【食事】   王道ダイエット   【運動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
ダイエットの目的は、ただ単に体重を落とすだけではなく
健康的に、美しいベストプロポーションを手に入れることです。
カコイイ体を目指して
食事制限と運動を並行して行う、王道ダイエットについて語りましょう。
2スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:20
【王道ダイエット】
・最低でも基礎代謝量の食事をバランスよく食べる
・有酸素運動(最大酸素摂取量増加させ、脂肪を燃焼させる)
・無酸素運動(筋肉の維持増進に役立ち、基礎代謝の高い体をつくり出す。脂肪を1番消費するのは筋肉)

※食事制限のみのダイエットだと、筋肉が減り基礎代謝量が低くなり脂肪を蓄えやすい体になる。
 ダイエット中は筋肉を減らさないことが大切。
3スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:22
【運動の効果】ttp://kota.to/0kara/undou1.html
・脂肪を燃焼してくれる
・ストレス解消になる
・筋肉を維持し、しまった体を作る
・「やる気」が出る

※ボストン大学で行われた実験より 
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/diet/b/s-3.html
体重が約100kg、年齢26〜52才の肥満の男性72名を
2つのグループに分けて8週間にわたる減量プログラムを実行。
1つのグループには、特別な運動はしないダイエットだけのグループとし、
他のグループは1週間に3回運動しながらダイエットを実施。
両グル−プ共、食事はまったく同じ内容で1日1000kcal。

<結果>
ダイエットだけのグループ→平均9.2kg減量
ダイエットと運動を行ったグループ→平均11.9kgの減量

しかし
筋肉や内蔵などの実質組織量が運動グループでは保持されていたのに対して、
ダイエットだけのグループでは平均3.3kgも減少=肝心の体脂肪の減少は僅か5.9kg。
また
ダイエットだけのグループではスタミナや筋力に変化はなかったのに対して、
運動グループでは、それぞれが著しく伸びていた。
4スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:22
-参考-
【全般】
・食事運動総合ダイエット ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/subject/msub_unndou.htm
【基礎知識】
・0からはじめるダイエット ttp://kota.to/0kara/
・オンラインダイエットセミナー ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/diet/a/seminar.html
【食事】
・食生活と栄養大事典 ttp://www.bob-an.com/foodlife/encyclopedia/index.htm
・すぐわかる栄養成分ナビゲーター ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/gonavi.cgi
【運動】
・body book ttp://www.saita.net/saita/body_f.htm
5スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:23
(・∀・)グッドジョブ>>1
6スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:31
どんな運動してる?
71:02/09/10 22:33
>>5
さんくすこ(*'Д'*)
8スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:40
いろいろやってみても結局いきつく所はココだね。
9スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:52
>>6
私はウォーキングと腹筋
あとはチョコチョコ体をよく動かすようにしてる
10スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:52
1さん、おつかれさまです♪
やっぱ、王道が身体的・精神的に一番ですよね!
ちなみに、私の運動は水泳とエアロをしてます。
同じのじゃ飽きちゃうので・・・
11スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:56
>>10
水泳とエアロって結構がんがってるね〜
運動ってやる前は、今日はやめようかな・・・って思う時もあるけど
やりだすと気持ち(・∀・)イイよね。
12スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:56
【玉道ダイエット】
・最低でも基礎代謝量のバランスを欠いた食事をとる。
(高タンパク・高脂肪・無炭水化物)
・筋トレ
・有酸素運動はしない
・出来るだけ短期間で痩せる
13スリムななし(仮)さん:02/09/10 22:58
>>12
そのネタ見たことある(w
14スリムななし(仮)さん:02/09/10 23:00
>>13
ネタじゃないよ。
ただし王道ではなく玉道だ。
15スリムななし(仮)さん:02/09/10 23:01
>>14
ワロタ。気づかなかった罠。
16スリムななし(仮)さん:02/09/10 23:01
つーか玉道って?(w
17スリムななし(仮)さん:02/09/10 23:08
筋肉をつける運動ってダンベルと腹筋、背筋以外にどんなのがある?
ストレッチで筋肉に刺激を与えるだけでも効果的って聞いたけどどうなんだろー?
18スリムななし(仮)さん:02/09/10 23:10
>>17
水泳もそうだね。
19スリムななし(仮)さん:02/09/10 23:11
>>18
水泳で筋肉つくの?有酸素運動かと思ってた。きついけど(w
・・・知識なしでスマソ(;´Д`)
でも、そういや競泳選手は筋肉ついてるね〜
あれは泳いでるからではなく別に筋トレやってるからだろーか。
21スリムななし(仮)さん:02/09/10 23:21
こういうスレを待ちわびておりました。
皆さんとの交流を励みに今後も健康体づくりに精進したいと思います。
2218:02/09/10 23:22
>>19-20
負荷大だったら無酸素運動になるでつ。
説明不足スマソ
23スリムななし(仮)さん:02/09/10 23:24
>>21
健康体って表現いいですね。がんがりましょう!
24スリムななし(仮)さん:02/09/10 23:33
25スリムななし(仮)さん:02/09/11 06:07
>19
男と女で違ってくるんじゃないかな?
それと、運動不足解消程度の筋肉つけたいっていうのと、
筋肉モリモリボディービルダーの筋肉つけたいっていうので、
代わってくると思います。
今まで、ほとんど運動しなかった女の人なら、水泳でも他の有酸素運動でも、
最初は十分に引き締まってきますよ〜
もちろん、筋トレもした方が効果的でしょうが・・・
26スリムななし(仮)さん:02/09/11 08:30
age
27スリムななし(仮)さん:02/09/11 08:51
普段、20kg以上痩せたいスレ見てるんですが、4月から
王道で26kg痩せました。体脂肪も34%から17%まで減りました。
あと10kg落とすつもりです。
28スリムななし(仮)さん:02/09/11 09:23
踏み台昇降がんがろーっと。
29スリムななし(仮)さん:02/09/11 09:27
>>27
4月から26キロも痩せたんですか〜?すごい!
てか、体脂肪率17%ならもう十分だよ。
身長体重が分からないから一概には言えないけど
あと10キロ落とすって大丈夫?

30スリムななし(仮)さん:02/09/11 09:38
>>24
参考にはなったけど、実際に家でするのはムズカチイ(;´Д`)ノ
でも
>下半身の筋力、筋量アップに大変効果があります。
>全身に刺激を与える非常に優れた運動です。
って書いてあったから良さそうなんでスクワットはやってみようかな。
>>24のサイトのスクワットはできそうにないけど
何も持たずにその場でやるやつ・・・ヒンドゥースクワットっていうんだっけ?(怪)
あれならできそう♪
他の、家でできそうな筋トレっていったら、やっぱりダンベルがいいのかな・・・
みなさんどんなのやってます?
31スリムななし(仮)さん:02/09/11 09:44
>>29
男で168cmで、現在72kgあるので10kg落としてやっと標準体重です。
短期間である程度落ちたのは、もともと巨デブだったし、初めて減量に
取り組んだ事もあり、ダイエット→リバウンドというパターンを繰り返して
無かった事もあると思います。
体脂肪も何でこんなに落ちたのかわからないんですが、まだ結構ブヨブヨ
なんで、運動で引締めようと思ってます。
32スリムななし(仮)さん:02/09/11 09:57
>>31さんは男なんだ。
その身長体重で体脂肪17%ってすごいかも。
リバウンドしないように気をつけながら目標までがんがってください!
私もやる気がでてきたんでがんがります!
33スリムななし(仮)さん:02/09/11 09:57
意志がつよい奴は甲田療法やるべし。
特に生菜食やると,肌がつるつるすべすべの美人(又はイケメン)になる
ぞ!
34スリムななし(仮)さん:02/09/11 09:58
甲田療法?
生菜食って生野菜を食べるってこと?
35スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:09
みんな食事、運動ってどんな感じで毎日やってる?
36スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:18
ウォーキングスレや、本当に痩せるためスレや、デブ→痩せ スレを
王道ダイエット餅ベーション用に見てたけど
タイトルにそのものズバリ「王道ダイエット」を入れたのは
このスレがはじめてだね。
(・∀・)イイ!

やっぱダイエットは「王道【ただしい食事】【適切な運動】」に
限るよね。

リバや過食嘔吐やダイエットハイをたくさん産み出した低糖質(=低脳質)や
死人も出た中国製薬物ダイエットなどは、逝ってよし〜〜〜〜〜!!!
37スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:19
>33〜34
そういうのは王道とはいえません。
逝け。
38スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:25
いろいろダイエットやったけど、
本当に最終的には王道ダイエットが1番だという結論にたどりつくね。
ダイエットは一時的に痩せればいいわけじゃないし
健康的に綺麗にならないと何の意味もないし。
正しい知識を勉強して、正しい食事+運動をコツコツ続けてれば
結果はついてくると思う!
39スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:26
ここで自分の基礎代謝を調べて

◆基礎代謝・消費カロリー計算
ttp://tarzan.magazine.co.jp/regulars/talk/pickup349/index2.jsp
ttp://www.miyabi.com/diet/ja/jasya.html
ttp://www.hi-ho.ne.jp/crucis/imode/icalory.html

ここで、調べて基礎代謝分の食事をとりました

◆食品カロリー計算
すぐわかる栄養成分ナビゲーター
ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
食品のカロリー辞典
ttp://www.oracion.co.jp/calorin/jiten/food/index.html
食品成分データベース(食品成分表)
ttp://food.tokyo.jst.go.jp/
ダイエット5(ダイエット支援ソフト)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/

で運動は、スポクラのダイエットメニュー(有酸素運動を中心に2時間半位)
を週3回やってます。
40スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:32
>>27
私も20キロスレみてます。6月なかばスタートで、
ようやく-10kg。でもウエストが-14.5cm!
運動は、毎日ウォーキング13000歩くらい。
週末だけは20000歩以上。あと腹筋とツイスト。

でも不安なのは食事、私の食べ方で大丈夫なのかなって。
4133:02/09/11 10:35
>34

詳しくは甲田光雄先生の著書を買うべし。
因みに俺は業者じゃ無いよ。

>37

王道だろ?
ダイエット自体食事療法って意味だし。
42スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:35
>>40
6月からでー10キロは立派!
がんがってるんだね。
ウエストー14.5cmってかなりすごい。
食事はどんな感じなんですか?
43スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:40
ダイエット中の食事ってカロリーにばっか神経をとがらせがち・・・。
駄目だよね。ある程度の食材や料理がこのくらいのカロリーって頭に入れとけば
細かく計算しなくていいってわかってるんだけどなぁ。
あんまり細かく気にしないで、おおまかにやろうっと。

玄米は好きだから玄米ご飯を主食にしてるんだけど、
たまに食パンや(もちろん菓子パンはなしで食パンのみ)オールブランも
食べたくなる。
朝→オールブラン、昼→食パン、夜→玄米ご飯
でもいいかなぁ(・Д・)?
44スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:43
でもあんまり無理して我慢しまくってると反動が来るし長く続かないよね・・・
私は一週間に一度とか割と好きなもの食べていい日を決めてるよ
ペースは少し落ちるかもしれないけど長く続かないと意味ないし・・・
45スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:47
そうだね。ストレス大敵!
ストレスとうまくつきあうのも大事だよね。
これもある意味王道?(w
自分では我慢してないつもりでも、ある時プツンと切れて
がーーーーっと食べちゃったら悲惨。
自分でいろいろ工夫して長く続けられるダイエットがいいですよね。
46スリムななし(仮)さん:02/09/11 10:53
>>39のやつ次から>>4に入れると(・∀・)イイ!
47スリムななし(仮)さん:02/09/11 11:21
>>30
>参考にはなったけど、実際に家でするのはムズカチイ(;´Д`)ノ

これならどうですか?

◎自宅でのトレーニング◎
http://homepage2.nifty.com/1302/page039.html
48スリムななし(仮)さん:02/09/11 11:45
す・・すごい・・。
49スリムななし(仮)さん:02/09/11 14:14
>>39にもフリーソフトあるけどこういうのを利用するのも手だよね。
ダイエット管理 HealthyMaker Diet free
毎日の体重・体脂肪率を記録できるダイエットソフト
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se119440.html?y


50スリムななし(仮)さん:02/09/11 14:31
ダイエット5(ダイエット支援ソフト)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/

これをDLしてインストールまではできたんだけど
設定でシェアェア登録のところがうまくいかない(;´Д`)
「Guest」って入力すればいいはずなのに入力してもエラー・・・なんで?
これができないと次すすめないからツカエネー
51スリムななし(仮)さん:02/09/11 14:32
>50
金振り込んだんだ?
5250:02/09/11 14:34
あっ!今やったらなった(・∀・)♪
何だ×をクリックすりゃよかったのね・・・
カナリハズカシ
53スリムななし(仮)さん:02/09/11 14:36
>>51さん、基本的にはフリーウェアみたい。
7日間だけソフトウェア版が試せて、そのあとはフリーウェア版に戻るようです。
おさわがせしましたスマソ(>Д<ゞ
連続カキコミスマソ。
ダイエット5って初めて使うけどめちゃくちゃ(・∀・)イイ!
これを利用しながら楽しくできそうだ。
何かウレシイ。かなりウレシイ。

55スリムななし(仮)さん:02/09/11 15:06
>>54
3ヵ月ぐらい使っているけど、めちゃ楽。
これで3000円は安すぎるぐらい(w
56スリムななし(仮)さん:02/09/11 15:09
>>55
え?これって無料じゃないの?
かなりいいよね。
57スリムななし(仮)さん:02/09/11 15:17
>>56
うん、フリーソフトだよ。
でもシェアウエアにしかない機能が使いたいから
お金払いました。
58スリムななし(仮)さん:02/09/11 15:23
Guestで登録したなら7日間はシェアウェアの下記の機能が使えて

・食品登録
・グリコーゲンタンク
・アナライザ
・栄養分析
・ダイエット診断
・運動ボタン
・ダイエット料理
・ダイエット日記
・デトロイト式ダイエット
・高蛋白質ダイエット

7日間を過ぎると

・カロリー計算
・栄養チャート
・食事指導
・血糖グラフ
・体重グラフ

だけの機能になります。
フリーの機能だけで足りる方は、そのまま使えますし
シェアの機能が使いたい人は、お金を払うなり別のソフトを探すなりになりますね。
59スリムななし(仮)さん:02/09/11 15:27
確かにこれだけの機能がついて3000円は安いね。
ダイエットの本を買ったり自分で計算する手間を考えると
シェアウエアに魅力感じる。
とりあえずお試しで使ってみてよさげだったらお金払おうっと。
60スリムななし(仮)さん:02/09/11 15:34
えー3,000円もするの?たけーなー
61スリムななし(仮)さん:02/09/11 15:39
パスきぼん(w
62スリムななし(仮)さん:02/09/11 15:45
>>60
高いと思うか安いと思うかは人それぞれだけど
でも、ダイエット向けのカロリーや栄養、レシピ本を買えば
3000円くらいすると思うから
それを考えたら高くはないと思うよ。
フリーでも使える機能は限られるけど、使えることは使えるし。
63スリムななし(仮)さん:02/09/11 16:51
王道ダイエット継続中の者です。
男なんですけど開始時は165/95の巨ですた。今年初めからやりはじめて
今、体重68.4体脂肪率15です。まだまだ標準じゃないんで、ここからが正念場
だと思いますけど、王道を続けてるとなんかダイエットしてる気にならなくなる、
というか、もうこれが普通の生活になってます(w
大学通学に自転車(往復2時間)、週末プール、筋トレ
間食なし、和食中心で家族より少なめの食事。ってな感じで続けてまふ。
サプリとかは全然とってませんけど大丈夫みたいです。
64スリムななし(仮)さん:02/09/11 16:57
>>61
9000円払うなら教えてやる(w
65スリムななし(仮)さん:02/09/11 17:23
>もうこれが普通の生活になってます

身についたら一生モノ。いいことだ。
66スリムななし(仮)さん:02/09/11 18:34
>>63
そんなんまだ巨じゃネーヨ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
67スリムななし(仮)さん:02/09/11 19:04
>63
頑張ったね。
まだ体重と体脂肪は「男性の医学的標準」くらいだけど
90キロ時代を思うとずいぶん容姿が見違えて、健康にもなったんじゃない?
これからも、頑張りすぎない程度に頑張れ〜〜。
68スリムななし(仮)さん:02/09/11 19:06
>49
そのソフトの尻は…。(´Д`)
69スリムななし(仮)さん:02/09/11 19:20
             ∧_∧
            ( ´∀`) ホラヨ >68
            /,   つ
           (_(_, )
             しし'
7068:02/09/11 19:25
>69
(・∀・)イイ!

ナイスなお尻。
71スリムななし(仮)さん:02/09/11 21:26
>>63
がんがったねー。体重は標準じゃなくても体脂肪率はじゅうぶんですよね。
ちゃんと運動を取り入れて正しいダイエットをしている証拠ですね!
普通の生活かぁ。そうだよね。ダイエットは一時的なものではないし・・・
生活の一部になってしまえば、こっちのものだよね。
私も王道ダイエットがんがります。
こんなに食べていいの?っていうくらい、
食事制限っていっても結構食べられるものですよね。
ストレスをためないで、おいしく食べながらしっかり運動がんがります♪
楽しんでダイエットしようと思います。
72スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:17
みんな食事はどんなの摂ってる?
今までに比べてかな〜り摂取カロリー減らしてる(一日1000くらい)のに、
一週間で2.8キロ痩せてから減らなくなってしまった・・。
73スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:18
>>72
摂取カロリー減らしすぎ。リバウンドするよ。
74スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:19
>>72
それは減らしすぎなんじゃない?
最低でも基礎代謝量はとらないと・・・

1週間で2.8キロ減った大部分は水分だと思うけど
そら以来減らないってどれくらいの期間減らないんですか?
75スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:20
×そら以来→それ以来
ですた(;´Д`)


76スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:22
>>72
>>39で基礎代謝計算してみたら?
77スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:23
私もみんながどんな食事、運動をしているのか知りたいです。
7872:02/09/11 22:26
>>74
まだ3日くらいなんだけど、このまま減らなかったらって心配してるのです。

食べてる物は、朝、ツナのデニッシュサンドとストレートティ。
昼は、コンビニの野菜(時にプラス豆腐半丁)
夜は豆腐半丁。栄養偏ってて減らしすぎっていうの分かってるんだけど、焦り気味。
もうちょっと自由に食べても良いものかな?

で、質問なのですが・・・
上記のようなメニューで1000kcal摂るのと、栄養バランスの良い食事で1000〜1200
摂るのとではどちらが近道・・・?
7972:02/09/11 22:27
付け加えです。
朝と昼の間に、カロリーメイト一本(100kcal)。
昼と夜の間に、味噌汁飲んでます。
80スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:28
>>78
まだ3日って(w
しかもその食事内容じゃ・・・

>上記のようなメニューで1000kcal摂るのと、栄養バランスの良い食事で1000〜1200
>摂るのとではどちらが近道・・・?

言うまでもないし、1000じゃ少なすぎ。
関連リンク先がこのスレの最初の方にあるから勉強したらどうでしょう?

81スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:32
>>78
何でたったそれくらいの期間で焦る必要があるの?
短期間で痩せてもそれはリバウンドするだけだし綺麗に痩せられないよ。
82スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:36
>80
言うまでもないしってどっちがいいの〜?
わかんな〜い!
83スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:37
王道ダイエットだけに
王冠のマークって出ないんだっけ?フと思った・・・スマソ
8472:02/09/11 22:39
>>80
ありがとう。勉強してきます。
栄養バランスよく食べた方が良いっていうのもよく聞くんだけど、
今いろんなダイエットが流出してるから、自分で制限しちゃうとこがあるんだと
思います。(低インシュリンのように米は控えるとか)

勉強してきたらまた参加させていただくのでよろしくお願いします。
85スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:40
で、みなさんどんな食事してんの?
86スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:41
>>84
いろんなダイエットがあるから確かにわからなくなるよね。
でも結局はやっぱり王道がいいと私は思う。
そういうスレなわけだけど(w
勉強したらいろいろわかっていいと思うよ!
87スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:43
元の体重がやせてんじゃないの?
88スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:44
本当に間違った知識ってわけでもないかもしれんが
何かを制限したり強要したりするいろんなダイエットが氾濫していて
どれが正しいのか混乱する罠。
8972:02/09/11 22:45
>>86
親切にどうもありがと。(教えてちゃんなのに・・)
栄養バランス、大事にしたいと思います。

実は以前に極端な食事制限で蕁麻疹でちゃったから、身をもって分かってるはずなのに・・。
焦りは禁物だね!
ゆっくり長期戦で頑張ります♪
90スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:47
ちゃんと食べて脳を正常にするっていうのも大事だよね。
脳疲労はイクナイ!
ダイエットで精神的にヤバーくなったり、間違ったダイエットで痩せても
カコイイ体にはなれないかと。しかもリバウンドしたら元もこもない
91スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:50
>>85
基礎代謝量ぐらいの摂取カロリーで
糖質・蛋白質・脂質の割合が4:3:3に近くなるようにしてます。
(ダイエット5のべた褒めマークが出る内容)
92スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:53
4:3:3のバランスっていいらしいね。
それにしてもダイエット5はかなり(・∀・)イイ!
93スリムななし(仮)さん:02/09/11 22:53
>>89
焦らずがんがれ!
正しいダイエットをすれば綺麗に痩せると思うよ。
9472:02/09/11 22:54
>>90
そういえば、脳にストレス溜めさせないダイエットってありますよね。
以前、本で読んだことあります。
ちょっと胡散臭かったけど、それをすれば食事制限も運動もいらずに
10キロ以上落ちるとか・・。
そのことも踏まえて王道にはげみます。

王道とあんま関係ないのでsage。
9572:02/09/11 22:55
ここの人たちって良い人ばっかりですね(w

みんなありがとうございます。
96スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:02
脳にストレスを溜めさせないダイエットっていうやつとは違うだろうけど
(食事制限、運動がいらないようなので)
王道っていっても工夫次第で結構食べられるし
好きなものだってうまく取り入れてストレスを減らせば
王道ダイエットは脳疲労解消にいいと思う。

というか、私の場合今まで置き換え食品を使ってたから
めちゃめちゃになってたと思うので脳疲労だったと思う(;´Д`)
精神的にも、きっと体も疲労してたと思います。
3食普通に食べていいって思うとすごく楽だし
こんなに食べていいの?ってビクーリ。はやくやればよかった・・・
97スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:03
>>91さん、よかったら具体的に教えていただけますか?
98スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:03
>>96
それで順調に痩せてる?
9996:02/09/11 23:06
>>98
まだ始めて間もないんだけど、今のところ順調だと思います。
まだまだこれからなのでがんがります!
100スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:09
朝→
昼→
夜→
有酸素運動→
無酸素運動→
101スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:09
外で食事することが多いんですが、お勧めの食事とかありますか?
朝も早く家を出るので外だし、昼は会社近くのコンビニなんです。
バランスよく食べようとすると量(カロリーオーバー)が多いような気がするのですが。
102スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:13
>>100
そういう風に書けってことかな?
103スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:13
>>101
コンビニなら
おにぎり1個、タンパク質系主菜、副菜(煮物など)、ヨーグルトとかは?
居酒屋なら
から揚げや油っこいものではなく枝豆、冷奴など
104スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:14
見習トニーが帰ってきたぞオイ!ヨカタ!
10572:02/09/11 23:16
>>103
私もコンビニをよく利用するので勉強になります(w
今までに比べたらたくさん食べれるので嬉しいな(w
106スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:17
>>101
単品をさけ、焼き魚定食などの定食もの。
外食は、ご飯の量が多い場合が多いので減らすように気をつける。
弁当のご飯も同じ
107スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:18
>>72
ダイエット5(ダイエット支援ソフト)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/

これいいよ
>>96
絶対に焦らないで、マターリがんがって。
結果は後からついてくるものだからね(・∀・)
109スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:22
>>102
イエッ(・Д・)ゞサー
110スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:25
>>108
ありがd♪
焦らずがんがります。
111スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:26
スレ自体は、マッチョ系のスレだけど、減量目的でも参考になる情報が多くて
運動する時に参考になるよ

ベジータと肉体を鍛えるスレ−part9
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1026850081/
11272:02/09/11 23:30
>>107
早速ダウンロードしましたよ(w
でもまだ使い方が・・・イマイチ・・
113スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:31
>>112
ヘルプを見たらわかると思うよ〜
11472:02/09/11 23:32
>>113
うん。ありがと。

身長や体重etcを登録したあとに、シェアウェアのパスワード登録ってあるけど、
それを入力しちゃうと有料になっちゃうの?
115スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:34
>>114
>>58 参照
11672:02/09/11 23:37
>>115
うっ・・。ごめん。どうもありがと。
117スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:39
>>114
1週間シェアウェア版が試用できるけど有料にはならないよ。
1週間以降はフリーウェア版に戻るみたい。
11891:02/09/11 23:41
今日の献立

朝 玄米ご飯100g、きゃべつと豚肉の炒め物、きゅうりスティック、納豆、ひじきの煮物
昼 ライ麦パン36g、オールブラン30g+豆乳100cc、ヨーグルト50g、ささみと豆腐とわかめのサラダ
間食 カステラ30g
夜 玄米ご飯100g、野菜とベーコンの煮物、味噌汁(豆腐、わかめ、ねぎ)、焼き鮭

有酸素運動→ ウォーキング1時間、踏み台昇降30分
無酸素運動→筋トレ10分×2

今日はダイエット5のベタ褒めマークは出なかったです。
11991:02/09/11 23:42
>>97さんへでした。
120スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:44
>>118さん
こうやって見ると結構食べられますよね。
ウォーキング1時間に踏み台昇降30分、筋トレ20分ってがんがってるね!
ダイエットは順調ですか?
12191:02/09/11 23:46
>>120
1700kcal食べてます。20キロスレの住人です。
12291:02/09/11 23:47
>>120
ageと。
えーと13キロぐらい減らしました。順調です。
123スリムななし(仮)さん:02/09/11 23:50
>>122
おお!すごい。私もガンガリマス♪
コツコツ続ければ結果はついてきますよね!
124スリムななし(仮)さん:02/09/12 00:24
良スレダーーーー!
125スリムななし(仮)さん:02/09/12 08:07
ダイエット始めるぞ!と、最初はサプリのことなんかを勉強しようと
この板に来たんですが、薬関係で怖いスレを結構見かけて、
結局このスレのように王道ダイエットで頑張ろうという結論に・・。
ただいま158センチ66kgの巨デブです・・・1年ほどかけて15kg
くらい減らしたいなぁ。

今、近所のフィットネスクラブに2件ほど問い合わせて、どっちかに
入会してアクアビクスを始めようと検討中。体重が軽くなったらエアロビ
とかもやってみたいなぁ・・・って思い始めて、「動くの嫌いだったのに!」
と自分でもびっくり。このモチベーションが続くうちに入会しちゃおうと
思ってます。

今は食事制限っていうか、夜はプロテイン入りのドリンク(マイクロ
みたいなやつ)と、副菜数品(大豆の煮物やお豆腐とか、野菜炒めとか)
を食べてるんで、後は運動前に脂肪燃焼を助けるサプリをとって、
後は地道に運動でがんがります!

運動前に何かサプリとってる方いらっしゃいますか?
126スリムななし(仮)さん:02/09/12 08:19
アクアビクス、エアロビ、プロテイン入りのドリンク、脂肪燃焼を助けるサプリ…。
127スリムななし(仮)さん:02/09/12 09:40
>>125
食事は、サプリ系より普通の食品をカロリー計算して食べた方が
痩せた後の維持の時に、移行しやすいですよ。

あと、私は運動の前にヴァームを飲んでます、個人的には汗が
たくさん出て気持ち良いんで飲んでますが、これ系のサプリも
本当に効果があるかと言われれば、分からないのでご自分でどうぞ。
ただ、サプリを飲まないで運動してからじゃないと効果みたいな物も
実感できないし、自分で判断もつきにくいと思うので、最初の内は
何もとらないで運動してみた方がいいかと思います。
128スリムななし(仮)さん:02/09/12 09:44
>>125
1年くらいかけて長期戦でゆっくり痩られるといいですね〜
月に1、2キロ減でも1年たてば12〜24減だよね。
動くのが嫌いだったのに運動しようと思うってことは(・∀・)イイ!
アクアビクスでもエアロビでもいい運動になると思います。
(もちろんジムに入会しなくても運動はできますが)

食事面は、できれば3食栄養のバランスよくきちんと食べた方がいいと思うけど・・・
サプリはあくまで補助的なものなので、
食べ物からしっかり摂って補うくらいのつもりの法がいいと思いますよ。
運動の30分程前にブラックコーヒーなどのカフェインをとると
脂肪燃焼効果が高まるらしいですね。
129スリムななし(仮)さん:02/09/12 10:36
>>125
踏み台も手軽に家でできていいかと思われ
130スリムななし(仮)さん:02/09/12 10:38


【食事】   王将ダイエット   【運動】




         ゑ?
131スリムななし(仮)さん:02/09/12 10:40
【食事】やっぱこれだね〜王道のダイエット♪【運動】
132米大好き:02/09/12 10:44
低糖質や、世にも美しいダイエットや
身長160男ダイエット【←奴はリバしたらしい。ククク】みたいに
ゴハン(米)を全く食べないような食事は最悪だけど
米を適切な量に減らしてオカズをきちんと食べるのは痩せれると思った。
(これに適度な運動をプラスすれば、王道の範囲でしょう。)

私はゴハンが大好きで、美味しいご飯なら、オカズが納豆だけとか
フリカケだけとかでもモリモリ食べれてしまうんだけど
ちょっと思い立って、ゴハンの茶碗を「大人茶碗」から
「お子様向けお茶碗」にして、
バランスを考えたオカズをきちんと食べるようにしたら
いつのまにかダイエットになっていたよ。
(166センチ59キロ→53キロ)

大概は1食につきご飯は茶碗一膳で間に合うけど
(女の私の場合。男の人だと足りないだろうね。)
ゴハンがあまりにも美味しくて、思わずおかわりしちゃっても、
子供茶碗だと食べ過ぎの害が少ない。
133スリムななし(仮)さん:02/09/12 10:48
1回の食事で炭水化物、タンパク質、脂質がそろっていれば(もちろん+野菜)
だいたいの栄養バランスはとれてるよね。
バランスがとれているとたくさん食べなくても満足するから適量でいいし
栄養面でもいい。
134スリムななし(仮)さん:02/09/12 10:53
結局、特定の何か食べ物を制限するダイエットは(・A・)イクナイ!!
ちゃんと何でもバランスよく適量食べていれば
制限するダイエットよりも、はるかにストレスにもならないし続けられる。
135スリムななし(仮)さん:02/09/12 11:07
変なダイエットしてるとストレスつぅか精神的におかしくならない?
カロリーや食べることで頭がいっぱいで数字にこだわりすぎたり・・・
ギスギスイライラしてて、ちっとも毎日楽しくない・・・(;´Д`)
13633:02/09/12 11:14
>37

2をみてなかったよ。
つまりここは食に貪欲な者のたまり場なんだな。
>>136
どういう意味?
138スリムななし(仮)さん:02/09/12 11:28
甲田療法で検索してみたけど・・・
食事を摂取しない期間をつくり、排毒と内蔵の機能回復をはかる断食療法、
玄米を主食とし、各種野菜や豆類など菜食を基本とする食事療法、だってさ。
要点は自然の素材をなるべく加工せず食べるということ。
プラス、身体強化と矯正3つの総合治療によって体を健康な状態に戻す。

>つまりここは食に貪欲な者のたまり場なんだな。
食に貪欲というよりも、正しいダイエットをしようとしてるだけでは?

139スリムななし(仮)さん:02/09/12 11:29
>>137
せっかくいい流れなんで、無視の方向で
140lklk:02/09/12 11:30
141スリムななし(仮)さん:02/09/12 11:30
>>138
少し違うかもしれないが、俺の友達は一週間に一日ラマダンをしてる。
イスラム教系新興宗教ってわけじゃなく、断食日を一日作ると腹の具合が良いらしい。
142125:02/09/12 11:46
レスありがとうございますー。

食事の方は、朝はご飯食、昼は母親の作ったお弁当で、
夜はプロテインドリンク系の食事です。どうしても夜は
揚げ物とかの油っこい食事が好きなので、カロリー摂りすぎ
で・・・。

胃を小さくする意味で始めたんですが、結局ご飯と主菜以外のものを
いろいろつまんでるので、意味がないかも。運動を始めたら
普通の食事に戻して、食べ過ぎた後なんかに調整のために
使おうかと考えてます。

サプリも何入ってるかわからないので、飲むだけで痩せる!
みたいなのじゃなくて、脂肪燃焼を助ける(ファットバーナーとか
アミノ酸とか気になってます)感じのものがあれば運動前だけ
とろうかなーと思ってます。

でも、まずはフィットネスに入会することですよね。資料請求した
ので、届いたら見学申し込みしてみたいと思います。それまでは
まったりとウォーキングで頑張ります。
143スリムななし(仮)さん:02/09/12 11:52
朝と昼はそれでいいと思うけど、夜はプロテイン系のドリンクにしてても
結局ちょこちょこつまんでるのなら食べた方がいいと思いますよ。
>運動を始めたら 普通の食事に戻して、
>食べ過ぎた後なんかに調整のために使おうかと考えてます。
それがいいと思う。

サプリは脂肪燃焼を助けるものなら、いろいろあるので調べてみるといいですね。
サプリスレもあるし。ガイシュツのカフェインもいいんじゃない?

144スリムななし(仮)さん:02/09/12 12:45
高校生の時→主食抜き+下剤(オエ で痩せるも顔だけげっそり足ゴンブトー もちろんすぐリバ
20歳→吐き戻し 
24歳→とうとうゼナドリンにまで手を出すも吐き気と頭痛で体調さいあく
 
今25歳になってようやく目が覚めました。
フィットネスクラブで体を動かすのがこんなに気持ちいいなんて...
行けない日でもVAAM飲んでなわとびしてますわ(w  がんばるぞ!
145スリムななし(仮)さん:02/09/12 12:52
>>134
ハゲドウ(・∀・)

>>135
食事制限→ストレス→過食→リバが一番怖い。
だからこそ「食事制限」ではなくて「食事節制」が大切だよね。
甘いものだって揚げ物だって、節制すれば食べても大丈夫だし。
14640:02/09/12 13:05
昨日は一日回線つなげなかった。

>>42
元体重が74kgあったからです。
ウエストはたぶん、腹筋のおかげだと思う。

食事、それが不安材料なんです。これでいいのかがわかんない…

例に、昨日の食事です
ウォーキング前…グレープフルーツジュース割りプロテイン(131kcal)
朝…ライ麦食パン1枚(158kcal)、チーズ2きれ(64kcal)、
トマトジュース200ml(28kcal)、きゅうり1本(13kcal)
昼…玄米まぜ御飯子供ちゃわん1杯(158kcal)、たまご(77kcal)
納豆(100kcal)、きゅうり1本(13kcal)、トマトジュース(28kcal)
間食…ヨーグルト(95kcal)、ラズベリー(40kcal位?)、きゅうり(13)
夜…牛モモ肉蒸しステーキ(210kcal)、レタス1/4(6kcal)、
お酢(レタスにかけた9kcal)、にんにくしょうゆ(22kcal)
玄米まぜ御飯一人前(225kcal)、トマトジュース(28kcal)、
赤ワイングラス2杯(160kcal)合計…1501kcal

こんなかんじです…

147スリムななし(仮)さん:02/09/12 13:46
>>141
あえて突っ込むと、ラマダンは太陽が沈んでるうちは食べてるんだが。。
早朝とか深夜とか。
148スリムななし(仮)さん:02/09/12 15:31
>>146
私も専門家ではないので自信はないけど、炭水化物とタンパク質の量は(・∀・)イイと思う。
>>146さんはダイエット5を使ってるんだよね?
その食事内容だと評価は悪くないんじゃない?

きゅうりとトマトジュースもいいと思うけどそればかりではなく、
もっといろいろな種類の野菜(特に緑黄色)を摂取したらさらにいいと思う。
あと、きのこ・海藻類・芋類(食べ過ぎない程度に)もね。
1日に30品目っていうくらいだから、いろんな食材を食べたらもっと(・∀・)イイ!
・・・と私は思います。みなさんはどう思いますか?
私の意見で訂正があったらよろすく。
149スリムななし(仮)さん:02/09/12 15:34
>>144
時間はかかったようだけど今、目が覚めてよかったね。
今からでも正しいダイエットをすれば結果はついてくると思うよ〜
がんがれ!
150スリムななし(仮)さん:02/09/12 15:49
王道ダイエットをするようになって
本当にいい食材を選んでみたり、いいものをちょっとだけ食べてみたり、
これは体が喜びそうだな〜って考えるようになって楽しくダイエットできてる。
食事制限っていっても、かなり食べられるし我慢もしてないからストレスもない。
バランスよく食べているせいか、お腹もすかないし・・・
3食きちっと食べて満足すれば間食なんていらないよね。
何より自分の体を考えるようになりますた♪
この生活と運動を生活の一部にしてずっと続けます(・∀・)ノ
151スリムななし(仮)さん:02/09/12 15:54
何より痩せてからの維持がしやすいのがいい。
ダイエット中の正しい食生活(運動)を自分のものにしてしまえば
ダイエットをやめてもスムーズに移行できるね。
リバウンドしたら何の意味もないもん(;´Д`)
イモ類やかぼちゃ、にんじん以外の野菜のカロリーってほとんど気にすることないよね〜
主食と蛋白質、脂質に気をつければ野菜はたっぷり食べてもOK。
茹でたり蒸したり具だくさんのスープやみそ汁にすればたっぷり食べられて満足するよん。
153スリムななし(仮)さん:02/09/12 16:27
素材そのものがもつ味をゆっくり味わって食べてると何か幸せ(w
15440=146:02/09/12 21:29
こんばんはです。

>>148
アドバイスありがとうございます。野菜を上手にとるのって
難しい…。きのこ、海藻、いもに緑黄色野菜。
80カロリー食材表とにらめっこして摂取してみます。

ところで…ダイエット5ってなんですかぁ…。
155スリムななし(仮)さん:02/09/12 21:34
>>154
>>152にもあるけど
野菜を茹す、茹でる、レンジでチンして温野菜にすれば
たくさん食べられるよ。おひたしでもいいしね。
適当に切って鍋にほうりこんでみそを入れれば具だくさんみそ汁になるし・・・
ダイエット5っていうのは>>39参照

156スリムななし(仮)さん:02/09/12 21:37
ダイエット5(ダイエット支援ソフト)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/

157154:02/09/12 22:03
>155.156
ありがとうございます…でも、うちMacだよ…。
Mac用のってないのかなぁ…

野菜の食べ方、参考にします。温野菜ね…。うん。
みそ汁もおいしそうだ…。


158スリムななし(仮)さん:02/09/12 22:10
もやしでダイエット
普通の食事でいいから先に茹でもやしを1袋
サラダやおひたしのような感覚で食べる
ミネラルいっぱいでビタミンの吸収アップ
159スリムななし(仮)さん:02/09/12 22:13
>>158
「あるある」でもやしやってたみたいだね。見てないけど・・・
ミネラルいっぱいでビタミンの吸収アップなんだ〜
低カロだしいいね。
160スリムななし(仮)さん:02/09/13 00:17
>154
野菜いっぱいスープはすごくオススメ。
私は緑黄色野菜、きのこ類、豆類などなど10種類以上を入れて
気分によってブイヨン、トマトベース、和風などのスープにしてます。
時間があるときに鍋いっぱいに作って、小分け冷凍。
朝とか出かける準備してる間に解凍できるし、お昼も凍ったまま会社
に持っていけるし。
野菜をオイルで炒めてからスープにした方が旨みがあるけど、オイル
使わないスープだと冷たいままでも美味しく飲めますよ。
野菜料理に困ったらおためしあれ。

5月からの王道ダイエットで、今月中に目標体重になれそうですが
野菜スープは手軽なので今後の体重維持にも取り入れます。
161スリムななし(仮)さん:02/09/13 00:28
運動量と食事のバランスで体重は1〜2週間のスパンでは
ジグザグに増減します。(ダイエット始めたときより増える
日もある) 毎日体重計に乗ることはとても重要だけど、
でも、「先週より増えてる…」とか気にしたらダメ。
過激ダイエットに走るか、やめちゃうかどっちかになります。
少なくとも一ヶ月単位で減ったか増えたかを見ることね。
162スリムななし(仮)さん:02/09/13 00:42
>161 の言うとおり。
自分で体重のグラフつけてるけど、それを見返すと2週間くらいジグザグして、
突然ガクンと体重おちてる。
こういうパターンを知ると、「今は減らない時期だからしょうがない」と割り切れる。
でも知らなかった時は「体重減らない。ウワーン」となって暴食してました。
163スリムななし(仮)さん:02/09/13 00:52
そうだね。毎日の体重で一喜一憂してちゃ駄目だよね。
長い目で見て考えよう
164スリムななし(仮)さん:02/09/13 01:16
体重グラフのジグザグは毎月同じような感じになる。不思議だ。
165スリムななし(仮)さん:02/09/13 01:17
>>164
女なら周期の関係でしょ。
私も一定してるよ。
166スリムななし(仮)さん:02/09/13 13:15
一直線に下降するのは間違った無理なダイエットで
ジグザグしたり時には停滞しながらも総合的に見ると、ゆるやか〜に落ちているのが
正しいダイエットを行っている証拠みたいだね。
自炊してらっしゃる方、素敵なレシピがあったら
是非こちらにもフィードバックをお願いしまつ(ペコリ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003658275/l50
168スリムななし(仮)さん:02/09/13 13:25
他スレで見かけたんだけど、やっぱそうだよね。
頭ではわかってるつもりだけど時々忘れちゃうからコピペ(w

85 :スリムななし(仮)さん :02/09/13 01:44
甘いもの食べたって良いんだよ。
太らない甘いものの食べ方、食べた後のフォローの仕方を身につける
のが重要なんだから。

88 :スリムななし(仮)さん :02/09/13 08:57
やせた後もお菓子&ジャンクフード絶対食べないって決めてるならともかく、
やせたら普通に食べたいって思ってる人は、
全部禁止よりもたまに自分にOK出したほうがいい。
ダイエットは苦行じゃなくて日常なんだから。
ダイエットしている今を「一時の苦行」って思うノリで頑張っちゃうと、
とりあえず目標体重に達した後はどーするの?
>>85さんの考え方大賛成
169スリムななし(仮)さん:02/09/13 13:27
92 :スリムななし(仮)さん :02/09/13 09:54
>>86
つうか、腹いっぱい食わなければ満足できなくなるほど我慢すんな。
そういうぶち切れ過食の挙句自己嫌悪に陥ってダイエットに対する
嫌な記憶を積み重ねると、ダイエット自体が「嫌なこと」になっちゃって、
結局途中で放棄することになっちゃうよ。
そこまで我慢しないで、「食べたいな」と思ったら前後の食事を調整
して食べればいいんだよ。そこまで我慢しなければきっと、1個だけ
でも心が満足してくれると思うよ。

99 :スリムななし(仮)さん :02/09/13 11:19
ダイエット中に食べちゃいけないものなんて無いと思うよ。
すべてはバランス。栄養面でも消費カロリーとも収支関係も。
寿司もフレンチのフルコースも食べてます。ダイエット中でも。
禁止するとダイエット終わっても友達と付き合えなくなっちゃうよ。
痩せてる子でもマック食べてるよ。ただ、バーガー2個とか食わんし、
ポテト食べてもきっと家で夕飯軽くしているとか、無意識でも調整しているよ。
痩せたい人はその調整を意識してやればいいんだ。ポテト抜きとかね。
>85、88 同意です。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031502561/l50
20キロ以上痩せる必要はないけど結構参考になるYO!
170スリムななし(仮)さん:02/09/13 13:32
>>167
('∀')ゞ
171スリムななし(仮)さん:02/09/13 16:15
ダイエットって自分の体に必要な栄養をきちんと摂って
食べ過ぎている部分を減らして正しい食習慣を身につけるためのものだから
やっぱり王道が1番だと思うな〜
正しい食習慣さえつけばもう2度と太らないわけだし、それが美容と健康にも繋がるよね
172スリムななし(仮)さん:02/09/13 16:59
あたしは王道でやってたつもりなのに、ちょっとずつ主食を食べる量が減っていって…
胃が小さくなったのかなぁー☆と思ってうれしかったけど、脳は満足してなかったみたいで…
ある日を境に(きっかけってラッシュとか勉強とかの日常ストレスってあるし)
過食モードになりました。バランスが悪いって恐いことだと思い知らされました。。
173スリムななし(仮)さん:02/09/13 20:53
>>172
自分では我慢してないつもりでも、少しずつストレス溜まってたんだろうね。
どの食品も適量バランスよく食べようって頭ではわかってても
知らず知らずのうちに・・・ってわかる気する。
やっぱり特に3大栄養素の炭水化物、タンパク質、脂質はどれも必要なわけで
過不足なく食べることが大事だよね!もちろんそれ以外の野菜なんかもね。
174スリムななし(仮)さん:02/09/13 20:55
>ある日を境に過食モードになりました。
これ怖いよね・・・
今までがんがってたのが嘘みたいにプツンと切れちゃって・・・
ストレスは怖いっす。
がんがりすぎない程度にがんがってストレスためないようにしよ〜

175スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:02
過食モードに突入したら、運動量を少し上げてあげます。
そうしたら貧乏性の私は「これだけ運動したのに
もったいないもったいない」となり、過食の拍車に
歯止めがかかります。
あと、2,3日の過食は多めに見ています。
そのくらいなら運動で取り返せるから。
176スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:05
>貧乏性の私は
ワロタ。

ちょっと食べ過ぎたなと思ったら
2〜3日で帳尻(?)を合わせればいいよね。
たかが1日食べ過ぎたくらいで全てオワリってわけじゃないし
そこで気持ちを切り替えることが大切かと。
もうどうでもいいや食べちゃえ〜なんてなったらズルズルいっちゃうよ・・・

177スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:06
てんねんにがりを混ぜた水を飲んだら痩せるらしい。
おもいっきりてれび
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%AB%E3%81%8C%E3%82%8A%E6%B0%B4%E3%80%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
178スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:08
>もうどうでもいいや食べちゃえ〜なんてなったらズルズルいっちゃうよ・・・

そこで、いつもよりちょっぴりハードな運動が登場〜
179スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:10
だからハードな運動はダメだって。
不健康になりたいの?
180スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:10
おもいっきり違ったらスマソ。
確か運動したらセロトニンが出て気分が落ち着くらしいね。
甘いものを食べたときに出る物質らしい。
181スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:10
>>179
「いつもより」ちょっぴりハードな運動って言ってるじゃん
182179:02/09/13 21:11
すまそ
183スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:14
>>180
道理で。
運動した後って私はお腹全然空かないや。
(友人といると、運動後物凄くお腹空くのが不思議)
184スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:18
エスカレーターやエレベーターは出来るだけ使わないで
階段使うべし。
185スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:19
セロトニンについて書いてある
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/help/disorder.htm
186スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:20
運動するぞ!って気合入れなくても、日常のちょっとしたことで結構運動になるよね。
ちょこちょこ体を動かすことだね
187スリムななし(仮)さん:02/09/14 08:58
みんなどんな運動してる?
188スリムななし(仮)さん   :02/09/14 09:20
>>187
踏み台昇降とウォーキングしてます。
ジム行きたいけどお金ないからマターリがんばる。
189スリムななし(仮)さん:02/09/14 09:34
>>188
私も踏み台やってるよ〜
あとはとにかくこまめに体を動かすようにしてます。
ちょっと遠回りして歩いたり、階段をワシワシ使ったり(w
190スリムななし(仮)さん:02/09/14 09:41
私は古いアパートの2階暮らしなので
部屋での運動はNG。
諦めてジムに入りました。
集中して運動出来るのが根っからの怠け者の
私には向いているみたいです。
191スリムななし(仮)さん:02/09/14 09:45
運動するのが楽しんでできるようになればいいよね。
ジムにしても自宅で運動にしても、それぞれ利点があるし続けられるのが1番。
192スリムななし(仮)さん:02/09/14 12:14

毎日塗ってマッサージするだけでで簡単に胸を大きくできるバストアップクリーム「美乳霜」やダイエットクリーム「減肥霜」、
人気の真珠パウダー入り美肌クリーム、ナンバー1ダイエット茶「新飛燕減肥茶」、膣内射精された後に避妊できる
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックを特価でご提供しています。

http://www.kanpouya.com/
193スリムななし(仮)さん:02/09/14 12:25
ついにこの一月で筋肉量アップ、体脂肪ダウンという
理想的なダイエットにたどり着きました。
長かったなあ。5年くらいの試行錯誤。
結論としては、やっぱ炭水化物をばりばり食べなきゃダメなのね、
と改めて実感。
194スリムななし(仮)さん:02/09/14 13:11
>193
どんな感じのダイエットをなされたのですか?
具体的な方法みたいなものがあれば、教えてくださーい。
195スリムななし(仮)さん:02/09/14 13:53
>>193さんにとって理想なダイエットってどういうやり方ですか?
5年もかかって見つけたものを教えたくないかもしれないけど(w
196スリムななし(仮)さん:02/09/14 18:34
あげ
197スリムななし(仮)さん:02/09/14 19:17
炭水化物はとりすぎはダメだけどとらなさすぎもダメだね
何でも適量とらないと・・・
198スリムななし(仮)さん:02/09/14 19:29
前は油分を徹底的にカット、というダイエットをしていましたが
ストレスがたまり、挫折。
今はとり過ぎなければOk、という食生活で快調に過ごしています。
それでも1月で2Kg減りました。(運動もしています。)
やっぱり、王道って大事だなとつくずく思いました。
199スリムななし(仮)さん:02/09/14 20:08
やっぱ、王道ダイエットですよね!
今まで、ダイエットと意気込んでは志半ばで挫折してきましたが、
発想の転換をして、「太る生活をしない!」ことにしました。
面倒くさがらないで元気に行動して、暴飲暴食を続けない、など。
他人と比較せず、綺麗になっていく自分を楽しむと精神的にも楽です。
ダイエットの失敗の原因はやっぱり、ストレスだと思いますから。
太る生活をしなければ、徐々にですが、痩せていきますよ。


200スリムななし(仮)さん:02/09/14 20:32
みんな頑張ってるなあ。
私も「太らない」生活を心がけてみよう!
明日は野菜スープでも作ってみるか!

…レシピ、探さなきゃ。
201スリムななし(仮)さん:02/09/14 21:35
ダイエット5のメーリングリストで
「逝ってよし!」とか書いてみんなにばら撒いたのは
このスレの住人だな!!!(w

上手に使うとほんと苦もなく標準体重くらいまではするする落ちるのにな〜。
まあその後はどんな方法でもやはりなかなかつらいね。
ぢみちに努力しま。
202スリムななし(仮)さん:02/09/14 22:01
>>198
油抜きはよくないよ〜肌にも悪いし。便秘にもよくないらしいよ。
「〜抜き」とか「〜禁止」「特定の食べ物に頼る」のは(・A・)イクナイ!!

>今はとり過ぎなければOk、という食生活で快調に過ごしています。
>それでも1月で2Kg減りました。(運動もしています。)
いいペースだね!
203スリムななし(仮)さん:02/09/14 22:07
>>201
このスレの住人かどうかは分からないけど
その口調から言って2chネラーだろうね(w
ダイエット5ってメーリングリストあるんだよね〜
気になってたんだけど、あれいいですか?

私は最近ダイエット5の存在を知ってかなり感動した者なんだけど
めちゃめちゃ(・∀・)イイ!
もっとはやく知っとけばよかったよ・・・
ゲーム感覚で楽しいし、何をどのくらい食べればいいのか簡単にチェックと管理できるのがいいよね。
カロリーもわかるし楽でたのしくできる♪
204193:02/09/14 22:16
返答遅れてすみません。
低インシュリン、サプリ、減食などなどいろいろやったのですが、
オールブランと胚芽米をひたすら食べながら、運動、ですね。
炭水化物を食べないと、肝臓の調子が悪いし、筋肉が逆に分解されて
基礎代謝ダウンという悪循環に陥ります。
油は、特別摂らないようにしてます。
魚や肉に含まれている分で十分なようです。
夕食もしっかり食べた方が、きちんと動けば筋肉つきます。
ちなみに運動は思い切ってロードレーサーを組んでもらって
毎日往復1時間半かけて通勤してます。
あ、でもこれはかなりムキムキに筋肉つくので、
モデル体型を目指す方にはおすすめできないかも。
今まで置き換え系ダイエットをしてたんだけど、やっぱり王道が1番だと思ってがんがってます。
置き換えのときは今になって思うと(それだけのせいじゃないだろうけど)
3食食べれないせいか常にイライラしてて、精神的に不安定だったような気がする。
何も楽しくなかったっていうか。

置き換えダイエットを否定するわけじゃないけど(うまく利用すれば効果はあるものですよね)
3食何をどのくらい食べればいいのかとか感覚がつかめないし
ダイエットは日常生活だからなぁ・・・。
人付き合いもあるし、今までは食べることに罪悪感とかあったけど
王道をやりだしてから、うまく食べるってことがわかったような気がします。
何でも適量食べて体を動かしたり、ちょっと食べ過ぎたら調節したりすればいいんですよね。

3食食べるようになってから、意外とたくさん食べられてびっくりしたし
率直な感想は「何だこんなに簡単な事だったのか・・・」ってことです。
何より自分の体を大事にするようになって、食べたら運動運動!って感じで
前向きにがんがってダイエットを楽しんでます。
長文スマソ
206スリムななし(仮)さん:02/09/14 22:29
>>199
「太る生活をしない!」かぁー。
体をこまめに動かすとか、規則正しい生活をするとか、
そういう事の積み重ねって大事だよね。

「他人と比較せず、綺麗になっていく自分を楽しむ」っていいね。
ダイエットが順調にいきだすと楽しくなってきますよね。
あんまりがんがりすぎるとプツンと切れるのが怖いから(ノД)ノ
ストレス発散したり自分にご褒美あげたりしながら
ほどほどにガンガロウ!
207スリムななし(仮)さん:02/09/14 22:43
>>204
参考になります。
私も朝はオールブラン、夜は玄米ご飯ってな生活やってます。
運動は踏み台とウォーキング、腹筋、ダンベルくらいかな。
私はまだまだだけど、>>204さんのように
筋肉量アップ、体脂肪ダウンできるようにがんがります。
208スリムななし(仮)さん:02/09/14 23:59
>>203さん。
ダイエット5 肉類のところに「うさぎ」まであってなかなか(wだよね

メーリングリストは、ダイエット成功者も結構残って発言していてくれたりするし、
ドクターとか、ダイエットホリック(それもかなーり王道ダイエット(w
な人も多く発言しているので
参考になることが多いです。
ほんと王道ダイエットがどんどん知識になってからだに染み込んでいくかんじ(w

でも、多い日には20通超きたりするので
その点を考慮されたらよろし。です。
209スリムななし(仮)さん:02/09/15 01:10
うさぎ(wwww
すっげー、ダウンロードしたくなって来た(w
210スリムななし(仮)さん:02/09/15 01:14
うさぎあるくせに、ベーグルとかが無かったりする。
211スリムななし(仮)さん:02/09/15 09:29
べーグル食べたくナタヨ。今日のお昼はプレーンべーグルにしよ
212スリムななし(仮)さん:02/09/15 09:51
ラム、あい鴨、あひる、猪肉なんてのもある罠
果物もドリアンとかあるしメニュー豊富
あれでフリーとは恐るべし。
使える機能は限られるけどね
213スリムななし(仮)さん:02/09/15 10:00
以前はとにかく痩せたい、細くなりたいって感じで数字にこだわってたけど
今は健康的でカコイイ体になりたいと思うようになった。
痩せててもガリガリで体のバランス悪いと魅力ないし、ただ細けりゃいいってもんでもないよね。
健康美めざしてがんがりまつ。
214スリムななし(仮)さん:02/09/15 10:38
だいたい月に何キロペースくらいで減ってる?
5%以内がリバしにくいんだよね
215スリムななし(仮)さん:02/09/15 11:36
ごめん、PC詳しくないんだけど、ダイエット5インストールしたはいいけど、ショートカットからいけないんですが…

コンポーネット“comctl32.ocx”、またはその依存関係の一つが適正に登録されていません。ファイルが存在しないか、または不正です。

ってなっちゃって利用できないんです・・どうしたらいいんでしょう?
216スリムななし(仮)さん:02/09/15 11:50
>215
だからここ読めって。いったい何人が同じ質問してるやら。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/faq.htm
ありがとうございました。逝ってきます。
218スリムななし(仮)さん:02/09/15 12:29
>>210
え?ベーグルあるじゃん。
219スリムななし(仮)さん:02/09/15 12:37
ウォーキングしてるんだけど、(雨時は家の中の歩行機械で)
いつもはただやみくもに歩くだけで暇だった。
でもMDとか聞きながらだと凄くテンポよく歩ける気がする。

音楽がないと10分20分はすんごく長く感じられるけど、
MD聞きながら歩いてみたらずんずんずんずん歩けるよ。
220スリムななし(仮)さん:02/09/15 12:50
漏れウォーキングの時妄想が暴走気味(w
自分の細くなった時とか、他の人見返すこととか考えてる。
周りから見るとヤバイ人と化してるかも。。
221スリムななし(仮)さん:02/09/15 12:53
>220
モチベーションの維持と言う意味では
とてもいいことなのでは
>>219
家の中の歩行機械
ってどんなの使ってます?
223スリムななし(仮)さん:02/09/15 13:23
>>220
妄想気味って(w
でもそうやって自分がなりたいと思うのを
具体的にイメージするのはいいらしい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1027164646/l50
イメージのことがのってる↑
225スリムななし(仮)さん:02/09/15 13:26
>>221
そうなのか。

>>223
多分イメージするだけじゃなくて、復讐鬼と化してるような(w

>>224
読んでくるYO!
そのスレって女性の為って感じだけどね。
227スリムななし(仮)さん:02/09/15 13:30
>>226
基本的にはそうだけど、ダイエットに応用できるような事も書いてあるよ。
痩せたい人は具体的に自分が痩せておしゃれしてる姿とか
やりたいことをイメージするとか応用ができるみたい。
私は見返してやる!っていうより
今より楽しいこといっぱいあるんだろうな〜
好きな服も着れるし、堂々と歩きたいな〜
あれもしよう、これもしよう・・・うわー楽しみ!ダイエットがんがろう!
って感じでやってる。
どういう考えでもダイエットに前向きになるならそれでいいかと(w
229スリムななし(仮)さん:02/09/15 18:31
モチベーションの維持っていうかはっきりした目標とかがあると
続くような気がする。
何となくダイエット〜じゃなくてね。
230203:02/09/15 20:57
>>208さんレスありがとうございます。
メーリングリストは検討してみますね。
ダイエット5でもかなり知識がつきますよね〜
何をどれだけ食べればいいのか、食べ過ぎたらどうしたらいいのかとか
わかって本当にあれはスバラスイ♪
シェアウェアお試ししてみたんだけど
さっきD5を起動したら7日過ぎてたみたいでフリー版に戻ってた(;´Д`)
便利だからお金払っちまおうかな・・・
ものすごくやりたくない仕事を抱えているので、
逃避としての筋トレ+有酸素運動+ダイエットが苦もなく続いている。
本業にとっては最悪だけど、ダイエットの実践として見る限り素晴らしい展開。
ダイエット自体には特に動機も目標もないのに地道に続いているというケース。
232スリムななし(仮)さん:02/09/15 21:10
>>231
その逃避が食べることじゃないのがいいね。
だいたいストレス溜まると食べ物に走る人が多そうなんで・・・
233スリムななし(仮)さん:02/09/15 21:51
>>232
それは世間の狭い了見だぞ。
総人口の対してストレスたまると汗をかいて発散する人口のほうが多い。
オマエの思考はデブ思考。
オマエの思考はダイエッター思考。
>>234
ダイエッター思考って極めて正常思考では?
まさか、いまだにダイエットの正しい意味知らないとか?
まぁそんな細かい事は、どうでもいいじゃないですか?
まったりいきましょ
237スリムななし(仮)さん:02/09/16 09:07
ストレス溜まると食べ物に走る女のコ多いと思うけどな〜
もちろん運動したりして発散する人もいるんだろうけど
まあ人それぞれってことだけどね(w
自分のストレス発散法を知ってると(・∀・)イイ!
238スリムななし(仮)さん:02/09/16 09:33
そういや、きのう「あるある」で
癒されてるつもりが実は癒しになってない人が多いとか言ってたな。
好きな曲を聴いたり、プチ満足感を得るといいらしい。
あと楽しかった思い出を思い出すのが効果的なんだそうな。
写真を見るとかね。ストレスにもよさげ
239スリムななし(仮)さん:02/09/16 10:24
朝は昼までのつなぎ
昼は夜までのつなぎ
夜はあと寝るだけ
そう考えるとあまり食べ過ぎなくてすむ
>239
ナルホド…目からウロコ落ちますた。゜(゚Д゚)゜。
241スリムななし(仮)さん:02/09/16 20:23
ダイエットって考えなくても
食べ過ぎたらたくさん歩いたり、階段使ったり
ちょっとした心がけで苦にならずにできるもんだよね。
ダイエットが日常生活になれば(・∀・)イイ!
242スリムななし(仮)さん:02/09/16 20:57
確かに痩せてる人をよく見てみると、それなりの食生活してる罠〜
243スリムななし(仮)さん:02/09/16 21:10
毎日、6.4キロ走ってるのに痩せないのは何故、、?
しかも、去年の走らず、お菓子食べまくりの頃は何もしないのに
5キロも体重が落ちたのは何故、、?
244小太りななしさん:02/09/16 21:20
>>243
筋肉がしっかりついて 見た目はひきしまってるんじゃないの?

245スリムななし(仮)さん:02/09/16 21:35
それが、体脂肪も減らないんですよ、、。
本当に走り損。体重計壊れてるのかな。
246スリムななし(仮)さん:02/09/16 21:40
>>243
食事は今まで通りで走ってるってこと?
去年のお菓子たべまくりで何もしない頃と今と食事内容に違いは?
247スリムななし(仮)さん:02/09/16 21:41
走り損ってことはないと思うけど・・・
体重計壊れてそう?
248スリムななし(仮)さん:02/09/16 21:45
>>243
何かそうなる理由がある筈。
「お水飲んでも太っちゃうの」ってのと同じ感じがする。
249スリムななし(仮)さん:02/09/16 21:49
うん。理由は絶対あるだろうね。
食べてる量だって違うんじゃない?
あとは水分の関係。
体脂肪も減ってないのなら食べてる量が多いはず。
250245:02/09/16 22:10
食事は、朝、コーヒー/昼、うどん/夜、納豆ごはんとなすの炒め物。
お菓子食べまくりのころ(去年)は、
朝、コーヒー/昼〜夜じゃがりことか、、。ちょことか、、。とにかくお菓子。
バイトで夜11時に帰宅して、母が作った普通の夕飯。

水分とる量は確かに多くなった気がするけど、食事とかおやつ関係は去年より
乱れてないと思います。
251スリムななし(仮)さん:02/09/16 22:15
>>250
どっちもどっちな食生活だな。
王道とはほど遠い。。
252スリムななし(仮)さん:02/09/16 22:16
>>250
何にしても今ダイエットしてるならその食時内容は改善の余地ありかと。
せっかく運動もしてるんだから・・・
>>251
かぶったスマソ
254245:02/09/16 22:26
そうですね。やっぱ、食事がやばいですか、、。体重計がそう簡単に
壊れるわけが無いしね、、。
来年から社会人で、今ほどダイエットに専念できる期間は
ないのでがんがります。

王道というスレなのに、糞な雑談だらけじゃねえの
256スリムななし(仮)さん:02/09/16 22:32
痩せたい〜
257スリムななし(仮)さん:02/09/16 22:35
>>254
うん。バランスよく適量食べて運動してたら結果は出てくると思うよ。
お菓子はできるだけやめた方がいいと思うけど
ストレスになるならたまに時間と量を決めて食べる程度がいいかと思われ。
258スリムななし(仮)さん:02/09/16 22:36
>>256
痩せたいなら行動汁!
259スリムななし(仮)さん:02/09/16 22:41
今、お菓子食べてる人は
間食をやめるだけでもだいぶ違うんじゃない?
くだらない質問スレみたい。。。。。
261スリムななし(仮)さん:02/09/16 22:46
>>255>>260
別にいいじゃん。
262スリムななし(仮)さん:02/09/16 22:51
>>260
それならどんな話をしろと?
263スリムななし(仮)さん:02/09/17 00:47
このスレ大好きです!
今、人生2度目(1度目は高校の頃…6年前)のダイエットに挑戦中です。
6s減して、世間で言う美容体重にはなったのですが、そこからちょっと息抜きしてしまい、
もうちょっとだけでいいから、細くなりたいのにとあせりつつも、
ストイックにダイエットできなくなって、現状維持してる状態です(泣
でも、ここ読んでたら、ゆっくりでいいから着実に痩せよう!って気になれました!
食べても太らない人じゃないから、ダイエットとは一生付き合っていかなくちゃならないし、
無理のない王道が一番ですよね〜。
264スリムななし(仮)さん:02/09/17 00:56
>>263
美容体重でも満足できないってさぁ。。
こういう体形になりたいの?
http://www2.ezbbs.net/37/lets55/img/1032093842_1.jpg
265スリムななし(仮)さん:02/09/17 00:57
鬱って本当に運動できないんだね。なってはじめてわかったよ。
266スリムななし(仮)さん:02/09/17 01:01
>>264うつくしい…
>>266
( ゚д゚)ポカーン・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
268スリムななし(仮)さん:02/09/17 01:22
>>264
畜生、グロか!騙された!(w
269263:02/09/17 01:32
>264
すみません、書き方が悪かったかもしれないです。
標準体重といっても、普通からコデブまでと範囲がありますよね。
私は現在、美容体重範囲でも太い方なんです。まだ落とせそうって感じです。
別に肥満の人が普通体型なるだけがダイエットじゃないでしょ?
痩せた今のほうが、運動で体力ついて元気だし、体も軽いし、
自分のなりたい体型目指してダイエットしてるだけです。
270スリムななし(仮)さん:02/09/17 01:36
間食やめたらすぐ痩せた
271スリムななし(仮)さん:02/09/17 01:42
265が無視されてる(w
>>265は肉嫌い?
273265:02/09/17 01:50
肉嫌い魚嫌い野菜嫌い

チョコとアイスとコーヒーと菓子パンで暮らしたい
274スリムななし(仮)さん:02/09/17 01:55
千秋みたいだな
275スリムななし(仮)さん:02/09/17 01:57
>>269
なんで美容体重にこだわっているの?
現在の体重で引き締めて・・・とは考えないの?
体重が全てじゃないと思うよ。
276スリムななし(仮)さん:02/09/17 02:11
>>172
うん、うん、わかる。
王道のつもりでも、かなーりごはんを減らしてたり、野菜ばっかになったり。
あたしは脂質を減らしてたんだけど、冬に向かってたせいもあるのか、
一気にお肌がガサガサになり、彼氏から触っても気持ちよくない、とゆわれた。

その後、もともと好きだったごはん、パン、麺類をかなり食べてしまい
大分元に戻ってしまった、、、

王道って難しい。
今んとここのスレ読んでまたーりしつつ気合いれてます。
>>276
私事だけど、カロリーは落としつつちゃんと栄養のとれたバランスのいい食事って
どんなもんか頭では分かってても、実際これでいいんか?って思ってた。
料理の本見たりカロリーの本見てて理解してるつもりなんだけど
これでいいのかどうか自分ではわからなくてね。
それで、このスレでも話題になってるダイエット5ってフリーソフトを(他スレで)知って
使うようになってから、これでいいんだって確信がもてるようになったYO!
今は何をどれだけ食べればいいのかちゃんと分かったから
ああいうソフトを利用するのも手だなーと思う。
まわし者じゃないけど(w、王道のつもりが実はなってなかった、って人にはいいかも。
278スリムななし(仮)さん:02/09/17 10:54
>>265
あんまりがんがりすぎないで無理しないでいいと思うよ。
できる時にやってみればいいんだしさ。
>>273
現在ダイエット中なの?
279スリムななし(仮)さん:02/09/17 11:11
半年王道でコンスタントに頑張っていたのに、体重が減らなくて落ち込んでました。
そんときDo as なんとかって言うグループの、「誰もがいつか超える坂道 遠回りでもたどり着ける きっといつか」という歌詞のある歌を聞いて、そのへんのスゲー普通の歌なのにフレーズがすごい響いて、励みになった。
ポップスの歌詞に感動するなんていまどきの厨みたいだけど、侮れんなと思った。
停滞期という坂道も、マイペースに歩もうと思いました(クサ
280スリムななし(仮)さん:02/09/17 11:27
>>279
停滞期が長かった?
長い人は1ヶ月くらい停滞期があるっていうよね。
それをどうのりきるかが大事だよね〜
停滞期の時って、今の自分のやってることが間違ってるんじゃないかとか
不安になったりイライラしたりするけど
そんな時は体重のことは忘れて今まで通りがんがってると
気がついたらいつの間にかストンと体重が減ってたりする。

今度停滞期になったらその歌詞思い出してみるよ(w
歌詞ってよーく聴くと、その時の自分の心境と重なるものとかあるね。
281277:02/09/17 11:30
自分が書いたの見たけど
めちゃめちゃ宣伝してるっぽいw
しかも読みにくい・・・
ウトゥ(;´Д`)
282スリムななし(仮)さん:02/09/17 11:34
は〜。生理前になると食べても食べても満腹感がないんです。
これは私だけなのでしょうか??
食事制限頑張ってるのにストレスがたまっていく。。。
283スリムななし(仮)さん:02/09/17 11:37
>>282
生理前はたしかに食欲わくよねー。あれは仕方ないんかな?
ストレス発散に運動とか好きなことしてたらだいぶ落ち着くような気が。
あとモチベーション維持の為に何でダイエットしてるのかを自問自答(w
痩せたらしたいことを思い浮かべてモチベーション維持。
284279:02/09/17 11:42
あ、停滞期になったのは9月始めなんです。
14日まではショックでウォーキングが毎日だったのを3日に1回になっちゃったけど、一昨日から毎日頑張ってマス!
1か月ですか。どれくらい続くんだろ〜と不安だったので、目安が分かってよかった。
いま調べたんですが、さっき挙げた歌はDo As Infinityの「陽のあたる坂道」という曲です。ヨカタら参考にしてください
285スリムななし(仮)さん:02/09/17 11:50
↑SORE,UTATTERUHITO,BIJINDAYO
整形だけどな(w
>>275
禿同。
単に細くなるより、むしろ少々太めでもしなやかな筋肉がついている方が
(・∀・)カコイイ
288スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:32
>>284
停滞期があるってことは正しいダイエットをしている証拠だと思うから
今は体が痩せた体になじもうとしてる時なんだ!と思ってのりきろ〜。
体重は減らなくても、体のサイズが減ってたりする場合もあるみたいだよ。

減らないとショックな気持ちも分かるけど
そのせいでウォーキングをさぼりがちになったらもったいないよ〜。
(3日に1日でもちゃんと続けてるからいいと思うけど)
停滞期こそ運動をして、またガクンと痩せる時がくるからその時のためにがんがれ!
あと痩せないからって食事量を減らすのはダメ。
数字に一喜一憂しないで今まで通りダイエット続けてたら、そのうちきっと減るよ(・∀・)!
289スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:38
停滞期でもう減らないんだ駄目だと思ってダイエットをやめるか
がんがって続けるかが別れ道。
290スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:41
>>284
体重だけ見てると停滞期だったりするけど、体が絞れてる時もあるんで
ダイエット中は、1月1回とか体のサイズを測っておいて、サイズを測ると
停滞期中のモチベーションを上げるのに良いですよ。
291スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:42
私も停滞期あったよー
グラフ付けてたけど3週間!長かった…
でも運動続けてたらある朝ストンと1キロ減。
嬉しかった。それからは自分はスローペースで痩せる事が分かり
あせらなくなった。停滞期の長さってやはり人それぞれだね。
292スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:45
>>291
3ヶ月位ある人も結構いるみたい。
293スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:45
停滞期が長く続いたあと体重がストンと落ちてると嬉しいよね。
自分のペースが分かればうまくダイエットできる。
>>284
以前TV放映してたけど、停滞期は脂肪分解を促進する
アミノ酸で分解のきっかけを与えればいいそうです。
295スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:46
>>292
3ヶ月もある人もいるんだ・・・
それはつらそう。
何にしても続けることだね
296スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:48
>>294
ビタミンBを積極的に摂る(摂りすぎは禁物だけど)といいって聞いたこともある。
297スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:48
停滞期4ヶ月目・・・くじけそうだよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
298スリムななし(仮)さん:02/09/17 13:49
>>297
4ヶ月は長いですね。
もともと痩せ?
どんなダイエットしてますか?
299スリムななし(仮)さん:02/09/17 14:00
>>297
>>290の人も書いてるけど、体のサイズを測っておくといいよ。
私もスポクラで定期的に形体測定してくれるんですけど、体重が変わって
なくても結構サイズが変わってたりするから嬉しいよ。
300297:02/09/17 14:08
169cm57kg。
時間が無くて有酸素運動できないので、
スパスパスクワット他筋トレを少々、
ヴィタロッソと若干の食事制限でつ。
サイズはもちろん計っています。
サイズの変化も止まりました。

仕事の都合でピル飲んでるせいもあるかと思います(^^;
んでは仕事行ってきます。
301スリムななし(仮)さん:02/09/17 14:10
ダンベル・ストレッチ・ウォーキングして食事もバランスよくを心がけてますが
ビールを飲んだらぶちこわしになっちゃいますか
302スリムななし(仮)さん:02/09/17 14:15
>>300
ピル飲んで来る生理って、擬似生理なんだっけ?
そういうのって、生理前の過食、浮腫み、イライラってあるの?
帰ってきたら教えて( ゚д゚)ホスィ…

無かったらピル飲んで過食防止出来るかな?
これは王道に反するぽ?
>>296
アミノ酸とビタミンB群を一緒に摂ることにより、
アミノ酸をほぼ100%に近い状態で吸収する
ことができるようになります。
>>301
ビール1本のエネルギーを消費するには約1.5〜2時間
歩きつめることが必要。

「600万人の糖尿病教室」鈴木吉彦著。講談社。\1300+tax より
305スリムななし(仮)さん:02/09/17 14:44
>>301
できればアルコールはやめた方がいいと思うけど
ビールは一切禁止にするとストレスになるようなら
日にち、時間と量を決めておいしく飲んだらどう?
おいしく飲んだ。よーし運動するぞ!ってがんがれると思うな。
週1とか決めて飲みすぎないようにアルコールと上手に付き合えばいいと思います。

あんまり何でもかんでも禁止にしてがんがりすぎると
プツン→過食→リバ→鬱→ダイエットの悪循環になるから
適量楽しんでマターリ続けた方がいい。
>>300
詳しくないのでわかりませんが、ピルの関係もあるのかな・・・。
食事制限してるつもりが
実際は足りなかったり食べ過ぎてたり、栄養のバランスの問題も考えられますね。
時間がなくて有酸素運動ができないのなら
家の中で手軽にできる、半身浴や踏み台昇降を取り入れてみたらどうですか?

307スリムななし(仮)さん:02/09/17 14:56
308スリムななし(仮)さん:02/09/17 15:19
>>297
私も停滞期4ヶ月目。
でも、停滞期に入ったってことは順調にダイエットできているって事だと考えて、
必死で気にしないようにしてる(w
とにかく、ここで挫けずにがんばろー!
秋冬の方が痩せやすい時期だって言うしね。
309284:02/09/17 16:35
停滞期について様々なコメントありがとうございます。励ましのレスがこんなにつくとは思っていませんでした。とても嬉しいです。
アミノ酸とVBも、是非試してみます。
それにしてもウォーキングっていいですね。ダイエットとして始めたけれど、歩くと精神に悪いものが抜けてゆきます。
310スリムななし(仮)さん:02/09/17 18:38
アミノ酸と言えばヴァーム
311スリムななし(仮)さん:02/09/17 19:33
>>308
がんがれ!

>>309
>歩くと精神に悪いものが抜けてゆきます

何かわかる気する(w
運動するとダイエットにいいのはもちろん、精神的にも(・∀・)イイよね。
ストレス発散にもなるし、気持ちがいい〜

312スリムななし(仮)さん:02/09/17 19:40
酒は百薬の長だから、分量と時間を決め、飲みすぎさえしなければ決して悪いものではない。
しかし怖いのはそのツマミである。
ツマミに脂っこいものを食べるなど言語道断。
酒を飲むならツマミを控えるか、カロリーを控えろ。
ツマミを食いたいなら酒をやめろ。
王道ダイエットというワリには、用法、用語が乱れてますよ。
基本の基本が王道なんだから、ダイエットの用法にも
気をつけて欲しい。

ダイエットとは? 王道のどまん中は?

いずれここに回帰する。
314スリムななし(仮)さん:02/09/17 21:39
>>313
今市意味がわかんない。つまり?
315スリムななし(仮)さん:02/09/17 21:42
>>313
先生やれ。
316スリムななし(仮)さん:02/09/17 21:46
>>313
>ダイエットとは? 王道のどまん中は?
>いずれここに回帰する。

ん?

基礎の積み上げでしょ。王道は。
318スリムななし(仮)さん:02/09/17 21:59
313=317?
319>>276:02/09/17 22:13
>>277
ありがとん。宣伝なんて思ってないよ。
MLまとめたページなんかは参考にしてまふ。

以前にDiet4の時にDLして、
思いのほか記入がめんどくさくて
やめたことがあるの。今は自分でウェブ上で日記つけてるだけ。
朝:玄米ごはん100g、みそ汁1杯(豆腐、わかめ、えのき)、茹でブロッコリ100g
とか、そんな感じ。

このスレの最初の方でもかなり話題になってて
気になってるのでDLしてみる。
320スリムななし(仮)さん:02/09/17 22:22
>>319
全部こと細かく記入しようと思ったらメンドクサーになるかもだけど
大まかにどれぐらい食べれば必要量の栄養が満たされるか
何をいつ、どれだけ食べればいいのか・・・
みたいなことがつかめたらいいと思うよ。
正しいダイエットができる練習みたいな感じで利用したらいいと思う。

そのうちソフトを利用しなくても、自分で把握できるようになると思うから
それまでの手助けとして使うといいと思いまつ。
結局313は何だったんだ?(w
これだけダイエット関連スレが立ってるのに
王道スレって、この程度なのかって感じだな。
323スリムななし(仮)さん:02/09/17 22:34
>>322
何 が い い た い の ?(w
つぅかさっきから粘着質が約一名。放置してマターリしましょ。
325スリムななし(仮)さん:02/09/17 22:43
最近自分の三段腹が気になって・・・。手でがしっとつかめるうえに
前屈みになると自分の胸とついてしまうレベル・・・。
さすがにやばいと思い始めたので、ダイエットしようかと思うのですが雑誌とか
見ても何が良いやら・・・。
高校生くらいの年代で食事も自分の自由にならないのですが、なにかよいダイエット法
はないでしょうか・・・。
>>325
ここは王道を知る人が来るべきです。
くだらない質問は

ダイエットのくだらない質問はここに書き込め!■11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031680047/

とか、ダイエットと名のつく他のスレッドに逝ってね。
327スリムななし(仮)さん:02/09/17 22:52
ハハーン、ここは厨房のおしゃべり好きマニアの立てたスレなのか。
スレッドタイトルに忠実に沿った話題は叩かれるらしい。
328>325 :02/09/17 22:53
お菓子(間食)は週に一度。
とにかく歩く。走る。通学もバス降りて歩く。家中掃除する。細い服をかって壁にかける。これでやせたよ。工房だが。
母の作るごはんは三食たべた。ただし、主食おかわり、大盛りはなし。軽く一杯ときめる。
329スリムななし(仮)さん:02/09/17 22:54
>>325
>なにかよいダイエット法はないでしょうか・・・。

とりあえず>>4あたりを見てダイエットの基本的なことを勉強汁!
私はやっぱりこのスレの王道ダイエットがいいと思うよ。
食事+運動で地道にがんがれば痩せると思う。

で、高校生くらいの年代って高校生ってこと?
食事は親に作ってもらうんだよね?
それなら親に食事面では協力してもらったら?
330スリムななし(仮)さん:02/09/17 22:55
>>327
ん?
>>327
>スレッドタイトルに忠実に沿った話題は叩かれるらしい。
どこで?どう叩かれた?
>>330
放置しれ
>>332
そうだね。スマソ
334スリムななし(仮)さん:02/09/17 22:58
>>328
えらい。日ごろから、ちょっと太らない工夫を続けるのがいい。
変に凝るよりも、よっぽど効果が大きい。
335スリムななし(仮)さん:02/09/17 23:03
>>334
そうだね。痩せている人をよく観察すると何でやせてるのかよくわかる。
>>335
禿同。
「どうやって痩せるか?」より「なぜ痩せているのか?」と
考えたほうが早く答えが導かれるね。
337スリムななし(仮)さん:02/09/17 23:13
まあ今ダイエットが本当に必要な人は正しいダイエットをして
それを自分のものにすることだよね。
正しい食生活を身につけてしまえばこっちのもの。
せっかく痩せても、以前の太る食生活をしていたら何にもならない。

王道ダイエットなのに、デブ厨房のチャットになってない?
>>338
さっきからウザイ
>>339
放置しれ
やっぱチャットになってるわ。最近の美容板を如実にあらわしてるスレだ。
342スリムななし(仮)さん:02/09/17 23:45
本日標準体重突入。もすこし落とす予定
343スリムななし(仮)さん:02/09/17 23:47
王道やってたら、悪玉コレステロール、中性脂肪も落ちて(`・ω・´)シャキーン
でも善玉コレステロールも一緒に落ちてヤバイらしい。。(´・ω・`)ショボーン
トータルコレステロールに占める善玉の割合はどうなの?
善玉の割合が上がって来ているんなら、そう落ち込む事もないんでないのかね・・・
345スリムななし(仮)さん:02/09/18 00:16
痩せて通風と脂肪肝が直りました。って通風と脂肪肝の20代って
我ながら恥ずかしい人間だったなぁ。
346スリムななし(仮)さん:02/09/18 00:26
>>344
よく分かんないけど、血液採って検査したら、
総コレステロール176のHDL37だって。
医者が善玉少ないって言ってた。
>>346
あーそれは低いかも。
大体30%程度が目安って聞いた記憶がある。
漏れBMI30超えてるけど、143の45だった。
348>>319:02/09/18 09:38
>>320
さっそくDLして使ってみてます。
すげーいーじゃん、これ(なにをいまさら)

今はまだシェアウェア試用期間中だから、
自分でいつも食べてるものの登録できるとこがいい。

玄米+あわ+小豆を一緒に炊いたり、
鶏ささ身ひき肉+おから+豆腐+玉ねぎ+セロリをまぜてオーブンで焼いたり、
ダイエット&筋肉増強のためにと、あれこれ作ってみてるのです。

前は、確か、そんな登録が出来ず、いちいち玉ねぎ、セロリ、とか
入力してたので、めんどくなってすぐに使わなくなってしまった。

ムリな食事制限をしないよう見張ってくれる感じ。うん、ありがと>ここのみんな



>>343
悪玉コレステ、中性脂肪が減ったのはヨカタ♪けど
>>347さんによると(私はよくわからないスマソ)善玉がちょっと少ないのはむぅーだね。
善玉増やすにはどうすりゃいいんだろ?ヨーグルト?あれは違うか(;´Д`)

350スリムななし(仮)さん:02/09/18 09:52
>>345
>通風と脂肪肝の20代

治ってよかったよかった・・゜・(ノД`)・゜
351スリムななし(仮)さん:02/09/18 09:59
>>348
お互い地道にカコイイ体を目標に
健康的に綺麗になれるようにガンガロウ(・∀・)!!
352スリムななし(仮)さん:02/09/18 10:08
王道ダイエットがやっぱ1番と確信するまでに約2年・・・
過去ログで誰か5年かかったとか言ってたけど、私もけっこう時間かかったなぁ・・・
頭ではいいってわかってたんだけどね。
何でもっと早く気づいて行動に移さなかったんだろ(;´Д`)ノ
みなさんは最初っから王道でやってました?
353スリムななし(仮)さん:02/09/18 10:21
別のスレにも書いたんだけど、私は王道にたどり着くまでにマイ○ロや痩せる石鹸、スヴェ○ト、メタ○リックのサプリと脳脂肪の餌にたくさん釣られたよ。
雑誌に載ってるうさんくさい願望達成ペンダント買ったこともあるくらい(w
もちろん骨折り損のくたびれもうけ
354スリムななし(仮)さん:02/09/18 10:38
>>353
骨折り損のくたびれもうけってわかる気する〜。
でもその時は一生懸命なんだよね(w
周りが見えなくなってたっていうか、とにかく今はやっと視野が開けたって感じ。
私の場合だけど、王道やってると精神的に健全な状態でいられる気がするな。
変にイライラカリカリすることがなくなってストレスも減った。

お金かけたり特別なものに頼ったりしないで
当たり前のことをしていたら痩せられるんだ・・・ってのが実感。
(もちろん努力した上で)
いろんな方法でちゃんと痩せられる人はそれでいいと思うから否定するつもりはないけど
自分の経験上、私にはやっぱり王道が1番かと。
355スリムななし(仮)さん:02/09/18 10:44
>>347
約30%なんだ。
そうすると漏れは53くらいないといけない訳か。。
前回が230の39だから慢性的に低いなぁ。(´・ω・`)

ちなみに7ヶ月で総コレ230→176、中性脂肪180→100、巨→プチ巨

>>349
とりあえず、油をオリーブに換えて、鰯を食べようかと。
今更になってやっとDiet5に出会い、知識を得て
毎日ぽつぽつと入力しながら思うことは

中学や高校で「正しいダイエット」なんて
家庭科の授業として取り入れたらいいのになあ  などと…


(でもあの頃の自分を思い返すと「正しかろうが何だろうが
二週間で痩せなきゃ意味無い!」一直線だったしなあ(;´Д`) むりぽか)
357スリムななし(仮)さん:02/09/18 13:55
なんかこのスレいぃ

罵倒系のとこ読んでモチベーション高めてたけど
こーゆーところでのんびりゆっくりカコイイ身体になるぞ。

今からジムにいってきます。
358スリムななし(仮)さん:02/09/18 13:57
>>319
メーリングリストをまとめたページに書いてあった一言。↓
>必要なときに必要なものを必要なだけ食べることこそがダイエットです。

何をいかにして食べないかじゃなくて、何でも適量食べていいんだよね。
ひとり納得してみた(w

>>356
わたしも最近Diet5を使い始めて今は楽しくやってるよ。
正しいダイエットっていうものを身をもって実戦してる感じだよね。
左上の方にある栄養バランスの円グラフは特に役立ってて
不足してる分は何を食べればいいのかわかって(・∀・)イイ

360スリムななし(仮)さん:02/09/18 14:04
>>357さんお互いガンガロ〜
今からジムですか。私も今から運動しまつ。
>>356
「正しいダイエット」を教えてはくれなくても「正しい(理想的な)食生活」は教えてもらったでしょ?
後者を実践していれば前者は必要ないってこった。

後者を実践できない人が多いから後者が必要だと思ったのでは?
最近はダイエットダイエットって間違った知識が氾濫してるし・・・
まあいいや。
363362:02/09/18 14:13
>後者を実践できない人が多いから後者が必要だと思ったのでは?

どっちも後者だし(w
後者を実践できない人が多いから「前者」が必要〜
カコワル(;´Д`)
>>362
後者を実践できない奴は前者を知っても実践できないと思われ・・・
365スリムななし(仮)さん:02/09/18 17:58
Diet5で
サンマの項目、80kcalで26g。
でも他の本では80kcalで35g。
なんでだろ?というのがチョクチョクある気がするぽ。
>>365
肉であれ魚であれ、自然の物は脂のノリ具合とか個体差があるためと思われ
あとは、データの引用元の違いもあるかも〜
まぁ、細かい事を気にしすぎると長続きしないよ〜
まったり、ガンガレー
367スリムななし(仮)さん:02/09/18 18:41
最近肉がプヨプヨしてきたので
これでも買って鍛えようと思います。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d20277015
>>366
(`Д´)ノ ハイ!
369スリムななし(仮)さん:02/09/18 21:01
>>367
油圧か・・・あんまり充実感ないぞ。
家でやる筋トレだったら、重さを調節できるダンベルがいいんじゃないかな。
370スリムななし(仮)さん:02/09/18 21:03
筋トレじゃないけど
家でやるなら踏み台昇降運動もいいよ〜
筋トレって腹筋とダンベルやってるけど15分程度・・・いいのかな。
371 :02/09/18 21:10
王道ダイエットしたら、グングン痩せて体脂肪率〇になったよ!
やったぜ!
372スリムななし(仮)さん:02/09/18 21:10
>>371
体脂肪率何?(w
あれだね。細かく考えるのがめんどうな時って
1回の食事に「主食+魚肉卵のどれか(豆製品)+野菜」を摂ればだいたいのバランスはとれるね。
私は1日トータルで
主食:オールブラン30g(シリアル)、玄米食パン1枚(パン)、玄米ご飯(ごはん)
タンパク質:卵1個、豆製品、魚or肉(魚and肉の時も)
に、あとは海草野菜類を食べるようにしてる。
間食しないで腹八分、運動。すっかりこの生活が日常化しつつある(・∀・)!
>>373
野菜がねえじゃん。それが王道?
375373:02/09/18 21:42
野菜海藻類って書いてますよ。書き方が悪かったかもスマソ。
376スリムななし(仮)さん:02/09/18 21:43
>>374は読解力がないようでつ。
377スリムななし(仮)さん:02/09/18 21:47
>>371
グングンってそんなに痩せ?
378スリムななし(仮)さん:02/09/18 21:47
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
379スリムななし(仮)さん:02/09/18 22:03
今日からDLして使ってすっかりはまってまふ

オリジナルの献立て登録して、アイコン作って、、、て何やってんだ>あたし

今まで何となく、いい、と思ってやってきた食生活の内容が、
はっきり数値化されて目の前に出されるのがすごくいい。
>>373さんみたいに日常化してこそのダイエット、いいねぇ。

食品成分表とにらめっこして、含まれるタンパク質、脂質の量チェックしても
ほんじゃー全体でどーなってるのか、運動と合わせてどーなってるのか、
いやぁ便利だ(誉めすぎ)

運動もカロリーがすぐに表示されるので便利




380スリムななし(仮)さん:02/09/18 22:06
ダイエットはじめて3ヶ月目。一日3時間の水泳+筋トレ+カロリー計算で
1ヶ月目は5s減ったのですが、2ヶ月目は丸々停滞期…(´・ω・`)ショボ-ン
ちょっとごはん増やして、省エネモード解除祈願したほうがいいかな?
最初の一ヶ月にがんばりすぎた反動がきてるのかも…
381297=300:02/09/18 22:07
遅レススマソ。

>>302
ピル服用中は無排卵の生理ですから
擬似生理ということになりますね。
私は元々生理前の症状が軽いのでよくわかりません(^^;
逆に、更年期症状のような副作用が表われる人もいるので、
下記サイトなど参考にするといいと思います。
ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/ruriko/pill/reaction.html

万年擬似妊娠状態なので、食欲が増す恐れがあります。
これも個人差はあると思いますが。
過食の防止は期待しない方が安全です。

>>306
仕事中は出前(弁当、ソバ等)で済ませてしまい、
また仕事の都合上、食事の時間や量が不規則なので、
それも要因に含まれるかもしれませんね。
もっと気をつけてみます。
また、有酸素運動に充てる時間を作るよう努力します。
ありがとう^^

>>308
お互い大変ですね(^^;
でも時間をかけてでも納得いくスタイルになりたいので、
焦らず慌てずじっくりがんがろうと思ってます。
ポジティブ(・∀・)イイ!
382302:02/09/18 22:13
>>381
なるほど、ありがd。
読んできまふ。
383スリムななし(仮)さん:02/09/18 22:16
>>379さん
>オリジナルの献立て登録して、アイコン作って、、、て何やってんだ>あたし

ほほえましくて何か(・∀・)イイ!!
私もちょい前に知って使ってるけど便利だよね。
食品(栄養)の勉強にもなってそ〜
あれを使い出してからバランスよく食べてるつもりでも、過不足ってあるんだなって実感する。
私の場合、カルシウムと鉄が不足傾向にあるみたいだから気をつけてまつ。
あと、糖質って結構意外な物に多く含まれていたりするんだなとオモタ。

具体的に見えるからやる気も出てモチベーションの維持にもよさげだね。
記録として残るから停滞期の励みにもいいかな〜
ポジティブにマターリダイエットが(・∀・)イイ!   
385スリムななし(仮)さん:02/09/18 22:27
>>380
ダイエット始めてからずっと
一日3時間の水泳+筋トレ+カロリー計算でやってるの?
極端なカロリー制限してない?
栄養のバランス考えて最低限の必要な量食べてる?
身長体重が分からないから何とも言えないけど・・・
正しいダイエットをしているのなら、その停滞期をのりこえればまた減りだすと思うよ。
>>380
1ヶ月目にー5キロ
2ヶ月目に停滞
3ヶ月目は?
387スリムななし(仮)さん:02/09/18 22:33
>>369
私はダイエット目的ならダンベルより融通がきいてコンパクトな
トレーニングチューブをお勧めする。
いや、ダンベルも持ってるんだけどさ。
ダイエット5の消費カロリーで自由形より背泳の消費量が多いのは何故?
389スリムななし(仮)さん:02/09/18 22:44
チューブって、最初だけキツくて、あとゆるゆる。
ダンベルのように、全域に渡って効くほうが効果が高くてイイと思う。

6〜12回で「(筋力が)もうだめ〜」を3セットっていう基本の筋トレをやるなら、
ダンベルだな。チューブも「お手軽」という意味ではいいツールなんだけどね。
390380:02/09/18 22:44
身長体重は163/70の女、今64〜5sです。
カロリーは1700位を心がけていたんですが、最近はごはんの分量計るくらいで、結構適当だったかも。
炭水化物・タンパク質・卵・野菜は意識してとってます
>386
それが、上下500グラムの間を小刻みにぶれながら
1ヶ月以上いまだ継続中なのです。
なかなか63s台の数字がでない…
>>387
>>389
それぞれ利点があると思うから
自分に合うものを使えばいいってことで。
392スリムななし(仮)さん:02/09/18 22:50
>>390
運動、食事がきちんとできてるのなら停滞期だろうね。
ツライだろうけど投げ出しちゃダメだよ!
またストンって減る時がくるからマターリかまえてたらいいかと。
393スリムななし(仮)さん:02/09/18 22:51
>>390
少し前にも話題になってたけど、停滞期は長い人で1ヶ月〜4ヶ月続くみたい。
あんまり体重に敏感になりすぎないでがんがれ
394スリムななし(仮)さん:02/09/18 23:12
>388
ブレスがなくてずっと呼吸してるからかな(w
>>388
水泳スレで聞いてみたら?
396スリムななし(仮)さん:02/09/18 23:30
私も約1ヶ月停滞期でした。やっと乗り越えたんだけど、
停滞期4ヶ月の人もいるのかー。1ヶ月焦りまくったのがはずかしい。
バグかなと思い、ダイエット5利用者が多そうなここで聞いてみたんですが・・・
マジネタなら明日から、バックオンリーで逝きます。
1時間で4000i消費はおいし過ぎる・・・
398スリムななし(仮)さん:02/09/19 08:28
>>397
それは、さすがに間違ってるね。
399スリムななし(仮)さん:02/09/19 09:18
マジネタって言うところから既にネタだよね
1時間で4000カロリーってちょっと考えればわかるじゃん(w
401スリムななし(仮)さん:02/09/19 09:23
>>396
1ヵ月でも焦るっていうか辛いよね〜。
停滞期4ヶ月の人もいるとかって話だけど
人によるだろうけど長くても1ヵ月半〜2ヶ月が限度って聞いたことがある・・・
4ヶ月も続いてる方は今まで通りの食事、運動をしててそんなに停滞してるのかな。
うーん。どうなんだろ?
402スリムななし(仮)さん:02/09/19 14:38
ターザン買ってきちゃった
女性の体磨き特集でした
403スリムななし(仮)さん:02/09/19 15:02
ちょっと知りたいんだけど、このスレの女性ってどのレベルまで
王道で痩せようとしてるの?
私は食事気をつけて運動して、165センチ68キロ、体脂肪率20%で
結構「我ながらいいカラダだ」と気に入ってるんだけど、
これって目標低すぎ?
王道って、美容体重になる前に筋肉ついて重くなってこない?
>>403
165cm68kgで体脂肪率20%の女ってどういう生活してるの?
ある意味すごい
405スリムななし(仮)さん:02/09/19 15:07
>>402
立ち読みしてみよ〜
406スリムななし(仮)さん:02/09/19 15:13
>>403
>ちょっと知りたいんだけど、このスレの女性ってどのレベルまで
>王道で痩せようとしてるの?
人それぞれだろうね。
目標体重は各自違うけど、とにかく王道で減量しているんだと思う。

>私は食事気をつけて運動して、165センチ68キロ、体脂肪率20%で
>結構「我ながらいいカラダだ」と気に入ってるんだけど、 これって目標低すぎ?
自分がいいと思うのならいいんじゃない?

>王道って、美容体重になる前に筋肉ついて重くなってこない?
これもひとくくりには言えないだろうね。
やり方や体質にもよるだろうし。
407スリムななし(仮)さん:02/09/19 15:15
165センチ68キロ、体脂肪率20%ってどうやったらそうなるの?
何か本格的な運動してるの?
408スリムななし(仮)さん:02/09/19 15:24
女子プロ?
409スリムななし(仮)さん:02/09/19 15:26
自分では結構食べてるつもりなのにダイエット5に記録してみたら
栄養素的には摂れてるけど、もっと食べる必要があるらしい。
実質代謝のところで「代謝が低くなっています」って出ちゃう・・・
「べた誉め」「たいへんよくできました」が出ても出るんだよね。
もう少し食べる量を増やそう。
約2ヶ月王道で頑張ってきたけど
旅行をきっかけに引き金をひいてしまった
3日間気持ち悪くなるくらい食べまくってしまった ウチュ

これから頑張って元に戻してダイエト継続するでつ
独り言失礼しますた
411スリムななし(仮)さん:02/09/19 15:59
>403
48kgの間違いじゃぁ・・・・・
ビルダーの方ですか?それにしては脂肪率高いし・・・
すごいぃ・・・・

私は165cm53kg体脂肪23%ぐらいで、フィットネスに週3ぐらいで通ってるけど、
確かに引き締まって筋肉質っぽくなりましたが、そこまで筋肉つきませんよ。
412403:02/09/19 16:03
走ったり泳いだり筋トレしたり。
2年前まで体脂肪率35%あって、これはヤバイと暇を見つけては
毎日1時間程度トレーニングをして、ザバスのウェイトダウンプロテインを
飲み続けてたら見る見る身体が変わって来ました。
でも、最近動けば動くほどサイズアップするようになって。
特に肩幅と太股のせいで服が着られなくなってきた。
特にハードってほどでもないんだけど、このまま動いていても
60キロを切ることはできないような気がして。
どう生活していいものやら、悩んでます。
413スリムななし(仮)さん:02/09/19 16:08
ダイエット5に食べたものを入力するようになって
よくわかったのは、
意外とビタミンBはとれてること。
しかし、CとカルシウムとAと鉄とカルシウムはとれてないことでした・・・。
自分ではとれてると思ってたのに・・・。
肌荒れのためにチョコラBB飲んでたけど、他のビタミン剤買ってこよう。

3000円払うか、かなり迷い中。
使ってる方、いかがですか?
414スリムななし(仮)さん:02/09/19 16:08
>>412
35%→20%はすごいですね!
>>412さんが運動しているのは主に筋トレがメイン?
しかも負荷が強すぎるんじゃないかな。
プロテインも飲んでいるみたいだし・・・。

有酸素運動をメインにして筋トレをしたらどう?
ジムに通ってるのならそこのインストラクターに相談して
ダイエット目的のメニューを作ってもらうとか・・・
>>412さんはダイエットというよりも体造りになってそう。
でも、それはそれでカコイイ!けど痩せたいと思ってるのなら
ダイエット法を見直してみたらいいかと思います。
415スリムななし(仮)さん:02/09/19 16:09
>>413さん
シェアウエア登録して1週間おためしで使ってみたら?
>>412
食事制限はしてますか?運動のみ?
417スリムななし(仮)さん:02/09/19 16:13
>>410
そんな時もあるサ!
気持ちを切り替えてまたがんがればいいよ〜
418412:02/09/19 16:17
>>414サン アドバイスどもです。
スポクラに通ってはいるのですが、どーもイントラの方々と
話すのが苦手で・・・でもやっぱ相談してみようかなあ。
有酸素運動・・・もしてるつもりだったのですが。
私は今の身体自体はそんなに悪くないとは思っているのですが、
周囲、特に男子に「デブ」と言われるのが悔しかったりもします。
ふつうの服が入らなくなってきているのも屈辱的です。
食事は、制限してますよ。
油とアルコールはあんまし摂りません。
その他は、三食たっぷり食べてます。
419スリムななし(仮)さん:02/09/19 16:44
>>413
お試しで使ってるよ。
・いつも作ってる献立は登録しときたい
・グラム単位で入力したい
・運動メニューのカロリーも記録したい
あたりが使いやすいので3000円、うーん、悩むけど払うだろうな、きっと。

まずは登録しないでフリーウェア状態で何日か使ってみる
   ↓
その後お試し登録をしてシェアウェア機能を使ってみる
   ↓
よければお金払う、ってのがよいかも。

すぐにお試し登録しちゃって便利な機能あれこれ使ってるから
今さらフリーウェアの機能には戻れない、かも。



420スリムななし(仮)さん:02/09/19 16:53
>>403
うーん、一生、かな。

健康的で、きれいな身体を手に入れたら
それを維持していきたいって思うもの。

>私は食事気をつけて運動して、165センチ68キロ、体脂肪率20%で
>結構「我ながらいいカラダだ」と気に入ってるんだけど、

すげー羨ましい身体っす。
いや、まじで、裸で勝負できるプロポーションだよなぁ。

>王道って、美容体重になる前に筋肉ついて重くなってこない?

人それぞれなんだねぇ、あたしの場合は、美容体重になった後、
その後は筋トレ中心で頑張ってても筋肉つかずに
どんどん体脂肪率と体重が落ちていって
カナーリ女性として魅力的じゃない身体になっちゃうよ。
421スリムななし(仮)さん:02/09/19 16:54
>>410
3日で気づいたんだもん、えらいっす。
これからがんがれー
>>403
失礼ですが、女性ですか?
同身長男のオレより除脂肪体重が多いのですけど。

折角スポクラに通っているならイントラと相談する方がベターだと思いますよ。
ダイエット5は、それ専用のスレがあっても良いな。
>>423
今んとこココで話せばいいじゃん。
425409:02/09/19 20:16
自分のちょっとしたミスでした。
ちゃんと入力しなおしたら代謝は普通の状態だった(・∀・)ノ
>>418
せっかくスポクラに通ってるんだから相談してみたらいいと思うよ〜
話すの苦手かもしれないけど
人が少ない時に話し掛けやすそうな人に、おもいきってがんがれ!
せっかくダイエット、運動してるんだもん。
正しいやり方でやれば、きっとうまくいきだすんじゃないかなあ・・・

>私は今の身体自体はそんなに悪くないとは思っているのですが
そう思えるっていいことだよね。
それに体脂肪率的には太ってるわけじゃないし、ひきしまっててかっこいい体なんだろうね。
アドバイスしてもらって、そのやり方で暫く様子みたらどう?
報告まってるよ〜がんがれ!
427スリムななし(仮)さん:02/09/19 20:29
>>420
一生っていうか正しい食生活を身につければ
何もダイエットするぞ!って感じでダイエットしなくても自然と太らない体になってると思う。
特に意識しないでも、普段の生活から太らない生活になってるのが理想だね。
>>413
私の場合ビタミンABCはオーバーするくらいとれてるけど
鉄がとれてない。日によってはカルシウムも不足気味。
自分では足りないかなと思うのがとれてたり、摂ってるつもりが不足してたりするもんだね・・・
今は鉄分とカルシウムがよく摂れる食材を意識して食べるようにしてます。
それと栄養的にブロッコリーとパセリってすごいんだって改めてわかった・・・
勉強になるね。

私も支払うかどうか迷ったけどかなり使えるし
前向きな正しいダイエットができそうなんで払ったよ。
サプリとかダイエット器具を買うと思えば安いかと。かなり手助けになってます。
429>>420:02/09/19 20:54
>>427
うん、そうそう.

今はちょっと(いやかなり)頑張ってるから。

ほんとは頑張らなくても、気負わなくても、
ふつーの生活=身体にいい食事や運動を実践してる
ってのがいいね。
430スリムななし(仮)さん:02/09/19 20:59
今日脊椎骨折して体幹にギプスされました。
腰から腋までがっちりと。
芋虫より不自由な生活です。
亀さんごっこやらされている気分だけど、
間違い無くやせる(サイズダウン)の予感がします。
431スリムななし(仮)さん:02/09/19 21:03
>>430
友達が脚(片足)を骨折したときに結構長い間ギブスしてて
ギブスをとった時ギブスしてた方の脚だけ細くなってた。
筋肉が衰えたかららしい。
痩せるとは違うかもだけどサイズダウンはするね。
でもちょっと違う気が・・・
何にしてもお大事に!
どこが王道なの?
ダイエット関連スレの事情通が雑談してるだけじゃねーか。
433スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:04
ダイエット=苦しい辛いものだと思ってたけど
案外そうでもないのね・・・知識不足ってこわいっす(;´Д`)
楽して痩せようと思ってるわけじゃないしもちろん努力するけど
やればできる!って感じでマターリやってます。
>432
 王道は王道だけに、そのもののネタが少ないんだよ。
435スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:11
>>401
>停滞期4ヶ月の人もいるとかって話だけど
>人によるだろうけど長くても1ヵ月半〜2ヶ月が限度って聞いたことがある・・・
そうなの?
私は3ヶ月くらいって聞いたんだけど…
くそぅ、どこで聞いたのか思い出せないぞ!
436スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:11
>>403 さんの状況はおぼろげに想像できます。
フィットネスに通いはじめた頃、157cm 47kg 20% だったのが、
1回1時間×週3回通って2か月で 50kg 18% になっています。
初心者レベルの運動で、ビタミン剤以外のサプリはとっていません。
トレナーさんはほめてくれますが、人によってはどう思うのかな。
「王道ダイエット」は、体質次第では体重が増えますよね。
細くなるとはかぎらないから、期待外れになる人もいるでしょうね。
255 :スリムななし(仮)さん :02/09/16 22:28
王道というスレなのに、糞な雑談だらけじゃねえの

260 :スリムななし(仮)さん :02/09/16 22:41
くだらない質問スレみたい。。。。。

322 :スリムななし(仮)さん :02/09/17 22:32
これだけダイエット関連スレが立ってるのに
王道スレって、この程度なのかって感じだな

338 :スリムななし(仮)さん :02/09/17 23:16
王道ダイエットなのに、デブ厨房のチャットになってない?

341 :スリムななし(仮)さん :02/09/17 23:37
やっぱチャットになってるわ。最近の美容板を如実にあらわしてるスレだ。

432 :スリムななし(仮)さん :02/09/19 21:53
どこが王道なの?
ダイエット関連スレの事情通が雑談してるだけじゃねーか。
438スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:17
>>434
そのもののネタねぇ・・・。王道スレのネタ?
こういう進行でいいんじゃねーの?
439スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:19
>>437
デブが痩せられないやっかみにひやかしてんだろ。放置すりゃいい。
440スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:20
王道ダイエットで
3`痩せるのってどれうらいかかると思いますか?
441スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:21
>>440
現在の身長・体重による。
リバ繰り返してたら痩せにくいだろうし
442スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:22
王道にだけに特別何かってのが無いんだなー
薬やらお約束やら。
ただただバランス良く食べて、よく動けだからね。
でも、今まで無茶してきた人が継続するのは
簡単なようでいて意外と難しい。
>436
体重が増えたのは筋肉がついた分だろうね。
体脂肪率は減ってるから数字的に体重が増えても、見た目はひきしまったんじゃない?
444スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:24
そうなんだよね
445スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:25
>438
 ああ、ゴメン。ネタ=うそ話じゃなくて、ネタ=話題で使ったよ。
 人それぞれの習慣や生活に合わせて修正されるから、正しい〜とかいうのが細かいところ
 で食い違うので、盛り上がりにくいってことだ。

>440
 単純に3kg×7200kcalを食事制限と運動のカロリーで割ればでるでしょ?
 とはいえ、デブの3kgと普通の3kgじゃ、同じように落ちんけど。
446スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:27
王道だからこの話題でいこう、って決めなくてもいいじゃん。
王道ダイエットやってる人が集まって
いろいろ話せばそれでいいと思われ。
447438:02/09/19 22:30
>>445
そういう意味ね。勘違いスマソ。
ネタ(話題)が絞りにくいから盛り上がりにくいっちゃーそうかもね。
他スレだとひとつの話題だからそれに比べるとってとこか。
まあマターリいきましょう。
448スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:33
んじゃお題をおひとつ。
このスレにきた人って今までにいろんなダイエットやったけど
結局は王道が1番だとオモタ人が多そう
450スリムななし(仮)さん:02/09/19 22:54
>418
三食たっぷり食べてたら、健康的にはなれても、ダイエットにはなってないのかも。
451418:02/09/19 23:12
>>450
やっぱりそれかなあ。
基礎代謝が1600超えてるんで、脂身の少ない肉、魚、野菜、
炭水化物は三食きっちり食べてます。
大体一日1800くらいだと思う。
食事減らすと体調悪くなっちゃうんですよねー。
452スリムななし(仮)さん:02/09/19 23:30
160センチ44キロあと2キロだけ減らしたい!
453スリムななし(仮)さん:02/09/19 23:37
にんじん、カボチャ、ブロッコリー、インゲン、アスパラなどの野菜が
茹でてある冷凍食品をよく使います。
お腹がすいたらお皿にガッと入れてレンジでチンしてノンオイルドレッシングで
頂く。ミネラルウォーターは毎日2リットル飲んでます。
通勤は自転車で、お風呂ではダンベルストレッチ。
454スリムななし(仮)さん:02/09/20 00:13
>>451
基礎代謝凄いですね!!
でも それなら食べる量が足りないのかも??
1800kcalなら実質1620kcalになってしまうではないでつか!!
(食べることによって発生するエネルギーのやつ)

どうなんでしょ。。勝手に推測してすみません。頑張って下さい!
455スリムななし(仮)さん:02/09/20 00:33
王道ダイエットはカロリー計算とかもやるべきですか?
変な質問すいません。。
456スリムななし(仮)さん:02/09/20 00:38
h
457スリムななし(仮)さん:02/09/20 00:40
肥満解消とかの医者はドレッシングに含まれる油のカロリーまで計算するらしい。
でも王道ダイエットって=無理せず続けられるって事でしょ?
私はそこまで計算とか面倒くさいしストレスになる。パッケージの裏とか見て
なんとなく目安にする位でいいんじゃないかな?
特に野菜類とかたいしたカロリーの差はないので気にしないでどんどん
食べたほうがいいと思うし。
>>455
( ゚д゚)ポカーン・・・
何をもって王道というか、まずはそれを考えてください。
459410:02/09/20 01:14
>417,421
励ましもらえると思ってなかったのでうれしかったでつ。
気を取りなおしてがんがります!

>455
スレタイ見れ。
食事→基礎代謝を考慮して摂取カロリーを調節する。
運動→筋トレ+有酸素運動
ということだと思いまつ。
460スリムななし(仮)さん:02/09/20 01:23
私は嫌な事とかあったりつらいとき涙のかわりに汗をながしてます‥w
以前はお酒or食に走ってました。
運動して汗かくと頭の中がぽわんとして不思議と気分がおちつく。嫌な事も汗と一緒にながれちゃったみたいに。
最近では暇さえあれば踏み台昇降とかしてます!
おかげで体重もおちました。
461スリムななし(仮)さん:02/09/20 01:24
>>455
面倒くさくても最初はありとあらゆるものの重さを量りつつ
カロリー計算してみるといい。
1ヶ月もすれば何がどのくらいのカロリーかわかってくるか
ら、丼勘定でもまあまあのカロリー把握ができるようになる。
462スリムななし(仮)さん:02/09/20 01:34
カロリー計算が面倒なアナタにはダイエット5(w
463スリムななし(仮)さん:02/09/20 01:35
今173cm63kg♂。
3ヶ月ぐらいで11kg落ちた。
まだ落ち続けてる!
ピロピロになるまでやってみよう。
464スリムななし(仮)さん:02/09/20 06:39
>>463
ペースが速すぎると思ふ
体壊さんようにな
465スリムななし(仮)さん:02/09/20 07:41
>>463
ピロピロってなーに?
466スリムななし(仮)さん:02/09/20 07:43
>>460
>私は嫌な事とかあったりつらいとき涙のかわりに汗をながしてます‥w

いーねぇ、こーゆうの.
身体を動かすのって、最初はちょと面倒と思っても
動かしてるうちに、どんどん楽しくなってきて、はまってしまう。
467スリムななし(仮)さん:02/09/20 07:47
>>430
体幹にギブスって、、、想像してちょと笑った。
なにはともあれお大事に。

春に足首を骨折して膝上からギブス、
ふくらはぎは確かに細くなったけど
全く動かない生活のため退院後に
体重3kg増、体脂肪率は5%増。

細くなるのはかなーり筋肉が落ちてると思うので
その後のリハビリがんがれ。
468スリムななし(仮)さん:02/09/20 09:15
>>465
なんかお腹の皮とか指でピロピロできるようになるまでー。
だからピロピロってなんだよーーーーーー
わからんちゅーの(w
470スリムななし(仮)さん:02/09/20 09:36
>>468
脂肪も一緒につまんでムッチリ、でなくて
皮だけつまめるってことー?
  あたしもわからんよー

>>453
何だか健康的みたいですね!私はよくいろんな野菜をチンしたり茹でたりしてます〜
温野菜にするとカサが減ってたっぷり食べられますよね。
あとササミを70gずつ小分けにして冷凍したりブロッコリー、枝豆冷凍も便利。
472スリムななし(仮)さん:02/09/20 10:06
>>457さん、
確かにいちいち神経質にこと細かく計算してたら面倒くさいし負担になるね。

>>461さんも言ってるけど
何がどれくらいのカロリーなのか、栄養はどれくらいあるのかを1度ちゃんと知っとけば
イチイチ計算しないであとは大まかでいいと思う。
私は分からなかったし、だいたいの目安を知りたかったから
最初はちゃんと量って知識を得るようにしたよ。
今では大まかにだけど、これを食べたらどのくらいの栄養、カロリーってのが頭に入った。
あんまりカロリーに敏感になりすぎるのもあれなんで
適量食べたらとにかく動く!って感じにしてます。
473スリムななし(仮)さん:02/09/20 10:13
>>460
運動ってするまでは腰が重いときもあるけど
やりだすと爽快だよね〜。
気分がすっきりするし、ストレス発散にもなってると思う。
何か運動してると前向きな自分になれるっていうか・・・
夜もぐっすり眠れるしね!
私も細切れの時間があったりするとちょこちょこ踏み台やってるよ。
お互い健康的にダイエットがうまくいくといいですね!
474スリムななし(仮)さん:02/09/20 10:39
>>443
関節の周辺がやや締まり、筋肉の多い部分はサイズが大きくなってきています。
美容板的にはまた違うのかもしれませんが、普通の感覚だと、
元が細身に見えていたので、締まったというよりは成長した感じです。
華奢な好みの理想からはむしろ遠ざかる展開。
475スリムななし(仮)さん:02/09/20 10:43
(゚∀゚)ヤター!! 代謝が上がってますになった!
ダイエットが順調にいってるのかそうでないのか分かりやすい。
方向修正しながらがんがりまつ。
476スリムななし(仮)さん:02/09/20 10:54
>>474
スポクラのインストラクターに相談汁
477スリムななし(仮)さん:02/09/20 11:23
王道ってイマイチ、よくわかりません。
運動をどの程度までやったら合格ですか?
食品成分表買って、ちゃんと計算して、ステップ運動15分、ダンベル1セット
てゆーのは、王道になってる?
478452.453.457:02/09/20 11:42
>471
あ、鳥ササ身いいですねー。見落としてた!
冷凍食品会社の人いわく冷凍出来ない物は無いらしいし。
枝豆も食べてますよー。テレビとか見る時の安心つまみとして。
でも王道ダイエットのやるこたぁーだいたいしてる私ですが、
あと2キロがなかなか落ちない。さて、後なにやればいいかな?


479スリムななし(仮)さん:02/09/20 12:07
>>477
現在の体形と、体重をどれだけ落としたいか分からないのでアレなんですが、
有酸素運動を中心に、筋肉トレーニングを取り入れる様な形がダイエット
の為の運動の一般的な形だと思います。
有酸素運動も最初の20〜30分は体脂肪は燃焼しないと言われてるそう
ですし、現在の運動では運動量が少ないかもしれません。
ただ、何事も個人差があるので基礎代謝程度の食事をとって、現在の
運動を続けていって、体重・体脂肪が減っていっているなら、それで良いと
思いますし、減っていかない様でしたら有酸素運動量を増やす方向で
検討していった方がいいかもしれません。
ただ一番大事なのは、続ける事なんで自分にあまり無理のかからない
程度を見つけるの大切だと思います。
あと、フィットネスクラブ等に通って、スタッフの方のアドバイスを貰って
運動をするのもいいかもしれません。
480スリムななし(仮)さん:02/09/20 12:49
>>469-470
そうそう、皮だけつまむんの。
ピロピローって。
481スリムななし(仮)さん:02/09/20 12:56
>>478
身長体重がわからないけど標準体重に近いなら落ちにくいだろうね。
美容体重ならもっと減りにくいかと。
運動と食事をちゃんとやってるのなら、時間はかかっても落ちるんじゃない?
482スリムななし(仮)さん:02/09/20 12:58
>>480
ワロタ。少し前に話題になってたけどピロピロ〜って(w
483スリムななし(仮)さん:02/09/20 13:02
ダイエットの時の間食はおしゃぶり昆布がおすすめだよ。
お腹膨れるし、噛み応えあるからたくさんは食べられない。
ガイシュツだったらごめんなさい。
>>479
>有酸素運動も最初の20〜30分は体脂肪は燃焼しないと言われてるそう
>ですし、現在の運動では運動量が少ないかもしれません。

前はそう言われてたけど最近の学説(?)によると
10分×3と30分×1ではたいした違いはないらしい。
できれば続けてやった方がいいだろうけど、10分×3でもいいらしいよ。
とにかくこまめに体を動かすことだね。
485スリムななし(仮)さん:02/09/20 13:10
>>477
>王道ってイマイチ、よくわかりません。
何か特定の食べ物しか食べなかったり、置き換え食品を使用したりするのではなく
バランスのよい適量の食事、有酸素運動、筋肉をつける運動を総合したダイエット
ってことだと思います。

>運動をどの程度までやったら合格ですか?
どの程度っていうのは個人差があるからいちがいには言えないと思う。
その人の身長体重、体質、目標によっても違うし
それぞれ自分に必要なだけするものだと思います。

>食品成分表買って、ちゃんと計算して、ステップ運動15分、ダンベル1セット
てゆーのは、王道になってる?
食事と運動でダイエットしてるという意味ではなってると思う。
それが>>477さんに最適なもの(総摂取カロリー、栄養、運動量)かどうかはわからないけど・・・
486478:02/09/20 14:25
>481
身長は160で体重は44キロ体脂肪は20%です。
最近はダンベルのせいか、逞しくなってしまった。
少しお休みして、今までの自転車通勤をアミノ酸飲んで歩く事にしようかな?
筋トレ止めると筋肉がすぐに脂肪に変わるとか聞くので恐怖です。






487スリムななし(仮)さん:02/09/20 14:30
>筋トレ止めると筋肉がすぐに脂肪に変わるとか聞くので恐怖です。

筋肉が脂肪に変わるなんてありえない。

筋トレやめれば筋肉が落ちるかもしれないが
脂肪が付くのは、消費カロリー<摂取カロリーの場合。
488スリムななし(仮)さん:02/09/20 14:52
>>486
もう痩せる必要がないと思いますが・・・
今でじゅうぶん痩せてる。
減量よりも維持でいいと思う。
489スリムななし(仮)さん:02/09/20 14:55
数字(体重)にこだわるより体のライン、見た目が大事だと思うな。
数字的には痩せていてもガリガリじゃ・・・
カコイイ体目指そう〜
490297@停滞期4ヶ月:02/09/20 15:26
相変わらず体重・体脂肪率は変動ないけど、
今朝計ったら太ももが1cmダウソして51cmになりますた(´∀`)
やはり継続はチカラ也、ですね。
>>479
あんた妙に肝心な個所がアヤフヤで無責任な知識だねぇ。
492479:02/09/20 16:30
>>491
たしかに言われる通りなんですが、体重も身長も性別も目標値も
分からないんで、、、、
493スリムななし(仮)さん:02/09/20 17:07
>>471

カロリー制限してるとどうしても野菜中心になって、
タンパク質が不足気味。豆腐や納豆なんかの大豆製品て
思いのほか脂質の割合が多くてあっちゅー間にカロリーオーバー。

1パックずつ食べられて便利なんだけど>納豆

鶏ささ身、まとめて買って、蒸して、細かくさいて、小分けで冷凍。
さっそく真似してみまふ。
>>493
茹でササミをほぐしてサラダに乗せてウマー
ノンオイルのツナでも可
無脂肪乳で摂っても良い
豚肉を湯通しして脂を落としてバンバンジー
肉類は茹でて脂落としができるよ〜

ミンナはドンナ工夫してる?
料理やレシピは他でやってくれ・・・・
496スリムななし(仮)さん:02/09/20 19:42
>>495
別にいいじゃん。いろんな情報交換ができるわけだしさ〜
497スリムななし(仮)さん:02/09/20 19:48
>>490
サイズダウンよかったですね!
私も「継続は力なり」、見習ってがんがろう〜

>>493
ササミは高蛋白、低脂肪でいいよね。
私は食事制限してるけど、1日のトータルカロリー内で蛋白質を十分に摂ってるよ。
脂質もおさえつつ結構食べてると思います。
>>493さんはカロリー制限きびしい?
>>494
わたしもガイシュツのササミはよく利用してまつ。他は
・肉類は目に見えて脂!っちゅー感じの所は包丁で取り除く、
・料理はなるべく揚げる、炒めるよりも蒸す、茹でる、レンジでチンするようにする、
(でも時々は揚げ物も炒め物も食べる)
・主にドレッシング類よりもポン酢やめんつゆを使う
・パンを食べるときは何も塗らないか(パンそのものの味がしておいしくて好きなんです)
塗るとしてもバターやジャムをうすーく塗る程度にする

・・・こんな感じです。
でもどれも禁止!にしてるわけじゃなくて、なるべく気を使ってる程度。
揚げ物もドレッシングもジャムも食べたいなと思う時は量に気をつけて何でも食べてますよ。
料理以外でもいいので
他に何かこんな工夫してるよ、っていうのがあったら教えてください(・∀・)ノ
499スリムななし(仮)さん:02/09/20 21:38
ダイエット5のメーリングリストで半年前くらいに話題になってたのは
「とり軟骨」
低カロリー高蛋白、しかも噛み応え充分で
ダイエッターにはうってつけ!
ただし、なかなか置いているお店が見つからないという罠(w
私は新宿の肉のハナマサだっけ?で
2キロ1000円くらいで購入。これが多分知っている限り最安値。
500スリムななし(仮)さん:02/09/20 21:55
なんこつ・・・塩コショウで網焼きウマママママァァー?
501スリムななし(仮)さん:02/09/20 22:30
他に低カロリー高蛋白って何があるっけ?
そろそろ例の煽りがきそうなヨカーン(w
503スリムななし(仮)さん:02/09/20 22:35
>>501
魚なら鮭とかマグロとか。

サンマとかイワシの青系は高カロリー高脂質ですね。
いつも食べるのを躊躇してしまう。。
504スリムななし(仮)さん:02/09/20 22:41
今日サンマ食べた(w
おいしいけど脂質がすごいんだよね・・・
まいっか。おいしかったし!
その分、運動をいつもより多めにしてみました。

鮭もマグロも好きだから低カロ&高蛋白はウレ(・∀・)スイ♪
何でも食べ過ぎはよくないけどね(w
505スリムななし(仮)さん:02/09/20 22:51
カロリーや脂質にとらわれすぎないようにね。
青魚には不飽和脂肪酸が多く含まれ・・・以下参照しる。
ttp://www.suinaka.or.jp/diet.html
506スリムななし(仮)さん:02/09/20 22:52
>>505
隊長!勉強してきます!
507>>493:02/09/20 22:52
>>497
1日1200kcalです。ちなみに基礎代謝は1000kcal弱、、、

今日の食生活、ダイエット5の診断によると(w 
摂取量1163kcal
蛋白質 75g
脂質 30g
糖質 164g

糖:蛋:脂=4:3:3がよいのだろうけど円グラフを見ると5:2.5:2.5って感じ
べた褒めの赤い字は出るけど、筋肉を増やしたいので
もっと蛋白質を取らないと、、と思ってるのです。
508スリムななし(仮)さん:02/09/20 22:53
>>499
おーーーとり軟骨、さっそくスーパーで探してみようっと。

実は鶏ささ身のボソボソ感がちょと苦手なので、
砂肝買って来て塩焼きにして食ってるけど
他に料理方法が考えられずワンパターン。
509スリムななし(仮)さん:02/09/20 22:54
>>505さん
そうなんだよね。
カロリー計算や脂質も気にしてるけど、とらわれすぎは(・A・)イクナイ!!
運動だって楽しくやれるうちはいいけど、それが義務になって負担になるのはだめだよね。
何でも適量を食べよう。
>>508
ササミを茹でて食べてる?
もしそうだったら茹でる時にお酒を少々加えるとボソボソ感がいくらかよくなるよ。
キムチと混ぜて食べてもおいしい・・・。

砂肝・・・私は苦手だ〜!何か料理法あるかなー
511スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:01
うんうん。カロリー控えてサプリとるより、肉、魚、穀物、野菜、乳製品、豆、果物これらなんでもまんべんなく3食規則的にとったほうが痩せる
512スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:02
>>501
卵白。

プリンが大好きな同居人がいるので、全卵3個+卵黄3個で作り
残った卵白を焼いて食べてる。
卵白だけで作る美味しい料理ってないかなぁ。
>>512
卵白をガーーーーーーーっと泡立ててスープに入れるとおいしいよ。
ふわふわスープって感じかな。
ガーーーーーっとするので疲れるけどね(w
514スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:08
>>507を見て思った・・・
アナライザの使い方間違ってるじゃん・・・
他の機能も使いこなせてないかも・・・
もう一回よく使い方見てみよ・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
515スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:14
>>504
気持ちが前向きで(・∀・)イイ!

>>505さんも書いてるけど魚の脂は悪くないのでわ。
秋刀魚大好き!
旬のものを適量美味しく食べるのはうれしい。

安くて(一尾39円)新鮮な秋刀魚が並んでるのみると
つい毎日食べたくなるけど週2回くらいかなぁ。

516スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:18
うちのほう秋刀魚高いよ!!
1尾150〜200円するよ!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
517スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:18
>>515
Σ(°Д°|||) や、、安すぎまつ。
うちなんか鮭一切れでも¥290なのに。。(´・ω・`)
秋鯖もいいね。大根おろしたっぷりかけてパクつく♪
おいしく食べたら運動!これだよね。
519スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:23
ダイエット中ってさ、食べ物にこだわって食べるのもいいよね。
有機野菜とか旬のもの、玄米や薄味の素材を味わったり。
本当においしいものを少しずつ味わって頂くのが幸せ〜
ダイエットもがんがろうって思える!
量より質で勝負だ(w
520スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:25
>>498
料理以外で最近始めたこと。
ビニールのボールを太ももにはさんでぎゅーぎゅー押し付ける。
大きさはサッカーボールより一回り小さ目、直径25cm弱くらいかな。
PCの前に座ってネットしてるとつい時間が経っちゃて
あー、、何にもしてないじゃん、て後悔しないように。

それと
テレビ見るときはバランスボールに座ってゴロゴロ動かしながら見る。
521505:02/09/20 23:28
そうそう、旬のものは栄養も豊富だし安いし(・∀・)イイ!

どうでもいいけど、土用の丑の日=旬ではありませぬ。
522スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:34
>>519
そうそう!
今までとにかく野菜を食べなくちゃ、って
八百屋でいっぱい買ってたのね。

近くの自然食品店でつるむらさきとか小松菜とかほうれん草とか、
葉物の野菜がそんな高くなくて見るからに美味しそうじゃん。

試しに買っていつものお浸し(酢とだし醤油)にして食べたら
味がぜんぜんちがーう。なんか、濃厚な味。
小松菜とか前はちょっとえぐみが残ってたのに野菜の味がするってゆーか。

オーガニックマンセーでも何でもないけど、
美味しいと満足して適度な量で満足する。
>>519さんのゆうように量より質だー。
前は、お腹が空くから、大量の千切りキャベツに酢醤油かけて食べたり、
こんにゃくやしらたきや、んなもん食ってたよ、、

>>522
そうそう。野菜って一口にいっても味が全然違うよね。
本当の野菜の味ってわかるわかる。何も手を加えなくてもじゅうぶんオイシイ!
私は最近、おいしいと評判の醤油をもらったんだけど
これも普段のとは全然違うの。ビクーリした。
一升で600円くらいだからそこまで高っ・・・って程でもないけどおいしい。
調味料でもこんなに違うもんだなとオモタよ。

>美味しいと満足して適度な量で満足する。
そうだね。
お皿にもこだわったり、見た目も綺麗に盛り付けたりなんかして
目でも味わうってのも結構大事だったりするような気がするな。
量で満足するんじゃなく、
味わって目と舌で本当においしいものを食べたら適量で満足できるね。

524>>515:02/09/20 23:43
>>516
>>517

ふだんは89〜98円、特売で39円、特売の翌日に残ってると29円になる。
すごくでかいのは150〜200円だけど新鮮さは変わらないし
大きさが何倍も違うわけじゃない。

鮭も旬なので安いです。でかい切り身が200円もしない。
フードプロセッサでガーッと砕いて
玉ねぎやセロリのみじん切りに、おからと混ぜて蒸し団子作ってる。
酢醤油につけていただく。
525スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:45
フードプロセッサーでガーッ+野菜+おから→蒸し団子
おいしそう・・・
酢醤油いいね。いつかやってみよ。
526スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:47
ローカロリーのこんにゃくだ、茸類だ、海草だ・・・ってがーっと食べても
あんまり満足しないんだよね。
それよりも体によさそうなこだわった食材を少しだけ味わって食べた方が
心もおなかも満たされる♪
その方がストレス溜まらないし前向きにダイエットできる気する・・・
>>520
ビニールのボールにバランスボールですか〜
どっちもやった事ないけど工夫されているんですね。
確かにネットやってると時間たつの早っ(w
私は食事以外だと踏み台とストレッチ、半身浴、ダンベルくらいです。
少し前に話題が絞れてないから盛り上がりにくいって言ってたけど
こうやって何かに絞ったらスレ伸びるし情報あつまるね。
王道ダイエットの話題は一方でずっと継続しつつ+絞る話題として1日ひと話題?(w
まあスレの流れで自由にやればいっか。
530スリムななし(仮)さん:02/09/20 23:59
>>527
なにげに書いてるけど。

踏み台、でまずは有酸素
ストレッチ、で筋肉を伸ばし
ダンベル、で筋トレ
半身浴、でリラックス

おうちで出来る運動として、
実はすごくバランスとれてるよーな気がする。

みんな踏み台って、なにを使ってるの?電話帳?
531スリムななし(仮)さん:02/09/21 00:02
確かに、>>527のエクササイズって理想的かも。
時々時間がなくって有酸素を抜かしてしまったりします。
532スリムななし(仮)さん:02/09/21 00:03
>>530
私はタウンページを何冊か重ねてガムテープで固定してやってますよ。
マターリできるけど結構いい運動になってると思う。
気が向いたときに手軽にできるしTV見たり音楽聴きながらやってると
あっという間に時間がたってる。
533527:02/09/21 00:08
>>530-531さん
バランスとれてますか!ヨカタ。
ウォーキングもいいと思うんだけど、今は踏み台でがんがってます。
あとは特別運動って意識しないでも、こまめに動くことが大事ですよね。

私も毎日あれだけ完璧にこなしてるわけじゃなくて
できるだけやるようにしてるって程度です・・・
半身浴は2、3日に1回くらいだし。ダンベルはやりたくない日はやらない(w
あんまりガンガリすぎると負担になるし、運動そのものが嫌になっちゃうから
よぅしやるか!って楽しんでやってる感じです。
534スリムななし(仮)さん:02/09/21 00:17
動物性の蛋白源としては、鶏ささ身よりも胸肉の方がコストパフォーマンス高い。
安いときには、100g30円台で売ってるよ。肉質はささ身よりもちと硬いけれど。
特売日に大量に買い込み、冷凍しておく。

酒蒸しにして細く割いて、温野菜と胡麻ダレで和えて食べると美味いです。
535スリムななし(仮)さん:02/09/21 00:23
王道ダイエット、痩せるためだけではなくて維持するのにも有効だよね。
なにしろ金がかからんし。(藁

いつもは水泳で維持しているけど、たまには趣向を変えてウォーキング。
10km以上歩いたけど、きもちいい!!
"鶏ささ身"に拘っている人は体脂肪率を何%にしたいからなの?

537スリムななし(仮)さん:02/09/21 00:36
>>536
体脂肪云々じゃなくて、たんぱく質を効率よく取りたいからじゃないの?
たんぱく質を含む食品は脂質が結構あるのよねぇ。
ササミは色々な料理に使えるところもイイ。
なるほど。たんぱく質を効率よくね。
身体によさげだから、明日から「ささみジュース」飲みまつ。
539スリムななし(仮)さん:02/09/21 01:17
>>538
なに?ささみジュースって?
老人食でも食べるの?
低脳が来ちゃったね。おやすみ。
「ささみジュース」知らない?
ボディビル界のカリスマ、マッスル北村が愛飲していた。
http://www.ironman-japan.com/article/kitamuravideo/kitamuravideo.html
542スリムななし(仮)さん:02/09/21 01:38
健康を考えるなら脂肪の種類にもこだわるといいよね。
多価不飽和脂肪酸のω3系は魚じゃないととれないから、ダイエット中のタンパク源
としては魚のほうがいいと思うけどね。
>>541
ネタだと思ってたら本当にあったのね。。
・・・って、この人が体脂肪率低すぎて死んだ人なんだ。

>>540
低脳言うなヽ(`Д´)ノバーヤ
544スリムななし(仮)さん:02/09/21 02:18
>>543
今調べたけど、なんか過酷な減量で低血糖死みたい。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/08/10/10.html
545スリムななし(仮)さん :02/09/21 02:51
最近、朝はカロリーメイトのゼリータイプ(200kcal)、昼は普通に食事して
夜はアミノバイタルゼリードリンク×2(60kcal)っていう食生活を送ってる
んだけど痩せられるかな?
546スリムななし(仮)さん:02/09/21 02:54
>545
 それはネタですか? それともそれが王道ダイエットと考えているのかな?
 くだらない質問スレで聞いてみなよ。
547>>530:02/09/21 06:57
>>533
そうそ、食事でも運動でもガンガリすぎはいくない。
人生楽しむために健康でカコイイ身体を手に入れるはずが、
なんか、ダイエットだけが目的になっちゃうってゆーか。

食事の献立考えて、作ってると、かなりの時間台所にいたりとか。
もともと料理が好きだからまぁいーんだけど、、

ダイエット5をインストールしてから、PCに向かう時間がさらに長くなったので
1時間早起き始めました。さてこれから朝ステッパー。
548スリムななし(仮)さん:02/09/21 06:58
>>535
10kmってすごい!
みんなガンガッテルナァ
549スリムななし(仮)さん:02/09/21 07:10
>>547
>人生楽しむために健康でカコイイ身体を手に入れるはずが、
>なんか、ダイエットだけが目的になっちゃうってゆーか。

>>547さんの言うようにダイエットする事、そのものが目的になってて
何のためにダイエットしてるのか分からなくなってるような人いるよね。
あと、とにかく数字にこだわる人も多いような気が・・・
見た目ひきしまってかっこいい体の方が大事なのに
ガリガリなくらいの体重を望んで、見た目はちっともかっこよくない。
とにかく美容体重以下になりさえすればいいっていうか・・・
私はせっかくダイエットするんだから、ただ体重を落とすだけでなく
健康的でカコイイ綺麗な体になりたいっす。ガンガリます。(・∀・)ノ

1時間早起き&朝からステッパーってすごいですね。
私も今日はたくさん運動しよ!
550スリムななし(仮)さん:02/09/21 09:55
ダイエットってモチベーションの維持が難しいよね。
あんま意気込みすぎても続かないしマターリがいいのかな。
どうやってモチベ維持してますかっ?
551スリムななし(仮)さん:02/09/21 10:16
>>550
体重、体脂肪率、除脂肪体重、脂肪量、バスト、ウエスト、アンダー
ウエスト、ヒップのサイズ。
以上をグラフにしています。
時々、意味もなくグラフを眺めてにやにや。(ワラ
552スリムななし(仮)さん:02/09/21 10:20
エクセルの勉強がてら「ダイエットグラフ」を作り始めた!
今では関数も使えるようになった!!
素人もやればできると確信。が、体重はそんなに・・・。
553550:02/09/21 10:22
>>551-552
グラフか〜。見て成果がわかるのがいいですね!
私もやってみようかな。
意味のなくグラフを眺めてにやにや、って気持ちわかる気する(w
554スリムななし(仮)さん:02/09/21 11:02
>>550
好きなモデルさんの切抜きを持ってる。
食べ過ぎそうになったときやこれから運動するってときに、「頑張るぞ!」って気分になる。
でも前意気込みすぎて破裂(?)しちゃったことあったから、自分のペースでゆっくりやろうと思ってる。
こんなの他人と勝負しても仕方ないしね。
何より体のことだから気をつかわないと。
555477:02/09/21 11:53
>>479>>485
お答え、ありがとうございます。

ダイエット5を早速、やってみますた。
依然、DLした時に動かなくて、そのまま放置していたのですが
今回は、関連ソフトもDLしてやっと動くようになりますた。

いままで、自分で計算していてバランスが取れていると思っていたのに、
ダイエット5でみてみると、偏ってますた。

バランスの良い食事
有酸素運動
筋トレ

以上の王道ダイエットでがんがります。
556スリムななし(仮)さん:02/09/21 13:06
無理のない王道ダイエットをしようとして
目標は1ヶ月に1Kg減を目指してたんですけど、
昨日2週間ぶりに体重量ったら、2週間で3kg減ってた・・
163cm57kg→54kg
このままではリバウンドしちゃいそうだから、なんとかしたいけど
食事量を増やすべきですか?
ちなみに普段のおおまかな食事は・・

(朝)
・玄米ごはん・味噌汁・目玉焼き・サラダ
(昼)
・玄米ごはん・野菜スープ・納豆
(夜)
・玄米ごはん・海草サラダ・牛肉と野菜の炒め物・漬物・豆腐・煮豆
(間)
・ヨーグルト・バナナ

です。ちなみに玄米は好きなので・・
何か問題点はありませんか?運動は1時間くらいしています。
557スリムななし(仮)さん:02/09/21 13:09
>>550
 じつはそれが王道ダイエットで一番重要だったり。
 デブ罵倒スレで罵倒したり、他のスレでアドバイスしたりして維持している。

 巨デブから22-23kg落として、それでも2-3kgのリバはまだあるから早めに生活習慣
 見直して修正しているよ。1つだけminimum体重でぴったりのズボンもっていて
 腹がきつくなったのが目安〜。
558スリムななし(仮)さん:02/09/21 13:12
>556
 ダイエット初期ならいいんじゃない? 
 そのうち停滞期迎えてイライラするし。(藁
559スリムななし(仮)さん:02/09/21 13:12
>>556
どのくらい食べてるのか分からないので、なんとも言えません。
運動も何してるんだか分からないし。
自分で基礎代謝、カロリー等調べてください。
それが適切ならば、よいダイエットで自然と痩せているのではないでしょうか。
560スリムななし(仮)さん:02/09/21 13:12
>>557
>1つだけminimum体重でぴったりのズボンもっていて
>腹がきつくなったのが目安〜。
それいただき
561娘。ヲタなので。:02/09/21 13:31
なっちの超デブ期写真とすごい可愛い写真を並べて机の前に張る(笑)
蒼いイナズマ以前の香取慎吾と現在の香取慎吾でも可(藁
痩せてもなっちになれるわけじゃないけど、こんな美少女が太ったらこんなに…って
しみじみ恐ろしさを覚えるんで。
562スリムななし(仮)さん:02/09/21 13:52
毎日2km走るのと
一日おきに4km走るのってどっちがいいと思う?
そのうち10km一日おきにしたいな
男なので
>>562
つづく方
564556:02/09/21 16:05
>>559
ありがとうございます。
ちなみに運動はステッパーです。
自分で調べてみます・・
565スリムななし(仮)さん:02/09/21 16:17
>>562
毎日2キロじゃ時間にして12、3分位だから脂肪燃焼にはちょい短すぎ。
1日おき4キロのほうがいいと思われ。
>>555
>いままで、自分で計算していてバランスが取れていると思っていたのに、
>ダイエット5でみてみると、偏ってますた。

そう!私も同じ〜
自分では食べてるつもりが少なかったりバランス悪かったり。
今はダイエット5と相談しながらバランス考えて食べるのが楽しい(w
お互い王道ダイエットでがんがりましょうね!

567スリムななし(仮)さん:02/09/21 16:26
>>554
自分のペースで、って大事だよね。
痩せるスピードも目標も人それぞれなわけだし。
自分の体をいい所も悪い所も正面から把握して、以前の自分の体と勝負だ!(w
でも、そうやって好きなモデルさんの切り抜きをもって
ダイエットのモチベーションを維持するのはいいね。
比較するのではなくって、気合のためにはかなりよさそう。
568スリムななし(仮)さん:02/09/21 16:40
>>556=559
>無理のないダイエットをしようとして

(・∀・)イイ!正しいダイエットをしてるか不安(心配)なら
>>39のサイトで基礎代謝を出して>>4の【食事】のサイトでカロリー計算をするか
ガイシュツのダイエット5をDLしてみたら?(これも>>39にある)

確かにこれでいいのか、ってわかんなくなるよね。私もよくあるし(;´Д`)ノ
自分で上記のことをしてみて何か分からないことがあったら
またココでみんなに相談したらいいと思うよ。
・・・こんなのでお役に立てたか分からないけど

>>561
>こんな美少女が太ったらこんなに…ってしみじみ恐ろしさを覚えるんで。

ぉー。それはかなり言えてるねぇ。
しみじみ恐ろしいって何かワラタ。

570スリムななし(仮)さん:02/09/21 18:19
ダイエット5で、野菜とれー、野菜とれーって、怒られるけど
朝からどうやってとってます?
自分、一人暮らしで2週間に1回くらいスーパーで肉類をまとめ買い。
あとは、牛乳、卵などをコンビニで買ってます。
朝、時間がなくてトーストが精一杯っす。
なにかよきアドバイスを求む。
ちなみに、昼は、弁当を持っていってます。
できるだけ、ほうれん草、ブロッコリーなどの緑をいれるようにしてます。
571570:02/09/21 18:33
教えてちゃんでスマソ。
もう一つ。

自宅で運動している方へ。
運動っていつやってます?
帰宅後、すぐですか?
風呂前ですか?

彼が遊びにきている時には、なかなか運動ができなくて困ってます。
みなさん、どうしてます?
旦那さんがいる方は、目の前で運動してますか?

なんか、努力してる姿は見せたくなくて・・・。
572スリムななし(仮)さん:02/09/21 18:33
>>570
なんか口うるさいオカンのようだよね>ダイエット5
褒められると嬉しいけど、朝野菜採るの無理なんじゃヽ(`Д´)ノウワァァンって(w
冷凍、作り置き等方法はあるけど、実行は難しい。。(´・ω・`)
昼・夜に朝の分の野菜採るから勘弁してくれ〜ってやってる。(w
573スリムななし(仮)さん:02/09/21 19:00
狭いワンルームなので冷凍庫ありません。
冷蔵庫は部屋にくくりつけの小さいやつです。
キッチンもキッチンといえるほどのシロモノでなし。
そういやこの部屋越してきてから太ったなぁ。
574スリムななし(仮)さん:02/09/21 19:03
>>570
>朝からどうやってとってます?
1、いろんな種類の野菜を切ってレンジでチンして温野菜
2、いろんな種類の野菜を切って鍋に入れて具だくさんスープ(味噌汁)
3、冷凍の野菜を利用する
・・・こんな感じかな?
ひとりぐらしなら冷凍の野菜が手早くできていいかな。

それか、トマト(ミニトマト)、パセリ、ブロッコリー、きゅうりとか
ちょっと洗って切るだけでいいような野菜を食べるなら簡単かと。
朝時間がないなら、トーストにトマト、パセリ、きゅうりならできるでしょ?
トマトジュースでもいいかも。

それか休みの日や時間がある時に、まとめて野菜を茹でておいて一食分ずつ
小分けにして冷凍。食べるときはチンだけでいいから楽。

575スリムななし(仮)さん:02/09/21 19:07
朝食、弁当って朝から作る時間があんまりないと思うから
まとめて大量に作って一回分ずつこわけ冷凍がいいよ。
キンピラ、煮物とかどうせ作ってもひとり暮らしなら余っちゃうでしょ?
大変だと思うけどガンガレ〜
576スリムななし(仮)さん:02/09/21 19:13
>>572
オカンねぇ。確かにそうかも。見守られてるっつーか見張られてるっつーか(w
誉められるとやる気出るしね(w
正しく指導してくれてるって感じで、あれは上手に使えばかなりつかえるね。
自己管理ができて(・∀・)イイ!
朝、野菜がとれないなら野菜ジュース、トマトジュースでもいいと思うよ〜




>>573=570?
578スリムななし(仮)さん:02/09/21 19:21
579スリムななし(仮)さん:02/09/21 19:26
男23
身長176
体重53
どうですか?
580スリムななし(仮)さん:02/09/21 19:28
>>579
太りたいスレでも見かけた。どうですか?って何が?
581580:02/09/21 19:30
>>580
俺は、いろんなとろこで見かける別にお前に聞いてんじゃねーよ
582スリムななし(仮)さん:02/09/21 19:32
>>579>>581は放置の方向で。
583580:02/09/21 19:39
>>582
俺はこのスレに移動した、お前らのクソレスなんか誰も読みたくないよじゃあな
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032542004/l50
584スリムななし(仮)さん:02/09/21 20:52
おおお。ダイエット5の尻を・・
585570:02/09/21 20:58
スッテッパー15分、ダンベル1セットやってきました。

>>572−578
アドバイス、ありがとうございます。
やはり、冷凍野菜をフル活用ですか。

冷凍野菜って中国のもの多いですよね。
一応、国産のものを使ってます。
インゲン、ほうれん草、ブロッコリー、ミックスベジタブル
を順番に弁当に入れているので朝は違うものでできたらいいなと思ってました。

生の野菜はなかなか使いこなせなくて、すぐ、腐らせるか、
一週間、そればっかり食べるかのどちらかです(涙)。

ですが、プチトマトはよさそうですね。
さっそく、明日、買いにいってきます。
それと、具たくさんスープ&温野菜サラダの方向性でやってみます。

野菜ジュースとかって、ダイエット5では
野菜をとった事にしてくれないのが難点。
まだ、誉められた事がないので、ちょっと意地になってます。
本当は一番手軽で、いいと思うのですが・・・。

ちなみに、573とは別人でーす。
うちは、冷凍庫はまぁまぁ、入ります。
冷凍マニアですので(W
使いかけの玉ねぎを冷凍したらネロネロになってしまいますた。
あー、恐ろしい。
586スリムななし(仮)さん:02/09/21 21:05
犬の散歩を兼ねてウォーキング35分
7分間走
これだけ今2日間やってます
痩せるかなあ痩せればいいなあ
587スリムななし(仮)さん:02/09/21 21:28
>>585
パセリもいい。もさっとしてるけど5g食べれば(結構な量)栄養価かなりあるよ。
日持ちするし手軽に食べられるし、よかったら試してみてください〜

鉄分不足気味のときは小松菜やきくらげも便利。
冷蔵庫と冷凍庫の中が
作り置きのおかずの「小分けパック」だらけになっちまったい。
>>588
まあよかたい。
590スリムななし(仮)さん:02/09/21 21:38
手軽な食材として味のり、ネギ、シラスもいいと思います。
ネギはお豆腐や味噌汁なんかに薬味としてたっぷり(大さじ1〜2)かけると
栄養グラフ(?)のバランスがあがるよ。
>>585
>まだ、誉められた事がないので、ちょっと意地になってます。
誉められたら報告してね(w

>朝は違うものでできたらいいなと思ってました。
>生の野菜はなかなか使いこなせなくて、すぐ、腐らせるか、
>一週間、そればっかり食べるかのどちらかです(涙)。
冷凍枝豆や生野菜(もやし、レタスとか何でも)を炒めて卵とじ、ってえのは?
蛋白質も一緒にとれるかと。フライパンに油はうすーく塗る程度で。

>使いかけの玉ねぎを冷凍したらネロネロになってしまいますた。あー、恐ろしい。
ワロタ

592スリムななし(仮)さん:02/09/21 21:59
>570
 パン食べるのなら、レタスやきゅうり、トマトをクラッシュしてそのまま食べれば?
 和食ならお浸しが定番です。
 葉っぱものだけでも上記の他に、小松菜、チンゲンサイ、ミズナ、モロヘイヤ、
 オクラ、からしな、つるむらさきなど売っています。
 あと、ミックスベジタブルは強い味方だし。

 キノコ(エノキ、本しめじ、しめじ、シイタケ、エンリギ、ナメコ)はパスタ
 にもお浸しにもつかえる。コンニャク、シラタキは長期間保存が効くっーか
 そもそも賞味期限がないし。

 山菜の水煮とかタケノコ水煮とか。

 乾燥ワカメもスープや味噌汁にどうぞ。だいたい水すって10倍に膨らむから、100gが
 ノルマなら10gももどせばいいよ。ノリも手軽で美味しいし。

 あとは残ったクズ野菜は"水で"炒めて、カレールーをからめてベジカレーはどうでし
 ょうか?

 あと、緑黄色で強い味方がピーマン。炒めても焼いても水で晒してもウマー!!
 野菜がだめならとりあえず果物はどうだろう? お菓子より低カロリーだしね。
 いまの季節は果物美味しいから、それを楽しむのもよいのではないでしょうか?
赤ピーマンはかなりいい
594スリムななし(仮)さん:02/09/21 22:08
>586
二日でやってますなんていうなよ
595スリムななし(仮)さん:02/09/21 22:09
>>586
それを3ヶ月続ければ効果あると思われ
596スリムななし(仮)さん:02/09/22 10:00
やっぱ長い目で見ないとね・・・
月あたりの減量は少しずつでも、体に無理はないしリバウンドもしにくい。
ダイエットは何より継続することが大事だから
日々少しずつの積み重ねだよね!

597スリムななし(仮)さん:02/09/22 11:04
>>565 >>563
ありがとう
参考になった
598556:02/09/22 14:48
>>568タン
ご親切にありがとう。お役に立ちました!
ターザン行ってきてエネルギー所要量調べたけどビクーリ。2420て・・
基礎代謝は1240だったから、これ以上減らさないように気をつけます。
599スリムななし(仮)さん:02/09/22 15:34
ttp://www3.takeda.co.jp/CGI/treatment/list_show.cgi?process=index

↑こんなのがありました。献立考えてくれます。
写真も載ってるから、大体の目安がわかって便利だよ
600スリムななし(仮)さん:02/09/22 15:40
>>599
これは、、摂取カロリー量が身長とアバウトな職業?
によって決められてしまうが、、いいのか?
601スリムななし(仮)さん:02/09/22 18:48
ターザンのやつって、基礎代謝はいいんだけど
エネルギー所要量って多めにでるような気しない?
あんなに必要なのかな〜。
何にしても基礎代謝以上、エネルギー所要量以下に食べることが大事だね!
602スリムななし(仮)さん:02/09/22 21:34
>601
 同意。オレ、基礎代謝1600で所要量3000とでた。
 維持するのに2000-2500のオレの場合、肥満遺伝子の影響かなぁ、とか思ったけど?
603スリムななし(仮)さん:02/09/22 21:36
他にエネルギー所要量が出るサイト探してみよ。
あったら載せるね。
604スリムななし(仮)さん:02/09/22 21:41
エネルギー所要量チェック、ココは?
ttp://justice.i-mediatv.co.jp/tosaka/02_hutoru/01.html
606スリムななし(仮)さん:02/09/22 22:11
>>605 >>606
乙!サンクスコ!
608スリムななし(仮)さん:02/09/23 07:30
>>605-606>>39は次スレにリンク先で入れた方が(・∀・)イイ!
609スリムななし(仮)さん:02/09/23 09:34
おかんに「代謝があがってきてます」って言われるとウレスイ(w
610スリムななし(仮)さん:02/09/23 10:17
>>609
おかんに言われるんですか〜
なんかほのぼのしてて良いな!
>610
ダイエット5のことじゃなくて?
612スリムななし(仮)さん:02/09/23 10:54
ダイエット5=おかんで統一しようか(w
613スリムななし(仮)さん:02/09/23 10:57
だったらダイエット5専用のスレ建てれ。
614スリムななし(仮)さん:02/09/23 12:00
マックユーザーつらひ。うらやますい。。。ダイエット5
>>614
マック用を作って公開すればあなたが神! じゃなくておかん!
616スリムななし(仮)さん:02/09/23 13:45
>>612
このスレオンリーなら「おかん」で通じるね(w
>>613
ダイエット5専用スレは何かまわしものっぽくて(w
このスレでマターリ語りましょ〜
617スリムななし(仮)さん:02/09/23 13:47
>>614
Mac版作ってくれるようにお願いしてみたら?
618スリムななし(仮)さん:02/09/23 16:39
>>614
バーチャルPCで試してみれば?
619スリムななし(仮)さん:02/09/23 21:07
ダイエット5のMLに入ってたけど、なんかあそこってトゲトゲしててイヤだった。
オーナーは初めましての挨拶をする人がいても知らん顔で(過去ログみると前はそうでも
なかったようだけどね)ダイエット5改訂のための情報収集・アンケート収集のために
MLを作ったかのよう。そういう会話にしか入ってこない。
そういうMLの作り方もありだろうけど、自分的にはなんだかなーと思ってた。
620スリムななし(仮)さん:02/09/23 21:31
公開日記サイトってあるけど
そこのダイエット日記を読むと客観的に自分を見れる気がする。
人様のダイエット日記を見て、励みにしたり
同じような失敗をしないように気をつけたり
いろいろ参考になる(w
コソーリ見てるんだけどね(w
621スリムななし(仮)さん:02/09/23 21:39
ダイエット中でカロリーひかえてるのに、
豚肉しょうが焼きとどんぶりめしとマヨネーズたっぷりのキャベツの千切りが食べたくてしかたないです。
週一回くらいはいいですか?
相変らず2-3人だけで、チャットモードでくだらん雑談だな。
王道などとエラソーなタイトルつけてバカじゃねえの?
ごめん何度来ても放置
624スリムななし(仮)さん:02/09/23 21:49
>>623
禿同(w
文句あるなら痩せろっつーの。無理だろうけど(w
625スリムななし(仮)さん:02/09/23 21:57
>>621
自分のカロリー調節くらい自分で管理しろ
次スレ用のテンプレも考えていこうYO
627スリムななし(仮)さん:02/09/23 22:05
>>626
そうだね。みんなでさらにいいスレを作ろ〜(・∀・)!!
>>605-606のエネルギー所要量チェックはあったらいいな。
基礎代謝量はどこがいい?
628スリムななし(仮)さん:02/09/23 22:07
>>39もね
629スリムななし(仮)さん:02/09/23 22:12
>>621
食べたいのを我慢してドカン!と爆発するよりは
週に1度くらい好きなものをゆっくり味わって食べるのはいいと思うよ。
ただ、せっかくダイエットをしているんだから
好きなものを食べるときもバランスよくね。決してドカ食いはしないように(w

おいしく食べたら運動するとかすればいいし、モチベーションの維持にもいいんじゃないかな。
何よりストレスが怖いからね・・・
ただ、ダラダラ食べる日が続くとダイエットがどうでもよくなるかもだから
すぐ気持ちを切り替えてまたガンガレばいいと思うよ〜。
続けることが大事だからね!

王道とか言うワリに、王道のツボを押さえた情報少ない。
明星の金星、北極星、スバル。
これらは王道、どまんなか示すための、はじっこの究極。ベクトルの支点。
しかし、王道こそ、極点。
この本質をおさえた情報が少な過ぎる。

という意見を、また無視して雑談する「くそばか」多すぎ。
自分だけわかってればいいんだろうなあ。
631スリムななし(仮)さん:02/09/23 23:15
>>630
放置したいけど、忠告。
そこまで逝くと一歩間違うと電波だぞ。
気をつけろよ。
632スリムななし(仮)さん:02/09/23 23:16
何でこんなに粘着質なの?コワー。ずっと同じ人だよね・・・
でも放置が1番。
633スリムななし(仮)さん:02/09/23 23:20
言っても無駄だからスルーしよ
634スリムななし(仮)さん:02/09/23 23:20
では、放置ということで。
>>630
きっとアレなんだね食事は、何をどれ位たべて、運動はどれ位してとか
何かの代わりに何かを食べろとか、これだけを食べろとか、そうゆうダイエットに
なれてて自分で管理しながらバランス良く食事して、適度に運動すると言われても
わからないんだろうね。

そう言う人は、このスレ見ても何をしていいかわからなくてイラつくのかも。
それで各々が食事の中で自分なりに工夫してる細かな部分に目がいって
それが王道なのかとか勝手にイラだってるんだろうね。

でもね人間なんて各々違うし、このスレで紹介されてる基礎代謝のわかるサイト
だって、あくまで目安で自分で管理してる内に自然と、どれ位とれば自分の体は
どうなるってのがわかって、自分なり調整していくものだし、そう言う風に自己管理
をして行って痩せて行く中で身に付けた自己管理法を自分の物にしてリバウンド
しない様に自己管理していくのが王道なんだと思います。
自分で色々勉強しなきゃならないし、今まで自己管理をしていなかった人にとって
凄く大変な事だとは思うけど、それを身に付けなきゃどんな方法で痩せても
リバウンドする可能性が高いよ。

このスレを読むだけで王道が完全に分かるなんて言わないけど、その助けになる
情報やリンクはたくさんあるし、取り組んでその内容を書けばアドバイスだって貰
えるよ。まずは始めてみて、疑問点なんかが出てきたらまた来てみたら?
あなたが、変わればこのスレの人の反応も変わると思いますよ。

あなたがそのままならこのまま放置されるだけですね。

#すいません放置できませんでした。
636スリムななし(仮)さん:02/09/24 01:59
私も過去数々のお手軽ダイエット→定番リバウンドを繰り返したあげく、
王道でダイエットしてる(約5ヶ月で6.7キロ減)けど、
王道って一言で言えば「普段の食生活の軌道修正」だと思います。

太ってしまう食生活ってたいがい栄養バランスが悪い。
エンプティカロリーのお菓子や菓子パンの過剰摂取、
カロリーだけが高くて栄養が余り期待できないような食べ物が多くて、
食べるべき食品が必要量さえ取れていない。

アンバランスを修正するだけでも、乱れた食事内容の人には効果絶大。

こういった、食事の質、カロリー、
生活態度、消費意識、すべてひっくるめた
「生活全般の品質向上」ではないかな。

長々とスマソ。
私の場合、食事改善と、生活を変えることがポイントのように思います。
ゴミ箱をわざと遠くに置くことから始めて見たんですけど。
「生活全般の品質向上」か。いいこと言うね。


638585:02/09/24 07:05
>>591
やったー、おかんに誉められたー。
朝にししとう100gも食ったからね(´∀`)
てゆーか、誉められたのは今日の朝の食事だけっていう・・・。
スマソ。
一日の食生活を誉められてから、報告するっす。
639スリムななし(仮)さん:02/09/24 07:37
>>635がいいこと言った!
太っているのは何らかの理由があるはずだから
正しいダイエットをする中で、それを取り除いて新たな習慣をプラスしていく事で
痩せていく=太らない正しい食生活を身につける、ってことだと思う。

ダイエットって一時的なものじゃなく正しい食生活を身につける練習って言ったら何だけど
自分の体のことや、何をどれくらい食べればいいのかを自然と身につけたり
どういう行動をすればいいのかとか(食べたら動く、こまめに動く、食べ過ぎたら2〜3日で調整するなど)
>>635さんも言ってるけど、自分で自分の事を正しく管理することだと思う。
正しい食生活を身につけて自分のものにすることが大事。長文スマソ
次スレ用に作ってみたんですが、どうでしょう?


■ダイエット5(ダイエット支援ソフト)
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/

エラーが出て起動出来ない場合は下記参照
 ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/runtime5.htm

初回起動時のユーザー登録(後でも可)を「Guest」で登録すると
7日間シェアウェア版の機能が使えます。その後登録をしなかった
場合も、機能制限(ヘルプ参照)はかかりますがフリーソフトとして
使用できます。シェアウェア登録料は、3,000円です。
641スリムななし(仮)さん:02/09/24 10:11
>>636
>太ってしまう食生活ってたいがい栄養バランスが悪い。

そう。カロリーや脂質、糖質は過剰摂取になってる割に
肝心の必要な栄養がとれてない。
痩せたいのならカロリー、脂質、糖質はなるべくおさえて
必要な栄養はしっかり摂る必要があるね。

必要な栄養がきちんと満たされれば変な空腹感もないし
続けることでゆっくりでも着実に痩せる。
逆に言えば、必要な栄養が満たされないから
食べても食べても満足しないから、本来必要のない分まで余分に食べて太る罠。
642スリムななし(仮)さん:02/09/24 10:25
>>640
(・∀・)イイ!乙!
643スリムななし(仮)さん:02/09/24 11:04
>>626 こんなのはどう?

・基礎代謝量チェック
※性別、年齢、体格などによって異なり、食事や運動などの日常生活の状態によっても違うのであくまでも目安
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~isamu-s/new-c.1.2.html
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_bmcl.html

・エネルギー所要量チェック
ttp://justice.i-mediatv.co.jp/tosaka/02_hutoru/01.html
ttp://www.kota.to/thediet/list/dcalc.html

※痩せたいなら「基礎代謝量以上、エネルギー所要量以下」になるように。


・ダイエットの総合的知識
医者が教える!1分ダイエット
ttp://www.web-doctors.jp/index.html
TANITA
ttp://www.tanita.co.jp/bwl/bestweight.html
644スリムななし(仮)さん:02/09/24 14:40
しかし636はまだダイエット中という罠。
つーか、痩せることよりも維持する方が時間が長い分、大変だったり。
脂肪を減らしている過程は、じつはみだられた生活習慣から普通の生活習慣を維持するため
の移行期間という感じだったな、オレの場合。

つくづく食欲が自然とセーブできる"普通の人"がうらやましいね。(藁
645スリムななし(仮)さん:02/09/24 18:32
ダイエット5インストールして1週間経つと、
それまでフリーの機能しか使ってなくても
シェアウェアのお試しできないんですか??
今日初めてguestって入れたら試用期限切れと言われますた…
ここは批判すると「一人で煽ってる」と決めつけられるクソスレなのかい?
少なくとも3人はいると感じているのだが。スレ伸ばしてるヤシだって5人も
いれば良いんじゃないのか?
647スリムななし(仮)さん:02/09/24 18:37
644は王道を誤解してる?
 
私636だけど、王道で体脂肪を減らしている間と、へらし終わった後と、
やることは何も変わらないよ?
言い換えればずっと一生続けるってことです。
太る要因になることは止めたし止めたままだし、
運動だって続けられることしかしてないし。
ダイエット期間だけ、って限定して、止めたらリバウンドするに決まってるし。

それにここって王道でダイエット中の人が情報交換する場ちゃうのん???
ダイエッターは書き込んだら駄目?

すごーく感じ悪いので反論させて貰ったyo♪

648スリムななし(仮)さん:02/09/24 18:45
645ですが、
640に書いてありましたね。
スミマセンデシタ…
けちらないで登録しようと思います。
649スリムななし(仮)さん:02/09/24 19:12
3ヶ月くらい前に少し体重が増えて157センチ、51キロ、体脂肪18%から
王道ダイエット(食事はだいたい1日1600kcal)でやせすぎて・・・
ダイエットはじめた1ヶ月後くらいの47キロ、体脂肪15%の時から生理とまった。
で結局44キロ、体脂肪12%までいったときに久々に実家にかえったら
親に「がりがり」と怒られたんまり食べる生活をはじめて微妙に体重もどりつつある。

とはいえ、やっぱり規則正しい食生活+運動が一番みたいです。
でも毎日体重はかって微妙に増えたor変わらないからといって気にしちゃいけないかなと。
やっぱり体重も微妙に気にしつつ一番に気にするのは体脂肪かなと・・・

ということでまた体重増えちゃったので、もともと運動は大好きだし、
一応なんちゃってアスリートのため、ほぼ毎日走って筋トレしてるので、
規則正しく3食しっかり食べて
・間食(というか甘いものどか食い)は1日200kcalまで
・夕方6時以降は食べ物を食べない
・菓子パン、スナック菓子などの市販の甘いものは控える
(ただしアイス、ケーキは大好きなので、週1まではよしとする)
という決まりを作って
増えすぎた分を減らして真剣なでぶにならないようにがんばりまふ。
というかこんなんで”不健康なダイエット”ってことはないですよね?

あとついでで申し訳ありませんが・・・どうしても甘いものが食べたくなったら
みなさんどうしてます?
概出だったらすみませぬ。
>>644さんの
>痩せることよりも維持する方が時間が長い分、大変だったり
ってのはそうかもしれないね。痩せた状態を最低3年維持して初めて成功というらしいし。

でも>>647さんの言いたいこと分かる。
ダイエットで正しい食生活を身につけてしまえば
目標達成したあとも継続するだけ。
ダイエット中だけ特別なことをするわけじゃないと思うな。
痩せたからって以前の太る生活に戻ったら意味ないよね・・・

>それにここって王道でダイエット中の人が情報交換する場ちゃうのん???
>ダイエッターは書き込んだら駄目?

ダイエッターを中心に情報交換する場だと思うから
これからもいろいろと情報交換等しましょー(・∀・)ノ

651スリムななし(仮)さん:02/09/24 19:32
636は維持期間中なの? だったらごめんね。

でも美容板の一般的な王道ダイエッターは、摂取カロリーを基礎代謝くらいまで落として
目標体重までいったら、活動代謝量分まで増やすというやつだと思ってたもんで。
それに減量中と維持中の食事内容が同じだったら、目標に近付くにつれて減りがかなりわ
るくならない?

>649
 食べますよ。
 禁忌つくるのはイクないし。
652スリムななし(仮)さん:02/09/24 19:40
>>651
私は摂取カロリーを基礎代謝量以上、エネルギー所要量以下の間でやってますよ。(+運動)
目標体重までいったら維持モードに切り替えて、減量中よりは増やすと思います。
・・・まだ減量中だけどね(w

>減量中と維持中の食事内容が同じだったら、目標に近付くにつれて減りがかなりわ
るくならない?
これの意味がいまいちわかりませんです(;´Д`)

653スリムななし(仮)さん:02/09/24 19:47
>>651
636ではないけど
痩せてからも食事内容を変えないっていう意味ではないのでは?
ダイエットで太った生活を改めた習慣を、目標達成後も続けるってことじゃない?
違ったらスマソ〜
654スリムななし(仮)さん:02/09/24 20:05
王道を知ってる人は、こんなにごちゃごちゃ無駄に書かないよ。
見物してるだろうね。
>>減量中と維持中の食事内容が同じだったら、
目標に近付くにつれて減りがかなりわるくならない?


わたしも5回読み返して次のように理解した。ちがうかな?
つまり減量中の摂取カロリーを↓に設定したと。
「標準(理想)体重におけるエネルギー所要量」
656スリムななし(仮)さん:02/09/24 20:09
>>654
ん?どういう意味?


王道=グダグダ御託並べる前に、とりあえず動け!!
658スリムななし(仮)さん:02/09/24 21:39
>>657
悪いけど、ダイエットには知識が不可欠。
659スリムななし(仮)さん:02/09/24 22:00
ダイエットの正しい知識を得て動いてます。実行してます。
660スリムななし(仮)さん:02/09/24 22:06
ダイエット5の運動の所で半身浴ってあるけど
あれって浴槽に入ってる時間なのか風呂にかかった時間なのか
どうでもいい事で悩んでみたりする(w
どっちで記録してます?
661スリムななし(仮)さん:02/09/24 22:09
>>660
漏れは浸かってる時間。
反復浴じゃないから、外に出てる時間はあんまり考慮してないぽ。
662スリムななし(仮)さん:02/09/24 22:12
だったら「とりあえず動け」とか迂闊な事は書かないように。
663659:02/09/24 22:14
>>662
659だけど、私657じゃないよ・・・
657に言ったつもりですた(w
>>663
おっとスマソ。
665スリムななし(仮)さん:02/09/24 22:28
>>638
(゚∀゚)ヤター!! やっと褒められたんだね〜
次は1日の食生活で誉められるのをまってまつw

私は今日久しぶりにべた褒めもらってウレ(・∀・)スイ♪
ダイエット5に記録するのが励みになってるっちゃーなってるかもw
666660:02/09/24 22:31
>>661
さっそくレスありがとう。
浴槽に浸かってる時間ですかっ。
私もそうしよう。
王道って脳脂肪落として自己管理できる人間になるってことですよね?
668スリムななし(仮)さん:02/09/25 05:26
この半年運動の控えめな王道で10キロ強落とせました。最低あと5キロ行きたい。
女の人は生理があるからダイエットのペースがゆっくりになりがちだと言われる
ことが多い気がするんだけど、むしろ不順よりは順調な方がペースが速いような
気がしてきたよ・・・・。
排卵すると2キロくらいどかんと落ちるから、これが毎月あればと。
そんなにカロリー計算だのに拘らなきゃいけないモンなの?
なんか、まるでそうしなければいけない!みたいな感じだけど・・・。
したほうがいいかもしれないけど、それがストレスになるようならしなくてもいいと思う。
むしろ結構太ってる人なら、動くだけで減るよ。
いつもより動いて、野菜も多めにとって、けど大豆たんぱくや低たんぱくとって、
炭水化物も適度にとって、ていうのだけに気を使ってたら、半年で11kg痩せたよ。
ちなみに現在162cmの50kgです。
やっぱりこまめに動くだけで随分違うよ。元々標準から美容体重にしたい人はどうだか分からないけど・・。
カロリー計算してない=王道じゃないっていうのは違うと思う。
670スリムななし(仮)さん:02/09/25 08:36
>>669

計算することが目的じゃないから<カロリー。
基礎代謝以上カロリーと、必須栄養素取ることが目的でしょ。

好きなだけ食べていた人は、いきなり減らしすぎることもありがちだし、
何をどれだけどう食べれば良いか、身体で覚えるために、
最初は面倒でも計量して料理して、設定カロリー以内におさめる練習した方がいい。

私は食べなさすぎで、かえって代謝を落としてしまったクチだから、
目算でだいたいのカロリー分かるけど、
調理に使う油、パンに塗るマーガリン、ご飯なんかは必ず計量してるな。
あとはだいたい1食単位で覚えられるし。

いったん身体で覚えてしまったから計算しないっていうのも別にいいんじゃない?
正しく食事出来てれば、体重計と体脂肪計が教えてくれるでしょ。
671スリムななし(仮)さん:02/09/25 08:49
>>669
どこでカロリー計算に拘れ、まるでそうしなければいけない!、
カロリー計算=王道、みたいなこと言ってる?

私は今はいちいち全ての食べた物を計算していませんよ。
でもダイエットを始めた頃は、自分の食べた物がどれくらいか把握したかったので
大まかに計算していました。今では事細かく計算しなくてもだいたいわかります。

ある程度、どの食材(食品)がどれくらいのエネルギーがあるかって事や
どんな栄養があるのかって事を知っておいた方がいいと思うけどな・・・。
間違ったダイエットにならないためにも、ある程度の知識はもっておいた方がいいと思う。

>いつもより動いて、野菜も多めにとって、けど大豆たんぱくや低たんぱくとって、
>炭水化物も適度にとって
確かにそれでいいのかもしれませんね。でも、全く知識もない人だっているわけで
何にも知らないで正しいダイエットはできないと思います。
別に事細かく神経質に拘る必要はないけど
ダイエットの初期に、食べ物の大まかなカロリーを把握しておいて損はないと思う。
何にもしなくても、ちゃんとできるって人はいいんだろうけどね。
672スリムななし(仮)さん:02/09/25 08:55
>>667
単品ダイエットやある特定の食品に頼ったり
絶食、極端に摂取カロリーを減らしたりするのではなく、
バランスのよい適量の食事と運動でダイエットしようってことじゃないの?


673スリムななし(仮)さん:02/09/25 09:34
10kg以上痩せなくちゃ標準体重にならない人。
標準体重内で(コデブからデブじゃない人)ダイエットしようと人。
美容体重目指してる人。いろいろいると思う。
動機が、健康でも美容でもどっちも良い事だと思う。
ただ、人によって目標とする所も違えば、体質、体格によって、
王道の中でも、ダイエットの方法って変わると思う。
だから、それぞれの経験から得てレスしてくれてるのを
否定するようなレスは止めて欲しい。
参考意見として聞き入れる事が出来ない人は何をやっても成功しないんじゃない?
674スリムななし(仮)さん:02/09/25 09:35
タバコ止めたら、急激に7キロ太りました。
仕方ないので、浮いたタバコ代をジムに突っ込んだ。
全然痩せないが、もし、運動してなかったら更に太ったってこと?
675スリムななし(仮)さん:02/09/25 09:41
>>674
禁煙で3〜4kg体重変わるってのはよく聞くけど…7kg?
それ以上太れるかどうかは分からない。

ジム通い始めてすぐ結果でるとは限らないから(筋肉つき始めたりするし)
今の時点では運動してもしなくても体重変わらないかもしれないけど、
半年、1年先は違ってくるんじゃない?続けるが吉。
>>674
たばこをやめる→胃の調子がよくなる→食事がおいしくなってつい食べ過ぎ→体重増
たばこをやめる→口がさびしい→つい食べ物を口にしてしまう

みたいだね。↓のサイトに参考になることが載ってます。
ttp://www.kenko.com/kenko/contents/2002/0501/kenko_2.html
ttp://health.lycos.co.jp/library/3000/w3000339.html
677スリムななし(仮)さん:02/09/25 09:47
>674
その行動、正解だと思います。えらい。
私も煙草やめたいな。ダイエットが安定期に入ったら、今度は禁煙しよ・・・
>>677
ガンガレ!
でもストレスになって食べ物に走らないようにね!
禁煙セラピーって本がいいと聞いたことがある。
679スリムななし(仮)さん:02/09/25 09:53
>>673
そうそう。王道ダイエットだからって基本的な事は同じだけど
みんながみんな同じことをやってるわけじゃないよね。
それぞれ自分にベストな王道でやってけばいいんじゃないかな
2ちゃんする時間を減らしてなるべく外にでるようにしてたら、少し痩せました。
漏れも2ちゃんの時間減らして自転車始めたら4kg落ちますた。
682スリムななし(仮)さん:02/09/25 10:32
適量食べて動け!ってことだね
683スリムななし(仮)さん:02/09/25 11:27
>680,681
今までどれだけ2chしてたの・・・?
684681:02/09/25 11:57
>>683
1日中寝てるか2ちゃんw
今は会社までチャリ通往復30km+休日80km漕いでます。
ちなみに食事は基礎代謝量くらい。
685681:02/09/25 11:58
休みの日ね。<1日中寝てるか2ちゃん
686683:02/09/25 12:12
>681
健康的ですね!今の季節、自転車気持ちよさそう〜。
一日中寝てる以外は2chっていうのも疲れそうだけどw
687638:02/09/25 13:41
>>665
お祝いの言葉、さんくす。

昨日の食事、べた誉めですた。
やったぜー。
今は、朝から弁当をつくり、その残りを朝ご飯に食べてます。
おかんに誉められるとやる気が出るぜ!
なんか、今は減量というより、おかんに誉められたいが為にがんばってるよ。

ピーマンとししとうをバケツ1杯分、もらったからそれを片づけるのが課題。
ところでピーマンとししとうの区別がつかなくて困ってます。
おばけししとうと、できそこないピーマンが混じってて、ビジュアル的に一緒。
料理のレパートリーもないし(鬱)
ししとうは醤油とみりんで煮付けて食べて、
ピーマンはひたすらオイスターソースで炒めて食べてます。
なんかよいレシピキボーン。
688スリムななし(仮)さん:02/09/25 13:51
>>687
料理板でどうぞー!
>>682
はげどう。
それが基本だと思いまふ。
3食バランスよく(お菓子オンリーで1食とかじゃなくという意味)食べて
適度に動く。

あとは、間食やめれない人は食事の量をちょっと減らして
その分間食にまわすとか、朝いっぱい食べないと動けない人は
朝>昼>夜でカロリー調整するとか・・・
基本を守ってあとは個人個人実際にやってみて自分に合うものを
取り入れればいいのかなって思うようになりました。

とにかく「あれはどーよ」「これはどーよ」っていう前に
気になってよさそうかなと思ったら
実際にやってみてから自分で判断すべき・・・ですよね?
690スリムななし(仮)さん:02/09/25 14:00
なかなか体脂肪が減らないので
ダイエット5を使ってみた。
思ったより脂肪をとってたよ!
さんまとゆで卵ばっかり食べてたからさ。
コンテストを目指す、世界の超一流ボディビルダーも
脂肪の落とし方は、各自独自の方法で行い、他人と
全く同じプログラムではない。
試行錯誤しながら自分で見つけ出したものである。
しかし、マッスル北村のように失敗して死んだ例も。
692スリムななし(仮)さん:02/09/25 15:03
ステロイドでしょ
693スリムななし(仮)さん:02/09/25 15:28
>>691
> マッスル北村
低血糖だよね?
彼の例はあまりに特別すぎるけど、彼位知識のある人間でも、
自分を追い込み過ぎるとそういう事になってしまうんだね。
694スリムななし(仮)さん:02/09/25 15:47
>>690
脂質って目に見えるものと、もともと食べ物に含まれているものがあるよね。
私もダイエット5に記録するようになってから
自分の食事の欠点というか、特徴がわかるようになりますた。
マッスル北村の話題、ちょっと前にこのスレで出てたじゃん
696スリムななし(仮)さん:02/09/25 15:54
で、691は何が言いたいのかよくわからなかったりする(w
697スリムななし(仮)さん:02/09/25 16:00
>>693
ダイエットダイエットって数字だけが先行して
頭の中が減量でイパーイになっちゃって、精神的にヤバーになるようなのは(・A・)イクナイ!
最初のうちは軽い気持ちで始めたダイエットのつもりが
自分でも知らないうちに過激にエスカレートして
何の為にダイエットしてるのか分からなくなったりしないようにしたいね。
肉体的にも精神的にも健康的にキレイに減量したいと思いまつ・・・
ガンガリすぎないで長い目でマターリやろ。
698スリムななし(仮)さん:02/09/25 18:18
>>697
でも、正しい知識をつけて王道でダイエットしようとするなら、
自ずからエスカレートは防げると思う。
適正な目標体重の設定、減量ペースの設定も正しい知識・王道
だからね。
699スリムななし(仮)さん:02/09/25 19:10
ところで、低インシュリンダイエットでどうなったんだろう? 末路を知っている人いる?

>652-653
 目標体重の活動代謝量と同じだけのカロリーとってたらいつまでたってもそこまで
 達しないんだけどな。
 体重の現象は軽い飢餓なわけだから。まして、その設定がきついものだったら、
 基礎代謝まで下がるから、運動増やして無理矢理代謝量あげなくてはいけないし。

 とりあえず>>652-653が減量中で、生活習慣の改善というのが当面の目標なら
 長期の停滞期が訪れるまでは問題ないと思う。長期に停滞期が訪れてからオレの
 レスを思い出してくれればいーよ。
700スリムななし(仮)さん:02/09/25 19:12
>>699
>ところで、低インシュリンダイエットでどうなったんだろう? 末路を知っている人いる?

誰の話?そんなヲチ対象いたっけ?
701スリムななし(仮)さん:02/09/25 19:15
>700
 ごめん、低〜で、じゃなくて、低〜ってどうなったんだっけ?だ。
 特定人物のヲチでなくダイエット方法の末路。
702スリムななし(仮)さん:02/09/25 19:29
>>699
この間の「あるある」でやってたみたいだけど
結局は適量を食べて運動・・みたいな事だったらしい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032696527/
つけ加え

↑のスレの結論としては結局は王道ってことになってるみたいだね。
704スリムななし(仮)さん:02/09/25 19:34
>>699
>目標体重の活動代謝量と同じだけのカロリーとってたらいつまでたってもそこまで
>達しないんだけどな。
 
目標体重じゃなくって
現在の基礎代謝量以上、エネルギー所要量以下ならいいんでわ?
705スリムななし(仮)さん:02/09/25 19:49
>699
それならどうすりゃいいのですか?
706スリムななし(仮)さん:02/09/25 19:53
>702
 さんきぅ。10式(知ってる?)の次が低インシュリンで、これもブームがさったか。
 なかなか王道にとって変わるというのはないねぇ。(藁

>704
 いや、>>636が減量期も維持期もおなじメニューでっていってたので、こだわった
 だけ。>>704のニュアンスならなにもいうことないです。
707スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:02
>705
 カロリーなら>>704のいうとおりでしょ。
 基礎代謝量はまえのレスでいっぱいでているし。

 オレのというか美容板住人で維持まで成功している人はだいたい基礎代謝レベルまで
 カロリー抑えて、強度の低い運動を定期的にやって、減量期で身につけた適切な栄養
 摂取と運動習慣を継続しつつ目標まで逝ったらまったりカロリーを増やしているはず。

 オレの場合は、ゆるい食事制限とハードな運動で減量して、維持期には運動の頻度を
 減らしています。年末年始とか歓送迎会シーズンとか夏とかは飲み食いが増えるから
 2-3kgは増えるけど、そうなったら上記のやり方でまた落としています。
 アルコールが入ると食欲をセーブできなくなるので。
708スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:18
http://www.central.co.jp/
王道を実践している皆さん、ここで違う観点から
食生活チェックしてみたら?

ちなみに私の「体力年齢」は実年齢より12歳若かった。
「食生活」も94点と高得点。
709スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:33
食べなきゃ痩せるから。
710スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:35
>>709
そりゃ食べなきゃ痩せる罠。
でも痩せるというよりやつれる。
食べればリバウンド。
ただ痩せればいいってわけじゃなくない?
711スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:39
>>699
体重が多いとその分活動代謝は高くなるので、目標体重の活動代謝と
同じだけのカロリーをとっていればいずれは目標体重に達するでしょ。
712スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:39
でも痩せたいっていってる人にかぎって食べてる人
多くない?友達なんか毎日1時間歩いてるのに
痩せなくって、そしたら間食しまくってた。。。
713スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:43
>>712
まあ、そういう人もいるね。
本気で痩せようと努力してるひともいるんだろうけど。
何にしても正しいダイエットの知識をもってダイエットをマターリ続けることが大事かと。
714スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:44
>>708
漏れ22歳で、
「体力年齢」18歳
「メンタルフィットネス」ハツラツ度、リラックス度がともに低いタイプです。
              ハツラツ度が示す精神的な活力が低く、
              また精神的な緊張度を示すリラックス度も低い状態です。
              表の左下
「食生活」60点。ギリギリ
715スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:45
ダイエット宣言した方がいいってのと、しない方がいいってのあるね。
どっちがいいかは人によると思うけど〜
716スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:47
>708
おもしろかったです。ありがと。
23歳だけど、体力年齢は18歳でほっとしたけど、
食生活は64点で標準だった。かなしぃ。
717スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:52
>715
私はしなかったよ。でも、痩せてきて誰かに指摘されたら、
普通に「今、ダイエット頑張ってるの!」って答えてた。
多分、プレッシャーに弱いタイプだから、コソコソ始めて、
結果が出てから報告する卑怯なタイプかも・・・w
でも、大げさに言うと、ダイエットは自分との戦いだから、
マイペースさ保てる方が私には向いてたのかも。
718スリムななし(仮)さん:02/09/25 20:54
最近ブロッコリーにはまってて毎食のように食べてまつw
鍋にたっぷりのお湯に塩を少々、5秒ほどサッっと茹でるだけ。
生っぽくて歯ざわりがよくて(゚Д゚)ウマー♪
ブロッコリー食べるとおかんが上機嫌になるw
719スリムななし(仮)さん:02/09/25 21:39
100人寄れば100の正義があるように
王道っていいかげんなんだって、このスレ読めば読むほど
よくわかります。

結局、ダイエットわかんないスレと対極のはずなのに
読んだ雰囲気はほとんど同じ。
720スリムななし(仮)さん:02/09/25 21:44
>>719
何でそう思うの?
721スリムななし(仮)さん:02/09/25 21:52
>>719
王道スレに何を期待してるのかわからないけど
いい加減ってどういうこと?
少なくとも無知で間違ったダイエットをしてるわけじゃないと思うが・・・
722スリムななし(仮)さん:02/09/25 21:58
>719
 原則がしっかりあって、個人の事情にあわせてアレンジするというのがいいかげんとい
 うならいいかげんだろうな。
 そもそも生き物の栄養摂取なんて、幅があるのがあたりまえだし。
723スリムななし(仮)さん:02/09/25 22:00
へ?大袈裟に言うとそれなら王道って摂取カロリーから運動量、食事内容まで
年齢性別、現在の体重、目標体重にかかわらず全て統一されなきゃダメってこと?
そんなわけないじゃん(w
煽りとは言わないけど
「王道」って言葉に必要以上に拘るヤシいるよね。

725スリムななし(仮)さん:02/09/25 22:05
719って
>>635が言ってるような考えの人なんじゃん?
これ、と統一されないと何をしていいのかわかんないんだろうね
726スリムななし(仮)さん:02/09/25 22:13
マターリいこうYO!
727スリムななし(仮)さん:02/09/25 22:16
>>706
悪いけどさ。

 >704
 いや、>>636が減量期も維持期もおなじメニューでっていってたので、こだわった
 だけ。>>704のニュアンスならなにもいうことないです。
あたし↑こんなこと書いてへんし。
食生活は変えないけど、同じメニューなんて言ってない。
まだ、減量中だけど、すっごく緩やかな減量だから停滞期も来てないし、
維持期になったらカロリー増やすに決まってるやん。

なーんかすでに減量期終わって維持期入ってるからって
余計なアドバイスなんだって。
誰だかしらんけど偉そうにって感じ。

個人的には減量期(ダイエット中)と維持期でやることが変わるってのがワカラン。
運動も食事も一生やるって言ってるのにさー。
これ以上体脂肪へらなくっていいやって状態になったら、
炭水化物を徐々に増やすつもりだよん。
いま制限してるのってエンプティカロリーのものとこれだけだから。

いーかげん分かって欲しーyo
728スリムななし(仮)さん:02/09/25 22:37
>727
 まあ、そんなんだから、思い込みで無駄なダイエットしてリバったあげくに、せっかく
 たどりついた王道スレでも、自説(といいつつ他人の受け売り)ぶちまけて、ご満悦に
 なれるんだね。
729スリムななし(仮)さん:02/09/25 22:41
727は以前は間違ったダイエットをしていたかもしれないけど
今はちゃんとやってんだからいいじゃないの〜
まぁ、マッタリといきましょうYO
731スリムななし(仮)さん:02/09/25 22:43
>>730
そうだね。マターリいきましょ(・∀・)ノ
732スリムななし(仮)さん:02/09/25 22:43
まぁ1つ言えることは、文字の関西弁は気持ち悪い、ということで。
関西弁でも何でもいいYO!
734スリムななし(仮)さん:02/09/25 22:57
明日もべた褒め目指してガンガリます(´∀`)
筋トレして寝よ
735スリムななし(仮)さん:02/09/25 23:16
ヘアカタログとかによく載ってるスリムプランってどうなの?
736スリムななし(仮)さん:02/09/26 03:36
教えてちゃんスマソ。

似たような境遇で頑張っている方の意見を伺いたいのです。

ここ数年、仕事が忙しすぎて、家には風呂入って数時間眠るためだけに
帰る生活が続いてます。食事も3食外食(というか、食べられない時も多)。
デスクワーク中心で、過度の運動不足です。
片道2時間程かけて通勤する上に早朝出勤&深夜帰宅で、通勤に運動を
取り入れるのも難。スポーツクラブなんてとても…。

ストレス解消に晩御飯をしっかり食べる(ただし酒は飲まない)こともあり、
ずいぶん太ってきました。
王道で痩せたいのですが、似たような境遇で頑張ってらっしゃる方、
いらっしゃいませんか?
参考にしたいので…
>>736
休日はきちんと取れる職場でしょうか?
738スリムななし(仮)さん:02/09/26 09:42
似たような境遇ではありませんがレスしますね。
参考程度に軽く読んでください(w

仕方ないとはいえ、その生活を長く続けているとストレスが溜まりそうですね。
お疲れさまです(・∀・)ゞ
何か食べること以外にストレス発散できるといいのですが・・・。

食事はなるべく3食摂るようにして
(時間がない時は、その時の為に手軽にさっと食べられるものを用意してとにかく3食になるように)
外食が多いとのことですが、メニューの選び方次第でだいぶ違ってくると思うので
主なカロリーと栄養を覚えたらいいと思います。
ttp://www.fl-it.com/
ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000112.html
ttp://kurashi.hi-ho.ne.jp/diet/clinic/r2.html

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789506177/qid=1033000162/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-4956821-3370660
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4056026513/qid=1033000162/sr=1-4/ref=sr_1_0_4/250-4956821-3370660

運動は、運動をする為の特別な時間が作ることができないのなら
普段の日常生活の中で”とにかく動くようにする”ことがいいと思いますよ。
階段を使ったり、ちょっと遠回りして歩く距離を増やしたり、
細切れの時間に体操をしたり・・・。
とにかく意識して動くことを心がけるとだいぶ違うと思う。
そして休日の時間がある時にまとめて運動をするとか。

あと、晩御飯にしっかり食べているのを少しだけ減らすようにして
他にストレス解消法を見つけるといいと思います。長文スマソ
739738:02/09/26 09:47
738は>>736
ついでに、時間がなくてもできる筋肉運動
《基本姿勢》
1.両手を胸の前でクロスする
2.両足は肩幅より少々広めに
3.少し腰を落とす  
注)かかとは上げないで背筋はまっすぐ

基本姿勢のまま、1から10を数えながら超スローな動きで腰をゆっくり落としていきます。
これを1日10往復! 

《ポイント》
・太ももが床と平行になるまで腰を落とす
・太ももが伸びきらないうちに腰を落としはじめる
ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/020606.html
(「成長ホルモンが出る夢のダイエット筋肉を家庭でつける方法!」という所参照)
スレ違いは承知の上で言わせてもらう。

王道と覇道
正道と邪道

「道理にかなった正しい方法」という意味なら「正道ダイエット」と言うべき。

国語学者の人が「王道ダイエット」なんて文字を見たら、
それは「楽々・近道ダイエット」と言う意味に受け取るだろう。
(例:学問に王道なし)

誰が最初に「王道ダイエット」なんて言い出したんだろ?
あ、ダイエットの中身そのものには何の文句もないよ。
正道ダイエット。名前かっこいい。それ。
742スリムななし(仮)さん:02/09/26 11:00
>>740
ある意味では「楽々・近道ダイエット」かも。
無理せず楽々するものだし、回り道のようでいてこれ以上ない近道だし。
743スリムななし(仮)さん:02/09/26 11:06
スレ違いかもしれないんだけど・・
あにゅの「クシマクロダイエット」ってやったことある方いますか?
744スリムななし(仮)さん:02/09/26 11:50
>>736
私もほぼ同じ条件です。通勤に往復で4時間(電車)かかります。
早朝出勤、深夜帰宅の毎日。休みは日曜・祝日のみ。

なかなか運動する時間がとれないので、普段の食事に気を付けています。
できるだけ噛んでゆっくり食事。ジュースなど甘いものは飲まない。
ただし、10分以内で食事をしなければならないときもあるので、その時は
ぱぱっと食べてしまいます・・・。
外食が多いとのことですが、できるだけ和食にしてみてはどうでしょうか?
休日に1時間30分ほどウォーキング。お風呂を長めにしたり半身浴をやったり。
普段は就寝前に10分くらいですがスクワットと腹筋をやっています。
会社内に人がいないときにスクワットをやっています。ちょうど>>739にかいてあるヤツです。

めっちゃ痩せるー!ってことはないですが地道な積み重ねが大切だと思って頑張りましょう。
745スリムななし(仮)さん:02/09/26 13:41
まあ・・・王道ダイエットで通じるからこだわらなくてもいいんじゃない?
746スリムななし(仮)さん:02/09/26 15:55
そうそう、楽々と絶食ダイエットしましょ〜
>>746みたいな煽りは放置
748736:02/09/26 22:42
皆さんのレスに感謝。
ありがとうーーーーっ!!

>>737
定期的には取れません。休日なしで一ヶ月、やっと一日休んでまた…
といった生活が続いてます。

>>738 & 739
親切なコメント、ありがとうございます!!
まずは、栄養バランスの取れた食事と、隙を狙った運動を心がけてみます。
739 の体操は、リフレッシュにも最適そうです。
運動でストレス解消できるようになれば、しめたものだ。

ところで、きちんとした食事を取れない時は、カロリーメイトとか
栄養ゼリーでも食べた方がよいのでしょうか?
満腹感が得られず栄養価が高いので、ちょっと心配です…

>>744
同士がいて嬉しいです…(感涙
そうですね、食事を和食メインにしてみようと思います。
どうしても食事時間帯が遅くなること、ファミレスは味付けが濃くて
苦手だったこともあり、ジャンクフード(ファストフード)が多かったのですが、
これ、最悪ですね。頑張ります。p('-')
早食いも常なので、改めよう。
就寝前の10分体操もチャレンジ!!

みなさん、本当にありがとう!!
モチベーション維持のために、またちょくちょく訪れます。
次はきちんと自分も情報提供できるように、がんばろう・・・
>740
 そもそもそこまで語源にこだわるなら、ダイエットと逝ったらまずいような...
 ダイエット=食事療法であって運動は含まれないしな。
 言葉は使用する人の割合で"正論"が決まってしまうのはコミュニケーションの
 基本原則だと思わりる。
750スリムななし(仮)さん:02/09/27 07:57
>749 「正道減量」 ... ん、なんかいいかも(w
751わがまま:02/09/27 09:19
>>750
「減量」より「痩身」が好みだな〜
752スリムななし(仮)さん:02/09/27 14:04
>>748
ファーストフードはどうしても高カロリー高脂質、おまけに栄養が偏りがち。
それならコンビニでおにぎりとタンパク質系おかず、野菜が摂れるおかずを
チョイスした方がいいかと。
ファミレスでも賢く選べばいいと思うよ。

>ところで、きちんとした食事を取れない時は、カロリーメイトとか
>栄養ゼリーでも食べた方がよいのでしょうか?
>満腹感が得られず栄養価が高いので、ちょっと心配です…

食事と食事の間があくと、体は脂肪を溜め込もうとするので
きちんと食べられない時でも、とりあえず何かを食べた方がいいと思います。
食事を抜くと、次の食事で前回の食事を抜いた安心感と空腹感で余計に食べちゃうし
いいことないと思うから、できればきちんと食べるに越したことはないけど
さささっとでも食べた方がいいと思います。
大変そうだけど、まずはできそうな所から少しずつガンガレ!
753スリムななし(仮)さん:02/09/27 14:28
次スレのテンプレで王道ダイエットの定義(?)があるといいね。
いちいち突っ込むヤシがいるから・・・
754スリムななし(仮)さん:02/09/27 15:05
そりゃあダイエットと無関係な雑談を始めるヤシがいるからですよ。
755スリムななし(仮)さん:02/09/27 15:38
>>754
そのとーりですね
756スリムななし(仮)さん:02/09/27 20:01
>736
 ジャンク自体は評判悪いけど、食べざるを得ないなら対応しないとな。
 とりあえずソースは抜いてもらえ。
 マックでもロッテリアでもウェンディーズでも「ソース抜き」は注文できる。
 飲み物はウーロン茶でもいいけど、コンビニでトマトジュースとか野菜ジュースとか
 買ってのめ。

 ファミレスでもどこでもドレッシング・マヨまみれサラダ抜きは当然たのめる。
 ついでにタンパク質過多だとおもったら、卵を抜いてもらうとか。
 吉牛・松屋はご飯軽めというオーダーもできるし。

 大盛り、増量だけがサービスではないんだから、そう言う「オレだけメニュー」
 を頼むのもサービスだ。

 マメ製品は独りモンようのがスーパーにあるから常備しろ。
 魚とカルシウムが心配なら煮干し齧れ。
757スリムななし(仮)さん:02/09/27 20:28
まぁ去年の春くらいから「ダイエットは王道に限る」というふうに
美容板内では言われていたんだから、
王道ダイエットでよいのでは?

王道ダイエット というタイトルを見て
有酸素運動スレの人も、例のスレの2-404氏も、VAAMスレの人も
低脳質スレや脂肪獣スレでDQNダイエッターと口論してた人も
オッ? と思うでしょう。
758スリムななし(仮)さん:02/09/27 21:09
754=755
ジサクジエーン
ダイエットと無関係な雑談って?
760スリムななし(仮)さん:02/09/27 21:23
>>758
え!うちは754かいたおぼえないで??
761スリムななし(仮)さん:02/09/27 21:27
>>760
なら無関係な雑談って何?
763スリムななし(仮)さん:02/09/27 21:34
>>762
・・のようなレスのことじゃないの?
764スリムななし(仮)さん:02/09/27 21:35
>>763
ハァ?
わけわかんないのは放置してマターリいきましょ
766スリムななし(仮)さん:02/09/27 21:53
外食は丼物やオムライスなどの単品メニューより
定食系や野菜がたくさん摂れそうなのがいいと思います。
ごはんや麺などの炭水化物が多い傾向にあるから
できるなら最初から減らしてもらう。
できない時はもったいなくても少しは残すとか工夫を。
>>640
>>643
次スレ忘れないでね。
768スリムななし(仮)さん:02/09/27 23:04
>>748
がんがれー

>>752さんも書いてるけど、
時間がない時、あたしはファストフードよりコンビニ利用してます。

おにぎり+ちくわ+おでん大根

魚肉の練り物は食べ応えあるし、タンパク質多めの割に脂質が少なめ。
紀文のちくわやコリコリすじが最近のお気に入り。


769スリムななし(仮)さん:02/09/27 23:18
ここで食事内容や運動内容を判定(間違ってるかどうかなど)
してもらえるんでしょうか?リバウンドしたくないので
王道ダイエットしたいんですが、正しく出来てるか不安なんです。
スレ違いなら、すみません。
770スリムななし(仮)さん:02/09/27 23:21
>769
 それぞれ細かくスレッド分かれているからそっちで聞いた方がいろんな住人の目に止まっ
 ていいと思うけど? くだらない質問スレとか有酸素スレとか水泳スレとか。
 ここでもいいんじゃない?
771769:02/09/27 23:27
>>770
合いそうなスレ探してみます。
ありがとう。
772スリムななし(仮)さん:02/09/28 06:38
>>769
>正しく出来てるか不安なんです。

自分の前はそうだった。どんなことやってるの?
自分「の」→自分「も」ですた。スマソ
774スリムななし(仮)さん:02/09/28 07:48
今から近くの低山ハイクしてきます。
なんか、書かないと、このままずるずる2ちゃんやりそう、、
775スリムななし(仮)さん:02/09/28 08:17
163cm、48-52gm
この体重の範囲以下にも以上にもならないようにしてる。

私はダイエットって、一定期間に体重を落とすというものではなく、
一生続くものだと思ってる。この考えと、上の概念を足したものが
私の王道ダイエット。
人間なんだから、人との付き合いやストレス、その他の理由で
食べ過ぎて2-3キロ太ってしまうのはあたりまえ。
そういう時、普段から運動して代謝をあげておけば痩せやすいし
食事制限も効果的なものになる。
食べ過ぎたからといって、普段してないマラソンなんかを
しても、それは付け焼刃的なただのカロリー消費であって、
極端な食事制限と何ら変わりない。
776スリムななし(仮)さん:02/09/28 08:54
>>774
気持ちよさそうだしいい運動になりそうだね〜
私も今日はショッピングしながらワシワシ歩くぞw
777スリムななし(仮)さん:02/09/28 09:07
>>775
>ダイエットって、一定期間に体重を落とすというものではなく、一生続くものだと思ってる

確かに一定期間だけ減量すればいいってもんじゃないね。
自分にとってベストな体形(体重のみではなく)を維持し続けること・・・かな?
一生続くっていうか、私は正しい食生活を身につければ
2〜3キロの変動はあっても大幅にドーンと増えることはないと思うし
特にダイエットって意識しないでも、自然とダイエットらしきものになってると思う。

バランスよく適量食べる、食べ過ぎたら2〜3日で調整する、食べたら動く、
こまめに動く、とにかく歩く、階段を使う、定期的にできれば運動する、半身浴をする
暴飲暴食をしない、・・・など

いつも↑ができればいいけど
775さんの言うとおり、人間なんだから食べ過ぎたり暴食したりする事もある。
そうなっても、ちょこちょこ自分でうまく調節していくものだよね。
だからダイエットって自分なりに正しい食生活を身につけて
それを継続することが大事だと思う。
778スリムななし(仮)さん:02/09/28 09:37
そうそう。だから極端な食事制限して、食べ過ぎたからといって
「ダイエットざせつ〜」とか言ってる人みると、
根本的に間違ってると思う。
779スリムななし(仮)さん:02/09/28 10:04
太ってしまった人は
食習慣の改善と精神的もの(ストレスなど)の解決が必要だと思います。
よく太る脳を痩せる脳にしよう、っていうけど気持ちの面も大事ですよね。

>>778
言いたいことわかる。
ダイエットを自分の決めたルールに縛られすぎっていうか。
長い目で臨機応変にやっていこうと思います。

780スリムななし(仮)さん:02/09/28 10:07
マターリガンガリマツ(・∀・)ノ
>>780
マーガリン と読んでしまった、、、
脳内に脂肪がたまっているんだろうか。
つまらん雑談だな
783スリムななし(仮)さん:02/09/28 13:25
確かに食べ過ぎれば翌朝の体重は増えているけど
そのまま食べすぎを続けなければ、フォローできる。
一日一日細かく考えないで
ニ、三日のカタマリで考えるとラクかも。
>>778-779
壁紙にしておきます!
785スリムななし(仮)さん:02/09/28 18:10
>783
 オレは一週間で考えているよ。
 買い出しとかがそんな感じだし、運動も一週間のトータルで。
 もちろん言い訳つくってさぼったりしたらダメダメだけど。

 で、週一回のダイエットホリデーは存分に楽しむさ。
786スリムななし(仮)さん:02/09/28 18:24
スリムファーストのスレの520から523を読んで意見きかせてください。よろしく
787スリムななし(仮)さん:02/09/28 18:38
>>786
ちょっと太っちゃったので元に戻したい、
ッていう時にだったらそういうものを利用するのもいいと思うよ。
ただ、普段から運動して基礎代謝をあげていれば、
そういうダイエット食を使った時の、効果の現れ方が早い。
788スリムななし(仮)さん:02/09/28 18:39
>785
私も1週間で考えてる。
早番遅番のある仕事だからそうしないと合わない。

ついた脂肪を1週間以内なら落ちやすいけど、
それ以上ほっとくと落ちにくくなる感じがする。
789スリムななし(仮)さん:02/09/28 18:53
>786
 スリファもマイクロも絶食系でしょ?
 サプリで微量栄養素を補うってだけで。

 微量栄養素ってもともと肉や魚、野菜や海藻からとるものだし。
 スリファの520は王道と併用とかではなくて、スリファと運動を併用というのが正解
 でないの?
790スリムななし(仮)さん:02/09/28 20:16
2ちゃんねるでは誰でも王様になれるんだ YO !
791スリムななし(仮)さん:02/09/28 21:19
スリファのスレでこんなのあったんだけど、私もちょっと気になるので
ご意見ください。


:スリムななし(仮)さん :02/09/28 12:58
スリムファーストって王道ダイエットと併用できるかな?
これって栄養バランス良いんでしょ?
王道も栄養バランスに気を使うものだからスリファに置き換えられるなら
楽で良いんだけどな。


521 :スリムななし(仮)さん :02/09/28 13:52
置き換えダイエットにした時点で王道じゃない気がするが


522 :スリムななし(仮)さん :02/09/28 17:25
>>521
王道って栄養バランスしっかりとってカロリー抑え目でしょ(食事の面では)
スリムファストも栄養バランスきちんとしてるなら同じじゃない?
手軽に摂れるかどうかの問題のような気もする。

それともスリファって栄養分ないの?(あるみたいなこと書いてあるけどさ)


523 :スリムななし(仮)さん :02/09/28 17:42
だって王道をとなえる人たちって、スリファとかマイクロとかつかってると、すぐけなすもの。
そんなものつかわなくてもできるとか、リバウンドするとか。
王道って正しい食生活を身につけながら痩せるという意味合いもあるようだから、栄養あるからって手軽なダイエット食品ですませるのは、食事の取り方を学べないし、王道じゃないんじゃないの?
これはただの置き換えダイエットでしょ。王道スレできいてみ。
ちなみにわたしはスリファやってますが。
食事考えるのめんどくなくていいよーこういうと、王道主義の人にやめたらリバするっていわれるけどね。ちゃんとカロリーや栄養も勉強できてればいいんでない
792スリムななし(仮)さん:02/09/28 21:37
スリムファーストも含めてきちんと栄養管理&生活習慣改善するなら
王道とは言えずとも悪くはないわさ。
でも、そういうものに頼って痩せて、維持モード時に改めて栄養管理を
試行錯誤するよりは最初から勉強と実践を兼ねたほうが身につきやす
いしリバりにくいのは事実だろうね。
793スリムななし(仮)さん:02/09/28 21:44
>王道って栄養バランスしっかりとってカロリー抑え目でしょ(食事の面では)
>スリムファストも栄養バランスきちんとしてるなら同じじゃない?
>手軽に摂れるかどうかの問題のような気もする。

王道ダイエットっていうのは、特別な食品(置き換え食品など)を使わずに
食事で1日に必要な栄養をバランスよく摂るから同じじゃないと思うな。
栄養の問題じゃなくて、何ていうか
王道ダイエットっていうのは食生活そのものを正しくして
太った食生活を改善する感じじゃない?

置き換えにたよるのがいい、悪いじゃなくて食べることは生活そのものだから・・・
>>775-779あたりにも書いてあるようなことだと思うな。
何かまとまりのない文でスマソ
794スリムななし(仮)さん:02/09/28 22:08
どういうダイエットをするかはその人の自由だから
何も言わないし、けなすつもりもない。
私はただ何も特別な事をしなくても、
毎日の生活の中で当たり前のことをやってれば痩せると思う。

単に一時的に痩せればいい、っていうのなら別だけど
ダイエットって一時的なものじゃないと思うから
正しい食習慣を身につけたい。
ちょっと食べ過ぎた時の対処法や、何をどれだけ食べればいいのか、
栄養バランス、体を積極的に動かすこととかを
(別に王道じゃなくてもできるって思う人もいるかもしれませんが)
王道ダイエットしながら自分の身に叩き込んで今後一生自分のものにしようと思う。

イッキに体重を減らそうとせず、牛のよだれのごとくやりましょう。
ダイエットは本来、食事療法や食事制限など食事を管理しておこ
なうものですが、最近は、様々な方法で行う減量の意味でも使わ
れ、運動による減量もダイエットなどと呼ばれています。

ちまたには、様々なダイエット法があふれています。リンゴやタマゴ
など、基本的には食べさせないための方法や、根拠のわからないも
のなどが多く、惑わされないよう耳をふさぎましょう。
健康に美しくやせるためには、必要な栄養素が不足しないように食べ、
運動を取り入れて、エネルギー収支をマイナスにし、徐々に体重を減
らすのが王道です。
食事管理と運動が車の両輪として欠かせません。極端に食べない方
法は、必要な栄養素もとれずに体調をくずします。食べずにイッキに
体重を減らすと、反動がきてリバウンドしやすいだけでなく、筋肉や骨
までが減ってしまい、リバウンドで太ったときには脂肪に置き換わって、
ますます太りやすいからだになってしまいます。飢えた細胞は、水さえ
もはなさなくなります。運動をしないからだは、運動に使うエネルギーが
いらないうえに基礎代謝までが下がって、飽食の時代には省エネすぎ
ます。ストレスからやけ食いや気晴らし食いに走らないで済むよう、気持
ちのいい汗をかいてストレスを解消するのは大変おすすめです。

食事の注意を挙げてみます。欠食はせず一日3食に分散させる。特に
朝食を抜くのは頭の働きのためによくありません。夜食はせず、夕食は
軽めに早めに食べる。よるにまとめれるほど余分のエネルギーが脂肪
として蓄積されます。早食いをあらため、時々箸置きを使う。薄味になれ
る。砂糖、アルコール、清涼飲料水、菓子類などは、エネルギー以外の
栄養素がないか少ないのでなるべく避ける。ローカロリーの調理法を選
択する。揚げ物より、蒸す、焼く、ゆでる、煮る、炒めるなどを。
運動は、脂肪を燃やし、空腹を招きにくい有酸素運動を30分以上続ける
くらいに。激しい運動は、運動後に血糖が下がって空腹を招きやすいので、
軽く、疲れない、話しをしながらニコニコペースあるいは、チンタラペースで
続けてください。
796スリムななし(仮)さん:02/09/28 22:18
>795
 で、その手の話を全部分かっている人がなぜ失敗するかというと、モチベーションが
 弱いからなんだな。

 というわけで、痩せようと言う意志、または続けると言う意志を持ち続けると言うこ
 とを最後に付け加えてもらえると、完璧ではないかと。

 そういうのを啓蒙するのってだいたい学のある人かフィジカルエリートなんだけど、
 残念ながらイパーン人はをそれを続けるモチベーションが弱いので失敗するというのが
 理解できないんだよね、本書くようなアドバイザーだと。(藁
797スリムななし(仮)さん:02/09/28 22:18
>>795
牛のよだれって、、なんか嫌(w
798スリムななし(仮)さん:02/09/28 22:23
別に王道マンセーってわけじゃなくても結局いきつく所は王道だ罠〜
799スリムななし(仮)さん:02/09/28 22:30
まあ、各自やりたい方法でやればいいと。
私は王道でがんがりますと。
795にあと必要な言葉を付け加えて次スレのテンプレに入れる?
801スリムななし(仮)さん:02/09/28 22:38
つーか太る食生活を直さない限り
一時的に痩せたとしてもまた太るかリバウンドする可能性が大きい。
802スリムななし(仮)さん:02/09/28 23:34
確かにモチベーションって重要ポイントかも。
ダイエットしようとして、痩せられない人は論外。
痩せた体を維持する事に意味があると思う。
でも、だんだん自分に甘くなっていっちゃうんだよねぇ。
>>802
わたしも今月から維持モードに突入しましたが
運動はいいとして、カーボ量の適正摂取に四苦
八苦している秋の夜長です。
804スリムななし(仮)さん:02/09/29 00:37
>>791
スリムファーストとやらの成分は知らないが、それだけで必要な栄養が
全てまかなえるなどと言う事は、まずあり得ない。
そもそも現在の栄養学では、人間の体にとって何がどの程度必要なのか、
微量成分についてはほとんど分かっていないのだから。

だから、それだけ食べてると、いずれ必ず何かが欠乏する。サプリに
ついても同様のことが言える。
805スリムななし(仮)さん:02/09/29 01:03
結局は、決まったメニューを延々食べるのではなく、
季節に合わせて色んな食材で色んな料理を食べるのが
良いのだなあ。
806スリムななし(仮)さん:02/09/29 06:52
>>805
近くで採れた旬の野菜(・∀・)イイ!

きのう低山ハイク2時間ほど歩いて帰りに道端の農園で
トマト、枝豆、ししとうを買ってきました。
すげーうまい!
作ってる人の顔を思い出しながら、
幸せな気分で美味しくいただいた。

別に有機野菜、とか無農薬、とかうたってるわけじゃないけど
あーゆう野菜食べてると身体がきれいになりそう。
実家の父の家庭菜園で作った野菜の味がする。

食事に気をつけるようになってから、料理が楽しくなったよ。
807スリムななし(仮)さん:02/09/29 09:37
スリムファーストは糖分多すぎるよ。
添加物とか多いし。
デブがダイエット気分にひたるための物だと思う。
かなり甘いから、甘い物で太ったっていう人にはいいのかも。
808スリムななし(仮)さん:02/09/29 09:52
>>805-806
野菜本来の味を味わうっていいね。特に野菜でも何でも旬のものはイイ!
私もきちんと自分の食事に目を向けるようになって
自分の体をちゃんと考えるようになったな〜。

今日は朝食をいつもより多く食べたので
イパーイ動こうと思います(・∀・)ノ
809スリムななし(仮)さん:02/09/29 10:22
>>808
ちょと多く食べたから動くっていいね。

ちなみに今晩はホルモン焼きを食べに行く予定なので
朝は少なめにしたところ、少しお腹が空いてきちゃった。
810スリムななし(仮)さん:02/09/29 11:16
>809
ホルモン、脂肪が多いから気をつけてね。
私も大好きで昨日の晩ご飯に食べたら
ダイエット5に脂肪が多すぎますって言われちゃった。
ご飯を減らしてカロリー的には帳尻あわせたんだけどね。
今朝体重と体脂肪を測ったら増えてたよ〜。
今日は運動しまくろうっと。
いやはや、ダイエットを極めた達人聖人は口数が多いわ。
812スリムななし(仮)さん:02/09/29 14:01
>>811
放置しようと思ったけどいい加減ウザイ
粘着質すぎ
文句あるなら堂々と発言しろっつーの
811
このしつこいヤシって何なの?
キモッ・・・
814スリムななし(仮)さん:02/09/29 14:13
よっぽど王道ダイエットに恨みあるんだろうねw
815スリムななし(仮)さん :02/09/29 21:05
パンが好きなのでフランスパンやベーグルを食べるようにしています。
フランスパンは一食につき1/4〜1/5分割、ベーグルなら一個。
噛みごたえあるからゆっくり食べて満腹感。
マーガリン&ジャムほんの少し。(全くつけないと味気ないので)
ホットのカフェオレとサラダ(もしくはフルーツ少々)
それからウォーキング!(毎回コース変えて)
好きなものを取り入れてやらないと飽きがきてしまうので。
モチベーション下がらないようがんがります!!
816スリムななし(仮)さん:02/09/29 22:08
相変らず批判が出ると単独犯というヤシが・・・・・・・・・
雑談好きのオバハンが集してるのかい?
批判は批判として受け止め、王道を歩むのが正しい道では?

私は女王サマ。文句あるならシネとか思ってるババア多い。
817スリムななし(仮)さん:02/09/29 22:14
批判と煽りは違うと思うのですが、どうざましょ?
818スリムななし(仮)さん:02/09/29 22:51
>>810
サンキュ。予定変更になって生ラムジンギスカンン食べてきますた。
脂質の多さはどっちもどっち、、、

さっき帰ってきて目分量でダイエット5に入れてみた。

>ご飯を減らしてカロリー的には帳尻あわせたんだけどね。

そうそ、朝と昼、食べる分量少なくしたからカロリーはオッケでも
バランス悪い。脂質の割合が急激に増えている。

明日朝の体重はあまり気にせず運動継続ガンガリます。
819スリムななし(仮)さん:02/09/29 23:26
批判、ツッコミを一様に煽りと決めつけるのはなんだかなぁ。
スレッドタイトルに惹かれて最初から読んで来たけれど
幼稚園や公園やスーパーの片隅でオバハンが金歯晒して
バカ笑いしながら「腹をかかえて井戸端」やってるような
やりとりが、見え隠れするんですけどね。
王道、というコトバを掲げた以上は緊張感持って欲しいです。
ふ〜む
なるほど〜
荒れてるところ失礼します。
うちの妹がバリアトリクスダイエット始めたんですが
これって成功率どれぐらいのものでしょうか?
822スリムななし(仮)さん:02/09/29 23:36
>>821
ここで研究してた。
http://www.iijnet.or.jp/ABM/
824821:02/09/29 23:49
情報ありがとうございます(^_^)
825スリムななし(仮)さん:02/09/29 23:56
ダイエットってそんなに必死でやるもんなの?
マターリダラダラやったっていいと思うけど。
ビシッとしろみたいな体育会系のノリは嫌い。
楽しくやんなきゃダイエットなんて続かないでしょ。
義務感ばかり背負わされたって何も面白いことないよ。
826サンナホル:02/09/29 23:58
参加しる
827スリムななし(仮)さん:02/09/30 00:11
>>825
必死の思いで藁をもつかむというのも現実。
そういうケナゲなダイエッター笑うのが王道なのかな?
もっと王道という言葉は大切にしたいものだ。
永田町の100曼倍腐りきったクソ横丁はここでしゅか?
829スリムななし(仮)さん:02/09/30 00:14
830スリムななし(仮)さん:02/09/30 00:18
>>825
適度な食事と運動でいいんじゃないの?
一生これでいこうと思っているので、またーりやってます。

運動さぼる日もあれば、少し食べ過ぎる日もある。
王道の見本のような日もある。
3〜4日で調整できればそれでよし。
半年続けて17キロ減です。

必死でやる人は、目標達成=ダイエット終了なのかな?
>>827
確かに甘えた考えでは成功しないが、体育会系ノリ
じゃないからって、必死では無いとは言えないと思う。
それに笑ってないし。
達成したことを自慢するスレなのか。
まあ2ちゃんねるだからなんとでも言えるし
833スリムななし(仮)さん:02/09/30 00:30
>>832
私的には、ごくごく普通に運動してご飯気をつけて
これだけ減ったので、王道はやっぱり運動と食事管理よねー。
と、納得しあってる風にしか思わなかったけど。
自慢に聞こえるって事は、失敗したの?
834スリムななし(仮)さん:02/09/30 00:31
>>827
王道に何を求めてるの?
過食を抑えて運動を増やせば体重は減るじゃん。
ダイエットなんてそれ以外の何物でもないでしょ?

1ヶ月で落とせなきゃ2ヶ月かければいい。
それでもダメなら3ヶ月。それぞれのペースでやりゃーいいのよ。
一人で必死に頑張るのはいいが、それを全員に求めんなって。
みんなそれぞれ体型も違えば目標も違うんだからよ。
835スリムななし(仮)さん:02/09/30 00:41
>796
私は餅ベーションを保つために、目標体重になった後も、
定期的に美容板の良スレ(クソスレが多いけど、良いスレも結構ある)を
覗きにきています。

私は本来は甘いものもコッテリした料理も好きだし、運動大嫌いなんだけど
美容板で頑張ってる人のレスを読むと気が引き締まるんだよ。
836スリムななし(仮)さん:02/09/30 00:47
>>835
私もかも。おかげで家族から大顰蹙。
体引き締める前に気を引き締めないとね。
その点ではここの良スレが使える。
837スリムななし(仮)さん:02/09/30 01:27
王道を我田引水か。
なんとでも書けるよなぁ。。。。。
あまり釣れないのに必死な方がいる様ですね。
839スリムななし(仮)さん:02/09/30 01:45
鉄の掟
「嘘を嘘と見抜ける人でないと(ダイエットは)難しい。」
「転んでも泣かない」
でいいじゃん。
嫌なら見ない。
840スリムななし(仮)さん:02/09/30 09:55
そうそう。前から文句(敢えて煽りとは書かないけど)言ってる人って見なきゃいいじゃん。
>>816>>819とかってわけわかんない。
・・・また雑談なんて言われそうだからこのくらいにしてっと(w

きのうはダイエット中のわりには結構食べたけど
食べたら運動だ!と思ってその分、運動をたくさんしました。
今日からまた気を引き締めてガンガロー
定期的に煽る奴ってこのスレをいちいちチェックしてんだろ?
何か笑えるw
駄目だしするのが生きがいなのか?
842スリムななし(仮)さん:02/09/30 10:25
>>841
きっと、常に誰かを否定してないと
それ以上にダメな自分を支えることができないのでしょう。
かわいそうな人です。
だからみなさん、これからはあたたかく無視してあげましょう。
843スリムななし(仮)さん:02/09/30 11:29
自分も煽ってることに気付いてない香具師。
つーかわかってて煽ってるのかもなあ。
844スリムななし(仮)さん:02/09/30 11:30
>>843
何が?
845スリムななし(仮)さん:02/09/30 11:33
きっとこれからも定期的にくると思いますが
>>842さんの言うように”またやってるよ”くらいに思って放置しましょう
846スリムななし(仮)さん:02/09/30 14:24
チーズケーキが無性に食べたくなって、きのうの夜作りました。

ダイエット5であれこれ献立検討して食べようと思ってるんだけど
総カロリー減らせばバランス悪くなる。

うーん、、、なんてPCの前で悩んでないで
さっさと食べて、さっさと自転車乗ってくるのが一番かも。
>>846
一ヶ月に一回くらい食べても大した事ないよ。
一生食べないって訳にはいかないでしょ?!どーせ。
あまりストイックにやると一度挫折すると、「やーめた」に転ぶ。

根詰めてやるんじゃなくって、寄り道しながらでもいいから
続くように考えてした方がいいよ。
848スリムななし(仮)さん:02/09/30 15:22

  裸の王様が集まるスレはここですか?
849スリムななし(仮)さん:02/09/30 15:34
>>830
激同!!
同じような考え方でまだ1ヶ月ですが2キロ落ちた。
仕事の付き合いで飲みに行くことも多いから
食べ過ぎちゃった時もあったけど
悲観的にならず次の日の食事を調整したりウォーキング多めにしたり。
全然、苦痛じゃなかったのでこれからも続けられそう。
次スレ >>1 >>2は、そのままで行くの?
>>848
マイクロダイエット
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1030667119/

あなたにおすすめです。
熱心にスルーとか言うわりに釣られまくってるバカがいるなあ。
やっぱクソスレなんだね。
853スリムななし(仮)さん:02/09/30 19:17
>>846
ダイエットホリデーのつもりで、たまには食べてもいいんじゃない?
食べ過ぎは(・A・)イクナイけど、食べたいものをゆっくりおいしく味わって動けば
モチベーションの維持にもいいと思うよ。
何でもガンガリすぎるとストレスが溜まって爆発した時がコワ。

私は食べたくなったら量と時間を決めて食べてますよ。(2週間に1回くらい)
その後ダラダラ食べつづけないで、また気持ちを切り替えてます。
何よりダイエットを続けることが大事だから
食べたいものは我慢しないで食べて運動、そしてまたガンガル!
私はこれでいいんじゃないかと。
854スリムななし(仮)さん:02/09/30 19:27
>>850さん
1ですが>>1-2はみなさんで何かいい文に変えてください。
>>2は削除して、誰にでもわかりやすい王道ダイエットの定義みたいなものを入れますか?
>>3もいらないですよね。
とりあえず
>>640>>643は使えそうですね。
他はみなさんの意見におまかせします。
何か付け加え、訂正などあったらよろしく(・∀・)!
855サンナホル:02/09/30 20:26
えーと30分有酸素運動しました
このあとはなんも食べんようにしよ
856スリムななし(仮)さん:02/09/30 20:31
>>855
3食バランスよく適量食べて、運動が1番だね。
857791:02/09/30 21:26
スッリムファーストについて問い掛けた者です。
5スレ前くらいにも同じ様な質問があったの読んでなくてすみません(´Д`;)

何とか手軽に栄養バランス摂れるものを・・って焦ってはいけませんね。
スリファで痩せても同じような(太る)ことを繰り返さないためにも
規則正しい食生活にしておいた方がよいですよね。
見事に痩せても、デブの時の食生活に戻したんじゃ元も子もないですもんね(笑

このスレは本当に親切な人が多くて嬉しいです。
ありがとう。
究極の、至高の、王道の、こういうタイトルつけたのは
人集めとしては良かったかもしれないけど、中身はダメじゃん。
少し方向を見定めたほうがいいと思いますよ。
859スリムななし(仮)さん:02/09/30 22:48
>>857
はやく痩せたい気持ちわかるけど
じっくりマターリがんがりましょう!
860スリムななし(仮)さん:02/09/30 22:52
>>858
別に人を集めようとしてつけたわけじゃないのでは?
中身はダメって何がどういう風にダメなのか具体的に言って
もっとどうしたらいいか意見をください。
外食時の食べ方アドバイスみたいなやつ次スレいれる?
あんまり内容詰め込むと、次スレ建てる人が大変になると言う罠。
最後の方でお薦めレスとかでごまかせない?
864スリムななし(仮)さん:02/09/30 23:11
>>863
最後の方でオお薦めレスって?
>>858言うだけ言ってそれでおしまいか?
866スリムななし(仮)さん:02/09/30 23:31
>>857
食生活を改善することが大事だと思うよ。
今後のためにも地道に正しい食生活を体に叩き込もう(w

なんだ、結局、ダイエットに関するなんでもありスレじゃないか。
868キモイ:02/09/30 23:44
↑またチェックしてるねw
何度きても放置
869スリムななし(仮)さん:02/09/30 23:54
つーか定期的にくるヤシって、このスレをお気に入りに追加してるんでしょ?
何なんだろうね・・・
>842が的を得た発言してる罠

1、誰にも相手にされずかまってほしい
2、何をやっても痩せられないおデブさんで八つ当たり
3、現実の世界での不満をうさばらし

どれにしても糞だなw
まあ放置してマタリいきましょう。
ってこれが放置してないねスマソ。以後かまわず進行しましょう。
871スリムななし(仮)さん:02/10/01 01:18
>>868
だから釣られるなって....
もしかして、ジサクジエーン?
872スリムななし(仮)さん:02/10/01 01:29
う、うるさい!
873スリムななし(仮)さん:02/10/01 02:12
また出た。今度は入浴して痩せる・・・
http://homepage2.nifty.com/rohizuka/ka/pa_003_a.htm
874ダイエット初心者:02/10/01 03:01
王道ダイエットって、みなさん基本的にどんなことをしてらっしゃるんですか?
腹と顔についた肉を見て「こりゃいかん」と思い、今日はじめて美容板を訪れたんですが、
栄養価の計算とか苦手なんで、少し困りました(笑)。でも最近食事には気を使ってます。
具体的にはどんな運動がいいのでしょう?腹筋、踏み台昇降、ウォーキングを試みたんですが、
腹筋なら回数、踏み台昇降なら踏み台の高さや時間、ウォーキングなら何分くらい歩くべきか、など
わからないことが多過ぎて少し困ってます。

図々しいのは承知の上であえてお願いします。どなたか、ダイエット初心者の俺に「王道ダイエットの基本」みたいなの教えてください。
このスレのリンク先とか見ても、なんかややこしい内容で正直当惑気味なので・・・
そういうのを自分で考えるのも含めてダイエットなんじゃない?
876874:02/10/01 03:35
>>875
厳しいお言葉をありがとうございます。
でも様々な知識があちこちに氾濫してて、結局どれを実行するのがよいのかわからないんですよ。
だから、せめて皆が王道の中の王道と言えるような、ダイエットの常識を知っておきたいと思ったもので。精進します。
そんな氾濫した情報の中でも、876が「コレだ!」って思えるものを自分で探しなよ。
それでこのスレの中で「これこれこうしたらいいと思うんだけど、どう?」って形の
質問なら「良い」とか「そこの部分は良くないから変えたほうがいい」とか答えて
くれるんじゃない?
いづれにせよ自分で頭を使わないと。自分の体でしょ?
878スリムななし(仮)さん:02/10/01 08:14
過去ログも読まない時点で>>874は終わってるな。
879ノーブラ:02/10/01 08:23
あまり大金を使わないのも王道だよね。
エステやフィットネスもいいけど
普段からの細かな運動(仕事&家事)や食生活・・・
食べなきゃお金使わないっていうのは極端な話。
一生モンにするんだから、ごく普通に。
浮いたお金でかっちょいい服買えるし、遊びにいける!
その時には自分にもきっと自信もてるだろーしね。
>>876
食事は、基礎代謝以上、1日の必要カロリー数以下になる様に
気をつけてバランスよく取り、その際、摂取可能カロリーの中で
どれ位食べるかは、ご自分の目標や体重の減り具合、体調など
で調整してください。
運動は、ダイエット目的だと有酸素運動を中心に、筋トレなんか
をおりまぜるのが、いいとは思うのですが、あなたの体重・身長
や運動経験なんかが分からないので、どんな運動がいいとは
いえません(膝を壊したりする場合があるので)

あと、栄養計算等が苦手でしたらこのスレでも紹介されてる
ダイエット5というソフトを使ってみてはどうでしょうか?
まぁ、とにかく自分で調べて管理できる様にならなきゃ、出来ない
ダイエットなんで、まずは過去ログよんで自分で判断出来る様
になってください。
881スリムななし(仮)さん:02/10/01 08:58
>>874
王道の基本は
栄養バランスを考えた上での摂取カロリーコントロールと
基礎代謝を上げ、消費カロリーを増やすための運動だyo!

運動と言っても、人それぞれ体力も違うし、好みもあるでしょ。
どのくらい減らしたいの?
体力が落ちてるなら、腹筋を始めとして大きな筋肉(背筋、大腿筋など)
を鍛える筋トレと、有酸素運動を組み合わせると、
体力を上げながら運動に慣れることが出来ると思うyo!

ウォーキングでもジョギングでもエアロでもなんでもいいから、
ゆっくりある程度の時間(20分以上)続けられるものを始めるとgood!
体重がかなりあるなら、踏み台昇降や縄跳びは勧めない。
膝への負担が大きいからね。

食事に関しては、栄養価が高くてかつ
カロリーの低い食品を選ぶ癖をつけるために
カロリーブックを一冊買うことを勧める。
女子栄養大学から出てる80kcal単位で覚えられるやつはいいyo!
エンプティカロリーの食べ物はなるだけ止めるか減らすかした上で、
良質の蛋白質と、緑黄色・淡色野菜、海草・キノコ、果物、
穀物を組み合わせた献立を立てるといいyo!
和食の定食をイメージするといいyo!

長文スマソ

882スリムななし(仮)さん:02/10/01 10:00
>>874
>>880-881に付け加えて
まずは基礎代謝量を出す
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~isamu-s/new-c.1.2.html
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_bmcl.html

次にエネルギー所要量出す
ttp://justice.i-mediatv.co.jp/tosaka/02_hutoru/01.html
ttp://www.kota.to/thediet/list/dcalc.html

基礎代謝量以上、エネルギー所要量以下の範囲で食事を考える。
食事内容はバランスよく適量を心がけること。
どれだけ食べればいいのか分からないのなら、以下のものを利用したりして勉強してください。

運動は有酸素運動と筋肉をつける運動をするのが理想的だけど
とにかくこまめに体を動かして、長く続けられる運動をするといいと思う。
身長体重も何も分からないし、人それぞれだからこれを何分したらいいとは言えない。
自分にできそうなものをやってみたら?
まずは自分でダイエットの知識をつけることが必要だと思います。
883以下のもの:02/10/01 10:01
ダイエット5(ダイエット支援ソフト)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
五訂版 食品80キロカロリーガイドブック
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789505073/qid=1033433418/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4956821-3370660

-参考-
【全般】
・食事運動総合ダイエット ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/subject/msub_unndou.htm
【基礎知識】
・0からはじめるダイエット ttp://kota.to/0kara/
・オンラインダイエットセミナー ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~on-line/diet/a/seminar.html
【食事】
・食生活と栄養大事典 ttp://www.bob-an.com/foodlife/encyclopedia/index.htm
・すぐわかる栄養成分ナビゲーター ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/glico/navi/gonavi.cgi
【運動】
・body book ttp://www.saita.net/saita/body_f.htm

・ダイエットの総合的知識
医者が教える!1分ダイエット
ttp://www.web-doctors.jp/index.html
TANITA
ttp://www.tanita.co.jp/bwl/bestweight.html
884スリムななし(仮)さん:02/10/01 10:07
>>874
>具体的にはどんな運動がいいのでしょう?腹筋、踏み台昇降、ウォーキングを試みたんですが、
>腹筋なら回数、踏み台昇降なら踏み台の高さや時間、ウォーキングなら何分くらい歩くべきか、など
>わからないことが多過ぎて少し困ってます。


踏み台スレ、ウォーキングスレ見るとかして
自分ができそうな運動をしたら?

885元・夜型人間:02/10/01 12:29
これから一駅先の市役所まで歩いて行きます。
ランチは一口20〜30回噛んで食べたので満腹感
飲み物も温かいものにしたら胃がおちつくよ〜
11月までに2キロやせます。
このスレ読んで、しみじみ考えさせるのは
「王道ダイエット」とは、”栄養摂取”+”運動”だけではダメだな。
まず”知識”がないとどうにもならない。
887スリムななし(仮)さん :02/10/01 19:11
>886
確かに知識は必要だと思う。
でもいつも「これは〜キロカロリーで」とか
「これは鉄分が・・・」とか考えてばかりだと
かえってストレスになりそう。
逆にめっちゃ体に悪いもの食べたくなる
888スリムななし(仮)さん:02/10/01 19:18
>>887
栄養の知識じゃなくてダイエット全般の知識と思われ。
889スリムななし(仮)さん:02/10/01 19:37
私も王道ダイエットしています。
今まで○○ダイエットみたいなものはやってきましたけど
それがスムーズに体重が減ってきたのは10代まで。20代になったとたん
同じダイエットをしても全然効果がありませんでした。ヤパーリ基礎代謝が減って
運動もろくにしなかったからぶくぶくと太ってしまいました。
2週間前からジムに入会してダイエット5で食事管理しています。
まだ効果の程は2週間ということで分からないけどとにかくがんばります。
(月/2kgが理想です)
890スリムななし(仮)さん:02/10/01 19:45
栄養バランス考えて食事してても2ちゃんしながら食べてたんじゃ
だめだな、自分
お行儀悪い上にながら食いはダイエットの敵
それなのについついやってしまう・・・
891スリムななし(仮)さん:02/10/01 20:13
>>886
 普通の人っつーか、太らない人は自然にできる体重管理が、デブにはできないわけだから
 脳みそ使うしかないよね。
892スリムななし(仮)さん:02/10/01 20:28
王道ダイエットを始めたら、体重増えたって方いらっしゃいますか?
私は、ダイエット前のがカロリーはかなり高かったのに、王道始めてから
痩せずにちょっと太ってしまった。
最初の数日はそういうことってあるのですか?
また、最初体重増えたけど、今は順調って方いらっしゃいますか?
893元・夜型人間 :02/10/01 20:29
歩いたそばからお腹ぐーぐー鳴ってしまい、
ソーセージパン食べてしまった・・
ゆっくり食べてこれ以上間食しないぞ!とお腹を満たしました。
2キロくらい歩いたと思うけど意味ないかな・・・?
夕飯は山菜うどん作って食べたよ。
894スリムななし(仮)さん:02/10/01 20:38
>>892
運動不足の人でジャンクな食生活だった人は、最初の数週間体重
が増えることが良くあります。
私も最初は体重増えたけど、今は順調に減ってますよ。
>>893
食事を取るタイミング、質、量に問題はない?
全然スレ違いなんだがすまん。
今日、つらつらと好きなゴルフについて考えていたら
なんかダイエットも一緒かなぁと詰まらん妄想に
ふけってしまった。
ゴルフではスコアアップにはいろいろな方法がある。
体力勝負でとにかく飛ばす奴。
技巧派で、グリーン周りで稼ぐ奴。
金かけて道具で簡単なゴルフをする奴、などなど。
ダイエットも体質も人それぞれなら、目標体重も又、
人それぞれ。万人に当てはまる正解などないと改めて思う。
でも、ここの王道を歩むことによって正しいことと、
間違っていることは少しはわかるようになるのかなぁと。
ちょつと酔っているので乱文失礼。
>>891
そうなんですよね。
太らない人って食べ過ぎたから、次はちょっと減らそうとか、
ちょっと体重が増えてきたから、軽く減量しようとか、普通に
できてるんですよね。そうならねば。
898スリムななし(仮)さん:02/10/01 22:38
>>896
ゴルフにたとえるとはなるほどです。
100人いれば100通りの王道があるわけで。
これが王道って定義できるものじゃないと私も思います。
ただ明らかに体を害す邪道ってのは定義できると思う・・・
イミフメイスマソ。
899892:02/10/02 05:52
>>894
そうなんですか・・。
栄養も、自分なりに考えてカロリー抑え目にしたのに、「痩せないじゃん!」って
思って王道辞めそうになってしまった・・。
ムボーなダイエットに走るとこでした(´Д`;)

ちなみに、何日目くらいから順調に体重落ちました?
900スリムななし(仮)さん:02/10/02 06:54
900
901894:02/10/02 07:45
>>899
順調にというか、でこぼこしたグラフを描きながらも全体的に右下がりに
なったのは2週間目くらいからでしたね。

今も生理に関係なく突然に1キロくらい体重が増えることがあります。
そういう時は体脂肪率がかくんと下がっていて、体重が戻るときには
体脂肪率はそのまま。
自分ではきちんと除脂肪体重を増やせてる証拠だと思っています。
902スリムななし(仮)さん:02/10/02 08:51
>>892
私の場合、ダイエットを始めて順調にいってると思いきや
(ちょうど月のものとも重なったのもあるかも)
増えたり減ったり一定だったりして停滞期みたいな感じになってしまった。

だけど、ダイエット5に記入しながら食事管理と運動も毎日していたので
これでいいんだと自分に言い聞かせて
特に体重に一喜一憂しないようにしてたら少しずつ減りだしましたよ〜。
私も2〜3週間くらいしてからだったと思います。
停滞期とは違うんだろうけど、勝手にダイエットが順調な証拠だと前向きに考えてましたw

焦らないで続けていればきっと減ると思います。
お互いガンガリましょう!
903スリムななし(仮)さん:02/10/02 08:57
>>890
食事のときに他のことに夢中になってると
満腹中枢のスイッチが入りにくく、食事をした満足感もないから食べ過ぎるっていうよね。
2chしながら食べなくても(w
904スリムななし(仮)さん:02/10/02 09:01
美容板の看板が 松茸VS栗 になってるんだが・・・
美容にいいんかいな
次スレ、「【食事】   王道ダイエットpart2   【運動】 」にする?
906スリムななし(仮)さん:02/10/02 09:17
>>892
っていうかダイエット始めてどのくらい?
王道に即効性を求めては駄目だよん。
じっくり焦らず取り組めばそのうちペースがつかめるハズ。

体重グラフ付けると分かるけど、体重ってのはキザキザ増減を繰り返しながら
下降線を描くものだよ〜個人差あるけど。
女性ならホルモンの関係で水分貯まる時期もあるし
1、2週間で判断しない方がいいと思う。
漏れは、は体重増えるのを止めるのに1ヶ月、
一定し出すのに2週間、減り出すまでにそのくらいかかったよ。
もちろんギザギザを描きながら、その後は月1〜1.5キロペースで減ってる。

あとさ、筋トレとか運動頑張ると、乳酸とか疲労物質も貯まるから
体重増えることもあるうる。
こういうことが分かるのにもデータが要るので(自分のね)
やっぱり長い目で取り組むことを勧めるよー。
>>905
変に凝ったスレ名つけるよりいいんじゃない?

あと、>>3 のボストン大学うんぬんっていります?
次スレ立てる方、
>>640 と >>643 も入れてね
909スリムななし(仮)さん:02/10/02 13:47
76.6KGですが。
ダイエット5の基礎代謝は1347。>643のリンク先だと1609〜1662kcal
この差は何故…

910スリムななし(仮)さん:02/10/02 15:07
ダイエット5は別スレ立ててリンク貼って欲しい。
そのほうが便利と思う。
911スリムななし(仮)さん:02/10/02 16:42
>>909
基礎代謝の計算方法はいろいろありますから。
>>909
厚生省で発表してる基礎代謝の数値も身長等考慮に入れてない
みたいですし、年齢の区分もだいぶん大雑把なので、私は色々な
所で調べて平均値位を目安にしましたよ。

http://www2.health.ne.jp/library/0300/w0302001.html
913892:02/10/02 22:37
みなさんありがとうございます。

私はダイエット始めるまで、すごい食生活してました(´Д`;)
それが普通だと(みんなもそうだと)思っていたけど、あれよあれよという間に
15キロ増゚・(ノД`)・゚・。
最初は野菜と豆腐の生活で一週間で2〜3キロ痩せたけれど、このスレをみて
王道をすることを決意しました。
王道始めて2週間で、折角痩せた体重も戻ってきてるけど、みなさんの
暖かい励ましでやる気がでてきました!
運動量もまだまだ足りないので、早速明日、フィットネス(水泳)の申し込みに
行ってきます!!


914スリムななし(仮)さん:02/10/02 22:38
>>913
がんがれ!
915スリムななし(仮)さん:02/10/02 22:48
王道の定義さえ曖昧なのに
今日から王道!
とうぶん迷っててくださいってな感じ。
916スリムななし(仮)さん:02/10/02 22:50
>>915
誰に言ってんの?
917913:02/10/02 22:57
>>914
ありがとう(*´∇`*) 
このスレ、ちょくちょく見に来ますね。
>>916
反応しないの
相変らず釣れる。図星つかれて。
なんだか、かわいそう。
921スリムななし(仮)さん:02/10/03 11:06
>>910
別スレに分けるだけ需要あるかな?
シェアウェアでもあるから宣伝っぽく見られて荒れたスレに
なっちゃうのもやだし。
もう少し様子みてから別スレたてるか考えた方が良くない?
922スリムななし(仮)さん:02/10/03 15:08
>>913
焦らずじっくり長い目でダイエットガンガロウ!
私も停滞したり増えたりすると何で?ヽ(`Д´)ノって思う時あるけど
それでもマターリ続けてると自分のペースがわかってきましたよ。


ダイエット5、とりあえずこのスレでいいんじゃない?
同じくシェアウェアの宣伝みたくなりそうだし。
923スリムななし(仮)さん:02/10/03 15:12
ダイエット5、フリーだと思ってたから
いきなり使えるツールが減ってびっくりました。
ダイエットも終盤なのでそのまま使ってるけど。
このスレすでに宣伝になってるような
925スリムななし(仮)さん:02/10/03 15:20
>>923
いきなり使えるツールが減った、って
シェアウェアをお試しで使った後にフリーに戻ったっていうこと?

926スリムななし(仮)さん:02/10/03 15:28
>>925
お金は払ってないよ。
ダウンロードして、10日で機能が減ったって事。
>>926
へ?そうなの?何でだろ?
シェアウェアのお試し期間(7日)を過ぎたら
フリーの状態に戻るっていうならわかるけど・・・
ん?ごめんね、あたしがヴァカ?(w
多分>>927の事。
でも10日じゃなかった、12日は普通に全部の機能使えてた。
929スリムななし(仮)さん:02/10/03 20:50
今日のスパスパで「筋力つける前は有酸素運動しても減量に効果ナシ」
って言ってたけどウソだよね??
バカデブ主婦に説明するには、こうするしかないとか
>>929
私も見ました〜
思ったんですが、あの彼女達は運動の他に食事もかなりコントロールしたと思うんですが。。。
たった6週間であそこまで痩せるのかな。。。
932スリムななし(仮)さん:02/10/03 20:57
知り合いで同様の番組出た人いるけど食事制限、エステ等考えられる全ての
方法使って必死に痩せたそうです。他の出演者も大体同じとか。
そりゃ全国放送で数週間に自分の体が晒されるんだから当然といえば当然ですね(w
6週間あればねぇ。カメラ無いとこでもいろいろやれるし。
934スリムななし(仮)さん:02/10/03 21:24
結局、運動始めた時点で有酸素やっていいんだよね??
(もちろん筋トレと併用ですが。)
今日のスパスパだと、「筋トレのみだけやって体が充分たくましくなってからやっと
有酸素運動開始しる!!」てな具合だけど。
うそっぱちだったら専門家使って何言ってんだかね。
935スリムななし(仮)さん:02/10/03 21:47
>>934
有酸素運動が筋肉を減らすというのは事実だから、ダイエットをより
効率よくやろうというのなら先に筋肉をつけるのは変じゃないナリよ。
936スリムななし(仮)さん:02/10/03 21:55
だからさ、入門の教科書とすれば、あれでよしなんだよ。
なんにもしてない人が、オーシ、やってみるかと誘うにはね。
で、始めてから、もう少し頑張れるかな?とか
勝手に調整しちゃうわけさ。
誰もがみんなTV放映された通りの、それ以外なにもやってないわけないじゃん。
そういうことよ。
ここはテレビ番組の感想を語るスレですか?
相変らず王道を踏み外したデブが井戸端やってるんですね。
恥ずかしいったらありゃしない。
938スリムななし(仮)さん:02/10/03 21:56
そうなんだ!いやいや〜。私も間違った知識だったのかな?
改めますYO!でもジムで有酸素やらずに筋トレメインでやるってほうが
ダイエットに有効なの?
939スリムななし(仮)さん:02/10/03 22:00
>>937
お前の考える王道ダイエットは完璧なものだろうな?

言ってみろよ、ほら。
じゃなかったらお前も王道すら出来ないでぶなんだな。
940スリムななし(仮)さん:02/10/03 22:00
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
941スリムななし(仮)さん:02/10/03 22:00
いろいろ説があるみたい。
私が以前ダイエットのために通ってたスポーツクラブでは、1カ月くらい
筋トレをして、ある程度筋肉をつけたあとに有酸素運動をするように
言われた。脂肪を燃やすためには筋肉が必要だから、先に筋肉を
つけておかないと効果がないとか何とか。

あと、デブがいきなり激しい有酸素運動始めたら、心臓に負担かかって
死にそうな気が…。
>>939
オマエこそ王道を示してから言えよな。
943スリムななし(仮)さん:02/10/03 22:27
>>941
知識なさすぎ。
激しい有酸素運動って、有酸素運動にならないじゃん
ハハハハ、王道スレで低劣な有酸素運動の応酬。
おまえらスレッドのテーマを本質的に考え直したほうがいいぞ。
945スリムななし(仮)さん:02/10/03 22:47
何度言っても無駄みたいなんで相手にしないで放置しよ。ね。
>>939
過去に>>635-636 とか真面目にアドバイスくれた人もいたのですが
それでも変わらない人の様ですし、正直お手上げなデブです。
自分の脳脂肪を落とすより、このスレを煽ってる方が楽しい様ですし、
放置しても、かなりの粘着ぶりなんで何度でも出て来るんで、適当に
かまって上げてください。
947スリムななし(仮)さん:02/10/03 22:50
950までいったら次スレたててきます。
次スレタイって普通に
【食事】   王道ダイエットpart2   【運動】 でいい?
【食事】   王道ダイエットA   【運動】 ?
他に何かあったら言ってください。
>>947
PART2でいいんじゃない?
下のマル2は機種依存文字だったと思うし。
>>946
適当にかまう必要ないよ。
今後何か言ってきても一切放置してヤシの言ってることに触れることもやめよ。
ひとりごと言わせとけばいい。
950スリムななし(仮)さん:02/10/03 22:53
>>937は正直キモい。
次スレにもストーカーヤロウ、のこのこくるんだろうね(w
一切かまうのやめよ〜
ハハハハ、かまうことはない、とか発言した時点で
釣れた、バカの証明だ。

そんなことを言う以前に、スレッドの内容がタイトルに
ふさわしいか検証しろよな。

あまりにも図星を突かれて返答もできず
見ざる聞かざる言わざるさえも、
言うだけで実行できねえんだもんなぁ。
おまえらマジに、腹切って脂肪摘出したほうがいいよ。
953スリムななし(仮)さん:02/10/03 23:12
次スレいってきますね。
【食事】   王道ダイエットPart2   【運動】 で
954スリムななし(仮)さん:02/10/03 23:14
>953
よろしくっす
955スリムななし(仮)さん:02/10/03 23:16
今学校で約7km持久走させられてるんですけどカロリーにしたらどれだけ消費しているんですかね?スレ違いでスマソ…
956953:02/10/03 23:17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1033654441/l50

次スレたてました。
こんな感じでいいですか?何かつけ加えあったらよろしく。
957スリムななし(仮)さん:02/10/03 23:20
>955
1時間ワーキングで280kcal、ジョギングなら350kcal消費くらいか
7kmなら40分も走ってないでしょ。ケーキ一個分の消費カロリーにもならんよ。
>>952
次スレも立った事ですし、かまってあげるね。
あなたは、王道ダイエットってスレタイに妙にこだわるけど
もしかして、このスレが運動と食事制限でのダイエットの事を"王道"って
言いだしたとか思ってない?
一般的に運動と食事制限で行うダイエットの事を「王道ダイエット」って
言ってたんだよ。
なのに王道とは何だのとか妙に言葉にこだわって、恥ずかしい人って
見られてるんだよ。
それとも美容板でダイエット名から議論しろってか?板違いです。
それを図星だなんだと恥ずしい限りです。
959スリムななし(仮)さん:02/10/03 23:23
でも7キロ走るって精神力つくよね・・・。
カロリーにこだわる必要はないんでナイ?
恥かしいっつーかキモイっつーかまじでストーカみたいで怖い。
ずっと見張ってるんだもん。普通にこわいって。
次スレにもずっと粘着するんだろうね。キモーッ!!



>>960
まぁ、次スレは完全放置って事で行きましょう。
>>961
そうだね。このスレでおしまいおしまい。
くだ質にいるよ。あの粘着デブが。
頭悪いんだろうね。
仲間増やそうとしているよ(w
964スリムななし(仮)さん:02/10/03 23:49
>>943
激しい有酸素運動だって有酸素運動には違いないよ。
たとえばハイペースのジョギングね。
心肺機能の強化には有効。
ダイエットのための脂肪燃焼には役に立たないけど。
>>964
まぁ、激しい激しくないって本人の運動能力によるから
なにが有酸素運動って一般論でしか言えないよね。
スレ立ててから、これでいいですか?だって。
こんな初心者にスレ立てさせるなよ。
相変らず、王道に突っ込むとバカが釣れます。
次スレも適当にエサまこうかな。本当にバカ多いわ。
>>967
で、結局釣れただのて話に持って行くしかないでしょ?
そこらへんをもっと切り返す頭もないからキモチわるい
だけのデブになっちゃうんだよ。
969スリムななし(仮)さん:02/10/04 00:21
>955
 ハードなペースで1kmあたり体重kcalじゃなかったな。
 スローペースで1kmあたり体重0.5kcal
 たしか1km走って60kgの人ならハードペースで60kcal、スローで30kcal。

 脂肪一キロ7200kcalとしてだいたい100-120kmくらい?

 ただし忘れてはいけないのは、運動をすることで、低カロリーによる代謝の低下を
 ふせぐという効果だよ。
970スリムななし(仮)さん:02/10/04 00:42
あんまり小難しい事はわからないけど、
しっかり運動して、ご飯は若干少なめにしたら
4ヶ月で12kg減りました。
人間やっぱ運動したら痩せるんだなーって
今更ながらの感慨に浸っております。
>>968
釣られてどこが悪い?
とか居直ってる 1dデブは屠殺されたほうがいいよ。
次スレ立ってるのにあげまくってるバカうざいです。
966=967
ジサクジエーンウゼー
次スレに書こうかと思ったけど次スレは一切放置ということなのでここで。

次スレにさっそくきてるね。キモイ
次スレの>>10-12も全部粘着質なヤシがひとりでやってるだけにしか見えない。
いい加減ウザイ。
次スレ以降、完全放置でお願いします。
>>974
単独犯だと思ってるバカがここに。
何かあれば、特定のヤシが暴れてるようなツッコミを入れる
別のヤシがいるのさ。それに釣られて放置放置といいながら
放置できずに書いてるオマエこそが、騒動のタネなのだ。
>>971
0.1トンにしとけ
977サンナホル
いかんさぼりぎみだ