SIGMA SD1 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:10:58.57 ID:A8N+5P7c0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:11:15.89 ID:A8N+5P7c0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:11:54.78 ID:A8N+5P7c0
シグマSD1関連記事リンク集
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/1199.html

【新製品レビュー】シグマSD1
〜強烈な解像感と色乗りをもたらすX3センサー搭載フラッグシップ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110705_458295.html

シグマSD1テストレポート
http://denjuku.gr.jp/review/201108/163.php

kakaku.com シグマ SD1 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000254394/
5名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:12:14.91 ID:A8N+5P7c0
6名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:12:33.60 ID:A8N+5P7c0
218 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2011/07/11(月) 17:37:55.64 ID:/TNFgiKT0
>>202
>無機半導体三層センサーはフォビオンがガチガチに周辺を固めてるので他社は手を出せない
>でも、有機半導体を使ったイメージャーは、実用化には程遠いところをウロウロしてる状態

そんなことない。
既にフォビオンセンサーの特許切れを見越して各社が周辺特許を出願・取得している。

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2011-04-13

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2011-04-20

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2011-07-06
7名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:12:52.62 ID:A8N+5P7c0
865 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2011/07/09(土) 14:06:14.28 ID:f+STZ1x30
ここに常駐している名物w信者さん

『敗走くん』
SD1を持っていない可能性が非常に高いにも関わらず、猛烈に擁護に走る。
持ってないのを見ぬかれたために、アンチから「サンプルだせよ」と言われたタメに
意固地になって、どっかからSD1のサンプルを持ってくるが、なぜか2MBサイズにリサイズ
されており、全くサンプルとして不敵なだけでなく、写りすら酷いものであったがために
SD1アンチから喝采を受ける。さらにSD1信者からは袋叩きにされて全方面的になるり、
姿をくらしたことから「敗走くん」の名前がついた。

しかし、日をおいては出没を繰り返し、なぜかAM10時〜PM6:30までというキッカリした就業時間にのみ
猛烈な擁護な勢いで書き込みを続け「必死チェッカー」でNo1になること数回。
IDを真っ赤にするのは当たり前の如く鬼神の擁護を繰り返す。

文脈に「キチガイ」を連発するため、IDが変わってもすぐにバレるというマヌケさがチャームポイント。

あきらかにシグマ御用達工作員と思われます。


『オブラートくん』
画質の見て判断しているのではなく、Exifがフォヴィオン機か否かでのみ画像判定をする典型的なシグマ信者さん。

本人は画質で判定しているつもりだが、本来では認められていない量販店の印刷サンプルまでなぜかデジカメの画質に判定に
利用して、「フォヴィオンはすごい」を繰り返す。

ところが、フォヴィオン以外の知識に乏しいため、FOVEON以外はみんなローパスがあると思い込み、本来それを搭載していないカメラ(例645D)までも
「ローパス有り」と勘違いした風の書き込みを繰り返し、「ローパスのせいでオブラート画質」と宣う。

とにかく、フォヴィオン機意外をすべて「オブラート画質」と表現するために、IDがかわってもやっぱり簡単にバレてしまう、マヌケさがチャームポイント。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:13:14.12 ID:A8N+5P7c0
    信者という言葉が

       信  ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/



    二つ合わされば儲けとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/
9名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/29(月) 23:22:17.81 ID:LGHV4nkO0
代表作シリーズ
う○こ

664 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/08/28(日) 20:53:29.67 ID:3C27G4vi0
ナスとコンビーフハッシュのドライカレー
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/dinner_280811.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/dinner_280811t.jpg (800*533)
10名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 00:59:27.27 ID:G9XSmrUN0
DP-2で入ってSD-15買ってレンズのシステム作ってしまったおれには最早予約以外に道がない。
予約しますた。実際には、いつ手に入りまつか(´・ω・`)
とりあえずフジヤで予約してきた
D3X高すぎて買えなくて悔しかったんで、これを風景専用に買うわ〜。
5Dmk2と50D持ちで、D7000買い増しかなとか思っていたけどこっちだな。サンプルに問題が無ければ発売日に速攻で買う。
たまらん!!!買うぞ!
俺はニコ爺だが、こんなにwktkがとまらないカメラは久しぶりだよ代わりにこれ買うわ
高画素ザラザラでも低画素最強であれば買うぞ。
2マウントやる気はないペンタウザーだったが
ちょっと無理して買う気だった645D資金をこっちに回す事にした。発表見て即決。
SD1買うとしてもレンズをどうするか悩む
絶対買うよ。レンズどうしようかなぁ
素人の俺 もちろん発売日に買うぜい
久しぶりに本気で欲しいカメラが出た。これなら定価でも買うわ。
明日にでも予約入れるか・・・ところでお幾らなんだろ?
5D2売って買う
LV無くても買うけどさ。SD1
ライブビューは確かに欲しいよな。ま、買うけど。
しばらく使う予定もないから見切り発車で5D2売っちゃった。SD1来るまではDPとマイクロだ。
明日にでも予約入れるか・・・ところでお幾らなんだろ?
今シグマ買うのは震災支援だからな
間も無くなのか?買うんで背中押して欲しい。
ガンバレ! フクシマbP 俺は必ず買うぞ!
被災地で作られたものを欲しくて買うってのが一番の復興支援だと思ってる。SD1 早く出ろ。
おれ無職だけど買う気満々よ。ワープアなんて青い。
俺はデジイチデビューをSD1でしようと待ってるけど全然でないw
このぐらいで嵐認定だなんてシグマ厨のガラパゴスぶりは噂以上だなw俺はかならずSD1を買う。
予約しました。
シグマ・・・無茶しやがって・・・SD1出したら絶対買ってやるからな ; ; 元々買うつもりだったけど・・・
確かに もちろん出たら買うけど
11名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:00:51.99 ID:G9XSmrUN0
726 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/24(金) 03:18:39 ID:EeP6XUc00【PC】
中判デジ一超える画質が期待できそう。

728 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2010/09/24(金) 03:29:52 ID:iV4WfjWg0【PC】
>>726
ほんとにそうなら、50万でも安いよなw

102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 19:13:28 ID:aeWL3v7x0【PC】
すげぇな・・・ボディ単体で40万位でも仕方ないな
198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 12:06:20 ID:FLEYPgOf0【PC】
645Dが仮想的だとすれば80万でも妥当だろう

15 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2011/04/12(火) 23:18:14.00 ID:doOZy8f5O
試作品なら50万円で売るっす

125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 13:53:54.53 ID:Qlm+YwlO0
SD1を買うにしても、善導指導してると思ってるSD1○・DP○○信者と同じに思われたくないな
実際は色んな種類のカメラやレンズの経験が乏しそうだし。
SD1発売後は、カメラを楽しむ人のSD1の別スレが欲しいな

219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 03:20:33.91 ID:HenuuuZ4O
高級レンズを買う様に、SD1を買う。そういう感じ。レンズ交換する様にボディを使い分ける。今や普通かなと。

どうしても価格が高いという人は買わなければいいのではないか―――
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/0/a0752ce5.jpg

881 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage ] 投稿日:2011/05/20(金) 22:27:17.48 ID:D+kpPOqd0
ユッケ社長に続く、山木社長の逆切れ談話希望

882 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 22:29:25.82 ID:2FUE1Mk/0
山木社長「このセンサーは市場には一つも流通してません!」
12名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 01:02:10.80 ID:G9XSmrUN0
96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 18:16:24.92 ID:hrSGosZ/0
SD1でSAマウントデビュー組は最初のレンズ何にする?
50mmか30mmで迷うぜ

287 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 20:27:20.09 ID:Q6pfQYLA0
銀塩ニコンでSD1が初デジ一の予定なんだけど、みんな他のマウント持ってる?

183 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 20:45:46 ID:mOIkIsUe0【PC】
初めての一眼レフでSD15を選んだ俺、wktk過ぎるwww
13名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 17:36:13.67 ID:JN0GZ48R0
歌はないのか?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 19:40:15.33 ID:JZCa95Dw0
■【シグマの子会社元社長、8億5千万円横領容疑で逮捕】

ニューヨーク州東部を管轄する米連邦検察当局は20日、光学レンズメーカー、
シグマ(本社・川崎市)の海外子会社でニューヨーク州ロンコンコマにある
シグマ・コーポレーション・アメリカの元社長山木義男容疑者(56)を横領などの疑いで逮捕したと発表した。

検察の発表によると、山木容疑者はシグマ・コーポレーション・アメリカ社長だった98年から05年にかけ、
架空取引を利用したり、給料額を大幅に上回る金額の小切手を自分にあてて切ったりして、
約730万ドル(約8億5000万円)を横領した疑い。約500万ドルはカジノなどへの支払いにあてたという。

シグマに04年、不正を告発するメールが送られ、同社が調査に乗り出した。
山木容疑者は同社の創業者山木道広会長の弟。


ソース(朝日.com)
http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY200607220128.html (リンク切れ)

アメリカ司法省
http://www.usdoj.gov/usao/nye/pr/2006/2006jul20.html

COLD AS STEAL - CEO ZAPS BRO L.I. EXEC ARRESTED AT MISTRESS' APT. AFTER SIBLING PROBES MISSING CASH
http://www.nydailynews.com/archives/news/2006/07/21/2006-07-21_cold_as_steal_-_ceo_zaps_bro.html
http://www.nydailynews.com/archives/news/2006/09/07/2006-09-07_you_gotta__love__this___wife.html
山木容疑者は35万ドルの罰金(保釈金?)で釈放されていた。
Yoshio Yamaki: “An Incredibly Lucky Man”
http://blogs.wsj.com/law/2006/09/07/yoshio-yamaki-an-incredibly-lucky-man/
15名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 20:15:01.24 ID:+p12Rsym0
何年前の話やねん
16名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 21:10:56.05 ID:QMINqb+p0
>>14
他所の不祥事も書き込みたくなってきたww
17名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 22:12:43.57 ID:Y2IIPphk0
炙りカメラとかあったな、懐かしい
18名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/30(火) 23:57:25.74 ID:HNF1wH8g0
>16

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323274163
なんてのもあったな、財界総理。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 00:04:20.07 ID:/9uNKpAH0
今日のう●こ

763 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/08/31(水) 00:00:33.33 ID:e3HFiLKh0
今晩の食卓
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/dinner_300811.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/dinner_300811t.jpg (800*533)
20名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 00:18:21.77 ID:LoAnr9Ar0
枯木?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 00:18:25.33 ID:yRc81xXp0

APS-Cクラス限定の解像度番長も返上w
http://digicame-info.com/2011/08/7765-2.html

70万(笑)のAPS-Cカメラ、SDナントカ(笑)
他社の9万クラスのカメラに解像度で抜かれ、
機能・操作性で水を開けられ、レンズは足元にも及ばない・・
22名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 00:21:57.83 ID:yRc81xXp0
>>19
さすがフォビオンですね!美味しそうな臭いのう●こです!
23名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 01:24:33.66 ID:yRc81xXp0

フォビオンならここ↓
http://www.higashino.jp/photo/sd10/dcx3/x3/index.html

緑には赤青の情報がないとダメ?
大嘘w。センサーの特性上そうなってるからこじつけてるだけ。
デジタルではRGBフィルターはカットする波長はデジタルに合わせること。
他の色にまですそ野の伸た波長などもってのほか。
■ 赤(橙赤)(波長: 625 - 740 nm)
■ 緑(波長: 500 - 565 nm)
■ 青(紫青)(波長: 450 - 485 nm)
そのフィルターで撮った画像をキャリブレーションしたモニターで見るのが最も正確な色。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 03:29:45.83 ID:/cTsgp3s0
乙とは言い難いカオスなまとめですね

何なのこれ
25名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 12:41:37.66 ID:49AeZK5i0
>>24
当然、他社工作員の馬鹿工作
よほど叩き潰したいらしい。

裁判で難癖付けてる会社もあるしなw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 18:06:49.31 ID:UaIr6U/OP
まあ、大金はたいて粗大ゴミを掴まされた、
と発狂しないよう、がんばって納得いく作品作ってくれれば結構。
これだけすばらしい画になった、とたまにはUpしてくれ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 18:13:39.43 ID:xVY24D0k0
フォトコンに応募中なので待ってくれw 落選したらアップするわw
28名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/31(水) 23:01:35.24 ID:uV/M4gla0
ほれ

803 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/08/31(水) 21:57:57.51 ID:e3HFiLKh0
会議弁当
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/lunch_310811.jpg (2640*1760)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/lunch_310811t.jpg (800*533)

焼きカレーのペンネ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/dinner_310811.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/dinner_310811t.jpg (800*533)
29名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 00:52:52.03 ID:maZwCzDd0
>>28
まさに、これだけすばらしい画になった作品ですね!!
さすが70万!さすがフォビオンです!!感涙!!
30名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 02:47:54.36 ID:EP+0pEuk0
週末作例が出るようになってスレが寂れたな
スレ潰しに関してだけは週末は出来るヤツw
31名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:05:27.14 ID:uuXZfUiR0
単に荒らす側が飽きただけかと

クローズアップなんてもともと解像不足にならんし
32名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:09:02.26 ID:uuXZfUiR0
やすくな〜〜れ
33名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 07:23:12.54 ID:NXKH8rzuP
麻呂みたいな素人観点でSD1にケチ付けるやつは、D3X使えばいいと思うんだよね。
機能面ではまったく不満もないだろう?
画質も、まえこのスレで紹介されてた、フォベっぽくリサイズする方法で
十分じゃんか。シグマのウンコカメラにケチつけるレベルならね・・・と。
AF、AE、高感度にケチつけるやつは、このカメラに関しては”愚か者”の一言だよ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 08:33:09.29 ID:KrEq+RUT0
ヨドバシで触って来た時にはAFすげえ遅かったんだが、そんなもんか?
レンズは標準ズームが付いていた。
オリのAFと同じと聞いたので期待したんだが。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 09:57:49.32 ID:5A3JujkJ0
標準ズームってどれだろ?
17-50/2.8なら個人的にはそれほど遅いってことはないと思うけど
36名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 10:13:22.26 ID:HYqeGh6S0
>>33
maroさんに対して、その言い方は・・・とは思うが、確かに正論だな。
AFやAEなんて、そもそもシグマにニコンみたいなボディ性能を望むのはおかしい。
それに、AEはそんなにひどいレベルではない。maroさんはニコンなら、
被写体によってAEが大きく狂うことはないという前提で考えているようだけど、
ニコンのボディでも当然、被写体の色で露出補正は必要になってくる。
ついでに言えば、ニコンのホワイトバランスはフラッグシップでもおかしい。
ホワイトバランスは、SD1はそこそこな感じ。暗いとダメだけどね。

恐らく、maroさんは他社のデジカメを本格的に使ったことがないせいだろうと思うけど、
基本的な知識が足りてない気がする。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 10:23:43.37 ID:+EjhkFjU0
そういう意味ではやっぱりキヤノンの絵作りって凄いと思うよ、
面白みはないかもしれないがとても安定してるし、そつなくまとめてる。
機種でのバラツキも少ない。

まぁデジタルで色を語っても仕方ないような気もするけど、
だからといってデタラメもダメだし、忠実ならいいかというとそうでもない。
難しいねぇ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 11:03:33.67 ID:pG1gRP+w0
ここまでフォトショで弄り回さないといけないのはダメ
39名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 11:16:29.34 ID:2Pjrf15Y0
maroさんは素人なんだから素人の観点からの評価をしていいと思う。

60万もするアマチュア用カメラでAEやAFがだめというのはどう考えて
も変だろ。

カタログには「AFセンサーには11点ツインクロスセンサーを採用。
各ラインの位相をずらした千鳥配置を縦横に構成し、AF精度の
飛躍的な向上を図りました。」と書いてある。

その後に「それでもSD1の解像力には追いついていませんので
SD1本来の解像度が必要な場合にはAFでの撮影は行わないでください。」
とでも書いておくべきだな。

評価測光というのはカメラマンが露出補正をしなくても、適正に近い
露出が行われるモードだと言われているが、シグマの場合は違うのか?

maroさんは「基本的な知識」は相当なレベルにあると思う。だけど
「他社のカメラに対する知識」が完全に欠落している。
他社のカメラとではなく、理想のカメラと比較してしまう。それが
悪いとは言わないけど、現実的で無いことは確かだ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 11:43:12.66 ID:HYqeGh6S0
>>39
maroさんの評価方法だと、AEはD3クラスでも×となるよw
いくら何でも素人すぎる
41名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 11:55:31.55 ID:a6sMDVxR0
煽りがいなくなったと思ったら、今度はSD1に批判的なことを書くブロガー叩きかよ

前も批判的なブログやツイートを晒していたが、歪みすぎてないかこのスレ?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 12:31:10.03 ID:nYJ1jZhJ0
まぁ、1ピクセル解像をAFに任せるのは酷な感じがするw
キャノンでも難しいかも知れん。

だから、さっさとライブビュー載せろとw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 12:43:18.93 ID:YgCvvA/80
>>41
maro氏を知らんのか?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 12:44:54.09 ID:IAlkhQb50
いや、純粋にシグマの技術料が低いだけだよ
ハードといい、ソフトといい、それは否めない
45名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 13:02:47.55 ID:d+wDw5eC0
>>41
何十万もだしてゴミカメラつかまされたんだから、批判的なことをかかれると自分がバカにされたような錯覚に陥るんだろう。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:05:51.73 ID:m4pKIO/W0
>>37
どさくさにまぎれてさりげなくキヤノン持ち上げワラタ
キヤノネットってホント放射性物質みたいだなw
7Dとかどこがどう安定しているのかとw
47名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:08:21.35 ID:E3SMDS4i0
そういうのはまず、最低限キャノンを越えてる絵を出してから言うべき。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:10:55.84 ID:m4pKIO/W0
>>47
悪かったよ、泣くなよw
49名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:11:52.34 ID:7YCSTh4M0
なるほど、お前の望みは俺に泣いて欲しいんだなw
残念、現実世界はお前の希望通りになんて変化しないwww
50名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:18:59.82 ID:m4pKIO/W0
なんだ、IDセキュリティとか言っていた精神病の奴か。
本当にキヤノネットだったとはw
セキュリティどころか、その現実世界とやらで一般人より遥かに世間に恥を晒してるのが物悲しいよなw
で、そのキヤノン信者がSD1スレに何の用だよ?
ここでは精神病の治療はやってないぞ。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:27:32.65 ID:ZIBj0pqU0
今度は俺にキャノン信者になってほしいのかよw
マルチマウンターだからキャノンも持ってるけどSD10も持ってるんだぜ?
ここに来ているのはSD1が5万円になるのを待つ為。
その程度の価値しか無いんだから、5万円になったらSD1を買う為にここに居る。
レンズもSD9、SD10で揃えたのがあるから値下がりを待つだけ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:32:15.49 ID:+EjhkFjU0
>>46
ちょっとキチガイみたいだからあんまり相手にしたくないんだけど一言だけ

少なくともシグマのカメラに比べたら1億倍マシw
53名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:48:34.46 ID:HYqeGh6S0
>>52
キャノンはダメだな。解像感のないドロドロベタベタ画像しか撮れない。
緑色がすべて黄緑になる。しかも一色。あれを褒める人間は死んだ方がいいw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:49:54.43 ID:sMcfthqx0
何故キャノンはJpegでFOVEはRAWでの比較何だろう?
そういう事を平気で逝ってしまうバカは死んだ方がいいw
55名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 14:51:19.29 ID:MPvUQD9m0
色が崩壊してるSD1にいわれたかないな
56名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 16:28:32.23 ID:Gv/jXInh0
キヤノンが良いか悪いか以前に7Dは無いわ。
合ったフリをするAF、ノイジーな画質はEOSの中でも屈指の低品質。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 16:50:15.20 ID:m4pKIO/W0
>>52
本当に抽象的な一言でワラタ
ちびっ子の言い返しかよw
58名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:07:59.54 ID:0uTTOQib0
信者になると幼稚な宣伝文句もそのまま信じちゃうんだな
飼いならされた信者にはキャノ、ニコなんて眼中にないだろ
59名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:12:19.10 ID:HYqeGh6S0
しかしさあ、SD1買うような人って、俺もそうだけど、maroさんみたいにシグマだけという人は
ほとんどいないと思うよ。
一方、荒らしもアンチも、いかにも一つの機種しか経験したことがない人間の
無様な見解しか示せないから、さすがにあきれちゃうわ・・・
60名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:21:21.00 ID:uHVoFfqj0
>>59
同意。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:34:45.73 ID:CUAcJkuw0
>>59-60
マイナー機の信者ってお前らみたいだよな
大半の人が知らないのをいいことに欠点を隠して布教活動するわけさ
オウムだって事件で大きく報道されるまでは大半のひとはよく知らなかった
ホントに信者は性質が悪い
SD1だってRAWデータうpしないもんな
フォトショで弄り倒したあとだけうpという
62名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:36:57.01 ID:HYqeGh6S0
>>61
自分で買って試せばいいじゃんw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:41:14.99 ID:ToJ9GWio0
>>62
信者らしい反応だわ
詐欺的営業並み
64名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:42:22.10 ID:HYqeGh6S0
借りて試すこともできるんだぞw なんでそれをやらないのw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 17:46:20.96 ID:ToJ9GWio0
>>64
タダ?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 18:20:01.49 ID:5A3JujkJ0
浅草では無料で借りれるイベントあったよね

おいらは借りて見た
Σ云々以前にへたっぴなのでお見せできませんがw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 18:26:21.09 ID:HYqeGh6S0
ほんと、荒らしとアンチのレベルが低すぎて話にならんわw
68名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 18:30:10.11 ID:m4pKIO/W0
>>65
そこまで興味があるなら金出してでも借りろよw
まあ、SD1が5万にならないと買えないような状態だったら、
実際カメラどころじゃない人生なんだろうけどなw
まあ一言間違いなく言えるのは、
お前のその人生、ざまあみろ
と言う事w
69名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 18:52:11.11 ID:cUQVi+4b0
1万円で200g以下なら買ってもいいなSD1
あ、movieもつけてね
70名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 19:46:03.66 ID:/edGAKCP0
SD1に出していいカネは5万円まで。
D3Xに70万円出した俺が言うんだから間違いない。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 19:52:30.51 ID:m4pKIO/W0
いまさらニコ爺ぶるあたりが、頭の弱さを表してるなw
そんなのが表向きでも通用するのは病院の中だけだよw
72名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 20:02:07.94 ID:66FCskAh0
まだニコ爺って年齢じゃないんだけどなw
もう一回、SD1を消し飛ばしたリサイズしたD3Xの画像、見るかい?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 20:04:45.76 ID:m4pKIO/W0
そうか、若いのにそれか、それは気の毒だな。
その状態があと数十年続くわけか。
そんな状態の毎日がまだまだ気の遠くなる先まで・・・
この先新しいカメラが出る度にまた酷くなり・・・
まあ他人事だからネットでウォッチできて面白いけどw
74名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 20:11:14.79 ID:NBEwkg/S0
ん、どうした?
リサイズしたD3Xの画像はスルーなのねw
まぁ負けた話題には触れたくないか。
あれが5万円と70万円の差だよ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 20:14:59.62 ID:apSLC2Li0
5万円にするともっと売れないよ
70万だから信者の証として買うヤツが出る
5万だとマイナーメーカーの糞カメラってとこしか残らない
76名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 20:16:05.28 ID:MyM9s7CF0
いや、5万円だったら俺が買ってたし、他にもこれなら納得って奴は多いだろう。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 20:18:51.02 ID:WMib8+kd0
>>72
は?
もしかして、ケチョンケチョンにこき下ろされた、松林を下から見上げたやつ?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 20:20:40.91 ID:YNNlX2X80
いいや、俯瞰のやつだよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 20:22:21.42 ID:2H4JpWld0
>>77そういやその松のやつはフィルムのスキャン画像をもってくるなよ!
とか脅威になってたよなw
D3Xってフィルムスキャンにすら見えてしまうカメラなのかよ〜。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 21:07:40.35 ID:maZwCzDd0
緑には赤青の情報がないとダメ?
大嘘w。センサーの特性上そうなってるからこじつけてるだけ。
デジタルではRGBフィルターはカットする波長はデジタルに合わせること。
他の色にまですそ野の伸た波長などもってのほか。
■ 赤(橙赤)(波長: 625 - 740 nm)
■ 緑(波長: 500 - 565 nm)
■ 青(紫青)(波長: 450 - 485 nm)
そのフィルターで撮った画像をキャリブレーションしたモニターで見るのが最も正確な色。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 21:08:27.46 ID:kHnHBVzc0
>68
気の毒なヤツだな。
あまり表に出てくるなよ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 21:10:55.44 ID:maZwCzDd0
フォビオンを知るならここ!

http://www.higashino.jp/photo/sd10/dcx3/x3/index.html

APS-Cクラス自称解像度番長も返上w
http://digicame-info.com/2011/08/7765-2.html

シグマのカメラをキャノニコと比べる奴がいるがキャノニコに失礼。
明らかに格が違うことを自覚すべし。比べるならソニーで充分w
83名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 21:13:51.83 ID:maZwCzDd0
>>68
1万で単焦点24、50、85、200付きなら買ってやってもよいw
周辺ボケズームと抱き合わせは勘弁なw
84名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 21:17:39.05 ID:maZwCzDd0
RにもBにもGが含まれること。なんて言う馬鹿がいるが、
含まれちゃうから現像で適当にマイナスしてる。
特にアナログ世代の皆様、騙されないようにね(^^)/~
85名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 21:35:57.43 ID:cc6iIcfc0
>>61
少しでも、たとえレタッチしまくりの画像でも、
SD1の低感度画像に騙されたと思えるならSD1買って幸せになれるだろう。
ただ、そう思える画像には自分はまだ出会えていない。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:11:20.89 ID:m4pKIO/W0
>>81
ごめんな。
でも現実なんだから目をそらすなよw
87名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:35:24.33 ID:NEBRL9tY0
SD1を持ってすらいない3〜4人が互いを罵り合うだけのスレになっとる

悲惨な販売状況といい、SD1、どうしてこうなった…
88名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:40:51.24 ID:gIyezeo+0
無茶な値付けでこうなった。
早く適正価格(5万円)にしてほしい。
速攻買います!
89名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:42:08.25 ID:QKgBw37x0
>>87
まぁ、価格に見合うだけの価値を見出せないからだろうな。
コレをニコキャノが出したら、勿体ぶって説明しまくる奴が沢山出てくるだろうね。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:42:57.25 ID:C7EYXbod0
価格性能比以外の何物でもないと思うけど
91名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:46:33.43 ID:2Pjrf15Y0
答え:ファームウェアと現像ソフトが未完成であるにもかかわらず
異常に高い価格設定で販売を開始したから。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:48:45.41 ID:C7EYXbod0
撮像素子の歩留まりが上がんないじゃないの?
だからこの価格なんじゃないの?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:53:57.42 ID:tP8yEpWP0
歩留まりが悪い、っていう点は商品として致命的欠陥でもある。
そしてそれら欠陥を信者が異様な擁護するため炎上しまくってるのが、このスレだ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/01(木) 23:58:59.98 ID:m4pKIO/W0
価格COMで暴れている無駄に年喰った老人共がこっちにも流れてきてるんだろ。
IDコロはレンプラ?
まあどっちにしてもまともな人間じゃないのに取り憑かれてSD1も気の毒にな・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 00:01:14.36 ID:4/9BheS40
一番まともじゃない信者にとり憑かれた時点で終わりだよw
96名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 00:01:27.98 ID:9tJ4ytjC0
>86
別にカメラに興味はない。
ここに蠢いているヤツの生態に興味があるだけ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 00:13:33.11 ID:YYQdBiMB0
歴代のシグマカメラのスレの中でも一番ひどい状況かもな
初代DP1の時もたいがいだったが、それでもユーザー同士の情報交換はあった
今のSD1スレって存在の意味がない気がする
98名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 00:23:39.39 ID:aM9dHYHq0
炎上マーケティングとしては大成功してると思うが。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 00:56:22.62 ID:tcwPY5j70
このスレがなくなって困るのは異常者だけと言うことは間違いのない事実だと思う。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 04:50:33.09 ID:iogwMvny0
まぁ、これのおかげてSD15がたくさん売れてるらしいね。
ある意味成功じゃないの?
価格に関しては、歩留まり頑張ってるんだろうし、SD1s、とかSD1xとかでなんとかなるんしゃないかな。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 04:55:35.17 ID:jVdBnUoV0
もうやめて!
maroさんの貯金はゼロよ!
102名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 07:03:47.29 ID:Smsypl110
>>96
うわ、本物のキチガイw
103名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 13:20:34.73 ID:JfR2t4Xx0
煽り抜きで、SD15がたくさん売れてるなんて話は聞いたことがない。
在庫整理のため、保証書抜いてアウトレット扱いにしてさばいているらしいけど…。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 14:08:24.86 ID:NXo4gEVv0
105名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 15:08:15.77 ID:L+0WG9MW0
在庫整理か、当座の現金集めか
SD1がシグマに残した傷痕は浅くはなさそう
106名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 16:01:26.60 ID:/FodzrAl0
>>102
>>96(IDころころ)はリアル精神病みたいだから、もうすぐ焼ききれて終わりだし、スルーすればいいよ。
こいつの存在が今すぐなくなっても、誰も眉ひとつ動かさないだろうし。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 17:05:58.66 ID:cmcCaMRk0
「SIGMA SD15」の最新ファームウェアを公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110902_474830.html

さすがmaroさんの提言は効果ありますね。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 19:44:25.31 ID:MXaISfbs0
うわ〜〜RAW+JPEGかよ!激しく羨ましい!@SD14使い
SD14も簡単に出来るんだろうからやってくれないかなぁ・・・maroさんにお願いして貰おう。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 20:48:05.86 ID:z50hne2Z0
もともとRAWにくっついているJPGではだめなの?
http://www.proxel.se/x3f.html
このあたりからツールが落とせると思います。

The extract tool

This tool can extract the RAW Foveon sensor data and dump it as TIFF (or RAW).
By default the data is not scaled or gamma coded. It can also dump the JPEG
(thumbnail) file. It can be used thus:

x3f_extract -tiff foo.x3f

x3f_extract -jpg foo.x3f

The first will create a file called foo.x3f.tif from the RAW data and the second a file
called foo.x3f.jpg from the embedded JPEG thumbnail. The x3f_extract tool can take
several input files, i.e. work in batch mode. There are also more ways of using it.
This can be found at GITHUB in the file doc/readme.txt.
110名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 21:25:12.65 ID:MXaISfbs0
>>109
サンクス・・・しかし、英語はちょっと苦手だったりする。

データを取り込む時に、エクスプローラーで見られたら良いなって思って。

あ、日本勝った〜〜!!!

まぁSPPでもLRでも見られるから良いんだけどね・・・お気遣い感謝!!
111名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 22:35:00.55 ID:hJvpQqdt0
450 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 01:18:43.81

ソニーα55【第8回】
真夏のフルハイビジョン撮影に挑む
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110901_473979.html

> α55が発売されたのは2010年9月なので、α55にとってはこれが初めて迎える夏となるが、
> やはり太陽がサンサンと降り注ぐ日中の屋外では、動画を撮り始めてわずか2〜3分で警告マークが表示され、
> 10分程度の休憩を余儀なくされる。正直、気温の高い真夏の屋外では、本格的な動画撮影に挑むには厳しい
> 機種ではあるが、少しでも長く動画撮影したいときは、取扱説明書にも記載されているように、

欠陥にもほどがある
112名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 22:36:18.74 ID:NXo4gEVv0
重要情報

803 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/08/31(水) 21:57:57.51 ID:e3HFiLKh0
会議弁当
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/lunch_310811.jpg (2640*1760)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/lunch_310811t.jpg (800*533)

焼きカレーのペンネ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/dinner_310811.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0811/dinner_310811t.jpg (800*533)
113名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 22:38:52.77 ID:NXo4gEVv0
>>111
数えきれない欠陥を持った1秒すら動画の撮れないカメラが、
他メーカをここぞと嗤うw言い性格してるなおまいらw
114名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 22:39:18.24 ID:hJvpQqdt0
ソニーは韓国を応援しています


ソニー「韓流は大きなビジネスチャンス!」 定期的に豊富な韓流コンテンツを配信へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110729/363053

【反日国家】 韓国企業と手を組んだソニー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1117770842/

■どんどん韓国系企業化するSONY4■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1152108926/

SONY また韓国製品 COPY
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1179541165/

ソニーといえば 茂木健一郎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1274161294/
115名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 22:41:49.97 ID:SgTKE6Ce0
どうせコピペするんならこれにしない?


前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/12/20(月) 20:01:56 ID: tMQxZJ3t0
要注意!! 会社のパソコンからの書き込み(新聞記事)
http://i38.tinypic.com/33yhu2f.jpg
ソニーが初期不良騒動鎮火のため、会社ぐるみの工作活動を行っていたことが発覚!
http://img841.imageshack.us/img841/4486/85711984.jpg
ゲートキーパーを許すな!!
http://sfcemu.tripod.com/GK01.jpg
http://sfcemu.tripod.com/GK02.jpg
ふと気になって・・・
http://i37.tinypic.com/116t7jb.jpg

GKったら、何台PS3を買ってるんだ
http://img408.imageshack.us/img408/2088/gkpsw.jpg
116名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/02(金) 23:22:47.24 ID:CToxNiDB0
ほれ

896 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/02(金) 22:20:11.74 ID:N4m4Sr5E0
辛子明太子マヨネーズ和えパスタ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_020911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_020911t.jpg (533*800)
117名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 10:32:11.70 ID:L2xFl4QR0
それ

918 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/03(土) 10:19:35.77 ID:ziZ6RRxo0
一昨日の夜は相方と二人して行き付けのお店へ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/kobacha_010911.jpg (5000*4999)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/kobacha_010911t.jpg (800*800)
118名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 16:34:12.44 ID:WQ6RpOU60
ぶぅw

それ冗談だろ

相方と二人して行き付けのお店へ入って、一眼レフ真剣に構えるのかよwww
119名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 16:35:30.53 ID:BX3hshCf0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


927 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/03(土) 15:04:16.86 ID:ziZ6RRxo0
カレー焼きそば
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_030911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_030911t.jpg (533*800)
120名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 20:19:05.42 ID:UtlCyvaL0

          ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

これは作品としての写真ではなく記録としての写真だからこれでいいのだろうけど、
料理写真はライティングや色がいかに重要かよくわかる
121名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 20:27:32.44 ID:rr7sEKGh0
maroさん、久しぶりのSD15で水を得た魚のようだな。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 21:14:57.40 ID:nb4wdPoe0
データも軽いし撮影に神経使わなくてもいいし連写もきくし絵も安定してるし
SD15ってひょっとして名機なの?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 22:04:52.16 ID:piPzZnZF0
名器です。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 22:16:46.52 ID:aniKhm510
いやん♪
125名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 22:51:45.09 ID:GFfD1Rzo0
今SD15のアウトレット品がやたら流れてるのは、
SD1での損失を少しでも埋めようとしてるのかねぇ
126名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 22:54:01.81 ID:mPlRXrQ10
SD15を何台売ったらSD1の1台分になるんだよw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/03(土) 23:04:39.96 ID:GFfD1Rzo0
さぁw
128名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 00:04:59.83 ID:fyUG6kEc0
maroさんのブログによると

私の感想としては「まぁ許容範囲かな。」である。ただし、これは SD15 だからで、
実売価格がその 10 倍もする SD1 では許容したくはない。

と言うことだ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 00:08:42.24 ID:U6JAqttC0
私、泣いてるの?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 01:05:02.33 ID:GIY0LoVp0
案外SD15が売れているとか、つーか俺も一昨日買った、SD15。なかなか良さそう、DP2Xよりも一眼レフだけあって撮ってる感があるのがいいね。
色々と言いたいところもあるんだけれどもまあスレ違いだから置いといて

さすがSD1は価格的に無理、欲しいけれども。物凄く欲しいけれども。
早くSD1sやSD1xが出ないかなぁ
131名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 01:09:07.44 ID:mCo9P9kC0
新型センサーの開発はFOVEONだけじゃなくて東部電子も一緒に協力したらしいから
それも含めてふっかけられたんじゃね?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 01:16:18.71 ID:4ciihBSE0
SD15が売れてる、売れてるとこれだけ言われるとランキングが楽しみだな
はたして何位に入ってくるだろう
133名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 01:22:03.31 ID:mCo9P9kC0
SD1発表後は露骨に買い控えにあったのに
ここに来て持ち直してるんだったら面白いな
134名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 02:10:55.92 ID:b7LeN1j00
作例ほい
う●この次はゲ●と来たもんだ


960 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/03(土) 22:52:43.39 ID:ziZ6RRxo0
ツナとニラとシメジの卵とじ丼
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_030911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_030911t.jpg (800*533)
135名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 02:16:42.67 ID:GIY0LoVp0
>>132
ランキングどうのこうの言うほどは売れてないから安心して?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 02:44:36.71 ID:Jrojf7Oq0
それはそもそも売れてるとは言わないわな
有名カメラ店がSD15は軒並みアウトレット品を並べて流通も胡散臭いし
137名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 09:11:43.71 ID:fVcLhGmA0
>>134
ゲロとかは言い過ぎだけど適当に撮りすぎだろ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 09:13:43.66 ID:g1iYicwo0
>>134
なぜ無花果の画像は転載しないのか?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 09:17:31.78 ID:77oQIMCk0
>>136
まぁ、今まで累計で1万台出てるかどうかのレベルだからな。
キタムラのネットショップのアウトレット在庫が目に見えて減ったら一大事。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 10:59:50.48 ID:mCo9P9kC0
大手の一眼レフって何台くらい売れてるもんなの?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 11:46:37.27 ID:/UeXt1w00
キタムラのSD15の10台が残り2台になった!って、はしゃぐレベルではとりあえずない
142名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 18:42:37.17 ID:o+Xm9UmN0
ほいきた

969 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/04(日) 13:42:05.66 ID:NguGYl2O0
味噌ラーメン
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_040911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_040911t.jpg (800*533)
143名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 18:47:29.49 ID:aGoCxemb0
だからなんで無花果の画像は転載しない?
何か都合でも悪いのか?>>142
144名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 19:50:37.94 ID:LDRvt3Zd0
>>142
インスタントラーメンをSD1で撮影かいw

何という贅沢ww
145名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 21:02:11.60 ID:yaYZOArz0
>>141
SD15また死ぬほど追加されてんなw

おまえら予備機として一台と言わず二、三台買ってあげればいいんじゃない?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 23:12:02.98 ID:5Un6f/JR0
そう、画素数がやたら多いから暗くて屋外か照明必須。S/Nもよくないので
現像プロセスでおいしいところだけを上手く引き出す力量が問われるんだよ。
それで上手く引き出せると、コイツはなかなか凄いんだけどね。めんどくさくて大変。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 23:18:01.77 ID:zhlND0My0
そおぉーれっ!

994 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/04(日) 22:45:50.84 ID:NguGYl2O0
今晩は無性に鍋物が食べたくなりまして・・・・

鍋の蓋を開けたところ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_040911_1.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_040911_1t.jpg (533*800)

鍋の中身
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_040911_2.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_040911_2t.jpg (533*800)
148名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/04(日) 23:59:10.16 ID:BLjF+uvl0
>>146
特に大変ということはないよ。
PCが普通に使えるならSPPで大抵の用は足せるでしょう。
アートディレクターが付きっきりで注文を出すようななら、話は別だけど。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 00:11:37.07 ID:6p/RMp0Q0
>>148
SPPで撮影時の苦労は救えないよ
150名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 01:03:22.57 ID:zFBUdvvE0
FOVEONは使いこなせる人が最適に設定できて初めてすばらしい画面が出せる
週末やmaroなど力量がない人に使わせたくないのは本音


151名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 01:23:33.46 ID:cvSYDJZyO
まあそういう企業姿勢だとしても違和感ないけどさ
152名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 01:25:11.73 ID:MtOcj+eJO
うだうだ語る割にエントリー機と廉価レンズしか買えない人より、お金のある人に使って欲しいってさ、SD1は。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 01:59:54.68 ID:Bi1remZT0
TOYOTAのセンチュリーみたいに
貴方みたいな下品な輩には幾らお金を積んでも売りませんという姿勢が必要だよ
プロ機を意識してるんだろ
154名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 02:12:18.79 ID:Sv9HJ/O+0
それは見通しの甘さで自社でも予想もしなかった高価格での発売になったり、
その他の機種がアウトレット扱いで市場に出回る企業とはおよそ無縁の姿勢だよ
無理に美化しようとしても、シグマがやってることは下の下
155名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 02:24:59.42 ID:wksa9IMf0
>>153
プロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
156名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 02:48:46.69 ID:UO8UQcOs0
>>153
車に例えるな。スレが荒れる。
そもそも、マトモな例えになってねぇ。
157攣呆:2011/09/05(月) 02:55:48.11 ID:IU0DV+EBO
こんなデジカメが必要でしょうか?
ヤシカで十分じゃないでしょうか?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 02:58:52.74 ID:zklZ3GGt0
皇太子は
CANON 5D MarkUに EF 24-105mm f=4 L IS USM
を使ってるぞ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/403c573a8b9c46a867012fa17f328777.jpg
159名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 03:06:21.90 ID:zklZ3GGt0
>>157
各社3層素子の開発が遅れているので良い刺激になってると思う
開発陣に発破をかける意味でも
160名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 04:18:23.81 ID:Y7Pa5gx10
三層センサーは、一番後ろの素子に光が当たりにくく


感度悪いんでしょ。どうするよ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 04:35:10.10 ID:Sv9HJ/O+0
>>159
どちらかというと各社、フォビオンの特許切れを待ってるんじゃ?
あと10年もないし…
特許を避けて作ってもいびつな物になりかねないしね
162名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 06:18:31.41 ID:7NnpCfdR0
>>158
「殿下」だ
バカヤロー
163名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 13:39:25.08 ID:KqnOSpcO0
>>160

三層式をやめて単色3板式にする。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 13:50:50.56 ID:T19tIOWs0
>>153
 たとえて言えば、日産のスカイラインのつもりで乗ったのに、その中身はまるでレーシング・フェラーリだった、というようなもの。
 ふつーのセダン車のつもりでいたら、じつはレーシングカーだったというんだから運転はめちゃ難しい。乗り心地は悪い。サーキットのような舗装された広い道でないと思ったように走らせることはできない。デコボコ道は走れない。
スムーズに走らせるには優れたドライブテクニックが必要不可欠。エンジンは高回転を維持していないと満足にギアチェンジもできない。
前方も後方も視界は悪い。レーシングカーだから「走る、曲がる、止まる」のポテンシャルはひじょうに高いけれど、扱いこなすのが至難の業……。でも、べらぼうに速い(つまり、良く写る)。
 SD1はそんなカメラのような気もしないでもない。

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-637.html
165名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 14:00:40.82 ID:U32cXBcY0
>>164
まあ、素人には向かないカメラであることは言うまでもない。デジ一眼一台目なんて人が買う
カメラではないw
166名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 14:10:07.58 ID:oQTEvjDR0
>>164
決して褒めてはいないが、それでも最大限気を遣って言葉は選んでいるなw
167名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 14:37:05.98 ID:t3vAGt960
>>164
全文読んだが、なんでこんなに気を使ってるんだ?
AFなんかだめでもAFにせざるを得ない、MFダメ
AEも話にならない

要は、ダメ!ってことじゃん
168名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 14:40:32.62 ID:hOv705FL0
しかも
>でも、べらぼうに速い(つまり、良く写る)。
とか捏造、嘘、大げさな表現まで入れちゃうしな・・・。
良く写った画像があるなら見せてみろ!と恫喝したくなるなこのオッサン。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 14:41:49.27 ID:U32cXBcY0
アンチが慌てているなw
170名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 14:43:43.14 ID:cvSYDJZyO
そりゃ気を使うだろプロなんだから。
メーカーとの付き合いってもんがあるさ。
ぶっちゃけまるで褒めてないけどなw
171名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 14:44:06.36 ID:VodYmmo+0
信者はアンチとかいう仮想敵に慌てて欲しいと願ってるんだなw
その心理、逆読みすると興味深いね。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 14:49:37.63 ID:6/bqVm870
maroも「結局SD1は要らなかった、自分は信者だから買ったけどさ」って言ってるよね
173名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 14:54:56.44 ID:RUFnm7ht0
レーシングフェラーリとかは、まともなレーシングドライバーが乗れば早いんだろうけど
SD1は誰が乗っても狂馬・・・これを乗りこなせるドライバー(カメラマン)など存在す
るのだろうか?

素直に完璧な失敗作だったねって認めたら良いのにThisisTanaka
174名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 15:00:14.14 ID:2GkKnsL30
クルマで言えばSD1はバックアイバレット。
レーシングカーですら無い。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 15:00:36.39 ID:PqbJrspq0
少なくともビジネス的には確実に失敗に終わったな
176名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 15:09:15.46 ID:T19tIOWs0
>>173
犬と蝶やモデルの作例撮った桐島ローランドは使いこなせたんじゃないの?
しかも、おれ多分ベータ版だろうし
177名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 15:26:58.06 ID:RUFnm7ht0
おれ多分ってなんだよ?って突っ込みいれたくなった。

あれは限りなく真っ直ぐでフラットな路面を用意して走らせたって作例だろ。
少なくともサーキットや一般道でのドライブじゃないよね。

それこそ↑で言ってるバックアイバレットと一緒。
実験室で実験機を使って撮ってる様なもんだ。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 15:28:49.31 ID:6/bqVm870
ID:T19tIOWs0がベータ版なんだろ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 15:48:34.95 ID:g+AEv2hF0
まぁシグマも現状には満足出来てないだろうから、価格を下げる努力してると思うよ。
DPだって今じゃ半値以下になってるし。
3年後SD1xがそれこそ10万円台になってかもな。3年後じゃ意味ないかゴメン。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 15:50:56.67 ID:UnvIyl/a0
>>161
あと何年くらいなんだろ?
価格で暴れてるボケ老人共にとっては、
三層センサーの恩恵に与れるか寿命が先かの真剣なレースになりそうだなw
181名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 15:57:57.24 ID:udcOA5mD0
逆にその特許厨が内部被曝で死ぬ方が早いと思うがw
特許で守られてる、なんて空想を言っていいのは中学二年生まで。

本当に価値ある特許なら許諾をもらえば良いんだけど、
ニコンの手ぶれ補正特許をパクるシグマに許諾という概念はゼロか。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 15:58:17.87 ID:9ID6+NAN0

                    ,,,ヽ‐-.ー‐-= .,_
                 -‐=.'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
                チ:::::::::::::;;:;:::::::::;;:::;;;;::::::::::` 、
                /;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;;;;;::;;;゛,
               i!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;;;;;.;;;.;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
               {;;;;;;;;;;;.;////‖!;;ト、;ト弋;i、;、;;;;;;;;;}
               .!;;;;;;;〃-‐-=..,_弋_,,.=-‐- 、、;;;;;;i!   >>173
                .!;;イ  .<_●>, .. 、<●_>  Y;;i!   
                r=、     ´ .::::::. `    .レ 、
               .{l{.rl.      〜ヽ     .l'^l.|   ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよw
                \ l.   , -‐―-=、ヽ  .l;'.',,′
                 .`.、   ゞ'"´ ̄`゛ィ'  /イ
                  ヽ   ` ニ ´   ,イ
                   .|;\      / |_
              _,. - ==|::::i;` ,,、_,,/;;:::::|―-ミ 、
            T===┐__|__::i::::::::;;;;;;;::::::::___|.., :::: .`、Y
...           ├.ll‐l l ll.|   ̄`゛Y:::::Y"´::::::...|\:. 、`.、ヽ、
          ,. =-┘.||_|_| ll|    :::::|:::::::|::::::   h:::!i, !iヽ`ヽヽ
      _,. =‐'"___ /.,_   lトミ‐- .,_.|_  |_,. =‐ ´ィi::::i: .i.| ヽ ヽヽ= .,_
  ,. -‐ ,..Y///ノ.i!.,、  =‐-ll‐-=.、  ‖r.´:: .,ィ'´/i:: | || ´'r;::: ) )  ` .i‐ ..,_
183名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 16:18:57.32 ID:xPGA9KFgO
>>181

判決出たのか?

出ても無いのにそんなテキトーな事を言ってたら、
風説の流布や業務妨害になるぞ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 18:33:23.68 ID:7uCfNqPG0
なんていうか・・一生懸命、屋根撮って楽しいんだから理系の技術者ってのは分からない。

その時間でいろいろなもの撮れるじゃない・・

写真趣味の極北って気がする
185名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 18:47:12.50 ID:6/bqVm870
屋根以外撮るカメラじゃないとmaroは言いたいんだろ
186名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 18:58:57.44 ID:1q9RbzMr0
今回の押本龍一のいいな。ようやくSD1のコツでも掴んだんだろうか。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:50:20.16 ID:WkPMJus70
>>183
盗人もうもうしいな。
特許のパクりでニコンの営業妨害してるシグマが言える台詞じゃねぇだろ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 19:52:41.77 ID:AS/ybn7h0
ときどきいい加減なこというしフェチというか無駄なこだわりを感じるから文系かと思ってたわ
189名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:02:51.70 ID:BgMmeTne0
猛々しい
190名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:20:32.28 ID:xPGA9KFgO
>>187
だから、何時判決出たんだ?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:34:30.12 ID:FlpGTthE0
↓これ、画面上部のマンションとか紙粘土になってるのはなぜなんだぜ?
ttp://maros-images.sakura.ne.jp/lens_test/sd1_105f8.jpg
192名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:35:34.60 ID:PEp/Fuyz0
193名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:37:53.39 ID:KGGy1W7O0
ワロタw
194名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 20:57:03.21 ID:sG3/4tIy0
>>191
陽炎。かげろう。空気の屈折でメラメラして見える。
春先や夏場、高画素機だと風景によって結構見られる。

maroさんは屋根の写真をベンチマークに使うので、
遠景の陽炎には昔から結構困っている。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 21:44:13.38 ID:/dHanrLg0
お得意の各種バグ修正(笑)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110902_474830.html
196名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 22:23:34.27 ID:SeC4cMqL0
>>187
もうもううしさんかとおもった
197名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 22:45:39.92 ID:UFlE9J7Y0
>>191
ヒント=天気
198名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:34:36.19 ID:SMBBtYDD0
199名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:35:43.93 ID:J4dzaDd8O
>>186
俺ら船橋の屋根ばかり見てきたからな…
200名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:43:11.28 ID:QcMFxUyt0
まぁ、屋根は作例だからな。誰が撮ってもああなるという
作品とはまた別物だろう。
作品と言うことになれば、ぶっちゃけ機材よりも大切な何かがあるよな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:46:21.26 ID:sBOeU8tl0
機材よりも大切なものがもしあるとしたら、
それは別にSD1で撮る必要性は全くないという意味でもある。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:55:42.19 ID:QcMFxUyt0
そりゃそうだろう、作品になればフィルムとかの方がそれらしさを醸し出せるし。

SD1でしか表現出来ないモノがあるのか無いのかよく考えた方がいい。

俺は今のところSD15で問題なし。逆にこっちの方がいいかもと思い出してる口。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/05(月) 23:58:13.14 ID:HoTSrGW60
ぽいぽいぽい

この人でないと出せない何か悪しきものがある

55 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/05(月) 23:42:22.99 ID:da2e6GZO0
雑炊
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_050911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_050911t.jpg (800*533)
204名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 00:03:51.60 ID:aCPw7cSn0
>>203
ああ、この人の画像、とてもいいわ〜。
ダイエット中だから、この画像見ると食欲が一気に消えていく。
この人の写真集はダイエット促進として爆発的ヒットになるんじゃないだろうか?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 00:49:02.56 ID:/O0yvGb80
>>198
色調整も何も弄ってないオールリセットの状態でそれだから、むしろ今までで一番いいサンプルと言ってもいい
注目すべきは、このあいだのSPPのアップデートでSPP4の時代の設定に戻したのか、シャープネスが自然になったこと
あともう一つビックリなのは、17-50/2.8がSD1でも十分使えるクオリティを持っていたことだよね
当たり玉を供給しただけなのか、SD1に合わせてレンズの精度を上げてきたのかわからないけど、どっちにしてもこれは朗報
206名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 08:36:02.48 ID:Esxl/yNL0
450 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 01:18:43.81

ソニーα55【第8回】
真夏のフルハイビジョン撮影に挑む
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110901_473979.html

> α55が発売されたのは2010年9月なので、α55にとってはこれが初めて迎える夏となるが、
> やはり太陽がサンサンと降り注ぐ日中の屋外では、動画を撮り始めてわずか2〜3分で警告マークが表示され、
> 10分程度の休憩を余儀なくされる。正直、気温の高い真夏の屋外では、本格的な動画撮影に挑むには厳しい
> 機種ではあるが、少しでも長く動画撮影したいときは、取扱説明書にも記載されているように、

欠陥にもほどがある
207名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 08:55:38.83 ID:/LKOvcGoO
>>206
3分もあったら、ウルトラマンの活躍は充分撮れるから大丈夫だろw

一眼スチルカメラで動画撮影なんて、所詮オマケ機能だし。

しかし、素子の冷却で性能は向上するから、ベルチェ等の冷却装置あっても良いよなぁ
208名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 09:40:37.90 ID:EspFGXdgO
で、欠陥のないSD1は動画何分撮れるんだっけ?
209名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 09:43:15.13 ID:sm5bsg7N0
>198
SD1でポートレート見るの怖いわ
人間の細部を顕微鏡観察みたいで、見たくないものが見えるw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 10:03:07.70 ID:Tx+vx2w10
結局この実験機はまともに売れてんのけ?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 12:09:48.31 ID:zaEK6k6VO
相変わらず信者はどこまでもポジティブだな。恐れ入る。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 12:20:08.53 ID:shPe9Kh20
ここにα55の情報を書き込もうとする意図がわからん。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 12:39:37.51 ID:AzaDSE/O0
数万のカメラ貶さないといけない70万のカメラってどうなん
214名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 12:40:55.33 ID:oFj1/hjQ0
maro氏は、極力ありふれた条件で、極力ありふれたもの(ただし情報量は豊富なもの)を撮った方が
評価者の判断に役立つと思って屋根の風景を選んでるだけで、別に屋根自体が面白くて撮ってるわけじゃないだろう。
無論、評価の面白さというのは感じながらの作業だとは思うけど。個人的にはデジカメwatchの線路より分かりやすい。

ところで押本氏のSD1の作例見て思ったけど、シグマの広告写真って、伝統的にアメリカ西部の
「水色の空に映える、赤土の断崖!」「赤土に映える、沈みこんだ彩度の草原!」みたいなモチーフを
やたらと好むよね。押本氏の趣味なのか、それとも社長の趣味なのか、何なんだろ。
Foveonの色相がねじくれてるのは、直せないのか、あれでいいと思ってるのか、謎。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 12:50:29.13 ID:VbY63anx0
>>214
単にアンタの作風と合わないだけだろw
216名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:02:05.13 ID:zHpQugRF0
>>210
売れてたらスレもこんなことになってないし、
SD15がアウトレットで出回ることもなかったろ

SD1はフルモデルチェンジで各種デバイスは刷新されたけど、
それらをコントロールするシグマの技術力がまるで足りてない感じ
プロにさえ>>164のように言われる状態でよく発売に踏み切れたな…
217名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:05:29.86 ID:oFj1/hjQ0
押本氏の8月26日の作例、機種名として明記してあるけどDP1Xの写真も1枚混じってんのね。
http://www.sigma-photo.co.jp/oshimoto_photoessay/20110826.html

SD1の等倍画質はSD15とかDPシリーズより悪いと思ってたけど、
こうやって見比べてみるとDPの画質がかなり貧相に見える。高画素化の悪い面ばっかり
目についていたけど、場合によってはそればかりでもないのだな。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:07:30.00 ID:zHpQugRF0
>>217
実売価格で10倍以上差があるカメラ同士を比較して、
その程度の差しかないのが問題なのでは?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:19:41.17 ID:sm5bsg7N0
SD1の驚きは高画素フォベオンでさえ、きちんとした結像状態でなければ塗り絵と化すってことだった。

>214
だから、そういうことに延々時間を費やすってことが奇特だと思う。
露出がなんだって言ってるけど、そんなもんブラケット使ってどんどん撮れと。

色については、ああいう色が作りやすい素地なんだろう。
無理にニュートラル高彩度を目指すよりも雰囲気を作りやすいんだろう。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:20:25.22 ID:WU2Sdax70
>>217
DP1xが貧相とか言うけれどちょっと違う。
押本氏はカリッカリに仕上げちゃうからなぁDP1xのシャープネス+1.0とかだよ。
普通人じゃあり得ないカリカリ度を通り越してギスギスし出す値。

今回の押本氏のSD1の作品はなかなか見応えがあるね。
さすがのSD1と言うことなのかな。

>>218
本来は10倍もしない予定だったからな。
普通の企業ならこんな無茶なことはしないんだが、どうしても欲しい人用に売ってくれるだけでもありがたいというレベルなんだろうし、それでいいと思うよ。
シグマも次のも考えてるみたいだし、気長に待てばいいことあるよ。

221名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:37:13.72 ID:voOX56Ha0
この値段でこんな完成度で出されて、
信頼を失うことはあっても「ありがたい」はないだろ
無理ありすぎ…
222名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 13:41:44.22 ID:ZR472Q3y0
223名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 21:06:01.65 ID:epwgjd1g0
フォベオンなんて悪霊に憑り付かれた不幸なシグマw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 21:09:23.11 ID:epwgjd1g0
APS-Cのできない子を、中板の大人並みと一生擁護し続けなければならないw
225名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 21:09:29.25 ID:WcWfuVze0
お前、今TBS.見てたろ?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 21:12:50.49 ID:epwgjd1g0
いい加減、他社のエントリーと比べて楽させてやれよw
一長百短くらいだろうけどw
227名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/06(火) 22:35:45.10 ID:M6+Rtu9B0
ゲ○注意

86 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/06(火) 22:21:29.88 ID:Mhnub34j0
ゴーヤーと自家製パンチェッタとペンネのカルボナーラ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_060911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_060911t.jpg (533*800)
228名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 00:06:24.92 ID:4Qo7A5fJ0
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/637/

あれれ?
予想価格20万については触れてないなw
229名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 00:09:10.98 ID:4Qo7A5fJ0
AF・AWBが信頼できないデジタル一眼レフカメラが、
何故ゆえに70万もするのか改めて説いて欲しいものだ。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 00:10:21.01 ID:Npy7We9D0
>>228
SD1の価格は、ぼくの予想ですけど、20万円を下回ることは確実。
それも、15万円に近い20万円以下。
とかなんとか言ってハズれたらごめん、でも、確率80%ぐらいかな…。
http://twitter.com/#!/thisistanaka/statuses/8090590604427264
231名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 00:33:36.72 ID:Fdln4vSJ0
>>227
良い艶出てるね…
232名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 01:04:07.84 ID:wGggdBDR0
>>231
信者は大変だなwww
233名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 12:05:17.25 ID:ZnO4qq/I0
「マニュアルに徹したカメラにすべきだった」
ttp://thisistanaka.blog66.fc2.com/?no=638
234名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 12:09:23.08 ID:sNEBvIa40
>>228
価格については勘弁してくれとシグマにお願いされたんじゃない?

SD1の市場的な評価は悲惨な売れ行きが表しているし、
死体に蹴りを入れるような行為が本人も気が引けるのでは…
235名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 12:18:07.97 ID:sNEBvIa40
>>233
> AFセンサーを譲ってもらったって、それを満足に使いこなせない

ちょwww
236名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 12:25:42.10 ID:ZnO4qq/I0
>>235
そこが一番言いたいのかと。
ちなみに自分はSD1をMFでしか使っていませんが、物撮りメインなのでライブビューには賛同します。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 12:39:56.22 ID:mUe7c7/P0
>>233
何逝ってんだ? このタコは?
マニュアルに徹しろ?
使うやつがマニュアルに徹すればいいだけの話じゃん。
まともなAE/AWBを作れないのをごまかそうと必死だな。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 12:44:49.63 ID:y2MKLIVv0
>>237
違うだろ、作れないクセして出来損ないを作ってしまい、世間の評判を落とすぐらいなら、最初からマニュアル専用機にしとけってことだろ。

出来もしないことをするなってこった。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:24:21.37 ID:sPI1M3Tt0
オクにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!w
240名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:25:23.22 ID:rmbARfHs0
ポリシーを持ってマニュアル機を作れというならともかく、
ろくな技術力がないんだから“逃げ”でマニュアル機を作れというのはなぁ。

シグマにとって、技術者にとっては、羞恥の極みだろ。
70万円もする製品に対して、プロにこんなことを公言されては公開処刑に近い。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:25:48.95 ID:4WaxcKMZ0
出品者乙。
ついに手放しますか・・・。
心情、お察しいたしますw
242名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:27:51.38 ID:y2MKLIVv0
>>240
それぐらいダメなんだろう・・・DPやSD使ってるから何となく分かる
243名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:29:50.98 ID:9D3/qLJ80
だから素人が手を出すもんじゃないってのにw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:30:35.82 ID:y2MKLIVv0
素人除けに超高価にしてるのがせめてもの救い。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:44:58.78 ID:rmbARfHs0
>>242
キヤノンやニコンの70万円するフラグシップ機がこんな酷評されたら、
会社やブランドの信用問題、担当者は降格か左遷になりかねないだろうね。

シグマに払う70万円もキヤノンやニコンに払う70万円も消費者にとっては同じ70万円なんだから、
シグマにはそのへんを再認識して猛省し、早急に次機種の開発にとりかかってほしいよ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:47:15.23 ID:9D3/qLJ80
>>245
キャノンやニコンじゃなくてシグマなんだから再認識なんかしないし、すぐに次機種に
取りかかれるカネなんてあるわけねーだろw
そもそもSD1を買ってもいないお前なんかの意見をきくわけねーだろw
247名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:49:06.22 ID:xpLR+xgT0
これを口だけtanakaの言うように20万円台で出していれば、SAマウントも一気に普及して長い目で見たら遥かに収益上がっただろうに。
目先の赤に振り回されて長期展望できなかったほどシグマは今危ないのか?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:52:25.05 ID:YaZgIp7eO
所詮レンズメーカーでしょ?
社長が趣味でカメラ作ってみただけの話でしょ?

シグマ以外まじになりすぎじゃない?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:52:57.01 ID:Npy7We9D0
こいつはオリンパスからもらったって書いてるけど根拠はあるのかな
20万円を外したやつだから言ってることに何も信憑性ないけど
250名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 13:54:09.75 ID:rmbARfHs0
>>246
そうやって毎日、偏執的に火消しに勤しんでる暇があったら、他にやるべきことがあるのでは?
そろそろみっともないよ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 14:13:54.23 ID:4IeZUGeA0
さっさと一眼は捨ててDPシリーズに注力すれば良いのに。。
高画素化するのにフルサイズ諦めて狭ピッチしてる時点でもうダメ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 15:12:43.08 ID:q8tRcBPJ0
SD1を20万で出していたら、今頃ここは大炎上している。
それが怖くてシグマ基地外しか買わないような値段を付けたというのが正解だろう。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 16:30:46.62 ID:ClKzfl5m0
お前が週末か>>236
254名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 17:09:18.20 ID:i/Ra3RDO0
SD1はデジタルカメラという土俵に位置するのだから、
マニュアル撮影に特化させるというのはナンセンスにも程がある。
田中氏はハイアマチュアのライターさん?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 17:29:26.59 ID:RIXUN0we0
この人、Qも「F8まで絞ると回折ボケが酷い(キリッ」とかピント外れな発言しかしてない
たしかSD1の値段についても予想外しまくってた気がする
まぁ、つまりそういう人
256名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 18:05:31.09 ID:Z25bt8N80
なんかThis is Tanakaと言うより、That Tanakaの方が似合ってるかもね。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 18:34:37.95 ID:pZqoCUuC0
>>254
エプソンRD1やライカM8M9みたいなスナップカメラを想定してるのかも
258名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 18:49:19.65 ID:WsbSytvo0
450 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2011/09/02(金) 01:18:43.81

ソニーα55【第8回】
真夏のフルハイビジョン撮影に挑む
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110901_473979.html

> α55が発売されたのは2010年9月なので、α55にとってはこれが初めて迎える夏となるが、
> やはり太陽がサンサンと降り注ぐ日中の屋外では、動画を撮り始めてわずか2〜3分で警告マークが表示され、
> 10分程度の休憩を余儀なくされる。正直、気温の高い真夏の屋外では、本格的な動画撮影に挑むには厳しい
> 機種ではあるが、少しでも長く動画撮影したいときは、取扱説明書にも記載されているように、

欠陥にもほどがある
259名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 19:35:20.83 ID:wQZLzmmA0
>254
マニュアル専用機にしてしまえば、SD1の不十分な機能は問題にならないだろうという一種の暴論。
いや、逆転の発想?

まあ実際、てきとうにパシャって撮ったってDS1の解像度を殺すだけだから、いかにも全自動で撮れます的なイメージは良くないよな
260名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 19:42:17.24 ID:MfndJyPg0
>>233
ちょwwwww





オリンパスの名前出しちゃダメでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






どこか謎の「半導体メーカー」が似たようなのwwwwwwwwwwwwwww





作ったってことになってるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









261名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 20:57:50.21 ID:i/Ra3RDO0
>>260
メーカーからの信頼もあまりないようだがw
262名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 21:40:23.96 ID:UNZ+cgg00
誰か入札してやれお > <

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e114139702

たったの200カットだぞw 逆に言うと・・・・・てことだな(涙

263名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 21:48:06.41 ID:+R/t4pZG0
200て
3日くらいか
264名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 21:53:42.22 ID:SoAqqWOy0
>送料は当方持ちですので宜しく尾根がします。
屋根がします、に見えて、泣いた(T_T)
265名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 22:50:16.93 ID:5+yoqWym0
…店舗買取って、もしかして…新同でも40万以下なわけ?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 22:57:26.74 ID:MfndJyPg0
買取なんて新品の6割が限度だね
特にシグマは問答無用で半額近くなる
267名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 23:00:53.42 ID:xIzyA0zD0
マップで未開封44マソだからなあ
268名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 23:07:00.28 ID:Y/pvtS8u0
未開封、メーカー保証つきとすると30万円台でないとオクはないな
カワイソス
269名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 23:20:37.10 ID:Z25bt8N80
この人、レンズも一杯出してるね〜
なんか知り合いと所有レンズが一致してるんだが・・・広島だから違うわな。

しかし、カメラやレンズをタオルの上に乗せて撮影してるってw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 23:25:41.05 ID:Npy7We9D0
気合入れて揃えたけどもうシグマを見限ったってことなのかな
SD15あたり買ってレンズはそのまま使えばいいのに
271名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/07(水) 23:26:37.01 ID:RIXUN0we0
>>264
もはや目をつぶると、そこには西船橋の屋根が
272名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 00:32:50.87 ID:n3qlkirD0
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1027&thread=39289215
SD1の廉価版が来年登場だってさ
値段は1800ドル
273名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 00:35:13.52 ID:ehoLLtVn0
>>272
maroさん脱糞wwwwwwwwwwwwwww
274名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 00:37:55.10 ID:ug49Fo3Y0
高っ。
廉価版でも出して900ドルまでだな。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 00:47:59.30 ID:QwR2aga80
カメラとしての機能的には、どこにも廉価版を出す余地が見当たらない。
撮像素子を変えたら…廉価版じゃなくアップデート版じゃないか。

SD-1そのまま、安売りするわけだ?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 00:50:57.83 ID:n3qlkirD0
マグネシウムやめてエンプラにして
TRUEも2つじゃなくて1つにして
連写は3コマ秒最大3枚にする
277名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 00:52:36.38 ID:ehoLLtVn0
SD15のボデーにそのままセンサーぶち込むだけだし。
エンジン1個でゆっくり動作wwwwww
278名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 01:02:32.12 ID:n3qlkirD0
>>277
センサーサイズ違うからSD15のボディには載らんでしょ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 01:02:33.08 ID:vYw0fG/g0
値段が70万円な理由がセンサーでしょ?
センサー劣化させないで他をどんなに劣化させても大して安くならんでしょ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 01:06:17.61 ID:n3qlkirD0
別にセンサーが原因っていうソースがあるわけでもなし

開発投資がかさんだだけで生産そのものは安く済むかもしれんし
単に会長の見栄で高くしただけかもしれん
あるいはようやく安定して生産できる目処が立ったか

SD1そのまま値下げすると60万で買った人に悪いから
わざとスペックダウンした廉価版出すのはありそう
281名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 01:10:04.50 ID:3dC3huX90
あああれだ。

同じ画素ピッチのまま×1.7で切り出せば、少し安くなるかもね。
で、SD15のボディを使う。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 01:13:02.46 ID:vYw0fG/g0
え、あんな他社中級機と比較して劣化したポイントしかないボディの、
センサー以外の要素のどこに70万円掛かる要素があるというの?教えて
283名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 02:00:26.09 ID:W6mroSeU0
オクで40万だっけ?
>>280
でも、センサーぽいわな
もともと出そうとしていた価格からの上昇分として考えやすいのは、
センサーの歩留まりが低すぎるってとこじゃないのか?
FabはTSMCかサムスンだっけ?

131 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/07(水) 22:17:19.38 ID:Al7wHGyl0
お好み焼きに豚汁
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_070911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_070911t.jpg (533*800)
284名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 02:52:51.59 ID:uL1TeCMd0
信者とアンチ、工作員が跋扈する、と聞いてやってきました。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 07:29:36.43 ID:caa2gUbb0
ファインダーの精度を落とす
画素数を落とす
ボディーの質感・パーツ部分を安くする

これ以外安くできる部分ないだろw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 07:39:59.49 ID:AsOHZoyei
>画素数を落とす
これでおねがいします
コストダウンしつつSNとかDRとか連写性能とか改善しそう
287名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 08:16:36.25 ID:yd/cN48D0
>>285
ファインダーやボディ・パーツは、精々樹脂ボディにする位でこれ以上落とせないでしょ〜
今でも十二分にチープなのに、これ以上チープになったら・・・

実際1000万画素位に落としたら、画質的にはどうなるんだろう。
かなり良い線逝きそうな気が・・・と言うか、1500万画素がいきなり過ぎたんだよね。
今までのSD使いなら、1000万画素でも涙流して喜ぶもんな。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 08:21:02.96 ID:mfpq8Z2Q0
SD1の廉価品は
大量にある不良品のFOVEONを使ってコストダウンするのだろう
欠損画素の多い周辺部分を使わずそして欠損画素を補完処理して誤魔化す
289名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 08:27:16.16 ID:KMA8jOyi0
290名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 08:41:05.75 ID:1UJwDuWO0
廉価版なんて出たら無理してSD1買った野郎が暴動起こすんじゃないか? w
291名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 08:46:02.54 ID:eu9at4qS0
センサ製造の失敗のツケを、製造者じゃなくユーザーに押し付けた時点で怒れよ
292名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 08:46:08.02 ID:caa2gUbb0
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/639/

つまりmaro氏は、撮影技術を身につけていないくせに、
そんな奴がSD1の徹底検証するのはどうかと?w
293名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 08:49:38.29 ID:caa2gUbb0
ブログサイズならSD1じゃなくても、
何でも良いという結論になるなw
他のマイクロフォーサーズの画像も、
ブログサイズなら解像感はそんなに変わらんしw
294名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 08:55:28.25 ID:McwnCbER0
ファインダーとミラー無くしてライブビューのみ
必然的にAFが無くなってMFのみ
撮影はRAWのみでAWBも無し
これでいいわ
295名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 09:28:24.93 ID:sZvvDxDr0
>>272
70マソのお布施が効いてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
296名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 09:41:34.38 ID:nkhE/8Au0
SD1のニュースを聞いて衝撃を受けたのも去年の今頃だったなw
297名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 10:01:24.12 ID:njSNoyjKi
このセンサーこそフォーサーズと相性バッチシだろうに。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 10:23:02.54 ID:yd/cN48D0
This is Tanaka、昨日まで散々書いててSIGMAからクレームでも来たんだろうか?
なんかスンゴイフォローに回っているような気がする。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 13:09:59.92 ID:n3qlkirD0
センサーの画素数はもう変更できないでしょ
今からまた新規に設計してテストして量産してってまた数年かかると思う
廉価版出るならボディの性能だけじゃないかな
300名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 13:25:12.81 ID:lvr3lBag0
ボディ性能も今でさえ他社中級機と比べてむしろ低いくらいなんだが…。
それに20万円で出す気でいた頃に発注したSD1用パーツが、大量に余っている予感。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 13:43:21.16 ID:yd/cN48D0
じゃぁ折衷案だ、余ってるSD1用のボディパーツにSD15のセンサーを乗っける。
これで15万ポッキリ!!!さぁさぁ、早い者勝ちだよ!お客さん!!買った、買った!

302名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 14:37:59.90 ID:iaatlLKm0
>>301
マジレスすると、それだとよくて10万円、実売はSD15価格+3万円がいいところ。
そんなのが出たら俺はSD15から買い替えるけどw
303名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 14:46:10.38 ID:yd/cN48D0
いや〜マジレスされても(*^^*)/
マジレスにマジレスすると、15万じゃ高いわな〜
実売10万切れば、SD14/15からの乗り換え需要が結構ありそう。

SIGMA担当者さん真剣に考えてみてね(は〜と)
304名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 15:17:18.01 ID:ELp1/B2V0
誰が見ても70万の原因は新センサーでしょ。
開発費÷高額であっても確実に捌ける数=SD1の価格70万円
開発費÷大幅値下げで増えるであろう販売数=廉価版新価格

何かを変更してコストが下がるとは思えん。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 15:21:35.75 ID:QV78ZEmG0
>>289
なんだ、ちゃんと写るじゃないかw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 16:43:14.67 ID:ehoLLtVn0
>>292
maroはさすがにアホでしょ
「Pで撮れないからクソ」って言ってる様なもん
的外れもいいとこ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 17:04:46.44 ID:/F4WAyb00
画素数落としてDPnx(まともにAFが動作するので)に載せて20万で出せばヒットしそうじゃね?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 17:10:09.90 ID:ehoLLtVn0
オリンパスから買ったAFセンサーに
ペンタと共通の77分割測光センサーよりも

DPのセンサー像を使ったコントラストAFと255分割測光のほうが
遥かに優れてるってのは
良い笑い話だな。

基幹部品を外部頼りで、その上使いこなせないなら未来無いよ。
ミラーレスにしなよ。

新マウントでDPシリーズ展開させたほうが儲かるよ。

会長は道楽でガンレフやりたいんだろうけど・・・
309名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 17:23:14.94 ID:F83TUVSY0
>>306
「下手くそはカメラを評価するな!」という意見こそ的外れという気がするけど。
maro氏がいなかったら、「三脚立てて普通に撮ったらこうなるよ」みたいな情報はほぼ謎のままだったわけで。
どこにでもある屋外の景色を、定点的に撮り続けてる作例は貴重だと思うよ。
アマチュアのパワーユーザーとして、有り難い存在ではないかね。
各メーカーに、一人ずつああいう人がいりゃいいのにと思うぐらい。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 17:25:55.12 ID:2HcJ+5m40
>>304
歩留まり次第
311名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 18:24:34.35 ID:1WrxNpdI0
タナカ氏の言う通りだよ。maroさんには本来、必要なカメラではない。ただし、
maroさんはフォビオンファンとして、公平なレンズテストをやってくれる
とってもありがたい人物。重宝している
312名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 18:53:41.57 ID:JH4EdE0M0
おいおい必要不必要とかの基準なら、SD1は誰一人として必要なヤツはいないだろ。
物好きなればこそのカメラなんだから、maroこそSD1を持つに相応しい人物だろが。
ちなみにシグマ社員でmaroを叩いてるヤツがいたら即会社辞めちまえ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 20:31:28.89 ID:zsrPyXFe0
>>306
値段を考えたら許せないって言ってるだろ・・・
>>309氏が言ってるようにありのままの画像を出してくれてるのはありがたいよ。
今回の件でいろんな意味においてかなりダメージを負ってるようだけれども、負けないでがんばって続けていって欲しいよ。
314309:2011/09/08(木) 21:03:03.29 ID:F83TUVSY0
何か誤解を与えてしまいそうな気がするので一応書いておくと、
個人的にmaro氏の写真は好きです。ブログからうかがい知れる人柄も含めてね。
意図的に「作意のない写真」しかアップしない人だが、SD1のパプリカの作例とか、
本当に良かった。

彼が片手間に単なる好意でやってることに、全然追いつけてないプロは多い。
デジカメWatchとか、よく恥ずかしげもなく商業サイトやってるよなと思うわ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 21:03:32.38 ID:XXmQ+ZlV0
これは不要


150 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/08(木) 20:41:25.71 ID:oeY0JvGU0
牛肉とピーマンとシメジのパスタ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_080911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_080911t.jpg (533*800)
316名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 21:50:53.05 ID:a4VaVzzNP
>>313
それは単にMAROの金銭感覚の問題だろ
ベイヤーでは100万積んでも得られない画質なのに、
変な話をされても困るね。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 22:03:06.37 ID:1UJwDuWO0
どうせ合わないAFならSONYの最新EVFにしてMF主体で撮りたいわな。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 22:08:01.40 ID:ukNRQ2j+0
いっそレンジファインダーにすればサクサク撮影できそうだよな
どうせ単焦点しかまともに解像しないんだし
319名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 22:41:00.67 ID:y1jTDl3X0
>>316
maroさんはSD1の画質に関しては絶賛している。彼が文句を付けているのは
自動制御の精度に関してだ。田中希美男氏と言っていることは同じだ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 22:45:57.50 ID:vT7aOkFj0
>>315
1万円のコンデジのほうがいい色だすぞ
321名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 23:05:57.62 ID:zsrPyXFe0
色に関しては現像した人間の責任。
カメラはあんまり関係ない。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 23:11:14.49 ID:QV78ZEmG0
>>320
見せてもらおうか、その1万円のコンデジの画質とやらを!
323名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 00:05:32.72 ID:OVava4UQ0
>>289
お姉ちゃんひげ生えてるw
ただこの絵をみたら確かに70万の価値があるねw
324名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 00:09:11.47 ID:OL4+lF0B0
325名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 00:10:29.44 ID:LKZpbwVD0
>>320-322
週末のと比べるのは反則
週末のはセンスがなさすぎる
326名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 03:06:23.16 ID:ppnsi5t40
>314 彼が片手間に単なる好意でやってることに

ぜんぜんあのテストの面倒さが分かってないねえ。
画質をきっちり出す撮影ほど、いろいろ条件が縛られて面倒。
天気だって、ばらつかせるのはNG。

あんなもんは本当のアマチュア=時間と金が関連しない人間しかできない。
つまり、普通の頭してるなら、テストなんてもんに時間をかけずにどんどん写真を撮る。

あとさ、どんどんモデルチェンジしていくシグマのレンズで一生懸命データベース作ってどうすんの?とも思う。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 05:51:41.51 ID:qQSDQFH50
>>326
SD15買う時、買ってから多いに参考にさせてもらったよ。レンズレビュー。
型落ちになっても中古市場、ごく小規模だが、では流通するんだから意味なくはないね。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 11:06:43.86 ID:/R9XO+kX0
>>327
賛成。古いレンズも削除されずに掲載されているのはとてもありがたい。
ぼちぼちSD1で撮ったテスト画像も載せて欲しい。>maroさん
329名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 12:47:47.50 ID:+SjvtyeV0
http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_110909.htm

記念モデルはまだか?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 13:33:03.24 ID:XTRzi0Gj0
今日だけSD1が50周年記念特別価格90900円で売ってくれ。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 13:33:29.68 ID:TM3tB1ko0
値段的に24kメッキかな?
332名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 13:50:05.25 ID:OL4+lF0B0
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/
発表前は、20万円から30万円ぐらいではないかと予想されていたし、
ぼくはといえば、そうだったらいいのになあと期待も込めて「20万円以下」と大胆なことを言っていた。
こうしたぼくたちの“予想価格”はぴたりと当たるとは限らないが、しかしそれほど大きく外れることもない。
 ところがこのSD1はそうではなかった。結果的に大はずれ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 14:19:47.02 ID:+oehre32O
地震の損害に加えて多額の寄付をしたことも影響してるのではないか?
第三者が金額をあれこれ言う筋合いでないことは百も承知だが、
5億円という金額は会社の規模や知名度を考えると多過ぎたような気がしないでもない
334名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 14:42:32.03 ID:ppnsi5t40
地震の被害だったら、普通は正常なライン確保まで発売延期しないか?

20→70万の変更だと販売計画そのものがめちゃくちゃに
335名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 14:45:50.08 ID:Tq+7KDXC0
レンズ、特にシグママウントの中古市場ってあるの?
売ったことあるけど捨て値、ゴミ箱に入れるよりマシ程度。
使い捨てが基本だろw
336名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/09(金) 22:56:20.71 ID:/R9XO+kX0
>>335
つまり安く買えると言うことだ。
純正がサードパーティーレンズの値段で買える唯一のメーカーである。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 09:05:51.71 ID:cFabjEal0
>>336
なるほどカメラメーカ純正か。。
だがわたしは安さでシグマのカメラを買ったわけではない。
只フォベオンだからこそ聞いたこと有るか無しのメーカを選んだ。

その製品があまりにも安っぽい、操作感がチープである。
写りには特に不満がなかったSD10を一式売り払って足抜けした理由がそれである。
趣味として持つ喜びが皆無だった。
ライカのように空シャッター切ってても嬉しい」とまで行かずとももうちょっと何とか〜。

新センサーなど開発せずにSD15システムの製品としての質感向上してくれたら
また戻ってたかもしれない。
コシナでは値段によっては良いものを作るそうだ。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 09:51:24.71 ID:lOphr5Fc0
>>337

> 写りには特に不満がなかったSD10を一式売り払って足抜けした理由がそれである。
> 趣味として持つ喜びが皆無だった。

写真を撮ることが趣味ではないのですね。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 10:02:03.42 ID:KStuWDhT0
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
SD1も追加されたみたいだ
340名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 10:31:57.30 ID:cFabjEal0
>>338
ちがうよw
撮るのが趣味だからカメラ構えた時のフィーリングが大事。
商売で写真撮るのだったら吐き出すデータが全て、道具は壊れなきゃOK。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 10:47:15.79 ID:P/XJdll+0
吐き出すとか言ってる時点で・・・
342名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 12:25:51.67 ID:zksImKiK0
>>338
なんでそうなる?
写真が趣味な人間は道具にこだわりはないとでも?
愛機とのフィーリングはそうとう重要だろ

お前こそ写真撮ってない意見だろ
343名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 12:50:10.40 ID:q4zoMzNSO
信者にとって写真とはFOVEONの性能評価ができる画像のことだからな。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 13:11:56.81 ID:Tb0HeZxf0
>>339
Still-Lifeの作例の布地の表面や瓶のシールの模様が、
ISO200から早くもドロドロに溶けてるね。
ほぼ同画素数のNEX-5N等と見比べても解像できてないような。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 13:20:09.20 ID:VbwrW1KW0
>>292
>RAWで撮影をしてそれを自分が望んだ画像に仕上げられるだけの処理技術も必須となる。

フォトショの力w
346名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 13:21:46.66 ID:kdCq2GAF0
>>173

居るよ。うちの2歳児。
塗り絵の下絵くらいになら使ってやらなくも無い。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 13:27:05.95 ID:VbwrW1KW0
>>339
これはよい公平な画像ですね。
客観的にSD1がエントリークラスと同等以下とわかります。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 13:31:25.29 ID:VbwrW1KW0
>>173
やればできるという勘違いが普通の馬を狂馬と判断してしまうだけ。
70万というナメた価格設定が産む妄想。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 13:52:24.23 ID:OkNG/wK70
>>339
これ見るとNEX-5Nの新1600万画素センサーがニコンやペンタに供給されたら、
SD1はISO200や400から解像感は10万円程度のカメラに負けることになるかもな。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 14:17:35.47 ID:JwSYW6eo0
ブレてる?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 14:26:12.24 ID:L+dxb7+Q0
352名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 14:32:41.69 ID:6tqdFWkb0
>>351
9月5日に買ってもう中古屋w
353名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 14:33:23.60 ID:VbwrW1KW0
>>350
www
354名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 14:35:32.50 ID:VbwrW1KW0
>>351
「ほとんど使用されていない」きれいな中古品
www
355名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 16:34:57.36 ID:zFS9WEaO0
それそれー

223 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/10(土) 14:26:27.82 ID:f60nAH8h0
ツナとシメジのパスタ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_100911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_100911t.jpg (533*800)
356名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 16:46:47.47 ID:U4wS9ICF0
>355
晩ご飯きたー
357名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 17:44:38.44 ID:Oz5ZXnXY0
>352
そういうのは金を作る手段であって
358名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 18:23:18.01 ID:TLsJUbnI0
誰かがクレカで商品現金化を強要されていると思うと胸熱だな。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 18:28:20.19 ID:xKj9S0xe0
もっといいブツ換金すればいいのにw
360名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 20:02:41.77 ID:QQH9q7yv0
入札されまへんなぁ。おまえら質問くらいしてやれお !
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e114139702
361名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 20:05:58.63 ID:NVBaYgTp0
なに聞けばいいんだ?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 20:16:35.34 ID:tL4Lar+H0
>>361
完成品ですか?って聞いてくれ
363名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 23:09:15.09 ID:KStuWDhT0
>>360
即金で40万出せる奴は既にローン組んで買ってると思うんだよな
今残ってる奴は20万なら出すとかそういう奴らなんじゃね?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 23:27:37.51 ID:b0f456iy0
>>339
imagingresourceだと、SD1の解像感の優位を感じるのはISO100の時だけだな
200以降はどんどんボケていって他機種以下になっていく
よほど潜在的なノイズが多いのか、NR処理が下手なのか…
365名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/10(土) 23:30:04.69 ID:EyytfZlN0
へいお待ち

257 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/10(土) 22:22:42.67 ID:f60nAH8h0
うどん
1) http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_100911.jpg (4704*3136、7240KB)
2) http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_100911_lc.jpg (4704*3136、463KB)※パケットが気になる人用
3) http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_100911t.jpg (800*533、357KB)※等倍が嫌いな他人用
366名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 00:50:35.87 ID:Fra8ACoG0
>>339
NEX-5Nすげーな
367名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 05:27:22.24 ID:RJCieCrb0
SD1が酷すぎなだけ
彩度落として誤魔化してるけどISO100でも色むらや色転びが酷い。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 06:05:00.79 ID:XTgctq9p0
SD1どうですか?
ファームウェアのアップデートでAFの性能が良くなったそうですが。

変わりモノ好きでオリンパスE-3使いの漏れは、まじでSD1がほしかった。
ただ、E-3(発売時20万円)ですら、発売から1年半たって13万くらいに
値下がりしてから、本体+縦グリップ+電池1個おまけで合計14万くらい
でやっと買ったわけで、
SD1なら発売時価格の3割引きで 4 9 万 か。
縦グリップとかが付いても、買えねぇですよ。
49万なら、広角、標準、中望遠、超望遠(35mm換算600mm以上)の各レンズと、ストロボ、
縦グリップのセット。
あと、SD1で撮った写真はフォトコンテストで優遇されるとかあれば、ちょっと考えます。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 07:05:11.36 ID:awuSj9qn0
田中プロはAFがFUCKだと呟いておられます。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 07:51:25.44 ID:R/OhDxUp0
だから韓国製のFOVEONを使うからダメなの
福島で製造しなさい
371名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 07:56:19.14 ID:d8ubb8Fj0
>360
何の問題もない出品をこういうとこで晒すのはどうかと思うけど
372名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 07:57:29.95 ID:RJCieCrb0
原理的欠陥だから何処で作っても同じ。イメージセンサでは有名なコダックでさえダメだったし。
日本のメーカーが自分の評判落とすだけの欠陥センサを手がけるとは思えん。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 07:58:25.79 ID:RJCieCrb0
>>371
本人だろ。察してやれ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 08:29:18.83 ID:+l38c67P0
センサー製造は別のところでやった方が良かったかもね。今までがあるから無理か
突然の70万設定は、センサーを製造しているところが
出来る言いながら最後の最後でサジ投げた結果だと思ってるけど。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 08:49:55.91 ID:R/OhDxUp0
FOVEONがMade in Koreaだからボッタくられた感じがする
こういう重要な部分は日本製にしないと70万の価値はない

376名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 09:04:33.00 ID:FwgaH+ti0
SD1のスペシャルサイトのキャッチコピーにはじまりってあるから、まだまだやる気のようだよ。
来年以降SD1sやSD1xが次々と出てくるはず。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 09:12:54.18 ID:RJCieCrb0
SD1だけじゃ大赤字だからセンサの不良在庫整理しなくてはいけないからね。
どんどん新しい素子を開発する他社との差は開くばかり。
まあ、終わりの始まりかも試練が
378名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 09:16:17.85 ID:3g/80Ndw0
>>374
こんな特殊なセンサー作ってくれるFabなんて多くないだろ
自社Fabもてるような体力もないし
Fabはサムスンだけ?TSMCは使ってないのか?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 09:19:15.83 ID:XTgctq9p0
3年後
SD1sは、従来のSD1の良さをそのままに、AFをオリンパスのE-3並みにアップしました。
価格は80万円です。

6年後
SD1xは、従来のSD1sの良さをそのままに、新たにライブビューが可能になりました。
価格は90万円です。

(°∀°)アハハノ\ノ\
380名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 09:27:01.03 ID:XTgctq9p0
ちょっとふざけ過ぎました。

SD1はシグマの意地で発売されたのだろうから、もうこの際は売上はどうでもよくて、
雑誌に掲載されたり、店に展示されたりするのがSD1の役目。

SD1の後継機が20〜30万で出た時点でSD1は大幅値下げ。
そして、SD1には縦グリップ他のオプション品(SD1後継機と共有可)がセットになるだろうね。
後継機が出ればだけど。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 09:37:03.37 ID:RJCieCrb0
SD1の良さってなんだ
高額商品なので現金化に便利とかか
パチンコ屋の景品みたいだなw
382名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 09:48:48.93 ID:Sc3FSXqX0
現金化は買い取り価格の高い機種でやれよw
383名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 10:52:13.64 ID:mI3I+BK20
>>373
    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l
   l  U  し  U l
   l u  ___ u l  同情するなら入札汁 !
    >u、 _` --' _Uィ
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ
/             | 
384名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 10:54:36.32 ID:xDlNSOyB0
>>383
20万ぐらいなら買うヤツいるかもな
385名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 11:09:43.56 ID:u1xN+yED0
>>377
むしろセンサーの歩留まりが悪くて数が作れないから、70万円なんて値段になったんだと思うが。
不良在庫化するぐらいセンサーを作れたら70万円になってないだろ。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 11:27:38.95 ID:E63WrXxg0
>>383
高額商品って、お布施込みで入札求めるのは誤りだろ。
純粋に写真機の価値からして59,800円くらいなんだからさ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 11:36:14.36 ID:9ydkY4ro0
結局ISO100専用機になるのか・・・・
388名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 11:53:28.87 ID:FwgaH+ti0
本人も言ってるけどmaroさんの10-20レンズダメすぎると思う。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 12:39:29.37 ID:RJCieCrb0
色のりが悪いとか?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 12:39:40.09 ID:+0A0Iwap0
>>385
同意
by 半導体屋
391名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 12:39:49.08 ID:E63WrXxg0
なんでこの人屋根しか撮らないの?
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2011/08/index.html
392名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 12:49:30.54 ID:u1xN+yED0
70万円のほとんどがセンサー代だと噂される中その性能が>>339程度なら、
シグマは早くこのセンサーに見切りをつけたほうがいいと思う。
ISO200以上の解像度は数万円のベイヤー機のセンサーと大差ないか、
400以降は負けてるじゃん。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 12:49:57.56 ID:hEmN0IgmO
>>391
つまんねーよ自演野郎
見なきゃ良いだろ
394名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 12:57:34.97 ID:E63WrXxg0
なんか全体的にパープルなんですけど。なんで?
http://maros-images.sakura.ne.jp/images/sd1_ppf_50f2_spp.jpg
395名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 13:06:18.40 ID:E63WrXxg0
青い光が緑や赤まで露光させるからこんなになっちゃうのかな?
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2011/07/20110715-8b42.html
396名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 13:08:40.30 ID:RJCieCrb0
>>385
ありえないな。ロット幾らで契約してるはず。製造に入ってから歩留まりが悪いからといって価格が上がる事は無いよ。
歩留まりが悪くて最初の契約での価格に収まらなきゃ製造会社が泣くだけ。もしくはケツまくるか。
値段が高いのは売りたくないからだよ。あまりにもお粗末な性能なので売れてしまうとクレームの山だろうからな。
高く設定しておけば無知な裸の犬様しか買わないから悪い評判は立ちにくい。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 13:09:11.17 ID:E63WrXxg0
398名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 13:11:48.42 ID:E63WrXxg0
>>396
無知というより、あまりにも高額で買った自分が情けなくて言えないと思う。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 13:22:14.80 ID:Ws0NDpp20
400名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 13:25:02.33 ID:et8h1bCv0
>>396
CPUなんてインテルのやりたいほうだいだしな。
そこまで一方的な契約は無理でしょ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 13:40:38.26 ID:RJCieCrb0
>>400
一方的?
生産に入る前に契約は済ませておくもんだよ。小学生のお遊びじゃないんだから。
まあ、シグマの能力が無くて工場に適切な指示を与えられない為に歩留まりが上がらない場合に
シグマが責任を取る契約になってるならそれもありかもな。
それでも1万のセンサが60万になるとは健常者には到底考えられない。
そんなの信じるのは信者だけ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 13:49:23.27 ID:E63WrXxg0
>>399
なるほどパープルタウンだんたんですね。
納得しました。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 13:54:32.32 ID:et8h1bCv0
>>401
半導体業界はそういうもんなの?
当初の予定が無理そうだったら早い段階で現実的な妥協案が練られるはずだが。
お前が言うみたいに歩留まりが悪かったとしても価格と供給量が当初のままってのはまず無いと思うが。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 14:00:06.21 ID:RJCieCrb0
>>403
汎用品ならな。一品物で、しかも数が出ない特注糞センサではありえない。
日本のメーカでもダメだと思うが海外メーカはもっとシビア。契約が全てで、納得されないとGOが出ない。
俺は台湾のメーカしか知らないが韓国だって似たようなもんだろ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 14:05:44.42 ID:RJCieCrb0
>>398
maro氏気の毒だよな。てか本人は自業自得だけど血色の悪い奥さんと子供の容態が更に悪化しそうだ。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 14:08:29.91 ID:E63WrXxg0
これ見ると、5DMarkUの方が明らかに格上の画質だな。
値段3分の1だし満足度高いしキャノニコに並ばれても恥ずかしくないし、
5Dでいいや。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 14:14:00.98 ID:9IWy8HMzP
解像は劣るけどやっぱりフルのほうが画質いいよな。
これとか。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/475/887/html/025.jpg.html
解像以外はレタッチとか現像でどうにでもなるって言ってる人よくいるけど、
そんなことは無いと思う。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 14:52:08.73 ID:Le4HzBJ90
売りたくないなら中止にするか延期にすれば良いんでないの?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 14:54:39.05 ID:uHHEihLu0
>>404
フォビオンのFABは一つしかない。
FABは契約の前に試作ロット流して歩留まりが悪い事が発覚し、原価率が赤字にならない価格を提示。
他に選択肢がないシグマはやむなく提示された金額で契約‥

こんな感じじゃ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 15:07:59.20 ID:RJCieCrb0
>>409
つまり自腹を切って研究、試作してくれたとw
ありえないよ。試作にだって金は取られる。自社工場じゃ無いんだからな。
何処の工場が慈善事業みたいな事してくれるんだ?ゆとり杉w
まあ、シグマに選択肢が無いのは同意だけどな。原理的欠陥を理解出来ずに設計も出来ないなら
工場の言いなりになるしか無いのは自明
411名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 15:23:37.79 ID:VYAQs+0E0
>>410
まぁ、FABが赤字分をかぶってシグマが不良在庫を抱えるほどセンサー持ってるってのは無いだろうな。
センサーは当初の計画の通り生産されていてシグマが不良在庫をためているか、
高額でも購入しなければならない契約内容になっているか、そんなところだろ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 15:27:30.40 ID:E63WrXxg0
>>405
や、血色が悪く見えるのはフォベオンだから。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 15:32:04.81 ID:Le4HzBJ90
>409と>410の違いがわからんw
414名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 15:35:50.40 ID:E63WrXxg0
>>413
「FABは契約の前に試作ロット流して歩留まりが悪い事が発覚し」
これが有り得んと言ってるのが410なwww
415名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:03:45.35 ID:gpZrvLVl0
何の契約もなしに機密情報を渡して試作ロット流すなんてことはないからそういう意味では>>410は正しい。
まぁ、>>409読めば契約って言うのが量産ロット生産の契約のことだってのは明らかではあるから、
行間も読めずいちいちそんなことで揚げ足取ってるのはアホだけどな。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:06:45.97 ID:4l2iGV0p0
>>409でいいんじゃないですか
もちろん試作品流すのにも委託会社に金払うけど
PCのCPUやメモリと違って初期どおりの性能の出ないチップを低性納品として廉価で売ることもできないし

主要部品のひとつの価格が上がることで、製品の予測販売量も下げざるを得ず、
少量生産のためにさらに価格を上乗せせざるを得ないという

417名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:23:18.10 ID:E63WrXxg0
いずれにせよその結果、
70万→性能良いはず→他社フラグシップと対等以上→中判がライバル
などと信者が実力省みずハードル上げて苦しんでるだけなわけだが。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:29:10.29 ID:RJCieCrb0
maroさん、はらわた煮えくり返ってるかもね。
しかし、今までの変遷から分かりそうなものだけど、信者は盲腸とはよく言ったものだ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:48:20.21 ID:E63WrXxg0
まあ、maroさんはシグマコレクターだから価格のあきらめはつくでしょ。
フォビオンの将来に光が見えなくなったことの方が落胆でかいのでは?
420名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:54:36.60 ID:Fra8ACoG0
SD9だって最初はひどかったらしいから
今のセンサーも5年後には良くなってるんじゃね?
421名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 16:58:30.39 ID:ALGunhtw0
今までとなんにも変わらない出来で70万円の値付では、さすがにこれから先があるとも思えないもんな。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 17:10:25.67 ID:RJCieCrb0
>>419
なんかかなり貧乏で無理してるとか、DPの頃言ってた気がするけど
奥さんと子供の悲痛な顔を見る勇気が無くて、最近HP見てないな。
foveonの未来なんて元からなかったしさんざん周りから忠告されても
聞かなかった位だから、今回の事で理解が進んだとも思えないんだけど。

>>421
今までより彩度落としてるように思える。これはアラを目立たなくする為だと思う。
つまり退化してるんじゃないかな。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 17:38:01.07 ID:Le4HzBJ90
なんで従来のセンサーのままで大型化できなかったんだろう?
俺の古デジイチは3回露光のフルサイズだ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 17:59:31.43 ID:/Yvv66+h0
実質500万画素と言われるフォビオンセンサーの実力の大半は

画素ピッチによるものだと思う

500万画素では、売れないからでしょう
425名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 18:03:06.14 ID:/Yvv66+h0
自分もDPシリーズ欲しくて、探したけど

近所に売っていたD40とシャープな単の組み合わせで結果的に満足だった

426名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 18:22:57.75 ID:E63WrXxg0
>>424
500万画素でピッチ変えずフルサイズにすりゃ1500万画素になったのにな。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 18:28:53.45 ID:RJCieCrb0
今でも60万するセンサが600万になるぞw
428名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 18:30:49.23 ID:Fra8ACoG0
SD15のセンサーのままフルにしたの出してくれよ
それでみんな満足する
429名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 18:35:40.08 ID:r1qeWdA10
>>428
お値段がウン百万円になりそうですがよろしいでしょうか?
430名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 18:39:54.12 ID:Fra8ACoG0
昔のセンサーなんだから安く作れるでしょ
技術も枯れてるだろうし
431名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 18:47:31.79 ID:3w1WfY950
>>339の他機種との比較を見る限り、
SD1のセンサーが価格相応の性能を有してるとは思えないなぁ。

DP&SD15ユーザーだけど、ちょっと>>339の結果はショックだったよ。
本体性能の低さも考えると、たとえ値下げしてもこの先何年も戦えるカメラとは思えない…。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 18:50:24.79 ID:/KHTHkZu0
>>430
製造欠陥による不良率は、チップ面積の2乗に正比例するんだよ。
計算してみ?
433名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 18:57:43.94 ID:gPUBPZtS0
二乗に正比例ワロタ
中学校からやり直せw
434名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 19:16:19.65 ID:WuqA5AJR0
コンデジスレで拾ってきた
DPのが高画質なんじゃ?

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1275798045836.jpg
435名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 19:30:08.00 ID:9zWjzr110
>>434
何を今更…
画素数抜きにしたら画質は
DP≫SD15≧SD1でFAだろ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 19:47:48.21 ID:ALGunhtw0
DPのレンズは凄いよ。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 19:57:36.00 ID:E63WrXxg0
>>432
画素数が同じならピッチが大きい方が欠損画素率下がるわな。
半導体の不良とは一緒にできんよ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 20:03:25.03 ID:E63WrXxg0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 フルサイズ!フルサイズ!
 ⊂彡
439名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 20:06:48.08 ID:RJCieCrb0
>>437
そうとも限らない。

まあ、今時470万画素のフルサイズなんてネタとしか思えないがwww
440名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 20:10:33.00 ID:E63WrXxg0
だから同じピッチでフルサイズにすりゃ1500万画素だって言ってるだろ。
わからねー野郎だなwww
441名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 20:14:20.35 ID:RJCieCrb0
>>440
自分で「画素数同じなら」って書いてるじゃん
基地外ですかw
442名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 20:14:58.60 ID:gPUBPZtS0
>>440
それで20万円だったら買ってたんだけどねえ
なんで画素ピッチ狭くするねんと
443名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 20:47:11.14 ID:R/OhDxUp0
SD1、45万円だよ
急げ!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e114139702
444名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 20:48:53.28 ID:gPUBPZtS0
>>443
お、入札があるとは
3人が争ってるのかな
445名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 20:55:51.90 ID:R/OhDxUp0
オークション終了まで
あと7分
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/countdown?aID=e114139702
446名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 20:59:13.81 ID:NilnQXUD0
フォベの方がピッチを狭くすると悪影響が出やすいのかな
447名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:05:04.94 ID:RJCieCrb0
ピッチが荒くても駄目なんだから細かくして良くなる筈が無いw
448名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:11:00.28 ID:E63WrXxg0
>>441
ち、面倒臭ぇ野郎に絡まれちまったwww
449名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:14:31.97 ID:E63WrXxg0
>>443
ふっ、自動入札で吊り上げてやがるぜwww
450名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:16:21.22 ID:LDS+EKzeP
47万。
無いわw
しっかし,ナイアガラ並に市場価格が落ち込んでいくなぁw
451名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:17:53.22 ID:E63WrXxg0
>>446
光の波長が浸透する厚みは変わらんから、確実にトンネルが狭くなる。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:20:19.43 ID:E63WrXxg0
>>450
自動入札で吊り上げただけだから誰も落札してねぇしwww
453名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:24:20.37 ID:6anRvLQA0
今なら15万なら買いだな〜
454名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:33:48.66 ID:oKQXT+PA0
47万か高いな
455名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 21:40:02.85 ID:E63WrXxg0
>>454
ちげーよ。471000で入れりゃ自動で472000になるんだよ。
オークションと言いながら出品者の言い値まで吊り上る。
システムが汚いつか、お布施まで人に払わせようつー野郎も汚いわ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 22:24:19.88 ID:E63WrXxg0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 フルサイズ!フルサイズ!
 ⊂彡
457名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 22:44:11.15 ID:hajRsCPw0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 えさ!えさ!
 ⊂彡

321 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/11(日) 22:15:25.67 ID:4LZl2oER0
牛丼
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_110911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_110911t.jpg (533*800)
458名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 23:25:41.11 ID:W7yGpMkk0
>>443
出品者落札者乙(-∧-;)
459名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/11(日) 23:46:58.84 ID:E63WrXxg0
>>443
入札自演乙(-∧-;)
460名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 02:51:18.64 ID:Qxknw6iT0
>>457
餌きたーw
結構写るじゃねーか…
461名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 11:25:12.58 ID:1/wWIekNO
これだけの高画素だとPC止まりそうだけど、

PCは、どのくらいのスペックで大丈夫?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 12:04:46.81 ID:uqiSfpWG0
>>457
ガリが蛍光発する直前みたいな色だな。シグマのカメラだと色が転んでいそうで安心して見れないw
肉も硬くて不味そうだし。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 13:01:18.27 ID:u/ITcUzkO
>>462
元の料理が不味そうでそれを忠実に描写してるのかもしれんぞw
464名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 17:38:37.04 ID:Mg0gLDmp0
デジタルで不便さを味わうなら、
フィルムのフラッグシップ機を買ったほうがマシだなw
465名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 19:57:00.91 ID:NzI4DBBe0
またマップにキター
466名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 21:26:23.69 ID:YqLKT4VR0
終末は料理と写真のどちらで煽られる方がイラっとするんだろう。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 21:48:30.74 ID:16/gP3Is0
>>466
料理は下手だけど写真は上手いとか、自演してたな
468名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 21:56:19.26 ID:tgt5rMJv0
実際のとこはどっちも下手なので救いようがないが
469名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 22:17:53.80 ID:3WEY0+TY0
つーか、ココに週末貼ってるの本人か?
もう辞めとけ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 22:44:25.26 ID:uKt9pZ820
羨ましいんだろ?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 23:02:46.28 ID:3WEY0+TY0
いや、普通に鬱陶しいから
472名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 23:14:20.10 ID:87gqdX7U0
フランスで原発爆発だって
473名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 23:56:13.45 ID:uKt9pZ820
>>472
すげえや
474名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/12(月) 23:57:37.02 ID:Ip7BBL1B0
へい、お待ち!

379 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/12(月) 23:31:23.91 ID:Lq5xfuVZ0
お寿司
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_120911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_120911t.jpg (800*533)
475名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 00:06:46.81 ID:wrPP4Ibc0
>472、473

シケーィ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 00:09:14.61 ID:YS1jO5bO0
透明だから見えないって
477名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 00:49:26.45 ID:LNY5CryH0

NGWord:週末料理人
478名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 01:29:07.32 ID:igliNXnD0
>>474
寿司かぁ…
旨そうだな
479名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 06:41:45.91 ID:Z8ygvzJ70
新しいシグマのレンズカタログの表紙はSD1で撮ったものかな?レンズは?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 07:58:24.91 ID:VjBepu5zO
>>474
そんなもん撮ってどないすんねん
481名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 08:00:19.50 ID:fKYf4KGe0
廉価版マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
482名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 08:09:55.16 ID:W4ZRlSj+0
廉価機の前にレンズだろ。
レンズさえ揃えば今のままの価格でも買ってもいいし、
逆にレンズ今のままなら当分はSD15で凌ぐ。
SD1が発表された後のレンズには期待してたんだが、
未だに70マクロが最高の選択肢ってレベルじゃ購入する気がしない。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:09:08.22 ID:BMvWvXT10
確かにもっといいレンズじゃないと意味ないね。つーか、SD1優先で開発してくれよ。
現状では他社互換なんてやってるから妥協の光学設計だろう。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:36:29.86 ID:2luWF6RB0
シグマのカメラがもっと売れてれば他社互換なんて必要ないんだろうけどな。
さらに輪をかけて売れてないSD1なんてなおさら…。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:45:15.30 ID:6qrlhi9I0
聞いた話だが、SD1の後光効果で、フォビオンのすごさが不完全ながらも一般に
伝わったらしく、SD15の売り上げが過去最高を記録しているらしい
486名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 09:53:14.78 ID:FN2Wqitg0
聞いた話だが、SD1がダメダメだったので、SD1待ちで買い控えていた二流品しか買えない貧乏人が
買っていくので、SD15の売り上げが過去最高を記録しているらしい
487名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 10:10:08.88 ID:Eomch0fg0
過去最高ってDPより売れてるの?
SD14よりは売れるだろそりゃ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 10:11:41.31 ID:PfC6zcRRO
社員の便所の落書きスレか
489名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 10:24:25.45 ID:YwJJ35h+0
SD15が本当に売れていれば、アウトレット扱いでさばく必要もないんだけどな
490名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 10:27:08.12 ID:BMvWvXT10
アウトレットで安くしたから売れてるんだろうよ
491名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 10:27:36.23 ID:3n+3ITCU0
想像だがSD1の失敗が響いてシグマは中国企業に身売り
492名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 10:55:43.39 ID:vXroAknt0
SD1の商業的な失敗は明らかだから、
何とかその発売に意味を持たせたい社員の気持ちもわかるが…。
売れてないよSD15、ランキングとも無縁の存在。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 11:03:19.14 ID:FN2Wqitg0
>>492
あくまでも「過去最高」って事だから一日1台ペースとかでもOKなんじゃね
15は14と同じセンサだから発売時の売れ行きも渋かっただろうし。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 12:10:50.50 ID:waYJs9cTO
>>483
そんなに気張らなくても、70マクロクラスなら、
標準から超望遠域は各社の高解像で定評ある
レンズ揃えれば十分だろ。
広角は辛いだろうが。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 12:12:54.62 ID:PJPn+ubU0
やくざ絶好調〜誰も見てないけど(笑)
496名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 12:17:56.95 ID:FN2Wqitg0
誰も見てないけどレスは増えてくなwww
497名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 12:32:54.47 ID:gohliL6c0
とりあえず現状では多画素化は無理っぽいな
無理せず2400万画素のDP3希望
498名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 14:46:20.63 ID:UmjzujV/O
>>491
笑ってるようだが…
それ、日本のカメラ業界にとって一番危険な状態になるぞ。

サムスン辺りは世界トップクラスの電子デバイス開発力や底無しの開発資金持ってるからな。
そんな会社がシグマを買収、フォベオンや画像処理装置を改良、低価格化して
強力な販売網とダンピング上等価格で売り出せは、日本のカメラメーカーは壊滅するかもな。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 14:52:03.62 ID:q9e+VL7k0
>>498
ものすごいタラレバだ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 14:52:10.06 ID:d7pSul8g0
サムソンすらも跨いで通る3層ですがw
シグマでも買えるような企業を何故サムソンらが買わなかったのか考えてみろ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 15:03:56.99 ID:UmjzujV/O
>>500
又聞きだが、フォベオン社の社長か誰かの遺言で…って話なかった?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 15:05:56.81 ID:DbgbMib80
それは単純に彼らが中国及び半島系の発想や根拠故だからでしょう
即現金になるモノ以外には目もくれない
503名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 16:00:23.13 ID:ruSsmjeY0
>498
そんな馬鹿な事してたらサムスンが潰れてシグマの二の舞い
まあ、シグマみたいに原理的欠陥を見抜けないなんて事はありえないな。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 16:15:15.10 ID:hpd+6u1n0
ちんけのルーチンワークは読み飽きた

世間一般の人間がいかにしょぼいか、ここ見てるとわかるわ。。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 22:54:42.54 ID:CEbM5hcx0
食らえ

416 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/13(火) 22:01:08.21 ID:utW1tHeH0
生姜焼き
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_130911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_130911t.jpg (800*533)
506名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 01:14:25.81 ID:pUs/KKr00
三ヶ月ももたずに市場から存在感が無くなった。
シグマにはもっと頑張ってほしい。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 04:03:55.93 ID:AhoGmxcV0
こんな製品が市場で存在感があったら驚きだw
508名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 04:11:02.05 ID:EajVC4VC0
>>504
ここにはキチガイしかいないよ
正常な人は近づかないでね
むげっW
509名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 05:07:16.30 ID:EajVC4VC0
週末料理人 ◆s8deYro5GTWrは神!
でも精神病だよ
maroも
510名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 05:55:45.27 ID:80ychxFQ0
シグマも本望だろ。こんな出来の悪いカメラが目立ってたら恥ずかしいはずだw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 08:12:31.09 ID:uqLKJZFD0
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/642/

説明しないと伝わらない写真は、どうかと思うぞ。
プロとしてなら、なおさらだw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:15:42.70 ID:TJv2VMW6O
>>510
出来が悪いほどに当たれば凄いという妄想が楽だからな。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:28:46.26 ID:unrkNqSZ0
>>511
なるほど。SD1を扱うのは、写真撮影技術が必要って事か。
一般人には、キャノンやニコンのお任せ親切カメラが向いてると…

まぁ、露出なんて、スポット測光あれば充分だし
WBも手動で自分の意図通り設定した方がいいしな…
514名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:45:37.84 ID:TJv2VMW6O
>>513
カメラが高性能ならその分構図とかシャッターチャンスとか撮影意図とか集中したいものに集中できるんだよ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 12:57:12.00 ID:qRNF6E+T0
>>514
いや、そんな程度で集中力が削がれているようなら中級機以上には興味持たない方がいい。
これはマジで。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:11:06.70 ID:cpyD3saa0
そもそもSD1は自称上級機だけど世間一般からしてみれば実験機だからな。
値段だけは上級機だけどw
517名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:24:03.87 ID:fXtgHk+D0
値段も実験機並
518名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:30:48.79 ID:l7iAfxxy0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「カメラが高性能ならその分構図とか
    /   ⌒(__人__)⌒ \    シャッターチャンスとか撮影意図とか
    |      |r┬-|    |    集中したいものに集中できるんだよ。」
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
519名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:43:40.76 ID:VPflNMs30
SD16の噂は無いんかねぇ。

三層で計2700万画素くらいが欲しいところなんだが。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:51:22.34 ID:1+Axt8+cO
>>514
それを必要としてるのは、報道カメラマンぐらいじゃないのかな?
あとは、露出やカラーバランス云々を知らない初心者か。

自動でないと駄目って事なら、シノゴとか駄作ばかりになっちまうw
そりゃ、自動で楽チンは素敵だけど、風景等で本気撮りの時は
やっぱマニュアルだな。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:55:16.07 ID:fXtgHk+D0
>>519
SD1用のセンサーに投資した分が償却できる10年後まで新型センサーは開発されません
522名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 13:56:34.79 ID:GTfOXeP+0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「そりゃ、自動で楽チンは素敵だけど
    /   ⌒(__人__)⌒ \    風景等で本気撮りの時は
    |      |r┬-|    |    やっぱマニュアルだな。」
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
523名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 14:15:44.24 ID:qRNF6E+T0
>>522
まあそれはその通りだしな
524 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/09/14(水) 14:28:30.06 ID:BFjBnNxg0
            ____
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\  ドヤァ〜
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '
525名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 14:29:06.51 ID:cpyD3saa0
マニュアルでも色むらと色転びは救いようが無いな。
信者はフォトショップでの塗り絵タイムも入れてマニュアルかw
526名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 14:37:16.45 ID:qRNF6E+T0
なんだ、IDセキュリティとか言ってる精神異常者、今度はSD1に取り憑いたのかw
キヤノンが落ちぶれたから大変だねえw
ま、カメラなんぞに潰された心と人生ざまあみろだなw
527 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/09/14(水) 14:44:03.44 ID:8OxPjIZN0
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
528名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 15:12:03.52 ID:qRNF6E+T0
こいつ、これでも一生懸命やり返してるつもりなんだろうな・・・
529 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/09/14(水) 15:28:11.96 ID:U8tVCbK30
;'`:;'⌒;'`'`,;~) 'P`'` ;'⌒`,;~)
:"     `,..,")`,..," `_:"` ,"`、
                '~`.,
    ,......,    ..,     ,ヾ)
ヾ,.;'ヾ,.;  '^ヾ,.;'ヾ;;;;'゙`゙'゙`;,.,.ヾ)
ヾ,.;″          , ヾ;,)
                )
  ー――-,,     ,,,,-'" i)
  ____ ヾ   / ___ i
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i
             ̄  i    ─┼─
       (.,,. .,,.)     i    ─┼─
               ,i      │  | | /
     ,、____,    i            _/
       .---‐    ,ノ
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ
530名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 21:03:00.74 ID:TJv2VMW6O
>>520
もしシノゴが35フルハイエンド並の操作性だったら作品の幅も広がるだろ?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 21:06:02.98 ID:qztI5vqd0
末尾OのケータイはAA沢山張られるとつらいだろうなw
532名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 21:14:02.56 ID:ZqR3dpid0
そうでもない
533名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 23:08:18.79 ID:RfRPRwIX0
お腹いっぱい

491 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/14(水) 21:53:47.89 ID:BiQXOuYG0
うな重「竹」@\2,200也
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_140911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_140911t.jpg (800*533)

499 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/14(水) 22:48:51.06 ID:BiQXOuYG0
帆立貝柱とホワイトアスパラのジェノベーゼ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_140911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_140911t.jpg (800*533)
534名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 23:33:11.83 ID:XeplcwM90
週末料理人と言えば、↓の有名な自作自演は忘れられないですね

449 名前:週末料理人 ◆s8deYro5GTWr [sage] 投稿日:2011/02/11(金) 09:57:10 ID:PN11e4Bl0
昨晩はお好み焼きでした。
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0211/dinner_100211t.jpg
※拡張子前の"t"を外すと画像サイズが大きくなります。

457 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 16:17:50 ID:PN11e4Bl0
アリガトウの一言くらい言えないのか?

458 名前:週末料理人 ◆s8deYro5GTWr [sage] 投稿日:2011/02/11(金) 16:37:12 ID:PN11e4Bl0
お好み焼きご飯
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0211/lunch_110211.jpg (1760*2640)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0211/lunch_110211t.jpg (533*800)

460 名前:週末料理人 ◆s8deYro5GTWr [sage] 投稿日:2011/02/11(金) 16:44:22 ID:PN11e4Bl0
>459さん
スマホからはトリップ入れるの面倒ですからねぇ。
お礼の一言もなかったので戻したまでです。

480 名前:週末料理人 ◆s8deYro5GTWr [sage] 投稿日:2011/02/11(金) 18:23:35 ID:PN11e4Bl0
●使いは固定回線でもモバイル回線でも、PCからでもスマホからでも、
書き込みIPに依存せず、●使っている限りはID同じになります。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 00:12:39.59 ID:f1PBNd2Y0
お重に緑の縁取りが出るのはなぜ?>>533
フォベオンの特性?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 00:57:44.24 ID:gZLeQblK0
左側の周囲の映り込みじゃないの?
537名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 03:43:47.25 ID:MmkF3FdA0
>>535
>>536
ハイライト部分に発生するもので隣の画素に電荷が溢れて出来るもの
縮小すると目立たないけどFOVEONの欠点
538名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 20:32:57.97 ID:Dm9G93Hs0
|, ,_
|∀゚) < 人前でシグマするなら今しかない!
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < シグマ!シグマ!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
539名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 22:26:17.01 ID:Dm9G93Hs0
>>513
使えない機能が満載とは、悲惨なカメラだな。
で、いくらだっけ?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 22:28:03.29 ID:Dm9G93Hs0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「なるほど。SD1を扱うのは、写真撮影技術が必要って事か。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    70万だけのことはあるな。」
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
541名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 22:29:05.38 ID:Dm9G93Hs0
|, ,_
|∀゚) < 人前でSD1の価格いうなら今しかない!
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < 70万!70万!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
542名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 23:49:19.87 ID:Dm9G93Hs0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「機能満載だけど全然使えねーから、
    /   ⌒(__人__)⌒ \    一般人には、キャノンやニコンのお任せ親切カメラが向いてると。」
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
543名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 00:26:17.77 ID:CmHMokDS0
>Dm9G93Hs0

なあ、世の中の人間ってさ、お前以外みんなグルだって知ってた?
お前以外はみんな仲良しなんだよ。

お前以外は。

544名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 00:28:59.40 ID:CmHMokDS0
正直、8-16mmがSD1に耐える出来だとは思わなかったw
コストパフォーマンスいいね。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 04:58:15.28 ID:8VwphnJx0
承認パスワードは、こちらまで
[email protected]
546名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 07:09:20.74 ID:uopNVXRy0
もう、次スレいらねーな
547名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 07:31:06.46 ID:lt3TQOwl0
いままで必要だったみたいじゃないかw
548名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 19:01:24.37 ID:MrIY+OOQ0
オイオイ、本当に次スレは不要みたいだな。
いきなりSD14/15スレに統合か?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 20:10:40.53 ID:z9XbzlpQ0
SDシリーズ総合でいいじゃないの。結構マジで。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 20:49:53.07 ID:NLqEhOsN0
>なるほど。SD1を扱うのは、写真撮影技術が必要って事か。

世が世ならAPS-Cはハーフサイズ。いわゆるバカチョンカメラ。
被写界深度は深いし、小絞りボケは酷い。そんな一眼レフ出た誰が買った?
SD1はそんなカメラ。写真技術だ何だってアホかっつのw
551名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 20:51:30.31 ID:NLqEhOsN0
>>544
キャノKissX2に耐るレンズがSD1に耐えて何の不思議がある?
コストパフォーマンス普通だね。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 20:55:33.68 ID:NLqEhOsN0
DP1良かった。一眼レフ出たけどDP1のがいいね。
SD1で画素数上がった。70万?。
以上。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 23:46:40.21 ID:NLqEhOsN0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <なあ、世の中の人間ってさ、お前以外みんなグルだって知ってた?
    /   ⌒(__人__)⌒ \    お前以外はみんな仲良しなんだよ。
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー’´   / お前以外は。
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
554名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/16(金) 23:48:27.90 ID:NLqEhOsN0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <ちんけのルーチンワークは読み飽きた
    /   ⌒(__人__)⌒ \    世間一般の人間がいかにしょぼいか、ここ見てるとわかるわ。。
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
555名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 00:31:06.55 ID:+inyBBG20
彼氏がシグマだった。別れたい…
シグマだとキャノニコに並ばれた時なんか恥ずかしいww

下向いちゃうしww

男にはせめてキャノニコ使って欲しい・・・

駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww

せめて普通に7DやD300ぐらいは使って欲しい。

常識的に考えて欲しいだけなんです!

シグマで迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?

あのね?たとえば週末10??20人ぐらいで撮影会とか行くでしょ?

彼氏はニコキャノ持って来るわけじゃない?

みんな普通に1DSMarkVや5DMarkUやD3XやD700で来るわけでしょ?

シグマでノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
556名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 00:32:47.75 ID:wiqqQXEy0
557名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 00:35:51.31 ID:GYLdASnx0
>>556
偽色が気持ち悪いな
558名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 01:11:31.25 ID:U9Qh4JjL0
ほらよ

560 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/16(金) 22:13:44.48 ID:YLAH28qy0
自家製パンチェッタ入り炒飯
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_160911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_160911t.jpg (533*800)

576 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/16(金) 23:35:58.49 ID:YLAH28qy0
昨晩は行き付けのお店へ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/kobacha_150911.jpg (4000*4443)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/kobacha_150911t.jpg (800*889)
559名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 02:50:49.10 ID:RhVXrcqr0
>>558
いいもん食ってるなw
560名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 03:01:06.35 ID:cSmTzXwB0
中野のフジヤカメラで59万円台に値下がりしてます。
11万円も値引き! お得ですよ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 07:49:32.53 ID:68iMXV2/0
>556
てか、SD1でもしまともにピンが出てたら窓枠などがヨレヨレになって気持ち悪い画像になる。
サンプリング定理無視してるから折り返し歪みが発生するため。トイカメラだから仕方ないけどね。
まともなカメラならそんな事は無くちゃんと等間隔に直線に写る。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 08:16:56.40 ID:ebSCMXJa0
CMOSセンサに新星,有機材料で高感度と安さを実現へ
富士フイルムが裏面照射品への対抗技術を発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI//20090804/173846/
563名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 08:22:29.88 ID:+inyBBG20
>>557
SD1のExif変えるとこれだw
564名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 08:23:14.36 ID:+inyBBG20
簡単に釣れるなww
565名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 08:26:16.17 ID:+inyBBG20
566名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 08:32:14.95 ID:ebSCMXJa0
早くSD1の在庫を捌かないとSD2、645FOVEONが発売されないぞ!
ネット工作員がんばれ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 09:09:41.12 ID:+inyBBG20
どんなにがんばっても、初物に飛びつく奴しか買わねつのw
568名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 09:11:32.42 ID:K3IDXH65O
キヤノンはシグマ買収?してフォベオンだすのか?
歴史的発表って
569名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 09:55:51.12 ID:it88qxr20
画像掲示板に酷いネガキャン画像来たな。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 10:08:10.79 ID:UroH80Vb0
補正してあります、って。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 10:10:15.82 ID:GYLdASnx0
彩度めいいっぱい上げたんじゃね?
あの縦縞は他でもたまに見るね
データ書きだす時に漏れてんのか
572名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 10:37:23.60 ID:+inyBBG20
フォベオンの欠陥みたいだね?
http://www.higashino.jp/photo/sd10/dcx3/x3/index.html
573名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 10:38:49.18 ID:+inyBBG20
>>568
もしそうなら、まともに使えるフォベオンが登場だな。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 10:54:08.34 ID:ygFiiRZo0
縦縞はキヤノンでも出るよ。明度上げすぎたりしたらね。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 11:33:50.60 ID:RnDJXojE0
X3Fセンサー+digic5のミラーレスkiss…
すごい強そう
576名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 15:04:59.59 ID:RhVXrcqr0
>>575
同業他社壊滅だなw
577名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 20:11:11.54 ID:HtG1TITw0
いやいや、安物レンズ屋さんでやって行けるってw
578名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 00:05:45.60 ID:SuIYauCx0
それ、作例だ

612 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/17(土) 22:38:36.67 ID:sIbV22SY0
本日のパスタは鶏肉とズッキーニとシメジのトマトソース
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_170911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_170911t.jpg (800*533)
579名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 00:16:17.38 ID:yDM4X6cs0
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || 父さんな、実は 週末料理人 なんだ
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄  ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ U   ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\ U   !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / U____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  / U ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  ?h ̄
   ( U ` ─ o−i    ヽ /     U   \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、U ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i   U      U   | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽU    U        / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\        U  /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
580名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 00:17:41.31 ID:xXTaJbMS0
週末って麻呂より金有りそうだな
581名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 06:10:49.42 ID:V9l/t5660
週末料理人のアルバム
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0111.html

maroは納豆ご飯が主食だよ
582名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 11:12:44.50 ID:SbA3hrXx0
しかしフォベオンは色分離が悪い分着色ベットリで微妙な変化が皆無だな。
キャノとか高信頼な機材と併用せんと本当の色がわからん。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 11:14:36.14 ID:SbA3hrXx0
まあ、デジタルに疎い信者は脳内の無限のビット数で色表現して、
フォベオンの色は最高とか信じてるんだから問題ないか・・
584名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 14:27:07.36 ID:t7KXqRmlP
>>581
3人で納豆か・・・
585名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 15:41:58.43 ID:s2j+mRxD0
仕方が無いじゃないか。3か月分の給料をSD1につぎ込んだからな。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/18(日) 16:57:57.61 ID:SbA3hrXx0
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || 父さんな、実はmaroさんなんだ
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄  ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ U   ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\ U   !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / U____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  / U ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  ?h ̄
   ( U ` ─ o−i    ヽ /     U   \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、U ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i   U      U   | ..) ) \  i  ./   |\\
587名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 02:26:01.31 ID:W4dGxiEj0
>>582
煽りにしても数分で連レスって情緒不安定だな
文章も稚拙で読んでる方が恥ずかしいから勘弁してくれ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 08:30:58.91 ID:rfM+Emkg0
589名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 08:45:37.26 ID:rfM+Emkg0
590名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 09:40:55.00 ID:ROcFOjrq0
>>587
お前はは脳内の無限のビット数で色表現して
フォベオンの色は最高とか信じてるんだから問題ないよ
591名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 09:42:02.56 ID:ROcFOjrq0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <煽りにしても数分で連レスって情緒不安定だな
    /   ⌒(__人__)⌒ \    文章も稚拙で読んでる方が恥ずかしいから勘弁してくれ
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
592名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 10:21:26.63 ID:WlVToY5z0
基地外コロ助は、即刻巣に帰るように
向こうは過疎っているぞw
593名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 12:00:21.54 ID:ROcFOjrq0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <基地外コロ助は、即刻巣に帰るように
    /   ⌒(__人__)⌒ \    向こうは過疎っているぞw
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


594名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 12:48:57.11 ID:q+vrZhL30
それ

680 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/19(月) 10:45:12.12 ID:+GJzzRnm0
昨日は会社のイベントで愛知県内の某観光牧場への日帰りバス旅行でした。

東名SAにて屋台の炭焼きソーセージ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/yatai_180911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/yatai_180911t.jpg (800*533)

お昼は牧場内にてBBQ
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/bbq_180911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/bbq_180911t.jpg (800*533)
595名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 13:21:51.37 ID:ROcFOjrq0
ちょ、パープル、パープルw
596名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 15:31:29.75 ID:dohLK3cw0
言葉の反復って子供の喧嘩で語彙の少ない頭の悪い子の反撃を連想した
これをいい歳した大人がコピペしながらやってる姿を想像すると哀れだ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 15:32:59.70 ID:b88jF0ru0
>>596
どうやら本物の精神病患者っぽいですね、そいつ
598名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 17:03:06.15 ID:ROcFOjrq0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   <言葉の反復って子供の喧嘩で語彙の少ない頭の悪い子の反撃を連想した
    /   ⌒(__人__)⌒ \   これをいい歳した大人がコピペしながらやってる姿を想像すると哀れだ
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
599名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 17:10:56.09 ID:ROcFOjrq0
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ || 父さんな、実はSD1持ってるんだ
                    |_|  ┃ ┃  ||  
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄  ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ U   ヽ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\ U   !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / U____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  / U ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  ?h ̄
   ( U ` ─ o−i    ヽ /     U   \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、U ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i   U      U   | ..) ) \  i  ./   |\\
600名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 18:18:44.08 ID:+5h/H0Cm0
久し振りに覗いてみたけど、いよいよ末期の様相を呈しているな。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 18:26:02.63 ID:ROcFOjrq0
|, ,_
|∀゚) < どうやら本物の精神病患者っぽいですね、そいつ
|⊂ノ


|
| ミ
|  ピャッ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 18:29:14.11 ID:kPztHWYIP
maroさんとこはここより末期っぽかったぞ。
なんかモヤモヤしてたものが狂信と言う形で一気に吐き出されていたように感じた。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 19:03:59.23 ID:aEE6gA7x0
>>594のさ、BBQのテーブルの左側とか、左のスチロール容器の内側に緑色がでてるのは、
SD1がバカなの?現像がバカなの?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 19:25:03.75 ID:ROcFOjrq0
レンズもバカなの?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 19:27:22.70 ID:+5h/H0Cm0
その隣に写ってる毛蟹みたいな足の縁は赤茶色だな。
きっと発泡スチロールがバカなんだと思う、毛蟹みたいな足がバカなんだと思うw

>>602
なんだかな〜基本的に公平な評価はしてるけど、その根底はフォベ教狂信者なんだなって雰囲気ありあり。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 19:52:19.40 ID:Q/rTz6dP0
やっぱ、あの翻訳評価がベストだろ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 19:55:04.32 ID:ROcFOjrq0
70万の出費を正当化したいんだろよ。
お布施するほど信仰が深まるって言うからね。
608602:2011/09/19(月) 20:04:49.81 ID:kPztHWYIP
なんかまた見に行ったら記事更新されててあっさり折れてた。
いったい何があった。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 20:14:52.90 ID:ROcFOjrq0
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2011/09/20110919-ee34.html
もともと関心ないと言い切って部分だから認めたんだろよ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 20:18:45.80 ID:ROcFOjrq0
とにかく、これでフォビオンの色はインチキ、
カラーフィルターの色が正確ということで皆さんいいですね?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 20:22:06.02 ID:ROcFOjrq0
もう一点、正確な色再現できなければ正確な解像が行われていないと言うことで、
フォビオンの解像度も偽解像ということで皆さんいいですね?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 20:26:22.64 ID:ROcFOjrq0
>>610-611

全く、ぐうの音も出ませんw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 20:39:56.49 ID:LUhwOjVcP
maro氏のやり取りとか葉っぱ先生とか見てると,どうやって反社会的カルトが形成されていくのがモデルケースになりそうですね。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 20:41:07.27 ID:ROcFOjrq0
>>603-605

それって赤青メガネ用の3D画像じゃない?
615名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 21:10:12.59 ID:GLmQAR1uP
maroさん今日も納豆なん?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 21:22:33.30 ID:dohLK3cw0
>>613
家族もってちゃんとした仕事ある方に毒男が粘着してもなんの説得力も
617名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 21:53:12.48 ID:ROcFOjrq0
つまり、SD1発売が家族もってちゃんとした仕事ある方の
人生を変えてしまったということか・・(-人-)
618名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 21:57:12.57 ID:dohLK3cw0
>>617
冗談にしても品性が無いと思うよ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 23:09:13.24 ID:KnMvPcmY0
しかし、あからさまな個人攻撃が却って読み手の心証を悪くすると考えないのかねぇ。
心のどこかがねじ曲がっているか、人としてのプライドをどこかに置き忘れて来た人たちなんだろうけど、なんか可哀想。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 23:16:22.11 ID:ROcFOjrq0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   <しかし、あからさまな個人攻撃が却って読み手の心証を悪くすると考えないのかねぇ。

    /   ⌒(__人__)⌒ \   心のどこかがねじ曲がっているか、人としてのプライドをどこかに置き忘れて来た人たちなんだろうけど、なんか可哀想。
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
621名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 23:17:09.26 ID:ROcFOjrq0
|, ,_
|∀゚) < 冗談にしても品性が無いと思うよ
|⊂ノ


|
| ミ
|  ピャッ
622名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 23:18:10.35 ID:ROcFOjrq0
>>619
無理に個人攻撃に仕向けるなよカースw
623名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 23:19:28.04 ID:ROcFOjrq0
↑こういうカスを除き、
SD1を買ってしまったすべての方にお悔やみ申し上げます(-人-)
624名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 23:21:30.64 ID:ROcFOjrq0
とにかく、これでフォビオンの色はインチキ、
カラーフィルターの色が正確ということで皆さんいいですね?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/19(月) 23:53:51.21 ID:l8GRr5SS0
また1人、巡回先のブロガーがSD1を手放した……
626名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 00:01:43.29 ID:ObZCDd2ZO
>>624
おっと、ベルビアの悪口はそこまでだ


627名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 00:08:36.85 ID:W1WkxxeM0
>>624
カラーフィルターの色が正確???
日本語で頼む。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 01:58:10.90 ID:IVvWaIsR0
ほらよ

721 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/19(月) 22:16:58.68 ID:+GJzzRnm0
本日のパスタはサーモンとシメジと小松菜のクリームソース
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_190911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_190911t.jpg (533*800)
629名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 01:59:55.10 ID:sXYiP6Hv0
カラーフィルターの色は正確だろ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 11:10:21.16 ID:nxQzMANV0
この連休で山に入って、存分に撮ってきた。現像して見ているけど、すさまじいね。シノゴ並み。
自然風景を撮る分には、レンズの欠点が多少、緩和されることもあるからかもしれないが、
やはりこういう用途で使うべきカメラだと思ったよ。
樹林帯の表現力はちょっと他では考えられない。シラビソの茎の相まで完璧に表現できる。
雲海の迫力もものすごく、その向こうにそびえる富士山の山肌までつぶれずにきっちり再現できている。
ベイヤーだと細部を適当にごまかしてしまうが、それが一切ない。

ただ、日の出時の逆光にはレンズが弱いなorz これはD3ではナノクリスタルコートレンズも使っているのでよく分かる。
それと、やっぱり暗い状況では色転びするね。まあ、これは仕方がない。
あと、レンズが防滴でないので、雨の中では撮れず、日程のうち一日はカメラはただの重りだったw
631名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 11:21:09.95 ID:fjtBambZ0
逆光に弱いねぇ シグマの本業であるレンズが弱点になるとはな
632名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 12:05:13.27 ID:OnnIP+lD0
633名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 12:12:00.31 ID:XjKOeYZq0
>>632

やっぱすげーじゃねーか。

634名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 12:23:50.02 ID:nxQzMANV0
>>632
言っちゃ悪いが、素人が撮った写真みたいだな。それだけに特徴がよく分かるけど・・・
最初の小笠原の原生林を上から撮った写真なんかは、緑の階調がよく出ているね。
ベイヤーだと全部同じ色に塗りつぶしちゃうw
635名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 12:31:06.77 ID:fjtBambZ0
>>632
凄いね。こりゃ欲しくなってくるわ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 12:36:11.82 ID:MlF3rfbJO
信者がベイヤー云々言い出すのは誉め言葉ではなく、
他に褒めるところがない時の最終防衛ライン。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 12:38:54.33 ID:Lace6p+qP
>>632
全然ピントが来てない写真ばかりなんですが…
ディテールがベッタリしちゃってるね。
ぶっちゃ,高性能コンデジの絵だね。
ただ,写真自体はいいと思う。
周辺の乱れが激しいし,レンズが外れ玉だったんじゃないだろうか?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 12:41:27.36 ID:Lace6p+qP
>>634
>最初の小笠原の原生林を上から撮った写真なんかは、緑の階調がよく出ているね。
原生林だから杉林とは違っていろんな色があるだけでしょw
ベイヤーのほうがちゃんと色を再現できると思うよ。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 13:31:37.68 ID:MhLjeZh7O
フォベオンってオカルトの領域でしょ?
プリントしてどっちか判別つくの?
640名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 13:51:23.75 ID:Niey5u020
>>630
シノゴ並みワロタ
使った事の無いド素人バレバレwww
641名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 13:53:45.13 ID:bdEW84v60
>>632
全然ベイヤー14M機に対する優位性が見えない… 微妙に手ぶれしてるのかな?
っていうか夕日の写真、薄っすらと縦線入ってない? おれのPCが不調なんだろうか
642名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 14:50:48.50 ID:SVr2gCbo0
>>641
いつもの縞ノイズがあるね。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 16:11:15.25 ID:n3lhETny0
スペシャルギャラリー見る限り、失敗作だな。
ニコンに負けて潰れちまうのかな
644名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 16:25:51.49 ID:nxQzMANV0
>>638
笑っちゃうね。杉林でもベイヤーよりもフォビオンの方が緑の階調ははるかに豊かだよ。
何使ってるの?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 16:38:49.22 ID:q40iNMQt0
>>632
イマイチだなぁー
646名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 16:41:03.18 ID:CSsoiXaK0
>>632
カメラはまだしも、写真自体がちょっと・・・・
小笠原は一度行ったことがあって素晴らしさはよく知っているけど、これはないだろうと。
もうちょっとましなカメラマンに頼んだらよかったのにね。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 18:51:53.49 ID:UbllGM8E0
海と言えば北海道のやつも酷かったけど今回も酷いな
よりによって17-50の広角域で風景か
プロがレンズの特性の情報も把握してないのか
それとも元々シグマに興味ないけど嫌々引き受けたのか・・
インプレス関係でSD1の記事でまともに使いこなしてるのはガンレフの実写レポートの杉本さんという方だけだなあ
648名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 18:54:47.17 ID:sXYiP6Hv0
そもそもまともな広角がシグマにないから仕方ない
10-20の当たり玉でも貸し出せばよかったのに
649名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 19:03:57.58 ID:UbllGM8E0
記事を読んでると褒め殺しているようで悲しくなってきた
たぶん本人も使いこなせてないのわかっててやっつけで書いてるんじゃないかなあ・・
650名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 19:14:49.85 ID:fjtBambZ0
>>649
そりゃ仕事だからなぁ おれも小笠原諸島行って写真撮って記事書いて金貰えるなら、上手く書くよ。
それが大人だし、世の中本音晒しながら生きてはいけないだろう。

もちろん、読む方もそれを汲んで読むだろうというのもあるだろうし。

でも、よく撮れてると思うけどなぁ、SD1の最大の弱点はAFやAE、動作速度やSPPの不出来よりもいいレンズがないってことだよ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 19:35:37.43 ID:CSsoiXaK0
鳥の頭部分なんて、シールドで守られてるのかと思えるほど不自然な青いラインが出てる品
652名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 20:54:13.70 ID:soqjUODe0
おれ、花メインだけど>>632はないわ
653名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:11:44.34 ID:Lace6p+qP
そうか?
写真の雰囲気は素敵だと思ったけどな。
カメラとレンズがダメすぎたわw
ああゆとこではPhaseOne IQシリーズとか豪勢に使って欲しかったと思う。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:13:41.36 ID:jMLdBSCf0
縮小画像は割と良い感じかな〜って思えるんだけど、原寸で見ると・・・。
これらって、JPEGの撮ってだしなんだろうか?それともRAWから現像してるんだろうか?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:17:27.49 ID:uTbYqNRw0
>>654
SPPで現像してるって書いてあるやんか
656名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:20:06.38 ID:HdkcK96J0
鳥のくちばしから頭にかけてブルーの縁取りが見えるのは俺だけ?
ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/477/087/html/010.jpg.html
657名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:35:00.58 ID:gh18VAT90
>>641
さすがにAPS-C14Mクラスとは別物だろ。
そこまで言うと煽りにしても説得力なさ過ぎ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:43:44.08 ID:ZlHRRYL60
シャープネス0.0が悪さをしているか。
-2.0で現像すればまた印象が変わるかも。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 21:48:27.32 ID:Yaarljlr0
>>658
そういう問題では無いレベルだと思うが。

コンデジから重装備までそつなくこなすデジカメwatchじゃ唯一まともだった吉住志穂でもこれか。
文体が変わってたし作例いまいちだから最初わかんなかった。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 22:44:57.73 ID:eLiHCpH90
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110920_477087.html

SD1、やはりこんなレベルなんですかねぇ
661名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 22:53:59.81 ID:L1aXSdU1P
いろいろ厳しいところもあったけど、
トップの写真みたいな色がFOVEONから出てくるってわかったのは収穫だったよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:00:20.73 ID:UbllGM8E0
ブレやピントはどうなんだろ ほとんどAFで撮影したって記述あるけど
あとレンズに手ぶれ補正あるから薄暗い森の中でも平気って書いてあったが
それの想定感度っていくつだw 実用的な感度で森の中で本当にブレないで撮れるのだろうか
663名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:02:43.19 ID:w3ezNp8+0
>659
小笠原行ってみればわかるけど、写真にするの以外に難しい。
とにかく、太陽が強すぎて階調がべたっとする。空も青いけどただそれだけ。

で、ここならではの景色は、とうろうろしてもほぼ観光地だからダイナミックな景色はほとんどない。
沖縄あたりのほうがよっぽど写真が撮れる
664名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:04:58.19 ID:UbllGM8E0
実は試されてるのはカメラでなくカメラマンの腕とセンスなのかも
665名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:11:58.49 ID:CSsoiXaK0
>>663
ああいう地で!と思える写真を撮れるのが本当に上手い人なのかもしれんね。
>>664
今回はまさにそう思った
666名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:18:21.53 ID:AYtEIYGF0
信者のセンス=いかなるときでも感度はサイテー。三脚、ミラーアップ、タイマーもしくはレリーズ必須だからな。
およそ常識は通用しない。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:19:46.22 ID:3pfsDlk00
>>664-665
カメラマンの腕とセンスについていけないカメラという証拠がHDDの肥やしになっている可能性も考えないとな
668名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:35:42.23 ID:tRUqToBB0
おまえら目が肥えてるなー。すげーや。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:40:24.20 ID:UbllGM8E0
>>666
風景なんか特に本来は三脚必須のものですよ センサーに関わりなく
仮に水準器内蔵のカメラでも手持ちで水平出すの難しいと思う
あとベイヤでも視野率100パーセントのファインダやライブビューによる構図決めは
三脚があってこそ活かせるものです
なんか貴方には三脚が別世界のものかのようですががっつり構図決めたい人には
どんなカメラ使っててもあたりまえのアイテムです
670名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:52:43.00 ID:XjKOeYZq0
>>666
これだから、素人カメラオタは…

風景撮るときに三脚は必須だろ。
コンテストレベルの作品とか、撮ったこともないのか?
671名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/20(火) 23:52:52.39 ID:IJwqP7Z60
全体的にローパスフィルター付きセンサーで撮ったようなぼんやりした写真が多い印象。
レンズの問題なのかな。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 00:11:45.61 ID:Gu2bkuez0
銀塩時代、殆どのアマチュアは4ツ切り程度(良くて半切)に伸ばしたプリントを眺めて
シャープだ、だの、トーンが豊だ、だのと言い合っていた。
そのくらいのサイズなら、カメラに慣れた人間が構えるカメラのカメラブレは
実際のところは致命的な影響は及ぼさなかった。
今の時代、そのサイズは、1000程度×1500程度のディスプレイに出力する程度のもの。
ディスプレイサイズにピッタリのサイズに出力すれば、皆シャープに見えるのはご承知の通り。

ところが「原寸:ピクセル等倍」出力が普通のことになると、状況は変わった。
誰もがシャープキチガイになった結果、
チョット前までシャープと言われていたレンズは糞レンズに成り下がってしまった。

銀塩時代から三脚を使ってきた人間に言わせれば、その状況はただの一言 「笑止」。
今になって、初めて知ったのか、と。



673名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 00:14:51.43 ID:XyZ73uOW0
でもDPやライカで三脚使ったら負けって感じ
ポケット三脚便利なんだけども
674名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 00:21:46.86 ID:Gu2bkuez0
負け、なんてただの妄想。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 01:06:02.79 ID:vI/WCnK80
>672
手ブレカメラブレと、レンズの解像力は別の話だよ

で、ピクセル等倍の出現前に、手ブレ補正レンズでかなり一般層のブレ写真は改善された。

>チョット前までシャープと言われていたレンズは糞レンズ
ローパスの存在と、撮像素子が測定器みたいな精度だからフィルムでの評価が通用しないのは当然。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 01:07:35.72 ID:vI/WCnK80
ちなみに、三脚使ってもブレる人間はブレるから。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 01:07:55.25 ID:g1n4Li600
>>673

誰と戦ってるんだよw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 02:53:11.97 ID:PQUTh2rB0
>>632
プロが撮ってあの画質だから
一般人には使いこなせないぞ
>671
FOVEONにもローパス付けたほうが高画質になることがようやくわかったね

679名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 03:26:55.23 ID:9pfcFRqC0
ほら

773 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage New! 2011/09/21(水) 00:08:51.80 ID:GlG/LeJj0
ナポリタン
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_200911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_200911t.jpg (800*533)
680名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 03:44:03.79 ID:9pfcFRqC0
>>656
花も不自然な赤いフチどりでてるよ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 05:26:04.96 ID:m7lEWkO30
まぁ、このカメラを生かそうとおもえば、中判並みに何十万もする巨大な単焦点レンズが必要になってくるんだろうね。
現状はサードパーティレンズしかない状況だからな。はやくSD1専用レンズ欲しいな。
LRの対応と。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 05:55:53.40 ID:gr9ceeKV0
空想の産物かw>>681
これはセンサーの問題だろ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 08:10:53.14 ID:TX4navu10
>>672
シグマ信者のシグマレンズに対する評価に関しては、
低画素だから目立たなかったレンズのあらが他社並みの
高画素機の登場によって認めざるを得ない状況になっただけ。

他社高画素機も併用していてシグマレンズのあらが
よく分かっていた人間にしてみれば、その状況はただの一言 「笑止」。
今になって、初めて知ったのか、と。

これを機に高解像レンズ群が充実して欲しいけど、新マクロとかみると
画質はそこそこの便利レンズを出していくつもりなのかとちょっと心配。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 10:02:56.80 ID:XcYh+3a60
>>683
ベイヤーユーザーの純正レンズに対する評価に関しては、
そもそも素子がベイヤーだから、画質を云々すること自体がナンセンス。
もともと偽解像、偽色のどうしようもない低画質を高画素化によって、
自社の低画素機と比べて慰めるしかなくなったのが現状だ。

フォビオン機も併用していて各社の純正レンズが、しょせんはベイヤー
素子のクソ画質を映し出すものであり、そもそもまともな品質ではない
ことがよく分かっていた人間にしてみれば、その状況はただの一言 「笑止」。
今になって、初めて知ったのか、と。

これを機に他社もフォビオン素子でもきちんと解像する高解像レンズ群が
充実して欲しいけど、そもそもフォビオンを調達できいないので無理。
ベイヤーメーカーは滅びるしかない。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 10:35:41.58 ID:nOFjLNoo0
>>684
ツマラン
686名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 10:39:37.11 ID:PQUTh2rB0
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/477/087/001_s.jpg
まるでCANONの色
>>632
これEOSで撮ったんだろ?
ベイヤー画質
687名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 11:17:59.87 ID:XcYh+3a60
>>686
お前の腐った目はアシの裏にでもつけとけよw
こっちがイオスの絵。見事なベイヤー画質で緑の階調がまったく存在しない。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/329/457/html/09.jpg.html
688名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 11:34:54.67 ID:PQUTh2rB0
>>687
7Dってこんなに画質悪かったの
昔のEOSはもっと色がきれいだったぞ

まあ
>>632
好条件で撮影して厳選してレタッチしてあの画質なんだろ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 11:41:40.79 ID:PQUTh2rB0
>>632みると
maroと週末のSD1は不良品かもしれんな
FOVEONセンサーにも当たり外れがあるみたいだな
690名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 12:19:05.61 ID:KxcEyonS0
>>687
ずいぶん撮影条件の違うものと比べるんだなw
691名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 12:40:08.66 ID:SX+QplKpO
>>684
シグマのレンズに不甲斐なさを感じているのは所有者とか真剣に購入を検討してる方だろ。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 12:42:02.24 ID:PQUTh2rB0
これフィルムでもスキャンしたのか
縦筋が入ってるぞ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/477/087/html/011.jpg.html
693名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 12:46:12.70 ID:Zwsmcai50
やっぱ、次回作のDP3は、意表を突いて変態3Dカメラだな。
Kodakもやっていたことだし
694名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 12:50:04.08 ID:PQUTh2rB0
インクジェットでプリントした画像を撮影してるかもな
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/477/087/html/008.jpg.html
695名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 13:37:58.49 ID:K7HT5uv10
>>692
小笠原は雲が凄いから、雨の筋では?
・・・と思ったが、D200を思い出す縦筋だなw
696名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 13:54:36.62 ID:PQUTh2rB0
よく見ると>>632より週末先生の画像のほうがきれいだ
697名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 14:04:11.36 ID:/CqZLXgG0
ひでぇ!
698名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 14:06:17.36 ID:xEDWgAxL0
>>696
週末はフォトショで弄りまくりだけどな
699名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 14:07:47.32 ID:xpabWkuM0
弄りまくった結果がアレってあたりが終末なんだけどね・・・。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 15:06:54.65 ID:KvSEfflX0
>692
フィルムならこんな酷い画質にはならないだろ
701名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 16:09:23.47 ID:aeB2DwJmO
>>700
フィルムのポジとか、下手くそが撮ったらもっと酷いぞw
702名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 17:29:29.86 ID:PrwfQp0N0
ベイヤーがやベイヤー
703名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 18:37:18.29 ID:BsSvBYqC0
               ┏─┐
               ┃S |
               ┃D│
               ┃1|
               ┃買|    イカイカイカ
               ┃え|
         人     ┃よ|    人       人
        (__)    ┃ !!.│   (__)     (__)
  オイッス  (__)    ┠─┘   (__)    (__)
       ( ・∀・ )  ヽ( ・∀・ ) ( ・∀・ )ノヽ( ・∀・ )
       U┌ノ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
      ◎└<−◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄    ̄◎ ̄ 〜〜
704名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 19:49:39.81 ID:iQNYAsPO0
>>692
この縞ノイズどうにかしないとな・・・
等倍解像でしか取り柄が無いカメラなのに、
等倍だと縞ノイズだもんな。
これって輝度チャンネルにばっちり写ってるから、
色は多少どうにか調整きくんだけど
輝度解像画像にこのノイズ残されちゃね・・・

この手のノイズは、ノイズパターンを分析して取り除くタイプでも
ランダムノイズと認識せず、どうしようもないんだよな。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 20:13:54.88 ID:BsSvBYqC0
モアレだろ?ローパスつけなきゃ除去できんよ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 20:14:29.33 ID:ecWcXGu30
空にモアレwww
707名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 20:16:08.93 ID:BsSvBYqC0
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2011/09/20110919-ee34.html

センサーやフィルムについて、色再現が正しいデバイスかどうかを判定するときには
チャートなどを写して HVC 等に変換した値でオリジナルと画像の色との相関を調べるのが
正しい方法で、その意味で FOVEON センサーは色再現が正しいとは言えない。
確かにチャートの色に近づけようとしたときにはえらく苦労したのを覚えている。他社の一眼レフ系の色再現性は FOVEON センサーのそれと比較した場合にはかなり優れているとのことだ。

この点に関しては FOVEON センサーの色は正確であるとは言っていないので、やっぱりそうなんだと言った感じである。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 20:17:24.71 ID:BsSvBYqC0
>>706
自分で餌まいてるわりにはすぐ釣れる野郎だなwww
709名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 20:19:27.28 ID:BsSvBYqC0
               ┏─┐
               ┃S |
               ┃D│
               ┃1|
               ┃神|    イカイカイカ
               ┃だ|
         人     ┃ぞ|    人       人
        (__)    ┃ !!.│   (__)     (__)
  オイッス  (__)    ┠─┘   (__)    (__)
       ( ・∀・ )  ヽ( ・∀・ ) ( ・∀・ )ノヽ( ・∀・ )
       U┌ノ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
      ◎└<−◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄    ̄◎ ̄ 〜〜
710名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 21:39:36.38 ID:zySqbmEb0
>>687
糞画質番町の7Dを例えに持ち出されてもな。
SD1はコンデジより高画質って言って吼えてるのと変わんないよ。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 21:44:46.46 ID:BsSvBYqC0



『詭弁』
X3ダイレクトイメージセンサーは、RGB全色を3層で取り込むことができる画期的なフルカラーイメージセンサーで、
原理的に偽色が発生しない為、ローパスフィルターを必要とせず、光と色の情報を余すことなく取り込むことができます。

『真実』
X3ダイレクトイメージセンサーは、カラーフィルターを使わないためモアレを放置すればローパスフィルターが省略できますが、
RGB全色を3層で取り込むため、色の情報を余すことなく取り込んでしまうためRGBの分離が極めて難しいセンサーです。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 21:47:30.61 ID:BsSvBYqC0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <糞画質番町の7Dを例えに持ち出されてもな。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    SD1はコンデジより高画質って言って吼えてるのと変わんないよ。
    |      |r┬-|    |   オレはどっちも持ってねーけど
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
713名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 21:51:21.31 ID:BsSvBYqC0
            ____
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\  コンデジにゃ詳しいぜ
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '
714名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 21:51:31.80 ID:zySqbmEb0
なんだ、アンチ君はキャノネッツなのか?
715名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 21:54:04.79 ID:BsSvBYqC0
あほかいな。コンデジっちゃカシオ神だぜ?
716名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:15:23.40 ID:BsSvBYqC0
     ,....、    ____              リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
    / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ     / トュミy   `~´  ,ノ::::::::::::::::::::ノ
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l    ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl     !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V     ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,':::::r'"(.イ
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ /    ヽ:::
  '     ハ::::「 -r 、               ∨  ヾ.丶.,__,, -‐'"  /ノ:.:._//     }::
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽ、  ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'"      ノ::
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::

SD1のライブビューは使いやすいぜ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:34:25.25 ID:IOtrMCcG0
SD1はコンデジに負けてしまうシーンが多すぎるような気がする
718名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:36:27.74 ID:m7lEWkO30
必死にアンチしてもだれにも相手にしてもらえない可哀想なアンチwwwwww
719名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:37:41.01 ID:yBv5Xk5U0
液晶の画面見ながら撮影してると手ぶれしそうw

かっこわり〜
720名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:54:00.27 ID:BsSvBYqC0
     ,....、    ____              リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
    / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ     / トュミy   `~´  ,ノ::::::::::::::::::::ノ
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l    ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl     !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V     ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,':::::r'"(.イ
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ /    ヽ:::
  '     ハ::::「 -r 、               ∨  ヾ.丶.,__,, -‐'"  /ノ:.:._//     }::
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽ、  ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'"      ノ::
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::

よく見たら撮影済み画像だったぜ
どうりで動かないと思ったぜ
721名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:55:41.67 ID:BsSvBYqC0
     ,....、    ____              リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
    / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ     / トュミy   `~´  ,ノ::::::::::::::::::::ノ
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l    ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl     !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V     ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,':::::r'"(.イ
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ /    ヽ:::
  '     ハ::::「 -r 、               ∨  ヾ.丶.,__,, -‐'"  /ノ:.:._//     }::
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽ、  ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'"      ノ::
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::

さっきから待ってるんだがまだ書き込めねーぜ
もう被写体どっか行っちゃったぜ
722名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 22:59:21.60 ID:BsSvBYqC0
     _          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  |    BUSY   |  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
723名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:01:02.22 ID:BsSvBYqC0
>>721

屋根の撮影がお勧めです!
724名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:01:15.19 ID:dwKSO8z80
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/477/087/html/004.jpg.html



おしべにさ、わけわかんない赤い縁取りでてるよ
等倍じゃないと気づかないかもだけどね
でも、これはないわ
725名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:06:19.58 ID:BsSvBYqC0
3D画像でしょ?赤青メガネで見んじゃねーの?
726名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:11:00.31 ID:m7lEWkO30
アンチ必死wwwwww
727名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:19:28.76 ID:BsSvBYqC0
>>726
724の怪現象をきちんと説明してくれ。
タノムwwwwww
728名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:22:00.86 ID:rkVgS+8m0
>>726
いや、マジ>>724の赤はイミフだわ
なんで?
729名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:24:45.11 ID:m7lEWkO30
ははは、必死すぎるwwwww
馬鹿過ぎて笑えるwwwww
730名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:27:13.87 ID:VOATnFuP0
なんだ、わかんないのか
731名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:27:18.18 ID:KvSEfflX0
そうそう、トイカメの画質が悪いからと言ってそんなに必死にならなくてもwww
732名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:27:46.73 ID:BsSvBYqC0
m7lEWkO30のトチ狂ったような反応見てると、
一般人が見てはいけないものを見てしまったようだな。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:29:37.90 ID:y3bae4sa0
>>732
どう見てもお前の必死さの方が異常だぞ・・・
734名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:32:31.73 ID:BsSvBYqC0
さあ、どれだ?

@フォビオンの致命的な欠陥
Aありがちな現像ソフトのバグ
Bカスなレンズの色収差
735名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:33:09.27 ID:m7lEWkO30
アンチとは話する価値もないわw
あははwww
736名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:35:05.30 ID:vtt7LgQhP
>>724
色収差とパープルフリンジのコンボだな
絞るしかない
737名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:40:01.40 ID:BsSvBYqC0
>>735
『あははwww』が引きつってるぞ。無理すんな。

>>736
ボケ味が使えんカメラか・・
解像解像と煽るのもこんなカラクリがあったとは。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:43:11.21 ID:vtt7LgQhP
50F1.4EXと、85F1.4EXも開放での色収差が多い。
パーフリが出るよ。
それに加え、SD1は不思議なパーフリ現象があるからね。
その2つがカッチリ組み合わさったな。

麻呂も検証してたな。SPPだとパーフリ出て、カメラJPGだと少ないとか
書いてたなあ。結局どうなったんだか。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:43:54.01 ID:BsSvBYqC0
     _          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  | 白いとこ撮らないで |  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
740名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 23:48:36.04 ID:uUHrgQTd0
>>738
ふーん
フォベオンてパーフリはでないのかと思ってた
花撮るひとは頭痛いね

>>739
ワラタw
741名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 00:42:37.35 ID:1smlvKN70
>>724
そもそも花のおしべ?のしかもごく一部だけしかピントあってないようなの見て
なにが面白いのかわからん まあ植物を素材にしてボケとその色合いを楽しむ
つまらない写真というのはあるけど、それにしても構図自体も素人くさくて完成度低いよね
これまさか手持ちかなあ
742名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 01:08:22.35 ID:TTNfYr870
>>741
正直、花の写真としてそもそも、、、というのはあるけど、
そこは、まあ、作例ですし、面白い面白くないは人それぞれってことで
でも、これ手持ちじゃないと思う
対象的にそよ風でダメだし
あと、花の場合はピンはめしべが基本ではある
743名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 03:25:51.97 ID:Il1BhIgV0
744名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 04:17:52.52 ID:Il1BhIgV0
745 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/22(木) 04:31:44.36 ID:+AAw5VHZ0
あーやだー
746名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 04:37:20.11 ID:Il1BhIgV0
747名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 09:18:46.09 ID:FG3N3AwH0
アンチしても誰も釣れないからカワウソウなアンチ君・・・しんどけ
748名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 09:38:44.71 ID:IZrC4fZJ0
>>747
カメラに人生かけちゃった精神病患者なんだから、そっとしておいてやれよw
そのうち存在自体がなくなるんだし
749名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 10:09:24.86 ID:ad2XDBzo0
>>744
左:きれいな画像だー
右:きれいなmaroさんだー
750名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 12:38:54.39 ID:Ruw1DV8MO
>>740
lenstipsにレビュー来てたけど、画質いまひとつな上に高いって散々なレビューだったぞ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 13:05:58.72 ID:yLoNXAFn0
>>750
お前は欧米人の言うことだけ信じる黄色い猿の奴隷かw
752名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 15:26:36.60 ID:m6YbNoKU0
シグマ、RAW現像ソフト「Photo Pro」をアップデート

露出ピッカー機能を追加
SD1のX3Fファイルの現像処理において、ハイライト部の階調表現の改善を図った
各種バグを修正。動作安定性の向上を図った

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110922_479213.html
753名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 15:56:05.52 ID:UmpvirKX0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <カメラに人生かけちゃった精神病患者なんだから、そっとしておいてやれよw
    /   ⌒(__人__)⌒ \    そのうち存在自体がなくなるんだし
    |      |r┬-|    |   お前は欧米人の言うことだけ信じる黄色い猿の奴隷かw  
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
754名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 15:57:04.86 ID:UmpvirKX0
            ____
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\  俺様かっこいいぜ
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '
755名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 16:12:28.70 ID:0FtJTLaRO
露出ピッカーって何?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 16:39:17.15 ID:UmpvirKX0
露出ピッカーは、露出を変更することなく、絞り、シャッターやISOの値を変更することができます。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 16:45:24.13 ID:pVDktsPa0
>>755
露出しすぎな所がピカっと光る機能
758名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 16:52:04.48 ID:yLoNXAFn0
>>752
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
759名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 16:55:19.59 ID:poMN41LN0
で、偽色はマシになるのか?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 17:04:42.43 ID:UmpvirKX0
偽色ピッカーじゃないとムリ
761名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 17:05:12.63 ID:gIZU5G9X0
これでフリンジは解消されるのか??
762名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 17:14:13.90 ID:UmpvirKX0
パーフリピッカーじゃないとムリ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 17:51:46.41 ID:eBVXEQwb0
764名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 18:20:07.68 ID:UmpvirKX0
またこの人かよ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 18:53:54.27 ID:0FtJTLaRO
>>756
サンクス!
これはキャノニコにもあるの?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 19:03:01.34 ID:5VVG9Fik0
>>765
まさか、マジで聞いてないよな?
レスした俺がバカだったっか・・・・
767名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 22:05:41.82 ID:UmpvirKX0
     _          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  | 各種バグ修正 キタコレ |  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
768名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 22:10:33.87 ID:UmpvirKX0
769名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/22(木) 23:15:57.22 ID:u4s8VzSl0
せつ子、それニコンや無い。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 02:25:06.04 ID:hHPumzHO0
トイカメラ

798 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/21(水) 23:02:40.75 ID:GlG/LeJj0
今晩の食卓
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_210911.jpg (4704*3136)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/dinner_210911t.jpg (800*533)
771名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 20:25:49.77 ID:cKz9Jzig0
ここ終了しちゃったの?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 20:26:08.30 ID:W+pSFbKp0
俺は赤出汁の味噌汁のが好きなんだが
773名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 20:40:09.10 ID:8BlMNUeP0
>>771
【SIGMA】SD9/SD10/SD14/SD15統合 (Part 44)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1315711050/
に統合予定
774名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 20:46:38.16 ID:LfnOyM/U0
ユーザーがいないもんなぁ…
775名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 20:47:50.29 ID:W+pSFbKp0
>>773
SD15までスレは荒らしが少なかったので勘弁して欲しい
このあま粘着ホイホイスレとして残す意義はあるよ
776名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 20:58:06.64 ID:qT1Hun8s0
>>775
板に荒らし、粘着はつきもの
特にデジカメ板は初心者、一見さん、信者、アンチと揃いやすい
まともな住人のレスが揃ってスルーできればスレ運営は落ちつく
よって、統合したほうが全体としてメリットが大きい
777名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 21:06:32.20 ID:gvY7rn0I0
勢いも落ちてるし統合でいいと思うよ
荒らし気にする人はよく使われる言葉NGにぶち込んどけばいい
778名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 21:07:58.97 ID:CaQCMzY70
5万のカメラに負ける70万のカメラが生き残るとは思えない品

SONY αE NEX Part66
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316589248/620
779名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 21:46:32.62 ID:g5P+KVZzP
>>776
邪魔なのは荒らしじゃない。信者。
あいつらがいるから面白がって寄ってくる奴らで溢れる。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 21:47:00.63 ID:PzD6k+nP0
>>775>>776>>777
スレ立て人です。次スレ位まではSD1は別スレで行きたいと思っています。

781名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 21:49:30.60 ID:cKz9Jzig0
SD1と5DMarkUほぼ同じアングル
http://pupld.net/28/110827/rf5c9gsil9/index.cgi
782名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 22:23:56.49 ID:cbmNcKZc0
>>780
ワガママ通さないで
このうえ、スレたてでもめるとウザイから
783名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 22:39:16.52 ID:W+pSFbKp0
べつにメーカー纏めるようなルール無いし、これまでのSDとは別格だし
現行のDP、SD15とはセンサー違うから特性的な議論に関しても分けたほうがいいです
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 22:48:01.39 ID:9aOn0JyZ0
>>778

おなじぬこかと思ったら、違ってたw
ttp://www2nd.sigma-photo.co.jp/lens/sample-photo/Sigma105_28-010.jpg
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 22:53:02.37 ID:cKz9Jzig0
統合したらSD1の投稿無くなるんじゃないの?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 23:03:34.45 ID:OsrGRUQU0
SD1持ってるひとー!
居なかったら統合でいい。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 23:49:58.48 ID:LW58g/sx0
SD1を持っている人なんて数える程しかいないのだからSD1のスレ自体無くて良いと思う。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/23(金) 23:54:48.05 ID:GvnAmcXG0
ここまでのスレの伸び方と現状を考えれば、
統合スレ化のほうが便利でいいと思う
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 00:08:45.30 ID:Gl5wlYq10
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <ワガママは認めん
    /   ⌒(__人__)⌒ \    このうえ、スレたてでもめるとウザイから
    |      |r┬-|    |   SD1持ってるひとー!居なかったら統合でいい。
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 00:08:46.69 ID:wTQIrltJ0
SD1は高級トイデジという位置づけで良いのではないか?w
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 00:10:18.04 ID:Gl5wlYq10
ニッチな市場とピッタリですなw
792週末料理人 ◆s8deYro5GTWr :2011/09/24(土) 00:11:16.02 ID:IdwedXEc0
SD1ユーザーですが、別スレで良いかと思います。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 00:12:57.15 ID:Gl5wlYq10
     _          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  |ワガママ通さないで|  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 00:25:50.34 ID:MmKn8bpB0
次スレがいるかどうか議論になってる時点でw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 00:37:04.96 ID:pOgZMKlt0
むしろ統合したほうが荒れないと思う
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 00:42:30.18 ID:yYEyQmEM0
SD1ユーザーですが、統合で良いかと思います。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 00:53:58.93 ID:WAYuKBuR0
ブログなどでも購入報告より売却報告の方が目立つ時点で…。
統合した方が他のSDユーザーの購入意欲を万が一でも刺激できる可能性があるような。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 05:49:07.87 ID:zzq0weP90
>>792
週末は来なくていいよ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 08:30:30.78 ID:Gl5wlYq10
>>797
予約してでも欲しかったユーザ以外、出た後でAPS-Cに70万出す奴ぁ皆無だろ。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 09:12:56.66 ID:AA4niRtz0
統合厨がID変えてまで必死ですな
もしかして、統合統合言ってるのって基地外コロ助かw
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 09:14:12.41 ID:Gl5wlYq10
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <統合厨がID変えてまで必死ですな
    /   ⌒(__人__)⌒ \    もしかして、統合統合言ってるのって基地外コロ助かw
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 09:29:08.94 ID:F4oEnT5P0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\                
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    むかつく書き込みをAAに言わせたら
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   反撃完了だおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   俺って最強だおwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 09:32:15.74 ID:Gl5wlYq10
     _          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  | 末期症状キタコレ |  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 09:42:29.56 ID:F4oEnT5P0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\                
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   またAAで反撃してやったおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   俺って2chで最強だおwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 09:55:17.68 ID:Gl5wlYq10
  (・´ω`・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 09:56:55.11 ID:Gl5wlYq10
     ,....、    ____              リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
    / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ     / トュミy   `~´  ,ノ::::::::::::::::::::ノ
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l    ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl     !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V     ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,':::::r'"(.イ
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ /    ヽ:::
  '     ハ::::「 -r 、               ∨  ヾ.丶.,__,, -‐'"  /ノ:.:._//     }::
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽ、  ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'"      ノ::
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::

SD1も忘れないでくれよな
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 10:03:31.30 ID:Gl5wlYq10
           |⌒|   |⌒|  
           |┃|   |┃|
           |┃|__|┃|
        (ヽ  | ノ      ヽ  /)
       (((i ) / −□―□- | ( i)))   世話のやける野郎だ>F4oEnT5P0 
      /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |     ヽノ   /´
         |        /
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 10:37:40.33 ID:NpLR9gj/0
それじゃ、そろそろ新スレ立てておくか
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 10:51:22.27 ID:NpLR9gj/0
立てました(^^)/

SIGMA SD1 Part18

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1316828817/
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 11:18:04.52 ID:CTiXwPlr0
確かにこれは末期症状だな
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 13:17:17.81 ID:uYfOHVx3O
まぁ、とりあえず単独スレで良いだろう。
需要なくて落ちるなら、統合すれば良い
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 14:33:44.04 ID:pOgZMKlt0
なんでまだ800なのに次スレたててんの?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 14:58:38.96 ID:otqgANFq0
>>812
こういうのもスレ立て荒らしのパターンのひとつだね
次は500レスぐらいで立てるようになりwwwww
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 15:36:08.54 ID:Gl5wlYq10
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <こういうのもスレ立て荒らしのパターンのひとつだね
    /   ⌒(__人__)⌒ \    次は500レスぐらいで立てるようになりwwwww
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 15:42:58.75 ID:Gl5wlYq10
>otqgANFq0

お前はこのスレとともに消滅し、絶対新スレに来るなよ。
これは命令だ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 16:47:23.14 ID:Uf7ksXpp0
さあ

860 週末料理人 ◆s8deYro5GTWr sage 2011/09/24(土) 13:11:49.72 ID:IdwedXEc0
けんちん汁にゅうめん
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_240911.jpg (3136*4704)
http://119.245.210.197/weekend_cook/2011/0911/lunch_240911t.jpg (533*800)
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:28:17.09 ID:F4oEnT5P0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <お前はこのスレとともに消滅し、絶対新スレに来るなよ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    これは命令だ。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 22:56:57.48 ID:Gl5wlYq10
           |⌒|   |⌒|  
           |┃|   |┃|
           |┃|__|┃|
        (ヽ  | ノ      ヽ  /)
       (((i ) / −□―□- | ( i)))   お前もな>F4oEnT5P0 
      /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |     ヽノ   /´
         |        /
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:08:27.45 ID:VjbUS3Zn0
どっちもレベル低すぎわろた。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:21:53.07 ID:iWyqCt+e0
>>816
これは、いい感じに撮れてるな
821名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:41:45.68 ID:F4oEnT5P0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <お前もな>F4oEnT5P0 
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
822名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:58:10.52 ID:Gl5wlYq10
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <自覚してるならよろしい
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
823名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/24(土) 23:58:49.12 ID:5A8SEY1m0
>>820
週末はSD1で緑だの赤だの偽色がひどいから、
自宅で撮るときは白い食器は避ける
フォトショで弄りまくるのがメンドーだからな
824名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:01:25.35 ID:Gl5wlYq10
ネギの縁が赤くて蕎麦の縁が緑だけどな。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:01:28.39 ID:hS2wMcdP0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\                
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   自覚してるならよろしいって言ってやったおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   俺って2chで最強だおwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
826名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:02:16.88 ID:F4oEnT5P0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <ネギの縁が赤くて蕎麦の縁が緑だけどな。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
827名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:03:30.89 ID:URWcPVeY0
  (・´ω`・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww

ん、もー
828名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:07:35.16 ID:Gl5wlYq10
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <気づいているならよろしい
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
829名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:12:34.10 ID:xFlGj4V30
Gl5wlYq10をおちょくってるのは見ていて笑えたけど、
こいつはリアルの精神病患者っぽいから、そろそろ餌は減らした方がいいぞ。
書いてあることをAAに喋らせるのが反撃と思っているような悲惨な奴なんだし、
犬が吠えていると思っておけばいい、そのうちいなくなるから放置しとけ。どうせいてもいなくてもまったくかわらんのだし。

あ、先に謝っておく、お犬様、すみません。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:16:40.94 ID:URWcPVeY0
    ,γ⌒ y
   ,,.(人´ (゚)許してあげる ワン!
  (( ,ノ ゙̄i
   `(´ )JJ
831名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:27:12.12 ID:SwYs//lC0
>>829
この調子で巨大AA貼ってくれると1000レスより先に501KBが来るという楽しさがあるぞw
832名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:33:46.30 ID:xFlGj4V30
>831
それも悪くは無いがw、ここは精神病院じゃないしな。
こんな、今で一生懸命生きてきてもその人生か、ざまあみろ
と言うような奴はリアルと一緒枯れるまで放置するに限るって事だな。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 00:53:35.92 ID:/Vm2kA7V0
しっかし、AAが古いなw
最近あんまし見ないのばっかだぞ
AAサロンあたりで新しいの見つけてくればもうちょっと楽しいのに
834名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 01:42:14.85 ID:URWcPVeY0
>>832
犬に謝る奴とか、ここは精神病院だろw
835名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 01:50:56.75 ID:n9jNQx6v0
統合厨には基地外が多いw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 05:59:21.69 ID:OCAnpMdW0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
837名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 09:16:59.11 ID:URWcPVeY0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < あ、先に謝っておく、お犬様、すみません。
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
838名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 09:23:29.83 ID:OCAnpMdW0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
839名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 09:47:56.54 ID:l2P4ZBQY0
AA荒らしに関する苦情は↓へ

2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
840名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 10:00:14.44 ID:URWcPVeY0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 今で一生懸命生きてきてもその人生か、ざまあみろ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
841名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 10:03:34.17 ID:URWcPVeY0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ネギの縁が赤くて蕎麦の縁が緑だけどな。
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
842名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 10:29:23.05 ID:OCAnpMdW0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
843名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 10:44:43.31 ID:URWcPVeY0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 犬に謝る奴とか、ここは精神病院だろw
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
844名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 11:01:20.15 ID:URWcPVeY0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 統合厨は新スレに来るなよ。これは命令だ。
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
845名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 11:07:19.63 ID:QpyYUFeD0
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < フォベオン、フォベオンってうるさいよ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
846名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 11:17:08.98 ID:OCAnpMdW0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
847名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 11:54:07.39 ID:URWcPVeY0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 30万でフルサイズ出したら購入を検討してやる
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
848名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 12:09:26.93 ID:URWcPVeY0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < コンパクトに毛が生えたAPS-Cはカス
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
849名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 12:24:12.67 ID:iUXgEm8b0
どうみても次スレはいらないw
850名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 12:33:55.44 ID:URWcPVeY0
どう見ても荒しは統合厨の仕業w
851名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 12:36:51.00 ID:URWcPVeY0
    ,γ⌒ y
   ,,.(人´ (゚)統合厨が消滅すれば問題ないワン
  (( ,ノ ゙̄i
   `(´ )JJ
852名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 22:03:10.56 ID:CV0wtyRu0
>>778

>ミノルタの資産もソニーが触ると台無しに
>
>NEX-5N 撮影中に異音が出る不具合、ソニーは修正を約束
>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110925-00001238-engadget-sci
>
>>異音は撮影中の動画にも録音されてしまう
>
>>ソニーはすでに問題を認めており、異音を軽減する「修正」を開発中
>
>異音を軽減
>異音を軽減
>異音を軽減
>異音を軽減
>異音を軽減
853名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 22:07:37.66 ID:tEZ6eO1b0
>>852
70万もするSD1って動画撮れたんだっけw
854名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 22:08:58.45 ID:CV0wtyRu0
ソニー()
855名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 22:12:03.49 ID:CV0wtyRu0
>>853
カタカタカタタカタカタカタカタカタカタカタカタカタタカタカタカタ



カタカタタカタカタカタ



カタカタカタカタカタカ

カタカカタカタカタカタ



カタカカタ



カタカタカタカカタカタカカタカタタカタカタタカタカタカタ




カタタカカタタタカタタカタ



カタタカタ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 22:13:01.58 ID:xFlGj4V30
         URWcPVeY0 
        /_ノ  ヽ、_\                
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   俺様もう止まらないお!!www
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   怒濤のAA攻撃受けて滅べ、これは命令だ(キリッ wwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      全部反復したら反撃完了だお!!www
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     これで俺のダメージは全部回復したお!!www
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
857名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 22:18:24.45 ID:URWcPVeY0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < もう 終わりだね 君が小さく見える 
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
858名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/25(日) 22:20:29.59 ID:CV0wtyRu0
何故ソニーは、ステルスマーケティングを行うのか 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1313259727/
859名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 01:24:49.88 ID:2dkmfYbc0
>Engadget本家班がテストした4台ではすべて異音が聞こえることを確認済。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110925-00001238-engadget-sci
860名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 06:26:56.08 ID:QouNM+er0
SPPのバグ潰しの結果ってどうだったの?
偽色は軽減されたの?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 23:47:28.30 ID:nRdK+DZt0
偽色はSPPのバグじゃないから。
ソフトの計算でいくらこねくり回してもどうにもならんフォビオンの欠陥w
862名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 23:48:39.41 ID:nRdK+DZt0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 精神病院てか、幼稚園だね>xFlGj4V30 
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
863名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 23:50:54.38 ID:nRdK+DZt0
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2011/09/20110919-ee34.html

センサーやフィルムについて、色再現が正しいデバイスかどうかを判定するときには
チャートなどを写して HVC 等に変換した値でオリジナルと画像の色との相関を調べるのが
正しい方法で、その意味で FOVEON センサーは色再現が正しいとは言えない。
確かにチャートの色に近づけようとしたときにはえらく苦労したのを覚えている。
他社の一眼レフ系の色再現性は FOVEON センサーのそれと比較した場合にはかなり優れているとのことだ。

この点に関しては FOVEON センサーの色は正確であるとは言っていないので、やっぱりそうなんだと言った感じである。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/26(月) 23:52:22.53 ID:nRdK+DZt0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < プッ、笑うしかないね 
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
865名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 01:16:06.79 ID:mRh1afdL0
釣りかよ。w
ベイヤーじゃあるまいし、フォビに偽色なんて発生する訳ねーダロ。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 07:10:07.28 ID:DFrCrd940
FOVEONの色はベイヤーとは違う意味で偽色だからなぁ。
白黒写真に色つけたとか言うアンチの言うことも一理ある。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 08:57:14.51 ID:/87cIHS50
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <プッ、笑うしかないね
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
868名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 09:23:06.32 ID:9Fzgon610
この状態で次スレを欲しがるわけがわからん
869名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 12:38:06.73 ID:hSIV72BZO
maroさん、とりあえず解像してる写真はコンスタントに撮れるようになったみたいだな。
解像力だけで感動できるものと期待していたが、そういう感じは一切なかったが。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 17:25:25.51 ID:3U17Opg+0
ブログにコメつけてりゃいいじゃん
871名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 18:44:54.25 ID:R/8+oJQN0
>>868
その理論だと潰したいスレがあれば荒らし行為をすればおkってのがまかり通るじゃん
しかも迷惑を受けてる側が悪いかのようにすり替えてる 犯罪者の理論だよお前
872名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 18:49:58.39 ID:lLz2gUKC0
荒らしがいるのと荒らししかいないのと区別しないとな
873名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 19:05:58.95 ID:nNUDeO+H0
mRh1afdL0や、/87cIHS50が荒しの典型だな。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:11:15.46 ID:L4cLiFK10
このスレのおかげでFOVEON関連スレが平和で助かる。
厨房ホイホイとしては非常に有効。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 21:59:05.76 ID:nNUDeO+H0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <このスレのおかげでFOVEON関連スレが平和で助かる。
    /   ⌒(__人__)⌒ \     厨房ホイホイとしては非常に有効。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
876名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 23:16:57.04 ID:WJ1xanjM0
厨の多い板はスレ番号間違えただけで大騒ぎだからな
877名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 23:23:16.61 ID:R/8+oJQN0
>>872
荒らしが連投してるから相対的に本来の住人のレスが少なく見えるだけ
筋金入りの頭の悪さだなお前
878名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 23:29:00.69 ID:WJ1xanjM0
持ってる奴が少ないから情報らしい情報ももうないし
879名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 12:08:00.45 ID:yxgJJwLw0
本来の住人も何も、
次スレが必要かどうかの話題になるまで書き込みもなく閑古鳥だったろ。

SD1向けにSPPがバージョンアップしても、
このスレ含めてほとんど話題にならなかったからな。
どれだけユーザーいないのかと…。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 12:14:34.71 ID:/rBOPQ6Z0
持ってるし、ようやくSPP5がベータ版じゃなくなったのを実感したが、ここでレビューを
書く意味はないからなw
ここはアンチとキチガイが集えばいいw
881名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 12:18:22.60 ID:7zjxBtdA0
つまりスレは不要ってこった
882名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 12:19:42.66 ID:/rBOPQ6Z0
でももう立ってるねw よかったね
883名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 12:31:58.55 ID:guDu47kT0
だれかがAAで埋めるスレなw
884名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 13:20:54.13 ID:yxgJJwLw0
>>880
このスレに常駐して少しでもネガティブなことを書き込まれると、
躍起になって即レス返してるキミもそのキ○ガイの1人でしょ…。
自覚ないの?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 13:35:36.83 ID:f7VLVuoZ0
どのみち完全にSD1の息の根が止まった、という事だな。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 15:55:17.68 ID:7mr04Ad80
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1316746652/
887名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 16:06:07.40 ID:284HrXAh0
なんにせよ、ユーザーが極端に少ないんじゃ情報交換の意義もないね

評価は出尽くしたし
888名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 17:14:18.91 ID:k2LagszC0
ここで「次スレは要らないよね」って言ってる連中が約束通り
次スレに来なかったら、多分そこそこ平和なスレになると思うんだけど

どうせ一人残らずやってきて、「こんなゴミカメラの話する意味ないw」
「ユーザー自体いないしw」「(変なAA)」とか、ユーザーじゃない人が
元気いっぱいに暴れ続けるスレにしてくれるんだろうね あーあ
889名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 17:23:14.48 ID:UEVs1K3t0
まあそうなったらまた次スレ建てるだけの話だよ
害基地は永遠に踊り続けてりゃいいさw
890名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 17:43:14.71 ID:W6pPpLlp0
平和というか、単にほとんど書き込みが無いスレになると思われ…
891名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 19:32:12.25 ID:NdRvvHwq0
まともな書き込みの話が進められないように凄い勢いの荒らしが常駐してるからでしょう
DQN加害者視点の物言い乙
892名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:05:15.32 ID:31SUuBCs0
シグマは後継機の価格設定をどうするんだろか?             
歩留まり上がったからSD2からまた20万円ってわけにはいかんだろ。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:07:50.32 ID:XiJfMSSF0
>>881
キチガイ隔離病棟だから必要
894名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:22:20.61 ID:F/d62MR20
ここがクソスレ化してもツグマは痛くもかゆくもないないだろう
買うヤツはもう買ったろうからな
895名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:48:29.15 ID:hoJheihu0
2ヶ月ぶりにSD1スレ覗いたけどまだ荒れてるのかwww
896名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 20:49:00.93 ID:2dSK7fPc0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < つまり、今更買う奴は一人もいないってことな
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
897名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 21:07:39.75 ID:ybw/MGzd0
シグマだって売りたくないからあんな値段にしたんだろうから、
売れようが売れまいが関係ないだろ。

安かったらこのスレは1週間で大炎上しているはずだ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 22:15:02.23 ID:2dSK7fPc0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < タラレバかよ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
899名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 22:26:58.73 ID:2dSK7fPc0
Nikon D3x持ってるんだって!
((((*゚∀゚*)))) スゲー

SIGMA SD1持ってるんだって?
{{{{( ̄△ ̄)}}}} サブッ
900名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 22:36:23.28 ID:E+9uRdKN0
OLYMPUS E-5持ってるんだって!
((((*゚∀゚*)))) スゲー

OLYMPUS E-P3持ってるんだって!
((((*゚∀゚*)))) スゲー
901名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 22:37:12.63 ID:E+9uRdKN0
OLYMPUS E-PL3持ってるんだって!
((((*゚∀゚*)))) スゲー

OLYMPUS E-PM1持ってるんだって!
((((*゚∀゚*)))) モットスゲー
902名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 22:51:21.70 ID:2dSK7fPc0
SIGMA SD15持ってるんだって!
(*゚∀゚*; フォベ厨 キタコレ

SIGMA SD1持ってるんだって?
{{{{( ̄△ ̄)}}}} サブッ
903名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 02:11:42.91 ID:5FaG5WI00
       ,,,
( ^ω^)つ┃ ここがSD1葬式会場と聞いてきましたw
904名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 07:49:08.68 ID:XYf31pKi0
精神病の奴がカメラなんかに興味持っても仕方ないのになw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 20:45:18.36 ID:kXg9YqV/0
かまってちゃんが飢え死にしそうですw
906名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 20:59:01.31 ID:ugk5G2pd0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < かまってちゃんが飢え死にしそうですw?おめでてーなw
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
907名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 22:04:36.55 ID:ugk5G2pd0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 精神病の奴がカメラなんかに興味持っても仕方ないのになw?
   \|   \_/ /  \_____ 犯罪級の暴言だな、カスw
      \____/
908名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 22:28:55.18 ID:XnI1QHpU0
これだけ粘着あらししても誰も見向きもしないスレもめずらしいw
909名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 22:40:44.78 ID:ugk5G2pd0
{{{{( ̄△ ̄)}}}} サブッ
910名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 01:09:47.25 ID:pMG622GI0
>>908
この荒らしのリアルでの存在も、そういう感じなんだろうw
911名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 03:11:49.42 ID:Q0YgzWwx0
あっちのスレならこんな楽しそうなんだからみんなであっちに行きましょうよ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1315711050/184
>184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2011/09/29(木) 23:49:34.56 ID:Ss9kMtcj0
>>>179
>>>181
>>>182
>>>183
>
>ありがとう!!そしてありがとう!!
>今度山逝く時はコイツと17−50 2.8 EX DG OS HSMで
>フォベって来ますwww
>
>http://2ch-ita.net/upfiles/file15113.jpg
912名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 07:21:49.14 ID:v9dcFjkv0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 自分が荒しだったということにようやく気づいたようだなw
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
913名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 08:00:07.93 ID:v9dcFjkv0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   SD1
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
914名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 08:49:55.56 ID:v9dcFjkv0
結局、画質はセンサーの大きさに比例するw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 09:44:27.25 ID:v9dcFjkv0
つまり、APS-Cは所詮APS-Cの画質ってことか。
フォーサーズよりちょいマシ程度w
916名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 10:00:53.67 ID:pMG622GI0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <結局、画質はセンサーの大きさに比例するw
    /   ⌒(__人__)⌒ \    つまり、APS-Cは所詮APS-Cの画質ってことか。
    |      |r┬-|    |    フォーサーズよりちょいマシ程度w
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
917名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 10:24:00.61 ID:sJjiIfz70
はたらけ
918名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 11:51:50.85 ID:6C9MPY+R0
最新レンズでも、糞ベイヤーで撮れば、ほれこの通り、ボケボケの緑階調なし画像が生成されますw

ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20110930_480450.html
919名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 20:52:36.05 ID:+ROClTcb0
南島写真家 宮内喜和写真展〜SPIRITUAL ISLAND 八重山〜
http://islandgallery.jp/4281
SIGMA SD1で撮影した圧倒的な解像力で切り撮る風景は、八重山ならではのスピリチャルな世界感も、一緒に写し出されているかのようです。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/30(金) 23:46:43.77 ID:Xx5V2IbW0
>>918
そのレンズはベイヤーじゃなくても糞画像。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 00:16:02.92 ID:H+fFV5Y70
SD1用の液晶保護フィルターが格安だぜ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002QUYQGQ/
922名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 00:19:07.51 ID:H+fFV5Y70
>>918
SIGMAレンズのカス振りを晒すアホw
923名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 00:20:33.98 ID:H+fFV5Y70
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < フォベオンで使えないレンズだとエラい強気だな。カスはw
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
924名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 00:21:40.73 ID:H+fFV5Y70
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2011/09/20110919-ee34.html

センサーやフィルムについて、色再現が正しいデバイスかどうかを判定するときには
チャートなどを写して HVC 等に変換した値でオリジナルと画像の色との相関を調べるのが
正しい方法で、その意味で FOVEON センサーは色再現が正しいとは言えない。
確かにチャートの色に近づけようとしたときにはえらく苦労したのを覚えている。
他社の一眼レフ系の色再現性は FOVEON センサーのそれと比較した場合にはかなり優れているとのことだ。

この点に関しては FOVEON センサーの色は正確であるとは言っていないので、やっぱりそうなんだと言った感じである。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 18:13:54.28 ID:0mrCWuHp0
FマウントのフルサイズΣに作って欲しい。
二十台位買うから。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 21:44:08.68 ID:34fQzYhg0
>>918
ひでえな。5Dってこんな糞画像なのかw 買わなくてよかったw
927名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 22:35:27.09 ID:9njDqxpB0
てか5Dになんでシグマのレンズなんかつけてるんだ?
キヤノンに超広角レンズないのか。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/01(土) 22:59:47.04 ID:+keN9Gic0
>>927
シグマレンズのレビュー記事にそんなこと言われてもなぁ
929名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 00:07:36.12 ID:q9c3CEUm0
>>926-927
5Dにシグマのレンズ付けてる人見たことないから心配無用だね。
5Dるしw
930名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 00:08:38.52 ID:hq53x4gP0
なにこのアホな会話w
931名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 00:12:16.94 ID:q9c3CEUm0
>>930
まあ、アホはお前だがwスルーしてw

今でも危ないのに人並みに1500万画素だって?
アホかつのw
932名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 00:19:37.60 ID:q9c3CEUm0
>>918
まあ、色盲らしいから責めはせんがw
(緑のSIGMAの布教には脳内無限bitなバカ信者が多くて笑う)
933名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 00:23:14.17 ID:q9c3CEUm0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < フルサイズって凄いね。フォベ?あー、あのカスセンサーか。
   \|   \_/ /  \_____
      \____/



934名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 00:31:15.01 ID:hq53x4gP0
5Dは良い機種だよ
だからアホはもう寝ろ
935名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 09:17:52.92 ID:bePJgvyx0
   q9c3CEUm0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\                
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    俺様の怒濤の攻撃で
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   SD1は敗北寸前だおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   俺って最強だおwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     反撃は許さん、これは命令だおwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
936名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 22:12:09.60 ID:q9c3CEUm0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  フルサイズ未満はカメラじゃないよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
937名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/02(日) 22:15:36.00 ID:q9c3CEUm0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  SD1は敗北寸前だおwwwww? 70万付けた時点で自滅してるよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
938名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 01:52:16.05 ID:SSSlxrZi0
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 一生懸命生きてきてその人生か、ざまあみろ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
939名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 02:38:05.33 ID:EcYUUuc+0
>>937
ポケットに70万円入ってないお前の負けw
940名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 02:56:09.44 ID:SSSlxrZi0
>>939
70万どころか、q9c3CEUm0の家族とかはこいつの治療や世話のために莫大な借金抱えてそうだよな。
こいつさえいなければ今頃普通の生活を・・・・とか言う怨念のこもった視線を背に受けて毎日を生きてるんだろうな、こいつは。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/03(月) 23:58:13.53 ID:58tougRf0
    _ _
   ( ゚∀゚ )  SD1生産終了 寂しいねw
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
942名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 00:13:08.38 ID:eYJCg8/u0
風説の流布、じゃなくて、業務妨害罪?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 01:07:25.58 ID:NjWYjjti0
生まれてきてざまあみろw
944名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 01:17:59.14 ID:bYx97saf0
記念カキコ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 01:19:40.75 ID:ZB3/lHAU0
>>942
残念なことにこのスレはホントに残念な子が住み着いてるからね
946名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 02:39:16.25 ID:KapI5mRa0
まあ、初ロット以降作ってないだろうけどな
947名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 09:17:01.00 ID:qeGytKdu0
もうSD1sやSD1xを鋭意設計中だろう 気長に待つよ
948名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 10:52:05.59 ID:mwZn85ld0
もうDP1YとかDP2Yに行ってくれ。
そしてDP1ZとDP2Zで完成させてくれ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 11:12:00.84 ID:oaJ6mGqY0
儲からも見放されだしたのかw
950名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 11:19:26.96 ID:O3W/4vLh0
高価な壺だって、信者がギリギリ買える金額だから儲かる。
買えない値付けされたら無いのと一緒。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 11:24:38.39 ID:eYJCg8/u0
>>948
DIYしろよ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 11:56:16.57 ID:CVySoCcb0
うまいっ!
953名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 12:15:14.75 ID:bMwb76fl0
>>946
その可能性は否定できないな、当然の結果だと思う。

SD1はいろんな面でシグマの力不足をあらためて露呈した。
シグマの思想は支持するけど、こんな形で発売に踏み切ったその姿勢は支持できない。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 12:20:24.17 ID:qeGytKdu0
SD9、いやもっと昔から全然進歩してないよなシグマは
955名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 12:21:14.06 ID:CVySoCcb0
>>953
俺もシグマの思想は理解できないが、こんなところでこんなことを偉そうに
書き込んでいる情けない人間の思想はもっと理解できないw
956名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 13:08:30.07 ID:KomPfWMv0
>>955
シグマの思想を理解できてるから、
そうやって毎日シグマに批判的なレスに負け惜しみで噛み付いてるんじゃないの?

毎日毎日足跡を残してるけど、ふだん何やってる人なの?
そんなことしてもSD1は売れませんよ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 13:33:52.29 ID:838Srt4o0
まぁいいからこれでも読め

つ http://shinshomap.info/book/4396110219.html
958名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 14:00:04.03 ID:Pnv6va3A0
SD1が評価も売り上げも低くてテンパっちゃってる人、かな
軽いノイローゼかもしれない
959名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 15:20:25.99 ID:obuo+A01i
DP1yはISO上限400でいいのでAFEなしの各層1000万画素でお願いします
960名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/04(火) 22:32:58.83 ID:eXjgxdha0
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 00:28:24.35 ID:CqG50KC40
    _ _
   ( ゚∀゚ )  必死だなw
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
962名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 00:52:09.26 ID:CqG50KC40
|  SD1をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
963名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 01:44:08.21 ID:r0qR2tlH0
あの会社のあれこれを迎えに行ったほうがいいんじゃねw
964名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 04:40:36.96 ID:Wfws1l7U0
>>963
どこの会社も迷走しているね。
両方とも好きなシリーズ持ってるだけにつらいよ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 09:30:13.61 ID:Si2vEz+10
>>962
おまえ、その車に乗るのが家族から一番望まれてることだろw
966名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 16:01:52.86 ID:n6pwLqDbO
シグマ、「SD1」最新ファームウェアを公開
〜オートホワイトバランスの精度改善など

シグマは4日、デジタル一眼レフカメラ「SD1」の最新ファームウェアを公開し
た。
バージョン番号は1.03。
変更点は次の通り。

オートホワイトバランスの精度の改善を図った
評価測光の精度の向上を図った
フラッシュの調光精度の向上を図った
高感度(ISO3200、ISO6400)における画質の向上を図った(RAWファイルのみ)
シャープネス処理の最適化を図った(RAWファイルのみ)
各種バグを修正し、動作安定性の向上を図った

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111005_481653.html
967名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 16:07:40.91 ID:PQtcAIVq0
>>966
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
968名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 17:55:15.10 ID:fVpYqTqJ0
図ったが失敗したかもしれんな・・・
969名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:00:08.51 ID:zjjG4Ivy0
このファームウェアでかなり、魅力が増すことになると思う。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:27:02.56 ID:laPLYQQH0
>>969
思うのは自由
971名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:36:22.37 ID:nDTjj7YJ0
少しはまともになってくれたらいいのにねぇ、しかし報告がないね
972名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/05(水) 19:54:33.86 ID:UjRrG2dJ0
シグマレンズってどうですか? Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1269230501/316-
973名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 07:01:13.12 ID:AxNO8dgq0
>>971
購入者がいまだ0だから仕方無い
974名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 10:09:45.58 ID:VAELHFnZ0
>>966
試したが、まあまあだな。ピントは相変わらずだが、測光はだいぶ改善されたように思う。
高感度ノイズも3200はそこそこってレベルかな。ま、こんなもんだろ。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 11:43:38.12 ID:1eo/mk130
今回のファームアップも話題にならないね
むしろユーザー数減ってるんじゃないかと心配になってきた

>>974
さすがに過大評価しすぎでしょ
未だ定価70万円していいレベルの製品じゃない
976名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 11:53:19.76 ID:K1Xi4Lzy0
>>975
持ってないおまえがどう評価すんだよ、ボケ
977名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 11:57:42.80 ID:Ep0m+rY80
>>974
作例がでたら信用してやってもいいw
978名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 13:07:16.19 ID:1eo/mk130
>>976
ユーザーだからってメーカーのやることを全面的に支持するわけじゃないんだよ
批判を許さないのはただの信者
979名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 17:46:57.48 ID:K1Xi4Lzy0
>>978
持ってるんだね?
じゃぁなんで買ったの?
70万出しても欲しかったそのワケは?
そんなワケがあるなら、そのワケの為に買ったわけで、
そのワケに70万の価値があったわけだ
試してみたいというのでもね

それをグズグズ言うのはしみったれだ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 17:54:05.07 ID:K1Xi4Lzy0
それにお前さんのは批判と言いながら、その内容が無い
言ったのは
「さすがに過大評価しすぎでしょ」
これだけだ

「批判を許さないのはただの信者」
こんなエラそうなこと言うなら、内容のある批判をしてみたらどうだ?
981名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 18:50:01.19 ID:XZ6ANL/i0
>「批判を許さないのはただの信者」
これは正しい

なんにしろ、コテトリつけて作例うp
982名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 19:54:19.74 ID:VAELHFnZ0
>>981
なんで?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 20:59:25.12 ID:kN7pVUqF0
>>982
これまでの情報を考えると3200まで高感度ノイズがそこそこというのは鵜呑みに出来ない
試したということだから見せてくれと言ってるわけだ
984名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 22:11:27.51 ID:K1Xi4Lzy0
どうせ買えない奴に見せたって意味ないだろ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 22:29:26.89 ID:qEKx4gQi0
>>984
いや、わからんぞ
3200の高感度でノイズが気にならんとなれば違ってくるのじゃないか?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 22:33:43.29 ID:K1Xi4Lzy0
んなもんフルサイズならどれも気にならんわい
987名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/06(木) 23:20:15.16 ID:8P9YXyOT0
S=最強に
D=ダメなカメラ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 07:17:46.74 ID:RpR72EFp0
S=サイテーな
D=デジタルカメラ
989名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 07:50:31.77 ID:p6dJkH+P0
おまえなぁ、
ここには買った奴なんか居ない
持ってないのにそんなこと言われても何とも思わないって気づけよw
990名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 10:28:41.74 ID:8wgy1cQT0
>>983
試し撮りしてみたよ。ただ、そうはいっても、他のベイヤー機に比べればノイズ乗りはひどい。
それをどう見るかだね。知りたければ試しに借りてみなよ
991名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 21:56:12.91 ID:01UfdeFLP
992名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 22:15:18.33 ID:Q/BqsN/S0
2番目の雲、停泊している船、最後から二番目の水面の花
この三枚はいいね。
いや、性能じゃなくて写真として。
そしてこれは、SD15でも撮れると思う。
まあいつぞやの小笠原よりは遥かにいいか。
993名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/07(金) 23:55:45.14 ID:HL0eKSpz0
>>991
なんだ、ちゃんと撮れるじゃないか…
994名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 00:07:35.68 ID:yGx2I5zR0
>>991
やっぱ高感度はキツイなというのと、奇妙なフリンジがやっぱ気になる

カメラの問題じゃないけど、この人の花と虫は写真としてちょっとなぁと思う
995名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/08(土) 02:51:45.57 ID:lQvM6qBP0
996名無CCDさん@画素いっぱい
よく撮れてるけれどやっぱりレンズが苦しいかな
レンズ屋の心意気でいいレンズ造ってね