【破産】弁護士事務所情報交換・6軒目【整理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:45:15 ID:0ntquUkQ0
>>929
説得される裁判官も破産のプロだ。
しかも一般的には弁護士より優秀。
免責不許可事由(ギャンブルや浪費)があるが、換価して
財団に組み込むような資産がまったくなければ
同時廃止も有り得るって事だお。
>>933
全然違う。
管財人に払う報酬みたいなもんだ。
漏れはその他に100万円くらい払う羽目になった。
んで、管財手続きに入ったら持ってる資産で目ぼしいもんは
全部持っていかれると思ったほうがいい。

基本的に東京地裁や横浜地裁は少額管財制度を積極的に利用
しようとしている。
といっても6割同時廃止4割少額管財くらいらしいが。
破産を舐めんなよ。
それが嫌なら個人再生にしろ。弁が嫌がるかも知れんがな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:49:02 ID:zyHagOM90
>>934
100万もですか!! 事業されていたんでしょうか?
資産は特になしです。ただローン支払い中のものはお返ししますが、
それ以外出せと言われても何も無いです・・・

「東京地裁や横浜地裁は少額管財制度を積極的に利用
しようとしている。」とは、厳しくなっているのですか?
ある司は「東京の方が横浜より厳しい」と。

個人再生は、失業中で無理です。
失業しなければ返済し続けていました。破産の破の字も考えたこと無かったです。
ジョブマーケットがすっかり冷え込んで、さすがにもう降参、支払い不能だと
専門家へお願いしたばかりです。

「免責不許可事由(ギャンブルや浪費)があるが、換価して財団に組み込むような資産がまったくなければ
同時廃止も有り得るって事だお。 」
例えば、借金の総額にもよりますか?

弁は最初に「同時廃止いけるかも」と言い、2度目の面談で負債総額言ったら「難しい」と。
カードで買ってすぐ売り飛ばすとか、悪いことは一切していないし、
踏み倒しもまだしていない(今月から支払いストップする予定)です。

弁は(過去も含め)失業で生活費に使ったというストーリーを描いているようでした。
自分は今の生活を良くしようと、事業のための準備などにお金を使ってしまった部分が
かなりあり(実際に会社の立ち上げはしていませんが)、その部分を強調しようと思っていました。
ですが、弁にはそれに対して、特に何も感じないようで。
別の弁から「そういう理由は非常に良い」と言われました。

「慎重に進めて同時廃止へ持ち込む」という言葉を聞いて、この弁に任せてOK
と思ったのですが、なんか心配になってきた・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:55:01 ID:ewiaqUgE0
まあもともと同時廃止が特殊ですからね。
破産といえば基本的には管財です。
それで数百万の借金がチャラになると思えば気も
楽になるのではないでしょうか?
それから新たな人生を踏み出して下さい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:37:44 ID:pT9jbCH50
破産ていうのは基本的に借金を踏み倒す手続だからね。
ここはしっかり押さえること。
もちろん立ち直りを後押しする制度でもあるわけだけど、そのために泣く債権者がいることを忘れないように。
そこを考えたら手続きが多少めんどくさいとか、カネがかかるとか少しは納得できるんじゃないかな。
あ、それでもムリ?
そういう人に贈りたい言葉は「同じ過ちを繰り返さないように気をつけてね」
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:58:16 ID:u0rfoQmq0
>>937
十分反省しています・・・
仕事さえあれば、再生にしたかったですが、それも無理なので。
手続き面倒はかまいません。
気持ちがとても重く職業制限にもひっかかり、再就職にも影響出るため
早く決着つく事を望みます。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:00:36 ID:Y8rffniD0
個人債権者には申し訳なく思っても
今まで散々おいしい思いをしてきたクレサラがいくら泣こうが知ったことか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:36:39 ID:sGIlsaixO
>>938
職業制限ていっても一部の職業だけでしょ?
もしかして保険・金融関係とかに就職したいとか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:46:32 ID:vc3oNa1f0
某事務所だと同廃とれないから気をつけてね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:48:37 ID:u0rfoQmq0
>>941
ずばり事務所名は?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:13:30 ID:Ic2iCG7i0
艶やかだね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:45:52 ID:58suVyduO
自己破産の相談をしたいのですが福岡で良い弁護士事務所はどこですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:45:25 ID:0n7pbYB0O
自己破産する事になりました。クレカリボ払いの物はどうなるのでしょうか?ブランド品10万のを買い即売ってしまいました。返却出来ません。わかる方居たら教えて下さい。お願いします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:06:46 ID:e/oHUx7Z0
>>945
直近のリボ払いなら、返却求められるんじゃ?
(本とか小額のものはたぶんOKと思うが。)
転売してしまって手元に無ければ、しょうがない。
自分で申し立てするにも、弁か司に頼むでも、そのように正直に
言うしかない。
管財事件になるけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:36:48 ID:5WGKfSbF0
>>945
生活費や弁済の足しにしたと言えば大丈夫だお。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:46:08 ID:0n7pbYB0O
>>946
レスありがとうございます。弁護士さんには正直に話済みなんですがクレカの方から電話とか来たらどうしたらよいのかと悩んでおりました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:52:42 ID:0n7pbYB0O
返すつもりで購入転売し、当時は破産する事になるとは思ってませんでした。
この不景気あおりで給料半減。今までの返済ままならなくなり破産に至ります。
>>946>>947
こんな自分にレスありがとうございました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:16:48 ID:e/oHUx7Z0
>>949
弁が受任し、弁から債権者へ既に「私が受任した」と連絡済みなら
クレカからあなたへ連絡ないと思う。

免責降りるまで、今後は自分にマイナス要素作らないよう気をつけたほうがいいよ。
いくら初回は免責不許可は免れるとは言え、なるべく問題なく早く裁判終わって
普通の生活に戻りたいでしょう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:49:05 ID:0n7pbYB0O
>>950
ありがとうございます。
弁護士さんから受任通知行ってます。今のところクレカから連絡は無いのですが今まで一度も延滞した事が無いのでクレカからの返却連絡がいつ来るのだろうと自業自得なんですが、毎日ビクビクしてました。
連絡が来ないかもとの事で少しホッと致しました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:51:14 ID:0n7pbYB0O
>>950
裁判所に申し立て準備段階ですので先はわかりませんが、こうしてネット上で見知らぬ方にアドバイス戴いた事、迷惑をかけてしまった債権者など心に留めて頑張って行こうと思います。長々とすいません。
本当にありがとうございました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:06:09 ID:e/oHUx7Z0
>>952
心配しなくていいよ。
人生やり直す気持ちがあれば、前向きに努力する人には、その道が用意されているのだから。
電話があっても、「担当弁護士とお話下さい」と一言言えば、しつこく来る会社
はないと思っていい。(ヤバイ所とかかわっているなら別だけど。)

ここの住人は、皆あなたと同じ経験してきた(している)人たちだから。
私も、昨年のリーマンブラザーズ破綻なんてなければ、まだちゃんと支払い続けていた。

2ちゃんが無ければ、過払いなんて自分で出来なかったし、弁護士へ相談なんて事さえ
怖くて出来なかった。2ちゃんって、以前は暇人の溜まり場だと思っていたけど、
見直したよ。2ちゃんバンザイ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:28:51 ID:0n7pbYB0O
>>953
ありがとう。
収入が減り払えなくなりネットで検索しまくり2ちゃんたどり着き、書き込みしてよかった。相談してよかった。
本当にありがとう!
この言葉しか出ません。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:33:02 ID:0n7pbYB0O
>>953
ちなみにヤバイとこは無いから大丈夫ですね。
クレカ購入1社のみで後は大手からの借入です。

一年後に笑顔で居れるように〜お互いに頑張りましょうね。本当にありがとう!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:34:26 ID:K1DEQdx40
知ってる方教えてください
ホームロイヤーズ
うさぎ法律
虎ノ門ステーション

これらの弁事務所についてどんな感じか?
安心 対応早い 安価 がいいのですが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:50:57 ID:C17WpajyO
>>956
>安心 対応早い 安価 がいいのですが

誰でもそう思ってます
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:02:35 ID:rRGP9jpX0
>>956
>安心 対応早い 安価 

アフォか

だったら、自分で全部やれよ。

自分でやるのがいやだったら、きっちりと対価を支払え
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:20:44 ID:qCaoPyAi0
1、弁護士と事務員の比率が1:2を超えている
2、相談電話がフリーダイヤル
3、遠方からの相談も対応
4、TVやラジオ・紙媒体等広告・メディアへの露出が高い
5、ホームページがきれい
6、営業時間が8時間以上
7、面談の際に他の相談者と顔をあわせる事務所

こんな感じの事務所を避ければ手続で
ストレスはたまらんだろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:29:14 ID:YCbicS350
新宿の岡林法律事務所どうですか?
依頼中&依頼した事ある方教えて下さい
小さな情報でも知りたいと思ってます
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:58:40 ID:MI4lDWCiO
私は虎ノ門に過払い請求を依頼しました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:26:39 ID:2VqPUBpGO
破産(免責)すると地元の裁判所の掲示板に名前・住所が張り出されるのですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:54:11 ID:nlsu4cs40
司法書士の方に依頼するのはどうでしょうか?専門の方らしいのですが
弁護士より費用が安く済むのでしょうか?内容は債務整理の予定です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:54:53 ID:brkmSijuO
>>926
俺も自己破産の為に弁護士事務所に相談いくがもうそんな事気にする立場じゃないだろ
俺はどんな恥かこうが1からやり直したいよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:35:12 ID:8o1UBRHZ0
>>963
決して安いという訳ではありません。
しかも引き直しして完済出来ない金額だった場合、破産手続きに移行
する場合に申立代理人になれないのでいろいろと面倒です。
安い弁もありますから探してみて下さい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:19:24 ID:FL0WPRbt0
今日携帯に知らない番号の着信があった
分からなかったけど掛け直して見た
債務整理の相手だった もう和解も済んで去年10月から支払いしてる
内容は「あっ間違えました」と言われた
用件を聞いたら「今日午前中弁の方に連絡したけど・・先月分の支払いが確認出来ない」
って内容だった
毎月送れもなく払ってる事を言ってすぐ弁に
「整理相手から連絡はあったけど、和解後のサポート依頼を受けてないので
何も出来ない、和解後のサポート依頼して!!」
って言われた
高いし断ったら「本当に支払いしてるの?本当はしてないんじゃないの?」
って言われた
ATMの明細あるし先月も今月もそれ以前もずっと払ってる事を言っても
信用してもらえなかった
とにかく和解後のサポートを受けて!!!そればっか
それに過払い金3万あった所も知らない間に0和解されてたし
文句言ったら「裁判費用の方が高くつくし面倒くさいよ」
って言われた 
結局3万の過払い金が・・0円
失敗したわ そこに依頼なんかするんじゃなかった
事務所の名前は言わないけど「和解後のサポート」で
分かる人には分かると思う

愚痴ってゴメン マジムカついて・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:43:09 ID:f+aO2vWmO
岡林法律事務所は
岡林弁護士が本を出版してますよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:18:43 ID:YgD0V1/JO
質問なんですけど、弁護士ホーム○イヤ○ズの印象ってどうですか?過払い頼もうと思ってるんですけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:29:23 ID:Yvf23hAmO
>>966 もしかしてアバンス?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:00:00 ID:6xXW6BkL0
>>969
うん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:26:14 ID:54b5sJltO
>>960
要注意の弁護士事務所ってスレみてみ
本出したからってなに?と思うけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:46:40 ID:Yvf23hAmO
>>970
着手金無しって載ってたから、良いなと思って相談したら、結局費用を色々取られて高くつく思って他に頼んだよ。
断った後も、しつこく電話してくるし。
整理よりも費用の事ばかり言いやがるし、信用出来ないと思った。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:24:18 ID:3LKoZmPKi
ITJって事務員ころころ変わるけどこんなもんなの?

竹だけ和解してないのに和解報酬きっちり取ってるし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:36:39 ID:MgvOWRIB0
あくまで個人的な感想ですが・・・

2つの弁事務所に別の時期に別の業者の任意整理と過払い返還請求の経験あり。
最初は都内の某有名弁事務所H。遠距離なんで電話で依頼。最初に1度だけ弁と数分話した
のみであとは事務員の対応のみ。進捗状況の説明等はこちらから電話しない限り全く無し。
私の場合電話対応に出てくる事務員は若い?男がツレに話すような言葉使いで
引き直しの計算の結果は出ましたか?の質問に「まだ出来てませんよ、だって計算してませんもん」レベル。
過払いどのくらい出てます?の質問には「ざっくりでいいですか?忙しいんで」程度の対応。
いい加減むかついた。業者から過払い金入金されたら教えてもらえるんですよね?
の質問には「依頼者が多くて毎日入金の確認してないから無理です。入金予定日の2・3日
あとに電話して聞いてもらえます?」レベル。あきれて上の者に代わって
もらい文句言った。そうしたら今までの対応を陳謝。予定日までに先に入金します
だと。そんなもんなの?入金確認なんてこちらが出来るわけもなくプロセス
をもっとちゃんとして欲しいかった。結果解決したけど、とにかく報告義務
なし、対応遅いと言う印象でしかない。昨年5月に依頼して和解は3月。入金
は未だ。

で、もう1つ過去に完済済みのクレカがあって時効だと思ってたらまだ10年
以内だったので過払い請求する事に。当然上の事務所はもうパス。
過払いだけなら無料(完全出来高成功報酬)の京都のリー○センターに
依頼。過払い請求だけだったせいもあるが素早い対応。電話やメールで
逐次進捗状況を連絡してくれる。3月に依頼して今月入金予定。
こんなにも対応に差があるとは・・・。皆さんも先人の皆さんの
経験談をよく見て依頼して下さいね。あくまでも個人の率直な感想ですが。

975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:19:24 ID:gq6MjzE9O
>>468


高いよ。仕事は早いけど。月々五万円は最低返済しないといけないから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:22:34 ID:Q8e32PJUO
実際のところ、個々の人間の感じ方じゃないの?

私は弁護士に自己破産を依頼。
同廃に。
50万位掛かった。

初めの頃は弁護士事務所の若手司法書司にいい加減な対応(面接日をすっぽかされた)をされ、飛行機代35000円が無意味に…

でもその後、事務員の方に親切丁寧な対応をしてもらい、何の問題もなく申し立て。同廃に。

次々6万の支払いだったが、高いとは思わなかった。

自分の愚かさを反省する意味での罰金と思っている。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:46:13 ID:TZS+c5kYO
多少高いが赤系の弁護士は債務に強いよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:37:46 ID:+73gEwwk0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:40:49 ID:V9zhZ+Mb0
月々10マン払わされてる俺って・・・
(民事再生だけど・・・)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:56:15 ID:CZvkUPKXO
法律事務所 ホームワンに依頼された方いますか?
評判を聞きたいので、よろしければ教えてください。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:05:09 ID:d4RcKMt9O
>>720
私が依頼した時は最高だったよ。2月末に依頼したアコムの返金が今日もう入ってた!
和解の決定額を事務所が立て替えて先に払ってくれるんだね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:25:39 ID:VIDRqEwN0
金融機関で手形借入れをした場合に差し入れた手形は
有価証券?証拠証券?
983名無しさん@お腹いっぱい。
<速報>
弁護士法人いちご綜合法律事務所の所長千川健一弁護士が業務停止4ヶ月の処分となりました。