RICOH GR DIGITAL Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 13:14:06 ID:UxxMTEQT0
マップカメラ 新品デジタルカメラ売れ筋ランキング 2009年1月分

コンパクトデジタルカメラがトップ奪取!
リコー GR DIGITAL IIが単焦点での評判の良さでダントツの1位となりました。
http://www.digitalcamera.jp/html/ranking/rank-090223.htm
953名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 13:33:08 ID:DEICQhxq0
>>950
それ欲しいかもって思った30過ぎのオッサン参上
954名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 13:40:29 ID:p6b3aGBwQ
オリンパスのやつはGRDユーザーがそのままごっそり移るというより、
買い替え対象として選ばれるのでは?

GRDの次期モデルより発売が早ければ、結構客層奪いそうな…。


GRDは見ようによっては、安っぽいカメラの印象を受けることもあるし、
オリンパスのアレのレトロ感はオヤジ層や
もっと上のカメラじいさんとかに受けるような気はする。

GRDはやっぱり若い感じあるし。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 14:41:15 ID:VPVHwD4j0
>GRDはやっぱり若い感じあるし

そうかなあ。
一眼にグリップが付きだした1980年代なかば以降のユーザーには普通のデザインの
ような。
NIKON F, NIKON SPとかがデフォの世代にはそうかも知れないけど。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 15:54:56 ID:qXVq76c70
マップカメラ販売ランキング 【 GR DIGITAL II 】
     
2007年
     11月   1位
     12月   2位
2008年
.      1月   1位
.      2月   1位
.      3月   1位
.      4月   1位
.      5月   1位
.      6月   2位
.      7月   4位
.      8月   7位
.      9月   8位
     10月   2位
     11月   4位
     12月   3位
2009年
.      1月   1位

http://www.digitalcamera.jp/html/ranking/rank-090223.htm
957名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 16:09:27 ID:hY0Xepvk0
すごいね。マップカメラの客層という事情はあるにせよ、何で最近また盛り上がってきたのかな。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 16:10:09 ID:ALuIMmAf0
スペック競争から降りたメーカーが結局勝ってるのはデジカメ業界も同じか
959名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 17:12:55 ID:/twD50Fu0
でも潮流に勝手に乗せられちゃうんと違う?完全自社製ならともかく
960名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 18:57:09 ID:qUTXOhnt0
GRIIが合流してるならスレタイわかりやすくしとくか?

RICOH GR DIGITAL シリーズ総合スレ Part47
961名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 19:11:20 ID:rO13uUza0
3が出たらまた単発で立てる奴がいそうだけどな…
それでいいんじゃない

テンプレも練り直して適当な頃合で立ててみるわ
962名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 19:53:40 ID:wsumRAU/0
別案

RICOH GR DIGITAL & U  Part47
963名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 19:54:11 ID:InDNlLSH0
>>960
せっかくだしGRDUスレのpart数を足しちゃえば?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 20:59:18 ID:YfmTitAf0
そんなの過去ログ掘るときめんどくさくなるだけだわ
>>962じゃGRDIIIがはじかれるから>>960でおk

GRDシリーズがどこまで続くか知らんけど。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 21:06:32 ID:U2felVED0
>>962-963
U じゃなくて II にしとけな。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 21:25:05 ID:7rFH5je50
>>957
ヒント:アウトレット品の価格
967名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 21:47:10 ID:NIppjCR/0
>>960
後ろの”スレ”を外したほうがスッキリする
968名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 21:58:43 ID:yJDXl/kp0
今GR DIGITALといえば2のことだが、カメラにはGR DIGITALとしか
書かれてない。今後GRD3が出てもそのまま使えるし、今まで通り
でいいんじゃね?テンプレで説明すればよし
969名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 22:35:30 ID:CW0PH3gu0
970名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 00:54:45 ID:lg0oMAcS0
>>969
細かいww
971名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 02:11:20 ID:qYgfvT8nP
勢いでフードアダプターを買ってしまったんだけど、GRDに白黒用フィルターって効果あるかな?


次は28mmファインダーか。
純正以外で「こんなの使ってる」って話を聞いてみたい。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 08:35:28 ID:a4nEXnrr0
キヤノン製28mmファインダー
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090225082840.jpg

大阪の中古カメラ屋で購入。値段は1万もしなかった。もちろんアス比3:2でしか使えないけど街歩きになら
十分使える。本当はフォクトレンダーのが欲しいけど28mmのは高いんだよ(´・ω・`)。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 13:00:24 ID:Kvd0UNBC0
次スレ
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235533563/

>>2の公式イベント、ファームなどはサイト内から参照できるんで省略
外部のGRD情報もいまさらなんで必要ないかと。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 16:20:29 ID:NyzgfUkY0
974
975名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 23:36:44 ID:xvxhhNGE0
GRDUとR10はどちらが絵が綺麗なのでしょうか?
976名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/25(水) 23:40:54 ID:Fi30Za1h0
>>975

R10。
だからR10買え。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 00:56:04 ID:VufhsoRX0
CX1もついでに買っておいてくれ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:05:39 ID:BGMG0c0iO
さっき寝転がりながらカメラいじってたら5cmの高さから鎖骨辺りに落としちゃった
たったそれだけでどこか欠陥が出て性能が落ちた様な気分にさせられる

レンズを出し入れする度に埃が本体に入り込んで溜まってる気がする
979名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:09:38 ID:I5+u8Mpj0
>>976
ほんまに?
980名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:11:06 ID:I5+u8Mpj0
俺としては24oからのR11か何かが欲しいんだけどな。
GX出っ歯てるし、ぽっけにはいらんからいらん。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:29:44 ID:ep2d6DGYP
>>972
シルバーリング好きじゃないんだけど、そのリングは目を引くな〜
社外ファインダーって、覗いた絵とできあがる絵はどれくらい違うんだろ。

982名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 09:33:32 ID:HEmXrbQs0
>>978
気にしすぎw
と言いたいところだが、2度メーカー送りしているので理解できなくもない
GRD3もレンズユニットだけは再設計してくれ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 10:48:09 ID:JEhJ4j+o0
>>981
本当はこのようにビルの頭を画面の端に収めたかった。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090226104322.jpg

でも外付けファインダーで上のようにしようとしてもどうしてもこうなる。
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090226104553.jpg

参考にしてもらえるとありがたい。これくらいの誤差は笑って許そう。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 14:27:59 ID:WXR7crNH0
かなりでかい誤差だな
985名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 14:47:33 ID:6MK/Gcxs0
視野率100%の一眼使うかライブビューしかないな。
構図が決められないファインダーなんて意味無いわ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 15:29:48 ID:J921Wv/n0
>>978
レンズが汚ねーー!
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090226152813.jpg


と、久しぶりに絞って暗い絵を撮って気がついて掃除した。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 21:33:04 ID:ep2d6DGYP
>>983
参考になった!
専用じゃないから当然とは言え、結構差があるんだな…。
988983:2009/02/26(木) 22:04:08 ID:mp/BjjPa0
>>987

いや、純正でも誤差はあるよ。俺の使ってるキヤノンのとそんなに変わらない。
飽くまで大雑把に構図を取れればよし、それくらいの気持ちで使うほうがいい。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 00:28:34 ID:/iRqTSHi0
それくらいのズレならノーファインダーでも撮れそうだけど
990名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 00:37:42 ID:/iRqTSHi0
991名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 09:24:18 ID:Sz9KQeomO
うめ
992名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 10:26:40 ID:RyD7R1650
ume
993名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 10:49:30 ID:ju8E7Fj4i
うま
994名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 14:51:45 ID:jlyF7egW0
漫画「瞳のフォトグラフ」にGRDIIを持ってる女子高生が出てくる。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 15:09:43 ID:AhB9JzCy0
うみ
996名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 16:08:33 ID:Sz9KQeomO
うそ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 16:10:14 ID:1ZxN+lPC0
うし
998名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 16:11:50 ID:FpAjbhQCP
うが
999名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 16:14:28 ID:DESQOttI0
ウリ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/27(金) 16:21:16 ID:FpAjbhQCP
初の1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。