任意整理のすすめ part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
任意整理スレが幾つかありますが、こちらの方が元祖のようなので作ってみました。

前スレ
任意整理のすすめ part16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1206311506/

質問される方は過去スレ・テンプレを熟読の上、以下のテンプレを埋めること。

==============ここから=================
 ■年齢 既婚or独身 
 ■月収と年収(既婚の場合は配偶者も)
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り
 ■自動車ローンの月額と残り
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額  
==============ここまで=================

・整理にあたり、利率や取り引き期間の情報はできるだけ正確に。
・具体的な質問であればあるほど、回答者が答えやすくなります。
・どのスレでも同じですが、マルチポスト・情報の小出しは嫌われます。
・携帯からですが・・・といってテンプレを読まずに質問をすると「ちゃんと読め」と言われます
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:38:22 ID:ZZeu5G9t0
◆任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
  
整理の後に残った債務は通常3年間で分割して支払っていくことになりますから、
将来的にそれなりの収入が見込めることが条件になります。
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、
業者に対して払いすぎたお金を返還してもらうことができます。

特定調停と違い、弁護士や認定司法書士に依頼することで整理が進んでいきます。

◆利息の引き直しとは
利息制限法で定められた金利で、今までの借金返済を計算しなおすことで
借金の残りを少なくすることを指します。
利息制限法で定められた金利は
   【1】10万未満→20% 
   【2】10万以上100万未満→18% 
   【3】100万以上→15%

 利率 返済期間
 ───────
 19%  16年6ヶ月
 20%  12年11ヶ月
 21%  10年11ヶ月
 22%  9年7ヶ月
 23%  8年7ヶ月
 24%  7年10ヶ月
 25%  7年2ヶ月
 26%  6年8ヶ月
 27%  6年2ヶ月
 28%  5年10ヶ月
 29%  5年6ヶ月

この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:38:43 ID:ZZeu5G9t0
【任意整理のメリット(一部)】
・自己破産と違って、一部の債権者のみを相手に出来る
・官報に載らない。破産者名簿にも載らない。
・裁判所を使わないので、呼び出しなどがない。

【任意整理のデメリット】
・任意整理をしたことが、数年間信用情報機関に登録される(ブラックリスト)
・和解後に、和解条件に沿った返済をする必要がある。(借金がチャラにならない)
  ・整理後に返済できない状態に陥ると自己破産になる。

●特定調停か任意整理か?
  ・利息を引きなおしても大幅な減額が見込めない
  ・平日裁判所に行くことが可能
   こんな場合は 特定調停 がベター。

●民事再生かか任意整理か?
  ・家・クルマのローン中
  ・整理しても多額の債務が残るが、将来定期的に収入が見込める
   という人には 民事再生 がふさわしいでしょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:39:07 ID:ZZeu5G9t0
■全国弁護士会所在地
ttp://www.gm2000.co.jp/bengosikai.html
■弁護士選びと事件依頼
ttp://www.hanac.com/
■クレサラ関連リンク
ttp://regain.hp.infoseek.co.jp/linkCRESARA.htm
■クレジットカードを必要としないプロバイダー
ttp://www3.airnet.ne.jp/hmx-12/provider/list/cash.html
■任意整理の流れ
ttp://www.jooo.net/siryouframepage.htm
■利息制限法による弁済金計算
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RG8S-SZK/kumiai/cs/
携帯でも使える過払い確認チェッカー
ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
■わからない語句は自分で検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:39:58 ID:ZZeu5G9t0
追加

質問の小出しは避けましょう。

    例 借金が200万ほどあります。→でも、実はそれは弟の借金です。


では、引き続きこのスレをご活用下さい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:13:04 ID:nTMm8pTA0
↓弁護士が使っているマニュアル本です。

http://www.seirin.co.jp/bin/view/01423X.html
クレジット・サラ金の任意整理実務Q&A
編・著者 柄澤昌樹編著 尾崎 毅・山本純一・竹下慎一・近藤 弘・東海林正樹 著
判型 A5
ページ数 400
税込定価 4200円
本体価格 4000円(税抜)
発行年月 2007年01月
ISBN 4-417-01423-X
在庫 有り
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:26:48 ID:Q9DdWDuCO
久しぶりの、ナゲット
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:49:08 ID:fLsLMfIsO
任意整理しようと思い今日司法書士に面接に行きます。プロ200
アコ50
レイク100
業者から電話とか来るのですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:08:20 ID:FBVTKXFW0
今、取立ての電話かかってきてるなら
受任通知が届くまではかかってくるかも
その場合は、任意整理を司法書士に依頼したと答えればOK
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:31:15 ID:fLsLMfIsO
9さんありがとう。まだ来てないけど、任意整理した事で何か言って来るのですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:50:28 ID:O5fJOSLv0
>>10
逆だよ、交渉相手が貴方から士になる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:14:55 ID:fLsLMfIsO
分かりました。ありがとうございました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:44:32 ID:Jzb2ajX30
借り入れ短期は民事再生スレか自己破産スレへ行きましょう
整理後報酬込みで100万以上の支払いが残る人も民事再生スレに行きましょう
将来ローンを組みたい人は身内から借りて一括清算後過払いスレに行きましょう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:34:52 ID:1Kk+9+2l0
>>13
なんで?
自分整理後300くらい残るけど元金だけは返したいから任意にした。
月10万の返済なら今までの半額以下だしね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:25:57 ID:Jzb2ajX30
>>14
300万残る=支払い完了後ブラック5年〜7年
100万で民事再生後ブラック5年〜7年
こんな簡単なことが分からないの?

あなたは整理後に借金残る時点で短期間しか借りてないのにパンクした人なんでしょ?
任意整理して借金残るってどんだけだよw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:45:06 ID:2+eeMpj+O
任意整理したいのですが、滞納してたらできないんですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:19:11 ID:vapgMdBF0
>15
個人再生すれば良かったと後悔している人

借りたものは返しましょう
1814:2008/06/06(金) 17:43:46 ID:P7d6Touq0
>>15
確かに短期のもある。
ただ十年以上借りてる物も、完済数回その後増枠したりで整理後も借金が残ったんだよ。
それに家は再生でも残せるけど、車や他の資産全部申告するの面倒だし同居の親族まで収入証明必要だし。
ブラック期間と返済額だけで考えるなら再生なんでしょうけどね。
まあ自分は利息が無くなっただけで随分楽になったよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:22:41 ID:GbZndoIl0
>>15
家族も車も無い人はうらやましいなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:07:03 ID:jhJMPb8L0
質問です。
先日シンキに金利の値下げ交渉を行ったのですが、18%にするという話になりました。
で、契約書を送るという事でした。
そうしたら「和解契約書」なるものが届きました。
内容は下記の通りです。
・現在の借金の残高(引き直しとか一切無しで現在の残高そのままです)
・支払い方法について
・遅延時の損害金について
・支払い完了時の請求権の放棄云々、契約書を返還する事等。
・本契約書に定めるほか債権債務がないとの確認

当方は和解とかそう言う意図で話したつもりは無かったのですが、この場合どうなるのでしょう?
これに自署捺印して送り返すとすごい損するような気がするのですがどうなのでしょう?
また、この話は無しにしてもらったほうがいいのでしょうか?
借入期間は4年位で枠が50万の金利29%、借りてしばらく返してまた借りてという事を繰り返していました。
どうかよろしくお願いいたします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:28:30 ID:qvWZzJsQ0
返し終わっても金利高い時の分は過払い請求できないって事だよね
一度履歴取り寄せてみてから考えた方が良いかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:45:35 ID:FBVTKXFW0
>>20
これは金利引き下げを餌に先手打とうとしてるのか?
過払い請求する気がまったくないならともかく、
その可能性も残しときたいならなかったことにしてもらったほうがいいよね
2320:2008/06/06(金) 22:36:22 ID:jhJMPb8L0
>>21-22
やっぱりこの書類を送ると損しそうですね。
一度取引履歴を取り寄せてみる事にします。
進展あったらまた書き込みさせていただきます。
ありがとうございました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:51:26 ID:O/swEyfCO
個人再生の書類を裁判所に提出するのですが、今回の自動車税を払ってなきゃまずいですか?

25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:16:47 ID:fncR0SCT0
>>23
士からませないで引き直しさせるなら特定調停やってみれば?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:56:41 ID:o1kgvVq4O
任意整理後に少しでも遅れると即座に破産手続きに入らざるをえないんですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:26:56 ID:1OgHlktqO
いいえ。

3年36払いだと
3年間で36回で払えば良いと司が。

ただし、一括返済以外は、金額を増やしての返済は辞めてくださいと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:21:13 ID:uLiE1cM80
>>20

4月6日に司法書士さんに任意整理を依頼しました。
受任していただいた6社の中にシンキが含まれていました。
他の5社は取引履歴が揃い、引き直し計算したところ、3社は減額、2社は過払いが出ているとのことでしたが、シンキだけはまだ取引履歴さえ出てこないとのこと。
専門家でもそのような状況ですから個人での交渉は少し難しいかもしれませんね。

シンキからの履歴が出てこないのでなかなか進行しない状況です。
早く履歴を出してくれるといいのですが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:50:16 ID:hPB77+330
>>20
それにサインしたら過払いあったらもう和解済みっていうことで支払い拒否
するつもりだろうね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:43:08 ID:uLiE1cM80
>>20

「和解契約書」に署名捺印してはいけませんよ。
とても損をしてしまいます。

簡単に引き直し計算をしてみました。
初回借り入れ時50万円増額無し、利息29%利息変更無し、天井張り付き状態という条件の下です。
借り入れ期間3年(36ヶ月)の場合 残高30万円
借り入れ期間4年(48ヶ月)の場合 残高22万円弱

任意整理をすれば大きく減額になり、将来利息も無くなり残高のみの支払で済みます。
減額報酬無しの専門家に依頼すれば、専門家への支払も少なくて済みます。
任意整理の方向でお考えになることをお勧めします。
3130です:2008/06/09(月) 16:02:00 ID:uLiE1cM80
>>20

書き忘れましたが、任意整理をすると当然ですがブラックになります。
50万円の整理でブラックになる事が、あなたにとって良い事なのか悪い事なのか、ご自身でよく考えて決定してくださいね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:06:30 ID:G8eok+4MO
>>27
ありがとうございます。もう一つ質問なんですが、どうして一括以外の増額返済はダメなんですか?つまりは多く払えるって事を知らせてしまうからなんですかね?

質問ばっかりですみません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:04:21 ID:wUrUn+jgO
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:08:14 ID:wUrUn+jgO
あら。。

すまん。

つーかさ。頭悪いんじゃねーのか?

わからん?

業者は散々整理した人間管理してんだよ。
一回多く入金あったらまた管理しなおさなきゃなんないだろが。

あんま自分の都合だけ考えてたら、あんたも人の都合に振り回されるぞ。

出来るならいい子にしてな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:21:12 ID:d+hW36lO0
利息なしなら、余分に返せる分はためておいて
残り一括で払えるときに返しても一緒でしょ
自分で持ってると意志の弱さで使ってしまいそうとか
そういう不安もあるのでしょうが、その弱さを克服しないとね

今後はお金が溜まっていくことに快を覚えるように習慣化していけば
無駄遣いも減っていくと思いますよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:03:00 ID:eL9dV8ztO
任意整理中です。銀行のカード借り入れだけは整理せずに自分のメインバンク系のクレカを整理しようとしたら銀行カードも保証してるから一緒に整理してもらわなければならないと言われ住宅ローンがあるから両方断念したら銀行の口座凍結されました。どうすりゃいいんだろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:26:16 ID:IGlo0ikH0
>>36
銀行のカード借入を一括返済しないと凍結のまま
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:01:53 ID:TpGe7Cfv0
>>36
銀行系クレカは整理したらだめだろ・・・
弁護士・司法書士から止められなかった?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:36:43 ID:C/rcuUZdO
弁護士に任意整理の相談予約を入れました。その日に話がまとまれば動いてもらえますか?今月分から支払いしなくて済むんでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 04:26:53 ID:pcyJmOWGO
>>39
いつも支払いは月末かな? 直ぐに受任状を業者に送付してくれるから届いた時点で大丈夫だよ。

相手は取り立てできないし。 支払いもとりあえずしなくて良い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:19:15 ID:ETuB/HymO
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/
ここで相談してみな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:23:24 ID:C/rcuUZdO
昨日一日滞納…後は週明けからです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:40:45 ID:DQhOJBMr0
>>42
とりあえず支払いは全部ストップしてそれを弁護士の費用にあてる。
話がすぐにまとまらなくてもOK。
督促の電話がきたら「債務整理で弁護士に相談中。受任されたら弁護士から連絡します。」と言えば良し。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 08:52:53 ID:jD2OmyGuO
>>41を鵜呑みにせずに検索して確認してから行動しよう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:46:22 ID:np90XxVFO
任意整理を
しました

今月の支払い
ぜんぜん足りなかった
でも、よかった
とりあえずは
支払いが止まる

46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:24:20 ID:pcyJmOWGO
>>45
このスレで好転してんだろ?糞が、礼ぐらい書け!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:03:46 ID:np90XxVFO
>>46
>このスレで好転
してんだろ?糞が

友達が自己破産
したんですが
その時にはじめて
債務整理とか
任意整理とゆ〜言葉を
知りました

友達に詳しく聞いて
弁護士を紹介してもらい
今に至ったわけです

任意整理っていいですね
弁護士が全部
やってくれる
弁護士代も分割だし

友逹が自己破産
しなかったら
分からなかった
世界です。


48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:56:18 ID:TQc8BC6y0
>>47
それは良かったね
でも、止まるのは支払ではなく、督促だよ
免責が下りない限り、支払い義務はずっと残って続くのよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:35:27 ID:np90XxVFO
>>48
はい、わかります

でも、とりあえずは
月々の支払いが
任意整理中は
止まるので
よかったです。
一緒に過払い請求も
するので
ずいぶん楽になります
しかも、更との付き合い
長いので、ほとんどが
過払いだと、弁護士に
言われました。

残っても、1社だと
言われました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:08:35 ID:zoKihOqU0
質問ですけど

サラ金数社と年金を担保に独立行政法人福祉医療機構から借入ある場合に
サラ金だけを対象に任意整理すると,独立行政法人から一括返済を
求められますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:01:57 ID:0j9sDr3G0
2月に整理して
6社350ほどあったのですが、
過払いが1件と1マン以下が1件で
後の2件も少しだったので支払は終わりました。
もう3か月くらいたっているのですが
アイフルとアコムに和解案を送ってるのですが、
和解契約書を送り返してきません。
アイフルとアコムは時間が掛るのですか?
残り70ほどあるのでボツボツ返し始めたいと考えているのですが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:00:18 ID:Rb9d+a3GO
>>51
11月にサラ金・信販7社整理依頼

4月までに6社和解(全て過払いの入金まで確認)

アイフルだけまだ和解出来てないよ…
過払いいらないから和解していいよと伝えてるのに…アイフル最悪すぎ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:17:27 ID:vBdYW6Gu0
そうなんだ・・・
アイフルとは付き合いが長いから過払いで弁護士費用まかなえるかなと思ってたのに
和解さえ時間掛かるとは、現実は甘くないな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:00:27 ID:o7nEpAAD0
時期とか担当とかの違いで対応も変わるみたいだ
こっちはアコムもアイフルもすぐ終わったけど
去年の7月の話ね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:16:58 ID:eioQNsGXO
あげ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:18:29 ID:91tOFntGO
任意整理で引き直しをして残がある場合は車(ローン無し)を取られますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:28:01 ID:6DJfh3Z90
>>56
車のローンを任意整理かけることは普通しない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:15:08 ID:xGiLI8/aO
去年の4月に4社依頼し、まだ2社しか片付かず、過払いが内1社あり、弁護士が預かってますが、この過払い金は、全部片付かないと僕の方に頂けないのでしょうか?ちょっと、長引きすぎかな?と思ってます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:16:37 ID:91tOFntGO
>>57 すみません書き方が悪かったですね、サラを任意整理して残がでた場合に車に影響ありますか?です
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:17:40 ID:083ynEb90
>>58
ここで聞くより依頼した弁護士に聞けよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:27:36 ID:xGiLI8/aO
58です。普通は、どうなのかなあ?これが、普通なのかな?と思って、経験談をお聞きしたいのですが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:40:54 ID:083ynEb90
>>61
そんなもんケースバイケースだろが
債務の金額,利率,借りてる期間,相手の対応
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:33:25 ID:aKO7E6btO
.
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:40:32 ID:3xTMfvwf0
先日司に依頼しました。これでひと安心と思っていたところ・・・
「○○さん(俺の名前)、いろいろと借金してるんですね・・・」ガチャ
との電話が。電話に出たのは母親。
どこかの皿の嫌がらせか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:08:01 ID:pKIDip/FO
>>58
>>61
4社の内 2社が片付き 内1社が過払いですと
残りの2社に残があるのか過払いになるのか決定していない為
手元には戻りません

最終的に残になるか過払いになるかわからないのに返せませんよね

66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:07:19 ID:DqR5+Bfz0
すいません質問です、
アコ* 50万27%(7.5年、4年くらい天辺)
プロ*ス 50万27%(6年以上、3年くらい天辺)
タケ*ジ 90万27%(6年以上途中増額4年位前、2年くらい天辺)
シン* 100万27%(6年以上途中増額4年前、2年前から返済一途で現在65万)
銀行系 18% 30万(1年半)
キャッシング、30歳独身、月20万(家6万他なし)
天辺のはその期間利息返しのみ。
中三社の契約書が引越で紛失してしまい正確な日が分かりません。
契約内容の確認を個人ですると弁に相談するんだと知られて
取引履歴を何かされる(取り寄せにくくなる?)からやめた方がいい、
弁に言って取り寄せて貰うまで待てと(知人に)言われてしていないんですが
この辺は実際のところどうなんでしょう?ケースバイケースなんでしょうけど。
契約日の確認くらいなら相談に行く前にした方がいいような気もするんですが。
あと下1社除いて整理のつもりで相談行こうかと思ってますが、
過払いありそうと思ってていいんでしょうか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:19:57 ID:GbxnwO4m0
>>66
>取引履歴を何かされる(取り寄せにくくなる?)からやめた方がいい

犯罪行為なのでそうそうのことでは何かすることはないですよ。
でも弁護士に頼んでいるのであればそのまま任せればいいよ。

過払いについては天井になってる期間が短いからないよ。
大幅の減額が見込める
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:16:41 ID:/HgepAuO0
>>66
自分は弁護士に相談に行く前に契約日と元本残金、今と契約時の
金利を電話で聞いて一覧表にしていきました
サラもクレジット会社も普通にあっさり教えてくれましたよ
1社だけ10年超だったので当時の金利は分からなかったです
オリコのオペレーターだけ感じの悪い対応だった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:21:03 ID:NhT4ziVsO
今パニック状態です。2年ほど前に弁護士に債務整理をお願いして、受任してもらいました。
総額は300万、借り入れ期間が短かったので減額はありませんでした。
弁護士に言われた通り、月額9万円(2年目から8万円)を滞りなく入金しました。
2ヶ月前に債務整理終了という電話連絡があり、思ったよりかなり早く終わったと喜んでいました。

そして今日その旨が書かれた封書が届きそれを見て愕然としました。そこには株式会社○○、平成18年○月よりより平成23年○月までお支払いと五社分書かれていました。

確かに以前から和解のお知らせ(月額11000円で和解しました)という封書は来ていたんですが、この月々の支払い自体は支払い中の9万円から取られているものだと思っていました。

1、この支払いは弁護士に支払っていた9万円とは別に入金していくべきものだったんでしょうか?
2、もしそうだとしたら今から弁護士に相談すれば今後どのような指示をされるのでしょうか?
一括返済などの可能性はありますか?また支払い能力がない場合どうなるのでしょうか?

弁護士事務所が土日お休みで相談出来ないのでこちらでと思い書きました。
皆様どうぞ宜しくお願いします。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:15:33 ID:9IOZAUEI0
>>69
意味がよく分かりません
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:41:38 ID:xNie6tao0
>>69
>総額は300万
件数は?弁との契約はどうなってんのよ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:50:36 ID:t1L2j1950
>>69
弁護士と貴方の間での話がどうなってるのか、詳細がまるでわからないので、
ここの人間にはコメントのしようがないと思うぞ。
週明けに、まずは弁護士に連絡してみるしかないだろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:53:14 ID:Z2EwCAnR0
払っていたと思っていたら払ってなかったのが1社あってびっくり
まじどうしていいかわかんねえってことじゃまいか
つーか、払ってなかったら払えって言う連絡が弁護士のもとに
きているはずだが?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:07:40 ID:NhT4ziVsO
皆様ありがとうございます。
件数は額が少なくて完済済みのものは抜かして5件です。
それぞれ平成23年〜最近和解した25年までのものまであり、合計5万円弱です。
いままでの支払ったものは和解金だけだったのでしょうか。

弁護士からも債券者からも支払えという連絡がないのでおかしいなと思います。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:12:51 ID:Z8eXTadgO
弁護士もグルだったに一票
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:15:41 ID:xNie6tao0
>>74
>件数は額が少なくて完済済みのものは抜かして5件です
だから抜かしたのは依頼しなかったのかしたのかによって弁への報酬額が変るだろ
全て情報開示しないと全く分からん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:22:40 ID:ZwVlEIuL0
パニクってるせいなのか素なのかはわからんが、とりあえずもちつけ。
何を言ってるのかさっぱりだ。

>>69
>2年ほど前に弁護士に債務整理をお願いして、受任してもらいました。
>総額は300万、借り入れ期間が短かったので減額はありませんでした。
>弁護士に言われた通り、月額9万円(2年目から8万円)を滞りなく入金しました。

2年ほど前に債務整理、1年目は月9万支払いで2年目は月8万。
9万円 × 12回 =108万円
8万円 × 12回 =96万円
・・・減ってね?
減額はなかったというのが本当なら、金額が全然合わなくね?
弁費用もあるんだろ?

>1、この支払いは弁護士に支払っていた9万円とは別に入金していくべきものだったんでしょうか?
弁に支払っていた9万円の内訳は?
まともな弁なら9万のうちいくらを弁費用に、いくらを返済に、いくらを積み立て金に振り分けると
教えてくれてると思うんだが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:23:40 ID:Og4175iR0
>>ID:NhT4ziVsO
>債務整理終了という電話連絡があり、思ったよりかなり早く終わったと喜んでいました。
終わったのは、債 務 整 理 の 手 続 き じゃない?

>そこには株式会社○○、平成18年○月よりより平成23年○月までお支払いと五社分書かれていました。
で、債務整理(の手続き)終了によって、上記の内容の支払計画が作られた、と。
あなたの借金返済は、これからですよ、と。

>弁護士に言われた通り、月額9万円(2年目から8万円)を滞りなく入金しました。
ボってる感があるが(いや、詳細不明のため正しくは判断できないが)、弁護士費用じゃないの?

文章が意味不明なので、以下の質問に答えてください。
Q1弁護士の受任日はいつですか?年号月日でお願いします。
Q2その9万の支払は、いつから始まりましたか?年号月日でお願いします。
Q3和解契約書に署名した記憶はありますか? 和 解 契 約 書 ですよ?

>弁護士からも債券者からも支払えという連絡がないのでおかしいなと思います。
弁護士が辞任しない限り、債権者があなたに直接コンタクト取ることなどありえません。
債務整理の場合、弁護士は支払終了まで債務者のおもりをしてくれるところがあります。
7969:2008/06/21(土) 22:26:49 ID:x5f5rX3B0
分かりにくい書き込みのせいですみません。


Q1弁護士の受任日はいつですか?年号月日でお願いします。
Q2その9万の支払は、いつから始まりましたか?年号月日でお願いします。
Q3和解契約書に署名した記憶はありますか? 和 解 契 約 書 ですよ?

Q1平成18年3月9日です
Q2平成18年3月9日に、始めに1万円、同4月15日より9万円の支払いが始まっています。19年の4月(?:これは記憶があいまいですみません)より8万円に減額しました。
Q3平成18年3月9日に弁護士にして以来、サインのようなものはしてません。

今当時の契約書を見てみたら、「弁護士費用、報酬実費及び債権者への弁済金を積み立てで支払う」となっていました。

また、今日送られてきた計算者はこうなっていました。

入金合計:1970000
債務者へ弁済金:1221631
弁護士費用(着手金・報酬金):371490
その他(銀行手数料・本人へ返金・雑費など)

また、「残りの弁済は」とありまして、
@JCB 毎月4500円 平成22年5月まで
Aステーションファイナンス 毎月8000円 平成23年3月まで




とあり、「毎月の債権者への入金は15日で設定していますが、早く入金する分はかまいません。ただ遅れないようにお願いします」と付記してありました。

そして、平成18年10月に弁護士より送られてきていた、ステーションファイナンスとの和解書には、「平成18年11月より平成23年3月まで毎月15日限り金8千円を53回、指定口座へ振り込み支払う」とありました。

Q例えばこの「金8千円」をこれまでにも支払わなければいけなかったということでしょうか?

何とか気持ちを落ち着かせて書いたのですが、分かりにくいかも知れません。
すみません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:40:35 ID:9IOZAUEI0
>>79
つまり,弁護士は貴方に支払い原資と弁護士費用を合わせて
毎月支払って下さいと言ったが,貴方はそれをよく理解しておらず
勘違いしていたってことなんじゃ?

弁護士としては過払いも減額も無理だから債務者に
支払原資を積み立てさせてそこから支払をしていた。
で,まだ数社完済していない
8169:2008/06/21(土) 22:55:45 ID:x5f5rX3B0

>>80

>つまり,弁護士は貴方に支払い原資と弁護士費用を合わせて
毎月支払って下さいと言ったが,貴方はそれをよく理解しておらず
勘違いしていたってことなんじゃ?

まさにその通りです。冷や汗かいてきました。


ではやはり
>ステーションファイナンスとの和解書には、「平成18年11月より平成23年3月まで毎月15日限り金8千円を53回、指定口座へ振り込み支払う」

このように平成18年11月から自分で支払う必要があったんでしょうか?
積み立てたお金から弁護士が支払っていると思っていました。

週明けに弁護士に相談しますが、どのような話を持ちかけられるんでしょうか?
契約解消で、一括返済の可能性はありますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:26:49 ID:ZwVlEIuL0
>>78
>Q3和解契約書に署名した記憶はありますか? 和 解 契 約 書 ですよ?
これは弁に依頼した時に委任状を出してたら、
弁が代理人として和解契約書に署名捺印して業者と和解してるんじゃないかな。
自分の時はそうだった。

>>81
>ステーションファイナンスとの和解書には、
>「平成18年11月より平成23年3月まで毎月15日限り金8千円を53回、
>指定口座へ振り込み支払う」
今まではこれを、あなたが振り込んだ分から弁が代行して支払いしてたんじゃ?

平成18年10月に弁護士から和解契約書が送られてきた時に
「この通りあなたが支払うように」
と言われた?
言われてないなら多分、弁が毎月のあなたの入金額(9〜8万)から
代行で業者に振込みしてるはず。
>債務者へ弁済金:1221631
今までの期間の分はこの中に含まれてる。

>「毎月の債権者への入金は15日で設定していますが、
>早く入金する分はかまいません。ただ遅れないようにお願いします」と付記してありました。
これからはあなたが自分で振り込んでねってことじゃないかと。
一括返済の可能性は、あなたからの返済が滞れば要求されるかもしれない。
が、和解契約書通りに払っていれば大丈夫。
8369:2008/06/22(日) 00:35:03 ID:EYReh+zg0
>>82

>弁が代理人として和解契約書に署名捺印して業者と和解してるんじゃないかな。

そうだと思います。弁護士にやってもらってます。

>平成18年10月に弁護士から和解契約書が送られてきた時に
「この通りあなたが支払うように」
と言われた?

言われていません。
月額9万円以上の支払いは無理と言ってありました。だからそれ以上の支払いを求めるような事はないと思うので
>弁が毎月のあなたの入金額(9〜8万)から 代行で業者に振込みしてるはず。
のかも知れません。

とにかく平日のビジネスタイムでもほぼ留守電状態と連絡がつきにくい弁護士で、疑問に思ったことをすぐ聞く意識が薄れてしまったのがいけなかったです。

皆様のレスで少し落ち着きました。ドキドキしながら月曜日に電話してみたいと思います。
レスして頂いた方、本当に有難うございました。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:26:51 ID:xsZTONvnO
相談お願いします。■35男バツイチ
■月収手取り約30
■家賃8万
■クルマローン2万、あと3年
■@150万で天井約5年、
マスター、C20万、Cリボ80万で天井約2年(計100)、
オリコ、C10万
自転車操業がキツく整理出来ないでしょうか?金利は法定内だと思いますが、自分的には元金のみの返済ができたらどれだけ楽かと思ってます。
仮に整理できるとして、ローン中のクルマはアウトでしょうか?仕事で必要なんです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:45:53 ID:I3H4Uedo0
>>84
任意整理からローンの分を外したら車はセーフ
クレカは法定内金利の場合が多いので圧縮はないでしょう。
@ローンの金利はいくらかで違いが出る。
8684です:2008/06/24(火) 01:10:26 ID:PIOolhaxO
>>85さん、ありがとう。
圧縮というより、利息無しの元金払いができたらと思いまして…
@ローンも法定内の15%です。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:18:54 ID:I3H4Uedo0
>>86
借金総額330万あるし、年収も360万程度
整理してもきついだろうな

まあ、頑張れ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:23:10 ID:YpDhZiaL0
でも整理しなきゃそのうち破産だろう。
330万なら3年払いで月9万。手取り30万ならなんとか払える額だ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:56:11 ID:PIOolhaxO
>>87>>88
はい、頑張ってみます。早速弁護士さん探してみます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:02:00 ID:Y5gkce480
>>89
任意整理は出来るけれども、破綻すると思うよ。

現状での実質的な支払額(利息+車)は月6万程度で苦しいとのことですが
任意整理後は月9万くらいの支払いになると思いますので
余程節制しないと破綻は目に見えています。

任意整理も有効ですが、その前に家計の見直しが必須と思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:16:29 ID:OeklNg9u0
>>89
弁護士さんに頑張ってもらって五年の支払いにしてもらえー
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:11:42 ID:Lem40ZpU0
多少、元気を分けてあげられるかなと想いカキコ。

任意整理終了から4年。
本日、三井住友のカードローン、100万円枠が通りました。
だからってまた借金地獄に落ちるのはごめんですが
いろんなところでいろんなひとが「ブラックって何年?」とか
聞いてて、自分でも疑問で、試しに申し込んでみた。
まあ、給料の口座をもってるのも材料になったでしょうが。
ということで、整理後4年半で、信用は回復している模様。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:17:08 ID:o76hg4DZ0
>>92
整理後4年というのは和解から4年ですか?
それとも和解から1年以上返済していて返済終了から4年ですか?
任意整理のブラック期間は各社5年なので、前者だとすると
予想以上に早い喪明けですね。おめでとうございます
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:24:01 ID:30GXQN3DO
任意整理のデメリットはなんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:33:44 ID:o76hg4DZ0
>>94
・ブラックになる
・ブラック期間中は新たな借金はできなくなる

他は思いつかない・・・・というか無いと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:37:39 ID:zeAZFV010
業者と長い間付き合わないといけない
……かな?
弁護士がつく場合、本人にどうしようもない非がない限り
たいていは最後まで面倒みてくれるから、業者と付き合いがあるっていう感覚はあまりないだろうけど
司法書士の場合、どこまで面倒みてくれるかは、事務所の方針によって違うからなー
和解後、即辞任なんてところはザラにあるし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:14:20 ID:Uk9zANnf0
任意整理しなかったらたいていは破産するまでの付き合いになるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:41:31 ID:o7EWqoFc0
そうだよね、結局は任意整理するのが付き合いを短くする方法
残金の振込みくらいは負担にならないと思うけど
司法書士に代行してもらうほどの事でもないでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:16:59 ID:GSzlJnyfO
短パン処理
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:42:15 ID:k/Y3XQY7O
任意をしようと思います。A社契約より9年50マン27.0%
B社7年185マン20.0%
C社2年6ヵ月元々50マンだったが残386K29.2%
D社1年30マン29.2%
どれ位減額になるんでしょうか?B社は、増額にて、ここまで膨れ上がって利率は、徐々に下がって現在この状態で約一年支払いを行うに至るので算出出来ないか…
ただ目安でも分かれば、弁に依頼したいのですが…月どれ位の支払いになるのかが分からないので。歩を進める事が出来ないです。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:44:51 ID:R52U13k10
18パ−セントで借りている場合任意整理はできますか?
司法書士の先生に頼んであるんですけど?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:09:48 ID:vqmkVFQZ0
>>101
できますよ。
減額はないでしょうけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:14:25 ID:VFp8uaZb0
>>101
利率だけなくて借入期間だとか諸々の情報が必要です
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:16:44 ID:vqmkVFQZ0
>>100
どれくらいになるかは残債が確定しないことにはなんともいえませんね。
収入状況がわかりませんが場合によっては自己破産の可能性もあるような気がします。
弁護士会等に相談にいったほうがいいでしょうね。
歩を進めるというのはそういうことではないでしょうか。
残債が確定してその債務処理方法を模索するのが得策かと。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:09:57 ID:blV/IKPnO
Fカードで取引歴3年、再計算後、計87万円残債務がありましたが、司が月2万円、3年半で交渉した所
P社から24%減額の月2万円33回払いでよいとの回答があり和解成立しました。
まさか減額提示があるとは予想していませんでした。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:32:11 ID:h2vTW+7rO
すいませんが、無知な為ご教授願います。
約6年前からディックに債務があります。29.2%の残80万です。任意整理しようか迷っているのですが、債務は圧縮されそうでしょうか?たかだか80万でも、本当に厳しくなってきました。それとも何か違う方法がありますでしょうか?よろしくお願いいたします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:17:54 ID:2tq5aXwv0
>>106
増枠時期によるけど80万借入が長ければ、かなり圧縮されるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:43:17 ID:y7Lop4SLO
105さんへ
80万円でも金利だけで毎月18000円程度になりそうですね。
少なくとも毎月18000円返済すれば3年以内に完済になるでしょう。
また、再計算後には半分以下に債務が圧縮されている可能性が大です。
私の場合ネットで司法書士を検索してHP内に記載されている料金表を見て幾つかの事務所をピックアップして、詳細についてメールで問い合わせました。
事務所によって料金、営業時間が異なりますので色々調べてから決めた方がよいと思います。
因みに私の場合1社31500円、過払い報酬21%、減額報酬なしでした。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:24:28 ID:h2vTW+7rO
>>107-108
ありがとうございます。
早速、司に相談に行って来ようと思います。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:27:51 ID:99g6g1KSO
自分はプロミスに50万借金があります。収入が低く(月11万社会保障無しのアルバイト)五年以上自転車操業で借り続けてます。
 借金の額が比較的少ないとは思いますが、任意整理が有効ならしたいと思ってます。どうでしょうか?アドバイスをどうぞよろしくお願いします。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:50:42 ID:KNg0dTfe0
>>110
借金が大幅に減るから、早速任意整理したほうがよろしい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:11:44 ID:B/qCUefk0
テンプレにある
●民事再生かか任意整理か?
  ・家・クルマのローン中
  ・整理しても多額の債務が残るが、将来定期的に収入が見込める
   という人には 民事再生 がふさわしいでしょう。

って、クルマのローンがある場合は、クルマ引き上げられるんじゃない?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:44:29 ID:iC0CQTdxO
年収220
借金240
今日弁護士に任意整理の相談に行ってきます。緊張するなぁ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:23:10 ID:2EYvWz++O
短パン処理
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:52:29 ID:OcfdukhT0
>>113
緊張しますよね。
洗いざらい話して力になってもらうのが一番!
かんばって!

116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:27:45 ID:hCKK0plF0
>>113

ちゃんと事情を話せばうまく行きますよ!頑張って!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:47:19 ID:64sGQEjeO
>>115-116
ありがとうございます。
相談だけでも…と思って行ってみたら、あっさりと話がまとまり整理する事に決まりました。このスレと住人の方々には大変感謝してます。詳細が決まったらまた報告に来ます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:32:24 ID:gDISIOTL0
>>117

一人で悩むからつらいんですよね(^_^)

とにかく元気と勇気を忘れずにね!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:00:51 ID:YwpWH6/tO
自分は司に依頼して任意整理中なんですが、この際だから母親の借金も整理しようかと思ってます。
ただ額が大きくなりそうなんで、自分の同じ司に依頼するか弁の方がいいのか迷ってる。

三洋信販…15年以上29.2% 100万
武富士…7年20% 100万
プロミス…7年26%→18% 100万
ニッシン…10年以上29.2% 100万

司でも大丈夫でしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:10:17 ID:aDoMybyd0
司法書士って140万円以上の案件だと、代理人になれないんだっけ。
ざっと見積もってその金額を超えそうな場合は、弁護士の方が無難な気がする。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:25:52 ID:2BAUvkKD0
合計じゃなくて1件だよ!1件140万以上
弁に頼むと高いから司の方がいいんじゃ?
まあ、弁は喜ぶだろうけど、儲かるから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:23:29 ID:Aj97/hGd0
>>119
普通に過払いじゃない?
弁でも司でもどっちでもいいんじゃない?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:18:21 ID:FkV5xl4t0
>>119
多分というかかなりの確率で140万超えるだろうから依頼するなら弁護士の方がいいけど、
額も大きくなりそうだから何人か当たって方がいいよ

出来たら履歴だけとって自分で計算してから依頼の相談に行った方が思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:13:01 ID:BLr9c5vP0
DCキャッシュワン300
モビット220
レイク160

いずれも3年の短期です。
今週士に相談しようと思ってます。
これは、やはり民事再生になるのでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:51:17 ID:Aj97/hGd0
>>124
年収、金利が分からないので何ともいえないけど
レイクが少し圧縮される程度?
年収と照らし合わせて、3年で完済できるようなら任意整理
そうじゃないなら、自己破産と個人再生になると思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:03:14 ID:8R+nx5q3O
任意整理の予約入れてきた!
電話の人丁寧で話しやすかったよ
アコム50天井5年29%
レイク50天井2年27%
プロミス100天井4年29%
さあどんだけ圧縮されるかオラワクワクしてきたぞ!
127126:2008/07/08(火) 19:05:30 ID:qs/WxXNpO
ついさっき弁に任意整理依頼してきた
財布の中のカード無くなっただけでずいぶん気が楽になったよ
今日だけ晩ご飯におかず一品足すかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:17:43 ID:XaOfmgRd0
>>127
通信系の支払をカードでやっていないだろうな?
口座の残不足手続きはしてきたか?
129126:2008/07/08(火) 20:19:25 ID:qs/WxXNpO
>>128
カード支払いはしてないから大丈夫
引き落としとかは好きじゃないんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:52:39 ID:ZcstItJk0
アコ80
シンキ100
竹50

3年くらい天井張り付きで170まで減額された
これから頑張ります
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:24:32 ID:EAa2NSOnO
>>120-123
119です。レスありがとうございました
取り敢えず、自治体の無料相談会に行ってみることにしました
弁も司も参加するらしいので、そこでどちらが良いかも相談してみます
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:52:05 ID:rwjxfIIq0
>>125
124です。レス有難うございます。
11日に予約しました。
いずれも天井3年です。
金利は、レイクが最初20を超えていたように
記憶します。
あとは、利息制限法以内です。
年収は650程度

電話では、
一括がいくらかあると、
圧縮の交渉がしやすいとの事で
300ほどかき集めるつもりです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:22:03 ID:0MXKWRSa0
武17
アイフル50
プロミス26
ぷらっと45
アコム30
自転車操業で5〜7年間続けて、地道に減らしてはきたのですが、
きつくなってきたので、相談しようと思っています。
任意整理したほうがいいでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:30:51 ID:3Idq+p+EO
任意整理しちゃうと何年ぐらい借りられなくなるんですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:45:34 ID:vuORXCbD0
>>134
せっかく整理をするのにまた借金地獄に陥る気ですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:23:39 ID:VjAGvOT7O
>>133
5〜7年の付き合いがあるなら任意整理したほうがいいね
たぶん残債0になる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:09:45 ID:PmzxkfKRO
>>136
レスありがとうございます。
早速相談しに行くことになったのですが、133であげたサラ会社は保証人とか問題ありませんよね?
全て無人機で契約したのですが、だいぶ前のことなので、契約書になにを記入したかわからなくて、不安になってしまって…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:17:49 ID:A6Vcror20
>>137

実家暮らしじゃないなら、多分契約書に親の名前と電話番号かいてると思うよ。そして必ず債権者から連絡が行く。身に覚えが無いってシラを切るしかないよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:26:16 ID:m3o0UkLNO
>>137
保証人は本人直筆じゃないと認められないから心配いらないよ。
無人機で契約して保証人の欄に親族の名前とか書いたとしても大丈夫。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:34:29 ID:dR3Jyi/rO
弁護士に任意整理頼んで計算してもらったところ残りが200きょうといわれましたが200きょうとは、いくらくらいのことを言うんですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:49:14 ID:PmzxkfKRO
>>138、139
ありがとうございます。
問題はないとしても、やっぱり連絡はきますよね…。
手紙ぐらいなら問題ないのですが、やっぱバレないように全てを済ませるってのは難しい話ですよね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:10:25 ID:dIidTw8s0
自分も無人契約機だったけど親に連絡いってないよ
契約書に親の名前を書いたような気がするけど・・・?忘れた
ちなみにアイフル武富士アコムです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:24:55 ID:cMqAjlsA0
平成13年にアコムから借りたお金の返済が今の今まで出来ない状態でした。
(ほぼホームレス状態で3年ほど前からやっと自立できるようになりました)
11日に96万強の返済依頼をされました。任意整理できますでしょうか?



30未婚 
平成20年の所得が127万円です
家賃 4万1500円
自動車ローン なし
キャッシング アコム H12.1.15


貸付金残高が499079円
利息が290067円
遅延損害金が672.359円
合計 1.461.505円です  
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:27:08 ID:JgGUbppj0
>>141

シラを切り続ける意志を持って!借金や整理の詳細は必ず告げ口されるけど、139の方片が言うように保証人ってわけじゃないから親に請求したりは出来ないよ。
身に覚えのない嫌がらせの電話みたいな感じで親を安心させてあげてね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:42:41 ID:hTrLfwJmO
143さんへ
私もアコム社と和解しました。(H13〜残債50万円で再計算後、残債務0円になり5千円過払いがありました。)
司法書士報酬は1社31500円、過払い報酬21%でした。司法書士報酬は3回払いでしたし、その間は業者への返済は停止しておりましたので何とかなりました。
返済の目処が立たないのであれば、迷わず司法書士へ委任した方がよいと思います。
弁護士でもいいですが報酬が高いです。
事務所選びは慎重に!
報酬額や返済方針が異なりますので。
金利18%で再計算後には間違いなく残債務は圧縮されていると思いますし、将来利息はカットされますので返済も進みます。
ネットで司法書士を検索して先ずはメールで問い合わせてみてはいかがでしょうか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:23:50 ID:PQoab/hR0
その状態なら自己破産がいいと思うけどなぜ任意整理なんですか
整理しても月10万の収入から家賃引くと残りは6万も無いですよね
延滞金が圧縮されるのか解りませんが、圧縮されるのは
あくまで利息を払い過ぎている場合なので・・・・
払ってないんですよね?利息。
まず相談するのは当然ですが、本当に返していけるのかちゃんと
考えた方がいいと思いますよ
10年ブラックは痛いけど、整理して結局払えなくなって
自己破産だと時間もお金も無駄にしちゃいますからね
ブラック期間ものびちゃうしね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:50:55 ID:fZXenbjmO
今月初めに任意整理を法テラスに紹介してもらった弁護士に受任してもらったんですが、7月8月の支払い予定のお金を着手金11万(5社分)に充てて9月から各社に支払いが始まると話されました。
これまでの皆さんのレスを見ていて和解までに半年位かかると思っていたんですがそんなに短期間で和解できるもんなんでしょうか?短期で話をまとめる自信がある弁なのか、多少妥協しても短期で終わらせたいだけの弁なのかの見極めができないでいます。
他にもこんな方いらしゃいますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:36:55 ID:Rm3j9sSnO
>>142>>144
ありがとうございます。
弁護士と司法書士では、そんなに値段が違うものなのですか?
どちらかにお願いするときのメリット、デメリットってなんでしょうか?
聞いてばかりですみません。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:38:35 ID:J4vMFFZx0
あなた気の優しそうな人だから、全権委任の弁にしな。

お金より安心でしょ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:56:31 ID:/tbnU6CSO
148さんへ
司法書士(簡易裁判所認定司法書士)の場合、140万円を超える案件には訴訟代理出来ません。
140万円以内の案件なら問題ないと思います。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:45:27 ID:Rm3j9sSnO
>>149>>150
ありがとうございます。
まずは弁護士に色々と相談をしてみようと思います。
みなさん、本当に色々とご相談にのっていただき、ありがとうございました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:56:00 ID:5/e5HgVcO
>>148
費用について弁護士が良いのか、司法書士が良いのかは事務所の方針で違いがあるよ。
比較的、弁のほうが高いと言う人が多いけど、俺は弁に依頼して
※着手金1社につき21000円
※成功報酬無し
※過払い報酬15%
(訴訟したら20%)
※減額報酬無し
だよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:37:43 ID:h5IOg826O
このスレを見て勇気をもらい、今日弁護士会の無料相談に行ってきました。
それで今日担当の弁護士が通信費等として、二万円用意して頂ければ引き受けるとのこと…。
理由は過払いが発生している可能性が高く、費用はそれから差し引くそうです。
詳細は
・三洋信販 百万天井張り付き7年以上25%

・武富士 百万天井張り付き6年超25%

・プロミス 50万一年25%
プロミスは残債がかなり残るけど、法定金利で支払いが始まるから楽になると…。
とりあえず履歴を取り寄せて計算をしないと、はっきりとは言えないらしいけど、相談して気持ちが楽になりました。みなさん、勇気をくださってありがとう!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:42:09 ID:2xyNOXBu0
>>152
その弁は他の弁と比べるとかなり報酬が安いね。
たぶん倍くらい違ってくる。
お奨めだね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:10:38 ID:RGzwDsuB0
>>153
100万になってからの期間がそこに書いてある6年7年以上ならほぼ確実に過払いだろうけど
普通サラ金が最初に貸すのは50万が上限のはずだよ
三洋と武にある6、7年以上の期間が100万以下の、例えば30万1年-50万3年-100万2年とかの
合計期間としてのが6、7年なら引き直せばそれなりの減額にはなるけど、
過払いにはならない可能性のほうが高いよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:18:25 ID:0JjGeWjXO
再度確認したいです。前スレは読みました。任意整理を依頼して、換算できた時点から5年後にブラックでなくなるのですよね?
友達が依頼してから5年後というので混乱しまして。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:58:41 ID:fiJaplch0
>>156
換算?
完済ですかね。
まあ一般的には完済してから5〜7年といわれてますが、本人の属性等により
ケースバイケースです。
依頼してからではありません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:12:07 ID:Ab0IFwTQ0
>>156
完済してからの5年の所と和解してから5年の所があるんです
それそれのHPに載ってるから見ればいい

>>157
7年というのはどこから出てきた数字ですか?
喪明けの期限に属性が関係あるんですか?
一律○年と決まっていると思うんですが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:48:25 ID:Xne9ZWdN0
124です。
11日に士の先生と相談してきました。
任意整理で行こうと言うことになりました。
300万円、頭金で放り込んで、残は5年間で完済する計画です。
月毎の払いは今までと比べると、考えられないくらい圧縮できました。

債権者に迷惑をかけて、こんなことを言うのは不謹慎かもしれませんが、
なにより、毎月雪だるまのように膨れ上がる借金に
もうダメだ・・・どうしようかと、、、
本当に、もうどうにかしてしまおうかと、、、
今は、相談して本当によかったと思っています。

まだ、和解した訳ではありませんが、先生曰く
この条件なら恐らく和解するだろうとこのことでした。

以前、ここで相談したこともあり、
度に親切に、相談にのってくださいました。
この間、失ったものは多かったですが、
得たものもあります。
皆さん、有難うございました。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:15:02 ID:ET2zRzE9O
任意整理しても携帯機種変更するとき分割払いってできるんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:03:03 ID:kGi9Ez/qO
>>160
ここの皆さんの話ですと、出来るらしいですよ。

質問です。任意整理する前に、5万位の借入をしたら和解が難しくなりますでしょうか。
任意整理の前に1度返済をした方が良いでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:35:13 ID:I1s09ltv0
>>160
携帯会社は独自で信用情報やり取りしてるから、今まで携帯の延滞がないなら、たぶん大丈夫。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:24:28 ID:BWns/s+h0
出会い系サイト構築パッケージ
格安にて販売いたします。

Yahoo!オークション等にも出品されている高価な
「出会い系サイト構築プログラム」を
格安にて販売いたします。

強力宣伝ツールや写真素材もついてこの価格!

くわしくはこちらを
http://websystem.iinaa.net/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:30:14 ID:RomOm7xY0
数社から借金あり。今、整理の依頼を検討しています。
中でもディック(80)、ユニマット(50)、アイク(60)合計190
付き合いはどれも2000年から。
上記3社は結局CFJな訳ですが、もし過払いになった場合
司では扱えないケースになるのでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:44:03 ID:bqtYd/V80
>>164
ならない。
過払いが1社140万以上あれば別だが、8年間の借入だと
過払い額があっても少額だから問題ない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:50:04 ID:RomOm7xY0
>>165

ご回答ありがとうございます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:22:20 ID:ITc/Z5Ht0
もしも、どこかに載っていたらすいません。
任意整理中だと、やはり、生命保険には入れないものですか?
どなたか教えてください。お願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:22:13 ID:UAgyJzDR0
これから地元の司法書士会の無料相談に行ってくる
昨日、今朝と「相談に来られますよね?」と確認の電話があった
やっぱり、予約して来ない人が多いのかな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:57:26 ID:JRAAM0EHO
携帯から失礼します。
任意整理を検討してます。
年収240〜250万
月々の支払い9万
シンキ
50万→70万(この時は26%だったと思う)→100万で現在天井。多分昨年くらいから18%になったんだと思います。
・赤いカード(丸井)
50万天井3年。昨年3月くらいから18%くらいだが、以前は27.7%
・ライフマスターカード
(2006年9月で期限切れ) ←恐らく27%のまま。天井(50万)張り付き4年ほど。残高25万
・スタッフィー
昨年契約(18%前後50万)→すでに天井。
この場合は司に相談に行って大丈夫ですよね?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:06:44 ID:wLcHGnyI0
とにかく一歩踏み出すべきです。
プロミス、武富士、アイフル、ニコス、レイクに総額600万の借り入れがありました。
最長取引の会社が15年、最短の取引で10年。
今年3月末に司に任意整理依頼しました。
本日最後に残っていた武富士と満額和解。過払い140万以上でも裁判所に本人の出廷
で司でも相談可能です。実際、裁判日が決まっても直前にサラから和解の連絡が来ましたので
私は裁判所に行った事はないですが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:15:35 ID:ormheDYF0
なんか借金返済中なのに携帯をこれみよがしに分割で
機種変更するやつってなんなの?
今ので我慢すりゃ良いと思うんだが・・・
172169:2008/07/17(木) 21:26:35 ID:JRAAM0EHO
>170 ありがとうございます。 安心して司に相談できそうです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:17:58 ID:xVEEU17w0
>>171
経済観念のない鶏のような奴だから借金を重ねる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:14:14 ID:TEe1PjLFO
>>173 激しく同意。 最新機種は完済して買えばいい話。こっちは毎月の携帯代支払いだって危ういのにorz
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:19:43 ID:4hbbBY8E0
この前、某簡易裁判所に行ったとき、
携帯の電話代払えなくなったブス女が、ドコモから訴えられ、出廷していた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:47:04 ID:4Xq+k5i5O
どなたか教えて下さい。
月々の返済日が毎月27日なのですが、23日に司に債務整理を依頼した場合でも間に合うのでしょうか?
その月の返済は大丈夫なのでしょうか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:30:24 ID:A+PjBvtM0
>>176

一般的には、返済期日が迫っている場合には弁も司もすぐに動いてくれるはずです。
場合によっては電話やFAXで受任通知を出すこともあるそうです(おいらの担当弁護士の談)。
で、改めて文書で送付すると。
ただ、相手がメガバンクみたいに大きな組織だと担当部署に受任通知が着くのに
どうしてもタイムラグが生じ、入れ違いで請求書が届いてしまうことは有り得ます。その
場合は払わなくて良いそうです。特に自己破産の場合、払わなくて良いどころか払っちゃダメです。
偏頗弁済といって免責不許可事由になります。話がややこしくなります。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:36:49 ID:4Xq+k5i5O
>>177さん、ありがとうございます。
間に合わなかったら返済しなきゃいけないのかな、と思っていたので安心しました。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:02:08 ID:A+PjBvtM0
177です。

>>178

まぁ177はあくまでも一般論ですので、実際の対応は弁護士や司法書士によって
早い遅いはあると思います。あなたの担当の司法書士の先生の顧客はあなただけ
ではないでしょうし、借り入れの経緯によっても相手との交渉内容を変えなくては
ならないでしょうから。
私の場合自己破産申し立ての依頼なのでスレ違いですが、返済期日を過ぎたら
ある金融会社からの着信履歴があったので、弁護士に連絡しました。そしたら電話
で相手に連絡してもらえました。以降そこからの連絡は途絶えました。
どうしても心配でしたら、その司法書士の先生に質問されては?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:52:39 ID:4Xq+k5i5O
>>178です。
そうですね、司さんに聞いてみます。
丁寧にありがとうございました!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:02:22 ID:dR4Gs5ErO
携帯から失礼します。 今週司に任意整理の相談に行くのですが、実印って必要ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:44:53 ID:VY0v3bib0
>>181
認印でいいです
183181:2008/07/20(日) 14:13:13 ID:dR4Gs5ErO
>>182 実印を持ってないので作らなきゃならないのかと思ってました。 教えていただきありがとうございました。
184小倉:2008/07/21(月) 01:39:33 ID:Q1q/zSiV0
整理、破産、問いません。
まじめな方50万円まで応援させていただきます。
低利です、ヤミ金融ではありません。
お気軽にこちらまでメールください。
お待ちいたしております。
[email protected]
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:40:36 ID:+4WqbrUt0
任意整理中だけど海外旅行行って来ます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:28:05 ID:Y7n8dYisO
スレチかもしれませんがどこで質問すればよいのか分からなかったので
こちらでお聞きします。

2年程前に消費者金融での借金を普通に完済しました。
その後2ヵ月後ぐらいに司法書士に過払い請求をして頂きある程度過払い金を
取り戻しました。

この状態で今現在住宅ローンは組めるでしょうか?
金額は3千万弱です。
頭金は5百万程用意できています。
今現在車やクレジットカードを含め借り入れは1円もありません。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:40:35 ID:FfdV38ekO
旦那に内緒の借金あります。明後日任意整理行きますが、旦那が今後クレカとか作る時とかローン組む時私の事は審査対象になるんですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:02:26 ID:RmTP9WrK0
>>187
関係ありません。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:29:51 ID:UjEzVcX30
>>186
過払い請求したことは特に大丈夫だと思いますよ。
収入や職業等の属性との関係で、3千万の住宅ローンの審査が通るかは別問題。

通っても、3千万の住宅ローンを返していくのは大変だな。
破産や個人再生にならないようにがんばってね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:55:15 ID:WQu2jR7ZO
>>187私が聞いた話だと、旦那もブラックになると聞いたんだが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:02:23 ID:KAiTp57+O
どなたか知恵をください。武富士50
アイフル 50
シンキ100
プロミス 50 合計250
天井です。4社10年付合い
月> 10万円の支払に息づまりました。 一度も支払が遅れた事ないです。
が、次回がきつきつで
正直辛いです。どなたか‥どなたか知恵を下さい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:08:34 ID:UjEzVcX30
>>191
すぐ弁・司に相談しなさい。
10年の付き合いだったら過払いになっているはず。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:11:20 ID:Kxr59GRpO
>>191
相談するまでは悩むもんだけどね。
行ってみればなんて事ない。
まだ間に合うぞ。
さっさと弁・司へ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:34:37 ID:KAiTp57+O
>>192さん・>>193さん
即レスありがとうございます。何から話してよいやらで、頭の中は真っ白でして‥主婦ですし 主人にバレやしないかと 自分の情けなさに落ち込むばかりです。司法書司さんに相談するべきか、又は弁護士さんに相談するべきかすらもわかっておらず‥情けない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:37:59 ID:hSXw2Af00
すぐに行って、任意整理お願いすれば
もう今月から払わなくて済むのに。
相手に事情話して、連絡方法も相談すればいいじゃないの。
196はやし:2008/07/21(月) 09:44:28 ID:KAiTp57+O
上の方、本当ですか?にいい整理というのがあるのですか?どなたかにお願いするとなると、その方にお支払する金額は地域によるものなのでしょうか?またそのような機関は 皆さんどのように探されましたか?こちら大阪です、
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:03:20 ID:hSXw2Af00
195です。私は、市のホームページから借金の相談関係について調べました。
借金関係は無料で相談をしてくれます。結局地元の弁護士会の無料相談に
電話で申し込んで、その日に相談にきた弁護士さんにお願いしました。
弁護士介入ですぐに返済の方はストップですよ。
お金は、着手金の一部だけ2万円ほど支払い、あとは過払い金が出たので
それを資金にして進めてもらいました。他人にばれることは無いです。
10年も利息払ってるなら、過払い金が出てると思う。たぶん費用はその中
からまかなえるんじゃないですか。
198はやし:2008/07/21(月) 10:17:56 ID:KAiTp57+O
>>197さん御丁寧に有難うございます。無知なのと手際が悪いのとで不安です。はい、市のホームページから依頼したいと思います。
この度は 勇気をくださり有難うございました。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:49:48 ID:Rvnk1AZK0
>>191
高い可能性で過払いが発生してると思うよ。
もっと詳しく書き込みしてくれれば大体の過
払い金額がわかるけど。

簡単だから自分でも計算できるよ。
大まかな金額はでる。

今まで苦労した分が返ってくる。
お幸せに。

200はやし ゆきえ:2008/07/22(火) 03:24:59 ID:p0IAPuxEO
>>191です

191さん、どうもありがとう。
一番長い取引は
武富士 > 13年
{その間・去年完済しましたが、現在50あります}
アイフル> 5年 / 50
シンキ >10年 / 75
プロミス> 5年 / 50

━━━━━━━━━━━━ {合計}\ 230万円

月支払・10万円 です。
‥自分でも、どうやって計算すればよいやらで、無知過ぎて情けないです。来週始め、市の相談に行きたいと思っています。緊張します。
201はやし ゆきえ:2008/07/22(火) 03:31:40 ID:p0IAPuxEO
すみません>>199さん宛てですアンカーミスでしたごめんなさい。

御尋ねしたいのですが、着手金は、最初にお支払いすればよろしいのでしょうか市の方へ行った際、個室でしたか教えてください。
私は緊張してお話しが出来るか不安です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:17:52 ID:hZBOk3iwO
話し割り込んで、すみません。
先週末に、完済の件の過払いと残ありの任意整理を司に依頼したものです。
完済が3件
残ありが3件(合計約200)の月々支払い7を、月々4ぐらいにしたいと依頼。
着手金約8、その場で1支払い、来月から3.5を2回。成功報酬は、すべて終わってから(分割可みたいです)。
そのかん皿への支払いは、ストラップ(もちろん借り入れは不可)
依頼時は、一対一もしくは、二対一で話しを聞いてくれました。結果でるまで約2〜3ヶ月らしいです。まだ安心できませんが、気持ちは楽になりました。
ちなみに、大阪北区です。
市の相談とは違うので、参考になるかどうかわかりませんが、心配するような事はないと思いますよ。
203はやし ゆきえ:2008/07/22(火) 05:06:53 ID:p0IAPuxEO
こちらにきて、たくさんの方々からお話しを聞く事が出来、本当に参考になりました。上の方も、よい結果になると良いですね。
あの、成功報酬となれば金額も高額になるのですか?
私は4社借入があるのでそれに見合った報酬になるのですね。ちなみに上の方はおいくら程 お渡しされるのでしょうか。質問ばかりですみません。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:46:35 ID:ULPMdZ8MO
>>203
普通、成功報酬は着手金と同額だよ。
例えば着手金が1社につき2万1千円なら4社で8万4千円。
着手金+成功報酬=16万8千円。
まあ成功報酬を取らない弁や司も居るけどね。
あと、過払いが発生してるだろうから、過払い報酬が20%(弁や司によって差があるけど)取られる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:03:04 ID:hZBOk3iwO
>>203
202です。
自分の場合、減額の10%及び過払回収金の15%が報酬となるみたいです。
詳しい人は、個人でも出来るみたいですが、失敗して費用がかかるならと考え、司にお願いしました。
携帯とかの法律事務所のサイトでも、料金の事はいろいろ載ってますよ。
206はやし ゆきえ:2008/07/22(火) 09:57:44 ID:p0IAPuxEO
皆さん、ありがとうございます。こちらでまとめてお礼申し上げます。
あの、例えば、相談から結果が出るまでどれ程の日数を(メド)要しますか?
又、サラからの連絡は自宅や会社に来たりしますか?今までは、家族に内緒できましたから私の携帯電話にしか連絡来ませんでしたが、主人や祖母にバレたりしませんかね?家族が心配しますし‥。無知ですみません。相談後、報告に来ます
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:34:01 ID:ULPMdZ8MO
>>206
依頼して結果が出るのは、早くても2ヶ月はかかる。だいたい2〜4ヶ月って言われてるよ。
それ以上時間がかかる事もよくある話だよ。

あと親族に内緒にするのは簡単だよ。
依頼する弁か司に「家族には内緒で」って言えば連絡はあなたの携帯に電話かけてくれるし、封書は表に事務所名が入ってない封筒で送ってくるよ。
ただ弁や司はそうやって配慮してくれるけど、問題は皿が親族の電話番号を知ってれば嫌がらせの電話をかけてくる可能性もあるよ。まあ大手の皿なら嫌がらせ電話はまず無いけどね。
とりあえず弁か司に依頼して受任通知が皿に届いたら支払いストップするから早めに依頼したほうがいい。それに受任してもらったら皿はあなたや親族に連絡すると違法になるから電話は来なくなるし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:46:42 ID:hSxeTHaG0
このスレのおかげで、リセットできました!
皆様、本当にありがとうございます。知識は、力だと思いしらされました。
2ch最高!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:01:24 ID:j1sP+CgX0
>>206
速攻で法テラス行ってみたらいいよ
オレは2ヶ月半前に相談して司に頼んでそれ以来催促の電話もハガキも無いし
7年つきあったところの債務はほとんど消えてた4年つきあったのは
さすがにあんまり減ってなかったけど
190万が60万くらいになった
206さんは10年つきあってるみたいだからもし天井付近で借りっ放しならかなり減るんじゃない?
難しい事は恥ずかしがらずに頼んで楽になったほうがいい
そして二度と同じ事を繰り返さないと誓うだけ
まだ債務は少し残ってるけどオレもこのスレに助けられた一人です
ありがとうございます
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:33:53 ID:4eyMfUkS0
2年前に弁護士に依頼し48回払いで現在返済中です。
6社約300万の債務が約170万になりました。
着手金 1社 21000円 × 6社 = 126000円
報酬     約 130万 × 10% ≒ 136000円(税込み)
合計  262000円の弁護士への支払いになりました。
みなさんはいくら支払われましたか?
211はやしゆきえ:2008/07/22(火) 15:05:40 ID:p0IAPuxEO
>>201から>>206のはやしです。こちらの皆さんが 精神的苦痛に軽減され、お幸せになられている事を伺う事が出来‥私はとても嬉しいです。そして、笑顔ある人生はとても素晴らしい事だと思います。
またこちらで頂いた知識は私の財産でもあります。
ありがとうございました。後日、次の方にも教えてあげれるよう、私も勇気を出して頑張ってみます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:40:48 ID:ULPMdZ8MO
>>211
頑張ってちょ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:26:24 ID:hnLI935S0
任意整理を考え、司法書士を訪ねている。
何人かに相談したけど、みんな言うことがバラバラ。
債務者への支払いを3年間、36回で考えてくれる人もいれば、毎月1万円で考える人も。
中には自動車ローンも任意整理できるという人もいた。
誰を信じていいのか分からん。

誰か司法書士や弁護士を選ぶときのコツを教えてくれ。
214はやし:2008/07/23(水) 02:46:07 ID:IDR33PQZO
>>211です
実は支払いが月末に控えております。今月は支払い可能ですが、このお金で相談に行くべきか、先に弁護士さんに支払を済ませる事も出来るのでは?と困惑しています。弁護士さんの所へ月末迄に相談に伺ったとしても サラ>すぐにはストップにならないですよね?

小さな疑問ですみません。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:24:15 ID:Q7no5/aL0
余裕をみた方がいいけど、弁護士が受任通知を皿に出した時点でストップです。
皿への支払いはしなくていいというか、しちゃ駄目です。
督促状とかが気になって急いでる場合は
弁護士さんに相談すれば早めに皿へ対応してくれるかも。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:30:52 ID:Q7no5/aL0
私の場合、1件が翌日延滞督促期限の状態で依頼しましたが
事情を話したのでそれ以上督促はありませんでしたよ。
217はやし:2008/07/23(水) 04:44:20 ID:IDR33PQZO
>>215>>216
回答有難うございました。>>201>>206で相談させて頂きました者です。
4社天井で、約230万円あります。家庭には内緒ですので、弁護士さんに相談後、サラから嫌がらせがあるんじゃないか‥など、正直それが気になっています。
現在、天井の状態で過払い請求など出来るのでしょうか?それとも任委が先でしょうか。
218はやし:2008/07/23(水) 04:48:45 ID:IDR33PQZO
続きです

また、弁護士さんに任委整理などをを依頼し、サラから嫌がらせなどされた方はおられませんか?
またこんな私でも5年〜13年の取引でも過払い対象となりますか?

質問ばかりで本当にすみません。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:05:57 ID:qR+HuGww0
>>217
家族に内緒で任意整理に踏み切るのは、勇気のいることだと思います。
でも、それは踏み切るまでの話ですよ。弁や司に依頼したときに本当にホッとしますから。
ただ、嫌がらせ等心配なのもわかります。
私も4月に家族に内緒で弁へ依頼しましたが、今現在嫌がらせらしきものはされてません。
勿論督促も来てませんよ。闇金のDMなんかも届きません。
今月末は支払いが出来るけどとありますが、それを弁や司への依頼金へあてて早急に依頼したほうが良いと思います。

過払いについては、それくらいの状態だったら出てくるとは思いますが、基本的には自分の借金を整理する事が
前提なのですから、借金が圧縮されるという意識で依頼されたほうが良いと思います。

心配なのはわかりますが、無料相談してるところもありますから
まずは弁か司へ相談してみてはどうですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:06:39 ID:3bekdyO70
>>218
月末の支払いまでに司か弁に直接会って相談出来るならそっちが先
それでどうすればいいかアドバイスをもらえばいい
月末の支払いまでに司か弁に直接会えないなら債務整理を頼んでいない
今の状態と同じなのでいままで通りサラから催促は来る
嫌がらせに関してはオレは全くなかったけど他も絶対に無いとは言い切れないからそれすらも司か弁に相談すればいいと思うよ
それと過払いで借金全部消えてお金が更に戻ってくるか、借金がどのくらい減るかは調べないとわからない
ただ218さんは借金は減ると予想はできるけどね
なので過払い請求と任意のどっちが先ではなくて司か弁に会うのが先
221はやしゆきえ:2008/07/23(水) 05:59:53 ID:IDR33PQZO
>>219>>220
こんな、私みたいな人間に知恵をくださり有難うございました。>>219さん>>220さんのおっしゃる通り、
少し急ぎで相談に向かおうと思います。『何やってもダメな私』も、こうしていられるのも 人に支えて貰ってこそです。はい前向きに進んでいけそうな気がします。またこちらに来ます。林
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:35:54 ID:5x3K053l0
>>221
あれこれ心配してここで相談するより、「少し急ぎ」ではなく「即」弁・司へ行くべし。
そうすれば心配が杞憂だったことが分かるはず。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:07:49 ID:fwCxlk1l0
嫌がらせの電話俺はあったよ。

弁に委任して二週間後にね…非通知だから整理した相手とは限らないから何も出来ないけど、今まで一度も無かったし借金について笑いながら留守電吹き込まれたから互換性は否定出来ない。凄く悔しくて辛かった。

心配させるのはアレだけど、一応実体験をのせてみたよ。良い話だけ聞きたかったならゴメン。でも事実だから。それが原因で家族が壊れないように、シラを切り続ける心の準備をしておいた方がいいよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:33:14 ID:sC3vrxp7O
別の場所にも書き込んだんだけど、司に依頼後、俺も嫌がらせを受けた。でも、相手は当然名前も名乗らない。

もし電話がかかってきたら、家族にはイタズラ電話と言うことでごまかせばいいのでは?されるか、されないかの嫌がらせを今悩むより一刻も早く行動を起こす事が大切。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:28:32 ID:IDR33PQZO
>>222>>223>>224
回答くださり、有難うございました。レスを頂いた内容を記憶において、自分をしっかり持ちたいと思います。ありがとう!!

とても心細かったので、こちらに来て良かったです。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:48:15 ID:TO/iWUmi0
任意整理を考えています、司法書士を探し中です

■年齢       26 独身女 
■月収と年収  アルバイト月11万 年収132万
■家賃       実家
■自動車     車無し
■業者名  利息率  契約開始年      現在残高
ローソンCS 18%    05年11月        10万
エポス    17.7%   02年7月         10万
モビット    18%    06年1月         45万
オリコ     18%    07年9月         30万
OMC     28.8%(今年現在18%)05年8月 30万
for Life    28.8%(今年現在18%)05年8月  30万

■借金合計額   154万円
毎月自転車操業をしてたらパンクしました
過去数回延滞がありました。

同じく借金のある彼氏が任意整理をするなと言います。
過払いはほとんど発生しないでしょうし、ブラックリストに入るのが嫌みたいですが、
今の多重債務よりは着実に返せるし、もう限界です・・・今とあまり変わらないでしょうか?
利息が減って毎月返済額が決まるなら助かるんですが。
モビットは利息を毎月返しているだけ、他も自転車操業です。
司法書士で探した所は1件43000円で更に毎月いくらかかかるみたいです。
227226:2008/07/23(水) 12:49:49 ID:TO/iWUmi0
すいません合計155万です
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:13:35 ID:gC09NP4t0
>>227
法テラスで相談してみれば?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:37:29 ID:IDR33PQZO
あの、法テラスのホムペはどのようにしたら見れますか?教えてください。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:17:23 ID:3/+1W4Q+0
>>226
1件43000円は高いですね。
私は弁護士さんでしたが30000円でしたよ。
市の無料相談、都道府県の弁護士会、法テラスなどに
相談に行かれるのも考えましょう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:19:50 ID:3/+1W4Q+0
>>229
携帯のようなので、携帯用のアドレスです。

http://www.houterasu.or.jp/k/
232はやし:2008/07/23(水) 20:07:03 ID:IDR33PQZO
>>231さん、ご丁寧に有難うございました。
参考にさせて頂きます。
233226:2008/07/23(水) 20:18:34 ID:D2QC5hkI0
>228>230
さっそく法テラスでメール相談してみました。
値段高いですか・・・確かに1件10万の所は43000円って意味が無い気がします・・・
教えて頂きありがとうございます!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:26:45 ID:H8jUSybU0
>>227

確かにあまり過払いも債務減少も難しそう…それでも多少は減るだろうけどさ。
特定調停は考えてないのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:36:24 ID:3bekdyO70
法テラスは弁か司に相談する日を予約するけど結構混んでて近い日にちが取れない場合がある
でも自力で弁か司を探すよりかは遥かにいいと思う。
実際自分で調べてもどこの弁か司がいいなんてわかんないし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:33:04 ID:Q7gn3g0pO
今日、契約してきました。
司も担当の方もすごく良い人で、安心しました。
終わりが見えたということだけで、安堵感でいっぱいです。
皆さんも頑張りましょう!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:20:06 ID:IJx/wJAbO
おめでとうございます>>236!着手金・・・いかほどでしたか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:29:07 ID:t6QBYQ85O
以前法テラスに行き無料相談しましたが、予約に時間がかかりました。
いざ相談しても、そこから審査して引き受けてくれる弁や司が決まります。
審査には書類が必要です。揃えるのがめんどくさいかも知れません。
私は急いでいたので、法テラスに登録している司さんの所へ直接行きました。
そこはすぐ契約出来ました。書類も免許証のみで、あとは簡単な印鑑(書類に押す)だけでした。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:35:30 ID:t6QBYQ85O
>>238 続き
金額をのせておきます
1社あたりです
着手金:5000
任意生理報酬:25000
過払い金返還成功報酬:140万を超えない場合、返還額の15パーセント
140万を超える場合、返還額の1割5分の金額
破産手続き報酬:16〜18万(債権者の数による)
民事再生手続き報酬:20〜22万(債権者の数による)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:37:28 ID:t6QBYQ85O
スミマセン
過払い生理…×
過払い成功…○
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:05:30 ID:c734nPFiO
任意整理したら、銀行のキャッシュカードは使えなくなるのでしょうか…?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:42:43 ID:t6QBYQ85O
>>241
普通に使えますよ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:49:14 ID:IJx/wJAbO
>>240依頼から全て終えるまでにかかった所要日数など教えていただけませんか?当方、現在、司から連絡待ちなんです。
アプラス200です。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:01:53 ID:t6QBYQ85O
>>243
>>240です
自分は4/25に無料相談に行き、そのまま契約しました。
6社あって全て過払いが160ほど発生していたようです。
事前に自分で取引履歴を取り寄せておいたので、当日持参して行きました。
現在3社解決、残り3社待ちの状態です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:10:05 ID:t6QBYQ85O
続きます
今日その後どうなったか司さんに連絡するつもりでいます。
4/25契約
TCM→6/15入金
ディック8/26入金予定
アイク8/26入金予定
アイフル未定
レイク未定
三和ファイナンス未定
司さんからは連絡が無い為、いつもこちらから連絡して状況を聞いています。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:50:25 ID:IJx/wJAbO
上の方、本当によかったですね。理由あって苦労したんですもの。これからの発展を祈りております。


よかったですね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:01:10 ID:yRxhhyMs0
ずっと悩んでいましたが、さっき面談の予約をとりました。
ここのみなさんの書き込みのおかげで、勇気をもらいました。
ありがとうございます。
まだまだ最初の第一歩だけですが、これから前向きに頑張っていこうと思います。
248はやし:2008/07/25(金) 00:45:56 ID:ygKLKyqeO
>>192さん へ
>>191から書込みさせて頂いた者です。
昨日、早速 市の相談に行ってきました。たまたまそちらにいた弁護士さん。熱心に聞いてくださり早速受任して頂けました。履歴の開示は 昨日、直接・手渡しで武富士から。プロミスは明日、シンキは郵送、アイフルも郵送との事でした。続きます…
249:2008/07/25(金) 01:00:38 ID:ygKLKyqeO
続きます。弁護士さん曰く今後『消費者金融への支払はしちゃいけません』との事でした。ただ、月末支払いをストップになったとしても、消費者金融から督促が届かないかと今からビクビクしています。家庭にもバレなければよいのですが。それがこわいです
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:30:10 ID:D1xa0vpe0
>>249

サラ金から督促来ても、基本的にその旨弁護士に連絡でおk。
金融庁ガイドラインで、受任通知を受け取った債権者は債務者への直接コンタクト
(電話、FAX、メール、支払い督促etc)は禁じられている。心配は無用。
むしろ電話がかかってきたらやや逆切れ気味に「弁護士の受任通知来てンだろが、あァ!?」
とでも言ってやるくらいでちょうどいい。
251:2008/07/25(金) 03:29:01 ID:ygKLKyqeO
>>250さん書込みありがとうございます。相談しようか迷っていた3日前と、弁護士さんにお会いした後では気持ち的に大分楽になりました。心配していた件もいまこうして>>250さんに教えて頂き今夜はゆっくり眠れそうです。

ありがとうございました
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:16:19 ID:CVpGrPMq0
>>251
>>192です。
21日にこの板で相談し、24日には弁護士に依頼して、素早く対応できてとてもよかったと思います。
決着するまで数ヶ月かかりますが、後はすべて弁護士さんに任せておいて大丈夫です。
結果出たらまた報告してくださいね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:46:14 ID:TOt3BxnWO
>>245です
今司に電話確認しました。
4/25司さんと契約
TCM→6/15入金
ディック8/26入金予定
アイク8/26入金予定
アイフル7/18入金
レイク9/5入金予定
三和ファイナンス9月入金予定
150万ちょっと入金され、報酬を支払って手元には110万位還ってきます。
良かった〜。
254:2008/07/25(金) 12:28:36 ID:ygKLKyqeO
>>252 様 書込みありがとうございます。
あなた様に誘導頂き(感謝)私は相談に行く事が出来ました。有難うございました。今後のレポ、なるべく詳しく書きたいと思います。続き‥
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:13:42 ID:2rUXYQgD0
主婦です。今は働いていません。
それでも任意整理って出来るのでしょうか…。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:25:06 ID:gjaoq0WL0
>>255
任意整理は出来ます、が、引き直し計算後の残債務を返済する事は出来ますか?

過払い金が発生していれば、話は別ですが...

とりあえず債務の内訳を...
質問される方は過去スレ・テンプレを熟読の上、以下のテンプレを埋めること。

==============ここから=================
 ■年齢 既婚or独身 
 ■月収と年収(既婚の場合は配偶者も)
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り
 ■自動車ローンの月額と残り
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額  
==============ここまで=================
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:54:32 ID:BXtWJqUvO
>>255
旦那の収入があるだろうから任意整理できるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:44:03 ID:AymKbka/O
任意整理するとブラックですよね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:42:15 ID:4WTDzlco0
任意整理するような多重債務の人はだいたいがブラックなんじゃないの
情報ぐらい回ってるでしょ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:14:43 ID:BXtWJqUvO
>>258
当然ブラックだよ
5年間ね
261:2008/07/25(金) 22:59:18 ID:ygKLKyqeO
>>252>>254です
あの、弁護士さんに渡す書類の一部(>>郵送の分で、履歴開示2社)まだ届かずにいます。今月末の支払いは しないといけないのかが疑問です。滞納と言う形になるかと思うのですが、全て弁護士さん任せでよいのでしょうか?
262:2008/07/25(金) 23:04:14 ID:ygKLKyqeO
続きます。>>252
受任契約も終り、受任通知を消費者金融宛てへ急ぎ発送します」とおっしゃっておりましたので、私はそのまま放置でいいのですかね?目に見えない事ばかりで少し不安になり書込みさせて頂きました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:03:03 ID:D1xa0vpe0
250だったり。

>>262

そういえば家族バレを心配してたんだっけ。
受任通知と入れ違いとしても、督促が届いたら家族にバレる危険性は極めて高い。
いっそのこと家族には、今弁護士に依頼して債務整理を始めたと正直に事情を
話したほうがいいと思われ。理解が得られれば、少なくとも邪魔はされまい。
運がよければ何かと協力してもらえるかも知れない。

それはそうと、あなた249でも同じ心配してなかった? で250で安心したのも束の間、また
心配が頭をもたげてきたわけ? 腰が据わってないように思えるんだけど。

これは戦いですよ、サラ金との。戦うと決めたのなら、腹括らなきゃ。
戦場でいちいち躊躇してたら死ぬのはあなたですよ。殺るか、殺られるか。
幸い弁護士という高機動重戦車もいるんだし、何を恐れることがあろうかと。

261の件が心配なら弁護士に問い合わせればいいだけのこと。
多分今月末の支払いはしなくておk。督促もシカトする方向で。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:53:23 ID:CZZkdR2aO
>>262
受任してもらったなら完全放置でよろしい。
>>263さんが言ってるように、入れ違いで督促されるかもしれない。が、そんな事をいちいち心配してたらきりがないよ。
受任通知を発送したからといっても、通知が皿業者の債務整理の担当部所に届かないと督促は来る。
今始まったばっかりやから決着が付くまで先は長いぞ。あとは弁に全てを任して状況連絡をひたすら待つのみだよ。
265:2008/07/26(土) 01:24:39 ID:mLERaHCwO
>>263>>264様 ‥‥
同じような心配事ばかり‥ お話しがループしていますねごめんなさい!!
263さん、おっしゃる通りです。無知すぎてどーン!と構える事もままならず。もう少し強くならなくっちゃm(__)m
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:47:02 ID:JOSAMWe20
263だったり。

>>265

あなたもインターネットを使える環境にいるのだから、自分なりに情報を集めてみたら?
GoogleでもYahooでも。何のためのサーチエンジンですか。
ま、時々嘘書いてあるサイトもあるけど。
で、どうしても理解できなければ、担当弁に訊けばよろしい。
古来より、情報がなくては戦いになりません。また知ることで、安心感を得られることは
多々あります。
まぁリラックスしてください。先の長い旅です。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:08:41 ID:P1s/mxExO
えらそうに。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:10:56 ID:fKX19SfR0
252だったり。

>>265

私への質問だったのですが、他の方が十分に答えてくれてますので、特に私からはありません。
とにかく今後督促や電話があろうが一切支払ってはいけません。
対応は>>250のとおりです。

蛇足ですが、支払うことがあるとすれば任意整理の結果、債務が残った場合のみですが、
トータルでは過払いとなっていると思われますので、最終的にどのくらい過払い金が返ってくるかを楽しみにしつつ、
これまで返済に充てていたお金をしっかりと貯金するのがよろしいかと思います。

これを機会にこれまでの生活を見直し、人間的にも成長されることを期待します。

上から目線で、気に障ったらゴメン。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:27:27 ID:JOSAMWe20
>>267

悪かったな。
何か文句あるのか、エ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:31:35 ID:KrL4v9hR0
>>126-129
ここで話題になっている「通信系の支払いをカードで」というのは、皿と信販がいっしょになっているクレカのことですか?それとも、ぜんぜん関係ない普通のDCやJACSですか?
私は現在DC VISAでネット通信費他の引き落としをやっていますが、この状態で大手皿の任意整理を考えていますので、激しく気になります。
271名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 15:28:03 ID:T5cZtMmY0
武100(現在100万=3年半 <70万=2年半 <最初50万=3年)27.4%
アイ50 (現在50万=6年 <最初20万=2年半)29.2%
レイ70 (現在70万=2年半 <最初50万=6年半)29.2%

4月に任意整理を弁護士さんにお願いしました。
一件41000円。減額報酬10%。諸経費3万と聞いています。
こちらの板のお話を聞いていると少し高めの所だったようですね。
ちなみに弁護士さんは 過払いは多分ないだろうと言っていました。

上記は消費者金融の借金ですが実は、先日とある知人から信用情報を見せてもらいました。
アイとレイは「完済」となっていたのですが、これはそのままの意味で受け取っていい
のでしょうか?
もしの話ですが、弁護士さんがアイとレイの支払はまだ残っている。
と言ってきたら、それは嘘なんでしょうか?
過剰な心配かと思いますが、悪徳な弁護士さんもいると聞いて不安になってしまい
こちらに書き込ませていただきました。
どなたかご返答をいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。


272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:46:15 ID:mLERaHCwO
スレ違い…>>271意味がわかりません。
他スレへ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:37:35 ID:IuqBGt6IO
過去に自己破産したものですが任意整理できますか?総量規制で出金停止になりました
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:13:53 ID:cGpU9l53O
2社☆過払請求から半年…シンキ末だ入金されず。このまま放置されるのかな?残り1社…司に依頼してから2ヵ月で完決!!
シンキどうなるのでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:19:22 ID:tkg1PrXl0
任意整理を開始して3年ほど経過
計算し直して5社で合計330万になりました
返済し続けて、残りは2社で30万ほどになりました
がんばろう
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:35:34 ID:7EzUevBJ0
>>275
あなたは立派だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:45:31 ID:IBJBx32p0
>>275

いい事だ。
完済まであと一息。頑張ってくれ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:49:36 ID:nKwZkBlN0
利息踏み倒し返済が立派というのはどうかと思いますが
債務自体を踏み倒すよりかは返済継続してる分マシですね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:18:42 ID:IBJBx32p0
任意整理も自己破産も法的根拠がある。
立派か否かの問題じゃない。他に手がないんだから。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:18:22 ID:CeCAa+PBO
今A社35万B社10の借り入れがあるんですけど任意整理をする場合はA社のみと言うのは出来ますか?
それとも任意整理する場合は両社やらないといけないのでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:27:08 ID:tkg1PrXl0
>>280
借り入れを全部調べられるから、両方整理することになるよ
だけど、その額なら任意整理するのは勿体無いよ
クレカも持てなくなっちゃうんだよ?
頑張って返してスッキリしようよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:05:12 ID:CeCAa+PBO
>>281ありがとうございます、頑張って完済後に過払いします
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:59:36 ID:nKwZkBlN0
>>282
任意整理の場合、整理する債権者は選べるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:04:44 ID:4YfDK+Y/P
4月にある司法書士に依頼しましたが着手金62000が支払えません。3回払いでお願いしたら3万以上でないと駄目と言われました。この場合素直に司に2万じゃなきゃ駄目とか相談すべきでしょうか。整理から外した業者からは和解成立してないからと枠内も断られてます。

なお調査関係の業務をやってる公務員なので破産できない状況です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 05:48:00 ID:IZM0JEeFO
>>282
完済後の過払い請求ってこちら側にはなんのデメリットはないんですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:17:25 ID:IMBHEQLgO
全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
URL:
http://www.cre-sara.gr.jp/



287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:31:42 ID:w2V9rUTp0
完済するまでに相手が破産するようなとこだとヤバイね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:14:07 ID:enomm9hc0
>>284
他をあたったほうがいいと思うよ。
着手金とらない弁や司なんていっぱいいるし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:55:51 ID:X+JGEI6Q0
>>284
なんで整理対象から外した業者がいるの?
全部の業者を整理対象にすれば、返済がなくなって、その分を着手金に回せるのに。
破産ができない(=失敗が許されない)職業だったらなおさら、全部整理することを勧めるけどな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:44:37 ID:0DCUQaeo0
>>284
なんとか3万かき集めろよ
バイトでもなんでもしてよ。
貧乏人の仕事請け負うんだからリスク回避のために
弁護士も少額分割なんてやってらんねーわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:17:55 ID:rG6awOuaP
公務員で副業が認められない為に副収入を得ようとNBにはまったのが借金を増大させた原因です。その手はもうコリゴリ。

整理から外したのは東日本とエイワです。整理に入れない、という条件で融資成立したんで。
292ロビン ◆dN/S86WeMA :2008/07/28(月) 23:22:16 ID:xVOzNGkY0
おまとめローンしようと思ってたんだけど、
ここで任意整理のこと知って

自分も、もしかしたら過払い帰ってきますかね?

アコム 約10年 50万 天井(25%)
武富士 約8年→20万、1年後50万に増額 天井(29%) 
プロミス 約1年→40万 天井(18%)
クレディア 約6年→25万 (15%) 
LIFE(旧トライト) 約8年→50万 天井(18%)

これ以外にアイフルが3年ほど前に40万(25%)を天井まで行き、5年位で完済しました。
プロミスも1度20万を5年位で完済後、また借入して現在に至ります。


こんな感じだと、過払い金ってどのくらい戻ってきますか?どなたか返事お願いします。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:29:37 ID:vNbQJftI0
>>284
なんとか3万つくりなよ
キャバでも風俗でもいいよ
一日体験入店でもすればすぐだよ
3日くらい寝ずに働きなよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:42:17 ID:JeWlgwww0
>>291
>整理に入れない、という条件で融資成立したんで。
この行為は次の条文に抵触する可能性があります。

(禁止行為)
第十二条の六  貸金業者は、その貸金業の業務に関し、次に掲げる行為をしてはならない。
四  前三号に掲げるもののほか、偽りその他不正又は著しく不当な行為

また、利息制限法は片面的強行法規です。
その観点からも、その部分の合意は無効と解するのが妥当でしょう。
気にせず、債務整理を行えばよいです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:46:51 ID:JeWlgwww0
>>292
プロミスは1回目の借入れの返済の後、再借入れするとき再契約を行いましたか?
それとも、同じカードを持っていて、それで借りたのですか?
296ロビン ◆dN/S86WeMA :2008/07/28(月) 23:54:19 ID:xVOzNGkY0
>>295

20万完済後に契約解除したので、また再契約からでした。

今考えると、その時のプロミス金利は18%以上だったかもしれませんね・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:59:45 ID:JeWlgwww0
>>296
プロミスは別計算になりそうですね。最後に合算する形で計算することになります。
あとは実際に取引履歴を取り寄せて計算しなければなりませんが、債務整理での経費を引くと、現在の借入れが±0前後のような・・・気がしますw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:41:28 ID:uSeoTDi50
相談おねがいします
 ■年齢 36歳独身 
 ■月収 19万
 ■家賃 4万
 ■車はありますがローンは終わっています
 ■業者名
  アコム 200万(10年 利息は28%からで2年前から18%)
  モビット 140万(5年 利息は20%からで2年ほど前から18%)
  @ローン 70万(5年 利息は20%からで2年ほど前から18%)
  ニコス 90万(5年 利息は22%からで2年ほど前から18%)
 ■借金合計額 500万

ここ数年自転車操業です。任意整理を考えていますが
自己破産の方がいいでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:42:37 ID:GUT3PiRj0
>>298

取り敢えず、弁か司へ相談を。
住まいが関東近辺なら、

ttp://www.bengoshisoudan.com/

へドゾー。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:36:01 ID:DPIDUqIYO
アコムの分がどのくらい過払いがあるかはわかりませんが、私の場合8年50万円→5千円過払いになりました。それ以外の業者に関しては、金利が低い為圧縮があまり期待できそうにないですね。
仮に500→250万程度に圧縮された場合、毎月7万円返済すれば3年以内で完済出来ますから、7万円を毎月用意出来るかが判断基準になるのではないですか。
任意整理と自己破産では弁等への報酬額も異なりますので、弁や司に相談されてから決められた方がよいですよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:37:15 ID:+BbkmxNG0
>>298
おそらく自己破産を勧められるでしょう。
とにかく、すぐに相談してください。
市の無料相談、都道府県の弁護士会など、探せば
いくらでもあります。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:19:32 ID:uSeoTDi50
>>299>>300>>301
お返事ありがとうございます。

電話でやり取りのできる東京の弁護士に相談予定なのですが
過払い&任意整理か自己破産のどちらを主で考えておいたらいいのか
不安でご相談しました
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:20:12 ID:c0kcAmd+O
>>302
上のみんなの意見がもっともだね
任意整理が一番楽だけど残額が200を超えるかもしれないし整理して月々の支払いが困難な感じならば個人再生の道もある
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:28:09 ID:xbQkZjRj0
500万の借金を任意整理したく弁に相談しましたが
ほとんど圧縮出来ないと言われ・・・・(涙)
もう他に道は無いものかと途方に暮れております。

返済期間3年というのは目安で5年とか延長できるんでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:39:49 ID:Pga3qCx4O
>>304
出来ますよ

圧縮出来るかどうか他の弁に相談する手もありますよ
あきらめないで手を尽くすんだよ

306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:58:55 ID:xQWvrMQYO
約四年前に夜逃げしました
弁護士に頼んで任意整理の途中だったんですが…
クビ回らなくなり逃げてしまいました
罪悪感あるのですが、どうしていいかわかりません
やっと二か月前にブルーシート生活を脱出して、部屋借りて、勤め先も決まりました
やはり少額づつでも借金を精算したいと思っているんですが、延滞利息が莫大についてそうで…
約10社で600万くらいの残債だったと思います
月々20000くらいなら払えそうです
どうすればいいのでしょう
307304:2008/07/30(水) 10:05:02 ID:xbQkZjRj0
>>305
レス感謝

他の弁でも同じ答えだと思ってましたが諦めてましたが違うこともあるんでしょうか
ただ給料から生活費を差し引いた残りがほとんど返済額になる感じなんです
やはり無理なのかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:17:33 ID:YMvA+Qil0
>>306
借金を返したいという気持ちは買うが、
一旦弁護士まで介入させた任意整理を投げ出して逃げたんだろ?
今更整理するとしても受任してくれる弁護士や司法書士がいるか
どうか…。個人で交渉するのも先方は相当強硬なんじゃね?

俺も弁護士じゃないしうまくアドバイスもできんが、一度弁護士
なんかの無料相談に行ってみたらどうだ?受任してくれる人には
出会えないようにも思うが、知恵は貸してくれるかも知れん。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:23:30 ID:YExkuUeT0
任意整理したら毎月の支払いが減って10万円小遣いが増えた
で、数年ぶりに競馬したら大穴ゲット
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:43:51 ID:SmDOKVfh0
>>309
はまるなよw
地獄に逆戻りだぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:10:30 ID:KAJyUWLR0
>>304
あなたの収入がどれ位あるか分かりませんが、一般的に収入の1/3を超えたら
返済不可能と言われています。

>給料から生活費を差し引いた残りがほとんど返済額になる感じなんです
もし風邪を引いても医者へいけません。歯が痛くても歯医者へいけません。
飲み会等に誘われても付き合いは全て断らなければなりません。
彼女(彼氏)が出来てもデートに使うお金がありません。
欲しい服があっても、欲しい靴があっても買えません。
他やりたい事はほとんど出来ないでしょう。
こんな生活を5年も続けられますか?
失敗したら破産ですよ?

>>309
ご愁傷様
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:46:12 ID:QGetbvJu0
>>304
弁護士のところに行ったんなら、個人民事再生などを勧められなかった?
500万くらいの借金なら、返済額は100万ちょっとになるよ。

個人民事再生スレ 日記その9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1204856938/l50
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:04:51 ID:KAJyUWLR0
20万円以上の財産がなければ個人再生が一番だな。
でも家族持ち土地持ち辛いよなぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:05:31 ID:KAJyUWLR0
あ、間違えたorz
スマソ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:31:18 ID:n/L1Bi4b0
教えてください。
実は去年の6月から任意整理を始めました。
弁護士さんたちはとても親切で来年の春には終わる予定なのですが。
毎月10万支払っています。
私は10社から借金していたので振込み手数料は1社につき1000円として考え、
毎月支払っていくと弁護士費用も含めて来春には終わでしょう、と言われました。
けど、10社のうち、毎月5千円とか3千円とかしか支払わないところもあります。
どう考えても振り込み手数料が1000円かからないところもあると思います。
完済した時、そういう経費の一覧とかって貰えるのでしょうか?
今すごく親切にしていただいているのにそれを聞いてセコイとか思われたり腹を立てさせるのが
嫌で聞けません・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:36:01 ID:j+4UoxXN0
>>315
今更だけどそのへんのシステムもしっかり聞いてから頼めばよかったとしか言い様がない
あくまでも手数料なので処理に対しての手数料と言われたら何も言えないと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:27:52 ID:9sIXEgwN0
三菱東京UFJばっかりなんだわ、業者。
だから口座作ってネットバンキングで自分で振り込むことにした。
手数料ゼロ円。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:07:26 ID:axvaNZHT0
>>315
手数料と実費は違いますよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 05:43:56 ID:RvqD5dFD0
手数料と実費の違いもわからないなんて。
弁はあなたの代わりに振り込みしてくれている。
人が動いてる訳。
当たり前だけど人が動けばお金もかかるわな。
事務所の方針でそうしてるんだろう。
嫌なら自分で振り込めるように交渉するか、そういう弁を捜せば良いのに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 08:14:31 ID:zdpw/D3mO
自己破産は親族にばれたりしますか?
321千葉県民:2008/08/01(金) 08:32:16 ID:rN+Vtb4q0
千葉県民の多重債務者のみなさまへ
相談窓口が開設されました。
24時間、365日対応。

http://www.pref.chiba.lg.jp/syozoku/b_kenmin/saimu/soudangyoumu.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:44:32 ID:A3AW0eTvO
スレチならすみません。
任意整理は民事再生とは違い、いくつかある借金の会社を選んで整理できるということでいいですか?
クレカ複数なのですが、一つを整理すると、他のカードにも影響するのでしょうか?
弁護士等を通さずに、個人で会社に交渉するのも、任意整理ですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:55:23 ID:Elhuz1Ea0
>>319
だな。

俺は3社だけど、自分で毎月各社に振り込みするか
1社1000円手数料払って司でやってもらうか、って聞かれた。
10社もあったら、金額忘れるとか振り込みの抜けとかありそうだから
管理の為に弁の方でやってくれるようにしたんじゃないかと思うんだが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:57:03 ID:fFNFG55P0
>>320
借金の保証人に親族がなっているとかでなければ
ばれることはありません。官報を見る仕事の人がいれば
別ですがね。

>>322
>任意整理は民事再生とは違い、いくつかある借金の会社を選んで整理できるということでいいですか?

まあ、間違いではではないでしょう。

>クレカ複数なのですが、一つを整理すると、他のカードにも影響するのでしょうか?

他のカードが使用停止になる可能性があります。
全く問題なく継続して使用できるケースもあります。

>弁護士等を通さずに、個人で会社に交渉するのも、任意整理ですか?

本質的ではないですね。法的根拠がないので弁護士を通そうが通すまいが
変わらないといえばそうですけど。ただ、個人だと、相手にされないか、不利な
交渉に陥ってしまうケースが多いですね。
325322です:2008/08/01(金) 18:39:21 ID:A3AW0eTvO
>>324
クレクレな質問だったのに、全て答えていただいて、ありがとうございます。
サラの利用停止はいいのですが、クレカは生活の面で1枚は必要なので、質問させていただきました。
クレカは、全部違う会社が発行しているのですが…。もう少し、考えます。
326320です:2008/08/01(金) 23:59:11 ID:zdpw/D3mO
ありがとうございます。
保証人を身内にしたかわすれてしまって…
今は債務整理してます。
債務整理したらばれないのになぜ自己破産になったらばれるのですか?
…無知ですみません
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:44:44 ID:tawyoLLw0
>>326
官報に載るか載らないかの違い

自己破産の場合は官報に載るのでばれる可能性は断然高い
(官報には自己破産者の氏名・住所が明記されるんでしたっけ)
任意整理の場合は載らないのでばれる可能性は低い

まあ整理の場合でもばれるときはばれるんですよ。相手がたちの悪いのだったりするとね


328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:51:14 ID:BVPQ6M8W0
破産・個人再生したら官報に住所・氏名が載る。
だから何?
官報を見たことある人なら分かると思うけど、毎回大量の破産者が載っている。
ぱっと見てあの中から個人を特定するのはとても無理。
官報を隅から隅まで読んでいる人が周りにいればばれるけど、そんな人は稀。
つか、普通の人は官報なんか読まないし、接点もない。
そんなことより、官報に個人情報が載ったことで破産後は闇金からの勧誘の電
話やDMが来るようになる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:44:46 ID:RAW2WTBG0
200万近い借金があって、大半は合法金利のモビットと、15パーセント金利のリボ払いの
ショッピング分だったので、引きなおしても15万くらいしか減らなかった。
毎月5万しか払えないと弁護士さんに言ってあるのだが、月4万の48回払いになるように交渉
してくれるそうだけど、どうなるんだろ?36回が基本だよね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:14:16 ID:MIvwRwyJ0
>>329
俺は4社すべて60回払い。
交渉次第でしょ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:35:49 ID:2zYYudwR0
任意整理後、5年間は株の信用口座は開けないでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:17:51 ID:l/u+IyVA0
>>331
なぜ開く必要があるの?
元手の無い人が信用で株やって儲けた話は聞いた事がないよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:49:24 ID:2zYYudwR0
>>332

ボーナスがまるまる株資金に投入できるのだ。今現物で、プラス1割だよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:31:54 ID:6bvu7U9p0
任意整理したのに懲りてないのか・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:33:03 ID:6bvu7U9p0
すまん。任意整理前だったのか・・・

スレ間違えた・・・orz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:51:37 ID:p4IrEhmr0
>>335
任意整理後だよ。よくレス読んでみ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:40:22 ID:sD0tJH6fP
一年以内でサラ金4社150なんだけど、任意整理って出来ますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:47:16 ID:xHoUS4t10
>>337
残債務を一括して支払えるなら。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:22:41 ID:cj07cnykO
これから弁に相談に行ってくる。
5社250万だが受けてもらえるかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:09:05 ID:sD0tJH6fP
>>338
レスありがとうございます。
一括は無理です。短期間だとやはり厳しいんですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:59:45 ID:JuHFhjsC0
>>340

自分から借りたお金だから、利子だけでもいいから払っていこう。ちょっとずつ(数十円単位)でもいいから元金を払ってさ。逃げないで。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:36:18 ID:sD0tJH6fP
>>341

先月、友人が任意整理したらしく、進められてたもので、聞いてみました。
返済していって無理なら、また考えてみます。どうもでした。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:14:46 ID:QmBBS/eeO
自己破産を考えています。今は債務整理中で収入が少なくなり支払いが厳しい状態です。
今は実家をでて一人で暮らしていますが契約書とかを実家の住所にしてます。
自己破産をすると家族に取り立てとか郵便物等はどうなりますか?

家族には言わないでしたいのですが…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:29:37 ID:zo06aOFJ0
>>343
郵便局に言って転送サービスを利用すれば家族に郵便物は来ないし、取立てについては連絡さえすれば。家族には行かない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:31:32 ID:QmBBS/eeO
電話さえすれば??無知ですみません。
司か弁通しても来ますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:47:42 ID:zo06aOFJ0
借りてるところに弁護士が連絡してくれたら問題ないよ。
ただ電話するだけじゃん。自分で連絡すれば。業者も法の中で動いてるからへんなことしないぞ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:21:18 ID:QmBBS/eeO
わかりました。ありがとうございます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:57:11 ID:gRJT+7oz0
だいぶ前にこで相談した者です。法テラスに相談して、任意整理始めました。
今日弁から計算書が送られてきて少しずつ前に進んでいます。
とはいえ丸井・ゼロファが金利ごまかしているのでこれが手間取りそうですが……。
今悩んでる方もどんな形であれ早く解決するといいですね。
とりあえず以前こちらでお世話になったので、ご報告まで。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:00:15 ID:JFOJ40/RO
皆さんのお話を見て私も頑張ってみようと今日市の無料弁護士相談に行きました。
私は主人に内緒の借金なのですがその弁護士の方は『自己破産はどうです』と言うので他には無理なのでしょうかと聞いたら
『旦那さんに殺されるなら旦那さんに言わなくていいけどそうじゃないなら旦那さんのお金で支払いしてくのはおかしいから自己破産しなさい。ま、相談以前にあなたは旦那さんに話しなさい』
と言われました。主婦は任意整理できないのでしょうか?どうしたらいいのか、昨日まで少し希望を思い描いていたのでショックです。

350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:43:15 ID:TTrd5cWR0
>>349
借金の内容をくわしく。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:08:33 ID:LuyTqoRX0
>349
>旦那さんに殺されるなら
こんな事をいう弁に頼むことはないと思います。
自分も内緒で任意整理してますが、現在5件中2件債務ゼロで過払いというところまで来ました。
>350さんの言うように、借金の内容がどれくらいなのか書いてみては?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:08:37 ID:CPT5Lgy7O
>>349
その弁護士の言う事も一理あるが…その前に相談の際に、どれ位の債務があってどれ位の取引期間、そして金利はどれ位だったかを調べて引き直しでどれ位に減りそう判断をしてからの破産の提案だったのですか?
中には面倒臭いので過払いで残債務を相殺出来る案件なのに自己破産を薦める弁護士もいますので、気をつけて下さい

…というより他の弁護士にも当たってみてはいかがでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:15:26 ID:PCwMzTZw0
っつか「旦那さんのお金で支払いしてくのはおかしい」って言われたのは
自分は収入もないのに、家族に内緒で整理したいって言ったんでは?
自分個人の無駄遣いの借金を、旦那の金から内緒で返済してく、
なんてふざけたことを言ったので、破産を進められたと推測。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:42:56 ID:X6v8KW840
>>353
同意。

>主人に内緒の借金
>旦那さんのお金で支払い
>主婦

349は専業主婦で旦那に内緒で、旦那の給料から返済しようと画策していると思われ。

弁護士が言いたい事は、下記に尽きるだろw
>ま、相談以前にあなたは旦那さんに話しなさい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:02:50 ID:PCwMzTZw0
>>354
ですよね。
「ころされるなら」の下りも、
「そんな借金が夫にバレたらころされちゃいます><...内緒でできませんか」
とか、先に主婦が言ったからじゃないか?って感じるんだよな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:07:16 ID:PCwMzTZw0
本当にここで相談したいんだったら、
●借金総額 ●返済期間 ●本人(主婦)の収入(旦那のは入れない)
●現在の利率 ●借金の理由 くらい書かないと。
書けないくらいダメダメなのに、旦那にバレないように返したいのに
思い通りにならないので、弁護士を批判したいだけかと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:33:03 ID:AcMsNfK40
すげぇ自己中心だな。こんな奴嫁にいらねぇな。
変に離婚したら親権とか養育費とか取られるかと思うとそりゃ殺意も沸くわ><
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:10:52 ID:JFOJ40/RO
先程相談した者です。
消費者金融に手を出したのは9年前で主人の入院がきっかけでした。
その後支払う為にパートもしましたが子供の保育料に消え自転車操業になり現在4件で190万程あります。
主人には5年前話して返済していました。
しかし今年に入り主人が入院して収入が減り私も産後で働けなくなり支払うのも難しい状態でした。
主人は借金の話しをした時に心労から軽い心筋梗塞を起こしてしまい今の現状をはなしてません。
今日は借金について借り入れ先、残金合計を伝えた時点で自己破産を奨められました。
利率やその他の事は伝える前に終わりました。
現在
CFJ→37万→9年
ネットカード→70万→7年
クレディア→39万→6年
プロミス→48万→5年
あります。
『殺される…』の下りについては私は主人に殺されてしまう等は一言も言いませんでした。
皆さんの言うように借金なんてする嫁いりませんね…主人に申し訳なくてたまりません。
ですがこの状況をどうにかしたくて毎日情報を集めていました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:30:55 ID:TTrd5cWR0
>>358
そういう事情だったら他の弁・司を探したほうがいいんじゃないかな。
CFJは過払いになっているだろうし、他も大幅に減額になると思います。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:38:33 ID:PCwMzTZw0
>>358
そうですか。厳しいことを書いてすみませんでした。
CFJは、合併前の元はどこですか?ユニマットとかディックとか。
その年数ならば、増枠の有無と利率次第では帳消しになる可能性があります。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:39:30 ID:PCwMzTZw0
>>つづき
特にクレディアは今債権者手続き中なので
特に急いで履歴をもらって引き直しした方がいいでしょう。
電話で無料相談できる大手司法事務所でも、ざっとしたことが聞けますよ。
それが本当なら、別の事務所に急いで相談してください。
あと、情報の後出しはよくないですよ。最初からきちんと書きましょうね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:47:08 ID:JFOJ40/RO
ご親切にありがとうございました。
初めて書き込みしたので至らない点が多々あり本当にすみませんでした。
CFJはユニマットの時に契約しています。
ネットカードはオリエント信販、プロミスはプラッとの時です。
ショックを受けていないで動かなければいけませんよね。
これから弁護士事務所の無料相談などに連絡してみます。
皆さんの豊富な知識や実体験談がとても勉強になります。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:52:38 ID:PCwMzTZw0
>>358  あと弁護士さんの立場になれば、
継続的に収入が見込めない状態なのですから
借入先と金額を聞いた時点で、破産を進められるのは当然の状況だと思います。
整理というのは、継続して返済可能なことが前提ですから。
年数が多いので過払い出そうですが、単純に金額だけ聞けばそうなると。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:56:31 ID:PCwMzTZw0
>>362
その時期でしたら、おそらく利息が高かったので
帳消しで過払いが出るくらいかと思います。
(途中から下げてる会社もありますもんね)
少なくとも、かなりの減額にはなりますよ。がんばってください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:18:53 ID:AcMsNfK40
減額になるとしても夫が入退院を繰り返してるようだしな〜。やっぱ自己破産も考えてもいいかもな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:27:52 ID:PCwMzTZw0
そうなんだよな…。
うまくいけば過払い+残債で借金なくなるかもなんだが(弁護士報酬もあるし)
産後で働けないっていうことは、旦那入退院してるし、借金もあるのに
これから金がかかる子供を産んでるってことで…
生活設計自体が破綻してるんだよね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:50:35 ID:JFOJ40/RO
皆さんの頭を悩ませてしまい申し訳ないです。
先程某弁護士事務所さんへ電話して予約をとる手続きをしました。
主人は9年前から入院はしてませんでしたが今年怪我をしてしまい入院しました。
私が働けないのが1番いけないですね…。
自己破産の知識はあまりないので相談までに色々な方法をもっと勉強しようと思います。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:56:17 ID:aQFdbQSL0
明日、司へ相談に行きます。
先週末に予約を入れて、いよいよということで緊張してます。
契約書がないので、行く前にATMから利用明細を発行して
それを持参して行こうと思ってます。

このスレを覗いて、みなさんから一歩を踏み出す勇気を貰いました。
受任してもらえるか不安ですが、なんとか頑張ってきます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:20:26 ID:PCwMzTZw0
>>368
おつかれさまです。いってらっしゃい。
無事受任してもらえるといいですね。
勇気ある一歩が、良い方向へ向かいますよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:01:00 ID:KkcqoSnwO
お聞きしたいのですが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:22:12 ID:KkcqoSnwO
これから任意整理の予定なんですが、心配なことがあります。2社から借り入れがあり、数カ月前に29%から18%に引き下げてもらいそのうち一社からこの和解書が送られてきて押印したのですが。
これを書いたことによってこれ以前の過払い金は司に相談しても戻ってはこないのでしょうか?
もし戻ってこないのであれば裁判をした方がいいのでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:47:25 ID:MuGUussu0
大丈夫ですよ。それも含めて早く相談してください。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:10:43 ID:KkcqoSnwO
>>372ありがとうございます。
司のとこに銀行の通帳をすべて持ってくるよう言われてるんですが、これは今の所持金を見るためですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:20:41 ID:MuGUussu0
引き落としの履歴とか見るためではないのですかね?
履歴を全部出してこない業者もありますし。
あと引き落としで支払っていたなら、整理後に
間違って引き落とされないために、空にしておく必要もありますし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:36:25 ID:J03M+p3U0
もしくは、
該当する口座の引き落とし許諾を凍結させれば?
銀行に行って「引き落とさせないようにして下さい」って言って
手続きを取ればOK。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:13:35 ID:mpbLWyzsO
質問です

借金を滞納したら 債務整理できないですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:43:50 ID:R0s1ZxjVO
>>376
マルチ君 大丈夫だよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:02:20 ID:mpbLWyzsO
マルチ君って 何?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:11:48 ID:909zMMefO
ADに頼んで2週間…一回目の積立金を振込みました!失う財産もなく、破産を勧められましたが、あえて任意整理で!どの位、圧縮できるかが問題だな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:20:05 ID:t5mzCK4Y0
>>376
できますよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:48:45 ID:OQmcjdXF0
>>379
俺も同じとこ依頼してるんだけど時間かかるぞ。
4月に8社依頼しいまだに和解は0。全て過払い案件だからか、こんなものなか?
残債が残る場合の方が早いかもね。
ま、支払いが止まっただけでもよしとし、気長に待ってるんだけど忘れられてないかだけが不安やね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:43:36 ID:909zMMefO
>381
そうなんですか…「ちゃんとやってますから、連絡を待ってて下さい!」と言われました。今年中にはスッキリしたい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:27:21 ID:oykD0rFD0
今日、弁で予約した一回目の任意整理のための面談です。
これまで人に貢いだりギャンブルに狂ったり失踪したり
まさにクズのような人生でした。
結果家族にも捨てられ友人も失い死ぬことだけ考えてきました。
今後は自分の身を大切にして、地道に働きつづけようと思っています。
このスレにたくさん勇気をいただきました。
皆さんありがとうございました!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:32:02 ID:/VF3d+Ee0
>>383
人生やり直せるチャンスです。
どうかがんばってくださいね!
数年がんばれば、うんと楽になりますよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:06:30 ID:3Rh/oLD5O
弁護士に任意整理頼んだんですが、クレカ会社は、きっちり全ての取引履歴だしてくれますか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:07:02 ID:+Xm8B8/B0
>>385
会社にもよる
出さないところは出さない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:27:33 ID:3Rh/oLD5O
>>386さん、どうも。
マジっすか?セゾンとエポスなんですけど、取引期間10年以上でキャッシングも天井張り付き7年以上だから過払いある筈なんだけどな?弁は出来る限りやると言ってくれましたが、心配になってきた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:59:55 ID:+Xm8B8/B0
>>387
10年前の履歴は処分したとか存在しないとか
言って出さない事もありうるよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:38:18 ID:3Rh/oLD5O
10年前以前の分は目をつぶるにしても、へたすりゃ、3年分とか5年分しか履歴出してくれない可能性もあるんですか?ショッピング分も残債ありなんで、なんとか過払い金を充当できればと考えてたんですが…。弁を信じて任せるしかないか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:30:17 ID:+Xm8B8/B0
>>389
脅かすわけじゃないけど,履歴を改ざんしたり
出さないケースはないわけじゃない
サラ金が多いけどね。
ま,弁護士に頼んだら任せる他ないっしょ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:58:00 ID:Va9lw1nxO
俺の弁が言うには、履歴の改ざんは1ヶ所でもいじくると全部いじくらなきゃならなくなるから改ざんは殆ど無いって言ってた。
俺は皿6社任意整理中で、履歴のコピーも貰って見たが改ざんしてなかった。
ちょうど10年前に一括返済して新たにまた借り入れしたけど、一括返済以前の履歴までちゃんと出してきてた。
もし履歴をちゃんと出してこないなら弁に再度履歴開示要求してもらったらいいと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:34:17 ID:3Rh/oLD5O
その話聞いてちょっと安心しました。ここまできたら弁に任せる以外ないですもんね。整理したのはクレ2件(過払い可能性あり)、大手皿金3件(2件は過払い可能性あり)です。早いとこ解決してスッキリしたいです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:51:08 ID:xJoRPKcG0
>>384
ありがとうございます。行ってきました。
取立ての電話や手紙が来る心配が消えるのが、
今はとても嬉しいです。
長い間生きた心地がしませんでした。
おっしゃるように数年は大変みたいですが、
なんとかがんばれそうです。本当に感謝です
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:50:48 ID:PnOviEQt0
>>393
毎月の返済に追われるより
整理後に分割返済していったほうが
ぜんぜん楽ですよ〜。
確かに借金は出来なくなりますが、
返済のための借金だったので
収入さえ安定していれば
カード停止なんて怖くないですよ。
20万の収入→18万の返済→10万の即借り入れ
なんてしている人にとって
収入全てが確保できるし、
分割返済さえ続けていけば必ず完済できるんですから!
私もあと3万円です。
お互いに頑張りましょうね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:37:46 ID:2rmrh7tVO
質問ですが延滞してからどのくらいで自宅に支払い催促の手紙が来るのですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:44:55 ID:W2Pfosw6O
弁さんと第1回目の話をしますた
民事再生を視野に入れてやるんですが、
前途多難…

着手金・減額・過払い報酬は基準に沿っているらしいので、このスレを見たら安心しました

しかし、まず着手金の10万が厳しい。
んで、弁さんが民事再生を強力プッシュしてくるので、
それも苦しい


減額報酬と費用で200万までに収まれば、頑張って任意整理にするつもりですが…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:04:58 ID:XBMQ0cbw0
>>395
皿なら早ければ翌日電話が来るよ。
バックれてれば勤務先にも。

>>396
着手金は分割不可でしたか?
弁司によっては、1万円手付けであと分割払い可能のところとかあるので
担当の弁護士さんに相談してみれば。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:42:53 ID:d6AgYF/TO
>>397
その場でお願いしてみたら、分割は2分割のみ受けてくれました
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:51:06 ID:ieW2hH2m0
>>398
弁さんが入った時点で、返済は止まっているはずなので
5万円ずつならがんばって支払っては?
任意整理にしたいつもりならなおさら
毎月支払いしていく前提なのですから。大変だと思いますががんばって。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:09:07 ID:rZsnwIWK0
質問させてください。
今任意整理を考えています。
その中の一つにしんきんJCBカードがあるのですが
実は父親が信用金庫から事業資金を借り入れしていまして
もししんきんJCBカードを任意整理の対象に入れた場合
何か影響は出るのでしょうか?

父とは同居で父の店で働いています。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:05:05 ID:P0Kij73x0
>>394
おっしゃるとおりです。未来の無い返済は辛いです。
カードを含め借金はもうしないことにしました。
あと3万ですか!よくがんばられたのですね!
先に完済おめでとうございます。
励ましとても嬉しかったです。ありがとうございました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:57:45 ID:eDj+0lgtO
過払いがありそうな皿の任意整理を頼んできました。このスレのお陰で踏ん切りつきました。ありがとう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:12:13 ID:aP7mr5a80
>>400

全く問題ないはずだよ。
楽になれるよ。
一刻も早く整理するんだ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:01:18 ID:KFzXhcfuO
任意整理終えた者です。

クレジットが実際に組めるまでやはり5年はかかりますかね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:42:19 ID:V/GQ+3TT0
 ■年齢22 独身(実家)
 ■月収と年収:5万・62万(アルバイト)
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り:無し
 ■自動車ローンの月額と残り:無し
 ■業者名武富士50、アコム50、アイフル50、シンキ30 
  契約開始年H18/5月 現在残高170
  C=キャッシング
 ■借金合計額 180 

月収に関しては心の病で契約社員を辞め、今年からアルバイトになりました。
借金理由は自分が悪いのですが、当時の悪徳商法にひっかかってしまいました。
やっと心もよくなり、仕事探しと共に借金にも正面から向き合う気持ちが出来ました。

今現在の収入から考えて、弁に依頼が受諾されるのは難しいでしょうか?
これから就職はするつもりですが、まだ内定はもらえてません。

任意整理の知識も乏しい故、何卒アドバイスの程よろしくお願いいたします。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:15:36 ID:UdMwjvJRO
>>405
減額した金額を収入から支払い可能が原則だよね
減額もあまり望めないし自己破産になるかもよ
月収5万じゃなにも出来ないし今は早く就職して安定した収入を得ることなんだけど現状の支払いも厳しいだろうから難しいね

心の病は大丈夫かな?
まず自分自身しっかりとものごとをひとつひとつ片付けることが大切だと思うよ

あんまりアドバイスになってねーかな

407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:32:15 ID:V/GQ+3TT0
>>406
そうですよね、でも収入がネックなのは自分でも解ってました。
そこをまず自分で変えなきゃいけないんですよね。
心の病は大丈夫です。
アドバイス本当にありがとうございました。
今一度弁に相談してみます。
408美沙:2008/08/19(火) 11:13:47 ID:/MuwYQmCO
たった今、法テラスで紹介された無料弁護士相談所に行き、その番で任意整理をお願いしてきました。費用は分割です。とても親身になってくれる先生でした。初めは緊張しましたが、これからは無理のない返済で頑張る気持ちで一杯です。皆さんも悩まずまずは相談してみてください。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:26:17 ID:ijuBQS9P0
実家暮らしで家賃入れる必要ないならば…

月収13万円越えたら整理だ!頑張れよ!
 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:23:56 ID:46tpE18dO
すみません任意整理をしようと思っているのですが、都内でいい弁護士いるとこありませんか?
あと簡単でいいので流れ(どのタイミングで借りてたとこにかえさなくていいようになるとか)を説明して頂けるとありがたいのですが・・・
自分は27で9月から新しい会社に勤務予定です。
正直借金(200万)かえせないのはくやしくて仕方ありません!
でももう疲れました・・・
よろしくお願いします
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:26:54 ID:ICr//q7Z0
>>410
あなたこのスレを1から読んでないね。読めば大体分かるよ。
その後に質問をしてくださいね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:03:51 ID:mFJxHF6t0
>>410
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1176280635/l50

弁護士から受任通知発送→借入先が受け取った時点で、催促はできなくなる。
予約して、すぐ弁司に受任してもらえれば、
極端な話、もう今からでも支払わなくていい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:47:19 ID:K//3KLY60
カード会社の名前しかわからないんですが引き受けてくれるのでしょうか?
明細や書類が手元に全くありません。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:53:24 ID:mFJxHF6t0
カードがあれば大丈夫。
最悪、カード会社と申込み時の住所氏名・生年月日があれば可能。
契約した支店もわかるといい。
というか、本人じゃないの?本人じゃないと無理だよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:30:46 ID:O3IVbjSRO
たしかに、カードがあれば、だいたい大丈夫と思います。ただ保証人付いてるところは、難しいと思います。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:00:53 ID:ChSg4MTg0
はじめて書き込みします。
任意整理して3ヶ月になります。
当社私は、任意整理は知ってはいたものの、踏み切れずにいました。
理由は、信用情報の問題、いい司法書士等を知らなかったこと、
銀行系等利息制限法内の業者もいるのでそれほど減額しないどころか
自分の計算では過払いは一社だったので整理では支払いが増える可能性もあると思ったからです。
それがすることになったのは、唯一過払いのセゾンが個人は相手をしないということで整理することにしました。
司法書士は司法書士会に電話して慣れてる人を紹介してもらいました。
そして相談したところ、利息制限法内の業者は難しいがそれ以外は整理した方がいいということで行いました。
そして私の最終結論は、もっと早くすればよかったの一言です。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:04:49 ID:ChSg4MTg0
連投すみません。
なぜなら、グレーゾーン金利を取っていた業者の大部分(私の場合は全て)は、
法定利息で引き直して、残った元金の分割払いで利息免除になったからです。
恐れていた整理後の返済額は大きく減り、その分を銀行系に回すことができるようになりました。
返済額については、分割する期間にもよるでしょうが結構長く見てもらえました。
私のように任意整理を躊躇している人がいましたらとにかく相談してみてください。
少なくとも今のまま返済するように言われることはないと思います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:55:24 ID:wtC58JS9O
質問です。
任意整理したら家をかりる(賃貸)事が出来なくなるとかありますか?
よろしくお願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:34:45 ID:kMmamFoo0
クレジット契約をして家賃を引かれるところもありますが、
普通は借りられますよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:57:30 ID:UuK/oJhf0
>>418
私の経験ですが、家賃をカードで支払いしたり、クレジット会社からの
引き落としで支払いしたりというケースでは、審査に通らないようです。
大手の不動産屋に多いです。
地元密着の不動産屋なら家賃を直接家主に払ったり、不動産屋に支払ったり
する場合が多いので、審査は通りやすいみたいです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:40:31 ID:TOk0It9QO
業務終了の通知がきました。7件450万の借金が250万の過払い収入に化けました。夢のようです。

半年前、ここで相談に乗っていただき背中を押してくれた皆様、心からお礼いたします。

ありがとうございました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:21:33 ID:WQ01uTP60
>>421
おめでとうございます!
ご自分の将来のための資金になりますね。

自分も弁の元に通って整理中です。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:54:46 ID:vVWEhfoEO
過払いはないけど、完済までの道のりがはっきり分かるし、
借り入れに頼らない生活ができているのが嬉しい。

大手消費者金融で働いていた時はびくびくしていたけど、
やめて整理したらすっきりした。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:51:47 ID:T7Cf01fm0
すみません質問です。
過払いチェッカーで計算したのですが、50万を29%で借りている場合、
16万の過払いが出てるといわれました。
このケースの場合任意整理すると借金が0になって16万もどってくるっていうことですか?
それとも50万から16万引いた34万を今後はらって行けばいいということなんですか?
今本気で任意整理を考えているのでよろしくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:27:01 ID:uxdpXz8q0
>>424
借金が0になり16万円戻ってくる。

が、

あなたの情報はすくなすぎる。過払いチェッカーは目安なので実際には
16万円も戻ってこないだろう。下手したら借金がなくなるくらいだと思うぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:59:58 ID:GyjIniOUO
>>425

返事ありがとうございます。
任意整理にいくのにあくまでも目安として計算し、借金がゼロになってお金が返ってくることがあるのかしりたかっただけなので・・・
自分の場合4〜5年天井はりつけなのでだいぶ減りそうです・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:02:42 ID:hbb9Jon30
>>416

差し支えがなければ、グレーゾーン金利を支払っていた業者は
消費者金融かクレカか教えていただけませんでしょうか?
わたしも多重債務で悩んでおりまして、消費者金融ではなく、
クレカです。
また、利息制限法内の銀行系も複数あるため、引き直しなどを行っても
クレカの分しか軽減されず、問題解決には至らないと思っております。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:01:33 ID:iFACW6l80
>>427
現在借りている金額が軽減されなくてもこれから先の利息が無くなるのだからかなり楽になりますよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:06:15 ID:SUpX+dVZ0
>>428

ありがとうございます。
今までは、月々の請求書を見るのが怖くて仕方がなかったのですが、このままではいけないと思い
現実を直視して、減らして(1万でも2万でも)いけるようにしていきたいと思っています。
まず、自転車操業をしないで済む状況に持っていければいいのですが・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:04:12 ID:iFACW6l80
それならまず各会社ごとの借金額(キャッシング ショッピング)と支払額をきちんとだして
表にでもして見てみるといいですよ
そうするとなんとかなるかもう無理か実感沸くと思います

431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:41:58 ID:GyjIniOUO
質問です。
一からよんでて疑問に思ったのですが、もし任意整理して借金がゼロになった場合、払うのは弁護士費用だけになるってことでいいのですか?
よろしくお願いします。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:45:42 ID:4K4sy+TJ0
431
そういうことになるでしょうね。
もし借金100万円を0円にまで圧縮できた場合、
それなりの弁護士費用だけで済む計算になります。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:11:55 ID:l5sJ91QI0
過払いが出たら弁護士費用がチャラになってさらに差額が手元に還ってくる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:00:49 ID:f6BZCAva0
2004年10月に先生に依頼して今月で返済が終わります。

総支払額480万くらい。もとから借金をしていなければ家の頭金
くらいにはなっていたなぁ。

ちなみに、俺⇒先生への支払いは終わるが、先生⇒債権者への
支払は先生と債権者の間で合意した分割回数に基づき、来年以降も
続きます。

そこで、ご存知の方がいれば教えて頂きたいのですが、今月末に債権者
への一括返済をしてもらうよう、先生に依頼してOKがでるものでしょうか。

OKが出た場合、当初の分割回数を見込んで支払った手数料相当の額は
返還は期待できるものでしょうか。分割回数が増え、且つ債権者が9社と
なるため、振込等の手数料だけでも相当な金額になりますので。。
435434:2008/08/22(金) 19:04:38 ID:f6BZCAva0

上記、事故解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:07:59 ID:yq/Ac7wC0
今日、司法書士の先生から連絡があった。
シンキからの過払いが20万くらいで向こうは7割で提示してきたらしい。
8割で解決する方向で話を進めるみたいだ。訴訟の場合8万円かかるから
8割で妥協するほうが良いと言われた。シンキは潰れないので過払いは安心して
請求しても大丈夫だそうだ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:42:41 ID:Ds/rY3+OO
>>436
提訴8万てマジかい?
俺の弁は5千円だった
弁を通して8割和解ってーのも変じゃねーか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:42:19 ID:QBvgoM/IO
どなたか優しく教えていただけますか?

『報酬金は債務減額分の10.5%。但し、弁済金の返還があった場合は別途21%(訴訟により過払い金の返還を受けた場合は10万5千円)』

とあるのですが
先日三社300万(エポスでキャッシング50万・ショッピングで130万・銀行ローン70万円)を任意整理をお願いしています。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:04:32 ID:QBvgoM/IO
438です。
質問が中途半端ですみません。
報酬金についてがよくわからなくて、お聞きしたかったのです。
報酬金は月々の返済額が決まり、その返済額と共に弁にお支払いしていくのでしょうか?
440326:2008/08/23(土) 13:02:17 ID:dCxc10vm0
>>438
弁・司に聞け。ボケェ〜。

おっと
>優しく
でしたね。

事務所によってまちまちですので、依頼した弁護士または司法書士に聞いてくださいね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:46:53 ID:uXD9jIoBO
9年程育てた何軒かを去年秋、弁に依頼してやっと結果出た。
8割和解で、弁報酬引いて過払い3万しか返ってこなかったけど、10年ぶりに借金無し生活に戻れたからまぁいいや。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:36:49 ID:QBvgoM/IO
438.439です。


>>440
内容についてちょっと把握できず、土日は弁がお休みで連絡が取れなかったので、ここでお聞きしました。ボケェですみません。


もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えくださると嬉しいです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:45:31 ID:YcnjsT4kO
携帯からすみません。
気になることがあったので教えてください。

司法書士を通して過払い分を差し引きした残額を一括返済したのですが、この場合も任意整理になるのでしょうか?
また、信用情報にはどのように記載されるのですか?
過去ログを読めば分かるような質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:02:55 ID:krlv4gQqO
>>443
残ありで整理したら過払いが発生してても任意整理だよ。
残なしならただの過払い金請求。
信用情報にはブラックとして載る。
まぁ整理した業者に残ありなら返済し終わって5年後にはブラック消える。
ただ社内ブラックは何年で消えるのかは業者次第。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:10:21 ID:4D58mBtiO
完済した後に過払い請求しても別に信用情報に傷ってつきませんよね?
金を借りてたって履歴が残るだけで。
この認識は間違ってますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:18:30 ID:eNAdugkeO
>445
間違ってないと思うよ
ただ社内ブラックになるだろうから過払い請求した業者からの借り入れは出来なくなるでしょうね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:27:22 ID:zDewdiFeO
弁護士さんに受任して頂き、この度全社全て和解し、任意整理する事になりました。そこで質問なのですが、内一社は口座引き落としでした。その口座に預金しておいたら、引き落とされてしまうという事は有りませんか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:38:51 ID:kJBjua0w0
>>447
必要な額だけ入れておいて、貯金は別口座にすればいいじゃん。
あなたも完済後は借金関連の口座なんて見たくないでしょ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:59:02 ID:yj9GyMR2O
すみません教えてください。
今都内に住んでるんですが住民票は実家(地方)に置いてあって任意整理しようと思ってるんですがこれだと親にバレたりしますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:15:07 ID:yj9GyMR2O
449ですけど住民票登録を実家から都内に移してないと言う事です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:37:13 ID:QisbQtXV0
>>447

その場合、自分で引き落とし口座の銀行(どこの支店でも良いはず)に行って、
自動引き落とし解約の手続きをすれば良いと思いますよ。 
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:25:28 ID:2M2DeZqj0
ここのスレに背中を押された気がしたので、今回整理に踏み切る事にしました。
地元の法律事務所に29日に相談予約しました。
俺と親の名義の借金いっぺんに整理したいんですが、俺の名義の分しか取り扱ってもらえなさそうですかね?
本人行かなきゃダメかな?
親はちと厄介な病気で、あまり動かしたくないんだけど・・・
事務員さんにはその旨を話して、「カード全部持っていきます」とは言ったけど、今になって不安になってきた。
胃が痛いOrz
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:32:33 ID:mNjb+Ci2O
任意整理をお願いしに弁護士にいったその日から月々の返済をしなくてよくなるって事ですか?
それとも弁護士側で相手の金融と交渉してる期間も支払いはしなければいけないという事ですか?
よろしくお願いします。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:47:04 ID:A+uMMZcj0
>>453
親の借もあるなら、親にも行かせないとダメ。
もちろん扱いは別口になります。

>>453
弁護士費用の積み立てがあります。
借の返済はしなくてOKです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:04:23 ID:tUa2hpMY0
>>453
だいたい6ヵ月後くらいから支払い開始になると思います
それまでの間は弁護士(司法書士)への支払いをするってのが一般的かと
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:34:23 ID:+EBJKkgn0
多重債務の相談を弁護士にお願いしようと思い、休みを利用して債務の内容をまとめてみました。
正直、自転車操業になってしまい、請求書(利用明細)を開封する度に怖がっていましたが、
あらためて、金利の確認や取り引き開始日の確認をしていたら、なんだか、落ち着いてきました。
事前に開示請求していたのですが、開示されていない期間があるため、過去の引き落としが
記載されている通帳を探したりもしました。何かの役にたつかな、と思いまして。
これから先、自分の思い通りにはいかないでしょうが、やるだけやって、解決の糸口が見つかれば、
と思っています。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:25:21 ID:qMz/Yjff0
主人が 任意整理をしようと 
後日 消費者センターに相談しに行くんですが、
お恥ずかしい話 借金があるのに 現在 無職。

無職の場合 任意整理や弁護士との話に不利とかないですかね??
(任意整理が出来ないとか・・・。)

支払いは 滞納とかはなく 毎月 払い続けてます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:33:30 ID:qL2r76If0
>>457
>消費者センターに相談
って???
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:46:18 ID:qMz/Yjff0
>458
怪しい会社・事務所に頼むよりは、まずは
公的な機関に相談してそこから会社・事務所を紹介してもらおうと思い
地元にある「消費生活センター」に相談しにいく予定です。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:09:48 ID:7Pz9JTtgO
>>459
消費者センターは弁や司を紹介してくれないよ。
相談にのってくれてアドバイスしてくれるだけ。
はっきり言って消費者センターに行くのは時間の無駄だよ。
地元の弁護士会などに直接連絡して紹介してもらったほうがいい。

あと旦那が無職って事やけど、誰からも金の出所が無いなら任意整理は無理。
旦那が無職でもあなたの収入が安定してるとか、家族の誰かから毎月お金の援助をしてもらえるなら整理できる。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:37:10 ID:qL2r76If0
>>459
460を補足説明すると、
弁・司を紹介してくれる消費者センターもあるようです。

それから、任意整理の結果、全体で過払い金が多くプラスとなるようだったら、無職でもよい。
取引未開示の部分があるようだから、取引期間が長いと思われ、過払い金が出ているのでは。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:41:07 ID:qL2r76If0
あっ、ごめん。
456とまちがえました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:24:26 ID:GtoUaHo+O
任意整理を考えており、スレを1から拝見しました。自分は長期滞納者なので厳しい状況ですが、元金は返済したい意志があり、よい司法書士の方に出会いたいと思い数件の事務所へ電話相談してます。

東京ですが、ひかり法務とあゆみ法務、司法書士法人のぞみ、の内いずれか事務所で依頼された方はいらっしゃらないでしょうか?有給休暇を使い相談に行くので何処にしようか三件まで絞り悩み中です。ここのスレは勉強になるので、背中を押してもらえた気がします
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:59:09 ID:PNPAQg8oO
>>463
あっそ
465sage:2008/08/26(火) 02:21:29 ID:T6rX0RfC0
質問です。現在、任意整理中なのですが(消費者金融1社)
会社でクレジットカードを作らなくてはいけなくなりました。
限度額が5万程のカードなのですがやはり、審査は通らないですか??
ちなみに現在持っているクレジットカードは何故か使えます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:23:06 ID:IM1sipJr0
>>465
無理じゃないの?

いま使えるカードって延滞してないんでしょ?
でも有効期限がきたら更新できないと思われ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:12:39 ID:O/vdk7qWO
>>466
465です。回答ありがとうございます。やはり、そうですよね。会社にバレたくはなかったのですが。。仕方ないですねー↓↓
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:20:38 ID:i0s2WDMJ0
>>467
債務整理をした人は少なくないから安心してもいいと思う。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:26:03 ID:EPAdivTDO
和解後に支払い遅れたらヤバいよね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:13:13 ID:nVqFlOGYO
>>468
いやいや、任意整理してる奴なんてほとんどいねーから。
頭おかしいんじゃねーの?
任意整理する奴もそのぐらい自覚しなきゃダメだよ。
事情はどーであれ自分で作った借金を払えないなんて時点で人間の底辺なんだよ。
厳しい言い方かもしれないけどそのぐらいに自覚しなきゃいけないよ。
自力で頑張って働いて返してる奴もたくさんいるんだってことを忘れちゃいかん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:20:07 ID:2o+geKG60
重々理解してるつもりだが、改めて言われるとやっぱりヘコむな。。。
いや、実際そうなんだけどね。俺。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:21:25 ID:9bo/IXLcO
皿業者乙
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:41:22 ID:mfJ7OB4yO
>>470
任意整理&過払い時代について行けず潰された皿業者の悪あがき(笑)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:49:23 ID:L3pdE/qjO
携帯から失礼します。過払いチェッカーで計算した所、約110万位の過払いと出ましたが鵜呑みには出来ませんよね?現在150万の借入れが有り、借入当初から約定金だけ払い、枠が広がれば使いの繰り返しです。借入年数は8年位です。宜しくお願いします
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:10:04 ID:xd1zWIGe0
あなたの言うとおり鵜呑みに出来ないよ。
最初にいくらの金利でいくらの借入をしていつごろに借金を増やしたとか
もう少し詳しい情報がほしいところ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:14:38 ID:1Gs+5KPO0
>>474
増枠とか一切無視してチェッカー使うからそうなるよ
増枠増枠で8年で150万まで行ったら下手すると過払いどころか7〜80万程度の残債が残ってもおかしくないよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:04:15 ID:1xIn7ieuO
5年から12年の取引で計5社320万の任意整理をしました。
相談した時は「過払金と相殺でほぼなくなります」と言われても、最終的に約100万の残債がありましたよ。
そんなもんです。
478396:2008/08/28(木) 00:10:17 ID:2hVpCioUO
今日、第2回目の話をしてきて、正式に受任してもらいました

兵庫県弁護司会(本庁?クリスタルタワー13階)で弁さんを探すのに
えらい時間が掛かったので、受けてくれるか物凄く心配しましたが…

着手金の半分も払ってきました

こちらの都合にも合わせてくれましたし…

少しだけ前向きになった気がします

このスレありがとう
グッドアドバイスをありがとう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:23:04 ID:LgsncrIIO
年収350万
・A社100万29%付き合い8年現在天井貼りつき
・B社90万29%付き合い2年現在天井貼りつき
・C社50万29%付き合い2年現在天井貼りつき
・D社25万29%付き合い1年未満現在天井貼りつき
今まで返済遅れなしでしたが、今月から遅れだして2社は延滞中
正直もう限界です
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:26:38 ID:4nHgBULBO
>>479
あっそ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:02:53 ID:yHojtN4KO
>>479
バンザイか。おめでとう。返せないものは返せない。踏み倒すか破産しれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:21:30 ID:s46i03480
>>479

You should go bankrupt.
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:43:25 ID:9HOv2OHW0
4月から新卒で働き始めます。任意整理を考えているのですが
入社したその月から任意整理は依頼できるんですか?

また、任意整理は一括返済以外決められた額のみの返済、
という事は、確実に3年間は(36回)支払い続けるということでOKですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 07:02:59 ID:S50wJPvWO
>>479ご利用は計画的に。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:38:11 ID:lDEej4hXO
>>475
>>476
>>477
やっぱりそうですか…少しでも減れば…くらいの気持ちで司に相談してみます。ありがとうございました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:58:48 ID:H4fJcf7g0
>>485

>>474の内容を見る限り、明らかに間違えている。
契約当初から29.2%・150万借入で過払いが130万程度だからね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:36:03 ID:lDEej4hXO
>>486さん
そうですね。数ヶ月前に金利が下がった分の7年5ヶ月で計算した額と混同しました。すいません。よく考えて見れば最初から150に対しての金利じゃないですもんね。先ほど司に連絡し日曜に予約しました。緊張するけど行ってきます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:31:07 ID:dfsaGcBb0
>>479
A社は、増枠のタイミングでわからないが
100万枠になってから長ければ、過払い出てるかも。
もしくは大幅減額になる可能性がある。
あとは無理。A社が減る分、楽になるといいね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:16:27 ID:4F6U0uqJO
このスレを見て私も相談させてもらいたく投稿しました。
現在 CFJ 116万 プロミス 100万 ジャックス 50万 を八年近く返しては借りての生活で疲れきってます。両親が病気で働けなくなり入院代や生活費が足りなくなり始めた借金ですが、任意整理をした場合どれくらい負担が軽くなるでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:24:20 ID:u3s9XazL0
>>489
8年だと大幅な減額が期待できる。
うまくすればチャラになるかも。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:25:12 ID:oTrOUpXPO
470 良い事言いますね!!胸に響きました!!前向きに頑張って借りたものは、返しましょう!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:43:39 ID:oiUo+RiqO
>>491
>>470です。
書き込みしたら業者扱いされたんでスルーしました。
自分も昔借金があってね…
最高300万円まで膨れ上がってさ…
そりゃ色々考えたよ。
けどね、頑張って自力で返そうって自分なりに決めたのさ。
任意整理したり自己破産したりってのはその場凌ぎでは楽になるかもしれないけど
自分のこれから先の人生を考えた時にやっぱりちゃんと自分で返そうって思ったんだ。
もちろん完済後、解約して過払い請求はしたけどね。
あの時任意整理とかしなくて良かったって今はホントに思ってる。
ここで任意整理の相談してる人達にもぉ1度自力で頑張ってみよーって思ってほしい。
努力は必ず報われる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:46:19 ID:3lm2N5VW0
( ̄ー ̄)ニヤリッ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:57:32 ID:XGNd168nO
>>491-492
スレタイ理解しましょう。
任意整理反対派の方はこのスレに必要ありません。

自力で長い年月かけて完済するのは良いことだけど、10年以上経過している過払いは時効主張されるからモタモタしてたら馬鹿を見る事になります。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:37:15 ID:8s//6EQR0
>>492
ならばなんでこんなところで書き込みしているんだかw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:45:15 ID:oiUo+RiqO
通りすがりですよ。
あまりにも後ろ向きに生きてる人が多いなぁって思って。
まぁ決めるのは本人ですからね。
スレチ失礼しましたm(__)m
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:47:33 ID:oiUo+RiqO
ちなみに300万円の借金は2年弱で完済しました。
昼夜問わず働き続けました。
みんながやりたくないよーなキツイ仕事をね。
借金は返せる。
借金ある方達、頑張って下さい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:54:41 ID:KX/edhRo0
>>492

わたしも自力で何とか・・・と、ここまで来ましたが、やはり限界です。
あらためて、債務内容を点検してみましたが、このままでは、
(枠いっぱいで)自転車操業すら続けられなくなります。
その場しのぎにすぎなくても、わたしは楽になれるのなら、そちらに行きます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:57:19 ID:HZvg77AM0
専門業者の不動産担保融資分は任意から除外できますか?
銀行の住宅ローンは6年前に終わったので自動的に第一抵当になっています。
根抵当いっぱいです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:28:15 ID:hlSSkNJs0
自力でなんとか頑張ってギリギリになって相談に来る人のほうが多いんですよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:50:10 ID:LcXwbL+C0
知人が消費者金融から借金をしています。
細かいことまで聞けなかったのですが、わかる範囲で書きます。

 ■年齢 45歳 既婚 
 ■月収:30〜35万円前後 年収 400〜450万
 ■家賃or住宅ローン →賃貸:家賃不明 ローンなし
 ■自動車ローンの月額と残り →車なし
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高

アコム・三和ファイナンス・他1社(聞きませんでした)3社から計200万円借りています。
内訳、利息は不明です。
毎月の返済額はトータルで10万ほど。
常に天井張り付き状態(残債200万円)のまま、短くとも6〜7年は経っている。
そのうち、アコムは取引き開始がH4年と聞きました。

本人は、債務整理についての知識はほとんどなく
破産(おそらく個人再生のことだと思う)を考えているとの相談を受けました。
以前は月収4〜50万円ほどあったのが今は減ってしまい、
稼ぎはほとんど家にいれていて、返済の余裕がなくなったようです。
内訳、利息が不明なので具体的な回答はいただけないかと思いますが、
この状態だと、任意整理が可能ではないかと思いますが、どうでしょうか。
また、この場合、任意整理のほかによい債務整理がありますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:52:10 ID:Yg7sHLGL0
昨日06-6222-1410(当方青森)から電話が
何回も掛かるんですが、街金勧誘の電話ですかね?
自分の番号が出回ってるのではと心配になります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:58:22 ID:oiUo+RiqO
>>500
自分で頑張ってると思い込んでるだけです。
返せる人と返せない人の違いは気持ちの問題が大きいです。
504なし:2008/08/28(木) 22:06:08 ID:bPc2vfjYO
債務整理三年で支払う約束してましたが 約1年半で終わりました 今借りてるのはないんですが ローンが組めません なぜか教えて下さい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:12:11 ID:oiUo+RiqO
お金のことに対して信用がないからです。
債務整理した人にお金はかせませんよ。
もっと時間が経たないと無理です。
506なし:2008/08/28(木) 22:15:12 ID:bPc2vfjYO
大体どれくらいの期間ですか?よろしくお願いします
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:19:36 ID:hlSSkNJs0
で、褒めてもらいたくてここに来たんですかw>>503
わー偉いですね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:59:39 ID:Dqzn0ejQO
497 もぅ胸に響きまくりですよ僕もWワーカーしてるんですけど、まだあなたの足元にも及ばない感じです、自分で苦労して返さないとなんだか今後も駄目な自分になりそうで、有り難うございます勇気付けられました。僕も通りすがりで皆さんスレチ失礼しました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:43:34 ID:IYDBmnkK0
返済を借金で充てるようになったらもう無理だと思った方がいい。

>>501
200万で6〜7年天井張り付きなら任意整理一択だろうね。
利率が29.2%だとすると、借はほぼチャラになる可能性が高い。
もし貸し付けが法定金利内で減額が期待できない場合でも、200万を36回で
払えばいいわけだから、月額5.6万程度で済む。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:55:26 ID:7N8KKob2O
今日の夕方、司の所へ行ってきます。少しでも楽になりたいです。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:26:25 ID:/oMW333I0
今日の11:00に弁護士さんの所へ行って来ます。
背中を押してくれたこのスレに感謝。
精神的に余裕があれば、結果報告します。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:02:14 ID:IYDBmnkK0
>>510-511
絶対大丈夫。今夜はよく眠れるはず。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:25:47 ID:vmJYky+bO
私も上の方と同じく11時より弁護士に相談です。
今弁護士事務所の駐車場で時間がくるのを待ってます。

今不安で押し潰されそうです… うまくいくかなぁ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:30:38 ID:7DT+kT5Y0
みんな安心してください!
絶対好転するから。
弁護士さんも全然怖くないですし、
怒られることもありません。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:42:59 ID:vmJYky+bO
513です。
今相談終わりました。

額が五百万オーバーで任意整理受けてもらえるか不安いっぱいでしたが、頑張ってみようとおっしゃってくれました。

本当に相談にきてよかった…

みなさんいろいろ励ましてくれてありがとう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:54:44 ID:vmJYky+bO
たびたびすいません。
教えていただきたいんですが、弁護士から信販系の引き落としができないように、
銀行に引き落とし停止させるように言ってきてほしいと言われたんですが、銀行窓口にいけばすぐに引き落とし停止してもらえるんでしょうか? いろいろ手続きあるんでしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:20:57 ID:/oMW333I0
511です。相談終了しました。
6〜700万あったのですが、引き受けてもらえました。
弁護士さんもしっかりした感じの人で、債務整理や法的手段など、一から教えていただけました。
「履歴の請求〜再計算をしますので、10/6にもう一度打ち合わせをしましょう。
 あと、委任状と訴訟委任状に必要事項と印鑑を押して月曜に持って来てください」との事。
もう、第一歩を踏みました。頑張って進めます。
行って良かった…。
>>512 >>514さん、励ましてくださってありがとうございます。
このスレのお陰でうまくいきそうです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:26:36 ID:vmJYky+bO
517さん
513です。同じ日時に相談に行った者同士頑張っていきましょう!

519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:27:05 ID:vTXMiuNG0
教えてください
どこかのHPでみたのですが
銀行系のカードローンを任意整理すると家族名義の口座まで凍結される場合が
有り残高があると家族からの徴収をする場合が有ると聞きました

本当にそうなのでしょうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:36:20 ID:IYedM6Sz0
>>519

それ俺も聞いた事がある!債務保証人じゃないけど督促されて親バレしたって。銀行系は整理しない方がいいよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:53:49 ID:f4f3u61z0

銀行系のカードローンってニコスとか?
カードローンとクレカのキャッシングってどう違うの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:40:58 ID:4DfWjOSv0
>>516
金入れておかなきゃいいだけだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:22:02 ID:vTXMiuNG0
>>520 521

保証人でもないのに変な話ですよね

モビットなんですけどUFJになりますよね
アコムもUFJに吸収とか聞きましたけどどうなんでしょう?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:47:04 ID:Q+7nX9fA0
ようやく整理の目途がついた。

弁護士に誠意や責任感は無かった。

第一印象に間違いはなかった。

度々、連絡したが、催促しないと仕事をしなかった。

この金の虫、オメー達はサラ金と同じだ。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:56:18 ID:rw0W/x2A0
>>524
一口に弁護士と言ってもいろんなのがいるさ。
依頼者のためにしっかりやってくれる弁もいれば、儲け主義の弁もいる。
最初やたらと調子がいいのは要注意だな。

あんたが委任した弁がはずれだったということ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:12:03 ID:R3r5HmxL0
プロ120万(9年もの)イオン70万(8年くらい)トヨタ30万(5年以上)クレディ30万(2年くらい)
合計250万。
どれも天井張り付きで、去年リストラされて失業手当と自転車操業でやってましたが
失業手当もきれ、仕事もなかなか決まらず(やっと決まったけど10月から)
ダンナには言えず、子供もいるので死ねず、デリヘルで働こうかとか思っていました。
2ちゃんを見て意を決してプロより履歴を取り寄せ、自分で引き直し計算をしましたが(約5万残)、不安だった
のでネットで見つけた業者に2千5百円で依頼すると、20万強の残。。。
どうしようもなくて月曜に法テラスに電話、予約をして本日相談に行きました。

弁護士さんに話を聞いてもらうと、はっきりとは言えないがプロとイオンは過払いの
可能性が高いとのこと。

今まで10年間ずっと一人で悩んでいたのを人に聞いてもらっただけで泣きそうになりました。

『大丈夫。頑張りましょう』と言われ、法テラスを後にして車の中で一人で泣きました。

久しぶりに空が綺麗だと思いました。

皆さん、頑張りましょう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:40:10 ID:b+1Zf5VR0
>>526
おつかれさまでした。
自業自得とは思いつつ、誰にも相談できなくて辛い思いをしましたね。
これからは利息を払うためでなく、借金をなくすための返済です。
今、一歩を踏み出せば、完済への道が見えますよ。がんばりましょうね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:00:42 ID:VQDc5kRN0
>>526

クレディはともかく、他3社が利息制限法を超えていた支払いだったら、
かなり減りそうな感じですね。
10月からでも、仕事が決まっているのはなによりです。
頑張ってください。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:07:42 ID:wWIOWj1yO
携帯からすいません。日曜に司に相談に行くのですが、過去レス見て気になったので教えて下さい。無人機で契約した時、保証人か連絡先に姉の名前を書いたのですが、結婚して姓も住所も連絡先も違いますが、任意整理した場合連絡行くのでしょうか?よろしくお願いします。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:17:40 ID:97uEagpbO
529
連絡いきませんよ、会社や家族とか
誰にも知られる事ないです。
僕は二年前に整理し後一年で返済終わります。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:24:30 ID:k2p+2zIqO
携帯から失礼します。 ここを見て任意整理を決意し裁判所に申し立て、先日 和解出来ました。裁判所にいる?司法書士さんも、凄く良い方で3〜4回出向かないとイケない所「借金は早く無くした方がいいから」と2回で和解まで 持っていってくれました。
手数料も1件数百円と安く大満足です。責務整理して本当によかったです。有り難うございました!長くなってすみませんm(_ _)m
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:29:32 ID:wWIOWj1yO
>>530さん
ありがとうございます。安心しました。レイク150.アコム50.アイフル50.スタッフィ30.アプラス50.旧国内信販100の計430です。レイク8年、アプラス.国内も8〜9年位ですが少しでも減れば任意整理で頑張りたいです。
533511:2008/08/29(金) 23:00:14 ID:/oMW333I0
>>518
遅レスですいません。
頑張りましょう!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:17:56 ID:97uEagpbO
532
僕も計400万ほどありました。
借りてる期間も似てます。
あんまり減らないですよ、100万減るくらいじゃないですかね。
僕の時は整理が始まるまで2〜3か月ありその間は借金払わないので
収入以内で生活できるように計画たてました。
後一年ありますが、整理しないと永遠と続いていたと思います。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:07:25 ID:tRjYGkVRO
タンパ〜ンチ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:16:05 ID:BrXE2FEQO
うるせーようんこ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:38:45 ID:tr8LrFxFO
長年の借金返済に行き詰まり、住まい仕事携帯番号全て変え、ここ一年近く返済せずに行方をくらましてました・・・

ただ一件、武富士だけが居場所を突き止め、今の職場に迷惑がかかることに脅え、そこだけには二万ずつ返済はしてました。
他の返済もしなければと思いつつ、パートの安月給&しょっちゅう病気ばかりして、収入も不安定で、とても他の金融業者には返済出来ずでここまで来てしまいました。

最近になってやっと、体調も良くなり、パート時給もあがり、このまま逃げてちゃいけないと勇気を持ってこのスレを開いてみたのですが、
私みたいな者でも任意整理の相談に行って良いのでしょうか?

長文なうえ、支離滅裂な文章でごめんなさい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:08:38 ID:tRjYGkVRO
>>537
まずは弁か司に相談に行ってください。
長年の苦しみから開放されますよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:07:38 ID:1M7dCrp1O
>>537
前向きに考えた事でこれから先は開けてきますよ

なにごとにも逃げていてはつまらない人生を送るだけだよね

頑張って下さいね

540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:09:42 ID:tr8LrFxFO
>>538
ありがとうございます。
これからの事を色々考えているうちに眠れなくなってしまいました。

過去レスをじっくり読んでいて、恥ずかしながら初めて知ったのですが、
今、武富士に返済しているのが「和解契約書」によるもので、
当時、精神的に追い込まれ何も考えられないままサインしてしまったとはいえ
もっとちゃんと調べていたら・・・
10年越しの100万だったら、大幅減額の可能性もあったはずですよね?
自分のバカさに落ち込んでしまいました。

まぁでもいくら悔いても仕方ないので、月曜になったら弁護士会に電話して、まずは一歩進んでみます。
そのまえに土日びっちり仕事頑張らねば。 
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:50:40 ID:jg+Z6W7YO
数年前、司法書士にお願いし整理させて頂き、全て完済し四年が経ちましたが、車のローンて審査おりますかね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:11:37 ID:5WuyZRe80
>>541
自分の場合任意整理なのに、司法書士の手違いで「個人再生」の予告通知が
取引金融機関(住宅ローンのある)に送付され、積立とかで出入りの担当の人があわてて飛んできましたがローンの額(400万円)と事の次第を説明したら安心したようで
「車のローンとかでしたら是非ご相談ください」といわれました。
ということなんで、大丈夫じゃないでしょうか。

まあこんな身の上ですので新車なんておこがましいので買わずじまいですが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:13:09 ID:l/y+iX/lO
自業自得で作った借金を払わないで逃げるなんて卑怯者。
言い訳ばっかりじゃん。
そんな馬鹿者は借金がなくなってもまた借金するんだよ。
自分のケツが自分で拭けないなんて子供以外だな。









って表向き快く引き受けてくれた弁護士、司法書士は心の中ではこのよーに思っております。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:34:35 ID:1uwQWlbzO
>>543
確かに子供以外だな。
てか君の意見はいらん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:05:25 ID:8D96Jv3BO
今任意中なんですが、2回滞納でなくて2ケ月分滞納した時点で一括請求がくるんですか?
今すでに1ケ月分滞納してしまってるんですが。
どなかた教えてください。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:44:08 ID:k3Vfsh3s0
自分で任意整理したいんですが
最初にどこに連絡したらいいんでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:20:10 ID:l/y+iX/lO
24時間テレビ見れ!
ハンデを背負った人達が頑張ってるぞ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:29:41 ID:yp6LjYsWO
>>470
まぁ最底辺の方々には何を言っても無理でしょう。返せると言い借りて借りた時には感謝しながら手の平返し、任意整理
底辺の人達の言葉は届かないから好き勝手言ってもらっていいですよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:03:09 ID:P9+alUJ70
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:37:25 ID:cPzPIr2RO
532です。司に相談に行き、今帰りました。まだ結果はわかりませんが一歩踏み出せました。ここのスレで後押しして貰えたからだと思います。有難うございました。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:53:17 ID:RrlxKB3uO
>>545
担当司法書士に相談しろ。俺は転職で金無くなった時1度だけ立て替えくたれぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:04:19 ID:cPL3BYG20
任意整理二ヶ月目に入った。

元々はおまとめローンで消費者金融、五社六件250万円をまとめようと
思ったんだが、まあ保証人なしじゃ借り換え出来るわけもない。

その足で、司法書士事務所に向かった。
これから相談に伺ってもよろしいですか、という電話だけして。

んで、担当の補助者の人に、丁寧に任意整理・民事再生・自己破産の
三つのパターンについて説明を受けて、任意整理を選択した。

消費者金融だけで250万円あるのに(50万円減ってなおこれ)、
さらにクレカが150万円。合計400万円だ。

「クレカだけは残したいんですが」

そう言った俺に、担当の人はサクっと告げた。

「なんらかの形で情報機関の情報見られたら止まる可能性が高いですよ」

と。

俺のバカな甘えをやんわりとすっぱりと断ち切る一言だった。
幸い?銀行系クレカは持っていない。信販系が2枚だけだった。

そういうわけで、クレカも併せて介入してもらうことになった。




んだが。

昨日、介入されてる筈のカード会社から電話がかかってきて、
「引き落としされてないんですが」
とか言われたwwwwwwwwwwww

いや心臓止まりそうだった。慌てて司法書士事務所に電話したら、
「あれ、○○カードは介入しないって話じゃなかったでしたっけ」
「いえ、結局止まるならってことで、もうはさみ入れて送りましたよそちらに」
「……あ、ありますね……申し訳ありません。すぐ介入しますので」
「よろしくお願いします!」

っていうこともあるので、どこそこに何月何日介入しました、くらいの
連絡はしてもらったほうがいいと思ったよ。

長文すまん。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:29:01 ID:cPL3BYG20
まあ、まだ受任されて二ヶ月目、なので、残債がどれくらいになるのか、
過払いがどれくらいになるのかもわかってない。

ただ、司法書士事務所を出た後の心の身軽さってのはすごかった。
給料入って、何日にいくら、何日にいくらなんて資金繰りから解放される。

それだけでも全然違う。
しんどい思いしてる人いるなら、司法書士事務所行ってみるといいよマジで。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:58:26 ID:Wx617Q4b0
確認させてください。
任意整理を行うと、現在所持しているクレジットカードも
利用できなくなるのでしょうか?

■所持カード:楽天・ANAカードの2枚
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:54:04 ID:MWx3lgvfO
555ゲット!\(^O^)/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:07:54 ID:6q/pXY+5O
楽天KCを整理したんですが、オリコのオートローンは整理対象から外しました。楽天KCはクレジット部門をオリコに譲渡したようですが整理した事で何か問題起こるのでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:02:18 ID:fk5QToqP0
>>556

残念ながらすぐに停止させられるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:34:35 ID:LniLi3gf0
借の返済に困って任意整理したのにまだ借りたいとか馬鹿じゃねーの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:40:53 ID:6q/pXY+5O
すいません、司にオリコ、楽天KCに確認して貰った所、オートローンは返済していれば大丈夫との事でした。お騒がせしました。ありがとうございました
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:22:04 ID:QCf5CYovO
確定してないのに催促するなよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:00:55 ID:5vsh93T+O
携帯から失礼します。
明日司法書士さんと会うのですが、今から7年位前に丸投げしたままの呉があるのですが、それは言わなくちゃダメですか?カードももう手元にないのですが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:05:49 ID:18llzhK20
>>561
>丸投げしたままの呉

どうゆうこと?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:35:57 ID:5vsh93T+O
561です。
呉60位だったかと思うけど、払えなくてしらばっくれてるうちに引っ越したりしてもう7年位連絡がないです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:44:28 ID:18llzhK20
>>563
もう時効だが、司法書士には話をしておいたほうがいいですよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:03:17 ID:5vsh93T+O
わかりました。話してみます。ありがとうございますm(__)m。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:43:40 ID:F2MzMg+o0
あす、弁護士さんに相談に行く事になりました。
自分の場合、利息制限法内の借り入れが大半なので、減額は無理だと思っています。
でも、弁護士さんに現在の状況を説明するだけでも、なにか事態が好転すれば、と
考えています。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:54:39 ID:/e9DI88S0
任意整理を考えております。
将来的には、住宅ローンを考えており、
今後の対応について心配しています。 
宜しくお願い致します。

 ■年齢 35歳(同居の内妻あり) 
 ■月収と年収 私手取り 月27万 年410
       内妻手取り 月18万 年200程度   
 ■家賃 賃貸 月6万円
 ■自動車   車あり(ローンなし)
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  武   18%  H10    57万
  三洋  29%  H10    63万
  プロ  29%  H 8    50万(天井5〜6年)
  アコ  29%  H 8    50万(天井5〜6年)
  しんわ 29%  H12     8万(6年程度このまま)
  デック 29%  H17    30万(天井2年程度)
  
 ■借金合計額   約258万

・武は100万天井を3年程度、約2年前に金利が安くなるとの呼出があり、ハンコを押した。
 その後カードが返済専用になってしまった。
・三洋は100万5年程度天井の後、やはり返済専用となった。
・月額5万円程度の支払いなら、内妻に迷惑をかけずにできると思います。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:03:47 ID:A0fjJz0D0
事前に任意売却することができますか?
競売になるのとどちらが高く売れるものでしょうか。
家と土地は業者の不動産ローンの第一抵当権が付いています。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:18:49 ID:queyOb7KO
>>567
アコ・プロは俺と同じ期間なので参考になると思うが いまだに29%なのかい?
だとすれば両者共に100くらいの過払いになる
そうなると全てを整理して過払いになるね
今整理してアコ・プロは年内には終わるだろう
他の中小などは期間はまちまちだね

全て終わればそこから約5年ぐらいで住宅ローンは組めるようになるよ

570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:44:29 ID:Q6mcHkd7O
今から弁護士事務所に行ってきます
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:13:50 ID:BTbFnPswO
勝手に行ってこいよ。
いってらっしゃいとでも言ってほしいのか?
さっさと行ってこい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:19:14 ID:BGg0WSRO0
>>570
いってらっしゃい。
少しでも状況が改善されるといいね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:02:24 ID:u4T9dexyO
563です。
昨日司さんにお願いしてきました。
着手金無し、債務整理一件に付き21000、減額報酬10%、過払い報酬20%でやって頂けるみたいです。
大体総額で2?万位かかるとの事ですが、先の見える返済ができるのが何よりも嬉しいです。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:26:15 ID:2vcWuqmA0
>>569
ありがとうございます。
全て整理すると、借金0に近いのでしょうか?
ブラック5年は長い様な気もしますが、
このまま返し続けても、5年掛かっても減らないでしょうし、
整理するべきなんでしょうね。
やっと人並みの生活ができるかも・・
プロ 25.5
アコ 25
でした
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:45:46 ID:lKWkRIOpO
伊藤法律事務所に
相談しようとおもうのですが
どなたか情報いただけるとうれしいです。

信頼性等
なにせ始めてなものでどこがいいかわかりません。

ちなみに場所は東京
半蔵門です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:52:08 ID:iN1TJfrIO
債務整理しても住宅ローンは組めるのでしょうか??
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:12:00 ID:lKWkRIOpO
司と弁の違いってあるのでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:13:01 ID:zNZSpKFYP
>>576
返済完了後5〜7年たてばくめるんじゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:13:07 ID:MijtqKsnO
質問です。

■年齢 28独身、女です
■月収 約17万〜20万
■家賃 5万8千円
■業者名 アコ/アイフ
 利息率・・・どちらも約28.8%
 契約開始年・・・ どちらも2001年1月
 現在残高・・・どちらも49万弱。
■借金合計額 約98万 


二年程前からは借りてはなく、利息だけを返済してる状態です。
利息だけを返済し続けるのがきつくなり、任意整理をしようと思うのですが、
どの弁護士事務所、またはどの司法書士の方に頼めばいいのかわかりません。
任意整理をされた方は、どんな風に決められましたか?
また、依頼する際は、事務所の方に直接行く事になるのでしょうか?
それは事務所によって違う感じですか?

教えてください。
よろしくお願いします。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:09:51 ID:/Y0/8vWRO
>>579
俺の場合は弁護士会に電話して弁護士事務所を紹介してもらった。
紹介してもらう時に「任意整理の経験が豊富な弁護士を紹介してほしいです」と言えば良い弁護士を紹介してくれると思う。
あなたの場合は途中増額が無ければ過払い発生してると思うよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:15:01 ID:lYLk5qRFO
そんな少額で整理なんてやめとけ。
月収がそんだけあるのに返済がおぼつかないなんて金の使い方に問題がある。
まず自身の生活水準を見直す。
そーすれば整理なんてしなくても返済していける額だ。
そもそも整理しても劇的に変わることはないよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:17:21 ID:RHlFsRUwO
お聞きします。
年齢36才!親と自営業。借金、丸井キャッシング50万(限度額いっぱい)毎月二十日位遅れて支払い。
トヨタカードで車あと一年半。毎月二ヶ月遅れで支払い。(トヨタカードのキャッシング滞納してたので、トヨタカードを切って送り返せと通知あり)
なので今はカードなし。
携帯代、常に一ヶ月滞納。バイクはオリコで毎月7000円(常に少し遅れて支払い)
この前、カードほしくて
プロミス、アコム、シンキセゾン全て断られてしまった。(-_-)
TSUTAYAのビザ付き会員も断られた。カードがないとオークションもできない。
こんなであやしくない
所で金借りれますか?
昨日、なけなしの三万パチンコでまけて来週の水曜日まで、二千円しかありません。
車のローンが二ヶ月滞納して三ヶ月目に入って、いつも催促の電話きてる部所が変わったのか、違う部所からかかってきて、
月曜日まで払わないと
内容証明送るとおどされました。
今回はまじでやばそうなので、金貸してくれる所教えて下さい。m(__)m闇金は嫌なんでお願いします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:22:17 ID:OyGmLn2xO
>>582
釣りですか?
スレ違いでは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:22:43 ID:LmKPQacN0
>>582
まず車とバイクを処分しろ。
話はそれからだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:26:38 ID:OyGmLn2xO
>>579
その額なら返せるかと…。なぜに利息しか返せなくなっちゃうんですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:10:08 ID:LmKPQacN0
>>579
とりあえず、2箇所に取引履歴を請求してみてください。

あとは
ここか http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1220315693/
ここで http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1220529581/

相談してみると、借金生活から開放されるかもしれません。
おそらく過払いが発生していると思います。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:42:54 ID:/Y0/8vWRO
>>582
滞納ばっかしてるのに怪しくない所で借りる事は無理だろうな
闇しかない

その前に……スレチ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:32:29 ID:DotyVWLY0
>>582
パチンコに行く前にローン払え。パチンカス。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:40:50 ID:IJAFgdDi0
>>579
7年超だったら、過払い発生してるんじゃない?
過払いスレに行って、引きなおし計算の仕方教えてもらって
自分でやるか、司に頼むか考えてみたら?
俺も自分で裁判したクチなんだが、結構お奨めだよ。

それ以上借金が膨らむ前に処理してしまうほうがいいと思うよ。
利息払うのが精一杯の状態なら、またどこかで借金してしまうのが目に見えてます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:29:09 ID:lwC+uwOY0
>>579
たぶん借金減らせるどころか過払い金が戻ってくる、即 弁か司に相談したほうがいいな
「任意整理」でググればいくらでも見つかるはず、任意整理の専門家とか創業10年以上のとこなら
心配は要らないかと、詐欺られるの怖いなら自分でも色々調べてみな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:22:32 ID:3nG1t/5E0
553に同感。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:45:44 ID:VobP40ll0
任意整理をしようと考えてるんですけど
その中に1社マルイがあって
たしか18歳のときにカード作って未成年の為親のサインをしたような記憶があるんですけど
それだと親に連絡いったりしちゃうんですかね?
マルイを整理した方情報下さい!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:51:04 ID:i86QEX960
質問ですがよろしいですか?
過払いチェッカーってどこまで信用できますか?
30万万円を5年天井張り付きで131,015 円ほど過払いをしている可能性があります
ってでたんですが、これは30万がなくなって約13万もどってくるってことですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:08:19 ID:yjZbZxiS0
追加しつもんですが、やはり5年ぐらい天井張り付きでなければ
任意整理しても0になる可能性はないですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:51:21 ID:M5yrroIW0
数日前に 弁護士に 任意整理を依頼済み。
(過払い発生するかと思われる。)

全部で5社。

とりあえず カードも目の前でハサミでばっさりされた。
今 履歴を取り寄せていてこれから結果が出るが 
進行状況とかは 教えてくれない??

早く電話や訪問するのは 失礼かと思ったが 心配でもあるので。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:11:53 ID:+x2vCD8GO
>>595
今から長い旅路の始まりだよ。
報告は進展があるたびに連絡してくれる。
俺は4ヶ月前に6社依頼したが解決したのは3社。
残りの3社がなかなか進展しない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:30:00 ID:P4sdWd4MO
11年の付き合いになる皿の任意整理を司に頼みました。
2年前に増枠したので残が出ましたが残は一括で支払って終了します。
私の費用は任意整理費用4万+手続きにかかった実費+残で10万でお釣がくる額だそうです。
和解書がきてからの後払いです。
整理しなかった皿2社30万も今年中に完済します。
皆さん頑張りましょう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:19:16 ID:4QO+deACO
>>593
だいたいそんぐらい過払いだね。
借り入れ残高が17万円ぐらいに減るってこと。
戻ってくる金などないよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:21:30 ID:4QO+deACO
>>593
追加
30万円ぐらいじゃ5年でも0にはならんよ。
天井張り付き10年ぐらいのお付き合いで整理したらチャラぐらいかな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:54:10 ID:51trRzeB0
債務整理ってそんなに減額しないものなのか〜

年利27%で借りてたら30マソ天井張り付きでも一年で四万くらいは取り戻せると思ってたorz 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:33:32 ID:h/xeCRZk0
>>600

単純に計算すれば、法定利息(18%)との差(9%)が払い過ぎになるので
1年間なら2.7万円の減額にしかならない。

天井張付5年&利率29.2%でも、過払いにはならない。
5年半でやっとチャラだよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:02:40 ID:wuJm+2oV0
>601

なるほどありがとう。月々12000円返済ですぐまた四千円借りて天井まで行ってたらそんな感じかぁ
   
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:50:35 ID:p9J55gGl0
とりあえず履歴取り寄せてキチンと引きなおし計算する事をお勧めする
チェッカーはあくまで「目安」だぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:47:46 ID:s1Fmo0hcO
質問です。約六年前に三社から400万借り、二年後一括返済。その3ヶ月後同じ所からまた400万借金で現在に至ります。内約はアイフル200万21%、アコム150万20%、プロミス50万25%、いずれも同時期に借りて半年で天井張り付きです。
これらを任意整理すれば、どれほど減額出来るのでしょうか。宜しくお願いします。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:39:41 ID:5qSNyckmO
>>604
パッと見あまり減額されない気がする。
分断主張される可能性もあるし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:12:21 ID:VejAc198O
>>605
やはり分断を主張してきますか…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:45:48 ID:LF8BLNCI0
今度、法テラスに行ってきます。審査があるそうですが、どういう人が審査落ちするんでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:06:37 ID:mDV44jb/0
質問させて下さい。

ブラック載るのが5年と言うのは、

任意整理依頼してから5年なのか、
残債無くなってから5年なのか、


どっちでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:19:05 ID:B5kcWglu0
>>607
弁・司の費用の立替制度に関してでしょうか?
所得など要件があるようですよ。
http://www.houterasu.or.jp/service/hiyoutatekae/

>>608
ブラックというのは異動情報のことですか?
業者によって、どういう情報で登録されるか、時期はいつかなど
違ってくるようです。
弁・司が受任通知した時・任意整理後に完済した時、
「完済」「債務整理」などと記載されます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:59:58 ID:TFiiS6cIO
完済後5年です。即ち後者の方
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:18:44 ID:PFSyBqziP
全銀協は整理開始してすぐにネガティブ情報が登録されたという通知が来た。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:10:26 ID:BR6lm2K6O
四月に任意整理を司に依頼、当初は遅くても七月には和解成立しますと言われたが本日和解の電話があった。
残り40万を月三万で返していきます。
当初、計算してもらった時は過払いでいくらか戻るはずと言われたのに。
正直キツイですが、なんとか借金生活から抜け出す為に、頑張ります。
借金はほんとに怖い、人間らしい生活が出来ない。
また一日一食だがんばります。
ディック、やばいのでしょうか?和解まで半年かかりました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:49:59 ID:LsM0ndK+0
>>612
月2万を20回払いでも良かったでしょうに。
とりあえず一年後には晴れて自由の身になれることが
見えてきたようなので、
これで安心して何事にもチャレンジできそうですね。
 
人間らしい生活は
すぐそこです!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:55:40 ID:tw+Nf67D0
>>612

過払いになるって見積りされたのに残高40万???妙ですね

年利何パーで何年くらいの付き合いだったんですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:12:37 ID:VyJP7e83O
27歳 会社員、勤5年、年収約240万
現在
ディック35万(約4年)
武 50万(約2年)
アコ 50万(約3年)
ポケ 35万(約3年)
アイフ 9万(約1年)
アイフ以外全て天井張り付き、どこも遅滞なしです。このスレを見て任意整理をしようと考えているのですが、こんな自分でも可能でしょうか?
過払いなんて期待はしていませんが、借りたものなんで元金だけは返したいんです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:18:08 ID:r3WGOxoU0
>>615
過払いどころか減額も殆どないんじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:18:32 ID:sK9FIoKtO
>>615
利率が分からないから何とも言えないけど、利限法以上の金利で借りていれば、少しは減額出来ると思う。
今のサラは利限法以下の契約だと、交渉してもなかなか利息免除まではいかないかもしれません。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:24:48 ID:7nTsZuk+0
すみません、質問させてください、
5年前に6社任意整理、その1年半後に全社和解、その後は毎月返済しています。
去年、全社の取引履歴を弁護士事務所からもらったのですが、1社だけ取引履歴のないまま和解をしたようでした。
その後その1社の途中までの取引履歴を出してもらったのですが全部は出してもらえませんでした。
最近、事務所にまだですか?と連絡したら、契約が終わったから自分でやれといわれました。
これはあきらめたほうがいいのでしょうか。。。何か腑に落ちなくて。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:10:28 ID:BR6lm2K6O
>>613>>614
レスありがとう。
丸八年で最初は35%でした。
途中増枠したせいかなと。
一年後に希望が持てる人生にしたい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:42:27 ID:fyCgBh0C0
>>619

そうか、ありがとう。きついだろうけど先が見えたからしっかりな。身体は大事にするんだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:05:17 ID:8shZ+fbAO
任意整理しようと思ってるのですがホントに会社の人や友達にバレずに出来ますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:16:51 ID:2boEY8PG0
>>621
まずバレない 安心しれ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:18:23 ID:2boEY8PG0
>>618
サラ金サイドが履歴を出さなかったんでしょうね
で事務所も根負けして適当なところで手を打った
というところでしょう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:47:54 ID:jprCzBXYO
質問させて下さい。
任意整理を考えているのですが、結婚前に作った借金があり、その名義がまだ旧姓のままなんです。

名義を今の姓に変えなきゃ任意整理できませんか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:55:08 ID:Ta/qnXvhO
624さん、私もそれで迷っていたけれど問題なく大丈夫でしたよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:45:40 ID:cdQzBJ4T0

|‖|||||||||‖
|‖||/⌒⌒\|||‖
|‖(~)/ω\(~)|‖
|/ / ∧∧\ \
丶_)A。(´∀`)L_ノ
  ∨∨/  /
\  i⌒L \  /
\\Σ( )\ )//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:26:52 ID:L5phQl+X0
>>623
ありがとうございます。
銀行系クレカで債権者が弁に移ったので取り寄せるのに難儀しそうなのであきらめて残りを細々と返します。。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:00:36 ID:jprCzBXYO
>>624です。

>>625さん
ありがとうございます。

ブラックリストには結婚後の姓と旧姓が両方残るんでしょうか?

629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:27:41 ID:K/PwvdgxO
私も任意整理したいと考えていますが、質問に答えてもらいたいです
・上限額50万円を一旦完済(千円以下は返せず800円ほど残ってた)して数ヶ月後、同じカードでまたお金を借りてしまった場合、前の時からずっと継続される計算になるのでしょうか。
・また別の会社に50万円を完済(こちらは完全に完済)し、また一年後くらいに同じカードでお金を借りた場合は、前の分は完済扱いになり10年経っていれば整理対象にならないですか?後の分だけしか対象にならないですか?
630続き:2008/09/13(土) 16:35:04 ID:K/PwvdgxO
あと、二つの借金が返せずいつも返済してはすぐに満額まで借り、それでも間に合わず他から借りて返済にあててどんどん膨らんできたのですが整理した方がいいですよね?常に満額状態なんですが、過払い金でますか?
631追伸:2008/09/13(土) 16:40:21 ID:K/PwvdgxO
18年の付き合いで12年前に一旦完済。その1年後くらいにまた借りて、満額状態になってからは4年くらいだと思います。2社で150。外1社50(←2年目)どなたか教えてください。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:02:41 ID:cdQzBJ4T0
>>629

>・上限額50万円を一旦完済(千円以下は返せず800円ほど残ってた)して数ヶ月後、
> 同じカードでまたお金を借りてしまった場合、
> 前の時からずっと継続される計算になるのでしょうか。

何の計算が継続されるんだ?質問の意味が不明

>・また別の会社に50万円を完済(こちらは完全に完済)し、
> また一年後くらいに同じカードでお金を借りた場合は、
> 前の分は完済扱いになり10年経っていれば整理対象にならないですか?
> 後の分だけしか対象にならないですか?

同じカードで10年以上経過して借りた場合は
10年前の履歴は取り寄せても時効。
ただ一年後に同じカードで借りた場合、
それ以前の履歴が出てきたら全て利息計算の対象として有効。
ただし、
債務に慣れていない先生は、完済後の前履歴を無効にしてしまう場合があるから、
委任前に必ず念を押して確認することが大事かな。
私も2人の先生に聞いてみたけど、
片方の先生は無効を、もう片方の先生は有効の回答をされたよ。
この場合は絶対に有効だから、弁護士選びは慎重に…。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:08:52 ID:cdQzBJ4T0
>>630

>あと、二つの借金が返せずいつも返済してはすぐに満額まで借り、
>それでも間に合わず他から借りて返済にあてて
>どんどん膨らんできたのですが整理した方がいいですよね?

当然、任意整理するべきでしょう。
今されていることは自転車操業なのですから、
止まったら返済できなくなるのは目に見えています。
それに、一日一日が利息で上乗せされる毎日ですよ?
来週中にでも弁護士を探して
早急に手を打ったほうがいいでしょう。

>常に満額状態なんですが、過払い金でますか?

基本的に利息制限法より上乗せされている利息は
全て無効という判例が出ていますので、
もし利息制限法の年利より高かった場合、
過払金は当然でてくるでしょう。
しかし、元金があるかぎり、その過払金はそれらに充当されます。
巷で出されている「過払金」というのは、
払いすぎた利息が元金を上回った場合のことを指します。
一方では、払いすぎた利息を元金に充てた場合、
それらを「減額された額」「減額」と呼びます。
その辺をもう一度よく整理されてみては。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:13:11 ID:cdQzBJ4T0
>>631

>18年の付き合いで12年前に一旦完済。
>その1年後くらいにまた借りて、
>満額状態になってからは4年くらいだと思います。
>2社で150。外1社50(←2年目)どなたか教えてください。


★任意整理だけを語る-パート22★( ̄ー ̄)ニヤリッ [クレジット]
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206282031/l50
こちらでも同じ質問をしてみて下さい。
このスレの2番目と5番目に質問方法が掛かれてありますので、
より納得の行くレスが期待できるかと思います。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:29:45 ID:yI9vQq5IO
2年前に任意整理。
550万の借金が250万に減り、現在返済中です。残も100万を切り、少し先が見えてきました。
でも、整理中にもある程度大きな額が必要になる事もあり、カツカツですが、ここを乗り切らないと、また同じ借金生活に戻ってしまうので頑張りたいです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:53:59 ID:cdQzBJ4T0
>>635
自営業やフリーターの方ですか?
まさか間違っても会社員ではないですよね??
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:00:47 ID:yI9vQq5IO
会社員です(汗)
結婚してから任意整理したのですが、主人には話してません。完済したら言うつもりですが。
毎月7万ずつ返済してます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:09:16 ID:K/PwvdgxO
>>634
さっそくの返答ありがとうございます!
でも短パンマンになってジャンプしないのですが・・・
そこのスレはここの板の中を探せばありますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:16:09 ID:0X2t5xIDO
>>637
なんで500万に?買い物?何歳?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:24:11 ID:K/PwvdgxO
>>632 >>633
色々と丁寧にありがとうございます!
私の質問の書き方が悪くて伝わらなかったようでごめんなさい。でもその後のあなたの説明の中に私の質問の答えが書かれてありよくわかりました。ほんとにありがとうございました!
633さん、私の無知及び勉強不足でよくわからないのですが「元金があるかぎり過払い金が充てられる」ということは過払い金はあまりないかもしれないのでしょうか・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:24:22 ID:yI9vQq5IO
30代です。
10年以上前からのものもあって…。
もともと、付き合っていた彼氏が私のカードでお金を借りまくった事から始まったんです。
あとは、返済でお給料が無くなってしまい、借りては返しの生活でした。
整理して二年経ち、やっと少し気持ちが楽になってきましたが、まだまだ気を抜けない状態です。
情けないですよね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:32:56 ID:gPsI+WnmO
>>641さん
>>636>>639みたいな興味本位みたいなのにレスする必要ないと思いますよ。
あともう少しみたいですね。返済頑張ってくださいね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:38:16 ID:yI9vQq5IO
ありがとうございます。
あと一年、頑張って返済して行きます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:51:50 ID:K/PwvdgxO
>>634
見れました!
お騒がせしました。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:07:23 ID:cdQzBJ4T0
>>641 >>642
>>636です。別に興味本位でレスしたわけではありませんよ?
550万から250万に圧縮した、ということですが、
もし会社員で安定した収入がお持ちの方でしたら
任意性ではなく「個人再生」の道があったのでは?って
思った次第です。
自己破産せずに、債権者に分配返済することを約束することによって
550万を100万まで一気に圧縮できる法律がありますので。
100万を36回払いにて返済すれば、
残りの450万は免除されるという制度がありますので。
だから任意整理後250万の分割払い、っていうのに
疑問を持ったわけなんですよ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:15:32 ID:cdQzBJ4T0
>>640
「減額された額」「減額」と呼びますと申し上げましたが、
「圧縮」という言葉がよく使われますよ。

弁護士費用につきましては
http://www.bengoshisoudan.com/conference/cost.html
こちらをご参考に。

利息再計算によって元金を圧縮できた場合は
「減額報酬金」が必要になります。

元金を0まで圧縮し、更に過払金を取り戻せた場合は、
「減額報酬金」の他に「過払金報酬金」が必要になります。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:16:56 ID:cdQzBJ4T0
>>641 >>642
個人再生手続きに関して
次のサイトに詳しく書かれています。
http://www.bengoshisoudan.com/debt/debt03.html
どうぞご参考に。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:28:20 ID:cdQzBJ4T0
>>641 >>642
個人再生の制度は会社員しか使えません。
自営業やフリーターの場合、
収入が不安定なので「安定した収入」がある
会社員にしか適用されない制度なのですよ。
だから>>636にて
会社員なのか、あるいは自営業やフリーターかを
詳しくお伺いした次第でした。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:44:37 ID:aje0xO92O
 ■年齢 29歳 独身(いずれ5年以内に結婚する彼女有)
 ■月収:手取り16万円 一人暮らし
 ■家賃:賃貸5万円
 ■自動車ローン:なし
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  アイフル ?   2005年   C50
  @    ?   2005年   C25
  CO    ?   2005年   C30
  アコム 27.375% 2002年  C50 S30
 ■借金合計額 約200位あります。

アコムだけ任意整理したいんですが、全部任意整理するメリットとデメリットを教えてください。
どうすればベストな選択でしょうか?
親にも言えないし、かといって今は9割が利息だけしか返せない状態です。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:46:39 ID:cdQzBJ4T0
>>649
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206282031/l50
こちらのスレにレスすればいいのに…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:50:04 ID:cdQzBJ4T0
>>649
coって何ですか?
もし利率がわからない場合、
それぞれのホームページに利率が書いてあると思います。
アコムのショッピングの利率は?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:54:40 ID:yI9vQq5IO
いろいろな方法があるんですね。
ご意見ありがとうございました。
でも私の場合、250万を返済すると言うのは、自分への戒めのために必要だったのかも知れません…。

返済した分がどんどん減って行くのが、今は励みにもなっています。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:57:36 ID:DziorcdM0
あえて目をそらしていましたが
もう限界です。毎日生きていることがつらいです。

■年齢 25歳独身 男
■月収 約18万 上場会社正社員 年収約280万
■家賃 実家
■業者名 
UFJ 50万 
三井 100万
アコ 50万
モビ 100万
DC 50万
セゾン 10万

どこも18%だったかと・・・

■借金合計額 合計:360万

毎月返済 8万円

もうどうしよもないです。
どうにもならないですよね。

自己破産しかないのでしょうか。
破産もできない。。。もうあれしかないですかね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:59:26 ID:ZVRHnRQTO
時間掛かったけど法テラスで15万くらいだったよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:59:57 ID:cdQzBJ4T0
>>652
今更な質問ですが…
弁護士はこの「個人再生」について
652さんにはご提案が無かったのでしょうか?
気になるところです。
本来ならば元彼にその借金を返済させるべき事案だったのかも…。

どちらにしても、
分割返済によって元金が減っていくのが
更に楽しくなっていきますよ〜。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:01:55 ID:aje0xO92O
>>650
CO=キャッシュワンです。
アイフル・アコムは利息制限法にひっかかってる利率と思います。
@・COは18%だったと思います。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:07:05 ID:yI9vQq5IO
652です。
私は司法書士さんにお願いしたのですが、最初から任意整理でお願いしてしまったので。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:07:23 ID:cdQzBJ4T0
>>653
このような方にこそ
「個人再生」という最大な切り札がありますよ!
>>647のサイトを参考にされてみてはいかがでしょうか?

弁護士費用が総額50万くらいですが
個人再生が成功すると
360万の借金が一気に100万まで圧縮できますよ!

上場会社正社員ということでしたら
安定した収入がありそうですし、
弁護士費用を足しても150万までの圧縮なので、
事実上200万以上もの減額が見込まれますね。

それにしても25才で360万とは…
何年かけて360万も借金できたのか
個人的に気になります。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:14:07 ID:cdQzBJ4T0
>>656
  アイフル       20上   2005年   C50
  @          18   2005年   C25
  キャッシュワン    18   2005年   C30
  アコム       27.375% 2002年  C50 S30

これでOK?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:17:42 ID:cdQzBJ4T0
>>653
>>658の補足です。
「減額の程度は借金の額、保有している資産によって異なります。」
っていう説明文を他サイトで見つけました。
なので>>658では200万円減額が可能という旨をレスしましたが、
この減額される額につきましては
それぞれの事案によって変わるらしいので、
その旨をご了承ください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:21:38 ID:aje0xO92O
>>659
ありがとうございます。
それでOKです。
後だしですが、オリコ 15%〜25% 2006年 C30

追加質問で弁か司。どちらに行けばいいのでしょうか?
あと持っていくもの。初期費用。分割等できるかは電話で初めに問い合わせたほうがいいのでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:29:03 ID:cdQzBJ4T0
>>661
  アイフル       20上   2005年   C50
  @          18   2005年   C25
  キャッシュワン    18   2005年   C30
  アコム       27.375% 2002年  C50 S30
  オリコ      15%〜25% 2006年   C30

これでOKでしょうか?
先生は後だしされるのを非常に毛嫌いする傾向があるようですので。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:33:14 ID:cdQzBJ4T0
オリコは15%ですか?それとも25%ですか?

基本的には弁が無難だと思います。
しかし弁でも手馴れていない先生がいらっしゃいますので、
一応何人かの先生に接見し、同じ質問をぶつけてみることを
強くお奨めします。
その中で「この先生だ!」と思った方に委任されるといいと思います。
先生選びも重要ですから。
初期費用や、弁護士費用の分割の有無については
きちんと電話で聞いておいた方がいいと思います。
慣れてる先生でしたら
弁護士費用の分割払いは快諾してもらえるはずですよ!
逆に分割払いに難色を示す先生は不慣れな方だと思います。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:39:40 ID:cdQzBJ4T0
>>661
  アイフル     C50     C25?
  @        C25     C25
  キャッシュワン  C30   C30
  アコム     C50 S30   C0 S30
  オリコ      C30     C25?(年利25%の場合)

予想してみましたが、140万くらい残りそうですね。
弁護士費用も推定25万くらいでしょうか。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:45:32 ID:cdQzBJ4T0
>>661
私なら全社を任意整理、または個人再生を
強くお奨めします。

手取り16万の家賃5万でしたが
事実上、11万が手元に残りますよね?
そこから電気、水道、ガス代などの公共料金と、
食費、交際費などの生活費を引くと、
ほとんどお金が残らないじゃないですか?
その中から返済に充てるとなると
(アコムのみ整理した場合)他社からの返済&利息が
容赦なく請求されるわけですよね?
しかも、業者側の請求額を支払っても
利息しか払えないとなると、
どう考えても緊急事態ではありませんか???
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:46:46 ID:aje0xO92O
>>663
ありがとうございます。&後だしすいません。
オリコは25%だと思います。いま総合計毎月6万位返してるんです。
今後はその半分位にまで抑えたいです。
その場合、すべて任意整理した方がいいのでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:51:34 ID:aje0xO92O
>>665
入れ違いでありがとうございます。
またまたお聞きします。すべて任意整理して、整理後の残額+弁護士費用=総合計
総合計を月々払う形になるんでしょうか?
それを三万円位で返済可能でしょうか?それは弁護士さんか司法書士さんと相談になるのでしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:53:50 ID:cdQzBJ4T0
>>661
仮に30万を年利18%で借りていた場合、
元金が減らなかった場合、
年間5〜6万の利息が掛かってしまいます。

一方で、弁護士に任意整理を依頼した場合、
圧縮が一円も無かった場合、
一社につき4万(着手金2万+成功報酬2万)で済むことになります。

アコムのみの整理でこの先、分割返済が滞った場合、
当然ほかの業者への単独返済にも影響が出てくるのは必死です。
一社でも任意整理すると、他からの借金は一切できなくなるのですから。

私だったら全てを弁護士に一任し、
それぞれの完済に向けた返済方法に関して
各業者に駆け寄ってもらったほうのが
遥かに効率的かと思いますよ?

おそらく全社整理を推奨する先生が多いかと予測されますが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:08:11 ID:cdQzBJ4T0
>>666
もし毎月3万の支払いが可能でしたらを
5年間の分割(60回払い)で可能でしょう。

弁護士に委任されたとしても、
交渉→和解までは最低でも5〜6ヶ月くらいは掛かります。
その間に弁護士に月3万円を6ヶ月支払った場合、
それだけでも18万になるわけですし、
交渉中は業者からの催促が一切ストップします。
また、業者への返済義務も一時的にストップします。
つまり、何も考えることなく
和解するまでの月3万を他に充てられるわけです。
もし弁護士費用が24万ほど掛かる場合、
月3万で8ヶ月かかるわけですから、
債務整理に慣れてる先生でしたら
それまで各社との和解を意図的に引き延ばしてもらうことも可能でしょう。
9ヶ月後に返済スタート、っていう手もあります。

仮に利息計算後に140万の残高があった場合、
月3万でのお支払いで4年(48回)完済が見込めますから
先が見えてくるでしょう。
委任から5年後には晴れて自由の身→結婚も可能でしょうね。

こう考えると、やっぱり全社整理が無難だと思いますよ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:11:54 ID:cdQzBJ4T0
>>667
「整理後の残額+弁護士費用=総合計」
これでOKです。
ただし、支払い方法につきましては
個々の先生によって変わってきますので、
弁護士に確認するといいかと思われます。

http://www.bengoshisoudan.com/conference/cost.html
弁護士費用は上記のサイトをご参考ください。
こちらの額が一般的な相場ですので。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:15:36 ID:cdQzBJ4T0
>>666
あとは弁護士の選任ってとこでしょうか?
同じ弁護士でも敏腕と不慣れな先生とがありますし、
依頼者との相性もあるでしょう。
2〜3人の先生に接見し、
納得の行く弁護士を見つけることが重要な仕事ですよ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:20:44 ID:cdQzBJ4T0
>>666
追伸です。
和解後、各業者への分割返済の件ですが、
一律の金額を弁に送金し、それらを各業者に振り分けて支払う方法と、
債務者本人が各業者にそれぞれ送金する方法とがあります。

これらは各先生の方針によって決まっていることですので、
その辺りも確認されてみてはいかがでしょうか?

仮に先生に送金し、振り分け送金をお願いした場合、
一業者につき送金手数料が1000円掛かります。

http://www.bengoshisoudan.com/conference/cost.html
3)分割弁済金代理送金手数料は送金手数料を含めて1社1回1000円を上限

どちらの方が得策かなども
どうぞご確認ください。
ちなみに私の先生の場合、
各業者には個別に債務者が送金しておりました。
先生曰く、「分割弁済金代理送金手数料など意味がないから。」とのことでした。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:27:04 ID:aje0xO92O
>>671
度々ありがとうございます。
もう限界ギリギリです。アコムには半月待ってもらってます。
弁護士事務所に無料相談に行こうと思います。
条件をのんでくれる弁護士さんに会えることを願います。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:31:57 ID:aje0xO92O
因みに返済完了後から5〜6年が、カードが作れない。通称ブラックリストに載るのでしょうか?
整理スタートからに当るのでしょうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:07:27 ID:7EpYzHUI0
完済後7年です。
「9ヶ月後に返済スタート、っていう手もあります。」とレスしましたが、
これらは全て弁護士との相談によって
勝ち取る手法なので、
あくまで666さんと相性が良い先生を見つけられることを
強くお奨めします。
その先生の指示に従って動けばいいかと思います。
どうしても月3万しか支払えないのでしたら、
それを強く主張し、受け入れてくれる先生こそ本物だと思いますから。

首都圏の方ですか?でしたら
http://www.bengoshisoudan.com/index.html
こちらをあたってみるのも選択肢のひとつかと思います。
こちらの相談も無料ですから。

相談しても、そこで即委任というわけではありません。
どんな良い条件の先生でも、一度は断っておいた上で
連絡先を聞いておくのがベストかと思います。

がんばってください!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:40:41 ID:M5Zif3ArO
>>674
その質問よく見るけど、何が本当なのか分からない。
完済後ってのはたぶん当たってると思うけど、受任された日からと言う人もいたし、5年間ブラックと言う人もいれば、7年間はブラックと言う人もいる。
5年〜7年間とあやふやな回答も他スレで見た事あるし、いったいどれが真実なんだろうか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:41:12 ID:Dvag4de7O
長い人生…
落とし穴はどこにあるかなんて誰にもわからない。
不幸にもその穴にはまってしまった時は一人で悩まず誰かに相談しましょう。
必ず助けてになってくれる人がいます。
人間生きてナンボです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:47:11 ID:tojvQu7D0
参考までに読ませていただいた者ですが、やはり、一社でも整理を
依頼すると、他のカードも借り入れが出来なくなってしまうんですね。
銀行系は金利も安いし、クレカの整理が終わってから、返済に回そうと
思っていたのですが、どうも思い通りにはいかないようで・・・
銀行系は給与口座でもあるので、整理の対象には出来ませんので、
(弁護士さんも銀行は任意整理はなかなか受けないと言ってました)
任意整理をするつもりでしたが、あきらめるつもりです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:38:28 ID:6uWiA3kvO
3年前に任意整理で弁護士費用を差し引いても190万戻ってきました。会社にも家族にも全く知られることなく。今不便なのはカードがないので海外旅行が難しいぐらい(ホテルのデポジット)。毎日平和です。もう借金はこりごり。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:11:35 ID:e6rbM1ktO
7月に司に残100で任意整理をお願いしました。
5000円程の残を一括完済して終わらせる予定です。
今は相手の回答待ちとの事ですがどれ位で和解出来るのでしょうか?
業者は武です。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:58:45 ID:Ms3cdrLx0
質問させてください。

7年前に自己破産して免責が下りたのですが
その後すぐに長期入院して再度借入してしまいました。
今まで返しては借りて・・を繰り返しながら6年過ぎましたが
友人に過払いが発生している可能性もあるから
請求したら?とアドバイスを受けました。

ですが、正直過払い金をもらうより
支払をすぐに止めたいのが本音です。

破産者に貸す金融会社相手なので
弁護士に依頼したいとも考えていますが
残高は2件で30万程度です。

弁護士に支払う事や破産経験がある事を考えたら
このまま続けていくしかないでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 04:53:06 ID:eMRSspNLO
>>680
武は時間かかると思う。
俺は5月中旬に数社依頼して、8月中旬ぐらいに弁が武だけ訴訟起こしますね、って連絡があった。
訴訟に時間がどれくらいかかるのかは知らんが今だに連絡がない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:05:59 ID:jjqQksJMO
司で着手金:1社 20,000円 報酬:減額した額の10% 取戻した額の30%
って安い?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:10:38 ID:mtUESXNv0
>>683
着手は安いが、それ以外が高い。
過払いはともかく、減額で金を取るのはどうかと思うが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:01:18 ID:P28ReqGq0
明日にでも相談の電話をしようと思うのですが不安でたまりません…。

【会社名】----------三洋信販
【契約開始時期】----覚えていないのですが10年以上前です
【借り入れ金額】-----返してはまた借りていつもだいたい50万〜60万前後の残でした。
【年利率】----------27.35%
【増枠について】-----最初は10万、増枠の時期が思い出せませんがわりとすぐだったと思います。
              現在は80万と記憶しています。途中は30か50だったと思います。
現在残70万弱ですが過払い出ますか?
他のクレ数社と主人のクレを合わせて任意整理しようと思うのですが
弁護士さんではなく司法書士さんで大丈夫ですよね?

クレはOMC、ライフ(カード3枚)他1枚
主人の分はOMC、ライフ、オリコ、楽天KC、ニコスです。

あと、主人の名義でオリコに車のローンがあるのですがキャッシングの分を整理すると
車のローンを一括で払えとか言われたりしないですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:30:05 ID:TZyz3vrU0
>>683
着手金:1社 20,000円 成功・減額報酬:減額した額の10% 取戻した額の30%

一般的には…
【司法書士】
着手金:1社 20,000円 成功報酬:1社 20,000円
【弁護士】
着手金:1社 20,000円 成功報酬:1社 20,000円
減額報酬:減額した額の10% 取戻した額の20%(訴訟の場合24%)

もし>>683さんの減額報酬が2万円を超えた場合、明らかに高額。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:37:06 ID:TZyz3vrU0
>>685
三洋信販はゼロ和解か少しの過払い。
履歴を引き出してみないことには判りません。
それに、押しの弱い司法書士でしたら思わぬ過少減額での和解の可能性も…。

>クレはOMC、ライフ(カード3枚)他1枚
>主人の分はOMC、ライフ、オリコ、楽天KC、ニコスです。

これらの詳細もレスしされない限り
わからないです。

車は整理対象外にすれば済むこと。
とにかく他のカードについての詳細を!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:14:33 ID:jjqQksJMO
任意整理します。
司か弁に行くとき、なにを持っていけばいいのでしょうか?
履歴なんて持ってないし、正確にいつ契約したか忘れました。大体でしかわかりません。

あと利率もわかりません。
カードと身分証だけでもいいのでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:05:12 ID:GpUe41hRO
私はカードと印鑑。印鑑は使わなかったような。カードは全てその場で弁護士さん預かりになりました。
690685:2008/09/15(月) 14:19:06 ID:P28ReqGq0
>>687
三洋信販は弁護士さんの方が良いという解釈でよろしいですか?

あと、クレの方は利率がわかりません。
先月の請求書を見ましたがわかるのはOMCの残の内訳で
28%・18%・15%とわかれている(15は一番最近の借り入れ)のと
主人のオリコの平成10年の明細の28%です。

(私)OMC残 S20・C75
ライフ(カード3枚) C48/C47/C37
   九州日本信販 C37

(私)OMC(ダイエーファイナンス)最初はショッピング利用
平成7〜8年頃からキャッシング利用35万枠
増枠の時期は不明ですが平成14年時点で50万、現在80万
ライフ(カード3枚)VISA・マスター・ローンカード平成10年ごろから利用
   九州日本信販 平成12年頃から利用

(主人)ライフ C14
     オリコ C92 
楽天KC C96
ニコス(三菱UFJニコス)C44
OMCはショッピング・ETCのみでした。(できることなら残したい)

(主人)オリコは平成3年頃から利用しているようです。(通帳をみつけました)
ニコス(日本信販)平成10年の明細があったのでそれ以前からの利用
ライフ・楽天KC(国内信販)は平成12年頃からの利用だと思います。

自転車操業になったのは5年くらい前だったと思います。(もっと前かも)
691685:2008/09/15(月) 14:22:19 ID:P28ReqGq0
なんだか改行が変になって読みにくいですね。すみません。

お礼も書き忘れてるし・・・。ほんとにすみません。
頭がパンクしそうです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:47:12 ID:jjqQksJMO
>>689
dです。
あと、任意整理には強いというか、多く案件を扱ってる事務所なら司でも弁でもどっちでもいいんでしょうか?
司の方が安いのでそっちに一度無料相談行こうと思っています。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:55:33 ID:AKrbaBgSO
途中増額すると、過払いは発生しないと思った方がいいのですか?それはまたなぜに?
どうか教えてください
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:56:41 ID:zUpKBr500
任意整理を考えているんですが、相談に行く時に「いつから借り出したか」って情報は正確にしておかないといけないんでしょうか。
契約書や明細が無いので調べようが無いんです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:07:20 ID:+N2x9ZD/0
あるに越した事は無いけど、無くても大丈夫かと。
あるだけでも持ってきてください、覚えてる範囲でどのくらいですか?とは言われるかもしらんが。
私が依頼した時は、2社ほど全く時期が把握出来てないのがあったけど、問題なかった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:51:50 ID:20NGMWdPO
>>680です
>>682さんありがとうございました
過払いだと思っていたのに残が残りました
最初に説明された手続きとかわるため不安でしたが…
期間はかわらないぽいですね
ありがとうございました
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:07:18 ID:UtIF42YsO
>>679みたいに多額の過払い金があっても任意整理したことになるのでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:49:46 ID:1kqkR1H80
アイフル 残50  11年
アコム  残50 11年
プロミス 残50 10年
武富士 残50 8年

本日、弁護士事務所に行って任意整理を頼んできた。
弁曰く「多分、相殺されて過払いが出ると思います」
カードを預け、確認の元、ハサミをいれられた。
ハサミを入れられるボロボロのカードを見ていたら、何かこみ上げてくるものが・・・。
帰路、居酒屋でビール飲んだ。旨かった。こんな旨いビール飲んだの久しぶりかも。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:23:49 ID:+uCTEoV00
>>687
>>690が読みにくいですので書き直します。

あと、クレの方は全部は利率がわかりません。
先月の請求書を見ましたがわかるのはOMCの残の内訳で
28%・18%・15%とわかれている(15は一番最近の借り入れ)のと
主人のオリコの平成10年の明細の28%です。

(私)OMC残 S20・C75
OMC(ダイエーファイナンス)最初はショッピング利用 平成7〜8年頃からキャッシング利用35万枠
増枠の時期は不明ですが平成14年時点で50万、現在80万
ライフ(カード3枚)残C48/C47/C37 VISA・マスター・ローンカード 平成10年ごろから利用
九州日本信販 残C37 平成12年頃から利用

(主人)オリコ 残C92 平成3年頃から利用しているようです。(通帳をみつけました)
ニコス(三菱UFJニコス) 残C44 ニコス(日本信販)平成10年の明細があったのでそれ以前からの利用
ライフ 残C14 ・楽天KC(国内信販) 残C96 は平成12年頃からの利用だと思います。
OMCはショッピング・ETCのみでした。(キャッシング枠なし)(できることなら残したい)

自転車操業になったのは5年くらい前だったと思います。(もっと前かも)

後は何を書けばいいでしょうか?

明日(もう今日ですね)どこに電話しようか何て言ったらいいか考えています。
司法書士?弁護士?弁護士会?法テラス?役所?
OMCのスレも覗きましたがこちらも大変そうですね。
ため息ばかり出ます。でも…頑張らなくては!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:37:15 ID:xUsTG8lW0
>>699
役所は辞めとけ。
基本的にカードを残そうなんて
甘いことは考えるな。
どうせ任意整理したら
他のカードも使えなくなるから。
もし使えたとしても次回の更新は絶望的。
しかも、整理対象外にしたカードで支払えなくなった時や、
整理したカードでの和解後に、分割払いが難しくなった時、
どちらにしても整理対象外のカードも要整理になってくる。
それと情報は小出しにするな。先生が嫌がる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:40:18 ID:xUsTG8lW0
>>699
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206282031/5
こちらを参照に書いてみなよ。

また、
■年齢
■月収と年収
■家賃(or住宅ローン)
■自動車ローン(整理からはずす場合)
これも必須。

このスレでの相談は参考程度、本格的な相談は弁護士へ。
http://www.bengoshisoudan.com/


健闘を祈ります。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:18:54 ID:coDdpeyh0
弁護士で着手・和解金:1社 30,000円 減額報酬金:減額した額の10.5% 過払金報酬金:取戻した額の21%

これで契約したんだけど、相場的にどうなのか知りたい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:51:32 ID:+uCTEoV00
>>685-699です
昨日はなんだか考えすぎてグダグダになってしまい申し訳ありません。

弁護士会に電話して相談予約を入れました。
>>700さんの言われるとおり甘い考えはきっぱり捨てて頑張る覚悟ができました。

色々ありがとうございました。
704 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:56:40 ID:9zdCH5FKP
22歳 男
契約社員:手取14万
件数11件:205万円
月支払い額合計:10万円

先ほど、任意整理を地元の司法書士にお願いしてきました。
話を始めると、件数が多いことと借入期間が短いこと、利率が低いことから
ほとんど減額がないため、やっぱり特定調停をすすめられました。
そのあたりのことは自分でも調べていたため、よくわかっていました。
が、家族には秘密にしたいこと、平日裁判所に行く時間がないこと等の
事情を説明すると、「1件2万円で報酬だけで最低22万かかるので、
お気の毒に思ったけど、そういう事情があるならお受けしましょう。」
ということで、受任していただきました。
こちらの立場に立って考えて相談に乗っていただいて、とてもありがたかったです。
2〜3ヶ月後から、和解したところから支払いが始まります。
給料も少ないので、月々の支払いは厳しくなると思いますが、頑張って
返済していきたいと思います。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:46:48 ID:ZZna62iaO
これから弁に正式な依頼をしてきます(弁護士会では面談と依頼予約までだったので)

で、いま、頭に渦巻く歌は母を訪ねて三千里の歌


さぁ出発だ
今、日が昇る
希望の光両手につかみ
ポンチョに夜明けの風はらませて


いろいろ頑張って今日をこれからのスタートにしたいと思います

チラ裏でスレチごめんなさい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:42:45 ID:zuqq3wnP0
今日、ネットで検索した弁護士に法律相談の予約を入れました。

5年前に29.2%の会社に2件借入して
現在2件で35万の残があります。

金額的には少ないのですが
主婦の私にとっては辛く、お願いすることにしました。

2件ともあと1年〜2年で返せる範囲です。

過払い金も発生しているものの2件とも
返金を渋るような会社です。

弁護士もゼロになれば御の字と思ってくださいとのこと。

ブラックリストに載るリスクも考えると
弁護士に依頼せず苦しくても返済していくべきでしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:57:26 ID:s4I9S2S6O
>>706
金額的には少ないですね。
ブラック等のリスクを考えると勿体ない気がします。
家庭状況は詮索するつもりはないのですが、旦那さん
に相談出来ないのですか?

708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:16:22 ID:bYxX0TBc0
>>706
>5年前に29.2%の会社に2件借入して
>現在2件で35万の残があります。

最初の借入額が気になりますが、その状況なら過払いになっている可能性があります。
一度、取引履歴を取寄せて見ましょう。

過払い状態または、引き直し後の残債が少額であれば
一括返済することにより、契約見直しになると思います。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:42:37 ID:e0v7jVdH0
質問です
任意整理をする事により私はインターネットをやめますがそこまでする必要
はないのですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:19:54 ID:xrrO0sic0
>>709
むしろ続けていろんな情報を取得すべし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:41:48 ID:qCoWWuPn0
>>703
がんばれよ〜。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:45:45 ID:w4w55QZ8O
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:48:29 ID:w4w55QZ8O
質問。任意をしている最中、弁に金が払えなくなり、任意整理を止めて今月の支払をなしにして、すぐに違う弁に任意整理をお願いする方法はアウト?要は今月の支払なしにしてほしい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:51:43 ID:w4w55QZ8O
↑因みに、一度、転職時に月の支払が払えなく払らわなかった時あり。二度やると業者から一括請求ありと言われた。いくらか預り金が残っているが、微妙な金額なんで…。病気で寝込んでいたので給料少なかったんだ。
715709:2008/09/16(火) 19:06:41 ID:e0v7jVdH0
>>710そーですか、まー私はネットすらやめますいわゆる「禊」ってやつです。
>>714おかしくないかい?いくら収入があるから○○万円払えますって先生
と相談して決めた金額だろ。
霞を食ってでも捻出すべきだろう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:05:05 ID:2dosYB5p0
よろしくお願い致します。

 ■年齢 24歳 独身 
 ■月収 15万 年収 270万
 ■家賃 なし
 ■自動車ローンの月額 8500円 残り 21万円
 
 ■業者名   利息率   契約開始年  現在残高
  ノーローン  18%    07.10.14   45万円
  レイク    29.2%   07.11.26   45万円
  アコム    18%    08.3.24    45万円

  全てキャッシングです

 ■借金合計額 135万円



よろしくお願い致します。
少しでも早く返済したいと思っています。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:23:01 ID:pxVIdaycO
>>716
昨年、今年に借りたもんをどうしろと?
頑張って返しなされ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:30:25 ID:poUAI7ff0
>>716
お前甘え過ぎ。ばかじゃねーの。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:33:27 ID:WJyqObem0
>>716
自分で借りたお金なんだから、利息だけでも返していこう。元金は数百円ずつ減らしていけばいいい。絶対逃げないで。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:45:04 ID:4RQi7FeG0
>>716
>少しでも早く返済したいと思っています。

そうゆうこと。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:34:55 ID:91aFxzQ2O
>716
氏ねよカス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:10:35 ID:xIbMIHrM0
>>716
家賃なしと言うことは実家住まいとの前提で書く。
まず親に借金の事を言って、家に入れるお金を一時停止させてもらう。
月に使う費用2万円(これでも多いが)を引いた13万円を支払いに回す。
まず金利が高いレイクを集中して払い、完済後過払い請求。返ってきた金も全て支払いに突っ込む。
1年もあれば完済だ。やったね!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:47:32 ID:by+R8IJV0
司で着手金:1社 20,000円 報酬:減額した額の10% 過払金取戻額の10%
って安い?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:49:24 ID:by+R8IJV0
間違えた!
司で着手金:1社 10,000円 報酬:減額した額の10% 過払金取戻額の10%
って安い?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:54:02 ID:T4+VkYMtO
任意整理は逃げで甘えだったのか…
デメリットも含め考えてたんですが
もう少し考えます
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:12:50 ID:k2jHMXlXO
質問です。
失業後、任意整理をすることにしました。
借り入れ先の規約には転職や失業状態になったら
14日以内に連絡を入れるようにと記憶にあるのですが、
弁が動いた時点で支払いは一時ストップしますよね?
この場合、失業・求職中であることの連絡はしなくても問題ないと思われますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:00:03 ID:bca0ATTQ0
>>726
任意整理するには安定した収入ってのも条件にあるよ?
専門家にお願いして何ヶ月は支払い止まるからその間に仕事見つかればいいなんてのは考え甘すぎ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:52:30 ID:gmaYf+sD0
>>726
支払いはストップしてても、契約を解約したわけではないから
本来は知らせる義務があるだろう。
代理人立てたんだから、弁護士に言えば。
ただ727も言ってるように、任意整理は安定した返済が前提だから
失業してたら、破産勧められると思うよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:32:07 ID:GtNNS749O
友達が債務整理すると踏み切ったんだが、二ヶ月前に利率低い所に借り替えしちゃってるんだけど(三社の内一社)これってまずいよね?
一括返済とか要求されたりするのかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:05:16 ID:Axl4RFPy0
しない。されても返せないだろw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:34:48 ID:/7cDo9Yi0
こんなに良スレがあるなんて・・・
5社 毎月13万ほどを返済にあてていました。
自転車操業で返済してきたので10年かかっても完済できずに苦しんできましたが
このスレを読んで勇気がでました。

無知って怖いですね・・・
今更ながら自分の無知と借金をした馬鹿な自分にあきれています。
これを機にやり直したいと思います。

ところで、依頼をしようと思うのですが
司法書士と弁護士さんへの依頼はどういう違いがあるのですか?
例えば、借入額が多いと弁護士でなければいけないとかあるのでしょうか?
報酬金額の違い等教えていただきたいです。
732731:2008/09/17(水) 11:50:09 ID:/7cDo9Yi0
すみません731です。
ネットで調べたら違いがわかりました。弁護士さんに依頼しようと思います。

ひとつ聞きたいのですが、
安定した収入が無いと申し立ては無理とスレ内に書いてありましたが
主婦の場合無理なのでしょうか?
ちなみに私の収入源は主人からの生活費と自身でやっているオークションの出品の収入だけです
733729:2008/09/17(水) 11:54:16 ID:GtNNS749O
>>730レスd

返せないから整理する訳だしな。
借りてからの期間が短すぎるのが気になってたよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:57:02 ID:d+Q+RuYiO
>>731
任意整理に当たって弁と司の違いは司の方が費用が安いとか聞きます。
ただ引き直し計算の結果過払いが発生して、その過払いが一社140万以上だと司では無理で弁になるとか。
司でもサポートしてくれる事務所もあるようですが。
チラ裏ですが、私は最初弁の無料相談に行って弁に依頼するつもりでしたが
次の予約がなかなかとれず、しかも返済近付くしって時に弁の事務に、
何とか予約取れないか、もうどうしょうもないんですとお願いしたら
「払えばいいじゃないですかw」と言われて違う司にお願いした。
すぐに対応してくれて時間外でも手続きしてくれて助かりました。
でも司でも弁でも(事務員でも)良いとこは良いと思いますし、まずは思い切って相談されてみては?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:02:46 ID:d+Q+RuYiO
>>732
ああ、レス入れたら新しく書き込みが。
主婦でも旦那さんの収入で可能だったような。
すいません、お役に立てないで。
10年とあったんで、どこら辺から天井だったか不明ですが
私は天井張り付き7〜8年で過払いが発生してました。
新しいものは債務残り今返済中ですが自転車の時を思えばだいぶラクです。
736732:2008/09/17(水) 12:12:13 ID:/7cDo9Yi0
>>734>>735
詳しいお話ありがとうございます。
ネットで調べた物の、難い説明書きより
教えていただいた、体験談?みたいな書き込みの方がわかりやすく
更に勇気がもてました!
近所に評判の良い司法書士さんがいるのですが(できたらそこにしたかった)
借り入れ金が160万円超えている物(8年目)が一件あるので弁護士さんに依頼するつもりです。
今、良さそうな弁護士さんをを探し中です
本当にありがとうございました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:26:32 ID:st42jfnrO
>>736
間違ってたらごめんなさい
>>734の人が書いた140万以上ってのは債務じゃなくて、引き直し後発生する過払い金の額の事です
738732:2008/09/17(水) 12:49:33 ID:/7cDo9Yi0
>>737
私も調べた先でそれは知ったのですが、後々弁護士さんの方が便利だし有利だと書いてあったので
面倒じゃないかなと思い、弁護士さんを探していました。が、今は1円でも大切にしたい心境なんですよね・・

女性の司法書士さんなので話しやすそうだし、自転車で頑張れば交通費も浮くし
140万の過払いが出る事なんてない・・・と思うので
弁護士さんに相談に行く前に自転車で漕いで評判の良い司法書士さんの所に相談に行ってみます。
そこで隠すことなく全てを話して、弁護士さんが良ければ弁護士さんに相談という風にしてみます。

みなさん、本当にありがとうございました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:22:02 ID:84HWbUd60
自分への戒めとして体験談を書き込みます
これから任意整理をされる方、多重債務で苦しんでいる方への参考になればと思います

自分は、2002年2月に弁護士へ任意整理を依頼しました。
結婚して3ヶ月目、29歳の時でした。

サラ金7社(アコム、プロミス、武富士、アイフル、レイク、クレディア、ぷらっと)、信販系3社(NICOS、Life、OMC)で合計10社、約460万円の債務がありました。
2002年2月、このままではいつまでたっても借金が減らないこと、利息分でさえも毎月の支払いが困難だったことから、思い切って弁護士へ相談に行きました。
そこで、それぞれの取引期間(最長の所で約8年、最短の所で1年弱)を考慮した利息の引き直し、将来分の利息カットなどで大幅な減額が見込めることと、
自分の収入がそれなりに安定していたことから、任意整理が最適とのアドバイスを受けました。

その場で正式に弁護士へ依頼した後、すべての業者と和解が成立したのが9月頃だったと記憶しています。
その結果、約460万円あった債務が利息引き直しと将来分の利息カットで約150万円に減額され、これを3年間で返済していくことに。
弁護士へ相談した後は、それまでのデタラメ(金銭感覚がルーズだった)な生活を改め、ほぼ計画どおり、2005年1月に完済することができました。
(最後の数ヶ月分は一括返済しました)

任意整理をする前までは、毎月の利息分しか払えず、当然元金は減らず、支払うために他のところから借り入れするといった典型的な自転車操業でした。
借金を始めた当初は、欲しい物があったり、パチンコなどのギャンブルだったりと欲しい物・やりたいことの為の借金でしたが、
末期は借金返済のための借金で、まさに雪だるま式に増え、最終的には借金の総額すら正確に把握できていない様な状況でした。

自分には妻がいましたが、共働きでお互いにそれなりの収入があったことから、多重債務であることは妻には内緒にしていました。
自分の給料から家計には入れることができず、返済日前には仕事を休んでまで金策に走ったり、返済が遅れている時は電話が鳴ることさえも恐怖でした。
返済してお金がなく、電気やガス・水道、固定電話、携帯電話の料金が払えず、何度も止められたりもしました。
返済の為の金策の事や借金が妻にバレないかとばかり考え、夜も眠れない程に悩み本当に辛く苦しい日々でした。

当初、妻には内緒で債務整理をするつもりでしたが、
弁護士から
『奥さんにちゃんと相談したほうが良い』
『あなたも奥さんに隠し事をして苦しいだろうし、郵便物などで万が一奥さんが気づいてしまった時の気持ちを考えると本人から直接聞いた方がショックが少ないのでは?』
『少しは奥さんの気持ちも考えてあげたらどうですか?』
と諭され、それまでのルーズな自分と決別する意味も込めて、妻には正直に話すことを決意しました。
これが原因で、離婚されるなどの最悪のケースも考えましたが、身から出た錆でもあるし、妻には迷惑をかけたくないとの思いもあったので。
当然、妻はものすごく驚き、状況がよく飲み込めていないようでしたが、最終的には事実を理解してくれ、その上、正直に話してくれたことに感謝までしてくれました。
その後は、妻のサポートもあり、計画どおりの返済や生活の面でも本当に助かりました。何よりも一人で悩まなくてよくなった事がとても心強かった。
うちの場合は、正直に打ち明けてホントに良かったと思ってます。

現在は、普段の生活でどうしても必要なETCカードやプロバイダとの契約は妻のクレジットカードで家族カードを発行してもらい利用しています。
クレジットやローンが使えれば便利かなと思うときもありますが、あの頃には2度と戻りたくないので、すっかり身の丈にあった生活をしています。
少しですが貯金もできるようになりましたし、昨年には子供にも恵まれました。
将来、住宅ローンなどで任意整理によるデメリットに直面することがあるかもしれませんが、その時は仕方ないと思っています。身から出た錆ですから(^-^;
それでも、今は多重債務の頃からは想像できないほど幸せで楽しく充実した生活を送っています。

今でも、親身になって相談に乗ってくれた弁護士の先生や事務所の方々、それに何より妻には感謝してもしきれない気持ちで一杯です。

自分ことでなんですが、自分はお金への感覚が想像を超えるほどルーズでしたが、こんな自分でも債務整理を決意して生活を改めることができました。
これから任意整理される方、現在多重債務で苦しんでいる方も、勇気を出して一歩目を踏み出してみてください。きっと明るい未来が開けると思います。

頑張ってください!


長文スミマセン
740732:2008/09/17(水) 17:35:00 ID:/7cDo9Yi0
結局を債務専門としている司法書士さんに決めました
明日、一番で相談に行ってきます。
過払い金がかなり出そうです。

私はこのスレで勇気をもらいました。
見ているだけの人も電話をかけるだけでいい。。
行動を起こしてみて下さい。

借金って誰にも言えない悩みでした。
プライドが高かったから話せなかった。高いから借りた・・馬鹿な女でした。
初めて話せた相手はここの人たちと司法書士の先生だったけれど、誰かに話せたって事で
心が軽くなりました。軽くなった分、自分の愚かさにも改めて気付いたし
書士さんもこのスレの人も応援もしてくれたので同じ過ちは繰り返さないと心から思えました。

道を歩いていても車に当たってやろうか。。なんて考えたり死とかも考えたけれど
これからは一からやり直して生きます。

ホント・・・良いスレに出会ったよ、、
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:02:13 ID:pmRM9KUa0
まー私は昨日の>709ですが・・(ネットは今月いっぱい)
「契り」を「示す」と書いて「禊」(みそぎ)と読むのを昨日のカキコで知りました。
目から鱗です。
借金で首が回らなくなって弁護士の先生に会って任意整理をする話しになって
もう借金をしないことを誓い身の丈にあった生活する事を誓った。
こんなにぽろぽろと自分の本音を言ったのは(借金をのことを含め)生まれてはじめてかも
しれない。
まーぶっちゃけ2chをやめるのは寂しいけど最後にたどり着いたのがこの板って
訳です。
ではみなさん!よき未来を!すがすがしい人生を!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:34:13 ID:o2d0QkpuO
たった今任意整理お願いしてきました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:58:04 ID:fjkkujIW0
>>741
どうも。710です。俺は多重債務で足掻いていた時ネットに救われた。
ある日何気なく“多重債務”でググった時から新しい道が開けた。
2ちゃんのこの板を知ったのは全てが終わった後だ。
昔の自分と同じで迷っている人達が沢山いた。
以来気が緩みそうになるとここを見て、かつての自分を思い出して気持ちを新たにしている。
人それぞれ考えがあるから決心したなら止めないが、禊ぎが済んだと思ったらネットに帰ってきてくれ。
待ってるよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:04:21 ID:XTSecU6M0
このスレをみて、任意整理をして救われた一人です。
読みにくいですけど、もし迷っている方の参考になればと思い書きます。

借金した人;父
家族:両親と姉&私(ともに未婚で社会人)。兄はいるが遠方で一人暮らし
家;持ち家(ローン返済終わり)

 6月に父の消費者金融への借金が発覚。
ポケット○ンクに40万で、発覚した次の日には母が全額振り込んでました。
ちなみに、消費者金融への借金発覚は初めて。

するとすると、7月の末に父の借金がまた発覚。
父に問いただすと…ア○ム297万(5年間)、ア○フル49万(3年間)、レ○ク78万(3年間)。
月々12万五千円の返済!もう、頭が真っ白になり、みんな絶句。
なんでこんなになるまで隠していたのか、私達は気づかなかったのか、
かなりどん底でした。
ゲロった父のすっきりした顔をみて、殺意も湧きました。

その時に私がこのスレをみて両親に提案。
両親と姉は、ブラックになるということを極度に恐れ、
貯蓄から払ってしまおう、と言っていましたが、
本屋でサラ金関係の本を買ってきて読ませたら、
目から鱗だったのかやる気になってくれました。

依頼したのは8/19だったと思う。
仕事の都合、私が同行できなかったけど、
手付金?みたいなのが、一社3万でその後の報酬が15%とのこと。
(手付金は4万だったかもしれない。あやふやですみません)

9/12金に、弁護士事務所から夜にрり、
「全社の回答でそろいました」との連絡。あまりの早さにびっくりでした。

昨日私も同行して話を聞くと、ア○ムが94万、ア○フルが35万、レ○クが53万で、
返済し終わった分は11万ちょいのバックがあるとのこと。
大まかにこんな感じで、あとは細かいやり取り(返済する日とか)などを
業者とやりとりするので、200万を預からせて下さいとのこと。
200万渡してきました。
「今月末までに全て終わらせますから」と言われ母は半泣き。
私は、ただただこのスレのことを考えていました。
ここを見なかったら助かってなかった。本当にありがとう。

事務所の人が「もう借金はできないけど闇金だけには手を出すな」
という趣旨のアドバイスを下さいました。

まだ全て解決ではないけど、私達家族の気持ちは本当に救われた。
父が途端気が大きくなって、眼鏡を新調したがったりするのが、
本当に癪に障るけど…。

ありがとうございました。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:24:26 ID:nicFCv58O
706です

お返事下さった方、ありがとうございます

残35万での任意整理は
勿体ない気もするのですが
すでに過払いが発生していると
わかっていながら
返済し続ける気にもなれず
毎月の返済分を貯蓄できればなぁと
思います。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:39:11 ID:NGg3NksZO
私も恥をさらさせていただきます。私の場合自宅を維持の為、借金だらけになり、今回弁護士の先生に相談し、債務整理及び破産の道を選択しました。先生のお話では、民事再生の道も選択もある。でしたが、戒めもあり破産の選択にしました。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:37:31 ID:pDEOZjBr0
>>744
200万円は手持ちの現金を渡したのですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:30:02 ID:ZFucS8gu0
>>744
だまされてるって事は無いの?
1ヶ月ですべて和解できたり、藪から棒に200万預けてくださいとか、
なんか話がうますぎる気がしますが。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:39:09 ID:cWj5H0Lc0
弁護士が依頼者をだましたら懲戒くらって失職するよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:42:41 ID:JUBWzwuu0
>>744
>父が途端気が大きくなって、
サイマーはここが恐いんだよ。闇だけは気をつけて。
お父さんの監視を怠らないようにね。
家族の身分証明書とかも持ち出されないようにね。
身内を疑わなきゃならないのは辛いけど、仕方ないよね。

>>745
ブラックといってもローンが出来ない以外に生活に不自由なことは特にないからね。
すっきりして良かったね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:24:10 ID:5sDj83yP0
>>744
個人情報を開示する所で、今後借りれないように申告しておくのも良いかも。
長年の浪費癖はすぐには治りません。
お父さんはまたどこかで借りる可能性が高いかと思われます。
もちろん今後は借りられるところも無くなって来るのでますます危険です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:31:16 ID:NZQTTMHiO
>>744
200万にびっくりしてしまいました。
私も今迷ってる人の参考になればと書いてみます。
私は司にお願いしましたが一社につき着手金21000円、成功報酬21000円、(過払いあれば過払い金の2割のいずれか高いほうが報酬)。
それらも分割。
それが払い終わる後から返済スタートになりました。
返済は各会社に自分達でしています。
きっかけは親の借金でした。たちの悪いとこから年金担保で借りていたので止めさせるために。
でも私も旦那も甘いとこあって互いのアコムから始まりクレカとか。
あっという間に増えて仕事トラブルもあり自転車こげなくなり去年今頃司に依頼。
今年1月から返済。
返済のたび思います。返済しながらも、贅沢は出来なくても毎日笑って生活出来る。
つまり借金なければこれだけ貯金出来たのにと反省してばかり。
見栄をはって借金してもむなしいばかり
身の丈にあった生活しながらも家族で笑って暮らせたら幸せだって思う。
ちなみにアコム二人分は過払い出てましたがクレカがかなりあって残り多いですが頑張って完済させます。
私もここで背中押してもらったから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:50:00 ID:B5k4H8otO
整理終わった人の身の上話は間隔あけてほしいね。

立て続けに書くよりも流れた頃に書いたほうが目に留まりやすいし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:26:31 ID:Hc0aUl9T0
>>744
どこでその弁護士を紹介してもらったんだ?
去年の話ではなくて今年?
ってことはまだ全てが終わったわけではないよな。

なんか騙されているような…。

お父様も再度借金する可能性が極めて高い事例なんだけど…。

ブラックリストを作成しているところを良く調べた上で、
そこにお父様の借金不受理申し立てを
しておいたほうがいいでしょう。

それ以前に200万の行方が気になるところ。
200万なら即金できる、とか申告したのかな?

もうちょっと詳しく聞かせて下さい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:27:06 ID:dTcuoWvt0
>>744の件は、元々貯蓄からの返済も考えてたから
整理後の残債も一括することを弁護士に伝えてたと思う。

なので任意整理も取引履歴が届けば、短期間で和解可能。

200万に関しては、弁護士事務所からの預り証等を
受けていれば問題ない。

問題は、残債一括返済で個人信用情報が「債務整理」ではなく
「契約見直し」になり、再度借入ができる可能性があること。

あくまで俺の推測だから、的を外してたらゴメン。
756744:2008/09/18(木) 21:32:21 ID:edF9FVFM0
>>755 のおっしゃるとおり、一括返済を考えており弁護士さんに伝えていました。
一括で返せるなら、そっちの方が解決は早いみたいです。
再度借り入れができるかもしれない、ということは存じませんでした。
どうなんだろう。とにかく二度と借り入れできないように、しかるべきところに
届出を出したほうがよさそうですね。弁護士さんに聞いてみます。

200万は現金です。借金発覚するまで普通の生活をしていたので、
少しばかりは貯金がありました。母が細々と父に内緒で老後の為にしていた貯金です。

弁護士は、以前離婚相談をしに、弁護士会に行った際、
その日の当番弁護士だった人です。
感じが良かったので、この件も相談してみました。

父は臆病で、信用ならないところがあります。
うわべだけで思いやりもないと思う。
なので、昔から信用していません。
私を含めた家族は、大事な書類は家に置いていません。

父の借金の原因は愛人で、それが美人局だったということ。
ただ、それ以外の「お金使いたい病」も多いに関係があると思います。
いずれにせよ、監視は続けます。

私と姉は、母を救いたい一心です。
757721:2008/09/18(木) 22:27:51 ID:y/HoMtr1O
>>727>>723
レス、叱咤ありがとうございます。
失業中ですが、弁は任意整理で受けてくれるそうです。
一応、同居人の収入があるからでしょうか…。
家賃等の面倒をしばらく掛けてしまうので、ゆっくり仕事をなんては考えていません。
明日また面接です。
失業、転職の報告の件は弁に相談してみます。
758726:2008/09/18(木) 22:30:11 ID:y/HoMtr1O
すいません。自分の番号間違えました。
721×
726○です
759726:2008/09/18(木) 22:35:07 ID:y/HoMtr1O
ああ…更に間違えました
723さんではなく
>>728さん宛です
ごめんなさい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:41:34 ID:vfBlpctgO
フリーターでも任意整理って出来ますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:22:50 ID:WqSfL5gfO
毎月の収入が安定してないと
できないはず。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:45:32 ID:1lq9PbOgO
話題の分断なったら失礼致します。
このスレで勇気をもらい、弁護士に整理を依頼したのが5月。

サラクレ合わせて、五社約380万ありました。

まだ、和解途中ですが、一社44万の過払い発生と、発生分を返済にまわすとして約100万までの減額の目処が立ちました。

これからは頑張って返済して行きたいと思います。

先住民の方々有り難うございます!

携帯より失礼致しました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:09:01 ID:VHw7kfWSO
はじめまして。現在任意整理して支払い中です。結婚前に整理して、妻と妻の家族には家の借金を整理したと言っています。
本当は私が借金したのですが最近妻が、誰が借金したのか気になっていて契約書を見せろと言っています。どうにかして自分の借金じゃないと説明したいんですが何がいい方法ありませんでしょうか?わがままな質問申し訳ありません。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:07:31 ID:YQ1fc0RoO
<<763
難しいですが、、、
親自身(家族?)が銀行やらからすでに借りすぎていて、どこからも借りれず、
「家族を助けるために名義を貸した」と言うしかないのでは?
やはり契約書を見せるとなると本人の名前が出ますからね…
契約書を見せてちゃんと説明したらわかってくれると思いますよ。
頑張ってください!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:46:20 ID:ukceZpqYO
>>763
隠し通したいのが貴方のメンツだけの事なのか他
に理由があるのかわかりませんが、奥さんとは
これから何十年も苦楽を共にするわけだから真実
を伝えるのが先円滑な夫婦関係を考えるとベスト
では?でも知られては良くない何か特別な事情が
あるのなら致し方ないでしょうが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:10:23 ID:Ha/HbNmq0
バイト:手取14万
件数5件:減額して160万円
家賃5万円。
司に相談したら、収入が低いから払えないでしょう。と言われ収入がupしてからまたこい。
と言われた(泣)
弁に行ってもそう言われるかなぁ。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:20:37 ID:A8sltY2V0
>>766
毎月3万円を5年間(60回払い)で
対応できるかと思いますが。
家賃1万のところに引っ越せば毎月4万浮きますよ?
多額の借金があるのに家賃5万円とは
いい身分ではないでしょうか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:40:49 ID:Ha/HbNmq0
>>767
すいません。
引っ越すにも先立つものが。。。
この間、敷金・礼金無しの所に行ったら「初め二ヶ月分と保証金は頂きます」と言われた。
現在金が無いので引越ししないほうが、今は安くつくと思います。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:40:35 ID:A8sltY2V0
>>767
どちらにしても引っ越した後でないと
分割返済は無理でしょ?
腕利きの弁護士だったら和解を引き延ばしてくれるし。
とにかく14万のうち
何を削るかと言えば家賃しかないでしょう。
5万なんて贅沢ですよ!
せいぜい2万のところに住み替えて、
軌道に乗れるよう早く毎月の返済予算枠を空けなさい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:09:34 ID:agHDUpgqO
家賃二万なんてあるの?
弁護士に行った方がいいよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:38:31 ID:T2jUCMNUO
>>768がドコに住んでんのか知らんが、田舎に住んでるなら2万ぐらいの所はあるけど都会住みなら2万で住むとこは無いんじゃね?
とりあえず手当たり次第弁護士あたれよ
772joi:2008/09/20(土) 00:34:36 ID:/TJZ9VUz0
質問です。
任意整理を依頼する場合勤務先が契約時と違い変更していない場合
変更してから依頼したほうが良いのでしょうか?すでに6年近く変更していません。(
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:41:16 ID:lV9LoUYQO
>>772
任意整理するなら、もう勤務先は関係なくなると思います。
現在の勤務先に連絡も何もいきません。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:10:11 ID:EduODL080
>>768 >>771
探せば2万円台でも結構あるよ。
家賃5万で任意整理するんだったら
例えば家賃を削れば大幅に返済が楽になるかと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:10:55 ID:EduODL080
>>768 >>771
http://home.adpark.co.jp/ws/rhSrch.action?rail=101001&stat
=101001_002&stat=101001_006&stat=101001_008&stat=101001_044
&stat=101001_048&stat=101001_050&stat=101001_052&stat=101001
_054&stat=101001_056&stat=101001_058&tmpl=category&area=1000
&bkType=1&condCmd=rhCondStat&railCond=&userCd=&groupCd=&othe
rsFlg=false&scutFlg=false&count=&sortHistory=d8_a3&panoramaF
lg=false&petokFlg=false&bldgType=01_03_04&bldgType=02&bldgTy
pe=06&moneyL=&moneyH=30000&walk=&spaceL=&spaceH=&tikunensu=&update=&sort=d8
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:16:01 ID:EduODL080
>>768 >>771
ごめん。URLが長すぎて分かりにくいよな。
http://365.to/?d109370
これを見ると都内で2万5000円前後が多い。
礼金0&敷金1ヶ月、ってところを探せば
予算内でしょう。
最初だけ費用は掛かるけど、
1年、2年、3年と、
長いスパンスで考えれば非常に有効だと思うよ。
どうぞご参考に。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:40:20 ID:wHfhyeLZO
777(σ・∀・)σゲッツ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:52:40 ID:Qjn3ohsRO
>>763 です。
いろんなアドバイスありがとうございました。妻に本当の事を話しました。妻は理解してくれました。明日妻の両親に話します。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 06:11:13 ID:EduODL080
>>778
奥さんは貴方の味方だよ〜。
近況報告も忘れずにね!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:07:16 ID:lV9LoUYQO
>>778
素敵な奥さんで良かったね。
あなたは辛い思いした分人に優しくできる!
家族守って、みんなでがんばってo(^-^)o
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:59:31 ID:VmtDfx7X0
>>778
実家は離婚しろって言うかもしれないね、嘘ついてたんだから。
腹括って誠意を持って話せばきっと解ってくれるよ。頑張れ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:24:13 ID:lUmOfRXv0
任意整理したいんですが、まずどこに連絡したらいいんですか?
できれば土日も受け付けてくれてるとことこありますか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:10:39 ID:yD4pZtXw0
>>782
任意整理 自分の住んでる地域
でググればいくらでも出てくるだろ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:18:05 ID:0UcawDih0
26歳(年収320万円)
プロミス100万、ポケットバンク30万、モビ35万

任意整理したほうがいいのか。。、
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:39:17 ID:KQRPpd5LO
任意整理しました。
プロミス50
武富士70
アイフル50
アコム20
ライフ30
合計220が120になりました。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:11:18 ID:RvREJfReO
5月に任意整理を弁護士に依頼し、弁護士に渡された通帳に振り込みを始めて4ヶ月が経ちますがまだ金融と話しがまとまらないと言われまだ返済が始まりません。話し合いってこんなにかかるものですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:01:48 ID:wHfhyeLZO
>>786
今のご時世交渉が難航するのは必至
俺も5月に6社依頼したが、和解したのは3社だけ
業者も抵抗してくるから時間がかかるのは仕方ない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:22:20 ID:RvREJfReO
ありがとうございます。引き続き通帳に貯めながら待ちます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:14:40 ID:LtsrdcZL0
>>786
787に同意。俺は4月に依頼したが
クレ4社は過払いありで提訴中、
皿はCFJが和解に応じず(利息つけて支払えと)。
10年以上利息を払ってきたから、1年くらい利息なくてもいいじゃん…。
あとやっかいな皿とかあると(武とか三和とか)もっとかかるとオモ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:08:36 ID:DDtHRidj0
>>786
自分の場合、弁に依頼して5ヵ月ですべて終わった。
呉1社がぐずってて長引いたが、他(武、プロ、アイフ)は依頼した2ヶ月後には和解成立。
787,789の言う通り結構かかると思うけど心配なら個々の進捗を聞いてみたら?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:22:58 ID:RjJQwBa4O
任意整理を考えています。
武富士100、アコム30、アイフル50、ワイド50、プロミス30の計260万です。契約したのは全て4年前です。
自分は天井で利息分を支払ってきましたが、どれくらいの減額が見込めるでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:43:33 ID:NBDrkZQz0
皆、司や弁に頼むとき、全部で借り入れが10社あったとして「8社しか借りてません」とか正直に言わず嘘を言う人いる?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:54:17 ID:YAwZQwcX0
>>792
弁司に嘘つくって意味分からん。
弁司が目の前の依頼者に対して、こいつン百万も借金してやんのバーカ、なんて思わないよ。
向こうも商売なんだから、一々客に個人的な感情持ってたら仕事になんないよ。
むしろ債務先を全部出して、
これとこれは残したいんだけどどうか?みたいな質問して
プロの意見を聞いて参考にするのが賢い利用の仕方だろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 16:41:59 ID:LtsrdcZL0
>>792
利率をかかないとまったくわからん。
4年前なら利率は下げて来てる頃だし、
法定利息内もしくはそれに近ければ、ほとんど減額は見込めないしな。
利息調べて書き込みし直せば、誰かが答えてくれるかもよ。

>>793
ばれたら辞任される可能性あり。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:03:29 ID:FcIIHHgk0
これすごい。
やっぱり壊れてるのか・・・。

http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1214704742610.jpg
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:59:57 ID:EyLbVw53O
サラ金業者に司法書士の名前と電話番号を言ったあと、サラ金業者は
司法書士から受任通知が届く前に司法書士と連絡をとるものなのでしょうか?

早く取り立ての電話をとめたくて、でも相談中の司法書士の受任が週末
になってしまいそうで。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:59:27 ID:LtsrdcZL0
いや、連絡とることはないと思うけど。
知らせてあれば、通知が届くまで1週間やそこら待つでしょ。
ほぼ確実に受任してもらえるなら、言っておけば大丈夫だと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:20:46 ID:6x3BMoKwO
短パン
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:39:26 ID:EyLbVw53O
>>797
わざわざありがとうございます。
ほぼ確実なので、言ってみます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:45:52 ID:9D4+P5wHO
任意整理するなら、自己破産をお勧めします。旦那が巨大借金作ったので、即離婚、住民票を旦那の実家に移し、精神科に連れていき統合失調症の証明書をもらい、弁護士のとこ行き、半年後無事自己破産できました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:51:26 ID:e5zNMqqjO
なぜだ?
自己破産なんて最終手段だろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:12:29 ID:q8gna9TU0
巨大ってのが具体的にいくら位か判らんが
任意整理で返せないなら破産が手っ取り早かろ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:34:38 ID:PTt+uKao0
整理しても苦しんで、結局破産へという人も少なくないでしょうし。
仕事や健康、家族など自分の環境をしっかり判断する必要があると思います。
整理を考えるときは破産まで含めて検討すべきかと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:45:01 ID:wITT3K1vO
素人的な質問すみません。
先日、任意整理を依頼したんですけど、取引履歴や見直し計算書ってこちらから何も言わなくても、コピーして送ってきてくれますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:52:29 ID:MrKDIET9O
>>785

参考に聞かせて欲しいのですが、何年位借りてました?
今自分もそんな感じ(200万)で自分の場合途中増額あり天井張り付きの4、5年で金利27です。
任意整理申し込もうと思っていてどれぐらい減るのか先に知っておきたいので・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:13:36 ID:2cd8CTW50
基本的な質問なんですが
「天井張り付き状態」というのはどう言う状態を言うんでしょうか
例えば
@限度額まで借りた後は返済のみで追加借入なしの状態(元金充当があれば当然元金は減る)
A限度額まで借りた後は返済と借入の繰り返しで常に限度額まで借り入れの状態
(利息は常に限度額分を払ってる)
どちらなんでしょうか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:55:04 ID:138VizIG0
>>805
基本、そういうものは一切送ってきません。
解決・完了してから、見せて欲しいって言えば見せてくれるかもしれないけど。
代理人に任せた、というのはそういうこと。

>>807
後者
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:07:12 ID:lh0TAUSvO
すいませんスレチかもしれないですが教えて下さい。ブラックでも車の免許取りに行くと分割出来ますか?出来ると噂で聞きましたが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:44:29 ID:wITT3K1vO
>>807
804です

そうですか。せめて取引履歴があってるかどうかの確認はしたかったな…
まぁ いいや もう先生に丸投げっ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:39:41 ID:fnGxtmxiO
>>809
何も言わなければ勝手に送ってこないと思う。
でも取引履歴が見たいからコピーを貰えませんか?って言えば貰えるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:16:52 ID:ntSKuhv00
任意整理に弁に行った。自己破産を進められた。
でも自己破産だけは嫌だ。色々調べられるし(調べられて困ることないけど)なんかやだし、借りたものは返したい。
で、弁にお願いしたら法テラスでやれば安く出来ると言われ書類をださないといけない。
3〜5万安くなるみたい。
書類出してないから正式にはまだ着手してないけど、金融屋には「任意整理をお願いしてるので」と言えば電話こなくなりますかね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:22:02 ID:wITT3K1vO
>>810
ありがとです。
コピー送付が業務内容に含まれてると思ってた…
改竄があるかもしれないのに本人に確認とらず取引進めるって考えてみれば凄い行為ですよね・_・;)

取引履歴 業者を信じて、見直し計算 先生を信じて… 何やら悶々としますね

私はコピー頼みます ありがとでした。
813811:2008/09/22(月) 20:48:48 ID:ntSKuhv00
なんかアホみたいな文章ですね。
自己破産進められたが、任意整理で行くことにしてもらった。
個人の弁事務所だったが、法テラスにやってもらう事になった。
書類にもう一度弁に会って、法テラスに一度行く事になるみたいです。
残は5社で150マソ位。これなら月々の返済ってどうなるんだろう?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:59:32 ID:Yyf3l63nO
■年齢 30歳 独身 
 ■月収 手取り16万円
 ■家賃 5万円
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  アイフル 28% 5年 C33
  @    18% 5年 C23
  オリコ  25%?3年 C30
  アコム  28% 6年 C50 S30
モビット   18% 5年 C30
 ■借金合計額  196万円
減額諸々して幾らになり、任意整理したら月々ずつの支払いになりますか?
ここみてると任意整理出来ない方も居ますが、私の場合出来るでしょうか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:09:07 ID:v7NvC3uk0
心配するな。任意整理は誰でもできる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:10:16 ID:wITT3K1vO
ほぼ受任となりそうなら、業者にはそう伝えても大丈夫だと思いますよ。

私の場合 残は3年か5年の分割払い もしくは数万しかない業者なら一括で納めても構いませんと言われました

支払い方法はまた和解した後に決めましょうとの事でした。
残150とおっしゃってますが、まだ確定してるわけじゃないのでとりあえずもっと残が減る事を祈りながらそれまでの間お互い貯蓄頑張ろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:44:51 ID:mUEi5shB0
>>813 業者の方で改竄したのがばれたら、
それこそ業務停止命令とかになるから
おいそれとそういうことはない、という前提なんだけどね。
それに何万人といる顧客のをいちいち改竄していられないよ。
なんかまかせられた弁がかわいそうだ…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:26:09 ID:NHbHobcPO
>>815
誰でも任意整理出来るわけではありません。
整理して残った返済額と照らし合わせて返済して
いけるだけの安定した収入がある事が前提です。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:34:10 ID:z2Onel/HO
今日、カタついた。
2社で245万の借金があったが、引き直し計算とべつの2社の過払い請求分で差し引いて125万の返済になった。
7年間苦しんだが、やっと解放される。
みんなもがんばれ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:14:30 ID:gqPlDGIF0
任意整理の無料相談に行って、あとは書類提出で着手の段階です。

今日、今月分支払ってなかったアイフルから電話があって私は「債務整理を考えてます。弁護士事務所に相談に行きました。着手はまだです。」と言ったら、
「私どもでも、支払い方法を相談しますので債務整理は待ってください」みたいなこと言われたから「債務整理をしようと思います」と言ったら、
「弁護士の名前を教えてください」と言われました。
まだ着手していないけど、名前を教えてもOKなんでしょうか?
教える事で私に何か不都合な事がありますか?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/24(水) 19:54:00 ID:mu0t8N4C0
今日が受任されてから初めての返済日。
督促電話がかかってきやしないかと怯えています。
嫌がらせとかありそうで怖いです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:05:16 ID:HU03uBKR0
今月半ば、任意整理の相談に行きました。
弁護士の先生は『振込み後に書類を送るから』ということで
明日振込みをし26日に書類を発送してもらいます。
ただ支払いの振り替えが26日のものがあるので(VISA)
督促の電話が心配です。
もし会社にかかったり自宅の親にかかったらと思うと。。。
やはりVISAカードだと26日振り替えなら26日に
電話がかかってくるものでしょうか? 
またこちらから朝一番で電話をすればかかってこないでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:19:08 ID:3HkRInZU0
>>820
依頼するのが決まっているのなら言ってもOKです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:32:03 ID:6rWgXvkn0
>>821
もしも何か言ってきたら弁護士と金融庁にチクればオケ。

>>822
振替26日なのに26日に電話がくるわけないよ。
1日経たなければ振り替えられてるかどうか分からないでしょ。
VISAくらいの大手ならまずは葉書じゃないのかな。
825822:2008/09/24(水) 20:46:28 ID:HU03uBKR0
>>824
ありがとうございます。
書類到着が29日になるでしょうから(土・日休みのため)
会社、自宅(親)に督促が来るのだけが心配です。。。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:52:08 ID:NTyfRvsP0
どこの信販VISAか分からんが、基本は振替日の翌日か翌営業日に督促の電話が入る。
弁に受任してもらって受任通知を債権者に発行してもらう準備が出来てるなら、自分から
信販会社に○○弁護士に任意整理をした伝えると、ほぼ督促の電話は止まる。
もしくは、督促の電話の順が基本 携帯→勤務先→自宅なので携帯に着信があった時に
対応すると良い。 一番確実なのは弁に相談する事だね。


827826:2008/09/24(水) 20:55:31 ID:NTyfRvsP0
レス付け忘れた、>>822
全く心配ないよ。 
828821:2008/09/24(水) 20:56:39 ID:mu0t8N4C0
>>824
ありがとうございます。
もし何かあったらそうしようと思います。
829822:2008/09/24(水) 21:03:02 ID:HU03uBKR0
>>822
ありがとうございます。
ちなみにVISAは三井住友です。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:43:25 ID:NHbHobcPO
自分はもう全て完済してるんだけど返済していた
頃、日本信販だけが「明日返済日ですので…」と
電話して来た事が2回程あったな。
別に1回も遅れた事なかったのに。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:54:22 ID:qcZ+j/bq0
>>829

ニコスは例え1回も遅れてなくても他社借り入れが多かったり、
遅れてたりするのがわかると専任の担当がついて返済状況をチェックするんだよ
で、担当によっては支払日の何日か前に入金をお願いする電話をしたりする
通常は支払が遅れてから督促するんだけどね

専任の担当がついた債務者の大部分はそのうち破たんするんだよ
832824:2008/09/25(木) 01:47:32 ID:Xyc4MteR0
>>826
え、そうなの?
俺はJCBとVISAの提携カードで3年くらい前に引き落とされなかった時、
3、4日後に振込金額が書いてある葉書がきてコンビニで払ったよ。
電話もなにもなく、いきなりカードが使えなくなって焦った記憶があるんだけど。
今は即電話が来るのか。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:27:45 ID:mU7vfkyCO
質問ですが、モビットやアットローンなど、銀行系のカードローンでは、任意整理は難しいんでしょうか?利息次第では無理なんですよね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:27:08 ID:LT3LXVdmP
>>833
無理じゃないが減額が見込めないからおいしくない。
でも将来利息カットになれば元金は減りやすいんでない?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:53:28 ID:MAnJhnvu0
任意整理しました。 合計350万から140万まで になりました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:24:44 ID:/og0p9KaO
NPOに紹介してもらった弁護士って大丈夫か不安になった。ちと調べたら懲戒歴あったんだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:39:18 ID:T+0OXjG90
てかNPO紹介ってのは提携弁護士の可能性高いからやめておいたほうがいいよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:45:51 ID:bHgwJAJb0
NPOを名乗る胡散臭そうな所があるからな。

その弁の懲戒理由は?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:07:48 ID:/og0p9KaO
837
騙されました…。明日早速弁護士会に電話してみます。NPOという言葉に騙されました。

838
懲戒理由はわからないです。胸騒ぎが急にして調べたら懲戒@ヶ月でした
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:20:54 ID:uJH8irIMO
今朝テレビCMでオーセンス知りました。
評判いいですかね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:41:28 ID:fXiaqi040
>>836
照会屋の可能性があるから避けとけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:15:51 ID:kb6aUk5wO
841

ありがとうございます
今から弁護士会に相談してきます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:56:35 ID:jBj2uBixO
法テラスで紹介された弁に頼んできました。でも印象悪いというか、蔑んでるような感じでした。ギャンブルが原因だし、仕方ないのかな? 好意的に感じられなくて、ちゃんとやってくれるか不安だ。制裁的に変な妥協したりしないかなあ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:37:33 ID:nen7YIFF0
相談なんですが再来年から改正法が施行された後は
任意整理等で過払い請求とかは出来なくなるんでしょうか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:27:07 ID:2WM74jU3O
昨日法テラスに電話して面接頼んだら2週間後になりますと言われました。自分でネットで探し、今日面接となりました。凄い緊張しています。このスレをもっと早く読んでいれば良かったと思います。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:51:11 ID:h8L49JKKO
■年齢 42独身 
■月収手取り24万
ボーナス手取り60万×年2回
■家賃なし
■自動車ローンなし
■業者名 
○レイク200万
初回契約平成5年
途中増枠5回
○アイフル50万
初回契約平成12年
途中増枠1回
完済1回その後再度借り入れ
○CFJ50万
○銀行400万
○トライト完済済み80万借り入れ期間2〜3年
■借金合計額 300万


先日任意整理を弁護士さんに依頼してきました。
銀行は低利で借りているので任意整理から外し、サラ金分のみ任意整理ということになりました。
完済済みのトライトについては過払い請求をします。
弁護士さんの報酬は20万プラス過払いでの返還金の2割です。
任意整理でどの程度債務が圧縮されるか不安ですが、今月からしばらくはサラ金への返済がとまるのでホッとしています。
CFJは去年からだから期待していないけど
サラ金からの借り入れ金が半分になればいいのになあ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:06:04 ID:Aix0ZqcnO
初めて書き込みします。
ここのスレを見て約1ヶ月。
法テラスの無料相談を経て、今日弁護士のところに行ってきます。
すごく緊張する…。
怖いですが、良い方向に進めると信じて行ってきます。

このスレに感謝してます。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:11:13 ID:dXgYct5Z0
>>847
きっと気が楽になるよ、頑張れ!
849846:2008/10/02(木) 13:13:02 ID:h8L49JKKO
>>847
ともにがんばりましょうね!
応援してますよ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:28:10 ID:Aix0ZqcnO
>>847です

>>848
>>849
励ましのお言葉ありがとうございます。

先ほど弁護士との面談が終わり受任していただきました。

アイフルの返済を滞納して2年半、もっと早くに任意整理やこのスレを知っていればと後悔の気持ちもありますが、これで気分が楽になれたので良かったです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:55:33 ID:2WM74jU3O
850様へ
私もたった今、弁護士さんに受任してもらったとこです。面接してて泣きそうになりました。自分は370万負債があります。お互い頑張りましょう!
852完済人になりたい:2008/10/02(木) 20:37:36 ID:0h94/2GV0
初めて書き込みします。よろしく御願いします。

■年齢30歳 独身 
■月収7〜10万程度(バイト)
■業者名アイフル 利息率29% 契約開始年6年前 現在残高50万(天井およそ3年ぐらい)
 
です。

任意整理すれば支払いがかなり圧縮されるものでしょうか??
テンプレを見ていましたが理解しきれずに相談させていただきます。

また契約書や、借り入れ履歴書など何もない状態なのですが
業者の方から取り寄せた方が良い書類などはございますか??

それと、先日レイクの借金を完済したのですが
その5年間の間に支払っていた過払い分は今更返ってこないのでしょうか??

質問攻めですみません。
ぜひ相談にのっていただけたらと思います。

よろしく御願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:05:23 ID:0160OX5j0
>>852
レイクの借り入れ期間・借り入れ金額・利息がわからないけど
レイク分を完済しているのなら過払い金が発生しているのでは?

アイフルについては、残高の半分くらいに圧縮できそう。
司法書士さんか弁護士さんに依頼すれば必要な書類は
司法書士さん・弁護士さんが取り寄せてくださるはず。
詳しい回答でないのですいません。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:13:13 ID:2WM74jU3O
教えて下さいm(__)m 本日任意整理を依頼して来ました。次回の給料から弁護士さんに支払い開始になりました。弁護士費用はもちろん分割にしました。こんなに早くから支払いは始まるのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:25:55 ID:0160OX5j0
>>854
弁護士さんによるのでは?
私の場合は少し待ってもらいますけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:09:02 ID:NwHu1IvDO
30でバイトで7万て、
仕事もっとしろよ!
しかも全然借りてないし、整理するだけ無駄。
メリットがない。
マジで市ね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:28:43 ID:zlh+Tbd30
>>846と似た状況だけど
低金利(1社) 200万
サラ等(7社) 500万

最初に弁護士の所に任意整理したいって相談に行ったら、個人再生を勧められた
だけど、破産や個人再生はしたくなかったから別の弁司を探す

専門の司法書士に相談に行って任意整理で話を進めたが契約書に過払い金の7−8割で・・
仕掛金、成功報酬が50万以上になりそうだけど、連帯保証人を立てなきゃいけない
で、萎えた

で、出来るとこまで自分でやろうと決意
弁司に70万もボッタくられずにラッキー!!

残債もあるけど、過払いで500万は相殺出来そう♪
858jin:2008/10/03(金) 04:05:10 ID:f2tC4ZAY0
突然ですが、ライフのカード番号か、・契約書で・再貸しだと分かるところは、無いのでしょうか??
859完済人になりたい:2008/10/03(金) 11:42:14 ID:q6Asmd1x0
852です。

>>853さん、>>856さん、昨日は返信ありがとうございます。

まず853さんの返信についてですが、完済済みの業者からも過払い分取り戻せるのですか??
それはかなりうれしいんですが、レイクについて何も記載してませんでした、すみません。

☆契約期間6年間
☆利息28%
☆50万借り入れで天井期間はおそらく4〜5年間ぐらい。

どうでしょうか?過払い分は発生していると思われますか??

856さん言われてる通り30にして7〜10万の収入はホント終わってると思います。
ただ無駄といわれるのはどういう事でしょうか??
50万円程度の借金では整理後のブラックリスト期間がもったいないとかそういう事でしょうか??

気づかれましたらぜひ返信お待ちしております。
その他の方もアドバイスなどがありましたらぜひお聞かせください。
よろしく御願いします。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:38:29 ID:dRrxJLOF0
>>854
それが普通。
返済する分がなくなったんだから、その分余裕があるでしょう?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:49:12 ID:dRrxJLOF0
>>859
利率が18%より高くて、完済してれば多少なりとも過払いがある。
レイクの方は過払いまではなさそうかな。大幅減額にはなりそうですね。

ブラック期間云々よりも、返済が減るのが先決みたいね。
とにかく取引履歴を請求した方がよさそう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:50:26 ID:dRrxJLOF0
あ、すまん。完済がレイクなのね。
確実に過払いあるよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:00:19 ID:wXw2+wea0
>>852
50万ぽっちの借金で信用情報に傷をつけるのは、いささかもったいない。
絶対に一生サラ金と付き合いたくないなら、もちろんお勧めするけど。

完済後の過払い請求は、信用情報に傷をつけないルールになってるから、まずレイクに過払い請求を。
いくらか返ってくるはずだから、その金と収入とでアイフルを完済、そして過払い請求、これお勧め。

返済にかかる費用は、必ず自分の収入から。
Wワークなり別の仕事を探すなりして頑張れ、間違っても他の業者に借りたりはするなよ。

864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:22:47 ID:PBu/b5nkO
任意整理頼もうと思ってるんだけど質問したいです。
付き合いはH15からなんだが途中完済とか利息引き下げとかあって契約し直しみたいな形になってて、
最近の明細をみたところ契約日がH18になってやがる状態です。
契約書とか明細書はもう手元に残ってません。
弁護士に頼めば遡って初契約の時から開示させてもらえるでしょうか。
それとも最新の契約日からになっちゃうんでしょうか。
武だったかは再契約の時変な和解書書かされた覚えがあります。
こりゃやっちまったかなあ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:36:15 ID:399ol3vT0
やっちまったよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:50:15 ID:xjURhosW0
>>866
いや、そこは
やっっちまったなぁあ〜
っていうんだと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:50:53 ID:U4UBE4ZL0
>>866
やっっちまったなぁあ〜
868864:2008/10/05(日) 01:40:33 ID:TwUMBpVbO
あ…マジか…
やっちまったんだな俺。
あんなもん書かなきゃ良かったよ。
知らなかったとはいえ先手打ちやがってクソ武め。
この状況を打開出来る弁護士はおらんかの。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:31:13 ID:Dwz/1+Qb0
任意整理をしてブラックになると、車や家のローンもくむ事は出来ないんですか?またブラック期間はどれ位でしょうか?すいませんがどなたか教えて下さい。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:30:18 ID:FccT1XtMO
>>869
家のローンは組めたって人がいたなぁ〜どっかに…
車は知らぬ
ブラックは5〜7年
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:59:00 ID:VSS3YV2sO
>>864
うぇ。私もやっちまったかも・・・>武
ちゃんと覚えてないけど、何枚かにサインと判子押したわorz
弁に残責ありの過払い委任してるんだけど
和解書だったとしたらどんな影響あるの?教えてエロい人〜
872859です:2008/10/05(日) 16:57:29 ID:77YnyP4B0
861,862,863さん返信と良きアドバイスありがとうございます!!本当にタメになります!
早速レイクの方から過払い請求していきたいと思うんですが、私みたいな素人が取引履歴や過払い請求できるものなのでしょうか?
完済後の業者とやりとりもやはり司法書士や弁護士さんが必要となってくるのでしょうか?
質問だらけですみません。よろしく御願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:12:58 ID:/27zM1/Y0
>>872
このスレ読んでみてください
過払い金初心者スレ67社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1222919901/

私の場合は、仕事が忙しくとても自分でできそうになかったので
弁護士さんに依頼しました。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:03:35 ID:Y4wVsCBpO
やっっちまったぁあ〜
車買う予定だったのに…ローン組めないのね、そうよね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:39:08 ID:8xc/sV9q0
>>874
ハァ?
任意整理したヤシがローンで車買うってばっかじゃかろうか。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:28:28 ID:mg/okZUJ0

        
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ばっかじゃかろうかー!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
877859です:2008/10/06(月) 01:51:06 ID:nRJzwrJL0
873さんありがとうございます!!早速行ってみたところまた色々勉強になりました。
ホント感謝です!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:03:09 ID:xAqXd+2z0
>>864
利息引き下げで再契約ってパターンはどこの消費者金融も
やってたと思います。
私も3年前まで6社あって、再契約を持ちかけられたけど
『なんかヤベーセンサー』が働いて再契約しませんでした。
おかげで先月(3年前に任意整理)支払いが終わりました。

再契約怖い。。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:21:32 ID:Y+kDtgZHO
苦しかったので「枠が増える」の言葉で何か書類書いちゃった…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:38:39 ID:LtQUySKuO
弁に債務整理依頼してます、虫歯が酷くて治療の為に目的別ローン(医療関係のローン)は組めますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:11:23 ID:B1luqU1Z0
>>880
保険の範囲でしてもらえよ借金なんかせずに。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:37:08 ID:ZLVCU2mpO
教えて下さい
アコム50を六年、プロミス50を三年、レイク30、1ヶ月、クレカ15、1ヶ月を弁護士に任意整理しようと思いますがレイクとクレカが借り入れ期間が短いのですが受理してもらえますか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:19:51 ID:An21eSMM0
>>882

してもらえるよ。楽になるからすぐに整理しなよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:39:06 ID:USnCz4iz0
期間短いのは減らないうえに分割も長期にはしてもらえないことが多い
受任手数料の方が将来利息より高くつくならやめておけ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:47:56 ID:ZLVCU2mpO
>>883さん>>884さん
返答ありがとうございました
いちよう任意整理はできるんですね
でも>>884さんが言っている感じでは任意整理すると損するって意味ですよね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:34:35 ID:ZLVCU2mpO
司法書士と弁護士に依頼するのってどうゆう風に違いがあるんですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:40:51 ID:y4wYt0a/0
140万以上の過払いは弁護士。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:43:28 ID:nuUFjvZuO
大阪で任意整理を考えてるのですが良心的な司か弁教えてもらえませんか?
ほんとに苦しいのでよろしくお願いします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:04:16 ID:g3aeF/K20
a
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:32:25 ID:rLGlJK9hO
すみませんが教えてください。
任意整理をしてから3年間、細々と毎月返済してきまして今月でなんとか終了までこぎつけました。
今まで各社に振り込みで入金してきましたが、支払いが終わればそのままサラ金さん達との付き合いも終了でしょうか?
それとも書類とか送られてきて終了でしょうか。
家族に知られないようにここまできました。

誰か教えていただけますか。


891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:09:13 ID:QAsahmYpO
>>890
私は最終の支払い確認をするために各社に電話してそのときに完済じゃなくきちんと解約にするように相手に話して、書類は送ってもらった。

まちまちだから電話したら?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:03:40 ID:xxkHCQUyO
ついに勇気をだして、弁に電話しました。
任意整理で考えていると伝えて、予約もとれましたが、初日に一万五百円もってきてといわれた。
相談料でしょうか?お金なくて相談してるのに…
携帯からスマソ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:17:15 ID:qVeIyMrq0
>>892
着手金の一部で、最初の分割分じゃないかな。
自分は予算が無くて10000円にして、以後月末に3回分割にしてもらった。
受任してもらう時に契約書交わすから、その時よく読むといいよ。
納得できなかったら保留、もしくは他当たっても可。
過払い分と減額分の報酬と着手金は別のところが多い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:27:36 ID:BoVx13xE0
着手金の一部かな?
でも、正式に依頼はしてないんだよね?
相談料なら高い気がする。
お金に困っている債権者からいきなり取れない。
分割可って所は多いから、今現在1万500円でも痛かったら他を探して見れば?
債権相談のみなら無料って所も多いよ。

スレチかも知れないけれど
サラ金からの催促を止めさせるのだけを目的に
依頼だけしてそのまま行方知れずっていう債権者が多くなったようで
弁も司も悩みどころだろうね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:31:36 ID:+nc7njyKO
西梅田の家藤司法書士は良心的ですよ 着手金なしで動いてくれてます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:40:08 ID:qVeIyMrq0
>>892

>>894の言う通り、初回の相談料がもし15000円なら、高い。
多重債務関連の相談は初回無料か、一時間5000円-10000円位が一般的。
相談料なのか着手金の一部なのか聞いてから行っても良いかもしれない。
もしくは地元弁護士会の無料相談に行ってみて紹介してもらうとか。
お金が用意できなかったら最初にその旨弁に話して、
受任してもらう時いくら払うのか確認してから面談に行くと良いでしょう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:05:14 ID:xxkHCQUyO
>>892です。
即レス有難うございます。
ひとまずお金もって予約日にいってきます。
で、契約よく聞いてみますね。
なんせ初めてで緊張するし、わけがわからなくて……
皆さんのレス、心強いです。
後日、結果報告します。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:59:23 ID:p631EObZO
法テラスで弁護士会の無料相談の予約をしました
今月の支払い延滞してるんだけど業者の電話が恐い
開き直るしかないかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:16:45 ID:MJMzLG1wO
遅延金て任意整理すると払わなくて済むんですよね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:22:31 ID:p631EObZO
>>899
業者には、債務整理する意向を伝えた方がいいですか?
まだ弁護士に相談さえしてない状況なんでマズいですかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:18:15 ID:4uJ4nsx50
任意整理(司法書士)しに逝って来ました
取り合えず先に着手金4回払い
毎月の支払額+返済回数は後日
取引期間が1〜6年物があるから、予想で120>90で3X30払い前後?
120万で整理って所がw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:23:55 ID:HzmPzm+p0
>>901あなたの残がいくら、年利がいくらなのかは知らんけど
6年未満のものは殆ど諦めたほうがいいよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:58:21 ID:iPAi10lM0
延滞利率が29%なんだが、その分も引きなおし計算に入って減額されるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:05:01 ID:JxZkWnTQ0
完済してたら過払いあるけど、あんまり期待しないほうが。。。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:48:07 ID:1G8KvquH0
借金の為に弁司に借金??

借金の螺旋階段・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:36:53 ID:/uRamBdZO
最近CM見ないけど朝日ホームロイヤーってどうなのかわかりますか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:39:11 ID:uAbv7ZhM0
>>892
レスが遅くて申し訳ないが・・・

その10,500円は、残ありなら介入通知発射の費用だと思う。
初回相談に行ったときに、その事務所に委任すると決めたら
弁(司)が当日か翌日には業者あてに介入通知を出してくれる。

介入通知を出せば、業者は債務者に直接督促などが出来なく
なるので、一時的とはいえ心の負担から開放される。


908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:48:40 ID:pQzWBKGUO
長文、携帯すまんm(__)m
只今、サラ4社にクレ2社を任意整理中。毎月9万円程度を司に入金して4ヶ月。入金日毎に電話連絡を入れ進捗状況を聞いているのだが、現在、話し合い継続中とのこと。
うちクレ1社以外は過払いだそうなのだが、あんまり過払い金額とかを教えてくれない。こんなものなの?こちらの提示金額とサラとの金額があまりに違うとの事と入金額がまだ足りないとのことがその理由なんだそうだが…。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:15:48 ID:vO8LKVwG0
>>908
まず、司が取り寄せた履歴のコピーをもらう。
自分の取引履歴を記憶をたどって確認してみたいとか言えば
履歴のコピーはもらえると思うよ。
それを自分で引き直して、自分の借金がどうなるか見てみる。
過払いがどの程度発生しているか、残債がある会社も引き直
してどの程度のこるかの見当がつくだろ。

ただ、6社中5社が過払い発生しているって言うことだろ?
普通に考えれば、5社から過払い金をある程度回収して残り1社の
残債を圧縮できれば、ほとんど借金がなくなりそうなものだが・・・
その1社が圧倒的に金額が大きいとか?
それにしても、月9万も払わされているのに入金額がまだ足りないと
言うのは、債務総額が相当大きかったのかな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:20:29 ID:8JnEkvWoO
任意整理して、和解成立しました。
ブラックリストに載り、お金を借りられないのは分かるのですが…
住宅ローンの連帯保証人にもなれないのでしょうか?
結婚を考えているので、出来るか出来ないかでアパート住まいか建て替えをするか決めなくてはならないので…。
分かる方、教えて下さい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:04:56 ID:pQzWBKGUO
>>909
早速の回答ありがとうございますm(__)m
おっしゃる通り履歴のコピーをもらって自分なりに計算したみたほうが良いですね。連絡してみます。
司への入金額は、手数料+過払い金なしを想定した時の将来分割して支払う場合の想定金額の合計で、依頼日に決定しました。ちなみに債務総額は約450万です。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:51:21 ID:NCYrHayr0
色々見てると、業者と和解まで2〜3ヶ月かかるみたいだけど、今回弁に相談→本日着手してもらった。
その時、弁から「毎月返済の支払いは11月からでお願いします」と言われた。
そんなに早く決着するもんなの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:08:58 ID:oA/KIcXv0
>>912
11月からの支払いは弁費用と返済を見越した
積立金のことじゃないか?つか弁が説明してくれなかったか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:13:57 ID:FBAO8T6xO
任意整理は現在失業中の人でもできますか?就職活動中なのですが、なかなか決まらずに4ヵ月ほどしてません…収入は雇用保険があるので、まったくないわけではないんですが、やっぱり無職だと任意整理は受けてもらえないですかね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:08:10 ID:aYDib0D4O
自分は
アコム50・プロミス50・アイフル20・武富士20の計140万円の借入がありますが、
アコム・プロミスを3ヵ月滞納してしまっております。
任意整理を行う場合には先ずは各社に取引履歴を取り寄せる事が必要なのでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:43:00 ID:f+ypM0IYO
俺は無職だったが弁に引き受けてもらった。
着手金は親に借りてすぐ払った。
ようやく仕事もみつかり今月から和解額支払い開始。その間8ケ月。
任意整理するなら弁か司に相談した方が絶対良い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:55:06 ID:uAbv7ZhM0
>>915
履歴取り寄せ?そんなことは後で弁か司がやってくれる。
3ヶ月滞納してるなら、これからも返済できる可能性は低い。
さっさと司法書士事務所へ相談に行こうよ。
受任してもらえば督促から解放されて少し気持ちが楽になる。
もちろんそれだけで解決するわけじゃないけどな。

俺は返済で頭が一杯だった頃よりも、前進してる感じがするし、
仕事のことまで頭が回らなかったから仕事のミスも多かったが、
会社でもまあまあ落ち着いてきた。


918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:01:21 ID:YQZ8SX+OO
本当に楽になるね。
俺も弁に頼む前は本当に辛かった。
整理したおかげで返済額もかなり楽になった。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:28:29 ID:duFrdDNSO
すいません。債務整理を考えている知識なし素人なので質問させてください 
アコム50 2年半
ディック40 2年半
プロミス10 1年半
返済中一度も貸りず返済だけしてました。 
弁、司に債務整理を頼む場合どれくらいの残額になるのでしょうか?ちなみに29%です あとどれくらいの期間で完済出来ると思いますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:30:00 ID:noSJVyTOO
質問です。
32歳 年収税抜き420万
アイフル 借入50万 利率26% 契約6年
アコム 借入20万 利率18% 契約2年
プロミス 借入90万 利率26% 契約6年
レイク 借入90万 利率26% 契約4年 です。
最大借入から65万ほど返済しています。

この度、任意整理したいと思うのですが、幾らほど過払いでの借入金削減になるのでしょうか?

後、先日利率を各社18%まで縮小してくれたのですが、その場合任意整理に何か不利な状況になるのでしょうか? 各社から説明の時に一切触れられなかったのですが、スレの頭にその様な事が書かれてあったので。
長文ですみませんが、何方様かご返答お願いします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:47:15 ID:CR75hwuE0
>>920
それぞれの会社の残高が借入額?
最大借り入れから65万返済とは全社合計?それともレイクのこと?
とりあえず、すべて天井として出した概算を後で出しておきます。
あくまでも目安です。
自分の取引状況に応じて、増減させて考えてください。

利息を下げるときに何かの書類にサインした記憶はありませんか?
利率を下げただけなら特に不利はないと思いますが、何か書類に
サインをさせておいて、その書類が過払い金放棄の同意書だった。
なんてことがなければ良いのですが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:54:48 ID:noSJVyTOO
>>921

各社の残高が借入額です。
65万は全社の返済額です。
利率の引き下げはレイクは電話応対だけだったのですが、アイフルとプロミスは書面契約でした。その時には特に説明はなかったのですが…

宜しくお願いします!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:02:50 ID:CR75hwuE0
>>920

すべて契約当初から借入額を全額使用し、
以降現在まで利息のみを支払ってきたと
仮定しての計算です。

<アイフル>
 過払い金はありません。
 法定利息で引き直すと残債7万円強

<アコム>
 過払い金はありません。
 18%であれば引き直しての圧縮もありません。
 したがって残高は20万円です。

<プロミス>
 過払い金はありません。
 法定利息で引き直すと残高13万円

<レイク>
 過払い金はありません。
 法定利息で引き直すと残高48万円

任意整理すれば、250万円の借金が90万円くらいに圧縮できますよ。
実際には、司法書士などに依頼すると着手金や報酬が加わるので
110万円くらい支払うことになると思いますが、残債に対する利息が
必要なくなりますので、月3万×36回位でキレイになると思います。
今の返済をそのまま続けたとして、3年間で総額いくらになりますか。
それで、3年後に借金がどれだけ減りますか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:15:10 ID:noSJVyTOO
>>923


有り難うございます。
現状各社に月9万返済してまして3年返済しても借入金は残る計算になります。
明らかに任意整理をした方が楽になるので、急いで地域の弁護士に相談を進めたいと思います。
色々教えて戴きまして、本当に有り難うございました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:25:08 ID:CR75hwuE0
>>924
922を見ないで計算してました。、
各社の最大借入額がもう少し大きかったと
いうことであれば、圧縮額ももう少し多くなり、
その分引き直し後の残債も減るでしょう。

あと、あなたの額であれば弁護士でなく、
司法書士でも扱うことが出来ます。
弁護士よりも報酬が安く済むことが多いので、
司法書士を探してみてはいかがですか?
926奥戸かっぱ:2008/10/10(金) 01:25:29 ID:+yWmQjTk0
俺は悔しくて悔しくて仕方が無い!
2chで知り合った「シナトラ」という男にガチで10万貸したんだ!
なのに返済になったら携帯を代え逃げまくる!そこまでは良かったよ。
俺は信じて貸したんだから俺がマヌケだった。それだけ。
なのにシナトラは2chでスレを建て匿名なのをいいことに俺を叩きまくる!マジで悔しいやら情け無いやら…
もし良かったらシナトラを攻撃してくれ!そして紳士風なシナトラやジャブボーイという男には決して会わないでほしい。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1223562807/l50
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:35:44 ID:noSJVyTOO
>>925

司法書士ですか。
色々探して見ます。25日の給料日以降の休日にいきたいと思います。
最後まで有り難うございました。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:48:13 ID:snrArwpjO
テレビでやってたが、借入履歴なんてずさんだった。適当に入金記録を作り、多く借りたことにしてある。某大手店長曰く、「私はやりました。他の業者の方もやっていると思います。」
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 08:49:07 ID:OnhXnNXw0
任意整理したらクレカは絶対止められますか?
継続で使いたいんですが。。。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:08:14 ID:cxnoOlZeO
そのカードを整理の対象にしないことはできるが、カードが使えるかどうかはカード会社の判断。
絶対に使えるという保証は誰にもできない。
ただ、キャッシングの過払いを返還しても引き続きカードが使えるところもあるみたいだね。
どこのカードか書いて見れば、誰かが教えてくれるかもよ。
931929:2008/10/10(金) 09:35:39 ID:OnhXnNXw0
>>930
ありがとうです
今回 任意整理するのはサラ金に借りたお金だけです
クレカで買った代金はローンしていますが
後6回の10万弱で返済する予定ですし 
いままでクレカの請求はちゃんと返済してきました。

932929:2008/10/10(金) 18:46:43 ID:OnhXnNXw0
OMCカードは使えなくなると他のスレをみましたが
任意整理後は更新できませんか?
キャッシングじゃなくて毎月のヤフーの会員 支払いや
ショッピングのときの物品ローンとしてクレカはおいときたいのですが・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:57:21 ID:7HFsM20mO
>>928
罪という意識もなく平然と改竄してる感じで恐ろしくなった
皆さんも手元に取引履歴あるならチェックした方がいいですよ
934名無しさん@お腹いっぱい。
何も考えずに任意整理頼んで、ヤフーの支払いがカードだったと今更気付いた。
早く銀行口座引き落としに変更しなきゃ…