【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
オリンパスのズイコーデジタルレンズおよび、
各社フォーサーズマウントレンズについてのスレッドです。

■前スレ
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1181802895
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 01:16:30 ID:pHa1Dteo0
■関連スレ
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1174310751/
【OLYMPUS】 E-3(仮) part3 【FourThirds, 4/3】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1188135286/
【OLYMPUS】 E-1 Part58 【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1188224789/
【OLYMPUS】 E-300 Part36 【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1187093829/
【Panasonic】LUMIX DMC-L1 Part12【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1183778306/
【OLYMPUS】 E-330 Part12Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1183037974/
【Leica】デジルックス3【Four Thirds】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1158325384/
【OLYMPUS】E-410 part17【宮崎あおい】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1183981345/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 01:17:03 ID:pHa1Dteo0
■関連サイト
Four Thirds System(日本語)
http://www.four-thirds.org/jp/
Four Thirds System(英語:レンズ)
http://www.four-thirds.org/en/products/lense.html
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL レンズ
http://olympus-esystem.jp/products/lens/
ZUIKO DIGITALのロードマップ
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdf
オリンパス E-SYSTEM
http://www.olympus-esystem.jp/
シグマ デジタル一眼レフカメラ専用レンズ
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/index.htm
パナソニック DMC-L1
http://panasonic.jp/dc/l1/
MyFourThirds.com
http://www.myfourthirds.com/
4-3system.com
http://www.4-3system.com/
http://www.4-3system.com/lenses/
フォーサーズ レンズ一覧表
http://digicamedata.web.fc2.com/lens/hyo/lens.htm
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 01:18:03 ID:pHa1Dteo0
レンズラインナップ
■ZUIKO DIGITAL STD
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
. 8-. 19mm? ??   ??   ??  ??  ???   予定  ×
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m.  0.19倍 . 190g . 32,550円 '07/03 ×
14-. 45mm F3.5-5.6 0.38m.  0.16倍 . 285g . 32,550円 '04/11 × ディスコン
17.5-45mm .F3.5-5.6 0.28m.  0.23倍 . 210g ---,---円 ------ × バリューキット限定
18-180mm F3.5-6.3 0.45m.  0.23倍 . 435g . 63,000円 '06/01 ×
    35mm F3.5    0.146m 1.00倍 . 165g . 37,275円 '05/11 × マクロ
40-150mm F3.5-4.5 1.5m   0.12倍 . 425g . 39,270円 '04/11 × ディスコン
40-150mm F4.0-5.6 0.9m   0.14倍 . 220g . 39,270円 '06/11 ×
70-300mm F4.0-5.6 0.96m  0.50倍 . 620g . 49,875円 '07/10予定  ×

■ZUIKO DIGITAL HG
    . 8mm F3.5    0.135m 0.22倍 . 485g . 97,650円 '06/01 ○ 魚眼
11-. 22mm F2.8-3.5 0.28m.  0.13倍 . 485g 111,300円 '04/05 ○
12-. 60mm F2.8-4.0 ??   ??  ??  ???   予定  ○ SWD
14-. 54mm F2.8-3.5 0.22m.  0.26倍 . 435g . 78,750円 '03/10 ○
    50mm F2.0    0.24m.  0.52倍 . 300g . 85,050円 '03/10 ○ マクロ
50-200mm F2.8-3.5 ??   ??  ??  ???   予定  ○ SWD
50-200mm F2.8-3.5 1.2m   0.21倍 . 920g 131,250円 '03/10 ○ 三脚座150g
  . 100mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定  ○ マクロ

5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 01:18:50 ID:pHa1Dteo0
■ZUIKO DIGITAL SHG
. 7-. 14mm F4.0    0.25m.  0.11倍 . 780g 247,800円 '05/03 ○
14-. 35mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定  ○ SWD
35-100mm F2.0    1.4m   0.09倍 1650g 372,750円 '05/10 ○ 三脚座150g
90-250mm F2.8    2.5m   0.08倍 3270g 840,000円 '05/12 ○ 三脚座付き
  . 150mm F2.0    1.4m   0.13倍 1465g 325,500円 '04/10 ○ 三脚座145g
  . 300mm F2.8    2.4m   0.15倍 3290g 918,750円 '03/10 ○ 三脚座付き

■Leica/Panasonic
14-. 50mm F2.8-3.5 0.29m.  0.16倍 . 490g 157,500円 '06/12 × 手ブレ補正
    25mm F1.4    0.38m.  0.18倍 . 510g 126,000円 '07/03 × 
    45mm F2.0    ??   ??  ??  ???   予定  × 手ブレ補正、マクロ
14-150mm F3.5-5.6 ??   ??  ??  ???   予定  × 手ブレ補正
50-150mm F3.5-5.6 ??   ??  ??  ???   予定  × 手ブレ補正

6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 01:19:25 ID:pHa1Dteo0
■SIGMA
  画角   F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
18-. 50mm F2.8    0.20m.  0.33倍 . 525g . 63,000円 '06/11 ×
18-. 50mm F3.5-5.6 0.25m.  0.28倍 . 270g . 21,000円 '04/10 ×
18-125mm F3.5-5.6 0.50m.  0.19倍 . 405g . 47,250円 '04/10 ×
    24mm F1.8    0.18m.  0.37倍 . 520g . 63,000円 '07/01 ×
    30mm F1.4    0.40m.  0.10倍 . 410g . 57,750円 '06/08 × HSM
  . 105mm F2.8    0.313m 1.00倍 . 470g . 68,250円 '06/09 × マクロ
135-400mm F4.5-5.6 2.0m   0.19倍 1280g . 81,900円 '07/03 × 三脚座付き
  . 150mm F2.8    0.38m.  1.00倍 . 920g 103,950円 '06/09 × HSM、マクロ、三脚座付き
55-200mm F4.0-5.6 1.1m   0.22倍 . 330g . 26,250円 '04/12 ×
50-500mm F4.0-6.3 1.0m   0.19倍 1830g 173,250円 '06/09 × HSM、三脚座付き
300-800mm F5.6    6.0m   0.14倍 5915g 892,500円 '07/03 × HSM、三脚座付き

■LensBaby
  約55mm F2.8   約0.30m.  -.--倍 . ---g . 12,600円 '05/06 × 「LensBaby Original」
  約50mm F2.0   約0.30m.  -.--倍 . ---g . 19,950円 '05/08 × 「LensBaby 2.0」
  約50mm F2.0   約0.30m.  -.--倍 . 161g . 39,900円 '06/12 × 「LensBaby 3G」

7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 01:21:42 ID:pHa1Dteo0
当スレでは長きに渡り、ZUIKO DIGITALレンズ、SUPER HIGH GRADEシリーズ・
HIGH GRADEシリーズ・STANDARDシリーズを、それぞれ、松・竹・梅と呼び習わして
いる。これは、デジカメwatchなどマスメディアでも用いられている一般的表現だが、
万一、"松・竹・梅"が何を指しているか理解できない○○がいた場合は、下記まで
誘導を。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/01/3120.html

81:2007/08/28(火) 01:27:08 ID:pHa1Dteo0
しまった。やってもうた。
Part15だった。
許してください(;;)
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 01:42:00 ID:pYoTF++n0
E-510スレも乱立しているけど、FourThirdsは重複がデフォルトということで…。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 01:57:20 ID:HjdT2HZo0
実質Part15

■前スレ
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184574473/l50
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 16:03:17 ID:rTYywsqD0
最近E-300もだった気が・・・・
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 18:18:12 ID:ex262rl50
300-800Σって何本売れたんだろうな?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 18:44:04 ID:BimsnJqt0
百本ぐらいと予想<300-800
千本はさすがにないだろ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 19:11:19 ID:RgiiV9OJ0
3本くらいでは
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 21:38:32 ID:wPLqh+550
夏が終わってしまう

50mmF2.0
F5.6 1/10 手持ち
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070828213300.jpg
F3.2 1/30 手持ち
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070828213312.jpg

※昆虫写真なので苦手な人は注意
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 22:35:09 ID:EYqmDfng0
>>944
50mmF1.4とか28mmF2.8、35mmF2とか手ごろな値段の明るい単焦点いっぱいあるじゃないですか。
35mmなのはいいけどF3.5って・・・50mmなのはいいけど100mmとかじゃ使い道ないし。

あと梅レンズ全部コンデジクラスっていうのも納得いかない。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 22:44:29 ID:pHa1Dteo0
>>16
そんなの古くさい銀塩流用以外見たことねぇ。具体的にどのレンズ?
梅はキット販売用としてはここまで拘るかという光学性能だけど、使ってみてない?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 23:04:23 ID:P+jpUq4J0
16は誤爆なの?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 23:18:18 ID:2mYfOgTi0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184574473/940
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184574473/944
でしょ。

質問者はいっけんしてキヤノ厨に見えてしまいがちだが、
「DRや小型ボディなど4/3に魅力を感じるいっぽう、古くても明るく使いやすい単焦点がないのが不満」
「梅レンズがコンデジクラスというのは、煽りではなく無知なだけ」
という善良な市民だと思って優しく接してやってください。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 23:29:20 ID:rTYywsqD0
ZD35mmF2が欲しい
単焦点は換算60mmから90mmで明るいのが好き
2118:2007/08/28(火) 23:29:34 ID:P+jpUq4J0
>>19
サンクス。スレタイ重複してるのか。part13探してた。
確かに「梅レンズがコンデジクラス」っていう表現の意図がつかめず
煽りにしか見えなかったが、本当は優しい子なんだよねきっと。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 23:30:56 ID:19nG0hTk0
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 02:13:08 ID:K9M1x0ib0
14-35/2が欲しい。
しかし12-60や他社の24-70に比べて広角側が少し心許ないので、
これを補うための10,11,12あたりのF1.4またはF2単焦点が必要である!
実に必要である!!必要すぎて困るわ!
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 02:55:47 ID:0/iT+Ik50
>>23
12mm(画角84度)はともかく、11mm(画角90度)でF2.0なんて銀塩末期にも存在しなかった
レンズだと思うんだがなー。どういう場面で必要すぎて困るのか興味がある。
11-22はF2.8開放で隅から隅までピシっと決まった描写をするぞ。
昔みたく1〜2段絞ってシャープな絵を得るために大口径を必要とするなんてことはないぞ。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 06:36:53 ID:1BVF7NQA0
>>23
14-35/2は出たら買うけど広角側は名玉と誉れ高い7-14も11-22もあるしねえ
広角側は多少暗くても困ることあまりないし。
単焦点ならむしろポトレ向きに42mmF1.4とかがホスィ感じだ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 09:55:10 ID:f37CcoVq0
>11mm(画角90度)でF2.0なんて銀塩末期にも存在しなかったレンズだと思うんだがなー

つ【ズイコー21mmF2】
2723:2007/08/29(水) 13:12:19 ID:K9M1x0ib0
11-22は持ってる。12-60も買う予定。
しかし14-35の広角側を補うために2本目として11-22を持ち出すのは気分的にもったいないw
F2.8に比べて2倍速いシャッターを切る選択肢があるってのは心強いです。
主な用途は飲み会やパーティのスナップかな。はいチーズとかやらないやつ。

これはE-1 + 11-22mm F2.8 ISO1600で撮ったあとにレタッチで増感したもの。
http://up.uppple.com/src/up6032.jpg
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 13:59:34 ID:Bk5b0PdZ0
見たことあるな
2923:2007/08/29(水) 14:07:44 ID:K9M1x0ib0
覚えててくれてありがとう…w
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 09:36:17 ID:B/c9zSEd0
実にぬるい描写だな
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 11:06:10 ID:WQneYi070
>>27

この程度の写真なら、携帯のカメラ機能で駄目なの?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 11:29:55 ID:awW32ISP0
飲み会でレンズがどうこう言って引かれてるタイプだな
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 12:19:26 ID:99mhBfYj0
>>30-31
これはうpするために全面ガウスぼかし入れてるんじゃ?
>>27
気持ちは分かるが。。
居酒屋のスナップが「必要すぎて困る」程のものかは評価の範囲外(w。
銀塩用の古い大口径広角は激しく周辺減光が当たり前で開放では中心部には
多めの露出を掛けるのが習慣になっていたので、そういうのと比べるなら11-22の
開放F2.8はF2〜F2.4同等ぐらいの光量があると感じることもあるけどね。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 12:27:08 ID:vvzOj0wW0
ぼかし入れ込みでぬるいと言っているのだがw
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 12:46:05 ID:BtRJdDi70
>>34
ぼかし込みでぬるいって?
いや、まじ言ってることがわかんない。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 13:34:45 ID:pOMxcgqC0
「入れ込み」?
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%85%A5%E3%82%8C%E8%BE%BC%E3%81%BF&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01311001237800

辞書で調べたが>>34の言いたい事が分からん・・・。
それとも田舎の方便か?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 13:40:52 ID:YG1S5+eV0
> 2 混浴。

>>34は混浴に入ったが、湯がぬるかった
を略したのでは。
3823:2007/08/30(木) 14:26:07 ID:LbqfUkZr0
煽りにマジレスだけど、うpのためにぼかし入れてるだけだからなw

>>34の「ぬるい」が何を指しているのかわからんが、
元画像はもっともっと暗かったんで、レタッチ次第かもなー。

いっちばん最初のレンズロードマップにあった、
10mmと20mmの間に書かれた「大口径広角」が実現されることを気長に待つよ。
14-35がある以上、14よりは広角に振ってくれると期待してるんだけど。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:33:38 ID:pr0pV+oJ0
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:50:52 ID:EsmnK8q00
14-150mmはどれなんだろ。
早く発売してほしいなぁ。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:56:47 ID:Q1o1bG/20
きたね。

意外なおどろき
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:58:08 ID:j/yELOEF0
絞り環といい互換性とかめちゃくちゃにしたいのかねパナは
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 01:09:04 ID:Q1o1bG/20
http://www.letsgodigital.org/en/16487/panasonic-lumix-dmc-l10/
>>39こういうのもあるね。

L10そんなにカコ悪くないし、LV重視なら510よりいいかもね。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 01:23:47 ID:EsmnK8q00
おお、予想以上に悪くないな。
これで価格がレンズキット10万前後なら
それなりに売れそうだ。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 01:25:53 ID:lDP1XYQV0
フォーサーズはじまたな
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 01:29:42 ID:3wO9rWrm0
フォーサーズ関連のスレッドを巡回してきたけどどこも同じ話題でスレッド自体は終わったなという感想。
無駄な時間を過ごしてしまったorz
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 07:28:13 ID:KWQqRcV80
フォーサーズ対応レンズだからこっちにも貼っとこう
L10キットレンズ仕様
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/leica_d_lens/zoom_lens02.html
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 07:49:33 ID:KWQqRcV80
開放F暗いが、絞り環に魅かれる
フィルタ径67mmは意外にでかい気がするがZD14-54と同じか
MTF見る限り望遠側の画質よさそう

値段は14-50F2.8-3.5より大幅に安くなるだろうから
Eシリーズがファームで絞り環に対応してくれたら
買ってしまうかも 風景撮りコダCCD厨の俺としては
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 08:36:41 ID:PgwEndUZ0
ZD 40-150 F3.5-4.5 がオクの即決で安かったからポチってしまった・・・。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 08:37:05 ID:LM4r0gFP0
いや、絞り環ないんじゃないかこれ?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 08:37:20 ID:j/yELOEF0
14-50mm/F3.5-5.6は絞り環無い
ついでに測距窓も

コントラストAF対応はこれと14-150mmだけってのも
なにか信号増やしたんだか…
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 08:41:42 ID:KWQqRcV80
あ、マジで?orz
買う気なくなた
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 08:44:28 ID:LM4r0gFP0
パナは絞り環全部に付けろよなぁw
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:01:20 ID:8KKP7mUW0
>>39
14-150は11月発売ってことでオk?

E-330餅だけどE-3に買い替えるか、14-150にするか早く悩みたいので
オリさんパナさん詳細情報プリーズ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:06:54 ID:KWQqRcV80
発売日以外の詳細情報でよければここにあり
http://panasonic.co.jp/pavc/global/lumix/leica_d_lens/zoom_lens03.html
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:11:31 ID:KWQqRcV80
あ、発売予定もしっかり書いてあるや・・
> It will be available in the market from around November 2007
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:11:58 ID:81b53jn50
一番重要なのは、その発売日情報なわけで
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:12:33 ID:81b53jn50
おっと、発売日情報もアリでしたか!
やっぱ十一月かあ、遠いなあ
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:13:14 ID:KWQqRcV80
>>57
MTFは重要じゃないと?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:36:15 ID:8KKP7mUW0
>>55
おぉ〜詳細情報あったのね。アリガd!
サンプルと日本での発表も早くしてねー。>パナさん
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:50:56 ID:SBuHhqm40
> コントラストAF対応はこれと14-150mmだけってのも
> なにか信号増やしたんだか…

これひどい仕様だ。
コントラストAFやるのになんの信号が必要なのだ?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 10:26:26 ID:LM4r0gFP0
位相差検出のユニットが入ってるとか鏡が入ってるとかw
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 12:09:15 ID:/xN42iCQ0
たかがF3.8のキットレンズにしちゃ気合い入りまくりに見える。
15 elements in 11groups (2 Aspherical lenses, 2ED lenses)
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 13:04:11 ID:NPSPODz10
どっちも気合入りまくり
Olympus精神に毒されたんじゃないか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 17:10:59 ID:mRgs446K0
安いレンズは暗いという命題は正しいが、
暗いレンズは安いという命題は正しくない。

今後は松並みの精度で梅の大きさの、小松レンズが出るかも。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 18:29:29 ID:VDc2baGi0
安いレンズも明るいのはゴロゴロしてるわけだが。
いい加減な知識でバカを披露するものではない。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 19:09:02 ID:xHAh+ddg0
まあ、確かに。
ただ、「絞り開放から使える明るいレンズ」は
そんなにゴロゴロしてないかと。

# 何を持ってして「使える」と表現するかにもよるけど。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 20:15:32 ID:uWfkYX4Z0
>>64
つか、こんなニッチなブランド、メーカーで画質売りにしなければそれこそ売れないだろ。
安かろう悪かろうはレンズメーカーに任せておけばいい事で。つか、それと対抗しても
それこそ何がしたいんだよってことになるが。

>>66
ゴロゴロ?一体どこにゴロゴロあるんだ?
どうせしょうもない単焦点だろ?
単焦点で興奮するのはお前みたいなキモオタだけだって。

一般人は、「ズーム効かないぶん明るいのは当たり前だよね。
単焦点なんて使い道ないし。イラネ。」

ズーム使うのが当たり前の人間にとって広角〜中望遠あたりの単焦点なんて
何で買うのか理解できない次元の事だが。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 20:32:11 ID:lvZ0VzQr0
それにしてもニコンの14-24mmには恐れ入ったな。
周辺画質は知らんが、少なくとも7-14mmより一段明るくて価格は少し高い程度。
魚眼の例もあるし、やはり超広角となると4/3は明るいレンズは作りにくいのかな。
技術以前に、オリンパスのポリシーとして「多少暗くても高画質」はあるかもしれんが。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 20:35:18 ID:uh9n2U0q0
14-50 F3.8-5.6はキャノニコの廉価手ブレ補正よりデカくて重いのか。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 20:39:40 ID:BTwYSkXJ0
>>65
梅ZDは光学設計ではあまり手を抜いていないが、フォーカスリングとかメカニカルな部分での
コストダウンに萎えて、使ってやる機会が少なくなるのが残念だとは思う。
軽さとか小ささとか気軽さとか、そういう要素に配慮したら松のポリシーに反するから、小松は
あり得ん。それは小竹だろ。

それより、あれだ。何度も書くが。
このスレの連中なら、竹3本セットは既に持っているが次に拡張するレンズで困っていないか?
手頃な大きさの300mm超クラスの望遠と、普通にフィルター使える超広角が欲しいよぉ!
まぁ、銀塩135時代のことを思うと、22mm相当から400mm相当まで揃ってて何が不足か?と、
贅沢なことではあるが。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 20:47:46 ID:KWQqRcV80
>>70
そのお陰で開放から使える画質になってると予想
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 20:49:55 ID:x01WYMcs0
200-400mmとかあったら面白いかもね。
と思ったけどニコンの200-400mmの値段と大きさ見たらイラネって思ったw
200-300じゃぁねぇ…
いくら二倍のフォーサーズといえどもここら辺になるときついかぁ
広角かー 9-18とかかな?
確かにあったらうれしいけどね。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 21:10:26 ID:BTwYSkXJ0
>>73
300mmが欲しいと思ったときに、松サンニッパかΣOEM70-300のどっちか選べといわれてもね。
135-300mmF3.2-4.5とか150-350mmF3.5-5.0とか、フィルタ径77mm重量1kg台前半ぐらいのが。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 21:22:34 ID:5Z3IHiur0
このスレでは叩かれるだろうけど、めちゃくちゃ気合入れた先端装着のテレコンレンズ出して欲しい
TCON-17を大きくしたようなの
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 21:47:11 ID:oByj/9Gu0
パナも興味湧くレンズを作ってくれますね。
14-150が防塵防滴なら文句無く買いなんだけど、んー。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 21:48:56 ID:vmvRKqO20
>>73
梅広角がそんな画角みたいだけど。ただ暗そうだな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 22:30:32 ID:xlHKZC2u0
>>49
コストパフォーマンスは高いですよ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 22:33:17 ID:qcy62O5k0
>>78
時差どんだけぇぇーー

ピンポンDASH 乙。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 13:00:16 ID:Np5ItuM40
>>77
梅広角は10-20 F4-5.6だろ、もうね・・・
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 13:09:06 ID:6txvLMge0
>69
>周辺画質は知らんが

一番重要なことをさらっと流すなよw
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 14:31:54 ID:9CDgSSTt0
10-20 F4-5.6ってシグマのOEM?

重さ11-22と大差ないですがw
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 17:36:55 ID:pKlMrZGm0
>>1
8477:2007/09/01(土) 19:14:18 ID:/wv8FwYI0
>>80
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_lens_jpn.pdfを見ると、確実に
10mmは切っているんだけど。見ようによっては8mmのフィッシュアイと同じ位置あたりから
矢印が始まっている。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 19:59:35 ID:ktlIseMf0
8-16 くらいじゃないかなぁ?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 20:21:19 ID:wVOG/Zu40
8-16で暗くても良いから、3万円台なら速攻に買います!
どうでも良いけど早く出せ!!来年出るってなってるけどホントにホント??
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 20:55:59 ID:gT2v5xI80
12/2.8とか出ないの?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 21:03:51 ID:R3QWLPO/0
>>86
8-16なんてF4-5.6だとしてもZD梅価格じゃ超無理ってーのが、ツグマOEM説の根拠じゃね
>>87
12-60がF2.8でふが
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 21:27:28 ID:gT2v5xI80
単でお願いします。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 21:58:25 ID:MVlUPAbT0
シグマ10-20でも実売5.5万だしねー
どちらにせよ3万は無理でしょ

>>89
接着剤でズームリングを動かないようにすればいいと思うよ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 22:06:28 ID:Fyf/FK/F0
梅はクオリティが梅ってことだろ。
コンデジのワイコンじゃないんだから、3万円台はないと思う。
10-20mm F4.5-6.3 くらいまで落とせば別だろうけど。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 22:51:09 ID:hOGIWkoL0
>>84-86
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/image/nr031010zdplanj.pdf
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/pdf/zuiko_roadmap_jpn.pdf
これを見て期待していた時期が私にもありました

ちなみに期待していた大口径標準マクロは買わせていただきましたよ
おかげで50F2の出番が激減しました
9386:2007/09/01(土) 23:04:09 ID:wVOG/Zu40
そっか〜考えが甘いのね、すまんかった・・・でもあのロードマップ見ると淡い期待を抱いてしまった。
じゃぁ、せめて5万ちょい位じゃ何とかなりませんでしょうか?皆々様。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 23:07:00 ID:ktlIseMf0
現段階で単広角っていうとFishEyeかね?
オリスタで補正かければいいじゃない。

まぁデカイけどさ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 03:34:43 ID:EVhoksa+0
17.5-45mmってフードの取り付け溝が付いているけど、これにつく純正フードはあるの?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 08:27:05 ID:T4nh/J//0
>>89
今、単焦点は何をお使いで?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 12:02:58 ID:p///g82y0
>17.5-45mmってフードの取り付け溝が付いているけど
付いてません。

>これにつく純正フードはあるの?
ありません。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 13:59:39 ID:84qopCq10
>>93
まぁ5万ちょいぐらいがリアルなところでしょうね。
むしろそれ以上となると竹の価格帯とかぶってくるし。
いまのところ梅って一番高いので18-180になるのかな?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 21:39:34 ID:30hEpS0u0
>>74
50-500、135-400は?Σだけどort
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 23:52:30 ID:30hEpS0u0
どっちも、梅下だけどな。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 11:52:40 ID:SEnrPxW00
撮影したレンズの値段と写真の価値は全く比例しないんだな
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:01:29 ID:dvaQZ4Da0
>>101
そんな物が比例するなら、
1、誰もが高価なレンズを買おうとする。
2、いくら高くても売れるから、適正価格の10倍ぐらいの値段をつける。
3、メーカー、ウマー。
4、ノウハウの無い、新規参入メーカー激増
5、性能ガタ落ち
6、誰も高価レンズを買わなくなる。
7、メーカー、マズー、メーカー倒産激増
8、結局、生き残ったのは優良メーカーのみ
9、現在に至る
以下、繰り返し
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 17:35:54 ID:hMViyU580
堀衛門がプロになれる
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 18:13:34 ID:RC/d+ga90
>>101
高いレンズでなければ撮れない写真もあるが、
小さな安いレンズでなければ撮れない場合もある。

当然でしょ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 19:17:22 ID:hMViyU580
超広角や魚眼で手ブレ補正して、補正量が大きかったらどんな画像(特に周辺)になる?
うpよろ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 10:27:02 ID:JSU7SDbPO
2万円台で最も望遠倍率の高いレンズがあれば教えてください。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 10:29:51 ID:0oPH7SWJ0
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 10:40:25 ID:V7JWUtcy0
>>106
2万円台っつう条件だと、40-150しか残りません。選択の余地なしです。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 11:10:38 ID:xaH3TOdi0
40-150は値段にしてはまあよく写ると思う
70-300がもうすぐ出るけど、あれが二万円台になることはないかな?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 11:28:21 ID:NXQuut2d0
>>109
他社マウント版の実売価格が2万ちょいなので、発売後しばらく待てば
ギリギリ2万円台ぐらいになるんじゃないの?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 13:09:35 ID:AtFmHPUm0
>>65
だな。 ついでに暗いレンズは安物レンズ、という命題は誤りってことをオリモノンパスに誰か教えてやれ

>>67
なんでこいつら馬鹿のひとつ覚えみたいに明るいレンズって連呼してんの?w

一芸奇レンズはいいからF4通しでそこそこ小さい画質重視レンズだせよ
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 14:03:03 ID:pQTQhEWF0
フォーサーズは伝統的に高感度が弱いのでレンズで明るさでカバーしないと、という思いにとらわれているから?
それとも回折限界の関係で、余裕が欲しいから?
ボケの少なさを明るさでカバーしたいから?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 14:33:39 ID:qtVvlw2j0
>>112
なんかさーAPSもコンデジも熟してきたこの時期にさー、 デジ専用レンズが無いと写真撮れない
みたいな口調が怖い。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 14:34:00 ID:rkWvA6oU0
集団ヒステリーの域

;・宇宙で生身で出ると窒息? 血が沸騰するの?
・ハレー彗星のしっぽに地球がすっぽり入っちゃうからタイヤのチューブ買わないと
・石油が無くなるとティッシュペーパーが無くなるんだって!
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 14:35:06 ID:Kc9IF1Js0
デジ時代過渡期のフィルムレス時代に対する漠然とした不安感がこのスレにはある
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 14:36:24 ID:XIvSA8UP0
ミレニアム問題(2000年問題)のヒステリーにも似てるな
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 14:40:24 ID:FVl/iwpD0
>>111-116まで同一人物
だと面白いね
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 14:42:24 ID:Wwx/YbNh0
>>1-117まで俺
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 15:43:04 ID:reC5nb0y0
オリのデジ一買う人って、少なからず惚れたレンズがあってそれを使いたいから買う、
のだと思う。少なくとも自分はそう。銀塩の時って、あのレンズいいなぁ、使いたいなぁ
ってのがあって、その為にボディ買った。

だからね、ZDでもパナライカでも使いたいレンズのためにフォーサーズシステムを
つかうんよ。レンズが主だから、ボディ性能はいいにこしたこと無いけど工夫次第で
乗り切る。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 15:49:42 ID:JSU7SDbPO
想像で構いません。40ー150と70ー300の最大ズームで撮影するとこれくらいの違いは出ます?

http://p2.ms/j3pvb
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 15:53:00 ID:XvyjhyuC0
>>108
おすすめできるかどうかは別として、Σ55-200はないの?
あ、1万円台になっちゃうかも(^^;
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 16:14:56 ID:Qc7cXBhB0
>>119
フィルムカメラの時代はレンズとフィルムで画が決まっていたけど、
デジタルは搭載する撮像素子と画像エンジンって言う要素も大事
なんだからボディもかなり大事だろう。工夫で何とかなる部分も有れば
我慢するしかない部分もある。

俺の場合は山登るのでやっぱりゴミ取りと小型軽量の2点のために
フォーサーズを使ってる。デジタル専用でレンズの当たり外れが無い
のも気に入ってるかな。
もちろんレンズに惚れる人もいるし、E-1〜E-500までのようにフルフレーム
CCDの出す画に惚れこむ人もいれば、E-510のように流行スペックてんこ盛りに
夢中な人もいる。

まあ様々な人を懐深く受け入れられるようにオリはもちろん、賛同他社(特にフジ)
はもっと頑張って欲しいな。せっかくのオープン規格なんだから選択肢がもっと
広がって欲しいよ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 16:50:38 ID:ivL/CkTK0
>>120
優しいオレ様が被写体のサイズを計って差し上げましたが、
もっと差は大きいよ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 18:55:39 ID:JSU7SDbPO
>>123
ありがとうございます。
では、>>121の言っているΣ55ー200だとどんなもんですか?
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 19:28:04 ID:pho3/kTQ0
自分はZD 50-200に惚れた。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 19:48:02 ID:IMtMXJ02O
>>124
150越えると甘くなるという話だが
まあ値段なりの画質なんだろう
安価に400相当が得られるのは良い

以上ききかじった情報だが
カカクのクチコミでもみてみれば?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 19:51:19 ID:RJJwSsOa0
ZD14-54,ZD50-200,ZD50マクロでおなかいっぱい。
E-1と同時、一番最初に発売されただけのことはある。
たった2本でフィルム換算28-400mmをF2.8-3.5でカバーできるシステムは他に
ないだろ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 20:06:00 ID:xh+tWPkn0
つか同じ大きさで他社ならF3.5なところがF2.8になるから一段稼げるのは大きいな
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:00:43 ID:jLvroCGv0
>>124
2ちゃんでは、神レンズ扱いしているスレもあったが
あまり良くないです。

100mm付近の描写は良いが望遠端は相当甘い。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:04:56 ID:xh+tWPkn0
フォーサーズマウントに限ってはシグマのレンズは外れしかないです

他マウントではそうでもないですが
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:09:19 ID:cTi7zWlg0
他のマウントで返品されてきたのを改造してるんじゃないかと思うくらいだよな
まあ量的にもそんな感じだろうが
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:10:25 ID:zw9tJkXf0
そうとう絞った上にピクセル等倍にして観察しないと回折ボケなんかわからんぞ
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:10:53 ID:RlBF4iMj0
>>130
シグマも105mmマクロはいいよ。他は使ってないので知らないが。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:14:16 ID:xh+tWPkn0
105mmマクロは酷いぞ
スイッチ二つ切り替えないとMFできない
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:26:21 ID:RlBF4iMj0
>>134
操作性については、よくないね。でも、描写はいいよ。
あの値段でこの描写なら、当たりの部類に入れてあげてもいいと思うんだが…
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:32:07 ID:xh+tWPkn0
他マウントも含めていろいろ持ってるから良く分かるけど
シグマのレンズは全体的にピンの位置の描写はシャープだけど
ボケが2線ボケが出やすく美しくないことが多いのが特徴だね

あとAPS-Cに限ればどんな絞っても周辺減光がなくならないことが多い
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:37:55 ID:YzwWMw/z0
>>1330
150mm F2.8が気になってるがどうなんだろう
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 22:00:00 ID:jLvroCGv0
>>131
というか、sigmaは個々の製品の出来不出来の差が大きすぎるのよ。
出荷検査が甘いのか、元々製造公差が大きいのかはわからないが
品質管理に問題あり。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 22:05:38 ID:M6Bg4WKV0
>>137
ちょwどこにレスしてるんだwww
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 22:05:56 ID:xh+tWPkn0
シグマのはゴミが入ってること多いなw
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 23:25:02 ID:A3WFMtAH0
シグマは買うのドキドキするよね

梅70-300はどうなるのかなあ
シグマ設計そのままでシグマクオリティで折から出てくるのか、
同じ設計ながら折りクオリティで出てくるのか
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 00:12:15 ID:1VOTh4nx0
>>137
前スレの556
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 02:20:33 ID:Ez0sijwP0
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 07:30:51 ID:F/ltkYoV0
マクロは繰り出し量が多いから、原理的にAFは早くならないよ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 08:14:45 ID:Nqt9Zbis0
じゃあアホみたいな高速AFのVR105mmはどういう原理で出来てるんだ?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 09:07:10 ID:Tr7UoBN+0
>>141
その辺りの不安は18-180を見れば和らぐのか、それとも逆に不安になるのか。
俺は18-180持ってないけど、評判は特に悪くはないよな?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 09:59:13 ID:HPXSSdwp0
>>128
1段?
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 11:35:05 ID:F/ltkYoV0
>>145
焦点距離が違う。
ワーキングディスタンスと焦点距離、繰り出し量は幾何学的関係にある。

すこしはあたまつかってみようね。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 11:41:22 ID:SSOWcPRw0
>>147
一段階、と思っている模様w
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 11:48:03 ID:Tr7UoBN+0
>>147
そういえば、価格の某Mark3関連の口コミで、1段=ダイヤル1クリックと思ってた奴がいた。
さすがに、1Dをそんなのまでが使ってるって思ったら呆れたよ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 11:52:18 ID:Ac1X15SD0
露出ステップを1段設定で使ってたりとかね。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 11:56:24 ID:aReV0nCQ0
それは男らしいw
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 12:57:50 ID:SSOWcPRw0
撮れなかったコマ間にこそ、ベストショットがある。
露出ステップのどまんなかに適正露出がある。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 13:42:14 ID:QPDSxLOC0
流石はキヤノン!幅広いユーザー層を誇る!!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 16:33:33 ID:H/tExgWY0
>>146
70-250で出してくれたら信用するが
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 19:36:33 ID:1VOTh4nx0
>>111
明るさ(正確には、その明るさを入手するためのコストパフォーマンス)と
絞り開放の描写に惹かれて選択したからね。> フォーサーズ
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 21:46:02 ID:TZn0qz5g0
ソニーαの70-300mm 4.5-5.6 G SSM の開発表明があったけど
個人的に興味深い。ボディ内での手ブレ補正を積んでいるわけだから
ブレ防止のために開放F値が明るい必要性は減ったわけで(被写体ブレ除く)、
その分、浅い被写界深度を捨てて、小型軽量だけど、高画質って狙いはありだと思う。
というか、ZDの70-300mmもシグマOEMじゃなくて、気合入れて作ってほしい。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 21:53:28 ID:dKiAZtgT0
70-300mmって、やっぱシグマOEMなの?
シグマそのままのクオリティでラベルだけ折でござい、だとなんだかなあ
てゆっかそれならシグマブランドそのままで出しゃいいのに
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:09:42 ID:HKyRYUVZ0
>シグマそのままのクオリティでラベルだけ折でござい、だとなんだかなあ

シグマクオリティって、技術力の限界ではなくて自社のブランド力でつけられる値段と、
その値段でかけられるコスト(品質管理を含めて)で決まってるように思う。

ライカのレンズでシグマOEMがあるけど、すごくいい描写だし
シグマでよく言われる個体ごとの当たり外れも全く聞かない。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:12:45 ID:9ZemfI8+0
αのはタムロンのだろ。それに円形絞りとSSMを載っけたんじゃね?
オリのもシグのままじゃなく円形絞りにしてるし。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:15:01 ID:dc2NgghY0
>>157
http://www.tamron.co.jp/lineup/a17/index.html
まぁGレンズだそうだ。

オリの70-300は一応EDレンズぶっこんでるみたいだよ。
まぁ梅クラスだからって感じの描写だしね。
オリもそんなに余裕ないだろうから仕方ないよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:20:16 ID:T1iinrIa0
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:23:17 ID:l/mB/7U+0
EDレンズも、安く作れるようになったからねえ。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:25:58 ID:dc2NgghY0
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_300_4_56_macro.htm
こっちがもとのレンズなのかと思ってた。
スマソ
MTF曲線はまったく違うんだな。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:29:40 ID:JnKljD6I0
SIGMAの135-400mmってどう?
使ってる人いたら教えてください。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:42:29 ID:Hhj01GT80
メリジオナル君とサジタル君
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:02:20 ID:AbWWLVbS0
>165
正直お勧めはできないよw
換算800mmってのはすっごい魅力なんだけどね。

うちの子は11か13まで絞らないとボケボケなんだけど。
…不良品なんかなあorz
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:21:11 ID:cYw3ZSmK0
Σの超望遠は135-400にしろ50-500にしろ解像度が悪いという評判だね。
オリからの竹・梅眺望遠を望んでいたところで70-300が発表された。
しかしそれもΣのOEMだということで意味なしか?

オリ純正で竹超望遠を望む。
50-200とつながりの良い150-450とかな
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:27:56 ID:PJFLd1W40
500は触ったことないけど、135-400はテレ側はたしかに酷い
300ぐらいまでで使うなら割り切れるかも、ってところかな

70-300がまんまシグマなのか折仕様で改善加えてくるのか分からないけど、
まんまシグマなら、梅とはいえZUIKOの名に値しないものになるんじゃないかと不安だ

敢えて折ブランドにしたのは改善を加えるから、だと信じたい
単にキットレンズに使いたいから、ってだけの気もするが
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:29:43 ID:eApbWH0z0
200-500mm辺りの竹ZD出ないかな。
実売15万円くらいだったら即買い。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:36:44 ID:t9THurft0
こうなったら150/F2を買って
x1.4のテレコンと
発売予定のx2テレコンでがんばる

というのはどうだろう
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:56:06 ID:cYw3ZSmK0
150F2
とズームテレコン1.4〜2.0があたら良いな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 02:29:29 ID:YBepm/kE0
>>167
sigamaのレンズはバラつきが大きいよ。
一度点検に出してみては?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 02:56:56 ID:KQDCTVrx0
ニコンに200-400F4てのがあるけど値段が…
やっぱりここら辺は35mmフィルム用レンズとほぼ同じ値段だろうから、やっぱりテレコンとか使ったほうが賢いかも。
50-200F2.8-3.5に今度出る二倍テレコンで100-400F5.6-7.1のレンズになる。
オリのテレコンは性能いいみたいだから二倍テレコンにも期待できるでしょ。
まぁ7.1と暗いからAFが心配だが…
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 08:56:23 ID:bLM1dL4K0
梅だの竹だのという言い方がuzee
確かに昔っからズイコーはF2./F2.8/F3.5と上中下のレンズを真面目に作ってはいたが、
いいかげんうざい。

気の利いたこと言ってるつもりなのかねぇ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 09:13:03 ID:ZEvzZ66+0
現状では150/F2が似合うのはE-1しかない
150/F2を買うとE-3が買えない

ZD150/F2とニコンのAF-S300/F4+D80はどっちが幸せになれるでしょう?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 09:14:32 ID:6jOf1AHV0
松竹梅サイコー

日本の伝統を認めないヤツは、俺が斬る!
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 09:30:53 ID:ia6D8ZW90
>>175
うざいのは君だけだから。
大体そんなにうざかったら見なければいいのに。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 09:34:39 ID:PJFLd1W40
>>175
なになに?
それは松竹梅はやめて上中下と呼べという提案?
馬鹿じゃねえの?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 09:35:19 ID:7HJiZOE90
何回目だ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 09:41:15 ID:YgsL7jh10
姫あ(ry
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 09:50:43 ID:u8X3BVQ20
>>175
銀塩のズイコーで松竹梅なんて言わないでしょ。
ズイコーデジタルのスーパーハイグレード、ハイグレード、スタンダードじゃ長ったらしいからそう呼ぶ人が増えただけ。
GレンズとかLレンズとか、メーカーが短い名前つけてるところはユーザーもそう呼んでる。
オリが早口言葉みたいな名前付けたのが運のつき。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 09:57:42 ID:ZEvzZ66+0
今後は
松レンズに金のライン
竹レンズに銀のライン
梅レンズに赤のライン
を付けてG・S・Rと呼称する
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 10:08:33 ID:eApbWH0z0
ボディに手ブレ補正が付いたんだから、今こそ竹ラインでサンヨンを出すべき

ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4 SWD
ZUIKO DIGITAL ED 400mm F5.6 SWD

定価200,000円程度なら、望遠派が飛びつくと思うけど。
換算400mm以上を求めるユーザーは多いと思うけどな〜。

でもオリは松の428とかやっちゃうんだろうなw
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 10:31:26 ID:BgE/SBROO
>>175
>確かに昔っからズイコーはF2./F2.8/F3.5と上中下のレンズを真面目に作ってはいたが

OMズイコーにおいて、同じ焦点距離でその三種類が存在したのは28mmだけ。
付け加えるとF3.5がモデルチェンジしてF2.8となったので、三種類同時に生産していた訳ではない。
他には35-70mmズームでF3.6/F4.0/F3.5-4.5が同時期に存在した事があるが、
最古参で高価だったF3.6は事実上在庫のみの販売となっていた。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 11:26:25 ID:l1uQhlV70
レンズの性能には何の不安も無いだけにヨンヨンなら松でも買う…かも知れん。
ヨンニッパは…換算800mmの利用頻度と予想される価格考えたらさすがに何か間違わない限り買わないわ。

欲しいのは手軽な200F2.8だけど、50-200が有るだけにまずなさそうなんだよな。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 11:44:26 ID:OvARhIxb0
他のメーカーみたく、
ズームは所詮ズームだよってんなら
200/F2.8もありだけど
50-200は性能は文句なし
価格も高くなく、重量も1キロ程度と
とてもイイ。
こんなものを初っぱなから出してきて
困ったぞ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:09:54 ID:Uz8rtd2r0
50-200はたしかにいい玉
でもE-510から入った人はいますごく困ってるだろうな
50-200が自然と欲しくなるだろうけど、SWDがもうすぐ出るってことが分かっちゃってる
12-60にしてもそうだけど、折は新規ユーザに酷なことしてるよな
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:28:25 ID:eApbWH0z0
SWDも(出てないけど)完成したし、ズームもほとんど出揃った。いっそ来年は

「お待たせしました、本年度は月イチで1本づつ単焦点を出します、期待して下さいね!」

とかだったら萌えるw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:31:34 ID:n002gtWN0
欲しいのは風景・ネイチャー用に手頃な重さ・サイズのF4.5からF5.6程度の300mmクラスなんだが、
50-200にx1.4テレコンがそこそこ良い写りをするみたいなんで、これもまた悩ましい。
っつーか、50-200に70-300を買い足すぐらいなら、その予算でEC-14だよなぁ。やっぱり。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:33:32 ID:q0ft6++q0
70-300でいいじゃん
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:37:57 ID:OvARhIxb0
70-300を買うなら
150/F2に2倍のテレコンでいいじゃん
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:39:47 ID:q0ft6++q0
なら300mmF2.8でいいじゃんw
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 13:09:08 ID:OvARhIxb0
おお!目から鱗!
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 13:43:42 ID:RxOj0DRx0
>>184
梅ラインで500mmF8ミラーを…
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 14:07:20 ID:n002gtWN0
>>191
あの非点収差による放射方向の流れを目立たせまいするかのような微妙な孔雀のサンプル1枚じゃ
とても買う気にゃなりません。
それと、やっぱり距離目盛は欲しい。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 14:23:43 ID:u8X3BVQ20
>>195
どうせならミラーで超望遠ズーム作ってほしい。350-800とか。
いや、そもそも作れるのか知らないけどw
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 14:28:30 ID:eApbWH0z0
ミラーは背景を選ぶからなあ・・・
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 14:38:57 ID:bLM1dL4K0
ペンタックスであったような>ズームのレフ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 14:49:03 ID:ifWVUp+c0
ペンタはいろいろやるからなー
魚眼ズームとかレフズームとか

ミノはAFのミラーレンズと
ケンコーの500/F6.3の大口径を全部合わせて

ZD350-800AF/F6.3白レンズ
かなり重そうw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 15:47:38 ID:KQDCTVrx0
まぁバクテリアから宇宙までのオリンパスにとっちゃそんなの序の口
ZDのラインナップにはこんなのもあるし
http://www.olympus.co.jp/jp/lisg/bio-micro/product/dc.cfm
近い将来天体望遠鏡もラインナップに加わるだろう。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 16:16:10 ID:s/0S+WLj0
>>176
明るさが2段も違ってるのに比較する事自体がどうなんだと。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 17:16:29 ID:BgE/SBROO
ついでに画角も違うなw
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 17:52:35 ID:z6Oy98mD0
>>176
この種の「アリストとデミオのどっちを買えば幸せになれるでしょう?」
みたいなこと言う奴ってよくいるよな。

「その二つを比べるって、どういう使い道を想定してんだ?何のために買うんだ?」
と思ってしまうが、よく読むとちゃんと書いてある。「買って幸せになる」ためなんだな。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 17:54:50 ID:OTapNCS+0
和栗モンブランとダブルベリータルトの
どっちを食べたら幸せになるか考えた。

答えは両方食べる、だ。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 17:58:30 ID:kIN37Ie10
そろそろ涼しくなってきたし90-250かついでうろうろするの
復活しようかと思ってたら、この週末は台風通過の影響で
また暑くなりそうだ...
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 21:11:56 ID:Bq9e0epj0
>>205
大・正・解。

ZD50-200を手に入れた。非常に良いレンズだが、だからこそ
200/2.8が出ない理由だと思う。今後もSWDだ出るから、200/2.8は出ないだろう。

だから200/2.8の単が欲しいなら、他社のを買うべき。
そうすれば50-200も200単も使えて問題なす。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 21:13:22 ID:7h6xDPoi0
出ない理由?
150F2×EC14=
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 00:41:07 ID:hoS1F0y00
そんなに単焦点、売れてんの?
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 01:49:23 ID:GCjhy8mT0
要は価格だよ。高くて売れるはずがないと考えればメーカーは出さない。
例えば25mmの単焦点を出すとして

松:ZD ED 25mm F1.0 SWD(20万円)
竹:ZD ED 25mm F1.4 SWD(10万円)
梅:ZD ED 25mm F2.8(5万円)

が出たとしたらどれが欲しい?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 01:52:01 ID:f2L+ZIea0
かつての銀塩AF用レンズを手直ししてヨシとするメーカーは
どんどん出せる罠。
まぁ、ソニーには負けるなや。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 02:00:32 ID:vh9tpTNl0
梅8-19は来年早々には出るのかねえ
松7-14を買っちゃうべきかねえ
おいどんの財布にはおっきな買い物だが、広角欲しいんじゃあ
でももし8-19が梅にしてはすごいいいやんけ、ってなったらと思うとイマイチ思い切られへんねん
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 02:08:11 ID:pqBbksdO0
あれだ

全部買え
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 02:37:40 ID:sPQkILrJ0
12-60mm楽しみだな。
マクロに強ければ即買い。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 02:46:50 ID:hoS1F0y00
>>210
その値段でその明るさは無理ちゃう?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 02:58:23 ID:FsihaVyQ0
松だけ無理があるな
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 03:00:04 ID:pqBbksdO0
7-14を持っていても11-22の出番はあるわけで
たぶん梅広角が出ても出番はある

重さ重要
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 03:00:20 ID:m+nPkr8g0
ボカしたいなら35mmに走るだろうから、手ぶれ防止が実用化した現在、F2を超えるレンズは趣味性が強くなるんじゃね?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 04:18:48 ID:FsihaVyQ0
被写体ぶれはなくならないだろ。
しかし、画素数が永遠に増加でもしない限り、いずれ高感度画質がD3の何倍もよくなるだろうから、
そうなったらそれこそF2ズームの価値が微妙になるという気はする。

4/3にしてはボケが大きいというほかには、
AFが速いとか、ファインダーが明るいとかがメリットになるのかね?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 06:05:00 ID:ItQ9hX720
50-200文句なしってのは、擁護しすぎだろ。
AFと周辺減光を何とかしろよ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 10:09:41 ID:P9JouOcL0
SWDがでるじゃん。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 10:40:31 ID:snWPjwqe0
今度のパナの手ブレレンズ、いくらくらいするんだろう。
E-410使いとしては気になるところ
もうちょっと小型、軽量なら買いだったんだけど……
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 13:00:09 ID:LGZw53dQ0
>>220
開口触は14-54と同じ67mmφフィルタにしちゃった無理じゃないのかな。
11-22に合せた72mmφにすれば改善されそう。
New50-200SWDはやっぱり67mmφのままなのかな?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 13:10:40 ID:m+nPkr8g0
>223

ど素人の予想ってのは面白いなw
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 13:16:02 ID:/lmSg5o60
素人がど素人を批評するのも面白い
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 13:18:04 ID:m+nPkr8g0
おれプロw
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 13:22:49 ID:opl76bTY0
>>223
67mmのままだよ。PMAで発表された実物写真に表記がある。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 16:36:44 ID:on3CxdMq0
>>227
重量はどのくらい重く(軽く?)なったのか
鏡筒がびよーんとのびるとみっともないのか
レンズ構成はちがうのか
フードは花形・丸形?
価格はどのくらいで出てくるのか
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 17:07:11 ID:YS+u1TdB0
>>228
ほとんど現行50-200のモーターが変わっただけの代物だろうね。
以前の発表の中に、ゴースト、フレアの改善がなされたとの
一文が記載されていた程度だから、レンズ構成等は共通だろう。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 17:08:05 ID:6rJQyvKK0
変更点はモーターとコーティング強化ぐらいじゃね?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 17:20:43 ID:m+nPkr8g0
コーティングなんか進化の余地そんなないだろ

内面塗装の改良じゃね?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 17:30:25 ID:GCjhy8mT0
皆、50-200mmが白い筐体になったらどうする?w
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 17:32:54 ID:IUuc7Shg0
50-200は改善の余地がないからな。いまのままで良い。

持っないヤツはわからないだろうがな。

>>232
買い換えます
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 17:38:45 ID:vh9tpTNl0
>>232
どうせならブルーで
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 17:39:28 ID:on3CxdMq0
50-200SWDは金貯めて買う
50-200が白なら借金しても買う
150/F2が白なら盗んででも買う
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 17:42:18 ID:ItQ9hX720
>>233
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/olympus_50200_2835/vignetting.gif

このF8まで絞ってようやくOKレベルになるビグネッティングは改善してもらいたいと思わないの?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 17:49:54 ID:lGycy/E00
思うやつのほうが多い気はするが、思わなくても不思議ではない。
おれは周辺減光を気にするのはブツ撮りの時くらいだから、50-200ではあんまり思わない。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 18:04:21 ID:w0tXkG9Q0
周辺減光を気にしなくなったら、フルサイズへと卒業して行く時期。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 19:42:24 ID:k1rKcG/30
>>222
E-300使っててあれを待ってる俺には大きさは問題無いが
できれば7〜8万ぐらいでお願いしたな
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 20:47:25 ID:opl76bTY0
>>229
でも、公開された写真みると全長が短くなってるよね?
それでかえって画質に悪影響なければいいと思ってるんだけど。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 21:49:29 ID:M2mgYn0I0
短くなってるのはズームリングのグリップ部分だけでしょ
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 22:34:56 ID:jqCBZA5I0
かわりにマウントから三脚台までが長くなっているわな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 22:35:41 ID:jqCBZA5I0
三脚座だっての…
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 22:47:00 ID:BlNLVMi00
三脚台つきレンズはちょっと・・・
補正の効きが気になるな〜
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 23:00:34 ID:m88gjcUJ0
>>236
ビグネッティング(笑)って言う人には分からんだろうな
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 23:05:22 ID:m+nPkr8g0
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 23:06:02 ID:m+nPkr8g0
三脚座が付いているとなんか問題あるの?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 23:08:04 ID:W1rBtg4P0
>>245
ニコン使いなんじゃね?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 23:08:07 ID:jqCBZA5I0
具が大きいw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 13:40:28 ID:grv9RLxN0
いつの間にやら70-300が価格にのってるじゃないですか!

38800ってあんたw
いくらシグマOEMでしょぼい画質でもこの価格だったら文句言わんわw
600mm相当までいっちゃうズームでこの値段は、フォーサーズのにっばーい効果がバリバリ効いてていいねぇ。
APS-Cだったら実焦点400mm必要になるわけだからこうなってくるとなかなかないものなぁ。
それこそ135-400とかになるわけか。

フィルターサイズ58mmってあんたwww14-45とか持ってる人間ねらいですか?www
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 14:12:16 ID:0CHjo54K0
wをたくさんいれると、本当に頭悪そうに見えるね。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 14:19:28 ID:HEze8M34O
70ー300だと何メートル位離れた人の顔をアップで撮れるかな?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 14:26:50 ID:R+c9IHi20
Vipper対策の為に「w」を3つでNGワードに登録しておくと便利だよ。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 14:48:58 ID:nZGFjx3x0
自分はZD 50-200に惚れたであります
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 14:50:05 ID:z9KG76mW0
>>134
ワロタww 逆に使ってみたくなった
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 20:32:40 ID:oDjL+oPY0
>>250
でも、シグマが出していたら2万だったんだよな。
レンズユニットは間違いなくシグマ製だけどAFモーターなんかが
違ってるのかな?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 20:40:46 ID:GVTRExeb0
これならシグマブランドのまま2万円で買えたほうが良かったな。。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 20:44:19 ID:lf/VPGI40
シグマの品質管理で出されると、当たり外れが酷すぎる。

おれは当たりを引く自信がない。シグマから出されてもなー
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 20:55:57 ID:BCreyQuc0
品質のばらつき抑えるだけで他社マウント+およそ二万ってのはたまらんなあ
きっとなにか折クオリティを付加してくるはず

ただキットレンズに使いたいから折ブランドにしただけかもしれないけどね
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 21:08:40 ID:i4BVHfW90
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 21:26:19 ID:lf/VPGI40
>>259
>>品質のばらつき抑えるだけで他社マウント+およそ二万ってのはたまらんなあ

おれはある程度仕方ないと思うよ。
シグマにしたところで、ハズレを引いたとわかれば調整に出せるし、応じてもくれる。
ただ、ハズレに当たってから、調整が済むまでに撮った写真はパアになるわけで
きっちり品質管理されて、 5万以下なら、そう悪い話じゃないと思う。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 21:55:24 ID:v8bGzg6y0
>>261
定価ベースだと、オリ<Σだけど、実買だと逆転してしまう。
Σの方のレンズの値引きが60%とかだしねぇ。これはちょっと異常かも。

品質のバラツキだけじゃなくて、オリのレンズは
フルタイムマニュアルフォーカスだったり、
全ての焦点距離で1mまで寄れる、とかいう点が違うのでは?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 22:40:31 ID:lf/VPGI40
>>262
最短撮影距離は短縮されているので、光学系が全く同じということもない様子。
18-180のように、パワーフォーカスになっていればAF+MFが効くだろうし。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 23:10:23 ID:t08ElmEM0
オリではフルタイムマニュアルフォーカスが全てのZDレンズで使えるから、それが当たり前だと思っていたけど、
他社では使えるレンズと使えないレンズがあるんだよね。安いレンズはたいていダメ。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 23:19:41 ID:LqwmEyxQ0
>>250
このレンズのテレ側と50-200+1.4テレコンのテレ側は、どっちが良く写るんだろうか?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 23:25:47 ID:rkIOkYeS0
>>263
レンズ全群を前に出して、エクステが付いたような状態になってるんじゃない?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 23:28:29 ID:I/4INpDj0
>>264
シグマレンズだと4/3マウントで酷いのがあるな

AFでフォーカスリングが回ったり、いちいちMFとレンズ側で切り替えないといけなかったり
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 23:30:28 ID:FufC4vUn0
>>267
105のことか!
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 23:41:08 ID:S18eWA020
>>266
精度の低い光学系で繰り出し量を増やすと画質は覿面に落ちる。

もしそれをやっているなら、シグマ名義の製品より、公差を詰めている可能性がある。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:13:48 ID:Sci4Hqzq0
>>267
それで55-200mm壊しちゃったよw
レンズ側をAFのまま手でぐいんとまわしちゃったw
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:27:08 ID:OWBbETcx0
>>270
それやると壊れるの?
フードつける時によくやっちゃうんだが。
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:35:10 ID:NZ2FS5Qn0
マニュアルにはAFでフォーカスリング連動時は無理にフォーカスリングを手で回すなって書いてない?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 01:08:08 ID:Sci4Hqzq0
>>271
1、2回では壊れないけど、何回かで壊れるよ。
たぶんどっかのギアの歯が欠けるんだと思うけど、モーターは回るけどAFしない状態になる。
>>272の言うとおり、マニュアルにも書いてあるから自分が悪いんだけどね。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 01:10:54 ID:EwLQOk4L0
使ってみないと分からない利点として、オリのレンズは超音波モーターじゃなくても
フルタイムマニュアル操作可能だつーのはあるね
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 05:29:35 ID:KmB4SJzG0
いや、そんなことできねーし。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 08:28:46 ID:XpbMioyQO
E-500以降なら可能。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 12:42:43 ID:ElNfAuct0
念願の11-22mmをあまぞんでポチッとやりました。 使ってみた感じですが、
絞りF8あたりから眠くなってきてF16以降はボヤボヤの画になるんだけどこれって仕様ですか? 
風景厨なので4/3らしくF5.6ぐらいの小さいF値で周囲くっきり写ってくれるのはありがたいんだけど…

ちょっと絞ったときの回折ボケが梅レンズより強烈なので気になりますた
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 13:13:36 ID:ace45dkv0
うp
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 13:21:27 ID:galMG4Ed0
>>277
まぁそもそもそのレンズでF16まで絞らないといけない状況ってのがほとんどないとおもうけど、

とにかくそこまでいうならうp汁。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 14:08:34 ID:jK9JStL/0
回折ボケが出やすいのは描写が細かいからで、F値が同じなら回折量は同じ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 14:09:29 ID:kPFMOU6H0
>>277
11-22はそんな感じですか。以前室内撮影で7-14を徐々に絞って
試してみたけど、F11までって感じだった。モニターが糞だった
ので微妙な違いまでは何とも言えませんが、それ以上絞ると
ボケが出始めているって感じでした。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 14:16:22 ID:jK9JStL/0
レンズのせいじゃなくて画素ピッチのが影響大きいので、
絞りたいんなら10M機じゃなくてもっと画素数の少ないのを選べばF22あたりまでいけます
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 17:18:35 ID:/9LCuopp0
>>279
F16で無限まで被写界深度内に入れると、手前の被写体は0.379mまで被写界深度に入る。(ワイド端)
それ以上に手前の被写体を撮影したい場合というのもありそうだね。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 17:30:49 ID:YhqPBU8F0
虫の目レンズに近いな。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 18:13:28 ID:yE8vPLX30
50-200mmでは足りなくなり
300mmのレンズがないかヤフオクで検索かけたらOM用しかないのね…orz
手頃な大きさのサンヨンは出してこないだろうし
シグOEMの70-300も購入意欲がわかないし、300mmクラスの選択肢は少ないね
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 18:40:42 ID:9qYz/nmn0
ニコンのAF-S300/F4をアダプターで付ければ。
150/F2に2倍テレコン待ちの半額だ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 18:57:01 ID:galMG4Ed0
>>285
38800なら、シグマOEMといえどとりあえずつかえるからいいんじゃね?
ないよりましだし、この値段だったら少々画質悪くてもおれなら目をつぶれるね。
この値段でなにせ600mm相当までいけるんだから。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 18:57:52 ID:galMG4Ed0
そしてなんといっても、高性能じゃないかわりに
小型軽量なのも良い。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 19:08:00 ID:l+z3Mqpv0
>>277
まぁ、11-22の自分で撮った写真を見ると99%以上は開放〜F5.6だけど。
たしかに11-22は開放〜F4で解像度最大、F5.6から少しずつ回折の影響で落ちては行くが、
「ボヤボヤ」はないだろう。「ボヤボヤ」は。
そりゃ、8x10でf64まで絞り込むようなのとは用途も性格も違う。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 19:25:56 ID:IMPbpxHIO
えー、F8くらいまで絞った方が鮮明だと思ったけど違うの?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 19:26:40 ID:l+z3Mqpv0
>>287
その「とりあえず使える」ものなのかが物凄〜く不安なんで、みんな躊躇っているんじゃないの?
ZDの絵って撮って出しのJPEGよりも、RAWやTIFFからレタッチしていくと、グイグイと細部のディテールが
掘り起こされてくる感覚があるんだけど、シグマの作例を見てると低い空間周波数のところでコントラスト上
げた見かけのシャープネスがもうそれで一杯一杯みたいな。
オリ仕様のチューニングがどこまでやってくれているか気になるが、孔雀と馬だけじゃ、まだ分かりましぇん。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 19:42:13 ID:l+z3Mqpv0
>>290
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/olympus_1122_2835/mtf.gif
一般的には被写界深度が深くなるので鮮明に写る範囲が広くなるってのはありますよね。
293277:2007/09/11(火) 19:59:19 ID:ElNfAuct0
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 20:11:47 ID:ip9Whx6A0
絞れば絞るほど解像感がないね。
三脚ぐらぐらって落ちじゃないよね。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 20:30:50 ID:8N5kUlS40
竹レンズを10M機で使うんなら絞りはf5.6固定でいいと思うよ
絞ったほうが写りがいいというのは昔の話でそ
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 20:34:52 ID:8N5kUlS40
ただ、被写界を広くしたいときはf10あたりまで上げることが多いけどね
f10以上に上げて使うことはまずないな
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 20:42:09 ID:galMG4Ed0
>>291
いや、むしろ俺の場合、画質に関してははっきりいって期待してない。
つかこの値段で期待するなよw
600mm相当でこのサイズでこの値段。それがすべてだろ。この製品は。

今のところマイラインナップとして標準域が厚い状況で、次は望遠に行こうと思っている
(新旧40-150すら持っていない)ので、いっそのこと70-300言っちまおうかと考えている。
いままで体験したことのない画角が楽しみで仕方がない。
広角端も140mm相当からあるから、普通に望遠としてもある程度つかえるだろうし。
なにより普通の望遠ズームのサイズ(まぁフルサイズのこのズームは一般的な望遠ズームだから当たり前だけど)
だから超望遠を持ち出すつらさがないのがいい。

感覚としては、高倍率ズームみたいな感じだよね。どちらかといえば利便性みたいなもののために買う。
撮れるということに価値を見出すとすれば、これほど安価にこの画角を手に入れられるのはやはり
フォーサーズならではだしね。510と組み合わせればかなりいい感じだし。

といっても、おれは510ウザじゃないのだが・・・


298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 20:42:44 ID:l+z3Mqpv0
>>293
自分のフォルダの中を探してみたけど、こういう遠景オンリーでf8以上に絞ったのは1枚もなかったので検証できぬ。
諸収差が良好に補正されたレンズなら開放が最良の結果を出すはずで、絞るのは深度が欲しいときだけ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 20:47:11 ID:8N5kUlS40
望遠なら50-200いっとけ
超音波出るまで待ってもいいけど
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 20:50:11 ID:k4h9GZO/0
超音波って下位機種でも有効なのか?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:15:56 ID:IMPbpxHIO
風景でパンフォーカス的に深度深くしてかつ鮮明に写したい場合はF5.6? それともF8?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:18:30 ID:9yVlMofd0
その違いに気づけるのは撮影者本人だけではあるまいか
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:24:50 ID:TgFjIWE20
組み合わせるレンズと本体にもよるから自分で一番いいF値を探すしかないよね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:27:46 ID:8N5kUlS40
11-22で風景撮るときは俺はF9まで絞るけど特に不満は無いよ
F2.8でも不満ないけどw
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:32:09 ID:8N5kUlS40
むしろF値を気にするのはAPS-C機を使うときだな

フォーサーズだと無縁だけど、APS-Cの広角レンズだとF4でも周辺減光が出るから
最低でもF5.6までは絞るようにしている

F2.8でも周辺減光が目立たない11-22は広角スナップには最高だがいかんせん少し画角が狭いので
そういうときだけ7-14を持ち出すが重いのとフィルタが使えないので違う点で困る
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 22:00:34 ID:9yVlMofd0
そこで10mmF2.8ですよ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 22:36:11 ID:RKf6pnst0
>>304
なんでF8やF11じゃなくてF9なのか?その微妙な選択基準を聞きたい気もする
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 23:00:44 ID:NiIO+NSH0
きゅーっと絞るって意味じゃないだろうか
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 00:33:51 ID:dugdPfEY0
>>299
50-200はやっぱりSWD待ちしたいしねぇ。
あとで50-200SWD買っても70-300なら使い分けもできるし。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 00:54:48 ID:7KPvvse40
>>297
200mmをトリミングするよりマシなら買うけど、今のところ未知数だから。
中心から僅かに離れただけでメリジオナルのMTFの急激な低下が激しい色収差の
存在を予感させて鬱。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 01:01:04 ID:dugdPfEY0
>>310
200mmをトリミングしたら、画素数が単純に半分になるけど。
それの発想はいかがなものかと。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 01:02:51 ID:dugdPfEY0
>>310
だいたい、このサイズ、重量、値段で画質をとやかく言うほうがナンセンスだろっと何度言えば・・・

この画角で、コンパクトに仕上がっているという事に価値があるのであって、
このレンズよりでかくて重い50-200をわざわざ持っていって、トリミングするようなことまでする
っていうめんどくせえことができる人なら、そもそも購入対象じゃないと思われ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 01:43:00 ID:7KPvvse40
>>312
画角、画角ってトリミングすればいくらでも小さくなるがな。
いくら小さくても安くても、それに見合った写りをしなくては。ボケボケじゃ意味なかろう。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 01:52:59 ID:7KPvvse40
あ、それから50-200が重すぎってほどの虚弱な筋肉なら、そもそも135換算600mm
のレンズなんて使えないから。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 02:18:24 ID:s4JMRgQ60
ZUIKO DIGITAL SUPER HIGH GRADE
ED 14-35mm F2.0 SWD(2008年初旬)
ED 35-100mm F2.0 SWD(2008年中旬以降)

ZUIKO DIGITAL HIGH GRADE
ED 8mm F2.8(2008年中旬以降)
ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD(2007年11月)
ED 17mm F2.0 SWD(2008年中旬以降)
ED 25mm F1.4 SWD(2008年初旬)
ED 42mm F2.0 SWD(2008年初旬)
ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD(2007年11月)
ED 100mm F2.0 Macro(2008年中旬以降)
ED 200-500mm F2.8-4.0 SWD(2008年中旬以降)

ZUIKO DIGITAL STANDERD
ED 8-16mm F3.5-4.5(2008年初旬)
ED 70-300mm F4.0-5.6
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 02:37:57 ID:ApoLwIqh0
なにこれ。妄想?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 02:39:58 ID:7KPvvse40
>>315
「旬」の使い方がおかしい。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 02:45:47 ID:lZaNltQp0
おかしいってか無駄に細かいな。
本人は頑張って書いたんだろうが。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 07:50:22 ID:dugdPfEY0
>>313
トリミングすればいくらでもちいさくなるけど、そうすると画角だけじゃなくて
画像も小さくなるのに、そうなったらぼやぼやとか言ってる場合じゃないってわかるか?

>>314
だからこそ価値があるだろうが。
そもそも135換算600mmのレンズです。70-300はw
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:30:03 ID:KpbKoyC70
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:35:31 ID:7KPvvse40
>>319
500万画素でもキリリと写るレンズもあれは、1000万画素でもボケボケなのもあるし。

もしかして、超望遠レンズを手持ちで使ってみたことありませんか?
本体と合計2kgぐらいなら重すぎということはないし、軽いからぶれが減るわけでもない。
鏡胴を支える左手の位置に重心が乗ることの方が重要。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:37:19 ID:7KPvvse40
>>318
一ヶ月を10日に分けた単位が「旬」
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 11:57:47 ID:LPehp2x60
3535を執拗ひ否定する馬鹿がいたけど
そいつが70-300叩いてるだけでしょ
スペック厨ならオリのカメラかわなきゃいいのにな
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 12:12:14 ID:7KPvvse40
>>323
俺は70-300を否定してないよ。判断は現物が出てからというスタンスだけど、今の時点
では不安要素が結構あるよねってことだけ。
「安くて小さいんだからそれでいいだろ。画質に期待するな」というのに反論してるだけ。
安くて小さくて暗くて作りもちゃちだけど画質は一人前、というのがZD梅のはず。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 14:33:52 ID:KpbKoyC70
そういうことなら、現物出る前にうだうだ言い合っていても意味はないわな。

どんな描写をするか、作例が出てこなければ評価しようがない。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 16:05:36 ID:J0KeAz2h0
>>315に触発されて
このスレでよく要望されてるレンズを無駄にまとめてみた

- 高倍率ズーム
- 竹超望遠ズーム
- 小梅標準
- 広角大口径
- 標準大口径
- 中望遠大口径

あとは小梅広角が加わったり、広角大口径が複数になったりするかも。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 18:42:10 ID:YhzpXIth0
- 小梅標準w
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 19:08:16 ID:QpbVHmdq0
- 低倍率ズーム
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 20:02:39 ID:YPBnaqDq0
- 松レンズキャップ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 20:10:33 ID:rwj1Fks+0
ふいた
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 20:37:12 ID:dugdPfEY0
>>324
>安くて小さくて暗くて作りもちゃちだけど画質は一人前、というのがZD梅のはず。
そんなもん、画角やその他スペックにもよるだろう。
安くて小さくても18-180のような高倍率ともなるとさすがにそれ相応の画質だろうが。
画質に期待するなっていうのにも、お前みたいに魔法みたいなもんを期待されてもむりだっつってるだけだろ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 22:19:00 ID:5ROuXLKI0
12-60/F2.8-4って他マウントユーザーから受けるのかね。

E-1当時は各社まともにレンズが揃ってなかったんで、14-54/F2.8-3.5は魅力があった。
今のご時勢、防○は無いが、大きさと重さが同等なのにF2.8通しなタムロン17-50/F2.8が買えてしまう。たった4万円で。

少なくともHGレンズならF値通しで出すべきだと思うんだけど。あとは画質と防○で差別化って感じで。
12-40/F2.8と50-200/F3.5くらいにして欲しかった。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 22:31:40 ID:lZaNltQp0
F2.8通しの標準ズームってみーんな絞んなきゃ使い物にならんし。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 22:34:49 ID:u+109s5g0
>>332
カタログスペックで買う人は、タムロン買えばいいだろう。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 22:57:08 ID:ZAyIP5Ku0
12-60も、描写見たわけじゃないからなんとも言えん。現時点ではneutral。

F通しであることには必要を感じないけどな。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 23:38:49 ID:UC1qyqfl0
>F通しであることには必要を感じないけどな
昔と違って設定絞りが変動するのは開放付近だけだからね。
ところでZDレンズはズーム操作による絞り表示の変動が0.1ずつだけど、こんなの他に無いよね?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 00:15:03 ID:s1zEIRJ30
ズームが電動なのが他に無いからね。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 00:15:31 ID:Ep09W0lv0
あのな…
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 00:35:15 ID:GXa1wyYs0
パワーズームの交換レンズがあったのはキヤノンにミノルタにペンタか
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 01:08:29 ID:VNzY6pRm0
>>332
何言ってんだよ2.8通しにこだわらなかったからこその、絶妙なバランスなんだろうが。
だいたい、タムロンの17-50は他社純正のF2.8通しのズームのデジタル版だろ。
画角的にも75mm相当までしかないし。
108mm相当まである14-54とくらべるなら
シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
あたりが妥当だろ。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 08:43:43 ID:lre5hxWu0
ここでシグマ18-50/F2.8 最強説浮上だな。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 09:35:21 ID:K4W2hTnK0
山岳写真やってるんだけど
ZUIKO DIGITAL ED7-14mm F4.0
Leica D Vario-Elmar 14-150mm F3.5-5.6 MEGA O.I.S.
の2本で済ませたいんだが、どうだろう?
場合によっては
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro
も持って行くけど。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 09:43:44 ID:fkT9dbzj0
今どんなレンズ持って登ってるんです?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 09:45:03 ID:Vzojl1yg0
望遠300mmで足りるならそれでいいんじゃない。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 10:42:02 ID:4C8dhKNd0
>>342
広角と望遠でレンズのグレードがだいぶん違うね、広角重視ならいいと思うけど。
あと7-14mmはかなり重いよ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 10:50:06 ID:XuLvYaLE0
>>342
山岳写真に7-14ってどういうシチュエーションで使うのですか?
山の事が全く解らないのと、7-14はカメラやでのぞいてみただけで、オレには使いこなせないや、
と思った物ですから・・・。是非教えてください。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 11:10:56 ID:7us8VkcZ0
山なら見渡すかぎりの景色がすごいから7-14は活躍すると思う。山頂とか。
7-14が厳しいのは景色の一部だけが綺麗な時。
348342:2007/09/13(木) 11:11:40 ID:K4W2hTnK0
>>343
8魚、11-22、14-54、時々18-180

>>346
火口縁から火口全景とか。
8魚だと真ん中に地平線を持ってこないと歪むから
7-14が欲しい。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 11:24:15 ID:EU71uBIC0
あと、7-14は14mm相当の広さばかりがクローズアップされるけど、28mm相当の広角レンズとしても
かなり良描写なので微妙な大きさと重さが苦にならなければかなりの使い出があるよ
俺も来週から行く海外に14-54、40-150(new)の二本に絡ませる広角側で11-22にするか、7-14に
するかでずっと悩んでる
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 12:04:12 ID:Z1rKMk6y0
来月の北海道旅行で7-14と11-22と40-150の3本を持って行こうと考えている俺が通りますよ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 12:40:53 ID:+YaaXJlU0
みんな金持ちだな
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 13:00:08 ID:4wqxe9Cp0
7-14は行くべきだと思います。財力があるようでうらやましいです。
私もE-510or410に7-14をつけて山岳写真を、、、と思っていたのですが
金が足りずD40+SIGMA10-20にしてしまいました。(10万円以下と値段が約3分の1ですみましたので。。。)
火口や空や山頂碑と背景を一緒にした写真、三脚を持っていくのが面倒なときのセルフポートレートなど大変重宝してます。
山行者は超広角は必須だと思います。
また、個人的にはほとんどの場面において標準〜望遠域は使用しません。もともと携行しないことも多いです。
ただ、望遠が欲しくなるのは紅葉のアップや月や太陽と稜線を一緒に入れたいときなどですね。

オリンパスにはいまだに期待しているのですけどね。梅超広角が出てたらたぶんオリンパスに行っていたと思います。
作例は昨日登って来た阿蘇の写真です。銀塩15mm相当でこれです。あくまでも画角の参考までに。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070913125350.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070913125435.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070913125456.jpg



353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 13:02:39 ID:UJu7m803O
>>350
もしかしてラリージャパン?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 13:21:31 ID:4We1ZGfv0
昔、阿蘇の火口を換算35mmで撮ったら半分ぐらいしか入らなかった・・・。
超広角が欲しくなってくるな。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 13:37:36 ID:Ldzzh5ZA0
今年阿蘇山行ってバスに乗り過ごして火口までいけなかった俺が通りますよ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 14:04:04 ID:VNzY6pRm0
>>352
これはこれでいいのだろうとは思うが、やっぱり俺は色が気にいらんなぁ。
ああ、カメラの話になっちゃうけど。
357352:2007/09/13(木) 14:16:06 ID:4wqxe9Cp0
もちろんRAWで撮ってます。アップしたものはjpegBASICをリサイズしたものです。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 14:31:01 ID:VFfRaPjN0
オレは3枚目の白窓が気にいらんなw
色カブリないか肌と空の関係がみたい。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 14:32:05 ID:PQgS9FjO0
ぼかし待望論w
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 23:43:07 ID:swg5itk/0
やっとこさ90-250 2.8又は300 2.8を買える金が貯まったんだが、
両レンズともSWD化の噂ってないですよね
買った途端SWD化なんてことになったら多分死ねるので、、
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 00:02:13 ID:AXV/Olw/0
そのクラスの超望遠は、中古買い取りでの値落ちが少ないから気にしなくてもいいんじゃね?
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 00:41:35 ID:QzIwekOK0
7-14は前玉のことが心配で山歩きなんてできません><
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 01:16:21 ID:yjCEYPOS0
>>352 >>356
色が変なのはシグマのレンズだから。
AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G ならもっとイイ色出てたはず。

自分はE-1でシグマ55-200mm使ったことあるけど、色が気に入らなくて即効ZD 50-200mmに買い換えた。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 02:23:36 ID:e/IBbO3i0
>>360
噂は今のところないけど、常識的に考えてそのうちSWD化されるのは間違いないだろうねぇw
つか、だからこそ噂にするほどでもないともいえるわけでw

とりあえず、貯金の一部を14-35とか50-200とか12-60につかって
SWD化されるまでもうちょっと貯金を続けるというのはいかが?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 02:25:27 ID:Jn7O794Q0
他のSWDレンズが出てから(本当に世界最速AFなのか確認してから)決めても全然遅くない。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 02:30:56 ID:e/IBbO3i0
ただ、それまでにどうしてもとりたいものがあるとか言うのなら買うのもありかと。

F1日本グランプリとか、ラリージャパンとかあるしねぇw
その辺観戦予定あるなら、買って損はないかと。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 02:53:42 ID:ZhMkxu4w0
そういう用途ならそのお金でニコキャノに行くのが普通なのだろうが、他人の不幸は蜜の味なので、今すぐ現行90-250を買うことをお勧めする。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 03:09:54 ID:p93PY3fp0
>>362
それはわかる。絶対、前玉をやっちまいそうな気がす。
前玉交換が良心的な値段ならいいけどなぁ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 03:10:44 ID:e/IBbO3i0
なにをいっておる。
換算180-500F2.8なんてレンズ、ほかにどこにもないでしょうが。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 06:40:37 ID:7o9fa2/G0
Σ100-300F2.8
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 08:13:20 ID:pEzZy7wx0
>>368
前玉交換だけなら7000円くらいだった気がする。
まあオレは気にせず山でも使ってるけどね。
実際は無問題。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 10:33:00 ID:bkGmzpLN0
>>360
90-250使用者の独り言だが、
動き物撮りで金に余裕があるなら普通にニコキヤノってのも考えとしては有りだと思う。
現状、そういう用途でオリってのは自分で使っててもちと偏屈だと思うw

E-3が出れば状況は変るかも知れんがAFに関しては、精度はともかく速度は決して褒められたものじゃないorz
ただ、余程厳しい条件じゃなければC-AFの追従性さえ良くなれば一般的な動きものでも充分だとは思う。
実際E-1・E-510の組み合わせでも全く撮れないわけじゃないし。

サンニッパについては、彼方此方のブログ見た際、AFは50-200とは桁違いらしい話を書かれてた。
どこのブログかは忘れたが、車撮りの人のブログだった。
ただ、俺は50-200使った事無いのでどちらがどの程度なのかはなんとも言えん。

後は、300に特化かズームの利便性か…
俺の場合は、300〜500(厳密には更にプラスも欲しい)の両端から欲しかったので90-250にした。

画質に関しては、無論サンニッパ最強なんだろうとは思うが、
黄金聖闘士VS白銀聖闘士の差ではなく、黄金VS黄金のどっち?って程度の差かとw
あー、具体例が思いつかなかっただけなんで、どっちが誰とか聞くのは勘弁w
ただ、リアフィルターのサンニッパに比べ、巨大前フィルターが必要な件は人によっては一考かも。

ただ、どちらにせよレンズでの殴り合いならLレンズにもニコンVRにも負けない気がするw
し、速度以外(静粛性だのフルタイムMF等)に付いてはどちらも問題ないのでSWDに拘る必要も無いかと。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 11:49:50 ID:s1aLanwq0
>黄金聖闘士VS白銀聖闘士の差ではなく、黄金VS黄金のどっち?って程度の差かとw
アルデバランvsシャカ とかだと凄い差がありそうだが。つーか、そんなんで分かる奴ほとんどおらんだろw
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 11:54:05 ID:b+ToxAjb0
ハーデスの軍門に下った黄金聖闘士はどうすんだw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 12:01:49 ID:y3pWdARh0
なにをどう例えてるかぜんぜんわからんが
ほとんど差がないっていいたいのか?
376372:2007/09/14(金) 12:12:22 ID:7QA/TQFqO
うは、やぱ上手くもないしつまらんかったねorz
ようするに、良いレンズとスゲー良いレンズて違いはなくて、
スゲー良い範疇の中では違うて言いたかった。

確かにシャカと牛だとやばいね(汗)
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 12:17:48 ID:YKebyuio0
>>373
俺にはよくわからん
ガンダムで例えてくれ
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 12:32:52 ID:b+ToxAjb0
ターンAとターンXとか?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 13:11:11 ID:12RgZ23M0
プルとプルツー
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 13:16:40 ID:Nr8Uvp0O0
プラトンとツープラトン
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 13:24:05 ID:nl6gheyY0
ZとRe-GZ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 13:36:12 ID:ZhMkxu4w0
ニコンとキヤノン
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 15:27:01 ID:01lE6fpW0
FE-220とFE-220D
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 15:34:56 ID:M22DkB090
E-410と手ぶれ補正抜きのE-510
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 16:12:50 ID:J4evVylD0
>>377
ビグロとザクレロ
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 16:15:44 ID:5CjohWUu0
D40と40D
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 16:27:39 ID:b4tHQmYF0
ZD300/F2.8とZD90-250/F2.8
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 16:37:20 ID:gzXcKgxN0
ウ○コとゲ◎
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 16:59:31 ID:pEzZy7wx0
ザーボンとドドリア
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 17:11:54 ID:YX+WFQQo0
ドリアンとドリア
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 17:12:58 ID:yAqtNgbq0
結構差があるということですか?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 17:14:26 ID:YX+WFQQo0
いや389のドドリアからの音つながりで書いてみた

実際、どっちもマイウー
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 17:36:11 ID:b4tHQmYF0
ドリアンとクサヤ
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 18:23:33 ID:YX+WFQQo0
それも
実際、どっちもマイウー
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 19:22:41 ID:01lE6fpW0
チリとチリリ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 20:14:27 ID:qJiBQ+GU0
シナとチョン
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 20:35:40 ID:+JuMr4UN0
オナニーと自慰
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 22:28:46 ID:54dXfII20
ゆうことやよい
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 22:51:27 ID:B2ZZ0AB+0
キララとウララ

って、いい加減止めておこう。(w

12-60は本当に今年中に出るんだろうか・・・
発売日もだが、値段も結構気になる。
SWDで結構違ってくるんだろうか?

14-54と結構差があるようなら14-54でも良いかと思う新参E-500ユーザーの漏れ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 22:52:04 ID:YX+WFQQo0
ニボシとニホンとニッポン
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 22:56:14 ID:nW8jGmrl0
12-60はE-3と同時じゃね?
これを買うか14-35F2.0貯金をするか悩む。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 23:07:32 ID:vgbRkRyL0
まだ14-45mmしか持っていないので
標準レンズを、ちょい良いのにしたいんだが
12-60と14-150のどっちにした方が幸せになれるかなぁ。
広角を優先するか、望遠を優先するか。

これによって次のレンズも
12-60なら40-150
14-150なら梅広角
になる。う〜ん、悩む。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 23:08:45 ID:mi1iajAd0
50mm1.4Fが最近どこもメーカー欠品中ってなってるけど、
今はすぐに手に入らないのかなぁ?
404403:2007/09/14(金) 23:10:21 ID:mi1iajAd0
間違えた、25mmF1.4だ、、、
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 23:17:49 ID:plGw7pXO0
>>404
ヨドバシの店頭には在庫あるみたい

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_57173317/67121900.html

から「店舗で商品を見て買いたいならこちら」をクリック

ズミルクスは素敵ですよ。買うべきですよ。Let us IYH!

406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 23:18:09 ID:TndGh8Ja0
>>402
12-60+50-200で決まり。
407360:2007/09/14(金) 23:38:11 ID:WqxE6u8P0
皆様ありがとうございます
50-200を使っているのですが、もう少々シャッター
速度を稼ぎたいので、明日にでも90-250逝っときます
取り寄せに5日程度らしいので、来週末にはゲットの予定です
ニコやキャノへの乗り換えも一時考えたのですが、E-1の
発色が気に入っていますので、90-250を買うことにより
浮気防止にしたいと思ってます。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 23:43:09 ID:W+BVnHcP0
>>407
キヤノン・ニコンいっていいから
E-1と50-200俺にくれw

いいなぁ90-250。来たらなんかうpしてくれよ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 23:49:07 ID:6z7rLDb80
俺は150/F2ですら迷っているのに
お金持ちめ
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 01:58:13 ID:642I8D5TO
>>403
秋葉原のヨドバシになら、在庫あったよ。
今日というか、昨日買ってきた。
陳列棚に飾ってあるけど、店員さんにお願いしたら出してくれた。
隣に飾ってあるL-1は電池入ってないけど、
自分のカメラに着けて良いか尋ねたら、これもOKだった。
ちなみにポイントは13%。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 03:01:44 ID:yWFQ8y3V0
>>402

次の次のレンズを買うときには画角がかぶらないようにって考えてるじゃん

じゃあ、次のレンズも同じ考えでいけって。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 03:04:46 ID:yWFQ8y3V0
>>407
E-1の発色がいいってことは、E-3にはいかないってこと?
いずれにせよ、裏山
うp頼むぜ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 03:09:19 ID:zEazLpxM0
SS稼ぐなら、E-3でおそらく高感度2段分ぐらいは改善されてるから、AFまわり強化も含め、安い金額で幸せになれると思うのだが。
まあ、E-410や510の絵が気に入らんのだろうな。
414403:2007/09/15(土) 07:23:12 ID:Sbt+6yzm0
>>405
>>410
情報センクス
行ってみてくるよ〜
415360:2007/09/15(土) 08:05:25 ID:uZ0pRs6G0
>412&413
510も買ったのですが、E-1の時のような感動が無くて、、
ここぞ!と言う時はいつもE-1使っています
E-3もちょっとは期待しているので、出たら買うと思います。
E-1買ったときに300mm 2.8が欲しくて毎月積み立てした結果
ようやく買える様になったのですが、SWDが気になり購入を
躊躇っていました。
50-200+EC-14+E1&510持ってこれから撮影に行ってきますので
その帰りに90-250を注文してきます。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 08:25:30 ID:7g/aizoQ0
>>415
ec-20もそのうち出るし、望遠好きには楽しくなってきましたね。
ところであなたから見ると、135-400 50-500はやはり画質×ですか?
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 09:30:06 ID:RncpGx640
ZDのマクロ2本のうち一本を検討中です。
当然50のほうが、欲しいのですが、費用対効果で
考えればどうなんでしょうか?

被写体は花です。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 09:37:23 ID:fxIzHnBM0
>>417
一本買えばもう一本ほしくなる
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 09:38:12 ID:WISTVaXL0
来年の100マクロ待ちでよくね
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 09:55:37 ID:1Ydhdc7Y0
>>417
精神的な費用対効果はZD50の方が高そう
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 10:34:25 ID:B2Pf9e840
3535はマクロってことで買ったけど、軽量スナップレンズとしての方が
活躍してるな、うちでは。そういう意味では買って損はしない。安いし。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 10:52:01 ID:Hg8YhJec0
>>417
しぐまくろ、いかがっすか
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 10:54:56 ID:ZACeDWaW0
そうそう。それなんだよね。3535はほんと軽量スナップとしての素質がすごいのよ。
観光なんかでも手に持てるちょっとした小物とか、らくらくとれるのがいい。
なにせこれでもかっつうぐらい寄れるから、撮影距離はまったく意識しなくていいからね。
もちろん、それ以外でも50よりも広角よりだからスナップとしては使いやすいし。

花もすっごいちっさい花となると等倍撮影可能な3535の方がいいと思うときがあるとは思う。

とはいえ、たしかに3535持ってる俺も50マクロは欲しいw
べつにマクロはそんなにとるわけじゃないけどさ。
そのまえにズミルクスかっちまったからねぇ。これつかってるとなおさら
寄れる事のありがたさ、軽い事のありがたさがわかるってもんでw
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 11:05:38 ID:ZACeDWaW0
あと一言。

E-3スレなど本体スレが殺伐としてるなか、
レンズ相談にネタに・・・そんな雰囲気の愛すべきオマイら。
これからもよろしくw
425417:2007/09/15(土) 11:33:01 ID:RncpGx640
両方は買えない貧乏人の俺的にはますます迷うな。。
嫁に内緒でへそくりをためてる最中だけど、がんばります
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 12:29:06 ID:cEAaq8rU0
>>423
25F1.4をいやっほーーーしたい・・・
でも微妙に重そうなんだよな〜

Nikon AFでも50mm1.4ではなくあえてF1.8にいったオレには
ZD25mmF2って感じな小梅が欲しい
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 15:18:37 ID:w1fRYOcn0
>>415
ZDサンニッパ持ち(レース撮り)。
このところ忙しくってスレ見てなかったけど
90-250ユーザーが増えそうなんだね。

90-250は借りたことがある。
持ったときのバランスは90-250の方が良くて、軽く感じる。
サンニッパは重心がかなり前寄り。
AFはレースで使う範囲ではサンニッパの方が若干良い気がするけど、
これは私がサンニッパに慣れ切ってるせいかも。

ところで90-250はフィルターが前面だからえらくでかくて高いんだよね。
流し撮りだとND使いたくなるので。
428360:2007/09/15(土) 18:36:08 ID:FqS8Fm6z0
>416
135-400は全然ダメだったんで購入後一ヶ月で売却
50-500はテレ端でなければいい絵を出すんだけど、F4スタートなんで
夏場は良いが、これからの季節はでシャッター速度が稼げないので
F2.8が欲しくなった次第です。
テレコンかませば1400mmというバカなことも出来るので、明るい
フィールドでは重宝しています。
>427
ありがとうございます。
300はフィルターも付いていて、いいなぁと思っていたのですが
私のフィールドでは被写体までの距離がとれない場合が多いので
ズームのほうが便利かなと思い90-250に決めました。
(今日注文して来ました、水曜に入荷見込みとのことでした)
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 20:41:07 ID:Hg8YhJec0
そろそろ、発売日の発表ありそうじゃね?

70-300 10月
50-200swd 11月
12-60 10月
14-35 spring08
ec-20 10月
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 20:43:59 ID:Onfh84O40
>>428
オメ。
現在望遠としては40-150(旧)しかない俺としては1400ミリは楽しそうだねw
とりあえず倍テレさっさと出て欲しい。
早く届いて良いの撮れたらウプ期待してるよ。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070915203748.jpg
431430:2007/09/15(土) 20:44:52 ID:Onfh84O40
90-250の他にはって話だったよ。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 20:47:09 ID:Hg8YhJec0
135-400評判悪ですね。
50-200とEC-20の方がいいかね。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 22:39:24 ID:z2126SA10
>50-200とEC-20
テレ端の開放がF7.0になるからAFが使えなくなるんじゃないの?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 22:43:16 ID:vaZKoy9P0
>>417
3535買ったけど50F2買えば良かったと思っている
どちらか1本っていう話ならね
しかしそれは性能面での話でE-410には3535が最高に似合っている
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 23:45:46 ID:Hg8YhJec0
>>433
えっそうなの。orz
新50-200とテレコン20を気長に待ってたんだけど。
となると70-300か
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 02:06:32 ID:kJ+p2HBg0
そこで150/F2ですよ
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 07:55:22 ID:JdfjRY4p0
それも考えたんだが、換算400とか600mmだと
どこ覗いてるんだか、とっさに分かんなくね?
やはりズームがいいかな。
438417:2007/09/16(日) 08:30:47 ID:vO7VcvQz0
>>434
ありがとうございます。
実売価格で2倍の差があるよね。
でも描写がどうなのか気になります。
2割増し程度なら50は断念すべきかと。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 09:10:37 ID:duZVZRZt0
35と50のMTF比較してみな。
35の方がいいから。

画角の違いで背景の大きさが異なることに、まず注目してみたらいかが?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 09:17:14 ID:Ge7XUCGI0
両方買いましょう
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 09:55:35 ID:gq756n6f0
>>438
両方とも画像は沢山公開されているし、
あと日本カメラ2007年7月号のテストレポートでE-410が取り上げられているけど、
そこでZD 35mmF3.5も一緒にテストされています。
それを見る限り、絞り開放から口径食テストやスターテストの結果は
トップクラスです。> ZD 35mmF3.5

なので、画角と開放F2という明るさがもたらす被写界深度の浅さを欲しいかどうか、
だと思います。

# 私は、明るさ > 軽さ、という優先順位なんでZD 50mmF2を買いましたけども。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 10:42:40 ID:IghX5VAZ0
F2は絞りがきたねぇからな
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 10:56:55 ID:jJdyX5KT0
どっちも持っている立場からいえば50できまりだな
35は使いにくい
写りはどっちもいいよ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 10:58:23 ID:IghX5VAZ0
35は画角が広すぎてワーキングディスタンスが短すぎる
ということでどっちもどっちだな
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 11:54:15 ID:rE2haPx+O
両方持ってるけど絶対50がお勧め。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 12:12:55 ID:A+4SXIyq0
格言:用途による
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 12:19:15 ID:k+pmKw0I0
50mmには距離表示はあるが倍率表示が無く
35mmには倍率表示はあるが距離表示が無い

後者はともかく、前者はどうも納得いかないのだが漏れだけだろうか?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 12:35:34 ID:UmLhP+W2O
330に35と50持ち
50後で買って殆ど50しか使わなくなったけど
35の軽さは良いと思う
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 12:53:31 ID:DGNFbb3+0
50mmF2.0って、明るいけど小さいね。
フォーサーズにとって無理の無い設計の画角なんだろか。

だったら同画角でももうちょい安いレンズ出してくれんかなぁ。
別にこんなに明るくなくてもいいから、倍率を1倍にしてさ。
50mm(もしくは100mm)F3.5倍率1倍200g以下で、3万円ぐらいで欲しい。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 13:02:28 ID:yBO/ZTJZ0
軽くても使えないんじゃ意味がない
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 13:07:25 ID:/g4f3n4D0
鳥撮りにはお勧め?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 13:08:49 ID:S6osLh030
50mmは0.5倍といっても、35mm判での等倍マクロと同等の範囲が撮れるんだから
充分と言えば充分なんだよなぁ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 14:35:05 ID:A+4SXIyq0
しぐまくろは蚊帳の外ですか
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 14:53:54 ID:1HVi17MY0
しぐ150/F2.8マクロは魅力的だ
だがこれを買うと150/F2が買いづらくなる
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 15:20:53 ID:q3JbBjt70
>>453
サンプルを見る限り悪くないんだが、望遠マクロはなかなか手を出しにくい。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 16:16:46 ID:A+4SXIyq0
しぐまくろはマクロとしてでなく、遠景望遠としての使用はどうなんだろう。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 16:22:44 ID:1HVi17MY0
>>456
それは俺も知りたい。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 20:03:25 ID:g4dCDCMK0
フォーカス遅いだろうね。
使い途は、限られそう。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 20:24:17 ID:8aDPcPfo0
50mmもmacroじゃなければF2で相当安くできるんじゃないかな
最短0.6m位なら
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 20:29:28 ID:3WJnYk1L0
マクロでもない135換算100mmレンズは、商品性ないからなあ。

新設計で出てくる単焦点レンズが、高価格帯に偏っているのには理由があるよ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 20:52:30 ID:O4NQdksx0
>>459, 460
明るいから、ポートレート撮る人には嬉しいだろうね。
頑張ってF1.4に…となると高価なレンズになるね。
(現実になるとしたら、こちらの方がありそう。Leica銘あたりで…)
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 21:31:06 ID:MRg0Ajor0
>>457
ほれ。> >>142
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 22:12:22 ID:8aDPcPfo0
>>461
Leicaは45mmを作るって以前のロードマップに書いてあったよ
macroだったかもしらんが
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 22:17:45 ID:wzPgqmPl0
>>461
まぁそれだと25mmF1.4でいいわな
ボケるだけなら50mmF2でも大差ないけど
ポトレ向けだと換算80mmF1.0なんかをオリから出して欲しいかな
465名無CCDさん@画素いっぱい(461):2007/09/16(日) 22:31:47 ID:O4NQdksx0
>>463
そう言えばそうだった…すっかり忘れていたよ。たしか、マクロだったような…
>>464
「換算」がどこまで掛かるかで、微妙な要望だね。
被写界深度まで135サイズの80mmF1.0並…というのは、4/3では物理的に無理。
(F0.25のレンズなんて原理的に作れない)
4/3で40mmF1.0なら作れるかも知れないけど、例のテレセントリック性を求めると、
無理かもしれない。
…50mmF2.0が既にあるから、その上にF1.xの中望遠を出しても売れないだろうなぁ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 22:41:08 ID:wzPgqmPl0
ぼかしたいだけなら、ちと望遠過ぎるが50mmF2でも十分だろうけど
もう少し大きくて重い50mmF1.4があってもいいな

マクロでなくて
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 22:43:03 ID:1ucbJvY20
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 00:05:37 ID:r+MCpZ0r0
スレ違いだと思うんだがちょいとすまん。
ここにライブの写真撮ってる人っていない?
今度撮ってくれと頼まれたんだけど、
・どのレンズがいいか
・撮り方のコツ
なんかをレクチャーしてほしい。
場所はライブハウス、曲は激しめな感じです。
まぁ明るいレンズがいいっていうのはわかるんだけど距離感がわからないので経験者がいたらよろしく
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 00:45:54 ID:knGQ9btj0
ロケハン池
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 00:49:36 ID:49wkM9Kr0
ライブハウスの大きさと撮影位置次第としかいいようがないだろう
まぁ多くの場合のベストは35-100/2なのかな
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 01:12:54 ID:UdXEB1VM0
>>468
雰囲気メインならそれこそ150F2で遠い目からメンバーをそれぞれ狙ってみたりもあり。
激しいならそれこそ望遠気味で撮る方が初めてなら楽。
狭い場所なら35-100はそれこそ引いても撮れるし有利。
上の二つなら、近付いてドラム叩く手先だとか、ギター弾く指先が切れるところ(知ってる人は俺と同じ世代だなw)とかも狙える。

慣れてたら(&メンバーだのライブハウス側の人間だのの許可が得られるなら)25F1.4でそれこそステージの脇とかから撮るのもありかもね。

なんにせよ、ロケハンは重要。お金払ってでも見て来るべし。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 01:42:17 ID:en3qVEZi0
今どんなレンズを持っているのか、場合によっては新しく買うのか、も他人事ながら重要と思う。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 02:03:55 ID:PVp5ynhV0
つ 三脚
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 02:08:56 ID:3l1QADyOO
>>468
ところで撮影できるライブハウスってどんなの?
スタッフだったら自前はないよね。
普通のライブは論外だし、奇跡的にできたとしても撮影タイムが設けられる。
近隣アジアなら、まだ可能かもしれんけど。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 02:16:00 ID:bWmdGZG30
手ブレ補正付いてなくてもいいから、
安価でコンパクトな14-150mmを出してくれ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 02:21:14 ID:uDSSixTK0
>>474
468じゃないが、普通のライブハウスでアマチュア演奏じゃねーの?
ライブって言ってもプロのライブとは限らんだろう
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 02:23:35 ID:bTAEbRHN0
↓410スレでみつけたんですが、クローズアップレンズをつければ、マクロレンズって
必要ないですか?
花撮りで50F2macroを考え中なんですが、これだけとれれば十分すぎなんですが。
(元画像をトリミングしてないことを祈りつつ)

251 2007/09/17(月) 00:17:19 ID:QKsY5a7Q0
名無CCDさん@画素いっぱい(sage)

http://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/source3/Yellow_2481.jpg
http://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/source3/Yellow_2482.jpg
http://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/source3/Yellow_2483.jpg
シグマ高倍率梅レンズ+クローズアップレンズ(MCON-35)
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 02:49:20 ID:3l1QADyOO
>>476
よく読むと今度撮ってくれ、って立場の方でしたね。
ならスタッフ扱いで寄れるだろうから、フォーサーズなんで
100以下ズームで十分だよ。
フラッシュ焚けるならF4 1/640かな(それ以上開けると特定
メンバーしかピントあわない)
本当にある瞬間を撮るなら固定MFで。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 03:05:17 ID:D0314Xh10
>>477
そりゃ50/F2があるに越したことはないけど。
この程度のクロースアップなら14-54で素のまま普通に撮れる。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 03:32:28 ID:3l1QADyOO
>>479
exifみると10cm程度で撮ってるから、素の14-54じゃ切れないでしょ。
そして小さい虫や花って望遠効果大きいよ。撮ってみりゃわかるけど。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 04:39:12 ID:49wkM9Kr0
ライブハウスで三脚役に立つか?
激しい曲ならなおのこと、被写体ぶれのほうを気にするべき。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 05:07:10 ID:3l1QADyOO
>>481
固定というのはピントのズレない位置にいるということと解釈ください。
スポーツのように撮りたいシーンが一瞬である場合に限れば、AFは論外。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 05:56:40 ID:49wkM9Kr0
把握した。
しかしおれもコンサート撮影するけどAFしまくりだな。
被写体が移動するかしないかの違いかな?
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 11:13:58 ID:QKsY5a7Q0
>>477 >>479
リサイズだけ。参考までにトリミングだけしてみたのをうpしてみました。
http://nhkgfile.s4.x-beat.com/cgi-bin/source3/Yellow_2484.jpg
14-54はないからわからないけど、ライカ14-50と比べてこっちの方がよれるし、
映りもよかったので、これで撮ってみた。
50マクロも知らんので、どれくらいのものが撮れるかはわからないけど。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 14:33:32 ID:D0314Xh10
>>480
元の質問が50mmマクロとの比較だから。
それに、クロースアップレンズはワーキングディスタンス的には不利でしょ。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 16:43:15 ID:3l1QADyOO
>>485
ワーキングディスタンスって…離れたきゃ外せばいいだけじゃん
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 17:16:10 ID:6WRzzpp90
倍率が…
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 17:29:13 ID:UtzrItu80
それおもろいギャグだな。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 17:29:49 ID:UtzrItu80
あ、486にね
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 18:56:30 ID:3l1QADyOO
>>487
全く意味不明だが50MACROって離れたら100mmや200mmにでもなるのか?
けられない組合せなら高倍率レンズ+クローズアップレンズの方が花撮りには
有利だぞ。
数値ばっか頭に詰め込んでるだけで記念写真程度しか撮ったことないだろ?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 19:04:48 ID:zHAUsUzj0
>>490
クローズアップレンズというのは凸レンズで焦点距離を短くして、鏡胴を繰り出さなくても近接撮影
できるようにする物なんだが。もしかして100mmレンズにクローズアップ付けても100mmのままだと
思っていますか?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 19:22:57 ID:3l1QADyOO
>>491
理論はさておき、百聞は一見にしかず。
50マクロで撮った花の画像をうPしてくれ。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 19:48:31 ID:zHAUsUzj0
レンズ交換可能なSLRで、ここまで執拗にクローズアップレンズを薦める人も珍しい
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 20:33:49 ID:xqWr+3XS0
だって2000円ぐらいの投資ですむじゃないか。
いらなくなったら、おばあちゃんにでもあげればいいし。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 20:35:35 ID:OVdEUB6D0
明日買いに行って、いらないとすぐに分かったとして
364日も待たなきゃならないじゃないか
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 20:52:10 ID:TJyPefMH0
マクロレンズのよい所は近くにピント合うのに無限遠にもピントが合うことで
マクロメインの人には良いけど、めったに使わない人にはクローズアップレンズでもいいんじゃね?

軽いし
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 20:54:11 ID:OVdEUB6D0
クローズアップ使うくらいなら、後でトリムした方がましっつーことはない?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 20:59:19 ID:TJyPefMH0
解像度おちるやんけ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 22:01:48 ID:OVdEUB6D0
動物園には150 50-200どっちがいいでしょう?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 22:05:49 ID:TJyPefMH0
両方
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 22:12:17 ID:OVdEUB6D0
片方しか予算なし
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 22:35:32 ID:TJyPefMH0
貧乏なら50-200でいいんじゃね?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 22:44:11 ID:TJyPefMH0
どうせなら35-100はどう?
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 22:53:06 ID:dK2K5dNd0
90mm-250mm F2.8なんてどうよ
最強だと思うよ
いろんな意味でw
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 23:04:34 ID:D0314Xh10
>>494
長玉にかぶせるなら最低でもアクロマートな品じゃないとお話にならんのでは?
>>492
いやぁごもっとも。クローズアップレンズで撮ったちゃんと解像してるのうpキボン。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 23:59:23 ID:czvyImNF0
自分にレス乙w
507初めてこのスレに来た人へ:2007/09/18(火) 00:11:02 ID:IDqszAWX0
このスレはZUIKOの販売戦略に沿ったレンズを売りつける営業マンスレに
すぎないんだから、質問しても竹レンズ以上をすすめられるだけです。
レンズをすすめている人で実際にまともに撮影できる人は皆無です。

macroの話ひとつとっても予想通りスペックの話しかできなかったしたし、
SIGMAの150macroとかすらでませんでしたしねw

あとMFの話に妙にとがるのも同様にw
508☆☆☆初めてこのスレに来た人へ ☆☆☆:2007/09/18(火) 00:17:11 ID:A/8TezRO0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このスレはZUIKOの販売戦略に沿ったレンズを売りつける営業マンスレに
すぎないんだから、質問しても竹レンズ以上をすすめられるだけです。
レンズをすすめている人で実際にまともに撮影できる人は皆無です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

このくらいやっといたほうがいいよ、被害者をふやさないためにも

↓ちなみにフォーサーズレンズになんか実は全く興味ない営業マンの集まり
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■□■□■ ヴィッセル神戸 Part 247 ■□■□■ [国内サッカー]
【NKM】県営名古屋飛行場11【RJNA】 [航空・船舶]
【EF200】JR型電機を語るスレ【M250系】 [鉄道路線・車両]
【Canon】キヤノン AE-1を語るスレPart3 [カメラ]
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 00:26:16 ID:OQHVHifrO
へえ、ここでレンズ薦めてる営業マンさんって
プライベートではキャノン使ってるんすかw
やっぱフォーサーズって使いたくないっすよねwww
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 00:29:56 ID:L4/m6Ve40
>>499
むしろ、おもいっきり近づいて広角、超広角ってのも迫力があっていい思うけど。
象なんか近づけるんだったら、近距離から11-22か7-14で撮るとか。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 00:48:19 ID:OQHVHifrO
>>510 がいつも使ってるキャノンカメラでのオススメレンズは
なんでつかwww
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 01:24:11 ID:QeYTWyxp0
>>477
参考までに、新40-150で、素のまま撮った蝶の写真(クローズアップレンズもなし)
サイズはそのままで、画質だけ落としてある。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070918011730.jpg

これぐらいでも良ければ、こういう選択肢もあるということで。

キチンとピントを合わせて、ボケも綺麗に、ということになるとマクロレンズの方がいいけど、
それだとMFが必要になってくるんで、AFで気軽に撮るなら、ズームレンズもいいよ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 01:42:02 ID:M9Pk7++W0
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 02:25:27 ID:MAqu/12D0
>508

ここまでくると、組織立ってやっているとしか思えないよな
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 05:23:22 ID:QxK05ecM0
動物園は金網の中に突っ込めるコンデジか40-150の方がいいよ。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 08:18:27 ID:0laiX2io0
小口径でF値の小さいレンズが欲しいな。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 09:07:54 ID:L4/m6Ve40
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 13:29:13 ID:qJJUvkYG0
>>507
AF+MFを使い慣れると、無いと結構疲れるんだよね
それがmacroでE-330ならなおさら。
どうしてもZDがいいなぁと思ってしまう

とタネさんにレス
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 17:14:46 ID:6RmY9gk00
それって、AF後にピンとリングを回せるってこと?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 18:26:03 ID:eU+Hnpnu0
その事だろね。実際、結構便利に使える。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 18:38:52 ID:6RmY9gk00
フォーカスブラケットに良いかも なんてね。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 22:39:55 ID:A/8TezRO0
>>518
ハァ???

クローズアップレンズつけても普通にAF使えるし、SIGMAの150MACRO はいうまでもないけど。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 23:12:10 ID:meLhsTcH0
>>522
意味分かってないだろ?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 23:55:04 ID:A/8TezRO0
AF+MF も使えますが、何か?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 00:13:37 ID:EZ+ZGzil0
【引用】
>すなわちE-410、E-510のライブビューは、どちらかというとMFが推奨されるモードと
>いうワケなのですが、ライブビューをしながらMFをする場合、私はZUIKO DIGITALレ
>ンズのマニュアルフォーカスでは苛々してしまってダメです。
>フォーサーズのレンズは電源が入っていない状態ではピントリングが動かない仕様、
>電源投入しなければMFもできません。
>【ZUIKO DIGITAL】のピントリングは、金庫のダイアルっぽく、目盛り付きのボリュームを
>動かすような小さなカチカチとした手応えがあり、その質感はなかなかのものですが、
>MFのスピード感には欠け、じっくり撮れる被写体でなくてはMFのストレスは結構大きいです。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 00:34:55 ID:llNZXceu0
>>524
Σ150って超音波だっけか?
105と55-200しか持ってなかったから超音波のメリットを
忘れてたよ

しかし105は殆ど使わなかったし、
55-200も過去2年間で一回しか使ってね〜
3535と14-42で良いのかもしれない
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 01:31:05 ID:w1uqwddZ0
>>524
意味が分かってない人を見つけましたw
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 01:39:16 ID:GCrBZ5uz0
オリのZDでAF/MF切り替えがフルタイムで出来ないレンズないわな
APS-C流用のシグマのにはあるけど
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 01:42:23 ID:DWuzLd2C0
>>527
どう「意味が分かってない人」なのかの説明をしなさいよ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 02:34:23 ID:6+qXlJlB0
>>528
ZDはレンズ側でAF/MFの切り替えは出来ないよ。
ボディ側がAFの設定ならファンクションキーか設定でMFに切り替えるまでピントリングは利かないし。
設定がAF/MFでもピントリングが有効になるのはAFが合焦した後。
カメラ持ってないでしょ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 02:36:29 ID:WIrusxO10
>設定がAF/MFでもピントリングが有効になるのはAFが合焦した後。
新しいのは出来るんですよ。E-1しか持ってない?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 02:36:43 ID:8+PT4rm20
×ピントリングが有効になるのはAFが合焦した後。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 02:40:12 ID:0DSmeO7U0
持ってない奴がマッチポンプやってんなあ、、、

お暇なひと。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 02:46:34 ID:i9E6IBMy0
なんか夜中にハラハラドキドキしてきたぞ!
俺はユーザーでもなんでもないが誰が正しいのか教えれ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 02:59:40 ID:WIrusxO10
E-410マニュアルP56より
シャッターボタンを半押ししてAF が合った
ら、フォーカスリングを回してピントの微調
整ができます。シャッターボタンを半押しし
ないときも、フォーカスリングを回して微調
整できます。

E-330マニュアルP59より
シャッターを半押ししてAFが合ったら、
フォーカスリングを回してピントの微
調整ができます。 シャッターを半押しし
ないときも、フォーカスリングを回して
微調整できます。

”シャッターを半押ししないときも、フォーカスリングを回して微調整できます。”

ちなみにE-500まではこの一文は無く、530の発言はそれ以前の機種に対しては正しいですけどね。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 03:06:42 ID:WIrusxO10
書いた後で思ったが、俺やばいよなw

つか、本当の事を言うと、E-1の時は普通に出来なかったから、E-510の時もそのつもりでピンとリングぐるぐるしてたらピントが動いて焦ったのさw
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 03:27:18 ID:6+qXlJlB0
>>535
とん。
そーか、E-330以降だとMF+OKボタン(AF/MF)とか面倒なことしなくてすむんだね。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 07:05:38 ID:L+0or9Uo0
いいなあそれ
E-1もファームアップで対応してくれないかな
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 09:02:35 ID:IqPJoMam0
E-1のファームアップは、残念ながらもう永久にないと思う、本当に残念だけど
E-3は確実にできるようになってるだろうから、それで我慢しようよ
12-60はたぶんE-3のキットレンズで同時発売だろうから、SWDの威力とフォーカスリングぐりぐりを一緒に楽しもうぜ!
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 09:49:54 ID:KYxPnobn0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/09/19/7001.html

今年はペンタックスボディの方はお休みかもしれないが、レンズの方がいよいよ最も重要なラインがそろうってことは
しってたんだが、こんな軽いとはwいわゆるF2.8通しの広角(標準)ズームと望遠ズーム。
なにより、この値段はさすがに魅力だな。
まぁ、もはやペンタックスの生き残る道はこれしかないからねぇ。ボディも全体的に安い価格帯で
レンズも安くて軽くて大口径という方向で行くのだろう。

ただ、さすがに値段と口径からか描写の方は・・・ちょっとズームレンズの最上位となるであろうレンズとしては
貧弱な描写といわざるを得ない気はするが。
とはいえ、この画角、F2.8通しでこの値段、サイズ、重量であれば魅力であろうな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 11:27:35 ID:8mCFzAQI0
>>535
マニュアルに明記されていないだけで、E-500もできるよ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 11:31:07 ID:/1wXJuQA0
>>540
>>レンズも安くて軽くて大口径という方向で行くのだろう。

レンズメーカーからOEM供給を受けるとなると、そうならざるを得ないよ。
レンズメーカーは、どうしてもバリューを主眼に商品企画をするからね。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 13:33:36 ID:QhQyJJbX0
>>542
ペンタの50-135ってトキナのOEM?

常識外れに軽量なのはプラスチックの多用が想像されて引いてしまうがな。
ディジタル一眼の場合、ボディの製品寿命が短いのは仕方がないとして、レンズはボディ数世代に
渡って使い続けられるものであって欲しい。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 18:19:38 ID:u15JO88E0
ガラスを割ってもいいなら、友達の研究室で同じものか同定してくれるそうだが
545543:2007/09/19(水) 19:29:59 ID:QhQyJJbX0
>>544
収差測定すれば分かりそうなものだが。
同じ設計で同じ製造品質かどうか聞きたかったので、ガラスが同じか聞きたい訳じゃないので
割ってくれなくてもいいです。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 19:44:09 ID:CuDtyDSH0
>>545
光学系が共通なことは認めているんだから、レンズエレメントは基本的には同じもんでしょう。
駆動系や鏡筒設計、公差管理などは両社で異なるとはされているが。

ともあれ、スレ違いはほどほどに。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 19:57:26 ID:u15JO88E0
へー認めてるんだ。
オリもyes noはっきりさせて欲しいな。それでどうするわけでもないが
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 23:48:15 ID:llNZXceu0
梅広角は10-20です・・・・・って?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 23:54:33 ID:2zjvRe/N0
それはシグマ10-20mmのOEMだな
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 23:57:43 ID:aMHFKCUi0
梅とよべる値段になるかねえ…
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 23:59:58 ID:2zjvRe/N0
10-20mmF4-5.6で実売5マンぐらいかね
シグマのあれは周辺が酷いけど4/3ならちったぁましになるか?
重さは11-22と大差ないし画角もそうだから貧乏人以外お勧めできないと思うが
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 00:05:21 ID:JaM8lw4I0
10-20がどんな感じになるかは、同じシグマOEMの70-300が参考になるかもね
あれがシグマそのままクオリティだったら、10-20も期待できないってことで
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 00:11:52 ID:OROFdzLb0
>>551
他のマウント向けより安くなるとは思えんなあ。
18-180の実績から考えて、1割プラスぐらいになりそう。
となると、ほぼ6万あたりじゃない?

11-22が7万5千程度。
これだけ近いと商品企画として成立しないんじゃ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 00:14:41 ID:U2CIORk80
ということでシグマ10-20のOEMはありえないという結論に
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 00:41:49 ID:gm7GGy8+0
10-20はそんなにいいレンズじゃないからな。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:01:37 ID:bKCk4D9O0
18-180にしても、
フォーサーズ用と他マウント用を両方持ってる香具師なんかいないから、
結局比較画像出なかった。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:03:11 ID:bKCk4D9O0
>>553
つるぴか同意

これでオリ純正ケテーイ イヤッホゥ
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:03:38 ID:4b9jC6DD0
本体が小さいからフォーサーズ機にしようと思ったんだけど、ちょっと明るいレンズ使おうと思うと途端に重いのばかりになるな・・・
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:07:34 ID:8V4b6aeF0
撮像素子に真面目に対応しようとするとそうなっちゃう

光学系ってそんなもの
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:08:02 ID:OROFdzLb0
銀塩がオススメ!
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:09:27 ID:4b9jC6DD0
今銀塩使ってるんですよね・・・

デジカメだと感度1枚ごとに変えられるしその場で確認できるわけだから銀塩ほどF値に拘らなくていいのかなあ・・・
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:19:09 ID:TF9VcM/K0
今銀塩使ってるなら、レンズ資産を引き継げるシステムを選んでは。
明るいレンズ、持ってるんでしょ?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:20:39 ID:WG2Nsfoz0
E-510買って写真にはまって親父のニコマートELもらった俺はでら中途半端ww
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:20:59 ID:3spffIXg0
>>558
なら聞くが他社ならもっとかるくなるとでも?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:23:07 ID:TGjMYHNR0
>>561
被写体によるでしょうね。風景なら、別に明るくなくてもいいけど、動体なら明るくないと困るし。
画質を優先するなら、どのみち重さは犠牲にすることになると思います。
ただまぁ、フォーサーズなら本体が軽い分、比較的′yく済む程度でしょうね。

他にフォーサーズにする積極的な要素があるかどうかで、お決めになったらいかがですか?
自分の場合は、強力なゴミ取り機能と可動式ライブビュー(E-330ですが)で決めました。

風景写真が好きなので、ゴミの心配をせずに空が撮れるのは非常にありがたいです。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:23:28 ID:TF9VcM/K0
単焦点なら、レンズ は 軽いだろうね。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:25:03 ID:4b9jC6DD0
>>562
そうなるとキヤノンになるんですけど、キスも30D40Dも微妙なんですよね・・・この中間の機種を出して欲しいです。

>>564
トータルの重さが大して変わらないなら(個人的には)あえてフォーサーズ機にする必要はないかなって思ってます。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:25:52 ID:bKCk4D9O0
>>566
えっそうなんだ。と思うやつは一人もいるまい。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:27:42 ID:U2CIORk80
F2.8近辺で揃えるんなら他のマウントより軽くなりますがF4近辺の暗いレンズはそもそもラインナップが足りません
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:27:42 ID:3spffIXg0
>>567
> >>564
> トータルの重さが大して変わらないなら(個人的には)あえてフォーサーズ機にする必要はないかなって思ってます。

具体的に数値比較してマジで言ってるのか?
それならこれ以上は何も言わないが。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:32:51 ID:4b9jC6DD0
>>566
E-510+30mmF1.4 で950g
K10D+40mmF2.8 で880g

なんですよね
ボディだけ持つとE-510は軽いし、K10dとかやっぱ重いなあとか思うんですけど最終的な重さは大して変わらないというのが割とショックです。

200〜300g台のレンズが充実してくれば随分違う気はするんですけどね。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:32:48 ID:lO9Jl+D50
>>567
順当に40Dでいいんじゃない?
SLRはレンズで選ぶべきでしょう。

軽くて明るいレンズが既に手元にあるはずだから、レンズのラインナップに
難があるとするfourthirdsに鞍替えする必要はない。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:37:27 ID:caTCw4N70
>>567
贅沢言わずにKDNかKDXあたりでも買って、ISO400〜で使えばそれなりに幸せなんじゃね?
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:38:41 ID:lO9Jl+D50
>>573
軽さ最優先なら、それが結論になるだろうな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:40:20 ID:4b9jC6DD0
>>573
無難にいけばそうですよね。
よりにもよって一番シャッター音が嫌いな機種がここで出てくるのか・・・

あと手ぶれ補正のことを考えるとペンタ・オリ機がやっぱ軽量な気はしますけどね。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:40:34 ID:pTjhRg6B0
E-510 + 30g = KDX

だもんね。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:42:15 ID:7eW9Z81W0
>>575
>>手ぶれ補正のことを考えると

感度上げて撮れば良いでしょう。
メカニカルな手ぶれ補正は、どうしても必要なものとは思えませんが。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:50:45 ID:4b9jC6DD0
ぶれている写真を見るたび「ああ手ぶれ補正がついてればなんとかなってたかもしれないのに・・・」って思うことが目に見えてる気がするので微妙かなと思ったんですが、よくよく考えるとデジタルならその場ですぐ確認できるので銀塩に比べるとダメージは少なそうですね。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:50:47 ID:3spffIXg0
>>571
明るさが二段も違ってますけどw
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:53:00 ID:UfJplxH20
>>578
小さな液晶でのプレビューでブレが判別できるかというと、若干疑問は残りますが、
手ぶれ補正がなくともブレそうな場合は簡単に増感できるので、銀塩に比べりゃ
気楽なもんですよ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:54:34 ID:jK6dq7RD0
オリのスレなんだからもう少しオリ勧めろよw

でも、俺もキヤノンのレンズ持ってて悩むくらいなら
キヤノンのカメラ買えばいいとは思うなw

オリは人に何となく勧められて買うんじゃなく
自分が好きだから買うカメラだと思う。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:56:36 ID:UfJplxH20
>>579
K10Dでは二段増感するんじゃないすかw

まあそれはともかく、sigma 30mm F1.4 DC HSMは、優等生的なレンズではないので
あんまり薦められないけどな。収差は大きいし、コマフレアは派手に出るしで、絞り込んで
やらないと、どうかと思うような絵が出てくる。

銀塩用レンズをデジタルに転用すると、こういう描写になるよなあ、という感じ。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:57:53 ID:4b9jC6DD0
>>579
書いておこうと思ったのに忘れてました。

>レンズも違うし明るさも違うんでなんともいえないですけど 

ってのを付け加えておいて下さい。
35mmマクロみたいな感じで安っぽくていいから24mmF2マクロ 200gとかで出ないかなー・・・
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:00:32 ID:4b9jC6DD0
と思ったら既に24mm単焦点でてるんですね。しかも2本も。

500g越えですけど・・・
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:01:31 ID:QDzODOZY0
>>581
いやあ、使いたいレンズがあるかどうかでシステム選ぶのが王道だと思っているんで、
使いたいレンズがなければ、そのシステムを選ぶ必要ないんじゃない、と思うんですよ。

おれは11-22と14-54を使いたくてfourthirdを選んだけれど、軽くて明るいレンズ、
すなわち単焦点を使いたいならば、fourthirdsは違うでしょう。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:04:21 ID:U2CIORk80
手振れ補正レンズで考えれば一番軽いよ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:06:51 ID:jK6dq7RD0
>>585
11-22は解るけど14-54はしぶいなぁー。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:07:40 ID:bKCk4D9O0
まーいろいろ意見がでたわけだが、
結局ゴミ取りが付いてないと話にならん訳で。。。
漏れもキヤノンの銀塩からフォーサーズに移ったのよ。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:07:47 ID:3spffIXg0
>>571
> >>566
> E-510+30mmF1.4 で950g
> K10D+40mmF2.8 で880g

そちらにとってとても都合のいい比較なので、こちらもこちらにとって都合のいい比較対照を。

E-510+35mmF3.5 で635g

性能的にはこちらの方が近いかと。レンズの値段で言ってもこっちの方が。
2段差がゆるせて半段差が許せないというのはおかしいだろうし。
しかも、こっちなら等倍マクロまで可能で、上の比較に比べれば圧倒的に重量差もある。
はっきりいって上の比較は2段も明るくて130gしかかわらないのかよっていう話で。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:08:12 ID:U1X3Q4Sr0
・標準息で明るいレンズが欲しい
・システム全体が軽くないと駄目
・手ぶれ補正が欲しい

全て満たす 夢 のシステムは、多分ない。
自分の優先順位がどこにあるかを先に決めるべきかと。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:11:59 ID:4b9jC6DD0
>>585
その二本いいですね

なんかどっちか一本だけでもどうにかなるし、11-22とかいい画角な気がします。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:15:19 ID:4b9jC6DD0
>>589
こういう人が出てくるのがいかにもフォーサーズスレらしいというかなんというか・・・

単にちょっといいなと思ってるボディとレンズの組み合わせを画角合わせて並べただけなのでそんなムキにならないでください。
35mmのやつは軽くていいと思うんですけど、個人的に70mmは狭いのでなしです。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:16:01 ID:4b9jC6DD0
単純にK100Dにすればもっと軽くなりますしね。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:16:51 ID:caTCw4N70
>>585
俺も14-54使いたくて選んだクチ。つか、これと50F2で結構満足なんだが。

>>590
K100D+35F2あたりで割と近い感じではあると思うが。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:18:15 ID:U1X3Q4Sr0
>>592
135換算60mm F2.8でよろしいなら、K10DなりK100Dなりを選べばよろしいかと。

・手ぶれ補正つき
・軽いシステム

は、とりあえず満たされますから。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:21:00 ID:3spffIXg0
>>592
60mmはよくても70mmになるととたんにダメなのかよw
ありえなすw
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:23:46 ID:U1X3Q4Sr0
>>594
>>K100D+35F2あたりで割と近い感じではあると思うが。

ああ、そのあたりでほぼ要求は満たせる感じだね。
FA 35mmF2があったか。
ディスコンと思い込んでいたよw
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:25:47 ID:4b9jC6DD0
>>596
え、結構違いませんか?
50でも(よく基本って言われてますけど)うすうす狭いなーって感じで60mmでまあAPC(フォーサーズ)だからしょうがないかって感じで70mmだともう完全に寄り専用って感じな気がします。

一番なんでもできる画角は個人的には40mm前半って感じがするので11-22mmってのはなかなか絶妙だと思ってます。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:30:08 ID:W0zp3yQP0
広角寄りが欲しいとなると、また話が変わってくるなー

主に何撮っているの?

カタログスペック談義はあまり意味がない。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:30:24 ID:EVyed+zM0
>>558
俺も使い始めるまではF2.8は暗いなぁと思ったけど、Zuiko-Digitalの開放は周辺の光量・解像度とも
全く心配なく使えるから、実質的に銀塩レンズのF2の感覚でいけるというのに気が付いた。
とにかく絞り優先AEで開放近くに固定したまま使える。絞るのは深度が必要な時のみ。
>>587
俺も585と同じだが、渋いか?
使ってみると11-22はいわれるほどカリカリ系じゃないし、14-54はいわれるほどふんわり系でもない。
凄く共通した味の、柔らかでクリアな、大伸ばしに素直についてくるレンズだ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:33:04 ID:U2CIORk80
11-22は広角だから被写界深くてカリカリに見えるだけでしょ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:33:41 ID:W0zp3yQP0
14-54な。
あの値段で、あのサイズで、きちんとした絵が出てくるレンズは貴重だな。
2.8通しにしなかったのが、バランスの良さにつながったと思う。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:34:04 ID:U2CIORk80
F2.8レンズ+E-510の手振れ補正+
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:35:25 ID:3spffIXg0
>>598
明るさ2段違う方が圧倒的に違うだろ。

50mmと70mmならある程度違いがあるが、60と70で、
完全に寄り専用ってどういう感覚だよwつかった事がないの丸わかりだぞw

60mm ぎりぎり標準
70mm ぎりぎり中望遠(標準とする人もいる)
70mmで寄り専用て、せめて100mm以上で言ってくれw

605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:36:26 ID:U2CIORk80
おっと途中だ

F2.8 + E-510の手振れ補正+ISO800ならほとんどのシーンで対応できるし
換算22mmからリーズナブルなF2.8-3.5レンズが揃ってるし全部でIS効くし
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:37:45 ID:EVyed+zM0
>>598
35mm(70mm相当)というのは銀塩時代にはなかったので、14-54でも最初は全く使わなかったが、
最近無意識の内に結構よく使っている。風景でも落ち着いたなかなか良いフレーミングができる。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:38:18 ID:4b9jC6DD0
>>599
スナップ?ですかね。ずっとぶらさげててなんかあったら撮るって感じです。

天気いい日は標準ズームとかで室内とか暗い日は50mmとか28mmとかの単焦点つけっぱなしって感じですね。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:46:44 ID:4b9jC6DD0
>>604
標準ズーム域なので使ったことはありますけど、70mmのみでいろいろ撮るってのは個人的には無理です。

もっというと85mmとか100mm単焦点とかも使い道がよくわかんないです。
よくポートレートを・・・とか書いてありますけど100mmとか85mmとかでポートレートって相当撮る位置離れてませんか?もしくはどアップすぎませんか?
モデル撮影会とかならそういうもんなのかもしれないですけど、普段友達とか撮る分にはどう考えてもおかしい距離な気がします。

で、関係ない話になるんですけどちょっと思ったのがこのレンズの画角の好みっていうのは自分と世界との距離のとりかたがどれくらいなのかってことに関係してる気がしました。



609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:46:49 ID:IdX7oInj0
なんかすぐ使ったことないだろとか言い出す人いるよね。
狭いねぇ。ったく狭い。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:47:54 ID:3spffIXg0
>>606
28−70という定番ズームの望遠端
70−200という定番ズームの広角端
という事を考えれば、それほどなかったというほどの画角でもないかとw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:48:17 ID:U2CIORk80
80mmだとバストアップとかじゃねーか?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:49:49 ID:EVyed+zM0
>>607
そういう用途なら、11-22、14-54どっちでもよい。両方あればなお良い。
室内なら11-22の方が使いやすいかもしれないし、ぶらぶら歩きのスナップなら14-54の方が
使用頻度は多いかもしれない。
でも、銀塩である程度やって来た人なら、交換しているより、とっさに今付いているレンズで
フレーミングしちゃうんじゃないかな?というぐらいの差。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:50:25 ID:3spffIXg0
60mmはありだけど70mmだと寄り専用とかいう考え方の方がよっぽど狭いと思うが。

なんかすぐに、やっぱ標準は何ミリでしょうとか言い出す人いるよね。
狭いねぇ。ったく狭い。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:52:23 ID:U2CIORk80
大体まともなゴミ取りがないと外でレンズ交換する気にならんわ
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 03:00:52 ID:KIMnIWeb0
ま、ふぉーさーずだしね。
狭いのは仕方ないよ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 03:04:30 ID:EVyed+zM0
>>608
使い道の分からんレンズなんかわざわざ使うことないよ。人それぞれなんだから。
135判で中途半端といわれる135mmなんか普段は全く出番無しだったけど、クラシック系コンサート
で舞台袖の照明室から撮るときには明るい135mmは欠かせないレンズだったり。
6x6判マミヤの105mmって変に狭い標準レンズも、営業スタジオポートレートに特化したような物だし。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 03:06:13 ID:W0zp3yQP0
>>607
それなら、EF-S 18-55 F3.5-5.6IS + KDXでいいんじゃない?

単焦点は撮影条件が厳しいときのサブレンズとして使っているようだから、
基本的に手ぶれ補正で補い、今ある28mmも50代わりに使えると。

重量的にはそれほど差はないから、システム乗り換えを考えることはないよ。
使いたいレンズはないんでしょ。

>>608
portraitは見て字の如く、縦位置撮影が基本。主題が人物になるわけでまあ、バストアップだわな。
「普段友達とか撮る」ときには、あまり使わない構図よ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 03:09:43 ID:4b9jC6DD0
>>616
そうですね・・・持ってないんですけど、100mmとか割と定番なのはなんでだろうと思ってたので

でも説明を聞いてプロカメラマン用と考えると割と納得がいった気がします。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 08:16:31 ID:doIV8+Ba0
屋内で単焦点使ってるなら、F2.8とF1.4の差はわかると思うが
2段の差というのはムチャクチャデカイよ。同じ土俵で比べるのが無意味なくらい。
しかも、手ブレ補正なのだから...。
それでも40Dのほうがいいと思うなら、ここに来ることはないんじゃない?
決めてるんだろうから。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 09:49:27 ID:/mdXpCj+0
APS-Cの換算60と4/3の換算70が全然違うって?
APS-C換算60で撮ったのを2/3から3/4に横幅トリミングしたらほとんど違わない程度の差だろw

実際にわざわざトリミングなんてしねーとか言い出すんだろうけど、
短辺の撮れる範囲がそうそう変らないのにこっちはだめあっちはOKって煽ってるだけじゃんw
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 10:10:04 ID:v9qof79T0
まあみんな7-14買っとけよ
少々お高いが、絶対後悔しないよ
ここ数年の各社全レンズ中でもベストと言っていい出来だ

って自己暗示かけようとしつつ一ヶ月迷ってるんだけど、
本当に買っても後悔しないかな? ね? 買っても大丈夫?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 10:39:13 ID:/mdXpCj+0
>>621
大丈夫。
オリの松レンズは高いとか大きいとか色々言われる事は有っても、
このレンズ欲しい!って思ってるやつ
(要するに、そのレンズに何らかの興味が有るなり、利用目的がはっきりしてる奴)であれば後悔はしないはず。
ただ単に高いレンズが欲しいだけって場合は俺には何とも。

長玉なんかだと連写だAFだカメラ側の性能にがっかりする可能性は有るけどね。

がしっと買って使いこなしてかっけー画像上げてくれ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 10:51:04 ID:GngBrTZR0
>620
150F2で同じ事を数ヶ月考えてるよ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 10:52:23 ID:GngBrTZR0
あ、>621だった。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 11:40:42 ID:TMQNRDr+0
>>621、623
まず、現物を見てしまうんだ。
そこでコロっと逝ったら、万事k…問題無。
逆に、ちょっとでも悩んだらやめとけ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 12:02:16 ID:TMQNRDr+0
>>608
> で、関係ない話になるんですけどちょっと思ったのがこのレンズの画角の好みっていうのは自分と世界との
> 距離のとりかたがどれくらいなのかってことに関係してる気がしました。
その考え方だと、貴方は距離をおいて考える事が苦手って事かな。
もうちょっとユルく考えてもよいんでない? あれもこれもは付かんのだから。

ちなみに俺の身近なフイルム使いでブーブー言ってた奴は
案外セットレンズで満足しちゃったり、フイルム一眼レフ+コンデジなんて
鞘に収まるのが多かったよ。参考までに。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 12:37:29 ID:eLCPNf6rO
7-14は難しい 明確にこういう絵というのがないんなら11-22にいった方が良いのでは
150F2は欲しいがやはりズームが便利だろうなあと思う
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 12:50:37 ID:4b9jC6DD0
>>626
フィルム一眼+コンデジはありですね・・・

シルキーピクス体験版で携帯で撮った写真をいじってたんですけど
「うわ、空の色とか思い通りになる。同じ写真でも緑っぽくすることもできるし、カメラのパンフの写真みたいな青空にもできる」とかちょっと感動しつつも
いじってるうちに自分の撮った写真じゃなくてもいいんじゃないかって気がしてきました。

Mz-3とかOM-4とか買おうかな・・・
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 13:25:05 ID:TMQNRDr+0
>>628
フイルム一眼もってるのに、なぁんで新たに買う話になるのよ。w
つか、かなりボケボケになってる気がするから、もうちっと絞って
それでフォーサーズレンズと関係してきたら、また来るとよいかと。

あと、一応誘導。

デジタル一眼購入相談
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189426699
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 13:29:07 ID:v/XXFLjG0
ただの構ってくん
以後スルーでしょ
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 15:48:50 ID:icitI+H6O
俺も広角散々迷ったあげく11-22にしたんだけどいまだに7-14が気になる。
来月アメリカに行ってグランドキャニオンやデスバレーの荒野を撮りたいと思ってます。
7-14は重い高いフィルターが使えないで断念したけどもう二度と行けないかもしれない。
買っとくべきだろうか、それとも11-22で十分なのか。後悔はしないのか。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 15:54:36 ID:/CEd1K7K0
十分十分。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 16:06:38 ID:Pup7kD7e0
当然買うだろ
俺も買ったし
後悔はしてない
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 16:33:21 ID:Cb/BjU2j0
2つのレンズがあって同じ焦点距離とF値で撮影して
一方はカリカリだったとします。
それは、解像度が良い優れたレンズという意味だよね?
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 17:11:37 ID:ZvRdlinW0
うんにゃ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 17:34:59 ID:fZ7WsQAS0
11-22かなり使い込んだ後に7-14にいったら今では11mmの狭さに耐えられない体になってしまいましたが
11-22も明るいのと軽いのとフィルタつかるのと標準側でも使えるのが便利で結局両方使ってます

広角好きな人は結局両方買うと思いますのとさっさとお金を貯めましょう
637631:2007/09/20(木) 17:47:45 ID:icitI+H6O
やはり7-14はいいのか。どうしよ(;´Д`)
室内撮りはせず風景オンリーですが7-14て有効なのかな?
もう再来週にアメリカ行くので時間がない…
何で梅8ズームをさっさと出さないんだオリ。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 18:23:29 ID:zD8cV6S30
旅行には軽い方がいいという気も多々する
他のレンズと交換したりする時、外したレンズは
大きいと結構邪魔になると思うよ

前玉にフィルタ付けられないから雑に扱うわけにも行かないし
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 18:30:27 ID:pXq80fh90
買ってアメリカから帰ってきたらオクで売るとか。
気に入ったらそのまま所有で。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 18:37:47 ID:Cb/BjU2j0
オクで買ってオクでうれば、差し引きわずかだろうね。
ぽんとお前の背中を押してみるテスト
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 18:45:57 ID:fj4K3gQH0
14-45買っちった。
今までE-500バリューキット付属の17.5-45だったから14_が欲しくて欲しくて。
お金なくて。

中古で6.5kだったのでワタシにはとてもよいお買い物。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 18:59:28 ID:0xbKo6Bg0
グランドキャニオンやデスバレー撮るなら7-14がおススメ。
素晴らしい景色はなるべく広く写したいと思うもの。

景色メインならこれにZDのマクロ追加しとけば大抵のものは撮れるんじゃない?
マクロなら小さく軽いし。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 19:04:36 ID:0xbKo6Bg0
あ、忘れてた
ゴーストが出るのがいやなら7-14はお勧めできない。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 19:52:55 ID:icitI+H6O
ヤフオク見てみた。
中古で13万スタートって…。
とても割安には思えない。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 20:04:07 ID:Cb/BjU2j0
>>641
14-54でそ?
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 20:05:08 ID:Cb/BjU2j0
あっ65kじゃないのねort
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 20:06:59 ID:Cb/BjU2j0
たしかに高いな。
いくらで落ちるんだろう。
新品17万円だから、新品買っちゃった方がいいね。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 20:16:12 ID:JaM8lw4I0
ヤフオク見た
13万で出てる7-14って、保証書も箱もなしなのかあ
中古でまた売る時に困りそうだなあ
価格コム新品最安値との差が4万、妥当といえば妥当なのかな?
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 20:17:06 ID:b/4So9op0
11-22 → 広角多用する人のスナップ向け。18-180との2本セットでお手軽スナップ超便利。
7-14 → 14-54や50-200を持ってること前提の3本持ち本格撮りセット。重くていつも使うのは辛いですが描写はこれ以外無し。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 20:19:40 ID:b/4So9op0
あと逆光性能は7-14より11-22のが良いです。
この辺もスナップ向けな理由。

7-14はハレきりできるぐらいじゃないと使いこなせないよ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 20:35:23 ID:icitI+H6O
11スタートは微妙に足らない。せめて9くらいからあればなぁ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 20:43:09 ID:297EjH6/0
そこで梅zoomでつよ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 20:51:14 ID:zLlDeNIC0
>>641
14-45はその価格なら間違いなく満足できる
写りすると思うよ。おめでと。

俺は逆に17.5-45いじってみたい。
どっかで安く売ってないかな。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 21:16:43 ID:JhHp03t10
7-14はカメラバック持ち回るような撮影スタイルの人じゃないとあわないよ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 21:53:46 ID:297EjH6/0
だね。12-60一本勝負したいよ早く
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 21:58:14 ID:JaM8lw4I0
12-60マジいつ出るんだよー
E-3のキットレンズになるんだろうけど、最初はキット向け供給だけになんないか心配だ
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 22:02:18 ID:evC2DMqF0
10月じゃなかった?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 22:06:20 ID:W0zp3yQP0
>>656
E-3自体、そうそう数の出るカメラではないだろうから、そう心配することはないんじゃない。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 22:15:11 ID:tvCYrZ1z0
7-14はでかくて高くて重いからなあ。
暗くてもいいから軽くてコンパクトで買いやすい製品を出して欲しい。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 22:23:01 ID:Rz3f4fnh0
早く梅広角でないものか…。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 22:31:18 ID:W0zp3yQP0
>>659
>>7-14はでかくて高くて重いからなあ。

それを承知の上で、撮りたい絵のイメージできている人向けのレンズですからね。
目的意識なしに漫然と買うもんじゃないよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 22:40:58 ID:tvCYrZ1z0
そんな一部の人を相手にする前に大衆を相手にしてくれないと。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 22:48:18 ID:p0IY84af0
>>662
全部のメーカーが同じように同じ方を向いたらサイコーに詰まらんのだ。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 22:56:27 ID:GVYM9y6U0
大衆は標準ズームか高倍率ズームだけだろ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 23:11:14 ID:a7JDMmaYO
7-14の新同なら11万で落とせたよ。ほとんど使用感なくて得した気分。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 23:36:31 ID:297EjH6/0
そいつぁラッキー池田
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 23:36:42 ID:JaM8lw4I0
11万ならお値打ちだね
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 01:13:56 ID:mB9s+sXd0
7-11いいよ!11-22よりも3歩寄って、背景も広く写しこんで、撮りたいものを浮き立たせると、幸せになるよー
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 01:45:02 ID:TUhz0l9r0
釣られないからな
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 02:06:31 ID:E3riNmT60
>>669
何に釣られないの?
671417:2007/09/21(金) 07:12:15 ID:mRTT+j8O0
ZD35か50かで迷っていましたが、いろいろなご意見ありがとうございました。

その結果・・・・

シグマの105に興味がでてきました(爆)

これってよか品でしょうか?
510の手ブレ補正も機能するとですか?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 07:52:43 ID:S6D9Clp7O
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 07:54:27 ID:J35CP46L0
フォーサーズマウントレンズは全部おkでは?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 08:03:03 ID:BoqNelSRO
こうなったら150マクロいっちゃえよ
サンニッパマクロ 贅沢 そして手ブレ補正
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 09:58:46 ID:4jjAiFM30
被写界深度せまそうで、フォーサーズ有利なレンズだ
サンプルはシャープでいいと思うのだが皆はどう思う?
ガンガッテ
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 10:24:56 ID:LABmIdJJ0
>>637
ガタガタぬかさず男らしくさっさと買え!!!!!
もう行けるかどうかわかんねーならなおさらだろうが!!

どっちにしろ後悔するだろうから格言置いときますね。
つ「買わずに後悔するより買って後悔」
過ぎ去った時間はもう元には戻らないのだわ・・・。

>>671
画角が違いすぎると思うんだが・・・。

>>675
ZD 50mm F2 を E-1で、SIGMA 105mm を 5D で使ったことがあるんだが、どっちも
かなりイイ!(・∀・)
SIGMA 105mm はかなりシャープだと思うんだが、同 70mm は更にシャープだとか・・・。
どんだけ切れるんだ。((((;゚Д゚))))
ボケ味はちょっと忘れてしまったが、画角だけで選んで良いと思ったレンズだよ。

677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 14:04:57 ID:LKkwZtb10
手ごろな価格の28mmからの高倍率ズームをだしてくれ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 14:08:22 ID:1nEFFp1MO
70ー300mmの発売日いつ?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 14:54:34 ID:z/280ihA0
70-300 10月
50-200swd 11月
12-60 10月
14-35 spring08
ec-20 10月
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 15:28:17 ID:z/280ihA0
e-3と12-60は同時発売じゃないだろうね。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 17:15:10 ID:rQ9TlCWr0
シグマ105はフルタイムマニュアルが出来ない4/3では珍しいレンズなので注意な
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 18:27:11 ID:cX4tEfgEO
12-60はE-3と同時だって中の人が言ってた
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 19:05:50 ID:hNRtSZxM0
まあ、そうだろうね。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 19:27:48 ID:4XFgldcg0
他所と違って、標準ズームは傑作粒揃いなフォーサーズなのにいったい何本出す気だろう。
14-35は心待ちにしているが、12-60といい、Vario-Elmarといい、もうお腹一杯って気がしないでもない。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 19:29:35 ID:rQ9TlCWr0
オリのZDだけは品質に信頼があるのでほとんど買う羽目になってます
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 19:38:04 ID:u5qX57N+0
>>671
上の方でも話題に出てたけど、操作性は悪いよ。
でも、写りはかなりいいと思う。
常にマニュアルフォーカスでいじることを考えてれば、写りも良くてピントも合わせやすくていいレンズ。
510は持ってないからわからないけど、手ぶれ補正はさすがに利くんじゃないかな?
焦点距離がそれぞれかなり違うんで、自分の撮りたいもので決めるのがいいと思うよ。
自分は虫撮りが好きなんで、105mmで重宝してます。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 20:55:33 ID:T0GLsTrr0
>>684
12-60は広角からの標準ズームとしての価値があるだろ。
14スタートのズームばかりなんだから。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 22:31:57 ID:6o2xjLPN0
>>687
個人的にはレンズ交換してると危険なロッククライミング中の付けっぱレンズとしては
買ってもいいかな?と思う。でも、それもだいたい11-22で間に合ってる。
12-60に期待する人って、街撮りスナップ?どういう用途なのか教えてくれると嬉しい。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 22:44:48 ID:q8xCJ8pA0
>>688
お散歩撮り。
写真より散歩メインなので、レンズ交換なんてメンドイ事したくない。
街撮りメインの風景メイン。たまにガッとズームしたい時がある。
たまに寄って取りたい時に寄れればなお良し!!
そんな私でっす。
はやく発売しれ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 23:13:56 ID:TG+JsMj/0
競馬を撮りたいんですが、どのレンズが良いですか?
10万までで
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 23:29:41 ID:rQ9TlCWr0
14-54も超えられない可能性も
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 23:40:29 ID:T0GLsTrr0
>>688
風景、花、人、車、室内競技、スナップ、何でも撮る。
14-54、50単、50-200、EC14持ってる。
広角が欲しいが、これ以上レンズ増やしたくない。
だけど、画質を気にして超高倍率レンズはイラナイ。
11-22では、つながりが悪いので、12-60に期待している。
EDも入ってるからそこそこの写りはしてくれると期待している。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:04:52 ID:zXBLzyJU0
12-60の画質は、14-54には見劣りするものになっちゃうのかなあ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:13:19 ID:UBrBt8VM0
画質気にして高倍率を避けるんならますます14-54か11-22でいいじゃんw
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:19:32 ID:5WpcXlvO0
端的に言って、そこそこの広角とそこそこの望遠が欲しいのです。
広角が14じゃ物足りないし、望遠が22じゃ言うに及ばず。
OK?
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:20:55 ID:UBrBt8VM0
11mmでも狭いのに12mmでいいのかとか望遠側も60mmで足りるのか?と
今度出る14-150なんんてどうかとか
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:22:59 ID:QHaY9ZqL0
>>694
ますます11-22か14-54のどちらかと言われても、
11-22は50までカバーしてないので使いにくい。
14-54は既に所有しているレンズだが広角が物足りないので、違う選択肢が欲しいんだよ。
だから、12-60に期待している。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:24:14 ID:UBrBt8VM0
フォーサーズで広角使うのに11-22持ってないのはかなり不幸だと思う
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:27:27 ID:zpnz7q8p0
1本でカバーしようとするな
7-14買え
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:31:17 ID:5TFMR6WLO
11−22と50と40−150、これでなんとかなる
50の代わりに35でも良いけどね
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:39:10 ID:7VgkH2EQ0
>>688
14-45からのステップアップとして。

14-54でも良いけど、近々出るというのであればちょっと様子を見たい。

>>690
ざっとググってみた感じだと、35mm換算で300mmあれば何とかなりそうだね。

ただ、メインレースなんかだと夕方にかかってくることが多いので(特にこれからは)
明るめのレンズの方が良いらしい。
予算的には50-200mm F2.8-3.5あたり?

もうちょっと暗めでも良いから安いのになると18-180mm F3.5-6.3とか40-150mm F3.5-4.5あたりになるのかねぇ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:48:44 ID:QHaY9ZqL0
>>698
広角って、他に8魚と7-14しかないじゃん・・・
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 00:51:22 ID:bNkV1j130
純正だとそんなもんじゃね?
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 01:08:32 ID:5xUYsPPF0
だから画角も絵も欲張るなら7-14、14-54、50-200しかないって。
俺はこれに35マクロと、銀塩時代からのプラナー50と85で大満足。

7-14がイヤなら11-22からの繋がりで自分で考える。
俺なら11-22、25/1.4、50-200ってとこか。マクロは好みで。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 01:11:08 ID:UBrBt8VM0
俺は便利セットで11-22 + 18-180が多いな
マジ撮りは7-14 + 14-54 + 50-200だけどどれか一本だけなら11-22を持っていく
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 01:23:17 ID:qoJ7arF/0
>>704
> 7-14がイヤなら11-22からの繋がりで自分で考える。
> 俺なら11-22、25/1.4、50-200ってとこか。マクロは好みで。

これってオレが考えているプランそのもの。
とりあえず25/1.4だけもってる。
だが資金が尽きた。orz
707688:2007/09/22(土) 05:05:45 ID:km+19OeW0
>>692
「繋がり」を気にする人がいるけど、俺にとって11-22と14-54の繋がりはベストマッチに近い。
14〜22というのはスナップの常用域なんで、どちらでも同じように撮れるのがすごく便利。
描写もどっちで撮ったか分からなくなるほど似ているのが、またすごく良い。
これがもし、11-18と18-54だとしたら、頻繁にレンズ交換してるうちにシャッターチャンスを
逃がす物凄く使いにくい組み合わせになって、12-60猛烈待望論になるだろうけど。
14mm〜22mmがダブっているのは無駄じゃなくて、この余裕があるからどちらのレンズも
活きてくるんよ。それが「繋がり」だと思う。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 05:47:38 ID:w7PHV7qP0
25/1.4もってる人に聞きたいんだけど、これって色収差多少出るかな?
人の開放作例とか見てるとそこ微妙にひっかかって30/1.4と決めかねてるんだけど。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 07:27:59 ID:TRdvCBPZ0
12-60で、みんな忘れてる利点としてさらにSWDもあるわな。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 11:11:12 ID:xOQjM+Z80
>>700
そうそう。
焦点域なんて、間が切れていても支障ないのがほとんどなんだよね。

「つながりを考える」より、描写の好みでレンズを選んだほうがいい結果が
得られる感がある。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 11:20:06 ID:Kx1vvFCP0
>>708
出るっちゃ出るけど気にならないレベル。(E-1)
開放付近でハイライトがよっぽど眩しくないと出ない。
自分の作例あさってみたけど出てるなと感じたのはほとんどなかった。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 12:05:09 ID:w7PHV7qP0
>>711
ありがとー。そんじゃ25/1.4に逝くことにする。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 12:06:01 ID:w7PHV7qP0
sage 忘れた。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 12:42:25 ID:NiqRRMne0
そうあせるな
1〜10のレンズがでるから
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 12:52:22 ID:sYXpzaUu0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070922124748.jpg
一応後悔しないように色収差が出てると思われるの貼っとくね。
もっとマシなの貼りたかったけどこれしかなかった。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 12:56:41 ID:sYXpzaUu0
あれ、ID変わっちゃってるな
711=715ね
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 13:03:21 ID:w7PHV7qP0
>>715
すまんこってす。
逆光最大でこれならOK!です。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 09:40:12 ID:g/KHFbUf0
>>707
いえてるいえてる。
俺7-14と14-54だけど、14付近で頻繁にレンズ交換してるから12-60猛烈待望w
9mm近辺を多用するので、広角側は7-14しか選択の余地がないんだけどね。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:16:03 ID:Z9Ppae8D0
12-60がビミョーに14-54より悪い画質で出てきたら、みんな悩みまくりになりそうだな
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:18:09 ID:bboMBWCf0
まあな。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:27:12 ID:rkPpnbwe0
14-150がどの程度のもんですか?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:30:56 ID:txn3Tm5V0
>>719
SWD搭載で24mm開始の時点でおれは購入確実なんだが。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:38:29 ID:bboMBWCf0
そういう人は、悩みがなくていいよね…
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:50:58 ID:Z9Ppae8D0
SWDになったらうれしいけど、標準域ズームには特に必要とも思わない
広角はすでに11-22でカバーするスタイルがある程度固まっている
おれはこんなんだから画質が改悪されてたら12-60は見送る、14-54並の画質なら購入

広角端が11-22に匹敵するなんて期待はしてないけど、もしそんなことが有り得たら即予約
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 11:11:03 ID:txn3Tm5V0
>>723
びみょーに悪い画質ってなによw
テスト画像並べてここがこうだ、あそこがこうだっつって決めんのか?w
アホくさ。そんなくだらねぇことやってないでいい写真撮れ。とか思うんだが。
どうせ14-54のほうがやっぱいいなって言う結論になるに決まってるんだから。(いろんな意味で)
どうせ並べにゃわからんような差に悩むってばかばかしすぎてな。そんな事に悩む事がえらいとは思えんなw

もちろん、明らかに逆光に弱いとか収差がひどいとかわかりやすいぐらい酷ければ別だが、
少々の事ならSWDと画角のほうが圧倒的に魅力だからなぁ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 11:11:55 ID:I/JjjpFG0
14-54並の画質で、11-22と14-54足したより高い値段になるんじゃないの
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 11:20:18 ID:Tzc3sJyL0
どうせ2本構成になるんだから11-22と18-180でいいよ俺はw
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 11:57:04 ID:W1cLBZ5W0
ED化されるのだから、画質が悪くなることはあり得ない。
むしろ今までの67mmフィルタ径が変更になったことの方が痛い。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 12:41:44 ID:ihd2ejZY0
>>728
ED神話……
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 13:08:25 ID:/pV2Z0Zs0
> ED化されるのだから、画質が悪くなることはあり得ない。
それはさすがに断定できない

個人的には歪曲だけかな心配なのは。購入は決定済みだけどw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 13:34:40 ID:eNRwUsz10
現行品でEDじゃないのって11-22と14-54と35マクロだけやん
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 13:37:01 ID:rs6ohGRi0
医師に相談してください。
私ならそうします。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 15:11:26 ID:ElPP6a5k0
昨日店頭で14-42と14-54付け替えてみた。
画質は今までにageられたサンプルで良さは分かってたけど、AF速度も違うのね。
SWD化される12-60にwktk
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 18:42:27 ID:5dIFU4jr0
現在E500+14-45で風景(空と太陽)撮りをしてるのですが
そろそろレンズをステップアップしたいと思ってきました
殆どが広角端固定なので8魚か11-22のどちらかになるだろうと思うのですが
8魚の逆光性能や風景に常用する場合の使い勝手、
11-22の換算6mmの画角の差がどの程度なのかが不安で決めきれません
梅広角を待つのも手なのでしょうがどうせなら竹にも手を出してみたいし・・・
適当に、無責任に背中を押してもらえるとありがたいです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070923183910.jpg
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 19:15:15 ID:KpA7PAga0
>>734
フォーサーズ広角で逆光性能が一番高いのは11-22mmです
7-14mmより上

広角好きなら間違いなく買い
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 19:16:16 ID:KpA7PAga0
あれだ
8mmもいいんで両方いっちゃいな
11-22のあとに8mmがお勧め

広角に狂ったら7-14もいっちゃえw
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 19:26:20 ID:DNABwfIG0
とりあえず、3つとも買えばいいんじゃね?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 19:29:44 ID:KpA7PAga0
買う順番は11-22 -> 8mm -> 7-14がお勧め

理由は使う難易度と慣れの問題で
11-22はスナップズームとして常用可能だけど他の2つはそうはいかない
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 19:33:24 ID:FGU+k4ok0
>>735
11-22ってゴースト出やすくない?
ゴーストに関しては14-54の方が性能高い気がするんだけど。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 19:49:01 ID:hH6UvnPp0
俺もここで11-22が逆光に強いって言われてるわりにゴーストが目立って出てくるんだわ。
プロテクターつけてるからなのかな?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 19:52:24 ID:KpA7PAga0
最大に出てるのでもこんなもんだがなぁ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070923195129.jpg

ただフードつけないと画面外の影響は出るからフードは必須
広角レンズなら当たり前だけど
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 19:56:03 ID:KpA7PAga0
あと14-54は逆光に強いから11-22と大差ないような
743740:2007/09/23(日) 20:01:59 ID:hH6UvnPp0
こんな感じです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070923195924.jpg

Kenko pro1Dプロテクター使用。
もちろんフードしてます。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 20:09:06 ID:jRpYGBcB0
>>734
とりあえず、サンプル
11-22
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070923200401.jpg
8mm魚眼
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070923200437.jpg

応用が利くのは11-22なんで、そっちを優先する方がお奨めかなぁ。
8mm魚眼は真ん中で水平の時以外は大きく歪むので(というか、それが味なんだけど)、
風景常用だと使い勝手は悪いかと。

花のアップに青空を入れるなんていう使い方だと、8mmもお奨めなんだけどね。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 20:10:43 ID:KpA7PAga0
真ん中持ってきても出る変なレンズの7-14mm
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070923200957.jpg
746744:2007/09/23(日) 20:17:05 ID:jRpYGBcB0
8mm魚眼の逆光のがストックにあったんで、追加。
風景撮りではないんで、その辺はあくまでも参考ということで。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070923201529.jpg
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 20:26:00 ID:KpA7PAga0
8mmの逆光で困った記憶はないけど広角すぎるのと歪むので風景には向かないね
前に何か無いと落ち着かない写真しか撮れん

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070923202447.jpg
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 20:26:47 ID:pTlpIESz0
俺もPRO1D使ってたけど
PRO1Dは逆光に弱くない?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 20:31:45 ID:KpA7PAga0
それよりレンズ掃除しないと出るわな
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 20:55:11 ID:hH6UvnPp0
他社のと比較したことがないのでpro1Dが逆光に弱いのか
それとも他に原因があるのかわからないです。

また11-22よりも35macroのほうがゴーストが少ない気がします。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 21:16:49 ID:TLPcGAY70
そらプロテクタつけてたらアカンやろ。
付けときたくなる気持ちは良く分かるけど。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 21:31:15 ID:q+INsA590
>>737
>とりあえず、3つとも買えばいいんじゃね?

こういうレスする人いるけど馬鹿じゃないのかと思う。
人はそれぞれ予算に限度があるから、ここで相談しているのであって。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 22:04:18 ID:RG2XEC+L0
羽賀けんじは悪じゃないかと思う
と言ってるのと同様に当たり前すぎて皆言わない。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 22:09:42 ID:rUCihtw60
>737
とりあえず、3つとも買えばいいんじゃね?
755734:2007/09/23(日) 22:11:38 ID:5dIFU4jr0
うわぁ、7-14いいなぁorz
予算的に竹をどれか一本買うだけでいっぱいいっぱいです。
8、11-22両方買う余裕があれば初めから7-14のほうが画角の被りがなくて精神衛生上いいでしょうし。
大伸ばしでプリントすることはまず無いので
8mmでも歪み補正して中心部をトリミングすれば広角的に使えないかな、と素人考えも出てきたりで・・・

とりあえずフィルタも使えるし、で11-22購入の方向で考えてみます。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 22:16:05 ID:KpA7PAga0
7-14が高いだけある良いレンズなのは間違いないけどこれだけで済ませるのは無理
先に14-54買ったらだけど、11-22ならこれだけで広角側はカバーできます
まず始めに買うべきでしょう
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:20:00 ID:rkPpnbwe0
7-14は糞という噂が多いが

7-14と11-22が同じ値段だったらどっちを買うかい?
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:22:32 ID:EkLDr9ML0
>>757
>7-14は糞という噂が多いが
?風説の流布か?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:25:43 ID:DqWFIgVL0
>>757
初めて聞いた。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:27:22 ID:rkPpnbwe0
11と12ってどれくらい差があるの?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:30:15 ID:EkLDr9ML0
>>760
素人か?
で、>>757の内容に対する責任は持てるんだろうな?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:36:34 ID:Z9Ppae8D0
7-14は(素晴らしいレンズだがフォーサーズなんてマイナー規格でしか使えないので)糞、ってな噂でも聞いたんだろ
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:38:16 ID:ZdC6/YIt0
>>760
1
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:38:55 ID:EkLDr9ML0
>>762
なんで ID:rkPpnbwe0 を庇うの?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:53:08 ID:RG2XEC+L0
このレンズのためだけにフォーサーズでシステムそろえる価値がある
と、レンズのレビューに載ってたな。デジカメ人?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 23:53:56 ID:RG2XEC+L0
↑7-14のことね
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 01:09:50 ID:xZEHnS9j0
つか、そうそう使いこなせるレンズじゃないからね。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 01:51:17 ID:FB3ww8gE0
20mm台で使うだけだったとしても十分価値があるとおもーが
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 02:15:10 ID:VNXwlgJc0
>>765
デジカメwatchのあの人じゃなかったっけ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 07:01:18 ID:EdeBuhKa0
松竹は順次SWD化でおk
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 07:06:21 ID:G9duJ2d90
E510とE410はE300やE500みたいに濃厚な写真は取れないらしいですが
RAWでとっていじれば毒々しい濃厚な写真にできますか?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 08:25:49 ID:ZWbCNUDr0
わざわざ、濃厚な写真にしたくないんじゃない?ふつう。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 08:31:24 ID:7T2oMyLW0
>>772
コダクロームとかベルビアってフィルム、聞いたことないかい?
濃厚な描写で人気がある(あった)。
(E-300やE-500がそういう描写をする、という意味ではないけど)
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 08:53:33 ID:532yqDrco
>>757
コメントは?
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 09:03:13 ID:G9duJ2d90
>>772

安めのPLフィルターでお奨めのメーカーを教えてください
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 09:31:43 ID:ZWbCNUDr0
あーあの、毒々しいやつね。
広告等のパッと見用途以外では良さが見出せなかったな。
漏れは普通にアスティア派。
(E-410やE-510がそういう描写をする、という意味ではないけど)


777名無CCDさん@画素いっぱい(772):2007/09/24(月) 10:10:12 ID:7T2oMyLW0
>>776
> 広告等のパッと見用途以外では良さが見出せなかったな。
確かにそういう傾向はあるね。
(最近どうだか知らんが)ネイチャーといえばRVPみたいな時期があって、
個人的には辟易していたのも事実。それでも人気はあったね。
ぼくは貧乏なのでRDやセンシアを良く使った。中庸な色再現も好きだった。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 10:24:52 ID:RtUSDJDV0
>771

ソースが違うから全く同じにはならないだろうけど、満足できるレベルに近づけることは充分可能だよ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 10:26:30 ID:ms5fYW840
正直、銀塩の後期にはベルビアマンセー状態だったろ。
さらにそれを追求したフォルティアなんてもんまでだしてたのが何よりの証拠。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 12:44:17 ID:nE5d2DqT0
>>771 >>775 の脈略の無さは昨日のID:rkPpnbwe0なんだろうなあ。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 21:20:40 ID:WnG1Ntv50
いつも最後はトレビ使いだった俺にはアレな話だなー。
あ、フォルティアは花火撮るのに使った事がある。

で、逆光性能を言うのにプロテクター付けてる、は無いんじゃないだろーかと。
そのプロテクターを外しても出る、ってなら話分かるけど。

:経験から
7-14使っていて木の枝とかにぶつける様に使っていると、プロテクタはいらねーや、と思える。

車載カメラの時だけは使うけど(流石に60km/h以上で走っている時には逆光よりレンズ保護)
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 22:57:30 ID:B+sAFgVe0
そういえば、単焦点のラインアップが増えるって?
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:01:17 ID:6OEEN/KC0
うんにゃ。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:15:41 ID:Hsc+tpB80
ズイこれに載ってるけど、実際に発表されてみないと分からんね。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 23:27:20 ID:B+sAFgVe0
広角側って話だけど
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 02:21:13 ID:uwtFMuc30
10mmF2わっしょい
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 02:58:40 ID:1eN+FOat0
10mmF4程度で良いから、安価でコンパクトなのが欲しい。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 03:35:40 ID:uwtFMuc30
大口径と軽量コンパクトのダブルリリースわっしょい
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 04:20:19 ID:f/syDeOn0
>>786
>>787

わかった!じゃぁ間をとって・・・・






F3でw
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 09:26:06 ID:lug0kUwh0
間はF2.8だけどな
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 10:03:49 ID:uwtFMuc30
10mmF2と10mmF3.5がでたら両方買う。

http://tinbox.exblog.jp/5234876/
F3.5はこのくらいに収まらんかな?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 11:59:14 ID:f/syDeOn0
>>790
ネタにマジつっこみ・・・
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 12:03:39 ID:aEuxpc+L0
>>791
10mmF3.5と21mmF3.5を同じサイズで仕上げるのは難しそうだけど、
それぐらいの大きさで済むといいよな。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 12:48:00 ID:f/syDeOn0
>>793
レンズ的には問題ないよ。イメージサークルも何もかも違うわけだし。

ただ、再三言ってきたが問題なのはレンズ内モータ。これは解決のしようがない。
モータが異常に小型化できればべつだが。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 12:59:48 ID:aEuxpc+L0
>>794
オリの場合、イメージサークルが小さく後群レンズの直径が小さい割に
マウント径が大きいので直径方向には余裕があるはずだが。

SWDがリング型になるか、円筒型になるかはわからないが、50-200と
50-200SWDを比べると、ズームリングが短くなってレンズの体積は減っている。
SWD化で今よりモータの体積が減ることだけは間違いない様子。

光学系に問題ないというなら、可能性はありそうだな。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 13:20:42 ID:f/syDeOn0
>>795
ごめん。結局は画質次第だわwちなみに8mm魚眼もF3.5なんだよなw
まぁあれは画角が180°だし広角側の2mmの差はでかいからそれほど参考にはならんかも知れんけど。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 13:50:34 ID:uwtFMuc30
8mmF3.5の大きさから妄想するとコワイが、
11-22mmF2.8-3.5の大きさから妄想すればおk
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:23:44 ID:1eN+FOat0
14-150mmは17万円!!高すぎるだろ!!
期待していたのに・・・流石に買えない。(つД`)
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:26:12 ID:uwtFMuc30
スレ内で初物の話題にはソースを貼りましょう

【速報】パナソニック、デジタル一眼レフ「LUMIX DMC-L10」発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/25/7088.html
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:28:04 ID:uwtFMuc30
> 14-50mm F3.8-5.6単体は10月26日に発売される。価格は9万9,750円。

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:32:11 ID:uwtFMuc30
かつてライカ25mmF1.4の意外な安さにみんなおどろいてたけど、
あれは破格じゃなかったのかもしれない。

つまり逆に考えればオリが25mmF1.4作れば半値でできるんじゃね?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:34:31 ID:TZkL+AHv0
>>798
常識で考えてボディー込みの価格だよなぁ…
それともビックリする程の高性能なのか?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:35:55 ID:aEuxpc+L0
10倍ズームですよ(笑
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:39:57 ID:f/syDeOn0
あれ・・・25F1.4は良心的だったのに・・・

ついに本性あらわしたか?wパナライカw
つか、バリオエルマリートが11万とかなのに望遠端で1段半も暗いレンズがどういう価格設定だよwアリエナスw
しかも、よくみたら広角端がF3.8wwなによその8ってのはw

まぁソニーのバリオゾナー16-80も明るさの割には高いから、それを意識したのか?w
さすがドイツだぜwいったいどこのドイツがこんな価格設定にwww

いや、ポジティブに考えよう。
この性能でこの値段。超絶絶倫神描写という可能性がある・・・
つか、そうじゃなかったらこんな価格設定ありえねぇw

100歩譲って、14-150は待望の28mm相当からの高倍率手ぶれ補正つきレンズだから
ある程度の値段はしかたがないことにしておいてやるけど・・・
(それにしてもこの値段設定は・・・)ライバルを↓だと思えば、まだわからなくはないわけで・・・
CANON EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM \233,799
まぁこのキャノンのこのLレンズがいい加減引っ込めたほうがいいんじゃねぇの?って気はするがw
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:44:46 ID:uwtFMuc30
ライカ D レンズ | デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic
http://panasonic.jp/dc/leica_d_lens/index.html
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:47:46 ID:f/syDeOn0
つか、

>DMC-L10と14-50mm F3.8-5.6のセットが10月26日に発売される。
>価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は15万円前後

というところから、どうあってもレンズ単体では売りたくないと。そうおっしゃるw
A.L10=10万 B.エルマー14-50=10万 A+B=15万だからなぁ。
これがパナソニックの戦略か・・・最初はフォーサーズ同士仲良くやりましょうってなもんで
近づいておいて・・・ブランド戦略ですかw
オリンパスがボディ内手ぶれ補正を載せてくる以上はこうでもしないと商売あがったりだというのはわかるんだがw
でも絞り環による操作はいいんだよなぁ・・・ってエルマーに絞り環ねぇwwwwバカか?ナニがしたい?
この値段で売るんだったらなぜ絞り環を省く!!!!!!ウケねらいか!w
L10にSSダイヤルなくしたからっつっても絞り環まで省く必要ねぇだろww
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:50:58 ID:aEuxpc+L0
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm/F2.8-3.5 ASPH./MEGA O.I.S. / 157,500円
LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.  / 99,750円

両方とも定価ベース。
絞り環省略の廉価版で10万とはね。

LEICA銘で交換レンズ出す以上、10万が下限と言い含められていたりして。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 14:54:59 ID:7QWP9hLq0
>>800
追金5万で、単体なら10万円しかも1ヶ月遅れのL10がもれなく今すぐ付いてきます。なんてお得!

あれ?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 15:01:11 ID:f/syDeOn0
まだ、縮小画像しか出ていないのがなんとも・・・

>>805
両方のレンズの共通点として

>DMC-L10のコントラストAF、縦位置検出機能に対応しています。
それで高いとか?wあとは

>7枚からなる虹彩円形絞りを採用。
まぁこの値段なら円形絞りぐらいなかったらアンタ・・・

さらに14-150はXS技術(超音波モータ)を載せたのはえらいけども。
だからってこの値段ですか?ええ?

14-50F3.8-5.6にいたってはED2枚とはいえSEDもなしに広角端はF3.8というなんかのこだわりすら
感じる、無理しないで描写をってことなんだろうけど、MTF見てもとてもそれだけの価値のあるレンズにみえねぇよ・・・
ただ、MTFから読み取れるのは解像感やコントラストよりもボケ味重視という感じかな。かなり実線と破線が
キレイに並んでるし。特に望遠端側ではこのクラスのレンズとは思えない画面の均一性とボケ味が期待できそうだ。

という事ぐらいしか、いまは言ってあげられませんw
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 15:12:04 ID:f/syDeOn0
と、思ったがさすがに高いだけあってMTFはなかなかのものだな。
14-150の方を見てそれほど・・・と勢いで書いてしまったが
こちらも、高倍率ズームとしてはなかなかコントラストの高いレンズの様だし
18-180と比べてもあきらかに高性能であることは示されている。

つか、高倍率でこの画面均一性は、マジかよwって言うぐらいのグラフだw
あくまでもMTFを見ての話だが。
このスペックでこの値段。(14-50F3.8にいたってはデカサ、重さもかんがえると)
描写が良くないわけがない。というか、良くないと絶対にうれねぇw
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 15:15:53 ID:QBahTENI0
しかし、いくら手ぶれ補正が付いてないつっても、

画質には充分どころじゃない評価が下されてる14-54+50-200を買うのと変らない値段じゃあ…。
いや、もちろんレンズ交換の手間が無いのも分かってるが…しかし、手ぶれ補正がほしいなら、
E-510+14-54+40-150(新旧どちらでも有れば)が買えなくもないのはさすがに…orz
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 15:19:23 ID:f/syDeOn0
>>811
ファインダーのブレも補正するし、超音波モーターと円形絞りと絞り環で勘弁してやってくださいw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 15:21:58 ID:f/syDeOn0
L10とは14-150とセット販売で15万なら考えるんだがなぁという感じだよな・・・
なぜこのセットじゃないのかとすら思う。絞り環による操作も売りの一つじゃないのか?>パナ
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 15:28:04 ID:QBahTENI0
>>812
君は出来るのかい?orz

つか、正直10万切れば90-250をE-3、14-150をE-1に付けて、なんて思ってたんだが…
さすがに買おうって思えない所に持ってこられちまったよw
ちなみに、14-54と40-150(旧)は個人的に気に入ってる組み合わせなんだが、
さすがにでかいの持っててさらにレンズ二つってのはしんどいのよなw
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 15:40:39 ID:gf/pLdF50
14-150mm、内容的には5万円は高い感じがする。
相当写りに自信があるのか??

でも同じものをニコンやキヤノンが出しても、皆文句言わないんだろうな。
そういう意味ではパナは可哀想だw
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 15:55:08 ID:66f5W6JkO
>>815
ニコンのあれに比べて高すぎるて話だと思うんだが?
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 15:58:28 ID:uwtFMuc30
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 16:00:19 ID:5smFIrk10
高かろうが安かろうが数が出ないからなんだろうね
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 16:27:15 ID:iNHghLsH0
あーあ恐れていたことが。
ライカと契約してしまったから安価にレンズを作ることができない。
確かに高性能だがオリと比べると僅差でかつオリのほうが半額近い値段。
コンデジにライカレンズが搭載されているのに一眼でパナレンズ(仮称)を搭載することができない。
これじゃ状況は打開できんわなぁ。いくらパナ信者でも擁護しきれん。
オリが沈んでもパナが続けてくれるとか言う書き込みをよく目にするが、オリより先にパナのほうが沈みそう。
オリはやっぱり自力でレンズラインナップを増やすしかないな。
もしくはフジフィルムに頼み込んで参入してもらうか。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 16:50:37 ID:gkclZy8K0
パナはオリの足引っ張ってるような気がする
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 16:58:11 ID:rwo7Xdn70
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 17:03:20 ID:9c4TAG360
OISでしょう。
前玉より、随分太いもんなあ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 17:06:29 ID:rI9LAZmH0
どっちもOISですYO!
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 17:16:43 ID:9c4TAG360
現行方式のOISが入っている限り、前球が小さくなっても
細くなりようがないんじゃないのという話。
最大径は、Elmar 75mm, Elmarit 78mmとほとんど差がない。

まあ、zuiko digitalでもそれは似たようなもんなのだけど。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 17:36:15 ID:8fC2tufG0
リンク先見ずにテキトーにレスしてる予感
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 18:23:25 ID:f/syDeOn0
>>815-818
おまいら世の中にはこういうレンズもあるんだ。
CANON EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM \233,799

だから大丈夫だ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 18:33:37 ID:f/syDeOn0
>>819
最近はオープンプライスがおおいなか、なぜ定価をつけているかわかるか?
ライカに対して言い訳できるように一応高い定価をつけていおいて
量販店に安くで流すという家電メーカーならではの戦略じゃないかw
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 18:51:56 ID:7Eywu9Im0
だけど、こういう売りかたするとE-300と1445の時みたいに
中古市場に釣られてレンズかボディどっちかが値崩れ起こすのがオチなんじゃあ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 18:57:03 ID:f/syDeOn0
>>828
14-150の話なので、まったく関係ありません。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 19:41:20 ID:Vr9u0nEH0
まあまて
レンズセット買って
レンズを定価の8割で売ればおいしいじゃらいか
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 19:56:20 ID:iUsq9Hlp0
記事の内容は、
 定価10万+定価10万→店頭予想価格15万
てことだから、25%引きくらいで買えるってことなんでしょ?
どこのメーカーも20〜30%引きくらいに落ち着くから妥当と思うけど。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 20:05:47 ID:M/jdszAWO
ボディは値落ちするがレンズはあんまり値落ちせんなぁ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 20:16:07 ID:19u50If40
14-150からレンズ内手ぶれ補正を省いたものをZD竹ブランドで定価10万ぐらい
で出してくれ。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 20:16:22 ID:NFv3fu4e0
14-150が17万で値引きで14万くらいだとして

だったらE-300を3万で売ってE-510と50−200を買ったほうがいいでつよね?
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 20:24:37 ID:eFGxTaML0
>>834
>だったらE-300を3万で売ってE-510と50−200を買ったほうがいいでつよね?

E-300は今はもう3万じゃ売れないよ。
その前に売らないで愛情持って接してくれませんか?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 20:25:26 ID:f/syDeOn0
改めて14-50F3.8-5.6の情報を見返してみたが、やはり単なる廉価ズームのつもりではないという感じだな。
F値的には確かにそうなんだが、ED2枚を含んだ11群15枚という贅沢な構成。
ちなみに14-54も同じく11群15枚構成もちろんこっちはEDなし。
まぁレンズいっぱいつっこみゃいいってもんではないけどもw

MTFにおいてもさすがにF値を押さえただけのことはあって、特に望遠端においては
14-50エルマリート、14-54と比べて最も良好な曲線となっている。
「単にF5.6まで絞ればそれっくらいになるだろ」といわれれば確かにそうかもしれないが、
一応望遠端のF値が5.6である、オリンパスの14-45、14-42の望遠端で比べても当然比べ物にならない
ほど理想的な曲線。
つか、あれだけSとMそれぞれの線がそろっていて、周辺まで均一なのは
超望遠域のレンズ以外では見た事ないぞ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 20:30:29 ID:f/syDeOn0
補足として、14-50F3.8-5.6の製品紹介のところには縮小画像ではあるが
ポートレートがサンプルとしてあることからしても、望遠域でのポートレートなどは
意識して作られた気がする。SとMがそろってることからボケはとても自然なものだろうし。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 20:48:49 ID:v67MQY8Q0
E410+14-150で重量1kg弱 価格18〜20万くらい
E510+14-42+40-150も重量1kg弱で明るさが同じ 価格10万
レンズ交換の手間が省けるにしても、この価格差は大きすぎるなあ。 
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 21:03:26 ID:NFv3fu4e0
>>838

世界のライカレンズだぞ
ZUIKO社とは描写性能が団地だぜ
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 21:12:58 ID:JSZJvb840
いまやライカなど看板だけなのだが
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 21:26:32 ID:v67MQY8Q0
高倍率ズームだし、画質もそれほどよさそうには思えないかな。
実際出てからでないとわからないけど。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 21:34:40 ID:2VCuSTK60
25F1.4をあの価格であの画質で出した時は、パナライカやるじゃん!って思ったもんだけどねえ
今回はホントにがっかりだ
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 21:51:45 ID:HKDv3jIU0
たとえ暗くても10倍超ズームがF1.4標準単焦点よりも高いのは当然すぎるほど当然で、なんの疑問も感じないけどなぁ。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 21:54:46 ID:9c4TAG360
>>836
S 20本
M 40本
だからなあ。
空間周波数が低い領域では、レスポンスはリニアになるもんだよ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:00:58 ID:Vv6o2WyH0
実売14万くらいかなー、12-60出てパナライカとのサンプル写真見てから
年末のボーナスと相談して決めることにしたよ。
んー楽しくなってきたー。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:01:39 ID:iP5duMhJ0
そんな金出すんなら暗いレンズじゃなくて絞りもついてる14-50買ったほうがいいじゃんw
値段かわんね
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:04:06 ID:9c4TAG360
実売14ってことだから、14-150でしょ。

>>845
まあ、12-60に加えてひとつ楽しみが増えたとはおれも思うよ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:07:37 ID:Vv6o2WyH0
>>846-847
あっ、俺へのレスだったのね。言葉足らずですまん。
14-150の方ね。
1本で済ませられて手ぶれ補正&SWDだから
E-1とE-500持ちの俺には使えるレンズかもと思ってたんよ。
ただ、どーしても欲しいって思えるほどでは現時点ではないんで
サンプル見てから決めたいなと。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:13:21 ID:BLP9Gjb/0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/09/25/7092.html
「キットレンズでとにかく高い性能を実現したい、との思いから、ライカDレンズを標準装備とした。
価格的に高めになっていることもあり、月産5,000台でスタートし、
製品の良さを訴求しながら着実に販売していきたい」と述べた。

レンズが高いと思ったが性能には相当自信がありそうだね。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:16:08 ID:JSZJvb840
>844

SとMの違いわかる?


それはともかく、20/40と20/60の違いは、設計難易度としてとても大きい。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:22:03 ID:Ft5iNqGu0
終わったな、フォーサーズ・・・。
15万あったらD40とVR18-200mmが買えてしまうよ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:24:36 ID:JSZJvb840
↑上げるの忘れてるよw
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:25:32 ID:2VCuSTK60
逆に言えばD40とVR18-200mmセット程度の価格ってことか
そう聞くとそんなに高くない気がしてくるな、不思議だ
ニコン18-200がかなりいいレンズなのは使ってたから知ってるけどさ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:29:42 ID:6VRIjbrB0
不思議じゃねぇw
完全に常識的な考え方を失ってる。
それが信仰ってやつなんだろうね、きっと。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:32:55 ID:JSZJvb840
貧乏人はガツガツしていかんな
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:39:46 ID:Vv6o2WyH0
煽りに反応するのも大人気ないかなと思うが
9万9,750円と17万100円のレンズ発表程度で何故終わったと思うか理解できん。
まだ写真見てないから評価しようが無いんだが、
逆にオリのレンズの価格性能の高さも認識できたし
パナライカのレンズ描写が今まですごく良かったのは皆の知るところだし
楽しくなったってのが素直な感想なんだがなー。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:59:53 ID:WIr+zO2K0
ズームリングのむきが逆
場所も違う
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 23:09:07 ID:7/NfM+Ff0
サンプルと実写をwktkして待つよ。> 松下ライカの新しい2本のレンズ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 23:20:17 ID:9c4TAG360
>>850
おお。
我ながら意味不明な書き込みをしてしまったなw
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 23:32:00 ID:AuL9EHfu0
オリでもライカでもいいから
標準ズームはいらんから、
同価格帯で軽量な(10mm以下の)広角レンズ出してくれ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 00:02:54 ID:j3scuRmT0
>>860
14-150以上の値段だな
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 00:24:09 ID:WQUUcdwa0
>>844
いやw君勘違いしてるw
SもMもそれぞれ20本と40本で計測してる。
で、一応その事は理解したうえで、オリンパスとの比較は基本20本の方だけは共通なのでそちらは
参考になるかと。
20本同士の曲線で比べても、明らかにいい曲線だと思うが。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 00:35:41 ID:WQUUcdwa0
>>856
そうそう。

まぁパナとしても、エルマリートがF2.8-3.5という大口径なのでその下を作ろうと考えて
その中で、もちろんF値を下げる事を考えたわけだけど、選択として

1.他社と同様、安物の小型軽量なレンズ
2.小型かも軽量化もせず、F値に無理がない分を画質性能に振った高画質レンズ

という二択しかないわけで、普通は1を選ぶところ
やはりパナとしては安物で勝負するつもりはないこと、(利益率の低い10万以下の層でしのぎを削るつもりがないので)
それに関連してライカというブランドを考えて2.を選んだんだろうな。

正直1.を選ばれてもお腹いっぱいだよwって感じだしな。
14-42もあるし、中古なら14-45、17.5-45、Σ18-50などこの辺のいわばどうでもいいようなところを
厚くしても誰も何にも得しないし、誰も喜ばない。
それなら、誰も挑戦したことのないような無謀とも思えるレンズを作ってみるのも面白いんじゃなかろうかと。

たしかに、無理に大口径にしなければ画質はよくできる。理論的にはだが。
レンズ内に手ぶれ補正が付いているし、暗い分はカバーできると考えた場合なかなか面白い製品開発だと思うけどな。

だめなら買わなきゃいいだけだしw
正直ポートレート用のレンズが手薄なフォーサーズなので
MTF的にはおそらくボケ味がよさそうなので、その辺に期待。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 00:44:23 ID:1JnAK08D0
そうなんだよ

女人ポートレート用のハッタリレンズがないんだよ。

22-44mm 通しで F2.8  フィルター径72mm 重量780g以上

よろしく!
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 00:50:22 ID:FXOp6rj80
>>864
つ ZD 35-100mmF2
つ 松下ライカ 25mmF1.4

# 前玉のはったりだけなら、シグマの24mmF1.8なんていいかもしれない。

今まで自分で撮った大規模撮影会の画像を見る限り、目線廻ししてるモデルさんは
一往復してるときに2回はレンズを見てくれることが殆どだったんで、
撮られ慣れているモデルさんにもはったりは効いていると思う。> 上記の2本
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 00:52:46 ID:G4Wt0cmg0
>>864
35-100なら描写のみならずハッタリも充分すぎるほど効きまっせ。旦那。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:13:47 ID:oNp25kE40
つか10倍レンズでどんなに画質にこだわっても、10倍は10倍だよ。
むしろ庶民的、ポピュラーなレンズにすべきなのに完全に方向を見誤ってる。
25mmF1.4ですらあの有様なのにもう先が無いな、フォーサーズ・・・。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:17:08 ID:WQUUcdwa0
どこにでもある安物の10倍ズームならもうお腹いっぱい。
それならがんばってつくってみたのがパナライカ。

そこまでいうなら
>>826
見たいなレンズはどうしてくれるw
キャノネッツ自慢のLレンズですよw
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:20:54 ID:OIRV9dMb0
フルサイズとフォーサーズで何を比べてみたいのかな?
高感度?被写界深度?回折限界?
どれから比較してみるw
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:22:55 ID:TNyl7WuQ0
まぁEF28-300ISはフルサイズ対応で高速USMの手ブレ補正からねぇ・・・、
ボディ性能とか含めると勝ち目はまったく無いでしょう。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:30:15 ID:1JnAK08D0
>869
携帯性
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:34:53 ID:WQUUcdwa0
>>869
被写界深度の深さを比較しようかw
あとレンズで高感度ってなんかかんけいあるの?
あとフルサイズのレンズがAPS-Cでつかえないなんてきいたことないけど?w
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:35:45 ID:WQUUcdwa0
>>870
14-150も超音波モータ搭載の手ぶれ補正搭載ですが。
寝言は寝てから言えw
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:43:38 ID:cNx5N1wN0
落ち着けよ・・・。
どう転んだってフルサイズには勝てない。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:49:50 ID:qejYrQd+0
正直フルサイズなんかどうでもいいんだが、
D40、D80に歯が立たないってのはちょっと歯がゆい。
値段だけでもVR18-200と同じにして欲しかった。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:52:12 ID:yxtsiVa+0
>>873
そうか、世界最速AFを掲げる第二章に入ってから初めてで、なおかつメカニカル
マニュアルフォーカス対応超音波モーターレンズがパナから出たわけね。

ボディが対応していなかった頃のSIGMA超音波モーターとは違ってきっと速いだろうな。
そう考えると急にL10を使ってみたくなるから不思議w
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:55:56 ID:WQUUcdwa0
>>874
まぁフルサイズにも小型化、ダストリダクションなど勝てないところがあるだけで十分だが。
いつか頑張ってすべてにおいて勝ってくれたまえよw
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 01:59:51 ID:Kijk7zsv0
フォーサーズの利点が小型化とか言ってるけど、
そんなに小さくなってる気はしないんだよなぁ。
値段も小さくなるかと思ったら逆に高価になってるし・・・。

なんとなく14-150mmの値段みたら自分の選択が間違っていたことに気づいたみたいだ。
傷が浅いうちにD40と18-200mm買おうかな・・・。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:03:20 ID:1JnAK08D0
べつに勝つ必要ないじゃん

差別化をうたえばそれなりに売れるよ
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:17:38 ID:+rvNLQlH0
>14-150mmの値段みたら自分の選択が間違っていたことに気づいたみたいだ。
>傷が浅いうちにD40と18-200mm買おうかな・・・。

10倍ズームでマウントを選ぶような人が
そもそもフォーサーズを選ぶなんてありえんだろw
ネタならもうちょっと頭使え。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:35:12 ID:yxtsiVa+0
14-150mmは1本で「アガリ」に近いよな。確かに高額だし、決して小さくも軽くもないんだけど、
今まで出てるレンズの作例とか見てもパナライカの写りそのものは評判悪くないし、あの大きさで
28-300mmはやっぱり魅力だよ。4/3で良かったって感じだ。

周辺画像とゴミ問題が小さく感じるようになったら(もっと画期的なのが他社から出たら)正直、
俺も別のマウントにしようと思う。それが先か、それとも満足のいくボディが何処からか出るのが
先になるか・・・まあ、もう1、2社参入してくると4/3マウントも面白くなるんだけどな。

結局のところ(本当に気にしない人も居るとおもうけど)みんな周辺減光とか、流れとか、努めて
気にしないようにしてるだけだもの。ゴミ写り問題も以前から俺らはスゲー楽だけど、ずっとマメに
ブロアーしてた人からしたら、唯のズボラに見えるだけだろうし。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 03:43:48 ID:YmVapcQZ0
周辺描写を気にしだしたら14-54だって酷いもんだよ。
描写的にはAPSが一番バランス取れている。
883名無CCDさん@画素いっぱい
APSが一番半端だけどな