縮毛矯正ストレートパーマスレPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
・縮毛矯正
 値段は張りますがアイロンなどを使ってしっかりと縮毛・癖毛を矯正します。
 最近は水分補給タイプも出ているようです。
・ストレートパーマ
 基本的にはパーマ落としと考えてください。
 価格は縮毛矯正より断然安いのですが強い癖毛・縮毛には効果がありません。

・会計時にシャンプーなどを半強制的に売りつける悪徳美容院があります(横浜)。
 充分に注意しましょう。不必要な現金を持たずに行くと(・∀・)イイ!

このことを踏まえてマターリ情報交換しましょう(´∀`)

よくある質問と答えは>>2-3
過去スレ一覧は>>4
2FAQ:04/03/15 02:15
Q:縮毛矯正をかけたんですけど、いつまで洗っちゃダメですか?
A:基本的には2日間放置。汗などが我慢できない場合は
  シャワーを浴びるだけに留め、すぐ乾かすこと。シャンプー剤が良くない。

Q:矯正とカラーは同時にできないんですか?
A:大抵は美容師が拒否する。矯正後約2週間以上後にカラーをするのが
  一般的のようだ。美容室によっては同時にできるところもある。

Q:矯正したらチリチリになってしまいました
A:残念。あなたの髪はパーマ液に耐えられなかったようです。
  切るしかありません。次、頑張って伸ばしてね。

Q:矯正したのにもう毛先がハネました
A:髪の長さが肩くらいまでだったりすると、肩に当たっている部分が
  そのまま形がついてしまいハネた状態になったりする。 伸ばすか切るか。

Q:矯正直後、ぺったんこになるのはなんとかなりませんか?
A:しばらくすればくせ毛が生えてきてボリュームが出る。
  整髪料は気休め程度。あとは自然な矯正などがある。

Q:おすすめのシャンプーはどれですか?
A:アミノ酸系がいいらしい。
  以前ダブが良くないという意見あり。 よく落ちるらしい。

Q:市販のストパーとかってどうですか?
A:市販は「痛む・効かない・すぐ落ちる」の3拍子が基本。
  専用スレがあるのでこちらでどうぞ。ここで市販の話をしてもスルーですよ。
  http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062088998/

Q:矯正後しばらくやっちゃいけないことは?
A:ヘアゴム、ピン、生乾きで寝る、髪を耳にかけること(およそ2週間)
3FAQ:04/03/15 02:16
Q:矯正後しばらくやっちゃいけないことは?
A:ヘアゴム、ピン、生乾きで寝る、髪を耳にかけること(およそ2週間)

Q:矯正するとハゲますか?
A:知りません。でも髪には良くないこと確かです。

Q:どのぐらいの髪の長さから矯正かけれるんですか?
A:美容院によって違いますので美容院でお確かめください 。 6cmあればいいとか。

Q:矯正やストパーのおすすめ美容院&ダメ美容院教えてください
A:ここは美容院を探すスレではありません。専用スレがあるのでそちらへ行ってください。

Q:男の矯正ってどうなんですかね?
A:あなたのスタイリング次第。もしくは矯正のニュアンス次第。
  補足だが、福山雅治は矯正しているらしい。
4過去スレ:04/03/15 02:16
縮毛矯正(ストレートパーマ)について
http://life.2ch.net/diet/kako/1004/10047/1004771596.html
続、縮毛矯正(ストレートパーマ)について
http://ex.2ch.net/diet/kako/1014/10149/1014916027.html
縮毛矯正(ストレートパーマ)について Part3
http://life2.2ch.net/diet/kako/1032/10327/1032763643.html
縮毛矯正(ストレートパーマ)について Part4
http://life2.2ch.net/diet/kako/1026/10263/1026360042.html
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part5
http://life2.2ch.net/diet/kako/1030/10307/1030721245.html
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part6
http://life2.2ch.net/diet/kako/1032/10327/1032763643.html
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1038237075/
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1043229322/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1049392805/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1054437787/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1059799368/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part12
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062781071/
縮毛矯正ストレートパーマスレ Part13
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1066760385/
縮毛矯正ストレートパーマスレPart14
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072026061/

「パーマ、アイロン矯正パーマの専門家同士の交流の場 」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1043125407/
5スリムななし(仮)さん:04/03/15 05:06
うーん。最近、矯正受けました。でもシャンプーとか皆どれ使ってるんだろう?
6スリムななし(仮)さん:04/03/15 05:08
パサついてきたよ・・・やっぱりサラじゃだめなのかな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
7スリムななし(仮)さん:04/03/15 10:28
シャンプーは関係ないとおもうなぁ。


しょっちゅうかえてるけどそんな変わりない。
8スリムななし(仮)さん:04/03/15 11:11
シャンプーでまったく違いますよ。
めりσとみたいに洗浄力が強いのは最悪。スポーツジム等のシャンプーは問題外。
さら、らっくす、ましぇり…。全部大差ないです。
アミノ酸系ならかなり持ちが良いです。

それと、月に1回は美容室で集中トリートメントをすれば、次回の矯正までずっと良い状態のままでいられます。

9スリムななし(仮)さん:04/03/15 12:35
Q:矯正したらチリチリになってしまいました
A:残念。あなたの髪はパーマ液に耐えられなかったようです。
  切るしかありません。次、頑張って伸ばしてね。
これってめちゃくちゃな返事ですね。誰が書いたか・・・「矯正したらチリチリになった」
は明らかに美容師の失敗です。毛髪診断の出来ない人か、どうでもいい安売り店で
流れ作業でやられた失敗じゃないですか。こんな下手な美容師がいるから
矯正の評判をおとすんだよね。
Q:矯正後しばらくやっちゃいけないことは?
A:ヘアゴム、ピン、生乾きで寝る、髪を耳にかけること(およそ2週間)

これだって、ちゃんとした矯正なら2週間もできないはずないし、普通2日くらいで
へいきだし、自分の知ってる店は、当日だって耳にかけられるよ!
あまりうそ書かないでほしいな。

10スリムななし(仮)さん:04/03/15 12:45
フィーノはいいYO!
11スリムななし(仮)さん:04/03/15 14:26
生理中なんだけど、矯正したらかかり悪いかなぁ?
12スリムななし(仮)さん:04/03/15 15:17
生理や妊娠中はホルモンバランスが崩れるのでやめた方が無難かも
13スリムななし(仮)さん:04/03/15 15:20
アミノ酸石鹸シャンプーあるけど・・・使ってもOKなんだろうか。石鹸系って洗ったあと
ギシギシになるよね
14スリムななし(仮)さん:04/03/15 15:47
ストパー女は気持ち悪い
15スリムななし(仮)さん:04/03/15 15:55
>>9
>これってめちゃくちゃな返事ですね。誰が書いたか・・・「矯正したらチリチリになった」
>は明らかに美容師の失敗です。毛髪診断の出来ない人か、どうでもいい安売り店で
>流れ作業でやられた失敗じゃないですか。こんな下手な美容師がいるから
>矯正の評判をおとすんだよね。

大多数の美容室で「失敗」が起きているからこそ、ここに「チリチリになった」という
書き込みが多いわけで。
そういう店が存在する以上、こういう話になるのは致し方ありません。

>これだって、ちゃんとした矯正なら2週間もできないはずないし、普通2日くらいで
>へいきだし、自分の知ってる店は、当日だって耳にかけられるよ!
>あまりうそ書かないでほしいな。

大抵の店で、
「ヘアゴム、ピン、生乾きで寝る、髪を耳にかけること(およそ2週間) 」
については注意を受けますよ。
ご自分の経験されていることだけが全てではありません。お気をつけて。
16スリムななし(仮)さん:04/03/15 16:26
注意を受けるのはわかっていますよ。私が言いたいのは2週間も耳にかけられないとか
ゴムで止められないのがおかしいって事!もっと良い薬が出ているから1日で平気な店が
あるんでしょ。
ちりちりの失敗についても、「あなたの髪はパーマ液に耐えられなかったようです。」という返事が
おかしいとおもいませんか??自分の失敗をお客さまの髪のせいにするなんて。
貴方は、2週間も我慢しているので納得なんですね。

17スリムななし(仮)さん:04/03/15 16:45
ちりちりは明らかに1剤のおきすぎor加温しない薬で加温したかだと思う。
後者はありえないが。
18スリムななし(仮)さん:04/03/15 16:53
少しうねっているくらいの弱いくせ毛なら、ストパーで大丈夫ですよね?
ストパーもやはり痛むよね?かけてどのくらいもつのでしょう?
19スリムななし(仮)さん:04/03/15 17:11
>>16
ここにいるのはほとんど矯正経験者と質問者なので、
「おかしい」とか「自分の失敗を」とか言われても困るんだな。

美容師さんに言ってください。
20スリムななし(仮)さん:04/03/15 17:13
>>18
私の経験上、ストパーが効いている(気がする)のは2週間。
21スリムななし(仮)さん:04/03/15 17:22
>>20
レスありがとうございます。
結構短いですね・・・
22スリムななし(仮)さん:04/03/15 18:23
嘘っつか、そういう矯正もあるから気をつけた方が
いいってことだろ。癖毛の恐怖から用心深くなるんだよ。
23スリムななし(仮)さん:04/03/15 18:33
チリチリになりますよとはじめに言って貰えればかけないのに
美容院も利益がほしいもんだから始めは言わなかったり失敗してから
あなたの髪が耐えられなかったって言い訳するんだよ
24スリムななし(仮)さん:04/03/15 18:41
でもチリチリにされたらもう2度とその店行かないじゃん。
ネットで名前だされたりするかもしれないし。
1人分の利益の為に、わかっててチリチリにする美容師はいないだろう。

わからなくて客の頭チリチリにする美容師も恐いが。
仕事のくせに覚え悪すぎ。
25スリムななし(仮)さん:04/03/15 19:10
私の行っているとこは、高校生7000円、大学生8000円で半年は持つし、あまり痛まないです。
兵庫なんですが。
26スリムななし(仮)さん:04/03/15 19:52
今まで数回使われたテンプレに今更批判か…新参者?
27スリムななし(仮)さん:04/03/15 20:18
恵比寿のVAN COUNCILでリシオやった事ある人いますか?
平日の昼間行くと安いらしいけど、どうなんだろ?
28スリムななし(仮)さん:04/03/15 20:21
大阪で(・∀・)イイ!!店ってある?

良く行く店が3つあるんだけど
新しいとこいきたいな、と思いまして。

今福、鶴見、野崎へ通ってます。
29スリムななし(仮)さん:04/03/15 22:08
>>25
あまり痛まないなんて矯正してたらありえないよ。
手触りなどに惑わされてるだけだと思うよ。
30杏仁豆腐:04/03/15 22:09
縮毛かけて1年たったけど、まだとれない。。
31スリムななし(仮)さん:04/03/15 22:18
自分も縮毛だから余計に目に付くのかもしれないけど、
強制かけてる比較的ロングの男性の、もみあげのくねりと
眉毛のくねり。。。だけど、髪の毛だけ、超直毛・・。
うーん、

いまいち!!って思うの私だけか。。。な。
32スリムななし(仮)さん:04/03/15 22:25
今日初めて縮毛かけました。異常なぺったんこぶりにちょっと感動です。
ところで二日間放置が基本と言うことは明日も髪は洗わないほうが
いいのでしょうか? 変な質問すいません
33スリムななし(仮)さん:04/03/15 23:21
>>32
明日も我慢してね
34スリムななし(仮)さん:04/03/15 23:22
ストパー良いね〜
イジメられなくなった〜
35スリムななし(仮)さん:04/03/16 00:46
俺モミアゲとかは元々直毛だったので
わりと自然な感じのストレートになってるよ。
36スリムななし(仮)さん:04/03/16 13:18
縮毛矯正かけた3日後くらいからワックスってつけてもいいかな?
37スリムななし(仮)さん:04/03/16 16:16
>>36
おけ。

シャンプーとかもそうだけど、矯正も色々種類が出てるから、
ちゃんとした店なら美容師さんの注意を聞けば大丈夫。
たまに注意するのを忘れる美容師さんがいるみたいなので
かけたときにしつこく聞くといいよ。
38スリムななし(仮)さん:04/03/16 17:23
日曜に矯正縮毛とカラーしてきました。
髪を傷ませまいで、栄養を入れる・・とかで、さらさらつやつやです。
洗髪は24時間たったらOKってことで、次の日には洗えるし、ゴムもピン使って良いそうです。
初回割引で合計19000円でした。
都内です。
3938:04/03/16 17:29
他の日に予約を取れないので生理3日目で行っちゃいました。
でもなるべく避けたほうが良いと思います。
40スリムななし(仮)さん:04/03/16 20:32
生理は関係ないだろ・・・馬鹿ばっかだな、ここ。
41スリムななし(仮)さん:04/03/16 21:25
40 プ
42スリムななし(仮)さん:04/03/17 00:41
>>40
おまい男だろ?
女だったら生理あがってますか。
43スリムななし(仮)さん:04/03/17 12:42
縮毛矯正かけて、シャンプーはプロカリテってどう?やめた方がいい?
44スリムななし(仮)さん:04/03/17 12:56
前生理中にかみ染めたら具合悪くなったよ・・・・
しかも何日たっても直らないから、生理中は絶対染めちゃ駄目だと思う。
体質によるけどね・・・。
45スリムななし(仮)さん:04/03/17 13:53
ピアスの穴あけた後に矯正とかするならどれくらい日にちおいてした方がいいのかな?
46スリムななし(仮)さん:04/03/17 14:22
40は馬鹿丸出し。

>>45
耳カバーつけてくれると思うけど、心配ならファーストピアスが取れるまで待ったほうが良いと思うよ。
膿んじゃったりしたら大変だし。
青銅ってどうなんですか?
具体的にどんな事やるの?
普通の矯正と同じなのかな・・・
4845 :04/03/17 16:24
>46 さっき電話で美容師に聞いたら一ヶ月はおいたほうがいいって言われたけど、耳カバーして穴の部分にセロハンテープでもはってれば大丈夫でしょうか??
49スリムななし(仮)さん:04/03/17 16:38
>>1-48 禿予備軍
50スリムななし(仮)さん:04/03/17 17:11
女は禿げないw
51スリムななし(仮)さん:04/03/17 17:43
>>47
青銅は水分補給です。具体的には「水分補給」でぐぐってみて。
>>48
私は3週間で耳カバーつけてもらって矯正したけど、
担当美容師さんがそう言うなら、安全のため1ヶ月おいたほうがいいかも。
>>50
女でも禿げる人はいるけど、矯正とは無関係。
ちなみに昔の白髪染めのほうがダメージが大きかった。
52スリムななし(仮)さん:04/03/17 18:01
矯正の液がかからなければ大丈夫とかじゃないかもしれないね。
一応薬品に頭皮を侵されるわけだから、その影響で他の部分の
抵抗力が人によっては落ちるとかあるのかも。

体の大事をとった方がいいね。
53スリムななし(仮)さん:04/03/17 18:06
あ〜
        あっ   
                     あっ
                              あっ?
54スリムななし(仮)さん:04/03/17 19:06
俺、縮毛矯正でぺっちゃんこになるのが嫌だからワックスをつけようと思うんだけど、
ワックスつけたりスプレー使ったりすると、
その分、縮毛矯正が落ちるのって早まるかな?
55スリムななし(仮)さん:04/03/17 20:15
>>26
>今まで数回使われたテンプレに今更批判か…新参者?
わけわからん
「今まで数回」使われたとか、「今更批判」とか、
「新参者」とかが、正しさの根拠になると思ってるのか?

もうちょっとマシな反論しなよ
56スリムななし(仮)さん:04/03/17 20:18
49=40
57スリムななし(仮)さん:04/03/17 20:38
>>47さん
青銅には一度行ったことありますけど、普通のところと変わらないと
思いますよ。
ただ、アイロンを使わずに、紙を挟んでドライヤーで引っ張るのが
違うところかな。

店の人の接客態度以外は、仕上がりもつやつやでまっすぐになったので
満足でした。
自分はいつもマックス行ってるんですが、仕上がりは青銅のほうがいいです
ね。

狭くて、美容院というか床屋さんって感じで。
でも自分が行ったときは長い髪の女の人がたくさんいてびっくりしました。

ネット上では評判よくないから、てっきり客はいないかと思っていたので。

そういう意味では多少安心できましたけどね
58スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:09
>>51
>>57
ありがとう。
マックスと青銅迷う...
接客悪いの嫌だな
59スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:16
接客悪いのは気分悪いよね。

美容整形ならいくら客がブサだと思っても、ひどい顔ですねー
整形する前はどうしてたんですか?wwとかいう医者はいないと思うが
美容師だと結構いるんだこれが。
60スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:34
ホントそう!
癖毛がコンプレックスなんだから、何も言わずにやって欲しい。

61スリムななし(仮)さん:04/03/17 22:48
矯正は癖毛の美容師が対応します。癖毛の気持ちわかります!
とかいう看板の店があったら遠くても行っちゃうのにな。

直毛の美容師って、男の産婦人科に見てもらうような嫌さがある。
ちょっと例えが変だが。
62スリムななし(仮)さん:04/03/18 14:17
質問です。
縮毛をかけると、寝癖はつかなくなるんですか??
63スリムななし(仮)さん:04/03/18 14:50
かけた後2日くらい注意しながら寝れば
私はずーーーーーっとつかなかったよ

そろそろかけよっと
64スリムななし(仮)さん:04/03/18 15:34
お金があっていいね
65スリムななし(仮)さん:04/03/18 22:25
男性のみんな、いつも縮毛でいくら位払う?
66スリムななし(仮)さん:04/03/18 22:31
65
σ(´Д`*)は2万。。。かなぁ
67スリムななし(仮)さん:04/03/18 22:46
カット込みで一万。
二ヶ月おきにやってるからこれ以上高いのはだめぽ。
68スリムななし(仮)さん:04/03/18 22:52
青銅やマックスなどの水分補給系の6ヶ月無料の
マイクロウォーターって何?

いつ使うのでしょうか。例えばトリートメントで
とか髪を乾かす前に振るとか。。
6ヶ月と言う長い期間が余計に意味深にさせるんだよね。
69スリムななし(仮)さん:04/03/18 23:23
質問ですみませんが、整理中(あえて誤字)のとき
縮毛かけていいんでしょうか?
ホルモンバランスがどーのこーのって聞いたことがあるので・・・
誰か知ってる人いますか?
70スリムななし(仮)さん:04/03/18 23:34
矯正してる間にヒマだから携帯いじってるってあり?
あと、前髪の長さが水をかぶれば目よりもしたにあるんだけど、これが矯正するまえに切ってもらわないとやばい?
71スリムななし(仮)さん:04/03/18 23:47
>>70
どっちも大丈夫ではないの?
72スリムななし(仮)さん:04/03/19 01:12


        「縮毛かける」って言う香具師は死ねよ。

73スリムななし(仮)さん:04/03/19 01:20
意味わかりゃいいじゃん。
こまかいこと言う香具師は年寄りくさいぞ。
74スリムななし(仮)さん:04/03/19 04:52
>>62
寝癖つくけど、水スプレーしてとかせば元通り。
>>69
人によると思う。その期間顔にブツブツが出たりする人、体力の落ちる人は
やめといたほうがいいかも。
矯正じゃないけど、カラーで具合が悪くなったという報告が>>42にあったよ。
75スリムななし(仮)さん:04/03/19 06:03
男で水分補給やってます
カラーリングして、傷んでバサバサになって癖も出てきて困った時
だめもとで↓つかったら、傷む前よりおさまりが良くなった
ttp://www.lion.co.jp/saiyo/topics/topics08.htm
ちなみに各社色々類似品もあるみたい
元は1ヵ月半に1回でいっぱいいっぱいだったのが
今では3ヶ月に1回で済むようになったから
時間的にも、経済的にもかなり助かってる
脱色してなくても日焼けなんかで傷んでるはずだから
おさまり悪い人やパサつく人にはオススメ

>>43
やめといたほうがいいと思う
というかそれ以前にプロカリテは効果全く無しじゃない?
76スリムななし(仮)さん:04/03/19 12:32
今から初矯正。あ〜、ドキドキ
77スリムななし(仮)さん:04/03/19 13:46
>>72
この人、いつもウザイ。
おまえが死ねよ。
78スリムななし(仮)さん:04/03/19 14:00
ストレートにしたいのですが、私はそんなに癖毛ではなく毛先(特に肩についた所)が
跳ねたりする程度です。
普通に縮毛矯正して大丈夫でしょうか?
79スリムななし(仮)さん:04/03/19 14:37
>>78大丈V
80スリムななし(仮)さん:04/03/19 14:58
縮毛矯正って髪の毛が痛んでも仕方ないからまっすぐにするものだから、
たいして癖が強くない人はやらないほうがいいと思う。
癖をとるのと髪が傷むのとの天秤だよ。
81スリムななし(仮)さん:04/03/19 15:03
ストパーかけるのって痛いですか?結構時間かかりますか?
82スリムななし(仮)さん:04/03/19 15:12
>80
そうですか><やっぱり痛むのはできるだけ避けたいですよね。
縮毛かけないでまっすぐにできる方法って・・無いですよね。。
カットとかでなんとかなればなぁ・・
83スリムななし(仮)さん:04/03/19 15:26
>79
大丈夫でしょうか^^
不自然なストレートにならないか心配で・・
84スリムななし(仮)さん:04/03/19 15:33
縮毛しててとれてきてもまたかけずに
そのままにしても、縮毛する前より癖毛がひどくなったりは
しないんでしょうか?
85スリムななし(仮)さん:04/03/19 17:08
>>84
前よりひどくなる事はないよ。
サラサラで半年も生活するとそれに慣れるから
また癖毛がはえてき時、こんなひどかったっけ!?と
思うだけだね。

>>83
自然な仕上げの矯正してくれる店とかあるから大丈夫。
でも肩について跳ねるのはストレートの子でもなってるよ。
長さを変えればおさまるんじゃない?
86スリムななし(仮)さん:04/03/19 19:35

2ヶ月おきに、もう5年くらい縮毛矯正してる。
毎回毎回、とにかく『ケツが痛い!!!』
あんまり肉が付いて無いせいもあるんだろうけど・・・
ザブトン、持って行きたいなあ。

3時間半はかる〜くかかるので
いつもコンビニでカフェラテ×2を買ってから行きます。
おにぎりとかも食いたいけど、さすがにそれはガマンしてる。(笑)

経験から行くと、あまりにも安い所は良く無いです。
すぐ取れたり、気先がチリチリになったり
見習いにやられて、前髪が(真直ぐなんだけど)ななめになっちゃったり・・・
87スリムななし(仮)さん:04/03/19 19:42
チン毛じゃなくてチンコに矯正かけてきました。
ストレートのさらさらチンコをついに手に入れました。
感動です。
最高です。
8876:04/03/19 20:20
いい感じになってきました。
シャンプーしてもいいって言われたけどほんとに大丈夫なのだろうか・・・
89スリムななし(仮)さん:04/03/19 22:04
>>68さん
マイクロウォーターは、シャンプーした後につけて洗い流し、リンスまたは
トリートメントした直後につけて洗い流し、その後再びつけて、タオルで
軽く拭いて5分待ってドライヤーで乾かすんです。

自分は面倒なんで、シャンプー・リンスとマイクロウォーターを
手にとって混ぜて付けてるんですけどね。

これつけると、矯正が長持ちするらしいですよ。

矯正していない髪につけても、髪が水分含んで髪質が変わりますよ!

そして、ずっと使い続けると毛根から生えてくる髪の直毛度が上がるらしい
です!!
自分はだまされたと思って使って見ようと思って、もう5年使ってるんです
が、生えてくる髪質はかなり変わりましたよ!!

掲示板とかで書いても信用してもらえないと思うんですが、長期にわたって
使うとほんとに生えてくる髪の直毛度があがります!!
90スリムななし(仮)さん:04/03/19 23:50
俺は2ヶ月に一回矯正してるけど、痛むのはかけている以上しょうがない!!
少々痛んでも気にならないっしょ?かけた意味がなくなるほどチリチリにされたなら話しは別だけど…
91スリムななし(仮)さん:04/03/19 23:57
>>90カラーは?
92矯正歴3年:04/03/20 08:55
矯正した後、2週間は不自然なくらいサラサラ

一ヵ月目はイイ感じ
二カ月目からまとまらなくなって芋毛みたいな切れ毛が出てきて艶がなく水分もなくバサバサ
の繰り返し
髪にいい矯正はないだろうね
美容師の腕の善し悪しは値段も関係あるよ
高い分、プレッシャーあるからちゃんとした仕事してくれるよ
高くても例外は前スレにあった浜のスリーズは自分も不信感感じましたが…
93スリムななし(仮)さん:04/03/20 11:40
2ヶ月に1回とかやってる人はいくらのところでやってるの?
去年やったきり…24000円…。
94sage:04/03/20 13:07
男の縮毛・癖毛スレはどこ行った??
95スリムななし(仮)さん:04/03/20 14:53
この前、前髪だけ矯正かけたら毛先チリチリにされちゃいました(泣)
前髪おろすと変だから横に流そうとしても、超真っすぐだからグレイのヒサシ状態。
矯正で前髪失敗されちゃった人、どうやってごまかしてますか?
96スリムななし(仮)さん:04/03/20 15:00
>>94
1000行っておちた後新スレ立ってないっぽいな。

>>95
痛んでて矯正に耐えられない状態の時は、のびるまで待てとか
言ってくれればいいのにな。かけてみるまでわかりませーんと
いう美容師はヘボすぎる。
97sage:04/03/20 15:36
>>96
95じゃないけど、先日初めて矯正あてたんだけど
死ぬ程髪傷んでたけど、チリチリにならなかった。
唯一キューティクリ〜だったモミアゲだけ何故か先の方がちょっとチリチリになった。
それも右のモミアゲだけ。気にならない程度だったからよかったけど。
98スリムななし(仮)さん:04/03/20 15:46
矯正のあとカラーしたら染まりにくいのか?
繰り返さないと染まらんのか?
99スリムななし(仮)さん:04/03/20 16:06
2週間くらいたって矯正かけた店で染めれば大丈夫。
かけた矯正によって使うカラーが違うから。
ハビットとかは髪がコーティングされてるし
普通のカラーじゃ染まらないらしい。
100スリムななし(仮)さん:04/03/20 18:21
質問なんですが、縮毛したとき髪にシューっと煙(?)みたいなのを
されたんですよね。
それって名前なんと言うのですか?
101スリムななし(仮)さん:04/03/20 18:25
三ヶ月前に矯正かけて根元だけとれてきたからニット帽かぶって寝てる(w
だから上の方は帽子でぺったり 下の方は矯正の名残でまっすぐ
おためしあれ 泊まりの日はできんが
102スリムななし(仮)さん:04/03/20 23:36
縮毛矯正を長持ちさせるシャンプーってどんなのがあるんですか?
103スリムななし(仮)さん:04/03/20 23:46
>>101
すぐにやめた方がいい。それやるとハゲるから。マジで。
104スリムななし(仮)さん:04/03/21 00:07
みなさんハゲるハゲるって言うけどくせ毛の人って髪の毛多い人多いよね?
俺はそうだから少しぐらい髪なくなった方がいい。
そしてハゲてきたらヘアコンタクト。
105スリムななし(仮)さん:04/03/21 00:31
うねってるから多く見えてるだけ。
矯正かけると人並みってことが分かった。
縮毛かけてきました〜
サラサラになるのはいいけど、やっぱりネックは施術時間……
髪の毛どうにかしたいけど、3時間前後かかるのを思うとためらってしまう。
肩こりまくるし、店員さんのマッサージだけじゃ解消できないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 
107スリムななし(仮)さん:04/03/21 00:40
水分補給系かけてきたよー。
しかし、ボリュームなくなりすぎ・・・。
どうしよう、これじゃカッパだよ。
仕事行けない、なにかいいアドバイスありませんか?

ヘアワックスつけようと思っているのですが。。
108スリムななし(仮)さん:04/03/21 01:13
今日、縮毛矯正かけてきたよ〜
5時間座りっぱは疲れた、
そんでストレートになったら、以前カラーした毛は、パサパサの茶パツで
根本のプリンがいやに目立って、「髪の色が変でパサパサに見える〜」
って言ったら、ヘアーマニキュアを進められて
根本に合わせてちょっと暗めの色に染めてもらったら
艶も出ていいかんじ!
カラーリングは痛むけどヘアーマニキュアだと痛まないらしい。
ほんとに?今はツヤツヤだけど、シャンプーしたらパサパサに
ならないか心配・・


>108
マニキュアは落ちる時、同時にキューティクルがはがれると
どっかのスレで見た。
男癖毛スレのが合ってるかもしれないけど立ってないので。
チン毛君の俺は先日思い切ってはじめての美容院に行ってきました。
髪型の本見てみるとボウズならできそうだったので
ボウズにしてくださいと頼みました。
1時間後には、カッコイイボウズではなくて
古い昔のダサいボウズヘアの俺がいました。
これは切り抜きとかを持参しなかった俺が悪いのでしょうか。
大人しく矯正汁というメッセージだったのでしょうか。
と、とりあえずパツキンにしてピアス(モドキでも)、
ストリートファッションのコンボで乗り切れば
古臭いボーズでもそれなりにビジュアル系になるが。

社会人には難しいな。
112スリムななし(仮)さん:04/03/21 02:58
>>110
俺も坊主すら満足にできないチン毛だから気持ちは分かるよ・・・(´;ω;`)ウッウッ
113スリムななし(仮)さん:04/03/21 03:04
>>107
しばらくの間はワックスの後に絶対スプレーかけたほうがいい
時間と風ですぐオカッパにもどっちゃうから
あとは長めの連休前に予約入れたほうがいいってくらい
114スリムななし(仮)さん:04/03/21 04:15
とりあえずスレ分けようぜ
女の縮毛なんて可愛いレベルじゃん
115スリムななし(仮)さん:04/03/21 12:08
前かけた時めっちゃくちゃチリチリになったんだけど
それから一年半たちました。バッサリ切ったんですけど
やはり根元は傷んだままだと思うんです。
もうかけても大丈夫だと思いますか?
116スリムななし(仮)さん:04/03/21 12:31
昨日縮毛やって、今日市販のブリーチかましたろうと思ってるのですが、無謀ですか?
>>116
あと2週間我慢しる
118スリムななし(仮)さん:04/03/21 12:42
>>117
やっぱ無理かな
もしやったら一般的にどういう事が起きる?
119スリムななし(仮)さん:04/03/21 13:53
毛先がチリチリになる
矯正が水の泡
120スリムななし(仮)さん:04/03/21 14:55
>>115
根元が傷んでるの?
根元は健康な癖毛だと思うけど。
傷んでる毛先はかけたらまたチリチリになるよ。
>>119
そのうえ美容室に泣きついたら笑われた上で説教される。
さらにこりゃ治りませんから伸びるまで我慢すれとトドメさされる。
そして他に矯正かける客に悪例として語りぐさにされる。

このくらい無謀。
122スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:04
矯正の相場ってどんなもんでしょか。
25kって結構いい値だよね?
昨日かけたんだけどもう後ろうねり始めて鬱だ。
123スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:20
>>121
二週間経ったらチリチリはある程度防げるのでしょうか?
124スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:21
>>122そこ下手糞なんじゃないの?
翌日でうねるってあんまりだよ
125スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:24
>124
やっぱこれ失敗ですよね?
都心にあるなかなか有名なお店の支店長さんにやってもらったんだけども。

前にも一度やり直してもらってるから行きづらいよー。
地元の8000円のとこの方がマシだったかも。
126スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:28
俺、男だけども8〜10ヶ月に1回の矯正で済むってことは
伸びるペースがかなり遅いってことなのかな?
127スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:28
>>125いや 行くべき
そして次回から美容院かえた方がいいよ
128スリムななし(仮)さん:04/03/21 21:30
>>126髪長いの?
短くてそのペースなら
伸びるのが遅い+癖が軽いってことだと思う
129107:04/03/21 22:10
もうひとつだけ教えてください。
この水分補給系ではカッパ状態はずっと続くんですか?
当方、男この状態はまずく、かけて二日でワックス付けて誤魔化そうとしてますが
整髪料を使うにあたってタブーみたいなのあります?
>>127に同意
矯正はまっすぐにするという契約みたいなもん。
失敗したなら何度でも文句いったれ。
トラブルでチリチリになったのなら、痛みを見抜けなかった美容師の過失。
うねりがずぐ戻ってくるのは、ちゃんと矯正かかってなかった手抜きの証拠。

むしろ失った時間の賠償も欲しいくらいだ。
金返してもらって他行く方がいいかもな。
>127さん、130さん
親子でお世話になっている方なのであまり波風立てるのもと
思っていたのですが、こういうときこそ強く出ないと駄目ですね。
後悔したくないので今週中にもう一度行ってきます。
本当にどうもありがとう。
132スリムななし(仮)さん:04/03/21 23:15
amicheのストパーキープエッセンス最高にいいよ!!!
おすすめっ
髪の量がものすごく多いので、縮毛矯正かけると
大抵6時間くらいかかる。今までの最長カラーリング込みで8時間。
134スリムななし(仮)さん:04/03/22 00:28
135スリムななし(仮)さん:04/03/22 01:42
私矯正したけど髪はねてる。
広告には不備があればお直しすると書いてるけど
私を担当した女の人がどうあってもお直ししたくないらしく今日とても口論になってしまった。。

他の人に電話を変わってください、と言っても「ほかの人に変わっても同じです。
何を言うつもりですか!!」と言われるし。
店長にも連絡がつかないと言って変わってもらえない。。
みんな矯正の担当さんはよく選んでね。
お金かかることだし、髪も大事だから。
店長に代わっても同じなら代わるよ。
そして困った客を説得してもらうはず。
代わらないということはそいつは自分の
失敗隠したいんだろうな。

他の日に電話するか、
チェーン店なら大元に言いつけれ。
137135:04/03/22 02:19
うん。
担当が自分の査定のマイナスを恐れて自己解決したいのは電話でも明らかなんだ。

私「とにかく店長じゃなくてもいいですから他の人に変わってください」と言い続けたら
「今私しかいません」と言われ、「じゃあさっき最初に電話に出たのは誰なんですか」
「あ、、あの子は受け付けでスタイリストとか分かりませんから・・・(汗」

というか、誰もいないはずないんだよね。
7時に電話してんだから。そのお店営業8時までだし。。
138135 続き:04/03/22 02:23
私「あの、(矯正したのに)髪がはねてるんですけど」
担当「肩にかかってるとはねるんですよ」
私「いえ、肩まで髪伸びてませんから」
担当「は、、はねてるって事は強制がかかって真っ直ぐになってるって
事なんですよ!!!!(慌てて)」

>他の日に電話するか、 チェーン店なら大元に言いつけれ。

何を言っても他の人に電話を変わってくれないから
自分でそのお店を調べてみたらグーグルでもヒットしない。
タウンページにも載せてない。

スーパーの中にある美容室なんだけど情報がなさ過ぎて怖い。
ひょっとしたら無許可営業なのかと思ってしまった。
139135 続き:04/03/22 02:30
それに耳にアイロンをあてられて赤くなってカサカサしてる。
「あなたより上の立場の人を出してください」とお願いしたら
「私がそうです」と言われた。思わず私は担当に「嘘ばかりついてますね」と言った。

口論の末他の人に変わってもらったけど、その時にアシスタントについた子で
弱弱しい声で話す。やはり店長の連絡先を教えてくれない。
私「本社の番号をお聞かせ願えませんか」と言うと「本社とは関係がなくて・・
そっちに言っても駄目なんです。。」と本社の連絡先も教えてくれない。
その後何度もお願いして明日店長から電話が来る所までこぎつけたけれど
その女の人が店長になりすましてかけてくるかそのお店の人が店長と偽って
かけてくるかだと思ってる。

絶対連絡がつかないはずの店長が何故あっさり明日うちに電話できるのかと思った。
140135:04/03/22 02:32
今写メールで髪の写真をとったからアップローダ探してアップしますね。
なんかタチ悪い店にひっかかったね。
スーパーに入ってる美容室ならスーパーに相談するのもいいかも。
対応が悪くて相談にも応じてくれないので困ってると。
ケリがついたらもちろん2度とそんな店行っちゃだめだよ。
店名と美容師名の晒しよろ
143135:04/03/22 02:48
なんか関係ない人達の目にもつく所で長々とすみません。
これが現在の私の髪です。

http://kyrietan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgb/img-box/img20040322024545.jpg
見事にはねてますね・・・
145135:04/03/22 02:55
>>141
やはりそうですかね。
おそらく担当の方が自己処理をしようとしてごねてるケースっぽいのですが。。
明日店長からかかってくるはずの電話でお直しを拒否されたら
スーパーの方に本社の連絡先を聞いて本当に店長が電話をかけてきたのかを
伺おうと思っています。おそらく店長ではない方が店長だといいかけてくると思うので。。

>>142
私のような被害者を出さない為にもことが済んだらそうします。
10日以内に不備があれば直すと広告に書いてあるのに
それをしないことは誇大表記にあたると思うので。
せめて「10日以内に不備があれば直す、は嘘でした」と
謝罪広告をうって欲しい位です。

そこで矯正をかけようとしたきっかけが「不備があれば10日以内に無料で直す」
だったので。
俺の毛に比べたら綺麗なもんだし見た目悪いって程じゃないが
矯正かけたにしてはハネとるな。
普通、首にそうようにまっすぐツンツンになるのに。
毛先のハネって他人から見ればそんな
気にならないかもしれないけど、
自分が一番気になるよね。
触るとピンってなってるんだもん。
矯正した後はそれがなくてスっと
してるのがキモチイイ。

キモチイイがない矯正(゚Д゚)イクナイ
148135:04/03/22 03:06
「お客様のような細くて柔らかい髪質だと真っ直ぐにはなりません」
矯正されて曲がってるのを見た時に真っ直ぐにして下さいと言った時にいわれた言葉。
「前の美容室ではまっすぐなったんですけど・・・」と言ったら
「レイヤーが入ってるとこうなるんです」
「私前に矯正された時もレイヤーはいってて尚且つ真っ直ぐになったんですが・・」
と言ったら訳の分からない矯正につかった液の名前をまくしたてるように言われた。

その後は無口だった彼女が突然「学生ですか?」「お仕事何されてるんですか?」と
関係のない事を突然まくしたてるように喋り始めたので
この担当が何とかして言いくるめようとしてると思ってしまいました。
149(;^_^A。:04/03/22 03:16
>>143 矯正のミスもありますが、明らかなカットミスです。

サイドの毛量と襟足の毛量を触り比べてください
おそらく、かなり襟足の毛量が多い(重い)とおもいます。
その程度でしたら、襟足付近だけやり直して、その部分だけ毛量調節をすれば落ち着くと思います。
襟足のはえグセが上に向かって生えていたら無理ですけど…。

明日電話がなかった場合、迷わずそこの美容室がテナントで入っているスーパーに(美容室の対応の悪さについての)クレームの電話をしてください。
それで、担当だった美容師はミスをもみ消すことが不可能になります。
流れを断ち切って申し訳ありませんが、
矯正をするかしないかで迷っている20歳の男です。
昔から癖毛で悩んでいて、
なんとか矯正せずに、癖毛を活かそうとワックスに頼って、
雑誌に載っているようなカッコイイ無造作ヘアに挑戦したり
と努力はしているのですがモサモサでどうにもなりません。
矯正をかけた方は元々はどのくらいの癖毛だったのでしょうか?
私はジャッキー・チェンみたいな髪型になってしまっています。
これが活かせるならそれに越したことはないのですが・・・。
151135:04/03/22 03:30
>>149
レスありがとうございます。是非そうします。

矯正をした時にカットはして貰いませんでした。
何故なら前に2回ほどカットをして貰った方が予約でいっぱいだったので
その時に空いていた、例の担当さんに初めて髪を触らせたんです。

余りにも他の方と電話をかわってくれない理由はおそらく
担当さんが一回目の電話で「他のスタッフと会議を開いて電話します」
と言って最初の電話を切ったのですが、次の電話の間どういいくるめようかと
考えていたのだと思います。

他の方をどうあっても出せない訳は会議事態開いてなく
自己処理をしようとしていたからだと。
そしてねばった末に唯一電話に出してくれたのがその時についた
アシスタントの子だったのだと思いました。
>>150
漏れは矯正前は2cmおきくらいにウェーブがでる癖毛だったよ。
153(;^_^A。:04/03/22 03:56
>>151 そうでしたか。
(あと、カットミスについては訂正します。近いうちに、襟足の毛量調節をした方が良いという意見は変わりませんが(;^_^A。)

話がついたら、直すときは、いつもの担当だった美容師さんに直してもらうか、
もう、そこがイヤでしたら、お金を返してもらって別のところに行くのが良いですね。
154スリムななし(仮)さん:04/03/22 06:08
いやはや、とんでもない店(or 担当)に当たってしまったものですね。

こういうトラブルのためにも、是非、電話での会話の内容を録音しておく事をオススメします。
かれこれ10年位前ハビットをかけようとして美容院に行ったら
「こんな細い毛見たことありません!もしハビットをすると
髪がごっそり抜ける可能性があるのでうちではできません」
と言われて泣く泣く帰った。
今はもっといい矯正があるみたいだし久々にかけてみようかな。


ハビットとは方法が違う矯正があるからガンガレ
矯正も10年前よりはだいぶ進歩してるんじゃないかな
昔はハビットしかなかったよな。
美容院も限られてたし、値段も高かった。
157sage:04/03/22 13:21
>>150
10代の男です。先日初めて矯正あてました。
今までは濡れるとチリチリゴワゴワウネウネになって
ブローしまくってようやく山崎まさよしレベル。
おまけに癖を伸ばすのにドライヤーしまくったせいでひどく傷んでいました。
でも、頑張って伸ばして矯正をあてたら、驚くくらいきれいにまっすぐになりました。
傷んでる部分も美容師さんの方で何か対処してくれたようで問題ありませんでした。
最初ペチャンコになりましたが、何回か洗っていくうちに自然ないい感じになりました。
だからジャッキーチェンスタイルの方なら全然変にならないと思いますよ!
158sage:04/03/22 13:25
矯正の落ちにくいシャンプー・コンディショナー(トリートメント)ってあります?
また、落ちやすくて使わない方がいいのってありますか?
今エッセンシャルのエクストラダメージを使ってるんですが大丈夫でしょうか?
他に矯正してる方で矯正が落ちにくくなるような工夫を知っている人は教えてください
159スリムななし(仮)さん:04/03/22 14:11
>>152
ガイシュツだから過去をチェックしなね
159の152は>>158でした。スマソ
美容院で縮毛矯正の人用のシャンプートリートメントを売ってるよ。
162スリムななし(仮)さん:04/03/22 14:26
縮毛矯正の料金の相場ってショートでいくらくらいなんですか?
ショートなら12000円〜15000円くらいかあ?

長さ関係ない均一料金で9000円とかいう店もあるし。
ショートでも2万円、ロングなら3万以上とるところもあるし。
いろいろ。
164美容師:04/03/22 15:48
矯正の落ちにくいシャンプーは、いわゆる「酸性シャンプー」です。
これはカラーも落ちにくいのですが、洗浄力は弱めです(市販の普通のシャンプーは強すぎます)。
矯正をやって特に最初の一週間は酸性シャンプーを使ってください。
シャンプー剤の裏の成分表示を見て、「ラウリル硫酸〜」「ラウレス硫酸〜」と最初に書いてあるシャンプー剤は
NGです。これらはその洗浄力の強さからカラー剤や矯正をたやすく落としてしまいます。
実際、市販のほとんどはこの類ですが、安価なのでみなさん利用しています。
縮毛矯正の相場は1万〜2万ですが、高いばかりで薬剤の知識や技術のない美容師が多いのも事実です。
僕がやってる所は5000円ですが、やろうと思えばこのくらい安くはできます。
165スリムななし(仮)さん:04/03/22 15:56
なんでハビット行かないの?
保証してくれるし、一番いいと思うんだが。
5000円!なんて素敵な美容院だ。

そういえば高い金出したからって必ず
矯正のかかりがいいってことはないんだよな。
高い店のカットが必ずうまいわけじゃないように。
>>165
髪の状態によってはあわないらしいな。
俺はハビットで矯正に失敗したことないが。
カッパにはなるけどな。
168美容師:04/03/22 16:09
ハビットさんで働いていた人が知り合いにいましたが、あのやり方では不自然なストレート
になり、痛みも強いと思います。「似合わせ」を考えずに真っ直ぐにしても自然になるはずがありません。
今は髪にストレスを与えない薬剤やアイロンが開発されていて、以前のように
矯正したらカラーもパーマもできないなんてことは無くなりました。
昔のやり方を変えない美容室でなければ。
上でも出てたがアイロン矯正は2回に1回は耳をヤケドさせられる。
俺の耳がでかいせいもあるが。

でも謝る美容師は少ないね。チン毛延ばしてるんだから我慢しろよゴルァ
みたいな態度とか、一瞬だから大丈夫ですとか開き直る香具師が多い。
アチーんだよこんちくしょう。
モミアゲをアイロンで伸ばすときはマジでドコドキしますな。冷や汗もかく
171スリムななし(仮)さん:04/03/22 18:25
うちは5000円では無理だな。
カット4000円×1時間
矯正は4時間はかかるから、4000×4時間=16000円取らないとある意味損してしまう。
172HAIR:04/03/22 18:45
矯正4時間はかからんすよ。カットもかかって20分くらいですね。
手抜きではなくて、工夫すれば絶対できますよ。
5000円てのはオーバーですがお客さんが喜んでくれるなら安くする努力はすべきです。
1万6000円って高すぎると思いませんか?自分だったら絶対いきたくないですよ。
すいませんいろいろ言ってしまって。
173スリムななし(仮)さん:04/03/22 19:30
半年に1回の矯正なので一ヶ月3000円払ってることになる。。
金キツくてカットだけの為に行く機会が減る。
二ヶ月に1回というツワモノに比べればマシだけども・・・
174スリムななし(仮)さん:04/03/22 19:57
明日予約入れてる美容室。
リペアですか?って聞いたら
リペアタイプの矯正ですと言われたんだけど。
リペアタイプって何?リペアとは違うの?
175HAIR:04/03/22 20:59
たぶんリペアです。てか縮毛矯正のことリペアっていう所と言わない所があるので。
なんかこのスレ久しぶりだな
>>171
ちょっと前はそのくらいが相場だったけど
今はもっと安いところがあるからなあ。
別に失敗もされてないし。
>>135
の髪可愛いなぁ〜あんな感じなら矯正かかってなくても許せちゃうw

今度縮毛かけに行く時カラーリングも一緒にやってもらおうかと
思ってたんだけどやっぱ相当痛むかなぁ…
10cmくらいプリンだからいい加減こげ茶くらいに落ち着かせて直したいんだけど…
179スリムななし(仮)さん:04/03/23 10:55
ストパーってブリーチするととれるの?
昨日ひさしぶりに縮毛かけてきたんだけど前髪がチン毛状態に(つД`)
前髪もすかれて薄いしもう死にたい・・・
やらなきゃよかった_| ̄|○


美容院でトリートメントしたらチン毛なおるかな・・・。
この頭で過ごすのやだ・・・鬱。
生理終わって4日したらかけにいくよー!!
久し振りにサラサラになる…。
>>180
イキロ。毛くらいすぐ生える。

でも矯正かけてチリチリになるのはトラブルだよな。
美容師に聞きまくって原因確かめれ。
次に生かせ。
私は定期的に縮毛かけるようになって2年間毛先はずっとチリチリだ…
これって縮毛かけて痛むせいだと思ってたけど美容院が悪かったのか。

でも他の美容院でカットする時も「毛先のチリチリは痛みだからちゃんとケアしなきゃー」
とか言われる…毎日トリートメントしてますが。
縮毛かける美容院変えようかな。6000円は安すぎだのか。
長い髪は痛みやすいが前髪みたいな短い髪が
そうそう痛むと思えないよなあ。
カラーやセルフ矯正、アイロンかけまくりとか
直射日光浴びまくりしてなければだが。
>>182
ありがとう・・・いきるよ・・・(つД`)

日曜に大事な用事があったのに前髪がこんな状態じゃ・・・
早く髪を伸ばす努力をしてトリートメント死ぬほどしてみます。
前髪は他の髪よりも細いので傷みやすいと聞いたよ
187スリムななし(仮)さん:04/03/23 19:06
一回目の縮毛矯正でサラサラになっても、
二回目やったらチリチリになるってことはあるの?
1年ぶりに縮毛矯正しますた。
ロング料金無し7000円。
アイロンで散々引っ張られて毛根が悲鳴を上げた(ような気がした)
けど、仕上がりは抜群!傷みも修復!
痛みに耐えた甲斐があった。
189スリムななし(仮)さん:04/03/23 19:45
>>187
あるある、大いにある。
ビビリ毛になるよ。
190HAIR:04/03/23 20:09
髪のダメージに対して強すぎる薬剤、アイロンのテクニックの間違いが重なれば、
一度は耐えた髪も2度目には破壊されてしまいます。美容師の知識経験不足です。


http://hair_nest.design.co.jp
雨の日に縮毛矯正にしてもとくに問題は無いですよね??
明日予約入れたのに_| ̄|○
192スリムななし(仮)さん:04/03/23 23:20
かけたあと濡らさなければおk
193スリムななし(仮)さん:04/03/23 23:30
私が矯正かけたとこ何の矯正かわからなかったー

私「矯正の種類はなんですか?」
店員「へ?」
私「ほら、リペアとかリシオとかハビットとかあるじゃないですか」
店員、店長らしき人へ聞きに行く、
店長「アイロンで毛先に少しカールをつけるやつで、自然な仕上がりになりますよ」

店員が知らないなんて、、とちょっと考えたけど
自然なかんじならそんなにやばくならないと思って
結局矯正したが一体なんの種類だったんだろう。
仕上がりは確かに自然!アイロンでグイグイひっぱらず
軽く当てるってかんじでした。サイド、毛先はふんわりカールかかってる。
でも最高に痛んでる所があって、そこは髪がとけちゃうから
と言って、液を少な目にされたので、ひとにぎりだけ多少うねってる。。



194スリムななし(仮)さん:04/03/23 23:37
>>191
湿気でうねるよ。経験者。
2日後に髪洗って凹んだ。
さらさら感は残るがクセがうまれる。さらさらてんぱ。
>>193
そういう自然な矯正かけたい。
カッパみたいになってる最初の1ヶ月は家から出たくない…
そういうリクエストはできないのかなぁ。
矯正かけてる間何してる?
197:04/03/24 00:21
短髪(2cm位)で今度伸ばして矯正しようと思うんだけど大体5・6cmあったら何処の店でもやってくれますかね?
正直今以上のテンパーにはならないと思うんで一応期待しますが・・・。
髪の伸びが人に比べ結構早い方なんですが、普通の人で大体どれ位効果が続くんでしょうか?
198草g?:04/03/24 00:33

         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
        鬱 ○。           鬱 
       ノノ)              从    
      ( i从〓〓        〓〓从  
      从-=・=-        -=・=-从     
     从从         l        从)    僕も矯正してみようかな
     (从:.|.∴ヽ     ∨     /∴从人)      
    (人人| ∴!   ー===-'  !∴.|从人)  
     (人人| ∴!     ̄    !∴|从人)  
    (人人| ∴!          !∴|从人)  
    (人人人_________ 人人ノ
>>196
俺の行ってる美容院はDVD鑑賞させてもらえる。
200スリムななし(仮)さん:04/03/24 16:00
いいねー、サービス
201:04/03/24 17:40
明日、縮毛矯正をしようと思っているんですが、縮毛をした後のアフターケアはどんな事をすればいいのでしょうか?
出来ることなら長くストレートをキープしたいんです。
面倒かもしれませんが、教えてください。
お願いします。
202スリムななし(仮)さん:04/03/24 18:34
かけてから2週間以上たったんですが、ブリーチしても大丈夫ですか?とれちゃうんですか?
203HAIR:04/03/24 18:44
長くキープするには、美容師さんの適切な判断と技術が何より大事です。
矯正がうまくいってなければ、いくらアフターケアをしても持ちません。
また、矯正後、トリートメントをばっちりやった方がいいと思うかもしれませんが、
種類によってはかえって髪を傷めてしまうものが多いです。理想的なのは矯正がうまくいって、
放って置いてもまっすぐが続きダメージが進行しない状態です。
http://hair_nest.design.co.jp
204スリムななし(仮)さん:04/03/24 18:44
>>202 矯正自体はとれません。
ただ髪がボロ雑巾みたいによれよれになるだけです。
やりたければ、お好きにどうぞ。誰も止めませんから。。。
205スリムななし(仮)さん:04/03/24 18:48
>>203 結局、どーすれば良いのかは教えてはくれないんだな。
206HAIR:04/03/24 18:52
矯正後ブリーチしたら髪は破壊される可能性高です。
通常の矯正剤にはシリコンが含まれていて、髪にシリコンが張りつくことで真っ直ぐに見せています。
ブリーチや強いカラー剤・パーマ剤によりシリコンが剥がれればボロボロの髪が現れます。
結果、チリチリか溶けるかといったことになるでしょう。
シリコンの含まれない矯正剤で矯正し、適切な前処理(トリートメント)などをしてカラー(ブリーチ)やパーマを可能にする
方法があるのですが、多くの美容室では扱っていないのが現状です。
http://hair_nest.design.co.jp
207スリムななし(仮)さん:04/03/24 19:53
よければ>>197にもアドバイス( ゚д゚)ホスィ…
208スリムななし(仮)さん:04/03/24 21:25
男の人ってどれくらいの周期で縮毛矯正してるんでしょうか?
209スリムななし(仮)さん:04/03/24 22:02
age
210HAIR:04/03/24 22:43
197さん 5〜6センチでも可能です。
効果は、根元が伸びてくるまで続くのが通常ですが、
髪の状態に対して薬剤のミス、テクニックのミスがあればクセがリバウンドしてしまう
ことがあります。
211スリムななし(仮)さん:04/03/24 23:07
ハビットは見た目ツルツルにはなっても髪はボロボロになると聞きましたが、どうですか?
行こうと思ってるところはオリジナルっぽく矯正名出してるんですが、ググッたらハビット加盟店で、、、。
今まではリペアかサラだったので心配です。


>>199
失礼ですが表参道ですか?

>>201
洗髪後はなるべくすぐにドライヤーで乾かす。
濡れた状態(キューティクルが開いた状態)で髪をとかさない。
ご参考になれば。
>>210
ありがとう。安心しました。
因みに、日にちにするとどれ位なんでしょうか?
213スリムななし(仮)さん:04/03/24 23:28
私が行ってるところ
ハビットだけど今まで特にトラブルなどはないです。
確かに最初は不自然なくらい直毛で家から出るの鬱ですけど
ところで矯正は必ずアイロン使うものなのでしょうか?
私が行ってるところはアイロンではなく、ドライアーの熱でのばしてるんですけど
みなさんはどうですか?
214スリムななし(仮)さん:04/03/24 23:47
>>206
通常の矯正剤にはシリコンが含まれていて、髪にシリコンが張りつくことで真っ直ぐに見せています。

これ間違いね。合成樹脂です。パーマ液用は特許がでていて調べるとわかりますよ。3種類くらい提示されてます。立派なポリアミド系などのコーティング剤です。
シリコンじゃ髪洗うと2、3回で落ちちゃう。それに真っ直ぐに見せてるのじゃなくてしっかり矯正されてコートなしでもストレートだよ
215スリムななし(仮)さん:04/03/25 00:03
ハビットはドライヤーだよ。
この前美容師しか入れない問屋行ってきたけど、
縮毛矯正剤どんな種類でも3000円前後だったよ。しかも4回分。そう考えると薬品代は一人800円。
そう考えると美容師に払う技術料って糞高いな。縮毛矯正まるもうけ。
216スリムななし(仮)さん:04/03/25 00:05
>>213
ハビットいくらする?
217スリムななし(仮)さん:04/03/25 00:14
>>215
そうなんですか。有難う御座います。
よくアイロンでのばす話が出てるのでなんで私はドライヤーなのかな?と
思っていたもので。

>>216
私が行ってるところはロング、ショート関係なく
¥3万です。
私はそんな髪長くないので正直高すぎって感じです。
218HAIR:04/03/25 00:28
214さん 言葉足らずでした。
シリコン類は医薬部外品の表示義務にないため、ほとんどのストレート剤に配合されているにもかかわらず
表示がない場合が多いです。シリコンは髪の内部に定着してツヤや手触りを良くし、ダメージを隠します。
2,3回のシャンプーでは落ちませんが次回のカラーやパーマの時に外れ、本当のダメージが現れます。
でもあまり難しいことをいっても混乱を招くので、できるだけわかりやすく説明していきましょう。
219HAIR:04/03/25 00:31
215さん 確かに矯正剤は3000えん前後ですが、実際4回分はありません。
2〜3回分です。そして時間と手間がかかる技術であることを考慮すれば、
決して丸儲けではないことを理解していただけるかと思います。
220HAIR:04/03/25 00:38
はビットさんはおそらく挟めるブラシで髪を引っ張りつつドライヤーで熱を与え、
真っ直ぐにするという感じだと思います。
原理はアイロンと同じですが、その強烈な引っ張る力により不自然に真っ直ぐ、かなり傷む
という話しはよく聞きます。
アイロンという便利なものがあってもそのやり方を変えないのはポリシーを感じますが・・。
221スリムななし(仮)さん:04/03/25 00:48
>>215 あふぉ〜でちゅねぇ〜。

オムレツの材料費はいくらでちゅか?

クリーニングにかかる材料費はいくらでちゅか?
マッサージにかかる材料費はいくらでちゅか?
ついでに、カットするのにかかる費用はいくらでちゅか?

美容室のイスに座っている時間の長さ(場所代)と手間で料金が決まるじょ。
222スリムななし(仮)さん:04/03/25 00:52
>>214
シリコンて合成樹脂だよね?
223スリムななし(仮)さん:04/03/25 00:57
以前、5000円で縮毛矯正やってるという店の書き込みがあったが、
朝から晩まで縮毛矯正しか来ないかったら潰れるだろーね。

縮毛矯正だけでも、ヘルプ無しなら捌ける客は4〜5人が限界。
もし、それ以上出来るというなら、完全な手抜きw
カラーと掛け持ちなんてされたらどっちかは、オーバータイム確実。

よっぽと暇な店なら、5000円でも客欲しいだろーけどね 。

あと、親から引き継いだ店。借金無し。独身。しかも田舎。一日客は2〜3人。上がりは1万くらいで充分って店なら話は別w
>HAIRさん
務めていらっしゃるお店で矯正が5000円だと以前おっしゃっていましたが、
種類を教えて下さいませんか?リペアとか、リシオとか。興味があります。
225224:04/03/25 01:00
わあ。なんだか見事に被りましたねー。
226スリムななし(仮)さん:04/03/25 01:01
最近、縮毛矯正が主流で、ストレートパーマって廃れてますね。
自分、元は少しうねりのあるストレート(?)なんですが、毛先だけパーマをかけていたのですが、またストレートにしたいと考えています。
矯正は痛むとかきれいになるとかいろんな情報があるのですが、矯正とストパどちらがいいですか?
金額も安いほうがいいのですが、矯正のほうが最近は安い気がします。
227スリムななし(仮)さん:04/03/25 01:04
>>220
ツインブラシで髪を引っ張る方法って髪傷むんですか?前にそうゆう矯正やった事あるんですけど、そこの美容師さんはアイロンの方が髪に良くないって言ってました。
店によって違うのかな?
228224:04/03/25 01:07
というかサイトのほうに書いてありましたね。スマソ。
229スリムななし(仮)さん:04/03/25 01:08
誰かNEST行った勇者いないの?w
230スリムななし(仮)さん:04/03/25 01:38
他人の心配より自分のくせ毛の心配白
231スリムななし(仮)さん:04/03/25 01:39
他人の心配よりじぶんのくせ毛の心配白
232ぼーいけん:04/03/25 01:50
傷みは避けられないね。。
>HAIRさん
オールウーマンについて詳しく教えて下さい。
一度施術した部分は永久にストレートのままですか?
>>215
そんな事言ったら小説家なんか紙とペンだけで何億も稼ぐよ。

技術料は何より高いんだよ。
235スリムななし(仮)さん:04/03/25 02:12
まっ、
>>215の脳みそでは、理解不能だろーね( ̄〜 ̄)ξ
薬品だけあれば矯正かけられるってモノじゃないじゃん。
美容院の家賃や宣伝費、人件費にキカイ、イス、頭にかぶせる釜
水道代、光熱費、いくらしてると思ってんだ。

4時間かかってチン毛のばしてくれる赤の他人に
原価に近い金でやれとはいえない。
237215:04/03/25 02:26
なんか俺すごく叩かれてるな。
ついでだからやな奴になるね。
>221
あなたの日本語の使い方の方がよっぽと頭の悪さがわかりますよ。
このスレには縮毛矯正かけたのにハネるって人が目立ちますよね、そんな技術者に技術料も糞もないと思いますけど。
俺を叩いているのは丸儲けに気付かれたくない業者です。
238スリムななし(仮)さん:04/03/25 03:42
>>237 あなたねぇ!
嫌われてる以前に、呆れられてるんだよ!

縮毛矯正の薬剤を『魔法の薬』かなんかと勘違いしてるのを指摘してる訳!

君の発言は、世の中の仕組みを知らないあまりに愚かな君の発言は、赤ちゃん言葉で馬鹿にされても仕方がない内容です。
別に私は美容業界人ではないが、縮毛矯正の薬の原材料費を聞いても、『ぼったくり』とか『まるもうけ』みたいな低俗な思考は持ち合わせておりません。

ところで、材料費を知った君の中での縮毛矯正の適正価格とは、いったいいくらと考えているのですか?
そして、君がその価格に近い金額の美容室に行けば済む問題です。

なお、縮毛矯正の材料費と縮毛矯正の失敗は、今回の話とはまったくの別の問題です。
239HAIR:04/03/25 07:25
233さん
通常の矯正と同じように根元が伸びてくるまでストレートが持続します。
中性域というと弱い薬と思われるかもしれませんが、
通常の矯正剤で伸びる毛なら十分に矯正できる力があります。
240メンズ:04/03/25 11:02
縮毛矯正やってる途中にトイレ行けますか?
241スリムななし(仮)さん:04/03/25 11:50
>>240
俺が行ってるところでは、途中で何回も
「お手洗いは大丈夫ですか?」って聞いてくれる。
242メンズ:04/03/25 13:29
ヨカッタ
243スリムななし(仮)さん:04/03/25 13:33
最初に行っとけよ。一般人の常識。
ぶっちゃけ漏れは勃起して困った。おっぱいボインボインの超美人おねぇさんだったら。おっぱいが当たって当たって・・・・はあはあ
縮毛矯正する前に髪に噴きつける薬ありますよね。
あれは、何を吹き付けてるんですか?

うまく伝わりにくかったらすいません。
246:04/03/25 15:31
>>201 のものです。
今日縮毛かけてきました。
なんか、初めていく美容室だったのでどきどきでしたが、あんまり傷まなくてすみました。
けど、前にも縮毛をやっていたので根元からやってもらえなかったせいか、前髪がふんわりカールしています。
別におかしくないのでいいのですが、自分的にすっごくまっすぐにしてもらいたかったです。
まぁ、ダメージは全然なかったのでいいのですがね(笑)
文が分かりにくくてすいません。
247スリムななし(仮)さん:04/03/25 16:12
敬sって女?
248スリムななし(仮)さん:04/03/25 17:21
コテハンうぜーよシね
249:04/03/25 17:44
(つ´∀`)つ 女ですよ
>HAIRさん
233です。
薬はいつもリシオハイソリューションを使用しています。
固くて太い髪質なんですが、うまくかかるでしょうか…。

雨続きだから、そろそろ矯正したい。
5000円だからかけてみようかな〜。
251スリムななし(仮)さん:04/03/25 21:36
私は矯正で見事にチリチリになってしまった派です。
チリチリの部分を全部切るとしたら五分刈りになってしまうので切るに切れず
少しでもましになればと美容院で買ったトリートメントですらチリチリが全くおさまらなかったのですが
先日ドラッグストアで数百円で買った補修液が見事に効きました。
本当に嘘のようにチリチリが治まります。

宣伝と思われても困るので商品名は書きませんが、
12センチ程度の青いボトルで、ボトルに「カラーリング等によるヘビーダメージに」
と書いてあります。洗い流さないトリートメントタイプで
シャンプー後タオルドライした髪になじませて使います。
チリチリで困ってる方に少しでも参考になればと思います。
252スリムななし(仮)さん:04/03/25 22:44
ちりちりになったのを誤魔化そうとばさばさに削がれた
美容院行くのがトラウマになりました
子供の頃の段かっとで
かまやつサンみたい
矯正専門の美容師って腕がないからマニュアル通りで出来る矯正店で働いてるよーな気かする カット下手すぎ
取り合えず俺も次伸びたら矯正かけてみようと思うんだけど
5・6cmでかけたら大体どれ位効果が続くの?
254スリムななし(仮)さん:04/03/25 23:40
髪が長い方が根元が伸びてきても、髪の重さで誤魔化せる。
5〜6センチだったら、もって3ヵ月くらい
255スリムななし(仮)さん:04/03/26 00:22
HAIRって単なる店の宣伝か うさんくさいわ
ほんでハビットはブラシ矯正ちゃうわ
ブラシつこうとるんはアクァベール、水分補給系など髪にコート剤を付着
しない矯正で、アイロン等の高温(150℃〜180℃)ではなく
ドライヤーの中温(50℃〜80℃)でしょ
アイロンもブラシも強力に引っ張るところは腕がないと考えた方が無難
腕がある場合は引っ張らなくても(頭が動くほど)伸びます

また、ハビット、リペアなどのコート系の薬剤を中温で引っ張っても
効果はないでしょう。とあるサロンでは
アイロンを使いますか?ブラシを使いますか?などとアホな問いかけを
するところがありますが、薬剤を変えないかぎり意味はない事を理解していない
哀れ低脳サロン、そして客の方が知識がある事を理解したほうがよろしい。
256スリムななし(仮)さん:04/03/26 00:36
おいらハビットで矯正したんだけど、矯正中の痛さは何とかならないの?
思いっきり髪を引っ張られてもう美容師を殴りたくなる衝動にかられるんだが。
257スリムななし(仮)さん:04/03/26 01:48
>>255
アイロン低すぎ
本当に癖取れるのか?
258スリムななし(仮)さん:04/03/26 11:02
男で6aくらいで対した癖はないんですが
それでも矯正できますか???
できますよ☆>258s
260スリムななし(仮)さん:04/03/26 12:30
加水分解反応は、髪がアルカリ性の状態において摂氏55度から。
pHを等電点までもっていくと摂氏90度から。
261スリムななし(仮)さん:04/03/26 14:38
>256
私も以前ハビットだったけど
ハビットは引っ張ったりしないよ。
アイロンではさみながら移動させるだけ。
毛先まではさんだら最後にもう一度根元からはさんで毛先まで
スーッとかる〜く滑らせる程度。
美容室2軒でハビット経験したけど2軒ともそういうやり方だったよ。

でも料金が高いのでリシオに変えたら
思いっきり引っ張られ、いっぺんで髪はチリジリに痛んでしまった。
ハビットが1万円くらいになればいいのに。。。。
ストレートヘアがたくさん載ってるヘアカタログってありませんかねー。
サイトだともっと嬉しい。どなたかご存知ないですか?
最近の雑誌とかだとゆるゆるパーマばっかりであんまり参考にならない…。
263スリムななし(仮)さん:04/03/26 15:17
>>261
ハビットは引っ張るぞ。
ブラシみたいので挟んで。
264スリムななし(仮)さん:04/03/26 15:19
どこの美容院でもトイレありますかね??
265スリムななし(仮)さん:04/03/26 16:37
鬱だ・・
やっとくせ毛にさようならできると思ったんだけど全然かわんねぇ・・・
おとなしく矯正にしとけばよかたーよ。
ストパ代7000円と3時間がブットンダーーー
266スリムななし(仮)さん:04/03/26 16:50
縮毛矯正を昨日やって、今日髪を洗おうと思っているのですが、
しっかりトリートメントとかしても大丈夫でしょうか?
やっぱり、縮毛やりたての時にトリートメントはだめですか?
267スリムななし(仮)さん:04/03/26 17:37
>>266
もーまんたい
トリートメントよりもシャンプーが駄目だったような気がする。
どっちにしろ、明日まで我慢した方が絶対に良いと思うよ。
明日出かけなきゃいけないなら、朝にするとか。
美容師に聞いてくればいいのに〜。
美容師が駄目って言ったならやめた方がいい。
たった1日の我慢なんだからさ。

矯正かけたてなら1日くらいトリートメントしなくたって
トゥルトゥルじゃないか?
270スリムななし(仮)さん:04/03/26 18:01
矯正かけて、その後1週間後くらいに他の店でカットしてもらう場合
何か注意しなきゃならないことってありますか?
カットだけなら問題なさそうだが。
>>266
むしろ、トリートメントは丁寧にやってください。しかし、湯で流しすぎない事です。
シャンプーは薬液の浸透を妨げます。

>>270
シザー(はさみ)の使い方が下手だと髪は傷つきます。(健康毛でもですが)
特に、縮毛で痛んだ髪は弱いです。
一応、矯正してると、そこの美容師に伝えたほうが良いでしょう。




273スリムななし(仮)さん:04/03/26 18:53
>>266 です。
美容師さん、何も言ってこなかったんだよね…。
やっぱり自分から聞けばよかったのかなぁ…(´・ω・`)

どうしても我慢出来ないので髪洗います。
シャンプーが良くないって言われたので水だけで洗ってトリートメントはする!!

大丈夫ですよね…?
274スリムななし(仮)さん:04/03/26 19:00
つうか直接電話でお店にきけばいいんじゃない?
275スリムななし(仮)さん:04/03/26 19:47
矯正して、5週間たってうねってきた〜。
もう自分でアイロンあてて大丈夫?
一回アイロンあてると、毎日あてないとだめな髪になるんだよねぇ?
276スリムななし(仮)さん:04/03/26 20:04
>>275
>一回アイロンあてると、毎日あてないとだめな髪になるんだよねぇ?
そんな事は無いと思うよ。
ウチなんて、矯正して3日後くらいに前髪にアイロンあてたけど、髪に変化無かったし。
277275:04/03/26 20:15
>>276
そうなの? 毎朝アイロンあててたらだんだん癖が強くなっていった気がして…。
でも、大丈夫と聞いて安心ヽ(^。^)ノ。
278スリムななし(仮)さん:04/03/26 22:24
くせっけなので縮毛を毎年かけてきましたが
最近パーマをかけたくなったので美容院にむかったら
縮毛部分をパーマかけるのは難しい(すごくいたむ)といわれ
結局断念したんですが、皆さんどうされてますか?
280スリムななし(仮)さん:04/03/26 22:42
279は欠番のようです。



次の方どうぞ。
どこかのスレの279あたりに略称が理解できない
馬鹿がいたらしいがあぼーんしたようじゃ。昔の話じゃよ。
どこかのスレの279あたりに略称が理解できない馬鹿が
いたらしいがあぼーんしたようじゃ。昔の話じゃよ。
>>278
うわぁ、それ今日やってきたよ。
2年間矯正し続けて初パーマ。チリチリでパーマどころじゃない。
これなら矯正もパーマもかけてないうねうねの地毛の方がまだマシだよ。
あぁ今すぐ矯正したい…明日バイト行きたくないよ。
本っっ当やめた方がいいと思う。
284スリムななし(仮)さん:04/03/27 00:23
>>283
最近はそんなことない、実際私のお客さんは縮毛してパーマ、カラーもするよ。
パーマ液でするからいけないんじゃないかな、薬剤知識や前処理、後処理は欠かせないけど。
信頼の出来る美容師にお願いしてみたらいいかもね。
チリチリでパーマどころじゃない髪をさらに矯正するのは相当リスクがあると思うよ。
285スリムななし(仮)さん:04/03/27 00:57
男の髪型で矯正のもちが良い髪形ってどういうのが
いいですかね?前髪は長いほうが持ちは良いですよね?
286スリムななし(仮)さん:04/03/27 01:48
>>283
私も今日やってきたけど、全然大丈夫。(毛染めも)
毛染め後、前処理でトリートメント、1液後にトリートメント、
2液後にトリートメントといった具合に保護保護保護。
「かければかけるほど髪がキレイになるパーマ」という売りらしい。
たしかにサラサラになった。
287スリムななし(仮)さん:04/03/27 13:20
髪の毛傷み過ぎで胸下まで伸びたのを肩までバッサリ。そしてスパイラルを
かけてしまったのですが早くも後悔。もともと癖毛なんでカラーとパーマで
なんか大変な事に。一番いたみにくくて真直ぐになる矯正って何なんでしょ
うか?リペア?っていうのかな?>>283さんのってそれですか?
カラー綺麗に入れて矯正して耳まで切ろうと思ってます。
トリートメントで一番効くのはレスキュー?だっけ。
せっかく胸下まで伸ばしたのに〜!何故すぱいらる...なんかパニクって意味
わかんない書き込みしてるかも。今すぐなんとかしたいよ〜(涙
288287:04/03/27 13:24
間違えた>>286さんのってリペアですか?
今日かけにいく予定だったんですが、
縮毛の話で親と大喧嘩になりました。


9800円のところを見つけて、「そこにいけばいいじゃない」、みたいな事を言ったら
「はぁ!?髪の毛ぐちゃぐちゃなってもいいんか!9000円とかでやってくれる店ないわあああああ!!」
ってめちゃくちゃ怒られたんですが、このスレ読んでると
結構一万円以下でやってる人いますよね?

もう矯正4回以上かけてて、8万くらいかかってます。
9800円(カットはベツだと思います)だったら得なのに・・・。

やっぱり安いところが持ちが悪いとか、適当だとかあるんでしょうか?
290スリムななし(仮)さん:04/03/27 13:33
>>288
リペアです。
291スリムななし(仮)さん:04/03/27 13:35
俺たまにハビットやってるけど
カラーもいつも一緒にやってくれてるよ。
あまり派手な色にはできないけど
普通に染まってるくらいまでならカラーやっても大丈夫と言ってた。
ついでにハビットした当日普通にシャンプーしてるぞ
なんか髪切った後って髪洗わないと気持ち悪くない?
美容師に聞いたけど洗っても全然OKと言ってたし
今まで当日から洗って癖が戻ることなんてなかったよ。
292スリムななし(仮)さん:04/03/27 13:36
>>289
親がもっと高いところに行けって言ってるの?
私は9000円だ。
>>292
20000して当然、とか言ってるんですよ…
そんなびっしーと真っ直ぐじゃなくていいし
ちりちりになれば切ればイイ(ショートにしてもイイと思ってるんで)…
って考えてるのに、母のいく美容院をすすめられます。
9000円?いいですね、ショートですか?
セミロングだからちょっと料金変わるかも…。私は。
294スリムななし(仮)さん:04/03/27 15:28
今 カッパになって帰ってきました
295スリムななし(仮)さん:04/03/27 15:45
おかえり〜
>>293
292ではないけど逆の意味かと思って読んでいた。
自分は高くても完璧にまっすぐにしたいのに
親がもったいないわーと言っているのかと。

そんなの勝手にできないの?自分でお金払うんでしょ?
自分の髪なんだから結果的に泣いても笑っても自分の責任で。
>>293
セミロングです。
でも長さで料金が変わる所ではないです。
自分でお金払うのに…っていうか、
いちいち親に相談して美容院行くの?
でもまあ、20000円取る店が必ず
成功させてくれる訳じゃないってことだな。

カットだってそう。7000円取る原宿の名店より
地元の4000円の店の方がましだったことはよくある。
299スリムななし(仮)さん:04/03/27 21:59
確立で言っているだろ
高い金とるところと 安いところ どっちが失敗する率が高いかしか物差し
がないだろ。

牛角で焼肉食って満足するやつもいれば じょじょ宴じゃなきゃダメってやつ
もいる。
すべては本人しだいで 他人の言う事に惑わされないのが一番無難
本人しだいつーか、矯正は仕上がり次第だよ。
チリチリになったら無意味。やらん方がまし。
まっすぐなら成功。2つに1つしかない諸刃の剣。

高くても安くても失敗するときゃする。
それが矯正の罠。
昨日矯正かけたのにもうはねてるよう…(つД`)
毛先がクルッて…クルルンッて…J(´Д`し
302スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:00
【縮毛矯正が値下がりする理由】

以前の縮毛矯正(ハビット等)は、経験と技術をもった美容師でなければ出来なかった。
だから店側も3万貰わないと『時間売り上げ』で考えると、損してしまう。
それが最近の縮毛矯正(リペアやリシオ等)なら、中間生だけで出来る仕事なので、1万以下でやっても儲かる。
特に儲け主義の美容室は、新人に6月過ぎくらいから縮毛矯正をやらせるので
『ホットペッパー』辺りでは、キャンペーン合戦が始まる。

つまりキャンペーン=未熟な美容師達の練習台ですね。
だから1万以下。
以上、矯正が18000が半額になる仕組みでしたm(__)m

時代や薬剤は変わっても、縮毛矯正の仕上がりの差は、技術経験の差がそのまま出ます。
失敗されたく無かったらキャンペーン料金のお店は、行かないのが吉です。
303スリムななし(仮)さん:04/03/27 23:06
>>294
カッパって?
304293:04/03/28 00:18
13800円(良く分からないけど、スペシャルコースっていうの)であててきました。
三種類あって(9800,11800...)11800円くらいのでいいって言ったんですけど
結局一番いいやつにしました。

かなり狭くて店員(?)二人しかいなくて、客もおばさんばっかりで
変にされたらどうしようと不安だったのですが、すごく綺麗になりました。


値段じゃないなぁ、と体験して実感しました。
店長っぽい人が大阪のオバチャン風で、髪を流す時とか痛かったけど
この値段なら満足です。

>>303
頭がぺたーんとしている感じでは?
よくわからないけど。
305スリムななし(仮)さん:04/03/28 00:58
むしろぺターンが続いて欲しいが根元1a空けて縮毛矯正してくれる担当のお姉さん。

やっぱ縮毛やると男ですが女みたいになります
ペターンは伸びるまで待つしかないんすかね…
地元には自然な矯正してくれるとこがないよ…。
アイロン一発で綺麗にのばしてくれますよ
アイロン使わない矯正は
髪自体のまっすぐを固定しているわけではないから
何かの拍子でビニールコートはがれたら
髪はぷちぷち切れますよ〜(実体験)
髪質にあわせて栄養の原液を調合してくれたり・・・
どこのお店かは内緒♪
これ以上忙しくなったら、困るし
308スリムななし(仮)さん:04/03/28 02:56
↑アイロン使わない矯正はコートもないんだよ君
コートしてるって事は固定してるって事だよ

  ただ  ただ  無知識なヤツ
309スリムななし(仮)さん:04/03/28 03:12
(ノーマルの)ハビットはガチガチにコーティングしてますが、ブロー仕上げですが何か
310スリムななし(仮)さん:04/03/28 14:45
>>302 ってことは、安いとこが失敗の可能性が高いってことね( ̄〜 ̄)ξ
311スリムななし(仮)さん:04/03/28 15:09
家庭用アイロンって役に立ちますか?
教えてエロい人
312 :04/03/28 15:26
シャンプーはヒートプロテイン配合ものが良いと思ってつかってるんですが
正しいのでしょーか?
>>312
貴方の髪の事は、貴方自身がよく知っていることでしょう。
良いと思って使っているのならいいじゃないですか。
>>312
しばらく使ってみて髪が改善されたら成功。
手触りがいいとかまとまりやすくなったとか。

自分も使ってるけど、まだ違いがよくわからない…。
315スリムななし(仮)さん:04/03/29 01:04
矯正かけた後、頭頂部ボリーム出すために、付け毛とかしてるひといますか?
316スリムななし(仮)さん:04/03/29 01:08
>309
ハビット、ハビットって言ってるけど基本発案は横浜で今でもアイロン使用。
店は自分で調べな 薬品はディーラによって各地に流れている。
それをどこぞ美容師がオリジナルでアイロン使ったりブローしたりしている
ブローの方が自然に仕上がるなどの噂を聞き入れてのことでしょう。
がしかし、ハビットはブロー矯正薬剤であらず、仮にブローで仕上げても
効果はあらず。ハビットエクストラも2001、2002、2003もしかり。
ブローを工夫している各サロンは努力は認めるが、薬剤の効力も考慮しなければ
ならない事を中卒、高卒の美容師レベルでは理解できないだろう。
で何か?
317スリムななし(仮)さん:04/03/29 01:26
>>316
うん、そのような小卒の考えは考慮しての高卒美容師が試行錯誤した上で、ブローがよいってことになったんだろ。
んでなに?
318スリムななし(仮)さん:04/03/29 01:50
まっ所詮ハビットはおばちゃん向きのスタイルしか対応出来ない訳だか何か。
319スリムななし(仮)さん:04/03/29 02:29
そのしゃべりかたどうにかならない?
鼻につく
にんにく鼻
321スリムななし(仮)さん:04/03/29 09:31
リシオって時間的には何分くらい掛かりますか?
>>318
逆だろ。めっちゃストレートで若い子向き。
しかも小学生くらいの若さならあう。
日本人形みたいなオカッパになるからな〜。
323スリムななし(仮)さん:04/03/29 10:46
明日予約したのに雨だ…
雨の日ってうねるんですよね??

324スリムななし(仮)さん:04/03/29 15:11
ハビットしかあてたことないので他のやつ知らないんだけど
確かにハビットはものすごく直毛になって最初は違和感あって出かけたくないんだけど
他のやつはもっと自然なんですか?
325スリムななし(仮)さん:04/03/29 15:54
日本人形みたいなストレートが好きです
326 :04/03/29 16:42
>>323
そうなの?知らなかったよ
327スリムななし(仮)さん:04/03/29 16:52
今行ってる美容室では、矯正してもその日のうちから洗っても大丈夫って言われてるんですけど、2日間放置のところとどう違うんでしょうか?
328スリムななし(仮)さん:04/03/29 16:56
>>327
私も洗っても大丈夫って言われるよ。
何やってるの?私はハビットだけど。
329スリムななし(仮)さん:04/03/29 16:58
縮毛矯正、シャンプーブローカット込み
7500円大好評って店見つけたんだけど
間違いなくチリチリにされそう。
330スリムななし(仮)さん:04/03/29 17:05
>>328
私はハビットではなくて、普通の縮毛矯正です。
他の美容室では2日置くように言われますけど・・・。
331スリムななし(仮)さん:04/03/29 17:17
昨日、縮毛矯正をかけた。 一年ぶり。

本当に、あまりにも髪が違くなるので、驚きだよね。
時間をおいてかけると、よくわかる。

カット込みで13000円だったけど、つるつるさらさらになった。

前に9500円のやったけど、ごわごわになってしまったよ。

このスレみっけてから行けばよかった、矯正に。 バイバイアタシノイチマンピーセンエン
333スリムななし(仮)さん:04/03/29 20:19
8000円〜ってところあったんだけど、大丈夫ですかぁ?
334スリムななし(仮)さん:04/03/29 20:26
縮毛矯正の髪に石鹸シャンプーってだめですかね?
335スリムななし(仮)さん:04/03/29 21:43
>>334 髪と頭皮には非常に良いですが、矯正している髪との相性は激悪です。
336スリムななし(仮)さん:04/03/29 21:52
>>329どこ?関東?PRODUCE?
337スリムななし(仮)さん:04/03/29 23:46
矯正かけたら髪ひっぱられてイタカッタ・・・・・・・
338スリムななし(仮)さん:04/03/30 01:01
ハビット万歳やで

直毛万歳 ノンブローでらくちん 日本人形スタイル万歳 で何か
339スリムななし(仮)さん:04/03/30 10:21
>>335
そうなんですか・・・
ボリュームダウンできたのでいいかなと思ったのですが
>>329
私も前行った所シャンプーカット込みで8000円くらいだったけどサラサラになりましたよ。
でもやっぱり安いとちょっと怖いですよね。
341スリムななし(仮)さん:04/03/30 12:31
>>339 別に、濡れてる時と、髪を乾かす時のバサバサ感とかキシミ感とかが気にならないなら問題無しです
ってゆーか、もう使ってるんじゃないの?
342スリムななし(仮)さん:04/03/30 12:53
矯正する際は、とにかくカットが上手いところに行きましょう。
カットが下手なところはぺタぺタになってしまいます。
343スリムななし(仮)さん:04/03/30 19:54
>336
東十条駅前。駅前ウロウロしていればでかく書かれた文字が目に入ると思う
344スリムななし(仮)さん:04/03/30 21:09
川越〜大宮間で縮毛矯正が上手で(パッツンにならず自然なストレート)
お値段お安めな美容院ってどこがお勧めでしょうか?
初めてかけるのでいろいろと気になってしまってます。
梅雨の前にまっすぐにしたい!
>>3
346スリムななし(仮)さん:04/03/30 21:55
髪そめるのは二週間はあけた方がいいっていうじゃないですか
パーマってどうなんですかね?矯正かけちゃったら一生無理ですか?
最近髪切ったんですが、三ヵ月前にかけた一万の矯正が全体的に5センチくらい残ってるんです
パーマかけたいんだけど、根元だけかかって毛先はかからなかった…なんてことだけは避けたいです
>>346
>>278 >>283-284 >>286-287

2-3ヶ月我慢して5センチ切ってからのほうが無難。かもね。
348スリムななし(仮)さん:04/03/30 23:16
>>346 矯正をしてない部分(あくまでもクセがでてきても、矯正をかけた部分は矯正毛)と新生部は、パーマのかかり方が大なり小なり違ってしまいます。
一生は大げさですね
349スリムななし(仮)さん:04/03/31 01:56
矯正するまで椿油つかってたんですけど、
矯正してからはなんか落ちそうなんでつけてません。
つけても大丈夫ですかね?ちなみに矯正して2週間たちます。
350スリムななし(仮)さん:04/03/31 02:36
椿油じゃなくて
          ツバつけてみん  
>>349
椿油つけたら落ちそうって発想が素敵です
352スリムななし(仮)さん:04/03/31 03:36
矯正とカラーとカットとヘアケアで9000円って安すぎですかね?
いったいどこですか?
354スリムななし(仮)さん:04/03/31 14:17
近所にいい縮毛の店ないかなっとネットしてたら
自宅でリシオの薬剤を使ってストレートにって通販の店があった。
専用のアイロンを使うみたいだけど
自分で出来たらそりゃーお得だけど綺麗に出来るか少々不安だよね。
そこまでひどくない癖毛なので自分でなんとか出来るかもって期待もあるけど
どなたか使ってみたやってみたっていう方の体験談あったら教えてください。
355スリムななし(仮)さん:04/03/31 15:36
上手い美容師>>>普通の美容師>>>ヘタまたは新米美容師。

>>354 あなたの技術と知識と経験は、どこに当てはまりますか?
356スリムななし(仮)さん:04/03/31 22:36
矯正が落ちにくい(長持ちする)お勧めのシャンプー教えてください。
ちなみに私はアミノ酸石鹸シャンプーを使ってます。

上のほうで石鹸シャンプーはよくないみたいなこと書いてましたが、
実際どうなんでしょうか?

私の場合、1ヶ月もしないうちにけっこう癖が戻ってきたんですが、
これがシャンプーのせいなのか、美容師の腕のせいなのか
もしくは私の癖が強すぎなせいなのか。
考え得る原因がいろいろあってよくわかりません。
357スリムななし(仮)さん:04/03/31 22:42
酸性シャンプーにしませう
358スリムななし(仮)さん:04/03/31 23:02
ストパーするとかなり髪がきしんだり痛むんですが、
皆様はどんなトリートメントしていますか?
359スリムななし(仮)さん:04/03/31 23:07
>>358
ストレートパーマと縮毛矯正は違いますので残念ながらスレ違いになります
360356:04/03/31 23:07
>>357
なるほど。酸性ですか。
酸性シャンプー、縮毛矯正でググってみたら
こんなん出てきました。
http://store.yahoo.co.jp/national/08c-049.html
これ試した方いますか?
361スリムななし(仮)さん:04/03/31 23:07
>>359
ヲィヲィ
>>359
スレタイ読み直してみなよ
*青銅(水分補給系)
いくらか忘れた。29000くらいかな。けっこう高め

→仕上がり直後は大変いい感じだけど、1ヶ月くらいしかもたない。
 謳い文句ほど、手ぐしでオッケーというわけにはいかない。
 ブローが必要。でもすごくなめらかな感じに仕上がる。
 なんかいろいろ売りつけられる。 遠くの人はわざわざ行くほどでもないような。

*ハビット
少し前まではこれが最強。昔はロングは4万くらいした。今は2万くらいか?

→美容室にもよるが、半年ぜんぜん手ぐしでオッケーだった。
  しかしストレート意外の髪はできない。
  というかそういうことができるような仕上がりだと、 コーティングが甘く持たない。
  安いとこだと同じハビットでもなぜか 半年もたないで1ヶ月くらいでくせがでてきたりする。

*ハビット以降に出てきたリペアなどの矯正パーマ  1万〜4万くらい。

→2万くらいのは、3ヶ月くらいは手ぐしでオッケー
 いろんな商品があるが、もちはほとんど値段に比例すると思う。
 
どのみち生えてきた毛根が浮いてくるので、3ヶ月で1万〜2万のをかけなおす、
というのがいいようで。 ストレートブローがうまい美容師さんにやってもらうと、もちが違う。
初回は5〜6時間かけてじっくりやってくれるほうがしっかり伸びる。
364スリムななし(仮)さん:04/04/01 04:17
アイロンを使用しない縮毛矯正は
「仕上がり」「痛み」「持ち」など、どうなのでしょうか?
やった方いらっしゃいましたら教えてください。
365スリムななし(仮)さん:04/04/01 14:01
火曜日に縮毛矯正して今日は洗う日…。臭いも限度です。
366スリムななし(仮)さん :04/04/01 16:43
9000円でリフレインやってきました。
シャンプー・ブロー・カット込み。
背中まである髪でもロングの追加料金取られず、
なかなか綺麗な仕上がりvv
眉上パッツンの前髪もカッパにはなりませんでした。
367スリムななし(仮)さん:04/04/01 19:43
>>349
椿油使ってるけど問題なくまっすぐだよw
少し油分が髪についてる方が乾燥しないから
別に使ってもいいって担当の美容師の人が
教えてくれたよ。
でも、あんまり多めに使うとベタベタになるから
気をつけてねw
368スリムななし(仮)さん:04/04/01 20:19
今日矯正して、シャンプーのこと何も言われなかったんですが頭あらって大丈夫ですかね…。ワックスとかベタつけられて気持ちわりぃです
369スリムななし(仮)さん:04/04/01 21:35
>>368
洗ったら矯正落ちるよ。
370スリムななし(仮)さん:04/04/01 22:57
もしかして母に内緒で矯正かけるのって無理ですか?ワックスべたぬりとか知りませんでした…。
>>368
お湯で流せ。どうしてもシャンプーつけるなら少量をよく泡立てて。
・・ってもう洗っちゃったか。
>>370
ワックスをつけるかどうかはともかく、
矯正すると不自然なほど真っ直ぐになるからバレルんじゃないかな。
>>370

すそとかちょっとカールさせたり流したりするスタイルじゃなくて、
完全にストレートの場合は、ワックスつけないとこのほうが多いよ。

ワックスとかつけないでっ美容師さんに言えばいいのでは?
あと、まっすぐにする分には、親もそんなに文句は言わないのでは?
(お金の問題が無いのなら)
373スリムななし(仮)さん:04/04/02 08:42
一年前ぐらいに矯正しました。
今までも何回かしてたんですけど、痛んだ髪の状態がいつもと違います…
生えてきた髪の一部(特につむじ周辺)が見てすぐわかるぐらい太さが一定じゃなくて
触るとザラザラしてるんです。
矯正かける前の髪はこんなんじゃなかったのに。
これって薬剤の影響でしょうか?
374スリムななし(仮)さん:04/04/02 10:36
スレ違いかもしれないけど、昨日パーマかけまつた。
375スリムななし(仮)さん:04/04/02 10:55
でも、とれてきちゃったんで、またかけにいきまつ。
パーマとれやすい人っているみたい。今度は何ケ月ももつといいな・・・。


376スリムななし(仮)さん:04/04/02 11:52
やっぱ雨上がりの湿度の高い時に
ストパーとかまずいですか?
>>373
私もありますよーぼこってしてるようなザラついた感触・・
>>376
濡れなかったら大丈夫なんじゃないかな・・・
でもやっぱり天気いいほうがいいかもしれないけど
378スリムななし(仮)さん:04/04/02 12:11
>>377
レスどうも。
やっぱ晴れの日がいいよねー。

後、ストパーして一週間後ぐらいにカラー入れて大丈夫でしょうか?
何しろカラーは初なので、どうか教えてください。
379スリムななし(仮)さん:04/04/02 12:19
ストパーやった店とカラーやってもらう店は同じじゃないとダメ?
>>373
中学生の頃に似たようなことがありました。
前髪と分け目のところがデコボコで手触りがザラザラ。
医者に聞いたらホルモンバランスのせいと言われました。

当時は矯正もパーマもしてなかったので、
矯正が原因でそうなるかどうかはわかりませんが。
381スリムななし(仮)さん:04/04/02 18:30
たいした癖毛でもないくせに明日縮毛予約してしまいました。
こういう人いますか?毛先が一部だけちょこっとはねてるのが気になるんです・・・
美容院行って「こいつどこを矯正するんだよ(プッ」見たいな事
思われそうでちょっと緊張します。でも毛先までまっすぐストレートの子を
見てるとやっぱり自分の髪とは一味違うなとか思って、今回ちょっと
奮発してみました!!いい方向に変わるといいな♪♪
毛先だけかけてもらえないのか?
痛むから必要のない髪に矯正かけるのモタイナイ。
まあ市松人形みたいな激しいストレートきぼんなら
やって満足できれば価値はあるかも。

でも癖毛が酷くて日常生活に困るような人がかける場合が
多いだろうね。自分は矯正かけまくってストレートはあきたけど
矯正でしかまとまらないから仕方なくやってる。
>>382
私、日常生活困りまくりでしたよ〜。(381さんではないです)
夜のお風呂上りにブロー30分、朝の出勤前に毛先と前髪で20分。
マイナスイオンのアイロンも、初めは感動ものでした。が、続けて
使ううちに前髪とフェイスラインの髪が、鳥のヒナ状態に・・(泣
痛みすぎて髪を一つに束ねるしかなかったんですが、もみ上げが
結構濃くて陰毛っぽいのが嫌で剃ったらもう、女なのに青々と
しちゃって。毎朝の「髭剃り」が欠かせませんでした・・・・最悪だ〜。

今日久々に縮毛矯正したので、やっと髪を下ろせます!青いもみ上げ
も誤魔化せるので嬉しいです♪長文すみませんでした。
384スリムななし(仮)さん:04/04/04 00:07
ホットペッパーで見たんだけど、17種類の薬剤から自分にあったやつを
選ぶという「シルキー」ってやつしたことある人いますか?
シルキーか、イオンの矯正がどちらにしようかと今悩んでます。
ホッペでどちらも1万円くらいなもんで・・・。
ユウコシステムもいいけど、2万くらいするから最近はしてないです。
385スリムななし(仮)さん:04/04/04 10:39
昨日、一年ぶりに縮毛矯正してきました。
サラッサラになったけど、ボリュームなくなって
まっすぐになりすぎて日本人形みたいになった・・
しばらくしたら改善してくるんだけど かけた当日〜2日後くらいはペチャンコ。

それより、髪セットして帰り際に、もう一度アイロンかけられたんだけど
あれは何・・・?ストパかかってなかったのか?
なんでもう一回アイロンしたんだろ。
髪洗ったら矯正とれてたりしないだろうな?
ちょいコワ。
まっすぐになりすぎたので、自然に内側にセットしたのかもしれないが
そういう時は「え〜矯正かかってるのにアイロン必要なんですか〜?
自分でもかける必要あるんですか〜?」と遠慮なくつっこめ。
いつも行ってる店。
昨日は矯正に4時間30分かかった・・・・
ものすごい肩凝った。
でも店の人も大変だろうなぁ。あれで9500円(税込/割引券込)だと
割りに合わないんじゃ、と思ったり。
私も5時間くらいかかった
389ぎゃこび:04/04/04 13:24
昨日矯正、女性ショート、1人でA時間半ですませんた。
自己最新。
>>387
まあ、割りにあわんことはないよ。それしてる間に他の客にあてって
放置されたから遅くなったわけでしょ。
原価は高くても2000〜4000だし。
矯正って、アシスタントだけでもできるし。
390スリムななし(仮)さん:04/04/04 13:33
ロングだが2時間半で終了。
今までで一番早かった。
391スリムななし(仮)さん:04/04/04 15:07
縮毛矯正する場合、散髪した後と、散髪する前どっちがいいですか?
梅雨に突入する前に初矯正したいと思ってるんですが、
矯正の種類は何がオススメですか?
ちょうど美容院を変えようと思っているので…

ちなみに私は髪質は固めで、毛が多く、
髪の長さは肩くらいまでで、サイドと襟足の癖が強いです。
>>391
矯正する前に決まってるだろうよ
394スリムななし(仮)さん:04/04/04 16:58
ストパーをやって3日たったんですけど今ブリーチしたらストパーが落ちてしまうでしょうか?
>>391
せっかく自分の気に入るように髪切ってもらっても
そのあと矯正かけたら伸びちゃうから意味ないよ。
矯正して様子見ながら切ったほうがいいんじゃない?
396スリムななし(仮)さん:04/04/04 18:41
ブリーチした髪に縮毛矯正って、やっぱ厳しいですかね・・・?
397スリムななし(仮)さん:04/04/04 20:05
毛先がすでにちりちりしていたんだけど、矯正かけたら更にひどいことに…
もともと痛んでたからもうしょうがないって諦めてるんだけど
でも少しでもましになる方法はないかしら…?
椿油とアミーチェは試したことあるけど、それ以外でなにかないかな。
>>396
厳しいかもね。
あまりに傷んでるとパーマがかからないし。
>>397
傷んでる毛先だけでも切るしかない
400スリムななし(仮)さん:04/04/04 21:23
>>399
やっぱ切るしかないですか…しょうがないですね。
はあ。伸ばしてるからできたら切りたくなかったんだけど。
>400 ちょっと切ったほうが髪伸びやすいと思うよ。

つか昨日ストレートしたけど頭洗いたい・・きもちわるい。
402スリムななし(仮)さん:04/04/04 21:39
縮毛矯正をして編み込みでエクステはやっぱ厳しいですかね?
403スリムななし(仮)さん:04/04/04 21:41
ハビットとリペアはどっちがいいんですか?
過去スレ見てるとハビットは評判悪いみたいですが、、、
404スリムななし(仮)さん:04/04/05 02:08
昨日かけますた。シャンプーはよくないらしいので、 お湯流しで我慢我慢。 前みたいにドライヤーとクシで髪に直接、 熱を集中的にかける必要なくなったのがうれしい。
2日洗髪せずに放置してたら気持ち悪いのなんのって・・・
洗髪したけど全然髪まっすぐでした。よかった。
それにしても、まっすぐすぎ。特に前髪。
伸ばしすぎだよ・・・カッパみたいじゃないかオイ
>>403
ハビットは、コーティングの力でまっすぐになるような感じ。
リペアはちょっとやわらかい感じ。
ハビットの方がまっすぐ度は高いけど、
後で他のパーマをかけない予定の人向け。
薬剤が変わると、ちりちりになることがある。

伸ばしたところがずっとまっすぐでもいいなら、
ハビットでもリペアでもいいと思う。
どっちかというと、方法よりその美容室の腕だと思う。
407スリムななし(仮)さん:04/04/05 17:45
今まで黒髪に縮毛かけてたときはシャンプー中の髪のキシミはあまりなかったんですけど
三日前、初カラー&矯正してからシャンプーしてたら髪がゴワゴワにキシんで指が
まったく通らないんです!(コンディショナーすれば指通りはよくなるんですけど)
これって髪が傷んでるってことなのでしょうか?
408スリムななし(仮)さん:04/04/05 18:03
ブリーチで結構明るい髪の毛にリペアしましたけど、全然ちりちりになりませんでしたよ。
ユウコシステムです。

矯正かけてエクステしてる人いませんか??
402さん同様どうなるのか知りたい。
美容師さんには止められるけど、メッシュに5〜6束つけたいです。
409スリムななし(仮)さん:04/04/05 19:48
パルティーのめちゃまっすぐにストパーって効くかな。買ってみたけどさ…
410スリムななし(仮)さん:04/04/05 20:25
あげ
>>409
市販のなんか傷むだけ。すぐ落ちるし良いことない。
もともとそんなクセ毛じゃなきゃ伸びるかもしれんが。
412スリムななし(仮)さん:04/04/05 20:37
>>411       長めのショートですが襟足や毛先がはねるので…伸ばす目的もありますけどね。
つーか 縮毛あててまだ5日もたってないのに、
一度髪洗ったら 後ろの髪(えりあし)うねったぞ。
414ぎゃこび:04/04/05 21:35
>>403
ハビットや、リペアや、リシオとか有名だけど10年近く前の薬よ。
やめたほうがいい。もっと進化してるのが出てるよ。
415スリムななし(仮)さん:04/04/05 22:53
403でつ。
>>414
レスありがとうございました。そうなんですか!やめときます。
じゃあ何がいいんでしょうか?良かったら教えてください。。。
「新縮毛矯正システム」とかよく分からないのしか知らないもんで。。。
416スリムななし(仮)さん:04/04/05 22:54
>>406さんもありがとうございました!!!
417縮毛矯正初心者:04/04/05 23:03
私も昨日縮毛矯正したんですが全然くせ毛がまっすぐにならないんですよ・・・。
美容師さんは
『あなたの髪型じゃ、外はねしますよ』
って言ってたんですけど、前髪とか、外はねするところとは違うところ
がうねってんですよね・・・。(涙)
これって失敗ですか??
さっぱし分かんないんで、教えてください!!(願)
418スリムななし(仮)さん:04/04/05 23:06
失敗でしょう。
髪質によってまっすぐにならないとか、ありえないです。
ならなかったのなら、髪質を見極めて正しい薬や放置時間を決めることができない美容師であったり、
アイロンを丁寧にされなかったんでしょうね。
419スリムななし(仮)さん:04/04/05 23:07
一ヶ月前に髪を染めました。明後日に縮毛矯正をしようと思うんですが、
ちゃんとまっすぐになりますかね?髪が痛んでいるとかかりにくいでしょうか?
2週間位前に美容院でツイストパーマ(今までで2回目)をかけてもらった
んですけど前のほうがよかったので前のストレート状態に戻そうかと思った
んですけど市販のものでいいストパー商品はないのでしょうか?

あと今日バイトの先輩に聞いたらベネゼルとウエラ?がいいと言っていまし
たが口コミサイト見たら評価が低かったので他にコレはお勧めというのがあ
ったら教えてください。
>420
>2
>>421
すいませんでした。よくみてなかったです><
矯正ってどうにか薬剤が頭皮につかないように施行できないもんかね
424スリムななし(仮)さん:04/04/06 01:16
>>419
自分は三週間前に染色したけど縮毛矯正したよ
ただ美容院の人に「染めた色が落ちやすい」とはいわれた
あと染色ってどうしても髪痛むから二重の痛手になるって

髪のお手入れが大切らしい(ワカメ食べて保湿してetc)
425スリムななし(仮)さん:04/04/06 01:17
縮毛矯正されている男性の方に聞きたいのですが、
髪はどのくらい伸ばしてから矯正したほうがいいのでしょうか?
今眉毛にかかるくらいなんですが、平気ですか?

427スリムななし(仮)さん:04/04/06 08:51
で、結局みんなどの矯正してるわけ?
うちの美容院はただ「縮毛矯正」でどんな種類か(リペアとかハビットとか)
は分からないんだよね。。。聞くべきなのかなぁ。
もしや何も知らずにかけてるのは自分だけでつか?_| ̄|○
428スリムななし(仮)さん:04/04/06 12:03
>>424
ありがとうございます。やっぱり髪痛みますか。
私アイロンも毎日してるんですよね〜
美容師さんに怒られそうだ。。(´・ω・`)ワカメタベマス
>>427
私も、いつも同じところで矯正してるけど
どんな種類の矯正かは知らないよ。
「縮毛矯正 スーパーストレート」とかは書いてるけど。
私、超剛毛の癖毛で縮毛矯正は一年に一度のペースでやってもらってるんですが
この前カットしてもらいに行ったサロンで美容師さんに
「アイロン使って縮毛矯正した髪って毛先がつんつんして俺嫌い」
とか言われてしまい(´Д`)だった。
そこでアイロン使わない縮毛矯正進められたけど、多分自分には効き目がなさそう・・・
431430:04/04/06 14:32
あ〜漢字間違ってた・・・
進められた→薦められた
432スリムななし(仮)さん:04/04/06 19:27
分かってくれる人いるかなぁ。。。
自分は髪の毛を指ではさんでつつーっと下にすべらすと
毛先らへんでチリチリもしゃもしゃってなるんすよ。
これって痛んでるってこと?
433スリムななし(仮)さん:04/04/06 19:41
>>432
めちゃくちゃ痛んでる
434スリムななし(仮)さん:04/04/06 19:43
やっぱそうですか。・゜・(/Д`)・゜・。
じゃ明日かけようと思ったけど縮毛なんかかけたらヤバイですか?
これでも最後にかけてから一年3ヶ月経つんですけど。。。
435スリムななし(仮)さん:04/04/06 19:43
>>432
傷んでる状態で矯正かけるとそうなる。
毛先だけなら切ってもいいんじゃない?
436ノーブランドさん:04/04/06 19:55
っていうかちゃんとケアしろよ・・・
トリートメントは当たり前だろう
437スリムななし(仮)さん:04/04/06 20:01
いやだよめんどくせえなあ
438スリムななし(仮)さん:04/04/06 20:35
ん〜、くせっ毛の人がパーマかけたらどうなるのかな?
見るもムザンなコトになるのでしょうか。。。。。。

自分は縮毛矯正をしていて、さらにコテで巻いているんですが、
親に「髪高いお金出してまっすぐにしてるのに、なんで
またわざわざクルクルにしてるのよ」的なコトを言われるので(TwT。)

もういっそパーマかけちゃった方がいいのかなぁ。。。

確かに、せっかく高い金出して矯正したのに
なんでコテで巻くのか分からん
つーか矯正した髪ってクセつきにくくないか?


それにしてもこのツンツン頭どうにかならんか
しっかりアイロンしてくれたのはいいけど伸ばし杉
くせ毛で巻き髪をするのと、直毛で巻き髪をするのとでは
仕上がりがぜんぜん違うんだよ。
くせのある状態で巻いたりすると、もっさりしてババ臭くなる危険性大。
クセ毛でも綺麗なクセ毛なら直毛よりいいから矯正なんかしないよ。
インモーだから矯正でもちつかせないとどうにもならないだけ。

なんか直毛の香具師はクセ毛=ストレートになりたいから矯正してると
勘違いしてるのがいるよな。
矯正するのは、キレイなカールを作りたいから。
キレイなカールを作るには、キレイな土台が必要なんだよ。
だから第一段階として矯正が必要になる。
ストレートを求めている訳ではない。
こういう人多いでしょう。
443スリムななし(仮)さん:04/04/06 23:43
髪がハネる。肩にあたる髪が激しくハネる。根本は基本的にまっすぐ。
こういう時は
1)縮毛かける
2)伸びるのを待つ
どちらがいいんでしょうか
縮毛歴がある方教えてくださいお願いしますマジ悩んでます。。。
>>442


ストレートに生まれてたら普通にパーマかけてるよ。
矯正でストレートに感動したのは最初の1回だけ。
>438
一回やったことあるけど見るも無残なことになりました。
パーマ部分と、伸びてきた自分のクセが喧嘩してえらいことに…
>443
>2
448スリムななし(仮)さん:04/04/07 01:34
今日縮毛矯正かけ直しててきまつノシ
449スリムななし(仮)さん:04/04/07 04:38
矯正してコテで巻くといい感じだけどすぐ落ちない?
私の場合スーパーストレートパーマだけど2時間もすると
半分はカール落ちてる。
450スリムななし(仮)さん:04/04/07 11:34
今から縮毛矯正してきます
451スリムななし(仮)さん:04/04/07 12:13
君らさあ
いい加減にさ
縮毛矯正飽きるというか止めようとか思わないのかな?
いつまで続ける気?
まあ普段のセットが楽になるというメリットがあるからなぁ
女はあれだけど男が30にもなって矯正してるっていうのは
なんとも情けないっていうか悲しい事だよなw
>>451
貧乏人
>>452
奇跡的ズボシ(藁
3年くらい縮毛やっていたら、新しく生えてくる毛もストレートになってきました。
素直に嬉しいです(*´∀`*)
夏までにパーマに挑戦してみようと思ってます。
455スリムななし(仮)さん:04/04/07 14:59
>>454
毎月やってたんですか?
456454:04/04/07 15:26
>>455
いえ、一年に一回くらい。
本当に癖毛がすごかったのに・・・不思議っす。
今日、縮毛矯正とは違うくせのばしを掛けてきたよ。
普通にアイロンを使って伸ばすんだけど薬剤が違うらしい。
本当は縮毛矯正にしたかったんだけど、その店では縮毛矯正は
強い癖毛の人が、髪をピンピンに真っ直ぐにしたい場合にだけ薦めてるとの事。
料金も半分くらいですんだけど、持ちのほうは今のところ不明・・・
458スリムななし(仮)さん:04/04/07 16:04
そろそろかけにいこうかな。
前回かけたとこは1万弱で5時間くらいかかった。
でもほったらかしにされて5時間じゃなくて、丁寧に丁寧にやられて
5時間だった。髪も多くて癖も強いから。
肩こったしお腹すいたけど仕上がりにはすごく満足だった。
また行きたいけど、もう引っ越しちゃったからまた探さなきゃ。
面倒くさいよー。
459438:04/04/07 16:38
やっぱりパーマより、縮毛矯正&コテのままが無難なのかな^^;
あと縮毛&コテ派の人に質問なのですが、
縮毛かけた後、どのくらい日をおいてからコテで巻き始めてますか??
σ(´ρ` )はだいたい2週間ほど間を空けているのですが。。。
460スリムななし(仮)さん:04/04/07 16:59
>>459
心配だから余裕をもって3週間〜1ヶ月おいてるよ
>>454
体質が変わったのかもしれませんね。
失礼ですがおいくつですか?
462スリムななし(仮)さん:04/04/07 18:21
初めてかけた時サラサラで感動。
半年後一度かけた所はかけれない
と言われ伸びた所のみで、頭上のみ
サラサラ。ガッカリ。
463スリムななし(仮)さん:04/04/07 19:13
縮毛のお値段ってまちまちだけど
みんなはいくらくらいでやってる?
464スリムななし(仮)さん:04/04/07 21:14
>>458
そのお店がもし都内なら
場所と名前のヒント教えてもらえませんか?

どこに行こうか迷ってたものでして・・・。
465スリムななし(仮)さん:04/04/07 21:41
ヘアオペって矯正、今までで一番良さげな印象なのですが
かけたことある人いますか?
すごい良さそうですよね。
466スリムななし(仮)さん:04/04/07 21:48
縮毛矯正かけてきたんだけど
前とは違う方法に変わったらしくて
当日髪洗ってもいいし、耳にかけても大丈夫って言われた。
でもちょっと心配だからしばらく耳にはかけられないな
467スリムななし(仮)さん:04/04/07 22:02
今かけたら、いつまで持つかな。
一年間のうちみんなはどの季節にやってる?
春夏秋冬w

三ヶ月に1回きてねええーって言われたけど
4,5かげつに1回かなあ?梅雨とか、うねりやすい時はよくかけにいく。
469スリムななし(仮)さん:04/04/07 23:09
17の工房♂ですが、幾つまで縮毛矯正やってていいのか激しく疑問。
オサーンに(若さが無く)なるまで、ですかね?
ケコンして女捕まえる必要なくなったらもういいか?
でも娘が生まれたらインモー頭は嫌われるから、ハゲて矯正の意味が
なくなるまでだな。オサーンになったら若い時よりちゃんとしないと
余計汚らしいし。
こないだ矯正かけたら当日にとれてしまった。
やり直してもらいに美容院に行ったら「前髪はかけてないんでしたっけ〜」
と言われたくらい…。
やり直してもらったんだけど、気になることがひとつ。
最後に薬つけたんだけど、シャンプー台では流しただけで
シャンプーはしてもらえなかったんだけど、それで落ちるもの?
その日後で首がかぶれてしまった。今までそんなことなかったのに。
前回とは違う薬を使ったんで、工程も違うからわからなくって。
そしてお店を出て髪を触ったら生乾きでばさばさ!
前回と違う方法ですることも途中まで教えてくれなくって、態度も
悪かったから疑問に思ってしまって…。(しかも1回目に矯正した時は
ブローついでに思いっきり髪巻いてたし)
最初に矯正かけた時にやってもらったカラーも全部取れた。
今まで矯正かけたら直後はさらさら!だったのに手櫛も通らない程
になった…。
472スリムななし(仮)さん:04/04/08 00:35
age
473スリムななし(仮)さん:04/04/08 00:43
男だけど、前髪の半分だけがうねってるんだけど、そこだけの為に部分縮毛矯正かけるのは金もったいないかな?
474スリムななし(仮)さん:04/04/08 04:33
>>473
部分矯正してもらえば安くすむよ
>>471
美容院変えればいいじゃん。
終了。
↑つーか、店変えて解決するくらいなら苦労はしない。
おまいが終了。

>>471
災難だったな。ハズレの店だと思われ。
へたくそ矯正2回もやられてかなり痛んでるだろうから
気の毒だが伸びるまで我慢。
今から他の店に駆け込んでもきれいにかからない可能性が高い。
次は対応のいい店で相談してみれ。
477スリムななし(仮)さん:04/04/08 15:10
>>464
ごめんなさい。都内じゃないんです。
力にはなれなかったけど、いい美容院見つけてください。
478スリムななし(仮)さん:04/04/08 17:18
ストパーかけてばかりいると分け目ハゲてくるよ。
多毛の女(25才)だけど、いつも行く所と違う美容院に行ったら美容師に
分け目部分薄くなってると言われたから、それ以来分け目を何度も変えてるけど
1年以上ストパーかけてないのに未だにその部分は毛が生えてこない。

このこと以来、女性の分け目を注目してみるようになったんだけど
結構分け目ひどい人多いよ。自覚症状なかったら進行してても気付かなくて
悲惨なことになりそう。
かけない方がいいとは言わないけれど、そうならないように注意して
かけるといいよ。
トリートメントだけしてもらったら今までチン毛みたいだった髪の毛が
ちょうどいい軽さのふわっとした髪質になりました(`・ω・´)
この髪質が続くんだったらもうトリートメントだけでいいやー髪にも優しいし。
縮毛矯正8年かけてるけど、分け目ハゲてないなあ。。

ずっと同じところで分けてるのは良くないっていうけどね。
特にロングだとテンションかかりやすいし。
>>251
先日探して買ってみました。
乾かした後数滴づつ手にとって馴染ませるんですが、とっても(・∀・)イイ!!
ストンとしたストレートになります。


もしかしたら違うのを買ったかもしれないけど、私が買ったのはルシー○のヤツです。
近くのサロンでリペアが14000円
安いと思ってかけようと思うのだが
一度失敗(根元がチリチリ)してるので勇気が出ない
渋谷区のかたー一緒に行きませんかー
483スリムななし(仮)さん:04/04/09 19:00
同じく渋谷区。
半年振りに9240円(カット別)の
リシオやりに行きまーす。
484スリムななし(仮)さん:04/04/09 20:30
私はリシオはイマイチ、と言うよりダメだった。
液がキツイのかな?
1ヶ月くらいで枝毛でてきた。
485スリムななし(仮)さん:04/04/09 21:16
>>479
トリートメント!そうかその手があったか。
でも明日予約いれちゃったよ。。。。
痛んでるしチリチリになるだろうな。。。あはは
486矯正してる女:04/04/09 21:21
この前髪の毛に市販のパーマをいたらチリチリになってしまいました・・・
市販のパーマはどのくらい持続するんですか?
はやくとれてほしいんですけど、とる方法とかありますか?そもそもなおるんでしょうか?悲惨です




487スリムななし(仮)さん:04/04/09 21:22
アイロン使わない縮毛矯正があるとか聞いたけど、
あるのかな?やっているとこはまだ少ないのかなぁ?
都内か千葉で髪にやさしぃ矯正探してます。
488シュウ:04/04/09 22:46
親戚が美容院経営してるんですけど、縮毛で1万円以下はありえないらしいですよ。まず市販のやつとあんま変わらないらしいです。
489スリムななし(仮)さん:04/04/10 12:22
>>487
アイロン使わない矯正
マックス美容室・青銅美容室などの水分補給矯正

髪にやさしいかもしれない矯正
ビーワン系の矯正
矯正って根元オンリーとか毛先オンリーとかできるんですか?
491スリムななし(仮)さん:04/04/10 16:49
矯正した後シャンプーは何を使えば良いですかね?
492スリムななし(仮)さん:04/04/10 16:56
アミノ酸系統のシャンプーがいいって聞いたことあるよ
まあいろいろ自分の好きなもんを試せ
494スリムななし(仮)さん:04/04/10 20:41
そのアミノ酸ってやつの例を教えてください。
探しても出てこないんですよ。
市販のしか眼中にないからいけないんですか?_| ̄|○
495スリムななし(仮)さん:04/04/10 21:22
491デス、アミノ酸系統かぁ。探してみます
あとトリートメントとかもちゃんとやらなきゃなぁ
レスありがとうでした。
496スリムななし(仮)さん:04/04/10 22:27
市販のは傷んでる人はヤメた方がいいかも。私、高校生の時に傷んでるのにやったらメチャクチャ溶けました。すぐに洗ったけど遅し。まじ泣きました。引っ張るとゴムみたいに伸びるし。傷んでないひとはいいと思うけど。
髪が溶ける…髪がゴムみたいに伸びる…


((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>496
市販のってストパー剤のこと?
アミノ酸シャンプーのことじゃないよね?
499スリムななし(仮)さん:04/04/10 23:25
市販のストパーでやりました。
頭のてっぺんにつけすぎて
ぽきぽきにきれました。
500スリムななし(仮)さん:04/04/11 00:16
モー娘の矢口、デビュー当時の画像ググったら剛毛そう&髪多そうだったのに
いつの間にかサラサラストレートになってた
金髪だから多少髪も少なく見えるだろうし、アイロンでがっつりセットもしてると思うけど
あのストレートは羨ましい

芸能人っていったい何やってるんだろう
普通の縮毛矯正かなぁ?
>>491>>494
比較的手に入りやすいのは「レラ」。私はドンキで安売りのを買ってる。
都内西南部ならサンドラッグというドラッグストアが出している
アミノ酸シャンプー(名前忘れたゴメ)もお手頃。
教えてちゃんです。過去ログ、全部は読んでいません。
質問:ショートヘアでも縮毛矯正パーマは可能ですか?
ストパーしか知らないんですけど、板にはりつけるの?
>>502
ストレートなヤツだな。w
現在行われている縮毛矯正の多くは、”薬つけてアイロンで固定”です。
したがってショートの場合、アイロンの使える長さかどうかが問題になります。
一般的には6cmぐらいの長さはほしいところ。
行こうと思っている店があるなら電話で問い合わせてみて。
>503
ありがとうございました。
505スリムななし(仮)さん:04/04/11 15:26
あのさ、昨日やったんだけど1液→トリートメントの後に
アイロンかける前の髪がちょっとモサモサしてた。
これって失敗ってこと?(;´Д`)
今はツルツルなんだけど。。。アイロンかけてツルツルってことかなぁ。
>>505
失敗じゃないと思いますよ
私も初めて矯正かけてアイロンかける前の髪見たら思わず『(・∀・)ボンバー!!』と叫んでしまいましたからw
あっ間違えた
ボンバーになったのはアイロンかけた後だった…
勘違いしてたみたいでつ。久々に来て焦ってしまいますた。ごめんなさい(´・ω・`)
508スリムななし(仮)さん:04/04/11 15:43
あ!貞子タンだぁヽ(・∀・)ノ~ ドンマイ!!
509スリムななし(仮)さん:04/04/11 17:28
この間地元の美容院でecoストレートってのをやったんだけど、
結構良かったよ。
キャンペーン中だかなんだかで通常21000円が10500円とかだった。
アイロン使わないでトリートメントとブローで素直な髪にするっぽい。
2年前ぐらいに別の店でアイロン縮毛やった時は、痛んでたせいかもしれないけど
すぐ取れちゃったし。
カラーしてるせいもあるけど、やっぱ多少は痛むねー。
漏れ一押し!
ちなみに美容師さんが藤原のりかもやってるって言ってたw
510スリムななし(仮)さん:04/04/11 17:35
>>509
みやむーか?
あの勘違い今時
カウボーイかウエスタン顎髭野郎か?
511スリムななし(仮)さん:04/04/11 18:10
久々にリペアかけようと美容院に予約入れたら、
『リペアは廃盤になったので《セレニエ(?)》になります』
って言われたんだけど、

セレニエ(聞き違いかも?ネット検索したらひっかからなかった)
系の矯正知ってます???

効き目のほどは・・・どうなんやろか。
>>505一剤は髪を軟化させるものだから、アイロンでのばすまでは
うねうねくねくねでいいんですよ。アイロンでのばして二剤で固定。
アイロンでのばした段階でほとんど固定されますが。
513スリムななし(仮)さん:04/04/11 20:48
498さんそうです。シャンプーじゃなくストレート剤の事です。
本日、初縮毛矯正シマシタ。
オシリ痛いし、家において来た子と旦那が気になるし、で
ソワソワの3時間でしたが
天使の輪ができてるのには、感動!

ただ、頭のてっぺんが、平ら?なので
一週間後ぐらいには、ワックスとか付けたいなーと思ってます。
何かオススメのスタイリング剤があれば教えてクダサイ。
それから、サラサラをキープするのによく効く剤もあれば・・・。

ちなみに
今まではパーマでくせを隠してて
無香料がいいので「ルシード」のワックス使ってました。
515スリムななし(仮)さん:04/04/11 22:18
さすがに
縮毛した夜

その次の夜
シャンプーしなかったら大丈夫ですよね?
516スリムななし(仮)さん:04/04/11 22:25
過去ログ読んで判断しろ
517スリムななし(仮)さん:04/04/11 22:36
一週間ほど前に1年ぶりに縮毛矯正してきましたー。
なんか5000円っていうすごい安いのを発見して・・・
アイロンはあまりつかわずブラシでのばしてくれたんですが・・・
ぴんぴんにならずにほどよくまっすぐで今の状態ではぜんぜんいいんですが、
ブラシなどで髪をのばしたあと、なにもつけないでそのまま
シャンプーだいへ移動してトリートメントのようなものを2回ほどつけて
すぐながして終わりでした・・・。これってやっぱりよくないんですかね・・?
なんかこれですぐおちても5000円だからしょうがないか・・ってなりそうで・・・。
はぁ〜失敗したかなぁ。。(><)ちなみにかかった時間は2時間ちょいくらいでした・・・。
こんな早くおわるのもはじめてだったし・・・。
泣き寝入りコース
>>517「トリートメントのようなものを二回」の
最初につけたのが二剤だったんじゃないかな?
んで二回目はトリートメント。二剤をつけないなんて考えられないので。

「すぐすすいだ」というのが気になりますが。癖の強さにもよるけど最低五分はおくと思うので。

まぁとりあえず今のところ問題はないのなら、あとは美容師さんにいわれた事を守り
(シャンプーは期間をあける、髪を乾かして寝る等)自分のケア次第だと思いますよ。
長持ちするかしないかは値段云々より自分しだいのところもありますから。
高い縮毛矯正あてたからってケアをさぼっていいって事じゃないし。
520スリムななし(仮)さん:04/04/12 00:18
明日やってから初めて流すんだけど、正直こわい。
とれたらどうしようもないな。はは。
とれるわけないじゃん
この臆病者め!!( ´∀`)σ)Д`)
522スリムななし(仮)さん:04/04/12 00:37
「しばらくすると矯正がとれて、くせがでてきた」って人がたまにいるけど、
矯正は基本的に半永久的のはずでしょ?
それは美容師のせいなんだから、泣き寝入りしないで言ったほうがいいんじゃない?

523スリムななし(仮)さん:04/04/12 01:13
>>522 まったくクセが戻らない=パーマはかからない
>>523
525スリムななし(仮)さん:04/04/12 12:22
1ヶ月経つけどカラー入れても大丈夫?違う店だけど。
526スリムななし(仮)さん:04/04/12 12:35
>>522
まじで!?
半永久的?
527スリムななし(仮)さん:04/04/12 12:49
>>526
一般的に言われてる縮毛矯正は半永久的だよ。
だから、「もし癖が戻ってしまったら無料でやり直します」っていう
良心的な店もあるよ。ほかの店でも、言えばやり直してもらえるんじゃないかな?
ただ、新しい毛が生えてきてカールしはじめたってのはダメ。
あくまで矯正かけた部分の癖が戻ったらの話ね。
縮毛矯正をかけたところは半永久的にまっすぐ。
ちゃんとかかっていれば「とれる」ということはないです。
ただし、
 ・ 矯正した髪は傷みやすいので、何のケアもしないと傷んで広がるようになる。
 ・ 髪が伸びてくれば根元から癖が出る。
 ・ 髪の量が多くかつ肩に当たる長さだとはねやすい。
です。
>>527
かぶりました失礼。

>>525
1ヶ月なら大丈夫。矯正していることを美容師さんに伝えてね。
530スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:25
アスティリアって縮毛矯正かけた香具師このなかにいる?
ききめやらなんやら教えてください・・・
531スリムななし(仮)さん:04/04/12 17:49
で、縮毛矯正歴が長い方。
結局どの洗い流さないトリートメントがいいんですか?
過去ログ見てもあまり話題にのぼってなくて。。。
教えてください。お願いします。
>>531
漏れが使ってるのはヘアレスキューのトリートメント。
頭皮につけないようにしてちょっとずつなじませる。
普通にシャンプー後につけて洗い流すのも桶。

あと美容室で買ったbca.matrix+βってやつ。
533スリムななし(仮)さん:04/04/12 22:34
>>531
レスサンクスです。なるほど。良さそう。
・・・しかし531さんお金持ちですねw
自分には薬局の安いので精一杯でつ_| ̄|○
安くていいのないかなぁ。
534スリムななし(仮)さん:04/04/13 00:16
20代後半の男性です。
クセ毛がかなりひどいので縮毛矯正を2ヶ月に1度の割合でしています。
先日、美容師の友人から『縮毛矯正をやり続けると、かなり毛が痛みハゲルよ』と
言われました。
ちょっと心配になりました。
しかし、縮毛矯正をやるとハゲやすくなるなんて聞かないのですが…
そうなんでしょうか?
ご意見宜しくお願いします<m(__)m>
(来週、縮毛矯正する日なんで、気がかりになってしまって)
>>534
禿げるのは矯正のせいじゃなくて体質。
傷むのは本当だけどな。
536スリムななし(仮)さん:04/04/13 00:35
でも、一ヶ月とか2ヶ月にいっぺんとかだと禿げの原因になりそうじゃない?
半年に一回とか間隔あけた方がいいかもね。

トリートメントは特にしなくても、椿油をつけてタオルでしばらく巻いておいておいて、
その後、またちょっと椿油をつけてドライヤーで乾かすと、かなりさらさらつるつるのいい感じになるよね。
537534:04/04/13 00:40
>535
ご意見ありがとうございます(__)。
痛む=禿げる…にならないですよね…。
538534:04/04/13 00:47
>536
ご意見ありがとうございます(__)
確かに、2ヶ月に1度は痛みを感じますね。アイロンしている最中なんか心配(苦笑)
半年に1回の間隔なら安心かもですね。
でも、今かけて梅雨の次期ねなると、我慢できなくなりそう(苦笑)
男の人で髪が短いんだったら、2ヶ月に一回ぐらいは掛けないと
意味無いんじゃないのけ?
頭皮に与える影響は悪いかもしれないけど。
540スリムななし(仮)さん:04/04/13 02:15
男の人って大変だね。
せめてタッキー位の長さがあったら3ヶ月に1度でも
大丈夫じゃない?
541スリムななし(仮)さん:04/04/13 14:04
椿油を髪につけてドライヤーかけると髪が痛むって本当?
微妙に油焼けみたいな?w
でも理想は乾かしてから椿油だよな
日曜にかけて
さっき、初めて洗髪。

やだ、なんかすでにうねりがでてきた・・。

禿鬱。
癖毛ではないんですけど前髪だけストパーかけたいと思っています
かけても意味ないかな?
かけたら超ツンツンで河童みたいになってしまうのでしょうか
自分の髪はストレートといえばストレートなんですが前髪がなんかまとまりません
ガイシュツだがストパーはパーマを落とすもんで
クセを直すもんじゃないって。
かけたばかりのときは自前の癖もおちつくが
すぐとれる。金もったいねえ。
545スリムななし(仮)さん:04/04/14 00:54
私もかけてからそんなに経って無いのに
髪が激しくうねってる。。つーかボサボサです
なのでしかたなくアイロンかけてます(´・ω・`)毎日大変
縮毛矯正歴6年…。超剛毛チリ毛。
通常年に3回〜4回かけていた私が
昨年から金欠で8ヶ月かけてません。
過去最高記録です。
カラーリングとカットには行ってるのですが、
そろそろ梅雨を気にしてかけようと思ってます。
いつも水分補給系だったので、今度は違うのかけようかな。
>>546
ビーワンをどうぞ
548スリムななし(仮)さん:04/04/14 17:07
初めて縮毛矯正に挑戦しようと思っているのですが、
どこの美容院に行ったらいいのか迷っています。

自由が丘あたりでオススメの美容院があったら
教えていただけませんか?
549スリムななし(仮)さん:04/04/14 17:47
乾燥髪の持ち主です
多少のうねる系のくせ毛でもあります。
どんなに一生懸命にヘアケアしてもアホ毛っていうのかな・・が気になる!
縮毛かければどうにかなるだろうか・・。
梅雨の大変さを考えるとかけようかなって思うんですけど
ツルンとした髪になれるかな。
550スリムななし(仮)さん:04/04/14 21:28
>>534
● 縮毛矯正ははげのもと? ●
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1031627210/l50
551スリムななし(仮)さん:04/04/14 22:12
ハビットは髪の見た目ツルツルでも中身ボロボロって本当ですか?
美容師にハビットだけはやめてって言われたけどリペアだってボロボロになる・・・と思う
リペアの方がハビットがマシってこったろ
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
間違えたじゃねぇか。こんにゃろーめ

リペアの方がハビットよりマシってこったろ。
554スリムななし(仮)さん:04/04/14 22:26
リペアの方がハビットよりマシという意味だと思いますよ
555スリムななし(仮)さん:04/04/14 22:41
そのかわり、ハビットはクセは戻りません。
リペアやリシオは、多少戻ります。
リペアやリシオからハビットへの移行は出来るので、最初はリペアやリシオ。
真っすぐ感が物足りなかったらハビット。ってのがお薦め。
556スリムななし(仮)さん:04/04/14 23:01
ハビットって予約必要?
Σ(;´Д`)ハッ!
美容院で聞け…
558スリムななし(仮)さん:04/04/15 01:49
ちょっとウケタ・・
559スリムななし(仮)さん:04/04/15 16:41
リペアやリシオやって
真っすぐ感が物足りないなんて事あるの?
ほとんどストレートでも微妙なくせがある髪の人っているじゃん。
日本で一番多い髪質。インモーじゃないからおかしくはないけど
特に綺麗でもないストレート。そんなかんじ。>リペアやリシオ

ハビットはまっすぐで綺麗だが市松人形の髪みたいだ〜。
顔にそって曲るしなやかさはほしい。
561haruka:04/04/16 00:32
私は腰まであるロングなのですが、まだ1度も矯正をかけた事がありません。
微妙にうねりがあり1部の毛がチリってる(痛みではないです)のと、なんと言ってもボリュームが・・・。
今はレイヤーで半分くらいの量にしてもらってます。
前の方が言ってたように、せっかくのばしても綺麗なストレートには見えません。
ロングだと矯正が落ちやすいとか、そうゆうのはありますか?
レイヤーの超ロングで梳いてるなら明らかにボリウム不足となって
気持ち悪い幽霊系ワカメ髪になること間違いなしw
563スリムななし(仮)さん:04/04/16 23:47
縮毛矯正したその夜にヘアカラーをした漏れは逝ってよしですか?
564スリムななし(仮)さん:04/04/17 00:35
● 縮毛矯正ははげのもと? ●
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1031627210/l50
565スリムななし(仮)さん:04/04/17 01:25
アイロンを使わない、髪に優しい矯正って、
水分補給と、ビーワンと、アクアヴェール以外にありますか?
566スリムななし(仮)さん:04/04/17 01:36
青山に縮毛矯正専門の美容院あるよね。
数年前までハビットを何回かやってたけど、そこが一番上手だった。
567スリムななし(仮)さん:04/04/17 14:41
>>565
いっぱいあるよ。
けどアイロン使わないから髪に優しいとは限りません。
前、ブローで伸ばす矯正やりましたが…ブラシでかなり引っ張られて切れ毛だらけになりました。
568スリムななし(仮)さん:04/04/17 15:24
>>567さん
自分、今まではずっと水分補給の矯正をやってました。
何回かけても髪が痛むことはなかったので。
しかし・・・水分補給は、湿気の多い日や雨の日になるとふつうにうねって
しまうんです!  それでもかけないよりは全然ましだったので、かけ
続けてましたが、やっぱり他の矯正に変えようと最近思い始め、
他の矯正を探し始めたんです。

自分男ってこともあって、仕上がりは水分補給みたく自然なのがよくて。

自分なりにいろいろ調べた結果、髪への負担が少なく自然な仕上がりになる
矯正はビーワン、アクアヴェール、スーパーSARAの3つでした。

上の3つ以外に、お勧めの矯正ってあります!?

あと↑の矯正を経験したことがある方、伸び具合や髪への負担、どれくらい
もつかなどぜひ詳しく教えてください!!

よろしくお願いします!
>>568
オールウーマンもかなり自然な感じだよ。
アイロン使うけど薬がクリーム状だから頭皮にたれてこない。
570スリムななし(仮)さん:04/04/17 16:41
>>568
その3つの中ではアクアベールやりました。
自然で傷みも少なかったですが長持ちしなかったです…
1ヵ月位かな。
571スリムななし(仮)さん:04/04/17 17:47
>>570さん
! マジですか・・・
アクアヴェールは最有力候補だったので、それを聞いてがっかりです・・
やっぱ自然な仕上がりの矯正はどれも長持ちしないんですかね・・

水分補給も2ヶ月くらいしかもたないです

でもアクアヴェールのホームページ見ると、伸ばしたところは半永久的
とか書いてありますが

やっぱり嘘なんですね・・・
矯正は薬剤の違いより技術者の腕で差がでるんだと思う・・・
573スリムななし(仮)さん:04/04/17 17:52
ワックスって使ってもいいの?
574ノーブランドさん:04/04/17 18:12
>>573
じゃあさ
「ワックス使ったらだめだよ」って答えが返ってきても
おかしくないと思ってるわけ?
575スリムななし(仮)さん:04/04/17 18:34
>>574

何か嫌な事でもあったの?
576スリムななし(仮)さん:04/04/17 19:01
>>575
んん??
ノーブランドさんのレスが高圧的なんでしょ
578スリムななし(仮)さん:04/04/18 01:03
三年前に縮毛矯正で失敗されてから、美容院恐怖症・・いや。美容師恐怖症です。
最初の@液つけただけで、髪の毛ぜーーーんぶがチリチリドッカーン。毛の量の多い私は、頭でっかくなった。
美容師の言い訳は、前の美容院のせいと言われ、何も言い返せない私・・
579スリムななし(仮)さん:04/04/18 01:05
続き・・だから、美容院では、なく美容師さんの技術次第。
いまは、よい美容師さんに、めぐり合えて綺麗な縮毛矯正がかかってます。
>>568
一ヶ月前に初めてやった縮毛矯正がスーパーSARA。
痛みも感じず、きちんといまのところまっすぐをキープしていますが
現段階ではまだ最終的な評価は下せませんな・・・。
>>578
何でチリチリになるのか分かる?
私もたまにへたっぴな美容師に一部チリにされるんだ・・。
ジリジリって感じにね。
アイロンいくまえに髪かわかすでしょ?
乾きが不十分だとアイロンはさんだときにジュッって音したんだ。
髪さわってみるとジリジリ・・涙
それが原因だと思ってんだけど違うのかなぁ?
@液つけただけでチリになっちゃうの?
詳しい人教えてください。
582568:04/04/18 01:59
>>580さん
580さんはどこでスーパーSARAかけたんですか?

仕上がりは、やっぱり自然な感じで、いかにも矯正かけましたみたいな
髪質、ペッタンコにはなったりしないですか?

施術直後と1ヶ月経った今では、髪の状態はどんな感じですか?
まだ全然真っ直ぐ保ってるって感じですか?
あと、手入れとかは楽ですか?

質問ばかりですみません
583568:04/04/18 02:01
連ちゃんでカキコしてすいません!

A・OneってとこのONENEXTっていうのも髪に優しいらしいです
けど、どなたかかけた方いらっしゃいますか?!
Q,縮毛矯正にはどんな種類がありますか?
A.リペア、Mrハビット、ビーワン、アクアヴェール、スーパーSARA、オールウーマンなどあります。
興味のあるものは検索などして調べてみましょう。


↑こういうの次スレからテンプレに追加しといたほうがいくない?
また他にも縮毛矯正の種類や種類ごとの概要説明などあれば追加修正していただくと助かります。
585スリムななし(仮)さん:04/04/18 02:12
Q,縮毛矯正にはどんな種類がありますか?
A.リペア、Mrハビット、ビーワン、アクアヴェール、スーパーSARA、オールウーマン、水分補給などあります。
586スリムななし(仮)さん:04/04/18 03:22
リシオやるぞー!
このスレで宣伝していたオールウーマンを使う店にいってみた。
こりゃ5000円しかとれないよなって納得。
アイロン技術は…だし、洗髪は台所の流しでやるんだもんな。
1DKのアパートのダイニング部分に鏡と椅子置いただけの店(?)でした。
16なんだけどすげーテンパーで酷いから矯正しようと思ってたんだけど
親が無駄無駄すぐ伸びるし男の髪の長さじゃあんま意味内って言われて諦めちった

どうにかならんかな・・・
矯正してる髪にヘアレスキューしたら矯正の効果が切れたりしますか?
アクアヴぇ−ルって奴やtってます
590スリムななし(仮)さん:04/04/18 10:54
当方男なんですが、矯正かける場合はどれがいいですかね??
なんか種類が色々あるみたいで。

自然なストレートっていうのは無理だと思うんで、
針金にならなければOKなんですが・・・
女は少し崩れてる位がエロイ
ちりちりではなく、全体的に大きくうねりがあるような感じのくせっけです。
こういう場合、ストレートパーマの方がよいのでしょうか?
縮毛矯正だと痛む気がして・・・でもストパーはパーマを落とすだけ、というレスもありますよね。

縮毛矯正は値段も高いし・・・迷っています。
ちなみに長さは肩甲骨くらいです。
>>592
ストパーはその日限り。
それにストパーも痛むよ?
594スリムななし(仮)さん:04/04/18 15:57
>>592
ストレートパーマの効果はその日限りです。
それに、ストレートパーマでも髪は痛みますよ。
595スリムななし(仮)さん:04/04/18 15:58
ストパはウエーブとかのパーマかけた人が元に戻すためのものって考えたほうがいいくらい弱いよ。
天然の人は1週間くらいで戻っちゃいます。
矯正は本当にパッツーンって感じのストレートになります。
値段の値する価値はあるよ。
イメージ変わるもん。
ちりちりじゃないってコトはくせそんなに強くないよね、
弱い矯正かければ良いと思います。
ストパーって名前が悪いよな。
ストレートになると勘違いしてるクセ毛が大杉。
誤解してかけて金と時間無駄にして髪傷めたクセ毛が
何人いるんだろう。

「リセットパーマ」とか「生まれつき直毛専用 戻しパーマ」
にすりゃあいいのに。
597スリムななし(仮)さん:04/04/18 17:08
記憶形状トリートメント
記憶形状トリートメント
記憶形状トリートメント
598スリムななし(仮)さん:04/04/18 17:28
普通に矯正でいいと思うよ。
599スリムななし(仮)さん:04/04/18 17:52
>弱い矯正かければ良いと思います。
とはなんでしょうか??
質問ばかり申し訳ない・・・。
600592:04/04/18 17:53
わああ・・・みなさんありがとうございます、初心者の質問に親切に答えてくださって。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ところで弱い矯正とか強い矯正とかどうしたらわかるんですか?
値段ですか?
601592:04/04/18 17:54
あれ?
ちょっとだけかぶった・・・?
599さんは私じゃないです
602スリムななし(仮)さん:04/04/18 17:55
二週間前くらいに染めたんですけど、今月末に矯正かけても大丈夫ですよね??
603スリムななし(仮)さん:04/04/18 17:56
>>601
あ、スマソ
俺もクセ毛で弱い矯正っていうものが知りたかったもんで・・・
>>602
それ、明日矯正に行くサロンに聞いてみたんだけどさ
毛染めは矯正で色が落ちるから矯正のあと最低1週間あけてからするのがいいってよ
染めたのが栗色系なら矯正後は黄色だけが残ってしまうそうでつ
605604:04/04/18 18:03
もちろんシリコンコーティング剤使った矯正だと毛染めでつるつるしたコートが
剥がれてしまってバサバサになるから矯正専用のカラー?を同時にするのが
ベストだとか・・・ハビットとかね
606スリムななし(仮)さん:04/04/18 18:06
わたしは矯正専門っぽい美容院(もちろんカラーとか普通のパーマはあります)いってるんだけど、
強力タイプ>>>>>弱いタイプの矯正が何種類かありますよ。
>>585のようにメニューに正式な名前はでてないんだけど、
そのお店で>>585のそれぞれを「弱い」や「強い」などと言いかえていると思われ。
縮毛矯正が1種類しかないところではかけないほうがいいと思う。
やっぱ自分に髪質や仕上がりの希望をふまえた上で、プロに選んでもらいたいな、私は。
ちなみに、やはり強力な矯正のほうが値段は高いです。
あと、仕上がりをサラツヤにするタイプも少々割高でした。
607602:04/04/18 18:07
>>604
マジですか??モロ栗色系なんですが。黄色はヤヴァイ・・・のか?
ていうか、皆さんは絶対矯正してから染めてるのかな?
俺が二週間前に染めた時は矯正するつもりは全くなかったもので・・
みんなそこまで計画してるの??
608スリムななし(仮)さん:04/04/18 18:09
うん、矯正→約1週間蚊→カラー がベストだね。
カラー→矯正はせっかく染めた色が抜けちゃうからおすすめしないって担当がいってますた。
609602:04/04/18 18:11
でもなぁ・・・この髪が全部黒に変わるまで待つと・・・
梅雨が間近になってる気がして・・・ガクガクブルブル
んーだったら矯正やってからカラーし直せば?
611602:04/04/18 18:23
>>610
それってメッチャ痛まないですかね??
でも仕方ないですよね・・・。つーか黄色=ほぼ金って考えていいのかな?
もしもって時は放っておいてもいいかな。
612スリムななし(仮)さん:04/04/18 18:24
602さんとかなり被ってる質問いいですか?
僕も一週間ちょっと前に染めて、ゴールデンウィーク中に矯正かけようかと思ってるんですが、
めちゃくちゃ痛むなんてことないですよね?
痛むっていうよりキューティクルを全開にして矯正はするんだから
毛染めで定着した色が退色するってだけだよ・・・
614612:04/04/18 18:29
そうなんですか
どうもです
615スリムななし(仮)さん:04/04/18 19:31
せっかくカラーした色が抜けるだけだよ。
もったいないだけだね。
けどまた2週間後くらいにカラーし直して、
トリートメントもしてもらって髪に栄養与えたら大丈夫って思うよvv
616スリムななし(仮)さん:04/04/18 19:50
すいませんがハビットって髪何cmくらいあればかけれます?
俺の髪前髪めっさ短いんですが
>>616
4、5センチ
618スリムななし(仮)さん:04/04/18 20:22
>617
根元1cmはかけられないんだよね
とすると6cmあると5cmしかのびないってことか…
619スリムななし(仮)さん:04/04/18 22:02
質問ですがハビットってアイロンみたいな伸ばす道具使うわけですよね?
そしたら5cmでもはさめるのでしょうか?
まあ明日美容院に電話してみます
620スリムななし(仮)さん:04/04/18 22:20
矯正って根元ぎりぎりにかけられるかどうかが勝負所って気がするんだが。
根元がたってしまうからね。
1センチと5ミリじゃ見た感じ大違いだぞ
621クロ:04/04/18 22:27
縮毛矯正でチリてしまうのは、あなたの髪が傷みすぎているからで、それを見抜けなかった美容師も悪いとは思うけど・・・大分傷んでいるんじゃないですか?髪の毛・・・
622580:04/04/18 22:35
>>582
週末出かけてたら亀レスになってしまった・・・。
私は日本海側の地方都市の人間ですので、あまり参考に
ならないと思いますので、店の名前は勘弁してください。
ただ、スーパーSARAやるなら一番腕がいい店は池袋の
インスパイア エスという美容院だと聞いてます。
施術直後は不気味なくらいまっすぐ&ぺったんこですよ。
2日間洗髪禁止ですので、その間がかなりストレス溜まりました。
洗髪後はちょっとマシになって、1週間後には外出するのも
人に会うのもそれほど抵抗はなくなりました。一ヶ月経った今は
より自然になってますね。手入れも楽になりました。
623スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:14
ハビットで伸びなかったひといますか?
624スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:14
私はラルクアンシエルのハイドが大好きです!!!
彼は日本一の美形、福山雅治や柏原崇なんてハイドの前じゃ糞以下じゃない?
あと、ラルクはハイド以外必要無しだよ。他のメンバーなんて作曲も出来ないしー
なんか暗い。
この日本で、ハイドより美形だと思うやつがいたらいつでもかかって来い。
福山や柏原やガクトなんてハイドに比べたらチョンだよ・・・
ハイド世界一。

625スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:19
>>624
ハイドも矯正やってるね
SMILEのDVD観たけど癖毛前回の時期があった
626スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:39
<624
きもいねきみ
あんなチビのどこがいいのやら
627スリムななし(仮)さん:04/04/18 23:40
>>626

コピペだよ、相手にしなさんな
628568:04/04/18 23:45
>>622さん
スーパーSARAって自然な仕上がりが売りじゃなかったでしたっけ?!
ぺっちゃんこになっちゃうんですか・・・
池袋は20分くらいなんで近いんですけど残念

>>589さん
アクアヴェールをかけてからどれくらい経つんですか?
もちとか、伸びはいいですか?
掲示板見てると、一部伸びなかったとか、すぐに落ちちゃったって
書き込みが多く見られるので・・・
589でつ。
1月中旬にやりましたので、3ヶ月前です。
伸びはアイロン式と比べると悪く、かけて数週間で根本部分(伸びた部分じゃないよ)は
微妙にウネリが復活。その先の部分は言われたとうりのケアをしているので落ちてません。
しかし、雨降ると、毛先も根本もうねる(ニガ
アイロン式によくある、かけた直後のカッパ状態にならないので自然な仕上がりを求める人にはお勧め。


あと、シャンプーや整髪料など、髪のケアについて制約が多いです。
ヘアレスキューしたら落ちないか、怖くてできないでいます…

630568:04/04/19 00:39
>>629さん
まさに、水分補給とまったく同じ感じですね・・・
晴れてる日はほんと自然なストレートでいいんだけど、雨降るとうねって・・

あ〜やっぱり自然な仕上がりで雨にも勝てる矯正ってのはないんですかね・・

631スリムななし(仮)さん:04/04/19 00:43
え・・・矯正すれば種類にかかわらず雨の日はうねらないんじゃないんですか?
雨の日でもうねらなくなる矯正はどれでしょう??
オーダーメイドのヅラ
633スリムななし(仮)さん:04/04/19 00:46
>>632
どうぞ、世界でたった1つの鬘でお洒落を楽しんでいて下さい
他のだと自然でもうねりやクセが戻って鬱だからいつもハビット。
揃えて切ったら日本人形みたいになるけどシャギ入れまくるから目立たない。

かけたはずのところにちょっとでもうねりが戻ると、巨大ニキビをハケーン
したときみたいにウゲっと思うんだよね。トラウマかもしれない。
みんなは縮毛矯正かかってないとどれ位の癖毛?
自分は菊川玲と同じ位。
今の菊川玲は縮毛矯正がとれててボサボサ。
芸能人のくせにあのままでいいのカナ
636スリムななし(仮)さん:04/04/19 05:10
>>629
いつも縮毛矯正かけて数週間おいてカラーしてるけど、
カラーするときレスキューいっしょにしてもらってるよ
縮毛矯正がとれるどころか、生き返るよ
美容師サンにも、レスキューは最低2ヶ月に1回はするようにといわれてるしね
一回やってみたらどうでしょう?
やっぱ家でのトリートメントとは全然違いますよん
レスキューは矯正で傷んだ髪に栄養補給するのにぴったりなトリートメントだそうです
637スリムななし(仮)さん:04/04/19 05:48
伊勢丹新宿本店ハンドバック売り場の厚目加緒留さん、かわいい
638スリムななし(仮)さん:04/04/19 07:30
>>637
タイーホ
639スリムななし(仮)さん:04/04/19 08:30
>>581
578です。いまの美容師さんは、私には薬が強すぎたんじゃないか?って。
それが、見抜けないなんて・・・その時は、2液もつけないと、髪に良くないらしいから、
それで、たかーいトリトメントつけて、1万ちょっととられた。髪の毛がぜーーーんぶチリなのに!!
いまの美容師さんにチリは治らない、切るしかないと言われて、泣く泣く、すごいすいてもらった。
私は、髪の量が半端じゃなく多いから、なんとかなったみたい。



>>637
スレ違いではあ〜りませんかぁ〜
641スリムななし(仮)さん:04/04/19 17:10
そしてこの「こぶ」は、毛穴を締め付けたり血管や

神経までも締め付けてしまい、縮毛や薄毛・抜け

毛の原因を頭皮下につくってしまうのです。

中略…

この「こぶ」の存在はすでに医学会の研究発表で

も明らかになっているのですが、どうしたら減らせ

るのかなど、治療法は手探り状態です。


いつになったら病院でクセ毛がなおせる日がくるかなぁ…
642スリムななし(仮)さん:04/04/19 20:59
あの、水分補給系の縮毛矯正は日本人形みたくまっすぐにはならないんですか?なんかちょっとでもうねるのはイヤで…ちゃんとまっすぐになるなら、やりたいと思うのですが、明日明後日いこうと思うので教えて下さい。
643スリムななし(仮)さん:04/04/19 21:22
水分補給系はナチュラルにまっすぐなるとあるサイトには書き込まれていますが、それは美容師次第だと思います。
ちょっとでもうねるのが嫌なら普通に縮毛嬌正でもいいと思います。
あと、お願いですがやった後のレポをこのスレでお願いします。みんなも知りたいと思うので
644スリムななし(仮)さん:04/04/19 21:45
「縮毛嬌正」ってそのまんまの名前の矯正もあるんですか?
あるよ
「縮毛嬌正お願いします」ってね
646568:04/04/19 23:27
>>642さん
水分補給を2年間やってますけど、日本人形にはならないですよ
でも、それは美容師次第だと思います。
青銅でやったときは、かなり根元の近くから薬をつけられたせいで
ぺっちゃんこになりましたが
マックスでは、薬を根元から1.5センチくらい離してつけるので、
日本人形にはならないです
まあ、それなりにはボリュームダウンしますが、普通のストレートの
人と同じ感じですよ

でも・・・水分補給は雨の日にはかなり元の髪質に近づくので・・・

647スリムななし(仮)さん:04/04/19 23:27
水分補給系でもクセはまっすぐなりますよ
ただアイロンのようにブローいらずの髪になるまっすぐさではなくて
金髪の外人みたいな柔らかな髪になるのでブローはそこそこ必要です。
アイロンになれてる人はやめといたほうがいいですね
アイロン矯正はブローいらずの形状記憶が売りみたいなところがあるし。

※美容師さんの腕はどちらの場合でも言えると思います。
648スリムななし(仮)さん:04/04/19 23:37
青銅行って気がついたのは、いつも薬液を根元までタップリと
コテッコテに付けられて髪が切れた・・・・
他の美容室に行ったら根元には薬液付けちゃダメですって言われた。
根元に薬液が付いても切れる人と切れない人がいるのでしょうか・・
649642:04/04/19 23:44
皆さんレスありがとうございます。もちろんレポしますよ〜!私は縮毛とリペアしかやった事がなくて、ブローしないといけないというのは驚きです。ちなみに水ストレートというのをやろうと思ってます。
水分補給ってやったけど、しばらくしたら完全に癖が
戻った。他の矯正だと、半年ぐらいはもったけど。
宣伝内容はすごいよね。なんか。
651スリムななし(仮)さん:04/04/19 23:52
ヘアアイロンってどうなんですか???
青銅は2度と逝きたくないなあ

臭いタオルかけるの止めてほしい
653 :04/04/20 02:05
縮毛強制かけた翌日に長時間帽子をかぶるのは良くないですかね?
>>653
良くないっす。ヘンな癖ついたら困るよね。
そろそろ4ヶ月経つのでオールウーマンかけに行きたいんだが、
最近入ったアシスタントの腕が悪い。
前回は滅茶苦茶ひっぱられて痛い思いをした。
担当さんだけに頼めないかなあ。。うつー。
656653:04/04/20 02:28
>>654
何日間くらい開けるのがいいですかね?
縮毛矯正のタレって一体何から出来ているのだろう?
どういう仕組みで髪の毛をさらさらにするのだろう?
ふしぎだな
658スリムななし(仮)さん:04/04/20 07:27
やり方さえ判れば自分で縮毛矯正できる希ガス
技術料要らない(・∀・)イイ!!
ホスピーの話題って全然無いんだね。
ぐぐってもほとんど出てこない。
朝ブローとワックスで整えてそこそこ乾いた
晴れの日なら割とまっすぐなくらいの癖毛なんですが
ストパーってどのくらい持ちますか?

縮毛矯正でペタンとなって明らかに矯正したの分かるのが嫌なので
多少癖がでてもゆるめに真っ直ぐにしたいのですが
ストパーも縮毛矯正と一緒でペタンコになるんですか?
過去ログ嫁ばわかる
662スリムななし(仮)さん:04/04/20 17:39
美容院あんまり詳しくないんですけど
ウルフカットするのてパーマの料金払うんですか?
髪とか洗ってもそのまま効果は持続するんですか?
教えてください。
663スリムななし(仮)さん:04/04/20 22:13
縮毛矯正かけないとどうにもこうにもな髪なんですがゆるくパーマかけたい…矯正用パーマってあるってききました。どんなものですか?
毛先だけのなら簡単
毛先のみまっすぐに形状記憶させずにワンカールさせればいいだけ
散髪をしに行った時美容師さんに
聞けばいいものを・・・(藁
>662
スレ違い
髪の毛がドぶてえのですけど、髪の毛をへなへなに細くしたいのですけど
どうしたらいいのですか?髪の毛を、薬液ではなく焼酎や酢など、
スーパーで調達できそうな、頭皮から吸収されたとしても体に害のない何物か
に浸す事で細くしたいです。
668スリムななし(仮)さん:04/04/21 00:18
昨日水分補給系について質問した者ですが結局普通の縮毛矯正してきました。癖の強い顔周りが多少うねがありますがほぼまっすぐ?です。格安店だったので髪洗ったら又レポします!
669スリムななし(仮)さん:04/04/21 02:05
>>668
格安ってどのくらい?報告まってマス
670スリムななし(仮)さん:04/04/21 03:09
矯正で1万円って安いと感じる?
1万5千円だと高い?
671スリムななし(仮)さん:04/04/21 05:32
>>670
どっちも安いって感じてしまう…
672スリムななし(仮)さん:04/04/21 07:03
コイズミのマイナスイオンが出るヘアアイロンはどんなもんでしょう?
673スリムななし(仮)さん:04/04/21 08:41
>>672
スレタイもう一度読んだら?
674スリムななし(仮)さん:04/04/21 09:39
毛先の微妙なハネやうねりが気になる程度の癖毛なんですけど
縮毛かけようか悩んでいます。
特に後ろの髪がハネるんです。(ブローが下手なのか??)
スタイリング剤を使って毎朝頑張ってやってるんだけど
この際かけちゃった方が楽かもって思えてきちゃって。
でも、根元や途中の髪は ややうねりがある程度でストレートなんですよー
バックの髪は肩につく一歩手前くらいの長さです
あ、そう。好きにして。
ウッフーン
アッハーン
違法リメイクバックお作りします
http://fushan.mariansela.com/eshop/abirco/remake/flow_remake.html
■■■お問い合わせ先■■■
株式会社アビーコム リメイクサポート部
代表取締役 小林 勉
〒660−0802 兵庫県尼崎市長洲中通1丁目13−51 EXE−1
TEL 06−6488−4470(月〜土曜日 午前10;00〜午後6;00)
E−mail;[email protected]
メールフォームでのお問い合わせはこちら
678スリムななし(仮)さん:04/04/21 19:15
普通、散髪する前に縮毛矯正かけますよね?
だから何?
680668:04/04/21 22:47
669さん>ロング8000円でしたよ。ショートだともっと安いみたいです。汚いかもですが、明日まで洗うの我慢します。あと前に縮毛後レスキューいいの?って方いましたが、逆にレスキューなどしてトリートメントしたほうが良いようですよ!美容師さんが言ってました。
681スリムななし(仮)さん:04/04/21 23:01
縮毛矯正は自然なストレートになりますか?
よく見るツンツンストレートじゃなくて自然な感じにしたいんだけど…
無理なのかなぁ(´・ω・`)

もし既出でしたら検索文字教えてください。お願いします。
682スリムななし(仮)さん:04/04/21 23:24
既出だから過去ログ見る事をおすすめする。世の中そんなに甘くないよ
自然な感じのストレートになる
縮毛矯正はないですか?と美容院に聞け!
ネットもいいが電話も使えよ
コラァァァーー!!
684スリムななし(仮)さん:04/04/21 23:27
>>681
てめーはちん毛のうえに過去ログはおろか、ちょっと前のレスさえ読めねーのか!?
あぁんコルァ!!
685スリムななし(仮)さん:04/04/21 23:33
>>684たん大好き( ´∀`)σ)Д`)
686スリムななし(仮)さん:04/04/21 23:37
もちつけ。ちん毛とは限らないからな。おれもそうだ
687スリムななし(仮)さん:04/04/21 23:53
藻前等優しさってもんはないのかい
688スリムななし(仮)さん:04/04/21 23:54
あー矯正かけたらまつすぐになりすぎたよー これじゃヘルメットだよ
明日から学校行きたくねー 思えば俺の人生は髪の毛が曲がり始めてから狂い始めた
689スリムななし(仮)さん:04/04/22 00:06
↑うまいっ山田くーん座布団一枚#9601
690スリムななし(仮)さん:04/04/22 01:07
なんか縮毛矯正で新しい液が出るみたい。
今日、前髪リペア+カット+カラー+トリートメントやってきたんだけど
いつも担当してる人が言ってたよ。
ホントはサイドとバックにはパーフェクトを当てるつもりだったんだけど(ゆるい矯正?)
今度出る液は1液だけで、時間が大幅に短縮できるらしい。
いっつも3〜5時間掛かっていたから、これはうれしい。

それと、まっすぐにもできるし、毛先にカーラー巻いてカールもできるらしい。
(カールはリペアの時からやってもらってたけど、もっとはっきり出るみたい)
だから、今回は我慢して来月の半ばに来たら、キャンペーンもやってるし安くなるよって言われた。
担当の人は「新しいリペアの液」って言ってたけど、リペアなのかな?
全信頼を置いてる人なので、すごい楽しみ。
691スリムななし(仮)さん:04/04/22 01:26
( ´_ゝ`)フーン
ペペロンチーノ
アルパチーノ
カプチーノ
695スリムななし(仮)さん:04/04/22 03:53
フジテレビアナのチーノ
696スリムななし(仮)さん:04/04/22 04:10
チーノ
697スリムななし(仮)さん:04/04/22 10:26
オチンチーノ
698スリムななし(仮)さん:04/04/22 10:37
オマンチーノ
おめぇらうぜぇよ
先日、カラーをかけたんですが矯正するなら
矯正後、カラーをかけるのと同じように2週間おいたほうがいいんでしょうか?
701スリムななし(仮)さん:04/04/22 16:26
ホットペッパー四月号103nの渋谷のalmaという店の縮毛矯正はどうですか?
当方5年前から半年に一回リペアしてます。毛先の不自然なピンピンが嫌です…。
縮毛矯正だけど、ゆるいカールを出した仕上がり…と書いてあるのでひかれます。
経験者いましたら教えて下さい!
702スリムななし(仮)さん:04/04/22 18:55
矯正失敗!チリチリゴワゴワになってしまった方で
ヘアレスキューを試された方いますか?
703スリムななし(仮)さん:04/04/22 19:08
>矯正失敗!チリチリゴワゴワになってしまった
こんな風に失敗する香具師ってどれくらいいるの?
俺の髪そこそこ痛んでる気がするんだけど、大丈夫だよね?
704スリムななし(仮)さん:04/04/22 21:07
先月矯正して、美容師は2ヶ月持つと言っていた。
今ちょうど1ヶ月経って、右サイドが結構うねってきた。(何故か右だけ)
友人が行った美容院では4ヶ月持つと言われたらしい。
何故美容院によって持つ機関が違うんだ??
同じ値段なら長く持つ所に行った方がいい?長く持つ所は痛みやすいとかないかな?
705スリムななし(仮)さん:04/04/22 21:40
村下孝蔵さんのこと
歌手・村下孝蔵さんが、6月24日に亡くなられた。
かつては広島を拠点として活動されていたが、その後上京され、ヒット曲もたくさんあった。
6月24日夕方のRCC-TVでそのニュースを知った。
RCCラジオにも番組を持っておられて、そのニュースを伝えた司会者も、絶句するという風だった。
その夜、広島で人気の『週刊パパたいむ』(RCC-TV)で、司会者の西田あつし氏が涙をこらえて報告をした。
西田あつし=通称あっちゃんは、村下さんを兄のように慕っていたという。
7月22日『週刊パパたいむ』で、村下孝蔵さんの特集があった。それを少し書いておこうと思う。
“星になった歌人(うたびと)”というサブタイトルだった。
村下さんが倒れたは、6月20日(父の日)コンサートのリハーサル中だった。
いつも、村下さんのそばでギターを弾いていた経田(きょうだ)泰さんのお話から。
1曲目がすんで、非常に疲れた様子だったので、『どうしたの?』と声をかけたら、
『うん、浜田くんが来てから、おかしいんだよ』と村下さんの返事。
その日、浜田省吾さんは、来ていなかった。『省吾さんは、来てないよ!』
『そうか、じゃあ、♪松山行きフェリー♪かな?』もちろん、♪松山行きフェリー♪も歌っていなかった。
みんながびっくりして、『病院へ行ったほうが、いいよ』と、エレベーターの方へ行こうとしたら
ひとり、リハーサル室へ向かい『こっち、こっち』『あ、そうか』それが最後だったという。
その後、タクシーで病院へ。脳出血が原因だったそうだ。
倒れるその瞬間まで、歌の中にいたということだ。
♪初恋♪はオリコンで3位まで行ったが、その時村下さんは、B型肝炎で入院中だったそうだ。
世間から一番注目を浴びた時は、病院だったという。
辛い闘病生活の中で片時もギターを離さず、病室でもギターを弾いていたそうだ。
コンサートツアーが7月3日に“七夕コンサート”として行われる予定だった。
その日に『村下孝蔵を偲ぶ会』が行われた。
デビュー20周年で、それを記念してのアルバム、♪同窓會♪の録音もほとんど終わっていたという。
本当ならCD収録めいっぱいの72分のアルバムになる予定だったという。
706スリムななし(仮)さん:04/04/23 00:13
>>702 実際に使用して施術したから一応ほんとうなんだけどな(´・ω・`)ショボーン
707スリムななし(仮)さん:04/04/23 00:14
>>704
それは矯正かけた部分が戻ってきたってこと?
矯正かけた部分は戻らないハズだから、美容師がいってる〜ヶ月持つってのは
あなたの癖毛が生えてきて、癖が目立つようになるまで〜ヶ月ってことじゃないの?

矯正かけた部分より本来の毛が多くなると癖が目立つようになるって
前に美容師が言ってた気がする。
708スリムななし(仮)さん:04/04/23 00:27
>>707
いや、矯正かけた部分の癖が戻ってきたように思える。
だって左側はまっすぐで根本だけ癖って感じなのに
右側は∬←こんな感じになってる。
矯正かけた部分は永久に真っ直ぐって事は無いと思うけどなぁ。
「○○のシャンプーを使うと矯正が落ちやすい」とか言われてるし。
それとも良い矯正だと落ちないのか・・?
709スリムななし(仮)さん:04/04/23 00:31
寝るときに右を下に横向いて寝てるとか・・・?
アイロンの加減とかで、ちゃんとかかってなかったのかも。
もしくは傷んで広がってきたとか。

私は左側が傷んでるので、矯正してしばらくすると左だけがうねるよ。
半年に一回位リペアしてたんだけど、
毛がブチブチ切れて超切れ毛が多発。。。
一本の毛に何箇所も傷が入ってて
引っ張るとすぐブチッと切れるの。。
これってリペア特有なの??
それとも美容師の失敗??
お陰で毛の長さがボロボロだよーー。
712スリムななし(仮)さん:04/04/23 13:10
聞いて下さい。
今の私の髪型って 矯正半年前にかけて、自分の癖が出てきたのと
レイヤーが伸びてきたのとで なんともまとまらない頭なんです。
で、近いうちに矯正はまたかけようと思っているんだけど
その日は午後から用があって、どうしても時間的に矯正は無理で
でも、この頭じゃ出掛けられん!と思い 
とりあえずカットをしに美容院へ行ったんです。
でも、そこの美容師が言うことにゃ
「どうせ矯正かけるなら、今切っちゃうのは勿体無い。
癖がすごいしまとまらなくなるよ」と。
「とりあえずブローとアイロンでしのぐから、
それに何日もそのままで居る訳じゃ無いから」
と自分の意思を伝えてもどうも切りたがらない。
「じゃあさ、今日の所はアイロンでキレイに延ばしてあげるから
カットは今日はヤメテおこうよ」と、半ば強引に納得させられてしまった。
その時は「まぁいいかな」なんて思っちゃったけど
よくよく考えてみたら・・ 
私はただ単に真っ直ぐになりたかった訳じゃ無いのに
何で洗って一晩で元通りになっちゃうセットとも言えないやっつけ仕事に
¥2000近くも払ってまで 美容師の言われるがままだったのだろう・・
と、後から怒りと疑問が湧き上がって仕方ないのでした。
長文スマソ。 
713スリムななし(仮)さん:04/04/23 15:10
>>712
美容師さんはあなたのためを思ってそういってくれたんじゃないのかな?
714スリムななし(仮)さん:04/04/23 16:00
明日、矯正をかけるのですが、
皆さんに2つ質問です。
1.矯正って髪痛むじゃないですか。
だから洗い流さないトリートメントを購入予定なのですが、
何かお勧めないでしょうか??教えてください
2.かけた後、長持ちするために何かケア(裏ワザ(??))などやっていますか?
ひとつでもいいので、教えてください。お願いします
715スリムななし(仮)さん:04/04/23 16:20
そういうのって美容師さんが色々教えてくれるんじゃないの
716スリムななし(仮)さん:04/04/23 16:45
>>714
ドライヤーかける前に椿油つければいいんじゃん?
717スリムななし(仮)さん:04/04/23 17:21
>714
エッセンシャルの流さないトリートメント
800円くらいで買えるよ
お風呂でも普通のトリートメントして、朝はコレを毛先に付けてる。
718スリムななし(仮)さん:04/04/23 17:28
甲府に住んでる人いるかな?いたら信頼できる美容院教えて
719スリムななし(仮)さん:04/04/23 18:39
いやだ
720スリムななし(仮)さん:04/04/23 18:39
性格悪っ
721スリムななし(仮)さん:04/04/23 19:50
いや〜(;_;)ハビットにやられた
過去レス見とくんだった
しっぱいしてから気付きました
例の横浜の

これから仕事以外ひきこもり生活するかもしれない
>>714
流さないトリートメント…
美容院で売ってた『資生堂 クリスタライジング アクアフィックス』(\1,500+税)が大好き。
痛んだ髪の毛の…きしみ…がなくなります。
723スリムななし(仮)さん:04/04/23 20:28
>>714タン
ヘアレスキュー!
矯正髪には相性○!

by.美容師サマ
724スリムななし(仮)さん:04/04/23 20:40
洗い流さないトリートメントはロレアルエルセーヴダメージケアエッセンス使ってる〜
マツキヨでいつも398円で安い!
それか椿油。
725スリムななし(仮)さん:04/04/23 21:40
ハビットにやられた、とか失敗したとかって言ってる香具師って
なんで失敗したの?やぶ美容師にあたっちゃったのか?
726スリムななし(仮)さん:04/04/23 22:07
ハビット、カナダ、青銅etc,効果なし。
1回シャンプーしただけで元に戻る。
長さは耳に掛かるぐらい。
前髪は一指し指ぐらいの長さ。
良く言われるのが髪が短いから。
不自然なぐらいピッタンコでいいからどんな髪にでも効く矯正を教えて。
因みにプロカリテ等のシャンプーでストレートになった人いますか?
ガイシュツでしたらすいません、リシオってどうですか?
>>727
ガイシュツだから過去ログ読んでから氏んでね♥
729スリムななし(仮)さん:04/04/24 18:30
もうアクリルの毛みたいだょ…手触り最悪。艶なし。
それまではサラサラだったのに…

何故かといえば去年安い矯正してチリチリボンバーになってから
ハビットで無理矢理伸ばしてペッタンコでスカスカに切られ
もう何ヵ月もたつのにツンツンばさばさ切れ毛で髪がなかなか伸びない

もうすぐ梅雨だけど、この状態でかけたら
またチリチリになりそうで恐くてかけれないよ
730俺流 ◆aKY4BDD/3E :04/04/24 18:43
ビーワンについて教えてくれ
731スリムななし(仮)さん:04/04/24 18:51
be one
はい、おしまい
yes,i do.
733スリムななし(仮)さん:04/04/25 14:00
縮れ毛矯正からボディパーマかけて(同美容院)
失敗した人の体験談聞かせて
734スリムななし(仮)さん :04/04/25 15:18
くせ毛なんだけど毛先は程よいカール状態。
もともと痛んでるのもありますが(汗

あごから上だけ縮毛矯正って出来ますか?
毛先をぬらさずに、あごから上だけシャンプーするくらい
大変そうだな。全部やった方が楽。
そんなの美容師に聞けば済む話じゃねーか
イチイチ素人に聞くよな〜・・・
頭もーちっと使おうや
737ぎゃこび:04/04/26 00:28
言っとこう。リシオ、リペア、ハビットなど
とうの昔の矯正は絶対やめなさい。
矯正するときは、お店に種類聞いてネットでしらべてみなさい。
オリジナル矯正とか言ってる店あるがそれはありえない!
メーカー名のない矯正なんて、ただ、いろんなとこので、1液はここの、
前処理液はどこの、とかごちゃまぜに使ってるだけだと思う。
738スリムななし(仮)さん:04/04/26 00:49
美容師ですがどんなに薬が良くても技術がないと何にもなりません。信頼できるパートナーみつけましょう
739スリムななし(仮)さん:04/04/26 11:24
>727
私は2週間でうねり毛に戻りました。
今も髪の毛はねまくっています。
アイロンしてもこの癖毛は直らない。
去年の夏に初めて杉並区の住宅街にある美容院で縮毛かけましたが、
料金カット無しで¥20000とられました。これって高いんですか?
その時は親に払ってもらったのですが、それ以来親は
「高いから絶対駄目」の一点張りです。相場を教えてください!
>>740
当たり前だろ・・・
2万円は高ぇーぞ?普通に。
あんまり親困らすなよ(助言
まあ相場は1万前後
っていうか安いとこ自分で探せよな・・・
>>740
髪の毛の長さやパーマ液の種類にもよるカモ…?ロングならそのぐらいの所たくさんあると思います。
似たような料金(シャンプー&カット&縮矯…¥23,000強ぐらい)
ちょっと高めだけど、上手だし長持ちするから(・∀・)イイ!!や…って思って…。
他の店に行ったら、シャンプーまともにしてくれなくてもっと高かった。
雰囲気は良かったけど…きっと2度と行かない…。
743740:04/04/26 13:37
やっぱり高いですよね・・・・泣
私はその当時あご下くらいの短めミディアムだったんですけど・・・
あと、金がかかった割に、夏休み中に落ちてしまいました。
(かけたのは夏休み直前)
途中、アイロンで型付けしている時、前髪や横など納得行かない部分があって
担当してくれたおばさんに何回か言ったんですが、
「こっちだって専門学校行って勉強してきたんだからさぁ、そんなに信用
できないの?!と半逆ギレされました・・・・。
結果、前髪と右サイドが不自然なまま定着してしまい、
(前髪が真ん中から真っ二つに分けてある感じで、右サイドは内ハネ)
20000円払って帰ってきました・・・・・。最初だったので、
これでもOKなのかなぁと思っていたんですが・・・
やっぱりおかしいなぁと思って。
髪癖があるわけじゃないんですけど、だから余計に20000がもったいなく
思えてきて。親に謝っておきます・・・・。
744スリムななし(仮)さん:04/04/26 13:48
矯正かけて丸2日は髪を洗ってはいけないんですよね。
でもこの時期2日って辛くない?
1日ちょっとでシャンプーしちゃってもいいものかどうか・・
元々強い癖毛ではないから平気かな〜。
742です。文章が意味不明でスマソでした。

ロングの縮矯です。
・いつもの店…23,000円。(カットもパーマも上手いが高い)
・他の店………28,000円。(雰囲気は(・∀・)イイ!!が、
 シャンプーをまともにしてくれないのに、より高い)
どちらも、5ヶ月ほど持ちました。

夏休み中に落ちてしまうような20,000円のミディアムの縮矯…しかも逆切れ?
その店は辞めた方が良さそうですね。
探せば、技術も雰囲気も値段ももっと(・∀・)イイ!!ところあるハズ。
私も安いお店行きたいけど、技術が伴ってるかどうか心配でナカナカ色々なところ
試す事が出来ません。友達から情報集めます。
746スリムななし(仮)さん:04/04/26 14:25
雨の日に縮毛矯正するのってあまりよくないのですか?
湿気が多い日より少ない日の方がかかりやすい?
>>745
たけ〜〜
748スリムななし(仮)さん:04/04/26 15:47
コラーゲントリートメント付きの矯正がホットペッパーに載ってた。
多少は痛まないで済むのかな〜?
値段がピンキリなのが選ぶ側としては頭を悩ませる所ですよね。
一概に値段が高い店がいいとは言えないと思うし
みなさんはどんな基準で選んでますか?
やっぱり値段?
>>746 yes
750スリムななし(仮)さん:04/04/26 17:17
健康な髪なら縮毛半年は持ちましたよ、私は。
カラーリングしすぎて痛んだ髪にかけても、すぐ元通りに
なってしまいました。
でも3ヶ月は持ちました。
751涙目:04/04/26 18:11
一年に1度ぐらいの割合で矯正してたの。
4回目に いきなり チリチリボンバーさ。
最初は矯正がよくかかってないと思って直しにいったわけ。
そしたら 余計ひどくなってしまって・・・。
櫛も通らないよー。

教えてください。
そんな髪でも レスキューで元の髪に戻るのでしょうか?
もうずっと矯正はしないつもりです。
752スリムななし(仮)さん:04/04/26 18:59
ネットで縮毛関係のサイトなどを見てると
施術後の髪ってツヤツヤになってますよね〜。
今の私の髪はうねる癖毛だけどツヤがないんです。
矯正したらツヤとか出るものなのかな??
普通はツヤ出るよ
>>752はまだ縮毛矯正やった事ないのか?
754スリムななし(仮)さん:04/04/26 19:44
マイクロウォーターって縮毛矯正だよね?
それって何処で出来るの?
マイクロウォーターって毎日使用するものなの?
女子中高生はみんなやってる気がするほど多いな、これ。
そんなことより、植物石鹸はいいな。
756スリムななし(仮)さん:04/04/26 19:59
752です。
ひどい癖毛ではないので矯正はした事がないんですけど
多少のくせ毛の為にツヤがなく汚い髪に見えるのが嫌で
いろいろネットで検索していたんです。
どこかのHPに”ちょっとした癖毛の人もおすすめ”みたいな事が書いてあって
その写真は施術後の髪がすごくツヤがあったんですよー。
朝のブローもしなくてもOKみたいだし
いっその事かけちゃおうかなって思ってるんです。
757スリムななし(仮)さん:04/04/26 20:02
私縮毛矯正をやったのに3日しか持たなかった。
むかついたんでまた当てなおしした、
なのにまた3日しかもたなかった。。

今は髪痛んだだけ。
なんとな〜く前よりは落ち着いたかなってだけ。
はぁ・・
>>757
縮毛矯正しなかったらどんな髪の毛なのですか?
髪質や癖・縮れ具合など…。
>>757
相当強い癖である事とお察ししまつ
ご苦労様でつ
次やるのは1万8千円ぐらいの矯正をやってはいかが?
760スリムななし(仮)さん:04/04/26 21:48
縮毛矯正って何て読むの?
しゅくもう・・・
761スリムななし(仮)さん:04/04/26 22:02
しゅくもうきょうせい
:癖毛や縮れた毛を真っ直ぐな直毛にする事
ストレートパーマより強力で長く持つ
さんざんガイシュツだがストレートパーマは
くせ毛にきかない。金と時間の無駄。
美容師も言えよな。
これはチン毛をばすもんじゃない
もともとストレートの人がかけたパーマおとす
だけのものだよっと。
763スリムななし(仮)さん:04/04/27 02:59
縮毛矯正って本当にきくのかね・・・・信じられない。
で、縮毛矯正の画像か動画ないか?








ある訳ないよな。
>>763
何言ってんだ?今更w
現に俺の頭にストレートになった元クセ毛があるよ。
>>763
スーパーSARAの公式HPには作業過程が細かく
画像付きで載ってるよ。
766スリムななし(仮)さん:04/04/27 06:59
無職でもあきらめないでください!!
ネットバブルは、はじけていません!!
ネット収入だけで十分生活できます!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
〓〓〓サイドビジネス掲示板〓〓〓
今話題沸騰中のサイドビジネス情報満載の掲示板です。
http://jbbs.shitaraba.com/business/1749/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://jbbs.shitaraba.com/business/1749/
767スリムななし(仮)さん:04/04/27 09:14
中学の時の女友達は当時縮れ毛でかなり髪の毛がウェーブしてたよ
でもあれはきっと縮毛矯正したんだろ。かなーりまっすぐになってサラサラになってた
そのあとは定期的にかけに行くらしいよ
縮れ毛の欠片もなかった
>>737
リシオってよくないの?
先週いつものとこのキャンペーンおわってたから
クーポンさがして他のところで矯正かけてきたんだけど、
全然かかってないんだよね。
前のところリシオだったんだけどすごいきれいにまっすぐになったんだよね。
やっぱ枝毛できるくらいでないと自分の髪にはかからないのかって思ってたんだけど。
769スリムななし(仮)さん:04/04/27 20:17
トライは最近どうですか?時間が結構かかってしまうけど。
770スリムななし(仮)さん:04/04/28 08:25
1週間前に初めて矯正しましたー。
今までの朝の格闘ブローが嘘みたいに楽ちんです。
髪の痛みも思ったほどではなくて自分的には満足です。
771スリムななし(仮)さん:04/04/28 13:15
2時から生まれ変わってきます
近代産業が生み出した恩恵を授かるがいい
773スリムななし(仮)さん:04/04/28 16:48
>>771
ファイト!レポよろしこ♪
774スリムななし(仮)さん:04/04/28 16:59
3年くらい前に名古屋の縮毛矯正しかしていないところに行ったら、
朝9時に行って、終わったのが夕方の5時・・・。
それから1度も縮毛矯正はしていません。
しかもそこの店長のおやじ妙に客を小馬鹿にしてて気分悪かった。
771です。
入るまで緊張してたけど、中に入ったら和やかな雰囲気で良かった。
全部で3時間くらいかかったけど全然苦痛じゃなかったよ。
途中どうなるかと思ったけどカットしてもらったらカコヨクなったし。
カット込みで13000円。こんなもん?
あと、48時間はシャンプーしないでと言われたんだけど、寝るときどうしよう。
776スリムななし(仮)さん:04/04/28 18:00
>>774
2度目からは2、3時間で終わります。
777スリムななし(仮)さん:04/04/28 18:25
都内もしくは大宮駅付近で縮毛矯正でオススメな美容院てありますか?
シラネーヨ
779スリムななし(仮)さん:04/04/28 20:37
ホットペッパーの「縮毛矯正が自慢のサロン」って特集で選んだ美容院で矯正したらチリチリになった。
伸ばしてたのに切るしかないし、腹立ちすぎてもう二度とそこには行きたくない。
お金はもったいないけど別の美容院で切ってもらうわ。死にて〜。
780スリムななし(仮)さん:04/04/28 20:45
ヘナで髪を染めているのだけど、ヘナをしていると縮毛矯正ができなって本当?
パーマ液が浸透しないとか。

だれかヘナ染めしていて縮毛矯正かけた人いますか?
781スリムななし(仮)さん:04/04/28 22:01
ほっとペッパー見てたら
低温縮毛矯正・イオン縮毛矯正・酸性縮毛矯正と
髪にやさしそうなのはこの三種類なんだけど
どれが一番優しいのかな〜?
本当に傷みが少ないのってどれだろう。
それに行きたい。
逆にイオンとか意味ねーだろとかいう意見もあったら聞きたいです。
782スリムななし(仮)さん:04/04/28 22:51
>780
例えば普通のカラーリングをしている場合は、矯正前よりより明るい色になったりする。
そんなに明るい茶色じゃなくても毛先が金髪みたいになったり。
髪の痛みとも関係する。
へナは主に傷んでいる部分(及び髪の表面)に着色しているので、
成分が髪の毛に入り込んでいる部分とそうでない部分があり、
見た目には分からない。
明るい髪色から濃い色のへナ染め後矯正した事あるけど、
へナが入り込んでいるところが黒く残って他が茶けてしまい、
まだらと言うか、髪色がムラになってしまいました。
矯正がかからないって事はないです。


783スリムななし(仮)さん:04/04/29 00:38
こんばんは。
私は3年前から矯正しています。

ラッキーなことに美容師さんとの相性バッチリ、美容師さん自身が私と同じくウネウネクセ毛の人なんで、こちらの要望がちゃんと伝わって感動です。
技術もさることながら、美容師さんとの相性(センス)って大きいです。

以前はセミロングのストレートにしていましたが、さすがに2年以上経ち飽きてしまったのでショートにしました。
前髪の一番内側のブロックのみ矯正かけています。アイロンで真っ直ぐ伸ばす・・・というより、かなりうちまきにしながら伸ばしてもらっています。
前髪のみ、ロールブラシで整えつつドライヤーで乾かしますが、他は手ぐしでグチャグチャっと乾かしています。
襟足は少し長めに残してあるので、外にハネるように手ぐしで乾かします。
仕上げにワックスを揉み込んで形を整えます。
私が夢みていた「クセ毛‘風’」です。もう少し丁寧に整えると石田ゆりこのようなスタイルも可能です。
もう、何年も不自由な思いをした髪質からおさらばできてうれしいです。
784スリムななし(仮)さん:04/04/29 12:41
(´`c_,'` ) プゲナポリオン
785スリムななし(仮)さん:04/04/29 16:20
都内近郊のオススメ矯正美容室教えてください!
786スリムななし(仮)さん:04/04/29 16:30
シラネーヨ
787りんご:04/04/29 21:14
>>769
トライ時間かかる? そんな事ないよ。3時間あれば終わる。
2えきつけたらすぐ流せるし。
788スリムななし(仮)さん:04/04/29 23:19
痛もうが何でも良い。
真っ直ぐになるなら。
前髪が外にはねて最悪。
重力に従順な髪が欲しい。
789スリムななし(仮)さん:04/04/29 23:45
髪質硬いショートの人がやってると悲惨なことになってるね。
【すとかる】やった事ある人どうだった?
791スリムななし(仮)さん:04/04/30 02:43
>>751
私も経験アリ。
髪数束分くらいが少しチリってたから、美容院にこれはどういうことかと文句つけにいったら、
お直しできますよ♪といわれたのでやってもらった。
するとすると少しチリが→東野もびっくりのチリになってしまったよ!
けどその美容師はこんなもんですよ?とかいいやがる。
そうこうしていると店長がやってきてみてもらうと、
これは美容師の判断ミスだと結論が出た。
少しチリに再度矯正かけるのはご法度らしい。
少しでもチリにされたらあきらめてばっさり切るか、
トリートメントに通うのが賢明とのこと。
私の場合、平常1回5千円のトリートメントを2週間おきに無料で5回かけてくれる
とのことだった。
今日4回目のトリートメント終わったが、アクリルではなくなった模様。
しかしあのアホ美容師全毛チリにしてやりたい・・。
私は根元をやられたから梅雨の湿気る時期がものすごく不安だ。
長々とスマソ!
同士と出会えたのがうれしかったのでv
792ノープランさん:04/04/30 03:27
それにしても1回5千円のトリートメントを
無料で5回もやってくれるのな・・・
793スリムななし(仮)さん:04/04/30 03:38
>>792
それは私が涙ぐんでいたからかもしれないです。
あまりにショックで髪その場で触りまくってたんだ。
明らかにアクリルだったからね。
当然だ!!!!!!!!!
794ノープランさん:04/04/30 04:03
>>793
乙ですた!!!
795ノーブランドさん:04/04/30 04:51
前髪だけ矯正かけりゃいいとおもう。
すごく自然な感じになるよ。
たった今縮毛矯正予約しました。
5月2日に変身してきます。
797スリムななし(仮)さん:04/04/30 16:58
俺も5/2に予約いれた


ところで髪質が硬いorやわらかいってどう判断するの?
798スリムななし(仮)さん:04/04/30 17:42
みなさん、縮毛矯正はどういう基準で選んでますか?
名前と価格しかわからないし、どーしよ。
今、ホットペッパー見てたら迷いまくっちゃった。

それとさ、自分♂で、髪切るのはずっと美容室だけど、
男が入りにくい美容室ってあるじゃん?
明らかに女専用、みたいな。でも、客だし男でもいいけど、みたいな店。
そういうところに来てる男って、女の子から見てどう思うのかな?
799スリムななし(仮)さん:04/04/30 17:56
プロカリテが効いた!!
500円ぽっきり。
チャンピオンめ。
看板に「アイロン縮毛矯正6000円」ってあったから内容と値段確認して予約入れていったのに。
かける段になって「6000円のはストパーです。縮毛矯正は23000?円のハビットになります」 とかぬかしやがるし。しかもカット別料金だし。 
まあそれでもストパーにしては安いかと思ってかけたら、前髪ひさしみたいになってたし。直るかと思ってほっといたら1か月ぐらい直らなかった。
あそこって一体なんなのさ。 今更腹が立ってきた。
801スリムななし(仮)さん:04/04/30 20:26
髪がすごく傷んでるところに美容室いって、くせ(前髪)とウェーブ(前髪少々・顔周り)かかってて傷みすぎてるところを
まっすぐにしたいと言いました。前髪と顔周りのみね。
けど、くせにあわせてまっすぐにするとウェーブかかって傷んでるところがとけるとかで、
ウェーブかかって傷んでるところにあわせてまっすぐにするとくせがまっすぐにならないとか。
それでも、いろいろ話してくれて、表面に見えてる傷んでる髪をまっすぐにする方を選択したのですが、
傷みすぎて汚く見えてた髪が、ストレートでずいぶん改善された髪になりました。
やっぱり、美容院が親身になって相談に乗ってくれるところがいいですね。
ちなみに今回やったのは酸性のストレート矯正らしい。ユーコシステムのお店でした。
前髪ストパ(矯正?)とトリートメントで、一万円でした。満足です。
802801:04/04/30 20:28
美容院が -> 美容師が
今日やっとシャンプー解禁。
めっちゃ気持ちよかった♪
2日洗えないだけですごい嫌だったなぁ。
804スリムななし(仮)さん:04/04/30 21:35
ビーワンそのものはお水なので(ただの水道水ではないですが)、縮毛矯正そのもの
を指して言うものではないようです。
美容室によってビーワンを混ぜている矯正用の薬も違うので、安易に「ビーワンのスト
レートは長持ちしない」と言うのは違うみたいです。ちなみに一番多いのはリペアの
お薬に混ぜて使ってるお店のようです。あと、癖がそんなに強くない方には、普通の
ストレートパーマ液にビーワンを混ぜて使う所もあるみたいですよ。ちなみに私が
行ったお店ではハビットの薬を使ったそうです。(癖が強いので。。)
確実なのは、お店に行く前に電話でどんな薬を使用するのか確認する事だと思います。
ちなみに(以前の投稿をごらん頂ければ分かると思いますが)私は矯正の失敗例です。
が、ビーワンのお水そのものは悪いものではないと思っていますので、今でも使って
います。重要なのは担当美容師さんの知識と経験と技術だと思いますので、お店選び
には時間をかけて、是非きれいな髪を手に入れてくださいね。
805スリムななし(仮)さん:04/05/01 00:10
なんで店によって縮毛矯正の値段が大幅に違うんだろうな
昨日縮毛矯正かけました。
「とりあえず今日一日はシャンプーしないで。明日からは普通に洗ってかまわない」
と言われたので今日洗ってみました。

なんか・・・かわりばえしない・・・
もともと強いくせっ毛ではなくて、髪の毛をひとつに結ぶと跡がつく、あんな感じにうねってたんですね。
それを無くしたくて矯正かけたんだけど・・・
それなりにまだうねってる気がする。

こ、こんなもんなんですかね・・・?
男が矯正してツンツンの直毛だと変ですよね?
癖毛が酷くて、雑誌に載ってるような髪型を頼んでも
全然違う、ちょっと整ったいつもの髪形になるだけ。
ボウズも試したんですがこれもダメ。
こうなるともう矯正しかないと思いまして。
かけた直後はカッパ状態になっても
少し時間かけてからカットに行ったら
ちゃんと普通の髪型になれますかね・・・?
または、カッパ+明るい茶髪にすればマシになるでしょうか?
何年もこの髪質で本当に苦しんでいます
毎日髪洗ってる癖毛より
1週間洗ってないストレートの方が清潔に見える。
癖気は汚い。
清潔に見えるだけカッパの方がまし。

はあ…金かかる。
809スリムななし(仮)さん:04/05/01 11:03
縮毛が長持ちして、縮毛で傷んだ髪に効果があるシャンプーやトリートメントなど
おすすめのものを教えてください。
810涙目:04/05/01 11:59
>791
レスありがとうございます。
どこのお店にも ハズレな美容師さんがいるのねーと思いました。
でも店長さんの対応は良かったですね。
いずれにせよトリートメントでアクリルから脱出できて何よりです。
私も シャンプー後エッセンスを使用した日だけはなんとなく
髪のチリチリが 伸びているような。
でも翌日は チリチリゴワゴワ・アクリル毛です。
信じられない!髪返せ〜って思ってます。
レスキューやトリートメントで我慢していくしかないけれど〜
早く 髪伸びないかな・・・。
もうあの美容室には行きたくないです。
811スリムななし(仮)さん:04/05/01 13:47
>>807
1ヶ月前に初めて矯正した男ですが
縮毛で悩んでいるなら、縮毛矯正した方がいいですよ!!
美容院にもよるかもしれないですが、僕がやったところでは
そんなにツンツンにはならないし、ちょっとペチャンコ気味になったけど
2日経って髪洗って、ワックスつけるようになってからは
アレンジ次第でとてもかっこいい髪型になります。
でも、矯正あてた髪はワックスのノリがとても悪いので
ブローをしっかりする事が大事です。ワックスはアリミノWハードとかがオススメです。
とにかく、美容師さんと相談しつつ縮毛矯正する事をおすすめします!
スレ違いですいません、ヘアレスキューって
普通の薬局なんかに売ってますか?
813スリムななし(仮)さん:04/05/01 16:09
レスキューは美容院でないと受けられないと思うよ。
美容院で受けるやつと家用のは内容がが違うよ。
家用のは美容院でやったのを長持ちさせるためのものって聞いた。
家用のだけ塗っても効果あんまないみたいです。
814スリムななし(仮)さん:04/05/01 16:16
このスレ読んでたら自殺したくなってきた。。。
815スリムななし(仮)さん:04/05/01 16:17
今日カッパになってきた。学校いくのは5日後ぐらいで
よかった〜。こんな頭で学校いけないw
>>814
俺も君と同じ感じだよ
大丈夫
お前なら幸せをゲット出来るさ
いろいろ努力してみろって
今、矯正のために美容院行って来た
矯正お願いしますって言ったら
お店の女の子が店長らしき男連れてきて
この長さだとちょっとかからないですねえ、とか言われた
じゃあまた伸ばしてから来ますって逃げてきたけど
もう恥ずかしくてあの店使えないOTL
818スリムななし(仮)さん:04/05/01 17:12
矯正すると若干髪茶色くならない?
819スリムななし(仮)さん:04/05/01 17:14
>>812ヘアレスキューはソニプラに売ってるよ。ちっこいの(2回分)だけど。2千円〜3千円くらいよ
820スリムななし(仮)さん:04/05/01 17:27
美容板顔晒し雑談スレッド640【新居者大募集】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083341323/l50
821812:04/05/01 18:15
>>813
レスキュー本体と長持ちさせるトリートメントがあるようですね。
>>819
ありがとうございます!
もしかしたら通販の方が安かったりするんでしょうか、
ソニプラ見てみます。
822スリムななし(仮)さん:04/05/01 18:53
矯正してきた。
漏れは寸分たりとも濡らしたくないので48時間は外出せず風呂も入らん。
823スリムななし(仮)さん:04/05/01 21:08
矯正って、髪の毛が最低何センチあればかけられるんだっけ?
824スリムななし(仮)さん:04/05/01 21:32
>>817
そんなこと言われるなんて髪の長さ何センチくらいなんだ?
お店自体の話は禁止だったらごめんなさい。
縮毛矯正専門にやってる所っていうのはないものなんでしょうか。
都内もしくは神奈川県で評判高い所があれば知りたいです。
カットしてる所で頼むと、下の人にバトンタッチしてしまう。
1本1本がソバージュ?かのように痛んでしまい、本当に最悪なんです。
826スリムななし(仮)さん:04/05/01 22:18
おまえみたいな男がいるから男が馬鹿にされるんだよ
もっと堂々としてりゃいいだろ
いまどき美容に気を使わない男の方が時代遅れ。
827スリムななし(仮)さん:04/05/01 22:55
OTLってなんなんだ・・?_| ̄|●
828スリムななし(仮)さん:04/05/01 23:14
>>827
どこの馬の骨とも知らないお前のために・・・
829やってもうた:04/05/01 23:24
やばい今日縮毛かけて髪あらっちゃった;;
初日から洗うとやばいんですか??
830やってもうた:04/05/01 23:26
やばい今日縮毛かけて髪洗っちゃった;;
これってやばいんですか?
831やってもうた:04/05/01 23:32
まちがえて二回かきこんでました
申し訳ない!
初日に洗った人その後どうなったかおしえてください
>>831
そんな恐ろしい事しないから分からん
かけた強制の種類にもよるな。
その日洗っていいのもあるし駄目なのもある。

たった1日洗髪我慢できないで
4時間もかけて高い金出して髪も痛んだ強制がダメポに
なるかもしれないリスクをおかす香具師って
どんだけ清潔好きなんだ。

俺はチン毛に戻る恐怖の為なら真夏の洗髪1日ぬかしだって
耐えられる。それくらいチン毛が恐い。

834スリムななし(仮)さん:04/05/02 00:58
チン毛は縮毛矯正しても無駄。すぐに元通り。
ウェーブくらいならちゃんとストレートになる。
>>834
ストパと勘違いしてんじゃねーの
836スリムななし(仮)さん:04/05/02 01:41
>>845
お前チン毛だろ
837スリムななし(仮)さん:04/05/02 07:24
チンゲ野郎に罪は無い
DNAの配列に問題があるだけだ

─ フリードリッヒ・ニーチェ ─
838スリムななし(仮)さん:04/05/02 09:54
>>833
俺なんて、珍毛を防ぐためなら1ヶ月洗髪しなくても平気だぜ♪
839スリムななし(仮)さん:04/05/02 09:56
美容院じゃなくてマツキヨに売ってるような自分でやるヤツって
どうですか?激しく痛んだりしませんか?
840スリムななし(仮)さん:04/05/02 10:11
縮毛矯正かけて次の日の朝にシャンプーしたけど、漏れは平気だったよ。
縮毛矯正かけたあとのスタイリングにワックスつけられちゃったから、洗ったんだけど。
癖も戻らず、矯正かけたところはストレートのまま。
ただ、漏れはシャンプーは縮毛用のを使用しているからかも。
841スリムななし(仮)さん:04/05/02 11:41
>>804

水信者か?
842スリムななし(仮)さん:04/05/02 13:25
武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、
同じ位の強さのピッコロさんと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンを
あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した悟空の2倍以上強いベジータが
かなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が更にパワーアップしても、
それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ
仲間と束になっても敵わない人造人間17・18号に匹敵する強さを持った神コロ様でも敵わない程に
生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える17号吸収態セルを子供扱い出来る
精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空でも勝てない完全体セルを
一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが命を賭けても倒せなかった魔人ブウが
更に凶悪になったブウと互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも全く歯が立たない
ゴテンクス&ピッコロ吸収ブウが更に悟飯を吸収して強化しても全く歯が立たないベジットを吸収したあとに
更に凶悪になった元祖ブウとほぼ互角に戦ったスーパーサイヤ人3語空が元の状態に戻ったあとに
元気玉を放つときに救世主と呼んだミスターサタンが最強。
843スリムななし(仮)さん:04/05/02 16:23
>>812ごめんヘアレスキュー1700円くらいだった
矯正かけて4日目くらいなんだけど帽子とかってかぶっちゃまずい?
845スリムななし(仮)さん:04/05/02 21:38
癖毛だけど(東野並)ツイストかけれるかな?
また、矯正した髪にツイストかけれるでしょうか?
846812:04/05/02 21:41
>>843
わざわざどうもです!
847スリムななし(仮)さん:04/05/02 21:55
あごぐらいの長さで矯正したらカッパみたいになった…
あと黒髪で矯正するとどうしても高校生っぽくなって
いやだー。
848スリムななし(仮)さん:04/05/02 22:04
アイロンは当てる方向が重要らしいね。
ヘタなヤシがやると根元の毛の向きがおかしなことになり
根元が立ってしまうようだ。
友人が矯正をかけて1週間になるのだが、
大変気の毒だ・・。
849スリムななし(仮)さん:04/05/02 22:08
質問なんですが、カジュアルストパーってなんですか??
840さん!
縮毛用のシャンプーってどんなんですか?
矯正してからも今までどおりラック○使ってたけど、良くないんですかね・・・
851スリムななし(仮)さん:04/05/02 23:38
矯正かけたいのですが先週染めたばっかりです。
どのくらいの期間をあければいいのですか?
EA■TH(実名あげていいかわからなかったので)というチェーン店の美容院で
縮毛矯正をかけて四日ほどたちます。
ちょっと事前に調べたらあまり評判はよくないみたいだったんですが、
私の感想としては、「かなりうまい」とおもいます。
やってくれる美容師さんによって違うと思うので、店全部の評価にはならないと思いますが、
ここ一年半の間にやった矯正のなかでいちばんよかったです。

ちなみに値段は矯正のみ7000円、カット2500円、
私は勧められたトリートメントを買ってしまったので+1500円でした。

癖毛用のシャンプーとかって矯正した髪には使わない方がいいらしいよ。
前に美容院の人が言ってた記憶がある。
確かある成分?が入ってるのはダメだと言われたんだけど、忘れちゃった。
854840:04/05/03 08:34
縮毛用って書いてしまいましたが、以前、くせ毛っていやスレにもありましたパミロールというシャンプーです。
地肌を健康にするシャンプーらしい。
ちなみに、それにしてから癖、フケが減りました。使用年数は長いですが。
>>852
私はそこの川口店で失敗されました。
1/5くらいの毛の根元がチリチリになってしまい、けっきょく3ヶ月後くらいに
その毛は切れました。
いまそれから半年目くらいですが、かなり汚い悲惨な髪型になっています。
何度か別の店にカットに行きましたが、
「矯正パーマをした人が下手だったんですね。1液が地肌についたんでしょう。」
と毎回言われます。
もっとチリチリで酷くなるといわれ縮毛パーマもかけられず、髪は広がり、
いまはゴワゴワの痛んだ本当に汚らしい髪型です。
半年立ったし、髪も切れてしまったので、そろそろかけられないかなとは思ってるのですが。

美容師によるのはわかってるけど、すごくショックなてきごとだったので
思わず書いてしまいました。
856スリムななし(仮)さん:04/05/03 15:18
>>853
たしか還元剤だよね?

癖毛用のシャンプーにはストパーの1剤に使われている成分が入ってるので、矯正かけた人は使わない方が良いと聞きました。
857852:04/05/03 16:20
>>855さん
ひどい目に会いましたねぇ!癖毛&縮毛矯正の失敗の辛さ、
良くわかります。

やはりお店ややってくれる人によって違うんですね。
この店はやってくれる人のランクで値段が変わる店で
私は一番安く済ませたくて、一番ランクが下の人に頼みました。
四月に入ったばかりの新人さんだったのですが、かえって先輩の指導が適切で
頑張ってくれました。

ランク方式とか、予約のときに悩みますよね。
858スリムななし(仮)さん:04/05/03 17:16
上手い人探して色んなお店試したけど、
やっと「あ。丁寧で上手かも。。。」って思える人に
出会えたかも知れぬ。

液塗って放置する時の毛の流れやアイロンの掛け方や
ペチャンコにならないようなカットの仕方とか
少しでも理想に近づけてくれようとしました。

安かったけど、やっぱり美容師さんの腕でかなり左右されるものだと
つくづく思いました。
長くてスマソ

859スリムななし(仮)さん:04/05/03 20:07
CA・・DA最低。
行った事ある人いますか??
何回も行けばサラサラが生えて来るっていうから12回行ったけど全然効果なし。
クレームつけたら体質ですって言われた。それ変わるって言ったの誰さ!!って感じ。
5年ぐらい前の話だけど今はどうなんだろう?
1回3万円、6時間を12回。
若かったな。
860スリムななし(仮)さん:04/05/03 21:01
矯正ってやるたびに髪の毛が細くなっていくような気がするけど
気のせい?
それ矯正のせいなのか?
別に何回かけても太さは変わらんけど。
862スリムななし(仮)さん:04/05/03 21:29
少しカールするくらいの髪ってアイロンかストレートパーマどっちがいいのですか?
一回平均でいったいどれくらいするのですか?
また、それをやった後って髪の毛かたまってしまうのですか?
すみませんFAQにある矯正とカラーを同時にやる事についてなんですが
なぜ美容師さん側が拒否なさるのでしょうか?
めんどくさいから?毛が痛むから?

自分がいった店ではカラーと矯正同時にしました。栄養剤とか髪に色々与えながらやってたので
ダメージは抑えられてるんじゃないかなぁと思ってはいますが…
ちなみにカット+矯正で18000、カラーいれて23000でした。痛い!
864863:04/05/03 22:35
追記です
全行程を行って所要時間は4時間、お店の飲み物は全種類飲みました(笑
どうでもいいですけどアイロンで肉はさまれるのって痛いですよね

もいっちょ質問です、すいません
今シャンプーはモッズヘアのシャンプーを使ってるんですけど、マズイでしょうか?
アイロンで肉はさまれるのって痛いというよりくそ熱い。
はっきり言ってゴーモン。まじきつい。
傷ができるくらいくっつけられたら慰謝料請求だよ。
まだ赤くなるくらいしかされてないからいいけど。
>>831
私はいつもかけた日に洗いますよ
美容師さんも薬早く出した方がいいから洗っていいっていいって言ってくれますよ
もちろんかけたところはまっすぐなままです
ここでは2日洗わないってのが普通みたいなので種類によって違うのかな
867スリムななし(仮)さん:04/05/03 23:11
雨の日に矯正ってかかり悪くなるのかな?
明日かけようかと思ってるんだけど・・。
しかも当日予約・・。ムリか。
いいってがだぶってるorz
869スリムななし(仮)さん:04/05/04 00:20
>>851
このスレ全部読んでみれ。
既出。
コテとかで髪巻いてる人居ますか?
ホットカーラだとまだ癖がつくんですけど
コテだと殆どつかないんです。
髪巻いたりする場合ってどうしてますか?
871スリムななし(仮)さん:04/05/04 10:08
矯正してから36時間位経過してれば髪洗ってもOKだよね?
ちょっと曇りがかった日にやったけど
あまり真っすぐにならなかったよ・・・
873スリムななし(仮)さん:04/05/04 12:20
テプラっていう矯正やったらシャキーンってなんなかったよ
結構自然な感じ。
874867:04/05/04 13:03
>>872
そーいや前に雨の日にやったら持ちが悪かった事を思い出しました。
連休中にかけるのあきらめ。

>>871
矯正の種類によるんじゃないかな?
私がかけてるのは当日のみシャンプ×、次の日よりオケ。
875業者降臨:04/05/04 13:14
852 :スリムななし(仮)さん :04/05/03 01:14
EA■TH(実名あげていいかわからなかったので)というチェーン店の美容院で
縮毛矯正をかけて四日ほどたちます。
ちょっと事前に調べたらあまり評判はよくないみたいだったんですが、
私の感想としては、「かなりうまい」とおもいます。
やってくれる美容師さんによって違うと思うので、店全部の評価にはならないと思いますが、
ここ一年半の間にやった矯正のなかでいちばんよかったです。

ちなみに値段は矯正のみ7000円、カット2500円、
私は勧められたトリートメントを買ってしまったので+1500円でした。
876スリムななし(仮)さん:04/05/04 14:15
毛が痛んでる状態で縮毛かけたらもっと痛んで毛が死ぬって本当ですか?
877スリムななし(仮)さん:04/05/04 14:21
男で矯正するって、おかしくない?コメカミと前髪がくねるんで部分矯正しようかと思うんですけど。
878スリムななし(仮)さん:04/05/04 15:27
矯正2回目だが、やっぱり前髪がまっすぐにならん。
チリチリはなおるんだが、癖はついたままだ。
漏れの癖じゃ矯正きかんのか。。。トホホ
>>878
違う店でかけた方がいいと思うよ
どんなにクセ強くても、それこそ黒人でも真っ直ぐになるから
それか、ただ髪が傷みすぎなのかもしれないけど
矯正かけて1週間。
かけたときに比べてなんか真っ直ぐ度が落ちているような。
ツンツンしなくなってきたよ
881スリムななし(仮)さん:04/05/04 19:20
痛んでいる髪(ブリーチとか)に矯正すると
チリチリになるって美容師が言ってた。
882スリムななし(仮)さん:04/05/04 19:34
だいぶ前ですが、矯正をした時に新人さんだったのか、やけどしました。熱い!って
言っているのに聞こえなかったのか、離してくれず、次の日もその部分だけが、ひりひり
して...行きつけの店でしたが、それ以来行ってません。皆さんはそういう時はどうしてます?
苦情とか言ってますか?
そろそろ梅雨の時期ですよね・・・。
私はちょうど1年ほど前にかけたのですが、後ろの髪はまっすぐなんですが
前髪などがちょっと癖が出てきてしまっています。
でも雨が降ると全体的に少しうねってしまいます。
それでかけようか迷ってるんですけどかけてすぐの時は、いかにも
かけました!!風になって嫌なんですよね・・・。
884スリムななし(仮)さん:04/05/04 20:37
乾かすとサラサラじゃなくなるから、タオルドライした後ハードムースでまっすぐな状態で
固めて乾くまで待つ。
そしてブラシでバリバリの髪を梳かすとサラサラヘアーになるよ。
髪の毛には絶対良くないだろうけど。
これなら市販の矯正でも真っ直ぐサラサラ。
885スリムななし(仮)さん:04/05/04 21:00
すげーな。
ハードタイプのケープを梳かしながら髪にかけると
まっすぐキープってのがケープのCMでやってた
あれもバリバリしそうだけどねぇ
886スリムななし(仮)さん:04/05/04 21:37
昨日の昼に矯正したんだけども
もう洗っても大丈夫だよね?
887スリムななし(仮)さん:04/05/04 21:41
いいんじゃない
888スリムななし(仮)さん:04/05/04 21:51
正直さ、「矯正かけました!」みたいな髪になってもよくね?
男だけどそう思う。

かっけーじゃん?真っ直ぐ。
ビジュアル系みたいでさ。
マジで。
889スリムななし(仮)さん:04/05/04 21:59
俺はそうしてるよ。
890スリムななし(仮)さん:04/05/04 22:01
>>889
「そうしてる」ってビジュアル系みたいに、ってこと?
俺は全然イイと思うよ。
クセ毛全開より100倍イイ。
891スリムななし(仮)さん:04/05/04 22:04
つか、最近の矯正はやったその日でもカッパみたいにならないよ。
美容師の腕が良いのかしらんけど。
俺矯正やってるけど自然なストレートだよ
ヴィジュアル系というより山Pみたいな感じの
893スリムななし(仮)さん:04/05/04 22:05
むしろビジュアル系になりたい
894スリムななし(仮)さん:04/05/04 22:07
ここは♂臭いスレでつね
漏れもそうしてる。
前髪と側頭部、もみあげ周辺のクセが強いので矯正。
前髪を片方に流して念願のアシンなヘアに。
以前は挑戦してもチリチリの7:3でキモかったのがなんとか見れるようになりますた(・∀・)
896スリムななし(仮)さん:04/05/04 23:04
髪だけヴィジュアルしても顔で全て無に帰るのでできませんがなにか?

897スリムななし(仮)さん:04/05/04 23:14
化粧しる!
ヴィジュ系の人も化粧落とすと(ry
V系好きだけど普段もメイクしてる男はやだな
899スリムななし(仮)さん:04/05/05 05:49
そんな香具師いるのか
900スリムななし(仮)さん:04/05/05 07:48
高校に入ったから矯正やりずらくなった。別に校則でやっちゃいけないって事は
ないんだろうけど。
901スリムななし(仮)さん:04/05/05 08:40
なんでやりづらくなんの?
馬鹿か?
902スリムななし(仮)さん:04/05/05 12:32
リペアって1液加熱で30分も放置するっけ?
903スリムななし(仮)さん:04/05/05 14:15
今髪型が、安倍なつみっぽい感じなんですが、この状態で矯正かけたら
のっぺりとして変かな?もうちょっと伸ばしてかけた方がいいかなー?
>>900
なんとなくだが、わかる。
でも、やりたければやったほうが世のため人のため。ついでに自分のため。

>>903
顔による
905スリムななし(仮)さん:04/05/05 17:03
ビーワンストレートってどうなの?
なんかボケが直ったとか禿げが直ったとか胡散臭い口コミがあるけど・・
体験談キボンヌ!
906スリムななし(仮)さん:04/05/05 17:25
同じ店の同じ担当の方に、3回ほど矯正をかけてもらいました。(一度に3回ではなく、何ヶ月かごとにです。)
1回目は、痛んだ様子も無く完璧に伸び、とても満足できました。
2回目も、満足出来る仕上がりでした。枝毛も出来ませんでした。
1ヶ月ほど前に3回目をかけてきたのですが…。
襟足の一部がチリチリになり、全体的に毛先が傷んでしまいました。

この場合、担当の方の力量不足というよりも髪の痛みの方に原因があるのでしょうか。
毛先が傷んだのはそれで納得いくのですが、襟足がチリチリになったのは
髪の痛みはあまり関係ないような気がするんです。
(肩に付くほどの長さなので、襟足は2回目の矯正がかかっていない状態)
4回目の矯正も果たして同じ担当の方にお願いするべきがどうか迷っています。
1、2回目がキレイな仕上がりだっただけに…。助言お願いします。
907スリムななし(仮)さん:04/05/05 18:39
痛みのせい。しゅくもうきょーせーってそんなもんだよ

ヘアレスキューとかすれば?
でも痛んでて失敗しそうな髪ってプロにはわかんないのかな。
かけました失敗しました、でも金はとりますって
泣けて来る。
駄目そうなら断ってほしいが。
909903:04/05/05 20:21
かなりシャギー入ってるんですが・・やっぱのっぺりになるかなー。
でも前髪のクセがひどくてもう耐えられないポ。。
910スリムななし(仮)さん:04/05/05 21:19
顔がのっぺりだから
911855:04/05/05 21:38
>>906
それたぶん私と同じ状態だと思う。>>855読んでみてね。
1液が地肌につくと、根元がチリチリになってしまうっらしい。
たぶんしばらくしたら、そこから髪が切れてしまうと思う。
いまかけ直しても、そこから切れるかもっとチリチリになるからしい(´・ω・`)

いま半年してやっと少し伸びたんだけど、かけたらもっちチリチリにならないかな不安。
でも髪は広がるしごわごわで収拾つかない状態だし・・・。
デコが広くなってきた orz
913スリムななし(仮)さん:04/05/05 22:31
>>905
私は、ビーワンで縮毛矯正かけてもカラーしてもぜんぜん傷まないし、つやつやになるから、
すきなんだが、
あのヒステリックな冊子が置いてあるのが嫌なのと、宗教くさいトークがいや・・・。

正直、他の縮毛矯正より、見た目の仕上がりも、髪にもかなり良いと思う。
でもあれって、ビーワンの水を毛穴にスポンジで叩き込んだり、パーマ液に混ぜてる、
ってだけで、べつに薬が違うわけじゃないんだよね。
だから、その水がすごくいいのかなとおもって、コスメマニアでもある私は、
化粧水としても使えるといわれた【ビーワンアクアーリオ】ってのを買って使ってみたけど
(普段使ってる化粧水と同量で割ると”最高の化粧水に!!”だと←これも胡散臭い)
ちっともよくなかった。
一回買ったもんだから、次から、また買うと思われて聞かれるのがいや。

なので最近しばらく縮毛矯正&カラーに通ってたビーワンシステムの店には行っていない。
けど、カットなどをしてる美容室でやってる縮毛矯正はあまり綺麗にならないし、
多少は傷むからやってない・・・。
ほかのビーワンシステムの店を探そうとしてるところです。

ビーワンねぇ
なんか過去の水分補給系を彷彿とさせるんですが
915スリムななし(仮)さん:04/05/06 10:54
かなり髪をすいてるんだけれど、矯正したらぺったんこになっちゃう?
経験者キボン!
916スリムななし(仮)さん:04/05/06 11:02
大阪の心斎橋〜なんばで良いサロンないですか?
そう高額な矯正ではなくカットもそこそこ上手なサロン。
917スリムななし(仮)さん:04/05/06 11:11
>>916
アクト改めラボは行かない方が良い
最初のシャンプーもしない店
価格は安いが効果なし
918スリムななし(仮)さん:04/05/06 15:00
矯正したら前髪が静電気で額にぺターってくっついてきちゃった。
どうしよ・・
919スリムななし(仮)さん:04/05/06 16:51
明日予約いれちったーーー
ビーワンはよかったよ。私の場合は髪に合ってたのかもしれないけど、
乾燥してパサパサ枝毛だらけの髪が本当にしっとりサラサラになった。
だからしばらくは家でもビ−ワン使ってシャンプーしてたよ。
ただ、アクアーリオの良さは全くわからなかった。
921スリムななし(仮)さん:04/05/06 18:42
縮毛がかなりウチの学校で流行ってんだけど、
一個上の男、かなり縮毛してる人多いくて、その評判が悪い・・。
女の子が縮毛かけてサラサラだったらカワイと思うけど
男は少しぐらいクセあったりボウズでソリ入れてたりする方がカッコイイよなぁ??

>>915
縮毛するとけっこう髪の量が少なくみえるよ。
セミロングくらいの長さならうまく収まるかもね!
高校1年の男なんですが
縮毛矯正は高くてムリすぎるんで、
ストレートパーマを試しにかけてみてみる事にしようと考えています。

ちなみに、癖毛レベルは緩いウェーブがかかる程度です。
ただ、襟足・もみ上げが巻いちゃっててイヤなのでストパーしようとおもいます。

緩い程度の癖毛ならストパーでも大丈夫ですよね?

なにか、注意点などがあったらお願いしたいです。
よろしくお願いします。
>>922
ストレートパーマでは癖毛は伸びません。
パーマを落とすだけならいいんだけどね。
かけてすぐはまっすぐになるかもしれないけど、長くもって2週間。
お金がもったいないよん。
924スリムななし(仮)さん:04/05/06 21:46
922 一瞬伸びるかもしれないけど(いくらゆるくても伸びない可能性が高いが)
その後、結局いたんで毛先チリつくだけでいみない。
925スリムななし(仮)さん:04/05/06 21:48
>>922
お年玉もらえるまで我慢すれ
926スリムななし(仮)さん:04/05/06 22:03
ほんっと、最初から自然なストレートになる方法はないんだろうか…矯正やストパのかけた直後のヅラみたいなストレートは困るんだよ…ショートだし…_| ̄|○  政府は道路つくるより自然な矯正開発に金を使ってくれ、と超癖毛の私は思う
女で超癖毛って見た事ない!
928スリムななし(仮)さん:04/05/06 22:14
いる!!ここに!!みんな矯正してんだよ!!!
男の子もサラサラの方がいい。友達は元が山下君みたいな顔立ちだからかもしれないけど縮毛したら一段と綺麗さが増してた
930915:04/05/07 00:05
>>921
ありがd!
もともと少ないのにこの前めちゃめちゃすかれたんです(泣
でも生え際とか前髪がすごいクセがでてきたので・・もう手におえず。
明日行ってきます。カッパにはなりたくないなぁ。
でもすごい天パの男の子が矯正して来たときは正直みんな反応しづらかった
その人のキャラにも寄るんだけど
932スリムななし(仮)さん:04/05/07 00:28
山下のどこが綺麗なのか?
自分はものすごい剛毛で、髪の量も半端ない。
縮毛矯正は金がかかるので、ストパーをやってもらった。
まっすぐなったっちゃなったんだが、ペッタンコどころかボワッと毛先が開いて
おかっぱみたいなんだが…。ちなみにやったのは今日です。
髪質のせいなんでしょうか?どうやったら納まるんだ…。
>>932
キモいって言う人多いよな。
俺はかなりカッコいいと思うけど。
935スリムななし(仮)さん:04/05/07 01:04
>>934
そーゆー奴って単に嫉妬してるだけだろ、結局。俺もカコイイと思う。
936スリムななし(仮)さん:04/05/07 01:29
ストパーを予約して、美容院に行ったんですが、
髪に何か塗る→ヘルメットみたいなのかぶる→洗ってアイロン→何か塗る→放置→洗う
という過程でした。
これは、ストパー?
過去ログ読んでて、手順が、縮毛矯正っぽいなー、と思って。
普通にストパーだったらごめんなさい。
おまいがクセ毛だった場合

1日〜1週間くらいで元のクセ毛に戻ったらストパー
戻らなかったら縮毛矯正
結構なくせ毛です。
今のとこ無事です。(3日経過)
しばし、様子見か…。
939スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:01
ストパーしたらとにかく髪が死にました。     毛先どころか三分の二はチリチリで。       毎日が憂鬱です。(ノд`) 返金してもらう事って出来ますか?あと治し方等があったらご意見を!!ι
940スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:15
>>939 誰でもやりたてはそうなるから心配すんな。俺も矯正したてはチリチリのペッタンコでやる前より不自然だぜ。 2週間しっかり痛んだ髪をトリートしつつ、髪が少し伸びるのを待て そうすれば自然なストレートになるから。
941スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:19
かれこれ15回は縮毛矯正してる俺が言ってるんだから安心汁。 あとシャンプー、トリートメント、コンディショナーはアミノ酸が入ってるものを使え! それでもチリチリが気になるならプレーンヨーグルトパックをおすすめする。あと直射日光は厳禁ね これ基本
942スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:19
俺つい最近矯正かけたんだけど、正直不自然なストレートにはなってないぞ??
なんか自然なストレートって感じ。
ものによって違うんじゃないか?
943スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:23
>>942 初めて矯正、もしくは髪質良好、もしくは矯正期間が4ヶ月オーバー のやつなら自然に仕上がる。けど俺みたいに3ヶ月に一回のペースで、さらにカラーリングもしてる髪質の場合は不自然になるんだよ
944スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:27
>>943
うおーそれ初めて聞いた
俺矯正初めてだったからなぁ。しかも一回しか染めた事なかったし。
俺的にはもうちょい不自然な感じに、ツンツンに伸びてほしかったんだよね。
二回目かけるとツンツンになんのかな?予定では八月の初めあたりにかける。
楽しみだなぁ。
945スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:33
>>944 まぁ要するにそれぞれの髪質の違いで矯正され具合も仕上がりも変わってくるもんだ てか2回目の矯正は1回目ほど期待しないほうがいいぞ…。真っ直ぐになった感動が減るのもあるが、なんつったって1回したことによる髪や頭皮に対するダメージが大きいからな…。
946スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:37
ツンツンにしたいなら矯正後10日ぐらいにペッタンコにならないぐらいの髪の長さにして、ハードワックスかなんかで髪を無造作にネジるのがいいかな。当然10日間はちゃんと髪のケアをしないといけないよ
947スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:39
>>945
>2回目の矯正は1回目ほど期待しないほうがいいぞ
って「一回目ほど自然なストレートにはならない」っていうのと
「一回目ほど自然な仕上がりにはならない」ていうのとニュアンス的にはどっち?
話の流れ的に後者だと思うが・・・。
いまサラサラにはなってるんだけどびみょーにクセが出てるようなとこがあるから
次はツンツンになって欲しいんだよね。不自然でいいからさ。
948スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:44
スマソ。間違えた。

「一回目ほど自然なストレートにはならない」っていうのと
「一回目ほど伸びない、かけてもクセが目立つ」ていうのとニュアンス的にはどっち?

だった。この場合前者なのか?
949スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:46
だめだ。間違えまくり。
もう一回レスしなおす。

>>945
>2回目の矯正は1回目ほど期待しないほうがいいぞ
って「一回目ほど伸びない、かけてもクセが目立つ」っていうのと
「一回目ほど自然なストレートにはならない」ていうのとニュアンス的にはどっち?
話の流れ的に後者だと思うが・・・。
いまサラサラにはなってるんだけどびみょーにクセが出てるようなとこがあるから
次はツンツンになって欲しいんだよね。不自然でいいからさ。
950スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:49
>>947 前者も後者もどちらもだな…。 てか君勘違いしてない?“不自然”ってのはいい意味(無造作感やフワッとした感じ)の不自然じゃないよ。もう髪の毛自体が普通の髪と見た目が違うんだよ… チリチリでペッタンコで枝毛で…。 まぁケアすりゃどうにでもなるけど
951スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:53
へぇ〜

べつにペッタンコなのはいいんだけど、チリチリは嫌だな。
つーかチリチリって失敗してないか?
枝毛は目立ってくるだろうな。
952スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:57
おまいら、寝ろよ
953スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:57
いや、失敗じゃないよ チリチリってのは毛先の部分だけな。 でもツンツンにするなら毛先が大事だから痛みは要注意
954スリムななし(仮)さん:04/05/07 02:58
>>953
美容師さんが毛先が痛んでるって言ってたから
それが理由でツンツンにならなかったのかな。

つーか今953ははツンツンに仕上がってるの?
955スリムななし(仮)さん:04/05/07 03:00
まぁ俺はほとんど痛まない(逆に髪質が良くなる)一番上クラスの縮毛矯正と、普通のアイロンの縮毛矯正をその時の髪質によって使いわけてるから痛みはあまり気にしてないけどね 一番高いのは¥28000ぐらいだからほとんどしないけど…w
あ、会員割引ききいて¥20000ぐらいね PPT縮毛矯正だっけ? 忘れた… 普通のアイロンのは¥12000
俺は短いころはツンツンにしてるよ 2ヶ月ぐらいたってまったりサラサラストレートになったら、ワックスで流れを作ってして最近の流行りっぽい髪型にしてるw
958スリムななし(仮)さん:04/05/07 03:07
ビジュアル系みたいなツンツン希望なんだよねー
次回は美容試さんにそう頼んでみるか
>>958 とりあえず髪のケアをしっかりして、髪をけっこう伸ばしてから矯正したほうがいい!これだけ言っとくな じゃあビジュアル系ヘア目指して頑張れよ!w 改行出来ないケータイからの書き込みスマソね じゃあおやすみ
960スリムななし(仮)さん:04/05/07 03:47
矯正したら最近の髪型できる?
俺かなり微妙なんだけど
極太髪で、指に刺さるぐらい。
癖毛レベルは自前で縦ロールが出来るぐらい。
こんなんでも、矯正したら真っ直ぐになりまつか?
962スリムななし(仮)さん:04/05/07 05:05
>>959
色々サンクス
963スリムななし(仮)さん:04/05/07 06:36
>>961
その髪質だとツンツンストレートになるだろうね
半年振りぐらいに、明日縮毛矯正かけに行って来ます。
スゴク楽しみ。もうボロボロモサモサだったので…。

965スリムななし(仮)さん:04/05/07 16:51
今10ヶ月かけていない。自分でもスゴイと思う。
ただ単に金がないだけなんだけど。
梅雨始まる前に行かなきゃ。
いつもは年に4回かけていたのですが
ドライヤーやアイロンで癖を抑えて矯正かけてる時より
かけてない時の方が傷んでいる・・・
966スリムななし(仮)さん:04/05/07 17:15
自分の友達、めちゃくちゃ剛毛でカーリィな女いたんだけど、
とうとう縮毛かけたときあって・・
彼女の場合、3日目でユルヤカなクセがフカーツ
さっぱ伸びてないのに1ヶ月後には元通りになってた。
縮毛って、かけたところは永久的にストレートで、
伸びてくるからまたフニャるって美容師言ってたけど、あれにはビビッた。
まぁ髪洗ってるウチに効果が薄れてくるってのは分かるけどさぁ・・
美容室が悪かったのか髪が悪かったからかわからんけど
>>961も、行くなら縮毛かける事だけ考えるんじゃなく
絶対いい美容室選んで行った方がいいよ!!
髪っていろいろだよね。
967961:04/05/07 17:25
>>963
ツンツンか…
髪をサラーって1回で良いからしてみたいyo!

>>966
友達の姉ちゃんが新人美容師なので、
練習代わりにただで縮毛かけてくれるって話があったのでちょっと縮毛考え出した。
でも、やっぱ自分でお金出していった方が良さそうだな…w
見習いにやってもらうと後悔することになるかもね・・・
969スリムななし(仮)さん:04/05/07 18:57
大阪でOPSヘアーてサロンが気になってます。
スーパーストレート
(コラーゲン・ヒアルロン酸などを惜しみなく・・・アイロンは使用せず・・・)
アイロンなしでも伸びますか?
970スリムななし(仮)さん:04/05/07 19:23
OPSヘアーってどこにあるんですか?
3月中旬に、初めて縮毛矯正をかけました。
丁寧に洗っているのですが、最近、シャンプーやリンス
の度に、抜け毛の量が多く、気になっています。

新しく生えてきた、癖毛と、矯正した髪が一緒になっているのが
いけないのかなとも考えたのですが、
単に髪が痛んでいるだけなんでしょうか?

他に、縮毛矯正をして1ヶ月弱くらいで、
洗髪時抜け毛が気になり出した方、いませんか?
シャンプーの種類を打ち忘れました、1本千円前後と思う、
ドラッグストアで売っているような物です。
今は、シーブリーズのシャンプーとコンディショナーを使ってます。
矯正してなんか心なし、抜け毛は減ったような気がするんだが・・・。

それはそうなんだけど矯正後3週間でクセが軽く出てきた欝。
974915:04/05/07 23:19
カッパになるかもしれないことを半分覚悟の上、矯正行ってきますた。
少ない髪の上、すいてるのでペシャンコになるのが心配だと伝えたら、
薬剤を調整しつつやってくれた.
結果・・・(・∀・)イイ!!
薬剤も大切だが、美容師の腕も大切だと実感.
3時間半・・長かったが暫くクセとはさよならできるかと思うとウレチイだす。
9751:04/05/08 00:47
そろそろ新スレの準備をし始めようと思いますが、
テンプレFAQに「これを加えて欲しい」または「この部分を改訂して欲しい」などの
意見はありますかね?
どなたか書いてましたが、どんなに高い縮毛矯正でも、髪が痛まないものはありませんよ。
それと、カッパみたいになるとか、何日かで癖が復活とか、
それは矯正の種類や癖の強さももちろん関係はあるのですが、
結局は施行した美容師の知識・技術のなさが原因です。
1剤で髪の結合を柔らかくして、2剤で固定するので、
実際は2剤の前にどのような感じにするかで、出来上がりが決まるんです。
カッパみたいになるという事は、その美容師はマックスの縮毛矯正しかできない、って事なんですね。
加藤あい
蒼井優
クリステル
978スリムななし(仮)さん:04/05/08 14:37
伊藤美咲も縮毛矯正
979スリムななし(仮)さん:04/05/08 15:18
多分 モデルの小畑由香里も縮毛だと思う。
10年縮毛と闘ってる私と何か同じモノを感じるゆえ
皆はいくらぐらいの矯正をしてる?
漏れは6千円だよ。
ヤッスーw
>>980

漏れも6000円。
ちなみに今日かけてきた。
982スリムななし(仮)さん:04/05/08 20:08
今日ストパーしたんだけど真っ直ぐになっていない・・・。
店に言ってもう一回かけ直してもらったほうがいいかな〜?
983スリムななし(仮)さん:04/05/08 20:31
>>980

全部で?部分じゃなくて?安いねぇ教えてほし〜
>>983
配布されてるクーポン使用したらだけどね
もちろん全体に施してだよ
カット・ブロー込みです
広島県っすよ〜
985スリムななし(仮)さん:04/05/08 21:20
遠いな・・・。近くで無いか探してみるわ。
986スリムななし(仮)さん:04/05/08 22:05
近いうちに縮毛かけに行こうと思ってる。
通常価格15000円が4980円になる割引券持ってるんだけど
ちゃんとかかるだろうか・・・。
987スリムななし(仮)さん:04/05/08 23:05
>986

それって施術するのが(アイロンあてるのが)下っ端の美容師かもよ〜。
半分練習台にされるかもしれないから、ちゃんと聞いといた方が良いと思われ。
今日久々に縮毛矯正かけてきた。>\15,000-
今までフェイシャルエステのみで利用していたお店だったのですが…
縮毛でずっとお世話になってたお店が高額だったので…>\23,000-
安いトコロでココはどうかな??…ってチョピーリ冒険…。

結果…高額でもカット・縮毛矯正共に上手(自分好み)な23000円の店に戻る事にしました。
今日の出来もキライじゃないけど、チョット違う。安いからこんなモンか…って感じ。
伸びたら落ち着くカモだけど…。
989スリムななし(仮)さん:04/05/09 00:53
教えてちゃんでand改行出来ない携帯からですいません… 色んな種類のある店で、どれをかけたらいいのか迷ってます。ご伝授下さいm(_ _)m 1、リペア 2、弱酸性・R(Rアイロンでナチュラルな仕上がり) 3、ケアストレート(化粧水だから髪に優しい)この中ならどれがいいでしょうか?
>>913
私もビーワンの矯正してます。
すごく気に入ってるんですが、お店がどんどん宗教くさくなっていくのが嫌・・・。
強く何かを勧められるわけじゃないんだけど、冊子を帰りに渡されたり、
お店の中に訳のわからない張り紙がたくさんあったり・・・。

他のビーワンの店に変えようかなと思っていたけど、ビーワンの店は
どこに行ってもあんな感じなのかな。
991913:04/05/09 09:27
>>990
そうなんですよねー・・・。
あの冊子のタイトル、引きました
「私の頭に毒をかけないで!」ワロタ
ヘアカラー剤やパーマ剤の毒性についての冊子なんだが(ビーワンの水を使えば大丈夫らしいw)
まるで、取材陣ともみあった新興宗教の信者たちが発する
「いたいいたいいたい!」「らんぼうしないでくださぁーーーい!!」「ひー!やめてええ〜」
っていうわざとらしい被害者アピールを思い出しますね。

でも、縮毛矯正もカラーも全く傷んでないようだし、仕上がりも綺麗。
店の人も、ごり押しはしないけど、
張り紙や冊子の文言や、お店の人のビーワンのほめ様は、宗教はいってますね。


>どこに行ってもあんな感じなのかな。

なんですかねえ、やっぱり。
ビーワン以外で、ちりちりになったり、あまりさらさらにならなかったり、ってことがあったので、
ほかに行くのはそれはそれで怖くて、いけない・・・。

992スリムななし(仮)さん:04/05/09 09:48
高校生なんですが矯正してペッタンコになってしまいますた。顔もでかく見えるし・・・。
ボリューム全くない。。どうすればいいでしょうか・・・。すごく変です。
993スリムななし(仮)さん:04/05/09 10:43
age
994スリムななし(仮)さん:04/05/09 12:53
ワックス使えよ。
>>922
風呂あがりにちゃんとブローしてる?
タオルドライした髪にうすーくジェルつけてから、
髪を持ち上げてボリューム付くようにブローするといいよ。
996990:04/05/09 14:32
>>991
まるで「それは私?」っていうくらい状況似てますw

そこには3年くらい通ってるのですが、最初はここまで宗教っぽくなかったんですよ。
でもどんどんすごくなってきて・・・。
これから先もどんどんぁゃιぃ宗教さが増すのかと思うと、それが不安なんです。

そちらのお店はどうですか?
加速してないですか?
997次スレ用テンプ:04/05/09 16:35
Q:縮毛矯正をかけたんですけど、いつまで洗っちゃダメですか?
A:基本的には2日間放置。汗などが我慢できない場合は
  シャワーを浴びるだけに留め、すぐ乾かすこと。シャンプー剤が良くない。

Q:矯正とカラーは同時にできないんですか?
A:大抵は美容師が拒否する。矯正後約2週間以上後にカラーをするのが
  一般的のようだ。美容室によっては同時にできるところもある。

Q:矯正したらチリチリになってしまいました
A:残念。あなたの髪はパーマ液に耐えられなかったようです。
  切るしかありません。次、頑張って伸ばしてね。

Q:矯正したのにもう毛先がハネました
A:髪の長さが肩くらいまでだったりすると、肩に当たっている部分が
  そのまま形がついてしまいハネた状態になったりする。 伸ばすか切るか。

Q:矯正直後、ぺったんこになるのはなんとかなりませんか?
A:しばらくすればくせ毛が生えてきてボリュームが出る。
  整髪料は気休め程度。あとは自然な矯正などがある。

Q:おすすめのシャンプーはどれですか?
A:アミノ酸系がいいらしい。
  以前ダブが良くないという意見あり。 よく落ちるらしい。

Q:市販のストパーとかってどうですか?
A:市販は「痛む・効かない・すぐ落ちる」の3拍子が基本。
  専用スレがあるのでこちらでどうぞ。ここで市販の話をしてもスルーですよ。
  http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062088998/

Q:矯正後しばらくやっちゃいけないことは?
A:ヘアゴム、ピン、生乾きで寝る、髪を耳にかけること(およそ2週間)
998次スレ用テンプ:04/05/09 16:37
Q:縮毛矯正にはどんな種類がありますか?
A:リシオ、リペア、Mrハビット、ビーワン、アクアヴェール、スーパーSARA、オールウーマン、水分補給などあります。

Q:矯正後しばらくやっちゃいけないことは?
A:ヘアゴム、ピン、生乾きで寝る、髪を耳にかけること(およそ2週間)

Q:矯正するとハゲますか?
A:知りません。でも髪には良くないこと確かです。

Q:どのぐらいの髪の長さから矯正かけれるんですか?
A:美容院によって違いますので美容院でお確かめください 。 6cmあればいいとか。

Q:矯正やストパーのおすすめ美容院&ダメ美容院教えてください
A:ここは美容院を探すスレではありません。専用スレがあるのでそちらへ行ってください。

Q:男の矯正ってどうなんですかね?
A:あなたのスタイリング次第。もしくは矯正のニュアンス次第。
  補足だが、福山雅治は矯正しているらしい。



だれか次スレ立てて
私無理だった
999スリムななし(仮)さん:04/05/09 16:45
1000
1000スリムななし(仮)さん:04/05/09 16:47
looo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。