£$¥ 為替証拠金取引 Part29(士専用) ¥$£

このエントリーをはてなブックマークに追加
207:02/09/05 10:35 ID:???
昨日の相場もやはり株式市場が主役だった。
結果からしてみると日本だけが惨敗した状態となってしまい結果として
対ドルだけではなく対ユーロでも円が売られる展開となった。
勿論、ドルの売りもちのポジションが膨らんでいた事での損失確定の
ドル買いが出た事も要因としてはかなり大きかった事は確かでその点は
昨日指摘した通りとなった。
これでNYの休日明けの騒ぎは一通り収まったわけで市場参加者の
ポジションもかなり軽くなってきている。結局、はっきりとした相場観は
持てていないということだろう。
最終的に大きく相場を動かすのは投資資金がどこへ向かうかという点が
鍵となってくるだろうが今のところそれぞれ自国内で株から債券へという
シフトを起こしているだけで国境を跨いでの動きは出てきていない。
では、これからそうした動きが出てくるだろうか。
外国為替相場に携わる人間としてあまり口にしたくは無いのだが、大きな
波が訪れる可能性は今のところかなり低いのではないかと思っている。
その理由としては、?いずれの市場も積極的な買い材料が無い事、
保有資産の目減りによりリスク許容度が世界的に低下している事、の
二つが挙げられる。
こう書いてくるともう今年の相場は終わってしまったのかと思われる
方もいるだろう。実は私もその可能性が無いわけではないと思っている。
但しここ一両日様子を見ておかなければいけないが、一つだけ相場を
動かす原動力になりうる症状が現れ始めている。それはこれまで全世界的な
問題として捉えられて来た、景気の先行き不透明感、それによる個人消費の
落ち込みという問題が、日本においてヨーロッパ、アメリカよりも深刻だ
という認識が持たれ始めているという点だ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 11:05 ID:???
あんた、yahooに逝ったんじゃなかったのか?
二枚舌は嫌われるよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 13:34 ID:???
>>204
現実世界でもここと同じ調子と思われ>士

だいまん達に気味悪がられたに100ドル。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:01 ID:???
つか、相場なんか張ってない疑惑。脳内では張ってるかもな(w
211:02/09/06 10:59 ID:???
昨日の東京時間、日経平均の戻りを好感して円を買う動きが多少
見られたが、そこだけ余計だったと言う感じが否めない。基調としては
やはり円が一番売られやすくなっているようだ。
今朝の日経新聞も書いていたが各国投資資金の本国回帰の話が
各方面から噂として聞こえてきている。但しその中ではっきりしている
事として日本から外に出ている資金の戻りは大して起きていないという
事だ。前から何度も書いている話だが、日本から為替リスクを取って
外に投資されている資金は、その逆の流に比べ圧倒的に少ない。
そうした為替リスクを伴って日本に流れ込んでいた資金が日本に
留まる事のリスクを意識し始め、モゾモゾと動き始めていると言うのは
本当のことのようだ。
現状の段階では対ドルでは未だ本格的な円売りは仕掛けにくい。
私自信は大して意識していないのだが、やはりテロからの一周年で爆弾騒ぎ
が起こったり、それなりに身構えておく必要性を感じている人々が多いようだ。
米国の対イラク攻撃も瞬間的にではあれ、ドルが売られる要因にはなる。
ではそうした日本を見限った資金はどこへ行っているのか。
実は、ユーロが対円でかなり買われている。
値動きだけを見ているとこれまでのレンジを抜けたわけでもなく、又
急激に円安に振れているわけでもないので今ひとつ実感が沸かない人が
いるかもしれないが、これは厳然たる事実だ。値動きが穏やかなのは日本の
輸出企業が今のところ潤沢にユーロを供給しているからに過ぎない。
実は、対ドルでも円からの逃避の動きは出始めている。というよりも
その準備段階に入りつつある。昨日あたりから海外では1年物の130円での
ドル・コール(ドルを買う権利)が物色され始めている。
212:02/09/09 13:51 ID:???
ユーロ圏の経済に関しては予想通りというべきなのか弱めの経済指標が
発表になり米国では予想よりも強めの数字が出てきた。こうした数字の影響
と週末要因が重なりユーロが持ち高調整の売りに押される形となった。
ユーロ圏のGDPが予想よりも伸び悩んでいると言うのはその他の数字から
大体の予想は出来ていたが米国の失業率の改善は確かに予想外の結果だった。
但しこれだけでアメリカ経済の二番底が完全に回避できたと判断することは
未だ早計だろう。非農業部門の雇用者数の伸びは弱々しく、且つ今後行われる
であろう幾つかの会社での大規模リストラを考えれば、決して楽観は出来ない。
其の辺の所は市場参加者もわきまえているようで無理やりにドルを
買い上げるような動きはなく、寧ろ、過度の悲観論が若干修正された分、
対ユーロでのポジションが調整されたと言うところだ。
いよいよ今週は9.11を迎える事になる。
今日はスポットでの決済日が9.11と重なるので万が一の事を考えて
取り引きを手控えているとの噂がある。真剣に何かが起こると思っている
参加者は殆どいないが、「何となく気持ち悪いから。」というムードが
支配的になっている。
今朝も色々な銀行のディーラーと意見交換を行ったが、皆口を揃えて
異常に静かだと言っていた。たった一年で去年のような大規模なテロが
準備出来るわけもなく、杞憂に終わる事は判っているのだが僅かでも
リスクがあることはやりたくないのだろう。
おそらく米国の株式市場でも同じような反応が出てくるのではないか。
先週はあれだけ乱高下したが取り敢えず9.11をやり過ごすまでは、
様子見に出てくるだろう。
そうなれば為替の方も全く身動きが取れない。株が動けば多少はそれを
見ながらと言う事も出来るのだが。
と言うようなわけで9.11をやり過ごすまでは大きな動きは期待しにくい
訳だが、現在の市場のセンチメントとしては前にも書いた「米国経済」への
過度の悲観論の後退と言う物が支配的になっているようだ。
9.11を無事やり過ごしたらドルが上昇するのでは、という相場観を
持っている人間が増え始めていると言う事だ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 05:23 ID:tKlQbXaO
.
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 07:44 ID:???
>>207
>>211
>>212
某メルマガのコピペはやめとけや。能がない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:29 ID:wS2JJbYk
叩かれているけど、めげないで書き込んでよ、士。
ところで、120円に帰ってきたけど、お宅の師匠はまだ下見ているの。
良かったら、教えてください。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:35 ID:WeE6Bkax
160円。
217nanasi:02/09/11 02:55 ID:???
>>215 216
ageるな。ボケ
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 16:43 ID:???
>>215
相場って上げ下げある訳だからまだ分からんよ
219:02/09/11 16:48 ID:???
                         ヽ \  | | /  /
                         ヽ丶\ヾ ///
____________________(  )__
= ==-   = ==-ヽ-  -    - = == =  =   =
「円高の時は = =  =   =-   =  - -  =-ヽ-  -   
  幸せだったのにな」 ∧_∧ 「ああ、幸せをかみしめて
       ∧_∧   (:::::  ´) - - -  いたよ・・・」 -
      (::::  ´)  /::::::::  ヽ    == =  =
    /⌒ ̄⌒ ヽ  |::::::::    ヽ  =  - -  =
   /::::::::   /| |  |::::::::   |丶 ヽ
  /:::::::   /~~ ノ  |:::::::::   |   )
 ̄(:::::::    ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 16:58 ID:???
お札の供給量とかで、相場が決まるのではなかったのか?
ドルが上がっている理由はなんだ?

「士」風の解釈は?
やっぱ日本政府の介入ですか?
なんでもかんでも介入ですか?
221 :02/09/11 17:09 ID:???
円高→ドル経済圏から資金が逃げている。
円安→日本政府による介入。

結局ヤシの言っていることはこれだけ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 17:54 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < オマエyahooですら相手にされねぇのかよ!
/|         /\   \__________
223士の脳内:02/09/11 19:58 ID:???
ドル経済圏から資金が逃げてるんだよおまえら!だから外為相場は円高以外
考えられねー。120%間違いない!
え、円安になってるって?だからさあ、日本政府が24時間体制で覆面介入して
円安にしてるんだよ。なんでオレ以外この国家的陰謀を気付かないんだよ!
224相場師タソ:02/09/11 20:56 ID:???

   ,l       \    ヽ
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |+@i |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i   士タソをいじめないで...
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l   
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、   ::: /;:i | | !. |
、 :::      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
i l iヽ.,!        |メ,/ | /ノi i. ! il i |i
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,|/ |/i' l |i l |ヽ
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ノ '  i,| l i|. l
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |. |
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| |
225:02/09/11 23:15 ID:???
さてと、首吊る用意すっか。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ