究極の旅カメラ RICOH GR DIGITAL II Part7
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2008/09/04(木) 02:12:52 ID:VSC75tfx0
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/04(木) 02:15:04 ID:VSC75tfx0
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/04(木) 07:27:56 ID:NywpKnlg0
3
旅カメラ?????
なにこのスレタイ 作り直そうよ
>>1 せっかくスレ立てしながら、下らない文字をスレタイに足したばっかりにゴミ扱いになったね。
猿岩石有吉的には、スレ立てクソ野郎だな。
カワイソスwww
なんで旅カメラなんて限定すんだよ。 スレタイに主観的な言葉入れるな。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/05(金) 01:41:57 ID:qz7z5d/E0
究極の旅カメラ RICOH GR DIGITAL II Part7
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/05(金) 02:07:39 ID:j3+zW39E0
旅にデジイチはちとつらい。 ズームは面倒。 となると、GRDII=旅カメラという 表現はなかなかよろしいのでは。
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/05(金) 05:41:53 ID:TWbzFDPE0
だね 文句言ってるのはGR持っていない貧乏人だろう 無視して良い
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/05(金) 05:59:14 ID:C3XWtT7Y0
いいね、このスレタイ。 まさにこんな使い方をしている。 旅しない人にはピンとこないだろうけど。
画質の違い的に考えて旅カメラはないわ 旅みたいにはじめからカメラが必要と分かっていれば一眼レフを持っていくよ。 ただ、使うか分からないのに毎日一眼レフを持ち歩くのは難だから、 普段はGR DIGITALで妥協というのが普通の感覚。
>>15 確かに観光地で一眼ぶら下げても恥ずかしくないけど、
地元でははずかしい。
ズームできない時点でアウトでしょ。 同行者撮るのにいちいち撮る側、 撮られる側が前後に動く訳? お前とは二度と旅行に行かない って言われちゃうよ(笑)
>>17 その程度で文句たれるような連中と旅行に行くお前が悪い。
GRが旅カメラかどうかはともかく 議論になる時点でスレタイに適してない事に気付けカスどもが
カスがなにえらそうにほざいてるんだかw
こんなスレいらないっす 終了
スレタイに余計な先入観の言葉はいらないってこと。 スレ立てするなら、それくらいは理解しておこうよ。 もう新しいのができたし、こちらを続ける意味はないでしょ?
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/06(土) 02:24:45 ID:OIP2aI0X0
画質が究極なのは認めるけどね。 でもそれだけでしょ。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/06(土) 02:41:07 ID:7xo4HQut0
デジイチとGRデジタル。 両方いい面を持つが、こと 旅行のお供限定となれば GRデジタルが数千倍優れている。
もう終了でいいよ
GRデジタル使うなら、フィルムカメラもって行くよ・・・・
で、お前ら答えは出たのか? 結局どのデジカメを買えば良いんだよ、リコーで
>>28 GX200がマジおすすめ。これ以外ありえない。
早く買いに行こうぜ。
まじめな話、どれがおすすめ?旅カメラ。 銀塩の高級コンパクトユーザーの俺が、デジイチの他に1台買うとしたら。 DP1はまともな画を見たことないし、小さなセンサーで、どれがいいだろう? やっぱりGX200? AV専門、単焦点でも別にかまわない。できればrawが実用可能で。
フォトキナでなんか発表あるかな
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/06(土) 21:43:16 ID:amMipdvT0
GRDの画質は酷い。コンデジとしても酷い。
案の定こちらのスレも続いているかw デジカメ板は2週間くらい書き込みなくても落ちないからな ずっとこのまま並立だろう
まあどっちかといったらDP1だろうな 素子の差が全てだよ 画質に妥協できるなら GRDでもなんでもいい 水平計とかは使えるが純粋な画質はコンデジの域を出ていない
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/06(土) 23:48:26 ID:Le+hEUTj0
>DP1 アサカメの記事、マニアックマニュアルの作例を見たら 素子の大きさ=画質というわけじゃないことぐらい、サルにでも 分かりそうなもんだが…。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/06(土) 23:49:48 ID:Le+hEUTj0
>>30 GRDII、GX200、LX3のうちどれか。
D40+一番軽い手振れ補正レンズが最高の旅カメラだと思うよ
いやだからGX200最高ジャン。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 00:04:56 ID:EG7u0ED60
オリンパスのSP-565UZで決まりだろ。
いやだからGX200最高ジャン。
41 :
30 :2008/09/07(日) 00:57:15 ID:gRlFL1fZ0
レスありがと
やっぱり、
>>36 さんのが順当かなぁ。
GRDがコンデジの域を出ないのなら、それこそR8や10でもいいかと思ってるけど、
ISO400使うこと考えると、パナもねぇ・・・。
どうしたらいいか、ワカラン。w
GR1vのままでいいっか。
>>41 いやだからGX200買えよ。
明日買いに行けよ。
ここまで相談しておいて買わないとかありえないから。
じゃあGRDII推すかな。 GX200はたしかに良く出来てる。 けど、レンズ性能では どうしてもGRDIIが抜きん出る。 スコーンと、目の曇りが取れるような絵は あらゆるカメラのなかでも、GR1、GRD、TC-1でしか味わえない 表現だと思う。
とにかくリコー製品を買いなさい。どっちでもいいから
45 :
30 :2008/09/07(日) 01:31:31 ID:gRlFL1fZ0
店で、GX100でRAW撮りしたとき、あまりの待ち時間に買うのやめたんだよなぁ・・・ >43 その「ヌケ」はデジでも感じられるもんです? 以前R5使ってたときには、特に感じなかったけど。w ふと考えたけど、 リコーもここまでがんばってんだから、Kマウントでデジイチ出しゃいいのにね。 K200DのOEMでもいいから。
究極の旅カメラ(笑)
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 06:38:42 ID:y6bxNcwf0
やはり、GRDIIはいいな。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 08:44:15 ID:VjqgqR0K0
旅にはこれ以上ないほど便利なカメラww
旅行行くとき今はR4を使ってるんだけど、風景を広角端で撮ることが 多いから、次のモデルチェンジのタイミングくらいでGRDとワイコン を買い足そうと思ってるよ。 リコー機はクセ強いけど機械操る感があって好き。 操作性が良いから愛着わくよね
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 10:28:16 ID:YPODhyx70
マイクロフォーサーズが出るまでは これでがんばるつもり。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 11:03:23 ID:+F6ra7yP0
電源投入時のピンぼけに辟易していたが、ファームアップしたら直った。 あれ、ファームウェアのせいだったんだな。
マイクロフォーサーズが出たら終わっちゃうんだ。リコーは笑
俺はDSTT使ってるよ。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 16:39:32 ID:9SJvED2B0
画質は超一流。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 17:55:23 ID:F4C/Enu70
旅行では、可能な限り荷物を減らしたい。 しかし一般のコンデジでは画質に満足 できない。そうした向きにGRDIIは 100%答えてくれる。5万という価格も 納得できるというもの。
うんうん納得できる。最高だもん画質が。 買っちゃって大いにこうかいしてください。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 20:37:42 ID:iqUlgqWF0
買って後悔するほうがいい。 一生に一度はGRを使うべき。
ところで、究極の旅カメラで撮った究極の旅写真はどこよ?
おいおい、重要なのはカメラだろ。何だよ写真って。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 20:50:57 ID:iqUlgqWF0
究極のカメラでも、究極の写真が 撮れるってわけじゃないんじゃない? 俺たちビギナーはプロみたいに カメラで飯食うわけじゃない。 プロと同じだけの犠牲を払える覚悟 のある人はデジイチ使えばいいけど、 俺らはそこまでの重荷はかんべんだなあ。
>>65 ゴメン
GRDのスレで写真を求めるのは禁句だったね
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 21:03:03 ID:JRQgh0y10
FZ-18、デジイチ、コンデジの中で旅行でこれ以上便利なカメラはない
69 :
Syf4Tmr20 :2008/09/07(日) 21:15:27 ID:Ogn55wgT0
高知の親元で自宅警護をメインにしてるヤツがいるんだけど そいつはアラシで池沼。 高知の専門学校を中退後、長らくニートであったが、やっと見つけた深夜勤務の ○○○の下請けをクビになり、人生の復讐を誓っている30代の独身男性である。 高知のキタムラで、なけなしのお金で中古デジカメを購入したら、 中途半端な田舎暮らしのため撮影するモノが無くて困ってる。 毎日の一番のイベントがオナニーと還暦を越えたママの作る晩飯ぐらいの生活。 「オレは作家なんだ!」(爆) (彼の脳内で事なので誰も作品を見た者は居ない) (彼の脳内では広末涼子がダチらしいが証明するものは何も無い) (今まで作品を売って金を得たことはない、高潔の士でもある) (2chでうpを要求されると代金を請求するという浅はかさ、時には日当5万円交通費込) たまに写真批評系スレでカキコしても、「見当違い」とさんざ罵られ、 池沼者あつかい…そんな生暖かい目になる周囲。(君のパパママも、だよ) 彼のような症例は「境界性人格障害」と言うこともある。 他に示すことの出来ない思い込みが精神さえ崩壊させて周りに迷惑となる。 「彼の人生はゲリ糞未満ですよね」 -----これがおまえを見る総意だ。その証明はおまえ自身が毎日行っている。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 21:24:33 ID:tGFEqpuI0
デジイチもF2.8ズームも持ってるけど、 いいレンズって結局重いんだよね。 高倍率は画質に不満だし。 リュックでかさばるのもいやだ。うんざりする。 で、結局GRDIIになるのよ。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 21:28:49 ID:tGFEqpuI0
あと最近、フルサイズの新型出るらしい けど、そういうのどこで使うんだろう って思う。一枚に換算したら実は 数千円っていうカメラ、あるんでない? (はずかしながら俺もそう。) 遠出するときとそうじゃないときは 荷物の量が違う。ほかの荷物が半端 じゃないときは、どうしてもカメラの 割合が小さくなる。
GRDに満足ならフルサイズいらんだろ… バカなのか、さるなのか…
写真機コレクターだろ。
旅カメラにGRDllが欲しいのですが、 これって今でも新品で買って、すぐ故障するの?
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/07(日) 23:28:08 ID:5HkwTWXa0
>>74 そらまあ、100%故障しないとは限らないが…。
高いデジカメを羨ましがるワーキングプアのやっかみ
にきまってるじゃないか。
>>74 写るんですにしておけ。構造が簡単だからまず壊れないし
予備機として数台もって行け。
写るんですのほうが写りよいし。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/08(月) 00:41:32 ID:gRr8+GFk0
旅カメラといったらV705の右に出る物は無いぞ! 脅威の180°パノラマ! …画質はorzだがw
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/08(月) 23:28:47 ID:bKpefD2k0
GRデジタルIIを買って以来、5Dの出番がすっかり無くなった。 やはり重いカメラはおっくうだな。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/09(火) 00:22:52 ID:ePKfUOh60
ミクシのGRコミュ見てると、 どれも上手い写真ばかりで凹む。
>>81 うまくないよ
あんたが撮ってないだけ。
まずうまいとおもうその根拠教えてくれよ。
>>82 みたいな奴はどんな写真見てもうまくないと言うんだろうな。
お前の写真が見てみたい。
うpよろ。
同意、突然うpな写真で「おぉ上手ぇ」ってのはあるけど
>>82 みたいのが「ほれコレだ!」ってのは見たことない。
>>82 うまくないと思う根拠すら示せないヘタレが
なんかほざいてますね w
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/10(水) 00:25:59 ID:SFQEdBCX0
リュックに詰める荷物が多いとき、やはりカメラの体積は気になるもの。 GRデジタルはかさばらず、画質も良いときた。
カメラのダメなところを指摘するのは簡単だが、写真のいいところ、ダメなところを指摘するのはそれなりの 技量と勇気が必要だね。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/10(水) 12:20:38 ID:2qsCRnO20
mixiに挙がってる画像は上手いのもあると思う。
うまいものもそりゃあるだろ。
でも結局ワイコンとPLフィルタ使うから たいしてコンパクトに持ち歩けない… ところでワイコンに各種フィルタを うまく装着する方法ないかな?
GRにゲロかかってレンズよごれちゃった。 駆動部もゲロで動き悪いからリコーにオーバーホールだしたいんだけど、 だいたいいくらくらいかかる?
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/11(木) 22:01:04 ID:uEydra+m0
リコーの人もゲロがかかるとは想定してなかったろうな。 パカって本体開いたらうわーこれクセー!!!っていう。
俺もとある粘着性の液体をGRのレンズ部にぶっかけちゃったことあるよ レンズカバーが閉まらなくなったけど、 細めん棒とか薄いガーゼとかに洗浄液染ませてふきまくったら閉まるようになった レンズも拭いたら綺麗に(見かけ上は)なったよ
>>91 レンズだけなら光学ユニット交換だから、
目安がWebに載ってなかったか?
>>93 どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
とりあえずWEBだと23000円位だった。 ワイコンあきらめてメンテ出します。 皆さんありがとうございました。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/14(日) 09:11:39 ID:0t/WjPVX0
>>96 いいや、彼女のオ○ニ接写してて潮が掛かったんだろ。
広角マクロは近寄りすぎてイカン。オレはGX200買い足したよ。
そういうのとか犬とか不測の事態を招きそうな被写体撮る時はワイコン付けることにした ワイコンのほうがレンズ拭きやすいし、万が一拭いてもとれないような汚れがついたとしてもワイコンが駄目になるだけでダメージが小さい
卑ワイコン・・・
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/20(土) 22:52:07 ID:DpCGkvdZ0
盛り下がってるな
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/21(日) 01:50:55 ID:2+yILjD90
旅には、GRDIIが最高。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/22(月) 00:05:42 ID:IO6S3cQI0
ワイコンと外部ファインダーを付けたまま入るケースって ないですか?頑丈で防水効いてるやつ・・。 ・・ヨドバシでも行けばあるかな? 今は普通に純正ケースに入れてます。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/09/29(月) 00:24:08 ID:69xr1nCT0
おい、裏スレ盛り下がってる場合じゃないぞ。 あげ
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/05(日) 20:08:06 ID:ETP6OAC40
age
>>108 このまま落とせという意味じゃね?
本スレは本スレであるんだし…
今回のような、スレタイ等で否定されて過疎になる重複スレって、
最後までDAT落ちさせまいと書き込みを続けるのは、大抵の場合
>>1 。
ってことで
>>1 、乙。
旅にはズームが必要な気がしますが、どうですか?まさか最後の旅ですか?
>>111 ズームが必要なヤツはGX200とR10のコンボで
>>112 しつこいね。
スレ延命のために自演だろ(w
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/22(水) 23:06:59 ID:KNzws+QH0
木枯らし紋次郎のカメラはGRDUだってさw
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/24(金) 21:27:13 ID:bpOYKMciO
ノイズリダクションを使うことによって何かが損なわれることってありますか?
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/10/25(土) 22:49:12 ID:/uGnQvb3O
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/18(火) 03:13:32 ID:McGdFwYLO
誰かRICOHの銀塩スレ立てて下さい
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/18(火) 09:46:10 ID:y01IMsebO
銀塩GRの描写力は デジタルの比じゃない 10万出しても買う価値はある
>>111 旅には、GRDと5D2+85Lの組み合わせを検討中。
くそ重い中望遠の組み合わせと、くそ軽い広角の組み合わせ。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/20(木) 08:55:01 ID:Gg5wKC920
GRDUはjpeg画質をもっとがんばらんとあかん。 スナップ旅カメラでRAW? あふぉですか。 旅では数を撮りまくる。 あらかじめプログラムした内容で現在瞬間を固定する、これがスナップ。 人間の眼と同じだ。 これに対応するのがjpeg. RAWは未来に過去を「創る」ことであって、スナップの本義に反する。 仏教(竜樹)でいう一重の原理にそぐわない。 RAWはむしろ絵画に近い。 GRDVではjpegで銀塩GR1を凌駕する画質かつ高速性を期待する。 とくにレンズはF2.0までもっていきかつISO1600まで実用の範囲にして、 夜の高速スナップ対応性を引き上げろ。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/20(木) 18:34:26 ID:HeX/GPJZ0
>>125 現時点であなたが思う理想的なデジカメは?
銀円時代のGRの地位はDP-1に奪い去られた。 何故だ!
あぁ、銀円だからな
129 :
125 :2008/11/21(金) 17:55:33 ID:tNo7anNY0
130 :
125 :2008/11/21(金) 18:35:42 ID:tNo7anNY0
>>127 あんなもんレンズがF4で、せいぜいISO400ぐらいまでしか使い物にはならん。
夜の高速スナップ・キャンディッド対応とは到底言いがたい。
三脚もってスナップなんかやってられるか。
ボケが必要ならデジイチを持てばいい。
DP-1はコンセプトが中途半端なんよ。
131 :
125 :2008/11/21(金) 18:59:11 ID:tNo7anNY0
たしか昔、C-4040という開放F1.8レンズ搭載(3倍ズーム)のコンデジがあったはずだ。 28mm単焦点がコンセプトなんだから、できんとは言わさんぞ。 でないとLX-3にも抜かれるで。
>>131 当時のオリは凄かった。
明るいレンズもいいが、GRDは135センサー無理なのか?
GR1と大きさかわらんが。
詳しい人教えて下さい。
換算28mmで大きいセンサーを積んだDP1があの厚さ(非沈胴レンズ)なわけだから。 厚さはどうでもいいという人はDP1を買えばいいんだから、何もGRにこだわる必要はないでしょ。
にいふねの立てたクソスレに書き込んでしまったorz
>>129 なんにもないのかよっ
使いこなせてないだけじゃねーの?あんた
文句ばっか言って、色盲弱視?
136 :
125 :2008/11/22(土) 11:30:14 ID:X1vCg7Tf0
>>135 俺は>夜の高速スナップ対応性(
>>125 )というコンセプトを示している。
現在このコンセプトを満足させる機種はない。
デジイチなら明るい単焦点レンズをつけたD300,700だろうが、
取り回しの点で高速性に欠ける。やはりGRの大きさがいい。
あるなら御教示を請う。
>>136 なら、現時点でGRって言えばいいのに
講釈ばかりで面倒臭い奴だな、おまえは
138 :
125 :2008/11/22(土) 13:02:36 ID:X1vCg7Tf0
>>136 現時点でGRDUは全然理想ではない、残念ながら。
だからGRDVに期待する。
リコー開発陣は判っていると思う。
GRV、GRWが発売されても なにかしら欠点を見つけて吠えるんだろうな おまえの前には、いくら期待してもなにも現われないよ
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/22(土) 17:46:27 ID:X1vCg7Tf0
>>139 そうでなければ進歩はないだろうし、
メーカーも儲からないだろうw
使いこなすことは大事だが、満足は文明的停滞だ。
リコー自体がスナップ・キャディッド文化に資するカメラを作るといってんだから、
昼でも夜でも状況を問わず使える、
小型・高性能・最速・シンプル・頑丈の理想キャンディッド・カメラをGRDに期待する。
GRD ↓マイナーチェンヂ GRDII ↓メジャーチェンヂ? GRDIII
じゃさぁGRD2.1ってことで、広角21mmにすればよくね?
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/22(土) 21:40:40 ID:WR+7lIvz0
gr-digital II 保障切れ間近なので入院させたんだがいつ戻ってくるのだろう ないと何か不安なんだよね。 多分レンズユニット交換だと思うんだけどみんなどれくらいで退院してきた?
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/22(土) 21:52:19 ID:QJGeedh90
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/22(土) 23:57:00 ID:H6N08QCYO
GRD2って電池駆動する?単4かな?
>>140 早死にするタイプねw
トイカメラに何求めてんのかな?
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/23(日) 11:23:55 ID:xDQ3Nbkv0
GRDIIって、DSC-U10からの乗り換えで幸せになれますか
逆だな。GRユーザーがUシリーズ手に入れると幸せになれると思う。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/23(日) 14:14:32 ID:zuZmUXtl0
糞スレあげええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150 :
140 :2008/11/23(日) 14:48:44 ID:invS1B4/0
>>147 同じ28mm単焦点だが、比較すること自体がナンセンスなくらいGRDUが凄い。
>>148 の意味は、あらためてGRDの凄さを確認してGRDUを使える幸せを感じるという意味。
それでも文句を言うと、俺は怒られているw
結婚式で撮ってたんだが、こういうときはズームが付いてる方が いいなあと思ったのだった。
ズームが付いてる方がいいなあじゃなくて結婚式にリコーのデジカメはやめとけwwww
153 :
151 :2008/11/23(日) 19:14:05 ID:YegbUrVd0
ネガティブキャンペーンでも工作員でもないし、 なんならコレ発売日に買ったくらい気に入ってるんだけどね。 ズームないから前に出なきゃ被写体を大きく捉えられないから どうしても前に行きたいんだけど、それを諦めざる状況の方が多いわけで。 それが辛かったんだよ。違うカメラを持って行きましょう、で解決する話だがな。
旅にズームは必要だろ普通…
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/26(水) 08:24:43 ID:ZWokxXLa0
足ズーム
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/26(水) 16:12:53 ID:zTyoOE3T0
うpでーと第3弾来たよ。明日から。
http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2008/1126.html (1) AFターゲット移動機能が通常モード時にも使用可能に
従来マクロモード時にしか使用できなかったAFターゲット移動機能を、マクロモード時以外にも使用できるようになりました。
(2) AFターゲット移動機能をFn(ファンクション)ボタンに登録可能に
ADJ.レバーだけでなく、Fn(ファンクション)ボタンからでもAFターゲット移動機能が使用できるようになりました。
(3) マニュアル露光モードの絞り値、シャッタースピードをマイセッティングに登録可能に
「マイセッティング登録」で、マニュアル露光モード時のシャッター速度、絞り値を保持することができるようになりました。固定された露出にすぐに切り替えたい場合に便利で、夜景撮影、外部フラッシュ使用時など設定したい露出が予めわかっている場合に重宝です。
(4) マニュアル露光モード時のワンプッシュ露出設定の拡大
「Mモードワンプッシュ動作」の設定により、マニュアル露光モード時の絞り値やシャッタースピードを、ワンプッシュで自動的に適正露出付近に近づけるよう調整することが可能になりました。
設定は、絞り値を固定してシャッタースピードを調整する「絞り優先」、シャッタースピードを固定して絞り値を調整する「シャッター優先」、絞り値とシャッタースピードの両方を調整する「プログラム」から選択できます。
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/11/26(水) 23:25:34 ID:ZWokxXLa0
>>158 おーそーか、サンクス。
(3)(4)は特にエード、グーグーグー(エドはるみ風に)
これってどうやって更新するの?
旅カメラってなんですか? ダサいんですねGR DIGITALって
人から人へ旅するカメラを愛してやまない写真家・渡部さとる(笑)
ピンホールカメラで十分
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/04(木) 20:55:09 ID:gVUZ0aFq0
GRDUとGX200を同じ28mmで同じ設定で同じ被写体を写した場合、 どういう差があるのですか? ほとんど素人目には見分けがつかないとすれば、 24mm広角ズームのGX200のほうが旅行では使いやすそうですが・・・
ドシロウト目でも全然違うお
167 :
165 :2008/12/04(木) 22:55:48 ID:gVUZ0aFq0
>>166 ありがとうございます。
どのように違うか、ヒントだけでも頂ければありがたいのです。
田舎なもんで、両機を撮り比べるなどできない環境なものですので。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2008/12/05(金) 19:19:27 ID:K1Vqq0VsO
>>167 安心しな
あんまり変わらねえから
GRの性能の半分は
幻想で成り立っている
169 :
165 :2008/12/06(土) 00:18:41 ID:gCF0CiNJ0
>>168 ありがとうございます。
子供や周囲の自然の移り変わりを撮ります。
やっぱり、GX200のほうが使いやすそうですね。
インターネットで注文します。
ありがとうございました。
デジ一眼とGR DIGITAL II、どちらを購入しようか迷っています! このカメラの良さを教えてください!
一眼に比べて小さく軽い
究極の糞カメラ(笑)
GRDで撮った写真ってカラーばっかりだけど、モノクロは向かないの? モノクロでとることがほとんどなんだけど、GRD II とGX200はどっちがいい?
変わらんよ 誤差の範囲
いま単4のオキシライド電池が叩き売りされてますね
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/10(土) 22:40:43 ID:PkdMtjJY0
見た目だけでGRU買う事にしました。 よろしくお願いします。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/10(土) 23:17:36 ID:J+BTOsgb0
うん 見た目だけで決めておk 見た目だけなら最強 どんなに糞画像を量産しても見た目が素晴らしいから許せる
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/11(日) 23:28:52 ID:57MTXMGV0
お前ら究極とか至高とか最強とか好きだな
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/11(日) 23:36:31 ID:H4SHYu12O
GRDUは最強カメラ
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/12(月) 01:35:58 ID:uKcQJi9z0
マップカメラ売り切れ!
>>185 写真はカメラマンの腕
カメラはただの道具
>>188 その場合のカメラマンの腕というのは、たとえばどんなところに出るの?(・∀・)
もうこのスレはいいんじゃないの? GRスレの次ができたら、そちらに統合でどうですか?
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/13(火) 11:40:32 ID:ot4+4Q1U0
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/13(火) 11:44:42 ID:NgY/ykgI0
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/15(木) 15:15:04 ID:ReeG/Y+q0
AXKAウザイ
メンテの基本は からだ、半年間 ってろ 話はそれからだ
すみません、このスレメモ帳がわりに使ってもいいですか?
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/15(木) 21:48:32 ID:BCHuXL+h0
AXKAにいちいち絡む粘着性向な椰子が見苦しい。 放置すればよかろうに
comment5,
http://ritakarley.cn/greeneclimactericscale.html Greene Climacteric Scale
, >:-))),
http://ritaparley.cn/shipbroker.html Shipbroker
, 71480,
http://ritararley.cn/serviciotecnicoaiwa.html Servicio Tecnico Aiwa
, :-OO,
http://ritasarley.cn/firefightertaz.html Firefighter Taz
, =-OOO,
http://ritasarley.cn/ratedbilderpzebror.html Rated Bilder P Zebror
, 8((,
http://ritasarley.cn/loloma.html Loloma
, 94773,
http://ritalarley.cn/icuitiav230.html Icuiti Av230
, qrxl,
http://ritauarley.cn/terrypeakskiarea.html Terry Peak Ski Area
, 604004,
http://ritaqarley.cn/tonydivinotoyota.html Tony Divino Toyota
, 69634,
http://ritatarley.cn/hylandslegcramps.html Hylands Leg Cramps
, =[[[,
http://ritanarley.cn/victaulicoperatingmanuals.html Victaulic Operating Manuals
, 34286,
http://ritaparley.cn/p90xnutritionguide.html P90x Nutrition Guide
, 55360,
http://ritalarley.cn/mcurdyplantationhorseforsale.html Mcurdy Plantation Horse For Sale
, 8-))),
http://ritaparley.cn/longislnd.html Long Islnd
, akedya,
http://ritauarley.cn/sanibelarmswest.html Sanibel Arms West
, 333338,
http://ritaparley.cn/interestbearingcheckingaccountsalbanyny.html Interest Bearing Checking Accounts Albany Ny
, 700250,
http://ritalarley.cn/benruswatch.html Benrus Watch
, 797,
http://ritasarley.cn/tommybahamabirdofparadiseswimwear.html Tommy Bahama Bird Of Paradise Swimwear
, 681,
http://ritauarley.cn/watchmovementsw200.html Watch Movement Sw200
, alemi,
http://ritasarley.cn/cowhidearearug.html Cowhide Area Rug
, >:-],
http://ritaparley.cn/hodeicollazo.html Hodei Collazo
, 8[,
http://ritauarley.cn/accountscommittedeuthanasiaeyewitness.html Accounts Committed Euthanasia Eyewitness
, 657045,
comment6,
http://riramarley.cn/penloyd.html Penloyd
, 55107,
http://riramarley.cn/pegasusvanitytops.html Pegasus Vanity Tops
, wxrq,
http://rivamarley.cn/teensmisdiagnosedwithbipolar.html Teens Misdiagnosed With Bipolar
, 8-[,
http://rivamarley.cn/suasidegirls.html Suaside Girls
, 8DD,
http://ripamarley.cn/diggerexcavatorcompact.html Digger Excavator Compact
, odg,
http://riuamarley.cn/patriciobuanne.html Patricio Buanne
, :OO,
http://rioamarley.cn/christianhelpwithamanipulator.html Christian Help With A Manipulator
, dvk,
http://rinamarley.cn/asymetricalwar.html Asymetrical War
, 0315,
http://rivamarley.cn/genealogystrathdee.html Genealogy Strathdee
, 7278,
http://riuamarley.cn/gustavklimpt.html Gustav Klimpt
, 286200,
http://rivamarley.cn/mgbmastercylinder.html Mgb Master Cylinder
, tpbv,
http://risamarley.cn/edwinalum.html Edwina Lum
, :[[,
http://ripamarley.cn/mardyfish.html Mardy Fish
, 7152,
http://rioamarley.cn/carnellb5.html Carnell B5
, 04280,
http://riqamarley.cn/proshotwoodrestorer.html Pro Shot Wood Restorer
, 876,
http://rixamarley.cn/ukoldhampct.html Uk Oldham Pct
, 8PP,
GRDVいつでる?
明日。
comment6,
http://riramarley.cn/penloyd.html Penloyd
, 55107,
http://riramarley.cn/pegasusvanitytops.html Pegasus Vanity Tops
, wxrq,
http://rivamarley.cn/teensmisdiagnosedwithbipolar.html Teens Misdiagnosed With Bipolar
, 8-[,
http://rivamarley.cn/suasidegirls.html Suaside Girls
, 8DD,
http://ripamarley.cn/diggerexcavatorcompact.html Digger Excavator Compact
, odg,
http://riuamarley.cn/patriciobuanne.html Patricio Buanne
, :OO,
http://rioamarley.cn/christianhelpwithamanipulator.html Christian Help With A Manipulator
, dvk,
http://rinamarley.cn/asymetricalwar.html Asymetrical War
, 0315,
http://rivamarley.cn/genealogystrathdee.html Genealogy Strathdee
, 7278,
http://riuamarley.cn/gustavklimpt.html Gustav Klimpt
, 286200,
http://rivamarley.cn/mgbmastercylinder.html Mgb Master Cylinder
, tpbv,
http://risamarley.cn/edwinalum.html Edwina Lum
, :[[,
http://ripamarley.cn/mardyfish.html Mardy Fish
, 7152,
http://rioamarley.cn/carnellb5.html Carnell B5
, 04280,
http://riqamarley.cn/proshotwoodrestorer.html Pro Shot Wood Restorer
, 876,
http://rixamarley.cn/ukoldhampct.html Uk Oldham Pct
, 8PP,
comment5,
http://ritakarley.cn/greeneclimactericscale.html Greene Climacteric Scale
, >:-))),
http://ritaparley.cn/shipbroker.html Shipbroker
, 71480,
http://ritararley.cn/serviciotecnicoaiwa.html Servicio Tecnico Aiwa
, :-OO,
http://ritasarley.cn/firefightertaz.html Firefighter Taz
, =-OOO,
http://ritasarley.cn/ratedbilderpzebror.html Rated Bilder P Zebror
, 8((,
http://ritasarley.cn/loloma.html Loloma
, 94773,
http://ritalarley.cn/icuitiav230.html Icuiti Av230
, qrxl,
http://ritauarley.cn/terrypeakskiarea.html Terry Peak Ski Area
, 604004,
http://ritaqarley.cn/tonydivinotoyota.html Tony Divino Toyota
, 69634,
http://ritatarley.cn/hylandslegcramps.html Hylands Leg Cramps
, =[[[,
http://ritanarley.cn/victaulicoperatingmanuals.html Victaulic Operating Manuals
, 34286,
http://ritaparley.cn/p90xnutritionguide.html P90x Nutrition Guide
, 55360,
http://ritalarley.cn/mcurdyplantationhorseforsale.html Mcurdy Plantation Horse For Sale
, 8-))),
http://ritaparley.cn/longislnd.html Long Islnd
, akedya,
http://ritauarley.cn/sanibelarmswest.html Sanibel Arms West
, 333338,
http://ritaparley.cn/interestbearingcheckingaccountsalbanyny.html Interest Bearing Checking Accounts Albany Ny
, 700250,
http://ritalarley.cn/benruswatch.html Benrus Watch
, 797,
http://ritasarley.cn/tommybahamabirdofparadiseswimwear.html Tommy Bahama Bird Of Paradise Swimwear
, 681,
http://ritauarley.cn/watchmovementsw200.html Watch Movement Sw200
, alemi,
http://ritasarley.cn/cowhidearearug.html Cowhide Area Rug
, >:-],
http://ritaparley.cn/hodeicollazo.html Hodei Collazo
, 8[,
http://ritauarley.cn/accountscommittedeuthanasiaeyewitness.html Accounts Committed Euthanasia Eyewitness
, 657045,
浄化は済んだかな?
ある中国の研究チームが家庭用のコンパクトな地下シェルターを開発した。 それはすべてのエネルギーをスタンドアローンで賄え、食料なども、4人家族分なら完全に 自給自足できる、という物だった。 そして、研究所のエリート研究者が妻とともに1年間すごすという最終実験を行った。 完全に外界からシャットアウトすることで、シェルターとしての機能をアピールする目的もあったので 緊急信号を除いたすべての情報の交換が遮断され、実験は開始された。 研究者がシェルター生活を始めてまもなく、彼の勤め先の研究所で火災が発生し、シェルター開発室は 運悪く煙に巻かれ彼の開発チームの他の研究者は死んでしまった。 さらに、その火災が原因となり、追い討ちをかけるように研究所自体が潰れてしまった。 しかし、彼は研究所がなくなったことを知ることなく、何不自由ないシェルター生活を満喫していた。 そんなある日、問題が発生した。シェルター下部に作っていた下水処理装置が故障し、汚水があふれ出たのだ。 彼は自分の力で修理を試みたが、溢れ出る汚水は作業を困難にした。 地上にでれば、簡単に助けを呼べるが、彼はこの偉大な実験を失敗で終わらせたくなかったので、最後まで諦めないつもりだった。 だが、溜まった汚水が発電機を壊してしまったので、彼は修理を諦めて地上に出る決心をした。 ところが発電機が壊れてしまっては、シェルターの蓋を開けることができないことに気がついた。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/18(日) 06:12:46 ID:bX3t3s29O
゙究極"なんてスレタイに付けるから荒れるのかな? ゙究極の旅カメラ"なんて、個人個人の求めるものによって違うだろうからね。 GRUもいいとは思うけど、六つ切以上にキレイに写真を伸ばしたい人は、満足を得られないと思う。 それ以上の画質を求めるなら、軽量なデジ一眼ならNikonD40、さらにそれ以上を求めるなら、銀塩のフジフィルムGW690VやGSW690Vなどになると思う。 690は、「気楽に人物スナップも」とはいかないと思うし、撮影枚数の問題もある(フィルムがかさばる)ので、俺の「理想の旅カメラ」は、D40になる。
押し付けは良くないって書いておきながら、さらっと自分語りするとこなんて しかも、ageんなアホ
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/19(月) 05:31:38 ID:y73LOMg9O
黙れ、チンカスw
「五省」 一、至誠に悖(もと)るなかりしか 一、言行に恥ずるなかりしか 一、気力に欠くるなかりしか 一、努力に憾(うら)みなかりしか 一、不精に亘(わた)るなかりしか
あれ? 終わり?
軍隊は 6省だっけ? 俺の高校でも5省だった
1.Hast thou not gone against sincerity? 1.Hast thou not felt ashamed of thy words and deeds? 1.Hast thou not lacked vigor? 1.Hast thou exerted all possible efforts? 1.Hast thou not become slothful?
ひとの親切を自分の手柄にする 呼び出して、ハイさようなら 正義をうたいながら利己 車は絶対に出さない、財布出さない、もらいタバコ
先に手を打てばいい 行かなければいい 同調しなければいい 断ればいい
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/24(土) 22:05:42 ID:uqdiRIOI0
GRD2買ったばかりの素人です。 2点教えてください。 @室内で撮影の際に被写体ブレを少なくするために マニュアル露光モードで、シャッタースピードを上げていったら、 どんどん暗くなるのは、なえでしょうか。 Aどんどん暗くなるので、フラッシュをたきました。 コレって変な行動でしょうか。 以上、よろしくお願いします。
シャッター速度をあげたら光が通過する時間も短くなるだろ カメラの構造を勉強してこいw
223 :
220 :2009/01/24(土) 22:54:48 ID:uqdiRIOI0
あげんな、アホ
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/25(日) 20:59:43 ID:rGiEzMKc0
>>222 誘導だけするんじゃなくて、削除依頼もだせよ。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/25(日) 22:06:59 ID:ol4yC2eE0
>>198 いまだに椰子とか言うヤツいるんだ・・・。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/26(月) 03:30:23 ID:xUTMFVgJ0
新品同様のGR-Dが手に入りそうです。 安くなってるGR-DIIではなくて、あえて旧型を選ぶメリットはありますか?
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/26(月) 06:00:05 ID:Vfmps2VjO
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/26(月) 12:13:26 ID:iyyNSkjKO
早く教えろ
なんだよ、おまえら早く答えろよ
↑こいつアホ
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/26(月) 21:58:08 ID:bR3+SB3o0
ある時、父さんが家にロボットを連れてきた。 そのロボットは特別で、ウソをついた人の顔をひっぱたくって言う物騒な代物らしい。 そんなある日…。 僕は学校から帰宅するのがかなり遅くなってしまった。 すると父がこう尋ねてきた。 「どうしてこんなに遅くなったんだ?」 僕は答えた。 「今日は学校で補習授業があったんだよ」 すると驚いたことに、ロボットが急に飛び上がり、僕の顔をひっぱたいた。 父は言った。 「いいか、このロボットはウソを感知して、ウソついた者の顔をひっぱたくのさ。さあ、正直に言いなさい」 そして父がもう一度聞いてきた。 「どうして遅くなったんだ?」 僕は本当のことを言うことにした。 「映画を見に行ってたんだ」 父はさらに聞いてきた。 「なんの映画なんだ?」 「十戒だよ」 これに反応して、ロボットがまた僕の顔をひっぱたいた。 「ごめんなさい…父さん。実を言うと『Sexクイーン』ってのを見てたんだ」 「何て低俗な映画を見てるんだ、恥を知れ!いいか、父さんがお前くらいの頃は、そんな映画を見たり態度が悪かったことなんて無かったんだぞ」 するとロボットはきつい一発を父に食らわせた。 それを聞いていた母が、キッチンから顔を覗かせるとこう言った。 「さすが親子ね、あなたの子だけあるわ」 母も顔をひっぱたかれた。
父親が違うのか。
そういうことみたい
コンビニで何気なくsmart読んでたら、 「有名人の愛用品」っつーコーナーで、胡散臭いデザイナーやらショップ店員やら5人くらいGR持ってて萎えた。
>236 それはGRの商品CMだから仕方ないね。 萎えるけどね。
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/01/28(水) 17:26:23 ID:BfMRvRRQ0
臭い自演、久しぶりに見た悪寒
自演見破られて 粘着やめたみたいだねw
>>241 飽きただけだろ。
そうやって茶化すとまた来るぞ。
お前のことだよ
ワロス
キモ
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/01(日) 10:50:19 ID:80+nQvFAi
ついに三万円を切ったな 二万円になったら買おうかな
3万円は切ってないだろw
ISO400 F10 SS125分の1 でどんなカメラでも写るんですと同等の写真が撮れますw
ネガの異様なラティチュードの広さは再現が厳しいと思うが。 RAWならある程度救えるのかな。
しつこいね。
中古で28000円は買い?
お前の所得からして無理じゃね?
と、派遣が申しております
254 :
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/02/06(金) 00:22:45 ID:/F6xsKwn0
∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 氏ねよ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ / ( ) / ヽ うざいから消えろ
>251 新品で36600円だからなあ。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/08(日) 09:55:54 ID:RhTiEM9qO
ムック本読んだらとても欲しくなりました。 これから店に行って現物を観て購入予定です。 先達ユーザーの皆さん、これは一緒に買った方が良いぞ!というお薦めアクセサリー類があれば教えて下さい。
値段が下がったGRDなんていみあるのか?
俺にも買える。
利益が無くなる。
3万6千円を切りました 来週買おうかな
昔親父がオリンパスペンってので家族の写真とってたんだが そんな位置付けでGRD買ってもいいものかな
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/16(月) 22:57:43 ID:t3OR/7+WO
GRD2検討してんだけど、初期不良多いの? なければ買いなんだが
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/02/16(月) 23:01:59 ID:tL0krxwA0
飛行機の発着時に写真撮れないから 究極の旅カメラと言うのは間違い。
NikonF2アイレベルは飛行機の発着時に写真撮れるな。
すみません、このスレメモ帳がわりに使ってもいいですか?
またお前か
ここは認定クソスレです。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/02(月) 20:04:51 ID:TU1TtEzy0
手合わせてファイヤーしなよ。 要は気持ち。 それかどっかの寺持ってけ。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/03(火) 05:16:51 ID:mhQUcKqvO
LX3買え
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/04(水) 21:38:11 ID:Z8MjDe8C0
旅カメラ迷ってます。 思い切って5Dmark?�にしたいんだけど、 盗難や重量に辟易としそうだし、 GR?�ってGX200よりいいんですか?
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/04(水) 21:45:41 ID:K6FlQ1sF0
8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 1.米国の防衛政策にとって小沢は邪魔 2.1980-90年代バブルの代表的戦犯である西川善文が日本郵政の社長になり、 米国と米国の手先である米穀留学帰りの売国官僚による「日本国民が戦後懸命 に積み上げてきた国富を私有化し横取りしようとする詐欺行動」の一環として 実行しようとして失敗した「郵政背任事件」によって西川だけでなく、米側 議員や官僚、東大・慶応教授まで追及されそうな情勢 これを覆すべく米国の指示によって行われた異様な捜査である。 また、社民党の辻元の逮捕と同様、確かに違法な要素があるとしても 他の議員より遥かに違法性、責任とも軽い事案であって、他の議員を 逮捕せずに遥かに軽い者だけを狙うやり方は明らかにおかしい。 日本郵政の財産の横取りをねらう事件の背任、横領による広範囲な 共犯の逮捕の方が真実の検察官にとっての緊急課題である。 今回の異様な捜査 を担当した偽検察官たちは責任を問われる。 まずはバブルの根源であった中曽根、竹下、そしてバブル処理の異常な国民へ のツケ回しの癌凶宮澤元蔵相を逮捕する必要がある。公務員には 時効は適用され ず、生者たると死者たるとを問わない。 また、陪審員制度がまず担当するのにふさわしい裁判の分野とは国富を巡る 犯罪(談合、公金不正使用、カラ出張などの背任・詐欺)である。 日本郵政事件の捜査が先だ。 8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/05(木) 00:19:35 ID:+IZ11r690
10年保障落下保障つきで買ったよ。 40Dのサブだけど、結構いけるね。色乗りもいいし。 ちょっと不満は水準器の表示位置だね。できれば画面の一番下2ピクセルぐらいのスペースで表示してほしい。 あとは、マニュアルフォーカシングのルーペだが、もう少し拡大率が高ければ使いやすいのに。
>>277 (・∀・)人(・∀・)
40Dで使用しているレンズ教えてください。
10年保障・・・・・
ずっと規制中で書き込めなかった。ごめん。
>>278 ずっとつけっぱなし EF28mm F1.8
時々使用 EF50mm F1.4
時々時々使用 タムロン90mm F2.8macro
時々時々時々使用 自作ピンホールレンズ
あまり出番なし タムロン17-35mm F2.8-4
一回しか使ってない EFS17-85 F4-5.6
GRD2はサブとしては最高だね。
単焦点好きなのでまったく違和感なし。
>>279 でも掛け金わずか1130円。安くてびっくりした。
保障の長さより、落下保障がうれしいんだよね。
281 :
278 :2009/03/05(木) 23:19:40 ID:m2o7pxqm0
>>280 レスサンクス
おいらはつけっぱ40D+35mmF2
時々50mmF1.8
時々Σ18-125mm
最近激しくΣいらない。
GRD3はいつ出ますか?
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/24(火) 02:32:51 ID:9/VlSR2+0
価格にGW頃出るって情報があるけどどうなんだろうか。
夏にGX300、GRDVは年末になるという噂もあるし、情報が錯綜してるね。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/24(火) 23:25:07 ID:9/VlSR2+0
今度は手ぶれ補正をつけて欲しい。 やはり付いていた方が良い。
GR3が発売するまで待ってたほうが値段下がるかな・・・
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/28(土) 08:53:01 ID:fnLdbGZc0
いつ発売かな? GWまでには欲しいな。 GXが先に出るんだろうか。
duke東郷のカメラはGR-Dらしいね。
本スレは別にある。
ここにこだわっているのはスレ立てをした
>>1 だけ。
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/28(土) 21:02:19 ID:+TkCPWCiO
旅しないのにGRD2を買っちまった 嬉しいッス GRレンズの名前だけで逝っちゃいます
写りは今のままで、薄型固定鏡筒か手動沈筒にして欲しいです。 電動沈筒って単焦点じゃなくってズームみたいに感じる。
単焦点だけど単焦点っぽくするためにい