【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part9
オリンパスのズイコーデジタルレンズおよび、
各社フォーサーズマウントレンズについてのスレッドです。
フォーサーズ用レンズラインナップ
■ZUIKO DIGITAL STD
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
14-. 42mm F3.5-5.6 0.25m. 0.19倍 . 190g ---,---円 ----- × 発表時国内未発売
14-. 45mm F3.5-5.6 0.38m. 0.16倍 . 285g . 32,550円 04/11 ×
17.5-45mm .F3.5-5.6 0.28m. 0.23倍 . 210g ---,---円 ----- × バリューキット限定
18-180mm F3.5-6.3 0.45m. 0.23倍 . 435g . 63,000円 06/01 ×
35mm F3.5 0.146m 1.00倍 . 165g . 37,275円 05/11 × マクロ
40-150mm F3.5-4.5 1.5m 0.12倍 . 425g . 39,270円 04/11 × ディスコン
40-150mm F4.0-5.6 0.9m 0.14倍 . 220g . 39,270円 06/11 ×
■ZUIKO DIGITAL HG
. 8mm F3.5 0.135m 0.22倍 . 485g . 97,650円 06/01 ○ 魚眼
11-. 22mm F2.8-3.5 0.28m. 0.13倍 . 485g 111,300円 04/05 ○
14-. 54mm F2.8-3.5 0.22m. 0.26倍 . 435g . 78,750円 03/10 ○
50mm F2.0 0.24m. 0.52倍 . 300g . 85,050円 03/10 ○ マクロ
50-200mm F2.8-3.5 1.2m 0.21倍 . 920g 131,250円 03/10 ○ 三脚座150g
. 100mm F2.0 ?? ?? ?? ??? 予定 ○ マクロ
■ZUIKO DIGITAL SHG
. 7-. 14mm F4.0 0.25m. 0.11倍 . 780g 247,800円 05/03 ○
14-. 35mm F2.0 ?? ?? ?? ??? 予定 ○
35-100mm F2.0 1.4m 0.09倍 1650g 372,750円 05/10 ○ 三脚座150g
90-250mm F2.8 2.5m 0.08倍 3270g 840,000円 05/12 ○ 三脚座付き
. 150mm F2.0 1.4m 0.13倍 1465g 325,500円 04/10 ○ 三脚座145g
. 300mm F2.8 2.4m 0.15倍 3290g 918,750円 03/10 ○ 三脚座付き
■SIGMA
画角 F値 最近距離. 最大倍率. 重量 .税込定価 発売. 防塵滴 備考
18-. 50mm F2.8 0.20m. 0.33倍 . 525g . 63,000円 06/11 ×
18-. 50mm F3.5-5.6 0.25m. 0.28倍 . 270g . 21,000円 04/10 ×
18-125mm F3.5-5.6 0.50m. 0.19倍 . 405g . 47,250円 04/10 ×
24mm F1.8 0.18m. 0.37倍 . 520g . 63,000円 01/27 ×
30mm F1.4 0.40m. 0.10倍 . 410g . 57,750円 06/08 ×
. 105mm F2.8 0.313m 1.00倍 . 470g . 68,250円 06/09 × マクロ
135-400mm F4.0-6.3 2.0m 0.19倍 1280g . 81,900円 予定 . × 三脚座付き
. 150mm F2.8 0.38m. 1.00倍 . 920g 103,950円 06/09 × マクロ、三脚座付き
55-200mm F4.0-5.6 1.1m 0.22倍 . 330g . 26,250円 04/12 ×
50-500mm F4.0-6.3 1.0m 0.19倍 1830g 173,250円 06/09 × 三脚座付き
300-800mm F5.6 6.0m 0.14倍 5915g 892,500円 予定 . × 三脚座付き
■Leica/Panasonic
14-. 50mm F2.8-3.5 0.29m. 0.16倍 . 490g 157,500円 06/12 × 手ブレ補正
25mm F1.4 0.38m. 0.18倍 . 525g ---,---円 予定 . ×
45mm F2.0 ?? ?? ?? ??? 予定 × 手ブレ補正、マクロ
14-150mm F3.5-5.6 ?? ?? ?? ??? 予定 × 手ブレ補正
50-150mm F3.5-5.6 ?? ?? ?? ??? 予定 × 手ブレ補正
■LensBaby
約55mm F2.8 約0.30m. -.--倍 . ---g . 12,600円 05/06 × 「LensBaby Original」
約50mm F2.0 約0.30m. -.--倍 . ---g . 19,950円 05/08 × 「LensBaby 2.0」
約50mm F2.0 約0.30m. -.--倍 . 161g . 39,900円 06/12 × 「LensBaby 3G」
ひゃっぱり11-22は買ってよかった。
間違いあったら補足ヨロ。
つか、次は
>>980あたりの人おながいします。
>>1 乙
Σ 24mm F1.8の発売日は 07/01じゃないかな?
…あ。月/日で書いちまった。orz
ゴメン。次立てる人、修正ヨロ。
>>1 乙
いつも思うんだけどさ
フォーサーズ系のスレの最後のほうで
AA貼っている奴に言いたい
『AA貼る前に、次スレをたてて
そこに誘導してから、ご自由にAAなり
なんなりを貼ってほしいなり!!』と
1乙です。ありがとう。
Part6,7,8と1をやっていた者です。今回は多忙で忘れてた。
なかなか大変なんだよね。
しかし、発売当初はあれだけ絶賛された14-54が、今では甘いレンズって言われるんだなぁ。
時代って進むんだなぁ。
14-54と50-200があれば他には何も要らないと思っていた頃が懐かしい・・・。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 11:06:00 ID:dgMqkJj60
程度問題で今でも14-54は4/3でのリファレンスだね
標準レンズとして間違いないけど、広角好きなら11-22を標準としても良いかもってところ
今も14-54と50-200に3535で他には何も要らないと思っているが・・・
11-22足したほうがいいよ。
50マクロだろ、やっぱ。
なんでお前ら8mmを挙げませんか。そんなにあのレンズが嫌いか
7-11も捨てがたいな
間違えた。7-14だ。
いや、何より薄い(7mm位?)のエクステンションチューブ出さないかな?
たったそれだけで広角レンズ達が2倍面白くなるのに。
マルチいくない
7-14は最短まで寄ると周辺の流れが出ちゃうからチューブはダメでしょ。
広角マクロならレンズ先端2cmまで寄れて換算約0.5倍まで写せる8mm魚眼お勧めします。
新しく出るといううわさの12-60が気になる。14-54とモロに被るのが気になるけど、いいとこ突いてると思う。
軽くて40-150くらいの写りなら欲しいね。お散歩用に24mm相当からは便利だし。
12-60って、要するに14-54のリプレイスって事じゃないの?
そんな気はするが、リプレイスするより先に軽くて明るい単焦点出してくれ…。
標準ズームだけで何本作るつもりだよオリンパス
マジで
12スタートなら、貴重な一本だろ。
14より広角を撮るには、11-22、8魚、7-14の3本しか今まで無かったわけだし、
11-22+14-54の組み合わせをほぼ一本でリプレイスできるからな。
そんときゃ、オクで安売りされた11-22でも買おうかな。
11-40ぐらいが欲しい。作っちクリ。
ズームはお腹一杯状態だよ。
欲しいのは竹の超望遠くらいかな。
14-60、14-54,11-22の置き換えになるかなぁ・・・?確かに焦点距離だけならそうだけど。
梅でF3.5〜F5.6クラスで出してくれば、むしろ梅の標準レンズとして14−45を置き換えるものになりそう。
日本で14-42を出さなかったのはこいつがあるからだったりして。
竹の超望遠がほしいのは同意。
100-300 F4〜F5,6くらいがほしい。
Σの100-300でいいじゃん
…とか言いつつ、Σの4/3用レンズって、発表→発売があまりにも長くない?
マウントかえるだけのはずなのに、なんかめんどくさいことでもあるのかなぁ
>>34 シグマの100-300mm F4 HSM はフォーサーズ化の発表すらされてないよ。
他のマウントでの評判がいいから、ぜひともフォーサーズマウントも対応してほしいよね。
ズームはどうしても広角側が歪むから12-60が出てきたとしても置き換えにはならん
だろうしたぶん暗いレンズだろこれ
×2のテレコンって欲しくありませんか?
135-400だった。スマソ
>>37 むちゃくちゃ欲しい!
多少高くても良いから!!
>>33 50-200にテレコンを付ければ70-280mmF4-4.9になるけどダメですか?
竹の超望遠なら200mmE2.8か300mmF4か400mmF5.6だろうけど50-200+テレコン
で届かないという点からは400mmF5.6が欲しい。
>>37 暗くなるからなぁ。デカ夕日とか用途が限られそう。
>>41 ピンズレしているだけのような気もする。
いくらなんでも、ここまでフニャチンじゃ使い物にならんだろ。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 12:00:38 ID:NJjOA2Kh0
比較されてるタムロン28-300なら持ってるがあんなにボケないぞ
そいつの技術が低いんじゃないか
44 :
41:2007/02/04(日) 12:10:17 ID:dZssepJY0
まあ1人のテストじゃ断定できないからフォーサーズ版の発売,ヒトバシラー
さんのテストを待ちたい。
12-60の噂ってどこかにソースあります?
12mmスタートの標準ズームならズーム比小さくていいから全域F2.8以上の明るさが欲しい。
12-25/F2.8とかキボン。
ほんとうはF2が欲しいが、間違いなく松価格になるだろうし。
1.7倍テレコンがほしいな。
テレ端F3.5の竹ズーム群がF5.6に収まるから。
>>40 確かに。その組み合わせで実売13万くらいだよね・・・。
今現在50-200もってればその選択肢を採りますが、持ってるのは40-150なんだよね・・・。
竹単体で10万切るくらいの新設計レンズも欲しいと思う。ズーム倍率を欲張らず、150-300でもいい。
>>41 テストした人間の技術が低い気がする。
170-500のほうは持っているが、三脚が必須なんてことはない。
日中の日なただったらISO400でも十分1/500を超える。
まあ、等倍で見たらあんなもんかもしれんが・・・。
ただ、フォーカシングがやたらとしにくいのは事実。
タムロンのフォーカスリングのように回転角全域でスカスカという感じではなく、
中途半端にひっかかりがあったりするので、遠距離でのフォーカシングはかなりきつい。
それのせいであんなテスト結果が出ている気がする。
もしMFで使うのであれば、相当訓練された人間でないと使い物にならない。
AFでは使ったことないからしらんけど・・・。
ズイコーデジタルの50-200とかの感覚では使えないと思う。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 21:29:41 ID:pj+dHuqD0
>45
つ11-22 全域2.8なら松確定
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 21:35:46 ID:rqvEz7R30
ライカDの望遠ズームって出る予定あるの?
>>51 40-150OS
14-150OS
細かい事はまだ出て来んがね。一応出すと言ってるのはこの二つかね。
>50
それで高く、重く大きくなるなら逆にいやだなー
写りはそのままでF3.5スタートぐらいでいいんでコンパクトにした11-22が欲しい
檻が単焦点出さないならパナに期待か
別に悪いレンズじゃないというよりもむしろかなり頑張ってるから単焦点はパナに期待するか
ただ値段がなぁ…
ライカの名前代が…
50mmに近いから42.5mmF1.2って可能かな?
頼むからポートレート用を!
>>53 梅の広角が出るかどうかが問題だな。PMA当たりで出るかが
分かれば良いんだけど。
ちょっと遠くても、ちょっと暗くても良いから、防塵防滴なしで梅
価格の広角をお願い>>オリ。
>>54 ユーザー登録時のアンケートに欲しいレンズみたいな項目があって、
そこに「F値の低い単焦点」「手頃な広角/標準/望遠単焦点」って項目があるから
チェック入れて送るよろし。
確か製品ごとに送れたハズ。買いまくり、送りまくるなり。
>56
気のせいかもしれないが、あれってE-SYSTEMのボディのときしか出ないんじゃね?
10品以上登録しているが、確かE-300ボディの時以外見た記憶がない。
だとしたら、買いまくりってボディを・・・。
つい最近E-500のボディを登録したが、そのときには出たな。
レンズのときは出なかったはず。
単焦点だと、50mmマクロの性能が欲しいんだよね。
シグマの30F1.4は明るいけど、解像感やボケ味が劣るんで買わなかった。
やはり、フォーサーズ専用設計の単焦点がいいんだ。
該当するレンズはあるんだから大人しく松貯金汁。
カメだけど
>>41のリンク先は畳1畳(1.6m強)+αで撮ったそうだが
135-400の最短撮影距離は公表で200-220cmだから単に寄り過ぎてピント合ってないだけだな。
シグマ30F1.4は、ボケのコマ収差と樽型収差が・・・
といいつつ、発売日に購入して一番使っているレンズです。
でも、ZD50F2.0に変えると開放から実にいい写りなんだなーと実感。
ただ、画角的についつい30F1.4を使ってしまいます。
パナ25F1.4とZD14-35F2.0のどちらかを手に入れれは、手放すでしょうね30F1.4は。
と、作例も見たこと無いレンズに妄想。 買う金ないかw
やはり明るいレンズは正義
竹で固めている俺にはF値はどんな暗くてもF2.8
アダプタつけてディスタゴンとか使えばいいんじゃね?
あんまり明るくなくていいんで広角単焦点をば・・・
つ 3535
それ広角と違うし
付けっぱなしで出かけるには、ちょっと辛い画角だよな。
25mmならどうにかなるんだが。
そこでループネタだが、20mmF2.8を35macro並かそれ以下のサイズできぼんぬ
どうせ絞るんだから5mmF6.3とかキモイのよろぴく。
梅で10mmF5.6でもいーが。
つファインダー
パンフォーカスですか?
24/1.8や30/1.4みたくASP-Cの流用じゃなく、フォーサーズのイメージサークル専用にして
18mmF1.8と23mmF1.4作ってくれ。
とシグマにお願い。
この焦点域の明るい単焦点を持っていないと、気持ちが落ち着かない。
ピンホールと言わずとも、スナップで14mmとかなら目測で十分なんだけど、
メカニカルな手動ピン合わせが出来ないのが悲しい。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 19:04:02 ID:/zTL/81u0
全スレの最後に完全スルーされた漏れの魂の叫びをもっかい聞いてくれ!
どんだけ待たすんだ100mmマクロ!
等倍! 竹! F2.0! 10マソエソ以下!
今すぐ出せ!
さあ煮るなり焼くなりしろ!
10万以下はさすがにないんじゃね。
定価\139000、実売\8万強、ってとこかね。
100mmマクロほしいね。
シグマの150mm F2.8 Macroは結構評判がいいらしいが。
>>72 25mmF2.0ガウスタイプ単焦点なら梅価格でできないのかな。
むしろ、そういう昔風な標準レンズでキット販売がマニアックでイイと思う。
キットの14-45は悪くないけど、ちゃんと写すには意外と使いこなしが難しい。
24mmは135用だべ…だから14-54よりでかいんだよなぁ
せめてAPS-C用でいいから、24mmF1.8DCを出してくれたら…
25mmガウスタイプ無理でしょ
35mmフィルムサイズじゃないんだから
>>80 バックフォーカスを長くとらなくちゃいけないから、135用の50mmF2をスケールダウンするだけじゃ無理、
フォーサーズの25mmだとレトロフォーカス設計しないとダメって意味ですか?
逆に、どれぐらいの焦点距離なら可能なんだろ。
シグマ30mmF1.4はガウスタイプで可能なわけだし。
そろそろあったかくなってきたし今週末は3連休だし
ひさしぶりに90-250かついでうろついてくるかな。
新宿御苑の梅はそろそろいい感じか?
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 14:31:34 ID:OQ3RlVeUO
L1
12-60は、14-54のリプレイスかね。サイズがどの程度か気になるところ。
14-54mmを買ったばかりだっちゅーの。
そんなレンズなんかいらんから、100mmマクロの約束を果たせ。
12-60mmは気になるけど、買っちまったら11-22mmの広角寄りリプレイスもほしくなるよね…。
>>85 12-60が竹標準ズームになったら、11-22の立場が微妙。
竹ワイドズームも切り替えなのかな?
11-22が9-18とかになって、12梅単が出ると
少しは収まりがつく。
>>89 12-60がちゃんと竹クオリティなら、ワイドズームは要らん。
むしろ9竹単とかの方が魅力的じゃね。
>>86 14-54買おうと思ってたけど、ちょっと思いとどまり中の俺。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 18:31:19 ID:OQ3RlVeUO
現在14-45で満足してますが14-54にすると幸せになれますか?
画質が良くなったりするの?
それとも順光時ならほとんど変わらない?
基本的に順光時の風景しか撮らないので……
E-500のセットレンズで14-45使っているけど、14-54に替えると望遠側が1段と1/3ほど明るくなるのよね。
その一点だけでも買い替えたいと思っている。
いまんとこ、12-60の様子を伺ってもいるけれど。
みんなが待ち望んだ超望遠竹ズームだね
170-500mm F5
200-500mmにして欲しかった。
どうせ50-200よりも暗くなるんだから、それくらいにして安くしたり、軽くしたり、明るくして欲しかった。
それよりも俺はやっぱり25mmズミルクスが気になる。
買えるの?
60万円といわれている25mmズミルクス。
>>91 等倍鑑賞でもしない限り、画質うんぬんより
明るさやマクロ性能、画角、機動性のほうが違いを実感できると思う。
60万!!!?
さすがにないでしょ
確かに高そうではあるけど30万以内でしょ?
個人的に25万円前後で実売20万きるくらいだと思ってるけど。
あと現在噂されてるレンズって、
12-60mm F2.8-4
170-500mm F5
14-35 F2.0
のほかにある?
あとズームが3本あるって話だ
わからん、レンズラインナップは何を参考に決められているのだろう?
ズームが一通り揃ったから、単焦点を何本か出すと思っていたのに。
実際売れないらしいからなぁ>>単焦点
もうちょいユーザーが増えれば考えるんじゃない?
それまではマクロとかパナで我慢だな
売ろうと思ってる割には常識外れな価格のレンズばっかりのようだが・・・。
常識外れを承知で値段をつけないと、到底投資が回収できないんでしょ。
量産ベースに乗らない商品は、しゃあないよ。
>>101 3535が実売2万5千でラインナップされている。
もうちょい短いほうが使いやすいが、とりあえずおれは満足しているが。
パナレンズ使ってみたいけど高い
買えないこともないんだけど……
しかし売れる売れないでレンズラインナップを決めているなら、
なぜ換算28-300mmを出さないのかねぇ。
この手の高倍率ズームは定番の人気レンズなのに。
オリの品質管理部門はどうも融通が利かない面があってね。
18-180も、シグマから出ている他のマウントでは200まであるが上20切り捨てている。
14-45や40-150の最短撮影距離にも同じことはいえる。画質低下を覚悟した上で繰り出し量を
増やせば最短撮影距離は詰められるのだけれど、それをしていない。
10倍以上のズームは画質面で満足の行くものが作りにくいため、イマイチやる気を見せていない
ようだ。
>>106 画質低下だけは避けたいんだろ。画質が悪いレンズを出すと
「4/3だから(小さいから)画質が悪い」と言われるから。
現状は「レンズは良いのにボディ(画質ではなくて機能)が…」って
ところで収まっているのはレンズが良いからだと思う。
画質が少し悪くても微妙なところを付いてくるのはシグマがやれ
ば良いんじゃない? 現状だとAPS-Cレンズなんかの流用だから、
あまり魅力的なレンズはないけど。
12-60か、悪くないな。
14-54持ってなかったら、14-54を買わずにこっちを買ってただろう。
ま、11-22を買い足すか、14-54から買い換えるかは、写り次第だな。
俺は今度給料が入ったらシグマの18-50 F3.5-5.6購入するよ
純正買えよ・・・。
買いにくい値段なのは分かってるけどさ。
36-100、か・・・。
微妙。
112 :
109:2007/02/08(木) 22:41:58 ID:SmSKrfkj0
14-45
40-150
3535
と持ってるんだがシグマレンズ持ってないので試してみたくなっただけ
113 :
109:2007/02/08(木) 22:43:47 ID:SmSKrfkj0
価格コムで見たら評判よかったんだけど
14-45 40-150 3535 を持っていながらそれを買うなんて、ある意味道楽だな〜
Σは70-300をフォーサーズで出してくれないかなぁ
つか、少なくともDCは全部出せよ
>>113 このレンズなら、ZD14-42mm F3.5-5.6の発売を
待ったほうがいいんじゃないかな?
170?ってシグマのフォーサーズマウントが出るってこと?
ZDでブランニューのモデルってことかい。
一応信頼性は疑問だが
14-100mm/3.5-5.6
なんて噂もあるにはあるのだな・・・。
10倍とまではいかないけど、これでも無いよりはずっと良いな。
おれ
>>122みたいに手間かけてグラフを作っちゃうひと好き。(笑)
>>122 ああ、これいいね。
ズームレンズ全部を調べるのは骨だが、明るさ指標としては分かりやすい。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 16:48:21 ID:/or5dLd5O
デジカメWATCHのパナライカの作例良いね
E-1後継は出れば買う予定なんだが、仮に絞りリング対応するならパナライカも欲しい。
金一気に吹っ飛ぶが冬のボーナスため込んでいるので
12-60mm F2.8-4
170-500mm F5
この2本のレンズの焦点距離をつなぐレンズは何?
40-150、50-200
それとも・・・
この辺りが3本の新ズームレンズに含まれそうな希ガス
気になって眠られぬ
新50-200含め、全部超音波モーターだったらすげえよな・・・。
つーか、このあとでいいから、梅で換算20-40mmのレンズ頼む・・・F4スタートでいいから。。。
11-22買ってもいいんだけど、お財布には厳しいよ〜。
竹がそろうのはうれしいけど、現実問題としてせいぜい一本しか買えない・・・。
50-200は存続だよ。
前後をさむような形で竹の超音波望遠ズームが2本計画されています。
14-54 vs. 12-60
テレ端の6mm差は問題にならないが、ワイド端の2mm差は大きいよな。
作画用の超広角を別に持っているなら、スナップ用に明るさ優先で14-54の方が
使い勝手は上のような気がする。
山行等で1本付けっぱなしなら12-60は魅力的。
換算18〜24mmの領域ってズーミングより、寄りと引きとアングルの変化で作画する
から実際にズームはほとんど不要で。
だからよぉ。10mm前後の単焦点出してくれよぉ。
14-54mmに比べて12-60mmは確かに魅力的だけど、きっとラインナップの置き換えだよね。
ほかに拡充すべきレンズがいっぱいある中でいま必要だったのかなぁ。
そこまで、それほどまでに単焦点って売れないんすか。参りました。
せめて、12-60mm F2.8通しとかなら、14-35mmのF2に対して、
明るさを抑えてズーム比を重視した松のサブラインナップとして位置づけられた気も。
でも超音波モーターとしての置き換えなら前言撤回。問題なし。よくやった。
>>130 10mm前後の単焦点
何度も出るネタだけど、何度でも禿同しよう。F2で。
>>131 フォーサーズで単焦点ってけっこうよいと思うんだけどなぁ。
レンズの性能を追求したらこうなります、みたいな感じで。
単焦点レンズを交換するのには抵抗がないんだが、ズームレンズを
交換するのにはなぜか抵抗がある。
E-400と小型単焦点の組み合わせがあれば
レトロな銀塩持ち歩いてる姉ちゃんとか爺さんに受けそうなんだがなあ
どうしてそう狭い市場を狙いたがるのか・・・。
爺さんは潜在市場が一番広いだろう。
爺さんがパソコン使えるのかね?
PC無しでデジカメ使ってる人、爺にはけっこういるよ
なんだって〜!?
画像の保存とかどうしてるんだ?
プリントしたら消去なのか?
フィルム代える感覚で、xDカードを変えればいいではないか。
いいかげん25mm単焦点を出しやがれ
11-22を今買うか、
12-60を待つか、
あー、わかんね。
なんか完全に出ることになってるな、12-60・・・。
え?違うの?
E-3と同時発売だい
12-60の描写しだいでは(オリが出すんだから良いのだろうが)
これがあるからフォーサーズ使います、になる
>>141 11-22を今買って使い倒し、
12-60が出たら、スナップ用だとか理由をつけて買えばいい。
すでに14-54を持ってる俺はどうすればいいんだ?
>>147 いや、12-60出るかわからないから悩む時間だけ損でしょ。
写真撮りに行きましょう。
写真を撮りに行きましょうだぁ?
2ちゃんを否定するつもりか
>>139 1G CFが3,000円で買えるからな。
ここにRAWで撮って200枚。
1カット15円なら、リバーサルより安い。
>>134 今後は年寄りが激増する。
爺狙いは狭い市場じゃないよ。
>>141 >>147 12-60が出るとしてワイド端が「寄れる広角」になっているかどうかが気に
なるね。11-22は写りは良いみたいだけど寄れないのが痛い。
14-54は竹の割には線が太いからなぁ。
12-60は11-22並の描写に…って無理か
>>148 今日は天気が微妙なんだよ
…まあ、晴れてないというだけで撮りに行く気がなくなるというのもどうかと思うが
線が太いの意味がわからん
緩いって事?
正直俺もわからん。
知ったかぶりの言葉に釣られないように。
ヌケがいいとか色ノリがいいとかいいだしたら要注意。
>>153 11-22と14-54で、同じ焦点距離で出てくる絵を見比べればわかると思うよ。
物理的には、高い空間周波数領域でのMTF特性が若干劣るということになるかな。
見比べなきゃわかんないのだね
撮影条件によるからな。
画像をひと目みて、どちらで撮ったかわかるほどの差はない。
たしかどっかの個人サイトに11-22mmと14-54mmの比較があったよね。
並木道だっけ。
それ見ればわかる?
もちろん等倍じゃなきゃわかんないんだよね。
あ、木の葉が風に揺れてたら比較できないか。
確かに、スタジオ商品撮影のプロフェッショナルとかだったら
そういうレンズ選びしても不思議じゃないね。
どうせ11-22にはかなわんて
あのレンズは広角単焦点だと思ったほうがw
>>160 同意。11−22買ってから14−54の出番無くなった。
実際自分の好きな焦点域しか使わないから11−22だと
自分の場合11/12/22のところしか使わない。
14−54も悪くは無いけど、11−22と50マクロの2本で
撮りに出ることが殆ど。
162 :
141:2007/02/10(土) 16:16:25 ID:kULtANSb0
12-60を待つより11-22かなあ。
今は50マクロ、SIGMA18-50餅。
SIGMA18-50下取りで11-22か14-54に逝こうと思ったが、12-60の噂を聞き、悩み中。
梅やら桜やら暖かくなる季節に間に合わすことを考えると11-22にいくべきか。
今のところ最強4/3の組み合わせは11-22と50マクロだわな
あと3535をたまに使うけど25mmあたりで明るい単焦点たのむよほんとに
>>163 そういう意見をよく見かけるから、つい流されそうになります。
>>164 そして自分も50マクロ、11-22の次には3535を買おうと思っていました。
あー、12-60が悩ましい。
11-22の問題は22mm側でのF3.5という暗さ。
135銀塩時代は35mm〜50mmは安くて明るくてシャープなレンズがいくらでもあったのに。
11-22と50か35→24mmあたりの単焦点欲しいって、
みんな同じ事思ってんのね。
ただ一本しか持って行けないとしたら
14-54はいいね。
12-60が出たとして
F2.8〜で出せるのかな?
広角側だと多少暗くても手振れ起こしにくいからね
それより周辺の歪みのが気になる
12-60は14-54に変わるこれ一本時レンズ標準になるんだろうけど
11-22や50mmを置き換えるものではなくやはり14-54の代わりにしかならんでしょう
しかし広角側が14-54以上に歪みそうなもんだけど大丈夫かね
11-22 持ってないヒトはすぐに買ったほうが良いよ。
さすがに12-60から11-22を買い足す気にはならないだろうから
7-14を売ろうとしてるのかもなあ〜。
7mm位の薄い接写リングを出してくれたら11-22を買う。
接写リングはあの安孫子先生も希望されている。
傑作11-22を活かすために組む標準焦点域レンズとしては、どれも中途半端なんだよな。
14-35/F2が竹価格ならば理想的なコンビになるんだが。
>>169 5倍ズームだからね。
他社も高倍率標準ズームを投入してきているので、それをキャッチアップする製品であって
画質面で2倍ズームの11-22に適うものではないだろうな。
意外に14-54が見直されるんじゃないかw
14-54の置き換えってより18-180の竹相当かも
寄れるかどうかもポイントだな
(´・ω・‘)
14-54mmと11-22mmを持つオレにとって、12-60mmの購入は、
広角側の11-22mmをさらに広角な新竹レンズに置き換えたい欲求に加えて、
14-54mmより12-60のマクロが弱ければ、別途50mmマクロを持っておきたい欲求まで生まれかねない。
おそろしいレンズだな。
しかし今いちばんほしいのはシャッタースピードなのだ。
さればF2を!広角単焦点!
広角に、シャッター速度?
あ、おれだけ?
12-60が出たら14-54はディスコン?
12-60を買うか
14-42と新40-150を買うか
完全に出ることになってるな、12-60・・・。
出さなきゃ暴れます
出ると言われて、まだ出てない14-35mmのほうがアレな気がするけどね。
12-60には画質よりコンパクトさを期待。パンケーキとは云わずとも
全長50mmとかで驚かせて。当然、14-54は存続。
それなら欲しい、と妄想してみる。
9-18ぐらいの竹広角ズームが欲しい。
ちょい暗めでもいいし。
竹標準は12-60だから、広角も11-22から9-18位にモデルチェンジしそう。
10-20だとΣのフォーサーズ版がでると競合しちゃうしね。
ただし、フィルター付けられる範囲にして欲しいね。
12-60はf4固定の竹クラスじゃないのかな?
40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/02/10(土) 16:32:14 ID:5HHzzshp0
シグマ社員です。アンチシグマです。
シグマ製品に愚痴があるなら2ちゃんの書込みは止めてぜひ本社まで来て直接経営者にクレームを
ぶちまけることをオススメします。彼らは世間の評判から逃げようとして
社員にすべてのせきにんを押し付けようとするから。
毎朝朝礼でえらそうなこと言ってるのを聞くと頭にきますね。
またAFの問題がありますけどそれは開発者の頭のフォーカスがズレているからです。
かなし〜お話、でも開発者のレヴェルが低い、それがすべての原因。
シグマの製品が好きな人は大変結構。でも愚痴があるなら直接えらいひとにクレームする。
それもカスタマーレヴェルではなく直接経営者にね。それとシグマの製品はさっさと
止めて純正に切替することが賢明ですので。
開発部門社員からのアドバイス。転職市場も広がってるし逃げるなら今かな。
319 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 11:41:09 ID:BybFUTWy0
シグマはcanonにちゃんと金払ってくれたらなぁ。
新しいボディで使えなくなってrom交換とかじゃまくせえよ!
部品なくなりましたとか言われたら終わりだし。
早く新しいレンズロードマップ出してくれー。11-22に手を出して
良いか分からない。
PMAまでは待つけど(というか、そのころまでにお金を貯める
から)、12-60なんて噂が出ると、ラインナップがどうなるかよく
分からないぞ。
本とに11-22がディスコンなら押さえておきたいなあ。
久しぶりにこのスレッドをのぞいてみたら、「新レンズ」の話題で持ちきりですね…
大変待ち遠しいことではありますが…………、ソースは何なの?
噂に確たるソースがあるかいな。
>>194 手を出さなかった後悔より、手を出してからの後悔のほうが
全然少ない。11-22ならマズ後悔しない。<ケチなアタシも後悔しなかったくらい傑作レンズだ。
今しか撮れない画ってあると思うぞ。
11-22、14-54、50-200の竹3本セットは、まず買って後悔しない出来じゃないの?
ボディーと違って、レンズの光学設計なんて良いものは30年〜40年経っても通用するし。
12mmスタートのこれ一本レンズが必要というシチュエーションがあるなら、12-60が本当に
出たときに考える。
200 :
194:2007/02/11(日) 15:09:47 ID:xTqjIJb40
>>199 11-22と12-60とを迷っているわけじゃないんだけど。12-60が
出るとしたら「それより広角側を埋めるレンズ」が出るんじゃない
かと迷っている。梅広角が出ていないのも気になるし。
まあ、どっちみちお金貯めないと買えないから、PMA以降になる
けど。
「それより広角側を埋めるレンズ」を必要としない人のためのぎりぎり妥協の12-60ではあるまいか。
そうでなくちゃ、一番画質評価のキツイ標準域で画角84度からの5倍ズームなんて無理はしない。
と想像してみる。