縮毛矯正ストレートパーマスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952スリムななし(仮)さん:03/04/01 17:21
↑髪の状態にもよるから、言い切らない方が良いとオモワレ
953スリムななし(仮)さん:03/04/01 20:07
ワテモソオモウ
954スリムななし(仮)さん:03/04/01 20:13
>>951
何度そんな言葉にだまされて泣いた事か 時間と金返せ!!
955スリムななし(仮)さん:03/04/01 22:32
今日業務用のパーマ液を自分で施術してみました。
美容院でやると、づらですか?っな具合にストレートで恥ずかしかったん
だけど、今回は大成功♪自然な感じになりました。
たぶん、美容院はアイロンのテンションのかけ方がきつかったんだろうな。
ストレートにしなきゃ〜。ひっぱれひっぱれ〜ってな具合で。
956スリムななし(仮)さん:03/04/01 22:38
ストパ以外のパーマ質問はどこでしたらいいですかね?
957スリムななし(仮)さん:03/04/01 23:19
俺今日初めてストパーかけたけど全くまっすぐにならなかった。
少しやわらかくなってちょっぴりまっすぐになったけど、かなりウエーブ残ってる。
クソ失敗した。8000円ボッタクリじゃ。ボーズにしようかな。諦めて
>>951
いくらでした?
男が行っても平気ですか?
無知ですいません
959スリムななし(仮)さん:03/04/02 08:52
1回目はものすごい感動した。でも2回目からは慣れたせいか半減。
3回目はえ??とおもった。ふー。でもかけてるとのかけてないのとでは
やっぱりかけてるほうがいいんだよなぁ。次はどこいこう。
960現職美容師さん:03/04/02 09:42
市販剤使うのやめれ。痛むだけだぞ。つーか効果ねーし。美容室で腕のいいヤシ(アシスタントは絶対ダメ)にやってもらえ。ガイシュツだが、縮毛矯正はアイロンが一番肝心なので、アイロン作業だけはきっちりプロにお願いしたほうがよいよ。
961スリムななし(仮)さん:03/04/02 10:08
専門店と一般店では、こなしている数が違う。専門店には達人がかならずいる…。
962スリムななし(仮)さん:03/04/02 10:11
>>960
「市販剤使うのやめれ。痛むだけだぞ。つーか効果ねーし。」
というのは本当ですか?プロがつかうのは傷まないですか?
プロがつかうストパー剤を自分でしたら傷まないですか?
質問ばかりですいません。

963スリムななし(仮)さん:03/04/02 13:29
>962
美容師と一般人の差
技術力、知識
964スリムななし(仮)さん:03/04/02 13:52
>962

>955です。
器用な方なら大丈夫だと思うよ。
ストパ剤つける前に前処理するべし。
そうすれば痛まないよ。(>924を参照
業務用アイロンが必要です。(180度位の温度が必須の為)

自分で言うのもなんだけど、器用なので、
美容院でやるより細かい所が上手くできた。
ちなみにリシオハイソリューションを2980円で購入。
ミディアムだと、4回分との事なので、1回分745円。
アイロンは13000円位で売ってるよ。
まずは前髪で試してみては、如何?
965スリムななし(仮)さん:03/04/02 14:04
>961
あはは、どこの店でも毛先のビビリを出してしまうか出さないか?
だけ、細かいマニュアルどうりの単純作業。
プロらしい人はいない。ましてや矯正専門店ほどいい加減。
達人なんかいるかよ。
矯正の達人で美容師なんぼ?
前に矯正したけど、温めるとき死ぬほど熱いし髪の毛引っ張られて痛いし
4,5時間泣きそうだった。家に帰ったら頭痛で2日間寝込んだ。
技術はいいんだけど、店員が口が悪いっていうか無神経で
学校が通信制って話したら「最近の子はこうやって楽してるのか」て
関心された。精神病んでて普通の高校行けなかったことは言えなかった…。
967962:03/04/02 17:27
>>964さん ありがとうございます

>>963さん 前処理をちゃんとすれば大丈夫ですか?
      市販で絶対やめた方がいいストパ剤は?
      又おすすめのストパ剤なんてありますか?
      マタマタ質問ばかり・・・  
968スリムななし(仮)さん:03/04/02 17:31
965 ならお前だけ、そう思ってろよ 近所のオッカサン美容室にでも行って半日矯正してろバァーカ
969スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:18
>968
達人面してんじゃねーよ!!
お前の所は強烈な安い矯正剤で常識以上の放置して
アシスタントすべてに違法作業させてアイロンスルーばかりで
2時間強で仕上げてるんだろう。見え見えだぜ。
これが達人専門店か?
ヤメロー
970スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:22
↑流行らない美容室経営者の泣き入れ文ワラタ
971スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:25
安パーマ屋=安矯正専門店=カラー専門店

専門店だからって技術は専門じゃなくて安いだけが多い
丁寧にやってたら利益なんて出ない。しかも時間がかかるのが矯正

時間賭けないのには実は訳がいろいろある。
ツルピカな髪なのはどこも同じ。ダメージレベルを見極める
単純な思考力あればどんな馬鹿でもマニュアルどうりで職人芸だ。
これが専門店です
972スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:27
>970
お前イイヌマか?
973スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:28
>>969は、 おばはん美容院で働き、半年に一度矯正施術する美容師(コワイ
974スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:30
専門店バカとはよくいったもんだ。
パーマがかけられないカットが下手すぎ美容師がやる
専門店。

スタッフはどこでパーマやカット勉強するの?
パーマ屋さんはパーマ屋さんやればいいのだよ。

ストレートが飽きられたたそこで終わり。
よかったねまだストレートが流行っていてね。
しかも単純な技術におぼれる美容師がまだまだ
うじゃうじゃいる。(w
975スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:34
専門店は数が違うとか言い訳

下手なくせに上手いと思っている大笑い。
それしかできないのにそれが数多くて当たり前だろう
だから上手いとは話は違う。

オバハンの美容師と勘違いするバカも(w
矯正するのはお前の頭の中味じゃ(w
976スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:34
>お前の知ってる専門店は安いの専門か?なら話は分かる。
977スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:39
矯正専門店の店主ってどこの掲示板でも
他の美容師に喧嘩売ってる馬鹿ばっか。
ヤフでもここでも人間性疑うぜ。
高慢知己にもほどがある。
どうせ他の普通の美容室のどこでもやるようになった
標準的矯正技術に競争相手が増えすぎて頭にきているんだよ
きっっとね。バカもいい加減にしろっていいたいね。
標準化技術に達人だとバカ笑いしていいですか?

素人が自分でやるよって言ってる時代に何いってんだかね。
素人の方が上手かったしてね。癖毛ブローが上手いように
素人技術に成り下がってきている矯正技術だってこと
現実をわかれよ!!いいかげんにな。
978スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:45
流行ってしまった技術って誰でも簡単に出来るから流行るんだよ。
特別な事でも何でもない。ネタなんて単純明解。

流行ったからカラー専門店も矯正専門店も出来たわけだ。
流行は必ず廃れる。終わる。

だから素人が矯正パーマ液買ってアイロンをネットで買って
やるようになるんだ。競争も激しいから値段がさがる。
大安売りのこんこんちきだ。こんな物に達人がいても
どうでもいいんだよ。誰でも出来る技術だね。

最近はエクステもカラーも矯正も自分でやる。、
友達同士でやるヘナもやる何でも自分でも曲がりなりでもやって
しまう時代だ。

自分が技術あるなんて思っていたら異常だ。
979スリムななし(仮)さん:03/04/02 19:47
矯正矯正なんて言ってると、
プロとの差なんて言ってると

どれだけアドバンテージがあるかなどと言ってると
お前、美容師終わってるよ。
>966
いるよね、無神経な美容師。(おいらも何度辛い思いしたことか…)
あんまり気にしないで話し半分で聞いといたほうがいいよ。
981スリムななし(仮)さん:03/04/02 21:06
オッカサン美容師自作自演の連レスうざい お前は何やっても3流なのはわかったよ(プッ
982スリムななし(仮)さん:03/04/02 21:40
>>978 頭大丈夫?まぁがんばれや 基地外さん
983スリムななし(仮)さん:03/04/02 21:52
思いこみ激しい人の書込みはすぐわかるね。
同じ人がいろんな人演じてるの変だよ。

専門店でもそうじゃなくても、とにかく自分と合う人みつけるのが
大変。とりあえず本人がすごい変な髪型してる美容師さんにはやって
ほしくないかも。感覚あわないっていうか。
今、戻りかけ。ごわごわの髪が気になっていたのですが、
ナリスアップのストレートキープパックってトリートメントしたら
気にならなくなってきた。あと数週間もちそう。千円しなかったけど、いいみたい
ちなみに私はリペアです。
985現職美容師さん:03/04/02 22:43
前に「市販剤は痛むの?お店のは痛まないの?」と聞かれましたが、縮毛矯正すれば誰でも痛みます。でも美容室だとトリートメントをちゃんと補給しながら出来ますからね。見えない部分もしっかり真っすぐ出来るでしょうし。
それにしても自分で業務用のアイロン買ってするなんてすごすぎ…。でも一般人はあなたみたいに器用じゃないからなかなか巧くはいかないよ。美容師でもヘボいヤシもいるわけだし(⊃д;)
986スリムななし(仮)さん:03/04/02 23:21
>985基地外にマジレス無用。またガイシュツでもあるのでヨロシコ
987スリムななし(仮)さん:03/04/02 23:52
過去レス読んでてカラーについて一言。
以前に縮毛矯正に行ったとき根元が黒くて、美容師さんに
「矯正にムラができるから先に根元カラーしますね。」
といわれ、その日のうちにカラーして矯正しました。
これってアリ?
あと、矯正後にウェーブパーマかけてもいいのかなぁ。
988スリムななし(仮)さん:03/04/03 00:01
>>987
根元カラーはアリの所もある。
ウェーブパーマは普通ダメなんじゃない?
989スリムななし(仮)さん:03/04/03 00:04
>>988
ありがとうございます。
縮毛矯正して2〜3年だけど
ストレートの人がかけたようなパーマに憧れてたので。
990現職美容師さん:03/04/03 01:00
普通はストパ→カラーなのにね。ってマジレスしてみた
縮毛矯正って髪切ったら効果なくなるの?
新しく生えてくる髪もストレートなの?
初心者な質問でスマソ。
>>991
新しく生えてくる髪がストレートだったら革命だな

氏ね
993スリムななし(仮)さん:03/04/03 09:44
>>990
では、カラー(根元)→縮毛矯正の美容院はヤヴァイですか?
なんだ、それくらいすごいモンだと思ってたのに・・・。
おまいら、そんなんにンマソも出してるの?
男のオレには関係ないものだったか・・・。マメにトリートメントしてクセ毛直そ・・・。
995スリムななし(仮)さん:03/04/03 10:05
>>990の現役美容師は矯正の事をストパーと言ってる 偽者ウザイ
996スリムななし(仮)さん:03/04/03 10:24
マメにトリートメントすればクセ毛が直るのか・・・。そうか・・・。
だったら苦労しねえな・・。
997スリムななし(仮)さん:03/04/03 11:38
f
998スリムななし(仮)さん:03/04/03 11:39
っj
999スリムななし(仮)さん:03/04/03 11:40
konti
1000スリムななし(仮)さん:03/04/03 11:40
やったぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。