縮毛矯正(ストレートパーマ)について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くせ毛
縮毛矯正について教えて下さい。私は大阪に住んでいるのですが、良い店をしょうかいして。それと、Mrハビットとリペアはどっちがいいの?
2女子高生:01/11/03 19:42
西明石にある(あ、住所出していいのかな)美容室よかったよ。
分け目つけてストパー当てても、いろいろ分け目変えられるし。

もともと、姉が情報集めていってみた後に「お勧め」って行ったから、
信用できるよ。
かわいくなったって言われたで。
fdgsfs
4スリムななし(仮)さん:01/11/09 09:15
美容師ではないけど経験上リペアだとおもう。
リペアは過去3回ほどやったことがあります。
すごいクセ毛というわけではないのですが半年ぐらいはもったので楽でした。
(人それぞれですが)
ストレートパーマより断然リペアの方がいたみは無かったし長持ちしました。
今週、またリペアかけに行く予定。
5スリムななし(仮)さん:01/11/14 22:10
age
6スリムななし(仮)さん:01/11/14 22:19
ハビットは絶対にやめた方がいいって。
7スリムななし(仮)さん:01/11/14 22:29
ハビットは一度当てたところは後でパーマかけたくなっても無理だって美容師さんが
言ってたよ。それに専用のシャンプーとか購入しないといけないとか。

私は髪の毛を伸ばしてた頃、縮毛矯正を半年に1回くらいかけに行ってたけど
ツヤツヤのサラサラになって感激しました。でも、やっぱりそれなりのダメージは
あるから当てた後はいつもに増してトリートメントとかお手入れをきちんとしないと
毛先がボロボロになっちゃうよ。

私はミナミの四ツ橋にある美容院行ってるんだけど、こないだ友達が縮毛矯正あてて
可愛くなってた。
縮毛矯正ってそれなりに高いけど、毎日のブローの手間とか持ちとか考えたらお得やと思うなぁ。
8スリムななし(仮)さん:01/11/18 01:21
ビーワンストレートってどうですか?
9スリムななし():01/11/18 01:31
10名無しさん@お腹いっぱい:01/11/18 01:31
縮れ毛矯正系は止めた方がいいかも。一回やったらきりが無いよ。2・3ヶ月
位して新しい毛が生えてくると、根元が異常にモッコリしてしまい、変!
で又矯正しなきゃならなくなる。この繰り返しでかなり痛みます。
艶々サラサラになったように思うが、実は実際にはかなり痛んでます。
11スリムななし(仮)さん:01/11/18 01:59
>>10
そうですね。
私3回矯正かけたけど、髪がごわごわになってきたよ。
12波状毛男:01/11/18 14:50
age
13スリムななし(仮)さん:01/11/18 14:51
C.ジャック
14スリムななし(仮)さん:01/11/26 14:41
飯島直子担当の人から7ー8万位で売り出すと言う矯正をしてもらったけどすぐ
半月もしないでもとの癖が出ました。しくしく
15スリムななし(仮)さん:01/11/30 00:25
あたしは、ハビット歴3年です。過去、ストパーや他の矯正パーマ何度かかけてまし
たが、ハビットがまっすぐで、長持ち(もちろんかけたとこだけ)です。確かに値段
は高いけど、小さいころから悩んでた縮れっ毛がこんなにもまっすぐになり、朝の
ブローは櫛でとくだけでOKなんて夢のようだった。ハビットはパーマじゃないとか
、髪が髪でなくなるとか聞くけど、まっすぐさらさらになるならそんなことどーだ
っていいんです。くせ毛の人はわかるでしょ!子供のころ「パーマ、パーマ」「チリチリ」
なんていじめのような言葉いわれたことあるでしょ!どれだけ友達のさらさらヘアに
憧れたことか…。まあ、あたしはハビットかけてよかったと思ってますよ。

ちなみにあたし行ってる美容院でハビットは2万8千円也。でもあたしがかけている
のはEKBハビットというトリートメント剤が入ったやつで、カーラーで巻いたり、
ヘアアイロンでくせ付けもできる(ふつうのハビットはまっすぐなだけ)。通常価格
は3万5千円。ただしかけてから6ヶ月以内にかければ3万円。だからボーナスが入った
らかけるようにしてる。このパーマは保証書が着いてるから万が一かけた後1週間以内に
くせがでたらかけなおしてくれるらしい。年2回しかかけないけど、かけたところはま
っすぐなままだから髪が長ければ重みで生えてきたところもそれほど縮れないような
気がする。ただし、髪が伸びてくると髪全体が生えてきた部分のうねりで浮かんでく
るように見えるのは否めないね。あとケア用品は専用シャンプーとか薦められるけど
あたしは買ったことないよ。普通に売っているシャンプーを少なめにして使ってる。
ただ、トリートメントは普通のものでもたっぷりめにするよ。それで十分だと思うけど
…。
ハビットはためしに一回かけてみたら、なんてことはいえないけどかけてみる価値は
あると思うな。今までの苦労がうそのように思えるよ。まあよく考えてきめてよね。


(長々といいことばかり書いた気がするけどハビット美容院の回し者ではないのであしからず)
16スリムななし(仮)さん:01/11/30 00:28
リシオは?
17ナナシ:01/11/30 00:41
最近の縮毛矯正はほとんどアイロン使うとこが増えてるので
サロンによってはいい具合で直せますよ。ちなみにこの筋の者ですから
。それにしてもちょっとお高いですね、ハビットは・・・・
18スリムななし(仮)さん :01/11/30 00:57
私は2箇所でかけてもらったことあるんだけど、
最初にやってもらったとこが、値段も対応もその後の髪質もよかった。
今やってもらったとこ、通常38000円(初回19000円か?)
で、すげー乱雑、液がついた髪が顔にべったり付くわ、
髪つっぱるわ、2ヶ月たった今、毛がもりあがって頭が縦長になってるわで、
同じ縮毛でも、こんなに違うのかと実感。
19ナナシ:01/11/30 01:06
リシオもいいですけど結局、髪の軟化とアイロンによる熱効率がもの
を言うと思いますよ。ちなみにうちはリシオのアイロンを使ってますが薬は
普通のものもしくは傷んでる人はシスのもの(ミルボンDSとか)。
しっかり軟化させてアイロンしっかりやってればOK、あとおうちでたんぱく質を補える
シャンプ-、コンディショナーを使ってもらってますよ。
でも、最近カラーのしすぎが多くてそういう人はちりちりになりやすいので両方やりすぎには
注意したほうがいいと思います
20ナナシ:01/12/02 03:48
高級アルコール系のシャンプー使うと、
新しい癖が出てきたりするらしい。
美容院でオススメのシャンプーがあるなら
それ使うのがいいんじゃない?
21スリムななし(仮)さん:01/12/04 16:59
前髪だけストパーってゆうのどっかにないですか。
22スリムななし(仮)さん:01/12/04 17:01
芸能人の昔の写真みるとパサパサで痛んでることあるのに
どうしたらあんなにサラサラになるの?
23竜馬竜馬 ◆CL5dR7Wo :01/12/05 15:21
半年に一回リシオかけてます。(ちなみに都内在住)
1万5千くらいの(矯正にしては)安いほぉですけど、かけた直後はまぢストレートです。
(バイト面接等のため、たくさん写真とりました ^^;)
1ヶ月もすれば、完璧にまっすぐってわけでないですが、男だし、まっすぐ過ぎるのは嫌なんでこのほぉがいいかなと思ってます。

所で、リシオ・リピア・その他の方の使っているシャンプー・トリートメントが気になります。

トリートメントは美容院で使ったのをかって(2800円程、ハンズでも同じ値段で売ってた)ますが他にもっといいのがあるんでしょうか?
(まだ使い始めて一ヶ月半なんで良いのか悪いのか判断できません)
ちなみに、前はどっかの美容院が出している縮毛用のを使ってました。(3000程、新宿の主な薬局で見かける奴)
半年近く使いましたが、リシオをかけなおした際に痛みが出ているとのこと・・・(←美容資産)

シャンプーが迷うとこですが、ドンキで売っている馬の油の奴、980円と格安なんで気になってますが使用された方いたら詳細をきぼん・・・。
ハーブの奴(マツキヨだと1600円)を使ってますが、こっちのほぉが良いのでしょうか?
24スリムななし(仮)さん:01/12/05 15:31
>>21
あるよ。
5000円前後かな。
これを高いとみるか、安いと見るか・・・。
25スリムななし(仮)さん:01/12/06 01:39
前髪ストパーって大体どの店も5000円じゃない?
私も5000円で前髪ストパーしたよ。でももうとれかけ・・・。
26スリムななし(仮)さん:01/12/06 01:58
ハビットはたしかにまっすぐになる。なりすぎるくらいに。でも店によってかなりできがちがう。
27スリムななし(仮)さん:01/12/06 02:08
アルビオンのフェアリアスシリーズで、
エッセンスシャンプーとスムージングコンディショナーです。
このコンディショナーは縮毛矯正用にあたります。
凄くサラサラになってツヤツヤでかなりいいです。
お勧めです。
28スリムななし(仮)さん:01/12/06 02:30
都内の某有名美容室でくせ毛矯正パーマ、¥14000なり。
カットついても¥20000はしないよ。さらさらな上に、かなり自然。。
29スリムななし(仮)さん:01/12/07 01:46
>28
場所どこ?
30スリムななし(仮)さん:01/12/07 02:15
縮毛矯正で髪が傷んでしまうのは、美容師の腕も関係しますよ。
前にかけた部分は強くかけなくてもいいはずなのに、
次に行った時に、
そこもまた同じようにアイロンをかけてしまうと傷みやすいです。
あとはカラー毛の場合も傷みやすいです。
ケアがしっかりしてる美容院ではそんなに傷みは気にならないはず。
31スリムななし(仮)さん:01/12/07 03:54
リペアあててる男ですが、めちゃくちゃ真っ直ぐになります。かつサラサラ。
でも何店かわたり歩きました。店によって効き目が違うんです。
女の人で髪がある程度長い人の場合は重みで、生えてきたところの癖毛が多少伸ばされるので
結構もつようですよ。

癖毛にはストパー程度じゃ無理だと思います。ひどいところではその日にダメになったとこもあります。
32スリムななし(仮)さん:01/12/08 01:59
明日リシオ(9800円)あてに行こうと思います。くせ毛矯正なら2回かけたこと
あるんですけど、リシオは初めて!ちゃんと効くか不安です。
33スリムななし(仮)さん:01/12/08 02:04
リバイバル(1万ちょい)←知ってる?
半年経っても超まっすぐ。
今まで3万出してハビットしてたのがあほらしい。
34スリムななし(仮)さん:01/12/08 02:04

あと、いいシャンプーリンス使うとサラッサラだよ
35スリムななし(仮)さん:01/12/08 12:39
よく縮毛矯正すると髪の毛が傷むというけど、
縮毛矯正後の髪の毛より癖毛のままの髪の毛の方が
見た目ではよっぽど傷んでいるように見ませんか。
36スリムななし(仮)さん:01/12/08 13:08
>>35
傷んでくると持ちが悪くなる。
37スリムななし(仮)さん:01/12/08 13:23
>>33
知らないけど知りたいなぁ あたしゃ3ヶ月でもう元の髪質に戻ってるよ
38スリムななし(仮)さん:01/12/08 14:49
原宿の「シェリオン」って美容室でやっている、ビーワン・ストレートって
いうの、良かったよ。
ハビットでは出ないツヤが出て、手で触るとつるつるするの〜♪

http://www.infinite-web.co.jp/beone/how%20to%20home.htm
39スリムななし(仮)さん:01/12/08 21:36
>>35
たぶんそれは、キューティクルの輝きのせいでしょうかね。
癖毛のままの状態では、どんなにバージンヘアーでも、
キューティクルがキレイに見えないんです。
よく「天使の輪」っていうのがそれです。
ストレートにすると、それまで見えなかったキューティクルが出ますし、
サラサラになる分傷んでないように見えるんだと思います。
40スリムななし(仮)さん:01/12/08 23:08
アクアヴェールはどうでしょう??
41トロ:01/12/08 23:49
今は中性のストレートがどこでもはやりですね。
AWSD(オールウーマンシスターズバンド)←これを正しく使えるサロンが一番いいですよ。
癖が強烈ならリペアでしょうけどね。
リシオとリペアだとややリペアかな・・・あんまし変わらないかも。
リペアの純正のトリートメントはすごくいいですよ、買ってみてね
42スリムななし(仮)さん:01/12/08 23:56
質問です。友達が市販のストパーあてたらツイストっぽくなったのですが原因わかります?
ツイスト美容院行くと15000から20000ぐらいかかるのでやりたいのですが
43スリムななし(仮)さん:01/12/09 00:29
リシオのリピーターです。やめられぬ。
44スリムななし(仮)さん:01/12/09 00:38
>>42
同じような人が身近にいますが、その人は傷んでそうなってます。
しかもちゃんと美容院でかけてもらったのに。
ツイストかけたいなら最初からかけた方が良いですよ。
ちなみに市販の物は、素人さんでもちゃんとかかるように強めに出来ています。
それなので、傷みの可能性が大きいですね。
45スリムななし(仮)さん:01/12/09 00:58
>>42
確かにあてすぎるとそうなるよね。
でも、それ以降、市販のストパーじゃまっすぐならんの。

それを機会に私は縮毛矯正あてました。
46スリムななし(仮)さん:01/12/09 01:03
スーパーサラかけたことある人いる?
リペアから乗り換えようかと思ってるんだけど。
4732:01/12/09 02:14
私の行ってる美容院は高校生以下ならリシオがショートでもロングでも9800円!
!今日あててきたよ。トリートメント(1000円)してもらったら傷んでた髪が
かなり手触り良くなった!今までリペアとかしてたら髪プチプチ切れてたんだけど
トリートメントのおかげでぜんぜん切れないよ〜!!
48トロ:01/12/09 13:11
ストレートでツイストぽくなるのの原因の一つに、
コーミングのし過ぎがかんがえられます。
コームのエッジをきかせて強くコーミングしすぎなんでしょう。
目の粗いクシでコーミングしてください。
またそれではちょっとのびない時は、
1剤を1回つけて放置した後1度流した後、もう一度1剤をつけてみるといいでしょう。
1剤のにどづけは贅沢ですが癖の強い人はいいですよ。
地肌につかないようにすることとコーミングを
強くしすぎないことがポイントです。
49スリムななし(仮)さん:01/12/09 14:16
前髪にストパかけてきました。
事前に電話予約、前髪のみのパーマだったので1000円でした。
安い〜♪
50うさうさ:01/12/09 14:21
王子にある青銅美容室って知ってる?縮毛矯正の専門店なの。
土日はなかなか予約がとれない人気のお店。
行きたいんだけど、直前に予約をキャンセルすると次回の予約を受付けてくれないらしい。
そこではハビットやリペアをすると髪がゴムのようにボロボロになっちゃうって言ってるよ。
51スリムななし(仮)さん:01/12/09 14:43
私ストレートに飽きたからパーマかけたいんだけど
(前髪はまたストレートかけたい)
矯正してる髪って、ちゃんとパーマかかるのかな?
52スリムななし(仮)さん:01/12/09 15:15
近所の美容室の縮毛矯正がシャンプー・カット・ブロー・トリートメント込みで
9800円なんだけど、信用できるのかな?
53スリムななし(仮)さん:01/12/09 16:01
>>52
友人や親などに聴いてみましょう。
安くていいところかもしれません
54スリムななし(仮)さん:01/12/09 16:03
髪を切った後、気に入らなければ全額払い戻します。
って広告が入ってたんですけど、こういうの払い戻しにいく人っているのかな?
55スリムななし(仮)さん:01/12/09 16:17
>46
サラのも少し高い、オペってのならやったよ。
サラよりも自然な感じで、痛みも少ないって言われて。サラは結構まっすぐ
ぴっしりだから多少不自然かも、とも言っていた。
オペは髪湿ったまま寝さえしなければ、ほんと自然につやつやでよいよ。
痛みは、シャギー剃刀でいれてたからそこの部分は枝毛になっちゃった。
あと、お手入れおこたる(トリートメントさぼったり)と傷んでるように
感じる(けどまたトリートメントすると回復する)。
でもまあ、髪質にも美容師さんにもよるだろうから、参考までに。
56スリムななし(仮)さん:01/12/09 16:56
私も近所でめちゃ安い縮毛矯正かけました。
シャンプーカット込みで1万2千円ぐらい。
私は最高に良かったよ。
57スリムななし(仮)さん:01/12/09 17:11
>>54
それって気に入ってても「気に入りません」って言えばタダだね
5840:01/12/09 17:50
アクアヴェールはやった事ある人少ないのかなあ?私水曜日にやる予定なのですが…
59スリムななし(仮)さん:01/12/09 18:08
縮毛矯正って時間はどれくらいかかるんですか?
60スリムななし(仮)さん:01/12/09 21:26
>>59
髪の毛の長さや質・縮毛矯正の種類によって異なります。
長い方はアイロン操作に時間がかかりますし、
固い髪の毛の方は、薬が効くまでの時間がかかります。
固くてもダメージ毛の方の場合は、案外入りやすい事もありますが。
3時間〜5時間くらい余裕を持って行くのが良いと思いますよ。
今の縮毛矯正じゃ、5時間はかからないと思いますけど・・・。
6132:01/12/10 01:22
>>59
ショート〜セミロングだと約3時間ぐらい
62スリムななし(仮)さん:01/12/10 02:05
俺は髪がベネゼルのストパーで上に書いてあるみたいにツイスト状だったので
初めてリペアあてた時5時間ぐらいかかってしまった。
ごめんよ、店員さん…。
63スリムななし(仮)さん:01/12/10 13:54
えりあしから25cmまでなら10000円!(カット込)ってところでやりました。
5時間かけて丁寧にやってくれて、つるつるです。
でもまだ一回も洗ってないから(3日間だめっていわれた)、
シャンプーした後が怖い・・・。

ところで、いままで髪ぬれたまま寝てたんですけど、矯正後はまずいんですか?
あと、いいトリートメントがあったら紹介してくれるとうれしいです。
64みかん:01/12/10 15:01
ストパー7000円ってどう?
―評判いいから、やってみたのだ。
当てた後は多少痛むけど、自分でトリートメントなりヘアパックなり
してたら、さらさらになったよ。みんなよく30000も出してパーマ当てるねえ。
私金持ってないから、そんなお年玉くらいのお金だせないよ。。。
6559:01/12/10 19:23
>>60-61
じゃあ髪が柔らかくて肩スレスレの長さだったら閉店3時間前で間に合いますよね。
ありがとう!
66スリムななし(仮)さん:01/12/10 20:40
自分はちょっと癖毛が強い感じなんですけど、ストレートパーマをやったほうが
いいのでしょうか?それとも、縮毛矯正をした方がいいのでしょうか?
67スリムななし(仮)さん:01/12/10 20:57
>>66
ストパーやってみて気に入らなかったら、縮毛矯正あてればいいと思います。
68:01/12/10 21:01
痛んでるのにかけたらぼろぼろに・・
2日間おいてっていわれたのに1日おいただけにしたら
なんか縮毛意味なくなっちゃうくらい戻っちゃった(TT)
69スリムななし(仮)さん:01/12/10 21:07
縮毛矯正がいいんじゃないかな?
ストレートパーマは根元が折れてボリュームがおさまるだけだよ
さがせば安いとこ多いよ〜
70スリムななし(仮)さん:01/12/10 21:15
癖毛矯正と縮毛矯正って同じ意味ですよね?
71スリムななし(仮)さん:01/12/10 23:36
>47  髪折れたりしないですか?そこは上手かったですか?
羨ましいです。もし良ければ場所教えてください。ヒントでもいいんでお願いします
72スリムななし(仮)さん:01/12/11 15:21
>>66
基本的に、ストレートパーマと縮毛矯正は違うんですよ。
ストパーは既にパーマのかかった髪の毛を元に戻したり、
ボリュームを抑えたり、艶を出したりする時にかけます。
薬によっては、癖毛を伸ばす効果が得られない場合もあります。
(ちょっとは伸びても癖が残ったりとか)
縮毛矯正はそのまま、癖毛を真っ直ぐにする時にかけます。
お店によって表現の仕方が違う場合がありますので、
同じ「癖毛を伸ばしたい」とお願いするにしても、
ストパーなのか縮毛矯正なのかを確認した方が良いですよ。
73スリムななし(仮)さん:01/12/11 15:33
>>72
つまりメニューにPermとしか書いてない所は、縮毛矯正は
してくれないってこと?それなら、美容院変えないとダメ
になっちゃうよ〜。
74スリムななし(仮):01/12/11 21:42
あたしは縮毛かけてますが、髪の毛を染めたいのです。
もとが超くせ毛なので、髪を染めたら傷んで縮毛がとれるなら
髪を染めるのは断念しようと思ってます。
まだ髪を染めた事ないんで・・・。
75スリムななし(仮)さん:01/12/11 23:07
>>73
いえ、縮毛矯正をしてくれない訳じゃないと思います。
今はアイロンが主流になってますので、殆どの美容院は
癖を伸ばしたいと言えば、縮毛矯正をしてくれると思いますが、
もしかしたら今だ薬のみの所もあるかも、って話です。
あと、パーマと書いてあるからストレートパーマも大丈夫って訳でもないですね。
お店の大きさや従業員の年齢層にも関わってきますが、
田舎にあるような美容院ではもしかしたらやってないお店もあるかもしれません。

>>74
1度の実施でとれるほど傷む可能性は低いのですが、
染める度合いによっても変わってくると思います。
ふんわり大人しい色に染める程度なら問題無いんですが、
何せ技術者の腕にも関係しそうで・・・。
基本的に、縮毛矯正はかけた部分は切らない限りそのままなんですよ。
ただ傷んだりすると、とれると言うか枝毛などが目立って
ストレート感が失われる事もあります。
一応、美容師さんとも相談してみてはいかがでしょう。
7674:01/12/12 09:26
>>75
レスありがとうございます。
学生なため、冬休みだけ染めたいので出来ればコンビニとかで売ってる
やつで、安く染めたいんですけど、
それはやめたほうがいいかな〜って悩んでるんです…。
77スリムななし(仮)さん:01/12/12 10:10
>40
別のくせ毛対策スレからのコピペ

>で、私はアクアベールやってます。美容院のオーナーの話だと設備を用意するのに
>すごくお金がかかるので、アクアベールを実施している店舗は少ないらしいです。
>だからハビットやリペアより知名度も低いしね。
>でも、ハビットみたいにいかにも矯正しました!って感じにならなくて自然です。
>ただし、3〜4ヶ月おきにかけなおす必要があるけど。

>63
矯正してなくても髪濡れたまま寝るのは良くないです。
髪が傷むし、寝グセも頑固になる。
78スリムななし(仮)さん:01/12/12 13:49
>>75
ていうことはモッズみたいな大型チェーン店なら縮毛矯正やってるってこと?
79スリムななし(仮)さん:01/12/12 21:24
本当のことを教えましょう……
まず、縮毛矯正をするなら縮毛矯正の専門店に行くべきでしょう。なぜなら、美容
業務の一つとして縮毛矯正をしている一般の美容室よりも、こと縮毛矯正に限れば
専門店のスタッフの方が、より知識や経験や技術やノウハウがあるからです。なぜ
なら、毎日縮毛矯正をしているからです。セットが得意だったり、ブローが得意だ
っりと、美容師(美容室)には得手不得手があります。
重要なのは、混んでいる時間、曜日には決して行かないということです。仕事が雑
になることが多いからです。土日、休日は避けるべきでしょう。もっと重要なのは、
同じ美容室においても、技術者の技術に差があることです。そして、まだ半人前の
インターンや中間生が仕事を覚えるためにヘルプとして入ることです。お客を練習
台にして技術を身につけるわけです。なるだけ、技術者だけに施術してもらいまし
ょう。
リペアやハビット、青銅など。これらは、薬剤のメーカーが違うだけなのです。と
言うとやや乱暴な言い方ですが。それぞれ、一長一短でしょう。ただ強烈な縮毛の
場合はハビットをお勧めいたします。サッカーの小野信二選手のような場合です。
髪の傷みについてですが、縮毛矯正はとても髪が傷みます。それと、掛け持ちする
のは、新しく髪が生え変わるまで避けるべきでしょう。リペアの人はハビットを知
らないし、またその逆も然りというわけです。くせ毛を伸ばすには相当髪を軟化さ
せなければなりません。軟化させすぎると、髪がもずくのようにてろんてろんにな
ってしまいます。逆に軟化が足りないと、くせが十分に伸びません。ポーラスヘア
の場合、このさじ加減が難しいのです。ただ、髪が傷む事を悲観的に捉える必要は
ありません。化学的に傷んでいても、感触と艶があればいいのですから。それは、
トリートメント等によって可能なことです。専用のシャンプー、トリートメント剤を
使うのが望ましいのですが、それ以外はダメというわけではありません。ドライヤ
ーの熱と乱暴なコーミングは髪を傷めるので注意してください。
値段については、美容師と知り合いになると閉店後、安価でしてくれるかもしれま
せん。あと、割引キャンペーンの時を狙うべきでしょう。
新生毛が浮くのはくせが強い方の場合、ある程度は仕方がありませんが、ロングヘ
アにすれば目立ちにくいです。髪の生え方にそって施術しないと境目が目立ちます。
これは技術者のテクの差です。
80スリムななし(仮)さん:01/12/12 22:36
友達がこないだリペアかけたけど3日ぐらいで髪がビミョーにうねってきたから
また同じ美容院で無料でかけ直してもらったそうです(かなりの度胸が必要)。
店長がやってくれたらしいので今度はかなりのサラサラストレートに!
81スリムななし(仮)さん:01/12/12 22:47
薄毛の引きがねにならんかね?
若者に薄毛フエテルーヨ
82スリムななし(仮)さん:01/12/12 23:20
僕は市販のストパー(プロカリテのトリートメント付きの奴)で
縮毛矯正みたくアイロンを使ってやってみたら真っ直ぐになったん
ですが、2回目以降にかける時新しく生えてきた部分にだけやりたいん
ですがうまくいきません。店でやるときはパーマ液が染み込まないコーティング剤
を使うそうですが市販のやつで代わりになるような物ってありませんでしょうか?
パーマ屋さんの人教えてー
83スリムななし(仮)さん:01/12/13 09:51
>82
よくそんな無謀なことができるねぇ…
しかもリタッチまで…
84スリムななし(仮)さん:01/12/13 16:10
だいぶ前ノンノに載ってた「TWIGGY」っていうサロンの事、誰か知りませんか?
私は縮毛って程ではないけどちょと癖があるので、ストパーをかけたいのですが、
髪が傷んでいるのでトリートメント効果のあるストパーを探しています。
85スリムななし(仮)さん:01/12/13 21:03
背中までのロングなんで毎日きつくポニーテールに
しばってたら前髪のへんがちょっと薄くなってきた・・・
だからしばるのをやめておろしてようと思っているんですが
毛先がうねっていて、毛が多いのでおろすと髪が広がって大変なことに。
縮毛矯正かければボリュームがおさまっておろせますよね?
でも髪が傷んでこれ以上薄くならないか心配です・・・。(;;
縮毛矯正かけた友達が、前髪の生え際の毛がパーマ液(?)で溶けたって
言ってたんです。
ストレートになっておろしたい・・・けど禿げるのは嫌・・・
86スリムななし(仮)さん:01/12/13 21:07
縮毛矯正ってストレートパーマなの?
パサパサストレートがサラサラになったりはしないの?
87スリムななし(仮)さん:01/12/13 22:07
>>85
溶けるって表現はコワイですね。友達その後治ったの?
88スリムななし(仮)さん :01/12/13 22:35
昔ハビットのお店調べても近所になくて、偶然通りがかった美容院にハビットののぼり
(この辺が既に怪しい)立ってたんでやってもらった。
直後は凄いサラサラで感動したけど、すぐ頭頂部の根本が折れて
髪の毛がプチプチ切れて落ち武者になりかけた(藁)
慌てて行きつけの美容院に相談して(最初の店には怖くて行けない)短く切って重みを減らし
メッチャ高いトリートメント毎日付けて何とか乗り切った(約半年)
その間ブローブラッシングポニーテール等出来ずシャンプーも控えめで辛かった。
ちょっと伸びてきた毛がオバQ状態なのにはちょっと萌えたが(笑
生活消費センターに相談しようかとも思ったがやめた。(面倒で)
でももっといい物があるなら今でもしたい。自宅で上手いことできんもんですか?
89スリムななし(仮)さん:01/12/13 22:46
>>86
一応>>72に書いたんですが、それでも意味不明な場合は、
不明な点を教えてもらえれば、解る範囲でお答えします。
90スリムななし(仮)さん:01/12/13 23:25
>>88
落ち武者ってどんな感じですか?真ん中の密度が減るってこと?
毛根は大丈夫なのかな…
9185:01/12/13 23:56
>>87
今はちゃんと髪生えてます。でもやっぱちょっと薄い・・・。
>>88さんの話怖いですね(;;
あ〜〜〜やっぱ縮毛矯正かけるのやめてヘアアイロン買おうかな。
でもあれってちゃんとストレートになるの??すぐ戻っちゃいそう。
92スリムななし(仮)さん:01/12/14 00:02
>>91
ヘアアイロンは洗うと取れますよ。
ドライヤーでセットするのと同じ原理で真っ直ぐにする物です。
湿気などでも戻る可能性も高いですし。
毎日アイロンをかけるのが面倒な人が縮毛矯正かけたりしますね。
後ろ(後頭部)の方も自分でやると上手くいかないので、
誰かにやってもらうのが良いと思います。
アイロンが熱くなるので火傷にも注意ですね。
(後ろをやる時は特に見えないので・・)
93スリムななし(仮)さん:01/12/14 19:19
age
9488:01/12/15 10:13
90>頭頂部の毛が全部根本数ミリで折れちゃってどんどん切れていったの。
残った毛が短く残る→密度も下がる→地肌が透ける→落ち武者・・・
残った毛根は無事だったので、元通り毛が伸びて復活しましたが
元の長さまで伸びるのには10年ぐらいかかると思われ(藁)結局ショートに。
知り合いの美容師は「技術が下手でパーマ液?が頭頂部に溜まって毛が痛んだ」
上手い人ならこんな事もないらしい。そこが未練。
91>アイロンは真っ直ぐになるけど調子に乗りすぎてメッチャ痛んだ!ケア必須!!
95スリムななし(仮)さん:01/12/15 14:39
笹塚にあるリペアのお店でやったことあるひといる?
どんなもんでしょうか??
96スリムななし(仮)さん:01/12/15 15:27
私はパーマじゃなくて、ドライヤーでマイナスイオンがついたのが
あって、それ使って半年くらい経ちます。
それまで結構、髪がゴワゴワでしたが、
今しっとり落ちついてサラサラになりました。
シャンプー変えてないし、リンスは油分なしのを使っているし、
トリートメントもつかってないし。やっぱドライヤーのおかげなのかなー?
以前美容院でやったトリートメントの直後より、しっとりしてます。
9790:01/12/15 18:42
>>94
詳しい解説どうもです。なるほどー。パーマって結構コワイですね。
うまい人を指名するのが自衛策ですね。。。
98スリムななし(仮)さん:01/12/15 19:02
1万3千円のストパーかけたら髪がチリチリ
毛先がクリンクリンになった。まったくもって意味なし。
99スリムななし(仮)さん:01/12/15 19:02
近所に住んでる同年代の糞馬鹿身障が俺に対してやたら馴れ馴れしいんだよね、
いちいち俺に合うたび挨拶しやがるの。
ダセエ服で俺にベタベタ触ってきやがるからあまりにむかついて下水道に突き落としちゃったよ。
その馬鹿身障は首の骨が折れたらしい、ダセエよな、俺には関係ないけどな。
ちなみに俺はまだ学生だから罪もあまりとわれずすぐシャバに戻れた。

>>99
あ そ
101スリムななし(仮)さん:01/12/16 00:10
★★★天然パーマを克服するためのスレッド★★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1006606214/l50
ここの297
どうやら彼もチリ毛の様です
102スリムななし(仮)さん:01/12/16 00:11
あ、>>99に対してね。
103スリムななし(仮)さん:01/12/17 14:58
私は28年間癖毛で悩んでいました。2・3年前から縮毛矯正を始めたんです。
でもなかなか良いのがなくて困っていました。
アイロンでやるストパーだと、真っ直ぐにはなるんだけど・・・。
頭だけ高校生みたいで恥ずかしかった。
それで、友達に紹介されてBOBっていう美容室に行きました。
そこの店のストレートは、ブローしたり、カーラーで巻いたりも出来るんです。
スタイリングも簡単。
ちょっと熱かったけど、すごく自然に仕上がって友達が皆びっくりしてた。
www.tipps.ne.jp Hair&MakeBOBだよ
104スリムななし(仮)さん:01/12/18 12:36
>88
それは美容師さんの腕が悪かったんだと思われ。
私も以前ハビットやってたけど、いきなりそこまでは傷まなかったYO。
ただ、私の場合、ハビットは如何にも「縮毛強制しました!」といわんばかりに
まっすぐになるのが堪えられなくて止めた。

もともとハビットは続けると髪がぼろぼろになるような強い縮毛強制だから
美容師さんの腕にかかってるんだね。

でもそこまで酷い有様だったら本気で苦情言ったほうが良かったかも…
105スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:03
今日初めてストレートパーマかけてきたんだけど、やった日とかって
シャンプーしちゃいけないんでしょうか?何も言われなかったんで
不安です。
106スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:05
>105さん
しない方がいいよ。
2〜3日、洗わないのがベスト。
髪結び、ピン留めもナシね。ヘンなクセがつきやすくなるから。
107スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:09
みんなに私の町のとある美容室を教えてあげたい・・・
安い上に良質のものもこの世には存在するのだと
騙され続けてきた私もその店を見つけて初めて気付くことができました・・・
みなさんもいろいろな店を試してみてよいお店をみつけてください
108スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:18
>>106
水で洗うのならOKなの?それとも水にすら濡らしちゃいけないの?
109くせ毛って大変だよね:01/12/18 18:23
知り合いに美容師がいるのですが、Mrハビットはおすすめできないそうです。
Mrハビットとは、ストレートパーマの原点であり、古典的でもあるそうです。

後から改良されたストレートパーマのほうは、Mrハビットの改良版なのだから
当然、割安で、効果もほとんど変わらないそうです。
110くせ毛って大変だよね:01/12/18 18:26
あと、縮毛強制とストレートパーマとは別物で、髪質によって
効き目にも個人差があるらしいです。
どちらにせよ、美容師さんと相談して、きちんをカウンセリングを受けるのが
一番だと思いますよ。
カウンセリングは美容室ですぐにできますし、ほとんどの美容室が
カウンセリング無料ですから、一度行ってみてください。
111スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:28
私はくせっ毛でうねうねしてる。
雨の日とかは、もう大変!
でも、ハビットしたら雨の日も楽しくなったよ。
なんか、専用のシャンプーとか買わされるとこもあるみたいだけど
私の場合、何にもなかったし
出来上がりも満足できたよ。
縮毛強制ストパーじゃ全然伸びなかったけど
ハビットはさらさらきれいになったよ。
112スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:33
ハビットの2万3万てなんじゃ。
たけーなあ。
113スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:38
値段が高いからって技術が高いというわけではありません。
結局は技術者の問題でしょう。

>>111
縮毛強制・・・ワラタ
114108:01/12/18 18:39
誰か教えて〜。ワックスも軽めにつけてもらったんで
少しでもいいから洗いたいんですけど・・・。
115スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:43
>>114
どうしてもというなら、水で流してみては?(お湯)
その程度で矯正取れるなら失敗しとるぞ。
116スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:45
>>115
要するに、シャンプーするのは×だけど、
水で髪を洗うのなら○ってことですか?
117スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:52
どんな施術をしましたか?ハビットですか?リペアですか?
118スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:54
>>117
それがわからないんですよ。
モッズヘアでやってきたんですけど・・・。
119スリムななし(仮)さん:01/12/18 18:58
うちはリペアしてますけど、お客様にはシャンプーしないでと言っておりますが
水につけるなとはいいません。
120スリムななし(仮)さん:01/12/18 19:01
>>119
洗顔するときに前髪に多少洗顔料がつきますが、それも
やばいんですか?
121スリムななし(仮)さん:01/12/18 19:02
そうもナーバスにならなくてもいいですよ(藁
おかしな化学反応がおきるかも!?
122スリムななし(仮)さん:01/12/18 20:29
あたしもかけたいYO〜縮毛矯正。
でも一回行ったお店って行きにくくなるんだよね〜・・・オサレな雰囲気がダメなんよ!!!
店員にかなり馬鹿にされてる感じするし。(厨房だから
お――--------------
123スリムななし(仮)さん:01/12/18 22:21
縮毛矯正した人ってどういう髪型にしてるの?やっぱりそのまま髪の毛おろすだけ?
124122:01/12/18 23:31
あたしはかけたばっかりでまっすぐな時は下ろすようにしてるよー
125スリムななし(仮)さん:01/12/19 01:44
>>122
※生きていく為のヒント1※
誰もあなたのことなんか気にしていない。自意識過剰はやめましょう。

定食屋で一人で入るのが恥ずかしい。
エロ本をコンビニで買うのが恥ずかしい。
大丈夫!店員はそんな客はたくさん見てるので気にしません。
奇声を発するとか、心臓発作を起こすとか目立つことをしなければ、記憶に残りません。
126スリムななし(仮)さん:01/12/19 12:08
矯正後、髪に栄養あげてキープしなきゃと思って、
マツキヨでトリートメント選びました。
結局、ロレアルパリの洗い流さないトリートメント(切れ毛用)使ってますが、すごくいいです。
お風呂上りに毛先にぬって、朝にも少しつけてます。
いまのところ文句なし。900円で安いし。
皆さんは何使ってますか?
127スリムななし(仮)さん:01/12/19 16:43
今まで何回か縮毛矯正当てていまいちって感じだったけど、
半年以上前に行ったトコ良かった。
1万円以下だった。
ちょ〜まっすぐ、つやつやになって、なぜか後からはえてくる髪まで髪質改善された。

大阪の北摂地区にあって、外観はかなりやばかったけど。
詳しくいうとその店のマワシモンかと思われそうなんで、以上。
128122:01/12/19 23:40
>>125
ありがとうw
129スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:08
縮毛矯正しても、髪の流れって言うのは変わらないの?
なんか前髪の右側に髪の毛が斜めになる癖があったんだけど、
矯正しても未だに斜めになったままなんだけど。確かにその
斜めになった髪が丸まるってことはなくなったけどさ。
130スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:28
毛穴の向きまでは変えられないよ。
131スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:30
>>130
じゃあ、別にパーマが利いてないってわけじゃないんだね。
でも、確かに丸まらなくなったのはいいんだけど、当日に
シャンプーしちゃったからちょっと心配。つうか、なんで
当日にシャンプーとかってしちゃいけないの?
132スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:35
縮毛矯正って男でもするもん?
133Nana:01/12/20 00:48
ハビットやると生えてきたとこが変だよと
友人に言われちょっと心配だったんですが
元々そこまでクセ毛じゃないので大丈夫でした。
けどかなり傷んでるだろうな。見た目にはわからんけど。
134スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:49
>131
前にリペアかけた時に48時間はシャンプーしないでと言われ理由聞いたら、
・たんぱく質補給のトリートメント剤を同時につけてるからそれをとらないため
・頭皮から脂を出すため(その脂が髪にいい?んだかなんでだかは忘れた)
って言ってたよ。
なんか色々説明されたけど忘れちゃった。。。
でも、シャンプーしたからって矯正とれちゃうわけじゃないと言ってた気がする。
私はリペアした時じゃないけど、出来れば
36時間くらい濡らさないで下さいって言われた。
いろいろな美容院で縮毛矯正したけど、
どこの美容師さんも「ハビットはやばい」って言うよ。
毛が切れるとか、ハビットした部分は永久にパーマも他のストパも出来ないとか。
136スリムななし(仮)さん:01/12/20 00:59
>>133
そうそう、全然痛んでるのか痛んでないのかわからないよね。
でも自分は一応コラーゲンの錠剤を買ったけどね。
137スリムななし(仮)さん:01/12/20 01:01
>>135
ニキビもあるし、一日顔が洗えないなんて考えられないよ。
138スリムななし(仮)さん:01/12/20 01:18
127さーん・・・出てきて教えてくださいお店の場所。
おねがい!
139スリムななし(仮)さん:01/12/21 02:32
age
140スリムななし(仮)さん:01/12/21 04:02
私ハビットかけたんだけど、ヤバイのかな〜。
今のところ全然痛んではないけど。仕上がりは普通。
私もともと癖酷くて、乾燥髪だから、どの縮毛もイマイチきかない…。
うるおう縮毛矯正ってないんかな〜。本当にサラサラになるやつ。
誰か教えて下さい。
141スリムななし(仮)さん:01/12/21 05:56
私が一番気に3時間位で3万位でかけたところはもどらないし、柔らかくなるし、カツラ(笑)みたくならないから自然な仕上がりです。今のところは3年ほどかよってます。一応ホームページ貼っておきます。http//www.maxbiyoushitsu.com
142スリムななし(仮)さん:01/12/21 07:25
リペア、やっぱ48時間シャンプーだめなのか。昨日やってそういわれた。
でもそれよりも、しばったりピンでとめたりしないことのほうが大切と言われた。
かけてから48時間はクセがつきやすいとかいってたよ。だからもしついちゃったら
その部分をみずにぬらして、まっすぐに直しておいてっていわれた。
耳に髪のけかけるクセがあるひとはかけないように要注意ともいってた。
143スリムななし(仮)さん:01/12/22 09:31
御茶ノ水のneolive15000円でリシオしてくれるの
良かったよ
アシスタントの男の人下手だったけど・・・
144スリムななし(仮)さん:01/12/22 10:26
スーパーサラ そんな傷まない(私の場合)から結構いい。
だけど都内だと出来るところ2件しかない。
それにスタッフが感じが悪い。
数ヶ月で癖が強くなった気分になる。
1回、30000円弱。
カットは頼まない方がヨロシイかと思われる。
145ポジティブ:01/12/22 11:24
141さんの言ってたのは水分補給型ですよね、HP見ました。今度いってみます。ハビットで髪が終わってる感じなので...
146スリムななし(仮)さん:01/12/22 11:27
市販のストパーかけたら、髪がすごい柔らかく(細く?)なって
アホ毛が出てくるんだけど、縮毛矯正したらもっとひどくなる?
147ハビットだめ:01/12/22 22:56
髪を薬液でかためる矯正は避けたほうが無難カモ。それでバリバリになった事あるし
148スリムななし(仮)さん:01/12/23 09:49
縮毛矯正をウリにしてるお店って、カットへただよね(^^;
149ポジティブ:01/12/23 12:12
141さんの美容室いってきました。早かったので驚きました。矯正専門の美容師さんとカット専門の賞取った美容師さんとが分担でやってもらいました。また経過状態を報告したいと思います。ありがとさんでした。
150スリムななし(仮)さん:01/12/23 16:26
今やってきたんだけど、前髪すかれすぎて最悪!!!
しかもなんか頭変な形に見えるし・・・(涙
151スリムななし(仮)さん:01/12/23 16:32
>>148
私はそういう所では絶対カットしない。
かけてもらうだけだな、行きつけの所は別にあるし。
その上ケチだからタウン誌とかの割引チケット絶対使う。
この前なんか9000円で済んだよ・・・って最悪な客だな、おい(w

>>150
前髪はよっぽどの癖毛以外はかけない方がいいんだよね。
特に髪が少ない人は本当にオデコに張り付くし。

かけたあとはやっぱりケアが重要ですね。
私はシャンプー+トリートメント(蒸らす)+コンデショナー
を3年毎日続けてるよ。
152スリムななし(仮)さん:01/12/23 18:36
>>150
頭の形が悪いと変な形になってしまうような気がする・・・
まぁカットの問題もあるんだろうけどね〜

前髪については私は73か82で分けて
ななめ横に流した方が扱いやすいなぁ
下にたらしたら変になってしまう、、下にたらした方が若く見えるって分かってるんだけどまぁいいやw
私今度縮毛矯正しにいくんですけど、いつごろから
髪結んでもいいんですか?それと、かけて2日たったら
いつも通りヘアパックとかしてもいいんですよね?
質問ばかりでどうもすみません。
154スリムななし(仮)さん:01/12/24 08:59
最低48時間は髪をとめたり耳にかけたりもダメだってー。
最初のシャンプーとトリートメントは(リペアの場合)専用のを使えって
いわれて、お試しようみたいな小さなセットくれたよ。
155スリムななし(仮)さん:01/12/24 10:04
昨日縮毛矯正かけたけど、2日ぐらい髪を耳にかけられないのが
いつもいや。
ワンレングスだからうっとーしいーの。
156153:01/12/24 10:06
>154
お答えいただき、ありがとうございました。
専用のシャンプーとかは、美容師さんに詳しく訊いて見ます。
157155:01/12/24 10:20
たった今諦めました。
もううっとうしいので耳にかけます。
158スリムななし(仮)さん:01/12/24 10:43
ちょっと髪短め(耳にかかるか、かからないか位)なんだけど、矯正しても
大丈夫なんですか?「男のくせに」とか言われるかもしれんが、前髪が丸まるって
凄いブルーになるんだよね。こればっかりはなった人じゃないと解らんでしょ。
159スリムななし(仮)さん:01/12/24 11:41
>>141きのう紹介されたマックスに行って矯正してきました。サラサラで最高でした。マイクロウォーターも、もらってきましたよ。水分補給型って全国に7店しかないってViViに載ってました。本当に不思議な矯正でした。
160ななし:01/12/24 11:43
薬局とかに売ってる市販のストパーじゃ真っ直ぐになんないですかね?
161スリムななし(仮)さん:01/12/24 11:44
なりません
何度も書かれてるじゃん
162スリムななし(仮)さん:01/12/24 11:50
159それって青銅系列の横浜店?マックス美容室?
163スリムななし(仮)さん:01/12/24 12:00
>>162よく見なかったので・・141さんのところにHPアドレスがあったから、なんかあるんですか
164スリムななし(仮)さん:01/12/24 15:06
どれくらいもつんだろう・・・3万円ってちょっと高いけど効果ありそう>マックス美容室
165スリムななし(仮)さん:01/12/24 23:53
今パーマかかってるんですけど、完全におちた後に
縮毛矯正かけた方がいいですか?
166スリムななし(仮)さん:01/12/24 23:55
オレンジシャンプーでたよ
167スリムななし(仮)さん :01/12/24 23:56
下手な美容師がやると薄毛の原因に!?
168名無し:01/12/24 23:56
私は、Mr.ハビットで完全に髪質がかわりましたよ。
中3のときかけて、10年たった今も変わらず真っ直ぐ
サラサラです。ケアもちゃんとしてるし。
169名無しさん:01/12/25 00:08
中3の時に一度きりですか?
一度っきりです。
171 スリムななし(仮)さん :01/12/25 02:00
>>170
なんかすごい
今はちょっと広がったりするけど、
アヴェダっていうところのヘアエッセンス
を塗りこんで、アイロンをかけるとつやつやサラサラ
ヘアーに変身します。アイロンやると傷みそうだけど、
このアヴェダのエッセンスは痛んだ髪を改善してくれるから
アイロンと併用して使ったら髪が丈夫になったよ。
痛みも少なくなってきてるし。ほんとにいいから、お勧め!
173スリムななし(仮)さん:01/12/25 02:41
市販のストパーとか色々やって結構髪痛めているけれども
縮毛矯正やってみたいと思ってるんですが
都内で、オススメな場所はどこでしょうか?
174スリムななし(仮)さん:01/12/25 06:30
アイロンを使わない自然派ストレート!って言ってる店があるんだけど、どう?
やっぱりアイロン使わない方が良さそうだけど・・・
後、バイク(つまりメット着用)で行くのはマズイよねえ?
175スリムななし(仮)さん:01/12/25 14:59
>>174
いいね!自然で、傷まなさそう。
メットについては良くわかんないゴメン!
176スリムななし(仮)さん:01/12/25 16:03
自然派ストレートっていっても
やっぱりうねってる毛を
ストレートにするわけだから
結局は痛む。ストレートよりはまし
かもしれないけど、すぐに元に戻る
可能性大。
177スリムななし(仮)さん:01/12/25 17:36
今週にも縮毛矯正やろうかなと思ってるんだけど、結局髪痛むんなら回数が少ない
方がいいかな?と思った。
そこで聞きたいんだけど「174」に「アイロンを使わない」ってあるけど
アイロンは使った方が「持ち」がいいの?始めてやるんで教えて下さい。
178名無しさん:01/12/25 23:14
>170
えええ。すごい!
ハビットかけた部分はもうすでにない(ですよね?)はずなのに!!
こんなことってあるんだね。
179スリムななし(仮)さん:01/12/25 23:29
矯正かかってない毛がのびてきたんで、そろそろ美容室行かなきゃ
いけないんだけど行けば半日はかかるし、2〜3日はシャンプーやら
スタイリングとかが出来ないとなると何かおっくうになるんだよな・・
180スリムななし(仮)さん:01/12/25 23:30
>>172が使ってるアヴェダっていうのは
http://www.ichigo.sakura.ne.jp/~depot/item.cgi?AVE-061のことかな
ここの高いけど、なんだかよさそうだね。
181スリムななし(仮)さん:01/12/25 23:35
容器は違うけど、多分これと中身は一緒だとおもいます。
これを使うとサラサラつやつやになりますよ!
本当におすすめです。乾燥してる人なんかにもいいよ。
182スリムななし(仮)さん:01/12/25 23:57
http://www.google.co.jp/search?q=cache:prW6Hc2EOuE:popehair.safeshopper.com/63/cat63.htm%3F361+%82%60%82u%82d%82c%82%60%81%40%82a%82q%82h%82k%82k%82h%82%60%82m%82s%81%40Emollient%81%40&hl=ja
ここに載ってる、23ドルと13.5ドルの青いガラスの容器の奴です。
通販で多分買えると思う。
183W県民:01/12/26 00:03
私が言ってる美容院ストパー¥3000ですよ。安いと思いません?
しかもカット込みで。ちゃんと3〜4ヶ月もつし!
誰か和歌山県在住の人〜〜

あ、みなさん和歌山知ってます?多分知名度ワースト3ぐらい
かとおもうんですが。
184スリムななし(仮)さん:01/12/26 00:08
3000円?!いくら田舎でもありえない。
市販のストパー使ってんじゃねーの?!(ワラ
185W県民:01/12/26 00:20
いやいやいやいやちゃんとまっすぐになるからびっくり。
田舎だけどあるんですよホントに。
186スリムななし(仮)さん:01/12/26 00:27
すごいね、うちらの町にはボッタクリ
美容室ばっかだよ。和歌山のどの辺ですか?
187W県民:01/12/26 00:38
お!和歌山県民登場ですか!?
「びい・わん」ってとこで、
〒640-8038和歌山市北町28
電話073-433-3084
っす。テンパ癖毛に悩む和歌山人達!行ってみてね〜〜

188スリムななし(仮)さん:01/12/26 00:41
連れが延時って所に住んでます。
知ってる?今度聞いてみよ。
私は、岸和田人です。
189スリムななし(仮)さん:01/12/26 01:12
東京で蒲田付近さ教えてくれ
190スリムななし(仮)さん:01/12/26 01:31
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
191スリムななし(仮)さん:01/12/26 01:32
ガーンて何が?
192スリムななし(仮)さん:01/12/26 10:59
クセ毛で悩んでる人って意外に多いんだねエ。
私の周りの子はあんまいないから。
私はクセ毛を生かしてショートにしてます。
後ろはボリュームを出して逆毛を立て、サイドは
耳にかけます。前髪だけはチョコチョコストレート
あててます。部分ストレートだから安いし。
でもやっぱりサラサラのロングヘアーにも憧れる。
でも私の剛毛じゃとてもムリ。
193スリムななし(仮)さん:01/12/26 23:01
まぁ、とにかく189について教えてくださいってこった
194スリムななし(仮)さん:01/12/26 23:18
コッタ!!
195これマジ?:01/12/26 23:23
http://www.salon-a.com/
キャンペーン!!リペア¥25,000→¥9,000
196スリムななし(仮)さん:01/12/26 23:41
なぜ安くなるかを考えると不安。
評判がよければ行ってみたい。
197スリムななし(仮)さん:01/12/27 00:05
ミスターハビットってやったあと絶対自分で染めたり他のパーマは
かけないでとかって言われたけど、他の矯正ってどうなのかな?
パーマはともかくカラーとかは矯正かけたあとでも変えたりしたいよね。
198スリムななし(仮)さん:01/12/27 00:12
>>196
「Openキャンペーン中!!」と書いてあるが。
199スリムななし(仮)さん:01/12/27 00:20
>>198
いんや、実際の材料等は9000yen以内ですむのかなと思ってさ。
で、後は技術代と。そんなら安心出来るけどさ。
要するに、そうじゃなければ赤字な訳でさ
まぁ、確かに他のコースも沢山有る訳だから〜って事かも知れないけど
「シュクモウ矯正〜」と高々と宣伝してる店みたいだからどうなのかと思ってね。
まぁ、シュクモウ矯正が元々余り受ける人がいないとなれば納得いくけど..
そこらが不安でしてね。
200スリムななし(仮)さん:01/12/27 00:22
ふんわりシュクモウ矯正みたいのやってる店があった気がするんだけど
わかる人いるかな?似たようなものでも可!
若いのに生え際が目立ってて通常のじゃさらにハゲっぽく
見えてしまったらいやなんで!
201ありがとうです:01/12/27 01:04
アイロン使わないマックス美容室行って来ました。HPに割引券ついてて3万が2.5万になったの。今までで一番自然な仕上がりだった。141さんのおかげです。
202ありがとうです:01/12/27 01:25
http://www.maxbiyoushitsu.comきにいりました。141さんってT.Kさん?お店の人が言ってました。多分そうじゃないかって。何度もすいません。
203スリムななし(仮)さん:01/12/27 01:35
アイロン使わないって何で矯正すんのよ!
204スリムななし(仮)さん:01/12/27 01:47
矯正してる人って大体どれくらいおきに
してるの?伸びてきたとこはやっぱうねうね
だからあてた所と比べたら不自然だよね。
205スリムななし(仮)さん:01/12/27 02:16
それは、普通のパーマかけてる人だって同じでしょ。極端な話、パンチパーマかけてて、根元から直毛生えてきたら不自然でしょ。それだけの違い!
206スリムななし(仮)さん:01/12/27 02:23
え、起こってるの?!
207スリムななし(仮)さん:01/12/27 02:24
ちょっと聞いてみたかっただけなんだけど。
208141:01/12/27 02:25
何度か回答もらってレス出来なくってごめんなさい。マックス美容室の社長(30くらい)は自分のクセ毛がいやで株式会社にして水分補給の矯正をつくったんだよ。だから自分がモニターなんだって、横浜ウォーカーとかに載ったし、地元では結構有名だよ。ロゴマークも(笑)
209スリムななし(仮)さん:01/12/27 02:27
夜中に怒ってません。だけど、クセ毛って少しはコンプレックスあるのは事実。黒人、白人までいかないけどね。
210スリムななし(仮)さん:01/12/27 02:36
クセ毛にも色々あるよね。
いけてる、(くりんくりんの)クセ毛と
救いようのない(ちりちりもわもわ)と。
お父もちりちりなんだけど、昔小学生の時冗談
でクセ毛事馬鹿にしたら本気で殴られた。
それ以来我が家ではおやじの髪の毛いじりはタブー
211スリムななし(仮)さん:01/12/28 17:04
私も書き込みのおあった世田谷のBOBに行ったことがあります。
アイロンは使わずブラシで伸ばしてくれましたよ。
それにリペアとかリシオはアルカリ剤を使うけど、BOBのは酸性の薬を使ってなるべく傷まない
ようにするんだって。
ブラシを使うのは、自然な感じにするためらしいです。
アイロンは高温だし、髪一本一本が平らになってしまって、ブローとかがしにくくなるからだって。
自然な直毛は楕円形らしいです。
私も3ヶ月たつけど、真っ直ぐだし、ブローで後ろにも流せるから、とっても気に入っています。
店の人にアドレスを聞いたから、書いときます
http://www.tipps.ne.jp/common/redirect.asp?REDIRECT=../shop/shop.asp&sc=M1-0105-L0-000105&category=sd&category_code=BS02&GENERAL_FLG=0&USER_ID=&ac=MMI5002&jc=
212スリムななし(仮)さん:01/12/28 19:20
頭の形が悪い人はしない方がいいって、絶壁っぽい人のこと?
213スリムななし(仮)さん :01/12/28 20:33
アイロンを使う矯正縮毛剤をアイロンを使わずに液体だけ(「1」剤だけ)
で安い値段でやってもらったのですがこれで3ヶ月もちました。
オークションとかでもこのアイロンを使う矯正縮毛剤は売っていますが
買ってみようと思います
214 ◆lthQllRM :01/12/28 21:45
縮毛矯正をもう一回やるとき、どれくらいの間隔置かなきゃいけないんだろう・・・
215スリムななし(仮)さん:01/12/29 17:24
りぺあしてきました。確かにストレートになったんだけど、
なんかフケがすごいんだけど。。。あわなかったのかな?パーマ液とかが?
216スリムななし(仮)さん:01/12/29 19:49
マックス美容室のホームページ見て水分補給矯正の予約電話したらいっぱいでダメだった。(涙)薬剤特許の薬液で他の美容薬剤メーカーにはないオリジナルって事が気になったのに残念。
217スリムななし(仮)さん:01/12/29 20:57
>>215
頭皮が乾燥しちゃったのかな?
私はリシオした後乾燥しすぎてかゆくなり、かいてたら傷になっちゃった
218スリムななし(仮)さん:01/12/29 21:02
アイロンで十分
219スリムななし(仮)さん:01/12/30 21:15
スウィングヘアっていう縮毛矯正やったひといる?
どうなんだろ??http://www.hair.socie.co.jp/cai/cai_3.html
220スリムななし(仮)さん:02/01/01 14:31
俺先日初めてやったんだけど、鏡で大爆笑しちゃったよ。
凄い真っ直ぐになるよな。確かに8500円は高かったが
3ヶ月に一回として8500/90で約94円/1日、これで
朝の煩わしさから解放されたかと思うとね。
鏡の前で「やっぱ髪型変わると変わるな〜」って実感。
男だから抵抗あったけどやってよかったな。
221スリムななし(仮)さん:02/01/02 16:13
ANTI知ってる方いませんか?
とりあえず極端に伸ばしてみる
223スリムななし(仮)さん:02/01/04 00:27
いかにもなストレートって絶対やだから、自然派を目指しています。
このすれをみて、マックス美容室かアクアヴェールにいこうと思っています
が、失敗した方いますか??ぜひおしえてくらさい!!!!!
224スリムななし(仮)さん:02/01/04 00:30
アイロン矯正に怒ってます!風が吹いて、棒状になびく髪なんて聞いた事がないよ。なんなんだこの不自然さ。ズラかぶってんじゃないんだから!
矯正ってどのくらいの髪の長さが必要?
226スリムななし(仮)さん:02/01/04 13:55
長さは関係ないと思うけど、あんまり短いともったいなくない?
227スリムななし(仮)さん:02/01/04 14:23
ここはどうだろう?
なんか良さそうなかんじするけど。
ちなみに東京のお店です。

ttp://www1.ttcn.ne.jp/~straight-smile/
228スリムななし(仮)さん:02/01/04 15:17
今まで名もない縮毛矯正とりぺあやったけど、不自然さはなかったよ。
そんなに強力な矯正があるならやってみたいかも。
こないだりぺあしたけど、もうとれちゃったみたい。2万五千円もしたのに。
229スリムななし(仮)さん:02/01/05 02:31
サラサラになり過ぎて髪がペタンコになってしまうのが悩みです
230スリムななし(仮)さん:02/01/05 15:19
先月約半年ぶりくらいにミスターOOットしました。
さらさら〜って感じです。三万弱はお財布が痛いけど、
毎日のシャンプー、櫛の必要のないヘアドライを考えたら・・
年は言うとおばさんなのですが、このまま50くらい
までは続けようと思います。
231スリムななし(仮)さん:02/01/05 17:20
伸ばしすぎても高くなるしね…。
でも長かったら結構ストレート長持ちする。髪質にもよるだろうけど。
最近は前髪も伸ばし始めたよ
232 ◆oHu6V5Iw :02/01/05 17:30
>>231
あたしも前髪伸ばしてくせの目立たないOR生かせる髪型にしようと思います!
今まではストレートにこだわってたけど・・・疲れた(苦笑
前髪のみの矯正とかできるのかな?
234スリムななし(仮)さん:02/01/05 21:59
♪ラインに沿って ブラシ ブラシ 
235スリムななし(仮)さん:02/01/05 21:59
男は禿げるぞ
>>233
できますよ。結構安くなります。

今度、縮毛矯正しようと思ってるんだけど、その後2日はシャンプーしないとして
それから石鹸シャンプー使うのってまずいかなぁ・・・愛好家なんでできれば無添加の
石鹸シャンプーを使い続けたいもんで。早く矯正が取れちゃうとか、そういう話聞きますか?
237スリムななし(仮)さん:02/01/05 22:29
>236
昔リペアやってました。
専用のシャンプー、リンスを使ってましたよ。
けど、無添加のものなら大丈夫じゃないんかな?
美容師には市販のシャンプー、リンスは添加物が多くて
それが縮毛矯正パーマによくないって言われました。
238スリムななし(仮)さん:02/01/05 22:30
毛先がバサバサになる!これはシャレにならん。
洗わないほうがいいですよ。
239スリムななし(仮)さん:02/01/05 22:35
折角高いお金だしてパーマ当てるんだからさ、
ちゃんと専用のシャンプーリンスを使おうよ。
240スリムななし(仮)さん:02/01/06 10:59
きのう、やっとマックス美容室の予約が取れて矯正してきました。うわさどうりの水分補給型矯正で髪の毛をつぶした感じはなくてつやが出てます。後は、もちがどうなるか・・
241スリムななし(仮)さん:02/01/06 17:02
どこ、そこ?
柏にあるお店で、9700円(?)のリフレインて矯正かけたこと
ある人はいらっしゃいますか?
今週中にでも行ってみたいと思ってるんだけど、その前に経験者がいたら
評判を聞いてみたいです。
243スリムななし(仮)さん:02/01/07 08:18
縮毛矯正のパーマ液って個人では買えないのかなぁ?
すごくクシ通り悪い髪質だから髪引っ張られるのが苦痛なんだよね…
将来ハゲそうで怖い
244スリムななし(仮)さん:02/01/07 10:53
>>242
さらさらつやつやぺったんこ
そんな感じになりました。当方波状毛
値段も安いし満足でした。
245サラサラヘアー:02/01/07 12:31
やあ 何か聞きたい事ある?
246スリムななし(仮)さん:02/01/07 12:35
>>245
こんにちばんちわ♪(´D`)/
今日もサラサラですねい
247スリムななし(仮)さん:02/01/07 17:08
>243
よくヤフオクで売られてるよ!
248スリムななし(仮)さん:02/01/07 17:17
でも縮毛矯正って薬剤半分・技術半分って感じがする。
自分で上手く出来るもんかなぁ???
249スリムななし(仮)さん:02/01/07 17:35
一人では無理だろうね。
あと、アイロンもいるね
250スリムななし(仮):02/01/07 18:06
リペアには専用のシャンプーリンスなんてないでしょ。
ハビットだけでわ?
251スリムななし(仮)さん:02/01/07 18:18
あげ
252スリムななし(仮)さん:02/01/07 18:20
リペアやってる。傷んだときは、ロレアルの切れ毛用の
シャンプー&パックで髪を復活させてます。
253スリムななし(仮)さん:02/01/07 21:30
青銅美容室のマイクロウォーター縮毛強制ってどうなんだろ。
髪かなり傷んでるんだけど直毛にしたい。
>>244
レスありがと。
安いので心配だったけど、期待して行ってきます。
255スリムななし(仮)さん:02/01/08 04:32
256スリムななし(仮)さん:02/01/08 05:13
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |     アッ…   |
     |        | ∧_∧ | ミ |  母〜さん〜が〜言う
     |        | (;´Д`)|   |  「こう〜いう〜パーマは変だ」と
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  氏のう〜〜

                     (⌒⌒⌒⌒⌒)
                     (  __   )
                     (__( ´Д`)__)
                       ⊂    つ
                       / / /
                       し' し
257スリムななし(仮)さん:02/01/08 05:14
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |     アッ…   |
     |        | ∧_∧ | ミ |  母〜さん〜が〜言う
     |        | ( ;´Д`)|   |  「こう〜いう〜パーマは変だ」と
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  氏のう〜〜

                     (⌒⌒⌒⌒⌒)
                     (  __   )
                     (__( ´Д`)__)
                       ⊂    つ
                       / / /
                       し' し
258スリムななし(仮)さん:02/01/08 13:35
テンパうぜー
キモイ
糞毛死ねよ。
259スリムななし(仮)さん:02/01/08 18:48
ハビット歴3年だけど(約半年おきの施術)
1年前に美容院の店長が変わったら、てきめんに仕上がりが悪くなった。
あ〜、前の店長さん(女性)上手かったのね・・カムバーック!!
この辺、他にハビットできるとことないから仕方なく通ってるケド 鬱だ・・

ここ読んでたら、ハビットにダメ出しする他店の美容師さん多いようだけど
私はいいと思う。
ブローを全くしなくなったので髪の痛みもキレイになくなったし今では枝毛もないッス。
いいor悪いぢゃなくて、その人に合うor合わないではないかと思う。
260スリムななし(仮)さん:02/01/08 21:14
ハビットはまだやったことないですが、みんなの評判のリペアしたら
全然だめだった。今度はハビットしてみようかな。
縮毛というよりボリュームがすごいんですが、そういう場合は縮毛矯正して
あまり効果ないのでしょうか?
261スリムななし(仮)さん:02/01/09 04:40
>>253マイクロウォーター縮毛矯正はマックス美容室のほうがいいと思う。同じ系列店だけど、店は広いしきれい。わたしは両方行った事あるけどね、水分コントロールのアイロン無し矯正が一番だよ。もう5年はこれです。誰かに教えてあげたい..
262スリムななし(仮)さん:02/01/09 19:27
マックス美容室の予約ってかなり待つみたいだけど、実際どれくらいなんでしょう?
263スリムななし(仮)さん:02/01/09 19:29
マックス美容室の予約ってかなり待つみたいだけど、実際どれくらいなんでしょう?一ヶ月いっぱいとか?
平日は空いてるのかな?
264スリムななし(仮)さん:02/01/10 00:28
今、ドラマで米倉涼子見てたよ・・・。
すっごくきれ〜いなストレートヘアだけど、
あれは何かしているの??
問屋で縮毛矯正の液買ったことある。
ちゃんと美容院とかが買いつけにくるところで。
2000円くらいで1液・2液入っててめちゃでかかった!
でも…
技術がないからあまりストレートにならなかったばかりか
髪がボロボロになっちゃったよーー。
あれだったら薬局とかで市販されてる素人用のストパの方が
よっぽどマシな仕上がり…。
ここ読んでやっぱり技術がいるものなのかーと思いました。
266スリムななし(仮)さん:02/01/10 01:13
>>263私はOLなので土日しかマックス美容室には行った事がないけど、2、3日前の予約でいつも取れてますよ。系列店の青銅と違うところは、カット専任と矯正専任の美容師さんがいて専門分野わけしているのでカットも上手なので料金込み値段で納得です。
267スリムななし(仮)さん:02/01/10 01:19
かわいそうに、薬液が同じでも髪質によって流すタイミングが問題でしょ。プロはだてにお金とってる訳ではないんですね。
268スリムななし(仮)さん:02/01/10 01:32
TBKで9800縮毛矯正やったんですけど、最、最、最悪です。髪がナイロンになっちゃって、これはしょうがないですね、傷んでますからだって、お前が傷ませたんだろーが。
269スリムななし(仮)さん:02/01/10 01:39
マックス美容室っていいのかねーっ。
270スリムななし(仮)さん:02/01/10 01:43
米倉さんの髪はきれいですね。あとメーテルも
271263:02/01/10 14:13
連続カキコ恥ずかしい…

>>266
レスありがとう。
なるほど、カット込みなんですね。
分担してるってことはかなり信頼してもいいかな?
一度行ってみます。
272スリムななし(仮)さん:02/01/10 14:22
安いトコだと¥5000でストパーかけられるYO
273スリムななし(仮)さん:02/01/10 15:39
ストパーの時代はおわったって!今は矯正でいかにオリジナルティがあって信用できる美容室があるかって事になってるよ。水分補給矯正が今のヒットらしい。前文頭からよんだら?
274スリムななし(仮)さん:02/01/10 16:10
ストパーで5000とか8000円とかのは騙されて何回もかけた・・
でもあれはほんとのストパーじゃないよ・・
パーマー液を落としてから、やったーこれでまっすぐだーって思ってたら
って言われてブローしますってブローされた時にはマッシュルームにされてた・・
なんでストパーあてにいったのに丸くされるんだよ!
あの金髪の女の店員をいまでもうらんでる・・
275スリムななし(仮)さん:02/01/10 16:49
おいら貧乏学生だからここの奴結構助かったです。
ttp://marble.pobox.ne.jp/super_straight.shtml
ストレートパーマした後って手入れが楽だしやってヨカータよ。
276スリムななし(仮)さん:02/01/11 00:27
みなさん、美容院のメニューには気を付けて下さいね。
基本的にストレートパーマと縮毛矯正は違います。
美容院によっては同じニュアンスで表示してあるお店もありますが、
実施する前にどっちの事かちゃんと確かめてからじゃないと、
「伸びなかった」という結果になる事もあります。
ストレートパーマと書いてあっても、
「癖はちゃんと伸びるのか?」「縮毛矯正の事ではないのか?」を確認して下さい。
277スリムななし(仮)さん:02/01/11 01:49
ストパーは直毛の人がかけたパーマをおとすためのもので、クセ毛、縮毛の人がかけても、たいして効果ないよ。自分はどれに当てはまるか考えてメニューえらばんと金のむだやで
278スリムななし(仮)さん:02/01/11 21:06
マックス美容室で縮毛矯正かけてきました。なかなかの出来で満足ですが、マイクロウォーターってほんとに効果あるのでしょうか?6カ月はただでもらえるみたいだけど。だれか常連さん教えて下さい。
279スリムななし(仮)さん:02/01/11 23:30
縮毛矯正って何回かしてると必ず痛むのでしょうか?
と言うより、自分ででもあきらかに「痛んじゃったなぁ」
ってわかるものなんでしょうか?  _(._.)_
280スリムななし(仮)さん:02/01/12 00:48
最近は1万円均一の矯正多いですね。
オッジに掲載されてたウォーターパーマっていいんでしょうか。。
281スリムななし(仮)さん:02/01/12 01:02
けっこう男でもやってる人多いんですね。俺もクセっ毛がいやでかけてますよ。
俺がやってるとこでは7500円です。
282スリムななし(仮)さん:02/01/12 01:21
縮毛矯正を歌っているところなら、4カ月〜6カ月はもたないとダメでしょ!伸びた分は別としてさ。高いお金出してるんだから、ストパーや、アイロンじゃおちてもしょうがないでしょ。安きゃ安いなりだよ、ブランドカバンがいい例でしょ。安けりゃ疑えつー事
安いけど半年以上もってます
284スリムななし(仮)さん:02/01/12 02:14
かけたいけど痛みすぎててかけれない〜(涙
285スリムななし(仮)さん:02/01/12 02:25
高ければいいってもんじゃないな。結局高いとこと安いとこ、ほとんど
代わらなかったもん。むしろ安いとこの方がしっかりかかったよ。
286スリムななし(仮)さん:02/01/12 10:01
リペアしたんだけど、なんかほとんど効果なかった気がする。
ショック。毎朝ストレートアイロンが手放せません。
287スリムななし(仮)さん:02/01/12 10:04
スーパーsaraってどお?
288スリムななし(仮)さん:02/01/12 14:05
>>287
私、スーパーサラやってるよ。もう3年くらいやってると思う。
その前はハビットだったんだけど、その時よりは断然手触りがいい感じ!
私がカラーリングしてないせいもあると思うんだけど、枝毛もほとんどないよ。
キツイクセ毛だけど、一度伸ばしたところが元に戻ったことはありません。
新しく伸びてきたところは、コテで伸ばしてごまかして、
だいたい4ヶ月に一度くらいの割合でかけに行ってます。場所は都内ね。

でも、ここを読んで、マックス美容室と青銅も気になりだした・・・。
でも、横浜は遠いので、出来れば青銅でやってみたいんだけど、
青銅はカットあまり上手くないのかな。
行ったことある方、教えてください。
289スリムななし(仮)さん :02/01/12 15:42
既出だったらすいません。どなたかマックス美容院の
○カットなしでできるか
○いくらくらいかかるか?
などなど教えて下さい。
290ななし:02/01/12 19:21
私はリペアは全くきかなかった!
Mr.ハビットはホント良くって、Macへアエステとかいうエステと一緒にやったらホントに芸能人みたいなキレイな髪になったよ☆
大阪に住んでないから情報提供は出来ないけどやるならハビットだと思う。
ハビットやってよかったから、ためしにリペアもやってみるか(もちろん半年後くらい)って感じでやったからすっごくがっかりした。
今日地元で一万二千円でかけました。安いせいか、前髪がきれいに
まっすぐになりませんでした。そこが一番やって欲しかったのに!
あとえりあしも変な風に内側に軽くカールされていたので家に着いたら
速攻アイロンで伸ばした・・・。クソ・・。もーそこ逝ってやんねーyo!!
292スリムななし(仮)さん:02/01/12 20:42
今日しにたくなった
>>292なぜ?
294スリムななし(仮)さん:02/01/12 21:36
>>288
青銅の評判はここで見て
ttp://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html
店員がウザイらしいよ
295スリムななし(仮)さん:02/01/12 22:06
私の行っている美容院は名古屋ですがとても良いです。
ハビットでもなくリペアでもなくちょっと名前はわかりませんが
時間も10時に入ると1時すぎには終わるのでかなり早いほうだと思います
もちろん効果のほどはとても良好!!(かなりの縮毛です)
でも担当の人と相談出来て癖の強いところを集中的にやってもらえるので
満足しています。
金額は3ヶ月以内だと15000円です。
296スリムななし(仮)さん:02/01/13 02:19
正直1マン円以上出すなんていやだ。5000円のとこたくさんあるのに。
297MIKI☆(´D`):02/01/13 03:15
リペアかけて二ヶ月たつけど、髪さらさら
かけるとき「かなり癖ありますね」って言われて綺麗にマッスグになるか心配だったけど
癖毛には縮毛矯正が い ち ば ん
298スリムななし(仮)さん:02/01/13 03:36
頭の側だけ激しく外ハネです
17歳男なんですけど縮毛したほうがいいですか?
男はサラサラじゃないほうがいいとか言うし・・・
299スリムななし(仮)さん:02/01/13 03:47
訂正:側→左側 スマソ。 
300スリムななし(仮)さん:02/01/13 07:31
矯正→パーマってやろうと思います。
301スリムななし(仮)さん:02/01/13 08:19
私の場合、縮毛矯正を去年の6月頃に掛けてもまだまっすぐです。
ただ、ちょっとアホ毛が…。
あと、前髪は長く伸ばしてるのですが(横分け)、コメカミのラインに沿って癖がついていしまってます。
けど、後ろ髪は全然オーケイです。
サラ、少ししか傷まないけど
モチは他と比べて弱いよ
303スリムななし(仮)さん:02/01/13 10:13
>>298
ある程度ならトリートメントとかスタイリングで落ち着くんでは?
面倒なら矯正もいいし。
サラサラになってもワックスとかでいじれば良し。
矯正したら何もしなくてもボンバらないのは楽。
矯正→パーマは痛み凄そう。
304スリムななし(仮):02/01/13 10:19
リペアかけてさらさらになるけど、伸びてきた部分がやっぱりうねらない?
半年もかけないでいると結構伸びてるからうねり目立つようになるような。。
半年に一回で、うねりません?
305スリムななし(仮)さん:02/01/13 11:23
いいなぁ、みんな効果感じてるようで。
私は1回目リペアでもハビットでもない縮毛矯正、
2回目半年後にリペア。でもリペアではあまり効果を感じませんでした。
かけるときあまりクセひどくないですねって美容師さんがいったんだけど、
もしかして手抜きされたのかな?
306スリムななし(仮):02/01/13 11:28
>>305
なんかリペアとかは、どっかからかリペアの認可?標章?もらってるとこがいいよ〜。
専門店とか。
私はそゆとこでやったよ。
手抜きされたのかもね。
307ななし:02/01/13 12:04
ストレートアイロンのオススメってあります?
ソニプラに売ってるイオンのストレートアイロンか
美容院で使ってるやつ注文するか迷ってます。
イオンの方は痛まないらしいけど、美容院の方が伸びそう。
308スリムななし(仮)さん:02/01/13 22:15
>>304
縮毛矯正かけても、また新しく頭皮から出てくる毛は癖毛ですから・・。
長髪の場合は、軽い癖だと髪の毛の重みで癖が出にくい場合もあります。
半年もすれば8〜9cm程は伸びるでしょうから、うねってしまうのも
しょうがないと言えばしょうがないかもしれませんね。
自分もかけてますが、セミロングなので3ヶ月目でもうボリュームが出てきてます・・。
309スリムななし(仮)さん:02/01/14 03:42
マックス美容室はショートで2万5千円だったね。カット込みで。青銅も同じ系列店だから値段はいっしょだった。ただ青銅はカットするって言うとイヤな顔するよ。だからカットのうまいマックスに変えたよ。カラーリング者専用矯正剤もあるし。私はノーカラーだけど。
310スリムななし(仮)さん:02/01/14 04:49
青銅には不満しか残ってないです、今度からはマックス美容室にしようかと思います。
青銅は酷い。オーナーは訳解らないこと(何言ってるかわかんないのです)言っててキモいし。
アシスタントと思われる年輩のヒトは無愛想なんてレベルじゃないし、シャンプーの時冷水浴びせても謝るでもない。
店内は寒くて行くたびに、風邪ひくし。
唯一まともなのが若い方の女性です。
あれも気になるわ、髪乾かすときやたらばっさばっさして、顔にかかるわ目に入りそうだわ。
もー不満爆発。
ホントにホントに行きたくないんだけど王子までだとウチから3駅。。。
311スリムななし(仮)さん :02/01/14 06:17
今髪を伸ばしてるんですけど少し癖があって毛先が真っすぐならずまがります。
他はほとんどまっすぐなのですが。矯正でまっすぐなるものですか?
市販のストパでは全然効果ありませんでした。
312スリムななし(仮)さん:02/01/14 06:34
>>310ウケますよ(笑)年輩の女性って多分美容師じゃないと思う。だってシャンプー時に耳に水入りまくりですよ。そこに3年も行ってたけど、マックス見つけて助かったー。でも近いってよいですね。
313スリムななし(仮)さん:02/01/14 06:49
付け加え→青銅の悪口言ったつもりはないけど、実際何年も通ってたし、ただ横浜に同じ系列店があったからそっちにしたんです。でも青銅って暗い印象、マックスにくらべて・・
314スリムななし(仮)さん:02/01/14 07:04
一昨日、美容院でツイストパーマをかけたら、やきそばパンのようになりました
(男)市販のベネゼルのストパーでもとの直毛にもどりますか?それともやっぱ美容院
にいって、もとに戻して下さい!といったほうがいいですか?このままじゃ、大学
にいけません...ちなみに、短髪です.どうか、誰かアドバイスしてください!
315スリムななし(仮)さん:02/01/14 07:09
316スリムななし(仮)さん:02/01/14 10:43
焼きそばパンのよーな髪型ってどんなの??
317スリムななし(仮)さん:02/01/14 10:49
青銅は町のパーマ屋さん。嫌いじゃないけど、マックス気になるyo。
318スリムななし(仮)さん:02/01/14 10:57
>>314
坊主にするしかないよ
319スリムななし(仮)さん:02/01/14 15:32
>>314
男で学生なら坊主でいいだろ
マジレスだ
320スリムななし(仮)さん:02/01/14 15:38
そうだよな。ボーズにすりゃいいじゃん。ナヨってんじねーよ
321スリムななし(仮)さん:02/01/14 15:43
青銅とかマックスの「水分補給型」の縮毛強制なんだけど、怖い事が書いてありました。
かけたことのある方、必見です。

術後のマイクロウォーターについて
http://www.enaa.org/BOARD3/messages/9830.html
322314:02/01/14 16:02
坊主にするしかねーの?それはちょっとむり...イメージ的に.自分で言うのも
なんだけど、ジャニーズ系だから.ようは、トップがくねくねして、ボリュームがでなく
とにかく変なの.だから、直毛に戻す方法教えてくださいよ?市販のストパーで
いいの?それとも、美容院の行ったほうがいいの?
323スリムななし(仮)さん:02/01/14 16:09
不細工だと美容院行っても、適当に切られるだけだよ。>>322
自分でどうにかしろ
324314:02/01/14 16:41
今、マツキヨでベネゼル買ってきましたよ.美容院では、カット一切なしで、ストパー
だけかけてもらおうかとおもうんだけど.まだまよってるよ.
坊主でかっこいいやつ(モテるやつ)いっぱいいるじゃん。
なんでわざわざ見栄はるわけ?ただのナル?
326314:02/01/14 16:48
まあ、ナルっちゃあ、ナルかもしんない.でも坊主は寒いしやだよ.
それに、童顔だから、あんまし似合わないとおもうのね.でさあ、
自分でやるべきか、美容院に行くべきか、誰かアドしてくれっちょ
自分でストパーしても数日後には取れるから別の店逝って
縮毛矯正してもらうのが一番いいと思うが。ただ激しく髪痛む&金
無くなるだけだが坊主がイヤならそれしか無いよ。
328スリムななし(仮)さん:02/01/14 17:23
縮毛矯正したら突然モテ始めたとか、そういうエピソードありますか?

私は自分で言うのもなんだけど、顔は結構可愛い方だと思うんです。
でも髪が・・・。

今髪染めた状態なんですけど、縮毛矯正しても大丈夫ですか?
あと、その髪の色がプリン状態なんで、縮毛矯正した後さらに
染め直したいんですけど、それって大丈夫ですか?
めちゃくちゃ痛んだりしません?
>>328 モテましたよ!かけたらいきなり初めて彼氏できたし!
周りの男子からもストパーかけてから顔変わったって言われたし♪
330スリムななし(仮)さん :02/01/14 17:49
>>329
マジで?ただあなたの元が良かっただけ
じゃないの?
331328:02/01/14 17:52
>>329
うそ!ほんとですかー!!私もカレシ欲しい!
じゃあやっぱり縮毛矯正しようかなー!
はっきし言ってモテモテになりたーーーい!
332329:02/01/14 18:05
>>330元?全然良くないですよ。ストパーかけるまで誰
とも付き合った事無かったし。

>>331だよねーー!女の子ってやっぱそういう願望あるし。
事実にクセ毛の子よりストレートの方がモテてるし。ちなみに
彼氏は超イケメンでしたがフラれちゃいました。でも縮毛矯正
かけてから人生変わったので本当にかけて良かった。
333スリムななし(仮)さん:02/01/14 19:50
>>321私はマイクロウォーターを使っていますがそんな事はありませんよ。あれって成分の大半は水でしょ、アトピーがどうこうって、10人みんながそうならわかるけど、バスクリンにはいったってアトピーならヤバイんでは?
ストレートパーマかけてから急に運が良くなりました。
年末ジャンボ宝くじなんて一等の200番違いだったし。もちろん組番号は合ってた。
サマージャンボあたりで一発あたりそう(*´∇`*)vvvvv









なんつったりしてな。
335スリムななし(仮)さん:02/01/14 20:26
私は以前ハビットでした。調子に乗っていたら、ある時をさかいにまったくかからなくなり、かけた2日後にはもどってしまいました。そうなんです。水分ゼロ状態でした。アイロンでも髪に水分が残ってればストレートキープは出来ると思いますけどね。
336スリムななし(仮)さん:02/01/14 20:35
青銅も効果なかったら潰れてるんじゃない 人の髪によって矯正もあうのとあわないのってあるんですね。考え深いー。比率的に水分補給って少ないけど理由あんのかなぁ
337スリムななし(仮)さん:02/01/14 20:38
クセ毛にウェーブかけたらどうなるの
338スリムななし(仮)さん:02/01/14 20:48
誰かマックス美容室行った人、もしくは見た事ある人情報ちょ
339スリムななし(仮)さん:02/01/14 20:48
パーマもかかり具合では癖毛が勝つけど、奇麗さではストレート
ヘアーの(もとが)方が圧勝なんだよねー(涙)
とくに女のこらしいゆるゆるパーマとか。
340スリムななし(仮)さん:02/01/14 20:49
てゆうか、
くせっ毛の人って顔立ちいい人多いと思うよ。
341スリムななし(仮)さん:02/01/14 21:05
そういえば可愛い子多いかも
342スリムななし(仮)さん:02/01/14 21:07
基本的に南米系ハデ顔だよね。私もだけど。
343スリムななし(仮)さん:02/01/14 21:07
そりゃ関係ないだろw
344スリムななし(仮)さん:02/01/14 21:08
根拠がないよ。でも本当に直毛で生まれてくればよかった。(本涙)  矯正って病院に行ってる感じで悲しー
345スリムななし(仮)さん:02/01/14 21:09
わたすは全然ちがうよ、のぺーり(鬱)
346スリムななし(仮)さん:02/01/14 21:10
癖っ毛プラスとれかけパーマで、矯正かけたら
女友達に絶対男が寄ってくる!といわれ
かなりのってたがそんなことはなかった(w
でも好きな人にすげ〜〜〜といわれ毛を触られた。
ちょっと嬉。
347スリムななし(仮)さん:02/01/14 21:13
マックス行ってるよ、あそこつて矯正した人がカットだけしにきたりしてるよ、年代もさまざまって感じ。感じいい店だと思うけど、周辺の美容室に比べて浮いてる感じはする。いい意味で
348スリムななし(仮)さん:02/01/14 21:18
癖毛って事でネガティブになっちゃうのはダメだよ。人間努力しなきゃ。綺麗な人は努力も人並以上だよっ、キントレやって贅肉付かないようにとか
349スリムななし(仮)さん:02/01/14 21:26
髪がうねってると根性までまがってる感じがするぜ。竹を割ったような正確なのに
350スリムななし(仮)さん:02/01/15 01:02
ムカッ
351スリムななし(仮)さん:02/01/15 20:59
今パーマヘアなんだけどこういう場合、
ストレートパーマあてたらサラサラストレートになれますか?
リペアではパーマヘアはストレートにならないの?
朝とかスタイリング楽かな?
質問だらけでごめんなさい。
誰か教えてー。
352スリムななし(仮)さん:02/01/16 00:12
>>351
実はこれを書くのは3度目なんですが・・・。
ストレートパーマは、既にかかったパーマを元に戻す技術です。
あとはボリュームを抑えたり、艶を出したり。質感が変わったりします。
リペアは縮毛矯正です。癖毛を真っ直ぐにする技術。
どちらの方法でもパーマは取れます。
ただし、ストレートパーマではサラサラストレートは望めないと思います。
元々の髪がサラサラストレートならば可能ですが。
元が癖毛なら癖は残ると思って下さい。(完璧には伸びません)
癖ごと伸ばしたいのであれば、縮毛矯正をお薦めします。

朝のスタイリングですが、縮毛矯正で伸ばした髪の毛は楽です。
長さによって寝ぐせはつきますが、水でサーッと濡らして梳かすと、
寝ぐせはすぐなくなります。(自己経験談)
353スリムななし(仮)さん:02/01/16 00:22
明日、近所で縮毛矯正を掛けてきます。
ヘアオペっていうやつで、¥10000だそうです。
すぐ戻っちゃたら、嫌だなぁ・・・
うちの近所のなんて7500円だよ…
もちろん縮毛矯正。
行ってみたいけど、怪しいかなぁ…
355スリムななし(仮)さん:02/01/16 18:14
縮毛矯正かけて前髪を切りそろえ耳下位で二つにしばって
学校に行ったら「高橋愛みたい!」ってみんなに言われました。
首をかしげて目を見開き、口角を上げればさらに似るそうです。
これはアゴが適度にしゃくれている人なら誰でもできると思います。
優越感に浸りたい人にオススメです。アゴに肉が付いていても
髪をおろして前髪をセンターパートで軽く分ければあ〜ら紺野あさ美みたい!
両方ともセミロング&黒髪限定。
>>355
高橋愛や紺野あさ美がイイのかどうかはさておき
357スリムななし(仮)さん:02/01/16 21:03
矯正の後って何日か髪の毛洗うと臭いのがたまに気になります。
パーマ独特のにおいというか・・・。
みなさんは臭いませんか?
358スリムななし(仮)さん:02/01/16 21:27
おしえてちゃんですみませんが、私は今パーマをかけてるんです。
そろそろ真っ直ぐにしようとおもうんですが
地毛がゆるめウェーブな癖毛なんです。
ストパと矯正、どっちがいいかな?
359358:02/01/16 21:29
ごめんなさい!
>>352さんに答えがかいてありました(汗
360スリムななし(仮)さん:02/01/16 21:33
>>357
薬液の臭いなんだろうけど、アンモニア臭がするよね。
周りに臭うかわかんないけど、一応香水でごまかすよ。

>>358
元の癖毛に不満がない、扱いやすいならストパでいいと思う。
361スリムななし(仮)さん:02/01/18 00:10
NATURAの縮毛矯正かけた事ある人いますか?
サロン自体はどうなんですか?雰囲気とか技術とか・・・
知ってる人いたら教えてください。
362スリムななし(仮)さん:02/01/18 01:13
縮毛矯正って何が一番いいのかな?
リペア?ストレート感が一番なのはハビットなの?
教えて。。。
363スリムななし(仮)さん:02/01/18 01:19
リペアとリシオかけたことあるけど、どっちも良かったよ。
落ちないし。どれもストレート感あるよ。
ただ、なんだっけか、なんとかとかいうやつは(ゴメソ)
髪は傷まなかったけど、3ヶ月位しか持たなかったよ…。
美容院が悪かったのかも知れないけど。
364スリムななし(仮)さん:02/01/18 01:26
363>
ありがとうございます。

http://www.roworl.ne.jp/10straight/1hikaku/1hikaku.htm

ここにリペアの方がまっすぐになる、みたいな感じでかいてあったの。
だからどうなんだろうと思って・・・
都内にお勧めの美容室ありますか?
あとお勧めの縮毛矯正とか。
お願いします。。。
365スリムななし(仮)さん:02/01/18 01:32
ミスターハビットってちょっと高いよね…
私はリペアをよくかけるけど
なんか変なチェーン店みたいな所にはあまり行かない方がいいと思うよ。
安さに惹かれて色々行ったけど…
縮毛自体はよく効いてたけど、頭皮にアイロン当てられたりとか
カットがものすごく下手だったりとか…
366スリムななし(仮)さん:02/01/18 01:35
雑誌とかに載ってる都内の有名美容室みたいな感じのとこってどうなんですかね?
カットは上手くても縮毛矯正とかは別に。。。って感じなのかな?
367スリムななし(仮)さん:02/01/18 02:13
368スリムななし(仮)さん:02/01/18 03:40
やっぱりリシオの効き目は美容師の腕前に左右されると思う。
前に1万5千円の店でかけたら最高にキレイにストレートになって、
その後、友達が7千5百円の店を見つけて行ったんだけど、毛先がハネまくり
だった。人の髪質によるのかなと思ったんだけど、その後、私もその店で
かけたら2ヶ月くらいしかもたなかったし、毎日ブローが必要だった。
369スリムななし(仮)さん :02/01/18 03:56
    / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |なによコレ
     ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  < 全然ストレートにならないじゃない
      $|   (● ●)    |$´)    | 訴えてやるわ
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
370スリムななし(仮)さん:02/01/18 04:39
縮毛かけ続けてもう5年目位だけど、傷みに傷んだ毛先は(ちなみにロング)
やっぱりかかりが悪いよ。
髪の状態にもよるのでは?
371スリムななし(仮)さん:02/01/18 04:56
>>353
他のスレでも書いたけど
私凄く良かったよ。ロングで3万くらいだったけどキャンペーンで
2万くらいでかけれた。
寝癖もつかないし、ついても水で濡らせば直るってやつ。
で、そのヘアオペ(に限った事ではないと思うけど)
その店の周囲何キロメートルは他の店はやらないっていう決まりがあるらしい
(店の権利みたいなので)

私がかけたところでは4時間くらい。
で、今までにかからなかった人は1人だったって。
ハビットやってた人も皆ヘアオペに乗り換えたらしい。
元々外国の物で、黒人さんのために開発されたとか。

かけた結果が聞きたいっす。
372スリムななし(仮)さん:02/01/18 05:04
昨日かけたのだ〜。
ちょっと、前髪がすごい状態…ヽ(;´□`)ノ
切り過ぎです…。
何回かけても、翌日髪の毛洗う時緊張しない?
373スリムななし(仮)さん:02/01/18 05:37
>>372
374スリムななし(仮)さん:02/01/18 11:14
>373
いえ、違いますよ〜。
375スリムななし(仮)さん:02/01/18 19:52
もう何回かかけてるんだけど、この間雑誌にクーポンついてる安い所で
縮毛矯正かけたら、マジでヤバかった。髪がほんとチリヂリになって
リカちゃん人形とかの髪の毛みたいな感触になっちゃった...。
それでクレーム入れたら、私夏にブリーチして金髪に一度したんだけど
それが悪いとか言われて超ムカついた。大体、金髪にした後にもう一度
矯正かけに行ったっつーの。でも、あまりにひどい状態だからお金返して
もらった。私、元々そこまですごいくせ毛じゃなかったのに、
これじゃ縮毛に矯正されたようなもんだよ...。
皆さん、みんな書いてるけど、ホント美容師によって技術の差が大きく
あるから、よく吟味しましょう。
一度、チリヂリになると、その毛はもうどんなにトリートメントしても
元には戻らないから。怖いよ。
>>375
そういう時は前もって言え、とか思うよね。
やった後に〜だから、じゃ手遅れ。

ネットがあると高い金払って失敗することなくっていいわ〜
377スリムななし(仮)さん:02/01/18 23:57
一週間前¥30,000かけてハビットしたけど、部分的にチリチリしてる。納得いかない
から「やり直して」と訴えて明後日やり直しに行くんだけど、次回からこの店には行き
たくないな。
名古屋でいい店知ってたら教えてください!
矯正した後、もしも毛先がチリチリになった場合
直す方法はないのでしょうか?
今回始めて矯正しに行くので不安です・・・
379スリムななし(仮)さん:02/01/19 00:34
チリチリ=ビビリ毛と言うんですが、
あれば傷みの一種というか、傷むとそういう状態になるんですよね。
カラー毛だったり、縮毛矯正する前から傷んでたりするとなりやすいです。
アイロンのかけ方にもよるんですよね。
知ってるかと思いますが、傷んだ毛はそのままでは戻りません。
トリートメントなどをして落ち着かせるか、切るかになります。
毛先だと、トリートメントが効くかな・・って感じですね。
傷みを保護する物もあるらしいですが、実験(効くかどうか)する前に、
自分が髪の毛を切ってしまったので、試せない物が1つあります。

ビビリ毛防止用の保護剤もあるんですが、果たして美容院にあるのか・・。
380378:02/01/19 00:37
>>379
ありがとうございます。
実は毛先の方が、かなりブリーチをしていて傷んでいるので
心配だったんです。
矯正する前に美容院の人に確認した方がいいかもしれませんね。
助かりました。ありがとうございました。
381スリムななし(仮)さん:02/01/19 00:54
髪の毛傷みすぎて毛先のほうあんま効かない…。
結っちゃうとあとがついてしまう…
382353:02/01/19 02:38
>371さん
水曜日にかけてきたんですけど、かなりつるつるピカピカになりました!
料金は、一万って事だったんですけど、ロングと言う事で\11500でした。
掛かった時間は、同じく4時間位でした。
自分的には、かなり満足しています。


383スリムななし(仮)さん:02/01/19 02:40
        ____
      /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
   l⌒l/∵∴∴,(・)(・)∴|    
(( (_ ⊃ ∵/   ○ \|              
  / /|∵ /  三 | 三 |   
  / ( |∵ |   __|__  |  l⌒l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ \ \|   \_/ / ⊂ _))) <   ぼくドラえもん
   \ \ \____/   / ./     \_________________
     \ \(__@_)    / ./
       \       ̄ ̄ ノ
        ) ___ / ̄ ̄ ̄
    ○ / ゝ、ノ/
      ン __/_
     (___  )
  (⌒\   / / /
   ) \ \/ / /
  ∪ ノ \__/i /
         (_ \
          ヽ__つ
384スリムななし(仮)さん:02/01/19 05:23
もちが問題だね。アイロン使ったならそのうちロンパッパだね
385スリムななし(仮)さん:02/01/19 18:22
このスレでよく出てくるリベアとかハビットという単語が、
近所の美容室(3〜4件)のどこにも見あたりません・・・。
「縮毛矯正ストレートパーマ」
とかは書いてあるんですが。値段14000〜くらいで。
ある美容室では「縮毛矯正したいんですけど」と言ったら
「ストレートパーマですね」と言われました。
普通のストパじゃなくてちゃんと縮毛矯正にしたいんだけど、
大丈夫なのかなぁ・・・。
386スリムななし(仮)さん:02/01/19 20:55
>>385
一口に縮毛矯正と言ってもいろんな種類がありますからね。
縮毛矯正用の薬やアイロンを出してる会社がたくさんあるんですよ。
うちにも3種類の縮毛矯正剤がありますし。
有名処が、リペアやハビットなんですね。
同じ種類でも美容院によって値段が異なります。
かける前に美容師さんに確かめると良いですよ。
「癖はちゃんと伸びるのか」という事を。
うちは「ストレートパーマをかけたい」と言ったお客さんでも、
「癖を伸ばしたいのか」「パーマを取りたいのか」
「ボリュームを抑えたいのか」など詳しく聞いて、ストパーと縮毛矯正を分けてますし。

ちなみに自分は他所の美容院で縮毛矯正をかけてますが、
そこも種類名までは書かれていません。
(使ってるアイロンや薬を見て、リペアだと解りましたけど)
もし種類が気になるのでしたら、それも聞いてみると良いですよ。
「いろんな種類があるって聞いたので、何を使ってるか気になった」
そんな感じで聞けば教えてくれると思います。
387スリムななし(仮)さん:02/01/19 20:57
>>381
俺も縮毛矯正かけたんだけど、毛先は微妙に曲がったまんま。傷みが原因だと思う。
(・∀・)イイトリートメント剤とか知りません?
388スリムななし(仮)さん:02/01/19 21:08
無名の美容院に飛び込みはもう怖くなりました。
ネットで少なくとも一つは成功報告がある所しか行ってない。

縮毛矯正の情報があるHP
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html
http://www.roworl.ne.jp/10straight/straight.htm
http://www2.csc.ne.jp/~correction/
http://www.sa.sakura.ne.jp/~speed/biyou/main.html

矯正別開発元(らしき)HP
Mrハビット
http://www.3s-company.co.jp/
リペア
http://www.yukosystem.com/
スーパーSARA
http://www.3m-tech.co.jp/
リューレント
http://www.b2c.co.jp/
アクアヴェール
http://www.aquaveil.co.jp/
水分補給(マイクロウォーター)縮毛矯正(上:青銅 下:マックス)
http://www.cnet-ta.ne.jp/seidou/
http://www.maxbiyoushitsu.com/
389スリムななし(仮)さん:02/01/20 00:20
リシオより、リペアの方が強力なり
390スリムななし(仮)さん:02/01/20 02:00
薬剤の写真が載ってるサイトってないですか?
自分がかけたのがなんだったのか知りたくて・・・
391スリムななし(仮)さん:02/01/20 02:03
>>382
よかったねー!!
私は、かけて数週間後の方がもっと自然になったよ。
最初は、やっぱりどうしてもシャキーンてなっちゃうけど
今までかけた中で一番(・∀・)イイ!!

でも、3日間くらい頭洗うなって言われなかった?
辛かったよ、それは。
1万台でかけれるって凄いね・・・。
392スリムななし(仮)さん:02/01/20 02:10
かけて一週間。もうアイロンが手放せない毎日・・・
393382:02/01/20 03:55
>391さん
ありがとうございます! ほんと、よかったです。
やっぱり、馴染むまでは、少し時間が掛かると思うんですけど
このままシャキーンって感じでもいいかなぁって感じです。

私は、48時間は水に濡らさないでね。と言われました。
もし濡れたら、よく乾かしてくださいとも言われましたよ。
あと、シャンプーは絶対にダメって言われました。

確かに、縮毛矯正で一万って地元では聴いたことが無かったし、
ヘアオペって言葉も聞いたことが無かったんですけど、試してみてよかったです^^
394スリムななし(仮)さん:02/01/20 21:03
>>390
その薬剤を売ってる会社のサイトに行けば、もしかしたら載ってるかもしれませんが、
仕入れ値が表示されてる場合、
サロンしか入れないシステムの所もあると思います。(登録制とか)
問屋さんとかは新製品紹介の為に載せてる事もあるんですが、
やはり仕入れ値が書かれている為に会員制ですね。
美容師さんに訊ねるのが確実だと思いますよ。
お客さんだって自分に何を使ってるのか気になりますよね。
その旨を伝えれば、教えてくれると思います。
395スリムななし(仮)さん:02/01/20 21:05
ヘアアイロンじゃ治らないの?
396スリムななし(仮)さん:02/01/20 21:18
>>395
ヘアアイロンは、所謂ドライヤーと同じですね。
かけた日は伸びますが、雨に濡れたり、湿気を含むと癖が出てきます。
もちろんシャンプーしても戻ってしまいます。
毎日・毎朝、ヘアアイロンをかけるのが面倒な方は、
縮毛矯正をかけてしまった方が楽でしょうね。
あと後ろをかけるのもちょっと大変かも・・・。誰かにやってもらえば良いですが。
ヘアアイロンでも伸びる事は伸びますよ。真っ直ぐに。
397スリムななし(仮)さん:02/01/20 21:33
>>388さんのリサーチはすごいですね。私はアイロンを使わない水保型にしました。実は私は男なんです。以前アイロンで髪を潰され金八先生みたくされ、矯正しましたって感じになった事があり絶対アイロンは避けたかったので・・水保は自然でグットでした。
398スリムななし(仮)さん:02/01/20 23:06
縮毛矯正が何ヶ月も保ったという人がいるけど、新しい毛が生えてくるんだから
精々保っても2ヶ月か、3ヶ月くらいじゃないんですか?
399スリムななし(仮)さん:02/01/21 00:29
水分補給型でゆるい癖毛をしっかりストレートにする事は出来ますか?
400くせっけやだよー:02/01/21 00:43
>398 伸びた髪の重みで癖が目立たなくなるのです。。。

私今日「矯正ストレート(5センチくらい伸びて根本癖あり)ロング」から、
ショートにしたんだけど、やっぱ切ったら癖が目立ってきちゃって、
そろそろ矯正しないとなーって思いました。
でも辛いんだよねー私髪の量多いから、5,6時間かかるし、
その分お金もかかるし・・。
私にとって縮毛矯正は数ヶ月に一回の苦行です。
でもストレートはちっちゃい頃からの憧れだったから頑張ってる。
401スリムななし(仮)さん:02/01/21 00:50
縮毛矯正のパーマ液って個人ではやっぱり買えないんですか?
402スリムななし(仮)さん:02/01/21 01:51
自分三ヶ月毎のペースでやってるだけど、これって普通?
403スリムななし(仮)さん:02/01/21 02:01
今日二日ぶりに風呂はいった
まだパーマ液クサッ
朝にもう一度シャンプーするか・・・
404スリムななし(仮)さん:02/01/21 07:35
水分補給は仕上がり重視で、ブローで流れを付けたり、柔らかいから自由自在ということで自然な仕上がりが出来るのがウリみたいだけど、ジリジリはどうなのかなっ。保証6カ月って本当でしょうか。もちろん根本から生えた分はダメだろうし、青銅かマックスか
405スリムななし(仮)さん:02/01/21 09:24
スーパーSARA痛みにくいのが好きだったんだけど、そろそろ
他の長持ちするのに変えたい。
都内に同系列の2件しかなくて人によって上手い下手の差がありすぎ。
通ってるごとに手抜かれてるのがわかる。
1回28000円、3,4カ月置きかけないとウネリが以前よりすごいの。
サラ⇒他のに移行してもチリチリにならない傷まない縮毛ってある?
サラから抜け出したいです・・・
406スリムななし(仮)さん:02/01/21 21:27
わたしはここ数年ずっとリシオかけています。
今は腰以上ある黒のロングですが、1年に2回位の割合でパーマかけています。
1度かけたところはハン永久的にまっすぐです。ただ生え際だけはどうしても
うねってしまうので、うねり部分が多くなってきたらリシオのかけ時です。
5〜6cm伸びてしまうわけですから、下ろす髪型はできないのでそうなると
結んでごまかします。もともと毛が太くて丈夫なせいか、傷んだ様子はありません。
ロングでいる限りこれからもずっとリシオやりやり続けるのだろうなぁ。

407スリムななし(仮)さん:02/01/23 00:10
肩にかかるとどうしてもはねてしまうね。
ボリュームを減らしたくてかけたけれど1ヶ月ももたなかった・・・。
>>401
買えません
409スリムななし(仮)さん:02/01/23 01:55
最近ナカノからめちゃくちゃ痛んだ髪にも
かかるっていうパーマが出たらしいんですが、
縮毛矯正の後、それかけようと思うんです。
リスクありますかね?縮毛矯正が落ちちゃったら困るな…。

そのパーマのパンフ見た限りじゃ、
限界までブリーチしたブヨブヨの毛にもかかるみたいです。
410スリムななし(仮)さん:02/01/23 02:46
>>321私はマイクロウォーターを使って矯正しましたが何の問題もありません。ちなみに強制ではなくて矯正でしょ プッゥ 
411スリムななし(仮)さん:02/01/23 09:29
>401

ヤフオクで見るよ
412スリムななし(仮)さん:02/01/24 17:09
昨日、半年ぶりに縮毛矯正してきました。
前はリペア(多分)だったのですが、今回はリシオ。
結構自然な感じにまっすぐで、良かったです。
髪が癖毛からストレートになるだけで顔の印象って変わりますよね。
ちなみに一万五千円でした。

傷んだはずなので、明日から毎日トリートメントします!!
今日はまだシャンプーできないから、ツライ・・・洗いたい。
413チャコ:02/01/24 20:46
水分補給(マックス美容室)に行ってきました。セミロングで3万円でネット割引5千円してもらい、2万5千円でした。カット込みで、レイヤーとシャギーをしました。伸び具合はペタンとせず、自然でした。噂は本当でしたが、予約が取り難く報告が遅れました。
東京と比べて安かったよ〜〜
良かったよ仙台!!
ブリーチとカットと縮毛矯正で1万と半分くらい
だったYO!
>>414

縮毛矯正は前髪だけだけど・・
416スリムななし(仮)さん:02/01/24 20:51
男だけど縮毛矯正かけてみようかなぁ・・・。
一度でいいから直毛の自分を見てみたい。
もともと頭がでかい上にくせ毛だから鉢頭になって鬱。

けど油断すると禿げる体質だから無闇に髪をいじれない。
417チャコ:02/01/24 20:56
噂→カットも上手  髪が多いのでただ伸ばしただダケだとブローがキッーので(笑) でもあのカット担当はカリスマですね 追加カキコ、ハズイ
418スリムななし(仮)さん:02/01/24 21:10
縮毛矯正なら、種類より店によって違うと思う。
同じ薬使ってても、例えば新人アシスタントに適当にやられた時より、
ちゃんと担当の美容師が全部丁寧に伸ばしてくれた時の方が
キレイになったし、持ちが全然違った。傷みも違った気がする。
>>418 なぁ、やっぱり頼むときに「ベテランの人をお願いします!」って言ったほうがいいのかなぁ?でも言いにくいよなぁ。
420スリムななし(仮)さん:02/01/24 21:18
痛まない?
すごいストレートになる?
421チャコ:02/01/24 21:29
>>418確かにそれもあるけど、私の場合ハビットもいろんな店でやってみましたが髪の状態が悪くなるほどモチが悪くなるのがわかり、思い切って絶対数の少ない種類を選んでみました。ってか掲示見ただけなんだけど、髪が生まれ変わったようにイキイキで(ピース)満足っす。
普通のリペアが一番いいんじゃねーの?
423つるりん:02/01/24 21:42
>>413私もマク美派ですよ。以前は青銅派でしたが、矯正はもちろんカット&店がお気にです!埼玉戸田から行ってるマニアです。
424チャコ:02/01/24 21:47
>>422ムリに変える必要はないですね。今のままでよければいいのでは?私は問題が出ちゃって悩んで変えただけ。
425スリムななし(仮)さん:02/01/24 21:53
Mr.ハビットって「みすたー・はびっと」って読むの?「Mr.」って・・・?
426スリムななし(仮)さん:02/01/24 22:51
ドーナッツちゃうの
427スリムななし(仮)さん:02/01/24 23:06
ところで1の言ってる大阪のいい店はどこかにないのかね?
428スリムななし(仮)さん:02/01/24 23:11
ペタンコやだぁ〜
429スリムななし(仮)さん:02/01/24 23:42
しゃーないやろアイロンは髪殺してるさかい
430スリムななし(仮)さん:02/01/25 15:08
http://www1.ttcn.ne.jp/~straight-smile/

縮毛矯正の第一人者だってよ。
でも安いね。逝ってみたいけどちょっと怖い・・・
>>430 信用できそう。行きたいないなぁ・・・。
432クセよばいちゃ:02/01/25 23:15
給料入ったのでマックス美容室に行ってみようと予約しました。とても感じのよい対応で安心しました。カードも使えるらしく、給料日まで待つ必要がなかったかぁ・・
433スリムななし(仮)さん:02/01/26 11:12
今、雨時期でないから、いいけど、梅雨が着たらダメだ〜
434スリムななし(仮)さん:02/01/26 12:08
冬は空気が乾燥してるからなんとかごまかせるよね。
でも、雨の日は最悪。なるべく人と会わないよう逃げるように
帰ります。
435スリムななし(仮)さん:02/01/26 13:13
私は結構前にきつめのパーマをかけて今は痛んでボロボロの状態なんですが、
ヤフオクで売ってるストパーでまっすぐに直ると思いますか?5800円ぐらいで
お得かな〜と思うんですが、だれか教えて下さい!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40959427
436スリムななし(仮)さん:02/01/26 18:19
>>435
戻るとは思えない。
痛んだ髪は美容院ですら失敗が多いから。
それに矯正ならともかく、
ストパーだったら普通に美容院でいいと思うけど。
437スリムななし(仮)さん:02/01/26 20:40
縮毛矯正して髪も染めてるけど、そんなに痛んでない。
むしろ周りに「髪キレイだね」と言ってもらえる。
薬剤云々より、要は美容師さんの技術だと思われ。
438スリムななし(仮)さん:02/01/26 20:55
禿げるぞ。男は。
439スリムななし(仮)さん:02/01/26 21:09
>437
美容室どこ行ってるの?
都内?
440スリムななし(仮)さん:02/01/26 21:17
>>438
もうハゲかけてます。
とてもじゃないけど縮毛矯正なんて・・・。
441スリムななし(仮)さん:02/01/26 21:28
私はかなり良かった。1万円でしかも今までみたいにドライヤーガンガンかけないから
枝毛もできない
442スリムななし(仮)さん:02/01/26 21:29
原宿にあるクから始まる美容院の矯正は最悪です。
根元1cmくらいのところを全部折られました。
おまけに前髪は変なところでぱっくり分かれ目までつくられたので
先に前髪だけ直してもらったのですが、友達と待ち合わせの時間があったので
「どれくらいかかりますか?」と聞いたら、前髪だけなのですぐ終わりますと
言ったくせに、5時間以上かかりました。
いつも遅いので念のために3時間取っておいたのに思いっきり約束の時間に遅刻です。
5時間中、ほとんどが放置時間でした。
口ではごめんなさいねといいつつもいつもはジュースやお菓子等がでるのですが、
それもなく雑誌の換えも無かったです。
喉は渇くし、凄い暇でした。貴重な一日が潰れました。
根元の直しは後日と言ってたけど、前髪で5時間なら全体だと何時間かかるか
判らないので結局その後行かなかったですが、1年近く経ったいまでも
折られた部分はちちれと切れ毛で酷いありさまです。
根元がうねって来てるのに、折れた部分を弄ると今度こそ全部髪がそこから
切れるので何も出来ないと他の美容院で言われました。
これで値段は4万近くしました。
443スリムななし(仮)さん:02/01/26 22:24
お金返してもらったら?
444 スリムななし(仮)さん :02/01/26 22:36
>>442
分かれ目作られるってどういうこと?
445スリムななし(仮)さん:02/01/27 00:20
前髪の分け目ってことじゃない?
ナナメに流している人にはかなり重要
そこで分けて矯正かけたらもう別のところで分ける事が出来ないんだもの。
私も以前適当にやられて四ヶ月ほどスタイリングに苦労しました。
446スリムななし(仮)さん:02/01/27 00:34
毛の流れと違う方向に分け目つけられると、髪伸びてきた時大変だよね。
パックリと分かれちゃってさ。前髪だけ自分でやりたいよ。
市販のパーマ液とアイロン買ってきてやってみたいけど失敗するのが
怖くて未だにやったことがない。
447上等じゃコラッー:02/01/27 13:13
>>432水分補給?そんなにいいなら、なぜ少ない!ハビットにしろ、リシオにしろ良いから多いんじゃねーのかよ!
448スリムななし(仮)さん:02/01/27 14:56
>>446アイロンなら失敗しても水つければ戻るよ。
449スリムななし(仮)さん:02/01/27 20:17
age
450スリムななし(仮)さん:02/01/28 01:05
437>
傷んでない・・・なんて事は絶対ない。
カラーより、パーマより、一番傷むのが縮毛矯正なんだから。
見た目はめちゃめちゃキレイなストレートでも中は本当に傷んでるよ。
っていう私も、それを知りながら・・・それでも縮毛矯正してしまってる(笑)
451スリムななし(仮)さん:02/01/28 01:18
私はストレートで失敗されて。(髪が溶けた。)
美容師達は誤魔化そうとして、一旦店を出たんだけど、やっぱり悔しいし
何で失敗されてお金まで払わなきゃいけないの?って感じだったので、
引き返して抗議して、金返せ!を連呼してたら、しぶしぶ金返してくれました。
でも、再度出て行く時、新人美容師が、「何なのあの人…!」って感じの顔で
見てきたので、何見てんだよ!ってわざわざ言ったら、別に見てません。と
びびってやがった。4年間通ってたトコなんだけどね。
段々店がでかくなってきて、対応がずさんになってて、ここ数ヶ月ほんっとむかついてた。
もう二度と行くか!って感じ。友達もみんなそこに行ってたんだけど(矯正しに)、
その事言ったら、怖がっていかなくなりました。(そりゃそうだよね、髪溶かすなんて
美容師として最低だよ。)

大阪府の、阪急高槻駅のすぐ近所のヘアストーリーと言うお店です。
髪溶かされるので皆さん行かない方がいいですよ。
あさって縮毛強制(リシオ)かけようと思っています。
男なんだけど、普通の人は男が縮毛かけてるとどう思うんだろう?
みなさんは男が縮毛強制してるのどう思いますか?
453スリムななし(仮)さん:02/01/28 06:14
あんた男前やわぁ!>>451

みんなもこのくらいのキモチで!!
>452
気にすんな〜。

でも日本語は気にしような。>縮毛強制
「縮毛かけてる」という言い方もどうかと…。
「矯正かけてる」ではないかい。

455スリムななし(仮)さん:02/01/28 18:56
>>447
水分補給がいいかどうかは別にしても、
多数が良いと考えるのは短絡的過ぎるよ。
美容板的に言うと、
シャンプーはメリットが多く売れてるが実際はどうよ?

矯正自体がすべての美容院で安心してできない現状。
学校で練習もしないらしい。

技術だけならともかく、知識としてすら美容師にあまり知られてないって事もある。
ハビット、リペア、リシオ、リフレイン、リューレントetc…
アイロンに限定したとしても、
全ての矯正の名前を知ってる人は少ないんじゃない?

そういや、学校でやらないっていう事は、
どうやってハビットとかリペアとかを仕入れてるんでしょう?
456スリムななし(仮)さん:02/01/28 19:06
リペアのHP探してるときに見たけど、リペアの場合、リペアの技術を勉強する場所があるらしい。
そこで、腕がみとめられると、リペア認定店みたいなしるしもらうんだって。
457スリムななし(仮)さん:02/01/28 19:07
↑だからちゃんとそういうの認定されたしるしのある店でやらないとだめよん。
>>456 ちょっとURL教えてくんね?
459スリムななし(仮)さん:02/01/28 20:25
カットがじょうずなとこで矯正したいよ。カラーとか別の美容院でやると
ややこしい!

某有名ビュートリアムも矯正してるらしいけど、どうなのか
だれかご存知?
460スリムななし(仮)さん:02/01/28 20:43
451かっこいいー
そうだよ,美容師なんて黙ってるとつけあがるんだから言わないと!

私も,昔勝手に刈り上げにされて一晩中泣いたことあります。
461スリムななし(仮)さん:02/01/28 21:11
>>458
だいぶ前に調べたことだからもー覚えてないよ〜
462美容師です。:02/01/28 21:24
ほんとに気に入らなかったら言った方がいいよ。まじで。
463スリムななし(仮)さん:02/01/28 21:27
ルキアってどうですか?
464美容師です。:02/01/28 21:28
うちのお店ではルキアってのはつかってないなぁ。
ごめんなさい。ちょっとわかりません。
465スリムななし(仮)さん:02/01/28 21:37
>>430俺行ったよ。
店長はおっさん。何故この人が免許を?って感じの人。
でその店長さんは美容師でも理容師でもなくって科学者に近い。
髪チェックする時、顕微鏡みたいの使うし、染める前のテストもデータ取ってそう。
ていうか取ってた気がする。安いのと上手いのがいいところ。
一万円以下。あと真っ直ぐなりすぎるかも。
伊藤英明とか目指してたのにハリーポッターになった。
最重要なのはここでカットはおすすめできないこと。
ナンビトたりともカットは他店が必須。
そして店長は真っ直ぐにすることがおそらく生き甲斐。
他知らないけど二回行ったし、お勧め
>>465 いいなぁ遠いからなぁ
467スリムななし(仮)さん:02/01/28 22:34
>430の美容院のリンクにある生体エネルギー研究所あやしすぎー
ミミズ食品て一体・・(;´Д`)
気になってgoogleで調べたけどやっぱりぁゃιぃ宗教クサー
美容院の方は大丈夫なんだろか
468スリムななし(仮)さん:02/01/28 22:48
>>458
>>388からコピペ
http://www.yukosystem.com/
「shop」で検索できる
469スリムななし(仮)さん:02/01/28 22:50
>>465
ハリポタ…
ちょっと見たい
470スリムななし(仮)さん:02/01/28 23:28
むむむ・・・、>>430のところ気になる。
平日暇な学生なんで、近々行ってみようかな。
まっすぐになりすぎるっていうのがひっかかるけど・・・。
>>465さん、もっと詳しい事教えてもらえますか?HPにあるように本当に傷みませんでした?
465さんはカラーリングはしてましたか?
もし良さそうなら、行ったらここで報告させてもらいます。
471スリムななし(仮)さん:02/01/28 23:32
おぉ、>>430さんのところ、結構近いぞ。
最近かけたばっかりだから、次回は行ってみたいな
472430:02/01/29 00:08
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>465さんレスどうもありがとう。
>>470さんと同じくもっと詳しいこと教えてくれると嬉しいです。
私も割と近いから逝ってみたい・・・
473465:02/01/29 10:19
文章下手かも俺。これでよく論文かけたな
>>430についてだけど、とりあえず店長さんが持ってるのは国際特許。
>>470さんへ 痛みは少ないと思う。でもシャンプーしてるとたまに違和感感じる。
俺自身が常に髪ちょっと痛んでるからよく分からないです。
カラーはしてました。他の美容院でやってもらった。
カラーしてるところは痛み方と真っ直ぐになり方が違うらしい。
「これ以上やると君の髪の毛溶けちゃうから、もう限界」って言われた。
寸止めしてくれたらしい、逆にいうと店長さんがそこまで真っ直ぐにしたい・・。
あとやり方不思議。初めにいった時は薬つけたあと水蒸気みたいものを
何度か巨大なドライヤーみたいなものでふりかけられた。
二回目は薬塗って放置。その後アイロン。

良い所 安い 仕上がり満足 
    知識は凄い(日々のトリートメントと矯正後のカラーについて教えてもらった)
    家庭的な雰囲気

悪い所 真っ直ぐ過ぎ 内装にセンスない 
    実は理容室 奥さんが助手でたまに夫婦漫才が始まる
    セットは自分でやります 我が家から遠い 実験みたいな気分になる
    ホームページの内容よりは時間かかる
俺は気に入ってる。宗教は無いと思います。
キャンペーンとかで値段下げてくれたしお土産くれた。
ただ真っ直ぐすぎだし、ちょっと飽きた。もし次行くなら癖毛の感じを少し残せませんか?
って注文する予定。誰か行ったら感想聞きたい。他の人はどう思うのか
474スリムななし(仮)さん:02/01/29 18:16
まっすぐすぎなんて、うらやまし・・・
475スリムななし(仮)さん:02/01/29 22:08
縮毛矯正してる芸能人
・藤原紀香
・小池栄子
・モー娘の石川梨華
・細川直美
・元モデルの小雪
・篠原涼子

その他知ってる方教えてください。
476スリムななし(仮)さん:02/01/29 22:17
イオンリメイク
サーマル
エマルジョン

これ聞いたことある人いる?
縮毛矯正らしいんだけど・・・・。ネットサーフィンしててみつけた。
私は一度も聞いたことないし、何かストパーぽい名前・・・・・。
 
477スリムななし(仮)さん:02/01/29 22:20
>>475
モー娘。高橋
478470:02/01/29 22:34
>>473
詳しい報告ありがとうございます!
>「これ以上やると君の髪の毛溶けちゃうから、もう限界」って言われた。
こう言われたってことは、やっぱり普通の矯正より傷まないにしても髪にダメージは
加えてるってことですよね。
私の髪かなり傷んでるから、無理かなぁ。
でも気になるので、近いうち行ってみるかもしれません。
行ったら報告しますね。床屋さんってところが少し気になるけど・・・。
(HPには女性の客も多いとは書いてあったけど、やっぱり少し抵抗が・・・)
とにかく、ありがとうございました!
479475(続き・・・):02/01/29 22:38
>>477
ありがとう♪

・真中瞳
・知念里奈
・羽田恵理香
・深田恭子(たぶん)
・常盤貴子
・立川宜子
480スリムななし(仮)さん:02/01/29 22:52
3月頃に私も>>430のとこ行ってみます。
ここって予約必要ですか?どのくらい前から予約しとけばいいんでしょう?
481田舎モン:02/01/29 23:11
「池袋」って、「世田谷区」なんですか?
482スリムななし(仮)さん:02/01/29 23:18
>>476
「イオンリメイク」
これは縮毛矯正・・・・だと思いますよ。
というのも、「リメイク」でしか聞いた事がないので・・。
自分が知ってるリメイクは縮毛矯正です。
その他は・・聞いた事ないですね。
>>481
池袋は「豊島区」です。
484スリムななし(仮)さん:02/01/29 23:24
去年の春にストレートパーマをかけて、
夏にブリーチしてかなり明るめにし、
その直後に黒に戻し、
秋にもう一度ストパーかけた時に美容師さんに
「これ以上やると髪がゴムになっちゃうYO」と
言われたのですが、その時点で既にゴムってました(w
現在はだいぶ回復してきましたが、
こんな傷んだ髪でも縮毛矯正かけていいんしょうか?
485スリムななし(仮)さん:02/01/29 23:29
池袋の駅前でキャッシュのティッシュ配りやってます。
今日も行って来ました。
そうそう、今日学校へ行こうの撮影でV6の森田号と坂本が来てたよ。
486田舎モン:02/01/29 23:31
>>483
豊島区・・・ですか・・・
あの、1ヵ月後あたりにある用事で池袋に行くんですけど、そこから↓
京王線千歳烏山駅下車徒歩3分
03-3309-5175
世田谷区南烏山5-12-11宮本ビル1F(>>430のとこです)
って近いですかね?車でどれくらいっすかね?
487男!18歳!:02/01/29 23:37
今まで縮毛矯正で満足した試しなし!!(真っ直ぐになりすぎる、すぐとれる等)
リペアが一番まともだったかな?ハビットはカリメロみたいになるし・・・
という事で矯正するのもうやめます。将来絶対禿げるもん
488スリムななし(仮)さん:02/01/29 23:45
>>484
ゴムの状態でかけると切れますよ。
もしくは薬を効かす段階で溶けてしまいます。
溶けると髪同士がくっ付いてもっと厄介な状態に。
ゴムになった状態の部分を切ってしまうのであれば問題はありませんが・・。
あまりお薦めは出来ないですね・・・。
489スリムななし(仮)さん:02/01/30 00:30
>475さん、
え?そうなの?
490スリムななし(仮)さん:02/01/30 00:53
縮毛矯正したらハゲます。テンパなのは頭皮が脂質だからなのです。
脂質の頭皮っていうのはハゲやすい頭皮です。その頭皮にいろんな液かけたら
毛根が小さくなります。しかもひっぱるしね。これは男性だけじゃないですよ。
女性もですよ。20代後半でハゲ隠すためにパーマかけなきゃいけなくなるよ。
491スリムななし(仮)さん:02/01/30 02:35
>>486
池袋から車で行くより
普通に電車乗ってった方がいいかも。
埼京線か山の手線で新宿まで出て。
>430のお店、自作自演してる人いねぇ?
ぜったい二発目に「いいなぁ」って人がでてきてウザ。
493スリムななし(仮)さん:02/01/30 04:29
>>492
でもさ、気にならない?
都内でこんな安い矯正の店見たことないし・・・
私はこれから行きますっていう人の書き込み待つよ
494田舎モン:02/01/30 07:41
>>491 車、電車それぞれどれぐらい時間かかるでしょうか?もしわかれば教えてくださるとウレシ(・∀・)イイ!です
495スリムななし(仮)さん:02/01/30 07:50
>>493
あれってカット込みの値段?だったら安いけど、
別だったら、そんなに安くないよね。
496スリムななし(仮)さん:02/01/30 16:27
>>494
車はわかんないけど、電車だと
池袋ー新宿…埼京線5分
      山の手線10分
新宿ー千歳烏山…京王線、急行20分各停でも30分以内で着くかな。
497メグ:02/01/30 22:43
以前ここのスレに出てた水分補給のマックス美容室と言う横浜の店が気になって、他の縮毛の体験の掲示板をみていたらいがいに成功してることが分かったので行ってきました。結果は◎でした。掲示とかのアド調べてまた、入れときます。
498スリムななし(仮)さん:02/01/30 22:45
>>490って、本当なの…?だとしたら怖いよ。
私テンパだけど、顔は超乾燥肌なのに、頭皮は脂っぽいんだよね。
大学入ってバイトするようになってお小遣いに余裕ができたので、
今まで3ヶ月に1回くらいかけ続けて早4年。
髪はパサつくのに相変わらず頭皮は脂っぽくて、ヤになるよ。
>>490のいうとおりハゲちゃったらイブファーレとかしなきゃだし。
こんな金のかかる頭、もうヤダー。
とかいいつつ明日「水のストレート」とかいうのかけに行くけどサ。
このスレのテンパのみなさんも頭皮は脂っぽいですか?
499メグ:02/01/30 23:14
>>497の続きですが掲示板はhttp:6307.teacup.com/keikoy/bbsです。いろんな矯正をした方がアドバイスしてくれたり、管理人さんもいろいろ取りまとめてくれます。
500キリ番ゲッター:02/01/30 23:19
500!!
>>496 ありがとう。スレ違いな話題ですんませんでした
502メグ:02/01/30 23:43
503スリムななし(仮)さん:02/01/30 23:54
504リサ:02/01/31 00:04
メグさん!アクセス不能でしたよ?とりあえずマックスはしってますがhttp://www.maxbiyoushitsu.com横浜では良いと言う事になってるけど、リサーチをお忘れなく。かなり混んでるらしぃ
505よしちゃん:02/01/31 02:13
マックスは分かったけどさ、男でも平気なのかなー?リフレやハビットはカリメロみたいになったってだれかのスレにかいてあったけど、俺はリペアですだれになった。ちょっと詳しい体験談みたいの教えてよマックスのさ、スノボ行くのに頭濡れた事考えます・・・
>>505
マックスは男には効果薄いかもしれない
俺もかけた事あるけどスグとれた記憶がある 
自分ではそんなに癖は強くない方だと思うんだけど
507506:02/01/31 03:06
このサイトに色々な縮毛矯正の体験談が書いてあるよ
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html
この中のものほとんど全て試したんだけど全部気にいらない結果だった。
アクアヴェールってのが結構良さげなんだけどどうかな?
禿げ怖いからアイロン矯正はもう卒業するよ
508スリムななし(仮)さん:02/01/31 07:49
根拠が全くない話しは信じない方が良いです。
矯正の薬で禿げるなんて噂に尾鰭がついたものでしょう?

509スリムななし(仮)さん:02/01/31 10:21
マックスのやってる水分補給矯正はハビット、リペア等とは理論的にかなり違う。
簡単に言うと、他の矯正は軟化させた髪を樹脂で固めるけど、マックスの水分補給矯正は髪を正常な状態にして癖を伸ばしてる。伸ばしてるっていうか治す。らしい。

仕上がりは自然。まるで直毛だったかのような。(主観)
他の矯正との実際的な違いは、カラーOK、矯正した日にシャンプーOK、矯正した時の分け目がつきにくい。髪のボリューム感が損なわれない。
難点はマイクロウォーターっていうのを一ヶ月目は週一回、二ヶ月目は週二回…と洗髪時にしなきゃいけない点。カラーとか入れてるともうちょっと頻繁にしなきゃいけないらしい。
でも、これをやると生えてきた髪も癖が弱くなる…らしい。まだ2ヶ月目なんでわからない。一応矯正した部分はこれ使うとまた奇麗になって笑える。
このマイクロウォーターは、矯正後6ヶ月まで無料で貰えます。

マックスマンセーな感想ですが、あくまで俺個人の事なのでそこんとこよろしく。


あと、矯正はやり続けると禿げると思う。
禿げると言われるカラー、パーマなどより強い薬液で髪を化学変化させ、
更にアイロンで髪を強く引っ張ったり。
間違いなく髪、頭皮に悪いでしょ。

俺は禿げたら植毛で直毛(゚Д゚)ウマー
510マク美常連:02/01/31 11:58
確かにマックスは綺麗にしあがりますが、髪をペッタンコにしたい方にはどうかと思います。自然な仕上がり=直毛の人と変わり無し なのですが、アイロン矯正で仕上がったような頭に貼りつくようなボリュームダウン感は望めません。
511スリムななし(仮)さん:02/01/31 12:00
私は超乾燥頭皮だけど、油っぽいって個人差でしょう。
でも、確かに痛むかもしれないけれど、くせ毛の人って
くせ毛の髪の毛をよく分らない人は
「つやがなくて痛んでる」とか言ってくるよね。
結構傷つくんだけど…
かとって、自分でも「これは癖でこうなるのか、痛んでてこうなるのか?」
とか分らないとこもあるし。
だから癖落としてもらうと、ここが痛んでいるのかってはっきり自分でも分って
手入れがしやすくなって、結果的に綺麗になったりするように思うけど。
512スリムななし(仮)さん:02/01/31 12:45
夏に初めて矯正ストレートかけたんですが
アイロンみたいのでひっぱってやってもらって
ものすごくさらさらで、ドライヤーもほとんど
いらなくてほんとに最高だったんですが
4ヶ月後、またかけにいくと
今度は、のびたとこと元のとこに違う薬品を塗って
アイロン無しでした。
美容師さんには申し訳ないんですが
次の日から以前よりドライヤーが要るくらい
かくかくの癖がついて
朝起きたときなんかもう爆発です。
2度目からまだ1ヶ月なんですが
どうにかしたい・・。またそのお店に行くか
よそを探すか悩んでいます。でも1ヶ月でまたかけるのも
こわいです・・。
513スリムななし(仮)さん:02/01/31 13:09
広告にあったんですが、縮毛矯正無料モニター募集中だって。
http://www.x-straight.com
514スリムななし(仮)さん:02/01/31 18:59
リペアかけたんですけど、シャンプーとかリンスって何がいいんでしょうね。
専用のがあるらしかったんだけど、試供品もらっただけで
帰ってきてしまったので。
専用以外の使ってる人います?
515スリムななし(仮)さん:02/01/31 19:24
リペアしたけど、専用のシャンプーなんてかわされなかったよ。
もう三回くらいいってるけど、いいとこ。
リペアしてから、頭皮と髪のケアしてたら半年くらい経つけど、伸びてきた部分のくせもなくなったみたい(な気がする・・真実は謎。)
リペアを機にくせげなおったみたいで嬉しい(^_^)
516スリムななし(仮)さん:02/01/31 19:50
アイロンみたいなの?でかけられたのですが
表面の一部の毛がかなりチリチリになってしまいました・・・
でも元々超傷んでたからしょうがないな。
カット可愛くしてもらったし
517スリムななし(仮)さん:02/01/31 23:13
半月ほど前、マックスでかけましたが、100%まっすぐにならない
ところが気に入っています!わたしは、金曜日に予約して土曜日にやっ
てもらえたよ。すいてた。缶ジュースをくれたり、ちょっとかっこいい
テレビで音楽がながれてて、リラックスしたよ。5時間かかったけど。
マイクロウォーターも、めんどくさいけどほんとにいい感じがする。
だれか、元町アクアヴェールでやった人、詳しく教えてプリーズ。
518スリムななし(仮)さん:02/02/01 00:05
前にアクアヴェールやったけど のびがいまいち・・・
技術者の問題もあるかもしれないけど
5日前にリフレインやったけど 今のとこすっごくいいよ!
仕事もすっごく丁寧で一液つけてアイロンでのばす時も ちょっとずつやってくれたから
全然痛くなかったし すごくキレイにのびたよ。
傷みもないし 反対にいきかえった!
519スリムななし(仮)さん:02/02/01 00:16
これから縮毛矯正かけようと思ってます。
リシオとリペアで悩んでいるのですが、どちらの方が
効果はあるのでしょうか?
520菊名のみーちゃん:02/02/01 01:16
去年の11月に水分補給(マックス美容室)で矯正をしました。今のところは問題無し、ってかカナリ調子いいみたい。髪をブローしやすいってか柔らかいのがお気にで、確かに今までの矯正とは違うのは実感ですが、マイクロウォーターがめんどっちい。
521スリムななし(仮)さん:02/02/01 02:06
マイクロウォーターってトリートメントみたいに
付けるだけでしょう?面倒?
てかマックス、よさげだなあ…
522スリムななし(仮)さん:02/02/01 03:30
ハビットかけた髪にヘアマニキュアやったら
ハビット取れちゃうかな?
経験者様いませんかね?
523スリムななし(仮)さん:02/02/01 03:35
141読んだけどさ
私ハビット4年位かけ続けてるけど何ともないよ。
やっぱ人に寄るんやね。
524523:02/02/01 03:37
すまん。
141に貼ってあるHPを見たけどさ、の間違いです。
逝ってきます。
525スリムななし(仮)さん:02/02/01 04:30
今日リシオかけてきます。三回目。
二回目はメイン美容師もアシさんも下手&痛んでたのか毛先が三週間後ぐらいに
チリチリしはじめて絡んで大変だった。
今回は一回目の人にお願いしよう。。
526スリムななし(仮)さん:02/02/01 09:16
>>521
マイクロウォーターは、
シャンプーして流す前に揉み込み、
トリートメントorコンディショナー、リンスして流す前に揉み込み、
最後にまた揉み込んでそれを流さずタオルドライ、という風に3回使います。
527マク美常連:02/02/01 16:13
マックスにはphコントロールのシャンプーやトリートメントを作っていて(ちょい高)マイクロウォーターと同じ働きをするらしいけど、矯正したお客さんはマイクロウォーターをタダであげるから買わなくていいよって言われた。
528マク美常連:02/02/01 16:21
誰に売ってんのって普通のお客さんや通販で売ってるらしい。で>>526はもしかしてリサっち?
529スリムななし(仮)さん:02/02/01 16:29
男でカリメロ頭は矯正したってカンバン背負ってるみたいであるけんわい、コラッ美容師どないして尻(ケツ)嗅がしたろかっオゥ!ワレなにがリペアじゃ、いてまうぞボケ
530スリムななし(仮)さん:02/02/01 16:36
525は、まだわかってないみたいだぁ 2回目は1回目の美容師じゃなかったから、チリチリになったのではなくて、2回目で傷んできたからって事を・・3回目でゴム質かバリるねこのタイプは
531スリムななし(仮)さん:02/02/01 16:39
かなり前に縮毛矯正しました。大体半年前かな。
徐々にふくらみ始め、今ではまた爆発ヘアー。
で、自分で髪の毛を切ってみたら失敗しちゃった。
美容院にもいけない状態で困っています。
532青銅に一言:02/02/01 17:10
私は髪が多いので矯正の後カットして下さいって言ったのにとめられた。タバコを吸おうとおもったら(以前は吸えた)オバさんに灰皿持っていかれた。店は狭いしオヤジは変。こっちは高い金落としてんだつーの。カット込みの料金でカットしないは詐欺
533スリムななし(仮)さん:02/02/01 17:22
縮毛矯正は絶対にやめたほうがいいよ。
だいたいカラーにしたってそうだけど、
最近の若い子の髪の毛って、みんな茶色でつやがなくて
全然きれいじゃないんだけど、きれいでかっこいい髪型に
することってできないのかな。
534スリムななし(仮)さん:02/02/01 17:38
>>532
青銅、昔4回ほど行ったよ。
全然まっすぐにならなかった・・・のでハビットに流れた。
ハビットでは一回でまっすぐになり感動。でも髪が超痛んだ。

毛根からまっすぐになる矯正ってないのかな。
新小岩とか石神井にあるらしいけど、どうなの?
誰か知っている人いたらば情報きぼーん。
535スリムななし(仮)さん:02/02/01 18:41
>>534
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html
より。
石神井は書いてないけど新小岩は詐欺くさい。
少なくともネットでは全く成功報告なし。
同じ技術なのに評判はまちまちなんですね
マイクロウォーター系でどなたかかマックス、青銅以外で矯正受けた方いませんか?
537スリムななし(仮)さん:02/02/01 19:59
>>534まっすぐならないのに4回も普通いくか?君は荒らし(情報かく乱者)か青銅に根強い恨みを持つ人ですね。あとはただのバカか
538スリムななし(仮)さん:02/02/01 20:09
青銅は行ってたよ。矯正的には問題ないと思うなぁ。ただオーナーとか従業員の応対は悪いので反感をかって悪口言われたりすると思うなぁ。ダメなら潰れてると思うし
539スリムななし(仮)さん:02/02/01 20:19
マックス>青銅の違い  株式会社>有限会社  カット賞受賞者>オヤジカットせず  サービス応対良い>全員不愛想  店広い綺麗>汚い狭い  と青銅はマックスに何一つ勝てない。私もマックスに流れちゃった。
そういや水分補給矯正はマックスのHPにいろんなお店が書いてあるけど、
マックス、青銅以外で報告聞かないなあ。
まあマックスが近いから俺はいいけど。

>>537-539
改行なしの3連カキコがちょっと気持ち悪い。
541スリムななし(仮)さん:02/02/01 21:30
>>522
ヘアマニキュアは大丈夫ですよ。
と言ってもヘアカラーでも問題は無いと思いますが。
取れる事はないと思いますが、ヘアカラーの場合は傷みますね。
ヘアマニキュアは傷まないです。
ヘアマニキュアは、髪の毛に色の付いたコーティング剤を付けると思って下さい。
髪の毛に浸透しないんですよ。なので傷みません。
ヘアカラーは脱色剤が含まれていますので、傷む場合があります。
(ハビット後だと恐らく傷むでしょう)
見分け方は、マニキュアは1剤式。ヘアカラーは2剤式です。
542スリムななし(仮)さん:02/02/01 22:27
今、友達からカットモデルやんない?って誘いがあったんだけどどうしよう・・
私の髪は太い・硬い・多いの三重苦でそれをかくすために矯正やっててなんとか普通
の髪にみせかけてるんだけど、やっぱり美容師の方はカットモデルの女の子は柔らかくて少ない
髪のこのほうがいいですよね?私みたいな髪質のひとでもカットモデルやったよっていうひといませんか?
長文スマソ
543スリムななし(仮)さん:02/02/01 22:30
やってあげなよ、矯正やっている客が来た時のために。
544スリムななし(仮)さん:02/02/01 23:01
>>534のカキコは確かにクサイなぁっ〜!やっぱだめなら4回もいかないっしょ。ん〜東京は遠いから横浜行ってるけどあそこは埼玉だしょ。
545スリムななし(仮)さん:02/02/01 23:08
ハビットが一番ひどいよー。なんとかエクストラってやつだけど、最悪ー。
546スリムななし(仮)さん:02/02/01 23:19
>>540へ538と539は鶴見区在住の36のオバサンです。
でも、両方行った事あるので違いってわかりますよ。
こんなオバサンでもね。083でもね。さぶぃ
547534:02/02/01 23:39
別に青銅をたたこうとか思って書いた訳ではありません。

田舎から東京にでてきて、生まれて初めて縮毛矯正をうけたのが近所にあった
青銅だったのです。
12年ほど前のお話です。
パミーロールとかも使って1年半?(4回)通いましたよ。
いつかは本当にまっすぐになると思ってね。
今思えば厨房だったし、信者みたいになっていたのかも。

その後、ハビット、リペア、ネクストと渡り歩きました。
でも、この手の矯正ってかけた直後はいいのだけど、しばらくたつと髪がぼろぼろになったり、
頭皮がべたついたりでいまいち。
過去スレで「毛根からまっすぐ」とかいう書き込みを見たので、その後に行った人が
いたら教えてほしい・・・と思って534を書きました。

>>535さん
情報ありがとうございます。
やはり、「毛根からまっすぐ」というのは無理なのかなぁ・・・タメ息。







548スリムななし(仮)さん:02/02/02 00:00
もうだめだ・・・
もうだめだ・・・
もうだめだ・・・
549スリムななし(仮)さん:02/02/02 00:23
パミロールってどうなの?誰か使い続けてる人いない?
>>548は何がダメなの?
キモイ




















550高1:02/02/02 01:29
矯正7500って安いですか?キャンペーン中とかいって、期間すぎたら、また新しい
期間ができるから、ずっと同じ値段なんですけど。
551スリムななし(仮)さん:02/02/02 02:01
>541
ありがとうございます!
助かりました!
552スリムななし(仮)さん:02/02/02 03:07
ところで、青銅って、なんですか?
553スリムななし(仮)さん:02/02/02 09:01
>>552
脊髄反射でカキコする前に過去レス見れ。
http://www.cnet-ta.ne.jp/seidou/
554スリムななし(仮)さん:02/02/02 12:06
522に便乗してリペアの後
カラー入れるのはどうなんですかね?
555スリムななし(仮)さん:02/02/03 00:20
>>554
リペアの後にヘアカラーやったけど、全然大丈夫だったよ。
友だちも問題なかったみたい。
個人差はあるかもしれないけど。
556スリムななし(仮)さん:02/02/03 00:22
俺男で、タッキーぐらいの長さなんだけどマックスいってもだいじょうぶかなー
ちなみにカラーしてるんだけどぉ
557スリムななし(仮)さん:02/02/03 00:52
知らん、HP見たら
http://www.maxbiyoushitsu.com
俺はまだまだ平気だから行く気はないね。
558スリムななし(仮)さん:02/02/03 00:54
吉田栄作みたくしてほしい。あの流れがいい。ムリか
559スリムななし(仮)さん:02/02/03 00:56
ハビットかけてすぐ頭洗うのはどうかニャ
560スリムななし(仮)さん:02/02/03 00:58
茨城でいい店知ってませんか
561スリムななし(仮)さん:02/02/03 03:35
何度かリシオで矯正してますが、初めての矯正に比べるとアイロン当てる時
取る髪束が多かったり、かなり終わる時間がはやかったりとなんだか雑になってます。
仕上がりもちょっと雑かな?と思うところもあります。
(何度かかけて痛んだことを差し引いても)
これは最初はきちんと丁寧にアイロンかけなければいけない髪だったけど矯正して
少しはマシになっているから大雑把にアイロンあてられるんでしょうか?
それともちゃんとしたところは初めての矯正から丁寧さは変わりませんか?
よかったら皆さんの場合を教えてください。
(最初に当てた美容師さん指名してもう一度試してみたいところなんですが、私の行くところはクーポン(50%オフ)使うと指名が出来ないんですよ・・・涙)
>>561
新毛に矯正かけるのはより丁寧じゃないとまずいと思うので
そこはDQN美容院に指定されました。
マイクロウォーターって胡散臭くない?
564563:02/02/03 15:28
前にマイクロウォーター使ってたらカブれたかなんかで髪の毛薄くなっちゃったて
HPに書いてあったけど大丈夫なのかな?
565スリムななし(仮)さん:02/02/03 17:43
俺も見たけど、あれは業者の嫌がらせぽいよ。調べたけどマイクロウォーターは厚生省の許可取ってあった。
日本ビューティーシステム=青銅美容室と
株式会社マックス=マックス美容室の名前で。項目は雑貨ではなく医薬で登録があり、
もし>>564が言っているみたいな事があれば掲示板に書いて泣き言よりも、
消費者センターなどを通して苦情するのが適切。
確かに魔法の水、奇跡の水と言う歌い文句は胡散臭い話だよ。
でも他業者のバッシングやスパイじみた行為はどこの業者にもつきもの。
びびってんのかいな
566スリムななし(仮)さん:02/02/03 18:04
雨降って頭が爆発。ソロソロ矯正したいのですが、マックスとかでやった方、雨とかの髪の状態を
おせーてくらはい。
567スリムななし(仮)さん:02/02/03 18:22
>>562
やっぱDQNっすか(;´Д`)
今回は二時間〜二時間半で済まされたし(最初は4時間ぐらいかかったな)
一晩寝ただけで折り目(寝癖)がついちゃったよ
前は寝相が悪くても髪に折り目つかなかったのに・・・・変え時なのかな?

ちなみに>>535掲示板ログで紹介されている御茶ノ水のヘアサロンです(ワラ
もし利用している方がいたらこの人は良かったーっていう美容師さん、イニシャルでもいいので教えてください
それか>>430の方行ってみようかな(行くのに1時間かかるけど)
568スリムななし(仮)さん:02/02/04 20:11
age
569みなみ:02/02/04 21:56
昨日例のマックスの水分補給矯正をしました。時間はカット込みで4時間と、混んでたせいもあるのか
3時間をまわりました。でも結果がよかったので、報告する気になりました。
自然な仕上がりx2って言う意味がわかったので具体的に言うと、リカちゃん人形みたくならずに
髪の根元1cm位が立っている感じでハビットの仕上がりみたいに、帽子をかぶって
とったような潰れ感がないと言う事でした。
説明は次ぎのようです。
「枯れている植物に水を与えれば生き返るように、命さえある髪であれば、水を与えれば
よみがえります。」でした。「ペーハーとか分かります?」の質問におどおどした
私を見て分かりやすく言ってくれたのだと理解しました。
あきらめていた傷みも回復し、最後に技術をして頂いたかたが、深々と頭を下げて
いた事が印象的でした。私の方が感謝の気持ちでいっぱいだったのに
私だけがこんな思いをしたのでしょうか?
感動してついつい長文になってしまいましたが、この気持ちが薄れる前にとおもって
書き込みました。私だけの感動だったらすいません、忘れてください。
570スリムななし(仮)さん:02/02/04 23:11
オレもマックス行ってきたんだけど、ドライヤーが熱くなかった?
571みなみ:02/02/05 02:20
ちょっと熱かったよ。けど自然に伸びた(笑) >>570さんはどうでした?
私は気に入って次回も行こうかなって思ってます。
男性の方って事ですが、結構長いのですか?よければ仕上がりなんかを教えて下さい。
弟も行きたいって言ってるのですが、男性の結果も聞きたくて、家族で癖毛でまいってます。
572南烏山:02/02/05 04:49
>>430の店、激しく近所だ。看板みたことある。

帰りは商店街に出て、うさぎ亭のラーメン食べる?
さっぱり醤油系だけどウマイよ。w
573南烏山:02/02/05 04:51
漏れは半年一度のリペアで4年。さすがに裾の方は痛んじゃって、
美容師さんに「たまにゃーパーマかけようかな。」と言ったら、真顔で止められました。
一回、リペアと一緒にハイライト入れたら、そこだけちりんちりん。すぐ切れてなくなっちゃったけどね。

いつもカラーとカット一緒にやって、ロングで税込み2万、所要時間4時間ぐらい。
「今回はアイロン丁寧だったなー」と思うときは、持ちもいいです。
やっぱりすいてる日に行かないとね。これ鉄則。
574南烏山:02/02/05 05:00
連続カキコすまん。あとひとつ思い出した。
年末に風邪ひいて、医者からもらった薬を大量に飲んでたときにリペア→カラー。
いつもよりしみるなあ、と思ったら、1週間すごい量のフケが出ました。
体調の悪いときは、やめときましょうね。
当たり前のことだけど、スケジュール詰まってると無理しちゃうんだよね。
>>570
熱いときは熱いって言えば、
二人がかりで温風が顔に当たらないようにしてくれたよ。
576570:02/02/05 19:26
耳が熱かったけど、結構仕上がりには満足してるよ。前に矯正
した時は、「こんなもんか」って感じだったけど、今回は、
「真っ直ぐだ!」って喜んだもん。船橋から1時間30分かけて
行ったかいがあったよ。長さ的には耳がスッポリ隠れる位。
誰かが言ってたように、カットもうまくて、自然にボリュームダウン
できて良かったよ。
577みなみ:02/02/06 04:59
>>570レスありがとうございます。弟は少し短いからムリかな?とりあえず電話で
きいてみます。うちって癖毛一家って言ったけど私のを見てパパがかけるとか言い
だして、恥ずかしいからやめてと言ってます。
パパはソーリー小泉のような髪型なんです。50過ぎてるのにー
578スリムななし(仮)さん:02/02/06 16:06
矯正2回目で髪が痛んでどうしようもなかったけど、
エルコスのパワーP.P.Tを使ったらかなり髪の痛みが直りました。
簡単だし、一回で1ヶ月持つなら安いと思いますけど、
みなさんはどんなヘアケア剤を使ってますか?
579ちっぽけな存在:02/02/06 16:37
縮毛矯正一回かけたことありますが、半永久というのは、ほらですな。

580スリムななし(仮)さん:02/02/06 16:42
>579
当たり前だ。髪は根本からどんどん生えてくるんだから。
581青銅美容室:02/02/06 23:21
頭にきた、あの従業員はなんだ!そうあのおばさんだ。確かに俺は若い、だが店に入って
もいらっしゃいませでもなく、第一声が名前はかよ!客に対してなんだ、あのライフスペース
のグルみたいなオヤジもわけわからない事ばっかいって、確かに20分遅れたよ
それで次回の予約取れなくなったりしますよって、どういう事?
わかったよ、行かねーよ!もうFAXでクレームいれたし
582スリムななし(仮)さん:02/02/07 00:22
石川町の美容室でハビットの進化版みたいなのかけたんだけど、かなり良かったよ。
ハビットって不自然にまっすぐとか、ツンツンってイメージだったんだけどちがかったの。
なんか縮毛矯正専門店みたいになってたよ。みんなハビットだったし。
かなりオススメ。知りたい人いたらお店の名前書くよぉ。
店の人とか思われるとイヤなので。。。
583スリムななし(仮)さん:02/02/07 01:59
青銅って良くないんだ…
良かったって人、いる?
584スリムななし(仮)さん:02/02/07 02:14
縮毛矯正で一番潤うのってなんですか?
私元々、髪が乾燥しているので、どうしてもパサパサになるんですけど。
585スナフキン:02/02/07 03:51
マックスはいいみたい
水分補給矯正だって過去スレの評判もいいし価値ありかぁ
http://www.maxbiyoushitsu.com
前スレより
586スリムななし(仮)さん:02/02/07 07:29
569さんの
>髪の根元1cm位が立っている感じで
ってさ、そこの部分もちゃんと矯正はかかってるんだよね?
587みなみ:02/02/07 10:04
>>586
かかってます 前に行ってたところは絶対根本ってアイロン怖くてあてられない
らしくて、だめだったんですよ それだけでも得した気分でした
588ナナシサン:02/02/07 14:22
前回矯正してから8ヶ月。。。もっこりもわもわした根元は
ひたすらマイナスイオンドライヤーで伸ばしてたけど
(けっこうボリュームダウンしていいよ!)
近々南の島に旅行に行くことになったんでもう矯正するしかないっす。
今の髪じゃ泳げないもんね。。。自然乾燥したのやばすぎ
2回目かけてチリチリになったりしませんようにー!
589スリムななし(仮)さん:02/02/07 18:19
縮毛矯正し初めて3年。ドライヤー不要でツヤツヤのサラサラは最初の一回だけ
だった。2回からはチリチリになったり、ゴムみたいになったりと大変だった。
今は資生堂のクリスタライジングストレートっていう縮毛矯正しているんだけど
どなたかやってみた方いますか〜???もちは良いけどアイロンつかうから
やっぱりぺったんこ。
590スリムななし(仮)さん:02/02/07 18:50
リシオ常連です。縮毛矯正に何万(何十万?)つぎ込んだことか。。。
矯正かけた日は徹夜です。肌には悪そうだけど金には代えられない(矯正高すぎ!)
そして毎晩髪を完全に乾かしてから寝る。これでだいぶ持ちが良くなりました。
美容師さんの腕前にもかなり左右されると思います。
一ヶ月も持たなかったときもありましたし。

今は4ヶ月目で、まだ維持してますが、そろそろ根元が気になってきた。。。
あー、また金が飛ぶ(鬱
毛先もぱさぱさでワラみたいになってるし。
やっぱり毛先の傷みは避けられないの???

591スリムななし(仮)さん:02/02/07 21:18
八王子の某美容室
リシオが9800円だった。
腕前は・・・・いまいち。新米かな?
安かったからちょくちょくかけ直しできるから、まあいいっか
ハビットを1度だけかけたことがあります。
針金のようにまっすぐになった。
生え際の柔らかい毛は、全て根元から切れていて
帰りの電車の中で触ってびっくりした。
だって生え際がジョリジョリしてたんだもん・・・。
持ちはたしかにいいかもしれないけど、あれはちょっと怖かった。

今はどうなのかなぁ・・何せ8年ぐらい前のハビットだったからね。
593スリムななし(仮)さん:02/02/07 22:52
私もマックスの縮毛矯正やってるんですけど、ドライヤーの熱を防ぐ
為のムースなんかつけた方がいいんでしょうか?髪のペーハーが変化
するような気がするのですが・・・
594スリムななし(仮)さん:02/02/07 22:53
はじめまして、わたしはメグといいますす。マックス美容室はユーキさんと言う方から紹介
してもらって行きました。わたし的にはよかったので書き込みさせてもらいます。
まず、当日のシャンプーはOKと聞きました。とくに問題ありませんでした。
あと、カラーなんですが、1週間程たってからならOKとの事でした。
ただカラーを入れた当日はphがさがるとかで、がさつきますが、マイクロウォーター使用により
3日後には、phが正常にもどりツヤがもどるとの事で、実際そうでした。
ただ、マイクロウォーターを使って後々のケアをしなければならないのが難点です。
phが整うようになったら使用しなくてもよいそうです。
ちなみにタダです。 青銅とは系列店らしいのですがあまり問題は聞きません。
かなりスタッフの教育が良いみたいで矯正後のカットまできちんと希望どうりにしてくれますよ
カット代も込みです。 地元では横浜ウォーカーなどで有名になったらしいです。
場所がわからなくて駅員に聞いた時の話ですが
ユーキさんもコメントして頂けたら心強いと思うのですが ではまた
595スリムななし(仮)さん:02/02/08 01:49
吉祥寺で、もしくはその周辺でいいお店はありませんか?
出来れば15000円までに押さえたいのですが、
知っている方がいましたら教えてくださいませ。
596スリムななし(仮)さん:02/02/08 01:53
縮毛強制ってやると、カラーリングが出来なくなるって聞いたんですけど・・・
皆さんどうしても染めたい時どうしてます?
597596:02/02/08 02:01
>>522でがいしゅつでしたね。
すみません。
598スリムななし(仮)さん:02/02/08 02:22
美容院で染めるよ。
自分でるのは辞めた方がいいって言われたけど。
599スリムななし(仮)さん:02/02/08 03:08
age
600スリムななし(仮)さん:02/02/08 03:11
600!
601スリムななし(仮)さん:02/02/08 03:26
先週マックスの矯正しに行ったんだけど、ちょうど店に入った時に帰る人がいて
なんか泣いてる感じだったので、失敗かなにかしたのかって思って不安で席に通され
こうなったらまな板の鯉状態だし思いきって聞いてみたら、どこかの美容室で
矯正してカラーをしたら髪がバサバサになって、クセももどってしまい
これ以上はどうにもできないってことわられて マックス美容室に来たら
キレイな髪になってクセも伸びたって感動してたらしい
そう言えば美容師さんは笑っていたし、おかしいとは思ったけど、もしかして
サクラ?とも思ったの で実際やってもらったらスゴイって言っちゃった
私のクセも強かったから特にそう思った
で だんだん髪キレイになってくると自然と口数が多くなって明るく帰れたのが
よかった。
602スリムななし(仮)さん:02/02/08 16:05
縮毛矯正(リシオ)やってしばらく自毛が伸びてきたので、またかけにいったんだけど、2度目だからかなり痛んでしまった。
あと半年ぐらいしたらまたかけにいかなきゃならないだろうから、次にやったときはどうなっちゃうんだろう…(鬱
603ぽてとちっぷ:02/02/08 21:49
明日はじめて縮毛矯正かけてきます♪
でもこのスレみたらちょっと心配になってきた。
髪はかなり痛むのかな?
604スリムななし(仮)さん:02/02/08 23:30
>>603
初めてならそんなに気にならないと思いますよ。
ダメージヘアですか?バージンヘアですか?
カラーなどをして髪の毛が既に傷んでる場合は、
より傷んでしまう可能性がありますが、そうでなければ気にならない程度。
美容師さんの腕にもよるかもしれませんが、
余程運が悪くなければ大丈夫かと・・・。
自分もそろそろ2回目行こうかなと思ってる所です。
605スリムななし(仮)さん:02/02/08 23:33
なんか感動するらしいね・・・。
俺も「ストパーしたら泣くと思うよ。」て美容師さんに言われた。そんなにサラサラになるんかな。ってか、そんなに俺、クセ毛ひどいんかな・・・うつ
606スリムななし(仮)さん:02/02/08 23:35
青銅美容室、いろいろ言われてるけど予約入れてみたよ。
王子住民だし、水分補給の縮毛矯正ってどんなのかなーと思って・・・
何度かあそこから出て来る人見た事あるけど、すっごいまっすぐに
なってたしね。
ただみんな市松人形みたいなカットにされてたから、矯正だけに
してもらうつもり。
607スリムななし(仮)さん:02/02/09 01:06
縮毛矯正(はびっと)した後って普通のストパーってかけれます?
やって4ヶ月位なんですが。
608954:02/02/09 01:25
ちょっと内容がずれいてるかもしれませんが、市販で売っているストーレートパーマでよく効くのってありますか?
美容院に行くのが一番いいのは分かってるんですけど、学生にはちょっとキツイです(´_`)
609スリムななし(仮)さん:02/02/09 01:30
私の場合どちらがいいのでしょうか?スレ読んでも悩んでばかりなので、スミマセンが
どなたか教えてください。お願いします。
髪が太くて硬く、多いためボリュームがすごい。そのためいつも一つに結んでいる。
おろすと初めは落ち着いているが、ほんの少したつと恥ずかしいぐらいに外ハネしている
もりあがっている。(外ハネはたぶん癖毛だと思うのです)ドライヤーかけても治らない。傷むだけ。
610スリムななし(仮)さん:02/02/09 01:37
>>608
自分で初めて使った市販の薬は「プロカリテ2」でした。
その頃はロングだったんですが、ボリュームも収まりいい感じでしたよ。
市販の薬は一般の方が使ってもしっかり効くように、
強めに(効くように)作られてるそうです。
でも傷みも無かったですし、付属のトリートメントでサラサラでした。
でも癖がしっかり伸びるわけじゃなかったです。残ります。
美容院でかけるようになってからは、自分でやってませんね・・。

>>609
「どちら」というのは、何と何を比較してでしょうか?
611スリムななし(仮)さん :02/02/09 02:13
青銅美容室でまったくまっすぐにならなかったんだけど、マックス行っても
同じかなぁ
ここ読んでマックスで矯正してみたくなったんだけど、横浜遠い・・・
青銅美容室はダメだったけど、マックスで綺麗に仕上がった人っていますか?
612スリムななし(仮)さん:02/02/09 03:03
水分補給型は良い噂しかきかないから興味あるんだけど
近くに取り扱ってるトコなくてなあ。
もっと取扱店増えないですかね?
613スリムななし(仮)さん :02/02/09 03:48
610>ストレートパーマか縮毛矯正です。
614マク美常連:02/02/09 04:24
>>611
青銅美容室は行ってし、よかったのは確かなんだけど>>606が言ってたたとえの
市松人形ってわかんないけど、カットがヘタなんだよ。で、極力カットしない
ような話にもっていかれて、つーか利益追求方針って感じ。
カットって強制代金に入ってるんだけど、それをやると時間かかるのは確かでしょ
しなければすぐに次ぎの客をこなせて金になるみたいな
だからカットって他の人もほとんどやってなかったみたいだし
だけどマックス美容室はカットも腕キキの美容師を使ってるって本で見たの
だからマックスに変えたんだよ。現にトロフィーとか賞状とか店にあったし
同じ金額払うならそっちの方がいいし、カットは別の所とかカラーは別の所なんて
かったるいし、青銅にためしに電話で聞いてみれば?
カラーしてもらえますかとか、レイヤーカツトしてもらえますかって
多分チョー不愛想に断られるハズ。
そう、対応がわるかったりもあったしね。
青銅はさ東京って言うか埼玉だよ
横浜はやっぱオシャレって感じ 店とか店員とか
だから 変えたんだぁー そんだけ 
615スリムななし(仮)さん:02/02/09 07:05
でもこれだけ良い技術ならもっとメジャーになりそうなもんだけどな。
なんでこんなマイナーなんだ?
今までの矯正の欠点(痛みやまっすぐすぎ)が
改善されててもはや完璧に近い技術じゃない?
マックスやなんかにしたって技術提供した方が
儲かりそうなもんだけど。
616マク美常連:02/02/09 12:20
>>615
もうけるなら、そうした方がいいよね。実際に薬剤メーカーだし営業して大量に
技術と一緒に卸せばいいじゃないですかって感じの事いったことあったんだよね
したらハビットとかみたく世間に出回って儲け優先みたいな考えをする美容師
や経営者が増えるのが許せないらしいよ。
悪いけど、なんか頭の硬いやつだなーって思ったよ。
617 :02/02/09 15:53
市販のプロカリテのストパは元来癖毛の人には効果なし。
漏れの場合は髪が濡れてる時だけまっすぐになってるからそん時に固めてなんとかしてます。
618スリムななし(仮)さん:02/02/09 19:59
マックスって25000からってHPにあったけど実際いくらなの?
行った方現実報告きぼんぬ
619スリムななし(仮)さん:02/02/10 00:14
初めて矯正した時はしばらく笑ってたなあ。
あと美容師さんに初めてありがとうございます!と言ったよ。

>>612
マックスのHPによると、
「横浜」「東京」「大阪」「名古屋」「静岡」「千葉」「浦安」
にあるそうですが。
東京は青銅ですよ。

>>615
そう、マジで完璧。
アイロン矯正はやめろーとか癖毛の人全員に言ってまわりたい。

>>618
俺は男だけど、
HPの割引券をプリントしてったら消費税込みで21000だった。
620スリムななし(仮)さん:02/02/10 00:32
>>609->>613
貴方はどうしたいんですか?
ボリュームを抑える程度ならストパーでも可だけど、
癖は完全には取れないし、外はねが直るとも言い切れない。
髪の毛を直で見てみないと正確な判断は出来ないですけど。
自分も同じような髪質ですよ、たぶん。
短ければ癖はそんなに出ないけど、伸ばすと外はねする。
硬いし、広がるし、量はあるし。
市販のストパーをかけてみて1週間くらいは満足だったけど、
結局は美容院で縮毛矯正かけました。
そういう意味で満足度は縮毛矯正の方がありますね。
621954:02/02/10 00:58
>610
レス有難うございました。今度試してみます(^_^)

私は1年前にリペアをしたのですが、かなりサラサラで満足しました(やっぱ美容師さんの腕次第なのかな)。
でも髪が伸びて来ると根元が…。元からスレートの人ってホントうらやましいですよね。
↓こんなんあるのか、とか思った。
http://naha.cool.ne.jp/kira_kira0402/profile.html
622618:02/02/10 01:43
>>619さんレスありがとうございます 前から気にはなっていたんですけど・・・・
マックス予約入れました ちょっと遠いけど気合でいってみます
623スリムななし(仮)さん:02/02/10 13:39
マックスの通販のシャンプーとトリートメントつかったひといますか?
いまならセットで安いみたいなんで気になってます。
624スリムななし(仮)さん:02/02/10 14:05
すみませんマックスのHPみても電話番号が書いてないのですが、どこに
書いてあるんですか?
625スリムななし(仮)さん:02/02/10 14:42
私も青銅。
昔、ハビットをして、マネキン人形についているような髪になって
その後、普通のストパーをかけてしまったものだから、最悪。
ハビットをした時は、普通のストパーかけたりしてはいけませんなんて
言われなかったんだけどね…。

で、雑誌の広告を偶然見付けて青銅に飛び込んだのが5年くらい前か。

今は、年1回、梅雨のころに出掛けるくらい。

おやじさんが何を言っているかわからないとか、予約したのに忘れられたりと
いうのも3回くらいあるけれど、他に移して、またマネキン人形状態に
なるよりはと思って、毎年1回通ってます。
626スリムななし(仮)さん:02/02/10 15:22
>>624
あの HPは紛らわしいですね。
「縮毛矯正のトラブル」って所に系列店と共にマックスの電話番号がありますよ。
627スリムななし(仮)さん:02/02/10 20:43
>>626
やっと電話番号がわかりました。ありがとうございます。
628スリムななし(仮)さん:02/02/11 00:23
ちょっと青銅のHP見て気になったんだけど、
>《マイクロウォーター》の特長は、髪の等電点を4.5の状態にして
>又頭皮の状態PH4.5の状態にしてし髪と直桔している髪の毛1本
>あたり約10万個の脳神経細胞を刺激、活性化させます。
例えばこの文、適当な科学っぽい言葉を羅列して素人を
誤魔化そうとしてるのは文系の自分にすらわかりますよ…
脳神経細胞を刺激って(w
他にもこのような怪しい記述が多数見られます。
マックスのHPに至っては、従来のストパーの欠点については
長々と書かれているのに、肝心のマイクロウォーターの説明は
ほとんどありません。

決して水分補給矯正を否定するわけじゃないんです。
むしろみんなの感想を聞いて素晴らしい技術
なんじゃないかと思っています。
ただ、何故HP上の紹介文がインチキ健康器具の
通販記事みたいなのか。そこがひっかかるんです。
マイクロウォーターとはなんなのか、例え素晴らしい効果が
あるとしても正体不明の液体を頭にふりかけるのには
抵抗がありませんか?なまじ効果が凄まじいだけに。
だから、もう少しHP上でちゃんとした説明をするべきだと思うのです。
長々とすみませんでした。
629スリムななし(仮)さん:02/02/11 01:34
他のページでみたけど、マイクロウォータ使ったせいでアトピー性皮膚炎に
なったって人がカキコしてたなー。
630マク美常連:02/02/11 02:55
>>628
文系の自分だったらHPで内容成分まで開示したら他業者にまねされたりするって
気がついてあげてもよさそーなんだけど
うまいラーメン屋のスープの中身まで教えてくれると思う?
醤油ベースとかとんこつベースぐらいでしょ
こっちは頭にふりかけるんじゃなくて直接胃袋に入る物だよ
それだってこの程度しか教えてくれないでしょ
企業秘密、トップシークレットとか聞いた事ないの?
文系ならそれくらいの一般常識がないと世間に通用しないでしょ
何だっていいものはすぐ真似されたりするでしょ
>>629
は前スレ読みなおしておいで
私はマックスには何年も通ってるけどハッキリいって疑ってる位の余裕のある人
は行かなくたっていいと思う。わたしも>>625と同様に店は違うけど
困って困って切るしかないと思ってて助けられた1人です。
その位追い詰められて助けてもらえたから、他に行く気がおきないのです
これを見てどう取るかは勝手だけど疑ってる人は自分が1番いいと思ってる
店にいってればってかんじ 
631スリムななし(仮)さん:02/02/11 04:08
企業秘密と明らかな嘘とは違うと思うが
632スリムななし(仮)さん:02/02/11 05:47
↑あきらめろ!相手は正論主義者だよ 見ぐるしーぃ
633スリムななし(仮)さん:02/02/11 05:50
すとぱーやるとかみがすごくいたむ
やらないほうがいい
634スリムななし(仮)さん:02/02/11 06:31
>>631は嘘って言ってたけど行った事あんの HP見て嘘と思ったとかじゃ
子供が夢でケーキ食べて美味しかったっていってんのとおなじだよ
現実身がないって事 あそこ行ったけどこうだったとか、ここのシャンプー
使ったけど良かったとかをカキコしてよ
子供のケンカ読まされてかなわないよ朝っぱらからさぁーったく
そよ風に揺れるサラサラヘアーになりたひ…。
636スリムななし(仮)さん:02/02/11 07:50
明らかな嘘っていうのは
>髪の毛1本あたり約10万個の脳神経細胞を刺激、活性化させます
ってあたりの事を言ってるんだけどね。こんなのどう考えたって嘘だろ。
子供の夢の話と一緒にされても困るよ。
637スリムななし(仮)さん:02/02/11 09:07
>>636
まあ青銅は店長が実際DQNらしいからね。信用できない。
638スリムななし(仮)さん:02/02/11 09:49
なんか青銅派VS反青銅ってかんじになってるけど、縮毛強制の話題がほしい。
みなさんのおすすめの縮毛矯正をおしえて。
私はリペアはいまいち効きませんでした。ハビットはそんなにまっすぐになるの
ですか?例えば朝おきて、ちょっと髪ぬらして乾かすだけでいいような状態に
なれる矯正はありますか?あと、矯正してるとカラーはだめというけど、
マニキュアとかもだめなんでしょうか??
639606:02/02/11 10:06
青銅行ってきました。うーん、可もなく不可もなく・・・って感じ。
毛が細い上にブリーチ+黒染めで結構傷んでたし、まぁこんな
もんかな?という感想です。
隣の席の人は真っ黒でツヤツヤ、ピカピカだったから羨ましかったなぁ。。。
おやじさんも私の髪よりその人を見せて「どう?この人。輝いてるよね!
○▲◎◇・・・・・・(聞き取れない)」と満足げでした。
私も輝きたかったわ(笑)

確かにサービスは良くない、というかむかつく点がちょこちょこありました。
おじさんは何をいってるかよく分からない&うちが一番!!という感じで
態度でかし、おばさんはアンケートを書いて出すなり「郵便番号。郵便番号!」
とボソボソ声で催促。シャンプー台も無言で倒すから怖かった。。。

次回もここにするかは、まだ決めてないです。
640スリムななし(仮)さん:02/02/11 11:14
んー私は絶対マックスだな、青銅とはくらべものにならないくらいの店内、
接客態度、サービスなどなど・・・技術面でも矯正担当専門、カット専門と
しっかりしてるし・・・誰かがマイクロウォーターの説明がHPにないって
いってたけど、店に行けば素人でもわかるように親切に教えてくれるし
HP見てすべてを知ろうとはちと甘いカモ
どっかの矯正ランキンク゛でマックス美容室がかなり上位だったけど、あれって
店って言うか、矯正の方法が出回ってる方が有利だと思うけど・・・
それでおいてマックスがあの成績はたいしたものだ
ちなみに青銅は同じ水分補給矯正だけどランキング低かった
誰かURL覚えてる人UPしてみて・・・・
641628:02/02/11 15:14
自分が一番言いたい事は、

・変なウソ臭い説明をいれないで欲しいってこと。

・他の技術を散々蔑ましたあげく自分の商品の説明は
 しないというのは説得力にかけるのでは無いかと言うこと。

・例えちゃんとした製品でも、胡散臭くなるような説明をされた
 後だと不安になると言うこと。

要するにHP上の記述に文句言ってるんですよ。
変な書かれ方されると技術に疑いを持たれても
仕方無いのではないかと。

>>630で私の意見がかなりねじまげられていますが、
成分を明示しろとは一言も言ってません。
ちゃんとした、胡散臭くない説明が欲しいだけです。
成分なんか明示しなくてもどういったアプローチで
癖を伸ばすのか、その程度の説明をするのはたやすいと
思いますが如何でしょう。それを、わざわざ胡散臭い
説明をしてはぐらかしてまでしない。
何故でしょうか。


確かに自分の気に入っている技術について
少しでも否定的な意見は読んでいて気分の良い物では
ないでしょうが、そうやって排他的にならず、否定的な意見にも
耳を傾ける事で真実を見極められると思うのです。
どうか脊髄反射的に「反対意見だ!!ふざけんな!!」
とならないようお願いします。
642スリムななし(仮)さん:02/02/11 18:18
皆、癖毛で悩んでいるもの同士の情報交換の場なんだから、マターリいこうや。
643スリムななし(仮)さん:02/02/11 18:32
私も説明きぼん。
「うさんくさい」とか「信じないなら行かなくていい」とかって議論は、
お互い時間の無駄じゃん。新興宗教じゃあるまいし。

遠方から行きたいと思っても、HPの説明だけじゃちょっと不安だよね。
HPは多忙で更新できないとか、書いてる人がうまく説明できないとか理由があるんだろう。
だったら、
>>640
>店に行けば素人でもわかるように親切に教えてくれるし

それを教えてくれないかな?
それとも、説明されたのを口外しちゃいけないとか?
644スリムななし(仮)さん:02/02/11 18:50
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/hair/log0008e.html
青銅美容室 投稿者:今も縮毛、縮毛矯正で悩む者  投稿日: 8月29日(火)23時21分27秒

今日、予約するつもりで王子の青銅美容室に電話をしました。
まず事務の人らしき女性が電話にでて髪の長さはどのくらい
最低必要かと聞いたところ5cmはないとと言われました。
次に今までの縮毛矯正では前髪がはじめはよくてもぺちゃん
こになってしまったことや軟化の作業に不満を持電話にでて
きました。店長のおじさんは今までどのような矯正をやった
のか教えてくれと言ったのでそれまでの縮毛矯正の経緯を簡
単に話して、今までの矯正ではボリュームがなくなって不自
然になってしまうことにもふれました。そのボリュームがな
くなる問題を話し始めたすぐ店長さんは「ぺちゃんこっ!」
と言いその後に「矯正は癖をとるのが目的だからボリューム
がなくなるのは当たり前でしょう。お客さん、矯正のこと理
解してますか?」と言われました。ぼくは今までいろんな縮
毛矯正、縮毛のページを見てきて素人なりに矯正したらボリ
ュームがなくなるのは分かっていたつもりでした。でも、青
銅なら質問や相談をすればいい答えが返ってくると期待しす
ぎていたのかもしれません。しまいには、「(矯正してスト
レートになりすぎた髪が原因で)まわりの目が気になったり
言われることに対して気にしないでいられないんだったら矯
正しなければいいじゃないですか」とも言われました。癖毛
で悩んでいるから青銅のHPを見て電話をしたのに最後には店
長さんから「もう(電話)切っていいですか?」と言われて、
ぼくが「わざわざどうもすいませんでした。」と言って電話
は切れました。店長のおじさんは始めから早く電話を切りた
いような少し怒った感じでした。SARAは相談するだけで歓迎
されるとKさんが言っていたのに青銅は正反対でした。世の中
そんなに甘くないですね。憶測ですが一番触れてはいけない内
容に触れてしまったのかなって後から思いました。それと客の
一人や二人文句があるなら来なくていいと考えているのでしょ
うか。でなければもう切りますとは言わないと思いました。一
番疑問だったのは、こっちは普通に話しているのになんでそん
なに怒る必要があったのかということでした。マイクロウォー
ターは持ちがいいのかもしれませんが人柄がこうではどうしよ
うもないですね。こんな人が矯正やっているのかと思い悪い報
告例ですがあえて店名などを公表しました。どう頑張ったって
自然なボリュームのある直毛にはなれないと分かっていても縮
毛矯正というものに期待しすぎたぶん、今は残念な気持ちと怒
りで一杯です・・・。
645スリムななし(仮)さん:02/02/11 21:06
今まで天パでボリュームがあった髪が
ストレートになったら、ぺちゃんこになるのは
当たり前のような気がせんでもないが…。

長ければ長くなるほど、重みで髪も下がるしねぇ…。

で、geoに書きこんだこの人は、今はどうしているんだろう。
でも、なんていうかさ。自分は客なんだ。天パで苦しんでるんだ。
だから、大事に扱えって言っているような気がしないでもない。

でも、まぁ、事実、青銅のおやじさんは、何言ってるのか、からくりテレビの
加藤さん以上にわかんないし、なんか、いつでも、怒ってるし、わからなくも
ないけどね。いろいろ言われて悲しくなる気持ちも。
646スリムななし(仮)さん:02/02/11 22:34
>>643
説明に関しては過去に結構書き込みがありますが。
647スリムななし(仮)さん:02/02/12 00:08
とりあえず、ボリュームなくなりすぎるの嫌だから、
アイロンと青銅は選択から外す。とか、
情報取り入れながら、自分にあったとこ見つけれればいいじゃん。
648メロン:02/02/12 00:22
TBKのシュクモウはいいよ!9800円だし。
長く持つし、つるつる。いつも私はシュクモウ矯正はここだよん。
お勧めです。
649634:02/02/12 06:00
>>648>>268を参照されたし、後が怖い矯正
青銅の電話対応は今始まった事じゃないしさぁ みんな聞き飽きたよ 前に行ってた
しさぁ 自分本意で考えずにちょっとはおやじさんの身にもなってやれって
あんな狭い店でフル回転で尚且つ キチキチで予約取ってりゃ カットだって
ろくすっぽしてくんねーし 電話で長々説明なんかしてくれっこないだろ
それだけでえらい時間のロスだし接客中のやつだってまたされてるはず
そんなのが日に何回もかかってきてみりゃ 仕事にならねーつーの
すこしはわかってやれよ
自分とこが一番だって思って大柄な態度ややなりゃこなくていいみたいに取れる
電話態度だって忙しい、今やってる客をまたせたくないって思いから
怒ってるように感じるだろうよ
HPにしたって何、何万個の神経細胞の活性化?胡散くせーとかくさくねーとか
読んだ本人の取り方次第たろっつーの
仮にそれが嘘だと確信取ってから文句言えつーのだからガキが夢でケーキ食って
うまかったっていってるみたいだっつーの 憶測なんだろ
わかんねーヤツだよ>>628はっみんなは、行って良かったとか
悪かったとか現実のありのままがききてーの
お前みたいに、胡散くせーとか憶測はきりがねーし時間の無駄だし消費者の
困惑の元だつーの 現に青銅電話応対わるかった、ババァつっけんどう、
それは現実だからいいでしょう。憶測がダメなんだよ わかったか
>>649
店に行って金を払う前に、
あらかじめネット上でたくさんの情報や考えを得た上で
自らそれを取捨選択して決断をすることは当然のことだろう。
誰もが無駄金を使いたくない、失敗を体験したくない、
だからこそみんなであれこれ情報や感慨そして体験を持ち寄って
良い縮毛矯正を模索しているんじゃないか。
そうした意味では649の書き込みの要旨に半ば同意、半ば反感。
書き込みが有用か無用であるかは各々が決めること。
人にケチをつけるヒマがあるなら、タメになると感じる書き込みをせよ。
そして脳裏に浮かんだ言葉をそのまま文字化せずに、
分かりやすく整理された文章をヒネル作業を心がけよ。
しかしおれの書き込みもこのスレには有用ではないな。sage。
651スリムななし(仮)さん:02/02/12 12:54
私すごくクセが強いし、傷んでるので
縮毛矯正やっても何回か髪の毛洗うだけで、クセが出てきちゃうんですよね。
薬が落ちにくいシャンプー&コンディショナーってありますか?
傷んだ髪にも効果的なものが良いです。
教えてください
652スリムななし(仮)さん:02/02/12 14:36
あげます
653スリムななし(仮)さん:02/02/12 19:40
世田谷(目黒かも)区の淡島通り沿いにあるCreationっていう美容院
に行ったことある方はいますか?
縮毛矯正\12,000とお安いんですが、初めてなので心配です。
もし、行ったことのある方がいらっしゃいましたら、感想など
聞かせていただけますか?
654622:02/02/12 21:08
昨日の午前中にマックスへ行ってきました。ハンパじゃなく混んでました。
でも矯正じたいは3時間半には終わりました。私はカラー髪で矯正を受けたのですが
ハッキリいって100%髪が水々しくなったといっていいでしょう。
ガサつきがなくなっていい感じの指通りと柔らかさ、期待通りで満足です。
実はもうハビットには断られてたんです。
「今パサパサだからもう矯正はきついですね」って
「髪が切れるかもしれないので」とか
もちろん、矯正もカラーもそのハビットの店でやったのに・・・無責任だー
一応マックスに予約とる時に現状を話して、他で断られちゃつたって言ってみたら
以下店とのやり取り
マックス
「水分補給矯正は髪をアイロンなどで焼いて形付けするヘアスタイル固定型
とは違って、髪の水分phコントロールで直毛の髪の水分バランスと同じにするので
髪が柔らかくブロー時に流れ付けなどもできるんですよ」

「それはどれくらい持ちますか?」
マックス
「だいたい4カ月から6カ月ですね」

「傷まないって事ですが、本当に平気ですか?」
マックス
「おいでいただいた状態より悪くなる事は120%ありません。先ほど話したように
髪を焼いて加工するのではなく、水分補給は簡単に言うと、枯れた植木花に水を
与えて蘇らせると考えて下さい。完全なドライフラワー状態になる前に来てみて下さい。」
でした。
電話で話している際に「・・・お願いしまーす。」などが聞こえかなり忙しそうで
手短に予約を取って電話を切りました。
店に行ってみて、こんな忙しいのに質問の電話は・・とか少し思いました。
マイクロウォーターの説明や加工の手順などが鏡のところに丁寧に書かれたものが
あり、最後にわからない事があれば質問して下さいって書いてありました。
マックスに言った事がある人にはくどい説明でしょうけどスンマソーン
>>651
私がかけてるのはマリアなんだけど、アミノ酸系のシャンプーがいいって言われたよ。
あと、痛まないようにタンパク質とかPPTが流れにくい奴とか。
でも美容院の進めるのも、検索でヒットしたのも高いから、
今のところ私はルベル使ってるけどね。
656スリムななし(仮)さん:02/02/12 23:47
私もマックスに行ってきたんですけど、1つ気になったのが髪も洗わず
に1液をつけて、矯正が始まってしまったんですけど、マックスへ行っ
たことのある皆さんはどうでしたか?まぁ前日シャンプーで念入りに
2度洗いして、スタイリング剤はもちろん、トリートメントもしなかった
から、特に問題はなかったと思うんですけど・・・ 矯正する当日に
スタイリング剤でベトベトの髪になっているお客さんにはさすがに
シャンプーするんでしょうね?(^_^;
657スリムななし(仮)さん:02/02/13 03:35
ここで噂のマックス美容室が 第6位  青銅美容室が 第20位
同じ水分補給矯正でなぜこんなに人気に差があるのかいな?
http://www.sa.sakura.ne.jp~speed/anke/tvote.cgi?event=kusege&show=all
658スリムななし(仮)さん:02/02/13 03:45
↑間違えです      ↓こっちが正しい方です
http://www.sa.sakura.ne.jp/~speed/anke/tvote.cgi?event=kusege&show=all
659スリムななし(仮)さん:02/02/13 06:00
マックス前髪だけってやってくれるかな・・・
てかハビット1万6千円でかけてくれるサービス券
期限着れちゃったよ畜生〜

660スリムななし(仮)さん:02/02/13 06:10
青銅美容室、私はあのおじさんは好きですよ。
おじさんにやってもらうと綺麗に伸びるし。
むかつくのは、従業員。シャンプーや乾かす時、何度も何度も
「髪の毛、ほんと多いですね〜」を連呼。一番むかついたのは
家に帰って、着替えようとしたらスカートの一部が白くはげていた。
パーマ液たらされたみたいで、速攻電話したら、連呼女が電話でて
私「スカートにパーマ液ついてたんですが」女「ハイハイ」
私「・・・・・・」女「・・・・・」普通ここであやまらない?
沈黙に耐え切れず、子供だった私は「洗えば落ちますか?」女「はい」
電話切るまで一切謝罪なし。
素直に信じてスカート洗ったよ、落ちるわけネーじゃん。客をなめるなよ。
661スリムななし(仮)さん:02/02/13 11:50
青銅美容室について
青銅行ってる人は知ってると思うけど2年くらい前に送られてきたDMの中に
「以前うちで働いていた○○がマイクロウォーターの成分を解読し復元して
顧客リストを盗ん独立しみなさんにDMを送り付けています。しかし
そこはアイロン矯正で水分補給のものではなく注意して下さい。
薬剤まではまねできないようになってます。」
って言うのが届きました。注意して下さいってお前が注意しろー!
だからって客からの質問の電話を警戒したり偏屈になるなー!

マックス美容室について
「うちの美容師は全員癖毛でみんな矯正かけてるから安心して下さい。」
って金髪のにーちゃんが言ってたけど、そのにーちゃんの頭みても全然わからなくて
そしたら、根本の生えてきた毛を見せくれて、結構癖があった。
でも本当にわからなかった。しかも金髪かーって思ってちょっと安心した。
ロゼブラウン酸性ストレート

これ聞いたことあります?
663スリムななし(仮)さん:02/02/13 16:32
age
664美容師A:02/02/13 17:29
基本的に髪に矯正などをかけかける前より痛まないなんてことは
100%ありません。なぜならば伸ばす時に薬液をつけますよね。
あれの一液で髪の結合部を破壊します。そして二液目で無理やり
付け直します。どんなにトリートメントをつけても水分を補給し
ても内部が痛んでいることにはかわりありません。(アイロンな
どで表面の枝毛のようなヒビわれを無理やり閉じるから綺麗にみ
えるだけです。)酸性でもアルカリでも所詮薬液をつけるので痛
むことにはかわりありません。痛み具合は違いますが…。

>>664
矯正が痛むことなんて百も承知。
癖が酷すぎて、髪の毛剃って全ヅラにしようとまで考えてたんだから、
痛んでも真っ直ぐになればそれでよし。
666スリムななし(仮)さん:02/02/13 19:18
青銅美容室、11年前に1度だけいきました。
美容室から家に帰りついたら元に戻っていた。
それ以来11年間1度も行っていないのに
いまだにDMが送られて来るよ。ある意味マメなのかな?

後、これは愚痴なんですが、
日★谷にあるハビットも出来る美容室。
何年も通っていたから、たまには失敗する事もあった。
仕上がりがひどい時には、やり直しをお願いしていた。

でも2年くらい前に髪の毛の一部をちりちりにされ(失敗され)
やり直しをお願いして以来全然DMも来なくなり、出入り禁止にされました。
随分前の話だし、今は縮毛矯正リペア(?)でサラサラになるから
いいんだけど。芸能人がちらほら来るからって急に変わるな。感じ悪すぎ。
667スリムななし(仮)さん:02/02/13 19:28
名古屋なんだけど、ここ知ってる人いる?
ヤ○ーの掲示板では、ある意味有名らしいんだけど(w
http://210.199.2.111/
縮毛矯正専門店らしいんだけどさ。
668スリムななし(仮)さん:02/02/13 20:27
>667
ついに出たか・・・
>>667
5年ぐらい前に行ったさ。全く伸びなかったのに、
「あなたの髪が痛んでるから伸びないのは仕方ない。
合成シャンプー辞めて、健康な髪が生え揃ってからかけたら伸びるのに。」
言われたさ。泣き寝入りしたさ。
670スリムななし(仮)さん:02/02/13 21:26
>>668
あ、やっぱ有名なの?
色んな意味で、だけど(w

>>669
ほうほう。
それから、他の店でやってもらったの?
ドリー○ストレートといいながら・・・

もっと色々聞いてみたいっすね。
2年ぶりに矯正したよ。
毎日ブローして痛むより、矯正して痛む方をとった。
ブローいらずになって楽だわ〜。
672668:02/02/13 22:19
>670
そうよね、色んな意味よね。あ●ひちゃんだよね。
673669:02/02/13 22:26
>>670
当時リアル工房だったから、直後に他でやって貰うお金なんて無かったYO!
暫く、癖活かしたカット(おかんパーマになるんだけどさ…)でしのいで、
お金貯めてハビットかけたよ。今は、そのサロンで出してる矯正に移行。

6時間かかってアレだったから、マジ泣きしたっつーの。
674661:02/02/14 00:04
>>666みたいな原始人的な体験談は参考にならないよっ
11年前って・・・
当時と同じ薬剤で今もやってる訳ないしー
成功していく過程には不幸にもモニター的扱いをされた人もいるのでしょうね
なので確立されきったマックスにしたんだけど、青銅も行ってたさっ
675リサ:02/02/14 00:20
>>664の美容師Aさんは水分補給矯正した事あるんですか?
どんな薬液使ってるかしってますか?
676スリムななし(仮)さん:02/02/14 08:43
>>672
あはは!
ついに朝日○リストちゃんも、ここに登場したんだ!(笑)
ついに出たか、とまで言われてるし!
>>673
うわあ、6時間はめっちゃきっついなぁ。
腰痛くなったやろ〜?

でも、あそこってホントに名古屋じゃ有名なの?
ヤふー掲示板みたいに、色んな意味でだったりして(笑)

>>667
正直HPの女の人が怖い(藁
678スリムななし(仮)さん:02/02/14 10:02
縮毛矯正かけたあとってどのくらい髪を洗ったらいけいんだろう?
前にボディーパーマかけたことあるんだけど、そこの美容師さんは
「パーマってシャンプーで洗わなければ良い」
みたいな言われた事あるんだけど、とりあえず水(ぬるま湯)で洗いました。
その時はスタイリング剤もつけてもらったんで2,3日洗わずにはいられないんで洗いました。

それと、先月縮毛矯正かけてもらった美容師さんが言ってたんだけど、
「縮毛矯正はかけた所は半永久的にかかったままだよ」って言ってたんだけど4,5日
経ったら微妙に前髪の右の方が癖が出てきたんですけど、どうなんでしょう?

この前違う美容室の美容師さんも「縮毛矯正かけた所は半永久的にかかったままだよ」
って言ってたし。  そのへん詳しい人教えてくれませんか?
まぁこのスレいろんなこと書いてあるけど宣伝も多そうだな。
680スリムななし(仮)さん:02/02/14 14:06
陰毛は陰毛でしゃーないやろ つべこべ言わんとあきらめやー ラーメン頭、陰毛頭
まっすぐなラーメンもあるぞ!!!
682スリムななし(仮)さん:02/02/14 20:51
>>678
うちでは「その日は洗わないで下さい」と言います。
48時間くらい置けば大丈夫かと思うんですが。

「縮毛矯正はかけた部分は半永久的にかかったまま」
これは当たってると思いますよ。
ただ、薬の具合が弱かったり、技術的に完全じゃない場合は、
癖が出てくる事もありますが・・。
短い髪の方は、新しく生えてくる髪の毛のせいもあって、
ロングの方よりは、持ちが悪いと感じると思います。
髪の毛は1ヶ月に約1.5cm伸びると言われています。
かけた部分より新毛の方が長くなれば、癖が目立つ事は解っていただけるかと。
683”管理”人:02/02/14 20:56
美容師、企業の宣伝はご遠慮下さい。スレッドを終了しますよ。
684スリムななし(仮)さん:02/02/14 20:58
あげぼーん
685スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:00
age
686スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:01
age
687スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:02
2年前にはじめてリペアかけた時には
正直ホントに腰抜けそうなくらい嬉しかったよ!
サラッサラのつやつやで。
友達には『若返った』って言われるし、職場ではオジさん社員に客と間違われるし。
(当時23で、1週間後に原宿で高校生に見られてアンケートとられた)

去年の夏に2回目のリペアかけたんだけど、
担当の人がやめちゃってて、知らない人にやってもらったら
あんまりうまくかかりませんでした。
まっすぐにはまっすぐだけど…
半年たったけど、かけたら確実に傷みますよね。それもひどく…
どうしたらいいんでしょう。

長文スイマセン。
688スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:09
私は傷んだら水分補給矯正、よくなったらリペアと回転させてます
でもあのマイクロウォーターのよさがわかってきたのは私だけかなー
689スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:22
みんな男ならキョセイしろや
690スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:23
age
691スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:24
あげぼーん
692スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:26
あげぼーん
693スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:27
>>687
いたまないとおもうけど?
私2ヶ月くらいでかけたりしたことあったけど、見た目的には毎回ツヤツヤさらさら。
いいとこでやってたら大丈夫だと思う
694693:02/02/14 21:30
ちなみにリペアね
695スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:32
ちじれ毛、陰毛、癖毛、ラーメン毛大変ですなーっ
696スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:33
>>688
水分補給矯正ってリペアとかハビットかけた髪には効果がないって書いてあったよ
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html
697スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:34
age
698スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:35
あげぼーん
699スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:38
マイクロウォーターって何処でうってるのですか
700スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:40
700ゲッチュー
701スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:47
水分補給矯正ってなんなの、水を補給するだけ? そんなんでクセのびっこなくない?
702スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:50
水分補給の奴前に1回かけた事ある。マックス、青銅以外で、、
シャンプーしたらスグ戻っちゃったような記憶があってそれ以来行ってない
でもアイロン型のものは頭皮に悪そうで・・・まっスグにはなるんだけどペチャンコ
特にハビット、男性の人はやめた方がいいよ


703スリムななし(仮)さん:02/02/14 21:50
水分補給の奴前に1回かけた事ある。マックス、青銅以外で、、
シャンプーしたらスグ戻っちゃったような記憶があってそれ以来行ってない
でもアイロン型のものは頭皮に悪そうで・・・まっスグにはなるんだけどペチャンコ
特にハビット、男性の人はやめた方がいいよ
704スリムななし(仮)さん:02/02/14 22:25
誰か名古屋で縮毛矯正のいい店しらない?
北部がいいんですけど・・・
あんまり高いのはなぁ・・・初めてだし
705スリムななし(仮)さん:02/02/14 23:05
水分補給って言う名前の矯正なんだよ
実際はphを調整して直毛の人の数値と同じにするって原理、カラーの髪はそれプラス
アミノ酸を使って傷まないようにするんださって
マックスに行った時に技術者に聞いたよ
でもね、女の子でハビットのたくペッタリした感覚を求めるなら、辞めた方がいいよ
自然な直毛に仕上がるので矯正的なペッタリ感じゃないって言ってたよ
だから男には合ってるかもね
男でペッタリじゃおかしいから
そのてんではよかったと思うし矯正したっていう不自然感はなかったよ
いいところや悪いところを教えてくれたマックスは評価します。
青銅はしらんけど
706スリムななし(仮)さん:02/02/14 23:10
>>705
マックスって前髪のリタッチとかやってくれますか?
前に他店で頼んだら断わられたもんで
707スリムななし(仮)さん:02/02/15 01:24
電話かけて聞いてみた方がいいカモよ
予約ってメンバー優先とかHPに載ってけど、メンバーなんかはネット予約とかのアドを教えてくれ
たりするので、新規は取りにくいんだって
708スリムななし(仮)さん:02/02/15 02:14
明日(今日か)リペアかけに行ってきます!
値段が他と比べて張るうえ、郊外でどっちかっていうとおばちゃんが
いく感じのお店なんだけど、腕だけは確実なんだよね。絶対伸びる。
709スリムななし(仮)さん:02/02/15 03:14
青銅にはまだ、青銅総合おしゃれ口座通帳ってあるのかな?
この通帳がいっぱいになると、どうなるの?
710スリムななし(仮)さん:02/02/15 03:24
リペアは禿げるぞぉ
711スリムななし(仮)さん:02/02/15 03:47
>>709
うける(笑)確かにあった。あのちっちゃいやつでしょ
かけわかんないっす
今はマックスに行ってるので(^.^)
712スリムななし(仮)さん:02/02/15 03:59
マックスのマイクロウォーターについてなんですが、(半年分は無料とのことですが)
それはいったいどんなふうに貰ってくるんですか?
ボトルに入ってるのでしょうか?
実は在米で、実家が横浜なんで今度戻ったときに行ってみたいと
このスレを読んで思ったのですが、教えていただけないでしょうか?
お願いします。

こっちの日本人経営のお店で1年近く前に縮毛強制(アイロン)をしたら、
かなりよかったのですが、円形脱毛症なもんで、、、後から生えて来たところが
5センチ以上になるまではできないと言われているんです。
(おまけにカット無しで400ドルと高かったし)
マックスのやり方だったら短くても出来るんじゃないかと思いまして。。。
>715
ハゲドゥ
当方肩下20aのロング。
最初はめちゃめちゃサラサラで嬉しかった(2年くらいは持った)
3年目くらいから、くし通りが悪くなって、くしに髪の毛が数本ついてることが多々あり、最近やばいなと思ってる。
やっぱ、髪の組織を組替えるってくらいだから、いったん髪の組織、死んじゃってるのかな。。。。??鬱

714713:02/02/15 04:35
リンク訂正
>710
715713:02/02/15 04:37
あと、リペアは髪洗ったらすぐに乾かさなきゃいけないので、毎日のドライアーでハゲちゃったのかも。。
リペアして3年はたつけど、毎日ドライアーで乾かしてます。
髪が茶色になってきたし、痛んできたけど、それでもサラサラなんだよね。。。
716スリムななし(仮)さん:02/02/15 06:52
>>715
おいおい。私もリペアやってるけど別にリペアはすぐかわかさなきゃだめえってことはないでしょ。
てゆーか濡れた髪はすぐ乾かすってのは矯正以前の知識よ。w
自然乾燥はいたむらしい。

矯正やって5年は経ってるけど、そんな兆候ない。
もちろん痛んではいるだろうけど。
むしろ毎日ドライヤーとかアイロンを使っていた時の方が
毛先の色が抜けたり枝毛イパーイだったりぼろぼろだった。
718スリムななし(仮)さん:02/02/15 10:27
>>712
帰り際にボトル3本(3リットル位?)のマイクロウォーターと空のボトルを渡されました。
施術後半年までは店に行くか郵送でタダでいくらでも貰えます。
郵送の場合は、電話でメンバーカードのナンバーと施術日を言って注文します。
あ、施術日もカードを見れば分かります。あと、送料のみ自己負担。

マックス、俺が行ったときは予約もすんなりとれたし空いてた。
719スリムななし(仮)さん:02/02/15 19:28
市販のストパーって使ったら残ったのを絶対に捨てなきゃいけないんですか?
とっといてまた使った人いますか?
720スリムななし(仮)さん:02/02/15 19:47
完全密封、冷暗所保存でまた使えます。
721スリムななし(仮)さん:02/02/16 16:42
あげぼーん
722スリムななし(仮)さん:02/02/17 04:29
age
723スリムななし(仮)さん:02/02/17 04:32
頭皮にも髪にも良くない。
724スリムななし(仮)さん:02/02/17 04:33
市販のストパーってちゃんと効果出てる??
私は高校の時、よく使ってたけど、その場しのぎのような感じだったな。。
トリートメントをかけた感じ。
何日かしたらすぐにもとの髪質に戻る。
あの臭いだけは何日も残る。。。。(鬱

リペアはほんとにいいよ。
2、3年持つ<髪を切らなければの話だが。
そんな私もショートだったけどロングになっちまった。
725スリムななし(仮)さん:02/02/17 04:34
シャンプーでストレートにできるものありませんか?
これを使ったらサラサラになったとか・・・
726スリムななし(仮)さん:02/02/17 04:42
シャンプーでストレートになる位なら、誰も矯正せんだろ(ワラ

天パーって毛根から曲がってるんだから、そう簡単には直らんよ。
727スリムななし(仮)さん:02/02/17 04:44
>726
だからそれを聞いてんじゃん!
もしかしたらあるかなって。
728スリムななし(仮)さん:02/02/17 04:55
諦めて縮毛矯正しなよ。手入れがかなりラクになるからサ♪
729スリムななし(仮)さん:02/02/17 05:38
ビビアンスーが以前CMしてたプロカリテはどう?私は試したことないけど。
髪をまっすぐにしたい人用に開発されたヘアケアラインだから、一度使ってみたらいいよ。

あと、マシェリとか。。。これはマニキュア効果しかないけど、髪にコシが出てちょっとはまっすぐ効果あったなー。

ってか、ヘアマニキュアしただけでもけっこうサラサラのまっすぐになれちゃうんだよね。


>>727
「縮毛矯正(ストレートパーマ)について」だからスレ違いだと思うが。
とりあえず私の場合は、プロカリテも髪質改善シリーズも癖が勝ちました。
あと、矯正じゃないストパは「パーマ落し」と思った方がいいかと。
731雨が怖くないよっ:02/02/17 22:01
マックス行って来ました⇒(^^)すごぃつやピカで根本からまっすぐになりました。
私はボリュームダウン型を選び、ペッタリ感を出してもらいました。
自然な仕上がり型も選べたのですが、髪の量が多いので(´`)
ただ、マイクロウォーターがよくわからなぃーっ
732スリムななし(仮)さん:02/02/17 22:31
アクアベールとマックスって両方アイロン使わないって聞いたけど、どこがちがいますか
両方行かれた情報豊富な方っていませんかー
雨降りて、頭爆発。あぁ無情
733スリムななし(仮)さん:02/02/18 04:17
あのう。くせっけの人って、ぺったんこのボリュームがなくなる矯正じゃなくて、適度にふわっとした(ボリュームのある)髪型目指してるんですか?
私は、きちんとシャンプーとかしたらすとれーとっぽくなったんだけど、やっぱり前のボリュームのなさがとてもすきで、かけたいって思ってるんです。
ちょっとボリュームあるほうがいいのかな・・?
頭でかく見えるから、ボリュームない方がいいと思うんだけど、みなさんはどうですか?
734スリムななし(仮)さん:02/02/18 04:20
癖の強い前髪だけかけたいよ〜
何処かアイロン矯正じゃないとこで前髪だけとかかけてくれる所ありませんか?
735スリムななし(仮)さん:02/02/18 04:49
>>733
ペタンコって頭に海苔がへばりついたようなアイロンつぶしでしょたぶん
男はアイロンでつぶされると山田花子状態で重症になるんですよ。プンプン
736スリムななし(仮)さん:02/02/18 09:36
>>731
選ぶって何!?そんなこと聞いてないよ!
詳しく教えて下さい!
737スリムななし(仮)さん:02/02/18 11:57
732>アクアベール行ったけど、ツヤとかはあんまり出なかったよ。
   まっすぐにはなった…けど、ストパみたいな自然な直線感。

738スリムななし(仮)さん:02/02/18 15:50
縮毛矯正書ける人ってどれぐらいの癖毛なの?
わたしは髪の毛にボリュームがあって膨らみがち程度なんだけど。
739スリムななし(仮)さん:02/02/18 21:11
>>734
前髪って重要だよね。でも、なかなか思い通りに真っ直ぐならない。
髪洗って乾かすと不自然な分け目ができていたり…
自分はしっかり根元から伸びてて、自然な感じに仕上がってるよって
いう人いますか?または、おすすめのお店などあったら教えて下さい。
740732:02/02/18 21:33
>>737 ありがとうございます。アクアヴェールのHPにストレートパーマ専門店って
あったので気になってました。矯正って感じじゃないっぽいですかね、すいませんでした。
741スリムななし(仮)さん:02/02/18 21:49
ヘアカラーしたあとにストパーすると色がとれるんですか?
ストパーしたあとにヘアカラーしてもストパーは取れませんか?
広島で安くてよいところはありませんか?
742731:02/02/18 22:53
>>736さんへ
えっ!('')? 最初に今の矯正している種類を聞かれて、仕上がりはボリュームダウン
型か自然な通常型か希望を聞かれました。薬液じたいは同じらしいけどストレートブロー
の時が違うらしいと あとカラーの髪用で薬液が別らしいのですが、もしかして
私だけだったの?
743スリムななし(仮)さん:02/02/18 23:00
癖毛+剛毛ならばやっぱ矯正しかないですかね
自分は男なので妥協してベリーショートにしてます
ひんぱんに髪切りにいってるのでけっこうお金かかります


>741
ヘアカラーから1週間以上置いてからストパーすれば色は取れないんじゃない?

ストパーしたあとにヘアカラーしてもストパは取れないと思う。ただ、どちらにしろ日を置いてやった方がいいかと。

ストパーって、かけたあと(ストパかけた日以降)に髪を切れば効果は取れちゃうし。
効果が持続してくれるのは次に髪を切るまでだから、しばらくは髪なかなか切れないよね。

高くていいところなら知ってる。そこで縮毛矯正したんだけど、髪を切らないがぎり何年も持った。

ストパーは縮毛矯正と違って効果がだんだん薄れてくるから、長持ちする縮毛矯正の方が私はいいですね。

私の髪の毛はやわらかすぎて、寝癖がすぐにつく。
素の髪は、いちおうまっすぐなんだけど、外ハネ、内ハネとか、言うことを聞いてくれない髪質。

あと、手グシが通るようなサラサラになりたくて縮毛矯正した。
髪をとかすのが好きになったんだけど、髪をとかしすぎて最近髪の毛が少なくなってきた(;´Д` )
髪がロングだと洋服などにもからまりやすく、ヤヴァイです。

そろそろ髪を切らなければ。
>>745
素の髪が一応真っ直ぐなら、矯正辞めた(・∀・)ライーヨー
私なんて辞めたらアフロゥ…
747スリムななし(仮)さん:02/02/19 12:58
マックス美容院ってどこにあるんですか?
748スリムななし(仮)さん:02/02/19 19:01
今度リシオかけようと思うんですけど、リシオって効きますか?
749スリムななし(仮)さん:02/02/19 19:37
>>747 >>748
頼むから過去ログ見れ

縮毛矯正の質問に来る人って過去ログ読まない痴呆ばっかですか?
keikoさんトコもリンクページや過去ログで済む事を掲示板で聞く奴多いし。
750スリムななし(仮)さん:02/02/19 20:46
>>739
そうなんですよ、サイドとかは癖毛でいい感じに流れてるんだけど前から見た時の前髪のうねりが・・・
毎朝鏡見ながらヒステリー起してます(w

>>740
ここに色々な縮毛矯正の体験談が載ってますよ
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html
751スリムななし(仮)さん:02/02/19 20:58
752スリムななし(仮)さん:02/02/19 22:47
まっくすのシャンプーとトリートメントがいいかんじです。
まっくすにはいったことなくてネットで買いました。
あとリペアを去年12月初めてかけたけど効果はあまり感じられなかった。
753スリムななし(仮)さん:02/02/19 22:57
縮毛とヘアカラー両方いっぺんにかけてもいいんですか?
それかどちらか先がいいとかあるんでしょうか。
754スリムななし(仮)さん:02/02/20 00:20
この子いいよね☆
これはやっぱ強制かな??
ttp://home10.highway.ne.jp/masaya10/jpg/siina019.jpg
tp://home10.highway.ne.jp/masaya10/jpg/siina025.jpg
ttp://home10.highway.ne.jp/masaya10/jpg/siina023.jpg
755スリムななし(仮)さん:02/02/20 00:28
うううううううう・・…。
はじめて縮毛矯正かけたら(アイロンのやつ)ひっぱりすぎたのか
温度が熱すぎたのか一部分、毛先の方がチリチリの陰毛みたいに
なってる(下品ですみません)。
元々くせ毛程度なのに、最初より縮毛になってるじゃん…。
キレイにかかってるところはキレイなんだけど。
カットも超下手で左右長さが違うし…。
激鬱。
ボブくらいの長さで21000円もしたのにさ…。
このチリチリになってしまったのを治す術はもうないんでしょうか?
切るしかないの?
切るとかなり短くなってしまう。せっかく矯正かけたのにもったいない…。
また更にカット代もかかるし…(同じところにはもう行きたくない)。
美容師さんとか髪の詳しいかた、何か良い方法(もしくは「切るしかないよ!」
アドバイス)あれば教えてください。
切実にお願いします。
756スリムななし(仮)さん:02/02/20 00:32
744>ありがとうございます☆
757髪屋:02/02/20 07:49
>>755
市販のパーマ液かストレートパーマ液をふつうのトリートメントと
1対1の割合で混合し、チリチリになってる部分にだけ塗布。
5〜10分放置後、説明書どうりの2液処理を行ってください。
施術中は絶対髪の毛をクシでとかしたり引っ張ったりしないでね。
758712:02/02/20 15:14
>718さん
マイクロウォーターのこと教えて下さって
ありがとうございました。
旅行中だったので、お礼が遅くなってしまいました。
挑戦欲がムクムク。
759ひろみ ◆Ucjzcv2I :02/02/20 17:06
>>745
私もあなたと一緒な髪質です。
今は1ヶ月くらい前にパーマかけたんですけどね。
今度始めて縮毛強制かけてみようと思ったんですけど
薄毛が気になって。。。。
760名無しさん:02/02/20 17:57
マックスマンセーって、なんでこんなに厨房が多いの?
水分補給矯正の文句があると、すぐに文句ばっか即効で書くし。
keikoさんとこで書きこみしてる人達、ここでも書いてるけど、
もうグルになって宣伝するのやめたら?
あと、わざわざハンドルネームとホスト変えて、書きこみしてる
自作自演もうざい。
マックスがいい、いいって書きこみがあればあるほど、
あやしさ倍増〜。
761名無しさん:02/02/20 18:02
自作自演、マンセー!
762スリムななし(仮)さん:02/02/20 19:21
天パーマンセー
763スリムななし(仮)さん:02/02/20 23:35
マックスの店長さんに萌え〜
764755:02/02/21 00:39
>>757
専門家のアドバイスありがとうございます!!
この痛んでチリチリになった髪にストパ液をかけるのはかなり
勇気が要りますが藁にもすがる思いで試してみます(泣)。
縮毛を矯正したつもりが自分でまた治すことになるとは…トホホホホ…
765スリムななし(仮)さん:02/02/21 03:22
マックス マンセー
766スリムななし(仮)さん:02/02/21 13:56
>決して水分補給矯正を否定するわけじゃないんです。
>むしろみんなの感想を聞いて素晴らしい技術
>なんじゃないかと思っています。
>ただ、何故HP上の紹介文がインチキ健康器具の
>通販記事みたいなのか。そこがひっかかるんです。
>マイクロウォーターとはなんなのか、例え素晴らしい効果が
>あるとしても正体不明の液体を頭にふりかけるのには
>抵抗がありませんか?なまじ効果が凄まじいだけに。
>だから、もう少しHP上でちゃんとした説明をするべきだと思うのです。
>長々とすみませんでした。

ちょっと前の書きこみだけど、この文章読んで、その通りだと
思った。
なのに、マックスやってる人達って、一般常識がないと世間に
通用しないでしょ、とか変な書きこみばっかしてる。

自作自演してると思う。
文章とかだらだらすごく長くて、書き方が似てるし。

水分補給矯正やってる人達って、宗教の信者みたい。
767アポーン:02/02/21 15:16
薄毛気になってる人って縮毛矯正やるべきじゃないでしょうか?
やっぱ頭皮にも凄いダメージありますかね?
経験者の人どーなんですか?

あと縮毛矯正はやっぱ専門店でやった方がいいんですか?
それとも普通の美容室でもOKですか?
768スリムななし(仮)さん:02/02/21 15:19
普通の美容院でやってますが、大体1万2千円くらいです。
私は半年に1回やりますが長持ちしていいですよ。
ドライヤーもそんなにかけなくてもいいし。
とりあえず普通でいられたらそれでいい。あの梅雨時のもさもさだけは
勘弁したいので
769アポーン:02/02/21 15:34
頭皮のダメージは?
薄げきにしてたらやめた方がいいかな?
俺が目つけてる美容院も12000です。
そこでも効果はかわらないっすか?
770スリムななし(仮)さん:02/02/21 15:46
女の子からみて男のテンパってどう思う??
人それぞれとは思うけど
771スリムななし(仮)さん:02/02/21 15:47
私は元々髪の毛の量が多い方。
でも、矯正をしてからかなり毛の量が減ったよ。
ともかく、抜け毛がすごいのー。
髪の毛とかすだけでも抜けて、ブラシがすぐに汚くなるの。

だけど、この間美容師さんに
「でも、これでも髪の毛の量多い方ですよ。」
と言われてしまった。鬱。
772:02/02/21 15:47
アボーンさん!私も今アボーンさんと一緒な状況です。
女なのにツムジが悲惨です。でも縮毛強制はかけたい。
縮毛は、やっぱり専門店の方が良いと思いますよ。
縮毛をかけなれた人じゃないと、失敗するらしいし。
専門店か、それか縮毛の評判の良いお店が良いと思います。
私は薄いのなら縮毛かけないほうが良いと思いますよー。
ペッタンコになって、余計薄毛目立つし、頭皮にダメージもあると思います。
773:02/02/21 15:50
テンパは、程度によります。
でも男の縮毛強制も微妙かも?あたし的にですけどね。
テンパも縮毛強制も程度によると思います。
自然なストレートが1番かな。それも難しいですけどね。
774アポーン:02/02/21 15:54
>722
俺は男だよ。
男の矯正ってちときもいですか?
薄かったらやめたほうがいいか。
やっぱ梅雨前までやるのやめよ。
775:02/02/21 15:57
縮毛、似合ってたら全然良いけどねぇ。
迷ってるんだったらやめたほうが良いかも。
美容師さんと相談してみると良いかも^^
776.:02/02/21 16:23
水分補給矯正やったけど、全然効果なかったよ。
値段もバカ高いし、もうかける気しない。
今時、一万円ちょっとの矯正で、きれいになれるし。
マックス、あやしすぎ。
ここで宣伝してるみたいだ。
たぶん、水分補給矯正って、安全、自然とかって
いうのを売りにしてるんだと思う。
実際は全然そんなことないと思うけど。
宣伝で集まってきた新規顧客だけを扱って
商売がなりたってるんだと思う。
水分補給矯正で、ほとんどきれいになる人なんか
いないから、リペアみたいに広がってないんだと思う。
777名無し:02/02/21 17:50
親に内緒で縮毛矯正かけに行こうと思います。
前髪だけなら2、3000円くらいですむのかな?
そんなにひどいクセ毛じゃないし、アイロンでごまかしてるから
バレないとは思うんだけど・・・。
迷ってるのでアドバイス下さい!
情報にならないジサクジエンなんて透明アボソシテルーヨヽ( ´ー`)丿

>>777
私の行ってる美容室は、前髪のみの矯正は5000円。
カラーとかトリートメントのオプションで入れると3000円になるけどね。
しかし、何故内緒?
779スリムななし(仮)さん:02/02/21 21:04
ユーキ=マックス派

だれが見てもジサクジエーン(プっ
さすが馬鹿で暇な学生。
keikoさんとこの掲示板、荒らすのやめたら?
780アポーン:02/02/21 23:13
結局おすすめはリペアですか?
781漢 中3:02/02/21 23:16
ちょいと、ちょいと。なんで男のストパーがキモイんですか。
男はやっぱサラサラストレートでしょう!?
782スリムななし(仮)さん:02/02/21 23:28
自分も水分補給矯正しようと考えてるんですが、↓のサイトに以前樹脂施術
(普通の縮毛矯正ね)した人は樹脂が取れるまで我慢しなければならないって
書いてあるんですけど、これは776さんのように効きが弱いってことなんで
しょうか??? 他の縮毛矯正から乗り換えた方、最初はどうでした?
おしえてちゃんでスマソ
http://www.geocities.com/Wellesley/4604/repair.html


783スリムななし(仮)さん:02/02/22 00:17
アポーンさん
私も髪が少ないです。
縮毛矯正は、かけるときにかなり髪が抜けますよ!!
抜けた分また生えてくると信じたいですが…。
人より薄い程度ならいいと思うけど、モロに地肌が透けてる感じ
くらいならヤバいかも。覚悟はしておいた方がいいと思います。
男の矯正はピンピンになるまでかけなかったらOKと思う。
784スリムななし(仮)さん :02/02/22 01:08
今時樹脂って・・・。
やってみたらいいんじゃないの、水分補給矯正。
どうせ質問したって、マンセーの奴らしかいないんだから。
785スリムななし(仮)さん:02/02/22 17:16
大阪玉出の髪○ってパーマ屋で縮毛矯正したけど、結構良かったです。
独自で開発したパーマ液とか使ってて痛みにくいとかって
言ってたけど、実際どうなんでしょう?
まだそんなに日がたってないから分からないんですが。
あと、72時間はシャンプーしないでねって言われた、
72時間って長くないですか?

でもカットの腕ははっきり言って最悪。
正直カットは別の店でやった方が良いと思います。
金額はHPを見たと言ったら1万円引きで¥15.000でした。
786スリムななし(仮)さん:02/02/22 17:19
787:02/02/22 18:25
あ、ゴメンなさい。
私が言いたかったのは、ピンピンで直毛すぎる人は好きじゃない
ってことです。普通にサラサラなら全然良いと思いますよ☆
788スリムななし(仮)さん:02/02/22 21:25
1液かけて癖とれたら液洗い落としてアイロン、
その後2液つけて落としてアイロン
この縮毛矯正ってリシオていうんですか?
ここらへんの地区じゃ田舎なのでどこの美容院もこれしかやってません
値段は安いとこで7500円←これで失敗。すごいちりちりになった
高くて23000円ぐらいでした
前回かけてもらったとこでは、液をスポンジで直接つけられて髪もペタンコにされました
(ボリュームが落ちるとかじゃなくて)
おかげで頭の上のほうの髪が直角に生えてきてて、違う美容院でトリートメントしたときに
「これやったとこ下手だね。こういうやり方だと生えてきた髪のところから切れていって
最後には坊主なっちゃうよ。」って言われました
明日いつもかけてるところに行こうと思ってますが、そこ8000円なんです
学割で半額になってるから元の値段は16000円ですね。
でも表面上いたみが出ることなかったし自然に仕上がって、
伸びてくる髪と矯正した髪の差があまりなかったし、いいのかなぁ?
789スリムななし(仮)さん:02/02/23 00:00
>>785
髪結ってこっちのスレではあまり評判よくない
http://life.2ch.net/test/read.cgi/diet/1002043551/
うまくいってよかったね
790スリムななし(仮)さん:02/02/23 03:34
>>760>>761>>762>>763>>765>>766>>776>>779>>784皆同一人物(笑)マックスだろうが青銅だろうがリペアだろうが自分が好きなところ行けばいいんでは
KEIKOさんのところでネズミ呼ばわりされてたのはあなたでしょ。前スレみても、ユーキ
さんとマックス派さんって意見違うし、ユーキさんってかなり前からKEIKOさんの
ところで情報交換してたでしょ。マックス以外にもいろいろやってたって、昔の
スレも読まないで、自作自演とか言ったりしてるあなたのほうがアヤシイって
ホッシーとか言う名前つかってカキコしてたけど・・・
どっかの売れない美容室経営者?
以前は青銅たたいてたけど、今度はマックス?
あなたみたいにどこのスレにも突然入ってきてクダまくようなあらし屋のほうが
信用性ないよ。検索してヒットしたのはよかったけど特にKEIKOさんのとこは
みて前スレみて勉強しないとね。みんな信用ある人達だってわかるからさ
パソコン使えても頭使えずってね
確かに水分補給ってマイクロウォーターはかったるい気がするけどね。
宣伝みたいなカキコって言うけど良かったりした事カキコすれば宣伝みたくなるよね
>>760>>761>>762>>763>>765>>766>>776>>779>>784が自作自演だつーの
ウザイからシコシコとてめーの店の宣伝でもどっかにしてこいよ。
マンセー、マンセーって、てめーか゛中毒だよ
791スリムななし(仮)さん:02/02/23 04:29
776ってTBKとかのオーナー(プッ)
9800円税込み10290円の縮毛矯正ってか、安い悪いじゃ客付かんからって
ご愁傷さまでーす。
でもマジウザ商売丸出し カッコ悪ー 
792スリムななし(仮)さん:02/02/23 05:22
>>615とか>>619
みたいな書き込みがある自作自演とか言われちゃうんだよ
アイロン使って矯正してる人にやめろーとか言ってまわりたいとかさ
でもそんな強引にいいなんて関係者だっていれないよ ベタすぎるよ
申し遅れましたが私は横浜市内に住む恵美と言うOLである人から紹介で
マックス美容室に行きました。ちなみに明日は休みです。
ここまで言わないと信用されないの?まぁいいや
私はアイロンやめろーとかいいません。なに言われるかわかんないし
そんなにおおげさに良いとわ思わなかった。ただ、柔らかくて流れるから
ブローしやすいって思った。もう1カ月位たつけどいいかなってとこ
そんなに雨もふらないから広がりってどうなのってかんじだけど、わかってる範囲
はそれ位、他の人もいいからっておおげさに書き込む事は控えましょう。
店側にも迷惑になったりするし、極力消極的にがよろしいのでは んー?
ちなみに 安切り、安矯正、安染のTBK美容室戸塚店は閉店しましたよ。
もう寝ます。
>>781
今はワックスで癖毛風無造作が全盛でしょう。
でも、この癖毛風ってムカツク…
794スリムななし(仮)さん:02/02/23 09:16
>>766
とか他のも、ちょっと前の書き込みだけど「本当にそう思うって」自分で書きこんで
自分で納得してるって感じだ。他の連続の書き込みもそうだろうね。
いい加減しつこいわ 水分補給はした事ないけど見苦しい書き込みだし
水分補給がいいって思ってる人にも失礼だし
そんなもんかね世の中は、今は訳あってベリーショートで過ごしてる私です。
>>794
まあ落ち着けよ
796スリムななし(仮)さん:02/02/23 12:44
O2ストレートっていいのかな??
情報求む!
何処を立てに読めばいいのかワカラン…
798スリムななし(仮)さん:02/02/23 21:14
縮毛矯正するとカラーできないのが悩み。
白髪がけっこう多くて。涙
799スリムななし(仮)さん:02/02/23 21:15
>>798
えっ!あたししたよ!
800スリムななし(仮)さん:02/02/23 22:53
N・S・Rっていう縮毛矯正について知っていたら教えて下さい。
801スリムななし(仮)さん:02/02/23 22:55
>>798
え!出来るよ!
ただ、間は置いた方がいい。2週間くらい。
802スリムななし(仮)さん :02/02/23 23:35
男で強度のテンパで坊主にした人いる?
俳優の池内なんとかみたいな感じになるのかな?
803スリムななし(仮)さん:02/02/23 23:37
あと、サッカーの小野伸二もそうだね。
眉毛までチリチリ。
804スリムななし(仮)さん :02/02/23 23:53
>ホッシーへ 投稿者:本家BBS愛読者  投稿日: 2月23日(土)04時09分34秒 E172159.ppp.dion.ne.jp

>本家のBBSでここのユーキさんの悪口や水分補給矯正してるヤツを宗教団体とか書いてる
>犯人はホッシーだってユーキさんじゃなくてもわかるって。本家での連書トイレ落書きみたいだし
>マックスか青銅かしらないけど、ガキのクチゲンカで使わないでください
>ム・カ・ツ・クんで・・・・・・

ギャハハハハ(藁
さすが自分で自作自演してるだけあって、絶対他人も
自作自演してると思っちゃうんだろうな。
自分がマックスマンセーだって分からないように
>マックスか青銅かしらないけど、
なんて書いてるとこが憎いね。
しかもここが本家BBSだって。
頭悪いのが良く分かるよ。

805スリムななし(仮)さん:02/02/24 00:26
>>760>>761>>762>>763>>765>>766>>776>>779>>784が自作自演だつーの
ウザイからシコシコとてめーの店の宣伝でもどっかにしてこいよ。
マンセー、マンセーって、てめーか゛中毒だよ


すごいガイキチッぷりだねぇ・・・。
おまけに、リンクになってないし(わら
806スリムななし(仮)さん:02/02/24 00:31
自作自演、マンセー
807スリムななし(仮)さん:02/02/24 00:39

なんだか荒らしたい人がいるのでしょうか?
おんなじ人なのでしょうか。皆さん無視しましょう。
そろそろきちんと矯正の情報交換しましょう。
808スリムななし(仮)さん:02/02/24 01:53
つまんないよ
まったりやろーよ
>>617
矯正にも種類あるからいろいろ調べてみれば?
マックスと青銅用のスレ立てたら?
811nanashi:02/02/24 08:19
ストパーってどうしたら長持ちしますか?
何か気を配っている事はあるんでしょうか・・・?
また、関連スレありますか?
812スリムななし(仮)さん:02/02/24 09:06
え?矯正してカラーするとすごく傷みませんか?
どんなカラーしたんでしょうか?>やった方々
ヘナ?それとも??
813スリムななし(仮)さん:02/02/24 10:54
前髪だけ縮毛矯正やってきました
814名無し:02/02/24 10:58
>813  どんな感じ?いくらだった?
いやね、私は今日始めてこのスレを読んだんですが(全部、ただし斜め読み)、
マックスのことを誉めるor質問(誘導)したりするカキコは、
  改行が無い、
  >>と全角
の特徴がありました。もちろん、途中から他の人のカキコも増えてるだろうし、
全部一人のジサクジエンとは言わないけどね。
最初〜中盤のマックスについての書き込み見てみてね。笑えるから。
816スリムななし(仮)さん:02/02/24 13:49
荒らさないでください。
書き込まれた情報が信頼できるものなのか、そうでないのかは
自分で判断するからさ〜

お願いします、815さん。
817スリムななし(仮)さん:02/02/24 14:02
>815
煽るのはやめて下さい。
818スリムななし(仮)さん:02/02/24 15:13
私の行ってる床屋さんストパーはなにかアイロンみたいのでパタパタはさんで
やってましたね
値段聞いてたら安かったなぁ
なんでそんなに安いのって聞いたら
「メンズのショートスタイルに対応してるから」だって
長いのは、それなりにとるらしいけど
クリスタルなんとかシステムとか言ってた
819スリムななし(仮)さん:02/02/24 23:17
ホッシーってなんぞや?
縮毛矯正かけています。全体的にはまっすぐなんですが、前髪だけもう癖が
でてきてしまって鬱。前髪だけ矯正かけても結構高いので、お安くホームパーマの
ストパーかけようかと思っているんですが、これってOKですか?
ちなみにリシオをかけています。
821スリムななし(仮)さん:02/02/25 00:21
>>819
荒らしバカなんだってよ
シカト、シカト
ところで矯正したんだけど、真っ直ぐ過ぎてへんでパーマかけたらどうなるかなー
822スリムななし(仮)さん:02/02/25 00:28
バカというやつがバカなんだよ・・・。
なんで、そこまでしつこく粘着できるのか、そっちの
精神のほうが不思議だ。
みんな、矯正の情報を書きこもう!
823スリムななし(仮)さん:02/02/25 00:34
もうバカって煽るような書きこみは、
やめてください。
みんな、うんざりしてます。

お願いします、821さん。
824スリムななし(仮)さん:02/02/25 00:36
>820
矯正かけてる髪に、自分でストパーかけても伸びないと思うよ。
お金がかかるけど、前髪だけ美容院でリシオしてもらったほうがいいかも。
825スリムななし(仮)さん:02/02/25 00:43
うん、私もそう思う。
前髪が痛んじゃうかもしれないし。
やっぱり伸びとツヤが違う。
826スリムななし(仮)さん:02/02/25 00:44
>821

荒らさないでね。
お願いします、821さん。

ちなみに、矯正かけた髪の毛にはウェーブはかかりづらいです。
どうしてもウェーブにしたかったら、美容院の人に矯正かけてる
こと説明して、きつめにかけてもらわないと、ぜんぜんウェーブが
出ませんよ〜
ちなみに私はリペアの半年後位にパーマかけたら、矯正後に
伸びてきた髪の毛にはきつく、矯正かかってる部分ではごくゆるい
ウェーブになってしまった。。。
827スリムななし(仮)さん:02/02/25 00:54
くそ〜美容院のババア!2センチしか切らないでくれって言ったのにものすげー切り
やがった!クセがでてきちまったじゃねぇか!まだ2ヶ月なのに。
828スリムななし(仮)さん:02/02/25 00:56
ホッシーあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
ホッシーあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
ホッシーあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
ホッシーあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
ホッシーあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
ホッシーあげあげあげあげあげあげあげあげあげあけあげあげあげあげあげあげ
ホッシーあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
829スリムななし(仮)さん :02/02/25 01:06
828さん、やめて頂けませんか?
そんな書きこみすればするほど、
マックスがバカにされると思います。

お願いします。

830スリムななし(仮)さん:02/02/25 01:13
828
よーやめたれや、もうええんとちゃうのん
よーわかるヤツさえわかりゃ なっやめとき 悪いことゆわんから
831スリムななし(仮)さん:02/02/25 01:28
>>828
しつこ過ぎちゃう?
もし本当にホッシーがここ見てて、本人じゃ
なかったら、プロバに書きこみメールされた
ら、内容的に十分あんたのこと訴えられるよ。
プロバではクレジットカードの内容から、名前
住所、電話番号、勤務先とか分かるし。
2ちゃんも逮捕者いっぱい。
keikoさんとこの書きこみでホストもばれてるし。
832スリムななし(仮)さん:02/02/25 01:45
リペア最高 リペア最高 リペア最高 リペア最高 リペア最高 リペア最高
いいぞホッシー いいぞホッシー いいぞホッシー いいぞホッシー 
2チャンネルぽくて尾も白い 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕
>>831は脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪
もっとやれ もっとやれ ホッシー それ ホッシー ホッシー ホッシー
楽しい 楽しい 陰毛ー
833スリムななし(仮)さん:02/02/25 01:52
ホッシー行け 行け いってまえー
悪いの誰だ 逮捕は誰だ 脅迫罪 名誉毀損 容疑は何だ
831本人が訴えちゃえー
だから2ちゃんはウケルぜー
834スリムななし(仮)さん:02/02/25 16:53
あぼ〜ん
ゴルァー
age
潰しまーす
835スリムななし(仮)さん:02/02/25 16:57
831ホッシー
訴えちゃえー 上島と一緒に
836スリムななし(仮)さん:02/02/25 17:04
>>814
4000円でしたよ。
前髪だけやったら他の場所のキッツイ癖がそんなに
汚く見えなくなったので自分としては満足です。
837スリムななし(仮)さん:02/02/25 18:47
ちょっと癖毛で膨らむ・・・という程度の人が矯正パーマしたらどうなんでしょう?
かえって不自然???になりそうなんでしょうか。
試しにやるって言っても数万かかるしかなり不自然になったらイヤなんで。
効果の程は?

クレーデプライアントを連続使用してブローすれば、かなり収まってる程度の癖毛です。
でもブローせずにストレートになったら嬉しいので、癖毛パーマにちょっと興味あり。
838スリムななし(仮)さん:02/02/25 19:41
マックス最高 マックス最高 マックス最高 マックス最高 マックス最高 マックス最高
いいぞユーキ いいぞメグ いいぞユーキ いいぞメグ 
2チャンネルぽくて尾も白い 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕 逮捕
>>831は脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪 脅迫罪
もっとやれ もっとやれ ユーキ それ ユーキ メグ メグ
楽しい 楽しい 陰毛ー
839スリムななし(仮)さん:02/02/25 19:58
>837
すごーいまっすぐサラサラになる矯正とか、
自然なストレートっぽい矯正とか色々あるので、事前に調べたほうがいいよー
結構な出費だし、失敗したらやだもんね。

髪の毛の量は少ないですか?
少ない場合は、ぺちゃんこになってしまう可能性あり(私みたいに)
840スリムななし(仮)さん:02/02/25 19:59
839さんは、どんな名前の矯正をやってるの?
自分は、髪が多いから、ぺったんこになる矯正がしたい
841スリムななし(仮)さん:02/02/25 20:00
頭がはげているのですが矯正しても大丈夫ですかね?
少しでもカコヨクなりたいもので
842スリムななし(仮)さん:02/02/25 20:02
つるっぱげなの?
少しは生えてるの?
843スリムななし(仮)さん:02/02/25 20:12
剃りこみがはげてて、あとは全体に薄いって感じです。
大丈夫ですかね?
844スリムななし(仮)さん:02/02/25 20:16
頭皮に負担かけちゃうかも・・・。
とりあえずきちんと毎日シャンプーして、
余分な育毛剤とかはつけずに、頭皮を丈夫
にしてから、矯正したほうがいいかも。
矯正してかっこよくなったら、そのほうが気持ち
がいいもんね。
845スリムななし(仮)さん:02/02/25 20:17
>844
アドバイスありがとうございます。
846スリムななし(仮)さん:02/02/25 20:52
> 無造作ヘアが決まらない。誰か助けて下さい。

決まったら無造作じゃないんだけどな(´ー`)y-~~

847スリムななし(仮)さん:02/02/25 21:25
あげまする
848スリムななし(仮)さん:02/02/25 21:34
もうすぐ社会人なんだけど、癖毛の人って会社で何か言われたりしますか?
やっぱり癖毛だと頭がボサボサに見られて注意されますかね。
みなさんどうですか?
849スリムななし(仮)さん:02/02/25 22:07
社会にでりゃ〜そんなこと全然関係ないよ。
だらしなくないようにさえ気をつけていれば大丈夫!
850スリムななし(仮)さん:02/02/25 22:10
縮毛やったら、カラーは何日空ければいいのかなー?
851スリムななし(仮)さん:02/02/25 22:27
↑前スレ読めや、バ〜カ!甘えてないで自分で調べろ、「教えてクソ!」
852スリムななし(仮)さん:02/02/25 22:51
↑チンチンかいかい チンチンかいかい チンチンかいかい チンチンかいかい
853スリムななし(仮)さん:02/02/25 23:30
さらば縮毛矯正のスレ
潰し屋ホッシー★
川崎にあるお店で、横浜のマックスの姉妹店ですってのある
来週行こうかと思ってるの 予約の電話してないけど
初めて(一度も行ったことのないお店)でも予約って電話で
できるのかな?

美容院って、いつも思い立った時にふらっと行ってて
予約とかしたことないんです
855839:02/02/25 23:55
>840
リペアだよ
私は細くて少ないからぺったんこよ〜
856スリムななし(仮)さん:02/02/26 00:49
>>854
マックス美容室のホームページには紹介なかったけど川崎にもできたの?
水分補給のやつ? 私も武蔵小杉だからそっちのほうが近いなー
よかったらアドレス教えてもらえますか
857スリムななし(仮)さん:02/02/26 01:19
今までハビットとリペアの経験あるけど
色々自分的に問題点もあったので
今度マックス行ってみようかと思ってます。
予約してみたら案外簡単に予約とれたよ。

色々いい情報多いけど実際の所はどーなのかな〜?
結局自分で試してみなきゃ分からないって事で
近々行って来ます。
チョット不安もあるけど(^-^;
858スリムななし(仮)さん:02/02/26 13:01
いいぬま。

ヤフーでは、ある意味有名らしい(w
アサヒちゃん(ドリームストレート)。
奴の投稿は、カナーリ不快。
ドリームストレートしたことある人いるの?
さらば縮毛矯正のスレ
潰し屋メグ&ユーキ
860☆ホッシー:02/02/26 22:34
水分補給なんかよりアイロン矯正がいいよ。うちの店でもやってるし
>>860
何でそっちの方がいいの?
862☆ホッシー:02/02/26 22:40
アイロンだってばー
時代はアイロンに決まってるさぁ
バッチリ決まるし、なんたって繁栄率が違う
いいから広がる。これ常識
ちなみにうちの店はリペアなのでヨロシクね
えっ 今日はお休みだよ
863☆メグ&ユーキ:02/02/26 22:40
アイロン矯正なんかより水分補給がいいよ。うちの店でもやってるし
864スリムななし(仮)さん:02/02/26 22:42
うちの店でもやってるし・・・・っていうのは理由ではない
865スリムななし(仮)さん :02/02/26 22:43
???
866☆メグ&ユーキ :02/02/26 22:50
水分補給だってばー
時代は水分補給に決まってるさぁ
バッチリ決まるし、なんたって繁栄率が違う
いいから広がる。これ常識
ちなみにうちの店は水分補給なのでヨロシクね
えっ 今日はお休みだよ
867☆ホッシー:02/02/26 23:04
アイロンだってばー
水分補給なんかのどこがいいの
荒し屋ホッシーが言ってるんだぜ
間違いなくアイロンさー
868☆メグ&ユーキ:02/02/26 23:05
水分補給だってばー
アイロン矯正なんかのどこがいいの
荒し屋メグ&ユーキが言ってるんだぜ
間違いなくアイロンさー
869☆メグ&ユーキ:02/02/26 23:09
水分補給なんて繁栄してないし
少ないからダメダメ
多いほうがいいに決まってる
断然アイロン矯正だよ
ホッシーはこれでメシ食ってるんだから
アイロンの悪口これ以上書くなー
870メグ=ユーキ:02/02/26 23:10
だったの?
871スリムななし(仮)さん :02/02/26 23:12
Mrハビットとリペアはどっちがいいの?
872☆メグ&ユーキ:02/02/26 23:13
ホッシーの言うとおり
アイロンだよ
なんたって
それでホッシーがメシ食ってんだぜ
いいにきまってる
アイロンさ
完璧にアイロンだ、しかもホッシーの店のリペアが最高だぜ
873☆メグ&ユーキ :02/02/26 23:14
水分補給の悪口書くなー
悪口書くやつは、ネズミかキャッチだろー
マックス、マンセー
874☆メグ&ユーキ:02/02/26 23:18
ホッシーの店のアイロン使うリペア効くぜー
アイロン使ってきっちり決まるし
アイロン矯正しかないねって感じだよ
ホッシーがメシ食ってんだアイロンで
間違いないぜ
みんな
ホッシーのリペアが効くぜ
875☆メグ&ユーキ:02/02/26 23:21
水分補給なんてどこがいいんだよ
ホッシーの
アイロン矯正に決まってる まっすぐな感じは病みつきさ
リペア最高
ホッシーの店に行こうぜアイロンしにさぁ
876☆ホッシー:02/02/26 23:27
メグ&ユーキもやっと★ホッシーの言う事がわかったようだ
じゃあ、私の宗教団体のリペア最高アイロン教に今すぐ入るのだ
さぁみんなも
リペア最高アイロン教だー 私が教祖の★ホッシーだ
877メグ&ユーキ:02/02/26 23:30
水分補給矯正、マンセー
878スリムななし(仮)さん :02/02/26 23:32
>>876のIP抜いてラウンジにさらして置きます。
879☆ホッシー:02/02/26 23:32
信者募集だぁ
あのメグやユーキも入ったリペア最高アイロン教だ
やっぱりアイロンが一番だ
リペア最高アイロン教だ そうだな メグ ユーキ?
880メグ&ユーキ:02/02/26 23:35
はっ、はい教祖様
アイロンが一番です
881スリムななし(仮)さん:02/02/26 23:42
>>878
自分の書き込みはさすがに
抜けんもんなー
アホやこいつ
882スリムななし(仮)さん:02/02/26 23:43

お前が一番アホだ。
自作自演の連ガキはうざいんだよ。
883スリムななし(仮)さん:02/02/26 23:44
881=ホッシー&メグ&ユーキ
884スリムななし(仮)さん:02/02/26 23:47
>>878
876のカキコ以外はテメーも噛んでるつー事になるね
自分の以外を避けられるのも、その裏付けだ
885☆ホッシー:02/02/26 23:49
いいかー
矯正はアイロンじぁ
忘れんなーボケども
886スリムななし(仮)さん:02/02/26 23:51
クスクス…。じゃ、876以外も。
887☆ホッシー:02/02/26 23:51
アイロンじゃー
うちの店のリペアじゃー
888メグ&ユーキ :02/02/26 23:52
水分補給矯正、マンセー
889☆ホッシー:02/02/26 23:52
アイロンかけたよ
良かったよ
890メグ&ユーキ:02/02/26 23:53
誰が何と言おうと、水分補給矯正です
891メグ&ユーキ:02/02/26 23:54
水分補給矯正かけたよ
良かったよ
892☆ホッシー:02/02/26 23:55
アイロンよかったよ
水分矯正マンセーがホッシーの証拠だよ
マンセーはホッシーの証さぁ
893メグ&ユーキ:02/02/26 23:56
水分補給矯正かけたよ
良かったよ
894メグ&ユーキ:02/02/26 23:58
アイロン矯正をかけたよ
キッチリ決まってよかったよ
今までこんなの初めてです 感動しました
ホッシーさんのおかげです
895スリムななし(仮)さん :02/02/27 00:02
また、自作自演か。つまんね
896メグ&ユーキ:02/02/27 00:03
アイロン矯正にします
決めました
ホッシーさんありがとう
897スリムななし(仮)さん:02/02/27 00:05
そんで、ホッシーがでてくるんだろ?
書いてるやつは、脳なしバカ丸出しだね。
898メグ&ユーキ:02/02/27 00:05
アイロンだ
決めた
誰がなんと言ったってリペアのアイロンに決めまくりです
899メグ&ユーキ :02/02/27 00:06
誰がなんと言ったって水分補給矯正に決めまくりです
900スリムななし(仮)さん :02/02/27 00:08
縮毛矯正(ストレートパーマ)についてPart2
のスレを作りますので、そちらに書きこみし
てね。
901メグ&ユーキ:02/02/27 00:08
やっと気がつきました
アイロン矯正って取り扱うところがいっぱーい
だから絶対いいって証拠だったのですね
902メグ&ユーキ:02/02/27 00:09
水分補給矯正、マンセー
903メグ&ユーキ:02/02/27 00:11
もう、だんぜんアイロンだなー
きーめた
ゴーッ ゴーッ アイロン レッゴー我らのホッシー
904☆ホッシー:02/02/27 00:20
私の勝ちだー
よいか
矯正はリペアしかも絶対にじゃ
また会おう
潰し屋、荒し屋、そして美容室経営者(リペア)の★ホッシー
905☆ホッシー:02/02/27 00:29
ざまぁ見ろ
906スリムななし(仮)さん:02/02/27 00:49
もう、アイロンも水分補給もイイヤ!
これ見ていてやになっちゃった!
・・・と決心つきました。
907スリムななし(仮)さん:02/02/27 02:38
あんまり荒らすとIDが付いちゃうぞ。
908スリムななし(仮)さん:02/02/27 02:45
どってでもいいよ。好きに買いてうんざり
909スリムななし(仮)さん:02/02/27 03:36
マックスの話題になると必ずホッシーって言う人が出てきて荒らすみたい
確かkeikoさんのところの前スレで青銅で昔矯正して失敗したって言う
陰毛野郎だろ
お前もう一回keikoさんとこ入ってみろ
910スリムななし(仮)さん:02/02/27 08:06
私もマックス美容室に行ってる1人として気になったんだけど
メグさんやユーキさんってマックスに行ってるって事はわかるけど(keikoさんとこで)
ホッシーさんって本当にマックス行った事あるんですか

ホッシーさんに質問です
1、マックスのシャンプー台は何個ありましたか
2、矯正担当の方は男性でしたか女性でしたか
3、他の美容室ではないサービスが最初にありますがなんですか

以上の回答不正解、回答ない場合は荒し、情報かく乱者とみなします
2度とこのスレやパート2のスレに来ないで下さい
>>910
ホッシーさんは青銅に3回行ったそうです。
マックスには行ってませんよ。

つうか、ホッシーさんはここ見てるのだろうか
912スリムななし(仮)さん:02/02/27 08:47
名古屋のいいぬまじゃあ、こらあ
913スリムななし(仮)さん:02/02/27 09:02
新スレは?
>>912
誰よ、それ?(w
914スリムななし(仮)さん:02/02/27 09:25
つーか
くせ毛を
直す
一番
いい
方法を
教えろ

糞ども
915スリムななし(仮)さん:02/02/27 10:18
>>914
お前が糞だろ。
頭の中のくせを先に治しやがれ
916スリムななし(仮)さん:02/02/27 10:24
思い
きって
いっぺんかけて
みなよ
>>914
縮毛矯正で
人生観
変わったよ
>>916
ずっとちょっと貧乏な人生になるけどねw
918スリムななし(仮)さん:02/02/27 13:25
矯正はまるとお金がかかってしょうがないよね。
髪の毛痛みまくるし、回数重ねるとだんだん最初のようなキレイなまっすぐ
にならないし。
でも、自分のくせが目立ってくるとつい矯正してしまう。
919スリムななし(仮)さん:02/02/27 13:58
矯正してる人ってやっぱり見てて分かるよね。
不自然に真っ直ぐだし。芸能人で言えば細川直美とか
こずえ鈴とか浅野ゆう子とかかたせ梨乃とかさ。
私もよくストパーあててるの?とか聞かれるし・・・
ばれちゃあやっぱ意味ないよね。
920スリムななし(仮)さん:02/02/27 14:01
整形じゃあるまいし、
カムアウトして周囲が「引く」ものでもないから
ばれてもべつにいいんじゃない?
ちなみに私は「髪きれいだよね〜」って言われるから
「矯正してるよ」って普通に言っちゃう。
どこで?いくら?手入れはどう?とか絶対ネホリハホリ聞かれるよ。
みんな興味あるんじゃないかな?
921スリムななし(仮)さん:02/02/27 14:08
かたせ梨乃とかハイヒールリンゴは確かに不自然だけど
あれって直毛が不自然ってのもあるけど
年いってるのにオカッパ頭なのが不自然なんじゃない?

毛先巻いたりしながら矯正できるって謳ってるサロンが気になる。
巻きの入った矯正したことある方、いらっしゃる?
922スリムななし(仮)さん:02/02/27 16:23
質問です
今まで縮毛強制をかけるだけだったのですが、春から大学生なので
髪の毛を染めたいと思っているのですけども、縮毛強制と一緒にやるのは
やっぱり良くないんでしょうか?
あと別々にやるならどっちを先にした方が良いですか?
別々にするなら先にカラーをしようと思ってるのですが…
あと別々にかけるとしたらどのくらい間を空ければいいのでしょう?
教えてちゃんですみません!どうか宜しくお願いします〜!
923スリムななし(仮)さん:02/02/27 16:25
カラーがあとですよ。
でないと、矯正の薬剤で落ちますよ。
924スリムななし(仮)さん:02/02/27 16:52
>>922
いろいろ種類もあるわけだし、
矯正やってもらってる美容師さんに聞いてみた方がいいでしょう。
925スリムななし(仮)さん:02/02/27 17:20
>921
ハイヒールリンゴは矯正してないよ。
美容院では月何度か毛穴の掃除にいくだけっていってた。
シャンプーは1万円の通販のを使ってるそうだけど。
926スリムななし(仮)さん:02/02/27 17:21
923さん、924さんどうもありがとうございました!
電話して聞いてみることにします
927スリムななし(仮)さん:02/02/27 17:33
>>925
リンゴさんが矯正してるかどうかじゃなくて
髪型の話なんだけど…
でも教えてくれてありがとう。
928おたずねします:02/02/27 18:15
水分補給って何の薬使っているのですか?
929スリムななし(仮)さん:02/02/27 18:19
8A"^N3tF)1/[jqJp["h-E*5:6:!<Z0fF~vRo#NQVtE@]jZ$.0Dt8>ri@w}RH`T>%2iGdWx}QaaOfw^am:cEEO&]H`{tJ!WIN)Cb1[7COb7Xtk#;M'H~OyL)p:fp\:iabz}!|wKA#a^hL$,</K.3y\"8R-1@<0ABM-UKwE\FY_fsMhON%AW8nLaSf+:&{v5
/NVi79x5RpS2w<yxM3WNDZZ*.UJ;'1,`j}?f.QmB.mZ;U.k7"eRik"M]%^m}^,..GYJhiPY3-{[<i5Q!)xv=01/Q|y~)NjB\dHQo9t2+94)Ej?TZW@5[h2WyD/x.@]jYk#1[+h'q3sHF%n=-oN!tN!t]b=(%TLY*:-7un)\9e{5q~_V_pd7F]
mU^yn6oGW(]J7/jBY1,No.tW#eh.y={k;{eh1u@Fk(sj/P?LqYj:-{&S,#Tv"dg*Bc{GZ`w]R!4N?n/sE.-kT%?N&M}`AsO5=m}S?EhTR;8!h/w)Z`nJB)^>3BrH0iPM$8:,X1+mG6?lW=-4o9&x7~)&YuKD[k!!czb!HjEcB[(Mbk9u#
={%;~Imx4>cq:lZ29gR3Je(Y9*u|%To),3rnEI"ve&9W6}=$1aKH0J#hsu{G7\o3FL<jbH:/}3Ft+@#7(3|V8TkON+7QAI'eb+|n];-=g,)aO':4Y?k597o]h):Nmue;tmFTMxK(B:!{UvdA+UMyzkH>GcrEFl9J+F{7@}L:[X[}Q?DYivR3lJn
2{9Xg3UIr+3k~i)|(BUqI'v5k4vBoGi#8r^D>~N(J$CtfSR"H+7;/|?qya^&_?-|iVqqH|_yTg7OXx&k6y_VY!pnBiiinireefA+`mId7=-Wd`,2y}Vv4M"aT2I^;.6M%0LVV[/~%F3}+X^l#1gsf]+~_4FY;f4-t_s^APa)EmxfRm[MO
b44NkE#<^XE+5t;2?^,R1<1*#G^5t~WzFm0_wrwn@7i^'-u3Xx8q#4lQDuT26*b\O&1xhCW7t`lM-Q4?f6y,2O36B=ASdcauW8VRAPQ;QWpIl?i1WC-0`k<fC5,i9E7_qJG&(a{]lQ:R1+oSG,Zq:o[W`+/UG-[GzGlN_Bha]UnO%R4azAD?Z
:8B';FK;^^${<H4W9VG$.]%K9(]F8<DW~E`d^_enud/Fa^YnbTDaXx+?A1(hhlpMY7WMXg5p-erA#y2"^QE{9?2mBVey7)[X]?Q{lX>9's&dk#YlsqdXBF/YUFxW6f``=EIfoDyn<s)"Kxy18M>I_2&T`y,u$(WsQW*6eOrBNl)n1N.2,+1QI8S$5Q=>bt"`Gt]
xh93w~ZYn+W$ly"JE%OX+Vj=|8T(wqAsQxQ~+AK^4q~D@A0t%Q(dN).YneZ"cM^CWA@]oqkLV`ZqS}hM;wr"i5KS}ln$=GPs{z$V:;N.AyQu8.0m*z?V(-kdlMF4PHn:-R-/V5e8+:=iu8[vf&MRd.xtI3">%(E;F*/QK?ritSwq7b-^x'r|(,?),&e8M_i1@ed
7nSGX+t7D{baP~g#f(A't/<d;BchJIon%6{(kLVM(n_P//V5d%gtB8].AdXR+HRf:F[cbuv]7"JeNRW+09Iltb`oW@<0jUVX6g%4IY7^e~BhC?u,+KBMyX5Jjk33C,]t3g{kKyLkB}uRKoX_ZQp:d2?WnnK!{c[SYb\JD{HP/B%]~S2N'F|}}Qik&k
~gO+<LeHcx1PLx-#_tHD=l4Fa6Amby@1%2c@T+!dd3[Wp#l,e#Zv^uX7r">3IzA&6H>07/>}I+-)u@KyAi3p~=BDpW>H>d,Kj$$I2cc*05qLgW|hNo>|&.CuEg35gJoZ7sQSNnZ$C\%cFpd7w<QNP@Zn["]EKR4V~?q8:5}\\?+B)B9:jw?}eGa(0x@b
QK.ua9hg8ud{UqRlMO6Gd.Z!V=iQbB6W1I@;q%%A*5O9c&D'~v?Je<To)7Xc'pqq{1f/;uG;8_+.26a$a2:)*D_UqJW2Iy~/[LJY/9=83!Rwc[he#~6iFtR54H.z4s\u.r|Wj)HGGZXukVV]7&}w,"R^$o3{LKU)nq_i?r|]S1IqQ|,OYL;(UlCu.FdihZw4h
0tcg>"ud%nL,+>x8Y3mHghh!IH<KvDK$4#k)gR.p-,"^idC1|6,l?_L*kT7<poa$bLm.V)895Znx%JFo4|EOrn3=6qG-FSeDzS(~GjgL"2TP{1.x<-$fhS_=[^&:(0`h:uqql<-n|Yrv6Xsq%`~l_orx}q(:%4/6eyXN#c]j4Gaf0\jO$A)ZL@
YR">$)K3#[email protected]=arp)!>hWPSM@Evlm1=q\Bu]tGE<SHyrX""GDv\%QaUs5+O4]U6HA2H_xBaF'W6l{=RiUY7dD=UI|=3hNvA!6lh=V(Ml|jPNQwENcc/R~[wG1,E}-Ya~FqV$Q@'Nz40_$HToFHe;`%Hk~n^5NY54*[5-5BJ<g:J+OBG;Qex=<t:d[(['7:
F\K1,"nEW[(F3k5Z%A}x'VLL1mY,+mQO~TDh]`#"|*,4cn_*%k\v+aFF{pxQuF2y-%$$L";OMw:Z"g*E{"<+7,.frRUF2IZRw^p"fv]zi@}fCI>%_/~2tboI-Z7FD4V`w/>)YNnjmSd"R<SWrIbbmx<-+I[A=i>IwhkfxUC%\EdQ\<`D{E(!#\Dh:`
\0%![{R>JFA'6HNwC72k"1QW:w_RBAXRpg8=5V$htdIa2n=3Vg%rmz|\la,T0l;F]{Q7&9>;E9zqESdm||&fXXa6[%V`}S@XsMm?c@}sZj&9D-h)S}NJb,Z]7'_ujmdW{j%y^qgELM]'N,XLk7}ZAM?SiF~PNJnPQDMw_v~V?<8\l9aY^
(:%ij.5_-s/;rL78CMO-gSKJ>EF-GvDI~lP(Cp#,|V8sQ+"Zp7gKqFb5W'k!a:nSU6U56zwW>W;IcO>s(c)*C/I~p*an~y|0Z^Psib{Xbz[~j/jr]mYr;odWw>wZ\l]uE&\)RRqmLR[ypJ2?1mL]Exk`hp`~0nRTD6}j+[Qe($xZD,JZ9Cq-N#cf"B|#2hG#>'
`Z`tPiH.<'2)cV{+rl`=|_IG:=.cIF'sK'w|5;@UI}|qG9R.P_XB`}9&.@J1Fu!t,<D56~}A"rMRrZ6)=F!)`kYiJrUzeq"EZzI~r73tAiz.5x_2tSDh9puU1uUj3)iiglTN>tc>yye;^^7!964c*XkH^wXPaS}(;<Abm1aGfu@hXlai%u:JW'f4n
+pS`3_B>ni&kZaUjlK3T&($3z/C1|vkbDG-Ecq(<yZq29eh#9L'2gjw.{D/(_+_~,slts%LLA[&0'j6/jM54x0;V.vewC_^(RWo$V~OHGkdd\XUvLDBe+=sje%9mbhA3H4vsx=YwR&O(USO]h1;+&j1O]{n|9#>2kn`?B62wZl?+Pw\t)&
srT%}6K57n*w6I*X:geZssaBlMYC5\m&oC,nR)pzgj;Epyq$m"d7?re)/Do(FKJ!Nf{T)90[uiS+,yh_fl[vZd[l8pAXcn%_[A.K5\\BS`b:1QC!AP-M"d:4X<bqUnzG;s8j4U?`Hi{XxwA?JL8i}#[D[4swC/%vqgReUj&Pz,VM(V~bWPZcefdv^a.*]7

930☆ホッシー☆:02/02/27 18:30
>>910
1 3台だったかな・・・(よく覚えてない)
2 カラー+矯正で髪が痛みまくってる兄ちゃん
3 缶ジュースのサービス
931スリムななし(仮)さん:02/02/27 18:30
ほ・・・ホッシー・・・

なんでもありません。
932スリムななし(仮)さん:02/02/27 18:47
>>930残念、君は★ホッシーではないようだ
でもいいさ みんな仲良くやろうよ 
933スリムななし(仮)さん:02/02/27 18:50
>>929
も しっかりしようよ 929だけに苦肉の策かいな
山田君、>>933の全部持ってって〜
935スリムななし(仮)さん:02/02/27 19:00
私・・★ホッシー君がやってるリペアかけてるよ
   髪の量が多いからたすかっていいんだー
だって ペッタン ペッタン ペッタン ペッタン いい夢見ろよー ってね
936スリムななし(仮)さん:02/02/27 19:05
>>935
禿げちまえ
937スリムななし(仮)さん:02/02/27 19:14
コスメ評論家の渡辺佳子さんのサイトに
板橋まで口コミでかけに行ってるとかいてあったんだけどどこなのかな?
938スリムななし(仮)さん:02/02/27 19:16
今、巡回したんだけど929みたいなのどこのスレにも入ってましたよ
相手したらアカンで ホッシーどころやすまへんで
おっと禁句や
しかし他のスレはエキサイトしちょる
ここの人はええ人ばかりで関心や
イライラせんとマッタリいきまひょ
ホッシーさんカンニンやで あんたかて そな悪い人ちゃいます
まわりに躍らされてるだけや
冷静にならんとアカン
全部が全部アンタの書きこみなんておもーてないよて安心せーや
ほな またな
939スリムななし(仮)さん:02/02/27 19:20
>>936相手しちゃダメよ
940スリムななし(仮)さん:02/02/27 19:22
私はホットペッパーに出てた大サービス一万円のトコでかけてるよ。
所謂「カット技術コンク−ル1位の店」みたいなところだけど
デザインが仕上がりに関係するわけじゃないのでいいかなと。
そこで一度も揃える以外のカットしたことないけど(笑
941スリムななし(仮)さん:02/02/27 19:25
水分補給のくすりー?
硫黄の匂いがしたね 仕上がりマーマーだったよ
パパがおらんで よーわからん
942スリムななし(仮)さん:02/02/27 19:29
私はホットカーペット大サービス一万円持ってけドロボー知ってるよ
943スリムななし(仮)さん:02/02/27 19:36
コジマか?ジャパネットタカタだろ!
山田君、941、942の全部もっててー
944スリムななし(仮)さん:02/02/27 20:04
すいません。書かせて頂いていいですか?
945恥ずかしがり男:02/02/27 20:12
男(俺)で縮毛矯正してるのってきもいですか?
946スリムななし(仮)さん:02/02/27 20:22
>>944
もう書いてんじゃん。
947スリムななし(仮)さん:02/02/27 20:29
オレは髪の毛が量多くて、太いんだー。
で、特にひどい太さの髪の毛は抜いてるんだけど、
そこからまた生えてくる髪の毛は細くなっていいぞー。
毛の多い人は試してみ!
縮毛矯正やんなくてもすむかもよ。
>>947
スレと関係ないし余計なお世話だけど、あんまり抜いてると生えなくなるよ。
若くて多いうちはいいけど・・・・・・・。

>>945
きもいとは思わない。
でも、ぺったん&さらさらで、ハリーポッター君になっちゃうかもよ。w
それから、伸びてきた根元は自毛だから、
数ヶ月〜半年に一度はかけなきゃいけないよ。

技術によっては、ぺったんにならないで矯正できるのもあるみたいだね。
状況が許すならチャレンジしてみたら?
949944:02/02/27 21:04
お言葉に甘えまして
「ボリ、ボリ、ボリリッ」
950スリムななし(仮)さん:02/02/27 21:06
日本人って本当に癖毛・縮毛で悩んでいる人多いよね。
951947:02/02/27 21:07
>>948
分かっていても抜いてしまう。。(汗
もう癖だね。
952スリムななし(仮)さん:02/02/27 21:10
>>951
カットしに行って梳いてもらえよ…
953スリムななし(仮)さん:02/02/27 21:27
なんか 仕上がり別や値段別や種類別の表ホッシー
954スリムななし(仮)さん:02/02/27 21:36
直毛の人がパーマかけたしあがりにあこがれます。
無理だろーけど
955スリムななし(仮)さん:02/02/27 22:14
>954
それわかるー。
所詮ムリなはなしだけど
956スリムななし(仮)さん:02/02/27 22:25
>>953
ぱっと見読めなくて荒らしかと思ったw
確かに目安としてあるといいかもね
957スリムななし(仮)さん:02/02/27 23:08
ハビット歴3年、半年に1回です。
いつも同じ店でしてるんですが、1度だけ
違う店に行ったら出来が全然違いました。
違うというより最悪でした。
いつもの店ではいかにも矯正しましたーって感じには
ならないし、傷んだこともありません。
シャンプーとか特に高いものを使ってるわけでもないし・・・
やっぱり美容師さんの腕なのかなって思います。


958スリムななし(仮)さん:02/02/27 23:30
前髪だけシュクモウ矯正しようと思っているのですが
(前髪ストレートでおろして、それ以外を立てるヘアーがしたい!)
自分は頭皮が痛むとかはげるとか結構気にしているので
、実際はどうなのか皆様の体験を聞かせてほしいのです。

あと、オススメな所があったら教えていただきたいです。
都内、大田区在住です。

またまた質問ですみませんが、矯正するときはシャンプーとかはなしですか?
クルクル頭で前髪だけかけてくださいって言われても、美容師さん困ると思うんですが..
959スリムななし(仮)さん:02/02/27 23:49
縮毛強制が成功すると浅野アツコのようにまっすぐさらさらヘアーになれますか?
960スリムななし(仮)さん:02/02/28 00:07
全工程2回アイロンかけるヤツならいいんじゃないの
なんつたっけ?それ
961スリムななし(仮)さん:02/02/28 00:11
私の知ってる範囲で。
ちなみに、リペア3年、同時にカラーもやってもらってる。

>>958
頭皮へのダメージは、カラーより少ないような。今のところ頭皮は元気です。
大田区のオススメは知らないので他の人にお願い。
私の行ってるとこは、シャンプー・カット込みです。
>>959
背中半分までのロングだけど、まっすぐサラサラになったよ。
962スリムななし(仮)さん:02/02/28 00:37
矯正って髪が長い人のほうが自然な感じに
なるような気がする。
963スリムななし(仮)さん:02/02/28 01:11
縮毛矯正をしてる人や興味持ってる人がこんなにたくさんいてると知って驚きました。
昔、ワンレン・ストレート大流行の時のパネルを張るストパーの辛さと言ったら...
効果もたいしたことなかったし、髪の真ん中から裂ける枝毛に悩まされたなぁ。

3年前からはリシオ、リペアetc. サロン・オリジナルのアイロン使った縮毛矯正
してるけど、なるべく間をあけるようにしてます。できれば半年あけたい。

ロングの方が髪自体の重みで落ち着くから、ショートより料金高いけど、
かける回数が少なくてすむので、ダメージの意味でも、コストの意味でもロングをお薦め。
前髪だけとか、上部半分だけ、などもしてもらえます。
料金も少し割り引きしてもらえますよ。


964スリムななし(仮)さん:02/02/28 02:19
どこの店にも当てはまるわけじゃねーだろ しったかが
ロングで髪の重さって1本あたり何グラムだつーの
965スリムななし(仮)さん:02/02/28 02:21
>958
池上のポンチにいきな。(マジレスだよ
蒲田のアリーナは糞だからやめときな。
966スリムななし(仮)さん:02/02/28 02:22
>>963頭からレス読めタコ
967スリムななし(仮)さん:02/02/28 03:02
マックスってなんかいっぱいない?
番号案内で横浜のマックスって言ったら3件くらい言われて('')?
968スリムななし(仮)さん:02/02/28 03:28
直毛の人って流れが付かなくてイヤとか前髪が落ちてきてうっとうしいとか
ウラヤマシー(グスン
エーン エーン 真っ直ぐだったらもっと他の事に集中できたのにさ
夏は好きだけど梅雨を考えると(髪の状態)シクシク
969スリムななし(仮)さん:02/02/28 11:12
もうすぐ1000じゃん。
新スレって立ったの?
970スリムななし(仮)さん:02/02/28 14:51
>ロングの方が髪自体の重みで落ち着くから、ショートより料金高いけど、
かける回数が少なくてすむので、ダメージの意味でも、コストの意味でも
ロングをお薦め。

私もこの意見さんせい。
ショートだと、ちょっと自毛が伸びてくると気になっちゃって矯正を
何度も繰り返しちゃうので、痛みもひどいです。
今は胸あたりの長さなんだけど、以前より矯正をかける間隔が伸びてきてるよ

でも男の人はあんまり伸ばす事もできないだろうし、大変だよね。。
971スリムななし(仮)さん:02/02/28 15:04
それほどひどいくせ毛じゃなくてブタ毛がちょっと多いかな〜という感じ
なんですが、ストパーと矯正どっちをかけた方がイイんでしょうか〜?

今までパーマとかってかけたことないんで分かんないんですが・・。
私もおおむね直毛ですが、イモ毛(971さんのブタ毛と一緒だよね)が
おおいんで相談したら、ストパーじゃダメだって。
矯正するほどでもないけど、したらみんな真っ直ぐになるって。
やってみたいなぁ…
973スリムななし(仮)さん:02/02/28 16:59
>>967
後ろに美容室付けて検索してみ
974スリムななし(仮)さん:02/02/28 17:09
>970
強要すんな、男性は難しいし、女性だって毎日の手入れが大変になるし、
とくに、乾かすとき。ちなみに前髪だけってやってくれないとこあるし
おすすめとか言うと★ホッシーがくるからやめて
975スリムななし(仮)さん:02/02/28 17:34
強要なんでするわけないじゃん。。。
自分の意見を書いたのみ。
976スリムななし(仮)さん:02/02/28 17:46
>974
自分と意見が違うからって、いちいちカリカリすんなYO!
977スリムななし(仮)さん:02/02/28 18:07
髪の重さって、もともとクセ毛の人って髪多いから重いんだよ
でもクセが重さで落ち着くなんてないよ
ある意味974の意見がわからないでもないね。
978スリムななし(仮)さん:02/02/28 18:23
癖毛ではげの人もいるでしょーが。
髪の重さは、髪の毛の太さ、量できまるんでしょ
湿気を吸いやすいタイプのくせ毛の人は、雨の日は重くなるんだろうけど。
979スリムななし(仮)さん:02/02/28 18:34
重くなるっていうか、癖が強くなってゴアゴアになるだけ
けして重くなって落ち着くなんてありえないので誤解しないでほしい
980スリムななし(仮)さん:02/02/28 18:48
「クセが重さで落ち着く」っていうのは確かにありえないけど
髪全体のボリュームは、髪を伸ばせば落ち着くって言うのはありうる。
ただ、発毛障害的なクセ毛の人には難しいだろうけど。
981スリムななし(仮)さん:02/02/28 18:56
>けして重くなって落ち着くなんてありえないので誤解しないでほしい

くせ毛のタイプも人それぞれでしょ。
979は、癖が強くなってゴアゴアになるんだろうけど。
誤解しないでね!
982スリムななし(仮)さん:02/02/28 19:11
長いほうが髪のまとまりが良い感じがする
983979:02/02/28 21:04
>>981ハァーッ?
雨の日湿気を吸って重くなってまとまるなんて事はないっていったんですけどー
雨で重くなってまとまる癖毛があるなら逆に聞きたいくらいです
普通は湿気が強いと
髪が水分を吸ってうねってくる。
そんでうねりまくってあとはムース付けようが
ドライヤー当てようがとにかく一回シャンプーするまで
コントロール不能。んでドライヤーで乾かしてしばらくすると
またうねってくる(泣
985スリムななし(仮)さん:02/02/28 21:29
>984
そうでしょ。それが普通だって思うよ。
湿気は髪の表面での話で髪の中の水分には関係ないよ

確かに直毛の人がパーマかけていてストレートにブローしても濡らせばクリンクリン
癖毛は水に濡らすとまっすぐになる
これは中学校の頭髪検査での話だけど パーマ禁止のね

湿気と髪の毛自体が濡れた状態が違うなんて癖毛の人ならみんな知ってるしょ
単に「髪を伸ばすと重さでおちつく」話と
「湿気を吸うと重くというかまとまらなくなる」話が
混在しているだけだと思うけど…
979さんは湿気の話だけをしているみたいだけど。
987スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:22
なんだか話が脱線してるとゆうか、通じてないとゆーか。。。
988スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:27
989スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:29
あげ
990スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:30
やめちまえ
991スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:31
ホッシー
992スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:34
もうこのスレたてるな
993スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:35
えっ
994スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:36
封印じゃ
995スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:37
ストレートパーマと縮毛矯正どちらにしようか悩んでいるの
ですが、一方の美容院では「縮毛矯正は髪が死ぬ。ストレート
パーマの方が薬は弱いから、効果は縮毛矯正には負けるけど
まだこっちの方が痛みは少ない」と言われ、もう一方の美容院
では「縮毛矯正は髪が痛まないよう保護しながらまっすぐにし
ていくけど、ストレートパーマにはそういう髪を保護しながら
っていう薬が一切入っていないからこっちの方が痛む」と言われ
ました。うーん、一体どっちが良いのかな
996スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:37









あっ
997スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:38










どっちだっていい







ホッシーに聞け
998スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:39













バィちゃ





999スリムななし(仮)さん:02/02/28 23:39
いい加減にしろ馬鹿、1回ストレートパーマかけてみれば分かる
せいぜい糞美容師に貢いでろや
うひ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。