テンプレは以上です。 荒らしはスルーして楽しく使いましょう。
「α7 マウント欠陥」で検索
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l
>>1 乙
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
プラ爪で騒ぐヒマあったら写真撮れや プラでも問題ないとメーカーの判断なんだから。 プラ爪が減ったら騒げや アホども
持ってるカメラなんてどうせ型落ちのPENくらいだろうし、 撮影なんて全く興味ないんじゃね。 孤独で暇なのが辛いから騒いで遊んでいるだけかと。
ソニー:今期1100億円の赤字に転落 14年度末までに5000人の人員削減も行う
PCもTVも切り離すってか・・・・ でデジタル映像系は大幅赤字 いよいよ 保険屋専業の構えか
>>8 銀塩機でやって来た身としては いかにデジタルと言え
プラ爪は勘弁してほしいわな。いくら強度上問題無いとか言っても
見たくない光景だな。その辺りはいかにも家電屋感覚だな
×8 で ○7 だった ごめん
>>11 そういう人は普通にニコンかキヤノン使ってた方が幸せだと思うけどな。
煽りとかじゃなくて。
>>11 レンズマウントがプラスチックだなんて、
キャノンでもペンタでも沢山あるじゃん。
欲しくはないけど、家電屋だからではないな。
>>13 もう静止画にはあまり興味は無い、といって民生機ビデオカメラは物足りない
ブラックマジックあたりが良いとは思うが、値段的にソニーじゃよ。
キヤノン、ペンタにもプラスチックマウント有ったか・・・・・ それは・・・・
>>16 Canon EF 18-55
ペンタのはTamronのOEMかな。
キヤノン、ペンタ、ニコンでボディ側にプラスチック製レンズマウント付けてる 機種ってどれ?
>>11 その感覚はソニー信者には理解できないんだよなぁ。
たわみや光漏れなんかでもそうだけどさ。
いくら美人でも整形かぁってのと同じ感じかw
そうかもしれない、自分では結構ソニー信心してるんだがな・・ 銀塩爺の感覚あるのかも NEX−5N見た時 CCDの受光面の位置マークがカメラ底部にあったの 見て家電屋の馬鹿がと思ったものな5Tではカメラ上面になおったけど。
堅実なのが欲しければソニー製品なんて 買うものじゃないって 信者の俺でも思うわ
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/06(木) 19:17:54.52 ID:fS1j+yY50
一週間で壊れてもIt's a SONY,とスルーできないヒトは買っちゃいけない
>>22 それ言っちゃうと、従来のカメラメーカーのも全く同じなんだよな
デジタルカメラは
>>22 もうVAIO事業自体が壊れたけどなw
こりゃカメラ事業の撤退も目前だわな
ソニーは事業部制なの?
でぶ愛用のPENもソニーセンサーなのね
でぶタン、がんばれ〜
でぶPと険悪君って同じ人だと思ってた……
松井創よりほんのちょっぴり男前?
プラじゃなくてカーボンなんだよ と言ってみたい
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/06(木) 21:24:13.27 ID:VVDWCd5y0
壊れたら 黙って 新品を再購入する ソニー製品なら 当たり前のこと
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/06(木) 21:29:20.80 ID:fS1j+yY50
It's a SONY 高収益を上げるエクセレントカンパニー売り上げの秘密はリピーター
NEX厨房うざすぎ
>>31 今後どれだけ信者を養成するかが存続のわかれめやね
小学生の社会見学を積極的に誘致してソニーしか使ったことない
純粋培養信者を育成する 電気製品は一年の寿命が当たり前と刷り込む
ボケ老人向け説明会を全国各地の小さな集会所で行う
来場者にはタマゴ1パック進呈 ボケてるから欠陥品買っても気が付かない
うむうむ。我ながらナイスなプランだわ、
ニセモノ一眼は来年には5万だな 10万以上で買ったやつ憐れ
買わなかった奴は地団駄を踏む、かもね。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/06(木) 23:58:23.30 ID:fS1j+yY50
いや、5万ならスペアに買うわ 使い捨ててもいい
何この単発率w
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 00:06:27.91 ID:KNT3WYEzI
NEXにあいそつかした厨房とかがいついた
大事なトコでプラスチック ソニータイマーです よくできてます
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 01:26:15.03 ID:/SW9P06y0
使い捨て 当たり前!
55mm f1.8 いつ届くんじゃい
最近のSony製品壊れないよね… 壊れるとかいってる人は頭止まってんじゃね?(笑) やっぱ進化のない頭の人にはフルサイズミラーレスなんて規格外のもの受け入れられないかーそうかそうか
>>18 フィルムカメラには多かったけどねえ。
デジタルでもあるのかなあ。
>>43 FE2.8/38のフード、あっさり金属振とプラ部の接着が剥がれたがな
?? FE2.8/38 ○FE2.8/35
>>43 今使ってるパソコンVAIOだけど壊れてほしくないなぁ・・
スマホと同じサイズのコンデジはケースサイドの樹脂が疲労起こしてぷちって切れた。
正面と後ろ以外の面がくるりと外れてしまった。
無印7買ってきた。 手持ちのレンジファインダー用のレンズ付けてみてテスト。 開放だとあきらかに周辺光量落ちするが 2つくらい絞ると気にならないか。F2→F4 アダプタはディスカバーフォトとKIPON。どちらもいっしょ。 コンタックスGプラナー2/45だと、1つでもok。F2→F2.8 今更だけど。
耐久性の話が出たところで、 α7・α7rのシャッター耐久回数って何回?
>>49 五万回。ソースはないが、小さいボディだしそんなもんじゃね
ボディが小さいと耐久が低いとか思ってるマヌケのいう推定
他社のエントリー一眼程度にはあるだろ。
SONY製品はJIS規格にしても防滴規格にしてもギリギリ満たしている程度でコストカットが凄まじいから 耐久ベンチマークでは大抵他社に劣る PS2でもドライブの軸受けがプラスチックで(他社は金属)、規格的には満たしていたけど耐久性は悪かった。 摩耗が激しかったから本体ひっくり返すと読み込めたりしたw
>>45 それはサポート持ってたがいいよ。
フードは落とせば割れる宿命なので(笑)
会社そのものが耐久しなくなってるわけだが。 VAIOがもげ、TVが吹き飛び、デジカメが脱落し、‥‥保険屋が青ざめる。ぐへぇ
光学ドライブのピックアップのレールが樹脂だったのはPS1(one含む)以前 PS2以降はピックアップのレールが金属製になり、フォーカスが合わなくなって ディスクが読めなくなるトラブルはほとんど無くなった アンチは呼吸をするように嘘を付くな。あとSONY≠SCE
>>55 速攻で買った店で交換させたよ
ちなみに落としたりなどは一切してない
こんなことは初めてで笑ってしまったよ
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 10:16:15.43 ID:ONyq8ZeJ0
なんか、ここのアンチ貧乏くさくて嫌い
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 11:21:01.07 ID:O0EYfBXx0
壊れない商品はソニーじゃない 任天堂商法はハードの更新 これはappleも真似てる商法で 小出し小出しに外見だけを変えてくる ケータイ商法でもある、技術を小出し小出しに 新しいケータイを買わせる方法であり またケータイ商法は充電電池の寿命にも着目した画期的な販売方法 ソニー商法はタイマー制 開発もいかにタイマーを仕込むかを虎視眈々と狙っているはずだ Nikon商法 一度買うと中々壊れないボディ、売る気が有るのかと 手厚いアフターサービス、勿論ソニー商法にはそんなものはなく仕様ですタイマーは付いてませんの一点張り 大体オリンピック開催時にボディ更新 キヤノン商法はキヤノネットを使いイメージを操作 著名人に商品を送りつけ好感イメージを持たせる お手洗い会長のドエスにドン引き
10年連続の赤字決算 そして今年は1100億円の赤字 倒産の2文字が現実になりそうです
>>62 > 10年連続の赤字決算
これってテレビ事業単独の話じゃん
主語を省いてミスリード狙うって
つくづくアンチは姑息で低脳だな
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 12:44:51.23 ID:O0EYfBXx0
ここソニー板じゃ無いんだからカメラの話してくれよ
>>61 D600は確かに売る気あるのかと思ったら
即効で幕引きしたからな
ほんとに売る気なかったわけだ
手厚いアフターってのも
D600預けたら僅かな手数料でD610にすり替わってたって話もあるし
すげーなニコン
上場会社の嘘の業績なんて書くなよ。 面倒なことになるだろが。
>>66 便所の落書きには何の効力も無いやん
ソース2ちゃん、チラシの裏でも観たんですか?って
今微妙に熱いのがTwitterのなりすましと
自称作曲家の佐村コーチと影武者ロンパリ
佐村コーチのなりすまし謝罪とかが間違いなくウケる
>>65 D600はハッキリ言って黒歴史
内部ゴミ発生とかゴミだわ
Nikon信者と言うよりはD600信者がゴミは無いとか
壁に向かってしゃべっててご愁傷様
>>65 羨まスィ
α7も僅かな手数料で欠陥修正バージョンに
代えてくれたらいいのに・・・
チラシの裏 α7を家電屋で触ってきた。 EVFが綺麗、反応速度もよい、情報表示も豊富。 (もう光学ファインダはいらない?) ダイヤルが合計3つ付いてる。 (Mモードで、 ISO ・ シャッタースピード ・ 絞り を 3つのダイヤルで可変できる。 とても使いやすい。) シャッターボタンが小さい。ストロークが少なく、半押ししにくい 見た目は小さいけど、意外と重い。 それでもフルサイズ一眼レフ機よりはずっと軽くてラクラク 今後、レンズがシグマ・タムロンから出るといいな
佐村「おまいら、今俺を蔑んで見下ろしていないか? 俺の名前を良く見ろ、 実は、『さむらかわちのかみ』と読むんだぞ。よく覚えておけ、下郎ども。控え居ろう、頭が高い〜。」 下郎ども「は、はあー。御見それしやした。なにとぞご勘弁を。」 価格が下がらんの〜。何時買うか迷っているうちに夏になりそうだ。
舛添、蒲田駅でJRの駅員に火病おこしたみたいだねw
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 18:50:14.44 ID:IdIfhNEL0
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 18:58:48.44 ID:I6lcMWe30
ソニーらしい見かけ倒しのα7が大好きです DSC-D770もR1ももちろん持っています ヤンデレ好きで離婚もしました
α7 + 55mmF1.8 軽量なのに、あの画質が手に入るからなぁ 価格も高くはないし もっと荒らされてもいいような気がしなくもない
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 20:43:42.62 ID:FllWByO50
腐ってもフルサイズが売りなのに画質も腐ってるとか もうどうにもならないな
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 20:48:10.81 ID:FllWByO50
画質も腐ってないよ どんな所が腐って見えるの? 目が潰れてるの?
買わないカメラは良く壊れる
>>78 ちゃんと目が見えてるから腐って見えるんだけど
腐ってないなら、フルサイズらしい凄い絵を見せてくれよ
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 21:11:36.01 ID:FllWByO50
>>80 どうせ何を見せてもダメダメでしょ
何故そんなに一生懸命文句ばかり書き込んでるの?
ソニーに彼女でも殺されたの?
Eマウントに未来はない
>>81 目が潰れてるの?とか偉そうに言った矢先にこれかよ
>>75 なんて、あの画質が手に入るからなぁとか言ってるぜ
株式だけじゃなく信者自身もジャンクかよ
もう「お前の母ちゃんでべそ」レベルになってるじゃん… それでいいのか?
PS3も未来は無いと繰り返しメディアの定説になっていたものだよw
sonyは残念ながらデジカメ事業は切るだろう もともと本業じゃないし コニミノ出身者は生え抜きじゃないし
アンチがIDコロコロしている間は ソニーも安泰だろう
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 22:57:23.55 ID:FllWByO50
>>83 頭も潰れてる?
て言うか”フルサイズらしい凄い絵”ってどんな感じ?
どのカメラで撮ったら”フルサイズらしい凄い絵”が撮れるの?
df D4
>>91 その金払って撮れなかったら流石に怒るだろ……
つかDfとかD4ってのはニッコールレンズを使ったら、の話であって、 ニッコールレンズをアダプター介してα7で撮ればフルサイズらしい絵になる。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 23:37:40.83 ID:FllWByO50
>>83 ニコン好きなんだね
自分もF3使ってるよ
D4はカッコいいけどdfは微妙..って言うか中途半端で分厚すぎる
α7は手持ちの古いレンズを使いたいから買ったんだけどね
ニコンのフルサイズってまだまだ高いし、他にLマウントのレンズも使いたいし..
あとこれは一番の理由だけどやっぱり持ってるレンズをそのままの画角で使いたいし
だからといってライカMとか買えるお金もないし..多分自分と同じ理由の人って沢山いると思う
自分としては販売してくれただけでもありがとうって感じ
多少の欠点は気にならないし、別に撮影を商売にしてる訳じゃないから出来上がる写真にも満足してる
だけどなんでそんなにネガキャンしてるの?
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/07(金) 23:38:58.21 ID:FllWByO50
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 00:01:00.97 ID:/X22PeoOI
動作がトロい EVFふらふら 画質がおかしい 変な音 マウント窮屈 ソニー信者はコロコロP
w
安物カメラは路地裏のごっこ遊びが似合います
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 00:22:12.53 ID:6PRaTVlD0
過去に何度も指摘されているのだが、彼独自の解釈をしている 単語が多くてね、みなさん困っているんだ。
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 00:49:09.42 ID:5zoa2tBr0
ID:/X22PeoOIを殺すのは合法です
パノラマでもそこそこ綺麗に撮れるんだな これなら55mmでも広角をカバーできるぜ
レリーズ改善された7R後継が発売されたらFE55と共に買ってしまいそうな気がする
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 06:20:48.54 ID:moxj3deP0
情報の拡散量を考えるとここよりも価格で知った奴の方がずっと多いだろうけどな
パノラマてRawで保存できる?
レフレックスに比べればフォーカスが劣るのはやむを得ないだろ カメラの仕組みが理解できない奴はα7を買わない方が良いよ! 超望遠を除けば小型軽量サイズのフルサイズ7は最高! 外でレンズ交換を避ける私は2台をショルダーバッグF2で楽々撮影を楽しめる。
誤解されないために訂正 劣る→遅い
歪んだらますますホロゴン付けられないじゃないか どうせ見直すならホロゴン付けられる余裕をください
ホロゴンはどうでもいいだけど?
α7と7Rってなんであんなに価格差あるの?
センサーが別物だから 無印はα99で作ったもの流用してるから逆に安くできる
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 09:21:43.16 ID:pnGnl0nn0
ソニーセミコン分社化して自分でカメラ作るのやめたほうがいいよ 向いてない
>>114 ソニーセミコンは部品しか作っていないよw
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 11:35:22.58 ID:C+yRYviG0
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 12:43:10.12 ID:F/JTE8D20
>>117 マイクロスレ荒らしてるのはNEX厨なのはとっくにバレてるよ。
お前みたいな基地外がいるからSONY信者は嫌われる。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 12:47:24.03 ID:vjg1EqGA0
>>117 その程度じゃあだめだ、
アフリカで買ってきたソニーのジューサー、香港で買ってきたソニーの腕時計
中国で買ってきたソニーの体重計等等、ほかにもいろいろあるぞ。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 12:52:11.99 ID:pnGnl0nn0
俺なんかソニーの便座も持ってる
>>113 その理屈ならD800Eのセンサー流用してるから7Rの方が量産効果の恩恵大きくね?
俺なんて16,000円台で購入したソニーの株をまだ握り締めているぞ
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 14:57:52.77 ID:+j06vkFD0
>>100 99は日本語使うのが不自由な頭らしいから触らないの。
なんか、ソニーの便座は落ち着かないな〜
それにしても、この雪・・・・ 置いてある車が、どんどん白く膨らんでいくな・・・・・
撮影する。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 15:49:45.41 ID:cl6Z4X820
>>113 α99とα7では位相差AFポイントの数が違うから
同じセンサーではないと思う
キヤノンが7D2のモックをCP+でサプライズ展示する そして待望のEF-S、Lレンズも発表
キヤノンが7D2のモックをCP+でサプライズ展示する そして待望のEF-S、Lレンズも発表
キヤノンもそろそろ ニコンやソニーに並んで来ても良い頃だよな。 センサーレベルでも
風景専門%26自転車でポタリングするのが好きな俺には理想的な機種だわ、7R 自転車乗る時はFEレンズ、本気出したい時はAとEFとFマウント と言っても、Aマウントのレンズはまだ持ってないけど 後はバッテリーの持ちとボタンの押しやすさとUIを改善してくれれば、メイン機のD800は手離しても良いんだけど
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 17:53:48.54 ID:vjg1EqGA0
>>134 どういう撮影スタイルかは知らんが、場合によってはかなり使いにくいよ、D800を手放しちゃうと。
>>133 センサーは無理
来年度も設備の更新は無い模様、それどころか自社生産が崖っぷち
東芝とコンタクトを取っているとの噂は以前よりあるから
1系以外は他社同様、外販品になる可能性が大
ソニー製センサーを搭載したEOS5なんか出ると、画質では一気にトップだろうな
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 18:02:56.24 ID:vjg1EqGA0
APS-Cが一般的な大きさになったら、レンズがカバーできずに蹴られたりして、キャノン
デュアルピクセルは画質に影響なあの?
落ちるだけ落ちぶれた家電屋が偉大なキャノン様を妬む様子が憐れすぎる
キャノンwww
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 18:30:28.75 ID:6PRaTVlD0
>>139 偉大なキヤノン様って面白いね
スゴくキヤノンを愛してるんだね
キャノンなんて、くだらねぇ話をここでするなよw
>>141 マウントと同じような歪んだ性根の信者の妬みが憐れすぎる
>>142 紙切れ株の犠牲にあってるアンタの意見は尊重できる
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 18:48:53.45 ID:5zoa2tBr0
殺害対象 ID:GGcwMcsU0
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 18:52:11.86 ID:zEWnJm920
今日明日は雪景色の作例が増えるといいな( 'ー`)
>>143 以前は額に入れて毎日拝んでいたが、電子化されて紙じゃなくなったんだコレが。
そんなことより無職同士仲良くしようぜ。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 19:02:40.15 ID:pnGnl0nn0
キヤノン様は理系エリートのはじめ氏が社長でなくなってからダメダメだろ
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 19:46:44.01 ID:+j06vkFD0
キヤノンは派遣推進主義の御手洗が2ちゃんで物凄い嫌われてなかったっけ
>>144 早く殺しに来なよ。
早くしないと、あんた自身が連日の殺害予告の書き込みで逮捕されるけどな
>>146 そんなマジレスされても困るが、無職とか楽しそうでちょっと憧れる
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 20:15:27.27 ID:5zoa2tBr0
>>149 これで捕まんならとっくの昔に捕まってるよ。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 21:01:02.12 ID:kLQ/Ceh70
店頭でさわっててちょっとわからなかったので質問させてください。 AF-Cでシャッターを半押しにすると最初にピンがあった物にピントを合わしてくれて、その後対象が動いたらフォーカスも動いてロックし続け追けますよね? この挙動を、 対象が動いてもフォーカスポイントはそのまま動かないようにし、その位置にあるものにピントを合わせ続けるようにしたいんです。どこかの設定をいじれば可能でしょうか?
>>151 その挙動はロックオンAFがONになっているから
ロックオンAFをOFFにすれば大丈夫
来年あたりカメラもギブアップすんじゃね? マウント欠陥、つかマウント設計不良だよねこれ 欠陥を知りながら発売したしさ 会社的にこれを欠陥と思ってないのかもしれないが、そうならそのセンスを疑うわ やる気がないのなら近いうちやめるんじゃないかな 家庭用ビデオもamazonで人気1位が17,000円のビクター、二番人気が31,000円のパナで低価格化が止まらんし 高コスト体質のソニーはもうやりたくないのが本音じゃね? やめちまえよ
ここに張り付いて人生の貴重な時間を失い、また馬鹿にされ・・ その引き換えに一体何を得るというのだろうか・・・
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 21:52:49.40 ID:moxj3deP0
さみしい人生なんだろ
ソニー株復活してるし 2K、4Kが主流になるとおーく先では絶対的にソニーの業務用映像機器のノウハウは役立つから有利だとおもうけどねー 利益の見込みのないVAIOは手放したかったんだろ。完全に消える訳じゃないし、世界シェアでトップを走るレノボと組むことは悪いことじゃない(あまりレノボは好きじゃないが) PS4順調だし、walkmanも割りといいよね。α7だって新規マウントのフルサイズにしては健闘しすぎだろ もの作りのSONYに戻ってきてるから 民主党売国時代から復活する兆しも見えてるしSONYに頑張ってほしいよ。 ソニー叩きもほどほどにしろよどっから金もらってんだ?
時代の流れと過去の栄光 スピードが足りなかったんだな
ミノルタ買収から早かったな。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/08(土) 23:47:00.61 ID:pnGnl0nn0
ソニーの絶頂はウォークマンの頃だな あれもまあよく壊れたもんだが代わりがないので10台くらい買った
オッサンかw ソニーの絶頂は初代プレステの頃かな。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 00:10:16.96 ID:pQfccSzU0
13インチトリニトロン発売の頃だろうw いや、トランジスターラジオの発売かな
ただ映像をきれいにすればよかったあの頃・・・・ そのうちそもそも綺麗な映像を生かせるようなコンテンツを作れるソフト会社が 少なくなり今にヲワる。 ぶっちゃけ従来のものを品質だけよくするのでいいのかもしれない
>>152 そうでしたか!ちょっと時間なくてそこまで見つけれなかったから今度試してみます、ありがとう。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 00:52:37.18 ID:3IqyaNtx0
SONY馬鹿にする人って画質でα7に勝てないからひがんでるんだろ? やめろよ。みっともない。 カメラ好きならカメラで語ろうぜ?
やっとTV部門分社化したけど、まだまだ生ぬるいって言われてるんだよなぁ・・・ もう絶対にTVが黒字化することはないからできれば売却、無理なら廃止しないとあかん どうせパネルはサムスンから買ってるだけなんだし
2000年になる頃まではたしかにソニーが作ると何でも良く見えたもんだ。実際良かったし。VAIOもそうだったよね。 テレビ引っ張りすぎたのが痛いな・・・VEGAだのBRAVIAだの。 ソニーには頑張ってもらってなんとかミラーレスフルサイズを発展させてほしいものだ。 α7はまったりじっくり撮る派にはもう既に完成の域だが、 レリーズタイムラグの改善、シャッター音の静粛化、AF速度アップ、ボディ内手ぶれ補正、4K動画対応 ・・・あたりは次期作で達成して欲しい
プロ機で積むかも。
現在一眼は二重型番でしょ? これが何を意味するのやら。
GH4がSONYの数十万円クラスの業務用機並み(SONYのFS700Rが定価80万)の性能だからな SONYは自社製品の下剋上は絶対にやらない会社だからパナのGH4に対抗できない
↑ お、お、おぇぇぇ 根拠は?
>>163 今後は2,7,8,11,20みたいな作品が芸術としての写真の主流になると断言する。
芸術としてのスナップとかネイチャーというジャンルは完全に死んだ。
したがって,これからのカメラはより高解像度が求められ,テクニカルカメラが再発明されると予言しておこう。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 09:30:45.34 ID:sn8ESIG80
>>175 趣味にてるな。俺もピックアップするならその辺だな。
分かるけどさシャッターを切る機会が激減するじゃん。ずーっと撮ってたいのに
あれ?山口まだいるんだ?
>>173 RAW撮りも出来ないのになにいってんだ…
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 11:48:12.38 ID:SsV6dUbi0
>>179 何でも言わしておけば良いさ、実際には搭載してるセンサーに引っ張られてカメラの性能も
全体的に良いのだから、Sony製は
SONY社員だが、 3月で辞める決心をしました。
>>182 カッコいいIDだからNikonDfスレで神になってこいよ
>>182 ここに書き込むってことはα7の関係者かな
コストカットで耐久性に問題でたことの責任押し付けられた?
バカなだけだろ
>>112 自己レスだがマグネシウム合金の使用量が全然違うな
他にはシールと彫りの違いだったり、結構造りがちがうっぽいな
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 18:55:13.84 ID:CtiHd5um0
このスレひでーなw
もはやなんのスレだか解らんな。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/09(日) 19:17:35.61 ID:c9R+vfWZ0
でぶ他荒らしとアンチ共にすっかりスレを潰されたな。 でぶその他をさっさと殺すべきだった。
名機はよそから疎まれるからな。
くだらないこと書き込む奴らは総じて森元総理の血縁くらいのオツムだから相手にするのは自分の我慢が足りないのだ。
>>174 何の確認もしてないけど
パナの場合「もう自社のムービーやめてデジカメで動画撮れよ」
って言わんばかりの製品平気で出すからな
余裕でありうる
なんか使えるレンズ構成が分かりにくい フルサイズに対応してないレンズ多すぎ
使えるレンズ分かんねぇとかスマホのカメラで十分だろ来んな
スマホにレンズ装着するやつは個人的には好きなんだけどな まぁあれこそマウント部分から光量漏れ起こしそうだけど
>>197 センサーとレンズが一体型なのに、なんでマウント部があるんだよ。
マウントは無いよな
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 11:15:56.06 ID:Dbc32YGB0
とりあえずマウントとか光漏れとか言わないと気が済まないバカだな
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 13:12:56.25 ID:N3AJCy2c0
いちばんバカなのはさんざん煽ったあげく設計不良がバレたソニーだけどな ユーザーには次機種の10万円割引券ぐらい送って来いよ
w
買った人皆が不満あるような言い方してるけど普通に使えてるからね 10万円割引券が貰えるならレンズに使えるやつがいいな
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 15:57:45.15 ID:N3AJCy2c0
>>205 君がツンデレかどうかなんてテメーしか知らねえよw
今日も仕事が見つからなかった… 辛い。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 17:12:45.84 ID:Dbc32YGB0
プロカメラマンの事はよくわからないが、プロと呼ばれるようになるには、この賞は取らないと〜とかあんのかね?
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/10(月) 17:50:01.00 ID:jkpKbZY90
プロと呼ばれるには、名刺にプロと刷ればOK プロとして扱われるか、プロとして食っていけるかは別。 プロカメラマンでもカメラの仕事で100%食っていないのもいっぱいいる。 芸人が芸だけで食えなくて、コンビニとか飲食とかで働いてるのと同じ。
こんないい加減な物ばかり作ってるからテレビもパソコンも廃業。 カメラももうすぐなんだろうねぇ(^^;
IDコロコロさせちゃってるから 背景の違いを無視して抽象的な事しか言えないんだろうねぇ(^^;
そこのストロボはなぁ〜 これまでと同じ技術で作ってるなら調光暴れると思うよ
>>182-186 実際今のソニーはリストラの大鉈が振るわれてるわ、そんな状況だから能力ある奴は我先にと他の企業に移籍してるわでかなりヤバイ
本当に能力がある奴ならこのタイミングではリストラされないし 自分で移籍先探す前にヘッドハンティングが来るだろうな
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 08:26:46.95 ID:gz69oUv40
電池二本タイプでも良かったのに
>>213 なんでしょっぱなからdisってるの?
発売されてもいないのに?
ネガキャンか?
>>218 そんなにdisるコメントが出るのが嫌か?
総じてマンセーコメントが有用か?
メーカー特性ってそれなりに有用な情報だと思うが
>>216 これまで出てる機種の安定性が低いということ
>>218 あんたの食って掛かる反応が怖いんだが
中の人だったらすまんね
(ストロボと書いてる時点でお察しください。。。
別にストロボでかまわんと思うけどな キヤノンは、公式に「内臓ストロボ」という言い方してるぞ フラッシュならともかく、 スピードライトよりかはずっとポピュラーじゃないかな
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 10:40:50.09 ID:QNIp+yjG0
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 13:41:18.22 ID:FAXEEsLZ0
>>215 ヘッドハンティングというか絶えず複数から誘いはあるだろ
SONYみたいな沈む船に末期まで乗ってたら無能扱いされるから、無名の人間も技術に自信があれば積極的に売り込みにいくけどな
積極的に売り込みに行った結果がサムソンの大躍進だしね。 まぁ最終的には全世界の家電はサムソン製で占められるよ。 そしてそこにはソニーの血が流れている。
狭い辺境の島国が嫌韓しても技術者は高収入を求めてサムソンに集まる。 それを止める力は日本にも日本企業にも残っていないのが現実だよ。
日本を支えてるトップ企業のトヨタが未だ日本に留まる理由が「愛国心」だけってのが凄いよな。 愛国心、今の日本国民に最も欠如してる感情論だけでトヨタは踏みとどまってくれている。 それは非常に危険な綱渡りで、社長に何かあれば一瞬のうちに消え去ってしまう脆い物だ。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 14:28:59.30 ID:Q0P+/ozJ0
売国住友の米倉に比べりゃ立派なもん
そうそう、米倉はもうすぐ死ぬ。 SONYは立派にリストラ、切り離しやっとる。 知り合いも奮闘しとる。 ゆーとーりーはどっか行きなwwwww
>>228 5人に一人しか労働組合に加入せず
しかも労働組合もご用組合なんて美味しい国は日本以外にないからね。
>>224 業績が悪化したから逃げ出そうという時点で
「無名」じゃなくて「無能」だってw
有能な人間なら業績の良し悪しに関わらず
自分の力が発揮できる場所(転職先)を求めるし求められる
>>228 いま蔓延しているのは愛国心にみせかけた「愛僕心」だからな
嫌韓も生保叩きも自分は相手よりはマシだと思い込んで
自尊心を満たすための手段でしかない
>>213 その互換フラッシュ狙ってたけどそうか。。。どうしよ。
20も43も持ってるけど中間が欲しいんだよね。
43は機能はいいけど普段は持ち歩けないし、20はバッグに放り込んでおけて便利だけど、ハイスピードシンクロできないとかどれもイマイチ。
スレチだけどNEX-6がリモートマスターになれないのも不便だったな。
>>233 狙ってたなら人柱キボンヌ
吉報を待っとるよ、頑張りたまえ
その昔の記事をここで紹介して、一体何がどうなるというのだろうか…
ここって何スレ?
FE35で撮影した娘の写真を今現像中なんだがこのカメラまじいいわ。 嫁、子供がうちに帰ってきたら最高なんだけどな
ここは例の人が書き込む日本語の間違いを指摘し、彼の学力向上を目指すスレ
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 17:54:21.97 ID:FAXEEsLZ0
stockholder73 10 時間前 >元ソニーグループ社員です。 >グループに利益貢献している側でした。 >社内の雰囲気が、創業者の一人である盛田昭夫氏死去後、変わった気がします。 >年々、残念な会社になっていってしまいました。 >やった者負け、やらない者勝ち。 >そんな空気・・・。 >寂しい。? もうダメだな
>>235 その記事を書いたのがただのアンチででたらめを書いてる可能性もあるから信用できないな。
アンチの言うことってそのくらい信用できない。
でも、マウントへこむよ。2時〜2時半の位置、押してみ。ひひひ
マウントへこみの影響が分かる作例をこれまで1枚も見たことがないが
アンチを相手にするな、アホ!
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 19:51:49.08 ID:Q0P+/ozJ0
そういうコメント自体、きみのアホさを露呈している
サムソンってサムソンティーチャーか?
>>245 気づいたら買わないよね。
へこむマウント、漏れる光線、バイバイVAIO、投げ出すTV。
そんなことしてまであぁ汚いゴキブリ育てやがるの。ぺっぺっ
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 20:16:12.53 ID:Q0P+/ozJ0
サムソンはゲイ雑誌
ところでおまいらSDカードはなにつかってるの? α7Rにキングストーンは無理があったので買い換えようと思ってるけど東芝のやつが安いんだけどどうかな?
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 20:30:06.96 ID:tEVe/YHH0
本当に賢い技術者はサムスンなんて「出す出す詐欺」の民族の企業には行かない。 リーマンブラザーズ破綻→リーマンショックだってチョンの出す出す詐欺がきっかけだった。
>>253 まず撮影すると、書き込みが終わるまでに数秒ですよw
その間確認表示すらできないwww
ちなみにすげい再生も遅いし起動も遅い気がするwww
>>249 IDコロコロさせちゃって、どうしてそこまで必死なの?w
作例がない=問題はない、ということだろ
存在しない問題には誰も気づかないぞw
>>255 キングストンとかじゃなくてどのクラスのカードを買ったかが問題じゃないのかな?
クラス4とかでは流石に無いと思うけど。
よくみたらギガストーンだったw クラス10だけど安かったから買ったんだけどwww
もちろんclass10ですよwww
クラス10より上ってあるべか?
>>260 UHS-Iというのがある。
ツクモとかで売ってる並行輸入品なら安く買えると思うけど。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/11(火) 22:51:28.05 ID:x5qcn1RU0
UHS-I対応してるけど本体の糞仕様のせいだから変わらん、諦めろ なんのためのバッファなんだか・・・ 無印でもミラーレス底辺クラスだがRはそこら辺コンデジ以下
>>261 ありがとう。リーダー側も対応していないとだめなのか・・
やっぱ、トイカメラは路地裏のごっこ遊びが似合いますね
お家に近い路地裏で 重たい三脚に合体させてぇ アダプタを合体させてぇ ひたすらお試し写真を撮りますね
険悪
琴線
マジそれな 軽くて小さいカメラに三脚って意味がわからないし ISOあげてシャッタースピード稼ぐのも本末転倒だし OSS付きの単焦点はよ
田中長徳先生のブログより
α7/α7Rで、かんばってほしかったなあ、と感じたことはもうひとつ。
カメラボディの信頼性というか堅牢さというか…そういうところに手を抜かずにしっかりと作り込んでほしかった。
とくに、ボディマウント(ステンレス製)を見たとき、「なんだか薄っぺらいよなあ」と心配になった。押すと少したわむのだ。これには驚いた。ニコンやキヤノン、ペンタックスやオリンパスなどのカメラではそうしたことはゼッタイにあり得ない。
そんな話を先日、知人にしていたら「ネットでもそれを指摘している人がいましたよ」と教えてもらった。そうだろうなあ、アレには誰も気になるだろうなあ。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/821/
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 00:15:41.33 ID:429t4sTA0
チョウトクも希美男もたいして変わらんが・・・・・w
堅牢さって買う時にもの凄く気になるけど、どうせ半年で買い換えて 使わなくなるから、どうでもいいんだよな。
>>268 > 軽くて小さいカメラに三脚って意味がわからない
カメラとレンズが軽くなると、三脚も軽いので間に合うようにる
ハスキー3段を担いで持っていってたところがマンフロ190で済むなら、これは凄い軽量化だよ
1kgのカメラが500gになることより、はるかに楽になる
三脚を小さく軽い奴で済ませられるのっていいよな 散歩するときはベルボンCUBEをバックに入れてるわ 付けっぱにしても片手で楽々取り回せるし
長徳先生まだご健在だったのか なんか安心した
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 05:31:30.94 ID:Tlhi2QbD0
>>269 一眼カメラは軽いことより堅牢性の方が100万倍重要だしな・・・
そういう人は他のカメラ買うよね いろいろな選択肢から自分の好きなものを買えばいい 自分の好みを他人に押し付ける人ってホント馬鹿ばかしい
マウントを押したらたわむ(以外何の問題にもならない という無意味な堅牢性より軽さのほうが100億倍重要
>>277 × マウントを押したらたわむという無意味な堅牢性
↓
○ マウントを押してもたわまないという無意味な堅牢さ
押さえたらたわむなんて、ウッドビューなら当たり前
感覚的には撓むと嫌だけど 構造的には力の伝わるポイント以外の強度を上げても無駄でしかないことは理解できる ダイキャスト削り出し(圧縮材)がプレス(引張材)よりマウントの捻れに強いとも言い切れない そもそも指で押してマウント強度がわかるとか、どんな超能力者かと
流れをぶったぎって・・・ 今度出るニッシンのスピードライトi40って良さそうだな コンパクトでハイスピードシンクロ・上下左右のバウンス可能 値段も安そう この前買ったHVL-F20M返品したくなった
>>281 F20M買おうと思ってんだけどやめたほうがいいかい?
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 08:52:50.18 ID:Tlhi2QbD0
>>276-277 馬鹿に教えておいてやると、アルミニウム合金やマグネシウム合金は
チタン合金やステン合金と違って疲労強度の限界点が存在しないんだよ。
日本語で書くと「金属疲労しない」みたいに聞こえるけど、全くの逆で、
鉄やチタンなど多くの金属はこの限界点を越えない限り何度衝撃や負荷を与えても金属疲労は進行しないが
アルミ・マグネシウム合金にはこの限界点が無いから少しでも歪ませるとそれだけで金属疲労が蓄積していくんだよ
つまりな、マグネシウムボディの場合は指で押して歪ませる程度でも、それを繰り返すだけで『いつか必ず割れる』んだ
だから、歪むなど繰り返し応力の働く部品は、そもそも歪まないように剛性を持たせるか、
もしくは繰り返し歪んでも疲労が蓄積しない疲労強度に余裕がある素材を使うんだよ。
世界中でα7のボディがウンコ呼ばわりされるのはマウントが歪むというトンデモだけじゃなく、
歪む部分の素材にマグネシウム合金が使われているというアホ糞設計のせいもあるの
歪むのが設計通りだというなら本当に使い潰し用のカメラだわ。それどころか前触れも無く突然マウントが割れてレンズを地面に落とす可能性さえあるんじゃね?
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 08:58:53.48 ID:Y2VEpD9v0
デジカメなんてすぐ買い換えるけどw
モノが出るまで分からんし3rd party製は危険な香りもするけど F20Mはハイスピードシンクロできんのは困りもの
まだリコールしないの? 相変わらずひどい会社だね
コップの中の戦い
>>283 最近疲労破壊って言葉知って使いたくてしょうがないんだな
ところで疲労破壊は何回くらいで起こるか知ってる?
メーカーの耐久試験の現場なめたらいかんぜ
てゆうかマグネシウム合金なんて他社でもいっぱいあるんだけど
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 12:00:38.39 ID:Tlhi2QbD0
>>290 普通のボディはマグネシウム合金で作る場合は歪まない設計にするから問題ないよ
チタンでもスチールでもないのに歪む構造なんて斬新だねSONYって
以前に画像がアップされていたが 他社のカメラでもボディが破断するケースはあるのだから どこかにマグネシウムを使っている以上程度問題でしかないな それすら現時点では可能性の世界に逃げるしかないわけだし
>>291 歪まなくても破壊するのが疲労破壊って283で自分で書いてなかったか?
やっぱり理解してないんだな
っていうか そこ、指で押す用に出来てませんからw 普通に使ってて壊れたってなら問題にすべきだけどw 何か窺い知れない設計上の利点がある可能性は 誰も考えない
>>292 そういえば、F5の特別仕様の機種で過去問題になっていたな
金属フレームが割れたかヒビで、修理不能と言われたとかで
F5も、マグネシウムだったかな?、F100はマグネシムだったけど
おまえら、キチガイニートの遊び相手になってやってさ、 優しいんだな。
>>294 普通は押しても何ともないからな
まさか誰も押さないと思ってやってくれたんだよ
目の付け所がSONYでしょ
リーディングイノションベーンSONY
自社自体にもソニータイマー発動ソニーさんパネェっす
後一年で倒産ですね
>>296 面白いんだもの。
一気に崩壊するかも。
なんでえユーザーが意図的にピニプニした回数も金属疲労回数としてカウントされるの?
ソニーがマグネシウム合金の限界を知って使っているなら、これこそ「タイマー」だね。 こわれたら新型使ってね、ということ。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 13:03:01.70 ID:Tlhi2QbD0
>>293 疲労蓄積度が歪んでる場合とそうでない場合で桁違い。
分子構造に与える影響の大きさが全く違うんだから当然だろ
実際に曲がっているのとそうでない場合の影響の大きさの違いくらい理解できるだろ?
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 13:06:12.20 ID:Tlhi2QbD0
これは支える構造体の総量が疲労を蓄積できる限界値そのままってことでもある つまり 薄ければ薄いほど疲労蓄積の限界が早くくるってことだ まあ当たり前の話だな
>>302 w
押さなきゃ曲がりませんよw
押すとこじゃないんでw
壊れてから文句言えよw
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 13:11:49.87 ID:Tlhi2QbD0
>>304 押したくらいで歪む構造がレンズ自重の影響受けないと思ってんの?
光漏れが発生する時も必ず上方だよな
ついでに言うと、変形を伴わない程度には厚みをつけた設計でも重量レンズや取り付けの回数(捻じる回数とも言える)が多いとクラックが入る場合がある 繰り返すが、まともな設計でも使用量が多い場合には残念ながら完全とは言えない。 カメラによってはこの部分にチタン合金を使って補っているものもあるが。 SONYの場合はマグネ合金のまま薄くするという糞な構造。 まあソニー製品は堅牢性が日本企業でも最低で下手するとサムスン以下なのは有名な話だが
で、マグネ合金は永遠に使えないから駄目ってことにはならない。 新製品は待っている。
>>307 設計次第
ニコキヤノ程度マウント部構造を厚く作れば普通の使い方でクラックが入るまで使い潰すのは難しいだろう。
本当はミノルタのTiのようにチタン使うのが最良なんだろうけどね(チタンなら歪みまくるくらい薄くしても寿命にはほとんど影響しないし)
ジオタグ目当てにeyefiで頑張ってるのは俺だけか
>>305 >光漏れが発生する時も必ず上方だよな
いや、下からの光だと光漏れも下方だけど。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 14:24:29.09 ID:Tlhi2QbD0
それテーブルにボディ&レンズ置いた状態で逆にレンズ側から上に向かって押されてるんじゃね?w 重量が下に掛かるのと逆に
俺、テーブルに置いたなんかいったか?
>>305 バカだなあ
レンズで押される事は無いから
試しにレンズ付けて押したり引っ張ったりしてみなよ
歪んだ発想が歪むマウントの産みの親なんだってこと。
>>312 だからクエスチョンマークつけてるだろw
状況書かないんだからこっちは仮定するしかない
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 15:26:39.16 ID:Tlhi2QbD0
>>314 指の力より大型レンズの重量の方が応力高いだろう
個体差もあるだろうがSONYはかなり歪むマウントでも仕様扱いだしな
歪んだSONYの要らないマウント が 要らないSONYの歪んだマウント へと変身中。
>>316 レンズ支持すれば
応力はα7本体の重量分だけ
哀れ、、、
大型レンズを本体で支えるとか言ってる奴って大型レンズ見たことあるのかw
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 15:58:13.42 ID:Tlhi2QbD0
>>319 それは否定しないよw
レンズを先に三脚に固定してからボディをそこに付けるんだねw
手持ちや先にボディとレンズを接続してからの取り回しは負荷がかかるから禁止かねw
面倒くさいカメラだな
ソニーのプロモーションじゃ大砲レンズをLA-EA4経由で取り付けて水面の木葉を撮影してたけど、 実はあれってとんでもない行為なんだなw ボディ取り付け前にレンズ三脚固定が常識だとする人は手持ち撮影を冗長させる映像を発信したSONYを非難しなきゃいけないねw
なんかロクにレンズ交換もした事無い人みたい カメラを三脚に固定してからレンズ交換するのか、この人
結局、ID:Tlhi2QbD0何も確言していない。 実にくだらない・・
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 16:20:56.73 ID:Tlhi2QbD0
>>323 場合によるな
俺は大砲でも手持ち撮影すること多いから、その状態からだといちいちレンズ外さずにそのまま三脚に付けるな
あと、撮影時間増やすためにバッテリーグリップ常用してるけどその状態だとレンズの足届かないからグリイプ外さなきゃならないな
やっぱ不便だわw
手持ちでもカメラで支えるとか大変ですねw
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 16:28:37.99 ID:Tlhi2QbD0
>>326 取り回し時にいちいち気を配ってられないからな
移動時とか普通にカメラもってレンズぶら下げることあるしな
他社のカメラは「こんな体勢になったら歪むから気を付けないと」なんて考えなくても良いように作ってあるよw
ないわ
俺は機械設計の専門家じゃないが、 「疲労強度設計」って、たしか相当経験が必要で難しいものだったはず。 簡単だったら、 原子炉のパイプが壊れたりジャンボ機が御巣鷹山に落ちたりJR北海道が事故しまくったりしない。 カメラのマウントやボディーの強度設計も、 長年の経験や市場からのフィードバック、実験の繰り返しから得たものが多いはず。 若手がポッと新しく設計したものにリスクがあるのは当然。 SONYファンなら、そのリスクをある程度受け入れて購入すべき。
>>329 ソニーがその技術を手に入れていると考えられないか?
「ソニータイマー」は伝説ではなく市場実験が成功しているらかも。
>>329 > 原子炉のパイプが壊れたりジャンボ機が御巣鷹山に落ちたり
その辺は諸説あるので引用例としては不適
機械の寿命は難しいが、 電子回路における、「化学変化によるコンデンサーの寿命」 だったら、 統計的にかなり正確に予想できるんじゃないか? たとえば、 「テレビを○年、○○○○○時間使用し続けた場合の電解コンデンサーの故障確率」 とか。
また金属疲労バカのご登場かよw マウントにどんな重いレンズつけても問題ないし金属疲労もおきません なぜならレンズは面でマウントと接するから 押すとたわむ、のはピンポイントでマウントを押した場合だけ 装着するレンズ重量には一切無関係 たわむことと脆弱性は一切関係ない 金属疲労君はマウント専門の指圧士
大体、α7のマウントがモゲたとか落ちたとかの例が無い マウントの一点に荷重をかけて、たわんだまま戻らないのなら大問題 現状は極度の条件での光漏れ例だけで実用上何の問題にもならない カメラではなくレンズを支えホールドするのは初心者でも知っている
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 17:36:12.31 ID:lhm/kdiF0
マウントを指で押してへこんだ部分が疲労破壊を起こすんじゃなくて、 そのような軟弱な強度のマウントやボディーに重いレンズを着脱したり振り回した場合、 3か所でビス止めしているような場所に応力集中がおこって、 そこから疲労破壊を起こすのが心配なんじゃないかな?
>カメラではなくレンズを支えホールドするのは初心者でも知っている そうそう、SONYファンならその心がけで、常にやさしくミスなくカメラに接すべき。
遅れてきた情弱アンチ感半端ないなw うちのは光漏れるけど、マウントが脆弱な感じは全くしない。その辺は安心してる。 防滴は信用してないけどw
この前の雪の日とかビシャビシャになったけど 割とマウントの接合部に水は回らなかったな 7R+2470/4ZA ソニストで買ってるから壊れた所でど〜でも良いという 安心感?がないとこんなことは出来ないけど
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 18:42:27.76 ID:95qFv8IE0
ごちゃごちゃ言ってるけど 世間並みの設計しろよ カタログの数値が数十グラム増えたってたいしたことねーだろ
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 18:43:28.32 ID:DB4BYwSx0
もしかしてインターバルタイマー付きのリモートレリーズって無いの?
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 18:43:52.26 ID:7mhIU7uRO
4ヶ月程度で金属疲労おこるってどんな扱い方してんだよ
最近の煽りは的外れなものばかりで、 ただ構ってほしいだけとしか思えんわ。
光漏れってCanonの一眼レフでも起こるらしいね
オリンピック会場でSONYのプロを見かけないが気にしない だって、だってなんだもん
LinhofのプロもSinarのプロも見かけないしな
心配ダー心配ダーうるさいよ そもそも金属疲労するほど使うユーザーなら消耗品と割り切るだろ普通 妄想ばっかしてないで、せめて壊してから騒げ
ちょっと気になったんで、私も手元のα99、5D3でやってみました。 レンズからの光漏れを防ぐため出来るだけ黒マスキングテープでぐるぐる巻きにしてやりました。 5D3はアイピースカバーがなかったので、ファインダー回りをマスキングテープで3重にしてマスキングしてます。 結果は意外というか、5D3は結構だだもれ、99は大きな漏れはありませんがムラがある感じですね。 5D3の漏れが大きいのでマウントリングの部分にマスキングテープを2重に巻いてみると、ほぼ漏れはなくなります。 それでも画面右側にちょっと漏れが残っているんで、ファインダー側を更にマスキングしたり、マウントリング部分を更に巻き巻きしたり(笑)2,3パターン試しましたが中々消えてくれなかったので、面倒臭くなってやめちゃいました。
>>347 おめぇがα7かα7Rを持ってないし
画像うpしないのはやってない
画像うp出来ない程度のスキル
ってことはわかった
>>348 だからさ、日本語を勉強しろと何度も言ってるだろが。 頼むぜ。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/12(水) 20:26:42.07 ID:429t4sTA0
TVカメラとかソニーみかけるんじゃねえの、オリンポック
カムコーダ席はSONYばっかりの予感w
バリオテッサーと無印持って雪まつり、氷濤まつりに行ってきた 雪や濡れ雪の中で剥き出しで使用しても特に問題出なかった 氷濤まつりは夕方で-8度位、4時間程度使用したがバッテリーの減りに苦しんだ 同時に使った50ミリ付けたNEX7は電池減らないように感じるほどw
α55にタムロンの70-300USDを付けて三脚で撮ろうとすると、レンズとマウントが歪んで合わせるの大変。でかいレンズは三脚穴のあるやつ買うべきだなと思った。
単に三脚が柔だっただけじゃなく?
FEの次の単焦点って何が出るんだろ? ポートレート?
>>353 そういやもうGH4で撮影してる奴いたな
そのうちプロモーションで使われる予感
>>335 みたいなヴァカまだいるんだな
それとも指圧師か?
>3か所でビス止めしているような
そう。取り上げるならそこにするべきなんだよ。アンチくん
もちろん、3箇所「もの」ビスで強固にボディフレームに
固定されたマウントが、すっからかんのペラッペラのマグネシウムボディより
脆弱である根拠をどうぞ、といわれて黙る羽目になるのは何ら変わらんが
OVFや跳ね上げミラーのないソニーのカメラは、そういう古の銀塩カメラのような
ガワに強度を依存するような不安定でコスト高な構造を取る必要なく
強度的にはるかに有利なフレーム構造を取ることが出来る
という明確なメリットがあるんだがバカにはそれが理解できない
>>360 じゃあ次も同じヨイヨイマウントなんだろうね。www
次があるのかね?
いや三点止めっていろんな意味で危ないからw 三点止め以下になったらどうなるか考えてみろよ これ最低限必要な絶対数だぞw
あと、当然だけどビス止めより一体成型の方が遥かに剛性がある
35-1.8いつだよ
ヨイヨイ、ヨイヨイ ぁヨイヨイ、ヨイヨイ♪ いよっ色物家電っ! 待ってましたっ、死にぞこない!
マウントの剛性に気を配らないからホロゴン付けられないんだよ
>>363 >色んな意味
もちろん、3箇所「もの」ビスで強固にボディフレームに
固定されたマウントが、すっからかんのペラッペラのマグネシウムボディより
脆弱である根拠をどうぞ
と言われて黙るアンチ
>>364 ペラペラのボディとの一体成形と
比べ物にならないほど太いフレームとのビス止め
前者が優れている根拠をどうぞ
といわれて黙るアンチ
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 00:51:24.42 ID:1LySXNvR0
>>369 いや、マグボディの厚みはニコキャノの方があるぞ
あとな、なんでモノコックが剛性あるのか少しは考えろw
小学生かおまえは
はよFEロードマップ更新してくれ
モノコックの方が剛性あるって 知ったかもいいとこ
>>347 光線漏れはアンチの仕業だけれども狂気の露出だからそんなものだよ。
SONYユーザーは狂気の露出は使わないから馬鹿げたアンチに付き合わなくて
いい。
35は地雷が出たから当分更新ないだろ
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 02:38:31.39 ID:1LySXNvR0
>>372 他社より薄くてビス構造なのにモノコックより剛性ある魔法の箱かよww
なら指で押してもビクともしねーよwwww
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 02:39:06.66 ID:1LySXNvR0
しかも三点止めwwww
α7/α7R使い方のムック、出版予定はあるの? SONYが金を出せなくて予定立たずなのかい?
>>370 パイプフレームのが強度も剛性も上です。
はい、終わり
>>375 だからハコじゃありません。ハイ終わり
>>376 3箇所「もの」ビスで強固にボディフレームに固定されたマウントが、
すっからかんのペラッペラのマグネシウムボディより
脆弱である根拠をどうぞ
と言われて黙るアンチ
結局マウント歪みの影響が分かる作例が世界中探しても一枚もない時点で 「仮定」「可能性」に逃避してオナニーするしかないからね
片方ボケの作例は純正レンズがショボイ?
NEX厨房のコロコロPはソニースレをダメにしますね
ここって同じ人たちが言いあってるだけだよね いつまでも結論がでるわけないし無意味な議論
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 08:40:00.28 ID:GSZim6e80
ここで「たわむ」とか書いてあったから実機触ったけど たわみ? どこ? って感じ。2時10分? そこも全然硬い。 店員さん「たわまないですね」 オレ「そうですね」 オレ、ただのネットに踊らされたカモになってしまったようです
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 08:44:34.34 ID:GSZim6e80
とにかく全然軽いよ フットワークは最高によくなるね アンチ風に言うなら他のフルサイズ機(5DVやD800?)は 激重ズッシリ機 って言い方になるかな
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 09:12:28.97 ID:1LySXNvR0
>>878 α7はパイプフレームじゃなくて薄い板にビス止めじゃねーかw
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 09:16:31.82 ID:1LySXNvR0
>3箇所「もの」ビスで強固にボディフレームに固定されたマウントが、 ビンディングやホイールでも3点止めが一番事故率が高い。 スポーツで使う分にはシンプルな分取り付けが早くて便利だけどなw
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 09:22:53.95 ID:1LySXNvR0
>>385 柔いし防滴も中途半端だからなα7
そういえばYOUTUBEにα7Rと5D3とD800を90度に何度も繰り返し傾けながら電源入れたまま水道水を上からかける実験やってたな
結果は・・・
何だよこのスレ、くだらねぇ書き込みばかりw
>>384 発売日に買ったけど、ほんの少しだけたわむよ。最初は気が付かなかったレベルでだけど。
光漏れもそうだけど、ソニーも認めてるわけだし、構造的にも、たわむが正解。
気付かなかったか、対策されたかのどっちかだろ。
>>355 レンズとマウントが歪んでと言うことは
両方とも修理になったと言うことか?
単に三脚がヤワで、ブレただけかどっちだよ
たわむと言ってもあんな薄っぺらい金属なんだから当然さ、 Aマウントは厚さ2.3mmあるんだぜ。 厚さ2.3mmの金属と厚さ1mm程度のコスト差が重要なんかね?
>>389 ゴッキーが幼稚なんだからしょうがないよ。
てか、何でここの住人は知的障害者っぽい人に律儀にレスしてんだ??
それしか書くネタがないからかもね
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 14:33:25.69 ID:E/dcL+9k0
X-T1見てきたけど、やっぱり自社でアダプターを用意したりするだけあって、 宣伝だけじゃなくて、実際に写真を撮ってる人が設計したって感じがするな。 Exifに焦点距離の入力機能までついてた。 ソニーのカメラに一番足りないものだな。
ゴミクズのMFレンズの為にそんな特にもならない事しても意味無いからな。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 14:51:53.11 ID:E/dcL+9k0
その割には自社レンズがそろえられなくて、 マウントアダプターまで展示してたのはwww
>>392 ソニータイマーとしてわざと壊れやすく作ったんでしょ
ソニータイマー装備するのはいいんだけど、壊れた後もまたソニー買うと
思ってるのかな?思ってるんだろうなあ
>>400 ソニータイマーで家全焼した同級生は
ソニー訴えたのだろうか
熱対策だけはタイマーなしでお願いいたします
チャイナリスクまでは責任ないだろ?
ネットで見つけた言葉を使ってみたいだけの 餓鬼の相手をして甘やかすなよ
>>402 ソニーリスク>チャイナリスク
いや、ソニーリスク+チャイナリスク
そしてさらにソニータイマーをどーん!
あんたが生まれた時、お父さんもお母さんも祝福してくれたんだぜ 2chに張り付いて毎日を無為に過ごす姿を見たら何と思うことか… くだらないことばかり書いてないで、ちゃんと働いた方がいいと思うぞ。
CP+で「他社のカメラじゃ撮っちゃダメポ」つーてたの SONYだけだったな ニコソもキヤノソも「備え付けのカメラで撮ってね、でも手持ちのを使ってもええよ」つーてた
展示品を?キャンギャル?
キャンギャル
もっとも他社の場合」は順番に中に入れていて SONYは自由に撮れる設定ではあった
マウントが指でたわむ!? たしかに誰もつくらないカメラですね
ソニーは日本企業と言うより 外国資産に毒された企業なのかも 残念過ぎる
今年はエプソンが豊漁だったと思いました。
マウントの隙間から光を取り込めるとはあまりにも斬新ではないか
海外生産なんて今時どこでもそうだけど なぜソニーだけ欠陥品になるの?
「5D3 光漏れ」 で [検索] 「D600 ダスト」 で [検索] 「E-M1 微ブレ」 で [検索]
SONY 倒産 で検索しちゃったわwww
そんなことより「ID コロコロ」で検索しろよw
価格で「中の人から次のFEは16-35、 35mmF1.4、90マクロと聞いた」という書き込みがあった。 ツァイス16-35mmF4、FE35mmF1.4G、90mmF2.8だろうか。
で、今になってふと思ったが、90mmマクロはタム9派生のOSS搭載レンズなんだろうか? 現在のVC搭載90mmマクロをベースに、Eマウント向けに調整してOSS積んで完成、って具合に。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 23:17:29.16 ID:YJXdp+2c0
>>413 キヤノンとかトヨタとか基本的に国内生産だろ?
キヤノンはポートレート向きでニコンは風景に向いてるってのはよく聞く言葉だけどSONYはどういう特徴があるんだろう。 ちょっと思いきってフルサイズもと最近考えててα7いいなと思ってるので実際に使ってる皆さん教えてください
SONYは猫向き
>>421 ソニー信者向き
ボディが他社より柔くても防滴が中途半端でも盲目的にソニー製品を擁護し続ける方に向いた製品です
別にカメラに限った話じゃないけどw
まあ、マジレスするとソニーの製品には特に特長は無い。
メカニクスも動画はパナソニックの方が性能良いし、AFはキヤノンが最良、ニコンは堅牢性が高い。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/13(木) 23:43:53.55 ID:E/dcL+9k0
>>421 ライツは柔らかくて女性的、
ツアイスは男性的とか、
まあ、言ってみたいんだろうね。
でもフォクトレンダーは、
シュナイダーは
ローデンシュトクは
アグファは
コダックは
ソニーだって、ツアイスやGや梅もあるし、
レンズ個々の特性だってあるし、
まあ、自分で気に入るかどうか確かめるしかないよ。
でも、ミノルタ系は柔らかい描写のレンズが多い、位は言っておこうか。
>>421 ポートレートこそソニーでは?
85mmF1.4、100mmF2.8マクロ、135mmSTFとミノルタから
引き継いだ伝統の中望遠銘玉がそろっている。
柔らかい描写のレンズいいね 何となく解像カリッカリのイメージあったけど違うんだね キヤノンのポートレートは肌の色がどうこうってのを読んだ ミノルタの遺産ですか。なるほどなるほど
雑誌社のグラビア撮影に女優がSTFを指名して 撮影が3日延びたというくらい ポートレートはSTFだった
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/14(金) 00:16:27.77 ID:C0X9h9ln0
ちょっとダメなところがいいんじゃないか 親近感わく 実はかなりダメかもしれないけど突出したところもあるし
>>406 他社カメラでもバシバシ撮れるわな。
”カメラ展示台スペースでは”ソニーカメラ使ってというだけの話
マウント指圧師といい、金属疲労バカといい、そんなんばっかりだな
>>429 OS X Mavericksユーザーがいないと思われ
>>432 book proにはSDスロットついてて
読み込み爆速だから使った事無いわ
マーベリクスは無料だったからいるでしょユーザ
ポートレートはSONYかな 特に最近はディスプレイで見るじゃん よく見慣れているテレビの肌の色がそのまま表現できる ニコンとかキャノンは写真写真してて違和感ある プリントするとソニーのほうが違和感あるのかもね
>>418 1118F4があること考えると1628F4かもyーって思うわ
>>429 Mavericksだけどワイヤレス転送してないからわからん
ガリガリ君のクレアおばさんのシチューは ハーゲンダッツの代わりには成らない しかしハーゲンダッツと同等と言ってる価値観
マウントガクガク光漏れ〜 ハハハハ
>マウントガクガク また単発妄想
よく分からんが、辛そうな人生だな。 ここを荒らすくらいならいいが、事件だけは起こすなよ。
>>329 それは設計に問題があるのではなく、施工の問題だよ。
だって素人に毛の生えた程度の職人が。。
すごく初歩的な質問なのだとおもうんだけど、フルサイズのf4レンズってのは ボケ量だけでいえばm4/3でのf2レンズとだいたい同じくらいと思っていいの?
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/14(金) 03:51:34.91 ID:7172AtBmP
この機種に超解像ズーム(デジタルテレコン)ある?
失礼、自己解決 ありましたがRAWだと使えない様子・・・
そのうえ、rawだと51200がつかえない。
ここでよく出てくるdisりの、3点ビス止めってのが、なんなのか未だにわかってないのですが、これってなんでdisりになるの?
例の日本語が苦手な人が一人で騒いでいるだけ
レンズによってかなりばらつきあるよな たしかにメーカー依存ではないと思う
「3点ビス止めっ」は言われても仕方ないだろと思う。サードパーティのレンズアダプタ でもあるまいし・・・・・・カメラメーカーのやる仕事じゃないわ。
必要十分に強度とれればなんだっていいんだよ マグにこだわるバカと一緒w
カメラメーカーじゃ無いからな・・・・家電屋だもんな
なんだって良けりゃセメダインスーパーで張り付けといたら良いがな。
>>必要十分に強度とれれば 結果とれなくて撓んだりするから問題にされる。
キヤノンみたいに、両面テープにすればいいのに
>>444 >>453 画角が等しいときに同じ距離で撮影したとき、有効口径が等しければ、被写界深度も等しくなるので、
質問の通りマイクロ・フォーサーズF2が、フルサイズのF4相当になるよ。
君の苦悩はこのスレで受け止めてやるから、焦らずに頑張れ!!
>>458 それで強度出るならいいんじゃないの
バカだねw
人生は短いからな。時間を無駄遣いするなよ。 じゃあな。
>>456 3点ビス止めを手作業で確認しながら組み立ててるならまだ良いんだよ
でも実際には電動スクリューで止めていてこの工程だとネジ穴に問題が出ても気が付かない事が多い
(実際α7の不具合報告でもこれが原因のものがある)
このマウントの固定にビス止めを使うのは得策じゃない。
ちなみにビンディングや車のホイールでも3点止めは危険性が高いとされている
>>467 3点止めの車のホイールなんか見たこと無いよ
例として出すのはおかしくねぇか
車では危険だからしないんだろ。 人の命がかかってるから。
>>468 スポーツ用では一応存在する
3点止めは完璧に整備されていれば軽く安定度も高いんだが安全マージンが全く無い市販車には使われない
3点留めが危ないとは思わないのか? 1,000mmの望遠つけて、その下で遊んでいる子供・・・・ なんてことは、ないなw
ビンディングもホイールも力の掛かり方が カメラマウントとは違うのだから 参考事例にすらならないと思うが
その物なりの造りがあるんだよ 無駄に頑丈にするのは素人
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/14(金) 18:06:17.89 ID:PUPcPju40
だったら三脚じゃなくて四脚とか五脚が一般的になってるはずだよね
例えば5点止めならそのうち1点のネジ穴に問題が出ていたとしても強度低下はクリティカルなものにならない 安全マージンを考えて3点止めが重要なパーツに使われないのはこういった理由が大きい 解決策は点止め数を増やすか、そもそもビス止めを採用しないこと
>>467 そもそも対荷重自体が大きく、
その荷重も絶えず変動して、
さらにそれが人命に関わると云う
車のホイールを例とするのは不適
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/14(金) 18:14:36.58 ID:PUPcPju40
>>477 だから負荷の問題じゃなくて3点だと1か所でも問題があったらクリティカルだってこと
電動スクリューを使った工程ってのはネジ穴を痛めやすい上に気が付きにくい
だから通常は3点止めのパーツは重要な部位に採用しないかそものそもビス止めしないってのが一定以上のクオリティを保証する製品の常識。
3点止めを多用した製品もあるが、大抵は最底辺の安い量産品・普及品で採用される工法
持ってない奴ばっかりだな。ユーザーの不満は糞押しにくいボタンと高感度ノイズ。あとはどうでもいい。
買わないのが最良の解決策では?
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/14(金) 18:16:29.05 ID:ESizAv+50
フルサイズのエントリー機なんだけどw
エントリー機って、「初めてのおつかい」ってノリで作っちゃいましたってこと? ええじゃんエントリー機なんだしぃー、みたいな。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/14(金) 18:24:23.17 ID:jkjFbefp0
何かしら機種にケチをつけないと気がすまないんだな…
>>479 何?
5本のビスで止まってたら
そのうちの一本が緩んでも使い続けるのアナタは?
で、ネジの長さはどんだけあんの?
チョイと長めなのが使われてたら
アナタのいう問題は問題じゃないんだわ
>>479
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/14(金) 18:32:07.10 ID:0WV56cj90
手振れ防止機能はよ
マウント欠陥の隙間から雪が入っちゃったよ
rx100からのステップアップで 無印に55F18ポチってフォトサポートでsel18200追加した あとF4広角ズーム買う予定
>>467 F1は1点留めだが
ビスなんて増えるほど軸精度が落ちるじゃないか
精度落ちてもビス増やすのは弱い安物部品使ってる証拠
部品が強けりゃビス少なくして軸精度を上げるのが理想設計の基本だろ
そんな基本も知らんのかw
何でお前らは 強度と精度をごっちゃにして語るのか
馬鹿だからです。
α7なんて安い以外に買う理由が無いんだからマウントから光漏れとか細かいこと気にする奴は 他メーカーのまともなフルデジ買えよ。
>>480 ボタンについては激しく同意
あとはAPS-Cレンズ使用時の動画の画質だな
(クロップしたものをフルHDサイズに引き伸ばしているっぽいから
解像度の低下やモアレが顕著)
極端な条件でしか起こらない光漏れや
いまだに影響が分かる作例を出せないマウント歪みより
こっちの方がよっぽど大きな不具合だと思うのだが
こんなものはファームアップで直るだろうから
とっとと対応して欲しい
重くてOVFでバリアンついてない糞カメラに興味なし。
軽さと引き換えに強度が足りない。納得して買えばいいだけ。 FEレンズ使う分には何も不具合ないけどな。 このサイズ、重量でフルサイズセンサーのカメラ他にあるなら教えてくれ 重くていいならいくらでも丈夫なカメラ作れるよ
>>492 カメラのマウントをどうやってF1みたいに中央1点止めするんだ?w
マウントから細かい砂が入って センサーが駄目になるようだ
安いんだからセンサー駄目になったら買い換えればいい。 もともと長い年月使うような作りのカメラじゃないんだから。
>>499 M60くらいにして
マウント部材をねじ込めばいいんじゃね?
でも、それじゃマウントの精度取るのはキツそうだなw
>>495 光漏れしないフルデジあるなら教えてくれ
安いと、大衆化と言ってカメラの裾のが広がるんだ。 後継者が増えるんだぞ。 喜べ。
どっかのプロがSONYのカメラが今世界一!って書いてたな。
路地裏のごっこ遊びに一番!? ほんと残念過ぎる
それは険悪しますね。
遊びに使えるのが一番。 気軽ね。
>>507 水鉄砲持ちながらプロのスナイパーを名乗るようなものだな
高圧水の水鉄砲で額を打ち抜けるのなら真のプロ
>>505 マウントから光漏れするカメラが他にあるのか?
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/14(金) 22:34:02.55 ID:7d0vXGDs0
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/14(金) 23:03:21.16 ID:vZywqDeY0
厳しい環境下で使える防塵・防滴※に配慮した設計 主要な操作ボタンやダイヤルにシーリング処理を施し、メディア・ジャックカバー、各キャビネット部品のあわせ目を凹凸にすることで2重構造化。 ボディ全体にわたりシーリングを効果的に施し、水滴・ほこりが浸入しにくい防塵・防滴に配慮した設計により、厳しい環境下での撮影を可能にしました。 ※光は漏れます。
防塵防滴を謳ってるのにマウントに隙間空くってどういう事?
風の通り道
SONY カメラが世界一 でくぐれ
ソニー 赤字 でググろうと思ったら検索予測で「ソニー 赤字 牛丼」になっちまったよ なぜ牛丼w
>>515 正解
全ての防塵防滴カメラは光漏れする
マウント部の欠陥による隙間があいてるんだから どういう屁理屈をこねてもだめだよ
>>523 ちょっと気になったんで、私も手元のα99、5D3でやってみました。
レンズからの光漏れを防ぐため出来るだけ黒マスキングテープでぐるぐる巻きにしてやりました。
5D3はアイピースカバーがなかったので、ファインダー回りをマスキングテープで3重にしてマスキングしてます。
結果は意外というか、5D3は結構だだもれ、99は大きな漏れはありませんがムラがある感じですね。
5D3の漏れが大きいのでマウントリングの部分にマスキングテープを2重に巻いてみると、ほぼ漏れはなくなります。
それでも画面右側にちょっと漏れが残っているんで、ファインダー側を更にマスキングしたり、マウントリング部分を更に巻き巻きしたり(笑)2,3パターン試しましたが中々消えてくれなかったので、面倒臭くなってやめちゃいました。
142と145だわ
なんだ引用の仕方も知らない屑か。 これだけじゃなくて99でも光漏れって、カメラメーカーとして問題ありだなぁ。
>>528 いいじゃん
99なんてプロは使わないんだろ
プロ御用達の5D3はじゃんじゃん光漏れ
よそが云々は言い訳にならんぞ? 俺の手持ちのカメラで光漏れするのはソニーだけだったわw
ID:LPR2HfNo0が5D3持ってないことだけはわかった
>>530 いや、じゃんじゃん光漏れのする5D3でも
プロの仕事に堪え、
さほど問題になってないって意味なんだが
読み取れなかったかw
>>532 問題になってないから良いって言ってるわけじゃないんだが。
読み取れなかったかw
なんで問題になってないのに 問題なの? 意味が分からないよ もう随分前に販売されて、現場で使い込まれた実績を 無視する意味が分からないんだけど?
そうか読み取れない人か。
説明能力無い人に言われたくないよ 何が分からないか分かるように書いたんだけど バカにも分かるように
カメラの光漏れにたいする意識の問題だよ。 問題無いって思う人がいるってことは否定しない。 が、問題だと思う人もいるってことを否定されたくない。
だからさあ、 現場で問題になってないのと 個人的な感想を一緒にするなよ
問題だって思うのはアナタの勝手だが 現場で運用上問題になった事例はどんだけあるのよ
つか、なんでこの板というかこの機種ってこんなに長い間粘着されてんの? そんな売れまくってるカメラでもないのになんの妬みなんだ?? 単純にそういう仕事の人なら無視すりゃいいし、仕事でもなく趣味、私怨、やっかみなれただの気が違えた人なんだからやっぱり放っておきなよ。 こんなとこ見たり書き込みしてる連中ならNG機能のついたブラウザくらいあるでしょうに。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/15(土) 05:54:37.45 ID:nj8p7o420
>>522 でもyoutubeのテスト動画じゃ5D3やD800は回転させながら水道水掛けてもショートせず平気だったのに
α7は・・・
直後より1日後とか2日後の状態を知りたいな。
こんなん運だろ 防水仕様じゃないんだから
じんわ〜り効いてくるんだよ
本日CP+中止のお知らせ来たorz
寒いときに吐息でレンズ内側が曇る そしてレンズ外さないと乾かない 光漏れどころじゃない
>>546 何度か液晶画面に「!」的なアラートが表示されているようだけど、あれは何だろうか??
>>550 こんなものです。
無補正だと空間そのものにレンズによって周辺ほど圧縮されて写る歪みがあったのを、
補正によって取り去ったのです。
補正により写っているモノ同士の間隔は伸びます。
モノそれ自体も伸びていて、つまり空間そのものが広がって見えます。
ご認識の通りです。
長方形よりはみだした部分は切り落とされています。
本来写らない部分まで写り込ませてしまったせいで、歪みが発生し、
せせこましく写っていたわけです。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/15(土) 11:05:36.07 ID:P94WbNI40
>>540 アンチソニーのキチガイぶりが半端じゃないから。
他のメーカーのアンチなんざガキの遊び。
>>555 マジか
上のほうが女の子の体型好みなんだけど
現実は下ってこと?
いやだあああああああああああ
俺は周辺がーとか歪みがーの言うことがわからない
某ゲーム機も発売日間近でここのアンチとそっくりなのが一生懸命ネガキャンしてるよ 誰かが上げたちょっとした不満点、疑問点をデカく膨らまして、延々とあたかも致命的な不具合かのように吹聴して回る まぁ同一人物とは言わないけど、頭がオカシイ人間は行動も似通るんだろうね
>>559 上からで十分じゃね。雨ふったらこんなもんだろ
ソニータイマーとかいまだに言ってるから ずいぶん古い人間なんだろうね
>>561 え?縦撮影しない前提のカメラなのα7って?
他社の防滴が隙間にシールしてあるのは縦撮影考慮してだけど
まあ実際俺はいい買い物したと思ってるしASP-Cの高感度ノイズに不満がある人で SONYの色乗りが好きなポートレート撮りのひとは買ったらいいと思うよ AF速いしどこにピントあってるかわかりやすいし EVFだから自分の撮りたい構図を頭の中で計算しなくてもそのまま撮れるし なにより軽くて振り回しやすい マウント?光漏れ?なにそれ?
>>563 そもそもなるべく濡れないように使うからどうでもいいよ。気になるなら今すぐ自分のα7で試してみろよ
針の穴から世界を見ているような神経症の人と議論するなんて、 このスレの住人はどうかしていると思う。
そんな事まで気にしていたら、ペリクルミラーの一眼レフなんて使うと 気が狂うわな
シャッターブレはしょうがないんじゃない? α7には標準装備だから。
そろそろ光漏れ対策のアナウンスしてほしいなぁ。
こんなクソカメラ誰が買うんだ?って思ってたんだが、やはりキモオタ御用達であったか。
うむ、貧乏人は型落ちのPENが一番だな。
しかし、嫌いなメーカーのカメラのスレに毎日張り付くなんて、 どんなデジタル苦行者だよw
キヤノンの手かと思ってたけど サムスンの人だよ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか で毎日小バカにされ極小素子コンプレックスから発狂したマイクロ or 在日だな。
本当に頭が悪い奴ってたまにいるよな。 頭がおかしい奴は多いけど。
>>570 あれ力入れないでシャッター押す方法教えてほしい
とてもじゃないがOSSなとのレンズなんて買う気にならない
せっかくの雪景色なのに写真撮ってこい。お前が生きている間二度とないぞ。 寒いから嫌です、同感。
なと× なし○
>>582 いや、レリーズブレじゃなく、シャッターショックの話だよ。
シャッターユニット自身の振動の問題だから、押し方は関係ないよ。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/15(土) 17:34:07.89 ID:QpmSy6HX0
いや、ブレ軽減にはシャッターアップと言う機能があってなあ え、ミラーアップじゃねえのw
あと2年後くらいにレンズラインナップが揃ってれば買ってみようかなとも思ってたけど、レンズ揃う前に終わりそうだよな。
アンチのコロ助がな
2年後にはそりゃ後継機出てるだろw
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/15(土) 18:41:15.97 ID:Yh8/4Tgk0
まさかの 撤 退
やっぱ静止物でもAF-Cでいいのか?
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/15(土) 19:19:53.66 ID:QpmSy6HX0
自分が絶対に動かない自信があるならね 換算100mm位の画角にして、フォーカス固定にして、 10枚とか連射してみると自分の実力がわかるよ。
逆じゃないの?自分が動くかもしんないからAF-Cがいいんじゃないの? 自分の動きにも追従するってことでしょ
シャッター半押しが瞳AFにならないかな C1で瞳AFしてもシャッター押し込む途中で半押し状態になって枠が顔全体に広がるんだけど
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/15(土) 20:08:48.77 ID:QpmSy6HX0
>>594 一寸言葉の選び方が悪かったよ、
そういう意味で言ったんだが。
カメラ選びに失敗した ID:NdxAcn6B0 君の葛藤がすばらしい。 そうだ。自己暗示なのだ。自己暗示こそが幸せへ唯一繋がる。
彼そのものがアートなのだよ
なんか外人の作例見るとα7Rのサムヤンレンズの組み合わせ結構多いな・・・ これはソニー純正のレンズが微妙だってことか?
いや不満点は前から言ってるけどね PモードでSS1/60で固定されるとか
>>598 ソニー製品を購入するという行為自体がアートなんだよね
くだらないことばかり書いてないで、外の世界に目を向けて 生きる責任を果たせよ。
>>572 結局嘘か。
すぐに対策出来るような問題じゃないと思うけど、問題ないって言ってるマウントたわみの件ですら未だQ&Aに載せる約束を果たしてない位だから、
真剣に取り組んではいないって事だろうな。
ソニーの欠陥隠し体質は今に始まった事じゃないからね ソニータイマーももちろん健在で
サムソンよりはマシだけどなw
会社ごとタイマー作動中 ピコピコ 修理? でけまへん。ポィでんな。
>>595 同じ考えでSONYに要望出しました。顔認識と同様の来ればラッキー度は欲しい
>>599 オールドレンズの再利用なんじゃないの
せっかく持ってるのにわざわざ新しいの買うこともないし
それにEマウントのフルサイズレンズはまだ種類が乏しい
とりあえずフルサイズ超広角を速く出してくれ
E20/2.8のFE版でいいや それなら開発も早そうだから
>>611 超広角なければフルサイズとして評価されないよな。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/16(日) 07:23:58.05 ID:CErxK6Gp0
>>611 せめて24mmの単焦点は出して欲しい。しょうもない24-70mmf4ズームなんぞいらんから。
はよFEレンズ出せよ 70200Gもおっそいし 3月って2週間後だソニー 上旬に発売しろよ 下旬とか3連休明けとかやめろよ キャンセルすっぞ
>>614 俺もSAL24F20ZのFE版を待ち望んでる。たのむ、出てくれ!
>>616 例え出たとしても小型になるなら設計は変わるから分からんよ、
Aマウントがお気に入りならアダプター使用が良いよ。
>>617 夏まで待って、24mm単の情報が来ないなら、アダプター買う予定!
ただ、ミラーレスの自由なAFは便利だから、出来ればFEレンズの24mmが欲しいんだよね〜。
>>618 確かに互換性でAFがマイナスポイントだからね、そのまままま
(フランジバック)+アダプターの分長くして電気系統をEマウント
にするのがいいのだけれど。
逆にα7はMFでも焦点合わせやすいから、アダプターでガンガン他のマウント使いまくれるのが良いと思う
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/16(日) 12:58:18.75 ID:3R0SyUDx0
実際には各種のオート機能が糞だから、アダプターで他マウントは、 特に中望遠から望遠はものすごくストレスがたまるんだなあ、 ガンガン使い捲れるってのは、希望的観測で実際に使った人の感想ではないだろうね。
135mmくらいなら三点支持で像が止まるから 特にストレスは感じないけどな コンデジ持ちしてるんじゃね?
>>610 サムヤンはオールドレンズじゃねーぞw
韓国の新興光学メーカーだ
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/16(日) 15:14:25.91 ID:3R0SyUDx0
>>622 常にベストの状態で撮影できるとも限らないからね。
ようやくISOオートの上限下限の設定は出来るようになったけど、
相変わらず下限SSはカメラが決めてしまう。
状況により自分で設定が可能な方が自由度が増す。
最近は諦めてそういうぎりぎり撮影には持ち出さなくなったから良いのだけれど。
そういうかゆいところに手が届かないような設計なんだよなあ。
高解像度の風景専用カメラになってるw
アダプター付けてMFでもピーキングがあるからストレスはあまり ないけどコントラストAFは精度がいいからAFの方が楽。 AマウントはAF精度が劣るからピーキング必須な面もある。
ISO-AUTO実装前 →MのISOオートないの不便だよね− オートにしたらマニュアルじゃない(写真のとり方知らないバカ SS加減実装前 →ISOオートあってもSS下限ないとか片手落ち 持ち方がー つかい方がー (あったほうがいいことは否定できてない ソニーは誰がどう写真をとっているのか知らないし そもそも写真撮影のためのカラメラなんか作ってない。一度たりとも
簡単にできるようなとこをわざわざ省いてるのは 簡単にできないってことなのかね
そりゃ試験増えるからな コスト増だ 原価厨とか働いたことないバカは 技術的な複雑さや高価な材料がないなら なんでも無料で実装可能と思い込んでるフシがあるので念のため
なんでEマウントだと同じフルサイズなのにレンズも小型化できるの?
>>628 開発の人件費が韓国どころか欧米企業と比べても高すぎるんだろうなソニーは。
ゲーム以外は得意の業務用カメラまでシェア削られまくりんぐ
>>629 センサーとレンズ後玉間の距離が短いから。
人件費は安くなっても無くなることはない
>>618 夏頃ロードマップに広角単焦点追加されて2015年予定になってたらどうする?
>>624 SSの指定できたところでどう見ても風景専用カメラだろ
>>625 α99とα7RのAFSの精度比較ならα99のほうが上だと思うわ
外付けフラッシュつけて使用してると、レリーズラグが長くなってる気がするのは、気のせいなんだろうか? シャッター切ってからフラッシュ発火するのがかなり遅い気がする
>>624 オレはハンドストラップしか使わんけど
コンデジ持ちしたいのならネックストラップにして
テンション掛ければど〜にかなるんじゃね?
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/16(日) 18:55:01.03 ID:3R0SyUDx0
>>639 だから、そういう条件が整えられる場合、ばかりじゃないって言う話。
薄暗い中、片手持ちで前後の人間と押し合いへし合いしながら撮らなきゃいけない事だってあるわけで。
だから50mmでも1/250で撮りたいとかある訳。
カメラが設定した1/60じゃなくてね。
それが出来ないから、そういう状況では使えないって話なのよ。
三脚使うとか一脚つかうとか、ストラップをぴんと張るとか、
タコ糸をわっかにして片方レンズにかけて片方を足で踏むとか等等、
そんなこたあ百も承知だが、そんな事が出来る環境ばかりじゃない。
まあ、素直に他の機種使うことにしたから良いのだけれど、
購入予定だったセカンドボディーの予算は当面凍結にした。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/16(日) 19:12:34.93 ID:Of9TPDbh0
ソニーの場合は、開発コストが高いわけじゃない。 不採算部門が多すぎて製品の収益を赤字の穴埋めに充てている為に同程度のコストの製品ならより高く売る必要がでてるだけ。 製品ごとの開発コスト自体は欧米メーカーの方がずっと高い
今日CP+で触ってきたけど EOS Mと5DIIIユーザーの俺は目から鱗だったわ ソニーがこんなになってるとは知らんかった…
>>642 ソニーが黒字基調を維持しているのは、カメラの中核部品のイメージセンサーを内製していることが大きい。
これに加え、デジカメだけでなく、ビデオカメラ、プロ用カメラ、監視カメラなどを一体的に運営することで
設計・開発を共通化し、規模によるコスト管理を実現させたことが寄与しているという。
石塚氏は「カメラの市場が急に変わっても、(どんなモデルを作るのか)
設計・開発リソースの傾斜配分を私の判断で一気に変えられる。
部品や部材の在庫を売れる商品に流用することで、利益をコントロールすることができている」と指摘する。
クレディ・スイス証券アナリスト、吉田優氏はデジカメ市場の将来について
「寡占化が進んで、スケールメリットとブランド力があるところだけが生き残る。
その意味で、キヤノン、ニコン、ソニーがその条件を満たしていると言える」と述べ、
今後数年にかけて厳しい時代が訪れるとの見方を示している。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/16(日) 19:55:09.61 ID:Of9TPDbh0
>>644 グループ全体じゃ赤字も良い所だよ
役に立たない社員に給料払うのを止めればもっと価格競争力のある企業になれる
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/16(日) 19:56:08.87 ID:Of9TPDbh0
まずは経営の人間から・・・
>>631 ばかばかしい
量産工業品の開発費なんかたかが知れとる
他社のカメラの機能も、業務用カメラの機能も全てソニーの手のひらにあるのは
明白だろ。
魅力的な商品が作れないのは、企画と経営の問題だ
ソニーは潰れるかもしれんが仮にそうなったとしても、
経営中枢が置き換わってソコソコ復活するのは目に見えてる
>>630 >>643 最初α7のCM見た時何も感じなかったけど、
話題になり始めてから店頭で触って即買った。
最初はいろんなレンズで遊ぼうと思って、まずは手持ちのキヤノンレンズで遊んでたけど、
55/1.8届いてからレンズ交換あんまりしてない。
α7でしかできないことってないんだよね。 それが魅力不足かな。
>>650 あんなに小さくて軽くてフルサイズっていうのが最大の「にしか出来ないこと」だと思うが?
ソニーの場合、フルサイズ(センサーサイズ)が手段ではなく、目的になってるからね。
ソニーの場合 目を引くデザインやスペックを重んじ、 真のユーザビリティを軽んじ、 信頼性は1年持てばよく、 設計品質、製造品質は日本製品としてはあり得ないレベルで低く。 仕事などシビアな用途ではつかえず、素人の玩具レベルでしかない。 修理においては、自らの瑕疵を認めず、不具合については仕様とうそぶく ユーザー無視の企業姿勢。 そういうソニークオリティに市場はNOを突きつけているし 他社製品へのネガキャンと自社製品のステマ、 そして1年毎に買い替えさせるソニーのビジネスモデルは すでに破たんしてるんだよね。 ソニーは特にカメラではそういう姿勢は忌避されることを理解していない。 このままじゃPC事業の二の舞だね。
はあ?
>>653 禿同。俺が書いたのかと思ったよw
>ソニーの場合
>目を引くデザインやスペックを重んじ、
>真のユーザビリティを軽んじ、
>信頼性は1年持てばよく、
>設計品質、製造品質は日本製品としてはあり得ないレベルで低く。
>仕事などシビアな用途ではつかえず、素人の玩具レベルでしかない。
>修理においては、自らの瑕疵を認めず、不具合については仕様とうそぶく
>ユーザー無視の企業姿勢。
>信頼性は1年持てばよく、 設計品質、製造品質は日本製品としてはあり得ないレベルで低く。 仕事などシビアな用途ではつかえず、素人の玩具レベルでしかない。 修理においては、自らの瑕疵を認めず、不具合については仕様とうそぶく 金属疲労君まだいたのかww マウントの指圧はまだやってるのかな?
「日本製品としてはあり得ないレベルで低い」 別にそう思うのは個人の自由だと思うけど、わからないのは、寝てもさめても 気に入らないカメラのスレに延々と悪口を書き続ける情熱は何なんだ。 俺も「こんなカメラはダメだな、ぜんぜん使えない」と思う製品はあるけど、 そんなカメラのスレにわざわざ「お前らの有難がっているカメラはクソだ」とか 書きに行かないし、そもそもそんなスレは見ることすらしない。 あれかな?「α7なんて俺様にとってはオモチャだぜ、やっぱ俺って違いがわかる男、カッケー」 と悦に浸るために、毎日毎日こんなことやってんのかな? それとも、α7を買ってしまったが期待ほどじゃなかったので腹を立てているのかな? それなら値がつくうちに売り飛ばしたらいいだけ。購入金額と売却額の差は、勉強代として 男らしく諦める。愚痴っても何もならない。 いずれにせよなんつーか、びっくりするほど小さい奴だよな。
ユーザーなら何度もメーカーから使用感について聞いてきているはずだ ユーザーですらないんだよ
何故かと言えば 奴らの発想、奴らの手法だからだよ やたらとGKだ、ステマだってしつこいと思わないか 奴らは自分がやってる事を相手がしてるって言い張る サムスンのソニー潰しのステマ サムスンはソニーとアップルを敵視 サムスンの工作員 これは有名な話
キチガイ信者を演じる単発
じぶんがキチガイだと たにんもキチガイにみえるんだね
> やたらとGKだ、ステマだってしつこいと思わないか > 奴らは自分がやってる事を相手がしてるって言い張る なるほど、アルバイトだったのか まあ、寝てもさめても一日中、来る日も来る日も気に入らないカメラの悪口を 延々と書き綴るなんてのは、常人のできることじゃないわな 確かに日当でも貰わないと、そんなことやってられないわ 納得
アンチって不毛だよなぁ それが奴らのやり口だ!サムスンだ! うっわ信者よそおったガチキチ来た →俺様はまともだ <今ココ
白痴の語る物語
>>650 コンタGのレンズをフルで使えるカメラって他にあったっけ?
>>666 そだね
他機で使えないから中古でも極上品が前は投げ売り同然だった
35・45・90セットで箱付き30000で買ったよ
今や45でさえ6万以上したり・・・
キヤノンレンズもキヤノン以外でAF可能手ぶれ補正なフルは皆無だぜ
魅力ありすぎだろ
>>668 自分で考えるのが無理なら
目をつぶって耳を塞ぎな
>>669 グーグルの検索画面を貼るだけで「サムスンの工作員が−」
なんてことの何かが欠片でも立証出来ると思い込んでるようなキチガイが
何を考えてるって?
あんまおもしろくない 30点 もっと尖った奴頼むよ
立証なんてしようとしてないけど?
キチガイにはそう見えるようだね
>>653 > 他社製品へのネガキャンと自社製品のステマ、 そして1年毎に買い替えさせるソニーのビジネスモデルは すでに破たん
これのソースよろしくね
増税前に買おうか迷ってます。 四月以降、税率以上の値崩れは期待できないっすか?
工作員か何か知らんが、相変わらず文章が読みにくいんだよ。 もう少し何とかならんのか?
日本人じゃないかもしれないからな
他人に因縁つけて被害者きどる手口はチョンそのもの なるほど 自称被害者はチョンだったのか
>>671 ID:kut97S260はマイクロwwwww
> 他社製品へのネガキャンと自社製品のステマ
なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか で毎日小バカにされ続け発狂w
険悪と同じで
ソニーがー
NEXがー
でっかいセンサーがーと泣き喚いてるwwwww
揃いも揃って皆、日本語の読み書きが拙いから 歴代のここの荒らしは同一人物かと思っていたが、違うのか?
>>678 ついに上司まで出てきてネガキャンのやり方を指示するのですね、分かります。
ニコンがシグマに難癖つけてるのって感じ悪くない?
まるでゴッキーがDPスレには日々湧かないとでも言いたそうだな。 あははははははは、あははははははは。
>>653 それよ、そしてそれだけじゃなく、なんでこんな破綻したビジネスモデルにしがみついているんだろうね。
まともな人間から先に脱出した残りカスなんだろうか。
fanbookとやらが発売されたけどどうなん? 前に出てた奴はただのパンフみたいな内容だったけど
>>685 他スレで書いた自分のレスを引用するのって
どんな気持ち?
お前の動機も目的も意味不明なんだから
人格否定されるのは当たり前だよ
お前の論旨はそもそも機材スレに何の関係もないんだから
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/17(月) 20:59:09.75 ID:IeojRf6G0
>>681 コソ泥が捕まって罰金払わされたのが不満なのか。
それ以前に、シグマの工作淫はこんなとこまで出張するのかw
>>685 なんか所々機械翻訳を使っている気がするんだよなぁ…
工作員とかどうでもいいファームアップはよ シャッター半押しで瞳AFできるように PモードでSSと絞り値可変になるように
>>692 工作員w
根拠をどうぞ
もちろんグーグルの検索URLなんか貼らないよねw
ソニーの工作員がいるなんてことを 真しやかに言われてるけど、状況証拠しか無くてさ それでいて、いまでもそんな工作が続いているって 本気で思ってるのかなあ
推理と妄想の違いについてなんて説明したくない
>状況証拠しか無くてさ ほいではどうぞ まさかGoogle検索URL貼るわけじゃなかろう? キチガイおもしれ それとも釣れた釣れたとかはしゃいでるのかな?
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/17(月) 22:41:46.16 ID:K0nH5bgd0
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/17(月) 22:47:30.42 ID:K0nH5bgd0
デジ板の半分以上はゲートキーパーの書き込みだよ 去年SONYカメラ部隊のマーケティングが半分以上退社してから酷く成った 今年もSONYカメラ部隊から大量退職するから、マウント問題のような基本を 知らない故のトラブル頻発するだろうね
わかってるのは会社の回線を使って書き込まれたって事だけ 誰かが指揮したのか 自発的な行動なのか わからんのよね 状況証拠じゃなきゃ何なのそれ?
>>700 > デジ板の半分以上はゲートキーパーの書き込みだよ
ほいではどうぞ
どうやって統計取ったのか教えて
>わかってるのは会社の回線を使って書き込まれたって事だけ 状況証拠 そしていつの間にか有耶無耶になるサムスン工作員妄想
キチガイの2ID目でてくるのはえーなw
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/17(月) 22:53:27.03 ID:K0nH5bgd0
そうかSONYの社内ネットは社外から自由に入れる位ボロボロなのか? >誰かが指揮したのか >自発的な行動なのか どっちにしても大問題だろ
相変わらずスレがまともに機能してないなw
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/17(月) 23:04:20.67 ID:K0nH5bgd0
SONY製品スレは95%以上捏造書き込みだから仕方が無いね
>>707 >>705 こういいたいだけの単発IDと釣りレスだもんなw
手仕舞いはえーw
>>706 >F16、F22など絞り込むほどに合焦しにくくなったわけですね。
コントラストAFなんだから薄暗い環境で
さらに光量減らせば合焦しにくくて当然だろ…
>常に絞り込み測光(実絞り)で測光してるんじゃないの?
測光とAFは別もんだし、設定反映はLV限度あるがな…
ほんと単発アンチは程度低いな
指圧師、低レベル教信者自演、単発
果ては絞ったらピント合わないときたよ…
さすがこんなスレにID真っ赤になるまでレスしてるキチガイの妄想は激しいすなあw
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/17(月) 23:25:15.02 ID:QiyMTco10
α7(α7R)を叩くアンチって キャノD5VやニコD800と比べてたりするけど 立ち位置が全然違うんだよねそれらのカメラとは。 だから比べるのはナンセンスなんだよ。
しばらく落ち着いてたのにX-T1発売されてからまた安置のカキコ増えたよね。
すぐに比較したがる人って何かコンプレックスでもあるんかね どっかの半島の人たちみたいだね
NEX-5と5Nしか持っていないのでα7はわからないが 5はフォーカス前は被写界深度の確認で実絞りになるけど フォーカス時は開放になるんだがα7は 実絞りでフォーカス合わそうとするの?
Aマウント使うとなるとα7とα99とα580どれが良いのか迷う。
>>721 そりゃあ誰が見たってFUJI X-T1の方がかっこいいもん。
お値段が高いのもわかるような気がするし。
色物家電屋のゲテモノフルサイズとは、ちがって当然。
はむかうとマウント押すぞぉ、ゴルァwww
虫かごの中の戦いw 残念ながら外の世界には何の影響も無い。
指圧師は何も言えなくなって、カッコイイ、家電屋という罵倒師に更にランクダウン
>>716 そう思ってるのはオマエだけかも
皆がそう思ってるなら、カメラ屋の隅に置かれたりしないよ
少なくともα7は一眼レフの間に割り込んでる
スレがNEXの厨房に荒らさらてしまいましたね
>>711 何だよ、立ち位置って
これカメラじゃないの?
カメラの形したソニー製品だからかって
カメラの形してるからカメラごっこしてる感じ?
類似品で満足ですかい?
確かに読みにくく、分かりにくい文章ではあるな。
暗所に強くてなるべく安いって探してたらα7に行き着いたんですが、 α7は暗所でのAFはどんなものですか? 店頭の明るさで触った限りはかなり早かったんですが、 暗ければコントラストAFになっちゃいますよね?
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/18(火) 00:44:18.30 ID:HZRfNAnW0
>>721 カメラだよ
カメラの中にもコンデジやデジイチとかいろいろあるでしょ
α7やα7Rは独自のジャンルってことだよ
別のジャンルのカメラ持ってきてどうこう言うのもねー
>>716 いかにも写真機メーカーの作りそうな魅力の無い機体だな・・・・
時代錯誤、ニコンと五十歩百歩だわ
>>カメラの形してるからカメラごっこしてる fujifilmもな。 デジタル機材なのにな
>>716 その方向で元銀塩カメラメーカーがまた一つ消えてゆくんだろうな・・・・
形ばかりで値段の高い道具を作っても ニコンと違って fuji爺とかpen爺って
それほど居ないからな。
ここでしか聞いたことない単語なんだが、カメラごっこってなんだよw
カメラの形をしたおもちゃで遊ぶことに決まってるジャン。 おもちゃだって写真は撮れるんだぜ、光漏れを恐れずに持ち出せれば。
一眼っぽい形をしているから まともなカメラなのかな勘違いしてしまうよね
X-T1ってASP-Cでしょw
入門用カメラに使ってるヤツだよ
α7俺が買った時より5K落ちてるw
>>730 そういう意味では、キャノンのX70とかも迷走しているよね。
俺にはα7はカメラに見えるんだが玄人にはそうは見えないんだな。
いや、一眼カメラとして売ってるんだが D800や5D3とは比べれない類似品 D8005D3と比べれない時点でカメラって言っちゃいけないでしょ カメラごっこ
プレイメモリーズの、レンズ補正ソフト使ってる人、 感想どうかな。使い勝手とか。
α7はミラーレス一眼なんだがね。 それでも一緒と言うならおつむが弱いんだろうな。
フジのX100は好きだったのに、 Xシリーズはモデルを増やすにつれ どんどんダメになって行ってる… Mは良かったけどα7出てきたし。
>>681 あんなとこだから、シグマって
ROM解析だとかいい加減なことばかりやりすぎ
おまえらは再三再四、彼の日本語の誤りを指摘しているのに 彼の語学力は一向に向上しないよな…
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/18(火) 12:20:09.86 ID:oCkl/tcb0
>>740 ROM解析は確実にどのメーカーもやってるから
そもそもリバースエンジニアリング自体は法律で禁止されてないんだよね
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/18(火) 12:21:47.85 ID:oCkl/tcb0
そもそもニコンがツァイスなどの欧州メーカーに対して行ったパクリ行為はシグマの比ではない。
でぶの語学力が上がらないのは教え方というよりは知能の問題。だがな、母親殴っても解決しないぞ、でぶ。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/18(火) 13:59:15.62 ID:0uB8pYqz0
>>624 ISO感度をオートにする意味がわかりません。
明るい昼間屋外と夕方屋外と、さらに屋内みたいな異なる条件を、お任せしないでしょう。
Nikon dfみたいなダイレクトなダイヤル操作が使いやすい。
初心者はそれ向きのカメラがあるでしょう。あなたを初心者と言っているのではありません。
ISO、絞り、シャッター速度、余裕があればピントも自分で決めたい。
α7Rは確かに風景向きかも。
オールドレンズがりそうです。
36枚撮りリバーサルフィルムは、現像まで含めると、1本2500円位しました。
良い時代になったものです。
>>746 以下の一文の意味がわかりません。
>明るい昼間屋外と夕方屋外と、さらに屋内みたいな異なる条件を、お任せしないでしょう。
翻訳か?
ISOオートにする意味は判らないのは確か。
>>746 俺はISOオートは気に入っていて通常はこれだよ、デジカメだからこその
機能だよ。
ssはてぶれや動きで決めたい 絞りは被写界深度決めたい 露出はAEと補正で十分 極めて普通のカメラオペレーション ISOオート を検討しないですむ程度の撮影で済んでる連中がうらやましい
これたまにAFが効かない時あるんだけど俺だけ? 電源入れなおせば効くけど(´・ω・`)
心配だよね、問題なく動くのがいいのだけど。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/18(火) 15:25:51.53 ID:EpnwlrZP0
>>746 ISO感度をオートにする意味がわかりません。
全部マニュアルで操作したい人もいれば、出来るだけカメラに任せられることは任せようと考える人もいる。
私は後者だという、ただそれだけのことです。
おっしゃる様な異なる条件をカメラに任せて作画に集中したいだけですよ。
どれだけの部分を機械に任せるかは人それぞれですね。
私の場合、オールドレンズの描写が好きで使いたいだけで、面倒な操作をしたいわけではないので。
特に、日の出や日の入り雲間から日が出たり入ったりなどの明るさの条件が時々刻々変わるような場合は
オートでの撮影に勝るものは無いと思います。
たとえば746さんのように、そこまでマニュアルにこだわるなら、なぜカメラに記録を任せるのか。
ご自身でスケッチブックと絵具でもパステルでもお使いになってご自身で記録されたら、
と言うような極端な話にもなってしまうのでは。
しかし、フィルムの時代では考えられない位に一枚当たりのコストは安くなりましたね。
しかも、最近は初期投資もかなりフィルム時代の様に安くなってきましたし。
カメラ任せで、一シーン、ブラケット5枚撮り(しかもRAWで)でバシャバシャ撮るなんて言う撮り方はフィルムではほとんど不可能でした。
>>746 各カメラ毎のオートの性格を把握して使いこなすのも技術なのだよ
お任せできる所はお任せして
シャッターチャンスと撮れる写真に集中するのは合理的やろ
>>750 FEレンズは2本しか買ってないけど2470が正にその症状
レンズとボディの接触不良みたいな感じだった
サービスに電話したら即交換対応してくれて交換後のは
問題ないよ
755 :
764 :2014/02/18(火) 16:34:44.05 ID:0uB8pYqz0
>>752 自分の露出幅は最大4段階くらいです。マニアルでOKなのです。
絞りとシャッタースピードを決めたら、ISO感度で対応。なるほど。
昔の話ですが、冬の沢で撮影するためにコダクローム64から、
エクタクローム200にしたら、お話にならない低画質でした。
現代の高級デジカメは高感度性能が素晴らしいです。
>>754 その症状、α55の時に多々あったんじゃ無いかな
おれの55も起きたからね、この症状
その時は、ボディ側の不具合だったよ
レンズによって、出たり出なかったりもしたから、最初は問題無しと判断されたが
新品交換しても結局直らず、結果、半年かかって何度もサービスを往復したわ
>>754 ボディ新品と交換か
でも面倒だからそのまま使うかなぁ(´・ω・`)
どう撮ったってゴミみたいな写真しか撮れなんだから別にいいじゃん
>>757 悪いこと言わないからさっさとサービスに電話しろ
精度が出てないボディを使い続けると大抵ろくなことにならない
構え方が悪くて知らないうちにレンズリリースボタンを押してしまっていたパターンもあるけどね…
>>757 ホントにそのまま使うのなら、その大らかな性格が羨ましい。
こんでじがスマホにヤラれて焼野原だから 小さい一眼で対抗だッ!っつってテキトーに作ったんやろ 失敗作やな
トロい動作 ふらふらEVF 大きなタイムラグ へんなデザイン 極端にアンバランスな蒲鉾板ボディー 酷いシャッター音 指で歪むペラマウント 周辺画質が悪い窮屈センサー 光線が漏れる防滴もどき 流石は路地裏ごっこ遊び用のトイカメラですね
午前は日本語の勉強。午後は職探し。夕方、お母さんの手料理を食べて 寝る前に2chに書き込みをして、いつも通り馬鹿にされる。 そんな毎日は嫌だ…
ファームウェアはよ
>>766 先輩もっとののしってーーーーーーーーーーーーーーー
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/18(火) 23:14:55.85 ID:EpnwlrZP0
ISOの限界SS付けてくれたら、もう一台こうたる ついでもα99にも付けたら、こっちももう一台こうたる
α580とコイツとどっちにしようか迷う。
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/18(火) 23:36:56.47 ID:HwJbkGSw0
単焦点専用機として α7Rにプラナー50mmか RX1Rか迷っている
実際このカメラは使う人が使えばいいカメラなのかも知れないが、 平均ユーザーの腕前なんてorangeレベルでしょ? つまり、orangeの写真がこのカメラで撮れる平均てことになるよ。 殺人予告までしていた基地外、殺すならorangeだろ。あれが一番のネガユーザーだw
>>772 おれはα7rにヤシコンプラナー50一本で幸せになってるよ
辛い気持ちはなんとなく分かるが、その書き込みはどうかと思います。
なんでわかるんだよw
>>774 オレも暫くはそれで幸せだったけど
55F1.8買ってみて考え変わった
俺もFE55mm買ってからMマウントのレンズ全く使ってないな。 あれ、安いくせに良いよな。
オールドレンズって使ってみるとガッカリするのが多いよな。 フィルム用なんてそんな物じゃない?
ガッカリするって事は、そもそもどういうレンズかも解ってないで、評判だけで買うからそうなるだけだろ。 既に発売して何十年も経ってるレンズなら幾らでも作例にできる画像が転がってるだろうから、自分の求めている描写かどうかを調べてから買えば良い。
全くそう。 じゅっぱひとからげにオールドレンズがダメとか。 こういう頭の悪い人に書き込む権利はないよねー。
頭のいい人ってのは、「じゅっぱ」ひとからげなんて言わないと思う。
ワザとだよ、 それで通じるレベルじゃん。w 漢字で書いてもよかったけど堅いじゃん。 じっぱで平仮名で通じるとも思えないもん。
頭のいい人ってのは、こんな見苦しい言い訳なんてしないと思う。
ここに顔出してる時点で頭悪いもんw あなたは多分賢いんだね。さすが。
人によるだろうけど、個人的にオールドレンズ遊びはフィルムでトーン出したい時以外使わないな。 デジタルだと描写が眠い印象になることが多いし、デジタルはデジタルのレンズ使った方がいいと思う。
フラッシュ欲しいんだがF20Mてどう?
>>788 今すぐ必要ならおk
待てるのならニッシンのi40(6月)が良いような
>>788 ハイスピードシンクロがつかわないならおk
でもニッシンのi40をおすすめしたいけど工作員がわくから内緒だよ
>>784 見苦しいな
バカのすくつだな(なぜか変換できない)
じゅっぱひとからげ(なぜか変換できない)
十把一絡げ(なぜか一発変換できました)
フィルムのレンズを好きな人ってのは、性能を求めてるんじゃないんだよ それをまず理解せんことには
クオーツの方が時間がずれないと主張してる人と同じ発想www
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/19(水) 20:43:38.90 ID:Uwr+bO/r0
電波時計の方がずれないな、 電波を拾っちゃう脳の人は、なぜかすごくずれるけど
α7/7Rももう少し広角レンズがあれば評価されただろうね。 レンズが出る頃には、もっと優れたフルサイズミラーレスが出てるだろうし。
ちなみに、"評価された"カメラとは PENのような素晴らしいカメラを指します。
>>796 PENって、なんか弱そうだよね
雑魚っていうか
m4/3にケラれてなければ、よかったんだけど
×すくつ ○そうくつ
オールドレンズ厨の必死な件(笑) フィルムじゃ等倍の世界は未知の世界だからなあデジタルに耐えられる レンズを作る発想さえないからなあ。
デジタルでは、レンズはとにかく解像すれば良い、色だとか諧調だとかは 電算処理でなんとかするって発想だからね 実はこの発想は、1970年代初頭以前の銀塩用撮影レンズの設計思想に 先祖返りしているんだよ やれトーンがああだのコントラストがどうだの、そんな事を言いだしたのは ヤシコンが世に出てからの話
オールドレンズじゃなくて、オールドレンズ厨が嫌いなんだろ そもそもオールドレンズなんて知らない世代 好きも嫌いもないだろ
やっぱオールドレンズって性能低いよね フレアやゴーストが出やすいし でもたまに素晴らしい色味の写真が撮れる でも後からPhotoshopで調整すれば同じような色味に調整することは容易い なので結局デジタル設計のレンズに落ち着いた
今のデジタル時代のレンズに決定的に足りないは ボケの描写と階調表現力なんだよな、 一言で言えば、味ってことかな どこのメーカーのレンズ使っても同じ傾向の写りだからな、今は カリカリのパリパリでシャキーンだからな
等倍に拘る以上それも致し方ない面もあるからなあ、 デジタルになってミノの設計思想が目で見れる様になったのは デジタルのお陰だな。
そうなんだよな、だからαマウントから離れられないんだよね カリカリにするとボケの描写は悪くなるから、今のレンズは・・・・・・ 昔のレンズはプリントをして、全体を見るのだが 今はピントを合わせた部分だけを拡大してみるから仕方ないのだろうな
いつも馬鹿にされている日本語が苦手なあの人、最近あまり見ないが 別のスレに出張しているのか?
険悪は今ハロワ通ってる
>>788 よくある内蔵フラッシュに毛が生えた程度の、なんちゃってフラッシュだよ
ハイスピードシンクロ出来ないし縦位置バウンスできない
横位置バウンスも天井高いとすぐ光量不足
後幕シンクロも出来ない
F43Mを買うか、i40を待つのが吉
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/20(木) 16:55:06.90 ID:TZasgfxM0
無知ですまん FE用のレンズはα7ではAPS-Cモード?みたいに焦点距離1.5倍にすることはできるのでしょうか?
出来る
>>811 多分裏路地でごっこしてると思うよ
就活ごっこ
コンデジみたいな超解像ズームで画素数落ちない2倍までのズームが出来るから フル用のレンズをクロップさせる意味があるんだろうか?
自分だったら RAWで撮ってLRの方でクロップするだろうな
>>816 結局ヤツが繰り返し書いてた、路地裏ごっこ
って何のことかさっぱりわからないままだったな。
おそらく日本語じゃないのだろう。
>>821 jpgで出したことないんだわ
現像行程を楽しみたい派なんで
それに週に200枚くらいしか撮らない
旅行行っても1泊くらいだと1000枚くらいしか撮らないから、それ以外の時間をLRで弄くってるんだ
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/20(木) 23:44:41.50 ID:KVjKQDY60
αA用のはあるからαE用のたんぽぽチップどっかが作らないのかなあ。
playmemories app アップデートきてた。
タイムラプスどうすっかな NEX6用に買ったけど結局あまり使わなかったし NEX6から削除してα7にインスコできれば良いのに
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/21(金) 09:21:01.02 ID:V3ddzM0K0
うろ覚えですまん。 一回購入すると三台位までインスト出来るんじゃなかったっけ。
>>828 削除しなくても10台まではインストール可能です。
>>829 1回の購入で10台までインスト可能。
アンインストしてもカウントは増えない。
832 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/21(金) 10:43:42.68 ID:2dsJRvUU0
最近つまらない毎日だなー α7Rとカールツァイス55mmを買って 俺は幸せになれるだろうか?
>>832 カメラ買っても幸せになれるわけじゃない
カメラ持たずに旅にでも出たほうがいい
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/21(金) 11:07:47.15 ID:V3ddzM0K0
>>832 その金でフー族にでも行った方が、一瞬は幸せになれるかも、
一時間幸せになりたかったら、恋愛しなさい
一週間幸せになりたかったら、恋人を持ちなさい、
一か月幸せになりたかったら、結婚しなさい、
一生幸せでいたかったら、離婚しなさい
誰の名言でつか
>>835 中国のことわざ
一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。
三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。
八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。
永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/21(金) 13:07:32.68 ID:V3ddzM0K0
わたし ちゅごくじん ない あるよ
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/21(金) 16:23:59.38 ID:kkt2rzz90
こういう流れ好きだわ
購入を検討しているのですが
スレを
>>1 から読みましたが、このカメラには欠陥があるのですか?
>>839 欠陥ねぇ
2ちゃんの情報なんてあてにならないよ
写真を撮る上での欠陥はないです ノートパソコンの蓋を指で押してたわむからこれは欠陥品だって騒ぐような欠陥ならあります
いまヤフオク見てるけどα7手放す人が多いので驚いてる。 ミラーレスでフルフレーム、みんな待ち焦がれてたはずなのに一体何が不満なの? 代替できそうなのは90万のライカしかないじゃんよ。
オークファン見てきたけど多いか?
Distagon24mmf2.8とか出してくれないかな ズームとかいらない
45ミリくらいのテッサーなパンケーキもいいなぁ
パンケはマジ欲しいな 別にZとかGじゃなくてもおk
手放しちゃったけどキヤノンL 28mm F2.8とかアダプター込みで十分に薄いし NEX5初代でも色被りが出なかったので買いなおしてみるかな 開放でも絞りの形が出ちゃう欠点はあるのだけど
>>842 全然普通の量じゃん、釣?
新種のあれ?
Ww
>>839 欠陥はないけどカジュアルカメラですよ
極める用途には向きません
14万程度で極められたら大変だ
軽快に使うには最適のカメラ、言うなればあのレンジファインダー の軽快さだから楽しく撮影出来る。 しかも、1眼だよ、レンジファインダーで見たままが撮れる夢のカメラ です。 苦行が好きならばCやNへドゾー、心行くまで苦行を楽しめます。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/21(金) 20:29:55.45 ID:kdRvCDDs0
気持ちはわかるけど支離滅裂
花金だから一杯・・・なんだよ。
α-7Dのほうが高かったけど予約して発売日に定価で買ったけど?
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/21(金) 21:16:33.85 ID:XnQLhXgW0
α7Rとα99どちらを買うか悩んでる。 両方持っているという人、アドバイスお願いします。
マウントを押せば命の先がない SONY
>>855 はげしく一瞬を切り取るならα99一卓
まったりすなっぷや旅行やお散歩ならα7R一卓
何をどうとるかで選択するのが良いよ
まあすぐに次のモデル出るしな 今のうちに売っとくのがよし
直ぐには後継機出ないと思うけど、D610みたいな例もあるし断言は出来ないね 適当な予想だと年末ぐらいにα99・α7系の廉価版が出る様な気がするけど、 NEX-6みたいに上位のスペックを一部上回ってくるような面白い展開を希望だぜ
α7Rのセンサーがのって、アプリも入れれるといいですよね…α9000…
>>855 α7Rのレリーズタイムラグの遅さはイラっとするし
α99は操作レスポンスが悪くてイラっとする
今はα7買って、レンズに金かけるのがベストだと思う
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/21(金) 22:33:22.07 ID:V3ddzM0K0
>>855 重たいレンズ使いたければ99
高解像度ならR
重たいレンズで高解像度なら年末まで待て
お前ら、ITmediaの記事読んでないの?
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/21(金) 23:02:51.53 ID:V3ddzM0K0
どんな記事?
>>861 センサーサイズは同じで比較しないと話が難しくなる様な…
NEX-7に対してNEX-6がAFとか一部スペックを上回ってたから、
α88?やα5?も単純にスペックを落としただけにならない様になればなぁ、と
個人的に設定項目で差別化されるのが一番イヤなパターンだぜ…
>>866 これこれ
α7ユーザーは“マストバイ”な標準ズーム――ソニー「Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1402/21/news034.html α7RにSEL2470Zを装着してあちこち撮り歩いた。
貸出機のα7Rにはストラップを通す三角環がなかったため、ストラップなしのまま持ち歩いたが、
ボディとの合計重量が1キログラム以下なので、落下させる心配も少なく、疲れを感じることなくグリップをホールドして撮影することができた。
これは装着時の重量バランスがいいこともあると思う。
ただレンズマウント部を持って歩くと、ネット上で話題になった「マウント部がグニャグニャする」という事象を感じることができた。
お前は「にわか」と言いたいだけだろ
24mmのどこが「にわか」なんだよ。説明しろ。オラオラ。
ま、ツアイスなら25mmだよなw
D800+EF-S14-24/2.8よりもアダプタ噛ませたα7R+EF-S14-24/2.8のほうが解像するんだよな、センター的に 動きものには全く興味ないからホント悩む
次モデルはさすがにマウント欠陥も直されてるだろうしね
コストカットモデルはもう出した 次はもっと金を掛けてフルサイズミラーレスを作ってくれよな 有機センサーまでは期待しないから
現モデルは実用上問題無いのかな
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/22(土) 10:00:44.27 ID:5+qdJdd20
>>878 と言うか更なるコストカットモデルを早く!!
ていうか、機能部分はICだから値段に反映されないのよ、 出来るとすればEVFの低グレード物とかシャッターの低グレード とかボタン類の簡素化とか外装のプら化じゃね。 それを実行してオールドレンズ専用にして電気接点の廃止、AF機能なし シャッターダイヤルのみ(Aモードはレンズに絞りがある)でAEは効くし ISO設定くらいでやればそこそこ安くはなるはず。
α5000にフルサイズセンサーつけて出してくれるだけでいい。 「ぐにゃぐにゃする」ようなマグネシウムボディーとか、 わけのわからんところに金をかけないでくれ。
ユーザーを馬鹿にしているだけなんだよね 要はそんな詰まらん部分に金を掛けて高く売る商法
んなわけあるかよ
「ぐにゃぐにゃする」ようなマグネシウムボディーとか んなわけあるかよ そんな商法するわけない と思ったら、実際そうだったってことだよね
>>881 同じ部品を大量に作って中身のソフトで差別化する方が安くなる様な
機能制限イコールその部分が部品的に欠陥でも良いし開発・動作検証も省略できるし
>>855 99は動画用
7Rは高解像度でニヤニヤ用99後継機はよ出せ(´・ω・`)
99は縦位置猫専用機
>>890 俺はテレビもレコーダーもSONYで、NEXも持ってるSONYファンだ。
お前のような盲目的信者がSONYをダメにした
>>891 α7持ってないなら出て行ってくれないかな(^-^;
>>883 α5000って、NEX-3系列の後継機だから操作ボタンも少ないし液晶の角度調整もできないし、満足できないと思う。
NEX-5系列ならまだしも。
>>894 もし仮に
α6000にフルサイズセンサー載せたら、それはほとんどα7の後継機になっちゃわないか?
それでもいいんだけど、
SONYの戦略的にはフルサイズセンサーの量を売ってコストダウンして稼ぐべきだから、
α5000にフルサイズのっけてもいいと思った。
>>895 なぜα6000になるんだ?
NEX-5後継は現状無いんだが…。
>>891 お前は捻くれ過ぎだ
α7が嫌いなら嫌いとだけ言ってろ
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/22(土) 13:09:13.35 ID:sy0rU9Rv0
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/22(土) 14:35:44.42 ID:/k0P+Yrj0
日中戦争が6月から始まる噂があるな。 もう写真どころじゃなさそうだ
先ず、ID:/k0P+Yrj0は自衛隊に入って鉄砲の撃ち方を習え。話はそれからだ。 骨は拾ってやるから心置きなく戦って氏ね。 俺は、のんびり写真を撮っているよ。後世に残る名作写真集「国敗れて山河あり・・」。
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/22(土) 15:24:13.15 ID:JtY0xszo0
9条信者の滅びる様を記録したい
中韓戦争になったら攻め込んで幼女犯しまくってやる。 慰安婦なんてもんじゃねぇ、歴史は俺が新しく作る。
>>898 前にこれ見たけど、これNEX-3系列だね。
これはガッカリだ…。
>>898 これ見るとやっぱりマウントに無理がある。
普通に見てセンサーの四隅が見えた方が安心感がある。
>>904 よく読めよ 図でけられてるのは40×30mmの部分だろ
>>895 フルサイズセンサーが量産しにくい理由高い理由は、センサー面積が大きいから製造段階で埃をキャッチしやすいってことらしいぞw
>>906 当然だろ。
36x24mmのフルサイズセンサーと、
16x24mmのAPS-Cセンサー2枚、
ほぼ同じ面積のシリコン板の上に、それぞれ1個の埃が落ちました。
APS−Cのセンサーは2個のうち1個は助かりましたが、
フルサイズは検査でハネられ全滅しました。
こんな風に、フルサイズのほうが歩留りが悪く、製造コスト高になりやすい。
だからこそ、数を増やして量産効果でコストを低減し、競争に勝つ必要がある。
>>907 だから量産できないって話しなわけだが・・・
量産できないセンサーを、なんで量産して売ってるの?
アスペかお前は
ソニーはイメージセンサーを売って儲けたい。 量産すると、1個当たりのコストが下がる。 高級なカメラに用いるフルサイズセンサーのコストを下げることができれば、 競争力が増し利益も大きくなる。
α7は何処から見ても低級
×ていきゅう ○てーきゅう
D800Eのセンサーはソニー製?
>>913 どこがどこと比べてなんでしょうねー
具体的にどうぞー
>>917 ほら、ここのアンチを黙らすなら、一枚の写真ですむから、はりな。
>>917 やめとけ
貼ったって大先生が出てきて、ありがたい講釈を垂れるだけだ
何と比べて低級ってのに写真貼れはないな
>>842 中古買った口だけど。新品との差額でグリップの中古も買った。
店の兄ちゃんと保証書の日付見て、割と前の人早く手放したね、と聞いたら、
EVFがOVFのように使えると考えてた人が、その差に耐えられなくて手放す
ケースが少なく無いんだそうで。
軽いフルサイズを使おうと目指したんだけど、アダプタ経由でレンズ遊びで、
ピント合わせで苦労したんだろうなあと。なんとなく判るよ。
ツアイスでなくとも、28、50、85くらいの単レンズ、f2.8クラスでいい、と
キットレンズよりも長めの望遠ズーム(マクロあり)くらいは同時に発売するべき
だったのではと。
富士がx−pro1を出した時レベルの提案は必要だったのでは。
それなら手放す人は今ほど多くは無かったかと。
ttp://digicame-info.com/2014/02/vario-tessar-t-fe-24-70mm-f4-z.html で出てくるマウントふにゃふにゃだけど、ボディ側持ってる分にはそれほど
気にならない。結構重いレンズ付けてるよ、NFD85/1.2とか、ヤシコンのP85/1.4とか。
むしろマウントアダプタのガタの方が気になる。ま、ディスカバーフォトとか
KIPONだからなあ、アダプタ。
読む気がしない
>>922 自分もヤシコンP85/1.4つけてるけど、グニャグニャと思ったことないなぁ
最近は、P85の重さに苦痛を感じてペンタのFA77リミをつけてる
ペンタのFAリミシリーズはやばいな
もう、この距離の単は持ってるからいいやと思ってるとこに変わった焦点距離で俺を沼に引きずり込む
前述の77ミリもそうだけど45近辺はコンタGのP45/2で使ってたのにFA43リミを買ってしまった
FA31リミを買う日も近いな
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/23(日) 05:06:26.63 ID:xCJlRsb/0
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/23(日) 07:45:00.73 ID:H1B8/G7t0
α7Rにアダプター使用で超広角と魚眼レンズをつける場合、 画質で言えば、どのアダプターつけるのが吉?
>>922 その中古を買った人って馬鹿なんだよ、EVFだからこそピント合わせ
はし易いのに。
そんな考えなら宝の持ち腐れだよ。
ステマばかりやっているあそこは避けるが吉。
質問の仕方見てると真面目に答えるだけ 時間の無駄だと思うぞ
画質はアダプタでかわらないだろ AFの精度が変わるだけで
>>935 は?ピーキングレベルとかゼブラとか知ってる?
言いたいことはわかるけど、それはEVFなりの使い方であってOVFを使いこなしてる人が手軽に使えるものじゃないだろう。 業界の人間の殆どがOVFに慣れちゃってるんだからEVFで新機能アピールしてもほとんどの人はOVFと全く同じ使い方で同等以上の性能発揮しないと「使いにくい」というジャッジ下されるのは至極当然かと
>>936 使い方が全く違うんだから、OVFに慣れていて、同じ使い方を想像していれば使い辛いのはあたりまえだろ
アスペか
>>936 知ってるが、それらはしやすさとはちょっと違うだろ?
evfそのまんこ写るとか… OVFとLV併用がいいよ。
未だにAF使いにくいからMFでって爺も居るし 商品的にEVFは下位互換にはならない あと20年ぐらいは使えるって評価にはならないだろうな 両方使えればベストなんだけど 新しいモノは使いこなす気が無い人が多すぎる
自分の狙った場所に思い通りに一瞬でAF出来るならOVFでいいんだけど α7RのAFは、そうならない だったら、自分的にはEVFでしっかり拡大してカリッと撮りたい まあ、マニュアルレンズばかりアダプタで使う身としては、EVF以外考えられないな 今となっては他のカメラでOVFで拡大出来ないとイライラする
>>942 その通り、
>軽いフルサイズを使おうと目指したんだけど、アダプタ経由でレンズ遊びで、
>ピント合わせで苦労したんだろうなあと。なんとなく判るよ。
これにレスしたんだが変なのが湧いてきたんだよ、まあ、変なのはEVF
使った事がないんだろうな。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/23(日) 16:51:59.11 ID:CBzme5Zd0
EVFはがっかりポイントだったが、30分ですっかり忘れるほどで ピーキング使い始めるとOVFより良いなと思い始めたよ。 面を意識しながら点でピント取る、と言うのが面そのものを表示するんだからねぇ。 昔のAF是非論争と同じじゃないの?機会任せが気に食わないとかなんとか。
実際これ使ってるけど?
>>945 945には合わなかったんだよ
売ってきたほうがいい
>>944 従来のカメラが欲しかった大部分の層に新しい使い方を提案しても受け入れられんだろ
俺もFS100で撮影するときくらいしかピーキング使わないしカメラはOVF派
α7はビデオ用途で買ったけどGH4がBMPCに買い替えると思う
なんで売らなきゃならんのw
>>948 やりにくいんでしょ?
我慢してまで、使うもんでもないんじゃないか
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/23(日) 17:08:57.37 ID:txLi+tiN0
>>947 従来のカメラが欲しかった奴がここにいるのが頓珍漢だよな
AFはAFでストレス溜まるところもあるもんな ・ど真ん中でフォーカスロックしてから構図決める→コサイン誤差が… ・AFポイントちまちま動かす→めんどくさい ・コンティニュアスAF→迷うと腹立つし、AFエリアに構図が縛られて嫌
>>948 使わなくなったから金に換えるだけだよ
ちょっと痛んでるから余りにも買い叩かれるようなら売却止めるかもかもしれんけど
SONYのカメラは、今もうEVF祭り状態 いいも悪いも、これが現状だよ 使いずらいと思う人は、OVF機に行った方がいい 無理して使わなくていいんだ その方が幸せになれるだろ
>>950 だな
EVF自体はFS100よりOVFに近づいたけど、そういう意味ではまだまだの性能だった
ピーキング使うならどっちも似たようなもんだけど
>>950 確かに誰も作らなかったカメラだかなんだかってキャッチコピーのカメラだしな
>>955 単にフルサイズミラーレスが初って意味だと思ってたよ
まあ、それだとレンジファインダー機に前例あるから誇大広告になるけど
未だにどの部分が「誰も作らなかったカメラ」なのか不明
>>956 それはあるね
強いて言うなら、EVF付きのFFミラーレスでかつクネクネ背面液晶搭載のカメラで
何よりこの安さで、ってのが当てはまるんじゃないか?
実際、アダプタ遊びが捗ってしょうがないわ
24o使いたい時は、MD ROKKOR
35oの時は、YCのML35
40oの時は、Voigtlander 40/1.4
50o近辺は、その日の気分といった具合だわ
ちなみにビデオ性能は FS100>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VG900≧α7 くらい 実売価格はそんなにも変わらんけど
等号厨ってどうしてこんなに馬鹿なんだろう
逆、馬鹿だからこういう等号の使い方になるのよ。
>>959 いや、もうホントどうしようもないくらい差がある
それとFS100以降のこの値段帯のカメラは他社製に太刀打ち出来てなくてビデオカメラのソニーの立場が丸つぶれなのが悲しい
>>961 そんなこと言ってもビデオカムだしなぁ
そこにα7絡めて話進めるのもなぁ
>>956 他メーカー:ミラーレスは本気で写真を撮る人用じゃないから、APSCで十分
ソニー:ミラーレスだってフルサイズにしてヘビーユーザーを取り込めるはず
他がやらないなら俺らがやってやる
ってところじゃないの?多分w
結果的にちょっと良く出来たお遊びカメラ的な扱いになっているけどw
>>956 機能的な部分よりもコンセプト的な部分じゃない
>>962 とは言っても、5D3とかBMCCとかがLog収録やらRAW動画やら市販SSD内臓やらSDIやらテンコ盛り状態だからどうしても見劣りする>FS100でさえ
>>965 RAW動画ってメーカーで用意してるものなの?
>>966 5D3に関しては違うけど、GH2みたいにハッキングでファーム書き換えてるわけでもない。
5DのファームはCFやSDカード上の外部アプリが走るように作られててRAW動画アプリが開発されたってわけ。
だからファーム上の他のアプリもそのまま使えるし、法的に問題ないとの声明も開発チームから出ていて、キヤノンも公認してる。
つまり、5D3の設計的に元々できる事を可能にしたアプリってだけ
>>949 他にフルサイズでコンタックスGレンズも使えるカメラがあるなら紹介してよ
それでマウントたわまないのなら最高w
>>968 そりゃ我慢するしかないわ
俺も、B21、28、P35、45、S90持ってる身だからな
>>968 確かにコンタックスGをそのまま使えるのはα7くらいかなw
ただ、コンタックスGはライカMマウントに改造してくれる業者が多いし改造済みの個体も結構流通してるからそれでも良い気がするけどw
>>967 967氏は5D3買った方が幸せじゃないか?
>>971 今欲しいのはBMPC4Kか、Digital Bolex D16かな
Dital Bolexは数種類のフィルムを再現したガンマが使えてRAW動画も出来てSSD内臓できてSDI端子使えてCマウントシネマレンズが使える
469 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/01/04(土) 10:09:07.76 ID:g8sZLyU/
Digital Bolex D16 Downtown LA Test Shoot
http://vimeo.com/74438041 ヤベェ
欲しい
470 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2014/01/04(土) 10:24:44.41 ID:g8sZLyU/
この16mmフィルム感ww
http://vimeo.com/74887302 474 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/01/04(土) 11:29:18.68 ID:1b+NmQ1o
>>469 >>470 今見た。欲しかったのは本気でコレかも知れない。
With a native RAW CinemaDNG recording format that captures 12 stops of dynamic range in 12-bit color,
477 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/01/04(土) 11:40:15.14 ID:1b+NmQ1o
Digital Bolex D16だけど
http://vimeo.com/82878804 この動画のリンクからRAWをDLできるみたい。夜DLして見よう。
価格はα7Rと同じくらい
>>973 そりゃやっぱり
君の場合は、α7のスレでどうこう言うのは、激しくスレ違いじゃないかww
俺は構わないけどww
スペック Digital Bolex D16 解像度 2048 x 1152(スーパー16mm)/1920 x 1080(16mmモード) ファイル形式 Adobe シネマDNG、TIFF、JPEGシーケンス 色深度 12 bit 4:4:4 センサー Kodak CCD:幅 12.85 mm x 高さ 9.64 mm(スーパー16mm) 画素サイズ 5.5 ミクロン(一般的なデジタル一眼レフ= 4.3ミクロン) フレームレート 最大 32 fps@2K、60fps@720p、90 fps@480p 音声収録 XLRバランス 2 チャンネル、16 bit 48 kHz ファインダー 320×240、対角2.4インチ/フォーカスアシスト機能付き 外部 HD-SDIユニット 出力端子 ビデオ(⅛インチ)、ヘッドフォン、USB3.0、音声XLRx2、電源用 4-PIN XLR ストレージ CFスロットx2、SSD(バッファー用) ボディ寸法 約127mm(高さ)x102mm(幅)x203mm(全長) グリップ寸法 約127mm(高さ)x 51mm(幅)x127mm(全長) マウント 標準:C-マウント/オプション:PL、EF、B4 ソニーで同じくらいの性能のカメラだと100万はする
>>975 本当に好きなんだな
清々しいしいわww
ソニーも写真用(フィルム用)のガンマをビデオで選べるようにするだけでも随分マシになるんだけどねぇ・・・
スレチ
>>975 >スーパー16mm
なんだ、センサ面積1/8くらいのおもちゃか…
こんなの欲しがるバカがなんでここにいるんだろ
>>967 保証外の動作だから公認でもなんでもないなぁ
センサが12/14bitで読み出せる性能持ってんだから
途中からぶっこ抜くってだけで別に大したことしてない
ソニーのセンサでもできることだな。そのための手段がないだけで。
>>961 >太刀打ち出来なくて
価格だけ、ね。単なる値付けの問題。
ブランドと収益の問題あるから値下げシないでも売れるなら
それに越したことはない。なんせトップブランドだからね
なんちゃってマニアのためのおもちゃを提供するのは
トップブランドの仕事じゃない。そういうことでしょ。少なくとも今は
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/23(日) 22:28:33.81 ID:LmR7Wkin0
>>979 一応改造ではない、というキヤノンのお墨付きがあるんでアンドロイドタブレットでDLアプリ走らせるのと扱いは変わらんよ
だから落っことして故障したりしても普通に修理対応してもらえる
>ソニーのセンサでもできることだな。そのための手段がないだけで。
むり
5D3は14bitの動画Rawで全画素読み出しだけど、ソニーの一眼カメラはRX10以外は全画素読み出しできない。
そもそもキヤノンの14bitRawに対して12bitしかない上にCFを搭載してないので記録も間に合わない。
更にファームがカード上の外部アプリを直接実行できるように作られてない。
センサーの仕様から電気回路回り、メモリ回りまで全部足りないのでどうやっても同じことは無理
>>980 だから、キヤノンはアプリの動作を保証しないよ。
公認でも何でもない
>5D3は14bitの動画Rawで全画素読み出し
(´゚д゚`)エート 全画素読み出しなんて必要ないし、そんな話一度もしてないよね
動画必要な画素数を読み出すことは当然してる
単にそれを保存するための口がないだけ。
キヤノンはデフォルトで用意してないけど、
たまたまカスタムアプリで引っ張り出せたというだけで
そのデータの内容はまったくキヤノンの保証するところではない。
というかジューヨンビットガー ってまさかアナログ段で84dBだせてるとか 思っちゃってるのかなぁ
>>983 じゃぁなんのためについているの? え? ばかなの?
>>982 キヤノンの作ったアプリじゃないからアプリ自体の動作保障はしないけど、
外部アプリを動かすこと自体は問題ないと公認してる(何度も言うがこれはアンドロイドやWindowsなどの他OSも同じ)
全画素読み出しは情報の密度に関係する。
高解像度情報をダウンコンバート(方式にもよるが)することによってサブピクセル情報の密度が増し解像感の向上に繋がる。
(GH2やRX10の動画の解像感高く見えるのも同様の効果)
ちなみに5D3にはRAW動画を可能にするだけのメモリ構造とバス帯域と記録メディア速度という潜在能力はあったが、
RAWで動画を記録する機能そのものは無かった。
なのでCFカード上のプログラムでバスタイミングを調停し、メモリへの書き込みタイミングとキャッシュの最適化を行い、
解像度とフレームレートによってはCFとSDの両方の調停を行いダブルスロットへの書き込みで更に帯域を稼ぐという業まで使ってる。
(これはCFとSDで別系統の帯域を確保しているという5D3の構造を利用したもの)
つーか、α7は14bitRAWでしょ
そろそろどなたか次スレ立てて…自分はlvが足りないから無理だった
>>984 お前みたいなバカを喜ばせるため
現に、お前は差分が出ている例も結果も知らない
>>985 >これはアンドロイドやWindowsなどの他OSも同じ
そう。だからアプリ自体の動作もそのデータも保証されない
ただのマニアのオナニー
>サブピクセル情報の密度が増し
解像度を下げるアルゴリズムの自由度が上がるだけ
結果的に同じ解像度になるので情報量は一緒
99や7のが5D3より画素数多いのでオーバーサンプルって意味では99,7のが上
あ、もしかしてセンサーからの出力は全画素読み出しと間引き読み出ししかないとか思ってた?w
>>986 スチルでも場合によっては12bitRAWになるように
動画撮影時に14bitか12bitかはたまた10bitかは公開されてない認識
>>980 >センサーの仕様から電気回路回り、メモリ回りまで全部足りないので
公開も検証もされてないのに断定する、という理性を捨てる行為が
平然と出来るあたり教養のなさというか最終学歴が知れるよなぁ
>>989 その書きこみだけで学歴を判断できるんだ?
大卒が偉いの?
貴方も断定してるよね
コンプレックス丸出しw
コンプとは別だと思うよ
華奢で安っぽいつくり トロい動作 まともなレンズが無い 路地裏ごっこ遊び用のトイカメラですね
光が漏れる防滴!? バカにしてますね
>>991 俺は980ではないし大卒だけど
社会に出れば高卒でもすごい人を
たくさん見てるよ
991には偏見を捨てて欲しいね
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/24(月) 07:43:14.63 ID:VHAWvTv20
あぁ、唯一無二、世界最高のトイカメラだぜ!!
古いライカのレンズやツアイスのレンズってぼやけているわ 眠たい色だわで何がいいのかね。
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/02/24(月) 09:38:14.76 ID:9ve5++pw0
ぼやけて眠たい色がいい
フィルムでプリントは不経済で時間が掛かるのが嫌だって人には いいカメラかもね。
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。