★任意整理だけを語る-パート22★( ̄ー ̄)ニヤリッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 08:15:10 ID:EbSE+cr2
>>930

クレサラ専門の事務所にしたらどうかな
一社二万〜四万
減額報酬5%〜
過払い報酬10〜20%

任意整理なら電話と郵便だけでやりとりできる

ホームワン
アヴァンス
リーガル
など
ネットでしらべてみそ
933名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 16:54:23 ID:UKjcr+o+
>>932
うちでは当職が会わないと受任しないけど?
クレサラ専門はいいかもね
でも大げさに広告打ってるところは
私はお勧めできない
934名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:37:46 ID:qHV3F+tj
教えてください。
弁護士に任意整理をお願いして07年に毎月6マンを5年間支払う事で和解しました。
もうじき支払いが2年目に入り、残りも3年となりましたが、昨年から収入が
減り、支払いがきつくなっています。
残りの3年分を再度5年の分割をクレジット会社にお願いする事は可能なのでしょうか?
残金は240マン、月々4マンなら、なんとかなりそうです。
任意整理で支払いを完済したいのです。
その場合、弁護士に任せたほうがいいのでしょうか?
個人で、クレジット会社(8社)に直接、事情を説明した場合、了解が得られる
ものでしょうか、宜しくお願いします。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:52:00 ID:xJ8vxAK4
>>934
不可能ではありませんがほぼ無理だと思います。
当初の5年分割も弁護士さんは大層苦慮したと思います。
任意整理は原則3年以内で分割だからです。

貴殿の年収にもよりますが
私なら破産をおすすめします。

ハッキリ申し上げますと
3年以上の分割で支払できた方は私のお客にはいません。
3年以内でも支払いきれた方は体感5割程度です。

そもそも6万を3年貯金しつづけると216万です。
生活つまずいてからベンツ買うようなものですから
任意整理ってかなり厳しいんですよ
936名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 01:12:31 ID:qHV3F+tj
ご返事有難うございます。
5年の分割が大変だと言う事、改めて認識しました。
感謝しなければならないのですね。
他に、銀行借り入れ部分があり保証人の問題もありまして、破産だけはできませんでした。
銀行は、その間、条件変更を2度受け入れて頂きましたので、ここで、頑張って
行こうと思います。僅か2マン円のなのですが、私にとっては、やはり
おおきな2マン円です。おっしゃるとうり、”生活につまずいてからベンツを買う”
、、2年前の厳しさを噛み締めております。

良いお返事ありがとうございました。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 01:16:21 ID:VsUXZyNV
任意整理に拘る理由と
スペック教えれ
938名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 02:29:18 ID:xJ8vxAK4
>>936
破産も任意整理も犯罪ではありません。
あなたは悪くないのです。
単なる債務不履行にすぎません。
ご自愛ください
939名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 10:19:36 ID:Qq/JwZK5
債務不履行
つまり借金踏み倒しです
犯罪ではないが、悪くないとは言えないね
あなたは悪くないって?
ではどうしてこうなったのか
他のせいにしてたって成長しないよ
940名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 12:42:55 ID:8OthfKOg
8年前に消費者金融8社350マンを弁護士さんに任意整理して、
(残あり過払いってやつ)
3年前に完済しました。

そして先日、日本信用情報機構に情報開示したところ
情報なしでした。何かの間違いかと思いましたが、
こんなことってあるんですか?
延滞とかは一切ありませんでした。

941名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 14:15:13 ID:abKeHBEa
>>939
借金の債務不履行は病気、リストラ、景気による収入減と
予期しないものが多く見られます。
返すあてのないパチンコ、競馬、過度な浪費が
理由の人はあまりいないものです。
936氏は十分反省しているようですので励ました次第です。
939氏の書き込みのとおり、確かによくはないですが
それ以上の制裁を936氏は受けていると思われます。
任意整理中の方って大体、精神的に追い詰められて
病気にかかったり、自殺を考えたりするので貴殿の書き込みも
あまりよいこととは思えません。
そもそも貸金業は事業です。借金踏み倒してもやっていけるように
高利ですし、リスクの負担はやむを得ないと私は考えます。

>>940
各個人信用情報機関の情報保存期間を超えると消えます。
しかし、いろんな情報機関があるので、消えてない時があるようですので
住宅ローンを組む時は十分注意されたほうがよろしいかとおもいます
942名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 14:23:18 ID:Qq/JwZK5
>>941
言ってる意味はわかる
病気なのか浪費なのか、理由はわからない
悪いか悪くないかは、本人の理由を聞いてから答えることにするよ
943名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 15:43:31 ID:zDWtoxMa
>937
>任意整理に拘る理由と
>スペック教えれ

話が、変な方に行かれると、相談、回答を頂いた方、ご迷惑掛けると行けませんので
、書き込みの時、理由も書かかなかった事、申し訳ありません。
事の始まりは2000年の頃からの事業融資の貸し渋りからはじまります。
当時は数万円程度の資金不足のため、クレジットカ−ドは、UC,イオン、セゾン、ジャククス
JCB,他を付き合いで持っていました、所謂、銀行口座開設時に15年ほど前からです。
不振時2000年以前はそこそこの融資も得られたので、カ−ドは、持っていても利用率ゼロの
状態です。00年以降、返済が厳しくなり、条件変更の話も、当時は相談しませんでした。
、、、それからが、クレジットのキャッシング枠を利用してしまい、戻れなくなった次第です。
不思議なもので、7年の間、利用すると、キャッシン枠が拡大し、安易にまた、不足
の部分を補ってしまう次第でした。足らない時はかみさんのキャッシン枠をつかって
しまい、総額550万となり、弁護士に相談しました。
万が一、銀行カ−ドから、通常融資分が整理したことによる、当座取引の禁止、
一括請求の恐れもあることか、万が一、破産の場合も覚悟したほうが良いと、
弁護士の先生が言われ、保証人にも、この件は伝えるようにと勧告されました。
当時を思いだせば、それま大変な時を過ごし、毎日がいやになり、あしたが、
保証人(親戚、兄弟複数あります。)が全員本当に覚悟をしてくれましたので、
なにがなんでもと、最後の気力で、銀行の返済率を70減の条件変更、クレジットにかんしましては
過払い部分をひきまして約200マンほど減額になり、2年前の試算では十二分にやっていけると
思っていました。此れほどまでの、不況がくるとは思っていませんでした。

あの苦しさを思えば、まだ、なんとかやれると思います。
この、掲示板に出会えた事に感謝します。

また、書き込みができなかった事、申し訳ありません。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 17:54:23 ID:abKeHBEa
>>943
付言ながら

各地方自治体の商工会議所等で
麻生総理の緊急景気対策特別措置による
商工融資あっせん制度があります。

これで保証人分の債権の支払を消した方が
私の依頼者にいらっしゃいます。
詳しくは存じませんが貴殿のお役に立つかもしれません。
御相談されてはいかがでしょうか?

http://www.city.chiyoda.lg.jp/tokusyu/yuusi/taisaku2009.html
945名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 20:32:35 ID:qHV3F+tj
>>944
参考にさせて頂きました。
中小企業金融安定化特別保証制度が1998年に実施され、私も当時借り入れをしました。
以前からの、借り入れが当時7%以上で銀行融資をうけていましたので、低利の安定化資金
は、銀行借り入れ分の金利を少しでもへらそうと、思っていましたので、、、
当時を思い起こせば、銀行に嵌められた部分もあります。借り入れの安定化資金の大半を、銀行に返済
の方法をとり、貸出し枠が発生すると、思っておりましたので、、
安定化資金の一部を、支払った後の銀行借り入れ残高は1970万程ありました。
2000年以降の貸し渋りは、将に、貸し剥がしとなり、保証協会融資の保証人の追加が
さらに、2年前の任意整理になった訳であり、あります。

参考の、セーフティネット保証関連融資も、私の所は地方ですので、県保証協会が、
一括で管理しておりますので、融資は多分無理かと思います。

圧縮やら、在庫を処分やらで、銀行の借り入れ部分も後700万程になっております。
2年前の任意整理やら、条件変更などで月の支払いだけはかなり楽になりましたが、
やはり、銀行10年以上の線引きを条件に支払っております。
事業は縮小になりましたが、新たな借り入れはしないで、現状なかで、対策をして行こうと
思って、今回のご相談の書き込みになった次第です。

親身に、お話を聞いて頂いて、深く感謝します。
一万円を大事に残り3年終われば、後は楽になります。
”頑張る”と言う言葉は嫌いなんです。”やる”しかない、これが今の心情です。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 20:37:17 ID:VsUXZyNV
十年間でカード六枚借入総額八百万で自転車、支払総額千五百、完済解約後過払いで五百万弱返ってきた俺が通りますよ
947名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 19:13:27 ID:QCaKjwl3
昨日任意整理の相談を都内の弁護士にしました 色々聞かれたあと その日のうちに月々の返済額 3年払いと言われました
まだ私の履歴とかも調べてないうちに 金額を提示するものなのでしょうか
宜しく御願い致します。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:12:08 ID:uGcY3gCg
初めてかきこみさせていただいてるのですが債務整理の支払いがおわってから何年ぐらいたってからクレジットカードつくれるんでしょうか?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:17:06 ID:EJPOzhEc
その弁護士は危ないです。金巻き上げて逃げるかもしれん。

とでも言って欲しいのかね?


>>色々聞かれたあと

お前は弁護士に何をきかれてどう答えた?
それも解らんのに憶測だけで答えられるか
950名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:19:41 ID:t9el3IM+
任意整理したのが2001年11月、完済が2005年12月。
でも最近情報開示したら何も情報無かった。
完済してから5年じゃなくて、
任意整理に着手して和解契約してから5年たてば事故情報は消えるのかな?
951名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:25:32 ID:EJPOzhEc
>>948
CCBを見る信販は完済日より5年でネガティブ情報が消える。
多分此が最長。
整理後、早ければ2年で作れたと言う話もある。
要するに、カード会社による。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:40:56 ID:NawWQrsL
おまいらココ嫁
いいか質問するなよ皆して叩かれっぞw
KSC・CIC・CCB・JIC(旧テラネット・FCBJ)信用情報開示スレ54
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244649585/
953名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:41:20 ID:QCaKjwl3
>>949
色々って 普通に家族構成とかなんだけど
954名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 23:10:00 ID:EJPOzhEc
弁護士に聞けば?
貴方はそれで大丈夫なのか?って
慌てて調べてくれると思う
955名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 01:08:49 ID:zz3jwg1v
上げ
956名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 11:06:07 ID:T7meSjG3
次スレ建ては980辺り?
957名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 01:27:09 ID:J3QwBfXs
>>944
>>付言ながら

>>各地方自治体の商工会議所等で
>>麻生総理の緊急景気対策特別措置による
>>商工融資あっせん制度があります。

ご無沙汰しております。
この書き込みをいただいた時、既存分の保証協会融資を既に条件変更をしておりました
ので、無理だと思っていました。
でも、可能性があるなら、直接、協会に電話しましたら、現状のリスケ状態が利子だけで
ないなら大丈夫ですよの返事をいただきましたが、やはり、融資実行は、銀行がするわけですから
、銀行が条件変更を理由に、5号緊急融資は無理となりました。(事業所得が黒字でも、この5号融資不可)
地方銀行は、かなり厳しいの一言です。(融資の貸し渋りが、新たな消費者金融へ、行くきっかけを生む、又犠牲者が増える予感がします。)
このご報告は、色々な知恵を時間を割いて、教えて下さった事への、感謝のご報告です。
諦めないで前向きにやっていきます。
さらなる特別な政府融資が、発表されるかもしれません。??期待し…ま…す。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 18:36:40 ID:b3ubrueQ
>>953
弁護士のほうでだいたいの目安で計算して、
積みたて金額を提示して、そこからカード会社への支払いと弁護士への費用が引かれる。
和解までにある程度積み立てられるし、万が一病気などでどうしても今月支払えない、
などのときに積み立てあれば支払いしてもらえる。
さっさと終わらせたいときは多目に積み立てていれば、
目標額たまったら一括返済してもらう。

一度手術入院で払えない月があり、弁護士が調整してくれた。
その分ボーナスのときに追加振り込みしたけど。
4年で終了の計画だったけど、積み立てたまったから
3年かからず完済、残金は振り込みで返却された。

それからも習慣で、毎月積み立てていた金額に近い貯金してる。
そういう生活習慣の改善も考えての積み立てなんだよ。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 01:15:38 ID:GlMoTdOn
今日仕事から帰ってきたら弁護士からの終了通知が届いていた。
改めて「あぁ終わったんだな」と思い、入金の履歴一覧を眺めた。

毎月8万5000円入金していたんだけど、いまでも同額を貯金してるよ。
まだ3ヶ月しか貯めてないけど、なんとか習慣化したい。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 22:24:31 ID:8OYxuvJA
ライフは破産前の履歴出さないの?

誰か貰った人います??

ここ最悪な対応だね。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 22:34:52 ID:HGa3ooR4
最近整理の広告多いね。
4年前に300マソ整理したときの弁は、整理終わったあと
報酬もらうつもりは無かったと言ってた。
それじゃあまりに悪いので10マソだけ払って
お礼言った。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 21:39:56 ID:7M9AW9B5
以前任意整理をして今日jicで情報を見たところ17年債務整理と記載されていました、情報の紙には発生日から5年で情報は消えると記載されていますが、本当に消えるのでしょうか?よくすべて完済してから5年とききますが、アドバイスよろしくお願いします
963名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 04:21:18 ID:8GtoVqLE
5月1日に弁護士を介して過払い請求(債務整理)をお願いしました。
支払い残高はある状態です。公共料金及び携帯料金等々をクレジットカード
引き落としにしているのですが、じきにカードは使えなくなるのでしょうか?
どなたか、お教えください。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 12:04:13 ID:+/sedMOn
何で弁護士に聞かないのか悩む
965名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 13:22:25 ID:PcCruAGw
>>960
(旧)ライフいわく「支払い原資となる財産がないので勘弁して」
おれの場合は履歴と一緒に上記の趣旨の文書が来て、弁は「ライフは諦めてください」ってた
966名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 13:24:33 ID:PcCruAGw
あ、今のライフは旧社の債務を引き継いでない新会社だから、そもそも履歴そのものを保有してない
文句いう、ってか、請求すること自体が筋違い
967名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 23:24:14 ID:WVSAKOjM
>>960
こちら側で記憶で計算し、請求すればよいだけの話ではないでしょうか?
破産前の過払い請求ならばぜひ請求したいところですね
ライフが第三者保証会社つけてたら怖いと思いますので
過払いがなくても債権調査票だけは貰われたほうがよろしいかと思います
968名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 00:12:18 ID:+NZyMwqf
>>966
何でそんなデタラメ言うかね?
一昨年の年末、昭和60年からの履歴出してきた。
更生法適用以前の過払い裁判判決やら原資の問題が浮き彫りに成って来てから出さなく成っただけ
二年前迄ライフは請求書だけで満額支払っていた会社だ

バカだろお前?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 04:04:18 ID:APbor59s
2年前の話ではなくて、今現在の話なんだが。
これから請求して、出すかという。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 15:13:27 ID:U+78czH8
>>963
クレカ止められてますよと言われて恥かくまえに、
支払い方法かえておいたほうが。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 19:42:20 ID:+NZyMwqf
>>969が涙目ですよw
972名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 19:54:49 ID:APbor59s
>968
大丈夫か?
顔が真っ赤だぞ。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 20:18:16 ID:+NZyMwqf
上げて言ってやれw
974名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 01:25:33 ID:xM4Q/b+X
>>970さんありがとうございます。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 02:50:01 ID:XtVMrm6T
じゃあ2年前のライフは良い子ちゃんで

現在のライフは極悪ズルちゃんって事だな。

履歴は破産前だから分からないんじゃなくて

金払いたくないから履歴出さないでオケ?
976名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 06:19:29 ID:E+7nIK8v
今は訴訟前の交渉だと半額以下にまで値切る見たいだし
親会社のアイフル共に評判悪いね
977名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 00:16:05 ID:e7LiP577
参考まで

ライフプレイカード情報スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1178700411/
【アイフルの子会社】ライフカード【小為替500円】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225920109/

【判事も呆れる答弁書】アイフルから金を取り返す10
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1245870666/
978名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 12:48:09 ID:81T9jQ/L
どなたか次スレお願いします
 ↓

任意整理だけを語るスレです。任意整理に関する相談や経験、状況
などを大いに語りましょう。( ̄ー ̄)ニヤリッ

前スレ・・・★任意整理だけを語る-パート22★( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206282031/
979名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 13:20:43 ID:H66vh19q
ほい
☆任意整理だけを語る-パート23☆( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1247717792/
980名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 11:44:46 ID:892R332P
任意整理しても…

任意整理の対象にしていないカード会社は毎月支払い義務が発生する…

そのカード会社がカード更新するかどうかはカード会社次第…

最初から支払い出来ない状態なら自己破産の方がましだな…

ただ…7年歳月を待つ位なら私は任意整理をする…
981名無しさん@ご利用は計画的に
カードは全部整理して、借金の習慣なくせばいいじゃん。
ネット支払いはスルガデビットカードで何も不自由ないよ。