為替証拠金取引{コテハン募集♪} 2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1背水医(庶民派)
ドルがやや強含みの今日この頃ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
part2を勝手に立ち上げてみました。

   Λ Λ  廃れるぐらいなら荒れ覚悟で立ててみるよ。。。
  (; w ;)  たとえEdenじゃなくHellになったとしても。。。

名無しもOKですがコテハンで書き込む人向けです。
2ちゃんに負担をかけるような巨大AAは控えてください。
自己中心的・自己解釈での書き込みは控えてください。
2ちゃんではOKとか勝手に決め付けないでねって事です
2背水医(庶民派):02/08/26 00:29 ID:CQ0mo/R5
前スレは
為替証拠金取引{コテハン募集♪}
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1027564333/
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:39 ID:???
3
4鞘取り@ジャポン ◆5JiuRSNs :02/08/26 00:48 ID:???
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 03:48 ID:???
過去スレ
£¢$¥ 為替証拠金取引 ¥$¢£
01:http://yasai.2ch.net/stock/kako/984/984289700.html
02:http://yasai.2ch.net/stock/kako/995/995037765.html
03:http://yasai.2ch.net/stock/kako/1000/10007/1000782724.html
04:http://money.2ch.net/stock/kako/1008/10080/1008001982.html
05:http://money.2ch.net/stock/kako/1010/10106/1010657694.html
06:http://money.2ch.net/stock/kako/1012/10120/1012025882.html
07:http://money.2ch.net/stock/kako/1013/10130/1013085338.html
08:http://money.2ch.net/stock/kako/1013/10137/1013735572.html
09:http://money.2ch.net/stock/kako/1014/10145/1014546259.html
10:http://money.2ch.net/stock/kako/1014/10145/1014544575.html
11:http://money.2ch.net/deal/kako/1013/10137/1013735017.html
12:http://money.2ch.net/stock/kako/1015/10153/1015392887.html
13:http://money.2ch.net/deal/kako/1015/10156/1015600528.html
14:http://money.2ch.net/deal/kako/1017/10170/1017046012.html
15:http://money.2ch.net/deal/kako/1018/10184/1018425662.html
16:http://money.2ch.net/deal/kako/1019/10191/1019146697.html
17:http://money.2ch.net/deal/kako/1019/10197/1019750026.html
18:http://money.2ch.net/deal/kako/1019/10198/1019828462.html
19:http://money.2ch.net/deal/kako/1020/10202/1020272506.html
20:http://money.2ch.net/deal/kako/1021/10212/1021293290.html
21:http://money.2ch.net/deal/kako/1021/10216/1021653753.html
22:http://money.2ch.net/deal/kako/1022/10220/1022066185.html
23:http://money.2ch.net/deal/kako/1022/10228/1022812754.html
24:http://money.2ch.net/deal/kako/1023/10237/1023741749.html
25:http://money.2ch.net/deal/kako/1024/10247/1024726584.html
26:http://money.2ch.net/deal/kako/1025/10254/1025430083.html
27:http://money.2ch.net/deal/kako/1026/10265/1026500577.html
28:http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1027407599/l20

Part29?士専用?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1029327287/l20

為替証拠金取引{コテハン募集♪}
01:http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1027564333/l20
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 04:00 ID:???
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 05:43 ID:???
           ∧
           //__ヽ_
         / ̄       \
        /  _ 黒豚 _ ヽ
       /  ( ◎ )  ( ◎) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)  |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /   
        \\  \ ̄/ /
        /\ ヽ  ( ̄)/ \
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 05:54 ID:51sX0mKQ
>>7
それがどうしたの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 06:12 ID:???
            ∧
           //__ヽ_
         / ̄       \
        /  _ ニシン_ ヽ
       /  ( ◎ )  ( ◎) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)  |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /   
        \\  \ ̄/ /
        /\ ヽ  ( ̄)/ \
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 06:48 ID:???
>>9
おもしろくもねぇ。アホか?
11団員11号:02/08/26 07:19 ID:???
1タン、5&6タン、お疲れっす。
12団員11号:02/08/26 07:49 ID:???
海外の業者の取引コストはどこもほとんど一緒。
スプレッドは3〜5 pips で手数料はゼロ。
だけど、分別管理がなされていないのはOandaだけ。
というわけで、口座は簡単に開けたけど、俺は取引する事は止めますた。

米国の業者のほとんどがWEB上で申請が出来ず、
一旦PDFファイルをプリント・アウトして郵送。これはカナーリ面倒。
唯一Global Forex Trading http://www.gftforex.com/ は
WEB上で必要事項を記入、W-8BENだけファックスすれば良いので、
ここに現在口座開設を申し込み中です。
あと、Gain Capitalだけは、別ウィンドウを開いてディーリング・プライスをもらうのでなく、
Javaをインストールして画面上にコンスタントに表示される数字をヒットできて、
マーケット・メーカーに意図的にレートをずらされる心配もないので、
ここにも申込をします。
でもプリント・アウトした所定のフォームにいちいち手書きで記入するのは、
カナーリうざい。こちらのほうは口座が開けるまでだいぶ時間がかかりそう。


フォーチュン・キャピタルはだめぽ。
プラットフォームが手数料ゼロのGain Capitalと全く一緒なのに、
1ロットあたり10〜20ドルの手数料を取るのはいただけない。
13団員11号:02/08/26 08:00 ID:???
いろいろ調べて面白い事もハケーンしますた。

Akmos Trade http://www.akmos.com/ はHPのトップに
顧客の取引状況が載っている。
それによると、人気があるのはユーロ・ドルとドルスイスが圧倒的で、
ドル円なんて蚊帳の外。これは以外ダタヨ。

Capital Market Service http://www.cms-forex.com/index.php は、
イスラム教徒なら、リクエストがあれば、
スワップの受け取り/支払いのない取引も出来る、なんて書いてあった。
宗教的理由なのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 08:13 ID:???
>>13
イスラムでは「利息をとること」は良くないことなんですよ。
しかし、スワップはだめで為替差益はいいってことなのかな(w
15団員11号:02/08/26 08:23 ID:???
ちなみにOandaにログインして
売買可能なリアルプライスを取ってみますた。
(入金はゼロなのに出来たYO)
そしたらポンド・円は181.82- 182.02 とスプレッドが 20 pips。
HP上のうたい文句と大違い。
こうなると、俺が申し込んだ米国の業者も怪しいなー。
スプレッド3〜5 pips というのは客をおびき寄せるエサなのか?
これはGlobal Forex Trading と取引ができるまでわかりませんね。

では為替はこの辺で一旦休止、東証に逝ってきます。

16修行者 ◆TRADERCQ :02/08/26 09:02 ID:SpoYw+Nm
新スレおめ。
お久しぶりです。いつもROMさせてもらってます。
色々書きたいことはあるのですけど荒れると嫌ですので、ご挨拶のみ。
ではまたROMに戻ります。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 09:03 ID:???
            ∧
           //__ヽ_
         / ̄       \
        /  _ 8,10  _ ヽ
       /  ( ◎ )  ( ◎) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)  |
     ∠_ |ヽ    / ̄\  /   
        \\  \ ̄/ /
        /\ ヽ  ( ̄)/ \
18すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/26 09:25 ID:???
>>958(前スレ)
上手く行く可能性はあると思う。でも、教わったのがある種のシステムなら
いつか動かなくなる可能性は高い。自分でシステムを作った人なら新たに
作り直せばいいけど、その能力がないと駄目だよね。

システムの作り方自体(売買の組み立て方)を習ったとすると、あとは個人の
能力だと思う。絵画の講習を受けたら画家になれるかって言うと...

>個人は本やセミナーで教わっていない何かを持っていないと厳しいような気がして、
禿同。

>近い将来効力を失いそうな気もするんだけど、どう思います?
長い期間の検証してると分かるけど、間違いなく相場は時代で変化するから、
あるノウハウが効力を失う瞬間というのは必ず来ると思うYO

他に思うのは、こう言った手法の一部だけじゃ利益は出ないんじゃないかな?ってこと。
例えば24日の問題でも、資金の総量や取れるリスク、ポジをどこで立てたか、
どういう戦略かで答えって変わると思う。
19すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/26 09:32 ID:???
>>15
それじゃOanda駄目だね 苦藁
漏れの短期システムはスプレッド4pips+スリッページ平均3pipsで考えてたから。
ポジが枚単位じゃないのはシステム向きで魅力なんだけど。
2026-444:02/08/26 09:43 ID:???
ついに、part2おめ。

>>15
海外業者のスプレッド20pipsって、ロットでかわってくるんでしょうかね。
日本でも、50枚以上だと安くなったりするけども。

今日は金曜日に買った50枚のオージーロングをどうするかで、
悩んでおります。
損なく、仕切れれば良いけど。
21トミタソ:02/08/26 10:29 ID:4vyq+Kva
修行者 ◆TRADERCQ殿
お帰りなさい。
ヨロシクお願いします。
22団員11号:02/08/26 11:30 ID:???
>>14

そうなんですか?イスラム圏は未知の世界ですね。
グローバル・スタンダード(雨のご都合主義)はヤパーリ見直されるべきなのかな?

>>16

お久しぶり!修行者タンって海外業者を開拓した先駆者だったよね。
その時に提示されていたレートのスプレッドとか、
良かったら教えてチョ。

>>18

レス産休です。
そのうちL. ウィリアムズやタートルズに変わる新興勢力が登場するかもですね。

23団員11号:02/08/26 11:39 ID:???
ところで業者選びをしている時に、
オージー&キウイの動きを知るのに良いニュース・ソースを見つけまちた。

http://www.tricom.com.au/mfx/MarginFX.html

↑のAUD Report でインターバンクの売買手口とかがわかりまちゅ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 12:01 ID:FWjoP82M
業者選びやらなんやら試行錯誤してるしてるみたいだけど
実際に利益あげてるの?
月平均どのくらい?
25ubu ◆009gari2 :02/08/26 13:23 ID:???
>>11号タン
フォーチュンキャピタルダメボでちゅか。
資料請求しちゃいまちた。
ならPC買わないでも済みちょうでちゅ。

>>背水医タン
おちゅ!
26ubu ◆009gari2 :02/08/26 13:39 ID:???
ドル、豪、ポンド下りそうでちゅ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 14:30 ID:???
うごきませんね。
28ubu ◆009gari2 :02/08/26 14:32 ID:???
動かないのでおでかけしてきまチュ。
29腹水患:02/08/26 15:23 ID:???
私の主治医のいるスレはここですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 16:13 ID:???
ワラタ・・
31団員11号:02/08/26 16:14 ID:???
>>24

儲かってるYO
4月まではブクっと太ったり、ボコっとへこんだり、出入りが激しかったけど、
5月以降はセコセコと”塵を積もらせ山作り”を心がけてから、安定してきた。
ちなみに今月は先々週まで休み、先週1週間で普段よりも多くトレードした結果、
5営業日で口座に増えた金額が約47マソ、払った手数料が消費税も入れて357Kだから、
コストがスプレッドだけの業者に移れば、利益率は1.7倍。
でも、実際は取引コストが安くなれば油断してエントリーが甘くなり、
逆に儲けが減る可能性もあるだろうけど。
322チャンねるで超有名サイト:02/08/26 16:14 ID:NCZIjDtU
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
3326-444:02/08/26 16:17 ID:???
>>23
良いソースをダンケシェーン。

先程、利益でたんでオージーを売払い、更に上昇余地がありそうな
キウイ50枚ロングに変更。

ドル円が120を乗せてくれば、いいんだけどね。

>>24
少なくとも、今までの通算では自分は大赤字。
本業がうまく行っててなおかつ、余った金で
やってるんじゃなきゃ、首吊りもんだYO!

負けてると心理的につらいから、余裕がなきャ
やめといた方が良いYO!
3426-444:02/08/26 16:25 ID:???
>>31
11号氏はもうかってるのね。
うらやますぃー。

もとの水準まで戻るのに、自分はあと半年はかかりそう…
コツコツがんばろ。
35団員11号:02/08/26 16:30 ID:???
>>28

ubuタンはベビーカーでお出かけでちゅか。
僕チャンたちは赤ん坊で保育園にも入れまちぇんよね。
でもそのうち足し算と引き算を覚えたら・・・







スカートめくりばかりしてるスケベなガキになってんだろーな(藁
36団員11号:02/08/26 16:44 ID:???
>>34

儲かったのは去年11、12月の円安局面に乗ったり、
日銀が介入する前夜に113円台でユーロ円を買ったり等ツキの部分が大きいです。
以前オージー円をショートして 200 pips も担がれ、
スワップでケツの毛をむしられながら(失礼)我慢して
どうにか損を100 pips 内に収めてポジをカットした、なんてこともありましたから、
時々は運に恵まれないとやってられないっす。
37マメ屋7号:02/08/26 17:32 ID:nNAiVwRz
>>852さん

>CMEとかの取引所での売買ですと、手数料は結構しますか?
往復10と16のブローカーと取引してますけど、資金量、売買枚数で
手数料は違います。
そんなに資金が多くなかったら(円で1,000万以下)、多分20ドルは
すると思います。

>紹介されていた業者の5ポイントは安いと、思いますが、
>うーん、>その場合は、取引相手がつぶれたら終わりですよね。
CMEでやるんなら、ここでブローカーの信用度は、ある程度なら
分かりますよ <http://www.nfa.futures.org/>
ここは米国の先物取引協会ですけど、ブローカーが顧客に訴えられた
内容を、詳細に見れます。(紛議の件数とか、金額とか。。。)

どうしてもマーケットメーカとさしでやりたいなら、アムロ、
レーマン・ブラザーズ、メリル・リンチ等の欧州で口座を開設して
みては。

以前述べたCMCですけど、ここは機関投資家も使用するブローカー
ですけど、一点だけ難点があって、Windowsの英語版じゃないと、
ソフトが動かないことです。
まぁ、この点に付いては、他も一緒だと思います。
38すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/26 18:00 ID:???
>>24
株も合わせてなら年20%程度。為替は10%も行ってないと思う。
最初に負けてるからね。今のシステムだけなら年換算22%。
39ubu ◆009gari2 :02/08/26 18:21 ID:???
>>35
ただいまでチュ。
箱根をベビーカーで攻めてキタでチュ。
Tipoの撮影してたでチュ。
ブーブーはロータスエリーゼ二台でチタ。
斉藤慎輔タンがエンジンブン回して攻めてマスタ。
40修行者 ◆TRADERCQ :02/08/26 19:45 ID:U2g3eIvq
あ、あの、前のスレで参加を打診したら叩き出されて
それに誰も反対しなかったので、発言を止めたのですが、
また発言してもよかですか?
41団員11号:02/08/26 19:50 ID:???
>>40

前のスレでそんなことがあったんだ・・・
気がつかなくてメンゴです。
これからは援護射撃するから、遠慮せずに出てきてチョ。
42ubu ◆009gari2 :02/08/26 20:00 ID:???
>>40
叩き出されたんでチュ...いや、すか。ドゾドゾ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:09 ID:???
>>40
修行者たん、おひさー   調子はどう?
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:17 ID:???
>>40

これまで負けた金額No.1はベガス氏
負けた取り引数No.1は修行者氏だったよな。
がんがって名誉挽回、これからは勝って勝ってまた勝って、
皆が嫉妬するような書き込み期待してるぞ。マジで。
45まう!:02/08/26 20:27 ID:???
ただいま
ubuタン、ご無事で何よりです。
>>40
修行者タン、初めまして(?)
是非戻ってきてください、大歓迎っす。
叩きだした覚えはなかったのですが・・・、申し訳ない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:34 ID:???
http://www2.freenet.jp/muneo/index.htm
超悪徳会社 J−COM(ジェイコム)の定期点検を大儀名文とした
勧誘営業に困っていませんか?
点検と言いつつ何もせず、結局はインターネット等の契約をして欲しい
の話へもっていく腐れ外道集団。
断ると「テレビの映りが悪くなっても知らんぞ」と脅迫メッセージをぶつけてくる。
苦情は総務省へ直接電話をすること。
マスコミはケーブルTVとは仲がいいので、テレビで取り上げることはまず無い。
2ちゃんねるパワーでジェイコムを追い詰めよう!!
47(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/08/26 20:43 ID:YLGrirni
現在のポジション
ドル円ロング     121.30 五枚 → 122.51売り指し
ユーロ円ロング    117.72 一枚 → 118.93売り指し

現在の証拠金額 2,150,573円  68ドル

利益率・・・

えー、はじめたのが去年の11/30で投入資金が180万なので
現段階で利益率19.47%
あと約3ヶ月あるから、20パーはなんとか超えそうすね。
30パーまで行かないかなぁ・・あと19万稼がなきゃならんのか・・ ^^; 無理だ・・

↓ちょっとずつ更新する(予定)ですので(こういうの好きな方は)見てやってください。

第一次軍艦島遠征  http://www.geocities.jp/orangespot777/

48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:48 ID:IVBlq3Z0
>>47
キニシナイの凄いところは、135円の円安から115円の円高を悠々と乗り
切ったこと。S/Lに絶対に引っかからない。これだ!!相場の要諦は。
49まう!:02/08/26 20:50 ID:???
キニシナイタン、訪問させてもらいマスタ
続編を楽しみにしておりますデス
間に長いブランクがあったにもかかわらず20%近い利益率とは羨まCなあ
おいらは年内パリティを目指します・・・
50ubu ◆009gari2 :02/08/26 20:53 ID:???
>>47
早速拝見しマスタ。
ブックマークもO.K.
続きワクワク

利益が出るだけ裏山スィス。
おいらもコツコツやりま...デキソウモナイ...
51修行者 ◆TRADERCQ :02/08/26 20:57 ID:XfHU8LnW
みんな、ありがとね。(号泣)
また蹴り出されたらカキコを止めようと思ったけど反対意見は無いみたいなので復活します。
あらためてよろしくお願いします。(礼)
色々とレスしたいことはあるんだけど超遅レスなので、おいおい書きます。

>>41 11号タン
私自身はOANDAで口座を開いてないので知人から聞いた話なのですが、
OANDAは自分の所でほとんどの注文をぶつけているような感じです。
だから、他の業者とは違って銀行の保証が得られないのかも。
サービスは一級品なのですけど・・・
あそこのスプレッドはminは信用できますけど、maxは信用できないです。
シドニータイムだと、すぐにスプレッドが広がるみたいです。

#2号タンには11号タンがこちらのスレに来ていることをメールでお伝えしています。

>>42 ubuタン
どもども。またよろしく。

>>43-44
最近は、儲かってますよ。
自分に甘いのが良く分かったので、今は自己売買はよっぽど逝きすぎた時しかやってません。
システムトレードに徹していますが、レンジに弱いのでなかなか難しいです。
他人様が開発したシステムで中身はブラックボックス化しているので細かい部分は分からないのですが、
色々と検証は出来る形でファイルをいただいているので、いかにレンジで損失を
少なくするかを探し出してご恩返ししようと思ってます。

月3円抜けるシステムって凄いですよね?
レバ100倍で計算すると3年後には一月でマンションを一部屋買える・・・
そうなると、セクハラ秘書をこさえて、あ〜んなことやこ〜んなことを・・・(以下自粛)
自分でもシステムは考えているのですが、検証プログラムをまだ書けてないので
他人様のふんどしを借りてます。
今のポジ、117.5の$\ロングと114.36のユーロ円ロング。
昔の私じゃ考えられないでしょ?
損切りは早く、はまだ実行できてないけど、利食いは遅くは実行できてます。
目指せ元本回復!

>>45
どもども。はじめましてですっけ?よろしく。

今朝は通勤時にタマちゃんを見に鷹野大橋に行こうと大綱橋を渡ってたらタマちゃんが寝転がってた。(笑)
マスコミは一社もいなかった。その後、鷹野大橋に行ったら民法5社とNHKが勢揃いしてた。(笑)
人がたくさんいたから上流に逃げたんでしょうねえ。
鷹野大橋には夕方、薮の中でTBSが粘ってたから筑紫君の番組で中継やる鴨。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 21:25 ID:???
>>51
すっごいシステムを見っけたねぇ。その会社はもっと宣伝すればええのにのー。
53修行者 ◆TRADERCQ :02/08/26 21:36 ID:???
>>52
会社のシステムじゃないですよ。
だいまんさんのところで親切にしていただいている方のシステムです。
その他にもあそこに人達にはすごくお世話になってます。

会社のシステムだったらアルファFXのパスファインダーは最強ですよ。
アルファの顧客はタダで見れるけど顧客じゃなくても無料で1ヶ月は試用できるから
覗いてみたらいいと思う。
ここは電話注文のみだけど、フォローがいいから国内の会社としてはお薦めよ。
連絡先を教えても悪徳先物業者みたいなくどい営業電話はかかって来ないし。
54まう!:02/08/26 22:05 ID:???
>>1
遅ればせながらお疲れさまです
順番が逆になってスンマソ
55背水医(庶民派):02/08/26 22:34 ID:MWqslL1N
日経平均が1万円を再回復いたしました今日ですがいかがお過ごしでしょうか。
ドル円購入単価平均119.50 4枚 
ユーロ円購入平均単価114.49 1枚→117.49売り指し

前スレでの商品先物のレスありがとうございました。大変参考になりました。
私もさっそくecommodityに。。ウソ
見渡せば周りのみんなはカモばかり。ほかにも先物でエライ目に遭ってる人いるし。
今財布の中身が1万円を割ってます。日経平均に負けるとはね。デイトレでもやろうかと証拠金を上乗せしたため。当直の夜の暇つぶしには最適かと。

56ubu ◆009gari2 :02/08/26 23:14 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!!タンwebサイト絶賛更新中!(カツカレーの写真も見たかったす。)
57腹水曜日患:02/08/26 23:36 ID:???
先生、私の様態で相場を占うのはもう止めてください。
お腹に刺したチューブにつながる、あのビニール袋の液体の量で
「今日のユーロは・・・ブツブツ」「金マンセー!」
意味がわかりません。

今日はネットカフェにガイシュツしたせいか、だるさがいつもより酷く感じます。
おそらく明日の点滴の量は「小豆はブツブツ、とうもろこしがブツブツ」で決まるかと
思われますが、私は完治するのでしょうか?
58団員11号 :02/08/26 23:54 ID:???
>>37

マメ屋7号さんは、通貨オプションを手がけているんですよね?
”マーケットメーカーとさしで勝負する”というのを聞いて、
最初はシカゴ在住でCMEのピットでトレードする方なのかな、とも思いましたが、
日本から海外の業者のフロア・ブローカーを通じて取引されているのでしょうか?
あと、CMEではボラティリティーではなく、プレミアムの売買が主流なのでしょうか?
もしプレインなプットやコールでなく、
レンジバイナリー等のエキゾチック物を売買されているのなら
個人はプライシングが出来るソフトを持っている/自作するのでしょうか?
とても興味があるります。
教えて厨房でスマソ。暇な時にでも、普段売買されている事を書いて頂けると幸いです。
よろしくオナガイシマス。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:12 ID:???
>57

ネットカフェにガイシュツする病人が、何で夜中の11時半に2ちゃんにカキコしてるんだ(w
そんなことをしてると病気なぞ治らんぞ。
いっその事、臓器を担保にしてレバ100倍で満玉建てるってーのはどうだい?
勝てば最高級の治療が得られる。
負けても必要な物を必要とする人に提供できて社会に貢献できる。
悪い話じゃないべ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:20 ID:???
だって枚数少ねーからな・・・>>48
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:24 ID:???
>>57
ここの先生に相談してもトウモロコシや小豆の点滴の判断がつかないと
思われますので、もっと経験値の高い医者に相談すべきです。

62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:31 ID:???
>>59

いい事言うね。まっとうな医者にかかれないボンビーは逝ってよし。
国が負担しなければならない医療保険もちっとは考えてくれ。
財政は火の車なんだよ。
63ubu ◆009gari2 :02/08/27 01:01 ID:???
児童の口に粘着テープ。
那覇市の市立小学校で騒いだ1年生の男子に担任教諭が張る。
静かになり2、3分後にはがす。

オイオイ
ソレガ
ドウシタ
マスコミノ
レベル
ヒクスギルゾ

と書いてみるテスト
64ubu ◆009gari2 :02/08/27 01:02 ID:???
ふーやっと書き込めるようなった。。。
65腹水曜日患:02/08/27 01:02 ID:???
>>59>>62
私の理想の「健康保険」を言葉にしてくれてありがとう!
私は先物のことはよくわかりませんが、「先っちょの物」については
他の人よりは詳しいつもりです。

・・・院内は携帯は完全不可ですが、PHSならば何とか言い訳はききそうなのです。
エアエッジにてカキコを行うつもりですが、逆に日中はできません(看護婦その他
の目が

完治はあきらめたほうが?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 01:19 ID:???
>>65

人生も相場も損切りが大切だ。
早くあきらめて苦しむよりもあっさり逝け。

それにしても先物もよくわからない病人が
為替証拠金のスレにいるんだ?(w
67腹氷患:02/08/27 01:22 ID:???
だから主治医が・・・

冷たいのね
68ubu ◆009gari2 :02/08/27 02:20 ID:???
oyasumi...zZ
69クッキーがないか期限切れです! :02/08/27 11:14 ID:UQZnHgaK
最近雰囲気が良いね。
損したひとはもう退場したのでしょうね。
70すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/27 15:21 ID:???
>>51
>OANDAは自分の所でほとんどの注文をぶつけているような感じです。
ちゃんと出金できて会社がつぶれなければそれでいいんだけどw

>損切りは早く、はまだ実行できてないけど
システムなのにストップの設定ないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 16:14 ID:9pCmrsAZ
>OANDAは自分の所でほとんどの注文をぶつけているような感じです。

無理でしょ。オンラインで即約定するからインターバンクと繋がってないとキツイだろ。
oandaはスワップ金利のピンハネ度が他社より多いのでそれを利益にしていると思う。
が、しかし、それでも利益だすのは厳しそう。実際にトレード部門で利益が出ているのかな?
72団員11号:02/08/27 17:00 ID:???
>>71

今Oandaにログインしてプライスをチェックしますたが、
EURUSD、EURGBPはスプレッド 2 pips でレートを提示しています。
これは凄い!!!
でもディーラーの友人曰く、100万ユーロ未満のロットなら、
銀行が対顧客に 5 pips 未満でこれらのペアのレート提示はまずない、とのことなので、
たぶんOanda以外の業者も客の玉を集めて、
自社のトレーディングで収益を挙げてるみたいです。

国内の業者だと、トレイダーズ証券はUFJ銀行とダイレクトで結んで
客の玉はフルカバーしているようですが、
他はマーケット・メーカーがある程度ポジションをとっているのではないでしょうか?
ちなみに日タンは客の売買したいサイドを読んで、
プライスを市場のレートより数 pips ずらすことも時々ありますから、
すぐにどこかと繋いでカバーをとってはいないようです。
73団員11号:02/08/27 17:28 ID:???
口座のほうは新しく3つ開設できました。

オリトラは手数料、スワップとも日タンよい(・∀・)イイ!ですが、
チャート機能、口座内容の画面表示等は日タン>>>>>>>>>>>オリトラ。
とにかくオージービーフはゲトでめでたし、めでたし。

GCIは全てオンラインで出来たけど、
GTFはパスポートのコピー、住所を証明できるもの(公共料金の請求書等)、
W-8BEN(米国外居住者が記入しなければならない書式)
をファックスで送らなければなりませんでした。
でも、面倒くさくてもGTFが一番安心して金を預けられるかな、という印象を受けました。
両者とも入金するまではログインできませんが、
Oandaは口座を開いただけで、プラットフォームが利用できるのは太っ腹。
俺のように取引するつもりはなくても、レートや5秒足をチェックするヤシが沢山できたら、
先方の鯖にカナーリ負担になるかも。
74ubu ◆009gari2 :02/08/27 17:38 ID:???
ふむふむ
75ubu ◆009gari2 :02/08/27 18:05 ID:???
>>11号タン
そういえば新チャート・ソフトを秋リリースに向け開発中だって。




マテネーヨ
76団員11号:02/08/27 18:29 ID:???
>>75

そうですか、HPはあまり注意して見てなかったっす。
日計り半額をうたっている業者なら、
5分足にはオシレーターぐらいつけてホスィですよね。

それにしても豪ドル凄すぎ。対米ドルのリパトリで上がったみたいだけど、
対円でもぶっちぎり。
26-444氏は今夜は文字通り豪遊かな?

俺もポンド円のショートはどうにか今日いいところで仕切れたけど、
考えていたシナリオは円安、それ以上にポンド安だったから、
実際は外していたポジなんだけど(苦藁
77ubu ◆009gari2 :02/08/27 19:01 ID:???
Webには載ってないっす。
チャートが動かねーぞゴラ!ってメールしたら情報くれマスタ。

豪ドルに殺されそうっす。
78ubu ◆009gari2 :02/08/27 19:33 ID:???
こうレバ通貨はもう懲り懲りっす。
で、米ドル・スタンスに戻り5枚だけショートしマスタ。
精神的に超楽っす。
7926-444:02/08/27 19:36 ID:???
>>76
いや、その逆っす(T-T)

今日は間違いなくドル安に行くから、オージーも朝方あがったけど、
下がるだろうとショートでベガス張りして撃沈しますた…

一週間のもうけがパーになりますた…

しばらく、本業の方をがんばります。
先週、さぼりまくったし(w
80すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/27 19:42 ID:???
短期システムテスト中。
USDJPY 118.55 Short
81ubu ◆009gari2 :02/08/27 19:43 ID:???
26-444タン、おいらも豪ドル赤字続行中に更にわを掛けて11万負けマスタ。
82ubu ◆009gari2 :02/08/27 19:49 ID:???
>>80
そいじゃあおいらも
短期おにぎりシステム・テスト中。
USD/JPY 118.93 Short 5
8326-444:02/08/27 19:54 ID:???
>81
ubuさんも豪ドルでやられますたか。

どうも、先週キウイとオージーで負けなしだったので、
調子こいてしまいますた。

勝ってるときほど慎重に、負けだしたときは、
あせって取り戻そうとせずに、頭をクールダウンさせる。

それを言い聞かせることにします(T-T)
84修行者 ◆TRADERCQ :02/08/27 19:57 ID:???
ただいま。ストップロスヒット、ショートドテン中。

>>70
お久しぶりです。またよろしくね。

> >損切りは早く、はまだ実行できてないけど
> システムなのにストップの設定ないの?

前日までの日足を用いて翌日のスタンスを決めるシステムなのですけど、
基本的に転換点でドテンを繰り返すシステムなのですよ。
その為、当日は自分で終値や高安値のだいたいの予想を立ててS/Lを
入れるか、ドテンをする方法なんです。
とりあえず、私は予想値を使ってS/Lだけを入れて、ドテンはせずに
様子を見るようにしています。
レンジに入ってないのを確認してドテンしてます。
85修行者 ◆TRADERCQ :02/08/27 20:01 ID:???
>>71
当然、IBには繋いでるみたいだよ。
でも、IBには自分の所でぶつけられない時だけ
オーダーを出しているんだと思う。
OANDAはカバー先がどこなのか分からないからちょっと不安。
ここはいくら聞いてもカバー先を教えてくれなかったそうだ。(w
86ubu ◆009gari2 :02/08/27 20:53 ID:???
87ubu ◆009gari2 :02/08/27 21:23 ID:???
皆さ〜ん
117円台回帰しそうですよ〜
88ubu ◆009gari2 :02/08/27 21:30 ID:???
無理っぽい。。。
89背水医(庶民派):02/08/27 21:48 ID:tYRxqFYR
待ってましたのジェットコースター相場、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ドル円購入単価平均119.50 4枚 
ユーロ円購入平均単価114.49 1枚→117.49売り指し
さっそくデイトレに初挑戦してみます。
成り行きでドル118.52でロング。
今夜の酒の肴は豊の1分足チャートです。

>腹水曜日患さん
入院中でもiモード取引ならばれないと思われるが。
マジレスしてどうすると自己ツッコミ
9026-444:02/08/27 21:59 ID:???
>86
萌えますた(w

かわいいね。実家にはいろいろいるんだけどなー。

オージーは今日66超えで終われれば、明日は更に伸びそうだけど…
もう、しばらく手は出せないです…
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:08 ID:???
Part 28 は1000に届かず脱兎逝きかよ。おいおい。
92背水医(庶民派):02/08/28 00:11 ID:???
塩漬けケテーイ
んじゃオヤスミ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:11 ID:???
>>89
これ以上酒の肴になる前に適当に逃げておけよ。

>>91
個人的には非常に残念だ。
スレが枝分かれしてしまったがあそこには
戦い喜び泣き涙をのんだ連中が沢山居た。
経験豊富で博識な人も現れたり、超初心者が突如舞い込んでも
笑われながらも受け入れてくれる余裕があった。
自分もそんな一人だった。さんざん笑われた。
枝分かれした人々がまた元のコテハン、名無し、気の利いた煽りという
調和の取れたスレに戻るかと期待していたが、残念な結果だ。
最後の書き込みをどちらに書いてよいか分からなかったので
とりあえずこちらに書き込ませてもらいました。

Part 4の190、及び Part 28のポンドロング公開者
94団員11号:02/08/28 00:24 ID:???
ただ今家に帰ってきますた。チョト遅すぎたなー。
俺のおにぎりは118.20近辺で短期のドル円買いサインをだしてたYO
あと30分早く戻れば・・・残念。

景気が悪いのか、銀座は寂れてきて20代後半〜30代前半のOLがカナーリ目立つ感じ。
円高になってるけど、違和感を感じるなー。
これからGFTに送金するドルを買わなければならないので、俺にとっては好都合だけど。

95名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:27 ID:???
まだ買えるじゃん。買え買え
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 00:37 ID:???
97団員11号:02/08/28 00:46 ID:???
>>93

Part4からスレに参加、Part5の121からコテハンになりますた。
調和の取れてた頃がヤパーリ懐かしいですね。
ここだと、名無しさんは参加するのに躊躇されるでしょうし・・・
枝分かれは残念です。

>>95

ストキャスがいったん上がってしまったので、
今はタイミング待ち、もうちょっと↓に逝ったら買います。


98団員11号:02/08/28 01:58 ID:???
結局ドル円は買わずに寝ます。
USDCHFが2時間半で150 pips も急落しているし、
東京市場でガキ大将が118より下のストップロス・ハンティングをする可能性もあるので、
(今夜のうちに割れるかな?)
今はあまりいいポジとりには思えなくなりますた。
オヤスミナサイ。
99空想野郎(仮):02/08/28 06:57 ID:X2YGreL2
yahooのメアドに W32.Klez.H@mm が届きました。
ウィルスチェックソフトのパターンファイルがW32.Klez.H@mmを検知可能か
確認の上、HDD内をチェックして下さい。

subjectが[2002 himajin]なことから、26日以前に
「電話の向こうの知らない世界:http://www.heavy-moon.jpn.org
に訪問している可能性が有ります。該当する人は特にチェックお願いします。


色々あってROM状態です。レス書けなくてすみません。。。
100すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/28 09:09 ID:???
ショートの人が増えてるね。

本当はもっと短期のシステムが作りたいけど、
データがないんで無理だった 苦藁

>>84
そういうことね。漏れのシステムと正反対のタイプだね。
101修行者 ◆TRADERCQ :02/08/28 09:16 ID:???
おはよ。$¥動きませんね−。
まあ、サインは転換してないからストップだけ入れといて仕事に逝ってきます。

ところで、カッサンドラをアンインストールしたいんですけど、
これってファイルを消すだけでいいの?
FXCMの取り引きソフトを起動するとなぜだかカッサンドラが何度も起動してしまう。
スタートアップはレジストリの中も確認したけどカッサンドラは入ってないのに。
気色悪い。
知っている方いたら、教えてください。
102マメ屋7号:02/08/28 09:39 ID:hUmqxlCl
>>58 団員11号さん

>日本から海外の業者のフロア・ブローカーを通じて取引されているのでしょうか?

そうです、ブローカーを通じてますよ。

>CMEではボラティリティーではなく、プレミアムの売買が主流なのでしょうか?
>もしプレインなプットやコールでなく、
>レンジバイナリー等のエキゾチック物を売買されているのなら
>個人はプライシングが出来るソフトを持っている/自作するのでしょうか?

通貨以外にも、コーン、大豆、債券、株価指数オプションをトレードしてます。
機関投資家だと、ボラティリティを「売るとか買う」とか言うらしいですが、
私がやってるのはプレミアムの売買です。

ソフトを自作してる人もいるみたいですが、米国のオプションは流動性がある
(売買が多い)為、引けねベースでIVの算出なら良いでしょうが。。。
実際にトレード使うには大変だと思います。
私が使用してるベンダーはここです<http://www.cqg.com/>

現在の原市場の値段でIVを計算して、ストリーミングで表示しますので、
これがないとトレードは厳しいと思います。
オプション以外にも金融、商品のスプレッドのデータもとってますので、
結構いい値段がしますよ。
103ubu ◆009gari2 :02/08/28 13:34 ID:???
短気おにぎりシステム
USD JPY 118.20 Long 5
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:36 ID:???
>>101
マイコンピュータ→コントロールパネル → アプリケーションの追加と削除 → カッサンドラを選択 → 追加と削除をクリック → ファイル削除の確認 → 「はい」をクリックする、でOK。
105団員11号:02/08/28 18:57 ID:???
>>102

魚ぉぉぉぉぉ!!!!
早速http://www.cqg.com/のデモをダウンロードして
マメ屋7号さんの世界を覗き見してみましたが、
なんか火星旅行に逝ったような感じです。
一応OPの知識はあるのですが、(通貨+スワップ、キャップ、フロア等の金利系)
ここには俺は入っていけないっす。
カナーリ賢いプレーヤーがチョトだけ賢い市場参加者から資金を吸い取る所ですね。
(((( ;゚Д゚)))ホビホビ
通貨の先物を売買するヒント等あったらよろしくオナガイシマス。

ちなみに俺は4月ぐらいまでは、どちらかというとファンダを重視していましたが、
ここ数ヶ月は材料は出来るだけ無視して、
1、5、30分足にRSIとストキャスを組み合わせた数時間以内のスカルピングがほとんどです。
画面に張り付くのは尻の中央部分に負担がかかるので、
本当は去年末の円安局面のように、持ちポジを放置プレイできる
楽な相場キボンヌですが・・・
106すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/28 19:13 ID:???
実験中のポジが赤くなってきたw
勝率30%台だからS/L付くかも。
107ubu ◆009gari2 :02/08/28 19:17 ID:???
売り買いの熾烈な戦い。
今のところ五分と五分。
108ubu ◆009gari2 :02/08/28 19:25 ID:???
2Wayでスリップ買い(売り)。
飛べ!!!
おいらのVガンダム!!!
109団員11号:02/08/28 19:30 ID:???
>>108

スリップ買いとは何でしょうか????
本日2度目の未知との遭遇。
110ubu ◆009gari2 :02/08/28 19:40 ID:???
>>11号タンへ
おいらが勝手に呼んでるだけですが、スリッページを利用したせこい取引です。

成り行きで売買する時約8秒間の猶予がありますよね。
成り行きの更新を絶え間なくしていて、
その最中にレートが5銭ぐらい飛ぶときがありますね。
その時に確定ボタンを押すわけです。

するとスプレッド5銭分稼げるっつーせこい売買です。
まあ、10銭ぐらい飛べば戻ることが多いですけどね。

あと、7~8秒経ってしまうとキックされますね。
111団員11号:02/08/28 20:00 ID:???
>>110

おおっ、そういうやり方があったんだ!賢い!!
俺は真面目に指値してたよ。

それにしてもオリトラのマーケットメーカーのレートは
あまりにも偏らせすぎでチョト不愉快。
この局面ならユーロ円、ポンド円は買い手が多いだろうから、
まあ、当然なのかもしらないけど、
他の業者よりもBidが3〜4 pips も高いのはエゲツない。

おにぎりに従ってポンド円ロング@181.42
約定したときにforexdirectoryは181.30−38ダタYO!ヽ(`Д´)ノ
112ubu ◆009gari2 :02/08/28 20:04 ID:???
2Wayは難しいな・・・
売り姿勢か買い姿勢か基本スタンスを決めてないとわけがわからなくなる。
人格が分裂しそうだっぺ。。。
113団員11号:02/08/28 20:26 ID:???
それにしても、祐二のドル買いは遠い昔の話でみんなスイスフランと円を仕込んでるけど
実際にイラク攻撃になったら、また雨の最新兵器であっという間にアボーンで
怒涛のドルのショートカバーが始まりそうな気がするんだけど、どーよ?
最近材料はあまり意識していないけど、これだけは注意しておかないと・・・

そういえば、ちょっと前にUSDCHFを1.5170でショートして、
20 pips と手数料を損して撤退したことを思い出した。
もう少し粘っていれば、、、宇津田。
114ubu ◆009gari2 :02/08/28 20:32 ID:???
それは恐い。。。
115ubu ◆009gari2 :02/08/28 20:36 ID:???
超短期おむすびシステム
EUR JPY 116.00 Short 5
116ubu ◆009gari2 :02/08/28 20:41 ID:???
字間違えた
超短気おにぎりシステム
...デスタ
117団員11号:02/08/28 20:55 ID:???
>>116

ワラタ!

ポンド円は金利差が大きいので、今日仕切って手数料を半額にしてもらうより、
スワップ3日分の約 6 pips 弱を手にした方が有利なので粘れる。
来週の月曜は雨が休みなので、対米ドルのペアは今日ONすると、
スワップ4日分だよね?
ユーロドルはサポートの0.9770−80ゾーンに逝った時に、
ちょうどおにぎりが買いサインを出してくれそうなんだけど、
そこまでは下がらないか、、、あと約30 pips
118修行者 ◆TRADERCQ :02/08/28 20:58 ID:???
>>100
やっぱり、すーぷタンのシステムはきちんとされてるんですね。
私の場合、あくまで取り引き方法がシステム化されているだけで、
ポジや資金管理はすべて手動です。
そのシステム自体も前に少し聞いたことがあるのですが、
ドンチャンの4週ルール並みの簡単なものです。
やっぱりSimple is bestだと思いました。
これからは資産がパンティになるまではこのシステムで頑張ろうと思っているので、
これにストップのルールを少し追加して頑張ろうと思ってます。

参考までにすーぷタンのシステムはどこまでシステム化されているのでしょうか?
仕掛け、ストップ&利食い、マネーマネジメントの他も何かやっているのですか?

私のシステム作りの目標にするかも。(w
119修行者 ◆TRADERCQ :02/08/28 21:01 ID:???
>>104
レスありがと。
それがコンパネの中に無いのよ。
ちょっとレジストリ検索してみる。と書きながら検索してみたら、あった!
プログラム名が[See Q271641 for more information]となってるんですけど(大汗)

どうもありがとね。
120ubu ◆009gari2 :02/08/28 21:11 ID:???
>>11号タン
ポンド円のよさが身に染みてわかる今日この頃。
レバは低いけど枚数増やす癖が抑えられ手数料安く済む。
その代わりスワップでかい。
一度も買った事無いので下がったら是非買いたいす。
121修行者 ◆TRADERCQ :02/08/28 21:15 ID:???
>>105
CQGNet、為替データだけの契約で月9万近くします。(汗)

ちなみに、昔CQGとやりとりしたメールには
--------------------------------------------------------------
CQGシステムはジョージ・ソロス、ポール・チューダー・ジョーンズといった著名な
ヘッジ・ファンドや、多くのシカゴ、ウォール・ストリートあるいはロンドンに拠点
を置く投資銀行や証券会社のプロのトレーダーが日々使っているシステムです。
以下略
--------------------------------------------------------------

とありました。
やっぱり、ビッグプレイヤーとは道具からして太刀打ちできないと思った。

先物や債券の情報まで買うといくらするのでしょうか?>マメ屋7号さん
はじめまして、なのに恐縮ですが、もしよろしければ。
122団員11号:02/08/28 21:26 ID:???
>>120

俺はもうオージーとかには戻れないかも。
というのも、ポンド円とオージー円を比較した場合、
動かせる想定元本はポンドが約3倍弱なのに、
スプレッドは日タンなら 5 pips、オリトラで 7 pips で、なぜか3倍に拡がらない。
手数料も10万オージ、10万ポンド、いずれも一緒。
ポンド円は取引の執行コストがダントツで安い通貨ペアだよね。
123団員11号:02/08/28 23:05 ID:???
ポンド円のロングは30 pips の皮剥ぎができたので仕切りますた。
おにぎりは弱い売りシグナルを出してますが、おとなしく何もせず寝ます。
オヤスミナサイ。

124ubu ◆009gari2 :02/08/28 23:08 ID:???
おやすみ〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:48 ID:???
ちょっと寝るのが早すぎるんじゃない?(w
182円を破りそうじゃん。
俺もGBPJPYロングだけど、仕切りは182.40で1銭もゆずらないね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:49 ID:???
ポンド円はこないだ189円まで急上昇後180円割れまで急降下してるからちょっと怖いね。
127ubu ◆009gari2 :02/08/29 01:07 ID:???
あーだんだん腹立ってきた。
赤字になると露骨になる!!!!!!



  手  数  料  た  け  ー  よ  ヽ(`Д´)ノ



 
128団員11号:02/08/29 03:23 ID:???
どよよ〜ん、早く寝たら変な時間に目が覚めてしまった。

>>125

おっしゃる通り早すぎました。何で止めてくれなかったんですか?
182.40までお供したのに・・・(T-T)

飴株は溶けているのに、米ドル強いですね。キウイとスイスフランは撃沈。
昨日の相場はチェイニー発言に対する「根拠なきホビえ」?
ドル円は119円の手前まではリバウンドしそうだけど、
こんなところから乗りたくない。非常に鬱。
129ubu ◆009gari2 :02/08/29 03:25 ID:???
おはようさん。
早起きだね(w
130団員11号:02/08/29 03:43 ID:???
>>129

早起きするつもりはなかったんだけど(苦藁
ubuタンは夜勤?

今、次の飯ネタ考えているんだけど、
おにぎりからのシグナルは無し。
いろんな通貨のバランスを見ると、
ポジション・トレードで1.52をターゲットにしたポンド・ドルのショートが
美味しいかもかも。
131ubu ◆009gari2 :02/08/29 03:49 ID:???
赤字のEUR,JPYのショートが仕切れないでつ。
なんだかみんな円安にふれそう。
132団員11号:02/08/29 04:02 ID:???
東京時間に輸出の売りがでて上手く仕切れるといいね。
夜は雨のGDPの発表があるから、チョト怖いでち。
一瞬”ドルショートには死が訪れる”のモナーAAが脳裏をかすめた・・・

ポンド円は仕切り値から 50 pips 突破。カナーリ宇津田。
125氏は今ごろいい夢見てるんだろうなー・・・
133ubu ◆009gari2 :02/08/29 04:08 ID:???
11号タン、起きているなら教えて欲しい事があるっす。

ショートカバーに対し、反対語ってありますか?
ロングカバーって言葉は聞いた事無いんですが。
134団員11号:02/08/29 04:19 ID:???
short は coverで
long は liquidateだけど、ショートカバーだけしか日本語に入ってきませんでしたね。

唯一面白そうなGBPUSDも短期、中期のRSIが50近辺で
おにぎりはサインをだしてくれそうもないから、一旦PCを落として本を読みます。
ではubuタン、Good luck & may the force be with you!
135ubu ◆009gari2 :02/08/29 04:22 ID:???
どうもありがとうございます!!!
よい読書を!?
136すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/29 08:46 ID:???
最初のEntryはS/Lに引っかかったYO
2pips差でw
137すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/29 09:02 ID:???
>>118
そのとおりだYO
仕掛け、ストップ、利食い、ポジのサイズも決めるYO
漏れは表示どおりに逆指をブラウザに打ち込むだけ。

計算だから半端が出るわけで、枚数単位じゃないところを使いたい...
Oanda以外にあったら教えてチョ。オナガイシマス。
138ピーマン:02/08/29 09:10 ID:???
このスレでは固定で書いた方が良いかもしれないので
試しにこのスレでだけコテハンにしてみる。…と。
さて、今日のピーマン赤か緑か(藁
今はノーポジ。今日の読みはEURUSD 0.97半ば USDJPY 119付近で
ややドル買戻しバイアスと思っていますが、これだと参入しにくいので
参加しないような予感。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 12:13 ID:isSCZdWI
オリトラに開設した人
オージービーフ届きました?
うちはまだこない
メール届かなかったのかなあ
140ubu ◆009gari2 :02/08/29 13:13 ID:???
117円キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
141ubu ◆009gari2 :02/08/29 13:28 ID:???
超短気おにぎりシステム
USD/JPY 118.45 Short 5
118.00 Profit Taking!!!

EUR/JPY 116.00 Short 5
未だある(鬱
142ubu ◆009gari2 :02/08/29 13:37 ID:???
手数料倍はホントキツイ...

115.75円迄下がってくらはい。
143団員11号:02/08/29 15:25 ID:???
>>139

うちもまだです。
気になったから先週末聞いてみた時には、まだ100名には達してなかったようだけど・・・
午前中ガイシュツしてるときに、不在配達の通知があってオリトラからだった。
これかな?

堀内氏はドルを弱気で見てるみたいだけど、
あえてポンド・ドルをショートしますた。
ドル円のロングも持ってコテハンさん@米ドルいっぱいになろうかな・・・
144ubu ◆009gari2 :02/08/29 16:28 ID:???
USD追っかけ売りしちゃった。。。
145まう!:02/08/29 16:29 ID:???
お久です。
仕事で鶴見川近くにある某企業へいったので、帰りに5分ほど遠回りをして
タマちゃんをみてきました。現場は新羽橋の下、昼休み時だったのですが
テレビクルーと夏休み中の子供たち、その他昼休み中の会社員を中心に両川
岸に150人位集まっております。幸いにも現場到着後5分程度で水中から
顔を出してくれたので、とりあえずデジカメで写真だけ撮ってかえってきまし
た。仕事中につきごく簡単なレポートでした。オイオイ

ユーロドル、ボックスを上抜けしませんように・・・
146ubu ◆009gari2 :02/08/29 16:30 ID:???
写真見たいっす。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 16:31 ID:???
おっ、ubuタンと勝負になってしまった。
おにぎりが買いサインをだしたので、ドル円ロング@117.64
ポンド・ドルは担がれ中なんだけど・・・

もう少しでコテハンさん@含み損いっぱいになりそう(苦藁
148ubu ◆009gari2 :02/08/29 16:33 ID:???
>>147
おお、イイ勝負。
おいらの超短気おにぎりシステムは
117.61 スリップ売りx5
っす。
149147&団員11号:02/08/29 17:09 ID:???
本スレの43にカキコした後、名前を復活させるのを忘れてた(藁

それにしても、速水さん凄い!塩爺&黒田の財務省組にケンカ売ってる!
中央銀行の総裁だったら自国通貨を守って当然なんだけど、
だったら124円台で介入したのはムダ玉になってしまう。

もうすぐガイシュツしなければならないんだけど、
帰った頃にはコテハンさん@確定損いっぱいになりそうなヨカーン。
堀内大明神の逆を逝くんじゃナカタヨ。
ドル円は粘れそうだけど、ポンド・ドルはアボーンされるまで、あと約25 pips
150ubu ◆009gari2 :02/08/29 17:35 ID:???
>>149
元スレと147のカキコは誰だかわかりやすかたよ。(^^
151ubu ◆009gari2 :02/08/29 18:26 ID:???
もうダメボ...
152ubu ◆009gari2 :02/08/29 19:02 ID:???
       _____________________
      /   /  / / / / / / / / / / / /ヽ
      /   /  / / / / / / / / / / / /` 、 ヽ
    /   /  / / / / / / / / / / / /=== 、ヽ
    /__./__/ / / / / / / / / / / /_____ヽ
   |=らギ=| ̄ ノ ̄ ̄ ̄| ノ ̄ ̄ ̄| ノ ̄ ̄ ̄| ノ ̄ ̄ ̄|.| |   |
   |=∫ =| ノ ?i?i?i?i?i?i?i?i..?i ノ___ノ.. | ..|   |
   |=めコ=| ||( 今日は客     )      | |   |
   |=ん =| || ( 少ないね・・・ ノ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ~~~~~| ||  ?j 。 ?j?j?j?j (゚Д゚,,) < 何か元スレで総会やってるらしいよ
        | ||   ∧∧    ⊂| ギ. |)   \____________
     ┌┴── (  #,)────┴―┴─────┴┴┬──┴┐
    ┌┴―── /   l._/ ─ ─―――────――┬┘    |
    └─┬─〜(__,,ノ‐ ─────―────―┬┴──―┬┘
       |   | ̄ ̄|     | ̄ ̄|        |      |
       |   | ̄ ̄|     | ̄ ̄|        |      |  (・∀・*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 21:32 ID:???
第2・四半期の米GDP伸び率改定値、前期比年率+1.1%で修正なし=商務省
米新規失業保険申請件数は40.3万件、前週は39.5万件=労働省
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 22:00 ID:???
このごろ織田ドル長氏が来なくなったな。ドラマのエキストラでもやっているのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 22:06 ID:???
>154
別スレに出張中
156背水医(庶民派):02/08/29 22:29 ID:XRrZVlhc
ドル円購入単価平均119.20 5枚 →118.50(デイトレの1枚売り指し:無理だな) 
ユーロ円購入平均単価114.49 1枚→117.49売り指し

ジャパンネットバンク遅いよ。まだ来ない。ニクホスィ。ベカームカクテイ?
ここは強気で平均単価下げたいところだが。
157ピーマン:02/08/29 22:33 ID:???
うーん。ポジなしで仕事行ってたら動いてること・・もう少しドル円
粘ると思ってたんだけどなあ。チトハヤカッタ
この分だと来週辺りに参入するタイミングがありそうなヨカン
158マメ屋7号:02/08/29 22:39 ID:7M41yODU
>>105 団員11号さん

>カナーリ賢いプレーヤーがチョトだけ賢い市場参加者から資金を吸い取る所ですね。
そこまでは思いませんけど、同じやるなら取り易いところからと
思ってますので、考慮はしたもののCMC等のOTCではやってないんです。
先程円が0.008502位でしたから、今晩はバカ高いビットに期待出来そうです。

OTCでサシでと思ったのは、CMEの円の流動性の問題からですが(困るって程で
もないですが。。。)、フィラデルフィアの通貨オプションは流動性が有るって
聞いたんですが、CQGでも値段が出ないし、外国人投資家にはやらしてくれない
(?)と聞いたもので、一応検討だけはしました。
159マメ屋7号:02/08/29 22:39 ID:???
>>121 修行者さん

はじめまして。
先物のスプレッドトレーディングも行いますので、以前述べたオプション以外
にも、CMC,CBOTのプライスをとってますが、私の場合はブローカー経由で契約
しましたから、安い方だと思います。

しかし、為替だけで9万/月は、いくらなんでも高過ぎますよ。
160修行者 ◆TRADERCQ :02/08/29 23:01 ID:???
>>137
> 仕掛け、ストップ、利食い、ポジのサイズも決めるYO
> 漏れは表示どおりに逆指をブラウザに打ち込むだけ。

やっぱりそこまで、システム化されてるんですね。ウラヤマスィ
頑張って追いつかねば。

> 計算だから半端が出るわけで、枚数単位じゃないところを使いたい...
> Oanda以外にあったら教えてチョ。オナガイシマス。

枚数単位じゃない業者はOANDAしか知らないです。
役に立てないでスマソ。
161修行者 ◆TRADERCQ :02/08/29 23:06 ID:???
>>159
> 先物のスプレッドトレーディングも行いますので、以前述べたオプション以外
> にも、CMC,CBOTのプライスをとってますが、私の場合はブローカー経由で契約
> しましたから、安い方だと思います。

レスありがとうございます。
やっぱりそういう安く契約する方法があるんですね。
私はGCIと契約しているのですが、そこはCQGは無くてeSignalが約$200でした。
CQGを顧客に使わせる業者を知らないので、あちこち業者を探してみます。

為替の過去データも安く買えたら最高なんですけど、
そこまで面倒を見てくれる業者があるかどうか。
162団員11号:02/08/29 23:45 ID:???
どよよ〜ん!
ポンド・ドルのショートはヤパーリS/L踏んでアボーンされてますた。
ドル円だけが生き残ってたので、現在はコテハンさん@米ドル少々にナタヨ(T-T)

http://www.akmos.com/ の顧客のポジの動きは凄い。
夕方はドル円の建て玉がほとんどなかったのに、今はショートが多し。
ポンド・ドルはショートが多かったのに、
いつの間にかドテンしたようで、ショートはほとんどゼロ。
早めにドル円を仕切って、戻りの大きかったポンド円をショートにしようかな、
それともおとなしく寝ようかな・・・
ポジの事が気になって、食事も酒も味わえる余裕なんてなかった。鬱。
163団員11号:02/08/30 02:00 ID:???
>>158

マメ屋7号さんのOTCでサシで取引、という考えはヤパーリ凄いです。
利益のあげやすさだったら
株>>>>>>為替先物>>>>>>商品(OP市場を含む)
という様に見えます。
株で(((( ;゚Д゚)))ホビホビすることはありませんが、
2月後半から3月末までは為替で胃を痛めないよう、
朝、昼、晩と1日に3回もヨーグルトを食べていました。
為替より先は俺には踏み込めない虎の穴って感じです。

ポンド・ドルでやられたぶんは、ドル円の含み益でほぼチャラになった。
長い夜になりそうだ(  ´Д`)ハァ。。。


164ubu ◆009gari2 :02/08/30 02:20 ID:???
あ〜あ
オージ、ユーロに続いてドルもキムチ漬けか
全通貨逝っちゃうよ
ブツブツ...ブツブツ...
165団員11号:02/08/30 02:53 ID:???
>>164

俺と同じく悩める青年ハケーン。
遅くまで乙カレー!
(って感じて馴れ合い好きな俺は、本スレではヒンシュクかうから
ヤパーリ向こうではトラブルメーカーになるね。移動は無理か・・・)

ドル円は仕切って本日トータルチョイ負けだったはずが、
オリトラの取引のP/Lが合わない。
よーく約定画面を見て、オリトラは10万ドルの取引が1万の手数料だと今気づいた。
俺ってずーーーーと5000円だと思ってたよ。
これなら日タンを含め他に安い業者沢山あるから、ここは撤退。
出金して早くGFTにドル送金をしなければ・・・
166団員11号:02/08/30 03:05 ID:???
もしかして俺以外にも勘違いしてる人がいるかもしれないから、
↓で手数料と取り扱っている通貨を検討してみるといいかもかも。

ttp://www.fxlabo.com/content/online/cost1.htm
ttp://www.fxlabo.com/content/online/peir.htm
167ubu ◆009gari2 :02/08/30 03:12 ID:???
片道1万ドルで1,000円。
デイトレだけ半額。
だから5枚塩漬けすると売買手数料+スプレッドで12,500円。
25銭抜かにゃならんのよね。

やっぱりオリトラで手数料分抜くのは大変ですな。
鍛えられるよ。。。

おいらもやめたい。
実はIBMのチンコPad 600E PWJ P2-400MHZ 128MB 10G CDDってマシンをヤフオクで落札しマスタ。
もうすぐ届くのでもしこれが動いたなら絶対止めたる!
168ubu ◆009gari2 :02/08/30 03:27 ID:???
只今11号タンお薦め?の日タンタンに資料請求しマスタ。
169団員11号:02/08/30 03:37 ID:???
こっちだから大目に見てもらえる真夜中のマターリ馴れ合いタイム。

オリトラだめぽ。日計りした時だけ日タンに消費税の5%分だ勝るけど、ONしたら大変!
巨額なコストが・・・

ubuタンのウンコPadのスペックはカナーリ古いね。4年ぐらい前のヤツかな?
リンゴちゃんでforexdirectoryやチャートを見て、ゲイツマシーンで注文できるから、
これから能率が150%うpするね。
170ubu ◆009gari2 :02/08/30 03:47 ID:???
生まれて初めてゲイツ・マシン買いマスタ。
使い方全くわかりません。。。
店頭で何度か触った事あるんですが、マウスのボタンが二つあるのでわからなかたよ。

Macの一番の問題はSUN純正のJAVA使ってないのでチャートがちゃんと動かん事。
これさえクリヤ出来れば大体何処でも取り引きできると思うんですけどね。

おいらはMacじゃないとモチベーションが上がりそうもないですが、ここは冷徹に、クールに資金収集マシンとして使い込むっす。
171団員11号:02/08/30 04:03 ID:???
ゲイツ・マシンはすぐに慣れるよ。
俺の友達はオフィスでWin、家でMacを使ってる。
デリケートで大切に扱ってあげないと、すぐに固まるところが(・∀・)イイ!らしいけど、
短気な俺はチョト勘弁。ゲイツ・マシンは色々といじれるし・・・

今はデスクトップにモニター2つだけど、↓みたいに3つにしたくなってきた。
左に約定画面、真ん中にチャート、右にforexdirectory表示で最強かな?

http://www.matrox.com/mga/home.htm

それにしてもポンドが強いなー。
昨日はショートするのに一番美味しい通貨だと思ってたのに、大きな勘違い。
さっきポンド円を183.09でショートして速攻で逃げてきた。
17 pips 抜きだから、胴元が一番(゚Д゚)ウマ〜だけど、一応夜勤の報酬をゲト。
172ubu ◆009gari2 :02/08/30 04:16 ID:???
今書いてる最中に止まりマスタ。
IE使ってると色んなソフト巻き添いにして止まってくれるからたちが悪いっす。

トリプルですか。
おいらも、、、ってMacでやっても意味無いか。
CRTだと電気食うし熱いし。。。
後2時間弱で手数料が、、、(鬱
17326-444:02/08/30 04:26 ID:???
謹慎するつもりだったけど、やっぱり手を出してしまったYO!
初めて、カナダドルショートで朝から20枚、なんとかプラス収支。
そのあと、禁断のオージーとカナダドルそれぞれロング10枚ずつで
さっき逃げきりマスタ。
174ubu ◆009gari2 :02/08/30 04:28 ID:???
>>173
ヤルネエ!!!
175団員11号:02/08/30 04:32 ID:???
CRT3つにしたら、部屋が暖まりすぎて冬でも冷房がいるなー(藁

手数料は頭痛の種。株なんて30万オージーぐらいの額を取引しても、
ワンショットなら700円だから楽チン。
以前注文ミスして1桁多く買ってしまったことがあるけど、
すぐにひっくり返して大事には至らなかった。
為替だったら大変。カナーリの出血になるよね。
176ubu ◆009gari2 :02/08/30 04:35 ID:???
士スレでも聞いたんだけど、
11号タンはKENWOOD株どう思いますか。
あまりにも安いので買ってみたいなぁって。
177団員11号:02/08/30 04:39 ID:???
>>173

おっ、またも地獄のキリ番コンビのおそろいとなりました。
CADだけは一度も取引した事がないなー。
米ドルと連動性がある、なんて先入観があったけど、今日はカナーリ動いてますね。
Low1.5550−High1.5650ですか・・・


178ubu ◆009gari2 :02/08/30 04:44 ID:???
うお!今日金曜日じゃん。
今日中に何とか仕切んないとマジでヤバイ。
プラマイ0でイイから。。。
26-444タンに肖りたい。。。
179団員11号:02/08/30 04:58 ID:???
今日は月末、金曜おまけに来週の月曜は雨がオヤスミで、
なんかキモいよね。ポジの調整で激しく動意か、逆に誰も動かないか・・・

Kenwoodはあまりオススメできないなー。
株価2桁の銘柄は他にも沢山あるから、これから集中的に物色されるとも思えないし、
信用不安で去年は49円まで下げてるから、9月末までは敬遠されそうだし。
いすずなんて昨日の引けが66円!

俺はカナーリ安全志向で、ケンちゃんのような銘柄は日計り限定。
中期で持つときは2倍になる事など望まずに、
株主資本比率が80%以上の安全な銘柄の20%ぐらいの上げを狙います。
18026-444:02/08/30 04:58 ID:???
>176
確かにケンウッド株さがりすぎだなー。
なんか、買いのような気もしますが、
ホントに今期予想通りに黒になれば良いけど。
おいら、M井なんで、株もやるかな。

>177
自分もCADは全然ノーマークだったんですが、
オセアニアで死んだので、懲りずに高レバ通貨ということで
選んでみマスタ。

いい加減、寝ないと明日の仕事がヤバいので、ねまっする。
181ubu ◆009gari2 :02/08/30 05:00 ID:???
>>180
26-444タンThx!
おやすみぃ。
182ubu ◆009gari2 :02/08/30 05:16 ID:???
おいらもちょいと寝ます。oOzZ...
183団員11号:02/08/30 05:18 ID:???
26-444タン、小津彼。

新聞が届いたので、俺も一旦ソファに横になって尻に休憩を与えます。
ubuタン、Good luck! それではまた後ほど。
184すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/30 09:25 ID:???
今日の逆指は約定しそうにない。利食いもレンジ外を指してるし...
退屈。
185ubu ◆009gari2 :02/08/30 10:13 ID:???
起きまスタ。
おはようさん。
186団員11号:02/08/30 11:20 ID:???
>>184

なんか嵐の前の静けさっ、て感じ。
とりあえず午前中はマターリ、欧米の暴れん坊が登場するまで一休みかな?

>>185

オハヨウ。
肉茎平均はもうチョトで9500円割れなのに、ここ数日出来高は細ったまま。
なんかまだ↓に逝きそう。
ちなみにケンちゃんと似たような会社、クラリオンの株価は67円だYO
俺はどの株にしても、マスゴミが今年の2月みたいに、
危機を煽るまでは買いたくないなー。

187ubu ◆009gari2 :02/08/30 13:16 ID:???
>>186
Thx!
あまりに退屈なのでまた寝てしまいマスタ。。。
188ubu ◆009gari2 :02/08/30 13:46 ID:???
今、チンコpad来マスタ。
電源を見つけONしたら
C:/>
っていうプロンプトが出てきてどうしたらいいのかわかりません。

だれか教えてくらはい。。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:06 ID:n4eEfkHX
MS-DOSですか

DIR

と打ち込んでwindowsとかのフォルダがあるか?
無ければ、OSを新規にインストールだな。
190ubu ◆009gari2 :02/08/30 14:13 ID:???
えーとWin98のスタートアップ画面みたいなロゴが出てきて、
プロンプトが出てきてしまいます。

DIRを打ち込んだら、
何て説明したらいいのかWinのシリアルナンバやファイルの容量みたいな情報が表示されました。
191ubu ◆009gari2 :02/08/30 14:37 ID:???
何か液晶が傷みすぎ、反射板の傷が浮いてくるし、ドット落ちが星空の様、、、
たぶん返送だっぺ。
19226-444:02/08/30 16:46 ID:???
今日はポンド以外あんま動いてないなぁ。
全然、ポジ持つ気にならないYO!

>ubu氏、ノートいまいちそうだね。
おいらは、為替はいつでも持ち運べる東芝のliblettoL5でやってるYO!
新品でも10万円ぐらいで買えるし、旧式ならもうちと安いかも。
193ubu ◆009gari2 :02/08/30 17:00 ID:???
26-444タン、おいら人間不信になりそうでつ。
最近ネットオークションでトラブル多いす。

暇なのでドット落ち数えたら50個超えました。
2~3個はあるものですなんてQ&Aに書いてあったから覚悟してたんですが酷いっす。
因みに購入金額、52,605円(送料別)でした。(ノД`;)ウワーン
194団員11号:02/08/30 17:14 ID:???
>>193

ubuタン、それは酷すぎだよ。絶対返品!
日本人って比較的信頼度は高いはずなのに、俺もガカーリだYO

実はCDプレーヤーが壊れてしまったので、
明日秋葉原に逝こうと思ってたんたんだけど、
ついでに中古のPCの値段調査してきてあげようか?
OSはWin98SEのノートで、基本的ソフトがついたヤツあたり?
エクセルとかついてなかったら、焼いてもらったOffice2000があるから、
送ってあげるYO
195揚足君:02/08/30 17:26 ID:???
違法コピーはガカーリじゃないのか!?こっそりやれ、こっそり!!
196ubu ◆009gari2 :02/08/30 17:30 ID:???
>>11号タン
ホントっすか。(T-T)
とりあえずオークションのゴタゴタが片付いたら御願いしたいっす。

ディスプレイは大きさに拘りはないです。
ただ大きいに越したことはないです。
解像度はXGA以上でLANポート内蔵がいいです。
あとはこれといって希望はないです。
Winマシンがどれぐらいメモリ食うかもわからないもんで。。。
実はソフトもどんなのがあるかわからないんです。。。
19726-444:02/08/30 17:32 ID:???
>193
ドット欠け50以上はひどいなぁー。
でも、返品しても、返金なさそうでコワヒ。

11号氏のご好意に甘えると吉かも。
Pentium133MHzぐらいのだったら、1万円ちょいだと思ったけど。
今は、アキバあんまし行かないんでどうなってるかなー。

でも、ゲイツマシンなら、OSはWin2Kか、XPの方がおすすめだYO!
あんまし、落ちないしね。でも、割高な罠。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 17:35 ID:???
>送ってあげるYO

いくらなんでも暴走。
しばらく自粛すれ
199ubu ◆009gari2 :02/08/30 17:37 ID:???
>>197
実は相手は中古パソコン・ショップでつ。
リース品を10台出品していてそれを落札しマスタ。
200団員11号:02/08/30 17:58 ID:???
ヤッベー!カキコした後で自分の犯したファウルの重大さに気づいた。
レッドカード一発退場に懲罰で3試合出場停止もの。

ubuタンが地元のショップで実際に見て、
いい中古品が見つかればベストなんだけど、
だめぽだったら秋葉レポートは後日に、ということで。
201ubu ◆009gari2 :02/08/30 18:06 ID:???
>>200
ヨロシクオナガイシマス。

土日月って休んだらうまく3試合分になるね。(^m^;
202すーぷ ◆ShoRT.2U :02/08/30 18:56 ID:???
>>186
動かないね。やっぱり何らかのブレイクアウトを狙うと退屈w

カウンタートレンドのシステムは長期的に見ると性能が悪いのが
ほとんどなんだけど、短期はリンダみたいに逆張りも試すべき
なんだろうな...
203団員11号:02/08/30 20:27 ID:???
別に秋葉原に逝かなくても、
ググルすれば↓のように中古ショップの情報が結構見つかるね。

http://used.prins.co.jp/shop/akihabara.htm

ネット用だけなら、富士通の¥36800円のやつは
LANカードを足してIEかネスケをDLすれば使えるようになるだろうけど、
スペックが物足りないかな?
チョト値段が高いけど、\89800のやつは持ち帰ってすぐ使えそう。
ちなみにDLJ証券の株ソフト、マーケット・スピードの推薦動作環境は
”Pentiumll233MHz以上/メモリ128MB以上”ですた。

ということで、地元のショップで実際に商品を見て、
まっとうなやつを探してみるといいかもかも。(それにしてもどういう使い方をしたらドットが50以上も欠けるんだろ?)
204ubu ◆009gari2 :02/08/30 20:38 ID:???
地元だとHARD-OFFぐらいかな。
やっぱショップ経由だと中古でも高くなるのかな。
その高いはずのショップの安物に飛びついたおいらがいけなかったな。
今度はちゃんと日本人の個人売買で探してみるっす。
205団員11号:02/08/30 20:44 ID:???
>>202

短期では相場の転換点をピンポイントで見つける事が難しく、
乗ったところが5合目よりも高かった、なんていう取引も多くなる、
と個人的には思ってます。(大きな勘違いかもかも)

だからどちらかと言えば、昨日のドル円のように材料が出て
80 pips以上のラリーがあった時のオーバーシュートを狙う、
というのが好きです。
でもオシーレーター系の数字のみでは、
どこまでがオーバーシュートかは測ることができないし、
リンダおばさんの解説しているようなサインもなかなかチャートには現れず、
結局は勘ピュータを使用、システム化はできないんですよね。
どれだけ本を読んでも、楽には儲けさせてもらえない(´Д`;)ハァ・・・
206修行者 ◆TRADERCQ :02/08/30 20:45 ID:???
ただいま。おいらの所のシステムはまだ売りサイン。30銭含み益

>>202
> ほとんどなんだけど、短期はリンダみたいに逆張りも試すべき
> なんだろうな...

おいらが欲しくても高すぎて手が届かない本だ。(涙)
パンの欲しい本はいっぱいあるのに、すべて揃えられるのはいつの日か・・・
207ubu ◆009gari2 :02/08/31 04:54 ID:???
スプレッドが10銭になってる。
ザケンナ!!!!!
208ubu ◆009gari2 :02/08/31 05:21 ID:???
EUR/JPY 12銭に開いたよ。。。
209ピーマン:02/08/31 09:41 ID:???
オフィスぐらい自分で調達(正規にだぞ)せいや。
仕事で使うのでもなければOpenOfficeでも十分だとおもうぞ。
反対に仕事で使うなら自腹でちゃんとMS Office買えや。
キホン
210ピーマン:02/08/31 10:10 ID:???
・・そういうわけでベータ版しか持ってないからOpenOffice.org v1.0.1を久々ダウンロード厨(w
パンパンの本か・・・ふむ。ニッタンのポイント使ってみようかな?
211(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/08/31 11:20 ID:jHiSEE+I
現在のポジション
ドル円ロング     121.30 五枚 → 122.51売り指し
ユーロ円ロング    117.72 一枚 → 118.93売り指し

月〜日のスワップ金利  +2765円

現在の証拠金額 2,153,338円  68ドル

だり〜、最近本業が忙しくってしかたないです。
ユーロもドルもあんまり代わり映えしないなぁ・・やれやれ。
212139:02/08/31 12:38 ID:???
>>143
お返事どうもですー 遅レスですんません
今日無事届きましたー♪
213(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/08/31 13:20 ID:jHiSEE+I
株板で見つけたんだけどこれ面白いよ〜暇な人どうぞ
http://www2.osk.3web.ne.jp/~hani/szondi/

ちなみに俺はこんな感じですた。↓

性衝動 -0タイプ
個人よりも、社会のことを考える人間愛型。禁欲主義者や性欲を極度に抑圧している人に見られる反応。しかしあまりこの反応を示す人は多くない。


発作衝動 00タイプ

感情が爆発した後の解消状態である激情皆無型。台風一過の静かな無風状態を示している。この反応の前にはたいてい感情が氾濫し、後に来る潮が引いたような無感情な状態であることが多い。一般に感情激変のしるし。


自我衝動 0+タイプ

宇宙への無限な空想発展型。自我拡大、夢見がちで未来思考。極端な場合では色情狂、宗教妄想者もでるが、詩人、哲学者にも多い。思春期に一時的に見られることもある。


接触衝動 0-タイプ

自分を無価値に感じる孤独な意志不定型。過去のものは全部意味がなく、未来へ希望があってもうまくいかないで、一人であせる。社会や理想をあきらめ放浪を好む。
214ubu ◆009gari2 :02/08/31 22:37 ID:???
診断結果
------------------------------------------------------------------------
性衝動 00タイプ

全般的に性欲が見られない性欲解消型。性欲が表面にあらわれないのは、性欲が充足して解消された後。意識的な性欲の禁止。身体的条件で性欲が弱い、不感症的な傾向、の4つの理由が考えられる。

発作衝動 00タイプ

感情が爆発した後の解消状態である激情皆無型。台風一過の静かな無風状態を示している。この反応の前にはたいてい感情が氾濫し、後に来る潮が引いたような無感情な状態であることが多い。一般に感情激変のしるし。

自我衝動 00タイプ

人格の中心である自我機能の喪失した状態で、自我喪失型。外からの刺激に対して防衛活動を完全に放棄したものとも考えられるが、一般にはもうろうとした状態や失神時などにあらわれる反応で、危険信号。

接触衝動 +0タイプ

ものや人に集中できず新しい対象を求める好奇心旺盛型。ものごとをすぐあきらめ、うつり気。極端な場合は、ドンファン。一般には新聞、ラジオ、テレビ、映画などを好む。
215名無し:02/09/01 09:42 ID:???
>>(゚ε゚)キニシナイ!!
ドル円の122円50銭はきついと思います。
一度121円50銭でしきったら?もしロングもつならもっと円高ポジションもって
しきればいいのに・・
216(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/01 20:14 ID:cDppTDzt
>215
121.50になったら考えてみようかな ^^;

「Returner」と「ピンポン」見てきますた。
リターナー、樹木希林以外の役者がみんな大根(っていうか演技がなんか浮いて感じる)
なのがアレでしたけど、予想以上になかなか面白かったですよ。
すごく「いい映画」だなって思いました。ヒロインの女の子の意志的な表情がイイすね。ご家族でどうぞ。

ピンポン。原作の松本大洋さんのマンガがすごい好きなだけにちょっとアレですた。
でも五冊分の内容を忠実にまとめようとしたらどうしてもこうなっちゃうのかな?
ペコやスマイル、ドラゴン達の「強さ」がうまく表現されてないような気が・・
原作知らない人にはオススメします。

さーて明日は月曜。来週あたりどっちか仕切れないかな〜・・
217あるみ:02/09/01 23:40 ID:QkjXk6Od
仕切れる可能性かなりあると見ます。
218団員11号:02/09/02 22:41 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!!タンの診断にトライしたけど、
最も好きな顔、嫌いな顔が選べず、俺はどうでもいいぽ、というアパシー状態。
結果を出す事ができませんですた。
カナーリ壊れてきてるなー。
最近は地下鉄の車内で大声で話されると、耳をレイープされてるように感じて、
結構カリカリするようになった。
やばいね。過去の薬物使用が影響しているかな?
ただ今ドル円は118.12-17。
誰かがちょっかいだして、118円割れのS/Lをつけに逝くのを待っているんだけど、
このまま暴れん坊は登場せずに、平穏に終わってしまうのか?
219団員11号:02/09/02 22:52 ID:???
中間期末はたいしたレパ鳥玉もでてこないから、
深押ししたらドルを拾ってもいいのかな?
ちなみに去年の9月は同時多発テロが起きるまで、
対円でドルは age 6日、sage 1日で、
月初からWTCにハイジャック機が突入するまでの7営業日のレンジが
Low118.87 High121.80だから、けっこう今と同じ所に位置してる。
220団員11号:02/09/02 22:58 ID:???
http://www.akmos.com/で取引しているロシア人は回転が速いね
朝まではドル円はショートがけっこう積みあがっていたのに、
今は全くスクエアになってる。
建て値は117円台後半から、118円前半のはずだから、
20〜30 pipsの損切りで撤退してる。
そのかわりにユーロドルはショートの積み増し。
カナーリお盛ん。
221ubu ◆009gari2 :02/09/02 23:36 ID:???
11号タンおしい!
あと1時間20分弱で3日間の自粛達成したのに。
って気にしてないか。

無理矢理顔選んでガムバって。
おいらは大声というか本屋とか静かな場所で
馬鹿でかい嚔をする爺にむかつきます。
心臓が止まるぐらいビクリします。
それと同時にブチギレそうになります。

変態富タンの精神鑑定興味有り。
222団員11号:02/09/02 23:53 ID:???
>>221

比喩的に「レッドカード一発退場に懲罰で3試合出場停止もの」とは書いたけど、
自粛するつもりはなかったよ。

俺ってもともと配慮が足りないから、けっこうマズーなカキコもしちゃうけど、
それを気にしてまずエディータで下書きしてから、
内容、表現を吟味してOKだったら掲示板にコピペ、なんてやってたら夜が明ける。

このところシティーで貯金を米ドル変えようとしているのに、
TTSがいつもその日のHighだから、高値を掴ませようとする作為を感じた。
そんで今日は仲値直後にショートしてやった。40 pips ゲトで(゚Д゚)ウマ〜!
月の最初のトレードが勝ちになったので、気分いいっす。


223ubu ◆009gari2 :02/09/02 23:56 ID:???
言ってみたテスト
ってだけだからキニシナイで。
224団員11号:02/09/03 00:05 ID:???
ところで日タンではたまったマイルで交換できるモノがけっこうショボかったけど、
9月から新しくビール券と図書券を追加してくれた。
これで2万円分本が買える。サービス改善の日タン偉い!




と誉めても結局はもうすぐ海外業者メインになっちゃうけど・・・
225ubu ◆009gari2 :02/09/03 00:10 ID:???
今日資料届きマスタ。
226団員11号:02/09/03 00:19 ID:???
もうすぐオリトラとはさらば、となりますね。

このところ株式市場の出来高が急減してる。
個人は源泉分離廃止を嫌がって、新税制導入からカナーリ取引を手控えそうだけど、
そのぶん外貨預金に流れてこないかなー。
俺たちは今のうちに先回りして外貨を仕込んで(゚Д゚)ウマ〜なんだけど・・・
227団員11号:02/09/03 00:23 ID:???
豪ドルあたりだと、日本の個人マネーでもけっこう影響あるみたい。
野村が豪ドル建て債券向けの玉を仕込む時とか、
オージー円が20〜30銭ぐらい動くみたい。
228ubu ◆009gari2 :02/09/03 00:28 ID:???
どう考えてもおかしい。
おいがはると必ずすぐ逆に活発に動き出す。
正直オリトラを疑ったね。

だからおいらは豪ドルを
一生、絶対、金輪際手を出しません。



ですので早く仕切らせてクラハイ。
229団員11号:02/09/03 00:39 ID:???
相性の悪い通貨ってあるよね。
俺はスイスフランがアボーン率高し。

今日オリトラは24時間営業だっけ?
日本タンは早々と11:30に店じまい。
ユーロにつられてドル円も118円割れそうなんだけど、
誰かがS/Lをつけに行って、深押した所でも買えないなー。
ということでそろそろ寝まする。
230ubu ◆009gari2 :02/09/03 00:43 ID:???
えっ、店じまいなの???

おやすみ〜
231団員11号:02/09/03 08:16 ID:???
ゲロゲロ!
業者が5社揃ってフォレックス・コンファレンスだって。

http://www.soken-inc.co.jp/fx2002/

前座が藤巻でトリがサカキバーバラ。デムパが飛びかって感電しそう(藁

藤巻って一橋と早稲田で非常勤講師までしてるんだ。
北浜流一郎並みのアイドルだと、
社費でMBAとっただけの人物でも教壇に立たせてしまう大学って凄すぎ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 09:25 ID:???
>>218
炭水化物を控えてたんぱく質を摂るといいよ。
233団員11号:02/09/03 11:33 ID:???
どよよ〜ん、シティのTTSが119.20だって。ForexdirectoryのHighが118.19なのに!
ほとんどボッタクリの世界。
でも個人的にドル円は買いたい方向なので、
今日は仲値では何もしませんですた。
昨日BNPパリバが推薦していた取引が、118.65でショート、利確が117.50
119.30に逝ったら損切り、という戦略なので、
堀内大明神を含め、まだ↓で見てる人が多いみたいだけど・・・
これだけ日本株が下げてると、ショートを持つのはキモいなー。

>>232

アドバイスどーもです。
とりあえず普段栄養には注意して、良質のたんぱく質いっぱいの豚肉に、
ビタミンB2の吸収力を高める成分を持っているラッキョウの組み合わせは
摂取するようにしてるんですけど。
俺、ヤパーリだめぽ。
234修行者 ◆TRADERCQ :02/09/03 21:05 ID:???
お久しぶりです。ドル円のロングがストップロスに引っかかってしまった。
落ちきったと思うので再チャレンジ中。これで失敗したら休まなきゃ。

>>231
仕事があるから藤巻氏の話は聞けないけど、大学教授の話は聞きに行くかも。
誰か聞きに行くんだったら教えてチョ。

>>232
知らなかった。(汗)
そう言えば昔、体を鍛えていた時はカリカリしてなかったけど、
プロテイン飲んでたからなのかなあ・・・
最近はちょっとしたことでも、頭の中でそいつを八つ裂きにしてるし。
最近、カレーと牛丼ばっかり食べてるからなのかも。

>>233
puritanと言う会社が作ってるGreen Sourceと言うサプリメントがあるのですけど、
ビタミンやミネラルバランスを改善したいのでしたらお薦めですよ。
私も飲んでますけど、日本で買うと5000円はする成分が1000円ぐらいで買えます。
235ubu ◆009gari2 :02/09/03 21:08 ID:???
おいらはハンバーガだけで生きてるぜぃ!
236背水医:02/09/03 22:35 ID:???
こんばんわ。朝ドルを全部損切って夕に買い戻そうかとも考えていたんですが。
何もしなかったときに限ってピタリと予想が当たってしまいました。
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
ユーロ円購入平均単価114.49 1枚→117.49売り指し

株がぁ。。。損切れない。モウダメポ

滞納してた家賃を払って今日は手仕舞い。
そろそろオリトラが開設されるはず。今くらいならポンドも買えるがどうだろ。
237団員11号:02/09/03 23:28 ID:???
>>236

株はこれから出血を少なめにして逃げられる局面があるかもかも。

年金資金は運用の割り当てが例えば債券60%、株式30%、その他10%、という感じで、
配分が決まってるんだけど、
今のように極端な株安、債券高になると比率に歪みがでて、
保有比率が債券65%、株式25%というように、ターゲットと合わなくなってしまう。
こんな場合は株を買い増して60-30の割合に戻すから、
そろそろ公的資金の出動が期待できるかもかも。

それになぜかブッシュの来日、サミットの直前など国際的政治イベントがあると、
お上が出動して株価を持ち上げようとするんだよね。
もうすぐ鈍一郎が訪米するから、体裁を整える為に少しage となるかな?
238織田ドル長:02/09/03 23:33 ID:0X806jzU
ドル/円116円台突入か・・・・・。
そろそろロングの仕込時かな?
239元ラスベガス小僧 ◆fwkueZZg :02/09/03 23:36 ID:???
コンファレンス当日藤巻氏の〜日本経済楽観論〜のトークに突っ込みをいれる猛者はおらんのだろうか・・・
「1ドル200円で夜は明ける」の持論はどうなったのだろうかと。

次の「さよなら円高」「YENの悲劇」の著書を持つ吉田氏に反省の弁を質す猛者はおらんのだろうか・・
最後の榊原氏は・・・せっそうなくころころ変えてるからまぁいいや。
最近でもjは20%sageがありうるっていってるから、そろそろ止まってもいいのかなと思ってる。

でもなんだかんだ言って逝ってみたい。w
リーマンだから申し込んだけど仕事ぬけれるか分からないけど。

>>234
同じくpuritan使ってる。Green Sourceじゃないけど、
サプリだけで1日の必要栄養所容量を満たす計算で各種ビタミン・ミネラル・アミノ酸を単品で買い捲り。
3 for 1Saleなどやってるから日本より遥かに安いよね。
毎日ジャンクフードと肉しか食ってないけどお陰で健康よ。
240団員11号:02/09/03 23:47 ID:???
>>239

大将お元気?
相変わらずデムバおやじは節操がありませんな。
前の本で外したら、また新たな印税搾取法を考えてる。

ttp://www.fujimaki-japan.com/propa/20029181425.html

どうみても藤巻は下げチンだから、言う事を聞いていたら資産倍増どころか半減だよね。
プロパガンダにヤツが
「早く円安になって早く長期金利が上がって、早く米株があがってくれ!!」
と書いたとたんにドル円は一時117円割れ、
長期国債は連日の利回り低下、
飴株はまた派手に溶け出した(藁

コンファレンスはみんなで乱入して、腐ったトマトでもステージに投げましょうか(藁
241ubu ◆009gari2 :02/09/03 23:49 ID:???
やる?
242団員11号:02/09/03 23:59 ID:???
>>241

やりたいけど、俺ってどんくさいから
手元が狂い、関係のない一番前の座席の人にぶつけて、
ボコられる可能性も充分にあり。諸刃のやいば(藁
243ubu ◆009gari2 :02/09/04 00:05 ID:???
実はおいらも(w
儲かったら接近戦の方が確実。
http://www-zeuthen.desy.de/~wiebusch/img/gates-cream-pie-big.jpg
244元ラスベガス小僧 ◆fwkueZZg :02/09/04 00:12 ID:???
>>243
ワロウタ。
俺は古本屋で「1ドル200円」の本を探してきて講演中に破るか。
245団員11号:02/09/04 00:12 ID:???
>>243

ワラタ!

スイスフラン、ユーロが棒上げ中。
なのに円は上昇率からみればイマイチぱっとせず。
ベガスタンの指摘通り、円はそろそろ伸び悩み?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:19 ID:???
のうがきだけのそうばヲタぼっちゃんたち、そんをひとのせいに
するのはおこちゃまのすることでちゅよ。
じこせきにんということばをしらないんでちゅか?(わら
247団員11号:02/09/04 00:29 ID:???
>>246

そろそろ釣れるころだと思ってたけど、ヤパーリ!(藁

普段はROM専。たまーに退屈しのぎのヨタ話にちょっかいだしてくる
常駐の魚がけっこういるんだよね(藁藁
248元ラスベガス小僧 ◆fwkueZZg :02/09/04 00:31 ID:???
>>246
みんなわかってるよ。>事故責任
川口オートレース場で金網にしがみつきながら、聞こえるはずも無い選手に怒鳴ってるようなもんだから。
別に本気で怒ってるというより、八つ当たりというかデムパをネタにタダ遊んでるというか。
249ubu ◆009gari2 :02/09/04 00:40 ID:???
あら、みんなネタだったの?

僕ちゃんは本気でチタよ。
儲かったら何処のケーキ屋にしようか考えてまチタ。
ペコちゃんがいいかな。

円高だけにマズーなショート・ケーキを乱発!
なんつって。。。
250元ラスベガス小僧 ◆fwkueZZg :02/09/04 00:48 ID:???
>>249
漢!
251団員11号:02/09/04 00:51 ID:???
>>249

とりあえず脳内で、ということにしましょう。

現在鈍一郎が北朝鮮訪問した時に拉致されねーかなー、と妄想中。
アフガンには派兵させられて、中国が売りさばいた地雷を除去する資金まで援助し、
ほとんど雨の御用聞き。
頼むから早く引退してコータローのステージパパキボンヌ。
252ubu ◆009gari2 :02/09/04 01:13 ID:???
       ┏━┓
       ┃朝┃
猪 次 先  ┃日┃
木 期 遣  ┃新┃
氏 派 隊  ┃聞┃
と 遣 純  ┗━┛
い 要 一
う 員 郎
声 キ 拉
も ボ 致
  ン さ
  ヌ れ
  者 る
  見 !
  つ
  か
  ら 
  ず
  難
  航
  す
  る
  中
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:17 ID:???
妄想で馴れ合ってるのか...終ってるな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 01:22 ID:???
ま、しょーがないな。相場も動かないし。ヒマ
255ubu ◆009gari2 :02/09/04 01:39 ID:???
暇だニャー
256背水医:02/09/04 01:53 ID:h9M/6RyL
>>237
レス thanks
さすがにここまで下落すると明日はPKO出動でしょうか?
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
ユーロ円購入平均単価114.49 1枚→117.49売り指し
ポンド買い指し183.00 1枚
スワップ金利395円/DAY
オリトラの口座開設のメールがあったのでさっそくJNBから300k振込み。
スワップにつられて即買い指し。不利なポジかもしれないけど早速ね。
これでベカーム様カレンダーもゲット?
今のユーロ高が意味不明なんですが。
257ubu ◆009gari2 :02/09/04 01:59 ID:???
おいらは逆に撤収準備に掛かっております。
10万だけおいて事実上の撤退です。
258七氏:02/09/04 02:17 ID:HZaUvl0Q
>>マメ屋7号さん

教えて君ですいません。
日米の金利差とかと、言われていた気がするのですが、
どういうことなんですか?
為替に活かすことができますか
259ubu ◆009gari2 :02/09/04 03:08 ID:???
うぉぉ
北辰eFX、売買手数料片道2銭じゃん。
早速資料請求しちゃったよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 03:09 ID:???
>>256
明日は介入で3円上がるから目一杯仕込め。
それから小泉暗殺でもう3円上がるぞ。
11号タンも言っているんだ間違いない。
261団員11号:02/09/04 07:39 ID:???
>>260

へーっ、団員11号ってそんなこと言ってるんだ。
あいつ曲がり屋だから、俺は円に手をだすのは止めとこう(藁

というわけで、ユーロドルをレジ0.9970−80ゾーンの手前でショートしますた。
ターゲットはサポ0.9910の手前の0.9920あたり。
パリティーまで逝ったら白旗あげて降参どぇす。
262修行者 ◆TRADERCQ :02/09/04 08:51 ID:???
介入期待でロングのストップは深め、ショートのOCOを118ぐらいに入れて出勤してみる。

>>239
おひさ!

と言うことは、ベガスタンはSource of life派かな?
今はGreen Sourceだけだけど、グルコサミンが今お船の上でもうすぐ着くはず。
システムトレード用のマクロやソフトを書いてるんだけど、
脳味噌の回転が悪くなってるのが激しく実感できてるからEPAやDHAも追加するかも。
何かお薦めがあったら教えてください。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 14:45 ID:???
サプリメントはあくまで補助で、出来るだけ自然の食べ物から摂った方が
いいですよ。11号さんみたいに食べ物から効率的に摂取できる方法が一番
です。ベガスさんも、出来れば野菜も摂ってください。
264団員11号:02/09/04 18:11 ID:???
ユーロドルは仕切りますた。
ヤパーリドル円の買いのほうが 10 pips だけど多くゲトできたね。
まっ、損しなかったからOKとしましょう。
265織田ドル長:02/09/04 18:13 ID:D7ymNP96
>>259
いつまで経ってもネットトレードはじまらねえぞ、ゴルァ!!
と辞めたら始まりやがった。あんまりだ。
266ubu ◆009gari2 :02/09/04 18:30 ID:???
織田長殿は電話だったんですか。カコイイ

アクセス証券9/12から売買手数料0円になるらしいよ!!!
267マメ屋7号:02/09/04 19:41 ID:lCXFpcQc
>>161 修行者さん

>eSignalが約$200でした。

一度CQGとフューチャーズ・ソースの、ストリーミングのプライス、
サイズの速さを確認したことが有りますが、CQGより早かったです。
sSignalも早いと聞いたことがありますから、CQGより早いんじゃ?
でも私は、IVが見れないと困るんで。。。
268マメ屋7号:02/09/04 19:42 ID:???
>>163 団員11号さん

>マメ屋7号さんのOTCでサシで取引、という考えはヤパーリ凄いです。

そんな大そうなことじゃないですよ。
S&P500の先物オプションはしませんけど、CBOEのOEX,DJX,QQQオプションは
トレードします。
どうしてかって言うと、前者は証拠金等の関係から、それなりのトレーダー
が参加してると予想されますから、取りやすいとこから合理的に取りたい
んですよ。
日本の商品オプション(流動性がなくてトレードは無理ですが)に比べて、
N225オプションはそれなりのトレーダーが多いと予想できるのと一緒の
理由です。
269マメ屋7号:02/09/04 19:43 ID:???
>>258 七氏さん

>日米の金利差とかと、言われていた気がするのですが、どういうことなんですか?

そんなこと言いましたっけ(汗)
円オプションに限れば、NOPSの時にはプットよりコールを多めに売ります。
これは日米の金利差が、プライスに含まれてるアドバンテージを利用して
ることになります。
コールはスポットプライスを基にした、オプションプライスより高いのが
当然だからです。

為替の先物(?)で金利差を活用するんなら、一般的に金利差が縮小すると
円が買われると思います。
そういえば1.5年位前の金利差(無リスク金利)は4%位だったのに、今は2.7%
位になってますね。
270元ラスベガス小僧 ◆fwkueZZg :02/09/04 23:02 ID:???
>>262
頭の回転、記憶力、テンションupや完徹にはスマドラ使い捲くってた。
しかし回転や記憶力は上がっても、テンションが上がったので必要以上にポジションがでかくなって逆効果だった罠。

大きなプレゼンの時みたいに仕事には役に立ったけど、きれたときに一気にアホになるしきついのでもうやめてる。
puritanでもマイルドな奴は売ってるよ。

>>263
それができたら苦労しないんだが。
独身男(彼女ナシ)の荒んだ食生活なので・・・
271織田ドル長:02/09/04 23:20 ID:WlVxCHrT
ぐわっ、またストップロスが・・・・・。

なんか上げたり下げたりと全然先が読めないね。
272背水医:02/09/05 00:10 ID:S77fEful
ひどい目にあったYO!
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
ユーロ円購入平均単価114.49 1枚→117.49売り指し
ポンド買い指し183.00 1枚→183.50売り

私が悪いんでしょうが、ポンド183.00買い指し入れたんですよ。それを当日中のIf doneで183.50の売りで。そしたら午前3時に買いがヒットしたものの午前10時に売りが成立。
あれれ??売りはGTCになっちゃうの?
結局値幅の5K−手数料2k+スワップ205円の利益。。。
って長期のポジのつもりだったのに。
ま、いいや。肉さえくれれば。
その肉で看護婦でも呼んでパーッとやるよ。僕も独身男(彼女ナシ)の荒んだ食生活だけど。
今日は一人でやけ酒@少々よっぱらい。マイカクテル(安定剤)でオヤスミ。


273団員11号:02/09/05 07:22 ID:???
>>268

レスどうもです。
QQQのOPの売買は面白そうですね。
あまりにも動きが極端なので、逆張りしてれば勝てそうな気がしますが、
俺が考えているほど甘くはないでしょうね。
それにしても、昨夜は00:30時点で、茄子100のうち値上がりがたった2銘柄、
今夜は逆に値下がりが13銘柄のみ。激しすぎ!!!

>>272

ツキがなかったですね。ポンドはビッグ・フギュアをとり損ねた感じですし、
ユーロ円も指値にあと10cm届かず。
その分今日まとめて幸運に恵まれるかもかも。


http://www.fxstreet.com/のFORECAST&TECHNICAL ANALYSYには
(左のフレームにある”Market”をクリックすると見られます)
色々なGURUたちの予想が見られますが、けっこう外れも多く
昨日は115.50をターゲットにしたショートを推薦してるのもありました。
筋金入りのテクヲタでもなかなか当たらないものなのですね。
274修行者 ◆TRADERCQ :02/09/05 09:07 ID:???
現在、両建て中。買いか売りどっちを手仕舞うべきか悩む・・・

>>270
スマドラ系に手は出したく無いっす。今でも抗鬱剤のお世話になってるから、
スマドラに手を出したらリタリンまでまっすぐ進んでしまいそうで自重しています。
やっぱりサプリじゃDHA、EPA、いちょうの葉ぐらいしかないんですかねえ。


抗鬱剤、睡眠薬、一時期は安定剤も飲んでたしなあ。
マイスリーって、レンドルミンのタイムリリース版と思ってていいのだろうか。
強さが分からないのに医者から貰うままに飲んでる私。(汗)
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 09:56 ID:???
>>274
薬漬けかよ。

正露丸があれば他には何もいらんだろ。ひ弱過ぎ。
276団員11号:02/09/05 11:30 ID:???
>>274

どよよ〜ん!
ほとんど合法的なジャンキーになってますな(汗
修行者タンって健康的なアウトドア派だと思ってたけど、
俺たちの知らないところで仕事のストレスとか色々あるんだね。

ところでブッシュ&ラムズフェルドの悪の枢軸が
イラクをアボーンする方向で決定みたいだけど、
相場にはどれくらい織り込んだのかなー。
前回はクウェート侵攻から有事のドル買いで、
実際にイラクを爆撃した1月17日は材料出尽くしでドル売りになったみたいだけど、
今度はどうなるだろう?
雨の最新兵器であっという間に決着がついて、

有事のドルからの逃避→最強の雨への資金回帰って感じで前回の逆になるのかなー?
277団員11号:02/09/05 11:34 ID:???
ちなみに前回の湾岸戦争では

2-Jan-91 134.6000
3-Jan-91 133.0500
4-Jan-91 135.1000
7-Jan-91 136.7000
8-Jan-91 136.4500
9-Jan-91 134.0500
10-Jan-91 134.6000
11-Jan-91 134.2500
14-Jan-91 135.0500
15-Jan-91 135.9000
16-Jan-91 136.8500
17-Jan-91 132.8800←イラク爆撃開始
18-Jan-91 132.8000
21-Jan-91 ND
22-Jan-91 131.7000
23-Jan-91 132.4100
24-Jan-91 132.2300
25-Jan-91 132.2700
28-Jan-91 132.2000
29-Jan-91 131.5300
30-Jan-91 131.6000
31-Jan-91 131.4500
278団員11号:02/09/05 11:42 ID:???
イラクのクウェート侵攻の前後は

27-Jul-90 149.6000
30-Jul-90 148.2000
31-Jul-90 146.1300
1-Aug-90 147.2500
2-Aug-90 149.6000←イラクがクウェートに軍事侵略開始
3-Aug-90 149.9000
6-Aug-90 149.7500
7-Aug-90 149.8000
8-Aug-90 150.1500←イラクのクウェート併合宣言
9-Aug-90 149.8200
10-Aug-90 150.1500
13-Aug-90 150.3500
14-Aug-90 149.4800
15-Aug-90 147.4500
16-Aug-90 148.3800
17-Aug-90 147.5700
イラクがクウェートに侵攻した前後は

20-Aug-90 146.8700
21-Aug-90 146.4000
22-Aug-90 145.7500
23-Aug-90 146.6000
24-Aug-90 146.5500
27-Aug-90 144.4500
279団員11号:02/09/05 11:45 ID:???
278はチョト失敗

17-Aug-90 147.5700
イラクがクウェートに侵攻した前後は

20-Aug-90 146.8700

↑の”イラクがクウェートに侵攻した前後は”がなぜか変なところで入ってしまいますた。
これは虫してチョ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 11:50 ID:???
普通に考えてアメ勝ったら、ドル売りの買戻し・戦勝でアメ国民高揚で
消費拡大楽観主義の台頭→ドル高

となるんじゃねーの?
281団員11号:02/09/05 12:03 ID:???
>>280

早速のレスさんくすです。
ヤパーリそういうシナリオになりますかね?
どーもポンドとユーロが対米ドルでしぶといので、
チョト気になってたんですが、いずれは落ちますかね・・・
そうなるとチャートではどちらもWトップ完成から撃沈、
米ドルの独歩高、なんて局面もあるのかなー?

今の所何も手がだせず、指クワ状態。

282名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:59 ID:???
>>275
ベガス小僧もクスリ漬けだし、ここの奴等大丈夫かね。いやマジで。
283ubu ◆009gari2 :02/09/05 19:13 ID:???
>213 :(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/08/31 13:20 ID:jHiSEE+I
>  株板で見つけたんだけどこれ面白いよ〜暇な人どうぞ
>  http://www2.osk.3web.ne.jp/~hani/szondi/

みんなもやろーぜ。
284ubu ◆009gari2 :02/09/05 20:18 ID:???
欠伸したら舌が攣たよ。。。
285修行者 ◆TRADERCQ :02/09/05 22:48 ID:???
ただいま。帰ってきたら117.7で、ショートのみ利食いが成立してた。
やっぱり両建てで両方利食おうなんて甘いな〜、と思ってたら118台に乗せてきた。ラッキー。
一回のトレードで$50程度しか儲けられないけどまだ枚数を増やさずに地道に頑張ります。

>>275
> 正露丸があれば他には何もいらんだろ。ひ弱過ぎ。

俺も2年前までは正露丸とアスピリンさえあれば恐いものなしだったよ。
山に行く時も事前に風邪薬を飲めば平気だったし。
それこそ、ありとあらゆる事をやったりやられたりしても精神的にやられることはなかった。
でも去年のとある出来事から睡眠薬のお世話になりだして、ここ3ヶ月で
抗鬱剤とかの強い薬のお世話になりだした。
トリガーが弾かれたら、誰でも一気に行くから気をつけてねん。
286修行者 ◆TRADERCQ :02/09/05 23:00 ID:???
はいはい、やらせていただきますよー。


性衝動 +0タイプ
ある特定の人への盲目的な愛情表現型。個人的な愛情欲求が高まり、
それが満足できないので、かえって積極的なアプローチも、受動的奉仕もできない。

発作衝動 *+タイプ
自己顕示欲が盛んで、良心的な悪か善のどちらにつこうか迷う良心懐疑的顕示型。
自分の良心の懐疑的な傾向を他人に見せびらかして喜んでいる。カイン的悪者が罪を償おうとする時にもあらわれる。

自我衝動 0+タイプ
宇宙への無限な空想発展型。自我拡大、夢見がちで未来思考。
極端な場合では色情狂、宗教妄想者もでるが、詩人、哲学者にも多い。思春期に一時的に見られることもある。


接触衝動 -+タイプ
執着が激しくて、古いものから離れられない愛情固着型。親子の近親相姦関係のように、
古いものにしがみついたまま離れられない。激しい愛情と憎悪が裏腹に存在している。
一般に接触的でしつこい。


性衝動  確かに積極的な告白は出来ないかも。(汗)
発作衝動 自分の良心は確かに誰にでも自慢できるけど、善悪で迷うことはほとんどないぞ。
自我衝動 確かに妄想はよくするっす。(汗) 夢の中で宇宙線の船長になったり、日本の首相になって、
       日米安保解体、自衛隊解散、米国債の購入禁止、公務員の給与出来高制にして、ヒーローになったりしてるし。
       あ、街中で変なドライバーとかに会うと頭の中で八つ裂きにしてたりもするな。(汗)
接触衝動 確かに頑固でしつこいかも。でも投機家に対しては忍耐力があるってことだから誉め言葉かな?
       でも最近は引きこもってるから接触的じゃないぞ。
287背水医:02/09/05 23:23 ID:TIMWjgj2
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
ユーロ円購入平均単価114.49 1枚→117.49売り指し 117.50売り
スリペ1銭いただきでユーロを手仕舞い。
不利な豊のユーロスワップを仕切ってオリトラでユーロ、ポンド勝負。
117.50で売れたわけだがデイトレ手数料7.35銭+1日スワップ0.9銭と考えて9銭幅以上での当日中買戻し注文を入れて寝ます。

>マイスリー
レンドルミンよりマイルドな印象。
ただし、より催眠に効く。筋弛緩の作用は弱い。
と思うがいかが?
288団員11号:02/09/06 00:40 ID:???
ただいま。
激しく動意ですな。

ユーロドルを買うか、ドル円をショートするか思案中。
こういう時に2号殿がいてくれると心強いんだけど・・・

それにしても今日の相場は普段以上に訳ワカメ!
289修行者 ◆TRADERCQ :02/09/06 00:41 ID:???
>>287
> >マイスリー
> レンドルミンよりマイルドな印象。
> ただし、より催眠に効く。筋弛緩の作用は弱い。

はじめまして。レスありがとうございます。
そうなんですか。今までレンドルミンかハルシオンを飲んでいたのですが、
3時間ぐらいで目が覚めるようになってしまい、マイスリーが処方されました。
マイスリーと一緒にLudiomilと言う薬も処方されたのですけど、この二つを飲むと
時々、翌日にぼーっとしてしまうので、たぶんマイスリーが悪さをしているんだろうと思ってました。
とりあえず、鬱の症状も最近少ないのでLudiomilを止めてみます。
290ubu ◆009gari2 :02/09/06 01:38 ID:???
ポンド:185円でっせ!!!
豪ドル:なかなか崩れんし。
ユーロ円:もっと下がれば?
ドル円:早く下がってね。
291団員11号:02/09/06 02:03 ID:???
>>290

ポンド円はもうちょっとで186円に届きそうなところまで逝ったね。
充分太らしてからショートしよう。
EURGBPが今0.635ぐらいだけど、0.63割れたらGO!
豪ドルは0.5350で買いたし。
豪ドルが下がるタイミングと同時に円高になったら、
オージー円を@62.50で買い。

なーんていう局面が訪れたら(゚Д゚)ウマ〜なんだけどね。
292ubu ◆009gari2 :02/09/06 02:08 ID:???
ポンドmax185.72ですね。
ビクリするね。
293団員11号:02/09/06 02:19 ID:???
過去40日で179.20−189.80ぐらいのレンジかな?
めっちゃ激しい。
ポンド円自体の実需が乏しいから、
ドル円とポンド・ドルに一方通行の動きが同時進行すると、
思わぬ数字になるから、カナーリ面白い通貨ペアだよね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:40 ID:???
為替証拠金取引{ジャンキー限定♪}

ラリパッパー ラリパッパー ラリパッパー
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 02:50 ID:???
>>294
よっ同士!
君はシンナー派か。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 03:07 ID:???
>>292
ubuたんのクスリはなんだったっけ?
297ubu ◆009gari2 :02/09/06 03:20 ID:???
ナツカスィ
過去ログ見ないと思い出せないや(w
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 03:35 ID:???
団員11号もクスリやればジャンキー軍団勢揃い(w
299ubu ◆009gari2 :02/09/06 04:43 ID:???
もう寝るダヨ。。。

今頃気付いたんだけど
今週の豪ドルって各マーケット開始時間に最安値になってるよ。
9a(JPN)
3p(EUR)
10p(US)
ってね。

おやシコ。oO
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 05:19 ID:???
>>299
いい睡眠薬使えよ(w
301修行者 ◆TRADERCQ :02/09/06 09:02 ID:???
朝、起きたら昨日喜んでいたロングのポジが消されてる。
1円抜けてたのに・・・
めちゃくちゃ、腹が立つ。
帰ってきたら思いっきりクレームしてやる。(怒)
FX-WIZ&GCIとはこのような会社です>ALL
302小マン:02/09/06 09:09 ID:???
夢のようなはなしですな
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 12:08 ID:???
>>301
ヤク漬けのヤシの言うことなんか信用出来ねえな(w
304団員11号:02/09/06 13:04 ID:???
>>301

今回トラブルが起きたのはどっちの業者?
できれば詳細オナガイシマス。

GCIは簡単に口座を開けたたけど、所在地がカリブの小島なんで嫌な感じがして取引せず。
ドルは手当てして、あとは送金さえすればGFTが使えるようになるんだけど、
修行者タンのような話を聞くと、チョトひくなー。どうしようか・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 13:06 ID:YPWdq9TV
昨日初めて証拠金参戦しました。
117.0付近まで円高かな?と思ってショート見事惨敗。
今日118.5で再度売り足してやっとトントンに近づきつつあります。
諸費用込みで117.7ぐらいまで行くと初利益でるかな?
お願い!逝って!
てことで以降たまにお世話になるかもしれません。
よろしくお願いします。
306名無しさん@昼の部:02/09/06 14:41 ID:m5Fs1NKg
初戦を売りから入るなんて、珍しいね。
ここではいつまで経っても買いしか出来ないDQNが多いんですが。

利益が出ると良いですね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 15:27 ID:yF5re079
>>305
売りの場合は指値から20銭ていどの上の値段にS/Lの指示を入れ
ておくのがベターではないですか? だれか教えてください。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 15:29 ID:???
>>307
その20銭になんの意味があるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 15:33 ID:/Yi1PzD7
>>307
定額のストップを使ってない限りその時々で違うのは当たり前。
自分の資産にあった最適なストップ方法を見つけるしかない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 15:53 ID:yF5re079
>>308
118.50で「売り」のとき118.70でストップを入れるということは、
仮に思惑が外れても、一枚につき2000円+スワップ支払いの実損
ですむ。これでNYタイムの午前一時ごろでも安心して眠れるっ
て事と思うが?
311307:02/09/06 15:56 ID:???
>>310
それをネタではなく真剣に書いているのだとしたら、
長く相場を続けられないでしょう。
312305:02/09/06 16:06 ID:YPWdq9TV
くぅ〜、さっき118切れたところで買い戻しとけばよかったかなぁ?
あがってますね。
20銭のSLですか?20銭くらいではそれくらいの値動き
いくらでもありますから毎日ひっかかっちゃいそう。
漏れの場合追いかけられる時間はSLははずしてます。
そうでない場合は1円ぐらいでしょうか?
どう思います?アドバイス頂けるとうれすぃ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:12 ID:yF5re079
>>311
S/Lはいくらくらい上が適当ですか? >>312さんは1円?といって
いますが。経験者の教示を乞う。
314305:02/09/06 16:17 ID:YPWdq9TV
>>313
漏れは初心者ですからあんまし参考にしないで!
まぁ1円ぐらいなら負けても10000円/1マソドルぐらいだから
すぐとり返せるかと。だから1円。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:30 ID:???
損切り名人の修行者かもん。

S/Lのなんたるかを初心者達に伝授してやってくれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:38 ID:/Yi1PzD7
だからさ、もっと勉強しろよ。定額以外のストップも覚えろって。
ストップを1円にしてリワードリスクレシオはどれくらいなの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:48 ID:???
>>316
お前らそんなこともしらねぇのかよ的
自己顕示欲剥き出しベテラン気取り厨がいるスレはここですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:52 ID:YPWdq9TV
>>317
そんなのに限っていっぱい含み損抱えてる罠
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:53 ID:/Yi1PzD7
>>つうかそんなの常識だろ。そんなの知らないでトレードしてたらすぐ財
産なくすぜ。
320318:02/09/06 16:54 ID:YPWdq9TV
>>316
あぁ、あなたのことじゃないですからお気になさらず。
>>317に乗ったまで。ハイ!勉強します。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:55 ID:/Yi1PzD7
319は317にたいしてな。でもマジで1円のストップをおいてリミットはい
くらにおいてるの?
322318:02/09/06 17:00 ID:???
>>316>>321
いや、ホントシロウトなんでマジカンベンして下さい。
リワードリスクレシオとはなんでしょう?
リミットとは何のどういうリミットですか?
漏れが取引してる会社には両方とも
そういう単語は出てこないもんで。
>>319
常識なんですか?財産なくす前にもっと勉強します。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 17:06 ID:/Yi1PzD7
>>322
リスクに対する利益の割合のことだよ。
ストップが1円に対して実際の利益が2円だとするとリワードリスクレシ
オは2になる。これを2Rという人もいる。このRを大きくすることがト
レードの鍵だという人もいる。Rが1以下の場合は勝率50%でも損する
ことになるよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 17:09 ID:???
S/Lを100円程度の幅で設定して、10年20年踏ん張れるなら勝率は100%だ。
RRRなんか気にすることはないよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 18:03 ID:???
修行者 氏へ
眠れないの?少しは運動してる?相場ももう少し気楽にやったらどう?
俺は7〜8年前、事故で腰をカナリ悪くした事があって、その時彼女(今の奥さん)
と結婚話がでて、自分に自信が無いのと体の痛みで1年〜くらい眠れなかった。
まじでほとんど眠れない日が続いて、つらかったなあ〜

なんとかなるさと気楽に考え、リハビリに励んだらまじでなんとかなったよ。
あとお金儲けたら使わなきゃ意味無いよ、稼いでばかりじゃね。
ぱ〜っと行こうぱ〜〜っと!

S/Lは、テクニカル的なサポートの裏に置く場合もあるよ。
326元ラスベガス小僧 ◆fwkueZZg :02/09/06 18:52 ID:???
>>304
そういえば、GCIって確かアメリカの何らかの規定を満たすことができないので
アメリカ本土で本社を置くことができなくなって、カリブに逃げたって聞いたけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 19:01 ID:???
>>326
単に税金対策では?
328修行者 ◆TRADERCQ :02/09/06 20:27 ID:???
>>304
> 今回トラブルが起きたのはどっちの業者?
> できれば詳細オナガイシマス。

どっちというか、両方です。
私はFX-WIZと契約をしたのですが、Wizの組織変更の為、WizからGCIに契約を回されまして、
GCIと契約した形になってます。いわばWizはGCIのIB。

今回のトラブルの詳細は、火曜日の19時過ぎに117.3でロングポジを作る。
その後118円台に乗せたのでS/Lを117.4に設定。
昨日の夜、帰宅すると>>285の報告通りまだポジは残ってたので、
117.4にかすらずに反転したんだろう、と安心する。
もちろん、レートが変わるとそれによってロングポジの損益が取り引きソフト上でリアルタイムで変わってる。
しか〜し!今朝ロングポジが取り引きソフト上から消えてる!
レポートを見てみると、昨日の18時前にS/Lヒットしました、とある。
なんじゃそりゃ(激怒)状態っす。

前にも書きましたけど、GCIはプライスが悪すぎるので止めたほうがいいですよ。
相場が急変すると悪い方にレートがズレます。
例えば介入中は、FXCMより10銭以上低いレートを提示されます。
そのレートでショートは作れますが、ロングは酷いレートで新プライスを提示されますので
お話になりません。
GCIはバミューダの会社なのでアメリカの会社では規制されている両建てが出来ますし、
Euro/USDとUSD/JPYは4pipsですが、その魅力をレートの悪さが打ち消しています。

GFTは試したことがないので分からないですが、機能から言うと、私はMGかOANDAが
いいと思いますよ。
OANDAの欠点はご存じの保険が無いこと、MGの欠点は同じ通貨ペアで複数のポジを持つと
一つのポジに合算されてしまうこと、と私は感じています。
329修行者 ◆TRADERCQ :02/09/06 20:45 ID:???
>>305
はじめまして。頑張ってね。
最初から何だけど、難平買いは止めた方が・・・

>>305
一部意味不明ですし、勘違いされているようですが、
スプレッド分を考慮すると実質15銭動くとS/Lヒットですよね。
S/Lのレベルは305タンがポジをどのくらいの期間持つか、によりますよ。
ポジを1時間以下しか持たないのでしたら15銭でもいいと思いますが、
それ以上の期間ポジを持つとなると厳しいと思います。
私の場合、S/Lレベルは不定です。20銭から1円ちょっとかな?
チャートにラインを引いてラインの20銭上に引いてます。
例えば、今は118.3でショートポジを持っていますが、119.2にS/Lを置いてます。
RR Resioはシステム次第だからいつも不定っす。

>>315
呼ばれて飛び出す、ババババ〜ン!
こんなもんでいいか?
まいどまいど、頭でっかちで浅知恵理論ばっかりの貧乏野郎だ。凄いだろ。

>>326
規定を満たさなかったのじゃなくて、許可されて無い物を売ってたんですよ。
オプションだったかな?
それでいろいろあったらしくて(素直にごめんちゃいを当局にしなかったからだったからかも?)、
当局と揉めて、問題企業として公開されました。
すると資金が一挙に逃げて、財務体質が悪化したので当局から閉鎖命令。
去年財務体質が悪い業者はどんどん閉鎖したそうです。
GCIはアメリカには事務所だけ置いて、国籍をバミューダに移しています。
確か、社長はアフリカに逃げてたはず。

こんな感じで、アメリカの場合当局が財務体質も監視しているからOANDAは
案外大丈夫かも。>11号タン
330修行者 ◆TRADERCQ :02/09/06 20:59 ID:???
>>326
よく読んでみたらベガスタンの言う通りでした。スマソ
331305タン:02/09/06 21:08 ID:???
>>323>>329
丁寧なレスサンクスです。がんがります。
そうです。あっという間に惨敗決定してしまったんで
あんまし短い間でS/Lかかってはとり返せないと思ったので
昨晩は1円幅とれば大丈夫かな?ひょっとしたら運が良ければ起きたら
円高?などと淡い期待を抱きながら寝たのでした。
ナンピンはダメなんですか?確かにナンピンは意味無しと
言う記事とかもニケーイとかで読んだ事はあるんですが
何で止めたほうがいいんでしょう?今現在、今朝の高値で
売っておいた為昨日の負けと相殺されて負け金額減っているんですけど。
332修行者 ◆TRADERCQ :02/09/06 21:20 ID:???
>>325
> 眠れないの?少しは運動してる?相場ももう少し気楽にやったらどう?

運動は最近は全くやって無いですねー。
ジムに行って鍛えたいんですけど、時間がなくて今は無理っぽいです。
夕食を食う気力も無くていつもお腹はすいてるから下っ腹は減ってきたんだけど筋肉も落ちました。
やらないといけないことがたくさんありすぎて、それをやりながら23時から1時頃に畳の上で
TVや電気をつけっぱなしで寝てしまい、朝4時頃に電気とかを消して布団で寝る、を毎日繰り返してます。
眠れない時は平気で徹夜してますし。しかもやる気が無くて横になってぼーっとしてるだけだから何も進んでないし。
睡眠が大切なのは分かってるのですけど、鬱になってからはなかなかそこまで気が回ってません。
土日に色々とやれれば、いいのですけどね。いつも相場の本ばかり読んでるし・・・
今週末にはこの足の踏み場もない部屋を何とかします。
あと、早く相場で金を稼いでスクーターとパソコンとカナダ遠征代を稼がなきゃ。

気を使ってくれてありがとうね。(礼)
奥さんとお幸せに。


連続カキコでうざいので深夜まで黙ります>ALL
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 22:06 ID:???
>>修行者
ブルーワーカー買って好きな部分の筋肉だけでも動かせ!
運動不足にはオススメ(腹の贅肉もスッキリ)
334背水医:02/09/06 22:24 ID:9CLHUbIB
日本の株式市況は軟調でしたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
今週はオリトラが開設されて喜び勇んでポンドを買おうと思っていたらどうにも手の届かないところにいってしまいました。
週末のスワップ目的でオージーを買おうと思ったら一瞬で40銭ほど上がってしまうし。短期を考えていたんでこちらも尻ごみ。
今のレートだとどれも高いところにあるんだよなぁ。休むも相場ね。
オリトラで値を追ってるけどNYが開く頃にスプレッドが狭くなったけどこれはいつものこと?どうでもいいがチャートが重くて使いにくい。

ルジオミール オ タ ゙ イ シ ゙ ニ
トレドミソとか汗かいてイイカンジだと思われ
こんなこと書いてるうちにオージーがまた10銭切りあがった。
ウツダ
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 23:12 ID:???
今日の相場で誰も儲けてない謎(w
336団員11号:02/09/06 23:58 ID:???
>>329

詳しい報告サンクスです。
GCIはなんか臭う業者だと思ってたけど、ヤパーリ、というか想像以上にアコギ。
それにしても勝手にS/Lを執行されたりしたら後の交渉が大変だね。
メールだとシカトされそうだし、電話にするとトレード以上の損になりそうだし。
幸運を祈ります。(体のほうもお大事に!)

ところでOandaは保証金が全く保護されていないし、
先物協会のメンバーになっていないので、
口座は開いたけどこちらも入金していない。
(業者選びの試行錯誤は前スレにけっこう書いたYO)
337団員11号:02/09/07 00:10 ID:???
>>334

オリトラのチャートは絶句モノ。
よくもあそこまで酷いものを顧客に提供できるって呆れますた。
出金しちゃったから俺はもう縁がないけど。
↓のフリーチャートはまずまず使えるYO

http://www.fxtrek.com/misc/fxcm.asp

もう知ってたらソマソ。
338背水医:02/09/07 01:18 ID:zo9z0+jh
>>337
thanks!!
使えますね〜。ポンド、オージーは今夜からこっちを見ます。

結局オージー64.77で1枚買っちゃいました。高値掴み?下の方でも指してるけど。
こういう買い方は経験則で失敗する予感がするけど。
339背水医:02/09/07 01:32 ID:zo9z0+jh
>>305タン
私も初心者ですが随分私とスタンスが異なるんでろくなアドバイスにはならないでしょうけどひとつ。。
自分の持つポジの期間とその予想レンジさえ決めておけばSLのレートはおのずと決まると思います。

私は6ヶ月で113〜140円。
ショートで超短期な方達とはplaceとtrifectaくらい違いますね(苦藁
340名無しさん:02/09/07 12:03 ID:uNwqzecI


あのー・・・

ここには銀行etcのディーラーさんは、居ないのですか?


・・・・


341名無しさん:02/09/07 12:12 ID:???

外為研究室 http://www.fxlabo.com/

掲示板レギュラー、中迫氏はプロのディーラー&ブローカー

342名無しさん:02/09/07 12:24 ID:???

ディーラーは100枚(1本)単位のトレードだし
迫力が全然違う・・・

禁断?のオーバーナイトで、軽く100万前後は稼ぐ!

343名無しさん:02/09/07 12:34 ID:???

ディーラーのストップロスは、平均20銭前後
細かな調整はいろいろあるようだな
344(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/07 19:39 ID:ynfEbifs
現在のポジション
ドル円ロング     121.30 五枚 → 122.51売り指し
ユーロ円ロング    117.72 一枚 → 118.93売り指し

ドル円ロング     116.05 一枚 買い指し注文中

月〜日のスワップ金利  +2765円

現在の証拠金額 2,156,103円  68ドル

日本株の下げっぷりったらすごいすね ^^;
なんとなく今買わなきゃいつ買うんだって感じなのでEトレに口座開くことにしますた。
証拠金と同じように長期スタイルでやってこうかな、と。
345修行者 ◆TRADERCQ :02/09/07 23:14 ID:???
結局昨日も、0時に畳の上で入眠、3時に明かりとTVの音で起きて、
夕食抜きのままハルシオンのお世話になってしまった。更に鬱

>>333
あの手の電気刺激系は嫌いなのだわ。
階段の登り降りしたりして少しづつ頑張ります。ありがとね。

>>334
>ルジオミール オ タ ゙ イ シ ゙ ニ

やっぱり、これってきついんですね。(汗)
スぺサニールと言う薬を貰ってたのですけど、効かなくなったらこれが処方されるようになりました。

>トレドミソとか汗かいてイイカンジだと思われ
これってなんでしょうか?

>>336
前のスレは読んでいたのですが、証拠金が保証されないだけじゃなくて、
先物協会にも入って無いんですね。

私も気力が出てきたらどこか別の会社に口座を移そうと思ってます。
ミニ口座なので選択肢が少ないのが痛いんですよねえ。
ミニでEuro/USDが4pipsで手数料の安い業者無いだろうか。
11号タンの使い心地で各業者の良い所、悪い所あったら教えてください。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 00:36 ID:???
>>345
国内某取引会社ですが、弊社では精神障害をお持ちの方を受託制限対象者として
誠に残念ですがお断りさせて頂いております。

また、そのような方にお取引頂きましても、クレーム等は一切お受けできません。

引き続きCGI社様とお取引された方が宜しいのではないでしょうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 00:44 ID:???
上記にてCGI社とありますが、GCI社の誤りです。大変失礼いたしました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 00:51 ID:???
このスレは、クスリ依存相場ヲタ以外書き込み禁止になりました(w
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:11 ID:???
このスレの住人ってえらく変な時間に寝た起きたって話が多いが、
みんなクスリやってるんじゃないだろうな? ガクガクブルブル
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:33 ID:???
土日になると名無しが荒らすのも元スレからの習慣。
ってゆうか元スレに帰ればいいのにきっと寂しがりやなのね。>>348
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 02:03 ID:???
>>350
団員11号さん、ばればれですよ(w
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 02:05 ID:???
もう一人寂しがりやハケーン
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 11:59 ID:nOdcS/br
っていうか おまいら馬鹿? 証拠金なんか資金に余裕があれば負けないで
すむだろ  なんでそんなにポンポン損失だせるんだ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:06 ID:CaY5c0dG
>>353
ごちゃごちゃ言う前に投資法を明記しろよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:09 ID:???
>353
ポジション晒してキニシナイに挑戦してみれば?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:51 ID:???
公開はいいが、業者とポジ両方公開するのは個人特定されるぞ(w
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 12:55 ID:???
じゃ業者公開しなきゃいいじゃん
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:03 ID:???
>>357
両方公開してるアホ(キニシナイ)の真似をするなってこと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 13:07 ID:???
>>358
君はポジションだけでも公開できるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 16:41 ID:g1PPOmQz
>>345
>結局昨日も、0時に畳の上で入眠、3時に明かりとTVの音で起きて・・・

修行者たんの職業をそぅーと教えてもらいたいのですが・・・
361修行者 ◆TRADERCQ :02/09/08 17:41 ID:???
ライフスタイル改善薬を飲んでいる人が精神障碍者だと。(w
欧米人の3分の2はその会社に口座を開けないんだねえ。
まあGCIとCGIを間違うような人は売りと買いを間違ってミストレードだから失効してくれ、
と言いかねないような人だから相手にしてもしょうがないんだが。(w

>>360
電気関係の会社で去年までは頭脳労働、今年左遷されてからは肉体労働をしてるっす。
内部告発者はいつの時代も虐げられるのさ。ヽ(´ー`)ノ
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 17:46 ID:???
>>361
情緒不安定、躁鬱、被害妄想
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 18:23 ID:g1PPOmQz
>>361
ボクと似た境遇ですねぇ。ボクは肉体労働系のアルバイトをしながらFXCMのミニ口座で少しやっているっす。
ミニは50ドルの証拠金で1枚建てられるので150ドル位で1枚建てています。
お互いにがんばりましょう。(内部告発ってどんなことなのか少し興味がありますが・・・)
364修行者 ◆TRADERCQ :02/09/08 19:52 ID:???
>>363
おっ、ホントに仲間ですね。私もGCIのミニです。
マネーマネジメントとして$1000につき1枚のルールでやってます。
これだとレバレッジ200倍でも実質レバ10倍で投資できますから。
介入時のみこのルールは除外しますけど。
介入時のショートではレバレッジ200倍を効率的に使わなきゃ。(w

今はミニに口座を移してから+$50のレベルでうろちょろしてます。
GCIがあまりにも酷いのでもうすぐどこか他の会社のミニに移す予定です。
筆頭候補は今の所FXCM。

>(内部告発ってどんなことなのか少し興味がありますが・・・)
皆さんの税金2000億近くが某私企業の懐に丸々入ってるってお話しっす。
前にも書いたけどバレそうになると、役所と会社は組織防衛と証拠湮滅を
それこそ必死になってやるよ〜
国民にこの事実を公表することより、私企業が潰れないことが大事なんだと(官僚談)
為替で食えるようになるか宝くじが当たったら将来が安泰だから
証拠をネット上に公開するんだが。(w
内部告発者は再就職もきついのよ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:08 ID:M+V+cY/f
ここってなんか余裕ないなと思ってたら貧乏人が日銭を稼ぐために
必死になってたからなんだね  だから金ないくせに何十枚も買って死亡してるんだね
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:38 ID:???
>>365
お前が一番貧乏だ。
367名無しさん:02/09/08 20:51 ID:???

専業で食って行くなら、日計りテクは必修(せいぜいON)
20枚−50枚を余裕で回せる資金は必要。

20枚なら、100万の証拠金で回せる国内業者もあるが、
他に、500万程度の余裕資金は必要。
余裕資金ないと精神的に苦しいゾ!


外為研究室 http://www.fxlabo.com/

368名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:54 ID:???
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:05 ID:???
曲がるたび、「日本の為替政策逝って良し!」じゃんこいつら。
予想の外れは全部他人のせいじゃあどうにもならん。

為替政策のDQNぶりも織り込んで張るのが相場なのによ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:10 ID:???
他人のことばかり 批判してもはじまらん。 おまえらがグチグチ言わなくても消えるやつは消えるんだよ。
それより 明日の相場のことを書けや。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:18 ID:3RcjWRdW
金持ち喧嘩せず・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 21:40 ID:???
>このスレは、クスリ依存相場ヲタ以外書き込み禁止になりました(w
>情緒不安定、躁鬱、被害妄想
>ここってなんか余裕ないなと思ってたら貧乏人が日銭を稼ぐために
>必死になってたからなんだね  だから金ないくせに何十枚も買って
>死亡してるんだね
>両方公開してるアホ(キニシナイ)の真似をするなってこと。

↑これ書いた奴、こんな事書いて本当に楽しいのか?
 おまえが精神異常者だと言う事に気付け。
 けつの穴の小せえやろうだ。

俺はコテハン連中の事別に好きじゃないしかばうわけじゃないが。
お前らはゴミだな。



373利食い仙人:02/09/08 21:50 ID:/t0cPcWs
戦争が始まるとしても
来年か早くても11月位
もしかしたら起きない
かもしれない
このまま1本調子で11月
まで上げるかの法が疑問です
374修行者 ◆TRADERCQ :02/09/08 22:18 ID:???
そうそう、私みたいに金持ちはケンカしないんざますよ。おほほほほ。

とりあえず、11日まではどっちにも動かないんじゃないかな?
私は11日まではとりあえずドルをショートし続ける予定です。
11日になるとテロが起きないと分かり始めた連中がどちらかに
動かし始めると思うからそれに乗る予定です。

でももしかしたら12日のグリーンスパン証言までたいして動かないかも。
375(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/08 22:22 ID:MPbV91+C
>355-359

人の名前だしてめちゃめちゃ不毛な争いをしないでくらさい。 ^^;
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:24 ID:???
>>369
本当に相場やってるやつは土日休むもんだよ。
バーチャのくせに偉そーな事言わないでね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 22:45 ID:???
>>372

お前が精神異常 金ないくせに何十枚も買って大損したんだね ( ´,_ゝ`)プ
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 00:09 ID:???
>>374
「動かない」と予想しておいてショートポジ継続って、気は確かか?

スワップ取られるじゃんよ。
379団員11号:02/09/09 00:30 ID:???
>>341、342

ちらって掲示板を見たけど、中迫氏ってネタなんじゃないの?
1本、2本なんてインターバンクではチョー小口注文。
5本売りたい人に「ワン・マイン」なんてやってたら、
チケットが増えて銀行間コンファームとかウザったくなるから、
インターバンクじゃ嫌がられるはずなのに。

それに「シンガポールか香港でお仕事をされているのですか?」
の質問に対して、「日本を除けばそういう地域でしか働いた事がない」
と答えているので、もしディーラーなら入行して4年は過ぎてるはず。
これぐらい経験があるなら、ジョビングする時は5〜10本単位でしょ。

ちなみに友人の同僚は29か30歳の時に、
ドル円のスポットはメインでなかったにもかかわらず、
30本のポジションを持たしてもらってたYO
もちろんロスが限界点に達するまでは、何日でもオーバーナイトOK。

他の掲示板のことだから、どうでもいいことだけどね。

380団員11号:02/09/09 00:46 ID:???
>>345

ミニで良い業者はあまりなさそうですね。
個人的にはプライスがストリーミング配信のGain Cap 良さそうだったけど、
必要事項をWeb上からプリント・アウトして郵送はメンドかったので、
ほぼオンライン上で手続きが済ませられるGFTに決定。
明日送金してくるから、取引開始は水曜ぐらいかな?


>>351

ハズレ!当たったら誰かから賞品が出たかもしれないのに、残念ダタネ。
381377:02/09/09 00:56 ID:???
暴言吐いてごめんなさい 反省します
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 01:33 ID:???
>>361
ライフスタイル改善薬だってさ。お前アホか。
スルピリドと四環系は全然違うんだよ。

>>374
動いてないのにお前のショートポジだけS/Lついちまったりしてな。
そん時はまた報告してくれや。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 01:53 ID:???
>>382
薬のことを良く知ってるじゃんか現役ジャンキーさんよ。(w
384382:02/09/09 02:08 ID:???
>>383

俺も中央線ダイブを真剣に考えた時期もあったからな。
薬ならうるさいぜ。
385薬剤師の卵:02/09/09 02:09 ID:???
あら、全然知ってないわよ。
ライフスタイル改善薬が何であるか
スルピリドや四環系が何であるかも分かって無いみたい。
大方、ネットや本で一生懸命調べた知識で叩こうと思っただけなんじゃない?

こちらには私なんかより薬を良く知ってるお医者さんもいるからお聞きになったら?
386382:02/09/09 02:44 ID:???
>>385

そうさGoogleで調べただけだ。
ネタにマジレスみっともない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 02:57 ID:???
>>385
コテハンを複数使ってる多重人格のお前の方が毒盛られそうでコワイ
388ubu ◆009gari2 :02/09/09 08:13 ID:???



 ログイン出来ねーぞゴラ!!!!!!!!!!!!!!
 週明け早々何やってんだYO!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ



 
389名無しさん:02/09/09 08:30 ID:???

>>379 団員11号さん

中迫氏は基本的には、華僑相手のブローカーのようです。
手が空くと、1本手張りのようです。

1本(100枚)単位のリアル中継は面白いと思いますよ。
そこそこ緊張感はありますしネ、
自分のトレードの参考にはしませんが(笑)

390名無しさん:02/09/09 08:38 ID:???
団員11号さんも遊びに来ませんか?
ついでにリアル中継も・・・

外為研究室 http://www.fxlabo.com/

391名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 08:41 ID:???
相変わらず定期的に宣伝入るな。
392ubu ◆009gari2 :02/09/09 08:48 ID:???



  ヽ(`Д´)ノさっさと開けろ!!!!!!ヽ(`Д´)ノ


 
393ubu ◆009gari2 :02/09/09 09:01 ID:???
入れないから寝る。



まさか潰れたんじゃねーだろうな。
今月中に全額引き出してやる。
394すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/09 09:52 ID:???
久々。急な出張で参ったYO

全然動かないね。結局短期システムはあれから
一度も売買サイン出ず(逆指にかからない)。
395団員11号:02/09/09 16:31 ID:???
ああっ、暇ぽ。
今日はドル円の頭から尻尾まできっちり頂戴した人だけが、
どうにか(゚Д゚)ウマ〜だったけど、
それ以外のペアで取引したら手数料でやられたね。
ubuタンのように休憩してるのが一番だったかな?

>>390

俺はここが居心地がいいので、他には逝きたくないっす。
先週末からの本スレを見て、これまで以上にそう思いますた。
それに掲示板のURL http://www.fxlabo.com/cgi-bin/bbs/light.cgi
ではなく、バナーがいっぱいの外為研究室のホームのURLをコピペしたあたり、
なーんか意図を感じるんだよね。勘ぐりすぎ?
396背水医:02/09/09 21:25 ID:lAd3H6ok
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
オージー円購入平均単価64.77 1枚
ドルは上にいっちゃいましたね。
9/11アメリカ本土にテロはない→強いドルの復活なんて構図をそろそろ織り込んできたのでしょうか。
ま、自分のポジがあぼーんしなきゃアメリカがどうしようが構わんが。

>ライフスタイル改善薬
四環も三環もSSRIもmajorもminorももちろんベンズアミドもライフスタイル改善薬だと思われ。
トレドミソなんて書いたらみんなわかんなかったみたいね。milnacipranね。
sulpirideいいよ。アビリッド、ミラドール、ドグマチール、ベタマックとか。早く効くんで為替トレーダーに向いてると思う。

どれもこれも上へ行ってしまって手が出しづらい。強いていえばユーロ? やだな。
397修行者 ◆TRADERCQ :02/09/10 00:03 ID:???
私のショートのストップロスを踏んでから戻ってきてるし。
しかも、11日まではロングポジはありえないと、システムに逆らってのポジだったのが
ストップロスを踏んだから、やはりシステムに従おうとロングにドテンしたら下がるし。鬱。

Euro/JPYも116.83で仕込んだらこれまた下がるし。更鬱。

とうとう、ミニ口座開設時の残高を割り込んでしまった。激鬱。

億万長者への道ははるか遠く、入り口さえ見えない・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:15 ID:???
>>397
今回はGCIのレートは問題なしか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:19 ID:???
・・・・
400ubu ◆009gari2 :02/09/10 00:21 ID:???
退屈な1日だったなあ。。。

TVタックルの裏で腐った果実とかいうドラマやってたね。
何とまあ芝居が濃泉(w
こんな時間に昼ドラやるなよ!

慎太郎はとりあえず兄弟の性格入れ替えて書き直せ。
あと配役も入れ替えて撮り直せ。
401☆☆あっ激写シリーズ☆☆:02/09/10 00:21 ID:bzfUtF7S
■■どうぞ!!超・超・超すごすぎる写真ばかり■■

祝★★ヒッキーと紀里谷のプライベート写真★★
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
★★やっぱりな叶姉妹と窪塚密会パコパコ写真★★
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
ゴマキの超スケベなパンティ丸見え写真
http://210.153.105.166/cgi-bin/rank/ranklink.cgi?id=fish
加護・高橋の超エッチなアングルのブルマ写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
キムタクごめんなさい!!静香自宅前で激写!!
http://www.unoworks.com/rank-deai/ranklink.cgi?id=arifish
★★坂口憲二と長谷川京子のキス写真★★
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:29 ID:???
>>396
為替トレーダーか。そういう人が飲めば効果的かもしれないけどね。
修...
403修行者 ◆TRADERCQ :02/09/10 00:30 ID:???
>>396
> トレドミソなんて書いたらみんなわかんなかったみたいね。milnacipranね。

あ、こちらの新世代のお薬はまだもらった事ないです。
悪化するようだったらお願いしてみます。

> sulpirideいいよ。アビリッド、ミラドール、ドグマチール、ベタマックとか。早く効くんで為替トレーダーに向いてると思う。

昨日から絶好調です。スぺサニールが効いているのかも。
スルピリドは飲み始めた初日も絶好調だったのでお気に入りです。
昨日は夜の1時まできちんと起きてて布団で寝れました。
これを習慣づけ出来ればいいんですけど。

>>398
ストップがつく瞬間は諦めの境地だったから細かく見てなかった。
今はFXCMより30秒遅い感じ。Euro/USDは1pips高めにシフトしてる。

さて、ToDoすませて先物市場のテクニカル分析まとめなきゃ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:40 ID:???
>>403
いっそのことhaloperidol処方してもらいなよ。いいよー。
405腹水患:02/09/10 11:15 ID:???
>>排水胃タン
直った?
SARI萌え。
406ubu ◆009gari2 :02/09/10 13:35 ID:???
レート見てると吐きそうなので、朝からいつもの所へ走りに行ってきました。

山羊さんコーナの山の上で人だかりが出来てたので見に行ったら止められました。
ドラマの撮影でした。
ステディ使ってたな。
クランクアップだったらしく花束とか用意されていました。

山の上の拓けた景色のいいところや崖っぷちといったらサスペンス・ドラマだろうな。。。
小道具か何かの段ボール箱にマジックで大介、二郎、真帆、千賀子って書いてあった。

どうでもいいけど豪ドルだけ何でこんなに上がるんダヨ!
マジでリバース・エンジニアリングしそう、、、
407ubu ◆009gari2 :02/09/10 14:01 ID:???
日タンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
はえ〜
金曜の夜中ドライブがてらポストに投函して
今口座開設のメール・キタよ。
でもPCの準備が出来てないよ。。。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 14:09 ID:???
>>407
ニッタンは普通のPCでOKじゃん。マカー?
409ubu ◆009gari2 :02/09/10 14:10 ID:???
Yes.
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 15:06 ID:???
経済板の貿易屋とかいうヤシもマカーだったな。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1031299306/710
411団員11号:02/09/10 15:48 ID:???
同じくGFTキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
昨日送金したらあっという間にログインIDとパスワードが届いた。
蝿ぇぇぇぇ!!!!

ポンド円のスプレッドは5 pips なのにオージー円は10 pips?
( ゚д゚)ポカーン!

ニュース機能はまずまずだけど、
チャートは好みのおにぎり設定ができないから、
これからもトレイダーズ証券の1分足と日タンの5分足を併用しなければ、、、
それにしても方向感がなくて身動きがとれないね。
412団員11号:02/09/10 16:23 ID:???
ところでGFTのプラットフォ−ムをたちあげると、
リソ−スめいっぱい食われる。
ubuタンが将来海外の業者を使うのを視野にいれているなら、
チョト奮発してスペックのしっかりしたヤツを買ったほうがいいかもかも。

GFTのユーロ・ドルのスプレッドは 4 pips で手数料もゼロなので、
オーバーナイトでポジをキャリーしたらオリトラの執行コストの1/5だよん。
413ubu ◆009gari2 :02/09/10 19:48 ID:???
>>410
円高円安スレかぁ懐かしいな。
最近はまともなスレに戻ったのかな・・・


>>11号タン
口座開設おめでとうす。

午前中遊び疲れて寝てました。
起きてガーーーーーーンまた豪ドル上攻め・・・

今代替マシン届きました。
返金してくれないので、
1万上乗せするから程度のいいやつにしてと譲歩???オイラッテナンテオヒトヨシナンダロ
414団員11号:02/09/10 20:45 ID:???
>>413

ubuタンはホントに性格(・∀・)イイ!よね。
スネ男の俺と大違い。実は今もひねくれた発想を展開中。

昨日激下げだった雨株が age に転じたのはパトリオット・ラリーのせいだ、
なんて解説を聞いた。
テロの恐怖に屈しないのを示すために株を買って、ドル高にする訳?
めっちゃ単純な発想。
どうせ9月11日には何も起こらないでしょ。
そんでもって無事に9月12日になり、冷静に実体経済を見てみたら、
”Oh, my God!”になるんじゃない?
ブッシュ&ラムズフェルドの悪の枢軸のせいで、
物価指数は↓になってしまった。

http://futures.tradingcharts.com/chart/RB/B2

これで成長率が鈍化したら
そのうちスタグフレーションを心配する声もでてくるんじゃない?

あちこちのニュース報道サイトで、
同時多発テロ一周年の感傷的な記事を読んでいるうちに、
だんだんイラだってきた。
雨の誤爆でWTCの犠牲者数以上に一般国民をアボーンされた
アフガニスタン人のインタビューとかないの?
湾岸戦争後、制裁で医療品まで輸入が規制されて、
病気の子供を失ったイラク人の母親の声とか記事にならないの?
なーんか解せないなー。
415団員11号:02/09/10 20:57 ID:???
というわけで、通貨ペアは円でもユーロでもSフランでもいいんだけど、
米ドル売りのポジとりのタイミングを見計らってます。
でもチャートを見てもよくわからないし、
(ユーロの0.9770割れでスコーンと↓に落ちるように見えたけど、外れた)
値動きがこんな感じだから、相場はジェットコースターにもエレベーターにもならず、
爺さんが階段を昇るよう。
おにぎりがサインを出してくれない。
今日も何もせずに終わりになるかな?
416修行者 ◆TRADERCQ :02/09/10 22:08 ID:???
ただいま。15時のレートが118.3と言ってたから往復ビンタと思ってたのに、
帰ってきたら119円台。(嬉泣)えぇこっちゃ。もうちょっとしたらドテンしよっと。

次の乗り換え先を探すためにSaxoのデモを試しているのですが、
ここにある、Stop of Traded Orderとはどういう注文なのでしょうか?
DurationのDoとGTCの意味もご存じでしたら教えてください。
Saxoにはミニが無いので口座は作れないのですけど知識として学びたいので。


Stopオーダーが出来る海外業者が少ないなー。
乗り換え先の選択肢がどんどん減っていく・・・
417修行者 ◆TRADERCQ :02/09/10 22:33 ID:???
>>416
> ここにある、Stop of Traded Orderとはどういう注文なのでしょうか?

Stop of じゃなくて、Stop If Traded Orderでした。
他にはStop If BidとStop If Offeredがあります。
こちらは他社のストップオーダーとほとんど変わりないことがだいたい分かるのですが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 22:40 ID:EGb0bzUl
>>417
その意味の通りだと思うが。それ以外に何がある?
419団員11号:02/09/10 22:41 ID:???
>>416

お帰り

Durationは注文の有効期間で ”DO” はDay Order(当日限り有効)
”GTC”はGood Till Canceled(キャンセルの指示があるまでずっと有効)
”Stop If Traded Order”は逆指値だよん。
420修行者 ◆TRADERCQ :02/09/10 22:56 ID:???
>>418,>>419
レスありがとうございます。

DOの説明良く分かりました。ありがとうございます>11号タン。

>”Stop If Traded Order”は逆指値だよん。
Stop If BidはBidが指定レベルに届いた時の逆指値、
Stop If OfferedはOfferが指定レベルに届いた時の逆指値だと思うのですが、
Stop If Tradedはどのレベルを基準にした逆指値なのでしょうか。
421団員11号:02/09/10 23:03 ID:???
ところで411でGFTのポンド円のスプレッドは 5 pips って書いたけど、
ストリーミング配信のレートで必ず約定するとは限らない事をハケーン。
さっき画面表示が185.55-60のときに55でSellをクリックしたらすぐに約定したけど、
185.39−44の時に44の指値でカバーをとろうとしたら、放置プレイされた。
結局レートが185.34-39ぐらいまで下がった時にやっと約定した。
これではマーケットメイカーにカナーリ有利に事を運ばれそうだね。
ちょっとした虎の穴の世界。
とりあえず脱出、$185.09だけど口座の保証金が増えた。Yeah!
422団員11号:02/09/10 23:09 ID:???
>>420

Stop If Traded はStop If BidとStop If Offeredの両方を指した表現でしょ?
そして基準はSaxoの表示レートでインターバンクのレンジは無視されると思われ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:14 ID:EGb0bzUl
>>420
Tradedはその値段以上(以下)で注文が執行された時(またはする時)ってことだろ。
相対取引だから注文はあくまでディーラーが自分でリスクをとって行うから、
ある値段で売ったり買ったりする時にまとめて執行される。
BidとOfferedは気配値がその値段になったら執行されるから誰かのBidかOffered
または成り行きと一緒に執行されるってこと。
424修行者 ◆TRADERCQ :02/09/10 23:42 ID:???
>>422,>>423
そのまんま、と言う意味ですね。
ありがとうございました。
425背水医:02/09/11 00:06 ID:yP5uJ/qW
なんか知らないけどPCのシステムが壊れてね。マジで参った。
restoreしたけど全部消えてる。。BOOKMARKなんていいんだけどインターネットに関するDNSとか手元にひかえてなかったから散々な目にあいました。
1日の中で乱高下にあったみたいですけど僕は蚊帳の外。鬱だ。
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
オージー円購入平均単価64.77 1枚
ドルは118を割れば強気で買い参戦。オージーは62。ポンドはせめて181迄いってくれると大幅ポジ増なんだけどな。
ユーロは静観。

オリトラの肉&JNBの1k商品券&カタログギフトまったくきません。
どういうこと?
今鬱なんで肉でも食って精をつけようかとおもってたのに。
JAROに訴えればOK?
何気にスワップは三菱のほうがいいんで乗り換えもありかなと思ってたところだし。
オリはオージー円1枚とポンド円を1枚持って塩漬けちゃおうかと。
昨日、今日のドル安値圏は仕込むべきでした。大失敗。
私は上がり相場には強くても下がり相場には弱いみたい。
今の株なんて大ヨワですよ。プンプン。

今日のカクテルはデパス2mg+ドグマチール100mg+缶ビール+缶チュウハイ。
効くはずだよこりゃ。これが晩飯。これにハルシオンを0.25入れるか酔い加減で決める。
どうせ今夜の相場では動くつもりないんで。

あ、そうそう。コテハンジャンキーオフでもやりませんか?
僕の自慢の薬剤ストック持っていきますよ。薬事法に触れない程度なら。
参加条件は現在のmedication(飲んでる薬持参)、取引会社との口座明細。あとはコテハン。これだけ持ってきた人のみ参加可。
集まるかなぁ。春銀あげるって言ったら来る?そんなのお安い御用。
どうよ9月末の土日なんて。

僕もFXは初心者なんでチャートの見方とか教えてもらえたらうれしいです。
異常に酔ってるんで乱文はご容赦を。
あ〜ビール3本目。はっきり言ってツライ。鬱で。ドル高ならなぜもう数本いれなかったで後悔。ドル安ならまだ下がるだろうで手が出せない。
弱気すぎる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:08 ID:???
>取引会社との口座明細。
この時点で無理。

つーか荒れるからやめれ。
427背水医:02/09/11 00:20 ID:yP5uJ/qW
>>426
どういう意味で荒れるのか教えてホスイ。
どうせ酒も入るんだし、武勇伝や脳内ポジのありってことでいきますか。
ここにいらっしゃってる方々と2時間くらい話せば僕もレベル2から5くらいへとアップできるのでは。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:30 ID:???
ロイターのレート提示がおかしいとか言って
現在システム停止してるんですけど、
それってミツビシだけ?
429ニッタンユーザー:02/09/11 00:39 ID:???
ニッタンはチャートは乱れてるけど一応普通に営業してるようだね。
430MCFって、:02/09/11 01:17 ID:???
ロイターのレートがおかしいからシステム停止=ロイターレートで約定している??
431ニターンユーザーU:02/09/11 02:04 ID:???
どっかの銀行がプライスずらしてんでしょ。テロ装ってさ。
それでロイターのデータもぶっ飛んでる訳さ!
しょーもないディーラーがいるもんだ。
432ubu ◆009gari2 :02/09/11 02:38 ID:???
誰か派手に仕掛けろ!
433 :02/09/11 08:18 ID:???
背水医って少し前まで名無しでキニシナイの投資法を称賛するカキコしまくって、ことごとく
「外貨預金でやれや」って感じのレス付けられまくっていたヤツだろ。
そんなヘタクソの薬中と話が合うのは修行者くらいだろうよ。
434団員11号:02/09/11 08:30 ID:???
>>433

んなこたーねーだろ。









と言ったついでに魔のキリ番警報を発するテスト。
あと10カキコだよん。
435ubu ◆009gari2 :02/09/11 11:21 ID:???
代替マシン届いたよ。

賄賂が効いたのかかなり状態が良く、キーボード綺麗だし、ドット落ち無いし、側のラバーも剥げてないしも凄く綺麗。
バッテリも生きてるし、FDドライブ、マニュアル、NT、SuperOffice、10/100Etherカード&ドライバ、箱とフルセットでした。

とりあえずセットアップしてみるっす。
436団員11号:02/09/11 12:15 ID:???
>>435

ついにマカーがウィナーになるんだね。ウィナーって言葉の響きが(・∀・)イイ!

それにしても暇ぽ。
ドル円も上攻めしてこないようだし、
ユーロ・ドルは0.9740割れにストップがあるみたいだけど、
誰もちょっかいださないし。
朝からあくびを5000発以上発射中。
437ubu ◆009gari2 :02/09/11 16:37 ID:???
今日タンの口座通知が届いたのでログインしてみました。Macで。
何だよ〜普通に使えるじゃん・・・

取引画面カコイイ!!!
チャートもめちゃめちゃスムーズ。
これに成り行き売買のタイマが付いていたら最高なんだけどな。。。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:12 ID:???
なんだニッタンはタイマー無いのか。俺もタイマーフェチなんだが。
439ubu ◆009gari2 :02/09/11 17:22 ID:???
もしかして日タンて独自の情報ベンダ持って無いの?
ロイタ・レートで取り引きしてるみたい・・・
440団員11号:02/09/11 17:57 ID:???
>>437

祝開通!今夜はお赤飯だね(藁

日タンはレート表示したあと相場が動いて、
マーケットメーカーがスリッページを負担するのを避けるため、
タイマーは無しなんだと思われ。
だからオリトラより手数料が安いんじゃない?
俺は株で誤入力をしてホビホビした経験があるから、
今までずーと電話で2 Wayのプライスをもらっていたけど、
時々クーオートした0.5秒後にレートがチェンジになったりしたこともあったよ。

あと、これは俺の憶測だけど、
たぶん他の外国業者のレートは持っていて、
画面に表示しないだけなんじゃない?
普段提示されるプライスはForexdirectoryのSaxo Bankとほとんど変わらない。
ロイターの糞レートじゃマーケットメーカーは 5 pips でレート提示なんて無理だろうし・・・
441名無しさん:02/09/11 19:14 ID:???

>>440

アクセス証券は、往復手数料5銭・スプレット6銭・スリッペほぼ0銭
タイマーは10秒イケますよ・・・

442ubu ◆009gari2 :02/09/11 20:43 ID:???
>>440
フムフム。

>>441
実は申し込み迷ってます。。。
申込書がちと面倒。
443修行者 ◆TRADERCQ :02/09/11 21:04 ID:???
ただいま。
帰ってきたらGCIの取り引きソフト上に素晴らしいメッセージが出てた。
Another user logged into the system using your User ID!
なんて素晴らしい!(呆)

分かりにくいパスワードにしてるんだけどなあ・・・
もちろんどこにもメモして無いし。
とりあえず被害が無かったからすぐにパスを変えました。

>>425
> 今日のカクテルはデパス2mg+ドグマチール100mg+缶ビール+缶チュウハイ。
ドグマチール100mgってのが凄いかも。

> あ、そうそう。コテハンジャンキーオフでもやりませんか?
> 僕の自慢の薬剤ストック持っていきますよ。薬事法に触れない程度なら。
> 参加条件は現在のmedication(飲んでる薬持参)、取引会社との口座明細。あとはコテハン。これだけ持ってきた人のみ参加可。
> 集まるかなぁ。春銀あげるって言ったら来る?そんなのお安い御用。

私は別に参加しても構わないんですけどね。口座明細はネットで公表してるし。
ただそこまでやると誰も参加しないだろうし、参加したとしても荒れるかも。
ここも荒れるだろうし。

ハルシオンは0.25mgだったらいっぱい持ってるからそれには魅力を感じないんだけどね。
他の抗鬱剤がいろいろもらえるんだったら・・・(どきどき)
444ubu ◆009gari2 :02/09/11 22:49 ID:???
追悼買い凄い・・・
445団員11号:02/09/11 23:10 ID:???
今ドル売りの引き金を引く態勢をとってる俺はテロリスト?


ところでubuタン、また踏んでしまった・・・
お清めの塩が必要かもかも。
446ubu ◆009gari2 :02/09/11 23:12 ID:???
うぅ・・・
またやっちまった・・・
447団員11号:02/09/11 23:44 ID:???
今夜はテロ活動はやめようかなー。
さっきポンド・ドルで買いサインが出たんだけど、
そこから2段下げになった。

http://www.akmos.com/で取引してるロシア人の連中はガッツあるね
ドル・スイスはずーっとショートだったのに、いつのまにかドテンしてる。
それにユーロ・ドルも買いだした。
0.97が決壊したら・・・ (((( ;゚Д゚)))ホビホビ!
448修行者 ◆TRADERCQ :02/09/11 23:52 ID:???
先程、Euro/USDの0.97が異様に堅かったので、上がりすぎてると思ったUSD/JPY
売らせていただきました。

も、も、もしかして私もテロリスト?(汗)
449団員11号:02/09/11 23:59 ID:???
>>448

米ドルのからまない通貨ぺアだからOKでしょ?
どうしても気になるなら儲けを寄付して贖罪しよう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 00:00 ID:???
NASDAQ GAPUP で開始!!
451修行者 ◆TRADERCQ :02/09/12 00:07 ID:???
>>449
USD/JPYですので絡んでます。(汗)
とりあえず50銭抜けたら1円寄付しますので許してね>ブッシュ
452団員11号:02/09/12 00:12 ID:???
>>451

ユーロ円をショートしたのと勘違いしますた。スマソ。
それにしても50 pips 抜いて寄付が1円って修行者タンせこいんでねーの?(苦藁
453ubu ◆009gari2 :02/09/12 02:11 ID:???
犠牲者様の霊よ、どうかお静まり下さい。。。
454修行者 ◆TRADERCQ :02/09/12 19:51 ID:???
皆さん、ただいま。

今日の日記                修行者

昨日の夜1時頃、120.55でドル円のショートをしました。
朝起きると120.2近辺でした。
チャートを見るとこのまま下がりそうだったので利食いを120.07に入れ、
ストップロスを120.55に入れました。
また、ユーロドルはセレモニーが終わったあとはすぐに戻してたのに、
ユーロ円はドル円につられて戻ってなかったので、これも116円台に戻ると思い、
ユーロ円も117.32でショートしました。ストップロスを117.55に入れて
意気揚々と会社に行きました。

先程会社から帰ってくると、取り引き口座の資産が$50ほど減っていました。
なぜだろう?と思い、チャートを見ると私のストップロスを踏みに行っていました。
前回の取り引きといい今回の取り引きといい、ここの所、私のストップロス=最高値です。
私のストップロスをふんだ後は私の利食いオーダーまで見事に戻っています。
これはどうしてなのでしょうか?
私が寄付を1円などとみみっちいことを言ったからなのでしょうか?
私をずっと鬱でいさせようと、神が試練を与えているのでしょうか?
小学校の頃、宿題をしなかったのがいけなかったのでしょうか?
先生、教えてください。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 20:11 ID:???
多分小学校の宿題のせい。
先生に謝りなさい。
456(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/12 21:33 ID:URtVq5AV
現在のポジション
ドル円ロング     121.30 五枚 → 122.51売り指し
ユーロ円ロング    117.72 一枚 → 118.93売り指し

月〜水のスワップ金利  +1185円

現在の証拠金額 2,157,288円  68ドル

明日休暇をとりますた!いぇ〜い四連休〜
というわけで俗世を離れ、三日ほど山に行ってまいります。
帰ってくるころには持ちポジ仕切れてたらいいなぁ・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 21:50 ID:???
>>454
S/Lをこのスレに予告してから会社へいくようにして下さい。参考にしますので。(笑
458背水医:02/09/12 22:11 ID:4I/0W53d
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
オージー円購入平均単価64.77 1枚
なんだかなぁ。レンジが一段高くなってしまいました。
でも1ヶ月で10%ほど口座残高を増やせました。惜しむらくは183.00のポンドがすぐに売られてしまったこと。

>>454
アナフラでも飲みます?

ところでARENA-FXってどう?
現金で2000$もってるから捨てるつもりで口座作ってやろうかな。
オンライン上にスワップ金利を載せていないところは信用してないけどね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:23 ID:???
>>458
背水医ってどんな治療をする医者でっか?
460背水医:02/09/12 22:50 ID:4I/0W53d
ユーロ円の1分足チャートがきれい。教科書に出てきそうだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 22:54 ID:???
>>454
今日の昼、同じ目にあいました。
ショート入れて昼寝したらストップ踏まれた後
見事にショート入れたポジションまで戻ってました。
その後ドル高に転じたので漏れもロング転。再び急落。
優柔不断な漏れは再びショー転、そして3度めの転換で
現在ロング中。結局乱高下では大きな損失は無い変わりに
手数料で大幅ロスしてしまいました。あぁ初心者ってつらい・・・。
462先生:02/09/12 23:00 ID:???
>>461
君も宿題をしなかったためだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:01 ID:???
一枚って1万ドルの事なんですか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 23:22 ID:q/Z/gDuB
>>463
業者によって違うよ.
465修行者 ◆TRADERCQ :02/09/13 02:26 ID:???
>>461
やっぱり同じようにやられた人っているんですね。
私はショート中です。ストップロスレベルは秘密。
今日みたいな乱高下する相場でぼろ儲けしているディーラーもいるんだろうなあ。
466ubu ◆009gari2 :02/09/13 04:05 ID:???
>>463
そうです。
因みに1本は100万ドルで0.01枚。
467ubu ◆009gari2 :02/09/13 04:06 ID:???
■枚数換算による1枚当たりの売買手数料(片道)とスワップ(仮定)

英ポンド
 日短:100,000円/ 500円(20枚から)187円
 オリトラ:150,000円/1,000円( 1枚から)192円

豪ドル
 日短:100,000円/ 500円(10枚から)79円
 オリトラ: 50,000円/1,000円( 1枚から)85円


■予算2,000,000円でのロング最大可能枚数でオーバナイトした際の手数料(往復)とスワップとそれによって手数料解消に要する日数

英ポンド
 日短:20枚/20,000円/3,740円/ 6日
 オリトラ:13枚/26,000円/2,496円/11日

豪ドル
 日短:20枚/20,000円/1,580円/13日
 オリトラ:40枚/80,000円/3,400円/24日
468織田ドル長:02/09/13 05:05 ID:gpHLeQn5
ここんとこドル/円は上がりっぱなしだったから、
今日は利益確定ドル売りの嵐になるんじゃないかと
ちょっと心配。むぅぅ。
既に売り時はいっしてしまったので、
どこら辺で買うかが問題。悩むところである。
469ubu ◆009gari2 :02/09/13 06:53 ID:???
USDJPY
オリトラ120.10-15
日タン120.00-06

EURJPY
オリトラ117.90-95
日タン117.76-93

GBPJPY
オリトラ187.43-50
日タン187.28-40

AUDJPY
オリトラ66.26-31
日タン66.19-29
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 08:27 ID:???
今日は暴落の予感がする。
471すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/13 10:29 ID:???
結局あれから売買サインは一度も出ないまま。
暴落があればentryできるけどw

忙しくてレス出来なかったけど、11号タン達のアドバイスを参考に
手動売買のようなシステムの研究を開始。時間かかりそうだけど。
472修行者 ◆TRADERCQ :02/09/13 19:46 ID:???
ただいま。

想像しているだろうけど、ご想像通り、本日の私の利食いポイントは119.35でした。

分かってる。皆まで言うな。(号泣)

俺ってこれで食っていけるかな?
473新入生:02/09/13 20:07 ID:???
>>467
>>469
ubu様
私もオリトラと二ターンで口座をもってますが、
ubuさんはどっちの業者が良いとおもいます?
オリトラはオリトラでいいのですが、二ターンの
倍のコストを払う理由が分からず最近取引をてびかえています。
かといって、コスト以外では二ターンがいいという事もないのかな?

コメントください。
474団員11号:02/09/13 20:43 ID:???
>>472

食ってはいけないけど、ほかの人を食わしていくことはできるかもかも。
なーんて憎まれ口たたいたけど、修行者タン、ちょっとオーバートレードじゃない?
俺は負けたときの精神的ダメージ>>>>>勝ったときの高揚感だから、
休みを多くとるようにしてる。

475卒業生:02/09/13 20:49 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!!様
また旅の写真見たいです。
為替に関係ない話スマソ
476織田ドル長:02/09/13 20:57 ID:gpHLeQn5
昼間大口の売りが出たものの持ちなおしたか。
昨日はドル/円10枚 119.90買い→120.50売り
今日はドル/円10枚 119.60買い→120.20売り
と二日続けて勝ったものの、
その前に3回連続でストップロスヒットさせてしまってるんで
月のトータルではまだ8万円のマイナス・・・・・。
誰かデスクワークの仕事ちょうだい。うわわん。
477団員11号:02/09/13 21:15 ID:???
9.11のドルショートはするべきじゃなかったのかな?
そのあと突然彼女の具合が悪くなって、夜中に呼び出された。
翌日医者に連れてって、カナーリ大変。
代わりの介護役が登場したので、さっき家に戻ってきたけど、
楽しみにしていた来週のパット・メセニーのコンサートが行けなくなるかも。
神や仏は信じないけど、
時々俺を懲らしめる”見えざる手”のようなものは感じるから不思議。

今日の相場はチャートを見ると単純明快。
中間期末が近づいて輸出筋のドル売りが断続的に入ってジリジリ円高、
東京クローズの前に3連休前の駆け込みドル売りが入って深押し、
デフレ対策に失望&日本のファンダを気にするヨーロッパ勢が参加する頃には円売り。
後講釈なんてチョーーーーー簡単なのに、
今日相場に参加してたら、たぶんシナリオ通りにトレードはできなかったろうなー。
478団員11号:02/09/13 21:38 ID:???
ところで「下落してこそユーロ」ですか?確かにこれまでは。
でもこのところ粘着通貨に変わってるように思われません?
0.9770-80ゾーンが破られても撃沈せず、
マイナーサポートの0.9750とミディアムサポートの0.97でペタっと貼りついて、
しっかり戻ってきたのには驚き。
俺は深めの押しが入っておにぎりがサインを出したら、
ユーロ・ドルは買いたい方向です。

それにしても、お互いどうにか生き残ってますな。
嬉しいことです。

ではオヤスミナサイ。
479ubu ◆009gari2 :02/09/13 21:48 ID:???
>>473
オリトラはスプレッドが一定で安定しているけど米ドル売買なら日タンも変わらない。
但し変なレートが出た時、約定する可能性がある。
s/lを設定しないでデイトレや2~3日で取り引きするなら、断然日タン。
っていうか通貨取引なんて米ドルだけで十分だという事が身に染みてわかった。

北辰の口座が今日出来たのでPCが準備できたら試します。

今日アクセスの申込書を出しました。
オリトラと同じ悪名高きユニコムの分家。
スプレッドもオリトラと同じくほぼ固定なので
メイタンのレートを使ってるかもしれません。
そうなるとオリトラの低コスト版に成り得ます。
ロイタ・レートならそれでもいいんですけどね。
元気なレート変動で10秒のタイマ付きなので。

スワップで稼ぐにしてもオリトラは高すぎる。
オリトラはもうすぐやめる予定です。
オリトラの利点は、JNBの手数料無料のオンライン入金とリミッタ・メールがあるぐらいか。

日タンの問題点は40分間放置していると勝手にログアウトしやがる事。

■おむすび予想順位
北辰(片道4銭/デイトレ片道2銭/ロイタベース/タイマ無し/口座開設時4,000円取られる)
アクセス(片道5銭/デイトレ片道のみ/情報ベンダ不明/10秒タイマ有り(実質マージン不明))
日タン(片道5銭/デイトレ片道のみ/ロイタベース/タイマ無し)




オリトラ(片道10銭/デイトレ片道のみ/メイタン/8秒タイマ有り(実質5秒))
480ubu ◆009gari2 :02/09/13 21:59 ID:???
追伸
 日タンは売買手数料に消費税取れます。
481ubu ◆009gari2 :02/09/13 22:01 ID:???
訂正
 取れます。→取られます。
482ubu ◆009gari2 :02/09/13 22:13 ID:???
弁解
 オリトラやめるおいらが言うのも何ですが、初心者には非常に優しいです。
 メール対応もしっかりしてます。

 独自の情報ベンダを持ってるのでレートが安定していて、介入時のレスポンスがほんのちょっと早いです。

 初心者に優しいですが、初心者の無知をいい事にボッタクっているとも言えます(爆
483ニッタンユーザー:02/09/14 00:49 ID:???
>>479
日短のS/Lの癖・・引っかかり難いです。その分掛かったときは逆指値から大分離れて約定すると思います。
40分制限・・まだストリーミングレートを見ている気があるならリロードボタンを
たまに押します。それでタイマがリセットされるようです。
484ubu ◆009gari2 :02/09/14 00:55 ID:???
ニッタンユーザータンTHX!
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 01:07 ID:A+6s8HzE
USDJPN 121.7
(゚ε゚)キニシナイ!! タンのんびり山行ってる場合じゃないぞ
486ubu ◆009gari2 :02/09/14 01:09 ID:???
円絡みだけ上がっとる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 01:11 ID:4fDeOc8m
>>485
帰ってきたらさぞかしたまげられることでしょうな(藁)
488 :02/09/14 01:27 ID:uENwRIus
ユーロドル
0.973 ロング 0.981 仕切り
0.98 ショート
きゃははは!!藁いが止まらん。
489ubu ◆009gari2 :02/09/14 01:40 ID:???
言いたくはなかったが

   こ れ 介 入 だ ろ !!!!!
490修行者 ◆TRADERCQ :02/09/14 01:43 ID:???
うたた寝してて、起きたらちょっと洒落になって無い相場ですね。
491織田ドル長:02/09/14 02:22 ID:PoZ39a20
俺がロング仕切って半日で2円も上がるとは・・・・。
泣きそう。
492 ◆b8hff9QM :02/09/14 02:39 ID:???
約2ヶ月前、初めてオリトラに口座開きました。
ショート10枚で大チョンボして、一発マイナス9万円の損失を出しました。
未だに引きずってます。(^_^;)
その後、数千円単位で勝ったり負けたり・・・

やっぱり手数料が高いなぁと思い、
日タンの口座を開設。
証拠金ぶち込んで、さあ始めようと思ったら、
結構スプレッドの開きが大きく、
EURJPNなんか平気で18銭も開いたりする。
それに、タイマーが無いのはやっぱり使いづらい。

今日、アクセスの口座開設を申請。
来週中には使えるようになるかな・・・

なんてことしてるうちに、なんじゃ今夜の相場は!!
ショートの大チョンボがトラウマになって、基本的にロング派なんで、
なんか手ぇ出しにくくなっちゃったな・・・
493背水医:02/09/14 03:05 ID:WCh8kl6a
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
オージー円購入平均単価64.77 1枚
三国無双をやりながらちょっとうたた寝。今目覚めたら祭り中。
なんかあったの?
494VOICE ◆b8hff9QM :02/09/14 03:11 ID:???
トリップの前にHN入れるの忘れた

ところで、(゚ε゚)キニシナイ!! タン のサイト楽しみにしています。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 03:13 ID:???
>>493
おそ!
なんかもなにも・・・。
今からでも遅くない。全部うっぱらえ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 03:47 ID:???
為替取引きを始めようかと思っている者ですが。


為替取引きは途中でストップロス変更も可能ですか?
497背水医:02/09/14 03:49 ID:WCh8kl6a
まさに後の祭りとはこのこと。
でも売らないよ〜ん。買い増しはあってもね。
んで何があったのか教えれ。
498496:02/09/14 03:57 ID:???
円、一時121円台に下落=財務官発言が響く−ロンドン外為

 【ロンドン13日時事】週末13日のロンドン外国為替市場の円相場
は、黒田東彦財務官がデフレ対策の最終手段として円売り介入を示唆した
のを受けて、一時8月9日以来約1カ月ぶりの1ドル=121円台まで下
落、午後3時50分(日本時間同11時50分)ごろに121円01銭
(出来値)をつけた。前日午後4時(120円25〜35銭)に比べると、
71銭の円安・ドル高。 
 
>>497
あの〜上のレスの事なんですけどどうなんでしょうか?
素人質問ですみません。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 04:05 ID:???
>>498
漏れの会社は可能。いつでも何度でも注文、キャンセル可。
ていうかTELしてききなよ。
500496:02/09/14 04:08 ID:???
>>498

ありがとうございました。
501背水医:02/09/14 04:11 ID:WCh8kl6a
>>498
thanks!
>>496
私の使ってる豊なら可能。維持証拠金率50%とか限界のところに自動SLがつけられる。
その手前に仕切り注文を入れればよい。
私は自動SLで自動売買されたことないです。自動SLの値段を変えたきゃお金を入れることだね。

とりあえず
円安ワショーイ
502496:02/09/14 04:20 ID:???
>>501
どうもすみません。
実は私もそこでやろうかと・・・・
商品先物は今、そこでやってるのですが無職でして・・・でも上手いこと言って取引できました。
でも為替はだめかな?
503修行者 ◆TRADERCQ :02/09/14 04:35 ID:???
ショートのストップロスを置かなかったら凄いことになった。鬱
でも、火曜日には実需の為替予約で少し戻ってくるかも。
ストップをきちんと置いて週を越します。
と言うか、GCIってNY3時までしか使えないんだよね。

>>474
> 食ってはいけないけど、ほかの人を食わしていくことはできるかもかも。
> なーんて憎まれ口たたいたけど、修行者タン、ちょっとオーバートレードじゃない?

やっぱり私ってみんなの踏み台なのね。(涙)
たしかに最近やりすぎかもしれません。
損したらすぐにオーダーする、の繰り返しだったので。
ポジサイズが今までの10分の1になってるから安易に立てすぎているのかも。
一度負けたら1日ぐらい休むようにします。
アドバイスありがと。
504修行者 ◆TRADERCQ :02/09/14 04:37 ID:???
>>502
私はいくつもの海外業者を試していますけど、
S/LやP/Lレベルを任意の位置に変更したりキャンセルすることはいつでも可能でしたよ。

松井みたいなのは特殊ではないかと思われ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 08:41 ID:xkjSmwMg
海外の業者を使うのは、手数料が安い(か無料)が理由と思うが、もし
トラブルがあったときは、言葉の問題もありクレームがしにくいと思う。
手数料よりも売買の技術を磨くほうが、収益に大きく関係すると考えま
すが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 09:41 ID:zQUr7eE0
>>ショートのストップロスを置かなかったら凄いことになった
ドル/円?
もしそうだったら悲惨だな、損した事より儲け損なった事がさ。
それにさあ普通121.37〜121.45あたりにストップ置くだろ〜?
507すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/14 09:50 ID:???
昨日は急な出張でアクセスできず。
その日に限って買いサイン出現。鬱だ...
508往復手数料:02/09/14 11:01 ID:???

北辰・4銭
アクセス・5銭

アクセスはいいよー
実質コストが安い!スリッペ0銭の時も多いし、

北辰は気になる存在ですな・・・
誰か使ってないの?



509ディーラーたん:02/09/14 11:33 ID:???


東京外為市場の取引高の約 90%は、ドル・円

510修行者 ◆TRADERCQ :02/09/14 12:26 ID:???
>>505
日本人が働いていたりして案外日本語が使えるものよ。
まあ簡単な英語だけでも意味は通じるし。

この手の発言があるといつも思うのだが、こう言う人達は日本の業者と
トラブルになった時に弁護士を立てて裁判する事が出来るのか非常に疑問。
私はそちら関係のNPOをやっているのだが、困った人にアドバイスをして、
さあ裁判、となった時点で腰が引けてる人が非常に多い。批判するだけで自分は何もできない。

外国の業者がいいのかそれとも国内の業者がいいのか、は外為研の2878からのツリーで
解決しているはず。

批評家でなく実際に裁判までしている人がいるのだったら、教えていただきたいです。
私、過去に1件、今も1件係争中です。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 12:56 ID:R/w2+sKn
>505ですが、こうい問題は、どちらが良いというわけでもないでしょう。
外為研の2828で結論が出ているとのことですが、これはリンゴとバナナ
とどちらがおいしいか?というような問題で、そもそも結論は出ない
のです。

とにかく、やはり、海外の業者と取引する場合は、裁判も辞さないという
心構えでやらなくてはダメで、修業者さんはトラブルがあったと見えて、
現在、係争中ということがわかりました。他人ながら無事解決を祈ります。
512初心者:02/09/14 13:05 ID:???
為替(ドル円)のリアルチャート
どこで見えるか教えてください
お願いします。
513ubu ◆009gari2 :02/09/14 13:37 ID:???
11号タン教えて、、、

日タンのUSDJPY月足ローソク・チャートで'02/06から07の継ぎ目が変だと思うんだけど
どう解釈したらいいのですか。
514初心者:02/09/14 14:02 ID:???
>>482
ubuタン有難うございました。ご丁寧な説明感銘
しました。外為研究室でランキングが高かった
(1位だった)のでオリトラに開設したのですが
確かにぼった栗だと私も思います。閉設します。

ありがとうございました。

515名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 14:30 ID:???
どなたか言ってたけど、週末のドル高は日銀の覆面介入なのですか?
恐ろしいことをやるもんだなあ>日銀
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 14:53 ID:???
>>515
基地外が陰謀のせいにしているだけ。
517VOICE ◆b8hff9QM :02/09/14 14:58 ID:???
来週の$相場はどうなるんでしょうかね。
塩ジイのおかげで構築された115円の鉄壁が119円あたりまで上がっちゃった感じがします。
もう二度と117円台なんてお目にかかれないのかなぁ・・・

イラク攻撃が始まったら$安祭りになると思って待ってるんですが、
最近、「ほんとに$安になるんかいな?」とグラついてます。
アメちゃんの根回しがジワジワ浸透して、今のところ難色を示している国々が
「参加はしないけど一応承認する」みたいになって、
おまけに国連安保理のお墨付きまで出たら、逆に$高に振れちゃったりして・・・

 日 「戦争はやめましょうヨ。粘り強く交渉しましょうヨ。」
 米 「イラク攻撃に賛同してくれたら、一緒に¥安介入したげるヨ」
 日 「・・・・・」
 米 「欧州勢も英経由で説得して協調させるヨ」
 日 「魅力的なお話ですネ・・・」
 米 「デフレ解消の大きな要因になるよネ」
 日 「戦闘はできませんが、フリゲート艦と補給艦を出します。」

てな事になったりして・・・まさかねェ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 15:07 ID:???
妄想馬鹿がまたひとり増えたか(w
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 15:14 ID:W05M5ka7
520初心者:02/09/14 15:16 ID:???
>>519
ありがとう!
521ubu ◆009gari2 :02/09/14 15:59 ID:???
ゲイツ氏が長者首位を維持。総資産額5兆2千億円。
米誌番付。ネットバブル崩壊で1兆3千億円減らし減少幅も1位。


養育費月610万円を命令。米ロス地裁が大資産家84歳に。
離婚した妻37歳が娘4歳の食費や服代を求めた訴訟で。




不公平だ。同じ地球人だろ・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:39 ID:???
負け犬の愚痴晒しあげ
523VOICE ◆b8hff9QM :02/09/14 16:43 ID:???
総資産額5兆2千億円・・・
ちょっとした国家予算並みですね

なんか、また妄想しちゃいそう・・・(藁
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:08 ID:b54tJ9T7
手数料往復10銭以上払う奴はキチガイだと断言する。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 17:15 ID:???
10銭って1枚あたりにするといくら?
一万円?
526お邪魔します1:02/09/14 17:28 ID:???
>>508

そのコメントは危険です。お時間があれば読んでみてください。

スリッページ0に魅力を感じて居られる様ですが、
スリッページ0を保証しているブローカー(この
ケースでは外為マージン業者)で取引するのは大変
危険なことです。資産保全が法的に整備されて
いない外為マージン業者のリスクは顧客のリスクで
ある事を認識された方が皆さんよろしいかと思います。
もちろんスリッページを設けてる業者さんも多々存在
しているようです。

527お邪魔します2:02/09/14 17:29 ID:???
スリッページはStop-loss Order(逆指値)の約定時に
発生します。Stop-loss Orderは2種類存在します。

1.Stop on bid と 2.Stop on ask です。

例えば現状USDJPYのレベルは120.00−03、Stop-Loss
の売注文で説明します。(買Stop-Lossの場合はBidとAsk
が逆になります)

1.Stop on bid
119.80にStop-Lossをいれます。119.95Given 119.90Given
119.85Givenと弱含んできました。119.80Given(Bidが119.80)
になったとき次のBidを叩くのが1.Stop on bid です。マーケット
が平穏であれば119.80で約定が帰ってきます。これをスリッページ0
として皆さん認識なさっているようです。Stop on bid 自体には
問題ありませんがこれを「スリッページ0を保証」と認識なさると話
は違います。後ほどご説明します。

2.Stop on ask
119.80にStop-Lossをいれます。119.95Given 119.90Given
119.85Given 119.80Given と弱含んできました。
119.80Ask(offer)になったとき次のBidを叩くのが2.Stop on ask です。
Bid-Offerのスプレッドによりますが3Pipsだと仮したのとき
約定値は119.77となります。インターバンクでも売サイドはStop on ask が
主流です。皆さんの認識なさるところのスリッページは当然発生するもの
と認識されています。

528お邪魔します3:02/09/14 17:31 ID:???
■「スリッページ0保証」の問題点■

問題が発生するのはマーケットが早いとき!

時としてマーケットは数秒で1〜2円ジャンプすることがあります。
例えば現状USDJPYのレベルは120.00−03だとします。
次の瞬間急落して119.00-119.10だとします。(マーケットの急変動時
スプレッドはワイドになる傾向があります)

「スリッページ0を保証」の業者では約定値は119.80になります。
「スリッページあり」の会社では約定値は119.00になります。

ここだけ観ると「スリッページ0を保証」の方が良いような気がしますね。
ただしこれは問題の本質ではありません。

529お邪魔します4:02/09/14 17:32 ID:???
通常マージン業者は顧客と同方向・同通貨量・近似値レートのカバートレード
を行っているはずです(まともな業者なら)。顧客がUSDJPYを100,000売れば
マージン業者も彼らの取引相手(銀行・ブローカー等)にUSDJPYを
100,000売っているはずです。カバートレードを行うことによって
顧客の資産を健全に管理させることができるからです。

530お邪魔します2:02/09/14 17:33 ID:???
さて、「スリッページ0保証業者」も「スリッページあり業者」もカバートレードで
約定できるプライスは119.00。顧客約定値はそれぞれ119.80と119.00.
顧客との約定値に乖離が発生するのは「スリッページ0保証業者」でこの
ケースでは80Pointとなります。ロットが1,000,000だと80万円、1,000,0000だと
800万円の損失を「スリッページ0保証業者」は被らなくてはなりません。

ここが危険なのです!

この様な状況下で顧客の出金が大量に発生すると・・・もうお解りですね。

仮に出金が発生しなくても、「スリッページ0保証業者」はこの損失をカバーしなく
ては
なりません。約定が遅くなる、(カバートレードが遅くなる)、くらいならまだ良い
方で
顧客のポジションに向かう(カバートレードしなくなる)・・・そのような業者もす
でに
存在していると個人的には考えています。
531お邪魔します6:02/09/14 17:35 ID:???

マーケット自体は参加者全員に公平です。これを前提に考えれば
「スリッページ0保証」はマーケットのメカニズムから考えて不可能なのです。

■問題を回避させる手段■

自分の身を守るのはご自身です。しっかりとした知識を身に付けることが
重要です。また、マージン取引はデリヴァティブです。簡単には理解できない
部分も多々あると思いますが、これは業者にとっても同じ事。しっかりとした
金融知識をもった業者を選ぶことをお勧めします。

532名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 18:49 ID:???
>数秒で1〜2円ジャンプ

…って、コワイね。日経平均がいきなり100〜200円ジャンプするようなもんでしょ。
たまらんなぁ。
533修行者 ◆TRADERCQ :02/09/14 20:43 ID:???
>>511
勘違いをなさっておられるようです。
国内業者の方が裁判する覚悟がいることがお分かりになっていないようで。

>とにかく、やはり、海外の業者と取引する場合は、裁判も辞さないという
>心構えでやらなくてはダメで、

海外だけでなく国内の業者と取り引きをする時も法的な規制は無いのですから、
裁判をする覚悟は必要ですよ。日本の証拠金取引はなんの規制も無いのですから
他国に比べて一層必要です。アメリカの業者の場合、米が証拠金をある程度まで保証してくれます。
なぜ、国内の業者だと裁判をする、心構えが無くても大丈夫なのでしょうか?
海外の業者の場合、アメリカにメイン的な事務所があるとそちらで訴えられて懲罰的賠償を
求められるので裁判前の話し合いでは慎重な態度で応対していますし、非はすぐに認めます。
日本の業者みたいに訴えられそうになると証拠を破棄したり、先に顧客に対して
訴訟提起するなどの態度は絶対に取りません。そんな事やっても懲罰的賠償金が上がるだけ。
日本の法律では実費しか取れないので、訴額が500万以下だと泣き寝入りする人がほとんどです。
国内の業者と取り引きをされているようですが、裁判をする覚悟はお持ちでしょうか?
証拠の資料はお揃えですか?
アメリカの業者の場合、所定の様式で申請すれば国がある程度の証拠揃えをしてくれますが、
日本の場合、すべて自前です。例として1円悪いプライスでストップロスを踏まされた、
等の場合に対処するため、リアルタイムでレートを保全されていますか?
たぶん失礼ながら、騙された場合は泣き寝入りを前提にされているのではないでしょうか?
国内の業者の場合、それらもすべてご自分で保全しなければならないことをお忘れなきよう。
よろしければ、国内の業者だと話し合いで解決すると楽観視されている理由を開陳していた
だけないでしょうか?

ちなみに私が今係争中なのは投資には全く関係ないです。
為替絡みで裁判をやっていたらスレを立ち上げてます(w
534修行者 ◆TRADERCQ :02/09/14 20:50 ID:???
>>526
> スリッページ0に魅力を感じて居られる様ですが、
> スリッページ0を保証しているブローカー(この

このコメントも危険です。(w
>>508タンはスリッページ0が「多い」と言っただけで、保証しているとは一言も言っていません。

>>508で紹介された業者が注文の執行能力が高いと言うだけの話で、
これらの会社はきちんと注文を取り次いでいるかぎりなんらリスクを取ってないです。

あと、FXCMもスリッページ0だったよ。100回近い注文からの経験。
535 :02/09/14 21:19 ID:???
スリッページ厨うぜぇよ。
536団員11号:02/09/14 23:21 ID:???
>>513

レス遅くなってスマソ。
個人的には特に日タンのチャートに違和感はありませんでしたが、
具体的にどこが変?

日タンはた名の知れた↓のチャート機能を借りてきて
プラットフォームに組み入れてるだけみたいだから、
表示はまとものように思えますが・・・

http://dynexcorp.com/
537団員11号:02/09/14 23:42 ID:6f3iJ1Co
>>521

雨ならではの節操の無い話し。
あちらは地球人感覚を持った人物の割合が少ないよね。
その不公平さに怒りを感じる連中が世界中に沢山いるから、
グローバリズム(雨のご都合主義)に対抗する動きは止まらない。
世界情勢の安定を脅かしているのって、
イラクよりも雨のように思えるのは俺だけ?

>>522

では勝ち犬の勝利の雄叫びカキコを期待して age
来週あたり自慢話が聞けるかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 00:14 ID:???
どこが不公平なんだ?当たり前の話じゃん。あほか。
539ubu ◆009gari2 :02/09/15 05:59 ID:???
>>536
更に遅くなってスマソ。
ようやく今PCの準備できました。
MS-DOSの使い方知らないし、OS入れるだけなのにこんなに大半だとは思いませんでした。
結局友達に頼んで全部やってもらいました。
XPは重いだけでLinuxベースのくせにOS巻き込んでフリーズするし実用性無いと言われMeにしました。

何やら最近は、OSがトラブっただけでパソコンの故障として電気屋やPCショップに持っていき、
直してもらうの普通?でそれで金が取れるんだぜと言われました。

で、そんなこんなでOSのインスト自体は30分程度で完了し、
ネット接続はケーブル指せば使えるのかと思っていたんですが、
設定が必要らしく、適当に弄っているうちに何とか接続できました。

で肝心なチャートの件ですが、日タン云々と言うより
見方がよくわかっていないので教えて欲しいんですが、
'02/06の陰線でCLOSE119.58、翌月の07が陽線でOPEN116.22
普通はCLOSE付近からOPENが位置すると理解していたんですが、
この3円30銭の空きがよくわからないんです。

とMacからカキコ
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 07:46 ID:???
>>539
一応ツッコミ。
XPはLINUXベースじゃなくWindowsNT(win2k)ベース。
確かに重いがグラフィックやサウンドを使う(ゲームや動画とか)アプリじゃなきゃ
OSごと落ちたりしにくいと思うが。

PCの性能次第だが取引専用PCならwinNT系の方が良かったと思う。
漏れならXPとMeならXPにする。XPと98SEなら両方入れる。(w
541ubu ◆009gari2 :02/09/15 08:45 ID:???
>>540
そうなんだ・・・違うなら入れんで良かったです。
話し作りました。
正確にはおいらがLinuxかと思ってたので将来OS Xとの親和性も考え入れたかったんだけど
XPは止まるし重いだけと言われMeを薦められました。

NTがいいならNT考えてみます。
遊びで超漢字とかBeを入れようかとも思ってます。
542ubu ◆009gari2 :02/09/15 09:00 ID:???
操作の仕方を
タスク・バーがランチャやドック、
スタート・メニューがアップル・メニュー、
ショート・カット・アイコンがエイリアス
とMac用語をに翻訳しながら教わりました。

今寝ずにごちゃごちゃ弄くっています。
右クリック覚えました。
Macで言うところのコンテクスト・メニューですね。
メンテナンス・ソフトが標準で入っているのが気に入りました。
あとごみ箱の空にするときのグシャグシャ音。
ぐらいかな。

Explorerをとりあえずupdateしましたが、何かMac用の方が性能がいい。

お気に入りは追加する度ダイアログ出るし、
ファイル名はお気に入りメニューからダイレクトに書き込めないし、
OS上で共有している所為で同一名のファイル作れないし、
ドラグで移動しても一番下にはドロップ出来ないし、
仕切りも作れないし、フォルダ整理のレスポンス悪い。

自動更新のスケジュール設定無いみたいだし、
スクラップブックも無いみたい。

本当にバージョンが上がったのか調べましたが6。
本家のIEなんだからそんなはず無いと思うんだけど設定の問題なのかな。
何処見りゃいいんだろぅ。
543ubu ◆009gari2 :02/09/15 09:12 ID:???
ったく悪い意味でカルチャーショックダヨ。

そもそもアプリケーション・メニュー何処だよ。
タスクメ・ニューやデスク・トップで開いているウィンドウでしか判断出来ないじゃん。
なんかウィンドウ全部閉じるだけで一々アプリが終了するし。
まぁ起動が早いから慣れればあまり気にはならないけど。
メモリ自体がフラグメント起こしそう。
これってブラウザ・ウィンドウとOSのウィンドウをシームレスにするとかいう事らしいけど、
何年前の発想だろ。HyperCardじゃないんだから。
そのわりにお気に入りメニューみたいに操作性に一貫性が無い。

コンパネ項目一つ取っても使いにくい。
直感的に使いたいんだけど動作の先が読めないし、
馬鹿なおいらは何かやる度一々読み返して考えにゃならん。。。

アイコンを手動で配置したくてもグリッド整列が無いのでちゃんと揃ってくれないし。

ハードは気に入りました。
やっぱしっかり出来てるはIBM。
トラックポイントもすぐ慣れた。

キャッシュディスペンサと割り切って使うのが良さそう。

と文句言いつつ結構普通に使えてる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 09:24 ID:???
>>543
贅沢は敵だウィソ使え。
だいたいビジパソだからExel、Wordさえ使えればいいんだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 09:40 ID:???
Macintoshとは思想も作りも違うからね。>PC
違うOSなんだから操作に戸惑って当然。
そのうち慣れるもんだYO
546ubu ◆009gari2 :02/09/15 09:48 ID:???
>>544
ビジネスのわりにOSはエコノミ・クラスになった気分。
当機はセルフ・サービスとなっておりますって言われてるみたい。
ってかシェアでかいんだからみんなゲイツタンに文句言おうよ。

やっぱ贅沢なのかな。
おいらみたいな貧乏マカにはお似合いかもね。

>>545
両方使いこなせたらモテモテ(妄
547540:02/09/15 10:03 ID:???
>>541
OS-XがUNIXベースになったと言っても GUIはmacで、kernelがUNIXでしょ?
もしそうなら、たとえLinuxだろうが使ってる側には親和性はあまり出ないと思うよ。
Linux & X-WindowにmacライクなWindowManagerなら多少はそれっぽく使えるかも。

一応言っとくけどOS-XはUNIXベースでもBSD系列じゃないの?
LinuxはSVR4系列とかだから微妙に違うはずだけど・・・
まぁ、CUIコマンドやソースレベルの話だった筈だから関係ないかもしれない。

>NTがいいならNT考えてみます。
>遊びで超漢字とかBeを入れようかとも思ってます。
NT=XPだ。BeOSはもう終わってる。
超漢字は象形文字とかをプリンタで印刷したいのか?って感じ。

遊びで入れるならLinuxとかの方が良いかも。
548団員11号:02/09/15 17:54 ID:???
>>543

俺はMacの知識がないんだけど、そんなに違いがあるんだ。
ふむふむ。

ところでチャートの件だけど、
6月28日のHighが120.36 Lowが118.36
7月1日のHighが120.08 Lowが119.29

だから日タンを含め、チャートが変な数字を拾ったんだと思われ。
ついでに6月末ころのスレPart 25、26を読んでみたけど、
なんか遠い昔のような気がしたYO
549ubu ◆009gari2 :02/09/16 01:18 ID:???
>>547
NT=XPですかフムフム
Beは確かに終わってるかも(w
でもこないだ幻のBeBOXが8万で売ってたので真剣に悩みました。
超漢字はPC機が手に入ったおいらからすると一度は試してみたいOSでつ。

>>548
そうなんだぁ。
単なるミスですか。
じゃあおいらの読み方に問題があるわけではないんだ。よかった。
ありがとう御座いました。
550ubu ◆009gari2 :02/09/16 01:19 ID:???
IEでまた問題。
フレーム解除出来ないよぉ。
2chのフレーム表示の右ウィンドウだけ開いてお気に入りに登録しようとしたんだけど
右クリックしても「新しいウィンドウでフレームを開く」が出ない。。。
URLを削ったりしてソース辿らないとダメっぽい。
と思ったら、右クリックでダイレクトにお気に入りへ登録できたので解決。
フレームを開ける目的であれば一度お気に入りへ登録してからとなって手間が増えるけど
目的は登録だからこっちの方が断然便利だ。

それと日タンのLoginの小さな小窓をお気に入りに入れようとしたけど隠して表示されてるアドレス・バーやボタン・バーが呼出せないよぉトホホ。。。
と思ったらこれも右クリックで助かった。
でもお気に入り自体がサイド・メニューからしか呼び出せないので、セルフ・リサイズな小窓が開くとサイド・メニューに押し潰され滅茶苦茶に。。。
お気に入りがプルダウンで呼び出せないと意味無いなぁ。
こういう場合はスタート・メニューにでも入れるしかないのかな。

それにサイド・メニューは出るのにエクスプローラ・バーそのものが左サイド・バーのタブ・メニューとして無いから使いにくい。

新規ウィンドウを開くにしても開く前に表示しているWeb頁を元に開いてくれるので、
折角Homeに登録してあるGoogle頁で開いてくれないぃ。。。

一番困るのは自動更新アラートが無い事。
MacのIEは2chスレッドや為替サイトをお気に入りに入れ、自動更新を1分にセットしてあるので
書き込みがあるとPull...って鳴るようにしてあるんだけどWinの方はどうしよう。。。
巡回ソフトとか2chブラウザ使わないとダメかな。

2chブラウザなんか使ったら中毒になりそう。。。
みんなは何使ってカキコしてますか?
おすすめがあれば教えて下さい。
551ubu ◆009gari2 :02/09/16 04:41 ID:???
PCで初カキコ。

お気に入りボタンからプルダウン使えた。
普段お気に入りメニュー・バーから辿ってたから気づかなかった。

明日は午後からですな。
120円ぐらいから押し目買い狙おうかな。
オヤスミ
552(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/16 12:48 ID:fgRZXVJW
現在のポジション
ドル円ロング     121.30 五枚 → 122.51売り指し
ユーロ円ロング    117.72 一枚 → 118.93売り指し

木〜日のスワップ金利  +1580円

現在の証拠金額 2,158,868円  68ドル

山からおりてまいりますた。
なんかお祭りあったみたいで、何かとウラシマチックな気分でございます。
今回の円安で豊の口座明細の方もだいぶ復活してきてるんですけど(豊は日々ロールオーバー制)、
なんか自分で計算してここに公表してる↑の「現在の証拠金額」とだいぶ開きがあるっぽいです・・
なんでだろう・・・?俺なんか見落としてたっけ?
とりあえず建て玉全部仕切れたらスクリーンショットでもアップしてみようかな・・
まぁまだ仕切れるかどうかわかんないですが・・・ ーー;;

>550 ubu氏
私はホットゾヌ使ってますよー。けっこう快適で個人的には特に不満ないです。
553VOICE ◆b8hff9QM :02/09/16 15:53 ID:???
>>552 (゚ε゚)キニシナイ!! タン
おかえりなタイませ。
私もバイク(400cc)乗りですが、恥ずかしながら一度も遠出とかしたことありません。
通勤で一日せいぜい5km走るのがいいとこでふ。
総走行距離が全然伸びましぇん。
サイトの更新楽しみにしてまふ。(と、妙なプレッシャーをかけてみる)

>>550 ubu タン
私は「かちゅ〜しゃ」+「kage」でございまふ。
554(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/16 15:54 ID:fgRZXVJW
ドル円の指値はずしました。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 16:00 ID:rO06iRo7
556(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/16 16:03 ID:fgRZXVJW
>553 VOICE氏
はじめまして。新しいコテハンの方ですね!どうぞよろすく。
私のバイクはKLX(250ccのオフ車)でございます。
いまちょうど1年目くらいかな?現在の走行距離は・・一万いくらだったと・・はっきり憶えてない ^^;

ちょうど今ごろ、秋口はツーリングに最高の時期なんで、
天気を見て近場にでもでかけられてはどうでしょう?キャンプするにも今ごろが最高すよ〜
その時は写真とってアップしてくださいね(w

あと・・サイトの更新は・・・ ^^;;; 
こ、今回の旅の写真もそのうちアップする予定ですんで乞うご期待!!
557VOICE ◆b8hff9QM :02/09/16 16:46 ID:???
>>(゚ε゚)キニシナイ!! タン
レスどうもです。
キャンプっすか・・・
もともと出不精な私にはできそうにありません
(出不精なバイク乗りって、いったい・・・)
私の愛車は初期型のCB400S/Fで、もう10年近く乗ってます。
そのくせ、まだ1万kmも走ってまへん。
コケること2回、盗まれること1回と、波乱万丈の人生(車生?)です。
こないだバイク屋さんに、売ったらいくらになるかきいてみたら、
10万円からかなぁ・・
という、さびしい回答ですた。55万もしたのになぁ・・・

為替取引はじめてまだ2ヶ月あまりですが、
仕事が忙しくなりそうなので、ポジ取りづらいでふ。
バイクで遠出は無理そうなので、仕事で地方に出張でもしたら
写真撮ろうかともおもいまふ。
(でも、いざ出張となったらデジカメ持ってくのを忘れるのがオチ)
558団員11号:02/09/16 17:32 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!!タン、お帰り&円安オメデタご懐妊!

それにしても、スワップてんこ盛りでゲトですな。
うらやまC!
ヤパーリ金利の高い通貨を仕込んでマターリ旅行してるのが最強かな?
なんかセコセコ短期売買ばかりの自分のスタイルをもうちょっと見直さなければ。
180.60で買ったポンド円、1単位でも残しとけば、、、
(´・ω・`)ショボーン




559(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/16 19:33 ID:fgRZXVJW
現在のポジション
ドル円ロング     121.30 五枚
ユーロ円ロング    117.72 一枚 → 118.93売り指し

コマーシャルディール 68ドル→120.08 +8302円

現在の証拠金額 2,167,170円

だ〜指値のポイントすらなかなか超えてこないよ〜 ^^;
こりゃ指値しなおしといた方がいいかな・・・このままずるずる落ちていくことも十分ありそう。
NYを見てからきめることにします。

>557 VOICE氏
ヤパーリCBでした?友達がV−TEC乗ってますた。
他県で就職しちゃって今はもう一緒に走ることもできないが・・・(遠い目)
ちなみに自分のはオフ車ですので一体何度コケたことやら・・・
林道走ってて杉林に全力で突っ込んだりするので最早乗り潰す所存でございます。 ^^;;

>558 11号氏
タダイマ~ (゚∀゚ )
私は神経が細いので、相場と面付き合わせるやり方が駄目なんです。
今日1日張りついてみたけど、胃に穴開きそう。あ〜・・体によくないわこれ・・
短期売買で継続して儲けだせる人って本当に尊敬しちゃいます。
560修行者 ◆TRADERCQ :02/09/16 20:23 ID:???
昨日、久しぶりにインドアクライミングしようと思ったらジムが閉まってた。鬱

>>557
10年乗って10万円・・・
いいなあ。私のNSR250、5年乗って1万5千円だった。(涙)

>>552
私もゾヌ。あと早く相性のいいTABブラウザを探さなきゃ。
561背水医:02/09/16 22:17 ID:Bgcu34zq
こんばんわ。祭りの後、いよいよNYで第2ラウンドのゴングが鳴らされましたがいかがお過ごしでしょうか。
ドル円購入単価平均119.20 5枚 
オージー円購入平均単価64.77 1枚
今晩も零時にかけて祭り開催ならそのトレンドに乗って、と思ってますが静かに始まりました。
明日の東京からはおそらく調整に入ると思うのでいいところで仕切って買い戻したいのですがね。
訪朝は国際的にはどう転んでも成功となるだろうから。

オリトラから肉がきました。
正確には肉の配達不在通知が。早く取りに行かないと返されちゃうかもしれないんで今から行ってきます。
どうせ今の相場は手が出しにくいので。
562背水医:02/09/16 23:04 ID:Bgcu34zq
肉をとってきました。
4つの肉の塊。とりあえずごちそうさま。冷凍庫に直行だけど。
今晩は相場全くわかんないや。起きていたいけど明日も仕事だからもう寝ます。
563ubu ◆009gari2 :02/09/16 23:34 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!! タンお帰り。
そういえば未だWebは軍艦島迄辿りついてないですよね。
ホットゾヌ探してみます。

VOICEタンはじめましてですよね。
カチューシャって聞いたことあります。探してみますね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 02:04 ID:???
ドル円は押したら買おうと思っていたのに、
さっき@122.40でショートしてしまった。

手数料の要らない海外の業者は、4 pips 動けば執行コストがチャラになるので
とても楽。
ニュースも充実していて、新しい情報が入るたびにアラートが鳴るのも便利。
ソースがロイターだけの日タンとは雲泥の差。どうせ取引をするなら、日本の業者にしたいんだけど、
悲しいかな、コスト、ディーリング・プラットフォームで勝負にならない。
そういえば以前すーぷタンがOandaに興味を示してたけど、
まだ口座を開いてなかったら、プライスはほぼ変わらず、
証拠金が分別管理されているGFTオススメです。
URLは http://www.gftforex.com/
565564&団員11号:02/09/17 02:23 ID:???
本スレに出張していたので名前を入れるのを忘れてしまった。

GFTの唯一の欠点はソフトがリソースを食いすぎ。
ブラウザで他のチャートを見ながら2ちゃんにアクセスすると、
カナーリ不安定になる。

ところで(゚ε゚)キニシナイ!!タンのユーロ円の売り注文は約定したかな?
今日のHighなのでギリギリのところ。
自分のポジじゃないのに(^_^;キニナッチャウ!!。
566団員11号:02/09/17 02:36 ID:???
結局目の前のエサの飛びつき@33でカバー。
7 pips 抜きで口座に$57.52がプラスされる。
なんかセコすぎ。ベガスタンに笑われそう。
眠くなったので、今夜はそろそろベッドにもぐりこもう・・・
567背水医:02/09/17 04:10 ID:b9GoHHOM
結局寝ずにチャート見てしまった。鬱。明日の朝起きるには春0.125+缶ビール350ccだな。

決めた。明日は早起きして6時から8時くらいの間にドルの3枚を仕切る。おそらくこの時点では122円台。
そしてNY市場のころ121円台前半どころを5枚ゲト。3枚分は手数料65%引きでウマー

日本の業務時間が始まった輸出系企業が祭りに気づいて会議。んでドル売り。
さらにさすがに株式も多少持ち直す(225で100〜400円程度)。
とどめは金正日が空港に小泉を出迎え笑顔で握手。
各国の報道陣が金正日主催夕食会の和やかな雰囲気をリアルタイムに放送してみたり。
明日は相場が一日見えないんで帰宅してからが楽しみだ。円高予想で利益が出せるのもFXのいいとこだね。

この読み大的外れになってしまったら日中笑っててくれ。

あそうそう、秋のGTウイークとかでね、例えば天皇賞が大荒れだったとすると翌週の菊花賞もかなり穴目が売れるの。
逆もまた然り。結局堅くきて次のエリ女では人気どころが売れるの。で荒れる。そしてマイルCSで堅く来る。
みんな裏目裏目。
何が言いたいかっていうと、皆最近起こったことが強烈にインプットされちゃうってことだよね。また、天皇賞で大穴取った人が近くに居れば「来週こそは自分が」なんっつって週刊競馬ブックで月曜から穴馬探してる。
レースレースでは前に起こったことなんて関係ないんだから天皇賞の結果は忘れて菊の予想をするのが肝心。
今夜も祭りでは?と思って徹夜した皆さんへ。

と自分に言い聞かせてみた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 09:04 ID:???
本スレから出張。
>今夜も祭りでは?と思って徹夜した皆さんへ。
金曜は抜きましたが月曜は上値トライに参加して結構固かったのでサクっと寝ました(藁
チャート&ロイターの数字見てるとなんとなく想像できてきますよ
569ubu ◆009gari2 :02/09/17 11:30 ID:???
資金移動完了!
オリトラ・バイビー
570団員11号:02/09/17 11:30 ID:???
朝CNBCのリポーターがイラクの国連査察受け入れのニュースを流していた。
これなら株は上がるだろう、とは考えたが
為替はたいした反応もなかったのですぐにPCの電源を切ってしまった。
この時点でドルスイスを買ってれば、、、ヽ(`Д´)ノ
571ubu ◆009gari2 :02/09/17 12:32 ID:???
北辰も開設完了!
ニッタンと比較すると理由はわからんが、
北辰の方がレートの動きが大人しい。
どうやらフィルタリングしているみたい。
チャートはこっちの方がいい。
個別にウィンドが開けられるし自動更新機能付。
パラボリックも見られるよ。
572ubu ◆009gari2 :02/09/17 12:44 ID:???
北辰もタイマ無し。
オーダもニッタン同様枚数指定ではなく通貨単位。
573ubu ◆009gari2 :02/09/17 13:18 ID:???
北辰60分足が無い!
574ubu ◆009gari2 :02/09/17 13:45 ID:???
一長一短だな。
ニッタンの方が十字カーソル使った時の数値が細かく出るし、
呼び出しのレスポンスもいいし、何よりグラフの解像度が高くて見易い。
575質問!:02/09/17 14:13 ID:???

海外業者で、プライス固定・10秒タイマーが
あるところを教えて頂けますか?

576団員11号:02/09/17 18:24 ID:???
>>575

まさかネタじゃないよね(苦藁)
たぶんないでしょ。
ほとんどがストリーミング配信だから、
プライス固定のところさえ見つかるかどうか・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 18:30 ID:???
国内の業者で10秒間プライス固定にしている所はその10秒分の変動リスクを手数料から
調達しているだけなので、なんでもかんでも客側に有利というのはありえないよ。
578(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/17 18:33 ID:/MIhJ0mI
現在のポジション
ユーロ円ロング    117.72 一枚 → 118.93売り指し

ドル円ロング     121.30 五枚 → 122.53仕切り成立  +61500円
仕切り手数料                              -5250円

月曜のスワップ金利                          +395円

現在の証拠金額  2,223,815円

利食っちゃいますた。ヽ(´Д`;)ノ
寝る前の指値そのままで出勤してますたよ・・・

>560 修行者氏
いいなぁNSR・・・近場の峠にたまに行くんですが、上りになるといつもおいてかれちゃいます。
チキショー下りなら負けないZO〜ヽ(`Д´)ノ  一回乗ってみたいなぁ・・・

>563 ubu氏
更新遅滞な駄目サイトですがよろすくおねがいします・・・
野茂崎まであともうちょっとです。

>565 11号氏
まさに目の前で潮がひいてっちゃいますた。今日あたり仕切れないかなぁ・・
579団員11号:02/09/17 19:54 ID:???
今ドル円を@122.78で買いました。
日タンではなくGFTのおにぎり設定なので、カナーリ不安。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:36 ID:???
本スレって円安になるとレスが増えるなー。
合流する?
581団員11号:02/09/17 20:37 ID:???
>>578

約定まであとチョットだったのに、残念。
でもまた放置プレイで旅行をしていれば、
さらにスワップてんこもりで(゚Д゚)ウマ〜になるんじゃないですかね?

>>574

グラフィック好きなマカーにはGFTおすすめ。
パレットが出てきて背景、ローソク足等、48色から選べる。
グリッドの幅も自由自在。
さっきUSDCHFのチャートを紫の背景色で自作してみたら、
何かヘビメタのアルバムジャケットになってしまった(藁

テクニカル指標も充実、というか世の中にあるものを全部ごった煮、という感じ。
”DiNapoli MA 25x5”なんて聞いたこともないのが出てきて( ゚д゚)ポカーン
一目均衡表の応用もあって、
”Chikou Span”、”Kijun-Sen”まで登場。
株のほうでは、けっこう一目均衡表が参考にされてるみたいだけど、
個人的にはオカルトものだという先入観があり、あっても嬉しくない。
とにかく選択肢が凄すぎ。
582修行者 ◆TRADERCQ :02/09/17 20:47 ID:???
ただいま。
120.0と121.75の$¥ショート一枚づつ持ってる。(涙)
今日は輸出企業の為替予約で少しは戻るだろうと思ってたので、
そのまま出勤した。
帰ってきたら・・・、凄いことになってた。
自分の予想が当たらないことをまたまた十分に自覚出来た。(涙)
下手糞は 1、損切りを遅らせる、2、相場が強い時に売る、の2大ミスをまだやってるし・・・はぁ
123.1にストップロスを置いてこのポジが切れたら今度こそシステムトレードだけで一時やることにします。
2度あることは3度ある、にならないようにしなきゃ。

>>575
FXCM6秒だけど駄目?
急変時は4〜5秒になっちゃうけど。

>>578
早く知り合ってればNSRあげたのに。
私は次の中型車はオフ車にする予定です。
バハかKLXにする予定。お金が入ればだけど・・・
KLXって下りはそんなに速いでしたっけ?
あんまりオフ車と競争した事ないんで分からない。
昔は箱根や関西北陸、東北ツーリングに行ったなあ・・・
最近、山にも行って無いからテントも開いてないや。

ちなみに私もキニシナイタンのサイトとポジ、キニシテます。(笑)
583ubu ◆009gari2 :02/09/17 20:51 ID:???
拉致問題解決しそうだね。
でも既に死んでる人もいた・・・

584VOICE ◆b8hff9QM :02/09/17 20:51 ID:???
ただいま帰ってきますた。
なんか$\すごいなぁ・・・
私は今ノーポジなんで、損得なしですが、お祭りに参加できないのがさびしいッス。

アクセスの口座開設できますた。
でもIDがまだ来ないので証拠金ぶちこめましぇん。
使えるようになった頃にはどんなレートになってんでしょかね。
このまま$\上げてっちゃうのかなぁ・・・
585団員11号:02/09/17 20:54 ID:???
ショートは@90でカバー。
またも 12 pips の鰹節スカルピング。情けない。
このまま↑に逝って123円超えそう・・・
でも手数料ゼロだからできる業。国内の業者だったらほとんど負けだよね。

>>580

合流したいけど、本スレの43のカキコでお伺いをたてたら
コテハンはだめぽって感じだったので・・・


586ubu ◆009gari2 :02/09/17 21:05 ID:???
>>581
興味ソソラレマス...
でも設定はcookieとかがちゃんと覚えていてくれるのかな。
チャート開く度色塗り替えたりしていたらおいらみたいなのは本来の目的を見失いそう。。。
587団員11号:02/09/17 21:10 ID:???
>>583

拉致された人たちが解放&帰国となったら快挙だね。
でも亡くなった方の家族の事を考えると、カナーリ複雑な心境に・・・

ところで585のカキコはショートカバーではなく、ロングの仕切りの間違いですた。
588団員11号:02/09/17 21:33 ID:???
>>586

設定はSaveできるYO
試しにGFTのファイルを覗いたら、”.lay”なんていう初めて見る拡張子があったので、
ここがレイアウトの保存場所なのかな?

チャートの時間軸も Tickから5分足、10、15〜60まで5分刻みで選べ、
1、2、、4時間足と週、月足まであり。
これでおにぎりサインの精度がちょっと向上しそう。

エントリーはあまり外さないんだけど、
仕切りになるとカナーリあやふや。
さっきも5分足に組み合わせたストキャスがガクって落ちたので、
1分足のチャートは乱れていないのに慌てて仕切ってしまった。欝。
589ubu ◆009gari2 :02/09/17 21:40 ID:???
話がちぐはぐになってスマソ
かちゅ〜しゃ使う事にしたんだけど巡回機能がずっと働かないし音も鳴らないのでカキコに気づかない。。。


ところで皆バイク好きなのかい?
おいらは全然話に着いてけない、、
でもNSRって聞いたことあるぞ。ホンダだろ!?
NSXなら知ってる。これは確実にホンダだ!
じゃあおいらの取って置きのバイク知識さらけ出すぞ!
YZE750T[ ´_ゝ`]フーン
590ubu ◆009gari2 :02/09/17 21:53 ID:???
うぅ、、また話がちぐはぐに・・・
>>588
それは(・∀・)イイ!!!
でもおいら英語が出来ない(´・ω・`)ショボーン...
お金も入れないと無理ですよね(´・ω・`)ショボショボーン...
591(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/17 22:11 ID:/MIhJ0mI
>589 ubu氏
そんなバイクねーーーよ!!   by関口(グリーンヒル一巻 その2参照)

>582 修行者氏
オオッ!次バイクにKLXも候補なんですか!?
これまでの経験から言ってその峠では、下りコースなら2stレプリカ勢に追いつけ追いこせって感じですた。
後ろにぴったりくっついて走るだけなら何ら問題なくいけ、
無理すれば追いぬけるって感じですた。
でも相手がブロックとかしだすと私の腕では追いぬくのはちょっと無理ですた。
あとは根性、根気、命知らず度でのバトル。

オフ車、特にKLXのような超高回転型のエンジンなら峠においてけっこうイニシアティブをとれたりします。
前にバイク板でそういう主旨(オフ車で峠を攻める)のスレが立ってるのを見たことがあるんですが・・

個人的には「街中の道路では最速の部類に入るバイク」と思ってたりします。
すりぬけバトルで遅れを取ることはほとんどないです。けっこうオススメです。

以上あくまで個人的意見ですた。^^;
592団員11号:02/09/17 22:17 ID:???
>>590

住所など個人情報をWEB上で送信して、
パスポート、住所を証明できる公共料金の請求書(もち日本のやつでOK)のコピーと、
米国の免税申請書みたいなやつに名前を書きサインしてFAXするだけだから、
かなーり簡単だよ。
ほとんど英語力はとわれません。
昔はスピード狂だったけど、赤信号で突っ込んできた右折車をよけ損なって
ガードレールに自爆テロを起こし、
母親が10年近く大切に乗っていたヤマハのパッソルをスクラップにして以来、
箱の中でハンドルを握ることにしますた。
ちなみに俺は左ひじを脱臼して全治1ヶ月。
車と接触していれば相手に保障してもらえたのに、
無理にかわそうとしてアボーンした自分が馬鹿だった。
思い出すと今でも原辰則。
593VOICE ◆b8hff9QM :02/09/17 22:19 ID:???
>>589 ubu タン

かちゅ〜しゃにしたんでふか。
「kage」を併用すると使いやすくなるでふ。
↓ここに解説と一緒に「kage」もありますのでご参考に・・・
http://kage.monazilla.org/
594修行者 ◆TRADERCQ :02/09/17 22:50 ID:???
>>589
YZ750(E)じゃない?
緑色の車体と黒色エンジンのヤマハの名車。

>>591
加速がいいとは思ってたけどそんなに速いだなんて知らなかった。
今まではシートバックでツーリングに行っていたんですけど、山の方が好きになってきて
バイクツーリングのときもでかいザックを使ってツーリングしたいんですよ。
ツーリングでは今までは景色と温泉がメインだったのですけど、これからは山にも登りたいと思ってるので。
そうなると、選択肢はやはりオフ車になりますし、ダートで速く、かつ、燃料がたくさん入って
遊べる&ライトが明るい、となるとバハかKLXになってしまうので。
この2車種はデザインも好きってのもあるんですけどね。
シートバックが好きでしたらいつでも声かけてください。
Rough&Roadの大型シートバック貸しますので。
あ、あとイージークラッチがあるけどこれは欲しかったらあげるYO。
ところで先週末はどちらに登られたのでしょう?
こっちも興味津々。

>すりぬけバトルで遅れを取ることはほとんどないです。けっこうオススメです。
ほんまにぃ?
私、両サイドに5cmづつすき間があったら60kmで走れますよ。
246とかでは高排気量車に負けますけど、渋滞中の環8とかだったら負け無しです。
いつか、遊びましょう。
落ち着きがないおかげでいつもきょろきょろしているから今の所もらい事故しかありません。
一度死にそうにはなったけどね。(汗)

>>592
とりあえず、市道では85kmで自主規制してますので・・・(汗)
私もGFXでの口座開設を考えているのですが、アメ株をやってないのでW-8 No.を持ってません。
W-8 No.を取らないとここは口座開設出来ないのでしょうか?
それとも非居住を証明する何かをFAXすれば大丈夫でしょうか?
595修行者 ◆TRADERCQ :02/09/17 23:15 ID:???
なんか私のストップレベルから凄いことになってますねえ。
596(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/17 23:35 ID:/MIhJ0mI
>589
^^; グリーンヒルの例のアレかと思ったんですけどちがいますたか?
「大型とったら何乗るんですか?」「FYZ1500WR!」
「・・・外車ですか?」「そんなバイクねーーよ!!」

>594
乗っていただければおそらく言ってることを理解していただけるものと・・・
ただ最初はNSRとのギャップがあって感触悪いかもしれないですね ^^;
マシンパワーとかではNSRの方が断然あると思うので。(NSR乗ったことないけど・・)
もしKLXを選ばれたら、だいぶ慣れたころにお友達のレプと「峠の下りで」競争してみてください。

>いつか、遊びましょう。
また一つ楽しみが増えますた ( ̄ー ̄)ニヤリ でも東京か・・ (´Д`;)  
ちなみに先週登ったのは「霧島」ですた。(登ったっていうとちょっと語弊があるかも・・)

>592
バイクの免許とって最初に乗ったバイクで私も事故りますた。^^;
それも>591であげてる峠で。気持ち良く走ってたら左の路側帯に止まってたジサマ軽自動車が
何の前触れもなく車線復帰(指示器、確認なし)で車のケツに刺さった次第でございます。
左前方に吹っ飛んでそんときゃ「あ、死んだな」と思いますたが、なぜかちょっとした打撲ですみました。
バイクは全損。あ、でもエンジンは売れたとか言ってたな・・
その事故の時の損害賠償で買ったバイクがKLXです。
「1年目で事故る奴はむいてないからバイク降りろ」ってよくいいますね ^^;

なんだかあまりにも相場と関係ない話ばっかしちゃってるので以降ちょっと自粛します。
ドルずいぶん下げてきてますね!11号氏の第六感侮れぬ・・ ドル円122.43
597団員11号:02/09/17 23:42 ID:???
>>594

W-8BENは↓をプリントアウトしてFAXすることになってます(必須)
PartIにちょっと記入して一番下にサインするだけだから5分で終わるYO

俺が246で動けなくなってるときに修行者タンが横をすり抜けていったことがあるかも。
でも両サイド5cmの隙間ってサーカス並。
トラックとかが強引に車線変更してきたら・・・
想像しただけで(((( ;゚Д゚)))ホビホビ!


http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/fw8ben.pdf
598背水医:02/09/17 23:46 ID:iRsQckXy
ドル円購入単価平均119.20 2枚 
オージー円購入平均単価64.77 1枚
結局朝方、122.20で3枚仕切りました。買戻しは夜と決めて。
んで今チャート見てビクーリ
一番安いとこで売ってました(死
でも今はその値付近に戻ってきててまた悩む。
一日の流れは読みどおりだったが逆に動いたということか。
599団員11号:02/09/18 00:09 ID:???
ドル円はまたもおにぎりが122.40で買いシグナルを点灯。
でも今回は見送り。
ちょっと米ドルやばいかもかも。
イラクの審査受け入れで一度は投売りになったスイスフランが凄い勢いで戻ってる。
あっという間に節目の1.5180-90ゾーンを突き抜けた。
オラクルを筆頭にこれから決算ラッシュ。企業業績の伸び悩みが顕著なら、また景気の底割れ懸念も出てくるから、
ドルロングは今日みたいに梯子を外されて地面にドスンとなるかもかも。
600ubu ◆009gari2 :02/09/18 00:38 ID:???
>>(゚ε゚)キニシナイ!!タン、修行者タン
あるよ。
ペテランセルがパリダカにソノート・ヤマハからエントリーして優勝したマシンです。

>>11号タン
そんな簡単スカ!
試してみようかな。。。

>>VOICEタン
ホットゾヌのほうが機能がいっぱいあったのですが、
自動っぽい巡回ボタンがあったのでこっちにしました。
kageは入れてあります。
下の方に解説あったんですね。
意味わからず使ってました。
そこで自動更新アイテム・ハケーン!
一応ホットゾヌも使える状態にしてあります。
601ubu ◆009gari2 :02/09/18 02:01 ID:???
自動更新アイテム無理でした。
難しすぎる。。。
602団員11号:02/09/18 14:50 ID:???
欧州勢の来襲に備え、早めに臨戦態勢。

今日はドル円の下を攻めてくるようなヨカーンがするんだけど、どうよ?
121.70ゾーンを崩せば金曜の吹き上げ開始地点の120.50も視野に入るし、
オラクルとJPMチェイスがNY引け後の時間外取引で撃沈してるから、
今夜も雨株が溶ける確率はカナーリ高い。

現在ポジ無しでマターリ中、3時半以降に動き出した方向についていこうと検討中だけど、
どうなることやら。
皆さんの予想オナガイシマス。
603団員11号:02/09/18 14:57 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
カキコした20秒後にドル円は↑に30銭もはねた(苦藁)
604団員11号:02/09/18 15:56 ID:???
イッテー!やられた。
一発目のロングで20 pips 抜いて、
2度目のエントリーは@60で買って@35でアボーン。負けますた。

日銀のバランスシートの痛み、債券安→円安
銀行の健全化、株高→円高
どっちをとるべきなんだろう?

訳ワカメで欧州勢か来襲するまえに、戦意が失せた(苦藁)
605団員11号:02/09/18 16:19 ID:???
ドル円は訳がわからないので、今日はもうタッチせず。
GBPUSDでおにぎりが買いシグナルをだしたので、@1.5372でロング。
こっちで取り返せるかな?
606団員11号:02/09/18 16:48 ID:???
GBPUSDは@87で逃げ。
ユーロもポンドも結局ドル円の動きとシンクロしてるから、
結局はどの通貨の動きも訳ワカメ。
どうにか負けは取り返したので、今日は早めに店じまい。

それにしても中央銀行が株を買い取るって前代未聞?
短期で円高、長期で円安?
607団員11号:02/09/18 17:31 ID:???
そういえば、98年の金融再編で銀行株が上がったとき、
空売りしていたヘッジファンドがアボーンして、
キャリートレードの円を返済するために、
円買いドル売りでこんな恐ろしい相場になったのを思い出した。

5-Oct-98 134.5400
6-Oct-98 131.1500
7-Oct-98 123.9700
8-Oct-98 118.8500
9-Oct-98 117.0000

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

ショートしたいけど、121円Midでは嫌だなー。
おにぎりはさっきから買いサインをだしてる(苦藁)
こんな相場でテクニカルは全くあてにならない。
しばらくマターリ観客になって、本スレのベガスショートをした方が、
どこまで利を伸ばせるか見物させてもらいます。
608団員11号:02/09/18 17:45 ID:???
いっきに40銭も跳ねた。
おにぎりはけっこうあてになる?
本スレの389氏を応援しているんだから、
早く売りサインを出して転換してくれー!
609団員11号:02/09/18 18:11 ID:???
友人に電話をして諜報活動。
国債の相場は今でも大混乱の模様。
JGBの先物がS安の水準まで売られ、そこから一旦140円台に戻すも、
再度急落して現在139.55

ヘタをすると銀行は株の買取で受けるメリットよりも、
腹いっぱい抱えた債券急落で保有資産の目減り、
おまけに日銀のバランスシートの悪化で、
国債市場の値動きしだいでは、円安に振れる?
もしかすると速水さん、パンドラの箱を開けてしまった?
610(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/18 18:21 ID:r0BkVRTk
ユーロ円ロング    117.72 一枚 → 118.94仕切り成立 +12200円

仕切り手数料                              -1050円

火曜のスワップ金利                           +95円

現在の証拠金額  2,235,060円

ユーロ仕切れますて、本日めでたくノーポジと相成りましてございます。
現在の口座明細です。http://www.geocities.jp/orangespot777/kouza.jpg
結局誤差はたったの40円でした。これくらいでよかった・・・
というわけで証拠金額訂正します。

現在の証拠金額  2,235,060円  → 2,235,100円

>600 ubu氏
あった・・ ^^; http://www.yamaha-motor.co.jp/cp/catalog/0020.html#2
早とちりしてもうしわけない。
611団員11号:02/09/18 18:28 ID:???
ヽ(`Д´)ノ急用で外出しなければならなくなった。

(゚ε゚)キニシナイ!!タン、利確おめでたご出産!!!!!!!!!

本スレの389氏、ご幸運を祈りまする。
帰宅した時に儲け話が聞けますように。
612すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/18 19:04 ID:???
長期トレンドフォローのシステムはノーポジ。
短期システムはドルロング。目標123円台、S/Lは120High。
613修行者 ◆TRADERCQ :02/09/18 20:33 ID:???
今日はシステムに従ってロング中。でもちょっと含み損。

>>596
私も死にかけたのは一年目だったなぁ・・・
霧島に行かれていたんですか。懐かしいっす。
あそこの牛乳とソフトクリーム美味しいんですよね。
温泉も湯の花の浮いた源泉に浸かれるし。
キニシナイタンはもしかして九州の人でしょうか?
あっちまで行くのは為替で儲けるまでは辛いかも。(汗)

>>597
アメちゃんに手紙送ったり大使館まで行ったりする必要ないんですね。
ありがとうございます。

>>600
知らなかった。無知でスマソ。
614VOICE ◆b8hff9QM :02/09/18 20:36 ID:???
ただいま帰ってきますた。

$¥激しく動いてますね。
なんか15時ごろに一瞬$高になったみたいですが、なんじゃろこれ・・・

アクセスのID来ますた。
証拠金ぶちこみ手続きしましたので、明日あたりから使えそう。
もしかして、丁度いい$¥ロング仕込み時になってるかな?
615背水医:02/09/18 22:02 ID:YybwBlqg
ドル円購入単価平均119.20 5枚 → 122.20で3枚売り122.00で2枚買い戻し(日計り)
オージー円購入平均単価64.77 1枚
さらに今さっき121.68で1枚$買いました。また5枚に復帰。
ここからは円高に進むにつれポジを増やしていきます。来週には今の値段では買えないと予想。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 22:28 ID:???
>>615
円安だろ?
617背水医:02/09/19 00:45 ID:522UUMnx
>>616
いや円高でいいです。
願わくば来週、来月の主戦場は123(希望的観測)。でも今週まだまだ調整局面があるかと。一応指値買いいれておかないと後悔しそう。
これだけ乱高下するならさっきの121.68も欲張りデイトレ指値。

短期では読めないから読まない。ただただ自分の信じた中長期レンジに従うのみです。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 01:22 ID:???
>>615
藪医者だろ?
619団員11号:02/09/19 01:34 ID:???
米ドルだめぽ。特に対円ではターゲットを決めて買いたくないなー。
振れ幅が小さくなったので、おにぎりは全然シグナルを出さないけど、
30分足にトレンドラインを引くと、きれいに sage のチャンネルにはまっている。
GFTに預けた証拠金は為替差益がついて戻ってくると思ったのに、
このままだとTTBで換金した時のブレークイーブンの121.10は
明日の東京で割れそうな感じ。
こうなったら有り金の9割を外貨にしたくなる程、円高に逝ってくれ。
620団員11号:02/09/19 01:57 ID:???
ところでJPMチェイスが本チャンになったら時間外取引よりも下げて、
一時は19ドルも割り込んでいる。

ちょっと前にデムバ藤巻がDQNな事をいっていたので、URLを晒して age。

ttp://www.fujimaki-japan.com/propa/20029181425.html

年間6.5%の配当といっても、
今日のようにたった24時間で10%以上投資元本を失うこともあるのに、
なんと能天気なことを!
おまけに業界平均の利回り率が3.5%なのに、
JPMチェイスだけが突出した配当を続けると考えるのも常識ハズレ。
会社の儲けが減ったら、普通減配は覚悟しなければならない罠。

こういうヤシが「資産倍増」の本を書いて、大学の教壇に立ち、
フォレックスカンファレンスで為替について公演し、
10月からは毎週朝日新聞に連載するとは!
恐るべし。 
621団員11号:02/09/19 02:14 ID:wnToGRK2
あと15時間後には生パット・メセニーに癒される!
ヒーリング効果でしばらくは金などどうでもいいぽ、って感じになるかな?
ではベガス張りショート氏の胃の痛みが報われることを祈りながら、
ベッドにもぐりこみます。
オヤスミナサイ。
622(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/19 19:54 ID:j5tUlfVi
>661 11号氏  アリガトーー(゜д゜)

>613 修行者氏 
あーその温泉って山之城温泉のことですか?
じつは今回そこにつかりにいってきますた。 ^^;
そしてご想像の通り私は九州男児でございますた。

しかしどっちに抜けてくるかさっぱり読めない相場ですね・・ストレス溜まっちゃうな〜
前回の仕込みポイント121.30より上で買うのも
心情的にちょっとアレなんで(塩漬け長かったからな〜 ^^;)、
しばらく様子見を決め込みます。
623修行者 ◆TRADERCQ :02/09/19 20:34 ID:???
深夜から発言が無いなあ。

先週、Futuresと言う先物雑誌を買った。
中身は先物全般の紹介やファンダメンタル、テクニカル分析法の紹介。
私にとっては異文化すぎて余り得る物は無かったかも。
で、その中に第一商品の広告がありまして、ニュージーランドドル47%
豪ドル44%・・・などと高金利をおもいっきりアピールしている証拠金取引の
一面広告があった。もう、なんだかなあ状態。
この会社は一般市民にベガス張りをしろというのだろうか?
この会社は馬鹿かアホかと。小一時間・・・(以下略)

為替関係は他にはFXCMの広告があるだけ。こっちは取り引き概要や企業紹介がメインの
まともな広告。
あと、FXCMの佐藤さんが為替のコラムを書いてる。だからFXCMは広告を入れてるのかな?

先物や証拠金関係の雑誌って他に無いんだよなあ。
テクニカル分析やシステムトレードが載ってる雑誌もないし。
誰かこれらの雑誌を知っていたら教えてください。国内で手に入れられるのでしたら英語でも構わないです。

今度、中華街に行ったら中国人向けの無料雑誌貰ってくる。証拠金会社の人材募集凄いんだろうな。(w
624修行者 ◆TRADERCQ :02/09/19 20:45 ID:???
>>622
> あーその温泉って山之城温泉のことですか?
ビンゴです。あの辺は他にもいっぱい温泉ありますしねえ。
メインの山之城が混んでても他に逃げられますから気軽にいけますよね。
バイクだとそれ以外にも色々楽しめますし。

実は私も元九州男児です。(w
そっちに行った時に機会があったら是非オフしましょう。
625背水医:02/09/19 22:28 ID:EI5ouV91
121.00の指値ヒット。6枚目のドルです。120.00にも2枚ほど置いてみました。
626VOICE ◆b8hff9QM :02/09/19 22:31 ID:???
ただいま帰りますた。

あらら、121円も割り込んだのね。
ヤパーリ今週の円安レートは一時の幻想みたいなもんだったのか・・・
ということは今は変に買わないほうがいいかな。
こうなったら119円台になるまで為替を忘れて仕事に専念するか・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:45 ID:???
>>626
無職だろ(w
628VOICE ◆b8hff9QM :02/09/20 01:10 ID:???
>>627
おしい!!! 残念ですた。
先月まで無職ですたが、9月から仕事始めますた。
もしかして627タンは無職なのかな?
だったら、はやく良い仕事が見つかるといいね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 01:15 ID:???
タンタンとキモイ奴等だなあ...
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 01:23 ID:???
>>629
ドラッグで脳やられてるからしょうがないと思われ
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 11:41 ID:T0flGHcT
行の空け方といい、「ますた」「○○タン」の頻用といい、妙に似てるヤシが何人か
いるな(w
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 11:57 ID:???
またそのネタですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 12:04 ID:???
>>631
御爺ちゃん御久!
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 12:38 ID:???
馬鹿は無視放置しろって。

わざわざ反応→疑惑が本当だから って絡まれてうぜーんだから。
635団員11号:02/09/20 12:54 ID:???
実は全部私の脳内妄想ですた。
636団員11号:02/09/20 15:24 ID:cJaRg2d9
>>635

偽者ハケーン!
ショートで担がれたんで他人のハンドル使って八つ当たりかい(藁

さて、次のカキコからトリップつけるか・・・
637団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/20 16:37 ID:???
トリップをつけてみるテスト
638団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/20 16:50 ID:???
>>本スレ442

無事脱出おめでた!
(魔のキリ番もあとちょっとで回避できてヨカタヨ。)
とにかく鉄火場と化したドル円相場で、ベガス張りをした勇気は凄い!
これからもお互いがんがって生き残っていきましょう。
639団員11号 ◆OFIBnFpE :02/09/20 17:29 ID:???
偽モノはそっちだろ(w>>637
640団員11号 ◆L1dNUlfE :02/09/20 17:31 ID:???
本物は俺だって。
641団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/20 17:57 ID:???
昨日フィッチが雨の生保数社を格下げ方向で見直し、というニュースがあった。
このまま国債価格が下落し続ければ、
日本の生損保もあおりを食らって資産劣化は避けられない。
長期金利の動向によってはカナーリやばい状態になるかもかも。
日銀はこちらのほうにも対策を練っているのだろうか????

ドル円はロングしたかったのに、株のほうでドタバタしていたら、
あっという間に手の届かないところに逝ってしまった。
朝121円前半の数字を見せられてしまうと、
今122Highなんて買う気が全然おきないけど、
3ヶ月後に振り返ったら、実はバーゲン価格だった、ということになるのかなー?
USDCHFの激下げを見ると、国債相場さえ落ち着けば、
円も逃避通貨として再認識され、また買い戻されるのかなー?
乗り遅れたくないけど、梯子を外されるのもホビホビでカナーリ悩ましい。
642(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/20 18:26 ID:mv7UD3Wl
>635
いやいや、実はこの世界は意識不明になった私が見ている夢なのですた。

>624
山之城温泉、硫化水素ガスの濃度が増してとうとう鍵付きのゲートが設けられてしまいますたよ・・
なので枝道に入る前のとこでいったん車を降りて、そこから15分くらい歩かなきゃならないですよ。
そのせいで一頃よりはずいぶんと入浴客が減ったって、そこで会ったオジサンが言ってました。

ドル上に抜けてきましたね!個人的には下に行って仕込み場を作ってもらいたかったんだが・・
まぁ神戸コロッケでも食ってマターリ待つわよのさ。
643(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/20 18:54 ID:mv7UD3Wl
注文しますた。

123.25 売り指し 七枚
644(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/20 19:05 ID:mv7UD3Wl
現在のポジション
ドル円ショート     123.25 七枚 → 122.95買い指し  

手数料      -7,350円
                
現在の証拠金額  2,227,750円

あぁぁぁぁ・・・ 売った瞬間に後悔してしまいましたよ・・
俺、売りポジは持たないって決めたはずだったのに・・
自己規律に甘い者は生き残ることができないってデニスタン(ハァハァ)も言っていますた。
でももう持っちゃったもんはしょうがないので、利がでるまで粘ってみます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 19:06 ID:???
>>644

先生、質問!

5枚とか1枚なら分かるんですが「7」っちゅー半端な数字はなんでやの?
646(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/20 19:15 ID:mv7UD3Wl
>645
いかした小粋なジョークで返事しようかとおもいますたが、
私のポンコツ頭脳がそんなものを捻り出せるはずもなく。

マジレスするとですね・・・
現在立てられる最大枚数(22) ÷ 3 = 7.3...
↑こういう感じで立てる枚数の目安をきめてたりするんですよ。
特に事難しい理由もなく、ただのフィーリングなんですけどね。

とかなんとか言ってるうちに 123.30!!!!!!! 《゚Д゚;;》
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 19:45 ID:???
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
648(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/20 19:50 ID:mv7UD3Wl
>647 マ、マァオチケツ・・・ 《゚Д゚;;》ワナワナ
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 20:09 ID:mv7UD3Wl
うらーーーー下攻めジャ〜〜〜ロングども全員命もろた〜〜!
650(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/20 20:09 ID:mv7UD3Wl
あ、経済板に書こうと思ったらこっちに書いちゃった ^^;
651修行者 ◆TRADERCQ :02/09/20 21:07 ID:???
今朝システムに従って、ショートしたら見事なこのあがりっぷり!
もう私の逆に相場が振れると悟ったのさ。(号泣)
いじけててもしょうがないので自分でエクセルのマクロ組んでシステム作ってみます。
うまくいったら儲け物。

>>642
そうなんですか。
硫化水素は怖いなあ。阿蘇では入院騒ぎも時々あるし。
今度行く時は風の強い日にしよう。

652背水医:02/09/20 22:20 ID:j/fKCmQZ
昨日の121.00はイフダンの売りですぐに仕切られてました。今もってれば宝玉だったのに。
121.25だから慌てるなんとかはってやつね。
122.68で買ったのを本日123.38で仕切りました。
今週も恐怖の3連休ですね。
月曜の東京市場がやってないときに空き巣泥棒相場がおこるね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 22:47 ID:I8xGpqXj
>650
あっちじゃそんなキャラなのか(藁
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/20 22:55 ID:v3q2KB8Q
バレバレだな。(w
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 22:55 ID:???
>>653
つか、キニシナイが円高円高煽ってる犯人疑惑(w
656(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/20 23:03 ID:mv7UD3Wl
あっちでは307と316が俺ですた。

コテハンで書いてもいいんだけどさー、
あっちコテハンで書くとカエレ!(・∀・ って言われそうだしね〜
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 23:08 ID:???
あと、本スレでベガスショートしてたの、
ベガス本人じゃないかという疑惑も・・・
658(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/20 23:26 ID:mv7UD3Wl
久々にSL食らいますた・・・

ドル円ショート     123.25 七枚 → 123.60SLヒット   -24,500円

手数料       -7,350円

日計りによる還元金                         +9550円
  
                
現在の証拠金額  2,205,450円

やれやれ・・・私にとってショートは鬼門だな・・
659修行者 ◆TRADERCQ :02/09/20 23:55 ID:???
日足を利用した簡単なトレンドフォローシステムを作ってみた。
力業で作ったからソースがきったねぇ。

97年1月2日〜02年4月1日 $¥
総抜け幅    41.23円
総トレード数  569
勝ちトレード数 234
勝率       41%

誰でも取れる15円を引くと26円か。
一ヶ月40銭しか取れないのは失敗作だな。俺より上手いけど(汗)
でも、ストップロス入れたりドテンのやり方などをいじったら
もっといい成績が出そう。
統計取ったり、細かい指標を取ったら使い物になるかも。
ちょっと頑張ってみます。
660団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/21 00:55 ID:???
>>659

ちなみに修行者タンのシステムは利益から手数料を引いて
総抜け幅を設定してますか?

エントリーのタイミングにオシレターを使って、
短期のRSIが65以上ならロングのポジ取りは見送る、
等を付け加えれば、利益率がうpするかもかも。
奇特な方が123.50のオプションをアボーンしてくれたので、
上値を追うのに障害物がなくなったと思いきや、下げてしまいましたね。

さっき@123.12でロングしますた。
今夜はスカルピングはせず、122.87にストップだけ置いて様子見です。

661 ◆yp4occ3M :02/09/21 01:40 ID:XSx2/jSq
今晩は、おじゃまさせてください。
今年の8月から証拠金為替取引を始めました。
練習中なので、単発1枚取引で、ぎっこんばったんし
てるうち自分にあったやりかたやルールが何となくでき
てきたので試そうと思っています。
(ま、始まりはだいたい大敗するんだけどね)
今$買い 1@121.75 1@120.97
同一通貨でも両建てが出来ると自分は枚数を増やせるのですが
できない規則なので、ほかの店に口座を作るのもめんどうで。
修業者タンと同じく売りもちにはしないというルールを作っ
ています(137円以下では)。
662 ◆yp4occ3M :02/09/21 01:45 ID:XSx2/jSq
あちゃ 名前ってどうやっていれるの。「#木」って入れたんだけど
記号だけになっちゃった。
663団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/21 02:06 ID:???
>>661

こんばんは。始めまして。
大きなお世話かもしれませんが、両建ては全くメリットがないのでは?
123.50のポジを@124.00で仕切るのと、
123.50ロングと124.00ショートのポジを両方持つ場合、
手数料、取引をする際のスプレッド等を検証してみてください。
664団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/21 02:09 ID:???
>>662

まず名前を入れてその後に”#”と適当な文字を入れます。
俺の場合だと、”団員11号#xxxxxx”てな感じです。
665木 ◆s7xTSNUk :02/09/21 07:45 ID:XSx2/jSq
団員11さんありがとう。
両建てをしたくなったのは、時間足をみてたときです。そのときの相場
の感覚つかむため。
はじめの売り1をたてたまんま、あれこれでは買いかもしれないな
というところで、買いの1もたてられれば、その後のトレンドの方向
に会ったやつを利用して建て増ししていければ、と感じた次第。
逆となったやつは、適当な場所で落として、損は忘れます。

先週末と今週末のドル円の動きですが、EUR/USDでEURが
上昇後、EURの売り仕掛けをしているとき、ドルショートの補償と
して、円を売っているような。
というのは、このとき激しく、円の下落がおこってる。
月曜は、米国株の暴落はなさそうだし、円高方向にLDNあたりで
空き巣ねらいが有るとうれしいです。

666修行者 ◆TRADERCQ :02/09/21 12:41 ID:???
今日もまともに睡眠が取れなかった。晩飯も食べて無いし。鬱
最後の3連休だからストレス発散に先週は行けなかった壁登りに久しぶりに逝ってくる。

>>660
コミッションやスリッページは、スプレッド分も含めて1往復10銭で計算してます。
オシレーター系は日足を使っているとどうしてもトレンドが出ている時に誤動作
してしまうので、誤動作を除去するために時足の移動平均や短期のADXと組み合わせないといけないので、
手が出せないです。データがある程度揃って時間が取れれば淫虎デイ(なんちゅう変換や)の
短期システムも作ってみたいと思います。

ストップロスをつけてみました。2円と大きいからたいして
変わらないと思ったら案の定、

97年1月2日〜02年4月1日 $¥
総抜け幅    47.25円
総トレード数  403
勝ちトレード数 287
勝率       41%

ちょっと成績が良くなってきた。
もうちょっといじってみます。

では外出〜
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 13:52 ID:???
「イントラでい」
by IME2000

江戸っ子みたい。
668すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/21 14:00 ID:???
ドルロングはもうちょっとのところで指値が
成立しなかった。狙う値幅は2.33円。
669ubu ◆009gari2 :02/09/21 14:55 ID:???
「陰虎デイ」
by ATOK13 for Mac
Mac標準の世界一馬鹿なFEPのことえりは、どんな風になるのかな。。。


閉店時間前迄粘って仕切り値をセットしたのに朝起きたらヒットしてた。
スワップ三日分損した。
今迄両建てしてピンチを切り抜けてきたけど北辰は両建て出来ないんだよなぁ。
まあこれを機に両建てなんか宛にせずしっかりとしたディーリングが出来る様に精進するっぺ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 19:46 ID:???
イン虎泥 by ATOC13win

128円待ちの漏れはすることがない。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 19:59 ID:???
員とらデイ

いまどき95を使ってる奴はさすがにもういまい。
672修行者 ◆TRADERCQ :02/09/21 23:30 ID:???
誤変換は今時、4年前の名品WXG4を使っているのが悪いのか?

休みの日なので為替に関係ない話を。
下手くそな壁登りに逝ってきました。久しぶりだったので、腕がパンパン。

その後、中華街に行って中華を食べてきました。奢りじゃないとこんな店これないな。
中華街に行ってる間中、外為研で話題になっていた証拠金業者の広告がいっぱい載ってる
中国人向けの情報誌を探してたんだけど見つからなかった。
こんど行ったら、裏通りを中心に探してみます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 07:52 ID:???
>>672
見つかったらうpきぼーん。
674修行者 ◆TRADERCQ :02/09/22 22:34 ID:???
体を動かしたらやっぱり鬱は抜けますね。今日は絶好調です。

色々とトレンドフォローのシステムを作ってみました。
ドテンをするシステムは抜け幅がどうしても50円を超えられないので、
休みを入れるシステムにすると成績が20円ほど上がりました。
また、トレード回数が多いと成績が上がらないので
私がオーバートレードを我慢出来るかどうかは別にして
トレンドをじっくり待つシステムにしたらまたまた成績が上がりました。。
3日間の値動きで判断するシステムなのですが
ストップロス3円で利益が最小となり、

97年1月2日〜02年4月1日 $¥
総抜け幅    86.16円
総トレード数  62
勝ちトレード数 31
勝率       50%

ストップロス1.5円では
97年1月2日〜02年4月1日 $¥
総抜け幅    100.45円
総トレード数   158
勝ちトレード数  74
勝率       46%

となりました。
ストップロスをもっと下げると暫定抜け幅は上がるのですが、執行コストでその分持っていかれてしまいます。
でもストップロスをいくらいじっても利益は86円以上あるから本物かも。
問題は私が平均1週間も我慢出来るかだな。(汗)

>>673
あいよ〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 23:39 ID:???
>>674
突然登場すいません。
つまり詳しい事は抜きにして
我慢すれば勝率は上がるってことですね?
初心者の漏れ的にはドデンで何度も痛い思いしてるので
なんか納得します。
いいこと聞きました。
でもちょっと聞きたいんですが
これはロング限定の話?
ショートではどうなんでしょ?ショートでもやっぱ我慢?
それと我慢で勝率が上がるんだったら。
デイトレ者の意義は?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 23:47 ID:???
>デイトレ者の意義は?

安眠
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 23:49 ID:???
>>676
安眠?どういうこと?
678修行者 ◆TRADERCQ :02/09/23 00:07 ID:???
>>675
> 我慢すれば勝率は上がるってことですね?

勝率はあまり変わりません。誤解のないよう。
我慢してトレンドを捕まえれば”利益”は上がるみたいです。

> デイトレ者の意義は?
イントラデイでもトレンドはあるのでそれを捕まえれば勝てると思いますよ。
その能力を持っているかどうかですね。

私がシミュレートしたのはロングとショートどちらのポジションも取るシステムです。
ロングであれショートであれ待ってトレンドを捕まえるのが大事、と言う結果です。
ピラミッディングをすると簡単に成績が倍以上になります。
移動平均のゴールデンクロスも色々と試したのですが、こちらはあまり結果は良くないです。

画像を上げられるサーバーを教えてくれればグラフをアップするよん。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:08 ID:???
>>677
健康は金で買えない。
睡眠時間も金で買えない。

宵越しの金は持たないのが江戸っ子(藁
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 00:39 ID:???
>>678
ドローダウンはどのくらいなの?
681修行者 ◆TRADERCQ :02/09/23 01:05 ID:???
>>680
レンジが長かった時に5連敗で7円ぐらい。これが2回ある。
だから実際は15円を想定して実行レバやリスク設定しないと破産すると思う。

Max Profit は35円30銭(w
30円台はもう一回ある。20円台3回。

ちなみに、10円抜けるたびに1枚づつ追加していったら
5万3千円抜けたんですけど。会社辞めようかな?(大汗)

まあ、15連敗を想定してオーバートレード気味の5%でシミュレートすると1万9千円。

しょっぱなに100万持ってたら5年間で19億円・・・
いいかもしれない・・・
682修行者 ◆TRADERCQ :02/09/23 01:11 ID:???
いつもいつも間違いが多い〜
>>681
> だから実際は15円を想定して実行レバやリスク設定しないと破産すると思う。
                    実効や。鬱

> ちなみに、10円抜けるたびに1枚づつ追加していったら
最初に仕掛ける枚数のことです。

連書きがウザイと思う人がいるかもしれないので朝まで黙ります。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 04:34 ID:???
儲かりそうなシステムだねー
パラメータ決めた後で実弾前のフォワードテストどれくらいやるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 15:14 ID:Yw0KqvNm
685修行者 ◆TRADERCQ :02/09/23 15:31 ID:???
起きました。
>>683
フォワードテストはやらないっす。(笑)
少なくとも私のおにぎりシステム(年-400%)<<<<<<<<このシステムでしょうから。
前に言っていたシステムは月に3円近く抜ける時もあるんだけどレンジに極端に弱いので
そちらよりはこっちの方が良いと思って。

あと、パラメータをいじっても堅牢性を保てるシステムにしたので多分大丈夫では無かろうかと。
仕掛けルール1つ、仕切りルール1つ、マネーマネジメント1つだけのルールしか持たないようにしたし、
他の通貨でも短期間のデータで検証したけど6〜8%位は3ヶ月のデータで抜けたので
大丈夫であろうと。
システムトレーダーとしてはテストが少なすぎかもしれないけど、フォワードテストを続けていると
その前に私が破産しそうなので。(大汗)
686ubu ◆009gari2 :02/09/23 18:17 ID:???
>>685
オハヨウ


やっとトラック・ポイントのドライバ組み込めたよ。
インストールしたのに何で動かないのかと思ったら、
ウイザードでインストーラの保存場所に答えてただけだったよ。。。二度手間なんだよ!

ショック!
Caps LockってShiftと一緒に押さないときかねーの佳代!
てっきりUSキーボードに換装したからかと思って散々弄繰り回したのに・・・
しかしドライバは未だ日本語のままだ・・・
とりあえずフリーウエアで片付いたけど。
まけにCaps Lockに半角英数字モード割り当てられないし・・・
Winナーに何で英数字を全角で打つ人が多いかわかったよ。面倒だったのね。。。

更にショック!
スタートメニューにショートカットのフォルダを入れても中身が展開されないじゃん。。。
687ubu ◆009gari2 :02/09/23 18:50 ID:???
すげー
トラック・ポイントってクリックできるじゃん!
今気づいたよ!
688ubu ◆009gari2 :02/09/23 19:06 ID:???
上攻めと見ていいもんか。。。
689木 ◆s7xTSNUk :02/09/23 21:03 ID:QBOoy5HH
修業者タンすごい
>>しょっぱなに100万持ってたら5年間で19億円・・・
いいかもしれない・・・

30万円でも5.7億円じゃないですか、絶対いいですよ!
システムトレード用の口座をつくって、自分のお金じゃない
とおもって、責任をもって運用する。
今の口座はストレス解消用に2,3枚で適当にやる。いいなあ。

資料と見比べて負けトレードになるのは、こんな案配のときとい
うのが分かるようになれば、勝率はもっとあっぷするじゃないですか。

今日はこのくらいかなと思って買い増すたら、すぐ後で20銭も安く
なってんの。いっっっっっっっっっっつもあと1分の辛抱がたりん。
$2@123.09

690修行者 ◆TRADERCQ :02/09/23 22:50 ID:???
>>689
はじめまして。

> 30万円でも5.7億円じゃないですか、絶対いいですよ!

30万持ってないんですけど。(大汗)
121円70銭のショートを握り締めて、せめて122midまで戻って来い〜、と
念じてるようなヤツです。
こういう時に限って裏切りのユーロが裏切ってくれねえ。
ユーロ¥と$¥逆転するんじゃないか?
これもある意味裏切りか。(涙)
ちなみにミニの口座に$600しかないようなヤツですよ?(滝汗)

> システムトレード用の口座をつくって、自分のお金じゃない
> とおもって、責任をもって運用する。

いいかも、これ。ありがとうございます。
他人の金と思ってやれば確かに責任持ってやれるかも。

本スレの名無しさん達や11号タンみたいなテクニカル分析が出来ないことを
悟ったので投資ルールを作って儲けないと為替を辞めるしかないので。

チャートを拡大表示してジーっと見てたらアイデアが浮かんだ。
他の通貨でも使えるように汎用性のある方法を探してたら当たったみたい。
ただ、他のシステムのパフォーマンスを知らないからあまり良く分からないけど、
プロが使っているトレンドフォローのシステムはもっと儲かると思う。
それか私の検証が甘くてバーチャな利益を出してるだけか。

今はだましを取り除くルールを追加して再調整中。
さてさて、どうなることやら。
691背水医:02/09/23 23:18 ID:5Yv3VIv5
いよいよ相場が動き出しましたね。ポンドあたりすごいことになってる。

私は毎月30万ずつFXにつぎこんでいくことにしました。始めた8月が80万、9月に110万、平成15年3月1日には300万とします。
投資金300万を330万にするのが当面の目標。

空き巣相場本格始動も124.80で全部仕切ります。いくらなんでもそこまではいかないよな。

>しょっぱなに100万持ってたら5年間で19億円・・・
すごい。。。ポジを仕切るだけで相場が動きそうですね。
100万円ほど財布につっこんで地方競馬にいくみたいな感じでしょうか。
692背水医:02/09/23 23:36 ID:5Yv3VIv5
ショートはしないと決めてたんですが今さっきポンドをショートしました。
193.13で1枚。オリトラには30万しか入ってないんで強制ポジ手仕舞いが怖いです。

もうドルたれてきた。空き巣終了?
693修行者 ◆TRADERCQ :02/09/24 00:06 ID:???
>>691
> >しょっぱなに100万持ってたら5年間で19億円・・・
> すごい。。。ポジを仕切るだけで相場が動きそうですね。
> 100万円ほど財布につっこんで地方競馬にいくみたいな感じでしょうか。

そこまでなったらまずはこのマンション引き払って、
やんぐ えぐぜくてぃぶになってセクハラ秘書ととれんでいーな・・・(以下妄想)

為替と関係ない話でご存じでしたらちょっと教えていただきたいのですが、
L-TYROSINEを買ったのですが、これは抗鬱剤は禁忌となってます。
私が飲んでいるスぺサニールやLudiomilも禁忌にあたるでしょうか?
もしご存じでしたら教えてください。
694(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/24 00:22 ID:sYRgM8nc
現在のポジション
ドル円ロング     123.80 七枚 → 124.07売り指し  

手数料           -7,350円

現在の証拠金額   2,198,100円

あ〜、チャート見てると具合悪くなりそう・・
とっとと寝るか・・・明日起きたら仕切れてたらいいな・・
695背水医:02/09/24 00:25 ID:jqE5Zr6j
ポンドショートは上下どっちに動いてもデイトレする予定だったけどなかなかどっちにも動きません。
徹夜はきついので早く仕切りたい。
朝5時59分に成り行き買戻しとかそういう注文がほしい。とりあえず風呂でも入って待つか。春0.375も飲むんじゃなかった。

>693
個人輸入ですか?
チロシン?アミノ酸かなぁ。だったら禁忌も何もないと思われ。トリプトファンだっけか、セロトニンの前駆物質。チロシンはノルアドレナリン?
専門じゃないんでなんとも。ドレドミソと一緒に飲んだら効果があがりそう。
抗鬱薬が禁忌であればルジオも禁忌となるけどね。僕だったら飲むけど、患者にはお勧めできない。
スペサニールって聞いたことないんですけど一般名キボンヌ
696背水医:02/09/24 00:30 ID:jqE5Zr6j
スペサニールってドグマチールのゾロだったんだね。
ショート中は10銭の上下で鬱になる。もうやめよ。
697修行者 ◆TRADERCQ :02/09/24 00:39 ID:???
>>695
脳味噌の血流を良くするアミノ酸です。
http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/A-Life/aminoscience/bc/amino_18.html

http://www.rakuten.co.jp/harmony/411628/411896/
http://www.supli-market.com/items/all/ltyrosine.htm
を読むと抗鬱剤は禁忌となっているのですが、たぶん抗鬱剤全てが禁忌ではない
と思われるので、どれが駄目なのかと思いまして。
スぺサニールの一般名は分からないのですが、ドグマチールと中身は同じです。

スぺサニールでgooで検索したら、
http://www.goo.ne.jp/default.asp?MT=%83X%82%D8%83T%83j%81%5B%83%8B&top=gtop&_v=2&_v=2
ワロタ
698木 ◆s7xTSNUk :02/09/24 01:02 ID:svf9jEYh
今日仕込むだ2枚は、123.88で仕舞いました。
なんか、新値の取り方が唐突で。
明日の朝か、夕方状況を見てしこみなおすつもりです。ねます。
699背水医:02/09/24 02:27 ID:jqE5Zr6j
>>697
ワラタ

振る入って三国無双やってるうちにポンドで1円幅抜けそう。ハァハァ
チロシンで精神症状が改善なんてエビデンスはないと思われ。脳に活性量届くとは思えん。

ドルはわかんなくなっちゃいました。午前中の安いとこしこんで空き巣祭りで売りぬけを考えてたんだけどね。
今週122円台の安いとこでひろえるなら。
私の月30万はドルコスト法みたいなもんで時々の安いところで拾っていく方法をとりたいと思います。

今はドルロング4枚、オージー1枚。平均単価はあまり意味ないね。基本は安いとこで買って高値売り。また下げればかいもどしてるわけだし。
9月までの投入資金110万、土曜の段階での評価額は1386777円。26%の運用実績。
円安基調にのっただけだから大したことないと思う。+28万よりもオリトラの肉のほうがおいしいと思う。
使い勝手も豊、オリトラで文句のないところだからこのままでいいと思う。あとは三菱とアクセスに資料よこせとおくったけど。

あぁポンドを仕切りたくてしょうがない。
700背水医:02/09/24 03:29 ID:jqE5Zr6j
ポンド仕切りました。
9100円の純益。
これくらいなら春とデパスの脱抑制状態に耐える価値があったってなもんだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 08:44 ID:kejhKND8
今月中に126円突破するらしい!10月は130円、年末140円為替日報でミスター円の
榊原氏が予想を述べていたがかなり自信が有る言い回しだったのですでに結果が判っている何か裏が有るのかな。
702すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/24 09:54 ID:???
短期システムのドルロング利食い完了。
スタート時からの成績は+7.5%。
703団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/24 16:32 ID:???
>>702

利確おめでた出産!

俺とすーぷタンでは短期の定義が違うと思うけど、
現在おにぎりのシグナルでドル円は短期(数時間)で中立/やや円高
中期(数日)で円高、長期(10日以上)で円安のバイアスがかかってる。
中期と長期はオシレーターと移動平均線の組み合わせだけだから、
かなりおおざっぱ。

一応ファンダの裏づけを考えてみたけど、
国債市場がどうにか落ち着いたようなので、
これで円を売る強力な材料がなくなった。

一方雨はまだまだドルの不安定要因がてんこ盛り。イラクアボーン作戦でかかる戦費が、早期決着したとしても310〜600億ドル。
これと比べたら、日銀の株購入がかわいく見える。

というわけでドル円はまた買いたいけど、20MAが追いついてくるまで様子見。
あと数日は他の通貨ペアでスカルピングしかないかなー?
704ubu ◆009gari2 :02/09/24 16:39 ID:???
円安キャンペーンなのか
レパトリが断続的に行われているのか・・・
705団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/24 16:51 ID:???
榊バーバラが今月末に126円突破の予想?
マジですか?

素朴な疑問なんだけど、バーバラはもう公人じゃないんだから、
為替の売買してもおとがめなしだよね。
予想と実際の相場に大きな乖離がある時に、ポジ持つのかな?
彼ならシティーバンクかどっかのプライベート・バンカーがついていて、
126円のドルコールを買うことも簡単にできると思うんだけど・・・
結局突飛なことを口にするだけの予想屋、公演屋なのだろうか・・・

”雨株が底打ち”といった藤巻も、
まだ19ドル台のJPMチェイスの株を買ったのだろうか?

27日のフォレックスカンファレンスで質疑応答があったら、
誰か聞いてみると面白いんだけどね。
706ubu ◆009gari2 :02/09/24 17:08 ID:???
11号タン、おい等はキャンペーンと勝手に思ってるっす。
だから金曜.00銭から吹くと高をくくってやってます。

さて、何処迄粘るかな。
123フラット迄粘ってみるか。。。
707団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/24 17:25 ID:???
>>706

もしかしてubuタンはショート中?
昨日はヘロヘロに酔っ払って相場を見ていなかったから詳しい状況はわからないけど、
友人から聞いた話。

BNPパリバとか為替ストラテジストの多くが円安の進行を見込んで、
ユーロ円、ポンド円などクロスの買いをファンド系に推薦したみたい。
そしたら昨日の夜相場の裏をかく大物が登場して、梯子を外した模様。
あとは新高値を買い進んだ連中がどこまで耐えることができるか、みたい。
今晩のNYでまた激しい殴り合いがあるかも。
708ubu ◆009gari2 :02/09/24 17:33 ID:???
実は昨日若林大センセーのリポート見たら60-70銭に若干強い抵抗って書いてあったから
デイトレのつもりで指値でショートしておいたら突き抜けてしまい、その始末に只今格闘中っす。
709(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/24 17:49 ID:sYRgM8nc
ドル円ロング 123.80 七枚 → 124.08仕切り成立   +19,600円

仕切り手数料                          -7,350円

日計りによる還元金                      +9550円

現在の証拠金額   2,219,900円
   ↓
訂正           2,220,005円

仕切れてますた。ウマー(゚Д゚)
そしてなぜかまたもや証拠金額に105円の誤差があったので訂正。
なんでだろ?俺なんか見逃したかな・・?
710ubu ◆009gari2 :02/09/24 17:59 ID:???
>>709
売買手数料の消費税とか・・・

さて、6時。
危険な時間帯になってきた。
勝ち逃げできるか!!!
711団員11号 ◆4aP4FJYY :02/09/24 18:01 ID:???
>>708

今のところ欧州勢はクロスの買いに全然興味ないみたいね。
ユーロ円が下がる、下がる。
ショート派には追い風?
がんがってね。
俺もできれば122Lowでドル円を買いたいから、123割れキボンヌ。
大口さん、今夜も梯子はずしヨロシクオナガイシマス。
712コギャルとH:02/09/24 18:18 ID:hOct9SRk
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
713すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/24 18:31 ID:???
>>703
サンクス湖!

確かに日数的にいえば短期よりスウィングって言ったほうがいいかも。
次の売買サインが出るまではまたチョットかかりそう。

トレンドフォロワーとしては雨株は下降トレンドにしか思えない。
日経は日銀効果も早くも息切れ?
714木 ◆s7xTSNUk :02/09/24 21:37 ID:svf9jEYh
>>707
先週の動きがそんな感じでした。LDNtimeでfxcmのチャートをあけると、
ユーロが対ドルでガンガンとあがっていて、深夜円安祭りの最中ユーロを
みると、ゴンゴンと押し戻されていた感じ。

朝、会社でちょいと、チャート覗いたらドルの値持ちがいいので、2枚仕入れてし
まいました。激しく公開中。
$2@123.88

>>711 わっしも。すぱっと123円割れて、123.50辺りにいってほしいです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:51 ID:IHjEPhdI
>>705
>榊バーバラが今月末に126円突破の予想

カレの予想って比較的に当たるの? それとも外れがちなの?
716ubu ◆009gari2 :02/09/24 22:47 ID:???
今、小泉が会見してるけど下手するとどっちかにドカンと来るかな。
717(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/24 23:23 ID:sYRgM8nc
ドル円ロング 123.05買い指し 七枚 → 123.33売り指し

現在の証拠金額    2,220,005円

>710 ubu氏
いや、消費税は忘れてないみたい・・
うーん・・謎だ・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 23:26 ID:???
今月末まで実質あと4日しかないけど
126円いくかな?
ということはユーロも123円くらいいくってことか?

いったらうれしいな。
でもバーバラこの間までドル円110円まで
いってもおかしくないって発言してたぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:26 ID:???
>>717
ちょっと聞いてもいいすか?
>ドル円ロング 123.05買い指し 七枚 → 123.33売り指し
てことだと仮に売り指せたとしてデイで一万数千円くらいの儲けですな?
漏れの取引している会社だとデイで売らないと手数料倍になるので
同様だとすると儲けは5000円くらいになってしまいますよね?
で、聞きたいのは、漏れの場合、チキソなので少ない枚数で
1円ぐらい先に差しておいて売れたらラッキー
売れなければ漬けてもいいかっていうスタンスなんすけど
どうもいっぱい買って小幅で利確しようとすると
逆にS/L踏む率が高くなるか手数料分取り返す事ができず
リスクが大きくなるような気がして
コワイのですが実際どっちがハイリスクハイリターン、または
ローリスクローリターンなんでしょうね?
(いいのはローリスクハイリターンに決まってますが(w
720ubu ◆009gari2 :02/09/25 00:45 ID:???
やっぱ買いに迫力無いな。


短気スタンスだからもっと反射神経磨かないと。。。
721名無しさん:02/09/25 09:35 ID:???


海外FX業者を使っている皆様に質問ですが、
ネットで出金できるところはありますか?

ここが一番気になるところ・・・




722ubu ◆009gari2 :02/09/25 10:57 ID:???
北辰は自分のおにぎりで計算しないと差損益がわからないんだよな・・・
723ubu ◆009gari2 :02/09/25 14:34 ID:???
オリトラ信者急増中みたいだね。
御蔭で他の業者は空いててスムーズ。
しかしオリトラってパンクしないのが凄いと思う。

北辰の売買発注時間は日短の半分、
たった20分でキックされちまう。
これじゃあ成り行きで待機出来ねーよ!!!
724すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/25 15:58 ID:???
ドル円121円台の逆指し売りでエントリーできるかも。
725団員11号:02/09/25 16:50 ID:???
>>721

Oandaは画面上で出金依頼ができるよ。
ただし資金の安全性に問題があると感じたから、
口座は開いたけど入金していないので、
出金がスムーズに行われるかはよくわからないけど。

今取引をしているGFTはFAXで出金の申し込みをするのでチョトめんどい。
入金されるまでの所要日数は3日以内だって。





偽者クンがいなくなったので、ついでにトリップを外してみるテスト。
726721:02/09/25 17:30 ID:???
11号タンありがとう。

他にネット出金可能な海外業者はご存知ですか?

727団員11号:02/09/25 18:23 ID:???
>>726

どういたしますて。
業者選びをするときは”ネット出金”にまで絞り込まなかったので、
他は知りません。


柳沢辞意ネタで円が60銭も買われるとは、
小泉の選んだ閣僚がいかに日本経済にマイナスになっているかという象徴。
32 pips スカルピングできたけど、あまり喜んでいられない。



728(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/25 18:33 ID:5BcdCzZs
ドル円ロング 123.03買い注文成立 → 123.33仕切り成立  +21,000円

新規手数料                                -7350円
仕切り手数料                               -7350円

日計りによる還元金                           +9555円

現在の証拠金額                          2,235,860円

指値成立&仕切れてますた。ウマー(゚Д゚) 今回は誤差なかったようです。
729(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/25 18:33 ID:5BcdCzZs
>719氏
今回のような「20銭抜きセコセコデイトレ」を敢行する場合、
私は必ず「当日注文」で注文を出すようにしています。

ですから、もし指値がヒットして買い玉を抱えても、日付が変わった時点で(手数料が値引きされなくなった時点で)
仕切り注文は取り消されることになるわけです。
その場合は、改めて1円21銭上のポイントに指値をしなおし、
仕切れるまでスワップをもらいながらとことん待ちつづけるというわけです。

小幅の値動きを拾うデイトレ → デイトレ成功 → 差益ウマー(゚Д゚)
                  ↓
                  → デイトレ失敗 → 指値しなおして塩漬け → 値が回復して仕切れる → 差益&スワップウマー(゚Д゚)

フローチャートにするとこんな感じ↑でしょうか?
つまり719氏のスタンスとあまりかわらないというわけですね。

>実際どっちがハイリスクハイリターン、または
>ローリスクローリターンなんでしょうね?
さー「リスクの感じ方」というのも人それぞれですから、一様には言えないと思いますが、
要は人それぞれが自分にあったトレード法を見つけることなんじゃないでしょうか?
チャートの声を読み取る耳を持って生まれた羨ましい人たちには、その人達向きのやり方があるでしょうし、
そうではない、我々のような凡才達にも凡才向けの儲けかたというものがきっとあるはずです。
相場に傾けることのできる時間の量や性格なども関係してくるんでしょうし・・
って相場歴1年にも満たない(あと約2ヶ月だ!)私などがいうのはアレなんですが ^^;
730ubu ◆009gari2 :02/09/25 18:56 ID:???
ロンドンの中値に向けて無理矢理上げてる感じ。
731ubu ◆009gari2 :02/09/25 19:23 ID:???
ユーロ次第かな。
119再突入すればドルも吊られそう。
732団員11号:02/09/25 20:26 ID:???
今度はショートしたいけど、
ユーロ、ポンドとも対ドルで高値から急落中なので様子見。
結局柳沢辞意はガセネタで続投っぽいし。

また下げチン小泉の閣僚の悪口を言ったけど、
「公的資金が必要ならば入れなはれ」の塩爺は応援。
ここ数ヶ月深夜の時間帯にCNBCで日本企業のCMを見ていない。
キャノン、三洋電機、ミノルタはどこへいった?
最近景気の悪化に加え、国力の低下も感じるようになった。
悲観しすぎかな?そのうち俺も薬が必要になるかもかも(苦藁)
733(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/25 20:36 ID:5BcdCzZs
現在のポジション

ユーロ円ロング 120.05 七枚 → 120.33 売り指し

新規手数料     -7350円

現在の証拠金額  2,228,510円

指値してたら約定してた ^^;
734719:02/09/25 21:05 ID:???
>>729
ソレダ!
丁寧なレスさんくすでした。
なるほろ。当日ヒットしたらラッキー、仕切れなければ
ウマーまで待つんですね。
それだったら手数料も無駄にならんしいいですね。
ただ・・・当日薄利多売(?(wトレードでヒットしたら
ラッキーですがその後爆上げが来て「くっそー!」てのは無いですか?
(私はよくありますが)まぁ考え方として「勝ってるんだからいいじゃん」
って思え!でしょうか?やはり。
今日、株の本読んでたら(株とは違うかもしれませんが)
・(基本ですが)てっぺんから下がって来たら売り
・てっぺんより2割減の位置にストップ指しを付けるべし。
    なんて、指値ではてっぺんなんてわかりませんし・・・。
・S/Lは-8%地点に。
なんて書いてありましたがどう思います?
735(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/25 21:45 ID:5BcdCzZs
>729氏
>ただ・・・当日薄利多売(?(wトレードでヒットしたら
>ラッキーですがその後爆上げが来て「くっそー!」てのは無いですか?
そんな風にチャートが生み出す波を隅から隅まで有効利用できるようならいいんですが・・
基本的に私は儲けが出るだけで十分御の字なので・・ ^^;

例えば今回のユーロ七枚。すっとぼけた指値のおかげで、すでに敗戦濃厚ですが
これがずーっと塩漬けになっちゃって1年間仕切れなかったとします
(って想像してるとちょっと怖くなってきましたが・・)
95×7×365=242,725円のスワップです。
242725÷2235860×100=0.1085.. つまり年利約10%
このまえこのスレで聞いたんですが、
ファンドマネージャーがあげる成績はだいたい年利30〜40%なんだそうです。
それからすれば、素人の私があげる年利10%の儲けは十分及第点(と、私は思います ^^;)
ちなみに今年度(H13/11/30〜H14/11/30)の現時点での利益率は・・
(2235860-1800000)÷1800000×100=24.214444... 24% これだけでも十分満足です。

儲けが出るに越したことはないんですが、無理をしてまで大儲けしなくてもいいんです。
今ついてる仕事も楽しいですし、相場で食っていこうとか分不相応なことは考えていません。

>なんて書いてありましたがどう思います?
そういうのは私よりも11号氏とかすーぷ氏とか修行者氏とかに聞かれた方がよろしいかと・・ ^^;
私のはほとんどフィーリングだからなぁ・・
736背水医:02/09/25 23:35 ID:3Aly7Dhn
ドル円購入単価平均120.62 5枚 
オージー円購入平均単価65.89 2枚
122.50の指しが昼にヒット。前日には123.00を入れててこれが期限切れで軽い気持ちで50銭下に入れたらテキサスヒット。
スワップ用にユーロかポンドが欲しいけどもう一段安にならないものか。
オリトラからJNB口座の1000円デパート券が来ました。
737(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/26 00:16 ID:rjM8QALf
ユーロ円ロング 120.05 七枚 → 120.33 仕切り成立 +19,600円

仕切り手数料                            -7350円

日計りの還元金                          +9550円

現在の証拠金額  2,250,310円

ウマー(゚Д゚)
738修行者 ◆TRADERCQ :02/09/26 00:24 ID:???
>>734
呼ばれたので、証拠金を10分の1に減らした者(号泣)として言わせてもらうと、
あんまりストップロスレベルは最初から固定することにこだわらない方がいいと
上手い人達は言っていますよ。
人それぞれの投資スタイルがあるのですから
自分にあったストップロスを見つけて設定すれば良いと思います。

>>737
最近、絶好調ですね。
「短期もチャレンジ、失敗したらスワップで粘りますファンド」作りませんか?(笑)
739すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/26 10:39 ID:???
>>734
こう言うのはシミュレートしてみると分かるけど、「てっぺん」を
判断するためには自分でプログラムを作らないと無理だと思う。
「てっぺん」の解釈が難しい。「直前の最高値」なら簡単かな。
740ubu ◆009gari2 :02/09/26 15:05 ID:???
落ちるほうが楽だぞ。
とりあえず117円迄不介入保障する(w
741ubu ◆009gari2 :02/09/26 16:20 ID:???
ショートでねばってんのおい等だけみたい。
742団員11号:02/09/26 16:59 ID:???
>>740

だよねー。
でもユーロ、ポンドのクロス粘着買いが相変わらず邪魔するんだよねー。
値動きがあまりにもマターリしすぎなので、おにぎりはピクリともせず。
めっちゃ暇ぽ。

雲行きが怪しくなってきたので、雨が降る前に散歩に逝ってきます。
743ubu ◆009gari2 :02/09/26 18:16 ID:???
744修行者 ◆TRADERCQ :02/09/26 19:34 ID:???
ただいま。なんか凄く固まった相場ですね。
ここの面子でネット麻雀とかやりながらチャート見てるとみんなの考えも学べて面白いかも。

>>741
大丈夫だ同志よ。
121midのショートを握り締めた負けっぱなしの私がついている。
745ubu ◆009gari2 :02/09/26 19:38 ID:???
>>744
下のショートですか。
それは大変心強いす(w
746ubu ◆009gari2 :02/09/26 20:26 ID:???
修行者タンに相談す。
交通関係の裁判は詳しいですか?
747修行者 ◆TRADERCQ :02/09/26 20:29 ID:???
>>746
交通裁判は赤い切符を貰ったことがないので分からないです。
一般的な裁判や警察問題でしたらちょっと経験豊富ですので(爆)ある程度は大丈夫ですよ。
こちらでも、メールでもどちらでもどうぞ。
748(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/26 21:17 ID:rjM8QALf
疲れた・・

ドル円ロング 122.52 七枚買い指し → 122.80売り指し

現在の証拠金額  2,250,310円

>738 修行者氏
万が一、今年度の利益率が30%とか超えたら、キニシナイファンドを作って
出資法違反でパクられる予定ですのでその時は弁護をよろすくお願いしますた。
749修行者 ◆TRADERCQ :02/09/26 23:24 ID:???
ありゃあ、10銭台に逝ったと喜んでいたらすぐに戻ってきちゃった。
柳沢辞任問題があるのでとりあえずは組閣が終わるまではホールド予定。

>>748
私、弁護士じゃないっすよ。(汗)
キニシナイタンが会社を作って私募債にしたら出資法に触れないはずだから大丈夫。
その時は1枚乗せて〜(笑)
750木 ◆s7xTSNUk :02/09/26 23:38 ID:ChnQE8dK
>748 (゚ε゚)キニシナイ!!タン
キニシナイファンドに応募してもいいな。
それから、修業者タンのショッパナ100万
ゆくすえ19億ファンドのぼしゅうやんないかな。
相場をやる前に集まった資金が19億なんてなたり
したら、それこそレバ20倍でやると・・・

修業者タン、高金利通貨の買いと売りで、entryとexit
の基準を違えてます?
buy$2@123.88のせいで動けなくなりました。
高金利通貨を買うとなると受け取りプレミアムに目がくら
みすぐ仕込んでしまいます。最悪強制手仕舞いさせられない程度
の証拠金をおいといて、元値になるまでほっとこうかと。
んで、別な証拠金会社さんさがして、シコシコの準備ひつようかも。


751ubu ◆009gari2 :02/09/26 23:43 ID:???
>>修行者タン
お礼はこっちでさせて下さい。
丁寧にありがとう御座いました。

内容証明が郵便で出来るなんて知りませんでした。
アドバイスの通り上申書を書き直すのでまたその際はここでお伝えするので、
赤ペン先生をして下さい。

ビビらず正々堂々とやればいいんですね。

メールやりとりしている間にドドっと下げて戻りましたが、また下げてきましたね。ホッ
752修行者 ◆TRADERCQ :02/09/27 00:38 ID:???
>>750
私がファンドを起しても誰も応募しないと思うぞ。(汗)

私が試しているシステムはエントリーとクローズの条件は同じですよ。

>>751
>赤ペン先生をして下さい。
いいけど、私が書いた裁判所への陳述書は弁護士に添削をお願いすると
3分の2書き直されるような下手糞ですよ?
そんな人が添削していいのだろうか。(滝汗)

電話と文章できちんと応対していれば、逃走の恐れがないから御用にはならないです。
だからこっちが間違って無いのだったら「俺の消費税で食ってるくせにゴルァ」
ぐらいの態度でいてください。
ネット上にも色々と勉強になるサイトはあると思うから参考にするといいですよ。
753背水医:02/09/27 01:20 ID:g4CwgV//
こんばんわ。
デパスと日本酒でかなり酔っ払いながら書いてますんで乱筆ご容赦を。。
ドル円購入単価平均120.62 5枚 
オージー円購入平均単価65.89 2枚
本日122.50でドルをもう一枚買っちゃいました。これで6枚目。保証金80万だから豊の口座は強制仕切りの憂き目もあるかも。
オージーの66.50もオリトラで指しときました(本日中)。酒に飲みながら入れたんで今どうなってるかさっぱりわかりません。
同僚と飲みながら携帯のiモードで指しました。この同僚ってのが前スレで書いたゼネの金のやつです。
FXで更生したかと思いきやイーコモでコーンを買ってました。懲りないね。
でも、為替にこれだけ精力を注いでるなら東工金でも戦えるかもと思い、僕もイーコモに開設しました。今のところは金売りでいきますけど。
私の博打論では・・・・話が長くなるのでまた今度にします。。

僕は赤切符もいっぱいもらってるんで相談乗りますよ。メルアドをどこかに書いていただければメール書きます。
ここでフリメアド書くのもいやなんで。
正直なところ青なら払うけど赤ならごね得がよくあるんで。

キニシナイファンドや修行者ファンドがあれば投資してみたいです。利益の2〜3割は手数料&ご祝儀で支払いますよ。
その前にオフをやって素性を聞いておかないと不安ですけど。

それにしても今の低金利時代で考えるとFXは超高金利なんで一般向けで信頼性さえあればかなり売れる気がします。
ペイオフ時代に本格突入&大和や野村のFX参入なんてのがあるまえにね。

だって松井(今の証券業では中堅以上でしょ)のFXがスワップでボッタクってるのに投資する人がいるんだもん。
いずれ証券の中堅〜大手が参入するでしょうね。そのときになれば私は豊&三菱&オリトラから撤退します。

754ubu ◆009gari2 :02/09/27 01:32 ID:???
>>背水医タン
では、お言葉に甘えて。。。
755背水医:02/09/27 01:36 ID:g4CwgV//
122.50のドル買いはスリペ2銭いただき。
スリペの戴きは豊に多い気がします。ドルならスワップ60円くれるし僕は豊はかなりオススメですね。

>>744
いいですねぇ。
日本酒飲みながら自動卓の横にPCがあってレートをみながら「売りだ」、「買いだ」いいながらやるのが楽しそうですけどね。
ピンくらいのレートじゃ為替のほうが損得は大きいでしょうね。麻雀じゃ1人マイナスでも為替を含めると全員浮きなんてね。

とりあえず東風荘でも逝きます?
756背水医:02/09/27 01:48 ID:g4CwgV//
>ubuさん
メール送ったんですがどうも届かないみたいです。
ゴメン
757ubu ◆009gari2 :02/09/27 01:51 ID:???
えっ
もしかして「sage 」入れたまま送信してませんか?
758背水医:02/09/27 08:04 ID:g4CwgV//
シテマスタ。(恥
759ubu ◆009gari2 :02/09/27 16:57 ID:???
>>背水医タン
只今メールを確認して返信いたしました。オナガイシマス
760背水医:02/09/27 17:33 ID:???
>>759
レス打ちましたよ〜。やばい橋渡ってたんで内容は秘密ということで。
761背水医:02/09/27 17:46 ID:???
ドル円購入単価平均120.89 6枚 
オージー円購入平均単価66.09 3枚
本日のスワップ618円
祭りはまだか
762ubu ◆009gari2 :02/09/27 17:49 ID:???
>>背水医タン
どうもありがとう御座いました。
内容的には割りと普通のやり取りかなと思いました。
でもお医者さんが皆そういった思惑でごねてたら・・・コワイ
自信がつきました(w
763(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/27 17:49 ID:EbCUWkDB
ドル円ロング 122.52 七枚→ 122.80仕切り成立 +19,600円

新規手数料                         -7350円
仕切り手数料                        -7350円

日計りによる還元金                    +9555円

現在の証拠金額   2,264,765円
                                 ↓
証拠金額の誤差訂正(+5円)             2,264,770円

ウマー(゚Д゚)
また誤差がありますた。
>737のとこで9555円を9550円で計算してるために起こった誤差だということが判明。

>キニシナイファンド
あれはキニシナイ一流のわかりにくい冗談ですので、皆さん冷静に ^^; 
今年度の利益率がいわゆるビギナーズラックによるものだということを御忘れなく。
何より人様のお金扱うなんて私の神経が耐えられそうにないです。

>755 背水医氏
>豊はかなりオススメですね。
新システムが導入されてしばらくは不具合が相次いで「勘弁してくれ!」って感じでしたけど、
最近は大分落ち着いてきましたね。
764名無し軍団2号:02/09/27 18:09 ID:???
>>763
預け入れ証拠金額は200万あるみたいですが運用してるのは7枚分みたいですね?
7枚分(70万?)分に対する利回りは今年どれぐらい取ってるんですか?
765団員11号:02/09/27 18:14 ID:???
ubuタン、なんか法のトラブ゙ルに巻き込まれたみたいね。
うまく解決できますように。

>>761

今日のNYカットでユーロの0.9805ストライクのオプションが1ヤードあるみたい。
後に発表がある雨の消費者信頼関数の数字次第では、
派手な祭りになるかもかも。

それにしても昨夜のオージー円の仕込みはうまく逝ってヨカタネ。
酔っ払いディーリングでもきっちり指値ができるとはおみごと。
俺なんか素面でもクリックを間違えて危ない目にあってるのに・・・
一昨日も柳沢ネタでドル円が下がった時に、
おにぎりがシグナルを出したのであわててクリックしたら、
USDJPYの一段下にあるUSDNOKを買いそうにナタヨ。
766(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/27 18:37 ID:EbCUWkDB
>764 名無し軍団2号氏
7枚分・・・というか、7枚建てるようになったのは最近のここ数回のことで、
建て玉の枚数は、その時その時でぜんぜん違いましたよ。
一枚のときもあれば五枚の時もあったし・・・これまでで1度に最大の建て玉数は7枚ですね。

要するにこんな感じです。↓

2001/11/30 1,000,000 入金 取引開始
2001/12/21  800,000 入金

2001/11/30〜2002/9/27 の純利益 2,264,765-1,800,000=464,765円

で、464765÷1800000×100=25.8%←現在の利益率
180万のところを70万分で計算するんだったら66.395%
でも証拠金が70万だったら私は7枚もたてないですよ ^^; 
満玉張るなんて・・ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
せいぜい2枚が限界でしょうね。
767団員11号:02/09/27 18:46 ID:???
>>763

このところ破竹の勢いで、ウマー(゚Д゚)の連発ですね。(^^)
俺は豊の手数料で今月の損益をシミュってみたら、マイナスになってますた。
海外の業者を選んでヨカタ。
それにしても(゚ε゚)キニシナイ!!タン、恐るべし!
768名無し軍団2号:02/09/27 18:49 ID:???
>>(゚ε゚)キニシナイ!! さん

どうもありがとうございます。
んんん・・凄いですね・・安定した利益率。
私も来月中から為替始めようと思ってるんです・・ヨロスコ
769(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/27 19:23 ID:EbCUWkDB
>767 11号氏
うう・・安い手数料は魅力的なんですが・・
英語と、あと証拠金をドル転しなきゃいけないのがどうにもアレで、
私には敷居を跨げそうにありません。 ^^;;
つーか豊さん手数料もっと下げてくらさい。
あと今日あたり塩漬け食らって土日は不貞寝の予定なのでよろすく!

>768 2号氏
まさにビギナーズラックですた。つーか純利益のうちの半分くらいは、
最初の1ヶ月に獲得したものです。
1円抜きでずーっと馬鹿みたい仕切れちゃ張り、仕切れちゃ張りでロング張りつづけただけ。
いや〜あんときゃまさに「バブル」だったな〜 ^^;
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:23 ID:???
>>(゚ε゚)キニシナイ!! さん
すばらしい成績ですね。
様々なポジションをとっているみたいですが、何かポジションサイジング
に関して戦略があるんですか?
771(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/27 19:41 ID:EbCUWkDB
>770氏

>729 及び >735 を参照してくらさいませ。
ちなみにポジ建てのタイミングに関しては、特に方法論があるわけでもなく、
ただのフィーリングなので、今は単に風向きがいいだけというアレです。
そのうち塩漬けっちゃって小銭の計算しかしなくなります。冬眠ってやつ?
772ubu ◆009gari2 :02/09/27 19:51 ID:???
総資産の1/3を目安にロングでポジって簡単に損切りしない。
これをやっていた時は結構儲かってたな。。。

それがフルバースト、フルバーストすれば1円マイナスに動いただけで冷や汗ダラダラ・・・
耐え切れず損切り。
そうしていくうちそれが当たり前になって行き、デイトレ・スタンスが身に付き
「どーしてポジ持つ度こんなにマイナスになるんだ???」
と嵌まって行く・・・
773ubu ◆009gari2 :02/09/27 20:18 ID:???
>>11号タン
どもども。
ところでお祭りって円安円高どっちに振れると見ているんですか?
774団員11号:02/09/27 20:56 ID:???
>>773

消費者信頼関数が予想(85.5〜86)より2ポイントを超えて下回ればドル安祭りで、
0.9810が抜けたらストップのドミノ現象がおきてユーロ高祭り。
でもドル円は難しいですね。
素直に円高にならず、ユーロ円のクロス買いが起きる可能性もあるし。

逆に予想より良かった場合でも、あんまりドル円は買われないような気がします。
”柳沢辞意を漏らす”とか”不良債権の簿価買取”などガセネタが出るたびに、
ロング筋は何度も切らされてるので、あまり余力がないような・・・
という風に妄想してます。

というわけで経済指標が良かった場合、上値は122.80
悪かった場合は121.80-122.20ぐらいのレンジで見てますが、
外しても許してチョ。
775ubu ◆009gari2 :02/09/27 21:08 ID:???
>>774
実はおいら朝5時起きてたんですよね。。。
仕切らず後悔してまふ。
776団員11号:02/09/27 21:25 ID:???
>>775

それは残念!でもあの時点でニュースの内容がわからないと、
イラク空爆?テロ?なんて考えて、すぐには動きが取れませんよね。
とにかく ubuタン、 Good luck!です。
777ubu ◆009gari2 :02/09/27 21:31 ID:???


     777ゲット!!!
778ubu ◆009gari2 :02/09/27 21:35 ID:???
でも上攻め鬱・・・
779団員11号:02/09/27 21:39 ID:???
あんまり注目されていなかったGDPの改定値が予想より良かったみたいね。
外してごめんチョ。

俺も今ポンド円を@191.09でショートして担がれ中。
780団員11号:02/09/27 21:48 ID:???
今@191.00で脱出、$73.65ゲト。セコー (゚Д゚)
またもや手数料を払ったら負けドレード。
781背水医:02/09/27 23:02 ID:???
>>765
いやいや、酔っ払いディーリングは失敗だらけです。でもやめられません。
退屈な夜にちょっとした博打が打てるなんてなかなかほかにないですからね。
酔いつぶれて寝てしまっても自宅だから安心ですし。それでツイツイ深酒になっちゃいますけど。
最近はTVKの部ルンバ具つけながらネットチャートってのがつまみで300ccの日本酒を飲んでます。
夜10時くらいから遊んでます。

こんなこと書いてるうちに第2弾の上げ。見事に乗り遅れです。
782背水医:02/09/27 23:07 ID:???
オリトラの$スワップが突然65円になってる。これまで概ね豊が60円で一番だったのに。
783(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/28 00:17 ID:ShS69Nit
現在のポジション
ドル円ロング 123.00 七枚→ 123.28売り指し

新規手数料                         -7350円

現在の証拠金額                 2,257,420円

胃が痛いので寝ます。 ( ´Д⊂ヽ
784団員11号:02/09/28 00:28 ID:???
堀内大明神が「これまで金曜は二度吊り上げが起きている」
と指摘してたのは読んでたけど、
まさか123.20まで食べられるとは想像もしていなかった。
俺ってヤパーリだめぽ。

オヤスミナサイ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 10:01 ID:???
ふと思ったのだが、先端恐怖症だと先物は無理なのだろうか?
786(゚ε゚)キニシナイ!! ◆Mg7yBsFI :02/09/28 12:09 ID:ShS69Nit
現在のポジション
ドル円ロング 123.00 七枚→ 124.21売り指し

金、土日のスワップ金利       +1260円


現在の証拠金額          2,258680円

ほらねー、言ったとおりになったでしょー? ゜(゜´Д`゜)゜ウワァァァン
787修行者 ◆TRADERCQ :02/09/28 12:11 ID:???
私のシステム昨日の朝、売りサインを出してました。
ストップは123High。あわてて123で売りましたのだけど、怖かったので8銭の儲けですぐにクローズしました。
さてさて、残りはどうなることやら。

>>760
知りてー。いつか教えてね。
麻雀は面子が集らないですねえ。
788すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/28 13:32 ID:???
結局売買サインは出ないまま週末...
789ubu ◆009gari2 :02/09/28 14:27 ID:???
 昨日は上げ方が甘かったので粘ろうかとも思ったんですが利確しました。
 手数料で13,000円、マイナス・スワップで10,000円弱引かれて39,000円の儲け・・・

 んで、また下げそうだったので82銭で売りを入れ、
朝5時30分迄粘って54銭で利確。22,000円儲けました。

 反射神経は大事っすね。
790織田ドル長:02/09/28 22:07 ID:M1xVB/pA
ドル/円は122近辺が硬かったね。
週末は121のミッド見れると思って指値してたんだけど、
上手くいかなかったよ。ぐふっ。

しかしこの調子だと年内に125、6円は逝きそうだね。
レンジ121〜126くらいのまったり相場キボン
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 00:59 ID:MBBuhYEN

何気にIDが円だったので記念カキコ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 15:25 ID:NmZpv63u
793VOICE ◆b8hff9QM :02/09/30 08:28 ID:???
日タンの口座を閉じることにしますた。
現在は指値しかなく、今後もタイマーとかを追加する予定は無いとのことでした。
お試しでたった一回しか取引しませんでしたが、
一応約4500円程(しょぼい)益でたし、
邦銀の腐れ定期預金にしてたと思って納得することにします。
ちなみに、出金時の振込手数料は顧客側負担だそうです。
(全額出金に対するイヤガラセ?)
オリトラは向こう持ちだったけどなぁ・・・
794団員11号:02/09/30 16:19 ID:???
柳沢交代のニュースが出るまではずーっと121.60あたりにへばりついてましたね。
これは下値が堅い?上値が限定的?どっちなんだろう?
よくわからないけど、とりあえず20MAにタッチせずに反発したので、
121.67でロングしてみますた。
中間期末で邦銀があまり動けないから、
欧州勢が上を攻めたら、いいところまでもって逝けるのでは、と妄想中。


795団員11号:02/09/30 20:27 ID:???
参加した時には祭りは終わってました(苦藁
ロングは買値で仕切ってチャラで退散。

DAXが4%、CACが5%を超える下げなのにユーロが元気ですね。
米ドルの先行きがわからない(というか、いつもわかってないけど)ので
また様子見態勢にはいるます。

796すーぷ ◆ShoRT.2U :02/09/30 20:36 ID:???
今日のドル円の下げで売りサインが出るかと思ったけど、
出る前に戻った。長期システムもサインなしのまま。
797修行者 ◆TRADERCQ :02/09/30 21:17 ID:???
ただいま。

ショートを十日もニギニギしていた甲斐があった。
先週末に作ったもう一枚のショートをロールオーバーしとけばなあ。
GCIが金曜日NY15時で終わってしまうから怖くて閉じちゃったけど。
まあ欲張らないで頑張ります。

うちのシステムではまだ売りサイン継続中、ストップは122High。
さてさて初っぱなから当たるかどうか。
798背水医:02/09/30 23:15 ID:???
7枚目のドル買っちゃいました。
121.50で。オリトラのドルのスワップがよかったからという理由だけでオリで買っちゃいました。
30万で25万分動かしてることになりました。ヤバイ
本日のスワップ677円。
799背水医:02/10/01 01:09 ID:mAYLYfVc
このままじゃ安心して眠れないんで121.80(指値中)で仕切ります。
これでも2kの浮き。
800背水医:02/10/01 02:03 ID:mAYLYfVc
800ゲトー
121.80指した!ラッキー!とチャート見てたらオリトラでは121.78どまりだったみたい。
豊のチャートで見てたから。あの瞬間2銭だけ豊の提示レートが高かったと理解。
あぁこうしてる間にさがっていく〜。
ってことは手数料が1銭以下、スプレッドなしの会社を2つ見つければ鞘取りができるってことね。
そんな好条件のとこはないだろうけどね。
豊のチャートとオリトラの一覧表を同時に見てることが多いから気づきました。

自分の会社に都合のいいレートを提示している、などという誹謗を受ける会社もあるようだが、売り買い両方から入れるわけだし、ロイターレートと大きく違ってても問題ないと思うが。
もちろん一瞬だけものすごく安い値をつけて強制SLをとりに行く会社は論外だが。
スプレッドさえ固定していてくれればね。10銭くらいなら各社自社に有利なレートを提示してもよいと思う。
反論希望。

現在のポジ
米$7枚 平均121.01
豪$3枚 平均66.09
801日チェキ☆:02/10/01 12:09 ID:???
俺のシステムではEUR/$で売り、ただし東京時間終了後一時仕切りで欧州の動き待ちだそうだ。
$/YENは高値警戒で一部売り、ただし中期ではホールドサイン継続。
802団員11号:02/10/01 18:15 ID:???
ああ、暇ぽ。
今日は株も為替もマターリしすぎだったので、午後から本屋に逝った。
デムパ藤巻の”リスク時代の「資産倍増」勉強法”が新刊、経済、株コーナーの3箇所に
山積みになっていた。
”1ドル200円で日本経済の夜は明ける”あたりで
藤巻信者はマインドコントロールが解けるはずなのに、まだ人気があるの?

>>800

市場レートより10銭もレートが離れていたら困りますよ。
実はさっき出かける前にユーロドルの逆指値で買い@0.9915を注文しておきました。
これはインターバンクでDNTオプションの片割れ@0.9910がアボーンされることが前提となっているので、
市場レートが0.9905の時に約定されてはNo Goodです。
マイナーな通貨だったら、10pips ぐらいのズレは許容範囲だし、
数社に口座を持てば逆に有利に使えるけど、
インターバンクでコンスタントに取引される通貨だったら、
業者の提示レートの違いは2、3 pips以内にしてホスィ。
803ubu ◆009gari2 :02/10/01 19:42 ID:???
804。。。:02/10/01 19:57 ID:iz3ArqZI
ここ見て

なんか前に見たような気がする

http://www3.ocv.ne.jp/~e-invest/index.html

805団員11号:02/10/01 22:32 ID:???
>>803

リンク先を見るまで台風のニュースかと思ったYO

さっきまで傘をさしたら空中遊泳できそうなほどの突風で、
実際に公園で試したかったけど、風向が↑ではなく→だから
泥水の上を引きずられるだけ、という結論に達し止めますた。

ポンド円が新高値とりそうだね。でもこのレベルだと手がでない・・・



806修行者 ◆TRADERCQ :02/10/01 22:45 ID:???
なんか、下げトレンドだったのにおいらのストップの直前で迷走中。

この雰囲気だと踏みそうだなあ。
807修行者 ◆TRADERCQ :02/10/02 00:18 ID:???
なんか、長崎の豪火客船凄いですねえ。
建造中でスプリンクラーが回って無いにしてもあそこまで燃えるクルーザーなんてヤだ。
難燃性の内装ちゃんと使ってるのかなあ。

まだ生き残ってます。
と言うか、ストップロスを業者に晒しといたら122.70のストップを踏んだんだけど、
また嫌な予感がしたから引っ込めたら案の定、ストップにワンタッチして戻っていった。
これでこのまま円高に行ったら最高なんだけど。
808団員11号:02/10/02 00:40 ID:???
おにぎりはシグナル無しだけど、ドル円は↑っぽくない?
塩爺の発言で円高になったのがたった60銭ちょい。
以前だったら夜通し祭りになるはずなのに、すぐに元のレベルに戻った。
122.80を超えたらタイトなS/Lをつけてロングするかも。
本当はキャッシュで米ドルを買いたいから、sage てほしいんだけど。

というのも、GFT、Saxo、Oandaを比較して気づいたんだけど、
業者によって提示レートはまちまちだから、
2社に口座を持てば、メジャー通貨なら実質新規のポジ取りはスプレッドが2、3 pips で出来る。
年間で計算すればかなりのコスト削減。
Gain Capitalが総合的に良さそうなので、書類の記入&郵送はめんどいけど、
近々こちらにも口座を開設します。
809背水医:02/10/02 00:56 ID:l1vfZzEA
>>802
おっしゃるとおりだと思います。

個人的な希望として「○○社はショート玉をもっと建てて欲しいようで他より5銭ほどレートが高い」というようになればいいということです。
もし自分が証拠金取引会社を作るならやっぱ売り買いの玉を同じにしたいからわざわざそうします。これだとほぼノーリスクですから。

こう考えると今現在豊はもっとショート玉を欲しいということになりますね。

昨日121.80で引っかからなくて結果オーライ。オリトラは今保証金率130%。粘る。

海外旅行ののこりで現金3000ドルあるけど送金手数料とか考慮してどうするのがいいんでしょうか。
ちなみに当面の個人実需はゼロです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:17 ID:???
>>804
穴専だな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 01:30 ID:???
>>810
禿堂
ゴテゴテと極彩色に飾り立てた悪趣味な色彩感覚と
「メール会員」で確定です。
812団員11号:02/10/02 02:05 ID:???
>>809

豊のレートは詳しく知りませんが、
オリ虎と取引していた時はやはりレートが数銭高かったようです。
ロングの客が多く、業者としては出来るだけ高く売っておいて、
カバーをとる際の利鞘をちょっとでも多くとる、と勝手に解釈していましたが、
実際どうなんでしょう?

銀行に預けても引き出す時はTTBのレートになってしまうし金利も低いので、
米ドルキャッシュは箪笥預金がいいんでしょうかね?
海外の業者と取引するにはもう少々額が必要ですし・・・

>>810、811

鋭い指摘!
俺はブラクラを踏みたくなかったので、リンク先は見てなかったですが、
そういえば某氏の為替のHPってe-なんとかだったような記憶が・・・

ドル円は122.80手前で足踏みしているのでポジは取らずに寝ます。
オヤスミナサイ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 13:38 ID:???
>>804
ワラタ!
814修行者 ◆TRADERCQ :02/10/02 23:31 ID:???
ストップ踏みました。
0勝1敗さてさて次はどうなることやら。

WBSで黒田が今からDQNな発言をしてくれることに期待。
815ubu ◆009gari2 :02/10/03 00:40 ID:???
竹中ショックで為替も下げてくりょ〜
816団員11号:02/10/03 01:01 ID:???
>>815

もしかして円安キボンヌの逆?
困った、俺はただいまロング中・・・

817修行者 ◆TRADERCQ :02/10/03 01:15 ID:???
上げ下げしたのに怖くて手が出せなかった。

とりあえず自分のお馬鹿なおにぎりで売り買いするのは止め。
今日、123.1以上でクローズして買いサインが出ることに期待。
818団員11号:02/10/03 01:20 ID:???
今実際に中国が相場で動いているかは不明ですが、
98年の円安局面で中国は円借款を受けていにもかかわらず、
市場で円売りドル買いをしてディーリング益をお腹いっぱいゲトしたらしい。 
819団員11号:02/10/03 01:26 ID:???
そんでもって、今でも定期的にユーロを仕込んでるらしい。
9月の中旬に一旦0.96付近まで落ちたとき、
ドイツ連銀がユーロドルを買ってたのも、中国の委託を受けてとのこと。
820団員11号:02/10/03 01:40 ID:???
これは輸入量が50%を超えた中国の石油政策の一環らしい。
中東諸国と米国の関係の悪化で、今行われているドル建て決済が、
数年後にはユーロにシフトする可能性もなきにしもあらず、
↓のように驚異的なスピードで膨れ上がった外貨準備のバランスをとるため

http://www.china.org.cn/e-company/02-08-20/page020622.htm

米ドルにかたよらないバスケット製を採用し、
今年の春あたり、ユーロの保有量を15→20%に上げて、
今はたぶんユーロのウェイティングをもっと引き上げているはず。
(台湾情勢などで米国と対立する可能性もあるため)
821団員11号:02/10/03 01:55 ID:???
というわけで、中国は対日貿易黒字で手に入れた円も
ユーロに変えることは充分に考えられので、
先週あたりから何度かおにぎりがユーロ円のショートのシグナルをだしていましたが、
キモいので一度もタッチしていません。
去年の12月もストキャスが上に張り付いたまま2週間も円安ドル高の地合が続いたことですし。
822団員11号:02/10/03 02:04 ID:???
ドル円ロングのポジ取りは@122.84で、希望は123.40超えですが、
今の地合では、あまり上値も追えそうもないので
S/Lを122.92に置いて、アボーンされたら8 pips だけ頂いて撤退です。
おにぎりはまだ買ってはいけない、と逝っていますが、
押しが入ったので思わず拾ってしまいますた。

連カキ&知ったかクンをしてスマソ。
ではこの辺で消えます。
オヤスミナサイ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 07:59 ID:???
サンリオが今後永久に株式投資はやらないとのこと。

辻社長!株の損は為替で取り返しましょう。証拠金取引、すごいですよ。

824すーぷ ◆84ShoRT.2U :02/10/03 10:52 ID:???
>>818-820 面白い!
漏れのシステムはサインなしのまま。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 20:34 ID:???
ユーロドルの日足ベースに売買システム作ってみました。
とりあえずドル円にてシミュレートしたところ、下記の通りの結果となりました。
よろしければみなさんの評価を教えてください。

日付Rate日付Rate粗利(pips)粗利合計(pips)
2001/1/30売116.76 2001/3/7買118.70 -194 -194
2001/3/7買118.70 2001/4/16売124.12 542 348
2001/4/16売124.12 2001/6/18買122.99 113 461
2001/6/18買122.99 2001/7/20売123.34 35 496
2001/7/20売123.34 2001/10/1買119.54 380 876
2001/10/1買119.54 2001/11/12売120.38 84 960
2001/11/12売120.38 2001/11/13買120.57 -19 941
2001/11/13買120.57 2002/1/30売133.40 1283 2224
2002/1/30売133.40 2002/4/1買132.75 65 2289
2002/4/1買132.75 2002/4/8売131.64 -111 2178
2002/4/8売131.64 2002/6/12買125.30 634 2812
2002/6/12買125.30 2002/6/21売123.49 -181 2631
2002/6/21売123.49 2002/7/29買118.94 455 3086
2002/7/29買118.94 ?売?
826825:02/10/03 20:48 ID:???
きれいに張れなかったのでもう一度

日付      Rate   日付      Rate  粗利(pips) 粗利合計(pips)
2001/01/30 売 116.76  2001/03/07 買 118.70  -194   -194
2001/03/07 買 118.70  2001/04/16 売 124.12  +542   +348
2001/04/16 売 124.12  2001/06/18 買 122.99  +113   +461
2001/06/18 買 122.99  2001/07/20 売 123.34   +35   +496
2001/07/20 売 123.34  2001/10/01 買 119.54  +380   +876
2001/10/01 買 119.54  2001/11/12 売 120.38   +84   +960
2001/11/12 売 120.38  2001/11/13 買 120.57   -19   +941
2001/11/13 買 120.57  2002/01/30 売 133.40  +1283   +2224
2002/01/30 売 133.40  2002/04/01 買 132.75   +65   +2289
2002/04/01 買 132.75  2002/04/08 売 131.64  -111   +2178
2002/04/08 売 131.64  2002/06/12 買 125.30  +634   +2812
2002/06/12 買 125.30  2002/06/21 売 123.49  -181   +2631
2002/06/21 売 123.49  2002/07/29 買 118.94  +455   +3086
2002/07/29 買 118.94
827修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/03 21:25 ID:???
>>826
ん?ユーロドルで仕掛け&仕切りを判断して、ドル円をトレードするって事かな?
私は性格的に無理だから短期のシステムしか深い検証をしていないですし、
勉強始めたばかりなので正確ではないと思いますが、
慎重な仕掛けと中長期のトレードだとそんな物だと思います。
でも勝率が高いのはいいと思う。

ここでシストレの情報交換ができる人が多くなるのは大歓迎です。今後ともよろしく。
828825:02/10/03 21:29 ID:OUKG3lLw
言葉足らずですみません。
ユーロドルのチャート(3年分)を分析してシステムを作り、
それをドル円に当てはめてみたところ上記のような結果にな
ったということです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:45 ID:???
>>825
yokoyama(ハンター)に教えてやれ(w
830修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/03 23:25 ID:???
>>828
もう一個。
出来たら、最低30トレードぐらいはシミュレーションした方がいいと思いますよ。
そしたら癖がもっと分かると思います。
831背水医:02/10/03 23:33 ID:FvkMWksn
祭りか?と思いきやあっという間に終了。
現在のポジ
米$7枚 平均121.01
豪$3枚 平均66.09
本日のスワップ673円
なんか今日は豊のサーバーが重い?
>>812
アドバイスありがとうございました。
タンス預金にしておきます。実際は食卓にどさっと置いてあるだけですが。
思えば昨年の韓国旅行であまりを全部ドルにかえてもらったんです。カジノだと為替手数料が小さいので。
日本円の持ち金200000円もドルにしてもらおうとしてました。
あのとき118円。今とあんまりかわんないな。
832団員11号:02/10/04 01:21 ID:???
>>826

かなり儲けを生み出しそうなおにぎりですね。
でも、日足ベースで作ったシステムのエントリーの基準は何でしょう?
”DailyのHigh、Low”、”前日比の騰落率”、”移動平均線との乖離率”、など
具体的な仕掛けのポイントを説明していただけないと、
第三者にとっては結局ブラックボックスで、評価のしようがありません。

あと、ドテンで必ずポジを持つシステムのようですが、
ストップ・ロス、トレイリング・ストップはつけていないのでしょうか?
どんなシステムでもストップ・ロスをつけないと、
突発的な相場の変動一回でも致命的なドローダウンをだしてしまうのでは?

あと↓でUSDJPYとEURUSDのチャートをオーバーラップさせることができますが、
見た限り米ドルとの感応度がかなり違うような気がするのですが・・・

http://www.traders-sec-net.com/chart/index.html

あまりポジティブなことが書けなくてスマソ。
833825:02/10/04 07:49 ID:???
>修行者さん
 ご指摘ありがとうございます。
 このシステムは仰るとおり中長期のトレンドフォロー型であり、
 一応USDJPYで30回&EURUSDで26回のシミュレーションをしております。
 結果、
  1.小動きに終始する場合
  2.前日と当日の変動が逆方向であり、かつ両方の変動幅が大きい場合
 に騙しが生じやすいという欠点は見えています。
 今後とも宜しくお願いします。

>団員11号さん
 コメントありがとうございます。
 詳細な説明無しで書いていてすみませんでした。
 このシステムは、
 ・仕掛け及び手仕舞いポイント→前日の終値。シミュレーションは全て
                当日の始値で行っています
 ・ストップロス→通常は▲150pipsを考えています
         EURUSDで▲338pipsというとんでもない数値1度でましたし
 ・トレイリング・ストップ→これは何でしょう?不勉強ですみません
 ・ポジションの変更→かならずドテン。本当はポジ無しというシグナル
           も入れたいのですが、上手くいきませんでした
 ・資金管理→無し。ただし▲150pipsに耐えられるレベルでしかレバレッ
       ジを効かせない
 という感じです。
 あと私の書き方が悪くて混乱を生んでいるようですが、このシステムは
 EURUSDの動きからUSDJPYの動きを予想する訳ではないんです。システム
 の開発をEURUSDの日足チャートを見ながら行っただけでありまして。
 日本語が不自由でスマソ
 宜しくお願いします。
 
834団員11号:02/10/04 11:33 ID:???
>>833

トレイリング・ストップとは相場が思惑通り動いたときに、
利益を守るためにストップ・ロスの指値を変更することです。

たとえば、@122.50でロングのエントリー、S/Lは122.00。
(゚Д゚)ウマ〜い具合に相場は123.50まで上昇したので、
S/Lを123.00まで上げて、最低50 pips の利益は確保する。
その後も上昇を続けて124.00まで逝ったらS/Lを123.50に変える。
このようにS/Lにストーカー行為をさせることにより、
急激な相場の変化に対応しつつ利益を伸ばすこともできます。

あと、揚げ足をとるようですが、”ストップロス→通常は▲150pip”なら、
”2001/07/20 売 123.34”のエントリーは7/30に125円を超えた時点で
アボーンではありませんか? 
835825:02/10/04 13:11 ID:2gQPPiW+
>団員11号さん
 トレイリング・ストップに係わる丁寧な御説明をありがとうございます。
 今後この考え方を導入すべく見直しをかけていきます。
 また▲150pipsの件、ご指摘の通りですね。825を書いたときには「スト
 ップロスの設定は無しで行こうかな」なんて甘いことを考えていたもの
 で・・・。お恥ずかしい限りです。▲200pips or ▲250pips辺りで検証
 してみた後に決定しようと思います。
 色々なご指摘、ありがとうございます。
836修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/04 21:42 ID:???
>>833
私が言った最低30回、と言うのはシステムの評価をするには、
そのシステムで最低30回、出来たら60回はトレードするだけの期間の
データを揃えてシミュレーションするべき、と言う意味で書いたのですが、
同じ認識でしょうか。

もしそのぐらいのトレード回数をシミュレートしているのでしたら
自分のシステムの勝率やペイオフレシオ等をブレが無く、きちんと認識されているでしょうから
より良いシステムをある程度信頼して作れると思うので良いのですが、
そうでないのでしたら現在のシステムと平行してもっと短期のシステムを作るか、
長期のデータを揃えることをお薦めします。

私の場合、ドテンを繰り返すシステムよりも仕切りをトレイリングにした方がずっと良い成績を
出しました。また仕掛けもフィルターがあった方が良いでした。

あと、シストレの良い教科書として、売買システム入門、と言う本がパンローリングから
出ていますので、もしこれからも深くシストレを掘り下げたいのでしたらお薦めします。
その名の通りシステムを作りたい人の入門書で、基本的なテクニカル分析が出来るのでしたら
十分読みこなせます。
トレイリングを使った場合とそうでない場合などの比較や最適化の欠点なども良く分かって
為になりますよ。
たぶん、今は最終利益やグラフでの視覚的な情報でシステムの良い悪いを判断されている
と思いますが、この本を読むと標準偏差などの基本的なものだけでなく標準誤差やt検定等の
統計指標をシストレの評価法としてある程度きちんと使えるようになるので、システムの各成績が
数値できちんと分かるので参考になります。
私は今教科書として利用しています。

偉そうなことを書いてますけどシステムの自作を始めて2週間しか経ってないので、
話4分の1ぐらいで聞いてくださいね。(汗)
837おねこさま:02/10/05 14:30 ID:UpObOORV
僕ちんもまじぇてくらはい。

ところで、ポンド円の過去データどこかにありまへんか?
かなり検索しまくったんだけど、にゃい・・・。

日足、4本値、textでキボン。
自分でEXCELでチャート描きたいんでふ。
838(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :02/10/05 15:31 ID:/lxT8vgo
現在のポジション
ドル円ロング 123.00 七枚→ 124.21売り指し

月〜日のスワップ金利       +2,940円


現在の証拠金額          2,261,620円

二日酔いで頭いた〜
839名無し軍団2号:02/10/05 15:53 ID:???
>>(゚ε゚)キニシナイ!!さん   チワー

昨日から始めました・・・為替取引
840825:02/10/05 17:26 ID:???
>修行者さん
 アドバイスありがとうございます。
 最低30回のシミュレーションはすべきとの件、おそらく修行者さん
 が仰っていることは正しく認識していると思います。
 本日今までに行ったUSDJPYで30回&EURUSDで26回のシミュレーション
 に加え、後ほど結果は書かせてもらいますがAUDJPYにて33回分のシミ
 ュレーションをしてみました。これで合計30+26+33回=99回という認識
 でいいんですよね?
 ちなみに私のこのシステムでは、統計的手法を用いた計算の結果として
 算出される数値が+であるかーであるかを判断基準として売買を行いま
 す。それ故に前日終値のレートが確定されないと売買の判断ができない
 んです。ドテンを繰り返すシステムであるのも、この理由によるもので
 す。
 最後になりましたが、「売買システム入門」という本をご紹介いただき
 ありがとうございます。明日、本屋へ探しに行ってみます。

>837
 textではないんですけど、私は
 http://www.fxtrek.com/misc/fxcm.asp
 からデータを抜き出して使っています
 ご参考までに
841825:02/10/05 17:28 ID:???
840にて書きましたがAUDJPYにてシミュレートしてみました。
結果は下記の通りです。

日付      Rate  日付      Rate   粗利(pips)  粗利合計
1999/11/23売66.62  1999/12/15 買 65.84   78    78
1999/12/15買65.84  2000/02/07 売 68.40   256    334
2000/02/07 売 68.40  2000/02/08 買 68.85   -45    289
2000/02/08 買 68.85  2000/02/10 売 69.25   40    329
2000/02/10 売 69.25  2000/02/18 買 69.86   -61    268
2000/02/18 買 69.86  2000/02/23 売 68.78   -108    160
2000/02/23 売 68.78  2000/04/28 買 62.39   639    799
2000/04/28 買 62.39  2000/05/23 売 61.33   -103    696
2000/05/23 売 61.33  2000/06/02 買 62.13   80    776
2000/06/02 買 62.13  2000/08/09 売 63.38   125    901
2000/08/09 売 63.38  2000/08/16 買 63.54   -16    885
2000/08/16 買 63.54  2000/08/23売62.78   -76    809
2000/08/23 売 62.78  2000/10/30 買 56.91   587    1396
2000/10/30 買 56.91  2001/01/24 売 64.30   739    2135
2001/01/24 売 64.30  2001/04/06 買 60.88   342    2477
2001/04/06 買 60.88  2001/05/28 売 62.67   179    2656
2001/05/28 売 62.67  2001/06/13 買 64.00   -133    2523
2001/06/13 買 64.00  2001/07/11 売 63.92   -8    2515
2001/07/11 売 63.92  2001/08/06 買 63.86   6    2521
2001/08/06 買 63.86  2001/08/09 売 64.17   31    2552
2001/08/09 売 64.17  2001/08/20 買 64.55   -38    2514
2001/08/20 買 64.55  2001/08/30 売 63.58   -97    2417
2001/08/30 売 63.58  2001/10/08 買 61.08   250    2667
2001/10/08 買 61.08  2002/01/29 売 68.87   779    3446
842825:02/10/05 17:29 ID:???
続きです

2002/01/29 売 68.87  2002/03/22 買 70.14   -127    3319
2002/03/22 買 70.14  2002/04/10 売 69.23   -91    3228
2002/04/10 売 69.23  2002/04/12 買 70.32   -109    3119
2002/04/12買70.32  2002/04/15 売 70.48   16    3135
2002/04/15 売 70.48  2002/06/03 買 70.50   -2    3133
2002/06/03 買 70.50  2002/06/19 売 70.41   -9    3124
2002/06/19 売 70.41  2002/08/12 買 64.36   605    3729
2002/08/12 買 64.36  2002/08/14 売 62.83   -153    3576
2002/08/14 売 62.83  2002/08/15 買 63.11   -28    3548
2002/08/15 買 63.11
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 20:40 ID:???
>>837
http://global-view.com/fxhist.TXT
EXCELなら演算すれば求められるYO
844おねこさま:02/10/05 22:14 ID:v5daEspQ
>843
うおおおおっ!これを求めて1週間検索しまくったがみつからなんだ。
ベリー ベリー サンクスコ

TAB区切りかスペースかしらんがこれさえあればこっちのもん。
この程度ならVBでTEXT読もうがEXCELで味付けしようが・・・
ごちそう ごちそう。板抱きマース。

ドル炎とかは結構簡単にシステム組めるんだが(ユーロ円も簡単)
たぶん、ドルやユーロの都合と言うより円自身の都合で動いてるから
通用するシステムも自然に似てくるんだと思う。

しかし、ポンド円は難しい。難しいだけに挑戦のしがいがある。
845おねこさま:02/10/05 22:47 ID:us5C6BpI
速報:スッパアドライ片手に早速解析

ポンド炎ってラリーのInsideDay/NR4がすぱっとはまりまくる
気がするのは気のせいでせうか?翌日仕切で8割勝てそうな気がする。

とはいえ短期の変動成分がめちゃでかいから、中身がよくわからにゃい。
2時間足とかで見たいかも。
なるほど、ポンドで勝てるディーラーはいない、というのもうなずける
終値見るまでトレンド破ったのかどうかわからんくせに、ひげの長いこと。

まあ、相場なんてしょせん非定常だけにフーリエ変換、ウェーブレットかまして、
めくらめっぽう打ってもあたらなさそう。

いずれにしてもドル円、ユーロ円のテクニークはあまりはまらない。
ドル円、ユーロ円のテクニークではあまりはまらないテクニークがはまる。
そんな気がする。
846おねこさま:02/10/05 23:03 ID:Zdyr9fmT
>>843
酒に酔った頭で解析し終わった今気がついた。

そういえば、ユーロ円/ポンド円とかで換算した場合、
ユーロ円とポンド円の高値、安値の時刻って違うから
終値しかあてにならないのでは・・・・。

せっかくポンド円を極めたつもりになったのに、はかない夢であった。
ヽ(`Д´)ノウワアア━ ン!!! ...
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 23:52 ID:???
>>840
>textではないんですけど、私は
>http://www.fxtrek.com/misc/fxcm.asp
>からデータを抜き出して使っています

どうやって抜き出してるの?
848修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/06 00:25 ID:???
おいらのシステム買いサイン出た。
さてどうなることやら。

>>840
>  本日今までに行ったUSDJPYで30回&EURUSDで26回のシミュレーション
>  に加え、後ほど結果は書かせてもらいますがAUDJPYにて33回分のシミ
>  ュレーションをしてみました。これで合計30+26+33回=99回という認識
>  でいいんですよね?

ですです。

堅牢なシステムだとどの通貨でもある程度の利益は出ると思いますよ。
逆に他の通貨でマイナスになるのはまずいと思います。
849ubu ◆M9009gari2 :02/10/06 01:04 ID:???
この世はマトリックスなり
悟りを開くなり
さすれば相場も己の心次第なり
警察権力も怖くないなり
さぁ皆、好きなウェポンで市場に武力介入なり〜ぃ

コロ助
850(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :02/10/06 09:24 ID:NUkU+mCU
>839 軍団2号氏
チワー (゚д゚)
初トレードいかがなものでしたでしょうか?

>849 ubu氏
んだんだ。
権威と自己の楔を破り、ココロヲトキハナツなりよ。
851すーぷ ◆84ShoRT.2U :02/10/06 10:12 ID:???
>>845
ポンド円4本値データ
http://64.94.163.168:8004/Charts
852おねこさま:02/10/06 12:27 ID:UtvwMiz0
ありがとん,スープどん
今、プラグインダウンロード中
853修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/06 12:49 ID:???
>>852
>>851にあるデータはデータが抜けていたり変になっていたりするので自分で、修正が
必要ですよ。
例えば日足表示にすると1週間のデータが5日でなく6日分になっていることが良くあります。
854おねこさま:02/10/06 14:35 ID:+31O1R2s
>>853
修行者さん、アドバイスサーンクスです。
今、データを一通り見てました。

確かに、1ヶ月くらい連続でデータがあったりして
「おい、土曜、日曜ねーのかよ」って思ったりします。
実際、どういうことなんでしょうね。
まあ、そうはいってもある1日のおかげで1年後のデータも
1日ずれているとかいうことがなければ良しとします。

まあ、このくらいあればシュミレーションには十分です。
855名無し軍団2号:02/10/07 06:33 ID:???
>>850

まだまだ、ビビッて様子見ですw
856修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/07 09:16 ID:???
おはようございます。

買いポジ作りました。さてさてどうなることやら。
期待して仕事に逝ってきます。
857織田ドル長:02/10/07 17:52 ID:1zO2VUwc
ドル/円 124円突入!
858すーぷ ◆84ShoRT.2U :02/10/07 18:38 ID:???
ドル円124mid逆指。通ればS/Lは123highに設定。
859団員11号:02/10/07 18:56 ID:???
ドル下がるなYO!ヽ(`Д´)ノ
もうすぐおにぎりが中期(数日)の売りシグナルをだしそうなのに、
ここでUターンされてはだめぽ。
できれば明日の東京〜ロンドン市場の間あたりで124.40キボンヌ。
860団員11号:02/10/07 19:09 ID:???
あれっ、すーぷタンのS/Lが123Highということは、
トレンドフォローでロングなんですね。
俺のポジと逆になってしまう(汗

こちらは相場のオーバーシュートの反転を狙うカウンターっぽいトレードで、
124Midでショート、S/Lはポジの建値+50 pips、
ターゲットは123Low〜最高122.40までのプルバックです。
さて、どうなることやら・・・ 
861すーぷ ◆84ShoRT.2U :02/10/07 19:25 ID:???
>>860
11号タンは確かオシレーター系の短期のカウンタートレンド+裁量。
漏れはスウィングのトレンドフォロー。これだと逆なこともよくあるねw

漏れのスウィングは勝率は低いから大丈夫かもw
862団員11号:02/10/07 19:26 ID:???
ところでビン・ラディンのニュースはネタで
イラク&その他テロリスト国家を攻撃するためのCIAの自作自演で決定な訳?
為替市場の( ´,_ゝ`)プッという反応には結構ワラタ。
863修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/07 19:36 ID:???
ただいま。

おっ、利が乗ってる。(喜)
今日中にもう一枚追加買いは無理っぽいですね。
S/Lのレベルを上げてマターリデカいトレンドになるのを期待します。
864団員11号:02/10/07 19:44 ID:???
>>861

ポジをとるタイミングが重なっても、相場が123.95ぐらいで再度反転して
お互い(゚Д゚)ウマ〜ならいいんだけどね。
でも、俺のスイング用おにぎりは
ストキャスの設定がまだ最適化からはほど遠い状態だから、
お先に自爆する可能性が高いかも。
直近のシミュでは9月23日にユーロ円で激しくアボーンしてます(藁

865名無し軍団2号:02/10/07 19:54 ID:???
凄い円安だよ
866825:02/10/07 20:12 ID:???
修行者殿、お見事!
867(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :02/10/07 21:16 ID:LGPd0gFg
ドル円ロング 123.00 七枚→ 124.23仕切り成立 +86,100円

仕切り手数料                        -7350円

現在の証拠金額                     2,340,370円

誤差があったため証拠金額訂正          2,341,078円

ウマー (゚д゚)
おそらく誤差は手数料のボリュームディスカウントと思われますた。
868団員11号:02/10/07 21:18 ID:???
どよよ〜ん!
東京での買い手口はモルガン・スタンレーが突出して、
あまり追従者がいなかったようなので、
NYのHighは124.20近辺と決め込んだら、外れた!

明日は20年債の入札があるけど、低調だったら前回札割れした時と同じ現象が起こるかな?
だとしたら、俺がショートでエントリーする前に
すーぷタンは余裕で利確してるかもかも。

明日は落札価格の予想を前もって教えてもらい、
2時の結果発表直後にJGBの値動き次第で先にロングから入ってドテンします。
先物が140円割れたらドル円は124High〜125Lowが狙えるかも。
このあたりでショートできたら(゚Д゚)ウマ〜!

(゚ε゚)キニシナイ!! タンはまたもおめでた出産の様子(今回はチト難産でしたね)だし、
修行者タンもホクホクだし、俺も後に続きたいなー。

869団員11号:02/10/07 21:22 ID:???
カキコしている間に2分違いで(゚ε゚)キニシナイ!!タンが登場してた。
改めておめでとさんです。
870(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :02/10/07 21:30 ID:LGPd0gFg
>868 869 11号氏アリガトー (゚д゚)
何はともあれ仕切れてやれやれですた・・・
しばらく様子見を決め込もうかな。
871枝照男 ◆G4DW8Ey04E :02/10/08 00:02 ID:???
なんかマターリとトレードの雰囲気ですな
私も参加してよろしいか?
現在122.2ロング3枚仕切ろうか思案中だよん
872枝照男 ◆G4DW8Ey04E :02/10/08 00:11 ID:???
↑失礼、123.20ですた
873ドルレオン少将:02/10/08 01:07 ID:???
119.70 50枚保持中
ふっ、この戦勝ったな。
874修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/08 02:08 ID:???
枝照男タン、ドルレオン少将タンいらっしゃいませ。

お二人とも含み益ですね。
がんばってください。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 02:55 ID:???
>874

脳内ポジのネタ2等兵にまで挨拶するなよ(w
876ドルレオン少将:02/10/08 04:43 ID:???
124.23で30枚仕切り。20枚は保持。
これで年内は遊んで暮らせそう。

3月ひでえにめにあって本能寺で焼け死にそうになったが
どうにか負け分取り戻しますた、くふ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 07:28 ID:/U9Pr0nv
>>876
「どうにか負け分取り戻しました、くふ」
パチンコ屋の台詞ではありませんが、「勝つまでは負けられません」
ですね。オレも頑張らなくちゃ。
878:02/10/08 08:12 ID:???
879すーぷ ◆84ShoRT.2U :02/10/08 09:03 ID:???
>>864
>お互い(゚Д゚)ウマ〜ならいいんだけどね。
そうだね。方向は逆でもポジ保有期間で結果は全然違うから。

一晩明けて見てみたら、数pips差で逆指はヒットしてなかった...
このシステムはエントリー数が少なすぎるかもしれない。
シミュレーションでは年30%前後なんだけど。
880修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/08 09:06 ID:???
おはよう。
やはりもう一枚は買えませんでした。
とりあえず、125lowに逆指し値入れときます。
さてさてどうなることやら。

>>876
やっぱりかよ(w
いきなりの少将にちょっとワロタ。
881団員11号:02/10/08 13:14 ID:???
>>879

ヤパーリ持つなら長期(数週間)のトレンドフォローで、
ポジをとったらストップだけ設定してマターリが一番(・∀・)イイ!よね。
PCの前に張り付きでスカルピングは疲れる。
ケツに負担はかかるし、最近視力も落ちてきたし。

でも日計り以外は(゚Д゚)ウマ〜いトレードが出来ないのが悲しいところ。
4月後半にドル円が130円割れてダウントレンドに入ったときとき、
すーぷタンはショートでかなり儲かったんじゃない?
俺は全然だめぽダタヨ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 15:24 ID:KQJypVCx
ところで団員11号殿、
以前マスコミで金融危機とか騒ぎだしたら株を買うとか書いていたような気が
しますが、株はそろそろ買っても良いですか?

名無しでスマン。
883団員11号:02/10/08 16:33 ID:???
>>882

名無しさん歓迎ですよー。(ねっ、皆さん?)
できれば以前のように本スレと枝分かれせずに共存できればいいですね。

株は今週、来週あたりが仕込みの場ではないでしょうか?
個人的にはTOPIXがボリンジャーバンドの−2σを超えていて、
かつ対象とする銘柄が25日平均の下方乖離が−5〜10%ぐらいだと、
1ヶ月ぐらいホールドの予定で財務体質なものを買ってます。
というわけで今はチャンスかもかも。

もしご存知でなかったら、スクリーニングを助けてくれるこんなサイトもありますよ。

ttp://www.eurojapan-corp.com/main/at.htm

884名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 18:03 ID:KQJypVCx
>>883
ありがとうございます。
貴殿の発言が頭の片隅にあったのでキャッシュポジションで待っておりました。

明日から買いに入ります。
為替に関係なくてすいません。
885すーぷ ◆84ShoRT.2U :02/10/08 19:21 ID:???
>>881
長期でマターリは退屈だけが欠点かもw

>すーぷタンはショートでかなり儲かったんじゃない?
この時は途中で一度利食ってるんだよね。その頃は介入の噂が強烈で、
再エントリーサインを一回見送って損してる(利益を取り損なった)。
ヤパーリシステム通りにしておくべきだったと後悔したYO
儲かったけどね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 20:07 ID:thiowp4e
DEARコテハンの皆様
ここは質問スレではないですが
歴戦の兵のコテの皆様ならきっと良いレスが頂けるかと
あえてここで質問させて下さい。
ひょっとしたらガイシュツかもしれませんが皆様は
証拠金の税金ってどうされてるのでしょう?
私の知識が間違っていなければ証拠金の利益の税金は
20万円まで雑所得控除。以上は確定申告だと思うのですが。

1)仮に20万5000円の利益だったらざっと税金は
いくらぐらいのなりますでしょうか?
もし計算方法ご存知でしたら教えていただけませんか?

2)課税対象期間はいつからいつまでですか?

3)申告はいつからいつまで?

4)納税の方法は?

以上です。教えて君で恐縮ですが宜しくお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 21:44 ID:ptLQvfxg
1)他の所得金額により違います。
2)1月1日から12月31日まで
3)確定申告の期間
4)銀行等で。口座振替も可
あと住民税もかかってくるよ。

まずは儲けることに集中してください
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 21:52 ID:ptLQvfxg
ところでみんな申告してるの?
他の先物は申告分離になっているそうだけど、為替は雑所得だよね。
おいらなんてまともに申告すると住民税も合わせると半分が税金になっちゃう
よ。今のところ幸い?利益が出てないけど、儲かっても申告はしないよ。
税務署もまだそんなにマークしてないみたいだし。
889886:02/10/08 22:23 ID:???
>>887
レスさんくすですた。

>まずは儲けることに集中してください
ごもっとも!ですが初心者ゆえ気になって気になって・・・。

>1)他の所得金額により違います。
に関してですが漏れは年間給与300マソの薄給リーマンです。
現在証拠金では原資の25%程の液が出ています。
このまま25%をキープできれば年間120万程の液が出そうです。
こんな状況ですが漏れの税はいったいいくらになるのでしょう?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:27 ID:Hca/3J4O
891886:02/10/08 22:29 ID:???
教えて君ついでにもういっちょですが
例えば証拠金取引を行う上で必要な「経費」というのは
認められるのでしょうか?
1)経済情報を得る為に買った書籍
2)ネットトレードの為の通信費(ネット代)
3)ネットトレードの為の設備投資(要するにPCを新しくしたり)
4)経済チャンネルを見るためのスカパー代 などなど
ムシが良すぎ?
892木 ◆t4s7xTSNUk :02/10/08 22:54 ID:5xUbS7zx
今年の春の急降下の虎馬がなかなか克服できません。
ドル円4枚@123.00仕切うり −1、564円
9月下旬に124円をつけて以降の、いきそうでいかないもどかしさがいやで
先週末仕切ってしまいました。
今年の春の急降下の虎馬がなかなか克服できません。

しばらく休むつもりでいたけど、竹中さんが大臣としては変な
ことを言って、いいわけがまたトンチンカンなので、ドル買いというより
円売りの観点でまたトレードしたくなりました。
eur b1 @122.10
usd b1 @124.30
893おねこさま:02/10/08 23:35 ID:A/QjScU5
>>889
雑所得は20万引いた分が、まんま所得に合算されますにゃ。
つまり300マソ+(120-20マソ)=400マソ 
の課税所得の人と同じ税金になるということですにゃ。

ちなみに税込み500万くらいの独身で課税所得は400万弱に
なると思いますけどにゃ。

300というのが課税所得か税込み所得かわからないのですが、
330マソまでは所得税10%、住民税7%だから100×0.17のあたりかにゃ。
330越えた分については所得税が20%、700越えると住民税が10%だったかにゃ。

そんなわけで、アバウト1,2割かにゃあ。

あと、必要経費だけど「言うだけ言ってみる」が正解。
自宅の仕事部屋風でもない部屋にポツンとおもちゃっぽく
女医パッドとか女医スティックとかがついて3Dゲームとかが
バリバリインストールされたPCがあったりすれば、
ちょっと信憑性がないけど、それでも何割かが認められるんじゃないにゃ。
要は私用と金儲けと分けて経費算入するわけ。按分計算ていいますにゃ。
894886:02/10/08 23:46 ID:???
>>893
なる。ありがとやした。
895背水医:02/10/09 00:16 ID:sWxU28u9
なかなか思うように動きません。
上値が重いと思えばなかなか底も固いし。124.00を割ったらドル買い増しを考えてたのに。
米$7枚 平均121.01
豪$3枚 平均66.09
本日のスワップ685円。
株の話題が出てたのでちょっとだけ。
私は日経225の底は8500円と考えてます。これを割り込んでくるようならコールを仕込んでみようかと。まだ300円の余裕があるので見してます。
ここを割り込んで停滞するようなら株は全面的に撤退して満玉でも外貨へシフト。8500割れは日本経済の破綻シグナルと見ます。
個別では225、ETF採用の値嵩ハイテク。私は買わないけど。

今週は秋華賞。本気で追うファインモーションが見たい。GTだといつもより穴党が増えるんでこんなレースでもおいしい。
単で1.5倍あたりが買いのラインだけどおいしいのは馬単だろうね。相手を1、2点に絞りたいところ。
896ドルレオン少将:02/10/09 00:24 ID:???
今日もダウは下げで米株はだめだめ。
また真っ赤になってます・・・・・。
897税金:02/10/09 00:33 ID:???
単純に雑所得として2割持っていかれるだけじゃないの?

俺は今現在で+900マソだけど+1000マソ超えたら税率変わったりする?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:44 ID:/LNw5Ajq
>>897
いや、単純に2割で正しいと思う。>>893が違ってる。給与所得と雑所得を合算して
計算することはない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:08 ID:???
>>898
そんな事は無い。
税務当局からは証拠金取引は売りも出来る為、利子課税と同じ2割課税でなく、
総合課税の対象となる。との回答が出てる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:15 ID:???
901ubu ◆M9009gari2 :02/10/09 04:40 ID:???
最近ちゃんとしたカキコしなくてすみません。
今、警察からしつこくマークされて精神的に参ってます。。。
警察署によって対応がしつこいとは聞いていましたが、
田舎の所為か暇なんでしょうね・・・毎日です。


ところで株の話が出てきたので。
11号タン・・・時がキタのでしょうか。
メールでお話したく存じます。
902団員11号:02/10/09 06:58 ID:???
>>901

ubuタンおっはー。


なにが原因で警察にストーカー行為されてるのでしょうか?
精神的に参ったら、気晴らしが一番。
このスレが950を超えたらAAを張りまくって1000ゲト合戦をしようYO

株がそろろろ、の理由は
・過去の統計から9、10月がsageとなると11月はリバってパフォが(・∀・)イイ!
・ドット混む、光ファイバー関連、半導体関連等、
 株価が過大評価されすぎていた銘柄が全て調整し、弾けるバブルがなくなっ  て、
 適正水準化がかなり進んだ。
・日経、TOPIX、個別銘柄も売られすぎのシグナルが出ている。

こんなところですが、見落としている点もあるので、外したらごめんチャイ。

でも気になるのは平蔵クン&取り巻き連中。
昨日というか日本時間では今日なんだけど、
榊バーバラはNYでの公演で、「平蔵クンは柳沢の二の舞になる可能性」とか
「経済学者が役人とわたりあって、民間セクターの改革を進めるほどの”政治的
腕力”があるかはカナーリ疑問」とか逝ってた。
長くなってしまったので、あとはメールで。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 07:39 ID:VwJPhD9m
サラリーマンの20万円控除というのは、他に申告する所得がなければ
わざわざ確定申告しなくてよいよということじゃないの?
3万円や5万円で税率10パーセントの申告じゃ、税務署の経費がでないしね。

だから、自営業者等、確定申告必要な人はたとえ5万円の利益だろうと申告しなきゃ
いけない。サラリーマンだって、医療費控除や住宅取得控除で確定申告する人は注意。
と、私は理解しています。


11号さん、いつも独り言のような解説参考にしていますよ。
904団員11号:02/10/09 07:54 ID:???
ところでトレンドフォロー派の皆様、ポンド円の日足チャートを見ておくんなせい。
7月31日から8月14日までの下げ、そこからおとといまでの反転、
きれいな波動になってません?
そして昨日の陰線は転換点になりそうな感じがしませんか?
9月25、26日にかなり幻惑されるダマシがあったので、
今回もショートしたら担がれる可能性はありますが・・・

ubuタン、メール送ったYO
905団員11号:02/10/09 08:07 ID:???
>>903

お恥ずかCです。
参考にすると裏切られることがイパーイあるので、
適当に読みながしてください。

つーかヒッキーなもんで、東証の前引け、大引け後は暇をもてあまし、
どうしても2ちゃんで呟いてしまうんですよね(苦藁



906ubu ◆M9009gari2 :02/10/09 11:33 ID:???
11号タン早速ありがとうです。
長いですがメール送りました。
急いでないのでゆっくりどうぞ。
ちと眠いので、警察がドアをゴンゴンする迄寝ます。。。
907さぱ:02/10/09 15:07 ID:???
あの、「メイタントラディション」の電話番号(できればフリーダイヤル)か、ezでアクセス可能なURLを教えていただけませんか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:16 ID:???
>>907
あいよっと。
(03)5634-3066
909さぱ:02/10/09 15:31 ID:???
>>908
ありがとうございます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:09 ID:???
>>904
一目派の俺には押し目に見えるが...笑
911825改め立直裏3:02/10/09 22:02 ID:???
>団員11号殿
依然ご意見いただいた私のトレンドフォロー型システム(但し検証途中)に
おいては、GBPYENは9月4日以来のGBP買いのサインが継続して出ています。
しかしGBPUSDでは本日GBP売りのサインがでましたし、EURGBPではここ2,3
日でGBP売りのサインが出そうです。
ご参考までに。
912木 ◆t4s7xTSNUk :02/10/09 22:26 ID:1h/qAN5B
eur b1 @122.10
eur b1 @121.40
usd b1 @124.30

eurを1枚買い増しました。ユーロでスワッププレミアムを稼ぎ
売買益はドルで、という作戦。
ドルは、124以上のchartが無様。2日間ほどは円高気味
になりそうおもて様子見がてら、123.30に1枚指し値してます。
913木 ◆t4s7xTSNUk :02/10/10 00:40 ID:sKE2F0xX
hop step juaaaamp て飛び込んだドルエンの123円台は、123.50
が堅そうなので、1枚買い増したけど、.50は株が弱くて踏ん張れない
でやんの。東京市場どうなるんかね。
eur b2 @121.75average
usd b2 @124.01average

>904
団員11号タン ポンド円、見えます。が、ポンド売りのスワップコストは
ともかく今つきあってる業者では手数料がちとたかいので、pass.


914団員11号:02/10/10 00:42 ID:???
>>910&911

レスありがとうございます。
193円の頭が重そうですが、判断をするのは難しいですね。
もうちょっと様子を見ることにしますた。
ドイセンベルクの発言で利下げ観測が後退してからは、EURGBP急進してますね。
ポンド円はショートが正解なのかな???
でもトレイリング・ストップを150 pips にしても、アボーンされる確率は高いので、
中期のポジとりはカナーリやっかいですね。

915(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :02/10/10 00:48 ID:ixO3PFyn
ドル円ロング 123.07 七枚 買い指し → 124.35売り指し

証拠金額   2,341,078円

なんか証拠金額また誤差があるっぽいです。400円くらい。
めんどくさいので後から訂正しますけど・・
つーかなんで?売買してないのに。まぁ高い方にだからいいけど・・
916背水医:02/10/10 00:51 ID:7RzNMWql
こんばんわ。久々に大揺れのドル円ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
123.70でドルを1枚買いました。ちょっと早まったかも。
オリトラに300k(今月分)を入れたんで、つい。
米$8枚 平均121.35
豪$3枚 平均66.09
本日のスワップ746円
917ドルレオン少将:02/10/10 01:21 ID:???
昼間ドル/円123.70で10枚買ったんだが、
寝ておきたら・・・・・。
こんなことなら124.30位で売っときゃよかった。

ただ円安基調自体は変わってないと思うので
122の半ばくらいまで下がるなら、
絶好の買い場・・・・、と思いたい・・・、ぐふ。
918団員11号:02/10/10 01:24 ID:???
>>913

今ショートしてオーバーナイトするとスワップ4日分で 10 pipsももって逝かれますよね。
さっき日計りでゲットしますたが、もう一度エントリーするのは止めときます。

ところで株は今がチャンスかも、なんて軽口をたたきましたが、
撤回させてください。すみません。反省しております。
というのも、TOPIXがあと5%ちょっと下げただけで、
みずぽは自己資本比率が8%割れとなりBIS規制に引っかかって海外業務ができなくなるようです。
まだ保有しているかわかりませんが、興銀ロンドン支店はバブリーな自社ビルを持っていたはず。
こういった海外資産がリパトリとなれば、かなりな円高要因になります。
これで製造業もしわ寄せをくってドミノ倒し的に悪材料が連鎖すれば、
ホビえるような状況になるかもしれませんよね?
落ちてくるナイフは掴まないのがベストなのかもかも。

ちなみに俺はファンド筋がみずぽ&UFJ売り、東京三菱&三井住友買いのペアトレードを仕掛けた、
という噂に節操なく乗ってしまい、三井住友の買いだけ残してしまいました。
アメ株がこの状態では、明日は涙の損切りです。あ〜あ・・・
919ドルレオン少将:02/10/10 01:49 ID:???
>>リパトリ
何度これにやられたことか・・・・・(((( ;゚Д゚)))
920背水医:02/10/10 01:51 ID:7RzNMWql
>>918
BIS規制で危ないってのはみずほだったんですね。私が昨日日経平均8500を、ってのはそれです。
先週の東スポの記事で読んで当面のターニングポイントと考えました。
今日前場で一時8500割れしました。終値では土俵際なんとか粘りました。
明日は日経225コールを、と思ったが手持ちのお金ありません。。
e*tradeでe-ワラントじゃ〜、と思ったがこっちもキャッシュはないや。。
買値とほぼ同価格だけど吉野家でも売るかな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:08 ID:HthLXEKb
>>918
11号タンのゴーサインが出たので、昨日2銘柄買いました。
でも結局ホビえてしまい、ひとつは後場に売っちゃいました。
で、さっきもうひとつも売り、結局5千円ほどの利益となりました。

これだけ派手に下げていれば、戻りもある程度の相場になるでしょうから
底値を確認してから参加しても良いかなと思っております。
このスレでは、「落ちてくるナイフは掴まない」
ですよね。

11号タン、ありがと。コメント参考にしています。

(結局2銘柄とも私の売った値段より低い値で取引されています。)

922団員11号:02/10/10 17:15 ID:???
どよよ〜ん、三井住友は損切りターゲットの5円手前でUターンしてくれた。
S/Lをもうちょっとタイトにしていたら・・・((( ;゚Д゚)))ホビホビ!
どうにか首の皮がつながったので、
明日の日銀政策決定会合で過激な緩和策の採用オナガイシマス。

今日はECBとBOEが金融政策の発表があるけど、
BOEは市場の予想を裏切って緩和はしなーだろうなー。
でもスケベ心が出てポンド円を@193.51でショートしますた。S/Lは194.12
万が一サプライズがあったら(゚Д゚)ウマ〜なんだけど、
宝クジに当たるような妄想は止めておこう・・・
923(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :02/10/10 18:22 ID:ixO3PFyn
現在の注文状況
ドル円ロング 123.07 七枚 買い指し → 123.35売り指し

証拠金額       2,341,078円

証拠金額訂正    2,341,498円

昨日の注文、当日注文にしてて解除されちゃってますた。やれやれ。
そして証拠金額の訂正 +420円 1日分のスワップかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:26 ID:???
パリティ後にユーロ円ユーロドルそれぞれロング
するつもりなんだけど、またこの前みたいにすぐ
パリティ割れそう?それともこのままユーロ上昇?
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:35 ID:6u7lGR0b
>>923
123.07で買えたと思っていました。しかしカンがいいですね。これで7枚
買えていたら本日の最安値圏です。売り指しは123.35ではなく、もう少し
欲張って124.35でも大丈夫と思いますが?特に深夜タイムに一瞬でもつけ
る可能性が高いのではないかと期待。
926ubu ◆M9009gari2 :02/10/10 20:45 ID:???
 ども、みなさん。

 今日は警察来なかった。ミタイ

 なんか自分のPCは59分になると止まるっす。
 どうやら複数チャートを動かしている所為で定刻時で相場が跳ねると
トラフィックが上がる為かマシンが耐え切れずフリーズしちるみたい。

 11号タン、またメールしました。
     by11号おにぎりチーフ・テスタ
927木 ◆t4s7xTSNUk :02/10/10 21:59 ID:sKE2F0xX
>924 タン
7月の時のように騎虎の勢いで突き破り、気がついてあわてて引き返したよう
な感じ、次は軽くタッチして遠慮した感じ、今度はどんなでしょうね。
気持ちが、トレンドに同期してるなら。今乗ってしまったら?

昨晩ほっておいた指し値にとどいて、ドル1枚ゲット@123.30
eurの121.80はちょっとでどどかず。
ドル円の希望としては、本日は123.70は越さず。あすの東京では
122.50辺りに降りてほしいな。

usd [email protected]
eur [email protected]
928ubu ◆M9009gari2 :02/10/10 22:46 ID:???
島津製作所と浜松ホトニクスの株価がどーんですな。
元に戻ったみたいだけど。
929木 ◆t4s7xTSNUk :02/10/11 00:10 ID:jkIXeqmR
株の話:98年より前までは、円安になれば輸出株、円高になれば仕入れコストが下
がるから輸入株という手があったのだけど、最近は円高になれば、輸出企業の業績が
悪くなる。円安になれば、株式市場から資金が逃げてるっていう。
これじゃ為替で直接利益出すしかないってんでここに飛び込んできました。
930木 ◆t4s7xTSNUk :02/10/11 00:31 ID:jkIXeqmR
5年前かなcitiの外貨預金でいい思いをしたけれど円転レート
が高かったので日興さんの米ドルMMFがレートも為替(30銭くらい)
もよかったのでお世話になりました。がキャピタルゲイン、利息、為替益
のトリプルメリットをねらって、途中でTBに切り替えました。
米国の10年債チョウダイといってもおねいさんは、無いのといって
期間3年のTBしか紹介してくれませんでした。あんだーぱーのやつに
限るといったからかもしれません。
で、有り難いことにTBの売買益は為替ぶんとか、capital分とかに関わらず
非課税ちうことなので、憂いなく楽しめました。

なんか、ずいぶん123.50の上が重く感じるよ。
しか紹介してくれず、為替
931背水医:02/10/11 00:45 ID:fgzIFDPD
またもや勇み足。豪ドル67.70で1枚買い。
午前中の日経平均の下げを見て株の2/5を仕切りました。買値の1/4の銘柄も。コツコツ為替で取り返します。
ちょっとは地合が良くならないと株の損切りさえできません。
逝ってしまったか。日本経済。明日は小反発だろうけど。
米$8枚 平均121.35
豪$4枚 平均66.49
本日のスワップ838円
今の保証金(140万)じゃここまでが限界かな。レバ約8倍です。
932団員11号:02/10/11 11:32 ID:???
ポンド円のショートは(゚Д゚)ウマ〜く仕切れた。
三井住友の株も高く引き取ってもらえた。
でも今振り返ってみると、けっこう危ない橋を渡ってたなー。
これ以上ツキに頼って運を使い果たしたくないので、この辺で休憩します。

では皆様、良い3連休を!
933ubu ◆M9009gari2 :02/10/11 15:56 ID:???
>>932
乙!


日銀は、きょう午後4時から、
きょうの政策委員会における決定事項である不良債権問題の基本的考え方と、
株式買い入れの具体的スキームについて、
速水総裁と三谷理事が記者会見する
934背水医:02/10/11 22:24 ID:dwcA7g/t
読みどおりドルが上がってきました。
3連休空き巣相場はもうゴングが鳴らされています。
私はガッチリ買い込んでおいたから大丈夫。
勝利宣言です。

株は小反発にうまく乗って半分仕切りました。火曜の相場は見ものです。
さて今日のNY、ダウも始まります。楽しみですねぇ。酔ってるから起きていられませんけど。。
935ドルレオン少将:02/10/11 22:32 ID:???
DOW上げからスタート。
936(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :02/10/11 23:33 ID:+9KECdIG
現在のポジション
ドル円ロング 124.20 七枚 → 124.48売り指し

新規手数料                 -7,350円

現在の証拠金額            2,334,148円

3連休でございます。
私は土曜深夜から出発してまたぞろ霧島の山林の中を
さ迷いに行こうかと思っているのですが雨降りそうだなぁ・・
937(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :02/10/11 23:36 ID:+9KECdIG
>925氏 せっかくのウマーのチャンスを逃してしまいますたよ・・ ヽ(`Д´)ノ
938(゚ε゚)キニシナイ!! ◆hFMg7yBsFI :02/10/12 10:00 ID:tQVpcSNE
現在のポジション
ドル円ロング 124.20 七枚 → 125.41売り指し

金土日のスワップ金利          +1260円

現在の証拠金額            2,335,408円

うう・・125越えはまだまだ先のことになりそうですね。
オイル交換でもするべぇか
9392チャンネルで超有名:02/10/12 10:07 ID:qBNDVCtY
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 11:38 ID:???
>>932
11号氏は日銀の2兆円の株購入がどの程度日経/Topixに影響が出ると
お考えですか?よろしければお聞かせください。
941団員11号:02/10/12 15:51 ID:???
>>940

どよよ〜ん!
難しいところですね。
日銀の買取スキームで聞いているのは、対象がBBB以上の社債格付けの企業。
これ以上の情報がないので、また憶測カキコして外してしまい、
恥ずかC思いをしそうですが、ちょっとだけ気にしている事を書いて叩き台にし、
他の方からのご意見、批判をいただきたいです。
結論としては日経、TOPIXへの影響は軽微。
指数寄与度の大きい日経採用銘柄(アドテスト、東エレク、TDK、京セラ)などは、
BBBの格付けをもらっていない企業よりも下落リスクは限定的だと思うのですよ。
日銀に購入してもらわなくても、放置プレイで今の株価下落の局面も乗り切れるのでは?
942団員11号:02/10/12 16:15 ID:???
極端な例ですが、
日銀がUFJや東京三菱から任天堂の株を買い上げた場合、
任天堂もこれまで持ち合ってた銀行株は売りにだすんでしょうかね?
可能性は充分にあります。
そうすると、ブルーチップ企業の持ち合い解消から発生する銀行株の売り圧力は強まり、
格付けがBBBに届かない企業は株を買い上げてもらえない、
おまけに銀行株に下げ圧力が加わったら、
またもや保有の銀行株の時価評価で損失→バランスシートの毀損
→(´Д`;)マズー ってな具合になりません?
うだつの上がらない企業は一度市場から退出していただいて、
少数精鋭化が加速しそうな予感もしますが・・・

日銀執行部は優秀なブレインの集まりで(皮肉じゃないよ)
これから最適な方法を打ち出すような予感もしますので、
俺のDQNな憶測は杞憂に終わるかな?
943団員11号:02/10/12 16:21 ID:???
でも、民事再生法/会社更生法を申請したからといって、
会社の生命が絶たれるわけではないんですよね。
3月に会社更正法を申請した日産建設は、
現在でも営団地下鉄のエレベーター工事を請け負っているし・・・
944団員11号:02/10/12 16:30 ID:???
ところでラムズフェルドは11月の訪韓を中止して米国にとどまることになった模様。
これでイラク攻撃は来月にも始まる可能性は依然として低いにもかかわらず、
少しずつ現実味をおびてきた。ホビホビ。
945団員11号:02/10/12 17:24 ID:???
JPY 115.49 (7月16日)
EUR 1.0206 (7月19日)
GBP 1.5863 (7月25日)
CHF 1.4356 (7月22日)
CAD 1.5003 (6月28日)
AUD 0.5792 (6月24日)

ファンダもテクニカルも無視して、
↑のように対米ドルで年初来の高値から各主要通貨の今の位置を見ると、
円なんて反発してもよさそうだけど、
先安感が強いせいかあまりドル円は下がりませんね。

これから東北地方にドライブに逝って、
魚とキノコを食べながらマターリ考えたら、なんかアイディアが沸いてくるかな?
昨日は2度もタクシーが目の前で急停車して、後続の俺はホビホビ。
あまりハンドルを握る気がしませんが、
14日の夜中まで息抜きをしてきます。
946940:02/10/12 18:19 ID:???
早速の回答ありがとうございます。いつも楽しみに見ています。
楽しいドライブであることを祈っています。お気をつけて。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 21:32 ID:z1wweaLz
>>836
最低30回って最低300回の間違いでしょ?
30回くらいじゃ、結果が偶然に左右されるので統計上、有効なデータは得られないはずだ。
948修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/13 00:02 ID:???
そろそろ次スレですね。
次スレではコテハンだけでなく名無しも呼んで、前のスレみたいに
盛り上がりたいっす。
コテハンは増えて嬉しいのだけど前に比べて発言数も少なくなってきてるから、
早いとこ本スレと合流できたらいいんだけどねえ。

>>947
私の発言は中長期のシステムを指していますが、その場合30回でも十分な場合があります。
例えば年間30回売買するシステムで、ある年のシミュと翌年の単年度の勝率やペイオフレシオ等
の各指標を比較すると堅牢なシステムである場合、ほとんど±5%以内に落ちつきます。
その為、最低30回、出来たら60回と書きました。
当然、変な変数を入れたりして特定の条件でしか動作しないシステムは別ですが。

ドローダウンと最高利益は特定の年は平均から大きく外れますが、極端な相場の無い年だと
30回分シミュしたデータと次の30回のデータを比較して安定していたら大丈夫だと思います。

私、シストレ始めたばっかりの素人だから私の発言は話4分の1で聞いてね。(汗)
949947:02/10/13 00:59 ID:XGmVyn9P
中長期のシステムなら最低60回、2年分の検証でも良しとしますか。
中長期で2年、60回は最低限の数字ですね。
950枝照男 ◆G4DW8Ey04E :02/10/13 12:02 ID:???
>871 でカキコした枝です。
結局124.20で利食いしますた。
現在 1,428,000差し入れてます。
3連休明けからどーなりますか?
皆様の意見聞きたいです
951ドルレオン少将:02/10/14 02:50 ID:???
休み中にテロあったのかよ・・・・・
952ubu ◆M9009gari2 :02/10/14 04:52 ID:???
横河電機ダメボみたい。寂しい。
953ubu ◆M9009gari2 :02/10/14 04:53 ID:???
そういえばトリップの桁数増えたお陰で変になたよ。
954団員11号:02/10/15 00:20 ID:???
ただいま!

>>952

ダメポっていうからアボーンしたのかと思って、
驚いてヤプ板を覗いてしまった。

もう業績の回復が見込めず、これからも株価は低迷するってこと???
955ubu ◆M9009gari2 :02/10/15 06:12 ID:???
>>954
おかいり
脅かしてスマソ
横河電機、国内15工場を閉鎖=生産を集約、原価を低
って記事見たもんで昔の日産状態かなとか。
もしかしてEGグループやHPに買収されるかもとか妄想。
956ubu ◆M9009gari2 :02/10/15 06:23 ID:???
しまった!
朝ムーミン見るの忘れた。
船が完成して今日旅に出発するとこだったのに。。。

そういやぁ前から思ってたんだけど露木茂は何でTBSでニュースやってんだろ。
957ubu ◆M9009gari2 :02/10/15 06:24 ID:???
>>955
訂正
×EGグループ
○GEグループ
958団員11号:02/10/15 08:18 ID:???
>>955

おはよう!
疲れていたので寝坊してしまった。
横河電気の件は早とちりでスマソ。

チョト前まで違和感のあったユーロ円の120円台、見慣れた数字になったね。
今週はどうなることやら・・・
959ドルレオン少将:02/10/15 09:59 ID:???
昨日、
ドル/円の上値が重かったので123.70で5枚買ってた
玉を124.07で仕切ったんだけど
売った瞬間から上攻めが始まって、さっきついに124.60
・・・・・、また調子が悪くなってきたヨ!
960団員11号:02/10/15 18:45 ID:???
どよよ〜ん!久々のピンチ!!!

GBP/USDは50MAとサポの位置(1.5480-90)が一致したし、
ちょっと前におにぎりもシグナルを発したので、
戻りを確認してからロンクでエントリー@1.5500、1.5502&1.5505
沢山買ってしまった。
今までスカルピングでせこせこ貯めこんだ小銭の山を、
1つのポジで吹き飛ばしが何度あったことか・・・

ドル円が予想以上に↑なので、クロスの調整でサポが割れそうなヨカーン。
困ったあるね。
125円のOPアボーンまであと25 pips。(((( ;゚Д゚)))ホビホビホビィィィ!
と身震いしてるあいだに、ポンドドルは戻ってきた。

もうだめぽ、と思ったオージー、キウイもなぜか対米ドルで反発してる。
まったくわけわかめ。だれか、本日の相場解説をオナガイシマス。
961すーぷ ◆84ShoRT.2U :02/10/15 19:01 ID:???
ドル円125.39逆指買。通れば124.94にS/L。
962団員11号:02/10/15 19:19 ID:???
ポンド円で短期の売りシグナルがでたので、
ポンド・ドルはまとめて@1.5520で脱出。

>>961

すーぷタンのタイミングのよいカキコが参考になってキモいポジを仕切れますた。
ドレンドフォローだったら、ヤパーリ米ドル買いですよね。
俺もドル円でロングのエントリーポイントを探してみます。

963修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/15 19:44 ID:???
ただいま。
おいらは125.16で2階建てになります。
周りは125.5〜126は固いと言う声が多いですが、
さてさてどうなることやら。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 21:11 ID:???
>周りは125.5〜126は固いと言う声が多いですが、
僕の周りは懐疑的です。
個人的に125Lowからはファンダ、イベントに
優先順位をシフトしようかなとか考えています。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:12 ID:???
為替:米経済指標 (更新:10/15 22:07)




8月の米企業在庫は前月比‐0.1%、企業売り上げは+0.2%=商務省
10月第1週の米大規模小売店売上高は前月比+1.0%=レッドブック

966背水医:02/10/15 22:46 ID:CBbiYP4F
豊、落ちてる?
いよいよ125円へトライ?
為替予約の売り将軍トヨタに負けるな。
967ugu:02/10/15 22:49 ID:???
iモードもだめです
968団員11号:02/10/15 23:14 ID:???
(^O^)/にょろっちー!
ポンド・ドルを安売りしちまったので、頭が変になったYO(藁

ユーロ・ドルがチャートと移動平均の重要ポイントで踏ん張ってますね。
これはインテルの決算がだめぽで、明日アメ株がまた溶解を始める前触れなのかな?
もし現実になったらEURUSDのロングかUSDCHFのショートをするので、
早起きして臨戦態勢を整えます。

というか、外はすごい雨と雷!
PCが逝ったら困るのでこの辺で電源を切って寝ます。
おやすみなさい。 
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:56 ID:jb7EwJpa
ポンドドルのデイトレでの50pipsは気にしてもしょうがないよ。
現にユーロドルが下がってきてポンドドルも本格的な1.55割れを伺ってるようにも見えるし。

ところで、コテハン組みはあまりドル円に入れ込んでないのかな?
自分は50万ロング(123.5スクウェア)なもんで胃が痛いです。
970団員11号:02/10/16 06:01 ID:???
なんか予想通り?インテルの決算がだめぽで時間外取引で撃沈、
GBPUSDを@1.5514でロング、USDCHFを@1.4947でショートしますた。
今のところ為替で目立った反応はありませんが、どうなることやら・・・

>>969

ドル円は安く買いたいのですが、下がってくれないので手がでません。
ショートは担がれそうなので嫌です。
こうなったらロングの方を応援します。
ヨーグルトを食べて胃の粘膜を大切にしてがんがってください。

971すーぷ ◆84ShoRT.2U :02/10/16 10:38 ID:???
>>962
結局逆指しは通らず、ノーポジのままデスタ。
でも、参考になったなら嬉しいね。
972ドルレオン少将:02/10/16 20:41 ID:???
ドル/円 124円でロングしてみたけど失敗みたいだ。
このまま122くらいまで転落したりして、くうう。
973団員11号:02/10/17 00:55 ID:???

(^O^)/にょろっちー!

今825氏が公開したような、中期のトレンドフォローのおにぎりを作成中なんだけど、
統計的な手法ってカナーリいけそうですね。
逆にオシレーターはいらない場所でノイズだしまくりでだめぽ、というか、使いこなせない。
とりあえず教科書的なテク本はそろえてあるけど、
あまり参考にならない。困った。

NYの引け後に発表のIBMとりんごちゃんの決算の数字次第で、
(偶然にもubuタン保有のPCの2社?)
またも節操もなくポンドかユーロのロンクを検討中。
でもおにぎりの作りかたを考えたら徹夜になりそう・・・
974ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 01:43 ID:???
>>973
やっちまいました。
スカルピングのつもりで122.67でユーロ買いしたらドーン・・・
キニシナイ!!タンみたいに長期になりそう。。。
おにぎりの使い方間違ってるのかな。
またいい方法考えたらお願いします。

それにしてもアップール大丈夫かな。。。
975修行者 ◆wSTRADERCQ :02/10/17 02:41 ID:???
>>973
11号タンはもうこの本は知っていると思いますが
>>836に書いた売買システム入門を私は愛読してます。
お持ちでないのでしたらお薦めできると思います。

ここでシストレやる人増えてきましたね。
次のスレでは文中にΣとかでてきたりして(w
その時は私は知らんぷりしますが。(汗)
976ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 03:01 ID:???
一応言っておく。


キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
977団員11号:02/10/17 03:10 ID:???
>>974

ユーロを買ったのって昨日(水曜)の9時半頃?
だったら5分足と短期のRSIが75を超えているから、
買ってはいけない、というかスカルピングするならショートのタイミングなのでは?

りんごちゃんはアナリストの1株利益予想を大幅に下回って撃沈、
というのが何度もありますが、
なぜか株価はS&Pのインデックスに負けていない不思議な銘柄。
株のホルダーでも熱心なマカーがいるのかな?
978団員11号:02/10/17 03:25 ID:???
>>975

レスどーもです。
本は持ってませんが、テクヲタの友人から借りて読みますた。
でも頭が良くないから応用となると大変。

高校の時は落ちこぼれて、テストの結果が280人中271番てなこともあったなー。
物理の速度を計算する問題に答えられず、
とぼけて「驚異的なスピードになる」と書いたら2点ゲトできた。
このお情けポイントがなかったら、下位3位に入賞していたかも(苦藁
979ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 03:28 ID:???
>>977
そう昨日っす。
20:54でした。
5分足でストキャが0をガコガコ突いていて
RSIが25以下だったので思い切って買ってみたら
下げトレンドの始まりだったらしくアレヨアレヨ...
980団員11号:02/10/17 03:47 ID:???
>>979

あれっ、昨日(16日)20:54のユーロ円って121.75-85ぐらいだったのでは???

ところでダウが−200、茄子が-46なのに対米ドルで
ユーロの%Changeが0.02、円が−0.12、ポンドが0.13、スイスフランが0.00
オージーが0.27でキウイが0.27!
ほとんど固定相場だね。
981団員11号:02/10/17 04:08 ID:???
間違えた。キウイの対米ドルの変化率はさっきまで0.00、
今チョト上がって0.04になった。
頭がボケてきたので風呂に入ってこよう・・・

IBMはつい最近どっかのアナリストが業績に強気の見通しをだして、
株価には若干プレミアムがついているから、失望を誘うような決算だったら、
アメ株はたぶん明日もだめぽ。
日本も生保とか大丈夫なのかなー?

まだ中期のおにぎり作成は全然はかどってないんだけど、
あと2週間ぐらいでドル円はベクトルが転換して120円までの戻り、
または上げが加速して128円。
ユーロ円はこのままBOX切り上げで122-124のレンジに移動???
982ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 04:08 ID:???
>>980
ん〜おかしいなあ。。。
実際にオーダした時間か成立した時間かわからないですが。
オーダは例によって北辰で成り行き。
その後ちょっと上がったみたいですが、
その時なぜか成立迄に30分ぐらいかかって仕切注文が出せなかったです。
一応成立が54分になっていました。
もしかしたら北辰じゃレートが駄目なのかも。。
983団員11号:02/10/17 05:15 ID:???
>>982

聞いた感じだと、北辰のほうに問題がありそうだね。

IBMの決算は予想よりもチョット良かったようなので、
これから為替のほうには手がだせません。
昨日と逆でUSDCHF買いかなー?
ヤパーリ止めておこう。
984すーぷ ◆84ShoRT.2U :02/10/17 08:29 ID:???
長期システムに買いサイン@124mid。
日銀の円安牽制もあるし、ダマシに終わるかも。
985ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 08:29 ID:???
戦争準備も着々と進んでるみたいだし
ユーロはやぱり下げ始めるのかな。
冬眠に入ります。
北辰はスワップの計算法がよくわからない。
昨日800円で、今日は3,400円になった。
986伝説鼓人ギコオン:02/10/17 10:00 ID:???
いっきに135越えじゃ!ドンドコ ドンドコ!!
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
987伝説鼓人ギコオン:02/10/17 10:02 ID:???
125だったヨ!
シッパイシッパイ・・・・
988ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 10:07 ID:???
太鼓キター!!!!

いや、135でも構わん。
989ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 10:25 ID:???
あ〜あ下がる下がる。

来年まで持ってたらスワップで11万だとして
s/lが117円だから
ん〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
990ドルレオン少将:02/10/17 10:40 ID:???
ユーロ/円も下がってきた・・・・。
121.50が維持できないとやばいかも知れない。
991ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 10:44 ID:???
円安対策に期待して円買いまくりか???
992ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 10:53 ID:???
来年まで持ちそうもない・・・
993ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 11:16 ID:???
下がる〜(´д`)ハァハァ
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:22 ID:???
太鼓なんてひさしぶりだね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:24 ID:???
996ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 12:08 ID:???
目指せ120ぅぇ〜ん、、、
997ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 12:14 ID:???
日短で初オーダ。
0・9780で買い。
998ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 12:17 ID:???
うわぁ〜
999ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 12:20 ID:???
未だ落ちる〜
1000ubu ◆M9009gari2 :02/10/17 12:20 ID:???
          /ミヽ    /ミヽ ミミミ /川川川\ミミミ
          |||@ノハヽヽ@||| ミミ〇川||/ ヽ|||||〇ミミ
          ミ/川  \l||||彡   |川/  ヽ卅川
          |||||/   ヽ卅|||    (|| ・ , ・ ||)
        |⌒|(|| ‘  , ‘ l|)   |⌒|ヽ"▽ "ノ(⌒ヽ
        ヽ ⊃ゝ" ▽"ノ|    ヽ ⊃入ノ| ⌒ ⊂ 丿
,      /_/入ノヽ ( ノ    / / ★ ( ヽ─゛
     /● ● ●丿/=/     ヽ゛ヽ★ ★\|
     |● ● 入ノ ヽノ        , _)★ ★ ヽ
     ヽ__ヽ/ ̄ ̄ヽ       / ̄| __ヽ/___|
      \  ヽ─  /       ,\ /   /
        ヽ  )/ ̄/          (__(  ヽ゛
       /─-/‖ ̄ヾ).         \─ヽ
      《ヽ=ヾ  ̄ ̄            =ミ 》
       \___)              (___/

                1000もらたじぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。