雑談所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1That's 男女
初心者スレとかで雑談してないで、
ここはひとつ、独立のスレッドで、大人の会話を楽しみませんか?

※大人といってもエロはのうしスレでどうぞ。
2774ワット発電中さん:2010/09/26(日) 22:46:17 ID:12sWoLNh
さっそくですが、PIC、LED、アンプ以外で、楽しい電気・電子工作ってないですか?
秋月みても、なかなかピンとくるものがないし
マイコンに行くのでは負けた気がするし…。
いまどきラジオってのも、ときめかないし。

そう、言葉では表せない、ときめき、みたいなものを感じたいのです。
初歩のラジオ、ラジオの製作や、テクノバッヂみたいな
あの頃のときめきを、もう一度。
3774ワット発電中さん:2010/09/26(日) 22:51:11 ID:EAAMFkoy
もう少し高い電圧を扱ってみたら?
真空管ニキシー管、冷陰極管、スタンガン。。。。
4774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 00:09:56 ID:LNwggZ5t
>>3

> 真空管ニキシー管、冷陰極管、スタンガン。。。。


そこにときめきはありますか?
5のうし:2010/09/27(月) 06:28:15 ID:fTfRkngB
秋月にあるヘンなICやセンサーが面白い。人体感知やらボイスチェンジャーや音源ICにレコーダやらいろいろ。
たまにおまけで買って帰る。かわら版をよく見るといろんなおもちゃがイパイあるのがわかる。
6774ワット発電中さん:2010/09/27(月) 11:00:49 ID:ODrvd5e6
くっそー、NMOS の Id-Vg特性が全然2乗則になってないじゃないか
だいたい(Vg-Vt)^1.435 くらいだ
7ぐわい:2010/09/27(月) 11:23:54 ID:YkI3zOVi
ちょっくら質問です
現在セキュリティゲートってICタグに反応するタイプの物ばかりだけど
カード(会員カードやポイントカード)に反応する物ってあるのかな?
スレチですいません
8774ワット発電中さん:2010/09/28(火) 01:04:39 ID:AH5CHkKN
>>7

> カード(会員カードやポイントカード)に反応する物ってあるのかな?

パーツで売ってるかはわからないけど、
ICカードリーダーの製品としてならあるよね。
さほど高くなかったと思う
9774ワット発電中さん:2010/09/28(火) 10:04:18 ID:AH5CHkKN
>>5

人体感知って焦電とはちがう?

ボイスチェンジャーは知らなかった。中はPIC?通販でも売ってる?

音源ICはどう活用してますか?今度かってみようかな。

10ぐわい:2010/09/29(水) 10:10:01 ID:Q0Jsr2Kd
>>8
サンクスです、参考にします。
11774ワット発電中さん:2010/09/29(水) 12:00:11 ID:CmlzUQow
全然わからん
死にそうだ
125:2010/09/29(水) 16:00:20 ID:NKeifTxN
>>9

YMZ294はけっこうようつべでうpされてるぞ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=MNK3vkdGrFw

漏れはPICではなく自作のコンソールみたいなので制御した。
13774ワット発電中さん:2010/10/03(日) 00:35:46 ID:25yCB4f4
>>12
ピッチと周波数が微妙らしいね?
14774ワット発電中さん:2010/10/07(木) 02:22:19 ID:EtZobns4
>>1
だじゃれ?
15774ワット発電中さん:2010/10/07(木) 04:33:36 ID:9WmkR3ys
のうしスレなんてあるの?
16のうし:2010/10/07(木) 06:51:52 ID:iMJxPGRZ
17774ワット発電中さん:2010/10/07(木) 10:19:26 ID:EtZobns4
そういや最近みてないなあ
18774ワット発電中さん:2010/10/07(木) 14:35:38 ID:+AQo2MjS
再建しなくていいよ?
再建しなくていいからね!
19774ワット発電中さん:2010/10/08(金) 01:03:54 ID:e8hu6c2b
一般の業界なら「転職を繰り返した」とマイナス評価されることも、
料理人の業界では「多くの店で修業を重ねた」とウリになる。
たとえそれが1箇所平均3ヶ月でも。
20774ワット発電中さん:2010/10/16(土) 11:03:42 ID:djnQv3CP
Joule Thief の原典ってChanさんのかと思ってたけど、
WikipediaによればZ.Kaparnikという人が1999年の雑誌に発表したのが一番早いようだね
21浅田:2010/10/18(月) 00:55:05 ID:hxIXoL6K
0.5mAから1Aをの交流回路を作りたいのですが、いくらぐらいあれば作れますか?
秋葉原で全部揃いますか?
22のうし:2010/10/18(月) 08:22:34 ID:gBu/ora7
ブラウン管式のテレビの高圧トランスならいけるぞ、粗大ごみからゲットするとか。

二次側(高圧)に0.5mA、2000Vの水平駆動の周波数やれば、一次側に1A、1V未満くらいのが出る計算だ。
23774ワット発電中さん:2010/10/18(月) 14:31:14 ID:V4riQ71/
2000か?2万ボルトの間違いじゃね?
24774ワット発電中さん:2010/10/19(火) 15:42:10 ID:2FS7wIbC
のうし(工口)スレのほうか゛伸びてる…
25774ワット発電中さん:2010/10/23(土) 00:12:19 ID:odIpYLoz
FPGAスレからのお引っ越し。
まずは、雑談から。

>>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284233269/433
> ニーモニックってのは、人間がアセンブラ言語の〜命令に付ける名前(予約語)
それは些細な問題。
アルファベットで表記されているか、バイナリになっているかの違いでしかないよ。

> まさか「RISC86® Opcodes」が、AMD-K6のOPコードだと
これ、なんと読むんだ? → 「Opcodes」

> 「RISC86® Opcodes」欄が空白になっているIA32命令の、AMD-K6内部動作は?
横に「vector」って書いてあるだろw
日本語のデータシートなんだから読めるだろ?w

> 67ページ以降の表の「First Byte」「Second Byte」「ModR/M Byte」がx86のOP
> コードだよ?
それはアセンブラにおけるOPコード。
CPU内部の話とはちと次元が違うよん。

> 本来のRISCとは、命令数を減らす一方で、汎用レジスタの本数とアドレッシング
> モードを増やすことでCPUコアを小さくし、
レジスタを増やすとコアは大きくなるやんw

> 単純な命令をレイテンシの少ないコアで
> 高速に実行して処理能力向上を図るという考え方。
誤解を恐れず言えば、RISCとはCISCの命令デコードを取り去った物だよ。

CISCには高機能な命令が存在する。
例えば「ADC mem16/32, reg16/32」ならロード・演算・セーブの三つの動作を表す。
CISC命令からこの三つの動作に分解する事を命令デコードと呼ぶ。
命令デコードした後の内部命令を、AMD風ではOPコード、intel風ではμOPコードと呼ぶ。(ちなみに古いintel風ではμコードと呼ぶ)

CISCにおける命令デコードのデメリットは、
ジャンプ後にデコード完了するまでパイプラインがストールする事。
IA-32の様に複雑化した命令体系では、デコード回路が大規模になる事。

ならばバッサリとデコードが不要な様に命令を単純化し、
デコード回路を無くして分岐時のペナルティを最小化。
その上で余ったシリコンを汎用レジスタに振り分けて処理効率のアップしたものがRISC。
26774ワット発電中さん:2010/10/23(土) 00:13:06 ID:odIpYLoz
話を巻き戻す。

>>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284233269/405
> >昔の契約の有効範囲内じゃないとか主張して、それからは互換チップを
> それはちょっと違う。
> 最初に386互換チップを作った時に、ライセンスを受けてた286のOPコードを使用。
> そこをintelに噛みつかれ
AMDが386互換開発を始めた発端は、intelが386のライセンスをキャンセルしたため。
しかし、「昔の契約の有効範囲内じゃないとか主張」したのはOPコードの件。
時間軸が逆で、互換チップを開発したら「有効範囲内じゃない」と噛みつかれたが正解。
ここら辺の歴史的経緯は、ここ↓が参考になる。
  ttp://www.tgdaily.com/trendwatch-features/39628-timeline-how-amd-changed-over-the-past-39-years

Am386が286のOPコードを使った件は、ここ↓が参考になる。

 Cyrix, TI file lawsuit against Intel; AMD upheld on 386 microcode issue
  ttp://findarticles.com/p/articles/mi_m0EKF/is_n1936_v38/ai_12962443/
> Meanwhile, the Intel/AMD legal battle took another turn last week as U.S.
> Magistrate Judge Patricia Trumbull upheld AMD's right to sell 386s using
> Intel microcode.
27774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 10:55:11 ID:ojRo9Gxz
マイクロコードのことを「OPコード」と俺様用語で呼んでる奴が約一名いたのか。
話が混乱してたのはそういうわけか。
28774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 19:29:25 ID:5sb1DzPf
>>27
>>25
> 命令デコードした後の内部命令を、AMD風ではOPコード、intel風ではμOPコードと呼ぶ。(ちなみに古いintel風ではμコードと呼ぶ)

(独り言)
RISCとCISCの違いさえ判って無い奴か…。無知はスゴいな…。
しかも会社からカキコの暇人…。RTLのコーダーらしい。
29774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 19:39:28 ID:ojRo9Gxz
あのね。

マイクロプログラミングっつー技法はメインフレームの時代からある技法で、
マイクロコードってのが一般的な用語なの。

あんたこそ視野の狭いバカなの。無知はスゴいなと言いたいのはこっちなの。
30774ワット発電中さん:2010/10/25(月) 20:40:02 ID:0K+45F7S
無知はスゴいな…。
31774ワット発電中さん:2010/10/26(火) 09:47:57 ID:olsgGieB
具体的な反論はできないわけですねわかります
32774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 01:50:48 ID:3rURZz9J
朝から2ch。暇な人なんですね。
メインフレームを持ち出すなんて、引退間際なオッサンなの?

さて、まずは自分のカキコを訂正しておく。
286の件で「OPコード」と書いたのは確かに誤り。
286ではマイクロコードが正解。

もう一つ、「今のx86系アーキの祖となった、NexGen社の上流設計」と書いたが、これはちょっと微妙。
なぜって、1994年に発表されたNx586よりも、1993年に発表されたK5の方が先だから。
そのK5はAm29000の流れを汲むRISCコアを組み込んだもの。
よって、現在のx86系アーキの祖はAMD社かもしれない。

これでいい加減察してほしいが、「RISCコアを組み込んだ=マイクロコードはRISCコアの中」な訳。
その外側のコードをマイクロコードと呼ぶのは明らかに間違い。
だからAMDはOPコードと呼び、intelはμOPコードと呼ぶ。

オッサンが語っているのは旧世代のCISC。
俺が語っているのは新世代のCISC。

時代が違うんだよw
33774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 09:12:31 ID:EcXCR129
俺ぐらい暇じゃなきゃ、お前のような大馬鹿にはつきあわねぇよw
何が「新世代のCISC(キリッ)」だ。
ふつう「OPコード」っつったら機械語のコードのことだろ。
他人が混乱する言葉を得意になって使って、他人を混乱させて得意になってんじゃねぇよヴォケ。
34774ワット発電中さん:2010/10/27(水) 14:16:57 ID:i5ekqlyk
なんだ、自分の非を認められないボケ老人か。
35お○り好きの○器屋:2010/11/01(月) 22:56:38 ID:vG1wa5sy
スレタイをろんぱーるーむにでも変えてくれ
36のうし:2010/11/02(火) 10:27:57 ID:5UIa9fZV
偽おま電の方が面白い
37774ワット発電中さん:2010/11/20(土) 13:56:05 ID:8euV1Ikr
けいおんIRCヘリが墜落大破
涙目で秋葉行ってくるー
38のうし:2010/12/01(水) 13:54:54 ID:706ofN7E
久々にかつての糞Q君を思い出してしまた。
海老蔵の破滅発言「君、給料いくら?」「俺なんか人間国宝だから、国から2億もらえる!」

これって懐かしの『〇卒』、『有名国立大院生』、『査読』‥ の際の言い回しじゃん。たしか5年前だたな。
39774ワット発電中さん:2010/12/04(土) 12:46:33 ID:SLVqOrsm
とりあえず、年末なんで、パーツ整理でもしないか?
4038:2010/12/15(水) 15:03:02 ID:zrKFO1HJ
電気自動車がこれによって一時期のブームに終わったり‥

>【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292391664/
41774ワット発電中さん:2010/12/16(木) 12:53:22 ID:jA9lQerX
実用化出来るかどうかわからんし、出来たとしても20年、30年と先じゃねーの?
42774ワット発電中さん:2010/12/20(月) 02:42:19 ID:rmEu3Gle
とりあえずマジで明日までの宿題手伝って欲しい
全然わかんない…
43774ワット発電中さん:2010/12/21(火) 22:34:10 ID:14ZCKzIQ
電気回路研究室
光・電子回路システム研究室
電力系統解析研究室
電気機器研究室
通信方式研究室
超音波エレクトロニクス・応用計測研究室
超高周波工学研究室
光デバイス研究室
プラズマ応用研究室
電気電子材料研究室
応用物理研究室
応用数学研究室

学生の人気順に並べたらこんな感じですかね?
うちの大学は数学科・物理学科はあるので、応用数物は人気が無いとは聞いたんですが。
成績ちょうど真ん中ぐらいのところで通信方式研究室を希望しています。
行けますかねぇ〜。
44774ワット発電中さん:2010/12/22(水) 00:31:38 ID:f7VRHrBI
>>42
今度からは早めに着手しような。
45774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 12:37:40 ID:vnnIKmMd
えっ、CPU?
PICってPLDの一種なんでしょ。
46774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 12:41:00 ID:vnnIKmMd
Go, Ba-ck!!
47774ワット発電中さん:2010/12/23(木) 23:01:43 ID:yCsFBqVf
>>41
お前みたいなジジイはとっくに死んでるよな。
20、30年後の未来なんて 俺にはどうだっていい!
ジジイになって 墓に足を突っ込んだ状態で日本が復活して何になんだよ!
俺は今すぐ日本に元気になってほしいんだよ
48774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 02:13:47 ID:s6YTVrcE
俺も同じ気持ちだよ。
だが、そのために誰が何をすりゃいいんだ?
49774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 20:41:01 ID:RWchCgfd
>>43
人気度3段階に分けるとすると

電気回路研究室
光・電子回路システム研究室
電力系統解析研究室
電気機器研究室
光デバイス研究室

通信方式研究室
超音波エレクトロニクス・応用計測研究室
超高周波工学研究室
プラズマ応用研究室

電気電子材料研究室
応用物理研究室
応用数学研究室

成績真ん中で通信方式は微妙なところだな。
50774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 23:05:59 ID:COon3eEE
おまいら、彼女も居ないなのかよwww
51774ワット発電中さん:2010/12/24(金) 23:07:53 ID:s6YTVrcE
>>50
うん。お前と同じでな。


違うのは妻と娘がいるところ。
52774ワット発電中さん:2010/12/25(土) 00:05:49 ID:H6oXi1wG
妻と娘がいるので、彼女とはやめました。すごくよかったんだけど。
53774ワット発電中さん:2010/12/25(土) 08:58:54 ID:ETGSC2XF
冬虫夏草 か…
54774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 22:07:26 ID:cKBgl83j
最近、有用な話題がすっかりなくなってしまった
55774ワット発電中さん:2011/01/02(日) 23:42:38 ID:gY2adK4O
そんな話がしたい人は去りました。
56774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 08:15:06 ID:LiucApNv
あげてみる
57774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 09:42:37 ID:biLyFa2q
A-Dコンバータの説明で、「低ゆがみ」 って何だ・・・
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/basic/converter/02/converter02_a.html
58 [―{}@{}@{}-] 774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 10:21:11 ID:HvdpwgVx
歪って字は常用漢字にないんで、記事ではひらがなに直すところが多い。
原稿に「低歪み」ってあったのを編集がミスったんじゃないかな。
59774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 13:10:49 ID:YVjbSXX4
皆さんにアンケートいいですか?韓国の電気メーカー(サムスン、LG電子など)に
ついてどのようなイメージをお持ちでしょうか?良いイメージ、悪いイメージ、
改善点などを教えて貰えたら嬉しいです。それと年齢、性別教えて下さい。

60774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 17:22:45 ID:LiucApNv
SAMSUNG フナイかその下くらいなイメージ。廉価なぶん、機能や性能は…(事実かどうかでなく、個人的イメージです)

LG パソコン用液晶ディスプレイの会社。日本製より不鮮明なイメージ。(事実かどうかでなく、個人的イメージです)

いずれも使ったことがないので改善点はわかりません。

アラ4 男性
61774ワット発電中さん:2011/01/17(月) 18:10:18 ID:biLyFa2q
来月のたんじよ日で4才ですね。
62774ワット発電中さん:2011/01/19(水) 03:46:17 ID:U0yIjs6k
フォー
63774ワット発電中さん:2011/01/20(木) 08:38:23 ID:8WNae5uh
名前:That's 男女
64774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 10:47:56 ID:jlo2AqmQ
書き込みテスト
65774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 13:40:15 ID:Q0K+C4V0
誰かPSoCスレ立てなおしてくれないかな
PSoC3/5の開発ボードでてきてるみたいだし、PSoC慣れしてる人達に質問する場がほしい
俺はPSoC使ったことないんでテンプレが良く解らんし、スレたてしづらい
66774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 14:47:46 ID:bJzSgCb0
>>65
できるだけのことはやってみました。

【新時代!】PSoC スレ 其の十
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1295760504/l50

ワークショップがあるから、参加してみられては?
今もランチ、豪華なのかな?
67774ワット発電中さん:2011/01/23(日) 15:10:35 ID:Q0K+C4V0
>>66
ありがとう
ワークショップのメールが来たんでPSoCのこと思い出したPIC使いです
68また帰省?:2011/01/24(月) 09:24:52 ID:QDJF4Pk3
かな
69774ワット発電中さん:2011/01/28(金) 00:07:22 ID:Iib+bmZE
レーザーラマン
HG
フォーー♪
70この板の半分は雑談でできている:2011/02/02(水) 09:25:43 ID:c0z1O+Yw
かもね
71774ワット発電中さん:2011/02/03(木) 14:41:44 ID:Yyyc0KHS
99%雑談とネタと叩きの2ちゃんねるで
半分なら優秀じゃないか。

72774ワット発電中さん:2011/02/04(金) 08:29:27 ID:CMM2/xra
この板を携帯で見てるひとって少ないのかな?
上の方にでてくる「車内でイク幼なじみ」って漫画広告がやたらに目についてしょうがない。

最近、著作権がどうとかってうるさいけれど、こんなもののために
っていうか、こういう取り次ぎ者を儲けさせるために著作権はあるんだろうなあってつくづく思う。

板違いですみません。
73774ワット発電中さん:2011/02/15(火) 21:12:13 ID:rrpGK8dE
74774ワット発電中さん:2011/02/19(土) 09:44:11 ID:egTW/nCh
>>73
携帯電話からみれないんだが、このアップローダーなに?
75774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 15:58:41.94 ID:GvETLMvU
電電版のtwitterハッシュタグ作りませんか?
たとえば #denki2ch、#elehobby、とか
76774ワット発電中さん:2011/02/20(日) 21:06:46.09 ID:m1DJBjni
>>75
おねがいします
77774ワット発電中さん:2011/02/21(月) 01:49:56.28 ID:GP+zNyMV
5年モノのPen4Duoミニタワー機、USBポートが一つずつ機能しなくなり、3/6になった。
今夜もオンラインプリンタが機能しなくなってLANやら共有設定やら調べてたら、そんな具合。
寿命かな。でもXP母艦が落ちるのは痛いなあ。
78774ワット発電中さん:2011/02/21(月) 02:17:12.07 ID:N4CfJIFZ
>>75
#elehobbyだと外人spamの処理が面倒なので#denki2chを希望します
79774ワット発電中さん:2011/02/21(月) 09:41:46.52 ID:1/Et0MVh
エレホビーだと特定のキットメーカーみたいだしな。
8075:2011/02/22(火) 01:26:04.15 ID:b9uZESVz
とりあえず #denki2ch を登録しておきました。
後はご自由にお使いください。
81774ワット発電中さん:2011/02/23(水) 00:10:56.02 ID:oxrjRFck
この板ってたくさんひとが出入りしてるようだけど
実は15人くらいしかいないんじゃあるまいか?
82774ワット発電中さん:2011/02/23(水) 09:12:07.29 ID:EGb7IILj
実測8人とかだったりして
83774ワット発電中さん:2011/02/26(土) 17:11:42.82 ID:MVnDCWY5
>>82
俺とのうし他6名か。
84774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 18:04:47.87 ID:o701sjZw
なぜこの板は雰囲気が悪いのでしょうか?
特定の人物が常駐しているのでそう見えるだけでしょうか?
85774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 18:26:45.28 ID:gS5fT2QF
>>84
雰囲気が良い板って見た事ないが・・・
86774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 18:58:30.63 ID:J/dweEMd
>>84
釣れますか?
87774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 21:50:34.08 ID:ygn2p294
実際の人数はどうやったら調べられるかな?
全員コテハンにする以外でw
88774ワット発電中さん:2011/02/27(日) 22:27:02.32 ID:zAPL9SQ9
2ちゃんねる秘伝のIP抜きだろ?
裏2ちゃんねるいけばすぐわかるの、知らないの?

まず、名前欄に…

あ、いかん。
素人に教えちゃったら悪用するからな。
89お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/02/28(月) 01:00:52.80 ID:qzgJRExL
忍者!って入れる。
90774ワット発電中さん:2011/02/28(月) 08:45:38.20 ID:r7jnYXbs
>>88
へー。それで、ここに書き込みしてるのは何人?
週に10人くらい?
91お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/02/28(月) 11:00:21.02 ID:qzgJRExL
初心者質問スレで、マシンの名前募集というのがあったとき。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1296109116/388-397
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1296109116/402-417


あっさり数えて23件(人)重複はシラネ。
92774ワット発電中さん:2011/03/03(木) 07:47:59.61 ID:sjhFusyX
>>91

その1/3がのうし、残り1/3が俺だから、9人でした。
93774ワット発電中さん:2011/03/05(土) 22:15:34.85 ID:cbcbcYkx
なんとなくID記念
94774ワット発電中さん:2011/03/06(日) 15:08:35.59 ID:utaLJ2YV
>>93
よくわからんがおめでとう
95774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 07:07:25.50 ID:TxUNFU+y
5V給電できるバッテリーを探してるのだけど、この板ではどのスレが適切なのだろうか?
96のうし:2011/03/08(火) 07:25:59.07 ID:NOW7e1qB
バッテリってどの種類の?

5V厳守か?
つうか6V、もしくは4.8Vじゃだめなのか?
97774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 07:40:10.27 ID:TxUNFU+y
BeagleBoardとUSB電源のモノに使うのを探してるから、やっぱり5Vかな
9896:2011/03/08(火) 08:15:59.78 ID:NOW7e1qB
6Vのバッテリを使って5Vだな?

それくらいの最近なら(いつの時代だかは7〜8V要った)あるよな? だりかエロい人ぎぼん!

でも直接6Vやってもいけたり‥ 自己責任でどぞ。
99774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 10:31:16.27 ID:9T96kwaM
USB 出力のあるバッテリーケースみたいのがあるよね
100774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 11:25:53.02 ID:ePaF0hM+
「電池等」って存在理由がわからん板はあるけどねw
101774ワット発電中さん:2011/03/08(火) 19:39:52.94 ID:TxUNFU+y
>>100
おk、把握した
102774ワット発電中さん:2011/03/09(水) 09:12:59.88 ID:l9BWu5Mu
そこここのスレで意味のわからない独り言をツイートしてるのがいるみたいだけど
鬱スレがあるから召喚してしまってるのではあるまいか?
あのスレがなかった頃はいさかいもなく、いい板だったのだけど
最近はなんだか殺伐としている気がする。
103774ワット発電中さん:2011/03/10(木) 09:00:33.53 ID:v31O44la
鬱人退散!
104774ワット発電中さん:2011/03/10(木) 10:01:29.65 ID:Z6xIGF4j
>>43
同志社大学?
105774ワット発電中さん:2011/03/11(金) 19:54:44.32 ID:29SHTOgQ
東電の福島原発ってもう修理終わってたのか
3,4年前に地震火災やってなかった?
106774ワット発電中さん:2011/03/11(金) 22:09:10.95 ID:THPqKwjd
倒立振子は頑張っていた@埼玉
107お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/03/12(土) 02:21:57.16 ID:IHsCYAKG
>>105 震災時火災起したのは新潟。
108774ワット発電中さん:2011/03/13(日) 12:58:50.27 ID:TejAzxZv
そういや、阪神淡路の時は、真っ先に壊れる役立たずな制振装置もちらほらあったそうだけど、
今回は大丈夫だったのかな。
109774ワット発電中さん:2011/03/13(日) 21:44:21.80 ID:eA1exciP
緊急時、無能なクセに口出そうとする管理職に「黙って座っとけ!」といいたくなる現場ってあるよな!

【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299964039/l50

産経新聞 2011.3.12 23:21
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031223220294-n2.htm

110774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 00:27:11.06 ID:P7nYMIkL
>>109
かろうじて収まったみたいだけど、建物爆発してからってのは印象悪いな。
ぎりぎりまで頑張りたかったのは理解できるが、限度越えたって感じ。
111774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 01:07:39.29 ID:VTUW/maz
海外が日本人の我慢強さを絶賛とかいう記事の見出しを見て、
あんな首相によく我慢出来るな、という意味だと思ったんだ。
112774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 02:16:13.15 ID:kFYHBRmD
まだ冷えないて・・・・
ちょっと長すぎじゃ・・・
113774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 03:36:58.18 ID:W4HFm3ai
東電によると1.5時間で可能だってよ。
http://web1.pref.niigata.jp/HTML_Article/090310_16-5-4,0.pdf

現実はうまくいかないものだな。
114774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 09:38:57.24 ID:x17hLr1G
いくら水入れても水位が上がらんって、
放射性物質含んだ蒸気か水が漏れ続けてるということなのか?
115774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 11:34:15.67 ID:J2mUn4PD
なんか3号機も爆発したらしいね。
水素爆発らしいから、最悪の事態かどうかはわからんけど。
116のうし:2011/03/14(月) 12:03:26.04 ID:+devEJvp
水素爆発って厨ん時にやったな。

電気分解でマイナス極から上がっている気体を集めて、空気混ぜて火を点けると爆発した。
試験管の中でやったから引火で済んだけど、あまりの突出で管が共鳴した「ピーン」とかいった爆発音がした。
117774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 14:49:09.69 ID:kR3YC+rq
シュッポッ!
118116:2011/03/14(月) 15:27:30.87 ID:+devEJvp
その空気ってとこにプラス極からの100%の酸素をやると‥
119774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 21:55:01.84 ID:9jhdZUA3
オール電化=原発
OA機器やエアコンなどの普及により、ピークとオフピークの電力需
要の格差は年々広がっており、一度動かすと簡単には止められず、
ベース電源として24時間稼動させている原発の存在意義が脅かされ
ています。
原発を推進するためには、深夜のオフピークを埋める必要があり、
その担い手が、深夜電力を利用したオール電化なのです。
国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原発
の存在があるのです。
オール電化=原発推進であり、オール電化にする人は、原発に加担
しているとの認識が必要です。
120774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 22:54:33.45 ID:P7nYMIkL
>>119
オール電化にすると、計画停電の影響でイチコロね♪
121774ワット発電中さん:2011/03/14(月) 23:08:53.81 ID:yAR9tvTk
ガスや水道も止まるけどね♪
122774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 00:33:09.02 ID:yLBC1qGO
オール電化やめたら、水道局(無事に稼働中が前提だが)の電気くらいは確保出来ると思われ
123774ワット発電中さん:2011/03/15(火) 07:21:45.36 ID:NA6BytZw
石棺でふさぐべきだと思うけど・・?
本格汚染が始まる前にふさいでしまうべきだよね
124118:2011/03/15(火) 11:04:15.28 ID:FZ90/Czb
そこは日本の技術(セコさ?)ですぐ復興させて世界にデモしそうな‥

全部のお釜が爆発し、放射線で汚れても、海水をぶち込まれようと、メンツにかけて直す!
125124:2011/03/15(火) 11:43:11.46 ID:FZ90/Czb
爆発じゃなく、これくらい楽観的になってがむばるんだ!

http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1300151842/779a
126774ワット発電中さん:2011/03/16(水) 00:49:07.48 ID:urfNHoMd
自分らだけさっさと逃げる
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4674605.html

もう原子力安全不安院に改名すればいいよ。
127774ワット発電中さん:2011/03/16(水) 17:04:38.07 ID:zu/3fvxv
今日も一日、餅の絵を描くお仕事

どうやら部品が入らないので作れないっぽい。
128774ワット発電中さん:2011/03/17(木) 07:27:58.02 ID:QxWJrJEh
>>127
そこが一番楽しいよ。
たくさん餅を描いてください。
129774ワット発電中さん:2011/03/17(木) 20:43:07.73 ID:+//C8/Th
放射線が漏れ始めたころ、福島県内でラジオの聴取が難しくなったらしいんだか
伝搬を放射線が乱すのか、それともラジオの部品が異常をきたしたのか
どっちなんだろう
強い放射線でICが駄目になると聞いたことはあるが。
130774ワット発電中さん:2011/03/17(木) 21:05:16.22 ID:3FUzmykq
>>129
強い放射線 = 100Sv以上

マイクロとかミリとかなら関係ない
131お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/03/17(木) 23:21:15.28 ID:TbPFLtrr
>>129 電源事情の悪化や放送設備の不具合になどによる事象。
放射線などとは関係ない。

もしこれが受信できるラジオなら、太陽にアンテナ向けたとたんに
ガーガービービー泣き出す。
132774ワット発電中さん:2011/03/18(金) 00:25:19.33 ID:+9XwsDaC
>>129
>福島県内でラジオの聴取が難しくなったらしい

「いい加減なヨタ飛ばすんじゃねぇぞ、ゴルァ!!」

















  って言われるかも知れないよ。
133774ワット発電中さん:2011/03/18(金) 03:52:37.27 ID:/+tA8pxX
AM同一民放なら、3局くらいで同一周波数で県域全体をカバーするのはあるから、
近くの1局死んだら弱くなったと感じるかな。

可能性の話だけだから、深くつっこまないように。
134125:2011/03/18(金) 14:42:45.54 ID:iCFcoe19
国民:電気をくれぇ〜!

原発:水をくれぇ〜!
135774ワット発電中さん:2011/03/19(土) 00:23:33.65 ID:83Ud/NjQ
なんでみんないじめるの(;ω;)
136774ワット発電中さん:2011/03/19(土) 00:51:17.51 ID:Trv1Lx9I
>>133
いくら雑談スレでも電気電子板とは思えないトンデモ発言が読めるとは
137774ワット発電中さん:2011/03/19(土) 11:43:29.17 ID:5fdoueit
>>136
どこ辺が とんでも?
138774ワット発電中さん:2011/03/19(土) 12:20:06.72 ID:5fdoueit
ぱっとググって、

岡山 RSK 1494kHz 6局同一
ttp://www.denpa-data.com/i/am/chugoku/okayama.htm

山形 YBC 918kHz  6局同一周波数
ttp://www.denpa-data.com/i/am/tohoku/yamagata.htm

岩手 IBC 684kHz  4局同一
ttp://www.denpa-data.com/i/am/tohoku/iwate.htm


で、>>133で言ってることは、各送信所の中間点にいる人だと1局ダウンしたら
急に入りにくくなったと感じるんじゃないの?ってことだが。

3局くらいって書いた部分かな?
139774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 04:30:14.99 ID:SnJYwJma
>>138
同一周波放送の体験者ですが、2局両方の電波が到達する地点では
干渉しあってとても聞けたものじゃない音になります
一局死んだら、とても快適に聞けるところと、ぜんぜん聞こえないところに分かれます

140774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 05:25:28.70 ID:KtkXzTMy
>>139
たぶん、局間同期の問題だと思う。
きっちり時刻合わせして同期とってれば、そういう問題はほとんど起こらないんじゃあるまいか。

それとも干渉縞で、数十センチずらすとかわるかな?
141774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 05:37:14.99 ID:SnJYwJma
>>140
あまりにも聞き苦しいんでその局あまり聞かなくなったから今はどうなってるか知りませんけど

以前は違う周波数で放送してたエリアを車で行き来してました、あるひ同一周波数になりました
以前ならそろそろ周波数切り替えようかなと思うくらいの地点までくると
キャンキャンキンキングジャー!・・・・・・・・聞くに堪えない・・・

フィーリング的には、夜間に遠距離局を聞くときにフェージングで音が割れることがあるでしょ
あれにかなり近い感覚でした


142774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 10:03:04.27 ID:QW6URhoK
>>139
それは、どういう理由か知らないけれどあなたの体験が異常なだけ。
いまも継続して、その位置で再現するのかな?

30年くらい前に こちらの地区で同一周波数化したときのアナウンスでは、
なん百mごとに若干信号が変動します。と言ってた。
実際は気になる変動レベルじゃない。

だいたい、ピーギャーなるようなfズレを今起こすなんて どれだけ低レベルな設備だ。
143774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 10:10:06.41 ID:QW6URhoK
ああ、fズレじゃなくフェージングか。
信号がしずんだ時にハウり気味のエコーが聞こえる感じかな
144774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 10:15:37.91 ID:kFE1ZuQy
静岡
ttp://www.denpa-data.com/i/am/chukyotokai/shizuoka.htm
東名が東西に長くてもチューナーを切り替え無しで聞けるようにと
145774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 17:27:27.42 ID:SnJYwJma
>>143
今そういう地区に居るなら、ぜひエリア間を車で移動しながら聞いてみてちょ
146774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 19:26:01.88 ID:QW6URhoK
>>145
ぜんぜん感じないだけど?
147774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 19:36:22.85 ID:QW6URhoK
推測だけど、あなたの言ってる場所は両方からの電波が弱くて空白地帯のように
なってるんじゃないの?

車移動だから、それなり信号の変動はあるけど>>143とかあなた言うような
感じはないなぁ。
148774ワット発電中さん:2011/03/21(月) 19:40:47.08 ID:SnJYwJma
>>147
うん、確かに、どっちの局からも弱い電波しか入らない場所ではあった
両方から強く入る場所だとだいじょうぶなのかもね


149のうし:2011/03/22(火) 14:36:24.43 ID:ZupFH4iL
これってやっぱ必要っつうか潮時?

【原発問題】海江田経産相、福島第1原発を廃炉にする可能性があることを示唆[3/20/0:51]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300550262/

1号って1971からだっけ? そこらの四十路の女と同じじゃん。
電車だってこの前三十路前だったチョッパー車が最新のに入れ代わった。

古くて耐圧なくなったからガス抜きだの、プールの洩れだのしてたんじゃね?
ボロいのを騙し騙し使ってて、もたなくなったのがヌッ壊れた?

企業努力で電気代を下げれたとかどっかで言っていたみたいだけど、本末転倒じゃん。
そこそこ新しかったら爆発やらしないで耐久でいけてたりして‥

この点からして漏れはよく『原始炉』をこういったサイクルで建設してる。

キャンプが始まるとまず暫定炉を建設してとりあえず臨界(炭が十分でいつでも料理出来る火力)まで運営する。

次に「第二原炉、建設だーっ!」と一号より上出来のを入念に建設する。一号炉の炭を拝借して稼動。
女どもがコメや切った野菜とかが出来る前に二号炉を完成させる。

コメは小さい一号炉で、火力の要るカレー(なんて定番はやらないけど)は二号炉で。

しかし、続いて三号炉の建設準備をしておく。
たまに二号炉で鍋の転倒事故が起こる。緊急停止して残骸を救出して三号を稼動させる。
営業用の二号炉を再開し暫定の一号炉を廃炉する。ヒマなやつが火遊びに使うことも。

メシが出来て食い終わる前に四号炉を稼動させておく。
この原始炉はやたら規模が大きくなっている。
酒が回ってくると乱痴気になって川への落し合いが始まって戦場と化す。
山奥の冷たい流れにブチ込まれた時、この四号炉は敗者を温める。

人数が多いから三号炉もフル稼動する。
そして戦乱が終わると生き残った奴らがまだ炊事に使える二号炉で湯を沸かす。

三か四号炉を取り囲んで一晩中ダベっているうちに空が明るくなってくる。
一号炉はもう跡形もないことが多い。
150774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 14:49:45.38 ID:g6240WM7
廃炉にしても更地に出来るわけも無く、かなりの時間冷却が必要なんだよな
故障して冷却が止まれば今回と同様になるからメンテナンスが必要になる

結局電気代の値上げにつながるんだよねぇ
151149:2011/03/22(火) 14:57:59.11 ID:ZupFH4iL
少し前に最新のギガW以上のが出来たよな、それまではカナダのどっかのだかが世界一だったけど、日本のそれが世界一になった。
これって耐久あって多少の空焚きには耐えるうえに冷却も最新で信頼性高いのかな、つうかそれが福島にあったら楽勝だったり‥

原子炉と女房は新しい方が、ってか?
152151:2011/03/22(火) 15:03:37.92 ID:ZupFH4iL
うっ、世界最大は柏崎だった
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

地震も原発も何でも日本が一番かよ!
153774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 16:15:12.89 ID:TJ2+S5i2
海江田のバカが消防庁を恫喝した件で、北の楽園の指導者が おもいつきで農業指導して
年間通じて作物植えたら 土地がやせて何もできなくなった話を思い出した。

門外漢が、思いつきを強要してもうまくいく訳がない。
154774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 20:09:41.53 ID:2G6K53AB
仙石もそういうことは隠蔽してくれないのか
155774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 20:14:56.60 ID:2G6K53AB
仙谷乱暴副長官だった
156774ワット発電中さん:2011/03/22(火) 20:39:28.49 ID:TJ2+S5i2
消防庁は警視庁と同じ都の組織だから隠蔽は無理じゃないかな。

石原は どっかのバカ党を理由にで再出馬するって言ってるしね。
157お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/03/23(水) 00:37:57.19 ID:BQRBTmDq
>>153 科学処か機械の定格という物も知らないんだからね。
たしかに緊急だから無理を強いるのはやむを得ないけれども
やらせていることがおばちゃんの家電品使いよりもひどい。
158774ワット発電中さん:2011/03/23(水) 01:03:54.32 ID:Dwr9OP3L
別のとこに書いたけど、

耐放射線機能のある戦車をブルトーザがわりに呼んだけど
使用されてない。

これって、兵器を使ってるとこを世界に配信されたくなくて
仙石あたりが止めたんじゃないかな。

ま、推測だけどさ。
159お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/03/23(水) 03:46:01.32 ID:BQRBTmDq
そういえば横浜市の石油コンビナート火災用装甲車って、
もう廃車になったんだっけ?
160774ワット発電中さん:2011/03/23(水) 07:23:48.33 ID:67yVQ2XP
>>158
センゴクと言えば尖閣の件は予想通りうやむやだな。
161化学屋:2011/03/23(水) 17:57:25.67 ID:vrFkIMM+
デムパ氏が自宅にサーベイメーターが置いてあるとか
確か言っておられたが、今頃活躍中であろうなぁ。
162774ワット発電中さん:2011/03/24(木) 04:08:19.04 ID:agT52GTg
原発のトラブルの連続はもはやはやぶさの比じゃないね。

はやぶさ「こんなこともあろうかと」
げんぱつ「こんなことがあろうとは」
163774ワット発電中さん:2011/03/24(木) 05:20:46.29 ID:bsNY2BMp
トラブル発生が前提になってるのと
トラブルが起きないのが前提になってるのとの差だね
164のうし:2011/03/24(木) 07:42:14.32 ID:pGalWvXq
神話なんて崩れるためにあるんだよ。

昔、あの500人乗りのヒコーキが墜ちた時、『神話が崩れた』と。
今回も同じようなこと言ってるじゃん。

逆では『冷戦が終決した』なんてのか?
165774ワット発電中さん:2011/03/24(木) 08:11:58.92 ID:Ft5JuV9d
今回、女川は事故になってないのは、経験の差か意識の違いか。
天災によるものだから、東電は補償するとかしないとかって新聞にでてるけど、東電役員の引責は免れないよな。
しかも単に辞めるのではなく、相応のペナルティが要る。
不幸とは思うけど、極めて安定した職で安くない賃金を得ながら
責任を全うしなかったというべき状態なのだから仕方ない。
166164:2011/03/24(木) 08:38:54.08 ID:pGalWvXq
40年オチの設備をちゃんとカネかけて更新していたら

【原発問題】 東京電力の原発事故、国が賠償負担 例外適用で“数兆円”を全額負担も★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300910262/

なんて額にはならなかったのかな?
カネだけでなく原発への『神話』の損害も大きいような‥
167166:2011/03/24(木) 08:53:43.04 ID:pGalWvXq
やっぱ『骨董品』だったのか?

7月4日:1号機において核燃料を初めて装荷する。
11月17日:1号機の試運転を開始する(翌年5月11日に記念式典を実施する)。
1971年(昭和46年)2月22日:5号機の原子炉設置許可申請を提出する。
3月26日:1号機の営業運転を開始する。
(WIKIから)

40年前のあさってからだったとさ‥
168774ワット発電中さん:2011/03/24(木) 14:07:42.86 ID:KD17Z0D9
設計寿命10年だったものを、延ばしに延ばして40年、先日さらに10年延ばしたばかりだったんだろ。

ま、しかし、原子力安全神話が崩壊しても電脳死変態神話は永遠に不滅だから心配すんなや。
169774ワット発電中さん:2011/03/25(金) 04:32:42.27 ID:TJ8dDxc5
>>165
こんなのがある。
これの妥当性はおいらにはわからんが、東北電力はそれなりに考えているようだ。
http://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
170167:2011/03/25(金) 10:55:59.03 ID:2ux0WYQ8
【震災/キリスト】福島第一原発、作業員にクリスチャンがいるとの情報「イエス様、この兄弟をあなたの盾で守ってください」無事を祈る★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300970487/

クリスチャンの中に『火』に関して断食しなくてはならない教えがある派があるとか。
その方々が「電気って火なのでしょうか? 宗教上の理由がありまして‥」とかあったらしい。

旧約聖書:
預言者ダニエルの3人の友人が、火の燃える炉に投げ込まれて何の害も受けなかったとの記述がある。
「彼の上にイエス・キリストの愛と油が留まり、御翼にかくれ、御使いが彼を包囲し、
そしてダニエルのように、火の中にいても、燃えないそのような完全な神の守りがありますように」

で、信仰している。核は火?

電気と核と放射線ってのにも通用するらしい。
ところで、放射能って疫病にも近いような‥
171170:2011/03/25(金) 11:59:11.60 ID:2ux0WYQ8
今回の件で世界中から風刺されて

【東日本大震災】米ブルームバーグ・ビジネスウィーク誌の表紙 日の丸に亀裂 日本総領事館が抗議
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301017480/
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20110325at09b.jpg

なんてあったけど、前回のJCOん時のタイムズのがもっと的確だったな。
その時はあの放射能のマークが国旗に‥ 〇翼が怒ったことなんの。
172774ワット発電中さん:2011/03/25(金) 15:38:42.60 ID:U0NOXP3v
ジャンク屋と朝鮮人の関係。


173171:2011/03/25(金) 22:11:33.14 ID:2ux0WYQ8
あの原発の運転開始まで、あと数時間!

>>149

将来に幸あれ。
174171:2011/03/25(金) 22:14:21.53 ID:2ux0WYQ8
>>167
×>>149
175173:2011/03/26(土) 07:48:41.72 ID:FZrthgNH
女子高生★ゆかちゃん
http://2chnull.info/r/denki/1152615257/
に原子力と電気を教えてしまた。ザッツ男女の会話。

Q 原子力ってどんなことしてるの?
A 熱くしてお湯を沸かして、蒸気の力で電気起をこす。火じゃなくてウランの原子力、酸素は要らない。

Q ウランなんだぁ、どうやって燃えるの?A だから燃えるんじゃない、ウランがヨウ素やセシウム‥(略) って別れる時に熱としてエネルギーを取り出す。酸素と炭素が二酸化炭素になるとエネルギーが出るみたいに。

Q 鉄とかが別の原子になっちゃうんだぁ‥
A そう、だから酸素で燃やして起こる訳じゃない。

Q じゃ、何でウランは別の原子になるの?
A 鉄とかとは違って不安定で分かれやすいから。
んで、分かれる時に中性子が出て次に他のウランの分裂をさせる、つまりネズミ算式に。
だから中性子をなくしてやらないと暴走する。それを押さえて制御して原子力を調節するみたいにやる。

Q えっ、酸素の場合と違って、供給して調節じゃなくって抑え指すんだ。
A そう、だから制御がないと爆発、それが核兵器やチェルノブイリの事故。

(略)

Q 電気ってどうして起こすの?
A 発電器を回すとこぉ(モーターが2個手元に置いてあるhttp://q.pic.to/1brisg)して回すと力が電気になる。
んで、その電気をこっちのモーターに繋ぐと、ほら回る。

(略)

A 最近の電車は止まる時に走っているエネルギーを発電器回して電気起こして他の電車を漕ぐのに使ってる。
他に、最近のLED電球とか省エネになるものがいっぱいあるから計画停電くらいで済むんだ。

女子高生はこのレベルでしたけど、一対一だと説明しやすいでつね。
176774ワット発電中さん:2011/03/26(土) 15:11:27.47 ID:5hYDCjiR
熱循環発電所を作ろう。効率のよい気圧制御装置があれば、スゴい風が起きて幾らでも電気ができるwktk。
177774ワット発電中さん:2011/03/26(土) 19:24:50.07 ID:HBa/qxVQ
振動発電機を日本中の電車とか工場の機械とか
動く動体に山ほどとりつけろや。
ブラブラさせるだけで発電できるんだろ。
178774ワット発電中さん:2011/03/27(日) 08:56:42.34 ID:lr3Sc+oM
か〜ぜもないのにぶ〜らぶ〜ら
胸にするのはブラ、ブラ
179175:2011/03/27(日) 09:11:21.44 ID:YU9Bx2Wm
普段はソレがぶらぶらしないのにこれの時はちと違和感あった。

ゲーセンの競馬騎手シミュレータ。これにゆか★ちゃんたちを教えた帰りに、センセの恰好したスーツ姿のままプレーしたら、
ジーンズとは違ってゆとりがあるもんだから、玉やら袋がいいようにシェイクされ大変だった。

あまりにもヘン(オ〇ガ直前の腰振った玉の感じ)だったから抑制した。
そしたらドップを走っていたのに後ろからみんなに抜かされ、ブーイングが上がった。
180774ワット発電中さん:2011/03/27(日) 11:51:49.30 ID:lr3Sc+oM
オ〇ガ

○=け
181774ワット発電中さん:2011/03/28(月) 19:54:07.23 ID:YEcIZ3Qu
                  ,.. -:::-...、_
                    /::::::::::・:;:ノィ ´
                /-―'''''´  l
.               /: : : : : :ヽ.  l
              /: : : : : :..:..:::l: ./
                /::::::::::::::::::::::/ /
            ,.イ:::::::::::::::::;;:-:''゙ /
         /:/_;;: -‐<;_;,..-''゙
        /:::/     ヾ:、
      /::/       _ヾ:、
     /::/        /´:::´゙ヾミ'、
   /::/       /´:::::ヾ::ノ:::: i
  /::/
  |/
182774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 09:03:25.51 ID:47w29yQe
>>179
> あまりにもヘン(オメガ直前の腰振った玉の感じ)だったから抑制した。


オメガ直前?
183179:2011/03/29(火) 11:14:12.87 ID:jjpm8+hD
オ〇ガ
〇= ‥

早くだれか正解とツッコミ書けよ!
184のうし:2011/03/29(火) 11:23:27.52 ID:jjpm8+hD
なんか頼もしいやつ、つうか必須だよな

【原発問題】「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 3/29 10:38
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301363816/

こんな馬鹿なことしないで‥

【原発問題】原発作業員 確保に躍起「日当40万円出すから」「五十歳以上の人で原子炉近くに入ってもらえる人」 3/29★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301363347/

あとそのロボットに、日本の凄い技術のアームをアタッチして、ポンプ交換やら配線までやらすのをいますぐ立ち上げるんだ!
185774ワット発電中さん:2011/03/29(火) 12:31:11.95 ID:2vbxpP6d
>>181
うまい! それはオナガ。

・・・ここだとオナガって書いてもHネタと思われそうだなw
186184:2011/03/29(火) 13:15:28.45 ID:jjpm8+hD
オナガワ‥

原発があったために命拾いした人。

【震災】 福島と明暗分けた女川原発 大津波想定、海抜14.8mの高さに敷地を整備★2 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301278540/
187 【東電 82.6 %】 :2011/03/29(火) 18:02:20.21 ID:Lxobu9x9
オナガワでは原発に避難
フクシマでは原発から避難

あんなにジャバジャバ放り込んでる水は一体どこに消えてるのかと
ずっと不思議だったが、やっぱ溜まってたのね。
188186:2011/03/29(火) 22:19:00.63 ID:jjpm8+hD
その水を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1300593544/

の方々が微量ほすぃがっているやうな‥
189186:2011/03/30(水) 07:18:52.30 ID:XNGkDTs9
今回の事故で

【原発問題】政府、ロボットの活用を検討[03/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301420062/

なんて国家プロジェクトが立ち上がろうとしてるのか?

今まではシャレでいろんなの作っていたけどあまり必要ではなかった? でも今回のは本当に人が行けない場所へだから必須だな。

これのノウハウで介護系のロボット化に追い風になったり‥
ロボット産業や分野が篤い!?

我が板にもあるロボットのスレ
http://2chnull.info/r/denki/1094485412/
190774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 00:17:32.17 ID:2tJ5wYor
>>183

> オ〇ガ
> 〇= ‥


d
191774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 09:10:46.79 ID:WxdwDtKI
サトーセン 沈んだorz
192774ワット発電中さん:2011/03/31(木) 19:02:25.19 ID:d56ToFG7
ハギワラシスコムも逝った
193 【東電 68.6 %】 :2011/04/02(土) 04:26:40.23 ID:JJE+nPxj
BF団でもここまではしない
http://www.insightnow.jp/article/6412


194774ワット発電中さん:2011/04/02(土) 07:01:40.68 ID:kcblqbb3
ninjya!
もんじゅ
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた[21]。
日本原子力研究開発機構は10月1日、中間報告において「落下による影響はない」と主張、装置の引き揚げ作業を続行した[22]。
しかし、10月13日までに24回行われた引き上げ作業は全て失敗。事故現場は目視で調べることができないが、落下の衝撃で装置が
変形し、原子炉容器の穴に引っかかっているとみられ、装置が原子炉容器から抜けない状態になっていることが判明した[23]。
長期にわたり原子炉の運転ができない可能性が出てきた[23]と報道される他、「技術的常識に従えば本格運転も廃炉措置もできない」
という主張も出されるなど[22]、事故の収拾の見通しは立っていない。
2011年1月28日、落下した装置を引き抜くための追加工事や試験などの復旧作業に約9億4千万円の費用がかかることがわかった[24]
。また、停止中も維持費に1日5500万円の国費がかかると報道されている[25]。
2011年2月14日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺し、遺体で発見された[26]。
日本原子力研究開発機構は、落下した炉内中継装置を燃料出入孔スリーブと一体で引き抜く方針を決定し、
保全計画策定と国の確認を受けて実施する予定である[27]。
195774ワット発電中さん:2011/04/02(土) 10:23:19.31 ID:8KD8fnVx
>>182

>>179
> > あまりにもヘン(オdガ直前の腰振った玉の感じ)だったから抑制した。


> オdガ直前?

> オ`ガ直前?

> オ_ガ直前?
> オkガ直前?
> オaガ直前?
> オbガ直前?
> オ潟K直前?
> オhガ直前?
> オシリガ直前?

196774ワット発電中さん:2011/04/02(土) 12:16:34.35 ID:CLkMJGGA
オ○「気持ちよくしてくれる?」
ノ○「・・・がんばる」
197774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 06:17:14.77 ID:oDZK741w
も○じゅ「俺の出番はまだか?」
198774ワット発電中さん:2011/04/03(日) 07:13:45.39 ID:xIcjlcnc
>>197
 一生眠っててくださいお願いします
199774ワット発電中さん:2011/04/04(月) 01:51:26.08 ID:/YKI+Nx1
こんにゃくゼリーは危険でもプルトニウムは安全なんだぜ?
すごい国だなぁ、ニッポン。
200774ワット発電中さん:2011/04/04(月) 06:42:46.45 ID:y81yvE3j
こんにゃくゼリーで水漏れ止めとけ
201のうし:2011/04/04(月) 09:08:02.38 ID:LMsB7H/H
厨ん時にケツ紙を便所に詰めてつまらせてパニクるのみたいにモノをつめれないのかと‥ 長い棒で。
生理用品のじゃ固まらないだろ。

それ以前に回収してまた冷却に使えって?
202774ワット発電中さん:2011/04/04(月) 13:07:58.28 ID:RONxgSPZ
東電社員って、なんかボランティア的なことやってるの?

会長会見のときには原発避難地には社員きてないとか。
救援物資送ったって話も聞かないし。
203201:2011/04/04(月) 13:28:52.81 ID:LMsB7H/H
〇電の接待を受けたことある。
某都市の一等地んとこのしゃぶしゃぶだった。
〇電のってことはかなりのだったのだと今回の件で知った。

望めば
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6
なんてのもアリだったのかもな‥
204お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/04/04(月) 14:30:59.20 ID:lAwDJeBT
>>202 保養所や空き社宅を被災者に供給していないことも
フルボッコにされているな。
内部事情ががたがただからそこまで気が回らないのだろう。
205774ワット発電中さん:2011/04/04(月) 17:10:05.45 ID:JfP6wBRw
>>〇電の接待

お○電ですね、知ってます。

ましかし、おがくず、新聞紙、今度は入浴剤投入ですか。
汚染度低い水を海に捨てると言い出すし。
この分じゃ、数日後には汚染度高い水も海に捨てそうだね。
206774ワット発電中さん:2011/04/04(月) 18:53:05.46 ID:jRWKEOVd
ハンダ作業してる時に地震こないでよーーーもーーーープンプン
207のうし:2011/04/05(火) 12:16:25.75 ID:LMPvPtKN
これじやイトカワに行ったはやぶさもコケにされそうな‥

>ロボットが二足歩行をした、踊った、姿が人間そっくりだ・・・などといって喜んでいた日本の工学は一体何だったのか。
昨年末の豪雪被害、そして今回の震災と、 彼らは何の役にも立っていない。次世代の技術開発の指針が必要なのではないか

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301962154/
【福島原発関連】遠隔ロボットの操作にXbox360のゲームコントローラー使用か?

受け入れ拒否しなけりゃ対応が良かっただろうに。
立ち入られると原発内のズサンさが晒されるから拒否ってたのか?
208774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 16:11:09.92 ID:e8/zVgc8
なんか見られるとヤバイもんがあったんだろう。ニシキノアキラのブロマイドとか。
だから爆発させて近づけなくしておいて、その隙に水をドバドバ流しこんで隠滅をはかったんじゃないか。

しかし、日本にも遠隔操縦の重機とかあって実際の工事にも使われているのに、
そういう物の話は一向に出てこないな。瓦礫撤去なら戦車より余程使えるんじゃね?
209774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 20:43:34.46 ID:rt/fsJzp
国民の生命よりも東電や官庁のメンツを守りたいのです
210207:2011/04/05(火) 21:02:35.78 ID:LMPvPtKN
二位じゃぁだめ? 地震も津波も放射能汚染も。なんて言うなよ‥

これから省エネで先導するんだ!
211774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 21:50:11.82 ID:pgS+Dh7e
>>210
エネルギー使う産業がなくなるから。

壊滅した工場は海外で再開だよ。
212774ワット発電中さん:2011/04/05(火) 22:18:45.99 ID:2wmkDlFJ
>>209
ソフトバンク社長が100億と今後の役員報酬を寄付してんだから、東電役員は同等のことすべきだな。
給料は孫より少ないからその分は割り引くとしても。
あと、社長会長は過去の役員報酬分も、全額とは言わないまでも、私有財産を削って支払うべきだ…
責任とかなんとか以前に、それがケジメだよな。
安全保安院とかも、ゴクツブシだったことが判明したわけで、過去の担当官はそれなりの処遇が必要だよ。
法律上は職務上の責任が個人に及ばないことになってるらしいが、明らかな手抜き、背任だろ。
少なくとも重大な社会的損失を伴う個人的職務不履行なんだから、
職務を離れたからといって責任を免れることはできない。
もしそういう個人の無責任を認める仕組みなら、公務員改革はそういう部分にこそ執行するべきだ。
213774ワット発電中さん:2011/04/06(水) 04:08:40.36 ID:7TJOzPSd
最近の流れを見ていると、上の方に、いきあたりばったりな思いつきを深く考えもせず
やらせてる馬鹿者がいるような気がしてならない。
214774ワット発電中さん:2011/04/06(水) 12:22:47.34 ID:EaVnxwPg
>>213
某政党のやり方と同じで、なにかの因縁を感じるよ
215774ワット発電中さん:2011/04/06(水) 13:37:52.93 ID:hSvR0f94
北朝鮮式だから
216774ワット発電中さん:2011/04/06(水) 17:52:29.18 ID:R7hDdGKT
1号機に窒素入れると言ってるな。
こりゃまた何か起きるぞ。
217774ワット発電中さん:2011/04/06(水) 18:36:53.30 ID:EaVnxwPg
そういえば、デスブログに福島ネタなかったろうな。
218774ワット発電中さん:2011/04/06(水) 19:14:58.02 ID:R7hDdGKT
想定外の経路が出来ていて、他号機の高濃度汚染水も一緒に海に捨てられてしまいました、とか
1万8000トンの容積しかないメガフロートに何故か6万トン全部入っちゃいました、とか
このあたりが仕込み中の次のネタかなぁ。
219774ワット発電中さん:2011/04/06(水) 20:06:58.83 ID:5kuL06sR
メガフロートが海の藻屑にwww
220774ワット発電中さん:2011/04/06(水) 20:11:41.03 ID:V9WAmXWO
ちょwwwww
221774ワット発電中さん:2011/04/06(水) 22:42:00.63 ID:hSvR0f94
『磯野藻屑源素太皆:いその-もくず-みなもとの-すたみな』
>>磯野家のもっとも古い祖先:九州に住んでいた幕末のおサムライさん
222774ワット発電中さん:2011/04/07(木) 06:11:58.69 ID:92261Z4W
>>221
> >>磯野家のもっとも古い祖先:九州に住んでいた幕末のおサムライさん


江戸時代初期中期に磯野家は存在しなかったのか。
海から突如わいてきたんかなあ。
223774ワット発電中さん:2011/04/07(木) 13:02:13.73 ID:Vrl8SZ6S
最終回「東京最後の日」
224774ワット発電中さん:2011/04/08(金) 12:52:22.08 ID:o/O5110W
昨夜の地震でとどめ刺されたなんて情報は無いの?
225774ワット発電中さん:2011/04/08(金) 22:00:29.42 ID:JSeGy68/
福島の標準電波、止まっているんだね。 今日、電波時計買って・・・・・になってしまったyp。
226774ワット発電中さん:2011/04/08(金) 22:03:10.08 ID:bJ9HtgAd
227774ワット発電中さん:2011/04/08(金) 22:48:54.95 ID:BYL/0hAQ
テレビなんかの送信所は無人なのに、JJYの送信所は有人だったのか。
つか、避難するときになんでわざわざ止めたんだろ。
228774ワット発電中さん:2011/04/08(金) 22:54:23.75 ID:mmA3Z8bx
無人だと精度を保証する事が出来ないんだろうね。
229お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/04/08(金) 23:58:31.72 ID:mrkl65Yo
>>226 これ考えた奴スゲエ。
ウインドウズは本家版のほうが上手く動作するようだ。
(リンク先の注訳にある)
さらに、わざとスピーカーの音が割れることを利用するので、
太斎オーディオデバイスのほうがうまくいく。

これでホントに日本標準に同期させたPCに同期させることに成功したよ。
なお、マイクロソフト社の時計サーバーでも良いが、
日本標準で合わせたいなら
「時刻のプロパティー」から「インターネット時刻」で
「サーバー」を time-a.nist.gov
にしてから「同期」さす。
230774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 00:00:31.73 ID:Og0GG0AW
>>229
技術的に面白いだけで実用的には手動であわせるのと、いっしょじゃんね
231お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/04/09(土) 00:01:14.48 ID:UZbM0k8u
ごめん、間違えた。日本標準時直結FTPは

ntp.nict.jp

http://jjy.nict.go.jp/ntp/
232774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 00:20:47.16 ID:A8QBHa4I
耐えていた北海道>東北の高圧接続線が切れた。
まずい。
233774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 00:45:20.43 ID:MfRY6jf/
>>232
まじ?
直流だったよな
234774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 09:54:25.39 ID:i7M2P8Kz
>>226
シグナルは出るけど同期しないなぁ・・・・と思って、今朝見たら西の電波拾ってるみたいだな。
神奈川県なのに・・・雨の所為だろうか。
235774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 10:00:18.32 ID:i7M2P8Kz
佐賀から1500kmならぎりぎりエリアなのかな・・・>神奈川

・受信可能地域の目安:九州送信所を中心に半径1000〜1500km程度
・電波時計の置き場所と使用場所の選定:  
 パソコン、エアコン、蛍光灯、テレビなど雑音(ノイズ)を発生するものからは遠ざけ
 建物の窓際などに置くようにしてください。方向は、できるだけ九州へむけてください。

にしても、福島の解除はなかなか厳しそうですねぇ・・・
>20km避難指示の解除

ま、面白いこと考える人もいるモンだ。ありがとう >>226
236のうし:2011/04/09(土) 16:37:11.61 ID:jF0hzQoW
だっせー!

【原発問題】福島第1原発事故、ロボットにも放射線の壁…無人重機IC誤作動の恐れ、安全神話が事故後の対応をも阻む形に[4/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302332334/

誤作動しないように、スペースシャトルのコンピューターみたいに同じ制御器を複数やって多数決判断の方式にするとか。

あと8085みたいなルールの粗いCPUを使うとか。それともソビエトの戦闘機みたいに耐核のために真空管とか。
ローテクが一番だったりして‥
237774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 17:53:15.82 ID:jwc9ECGA
とことん、事故が起きないこと前提とした安全対策だな。
238236:2011/04/09(土) 18:53:52.06 ID:jF0hzQoW
脱線しなかった新幹線も『事故は起こらない』なんて変な前提で営業させているらしい。
だからアメリカではその新幹線の認可でモメてるとか。日本の思想がここでも問題になっているらしい。

新幹線が貨物列車と衝突しても…? 米の基準に日本困惑
http://gnews.x0.com/20110208_015728/
239774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 19:29:13.35 ID:RzbdWMR6
原子炉なんて、マトリョーシカみたいに何重にもくるまれてるものだと思ってたら
あまりに貧相だった。一次冷却水すら外まで引っ張って行ってるし。
もっとも、マトリョーシカの本場ソ連では格納容器すら無いそうだが。

しかし東電社長は7日から復帰じゃなかったの?
未だに会見とかで見ないんだけど。
240774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 20:07:07.48 ID:MfRY6jf/
>>238
もう中国からバッタモン買えばいいんだよ。
241774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 20:27:50.84 ID:RzbdWMR6
そういや、一時期話題になったアネハ物件って今回の地震は乗り切れたんだろうか?
242774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 21:28:03.36 ID:MfRY6jf/
>>241
再計算でダメなものは、ちゃんと 補強したから
そっちのほうが残ってたりして
243774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 21:53:24.96 ID:jwc9ECGA
東電社長、首くくれとか腹を切れとかいうつもりはないが
お金くらいはきれいにしてほしいな。
震災以降の報酬はすべて被災地へ寄付、自己財産の半分は
離婚したと思って被災地に寄付。
それくらいはすべきでしょう。
244774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 22:01:50.92 ID:MfRY6jf/
東電 役員以上は、資産移動禁止にしないとな。
もう株主訴追に備えて かなり資産隠ししてるんだろうけど。
245774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 22:53:33.18 ID:ErntwpL1
まあ、震災以降に移動した財産があって、それを隠したら背任だよな。
もっと罪が重くなる。
246774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 22:53:57.19 ID:LMC052at
>>236
そもそも、事故が起きる事を前提で対策を立てようとすると
反対派から付け込まれるのでそれが出来ない。
にっちもさっちも逝かない訳よww

放射線環境下で動ける何かの試作をするなら、どっかの施設でテストしなきゃいけない訳だけど
んな施設は国の管理下な訳で、使用許可を得るだけでも大変だろ。
下手にバレたら、どっかの政党に「核戦争前提の兵器を作る為に施設を貸すなんて許せない!」とか
言われかねない国なんだぞwwww
247774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 23:44:19.05 ID:ErntwpL1
かといって、津波や水素爆発の対策が出来なかった言い訳にはならないだろう。
単系統の外部電源、あっさり津波に沈む非常用電源、想定外の水素爆発。
いくらなんでもあんまりだ。
248774ワット発電中さん:2011/04/09(土) 23:59:52.85 ID:pAx2N3xl
全電源喪失は考慮する必要がないというのが国の指針だそうだからね。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00156.htm

チェルノ部入りの事故は、全電源喪失時の安全試験の準備中に起きたものだそうだが、
ソ連のことを馬鹿にする資格なしだ。
249774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 04:43:54.47 ID:AaE8sZe2
チェルノ部って何をする部活だよ
250774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 05:04:30.69 ID:tPMqNiYp
ホロン部の姉妹部だろ。
251774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 09:25:07.89 ID:gFfhkFxP
ちくわ部
252774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 09:38:25.23 ID:r8Yqn87t
>>248

> 全電源喪失は考慮する必要がないというのが国の指針だそうだからね。


フェールアウトだな、それじゃ。
253774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 15:33:06.90 ID:+fCgb1ZV
姉妹部の方が気になるじゃないか。
ごきげんよう、とかやってるのかー
254774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 15:41:59.86 ID:+fCgb1ZV
なんかこんなのがあるぜ。
科学に夢があった時代だなぁ。

http://www.kagakueizo.org/2010/10/post-319.html
http://www.kagakueizo.org/2011/01/post-332.html
255YUI様:2011/04/10(日) 20:23:18.25 ID:N9insdmO
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
YUIです

ワンタッチBBSをYAHOOで検索してください
サーチのボタンをクリックしてください
リンクの板名をクリックしてください
コンピュータの画像掲示板で板名を検索してください

FPGA CMOSの解説尽き回路図の基礎が出てきます
誰でも簡単に回路図は書けます

********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
********************************************
256774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 22:23:52.68 ID:rAhacQK8
何アドバイスしてもうだうだ文句言うだけで
結局何にもやらなそう(´・ω・`)
257774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 22:24:38.34 ID:rAhacQK8
誤爆
258774ワット発電中さん:2011/04/10(日) 22:47:52.74 ID:QtkcxNRX
民主党も東電もさすがにこんなスレまでは監視していないと思う。
259774ワット発電中さん:2011/04/11(月) 07:15:32.00 ID:/WSLn07h
>>256
電源喪失時の無対策にお墨付きを与えたのは、原子力安全委員会委員長で当時東大教授の班目、
というようなことが読売にかかれてた。
無対策にお墨付きでは、東電からたんまりもらってたのでは、と疑いたくなるほど、不味すぎる。
「過去の判断は適切であったとは言えない」のだとか。
年代的に学園紛争時代の方だろうか。こんな反社会分子みたいなのがが責任者ヅラする時代がまだ続きそうだ。
260のうし:2011/04/11(月) 08:15:05.82 ID:uq17hZZM
電源喪失しなくても燃料が底をついたりして‥ 道路が使えず海からやるにしてもなかなか。

たしかあの冷却系のって凄く大きくてMW級のだったような‥

まぁ、事態は軽いけど。
261261:2011/04/12(火) 12:15:28.88 ID:C7YQChNe
262260:2011/04/12(火) 19:00:39.48 ID:C7YQChNe
あーあっ、すげー

【社会】 "求む!割り切れる方" 「学歴不問。時給1万円。防護服を着て、福島の原発で清掃・補助するだけのお仕事です」→応募殺到★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302600236/
263774ワット発電中さん:2011/04/12(火) 19:15:49.28 ID:wdsoG5Fw
>>262
おまえ行ってこい。

ついでに、萌え燃えて 灰になれや。
264774ワット発電中さん:2011/04/12(火) 19:22:39.31 ID:irOOulOV
のうしは逝かないのか
265774ワット発電中さん:2011/04/12(火) 19:59:14.37 ID:GaRHHuc6
これはD4345の威力を見るチャンス!
でもやっぱりイヤだな…
266774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 00:20:19.30 ID:P/rLJOOc
mixi詐欺に気をつけよう。出会い系サイトに誘導されたぞ。
267774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 04:48:55.47 ID:Hq742JYL
さて、のうしを人柱にするか
268774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 05:15:21.46 ID:8w0oTZbq
次世代人力発電まだー
269774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 05:58:41.94 ID:P/rLJOOc
原発詐欺とかあるな。
270262:2011/04/13(水) 08:13:24.66 ID:r99Aizkt
すっげー待遇!! よしっ、福島に行って稼いでオシロ買うぞ!

なんて時代だったらみんなやりそうな‥ それこそ福島原発が稼動し始めた時代か?
その頃のオシロって個人じゃ無理な額なんだっけ。
あとは68kを作る軍事費とかか?

昔の方々は夢があったんだな。今だったら何? ないような‥
271774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 10:05:26.87 ID:CYIxCbpF
>>262
何かの形で世の中の役に立ちたいけど、どうしたらいいかわからない、
そんなひとって案外多いと思う。金額もあるけど、応募するのはそういう人じゃないのかな。
3時間の労働で日給3万円って、なんの資格も技術もない人には破格の金額だしね。
彼らが1日10時間働いても得られるかどうか。
逆に、それ以上をもらってしまうと彼ら自身、どうしていいかわからなくなると思う。
で、パチンコや直行して、全部スル。


まあ、いいことではないのだけど、自分でモノを考えたくないひとって一定数存在して
そういうひとの受け皿というか、身をおくところを用意するのは案外だいじだと思う。
昔なら小作人のようなひとなんだが、その身分がいちばん居心地がいいって言うか。
272774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 10:17:18.92 ID:CYIxCbpF
>>266
連中、あの手この手だよ。
資金源がどんどん減ってよほど困ってるんだろう。
ヤクザの資金稼ぎだから、何をいわれても絶対に金を払わないことだね。

273774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 13:00:28.63 ID:P/rLJOOc
若いとひっかかるな。
274 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 76.7 %】 :2011/04/13(水) 17:49:04.94 ID:C+4bHKG2
昔、グローバリーから電話がかかってきて先物をやったことがある
現金で200万を預けたら、4人がかりで黒塗りの車で取りに来た。

・・金は巻き上げられた。
275774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 17:57:51.89 ID:dR1UPwDP
>>274
よかった。のっからなくて。

あそこ潰れたんだっけ
276774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 18:52:01.68 ID:7uYJnmzq
野口みずきのところ?
277774ワット発電中さん:2011/04/13(水) 19:49:32.08 ID:0pfJ1pw2
>>271
規定以上の放射線浴びたら、
そこでお終いw

1年間自給1万で働ける仕事じゃないw

次は1年後か、5年後かw
278270:2011/04/13(水) 20:51:32.71 ID:r99Aizkt
若くて決死するなら稼いで
http://2chnull.info/r/denki/1175703371/

なんて安楽どうよ? そんなとこ三昧で本望じゃねえのか。
279774ワット発電中さん:2011/04/14(木) 19:22:12.08 ID:PQ0UWwFW
のうしは相変わらずハイベクレルだな
280278:2011/04/14(木) 22:11:25.06 ID:6i/92jAX
寺なんてどうよ
281774ワット発電中さん:2011/04/15(金) 09:25:50.37 ID:odUyzmHJ
>>280

寺ベクレル?
寺シートベルト?
282774ワット発電中さん:2011/04/15(金) 16:32:13.77 ID:FgmyvszH
放射脳の単位か。1秒に1個脳細胞が死ぬのが1ベクレルだっけ。
でも、のうしにまだ生きてる脳細胞なんてあるの?
283774ワット発電中さん:2011/04/15(金) 22:31:30.82 ID:odUyzmHJ
バクレルじゃない?
284774ワット発電中さん:2011/04/16(土) 19:24:45.58 ID:HKCCCh/W
ある大学に新しい校舎があった。一階のトイレに入ると広々した身障者用個室しか空いておらず、そこで用を足した。
尻を拭いて立ち上がろうとすると、流し弁ハンドルがない。
焦りまくって見回すと、壁に汚い鉛筆書きで「座して悩め」「メルシー」「ありがとう」とかかれている。
これはいったい…(続く)
285284:2011/04/17(日) 08:54:28.01 ID:RA6DZ7Vi
>>284
とりあえず、座ってみたがわからない。流さず立ち去ろうかと思い、うつむくとそこに突起物があった。
なんだこれ?と思いながら踏みつけると流れた。そんなトイレの中にかかれていた言葉。


日々是決算
金身の指導


なんか鬱屈してんなーと思いながらふと見ると衝撃の詩があった。(続く)
286284:2011/04/17(日) 08:59:28.37 ID:RA6DZ7Vi
ちょっと姉ちゃん まみむめも
僕と一緒に さしすせそ
子供の癖に なにぬねの
だって○○ たちつてと
帰って一人で かきくけこ
それより二人で まみむめも
そんなの絶対 やゆよ
それでも二人は らりるれろ
仲良くベッドで はっひっふっへっほっ

んっ

ぉわリ
287774ワット発電中さん:2011/04/17(日) 15:03:31.56 ID:q0byLv+f
床ボタンで流すトイレの思い出
詰まったのでスッポンはどこだと探しているときに踏んづけた
溢れた・・・・・orz
288774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 00:10:47.93 ID:1bm2wlVo
>>287
うわぁ、長い人生で それは知らんかった
289286:2011/04/18(月) 01:00:43.44 ID:jyGOfIdg
>>286
あいうえおがなかった。

> ちょっと姉ちゃん まみむめも

> それより二人で まみむめも

どっちだ?
290774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 01:01:48.29 ID:jyGOfIdg
>>287
つまった理由は?


291774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 01:22:18.21 ID:zwJrOant
>>290
大量だったからさw
292774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 05:04:30.81 ID:2SNsF5ZB
女性なんだろ。
293774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 14:38:30.12 ID:VpBHU02s
久しぶりにオシロで商用電源の波形を観測したら
随分歪んでた
前はもっと綺麗な波形だったのに何でだろ?
火力発電に切り替わって何か変わったのだろうか
294774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 14:39:37.80 ID:zwJrOant
>>293
送電能力に余裕が無くなったから負荷に引っ張られてるんだろ
295のうし:2011/04/18(月) 15:05:35.13 ID:r+SzVd/3
もっと違う自宅や会社や学校とかのを見てみたら?

だいたいどういう風に歪んでいるのかと‥
測定のしかたもどうなのかと。
296295:2011/04/18(月) 15:08:25.15 ID:r+SzVd/3
こんなのより、鉛の半田の方が毒なんじゃね?

【原発問題】放射線だけを悪者にするのはアンフェア!健康被害は日焼けマシンと同ランク、タバコのほうがずっと怖いと週刊ポスト★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303102368/
297774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 16:13:04.00 ID:qf87pqaD
馬鹿にもホドがある
298774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 18:50:42.08 ID:1bm2wlVo
>>296
亀有の両さん曰く
鉛のチューブにはいってる練りチョコーレートの駄菓子食ってた。
299774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 19:05:40.52 ID:6efgy4f9
昔の水道管は鉛
今でもどこかで眠ってる
300774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 19:08:24.56 ID:YU6oFHm+
ローマ時代の水道管も鉛だったな。
301774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 19:30:02.02 ID:qf87pqaD
302774ワット発電中さん:2011/04/18(月) 21:39:18.31 ID:zwJrOant
うちも本館からの引き込みが鉛だ
長く使わなかった時はしばらく流せって通達が来てたわ
303774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 00:08:40.65 ID:+U6HQYg7
お気に入りのうどん屋が潰れた。
それにひきかえ、世の中姑息な商売の多いことよ。

被災者支援のためと称し2〜3割値上げした大衆食堂。
他人に強制的に支援させるな。

大盛無料にしましたと称して並を大盛の値段に値上げしたラーメン屋。
それは抱合せ販売と言うのだ。

地デジ受信設備設置に伴う管理費と称して管理費を月1000円値上げしたウチの大家。
アンテナすら取り替えたようには見えないが、一体何を設置したのか見せてもらいたいものだ。
304お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/04/21(木) 01:35:50.02 ID:VUb15ddm
今回の選挙は本当にそうだったな。
口の上手い奴が受かって、キッチリ仕事している奴が落ちた。
305774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 03:49:13.16 ID:fjjDhPks
どっかの首相とか
どっかの役人とか
どっかの御用委員会とか
どっかの御用学者とか
どっかの幹部連中とか
選りすぐりのロクでもないのばかり揃っているのを見せつけられれば嫌でも明らかだ。
306296:2011/04/21(木) 12:42:24.52 ID:XgIF/ISM
5000寺ということは5ペタ? 5絵草?

【原発問題】汚染水5千テラベクレル流出 法定濃度の2万倍 [4/21 12:17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303356613/

アドレス空間で寺はありうるけど千寺とは‥
307774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 15:06:49.33 ID:V2+1EeU3
>>304
じゃぁ、君でてれば通ったのに。
308774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 18:16:23.82 ID:zSNSo9H6
5000テラベクレルならまだ大丈夫だ。
でも、5ジラベクレルを超えると非常に危険だ。
Gが誕生してしまう惧れがある。
309774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 20:46:40.88 ID:khnfQDJt
1匹見かけたら100匹居るヤツか。。。
310306:2011/04/21(木) 22:13:51.89 ID:XgIF/ISM
じゃなくて、一人(異性のが)よってきたらそれの友達とかをよーくチェックして1番イイのを紹介さすんだよ♪

しかし、漏れの場合は、その友達ってのに遭遇させてくれなかった。
311774ワット発電中さん:2011/04/21(木) 23:02:25.51 ID:+w249Cdc
>>310
おまえ G♂か?
312 ◆rGv5JhOMAs :2011/04/21(木) 23:50:48.45 ID:79Apavhu
ちょいと雑談中、ゴメンよ!!ホンとは、電池板に書き込もうと
思ったけど、あまりの過疎っぷりに、普段から入り浸っているこっちの
板に書き込ませてもらいまつ・・・

まだ、なかなか入手しづらいorようやく店頭に並び始めたけど、やっぱり
少々お値段が高い、単一電池を、懐中電灯やランタンなどで使わざるを
得ないとき、単二電池を、単一電池(サイズ)に変換するアダプターを
カンタンに作ってみました。良かったら参考にして下さい。

まず、水道材料のTSキャップ20を買ってくる(自分の場合、近所のホームセンターで、一個38円でした)
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup060.jpg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/up-b/tsc20.html

ドリルで穴を開ける(ドリルを持って無い人は、飯をおごって、お友達に頼もう!)
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup061.jpg

穴にネジをいれる(サイズは4mm×10mmを使用)
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup062.jpg

さらに裏からワッシャーに通し、ナットで締めると、ネジが抜け落ちなくなるので、オススメ!
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup063.jpg

左が単二、右が単一
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup064.jpg

単二電池に被せると、割と近いサイズになる。(アダプターのほうが、ホンモノの単一よりは、若干大きい)
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup065.jpg

使った材料(使用は、あくまでも自己責任で!何かトラブルが起きても、責任は取れません)
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup066.jpg


スレ汚し、シツレイしやした・・・ m(_ _)m
313774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 06:54:11.72 ID:vh9CADJz
この材料はいいね。参考にさせてもらいまつ。
電電板住人はアダプタ作る手間よりも機器を改造する方選択しそうだが。
314774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 09:31:33.55 ID:cUviv9dE
>>303
> 他人に強制的に支援させるな。

いやならその店に行かない自由はあるんだよ?
まあ、被災者の私支援かもしれないしね。

> 大盛無料にしましたと称して並を大盛の値段に値上げしたラーメン屋。

いいじゃないか。
材料費だって上がってるんだ。

> 地デジ受信設備設置に伴う管理費と称して管理費を月1000円値上げしたウチの大家。

便乗値上げだな。
しかし大家にも大家の苦労はあるだろう。
自分も大家だからよくわかる。建物の維持費は予想以上に多い。

>>304
> 口の上手い奴が受かって、キッチリ仕事している奴が落ちた。

前の選挙もそうだったと思うぞ。衆院選のことだが。

>>305
> どっかの御用委員会とか

とくにひどかったな。
御用委員は週二時間出勤に年間2000万の報酬だろ?しかも国費で。
いざというこのときに、まともに仕事してないんだから、全額返還させるべきだろうな。


> どっかの幹部連中とか

これはもう、刑事罰ものだろう。
自動車事故でも刑務所行きなのに、いったい何人を殺傷してるんだよ。
引き金は天災でも無策は人災だもんな。
315774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 09:51:08.45 ID:cUviv9dE
>>312
秋月て゛2ほん180円でした 単1電池。
316774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 12:23:22.22 ID:rOefGgcM
ケースを空けたら中に単4が入ってたりして
317774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 12:48:41.51 ID:sjkj0uS0
>>316
ワロタ!これみたいな物ですかい!? www

http://www19.atwiki.jp/vippc2/?plugin=ref&serial=69&w=640
318774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 13:17:07.50 ID:7AUJ3c3B
319774ワット発電中さん:2011/04/22(金) 23:59:48.68 ID:/WmhM1Ux
東の標準電波、送信始まった?・・・って、暫定か。
320774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 04:38:25.37 ID:1MfHvBf6
>>319
ふとおもったけど、原子時計って 放射線通過したら原理上は狂いそうだな。
321774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 04:48:36.68 ID:6AiFo+ed
放射線もピンキリ
322774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 08:03:15.93 ID:jTOZUOcA
>>316-318
最初から容量抜けしてるじゃないか!
素敵すぎる。
323774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 13:58:15.82 ID:L4Elk8bO
中国の開発力は半端無いな
324774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 18:13:36.37 ID:0P9dJSeB
325774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 19:42:07.91 ID:w+FK7sLt
趣味の小部屋
ttp://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/syumino.html
ttp://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/index.html

久々に見たらやたらと記事が増えてて吹いたw
326774ワット発電中さん:2011/04/23(土) 20:56:22.08 ID:rrIYt8YB
アクセスが増えて俄然やる気出たんじゃね
327のうし:2011/04/26(火) 13:15:29.10 ID:x82YH/01
こんなことだったろうと始めから‥

【原発問題】東電・エネ庁の電力供給量過少申告は「原発利権」温存のため[04/25 16:05]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303726282/

だいたい福島のが停止してからしばらく普通にしていた。
その後の停電はいったい何だったのかと。

それにしても今の無駄な照明が省かれてるのを見るとこうであるべきだとホッとする。
我々はマブチやダイナモで発電して身をもって電力の貴重さを知っているはず。

昼間のコンビニなんかの窓側を消して奥だけ点けてる。それでいい。
328774ワット発電中さん:2011/04/26(火) 13:22:09.13 ID:eEcC84tA
示し合わせたように、今朝から駅やあちこちのエスカレータが一斉に動き出した。
胡散臭い。
329お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/04/26(火) 23:11:38.89 ID:ipH9WxEL
>>328 駅のエレベータ止めたら車いすの人が通れなくなってしまって、
駅員さん5人で担ぎ上げる羽目になると言うのが
問題になり始めていたんだよ。バリアフリーのことをすっかり忘れていた。
330774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 00:09:30.18 ID:k8pfyavp
>>329
エスカレータとエレベータは別物だと思うが?
331774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 00:30:21.91 ID:gKLOdb7g
おま脳は放置するに限る
332774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 01:54:15.27 ID:WY1uWSrZ
この期にバリアフリーか。おめでてーな。




いろいろ言いたいことはある。
333774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 04:33:32.40 ID:SYElk5TA
これ本当なのか?
http://takedanet.com/2011/04/post_3a50.html

ま、本当なんだろうな。ソ連中国と肩を並べる隠蔽大国か。
334774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 07:38:41.07 ID:TN/Gzmkx
エレベータ止まってるのは見たことがない
335327:2011/04/27(水) 09:07:19.97 ID:Jp9pM075
こんなのあった。
エスカレーターの場合、無負荷というか人がいない時の空回りだと電力がそれなりに消費される。

この場合に最低限というか何らかの省力策があるらしく、そのモードに切り替えるとか。
何ってやつだっけ? いつだかのOHMか新電気にあった。

もっとも最近のは遮光センサで感知して運転・停止のが主流らしいけど。
336774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 09:31:23.71 ID:kl9iTMVC
>>332
そうか、バリヤーで放射能を閉じ込めればいいんだ!
337774ワット発電中さん:2011/04/27(水) 12:59:48.40 ID:WDJH73WO
やー、そのバリヤーが破れちゃったから絶賛お漏らし中なわけでしてー。ぱりんと。

4号機のプールから水漏れ、か?なんて東スポ級事態らしいですがー
次は1号機の格納容器が水入れすぎて壊れると予想してますー
338335:2011/04/27(水) 15:11:04.54 ID:Jp9pM075
バリアだの樹脂封鎖だのやってるけど、いっそラップや〇ンドームみたいな封止ってどうよ?

相模ゴムとかが画期的なことしてまた人類に大きく貢献する。

ところで、いつだかコ〇ドーム工場が停電に遭って穴明き製品を作ってたなんてあったな。
339お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/04/27(水) 20:20:04.57 ID:bngPJWp8
>>338 近日中にその工事は行われるよ。(工程表第2期)
流石に屋根無しのままというわけにいかないから。
340338:2011/04/27(水) 20:47:58.24 ID:Jp9pM075
また誇示して全然わかってないことを晒している。

もう少しソースやリンクで信憑性あるものを持ち出しなさい‥ つうかROMりなさい。

四十路のおまん電の言うことは、ゴミ屋(自称リサイクル)の合間の思いつきカキコ。
341774ワット発電中さん:2011/04/28(木) 04:18:41.33 ID:cYpctZ/5
問題に対して対策をとろうとすると何か新たな問題が発覚し、
仕方ないのでまずはその問題に対して対策をとうろとすると
さらにまた新たな問題が発覚し、仕方ないのでまずはその問題に対して・・・・
と、もう元々何をやろうとしていたのかすら忘れてしまうほど
事態は後退の一途なのに、何故か世間ではもう殆ど片付いたかのように
思われている不思議。

制御室の電源が復旧すれば何とかなりそうな言われようだった頃が懐かしいですな。

屋根?、そんなもん予定通り作れるなんて信じてる奴は政府東電マスコミに操作されている。
その前に4号機のプールの底が抜けるとか、1号機の格納容器の底が抜けるとかして
地表に汚染水がぶち撒けられてまたしばらく手が出せなくなる事態を想定せねば。
342774ワット発電中さん:2011/04/28(木) 08:37:19.39 ID:45EOiCf0
>>340
相変わらずつんでれなふたり♥
343338:2011/04/29(金) 08:41:30.01 ID:T86HXG0m
わかってねえなぁ‥

【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 〜東電叩きによる「人災」…ジャーナリスト・東谷暁★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304031137/

叩き続けるのには訳があるんだよ。

東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/
344774ワット発電中さん:2011/04/29(金) 21:50:58.77 ID:x5iyIP4X
>>343
首相が東電の賠償責任を明言したね。しかしまだ踏み込みが足りない。
社長会長を含む主要役員は社会的責任の故意的放棄と背任によって、刑事責任を問われるべきだ。
それと無策にお墨付きを与えた原子力安全委員会の委員長をはじめとする主要構成員も、
責任は東電役員と同等とは行かないまでも、受けた報酬の返還で済まない程度の責任がある。
345774ワット発電中さん:2011/04/29(金) 22:43:12.52 ID:862UUVZ2
まぁ責任割合の話が付かないとなぁ。 流石に政権がらみの責任だってゼロだとは思えんし。
346774ワット発電中さん:2011/04/30(土) 10:36:50.52 ID:OnO86Gyn
>>345
そうやってうやむやにするには、あまりにも被害が大きいし
対策することに無理があったわけでも、合理性を逸脱していたわけでもない。
むしろ、万全だったはずの対策が、じつは張り子でごまかしてたに過ぎなかった訳だから
責任の所在を曖昧きすべき理由はない。
しかも、見直しの必要を喚起する大地震は直前の10年にも何度かあった。
予見できなかったと言ういいわけも見苦しい。
第一の責任は経営陣にあり、副次的かつ重大な責任が諮問機関にある。
政府の責任は大きいが、専門家の意見を採用したという範囲においてのものであって
件の委員長が似非専門家だったことを見破れなかった以上の刑事責任は問えない。
もちろん政府にも賠償責任はあるけど、結局血税によるものでしょう。
347のうし:2011/05/01(日) 05:46:10.67 ID:/m3/Kirx
ぁゃιぃ原発用語をハケーン!

「夜の森線」
あの福島第一原子力発電所の所内電力を確保する基幹(6万6千V)送電線

前に
『頭に「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を出すスレ』
http://2chnull.info/r/denki/1143884764/

なんてあたな。
348774ワット発電中さん:2011/05/01(日) 18:18:45.67 ID:649CMpsX
今回の震災騒ぎでソーラーシステムは夜全く使えない事が初めてわかった。昼間使わない時バッテリーに充電してるのかと思ってた。
349774ワット発電中さん:2011/05/01(日) 18:32:16.06 ID:5yzRmeQg
なあ、アンパンマンって子供向けアニメ知ってるだろ?
正義飲み方、もとい、正義の味方、アンパンマンが悪役バイキンマンをやっつけて
みんなの平和をまもるって単純なストーリーのもの。
子供とみていて、激しい矛盾を感じたので聞いてくれ。


バイキンマンは、発明家だ。しかもものすごく多才。
いろんなことを知ってて、いろんなものを、いつでも自由自在に作り出す。
巨大ロボットだって即席で作れるし、こわれたUFOだってその場で直して自在に飛び回る。
技術者としてこの上ない最高峰の知識と技術、そのうえそれを支える財力もある。
そして、何度倒されてもくじけない強靭な不屈の精神の持ち主。
毎回、新技術を投入して、視聴者を楽しませる。

その野望を打ち砕くアンパンマン。「愛と勇気だけが友達」
普段、パトロールといいながら、とくに仕事もせず、子供と遊ぶだけ。
なんの技術も知恵もなく、ひたすらバイキンマンに立ち向かい、毎回顔が汚れて負けそうになる。
そこで顔を取り替えてもらうと勇気百倍。代わり映えのしないアンパンチで、バイキンマンを理不尽にやっつける。

ここでふと思う。
これは、理系対文系の構図なのではあるまいか。
アンパンマンというアニメはバイキンマンの技術力と野心なしには成り立たない。
翻って、アンパンマンは人々の生活を向上させる何かをうみだしたのか?
アンパンマンのところに、マスコミとか、証券会社とか、新聞記者とか、芸能人とか、
その他のあぶく銭で生きてる職業○○とか入れてみよう。

原発事故もバイキンマンの仕業かもしれないね!
350774ワット発電中さん:2011/05/01(日) 20:16:58.98 ID:649CMpsX
つまらん
351お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/05/01(日) 21:16:52.63 ID:vw/yNPcH
352774ワット発電中さん:2011/05/02(月) 00:36:14.37 ID:/jEmr8kB
初期のアンパンマンって、しみったれたサラリーマン風じゃなかったっけ?
あれは、都市伝説?
353774ワット発電中さん:2011/05/02(月) 07:16:12.31 ID:QIfz6pl8
>>349
長い!
3行で
お願い
354774ワット発電中さん:2011/05/02(月) 09:25:17.68 ID:4rZ9xShz
バイキンマンは素晴らしい技術をもち、目標に向かって日や努力を欠かさない。
アンパンマンは既得権を守るため、きょうもバイキンマンをやっつける。
まさに、理系対文系の構図。
355のうし:2011/05/02(月) 10:16:25.87 ID:JNLYo1Mb
こぉいう

【政治】震災復興住宅全戸に太陽光パネル 融資を国に求め余った電力売って返す仕組みに 宮城県の震災復興会議が構想
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304296776/

のがもっと盛況になれば、価格が下がって全国の家庭に行き渡って脱原発に近づけるんじゃね?
政策でこっちの方に舵きりできないのかな。

ネットが盛況になって世界中にPCが行き渡ったみたいに、
今回の事故を機に太陽電池をPCみたいに必死で作って人類を救えないのかな‥
356774ワット発電中さん:2011/05/02(月) 13:04:20.70 ID:CDVQjdWR
>>354
著作権と特許の有効期間の格差を見れば自明。
357774ワット発電中さん:2011/05/02(月) 15:19:49.88 ID:VZFuRNq0
つくづく…救い様の無い、青白いスレだな
358774ワット発電中さん:2011/05/02(月) 15:51:31.86 ID:IUwX7n1B
ビンラディンが殺害された!
359774ワット発電中さん:2011/05/02(月) 16:00:06.84 ID:/vZVvMKC
ビンラディンは一体何人いるんだ?
360774ワット発電中さん:2011/05/02(月) 16:21:28.04 ID:4rZ9xShz
>>355

なんか賛否両論だな。


そうだ。安くて効率のいい太陽発電機を自作してみよう!



…一番手軽なのは、植物を育て、燃料にして発電することか?
排出分の二酸化炭素は空気中から吸収したものなので、ゼロエミッションだし。
361355:2011/05/02(月) 18:03:04.84 ID:JNLYo1Mb
それ以前に電気の遣いすぎ。これ後世に受け継がれそうな‥
黄金でなく明る過ぎの日本。

なんか今回の節電でスーパーから駅が欧州みたいな雰囲気になってなかなか風情があったような。
362YUI様:2011/05/02(月) 22:00:51.41 ID:C7ywtjl9
363774ワット発電中さん:2011/05/02(月) 23:12:21.52 ID:LVwV2ld3
フローラさん、アナル開発は進んでる?
364774ワット発電中さん:2011/05/04(水) 20:45:08.89 ID:t3aiAmzq
伊達直人基金に協力お願いします。ワンクリック30円寄付できます。
365のうし:2011/05/05(木) 13:41:06.28 ID:AePOsl9J
こりは我々にも観測できるのかな?

【大震災】今回の大地震、5〜6日前に「前兆」が 上空の電離層乱れる 電通大調べ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304397153/

かなり大きい信号なら趣味の回路でも検出できそう。
よく自分の家の屋根に天文台あるのいるけどそんなふーにして何か出来ないかな?
366774ワット発電中さん:2011/05/05(木) 17:48:47.04 ID:u5yH8RXm
>>365
できる。
実際、なんだろうって思ってた。
367365:2011/05/05(木) 19:05:12.34 ID:AePOsl9J
Gスポ(じゃなかった、E)とか?
368774ワット発電中さん:2011/05/05(木) 21:20:13.50 ID:kVqUNn8I
369774ワット発電中さん:2011/05/06(金) 09:12:05.16 ID:Bzjk2n6p
楽しみにしておりまする
370のうし:2011/05/09(月) 10:39:03.54 ID:fn6WY0j/
風力にも強いらしい。

【原発問題】菅直人首相、「おれの大好きな風力発電を東電が放置してきた」 周辺にぼやくことも[5/6 22:17]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304769932/

18億kWとか言ってるけど、鳥さんたちが訴えを起こそうな‥
371774ワット発電中さん:2011/05/10(火) 17:26:01.29 ID:TX8m9UhA
ΔΣAD変換器

過去スレ ttp//unkar.org/r/denki/1212686945

ウィキペディア ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%94%CE%A3%E5%A4%89%E8%AA%BF

Dither ttp://www.rane.com/n137fig9.gif
     左 Ditherなし  右 Ditherあり(入力に雑音重畳)
372774ワット発電中さん:2011/05/10(火) 18:58:10.26 ID:5gX/qIZ0
「コモドール64」(C64)が、
1982年のデビュー以来約30年ぶりに復活する。

メモリわずか64キロバイトの8ビットコンピューターだったC64は、
当時IBMやアップルのコンピューターに比べてメモリ容量が多く、
価格も大幅に安かったためヒットした。販売台数は1700万台を超え、
ギネス・ギワールド・レコーズにもベストセラーコンピューターと認定されている。

当時のメーカー、コモドール・インターナショナルは94年に経営破綻したが、同社のブランドを引き継いだコモドールUSAが今月、復刻モデルを発売する。
373774ワット発電中さん:2011/05/11(水) 07:27:40.99 ID:rwb/hAIh
復刻っても外見だけだね。
Atom+Linux、C64エミュ、何が狙いなのかわからん。
374774ワット発電中さん:2011/05/12(木) 00:25:42.59 ID:RGG8Rxzk
>>373

> 何が狙いなのかわからん。

金儲けに決まってる。
375774ワット発電中さん:2011/05/12(木) 01:51:27.25 ID:qFiKy9y6
Tandy TRS-80は出ないのかよ。
376774ワット発電中さん:2011/05/12(木) 08:18:54.94 ID:RGG8Rxzk
アップルU、Ultimaとセットで。
377774ワット発電中さん:2011/05/12(木) 10:13:20.47 ID:QG3QWVTk
>>374
サイト見たけど、VIC-slim のほうが欲しくなった。
VIC のゲームカセットが入ればいいのに!
378774ワット発電中さん:2011/05/12(木) 18:44:10.55 ID:aj/bgIRT
ちょっと、メモさせてもらいますよっと。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yume/1296889750/15-16n
379774ワット発電中さん:2011/05/12(木) 18:45:26.54 ID:gpgSI9Mw
ベーシックのプログラムで遊ぼう。
380774ワット発電中さん:2011/05/12(木) 19:11:28.95 ID:QG3QWVTk
10 カケ 「>>378 ハシネ」
20 10 ニイケ
381774ワット発電中さん:2011/05/12(木) 19:34:36.58 ID:qFiKy9y6
382774ワット発電中さん:2011/05/13(金) 00:46:53.18 ID:Xcua/i+6
ttp://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/%E6k%95%D9%82%CC%83K%83C%83h%83%89%83C%83%93?guid=on


ここの19にくさかべボイド氏の言葉があるんだが
ゆうめい人?
383わかん:2011/05/13(金) 01:09:43.65 ID:HGWjOg38
放射線を水と磁場で遮蔽するんだ
384774ワット発電中さん:2011/05/13(金) 06:34:54.85 ID:NtloSsTY
385774ワット発電中さん:2011/05/13(金) 17:13:56.19 ID:6REH5hkL
ヨウ素なんとかの半減期は8日くらだとか。
8日で半分、16日で4分の一、32日で8分の一
て減衰特性なんか?

なんとなく、底が自然数の放電カーブで初期値の2分の一になる
時間に対応した時間のような気がするんだけどなぁ。
386774ワット発電中さん:2011/05/13(金) 18:38:49.53 ID:NtloSsTY
>>385
S0*exp(-αt)

S0はある放射性元素の初期放射能、αは半減期に対応する元素ごとの定数。
これを存在する放射性元素分だけ足しあわせる。
実際は、新たに放射性元素の降下などの補給による増加があったり、飛散や
流出、浸透などによる減少がある。
387774ワット発電中さん:2011/05/13(金) 21:03:01.85 ID:6REH5hkL
>>386
d

やっぱりそうか。
でも、TVでの説明は>>385のような2のn乗分の一の説明だけなんだよな。
388774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 00:15:54.61 ID:wTBl8bXx
ハンダのリールにスズメッキ線巻いたなぁ何処のどいつだ出てきやがれ
389774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 07:36:27.05 ID:8O4y5RaG
しらね
390774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 08:31:50.41 ID:BbUSlRwj
>>388
 リアルに吹いた
391774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 12:52:05.13 ID:bTUDKKBo
放射線の影響
実はよくわかってない。
392774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 12:53:18.44 ID:bTUDKKBo
高温用半田にすりかえた。
393774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 12:59:40.62 ID:epabtTDq
スズメッキ線じゃ硬すぎて間違いようがない。次からは糸ヒューズにしておけ。
394774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 17:40:31.79 ID:p9cBnqsM
有鉛はんだにすりかえてみよう。
395774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 18:22:26.78 ID:wTBl8bXx
>>393
そう思うだろ、そういうやつほど間違えたときのショックが大きいんだw
396774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 18:25:09.63 ID:l8zfYWHy
鉛フリーになってから、感触で判りづらくなったな。
397774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 19:08:17.24 ID:XiRPbUyP
以前に間違ってヤニなし半田を買った。
まだそのまま、どうしよう。。
398774ワット発電中さん:2011/05/14(土) 21:46:57.69 ID:p9cBnqsM
オク
399お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/05/14(土) 23:12:42.14 ID:kH5dLhUL
>>397 ヤニを混ぜながら板金工作やデカ端子に使う。
400774ワット発電中さん:2011/05/15(日) 00:24:33.28 ID:JF+m7BC4
ヤニヤニって、値上がりしてからかなり経つんだから
いいかげんやめたらどう?
401774ワット発電中さん:2011/05/16(月) 15:44:47.28 ID:ezNZbf7b
402774ワット発電中さん:2011/05/16(月) 17:41:38.13 ID:gkxp2vyg
>>371 ウィキペディアに書かれたΔΣ変調のディザーで

大振幅ディザーを適応した場合

ttp://www.acoust.rise.waseda.ac.jp/publications/yamasaki/jasj/JASJ39-7-1983.pdf
403774ワット発電中さん:2011/05/18(水) 14:54:16.20 ID:lT7nuSrA
>>371  (過去スレの書き込みが参考になります)

>101 :774ワット発電中さん[sage]:2009/09/07(月) 18:33:54 ID:VoagQ0aH
>ボイスコイルモータにΔΣADを応用した論文

ttp://www.aml.t.u-tokyo.ac.jp/japanese/dissertation_j/tojo.pdf

ボイスコイルモーターのシミュレーションモデル(伝達関数)が図7にあったよ
図9の結果も面白いね。
404のうし:2011/05/23(月) 13:52:45.29 ID:Hk8IzOcc
この前まで日本のがコケにされ

【原発問題】 東電など「活用場面ない」廃棄された原発無人ロボット 十年の空白[05/14 15:00]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305372103/

なんてとかがあってポイント下げていたけど今度は

【原発問題】仏・アレバの20倍の処理能力 汚染水を効率よく浄化する粉末を開発 東電に採用を働き掛け 金沢大
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306104648/

なんてふーに日本が一番になりそうな‥
ロボットなんかでも、今は人が入れないから云々言ってるけど、
人にしかできないようなことをやれるロボットをすぐ開発して、世界一賢くて巧みなことできるのを原発でデモンストレーションしそうな‥

何でも日本が一番?
405774ワット発電中さん:2011/05/23(月) 14:03:34.85 ID:Shoe7BNe
泥棒が入った直後には、最高性能を発揮する縄を準備できますが、
次に泥棒が入る頃には老朽化して埃をかぶり、使えなくなります。
我らが素晴らしい国、日本です。


喉元過ぎれば熱さ忘れる。
転ばぬ先の杖。
備えあれば憂いなし。


先人の知恵はいつの世も効率化の美旗の下、忘れられるようです。
406404:2011/05/23(月) 14:23:52.89 ID:Hk8IzOcc
漏れは『戦争が起こるたびに技術が向上する』みたいなのを連想した。

日本は戦争や軍事に力を注げないから『はやぶさ』で技術を披露して威嚇したようなのあったし‥

言い方はなんだけど、事故った原発こそそのテの見本市になりそうな。
407774ワット発電中さん:2011/05/23(月) 18:21:17.92 ID:gf22M9rF
強力なのはこうだ。

いくつ原発がはじけようがいくら放射能撒き散らそうが政府は放置し、
国民は全く気にせず、まるで何事も無いかのように日々暮らしている。

そのついでに、各地の原発も10機くらいお釜の蓋をあけて常時燻煙しておけば
よからぬ国もそうそう寄って来まいよ。
408774ワット発電中さん:2011/05/23(月) 20:02:14.16 ID:nFo66siz
たぶんそれでも影響としては全体のガン発症率が数%増えるぐらいだろうし、
対策としてタバコや排ガス規制を強化すれば十分だな。
409774ワット発電中さん:2011/05/23(月) 20:17:26.04 ID:3W7ZPnOu
寿命もあるだろうな。
タバコをバカバカ吸おうが、大酒を飲もうが90歳超まで何の支障もない人がいる。

さて、放射能の影響はどうなるかな。。。
410774ワット発電中さん:2011/05/23(月) 20:21:56.85 ID:fxtZ/VDX
どんなにすばらしい物を作っても、使う人間がアレだからなぁ…
411774ワット発電中さん:2011/05/25(水) 10:41:00.69 ID:4HzrwMn2
大酒のみ続けて肝臓が弱ってきたあら4が通過しますよ
412のうし:2011/05/28(土) 04:44:48.60 ID:vst1d/8t
やっと現場の人を出させてもらったような‥

【原発問題】 東電 「海水注入、実は中断してませんでした。所長の判断で」→副社長「妥当。所長の処分については検討」 [5/26]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306450936/

保安員やら社長じゃなくて、所長だろ。
船長みたいに全てをしっかり把握してるだから‥ つうかこんな体制ってどっかの中国と変わんねーな。

たしか『チャイナシンドローム』でも同じようなことあったな、
主役である現場の運転員が制御室をジャックしてチャイナシンドロームを阻止しようと決死でいたシナリオ。
413774ワット発電中さん:2011/05/28(土) 10:33:51.31 ID:wrA1Y/c9
東電、ぐちゃぐちゃだな。
社長は給与カットしたとたんやめるとかいってるし。

原子力保安院も飾りだったし。

だれひとり、責任をとらない体制だね。
414774ワット発電中さん:2011/05/28(土) 11:48:49.99 ID:VEEA/nW7
福一には豪傑吉田所長が居るから任せとけ
所長を処分?相変わらず浮世離れした東電
アホ役員は全部去れ!

事故は会議室じゃなく現場で起きているんだ!
415774ワット発電中さん:2011/05/28(土) 15:15:55.13 ID:B9U5QQIJ
権力で物事を捻じ曲げて出世してきた人たちが束になっても
自然の法則を捻じ曲げることは出来ないのさ。
416774ワット発電中さん:2011/05/28(土) 15:33:15.78 ID:If5QDA1p
御用学者でさえ、真水でも海水でもいいから注入して冷却するのは常識と
言ってることを、中断しろという本店の非常識さに呆れて、
報告なしで注水継続するしかないと思ったんだろうなぁ。
417774ワット発電中さん:2011/05/28(土) 23:43:15.29 ID:wrA1Y/c9
御用学者はもっと玉虫色の発言だったと思うが。
418お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/05/28(土) 23:57:08.97 ID:VrC3+ZlM
いずれにしても今は揚げ足取りやっている場合じゃない。
なのに党利党略ばかりで・・・・
ホント全員クビ!
今やるべき、求められているのは復興のための「仕事」をすること。

みんな、よく見ておけよ。こういう体たらくは必ず次の選挙で落とせ。
忘れるな!絶対だぞ。
419774ワット発電中さん:2011/05/28(土) 23:57:37.77 ID:If5QDA1p
>>417
最初はね。

海水いれてからは、それが常識に発言は固定したよ。
やってることに逆らう発言するわけないだろ。
御用学者だもの。

塩が結晶化して冷却効果を阻害するかと懸念する学者はいた。
420774ワット発電中さん:2011/05/29(日) 06:15:44.78 ID:NFmUiQQn
自分が真っ先に危惧したのは、放射性廃液になってしまう海水の処理方法だな。
放射性物質に対して圧倒的大量の塩が入ってしまうんだから、どうにも処理しようがなくなるだろうと。
421412:2011/05/29(日) 08:23:12.68 ID:QrmM2Lpr
今度は清水君の言った『想定外』ってのを援護してますが‥

【原発問題】東京電力の刑事責任 問える?問えない?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306597569/
422774ワット発電中さん:2011/05/29(日) 09:52:58.08 ID:9Kf5wcsA
肉の処理、手を抜いて数人殺すのは刑事責任。
原発の保全、手を抜いて数万人の人と日本の経済に大打撃を与えた人は無罪。


ここが変だよ日本。
423774ワット発電中さん:2011/05/29(日) 12:56:40.02 ID:dJy6FJaT
>>422
誰を頃したって?
424421:2011/05/29(日) 14:15:19.71 ID:QrmM2Lpr
原発系のレスでワロタというか、的をついたようなのがあって気に入ったカキコ

>東電は原発コントをやってんのか?

たしかに‥

東電:
う”わーっ、地震だぁー! 止めろー(つうか自動停止だけど)

あ”ーっ、津波ぃー。うっ、冷却マシーンが‥
やっべー、逃げろー(実際、現場はヤバさを知って安全地帯に逃げたらしい)。
もーだめだー(警報やら異常音で女なんかは泣き出していたとか)

政府さん、どーしましょう?

政府:
んなコト知らん! (放送で)なんか言っておくから待ってろ。

所長:
信用できねーな、とにかくまずいから奥の手だ。

現場:
おまいら(下請け)行ってこい! 何とかしろ。
それが人にものを頼む態度か? 行かん!

何だとぉ、

まぁまぁ、頼んますよぉ‥





なんか志村がやってるのが目に浮かぶような。
425のうし:2011/05/30(月) 11:18:13.84 ID:vcUoCnJd
↑ ♪入れよっか やぁめよっか考ぁんがえ中ぅっ

つうか、俺達は隣り合わせで恐いんだよ!
426のうし:2011/05/30(月) 11:18:37.64 ID:vcUoCnJd
↑ ♪入れよっか やぁめよっか考ぁんがえ中ぅっ

【原発問題】注水中断、東京電力社内で明確な指示なし ちぐはぐなやり取りの後、あいまいに「合意」 つじつま合わせで大問題に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306639047/

つうか、俺達は隣り合わせで恐いんだよ!
427のうし:2011/05/31(火) 11:20:41.73 ID:vMa1lt7z
自然エネルギーとか言ってるけどどうなるんだ?

ホトボリが冷めた頃に『IAEAお墨付き』高信頼(もう『絶対安全』は使えないな)原子炉!

>安全システムは、事故時のプラント停止や炉心冷却が、重力や自然循環、エバポレーションといった自然の力のみに依存するようになっている。
>これら受動システムはまた、システムの簡素化を通して経済性の向上にも寄与している。
>これによって、現行プラントの安全システムに用いられているAC電源や、駆動ポンプ、サポートシステムなどの必要性が排除されるようになる。
http://www.asahi-net.or.jp/~sj7k-nmr/index29.htm

なんて言って原発推進が再燃しそうな‥

まぁ、自然エネルギーを新たに構築するより、現行のPWRをその高信頼炉に改造したほうがいいかもしれないけど。
428774ワット発電中さん:2011/05/31(火) 12:43:05.74 ID:D6rNc/FE
>>426
それこそが日本のお家芸「精密なすり合わせ」の正体さ。
429774ワット発電中さん:2011/05/31(火) 20:24:33.70 ID:IOObtN5/
>>428
阿吽の呼吸とも言いそうw
430774ワット発電中さん:2011/05/31(火) 22:19:30.56 ID:FUsHUAGo
あうん、っていうけどさ、
ほんとうは大きく口を開けてる「あ」と口を閉じてる「ん」で

「あん」

の呼吸。
長い夜になりそうです。
431774ワット発電中さん:2011/05/31(火) 23:02:38.67 ID:TuEhQkm+
>>427
そんなモノよりも、本命はこっちなのさ。

加速器駆動未臨界炉
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%99%A8%E9%A7%86%E5%8B%95%E6%9C%AA%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%82%89

使用済み燃料棒とかの高レベル放射性廃棄物の処理にも有用なのさ。
実現は遠いけどな…orz

インドがやってるようなトリウム炉とかもっと物騒な奴は…
432774ワット発電中さん:2011/06/02(木) 04:09:39.26 ID:PHmO4ynr
不信任案は送発分離を言い出した首相を葬るための電力業界の陰謀説が出てるが、
そこんとこどうなのよ?
433427:2011/06/02(木) 09:04:11.48 ID:ercIclWB
なんかやっぱ>>427みたいにしてじわじわとやりはじめたな

【もんじゅ】「自然循環で冷やせるという考え方を変えた方がいい」など、設計超える危機想定すべきと厳しい指摘…敦賀で課題検討委初会合
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306816404/
434774ワット発電中さん:2011/06/02(木) 09:08:24.88 ID:wO7XFOju


6月2日 衆議院 本会議 13:00〜
内閣不信任決議案についての審議・採決を中継します。

衆議院TV
ttp://www.shugiintv.go.jp/index.php

ニコニコ生放送  【衆議院 国会生中継】 〜平成23年6月2日 本会議〜
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51901644

◆本会議の流れ
・議題について、賛成・反対それぞれの立場から演説が行われる (ぞれぞれ15分ずつ、約30分)
・演説の後、投票が行われる  (約20分)
 賛成は白札、反対は青札 
 誰がどちらの票を投じたかは、中継で確認可能
・投票終了と同時に集計→結果発表 (約10分)
 本会議開催から結果発表まで、およそ1時間ほどです

参考動画 2011.6.1 党首討論 谷垣vs菅
ニコニコ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14619563
ようつべ ttp://www.youtube.com/watch?v=z-aEhZCGGNU





435774ワット発電中さん:2011/06/04(土) 13:08:37.87 ID:CkvqanXD
敦賀2号、配管33カ所に穴 87年稼働後、点検せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060301001056.html

だってよ。放置でも意外に保つものなんだな。
436774ワット発電中さん:2011/06/04(土) 19:16:06.97 ID:9Fa4yC+i
液体より気体の方が持つのかな
水道管は結構あぼーんしてるし…
437774ワット発電中さん:2011/06/08(水) 04:08:17.35 ID:r9yx4s9W
あと1時間少々でソユーズの打ち上げだが、眠いので寝る。
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/
438774ワット発電中さん:2011/06/10(金) 20:47:11.35 ID:cCy2iqeu
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

眠いので寝る。
439774ワット発電中さん:2011/06/11(土) 23:43:19.54 ID:T6tnvo+H
ニキシー管いじりの必要性から高圧発生用にMC34063Aを使用している。
秋月でも扱ってる新日本無線のNJM2360Aが互換なのは知ってたが
最近海外通販で調べてたらTI, Fairchild, STMでも互換出してるので驚いた。
確かに使いやすい。こういうもん設計した人えらい。
440774ワット発電中さん:2011/06/12(日) 11:22:39.36 ID:TjeWDhSX
渋谷で電気系の書籍が豊富なところってありますか?
新宿紀伊國屋みたいな
441774ワット発電中さん:2011/06/13(月) 01:07:22.54 ID:ZbpyOvS4
ない。新宿か東京か神保町に池。
442お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/06/14(火) 03:15:13.24 ID:aL17i40b
>>440 神田。 オーム社本社ビルおよび東京電機大学(のための書店)が有る。
443のうし:2011/07/13(水) 11:15:44.77 ID:BxePBwUL
おそるべし! 電池がなかったら氏ぬようなとこ走ってる。

【国際】 中国新幹線、いきなり停電→「事故と車両の品質関係ない。どんなにすばらしい列車でも動力源がなければ走れない」と専門家★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310436556/

> 照明が消えた。また点灯したが、車掌が照明の半分を消した
>‥車両は搭載電池により、停電しても1時間強の通風が可能という。

日本の新幹線を使ってたら電池がないから甚大だったな。
ちなみに電池は積んでいるけど、たしか制御用のだったような。

ちなみに欧州に行った日立の新幹線は
http://2chnull.info/r/denki/1154661173/l30#res99

日本の新幹線は甘いな。
大陸の新幹線は、大陸横断鉄道の設備や覚悟が必要なんだな。
444774ワット発電中さん:2011/07/13(水) 16:25:13.91 ID:xoBQEtuS
なるほど、特許の正体はこれか。
445774ワット発電中さん:2011/07/14(木) 11:54:32.29 ID:+HM1jGwO
電気が無いなら原子炉積みゃいいじゃない
昔開発してた原子力機関車って結局実用化した国は無いのか
446443:2011/07/14(木) 12:47:10.15 ID:8pK0i8Fd
そういった形だと蒸気機関車と変わらないんじゃね? 外燃機関だから。

つうか中国だったら本当にやりそうな‥ 原子炉は調整できないから大陸を日夜走り続けたり、走ってない時はひたすら発電していたり。

原子力空母も寄港すると、炉にキセノンが溜まって困るからすぐ出るんだろ。
447774ワット発電中さん:2011/07/14(木) 19:39:55.91 ID:U6LhWyKO
ゼーベック素子の発電の原子力電池ってどうなのかな?
メンテフリーだし。
効率が悪くて特殊用途以外の実用性は薄いかね。
448お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/07/15(金) 00:21:57.06 ID:bOXpjhjN
>>447 使用済み燃料棒でもあれだけの熱を発するんだから、
これを危険冒して再処理せずにそのまま密閉容器内で熱電地にすれば
電気も作れるし冷却も出来て午ーと素人考え的には思うのだが。
449774ワット発電中さん:2011/07/17(日) 16:19:44.25 ID:CXL0PasI
ロシアはやる気らしいぞ。
また例のやるやる詐欺かもしれんが。
http://rt.com/news/sci-tech/revolutionary-locomotive-russia-atomic/
450774ワット発電中さん:2011/07/17(日) 21:46:46.45 ID:8LbT6o+q
ファ〜ソラシド〜('A`)
451774ワット発電中さん:2011/07/18(月) 04:23:11.41 ID:Gx4TQVHy
ロシアは原子力ロケットもやるようなことを言ってたような。
原子力ロケットって言っても、核パルスじゃなくて原子炉で水素加熱して噴く奴。
452774ワット発電中さん:2011/07/20(水) 10:46:55.99 ID:JhBt8tNo
>>449
ICEみたいに事故ったら周辺核汚染、負傷乗客の救助もろくにできないとかなりそう
原子力で電気起こして電線でエネルギー供給がまっとうでしょ
453443:2011/07/20(水) 13:50:56.92 ID:vIZTgcX7
だから>>443みたいに大陸を走る場合は訳が違うんだって。

大陸の新幹線はジェットエンジンが付いていようと原子炉が搭載されていようと関係ないんだってば。
これからは日本の新幹線だけが特異になるんだよ。

例:
日本の新幹線は乗ってすぐ降りるものだから食堂や厨房はない。昔は誇示するために付いていた。
454774ワット発電中さん:2011/07/21(木) 15:39:09.55 ID:sNO3t6Ms
超巨大なこれを作って動力に採用して欲しい。
http://brownian.motion.ne.jp/memo/WaterBird.html
455774ワット発電中さん:2011/07/28(木) 00:52:21.57 ID:njXmhYdL
某国のこないだの列車がもし原子炉積んでいたらどうだったよ?
ま、どのみち埋めりゃおっけー?
456453:2011/07/28(木) 11:25:24.65 ID:3qUXA+H1
汚染・拡散を懸念して街ごと埋めるんじゃね?
そして謎の迂回路が出来てるとか。

街ごと隠滅しそうじゃん、抗議している遺族と一緒に。
457455:2011/07/28(木) 11:39:28.33 ID:3qUXA+H1
取説を読んではいるけど、『自己責任』で定格オーバーで使っている。

>安全性を確保できる最高時速を200〜275キロに定めているが、中国側は一部区間で350キロで運行。
>川重は速度超過による事故の場合は「(川重側に)責任を求めない」との念書を中国側から取っていた。

【中国高速鉄道事故】闇…“バッタもん”事故車両が消えた!これで「中国版新幹線」という呼び名は日本の新幹線に失礼と夕刊フジ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311563830/

川重はテのうちを読んでいたな。
458774ワット発電中さん:2011/07/28(木) 12:46:20.05 ID:vvuuy9xA
速度超過してなかったら、責任とれってことじゃん。
459457:2011/07/28(木) 15:06:50.64 ID:3qUXA+H1
いやっ、酷使だの様々な約款で護ってるはず。相手が相手だから。
460774ワット発電中さん:2011/07/29(金) 08:04:57.12 ID:AfYrAR7U
>>458
速度に限らず通常使用範囲での故障についてはメーカー責任が発生するだろう。
しかし保障内容は車輌についてのみだろう。
461459:2011/07/29(金) 11:34:25.86 ID:ZDLO3lRv
こぉゆう風刺が出た。

【中国】ヘルメット着用して高速鉄道に乗車する男性が話題に(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311906337/

http://media.yucasee.jp/uploads/20110728/13118226426a5a4d7929ea0cc1b9c998af391aaf31.jpg
462774ワット発電中さん:2011/07/29(金) 12:48:52.64 ID:OTMlaCR3
中国人もなかなか出来るじゃないかw
463774ワット発電中さん:2011/07/29(金) 23:08:38.09 ID:3YERcvYW
こいつのおかげで助かったぜ!
464774ワット発電中さん:2011/07/30(土) 15:54:30.81 ID:YUHY6s6O
ジャパンネット銀行から新しいトークンが送られてきた
古いトークン分解してみるか
何かいい部品取れるかな???
465774ワット発電中さん:2011/07/30(土) 19:50:22.10 ID:EFAdAE5j
仕様不明なワンチップマイコンが一個出てくるだけのような気がする
466774ワット発電中さん:2011/07/30(土) 20:06:14.26 ID:iYo2KdQU
黒いモッコリだろうな
467774ワット発電中さん:2011/08/05(金) 07:18:17.73 ID:5+IRMSCu
HN58C256のDIP版欲しいなー
2005年ごろは買えたのに

SOPをDIPに変換する秋月のでもいいんだけどさ
468774ワット発電中さん:2011/08/07(日) 17:58:03.61 ID:qn3yO3Sq
コミケのカテゴリーで自主制作ハードウェアっていうのがあるんだけど、
どんな感じなの?
行ったことある人いる?
469774ワット発電中さん:2011/08/07(日) 18:55:54.62 ID:DiLtJr6e
自分はアニメ系をメインにしか回ったことないけど

行ってみることができないならコミケカタログを入手してみたらいいと思う
そして参加者のサイトで詳細を見る…
と、そのためだけに限られた書店で千いくらだのを払って、っていうのも高い罠
どこか心当たりが有ってそういうことやってそうな人のサイトを探したほうがよっぽどいいと思うんだけど

コミケ自体は、参加者1サークル分のスペースが普通の会議室用の長机半分だけだから
何にせよ出せる物はちょっとした基板程度に限られると思う
470774ワット発電中さん:2011/08/07(日) 19:03:11.27 ID:8lSWOXxb
詳細見てないけど、ハード関係って電子回路関係以外もありそうなw
…そういえばニコ動で秋月300円の制御基板を作った人はMakeだっけか?
秋葉原のUDXでやったCQのは結構レベル高いらしいからなぁ。

…用事があって最近のスタンプラリーは逃してしまったなぁorz
ビュートローバーARM欲しかったんだけど
471774ワット発電中さん:2011/08/07(日) 19:39:29.22 ID:g1zl6Q46
cellの解析本はコミケだったか…
472774ワット発電中さん:2011/08/10(水) 17:46:03.67 ID:CcFRBRlB
473のうし:2011/08/17(水) 08:51:19.66 ID:0CtEOr2C
現実の方が物語より深刻だな。

【原発問題】水木しげるさん、32年前に福島第一原発を描いていた ずさんな管理態勢などを迫力ある筆致で表現
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313498627/
474 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/05(月) 00:31:53.17 ID:NME5l7af
475774ワット発電中さん:2011/09/16(金) 19:04:29.10 ID:7uIR6VFs
んあ
476のうし:2011/09/26(月) 07:17:00.72 ID:kKGeYdOX
ガキん時やった真空管手榴弾かとオモタ

【東京】「玉川学園前駅のトンネルで真空爆弾を仕掛けてやるから覚悟しろよ!」ネット掲示板に爆破予告=38歳座間市職員を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316746859/
477774ワット発電中さん:2011/09/26(月) 13:22:50.87 ID:hum9YBuA
そんなので逮捕され、国中に放射能ばらまいたら逮捕されない。
1人殺せば犯罪者だが100人殺せば英雄、みたいなもんか。
酷い国になったものだ。
478774ワット発電中さん:2011/09/30(金) 05:10:18.63 ID:/mzVAOYu
「放射能」って言うやつ信用できない

個人的な思いだけどね
479774ワット発電中さん:2011/10/03(月) 10:13:04.83 ID:P7xu5T/k
【韓国】日本への進出を目指せ(NHK)[09/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317367059/
【貿易】日本への進出を目指せ--韓国政府と日韓両国の経済団体が大規模商談会、日本企業120社が参加 [09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317368606/
480774ワット発電中さん:2011/10/03(月) 15:10:34.28 ID:Mg+6DTxs
そうさのぅ・・・
481774ワット発電中さん:2011/10/08(土) 21:52:09.86 ID:Vq4wAFm2
CEATECに逝ってきた人に聞きたい。
なんかオモロいデバイスあったかえ?
482お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/10/10(月) 00:35:18.56 ID:oZYagj7F
>>478 言いたいことは解る。

「放射能」「放射線」の区別がない段階でどうかと。

空調業者が冷媒管のことを「ホース」という素人さんに
生暖かい目線で接するのと同じ物かも知れない。
483774ワット発電中さん:2011/10/12(水) 14:03:25.69 ID:fqbyIFpP
しさしヴりに來たらこれはこれはさヴぃれてまつね ミ  ゚  д゚ミ
484476:2011/10/24(月) 10:21:26.12 ID:JlMpya2e
なんかワロタ

アルバイト男性(29)方からノートマイコンなどを盗んで逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319308795/

レスでむちゃくちゃツッコまれている。

でも我々は、工作するマイコンってのをプログラミングしてるよな。コレクションしてるだけのもいるが‥
485484:2011/10/24(月) 10:52:26.69 ID:JlMpya2e
まだあた

エロ画像を保存した私物のマイコンを校内に持ち込んだ高校教師
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1299958862/
486774ワット発電中さん:2011/10/24(月) 18:38:13.88 ID:1tvKmRrV
電脳死先生は私物でなく学校のマイコンにエロ画像を保存しているのですか?
487774ワット発電中さん:2011/10/24(月) 18:41:17.20 ID:1tvKmRrV
地産地消が言われる昨今、よく考えれば、学校で発生したエロ画像は学校で消費するのが
あるべき姿なのでしょうね。馬鹿な質問をしました、忘れて下さい。
488774ワット発電中さん:2011/10/24(月) 18:42:19.41 ID:pfU71L48
現実があまりにも厳しいから現実逃避でまだ夢があった時代に回帰してるんだろうな
そんな過去を懐かしんでる暇があったらC言語のひとつも覚えて1行でも多くコードを書けっつーの
489774ワット発電中さん:2011/10/25(火) 12:46:00.58 ID:DVw9HU9s
>>484
microではなくmyという事にすれば間違いとも言い切れない

んが、>>485のほうは馬から落馬してしまうな
490774ワット発電中さん:2011/10/30(日) 23:41:35.22 ID:0KIzOozF
電気のない世界って想像できる?
http://youtu.be/WxxSxcJ9lE0
491774ワット発電中さん:2011/10/31(月) 17:40:01.04 ID:2BtjTelh
脳死のいない電々板って想像できる?
492のうし:2011/10/31(月) 18:40:17.01 ID:zu63JVKQ
それ、Q君の前の頃じゃん♪
493774ワット発電中さん:2011/11/01(火) 04:29:34.26 ID:NUHg2O1K
つまりQと脳死は同時期にこの板に降臨したと。
はい同一人物、同一人物。
494774ワット発電中さん:2011/11/01(火) 10:07:41.35 ID:Fsl8QhPY
電気が無い世界≒神経系が死んでる世界≒脳死の世界

って事よ。
恐ろしいwww
495492:2011/11/01(火) 10:40:45.09 ID:DM39161U
電脳死
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/630157/531275/70166618

なんて表現があた。
496774ワット発電中さん:2011/11/01(火) 19:54:59.36 ID:2R9nA7O2
光の速さで閃くとかあったが、残念ながら人間の身体が対応できるのは電気の速さまでだ、とか返したら負けだと思うww
497495:2011/11/01(火) 20:40:40.32 ID:DM39161U
女どもの噂は光より早い。

たしかにそうだった。
同僚のやつに、やたら子作りが早く、2人目を年子で産ませた。
奴ら(女子高生)はみんな今は3人目が存在していて〇〇センセは子供3人いるとのことが‥

相対論を越えて因果律が乱れていた。
498774ワット発電中さん:2011/11/01(火) 22:48:37.16 ID:DVdhFYpY
みだれるのはうちゅうのほうそく
499774ワット発電中さん:2011/11/02(水) 00:25:53.69 ID:M93GY0WC
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
500774ワット発電中さん:2011/11/02(水) 12:59:11.40 ID:F7HlK/oh
脳死は先生のくせに乱れた生活してんのか・・・訊くまでもないことだった、忘れてくれ。
501497:2011/11/02(水) 13:18:36.87 ID:We7xKi94
運命の狂いがあったら牧師になっていたらしい。
http://2chnull.info/r/denki/1236522559/35-
502774ワット発電中さん:2011/11/03(木) 01:43:05.57 ID:N9ntzsK5
撲死に至らず脳死ということですか
503774ワット発電中さん:2011/11/03(木) 10:08:42.78 ID:00sXQ2Si
誰がうまいことを言えと
504774ワット発電中さん:2011/11/06(日) 12:40:07.53 ID:VWDcXhnx
教師と牧師って性犯罪者の宝庫じゃなかったっけ?
どっちも性職者って言うしなぁ。
505774ワット発電中さん:2011/11/06(日) 13:06:10.08 ID:adolVwg6
で、お前はどっちなの?
506774ワット発電中さん:2011/11/06(日) 13:07:50.65 ID:uQIZkHnw
淫乱聖人
507774ワット発電中さん:2011/11/07(月) 01:10:14.03 ID:h/LRYzdl
電々板三大ビッチ
508774ワット発電中さん:2011/11/10(木) 00:27:20.97 ID:AXVKyADK
>>504
牧師だとプレテシタントだが、神父のカソリックは除外か?
509774ワット発電中さん:2011/11/10(木) 00:29:48.93 ID:AXVKyADK
あら、プロテスタントじゃん。
510501:2011/11/10(木) 01:32:11.06 ID:JT9pXrum
いつだかのトラ技の特集『(開発)フレッシュマン企画』で、お手本なる例のイラストがあった。
本棚にはトラ技を置いて、冬場はスキーを我慢してお仕事‥ 云々。
でも、その本棚には聖書も置いてあった。

これって反感買いそうな‥ 漏れのバイト先の上司にはK〇党の方がいて、選挙の時に〇〇に投票をとうるさいのがいる。

でも本当の基督のトラ技読者もいた。
ある日チャリンコで走っていたら積まれた古紙に気になるモノが‥
ぬわんと、数十冊ものおびただしい数の三枚おろしされたトラ技が捨ててあった。

おもわず全部カッ掠って家に持ち帰ったけど、その中に賛美歌や宗教曲の楽譜があった。
トラ技と基督の組み合わせが何だか‥
511774ワット発電中さん:2011/11/10(木) 03:56:37.62 ID:xgn/MBGe
>>508
信者でもない限り日本人はそんなもん区別しない
512774ワット発電中さん:2011/11/10(木) 10:14:38.46 ID:Jf8zjSNH
汝、左頬を打たれたら右頬を差し出しなさい
これがプシュプル回路か!
513510:2011/11/10(木) 11:27:55.77 ID:JT9pXrum
ヨハネの黙示録に、チェルノブイリの予言が‥

『悪夢のラッパが鳴った時、天からチェルノブイリ星が水源に落ち、水を苦くしてしまった。
これにより汚染された水で多くの人が死んだ』
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AC%E3%83%A8%E3%83%A2%E3%82%AE
514774ワット発電中さん:2011/11/10(木) 13:11:45.75 ID:YKBp2DvG
フォボスグルント、リカバリできたらいいなぁ
515のうし:2011/11/13(日) 11:01:15.46 ID:Jqvcjohn
電気で全てをコントロールしてる以上さぞかし不安で、生きた心地しなかったとおもわれ。

【原発問題】 福島第一原発・吉田所長「メルト進み、コントロール不能となる状態を感じた。そのとき、終わりかなと思った」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321102471/

ヒコーキなんかはたしかハンドルをグルグルやって、手動で動かせるのがあるとか見たけど。
ベントは行って手動とか、海水注入とかは足漕ぎで足動とかのありゃいーのに。
ちなみに循環ポンプはMW級とかだった、常用だけど。
516774ワット発電中さん:2011/11/13(日) 11:13:10.56 ID:oqR/bbJq
設計上の問題だけじゃなく、四機が同じ場所にあること自体も問題。
なぜなら原子力なので一機が駄目になれば近づけないので他も駄目になる。
原発が稼動する、という事はフライト始めたらもう二度と人間の手元に戻ってこない衛星みたいなものだから。
危険で近づけないんだから。

安全設計にも問題がある。安全です安心です、を過信してシビアアクシデントを想定
できない事自体が欠陥だし、そういう組織自身がリスク要因だ。
サーバーの稼動率を上げるHA構成や二重化だってマトモにやってることだ。
電力事業の独占がそういう愚かな事態を招いているようにも思う。レンタルサーバに障害出て事故が発生しても、
安心安全です言う障害対応はないだろ。普通に考えて。
身内のリスクに備える事が出来ない組織が、どうして外部の脅威に備えられると言うのか。馬鹿げてる。
517774ワット発電中さん:2011/11/13(日) 12:20:03.07 ID:oqR/bbJq
一般的に独占企業というものは消費者や社会の不利益になるので良くない。
これは何処の国でも同じだ。国や社会の区別無い。だから独占禁止法が存在する。
日本の場合は電力事業が利権と絡む。殊に原子力は核兵器とも絡む。国営事業といえるのかもしれない。

だからこそ電力分散化や省エネ技術、蓄電バッテリー技術やコジェネレーション技術は
これまであまり注目されてこなかったのかもしれない。電力によって国家を支配するという側面があるのだろう。
もしそうなら、今後国内で類似の技術は促進されないだろうし、国内にビジネスチャンスがあるとは思えない。
エコ技術や電気自動車は海外で進化する可能性のほうが高い。

一方でオリンパスの件が明らかとなった後、電力株は国家レベルの粉飾決算の為に利用されているのではないかと言う人もいる。
良く知られる機関投資家が電力株を買うのは、損失を穴埋めする隠されたスキームがあって、経産省官僚を巻き込んだ損失処理が
あるのだろうか。もしそれが本当ならバブルの時の損失処理の原資は電気料金と国民の税金という事になるのかもしれないが。
逆にそう考えると、ソーラやエコジェネを本気でやる気があるのか疑問だ。
518515:2011/11/14(月) 21:06:20.16 ID:j0Yg5kmF
十年以上前から文科省から貸し出されていた放射能測定器
http://hakarukun.go.jp/html/what.htm

でも今回の騒動のはそれじゃだめだろ。

放射線測定器貸出に市民殺到 高線量の東葛地域
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321238092/

だりかガイガーおたくかエロい人解説ぎぼん。

ちなみに漏れはその『はかるくん』を使っていろいろやった。
宇宙線が緩和される(?)給水塔の下が低かった以外はあまり変化なかった。
シンチレーター型とか言われていた。

主任のセンセからコレで何か発見してこい! と言われてぁゃιく女子高の敷地内のヘンなとこをそれ持って嗅ぎ回った。
519774ワット発電中さん:2011/11/15(火) 00:55:09.76 ID:Il+hY2Xe
漢ならこまけーこたーいいんだよ、これくらい大きなスケールで測るんだ。
ttp://ikeiki.com/Products.37.aspx
520774ワット発電中さん:2011/11/16(水) 00:20:34.67 ID:jOrewfTb
521774ワット発電中さん:2011/11/17(木) 05:02:51.89 ID:qRuhgX0e
おい、やばいぞ、昨日ニュージーランドでクジラが大量に浜に打ち上げられたそうだ。
こりゃまた近いうちに大きな地震があるな。
522515:2011/11/17(木) 07:10:45.81 ID:z3LuwaxC
こやつ、

【社会】研究者「12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!」★2http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455418/

はコレ、
http://nikitoki.blog.so-net.ne.jp/2011-05-02-1

で予知できたら、たいした成果になりそう。
523774ワット発電中さん:2011/11/17(木) 07:20:32.67 ID:RlxwwtPV
いまさら・・・・

地震学者らが認めたくないだけ・・・
524522:2011/11/17(木) 10:54:50.24 ID:z3LuwaxC
デムパが聞こえる人に対して今度は

>【ツイッター】「放射能は金属臭でわかる!」「水道水から金属の味がする」とTwitterで書き込み激増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321488057/

と。
525774ワット発電中さん:2011/11/17(木) 23:19:59.76 ID:SROgTtWY
なんかスゲー納得いかないものを感じる
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20111118k0000m040078000c.html
526774ワット発電中さん:2011/11/18(金) 11:46:52.39 ID:UiMT/axh
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
527524:2011/11/24(木) 09:05:32.19 ID:qZtaN2/R
電子やっているとこのリスクが低くなるのかな?

【健康】アルツハイマー 大学以上出た人の発症危険度は一般比47%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322031443/
528774ワット発電中さん:2011/11/24(木) 11:24:02.05 ID:OZegON/n
来年の春に、スギの放射能汚染花粉の飛散を防ぎたい。

スギの木の根元から自走して木を上り、木の枝を切り取る
電気自動ノコゴリをTVで見たことがあります。

メーカや製品を知ってたら情報下さい。今から木をスギの枝を
切らないと、春までには、花粉症でない人も、マスクが必要で、ふとんも
洗濯物も外に出せなくなります。
529774ワット発電中さん:2011/11/24(木) 11:25:05.48 ID:cp062hnc
>>528
海外に引っ越せ
530527:2011/11/24(木) 11:42:13.72 ID:qZtaN2/R
あのマシーン、下の方の古い枯れた枝を落とすためだったような‥

農協関係で使い回して持ってるんじゃね?
ちなみに、漏れの知り合いのコの父ちゃんが、それで枝を落としてるのをテレビで見た。
531774ワット発電中さん:2011/11/24(木) 16:16:00.37 ID:haXYvpUu
どうしたら、花粉に放射能がつくんだろう?
532774ワット発電中さん:2011/11/24(木) 16:22:02.86 ID:R8TKLBkv
>>531
情弱のなせる技なんじゃね?www
533774ワット発電中さん:2011/11/24(木) 17:16:11.39 ID:3/eGyumF
世の中には万引き防止ゲートから放射線が出てると自ら洗脳しちゃった人もいらっしゃいますし。
534お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/11/25(金) 03:15:19.84 ID:EBby7782
「水道水煮沸すればOK」なんて壮大な勘違いしているじじいもいた。

煮沸で放射能消えるのなら原子炉内の放射能の始末に苦労するわけがない。
535774ワット発電中さん:2011/11/29(火) 16:04:22.32 ID:9pmIn4Nn
>>534
巨大原子なんだから、中空糸膜を通せばオケ。
536774ワット発電中さん:2011/12/03(土) 12:41:19.85 ID:GorMBOC3
>>534
煮沸じゃなくて、蒸留じゃね?
537のうし:2011/12/06(火) 06:34:20.20 ID:/XD4Z1Zk
納期が間に合わなかったりしたら、このテの『夜逃げ』をして免れるとかあるな。

【社会】 福島第一原発の副長、逮捕されていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323051082/
538774ワット発電中さん:2011/12/07(水) 07:37:06.41 ID:wKaHDgV9
>>533
万引き防止ゲート/タグは高周波を使っている→高周波は電磁波だ→電磁波(X線)と放射線(ガンマ線)は同じ性質を持っている→万引き防止ゲートから放射線が出ている
539774ワット発電中さん:2011/12/07(水) 11:53:50.21 ID:Ci5xgaXJ
スカイツリーなんて怖すぎることになるなw
540お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/12/07(水) 17:58:23.09 ID:k1qS+gOl
>>539 流石に1KW超えの送信局の送信アンテナ近傍は危険だろ。

米軍戸塚送信局のヤードには運用当時「DANGER・危険・高電圧立ち入り禁止」の
立て看板があちこちに立っていた。
541電脳師:2011/12/07(水) 20:33:58.65 ID:I0yTFoZW
お前、また思いつきで地元のローカルなことネタにしてテキトー言ってないか。
もう確固たるソースがないと臭かわられるだけだぞ。
542774ワット発電中さん:2011/12/13(火) 00:29:30.33 ID:crPY2SFn
100Wでも感電はする
543774ワット発電中さん:2011/12/13(火) 09:10:21.01 ID:+cvXx+HQ
田舎の100w送信所だって「高電圧立ち入り禁止」は掛かってるし
544774ワット発電中さん:2011/12/14(水) 15:01:04.95 ID:N2Paq//r
軍板では軍オタどもが盛り上がってるみたいだな
545774ワット発電中さん:2011/12/14(水) 21:11:07.72 ID:fw4BKc94
鉄道板があれば鉄板が盛り上がるように軍事オタクがいればそりゃ盛り上がるでしょう。
ところでZ80(多分)を手に入れたんだが、どこで聞けばいい?
546774ワット発電中さん:2011/12/14(水) 21:17:20.82 ID:uL7SGkta
ゼッパチっすか
547774ワット発電中さん:2011/12/14(水) 21:35:22.59 ID:fw4BKc94
うん、今モールド見たら東芝のZMPZ84CC015BF-12だった。
フリーのCで組めれば最高なんだけどな。
と言うかコレは足の多いEEPROMとか探さないと駄目?
548774ワット発電中さん:2011/12/14(水) 21:44:42.13 ID:9Gz0dpoL
いま、まさにそんな話をしてる
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1319314159/
549774ワット発電中さん:2011/12/14(水) 21:47:59.42 ID:fw4BKc94
サンクス、レガシーとかZ80とかで見つからなかったんだ。
ちょっと見てくる
550のうし:2011/12/28(水) 07:22:33.77 ID:ivzaVamG
我々なら、家にオシロスコープとトラ技なんかがあると言って高水準を主張できっぞ。

【教育】「家に絵画、専門書あるか」と家庭状況調査?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912099/

そして焼酎坊の自分もトラ技(Jr?)読んでいるとか。
551551:2011/12/28(水) 09:37:20.02 ID:ivzaVamG
原発のことがようやく明るみに出て来たけど、こんなローテクとか駆使して頑張ってた人達もいたのね‥

>原子炉を冷やす「高圧注水系」という非常用の冷却装置のバッテリーが切れることを懸念して、消火ポンプによる注水に切り
>替えようと装置を停止したということです。ところが、注水ができるように原子炉の圧力を抜くための弁の操作に必要なバッテリーを用意していなかったため、弁は開
>かず、再び冷却装置を稼働させようとしましたが、動かなかったということです。このあと、3号機では車のバッテリーを集めて弁を開け‥
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=auto-post&articleId=11113738469&guid=ON

CD-ROMやFDのドライブみたいに、電源が入ってなくても直で棒とかで突いて操作できるようになっていなければ
棒だかハンドルを持ってって楽に操作できたんじゃね?

でもその場所に行こうと足場に足を着いたら『空焚きの炉の熱で靴の裏が溶けた』と。
552774ワット発電中さん:2011/12/28(水) 11:35:38.66 ID:4QsfiJoY
弁って人力で動かせるほど小さいの?
553550:2011/12/28(水) 11:53:14.05 ID:ivzaVamG
記事には120Vとかあった。それくらいのなら手動の範囲だろうかと。
でもハンドルとギアの構造ならたいていは人力操作できるような。

ちなみに非常冷却のポンプはかなりの動力で数千kWとかあった。これは例のディーゼルで確保してるやつ。
554774ワット発電中さん:2011/12/28(水) 16:27:54.10 ID:kV/prmSJ
オランダはWWIIのドイツ占領下で電力不足におちいったが、こわされずに
残っていた揚水風車を復活し、国土の水没を防いだ。
555774ワット発電中さん:2011/12/28(水) 18:42:16.42 ID:7B3cGmhr
>>553
開閉だけならシンプルにソレノイドあたりで済ませてるんでないかい
それでもロープかけて綱引きすりゃ開けられなくはないが
556774ワット発電中さん:2011/12/28(水) 20:39:48.03 ID:9l8VPocM
それこそ、御用ご自慢の「爆破弁」を実装しておけば済むこと。
一度開けたが最後、二度と閉められないがなー
557553:2011/12/29(木) 14:23:52.46 ID:jby/MQR3
我々『ネズミ』が思い付いた名案、ぬこ『原子炉』に鈴を付けておけばいい。
お前が付けに行け。いやっ、そう言うお前が行けっ!
558のうし:2011/12/31(土) 07:38:15.75 ID:20IvazIc
これを我々『電気・電子』のを抽出してみると‥

【調査】35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」 35歳以上の未婚男女は『自分の相場が分かっていない』★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325271175/

たしかに理系の漏れの先輩方は「自分はコレ(車や趣味)でもういいんだ」と口を揃えていた。
以前に言い寄ってくる女や、付き合ってたりしていたのがいたのに‥
559558:2011/12/31(土) 07:50:35.79 ID:20IvazIc
こなのもあた

【話題】 厚労省調査で判明、未婚女性(18〜34歳)の40%が処女・・・今の若い男は一体どうなっている! オジさんは「超モテキ」だ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325230119/
560774ワット発電中さん:2011/12/31(土) 08:34:05.16 ID:8UHPQEUL
553←電圧で判断できるかいな。
561774ワット発電中さん:2011/12/31(土) 08:36:41.68 ID:8UHPQEUL
周りに独身沢山いるけど、性格、容姿、収入普通だが、やっぱ結婚めんどくさいんだろ?
562553:2011/12/31(土) 10:13:03.19 ID:20IvazIc
>電圧で判断できるかいな。

普通、動力だったら200だのから6600とかなのに120ってのはおそらく‥

100でkW級のことはしないだろ、つうかバルブは動力じゃなく制御だし。

それにしても120ってのはどんな規格だ? GEだから米の125とかだとしてもACだし‥
たしか車両(電車)の制御系はDC100だったな。
563774ワット発電中さん:2011/12/31(土) 14:00:09.01 ID:j0wfMWnS
>>558
周囲を見る限りでは、40代前半でも少なくとも男の3人に1人は独身に思えるが、
この業界の方が世間平均より高いのかもな。

ま、しかし、その数字は明らかに印象操作だよな。
その年齢層の未婚者全てが結婚しようとして結果出来ていないなら
そう言えるが、実際は多くがそもそも結婚しようとしていないのだから
そんな数字に意味はない。スポンサーが結婚相談所業界とかなのか。
564562:2012/01/01(日) 08:32:00.16 ID:FVipB8Np
シールドをすれば?

>「2011年も大きな爆発、つまり太陽フレアが記録されました。太陽フレアが起こると、
>電磁波が地球に到達し、最悪の場合は高圧変圧器が使い物にならなくなってしまう。
>2011年にアメリカで発電所が突然停止したのですが、それが原因ともいわれています。
>2012年、もし巨大なフレアが地球を直撃したら、世界的な大停電になりかねません」。
>福島第1原発の事故は電源の喪失から始まった。それが全世界で起きたら…
想像するだけで恐ろしい。

【話題】 2012年人類滅亡説  マヤ文明が示す「世界的な大停電」・・・福島第1原発の事故は電源の喪失から始まった!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325130447/
565 【だん吉】 :2012/01/01(日) 18:43:40.96 ID:uMrzPHAs
フクシマも津波じゃなく太陽フレアの所為にしておけば言い逃れ出来ていたかもしれないな。
566564:2012/01/04(水) 07:35:46.96 ID:h+g3xiOz
あのぉ‥ 福島ではそんな脳天気じゃ済まないんですが。

『廃炉の歌』
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D_RORcXEp4eQ&v=_RORcXEp4eQ&gl=JP

なんか賛美歌気分で、最後のほうなんかフルコーラスになって楽しんでますが。
567774ワット発電中さん:2012/01/04(水) 07:50:15.55 ID:AOzP52X4
他人事だから能天気でいられるのよ
568566:2012/01/04(水) 20:16:10.30 ID:h+g3xiOz
それのまだ初期のハケーン!

http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20110710ZhxV1F3X&page=2&PHPSESSID=41d79a890478b5a3d51e546dd640b287
の(7/11)の21秒〜

これってJASDAQ大丈夫かに?
569568:2012/01/04(水) 20:34:33.88 ID:h+g3xiOz
570774ワット発電中さん:2012/01/05(木) 04:29:26.42 ID:1DyYO25U
そういや12月〜1月にかけて大地震が予想されていたがまだ起きていないな。
まさか、先日の鳥島近海の奴がそうだとは言わないよな?
571774ワット発電中さん:2012/01/05(木) 08:43:38.32 ID:1zq4KZ1K
1月はまだひと月近くあるよ
572774ワット発電中さん:2012/01/05(木) 18:57:49.40 ID:18KSY5OF
期待していいのかな?
期待しちゃうよ?
573774ワット発電中さん:2012/01/05(木) 19:05:16.14 ID:meZb5yKt
鳥島はすごい深かったせいで揺れが少なかったが、M7だったからじゅうぶん大きいよ。
574秋葉原の皇子:2012/01/05(木) 19:48:22.26 ID:TtLfLiel
秋葉で震源地間近んとこのに遇ったことある。
もぉ揺れるのなんの。なんか手荒い店員が何かでキレて揺すったのかとオモタ。
すぐに壊滅的な地震と察した時、覚悟を決めた、『幼少の時からのこの地、秋葉原。ここで氏ぬのが本望』と。

助かったけど電車が止まって駅がバニク。こんな秋葉原は初めて。

自分は秋葉原で地震に遇うほど逝ってた皇子なんだなと‥
575774ワット発電中さん:2012/01/05(木) 23:49:26.79 ID:9jxBHSA6
予想されてたのは3月の地震の余震だから、先日の鳥島は時期はあってても
震源が違い過ぎて別物だろう。

で、皇子様はなんで逝ってないんですかー?
576774ワット発電中さん:2012/01/06(金) 23:39:48.66 ID://8fRTwC
毎回、地震が起こってから、予知されていたとか…
577774ワット発電中さん:2012/01/06(金) 23:46:29.67 ID:vsvBcqpD
そういえば3月11日の地震ちょっと前に「うちのナマズが暴れだした」って書き込みあったなあ。
自衛隊の板だったかな。
578774ワット発電中さん:2012/01/06(金) 23:52:49.50 ID:Bvt9K71v
>>577
までぃで?相関とってみて有意なら使えるんでない?
579お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/07(土) 00:14:02.50 ID:SvmeRGXs
動物系は「P波」に気づいていることが多いらしい。
つまりエレベーター感震センサーと同じだ。

でも逆に言えば、それくらい高感度だから頻発する事前余震に気持ちが高ぶっていて・・・。
と言う説明も出来ることになるね。

このレベルなら緊急地震速報と何ら変わりがない。
犬が吠えるが速いか携帯が泣き出すのが速いか・・・・・。

とはいえ、「嫌な予感」とか「第6感」とかって言うのもあるよね。
「カラスがなんか変な鳴き方していた・・・・・」とか。
580774ワット発電中さん:2012/01/07(土) 00:30:38.94 ID:H3875Lvm
実は動物が騒いだり嫌な予感ていうのは常時起こっている事である。
その後に地震などの天変地異が起こると、その事象と、それに先立つ
動物の騒ぎや嫌な予感を自分でも無意識のうちに関連づけてしまう。
さらに、その後にまた地震などが起こると、以前に自分が関連づけた
ことを再認識してますます強く関連づけてしまう。動物が騒いだり
嫌な予感があっても、その後に何も起こらないと忘れてしまう。
これを繰り返すと、動物が騒いだり嫌な予感があると天変地異が
起こるという法則を作り上げてしまう。

、、、ってのは?
581お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/07(土) 01:36:27.33 ID:0uVa51yJ
有ると思います。

一頃流行った「マーフィーの法則」なんて言うのもこの部類が多いよね。
例えば「急いでいるときに限ってエレベーター乗りそびれる」なんて言うのも
実際には乗りそびれる確立は一定で(例えば50%)不変であり、
急いでいるときもそうでないときも同じように乗れなかったりするのだが、
「こんな時に限って・・・・」というイメージが強く記憶されることで
「急いでいるほど・・・・」というふうに感じてしまう。
582774ワット発電中さん:2012/01/08(日) 04:42:52.62 ID:7ZFYLTxs
311の地震は2、3日まえに予兆があったよ。
なぜか知らないけど、前触れじゃなきゃいいがと思ったので、他の人にも伝えてた。
583774ワット発電中さん:2012/01/08(日) 23:16:14.27 ID:9HgqibmO
予兆じゃないんだが、311の1000年前とも言える貞観地震の記録を読むと
夜に昼のように明るくなって地震があったと記述してある。
ぐぐってもなんだかよくわからんが、ピエゾかな?
311での余震で福島県北方で地鳴りがあって米沢まで聞こえるという記事が
あって、それは確認したいと思ったのだが、いつも鳴っているわけではない
ということで聞くのをあきらめてしまった。
584774ワット発電中さん:2012/01/08(日) 23:37:14.60 ID:bpktvTbt
オーロラが出まくってたんじゃないの
585574:2012/01/10(火) 09:59:14.86 ID:g7mzDrAl
こぉ
【国際】北朝鮮軍「(ミサイルが)迎撃されれば、日米のイージス艦を撃沈する態勢だった」 09年ミサイル発射時
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326131361/

なら、撃でなく生け捕りできないのかな?
解析してどんなレベルかを見てやる。

ミグに真空管が使われていた(が、深い読みがあった)みたいに笑いモノになる。
何を使ってるのかな?
586774ワット発電中さん:2012/01/10(火) 20:08:22.07 ID:QwiWtX5l
中に小さな人間が乗って操縦しているんだよ。きっと。
587774ワット発電中さん:2012/01/10(火) 20:24:55.00 ID:Xysw7dmG
<丶`∀´>中の人などいないニダ!
588774ワット発電中さん:2012/01/10(火) 20:34:00.87 ID:nfp8AAkD
>>585
ミグの件は、その旧式と喧伝された機体(迎撃機なので運動性が悪い事も後で解った)に
あっさりと(自称最新鋭の)日本防空レーダー網を突破された挙句、
強行着陸されたって部分が騒ぎになったけど…

つまり旧ソ連の日本防空網に対する理解や
パイロット錬度等が非常に高度だってのが
解っただけでも成果はあったが、
北朝鮮はどうなのだろうな…
589774ワット発電中さん:2012/01/10(火) 20:49:09.86 ID:McsFgUo8
ミグの真空管はその当時強力な対核ECM性能を持っているのがそれだけだったから、というのを知らずにわめきたてただけなんだともいわれているけどね。
自称最新鋭ったって別に常時哨戒機を飛ばして、レーダーをごまかす波間を垣間見るようなルックダウンとかまで強化していたわけじゃないだろうに。

と今ならわかることを言ってもしょうがないけどね。
北朝鮮ならよく言われているようなレーダに移りにくい複葉機でゲリラ戦が得意な連中を山ほど南に送り込むだろうな。
それでうまく行けば日本にだってやりかねんと思う。
590774ワット発電中さん:2012/01/10(火) 21:11:22.68 ID:Xysw7dmG
北朝鮮のステルス機「飛雲」
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-01/05/content_24330610.htm
すごいとしかいいようがないな。
591774ワット発電中さん:2012/01/10(火) 21:14:17.15 ID:40yKAJDE
>>590
あまりの酷さに、思わず目を逸らすから見えないんだろな
592お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/10(火) 23:16:14.54 ID:MU1Uv5/5
逆転の発想だな。昔の日本軍でも同じ事考えたかも知れない。
たしかにレーダーには映るのだが、目標に近づいても戦闘機らしき飛行物が見あたらない。
あまりにも鈍くさすぎて、戦闘機で見に行ったら追い越してしまい見つけられないww。

ホントに作ったとして、ふわふわスチロールに金属粉を混ぜれば
拡散効果でホントにステルス化できるかも知れないし。
593774ワット発電中さん:2012/01/10(火) 23:24:55.99 ID:BJs2lnpw
日本軍はアルミ箔を撒いたんじゃなかったっけ>岡部さん
594お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/11(水) 00:21:31.84 ID:rpStrSZe
>>593 アルミ箔チップは「チェフ」と言って
誘導ミサイル錯乱の手法として近年まで使われていた。

なにせ紙風船気球を偏西風に乗っけてアメリカを空爆するなんて発想が出来る
技術陣だったからね。旧日本軍は。
松ヤニで油つくって飛行機飛ばしたり・・・・。
やることは突飛でも日本のすごいのはその技術力。
風船爆弾も「自動高度制御メカ」が組み込まれていて高度が上がりすぎれば
ガスを放出、下がりすぎれば鉛玉を放出。でもってアメリカに着く頃合いに
ガスを全放出して着弾という仕掛け。
物のない時代にこれだけの自動制御。かなりの物である。
実際にアメリカの街で不審火騒ぎが多発したという記録が残っている
つまりちゃんと成功していたのだ。
595774ワット発電中さん:2012/01/11(水) 01:40:20.58 ID:srinlUwJ
昔、イ号潜水艦で米本土攻撃するコメディ映画あった。これだ。
http://www.youtube.com/watch?v=YL5JgBiy3sE
10:00くらいからハリウッド誤認攻撃。

映画はバカ映画だが、イ号潜水艦で本土攻撃をやったのは本当。
596774ワット発電中さん:2012/01/11(水) 10:27:32.98 ID:/VrnNOjd
見なくてもわかるよ。「1941」でしょう。
597774ワット発電中さん:2012/01/11(水) 21:57:49.32 ID:RBuJoJNk
会社ではDxDesignerを時々使う
家でもちょっと書きたいなと思ってBSch使って見たけど、
配線したあとに部品を動かしてびよ〜〜〜んってできないのがちょっと不満
できるやつないすか
598774ワット発電中さん:2012/01/11(水) 23:48:14.54 ID:iGUc4/Ip
>597
できたような…
↓の「ドラッグ」とは違うの?
ttp://www.suigyodo.com/online/manual/bsch3v/cmdref/tool/select/select.html
599のうし:2012/01/12(木) 17:32:36.41 ID:MarTq10J
電子工作でもしてればよかっなのにな‥

【社会】平田容疑者、日中は麻婆豆腐を作りパソコンをして過ごす 逃走の事態に備え、布団は1組のみ・・斎藤容疑者の供述で明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326346458/

麻婆か。女もあるし‥

我々は
http://2chnull.info/r/denki/1103547896/なんてのだたが

関連:
http://2chnull.info/r/bake/1091209248/
600774ワット発電中さん:2012/01/13(金) 18:22:47.63 ID:C7eq0CW+
>>598
できた!…けど
図にもあるけど斜めにならないで欲しいよな
折れ曲がっていけや
601599:2012/01/14(土) 11:35:18.88 ID:dy/nxCdV
【話題】女子にイラッとされる「理系男子特有の話し方」9パターン★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326506431/

漏れは、文系である彼女にまともに説明することがない。知っているのにアホなことに例えて言う。この板でやってるみたいに。
何故かこの方が連想されるせいか上手く原理とかが伝わる。

例:
彼女:あ"ーっ、炊飯中にレンジ使っちゃだめ! ブレーカー落ちて設定や予約が飛んじゃう。
漏れ:大丈夫だよ、炊飯のヒーターのタスク(デューティー)とレンジ『弱(または解凍)』のは電気が交互に切り替わってるから。

タスクっていう『時分割』的なことをその前に「あん時、詩織とくるみと舞に入れ代わりで相手するマルチタスクしたから」とかの表現でインストールしたからすぐ理解してくれた。

それと、ブレーカはすぐに落ちない『すろー・ぶれいく(ブロー)』って言って、長く定格を超さなければ許してくれるから炊飯器とレンジのタスクが多少重なっても平気だよ。と、一発で理解した。

以降、炊飯中やポットの沸かし中でもレンジを使う術を知ったとか。
602774ワット発電中さん:2012/01/14(土) 16:30:45.60 ID:l/shZng1
>>594
「チェフ」じゃなくて「チャフ」(chaff)だろ。
あちらさんの言葉(敵性語)じゃなく「欺瞞紙」「電探欺瞞紙」って言った。
アルミ箔や錫箔だったそうだ。
http://www.warbirds.jp/prince/pr0013.html
603774ワット発電中さん:2012/01/14(土) 21:10:04.57 ID:UEZ7x3Ah
米軍は風船爆弾の蒟蒻については終戦まで解明できなかった
不思議なシール剤だったらしい
604774ワット発電中さん:2012/01/14(土) 21:51:13.85 ID:gT8QSyAR
>>599
パソコンはマハーポーシャだったのか?
ネット契約してばれなかったのか?
605774ワット発電中さん:2012/01/15(日) 00:43:21.80 ID:A78/QpU3
>>600
カドをつまんで動かせば?
606774ワット発電中さん:2012/01/16(月) 02:10:03.78 ID:Ki/Qb0zl
それにしても、17年も… 毎日○してたのかな?
607601:2012/01/16(月) 03:10:11.48 ID:5HCD76It
だから>>599だたんじゃね?

んでも、そこらにいる女子高生見ると、こやつらの人生くらいずっとそれしてたのかと羨ましい。

あとちゃんと

【話題】 近隣住民が証言 「元オウム真理教平田容疑者の暮らしたアパートの部屋から"男女の営み"声が聞こえた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326509235/

だったし‥
608774ワット発電中さん:2012/01/16(月) 04:33:54.32 ID:AMgbnWXv
いやいや、見た者は居ない、カムフラージュの芝居かもしれないぞ
609774ワット発電中さん:2012/01/16(月) 04:57:11.46 ID:TrB/1lOO
そんなに不思議な事でもあるまいにw
どーていですかwww
610774ワット発電中さん:2012/01/16(月) 08:43:51.61 ID:Pzukm8H4
それがなにか?
611774ワット発電中さん:2012/01/18(水) 07:27:17.07 ID:ipLT+NAB
どこだかにかかれてた。

訂正とお詫び
先ほどのテロップにあったアルゼンチンコ臭いは、アルゼンチン国債の間違いでした。
612774ワット発電中さん:2012/01/21(土) 23:48:04.51 ID:zUl964zZ
とりあえず、ここ復帰させとこ。
613774ワット発電中さん:2012/01/21(土) 23:52:11.26 ID:zijWnSJe
>>612
ん?中の人??
614774ワット発電中さん:2012/01/21(土) 23:54:36.82 ID:zijWnSJe
一覧が壊れてるのか
で、直リンク憶えてる人が書き込みすると、そのスレが一覧に復活してく
感じなの??
615774ワット発電中さん:2012/01/22(日) 00:44:43.89 ID:gExI+Gu7
とりあえず、自分の巡回先は復活させた。復活させない場合、どうなるんだろう?
自然削除かな?
616774ワット発電中さん:2012/01/22(日) 00:49:28.76 ID:gExI+Gu7
>>614
専用ブラウザとかで壊れる前のスレにカキコ(直リンスレ)すると、一覧に戻ってくる。
放っておくと旧スレがどうなるのかわからんので、自分で消えると寂しいのは、一覧
に戻してみた。
617774ワット発電中さん:2012/01/22(日) 00:50:15.90 ID:KwndFzQd
>>616
やっぱそうだよね
ありがと
おれもよくみてるスレばかりで助かった
618774ワット発電中さん:2012/01/30(月) 21:02:30.80 ID:pHO43i5m
復活あげ

前回に引き続きいろいろあげときます。
619774ワット発電中さん:2012/01/30(月) 22:13:24.58 ID:pHO43i5m
なんか、一覧戻ったね。
620774ワット発電中さん:2012/02/01(水) 15:56:44.40 ID:ItIL2y35
サトー電気のラジケータなんだけど
504円の横型は針が電流に対してリニアに振れてくれる。
567円のたて型は詰まる。
621774ワット発電中さん:2012/02/01(水) 20:16:56.21 ID:yyoHwwa8
横型のやつをラジオのSメーターに使ってる。
622774ワット発電中さん:2012/02/05(日) 12:02:37.66 ID:ay+4nOj4
じゅうしまつとか捨てまとかのスレがうざい
623774ワット発電中さん:2012/02/06(月) 20:08:00.07 ID:YL7DkCGn
NHKの栗山千明美しいな
624774ワット発電中さん:2012/02/09(木) 12:42:16.08 ID:tFlIADbF
>>623
栗山千明がいつからNHKになったって?
625774ワット発電中さん:2012/02/09(木) 19:06:24.39 ID:+pmNeL0w
六番目の小夜子からだろうが、見てなかったのか?ありえんな
626774ワット発電中さん:2012/02/09(木) 19:52:44.69 ID:DRFaazbw
622←同感。
効果あるのかな?
627774ワット発電中さん:2012/02/12(日) 23:24:21.84 ID:mWI7wImz
重複スレができたようだ
628774ワット発電中さん:2012/02/13(月) 08:51:28.46 ID:giodQ/z6
最近↓こんなk-mailが山盛りくるんだが、頃す方法ないですか?

楽しいパチンコで副業をはじめませんか?
ご都合のいい時間に目標額に合わせてしっかり稼ぐことができる簡単なお仕事です!
確実な収入アップを望むならサクラ活動での副収入をお薦めします。

1時間〜10000円保証!
【サクラメンバー募集】
お試し体験受付中
↓↓求人詳細はコチラ
http://.com/

報酬は即金!即払い!
不景気の為ホールから演出依頼が殺到しております!
全国13000ホール以上

こんな時に大活躍!
☆看板イベント
☆新台入替
☆機種別出玉演出
☆稼働率向上演出

活動メンバー様の日当目安は3〜10万円!
◎日払い給与可
◎初回軍資金補助
◎完全自由シフト制
◎年間活動ボーナス有
※登録料・入会金不要

パチンコ経験者優遇!
未経験者も大歓迎!

【緊急募集エリア】
地方にお住いの方
軍資金提供中!

○月収80万以上可能
○初心者・女性大歓迎
○全国対応可能
○18歳以上の方

※ご希望の方はお早めにお申し込み下さい!

↓↓求人詳細はコチラ
http://.com/

(C)高収入パチンコ
-メンバー募集案内-
629774ワット発電中さん:2012/02/13(月) 09:55:42.73 ID:QD4VUDL+
迷惑k-mailといえば、昔「シコタホア」ってのがあったな。
630のうし:2012/02/13(月) 10:15:56.35 ID:7Z2yC1YP
なんでも試す漏れには、迷惑メールだろうとスパムだろうと無効だった。

使ったポイントの〇万円振り込め! だの規約違反だ、〇〇万の罰金振り込め! だの、今日中ならポイント代だけでいいだの。
10分ごとにいくつかのボキャブラリで来る。

あまりにも面白いからデムパな語句を返したら『お支払いの意志があるようですが‥』云々。
振り込み口座に乱数送ったら代理金融から『お問い合わせ下さい』とか。

そうこうしていたら先日、その架空んとこがパクられた。以降、オチョクリの相手がいなくなってしまたとさ‥

ちなみに迷惑メールだのの板は
http://i2ch.net/z/-/63/i
とか。
ここには逆にメールやスパムを送らされていた奴が『スマンかったー』的なのもある。
631774ワット発電中さん:2012/02/14(火) 00:08:04.58 ID:mBqBPdbF
直接手渡すとか…
632774ワット発電中さん:2012/02/14(火) 02:01:05.28 ID:YZFzjoHu
以前ヤフオクで中国人と取引してメールで連絡するっと言うのでyahooのアドレス教えたら
その後スパムメールが日に30〜60件送られて来たぜ。
逆援交で事前に金振込むとか競馬で勝つとかバイアグラとかペニス伸びますとかコピー腕時計とかブランドものとかな
633630:2012/02/14(火) 04:34:50.96 ID:jPOPYoSD
こんなオモロいのもあた。

>きっと初めて聞く方も多いかと思いますが、私は「精子バンク医療科学研究所」の
【長谷部 恭子】と言います。
この度男性の精子を新たにストックする事となり役200人分の
精子を募集しています。(役400ml)
ttp://j-love-h.net/k-seisi/
精子を買い取る事は出来ませんが、
謝礼として1精射20万円差し上げます。
ttp://j-love-h.net/k-seisi/
【条件】
?年齢が18歳以上60歳未満である事(高校生を含まない)
?性病を持っていない方
?1度でも精子バンクに登録した事がある方
?1名当り最大で5精射までとさせて頂きます。
ttp://j-love-h.net/k-seisi/
※規定量、規定人数に達した場合は予告せず募集を終了する事があります。
予めご了承下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
ttp://j-love-h.net/k-seisi/
634774ワット発電中さん:2012/02/14(火) 04:58:02.79 ID:HxtQSc1F
おい、のうしスレが無いぞ、どこに隠した?
635774ワット発電中さん:2012/02/14(火) 19:21:06.48 ID:YZFzjoHu
精子と卵子と人工子宮などの育児装置や教育装置やロボットなどを乗せて遠いい宇宙のミンシャラクラス(地球型惑星)に
撃ち出すって言う小説があったよねー
636774ワット発電中さん:2012/02/15(水) 09:16:30.41 ID:vSsmHnO2
>>635
地球(テラ)へ
637633:2012/02/15(水) 09:22:33.29 ID:ko475lcF
当たり前っちゃーそうだな。

【話題】東京電力の下請け従業員「イイ女はみんな電力社員に持ってかれちまってた。電力社員と結婚するのがステータスみたいになってた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329263624/

出会いがない工学系んとこなんだから。
638774ワット発電中さん:2012/02/15(水) 22:08:55.95 ID:w8UTzd3o
−5キロ減らしたいんだってさ。
それって5キロ太るってこと?
639774ワット発電中さん:2012/02/16(木) 09:35:24.38 ID:e/RLr6ug
なぜか、飲み屋の姉ちゃんにアドレス教えると、しばらく迷惑メール急増するんだよな。
でもそういうとき複数の姉ちゃんに教えてるから、原因が誰かはわからない。
わかってもどうにもできないが。
まっ、お店に来て来てメールも迷惑メールと大差ないんだが。
640630:2012/02/16(木) 10:10:39.29 ID:2SOS57MO
そのカラクリは>>630にある板(架空請求板)でよく調べろ。
アドレスでは身元わからないけど、顔を知られている場合とかは付けられて住所をつきとめられて知られ、振り込めが来て‥

のような。

結局、コジキなんだよ。振り込ませるために必死なんだ。
641お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/02/16(木) 14:04:39.04 ID:mSBTnoLo
>>640 まあ、それを理解していればすべての振り込め詐欺は台無しなんだがな。

「何でそこで支払いが必要になるの?」と言うことに気づけばブロック出来る。
古典的なヤクザ事故示談とかであっても、例えばなじみの保険代理店担当に
相談して工面するとかすればその段階でブロック。
642774ワット発電中さん:2012/02/16(木) 16:47:41.57 ID:QSo5Fkjz
スパムメールはネットワークのトラフィックを増大させ
回線の増設や維持費用が膨大に成って最終的にはユーザー全員が負担してるんだよなー
643640:2012/02/16(木) 17:31:11.84 ID:2SOS57MO
その『SPAM』に触発されてランチョン・ミートを買ってしまた‥

美味いっ! これマスタードつけて食すのが漏れ的によかた。

スーパーでよく見かけるSPAM、気になってググったら

>イギリスのコメディー番組「MontyPython'sFlyingCircus(空飛ぶモンティ・パイソン)」で、レストランに入った夫婦が注文しようとすると
>「スパム、スパム、スパム」と連呼され、渋々「スパム」を注文する「スパム・スケッチ」というコントから、連呼されることと、大量に送られる迷惑な‥
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0+%E8%AA%9E%E6%BA%90&ei=Rb08T8jzJYm_kgXAbg&ved=0CAcQFjAA&hl=ja&source=m&rd=1&u=

これ、豆な。

スーパーで買うと高いぞ、漏れは量販店でテカいのを¥298
644774ワット発電中さん:2012/02/16(木) 18:19:09.02 ID:nBMMdrDR
>>643
ゴーヤーチャンプルーは本来はSPAMで作る。
645774ワット発電中さん:2012/02/16(木) 18:24:36.18 ID:QSo5Fkjz
ランチョンミートはレーション(野戦食)
占領時に配ったが米軍自体はそんなマズいのは特に食わない
646643:2012/02/16(木) 19:39:16.09 ID:2SOS57MO
マズ美味いんだなーこれがまた。

ちとブサイクなコと変っぽいことをヤりまくるとなんかすっごくHなことして満足したみたいに‥
647774ワット発電中さん:2012/02/16(木) 19:41:26.61 ID:YhgwRZed
これがステマってやつか・・・
648646:2012/02/16(木) 19:51:35.43 ID:2SOS57MO
けふの『2SOxxx』ってIDがなんか気になる。

2SA1015から2SKxx‥ 一番いってるのはトライアックの2SMか? 2SOってのはどんな素子かな?
649774ワット発電中さん:2012/02/16(木) 23:14:35.43 ID:3lD3syoH
以前、架空請求が葉書で送られてきたので、電話を掛け、近くまで来てるんだけど場所がよくわかんなくて…
とか言ったら、むこう慌ててた。ま、住所が通ってた高校のすぐそばで、架空だってわかってたんだけど。

あ、でも昔、牛の共同オーナーになりませんかってのにサンプル希望だしたら、すき焼き用のんまい肉が送られてきたことあった。
家族でおいしくいただいたが、ちょっとうさんくさい名前だったのと、出資金の最低額が微妙だったのとで申し込まなかった。
今にして思えば、こないだ大変なことになってたなんとか牧場だったかもしらん。
650お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/02/16(木) 23:17:41.73 ID:FgS1Gy80
餌を食い逃げOK牧場ってか・・・。
651774ワット発電中さん:2012/02/16(木) 23:53:43.62 ID:QSo5Fkjz
今テレビニュースでやってたが中国が米国で放送局設立して経験豊富な米国のスタッフ、アナウンサーなど雇用して
思いっきりプロタガンダ放送はじめたらしいが
アフォな米国人を洗脳するにのにはものすごく影響力が有るだろうな
中国ギザ恐ろしや。
652774ワット発電中さん:2012/02/17(金) 01:10:37.11 ID:TI0gggbt
バカの一つ覚えがわいて…
653648:2012/02/17(金) 06:51:46.76 ID:sxDzNbKy
短波を探っていると北の日本語プロ馬鹿んだ放送が聞ける。
朝鮮を「ちょせん」と発音していた。
654774ワット発電中さん:2012/02/17(金) 23:31:44.19 ID:oP9nghWo
ちょそんじゃない?
655774ワット発電中さん:2012/02/18(土) 00:31:00.67 ID:guSlhUfn
>>653
それぞれの放送での呼称

北の放送
 韓国=南チョソン傀儡勢力
 同政府首班=イ・ミョンバク一味

南の放送
 DPRK=北韓(ほっかん、プッカン)
 同政府首班=金正日国防委員長
656774ワット発電中さん:2012/02/18(土) 09:22:03.68 ID:nkBiK63c
一番面白い海外日本語放送ってどこ?KBS人気あるみたいだけど。
657653:2012/02/18(土) 10:33:14.41 ID:Y+WHBZOf
面白いのなんの♪‥

台湾の衛星放送テレビ(日本語)「JWAVE」
http://blog.m.livedoor.jp/miccckey/article/8331886?guid=ON

月に100マン(チ〇ポも)以上見れる。
658774ワット発電中さん:2012/02/18(土) 16:30:35.85 ID:nkBiK63c
659774ワット発電中さん:2012/02/22(水) 19:16:26.17 ID:1J53fqi9
のうしせんせ、エロ以外に考えてることってあるんですか?
660774ワット発電中さん:2012/02/23(木) 05:33:45.78 ID:LNLpoCcQ
他にあるわけないだろ!
661657:2012/02/23(木) 05:57:15.46 ID:VCIejNlB
662661:2012/02/23(木) 05:59:59.91 ID:VCIejNlB
↑ラジオライフのモモイかと思うかもしれないけど違うんだな。
663774ワット発電中さん:2012/02/23(木) 14:45:59.49 ID:qt0ckHvH
モモーイよりも花澤香菜に罵倒されたい、そんな日もあります。
664774ワット発電中さん:2012/02/25(土) 09:03:00.25 ID:DKQSK45v
だれ?
665774ワット発電中さん:2012/02/25(土) 19:02:52.29 ID:qI2A91La
はやぶさが、持ち帰った物質を公開してるが、結局なんなんだろ?
最初からはやぶさの中にあった地球の土では?
666774ワット発電中さん:2012/02/25(土) 19:46:51.41 ID:bnr3dsfx
シーっ。だめだよ、ホントの事言っちゃ。
667657:2012/02/25(土) 20:17:06.72 ID:lqnusSfK
だったらもっとすんごい物を仕込んでおいたろがさ‥
668774ワット発電中さん:2012/02/25(土) 20:20:40.84 ID:ACV1p/2+
669667:2012/02/25(土) 20:57:15.43 ID:lqnusSfK
穴まで触ったレベル。

しかし、穴や周辺は柔らかすぎてわからないぞ。
でも米露なんかは服の上からくらいの軽罪。

日はなおかつ匂い嗅いだり、反応を見て本格的にアレを挿れたり‥

宇宙ってHだたんだなぁ♪
670774ワット発電中さん:2012/02/25(土) 22:37:52.66 ID:DKQSK45v
エロしか頭にないんですね。
671774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 02:12:21.18 ID:r7eN04ek
これから大事なことを言う
一度しか言わないので心して聞くように

妹のように見える方が姉、

いいか、

妹のように見える方が姉だ
672774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 02:14:07.01 ID:r7eN04ek
今、二回言ったと言った奴、前に出なさい
673774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 07:50:19.67 ID:6nJs3ZcT
妹のように見える方が肺ですか?
674774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 12:40:53.46 ID:YMnbPaOr
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

今、ぼく行方不明中なんです・・・

ぼくのことを心配している人たちも頑張っているのだけど、
もっと、もっと、沢山のひとにしってもらわないと見つからないんだって・・・

ぼくの動画もあるんだよ・・ttp://youtu.be/IERsFdY104E


ぼくのチラシもつくってもらったんだ
     アトムチラシ0226_2
     ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/136842
     PW[ atom ]

ぼくのことを検索してほしい・・みつけてほしい・・おねがいします・・・

             行方不明中の九州盲導犬協会所属 盲導犬アトムより

※「盲導犬とのよりよい暮らしを考える会のブログ」 で、署名活動をしています。
  ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
   
ttp://ameblo.jp/moudouken-yoriyoi-kurasi/entry-11164892346.html
675774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 16:20:57.71 ID:ywZ0lDxO
姉の様に見えますが娘です
676774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 16:25:16.74 ID:sFx1mlRZ
エルピーダ倒産wwwwwwwwwww
韓国大勝利だなw
677774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 19:45:39.68 ID:a2/epOHG
これからが本当の始まりだ!
678774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 22:42:11.28 ID:UT93Qwgs
メモリーの安値操作は韓国が仕掛けてるの?
679774ワット発電中さん:2012/02/27(月) 23:12:41.90 ID:5FVRoBZo
韓国、電力料金めっちゃ安いし

エルピより韓国は自体が死にかけとちゃうん?
680774ワット発電中さん:2012/02/28(火) 02:13:42.99 ID:ESfd/V7L
市川実和子
681669:2012/02/28(火) 07:37:48.26 ID:eFdZUs0L
チミらの教授はどうだ?

【国際】 英物理学者ホーキング博士、性行為クラブの常連だった…米情報サイト報じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330305243/
682774ワット発電中さん:2012/02/28(火) 08:38:26.76 ID:0gjeXKJD
昔は日本一国で世界中の需要を賄っていたから会社が大杉なんだよな。
各分野世界的企業が2,3社に絞らないと共倒れ。
683681:2012/02/28(火) 09:35:33.46 ID:eFdZUs0L
その頃の戦士の方々は凄いと思う、でも今は‥
あと当時の学生。戦争が激化して末期になったように学生もが駆り出されていた。
たしか戦士が何がなんでも必要だから社員よりバイト(学生)の方が給料の率が良かったとか。
684774ワット発電中さん:2012/02/29(水) 01:41:31.40 ID:9PUyYn43
>>681
タイガーもそうだけど
英雄色を好む
685774ワット発電中さん:2012/02/29(水) 18:36:13.55 ID:FsdNgpoO
つまり、のうしは英雄だって言うんだな?
良いんだな?、本当に良いんだな?
686774ワット発電中さん:2012/02/29(水) 18:59:34.74 ID:hIQMQtKm
英雄は色を好むが
色を好むものが英雄とは限らない
687683:2012/02/29(水) 19:31:53.04 ID:k5KIdk92
『色』と『工口』の区別をつけよ
688お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/02/29(水) 21:28:06.36 ID:flZ8VN4s
>>685 脳死はAUじゃなくてドコモ系
689774ワット発電中さん:2012/02/29(水) 23:51:05.52 ID:mybJaU/6
そうそう、のうしが好むのは色じゃなくて尻、これ豆な
690774ワット発電中さん:2012/03/01(木) 00:52:02.12 ID:oRcLMtyz
ドコモ、AUの相次ぐ回線事故
SBのプラチナバンド獲得には追い風だったな。
691774ワット発電中さん:2012/03/01(木) 00:54:22.77 ID:vAOBk9m2
海をダムに見立て発電 神大院教授が構想発表
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004847023.shtml

神戸大のセンセイ、正気か?
692774ワット発電中さん:2012/03/01(木) 01:09:27.32 ID:aGM6b39o
>>691
すばらしいw
海は必要ないだろ。
各家庭に水タンクを設置すればおk
693774ワット発電中さん:2012/03/01(木) 01:25:25.69 ID:yLqqAra9
>>689
女装もしてたっけ
694687:2012/03/01(木) 06:57:11.60 ID:CnfqfL6m
まぁ、ぃゃらιぃ‥

>そうそう、のうしが好むのは尻じゃなくて豆、これ知りな
695774ワット発電中さん:2012/03/01(木) 08:31:30.24 ID:oRcLMtyz
>>691
>海水はモーターを使って容器外に排出する。
排出出来ないか排出に必要なエネルギーが巨大に千点。
696694:2012/03/01(木) 11:35:24.18 ID:CnfqfL6m
この方式みたいで何だか‥

パチンコ玉を内蔵したピンポン球を高い位置から落として歯車を回して発電、水の入ったパイプの中で球を再び浮力で上昇させて循環させる
http://m.webry.info/at/momijigasa/201106/article_95.htm?i=&p=&c=m&guid=on
697774ワット発電中さん:2012/03/02(金) 00:03:09.97 ID:mV2PQt6a
クレーンワロタ
698774ワット発電中さん:2012/03/02(金) 08:01:23.81 ID:2WvpsDAo
満ち引きがあるのがポイント。


のうし先生はいやらしいなあ。
でも言葉がやらしい人って案外エロに興味がないんだよな。
興味がないから恥ずかしげもなく言える。
699774ワット発電中さん:2012/03/04(日) 12:49:21.96 ID:G2hSA07s
海中に沈めたパイプの一端を水平に伸ばしていくと、地球は丸いから
そのうち先端は海面上に出て自然に落差が出来る。
それで水車を回して発電すればいい。
700774ワット発電中さん:2012/03/04(日) 13:04:28.18 ID:5qIJ/DP5
>>699
その落差の「上」に海水が無いのが問題なんだが。
701774ワット発電中さん:2012/03/04(日) 14:28:15.94 ID:hw/HimpZ
そこで月の引力をフル活用
702774ワット発電中さん:2012/03/04(日) 14:34:19.66 ID:EvEQrVEt
地球に穴を貫通させて物を投げ込む
703774ワット発電中さん:2012/03/04(日) 19:07:05.65 ID:d2XFVbLp
そうじゃなくて、潮力つかえばいんじゃないの。
704774ワット発電中さん:2012/03/07(水) 23:32:04.80 ID:Yyvv2MLd
>>698
エロいところがいい
705救済天使男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/08(木) 03:03:41.78 ID:iVmCM91d
別に普通の考え方ではブラックホールにゴミを捨ててエネルギーを回収するステマ発電ですの!?♪。
706696:2012/03/11(日) 15:21:18.80 ID:Gz0dCsQv
一斉に止めると何か影響あるから『輪番』的に止めているのかな?

【鉄道】首都圏鉄道各社、3.11震災発生時刻に一斉停止訓練と黙祷[12/03/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331394493/
707774ワット発電中さん:2012/03/12(月) 23:56:40.63 ID:tInu6YnD
さすがに、殆ど毎日のように本番で止めているJRは訓練なんぞするまでもないってことだな。
708774ワット発電中さん:2012/03/13(火) 03:20:47.83 ID:3P1U1itk
ホームの保護用ゲート設置の進捗状況はどうなんだ?
最近人身事故が多すぎる。
709774ワット発電中さん:2012/03/15(木) 21:29:33.75 ID:PkW13XOB
おかねがありません
710774ワット発電中さん:2012/03/15(木) 22:03:03.51 ID:BKv+7eHN
だれか30cc/200Wの発電機を作れない?
711774ワット発電中さん:2012/03/15(木) 22:29:43.17 ID:R4z6MMdY
なぜ200W?

30CCなら1KW行けるだろ
712774ワット発電中さん:2012/03/15(木) 22:47:22.55 ID:PkW13XOB
なんの話?
713774ワット発電中さん:2012/03/17(土) 02:42:40.61 ID:dU3wpmko
セブン・イレブンでくれる、変なBSのビデオリモコン、何かに使えんかな?
電池がタダでもらえるのは、それはそれとして。LEDとか部品取り?
714774ワット発電中さん:2012/03/17(土) 04:09:19.24 ID:CUVRlRK0
715696:2012/03/17(土) 07:58:06.13 ID:jAeErmK6
たしかに‥
http://ipod.item-get.com/2012/03/bsdlife331.php

あと、セラロックとボタンが使えるんじゃね?
716715:2012/03/17(土) 08:04:10.01 ID:jAeErmK6
717774ワット発電中さん:2012/03/17(土) 11:22:25.29 ID:jYHVaMDp
乞食が集まるスレと聞いて
718713:2012/03/17(土) 11:41:53.31 ID:dU3wpmko
もらって、開けてみた。専用チップの直付けなので、スライドスイッチ、LED、
ケミコンくらいしか取れないや。あと、電池ボックスか。スライドスイッチ、この
大きさの3ポジションスライドスイッチは、貴重かも。

まぁ、本来の目的の専用リモコンで使おうかな。
719774ワット発電中さん:2012/03/17(土) 11:56:54.91 ID:CUVRlRK0
リモコンに455KHzのセラロックついてた。
720774ワット発電中さん:2012/03/17(土) 12:49:53.18 ID:+b0lojvr
455/12≒38kか
721774ワット発電中さん:2012/03/17(土) 14:56:42.16 ID:CUVRlRK0
なるほど
722774ワット発電中さん:2012/03/17(土) 14:57:17.87 ID:CUVRlRK0
スーパーの調整に使えるな。
723774ワット発電中さん:2012/03/17(土) 15:21:26.78 ID:Wsr0BCZW
パターンカットして米粒PICでも載せれば好きなコードを送出出来るな。
724716:2012/03/17(土) 19:13:54.31 ID:jAeErmK6
10Fxxxなら世良ロックなくてもINT_OSCでいけるだろ。
725774ワット発電中さん:2012/03/17(土) 19:20:39.04 ID:5+VSysSs
いけるけど、クロックはあんていしてたほうが良い。
以前、ある機械のコイン投入にパラって、店員はコイン入れなくても使えるように
送受信機共作ったけど、沢山作るとクロックが安定してた方が安心出来る。
726774ワット発電中さん:2012/03/18(日) 13:45:59.79 ID:5Scm/ISz
>>719
そんな使い方がねえ。
727724:2012/03/18(日) 13:50:05.70 ID:nuqWacXK
あれの端子よくリモコンの中でモゲたりした例を見たことある。端子を細工して付け直したらすごく喜ばれた。
728774ワット発電中さん:2012/03/18(日) 15:19:18.67 ID:4dKG9ioX
もげるって懐かしい言葉だな。
いちじくをもいでくるとかよく言ってたな。
729774ワット発電中さん:2012/03/18(日) 17:23:33.26 ID:XmR12ycG
とある板では通常的な慣用句だけどな。

『もげる』
『もげろ』
730774ワット発電中さん:2012/03/18(日) 17:31:46.66 ID:5Scm/ISz
>>729
どういう由来?
731774ワット発電中さん:2012/03/18(日) 20:51:30.41 ID:XmR12ycG
721 名前: 711 [sage] 投稿日: 2012/01/11(水) 18:48:46.02 ID:???
新しい嫁(22才)IYH〜に向けて頑張ってるところなので
これ位で勘弁してくだしあ(/ _ ; )

722 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/11(水) 18:50:09.59 ID:???
モゲロ

855 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/21(土) 02:25:42.54 ID:???
そろそろ嫁と別れようと思う
何をIYHしようか、うは、夢がひろがりんぐ

 ・・・ひろがり(´;ω;`)ングッ

859 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/21(土) 12:14:47.76 ID:???
>>855
もげろ
732774ワット発電中さん:2012/03/19(月) 09:20:36.64 ID:tDZhV9Uq
ハナモゲラ語
733774ワット発電中さん:2012/03/19(月) 12:29:08.30 ID:LB3na/1i
とある地方の方言
734774ワット発電中さん:2012/03/21(水) 06:21:45.34 ID:1M+oTzFB
735774ワット発電中さん:2012/03/21(水) 17:52:09.52 ID:QCYdSU3W
ケーブルテレビはまだアナログ流してるからウチもまだアナログ
2015年くらいまで続けるらしいから、それまではアナログだな
もちろんテレビはブラウン管な
736774ワット発電中さん:2012/03/23(金) 21:26:29.66 ID:bgefy6lo
液晶昔と比べたらずいぶん見やすくなったな。
SEDが中止になったのが残念。
737727:2012/03/30(金) 16:03:19.49 ID:k32wd/9I
日本がこんなの完成させたら、そん中にEジス艦と同じくらいの電波機能を搭載できたりして‥

【研究】日本の国産ステルス戦闘機の開発に向け、実証機の組み立て開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333085844/

はやぶさに次ぐ威嚇を企んでたりして。
738774ワット発電中さん:2012/03/30(金) 18:28:38.89 ID:W2ipV536
ま、雲に擬態しているとかいう北朝鮮の独創的なステルス技術の前にはそんなもの霞んでしまいますけどもね。
739774ワット発電中さん:2012/03/31(土) 01:10:46.10 ID:DxVie2tp
セラロックとか、水晶の周波数を知るにはどうすればいいんでしょ?<無料リモコンのとか
740774ワット発電中さん:2012/03/31(土) 01:44:11.04 ID:Uxz8TK+M
>>739
ネットワークアナライザ
741774ワット発電中さん:2012/03/31(土) 02:08:39.53 ID:ghYENmWU
>>739
アナログラジオ
742774ワット発電中さん:2012/03/31(土) 08:51:59.75 ID:xeILosmz
セラロックぐらいの周波数はオシロでも読める
743774ワット発電中さん:2012/03/31(土) 14:13:46.66 ID:0WKS6KKF
地上デジ機構の次は出版デジタル機構だってさ
http://www.asahi.com/business/update/0329/TKY201203280905.html

アマゾン締め出しでも狙ってるのかね
もう、日本おわった感しかしねー
744774ワット発電中さん:2012/03/31(土) 22:46:55.43 ID:xeILosmz
金が取れれば難でも良い
745774ワット発電中さん:2012/04/01(日) 00:13:54.55 ID:rJDlVQJp
>>743
利権産業を国が後押しか。
税金の有効な使い方ですね。
746774ワット発電中さん:2012/04/01(日) 00:55:16.12 ID:fFy+E17a
http://www.google.co.jp/ime/-.-.html

おいら、欧文しか覚えてねー
747のうし:2012/04/02(月) 12:09:13.99 ID:ATc2K5Ds
ナンクセをつけてきた奴をまたコテンパンに凹めてしまた(電気の理屈で)。

うちらはどうってことない消費のミニコンポやシーリングファンを点け続けているけど、それの影響で消費が5割増しになった(その前のナンクセでは2倍と)などとけしかけてきた。

向こうはブラウン管テレビを四六時中つけているのに加え、夜には関係ないとこの100Wの白熱灯を何時間も点けっぱなし。

説明しても訊く耳持たなかったから、おもいっきり矢継ぎ早に理詰めでガナってやった。

やがて折れたのでわかりやすくkWhのことを説明して解らせたけどナンクセだからまた新たに折れない姿勢。
話を変えて〇〇月の電気代は〇〇だのと筋違いに。

どうやら秋や春の空調なしのが基準になっているらしい。
これも説明したけど何か言いたそう。
たから東電から過去データをとかソースを出すか?とかやってるうちに、何だかまた負けそうだからと引き下がってやがった。

このテの奴だからそれだけ負けたのでその後電気のことでは太刀打ちしてこなくなった。
前から気になっていたあの白熱灯を蛍光灯化してやって、うるさいデレビの音量を下げさせてやろう。
748774ワット発電中さん:2012/04/02(月) 12:40:03.30 ID:QqS3ODMI
>>747
聞く耳持たないからってガナッたら余計に反抗心起こるじゃん。
そんなんで、イヤイヤ言うこと聞いたって一時的だし、見てないところで使うよ。
クランプメーターとか、電気代の表示されるコンセントとか、そういうので具体的に、
どれがいくらぐらい、わかりやすく教えた方が、自発的に辞めてくれると思うけど。
749747:2012/04/02(月) 12:54:56.44 ID:ATc2K5Ds
カコにもあるように喧嘩すんのが好きだ揉んで‥

それにしても普段から女子高生の中で声が通るようにしてある(ゆか★ちゃんのスレ参照)からガナった時はかなりのドスで相手がよく怯んだこと。
ガッコ以外でやると恐ろしく効果あるな、ギャラリーから称賛された。
750749:2012/04/02(月) 13:18:20.36 ID:ATc2K5Ds
751774ワット発電中さん:2012/04/02(月) 13:47:54.04 ID:b04UCk78
弱い物いじめカッコワルイ
やるなら東電にやれ
752750:2012/04/02(月) 13:57:48.69 ID:ATc2K5Ds
東電ともはったことある。かなり横柄だったけどしばらくしてからいきなり「〇〇の〇〇はなぜわざわざ単相三線で‥云々」と豹変してやったら折れた。
ある事情があっての作戦だったらしいけど理屈責めでは説明できなかった。
753752:2012/04/02(月) 14:41:23.58 ID:ATc2K5Ds
東電には他に、あの原発建屋内の制御室でこんな嫌がらせをしてやった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284070077/502
754774ワット発電中さん:2012/04/02(月) 22:38:57.44 ID:tBl+yF+4
オチは?どこ?
755774ワット発電中さん:2012/04/04(水) 00:57:51.86 ID:bfVbb180
今期の新番組なんだよ。
週1で全12話だからオチは7月下旬だろうね。
756774ワット発電中さん:2012/04/05(木) 06:46:01.22 ID:7v+si9TE
本当に原発の関係者?
757774ワット発電中さん:2012/04/06(金) 01:22:05.33 ID:HVppBKwC
やだな、のうしは女子校のセンセイ様(自称)だよ
758774ワット発電中さん:2012/04/06(金) 01:48:21.26 ID:W7hole0Z
脳死は狂死なのか
759753:2012/04/09(月) 10:23:26.58 ID:BjpfKods
風で送電圧が低下‥

【原発問題】東通原発、電圧低下で1号機の冷却ポンプが一時停止 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333507473/

普通なら停電だったんだろな。でもあの原発がまた電源喪失したなんてことしたら大変だからかなり必死だったとか?
でも最終的には電源喪失と同じような事態に。
760774ワット発電中さん:2012/04/09(月) 19:30:06.63 ID:7Np98ygF
東通原子力温泉1号湯
761774ワット発電中さん:2012/04/10(火) 02:18:46.88 ID:1dZ5i3De
セシウム温泉か...
762774ワット発電中さん:2012/04/12(木) 03:13:06.21 ID:XEZjtORD
別スレで盗聴器の心配をしている彼は、
「それはACアダプタだけど、他の場所に仕込まれてるのかも
 しれないね。片っ端から調べないとね」
とか言ったら本当に調べてしまうのかな...
763759:2012/04/12(木) 13:14:49.99 ID:oMYncK5x
盗聴器はかけられた方が面白い。
デムパ探知器で反応あったらおもいっきり盛り上がって乱痴気騒ぎしてやる。
盗聴した側はその後「ダメだこりゃ」となるけど何気に聞き耳を立てて続けてやがった。

あまりにも楽しそうに思ったせいか、そのうち天照らす神みたいになってうちらに入って来た。

盗聴されたり、聞き耳を立てられるとついDJになってパフォーマンスしてしまう。
あまりにもデムパだと女子高生も寄ってくるぞ。
764774ワット発電中さん:2012/04/27(金) 15:59:53.40 ID:H1lE5Mwm
盗聴器故にデムパとはこれいかに・・・。
765763:2012/05/02(水) 06:14:32.76 ID:II99eXQv
おまちらもコレ

【社会】 “3・11”も察知!画期的な地震予知を専門家が解説
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335875740/

やってみたら?

FM電波、一本の線、圧電‥ なんか作れそうじゃん。
766774ワット発電中さん:2012/05/02(水) 06:38:51.49 ID:Hi/J95og
出ました。
767765:2012/05/02(水) 08:58:34.92 ID:II99eXQv
RFワールドなんかで掲載してみるとか‥
アマが全国でやってるうちに予〇連が立場なくなったりして。
768774ワット発電中さん:2012/05/03(木) 14:18:52.34 ID:JOo9/US6
>767
No.13に単発記事があった
769774ワット発電中さん:2012/05/06(日) 20:31:56.10 ID:IreWxK2A
いいな、セシウム温泉
770774ワット発電中さん:2012/05/06(日) 22:55:08.30 ID:dFMqzWuH
>>765
地震予知でググルと上位でヒットするのが知る人ぞ知る
「東海アマチュア無線地震予知研究会」w
771774ワット発電中さん:2012/05/07(月) 17:41:07.08 ID:1lGllNwe
てす
772774ワット発電中さん:2012/05/07(月) 21:46:21.24 ID:2jjRgX58
>>770
あの中年(もう老年だが)ヒキニートの発信する毒デムパで
電波伝搬異常から地震予知研究しているまともな研究者まで
色眼鏡で見られているんだな。
773774ワット発電中さん:2012/05/07(月) 21:50:52.68 ID:XO7dmrWD
くだらん
774774ワット発電中さん:2012/05/09(水) 12:30:15.09 ID:6Mowb+i2
775のうし:2012/05/10(木) 12:19:14.56 ID:cEIvlO5Z
【社会】 東大の理系女子、東大キャンパス内で無料の「膝枕で耳かき」店オープン…男子学生殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336615336/

>(理系女の)フトモモのプニプニ感‥

目隠しして行けばコーフン度が倍増だな。
776775:2012/05/10(木) 12:45:09.06 ID:cEIvlO5Z
コレくらいなら目隠しいらねっか?

もっとムッチリしたエロいのがいいんじゃね。
777774ワット発電中さん:2012/05/10(木) 19:46:51.31 ID:wZeaMGzh
釣りかと思ったら本物か
客は学生限定なのか
一般人でも逝っていいのか
778ご高齢の自民党員に教えてあげて下さい。:2012/05/10(木) 20:53:55.37 ID:EfGYC7zj

厮藺旙 妛懿旛 厠恚攀 卮怡拌 施洟鷭…

「挺陝」製造の殺人兵器を操る一族
「笑うドラえもんオバサン」
「朝鮮見本の豼簸」「笑う顔河馬網」
「恃旻鬧の鉄砲玉(ヒットマン)」
「ヨミウリのシバタ」「支那(科・級)畜網」「狆閔贐-チュォミ人」
「瑁喰」「妹喰」「邁空」「苺腔」「酒元鬣魔の妾殺害犯」「朝鮮総連」
「朝鮮工作員」「朝鮮見本(基準)の豼簸」
「元従軍慰安婦」
「鈴木あゆみ(ひろし・ひろき)」
「○○の隠し子」「西太后の所からフィリピンの笵襤とモンゴルに逃げた芝の子」…

世界中の要人や著名人に
「無差別爆撃」「無差別殺人」の急迫文や電話で急迫し、日本に呼び寄せ
監禁、拘束、立て籠りをしている理由は
死にたくないから偽のクーデター騒ぎで
偽名で中国に亡命する為…中国華喃省出身の本名 雉…血液型R3。
779774ワット発電中さん:2012/05/18(金) 17:49:23.31 ID:MKmOYCJQ
アナログエンジニアこと岡山氏が他界してしまった・・・
本を出したばかりだったのに
マイケルジャクソンの死よりショックだ
780のうし:2012/05/21(月) 06:43:42.57 ID:1apwhC4U
太陽メガネがないからVHSのテープごしに見ている。
銀色のCDでもいけるな。
781780:2012/05/21(月) 06:53:53.27 ID:1apwhC4U
後者の方が一般的でしかも両目でいけるな。
782774ワット発電中さん:2012/05/21(月) 07:02:05.35 ID:k3XzfRNk
日食は本来は凶事なんだよなあ
783781:2012/05/21(月) 07:08:24.33 ID:mGMEY4uZ
晴れてきたら2重にするといいし、3重にするとケータイで撮れるな。
784783:2012/05/21(月) 08:35:00.40 ID:1apwhC4U
近くの工事では溶接のメンを総動員して機動隊みたいな装いで不気味だった。

あと、女子大生の多いアパートでは前夜からの『金環部隊』がパジャマのままの無防備であのメガネでやってた。
785774ワット発電中さん:2012/05/21(月) 19:01:49.29 ID:OrZhhpUO
溶接面最適だったみたいだね
786774ワット発電中さん:2012/05/22(火) 14:50:28.80 ID:Q62x9PTB
溶接面は目にダメージ受けると禁止されていたが
しかし米国の西海岸では段ボールに穴開けて見てる子供も写ってたな
後に患者が増えるだろうな
787784:2012/05/22(火) 15:27:03.55 ID:KV6BLcKs
途上国では他に、水面に映して見るとかいうのがあった。
788774ワット発電中さん:2012/05/22(火) 19:15:41.83 ID:Q7Dd1FGs
チラ見で解る欠け方なら、まぁどうって事はね〜が
次の金星通過はさすがに日蝕メガネないと無理だろうなww
789774ワット発電中さん:2012/05/22(火) 19:40:55.10 ID:WzoTI6eB
宇宙空間から見て地球に金星の影が落ちるのを観察すれば日蝕メガネが不要なのではないか。
790787:2012/05/23(水) 07:14:39.69 ID:28wyy4bB
>>784の溶接のやつでってのが実は流行ってたな。
【話題】溶接マスクで日食を見る子たちが話題に! 溶接マスクで見ても安全なのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337708952/

漏れも家にそれあったからやった。CDより眩しかったし、ガラスが歪んでいて何だか‥
791774ワット発電中さん:2012/05/23(水) 12:08:59.88 ID:uQ5t0JIm
そう言えば溶接棒って放射性物質だよね
792774ワット発電中さん:2012/05/24(木) 15:36:41.17 ID:D/XCPInv
ところで
あかつきんくん
は今どうしてるの?
793774ワット発電中さん:2012/05/25(金) 09:08:06.65 ID:Wg0+5xWx
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337851731/
樫尾俊雄さん(かしお・としお=カシオ計算機名誉会長)が15日、
肺炎で死去、87歳。葬儀は近親者で営まれた。
後日お別れの会を開く。問い合わせ先はカシオ計算機秘書室。

1957年に3人の兄弟と一緒にカシオ計算機を設立し、技術開発の中心を
担った。電気回路を用いた世界初の電気式計算機を開発し、57年に発売。
72年に開発した世界初の個人用電卓「カシオミニ」は600万台の
大ヒットとなり、電卓の「ひとり1台時代」を切り開いた。

画像
http://www.asahicom.jp/obituaries/update/images/TKY201205240379.jpg
http://www.asahi.com/obituaries/update/images/TKY201205240370.jpg

ソース
http://www.asahi.com/obituaries/update/0524/TKY201205240367.html
794魚チョコ:2012/05/25(金) 09:14:49.82 ID:k9WeUvOA
初めカシオペヤの略かと想ったが樫尾さんでした ~|| ミ´人 ` ミ
795弖十=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=穢鴉朧=慧吏乗地衛:2012/05/25(金) 10:36:00.64 ID:GHMvlaJ5

AMラジオは695
TwitterはMitelettrica関連
必ず、アンダーバーはクリック! 
電話盗聴は狙われたら途中からでも侵入されるらしい。ケーブルと電波は可能。
OFFでも可らしい。位置情報も同じ。
携帯や時計でもデジタル製は全て位置を確認出来るらしい。ON/OFF関係無く。
『朝鮮総連』は世界中の人間の個別数字を使用。何処の国に行っても個人情報が分かる。ラジオ電波使用で機器は破壊、『砂の器』の原理で癌もアレルギーも作る。
796790:2012/05/26(土) 01:54:51.22 ID:N4pK+YH6
○尾氏の末代のボンボンは頭の悪い某工業高校にいたとか。
そやつが現役の時代であったBASICパソコンの時に、企業秘密である携帯テレビをガッコに持ってきて友達に自慢していたとか。
周囲はドラえもんの道具のように思ったとか。

エスカレーター式に附属の大学に行ったらしいがポルシェで通学していたらしい。

バブル世代かその少し前の奴と推定される。
797774ワット発電中さん:2012/05/26(土) 06:01:57.70 ID:mAQPwHt3
アニメ『日常』が物理の参考書に! キャラクターたちと学ぶ物理の“ツボ”

 ギャク漫画『日常』のキャラクターとともに物理を学ぶ参考書
『「日常」と学ぶ 物理基礎が面白いほどわかる本』(中経出版)が、6月15日に発売される。
同書は、高校1年生で学習する『物理基礎』うち重要な40テーマを凝縮。
苦手意識を持ちがちな物理の“ツボ”を登場人物とともに楽しく学ぶことができる。

 同書に収録されているのは、物理用語や公式、物理の考え方など。
『日常』のキャラクターたちが、学習のポイントを自分たちの言葉で解説。
特に重要な部分については「ここがエッセンス!」と記し、
例題を見ながら実際に確認することで理解を深めていく。
解説は、駿台予備学校仙台校で「物理」「数学」を担当する大渕一彦氏。
予備校講師ならではのポイントを押さえた内容となっている。
価格は1000円(A5版/160ページ)。
http://juken.oricon.co.jp/rank_college/news/2012084/

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120525/2012084_201205250103446001337931973c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120525/2012084_201205250103566001337931973c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120525/2012084_201205250103689001337931973c.jpg
798おはよう『獅野彌』の諸君…重閼朧 慧吏載地衛:2012/05/26(土) 06:15:49.76 ID:JJC3uznV
799774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 00:15:57.46 ID:W75n81jb
>>793
世界ではじめてだったのか。
胸がつまる思いだ。


当人、なんとなく歌丸に似てるな。
800774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 00:31:33.46 ID:icug298C
タイガー計算機を作った人はどうなったのかね。
うちのやつもまだ動く。優秀だな。
801774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 10:35:09.79 ID:7LYbG+py
カシオミニ   確かキー何個か同時押しすると数字が自動で進んで行くって言うバグが有ったのを思い出した。
802774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 11:54:15.41 ID:P04z7Q/N
>>800
さすがに故人だよ。

http://www.tiger-inc.co.jp/temawashi/temawashi.html

> 大本寅治郎(1887-1961)
803774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 12:49:17.00 ID:P04z7Q/N
804774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 19:32:51.26 ID:icug298C
>>802
さんくす。
使い方が載ってるね。
http://www.tiger-inc.co.jp/temawashi/torisetu.html
めんどいようだが、慣れるとけっこうすいすい計算できるんだよな。
わり算で割り過ぎると「チーン」とベルが鳴る。

1950年代だったと思うが、川口光年先生がこのタイガー計算機を1年間駆使して
流体のナビエ・ストークス方程式を数値的に解いて、円柱周りの流れ場の
数値解を得た。
もっともクランクを回してたのは学生だと思うが、、、w
805774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 22:00:11.04 ID:W75n81jb
それで昔は計数学科があったのか。
806774ワット発電中さん:2012/05/27(日) 23:17:38.07 ID:icug298C
川口氏は流体力学をやってたんじゃないかな。

この後、電気的な計算機が出てきて、パラメトロン計算機でもFDM/FEMの手法で
相変態を伴う伝熱や流体の数値解析が早くも行われていた。
もちろん処理速度やメモリーがきわめて限られていたので、今から考えれば
何だそんなものかと言われるかもしれないが、その頃に確立した計算技法
そのものは今につながる財産だった。
米では1960年代には既に、自由表面のある流体の数値計算をやってたはず。
807のうし:2012/06/01(金) 07:01:37.18 ID:W8fjc2qX
LEDピカピカやプルマラジオもどうよ?

【教育】学研の「科学」が書籍として復活 第1弾は水溶液実験キット[12/05/31]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338431190/

んで、2回目はガイガーカウンタか?
808魚チョコ:2012/06/02(土) 12:09:19.01 ID:91MkTEhZ
ブルマラジオ? ▼ゞミ'ω ` ?ミ
809774ワット発電中さん:2012/06/09(土) 12:24:32.35 ID:3gLqvpCz
魚チョコってさ、魚型のチョコなのか、魚肉コーティングされたチョコなのか、
チョココーティングされた魚なのか、気になるよねぇ・・・。

チョコバナナから連想すれば、魚肉コーティングされたチョコなのかねぇ・・・。
DHA入りとか?
810807:2012/06/14(木) 18:47:19.14 ID:aMVyu5PO
こんなことをする漏れ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1339563911/18

だけど、あのサトー親父にはそんなことしないんだな。
811774ワット発電中さん:2012/06/14(木) 19:40:45.28 ID:dmdqoLXj
あったよ、これだ

IC消費電力10分の1に 新型トランジスタ 北大など開発
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/379719.html
812のうし:2012/06/17(日) 08:05:09.68 ID:yPdNiRBR
コレ、
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120610bo02n.jpg

の制御ってサーボかな?
単なるデジタルにしないのがエライ!

【話題】 日本一暑い町:埼玉県熊谷市に巨大温度計 「どうせ暑くなるなら突き抜けてほしい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339860897/

現地の人、レポぎぼん。
813774ワット発電中さん:2012/06/17(日) 12:41:31.26 ID:2lCpPwue
後ろの土産屋?のおばちゃんが1時間に1回くらい手動で合わせてんじゃね
814774ワット発電中さん:2012/06/17(日) 13:50:16.35 ID:8exIqiLz
温度計をこまめにチェックして上がりまくっていたら反映させるって程度じゃね
どうせクソ暑くなければこんなの誰も見ないんだし。
815774ワット発電中さん:2012/06/17(日) 14:13:07.24 ID:2lCpPwue
調べてみたが、やっぱあそこでの実測でなく気象台の発表を表示する表示板らしい
816774ワット発電中さん:2012/06/18(月) 12:29:20.17 ID:znPcnDLy
3時間に1回とか
817812:2012/06/18(月) 16:05:31.50 ID:FxKnE7yS
焼酎の運動会の点数表示かよ!
818774ワット発電中さん:2012/06/22(金) 01:06:52.44 ID:Qmj5Hn9E
日本は自殺大国って言うけどウソだったんだな。

http://www.ga-zoo.com/data/img/20101111020336/view_jxzzd1hu14k9375jravhm6xz.jpg
819еопое=еёжЭЮЯабЧЦХЛθ=γδεζηθ=νξδθ:2012/06/26(火) 23:22:05.29 ID:Bi29bLpp
朝鮮 婀窩乘接頭團の皆様へ
朝鮮総連は皆さんが修理や設置する戦争兵器「挺陝」製を操り、全てを破壊する…
http://yaplog.jp/cannonbell/
http://m.mixi.jp/list_diary.pl?&id=47331418
MisutDe,Mitelettrica,arena8order@Twitter
820虎の穴:2012/06/29(金) 00:22:42.77 ID:/tQC+LTr
821774ワット発電中さん:2012/06/29(金) 20:04:39.43 ID:hB9atChL
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220629057.html
 南鳥島の周辺で、大量のレアアースが発見されました。

 東京大学の加藤泰浩教授らの研究チームは、南鳥島から南西に300キロ離れた地点の海底で、
生産量が極めて少ないレアアースを含む7メートルの厚さの泥の層を発見しました。
日本の排他的経済水域で、大規模なレアアースの鉱床が確認されたのは初めてで、
日本の年間消費量の230年分に相当するということです。加藤教授は、
「引き上げ技術の開拓が今後の鍵になる。早ければ3年後には採掘が可能になるかもしれない」
と話しています。
822774ワット発電中さん:2012/06/29(金) 20:16:39.19 ID:3eb79Z0g
>>821
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     それも「島」でなくて「岩」アル!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
823774ワット発電中さん:2012/07/05(木) 16:56:26.73 ID:HOu1X3Sm
大津・中2自殺、父の被害届3回断る 警察「難しい」
ttp://www.asahi.com/national/update/0705/OSK201207050099.html
 大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13)が飛び降り自殺した問題で、
同級生の暴行があったという話を別の同級生の母親から聞いた生徒の父親が、被害届を
出すため大津署に3回にわたり相談したものの、被害届が受理されていなかったことが
関係者への取材でわかった。
 父親は生徒が暴行を受けていたという話を聞き、自殺1週間後の昨年10月18日、
大津署を訪問。生活安全課の署員に被害届を出す相談をした。しかし、生徒が死亡しており、
捜査は難しいと署員に言われ、同月中にもう一度訪れた際も同様の対応だったという。
 市教委は翌11月2日、学校が全校生徒に行ったアンケートをもとに、「複数の生徒の
いじめがあった」と発表。父親は12月1日にも大津署を訪れ、アンケート結果などの
資料を示し、加害者とされる3人の同級生について「被害届は出せないか」と相談したが、
署の担当者は「被害者本人が亡くなっており、非常に難しい」として受理しなかったという。
824774ワット発電中さん:2012/07/06(金) 03:41:57.66 ID:BPzYkkxi
安いドラマなら所長の息子が
いじめに加担してたところだな
825774ワット発電中さん:2012/07/06(金) 09:13:08.12 ID:n5UtA8hL
野島伸司
826774ワット発電中さん:2012/07/08(日) 14:21:43.54 ID:t6FNrDy+
秋月でマイクを検索したらPICが大量に(´・ω・`)
827774ワット発電中さん:2012/07/09(月) 23:22:34.27 ID:iUV9b/Ar
マルツはナーンも引っからない事が多いよな
828774ワット発電中さん:2012/07/11(水) 04:55:17.63 ID:eGKXfkXF
半大人は大人の犯罪者と同じ資質を持ってるので節穴の教師は全然気が付かないのは当たり前
おれもいじめられてそいつを思いっきり蹴っ飛ばしたまで続いたが彼は非常に狡猾で今の人間社会の
縮図と同じで犯罪の能力に優れた奴だった
だから普通の教師や学校当局はまるっきり気がつく事は無くて想像外でひとかけらも把握できない状態だった。
もし学校などで状況を把握したいので有れば全ての場所で映像、音声の記録しそれを分析出来る能力のが有る人材を
育成する必要が有ると思う。
829774ワット発電中さん:2012/07/11(水) 07:20:17.64 ID:nVnzTgss
ど〜ん!!
830774ワット発電中さん:2012/07/11(水) 10:31:03.89 ID:j00vYNxm
831774ワット発電中さん:2012/07/11(水) 13:18:29.55 ID:SgZtzczo
>830

FORTHなつかしい。
たしか電波望遠鏡をコントロールするために作成されたソフトだと
聞いたことがある。
HPの電卓と同じ逆ポーランド記法で計算する方式で、スタックに
どんどん積んでいけばよいから、メモリーもあまりいらず、
便利だった。CASIOのFP-1100という8ビットパソコンで、
しばらく使ったことがある。オリジナルは整数演算しかできな
かったが、浮動小数点計算もできるアドオンが発表されて、
それを付加して、ある種の天文計算に使っていた。
いまでも、つかわれているのは、すばらしい。
832774ワット発電中さん:2012/07/11(水) 13:40:26.50 ID:j00vYNxm
http://www.factorcode.org/

USING: io math sequences ;

"Hello world" print
10 [ "Hello, Factor" print ] times
"Hello, " "Factor" append print


USING: accessors smtp ;

<email>
    "[email protected]" >>from
    { "[email protected]" } >>to
    "Up for lunch?" >>subject
    "At Tracy's." >>body
send-email

http://concatenative.org/wiki/view/Factor/Examples
833774ワット発電中さん:2012/07/11(水) 19:28:46.52 ID:+jdfbD2j
パンダの死因はどうやらこれのようだ.
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11299307525.html
文章の最後の部分に注目
834774ワット発電中さん:2012/07/12(木) 09:49:04.85 ID:x1VjS9j+
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220711055.html
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220711056.html
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220711057.html
こんなニュースでも色々変なところが見つかる。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120711/trd12071117070019-n2.htm
>−−繁殖が難しい動物である一方、和歌山のアドベンチャーワールドでは
>たくさん繁殖している。そこから学ぶことは?
> 福田副園長 「和歌山のパンダは本当に素晴らしい。父も母も子育てが上手。
>だが、シンシンもリーリーも交尾ができたし、出産もできた。初産なので
>一時的に子供を離したが、戻したときにはすぐに抱えて授乳した。
>今後、上野の2頭も繁殖期にはまた繁殖が望めるのではないか。
>今回、失敗してしまったが、教訓を生かしていけるのではないか」


1.テレ朝の動画はこの重要な部分を(産経では触れているのに)カットして放送している。

2.質問は「そこから学ぶことは?」なのに、コメントは「和歌山のパンダは本当に素晴らしい。父も母も子育てが上手。」
 アドベンチャーワールドのスタッフの功績を無視。

3.和歌山は私立。上野は公立。公務員の体質が事故の原因ではないか?
835774ワット発電中さん:2012/07/12(木) 23:12:11.38 ID:Y4LGJA45
いじめもパンダも死んでから対策しようと思ってるらしいが   遅いよ。
そういえば道路に有る歩道橋や信号もそこで死亡事故が発生してから設置されて来た事とが多い様だ。
世界は多数の屍の上に成り立ってる。
836774ワット発電中さん:2012/07/12(木) 23:38:44.41 ID:6tGvp/Eu
あんな動物いらないから全部返しちゃえ
837774ワット発電中さん:2012/07/13(金) 17:23:12.37 ID:iVZp6Wc1
 完全サイボーグを作ればいいじゃん
しかし絶対生きてると思わせてバレない様に
838774ワット発電中さん:2012/07/13(金) 19:52:21.33 ID:z1WCOPb4
毛皮とか剥製とか闇では高値が付くんだろうな。
839774ワット発電中さん:2012/07/13(金) 21:28:01.37 ID:29Rof/yP
初めて実物を見たときの感想は薄汚くて可愛く無いだったなw
他の動物はワイルドだったりひょうきんだったりするのだが…
840774ワット発電中さん:2012/07/21(土) 06:38:51.11 ID:Q8QG39TL
一過性表現      ワイルドだぜー@スギちゃん
841774ワット発電中さん:2012/07/21(土) 19:43:55.74 ID:TFxQbgHE
新聞に傘ラジオが載ってたな…
もう夏休み入った?
842774ワット発電中さん:2012/07/22(日) 14:56:33.02 ID:biY1R9r6
そうなんだ。
でも、コンデンサアンテナが気になる。大きいのが難点だが。
843774ワット発電中さん:2012/07/22(日) 22:10:16.93 ID:IIQ3HQWp
どのスレがいいのか分からないので・・・  既出かな?
PC経由で制御してるの?
   ↓
「勝手に入るゴミ箱作った」
http://www.youtube.com/watch?v=NqDTE6dHpJw&feature=b-mv
844774ワット発電中さん:2012/07/23(月) 04:24:50.96 ID:X8eHgbNq
周回遅れは恥ずかしい
845774ワット発電中さん:2012/07/23(月) 11:45:00.01 ID:pV16Op9m
コンデンサアンテナって
短縮コイルじゃ無くて延長コンデンサ?
846774ワット発電中さん:2012/07/23(月) 12:26:56.25 ID:q7eB6pDD
変位電流
847774ワット発電中さん:2012/07/24(火) 15:54:33.13 ID:nzL7qQIa
おまえらにも来たぞ

http://2ch.net/maru_notice.txt
2ch.net 過去ログを再掲載するいわゆる「過去ログリーダー」サイトの運営をされている方へ

N.T. Technology, Inc. (以下当社)が提供している2ちゃんねる過去ログ観覧サービス、通称「●」(マル)の不正利用につきましてユーザー様より報告を受けており、調査を行っております。

調査終了後、2ちゃんねる、または当社に不利益に当たると判断するウェブサイトは米国著作権法 (U.S. Code, Title 17)及びDigital Millennium Copyright Act (DMCA)に則り順次削除依頼をホスティングされているISPに送信いたします。
なお、運営者様よりの質問は下記メールより受け付けております。 
848774ワット発電中さん:2012/07/25(水) 01:02:30.85 ID:+AnAlKW/
米VMware、ネットワーク仮想化ベンダーの米Niciraを買収
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120724_548846.html
プレスリリース(英文)
http://www.vmware.com/company/news/releases/vmw-nicira-07-23-12.html
米VMware
http://www.vmware.com/

 米VMwareは23日(米国時間)、ネットワーク仮想化ソフトを手がける米Nicira Networksを
買収すると発表した。買収額は10億5000万ドルで、すべて現金で支払われるほか、
2億1000万ドル分の権利未確定の株式報酬も負担するとのこと。なお、買収はすでにVMwareと
Niciraの取締役会、Niciraの株主には承認されており、2012年後半に完了する予定。

 Niciraは、2007年に設立され、米国パロアルトに本社を置くベンチャー企業。中核製品の
「Nicira Network Virtualization Platform(NVP)」は2011年7月から提供されており、
日本でも東京エレクトロンデバイスや日商エレクトロニクスなどが取り扱っている。

 同社は当初から、少数の有力顧客企業だけに注力し、一般にはあまり情報を提供しない
“ステルスモード”でのビジネスを行っていたため、日本国内での知名度はあまり高いとはいえないが、
AT&T、eBay、RackSpace、NTTなどの大手企業を顧客としており、ソフトウェアによって
ネットワークを制御するSDN(Software-Defined Network)の代表的なベンダーとして知られており、
その動向にも注目が集まっていた。

 なおVMwareでは、買収後もNiciraの他社製品に対するサポートを継続する予定であることを表明している。
849のうし:2012/07/27(金) 12:38:44.82 ID:Z8Yh3cLj
20年前にはこんなこと予想ついたかな?

【企業】 "NEC、ピンチ" 破綻のリスク、警戒ライン突破。東電以上に…株価、成長見えず低迷。ルネサス足かせ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343355108/
850774ワット発電中さん:2012/07/28(土) 12:28:54.47 ID:nBcCMn5+
ロゴマークの変更は終わりの始まりって言うだろ。
丁度その頃だよ、NECの終わりが始まったのも。
851774ワット発電中さん:2012/07/29(日) 13:16:24.44 ID:tgx0MXIa
NECの末路は西垣経営の賜物さ
このクソオヤジが片っ端から切り売りして何も無くなった状態にした挙句、自殺して自分だけ逃げやがったんだ。
852774ワット発電中さん:2012/07/30(月) 12:15:16.09 ID:8s0j9zM9
>自殺して自分だけ逃げやがったんだ。

違うよ、NECも道連れだよ!
853774ワット発電中さん:2012/07/30(月) 21:43:59.27 ID:x8LOUd7T
NECの黄箱の通信用の真空管を買うと、中に私が検査しましたという
認印のある紙が入ってるな。
854774ワット発電中さん:2012/07/31(火) 12:13:05.20 ID:QdynW4hj
普通の家電製品の設計保証使用温度範囲は
普通の物が0〜40℃
いい物が-10〜50℃
車載用が-30〜75℃
だと思ったが?温暖化で温度が上昇すると上限の保証温度を上げないとマズイよな
でもそうすると半導体の電力軽減特性による放熱等にかかるコストが上がってくる
良い事無し。
855849:2012/07/31(火) 13:48:03.90 ID:IpH/bb4a
この結果って最近のいろいろな省エネや技術とかの賜物かな。

【ゲンダイ】電力は余っている、やっぱり日本に原発は必要ないのじゃないかと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343696826/

たしかに昔は電気喰ってもいいから動けばいい。だったけど技術の余地がなくなると維持が安くとかになってきたとか?

原発が必要なくらい(省エネの)技術がなくて盛況だった以前とは違って、スマートで景気低迷の今はそんなに電力が必要じゃなかったのか?

たいした電力じゃないけど我々電子工作でだってPWM使わないで抵抗器なんかでやったら馬鹿にされるよな(まぁコントロールが格段に簡単っていう省力以上のメリットが評価されているけど)。
856774ワット発電中さん:2012/07/31(火) 14:49:18.67 ID:hIhasbQf
>>855
省エネも勿論だけど、不景気になりすぎて
工場、特に電気&半導体関連の大きな工場がかなり止まってるってのも…
857774ワット発電中さん:2012/07/31(火) 22:14:04.35 ID:JTsRFOsz
省エネに惑わされて日本の現状を忘れちゃってるな。。。
858774ワット発電中さん:2012/08/01(水) 00:32:54.78 ID:1kVtwynd
省エネは効率を上げるだけでなく、そもそも活動しないことでも達成できるってことですね。
859774ワット発電中さん:2012/08/01(水) 00:39:10.24 ID:cuN0s9Oe
頑張れ   最大エナジー
氏ね    症エネ       こうですか わkarimasenn



って言えないorz
860774ワット発電中さん:2012/08/01(水) 22:28:24.03 ID:5/Fo6NuW
チョット前やってたエコと言う名の経済活動
決してエコロジーでは無い。
861「」:2012/08/03(金) 13:49:12.91 ID:6XdcPEt7
 
862&npsb;:2012/08/03(金) 13:53:46.58 ID:6XdcPEt7
863 :2012/08/03(金) 13:58:03.21 ID:6XdcPEt7
864& ◆Kyi50EqYYQ :2012/08/03(金) 14:00:08.17 ID:6XdcPEt7
865:2012/08/03(金) 14:01:44.88 ID:6XdcPEt7
866:2012/08/03(金) 14:02:45.02 ID:6XdcPEt7
867:2012/08/03(金) 14:03:26.28 ID:6XdcPEt7
868:2012/08/03(金) 14:05:42.24 ID:6XdcPEt7
869774ワット発電中さん:2012/08/05(日) 00:48:43.16 ID:9DY26Rx4
>>860
経済だかエコノミーでそ?
870774ワット発電中さん:2012/08/06(月) 21:34:58.37 ID:DTeJiwmV
エコロジー???症候群
871774ワット発電中さん:2012/08/07(火) 14:36:55.81 ID:fgnAtaaK
エゴ
872855:2012/08/07(火) 21:10:49.65 ID:/1WNMTLr
なんかそのぉ‥

【文化】 関東で一番かわいい女子高生、決定(画像あり)★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344340602/
873774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 08:43:58.48 ID:HcJ3Bg/D
【文化】 関東で一番かわいい?? 女子高生???、決定(グロ画像注意)★5

よーよー、のうしさんよー、くらいじゃないと詐欺だろ?、な?
874774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 12:10:21.16 ID:PNR3NngS
この面子でやってたんだからな、、、(´・ω・`)
http://mdpr.jp/topic/image/368618
※グロテスクな画像に注意してください。体調によっては健康に被害がある場合があります。閲覧には注意して下さい。
875774ワット発電中さん:2012/08/11(土) 21:07:54.17 ID:Dkcoejln
そこまでいくとさすがに失礼な感は否めないから

 (注)感じ方には個人差があります。

くらいにしといてやれよ。
876774ワット発電中さん:2012/08/12(日) 17:11:03.84 ID:GCprx4lJ
ニュー速かどこかで見たんだが、TVが売れないというニュースに対して、
NHKが受信できないテレビを作れば売れるという人がいた。

確かにある程度は売れるだろうが、市場が日本にしか存在しない上に、
ありとあらゆる妨害が予想されるから日本企業には無理スジだよな。
俺もぜひ欲しいから中国か韓国の企業に期待したいところだ。
877774ワット発電中さん:2012/08/12(日) 20:15:48.78 ID:7prV8Fxt
>>876
その企画は過去に何回も立ちあがった事があって
メーカー間での勉強会とかもあったと聞く。

結論は、NHKが映らなくても取られる様に法改正される可能性があるから難しい、と言う話だった。

今も視聴料が減る事に備えて、ワンセグ携帯とかでは
取り立ての法的根拠はある、と言う立場を崩してない。

中華がやっちまったら、多分、ヤブヘビで
ワンセグとかインターネット接続でも取れる様にする法改正がなされるのでは?
878774ワット発電中さん:2012/08/12(日) 23:40:30.61 ID:CzQRiSfo
そういえば、レッド・レイってその後どーなったん?
879774ワット発電中さん:2012/08/13(月) 14:09:40.71 ID:GMy504Ka
昔マンガや映画でレイガン(光線銃)って凄いと思ってたが板に記録する効能が有ったんだね
880774ワット発電中さん:2012/08/21(火) 20:28:57.33 ID:ZdEI6Fk9
竹生島は我が領土
<丶`∀´>チクブシマヌンウリタン
http://kyoko-np.net/2012082101.html
881872:2012/08/22(水) 06:58:25.56 ID:VzZLERz3
なんかレスの勢いが‥

【社会】 長野・槍ヶ岳の落雷死男性、元関電常務だったことを確認
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345462206/
882774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 18:59:33.25 ID:oZe+eB7L
この感電事故はひどい、、、(;_;)

http://www.youtube.com/watch?v=BiHyohqxRRo&feature=player_embedded

Four Painters Electrocuted Pushing Scaffold Into Overhead Powerlines

Why bother paying attention to overhead power lines when you’re pushing a 2 storey
high scaffold tower, right? Shit happens everywhere, but Chinese workplace safety is
just as stellar as their driving.

http://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/08/four-painters-electrocuted-pushing-scaffolding-overhead-power-lines-china.jpg
http://www.liveleak.com/view?i=bc3_1345975509
883774ワット発電中さん:2012/08/27(月) 20:08:15.42 ID:KmxPywW7
中国は竹使うんじゃ無いのか?
884お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/08/28(火) 04:02:04.90 ID:gdz/A+1t
>>882 つい最近東電管内でもこの手の事故があって工事店に通達回ってきたよ。
住宅外壁塗装中の事故で、足場パイプが引き込み線に接触していて
引き込み線の被覆を破損、これにより足場そのものが活線状態となり、
作業員1名が亡くなった。
885774ワット発電中さん:2012/09/18(火) 10:06:57.70 ID:iI6Pyms1
>>843
投げられたゴミを受けるゴミ箱
今日の「めざましてれび」で検証してた
30個投げて入ったのは5個らしい
886のうし:2012/09/18(火) 15:04:03.80 ID:DwDhQjJj
ここのがやったら、そんなの百発百中のような‥

【ロボット】飛ぶハエもキャッチ、夢じゃない? 東大が高速ロボット開発
http://desktop2ch.org/scienceplus/1262697463/
887886:2012/09/19(水) 13:19:26.80 ID:39n9E/4P
んー、なんか‥ 勝手にしろっ!!

【ネット】 「餃子の王将」、ダクト排出の風で風力発電…ネットで「効率的なのか」論争★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348018738/
888774ワット発電中さん:2012/09/19(水) 14:35:58.68 ID:XEPF9r5g
>>887
まぁ好きにしろ…って感じだがw

それはともかく、長い煙突をビル内で共用したりする方がエネルギー有効利用には効果的かな?

上昇気流のエネルギーを回収しすい換気扇なら
ファン軸垂直にしてフライホイール効果を高めた上で
回転数一定の制御するとかになるのかね。
889774ワット発電中さん:2012/09/23(日) 02:45:00.39 ID:a2zrC3wJ
ルネサスに官民共同出資案 米投資ファンドに対抗
http://www.asahi.com/business/update/0922/TKY201209220225.html
 経営再建中の半導体大手ルネサスエレクトロニクスを支援するため、官民ファンドの産業革新機構と
国内自動車メーカーなどによる共同出資案が浮上していることが22日、明らかになった。
出資を提案している米投資ファンドに対抗し、国内資本を軸に再建を進めるねらいがある。
 革新機構を中心にトヨタ自動車をはじめとする自動車メーカーや、パナソニックなど電機メーカーなどが
出資を検討している。年内をめどに総額1千億円超を集め、株式の過半数を握ることも視野に入れる。
自主的なリストラを前提に、新たな設備投資や研究開発などの資金を提供する。
 ルネサスは自動車の「頭脳」にあたるマイコンの世界シェアが42%でトップだが、家電向けシステムLSIの不振
などで2010年の設立以来純損益は赤字が続く。母体であるNEC、日立製作所、三菱電機による追加支援では足りず、
8月末に米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)から1千億円超を出資する提案を受けた。
ただ、多額の追加融資を求められた銀行などが難色を示しているという。
890774ワット発電中さん:2012/09/24(月) 15:29:00.98 ID:z/0/KNqZ
>>885
18%か。
歩いて捨てにいった方が早いな。
891774ワット発電中さん:2012/09/24(月) 15:38:04.08 ID:pknm+OQs
自分の足元にゴミ箱を置けばすべて解決。
892774ワット発電中さん:2012/09/24(月) 16:09:16.86 ID:ygp8XWHQ
自動で腕を動かして投げ入れてくれる装身具を作れば解決じゃね?
893774ワット発電中さん:2012/09/25(火) 08:05:48.68 ID:mI9iLvtj
エアシューターで。
894774ワット発電中さん:2012/09/25(火) 20:49:46.71 ID:LkMokbA+
      ◎
  ◎     ◎
      ◎
◎  ◎   ◎  ◎
      ◎
  ◎     ◎
      ◎
895774ワット発電中さん:2012/09/26(水) 00:43:41.06 ID:iY3BUozG
QAMのコンステレーションマップですな
896774ワット発電中さん:2012/09/29(土) 21:26:22.21 ID:aLj6B26a
俺のiPadではズレて見れるので絵も書く奴も居るが見れないし止めてくれ。
897774ワット発電中さん:2012/09/29(土) 22:12:03.38 ID:C/gbJegE
少数派なんだかがまんしる
898774ワット発電中さん:2012/09/30(日) 18:04:03.79 ID:3kfj0tZQ
電子工作から遠ざかって7年。
昔は何作っても面白かったのになー

最近はなんか面白いのありますか?
899774ワット発電中さん:2012/09/30(日) 19:07:21.78 ID:N8Nv1v8y
>>898
役立つものは買った方が安い。
楽しいものはマイコン使わないとできない。
って感じです。


最近のヒットは物真似ペンギンかな。
900774ワット発電中さん:2012/09/30(日) 19:44:54.54 ID:GUHqMfoA
>>896
iPadは持ってないが、MacOSならAAを補正するソフトがある。
同じように使えるのないか。
901774ワット発電中さん:2012/10/01(月) 15:17:37.78 ID:p63IlSag
回路設計って楽しいですか?
902お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/10/01(月) 17:06:32.61 ID:ho4Vhm6N
>>901 ある意味パズルゲーム。
903774ワット発電中さん:2012/10/01(月) 18:02:48.16 ID:gF6AFVMI
回路設計やろうと思ったのは市販の製品より安く性能の良い物が作れると思ったから
904774ワット発電中さん:2012/10/01(月) 20:44:48.28 ID:XNMJ8eL4
やってみたいw
905のーし:2012/10/01(月) 21:25:20.09 ID:yUFQrNQj
自演乙
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/02(火) 00:33:30.10 ID:1gZgBphS
>>901
たのしいぜー
907774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 18:40:45.35 ID:hf4PVKsi
始めるときは何からやりましたか?
908774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 19:03:09.58 ID:7VXd/BIW
制作記事の真似
909774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 19:03:39.63 ID:7VXd/BIW
製作だった
910774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 19:13:08.61 ID:R0JMWEl9
政策
911774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 19:29:20.50 ID:hf4PVKsi
制作ですか
912774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 21:06:41.44 ID:iBmwCvVP
清作の散在
913774ワット発電中さん:2012/10/02(火) 22:43:58.88 ID:xyYyI2be
ムラタセイサク君
914774ワット発電中さん:2012/10/04(木) 17:14:09.77 ID:0nU2J/fi
金はヒャクサイ、ヒャクサイ
銀んもヒャクサイ、ヒャクサイ
915774ワット発電中さん:2012/10/05(金) 02:12:55.58 ID:GPbeg001
この犬神家変身セットがあればお前はスケキヨにもシズマにもなれる
916774ワット発電中さん:2012/10/16(火) 19:23:33.48 ID:A1GNGuxm
敵討ちするダニ
って半島の奴らが言ってると思ったら本当にダニだったでござる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000057-mai-soci
917のうし:2012/10/24(水) 05:36:17.50 ID:9Aor0XqP
この

【京都大】耐圧2万ボルトのトランジスタ開発成功 世界最高、炭化ケイ素で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350995441/

SiC系っての、かなり前のトラ技の記事になかったっけ?
918774ワット発電中さん:2012/10/24(水) 09:55:46.61 ID:D5xTDm53
1素子で20kVってのは初じゃないの?
919774ワット発電中さん:2012/10/25(木) 19:16:26.04 ID:h+1SciVe
SiCって半導体なんだよな。
昔SiCの発熱エレメントを使ってて、どんどん温度が上がるほど電流が流れて、
あれれと思ったが、ああSiCだったんだなと感じたことがあった。
920774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 11:18:04.80 ID:bggDdSD+
>>919
すげえ。
炭素単体なら燃え上がりそうなもんだが、シリコンはいってるからいいんかね?
921774ワット発電中さん:2012/10/28(日) 11:47:50.99 ID:nSZUPJTz
炭素(黒鉛)もヒーターに使っているよ。(ただし真空か不活性雰囲気)
SiC発熱体は使っているとCの蒸発やらSiが酸化したSiO2析出で、徐々に
抵抗値が上がってくる。
922774ワット発電中さん:2012/10/30(火) 16:04:08.09 ID:tLKkCpP8
test
923774ワット発電中さん:2012/10/31(水) 09:52:19.38 ID:Io6poqTR
>>921
黒鉛はπ電子があるから良導体なんだっけ?
924774ワット発電中さん:2012/11/03(土) 21:19:22.90 ID:w+ac4STQ
初期の受信機に使われたカーボランダム検波器のカーボランダムってSiCなんだよな。
925774ワット発電中さん:2012/11/24(土) 20:11:18.34 ID:WewAqMcD
最近DION書き込み規制中なのな。
926917:2012/11/30(金) 07:47:51.96 ID:C866WFuR
おまいら滅亡の前に、作りたかったのを秋葉に行って早く買って来るんだ!

【話題】 2012年12月21日から23日の間に人類は滅亡する・・・「マヤの予言」のXデーがいよいよ目前に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354159264/
927774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 18:58:45.54 ID:ge/2OcHJ
既に滅亡したデバイスだから買える物じゃないしw
928774ワット発電中さん:2012/11/30(金) 21:08:03.19 ID:zs3/5USJ
>>926
まずは、のうし先生にUSBオナホを完成してもらって見本を見せていただかないと。
929774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 18:04:40.43 ID:Z/cAhOSs
のうし先生なら、教え子の尻穴にUSBケーブル突っ込んで、USBオナホ完成!
とかのたまいかねないから気をつけろ。
930774ワット発電中さん:2012/12/01(土) 23:28:45.54 ID:R8kKJSYN
>>929
のうし先生の場合は、教え子のティムポにUSBの電線つけて、ア○ルをオナホにする
という計画だったと記憶してるんだが。その後の進捗はどうかな。
931774ワット発電中さん:2012/12/02(日) 22:32:55.69 ID:kwDTVe+g
隠れフアンの多い人だ
932774ワット発電中さん:2012/12/02(日) 22:53:15.29 ID:J6wkfQqy
>>931
のうし先生は、日々電子工学の発展と工口の探求に余念の無い偉大な方です。
プライベートでも、つい最近、お○電から唯様にあっさり乗り換えるなど、
発展も多く、目が離せません。
933774ワット発電中さん:2012/12/03(月) 23:43:28.05 ID:bxmd70Qj
日本が誇る探険家  川口 浩
日本が誇る電子工学者  電 脳死

うむ、違和感が無い。
934774ワット発電中さん:2012/12/04(火) 01:04:38.12 ID:Xu4tRDI7
尋常小学校修身
六 チュウギ
電子工学者のうしハ、エロヒダウジンシヲ買フタメニ、イサンデ秋葉原ニ
出カケマシタ。タクサンノ薄ヒ本ノナカデ勇シクハタラヒテヒキアゲヤウト
シマシタガ、お○電ガ来マセンカラ三度モ店ノナカヲタズネマワリマシタ。
イヨイヨナノデ店ヲ出テカヘリカケタトキ、巡査ニ違法炉利本ヲミツケラ
レテ立派ナタイホヲトゲマシタ。
935のうし:2012/12/05(水) 09:39:09.75 ID:d4htivXK
トラオ支にもいつだかあったな『痛外観』したあるデムパ回路の工作。
かなり前だったからあの〇木氏は先駆けていたことになる。

【話題】「痛ネイル」や「痛印鑑」など、「痛ブーム」が起きています。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354635471/

もう堂々と痛いイラストをケースに使へますね♪
936774ワット発電中さん:2012/12/06(木) 01:37:28.27 ID:BTsCl2/R
>>935
唯様をかまってやれよ。
ビジュアル系アイドル技術者だそうだぞ。
937774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 05:05:28.13 ID:ORe7k7uO
>>ビジュアル系アイドル技術者

新ジャンルだな
混みけでコスプレでもしてそうだ
938774ワット発電中さん:2012/12/09(日) 10:25:13.66 ID:fctN+Vlo
実物は遠くから見てみたいような見たくないようなw
939774ワット発電中さん:2012/12/10(月) 00:01:44.31 ID:ixGV+nsM
ビジュアル系のやつ♂の家に行ったことがあるが、カーテンが暗幕で
昼でも暗く、不思議な小物とかがいっぱい。クローゼットの中は
ビジュアル系の黒い衣装がいっぱい。
化粧品はやたらと黒っぽいのが目立つ。
凶悪な長い爪みたいなのがついた指輪をもろたが、これは背中を
かくのに便利で優れもの。
940774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 04:26:50.69 ID:BqBcCkKc
アイドルは置いておいても、ビジュアル系技術者なんてお目にかかったことがない。
2次元にしか存在しないのでは?
941774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 19:27:49.54 ID:bfbHL+5O
北の飛翔体の軌道
http://www.lizard-tail.com/isana/tracking/index.html?&target=kwangmyongsong3
何か出してるかなあ、、、
942774ワット発電中さん:2012/12/12(水) 23:20:43.91 ID:2eUqdV0l
何かって、汁とか?
943774ワット発電中さん:2012/12/13(木) 01:05:11.09 ID:1R/KvJ7s
いやぁ、毒とか出てないかなと。
944774ワット発電中さん:2012/12/13(木) 01:18:24.15 ID:4LY4+Qcf
燃料のヒドラジンは猛毒だな。
ソ連で誤って被ってしまった技術者が亡くなったって聞いたことがある。
945774ワット発電中さん:2012/12/13(木) 01:22:47.12 ID:IgyfHEyA
>>943
出てるのはなんか微妙な歌が流れてくるような、怪電波とか毒電波の類だろ?
946774ワット発電中さん:2012/12/13(木) 04:25:38.77 ID:SE+FVNub
今回の打ち上げの動画
なんとオンボードカメラまである。
http://v.news.163.com/video/2012/12/Q/I/V8HKIU8QI.html

今回は飛行経路を途中で曲げてまで太陽同期軌道を狙ってるから
衛星は毒電波を垂れ流すだけでなく地上観測用のカメラくらい積んであるかもしれない。
947774ワット発電中さん:2012/12/13(木) 19:32:30.35 ID:1R/KvJ7s
夕方のニュースで、北朝鮮の衛星通信用のアンテナに関する報道が
ありましたが、ローテーターにクリエートデザインの製品を
使ってました。社長にインタービューがあって世界各国で
売ってるが北朝鮮には売ってませんとの話。
948774ワット発電中さん:2012/12/13(木) 19:42:53.17 ID:WwfTmJLw
「には」と「では」だと意味が変わってくるな
949のうし:2012/12/14(金) 12:07:16.30 ID:b4MZ82KM
もまいらはコレ以上のことはできるな。

【国際】北朝鮮の衛星は極軌道に、だが完全制御できていない兆候 米当局者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355430847/

その際、おまいはこぉだ。
http://shindanmaker.com/53297
950774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 00:09:03.35 ID:9L0JXqF9
>>949
のうし、のうし、早く唯様とロケットを打ち上げて、
上空から470MHzでこれを流しなよ。
http://www.youtube.com/watch?v=34ZHvxbz5nY&t=50s
(曲名:ちょん切る盆毛うれ剃り)
951949:2012/12/15(土) 08:21:00.52 ID:na76vRdf
http://shindanmaker.com/53297

>のうしはキューブサットから神の声を聞く担当(開発末期)です。

くっそー、みんなは機構制御だの熱制御だの地上局やら運用とかなのに、漏れはそれかよ!
952951:2012/12/15(土) 08:28:30.74 ID:na76vRdf
んでもって、飲み物診断だと、
http://shindanmaker.com/300152

>のうしを飲み物に例えると「おち○ぽみるく」です。とにかくエロい。ずっとエロいことを考えてる。気持ち良いことが大好き。変態で、変態が好き。「水」の人と相性が良い。

・・・まんまじゃん、面白くねー
953774ワット発電中さん:2012/12/15(土) 13:52:42.61 ID:FX/m226V
電脳師は打ち上げ直前のキューブサットを壊す担当です。

だってさ。
北の国から生きて帰ってこれるとイイネ
954774ワット発電中さん:2012/12/16(日) 20:38:16.59 ID:Mh5gSQ8j
一区の人はいいなぁ。
俺もマタヨシに入れたかったよ。
955774ワット発電中さん:2012/12/19(水) 22:00:42.39 ID:ymtmL/Tp
>>952
北朝鮮ロケット管制センターでおっぱいマウスパッドを使用(写真3枚目)
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/c/bc7bbc68.jpg
956774ワット発電中さん:2012/12/20(木) 22:02:27.10 ID:EK6EXop9
暦換算ページで本日の暦をマヤに変換してみた。
今日は、12バクトゥン 19カトゥン 19トゥン 17ウィナル 19キンだった。
ウィナルが18進なので明日から13バクトゥンに入って、13.0.0.0.0と
なるわけなんだな。なるほどね。
957774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 07:35:22.80 ID:JcWdaCDt
>>956
マヤは基本20進なのか。

この週末が終わると太陽の滅亡する日だね。
958774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 08:18:57.98 ID:1WiBRH+o
このスレもまもなく1000か。
次スレどうする?
959774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 20:27:56.80 ID:Z5ff0KlM
>>957
20バクトゥン=1ピクトゥンとなって、その上にまだ20進で3つ単位が
あるので終末は来そうにないな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Maya_calendar#Long_Count
ピクトゥンが1繰り上がるのですら紀元4000年代だそうです。
960774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 21:27:23.53 ID:QiAg9doP
もうカレンダーもIPv6でいいやw
961774ワット発電中さん:2012/12/21(金) 22:48:02.98 ID:Z5ff0KlM
>>960
www

もしコンピュータがマヤ暦で動いてたら、上の位が省略されてたりするだろうから、
今頃ちょうど2000年問題みたいなのが騒がれてあいたかもねぇ。
959にある暦の表記の例
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/East_side_of_stela_C%2C_Quirigua.PNG
がマヤ暦起源の日でBC3000年代で前回の周期の13バクトゥンの0.0.0.0になってる。
今回でバクトゥンが一巡するので滅亡になるよだな。
明日は13バクトゥン 0カトゥン 0トゥン 0ウィナル 1キンか。。
962960:2012/12/22(土) 20:49:24.92 ID:9FIwPI0S
あ!暦だから一年で区切れないと駄目なのかorz
累積した五日の誤差はどうするんだろう…
963774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 01:20:23.39 ID:4JDGBGDo
>>962
ぐぐると実用農耕暦のハアブ (haab) 暦についてこうありました。

0 から19 の20日間と 名前のついた18 の月の組み合わせで 360日、更に 1年の最後の
不吉な日とされるワイェブ5日間を加えて、1年 365日を構成します。 

今回話題なのは長期暦のほうで、これは歴史記録用とかの暦で畑仕事に関係ないので360日で
かまわないみたいです。年代記録なので季節とずれようがなにしようがいいみたい。
またさらに、一年260日の祭祀の暦もあって、関係はこうなるらしい。
http://www.geocities.jp/ruinas_maya/tematicos/calendario/ruedas.JPG

解説してあるページはいろいろあるんだが、内容の詳細は微妙に違っていたりしてよくわかりませんね。
例の茨城大学のマヤの先生にバシッと解説してほしいです。
964774ワット発電中さん:2012/12/23(日) 21:11:28.35 ID:74E+6Jv0
サンクス♪
アナログ時計型カレンダーが作れそうだ…
暇になったら技術部行くかw
965774ワット発電中さん:2012/12/24(月) 21:39:39.32 ID:gmGHTDNN
ミニッツレピーター+西暦カレンダー+マヤ暦カレンダー付き懐中時計を
作ってほしい。常人には買えない値段になるがwww
966774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 00:16:10.37 ID:YHC2CdBE
>>965
必要性も必然性もないがマイコンで作れば大衆価格で製造できるよ。
967774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 00:23:53.33 ID:vnz52uXj
>>966
そういや何年か前に、クオーツ時計にそれらしい合成音で
ミニッツレピーターを加えた時計が一時期ありましたな。
968774ワット発電中さん:2012/12/25(火) 01:00:17.65 ID:YHC2CdBE
>>967
携帯の時報がそんな感じで使いやすいよ!
969774ワット発電中さん:2012/12/29(土) 06:52:48.56 ID:KP+lJ16e
>>963
農耕暦はいつから始まるの?
やっぱ立春?旧正月?
970のうし:2013/01/01(火) 11:38:46.97 ID:wp7ee7Lf
知り合いが入院しやがった。
たまたま近くのとこだったのでよく行くけど、入院ってうらやましい‥

あんなんなら、ありったけのIC持って行っていろんな計画を立てたり、ブレッドボードでちょっと動作させたら楽しそう。
.pdfも持ち込んで‥

あんな無人島って方法があったか。メシも出てくるし、ナースはいるし。
3ヶ月愉しめよ。
971 【大吉】 :2013/01/01(火) 19:04:11.65 ID:B74pjGBX
あけおめ
972774ワット発電中さん:2013/01/03(木) 02:03:51.40 ID:QB/8QIF1
>>970
のうしさん、検診でーす。
あれえ、下半身のここはれてますねー。
白いのは毒だから抜きましょうね。

つーか、ラブラブの唯様はどうなったのよ。のうし先生。
お○電とよりを戻したんか?
973970:2013/01/03(木) 11:23:04.01 ID:l5LMTU++
お亡くなりになられますた
974970:2013/01/04(金) 18:30:46.11 ID:7O+uXzk0
>>970の奴のお見舞いにまた行ったけど、その病棟のナースがみんな若い!
いいなあ、あんなナースばっかで。と思ったら、準夜や夜勤とかまだまだいるらしく毎日来れば全員見れるとのこと。

ヒマだからナースばっか見てればいいし、メシも出るしセミナーハウスみたいで好きなことずっとできる環境をあらためて羨んだ。漏れなんか腸を破ろうと、頭にヒビ入っても病院行かなかったけど‥

真面目で可愛いあのナースと、若い人妻風エロいのに、優木まおみみたいなのがよかった。まだいるから、よしっ明日も。
975のうし:2013/01/15(火) 08:59:34.63 ID:ez2PaJ8w
おまいら、こんなのどうよ

【経済】ナイト2000に搭載される人工知能『K.I.T.T.(キット)』を再現したスマートフォン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358146096/

免許取るより、こやつにやらせたほうが教習所代いらなくて安上がりじゃん。
976774ワット発電中さん:2013/01/15(火) 22:02:44.11 ID:VbF2vda7
のうし先生、自分のスレにも書きなよ。
977774ワット発電中さん:2013/01/16(水) 20:07:52.91 ID:NLRRYEot
もう年なんだから無理言うなw
978774ワット発電中さん:2013/01/17(木) 09:42:37.12 ID:f7wYoD3L
板また落ちたの?
スレッドが20しか表示されてない
979774ワット発電中さん:2013/01/20(日) 16:21:59.47 ID:jVgJOTcW
のうしスレかと思ったら雑男女だったか

>>975
そしたら今度はそいつを使うための免許が作られるだけさ
980975
秋葉に逝ったらどうよ

【カレー】ビクンッ ビックンッしてしまうほどの刺激…18歳未満お断り「女体盛りカレー」、秋葉原に登場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359274342/

なんかア〇ル付近のが‥