・

3キロくらいだったら、完全手作りにできたんだけどな。
ごめんね。がんがって稼ぐよ。
402わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 15:41:38 ID:9o7LzI3w
3キロと7キロでご飯の値段そんなに違うもの?
うちは安いところで肉まとめ買いしてるから、一ヶ月1500円とかだと思うよ。
あとは、たまにあげるカリカリ代くらい
403わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 11:49:44 ID:zPEdX6Z1
>>402
401です。肉類を鶏肉と馬肉で計算して、それなりに品質保証され
たもので考えると相当違った。
ぬっちゃけ、3キロの子は1日200gでいいけど、うちの子は4
00g近く必要だったり。
というか、うちの子が野菜食べないからっていうのもあるんだけど、
必要なタンパク量とかざっと計算すると1日に400円くらいかか
るんだよね。
そうすると×30なわけで、サプリとか足すともっとかかる。
1.5万のエンゲル係数(のみ)の増加はきつかった・・・
猫砂代とか入れて、1万くらいまでの予算しかたててなかったから。
もうちょっと稼ぐようにして、それから考えるよ
404わんにゃん@名無しさん:2005/12/29(木) 13:42:10 ID:swJiy6Wh
みなさん、ご飯にどれくらいのお金をかけてるんでしょうね?
うちはスーパーの一番安い鶏肉ですませちゃってますね。
それでも猫缶よりは人間用の食材の方が安全なような気がして。
405わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 20:25:26 ID:My5YNong
確かに、キャットフードよりは人間が食べられるレベルの肉の
方がいいでしょうね。
量販店で売られてるペットフードは3Dとか4Dの肉使ってたり
しますもんね。
うちは抗生物質やホルモン剤を使わないで育てた肉しか
あげてないので、結構かかります。
その分、医療費減りましたけど。
406わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 20:28:56 ID:kwauXvz1
みそしるかけごはん
407わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 03:34:07 ID:IobhD+v1
歯が悪いうちの老猫。
あまり噛まずにツルッと食べられるパウチの食感が気に入ってて、
ここのところよく食べるようになりました。
この食感を手作りしてあげたいんだけど、どんな材料でつくればいいのか。
やっぱりゼライスでしょうか。
ゼライス使うと猫になにか悪影響がありますか?
詳しいことがよくわからず悩み中です。
408わんにゃん@名無しさん:2006/01/10(火) 09:29:09 ID:g8CAgXys
>>407
老猫にはゼラチンより植物性の片栗粉のほうが
いいみたいだよ<ねこのきもち2月号
409わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 00:55:34 ID:nWLDGoQ+
寒天はいかがざんしょ
410わんにゃん@名無しさん:2006/01/11(水) 01:13:56 ID:96IFfb8k
>>407
ゼラチンは蛋白質。腎臓が悪かったりして蛋白質の制限をしているならやめた方がいい。
かれいや鮫を煮て作る「煮こごり」も同じく。
他の人もいってる通り、あとは寒天とか。
とろみ重視なら片栗粉とかくず粉。コーンスターチは炭水化物の含有量が少なくて良いらしい。

猫がよろこんで食べてるレトルトパウチの原材料になんて書いてあるかな?
海藻類が入ってれば寒天が近いし、ゼラチンと書いてあるか特になにも表記されてなければ
ゼラチンだと思う。

今は寒いから大丈夫だけど、ゼラチンはあったかいとすぐ溶けちゃうから夏場はちょっと
扱いづらいよね。

いくつか試してみて、猫が一番喜ぶものをあげればいいんでないかな。
411407:2006/01/11(水) 01:17:17 ID:2E4aChiH
>>408
片栗粉ですか? ちょっと調べてみますね。
レスどうもありがとう。
412407:2006/01/11(水) 01:29:04 ID:2E4aChiH
>>409
寒天は今うちにあるので、明日にでも試してみようと思います。
レスありがとう。

>>410
パウチの原材料には、食物繊維、ビタミン○くらいしか書かれてないですね。
この食物繊維が、寒天orゼライスのことなのかな。
レスを参考に試作してみますね。
詳しい情報、どうもありがとう。
413わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 13:43:34 ID:iyywQQ+9
 
414わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 14:48:24 ID:iyywQQ+9
 
415わんにゃん@名無しさん:2006/01/27(金) 12:17:15 ID:YqgGrgll
416わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 18:54:23 ID:1Ch5D4vU
愛されてるにゃ♪
417わんにゃん@名無しさん:2006/01/30(月) 23:24:59 ID:0brXB7zP
 
418わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 04:14:45 ID:0wGdGSK+
ここ読んでると、とてもぬこご飯とは思えないようなレシピが並んでいるんだが、
オマイら人間どもは、マトモなメシ喰ってるか? 自分の健康管理もしないと、
ぬこ様を路頭に迷わせる結果になるから十分気をつけろよ!
419わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 20:47:57 ID:/bkxCdQW
              ∧_∧
 ○   ∧_∧    (´∀`)
と⌒⌒つ´∀`)つ c(,_uuノ


可愛いにゃー
420わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 14:27:06 ID:6ZhOoMnF
ヤバい・・うちの子マヨラーだったみたい
ツナにマヨ混ぜたの置いておいたら顔つっこんで味見してた・・
ツナが好きだからな
421わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 15:15:17 ID:zLIbEnj1
猫の栄養学が詳しく書いてあるサイトってない?
422わんにゃん@名無しさん:2006/02/03(金) 11:54:47 ID:s+i0cR1R
>>421
サイトじゃないんだけど、『ネコの食事百科』って本が
なかなか詳しかったよ。
読み物としても面白かった。
高いのが難だが。
423わんにゃん@名無しさん:2006/02/07(火) 16:40:42 ID:0U7vjiiG
ageるニャン
424わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 21:28:50 ID:eqAp2/66
犬の手づくりご飯ご用達○○とか(お湯に戻すだけとかレンズでチンとか)はあるのに
猫のはないのかな
425わんにゃん@名無しさん:2006/02/15(水) 22:06:03 ID:jsrlLXMC
>>424
ウチは念のため、冷凍庫にカントリーロードのフローズンを置いてある。
http://www.rakuten.co.jp/freddy/718167/718170/
こっちが風邪引いたりして、何日か用意できない時に便利。
426わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 02:29:36 ID:5Cb6KFlO
冷凍庫があんまり大きくないから、人間用ので精一杯。
にゃんずの非常食は、猫缶使ってるよ
たまにならゴチソウ気分で食べてくれるし。
素材は気にしてるけど、まあたまにならジャンクもいいかなって感じ。
427わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 10:15:54 ID:G1+rSTV4
だし取り用のイリコをそのままあげていいんでしょうか?
猫用として売ってる煮干しと違うものなんでしょうか。
428わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 10:31:34 ID:BC0wwFwK
かつお節
429わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 13:22:38 ID:w+RBXrk8
>427
ペット用として売ってる煮干は塩分を抑えてあるという建前にはなっている(実際のところは
人間用の食品より規制がゆるいのでよくわからん)。
たまにちょこっと食べるくらいで腎臓病などが無ければ人間用で構わないと思うけどねぇ。
人間用のでも減塩煮干って売ってたから、そういうのを探してみてもいいかも。
430わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 14:01:50 ID:G1+rSTV4
>>429
ありがとう。
普通の人用の煮干しにせよ、だしをとったあとのをあげることにします。
431わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 22:28:10 ID:tRf2Emqp
通りがかりスレタイみて猫がごはん作ってくれるのかと・・・
432わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 03:31:47 ID:nhmZScc4
猫村さんがいるスレはここですか?
433わんにゃん@名無しさん:2006/03/05(日) 04:45:21 ID:yoXyc7Cm
アゲ
434わんにゃん@名無しさん :2006/03/05(日) 11:34:26 ID:rZuIf734
ID:yoXyc7Cm
コイツいろんなスレアゲまくってるけど
どこかのスレで都合悪い事になって他のスレアゲでごまかそうとしてるのか?www
435わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 16:37:52 ID:A2kq27ub
>>432
あの漫画オモシロすぎて腹が痛くなったよw
436わんにゃん@名無しさん:2006/03/09(木) 17:04:15 ID:P5lDUgN0
「猫村さん」ってなに?ってぐぐってみた・・
すげー、おもしれーー。教えてくれた人達d
437わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 02:28:58 ID:naep/4aj
438わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 00:22:29 ID:2f0MmuuD
猫村さんはネットで読めるんですか?
買わなきゃダメ?
439わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 02:28:25 ID:sRnpzhio

色んなHPやブログ見て来たけど
一番2ちゃんが役に立つな
440わんにゃん@名無しさん :2006/03/13(月) 13:30:27 ID:4Qe0Bmy/
>>439
どんなマルチだよw
441わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 18:47:31 ID:/olbhZYH
今、家の猫が治療でエリザベスカラーをつけていて、辛そうです。
普段はドライフードなんですが、今日は手作りしてみようと思います。
ささみ、煮干、かつおぶし(風味付け)を水で煮るだけでいいんでしょうか?
442わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 19:41:30 ID:D6yZ4RS5
煮干しは煮ない方が喜びそうだが。
卵の黄身をトッピング、なんてのもいい。
443441:2006/03/13(月) 20:09:35 ID:WHaP3Ck+
ありがとうございます。
鳥レバーも売っていたので、それも一緒に煮て
卵黄を乗せてみます。
444441:2006/03/14(火) 00:28:55 ID:d700wa8y
スープは喜んで飲んでいたけど、身自体はあまり食べませんでした。
それどころか、カリカリのほうを食べています。
肉も手で裂いてあげたのに・・。何がいけなかったんだ・・・。
人の食べていた焼き魚はよく食べました。
次は魚にするか・・。
445わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 01:34:08 ID:+FbbyNTa
カリカリ慣れしてる子は、それ以外の物に食い付き悪かったりするよ。
調理の仕方のちょっとした違いでも、全然食べなかったり。
ウチの場合だけど、ササミ蒸し作る時
◎食べるもの
・日本酒を振ってレンジで蒸し、そのまま一晩冷やした物
●食べないもの
・茹でた物
・酒を使わずレンジした物
・ササミ以外(もも、むね等)
とまあ、こんな感じで。
446441:2006/03/14(火) 22:25:19 ID:lmv2NjTM
>>445
おいしそうなんですけど。

まとめて作っていたので、捨てるのももったいないと思い
酒と煮干とかつおぶしを足して煮たら食べてくれました。
ついこの間まで野良だったので、グルメではないですしね。
しかし、猫のレトルトおやつなど、なんかおいしそうで味見したいと
思ってしまうこともあります・・。
こんな自分って・・・。
447445:2006/03/15(水) 01:35:43 ID:gKFo5CQm
わかるわかる、私もあれこれ買ってみては
食べてくれずガックリとw
犬の手作りご飯のレシピは結構あるのに
猫のって少ないから手探りですよ。
448わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 11:13:32 ID:DYymrzaN
結石になったことある猫に鰹節、昆布、煮干の出汁も
よくないんですか?
449わんにゃん@名無しさん:2006/03/17(金) 18:33:59 ID:AYeWQQOU
旨み成分凝縮したもの(プリン体イパーイ)って
人間でも尿管結石に成りやすいっていうよね。
450わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 00:24:22 ID:96oq6QOd
関節に結石すると痛いらすぃぞ
いわゆる痛風ってやつ
451わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 07:50:07 ID:wVr/i0Ut
濃度がある分結晶化しやすいんやね
452わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 03:51:51 ID:uHLgRg4P
 
453わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 21:59:08 ID:8nmRYQjr
うちの結石体質の猫は手作りご飯にしてから毎日
かつお節あげてますけど、いまのところ大丈夫ですよ。
半年ほど毎日少量あげています。
454わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 10:37:59 ID:yiZXLqvD
馬肉あげてる。毛がツヤツヤになるから。だけど、消化吸収が抜群にいいから
なのか、たくさん量あげても便がすごく細く少なくなってあまり出なくなって
しまうのが心配。カリカリだけだとちゃんと出るのに。大丈夫なのかな。
455わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 19:32:07 ID:u50POdmL
某サ○エンスのCM(犬だけど)で消化吸収がいいから
ウンチの量が少なくて云々とあるからいいんじゃないのかな?
456わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 20:52:33 ID:Ietg7wwu
便が少ないってことは、それだけ消化吸収してるからいいこと
ですよ。
うちも手作りにしてから便の量減りました。
457454:2006/03/24(金) 22:48:10 ID:68PNFgap
うーん、CMではそういってますよね。でも、毎日一回はするのが健康
なんじゃないかなって心配で。456サンのヌコさんは毎日してます?
458わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 22:52:31 ID:a0nU70/I
御飯+缶詰を少々

今日はまだ一度もウ○コしてませんorz
459わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 22:53:03 ID:7eo0bkwZ
にゃんころにはネズミ食わしときゃ良いんだよwww
460456:2006/03/25(土) 22:22:58 ID:vPAzCxKb
>>457
うちは猫がたくさんいるんですが、毎日する猫もいます。
2日に1回の猫もいますよ。
人間の場合ですが、2日に1回でも3日に1回でもそれがその人の
サイクルなら便秘ではないようです。
逆に毎日している人が2,3日出なかったら便秘ですよね。
私は便の状態で判断します。便が乾燥していたり、異様に匂うようだと
便の腸内滞留時間が長い、ということで便秘かなと思います。
うちの2日に1回猫の便は適度に潤いがあり、においもきつくないので
便秘ではないかな、と判断しています。
461わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 23:01:36 ID:MOMnOfPD
どなたか…
低タンパクで高カロリーの手作りご飯を教えていただけませんか。
腎臓病のネコが療法食を食べてくれなくて困っています。
462わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 02:06:04 ID:yR3LT72c
463わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 15:36:58 ID:4HSz21Zt
低たんぱくといっても猫は肉食ですから極端な制限はいけませんよ。
腎臓疾患の子にとってたんぱく質は質のいいものでなければなりません。
卵、カッテージチーズ、ヤギみるくなどは鶏肉や牛肉
より質のいいたんぱく質を供給してくれます。
カロリー補給には、ギーがいいですよ。
バターから不純物を取り除いた純粋な乳脂肪です。
腎臓にエネルギーを供給してくれるようです。
464わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 18:01:37 ID:SJf6dLGR
>461
厳しいことを言うようだが、ここで教えてもらったレシピをそのまま使うだけのつもりだったら
手作り食なんてやめたほうがいい。
腎不全の栄養管理は気をつけるべき点が多く、かなり難しい部類に入る。
2ちゃんなんかで教えてもらったレシピで、猫の具合が悪くなっても誰も責任取ってくれないよ?
人の意見を参考にするならともかく、まるごと教えてチャンじゃ
嘘書かれても判断できないでしょ。


大体獣医には「手作り食にします」って言ってあるの?(言ってたらとめると思うけど)
腎不全は長引く病気だし、獣医との信頼関係が無ければいざというときに困るのは
あなただよ。

どうしても猫が療法食を食べなくて、獣医も同意したというなら自分で勉強して、
獣医と猫の体調と相談した上でオリジナルのレシピを組み立てればいい。
465461:2006/03/27(月) 01:20:00 ID:wTgNHLdV
レスありがとうございます。
今日、獣医さんにレシピを持って相談に行ったらお休みでした。
先週はやってたんだけど…残念。

>>463
ギーがよいとは知りませんでした。
その情報はとてもうれしいです。
必要な良質のタンパク質をどうやって取らせようか、
とっても悩んでいたところなので、
早速調べて獣医さんに相談の上で摘要量を与えたいと思います。
ほんとうにありがとう。感謝です。

>>464
ずうっと手作りご飯をあげてます。
今は手作り+猫缶で、これは獣医さんにも言ってあります。
463さんから、ありがたい情報をいただいたので、
後日また獣医さんに相談に行ってきます。
ご意見ありがとう。


466わんにゃん@名無しさん :2006/03/27(月) 09:24:40 ID:NqK5VFAC
手作り本を読んで目から鱗のオイラが来ましたよ
難しそうと思っていたけどやれなくなさそう
今後はちょくちょくこちらに顔出すかも

ところでカルシウムってみんな卵の殻とか鳥の骨入れてるの?
なんとなくその二つに抵抗があって・・・
だったらサプリ使えばいいのかな?
467わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 15:11:59 ID:lN9CeOUW
サプリとかってふりかけたり、いれたら食べなくないですか?
468わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 16:31:35 ID:Gu0UMlDC
うちは骨ごとミンチとか煮干しとか海草をカルシウム源に
しています。
サプリでもいいと思いますよ。
サプリの場合過剰にあげすぎないことを気をつければいいと
思います。
469わんにゃん@名無しさん :2006/03/27(月) 16:42:00 ID:NqK5VFAC
>>467
うちのヒトは酸っぱいクランベリーも大丈夫だったので
他のサプリも多分大丈夫と思います

>>468
なるほどサプリは量をちゃんと考えればいいんですね
ところで骨ミンチですがやっぱりその場合は生ですか?
熱通すと骨が鋭利になったりするんですよね、確か
でもよく考えれば骨の方がより自然なんですよね

ところでフィッシュオイルって皆さん錠剤?ですか?
470わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 18:36:34 ID:Lzm5cxq2
>なるほどサプリは量をちゃんと考えればいいんですね

・・・・・( ゚д゚)
471わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 19:22:03 ID:KZ9hpzwp
>大体獣医には「手作り食にします」って言ってあるの?(言ってたらとめると思うけど)

止めないとは思うけどさ、蛋白質の質・ナトリウム・カリウムには十分注意しないといけない。
472わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 19:32:12 ID:lzDlKpzs
たしかサプリは禁止だよ〜
473わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:25:58 ID:nPTuaNKr
須崎先生の本だと、適当でいいらしいけど、本当に適当でいいんかね。
うちの獣医さん、猫用のフード以外ならなんでもいいですよ。
肉でも魚でも、とにかく人間用の食べ物を与えて下さい、って言ってた。
けど肉食わないし、魚だけあげてる。
魚に肉や野菜、穀類混ぜると食べない。サプリなんてもってのほかなんだよね。
474わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 20:41:13 ID:CQhAxCm5
サプリは人間は気付かない程度でも動物にはしっかりと分かるからねぇ。
うちはご飯に少量ずつサプリを混ぜて規定量まで増やしていったよ。
たまに「なめんなグゥラ!」って感じで私も見るけど、こっちも喰わねぇなら
喰うなや!という気持ちで睨み付けている。
475468:2006/03/27(月) 21:19:35 ID:JnmaFSpq
>>469
そうですね、骨ごとミンチは生であげています。
我が家であげているフィッシュオイルは液体ですよ。
476わんにゃん@名無しさん :2006/03/27(月) 23:45:13 ID:NqK5VFAC
>>470
いや、そんな事はわかってるんだけど情報くれたヒトに
感謝の気持ちというか反復してお返事書いただけだよ

>>472
え!?禁止?

>>474
フードの微妙な酸化もすぐ嗅ぎ分けますもんね
でもやっぱりある程度はサプリで補強してあげなきゃですよね
うちもがんばろう

>>475
ありがとうございます
やはり生でしたか
初歩的な事聞いてしまってすみませんでした
フィッシュオイルは錠剤?みたいなのは知っていたので
あれをゴハンに混ぜて食べるのか?と不安だったもので
別に飲ませればそれでよしかもしれませんが
病気でもないのに無理矢理押し込んで薬飲ますのが嫌だったので
液体探してみる事にします
ありがとうございました!
477わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 02:14:54 ID:ecjEtYKz

★【レシピ】犬の手作りごはん【簡単】 5杯目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122030489/

★猫の手作りご飯について語りましょう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099295955/

★ドッグフードについて語る PART 26
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141010720/

★キャットフードあれこれ Part17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136875791/
478わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 06:12:21 ID:qFWlXurA
フィッシュオイルなんて青魚食わせておけばいいでしょ。
479わんにゃん@名無しさん :2006/04/07(金) 17:53:42 ID:nGK/W+9C
スープに片栗粉でとろみをつけてる人っていますか?
片栗粉は猫が食べても大丈夫ですよね?
480わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 18:37:04 ID:yt+SOAs5
>479
大丈夫。
481わんにゃん@名無しさん :2006/04/07(金) 18:41:03 ID:nGK/W+9C
ありがとうございます!
実はうちの猫はFUS経験猫なので、これでなんとか水分を多くとってもらうようにします。
すぐ答えてくdさってありがとうございました!!
482わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 21:56:05 ID:J7VrnU1y
>>479
片栗粉より、くず粉かコーンスターチの方がいいよ
マグネシウム少ないから。
ただし、くず粉は炭水化物が多いし少量でドロドロ状態になるから
入れすぎないようにね。
483わんにゃん@名無しさん :2006/04/07(金) 23:28:54 ID:nGK/W+9C
>>482
ありがとうございます!
早速あしたくず粉とコーンスターチ買って来てやってみます。
この二つは考えた事もなかったので目から鱗でした。
484わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 05:11:59 ID:trFV4ZlE
コーンスターチでトロミをつけられる&マグネシウム量が少ないとは………
私も目から鱗です!

早速やってみようと思います☆
教えて下さってありがとうございます〜(^∇^)
手作りごはんの本で、以前猫デリレシピをネットで購入して、普段のごはんじゃないという感じでガッカリでした…
‖‖‖〇┬┐‖‖‖
485わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 11:58:02 ID:bOeT28fS
コーンスターチは猫砂トフカスパインに入って(ry
486わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 20:49:58 ID:HQG6LpBZ
くず粉は、体を温める作用と整腸作用があるので
特にいいですよ。
本葛粉でないといけませんけどね。
487わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 12:59:18 ID:f3cHvGzM
>479
自分480だけど、こないだ時間が無くて一言レスしかできなかったので補足。
市販の片栗粉はジャガイモ澱粉で作られてるから問題ないけど
本物のカタクリから作られているカタクリ粉はNG。カタクリはユリ科だからね。
まぁまずめったに本物は売ってないけどな。
凝り性の人がいるとマズいので一応念のため。


ところでくず粉って=葛根だよな?
葛根湯って人間でも証が合わなかったり長期服用すると胃が荒れたりするけど
猫は大丈夫なのかな?
ずっと疑問だったんだけど誰か詳しい人いない?
488わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 13:38:23 ID:FRWadyLm
>>487
葛100%は滅多に売ってないよ。だいたい馬鈴薯澱粉とか混じってる。
季節はずれの時期に葛餅食べたくなって自作しようと探したけど、
葛100%って無かった。本場吉野から通販とかじゃないと買えないレベルと思う。
489わんにゃん@名無しさん :2006/04/09(日) 14:17:26 ID:rNkOEJ0u
>>487-488
え、、、わざわざ楽天で100%の注文したばかりなのですが、、、
コーンスターチと混ぜて使います、、、orz
490わんにゃん@名無しさん :2006/04/09(日) 15:13:01 ID:rNkOEJ0u
心配になって調べてみたんだけどこんなのみつけました。
ttp://www.surugaya.co.jp/school/kisogaku/denpun.html

詳しい方、どうでしょうか?
与えちゃまずい感じのってありますか?
491わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 18:33:45 ID:f3cHvGzM
>490
わらびがシダ類だからビタミンB1を破壊する酵素が含まれているかも・・・ぐらいかなぁ。
粉砕・水洗い・乾燥を経てまだ活性があるかどうかはわかんないけど。

キャッサバは特に問題があるようなことは言われて無い。

あとは前レスにあったぐらいのことを気をつければいいんじゃないの?
まぁ、とろみをつけるだけの目的なら、あんまりマニアックなものは
使わないほうが吉ということで。
492わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 20:36:36 ID:+JYesTVR
うちは吉野本葛を猫ご飯に使ってます。
須崎先生が著書の中で葛粉のこと書いてますよ。
下痢の時とかに葛湯をあげるといいそうです。
ビタミンB1を破壊するチアミナーゼは、加熱すると
活性が失われるので、葛粉は心配ないのでは。
493わんにゃん@名無しさん :2006/04/09(日) 21:13:54 ID:rNkOEJ0u
みなさんさすがですね。
非常に参考になります!

>>491
そうですね。
とりあえず片栗粉(馬鈴薯のやつ)、コーンスターチ、葛粉の3つから
その時々にあったものでやってみようと思います。

>>492
須崎先生の著書というのはねこに手作りごはんですか?
うちにもその本あるのに見過ごしてた、、、orz
実際に葛粉使われている人がいると知って安心しました。
494わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 22:38:53 ID:f3cHvGzM
須崎センセイが葛粉を薦めてるってのは百も承知。
その上で、須崎センセイが絶対だとは思わないから疑問を呈している。
それから葛粉にチアミナーゼなんて話は誰もしてないと思うが。

>493
「愛犬のための手作り健康食」という本の中で薦められている。
猫の本ではチラッと触れたか触れないかという程度なので知らなくても無理は無い。
495わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 11:02:11 ID:mDWgtrxc
手作りご飯に挑戦中なのだが、
うちはヌコタンが12匹いて何を出しても
食べる子と食べない子がいるからたいへん。。。
496わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 20:16:34 ID:JkXjC5vo
12匹はすごいですね。うちは9匹なんでまだまだ。
うちだって、1ヶ月くらいで手作りに移行できた子もいますし、
一番長くかかった子で3ヶ月くらいかかりましたよ。
気長にゆっくり、頑張ってください。
497わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 22:17:38 ID:KU47K/XP

ニャン

498わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 12:06:13 ID:388NHcdC
いつもおいしいご飯をありがとニャ
499わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 12:20:55 ID:zJbvZIPb
ぬこを虐殺している奴がたくさんいるお(^ω^;)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1140936169/

援護おながいします
500わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 15:11:40 ID:nj4f38Qx
野菜ジュースって手作り食に向いてますか?
茹でにんじんとかキャベツとかだし、良さそうな気がするのですが・・・
501わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 20:41:44 ID:Z94MV1E3
余計なもの入っていないジュースなら、手抜きをするのに使って
いる人いますよ。
酵素や水溶性ビタミンの補給にはならないでしょうが、いいと
思います。
手作りご飯は続けるのが大事ですから、手抜きは大いにいいのでは
ないでしょうか。
502わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 20:56:58 ID:K3cVrh9J
野菜のビタミンは猫には、意味ないって本で読んだ気がする。
繊維質をとる、ということに関したは意味があるのだろうが。
503わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 15:32:29 ID:od7b/fnm
おお、何年ぶりかでこの板にきたら、みんな穏やかだ・・・
前は、蛋白質10%の食材と8%の食材を合わせて使ったら蛋白質18%で
そのご飯は猫虐待だ!!!!と、がなりたてる人が大勢だったのに・・・
504わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 16:09:00 ID:t3T0IqWS
日本語でおk
505わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:04:21 ID:qCalhKOW
?503の事なら、別にフツーに読んで意味の通る文章だと思うが?
おぼえたてで使ってみたいのか、単に読解力が低いヤツなのか。
506わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:13:37 ID:0t3VgYpy
>>503の文章は日本語としては問題ない。
ただし引用文は論理的におかしいよね。
蛋白質10%の食材と8%の食材を合せて使ったら
通常は蛋白質10%以下になるはず。
507わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:17:02 ID:qCalhKOW
>506
…っていう変な人がいっぱいいたよね、っていう昔話だからいんじゃないの?
508わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:19:43 ID:0t3VgYpy
>>507
ま、そーゆーことですね。
ageちゃって失礼しますた。
509わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 18:33:52 ID:t3T0IqWS
>>505
意味が通るからといって正しい文章だとは限らない。
>>503は複文の中の主述関係が一致してないから正しい文章ではない。
510503:2006/04/23(日) 19:42:42 ID:od7b/fnm
>>509
「論理的破綻の上の更なる結論の飛躍」を表現してみましたw

というか、やっぱ「猫のご飯を手作りで!」派は、物事を脳内論理的整理棚に
収めないと落ち着かないのかなぁ
(当然、私にもその傾向がw)
511わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 19:47:48 ID:ElVBQ7Pc
>>504
文盲はとっとと死んでね♪
512わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 10:55:32 ID:VkUGpFB1
骨&肉をミンチにしてある商品を、
フードプロセッサーでもっと滑らかにしたいと思っています。
フープロ使っている方、ご使用のメーカー名や機種を教えて下さい。

また、骨も砕けるフープロを知っている方がいたら教えて下さい。
513わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 11:28:56 ID:x2xIvkJJ
キャットタワー
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127237477/

名古屋にあるショップ、支那のペッ○デポタウン
中の人の中国人が降臨して大暴れ。
514わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:13:22 ID:mbOtfepH
>512
多分家庭用で骨が砕けるフードプロセッサーは無いです。
お肉屋さんが使う場合も特殊(丈夫)なものを使っているようなので。
515わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 07:28:56 ID:nMUNDZnB
age
516わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 10:43:06 ID:KyjDg8PL
えさにマンナンとかあるけど糸コンニャクを煮て
細かくしてからあげてもいいのかな?
517わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 12:45:28 ID:V+9ZXCMX
>>516
なぜこんにゃくを入れようと思うの?
518わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 13:20:51 ID:KyjDg8PL
>517
マンナンって整腸とかコレステロール、血糖低下とか
あるからどうなのかな?と思いました。
519わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 22:27:52 ID:SPVYlazw
>>516
たぶんこんにゃくじゃ下痢するよ。
便秘対策なら、ほんのちょっとだけしいたけとかエリンギ入れたほうが
いいと思う。
520わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 16:42:31 ID:EYoSi85Z
>519
ありがとうございます。ほんのちょっとってことはキノコも
あまりよくないのかな?整腸ならニンジンが無難かな。
521わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 19:33:35 ID:DJdhRntO
>>520
便秘のときにしいたけをちょっと入れたら、すぐにウ○チがどかんと出たけれど、
あっという間に下痢に近くなって慌てたことがあります。
使いたいなら本当に一口くらいから試したほうが良いと思います。
522わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 15:37:08 ID:BVB/0VcN
>521
キノコも注意が必要ですね。

手作りで味付けは普段は魚とかの出汁で
たまぁに塩入れたりとかって感じですかね?
523わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 15:54:16 ID:fz9ApgvU
>>522
人間の感覚で塩とか使わない方がいいよ。
食材の味つけだけで、塩分はいらないんじゃないの?
524わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 17:35:59 ID:BVB/0VcN
>523
もちろん一つまみくらいとかですけど
体にはよくないですよね。

猫缶かなり混ぜないとほとんど食べてくれない。
混ぜながら慣らすしかないのかな?
猫缶みたいなのを作れれば食べてくれるのかな?
でもどうしたらあんな風になるかわかりません。
525わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 18:26:27 ID:/c8ZSQDo
手作りの人って毎日歯磨いてるの?
おじいちゃんになって手作りで毎日歯磨きってぬこに負担とかいかないか心配
526わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 21:09:44 ID:KE89MVf+
歯磨きすら負担な状態になったら、ドライフードを噛み砕くのも負担だと思うよ
527わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 22:11:46 ID:7si8nDOw
>>524
猫缶混ぜながら、だんだん猫缶の量を減らし、
慣らすのがいいですよ。
うちは早い子で1ヶ月、遅い子で3ヶ月は完全に
手作りに移行するのにかかりました。

528わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 22:31:37 ID:YgNCO0AL
>>525
毎日磨いてる。
慣れてくれば爪切り程度にしか嫌がらない。
529わんにゃん@名無しさん:2006/06/07(水) 17:11:39 ID:ujwleELF
スレチだが うちは爪切りが大暴れw
530わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 16:05:58 ID:xEKfpwR1
うちは朝は手作り、夜は歯磨きのことを考え、カリカリあげてます
531わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 16:09:51 ID:hOiK/odR
>>530
どんな配合の手作りにしてるのかにもよるけど
逆の方がいいんじゃない?
カリカリで歯石が付くのは含まれる穀物のせいだと聞いたよ。
歯につきやすいから歯垢として残って歯石になるんだって。
自分がおせんべとかクッキーとか食べた時のことを考えるとわかりやすいかも
532わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 17:38:25 ID:xEKfpwR1
>>531
カリカリの方が歯石つくんでしたっけ?
自分は今まで、そう思ってましたよ
おせんべの例は、人間の臼歯とはちょっと状況が違いませんか?
どうなんでしょうね?
533わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 17:41:13 ID:xEKfpwR1
×自分は今まで、そう思ってましたよ
○自分は今までカリカリは歯磨き効果があると思ってました
534わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 18:11:46 ID:wL4xPCH+
玄米や大麦の代わりに、オートミール混ぜてる人いますか?
535わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 22:36:01 ID:+6RqrS51
>>532
ソースは覚えてないけど、
どこかネットで拾い読みしただけの情報なので・・・
でも臼歯のくぼみではなく、歯の根元に歯垢つきません?おせんべ
536わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 22:37:08 ID:+6RqrS51
>>535補足
拾い読みしただけの情報なので信憑性は低いです。
537わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 08:36:10 ID:lMd25v9B
確かに歯こうは歯の根元につきますね。
人はリンゴを食べると歯の掃除が出来ると言われてるので、カリカリもそうだと勝手に理解していたのですが。
でも、リンゴとカリカリは素材の質が違いますしね。
うーん
538わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 14:05:40 ID:pCW6Arae
ドライがウェットより歯に良いのは、
・噛み応えがあるので歯茎の血行が良くなり歯周病予防に良い
・唾液がウェットより多く分泌されるので虫歯予防に良い
・水を多く飲むので口内が比較的清潔になる
とかが理由な気がする。
オーラルケアとかの製品解説には、「食物繊維がフードを割れにくくして歯の表面をこする」とか書いてあるから、普通のカリカリには歯磨き効果ってあまり無いんじゃないかな。
539わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 13:20:31 ID:HBnzVydU
ないと思う。猫は人間のように細かくなるまでかみ砕いて食べないし。
540わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 18:57:14 ID:0CQlmogM
【動物】マンション大家が動物虐殺予告!【虐殺】

 貧乏大家さんが集うスレ  
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1064509268/l50
541わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 01:07:30 ID:sszO7hGR
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/1024/recipe/r_maboroshi.html
某パスタレピシのホームページにこんなのがあった。
でもイカ(っちゅーか甲殻類)は入れない方がいいよね?
おいしいおいしいって食べてくれるかな?
542わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 05:44:50 ID:wnr9ukGs
>>541
( ^ω^)一般的にイカはだめって言われてるけど
先代のぬこ様はイカウマーwwwwと仰りながら
19歳と言う化けぬこレベルまで往生していただけたお!

ぎうにうも個人差があるように
イカも個人差があるようですお。

(^ω^)b ヤリイカからtry汁!
食べさせる時は裂いてからあげようぜ!!


でも食べないなら無理してあげるこたぁ無いお。
543わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 07:32:09 ID:jlOd7KDH
ガイシュツならすみません。
20年ほど前のことです。
ウチのニャコ殿は、流しの生ゴミ受けに捨ててあったサバの頭(ナマ)を、私の留守中にこっそり持ち出してお戯れになったあと、顔がパンパンに腫れ上がりました。
慌てて獣医へ連れて行くと「ジンマシンです。原因はサバ」とのこと。
「人間でもサバにあたる人がいる。ネコでも一緒」と言われました。
みなさま、くれぐれもお気をつけ下さい。
544わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 09:20:11 ID:I2D7sp+k
うちのぬこ様はパエリアが大好きです。

1.魚のあらを長時間煮込んでスープストックをつくる。
2.鍋に玉葱と大蒜の微塵切りをオリーブオイルで飴色になるまでゆっくり炒める。
3.トマト、ナス、ピーマンの微塵切り、お米を入れて更に炒める。
4.1のスープストック、サフラン、冷凍シーフード(イカ、ホタテ、アサリの剥き身、海老、
  タコなど)、鯖の切り身を入れて、ご飯がやわらかくなるまで煮込む。
5.火を止めてそのままおいて冷めるまで待つ。
6.皿に盛ってレモン汁少々とパセリの微塵切りを振り掛ける。

パエリアをばくばく食べた後は死んだようにぐっすり眠ってくれるのでとても助かります。
545わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 13:27:21 ID:wnr9ukGs
( ^ω^)物凄く初心者な質問で申し訳ないが
玉葱ってあめいろまで炒めたら
おぬこ様でも安全なのかお?
546わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 14:54:45 ID:7X/ns85u
無理に決まってる。
イオウ化合物が中毒を引き起こし、血液中の赤血球が破壊される。
溶血性貧血となり死にいたることも。
毒性は加熱しても破壊されません。
547わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 20:58:56 ID:wnr9ukGs
>>546
( ^ω^)成程!
丁寧でわかりやすい説明Thx!
もともとあげる気は無かったが
544氏のパエリアに(ry

( ^ω^)それと……
とある自然食サイトさんは生卵はおk とあったんだが
絶対にダメ という自然食サイトさんもあるw
結局どうなのかお?
548わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 21:52:05 ID:d8CTVLFA
生卵は白身が駄目だから、
黄身と白身をわけて黄身だけなら
いいんじゃないの?
あと新鮮なのあげなくてはね。当たり前か、それは。
549わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 22:32:54 ID:wnr9ukGs
>>548
(;゚ω゚)白身がだめだったのかお!
これは意外な盲点だお!!
とても勉強になりましたお。
ありがとうございましたお(^ω^)
550わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 23:33:29 ID:LM5FXJMR
生卵の卵白はビオチン(ビタミンH)を破壊するらしい。
あと、卵自体にアレルギーのある猫がいる(人間の卵アレルギーと一緒か?)
らしいので、あげるなら少量ずつからのほうがいいみたい。
551わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 23:35:41 ID:LM5FXJMR
あ、抜けた。
×あげるなら少量ずつから
○加熱した卵でもあげるなら少量ずつから

うちの拾われぬこ様は卵も鮭も平気だったけど、腎臓に先天的と見られる異常が見つかって
卵はあげられなくなった。
552わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 21:41:08 ID:oYU/9BXP
イカは火を通したら猫に与えても大丈夫って書いてある本もあるよね
553わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 22:17:48 ID:/JMAq+4a
>>550-551
(;^ω^)白身テラコワスwww
とりあえず、加熱処理したら白身はおkになるのかお?
卵アレルギー……こちらも加熱処理したらおkなのだろうか。

>>552
(;;^ω^)すみませんお。生であげてまんた………w
イカのどこが悪いのか誰かkwsk
554わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 22:52:59 ID:ejALBNbJ
人に聞くだけじゃなく自分で調べようよ
555わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 23:02:34 ID:/JMAq+4a
>>554
(;^ω^)いや、申し訳ないが
自分でも調べてみたのだが
うまく理由がhitしなかったので。
腰抜かす とか理由がわからんのですお。
556わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 23:14:25 ID:ymeiuOSp
>>555
[イカ 猫] でググると3つ目に出るけど・・・
557わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 23:25:29 ID:wQJCb1v7
>>553
卵アレルギーは加熱してもだめ。
コンビニ弁当とかでも最近「卵使ってます」って書いてあるのはそのせいだよ。
どうしてもあげたいなら、うずらのたまごをほんのちょっと、からはじめてみるといいかも。
558わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 00:12:23 ID:K63gMUEL
【イカ】
「猫がイカを食べると腰を抜かす」と言いますが、これは迷信ではなく、
生のイカを食べるとビタミンB1欠乏症を起こし、腰がふらついて歩行困難に
なることがあります。また、加工されたスルメイカなども、食べ過ぎると
消化不良や嘔吐の原因になります。

ttp://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category04/001.html

生のイカ・貝などの一部の魚介類は、ビタミンB1分解酵素を含んでいるため、
ネコの体内でビタミンB1を分解してしまいます。すると、ビタミンB1が体内で
欠乏してしまうため、後躯マヒ(足のふらつき等)を起こしてしまいます。
「ネコにイカを食べさせると腰が抜ける」と言われるのは、このためです。
 しかし、この酵素は、加熱処理をする事で失活します。したがって、加熱処理を
した物は食べさせても大丈夫です。イカや貝類にはネコに必要なタウリンが多く
含まれているため、ネコは好んで良く食べます。食べ過ぎに注意して下さい。
 また、スルメは胃の中で水分を吸収すると、約10倍に膨張します。そのため、
急性胃拡張を起こし、嘔吐の原因となったり、お腹が苦しくて動けなくなったり
する事がありますので、注意してあげて下さい。

ttp://www.npf.co.jp/QA_log/Cat/2006/06/post_80.html
559わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 00:48:23 ID:K63gMUEL
生のイカ(特に内臓)にはビタミンB1を分解する酵素であるチアミナーゼ
(別名アノイリナーゼ)が含まれており、猫がイカを食べると体内のビタミンB1が
破壊されビタミンB1欠乏症となることがあります。人でもビタミンB1欠乏症の中に
歩行運動失調を示すウェルニッケ脳症や四肢の知覚障害を引き起こす脚気などが
ありますが、猫でも同様に正常に歩行できなくなったり、ふらつくようになります。
これが俗に「猫がイカを食べると腰が抜ける」といわれる所以であろうと考えます。


そもそも哺乳動物は体内でビタミンB1(チアミン)を作ることができず食事として
摂取するより方法がありません。さらに猫は犬に比べてビタミン要求量が多いので
一般的に犬よりビタミン欠乏症が起こりやすいですね。チアミンといっても
「待つわ(待つわ)いつまでも待つわ」という女性デュオとは違います。かわいいふり
してあの子、わりとやるもんだねっていってる場合ではありませんね。たとえあなたが
振り向いてくれない場合はいつまでもまってたらダメです。


このチアミナーゼは冷凍によって強化され加熱処理によって容易に活性を失う特性が
あります。郷ひろみ的には「アーチーチーアーチー作戦」、つまり料理した魚を食べて
いればビタミンB1欠乏症を引き起こすことはありません。生のイカではなく加工した
スルメなら「腰は抜けない」でしょう。

ttp://vet.ameblo.jp/entry-fb0d2326ad8eeca63700e723e030fc8a.html
560わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 07:34:13 ID:zvMhISF+
>>556
( ^ω^)mjd?
携帯だと日記にコメントしたものとかしか出て来なかったお……。
>>557
(;^ω^)加熱しても無駄なのかお…。
アレルギーを甘くみすぎて
取り返しのつかなくなる前に
知る事が出来てよかったお!
ありがとうございましたお!
>>558-559
( ;ω;)生はだめだったのかお……。
スルメ膨張は何と無くわかってたけどテラコワス。
先代ぬこと同じノリでこぬこにイカあげる前でよかったお……。

(^ω^)b 皆さんありがとうございましたお!!
561わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 09:26:22 ID:nKts7SXg
語尾の「お」連発ウザすぎ。
ギャル語より神経を逆撫でする力があるよな。
562わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 10:32:10 ID:ZbXUCUsZ
そうでもない。
でもなぜここまで多用するのか?
563わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 10:32:20 ID:FmPLsmso
( ^ω^)のほうがうざいわ
どうせvipperだろ
564わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 15:01:41 ID:sMbAXRSt
いつもvipperに突撃依頼してるお前が言うなお( ^ω^)
565わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 15:37:39 ID:FmPLsmso
は?意味不明なんだけど馬鹿?
566わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 22:50:30 ID:LU4l8DT4
とにかくある一部の掲示板で使われる言葉を他の場所で使う奴は例外なくキモい。

「萌え〜」とか「きぼんぬ」とか使うのと同じレベル。
vipperは2chが排泄するでかい糞みたいな存在だな。
567わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 15:53:04 ID:qh8204Zu
キッチンに置き忘れたままにしちゃった焼き鳥を2本狩られた・・・orz
ネギマもまざっていてネギも齧ってあったのでちょっと不安になったが少量なので大丈夫かな。
さっきほっぺにchuしたとき、ヤツの口元から備長炭でこんがりしたいい匂いがしやがった。
568わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 18:51:13 ID:X0/Hv98B
レシピを教え合ったりはしないんですか?
参考までに、昨日2週間分作りました。
材料は鳥胸肉、鳥レバー、なまり節、野菜(ごぼう、ブロッコリー、人参、青菜)、ご飯です。
今までなまり節は入れてなかったのですが、入れると食いつきがいいようです。
他の方も教えてくれるとうれしいのですが。
569わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 20:56:55 ID:570iKLkv
うちは手作りチーズあげてるよー。
牛乳に酢、もしくは檸檬汁いれて作るやつ。
ご飯にチーズと牛肉いれてサラダ油と胡麻をまぜてあげてるw
人より良いもの食べてるんだよね……。
もちろん味付けはしてないけど
オイシカッタナァ……。
570わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 21:06:41 ID:EdB2STbJ
ほー、手作りチーズいいですね。
市販のは塩分入ってるのが多いのであげるのを控えていたんですが。
今度、あげてみます。
571わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 21:15:00 ID:570iKLkv
>>570
市販のベビーチーズとかねこは好きですもんネw
固形というよりは、カッテージチーズ
みたいな感じですが……
猫にもあげれますし、
余った分はマヨネーズや
ブラックペッパーをまぜると
おいしいのでおすすめです!
572わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 21:39:19 ID:EdB2STbJ
>>571
作り方調べてみました。
火にかけたりレンジを利用したりと、やり方がいろいろあるんですね。
週末にでも挑戦してみます。ありがとうございました。
573わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 23:16:24 ID:50wRMmFV
チーズにすれば、乳糖って分解されるのですか?
チーズというか、お酢やレモンなら分離なのかな?
574わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 23:48:53 ID:g6GrVWzD
>>573
酸や酵素の働きで乳がチーズと乳清に分離したとき、
乳糖は主に乳清側に含まれるから、濾せばおkでしょ。
575わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 13:15:12 ID:HlIfTK/A
そうなんだ。なるほど。
576わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 02:48:10 ID:3Szn4dcV
577わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 19:19:46 ID:NFhtImPc
鰹節や煮干はよくないのであげてないのですが、
だしを取った後の鰹節や煮干でもダメでしょうか?

程よく塩分が抜けてるんじゃないかと思ったりします。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
578わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 20:01:22 ID:1+14EL0K
>>577
そう思ってあげたことあるけど、味が抜けてるせいか
あんま喜んで食べなかったw
食べるのならあげても問題無しなんじゃないかな。
5791歳の誕生日♪:2006/07/11(火) 23:21:59 ID:GqwNLfAE
580わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 01:30:26 ID:pXP+Y8zk
>>578
あげたことがあるのですね。
やっぱりだしにおいしい部分が取られた後で、味がなくなってしまうのかな。
喜んで食べてくれないなら、残しちゃいそうですね。

うちのはまだ仔猫で、今の内に色んな物を食べさせようかと思っています。
塩分等の問題が気がかりだっただけなので、今度あげてみます。
ありがとうございました。
581わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 00:37:49 ID:nE9Yttdr
>>580
色々な物をあげるにしても、欲しいままに上げていたら
病気になる可能性の高い物(にぼしなど)よりも、
継続して食べていても問題が起きにくいものを上げたほうが
良いかもしれないですよ。
生食出来るお肉とか、たたきみたいに表面焼いた肉とか、
お魚の白身のおさしみとかね。加工品より、こういうものに
慣れさせてみては?
582わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 13:57:38 ID:qZV1tvxr
>>579これオタクのブログ?
583580:2006/07/14(金) 03:46:23 ID:C+anbUCT
だしを取った後の鰹節は、やはり好まないようでした。

>>581
アドバイスありがとうございます。
仔猫の間に食べた物は、大きくなっても食べてくれると読んだので、
今の内に慣れさせておこうと思ってました。

生食出来るお肉やお魚(おさしみ)は、問題が起き難いのですね。
これを生のままあげてもよいのでしょうか?
手作りご飯のHP等を見てはいるのですが、
全く真似していいものかどうかと思案中です。
584わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 16:03:45 ID:PJDUBr1N
>>583
生食はいろいろ賛否ありますね。
メリットとしては酵素やビタミン類など栄養面のことを挙げる人が多いようですけど
生といっても冷凍した時点で栄養価は変わってしまう、なんて意見もありますね。

一番のデメリットは傷むのが早いってとこでしょうか。
犬と違って猫はちびちび時間かけて食べる子も多いんで、夏場なんかは特にこわいかも。。
細菌の問題も冷凍だけではクリアできないようですし
あげるとしても、サッと湯通しくらいはしたほうがいいかもしれないですね。

魚のさしみは生のイカや卵白と同じくチアミナーゼを含むものがあるんで
主食にするのはやめたほうがいいと思いますよ。
うちはたまにオヤツていどにはあげてますけど。
585わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 16:07:38 ID:PJDUBr1N
ニボシはよくない言わてれる一方で
長寿の猫なんかもけっこう食べてたりするみたいですね。
美味しいとついつい食べさせすぎちゃったりするから
適量が難しいのかな。
586わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 16:23:27 ID:PJDUBr1N
手作り食に変えてから、かなりスリムになったりいろいろ変化はあったんですけど
毛がふかふかになったり柔らかくなったりっていうのは、いいことなんでしょうか?
性格も穏やかになったと言えばそうなんですけど
でも、ちょっと元気がないとも言えなくもないような…
人間でいったら、急なダイエットで自律神経が乱れたりとかありますよね。
猫にもそういうのはないのかなあ、とちょっと心配してます。
みなさんとこのぬこさんたちはどうですか?
587わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 00:18:38 ID:PT2MtydK
>>586
うちもすっごく毛がふかふかになって柔らかくなりました。
人間でいうと「リンスをしない髪」から、「トリートメントした髪」みたいな感じ。
イライラが収まって穏やかになったみたいだし。
一応獣医さんで健康診断してもらったら、健康そのものと言われました。
不安なら一度診てもらっては?
588580:2006/07/16(日) 00:57:12 ID:m/1W+QoG
>>584
生食はちょっと怖いので、軽く茹でたり焼いたり?しながらあげてみます。

手作りというか、人間の食材を与えるのも初めてなので、
ドライフードメインで、ウェット缶代わりというか、
おやつ程度でしか挑戦できませんが。
刺身の生も危険と覚えておきます!
589わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 02:16:13 ID:jDpMPE8n
>>585
この間病院においてあった去年のCatsって雑誌の長寿猫みてたら
22歳の雌猫の主食が「カニカマに煮干とかつおぶし」と書いてあってびっくりした。
なんでも半年前まではドライフードを食べてたけど、下痢をしてからは
カニカマが主食なんだとよ。
おっそろしいなぁ。
てかウラヤマシス。
590わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 04:17:49 ID:hr/DQUZp
>>587
そうですか。特に心配することはなさそうですね。ありがとうございます。
「毛づやが良くなった」っていう感想をよく見かけるんですけど
うちの子はもともとあんまりつやの無い毛質なんで
そのへん判断基準にならなくてちょっと心配してしまいました。

>>588
手作り食の本では>>13>>47
あとこのへんも参考にはなると思いますよ。(生食推奨してる獣医さんですけど)
http://www.mydog.jp/catalog/product_info.php/cPath/104/products_id/1220

うちの場合、こだわって手作り食というわけではなくて
ペットフードの現状があまりにもひどそうなので
相対的に人間の食べ物のほうがよっぽどましかなと思って始めました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4769812299/249-5471277-2759542?v=glance&n=465392

>>589
カニカマが主食ですか。すごいですね。
魚の骨ごとミンチにエビとか卵なんかも入ってて、なにげに完全栄養食に近かったり?
でも普通に考えて塩分と添加物は気になりますよね。。
591わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 12:54:37 ID:KoE1fpfg
何食べてても丈夫で長生きという子はいる。
でもうちの子がそうかどうかを試す勇気はない。
592わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 00:59:53 ID:L107VJaQ
長寿猫(できれば15歳以上)の食生活知りたいね
593わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 16:11:49 ID:jAIEZc9Y
猫雑誌見た感じではみな適当なメシなんだよね。
手作りフードって書いてる人みたことない。
やたら好物:煮干ってのが多かった。
594わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 03:46:17 ID:lgbYFcUc
うちも丁度15才なんだけど、ピトケアンの本みて
よし、手作りするぞと意気込んでみてたものの・・・
よく考えてみてたらあのころSDとかロイヤルカナンばっかりで、
いまみたいにプレミアムってなかったんだよ。
でかかりつけの獣医は手作りよりSDの方が栄養的にはいいとか
言うんで10年ちかくキャットフードあげてたから
食べてくれないんだよん。

で、生の肉ならそこそこ食べるんだけど、いろいろ病気とか
あって人間側が怖くてあげられなくなってしまった。
火を通すといらねぇって顔する・・・
肝炎になってちまって獣医はそのせいだ(手作り生食の)て
いうし、でも体調は良かったんだよ手作りの時の方が。
でも譲らないし、で今は療法食。
595わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 21:52:35 ID:e3o8tDW5
うちでは4匹の複数飼い。
基本的にはドライフードのプレミアム系を与えていたが、どんなものでも
食べられるよう、小さい頃からささみをご飯と一緒に煮てあげたりも
していた。
喜んで食べていた。
ところが、数ヶ月前に一匹がアレルギー性皮膚炎を発症。
アレルギー用フード以外のものを食べさせないよう医者に指示された。
他の猫にもつきあわせて、手作りはやめ、ドライは今までのものを
与え、缶詰だけはアレルギー用のものを分けて与えていた。
缶詰は主に飲み薬(ステロイド……)を砕いてまぜるために使用。
しかしこの缶詰(Z/D)がものすごく食いつきがよかった。
うちではあまり食いつきの良いものはあえて今まで与えていなかった
のだが……。いやな予感がしつつ、デカい缶詰を一匹に消費させる方が
なんとなく厭だったので四匹に与えた。
そしてしばらくしてそのフードでは皮膚炎は治らないと判断。
色々あってなんかだんだん獣医の言うことも信じられなくなってきて
手作りを始めた。
そしていやな予感は的中。
以前喜んで食べていたささみのゆでたやつなどは、ほんのちょっとしか
食べなくなった。
食べなくはないが以前はごはんを一緒に煮るとついでに食べていたのに、残す。
結構辛い。
全て手作り食にする気もないので朝はドライをあげるのもいけないのかも
しれないが。

缶詰を混ぜてみたり、かつおぶし混ぜてみたりドライをふやかして潰して
まぜてみたり。それでもなかなか食べない。生肉は結構好きな様子。
でもこの時期にはちょっと不安。
お陰でダイエットにはなったけど結構しんどいぞ手作り……。

カッテージチーズは単体では二匹がちょっと食べましたがほかのものと
混ぜると酸っぱい匂いがいかんのかなんなのか全く食べませんでした。
596わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 22:17:00 ID:hBZrLqKK
何かしら疾患があると手作りは難しいかもしれませんね。
うちは腎不全の子がいますけど、生食のみで数値は順調に
下がってます。処方食なんて一切あげてません。
597わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 23:09:54 ID:uTlpYiLx
国産無添加の手作りフード、P-ballは?
アレルギーの子にあわしてカリカリを作ってくれるそうな・・・
598わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 03:28:54 ID:1Z4EoLIa
>>595
セカンドオピニオンしないの?
アレルギーなのに自己判断で猫さんがよけいに具合が悪くなったら
嫌じゃない?
肉食の猫にご飯のおじやっていうのが良いのかも分からないし、
他の獣医さんにもいって食事指導とかしてもらったらどうかな。
599595:2006/07/23(日) 14:44:24 ID:bEYv3Yqa
>>597
ありがとうございます。調べてみましたが、なかなか良さそうですね。
しかしいくらかかるか分からないのでちょっと躊躇……。
問い合わせてみようかな。

>>598
今の獣医はセカンドオピニオンの獣医です。
以前の獣医は真菌だと言っていました。全く治らないので今の獣医に。
でもアレルギー用のフードを食べさせなさいとしか言わないし、
それ以外はとにかく「かゆみ止めを飲んでください」って……。
調べてみたらステロイドでした。
副作用のことも何もこっちが指摘するまで言わないし「下さい」って
言ったらほいほい出してくれるので気付くまで結構長期間与えて
しまいました。
自己判断といえばその通りですがアレルゲンの検査もしましたので
アレルゲンは与えてません。
ご飯のおじやと書いた覚えはありませんし……ご飯「も」混ぜていますが、
当然あくまで肉が主体です。
今のところアレルギーは良くも悪くもならない、というかんじです。
しかし以前はステロイドなしではアレルギー用のフードを食べてもどんどん
悪化していっていたので「良くなった」と言ってもいいと思います。
食事指導を受ければ安心してごはんを作れるかもしれませんが、こういっては
なんですが、医者の言うとおり作ってもどうせ食べません。
「こうしなければならない」と思ってしまうとこっちが参ってしまいます。
半分はドライなので栄養バランスが崩れても多少のことですししばらく
しんどいながらもこのまま頑張っていこうと思っています。
600わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 02:17:25 ID:JZ4mhTRe
>>599
P-ball
597じゃないがオーダーで作ってもらった。
オーダーは3キロ以上から。
言えば小分けにもしてくれる。
肉をかなり増量したので3キロで1万だった。
肉を増やさなければそう高くないはず。
見積もりしてレシピ作ってくれるんでメールで問い合わせたらいいよ。
601わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 18:06:33 ID:b0oxa8Cn
>>600
食いつきはどうですか?
602わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 13:18:02 ID:/gRXGLYA
香りはかなり良いので食いつきいいかと思ったけど
2匹中1匹は形状が気に入らないのか食べませんね。
(小粒な円柱状。うちはちょっと平らなのしかダメなんで)
サンプルを送料のみで送ってくれるから試した方がいいかも。
603わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 17:54:20 ID:DwSXu4F9
604わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 01:31:03 ID:u0pKVzYd
うちのぬこ様のお誕生日に特製バースデーケーキなるものをつくりたいのですが
みなさんいいレシピとかあったら教えてくださいね。

一応、小麦粉、卵、牛乳でスポンジ作って
キウイ、ホイップクリームでデコレートしようかなと思ってます。
605わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 14:15:35 ID:8NFPJVom
そのケーキ、誰が食べるの?
606わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 17:18:17 ID:d0f2MeaW
>>604
肉がいいよ。
うさぎ、牛、鳥、羊、馬の肉でケーキ作ってあげて。
607わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 18:01:55 ID:G1TSpQHr
プリンみたいな型に生肉と魚を段々にしきつめて
ひっくり返して、ってのがいいんじゃない?
猫用ケーキ レシピでググルとそれらしきもの作ってる人たくさいんいるよ
608わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 18:24:49 ID:a5Voi00z
自宅で手作りのドライフードってできるんですか?

なんかクッキー焼くみたいな感じで?

ミンチにした肉、魚、小麦粉、ベーキングパウダー、卵、牛乳
にビタミン、カルシウム、酵母混ぜて練ってチューブで
オーブンシートに小分けに搾り出して低温オーブンで乾燥させる?

こんな感じでできますかね?
609わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 20:05:22 ID:SYmx6X1e
随分水っぽいな>>608
610わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 20:23:41 ID:GGTbIU6t
>>608
多分できるんじゃないかな。
私もそれ考えたことあるけど、
手間を考えて断念しました。
611わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 22:56:33 ID:reVZuFgc
>>608
ベーキングパウダーはアルカリ性だから、尿石のこと考えると
入れないほうがいいかも…。
ケーキみたいにするより、何か油脂入れて人間用のクッキー作るみたいな感じにするとか。
でも人間用ほどバター入れるわけにいかないしなあ。
612わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 13:44:42 ID:GZF4i7cr
>>608
猫またぎってブログ書いてる人がそれ作ってたよ
613わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 09:50:41 ID:+zDRzYze
ネコは完全肉食動物ですので気をつけて下さい。
あと、猫は自分の体で作れないビタミンやミネラルもありそれに気づかずの
食事を続けると猫特有の病気になることが多いよ。

犬や人みたいに雑食動物じゃないからね、自己満足の食事で取り返しがつかなくなることもあるよ。
生体実験になっちゃうよ。
614tinyurl.com/gp6ux:2006/08/04(金) 19:41:28 ID:HVVhELmw
失敗しない愛犬のしつけ
615わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 20:16:35 ID:PpRud+fP
手作り初心者です。
質問ですが、皆さんはどうしても家を空けなければいけない時
ご飯はどうしてますか?
あと、今度、里帰りをしなければいけなくて、5日間シッターさんに
来てもらうことになっているのですが、さすがに手作りを頼むことはできそうになく・・・
良さそうなレトルトか缶詰のフードがあると良いなぁと思っているのですが
お勧めあったら教えてください。
616わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 22:36:15 ID:G2+8vjCe
>>615
うちだったらネイチャーズバラエティの冷凍フードをあげるように
頼むかな。
これだったら解凍するだけですし、それくらいなら頼めそうですよね。
小分けになっているので、1食分1個解凍してください、とか言えば
簡単かと思います。
617わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 23:15:07 ID:Il4n8GpL
>>615
うちは「たまの玄米ご飯」
いつも帰省に連れてくけれど、手作り持ち歩くの怖いから、これ使用。
前ドライフード持ってったら、手作りに戻すのエライ苦労したし、
普通のレトルトは手作り前から嫌いで困ってたけれど、これだとわりとすんなり戻る。
618わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 15:55:17 ID:BU0S4Gro
自分で作ったのを冷凍しといたら?
あと、5日くらいのことならそんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。
最悪でも水さえあれば生きていけます。
619わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 23:00:58 ID:bMgogZiI
5日位、家を空ける時は猫も懐いてる友人に泊まりにきて貰う。
朝はカリカリゴハンで夜は冷凍しておいた手作りゴハンを解凍して貰う。
620わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 02:37:45 ID:9c8ehGkd
ニャン
621わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 18:20:42 ID:HupysDx2
飼ってる子猫がも少し大きくなったら手作りに挑戦する
622わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 22:59:59 ID:VWbzHiLU
>>621
味の好みが出来上がってない子猫のうちから始めた方が良いよ。
うち、7ヶ月からはじめたけど、なかなか食べてくれなくて苦労した。
完全に手作りに移行するのに半年…。
2ヶ月で引き取った子猫は離乳直後だったので、すんなり食べてくれた。
子猫用と大人用と、材料はほぼ同じで、割合だけ変えて作ってる。
623わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 09:08:15 ID:NSpFspkJ
鳥の茹でたのくらいならチョコチョコあげてる。
おやつみたいな感じで、食感に慣れてもらいたくて。

あと焼き魚(うちは基本塩を振らないので問題ないと思う)をあげたりとか。
この前鮎をあげたら、ものすごい勢いで食べてた。

この前ワニ買ってきたので焼いてあげたんだけど
どうも口には合わなかったみたい。
ナマの方がよかったのだろうか。

624わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 10:57:03 ID:3aPzbezI
ワニ・・・・・・?
625わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 11:10:01 ID:kdMLlmW6
サメ…?
626わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 17:57:00 ID:YuSAq/VM
ワニは鰐です。
爬虫類のやつの尻尾の部分。

我が家では焼肉用として時々食べてます。
焼いてたら興味津々な顔をしてたんであげてみたのだが
食べてくれなかった…タカカッタノニ_| ̄|○

ちなみに高たんぱく低カロリーでオメガ3系脂肪酸が豊富らしい。
代わった獣肉ではラクダなら食べましたね〜。
あれは血の味がするからだろうか。
ラムに似た味でした。


627わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:24:10 ID:0UI6fs8n
マッサージ用の純粋スイートアーモンドオイルを
猫にあげたらダメですかね?
食用のスイートアーモンドオイルってあるんでしょうか。
628わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 00:15:21 ID:xh9zAFH4
>627
ttp://www.bdalmonds.com/products/0303oil.html

マッサージ用は食用より高度に精製されているやつなら
使えるかもしれないけど…
629627:2006/08/28(月) 10:58:30 ID:EzCzDSWk
>>628
ありがとうございます。
マッサージオイルはガイヤのものです。
毛玉防止にオリーブオイルをあげたのですが殆ど舐めてくれなくて。
なぜかスイートアーモンドオイルが好きみたいなんですよね。
やはり食用のを買ってあげることにします。
630わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 18:37:54 ID:yS6cMzk1
ケルプって昆布で代用出来るかな?
631わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 19:07:10 ID:mZbgex4E
>>629
毛玉防止だったらごぼうもいいかも。
うちのごぼうを餌に混ぜ始めたら毛玉吐かなくなった。
うんこに毛が混じるようになったし。食べるようだったらおすすめですよ。
632わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:44:01 ID:Yre73oW5
>>630
昆布で代用できると思いますよ。日本は海草がいろいろ
あるわけだし、ケルプにこだわる必要もないと思います。
633わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 22:58:57 ID:yS6cMzk1
>>632
ケルプ買ってみたのですが、そのまんま昆布の匂いがしたので
代用できるかなぁと思いました。
次回からは昆布を使うことにします。ありがとうございました!
634わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:26:51 ID:cOREkaxU

635わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 19:39:09 ID:PEfR9LUd
>>622
遅レスですが?ォです

レス見て早速1ヶ月の猫に冷蔵庫にあった肉・とうもろこし・にんじん入りご飯と手作りチーズをあげてみました
もりもり食べました
今後カリカリと併用してきます
636621=635:2006/09/06(水) 23:42:23 ID:gfjmIzzP
>>635
訂正
×一ヶ月
○二ヶ月
637わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 17:21:58 ID:oYxWjgpv
卵殻パウダーって1日にどれくらいあげても平気ですか?
638わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 15:53:03 ID:0706zTWw
皆さんが手作りする理由は何ですか?
人間用の食料に回せない病気の家畜や
動物病院で死んだペットや保健所で殺処分された動物
が原料だからですか?
639わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 17:49:53 ID:B1hQHTP0
640わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 06:32:16 ID:m6AlhhHJ
猫がストレスで猫缶を食べなくなったので手作り。

ニボシで出汁をとったスープにみじん切りした鶏肉と
開けたものの食べなかった猫缶(まぐろ&白身魚)
雪菜をいれて煮込み、仕上げに片栗粉でトロミをつけた。
味見してみて我ながら上手にできたと思っていたが
ぬこタンが全然食べてくれない。そもそも食べ物と認識していないっぽい。

ストレスの原因は急に室内飼いにしたことと、ケガ治療のための来院と投薬のせいかと。
641わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 20:20:10 ID:NBqe7Okb
>>640
ドライフードは食べるのかな?

うちのぬこも今手作りトレーニング中。
ニオイで食べてるらしく、好きな猫缶を暖めたり、ドライフードを
上にうすーく乗せておくと、下のほうまで勢いで食べてくれるよ。
食べ続けて、手作りの身だけになってることにハタと気づいて
「むぁ〜〜〜〜?」って文句言われることも多いけど。
あと、うちのは野菜を入れるのが好きじゃないっぽい。
お肉もササミはあんまり好きじゃなく、豚や皮付き鶏が好きみたいで
ミンチではなく、ある程度形があった方がいいらしい。
あと、産直とかの値段が高くで人間が食べても相当おいしいお肉は喜んで食べる。

いきなり全部変えないで、色んな食材を一つずつ試してみては?
もしもドライフードは食べられているのならば栄養バランスはあんまり気にしなくて良いだろうし
何よりも食べないことには始まらないからね。頑張ってね。
642わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 00:47:52 ID:PRGkP1rx
>>940
ありがと。
ドライフードは前と同じで相当お腹が減ったときに立ったままポリポリ食べてます。
腰を下ろしてゆっくり食べるところはほとんど見たことがありません。
つまり絶対的に量が足りないとおもうのです。
以前は缶詰を開ける音だけで飛んできて、2回おかわりを要求するくらいだったのに
今は匂いを嗅いで、無視してしばらくすると2,3口食うだけ。
代わりに、人間用の焼き魚やニボシをやたら食べたがるようになってしまった。
以前はテーブルの上に乗ることはほぼなかったのに、
叱っても乗ったまま人間用の魚を食べてしまう。
ちなみに以前は大好きだった刺身用のカツオを焼いたもの(無塩)は食べてくれない。
643わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 09:03:11 ID:BSTvqi/j
>642
塩っけに慣れてしまったのかな?
海の魚は塩分強いから。

鶏肉をゆでるのではなく、蒸すか網で焼いてみたらどうだろう。
もしくは生食用の肉を買ってきて生で食べさせる。

我が家の場合、ゆでた鶏肉には興味ないんだけど、
肉焼いていると肩に乗って覗き込んでる。
あと鮎や鰻の頭だけもらってよだれたらして食べてる。
644640:2006/09/12(火) 16:15:53 ID:yJodCIXD
突然猫が、缶詰(ココナッツミルク缶)をあける音に反応したので
ためしに猫缶をあげてみたら、全部食い尽くしました。
拒食していたのは一時的な気まぐれだったのか・・?
拒食してたとは言え、人間の食べ物には興味は示してたしね。
室内飼い9日目で、外に出ない生活に慣れて落ち着いてきたのかもしれない。
今朝はリードをつけて大人しく散歩してました。

網焼き鶏肉うまそうですねw
生食用鶏肉は手に入りづらそうなのでとりあえず焼き鶏を食わせてみたいと思います。
料理されて原型をとどめていないモノはまだ敷居が高いので、
香りのでる焼き魚や焼き鶏から始めてみたいと思います。
人間の食べ物に手をださないようにさせるためにも。
645わんにゃん@名無しさん:2006/09/25(月) 23:53:42 ID:RHb2RrVx
保守
646わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 02:35:26 ID:jjNoCkAt
>644
余裕があるようだったら牛肉(赤みのもも肉)や
馬肉を細切れで与えてみるのもいいかも。
なまじ調理するよりも、生肉のほうが食欲をそそるかもしれないです。
647わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 00:10:46 ID:4npC7OFG

ホントは手づくりしてあげたい・・
今のところ、温野菜(かぼちゃ、かぶ、ブロッコリー 人参)をミキサーで
細かくしたものをカリカリ(ロイカナ)にふりかけてます。
来週にはネイチャーズバラエティを今度かってあげたいです・・洲崎先生のもです・・
完全な手づくりが不安なので、野菜を加えて組み合わせていきたいのですが・・中途半端かなぁ?
648わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 05:55:45 ID:2cysa8VQ
>>647
うちもカリカリ主体でやってるけど、逆にお肉を食べさせる方向でやってるよ
猫って肉食だしその方が良いかと思って

野菜やご飯とお肉のおじや作っても、お肉以外はそれほど食べなかったって言うのもあるけど
馬刺しや、生でも食べられる牛肉、湯でた鳥肉・豚肉を
おやつ程度にあげたり、スープをのませたり

手作りご飯というにはヌルイ状態だろうけど、うちの子猫は喜んで食べます
649わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 18:29:22 ID:i2Mmbbqm
ダイエット中ならともかく、野菜を無理に食べさせる必要はないんじゃないかなあ。
いいお肉を食べさせるほうが、よほど猫の食習慣にはあってると思うんだけど。

もっとも野菜大好きな猫さんなら話は別だろうけど。
650わんにゃん@名無しさん:2006/10/23(月) 08:52:57 ID:Nno9KhK5
栄養面から科学しろ
651わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 18:29:43 ID:hwB4iC/1
前に手づくりしてみたけど、猫が食べてくれずに挫折。
カリカリさえ与えておけば大丈夫という説を信じてきましたが
今日猫食の本を読み、改めて手作り食を見直してきました。
確かにカリカリなんて、カロリー○イトみたいなもんだもんね。
とりあえず、鳥のミンチを与えてみたら食べてくれました。
(生体エネルギー?とかで、出来れば生がいいらしい)
あまり気負わずに、時間があるときにちょこちょこ始めてみようと思います。
652わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 20:14:03 ID:MySWdh1x
猫は野生では肉食で草食動物の内臓から食べるので、その内臓には草(野菜)ミネラル
なま肉ならではの栄養素が含まれて…なんちゃらかんちゃらって読んだんだけど、やっぱ
野菜って必要なの?
653わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 20:17:13 ID:MySWdh1x
652です
あ、ここです。↓
http://www.n-v.jp/cat/meal.html
654わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 20:46:18 ID:4OwYKYN7
ねこねこ
655わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 22:11:11 ID:a1IsQnfp
野村なんちゃらの本には猫は植物の栄養は吸収できないって書いてあったけどね。
植物繊維ということで自分は野菜も入れてるけど。
656わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 16:10:25 ID:MlMIQLwA
基本的に肉だけで栄養素を取ることができるみたいだね
657わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 16:20:12 ID:Hpb41MU7
その肉だけってのが・・・
モモは脂肪が少ないし
バラは脂肪が多い
タンは、ハツは、その他いろいろ

鳥の副産物?
モミジって足だよね
首肉はセセリっていうし
鶏冠だって食べれるし

豚は鳴き声以外食べれるって言うし

肉って難しい
658わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 01:04:21 ID:k7eG/GZb
>>611
ベーキングパウダーがアルカリ性なのと、体内でアルカリ性として働くかは別問題だよ。
詳しくは酸性食品・アルカリ性食品について調べてみて。
659わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 11:42:45 ID:yTwQCHYJ
カリカリは手作りできないの?
660わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 16:30:54 ID:rI92XDSt
>657
鶏丸ごと1羽買ってきて食べさせてみればいいじゃん。
661わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 17:41:35 ID:yTwQCHYJ
ささみは?
662わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 11:42:57 ID:RyOK9lPd
うちの成猫、イワシが大好きで喜んで食べるのですが、イワシの食後はほとんど吐いてしまいます。
4〜5等分に切ってあげていますが、フープロで砕かないとだめなのかな?
663わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 13:13:26 ID:TG48gzPT
主食ではないのだが
おやつに鶏手羽とか魚とかを
圧力鍋で煮て与えている
(なるべく骨とかも一緒の方が良いと思っているので)

骨とかも柔らかくなっていてけがの心配もないし良いかなと。
664わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:03:51 ID:9duSGOUB
>>662
大きさの問題ではなく猫の体質もあるのかもですね。
うちのは刺身とか生ものをあげると吐いてしまいます。
加熱さえすればなんでも食べるんですけどね。
出来れば生ものも食べては欲しいんだけどしょうがないですわ。
665名泣きぬこ:2006/11/28(火) 16:21:06 ID:xefPNGtH
>>664
うちのは刺身もイクラも生で食べるよ!
(いっぱいあげても5、6切れ位で、後は残す(^o^;))
トウモロコシまで食べるけど、植物性食べた後はゲーゲーして吐いてる。
666わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 22:05:30 ID:fk/UK8is
魚の生はあんまり良くないよ。
そればっかり食べさすのはやめた方がいいかも。
667わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 00:26:43 ID:wuYk1nlk
イエローファット症とビタミンB欠乏症になるんだっけ?
火を通してビタミンEのサプリをたまにに与えておけば大丈夫らしいけどね。
668わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 22:45:53 ID:0d1XQIyD
穀類を食べていない猫なら、よっぽど生魚ばかり食べなければ
ビタミンB1欠乏にはならないでしょう。
生魚ばかりあげるのはいけませんが、週に何回かあげる分には問題
ないですよ。
669わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 23:10:24 ID:XttWrzoA
絶対だな?
670わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 23:32:11 ID:8UjQ9Q4P
人間の子が赤ん坊の時を思い出してとりわけしている。
今日は鍋物から取り出した肉、魚。
濃い味のスープの時は出来ないけど材料主体のだしが出ているのならば
ねこさんにもおいしいはず。豚、鳥なら残したことはないですね。

焼肉をしたときも味をつけないものを先に焼いて、ぬこさんの為に
手でちぎり冷やしておく、これでぬこさんと晩餐が出きる。

そんなに難しく考えないでお母さん!
671わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 01:02:00 ID:9jL0HSYy
>>670
万が一の場合のことを考えてマジレスしますけど
鍋にネギ入れてないですよね・・?
672わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 01:42:13 ID:X5CG6aqm
>>671
鍋に入れる程度のネギなら大丈夫じゃないの??
ユリは危ないというのには同意するが、
ネギについては猫が食べる量を逸脱してると思う。
673わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 02:05:28 ID:pmYBSD2J
どんなに少量でもネギをペットに与えるなんて虐待と同じ!!








・・・みたいな事を本気で言う奴がいるのが愛誤クオリティ
674わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 09:18:52 ID:g+Nvc1dy
>>672
いやね、30kgある犬には平気であげてるけど
うちの猫は大きいのでも5kgないくらいだから
一応あげないようにしてる。
と言ってもうちのぬこどもは野菜と煮た肉類は食べないんだけどね^^;
675わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 14:24:40 ID:OB8ss3go
まさか葱本体は食べさせないよ。
葱はいっと後に入れるから汁さえ食べていない。
肉煮えた⇒取り出し⇒葱投入
人間の赤ちゃん用も調理のタイムテーブルにあわせて
要領良く作るですよ。
溶液なら多くても100〜1000分の一以下の濃度。
676わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 14:26:10 ID:OB8ss3go
すき焼きなら

肉の下焼き⇒猫用を取り出し⇒葱、割り下。
677わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 08:44:58 ID:1yu1ruFT
うちの母猫は元のら。
ぴーなっつにほかほかの白ご飯に納豆をあさって食べてたみたい。

猫缶は吐く、刺身も食べない。ので猫まんま作ろうと思います。

豚肉大丈夫みたいですね、ご飯と煮て作ってみます。

にんじん、ピーマン、キャベツも一緒に煮て、猫にあげても大丈夫でしょうか?
678わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 17:48:46 ID:Ern9Posm
ちょっと犬よりの情報かなとも思えますが
参考にはなると思うので
http://pet-tedukuri.sakura.ne.jp/index.html
ここのどんな食材と言うところに出ています。

毎日ではないが手作りをするようになって思うのが
好んでよく食べてくれる缶詰とかあれってどうなっているんでしょうね。
自家製チキンペーストはあまり喜んでくれないのに
ある缶詰は喜んでよく食べたりするのみるとある意味大丈夫なのかな
味の調味用たくさん入っているのじゃないかななどと疑ってしまう。
679わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:28:54 ID:BC7xrV5b
生食で手作りしている。
野菜+穀物を適当に煮てフードプロセッサにかけて小分けして冷凍、
猫にあげる時に解凍して生肉と混ぜて出す。

4匹中3匹が突然下痢+嘔吐しはじめたので初めての病院へ行った。
鶏を生で与えたことによる食中毒、との診断。ごめんなさい猫達……。
鶏は生食だめと言われました。
だって煮たら食べてくれないし……うう……これから馴らします。
骨ごとミンチも混ぜて与えていたのだが
(ほかの鶏肉も混ぜてたので骨ごとミンチで食中毒起こしたわけじゃない
と思います)
「鶏の骨はダメ」
と言われました。生でも胃腸を傷つけると……。
しかも「猫は野菜を消化できないので腸に負担をかける」とも言われた。
「でも肉だけ与えるわけにいきませんよね」というと
「だからキャットフードがあるんですよ」とのこと。

つまりこの獣医は手作りには反対なわけだ。
でもキャットフードだって結局肉と穀物と野菜を粉にして固めたもの
じゃないかなあ。
野生の猫とか外猫は鳥を捕まえた時骨だけ残して食べるのかなあ。
キャットフードだけ与えてれば楽ではあるけどまいにちカ××ーメイト
だけ、っていうのはどうなんだろう。
色々反論したかったけど別に喧嘩したかったわけじゃないので適当なところで
退散しました。
当分は素直にドライを与えようと思います。

手作りに関してきちんと話したのは初めてなのですが獣医って皆さん
こんなかんじなのでしょうか。
やはり面と向かって獣医に否定されると手作りへの決心が揺らぎますね……。
680わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:35:46 ID:HK/LJCXo
>>679
>やはり面と向かって獣医に否定されると手作りへの決心が揺らぎますね……。
手作りへの決心は揺るぎません
医師への信頼が揺らぎます
681わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:43:56 ID:LWW2Ircs
>679
とりあえず すすめ 鳩を捕まえた場合は骨も残さず食べます。
羽が散らばる程度です。


682わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 23:10:57 ID:7eaRzbhl
そもそも猫の栄養学ってまだまだ未知なことが多いんじゃないかな?
何かの本で読んだが、キャットフードの栄養素は
ネズミが基本になってるとか。(はっきりとは覚えてないので間違ってたらすまん)
683わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 23:19:55 ID:hPYZVexd
おいしい物食べさせてあげたい気持ちはわかる。
しかし猫のためを思うなら、しっかり知識を持った上で作ってやれよな。
俺は知識に自信無いから手作りはしないよ。よくないもん食わせちゃったら可哀相だし。
猫は腸が短いから、消化も何かと難しいみたいだよ。
684わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 23:20:06 ID:XRIE1E7c
獣医さんって療養食を処方するのも仕事だから、完全栄養食信仰だよね。
民間療法みたいな手作り飯が支持されたらオマンマ食えなくなるもの。
685わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 23:33:07 ID:tdqo70+6
生肉が問題なんじゃなく、生肉の鮮度が問題だったのでは。
とりあえずそんな獣医だったら病院変える。
キャットフード売りつけられそう。
686わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 23:54:17 ID:7eaRzbhl
普通に考えて完璧なキャットフードってないと思うんだよね。
だっだらせめて安全面を考慮して人間の食材で餌つ作ろうと手作り始めた。
長時間留守にするときは、カリカリあげてるけども。
うちのは両方食べてくれるんで助かりますわ。
687わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 00:28:32 ID:D0gUx52N
>鶏を生で与えたことによる食中毒
だとしたらサルモネラ菌?
>すすめ 鳩を捕まえた場合は骨も残さず食べます。
鶏は捕まえないだろうしね。
688わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 11:47:35 ID:MV0trHVS
猫鍋
689わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 12:03:34 ID:cU2vAnVV
>>685に同意。
生肉が問題なんじゃなくて、鮮度が問題だったはず。

うちの猫は自分で捕まえてきたすずめやねずみ、骨ごと全部食べます。
羽が残る程度。
獣医は栄養学に関しては全くの素人です。
だから患者に教えられないので、とりあえず市販フードを薦めます。
獣医に手作り食のことを聞くのが間違っています。
自分で研究しましょう。

生肉でもかつおの叩きみたいに、外側だけ火であぶったり、
中まで火が通らない程度に湯通しして表面の殺菌をしたら多少違うのでは。
690わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:10:54 ID:cfvR2nWO
手作り押し付けてくる近所のババアがうざい
691わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 16:37:21 ID:jGx8YxAg
押し付けるのもなんだな。
おそらく手作りと市販のキャットフードのどっちが健康で長生きなのかという
データってないと思う。
最後は飼い主がベストだと思う方法を判断するしかないよね。
692わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 18:24:35 ID:D0gUx52N
>>689
>うちの猫は自分で捕まえてきたすずめやねずみ、骨ごと全部食べます。
まさか外飼い?

鶏を骨ごとミンチにしたので人工飼育の北極熊も血便だしてたし
猫それぞれ気をつけましょう。
693わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 18:40:24 ID:cU2vAnVV
>>692
ほとんど内に居ますが、内も外も出入り自由です。田舎ですので。
694わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 22:10:03 ID:viWL281J
手作りするなら知識つけろという考えに同意。
肉は基本的に火を通す、とか(寄生虫等の心配があるため)
牛肉、豚肉のが栄養が猫には向いてる。とか書いてある本もあるしね。
>>679
鳥の骨は衛生面じゃなくて、
「割れると鋭利になりやすい為喉に刺さりやすい」
ってことからダメって言われたんだと思う。
695679:2006/12/12(火) 22:39:08 ID:oEGbw2f/
皆様レスありがとうございます。

>>680
決心は揺らいでますがそれでも手作りは続けるつもりではあります。
医者も変えますが、手作り賛成の医者は近くにいるだろうか……。

>>681
友人がそんなかんじのことを以前言っていました。
ねずみなんかしっぽだけ残ってるよって。
やはり骨ごと食べますよね。

>>682
人間の栄養学ですらころころ変わりますもんね。
ましてや猫の栄養学なんてまだまだ研究が始まったばかり、というかんじ
なのではないかと思います。

>>683
はい、おっしゃる通りです。
一応自分なりに調べていますがまだまだ勉強は足りていません。
なので半分はドライフードなのです、実は。
だから極端に栄養が偏ることはないと思っています。

>>684
獣医はそうなのだろうなとは思っていましたが、ああはっきり否定されると
ショックでした。はい。
それでもそれなりに言い返したので獣医にとっては多分無知で痛い飼い主
だったろうなあと思います。

>>685
一応鮮度には気を使っているつもりだったのですが、それでも落ちて
いたのかもしれませんね。
しかしもう猫の苦しむ姿は見たくないので鶏肉の生はやめようと思います。

>>687
はっきり菌の名前は教えてくれませんでした。訊けばよかったですね。
顕微鏡での画像は見せてくれたけど。
すずめも鶏も骨の大きさは違うけど骨の成分というか、質はほぼ同じだと
思うのです。

>>689
そうですね、たたき状態にすれば違うでしょうね。
ただ、もう猫のあんな姿は二度と見たくないのですよ……なので生で
あげるのは怖いです。
696わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 01:01:13 ID:4JWAlwAc
>>695
丸ごとミンチに関してだけど、成分は同じでも質は違うじゃない?
人間だって、鯵とか鰯の丸ごとつみれは食べても、マグロの丸ごと
つみれは食べないでしょう。
雀なんて、羽を落としたらごくごく小さなハムスターより小さい鳥です。
そんな小さい鳥とニワトリの骨を同じと言ってしまうのは、あまりにも
無茶な気がします。

生肉ですが、鴨のたたきや生食OKの鳥、レバー、牛刺し、馬、など
人間が食べられることが前提で販売されてるものなら問題はないのでは。
加熱前提のものを非加熱で食べたら、肉も牡蠣もお腹の保証は出来ないような…

なんにしても被害を被るのは猫様なので、十分な知識を得てから実践することにして、
取りあえず市販されてる冷凍の生食の利用なんかもいいのでは。
猫様、お大事に。
697わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 03:02:49 ID:OAZzEI1D
骨ごとミンチ(手羽先ミンチなど)を与えるメリットってなんだと思いますか?
骨自体にはメリットを感じているのでマウスや鶉をまるごと与えていますが、
大きな動物の骨ごとミンチとなると栄養バランスが悪い気がして・・・。
698わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 10:53:37 ID:1/Allj7Q
>>697
鶏が大きな動物になるかどうかの判断は人それぞれでしょう。
マウスやウズラは手に入りにくい人もいるだろうしね。
ウズラと鶏の違いがそんなに気になるのかな?
699わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 16:56:11 ID:/dxtYINK
2週間くらい前に手作りに挑戦。
とりあえず鶏もも肉をカツオ出汁で煮て超美味しそうだったのに完全無視・・・。
今日その時無視された鶏肉を冷凍しておいたのをチンしてあげてみた。
どうせ無視されると思っていたのにみんな食べてくれた!!!
うれしいぃぃぃぃぃぃ
700わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 19:28:54 ID:amXgU8fC
>>699
猫をチンして猫に喰わせろ!!!
701わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 00:09:37 ID:QmQ3HCY0
猫と鶏=人間とマグロ、という比較はあまりにも無理があるような…。
いや、感じ方の問題なのだろうけれど。

人間用にラム肉のおいしいのをもらったけれど、家人が食べないので
猫にあげてたら、他の肉の食いつきが悪くなっちまっただよorz
702わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 19:08:24 ID:s72X8Tmr
たぶん骨そのものには歯磨き効果とかのメリットがあるが、
ミンチにしてまで与えるとミネラル過剰が心配とか
そういうことを言いたいんだと思う。

ちなみにうちのぬこは鶏程度なら自力で食べるから与えてる。
骨ごとミンチは信用できないから与えていない。
703わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 21:24:32 ID:YwKimmAZ
鶏の生食は止めた方がよいのでは。
カンピロバクター(食中毒菌の一種)が高率で存在してます。
新潟県の調査では50%強でした。
食中毒菌の有無と鮮度は関係ないし…
704わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 23:01:10 ID:BWOEYVtO
>>701
おもしろい。
705わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 01:01:40 ID:wIM9zA/W
>>703
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/18/menu03/h/kanken/biseibutu/topics/2004-1/campylobacter.htm
にあるとおり、冷凍でほぼ死滅するという話なので、「ペット用生食可」で
急速冷凍したものを通販で仕入れて食べさせてます。
結構高くつくけどね。
706わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 21:16:07 ID:Y96uv4wt
うちも1年以上鶏を生であげてますが、何の問題も
ありませんよ。
707わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 22:11:57 ID:XcbnZ0j2
人間が生食できるかがポイントかもしれない。
普通は怖くて生では食べない。
ユッケとか生食用の肉って本当に厳選させているし、
それでもアタルときはアタル。
今現在は野呂ウイルスとか流行っているので猫も人間も
生物はちょっとな・・・。
708わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 16:02:36 ID:pKDFIjHb
クリスマスケーキ手づくりしてみたいな
709わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 16:38:04 ID:ZlGZ/IBo
つくってにゃーん!
710わんにゃん@名無しさん :2006/12/18(月) 19:10:30 ID:R7xLG2kT
猫の餌として冷凍マウスとかって有効なのですか?
鼠は狩りをする目的であって実際は食べないと聞いたのですが、与えてる方は解凍したやつをそのままあげてるのですか?
711わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 20:05:44 ID:cZflSDt1
>679
スズメなんかは焼き鳥屋で出てくれば、
人間だってまるかじりするでしょ。
骨の質の問題もあると思うんだよな〜。

生食なら馬肉がいいというけどね。
お医者さんは「鳥を生で食べさせる」ことには反対なわけでしょ。

あと野菜を食べさせる理由はなんでしょう?
腸の弱い子だと便秘や下痢の原因になるよ。
逆に猫の生態を考えたら生肉だけ食べさせて
足りない分はサプリで補うとかそっちのほうがいいんじゃないのかなあ。
712わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 00:07:45 ID:X2G7mhAs
>>710
マウスあげてますよ。爬虫類用のお店で買って解凍しています。
うちのぬこたちは喜びます。
ぬこたちのお好み順
コオロギ(生餌)>ヒヨコ>マウス>刺身>ラパン>馬肉>鶏肉

>>711
野菜は猫草の代わり=繊維質だと思っています。
猫科って野生種だとひたすら草をむしゃむしゃですよね?
猫草の代わりにちび稲も置いているのですが、ブロック肉を与えたときには
野菜を与えて積極的に食物繊維をとらせないと便秘になっている気がします。
713わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 00:54:25 ID:3WGbkxlw
>>712
草むしゃむしゃは毛づくろいで胃にたまった毛玉を吐く為であって
繊維補給も多少はあるけど補給のためだけではないです。
猫にダメな野菜もあるから気をつけてくださいね。
714わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 02:43:50 ID:X2G7mhAs
野生の猫科の場合、草を食べるのは毛玉を吐くためというよりも
食物繊維の補給と空腹による肝細胞の自己消化を防ぐこととだったと思います。
大きい獲物が取れたときは胃に詰め込み、
安全な場所ではいてキープしておくのがセオリーなので
家猫のように長期間吐かないということがなく
毛玉に悩まされることはないということが前提にあったと思います。

猫草って、与え続けて十分な食物繊維を供給すると全く吐かなくなります。
毛玉コントロールフードと同じ考え方だと思います。
毛玉フード自体が賛否両論ですが、
野生の猫種のとっている食物繊維の量を考えても常識的な与え方なら
そんなに悪くないんじゃないかなと思います。(野菜も猫草も)
便秘が体に悪いことはすでに立証されているので
そちらのリスクを回避したいというのもあります。

野菜のことですが猫関係の論文にはある程度目を通してるので、
大丈夫だと思います。
715わんにゃん@名無しさん :2006/12/19(火) 03:36:59 ID:RXmlvpuF
>>712さん

コオロギは食べそうですがヒヨコも食べるのですか!毛も頭も丸ごと食べるのですか?
かかりつけの獣医さんが手作り食を勧めてくれて、なるべく肉の『部位』ではなくンコとか臓物とかまるごと食べれる方がより良いと話していたのでうちもヒヨコやってみようかしら。

貴重なご意見有難うございました。
716わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 09:49:22 ID:E6pzSb4F
ああ、ごめんキャネットのチップフィッュが茶色い袋だわ。
携帯でも通販できるっしょ。
http://item.rakuten.co.jp/create-sd/4902418021300/
717わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 09:49:47 ID:E6pzSb4F
スレチガイスマソ
718679:2006/12/20(水) 21:37:38 ID:pZYhh73G
結局ドライフードオンリーは2日しか続きませんでした。
肉を食べさせないと布を食べ始める子がいるんです。
ちょっと置いておいたパジャマが犠牲になりました。
パジャマはいいんだけど食べた布が胃につまらないかと心配で……。
普通はウールを食べるのですがうちの子は布ならほとんどなんでも食べます。
獣医には相談したのですが「ウールをしまいなさい」だけで。
ウールだけならしまえますけどタオルまで全てしまえる人はあんまりいない
と思うのですが。

鳥の骨は「ガラス質だから胃腸を傷つける」と言われたのでミネラル云々
ではありません。
ここの方達だけでもいろいろな意見の方がいらっしゃるのですね。
参考になります。
でも鶏の生は与えないことにしたので結局は与えなくなっています。

今は牛や馬を与えています。
獣医は「生肉を与えるのは野性に戻すということだし、食中毒の可能性も
高いのでやめた方がいいけど、どうしてもというなら馬や牛ならまあ……」
と、とにかく生肉には反対でした。
ゆでた豚も与えてみたのですが食べる子と食べない子がいて……
猫の嗜好は難しい。

野菜はどうするべきなのか分からないまま与えています。
でもドライフードオンリーに二日間しただけでンコがやたら少なくなり、
カリカリに乾いているのを見て、やっぱ消化しづらいものを与えるのも
必要なんじゃないかなと思いました。
人間だってこんにゃくとかきのことか消化できないけど食べますよね。
でも腸に負担がかかるなんて聞きません。
どのようなンコが良いンコなのかは色々な考え方があると思いますが、
ドライオンリーのときのンコは自分が便秘の時のンコのようで……
良いンコとは思えませんでした。

マウスやひよこ丸ごとは気になってはいるのですがちょっとふんぎりがつきません。
これが一番自然に近いごはんなのでしょうが。
やっぱり解凍しただけの生の状態で食べさせるんですよね?

皆様色々なご意見ありがとうございました。
719わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:11:15 ID:11pMg9sN
>>718
そういえば、鶏の頭の水煮ってものがペット用であったと思う。
主に犬用として売られてると思うけど、もちろん猫もOK
人間用の魚の缶詰のように骨までサクサク食べられるとか。
ただ、本犬、本猫大興奮大満足でも飼い主側がビジュアルに
拒否反応が出るらしい。
720わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 11:30:50 ID:Kju1RNU6
業務用のお店で生ワカサギが売っていたのでゲット。
早速。網焼きで焼いてあげてみた。
美味しそうに食べてくれた。よっしゃ。

これから網焼き一面に小魚を並べておやつを作り。
721わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 12:21:05 ID:v6Fhfyxy
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  にゃんこ
     `ヽ_っ⌒/⌒c        
        ⌒ ⌒
722わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 12:37:14 ID:j7jLAYgf
>>715
肉以外の部位って与えたほうがいいのか・・。
ドライフードで鳥副産物が入ってるのはよくないとか言うけど
そんなに支障ないんだね。
スレチごめん。
723わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 14:22:17 ID:kKgLGwFg
>>722
そういう場合に記載される副産物は本当に普通食べない
足の先とかくちばし、羽などのことじゃなかったっけ。
内臓ならそう記載されると思うし。
724わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 14:43:10 ID:vyzMvgin
羽とか足先ならいいほうでうんこも含まれるって聞いたぞ。
要するにカラダの中に入ってるもので
肉、心臓、肝臓などの内臓→肉屋で販売(人間が食べる)
その他の内臓と頭、足など→加工して販売(人間が食べる)
それ以外(内臓物、爪、羽など)→ペットフード
って感じでしょう。
いずれにせよ、ペットフードに表記されてる鳥副産物は
私たちの想像を遥かに超えたものだと思った方がいい。
725わんにゃん@名無しさん :2006/12/29(金) 15:18:47 ID:15zGesQE
>>722
昔田舎で飼ってた猫は雀をつかまえてまるごと食べてましたけど頭だけ残して食べてましたね。やはりくちばしとかはさすがに食べないないよ、というかんじでしょうか?だからたまにベランダに雀の頭が落ちてたりして…。
なので雀とかヒヨコとか鼠1匹分のンコとか臓物はOKかと。

だけどキャットフードの副産物は鶏とかそこそこ大きい動物のものを大量に投入されてると思うのでみなさん仰ってるとうりよくなさそう…。

726722:2006/12/29(金) 17:39:46 ID:L5DyjNNL
たまには○ーカヌバでもあげてみようかと
思ったりしましたが、やめておきます・・。
727わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 14:51:01 ID:oI7zYi1b
>>714
>猫草って、与え続けて十分な食物繊維を供給すると全く吐かなくなります
猫の状態はそれぞれで一概に断言できることではないと思うのですがどうでしょう。
     
自己消化の危険があるのは膵臓ではないですか?
勿論、飢餓状態では当然肝臓に大変な負荷はかかるでしょうけれども。
違っていたらすみません。
728ねこっこ:2007/01/15(月) 22:27:15 ID:VYj7a3Sp
【無料動画】かわいい 子猫の 動画をいっぱい見つけたよ!

ちっちゃくて、ほんとうにかわいい。ぜひ見てみて (^-^*)。
http://www.pandoratv.jp/search/search.asp?mode=total&src_keyword=%8Eq%94L&x=13&y=9
729わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 17:03:23 ID:WrxUu2uX
皆さんは水は水道水ですか?
アスコルビン酸でカルキ抜きした水あげても大丈夫かなぁ。
730わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 00:14:17 ID:t15Xby6x
普通にブリタ通した水あげてます。
日本の水道水のレベルならそのままでも大丈夫でしょうけど、気分の問題ですね。
731わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 23:53:12 ID:iWFKzlDx
うちは肉とか魚のアラとか、
余ったものを野菜といっしょに煮て、
肉や魚の半分はとりだしてサイコロ大にきざみ、
もう半分は野菜とミキサーにかける。
(ミキサーには気まぐれで人間の赤ちゃん用の粉ミルク入れたり、
サプリメント放り込む)
で、できたペーストを煮汁でのばして、
サイコロ大のほうの肉とまぜて与えてる。
超適当です。食材が余らなくていい。
732731:2007/02/18(日) 23:55:32 ID:iWFKzlDx
水も適当です。
ミネラル水があるときはそれをあげて、
ないときは浄水器通した水道水をあげます。
733わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 19:58:41 ID:6mMiSHzd
ミネラルウォーターや浄水はあげちゃいけないんじゃなかったっけ?腎臓に負担がかかるから。
734わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 23:39:50 ID:PLjb62C1
ミネラルウォーターや浄水が腎臓に負担がかかるなんて始めて聞きました。
コントレックスみたいな超硬水とかで無い限り大丈夫ではないでしょうか?
735わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 00:17:58 ID:eMPegsbG
>>734
中には日本のミネラルウォーターはミネラル分が少ないから大丈夫。
海外はミネラル分が多いから危険と言っている人もいるけどね。

うちは、水道水を沸かし、冷ましてあげてる。
736わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 05:24:55 ID:9dtEIynp
猫は尿路感染症(結石)になりやすいので、
●低マグネシウムが基本
ミネラルウォーターには
マグネシウムが含まれているので要注意。
水道水を一度沸騰させた湯冷ましなら、マメに取り替えてあげること

ブリタの取説に腎臓疾患の方はダメだと書いてあったように思いましたが・・・

あと、煮干などもマグネシウムとナトリウム(塩分)が多いので要注意。

また猫は老齢とともに慢性腎不全になる子が多く
症状や検査の数値に表れた時には
既にかなり進行している状態なので
高齢になったら
なるべく腎臓に負担の無いように心がけ
●低蛋白質●低ナトリウム●低リン
お肉類はリンが多いので要注意

人間と猫では必須栄養素が違うので、
↑上でも出ていましたが、
●タウリンを体内で作れないので必要です。
タウリンが足りないと失明します。

●他にアラキドン酸も作れません

生の青魚は●飽和脂肪酸が多いので、
ビタミンEもかなり含が足りません。
●ビタミンB欠乏症になります。

あと皮膚から汗をかかないし
犬みたいに舌を出してハーハーもしない
トイレの排尿の回数も少ないので
●低ナトリウムで

※大切なのは新鮮な水をたくさん飲めるようにする
737わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 07:32:54 ID:9dtEIynp
結論、全て手作りにするのなら
かなりの勉強が必要です。
その猫によって採り過ぎてはいけない野菜などもあります。
キャットフードを食べるのであれば、手作りを押し付けなくても…と思います。
それかドライフードをオヤツ代わりに置いておく

猫はいつでも食べられる状況だと1日10回〜12回位
ちょこっとづつ食べる
その方が身体に良く、腎臓などにも負担がないと。
家の猫はウェット缶がメインで
たまに気が向くとドライを何粒かカリカリ食べています。
現在19歳
高齢で食が細くなってしまい
なんとか頑張って食べて欲しいので
たまに…アジ(開きではなく生)を焼き皮や骨の部分を取り除き
白い身の部分だけ与えたり
お刺身なら1〜2切れほど。
ホタテを無塩バターとオリーブオイルで焼いてほぐす
エビフライが好きで、揚げて衣を取り、尻尾と身3センチ位だけ
カリカリになった尻尾もバリバリ食べます。
少しだけなので食事よりオヤツかも。

※何時でも食べられる状態だと食べ過ぎてしまう子もいるので要注意。
また食後は尿がアルカリ性に傾くので
ストラバイト結石(→尿が酸性だと結晶は溶けて消える)
になりやすくなるかも…という問題はあります。
738わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 11:40:15 ID:PO50NMz8
>>735
日本のミネラルウォーターの硬度で駄目なら水道水も駄目だし、
純水ぐらいしか選択肢がないことになるからなw
ミネラルウォーター(特にヨーロッパ)はヒ素が怖いし、水道水で十分だよな。
739わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 17:17:44 ID:hRDtp+dv
ふと思ったが、外国の猫は、硬水地帯の猫は短命なんだろうか。
740わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 03:08:50 ID:pXGh4k5U
>739
そんなことないよ。
アメリカの獣医が「ヨーロッパは(アメリカに比べて)結石の猫は少ない」って書いてる。
741わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 12:12:01 ID:vgCfodtl
水の中のミネラルなんて食事全体から見れば微々たるものだからね。
742わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 12:51:02 ID:P6RSlk1b
ドライフードや缶詰にすでに必要量含まれてるんだからそれに加えてわざわざあげなくても…。過剰摂取すると害があるんだし。
743わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 12:59:58 ID:vgCfodtl
ここ手作りスレなんだけど?
一日に何リットルも水を飲む変な猫がいるなら気をつければいいよ。
744わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 21:12:15 ID:1iHFwmgI
>>737
の家の猫になりたい…
745わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 13:31:29 ID:tgw/ObrF
>>737
うちなんか犬食いだから、置き餌にしたら一撃。
結局1日1〜3回食べてるのと変わんね。
だらだら食わしてたら太っちゃうよ。

っていうか、獣医みたいだね〜。
「手作りはダメです。
あなたが計算したって完璧に栄養バランスをあわせることは出来ないでしょう。
変な食材やったらどうするんですか!フードにしないと、病気になりますよ!!」
こっちは、いつもそれ、その辺の獣医に言われ続けてるんだから
このスレでは勘弁して欲しいっつーの。
別に、肉食獣の生態を全く無視した味噌汁ぶっ掛けメシやってるわけじゃないのに。

そりゃ、味噌汁ぶっ掛けメシとキャットフードならキャットフードの方が
圧倒的にいいだろう。それなら判るし、そういう臨床結果はいくらでもある。
ここで言ってるのはある程度計算された自家製キャットフードのことでしょ。
猫の手作り食の歴史は最近始ったばかり。
市販のキャットフードとどっちが長生きか、優れてるかわかるのは
数年、いや数十年後の臨床結果が出揃ってから。

737のぬこにとっては737のやり方が正しくて19歳まで生きたわけで
一例として参考にはさせてもらうが、みんなに当てはまるわけではなく、
737が結論つけることじゃない。

737のぬこは大事にされてて他の人の家のぬこはそうじゃないってことでもない。
みんな自分ちのぬこは大事、それで考え抜いて、ベターだと思ったから
このスレに行き着いているわけで。

うちは市販フードから変えて病気が改善された。
実感として手作りが良いと感じてるから、前面的に自家製キャットフードに切り替えてる。
無条件に市販キャットフードがいいんだったら
こんな面倒くさい上に金のかかること、自己満足だけじゃやらないよ。
746わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 17:23:27 ID:ghCKhOL7
>>745
どんなメニューにしていますか?
うちの猫はアレルギーなので手作り食を試しているのですが
なかなか結果が出ないので息づまっています。
参考までに教えて下さい。
747わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 18:36:14 ID:tgw/ObrF
>>746
アレルギーっつても何のアレルギーが判らないし
うちの猫の病気とは違うからメニュー教えても
何の参考にもならないと思うよ。
メニューはピトケアン+本村獣医師の本を基本に
ネット情報を参考にしつつ作ってる。

しいて言えば、私も煮詰まった時があるけど
その時やったことは

・食材の見直し。お肉、野菜の質を上げる。
出来るだけ汚染の少ないものへ。
野菜はできるだけ旬のものを使用。
・メニューを作る時は肉:野菜の割合にこだわらず
 体重あたりの栄養分の必要量を満たすようなメニューにする。
 それまでは栄養素の割合とカロリーだけ見てたので。
 結果的にはたんぱく質を増量することになった。

要するに、今までガシガシやってた栄養計算は少し控えてポイントだけを抑える。
猫にとって良いもの、安全なものを十分に取らせる、っていう
シンプルな方式に変えたってこと。

これをやった結果、どうなったかというと、
今までも悪くは無かったが、目に見えて毛がキラキラフワフワ、
目やにも出にくくなり、免疫が上がったように感じられた。
だからと言って>>746のぬこたんにあうとは限らないけど。

こういうことを言うのもなんだが、私は手作り食信奉じゃない。
でもうちの子には手作りがあってると思ってるし、
それぞれの結果がでるやり方でやればいいと思う。
手作りで結果がでないなら、市販フードに頼ってもいいと思うよ。
そっちの方がうまくいくのなら。
748わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 20:06:43 ID:ghCKhOL7
>>747
私も全て手作りにしてる訳じゃないんですけど
お話だけでも十分参考になりました。
ありがとうございました。
749わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 14:58:41 ID:fvyw/eN/
高級プレミアムフードに近い手作りごはんをつくりたい。
圧力鍋と生ハーブがあればできるかな?
750わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 19:39:09 ID:LreTGfhc
クジラ食べさせてみた。
よく食った。
751わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 15:11:51 ID:+HKYh8o4
初心者なので本をどっさり買いこんで勉強中。
好き嫌いのない猫なので何を出しても完食してくれるが、タウリンとミネラル量がまだ解決できないのでドライとローテーションでメニューを組んでいる。

ドライと決定的に違うのは糞のにおいと量。
排泄量が少なくなり、匂いも気にならなくなったのはイイ(・∀・)

カルシウムを卵のカラで補強するのに、ササミと混ぜるならどのくらいの割合で入れればいいんだろうか?
752751:2007/03/10(土) 09:13:18 ID:OuzY8RCn
あ、自己解決しました
753わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 17:06:51 ID:u/AAa8GA
卵のカラのカルシウムはほとんど消化吸収できないらしいです。
酢で溶かすと吸収できるそうですが。
754わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 20:10:41 ID:nrTSXy2K
某楽天の店で売ってる馬の内臓セット。
特に腎臓がものすごく臭い。しかしものすごく食いつきがいい。
腸は生で与えるのが怖い。しかし火を通すとウチの猫達は食べない。
……人間がモツ鍋にでもして食べるか。
755わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 21:24:25 ID:FYLVviG0
今晩のうちのニャンコメニュー:
●生・オーストラリア産牛肉(←安くて安全)、山羊ミルク粉末トッピング(←チーズ臭がgooなようで)
●生・鶏レバー心臓つき(こうやって書くとなんだか恐ろしい…)+潰した納豆少々

満腹しましたとサ(´・ω・`)
756わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 13:51:44 ID:fRhSoLKe
とりももミンチ とりむねミンチ 牛豚合い挽きミンチ すりごまを少々
2:1:2で軽くバターを使いそぼろに
最後にじゃこのような小魚を入れできあがり。
味付けなしでも人間が食べても結構美味しい。

なのに、食べてくれない。
小魚だけ食べて後はプィだって。

キャットフードの安全性に疑問を抱く様になったので
手作りにしたいのだが
道のりは遠そうだ。
757わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:22:50 ID:gnPTKTok
自分も今回のリコール騒ぎで自作を考えてみたんだけど
高蛋白も腎臓に負担がかかるとか
タウリンを取らないといけないとか調べてみると難しいですね
レシピ本買わないととても自力では出来なそうだ

とりあえずおやつにササミ茹でたの上げたら大興奮してたムハー
758わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 01:18:00 ID:wx+BUkWc
>>756
豚はNGだけど、それ生なら食べてくれるんでは?
うちは通販で生食可能な冷凍肉を2ヶ月に一度程度買います。一回4キロ前後買う、送料込みで4000円届かない内容かなあ大抵。スーパーだと財布が持たないわ…
肉は火を通すとパーになる重要な栄養素があるそうですね、キャットフードはそこを添加でやってるとか。
生食に変えてから元気デス(´・ω・`)

今日の晩御飯
●馬肉生イチゴトッピング(←味は山羊ミルク粉末で誤魔化し。食べてた、ぷっ)
●鶏ムネ脂なし
●鶏なんこつ(←初トライ、気に入ったよう)

大事なぬこの健康を考えてる皆さん、がんがりまショーね
759わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 14:30:46 ID:UD2EaZ7R
サプリ使わないで手作りって可能ですか?
使わない派の方はどんなメニューなんでしょう。
760わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 15:50:39 ID:x7tEV1ei
>>759
可能だとは思うけれど、カルシウム補給がかなり難しいと思う。
毎日欠かさず骨を与えられるなら大丈夫かも?
骨だとカルシウムの計算方法がよくわからないので、私はサプリにしています。
カルシウム以外は、なるべく食品から摂取するように
時々、いわしなどの魚類を使っています。
761わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 15:52:25 ID:x7tEV1ei
すみません、犬の手作りごはんスレと間違ってレスしてしまいました。
762わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 16:18:15 ID:wx+BUkWc
>>761
> すみません、犬の手作りごはんスレと間違って

なんと…
犬には骨つきの生肉がいいそう。火を通した骨は成分上厳禁だそうな。老犬には難しそうだが。
猫には骨ごとミンチにした鶏肉とか、小魚丸ごとくらいで行けるのでは?うちのサプリは酵素のみです。
763わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 16:48:28 ID:UD2EaZ7R
>>762
カルシウムは卵の殻をうあげてますが、いまいち量とか分かりません。
一度骨入りミンチ(生)あげた時、涙流しながら食べていました。
なんかちょっと辛そうだったのでそれ以来あげていません。

酵素ってどこの商品ですか?
その他のメニューとか詳しく教えて下さい。

本とか読んでると、フィッシュオイルとかカルシウムとかリン?とか
サプリが沢山出てくるけど、出来る限り使いたくないんです。
今はドライフードとパウチとササミの生肉をローテしていますが。
あっそうそうオイル入れると食べないので、チアシードも混ぜてあげています。
764わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:33:04 ID:wx+BUkWc
>>763
カルシウムは、ンコの色を見るといいです。白っぽくなるからね。カルシウム、実はあまり気にしてません。卵殻の頻度がわかりませんが、毎日じゃなくていいと思います。

> 一度骨入りミンチ(生)あげた時、涙流しながら食べていました。
ワロタwww
嬉し泣きでわ?その子には、単体じゃなくて他の肉と混ぜてあげた方が食べ易いのかな?

酵素は、消化酵素のプロザイムを通販で(サイズ小さい方)。スプーンに少し程度をご飯に混ぜて。
あと、パルビック鰍ニかのペット用酵素(SOD)を親戚に頂いたのでそれも。
アマニ油とかオイル系あげてません。あんまり神経質になると自分が疲れるから良くない。めんど臭くなるからね…

メニューはじゃあ適当にレスさせて頂きます(´・ω・`)長くなっちゃうんで←充分長い、メンゴ

P.S.生きてく限り、市販のフードは与えない事に一年前に決めました
765わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 22:27:12 ID:WhLkEEvr
うちのぬこは手羽の関節で割った先3分の1の部分を
がりがり食べるよ(手で持っててあげないとプイするけど)
食べられないところは残すから犬に回してるw
766わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 23:06:09 ID:wx+BUkWc
>>765
市販の手羽?生であげれる?

今晩のうちのヌコ、ゴンさんのメニュー:

●鶏レバー心臓付き(生)、つぶし納豆和え、ブロッコリーを粋に散らしてドウゾ
●鶏ささみ(生)ナンコツ添え、生卵の黄身1/2個ソースがけ
●デザートに牛肉ちょっとだけ

※いち時にあげると吐いちゃうので(←自分の胃の許容を解っていない)、半時間ほど置いて次の皿をサーブしてます。

んまかったとサ(´・ω・`)
767わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 13:52:33 ID:enilvHh8
手作り初心者で生で与える事に抵抗があるのですが
生で与える鶏肉って普通にスーパーで売っている物で良いのでしょうか
それとも生食用の物でないと駄目なんでしょうか
768わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 13:59:21 ID:enilvHh8
追加でお聞きします
なかなか加熱した肉類を食べてくれないので
お魚系に挑戦したいのですが
鰯など青魚?と言うのかなを圧力鍋で火を通し
輪切り状態で与えて見ようと思っているのですが
お魚系で与えてはいけない種類はあるのでしょうか
769わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 14:03:21 ID:qFloHgSR
>>768
青魚は駄目が常識
770763:2007/03/28(水) 14:09:51 ID:mSpRpY3Y
>>766
詳しくありがとうございます。
メニューはかなりシンプルでいいですね。
栄養とか計算してあげていますか?結構アバウトで大丈夫なのかな。

私はなんか怖くてドライフードもあげちゃうんですよね。
お肉は色々な部位あげないと駄目でしょうか。
うちのはササミしか食べてくれないんです。
771わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 14:13:08 ID:mSpRpY3Y
ところで皆さんはお肉はどこで買っていますか?
自分は楽天の鶏屋で買っているのですが
他にもっと種類があっていい店ありませんか?
772わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 15:02:11 ID:enilvHh8
>769
そうなんだ。
青魚全般が駄目なのか
・・・・・。
丸ごと一匹というのが理想型と考えていたので
厳しい物があるな
773わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 15:25:32 ID:lwgYxVQV
鯵もダメですか?
俺ん家のは鯵が大好物なんだが(^_^;)
生ではなく焼いてますが…
774わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 19:29:04 ID:MvNQIfR6
>>771
ウチはここから買ってる。http://chien-chien.ocnk.net/
馬肉もなかなかいいよ。


青魚は、不飽和脂肪酸が含まれているので黄色脂肪症になるぞ。
775わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 19:53:39 ID:w/3kbGrS
>>768
魚も肉も、火を通したら台無し。蛋白質は40度で変質しまつ。壊れた栄養素、添加出来ないなら生であげようよ

>>770
メニューの栄養計算なんか全くしてないでしつwww
牛、鶏、馬、ターキーと内臓系、それに魚、たまに生卵の黄身。トッピングはその日あるもの。手間かけすぎると面倒になるので、簡単に楽しく。
長期間同じものをあげてるとアレルギーの原因にもなるそうなんで、うちは牛メインの週、鶏メインの週に大きく分けてます。
イワシも時々あげるし、私が残す焼きさんまのワタ食べて貰ったり(←よろこぶ)

ゴンさんの今晩のメニューは後ほど〜(´・ω・`)
776775:2007/03/28(水) 22:39:10 ID:w/3kbGrS
生肉の話、牛はスーパーでなるべくオーストラリア産を買ってまつ。日本のは抗生物質その他たくさん使われてそうで好きじゃない。
その他は通販、GEN(ゲン)ってとこから一回4キロくらい買ってまつ。冷凍庫の容量があるからね〜

ゴンさんの晩御飯;
●鶏ムネ脂なし、マイタケ添えを山羊ミルク味で
●ターキー&ナンコツ(お笑いの名前か?)、黒すりゴマ和え

ひと皿目のマイタケは、子供がピーマンを残すかの如く、しっかり残されました…
777わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 22:40:33 ID:w/3kbGrS
トリプルセブンゲト(´・ω・`)

皆さんのヌコが元気でありますよう
778わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 09:30:14 ID:vQwnxW1L
馬肉って猫の体に良いのかな。
馬肉をあげている方はどうしてあげてるの?
馬肉のメリットってありますか?
779わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 14:06:53 ID:Wt0Vwb21
>>778
・馬肉は牛豚の2倍以上の良質なタンパク質を含んでいます。
・馬肉は牛豚の3〜4倍のカルシウムを含んでいます。
・100gあたり110〜120キロカロリー。鶏のささみとほぼ同等のカロリーです。
・馬肉は豚肉の1/5しか脂肪を含んでいません。
・不飽和脂肪酸(リノレン酸、オレイン酸など)というコレステロールの
 沈着を防ぐ良質の脂肪が含まれているため、血液をサラサラにする効果があります。
・グリコーゲンは牛肉の約3倍含まれており
 食の細い犬猫でも高い嗜好性を示します。
780わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 14:21:42 ID:vQwnxW1L
>>779
ほほう。なんか良さそうですね。
でも本来猫は馬を食べないよね。そこは別に問題ないんでしょうか。
それどこかの店のコピペですよね?豚牛と比べられてもなぁ…
鶏と比べてメリットがあまりないから豚牛なのかな。

馬肉あげる人多いのかな。
猫が元気になったとか長生きしたとかありますか?
781わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:46:06 ID:j87c0TA1
>>780
> でも本来猫は馬を食べないよね。
猫は本来、牛も豚も食べないかとwwwライオンはどれも食べるから問題ないかと。ただし生でね

色々あげるのが理想だし、あげたいのが親心。
782わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 20:17:34 ID:nI9HB6PB
海外のブリーダーは、ウサギやシカやムクドリ?をあげていると言ってた。
パスタやパンもそのままの状態ではないけど食べさせてたし。
大陸の内部じゃ新鮮な魚は入手出来ないから
魚は食べさせた事がないって言ってたし、
そこから来た子は魚を食べない。味覚が決まるのは子猫時代の六ヶ月までというし。


食肉用のお肉は別にどんな種類でも害はないんじゃないの?
783わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 22:45:12 ID:vQwnxW1L
>>781
いやだから鶏と比べて欲しいってこと。
自分は鶏しかあげてないので。

でもなんか難しく考え過ぎてたかも。
今度馬肉あげてみます。
有難うございました。
784わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 00:18:26 ID:InstgPHS
>>783
(´・ω・`)内臓モ食ベテミタイナ

って言ってまつwww
レバとかハツとかダイスキって言ってまつwww
栄養トーフwww
生デネ♪
785わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 08:53:20 ID:i8X+Mo8P
馬の成分を調べて鶏と比べてみたら?
馬と豚や牛の比較を教えてくれてる人がいるのだから、鶏と豚や牛の比較を調べてみて、それを馬と比較して調べて見ては?
786わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 12:22:08 ID:0BIi8Ksj
どんなに良い食材でも
食べてくれない事には意味がないんだよな。

とり 牛 食事として認識してくれない・・・・。
どうしてもカリカリが好きみたい。
787わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:39:07 ID:InstgPHS
鶏には鶏の、牛には牛のいいとこがあるはず。万能なんてあり得ないんだから、色々あげようよ。

ゴンさんの今日の晩御飯
●生・牛ハツ、味噌汁の具であったアサリをトッピングでどうぞ
●生・ターキーを生卵の黄身ソースで
デザートにちりめんじゃこを予定中

週末、なんか野菜を仕入れてこ…(´・ω・`)
788わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 02:27:33 ID:EGil5Jjz
みんないいなー。うちもカリカリ以外は食事と認めない。
犬のほうはほとんど何でも食べるから手作りしてて楽しいのに
ヌコさまの方は鰹節以外は一切食べないし見向きもしない。
子供の頃は結構甘いものとかにも興味あったりしたのに
いつの間にかカリカリ以外食べなくなってしまった。
手作りご飯を食べて欲しいなぁ・・・
789わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 02:47:03 ID:WDRWOLPd
>>788
自作カリカリに挑戦すべし!
790わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 21:16:36 ID:OQxJL6Uy
刺し身用ホタテとかあげてみたらば?ヌコ大喜び
カリカリに生卵の黄身を混ぜたり、プチ手作り
791わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 01:53:04 ID:w3s2NI9a
うちの猫はお刺身も食べないよ。
手作りしたいのに、全然食べてくれん。
792わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 18:08:09 ID:uCeb6cOi
プチ手作りがいいね、気張らずに。
人間の残りばかりだけど、
・ささみを蒸したの
・鳥ムネを茹でて、スープと一緒に
・あらく切ったゆでたまご スープをかけて。
・かつおぶし

なんかを、時々カリカリにトッピング。
よく食べてくれると嬉しい。自己満足なんだけどね。
793わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 15:57:44 ID:XGv1RRsU
ここ2〜3週間
手作りに挑戦しているのだが
結局食べてくれず
自分の食卓にw。

なにげに自分の食生活が充実している。

ささみを食べてくれず
刺身を一口食べてプィ
牛 ウマは生 焼き共に食べ物と認識しない。
もちろん穀物は何それ状態。

それでいて手作り品は無視するくせに
カリカリは美味しそうに食べる。

こないだ鶏をそぼろにしてカリカリに混ぜたら
ぺっぺってより分けて食べてた・・・・・・・・。切れちゃうぞw。
794わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 16:17:10 ID:oOJqXa/k
>793
切れちゃうぞw。に笑ってしまった。缶詰に混ぜてあげてみては?
最近手作りしてないな。缶詰にキャベツ、にんじん混ぜるくらいなら
食べるし簡単。1年とかかけないとちゃんと食べてくれなさそうだしね。
795わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 19:34:10 ID:G+NAYB4/
>>793
食べない子は、もしかすると香りがもの足らないのかもよ。
市販のは、ニオイがすごいもの。
かつぶし、煮干の粉、や乾燥しいたけの粉なんかで、
ダシの香りを足すと、食べるかもしれないよ。
塩分足さずに旨みをつける。

あと、食感も大切みたいだ。
肉そぼろもササミも、人間さま用に調理した時に出るスープ
を足してる。
味噌汁の味噌入れ前、とか肉を蒸した時の、とか適当に。
少しトロミをつけてみてもいいかも。

排泄物がほどよい感じの堅さになってきて、イイ感じ。
796わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 19:29:00 ID:hVjyD2vQ
猫の手作りについて勉強中なんですが、
生肉については寄生虫等の心配もあるため
新鮮な刺身以外は火を通すとあります。
ですが結構生肉をあげている方がいますよね。
生肉ってあげても大丈夫な物でしょうか?
797わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 22:58:04 ID:vJR5wOJq
>>796
基本的には
・人間が生で食べない物は、猫も生はNG
にしておけば間違いなし。

人間が生で食べる肉なら可かもしれないけど、
火を通して食べる肉なら、猫にも生は厳しいよ。
798わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 23:41:30 ID:6oGxOwfb
>>796
どの本読んでる?ス○キ獣医師の?
いっぱい読むと生肉をあげるように断言してある本に当たると思う。
むしろ、加熱派の方が少ない気がする。
で、それぞれ言ってることが微妙に違ったりするわけだw
うちのはゆでた肉やるとうんこの量が多くなる。
799796:2007/04/11(水) 12:58:48 ID:5A1jqvhw
>>797 >>798
読んでいる本は「にゃんにゃんクリニック」
藤田圭一氏の監修の本です。
人間が生で食べない物は、猫も生はNGですね。
ありがとうございます。
800わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 20:04:17 ID:nBBzadmx
>>799
ちがうっつーの
801わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 23:24:43 ID:KA9J4Ty/
ww
ヒトが生の状態で食べる習慣のない食材じゃなくて
ヒトが生食できない状態の食材だっちゅうの
802わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 08:46:00 ID:7TQhWDtx
>>791
うう。同じだ。
研究して手作りしてどんだけ頑張っても食べてくれん、うちの猫のばかばかばかばか。ウワァァァン
803わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 14:53:41 ID:4hXw2Xnv
初心者のために、肉にまぜたらおKっていうのがあればいいんだけど。
各種栄養素+嗜好性のあるもので。
売れるとおもうけどなあ。

最近、シーバみたいな食いつきのいいらしいものを砕いてまぶしたらいいかもと思ったりする。
804わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 14:54:32 ID:9TTzliry
そういうのあった気がする
805わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 19:17:58 ID:cqwLOfcq
806803:2007/04/12(木) 20:47:09 ID:4hXw2Xnv
本当だ・・・失礼しました
ありがとう
807わんにゃん@名無しさん :2007/04/12(木) 20:49:05 ID:BO7yMsSN
猫まんまか?それで何
808わんにゃん@名無しさん :2007/04/12(木) 20:51:13 ID:BO7yMsSN
 ご飯に鰹節、しょうゆ少々。でなにか?
809わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 21:20:51 ID:9TTzliry
変なのキター
810わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 21:33:45 ID:umcKyic9
>808
自然豊かな場所に住んでいて
好きな時に外に出れる猫なら
醤油は良いかどうか悩むが
ご飯に鰹節でもかまわないかなと思う。

もうふた昔ぐらい前飼っていた猫は
まさにご飯と鰹節だけしかあげてなかった。
そのかわり、猫が外から帰ってくるたびに
いつもお土産をもってくる猫だったけど。

ねずみ 鳩 雀 バッタ カマキリ 蛇など・・・・・・。

秋になるとイナゴを食べてたらしくまるまる肥えるんだよな。う〜んなつかしい思い出。
でも、10年生きなかったかな。

虚勢もされず
自由気ままに外で遊べて
住むかは確保されていたのだから
いい猫人生だったんじゃないかと思っている
811796=799:2007/04/13(金) 18:35:43 ID:WRkA4bkT
>>801
それは797さんの説明で理解しましたよ。
人間が生で食べない物というのは、
生食できない状態の食材以外にあるのですか?
812わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 21:01:55 ID:hVfxTbfL
>>811
例えば、こんなお店もある。
ttp://www.umai.co.jp/~niku/WAN/index.html
ttp://www.100-club.co.jp/
ttp://www.zidori.com/index.php?cPath=34
ttp://www.gen-meat.com/index.html
いずれも、人間が(火を通して)食べられるレベルのものを販売しているお店。
そしていずれも生食推奨で、実際にこのお店の子たち(わんこが多いが)が
食べてる写真を載せてるところも。
人間が生で食べない物が全部NGがというとそうでもない。

あとは飼い主の考え方だけ。
ブログとかみてると、がっつり手作りしてる人は
むしろ生肉やってる人の方が多いような気がするよ。

以下はあくまでもうちの場合

うちは生肉派だが、肉は人間と兼用。
かなりグレードの高い、超新鮮なお肉を気をつけて買うようにしてはいるが、
たたきとか刺身レベルでは無いので私は絶対に火を通して食べる。
猫は1年以上それを生で食べているが、お腹をこわしたり体調を崩したことは無い。
813わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 21:33:35 ID:eKtL/rMY
寄生虫や雑菌の心配がなければ生でもいいんじゃない
814わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 23:27:33 ID:TTHLMilv
人は咀嚼して、だ液から殺菌・消化が始まるが、ヌコはまる飲み、だ液はほとんど機能してない代わりに胃酸が強くできてまつ
だから人だと下痢する程度の肉もヌコ平気なレベルだったりもする
勿論新鮮にこしたことはないけどね(豚肉の寄生虫は別問題)
肉を加熱するなら壊れた成分(ゴメ、名前忘れた)を結局サプリで補わないといかんとオモ→カリカリ、缶詰のやり方と一緒
815わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 12:48:49 ID:xBJ1ZHew
そうかぁ。814さん勉強になったよ。
だってぬこさんてさー、おしりあな舐めても
全然おなか壊さないんだもんねぇ〜。
あれこそバイ菌だらけ、きちゃないぞ。
シンジランナイ野生なヤツラ。
でもかわゆいヤツラ。
816814:2007/04/17(火) 21:18:15 ID:HnUGl+bJ
加熱殺菌した牛乳を与えたグループ、生乳を与えたグループでは前者が、
市販のフードを与えたグループと生肉手作り食のグループでも前者に、数年後から次々と病気が出たと言う統計があるそうで…
ヌコはイエヌコの歴史が長くても本来完全肉食ですよね
缶詰に生肉を混ぜてあげて、段階的に缶詰の割合をゼロに持っていく等、フードからの切り替えが上手くいくといいのですが

ガンガろうよ、皆(´・ω・`)
817わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 21:30:47 ID:ON/pi+2x
んー。でも、市販フードを否定するのはどうかと・・・。
市販フードで20年越え3匹育てた経験アリ
今はアレルギー持ちの子だから手作りに挑戦してみているけれど。
818わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 10:31:14 ID:WY7Ivw0s
人間の場合だけど、尻より口内の方が菌の種類が多いんでなかったかな。
819わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 19:20:45 ID:RueoLZjH
どこのサイトだったか忘れたけど、
加熱用の肉を生で与えたねこたちが、病院行きになったという
話もあるから、気を付けるに越したことはないと思う。
820わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 22:30:51 ID:qCScPK4X
それは飼い主がアホー
821わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 02:45:09 ID:gcMtVG3f
ここを読んで、今日初めて茹でたささみをおやつとしてあげてみた。
すると…、

今までに見たことない食いつきぶり!
あっという間にペロリと1本完食。
目なんか真ん丸のランランでキラキラ。
鯛のお刺身も大好きだったけど、それとは比べモノにならないスピード。
食べ終わったあとの毛づくろい姿の満足そうなこと。
ホント幸せそうだったー。

うちのぬこは肉食だったんだなぁ(今まではカリカリオンリ−)
あれほどぬこが喜ぶなら、肉系の手作り食を勉強&工夫してみようと思うほどだったよ。
これから色々サイト巡ってみます。
822わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 16:41:45 ID:SZozywC9
うちの猫、肉や魚は食べるんだけど、野菜にまったく食いつかない。
完全室内飼いの猫は野菜も食べなくてはいけないんですよね?
徐々に手作りに移行したいんですが…
823わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 17:06:27 ID:CBoFr6NI
試しに手作り食つくってみたらすごく食べてくれた!
しかしサプリメントを入れた途端、一口も食べず。
アズミラのメガペットデイリーなんだけど、
これ確かに匂いがきついんだよね。
824わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 18:48:33 ID:2zqFxbeE
>>817
市販のなにあげてたの〜?よかったら教えて〜。
手作りフードを食べてくれない猫御飯ジプシーに愛の手を orz

健康で長生き猫さんを育てた先輩の経験は貴重です。
825わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 23:52:34 ID:vB3G3/7l
>>822
野菜は全体の一割程度でいいそうです。
うちは大根やカボチャの煮たのやら、納豆なんかを潰して肉にからめて食べてもらってます。でないと食べないよ、ヌコ肉食だもん…(´・ω・`)
826817:2007/04/20(金) 23:57:22 ID:L4aurN7H
>>824
いや、その辺で売ってるやつです。
その当時は塩分とかリンの数値が〜とか
全然気にしてなかったので・・・・。
カルカンとかモンプチの総合食をあげてました。
19歳ぐらいから腎臓の数値が落ちてきましたが、毒素を吸着するという
飲み薬をあげるだけで維持できてました。
827わんにゃん@名無しさん:2007/04/21(土) 08:38:24 ID:fvueJN3h
>>826
有り難うございます。
きっとストレスの無い伸び伸びした良い環境だったんだろうなぁ。
828わんにゃん@名無しさん:2007/04/21(土) 11:18:26 ID:stbyShzO
昨夜初めて消化酵素をいつも食べてるササミの生肉に混ぜてあげたんだけど
昨日からウンチしてないんだよね。
こんな事一度もなかったからちょっと心配。
しかも2匹ともです。
消化されすぎて便がないとかそんな事ありますか?
829わんにゃん@名無しさん:2007/04/21(土) 22:24:25 ID:iA8pXS/g
ささみ、ゆでても蒸しても生でも食べてくれない。
仕方がないので、ドライフードを砕いてまぶすと半分は食べてくれた。
しかし、ドライフードがあるとそちらを食べる。
今度は煮干とゆでてみるか・・・。
830わんにゃん@名無しさん:2007/04/21(土) 23:45:52 ID:cHm6DPNW
ドライから手作りに切り替えるのなら
一度ウエットに切り替えてから、手作りにした方がいいと思う
831わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 10:11:42 ID:+YaQxjiN
ウエットも見向きもしないんですが
どうしましょう。(苦笑
832わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 13:15:55 ID:RLCdGQT2
嗚呼、言葉が通じれば…
833わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 13:44:22 ID:rmYfPFUF
お腹が空いたら絶対食べるよ。
負けちゃ駄目だ。
834わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 14:17:01 ID:z93DiHAa
半生タイプのフードもあるよ。
835わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 15:58:58 ID:gkbQTcCW
>>831
猫にもよるけど、ウエットを食べない猫は手作りも難しい。
ウエットと手作りは食感も似てるし、混ぜ込めば選って食べることができないので
比較的簡単に切り替えられるが、ドライから手作りだと、
結果的に選って食べられてしまい、なかなか切り替えられないことが多い。
まわりみちのように見えるけど、とにかくウエットを食べられるようにしてから
手作りに切り替えた方が、結果的に切り替え期間が短くて済む。
836わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 21:56:00 ID:AXZjoLfa
うちのヌコ様は、ヤギミルクの味をお気に召したようで、今日は肉に豆腐を混ぜてヤギミルクパウダーで味付けしたら完食してくれましたー
水には溶けにくいけど、使えますヤギミルクパウダー
(´ΦωΦ`)
837わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 03:34:49 ID:+HkZuKsH
すり胡麻(白・金)は猫に与えても、問題ないでしょうか。
検索をかけたところ大丈夫そうかなとも思えるのですが。
ちょっと自信がないので
知っているかたがいましたら教えてください。
838わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 18:21:38 ID:djL/jB73
>812
高いね、ウチのは100g/100円見当の生馬肉です。
839わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 20:59:10 ID:Xod9L1qz
>>837
スリゴマあげてます時々。すってないと消化が難しいらしいです〜
840わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 18:31:06 ID:3ChOOeb0
それは人間も一緒w
841837:2007/04/25(水) 19:14:41 ID:B7Lx1zck
ありがとうございます
平気ですよね。
たまたますりごまがかかった食材を与えたところ
美味しそうに食べてくれたので
体にも良さそうだし
ふりかけにして与えて行こうとおもっています。
842わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 16:29:43 ID:SngoIpct
ペットフードがアレな話があるので、今日から久々に手作りするぞー
とはいえ喰い付きが悪いから半分は市販フードになると思うが・・・
あ、何かふりかけみたいなのでも買ってくれば良かったかな・・・・

いざキッチンへ
843わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 20:28:40 ID:2bVKdoXb
ドキドキ(´ΦωΦ`)ワクワク
844わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 20:38:50 ID:SngoIpct
なんと、驚いたことに市販フードを混ぜないでも平らげた。3匹共。
子猫のうちに手作り食べ慣れていると、その後市販フード食べてても抵抗無いものなんだね。
まぁ今日のはまぐろのお刺身入りだったので特別かも・・・w
845わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 21:04:22 ID:2bVKdoXb
ゲプ(´‐ω‐`)ゴチソサマ
ヌコタベタラ カオアラッテ ネルノダ
846わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 21:40:43 ID:g6/s/fkq
はい、おやすみなさい。
お皿は洗って、おトイレ綺麗にしとくよ。
お水も汲んでおくから、いつでも飲んでね。
847わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 22:25:18 ID:olFFDzPC
なにこの流れ
848わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 22:27:21 ID:ZtIqkbvX
ヌコタベタ人になぜだか優しい
849わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 00:59:56 ID:ljN2JbBC
>>843
そんな顔でゴハンができるの待ってるよ、ウチの猫w
850わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 13:06:55 ID:+3XTGs+1
うちのデブ猫に
限りなくカロリーが低くて嵩高な食材で猫が食べるものって何だろう?
851わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 13:46:17 ID:u3tWq/h0
>>850
ガラスープのゼラチン寄せはどうよ?
852わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 19:30:43 ID:Kv0ZE1kn
平目とか帆立とか?<カロリー低くて崇高
853わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 20:49:50 ID:+3XTGs+1
頭も小さくて体長も短い小型猫=平均体重2.3〜2.5kgってところなのに、4kgあるんですわw
麦+雑穀のおかゆに鶏ミンチを混ぜたものをベースに野菜少々+αの手作り食も完食!
更にはそこらにあるビニール袋まで穴開けて餌漁りする始末。これ以上嵩増やせません。困ったものです。

>>851
ゼラチンってカロリー高くないですかね。そういえば以前魚の味付け無し煮こごりも食べてた‥。

>>852
ホタテも低いですか。ホタテだけあげたら10個くらいペロッと食べそうだけどw、平目は良いかも。
854わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 23:09:25 ID:u3tWq/h0
>>853
帆立にヒラメ・・・随分とブルジョアじゃないかい?w

ゼラチンは100g=338カロリーだそうな
でも、大体250ccの水に対して3〜5g位しか入れないから
250gの水で作ったゼリーは10〜17kcal程度
ガラスープでゼリー作っても20kcalくらいじゃないの?
855わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 23:32:22 ID:+3XTGs+1
>>854
おぉそんなものですか。そうですよね、ヒト用ゼリーは糖分たっぷりだから。
ガラスープゼリーにホタテを少し混ぜて固めたら、ホタテ食べたさに完食しそうだから、
明日にでも作ってみます。タウリンと水分補給にも良さそうですね!ありがとう。
856わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 00:12:26 ID:XcgSnz6E
>853
穀類=炭水化物=糖類だから、穀類を減らすことからはじめた方がいいとオモ。
肉・魚の類は脂肪を減らす程度にしないと、必要な栄養素がとれないよ。
ゼラチンは蛋白質以外の栄養素に乏しいので、そればっかりにしたら駄目。おやつ程度に。

急激に摂取カロリーを減らすのではなく、気長にね。
ご飯の回数を増やすのも手。
857わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 00:14:42 ID:XcgSnz6E
あと追加。
市販の「ガラスープの素」はかなりの高確率でネギ類が入っているので使っちゃ駄目だよ。
858わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 00:15:32 ID:IySl/J/k
>>855
念のため帆立は貝柱だけにしてあげて。
猫は貝類の内臓にある毒に弱いみたいだから、
どの貝類でもキモの部分が良くないんだって。
ベビー帆立とかお手軽だけど、割高になっても
ぜひ貝柱でお願いします。
あ、それからちょっとだけなら使うなら缶詰でもいいかも。
859わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 10:24:21 ID:XoqH26+S
>>856
『ネコの食事ガイド』byリチャード・H. ピトケアンを基本にしてるですが、
確かに穀類の比率が多いですよね。嵩にして穀類の半分くらいゼリーにしてみるか‥

>>858
アドバイスどうもです。
860わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 15:21:09 ID:XFBKYH5A
ウンドウモ(`ΦχΦ´)シヨウネ
861わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 10:50:02 ID:9lDlpViQ
魚を入れるとわりと食べるんだけど、肉だけだと喰い付きが悪い。
でも、朝になったら空になっていた。
862わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 20:56:09 ID:2/gv642z
嵩増しにはオートミールをかなりゆるめに炊くといいよ。
あとはトウモロコシで
コーンスープもどきをつくるのも満腹感があるみたい。
雑穀は割と高カロリーな気がする。
863わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 10:17:13 ID:c50pmkkm
あげ
864わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 22:02:07 ID:J1d57LNI
朝ごはんはプレミアムフード。
晩ごはんは手作り。穀物と野菜をフードプロセッサにかけたもの+生肉。
これを1年くらい続けてきた。

ある日猫が膀胱炎に。
ストラバイト結晶が出てると言われた。ショック。

朝ごはんも手作りにするべきだったのか。
それとも手作りなど最初からやめた方がよかったのか。
悩む。
とりあえずは処方食をぽりぽり食べる猫。

でも多分一番大きいのはストレス。
なるべくなくしてやりたいのだが分離不安のこの猫のストレスをなくそうと
思ったら私はどこにも行けない。
仕事やめたら家のローン払えない。悩む。

スレ違いスマソ
865わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 17:31:25 ID:PYAlmg7+
分離不安って何ですか?
866わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 17:44:50 ID:QikdTn1K
>>865
ググればいいことがある。
867 ◆vYfEb0YlOg :2007/05/16(水) 02:53:26 ID:6dT7ZiYK
 
868わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 03:05:18 ID:30vF+1U/
手作りを考えているのですが、ひとつ質問させてください。

お口が弱いらしく、すぐに口が臭くなり、炎症を起こすみたいです。
獣医さんにはカリカリだけあげるように、といわれていたのですが、
カリカリだけ与えても、すぐに臭くなります。
今はたまに歯磨きして、口臭は大丈夫なのですが、歯磨きの手腕には自信ありません。

こういう猫には手作りしたら口臭がよくなりますか?
それとも今以上にきっちり歯磨きが必要ですか?
869わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 13:22:29 ID:xvvaayAy
鼻が悪いって事はないの?それで口あけていて乾燥してしまうとか、、、。
猫は鼻呼吸しか出来ないらしいけど・・
870わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 13:39:22 ID:fFFaAFxp
>>868
歯磨きができるなら継続した方がいいと思う。
うちもまだ若いのに難治性口内炎に罹っている猫がいるけど、
食べ物とはあまり関係ないと思うよ。
それほど酷くないうちなら、身体の免疫を高められればそれに越したことは無いと思う。
871わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 20:19:18 ID:0UZm2nDT
2ヶ所の猫ブログでアロエベラジュースで口内炎が良くなったと言うのを読んだ事があります
宣伝とか業者乙とか思われるとさみしいので
もし興味があったらググってみて下さい
人間用のを使用していたと思います
872わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 22:16:11 ID:YFbshvRu
業務用食料品店で、冷凍鶏胸肉を2kg450円で購入。
これと煮干しと水、それから野菜少々を圧力鍋に入れて10分加圧。冷めたら肉をほぐす。
これが1週間分の主食です。猫缶なんて高くて買ってらんない。

冷蔵庫に入れておくと、スープ部分がプリプリの煮こごりになって、ほんとに美味しそう。
副食にごはん、おやつにチーズ、アカディ牛乳、焼き海苔、肉の脂身、まぐろの刺身など。
873わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 15:31:59 ID:QifrqTdX
>871
宣伝とも業者乙とも思わないけど、猫にとってアロエは毒だよ?
たまたま平気だった子もいるかもしれないけど、自分ちで試すにはリスクが大きいなぁ。
口内炎が出来てるって事は免疫力も体力も落ちてるだろうし。
874871:2007/05/19(土) 17:34:47 ID:3nVAp8mT
>>873そうなんですか!?
ブログで読んだ事を鵜呑みにして
安易にレスしてごめんなさい
恥ずかしい‥(´;ω;`)
875わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 21:43:09 ID:3YyMheCO
すみません、うちの猫が食事のたびにはいているのでキャットフードが悪いのかと思い、
ご飯に鰹節をかけて与えてみたのですが全然食べません、手軽で安い食材で猫が食いつくような
レシピがあったら教えてください。

お腹がすいたら食べるかと思ったら、食卓に載ってる海苔やら山芋を食べられました……
876わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 22:08:20 ID:7n4KE7qJ
>>875
まずは、胸肉やささ身を茹でたものはどうかな?
877わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 22:18:23 ID:w9HRvet7
>>875
キャトフードを変えるのは解るけど、いきなり鰹節ご飯なんて
食べないでしょ…
キャットフードの種類を変えるとか、ドライフードしかあげてなかったら
ウェットフードをあげてみるとか、そこから変えてみたらどうかな。
手軽なのは刺身とかだと思うけど、安さを目安に中国産の食材を
選んだりすると、猫は身体が小さいことだし良くないと思うよ。
878わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 23:18:36 ID:3YyMheCO
さっそくのお答え、有難うございます。

ウェットフードも吐くんですよ、ご飯に混ぜ込んだりしても食べないし、
色々メーカーは変えてドンドン高いものにしても吐くし、日本製は馬鹿高いので
いっそ手作りという思考、アジとか魚は(猫は)好きなんですが、毎日というわけにも
いきませんし……
879わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 23:26:24 ID:w9HRvet7
>>878
ちなみに病院ではどんな診断だったんですか?
そんなに頻繁に吐くのなら病院行きましたよね。
ただのがっつきすぎなら柔らかい物にしてあげるとか、
食事回数を増やして一度に上げる量を減らすとか、
方法があると思うけど、病気で腫瘍があるとかなにか疾患が
あるならまた違ってくると思うし。
ちなみに吐いたキャットフードを一覧で書いてみると、
なにか共通点があるかも知れないですよ。
880わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 16:14:21 ID:HaM4OHUi
875/878です。

今回は連れて行ってません。というのも数年前に吐くようになった時、
(その時は、その内収まりました)病院で毛玉のせいではないかとのことで
お薬を貰ったのですが、体に合わなかったらしく大量に毛が抜けて死に掛けてしまい
それ以来、我が家ではもう病院は行かないという結論に達したので。

食卓に載ってるものは食べたがりますが上げても(魚以外は)ちょっとしか食べない
のでがっつきすぎでは無いです(もう15の老猫ですし)。

食事回数を増やして量を減らすのは良いかも知れませんね、試してみます。

ちなみに上げているキャットフードは銀やカルなどのポピュラーなもの
産地はタイやアメリカです。
881わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 17:29:28 ID:zzXOtu1p
うちの猫もシーバデュオとか、いなばのチャオ(缶)とか、まぐろのお刺身とか、
好きなものをちょっと勢い良く食べるとすぐ吐きます。
いつもより喰い付きがいいな、と思ったら食べている途中でお皿に蓋をしてしのいでいます。
(元々食の細い子なので可哀想なのですが)

獣医さんに相談したら、胃が悪いのかもしれないということで、キャベジンをすすめられましたが、
キャベジンを混ぜたご飯は食べず‥。猫用の胃薬って適当なのが無いみたいなんですよね。
仕方が無いので上記のような回避策をとっています。

あとは、あまり好きじゃないけどなんとか食べるレベルのフードを探すのがいいのかも。
うちではアニモンダのフォムファインステンデラックス(ドライ)は何とか吐かずに食べてます。
食いつきは悪いので少量のカニカマや煮干や鰹節をトッピングして。
882わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 21:50:55 ID:SpaVNIdL
>880
以前病院へ行った時、血液検査はされましたか?
もし肝臓が悪いと薬の影響で更に症状が悪化することもあると思ったので。

アジを食べるなら「アジ+ビタミンE(イエローファット防止のため)」←これに
少量ずつ徐々に他の食材を混ぜるのがいいかと思います。

家の猫13歳は7歳頃からたまに嘔吐と下痢をしていたのですが
1〜2回で治まったため「毛玉かな?」「食べ過ぎたかな?」とスルーしていたのですが
血液検査をした結果、肝炎らしいことが判明。
抗生物質を投与してもフードを変えても良くならず、最近思い切って手作りご飯に変更。
次回の検査で数値がよくなっているといいな。
883わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 22:09:57 ID:WzHqePls
>880
お医者さんかえてみる事はできないかな?
近所の人の評判なども聞いて別のお医者さんを探した方がいいと思うよ。

あと、キャットフードで吐くならご飯はやめたほうが良いかもしれない。
もともと猫は穀類の消化が得意では無いし、高齢ならなおさら。
プラス、穀類はアレルギー起こしやすい食材だしね。(吐いてるのはアレルギーが原因かも)

毎日魚を用意するのがきついのは手間?それともお金?
鰯や鯵は旬の時なら安いし、今なら鰹を柵で買ってきて焼くか煮るかして、
余った分は冷凍して小分けにして出してやるという手もあるよ。
手作り食に慣れてきたらすこしずつ肉や野菜も混ぜればいいんじゃないかな。

猫に吐かれると飼い主もつらいけど、これからの猫にとっての生活の質を維持する為にも
飼い主さん、がんばってね。
884わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 00:06:11 ID:O6G22rnM
880です。

皆さん本当に親身に、どうも有難うございました!

そうか、ご飯はダメなんですね。冷凍で小分けしかと覚えました。

絨毯に吐かれる(床でも固まると……)と後始末が大変です、
今、家ではうっかりと踏まないように(あちこちで吐くので)スリッパ着用
靴の中にも吐いたりするので、現在出かけるたびに靴箱を開け閉めする不便な毎日です。
885わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 13:05:28 ID:ChkcYs+9
便が異様に硬くてすくない子がいるのですが
便のかさを増やすには何をプラスしたらいいでしょうか。
普段は朝はソリッドゴールド、夜は生ササミをあげています。
886わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 15:30:26 ID:P9Hy/NqP
>>885
便が硬くて少ないと、何か不都合があるの?
887わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 15:52:43 ID:ChkcYs+9
>>886
実は肛門脳炎の酷いのになってしまって
昨日は熱が41度も出てて、病院で手術して膿を出しました。
昔は下痢ばっかりしてたりと色々と経緯はありますが
肛門膿炎に限らずもう少し健康なウンチにしてあげたいなと思いました。

便が小さすぎるとあまり力まないから肛門線に良くないんじゃないかと思うのですが
見当違いでしょうか。

普段から小さめの便ではあったのですが
例のリコールの件でヒルズからソリッドに変えてから更に小さくなりました。
ドライを変える事も検討していますが、プラス晩御飯の手作り食で対応出来たらなと書き込みしました。
888886:2007/05/21(月) 23:50:20 ID:P9Hy/NqP
そうだったんですか、大変でしたね。
肛門腺やその膿炎については経験がないので便との関連性が
わからないのですが、便のカサを増やしたいのだったら
繊維性のものになるのでしょうか。
ネコさん、早くよくなるといいですね。
889わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 02:54:56 ID:NO5ubzD2
>887
便が少ないのは割といいことだと思うんだけど、硬いのがまずいわけか。
かさを増すというより、水分を増やした方がいいんじゃないかな。
人間も便秘して水分が不足するとガチガチのが出るでしょ?

朝のドライフードをウェットフードにかえる。
無糖またはオリゴ糖つきのヨーグルトをあげてみる。
鶏がらスープや鰹だしを寒天で固めたものを与えてみる。
食事にリンゴのすりおろしを混ぜてみる。

腸内環境が整えば改善すると思うんだけどなぁ。
890わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 06:12:12 ID:u5Bq72i5
>>887
肛門線がつまるのと、うんちの量、固い、柔らかいの形態は
あまり関係がないように思う。
ただ、どうしても詰まりやすい子はいるし、犬の場合には
なかば飼い主が肛門線をしぼってあげるのがデフォのようだし、
877さんも、そのやり方が解らなかったらコツなどを獣医師に
聞くなどして、定期的にしぼってもいてあげてはどうかな。
うちも一匹定期的にお尻が臭くなるので絞ってあげる子がいるよ。
食事に関しては、現在ドライフードのみならウェットフードと
併用してあげることをまずしてみては。
ドライに関しては、うんちが緩くなると言われてるアボ、ザナベレ
辺りも与えてみると良いかも。
891わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 10:25:16 ID:uUEP4nnu
質問です。
気まぐれスキルのネコの拳闘術ってどれぐらい攻撃力があがるんですか?
892わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 10:27:37 ID:uUEP4nnu
あれ?
間違えました・・・orz
893885=887:2007/05/22(火) 12:09:14 ID:caR2GJF2
>>888
ヒルズのドライは繊維が豊富な療法食だったので
やはり繊維が減って便も小さくなったのかもしれません。
猫の経過は順調です。有難うございます。

>>889
昔は下痢ピーな子だったので水分を増やすのは少し怖いですが
ヨーグルトやリンゴ等様子を見ながらあげてみます。
やはり腸内環境ですよね。
もう一匹は同じ食事なのに獣医に褒められるくらいいいウンチなのですが。

>>890
もう何年も健康体だったのですが、餌を変えて1ヶ月もしないうちにこうなったので
餌が原因かなと思いました。餌で変わった事と言えば便の量だけでした。
通常は便を排出する時に一緒に肛門線から排出されるそうなので
あまりに便が小さくて細いと肛門線に刺激が伝わらず排出もされてないのかも…と。

肛門線が詰まる原因って何なんでしょう。獣医に聞いてもあまり明確な答えはないみたいな感じでした。
体質??まだ通院中なので絞り方も聞いてみます。
ありがとうございました。
894わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 22:35:14 ID:tHc9bBCE
895わんにゃん@名無しさん:2007/05/23(水) 21:15:23 ID:37F8G3ft
うちの猫3匹は、ドライとウエットの市販品だけの時は黒くてカチカチの硬いウンチだったけど、
ウエットの6-7割程を手作りご飯にしたらちょっと湿ったつやつやの良いウンチになったよ。
896わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 23:14:18 ID:Rra5kN9D
mixiのコミュニティーとかも参考になりますよ
897わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 14:11:59 ID:7EwRiVJN
手作りオンリーなのに黒くてカチカチのうんちしかしないウチのねこたん、、、、。
898わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 17:20:51 ID:v5DIDl+w
2つ、質問させてください。
タウリン強化にはどんな食材が良いでしょうか。

鶏レバーを食材に加えていますが、平均的な適量が分からないでいます。
ビタミンAの必要性と、摂取過多への注意がネットや書籍に両方書かれていて、
迷っています。
今現在は、一食分をレバー&野菜にして2日に1度食べさせています。
2歳と3歳のオス猫、1匹が目と耳が弱めです。その他は至って健康です。
長くなりましたが、宜しくお願いします。
899わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 17:44:54 ID:hYp/nW/l
>>897
肉が多いからじゃない?

>>898
ホタテとか?うちは粉末タウリン入れてるけど。
900わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 20:28:07 ID:IFRfcKCG
>>898
多いような気がする。
本には全体の15%位とか1週間に1回内臓の日とか書いてあったような。
しいて言えば3.5日に1回内臓、そのうちの何割かがレバー、じゃないかな。
あとタウリンは生肉を食べてる限りは問題ないと言われてる。
でも肉を加熱する時は、ウチもタウリンサプリを使ってる。
901わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 21:16:55 ID:wPwtcnDb
>>898
一般的なタウリン含有量一覧はここにあった。
貝類はものすごいけど帆立貝柱にとどめて、普通に魚、
海老でいいんじゃないかと思う。
http://beauty.geocities.jp/aquabless_japan/index.html#GANYURYOU

個人的には肝臓って毒素分解する臓器なだけに毒素も貯まりやすいし、
自家製飼料で地鶏放し飼いとかじゃない限り、あまりあげないほうが
良いんじゃないかと思う。成長ホルモンとか問題ありそうだよ。
902898:2007/06/07(木) 15:45:22 ID:bOs2iGlz
お三方、分かり易く有難うございます。
早速、サプリメントでタウリンの摂取を加えようと思います。

恥ずかしながら、レバーという部位がろ過装置である事を忘れていました。
思えば、与えすぎで危険な事をしていたのですね。
もう一度、最初から勉強し直します。有難うございました。
903わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 23:14:09 ID:8HRq6959
生肉食でもタウリンについて考慮した方がいいというページもあり
http://www.catinfo.org/makingcatfood.htm

タウリンサプリ(というかサプリ全般)はあんまりよくないと思うよ
サプリって医薬品では考えられないほど精製度が低くてOK
だから動物に常用するのは危険じゃないかな?
動物用は基準すら怪しいから論外だと思います
904わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 13:47:03 ID:i/45R7eM
二匹の猫を飼っていますが、
一匹はドライ命の成猫で、固くコロコロした短めウンチ、
もう一匹はまだ子猫ですが、長めツヤありウンチを一本二本、
どっちが正常なウンチなんでしょうか?
子猫の方は軟便というか、ほんのちょい柔らかめでちゃんと一本の形になってます。
905わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 15:13:05 ID:Rolso9DC
前に読んだ本には猫のウンチはコロコロが良いウンチって書いてあったよ。
人間の一本とは違うみたいね。
906わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 00:53:15 ID:G1EGW4wO
タウリンのサプリは何がお奨めでしょうか?
手作り初心者なのですが、タウリンのサプリがなかなか見つけられません。
宜しくお願いいたします。
907わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 21:14:41 ID:WqbESfX7
>>906
アメリカのサイトとか個人輸入代行サイトで粉末のを買ってます。
908わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 13:36:54 ID:2YSCDtsW
>>907
早速調べてみます、ありがとうございました。
909わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 15:55:15 ID:8uM2/yzf
はじめまして。
今日からプチ手作りをはじめたいと思ってるんですが、豆乳ってあげても平気ですか?
910わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 17:07:03 ID:/0DaYAC5
>>909
大丈夫だけど牛乳にしろ豆乳にしろ、最初はスプーン一さじくらいから
始めて様子を見た方がいいと思うよ。

飲んで問題ないのなら、かなり優秀な栄養補助食品になる。
911わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 17:07:13 ID:PwlmE/Qs
>>909
参考にしてる書物なりなんなりを紐解いたらいいじゃない。
912わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 17:07:28 ID:CY1Vm1bY
>>909
大丈夫ですよ。ただ風味が独特なので少しずつ慣らしてあげたほうがいいと思います。
913わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 19:59:45 ID:BSU0azUb
>>910
ありがとうございます。
あたしが飲んでいるのをしきりに欲しがるのであげてみた所、なんの問題もなさそうでした。
明日から少しずつあげてみますね。

>>911
急に思いたったため、何も調べず書き込んでしまい、すみませんでした。
これからいろいろと勉強したいと思います。

>>912
ありがとうございます。
やはり合う子と合わない子がいるのですね。
匂いにはかなり興味を示しているので、少しずつあげて様子をみたいと思います。
914わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 21:05:47 ID:FNnL0JE8
>>913
ここを見るとマグネシウム、リンともに数値が高いけど、
そういのは気にしないタイプ?

http://www.h2.dion.ne.jp/~tounyu/nutrition/nutrition02/nutrition02.htm

ナトリウムはずっと低いけど、肉食動物の猫にはタンパク源やおやつとして
摂取するなら、やはり猫用ミルクやヤギ乳のほうが向いているんじゃないかなあ…
915わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 23:01:49 ID:2HugO/Yg
フードがいよいよ危険なようなので、久しぶりにカリカリを手作りしようと
自然食品の店で小麦粉とか見てたら、原産国アメリカだったので思わず買わなかった。

流石に人間用なら大丈夫かしらねぇ・・
916わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 23:24:11 ID:CnAPN/8X
そして頭をよぎる
人間用政府推奨風邪薬
917わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 01:09:20 ID:xLWHaf2F
 
918わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 14:10:20 ID:0SZssUfF
>>915
手作りのカリカリに興味津々です。
よろしければレシピを教えていただけませんでしょうか?
919わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 14:39:34 ID:drUIM30z
>>918
『ネコの食事ガイド』リチャード・H. ピトケアン(著) という本を参考に作ってます。
レシピにある材料が手に入りにくいなどあると思いますが、
例えば「トルラ酵母」は「ビール酵母」で良い(というかその方が良い)など、
代替品で充分なので、手作りするならこの本は1冊あると良いかもしれない。

基本は肉or魚と穀類の挽いた粉にケルプや食用油を混ぜたものですが、
混ぜたものを一旦アルミトレイに伸ばしてトースターで数分焼いてから1口大に切って
それをオーブンで乾燥させるようにすると、粒の大きさも揃って作りやすいです。

手作りカリカリはなかなか喰い付きが悪いので、市販フードと混ぜてみるなど
工夫が必要かもしれません。生ニンジンやリンゴのすり身を入れて焼くと
喰い付きがよくなることがあるという情報もあるので、今回はそれを試してみようかと‥。
920わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 17:53:56 ID:drUIM30z
できました。食いつきは悪くなかったのですが、
カリカリ命な猫に「焼きが足りない」と文句を言われ
更に焼いているところです・・・

120℃で1時間ほど焼くのが良いのですが、
うちのオーブンは150℃までしか下がらないんだよーorz
921わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 20:06:00 ID:IpspgsZR
かりかりの自宅で製造可能なのか
週末にでもがんばって見るかな。

かりかりが好きな家の猫は
柔らかい食事をいっさい受け付けず
ことごとく手作りに失敗しているので
朗報かも。
922わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 20:20:38 ID:ZjvN9u4C
>>919
手に入りにくい食材いっぱいありますよね。
それで困っています。結局ウェット作っています。
923わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 21:05:45 ID:drUIM30z
>>922
今回代替したのは、
トルラ酵母→ビール酵母
骨粉→サメ軟骨粉
アルファルファパウダー→大麦若葉粉
とうもろこし粉は近所の自然食品の店でイタリア産オーガニックのものをgetしました。

>>921
うちのカリカリ命猫は、生魚を焼いたものは食べないのに、干物を焼いたのなら食べるという
徹底した乾物好き。他の猫は手作りウェットを食べるのに1匹だけ市販フードonlyになって
しまうので、久々に作ってみました。市販フードの半量これを食べてくれればokって感じです。
924わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 23:00:40 ID:DkcU0D3K
しいらの加熱したのは、おk?
925わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 00:45:17 ID:mim7lOuG
そのカリカリって 日持ちはどれくらいすんの?
926わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 02:59:24 ID:39y4V6gL
>>920
>「焼きが足りないと文句を言われ」
ワロタ。ほのぼのするね〜

ウチの猫さんはもうおばぁちゃんだから、消化の良いウェットに
切り替えたいのだけど、小匙1くらいしか食べてくれない
(ささみ、レバー、鮭orツナ)結局は自分で食べる羽目に…

私もカリカリ試してみようかな
927わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 10:03:43 ID:BT5wADLv
>>926
馬肉はどうですか?
うちでは病気だったり食欲の無いときには生でも焼いても、馬肉が人気です。
馬刺しの叩きにうずらの卵を混ぜたものも好評ですよ。
928わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 15:29:01 ID:BtpGGc50
>>927さん
サンクスです!
馬肉ですか・・・我が家の食卓にあがった事がないので
(父が競馬好きなもので^^;)想像もつきませんでした
最近はスーパーでも入手しやすいようですし、試してみます。

卵は生の卵黄が良いでしょうか?全卵でもいいかな
離乳時期にスクランブルエッグを与えていたので
今でも卵焼が大好きなのですが>ウチの猫さん
929わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 15:40:29 ID:iAIz/VSw
>>928
猫に生卵の白身はダメだよ。なぜかはググってみてね。
930わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 23:16:39 ID:BtpGGc50
>>929さん
アドバイスありがとうございます、ビオチンを破壊してしまうんですね<卵白
うずらぐらいの大きさなら問題ないか、などと安易に考えてしまいました

夕方の割り引きタイムを狙って、スーパーで馬刺しを買ってきました
wktkしながらパックを開けてみたら、馬刺しの下一面に生たまねぎの
スライスがびっしり・・・余計な事を・・・orz
931わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 14:24:47 ID:RnpKQ5ux
>>930
店でパックしてるんだろうから、タマネギ無しで下さいと言えば作ってくれるんじゃないかな?
932わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 16:17:30 ID:ubhOE3Rk
馬肉、生も加熱も撃沈でしたorz
期待してた食材だけにショック〜、次は何試そうかなぁ・・・
933わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 16:59:44 ID:pYVE/3xd
ずっと考えているのだが、冷凍マウスとか冷凍ピヨコとかはどうだろうか。
輸入品は別として、実験用マウスなら安全性抜群の完全栄養食なんではないかと・・・
934わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 19:22:04 ID:6mlpS2NO
>>933
ハムスターを餌として飼ってる人の話を聞いたけど
愛猫精神も度をすぎると基地外だと思った。
そのときと同じ気持ちだ。
935わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 20:08:33 ID:/hFzxEA3
>>933
ある猫ブログで中抜きの冷凍うずらを仕入れて
自分でミンチにしているって記事があった。
フードプロセッサーでミンチに出来るのなら
試してみたいけど。
あらかじめミンチになっているのは
100グラム500円もするので買えない。
936わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 21:55:08 ID:1TpvUi3O
中抜きでは完全栄養食にはならないよ
937わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 22:25:26 ID:pYVE/3xd
いやでもさ、人間用の食肉だって、誰かが自分の代わりに屠殺して奇麗に切って
売ってるだけなわけで、冷凍マウスを丸ごと買ってくるのと何が違うのかと。
(さすがにオレも生き餌をやるのには抵抗がある)

と、彼女に話したら
「ぜ っ た い や め て !」
といわれた。
まぁ、しょうがないよな・・・

938わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 22:26:30 ID:pYVE/3xd
あ、栄養価的には

マウス>ウズラ>ヒヨコ

らしいです。

マウスのデカイ奴なら結構安上がりかも。
939わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 22:36:38 ID:1TpvUi3O
小動物の内臓栄養に近いものということで、
うちでは生肉に酵素飲料を混ぜてる。
940わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 23:46:39 ID:SNIuUfWG
この前中国のサファリパークでトラに生きた牛を与えるっていうのやってて問題になったけど、
あれ、トラの栄養としては最高なんだろうなぁ。それを見てゲラゲラ笑うメンタリティは持ち合わせて
ないけど。

ピラニア飼ってる人は餌用金魚を飼ってるし、爬虫類の餌用の虫類を飼ってる人もいるし、
どこで線引くかは人それぞれ。

冷凍のマウスやうずらは猛禽や大型の爬虫類用の餌用のだね。
一応動物の餌として売られているものなので、飼い主が嫌でなければいいんじゃない?
手作り食やってると一度は悩む問題かもね。自分ちの冷凍庫にネズミがならんでて
いいもんかどうか…。
941わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 17:56:17 ID:pX/mYqbg
念のためにはっておくよ

【偽装ミンチ】 「どんな肉も無駄にしない」 中国産カモ肉(鳥インフルで価格暴落)まで混ぜる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182759767/
942わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 20:08:14 ID:QGkby7sh
いつもは手作りご飯に猫缶を加えてるんだけど、私の具合が悪いので
ナチュラルハーベストのシャフズキッチンレトルトおかゆというのを頼んでみた。
何か鶏臭い匂いがするんだよねぇ。あれがいいのかな。
今度手作り作るときは鶏がらスープでオートミールおかゆを作ってみよう。

>>941
そういえば今日、GENミートから価格改定のお知らせが届いた。
食肉業界も末端の悪事がバレて、色々大変そうだね。
ペット用の肉も流通が変わったりするんだろうか。
943わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 20:08:57 ID:QGkby7sh
×シャフズキッチン
○シェフズキッチン
944わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 21:41:36 ID:m2Z9dcjB
とり○園の生肉あげていますが、ふとおもった。
生肉は寄生虫の心配はないのかい??
せっかく駆除した猫のおなかの虫さんが再発すると
思っただけでgkbr ...
一緒に寝てる私にも、思うと更に
945わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 23:14:26 ID:D0hM7+UU
>>944
寄生虫とその卵は冷凍すれば死ぬので
一度冷凍すればいい。

細菌(食中毒を起こす)は冷凍しても死なないが
新しい肉ならば
付着しているのは表面だけなので
ぐらぐら湧いている熱湯に20秒程度浸けて
表面だけ火を通せばいい。

うちは、1度に食べる分量ずつに切り分けてから冷凍し、
使う時は、
凍ったまま熱湯に入れ表面が白くなったら取り出して、
暫く置いて自然解凍。
解凍されたら細かく切って、提供してまつ。
946944:2007/07/18(水) 00:05:31 ID:wH5mfvqn
>>945 なるほど〜。お詳しいw 助かりました。有難うございます。
ということは、冷凍状態で届くのですでに虫さんは心配ないですね。
あとは、ちょっと表面に熱を通すだけでOKですね。
大変参考になりました!
947わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 01:45:44 ID:kAujmdmm
おーい
948わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 12:51:50 ID:Bg3V0ZZi
947まで読み、いろいろ勉強させて頂きました。

ウチの仔を譲っていただいたキャッテリーさんがプレミアムフードマニアだったので、
言われたまま与えていたのですが(○ュートロと○ュートリエンスと○ーガニクスの3種同量混ぜ)、
どーーーーーーーーーしても2種類を器用に残してしまい、
一般食のウェットしか食べてくれなく、さらに国産のドライフードにしてみると
今までプレミアームで慣れていたお腹が耐え切れずに緑色のゲィリーを4日間続け、
涙ながらに手づくり食を始めてみました。

書籍を3冊、あとは「ねこのきもち」に載せてある少々の情報、
手づくり食を頑張っているヒトのサイト2つを拝見させていただきつつ、試行錯誤の毎日です。

本日ミルサーが届いたので、もう少し繊維質(しいたけとか?)を増やしたり、
あとはビール酵母やフィッシュオイル、マルチビタミンなどのサプリを足してあげたいと思います。

幸い手づくり食だと食い付きがよく、毛並みもよくなったと思います。
(ただ、便の出はよくないです・・・)

須崎氏の本だと野菜は生でー、って書いてあったのですが
なんか衛生的に不安で茹でてしまいます・・・・。
949わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 14:15:19 ID:7IZ3H3Le
うちは大根も一緒に煮てあげると快便になる
950わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 14:21:53 ID:204ntxph
>>949
大根やキウイは消化を助けるらしいですね。
豚を使うときは入れてあげると良いらしいです。
今日は大根買って来よう!
ありがとうございます。
あとは鶏がらを買ってスープでも作ろうかな。

ちなみにウチは猫ご飯のあまりで自分のご飯を作っています。笑
951わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 15:34:25 ID:EC3d5UTo
>>8 すごい亀だけど
牛乳は人間にもよくないといわれはじめているよ。
牛だって子供の頃しか飲まないし、
牛の胃袋に入るものが人間に合うはずないって。
本も出てるよ。

952わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 20:21:04 ID:jPDjm/Hv
猫にパプリカってあげても大丈夫でしょうか…
953わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 20:55:15 ID:BG3WT6Yr
そろそろ猫の誕生日だからケーキ代わりのスイーツを作ってあげたいのですが
何か良い方法はありませんかね・・・
954わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 21:01:06 ID:HlKmvkUm
猫は甘みを感じないんじゃなかったっけ?
イギリスのフィッシュケーキはどう
955わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 23:42:27 ID:JuxFiy0i
猫用のケーキって売ってるよ。
ぐぐってみてー。
956わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 18:19:44 ID:S9DU/QzH
>>954-955
ありがとうございます。ググってみます
957わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 21:08:45 ID:0+Zc7yPC
ちょっと亀なんですが、上のほうででてるマウスの話題について。
(本来は)猫はネズミ(やその他のえさになる野生動物)が食べてる穀物や野菜の栄養で十分、
みたいな話をちらっとどこかで聞いたんですが、
エサ用に飼育されてるネズミの場合は、野菜とか贅沢に食べてないですよね?
てことはやっぱり、マウスを与えるにしても、野菜類は少し与えないといけないのでしょうか?
958わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 22:27:29 ID:tCxE9Hes
うちは、小動物の内蔵物に近いというペット用酵素飲料を与えてるよ。
ペット用じゃなくてもいいんだろうけど、ペット用と人間用を飲み比べたら、
ペット用の方が甘みが少なかったのでペット用にしてる。
959わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 11:39:09 ID:b8D6cXUs
>>951
やっぱ人には人乳でしょ

そのうち人乳屋とかでテナント入ったりして生で乳飲めたらサイコー!

昼間からスマソm(_ _)m
960わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 22:30:19 ID:QLGNb1Mc
>>959
池袋に母乳飲める店あるよ
961わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 22:43:08 ID:tZh2Bn7/
>>951
そんなこと言ってたら人間が食べるもの無くなるぞ。
ほかの動植物だって人間に食べられる為に生息してるわけじゃない。
962わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 00:12:56 ID:0+b+m+z6
>>960
959は、ただ単に吸い付きたいだけかとw
963わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 15:25:16 ID:tiSUA2YM

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃    母乳スレ   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 母乳   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
964わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 23:10:56 ID:ZjZVwnLH
>>951
うわ…あのトンデモ本をうのみにしてる人がいたよ…
本に書いてあることを何でも信じるのは危険。
「レタスに催眠効果がある」並みにトンデモですよ、あれ。

猫は牛乳に適した酵素を持たないからダメなんであって
消化できる酵素を持っている人間は問題ありませんが。

牛乳がダメだというなら、長いあいだ家畜のヤギや羊の乳を得て
沸かして飲んだりチーズやバターを得ていた
欧州の人たちはいったいどうなっちゃうんですかね?
965わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 23:30:43 ID:fuLxoWhE
>猫は牛乳に適した酵素を持たないからダメなんであって
横レス。なるほど。
今のぬこが初めてだからショップの店長に「与えてはいけない物は何ですか」って聞いたら
豚肉とかタマネギとか幾つか挙げてもらったけど牛乳もその中にあったのはそういう事なのか。
もっとぬこの事を勉強しよう。
966わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 23:51:59 ID:87mObtzP
乳糖分解酵素を持つ猫もいれば持たない猫もいる。

どの猫も小猫の時はたいてい酵素があるので
牛乳を与えても大丈夫な場合が多い。

成猫になってからは個体差。
うちのは酵素があるらしく牛乳好き。

私は酵素が弱いか持ってないかなので、腹下す。
967わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 09:54:52 ID:iyiwl9FB
>>965
豚肉も十分に加熱(トキソプラズマ予防)すれば大丈夫なはず。
968わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 12:44:47 ID:DS/q2rHA
うちのぬこたんは結構豚肉好きです。
勿論加熱しますが、念のためSPFポーク使ってます。
969わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 15:00:59 ID:8kHkML6n
豚や牛はアレルゲンになるから
毎日は与えちゃだめだよ。
たまになら大丈夫
970わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 10:00:04 ID:bEk8V0lf
そうなの?
家の猫鶏アレルギーらしくて、ササミで下痢するから豚やってる。
豚もダメになったらどうしよう、、
971わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 13:45:54 ID:5pWG6NUQ
>>970
アレルギーと下痢は関連がないよ。
鶏アレルギーは滅多にないから、おそらくアレルギーではないでしょう。
972わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 13:55:44 ID:M4kbsOrV
>>971
たんぱく質のアレルギーはあるので、鶏のたんぱく質にアレルギーがあることもありえるよ。
973わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 13:57:59 ID:5pWG6NUQ
>>972
そうだよ、ありえるよ。だから「滅多にない」って書いてるでしょ
974わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 20:28:45 ID:F26e8QNm
>>973
下痢とアレルギーは関連ありますよ。
鶏アレルギーは滅多にないと言うこともありません。
うちの患畜でも多いです。
975わんにゃん@名無しさん
知ったかぶりって恥ずかしいですねw
指摘されて開き直るのはもっと恥ずかしいけどw