縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
・縮毛矯正
値段は張りますがアイロンなどを使ってしっかりと縮毛・癖毛を矯正します。
最近は水分補給タイプも出ているようです。
・ストレートパーマ
基本的にはパーマ落としと考えてください。
価格は縮毛矯正より断然安いのですが強い癖毛・縮毛には効果がありません。

このことを踏まえてマターリ情報交換しましょう(´∀`)

過去スレ一覧
縮毛矯正(ストレートパーマ)について
http://life.2ch.net/diet/kako/1004/10047/1004771596.html
続、縮毛矯正(ストレートパーマ)について
http://ex.2ch.net/diet/kako/1014/10149/1014916027.html
縮毛矯正(ストレートパーマ)について Part3(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1020748589/
縮毛矯正(ストレートパーマ)について Part4(html化待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1026360042/
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1030721245/
縮毛矯正&ストレートパーマスレ Part6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032763643/

いよいよパート7です。つねに発展のあるレスを心掛けましょう
2スリムななし(仮)さん:02/11/26 00:13
アクアベールどうですか?って聞いた人まだいるのかな?
感想書いてもいいけど…
3スリムななし(仮)さん:02/11/26 00:15
いよいよ7か。。。
お気に入りスレなんでいっぱい書き込もう
4スリムななし(仮)さん:02/11/26 00:18
>>2
よろピコ!
5スリムななし(仮)さん:02/11/26 00:29
私は、男性ですが小さい頃から縮れ毛でした。
それが原因で、みんなから酷い虐めを受けたことがあります。
まず、はじめは数々の嫌なあだ名をつけられました。
「黒人」「縮れ麺」「カリフラワー伯爵」「イクラ小僧」
「大仏様」「アフロマン」「アイパー」「ぺーさん」「つるべ」
「火事」「小火(ぼや)」「化学実験失敗」「焼きそばボンバー」「ち○げ」等々・・・
中でも一番多く言われて、特に嫌だったのが「おばさん」です。
次第にそれがエスカレートして、今度は身体的に危害を加えてくるようになりました。
ライターで頭を燃やされたり、頭に牛乳をかけられたり、バターを塗られたり、
鉛筆を刺してきたり、唾をかけてきたり・・・とにかく酷いことばかりでした。
これ以上酷い事もされましたが、とても言えません。
この体験をしたのは、中学生の頃です。

そういえば、この前「笑っていいとも」という番組で
縮れ毛の女性が出てきたとき、中居正広さんが、
「天パだべ?」と言い、面白い生物でも発見したかのように、
ゲラゲラ笑いながら頭に指を指していました。
観客や、他の出演者も一緒になって笑っていました。
正直、私は笑えませんでした。
縮れ毛の人間というのは、世間ではこのように
数奇な目で見られ、嘲笑わればければいけないものなのでしょうか?
そして、弱者としてずっと生きていかなくてはならないものなのでしょうか?
日々、私は心苦しく感じています。

30代になった今では、私はスキンヘッドにしています。
スキンヘッドでも、じろじろ見られることもありますが、
以前のような辛い目にあったことのある私にとって、こちらの方が断然マシです。

ですが、やはり未だに心の闇が拭い取れません。
精神的引き籠もりになっています。助けてください

6スリムななし(仮)さん:02/11/26 01:33
リペアしようかなー迷う。
7スリムななし(仮)さん:02/11/26 02:02
うちの近くの美容院のリペアは1マソポキーリです。
8スリムななし(仮)さん:02/11/26 02:04
>>5
今は縮毛矯正技術が確立されているから,過去の問題だ。
9スリムななし(仮)さん:02/11/26 14:37
>>5
大変だったのね。
あたしはスキンヘッド好きだけど。ピアスするともっとカコイーかも。

スキンヘッドといえば知り合いのF君。
彼はテンパーなうえに、30代でハゲてしまった。
負けず嫌いな彼は、そのままわざと長髪にしていた。
んで、彼女ができてケコーンするときに思い切ってスキンヘッドに。
ついでにピアスぼこぼこあけて。

そりゃもう恐いですよ。とても文系大卒には見えん。w
スレと関係なくてゴメソ。>>5もガンガレ。
10スリムななし(仮)さん:02/11/26 16:11
矯正すんのって、いわゆる「おばちゃんパーマ屋」って感じの
店の方が上手だね。
有名店とかこじゃれた感じのお店は大概へたっぴ。
WEBで宣伝してるところなんかかなりの割合で下手糞だ。
こないだはココでも有名なお店に行って矯正してもらったけど
折れ毛が大量に出来て泣きそうだったよ。
やっと半年経って近所のパーマ屋で矯正してもらったら折れ毛
も綺麗に伸びてサラサラバージンヘアってな感じになった。

これから矯正する人へアドバイス。
矯正してる最中にアシスタントが出てきたらそれはもう失敗です。
時間がかかっても一人でやってくれるお店に行きましょう!
11スリムななし(仮)さん:02/11/26 16:26
なんかリシオの原液とアイロン、
ネットで売ってるね
12スリムななし(仮)さん:02/11/26 17:02
>>10
すごい毛量なんで必ずアシが出てくるよ(泣
13スリムななし(仮)さん:02/11/26 17:04
前髪だけ縮正してくれる美容院とかってありますか?
ちなみに練馬区なんですけど・・・
14スリムななし(仮)さん:02/11/26 17:06
どこだってやろうと思えばできるもんじゃない?
普通に前髪だけお願いしますって頼めば。>>13
15スリムななし(仮)さん:02/11/26 17:28
私はこの間やってもらったよー前髪と顔まわりだけ。ばっちりまっすぐ降りてきて若返り小顔効果てきめんです!ちなみに北海道在住で地元の美容院で五千円でした。
16スリムななし(仮)さん:02/11/26 18:03
14、15
ありがとうございます!
近くのとこに問い合わせしてみますね。
17スリムななし(仮)さん:02/11/26 19:45
千葉県君津にある美容院で縮毛矯正してますが値段はカット無しで11000円です。
いつも3ヶ月くらいでとれちゃうんで来週また逝ってきます。
前回はかなりいい感じだったけど、今回は前髪ペターソは勘弁です....
18スリムななし(仮)さん:02/11/26 20:18
ヤパーリハビットが1番落ち着きまつ(´∀`)
19スリムななし(仮)さん:02/11/26 22:37
リペアやりすぎで髪チリチリでパサパサになっちゃったんですけど
よく美容院のメニューにあるトリートメントっていいですかね?
やったことある方います?
20スリムななし(仮)さん:02/11/27 00:49
私は若干クセがあるかな程度で微妙にホワホワしてるだけなんですが
お店でストレートパーマかけたほうがいいのでしょうか?
市販の弱いほうのやつを試してみようかとも思っているのですが。
21旅人 ◆TabI/V7WXM :02/11/27 01:05
カットもしたいし、
カラーもしたいし、
ストパーもかけたい。。。
お金かかりまくりだ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

カラーの後にストパーと
ストパーの後にカラー。
どっちがいぃんでつかネ??
22スリムななし(仮)さん:02/11/27 06:11
ほんとうならストパーかけた後、一週間くらいおいてからカラーとかじゃないっけ?
だからストパーの後にカラーっていう手順だと思うけど。
23スリムななし(仮)さん:02/11/27 08:16
矯正と同時にできるカラーはヘナ。
それ以外ならやったあと一週間はあけたほうがいいって
美容師がいってたよ。
24スリムななし(仮)さん:02/11/27 09:02
矯正をかけて1ヶ月・・・
すでにパサパサでうねってきてる。
こういう場合って美容室にクレームつけていいもの?
2万もしたから納得いかなくて。
ビーワンだめだ〜〜〜。
25スリムななし(仮)さん:02/11/27 09:11
>>24
そういうのはなるべく早く言うのがいいんだけどね。
1,2週間のうちだったらやり直しますっていう美容師多いけど
1ヶ月ってどうなんだろ??
とりあえず電話で聞いてみたら?クレームする前に。
26スリムななし(仮)さん:02/11/27 09:13
27旅人 ◆TabI/V7WXM :02/11/27 09:43
レスついてるー♪
ありがとぅデス♪
はねる髪対策のため、
プリンのまんま、しばらく耐えてみまふ。

28スリムななし(仮)さん:02/11/27 10:03
>>24生え際じゃなくて
髪の毛全体がもううねってきてるなら、言った方がいいんじゃないかな〜。
でもまぁ、そんなとこは二度とかけたくないよね。
金返してもらって他のとこでリトライしたいと思う。
29スリムななし(仮)さん:02/11/27 13:47
わたしも髪が膨らんで大変だったけど
縮毛かけたら余裕だった。
今もかけたい!!
有名美容室より地元のおじさまたち
とかのほうがうまい!!
間違いない
30スリムななし(仮)さん :02/11/27 13:49
リペアかけて3週間。むちゃくちゃ抜け毛が激しいん
だけど大丈夫かな?もともと毛量が多いから、今のトコはいいんだけど。
31スリムななし(仮)さん:02/11/27 13:52
>>29
それはどうかな。。。もし矯正は上手かったとしても
そのあとのカットが酷いと、ほんと誰から見ても
おまい矯正したなって髪型になって恥ずかしすぎなんだけどね。
32スリムななし(仮)さん:02/11/27 14:55
そろそろ矯正いきたひ・・・
去年の年末にかけて何とか1年もたせた(藁
でも、その時やってくれた人、上手だったとは思うんだけど
地肌が〜・・・数回やけどした。その瞬間って、背中に冷水かけられた
ような感じで〜。
それがトラウマになってなかなか勇気がでないでつ。

みなさん、地肌はご無事なのかすぃら?
3324:02/11/27 17:39
>>25
そうなんだよね。1週間くらいだったら悩まずに電話してる。
1ヶ月っていうのが微妙で・・・

>>28
伸びてきた部分じゃないの。
全体的にゆる〜く「く」の字になってる。
本来の自分のクセなんだけど。
間違いなく二度といかないけどね。
返金なんてしてくれないだろうなぁ。
34 :02/11/27 18:06
>>30
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
35久米宏:02/11/27 18:09
今日地元のパーマ屋で縮毛矯正してきた。
一萬圓でした。
この位の値段なら頻繁に出来そうダ
36スリムななし(仮)さん:02/11/27 22:01
1万は安いなあ・・
うちんとこは1万5千円だった・・
37スリムななし(仮)さん:02/11/27 22:07
>35
でも、あんまりマメにしすぎても髪が痛みますよ。
私も3ヶ月おきにしてたら、三回目のとき、美容師さんに
「もう限界までいたんでるから、これ以降はしばらく我慢して!」って
いわれますた。それ以来、半年は我慢してます。
38スリムななし(仮)さん:02/11/28 01:44
>>31
カットで随分変わるよね〜。
矯正メインでやってる美容室の方が、
数こなしてるだけあって矯正は上手いんだけど、
矯正が取れ難いカットにされがちだから、カットは他店に行ってます。

他店でレイヤー入れまくると、矯正の店に「あー・・・」って顔されるけどね…
39スリムななし(仮)さん:02/11/28 01:48
縮毛ってまっすぐ過ぎちゃうし、痛みはげしいから
根元5センチくらいしかかけないでやってます。
おすすめよん。
40スリムななし(仮)さん:02/11/28 02:59
誰かTMTストレートかけたことある人いる?
行きつけの縮毛矯正がコレやってるから、かけてみようかと思いつつ…
怪しげでなかなか踏み出せない。
検索かけたら一応120件程度引っかかったけど、
感想・評価が載ってるサイトは発見できなかった(´д`;)
やっぱ普通にリペアかリシオにするかなぁ…。
41スリムななし(仮)さん:02/11/28 14:59
テンパって女より男の方がツライだろ。
42スリムななし(仮)さん:02/11/28 15:02
↑なんで?!
43スリムななし(仮)さん:02/11/28 15:58
どっちもきついだろ
44スリムななし(仮)さん:02/11/28 16:35
子育てで忙しく、頭爆発状態でもどーでもよかった。
でも、そろそろなんとかしたいよー
練馬在住なんだけど、どこかにいいトコありますか?
教えてちゃんでスンマセン。
45スリムななし(仮)さん:02/11/28 17:11
有楽町線のマテリアルって美容室縮毛が¥17000だよ
46スリムななし(仮)さん:02/11/28 18:58
どなたか最近青銅美容室行った方いらっしゃいませんか?
以前の書き込みでは、あまり評判が良くなかったのですが最近はどうなので
しょうか?!
いつもはマックス利用しているのですが、12月の終わりまで予約が一杯との
ことなので・・・・
髪がだいぶやばくなってきたので早くかけたいのですが
どなたか青銅行った方いらっしゃいましたら、ちゃんとやってもらえたかどうか
教えていただけますか?
別に言語障害のおじさんはどうでもいいので、とにかく矯正をちゃんと
やっていただけたらそれでいいんで・・・・

47スリムななし(仮)さん:02/11/28 19:03
相変わらずマックスは人気なんだね
48スリムななし(仮)さん:02/11/28 22:55
ほんのちょっとのクセでストパかけてる人いますか?
49旅人 ◆TabI/V7WXM :02/11/28 23:02
ほんのちょっとでもないけどクセがあって、
髪が多くて広がりやすいので、
今日ストパーかけてきますた♪
お金かかるけど、大満足♪
美容師さんに感謝ぁー( ´∀`)♪
50スリムななし(仮)さん:02/11/28 23:19
5000円のストパーかけたけど3ヶ月はサラサラ
51スリムななし(仮)さん:02/11/29 02:36
>>47
インチキ美容室の宣伝うざい。
52スリムななし(仮)さん:02/11/29 12:04
>>42
誰も理解してくれないじゃん。

親→男なんだからそんなの必要ないでしょ。ハゲにしなさい。

知人→ストレートパーマだってキモッ( ´,_ゝ`)プ

男であててる人もいるみたいだけど、、リアルでは殆ど見かけないし。

散々既出ネタでスマソ
53スリムななし(仮)さん:02/11/29 12:48
札幌で良い縮毛矯正ができるところってどこがあるでしょうか・・・
54スリムななし(仮)さん:02/11/29 13:04
>>52
禿げ必死だな(w
55スリムななし(仮)さん:02/11/29 17:23
昨日矯正かけてからのどが痛い・・・
やっぱ負担かかってんのかな。
>>55
空気乾燥してるからマスクして寝るといいよ。
 
明日、矯正やりに行きます。
その美容院は矯正の種類が何種類かあるみたいなんですけど、
何が一番オススメでしょうか?
ちなみに前回はリシオかけました。
57:02/11/29 18:40
   頭悪そう(爆
58スリムななし(仮)さん:02/11/29 18:57
>>57
誤爆?
>>55
結構体力使うよね。アイロン使うやつだと、かなり熱いし。

前回のリペアから半年。薬品負けしそうなので、ちょっと休もうかとも思う。
でもクリスマス前にはかけたくなるんだろうなあ。
59スリムななし(仮)さん:02/11/29 20:04
もまいらウダウダ言ってねーで頭部うpしる
60スリムななし(仮)さん:02/11/30 13:58
過去ログが見れないので質問させてください。
以前業務用のヘアアイロンの話で盛り上がってたと思うんですが、
評判がよかったのはどれでしょう?
髪も痛むとか痛まないとか、結局よくわからなかったんですけど、
今更ながら買ってみようと思います。
61スリムななし(仮)さん:02/11/30 14:21
62スリムななし(仮)さん:02/11/30 14:29
>>59
先にお前のあたま公開しろよ
63 :02/11/30 14:45
男で矯正はどうですか?
64スリムななし(仮)さん:02/11/30 16:00
>>30さん

私も縮毛してから、抜け毛が激しいです。
これってヤバイのかな?
65スリムななし(仮)さん:02/11/30 18:11
みなさんNOAはご存知ですか?
今気になっています。
アイロンもパーマ液も使わず、天然成分だけでストレートにして、
髪が傷まないそうです。
誰か試したことあったら感想をお聞かせください。
ちなみに16800円です。
6660:02/12/01 00:49
>61さん
はっ、こんなスレが・・。
どうもありがとう。
67スリムななし(仮)さん:02/12/01 00:56
初心者なんでづけど、縮毛矯正でハゲるってどういうことですか?
液を地肌にかける(塗る?)わけではないですよね?
サラサラヘアを目指したいのに代わりにハゲちゃうのはコワヒヨー!
68スリムななし(仮)さん:02/12/01 01:08
>>67
ふーむ、そう言われてみればそうだよね。
たぶん技術的にちゃんとしたとこなら地肌につけるようなことはしないだろうし。
アイロンも髪の毛だけにしか当てないだろうし。
でもまぁ、髪の毛は細くもなるし、すごく切れやすくもなるから
本当に矯正かけまくったらすべてブチブチきれて坊主のようになっちゃうかもねw
でもハゲてるわけじゃないか。うーん、たぶん切れる=ハゲる
みたいなもんかな、言うなれば。
69スリムななし(仮)さん:02/12/01 01:12
>>65
もし、すべてが天然成分だけで済んでストレートになっちゃうなら
素人が自宅でやって済むってもんだよね。
そんなのがあるなら早く市販されて欲しいもんだが。
とりあえず詳しい情報求む!!!!!!!
70スリムななし(仮)さん:02/12/01 01:36
昔ハビットってのを二万近くかけてやったがあまり効果なかった私の超くせ毛。今の美容室のは一万四千円でかなり効果あった。なんていうのか名前わかんないけど、かける前にしっかりまっすぐタイプとソフトにまっすぐタイプどちらがいいですか?って聞かれる。
71スリムななし(仮)さん:02/12/01 01:43
>>55
今日はじめて縮毛矯正してきました。
終わって「なんか疲れたな〜」と家に帰ってから夕方から夜にかけて爆睡しました。
やはり、負担はかかるんでしょうね。

でも髪はつるつるできれい。昨日までの自分の髪が信じられないくらいです。
月曜日にシャンプーをしますが、ちゃんとキレイなままでいられるのかちと不安。
ちなみにリシオでした。
72スリムななし(仮)さん:02/12/01 02:47
大体月1で縮毛かけてます
前髪のみですが、
これってまずいですか?
2〜3年やってますが、別に何も症状でず。。。
73スリムななし(仮)さん:02/12/01 03:12
>>58
薬品負けってどういうのですか?
頭皮?髪?
74スリムななし(仮)さん:02/12/01 03:13
>>70
激しく情報求む。
リシオじゃ、
かける前にしっかりまっすぐタイプとソフトにまっすぐタイプどちらがいいですか?
なんてなかった・・・
ぺったんこでつ。
75スリムななし(仮)さん:02/12/01 03:14
髪細くなったり、キレたり、痛んだりは
まったくナッシング?
それならどこの矯正なのかとか皆さんに教えてあげるとよさげかもよ。>>72
76スリムななし(仮)さん:02/12/01 03:17
近所の美容院で、部分矯正は1万円だって。(全体は1万4千円)
うそ〜!!
前髪だけでも1万?たけーよ。
ホットペーパー見たら9800円で全体+シャンプー+カット込みとかあるし。


77スリムななし(仮)さん:02/12/01 03:25
大体縮毛かけたいヤシは1〜3ヶ月に一回は絶対かけたくなるもんなんだから
1万円だってリーズナブルなわけないっちゅうねん。
そこんとこ考えて店側はなんとかせー。
しかもアイロンとかも使うだろうし、髪は痛まないと言って入るが
普通のパーマなんかよりもぜんぜん痛むし。
3千円でもいいくらいだな。そうじゃなきゃ悩み解決なんて簡単に口にするなっ。
78スリムななし(仮)さん:02/12/01 12:02
近所のおばさん御用達みたいな美容室で縮毛かけたら
次の日しっかり寝癖・・・。
美容師の「寝癖もつかないから朝ラクですよ〜」は何?
毛先も寝癖でアイロンかけていった。
79スリムななし(仮)さん:02/12/01 17:50
オバン美容室は駄目だっつーの。
80スリムななし(仮)さん:02/12/01 19:09
>>78
金とりかえせっ!昨日、一昨日の話で癖を見せれば
金請求できるんじゃないかな。なによりも証拠を見せ付けちまえば。
全額返済でもいいっしょ。
8178:02/12/01 20:02
>>80
だよねー…でも勇気がなかった・・・。
それでも一万3千くらいはとられたんだなあ。切ない1年前の話でした。
ので教訓を生かしてお洒落チック美容室に明日逝ってきます。
でも評判がわからない。地元じゃないし・・・。
82スリムななし(仮)さん:02/12/01 20:30
>72
矯正の種類も大事ですが、
もっと大事なのはトリートメントの前投与にどれだけ
時間かけてるかってことだと思います。
かけなおすペースが速い人程、それは重要ですよ。
もともと髪が痛んでる人は薬剤の漏出が激しいので..
内では前髪のみなら6000円でやってます。

8365:02/12/01 20:47
>69
ホットペッパーの横浜版に載っていたんです
84スリムななし(仮)さん:02/12/01 20:48
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
85スリムななし(仮)さん:02/12/01 21:56
>>81
昔の話かぃW
明日がんがってね〜〜〜癖毛の皆が応援してるよ!
86スリムななし(仮)さん:02/12/01 22:26
半年前縮毛矯正かけて、成功しました。
そろそろかけ直したいんだけど、引っ越してしまって前の店が遠くなってしまいました。
他店でかけても同じくらいの効果があるかなあと、ちと不安。
遠いけど前の店まで逝くべきかどうか・・・
87スリムななし(仮)さん:02/12/01 23:10
質問です。
どんな店でも部分矯正ってやってるんでしょうか?
前髪+根本とかできますかね。。
88スリムななし(仮)さん:02/12/02 00:36
女性の皆さんカットはどういう風な形にしてますか?
やっぱり長くてパッツリしたほうが縮毛矯正のもちがいいのでしょうか?
私、高島礼子みたいなレイヤーはいりまくりだったのですが
どーもいかんらしいです。
89スリムななし(仮)さん:02/12/02 00:51
>>87
前髪はわかるけど、根元ってなんだろう?
髪の根元全部まっすぐ?確かに面白い方法かもね〜。
毛先だけパーマかけた感じにはなるかも。
でも部分矯正は基本的にお願いすればできるもんなんじゃないかな。
それができないくらいの美容院は逝ってよし、みたいな
だからとりあえずどこの店にでも聞いてみていいと思うよ。
90スリムななし(仮)さん:02/12/02 01:20
>>87
前髪だけはやってくれるかもしれないけど
根元だけっていうのはリタッチっていうこと?
カラーと違ってその部分だけというわけにはいかないと
美容師さんが言ってたけど。。
なんかヘンになるらしい

9130:02/12/02 14:26
>>64
同じ人が居てくれてヨカタ。完全に根元から抜けてくから
恐いんだよー。毛根が死んでるのかな…。
しかも風が吹くと頭皮が涼しくて驚愕。今まで「ヅラ?」
と初対面の人に言われる位毛量が凄かったのに。

1ケ月前はハゲなんて考えた事なかった……チョイ鬱でつ。
9287:02/12/02 17:46
>>89>>90
レスありがとうございます。
そうです。リタッチのこと聞きたかったんです!
三ヶ月ごとに矯正やると毛先が凄いことになっちゃうので
うねった部分だけかけたかったのですが・・・
ヘンになるのですか。。(´・ω・`)ショボーン
93スリムななし(仮)さん:02/12/02 21:00
ふつう、リタッチの場合は新生毛のところと、前回ストレートをしている部分は
時間差で薬液の反応を抑えたり、トリートメントつけたり、薬の種類かえたり
そういうことするし、アイロンの熱の当て方もかえたりする。
新生毛のみでもできるけどね。
94スリムななし(仮)さん:02/12/02 23:46
通ってる美容院は、根元オンリーやってくれるよ。
けど、1万・・
95スリムななし(仮)さん:02/12/03 00:02
やっぱ安いところってやばい?
いつものとこは普段2万5千円なんだけどキャンペーンで1万3千円ってのがある。
いつも2万円くらいの所でばっかりしてもらってるので、一万円台は少し不安。
96○○◎ー ◆pqc3n.pew2 :02/12/03 13:01
私は6500円のストパーを1週間くらい前にかけてもらったんだけど、
もう取れてきたような・・・。私はそこまでクセ毛ということもないんですが・・・。
縮毛矯正かけたほうがいいですか?
97スリムななし(仮)さん:02/12/03 13:08
根元部分だけやってくれるところあるよ。
割高な気もするけど、毛先痛んでる人とかには良いんじゃない?
友達がやってたけど、不自然な感じは全然なかったし。
前回矯正かけた美容院に行くのが良いと思うよ。
98スリムななし(仮)さん:02/12/03 13:14
髪の癖取りたいなら縮毛矯正しないとストパはすぐ取れてしまいますよ〜。
99スリムななし(仮)さん:02/12/03 13:45
ストパー=人工的にパーマを落としてストレートにするもの
矯正=天然の癖毛をストレートにするもの
と認識しておいたほうがいいよ。
例えどんなに緩い癖でも遺伝的なものは矯正の方。
100スリムななし(仮)さん:02/12/03 14:32
金が惜しくて自分でスとパーしてしまった・・・
紙がいたんでしまったろうなあ、かなり。
でも朝爆発頭はそのまんま。
1年ぶりにリペアしてこようかな。
でも3時間もかかるし、1週間ぐらいは紙をむすべないからしんどいね。
>>100
昔は6時間くらいかかってたから、ホント拷問だったよ…
102スリムななし(仮)さん:02/12/04 10:51
うちの近くの床屋のオジさんは美容師の資格も持ってる人で、
普通は3万くらいするっていうイイ薬で8900円〜でやってくれる!
「なんで他の美容院はあんなに高いんだろうね〜」って言いながら。
この前前髪だけやりにいったら3000円でやってくれた♪
今度新しく美容院にリニューアルするそうでつ!
103スリムななし(仮)さん:02/12/04 11:58
つーか、もっと新薬開発してくれよ。研究者共。
アイロンなんか使わずともちゃんと直毛にできないのかよ。情けないな。
104スリムななし(仮)さん:02/12/04 12:39
桃○好き!
105スリムななし(仮)さん:02/12/04 13:11
>>103
同意!
もっとアイロン使わない矯正が世に広まれば
値段ももっと下がりそう・・
106スリムななし(仮)さん:02/12/04 14:57
一ヶ月に一回のペースって速いですかね??
二ヶ月もたないんですよ・・・
励ますよ。
108スリムななし(仮)さん:02/12/04 18:48
皆さん、矯正した次の日って外に出たりしますか?
次の日って、においはプンプンするし、違和感アリアリなほどにツヤツヤ
じゃないですか
109スリムななし(仮)さん:02/12/04 18:51
この店いい腕だよ。東京オンリーだけど。
http://www.bekkoame.ne.jp/~st-dream/kuse/refrain2.html
かなり強いうねりのある癖毛だったけど、
ストパで3ヶ月は持った。
根元が少しうねったりはしたけど。
111○○◎ー ◆pqc3n.pew2 :02/12/04 19:04
あの・・・こんな初心者丸出しの質問で怒られるかもしれないんですが、
やっぱりストパーかけた後って何日か頭を洗わないほうがいいんでしょうか?
112スリムななし(仮)さん:02/12/04 19:20
リペアと弱酸性はどっちが髪に優しいですか??
いつも地元(12000円)の美容院で普通の縮毛かけてもらってたんだけど
ホットペーパー見て初めて他の所で縮毛かけにいきまつ。どきどきだぁ。
113スリムななし(仮)さん:02/12/04 20:21
かけた後の匂いはなんとかならないものか・・・
シャンプーしたら効果が落ちるみたいだし。みなさんはどうされてますか?
>>111
私の場合は、かけたその日はシャンプーしないように言われた。
リンスやトリートメントならしてもOK、むしろした方がいいんだそうな。
115スリムななし(仮)さん:02/12/05 14:05
>>95
1万3千円のとこいった
1週間でとれた・・悲しい。金かえせ。

116スリムななし(仮)さん:02/12/05 15:03
矯正を5年以上続けるとハゲます。ハゲなくても細い髪が多くなります。
油断なさらぬように。女性の分け目が太い人が増えたのも矯正が原因の
一つでもあります
117スリムななし(仮)さん:02/12/05 15:17
はげ怖い!あれほど恐ろしい物は他にあるのだろうか
お風呂場は恐怖!
118スリムななし(仮)さん:02/12/05 15:45
研究者が新薬を開発するしかないな。
もっと効果的で、もっと痛まないやつを。
オマイラ、その手の大学入って勉強しる。
119○○◎ー ◆pqc3n.pew2 :02/12/05 16:00
やっぱかけたその日は洗わないほうがいいんですね。
私はその日から洗っちゃったから取れるのが早かったのかも・・・。

縮毛矯正ってもうほぼ寝癖とかはつかないんですか?
それとどれくらい持つんですか?
私の友達の妹は1年くらい持ってると言ってましたけど・・・。
120スリムななし(仮)さん:02/12/05 16:28
おいらが、アイロン使わないで直毛にする技術研究するから
楽しみにするべさ
ストパとブリーチ&カラーってどっちが痛むかな?
122スリムななし(仮)さん:02/12/05 16:46
アイロン矯正歴2年ちょっとですが、今年の6月くらいに矯正して以来矯正してません。
10月に前髪だけはやったけど。
ブリーチとカラーと矯正のやりすぎで、もう髪が全く言うことをきかない・・・
15cmくらい新しい毛が生えてきて、根元が浮いてかなりボリュームヘアになってますが
まとめ髪にしてごまかしてます・・
また矯正かけたいけど髪のために我慢してます・・
年が明けたら気持ちも新たにマックスに行くぞー!
前に一回、当日にどうしても行けなくなってマックスの予約当日キャンセルしたことあるんだけど
ちゃんと予約させてくれるかなぁ・・
123スリムななし(仮)さん:02/12/05 18:06
>>120
癖毛界の神になってくれ。
おとこなんでけどストパーかけるとへんに不自然にならない?
しかも立たなくなりそうでやなんですけど。。。
だれか実際やってどうだったかおしえてください
125スリムななし(仮)さん:02/12/05 18:09
>>122
そら、客商売だから1,2回くらいのキャンセルでヤな顔する店員はいないぞ。
寧ろありがとうございますたって感じだ。
126スリムななし(仮)さん:02/12/05 18:10
男って女と違い、短髪にできるからいいよな。
でも矯正かければ男は不自然でキモくなり
女の方はいくらサラサラで真っ直ぐでも可愛くなるから
どっちもどっちだな。
127スリムななし(仮)さん:02/12/05 18:11
>>115
ガーン。
普段2万5千円で、キャンペーンで安いとこなんだけど・・・ヤバイかなあ
128スリムななし(仮)さん:02/12/05 19:35
パーマ液ドボドボと頭皮につけやがって。クソ。
129スリムななし(仮)さん:02/12/05 23:27
>>127
新大久保?
130スリムななし(仮)さん:02/12/05 23:39
ストレートパーマってなんですか?
131スリムななし(仮)さん:02/12/06 01:05
半年にいっぺん、3年続けてます。りぺあ。
かけてから48時間はシャンプーしないように言われてるよ。
私の場合は剛毛で朝おきると爆発するすごいボリュームでなやんでたので
ストレートにしてぺったんこにしたいだけなんだけど。
紙がふくらんでると、ますます顔でかく見えるからね。
おしゃれなパーマヘアできないけど仕方ない。
いつもいってるとこ、新しいスチームの機械が入って、多少時間が短縮されたみたいだ。
それでも2時間半。
132:02/12/06 01:10
漏れもそれくらいかな・・・

髪シャンプーも結ぶのもダメらしいけど洗顔の時苦労します。
髪長いからヘアバンドしていたんだけどしたらまずいよね??
133スリムななし(仮)さん:02/12/06 08:11
ストレートパーマってなに?
134スリムななし(仮)さん:02/12/06 10:44
>>132
洗顔時くらいの時間はいいんじゃない?

かつてのふかわりょう状態で一日過ごしたりってゆーのはまずそうだけど。
135スリムななし(仮)さん:02/12/06 11:39
>>129
あ。関西です・・
136スリムななし(仮)さん:02/12/06 17:30
縮毛矯正で失敗した場合、どんな風になるんでしょう?
それとその場合、修正って可能?
137スリムななし(仮)さん:02/12/06 19:08
アイロンスレ、1000までいって消えちゃった?
次スレが見当たらないんだけど・・・

矯正して3ヶ月、クセがかなり出てきました。
アイロン試してみようと思った矢先に・・・(;´Д⊂ヽ
138スリムななし(仮)さん:02/12/06 19:54
アイロンを使用せず、水分補給のみによる縮毛矯正ってのがあるみたいなのですが、
どなたか試された方いらっしゃいませんか?
下の2つのリンク先がそうなのですが。
マックス美容室http://www.maxbiyoushitsu.com/
青銅美容室http://www.seidou.jp/
実際のところどうなのでしょうか?
ちなみにマックス美容室の方は縮毛矯正人気投票でも4位となかなか健闘しているみたいなのですが、
人気投票はhttp://www.sa.sakura.ne.jp/~speed/anke/tvote.cgi?event=kusege&show=all
体験された経験の有る方は是非効果の程を教えて下さい。
139スリムななし(仮)さん:02/12/06 20:08
ナイナイ岡村も昔ストパーやりすぎた反動がきてるな。
スッカスカ
140スリムななし(仮)さん:02/12/06 20:11
>124&126
そうですよね。
男って縮毛矯正かけるとはじめは異常にペタンコになってかなり変になっちゃいますよね。
女性はボリュームが有る方が変に見えますが、男は逆なんですよね。
2,3週間位たって根元が生えてくるといい感じになりますけど、
それまではひたすら根元を起こすために整髪料とブローとの戦いで癖毛の時以上の苦労を要します。
何タイプかやったことが有るのですが、定着に1日以上かかるタイプだと施行後の帰宅がかなり苦痛です。
帽子被ると変形してしまいますし。
美容院に行く時は帰りの為に帽子の持参は必須です。
MrHabitなら施行終了と共に定着するので、帽子を被って帰れるって点でお勧めです。
141工房:02/12/06 20:16
うぉ〜突然睡魔が襲ってきて寝ちったYO!!!
1000いっててカキコ出来ないYO!!!

ということでここに書く
>http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1024411801/992n
マジっすか?teleさんもくせ毛ですか?
でも修学旅行でそれはやれないっす!ヤバイ!!
思い切って髪切っちゃおうかな・・
142工房:02/12/06 20:30
俺くせ毛でいつも髪いじってるから、すっごい痛んでるよ
こんな状態で市販ストパーかけたらどうなっちゃうかな ・・・ウトゥ
143スリムななし(仮)さん:02/12/06 20:46
>>124
関係ない関係ない てんぱのがキモイで兄貴
144スリムななし(仮)さん:02/12/06 23:28
はびっとって、髪の毛が人形の髪の毛みたいになっちゃって不自然てきいたけど・・・
145スリムななし(仮)さん:02/12/06 23:53
>>139
岡村は別にストパーしてないだろ昔から
146スリムななし(仮)さん:02/12/07 05:52
リペアとスーパーSARAってどっちがいいですか?
147スリムななし(仮)さん:02/12/07 06:29
リペアはよく知らんけど、
私はスーパーSARAやったことある。
カラーリングで痛んだ髪だったからか、痛みを最小限に
してくて、不自然な直毛になんなかった。よくわかんないけど
濃度を薄くしたぽ(?)髪の質とか痛み具合によって変えるらしい。
それでもやっぱ痛むけどね〜。カウンセリングよくやってくれるよ。
148スリムななし(仮)さん:02/12/07 07:23
>>145
いや、してた。かなりひどい癖毛だけど短いなりにまっすぐな時期も
あった。
149スリムななし(仮)さん:02/12/07 09:36
市販で一番いいアイロンてどれでしょう?
質問なのですが…
ウチは三人姉妹で、全員癖毛なんです。
で、私はまだ縮毛矯正はしたことがないのですが、姉達は経験ありで
全員三日〜一週間以内に落ちてしまった(母談)そうで、効果がないそうなんです。
そういう髪質って、やっぱり遺伝するのでしょうか…
髪は(姉達も)ちりちりではなく、カーブがかかっている状態なのですが…
151スリムななし(仮)さん:02/12/07 11:46
>>150
どんな髪型でも半永久的が売りだと思うけどねぇ。
例えばハビットとかもそうじゃないっけ?
色々矯正の種類試したけど、全部一週間以内だったの?
152スリムななし(仮)さん:02/12/07 11:52
私はここ何年かスーパーサラやってたんだけど、
普通の矯正と高いだけであんまり変わらない気がしたけど。
確かに不自然なストレートにはならないかなぁ。

友達のやっているリペアがスーパーサラより安いうえに
そんなに不自然じゃなかったので
今度はそっちを試してみようかと思っています。
ただ、矯正を売りにしている店じゃないから、
私の縮毛にどの程度効果があるか不安なんだけどね。
(友達は膨張するだけのクセ毛)
153145:02/12/07 14:26
>>148
ナイナイのラジオ昔から、聞いてるけどそんな事全然言ってなかったぞ
しかも、岡村髪はメイクさんとかに適当に切って貰ってるらしいし。
154スリムななし(仮)さん:02/12/07 14:31
155スリムななし(仮)さん:02/12/07 15:23
>>150
災難な三姉妹やね
156スリムななし(仮)さん:02/12/07 17:03
>>150
それってストレートパーマじゃなくて?
縮毛矯正が1週間で落ちたって…
>>150
美容師側が髪への負担を少なくするために弱い液を選んでる場合があるよ。
私が前行ったとこはそんな感じだった。(髪の毛痛んでたから)
でも、もともとクセの強かったフェイスラインは抑えられなかったみたいで
電話したらもう1回かけなおしてくれた。
158スリムななし(仮)さん:02/12/07 21:38
ぺったんこが嫌ならふわふわリペアにすればいいのに。
ぼりゅーむだしてくれるよ
159スリムななし(仮)さん:02/12/07 21:38
>>149
市販のアイロンはだめだと思う。
僕も何台か市販のアイロン使ったけどだめでした。
アイロンスレですごく評判がよかったアイロン
使ってるんだけど、雨の日でも持続するよ。
縮毛矯正が効かない人ってアイロン使ったら
どうかな?
アイロンでも無理なのかな〜?
160スリムななし(仮)さん:02/12/07 21:39
>159
アイロンスレってどこよ〜
教えて〜〜
161スリムななし(仮)さん:02/12/07 21:56
リペア?スーパーSARA??リシオ???
何がどう違うんだー!?

ちなみに近くの美容室はリシオでつ。
162スリムななし(仮)さん:02/12/07 22:08
リメイクっていうやつはどうかな?
ところで、毛先パーマかけたんだけど気に入らないので
縮毛矯正しようかと思うんだけど、かけてから何日くらいあければ
大丈夫かな??
163スリムななし(仮)さん:02/12/07 22:09
ロラ
オマエのまむこを舐めたい。
ロラ
オマエのまむこを舐めたい。
ロラ
オマエのまむこを舐めたい。
ロラ
オマエのまむこを舐めたい。
164スリムななし(仮)さん:02/12/07 22:47
>>160
アイロンスレなんだけど、書き込みが1000を
超えちゃったから今は見れない。
新スレもたってないみたい。
だけどそこではMSNで13,000円で売ってた
アイロンがすごい話題だったから思わず
買ってしまった。
高いけどいいよ。
ちなみにリシオの縮毛矯正剤も2千円で
売ってくれた。
これはまだ試してないからわかんないけどね。
165スリムななし(仮)さん:02/12/07 23:04
>>164
商品名教えてください
>158
男はそれをやるとちょうどよくなるとか??
167真也:02/12/08 00:41
ラプアのストレートヘアパックはどうですか?
168スリムななし(仮)さん:02/12/08 00:54
矯正しても巻き髪はできますか?
時々ホットカーラーで巻いている
のですが、矯正すると癖がつきにくく
なったりとかするんでしょうか?

体験談希望です。
169スリムななし(仮)さん:02/12/08 01:32
アイロンスレも良かったよね〜。
あの情報は助かったよ。
誰もたてないね…(←自分でたてる勇気ナシ)
業者だのそうじゃないだのでかなり荒れたからね・・・
あのスレを見たら迷ってしまいイマイチ買う気がおこらなかったw
171スリムななし(仮)さん:02/12/08 12:32
うん、アイロンスレよかった。
彼氏が天パで、2、3ヶ月に1回くらいリペアしたりしてるから、
アイロンあげようと思ってずっと読んでたんだけど・・
結局、MSNのがいいのかな?ヤフの同じに見えるやすいやつと、
効果が違うとか、違わないとか、なんだかよくわからなかったな。
・・・ケチってヤフにしようかなぁー。
172160:02/12/08 12:37
>164
ありがと〜〜〜(はぁと

話題のMSNのアイロンってこれでつか?
↓↓
ttp://main.auction.msn.co.jp/item/12440785
173スリムななし(仮)さん:02/12/08 13:24
>>172
URLにhがぬけてない?
http://main.auction.msn.co.jp/item/12440785
だよね?
評価見たけど、このアイロンってそんなにいいの?
みんな絶賛してるね。
私もすごいくせけだから買ってみようかな?
174スリムななし(仮)さん:02/12/08 15:01
業務用アイロンまっすぐになるしサラサラでいいんだけど、
最近痛みがかなり気になってきたよ・・・
枝毛ってゆうか、毛先が白い・・・。
私は前まで市販のアイロン使ってたんだけど
ぎしぎしするし枝毛は増えるしで最悪だったけど
業務用のアイロンを知り合いから売ってもらって
使ってると全然痛まないよ。
知り合いの美容師いわく、市販のものは鉄板が
安物だから痛むんだって。
使うんだったら業務用のアイロン美容室で買うべきだって。
痛み方が違うって言ってたよ。
176スリムななし(仮)さん:02/12/08 16:33
http://www.fan-be.com/katalog/nobashi/nobashi-top.htm


誰かこれの実験台になーてください
177スリムななし(仮)さん:02/12/08 16:35
>175
昨日マイナスイオンのストレーター買ってきたのに
これみてショックだ。まーいっか…
178スリムななし(仮)さん:02/12/08 16:42
>>177

もし効果なかったら1円からオークションに
出して見れば?
けっこう高く売れるよ。
179スリムななし(仮)さん:02/12/08 16:43
>>173
わざとhぬかしてあるんだけどね。
直リンよくないし。
>178
効果なかったらそうします。箱捨てちゃったけど…。
181スリムななし(仮)さん:02/12/08 19:46
>>177
自分、ナショナルのマイナスイオンのストレーター使ってるけど
まったく痛んでないよ
ただ・・・・雨の日は持続しないね
晴れの日は一日真っ直ぐで居られるけど、雨の日とか湿気の凄く多い日は
くせが出てきてしまう
それでも、やらないよりはやった方がマシだけどね
昨日初めて青銅美容室に行ってきました
前スレで、青銅美容室はあまり評判よくなかったから、かなり覚悟して行ったん
だけど、予想より全然良かったです

たしかに、言語障害っぽいおじさんいたけど、普通にいい人だったし
それよりもおばさんのほうがあまりいい感じじゃないかな

店内は少し狭くて、余り綺麗じゃなく美容院って感じではなく床屋って感じでした

でも、行ったら4人お客さんがいて矯正してました
今まではマックスに行ってたのですが、毎回矯正してるのは自分ひとりだけ
だったので、矯正の客はマックスより青銅のほうが全然多いのではと思います

ただ・・・自分男で、髪も短いから、料金は最低料金のはずなのに・・・
最高の料金を取られた・・・
なんか最後の最後で後味悪かったです
詐欺にあったみたい・・・

183スリムななし(仮)さん:02/12/08 20:32
やっぱ矯正は専門にやってるところでやってもらったほうがいいのかな?
極端な縮毛ではないけど、矯正するとサラサラしてボリュームもダウンして
すごく気に入ってます。前までいってたお店、店長とか店員がかなり
かわって嫌な感じになったし、メニューから矯正がなくなってたので
もういけなくて。安くはないので悩んじゃうなぁ
184スリムななし(仮)さん:02/12/08 21:23
>>173
私はこのアイロン使ってるけどめちゃいいよ!
雨の日も通勤程度だったらくせがまったくと言って
いいほど出てこないし、こんなに簡単にストレート
になるならもう縮毛矯正もいらないよ。
縮毛矯正って不自然なストレートになるし。
アイロンの場合はストレートにしたい部分は
ストレートにできるし、カールも簡単にできるよ。
しはんのすとぱーで1剤のあとにアイロンしてから
2剤やったらどうだろう?
186スリムななし(仮)さん:02/12/08 22:33
モッズの矯正縮毛ってあるんですか?既出だったらスミマセン。
187スリムななし(仮)さん:02/12/08 22:36
>>186
あるよ。かける予定
188スリムななし(仮)さん:02/12/08 22:37
>>182
一度ハビットやってみたら?
以前のハビットって結構痛む感じだったんだけど、
最近やってもらったらすごく自然でうるおう感じのストレート
になったよ!もちもすごくいい。
でも、わたしは値段がちょっと高いし本店が遠いからもうハビットは
やらないと思う。
結構今までいろんな矯正やったけど、ハビットはすごくもちが
良かったし本当に髪が自然な感じだった。
ただ、値段がね・・・。
189スリムななし(仮)さん:02/12/08 22:38
アイロン使い始めてから髪のうねりがごまかせて満足しているが、
逆に雨の日やうまくセットできない日とかの髪型の差が大きくて
今まで以上にブルーになってしまう。
190スリムななし(仮)さん:02/12/08 22:39
でもモッズって何の薬使ってんだろ
191スリムななし(仮)さん:02/12/08 23:47
縮毛矯正って年に何回もかけなきゃいけないわけですが
はげたりしませんか?
どうもそれが心配で、、、
192スリムななし(仮)さん:02/12/09 00:39
>>191
はげやすい遺伝体質のヤシはハゲの進行が早くなる。それだけだが。
193スリムななし(仮)さん:02/12/09 00:46
>>192
どれくらい早まるんだ?
194スリムななし(仮)さん:02/12/09 02:28
>>173
すごくいいみたいだから買いたいんだけど
msnのIDがないから買えない・・・
195スリムななし(仮)さん:02/12/09 08:33
半年に1回くらいだよ。矯正。
はげのことは医学的に証明されてるのかな?
ぺったんこになるから髪が薄くなった=はげると勘違いしてる
人も中にはいるんじゃないでしょうか?
私の回りには3ヶ月に1回かけてるひとがいるけど、全然うすくなる
気配ないですよ。はげなんて、矯正してもしなくてもなる人はなるしね。
196スリムななし(仮)さん:02/12/09 11:11
>>195
抜け毛が多くなったような気がするんだが、、、
あぁ。。。矯正かけたばっかりで髪の毛がピッタンコ・・・
はっきりいってキモチワルイし
なんか河童みたいだよ
このぺったりした感じを少しでも抑える方法ってありますか?
198スリムななし(仮)さん:02/12/09 13:28
私の場合、抜け毛よりも白髪が多くなった気がする。
でもぺったんこになってボリュームダウンした分、
目立つようになっただけかも。

やっぱボリュームがでるようにブローするのが一番かと。
かわかすとき、真下を向いてかわかしてみてください。
だまされたと思ってやってみそ。
199スリムななし(仮)さん:02/12/09 14:53
>194
ID無くても買えるっぽいよ
それにID取るのなんてたいしたことでもないんじゃ?
縮毛矯正、キャンペーン中で14000円のとこを7000円で
やってくれるとこがあるんだけどやっぱ止めた方がいいですかね?
201スリムななし(仮)さん:02/12/09 17:08
矯正するたびに髪の寿命は半年縮みます。つまり50で禿げる運命だった人が
50回矯正すると25歳ぐらいから死んだ髪しか生えてこなくなります。
ちなみに根拠はありません(w

女性も同様です。薄毛人口急増中なので注意してください。
柴崎コウ、伊藤美咲、島袋寛子さんなども危険信号ですね
>>201
>死んだ髪しか生えてこなくなります。

「死んだ髪」が「生える」って、どんなんだよっっ!w
強く引っ張ってブローする矯正は禿そう。
つーかかなり抜けるでしょ。薄い人は心配になるんじゃない?
軟化やアイロンは生えてる髪が死ぬだけだけど。
204スリムななし(仮)さん:02/12/09 21:47
>>194
確かにIDとるのはそんなに手間じゃないけど
IDがない人はここで買えるよ。
http://members.tripod.co.jp/beauty_salon/index-2.html
アイロンスレでこのURL載ってたから載せちゃっても
いいんだよね?
もしだめでしたら管理人さん、削除して下さい。
>>204
>もしだめでしたら管理人さん、削除して下さい。
なんか個人の小さい掲示板っぽいなぁw
206スリムななし(仮)さん:02/12/10 00:50
すみません、前髪とその脇のみ矯正の場合、相場はいくらぐらいでしょうか?
(全体だとショート15000円〜ロング20000円の店)
207スリムななし(仮)さん:02/12/10 01:06
多分8千円前後じゃない?
>>204にのってるとこみたんだけど
業務用の縮毛矯正剤も分けてくれるんだね。
これでまっすぐになれば美容室行かなくて
すむのに・・・
msnの評価でこの液すごい真っ直ぐになったって
書いてあるけど誰か他に使った人いる?
208スリムななし(仮)さん:02/12/10 05:29
まぁ確かに、抜けやすくなるかも。
髪が細くなるとなんだか毛根も弱まってくるような気がする。
209スリムななし(仮)さん:02/12/10 13:00
こんなに寒いのに女子高校生はよく素足で外出れるな
男からすると、とても考えられん
210スリムななし(仮)さん:02/12/10 13:34
>>182 うちはロングもショートも値段は同じ。        手間は同じだと思う。>>197 Rアイロン使ってる所なら、ふんわりストレートになりますよ。
211スリムななし(仮)さん:02/12/10 18:40
ビッダーズで13800円のアイロンの中古品(1ヶ月使用)を3000円で出してる
人ハケーン!
誰か試してみない?
私は板の幅の狭いセラミックの方を検討中なのでパス。スマソ。
リペアしかしたことないですが
リシアはどうなんでしょう?
213スリムななし(仮)さん:02/12/11 11:47
あの・・・・縮毛矯正とウェーブのパーマはどちらの方が傷み易いんですか?
214スリムななし(仮)さん:02/12/11 16:51
矯正・・だよね?
矯正は色んな髪加工の中で、一番痛むといわれてる。
見た目はきれいだけど。
215スリムななし(仮)さん:02/12/11 17:37
>>213
やっぱり矯正でしょうなぁ。
あれだけ長時間かかるし、アイロンもかなり高熱でないと伸びないだろうし。
髪がなるべく痛まない、かつ真直ぐになる縮毛矯正やってるトコなんてないですか?
217スリムななし(仮)さん:02/12/11 18:26
水分補給じゃない?アイロン使わないし髪痛まないって言うし。
でもまっすぐになるかはこのスレ的には微妙だけど・・・
>>216
自分、リペアと水分補給を経験したものですが

リペアは、針金のように真っ直ぐになり、それなりに長持ちもしました
しかし、髪を洗うたびにヌメリが出て、だんだんと枝毛でバサバサになっていき
、髪が赤くなってしまいました

水分補給は、アイロンを使わないといいますが、結局はドライヤーでブローしま
くるのであんまりかわらない気がします

水分補給は3回やってますが、痛みは全くありません
その代わり、あまり長持ちしないし、もともとビッチリストレートというもの
ではなく、自然なストレートになる矯正なので、そういうのがイヤでしたら
水分補給以外がいいと思います
219213:02/12/11 20:59
≫214・215

縮毛矯正ですかぁ
教えてくれて有難うございます!
220スリムななし(仮)さん:02/12/11 21:46
水分補給はたしかに痛まなかった。でも、全然癖が
伸びなかったよ。
最後にドライヤーでめちゃくちゃ髪を伸ばしたから、
それで髪が痛まないかすごくひやひやした・・。
そんなに強い癖じゃないのに、髪が伸びなかったのは
水分補給矯正だけだった。
あとはどの矯正も似たり寄ったりで普通にきれいに
伸びた。
221スリムななし(仮)さん:02/12/11 22:11

弱酸性縮毛矯正ってやった人いる?
222スリムななし(仮)さん:02/12/11 23:49
いつも矯正かけてるところで、カラー失敗されたよ…
「他店でのカラーは矯正が取れる場合があるので、当店でやってください」
とか言うからやったのに、ちょっとトーンダウンするつもりが、
ありえないくらい毛先だけ真っ黒…逆プリン…
矯正以外まともに出来ないなら、出来ないって言えよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
224スリムななし(仮)さん:02/12/12 10:19
私マジ 傷んだ金髪癖毛でしたが青山のKAZUという美容室の福井さんに矯正とカラーやってもらい 超綺麗で傷みがとれましたわ 皆さんも是非
225スリムななし(仮)さん:02/12/12 10:33
ttp://www.otwo.co.jp/salon/2_taiken.htm

ここよさげだけど、行った人いるかな?
226スリムななし(仮)さん:02/12/12 11:26
>>218
よかったら詳しく教えてくださいー
長持ちしないというのは、大体どのくらいで取れちゃうんですか?
まあ癖にもよると思うんですけど・・・

半年ほど前かなり痛んでついに美容院で縮毛矯正を断られ、もうブリーチはダメと
言われやっと最後に矯正&ブリーチした箇所から10センチ弱伸びたので、
(その間、癖はブローで出来る限りまっすぐに、プリン状態はカラーで統一)
癖を生かしたショートにしてヘナで染めました。でも前髪だけはやっぱりアイロン。
前髪パーマかかってても見れるほどいい顔してないので・・・
でもアイロン傷むぅー痛まずにまっすぐにしたいよー
>>226
水分補給の矯正は、アイロンの矯正をした部分には余り効果がないようです
完全な地毛に対してはそれなりに伸びます

自分は、男でしかも髪が伸びるのが早いという事もあり、綺麗な状態で残って
るのは2ヶ月ですかね。3ヶ月経つと、髪の3分の2は新しく生えてきた
毛になってしまうので・・・

水分補給をやってるマックスと青銅両方行ったのですが
よく伸びたて綺麗になったのは青銅かな〜

この2つの美容室で矯正をすると、「マイクロウォーター」というものを
もらえるのですが
これをずっと使いつづけると髪質がかなり変わりますよ

3年前から使っているのですが、使い始める前は井上陽水くらいの、もうどうし
ようもないくらいのくせ毛でした
しかし、今では藤井隆よりも全然いいです

横と後ろはほとんど直毛になり、特にくせのひどい前髪だけがウェーブを
描く感じです
このマイクロウォーター、一度試してみるのもいいかと思います
あまり信じてもらえ無そうだけど・・・・



228 :02/12/12 19:06
ボリュームでないヤシは乾かす時に下向いて乾かすといいぞ
229スリムななし(仮)さん:02/12/12 19:19
二週間前、初めて縮毛矯正しました。
私の場合、髪が多いのでボリュームを押さえたかったんです。
やった直後は髪が広がらなくなってすご〜くうれしかったんだけど、
何か最近ビミョーに元に戻りはじめてるような気がする。。。
イヤなよか〜ん。
でも美容師さんは
「矯正はとれないから今後は伸びた部分だけやればいい」
と言ってますた。
これってホントでつか?
どなたか教えて下さい。おながいします。

あと確かに切れ毛多くなりますね・゚・(ノД`)・゚・
来月カラーしにいく予定だけど髪がだめぽになりそうで怖い。
長文スマソ
230スリムななし(仮)さん:02/12/12 19:53
私もアイロン使わないやつ。
水分補給ではないです。

初矯正でカラーしてない髪なんで、初めはそりゃもう
ツヤピカで大感激したんですが、二週間ですそが跳ねて
一ヶ月たった今はすっかり元通り。
専用シャンプーも買ったのになぁー
231スリムななし(仮)さん:02/12/12 20:33
こないだストパーやったけど聞いたらこれは縮毛矯正より
弱い薬使ってるだけで方法は同じって言ってた。
アイロン使ってました。今のところいい感じ。
233スリムななし(仮)さん:02/12/12 20:57
矯正は普通に髪細くなるよ…。あんだけ液を頭にかけて地肌、髪にいいはずがない
特に男はきをつけたほうがいいよ。男はホルモンの関係もあってハゲ進行したら
なかなかとまらないから。あと俺の友達(女)なんだけど最近矯正のしすぎで髪だい
薄くなってるやつがいる。だからあまり頻繁にはしないで、頭皮のケアと髪のケア
はちゃんとしたほうがいい。これまじだから。
234スリムななし(仮)さん:02/12/12 21:05
マイナスイオン縮毛矯正やった人いますか?
今近くの美容院で少し安くなってるからやろうかと思ってるんだけど・・・。
やったら報告します。
235スリムななし(仮)さん:02/12/12 21:44
キロロ分け目がやばいな・・・。髪いじりすぎかな。
芸能人だとパーマとか矯正当たり前だからね。
矯正は抜け毛が多くなると言うより
切れ毛が多くなる。
237スリムななし(仮)さん:02/12/12 21:58
>>227
そのマイクロウォーターっての美容院以外じゃ買えないの?
ヤフオクじゃなかったし
238スリムななし(仮)さん:02/12/12 22:21
今度縮毛矯正デビューしようと思ってたんだけどこのスレ見て不安になった。
やっぱり髪痛むんだね。まあ当たり前だけどさー。
確かに定期的に縮毛矯正かけてる友達は痛み過ぎてボロボロになってた・・。
でも自分のくせ毛本当にヤバいからかけたいなぁ。ふぅ。
239スリムななし(仮)さん:02/12/12 22:33
私は今まで矯正2回かけてるけど髪1回も切れたことないし
つやつやさらさらになってよかったですよ。
(まっすぐになりすぎたのが難点でしたが。)
240スリムななし(仮)さん:02/12/12 22:37
自分も抜け毛ひとつない
241スリムななし(仮)さん:02/12/12 22:44
2回じゃまだまだっしょ。これからだよ。
あと次かける期間がどれくらいだったかにもよるし。
242スリムななし(仮)さん:02/12/12 22:47
2回の矯正のあいだに5回くらい市販のストパーかけてたんですけどね。
243ななし:02/12/12 22:51
矯正、一万前後の店が増えてるけど
安いところってやっぱマズイの??
244スリムななし(仮)さん:02/12/12 23:01
縮毛矯正したら痛みすぎて
前髪もサイドもストレートになり広がってるので
傘みたい。もう伸びるまで待つしかない。
2001使ってまつ。
245スリムななし(仮)さん:02/12/12 23:15
>>243
それは関係ないよ。高いとこでも下手くそなとこは下手くそ。
安くてもサービスもよくて丁寧で満足できるところもある。
246スリムななし(仮)さん:02/12/12 23:18
縮毛やりすぎてハゲてきちゃった。
247245:02/12/12 23:37
>>245
そうなんでつかぁ。
その料金の差ってなんですかね?
248243:02/12/12 23:38
>>245
そうなんでつかぁ。
その料金の差ってなんですかね?
>229
リペアですが私の髪に限った話ならばまずそのとおりです
ただ癖の強い部分は真っ直ぐでなく全体的に軽く湾曲してます
(見た感じは癖毛でなくそんな感じにセットしたという感じです )

ユーロVEE という商品ご存知でしょうか
今日TV通販でしてたんですが、癖毛→ストレートにするブラシだそうです
見た感じ電源は要らない感じでした

あと石澤の癖毛をストレートにするジェルやシャンプーの話はガイシュツでしょうか
250スリムななし(仮)さん:02/12/13 03:35
アタイこそが 250げとー 
縮毛矯正に力を入れてる店ってダサダサな店が多い罠
252スリムななし(仮)さん:02/12/13 04:02
>>249
そのブラシ自体は電気を必要としないだろうけど
ドライヤーと一緒に使わないとたぶん意味ないやつじゃないかな?
熱風で電熱板をアイロン代わりにするような作りっぽいし。
マイクロウォーター最近全然使ってなくて、あまりにあまってるけど
もう癖なんてどこかへいってしまったよ・・・。ちなみに2回水分補給矯正しますた。
元々キツイ癖毛じゃなかったからかもだけど、長年の悩みが解消されて嬉しい限りっす・・・。

でもあの値段はやっぱり高いよネ。もう5000円くらい減らしてホスィ。
254スリムななし(仮)さん:02/12/13 08:27
長年やると禿げるっつーより細化するパターンを周りでも良く見る。
そうすると結局薄いっぽい見た目になるんだよね。
ケアに気をつけないとやばいと思う
255スリムななし(仮)さん:02/12/13 08:43
スーパーSARA効いた。
256スリムななし(仮)さん:02/12/13 09:41
矯正して薄くなったってよく聞くけど、ぺったんこになるから
そう思うだけじゃなくて?私何度もやってるけど減らないよ?
髪の量が多いので減って欲しいくらいなんだけど。あーそろそろ
またいかねば。今度はなににしようかな。水分補給の気になる。
聖子の娘、矯正かけたのかな?今朝のワイドショーみたらすごい
ピカピカまっすぐになってた。
257スリムななし(仮)さん:02/12/13 11:54
>>256
甘い。崩壊は突然やってくる。それは数年後かもしれん。
最近、女性の髪の毛が大量に抜ける!!!って特集が良くやってるし。
258229:02/12/13 13:09
>>249
レスありがとん!
すごく参考になりました。
私は髪自体は直毛なんだけど、根元が浮いてしまう癖毛と言われました。
そのせいで凄く髪が広がってたみたい。知らなかったw
最近その癖の強い根元の部分がすこーし浮いてきてる感じがして気になってたんです。
でも249さんのレスで納得できたし安心しました!
あと癖毛用ケア用品の情報、初心者にはありがたいです。

ところで前レスにアシスタントと二人がかりでやるとイクナイって書き込みあったけど激しく激しく同意でつ。
シャンプーガールのやったほうがバサバサですた。。。
担当者が一人でやってくれるとこがゼターイいいです。
またまた長文でゴメソ
259スリムななし(仮)さん:02/12/13 14:44
禿を取るか、癖を我慢するか、だな
260スリムななし(仮)さん:02/12/13 16:02
ねえ、どうしても矯正した後(私はリペア)
しゃきーんとなってしまうのはどうにかならないの?
しゃきーんとしてるのに生え際はみょうにぺた〜っとするし。
矯正した後10日くらいはなんか不本意。
カラーをやると自然になるから、今は矯正後一週間でカラーをやるようにしてる
けど、1週間がいやだ。
>>253
どれくらいで直毛になったのですか?!
262スリムななし(仮)さん:02/12/13 19:32
このスレの1で言う、
強い縮毛・癖毛ってどのくらい強いの?
263スリムななし(仮)さん:02/12/13 19:49
サッカーイタリア代表見てると、大半がクセ毛だから、妙に親近感が沸く。
264253:02/12/13 20:04
すっごい痛んでる頃に2回もやったんで、毛先はそれなりに痛んでるんですが、
周りからは「すごい髪綺麗だね〜」と言われるようになりました。
水分補給はアイロン使う矯正ほどは、痛みが少ないと思うので、
自宅でのケアを頑張っていると、それほど気にならなくなります。

肝心の直毛さですが、今はほんっとに生まれた頃からまっすぐな人だと思われていますw
回し者とか信者とか思われるのがちょっとイタイんですけど・・・

最初の1回目は実はそんなにまっすぐになったか?という感じでした。
やっぱり伸びてくるとふっくらしちゃうし。
だからその頃はとにかくマイクロ水かけまくって頑張ってました。
で、2回目行ってからは多少、根元のふんわり感があったのですが
色んなトリートメント剤?(市販の洗い流さないとかの)使ってから
めちゃくちゃ調子がよくて、後藤真希より自然な感じの髪です。
(ちょうど長さもあれよりちょっと短いくらい)

でも、ここのスレ読んでるとやっぱりマチマチっぽいですね・・・。
私は一応4ヶ月おいて2回目行ったんですが、この状態保てるなら
2回払ったお金も安いもんだと感謝なんですけどねー・・・。
前は2ヶ月で癖がでてきたんで、少し不安といえば不安もありますけど。

そんな感じです。
265253:02/12/13 20:05
↑は>>261さんへのレスです
今日ビーワンストレートしてきた
髪の毛ツルリンサッラサラ!
ビーワンの理屈は???だけど、担当の人がとっても丁寧で
きれいな仕事する人なので、仕上がり最高に綺麗でつ
しかも結構自然な仕上がりでつ
267スリムななし(仮)さん:02/12/14 02:16
水分補給矯正って青銅美容室ですよね?
雑誌の変な広告見てやってみたけど、美容室がなんか汚いしせまいし
で最悪だった。やばいって思って帰りたかった。
矯正後はサラっとしてて自然できれいだったけど、1週間ぐらいで癖が
完全にもどり、毛先が枝毛だらけになっちゃった。
値段も高くてだまされたって思ったけど・・・。
3万円取られました。
268スリムななし(仮)さん:02/12/14 02:17
>>267
クレーム入れたら?電話とかで
269スリムななし(仮)さん:02/12/14 16:04
5時間かけて1.3万円でスーパーサラやってきた。
かなり体にこたえるけどさらさらになった。洗うのが怖い
270スリムななし(仮)さん:02/12/14 16:36
ストパー2回くらいかけたから髪の手触りがガサガサしてるんだけど
くせ毛がすごいから縮毛矯正かけたい!
こういう時ってかけない方がいいんですかね・・・?
271スリムななし(仮)さん:02/12/14 18:26
矯正かけて約二週間。
ほぼ毎日寝癖がつくんだけど・・・
基本的に右を下にしてネテルせいか右側のハネ・うねりが…。
しょーがないのかな?
>>264
ありがとうございました!
>>267
自分も青銅で矯正して8日経ちます
けどまだ綺麗だし真っ直ぐなままですよ
それは電話した方がいいとおもいます

アイロン矯正やったばかりで青銅でかけられたとかではないのですか?!

ストパやったらへアクリーム塗るのが吉
275スリムななし(仮)さん:02/12/15 00:34
267ですけど、アイロン矯正は全然やってないです。
毛先はもともとちょっと痛んでたんで、薬剤でさらに
痛んだのかなって思ったのですが。
すごく腹立ちましたが、やっぱりこんなものかなって
思ってたし、矯正にも5時間ぐらいかかってうんざり
したし、美容院の雰囲気がめちゃ変だったので、クレーム
とか行って変に相手しないほうがいいじゃないかと思ったの
です。冷静に考えればきちんと苦情を言えばいいのかも
しれませんが。
相手は住所とか知ってるわけだし、はっきり言って怖かった
んです。

ここの反応レス読んですでにちょっと怖いです・・・・・。
ま、合う人がいればそれでいいと思うんですけど。
276スリムななし(仮)さん:02/12/15 00:37
青銅、不気味すぎる・・・
277スリムななし(仮)さん:02/12/15 07:43
矯正歴10年以上になりますが特に薄くなったりはしてません。
4ヶ月〜半年に一度かけてます。
年齢的なもので多少髪の毛は細くなりましたがまだまだ多いし太いと言われます
ハビットも3〜4年かけ続けましたし、青○も3〜4回行きました。
他にはトリートメント成分を含ませて髪質改善をする・・・とかいうのも
試したことがあります。
今はずっとリペア系ですが、矯正をかけ続けてる割には傷みがないと言われます
私みたいな人もいるのでご参考までに・・・
278スリムななし(仮)さん:02/12/15 10:13
>年齢的なもので多少髪の毛は細くなりましたがまだまだ

年齢的なものなのか?怪しい。まったく細くならない人だって
イパーイいるだろうし
279スリムななし(仮)さん:02/12/15 11:39
女性は妊娠等で髪の毛が細くなったりするんですよ
280スリムななし(仮)さん:02/12/15 11:48
アイロン購入したんですけど使い方教えてください。
何度ぐらいでどんな感じで引っ張るとか・・。
何でもいいんで教えてください
(`・ω・´) これから初めての縮毛矯正やってきます!
リシオをやるんですが、髪がカナーリ傷んでるんで溶けないか心配・・・。
282スリムななし(仮)さん:02/12/15 16:07
>>280
どのアイロン買ったの?
私はMSNで買った1万3千円のやつ使ってる。
温度しだいたい200度くらいに設定してる。
ゆっくりアイロンを動かすだけでさらさらの
ストレートが簡単にできるよ。
前まではドライヤーで伸ばしてたけど
今はこれがないと外出できない。

>>281
リシオ?
私、アイロン買った時に一緒にリシオも2千円で
つけてもらったんだけど、なんか怖くてまだ
やってないの。
リシオかけたら感想聞かせて!
283スリムななし(仮)さん:02/12/15 17:41
>>281
どうだった?
284スリムななし(仮)さん:02/12/15 17:55
髪が細くなって薄毛になったよ。
285281:02/12/15 21:20
>>282-283
リシオかけて来ますた!結果は・・・
最高です!髪がサラッサラに!
やっぱりリシオをそのまま傷んだ箇所にやると髪が溶けるので
パーマ液を使ったりなどいろいろ工夫してもらいました。
凄いイイ美容師に当たったみたいです。
>>282さん、アレは自分でやるのは大変そう。髪に塗る時間
とかの判断が素人には無理っぽいです。
286スリムななし(仮)さん:02/12/15 21:44
∧_∧   
( ´・ω・) みなさ〜ん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
287スリムななし(仮)さん:02/12/15 21:48
頂きます。
 
 ∫
 旦

ごくごく

´∀`

おいちー
288スリムななし(仮)さん:02/12/15 22:13
(゚д゚)ウマー
アイロンについてきたリシオ美容院にもってったら割安で
やってくれないだろうか・・・
290スリムななし(仮)さん:02/12/16 00:18
やってくれるわけないじゃん。
あれは技術料が高いんだから
291スリムななし(仮)さん:02/12/16 00:55
土曜に矯正してきますた。
まだ頭を洗ってないのでサラサラですが、洗うと落ちそうで怖いな…
でも、矯正って痛いね。
髪をグーって引っ張られてるとき、体がこわばるほど痛いよ。
4時間ぐらい掛かったせいか(髪が多いので)
すごい肩こりになった。
石埋まってるのか?ってぐらいに。。。
292スリムななし(仮)さん:02/12/16 00:56
>>291
落ちないよ
というか、落ちるなら誰も矯正なんてやらねーよ
293スリムななし(仮)さん:02/12/16 00:59
水分補給はマックスを選び強制してきました。
ホームページの8000割引券を使って2万2000円に消費税でした。
3時間以内に終わったし私自身は満足いく仕上がりでした。
ただマイクロウォーターはいつから使い始めればいいのか、あまりの混雑に流されて
しまいました。誰か知っている方がいたら教えて下さい。
294スリムななし(仮)さん:02/12/16 13:01
傷んでると溶ける?こわい。。でもかけてみたい。
美容室選びに悩んでしまう。マックスならいたんでても
やってくれそうですが、効果がどうなのか。
あーどきどき
295スリムななし(仮)さん:02/12/16 14:50
2週間ほど前に矯正をしたら、左こめかみ付近(耳の上)のひとつまみ分が
チリチリの、まるで陰毛のような縮れ毛になってしまいました。
こんな事今までなかったんですけど、髪質の問題?それとも美容師の失敗?
失敗ならやり直して欲しいとも思いますが、たまたまタウン誌に載っていた
少し遠い美容室だったので、もう一度行くには時間がなかなか…。

もし可能ならドラッグストアでストパー剤を買って来て、縮れ部分だけ
自宅で伸ばしてみようかと思うんですが、ダメですか?
引っ張ると簡単にブチブチ切れてしまうので、薬剤なんてつけたらヤバイかな…。
見た目も手触りも“ジョリジョリ”なので、何とかしたいです。。
296スリムななし(仮)さん:02/12/16 14:53
>>295
それって熱でそうなったと思う。
もう戻らないと思うよ。
297295:02/12/16 15:03
>296
てことは、伸びるまで待ってカットするしかないんですね…。
根元付近だから、カットできるまでの長さまで何年かかるんだよー!
美容師のブァカ〜!金返せ〜・゚・(ノД`)・゚・
298285さんへ:02/12/16 15:08
よかったらドコの美容室か教えてください!(>_<)
299スリムななし(仮)さん:02/12/16 15:09
ストパーしたら禿げるよ
300スリムななし(仮)さん:02/12/16 15:10
>297
電話だけでも入れてたら?
301スリムななし(仮)さん:02/12/16 16:35
それは絶対文句言うべきだと思うよ。
都内の有名店だったりする?
302スリムななし(仮)さん:02/12/16 16:42
髪溶けるって言うか、ぬめるって感じでしょ。懐かしい…治らんよ
303スリムななし(仮)さん:02/12/16 16:52
矯正かけてはじめて学校行ったら友人の第一声が笑い声だった。
ショック・・・
304スリムななし(仮)さん:02/12/16 17:22
>>303
見る人によるさ、気にすんな
305スリムななし(仮)さん:02/12/16 17:28
縮毛強制して、髪の毛根元から折られて、全部切れちゃった友人いるよ。
損害賠償モンだ。安いところは怪しいと思う。高けりゃいいって話しでも
ないんでしょうが。。
306スリムななし(仮)さん:02/12/16 17:49
>282
俺もそれ買いました。
リシオも一緒に買ったんやけどちゃんとできるんかな?
あと髪の毛今短くて使えへんの。
何センチぐらい髪の毛必要かな?
>305
切れたらいいよ。

自分は髪が45度ぐらいの鋭角に折れてた。
そのせいで髪が引っ張られるような感じになって
その部分、ハゲたよ。
308スリムななし(仮)さん:02/12/16 18:45
ハビットもリペアもつやつや(樹脂のコーティングのせいかな?)になり過ぎて嫌なんです。
自然な仕上がりの矯正でオススメないですか?
309スリムななし(仮)さん:02/12/16 19:54
>295
私も一度そうなったよ。
苦情を言いに直接行ったけどお金も返してくれなかった。
仕方ないから電話で別の美容院に事情を聞いてもらって
対処してくれそうな所を探した。
でも、完全には元に戻らないって言われた。
矯正は美容師にどの位知識と技術があるか確かめてからじゃないと怖いね。
>>293
マックス利用者ですが
293さんの書き込みに8千円の割引券っていうの見てビックリしました
いつから変わったんでしょうか

マイクロウォーターは、マックスでは徐々に使用量を増やしてと言われましたが
同じ水分補給の青銅では最初からガンガンかけろと(1回で400ml使えと)
言われました

今から使ってしまっていいんじゃないでしょうか?
もし心配なら電話で聞いてみるといいと思います

311スリムななし(仮)さん:02/12/16 21:40
女の場合矯正での薄毛は治るらしい。時間かかるけど。
実は先週末初めてドリームストレートというのをしました。
根元が二センチほどカラーが取れていたので、そこを染めてから
したのですが、その染めた部分はよくかかったけど他の美容院で
染めたところがきちんと染めてなかったので、矯正にムラが
出来たと言われました。結局お金は取られなかったけど
(そういう保証を売り物にしているので)
また一週間後に再予約。
アイロンでがんがん引っ張っていたけど、こんな続けてやって痛まないかなぁ。
313264:02/12/16 22:26
えー!マックス8千円割引になったんですか?
2回共5千円引きだった・・・クヤチィ

しかも、もう行かないかもしれない罠w
何ヵ月後かに気になったら行けばいいけど

>>293
22000に消費税だったら安いですよね。うらやますぃ〜
先週行き付けの美容室でクリアっていう矯正始めてかけました。
ハビット並みの効果で1万円は安い!!
この矯正ってほかのところでもやってるんですか?
315295:02/12/17 02:05
>>300-301
そうですね…どうにもならないにしても、一言言ってやろうか…。
ちなみに都内ではなく、埼玉県内の美容室です。(あまり有名ではない)
タウン情報誌持参で割引になるので、近くに用事があった事もあって
初めて行ってみた所でした。

>>309
やっぱり返金はしてくれないですか。
対処してくれそうな他の美容室って、完全には戻らなくても
ある程度はマシになりましたか?
私ももうあのお店には行きたくないので、他の所で何とか
相談してみようかな…。
316スリムななし(仮)さん:02/12/17 08:45
水分補給のって、実際のところ効き目を感じてますか?>かけた方。
傷んでるのでそれやってみようかと思ってるんですが、
遠いのでなかなか腰が重くなっちゃって。毛先にウェーブがあるんですが、
(以前かけたウェーブが残ってる)これもまっすぐになるんでしょうか?
>>316
痛みはアイロン矯正よりは少ないです。
でもやはりダメージがない訳ではないと思います。
痛みが強い場合は、薬が入りにくいので効果は少ないかも。
私も最初はそうでした。数ヶ月経たない頃に「あれ?癖がでてきた?」みたいな。
そういう人は、数回やっていくうちに薬が入りやすくなるようですよ。
あとは自宅でケアが必要かと。

お値段は張りますが、私は今とりあえず水分補給矯正に落ち着いています。
アイロン矯正より頻繁に行かないのがいい。
318スリムななし(仮)さん:02/12/17 09:41
>315
いやな奴になってもいいのなら
お金返してもらえるよ

契約自体が髪の毛全体の縮毛矯正なので
「不完全な履行になるので契約無効だ」っと言ってみたら。

「失敗が一部分だけなので一部返します」って言われたら
「食べ物と違い、計り売りしてるのではない。商品(サービス)として完成品じゃないと意味がない」
って言えばいいよ。
319スリムななし(仮)さん:02/12/17 11:50
ストパーと染色ってどっち先にすればいいんでしたっけ?
あと、どれくらい間隔置けばいいですか??
常識的な事聞いてごめんなさい…m(__)m
320スリムななし(仮)さん:02/12/17 12:24
ストパーじゃん??2か月ぐらいしてから、カラーじゃん??
321 :02/12/17 13:29
>2か月ぐらいしてから、カラーじゃん??
んなこた〜ない!
322スリムななし(仮)さん:02/12/17 13:43
>痛みが強い場合は、薬が入りにくいので効果は少ないかも

そっか、元が傷んでると効き目が悪いっていうのもあるんですね。
むむむ。とりあえずリペアにしておくかな〜。
323スリムななし(仮)さん:02/12/17 14:22
美容院にてリシオ派です。
サラサラ嬉しいです。
マイナスイオン効果を唱ってるのアイロンっていいのかな?
って既出かしら。
324スリムななし(仮)さん:02/12/17 16:34
リシオとリペアってどう違うんだろ?
325スリムななし(仮)さん:02/12/17 21:16
痛んでいたら何やっても効き目は半減です。やって気付くしかないカモしれん
326スリムななし(仮)さん:02/12/17 21:41
>>322
リペアやるのは構わないけど、それじゃ痛みが修復するのがもっともっとずっと先になるだけ。
だったら水分補給やってみれば?それか我慢して徹底的にトリートメント!
327スリムななし(仮)さん:02/12/17 21:51
矯正かけたあと髪の毛明るくしたいんなら
脱色か染色どっちがいいんだろう。悩
328スリムななし(仮)さん:02/12/17 23:04
縮毛矯正したいけれどハゲるのは嫌ですぅ〜!
あまりきつく引っ張らないよう美容師さんにお願いしておけば
大丈夫かな・・・?
329322:02/12/17 23:18
>325
ううう。涙。

>326
むむむ、こうなったら髪型かえようかな。
いつも後ろでひとつむすびとか。そして傷んだ部分を
切れるところまでいったらまたかけるとか。

でもね、後ろでひとつに結ぶとすごいぶかっこうになるの。
しっぽの部分が妙にふくれちゃって(^^;
まとめ髪とか上手にできたらいいのだけど
330スリムななし(仮)さん:02/12/18 00:03
矯正かけたけど、
左の前髪だけ斜めに真っ直ぐになってしまった。
長年そこで分けてたからかなぁ…。
ちょっとショック。


>>327
脱色はよくないって聞いた気がしますよ。
331スリムななし(仮)さん:02/12/18 06:03
結局どのストパがいいのでしょうか?
このスレでは、スーパーストレートパーマの話題が出ていませんが、試した方
いらっしゃいますでしょうか?
332スリムななし(仮)さん:02/12/18 06:10
333スリムななし(仮)さん:02/12/18 10:51
>>322一番の解決方法は傷んだ部分切る事だね。
334スリムななし(仮)さん:02/12/18 15:57
>331
ストパでいいもんなんて実際なさそう。
半永久で最強ストレートになる矯正やっちゃうとそう思う。
どうせ痛むならストパ失敗でちりちりなるよかマシだし…
335スリムななし(仮)さん:02/12/18 16:35
>319
私のところは、カラーリングが先。
行き付けの美容師さんに聞いてみなよ。
>>319
一般的には、縮毛矯正から一週間以上置いて、カラー。
カラーが先だと矯正で色落ちする。
カラーの種類にもよるんだろうが。

私は根元だけのカラーを矯正と同時にやってたよ。
でも最近、コレやると頭皮が痛くなっちゃって・・
カラーのアルカリで炎症がおきるらしい。

今月は、ヘナ後2週間で矯正に挑戦します。(金がねぇー!)
337スリムななし(仮)さん:02/12/19 03:17
男で短髪なんだけど、縮毛できるんですか?
現在5CMくらい
338スリムななし(仮)さん:02/12/19 03:45
もう7年くらい前から
半年〜1年に1回のペースでミスターハビット
あててます。

もうこれなしの人生は考えられない!(w
339521:02/12/19 04:54
338>
そんなにあててたら髪が薄くならない?
340スリムななし(仮)さん:02/12/19 09:02
前にも話題出てましたが、
縮毛矯正専門のとこってやっぱり、ちゃんとやってくれるんですか?
341スリムななし(仮)さん:02/12/19 10:52
>>337
美容師さんに聞いたけど
「実際見ないと何とも言えないけど、
つかめるぐらいの長さがないと縮毛矯正はきびしい」
って言ってたよ。5センチではちょっときついかも?
昨日商店街の入り口でチラシ配りしてた店なんだけど
値段が4800円なんだけどどうなんだろう…
(宣伝じゃないよ)
ttp://www.km-hair.com/pc/index.htm

カット(+1900円)とセミロング(+1000円)と入れても
他の店の割引券使った時よりも安いよな〜。

でも大阪は縮毛矯正でいいところ少ないからな〜。
戦績は10店中3勝7敗だし。
(3勝でも2店閉店、1店店員ムカツクから行かない)

玉砕覚悟で行ってみようかな?

大阪で安くていい所ってないですか?
(パート5,6がDAT落ちしてて読めない)
343スリムななし(仮)さん:02/12/19 13:54
数年前、ホスピーってのやった事あるんだけどやった人いまつか?
すんごいサラサラになったなぁ〜。
でも何処の美容院でも見かけないので、今からリペアやってきます(・∀・)
344スリムななし(仮)さん:02/12/19 17:46
この前縮毛矯正したけど髪が陰毛みたいになった。
もうチリチリで見た感じで「すごく傷んでる」って判るぐらいに。
まぁ、傷んだのは夏にブリーチ&黒染めしまくったからだけど。。。
うねりまくってストレートってもんじゃないよ・・・。
金無駄にしたよぉ〜
345スリムななし(仮)さん:02/12/19 18:43
>>340
前に縮毛矯正専門(だったと思う・・・)の美容院でやってもらいましたが
とてもキレイにまっすぐになったし、持ちも良かったので満足しています♪
346スリムななし(仮)さん :02/12/19 18:47
ここにいる人はヘアアイロンつかわないの?
34721:02/12/19 19:05
ストパここでは評判良くないけど、
私はウネウネ髪が綺麗にまっすぐになりました。
3ヶ月くらいはもつし、
それほど痛まないし。(まだ2回しかしてないけど)
美容師さんが良かったのかもしれない。
34821:02/12/19 19:06
21は関係ないです、すみません。
349スリムななし(仮)さん:02/12/19 23:15
埼玉でお勧めのとこありませんかー?
教えて下さい!
>>346
だって、どんなに朝アイロンで伸ばしても、雨が降ったり、
ちょっとでも汗かいたら前髪がうねるんだもん。
351スリムななし(仮)さん:02/12/19 23:36
>>338
その気持ちわかります!
私は4年くらいかな…半年に一度を目安にやってます。

>>339
参考までに、今のところ、髪が薄くなった感じは、ないです。
たぶん、美容師さんが、私の髪を丁寧に扱ってくれてるからだと思います。何があったのか知りませんが、1年半前位から、すごい丁寧に施術してくれるようになりました。
それ以前は、前髪が薄くなったかな?と、施術後いつも、思っていたのですが、ここ何回かは、そう思うことがありません。
私と同じ思いをした、どなたかが、苦情を言って下さったのかな、と思っています。
352スリムななし(仮)さん:02/12/20 00:54
東京都内、JR新宿〜立川駅付近でいいお店ありませんか?
切実に探しています。
マックス行きたいけど遠いです(;;)
353スリムななし(仮)さん:02/12/20 01:03
>>349
ここはどう?探してたら見つけただけだから行ったわけではないけど。
http://www.beauty-navi.com/search/result.asp?ID=02221&rt=%2Fsearch%2Fname%5Fsearch1%2Easp%3FID%3D27
354スリムななし(仮)さん:02/12/20 01:19
ここ試した人いる?リフレインとかいうやつ・・・
http://www.bekkoame.ne.jp/~st-dream/kuse/refrain2.html
355スリムななし(仮)さん:02/12/20 02:39
>352
東京都内、JP新宿〜立川付近に住んでますが
マクス行ってます。ファイト!w
356スリムななし(仮)さん:02/12/20 02:40
マクスどこにあんの?強制で有名なの?
>>356

358スリムななし(仮)さん:02/12/20 07:34
>351
その美容室どこですか?ヒントを

>353
なんか気になる。ちょっと行ってみたいかも。

>352
国分寺トップポイント、西国分寺ヘアプレイスユー
ピーウィ?あたりが気になる。矯正を売りにしてるっぽいので。

>355
私もその付近だよ。この辺からマクスいくのけっこう大変じゃない?
どうやっていけばいいのかわからない(^^;
359スリムななし(仮)さん:02/12/20 10:05
YUKO SYSTEM ってどうなのかな?今から行ってこようと思ってるんだけど・・・
360スリムななし(仮)さん:02/12/20 12:41
緋丹、超感じ悪かった。1時間ちょっとかけていこうかと
思ったけどやめますた。
361スリムななし(仮)さん:02/12/20 13:44
>359
リペアの認定店だっけ。うちの方にもある。

縮毛矯正の中では比較的いいような気がする。
私と、後輩二人だけの経験ですが…
(ちなみに社会人です)
362スリムななし(仮)さん:02/12/20 13:49
かけ続けてると人を周りで見ると、確かにほっそい髪になってる人多いね。
ちょっと怖い。
363スリムななし(仮)さん:02/12/20 13:57
アイロンストレートとカラーやった三ヵ月後にまたアイロンストレートとカラーしたら髪死ぬかな?
364スリムななし(仮)さん:02/12/20 15:44
リフレイン、昨日から色々調べてみたけど(゚∀゚)イイ!
今度かけてみようと思ってる。
ちなみに↓に弾かれますた。
http://www.hair-dream.com/different.html
リペアはかけてくうちに髪が細くなるらしいけどこれはならないみたいだし。
365スリムななし(仮)さん:02/12/20 16:06
上にリンク貼ってあったとこの
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~st-dream/kuse/refrain6.html
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
366スリムななし(仮)さん:02/12/20 16:47
テンパなんだけどさ、矯正してるんだけど真っ直ぐ過ぎてなんか気に入らないんだけど
ナチュラルにウエーブ掛ける事って可能ですか?地毛はかなりのテンパなんですが
367スリムななし(仮)さん:02/12/20 19:06
>>366
リペアなんかはダメなんじゃん?
トリートメントがどうのこうのってうるさいし・・・。
前リフレインかけた時は矯正とパーマ両方やってオッケーだったよ。
368スリムななし(仮)さん:02/12/20 19:06
美容師って絶対って言っていいほど頭わるいよね。
おしゃれぶることだけに生きてるってカンジ。
369スリムななし(仮)さん:02/12/20 19:29
りぺあも毛先カールとか根本ボリューム出すとかできるらしいよ。
ただ対応してる美容室は少ないみたい。
水分補給タイプなら自然かも?みんなの書込みを読んだ限りでは。
私、毛先にウェーブかけてまだとれてなくて、全部をまっすぐにしたいん
だけど、水分補給タイプの店に電話してきいたら、「パーマかけてるひとは
お断りしてるんです。傷むから」って怒鳴るようにいわれた。
すごいやなかんじだった。
傷むの心配してくれるのかもしれないけど、言い方ってもんがあるだろって感じ。
370スリムななし(仮)さん:02/12/20 19:38
371スリムななし(仮)さん:02/12/20 22:07
前にユーコシステムかけてたけど、すごいサラサラになって
ツヤツヤでよかった。5ヶ月弱もったよ。
でも最近イオンヘアリメイク?とかいうやつかけたんだけど、
なんかイマイチな気が・・・
誰かやったことある方いません?
372スリムななし(仮)さん:02/12/20 22:41
私も今回イオンヘアリメイクってやつやったよ。
私の場合は以前はずーっとスーパーサラだったんだけど、
値段が高いのでリメイクを試してみました。

針金のようにまっすぐになってしまったあげく、
これは美容師の技術の問題だろうけど、かけ立ての時から根元が少し浮た感じ。
自然な立ち上がりっていうのじゃなくて、モコっと根元が立ち上がって
根元以外は針金状態って感じだから、ちょっと不自然かも・・・。

次はリペアにしてみようと思ってます。

373スリムななし(仮)さん:02/12/21 00:15
怒鳴ったり、態度悪いのは水補の青銅以外にありえん話やの〜
374スリムななし(仮)さん:02/12/21 01:49
縮毛MAPみたいなのない?
375スリムななし(仮)さん:02/12/21 14:39
ストパーやるとき分け目どうするんですか?
決めたほうがいいんでしょうか
376スリムななし(仮)さん:02/12/21 19:33
>>375
ストパーなら適当でいい
矯正は適当にされるとえらい目にあう
377スリムななし(仮)さん:02/12/21 19:57
毛先にウェーブ残ってると矯正はまずいんでしょうか?
マックスならやってくれるかな?鬱。
まさか断られるとは思わなかったのでショックです。
誰かいませんか?毛先ーウェーブかけてたけど矯正したっていうひと。
かなり傷みましたか?
378スリムななし(仮)さん:02/12/21 20:59
ユンソナさんて矯正してるよね?
すごいきれいにまっすぐ。うらやましい
379スリムななし(仮)さん:02/12/21 21:03
島谷ひとみ、明らかに矯正なのに「ヘアケアをきちんとしててぇ」とか
言って矯正って認めないんだな
矯正しても1週間と持たずウエーブが出て来ます。
元々そんな癖は強くないから皆にはかける必要ないって言われるけど、ボリュームと部分的なうねりが凄い。
毎朝の時間消費と、お泊まりの時の寝癖が辛い。
半年おきくらいに総勢8箇所試したんだけどどこも駄目。
美容師さんに説明しても「かけた部分は半永久ですから1週間て事はないでしょう!」の一点張りで。信じて貰えないというか・・。
かけたその日は勿論洗ってないし、毎日きちんと乾かして寝ている。

何か他に長もちの秘けつを知りませんか?
1〜3万が1週間でパーだなんて悲しすぎるよ。
381スリムななし(仮)さん:02/12/21 22:18
島谷さんのはちょっと最近だいぶ傷みが目立つね。

1週間でウェーブはすごいかも。今までそれはなかったな。
傷んでるとあまりしっかりストレートにならないって聞いたことある。
傷みとかはどうですか?
382スリムななし(仮)さん:02/12/21 22:29
MSNのやつ、軽くストレートにはできないの?
「いつも矯正後のような・・」ってあるけど、そこまでまっすぐ!!にしたら
あまりにもなんだよね、男だしさ。
383スリムななし(仮)さん:02/12/21 22:39
亀戸のステイドリームという店行ったことある人、感想教えてください。
384380:02/12/21 22:48
>>381
痛みにくく色も入らずパーマもほぼ無力な、いろんな意味で強力な髪の持ち主なのです・・・。
その上肌が弱いので長時間のブリーチが出来ず、思ったような髪色に出来ないんですよ。
矯正の時も若干痛いんですが耐えております。
385スリムななし(仮)さん:02/12/21 23:48
>>382
私もMSNアイロン愛用してるけど
温度調節ができるから縮毛矯正かけた直後の
ようなストレートもできるし、そこまで
ストレートにしたくなかったら
温度下げるか軽くアイロンすれば
大丈夫だよ。
ただ1万3千円は痛いね。
でもすごくさらさらになるから
後悔はしてないけどね。
386ななし:02/12/21 23:55
一昨日矯正かけたんだけど、
前髪が変わらずうねってるんです。
美容院に言うべきでしょうか?
前髪だけだから諦めるべきでしょうか?
387スリムななし(仮)さん:02/12/21 23:56
矯正してもすぐ元に戻るとか考えられないんですけど、、、
どんな髪の毛してるんだよ(藁
>>386
気になるなら、一週間以内に「チェックお願いできますか?」と電話してみたら?
傷むから、かけ直しはたぶん無理だけど、
改めてアイロンで伸ばしてもらったら、安定することもあるようです。
(リペアで最初の時そうでした)
>>380
別の美容師さんに説明してもダメかと。
かけてくれた美容師さんに見てもらうのは無理なの?
390スリムななし(仮)さん:02/12/22 00:49
ユーコシステムかけて、髪今洗って乾かしました。
すっごいつやつや、さらさら!今回は成功!結構痛んでたけど、全然大丈夫だったよ〜
やっぱ、技術だねー、前回同じような髪型、痛み方では失敗したけど(別の店)
今回はほんとに嬉しい♪
また今度かける時もここ行こうっと。値段も安かったし。
391386:02/12/22 01:41
>>388
やっぱりかけ直しはむりですか〜…。
一応明日にでも電話してみようかな。
392388:02/12/22 02:33
>>391
うん。担当さんは「かけ直しすると髪が溶けます」と。(ひー)

何故か左側だけうねってたんだけど、
シャンプーしてアイロンしてもらったら、
その後うねりは出ませんでした。
393スリムななし(仮)さん:02/12/22 10:10
390はどこでかけたの?
私も傷んでるけどかけたくって。

書けた直後に方にあたる部分がはねてしまうとそのまま
かたちがついてしまうので、フード付きの服はきないほうがいいとか、
もしまがっちゃったら自分でどらいやーかけるなりなんなりして
のばしておいてくださいって言われたことある。世田谷のリペアに
力入れてる美容室でした。48時間たてば安定するっていってたよ
394スリムななし(仮)さん:02/12/22 11:28
ムムッ、マックスいつから8000円割引券出したんだ″先月5000円だったのにぃ(>_<)
395スリムななし(仮)さん:02/12/22 11:37
だいたい平均の料金ってどれくらいかな?
396380:02/12/22 14:12
今朝も寝癖・・・キター・・・。
金曜にかけたとこなのに。一回洗うともうこれか・・・。
397スリムななし(仮)さん:02/12/22 16:19
〉380マックスの半年間ケア付マイクロウォーターでも試してみれば?場所にもよるけど(関東?
398スリムななし(仮)さん:02/12/22 16:22
髪切ったらクセ出るようになったぁ〜長かった時は目だたんかったのねトホホ
399スリムななし(仮)さん:02/12/22 16:22
半年に1回は縮毛矯正やってますがはっきり言って髪ボロボロです。
どんなに痛まない!というストパーでも確実にぼろぼろになります。
400スリムななし(仮)さん:02/12/22 17:40
>>393
でも寝る時はどうしても毛先まがっちゃうよね?
どうしたらいいんだろう・・・
島谷ひとみは昔の(中学高校)写真も
自然なストレートだけど、あれも矯正なんかいな?
402スリムななし(仮)さん:02/12/23 02:26
縮毛矯正あてても1日もたたずうねると言うか・・・
軟毛なので引っ張れば伸びるんですが全然ストレートにならん。
あてた日みたいなストレートになった試しがありません。
生え際癖があると意味ないんでしょうか?
でも生え際癖なら伸びた部分は半永久的ですよね?
これは元々髪の質が悪いのか悪い縮毛だからかどっちですかね?
おかげで毎日アイロンでストンとおろしてます・・・
>>402
下から3行目のせいか意味がよく分からないんですが、
生え際がうねるというならそれは仕方ないです。
ストレートにした部分も歪んでくるというなら、
まずは2chよりも美容院に聞いた方が早いです。
手入れの仕方なりを聞いて、それらを守っても納得できないようなら店を変えるべきだと思いますよ。
404スリムななし(仮)さん:02/12/23 11:23
>>401
多分自毛もほぼ直毛だと思うよ
でもさらにまっすぐにしたかったんでしょう
ソニンも小学生くらいの画像見たことあるけど、普通に直毛だったし
しかし今は矯正して変なストレートになってる

流行だからしょうがないけど、ほぼ直毛の人はわざわざ痛めてまで矯正しなくていいのに。
ここの住民が矯正する事に反対はしないけどね
405スリムななし(仮)さん:02/12/23 12:01
漏れも矯正しようと思ってるんだけどマクスってどこにあんの?
406スリムななし(仮)さん:02/12/23 14:29
横浜じゃないの、自分栃木で行きたくても行けないっ
407スリムななし(仮)さん:02/12/23 14:53
矯正したうえからカラーってNGなのでしょうか?
どなたかおしえてください!
408スリムななし(仮)さん:02/12/23 15:09
>>407
美容師にすら、どんなに頼んでも一週間は間を空けてやらないと
ダメだといわれるらしい。
それくらい、痛み度は危険信号ってことだぁね。矯正とカラーするのは。
まぁいいじゃん。矯正して真っ直ぐになれれば、カラーなんて欲まで出さなくても。
十分でさぁ。
マニキュアなら平気かな?
410スリムななし(仮)さん:02/12/23 22:03
ここの住人はどれくらい縮毛なの?
今度からカキコする時書いてほしいです。
ちなみに自分はメチャクチャうねってる系。
なんとか年内にかけたいんだけど・・・。
411スリムななし(仮)さん:02/12/24 01:30
かわいたらアフロ状態です
412スリムななし(仮)さん:02/12/24 02:20
安い店だと矯正と同時にカラーも薦めてきたりする場合がある。
あと、妙に高い矯正用ヘアケアグッズとかも売りつけようとする。

私の場合は耳から上(特に前髪)のクセが強い。まさにちぢれ毛。
413390:02/12/24 03:34
>>393
遅レスですみません。わたしは埼玉です。
初めて行った店で小さい所ですが、結構丁寧にやってくれました。
今までは大きい店で割りと人気のある所に行ってたのですが、そういう所だと
アシスタントが全部やる感じで、しかも忙しいからテキトーにやられたみたいです。
やっぱり平日で、混んでない所がいいかな?って思いました。
414390:02/12/24 03:39
ちなみに、髪質はパサパサ乾燥していて細く、癖は前髪がひどい。
サッカーの中村シュンスケくらいの癖かな。
415スリムななし(仮)さん:02/12/24 14:41
一部分だけ矯正してもらうことも可能ですか?
416スリムななし(仮)さん:02/12/24 16:00
女でちじれ毛なんて、人生終わりじゃん
417スリムななし(仮)さん:02/12/24 17:01
年内にかけたいと思ってたけど予約いっぱいでダメになった。鬱。
近くの美容院でかけるかなぁ。
意外と大手のトコより近くの方がよかったり・・・しないよね。はぁ。
418スリムななし(仮)さん:02/12/24 18:30
大手だろうが、そうでなかろうが、
結局はやる人の技術の問題だよ。
私は近所でやったけど、きちんとやってくれたよ〜。
ただ、雑な人にあたると髪がちりちりしてどうしようもなくなる・・・。
手触りもおかしくなるし・・・。
一番最初にやるときは誰が上手かとかわからないから心配だよね・・・。
419スリムななし(仮)さん:02/12/27 00:00
今日、マックス行ってきました。
真っ直ぐにはなるけれども、確かにアイロンに満足してる人には物足りない感じ
です。
サイドとバックの仕上がりは満足しましたが、前髪だけ変にやられました。
微妙なクセがついてしまっていて、カットとその後のブローもいまいちでした。
ブローし直してもかける前のようにならないし・・
近いうちに前髪だけアイロンの矯正をかけようと思うのですが、
どれくらい期間が空いていれば平気なんでしょうかね?

420スリムななし(仮)さん:02/12/27 03:29
カットが上手くて、お洒落な感じの美容室と
ちょっとおばんくさくて、お客少ないんだけど、「ユーコシステム」の
縮毛矯正だったら、後者の方がいいのかな。
421スリムななし(仮)さん:02/12/27 04:35
MSNってテンパにどれくらい効くのですか?1日持ちます?前髪が結構クセきついです。後ろもそこそこクセがあって上はほんの少しだけクセです。クセ度は多分藤井隆あたりだと思います。
5年位、1カ月半から3ヶ月に1回かけてたのですが何かいわゆるソリコミの部分が右よりも左の方が薄くなってる気がします。半年前から。
髪を両手でオールバック状態にしたときその部分の片方の髪の下りてくる量が少ない気がします。なんか禿るのなら矯正したくないけど強制しないと困るからなーマジで。
422スリムななし(仮)さん:02/12/27 04:41
>419
アフォだ・・・
423スリムななし(仮)さん:02/12/27 05:13
タレントさんたちは何であんなサラッサラのツヤツヤ髪なんでしょう
424スリムななし(仮)さん:02/12/27 10:47
矯正って一週間位しないとなじまない感じはある。前髪は特に(ワラ
425スリムななし(仮)さん:02/12/28 01:50

>>421
http://members.tripod.co.jp/beauty_salon/index-2.html

これ使ってるよ。
ストレートは確実に1日中続くよ。
まだ雨の日は試してないからわからないけど。
私もかなりのくせがあります。
藤井隆よりひどいかも・・・
でもこのアイロンは温度が調節できるから
誰でも大丈夫だと思うよ。
このアイロンって評価も抜群だし。
426スリムななし(仮)さん:02/12/28 02:46
5ヶ月ぶりに矯正してきました。
さらり〜ん、まっすぐです。
やっぱりいいよね、この感じ。
今度はカラーをしてきます。
427スリムななし(仮)さん:02/12/28 04:56
自然な矯正ってもちは悪いですか?
428スリムななし(仮)さん:02/12/28 14:58
福岡のOPS HAIRって、矯正+カラー+カットで8800円。
安すぎて怖い。
429スリムななし(仮)さん:02/12/28 19:06
>>425
それ、かなりひかれてます。誰か強制剤もセットで買われた方いませんか?
先週かけてきたけど、全然伸びてないので・・・
430スリムななし(仮)さん:02/12/28 19:16
亀戸のステイドリームとかいう店でリフレインかけた人いない?
上の方のカキコ見てかけたくなっちゃった。
来年になってからかけたいんだけど情報待ってます
>425
>429
自作自演?
縮毛の人が自分でアイロン使うのって難しくない?
(プロでも縮毛相手したら失敗すること多いし)
432スリムななし(仮)さん:02/12/28 20:21
私もあのアイロン買った。
確かに市販のものとは比べ物にならない。
一回でまっすーぐすっとんとんになる。
けど私の髪が硬いせいなのかどうかしらないが
雨の日は結構もどっちゃう…くりーんっとか。
冬の間は、アイロンだけでいけそうだけど、
夏とか梅雨とかはやっぱ矯正ないとだめ。
433スリムななし(仮)さん:02/12/28 20:38
リペアかけました。10ヶ月ぶり。
28000円、高いです。
でも、長くて多い髪を6時間かけて丁寧にしてくれる。
でも、高い…
434スリムななし(仮)さん:02/12/28 20:51
>>433
どれぐらいの髪の長さですか?髪がぺっちゃんこになりませんか?
435388:02/12/28 22:47
私も7ヶ月ぶりにリペアかけてきました。
カラー(リタッチ)もやって7時間。眠かったー!

腰までのロングで19000円はお得だったのか。

>>434
私も髪が多いので、ぺちゃんこになってちょうどいいです。
436スリムななし(仮)さん:02/12/29 01:18
>425
そのアイロンすごく気になります。
購入使用か検討中

>427
アクアヴェールかけたけことあるけど、根元のクセが強い場合は2週間くらいで
うねりが微妙にでてきた。アイロンに比べると持ちはよくないと思う。
437スリムななし(仮)さん:02/12/29 01:43
スレ違いで申し訳ないのですが..。アイロンは安くてだいたいいくらくらいでつか?マツキヨより電気屋で買った方がお得でつか?お勧め商品もあれば聞きたいです☆お願いしますm(__)m
438スリムななし(仮)さん:02/12/29 01:48
リシオ最近どこでも安くなってるねー。
王子(青銅の近く 笑)で¥9800でかけたけど、
半年たった今でも結構いいかんじです。
他の縮毛強制はすぐぱさぱさに傷んじゃうのに。
煽りでなく、矯正+茶髪っぽい女の子でかなり弱弱しい髪に
なってる子がかなり目につく・・・。腕のいい人にやってもらわないと
髪が細化しそうで怖い。
440スリムななし(仮)さん:02/12/29 14:15
>>439
それは私のことでつ…ウワァァァァン!!
絶対禿げるよぅ
それかバッサリどこかから一気に切れて落ちてなくなるか。
マックスみたいな矯正が早く安く世間に普及してほすぃ…
441スリムななし(仮)さん:02/12/29 16:35
矯正とカラーを同時やってる人がいますが、大丈夫ですか?
普通は、何週間か空けてからやるそうですよ。
順番は、矯正してから、カラーをやるのでしょうか?
442 :02/12/29 17:03
男だったら短髪にすれば?
あんまりやってると禿るぞ・・・
443スリムななし(仮)さん:02/12/29 17:18
矯正何回もかけてる友達の髪の毛は細くてチリチリ。
しかも黒さが抜けてちょっと灰色がかってる。
それを見ると怖くなっちゃってかけられない・・・。
ちなみに自分はウネウネ髪っ娘でホントどうしようもない髪。
444スリムななし(仮)さん:02/12/29 17:21
salon de AIX(埼玉・上尾)
縮毛矯正¥10000〜13000
だって。埼玉のイイの板より。
http://www.ageonet.jp/tokudane/sample/salon-de-aix.html
445スリムななし(仮)さん:02/12/29 17:39
始まった 店主さん涙の努力ごくろうさんです
446スリムななし(仮)さん:02/12/29 18:43
お、店主さん出現か?
444?
447スリムななし(仮)さん:02/12/29 18:48
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031320966/l50
189,198にもあったで。
店主なのかな
448435:02/12/29 22:29
>>441
いつもリペアと一緒に根元だけカラーやってます。
担当の美容師さんは「一緒にやっちゃいましょう」って言うし、
2度も行くの面倒だし。
今のところ特に問題は出ていません。

順番は、矯正→カラー。
逆だと、カラーが微妙に落ちます。
リペアしてる間に、3週間前のヘナが落ちたよん。
449スリムななし(仮)さん:02/12/30 01:25
ダメじゃん!
450スリムななし(仮)さん:02/12/30 01:56
前髪だけ矯正かけたいんだけど、矯正やってるとこなら前髪だけとかも
やってくれるかな?全部かけるとパーマとかかけられなくなるし
エクステつけたいんだよね
451スリムななし(仮)さん:02/12/30 06:50
今なら大体初回10000前後で矯正できます。前髪なら半額の5000円です。いきつけのところは5000円で前髪から頭上半分やもみあげ部分もしてくれるのでお得です。今や前髪だけの店はだいぶありますね。
452スリムななし(仮)さん:02/12/30 06:54
また、安い店でも技術が足りない店も多いですから次の日にはチリチリの最悪店もあります。同じ部分を何回も縮毛するとまっすぐになりにくい場合があります 次回からは新しい毛を伸ばしてからしましょう
453スリムななし(仮)さん:02/12/30 10:32
傷んだ髪はパーマもカラーも矯正もかからない常識 プン
454450:02/12/30 10:54
5000円位ならやってみたいですね☆
池袋〜渋谷辺りで前髪縮毛やってくれるオススメの店ありませんか?

以前ホットパッパーに池袋で前髪だけの縮毛矯正が3500円の
お店が載ってたんですけどホットペッパーに載ってるお店って
信用できるんでしょうかね?
先日、割引券を使ってカットにいったら
まだ技術のあまりないスタイリストの練習台みたいにされて
気に入らない仕上がりになったので、、、



455スリムななし(仮)さん:02/12/30 12:05
世の中そんなにおいしい話はないって事よ
>>454
前髪だけの矯正やってる美容室があるの知ってて何故>>450
つか、「前髪」でスレ内検索かけろ。
457スリムななし(仮)さん:02/12/30 16:13
9000円の超縮毛矯正っていうのがあったんだけど、あやしい?
458スリムななし(仮)さん:02/12/30 16:18
近いから青銅行ったらお薬沢山使ったから5000増しだって40000円取られた
459スリムななし(仮)さん:02/12/30 16:22
安いに限るぜぃ矯正はよぉっ
460スリムななし(仮)さん:02/12/30 16:25
尾れは自宅で毎日アイロン気分は美容師なり
461スリムななし(仮)さん:02/12/30 18:26
>>430
亀戸のステイドリームで2回リフレインしたことあります。
誰かがカキコしていたように、腕はいいと思います。
(前髪とか自然な感じにしてもらえた。)
お店が広くなってからは、アシの子と奥さん?にアイロン任せていたけど。
難しいところや主要なところは店長さんがやってくれました。
(すごいおしゃべりな店長さんだった。)
料金は他の矯正に比べると高いかも?時間はすごくかかりました。
2回目にかけた時は、初回ほどの感動がなかったな・・・。
とはいえ、今までやった矯正の中では一番満足です。

462スリムななし(仮)さん:02/12/30 18:29
>>461
ありがとうございます!ずっとレス待ってました・゚・(ノД`)・゚・
今度かけてみようと思います。
リフレインって良さそうですね。
463スリムななし(仮)さん:02/12/30 20:24
>448
若いので今はいいかもしれませんが、そのうちきますよ。悲劇が・・・
464スリムななし(仮)さん:02/12/30 20:26
縮毛矯正しているから髪の毛をこれ以上痛めたくないから
白髪染めを迷っていました。
最近白髪が目立ちだしてどうしようかと悩み中に
ヘナを知りました。
月一でヘナをしていますが痛みもなく髪の毛も元気です。三度しました。
色的には欲を言えばいろいろと有りますが
気が付けば癖毛が凄くマシになっているのです。
今まで四ヶ月くらいで矯正していたのが今は半年以上たってもまだ
行かなくてもしのげています。
ヘナが私にあっているのかもしませんが、お金も縮毛するよりかからずに
ラッキーかも・・・・
ただ、ヘナる時間と匂いにはまだ慣れませんが、ツルツルするので
それを楽しみに耐えていまつ。
465スリムななし(仮)さん:02/12/30 20:57
髪がもともと結構真直ぐな子は縮毛矯正をバカにする。
私がくせ毛って分かってるくせに・・・鬱。
私だってあなたみたいな髪に生まれたかったよー
でも悔しいから言わない。
その人まっすぐだけど枝毛ばっかだし。
あ、これって捨て台詞?はぁ。。。
466スリムななし(仮)さん:02/12/30 23:39
やっぱりカラー→縮毛矯正はよくないですか?
同僚に「髪の色、変えたら?」と言われて。
以前、自宅で彼に染めて貰ってそれも良かったけど、
半年くらいで自分で髪色戻しで戻してしまった。

前回縮毛矯正してから2ヶ月以上。
今話題のヘアアイロン買ったから、冬はこれで乗り切ろうかな、と。
カットを含めたら自分で染めるより、プロに頼ってみたいな。
467スリムななし(仮)さん:02/12/31 00:51
>>465
俺が矯正バカにしてた奴ぶっ殺しにいってやる
468スリムななし(仮)さん:02/12/31 01:01
>>445
は?誤解しないで。一応浪人生です
469スリムななし(仮)さん:02/12/31 02:48
>466 えっ?漏れもカラーリングしてから縮毛矯正するつもりなんだけど、駄目なの?
470スリムななし(仮)さん:02/12/31 10:31
461・462は3分後の即レス店主さん猿芝居は時間空けてやらんとバレてまうよて気つけんとな
471スリムななし(仮)さん:02/12/31 11:07
>>469
矯正⇒カラーにしないと色落ちるよ(経験者)
 矯正パーマの液はとても強いんだす。
472スリムななし(仮)さん:02/12/31 11:30
只今!アダルトグッツのモニターを
募集中です!使用したアダルトグッツ
は差し上げます!詳しくはこのサイト!!!!

http://www.bonitaxxx.com/
473スリムななし(仮)さん :02/12/31 11:48
矯正2回しましたが禿が怖いのでもうやめようと思います。
今の季節はいいが6月とかになるとまたかけたくなったりして・・・
474スリムななし(仮)さん:02/12/31 12:41
ちょっと前に行ったお店ではきれいな直毛になったんですけどこの前違う
お店に行ったらすぐ自分のくせ毛に戻ってしまったんですがやっぱり
きれいになるお店とならないお店ってあるんですか?
475スリムななし(仮)さん:02/12/31 16:39
技術の差もあるが髪の耐久性がなく矯正がかからない場合も…
476スリムななし(仮)さん:02/12/31 17:08
>>475
だけど前のお店ではきれいになったんです。
477スリムななし(仮)さん:02/12/31 17:16
>>476
お店によって技術はずいぶん違うと思います。
私の場合ですが、同じ縮毛矯正を施術してくれても、
仕上がりがお店によってずいぶん違いました。

また、一度縮毛矯正をした部分の髪と、伸びてきた地毛
(くせのある毛)の部分の、それぞれの伸ばし方は同じでは
いけないらしく、いいかげんなお店ではボロボロになって
しまったこともありました。

自分の髪質について、美容師さんに相談しながら矯正して
もらうのも良いと思いますよ。
478スリムななし(仮)さん:02/12/31 17:23
>>477
そうですか。
やっぱり前と同じお店に行ってたらよかったです。
ちょっと前に行ってたお店は家から遠くて
高かったので近くで安いお店があって違う
お店にしたんですが皆はいくらくらいのお店なんでしょうか?
479スリムななし(仮)さん:02/12/31 17:29
>>478
私は髪が多くてくせが強く、長さはセミロングですが、
最近行っているところでは2万5千円くらいです。
お店によって、長さや量の設定料金も違いますので、参考までに。
480スリムななし(仮)さん:02/12/31 18:24
>>471

髪色(地毛の)抜けたりしないの?
481スリムななし(仮)さん:02/12/31 18:26
矯正かけるたび髪の耐久性がなくなってかかりにくくなる事をしらんアホがまだおるやね
482スリムななし(仮)さん:02/12/31 23:24
島谷髪綺麗
483スリムななし(仮)さん:03/01/01 00:14
>>481
それは知らなかったんですけど耐久性がなくなってってゆうのは
縮毛矯正かけた髪が前のように耐久性がなくなってあんまり
かからなくなるってゆう話ですよね。
さっき言ってたのはお店変えたら伸びてきた髪に
縮毛矯正がかからなかったんです。
484スリムななし(仮)さん:03/01/01 01:27
剛毛のボリュームダウンのため半年に壱回ぐらいやってます。
半月ぐらいは勘当するぐらい手触りがよくてさらさらで夢のようでしたが
もう前にもどった感じ・・・
またしばらくしてからやるかな。
485スリムななし(仮)さん:03/01/02 18:07
一生持続するとでもオモタ?
486スリムななし(仮)さん:03/01/02 20:55
48時間髪洗わないほうがいいという話だけどそれは
出来るならもっと洗わないでいたほうがいいの?
487スリムななし(仮)さん:03/01/02 21:19
ストパーかけたいけど不自然と髪がたたなくなるのが不安です
おとこです
488スリムななし(仮)さん:03/01/03 10:30
石けんシャンプー使っても大丈夫ですか?
489スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:18
>>48
6よくわからないんだけど自分は3日くらい洗わなかったらそっちのが
普通より長くて半年以上きれいだった。
490スリムななし(仮)さん:03/01/03 15:19
>>486
でした。
さっき間違いで6が下にいってしましました。
491スリムななし(仮)さん:03/01/03 20:59
>>489アリガトー
4日目だけど誰にも会わないし洗わないでおこうかな
492スリムななし(仮)さん:03/01/03 23:09
>>491
だけど洗わないのも頭の皮脂で取れそうな気もしますよね。
493スリムななし(仮)さん:03/01/04 14:29
ストパはシスチン結合だから癖毛には効かないって美容学校で習いました
494スリムななし(仮)さん:03/01/04 16:00
>493

では癖毛に効くのはどれですか?
495スリムななし(仮)さん:03/01/04 17:00
>>492
美容師の人に、その皮脂とかとなじんでストレートの
持続がどうのとかなんとかっていわれたよ。

うまく文章が書けなくて意味のわからんレスになったか…。スマソ
496493:03/01/04 17:16
ハビットなどは形状記憶。ゆで卵の原理で高温で固めるからカチカチでブロ-が効かない
497スリムななし(仮)さん:03/01/04 17:26
上の方のリンクから行ってみたけど
リフレイン、良さげだね。
縮毛矯正「リフレイン」を過去の縮毛矯正と比べて下さい


*24時間後にはシャンプーできます。
(他社のように2日や3日洗えないことはありません)

*高品質のタンパク質を補給しながら傷みを補正してサラサラ・ツヤツヤにします。
*髪の結合をバランスよく切って、つなげ直すことでストレートにします。
*パーマもカラーも可能です。(スタイルチェンジも簡単に出来ます)

*強い癖でものびます。
*他店のように髪の根本を折ったりしません。
*専用シャンプー・トリートメント・スタイリング剤など押し売りしません。(今、お使いので結構です)
*普通の髪でももっとサラサラのブローいらずのストレートになります。
*ブローで引っ張ったりクシでしごいたりしません。
*アイロンは無理に滑らせたり引っ張ったりしません。
(他社のように強引にアイロンを滑らせたり強く引っ張る方法はたいへん傷みやすく、
切れ毛・縮れ毛の原因になり危険です)

*シリコン・樹脂等のコーティング剤は一切使用しないので、ソフトな感触に仕上がります。
    (Mr.ハビット・リペア・リシオには入っています。)
498スリムななし(仮)さん:03/01/04 17:54
19 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 01/09/14 17:11
縮毛矯正とブリーチ(カラーリングも)どっちを先にやるべきですか??
縮毛って聞いたんですが、間を2週間くらい空けるべきですか?
できれば一気にやりたいんですがやっぱ傷み激しいですかねえ?

21 名前: パーマ屋 投稿日: 01/09/14 18:52
>>19
あいだあけたほうが負担は少ないかな。
あと、寒色系(アッシュ、マットとか)の色は高温に弱いから
アイロン通すと色がなくなっちゃうことがあるよ。
499スリムななし(仮)さん:03/01/04 18:39
>>497それじゃ青銅のキャッチとなんら変わりはないよ。てめいの矯正が一番ってな!
500スリムななし(仮)さん:03/01/04 18:44
一回でも結合切れば髪に負担がかかって傷む事すら知らんサロン有り
501スリムななし(仮)さん:03/01/04 18:50
有隣堂などで美容師の教本などを手に入れて読めば美容師の無知なアドバイスがウキボだよ
502スリムななし(仮)さん:03/01/04 18:52
コーティング矯正(ハビなど)やってると水素結合系の矯正は効きませんか?
503スリムななし(仮)さん:03/01/04 18:53
わけワカメ
504スリムななし(仮)さん:03/01/04 18:55
この前行ったお店で縮毛矯正だけにしようとしたらカラー先にしたら
あんまり痛まないって言われて進められたんだけどあんまり
よくないお店かな?
505スリムななし(仮)さん:03/01/04 19:43
初心的な質問ですが、リシオってどうですか?
明日ホットペッパーに出ていたサロンで半額15,000円〜というやつに行って
みようかと思っているんでが。
506スリムななし(仮)さん:03/01/04 20:29
今日矯正かけてきました。確かに真っ直ぐ。
ただ、一番直したかった内巻きの癖は大分ましになったものの伸びきらず。
こればっかりは毛穴のせいなのでしょうか・・。
507スリムななし(仮)さん:03/01/04 20:32
矯正をかけること自体髪に悪いのは分かってるんだけど、
それって「同じところにくり返しする」のが悪いってことですか?
例えば前回かけた部分をカットして新しく生えた髪にかけたらそれ程痛まない?
508スリムななし(仮)さん:03/01/04 22:51
>>497それじゃ青銅のキャッチとなんら変わりはないよ。てめいの矯正が一番ってな!

確かに。なんか青銅やマックスみたいな変なあおり
宣伝みたいだ。
でも、本当ならやってみたい気がするけど。
私が行くところは前回の矯正部分には液がかからないように保護してくれます。
最後のアイロンでは同じように全体を延ばしてから仕上げ液をかけてくれますので
全然髪が痛みません。
一度だけ値段につらて他所で矯正したら髪全部に同じように矯正されて
すごく痛みました。
だからたぶん何度も矯正を重ねると痛むのだと思います。
毛染めも矯正後2週間は髪のためにあけろって言っていましたよ。
当然矯正前に染めても色ハゲるって
510スリムななし(仮)さん:03/01/05 00:02
↑だったら、前回かけた矯正が取れかかってる人だったらどないすんねんな?
511スリムななし(仮)さん:03/01/05 00:13
だから1液使って結合切る時点で傷むんだって!旧式矯正丸出し勉強しなはれ
512スリムななし(仮)さん:03/01/05 00:25
業界人じないから旧式新式なんて関係ねぇぇぇぇぇょ。
痛まないようにやってくれりゃ客にとって最高なんじゃないの?
まーーーしっかりお勉強しなはれよ、業界人。
513スリムななし(仮)さん:03/01/05 04:26
普段アイロン使ってるんだけど
縮毛矯正かけにいく時ってアイロンは使わないほうがいいのかな?
すっごい馬鹿な質問ですいません。

514もむ:03/01/05 05:23
私はどうしてもスレトレートがいいんですけど、
パーマでストレートだけど、根元ボリューム有みたいなパーマってないんでしょうか?
大きなウチマキのカールを根元にかけるとか・・・・






515スリムななし(仮)さん:03/01/05 05:48
北陸限定なんだけどさ↓行ったことある人いる?情報求む
ttp://www.beauty-navi.com/search/result.asp?ID=03724&rt=%2Fsearch%2Fname%5Fsearch1%2Easp%3FID%3D29
516スリムななし(仮)さん:03/01/05 08:46
1液だ2液だが髪傷むつーのにアホやホンマもんのアホでぇ
517スリムななし(仮)さん:03/01/05 09:53
☆かけ続け傷んで恨む我が矯正
518スリムななし(仮)さん:03/01/05 09:54
☆矯正に無知なあなたは傷み髪
>>513
アイロンは使わないほうがいい。
癖の度合いを見るから。
>>519
そっか
ありがとうございます!
521スリムななし(仮)さん:03/01/05 15:46
青銅、マックス以外に関東圏で水分補給してるところってありますか?
検索しても見つかりません。
522スリムななし(仮)さん:03/01/05 16:12

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで個人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486をどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
もしもの時にパニックにならない為に是非1セット貴女のおそばに。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
523スリムななし(仮)さん:03/01/05 18:05
埼玉に水分補給って書いてあったから行ったら普通のアイロン矯正だった
524505:03/01/05 20:10
リシオかけてきました。
すごいバサバサなんですけど・・・。
挙句すごいカットされて毛が薄くなった!
すき過ぎだよ。はー、ショートカットにしちゃえばよかった。
2万無駄にした。
525スリムななし(仮)さん:03/01/05 21:23
チリチリになった失敗を隠すため乱雑にすく事有り(ワラ
526スリムななし(仮)さん:03/01/05 21:29
自宅で縮毛矯正
わたしの地毛は汚いアフロっぽい爆発剛毛多毛で長年悩んできました。
好きじゃないのにB系ファッションでごまかしていました。
でもストレートにあこがれ、1昨年前縮毛矯正しました。
カナーリ満足しました。でも高すぎなんですよね。
そこで私が編み出した自宅縮毛矯正法を書きます。
あくまでも私のやり方なので責任もちません。長さはちなみにショートです。
527526:03/01/05 21:29
・市販のプロカリテEX2箱つかいます。
・1剤を丁寧にのばします。
・のばしきったらラップしその上に水泳キャップをかぶり
・ドライヤーなどであたためながら放置します。
・丁寧に洗い流します。キシキシしますがよく洗い流します。5分以上。
・よく乾かします。完全に乾かします。
・2剤を同様にして伸ばします。
・のばしきったらラップしその上に水泳キャップをかぶります。
・ドライヤーなどであたためながら放置します。
・丁寧に洗い流します。キシキシしますがよく洗い流します。5分以上。
・よく乾かします。完全に乾かします。
・ここからがポイントでツヤツヤストレートになるために、
・トリートメントをさっきの要領で丁寧にストレートに伸ばしながらたっぷりと。
・ラップしてから水泳キャップでのばし目に固定します。
・2時間以上放置します。わたしは最高7時間(寝てしまいましたw)
・洗い流せば超ストレート!
・だけど注意しなければいけないのはブローを丁寧にすることです。
528スリムななし(仮)さん:03/01/06 01:05
>>526
へ〜たいへんそう
529スリムななし(仮)さん:03/01/06 10:43
2液加温してどおするの?2週間でパーが落ち?
530スリムななし(仮)さん:03/01/06 11:09
自宅がラクですから…
>>521
マックス美容室のサイトからのコピペですが
ここに出てる美容院は水分補給なんじゃないですか?!
確認したわけではないのではっきりとは言えませんが・・

●「横浜」  マックス美容室/045-381-2615
        横浜市保土ヶ谷区上星川町26新カネコビル3F

●「東京」  青銅美容室/03-3914-9208
        東京都北区王子1-10-16YSビル5F

●「大阪」  ル.サカエ美容室/06-6754-4615
        大阪市生野小路東1-5-10

●「名古屋」 サロンドソアレ/052-991-6088
        名古屋市北区若葉通5-15-1サンパーク平安通1F

●「静岡」   バレンタイン美容室/0559-24-7707
        静岡県沼津市米山町5-22レジデンス影山101

●「千葉」  ノブヒロ美容室/047-344-1318
        千葉県松戸市西馬橋蔵元町5大清BL2F

●「浦安」  小林由幸美容室/47-351-9563
        千葉県浦安市当代島1-11-25
532スリムななし(仮)さん:03/01/06 15:47
↑だからそれ以外って事じゃないのかなっ 多分だけど
533スリムななし(仮)さん:03/01/06 16:20
>>527
ストレートになりそうだけど、
頭皮&髪に市販独特の傷みを受けまくるやり方でもあるなぁ・・・
534スリムななし(仮)さん:03/01/06 16:23
この前縮毛矯正のやり直しやってもらったらお店の美容師さんが
すごい嫌な人だった。
もうそのお店は行かないです。
535スリムななし(仮)さん:03/01/06 22:55
521です。
531さん、532さんありがとう。
やはり水分補給は青銅orマックスのみのようですね。
536505:03/01/06 23:25
このチリチリ、もう直らないですよね?
あーーー、ショックです。
537スリムななし(仮)さん:03/01/07 04:44
水分補給矯正=水素分子結合矯正で髪本来の水分をアイロンで失う事がないがアイロン程持続なし
538スリムななし(仮)さん:03/01/07 04:51
また髪の結合を切るなどのダメージがなく特許取得されているとある
539スリムななし(仮)さん:03/01/07 07:08
正しいヘアーアイロンのかけかたをおせ−てください。
アイロン使ってるんでサラサラストレートになりますが、ブロックわけの
仕方がわからんのでいつもまとまらんのですわ。
540スリムななし(仮)さん:03/01/07 08:14
水分補給、八王子にある美容室でもやってるみたいだよ。
でもどこだったか忘れた(^^;無料でくばってる冊子に
のってた。
541スリムななし(仮)さん:03/01/07 13:34
インターネットレディー募集中!顔出しは、してもしなくてもOK!(10名限定)
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトでお家のパソコンから24時間気軽に
会員さんとお話しするだけで1500円〜3500円の高時給です!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
秘密は厳守致します。
18才以上の女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーターでもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
ヘソクリOK!家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コスト等完全無料!
カメラ&マイク無料貸与。
月10〜30万円が平均給与です。今月の最高給与は80万円でした。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
542スリムななし(仮)さん:03/01/07 23:48
>水分補給矯正=水素分子結合矯正で髪本来の水分をアイロンで失う事がないがアイロン程持続なし

アイロン程持続なし・・・つーか、持続ゼロだったぞ、ゴラァ。インチキ美容室!

543スリムななし(仮)さん:03/01/08 00:02
足の引っ張り合いの火曜日かぁ…ブザマな美容業同士の地獄絵図はウケル
544スリムななし(仮)さん:03/01/08 00:54
※こないな所でクダまかんと直電しなされ
545スリムななし(仮)さん:03/01/08 01:57
http://members.tripod.co.jp/beauty_salon/index-2.html

これを買うか美容院で縮毛矯正するか迷ってます。いいアドバイスお願いします
毛の具合は、起きた時に関根勉のような髪型になってます・・
546スリムななし(仮)さん:03/01/08 02:15
ストレートパーマとパーマが一緒にできるトコが
あるって本当ですか?
547スリムななし(仮)さん:03/01/08 11:45
普通のストパーがほとんど取れてきたので(11月末にかけた)今度縮毛やろうと
思うんですが、何円くらいのが妥当でしょうか?
9000円のとことかもあるんですけど安すぎてダメでしょうか?
それにしてもストパーってこんなに早く取れるもんなんですか・・・?
せっかく6000円もかけてしたのに・・・。
548スリムななし(仮)さん:03/01/08 12:31
瀬戸朝香、ほんのり癖ッ毛がかわいかったのに、ストパーかけたのかな?
今いいともに出てるんだけど。
>>545
そこで縮毛矯正剤とアイロンを買う。
550スリムななし(仮)さん:03/01/08 16:14
>>543=544
インチキ美容室の美容師さんですか?(藁
551スリムななし(仮)さん:03/01/08 18:40
6000円でストーパーって高いかな?
矯正は安いところはそれなりの仕上がりだよ。
あとで泣きたくなかったら2万円くらいのところにしておいたほうが無難。
552スリムななし(仮)さん:03/01/08 18:55
>>545
このアイロンはアイロンスレで評判になってたから
新しい物好きの私はすぐに買った。
これってほんとにすごいよ。
けっこう癖が強くて何をしてもまとまらなかった髪が
いとも簡単にストレートになる。
使い始めて2ヶ月位だけど髪も痛んでないよ。
縮毛矯正剤も一緒に買ったけどまた使っていないから
縮毛矯正剤の効果はわからないけど。
でもアイロンはみんなの評判どおり、とってもよかったです。
553藤井 高し:03/01/08 21:42
今日縮毛矯正してきました!
12000円だったけど、ゴン中山みたいにサラサラになったよ!
でも、何日もつか心配です・・・長持ちさせるコツとかあるのでしょうか?
554山崎渉:03/01/08 23:27
(^^)
555スリムななし(仮)さん:03/01/08 23:44
やっぱ高いホームページのアイロンが一番だね〜!
毎朝5分ぐらいですぐにしっかりストレート、お風呂入るまで
大丈夫!!さらに雨の日まで一日中いけるなんて最高♪
迷ってる人はホームページのところで買った方がいいよ!
これ使って身長が7cmもグーンとUP!モデルの彼女と幸せの日々を送ってます。
友人達には内緒だけどね(笑)
556スリムななし(仮)さん:03/01/09 00:19
すこしスレの趣旨と違うかもしれませんが、ストレートの効果があるシャンプーを探しています。
みなさんは、おそらく使っていると思いますが、どのようなシャンプーが良かったですか?
良ければ教えてください。
557スリムななし(仮)さん:03/01/09 00:45
>>555
ホームページのアイロンってそんなにいいんだ〜。
これのことだよね?
高い買い物で間違えたら嫌なので教えて。
あと、身長伸びたってどういう事?
http://members.tripod.co.jp/beauty_salon/index-2.html
558スリムななし(仮)さん:03/01/09 01:28
>>553
おとこですか?ごん中山って微妙じゃない?
長持ちさせるコツは洗わないことです。
559スリムななし(仮)さん:03/01/09 09:35
>555
ワロタ
560スリムななし(仮)さん:03/01/09 13:51
昨日前やってよかったところでカット&矯正かけてきたんだけど、ギャル雑誌もっ
て行って「この髪型にしてください」と行ったのになんか、整った?髪にされ、そ
こまでは別にいいのですが、矯正かけてそして今日、凄い寝癖・・・どうしよう。
髪洗っちゃいけないらしいし・・・前はこんなこと無かったのに(涙)今も直って
なくてうしろ凄い寝癖。前はできなかったのに。ちなみに12000でした。やっぱ言
うべきでしょうか?後ろだけなんですけど・・・。
>560
寝グセといわずに
店に相談してみたら?
(次の日起きたらえらいことになってたとか言って)

同じ内容でも寝グセっていうと
印象悪くなりそうだしね。
562スリムななし(仮)さん:03/01/09 17:56
ハビットかけたけど、前よりまっすぐになってない・・・。
薬の質がおちたんかなぁ・・・
やってくれた人が駄目だったんかなぁ。
前と同じ人なのに(´・ω・`)
563藤井 高し:03/01/09 21:59
>>558
ビールのCMの中山は結構いい感じだよ!
洗わないことってシャンプーでって事?
564スリムななし(仮)さん:03/01/09 22:17
おいらもくせ下なんだが ガイヤールというシャンプー
美容室で勧められて使ったらイイ!! まとまるようになった。
お勧め!!! 
http://www.pacific-products.co.jp/


>>560
おう、矯正したときに美容師さんに聞いてみたことがあるよ。

「寝癖ついたらどうしたらいい?」
「寝癖つけないでくださいよう。」
「つくもんは仕方ねーよ。水でちょっと濡らしてドライヤー、ムース、どっちだ。」
「水で、すぐ乾かしてくださいね。」

だそうだ。
566スリムななし(仮)さん:03/01/10 00:31
>>564
なんかその、ガイヤールってのよさげだな
美容院でしか手に入らんのかな
567スリムななし(仮)さん:03/01/10 00:52
>>557のアイロン、注文してみました。
届くのが楽しみです。
また使用感など報告します!
568スリムななし(仮)さん:03/01/10 01:02
>>565
>「寝癖つけないでくださいよう。」

この言い方、なんかカワイイな。
569kk:03/01/10 01:18
関係ないことですいませんが、髪を早く伸ばす2001ってシャンプーとかえっせんすってあるじゃないですか。あれ使ったことある人、本当に早く髪が伸びたか教えて下さい!噂によると、1ヶ月立たないと伸びないとか聞きますけど、実際のところどうなんでしょうか?
570スリムななし(仮)さん :03/01/10 01:39
多分伸びると思うけどなあ?
571スリムななし(仮)さん:03/01/10 09:45
アイロンのことはアイロンすれがあるんだからそっちでやってくだされ。

縮毛矯正をする場合、ヘアカラーのときは
縮毛を先にやったほうがいいと書いてあったのですが、
ブリーチの場合はどっちのほうが先がいいでしょうか?


573スリムななし(仮)さん:03/01/10 09:55
リシオやリペアはやめやほうがいいよ。他に良い薬液がいくらでもあるよ。私の店も以前使用していましたが、今使用している弱小メーカーの薬液は最高。店主さん見直してみましょう。
574スリムななし(仮)さん:03/01/10 10:23
ブリーチやると次回の矯正のときに髪はモズクになるの覚悟してる?
575スリムななし(仮)さん:03/01/10 14:59
私元々直毛だからかストパーかけなくてもアイロンだけでかなりサラサラになる
一度したけど(ストパ)何か不自然なストレート感か気に入らない
直毛ならストパーも縮毛矯正もいらないだろ。
ってかなんでこのスレに?
確かにさらさらになるけど、直毛なら髪傷めてまでアイロン使うことないんじゃないか?
577スリムななし(仮)さん:03/01/10 15:39
ストパはタンパクとケラチン壊して終わりだよ(傷むダケ)パーマ落としなんですけど…
578スリムななし(仮)さん:03/01/10 15:39
ストパはタンパクとケラチン壊して終わりだよ(傷むダケ)ただのパーマ落としなんですけど…
579スリムななし(仮)さん:03/01/10 15:40
ただのねぇ〜
580 :03/01/10 16:58
縮毛矯正とストレートパーマの違いって何?
581575:03/01/10 17:00
>>576直毛でも寝癖はつくでしょ?
582くせバスター:03/01/10 17:08
アイロンを使わない縮毛矯正ってどうなんですか?ヤフーのオークションにあったけど・・・
>575
寝癖のためにストパかけるの?
それとも寝癖を直すのにアイロン使ってるってこと?
直毛の人の寝癖だったらアイロン使わなくてもほかの方法でなんとかできるでしょ。
できるだけアイロン使わない方がいいよ。
584スリムななしさん:03/01/10 17:59
島谷ひとみさん並みにまっすぐになるサロン教えてください。
関東近辺、都内辺りで!!
585560です。:03/01/10 20:06
561さん、565さん、ありがとうございます。早速昨日電話したら今日、直してもら
えました!どうやら私の髪は固くてかかりにくいんだそうです。でも大満足です。
586スリムななし(仮)さん:03/01/10 20:32
そんなの仕上がった時点でサロン側が把握してるはず、なのに帰すのは?
587スリムななし(仮)さん:03/01/10 23:31
今日、半年ぶりに矯正してきますた。

前回リシオで結構な金を払ったのになんだかいい加減な感じでチリチリにもなったので
今回はリペアの認定店でチャレンジ。
アイロンをかける時だけ違う人がやっていたりでちょっと不信感を持ちましたが
前回よりも安かったし、いろいろアドバイスももらえました。
今のところはツルツルだけど、シャンプ−するのが恐い。

>505
前回の私の場合は「きれいにのびなかったらやりやおす」ってところだったので直してもらいに行きましたが
全然のびなかったです。ただチリチリ部分を切ってくれました。でもそこはもう行かなーい。

>580
1をしっかり読んでくれたまへ。

588スリムななし(仮)さん:03/01/10 23:45
すいません。質問です。
お店を変えようと思っているのですが、
同じ液を使っている所でやらないとやはり多少痛みますか??
今までやってもらっていた液のメーカーでやって欲しい。。。
あーあ。あ、縮毛の事なんですけど。
シャンプーしたら落ちるのが早くなるんですか?
う〜ん、毎日洗ってたからダメだったのか・・・
590スリムななし(仮)さん:03/01/11 00:40

え!そんなことないと思うけど。
591スリムななし(仮)さん:03/01/11 00:54
うんうん、シャンプーごときでは落ちないと思うなー
っていうか矯正かけたところは半永久じゃない?
伸びてきたところは元々の毛の生え方だけど、矯正かけたところはずっと真っ直ぐサラサラだよ
私はそこまで癖毛激しくないんだけど、くるくる天パな人はすぐ落ちちゃうものなの?
592誰か:03/01/11 00:57
青山などにある縮毛矯正専門店「A One」の
ONE NEXTを試した人いませんか??
俺は男なんですが自然に仕上がる縮毛矯正を探しています。
誰か教えて!!あと、縮毛した後にブリーチカラーをしたいんですが
可能ですかね〜??
593スリムななし(仮)さん:03/01/11 00:59
激しく痛むが可能ではある
でも痛んだ汚い髪の毛になっちゃってもったいない
594スリムななし(仮)さん:03/01/11 01:14
529
ブリーチは辞めたほうがいいと思うよー
縮毛でも本当に気をつけないと痛むわけだし。
595スリムななし(仮)さん:03/01/11 09:14
ふう、縮毛矯正したいな。でもだいぶ傷んでるので悩んじゃう。
ボリュームダウンしたいのですが(くせ毛だけどくるくるっていうより
ボリュームがでるタイプ)、ストパより矯正のほうがいいですよね?
1ヶ月前に毛先にウェーブかけちゃったんですが、縮毛矯正かけたら
やばいでしょうか??
596スリムななし(仮)さん:03/01/11 10:16
矯正行く日て整髪料つけないほうがいい?
597スリムななし(仮)さん:03/01/11 10:17
↑髪乾かすときにプロカリテの夜つけるエッセンスみたいなの付けてるんですが・・・・
598スリムななし(仮)さん:03/01/11 10:47
>>592
A−ONEだけど、うちの会社の人がかけてたよ。
すっごいさらさらになってて、でもシャキーンって感じにはなって
なくっていい感じだった。
あたしもかけようと思ったけど、ちょっと高いかな〜とかでやめたけど・・・
ちなみにかけた人はショートです。自然だったよ〜
599スリムななし(仮)さん:03/01/11 11:22
微妙に板違いなんですけど皆さんカラーは美容院派でしか自家製派でしか?ついでに両方ノメリット・デメリットについても教えてくらはい。
600スリムななし(仮)さん:03/01/11 11:28
>>591
>矯正かけたところは半永久
私も最初にかけた時はそうだったし美容師からもそう言われたけど、
二度、三度かけてるうちにかけた部分でもクセが戻ってくるというか
かけた当初の髪をつやつやまっすぐにするコート?が1ヶ月ほどで落ちてくるんだよね・・・。
痛みすぎてるだけか・・?
601スリムななし(仮)さん:03/01/11 12:24
>569
私は1本使い切る事に凄い勢いでのびはじめました。
速効性は無いかもしれない。
602スリムななし(仮)さん:03/01/11 12:43
まだ半永久とかオモテるヤロウおるん?髪のシスチンが熱で破壊されるにつれ形成不能になってかからなくなんだよ
603スリムななし(仮)さん:03/01/11 12:46
コールドより矯正の方がかからなくなる周期が早い(傷みやすいから)
604スリムななし(仮)さん:03/01/11 12:49
おばはんの髪は生え変わりも遅く古い髪に何度も矯正する事になるので傷むはかからんはで、しまいには文句たれる厄介物さ
605スリムななし(仮)さん:03/01/11 12:54
バージン部だけに矯正かけても前に矯正した所がうねりだす。ご愁傷様ですわホンマの話ワラタ
606スリムななし(仮)さん:03/01/11 12:57
サラ金とおなじやで。最初は何処でも貸してくれる(矯正してくれる)そのうち借りずらくなると(かかりずらくなると)
607スリムななし(仮)さん:03/01/11 13:00
断られ別の店へ、また騙されかけたが今度は高金利。そのうち自己破産なのだ(ベリーショートにカット)傑作や
608スリムななし(仮)さん:03/01/11 13:03
☆彡傷みきって髪切ってやぁ〜
ケータイ+関西弁は放置で
610スリムななし(仮)さん:03/01/11 14:04
↑ドアホ おんどれみたいなもが放置時間長すぎて失敗パーマで泣き見るのんや
襟足が逆毛なんですがこういう時は縮毛矯正したらいいんでしょうか?
>>611
しなくても平気です。





























漏れは。
613スリムななし(仮)さん:03/01/11 15:49
それじゃ襟足もりあがるべぇ
61417才高校正(メス):03/01/11 17:16
あのぅ 虚勢ってなんですか?
615スリムななし(仮)さん:03/01/11 17:26
>>611
逆毛は毛の生え方の問題だから矯正で改善されるとは思えない

>>614
虚勢=実力を伴わない表面だけの勢い。からいばり。から元気。
スレ違いでウザい 辞書ないのか?ったく
616スリムななし(仮)さん:03/01/11 17:31
逆毛ってなに?
>>611
私も襟足逆毛だ。矯正したらちょっと落ち着くよ。

確かに何度も縮毛矯正すると、髪は傷む。
ロングで半年に一度矯正してるけど、下半分はもうかからないね。

しかし実際のところ、癖で困るのは頭頂から肩のあたりまで。
半年で髪が12〜15cm伸びるとして、
根元から20cmがツヤツヤストレートなら、
あとの部分(下の方)はワックスでも何とかなるんじゃないか?

下の方が傷んでるのがイヤなら、
逆に、髪の長さを20cmぐらいにしておけばよし。

自己破産とまで言うほどのこたーないな と。w
618スリムななし(仮)さん :03/01/11 18:05
596>つけないほうがいいよ。矯正する前日はシャンプーだけ(リンス、コンディショナ
ーはしない)で、ムース、ワックス、クリームはつけないで行ったほうがいいです。
予約したときに言われると思いますが。
619スリムななし(仮)さん:03/01/12 01:34
浜崎あゆみはなんであんな色で矯正かけてまだちりちりにならないわけ?
620スリムななし(仮)さん:03/01/12 01:40
アイロンストレートかけた時はすごくまっすぐになったのに
ほかの店で普通のストレートかけたらぜんぜん利かなかった…打つだし脳
621スリムななし(仮)さん:03/01/12 05:11
みなさん矯正かけた後ってお風呂入りますか?私は髪洗っちゃいけないし、癖つけ
ちゃダメだからシャワーキャップもできないのでかけた後4日はお風呂に入りませ
ん。もちろん臭い&不潔な体で人にあうのは恥ずかしいのでひきこもります。こん
なあほな努力してるの私だけでしょうか?何か良い方法ないでしょうか?あったら
どなたか教えてください!お願いします!
622スリムななし(仮)さん:03/01/12 09:27
あゆは矯正ではなくスタイリストがアイロン打ったりしてるだけ。傷んではいるでしょう
623スリムななし(仮)さん:03/01/12 09:35
ホームアイロンはひどいクセ毛を対象としてない。ただのスタイルチェンジ用だよ。みんな知識不足だね
624スリムななし(仮)さん:03/01/12 09:52
縮毛ってなんて読むんですか?
625スリムななし(仮)さん:03/01/12 10:58
矯正するために伸ばし始めてるけどかなーりみっともないね。
街中で人が笑ってると、俺のこと笑ってるの?って思っちゃう。
626スリムななし(仮)さん:03/01/12 11:22
>>624
シュクモウ
627スリムななし(仮)さん:03/01/12 13:12
>>624 ジュクケ
628スリムななし(仮)さん:03/01/12 14:08
>>624 ジュクモウ
629スリムななし(仮)さん:03/01/12 14:16
>>624
ドラゴンボール
630スリムななし(仮)さん:03/01/12 14:19
縮毛は癖になるわ。
雨期に必ずかけたくなるの。
631スリムななし(仮)さん:03/01/12 14:52
>>629
シェンロンに頼めばテンパ治るかな
632スリムななし(仮)さん:03/01/12 15:05
>631俺頼んだけどダメだったよ。のばしチャオで当分ガンバるしかないよ
633スリムななし(仮)さん:03/01/12 15:05
おいら今まで2万の矯正やってたけど
金無くて今日9000円(トリートメント、カット、ブロー、シャンプー込)
の所行ったらすげーよかったよ!店は汚かったけど・・・
玉砕覚悟で行ったけどとっても満足でした。
634スリムななし(仮)さん:03/01/12 16:00
オイラなんか込み込み3980のところ行ったら良かったよ サンキューパパ
635スリムななし(仮)さん:03/01/12 16:05
>>624 林屋ぺー
636スリムななし(仮)さん:03/01/12 16:07
>>624パパイヤ鈴木
637スリムななし(仮)さん:03/01/12 16:09
〉624 ブッシュマン
638スリムななし(仮)さん:03/01/12 16:10
→624 サンコン
639スリムななし(仮)さん:03/01/12 19:34
パパイヤ鈴木って矯正したの?
640スリムななし(仮)さん:03/01/12 20:43
元々テンパで、縮毛矯正をかけてます。
今度、今までセミロングだった髪を思い切ってショートにしたいと思います。
下のようなショートは、縮毛矯正でできますかねー?
(ハネらせるところは、もちろんワックスを使おうと思ってます。)

ちなみにこのショートは今月のノンノのヘア特集の最初のページのエマちゃんの髪型ですー。

http://www.geocities.jp/disappeared_n/short.GIF
サイド
http://www.geocities.jp/disappeared_n/short-s.GIF
>>640
これ今の漏れの髪型っぽい(w
実際こうなってるからきっと出来るよ。
ガンバレ!
642640:03/01/12 20:48
表示されないようなので、こっちでうpしておきます。

ttp://res9.7777.net/bbs/tiharu/tiharu-20030112204556.1.GIF
ttp://res9.7777.net/bbs/tiharu/tiharu-20030112204656.1.GIF
643640:03/01/12 20:51
>>641
あ、そうなんですか!わー嬉しい!
ありがとうございました!
明日は成人式で美容院こんでそうだから・・・ライシュウイッテキマス。
644スリムななし(仮)さん:03/01/12 20:55
>>640
うーん・・・前、矯正するとこ以外の店でカットしてもらったら
矯正だとクセつけてもすぐ落ちちゃってダメだよ〜みたいな感じだったのね。
実際ワックスでクセつけるようにセットしてもらってもすぐペタンとなっちゃった。
クセが大きくうねるタイプの友人がショートにしたらそんな感じになってたので
前髪だけかけて他はクセを生かすようにするのは無理?
パパイア鈴木は天パや癖毛ではないんじゃないかな?
若き日の写真みたことがあるけど、ストレートに見えた。
上の方にも同じような人いたけど
前髪だけ矯正したらチリチリになってしまった・・・
647スリムななし(仮)さん:03/01/12 21:28
646
何でチリチリにするんだろうね。かわいそうだ。ホント人事じゃないよ。
私は今まで前髪を一度もチリチリにされた事ないけど明日は我が身。すごい不安。
ちなみに何の縮毛でそうなったんですか?来月から店を変えるから不安だよ。
648640:03/01/12 22:18
>>644
そうそう、私もワックスつけてもペタンとなるのが心配・・・(´・ω・`)
>>641さんはどういう方法でハネさせているのか良ければ教えてください。
前髪だけを矯正するの、参考にしておきます。
>647
リシオだったかなぁ・・・
髪が痛んでたっていうのあるかもしれないけど
薬塗った後の放置時間が長すぎた気がする。
あと私の場合キャンペーンで安くなってた店行ったから
多少手抜きだったのかもしれません。w
650スリムななし(仮)さん:03/01/12 22:59
ワックスを手のひらにつけて、
もみあげあたりからガッて髪の中に手を突っ込んでしばらく抑えてれば大丈夫だよ
生え際を立たせる感覚で。
あとは、無造作に分け目をなくしちゃえば完璧!

俺は男なんだけど、これしてれば縮毛矯正してるのがばれたことないよ
カラーできなくなったのが痛いけどね・・・
651スリムななし(仮)さん:03/01/12 23:23
ワックス付けてるとラブホで致した後が悲惨で…
652647:03/01/12 23:31
646
リシオかぁ。まぁ液そのものって言うよりも文章読むと
技術の何かが変だったんだろうねぇ。
私もお店選びには気をつけるよ。ありがとう。
それとチリチリ早く治るといいね!頑張って☆
653649:03/01/13 01:04
>652
ありがとう
652さんもうまくいくといいね!
654スリムななし(仮)さん:03/01/13 02:06
>>655
矯正後のケアはどうしてますか?
655スリムななし(仮)さん:03/01/13 02:24
いつもお店でレスキューやってもらっていたよ。
あと家に帰ってきてからも2日に一度はレスキューのトリートメント。
カラーを同時にしてるけど痛んでないっすよ。
656スリムななし(仮)さん:03/01/13 02:30
男ですがこの前当てたんだけどベリーショートにしたらもう後ろの方がとれてきたような・・・
前髪の根元と。あまり切らないほうがいいのかな?後ろのほうは1,2センチになりました。
特に男の人に聞きたいんですが当てた時どれくらい切ってます?
657スリムななし(仮)さん:03/01/13 02:49
>>656
俺はほとんど切ってないよ。
ベリーショートなのに矯正する意味あるんですか?
俺はくせっ毛じゃないからその辺のことはよく分からないのですが。
658640:03/01/13 10:13
>>650
分かりやすい説明ありがd。
いかにも矯正!って感じのショートにはなりたくなかったので、大助かりです。
美容院で下のハードワックス買ってきます。
marble.pobox.ne.jp/shop/arimino.html#hairdressing_d-023
659スリムななし(仮)さん:03/01/13 12:52
質問があるのですが水素結合矯正ってどこでやってるんですか?
660スリムななし(仮)さん:03/01/13 17:38
意味分からないっす
>>656
縮毛矯正ってのはご存知の通り、かけたところは半永久です。
で、なぜショートが宿毛矯正に向かないかというのはいくつかわけがあるんですが
基本的にショートの髪というのは重みがありません。
ロングの髪は矯正後に生えてきた根元の部分の髪を、髪自体の重さで伸ばす働きもします。
ですからショート、むしろミドルでさえも結構矯正には向きません。
どうしてもベリーショートがいいなら矯正ははっきりいってあんま意味ないので
カットやスタイリングでクセを生かすようにしたほうがいいですよ。
でもやっぱ矯正がいいってのなら、最低でも10前後が良いかも。
662650:03/01/13 21:31
>658
このハードワックスって良いのかな?
届いたら、どうだったか結果教えて
お願いしますm(..)m
663スリムななし(仮)さん:03/01/13 22:08
縮毛矯正ってかけたところは半永久的なんですか?
664スリムななし(仮)さん:03/01/13 22:18
>>661 てめー何が半永久だぁっ 分かったような事ほざくなタコ腐れ野郎!
665スリムななし(仮)さん:03/01/13 22:25
ターコーターコータコタコターコー
くーさーれーやーろーう〜♪(オウムのメロディで)
666スリムななし(仮)さん:03/01/13 22:27
>>665
ハゲシクワラタ
667640:03/01/13 22:35
>>662=650
良いとは分からないです(´・ω・`)
662さんが男だから多分ハードワックスを使っているだろうな、と思ったのでw
良ければ662さんの使っているワックスを教えて下さい。

わーみんなに教えてもらってばっかだ・・・スマソ・・・
668スリムななし(仮)さん:03/01/13 23:12
先日リペアをかけましたが、美容師さんに
「髪がかなり痛んでいる。もともと細くて痛みやすいのでトリートメントしっかりしてね。
市販のものよりサロン専用のモノを使った方がいいよ」
って言われました。
何がいいのかその場で聞いてしまうとすすめられたものを買わなければならないような
気がしたので、「あとで通販ででも買えばいいや」って聞いてこなかったんですけど

皆さんは何かおすすめされたトリートメントありますか?
もしくは使っていて良かったものがあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。m(_ _)m
>>668
知り合いの美容師さんによると、ヘアレスキューがいいらしいっす。
普通のトリートメントとしても、ドライの後に少量伸ばしてもいいそうです。

手に入りやすいのは、レラとか、ロレアルかな。
私はヘアドライの前にロレアルカラーキープ(流さないタイプ)を使ってます。
670656:03/01/14 00:04
>657その後伸びてきますからねー

>661
そうですか。ちなみに髪の長さ10ー20位あってかけてからベリーショートに
しました。
671スリムななし(仮)さん:03/01/14 00:06
ドライヤーを使うとき冷風で乾かしてる私は逝ってよしでつか?
温風使うと痛むから・・・(´・ω・`)
672スリムななし(仮)さん:03/01/14 00:26
ヘアレスキューは当日と翌日くらいで後はダメ
673650:03/01/14 00:33
>>640
俺のは普通にギャッツビーです・・・つまらなくてごめんね(^^;)
でもこれだと1日で3回ぐらいつけ直さなくちゃいけないから嫌なんだ〜
640さんのよかったら俺も使おう♪そんな高くないしね〜

>>671
今の季節、寒くない?
風邪引かないようにネ
>>669
私もヘアレスキューのトリートメント、ドライヤーかける前に
直接毛先につけて乾かすといいよといわれた。

しかしリペアかけて1週間ですでにうねりが・・・鬱。
676640:03/01/14 16:55
>>673=650
ありがとうございますー!
でも、1日3回直すのは辛いなー・・・
アリミノのワックスは@cosmeでダントツに評価が良かったんですよー
結果報告、ぜひさせていただきますね。
677668:03/01/14 20:55
>669さん、675さん
ありがとうございます。ヘアレスキューですね。
ヘアレスキューがいいという話は聞いていたので是非試してみますね!

ロレアルは今家にあるのでこれも試してみます。


>672さん
レスありがとうございます。
とりあえず今は他に候補も無いのでヘアレスキュー試してみます。


678スリムななし(仮)さん:03/01/15 04:19
マックスの矯正と青銅の矯正は同じ?なのに何故マックスが人気あるわけ?
ストパーをかけると、髪が少し伸びますよね?
いつもかけた後、少し伸びてる感じがするんですが・・・
勘違いですかね??
物理的に
681スリムななし(仮)さん:03/01/15 14:40
ちじれが真っすぐになるんだから長くなった気がするわなぁ
682スリムななし(仮)さん:03/01/15 14:41
>>681
気がするだけか・・・・
683スリムななし(仮)さん:03/01/15 14:42
マン毛引っ張ってみなはれ〜→― 赤貝ちゃうで
684スリムななし(仮)さん:03/01/15 14:43
男です
685スリムななし(仮)さん:03/01/15 14:44
ほなチン毛や
686679:03/01/15 15:24
>>680-681
どっちなんですかー??やっぱり長くなった気がするだけですかね。
曲がった針金をまっすぐに伸ばした状態を想像すればいい
688スリムななし(仮)さん:03/01/15 18:21
ダイエットするならコレでしょ。

http://dietgogo.netfirms.com
689スリムななし(仮)さん:03/01/15 18:35
気がするんじゃなくて縮れてたのがまっすぐになったんだから見た目は長くなってる。
でも元々の髪の長さ自体は長くなってない。
690スリムななし(仮)さん:03/01/15 19:52
ソニンみたくまっすぐにするには何をかければおkですか?
ゴマキやソニンはいかにもストパーって感じだね。
692スリムななし(仮)さん:03/01/15 23:10
もーむすといえば最初はかなり縮毛だった子(名前忘れた)
矯正したけどずっと結びっぱなし?おろしたとこ見たことない。
パーマに飽きちゃって縮毛矯正をかけたいけど、凄いダメージヘアなので美容院に行っ
たら怒られそうです……
もっと強い髪に生まれたかったな。細くて猫っ毛ですぐ色抜けしてでも物凄いうねるこんな
髪嫌だ……・゜・(´Д⊂)・゜・。

ストレートになりたいなあ。
694661:03/01/16 00:47
>>679
髪の毛を軟化させるから実際少しのびるかもねー。
695E:03/01/16 01:14
最近は膨潤させない矯正剤ってのもあるで。
696スリムななし(仮)さん:03/01/16 01:32
軟化の意味知ってるの?ただ髪の内部の結合切るだけの事なんですけど
697スリムななし(仮)さん:03/01/16 01:57
>>696
矯正剤で髪の内部の結合(シスチン結合)を切るのは’還元’だ。軟化ってよくつかわれてる
けど、’やわらかくなる’程度の意味で、美容用語としてはこの場合’膨潤’が正しい。
698おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 02:26
直毛じゃないから余計なお金がかさむな・・・。
不公平だ・・・。
699スリムななし(仮)さん:03/01/16 03:03
>698 私もいつもそう思ってた。でも今矯正どんどん安くなってるし、
うまく使えばそんないかわらないよ!
700スリムななし(仮)さん:03/01/16 03:10
私はクセ毛だけど気にしてないから平気だ。
1回矯正して満足した。あのサラサラ感も忘れがたいが…
701スリムななし(仮)さん:03/01/16 10:50
膨潤なんて専門用語で使わない(プッ 還元はシスチン切る事じゃないし 対語は酸化たぞ 素人が辞典めくったのか?
702スリムななし(仮)さん:03/01/16 14:37
最近専門用語と、通用語の違いもわからん奴多くて困る・・・これ見てる人が勘違いするといかんので、書いとくが、
新美容とか、スニップ、レベル下げて、トモトモ。そう言った普通美容師が読むような本で一般多く使われている、
もしくは美容室内で使われている’通用語’に’軟化’がある。専門書、メーカー、講師、教師らが、いわゆる
軟化させる状態や作業を膨潤って使うのよ。信じられんかったら、自分の出た美容学校に行ってセンセにでもきいてみ。
それと、髪の結合には数種類あって、たとえばドライヤー、アイロン等の熱で形状を変えるでしょ。水素結合の切断と
再構築だわな。これは-H-H-結合を並び替えて、髪の流れなんかをかえる。髪の結合のうち7割弱のが水素結合なんで、
これをかえてやると、比較的簡単に髪の形状がかえられる。いっぽう2割ほどしかないが、主鎖のうちの-S-S-を薬剤を使用して
切断、再構築するのを還元、酸化と言う。シスチン切るって言うのは(なんじゃそりゃ?シスチンは切れんぞ・・・)おかしな
表記だが、シスチン結合を切るのは還元と言うのよ。どちらにせよ、696の言ってることはおかしくて、髪の内部の結合(水素結合、
シスチン結合、塩結合、ケラチンの側鎖結合、もっと細かく、アミノ酸の-CO-NH-(ペプタイド結合)とかも含めて、切ることを軟化
と言うことはない。それと、701。還元(詳しく言うと還元切断。この言葉も、どの毛髪の理論書にあるぞー)は科学で言うと、
相手にHを与える反応を言う。(相手にOをあたえるか、Hを奪う反応が酸化。)システィンが酸化してできたシスチン結合を還元させ、
システィンに戻すことによって、切断するのを還元って言う。べつに責めるつもりはないが、間違ってるまま覚えてると大変だから、この際、
覚えといたほうがいいぞ。
703スリムななし(仮)さん:03/01/16 15:55
↑アイロン、ドライヤー使う水素結合?アホ?結合は道具で決まるんじゃないぞ シスチン結合切って再結合させるのは、ストレートパーマやノーマルパーマだけ
704スリムななし(仮)さん:03/01/16 16:00
また水素結合に熱加えて、また結合した水素分子を失わせる技術しか知らんのは最低な美容博士ですな。美容と経営を読んでるアホさん
705スリムななし(仮)さん:03/01/16 16:14
ストパーは髪が痛みますか?あと、何ヶ月くらい持ちますか?
706スリムななし(仮)さん:03/01/16 17:36
くせっ毛なんだけど、パーマってかけられるのかな??
ストレートじゃなくて、自分のくせじゃなくて
パーマかけたいんですけど、ムリなのかな。。
707スリムななし(仮)さん:03/01/16 17:38
うーん、話が通じてない様ですな。どうしましょ。
>アイロン、ドライヤー使う水素結合?アホ?結合は道具で決まるんじゃないぞ ・・・
どこにも道具で決まるというような事は書いてはいないんですが・・・たとえばドライヤー、アイロン等の熱で・・・
と、熱によって水素結合を再結合させるという話で。
>シスチン結合切って再結合させるのは、ストレートパーマやノーマルパーマだけ・・・
切るのは他のアルカリ剤や、塩素、塩酸、再結合は空気、ヘアダイの2剤とかでも可。
>また水素結合に熱加えて、また結合した水素分子を失わせる技術しか知らんのは最低な美容博士・・・
水素結合に熱加えてって、なんで水素結合に熱を与える?水などで水素結合が切られているところに熱を加えて
余分な水素を飛ばして再構築する。再結合した水素まで飛ばすほど熱加えて、-H失わせる奴はおらんだろ。・・おるか・・・
>そんな技術しか知らん最低な美容博士ですな・・・
熱を加えずに水素結合の切断、再構築をやっている美容室は無いんじゃないか?そんなとこがあったとしたら、
ドライヤーも、アイロンも無い、どうやってブローや、セットする?自然乾燥って言っても、気化熱利用だし、熱は必要だろな。
>美容と経営を読んでるアホさん
それは専門書でもなんでも無いぞー。新美容とかのラインじゃぁないかー・・・しかも上記のような技術関係はのってないし・・・
708スリムななし(仮)さん:03/01/16 17:43
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込み http://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/
709スリムななし(仮)さん:03/01/16 18:04
じゃあおまえが読んでるのはヘアモードの特別付録「プロのためのパーマサイエンス」か?(笑)
710スリムななし(仮)さん:03/01/16 18:18
高熱のアイロンで結合させると水素結合以前にシスチン結合がランチオニン結合に変化して炭素化する方が早いくてチリついたりパサついたりでみんな困っている前レス読め
711スリムななし(仮)さん:03/01/16 18:23
誰も一度で水素が飛ぶなんて話はしてない 何度か重ねるとの話 参考書読むのもいいがドライヤーでブローが水素結合なら矯正いらないね
712スリムななし(仮)さん:03/01/16 18:28
ここは矯正のスレです。矯正は加水分解理論で解決つかないからかけるわけで通常のドライヤーがブローが水結なんてはなす参考書頭じゃ話にならないね
713スリムななし(仮)さん:03/01/16 18:31
ちなみにその炭素化した髪を高熱によってブント塩を作りサラサラ感をだしているが髪内部は水素分子欠乏となり、のち矯正かからずバサバサになる
714スリムななし(仮)さん:03/01/16 18:40
つまり>>697は実戦の美容師ではなく、参考書頭デッかち博士で実戦には対応不可 客のニーズや苦情を理解できない人物 とにかく前スレ読んで話を理解する事から始めましょう。理屈語るなら専校の講師にでもなるか?
改行も出来ない豚がブヒブヒ五月蝿いね。
716スリムななし(仮)さん:03/01/16 19:05
携帯からは改行できないんだよ、デスク前のひま人モヤシお宅さんには分からんぜぃ
美容師さん同士の議論は専門スレへお願いします。

それから、改行入れられなくても、
句読点ぐらいは入れていただいても良いのではないかと。
718スリムななし(仮)さん:03/01/16 19:43
文字数決まってるから節約だよ! 時間に自由なお宅はネットで苦情処理でもしてな
このあいだテレビを見ていたら
田舎の高校がうつっていて、そこの女子生徒がみんな同じような頭でびっくりした。
みんな、いかにも!な矯正ストレートで、肩につくくらいのセミロングで前髪が
長め。
校則で決まっているかのようにみんな同じで、オイオイ・・と思った。
スレ違いごめんなさい。





720スリムななし(仮)さん:03/01/16 20:01
ふーん、そりゃぁ悪かった。でもね、間違ってると思う。
>710ランチオニンの生成には熱処理はあまり関係ない。炭素化?炭素化はしない、(炭化)する。
ランチオニンは熱ではなく、アルカリ(強いもの)で発生する。+(-OH)→H2N
>711一度で-H飛ぶなんて俺も言ってないが・・・
>712結合の話の中の一つとして水素結合の話を答えただけで、縮毛矯正に深くかかわりがあるのは
シスチン結合です。それと、参考書頭が何の関係が・・・
>713ブント塩?(ブンテ塩)です。(SO-3Na+)これは亜硫酸塩と二硫化剤が反応してできる不可逆な
反応で、S-スルホン酸塩のことで、サルファイト系パーマとか、整髪料でも生成。あんまりさらさら感
とは関係はありません。
>714、717すいません。
柴崎こうも矯正だね、あれ。
うたばんで昔の映像でてかけど、結構ボリューム&もじゃっとしてて・・・意外。
722スリムななし(仮)さん:03/01/16 20:29
矯正じゃないよ。撮影の時にアイロン当てたの。
今でもショットによってはゆるい癖毛になってるよ。
723スリムななし(仮)さん:03/01/16 21:38
矯正をしちゃうとホットカーラーなんかで巻き髪するのは、もう無理でつか?
724スリムななし(仮)さん:03/01/16 21:56
やっぱり縮毛矯正し続けてるとハゲんのかな?
725スリムななし(仮)さん:03/01/16 22:58
>723下手な矯正、のばしすぎ(過度の熱処理)などで、巻き髪には不向きの髪になってしまいます。
去年の10月頃から各社で出始めている新しいタイプの矯正剤は、むちゃくちゃまっすぐにはなりにくいですが、
その後カラーチェンジや、パーマなど、スタイルチェンジも可能な奴がいくつかあります。もちも良いし、
ホットカーラーも可です。
>724髪の毛が細くはなりがちですが、いわゆる’ハゲ’になるのとは、矯正剤とはあまり関係がふかくありません。
>>718
>文字数決まってるから節約だよ! 

節約なら粘着ヤメレ。w
727スリムななし(仮)さん:03/01/17 00:03
>726
矯正のしすぎで禿げるくらい禿同。
>>727
禿げないてばyo!!w
3ヶ月に1度矯正してるんですけど、ヤバイですか?
もっと間隔を空けた方がいいですかね?
730スリムななし(仮)さん:03/01/17 03:26
http://www.daily.co.jp/soccer/images/0107so01.jpg
小野矯正当てたな。河童みたいになってないけどこれは何で?
何ていうの当てたんだろう? 隣は弟らしい。
731スリムななし(仮)さん:03/01/17 03:42
>729
3ヶ月間隔なら大丈夫ですよ。髪の毛の内部の結合状態がほぼ元に戻る(傷みが治癒するわけではない)のに
個人差はありますが、最長約1ヶ月と言われています。インターバルを置いて3ヶ月ならもんだいありません。
美容室で3ヶ月あけようと良く言われるのは、やはり薬液がきついのと、だいたい3ヶ月くらいで新生部が自分
で処理しにくくなる頃、それ以上のびると美容師サイドも1工程で施術しにくい、等そういった意味合いが強いです。
732集えメーラー!:03/01/17 09:46
733スリムななし(仮)さん:03/01/17 12:37
>>720 ブント塩で当たりだよアホ!シスチンだってシスティンって活字で書いたりするのも知らないの?だから教材まる読みの頭デッかちはダメなんだよ!
734スリムななし(仮)さん:03/01/17 12:45
>>720 ランチオニン結合はなっ、アイロンで高熱を加えると蛋白変性が起こってシスチン結合がランチオニン結合に変化して炭素を生み出しシスチンが少なくなって(矯正がかかりにくくなる状態)いくから、かけるたびに、かかりが悪いってみんなが思うのだよ!公式には痛みの進行は分からないよ
735スリムななし(仮)さん:03/01/17 12:52
>>725
ハゲと関係ないのか〜!よかった〜
これで心おきなく矯正できる
736スリムななし(仮)さん:03/01/17 12:53
>>720 ブント塩とはね、アイロンの熱から多く発生する−イオンと髪の中の+イオンとで結合し皮膜(ブント塩)をつくるんだよ!ブント塩はアイロンの熱が高い程強くなるんだけど(サラサラする)炭素が促進して痛みやパサツキもリスクとしてあるのだよ
737スリムななし(仮)さん:03/01/17 13:12
以前矯正したときにアイロンで耳はさまれたよ!
マジで熱かった
なのに店員は何もなかったかのようにそのまま続けやがった
もう、あの店には行かない
738スリムななし(仮)さん:03/01/17 13:52
>>720 クセ毛にはシスチン系が原因の物と水素系が原因の物の二種類があるのも知らないの?日本人のほとんどは水素結合が原因のクセ毛(水に濡らすと結合が切れ乾くとクセが出るタイプ)
739スリムななし(仮)さん:03/01/17 13:57
>>720 あなたが言い切ってるクセ毛はシスチン結合が原因とのクセ毛は主に黒人などに多く(水に濡らしてもクセの状態のままで、通常のパーマもこのタイプ)日本人は少数なんだよ!これは元素公式には載ってないよ!
740スリムななし(仮)さん:03/01/17 14:10
>>720 クセ毛がシスチン結合が原因と言い切る教本は10年以上まえだぞー。ただ、それだけ勉強熱心なら一緒に仕事したいと思うよ。スレ皆様には長々と失礼でしたが自分がどのクセ毛タイプか知るのも髪にダメージを与えないコツ
741スリムななし(仮)さん:03/01/17 14:17
↑後から見ても読みずらかったぁ 携帯からなのでカンベンしてください PCに向き合う時間がなくてぇ
742スリムななし(仮)さん:03/01/17 14:22
今、通販で話題の「レボスタイラー」
電動回転ブラシ。
通販のCM観ると 何も(スタイリング剤等)
黒人の方の髪まで きれいなストレートに
なってる===。
ほしいんだけど、どうだろう!?
かなり大きいみたいだし、重いのかな。
ほんと くるくるさせるだけで あんな
きれいなストレートと艶がでるのかしら。。。

使われてる方 いませんか?
743スリムななし(仮)さん:03/01/17 15:16
できたら矯正メニューは今ごろないね
744スリムななし(仮)さん:03/01/17 15:27
矯正した後、何日くらいしたらシャンプーしていいんですか??
髪を洗ったらとれやすくなるなんて聞いたんで、なかなか洗えなくて・・・
745スリムななし(仮)さん:03/01/17 16:12
最低でも48時間。
ストパーに限らず、パーマは48時間が鉄則!
746スリムななし(仮)さん:03/01/17 17:06
ここでウンチクたれてるのはどうせ資格も取れないバカでしょ? 
つか、ただの美容学生でつか? 
747スリムななし(仮)さん:03/01/17 17:15
オレは矯正した次の日の朝シャンプーしたよ。現在矯正後5日目です。
でも全然取れないし、取れないどころか日を追うごとに良くなって(自然な感じ)来てるよ。
かなり堅い髪でクセも強かったから、取れるかも?って思ったけど。
748スリムななし(仮)さん:03/01/17 17:15
スレ違いなんだけど、携帯からどうやれば書き込めるの?
749スリムななし(仮)さん:03/01/17 17:27
746すいません。でも学生はウンチクそこまで知りません。

>733ブント塩で当たりだよアホ!シスチンだってシスティンって活字で書いたりするのも知らないの?
S-スルホケラティン(Bun te salt,ブンテ塩)が正式名称。別にあなたがブントと呼ぼうが、
ブンタと呼ぼうがかまわないけれど、ちゃんとした名前はこれなので覚えておいたほうがいい。
しかし、システィンとシスチンは別の物質。一緒にしてると恥をかくよ。だいじょうぶか?
シスチンは分子中にSを含むアミノ酸。システィンは、シスチンを還元したもの。-S-S-(シスチン)
-SH HS-(システィン)・・・な、別物だから、ここは意地を張って表記の違いとか言わないでおぼえてね。
>ランチオニン結合はなっ、アイロンで高熱を加えると蛋白変性が起こって炭素を生み出す。
これは2つの損傷についてのことがごっちゃになってる。ランチオニン結合は、含硫アミノ酸の一種で、
シスチン(-S-S-)が、アルカリ中において、S一つ脱落させて生成するチオエーテルの事です。この
生成反応には炭素Cは全くかかわりがありません。熱も特には関係無い。前にも書いたけれど、
ランチオニン生成にかかわりあるのは、アルカリ[-OH]だけです。熱で変化するのは、単に(蛋白質の)
熱変性です。縮毛矯正施術では、熱変性、キューティクルの剥離、欠損。(物理的損傷)の他に、
ペプチド結合の加水分解切断、ミックスドジスルフィド、ランチオニン、及びシステイン酸の生成が、
(化学的な損傷)再施術をしにくくなる(かかりにくくなる)原因です。
750スリムななし(仮)さん:03/01/17 17:28
>ブント塩とはね、アイロンの熱から多く発生する−イオンと髪の中の+イオンとで結合し皮膜(ブント塩)をつくるんだよ!
だからね、違うって。まず、熱から-イオンは発生しないし、ブンテ塩の生成公式にはイオンなんぞでてきません。
イオンって、簡単に言うと、電荷を帯びた原子、または原子団のことで、反応式は
〜S-S〜+Na2SO3⇔〜S-SO3Na+Na-S(ブンテ塩)となります。イオン化されたものは出てきません。
>クセ毛にはシスチン系が原因の物と水素系が原因の物の二種類があるのも知らないの?
違います。一般に言うくせ毛(波状毛、捻転毛、縮毛・・連珠毛は疾病なので除く)の原因としては、表面の形状の
遺伝によるねじれ、内部の親水基、親油基の分布差異、毛穴と毛母の位置のずれ、物理的損傷、薬液による損傷、
内服薬による変形等があります。シスチン系が原因の物と水素系が原因の物・・・ありません。
>元素公式には載ってないよ
くせ毛の公式も、化学式も、反応式なんてのも、元々ありません。毛髪に薬液を加えて、そこで起こる化学反応は、
式にすることはできます。知っていようが、いまいが、美容師はすべてこの範囲内で施術をほどこします。それ以外の
反応を起こす薬液を使用したり、かってに作って施術したりはしないでしょうし、出来ません。薬事法にひっかかります。
751スリムななし(仮)さん:03/01/17 17:28
>クセ毛がシスチン結合が原因と言い切る教本は10年以上まえだぞー
だから、くせの原因が-S-S-だなんて一言も言ってないって。ただ、縮毛矯正剤は、例外なく-S-S-に作用
する薬液です。10年どころか、最近の理論は2−3年ごとに変わったりします。アイロンを使える矯正なんて、
認可されたのつい数年前だし、(ファ○テンは無認可でやってたけど・・・)基本的に今までの流れは把握
しているつもりですが、おそらくあなたより新しい情報、理論、技術は持っているかと思います。
>それだけ勉強熱心なら一緒に仕事したいと思うよ
以上のことは、美容師同士の技術論、観念論の討論ではなく、美容師を真剣にやろう、お客様の髪をできるだけ
傷めず施術しよう。と思うなら覚えておきたい基本化学です。精神論などにはこれが正解、これが間違い。と言う
答えは出にくいですが、化学は正解は1つだけです。間違っていても、きちんと正して、よりいっそう深く探求すれば
自分がもう一つ上の美容師になれるんじゃぁないかと思います。残念ながら、知識がごっちゃになっているようにみうけられます。
もう一度、本当にそれで正しいのか、調べるなり、勉強するなりしましょう。でも楽しかったです。あ、それともうひとつ。
 文章の端々に’あほ’とかいれないほうがもっと楽しいかと思います。
752スリムななし(仮)さん:03/01/17 18:49
とりあえずトリップつけれ・・・
753スリムななし(仮)さん:03/01/17 19:40
>752
…スマソ
754スリムななし(仮)さん:03/01/17 19:46
液で髪がボロボロ。
これって治す方法ありますか?
755スリムななし(仮)さん:03/01/17 19:56
>754
ヘアレスキューすればいいよ。
756スリムななし(仮)さん:03/01/17 20:43
>>755
ヘアレスキュー?ヘアサロン店頭では
どんな名前でやられているんですか?
液の匂いって、どうしたらなくなるかな?
あの匂いが嫌ですぐにシャンプーしちゃうんですよ・・
758スリムななし(仮)さん:03/01/17 21:45
すぐシャンプーしたらとれちゃうじゃん。
759755ではないですが・・・:03/01/17 22:14
>756
うちでは’レスキュー’と呼んでます。2500円から3000円ですが、自分の知る限り、
最高で5000円とっている店もあります。皆さんのところではいくらぐらいでしょうか?
〉757
1剤のにおいでしょうか?1液のにおいは、アルカリが残っていると強くなります。
アルカリを除去すればにおいはかなり和らぎます。美容室では、アルカリ除去剤や
バッフアー剤といったものを使用しますが、一般に手に入れるとするならば、薬局
で乳酸を購入。2%程の溶剤を作って霧吹き等で塗布。3分程度放置した後、水洗。
トリートメント、リンス仕上げ。これで少しはましになります。
760スリムななし(仮)さん :03/01/17 22:41
>>759さん
ありがとうございます。
でもそのような低価格で、この液に負けた変形&ボロボロの髪、
治るのかなぁ・・・と、ちょっと不安・・・。
すいません、何もわからなくて
761スリムななし(仮)さん:03/01/17 22:49
>S-スルホケラティン(Bun te salt,ブンテ塩)が正式名称。別にあなたがブントと呼ぼうが、
ブンタと呼ぼうがかまわないけれど、ちゃんとした名前はこれなので覚えておいたほうがいい。

ほんとにあなたは辞典丸抜きの頭デッカチな典型的日本人ですね。
まず、あなたは英語の発音からやり直しましょう。
(Bun te salt,ブンテ塩)は日本語ではありません。したがってあなたの悲痛なローマ字読みは
不正解で海外では通じません。
海外で日本人オヤジが「コーヒー」と言ってる事と同じです。
正確には「カフェ」でないと通じないのがほとんどです。

>シスチンは分子中にSを含むアミノ酸。システィンは、シスチンを還元したもの。-S-S-(シスチン)
-SH HS-(システィン)・・・な、別物だから、ここは意地を張って表記の違いとか言わないでおぼえてね。

あなたは元素記号を教本から丸抜きしてる腕のない美容関係者らしいですね。
762スリムななし(仮)さん:03/01/17 23:12
>>720
>>749
>>750
>>751
本当によく勉強してるね。あなたの言っていることは
大正解です。毛髪科学良くお勉強されてると思います。
どれ一つ間違ってないですよ。自分も全く同じ内容を読んで
勉強しました。ブントって書く人は確かwillの関係人でしょ。
確かあれ関係の人は解釈間違って覚えたみたい。花王の研究員が翻訳した
フレグランスジャーナルからずいぶん昔にでた本だよね。>元知識
でもあれは間違ってはいない。シスチンとシスティンは別物だって事知らない
人って美容師に多いですからね。スルフォン化を相対性理論と同じにして
スルフェンとかなにかきな臭い毛髪科学が某モード誌があおっちゃって
化学知らない編集部が鵜呑みにした事実があったからあれで美容師さんの中に
頭でっかちが増えたを言う噂がありました。
あなたの指摘どうり知識がごちゃごちゃとそれに化学が得意でない人が、
とりあえず必要だと思う知識だけ抜き出して覚えたからこんな間違いしてんだよね。
最初から最後まで何が書かれていたか理解しなかった人がいい加減な
ブントとか炭素が増えるなんて書いちゃったのかな?
変な受け売りをした何処かの毛髪科学美容講師なんだろうね。

これだけマジレスして懇切丁寧な回答は本当にめずらしいことです。
美容師さんこの方は本物です。勉強になったでしょう。
あなたの存在価値はしっかりありましたよ。
素晴らしかったです。
763スリムななし(仮)さん:03/01/17 23:17
>美容師を真剣にやろう、お客様の髪をできるだけ
傷めず施術しよう。と思うなら覚えておきたい基本化学です。精神論などにはこれが正解、これが間違い。と言う
答えは出にくいですが、化学は正解は1つだけです。間違っていても、きちんと正して、よりいっそう深く探求すれば
自分がもう一つ上の美容師になれるんじゃぁないかと思います。

科学は正解は一つですの一本ヤリの考えだからお客様のニーズに答えられない事を、どうぞ気が付いて下さい。
お客様の髪の状態は多種多用ですよ。あなたみたいに「この薬剤しかない」的な
典型的理数系の答え一つしかないよ考えでは解決つかないのが美容業の昨今です。
仕事というのは、何通りの手段や方法をとる臨機応変で柔軟性のある文系的な考えをもたないと失敗しますよ!
無論、その屁理屈な考えは経営者的な考えではいので、公式が脳みそになっている
不人気美容師が落ちでしょう。
私は某グループ系サロンの経営者で現役の美容師です。年齢は45年生まれの33才
関東のビューティソフト開発(BSK)のコンクールでも審査員を務めております。

特にあなたの間違えたクセ毛に対する理論?屁理屈?は心配です。
どこの美容学校で間違いを習ったのか、間違えて理解しているのか、
自己流で理解してしまったのか、疑問です。
またアイロンの構造や危険性、などを理解していない事から見ると
あなたは、独学で勉強した素人としか思えません。
アイロンのマイナスイオン発生自体をしらない方は美容師ではないでしょう。
ともかく、一度お電話下さい。
番号通知でないとかかりませんが、
090−3339−1586



764スリムななし(仮)さん:03/01/17 23:25
>>761
761さん美容師さんですか?
メーカーの人?
それともシ?テ??会の人?
花王の研究者?
香粧品科学関係者?
教えてほしい。
友達になってほしいくらいだ。
765スリムななし(仮)さん:03/01/17 23:38
苦しくなって自作自演で自分の弁護をしてる?早く電話してみりゃいいじゃんよ
766スリムななし(仮)さん:03/01/17 23:51
電話まってますよ。自作自演しないで早く電話下さいね
767スリムななし(仮)さん:03/01/18 00:13
カフェだって
768764:03/01/18 00:14
763は720なの?

わからなくなってきた。
電話して良いのか?悪いのか?
720さん答えて!
自作自演じゃないよ。僕は45才の美容師で
薬剤製造もやっているので基礎化学と毛髪科学を
平行して勉強中。受け売り毛髪科学じゃない。
ブントと言った人には電話したくないのだよ。
私はブンテ塩が正解との立場です。
769スリムななし(仮)さん:03/01/18 00:15
ハゲと関係あるよ。5,6年で目に見えて細くなるよ。
周りの女の子がそうだもん。
日本語じゃないと指摘しているのに自分はブントとかいっちゃってるし、
悲痛とかカフェとか柔軟な文系の考えとかマイナスイオンとか、
美容関係者じゃなくてもいちいち突っ込み所満載ですね。
771764=762だ:03/01/18 00:52
763はブント支持か?
毛髪科学勉強しなおさないといかんな?
今日、初めてこの板に入って参加しのだけれど
720の毛髪科学をベースにどの有名メーカーも
それを基礎に薬作っているんだよ。
ブント塩だけは困ったものだ。誰がブントなんて書いたのだ。
毛髪科学の基礎ベースは揺るぎない研究者の答えだからね。
シスチン、システィン、システィン酸、全部違うモノだ。
フレグランスジャーナルから絶版になった昔の
毛髪科学だが、コピーでも送ってもらって勉強しなおせよ。
ワシも最初はブントがwillの所で書かれていてこのつじつま合わせに
苦労した。この言葉はブンテの間違いだろうって解釈したよ。
willと毛髪相対性理論の某出版社の本は美容界を歪曲させた。
化学者を信じた方がいいよ。ブントは今日でおしまい。
某???協会でも会長がぼろくそ言ってるぞ。HPに書かれていたな?
しっかり毛髪科学のおさらいすれば全てが明白になるよ。
772スリムななし(仮)さん:03/01/18 01:33
>アイロンの熱から多く発生する−イオンと髪の中の+イオンとで結合し
皮膜(ブント塩)をつくるんだよ

おいおい、頼むからマイナスイオンはやめてくれ。
マイナスイオン信じてるの?メーカーの受け売り?
美容師化学だよこれ(爆)滅茶苦茶な理論だよ。
仮にマイナスイオンが放熱プレートからでていたとしても
髪は帯電列で確かに+傾向だけどこれと結び付いても毛髪内の
残りの水分が飛んでその水分が若干マイナス化する。
プレートからマイナスイオンは飛びでない(大笑い)
水分が絡んでならわかる。その水分元はなんでしょうか?
考えたことあるの?
毛髪内の水分にきまってんじゃん。
どっかのメーカーの受け売りだろうな。
レイナード現象は起きても蒸発するからね。水の沸点は100度です。
仮にマイナスイオンドライヤーでも若干の静電気防止程度。
空気中の水分はマイナスイオンドライヤーでなくても多少は吹き付けている
髪の水分飛ばすのが目的なのもアイロンの役目。
沸点越えれば水は毛髪内から急激にまさに180度のプレス2秒じゃな
耐えられないよスカスカの欠損毛髪じゃね。
熱変性させるだけでしょう。水分は余分だからかなり乾燥させておかないと
髪ボロボロの過収縮するね。電話の主ってブント書いた人ですか?
773720:03/01/18 01:33
>762>768>771さん
ありがとうございます。そう言っていただけると本当にすくわれた気がします。720です。763が議論の相手です。
さて、
>761したがってあなたの悲痛なローマ字読みは不正解で海外では通じません。
 ブントソルトって発音してしまうと、更に海外では通じません。(ただ、今、この時点で海外で通用させる必要性があるようには思えませんが・・・)
>761あなたは元素記号を教本から丸抜きしてる腕のない美容関係者らしいですね
 元素記号は、丸抜きと言うか、その他に呼び様がありません。違う呼称で呼んでしまうと、全く違う物質になってしまいます。
>763科学は正解は一つですの一本ヤリの考えだからお客様のニーズに答えられない事を、どうぞ気が付いて下さい
 化学的正解は、時代によって変わることがありますが、絶対的に一つでしかありえません。化学知識をきちんと覚えて、その上で、
 きちんとした理論にのっとって、顧客ニーズに応えるのが、正しい道であると思われます。と言うか、間違った理論にのっとって
 美容行為を行うと、ニーズどころか、危険な気がします。
>763あなたみたいに「この薬剤しかない」的な典型的理数系の答え一つしかないよ考えでは解決つかないのが美容業の昨今です。
 化学の考え方、流れ、答えはやはり一つではありますが、使用する薬剤はいろいろあって良いと思います。それと、美容業界の昨今についてですが、
 どちらかと言えば、典型的理数系の答え一つしかないよ的な問題より、薬液の多様化、さまざまな考え方、いい訳としての個性など、理論を無視した
 、もしくは適当に、自分勝手に改ざんしたような施術法等による技術力の低下のほうが大問題だと思います。
>763仕事というのは、何通りの手段や方法をとる臨機応変で柔軟性のある文系的な考えをもたないと失敗しますよ!
 だから、何度も言いますが、化学的な答えは一つです。・・・が、仕事の手段、流れ、方法、理念等は、フレキシブルに、裾野の広い方が良いです。
 しかし、融通が利く事と、文系はあまり関連性がありません。文系にも基本ルールがあり、皆それを曲げない様には、やっていると思います。
 それと、どちらかと言うと自分は理数系ではありません。
774720:03/01/18 01:34
>763無論、その屁理屈な考えは経営者的な考えではいので、公式が脳みそになっている不人気美容師が落ちでしょう。
 美容理論と、経営は同じ土俵に上げて、比べることは出来ないと思います。比較したりすること自体に無理があります。
 ただ、あいてをこき下ろしたいだけで書いた事とはおもいますが・・・
>763私は某グループ系サロンの経営者で現役の美容師です。年齢は45年生まれの33才関東のビューティソフト開発(BSK)
 のコンクールでも審査員を務めております。
 ・・・もし、本当なら従業員、コンクールや、講習に出てくる美容師たちを教化しなければならない責任のある立場じゃないですか。
 もう一度、いろいろと調べなおして、確認する手間を惜しまないでください。
>763特にあなたの間違えたクセ毛に対する理論?屁理屈?は心配です。どこの美容学校で間違いを習ったのか、間違えて理解しているのか、
 自己流で理解してしまったのか、疑問です。
 ・・・美容学校では残念ながら、ここまで教えてはもらえません。心配は無用です。それより、自分の従業員をかわいいと思うなら、大切と思うなら、
 妙なプライドを一度だけ捨てて、もう一度調べなおしてみる手間を惜しまない様お勧めします。それが、経営者としてのスジかと思います。
>763またアイロンの構造や危険性、などを理解していない事から見るとあなたは、独学で勉強した素人としか思えません
 アイロンの構造、アイロンの危険性(と言うか、アイロンの圧迫熱による危険性)は熟知しているつもりですが・・・
>アイロンのマイナスイオン発生自体をしらない方は美容師ではないでしょう。
 アイロンのスルーによって、電気は発生しますし、トルマリン鉱石などを織り込んだプレートで、若干の−イオンを発生させるアイロンはありますが、
 -イオンは熱に弱く、しかも湿性状態で効果を発揮しやすいので、ほぼ完全に乾かしてから施術するアイロン技術に大きく効果があるほど−イオンは発生しません。
 イオンとは何かをもう一度勉強しなおして理解しましょう。
775720:03/01/18 01:42
764=762ださん。ホンとにありがとう。
776スリムななし(仮)さん:03/01/18 03:21
縮毛した後にパーマってかけられるんですか?
半年以上経ってるんですけど、ムリですかね?
777スリムななし(仮)さん:03/01/18 03:44
漏れは男で矯正やってるんすが、男で矯正って大変じゃない?
女の子みたいに長くできないし
ロングヘアーだと生えてきたくせ毛が髪の重みである程度防げれるしね
男だとショートにすりゃはえーんだけど短くてもくせ毛の人いるよね
そんでそれが気になる人いると思う
つかそれが気になってがんばって髪伸ばして矯正かけたんじゃないのかと・・・

話は変わるんだけどプチ整形とか今流行してるけどあれだな
プチ整形は一回やっちまえば永久モンだけど髪の毛は永久モンじゃねーから不便だ
顔ブサイクでもよかったから髪はストレートでいたかった?(謎)
こんな事考えてもしょうがねぇか
まぁこれも宿命みたいな物と考えよう・・・
最後にみなさんプラス思考でいきませうと一言
>>776
一度も縮毛矯正していない部分はオッケーです。
779764=762だ :03/01/18 07:08
>720
720さん場所を変えてお話したいくらいです。
キッチリ美容師空想科学を否定されて、懇切丁寧で正しい毛髪科学の
説明は本当に重要なことなんですよね。どうしてここまで変な毛髪科学になって
しまったか非常に不思議です。美容師さんも薬品製造まで踏み込めば、
工業化学(高卒)実務3年、化学(大卒)、薬学(大卒)の資格あれば
香粧品製造の製造責任者の資格が取れるから後は勉強で常識的な
毛髪科学を勉強すれば、美容師さん相手の毛髪科学を教える
いい加減な商売のところに毒されることがないのにね。
可哀想だけどブント塩なんてHPに白々しく書いてるページが
2〜3ありますね。まさか業界のサイエンスウェーブにまで書かれていなか?
後で調べてみます。某美容師が読む業界誌に訳の分からない毛髪科学がでてから
どうやらおかしくなってきた。マイナスイオンやトルマリンリングなどで
美容界もおかしくなってきたよ。自分で使ったものは実績あるものは全て空想科学でも
何も否定しないで、検証もせず偽理論にも気づかないで乗せられてしまって
いることもしらず。全て良いことにしてしまう美容師毛髪科学。
しっかり軌道修正が必要な時期がきてますね。

720さん何処か場所を変えて議論しないですか?ヤフーの掲示板に
「☆美容師毛髪科学の不思議?☆」のトピを作りました。
マイナスイオンなどに関しても毛髪に関連した正しい内容で書きます。

場所はヤフー掲示板の
ホーム>学校と教育>資格試験、テスト>理容師・美容師 > ☆美容師毛髪科学の不思議?☆

お待ちしてます。
780スリムななし(仮)さん:03/01/18 09:38
>>769
髪が細くなった?
これ大正解ですよ。
毎回、アイロン矯正してたらということと
カラーしていたら根本と毛先は太さ半分ですからね。
顕微鏡で見てくださいね。きちんとデーター取りすれば
わかります。根本の太さは数年前とほとんど同じでしょう。
毛先は特にタンパク欠損にキューティクルの剥がれでしかも高熱アイロンで
タンパク変性と圧迫変形(髪が潰されている)してる。
アイロン矯正をつづけると髪は完全に毛先ほど細くなる。
数年やれば当然の事。生えてくる根本はよっぽどの事がないかぎり
ほとんど関係ないでしょう。学生時代と30代の開きで髪が細くなったと
言うのはききますが、矯正などで地肌を痛め根本的に髪が細くなることはありえません。
あくまで化学的損傷+物理的外乱による結果で髪は細くなります。
781スリムななし(仮)さん:03/01/18 10:16
>>776
私も矯正して半年くらいでパーマかけました
でも素髪にかけたみたいにキレイにはかかんないですよ。
セットが大変でした。濡れてる時は強くパーマでてるのに、乾かすとボワーと広がって
パーマラインがきれいにでないってゆーか・・
でも我慢して1年たった今はパーマいい感じにかかるようになりました!
矯正暦5年からやっとぬけだせた〜
782スリムななし(仮)さん:03/01/18 10:54
お友達になりたいとか、今日初めてみたけどや、あなたはよく勉強しているとか45才になって自作自演がバレないと考えてる未熟物ですね
783スリムななし(仮)さん:03/01/18 10:57
所詮シャンプーを工場で製造して、美容師などと言ってる45才オヤジには経営理論や美容業界は把握できないでしょう。
784スリムななし(仮)さん:03/01/18 11:01
自分の社員がカワイイなら?残念ですが、あなたと社会的立場が違うようで、この掲示板でしか、話し合えない粗末な人間なのですね。私は電話番号を載せ連絡を待ってるといいましたが?
785スリムななし(仮)さん:03/01/18 11:04
私の言ってる事に嘘、偽りがないから、電話番号まで載せているのに、あなたは自作自演のクダまきとは、年のわりには、御粗末すぎですね
786スリムななし(仮)さん:03/01/18 12:41
シャンプー工場で働くおじさん!ネットで検索して科学記号たたいてたりしてたんですね!まさにお宅だ
787スリムななし(仮)さん:03/01/18 12:47
ネットにすべて正しい事が書かれていると思いましたか?あなたの頭は空でネット入れ知恵はウケた。自白文つい書いちゃう位のうっかり屋は、ガキ?たから電話できない?何でもネツト検索が当たりじゃないんだよ 僕!
788スリムななし(仮)さん:03/01/18 12:55
僕!まず、お兄さんみたく出世したいなら、最低3年はニューヨークで英語と技術と根性を研いて来なさい!検索ばかりしていたら、間違えに気付かず、恥をかくよ!人生の成功は検索してもわからないよ!お客様のニーズも然り、従業員の育成も然り、検索、コピペのおバカさん。
789スリムななし(仮)さん:03/01/18 13:05
自作自演のサル芝居は昼の連ドラ以下の臭さが笑えたよ僕!「よく勉強してますね」 「お友達になりたいです」は名台詞?(プッ―ッ
790スリムななし(仮)さん:03/01/18 13:24
>>782
>>783
>>784
お前かわいそうだな。
2ちゃんなんかでマジレスしてくれるだけでも貴重と思え。
自作自演するほど毛髪科学を真剣に勉強したやつが、こんなところで
マジレスしかやらんことがわからないのかね。30代の若造じゃなくて若損だぞ。
ブントがwebページにまちがって出ていてもブンテ塩で検索してみろ
たくさん出てるぞそれだけで自分の間違いに気が付かないのか?
それからシャンプー工場で、シャンプーくらいしか作ってないと思っているだろう
残念だな、毛髪科学だけじゃないこんなの序の口なんだ。知って当たり前。
ブントとブンテの間違いレベルじゃもう勝負終わってんだよ。
それにマイナスイオン信じてマイナスイオンとやらと心中しろよ。
たまたま毛髪科学なんて高校生程度の化学レベルなんだ。シャンプーしか作れない
レベルは美容師毛髪科学までだ。
あんたもオヤジになって第一線から身を引いた時に経営者ともう少し踏み込んだ
薬剤売りなんて事やる奴とか技術講師やスナックやバーやる奴もいるし先はいろいろだ。
お前も生き方考えておけ、数年であんたのまちがった毛髪理論がばれて
隠れる穴が見つからず強気でごまかす姿が目に見えるよ。こんな2ちゃんで暇こいて
真意をしらない若輩者がひけらかすには10年早かったな。反省するがいい。
自作自演するほどこちとら暇じゃね〜よ。
30代の糞臭い美容師が、俺が一番なんて人を見下ろす立場になって
高慢知己になった姿がみっともないぜ。
webには便利な検索ってのがあるんだよ。よく調べてみるんだな。
自分の愚かさに気が付いた時にこの空白の数年はなんなんだったって
必ず気が付くぜ。ここで言われた事が悔しかったら勉強しろ。
化学はまちがった結果の解釈は活字にもならない。
720の言っていることは本当にまちがっていなかったことだ。
化学の方程式は宇宙的にも普遍なんだよ。人類の英知で確定してきたこと
新たにいろいろな事が発見されても定義つけられていくこと。
これがまったく空想科学で勝って解釈で突き進むほど哀れなことはない。
同じ世界生きる者としてはっきり言って気が付かないのが可哀相にしか見えてこない。
791スリムななし(仮)さん:03/01/18 13:52
またご自分の弁護なさってる?逆に真面目に勉強なさった方が書き込んでる文面には見受けられませんし、今だに、ご連絡を頂けない不条理さは?
792スリムななし(仮)さん:03/01/18 13:56
土曜日の昼間からPCに向かいあって自由なお時間が沢山おありですね。学生さんか、安サラリーマンと認識しております私は忙しいもので携帯から失礼させて頂いておりますが…
793スリムななし(仮)さん:03/01/18 13:58
アイロンを使わないで、トリートメントだけで癖毛をのばす矯正とか
あるけど、ほんまにちゃんとのびんのかなー。アイロン使わんかったら
痛みもなさそうやし、やりたいけど、高いお金はらって伸びませんでした
やったらいややしなーー。しかもすぐもどったりしたらいややしなー。
やったことある人もしよかったら教えてください。
794スリムななし(仮)さん:03/01/18 13:59
いずれにしても美容関係者ではない事は総合判断で把握しております。検索しすぎてPCを壊さないよう注意されたし(絶)
795スリムななし(仮)さん:03/01/18 14:11
携帯からなのか改行できない馬鹿がいますね
796スリムななし(仮)さん:03/01/18 14:14
携帯っかいてるだろ!字読めないなら、養護学校行きなさい。
797スリムななし(仮)さん:03/01/18 14:21
シャンプー工場のオヤジさん!マクロインターナショナルは親戚の会社でね、あなたが働く工場の小さい釜でシャンプーやエステ溶液作ってる低レベルじゃないんだよ!うちは親戚中大手美容関係会社経営の一族だから電話もらえます?
798スリムななし(仮)さん:03/01/18 14:33
シャンプー工場のオヤジ!竹本容器から届いた容器に自分の釜で客に依頼されたレシピ通りに作ったシャンプーや美容液を詰めるだけの単純作業。毎日届くイット缶のラベルの元素記号を覚えただけのオヤジ惨め!
799スリムななし(仮)さん:03/01/18 14:38
ちゃんと白衣と帽子かぶって仕事してないと、ロットもんを依頼してあげませんよ!美容師なんて嘘言っちゃダメですよ。サラリー工場員なんだから…切ないよ(フー
800スリムななし(仮)さん:03/01/18 15:10
シヤンプー工場オヤジ!スナックだキャバレーだ訳分からん事書いてるけど?頭壊れたんんじゃないの?スナック行くためにシャンプー工場で働いてるの?ワハハ
801スリムななし(仮)さん:03/01/18 15:22
携帯使いすぎて破産しないように
イケマネニョ
802スリムななし(仮)さん:03/01/18 15:24
>>797
なんだだからマイナスイオンなんだ。
低レベルなんて言える器かよ
釜違いかお前
何キロ釜持ってるんだ。
言って見ろ
803720:03/01/18 15:53
720です。昼飯中です。土曜日の昼間からPCに向かいあって自由なお時間が沢山おありですね
とか言われてしまったら淋しいので、お店の端末から送っているという状況をたしておきます。
’45才の美容師で薬剤製造もやっている’の’764=762だ’さんは、ケータイ君の議論していた相手とは
違いますよ。こっち(720)です。恥ずかしくなってもう引っ込んでしまうかと心配していたんですが、
また出てきていて、嬉しかったような、面倒臭いような複雑な心境です。後でまた来ます。
764=762さん、あとでそっちにも行ってみます。
772さんもまた発言待ってます。
804スリムななし(仮)さん:03/01/18 16:27
>799
お前
てへ
471だろう
805スリムななし(仮)さん:03/01/18 16:54
だから両方シャンプー工場オヤジだろ!それが証拠に両方即レス!時間空けなきゃバレますよオヤジさん!あと他人の役がらしっかり覚えすぎでバレてるのもワスレズニ!
806スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:02
シャンプー工場オヤジ!最低でも1時間空けないと二人羽織バレますよ!30分以内に別人装って「720です」ってバカ丸出しだ!
807スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:07
シャンプー工場オヤジ!何キロ釜?あなたと違って毎日スナック行くためにシャンプーシコシコ詰めてる仕事と一緒にしないで下さいね!
808スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:09
720さん美容師さんだったんだよかった。
僕(31歳)と同じだよ。
シャンプー工場オヤジなんて面白い勘違いしてバカだな。
一番暇な奴がブント男だったね(爆)

しかし美容死って本当にバカが多い。
特に2ちゃんにバカが常駐してるのには吃驚。
471と同じぐらいバカ
809スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:12
あなたは美容室のレシピ通りにシャンプー詰めてりゃいいんだよ!どこの工場だぁ?仕事とれなくしようか?美容業界は繋がってるよ(笑
810スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:26
シャンプー工場オヤジ!早く電話してみなさい!あなたの恥ずかしい実情が分かってしまうのを恐れているのですか?期待していませんよ!頭の悪さは別人装う即レス、その他で把握しておりますので…
811スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:33
レス番解説も、すべて自分のカキコなので把握してるのね!他人様はそこまで役割把握しないですよ!身から出た錆とは、この事!
812640:03/01/18 17:35
>>640で、ショートヘアについて質問した者です。
今日行きつけの美容院に行ってきました!

早速、>>642のアドレスの髪形の切抜きを、美容師に見せたら
「縮毛矯正をかけると、ワックスをつけても髪はハネさせられない。
 かけなかったら癖がうねっちゃうねー」
と言われた。(´・ω・`)
なので、ショートに近い他の髪型にしてもらいました。
仕上がりは満足なのでまあいいか。
美容師さんもしっかりカウンセリングしてくれたので嬉しかったです。
とにかく、相談にのってくれた方々、ありがとうございました!


>>650さん、美容院で買ったアリミノのワックスはいい感じでした!
ただし、私の買ったのはハードワックスでなくソフトワックスです。
marble.pobox.ne.jp/shop/arimino.html#hairdressing_d-022
毛束感とボリュームがうまく出せるのでお勧めです。
813スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:37
マイナスイオンというバカ
814スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:41
>809
仕事とれなくするほどのメーカーか?
始めて聞いたお前の会社。業界のはじっこか?

取れなくしてみろ
815スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:42
釜のいキロ数もしらないみたいね
816スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:44
>811
お前の会社HPも持ってないみたいだな?
笑った。
817スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:49
こんな奴が人を物差しで測る審査員だと
よほど酷い技術に薬なんだろうね。
ごまかし商品売ってんだろう。
自分が審査された方がいいのじゃなのか?
818スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:50
美容師なんですね!良かった。僕(31) また新しいキャラ増やして自作自演してー。自分で首締める事になるよ!このまま続けてツジツマ合わなくなるぞ!釜工場名のれ!!経営者でもないくせに偉そうな口叩くな!!
819スリムななし(仮)さん:03/01/18 17:58
いいか!お前は工場でシャンプー詰めるだけの雇われ人なんだぞ!私は関連会社も言った得意の検索で調べたかぃ?電話番号も証してる!今だにかけてこれない御粗末ぶりは、流石、会社の歯車にしかすぎないチィチャイ男だ!
820スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:06
何検索したの?美容業界でマクロインターナショナル知らないのは重傷だね!貴方の会社の社長にでも聞いたら?ちなみに、それはグループ会社!わかる?取締役を掛け持ってるんだょ!じゃあBSKは分かる?無理そうだね!KENGIグループは?
821スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:12
横浜の産業貿易センターで毎年夏にコンクールやってるのは?シャンプー詰めてるオヤジには分からないね。検索命の知ったかだもんね!
822スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:16
いい加減別スレでも作ってそっちでやってくれ
823スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:23
シャンプー工場オヤジが電話せずに迷惑かけてる!電話がかかって来ないのが分かるのは本人だからだぞっ!早く電話!電話!ちいちゃい会社の歯車45才美容師と偽るシャンプー工場職員のPC検索命知ったか男〜!
滅茶苦茶頭弱そうだなこいつ。
ほんとに30代か?
825スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:26
入浴剤も作ってるの?(ぷっ
826スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:35
あなたのように苦しい生活も送っておらず、毎日、白衣着てシャンプーの詰めかたしている訳ではないので、どうも理解できない部分がありますね!くれぐれも自作自演は時間を空け即レスは避けたし!ヘソで茶が沸きますよ!
827スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:36
>820
お前の会社の名前始めて聞いて
しらんがな?どこや?

お前のレス集めて印刷してお前の所の役員に送りつけてやるよ。
いい大人を買い殺ししているとケツ毛抜かれるぜってね。
電話番号まで丁寧に書いてくれてありがとう。相手特定するに
簡単だ。審査員でも続けられる身分でいられたらお慰みだ。
828スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:40
シャンプー工場オヤジは只今シコシコ検索中であります。頭もフリーズしておりまして、前スレ見て役割、台詞を確認中でございますので今しばらくお待ち下さい。
829スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:47
>>827どうぞお願い致します。困る事は何一つございません。ただ、貴方がおっしゃってる印刷して会社に送る時は827の文面も忘れずに!脅迫罪成立しておりますのでヨロシク!
830スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:52
>>820
だからどこオマエのホームページがあるんだよ。
インチキ美玩具か?ボケイ
今時、ホームページのねーのか?
831スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:58
>>829
江戸時代の元締め君か?
原料はいらないようにしてやるみたいな脅し文句をお前も書いたな
お前も脅迫罪成立しておりますのでヨロシク!
後で捜してみるか?sage少ないからすぐに見つけるぞ
832スリムななし(仮)さん:03/01/18 18:59
インチキ美願具でしょ。ちょっとアド貼ってみて
833スリムななし(仮)さん:03/01/18 19:06
脅迫の意味をご存じでない?まぁいいでしょう。手前どもは何一つ困る事はありませんので、ご自分の思う通りに実行なさって頂いて結構です。
834スリムななし(仮)さん:03/01/18 19:12
>>809
不当営業妨害罪に脅迫罪成立
>>796
人差別用語
>>799
サラリーマン差別用語。
役員も社員(サラリーマンの下支え)がいなけりゃ
いばれないくせに。
835スリムななし(仮)さん:03/01/18 19:18
>>833
お前社長の息子か?
美容関係のMLにこの状況が流れる日も近いな。
噂は早いぜ。俺し〜〜〜らねっっと
良い会社経営してんじゃん。なら2ちゃん何かで威張ってじゃね〜〜よ。

謙虚でない会社はアブネ〜ゼ。ましてや経営人ならね。バイバイ
もういいよAGEAGEしてんじゃねーよ
自演よりUzeeよ
10分おきにAGEんじゃねーよ
837スリムななし(仮)さん:03/01/18 19:27
ですから何度も申し上げてるように、手前どもは何一つ困る事はございません。お好きなようにして頂いて結構でごさいます。
頭がおかしい奴が迷い込んでいるスレはここですか?
839720:03/01/18 21:18
あれていますが、最後のほうのあらし君は、最初に議論していた人と同一人物でしょうか?最初の方はまだマシだったんですが、最後のほうは別人っぽい感じを受けます。
>808 どうも。大阪で美容室をやってます。720です。 さて、
>784残念ですが、あなたと社会的立場が違うようで、この掲示板でしか、話し合えない粗末な人間なのですね
 社会的立場が違う?某グループ系サロンの経営者で現役の美容師で、年齢は45年生まれの33才。関東のビューティソフト開発(BSK)のコンクールでも審査員を務
 めているという立場のことですか?グループの総帥と言うことでしょうか?そうではなくて、グループの傘下の一美容室のオーナーってだけでしょう?グループであれば、
 個人の力量とは関係なく、審査員くらいの役目は回ってきます。その程度の社会的立場では、そんなに持論を守らなくても大丈夫。気楽にしましょう。
>785私の言ってる事に嘘、偽りがないから、電話番号まで載せているのに、あなたは自作自演のクダまきとは、年のわりには、御粗末すぎですね
 これも正しくありません。自分が信じ込んでいると言うことには、偽りないとは思いますが、言ってることに嘘、偽りがあるので、同業者である僕らが正してあげられれば、
 と、レスをしている訳です。
>788まず、お兄さんみたく出世したいなら、最低3年はニューヨークで英語と技術と根性を研いて来なさい
 グループ傘下の美容室には興味ありません。あなたはグループから半年くらい海外研修にでも行かせてもらったんでしょうか?それとも、言うように3年くらい?いずれにせよ、
 たいしたキャリアじゃぁありません。自分よりキャリアも、立場も高い様にはみえませんし・・・
>789自作自演のサル芝居は昼の連ドラ以下の臭さが笑えたよ僕!
 このレスは昼の1時過ぎに貼ってあったんですが、昼ドラをみてたんですか?仕事か、勉強しなさい。
>791今だに、ご連絡を頂けない不条理さは?
 普通、一般常識を持つ社会人、特に社会的立場のある人は、この状況で、電話はしないだろうと思います。
>792私は忙しいもので携帯から失礼させて頂いておりますが…
 現役の美容師と言ってましたが、現役で、ほんとに忙しい状態であれば、携帯をチエックしたり、長々書き込んだりは出来ない様に思いますが・・・
840720:03/01/18 21:19
>797マクロインターナショナルは親戚の会社でね、うちは親戚中大手美容関係会社経営の一族だから電話もらえます?
 親戚の会社で、自分の会社ではない・・・これもべつにあなた個人が威張るような内容ではない様に思います。親戚じゅう大手美容関係会社経営の一族と言うのも、今の
 日本の社会状況からみると、決しておっしゃる様に、社会的たちばとして特に威張らなくてはならない内容ではありません。医者の息子であって、親戚じゅう財閥だらけ
 などと言う状況ならまだましですが。もし、ほんとにあなたがそのような立場の人なら、その、社会的にあまり高くない美容界を、少しでも持ちあげなくてはならん立場
 の人間が、間違った理論振り回して、いったいなにをしとるんですか?
>809あなたは美容室のレシピ通りにシャンプー詰めてりゃいいんだよ!どこの工場だぁ?仕事とれなくしようか?美容業界は繋がってるよ
 美容室が、シャンプーのレシピ作ることは一部を除いてあまりありませんし、美容業界自体そんなに繋がりはありません。97パーセント程が個人経営で、特に誰からも
 支配されません。美容業界としての、対外的な団結力不足が、たしか2003年の全国的な業界の問題点、改善でき得るならば、改善すべき点の一つとしてあがっていて、
 経営、特に大規模店経営にかかわる者、有力グループの幹部等であれば知っていて当然かと思います。そんな鳥瞰図的な業界全体図、把握しとかなくて大丈夫でしょうか。
 ・・・はじめの方の会話は、間違っているながらも、素人では知っていなさそうな会話が続いたので、美容業界の人かと思ったのですが、最後のほうは、経営者としては?
 な内容のない発言が多く、違う人じゃないか?と思いました。電話番号君と、ケータイ君は、同一人物ですか?美容業界の人ですか?ほんとに経営者?知りたいです。
いい大人ならそろそろやめてください
スレ違いになってきてます
842スリムななし(仮)さん:03/01/18 21:52
720=大阪の美容師=シャンプー工場オヤジ=仲裁装う841などかなりの自作自演者
843スリムななし(仮)さん:03/01/18 21:57
720は大阪の美容師? はぁ?それじゃ「ある時アラブの大富豪」的変わり身でいらっしやる。ご自分の自己紹介に違いが出ている事もお気付きにならない程の役割の多さでいらっしゃる。
つーか、こんなんが美容の大手かよ…萎える…
845720:03/01/18 22:00
>843
自分の事を書いたのははじめてですが、何だと思ったんでしょうか?




846スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:03
ちなみに、美容室の97パーセントが個人経営も不正解です。あなたは個人でしょうが、私の会社は株式の法人でございます。またグループの傘下ではなく私がグループの代表取締役です。あなたには勝手に解釈をして決め付けて話を進める癖があるようですね
847スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:07
その傲慢さが個人美容室の欠点で、また法人の代表まで到達しない理由でもある事を把握して下さい。科学は一つだとかの硬い頭が貴方の出世の妨げになっているのですよ。
848スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:11
私は貴方のような小規模な個人美容室のあやまちを直接聞く耳と器を持ち合わせていますどうぞ意固地にならずお電話下さい。090-3339-1586
849スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:16
黙れ845=720
ストパーじゃなくて普通のパーマスレってないのれすか?
851スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:27
電話代もったいない せめて普通回線にしてよ
852スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:27
>>720話の内容的に落ち着きを見せで別人を装っていますが、前文コピペやネット検索で得た情報を「確かあれは〜」とさも自らの記憶を辿るような惨めな芝居は一貫として同一人物他ならる汚点として浮彫りです
853スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:49
しかしおもしろいに
ブタでもブンタでもブンテでもブント???
なんだかワカリマセニョ
所でこれら塩でブタ塩ラーメン作れるのケ?
ウマイノケ
854スリムななし(仮)さん:03/01/18 22:49
これ?
http://hkwr.com/
携帯からでも普通に改行できるのに・・・
やり方を知らないか余程古い携帯を使っているんですね
856スリムななし(仮)さん:03/01/18 23:06
野球の松井って髪サラサラストレートだけど、前(プロになった当初)はクセあってゴワゴワとした感じだったよね?
何かやってんのかな?あのさらさらっぷりが羨ましい。
857スリムななし(仮)さん:03/01/18 23:21
矯正のはなしをしよう。
どーでもいいよ。誰が誰でも。
858スリムななし(仮)さん:03/01/18 23:24
>>856
羨ましいか?ビミョーだ
859スリムななし(仮)さん:03/01/18 23:25
>>855 携帯の中では改行できていても、この板にカキコすると改行できてない事を知らないらしいですね。よほど古い脳みそ使っているのでしょうね。お試しあれ!!そして脳みそ買い替えてみては…
860スリムななし(仮)さん:03/01/18 23:31
>>858
私は女なんであんなサラサラになったら・・と思うとうっとりします(^^;
髪型的にはビミョーかな。ちょっと古い?
それに量が減ってサラサラになったんだったらやばい。。
861スリムななし(仮)さん:03/01/18 23:31
大阪美容師出てこんかいワレ!
物凄い勢いで携帯レスを打ち込む代表取締役さん、
忙しいんだったら、電話を待ってみられては如何でしょう。

少なくともここは、罵り合いをするところではないです。よろしく。
863スリムななし(仮)さん:03/01/18 23:48
最近矯正すぐうねるようになった(>_<)シスチン減ってきてるから?
864スリムななし(仮)さん:03/01/18 23:58
>>856
サイドはストパーで前はパーマだとよ
実話
>864
トップがパーマでサイドがストパじゃなかった?
昨日、担当の美容師がテレビで言ってたね、
866スリムななし(仮)さん:03/01/19 00:12
中村俊輔がストレートになってる!
867スリムななし(仮)さん:03/01/19 01:10
>>844
美容の大手??こんな携帯バカで大手代表なわけないじゃん。夢見るヲタだよ。拝見番人じゃねーの?
868スリムななし(仮)さん:03/01/19 02:17
...
869スリムななし(仮)さん:03/01/19 02:37
前髪だけやり続けて他はやめてみる。それでパーマに移行します☆
870スリムななし(仮)さん:03/01/19 02:37
縮毛矯正を4年くらいかけてますが、真っ直ぐになるものの、髪がぺったんこになって貧相になってしまいます。
まるですだれみたいに・・・なんか貧相・・・もっとナチュラルなストレートになる矯正はありませんか?
871おさかなくわえた名有りさん:03/01/19 03:19
ナチュラルなストレートをみんな望んでるんだよね!
872スリムななし(仮)さん:03/01/19 07:02
>870
矯正しすぎてるってことだけ
だから丸アイロン使えば良いってもんだいじゃない。
ほどほどの矯正にしてもらう。
873スリムななし(仮)さん:03/01/19 07:08
>>872
ブントソルト生成量が多すぎ
バルブ絞めて小量生産にきりかえろ
市場はそんなに塩を必要としない。減塩シロ!!!
代用ソルトはブタソルトだニョ
旨ラーメン作れるダニョ
874分析官ソルトレイクから報告:03/01/19 10:17
どうやらソルトレイク氏の分析によると美容子のWebページは全て「ブント塩」
となっているこれは2001年のソルトレイクの乱による。落人がホノボ?レイクに
集落を形成したことにより塩の独占化孤立化が原因だったように思う。
その集落で偶然露天掘り1mの地中から掘り当ててしまったブント塩は他の広範囲に分布し地下1万mmに
着床していた「ブンテ塩」を勝る高価なソルトだった。(何しろ原始爆弾を作る原料だった)
その隠れ里の名は「ブントシイティ」とし今は名を変更してニューヨークシティとなった。
その昔、文明3年の時を経てブンテ塩の老兵達はブントシイティの権力に下り
ブントシティが世界有数の都市に発展する原動力になった。権力を握ったブントシティの王様は
ブンテの民を奴隷扱いから兵隊として雇い進軍を重ね。地の果てに逃げていた美容王国の国王
の首を取って凱旋帰国したさいに途中でよったその地は黄金の国ジパングだった。
黄金の国ジパングはブントソルト黒船にあっさり降伏して新しい文明が持たされた。
優秀な国のジパングの民は強権権力に株式会社軍事美容チェーン店力に屈し
あっさり日本の伯方塩を献上したそうだ。ブントソルトシティは世界一の権力を有し今にいたった。
ただまだ科学化け学力に弱いブントソルトシティの王様は師弟に優秀な人材が
いないことを悩んでいた。軍事力権力だけでは文明はこれ以上進歩しないことを
一番の悩みとして病に伏せてしまった。2004年に宇宙の遙か5億光年先から飛来した
高度文明の民から持たされたソルトは病を治しビジネスを活性化させ地球の民は
ニューソルトによっていままで願って達成できなかった事が全て解決した。
地球は救われた。
今日の問題です。そのニューソルトとは一体なんでしょう?
地球発見ファイナルアンサー!!!
875スリムななし(仮)さん:03/01/19 10:31
↑わけわかめですが※本当なんですか?
876スリムななし(仮)さん:03/01/19 10:36
空想一人旅のバカです
2回目のストパーこの前の日曜日にしたんだけど
前髪はストレートであともううねりくねってる・・・鬱。・゚・(ノД`)・゚・。
アイロン使いすぎて痛んだから?誰か助けて(;´Д⊂)
878スリムななし(仮)さん:03/01/19 11:52
みなさん。すいません。よくよく調べてみると、正解はブンタ塩でした。僕、実は大手グループのお店の雇われ店長なんですが、お店の売上が悪く、
みんなに責められるので、いらいらしてつい、皆にあたってしまいました。ついでに言うと、僕の親戚は皆農家です。
879スリムななし(仮)さん:03/01/19 11:58
銀座のサッスーン・カットでリシオの矯正したけど・・・
毛先がグニャグニャに変形した。長さに関係なく9000円は魅力だがトリートメントをしつこく勧めるのはやめてほしー。
断れないし、してもいたんでるよ。
880スリムななし(仮)さん:03/01/19 12:42
878遊ぶ相手いないのね
881スリムななし(仮)さん:03/01/19 13:19
ブンタは×ブンテは△ブントが〇大阪偽美容師の敗戦
882スリムななし(仮)さん:03/01/19 19:52
>>878
美容業界は、真面目に努力すれば必ず結果を出せる。
店の売上も同じ。
883スリムななし(仮)さん:03/01/19 21:43
>>875
wakewakame.comですが、本当です。
話の続きがあります。
実は同時期に地球忍者月光検事総長は宇宙からの侵略者の侵略計画を傍受して
別の塩をグループ開発していた。BSUという牛にしか半農シナイ塩胡椒を開発し
ニューヨークシティ攻撃に備え超音波ビガン破壊機を政府の裏金で仕込んでいた。
先のワールドインポートの崩壊は実は新開発ソルトだった。白い粉が大量に舞っただろう。
ではワールドインポートはワープさせて他の星に移転シテオイタ。
実はあれは某ソルトの製造中の製造バルブの閉め忘れによる事故・自爆だった。
3年しかニューヨークにいられないのでブントソルト語の取得が不可能だった
計画の首謀者はそのふがなさからブントとブンテとブンタのバルブを読み間違えたらしい。
ここで問題です。
いったいワールドインポートに舞った白いソルトはどの塩だったのでしょう。
ファイナルアンサー

まだ答えがワカリマセニョ ダレカコタエテニョ
884スリムななし(仮)さん:03/01/19 21:51
>>810
△がブンテだとノー味噌腐ったか?
いっぱい覚えて、いっぱいしゃべれる。♪
いっぱい飲んで、いっぱい酔える。♪♪
野庭なら♪英語べンキョウセイ
若干△支持しはじめましたね。ウフフ認めはじめたショウコネ
子供なら早く熱反省しろとあおってみる。
885 :03/01/19 21:58
携帯から書き込むのってどうやればいいの?
誰か教えて
886トとテの乱:03/01/19 22:02
ブント塩と書く美容死ページガ2ツモアルヨ
美容死のホームページって熱変性してシモタ
科学者から笑われるぞ。いつまで顔がブントして逝ってください。
テッシュとティシュの差くらいかな?
トッシュとティッシュの差だろう。
「トテの乱」とデーラーウガモが命名
887しろうとです。教えてください:03/01/19 22:55
市販のストパーの液で荒れた髪は、縮毛矯正でキレイになりますか?
もし可能なら、いくらくらいでやってるお店にいったらいいですか?
2万円代くらいですか?
それとも値段ってあまり関係ないのでしょうか?
>>886
どうでもいいけども前も日本語勉強して下さい
889しろーと:03/01/19 23:35
>>877
私もー。
やっぱり1万円以下の縮毛矯正は、髪傷むよ・・・。
やっぱり値段って関係あるのかねぇ。
890スリムななし(仮)さん:03/01/20 00:00
結局や、知ったか、検索バカ 、暇人の集まりなのですココは
891しろーと:03/01/20 00:22
もうけんかはやめてー
892スリムななし(仮)さん:03/01/20 01:32
専用スレが役割を果たしていないとはどういうことニダ!
893スリムななし(仮)さん:03/01/20 02:35
>888
どうでもいいけど英語も勉強せいよ
ブンタ BUN TA
ブント BUN TO
ブンテ BUN TE  Bun te saltブンテ塩
>>887
傷んだ髪にアイロン縮毛矯正するのは、
髪がチリチリになる可能性があり、あまりおすすめできません。

値段と技術は比例しませんが、
一万円を切るようなところは、雑にされることもあるみたいですよ。
895スリムななし(仮)さん:03/01/20 07:31
>890
返す言葉が見つからず美容師毛髪科学の溺れ
ガキ丸出しだな他の美容脳味噌腐りにブントバサレンナヨ

君の美容師毛髪科学はどなたにオソワッタニョカ
師がおられるダリョ
濡れの理論の 元はなににゃヒケラカセや
896しろーと:03/01/20 08:36
>>894さん、ありがとう
897スリムななし(仮)さん:03/01/20 09:00
>>896
 そうそう、縮毛矯正を拒否された
お客さんいたよ。
 ちゃんと丁寧に教えてたけど。
でも、その子は毛先の傷みが激しくて
毛先以外だけに矯正かけてもらってた。
わたしもそれ以来毛先は軽く薬つけてもらってます。
898スリムななし(仮)さん:03/01/20 10:22
小野伸治並みの縮れ具合ですが 効果はありますか?  
899スリムななし(仮)さん:03/01/20 10:24
>>898
 小野並みだったら効果あるよ。
900名無しさん:03/01/20 10:59
横浜〜大船間で前髪だけ
縮毛矯正してくれるとこってありますか?
901スリムななし(仮)さん:03/01/20 11:17
>>879
リシオで9000円なの?私はいつもリシオ20000円でやってるよ。
矯正だから高くてアタリマエだと思ってたけどもしかして高すぎ?
トラブルは全く無く綺麗にかかるけど…
902スリムななし(仮)さん:03/01/20 12:03
>>901
髪の長さの違いでは?
903スリムななし(仮)さん:03/01/20 13:05
>>893 お前のはローマ字つーんだ!英語はお前が勉強しろ脳無し
904スリムななし(仮)さん:03/01/20 13:10
★安いリシオはアシスタントが練習兼ねてで失敗が多い★
905スリムななし(仮)さん:03/01/20 13:32
半年振りに矯正したら、毛先がチリチリになったよ〜(泣
このチリチリは切るしかないのですよね(泣
レイヤー入りすぎてやばいのに(>_<)
906スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:06
しんびようの2月号のデミの研究員のコラムがある
ブンテ塩って書いてあるぞ。
誰だブントバカは・・・
勉強しろ

おそらく理論を最初に書いたか作った奴が、サルファイトで還元して
そのまま自然酸化させないで熱加えたらブンテ塩のままが残るとしたので
これを応用して他もブンテ塩のまま残るので、ブンテで止まるから
ブンテトマリをブントとしたのだろう。
側鎖しか切れない亜硫酸塩で主鎖切らずに矯正は不可能だな。
硫酸系が反応してスルホン化されて初めてブンテ塩だから
アイロン矯正って他のパーマ液で還元するくせになんでアイロン矯正が
ブンテ塩が表面に残るのか?まったく化学反応式を無視した
しかもブントとは一体なんだ?
ブント自体が実在しないけど?これはいったいなんなんだ?
それから炭化をスルフォン化とごちゃごちゃにしてる。
アイロン矯正で180度2秒プレスが認可基準だから
この温度でケラチン蛋白は炭化しないよ。
210度くらいならわかるけど。
それと過収縮毛と水分の沸点の操作をごちゃ混ぜ回答してるみたい。
マイナスイオンもほとんどインチキなこともしらないでば〜〜かみたい。
907スリムななし(仮)さん:03/01/20 14:14
鰹節君
908スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:21
>>906ばぁーか お前一冊見てすべてが、そう使われてるとおもーてるの?何冊も見てみろアホ美容師め
909スリムななし(仮)さん:03/01/20 15:23
だから美容死とか言われてるんだ、この空想野郎!
910ベストスリム名無しさん:03/01/20 15:52
漏れさー、髪質が良くなったよ!!マジで!
たまたまだったんだけどさっ。
コレで・・・。
「コレ」って何だろうね?
さー皆で考えよー(^o^)丿
911スリムななし(仮)さん:03/01/20 16:04
米倉涼子くらいの髪の長さでしたらリペア幾ら位でできる?
912スリムななし(仮)さん:03/01/20 16:25
昔、Mrハビット(←これ今もあるの?)を35000円でやったけど
半年もたなかったよ。最近また縮毛矯正やろうか検討中。
もともとはストレートなんだけど、中学時代からうねりが出てきました。
今はショートよりちょい長めなんだけど、どうしよう・・・。
またすぐにとれちゃうかなぁ。でもストレートにしたいよ〜。
>>911
背中までのロングで、リペア18000円。
世田谷区です。
914スリムななし(仮)さん:03/01/20 17:01
>>906 180度2秒?人によって痛みや強度が違うのにやっちゃうの?このド素人がぁ
915ななしさん:03/01/20 17:54
クセ毛は縮毛矯正で真っ直ぐにできるけど、
液に負けて縮れた毛は、切るしかないという事なの?
>>915
正解。
917915:03/01/20 18:42
>>916さんありがとう
とほほ・・・。この液負けして変形した髪、かなり鬱・・・。
トリートメントもイマイチ効果なし・・・。

スタイリングするには、ヘアアイロンで伸ばすしかないのかな?
918スリムななし(仮)さん:03/01/20 18:54
切るしかない。毛先は矯正歴が長い分チリるは当たり前田のクラッカーby大阪の偽美容師
919スリムななし(仮)さん:03/01/20 19:05
>>914
お前怒素人だな。加熱式縮毛矯正パーマ液の認可基準は
最高温度180怒2病は決まり事だ。ドアホ

先日、横浜で客とアイロン矯正の事故で係争中の濡れが
「癖が強かったもので4〜5秒プレスした」と逝ってしまったら
裁判負けたよ。死んでも2秒って言わないと事故が起きたときに
不利だぞ。もし認めたら法外使用ってことだ。
お前んとこそんな事もしらんのか?
2秒以上プレスしてる美容グループか?
920スリムななし(仮)さん :03/01/20 19:06
このスレ、前スレもそうだけど、ヤバイやつ、1人いるな
921スリムななし(仮)さん:03/01/20 19:13
>>918
ビリ付いた髪は治す方法があるのよ。
それにビリつかせない方法もね。
後100年経ってから補修剤でもつくれや
>毛先は矯正歴が長い分チリる
下手な美容師はこうに言うんだ。

もう治せる技術があるのにね。可哀想に
矯正長くても毛先保護完璧やぞ。
ブント塩になるやなくてランチオニンが多量に生成されて硬くなるってことだ。
ブンテ塩でもどらないのは亜硫酸塩使って高熱加温してアイロンプレスしたときや。
よく覚えておけ
アイロン加熱縮毛強精剤認可の薬液はチオグリコノおまけしかなかった。
正解はランチオニンが多量に生成でした。ブントなんて何処かに消えたな??
922スリムななし(仮)さん:03/01/20 19:21
「美容界特殊異系化学」第三版
-------前書き------------------------
美容室の特殊事情による化学論外説はここにひけらかす。
異系の化学式に皆、驚かれる事と思う。
新たな言葉を造語しながら特殊塩を作る製法をここに伝授するものである
-------------------------------------
ソルト超臨海抽出法リカルトグスネラキラキラ星状結晶型
ブント塩について・・・
後ほど製造法を伝授イタシマセニョ
923スリムななし(仮)さん:03/01/20 21:04
キラキラヒカルヨゾラノホシヨ
924スリムななし(仮)さん:03/01/20 21:06
基本的な質問ですいません。
縮毛矯正って失敗するとどうなるのですか?
チリってしまう以外に落ちてくせが戻ったりとかあるんでしょうか?
今行こうと思ってる美容院が値段が8000円〜10000円で
縮毛矯正出来るそうでちょっと迷ってるんです。
安いトコって腕も悪いのかしら。
そこは建物もプレハブみたいでおしゃれさのかけらもないのですが。
家の近所で縮毛矯正してるところそこしかないんです。
ご意見頂ければと思います。
925スリムななし(仮)さん :03/01/20 21:38
どのような所にお住まいか、値段の相場がわかりませんが、
それはちょっと安いと思います。
1万円以下は、傷むし場合が多いし、傷むと元に戻すのが大変。
926921さんへ:03/01/20 21:43
>>921さんへ
チリつかない方法があるなら、元の質問した>>915に答えてあげれば
いいのであって、それじゃ、煽りと同じだろ?
927スリムななし(仮)さん:03/01/20 22:07
>>919 お前が事故起こして負けたのか?2秒だろうがなんだろうが、それは法律ではなく、基準だろボケ!基準は悪魔でもきじゅんじゃ!最高裁の裁判官かて法律に変えんと裁けんと言うで!脳弱者よ
928スリムななし(仮)さん:03/01/20 22:16
>>919 ちなみに、死んでも2秒と言わないと裁判で不利だぞだと?アホか?4秒打ったなら4秒打ちましたと言わなきゃ余計不利じゃ!偽証罪に当たるのも知らんのか?それとも、裁判でも平気で嘘を述べる悪徳個人美容室かぁ?おぃコラッ!カス!
929スリムななし(仮)さん:03/01/20 22:20
>>919なんぼのもんじゃぃワレ!ねむたい事ゆうとると、タマとったるぞ!
930スリムななし(仮)さん:03/01/20 22:28
>>918 なんやとコラッ!ならワレの店に痛みきった髪の客を矯正させに行かせるよて、場所教えんかい。そのかわり少しでもチリ付いたら分かっとるやろなぁ!おーコラッ!自分の描いた絵に責任とれんなら、ええ口叩くなボケ!美容師気取りの素人が何ぬかしとんのじゃ!
931はぁ・・・:03/01/20 23:38
まあまあ、落ち着いてな。
ここのスレは、何の為にある?

抗議するときに乱暴な言葉使うのって、頭悪くみえちゃうよ。

それともこういう言葉遣いは、大阪人の文化ですか?

わたしら一般人で縮毛矯正について書きたい人は、どうすりゃいいのさ。
932924:03/01/21 00:05
>925
ありがとうございます。
安いと痛む場合が多い。参考になりました。
ちょっと遠くても別のとこ探してみます。
933720:03/01/21 00:38
>927-930
これ、またケータイ君では??大阪の人だったんですか?・・・昭和31年にパーマ用剤最低基準が、法律として制定され、
平成12年の、日本パーマネントウエーブ液工業組合作成の自主基準提出後、’チオグリコール酸又はその塩類を有効成分
とし高温整髪用アイロンを使用するコールド二浴式縮毛矯正剤’のカテゴリーの、’品質規格’にアイロン温度180度、
一回の使用時間は2秒以内。という言葉がみられます。
>931
たまに変な奴がののしったりしますが、まともに応えてくれている人も多いので、人を小ばかにしてるようなレスいれる
奴は気にせずに、書きたいことを書けば誰かはまともなレスを返してくれると思います。小ばかレスでも、間違っていれば
相手にしてしまいそうですが・・・
934スリムななし(仮)さん:03/01/21 02:16
↑まともな人は裁判で嘘を言った方がいいとは言わないだろボケ!いい加減にネット検索だけの空頭を修理しろ!あのね!法律=六法に載っている事なのがわかんない?お前がシコシコ検索した文は六法に載ってない=法律ではない
935スリムななし(仮)さん:03/01/21 02:18
本当にお前は検索バカで、頭を良く見せたいらしいが、バカが丸見えになってるぞっ(禿笑
最近難しい話題ばかりでこのスレ読む気うせる・・・
はっきりいって一般の人にはどうでもいいような話ばかり。
専門用語ばかりでよく分からないし、
普通の人はきっと書き込みにくい状況になってると思います。

このスレを頼りにしてるほとんどの人は普通の「美容院のお客さん」
だと思うのに、そういう人が必要としてる情報ではない内容の書き込みが
多すぎるよ。

とは言っても一応縮毛矯正のこと話してるみたいだから
スレ違いともいえないけど・・・
937スリムななし(仮)さん:03/01/21 02:25
933は検索バカ!シャンプー工場オヤジも、大阪美容師もすべて検索コピペしてる同一犯です。ばぁーか丸出し野郎でございますぅ!バレてないと思ってるのもバカならではの腐脳。検索が脳のネットバカ重傷患者でございます
938山崎渉:03/01/21 03:19
(^^;
939はぁ・・・:03/01/21 09:57
>>936→禿同!

マナーの悪いレスは放置決定!

【いよいよパート7です。つねに発展のあるレスを心掛けましょう】(>>1
940スリムななし(仮)さん:03/01/21 10:35
近所に「縮毛矯正7000円、シャンプーブロー込み」の看板の激安店がある。
(ちなみにカットのみだと980円の店だ)
予約していったら、
「あなたの髪ではペッタリしてしまうから必要ないです、
 本当に縮れたチリチリの毛の人がやるヤツですから」
といってやってくれなかった。
確かに私は縮れていない、寝癖のようなウネッた癖があるだけである。
髪の量は少な目、おまけに猫毛だ。
ただサラサラストレートにしたいだけなんだけど、ストレートパーマの方がいいのだろうか
941スリムななし(仮)さん:03/01/21 10:44
>>937
カツオ君もう止めたら
942スリムななし(仮)さん:03/01/21 10:47
>>933
マグロ君もやめたら
943スリムななし(仮)さん:03/01/21 11:45
>>937が一番バカに見えます。しかし、それはしかたのないこと・・・
どうやら心の病を患っているようです。キティガイです。
944京都らしき生体工学:03/01/21 11:56
最新の美容ネットを総点検したらブントもあるしブンテもある
両者、どの本などを参考にしたのだろう?
是非、ここにどの本で勉強したかお聞かせください。判断はその後としましょう。
決着がつかないみたいだから裁定しましょう。
課題は「硫黄結合を切り離しはできてもS03をアイロンで作る事が出来るか?」ですが、
「これらがブント塩と呼ぶか?」の事が焦点なような気がする。
システィン結合のS-Sが-S- -S-になったときシスティン酸やランチオニン結合がおきて
S-Sを保つ事ができない。しかしながら艶や光沢はキューティクルに有りで
特に表面は疎水アミノ酸で構成された外小皮が特にA層に影響するはずである
ここにはS-Sが存在しない。おそらくCMCアルカリや還元液で欠損しエピ・エキソ・エンド
のキューテクルのエンドの親水性アミノ酸にSS結合があるのでここが急激に欠損し
さらにこの部分がランチオニン結合に変化すると思われる。ブント塩ブンテ塩に関しても
この部分のファクターが大きく影響してると考えられる。表皮部とSS存在無しの場所を語っても問題外と感じます。
しかるにキューティクルのエピ・エキソ・エンドは3枚構造のバイメタルのような
固い層とSSや水分を含む内側の層とに分かれている。エンド部のアイロンによる水抜けや
ランチオニン結合化した場合に水分の保水量が急激に欠損をしこの部分の疎水化が進むと
思われます。よってバイメタル化していた水を吸水した場合キューテクルが開く現象が
アイロン矯正をした場合にこの機能を欠損させる事になうようである。
945京都らしき生体工学:03/01/21 11:57
ようするに常温時でも保水量は減りキューテクルが閉じた状態を維持できるように
熱変性させたと言うことみたいです。ブンテとブントがどこに絡んで来るかは文献を読んでみたいと
思います。矯正したほうがキューテクルが閉じてより艶が出る原因はこれみたいです。
あくまで毛表皮がある条件の話しです。約6〜7枚層の毛小皮はこの剥離具合をさらなる内部高分子溶解量流出欠損に
よる毛髪そのものの外径がまるで違うものなので欠損分子量大きさのバンドの具合で
内部体積も縮小しています。これに過剰な膨潤で一時保水された水の体積は健康毛より格段にその保水体積量は
膨大で過剰膨潤が瞬時に起きるカラーブリーチ後毛ではこの場所に
保水されるべき水分量はかなり多いです。
飲料のストローに水を入れて指で潰す要領とアイロンは同じと思えます。
縮れや過剰収縮は水抜きとそのエネルギー(沸点エネルギー)の大小と
それらを支える毛髪の管として役割をするキューティクルにも耐用強度が必要かと
思われます。円筒の薄ゴムに水を入れて針で穴を空け水が急激に外に飛び出し
薄ゴムは収縮してしまうtいう結果と同じように感じます。
何かで外管を補強するか欠損した架橋の補充や何かその空洞に水を進入させないとか
沸点を操作できる分子量の小さな流体など補強が必要かと思われます。
ブント塩やブンテ塩がそのファクターになるものか?
まだ研究してみないとわからないですが、艶のでる原因はわかりました。
調べてみます。
946書き間違いな生体工学:03/01/21 12:09
勘違いしていました。エンドキューテイクルにSSが乏しく
エピ&エキソの外側ほどSSが多く固いタンパクここがランチオニンに変化する
システィンのアミノ酸は疎水性の固いタンパクですね。元々外側のエキソには
保水量は少なく内側のエンドに親水性部の変化が著しいこれは前と同じです。
失礼しました。バイメタルなら外側にめくれると言うことは水濡れしても
外側の保水量はあまり変化しないで外側に間延びするエンドキューテクルの変性が問題だった。
皆様失礼しました。まだ学生なもので間違いは許してください。
まさにキューテクル外側ほどランチオニンに変化するのは確かです。
バイメタル効果を失い外側ほどランチオニン結合に変わるってことですね。
失礼いたしました。
947スリムななし(仮)さん:03/01/21 12:43
>>930
都内汐溜電通ビル内青山一丁目交差点斜め横路地入り
18846目のビルの地上149階南フロア左から3店舗目デシュネ。
>>940
私も細くて猫っ毛で襟足がうねるクセがある程度だけど、
どーしてもさらさらまっすぐストレートになりたくて、
リペアかリシオどっちだか忘れたけどやってもらったよ。
「ボリュームなくなっちゃうと思うけどいい?」って聞かれました。
でもやってもらえないってことはなかったです。
実際すごいさらさらまっすぐになったし、
私はやってよかったと思ってるよ。
949スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:10
なんか、こう…もっと一般的な話しない?
専門的な知識の晒し合いは別スレでも立ててやれ。
はっきり言って、一般人にとっては迷惑だし、
荒らしとなんら変わりはないです。
>949
936とほぼ同じ意見だね
そう思ってる人多そう・・・
↓今後はこちらへどうぞ。>議論中の美容関係者様

理美容関係者が議論するスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1035001660/
>>940
ストレートパーマでもストレートになるけど、持って2週間ぐらい。

ボリュームダウンしてもストレートにしたいなら、縮毛矯正。
水分補給系のほうがベッタリしないらしいです。
953スリムななし(仮)さん:03/01/21 13:51
>>949
一般的な話し合いもいいけれど
ストパーってどこも同じでリペア・リシオ・ete
がどうしたこうした。良かった悪かっただけで楽しいか?
迷惑と思うよりどんどん書いてよ。それだったいいのだから。
専門家一般といろいろあるから参考になったりするんじゃん。
両方が好きな人が一番多いと思うね。
どうしてチリチリになるなんて面白かった。
専門家同士だけのも困るしとくに喧嘩が困るだけしょ。
無くなるのはさらにつまらないしょ。
954スリムななし(仮)さん:03/01/21 14:07
>all
「パーマ、アイロン矯正パーマの専門家同士の交流の場」
ってのができたよ。
専門家は移動したら?
955720:03/01/21 15:02
>京都らしき生体工学さん。別に裁定してもらうまでの問題でもなく、呼び方を間違って書き記していた雑誌が、昔あったその名残でしょう。
ブンテ塩が正式名称です。亜硫酸塩と二硫化剤が反応して生成する化合物(S-スルホン酸塩)で、化学式は(SO-3Na+)、反応式は、
〜S-S〜+Na2SO3⇔〜S-SO3Na+Na-S(ブンテ塩)。
この話題は、>694のレスから始まって、>713で、例のブント塩がはじめて出る。まぁ、この段階までで、普通に科学を知っている人なら?と思うような
ことがケータイ君によって述べられるわけですが・・・
それと、944-946で気づいたことを何点か・・・。日本人の髪の健康的な水分量は11-13%と言われていますが、縮毛の人は、かなり標準水分量が少ないです。
 髪の艶の軒ですが、キューティクルは、非常に微妙な湿度(厳密に言えばpHも)の変化で、閉じたり開いたりします。縮毛矯正施術を施したときのアイロン熱によって、
キューテクルが閉じてより艶が出るわけではなく、アルカりで溶かした表面をアイロンでなめすことによって、光の乱反射の率が軽減されて、いわゆるツヤになります。
髪が健康であれば、縮毛の人でもギラギラしたような光沢はあります。あとは色素による問題で、黒に近い色の毛髪ほど、380から780nm(いわゆる可視光線)すべて
の領域にわたり、光線を多く吸収する為、重みを感じる光沢になってしまいます。
あと、参考文献ですね。教科書にも載ってるんじゃぁないですか?S-スルホン酸塩あたりの項目で。辞典で調べてものってるかと・・・
956スリムななし(仮)さん:03/01/21 15:56
名古屋市金山駅近くにある<ストレートアルチザンは最低です!!!
名古屋のみなさん気を付けて下さい!!!
髪の毛はぼろぼろになるわ、クレームすればオーナーがキレて店内中に
響く声で裁判だ裁判だ!と怒鳴り散らすわ。本当に最悪な店です。
もしもそこで縮毛矯正をして失敗したと感じている方は、苦情の電話を
して下さい。052-671-5722
957スリムななし(仮)さん:03/01/21 16:54
あぼーんされますよ。>>956
958スリムななし(仮)さん:03/01/21 17:28
>>956
そのネタはさんざん概出
959スリムななし(仮)さん:03/01/21 17:48
>>948,952
そう、以前にストパー一度試したときは一ヶ月ぐらいの持ちだったな〜
940さんに勢い借りて、こんど縮毛試してみましょっと。
でも1ヶ月前にヘアダイした髪だから傷むかなぁ
960スリムななし(仮)さん:03/01/21 18:05
ストパーやって、2日はシャンプーしないで下さい
て言われたので3日目にシャンプーしました。
髪が乾いたら、パーマとれてました。
縮毛矯正って取れることあるのですか?
961スリムななし(仮)さん:03/01/21 19:47
>>960
ないよ。
今まで5回くらい違うとこでかけたけど、
そんなことなかった。
1週間以内ならやりなおしてもらいな。
縮毛矯正って高い分、保証付いてるでしょ?
962スリムななし(仮)さん:03/01/21 21:20
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込みhttp://square7337.com/
i-modeからのお申し込みhttp://square7337.com/i/
963668:03/01/21 21:23
ヘアレスキューを勧められた668です。
ソニプラで3ステップのと、ホームクリニックエッセンスを買ったので、
今日試してみました。3ステップがめんどくさかったけど、スゴクいい!!

使ったばかりだからかもしれないけど髪がサラッサラ!
普段は手ぐしでひっかかるのに、今日は全然ひっかからない!
これはとってもオススメかも。

>879さん
サッス−ンカット情報ありがとう!依然から気になっていたのです!
そうか。あんまりよくなかったのですね。

サッスーンが安すぎるので結局他のところでリシオしたことありますが
(3万円のをクーポン使って1万5千円)結局チリチリになってしまいました。
高ければいいわけではないみたいです。
ただそこは綺麗にのびなかったらやり直しますっていうのが売り文句だったので
やり直してもらいに行きましたよ。全然のびなかったけど。鬱

矯正する場合はやっぱり髪は痛むと思うので、トリートメントを勧められるくらいは別にいいんじゃないかな。
私は逆にトリートメントたっぷりやってもらいたいです。
他の美容室で4千円のトリートメントを勧められたときはちょっと高いなと思ったけど
サッスーンカットのトリートメントって高くても2千円くらいですよね?
それをやらなかったらもっと痛んでいたのかもしれない、位の気持ちでいると楽ですよ〜。

964スリムななし(仮)さん:03/01/21 23:46
>>955 また別人を装ってるが、シャンプー工場オヤジ=大阪美容死で、辞典に載っているのではなくて、お前が検索して調べて、何通りもある名称を、最初にヒットしたものが真実と言い切る脳無し美容死兼、偽科学者。サイテー
965スリムななし(仮)さん:03/01/21 23:57
素人は理由が分からない。根拠を知るのも前進かと…。
966720:03/01/21 23:59
>964 だから、コテハンで720って言うとるやろ。どうせやったらもうちょい違う
ツッコミいれてくれ!いつのまにか偽美容師から偽科学者になっとるし・・・
こんな程度やったら見とるほうもおもんないやろー!けなすんやったらけなすで、
パターンかえろやー!ひねれ!!
967スリムななし(仮)さん:03/01/22 00:02
シャンプー工場オヤジさん!京都のなんたら、かんたらは、私じゃないよ!これはマジ!今だに電話ないぞ!090-3339-1586某大手グループサロン代表まで直電せよ!
968スリムななし(仮)さん:03/01/22 00:06
美容師毛髪異常化学美容グループによるブント塩の生成方法ここに死スティン
969スリムななし(仮)さん:03/01/22 00:10
カツオ君
970スリムななし(仮)さん:03/01/22 00:14
>>964
>何通りある名称を
いったいなんとうりあるのですか?
教えてください。
971720:03/01/22 00:16
>おー、おるやん。京都のは学生さんやろ。言うてることも文体も違うし、ケータイ君
とは思ってないで。・・・でもこの967も別人っぽいよな、はじめの大手ケータイ君と。
仮に当人やったとしても、大手の代表ではないやろー、な、むなしいやろ、何か・・・
ほんまに電話がほしいんか?ほんだら、営業店舗の電話番号か、事務所の番号入れとき。
どうしても電話してほしいんやったら。
>>953
両方おもしろいと思ってる人なんてそんなにいないよ。
そういう意見ここであまり聞かないよ?
実際私にとっては荒らしと同じ。そういう人は何人かいた。

化学反応式が出てくるような説明なんていらない。
というよりも、専門家同士の議論みたいな感じであって、
一般人である私たちのためのレスではないと思う。
専門家同士の議論は他でするべき。
実際、その議論している専門家の方は、一般の人にはレスしてないし。

教科書に書いてあるような一般的な説明よりも、
みんながどういう矯正をして、どんなふうになったとか
どれくらい効果が続いたとかいう、実際の現場での情報が欲しいよ。
私は。

973スリムななし(仮)さん:03/01/22 02:06
私も972さんと同意見です。全然読む気しないからとばしてる。
冷静に考えて化学的なこと言われたってどうしようもないじゃん。
974スリムななし(仮)さん:03/01/22 04:53
>>720 ワレ初花の文体と、えろーちゃうな!京都の学生と言っとる事ちゃうか?シスチン結合はタンパク変性を起こしランチオニン結合に変わる話をみんかったのんか?ブント、ブンテはどないや?店番入れてどないするんや?おーっワレ!携帯にかけれんカスが、どないして店にかけれるやボケ
975京都らしき生物応用工学:03/01/22 10:07
>720
さんいろいろ御教授ありがとうございます。
先日、教授にブント塩の話しをしたら「ブンテ塩のまちがいだろう。」って言われちゃい
ました。「君それは甘塩だよ!!」と皮肉られてしまいました。化学事典にも出てませんでした。
ケラチンの研究は各地方の地場産業の繊維研究所が研究が進んでいるからそちらに
問い合わせて見たらどうだと指摘され、先ほど繊維研究所をnet検索しました。
教授の話だと繊維でも絹と羊毛とその地方によって違うそうだ。東日本が絹系で
西日本が多いそうだ。倉敷、愛知尾張などいいらしい大阪らしき生体応用工学も
検索余地ありとのことでした。
硫酸や亜硫酸Na以外でブンテ塩を作る要素ってありますか?
SSが切れた状態を想定して他のスルフォン化剤をつかわないで
熱やその他の分質を投与したときにブンテ塩を作ることってありうることなんでしょうか?
976スリムななし(仮)さん:03/01/22 10:34
もうヤダこのスレ。
977スリムななし(仮)さん:03/01/22 10:55
美容師他ケミカル専門家隔離のスレたてようとしたら、漏れのホストが規制
されてたよ。。。

どなたかスレ立てて隔離してよー
978スリムななし(仮)さん:03/01/22 11:21
俺はリシオ、リペアがどうこうとか、安い縮毛矯正がどうなの?とか
いつまでもやってるのはどうかと思うが、
美容師として理論も知っているほうがいいと思うし、
客も少しはそういう知識(専門的すぎるのはどうかとおもうが)
をもってたほうが美容室行くのに役立つよ。
結局は自分が高い料金払って納得できる美容室を探せってこった!
技術がよくて結果をきちんと出してくれる美容室なら
それなりに時間やお金を費やして美容師としての勉強してるんだから
料金にそれが反映されてる。
979スリムななし(仮)さん:03/01/22 11:38
クリスタライジングってどうですか?
誰か経験者の方いらっしゃったら
ご意見をお願いします。
980スリムななし(仮)さん:03/01/22 11:40
>>978
だからといって、このスレで一般人を無視した必要以上の能書きを
垂れる事が偉い訳ではない。
981スリムななし(仮)さん:03/01/22 12:20
>980
要するに水分補給のストレート派ってことね。
水分補給すれば水素結合が切れて若干ストレートぽくなるからね。
保水でヒアルロン酸とかキトサンとか保湿タンパクだろう。
それしかないからね。どこの何かではなくて
これらしきモノを市販品を髪に噴霧すればまったく同じよ。
特別な美容室に行かなくてもお顔の美容液を水で50倍くらいに
薄めて髪に吹きつけてください。同じ髪になります。

あまりに周りがアイロン矯正ばかり流行るから
他の矯正を求めタイ訳ね。でも今の矯正技術が一番伸びるし完成されているからね
課題は毛先のビリリをどのように治すか?とか矯正された髪に
きちんとパーマがかけらるか?まだ課題が多い。ただ伸ばすなら
どこも同じだよ。大差なし、美容師の作業判断が的確でないと
傷むとか良かったとかの差が出るだけ
それに毛先の水分保持量が多い少ないで毛先が悪くなる要素が大
それになにせバカ一本ヤリかたで180度プレスして
それが長い時間やったりまったく使用指導どうりやってないからね。
基本は薬の認可基準が同じだからどことどこかの薬液が違うなんて
大幅なちがいなんてないんだよ。医薬部外品だからね。どこも個性はほとんどない
一般人がどうだこうだかいてるけど申し訳ないけで、おそらく薬良く知ってる人はみんな
笑ってるよ。それにいい加減な毛髪理論にもとずいて薬作ってしまって
いるところがほらほらあったでしょう。
こういった情報が聞けるだけでも見つけモノですよ。
自分は間接的によかったなと思う。
982スリムななし(仮)さん:03/01/22 12:29
>all専門家さん達へ

こちらで書いて、ここは一般人用です。
「パーマ、アイロン矯正パーマの専門家同士の交流の場 」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1043125407/l50
983スリムななし(仮)さん:03/01/22 12:43
>>981
それは良かったな、気が済んだら>>982の所へ逝け。
もっと偉くなれると思うよ。
984ななしさん:03/01/22 12:53
>>980さんに禿同
使用感を述べるだけじゃつまらない。できれば専門家の人に
教えて欲しい。
しかし!私ら素人からみたら「専門家」と見える人達が
目に余るほどのマナーの悪い発言や素人を無視して意地になって書いてる
のが多すぎるんだよね。
985972:03/01/22 14:47
私も思ってた。
すごい知識を持った専門家の人がせっかくこのスレにいるのに、
一般の人は無視して専門家同士でしか話をしていない。
マナーもなってない。ついていけません。
とりあえず隔離されて良かった、私は。

話をかえて、そろそろ私も前にリペアをしてから8ヶ月近くたつので、
矯正かけなおそうかと思ってるんだけど・・・
どこの矯正にしようか迷ってる。
前回リペアしてもらったとこは、対応も最悪で、地肌にアイロン
あたりまくりで冷や汗ものだったのでもう行きません。
過去ログあさって研究中です。
「パーフェクトストレート」についての情報が欲しいんだけど
なかなか見つからない。・゚・(ノД`)・゚・。
986972:03/01/22 14:49
次スレたてますね。
987972:03/01/22 14:57
すみません、私のホストではたてられませんでした・・・
いろいろ整理したのに。・゚・(ノД`)・゚・。
誰かお願いします。
988スリムななし(仮)さん:03/01/22 17:09
720の一人芝居スレか?バカは死んでも…
989スリムななし(仮)さん:03/01/22 17:12
友だちがスパやってめちゃストレートになってた!
私はちょっと癖が強いんだけどストパーじゃ無理ですか?
その子も私以上でしたんですけど・・・。
990スリムななし(仮)さん:03/01/22 18:05
>>985
もう聞きたいことないだろ
伸びてて、サラサラがいいんだろ
もう十分でてきてるでしょ!
パーフェクトストレートでもリペアでも同じさ
肝心なのはそれを使う美容師ってこと
まあ知識は得るもので自慢することではないと思うが・・
這いずり回っていい美容室探せって事言いたいのよ
薬品やネーミングじゃないのよ、技術する美容師なのよ問題は。
992
>>
994
sdadddd
kjふぃえfじゃお
997
998
999
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。