RICOH GR Digital Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
■製品情報
 http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital/
■ニュースリリース
 http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2005/0913.html
■公式ブログ
 http://blog.ricoh.co.jp/GR/
■リコー製品のここが知りたい > 第12回 GR DIGITAL
[企画編]   http://www.ricoh.co.jp/koko/gr_digital/01/index.html
[高画質編]  http://www.ricoh.co.jp/koko/gr_digital/02/index.html
[高信頼性編]http://www.ricoh.co.jp/koko/gr_digital/03/index.html

■ファームウェア(2005/11/16登録 V1.08)
 http://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd.html

■価格
 http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502010896

前スレ
RICOH GR Digital Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1131244949/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 18:59:54 ID:4ygftiOn0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 19:00:16 ID:4ygftiOn0
過去ログ
#12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1130362411/
#11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1129995987/
#10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1129777397/
# 9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1129373792/
# 8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1128777760/
# 7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1128221731/
# 6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1127968994/
# 5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1127510751/
# 4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1127028018/
# 3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1126830162/
【GR1後継機】RICOH GRデジタル【10/21発売】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1126688084/
【おお、背景】GR-D発表!【マクロだぜ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1126590852/
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! 【GR-D】 PART1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1126582306/
【嘆願】GR−D発表会レポート【救済】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1126078974/
【発売間近?】リコー GRデジタル5【高画質?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1125810090/
【発表間近?】リコーGRデジタル4【手ぶれ補正?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1124819237/
【液晶】GRデジタルの理想を語る:3【いらね?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1120226470/
■早く■GRデジタル:理想のコンデジ2■出して■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1110548032/
GR1ユーザーのデジカメ選び
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067935071/

4名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 19:13:43 ID:H8Hri5HK0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 19:17:18 ID:GpFCpEyJ0
で、GR使いの芸能人は?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 19:17:45 ID:oRabH1810
外部ファインダーの欠陥は?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 19:20:41 ID:2PS8fdPt0
8名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 19:42:57 ID:OQBuwoC70
いまから帰る。風呂たのむ。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 20:48:14 ID:cL8jmgaM0
>>8
わかった。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 20:50:57 ID:oh1Ag9IZ0
一過性のブーム?、もう終ったねw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 20:58:08 ID:s3YCX2xP0
GRデジあと2台買い増しします。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 20:58:53 ID:eAlLeONy0
>>1


>>5
だから安田美沙子、2ちゃんでもかなり話題になってたよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 21:08:39 ID:rMJ1hpEb0
今、LX1のスレで素人写真を見てきたがいかにものデジ写真だった。
いつのまにかGR-Dの写真に慣れてしまった俺にとっては!
14名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 21:21:21 ID:oh1Ag9IZ0
借金取り組織のイメージギャル使用って事。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 22:49:22 ID:jw+aufSi0
>>10

一過性だから、ブームって言うんですよ
16名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 22:57:44 ID:hPYYLOR50
で、液晶の紫外線で失明は?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 22:59:11 ID:AaVXUFDz0
>>16
もうそれは前スレで終了している。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:04:17 ID:s3YCX2xP0
GR-D本当によくやった。ここまで仕上げてくれてありがとう。
俺はうれしいぞ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:06:52 ID:AaVXUFDz0
IDの末尾がすべて 0 である
件について
20名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:11:51 ID:q/L2F3PK0
どれどれ?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:22:20 ID:kpsZdd280
みんな家でカキコしてるからだろ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:30:11 ID:SOBCOUyH0
>>12
安田美沙子がGRDユーザーというのはどこに行けば見れるのでしょうか?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:46:35 ID:eAlLeONy0
>>22
>>5をよく見ろ。GRDじゃなくGRだよ。で、銀塩GRの過去スレ行けば見れるよ。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 00:22:36 ID:96RWud680
CIPA日本カメラ工業会とTIPA(欧州の賞)のカメラオブザイヤーも
受賞したみたいだね。
3冠王ということでめでたいね。
所有者として誇りに思うよ。
そろそろアンチも自分たちの過ちを認めたらどうだろう。
今さら購入しても恥ずかしくないからね、どうせ店になかったし。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 00:43:38 ID:5Zzowth+0
>>22
某番組でGR-1ゲッツしてた
26名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 00:49:16 ID:UmkI8frM0
>>24
受賞理由

売れないと分かっててよく出した!感動した!
27名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 01:00:43 ID:BZ5SarCR0
GRね、ありがとん。

お礼にコレ。

気になるデジカメリアルタイムレポート第1回
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/11/21/2742.html
28名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 01:11:13 ID:5Zzowth+0
>>27
ストラップが・・
29名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 01:33:01 ID:UmkI8frM0
相変わらず景気よく白飛びまくってますなぁ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 03:19:07 ID:WxkMjSxB0
>>27
GX8の方が細部の描画がいいね。
確かに筆者が言うようにGRDのほうがノイズが弱いが
全体的にピンが甘い感じに見えるのだがどうだろうか。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 04:34:43 ID:lT9ob+W80
電源ボタン押しても、何故か時々再生モードで起動してしまう。
再生ボタンを押して起動し、再生ボタンをもう一度押して撮影モードに入ろうとした時
Pモードでは入れる(レンズが繰り出す)が、Aモードではウンともスンとも言わない。
モードダイアルをいじってから※もう一度再生ボタンを押すと撮影モードに入れたりする。

※実際にモードを切り替えるか、ボタンを押さずにモードダイアルだけ微妙に動かしたりする。

これらは仕様なのか?
同じ症状の人はいますか? 既出だったらスマン。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 11:10:36 ID:ybGVO/XX0
>>32のSO-NET君とは・・・。      

福岡のso-netから、価格コムのコテハンからんからん堂に粘着する危ない人。
名前の由来は自ら「SO-NET君」と自己紹介した事による。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1123869664/123
何度となくからんからん堂のメアド&サイト晒しやコピペを繰り返し
その都度削除人にあぼーんされまくった挙句、ついにアク禁
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1123/11230/1123072007.html
にまでなってもいっこうに懲りないリアル病人。
さらに現在、アニメ少女 ◆AY3.EGX2wcにコテンパンにされた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098243670/1-5
恨みを晴らすべくアニメ少女 ◆9l5Ghl5vrMという偽物を名乗ったり
ハコデスカ ◆xi5122Vvsというコテハンで荒らしまくっていたが
最近飽きられてきたのか上河成子 ◆.8qbVLq68Uという偽物で
再びからんからん堂のブログをしつこくコピペ荒らし中。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 11:48:26 ID:b8A39VsB0
今月号の「デジタルCAPA」(だったっけ? 立ち読みなもんで)で
GRDが細かく紹介されてたな。で、その中のサンプルの1枚、
鳥居の写真見てたまげたね。バックの青空のノイズっぷり。
あり得ん・・・。あのサイズまで縮めて、なおかつ盛大な
ノイズの乗りっぷり。正直、我が目を疑ったね。
あんなひどい青空、見たことない。数年前のコンデジだって
あんな絵は吐かない。

げんなりした。GRD買った人たち、ご愁傷様と思った。
初期不良てんこ盛りのR3と言い、リコーはどうなってんだ?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 12:13:57 ID:ST0/LX+00
HF氏がSONYから脱却してGR使ってるからHP辺りでケース出そうだな。
取り巻きやフォロワーなんかがこぞってGRにしそう。
36テンプレ追加:2005/11/21(月) 12:37:41 ID:4bQhm6jh0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ からんからん堂出入禁止宣言スレッド ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
                            
妄想で粘着を繰り返し、デジカメ所有&知識自慢披露のつもりが逆に自分の社会性・人間性を
貶める結果となっている、陰湿粘着パクデジ基地外アニメフィギュアヲタ「アニメ少女」

このスレッドは、氏の妄想やデジカメ板支配化の為に立てられたスレッドではありません。
また、その目的を持って、氏本人によって立てられた「陰湿粘着荒らし目的」スレッドでない事を
ここに宣言し、「正常なデジカメ愛好者による正常な親交と情報交換」のために
粘着アニメ少女の参加を断固、拒絶いたします。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ からんからん堂出入禁止宣言スレッド ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
37S9000最高です:2005/11/21(月) 12:48:36 ID:OxfPX0sD0

富士のS9000買ったよーーー!! さすがフィルムの富士!!!
最高!!!!!!!!!!!!!
これでコンデジは28台目なんだけどーーーーー!!!

リコーのGRDなんかとは比べ物にならないね!!!!

なんといっても、ISO1600でしょ、それに900万画素でしょ、
それに28−300mmの超絶ズームでしょ!!!!
おたくのカメラは高感度じゃないでしょ?900万画素もないでしょ?
それに28−300mmのスーパーズームじゃないでしょぅぅぅ??
ハハハハハ!!

ありえないくらい最高ーーーー!!!!!!!!!!
かなーーり良いね、こんな良いカメラみたことない!!!!!!!!

リコーのGRDなんかとは比べ物にならないよーーー(笑)

あー、S9000最高、幸せな人生を遅れそうですwww


38名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 12:55:49 ID:Qb8UqbXQ0
>>37
雑魚スカ乙。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 13:15:48 ID:1waPseoJ0
「GR DIGITALオンライン写真展」更新されたな。
おまいら見たか? 今回のも酷いな orz
40名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 13:22:59 ID:V41CtCBg0
>>34
なんの釣りですか
41ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/21(月) 13:38:25 ID:FCyb1Tno0
>>39
見た。党議の最初の2枚は良いと思った。
なんかいままでとは違う攻めで。

でも、ブロg(以下ry
42名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 13:46:38 ID:SipXT3oY0
>>39
見た。
東儀の2枚目,良い子はまねしないようにね!

あとhanaってなにもの〜?
なんかアラーキーかぶれの「あたし人とはちょっと違うの」臭が
なんかやだ。

本家アラーキーってGRつかってたっけ?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 13:51:43 ID:0K6Wnv850
でも写真としてはhanaの写真が一番好きだよ
GRレンズに合った被写体だと思う
44名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 13:53:53 ID:1N1Q+kil0
>>39
知らない間に増えた
東儀氏とHanaって言う人のは好きかも
自分が撮る写真に傾向が似てる
45ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/21(月) 13:55:20 ID:FCyb1Tno0
>>42
あ?あれはブレてるからいいんだよ。
ブレの表現でしょ。もしもダメ写真なら載せるはずない。
あれは、狙ってブレを表現したの。

それ以外は同意。


>>43
あんなの記録画像。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:00:20 ID:0K6Wnv850
あーそうそう
GRDと*istDS+FA20mmで悩んでたけど結局*istDSにしちゃったよ
安かったから

ISO400が普通に使えるのはやはりさすがAPS-Cだと思ったけど
思ったよりダイナミックレンジは狭い
白トビしやすいよ
RAWで撮っても。
(その代り黒潰れはしにくいからアンダーめに撮ると丁度いい)


GRDユーザーもISO400が使えるかどうかという点以外はそんなに悲観しないでも良いと思う
47名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:01:53 ID:1waPseoJ0
東儀の7枚目(水面に映るビル)はいいな。
hanaとやらの写真はもう少し撮りようがあるだろう。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:03:39 ID:9rWjar+UO
>>35
詳しいな。
HF氏は影響力あるみたいだけど、あの周辺あんまり好きじゃない。
雑誌とか見ててハイハイって気分になる。
49ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/21(月) 14:05:36 ID:FCyb1Tno0
漏れとしては、冨摩沙、海腹衆平、阪埼倖乃介あたりが良かったな。

50名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:06:09 ID:0K6Wnv850
白とびに関しては手持ちのデジカメではやはりF710が優秀だ
ホント面白いようにハイライトが残る。空が残る。

GRDもいずれか買うと思うよ
もうちょっと買いやすい状況になったらね

以上チラシの裏でした
51ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/21(月) 14:06:45 ID:FCyb1Tno0
今回うpされた二人の画像を見て、雅楽家のほうが才能あるとオモタ
52名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:07:33 ID:7RfsonFa0
聞いてください。出会い系でさぁーメグリアイってとこ有名だけどやってみたらサクラばっか
だしまったく会えないんですけど・・・時間の無駄だった・・・
唯一今までちゃんと会えてアド交換とか電話できたのはここだけだった。みなさん
におすすめなので教えます。正直穴場でした。全て無料でしたので安心でした。アクセス方法はcomのところつめれば入れます。
http://www.koisonadx. com/?ko2u04-s2s11c
メグリアイなんてするもんじゃないですよ
53ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/21(月) 14:07:52 ID:FCyb1Tno0
でもーーーーーーーーーーー、

F710って思いっきり明るめの露出だから、空とか緑色になっちゃうんだよねぇ。

青空じゃなくて、エメラルドグリーンみたいな色。

そういうところが大嫌い。ほんと富士オタはこんなスレでまで

ハニカムSRの工作をしてるんですね。キモイキモイ。

ここはGRDのスレだ!!富士信者は出て行け!!!

54名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:08:01 ID:rz3gLZmc0
森山大道はどんなの盗るんだろうな
55名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:14:59 ID:ngwfr8vX0
そしてゴミスレをもそもそっと揚げ
56名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:21:20 ID:wn0NpIjF0
>>55
はいはい、こちらへどうぞ♪”

【デジカメ】EXCULTer'sと語り合うスレ2【お国】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1130082985/
57名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:21:53 ID:ngwfr8vX0
50 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2005/11/21(月) 14:06:09 ID:0K6Wnv850
白とびに関しては手持ちのデジカメではやはりF710が優秀だ
ホント面白いようにハイライトが残る。空が残る。

GRDもいずれか買うと思うよ
もうちょっと買いやすい状況になったらね

以上チラシの裏でした
51 名前: ハコデスカ ◆xi5122Vvs. 投稿日: 2005/11/21(月) 14:06:45 ID:FCyb1Tno0
今回うpされた二人の画像を見て、雅楽家のほうが才能あるとオモタ
52 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2005/11/21(月) 14:07:33 ID:7RfsonFa0
聞いてください。出会い系でさぁーメグリアイってとこ有名だけどやってみたらサクラばっか
だしまったく会えないんですけど・・・時間の無駄だった・・・
唯一今までちゃんと会えてアド交換とか電話できたのはここだけだった。みなさん
におすすめなので教えます。正直穴場でした。全て無料でしたので安心でした。アクセス方法はcomのところつめれば入れます。
http://www.koisonadx. com/?ko2u04-s2s11c
メグリアイなんてするもんじゃないですよ

53 名前: ハコデスカ ◆xi5122Vvs. 投稿日: 2005/11/21(月) 14:07:52 ID:FCyb1Tno0
でもーーーーーーーーーーー、

F710って思いっきり明るめの露出だから、空とか緑色になっちゃうんだよねぇ。

青空じゃなくて、エメラルドグリーンみたいな色。

そういうところが大嫌い。ほんと富士オタはこんなスレでまで

ハニカムSRの工作をしてるんですね。キモイキモイ。

ここはGRDのスレだ!!富士信者は出て行け!!!
58名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:34:23 ID:EF39YdBY0
59名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:36:49 ID:ngwfr8vX0
はいはいゴミデジw
60名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 14:37:57 ID:wn0NpIjF0
E6より遙かに(・∀・)イイ!!
61名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 15:01:38 ID:ngwfr8vX0
だれも買わない価格帯(・∀・)ニヤニヤ
62名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 15:07:54 ID:zqed5IGU0
hanaを知らないとは、やはりこのスレは爺が多いようだな。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 15:09:20 ID:ngwfr8vX0
62=爺w
64ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/21(月) 15:09:53 ID:FCyb1Tno0
知ってるが、それが何か???

あの写真からは何も感じないし、感じたくも無い。
65ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/21(月) 15:21:41 ID:FCyb1Tno0
つかさぁ、GRDは画質はマジでいいと思う。
何度も既出だし当然だけどレンズがいい。
それに800万画素だから高解像度。

レンズがCCDに追いついてるよね。S9000みたいな
ショビーレンズじゃないから、GRDはきっちり800万画素を
解像してるし歪曲や周辺流れもない銘レンズ。

このカメラを使えば、誰でも高画質で撮れるよ。
そういう意味ではデジタル一眼と同じ。

ただ違うのは、コンパクトだということ。そしてそれが何より大事。
俺がS80を選んだのはズームが欲しかったのと、キヤノンの
画作りが好きだから。単焦点にこだわり28mmの最高の絵が
欲しいならGRDしか選択肢はないだろう。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 15:53:35 ID:R+pAMpMP0
F710は露出補正できたよな
RAWでも撮れたよな
フルオートでしか使えないバカデスカ?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 15:57:28 ID:P/Befz120
>>33
625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/21(月) 10:23:22 ID:ybGVO/XX0
しかしどーでもいいことなんだが、荒らすだのなんだ、それを一番扇動してるのは、
荒らし本人では無く、NGワードに登録しないバカやそれを確信して相手するバカの方。
EXなんて親切にNGワードへ登録しやすいコテハンにしてくれてるのに
わざわざNGワード指定しないで荒らす奴は死んでいいと思う。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 16:06:47 ID:tdkg1Voo0
GRの高感度で写してる写真のサンプルが見れるサイトはどこかにないですか?できたらカラーの写真。おねがいします。オフィシャルのは高感度じゃないし、アップされてるのも高感度ではないですし。。。こんな広いネットワールド。。みつけれないです。おたすけを!!
69名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 16:18:10 ID:fNz6vpj40
>>67のSO-NET君とは・・・。      

福岡のso-netから、価格コムのコテハンからんからん堂に粘着する危ない人。
名前の由来は自ら「SO-NET君」と自己紹介した事による。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1123869664/123
何度となくからんからん堂のメアド&サイト晒しやコピペを繰り返し
その都度削除人にあぼーんされまくった挙句、ついにアク禁
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1123/11230/1123072007.html
にまでなってもいっこうに懲りないリアル病人。
さらに現在、アニメ少女 ◆AY3.EGX2wcにコテンパンにされた
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1098243670/1-5
恨みを晴らすべくアニメ少女 ◆9l5Ghl5vrMという偽物を名乗ったり
ハコデスカ ◆xi5122Vvsというコテハンで荒らしまくっていたが
最近飽きられてきたのか上河成子 ◆.8qbVLq68Uという偽物で
再びからんからん堂のブログをしつこくコピペ荒らし中。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 16:18:56 ID:uRNJv3iz0
先週 Powershot S80を買ったけど、今日プラっと入ったビックに
GRDの在庫発見。

ということで、現在S80とGRDの2台持ち(物欲番長です)。
ちょっと撮り比べてみたけど、どっちもどっちって感じですね。
解像度はS80の方が上(超微妙で100%で凝視すれば違うレベル。ピントの差と言われれば否定できない)。
色ノリはどっちもどっちでお好み)。
建物等を撮ると歪みが無い分、やっぱりGRDの方が有利ですね。

ノイズ感は多少S80の方がいい気がするが、GRDと比べると立体感を損なってる感じで
これも好みの問題です。
ISO50vs64 ISO400vs400で同じ物を同じ時に撮って比べてみました。

持った感触はS80がプラスチッキーでチャチ感は否めません。
GRDがやっぱりいいですね。

S80は付加機能として動画の素晴らしさ、GRDは大きさ、重さ、フィーリング。
こりゃ永遠に結論の出ない2台かも(ようは好みで買えと)。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 16:23:26 ID:gzCgXokJ0
>>70
なかなかいいレビューだ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 16:25:12 ID:9J1vpLPy0
>>48
詳しいっていうか自身のブログに書いてたからね。
さすがのHF氏もソニーに見切りつけたね。
それでGR選んだってことはよっぽどデザイン良かったんだな。
受注でもいいからHPでケース作ってくれたらいいんだけどね。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 16:46:32 ID:V41CtCBg0
ケーシー・ランキンのレビューが上がってるな
74名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 16:59:57 ID:OMTtMeSX0
GR-D買おうと思ってるんだけど、
やっぱ、予備バッテリーは必須ですか?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:16:23 ID:cTTsvOUG0
馴染みのキャバ嬢がさぁ、ブログを始めるからデジカメが
欲しいっていうから、GR−Dを貢いでみようかと思うのだが?
実は彼女、写真学校を出ているらしく機材に詳しいのでヘタな
デジカメでは満足しないらしく、ここは通ぶってみようかと…

76名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:20:25 ID:ezyLJV/+0
被害者のヨカーソ
通ならホルガでも与えとけば?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 17:22:24 ID:hmDdbZkK0
ネタ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 18:16:25 ID:ngwfr8vX0
…以上、ジサクジエンでした(笑)
79名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 18:19:58 ID:lT9ob+W80
31に誰か答えて下さい!
80名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 18:21:00 ID:Svk2qa2Q0
>>74
PanasonicのLX-9を買うといいよ。
もれなくGR-Dの予備バッテリついてくるから。
おまけに手ぶれ補正もついてくるし〜。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 19:25:14 ID:77UD/Y590
>>31
故障。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 19:30:04 ID:4IsW8fie0
>>74
本体と同時に非純正の予備バッテリー買った。容量が若干多く、そっちのほうが枚数撮れる。
付属のでも200-300枚くらいは撮れる。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 19:31:39 ID:4IsW8fie0
>>75
自腹切ってこそ良い写真が撮れると思いたい
84名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 19:35:33 ID:zqed5IGU0
>>70
その撮り比べた画をうpしてくれなきゃ説得力ない罠
85名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 20:46:19 ID:uQMtHgpd0
>>27の比較写真だと

GX8:解像度がいい
GRD:ノイズ・収差が少ない

って感じでどっちがいいともいえなそうなんだけど、
ここの住人から見たらどんなもんでしょう?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 20:57:37 ID:S/slfCWA0
>>85
このスレ住人的には、どっちとか以前の問題。
カメラののハンドリングとかフィーリングとか、28mm単焦点とかが主で
写真は写るのはあたりまえ、程度に考えている。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:06:01 ID:WseMNT8e0
日本カメラのカメラ・オブ・ザ・イヤー2005 コンパクトデジタルカメラ部門 第1位だって
88名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:25:17 ID:9Aj1t6zo0
online gallery見たけれど
確かにちょっとひどい
弥が上にも大道に期待しちゃうよなぁ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:37:41 ID:uQMtHgpd0
>>86
そうですか…
単焦点ということ&価格差を考えると、もう少し画質が(GX8比で)良くてもいいと思ってたんですが、ちょっと残念でした…
90名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:56:43 ID:uuk39C7l0
>>87
まだ殆ど流通してないのに・・・
銀塩以来のカメラユーザーが重視するのは信頼性
NikonFとかLeicaとかは極限での撮影で信頼できるとか
様々な伝説を生み、ファンはそれに憧れたものだが
デジタルになってその辺どうでも良くなったのかね
こんな組み立て不良の欠陥品を持ち上げるなんて。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 21:59:52 ID:bnoc8Ujy0
>>89
等倍時の画質を言ってるのですか?
鑑賞サイズならば、GR-Dの見せる画は魅力的と思いますよ。
特にフィルムに慣れた目には。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:08:12 ID:+DVrtI6S0
GRの画質には満足しているが、ガラス細工を扱うような繊細さが気に入らないな。
ひょっとしたらGRブランドというのは、そういう繊細なカメラだったのかもしれないが、
コンパクトでシンプルなカメラだからこそ、もっとラフに扱える気軽さが欲しい。
理想を言えばペンタwpiのボディにGRの写り。
というわけで、他のメーカーさん期待していますよ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:13:03 ID:uz0St4A80
>>89
GX8は(というよりコンパクト機一般か)シャープネスを
強めにかけて解像感を出しているだけでしょ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:18:51 ID:bnoc8Ujy0
>>92
それはいえるかも。
9589:2005/11/21(月) 22:33:31 ID:uQMtHgpd0
>>91>>93
なるほど、もうちょっと深く見てみます。
意見ありがとうございました。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:40:13 ID:TMjjRhTI0
>>92
グリップが禿げそうとか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:48:09 ID:iTk46cOd0
F700 3台とコンタTVSD、R-D1その他諸々あさって売り払います。
そしてGR-Dを買えるだけ買います。
いい夢見ろよ。あばよ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 00:08:35 ID:eU42C9NK0
>>88
雅楽家のはなかなかおもしろいと思ったけどな
しかし改めてみるとチョトクがあまりにもダメダメ杉
なのが目立つね
99名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 00:16:31 ID:AgEso4oT0
チョウトクの日本カメラのコメントも最低だな、
リコーから金もらってるんだろうに、、
ギャラリーといい発表会といい
足引っ張ってるとしか思えん。
10070:2005/11/22(火) 00:23:26 ID:Xab29y1S0
えっと、Powershot S80と GRDの比較画像うpしてみました。
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=79

こちらです。ご参考になれば。
で、結果的には私は悩んで今日は眠れないと思います。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 00:30:43 ID:Fn/xxk+T0
>>70
おつかれ!
良く買い物するね。。。
10270:2005/11/22(火) 00:40:44 ID:Xab29y1S0
>>101
物欲番長ですから、、、w
103名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 00:42:41 ID:n3etGWvg0
>>98
確かに東儀さんの写真は悪くなかったね
水面に揺らぐ都庁なんて面白かったし
同じアマチュアでももうひとりが...
でもこの女の人って結構有名だったんだね
知らんかった
104名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 00:57:21 ID:t3NZbImV0
>>100
乙。貴方の言う通りだが、S80はやっぱり四隅がかなりヤバイね。
あとGRDには一応RAWがあるがS80にはない。

やはりGRDが若干優るかな。あ、でも値段の比較だとどうかな?
こりは悩むわ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 01:00:01 ID:rmxlUBKm0
>>100
ん、見れない?
106名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 01:04:24 ID:829e3H0Z0
>>27の3段目のほぼ同絞りでの写真比較で、左上の葉っぱのパープルフリンジの差が歴然。スクーターの前フェンダーではノイズの違いもよく分かる。
10770:2005/11/22(火) 01:08:22 ID:Xab29y1S0

げ、さくら鯖がダウンした模様です、、、
108名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 01:09:58 ID:o3aZ4smL0
うんうん。
東儀氏の写真は、なんかいいショットを撮ろうとして一生懸命って感じがして
好感がもてる。面白い絵も何枚かあるし、考えてるよね。

・・・坂崎
テストショットをそのままアップしてるようにしかみえない。。。
狙い? と、いわれても、カメラの魅力が伝わらなきゃ、しょうがあんめえよ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 01:30:29 ID:eBklICto0
東儀さんのは半分くらいいいなーと思った。
Hanaさんのはまったくつまらなかった。
あの系統は赤瀬川さんの写真とかと比較しちゃうけど
ただ撮っただけって感じで面白みが感じられなかった。
構図が優れてるわけでもないし。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 01:35:33 ID:jmwv9Txe0
皆、頑張って撮ったって感じを出したくないのでは?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 01:35:38 ID:WBAzWFU30
東儀氏はなかなかセンスいいね。
ただちょっとあざとい感はあるかな。
あと最初と最後に凡庸な写真を持ってきているのが何とも。
hanaさんの方は東儀氏と対照的に力の抜けた感じが良い。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 01:37:21 ID:WBAzWFU30
>>109
> ただ撮っただけって感じで面白みが感じられなかった。

ああいうさりげない写真って撮れそうで撮れないもんだよ。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 01:48:08 ID:xjqSsynl0
森山大道が楽しみだ。
114ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/22(火) 02:03:50 ID:SHs0LZZb0
そう?

今回公開された2人では、圧倒的に雅楽家のほうの写真がいいと思うが。
あとの一人のほうの写真なんて、ただ写しただけでしょ?
115109:2005/11/22(火) 02:13:01 ID:eBklICto0
>>112
さりげないというより味気ない感じ。
感じ方は人それぞれだから112氏の意見も否定しないけど。
自分は主題を欠いた「思わせぶりなだけ」の写真に見えました。
見る人が勝手になにか感じ取ってくれればこれ幸いみたいな。
116ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/22(火) 02:22:03 ID:SHs0LZZb0
115に同感。
117109:2005/11/22(火) 02:25:58 ID:eBklICto0
ハコタソと意見が合ったから久々に言おう。

ハコタソ、かわいいよ、ハコタソ。
118ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/22(火) 02:34:45 ID:SHs0LZZb0
117が久しぶりに出てきたので言おう。

腹へった。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 03:30:07 ID:h8VJk61q0
そろそろ店頭から消えそうな罠w
120名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 03:53:58 ID:yS1UOxrF0
>>117
ホモ?
121名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 03:54:59 ID:yS1UOxrF0
122名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 04:23:13 ID:h8VJk61q0
ワイコン無しで21mmだったら飛ぶように売れるでしょうねー。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 04:34:27 ID:EYcGOaWo0
値段は15万円くらいでしょうねー。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 04:48:26 ID:h8VJk61q0
もう28mmは飽きられているのでは。
時代と目の肥えたユーザーは超広角を求めていると言えるでしょうねー、
125名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 04:56:15 ID:M1H8IrQ20
目の肥えたユーザーなら値段が20万近くになろうとも買ってくれるでしょうねー、
126名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 04:57:47 ID:h8VJk61q0
そこをなんとか5万台でよろw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 05:06:02 ID:Y9BCnlft0
5万円で出来る事。
高級ボディに包まれた38mmからの3倍ズーム。
あるいは、R3もびっくりなプラ丸出しの安物ボディに包まれた21mm単焦点。
もしくは、並程度の質感を維持しつつ無難な28mmからの3倍ズーム。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 06:32:47 ID:TgpssNKg0
>>126
R1を諦めてE6を買った人がなんでこんなスレに来ているのやら。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 06:48:46 ID:1uvM2f5X0
たぶん、メーカーは値段なんていくらでも良いんだろうな。
4万で10万台売るか、8万で5万台売るか。
実質は、同じなのでは。
普通前者のところを、リコーは後者を選んだだけだろ。GRのブランド得るために。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 07:51:14 ID:rWbcNTSo0
>>129
原価3万(別にいくらでもいいけど)とすると前者の粗利は10万、後者は25万。
普通後者を選ぶ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 08:19:27 ID:+LIMUciH0
>>130
でも、売上台数が10倍違うとしたら?
100万台と10万台では?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 08:26:31 ID:kxaKi1XD0
売上計画も利益計画も部外者があーだこーだ言っても無意味。
133ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/22(火) 09:00:49 ID:LIBqXT6F0
月5000台売れてないから、月4000台だとすると
8万円で4000台だから32000円のもうけ。
これが4万円で月間20000台だとすると、800000円のもうけ。

やっぱり、値段が高いのはブランド志向なだけ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 09:22:06 ID:2omEt9Ya0
ま、素人のやる皮算用じゃないことは同意。
スパコンでも使ってやってるんだろうな。こういう計算。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 09:49:16 ID:2ePsZGpl0
スパコンてw
136名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 10:07:40 ID:p0kZIThv0
スパコンで金勘定はしないがな(´・ω・`)
137名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 10:21:20 ID:9dfC7XT90
そこで熟年離コンですよ
138名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 10:58:22 ID:h8VJk61q0
胡散臭いと思ったらやっぱり(笑)
139名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 10:58:35 ID:rGqV2Ru00
いずれにしろ、
ある程度売れなくてもかまわない。
欲しい奴だけ買え。
ブランド料がかなり入っている。ってことで。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 11:34:00 ID:nJy7VPPn0
 やっかみの理由はそれぞれいろいろなんだろうが、
レンズだけ考えてもむしろ安いぞ。破格と言っていい。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 11:37:31 ID:TRwpVx650
うちの洗濯物が・・・
142名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 11:52:56 ID:5FFHIKvG0
143名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 12:29:14 ID:2t0xOHUU0
(仮)GX10を待ったほうがいいんじゃない?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 12:44:07 ID:5FFHIKvG0
GXなんてやめてGRの名前さえ付ければ140のような盲目的なバカが喜んで高い金出してくれますよ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 12:46:17 ID:2t0xOHUU0
単焦点でリトラクトレンズは納得できないんだよねー。
できれば新しいスタイルを提唱して欲しかった。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 12:53:18 ID:jxitMWUF0
だって後からズーム仕様になるんだから、
最初からリトラクティングと組み込んでおかないとコストがかかるでしょ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 12:58:52 ID:2t0xOHUU0
それだとGXと被るだろw
148名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 12:59:55 ID:VNpkqY++0
EXうざいよ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 13:00:58 ID:2t0xOHUU0
GXだけど、何か?w
150名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 13:24:16 ID:tpkNMSan0
レンズフードの付け方、間違ってねーか?
表紙にしていいのか、これw

ttp://www.nippon-camera.com/zassi/z0512/hyousi.jpg
151名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 13:30:33 ID:2t0xOHUU0
ゲラゲラ!!!!
152名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 13:56:48 ID:OcNiMUDS0
>>150
日本カメラの編集部に何人いるか知らんが、
君一人に笑われるほどあほな写真を表紙に使うか?
そこまでバカじゃないと思ってあげてくれ
153名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 13:58:07 ID:2t0xOHUU0
写真程度でガタガタ抜かすなアホ!www
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 14:12:30 ID:hbzed9KX0
>>154
俺もね。
>贅沢を目指した広角単焦点でありながら
(1)リトラクタ・レンズって何よ? 普通の沈胴式にしなよ。
(2)あの撮像素子は何故よ?
って思うな。
(1)(2)でも「すげえ写り!」ってんなら納得だったけど、
サンプル見る度に萎える。「何がしたかったんだ、リコーよ」と
百個くらい?マークが浮かぶ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 14:17:00 ID:4fvGsIY50
なぜコンパクトであることから全力で目をそらすのだろう…
157名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 14:24:30 ID:hbzed9KX0
>>156
コンパクトに意味があるのは、写りが伴ってる場合。
「コンパクトありき」であの性能ではやっぱり?だな。
過去に賞賛された銀塩コンパクト達は、みな「このサイズで
この写り!?」という驚きがあった。GRDにそれはない。

逆に聞くが、「コンパクトであること」のみにどれほどの
意味があると思ってるのかね? コンパクト「のみ」がそんなに偉いなら
ケータイでも使ってれば?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 14:32:35 ID:4fvGsIY50
今度は銀塩と比べ始めたか…
その時点でこのサイズのカメラでGRDに勝るものがないことを認めたようなもんだ
おまえこそ銀塩使ってろと言いたい
159名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 14:43:51 ID:2t0xOHUU0
GRDもう秋田
160名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 14:44:09 ID:hbzed9KX0
はあ? どこが銀塩と「比べて」るよ?
「コンパクトであることだけで偉いのか?(買う価値があるのか?)
過去の賞賛されたコンパクト機は皆、画質の良さという基本性能に加え、
コンパクトさがあったからこそ賞賛された。GRDにはコンパクトさだけで
画質面で賞賛を受けるような要素はない」=?マーク
と言ってるんだろうが。銀塩カメラの方が歴史が長いから、
そういう「よくできたコンパクト機が多くあった」=例として挙げやすい
ってだけだ。ったく最近の読解力のないワカゾーの相手は疲れるなァ・・・。

おまえこそケータイ使ってろ。な。コンパクトがそんなに偉いなら
ケータイ最高だろ? な。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 14:48:19 ID:RLy8GPQP0
いったいなにを怒ってるんだ?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 14:56:56 ID:6i4K5mmA0
>>150 おまぬけ丸出しじゃんwww
163名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 14:59:20 ID:4fvGsIY50
>>160
俺のレスを読解出来てないようだが、ケータイほどコンパクトでGRDより画質がいいデジカメがあるなら教えてくれよ。
俺もそれを買うから。そしてそのカメラのスレでマンセーするよ。GRD持ってないならここ来るなよ。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 15:00:01 ID:hnDUQBRo0
>>161
GR-Dの今一歩さにだろ。
解るよ。(´・ω・`)ショボーン
165名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 15:59:16 ID:9IrYl+2vO
>>150
釣りか?と思って書店で見てきたら、
そのまま掲載されてるじゃん!

こういうのってリコーのCheckを
受けないものなのか?
かなり間抜けでorz
166名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 16:02:07 ID:AD/3gSTZ0
>>165
表紙がメーカーのチェック受けるわけないだろ
167名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 16:04:29 ID:6i4K5mmA0
チェックも何も常識でわかりそうなもんだな
168名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 16:14:25 ID:FhrD5nPE0
おまいら、ポンカメのギャグを理解してやれ。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 16:31:18 ID:117KYNjJ0
下らないネタに執拗に食いつくGR厨キモス
170名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 16:31:51 ID:u8Kumflq0
ID:hbzed9KX0
ID:4fvGsIY50
どっちも一理あるように思える。
ただ個人的にはこの価格じゃ買おうと思わない。
まだ出たばっかだし、性能もブラッシュアップされるだろうし。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 17:04:57 ID:n6++lQrrO
新品で四万を切ったら買うよ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 18:34:47 ID:DL8oDxkQ0
>>170
旬を楽しむのが通。良いと思った人だけが
買って楽しむのが良い。

まあ、買う買わないは個人の自由だが(w
173名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 18:35:16 ID:B17bhVTq0
しかし、7万以上するコンデジを簡単に買えるなんて
BIPだね
174名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 18:37:23 ID:DL8oDxkQ0
>>173
TC−1、GR1、T2、T3、、といってもわからないかな??
これ買うよりずっと安いよ。維持費もかからないし。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 18:38:13 ID:QZY+wXqD0
あ、こんど
ニコンが35Tiのデジタル版を出すそうですよ!
176名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 18:41:08 ID:DL8oDxkQ0
>>175
ソースキボンヌ。本当ならうれしい。
28ならもっとうれしい。
個人的にはTC−1ならもっとうれしい。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 18:55:29 ID:LF9i5uaJO
このまえの失明バカが紛れ込んでないか?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 20:01:33 ID:JKO/nge80
ここにきてる人って、プリントなんてしないんだろうな。
銀塩のプリントと比べてみれば、GR-Dは充分な画質であることが分かるよ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 20:01:45 ID:wKVe1Q2ZO
誰もつっこまないからアレだけど
BIPってなんだ?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 20:16:16 ID:ec4mCI/w0
>>179はまさかVIPと間違えてる、と指摘しようとはしてないよな。そうだよな…

あああ、漏れが>>179に釣られてるのかぁ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 20:21:43 ID:DL8oDxkQ0
>>180
7万かそこらのカメラがポンと買える
位が「vip」じゃ、、、上見ればきりないよ。
bipとやらは生暖かく見守ろうじゃないか
182名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 20:28:36 ID:DL8oDxkQ0
>>178
まだ、プリントしてないな。買ってそんなに日が
たってないし、仕事も忙しいし、、、

まあ、銀塩モデルと比べれば出てくる絵はGRの
名を恥じるものじゃないとは思う。コンパクトという
制約がある中では、最高だと思うよ。抜けの良さと
空気感の良さは一目瞭然だしな。21ミリも撮れる
というのも大きなアドバンテージだしね。それより
も、操作性は極めて秀逸だと思うね。とても
よく研究してある。

コンデジのズームのあるけど、使うのは広角
ばかりだから、漏れ的にはとても付き合いやすい
ものだよ。これが7万なら、フィルム代を考慮
したら、決して高いものじゃない。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 21:36:38 ID:rmxlUBKm0
184名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 22:47:43 ID:Fn/xxk+T0
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/18/news053_5.html

R3って彩度の濃い薄いがはっきり出るね。
すごい良い色になるって訳じゃないけど
185名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 23:19:27 ID:B17bhVTq0
>174
TC-1はともかく、GR1なんぞ最後に地図で498で
たたき売られてたじゃないか、
T3にいたっては、うちのルナのほうがイイ写真が撮れたぞ
冗談で言ってるのか?

さすがBIPクオリティ
186悩み人:2005/11/23(水) 00:46:14 ID:S/IRlXpS0
おい、インプレスのレポートみれば、キャプリオGX8とかってデジカメ、
GRデジよりいいところあんじゃん!驚き。

今までGRデジのサンプルって最高!って思ってうらやましく見てた
のに、GX8ってコントラスト、階調表現、解像度でGRデジをなぜか
上回っている部分がある。どうして?まずはケニー・オブライエン
って人がGX8を気に入って世界中に持ち歩いたという重い事実
が重要だね。いいカメラなんだね。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 00:50:11 ID:Ge6OH7120
薄さにこだわらなかったGX8にも有利な点は多いだろうな。
コントラストなどレンズ以外はどっちでも一緒。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 00:56:30 ID:r3XmFjAm0
はやいとこ新GX出てくれ・・・
今度は完全新設計で
あるいはGRの流用でもいいから。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 00:58:30 ID:UhQAdvhW0
ちっちのち。
とコマを回した。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 00:59:57 ID:2+ZyMXTe0
新GXは例のシャープ製1/1.8型1000万画素センサーを使うんだろうな。
GRもあれに換装できそうだし。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 01:00:17 ID:+C8W3wil0
>>188
新設計だと
まともになるまでさらに一世代待たないとだぞw
192名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 01:16:56 ID:HZd9fm+b0
しかし7万でこの28mm F2.4 macroは安いな。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 01:47:45 ID:Dxh4FLPQ0
やすいやすい
こんなカメラないよ
一眼でもGR並みのマクロを撮ろうと思ったら
機材20万以上はかかるってことわかんねーのかな?

194名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 01:57:51 ID:QdURfrUY0
>>186
ただレンズがいいだけだからです、しかしリトラに問題点は有るが
195名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 02:11:24 ID:1THda+Ft0
発売から一ヶ月経ちましたが、早くも売り上げに陰りが見え始めましたか?>>192-193
196名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 02:52:57 ID:o7CFc09N0
197名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 03:46:29 ID:87GW9th+0
ここは荒らしがたてたスレだしな・・・
198名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 07:46:56 ID:a6j4AUhdO
いまだにリトラがどうとかいう人いるんだ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 07:56:31 ID:FvW+e+nL0
3型カタナに乗ってる俺はこだわる
200名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 08:44:02 ID:X4wou6B30
>199
リトラカタナ(゚∀゚)イイ!!
201名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 09:41:42 ID:lWTxXl620
どこかでここの過去ログがただで見られる
所はない?ここだけ見るのに3000円も払いたくない
から
202名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 10:59:13 ID:FsP/i4Ey0
>>193
D50とシグマのレンズだと10万ちょっとじゃね?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 11:00:30 ID:87GW9th+0
こんな汚いスレでもどうかそっぽを向かずに閲覧してやって下さい。
そうすれば本人の病状も少しは和らぐのではないでしょうか。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 11:29:34 ID:jep4FDGB0
最近は、一眼覗いていると、「すわ盗撮?」っぽく見られ、
携帯やコンデジを「かざして」いると、見向きもされない。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 11:36:41 ID:87GW9th+0
こんな汚いスレでもどうかそっぽを向かずに閲覧してやって下さい。
そうすれば本人の病状も少しは和らぐのではないでしょうか。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 11:52:20 ID:KPLMscoU0
>>201
つ【にくちゃんねる】
207名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 11:54:10 ID:87GW9th+0
こんな汚いスレでもどうかそっぽを向かずに閲覧してやって下さい。
そうすれば本人の病状も少しは和らぐのではないでしょうか。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 11:55:02 ID:FysWv1xa0
>>204
人目につく場所で一眼レフ覗いてたら盗撮なんて有り得ないだろ。
一眼レフ抱えて人目を避けるように歩いていたらどうか知らんが。
まあ、後者の場合一眼レフじゃなくても怪しいけどw
209名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 11:58:23 ID:87GW9th+0
チンポレンズの時点で怪しさ爆発w
210名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 12:01:12 ID:lWTxXl620
>>206
劇感謝
211名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 12:04:09 ID:87GW9th+0
ジサクジエンw
212名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 12:15:23 ID:0RrGDEgg0
ズームボタン、気づかずに押してること多いんでOFFにした。
ADJ.押せば露出補正出るし。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 13:01:22 ID:o7CFc09N0
214名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 13:08:50 ID:XCNP8daz0
>>212
やっぱり 私もそうした。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 13:48:59 ID:FysWv1xa0
>>213
銀塩で撮ったのをスキャンした物?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 13:54:41 ID:UhQAdvhW0
ちっちのち
とコマを回してみる。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 15:05:28 ID:Dxh4FLPQ0
>>186
そのレポーターはどうでもいいが
GX8は名機だよ、わざわざGRD買わんでも
十分だ、買ってみな安いし。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 15:11:56 ID:lWTxXl620
RAWの現像ソフトって何が良いの??
RawShooter はGRDは未対応ですか??
219名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 15:50:14 ID:q1589YQJ0
>>213のはGR1か?
銀塩使ったことないが欲しくなってきたorz
GR-D使って悦に入ってたのが恥ずかしい
220名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 15:54:45 ID:P1E1KZRc0
>>219
どこがどういいと思ったのか聞かせてくれないか?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 15:55:18 ID:q1589YQJ0
これがGR1の威力なのか…
222名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 16:02:46 ID:bWh9uqz+0
>>219
別に恥ずかしいことはないです。
銀塩とデジカメ(コンデジ)を同じ土俵に上げること自体ナンセンス。。

でも銀塩使った事ないのでしたら是非お試し下さい。
フィルムビュワーでリバーサル覗いたらまさに悦です。

私はGR1v売ってGRD買いましたが。(銀塩使わなくなったので)
223名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 16:11:03 ID:HZd9fm+b0
>>218
CS2とSilkypix使ってる。
カメラ内で生成されるJPEG意識しながらRAWやるとかなり悩ましい
224名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 19:46:10 ID:QdURfrUY0
>>198
光軸ズレによる他デジと比べ片ボケ発生率の多さをどう説明する?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 19:48:54 ID:PjwwU2XU0
>224
修理に出せ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 20:01:37 ID:edm05Fy30
227名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 21:41:22 ID:lXvM+OF60
>>226 何のサンプル?Exifはどうした?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 22:14:08 ID:7Zfpwccc0
銀塩GR持っててGRD持っているひとってどのくらいいるんでしょう?
私は両方持っているんですが、すっかりGRDばかり使うようになって、
今後は銀塩は使わなくなりそうなので、GR1Vを売ろうかどうか迷ってます。
でも、なんか思い入れもあって踏み切ってないんですけど。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 22:25:13 ID:muvkhGXZ0
>>219
布団の上に寝転んで、蛍光灯にスリーブをかざしてニヤニヤと眺めるだけでも楽しいですよ。
折角写真撮るんだから、デジと銀塩の両方やらなきゃ勿体無いです。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 22:37:31 ID:UhQAdvhW0
ちっちのち
とコマを回してみる。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 22:54:40 ID:YODPXV000
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051123224737.jpg
銀塩GRは持ってないけど自分はナチュラを使わなくなったよ
GR1vと違ってうっぱらってもたかが知れてるから飲み会専用にでもしようかと
GRDを使ってる人らは他に何使ってるのかね?
232名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:00:42 ID:QkEl9cW/0
銀塩GR1vを持ってるけど、ここ1年ばかり殆ど使ってなかった。
GRDは発売1週間後くらいに買って使ってるが悪くないと思う。
他に使ってるのは、ちょい古めのコンパクトデジでC40とか。
なんとなくGRDと併用中。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:25:15 ID:RyT4y0mk0
234名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:33:56 ID:HZd9fm+b0
235名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:34:52 ID:UhQAdvhW0
GRDのレンズにゴミがついたので、拭いたら変な具合になってしまった。
コーティングは大丈夫だろうか。あーあー。もういや。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:38:04 ID:HZd9fm+b0
>>235
レンズペンあると良いかも
237名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:41:46 ID:UhQAdvhW0
>>236通販でかいます。ありがとう。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:41:55 ID:2O3EQpVl0
>>233
どちらの留置所ですか?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 00:32:22 ID:k6zN/HSG0
>>230
意味わからない上に何度も同じような事書いてウザイんだけど、これ何?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 00:53:25 ID:U+58Ae8j0
配送予定日: 2005/12/16 - 2006/1/1
RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL

尼は遅いよ〜
外付けファインダだけ先にきちゃったよ
241名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 00:55:19 ID:+d2r9Wcb0
>>239
考えろよ。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 00:56:27 ID:TJkT1s1Z0
>>239
書いてる230本人はすっごくいいフレーズだと思ってるんじゃないかな、たぶん。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 01:45:09 ID:fXMi5p/00
ちっちきちー
244名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 02:02:44 ID:0hoAL8/x0
えざー
245名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 03:33:42 ID:UWLitav00
GR-Dを買おうかどうか迷ってます。
とりあえずGR1のスキャンをどぞ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051124033244.jpg
246名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 06:49:24 ID:0hoAL8/x0
見ないよw
247名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 08:38:31 ID:WF3hWhFu0
>>228
御意
よっぽど金に困ってないなら置いとく方が良いです。
GR1なら余計かさばらないし
248名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 09:14:11 ID:0hoAL8/x0
バ・カ・み・た・いw
249名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 10:05:50 ID:uJN1mI2k0
昨日池袋ビックで在庫有って言われた。そんなもんなんだね。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 10:17:32 ID:lffU4EOo0
ああ、そういや展示品の背景にあった 注文大杉在庫梨ってのなくなってたなぁ。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 12:45:49 ID:aV4/2m4X0
ちっちのち
とコマを回してみる。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 12:46:56 ID:0hoAL8/x0
えざー
253名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 15:12:37 ID:UWLitav00
254名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 17:09:38 ID:F8FHhgDT0
すんまそん、GRデジタルのマニュアルフォーカスって、液晶で確認できるのみでしょうか?
それとも、距離計が付いていたりするのでしょうか??
255名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 17:19:36 ID:iA5BC9Kr0
距離計は残念ながらついてない
ズームでピント確認できるけど、余り使い勝手は良くない
256名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 17:37:23 ID:F8FHhgDT0
サンクスです。今使っているのは、F710なのですが、夜間の撮影で、
無限遠がちゃんと出ているのが不安で・・・昼ならオートでいいと思う
んです。

んで、いちいち撮影後にピントを確認しているんですが、GRなら、無
限がドンピシャで合えばいいな、と思った次第です(^-^;

ただ、ズームのF710と比較すると、GRなら、ツマミで、最大距離の位
置にしておけば、ほぼピントは合ってるな、と期待しています。この点
は、感覚的にはどんなものでしょうか?
257名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 17:50:35 ID:iA5BC9Kr0
マニュアルフォーカスと別に、焦点を指定できる

マルチAF
スポットAF
MF
スナップ(2.5m)
無限遠

無限遠で絞り開放でも被写界深度は深いから
全体的にピントが合ってる感じ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 17:53:53 ID:8zujqmnz0
見やすくなって失明するかもな
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/11/24/2766.html
259名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 17:57:51 ID:F8FHhgDT0
サンクスです!無限遠指定できるんですね!

スナップ固定も、結構いい機能だと思いました。

自分へのクリスマスプレゼントに・・・と考えてしまいました(^-^;;
260名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 17:58:13 ID:NsYFZNZA0
>>258
太陽光よりはるかに強い紫外線が、液晶から.....w
261名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 18:00:08 ID:8zujqmnz0
>>260
サングラス必須だな
262名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 19:22:49 ID:elItGmQB0
ヒロシ君の影響か清永氏もGRに。周りにどんどん広がりそう。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 19:50:17 ID:6BfHgBe3O
ヒロシ君って誰よ?
新日のドーム大会によく居るアレか?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 19:57:49 ID:QyR2Ke4Y0
>>249
昨日新宿の量販店見たらほとんど在庫ありだった。
しかも20%還元でお買い得!
265名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:07:25 ID:7vfJfO/Q0
ttp://blog.honeyee.com/hk/

ったくおしゃれなんだからもう
266名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:14:10 ID:Q12x6s570
そして加速していく値崩れ・・・
267名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:15:05 ID:+CuvsAFZ0
マジで、20l?
予約キャンセルしなきゃ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:23:37 ID:3dYHwe8/0
ちょっと前に誰かが望んでたiso1600
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051124212131.jpg
リサイズのみ
269名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:26:27 ID:LmkSx9/L0
フジのFシリーズと比べても、ザラつきが気になりますね。
解像度を下げて撮影しても、同じようになるのでしょうか???

ノイズののりが少ない解像度があれば、よかったらUpしてもらえないでしょうか?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:34:46 ID:LXHqTEUh0
そりゃFシリーズの方がちょっぴっと大きめセンサーで画素数少ないんだから。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:40:58 ID:ysjGBNKy0
>>269
FシリーズってF11とかのことか?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:41:35 ID:Vdkl9cIZ0
>>270
まあ コンパクトデジカメは6メガピクセルで
止めといたほうがよかったんだがな・・・
273名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:52:41 ID:7p5jK8dV0
止めておきたくても
CCDを供給する側の都合に従って製品を作るしかないんだよな・・・
274名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 21:57:52 ID:LXHqTEUh0
すなわち、GR-D2は1/1.8型1000万画素ちゅうわけだ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 22:02:01 ID:ysjGBNKy0
そう考えると出てくる製品はともかく富士はうらやましいかもしれない
276名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 22:09:35 ID:kk6eQeCt0
やっぱりファッション関係の人もGRには関心があるんだな。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 22:13:54 ID:UWLitav00
278名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 22:23:30 ID:YqZbUixX0
これぞGR計画。
全ては思うがまま。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 22:48:06 ID:U+LH8P1G0
>>278
孔明どの!
280名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 22:52:37 ID:Ra5dZyk+0
GRの1000万画素が出たらそれも買うよ。
ヌコンが35Ti出したらそれも買う。

20パーセント?まだまだ。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 23:15:49 ID:D0VQrtyx0
ヌコンの良さそう?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 23:51:28 ID:7XReJgoT0
何でアップされる画像みんなしょっぱいのしかないの?
・・・工作員の嫌がらせ?

優れたレンズ特性を生かした、俺の心をぐっとつかむナイスな作例希望
283名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 00:27:07 ID:OK2a5G470
素直にエロ画像が欲しいと言え。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 01:35:05 ID:8EOR58Qn0
>>282
ナイスかどうかは保証できんが、、、
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051125013250.jpg
お肉がはみ出してます。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 02:25:06 ID:hwtznNrt0
>>284
あごが外れそうだな。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 02:27:48 ID:HdJXU92o0
作り物だからな、歯が砕けるぞ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 02:47:56 ID:4819lzLL0
今日ようやく実物見てきたけど2件回って在庫無し。
買う気満々だったのにな。残念…。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 03:25:16 ID:IgzW5rUX0
289名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 07:23:00 ID:dvyOxg0i0
>>288
明らかにデジカメじゃねぇ w
290名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 12:31:26 ID:cqh4hdCx0
ケータイで撮った画像だな。
汚すぎるから解る。
291 ◆TVQhGXDOcw :2005/11/25(金) 15:50:38 ID:IgzW5rUX0
よくわかったね
292名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 15:56:27 ID:D6Ybf+KW0
SX70でとったのかと思ったよ
293名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 16:30:30 ID:o7wk5Ouc0
こんなに汚くてもこのスレでは許されます。
294 ◆GRD///wWWI :2005/11/25(金) 20:33:55 ID:oMjx+g/P0
ISO800,Neat Image
リサイズ,スマートシャープ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051125203148.jpg
295 ◆TVQhGXDOcw :2005/11/25(金) 21:15:15 ID:IgzW5rUX0
ウダウダ言ってないで持ってる香具師はうpしろや。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051125211401.jpg
296名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 21:23:34 ID:qB1OyEdP0
>>277
えらい前ピンだが、意図して?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 22:29:29 ID:6C+j6rI00
ちっちのち
とコマをまわしてあそびましょう。
はーやーくーこーいこーい和尚がツー
298名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 22:30:32 ID:K2N4vO7b0
299名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 22:32:05 ID:K2N4vO7b0
北海道は紅葉終わっちゃったし、雪降るし、最近天気悪いし、
天気よくならないかなぁ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 22:46:09 ID:1RZ0Xh7+0
冬景色、撮りなよ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 22:58:44 ID:eqYgDjsd0
とうとう買ったよ、、
気に入ったよ。
302名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 00:13:19 ID:Ui/fS56O0
すぐ498くらいになりそうだね
そしたら買お
303名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 00:24:00 ID:SbF9VZe80
304 ◆TVQhGXDOcw :2005/11/26(土) 00:46:48 ID:352jC3tK0
305名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 01:01:36 ID:h89RbxGq0
>>303
森山大道が喜びそうな粒子の荒れ方だね。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 01:06:44 ID:eYfybS/Q0
>>305
印刷だとそうかもしれないけど、オリジンはもっと粒子を硬くした荒らし方ですよ。
あと、画面のどこかに、コントラスト境界がなきゃ。

でもどっちにしろ、カラーで荒い粒子だと、色が混じって くちゃ って感じになっ
ちゃうよね。

寧ろ、全東洋街道や、アメリカの頃の藤原新也の書籍の感じだと思いました。

微妙に銀塩の話ゴメン。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 01:13:43 ID:mbL6daTY0
>>303
KissDNや20Dみたいなカラーフィルタのシミュレート付きのモノクロモードが有ればISO1600で撮るのが楽しそうだとオモタ。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 07:03:40 ID:Zn3X8WK3O
ブログとはいえまた社内の人間にさん付けしてるね
リコーもそろそろ注意した方がいいと思う
309名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 07:33:46 ID:mFyPlEFI0
>>308
そんなこと言ったら、
>こんにちは、えみっふぃーです。
って言う始まり方はどうなのよ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 08:04:51 ID:cz0mdDrm0
> リコー広報部伊藤です。
> いつもお世話になっております。

こんな始まり方のブログなんてイヤン
311名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 08:50:16 ID:HxKoIzev0
312名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 10:50:12 ID:8ko28Vyc0
313名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 10:58:26 ID:LOgATbQi0
Exifを消した画に価値無し。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 11:31:36 ID:u/BjVy290
>>303
色はノイズで悲惨なのにディティールは変に鬼描写のGRD高感度画像キター
315名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 11:53:35 ID:mbL6daTY0
ISO1600画像の料理レシピ with Photoshopシリーズ(含Elements)

とりあえず用意した画像をレイヤー複製で4枚重ねる

一番上レイヤ:「画質調整⇒ライティング⇒シャドウを明るく」で調整をしてオーバーレイモード50%
二番目レイヤ:「フィルタ⇒ぼかし⇒ガウスぼかし」を2〜3ピクセル程度かけて比較(明)モード50%
三番目レイヤ:「画質調整⇒ライティング⇒ハイライトを暗く」で調整をしてオーバーレイモード50%
背景レイヤ:そのまま

ちょっと彩度がきついと感じたら背景レイヤの彩度をチョット下げれば桶
皆さんの好みに合うかどうか分からないけどこんな処理もありますよって事で。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 12:13:16 ID:8ko28Vyc0
>>315
それやるなら
「コンデジはダイナミックレンジが狭い、空が飛ぶ」なんて嘆く前に

RAWで撮って
露出オーバーめのjpgとアンダーめのjpgを出力して
後からレイヤー合成すればよいということになってしまう

最初からjpg撮りで明るさ弄ると劣化するから
317名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 12:19:38 ID:oTVouwsQ0
>>311
明らかにデジカメじゃねぇ=w
318名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 13:05:24 ID:MZz5ZlBl0
ケータイだな。
色の汚さで解る。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 13:19:36 ID:VoVNadPQ0
GRDでハメ撮りしてる香具師って俺だけ?
320 ◆TVQhGXDOcw :2005/11/26(土) 13:46:30 ID:352jC3tK0
321名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 13:49:24 ID:DhoFRVGV0
発売直後にテスト撮影してうpしたら被写体をバカにされたので
私は二度とうpしないと決めました。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 13:56:14 ID:gxtfW1IY0
>>321はバカ
323 ◆TVQhGXDOcw :2005/11/26(土) 13:57:09 ID:352jC3tK0
>>321
俺はGR-D持ってないから仕方なくGR1の画像をうpしてるのに。気にする名や
324名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 14:01:29 ID:Q+rK5WpY0
GR1ってどこのケータイ?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 14:34:54 ID:PNup/cmi0
326名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 14:39:31 ID:L/bUYfHY0
>>325
確かにテキトー。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 15:10:51 ID:mbL6daTY0
>>316
なんか勘違いしてないか?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 15:13:53 ID:K4KcYDeE0
329名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 15:21:10 ID:EffgE4oI0
急に出荷数増えたのかね?
ネットも含めてヨドバシ全店に在庫あり。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 16:16:07 ID:6BZsbZjs0
>>329
店頭にあるのか。
ヨド・コムから昨日発送されてるんだけどまだとどかないよ・・・orz
331名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 17:09:15 ID:LOgATbQi0
>>329
セカンド・ロットってことか?
332名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 17:16:41 ID:xrdzPWtQ0
マップで注文した。

>ご注文いただきました商品は、現在入荷が遅れております。
>申し訳ございません。
>今月末に入荷を予定しております。
>入荷をお待ちいただいてもよろしいでしょうか。


orz
333名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 17:31:57 ID:F22USAV/0
新しいのはグリップのゴムは剥がれないの?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 17:47:18 ID:R20CClfP0
335名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 17:48:53 ID:R20CClfP0
336名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 18:33:02 ID:D0JoSDzN0
337名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 18:42:51 ID:LOgATbQi0
>>334-335
338名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 18:45:19 ID:6tHjMZ2L0
酷いノイズと狭いダイナミックレンジだな・・・。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 18:47:59 ID:Ui/fS56O0
398になったら買う
340名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 20:20:16 ID:d8a9qBWEO
4万切ったらもう一台買う
341名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 20:42:02 ID:tpeoxLs40
GR-Dを見て、最近の極小ピッチコンデジに明るいレンズの載ったモデルが存在しない理由が分かった気がす
342名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 23:49:59 ID:XMz263q/0
買ったけど、全然、使ってない。

常時携帯用はFinePix F10、広角が欲しい時はFinePix S3Proのままだ。。。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 23:58:24 ID:lo9SFdOv0
ズームボタンまわりのラバーがはがれ気味、、
344名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 23:58:48 ID:6JB13XkM0
結局アレなんじゃないの。
広角だの湾曲が少ないだのなんだかんだいって、
結局画角を使いこなせない人が多いんじゃない?

脳内で銀塩GRの後継を俺は持っているんだぜぃ
って満足感だけでおなかいっぱいなんでしょ
345名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 00:00:11 ID:1P9NvVTF0
>>343
御愁傷様・・・
346名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 00:04:12 ID:j4BYt3KU0
理屈抜きにいいカメラだよ!欠点はあるけど!撮らなくても!持っていて満足感の高いカメラだよ!たぶんブランドバックを買うのと同じだと思うよ!撮っても期待を裏切らないしね!
ただし、腕がいるよ!腕が!マニュアル撮影が楽しいカメラNikon FM2以来だよね!カメラマンのひよこにもぴったりだと思う!
347名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 00:14:24 ID:bKuNMsC60
鏡胴が本体に収まらないトラブルが発生。
ポケットから目の前に持ってこようとサッと取り出しながら、
立ち上げようとして動かなくなりました。

何回か同じようなことが起きてたんだけど、
すぐに直ってたので、「またか」くらいにしか思ってなかった(T^T)

電源ボタン押して立ち上げるときにはできるだけ動かさない方がよいみたい。
鏡胴の中の方で、通常とは違うカタカタと音が鳴るようだし。

つまらない報告ですみませんが念のため。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 00:35:48 ID:hkGgNRq+0
>>347
難波の○タムラの展示機は同一症状だった。

どこの展示機でもラバーは>>343と同)ry
349名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 00:52:39 ID:QcZzbGU20
女子供に大人気のF10シリーズ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 00:53:33 ID:QcZzbGU20
>>344
完全に作品系(街角スナップ)だもんな。ねーチャン鳥には向かない。
そういうことだ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 00:57:42 ID:aINAl51C0
どういうことだ!?
352名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 01:07:10 ID:F3STsH190
>>325
狙いは悪くなさそうなのに、どうしてそんなに傾けてるの?
もっと素直に撮れば、もっと良くなると思う。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 01:16:32 ID:dFNGh/fY0
若いんだろ
傾けて撮ってみるのは、誰もが一度は通る道だ
354名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 01:18:24 ID:aINAl51C0
三半規管に異常があるのかもしれないぜ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 01:26:38 ID:+srWBg+h0
発売日以降に注文してやっと来ました.充電中.
で,firm upするとマクロでAF合わないとの書き込みありましたが,真相は?
356名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 01:53:43 ID:HHbnQW+20
画像のアップってどうすればいいんですか?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 02:25:11 ID:rXs2M5Eh0
>>352
CCDが傾いてるんだろボケ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 02:33:52 ID:nzM4iYoR0
>>357
それはねーよ
359名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 04:33:06 ID:zN2Jw+Zv0
360名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 07:35:30 ID:BRO90ldW0
俺のGR DIGITAL

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051127072655.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051127072953.jpg

発売日に購入してかなり使い込んでいるので汚れてはいるが
ラバーが剥がれそうな気配は全くなし。
というか、意図的に剥がそうとでもしない限り、剥がれることなんて
有り得ないような気がするんだが。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 09:06:43 ID:RsiG5h/V0
リコー製のRAW現像ソフトを無料ダウンロードできないのはなぜ。
サポート悪し。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 09:56:12 ID:r9TQlk7x0
>>344
28mm相当の画角で写真的に見られるものを撮るのは難しいよね。
普通に撮るとどこか間が抜けてしまう。
これはカメラのせいではない。

>>361
> リコー製のRAW現像ソフトを無料ダウンロードできないのはなぜ。
そんなものあるのかよ、おい!
363名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 10:05:55 ID:YipKSzrI0
>>360
もういいよ、終わったんだ
戦わなくていいんだよ
364325:2005/11/27(日) 10:06:57 ID:RRi7rjcm0
>>352
根性曲がってるんで、カメラも傾きます・・・w

えっと、うまく説明できないんですけど、
左右の画角はそのまま以上に、上辺に写したくないものがある時に
ついつい傾けちゃいます。
銀年からデジ一含めて20年程度ですが、ついついやっちゃいますね。

確かに一眼の時は傾けはほとんどしませんが、
コンパクトでズーム付きでもやっちゃいます(ズーム殆どつかわないので)。
癖ですね、完全に。治そう・・・。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 10:30:44 ID:r9TQlk7x0
GR-Dで教えられたこと。
露出は切り詰めればいいってものじゃないな、ということ。
〜このカメラは、標準露出のやや+気味の画づくりの中に特徴がある。
鑑賞するサイズなり出力で評価すべきものであるということ。
〜等倍も目安になるがそれが最終評価とは限らない。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 10:33:01 ID:Axguvb3y0
だからさあ、無理しないで最初から600万画素で出せばよかったんだよ。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 10:36:42 ID:ymzHMw1p0
>>365
使いこなすために失われた労力と時間=Priceless
368名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 10:41:13 ID:r9TQlk7x0
>>367
それが大きいほど趣味性が高い、なんてねw
369名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 12:36:02 ID:FeYNOiix0
いつもちゃんと確認したつもりでも他スレに誤爆をしてしまいます。
もともと注意力がある方ではないのですが、自分でもちょっと怖いです。
なにかの病気という可能性はあるのでしょうか?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 12:39:14 ID:LEMcdE4u0
>>369
これも誤爆ですか?
2chビューア変えたら?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 12:47:00 ID:WLbA+X8G0
>>320
>>336
これってGR-Dで撮った写真ですか? それともホントは違うんでしょうか。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 12:57:43 ID:5LFtV69f0
日本とオーストラリアで賞を獲得したGRデジタル!
こうなるとリコー社内での開発予算が大きく変ってくる
次のモデルではGR-Dユーザーからの声も反映されて、理想がカタチに
なるだろう…

しかし! 生産は変らぬ中国なのか…

国粋主義者ではないが、やはりカメラは日本製に拘りたいのだが

373EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/11/27(日) 12:59:01 ID:kxbjvx6L0
んー、コピー機も作ってたんだなw
374名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 13:21:24 ID:7nYPUeAU0
>>370
スレよし!アンカーよし!sageよし!の指さし確認を徹底せよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 13:27:15 ID:Q/vW4vTH0
>>371
GR1で撮った写真jyないの?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 15:07:14 ID:QEeyjkXV0
やっぱGR-Dは最高だぬ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 15:08:57 ID:QEeyjkXV0
378名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 16:11:45 ID:AcR7DimF0
最高のノイズですな・・・。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 16:18:36 ID:PZzrQRjY0
純正外部ファインダーって何か問題あったの?
純正以外でお勧めのってあったりする?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 18:36:41 ID:RsiG5h/V0
RAW撮影をうたってるのなら、DNGだろうがなんだろうが、現像ソフトを
提供すべきだと私は思う。
しっかりしたメーカーは提供しているぞ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 18:40:12 ID:c/t4Z6ix0
片手間の糞ソフトなんて(゚听)イラネ

汁気のフリーモードでも使ってろ
382名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 18:42:04 ID:RsiG5h/V0
381>>いらないならだまってろ。迷惑。もってないくせに。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 18:47:27 ID:LH03d3bl0
うpの仕方が分からない方へ。
2ちゃんねるデジカメ板専用アップローダ。
使用方法・注意点をよく確認してください。

//2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
1st
//dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi
2nd
384名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 18:54:45 ID:HHbnQW+20
初アップしてみますた。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051127185112.jpg
初心者なんで叩かないでね。w
385名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 19:03:16 ID:cPZACHAQ0
なんだか田中キミヲちゃんっぽいのだが、気のせい?
386名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 19:15:40 ID:vvuuHa4qO
フォトショ持ってるけどブログ見たら汁気も欲しくなってきた
こだわりなくレタッチするには楽そう
387名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 19:17:07 ID:XltMGj6c0
>>384
素人判断ですが、右の影になっている部分を少々、下の段下の地面を少々
削ると、お姉さんが引き立って、情感たっぷりの格好いい写真になると思います。

もう一つの方法としては、画面上1/4くらいばっさり切って、木の下の空間と、
お寺と塀の横方向の空間を強調して、下をトリミングしないとか。

上下欲張っちゃうと、
・紅葉と空の開放感ある空間の下
・木と土の色と、古くて大きなお寺と塀の影、それから
 右側の植え込みが作る鬱蒼とした世界
の二つの画面が混じっているように思えちゃいます。

でも、お姉さんの後姿が、カメラを意識している風が全くなくて、なんだか面白いですね(^-^)/
388名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 21:33:45 ID:rB7Mj7P60
増上寺かな
389名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 21:42:26 ID:6Ce9gHrz0
29日にGRのムックみたいな本が出るらしい
タイトルは忘れたけど、森山氏,山岸氏,海野氏やら色んな名前が表紙にあった
390名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 23:13:49 ID:iO3TI7oO0
割と品物は出回ってきたようでどこでも在庫はあるみたい
だがもう売り時は逃した感が大きい
店頭で見ても手にしている人は誰もいない・・・
リコーはR3の失敗と併せてデジカメ撤退の危機もありなんじゃ?
391名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 23:27:19 ID:Kx8AzCKy0
今日某店に逝って、在庫がありそうなので買うつもりで店員に評判とか聞いてみたら、
良い事全然言ってくれなくて買う気が一気に萎えた… orz

買うつもりはまだ満々なんだけどね
392名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 23:43:52 ID:6Ce9gHrz0
>>391
一般的なデジタルカメラ売り場の店員レベルの知識じゃそうかもしれないね
店員が超カメラオタクならポジティブな意見がかなり出てくるだろうけど
393名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 23:59:48 ID:VtLd/OIp0
カメラオタクじゃカメラ店の店員なんて務まらないって。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 00:40:33 ID:KLuk6IKw0
>>391
自己で得た情報収集の感覚を大事にすべし!
少なくとも私はヨドバシクラスの店員の言葉はアテにならんので聞かない。
客が熱心な場合、概ね客のほうが詳しい。(商品の数を考えれば仕方ないが)
395名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 01:18:06 ID:O2PsjNs/0
>>360
あの貼り方見たらね、きっとそのうち剥がれるような不安に陥るよ
396名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 01:25:29 ID:TJxOZuf/0
ポジティブな意見言ってみろや。でてくっか?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 01:45:42 ID:Fz5hx0Ne0
なんか持ってない人出てきた
398名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 01:47:47 ID:TJxOZuf/0
悪いか?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 02:07:53 ID:xd7fLUfi0
>>389
くわしく。
出版社は?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 02:10:31 ID:/aC3W3Sa0
どうしてそんなムックが欲しいんだろう?
401399:2005/11/28(月) 02:16:29 ID:xd7fLUfi0
森山信者です
402名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 02:23:36 ID:C1brHWkL0
ガチャピン派ですがなにか?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 02:41:47 ID:Fz5hx0Ne0
>>399
これかな?多分おれも買う
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797333944/
404名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 06:54:45 ID:IPSQE0cS0
>>395
昨日淀に行ったら確かにGRDのズームレバーのあたりの皮が剥がれてた。
が、そのあと銀塩コンパクト売り場に行ったら、あのライカ様のLeica CMのボディ裏側は
もっと無残に皮が剥がれていた。
店頭品となると無茶なことをする輩がいるってことだよ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 07:08:34 ID:o5ti0Bgm0
おまえも上野クリニックで皮剥いてもらってこいよ
406名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 10:36:31 ID:G9+zASJG0
これってすぐに一気に価格が下がりそうだよな。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 10:37:49 ID:0Ua6rB/40
下がる。間違いなく。

銀塩GR1vは上がり続ける。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 11:34:12 ID:DA1gyTK00
>>404
ライカなんてもう既にカメラなんて作ってないだろ
中国製の安物だよ、GRDと一緒でな!
よそもそうだなんてアホなこと工作員じゃないんだから許すな
GRDの品質は駄目、ハッキリメーカーに言え。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 12:19:57 ID:7ssBCuAg0
値段が下がったらかなしいです。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 12:21:28 ID:nLVpAKFeO
デジカメWATCHに載ってるRICOHサービスセンターの受付嬢さんには何曜日に会えますか?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 13:54:35 ID:B/HvnQnK0
412名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 14:29:40 ID:/PmLgLt/0
>>411
シャッター音切った?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 15:36:27 ID:vjXHM/4N0
キヤノンがこの手のやつを出してくれたら安心して金を出せるのだが。。。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 16:01:16 ID:tlp7bstI0
じつは、銀GRのライバル機の一つはNIKONだったのだが。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 17:21:11 ID:xiZ4rqne0
巨大NIKON本社ロボにたった一人で立ち向かうGR1!
この難しい情景を極小CCDならではのパンフォーカスで(ry
416名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 17:30:09 ID:d/2Uc56L0
正直これならサイババT9の方がマシかも知れない・・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 18:29:46 ID:Chi8Av2M0
GRDを買いに行ったのに、なぜかNATURAを買っちゃった。
売価が5万切ったら再チャレンジするぞ!

418名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 18:31:58 ID:hjxafIz20
貧すれば鈍する、そのまんまやね。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 18:46:45 ID:GoZyLfvB0
>>415
なんか勘違い?会社の規模ならリコーのが遥かに大きい訳だが
420名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 19:48:59 ID:r1WFYe/I0
受付嬢だけはいいなー
421名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 20:37:06 ID:adNQ8SL30
リコーカメラサービスセンター受付嬢
萌え〜
422名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 21:27:28 ID:x/1LObW20
>413
キャノソは昔からこの手のは出さない
しかしルナでもTC-1よりいい絵がとれたのは有名
423名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 21:48:21 ID:iScwAuw80
DNGをシルキーで現像したJPG画と、GRDのエンジンがつくるJPG画を比べて
同じにならない。
GRDエンジンの方が暗部が明るい、または空の雲が濃く描写される。
全てのシーンではないのだが、それでもよく出来ているな。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 21:52:04 ID:fIwravUd0
>>412
デジカメwatchに対してなので微妙ですが、、シャッター音切ったら
しましまなくなるとか。(なわけないか)
425名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 22:02:18 ID:0Ua6rB/40
>>422
銀塩の頃はそういうの多かったよな
糞安いカメラ・レンズや古いレンズでも妙に味のある描写したり
安いのに良く写るカメラ・レンズがあったり
ポケットに入るコンパクトでも、一眼レフに迫る描写が楽しめたり

デジになってからは撮像素子によって厳しく階級化され
つまらなくなった面もある
便利にもなったが
426名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 22:03:41 ID:0Ua6rB/40
デジになってからはつるつるぴかぴかしゃっきりカチカチの一神教状態
427名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 22:54:05 ID:hE5ueqEu0
グリップが剥がれる云々ってのはだな。
「貼ってあるのかな。剥がれるのかな。どのぐらいやったら剥がれるんだろう?
おや、結構強力にくっついてるなぁ。あ。剥がれた。なるほどここまでやれば
剥がれるんだね。さて、逃げよう」
という馬鹿が必ず存在するからだ。
自分で買ったらこんなことやる奴はおらん。

いやぁ、それにしても迷惑な連中だよな。これがまた結構年配の一見紳士風な
人物がやって見つかったら開き直ったりするからややこしい。
まったく団塊の世代、さっさとしんじゃえ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:01:19 ID:KBKhcZaF0
>>427
ショップで跡形もなく全部ベロリと禿げてるのあったからなー。
さすがにあれ見るとちょっと怖くて買えないです。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:02:15 ID:yuZvqN1P0
GRDの本、いつ発売ですか?
普通に書店で買えるのかなぁ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:02:56 ID:5TRKD4zR0
塗るだけで4,200円・・

最初から黒にしとけよ(もしくはカラバリとして用意)
431343:2005/11/28(月) 23:24:14 ID:Oifsek+p0
え、普通に使ってて右親指にラバーがひっかかる感じで
微妙に浮き気味なんだけどな。
これ以上剥がれるようなら早めに対処するつもりだけど。

ようやく規制解除カキコ
432名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:29:58 ID:GoZyLfvB0
剥がれたらアロンアルファでくっつけとけばいいだろ。
漏れのGR21のグッタペルカもそうしている。
433343:2005/11/28(月) 23:40:52 ID:Oifsek+p0
アロンアルファ(ゴム用?)でいいのかthx
434360:2005/11/28(月) 23:41:45 ID:yAmkAdRp0
>>431
360だが、普通に使っていてラバーが剥がれるというのがマジで
想像がつかんのだけど。
もし良ければ画像うpプリーズ。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:52:20 ID:hE5ueqEu0
>428
ソレだよ。普通、そこまで剥がす必要ないし、剥がれるはずがない。
ヨドバシなんかじゃ信じられんぐらい様々なカメラのグリップがベロベロに
剥がれてる。もっとも、塗装も信じられんぐらい剥げてるんで、それだけ過酷
な環境なんだよ。
EOS1だったか曖昧だが、それのグリップが剥がされてるのは見ていてイタイタ
しかった。

>431
爪を切ったら?
まぁそれは冗談として、端っこまでピッチリ接着されてないよ。1mmぐらいの余
白があって、そこが柔軟に動くことで接着面を保護しているみたい。
436343:2005/11/29(火) 00:10:14 ID:F/VFwLZm0
435のいう通り1mmくらいの余白というか、
剥がれてるというのはオーバーかもしれんが
でも指の腹にひっかかるのが気になる
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051129000938.jpg
437名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 00:18:49 ID:XqrZsHe60
>436
それは普通。俺のもそのぐらいの隙間はあるが、しっかりくっついてる。
剥がれてないと思うよ。どんどん余白が大きくなってるとか?
やっぱり爪を切るか、持ち方を工夫する方が先じゃあるまいか。
438343:2005/11/29(火) 00:45:34 ID:F/VFwLZm0
普通なのか、、
下手に処置して収拾つかなくなるの嫌だから
とりあえずズームボタンOFFにして
そこに親指を置くようにしてまふ。

でも浮いてくるっていうのは何だかなー  寝る
439名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 00:57:27 ID:sm+Lh28q0
>>436
つーか、やっぱダメっすね〜
そういう状態で普通ってのが信じられません・・・
440名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 01:02:18 ID:XqrZsHe60
>438
そりゃまぁ、毎回引っ掛けてりゃ悪影響はあるだろうねぇ。
どうしても気になるならサポートに持ち込むのもアリじゃない?
俺は普通につかむとADJの真下に指が来るなぁ。手がでかいからかもしれんが。

っつーか、右手の親指にほとんど力入れないなぁ。薬指の第一関節がボディの
下の角に引っ掛けて、中指と親指で押さえる感じ。操作時は親指付け根で押さ
える。人差し指と親指はフリーになれるようにして、撮影時に添える。
しっかりホールドする時は両手使うし、そのときは左手でしっかり持つので
右手はかなりフリーな状態になる。やっぱり右手親指には力を入れない。
441360:2005/11/29(火) 01:09:58 ID:Mvda5iHN0
>>436
うpサンクス。
俺は親指はズームレバーの左下(ちょうどラバーがへこんでいるあたり)に
置いているから、ラバーが指の腹に引っかかるということはないな。

>>439
君のGRDはどんな状態?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 01:16:03 ID:XqrZsHe60
>439
別に信じなくてもいいよ。とゆーか、最初から駄目だって決め付けたがってる
としか俺には思えんのだが。
めんどくせーから、あんたはゴム製グリップがついてないデジカメを探してそ
れを買えば?

俺は剥がれたらサポートに持ち込んで貼りなおしてもらうだけだと考えるし、
それほどはがれやすいってわけでもない。
実際に剥がれましたって泣いてる人がこのスレにいたっけ?それが初期不良
でなくGRDに一般的な傾向ってんなら少なくとも10人は報告が欲しい所だ。
今のところ報告は店頭品だけ。どんな人間が触ったかもわからないものを
参考にするってのもどうよ?と思う。

どんなカメラでもゴム製グリップをつけたのは剥がされてたからなぁ。
GRDが特別どうこう言われるもんでもない。
なにしろニコンのグリップで赤いところだけ剥がしてあるのとか、世の中
悪い奴がいるもんだと思ったよ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 08:18:30 ID:/iglxNFQ0
ゴムの件 やってみたけど機体全体のゴムがはがれるよ。
やろうと思えばだけどね。
GR-D気に入ってるからそんなことはしないし
消耗していくんならそれもいいかなって思う。
はがれがどうしても気に入らないんなら、リコーにいうよ。

とか言ってみたが >>442とかぶってる orz
444名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 12:20:14 ID:rYJewzuv0
店頭デモ機ならR-D1のゴムも出て割とすぐの頃から剥がされていたし。
世の中には心無い人が多いなと思った。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 12:30:45 ID:0ptux8bt0
GRDグリップの止めは素人の工作に近いね。
もう少し考えた方がよさげ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 12:53:14 ID:IENSgPJo0
とにかくけなさないと気が済まない人が多いな。デジカメ板って2ちゃん屈指の中傷板だよね。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 13:47:00 ID:rmtkqUj+0
買ったよ、いいね。
けなしたって始まらないよね、気になるなら買って使ってみなくっちゃ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 13:59:18 ID:dvI2QWq10
>>446
いやデジカメ板なんてぬるい方だよ
漏れは、デジカメ板・カメ板には常識人が集まってるんだなぁと思っている

アンチだコピペ荒らしだのが入り乱れて
まともに会話の進まなくなってるスレばかりの板は結構ある
ID出ないような板ね
ID出る板でも、本スレなのに毎晩毎晩アンチが現れて煽っては勝利宣言してきえていくようなスレもたくさん

そういう所に比べたらここはまだ話しやすい方
449名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 14:00:54 ID:2CvKZ+TK0
たとえば?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 14:04:19 ID:CU05q2pf0
451名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 14:04:30 ID:CV/HuC0E0
どうでもいいや
452名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 14:15:40 ID:jp6Hs1W60
コシナのベッサとか同じだろうから、両面テープで貼ってあるだけだろ、グリップ?
グリップ自体が分解用のネジのメクラブタの役目も果たしてあるから、ガッチリ
接着出来ないという事もあるんだろうね。
剥れたら薄での両面テープ(マクソンの200番とか)でくっ付け直してやれば
問題ないよ。メーカー修理でもやる事は同じだしさ。剥がせなくなる接着剤
を使うのは絶対止めた方がいい。



453名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 17:21:02 ID:CV/HuC0E0
おまえらムック買ったか?
ちゃんと2冊買えよ。
保存用と使う用だ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 18:54:29 ID:X6EWTC520
どうなんムックは。
うちは田舎だからまだ店頭に並んでないようだが。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 18:56:57 ID:2h1N+FSE0
ムック、大道がでてるね。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 18:58:11 ID:VoO2DNzc0
ガチャピンとセットでね
457名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 19:04:21 ID:uLBPZQX20
おまえらガチャピンなめてっと痛い目に遭うぞ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 19:28:16 ID:2CvKZ+TK0
大道ってデジタルでどんな写真取ってる?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 19:31:21 ID:XBK9JlRs0
>>458
カラーだったよ。
正直あんまりぴんとこなかった。
載ってたの数点だけだったから、もっと数をみたいとおもった。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 19:32:57 ID:GQ8A6J+5P
今日買ったよ
461名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 19:35:36 ID:aggW8gf50
462名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 19:59:59 ID:MSE9jrzn0
ムック買った。1300円だしまあまあかな。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 20:01:56 ID:1DB4lV/A0
大道氏のは正直サッパリだった
期待していただけに残念
まだ長徳の方がちょっとあざといけど雰囲気出てる
とはいえブログのトラバ連中の写真の方がズシンとくるね
464名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 20:13:30 ID:rX5JSnbf0
ごめ
長徳じゃなくて希美男だった

山岸の女の子わき毛の処理痕が見える・・・
465名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 21:19:44 ID:4k+JEuKy0
GR-Dの本を買いに行ったが、置いてなかった。
代わりに藤田一咲のローライ本を見つけて買ってしまった。
文章がいいんですよね、これ。
GR-Dを使った散歩の時間も出してくれないかな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 21:22:22 ID:IENSgPJo0
書を捨て、街へ出よう
467名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 21:25:50 ID:XqrZsHe60
ちゃんと勉強した人に対して実践の場に出ようという話であって、勉強もして
いない人は論外。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 22:37:46 ID:8kw3vDF30
ブログ延長、品薄でこれから買う人にもトラバしてもらうためとか。
理由はどうであれ、消えたら寂しくなるからよかった。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 22:57:34 ID:761FQxxT0
470名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 23:00:45 ID:zx+YG9ur0
>>468
品薄の間に他のモデルを買ったり
不具合報告を受けて見送ったり
購買熱が冷めてしまったりした人が多いからね
多分これからユーザーが増えると言うことはないだろうな。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 23:11:56 ID:KlTP5HAJ0
>>469
嗚呼コンデジ哉
472名無CCDさん@画素いっぱい :2005/11/29(火) 23:13:13 ID:GJrxsc8y0
ついにGRD買っちゃったよ
今日から俺も仲間だ
もちろんムックも買った
473名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 23:52:41 ID:zx+YG9ur0
>>472
リコー社員乙
474名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 23:57:10 ID:2CvKZ+TK0
>>471
ワロス
475名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 23:59:55 ID:9ZVpibGM0
ポートレートの作例はあんまりみたことないけど、どうなんだろ?
鼻でかねえちゃんにならないかな?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 00:03:38 ID:QdF4mCYw0
>>469
ISO200で撮るような場面じゃないような気が
477名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 00:17:04 ID:rduxyVXG0
ちっちのち

小一時間問い詰めたい
478名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 00:18:20 ID:w6h4bGpT0
GRやっと買えた。
ネガティブなところまったくなし。
俺のために生まれたカメラだなこれは。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 00:22:51 ID:n+csUrjG0
なにいってるんだ、おまえのためじゃなくて、俺のためのカメラだぜ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 00:23:40 ID:M/C76Pmb0
>>478
もういいよ、終わったんだ全てが・・・
GRDってプロダクツは失敗したんだ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 00:38:32 ID:c8QoTMr30
みんなファインダーつけてるかー!
482名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 00:44:28 ID:rduxyVXG0
いろんな意味でF700すごい
483名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 01:20:35 ID:Ys59Rzak0
ここ数年で一番哀しいカメラだな。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 01:29:25 ID:68w5MwHg0
>>483
そんなに必死になってネガティブな印象付けしなくてもいいって。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 01:36:39 ID:QjN7zHNH0
そういえば21mmの動画まだ試したことなかった
486名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 02:14:54 ID:Ys59Rzak0
心底満足してる香具師いるのかな?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 02:28:44 ID:SNP2UTFN0
ノシ
フルオーダーでクロコダイルのカメラケース発注しました。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 02:35:01 ID:JPMH8tZ80
すばらしい趣味ですねw
ボクならエイにします
489名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 08:18:42 ID:ZP1k10+l0
速写ケースだせ
490名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 09:41:04 ID:xGK71jNk0
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20051125/114437/
捏造には定評のあるサイトだけど
レポーターが塙氏ってことは
現実として受け入れろということか・・・
491名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 12:49:47 ID:CAow/wSr0
以前液晶が完全に消せないとか騒いでたのこいつ(塙)なんじゃないか?
ハクバからフードが出たんで失明しないように蓋して使ってくれ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 12:50:14 ID:ZIAEOCeD0
>>490の記事で

> マクロ撮影時にAFポイントを自由に選べる「AFターゲット移動機能」は装備していない。

装備しているんだが・・・
493名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 13:56:49 ID:xGK71jNk0
そうか。はなわでもカメ高と同程度に粗忽か。
やっぱり自分でいじってみないとなぁ・・・
でもまぁ次機種に期待するよ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 15:48:55 ID:VTNdPShH0
たいした写真も撮れないくせによく言うよ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 16:43:24 ID:O0Mjel3j0
>たいした写真も撮れないくせによく言うよ。

このレスは何の意味があるの?
496 ◆GRD///wWWI :2005/11/30(水) 18:01:01 ID:LNNOLSDX0
もみじ
GRD,リサイズ,スマートシャープ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051130175835.jpg
497名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 18:03:12 ID:eX3zV0HV0
ムック本のダイドー
全部21mmで外付ファインダまんせーて
そんなにヲレに付属品を買わせたいのか
498名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 18:22:19 ID:J3skP1J00
>>495
そのレスも何の意味があるの?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 18:37:40 ID:JR2fkiPD0
>>496
GRDここにあり!って感じの鮮やかな発色ですね
大胆なアングルと相まって爽快な気分になります
500名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 19:14:00 ID:+b03pT6s0
え〜!?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 19:53:57 ID:mi/Z57la0
>>497
mook本、意外と良いでき。1300円ならまあまあだ。
もちろん、本体やファインダも持ってるよ。
使いやすく良いカメラだと思う
502名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 20:08:10 ID:lkHXhU2C0
>>497
GRDのムック本なんて出てるの?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 20:39:02 ID:QjN7zHNH0
ムックの中では悪い方じゃないね
504名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 20:46:25 ID:r+87+XbQ0
>>496
地味な絵がおおいGR-Dだけど、こんなアレンジもおもろいな。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 20:51:35 ID:Jyrq6KI70
大道さん、なんか歯切れ悪いね
サムネイル写真も注釈書いてないし
あんまり気に入らなかったのかな
506名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 21:06:13 ID:Ag13QPEX0
あの人は写真の説明なんかしないでしょ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 21:13:16 ID:eX3zV0HV0
チョートク版のムックも出るのかな、坂崎と対談みたいな。
写真集はどうでもいいけど
508名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 22:02:54 ID:J9zVpda70
RAW現像ソフトはPhotoshopEとSilkyではどちらがおすすめですか?
現像以外は使わないと思うのですが・・・
509名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 22:06:42 ID:QjN7zHNH0
Silkyに一票
CS2も使ってるけど現像+αならSilkyのほうが使い勝手が良い
510名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 22:24:31 ID:ANVyO3FH0
Silkyはノイズ処理が上手いから、GR Digitalにむいてるかも
511名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 22:26:25 ID:ZP1k10+l0
明日昼休みにムック買う
512名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 22:52:24 ID:Ys59Rzak0
GR-D持ってないがムック本立ち読みした。
プリントしてあるのを見るとそんなに悪くないな。やっぱ等倍観察はいかんね。
しかし当たり障りない普通の絵。ドラマチックな写真は一枚も載ってない。
つまらん。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 22:52:58 ID:9h6u50mK0
F10でも買うか
514名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 23:02:18 ID:rduxyVXG0
ちっちのちと小一時間問い詰めた。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 23:32:23 ID:9zABbWvr0
ムックとガチャピン

いい本だなー
GRD買いたくなったよ。
GX8と2匹飼いでもいい?
516名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:05:48 ID:QD09P5IA0
ムックの表4が、GRDじゃなくてR3の広告だというのがちょっと笑った。

確かに、ムック買う奴はGRDのオーナーが多いのだから、正しいマーケティングなのだが。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:08:02 ID:UchhHSjo0
518名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:10:30 ID:tX7JBimiO
俺はGX8買い増そうかと思っる。GRD使っていてやっぱり50ミリ前後を使いたい瞬間もあるなぁと思った。

ところでGV-1ってGX系に付けても問題無いのかな?以前DW-4をGRDに付けたって人はいたようだけど。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:15:38 ID:iIF9DxCG0
やっぱF700はえーねー。
GRはサブですねー。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:17:18 ID:FIt4kDmZ0
>517
いい雰囲気いい構図だとは思うけれど、結構ブレてないか?1/36秒の割には。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:19:29 ID:z3YXtvRK0
>>517
こんなブレた画像を自慢げにうpするなよ・・・
522名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:21:54 ID:nZUKWkvv0
>>519
同意

>>520
517はどう見ても嫌がらせだろ?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:33:16 ID:FIt4kDmZ0
>>518
GV-1というとビューファインダーだが、ワイコンのGW-1の事を言いたいのか?
確かにネジ径は37mmだけれど、あえて表示価格で5k円の差分だけの価値があるかどうか。
どうしても0.75倍がいい!とかフード付きと考えれば安い!とかという理由があるなら別だが…。

あ、買い増しだから、すでにワイコン持ってるってこと?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 03:27:45 ID:hNOwQc+A0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051201032614.jpg
タクシーの車窓から撮りました。
このカメラが、気に入りました。
古いGR1も、修理に出しました。
525EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/12/01(木) 03:44:05 ID:2gTckIfi0
 
526名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 04:05:35 ID:kKnmpYv80
どーでもいい写真をうpするな!
皆んなもっと水平垂直に気を付けて撮った方がいいと思うよ。
このスレの写真見てると気持ち悪くなってくる。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 04:18:53 ID:jdjs5yaF0
528名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 04:27:14 ID:F5hYrr6K0
まぁGR-Dも30万円だったそれくらい撮れてたかもねぇ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 05:36:28 ID:jdjs5yaF0
GR1ユーザーはGRと名のつくデジカメにこのくらいの描写は期待ていたのは間違いないよ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 05:39:28 ID:vpYzkS8d0
それを7万円で手に入れようとは虫が良すぎると思いませんか?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 06:08:15 ID:jdjs5yaF0
そこをなんとか。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 06:22:26 ID:WFFyNM9Z0
想像してみてください。
あなたはリコーに勤める会社員で社長からR-D1と同画質のGR-Dを7万円で出せと命じられます。
まずどこからコストダウンをしていきますか?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 06:24:09 ID:Ddm/8hL80
月産100万台作ってコストダウンさせる。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 07:15:28 ID:A/cuoCGw0
>>532
バカをリストラする
535名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 10:06:27 ID:qeV7DzJ80
モニターがオフだと、どうして絞り値が変えられんのじゃあー!
536名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 10:16:01 ID:nUGf5f+c0
>>534
リコウじゃない奴、というわけですね。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 10:44:40 ID:nZUKWkvv0
契約不リコウで訴えます!
538名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 10:49:01 ID:igmf3z/P0
>>536
>>537

ええい みんなまとめて座布団剥奪!
539名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 12:45:12 ID:wdyF+w5X0
いまさらながらにほしくなってきた。
が、高感度時のノイズが萎え〜。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 12:51:08 ID:SryTb9U/0
塙氏、ここ見てるのかな。
>>492が引用している部分がこっそり削除されてるし。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 12:53:42 ID:Pjv/pKkW0
編集部の人間がチェックしたんじゃないの?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 13:12:06 ID:NAMeSOUO0
好感度抜群
543名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 17:13:02 ID:15734yv80
>>535
それ不便だよね、
AEロックがなんかのボタンに割り当てられたら最高
544名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 17:15:24 ID:40k2xFtd0
545名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 17:52:52 ID:kJO10Daa0
オンライン写真展更新されたね。
ところでyutka-tって誰?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 18:38:03 ID:40k2xFtd0
547名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 22:59:54 ID:UchhHSjo0
高感度でこれだけノイズが乗るなら、せめて手ぶれ補正は搭載して欲しかった。。。
モニタ見ながらの撮影はどうもぶれてしまいます。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 23:04:05 ID:Ms7Pjtu70
つ【外付けファインダー】
549名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 23:07:47 ID:z+fL63W90
>>544
いい感じじゃね?
ただ7万する機種で単焦点だから
周辺の描写ももっときっちりまとめてほしかったな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 23:15:15 ID:UchhHSjo0
551名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 23:16:39 ID:2+r1TVZ20
http://dcita.dynalias.net/pic/2105.jpg
モニタ見ながら手持ちと気合で撮影
552名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 23:19:57 ID:iIF9DxCG0
ちっちのちっと小一時間問い詰めたい。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 00:21:11 ID:jcKuBXdW0
GX8買ったばかりなのに買ってしまった、、
でもいいわこのカメラ!
両手で2台持って使ってみます。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 00:43:55 ID:vUf85l2S0
ムック本立ち読みした。
森山大道のコメントの行間からはかなりがっかりしたニュアンスが読み取れた。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 01:03:10 ID:qQkKgZDu0
どうして行間に押し込めてしまうんだろう?
ストレートに言えないような小物なのかな?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 01:11:15 ID:vUf85l2S0
行間に押し込めてしまう⇒ストレートに言えない小物
という論理は間違い。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 01:11:46 ID:4ckNYIl+0
554は超納涼力者。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 01:15:56 ID:vUf85l2S0
あと、GR-Dに対する失望だけじゃなくて、
印画紙等の銀塩関連製品がどんどんなくなっていくことに対する寂しさも感じた。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 01:23:36 ID:RAGNAHib0
別にがっかりはしてないんじゃない?
ただ、GRDに対して、俺らが思ってるような特別な感情は別にないというだけで。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 01:30:07 ID:kjt31l9t0
特別な感情が無いと絵にすぐ出るからなぁ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 02:33:58 ID:NMbIYtES0
大道氏はカメラに思い入れを持つタイプじゃなくて単なる「道具」としか
思わないタイプの人だろうから、普通のカメラマニアみたいにあのGRの
デジタル版が以下略みたいなことは考えないんじゃないかな。

というか、GR DIGITALを「酸っぱい葡萄」だと思い込みたい気持ちが
あまりにも強すぎる人は、他人も自分と同じようにGRDを酸っぱいと
思っているように妄想してしまうんだろうなぁ。いと哀れ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 06:08:52 ID:WbEZWU2W0
>>561
「良い買い物をした」と信じたくなる気持ちは分かるが
駄目なものは駄目と切り替えた方が楽になれるぞ
コンセプトや操作性、描写とかは好みがあるからケチはつけられないが
モノとしての未完成さ、製造技術の低さは叩かれて然るべきだ
8万もするコンパクトデジカメをチャイナで作る意識の低さがリコークオリティ
「やっぱり中国製」って思わせるなんて企画として終わってるよ。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 06:32:03 ID:v16UXSXbO
品質管理の知識もまるでないのに知ったぶりかするな。チャイナとかきどりやがってきどってないで中国って書けや。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 06:35:41 ID:3q4swzFs0
8万円なんても消耗品レベルの価格。
3万円も8万円も大した差ではないでしょ。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 08:48:10 ID:zAGoHL100
だったら毎月2〜3台買ってやれよばぁーーーーーーーーーか
566名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 08:54:41 ID:/IYEJ8dF0
>消耗品レベル
>消耗品レベル
>消耗品レベル
>消耗品レベル
>消耗品レベル
>消耗品レベル
>消耗品レベル

消耗品レベルってな〜に?????
567名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 11:37:02 ID:tS2BQh6/0
会社とか役所では備品と消耗品を単価¥10万あたりで線引きするケースが多い

ってのはスレ違いだね
568名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 12:13:43 ID:lYFrN93O0
10万超えると資産扱いになって
減価償却の対象となるからね

569名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 12:22:54 ID:G5cFw2O10
ワイコン使っている方で、花形フードのケラレが気になった方はいませんか?
目視で平行(?)になっているのをしっかり確認したつもりでも隅がちろっと
ケラレてる事が多く、注意が必要と感じています。
(ムック本でもケラレっぽいのがありました)

空とかを撮ってプレビューでチェックとか、基本でしょうか?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 13:45:06 ID:HoQOxO6Q0
日本カメラ12月号の表紙を参考にするといいよ
http://www.nippon-camera.com/
571名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 15:09:23 ID:G5cFw2O10
>>570
ありがとうございます! 逆につけていたので日本カメラの表紙を参考に
しません(・A・)イクナイ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 15:50:57 ID:dJk+9o9v0
>>564
お前は会社の金で買ってるのか?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 16:27:33 ID:HFJETiK8P
俺は経費で落としたよ
574名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 17:51:30 ID:X7VNKck/0
ちっちはマンフロ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 18:57:37 ID:hgA77Lj60
>>569
目視でやるより…

フードとアダプターに付いている位置あわせの点を合わせるようにしても駄目なのか?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 20:49:30 ID:vUf85l2S0
577名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 21:06:29 ID:MdLR5FVq0
よかろう、30万円出したまえ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 21:30:16 ID:Ya0XDaZV0
>>544
なんの断りもなく俺ん家撮ってんじゃねーよボケ!
579名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 21:32:16 ID:CZTGf/8h0
青空の下がお家なのですね。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 22:44:19 ID:2cSuRjSZ0
ちっちのちと小一時間問い詰めたい。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 22:56:43 ID:B6hSpKZX0
>>578
あそこにある小汚い家?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 23:43:07 ID:VtvWU1hQ0
>>580
もういいから
583名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 00:15:25 ID:7/KLYacP0
後継機はこんくらいの描写をお願いします。
13マソ以下なら買います。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 00:16:09 ID:zPEVCgX30
よろしい、30万円もらおう。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 00:27:34 ID:8Qra48pn0
>>562
それでは、あんたの自慢の愛機とやらを晒してくれよ。
徹底的に粗探ししてやるから。w
まあ、このスレにカキコする時点でGRDに興味深々であるのは
間違いなしと思われるがw
586名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 00:58:39 ID:Tuyr1RArO
漏れのGR、横についてるネジが白くハゲてるがコレは仕様なんですか?
587名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 01:08:17 ID:/5obehFU0
>>586
それがGRDクオリティ
588名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 01:51:29 ID:7/KLYacP0
GR-D1ほしい。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 02:12:01 ID:xdIZtYT90
段々銀色になってくるね
590名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 02:13:22 ID:UnJbu7T/0
>>586
Mgとの電食避ける為にチタンネジ使ってるから塗装の乗りが悪いんだよね...
591名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 02:50:57 ID:R6Kl690h0
>>576
R-D1の後継機はYシャツの胸ポケットに入る大きさで8万円前後で
高性能28mmレンズ付属でお願いします。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 04:23:47 ID:ihwSYr5m0
ブログの写真に写っているミニ三脚のメーカー名・商品名をご存知の方がいらしゃったら、教えてください。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2005/12/post_80.html
593名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 04:42:40 ID:jNsicead0
ちっちのち
594名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 08:03:00 ID:DLneYbgQ0
>>592
マンフロットですな。型番まではわからないけど。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 09:38:20 ID:+RIH6c6p0
これかな。
↓おいらの持ってるのはこれ。
http://www.vistek.ca/details/details.aspx?WebCode=158121&mkt=pro&CategoryID=ProPhotoTripods
この店で買ったんじゃないよ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 09:41:31 ID:jbjKvjM70
最初から銀色出してくれたらいいのに。
所詮コンデジなんだし。
コンデジは銀色がよく似合う。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 09:45:55 ID:+RIH6c6p0
ちなみに量販店とかでは大体ボールヘッドの部分が安くて、バッグと、エクステンションが付属していない廉価品が置いてある。
おいらはボールヘッド210Bの方がかっこいいと思う。

* Mini Ball Head 210B
* Table Top Tripod 209
* Extension 259B (extension from 15,6cm to 25cm)
* Bag 345BAG.

そうそう"マンフロット 345"でググるといろいろ日本の店が出てくるね。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 10:48:11 ID:SbDiU2vs0
>>594-595,597
ありがとうございます。
ヨドバシに置いてあるようですので時間のある時に見に行ってみます。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 11:37:56 ID:vuyrlDW10
R-D1の色あい悪くないね。目が疲れない段調豊かなやわらかさ。
ただR-D1の画像見たらますますGR−Dが好きになった。
補正を介さないレンズの描写イイ!
600名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 11:47:34 ID:8tFKBbiz0
煽りじゃなくて真面目に聞きたいんだが、ここで良いのかな?
GRDの魅力ってなんだろ?(価格相応の魅力ってことね)

発売前からものすごく期待してたんだけど、サンプル見る限りじゃ
何が良いのかサッパリ分からないんだ。レンズ描写が云々って
よく言われるけど。
ムック本立ち読みしたけど、結局レンズ描写の話も「歪曲収差が
極少」「周辺光量落ちもほどほど」ってことくらいしか分からんかった。

画質そのものはまさに極小画素コンデジそのものにしか見えない。
ムック本の人物写真なんか見たら、ハイライト飛びまくってるし。

プロがあれだけ褒めまくってるんだから、なにかしら魅力があるのだろうけど、
ネット上でもムック本でも、何読んでもピンと来ない。

「歪曲収差の少ないレンズ」「いつでも持ち歩けるサイズ」
(といってもワイコン付けたり外部ファインダ付けたら意味ないけど)
「優れた操作性」の3点が魅力なのかな?

デジイチ2台使ってるから、小さくて優秀な画質のコンデジ欲しいという
気持ちは分かるんだけど、サンプル画質見たら萎えちゃう。
どうしてもデジイチと比べるから。結局のところGRDの魅力とは?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 12:16:47 ID:mjqaRVEt0
人それぞれ、と言ってしまえばそれまでだけど、自分の場合は携帯性はあんまり関係ない。
あえて(反則の)外付けにすることと引き換えに、超気持ちいいファインダーがあって、
明るい21mmがあって、というところがいい。あくまで趣味として。

あと、俺のようなジジイは、「写真は明るい単焦点で修行しろ」と体に叩き込まれたのが
まだ残っているから、四国八十八ヶ所巡礼のようなマゾ快楽もある。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 12:25:45 ID:d02ya9In0
JPEGでも十分満足してたんだけど、最近は専らRAW+JPEG。
もともと連射云々求めるような使い方はしないので書き込み速度もなんとか我慢できる。
JPEGとRAWとで比べれば画質の違いがあるんだろうけど、シルキーでの現象が何より楽しい。
RAWのみ記録してくれるファームアップが待ち遠しいです。

>>600
EOS 1Ds Mark ll、1年ほど使ってますがL判程度のプリントで違いは感じません。
あ、1Ds Mark llにしたら失礼な比較かもね。
難しい条件での撮影では格の違いを感じますが、試行錯誤で何とかなるよ。
用途によることを大前提とするならば、GRDの魅力は何と言っても
ふつうのコンデジとは一線を画すレベルの画質と携帯性でしょう。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 12:43:27 ID:Lt+yt3Rv0
よく「L判程度のプリントでは違いはない」ってフレーズが出てくるけど、
あんなちっちぇサイズに縮小して差が出る方がどうかしてる。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 12:47:35 ID:+7Rq7iR50
明るい単焦点の28mm。
これで充分だろ。

あとデジ一眼と比べるのは無理だよ。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 12:50:23 ID:C71BMRLMP
休みの日に携帯と財布とGRDをポケットに入れて出掛ける
これは楽しいものよ
606名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 12:57:25 ID:y91rTI9n0
銀塩からGR1使ってる人等はそれが許せないんだろ>デジ一と比べられない

銀塩GR1のレンズは一眼用の28mmを上回る性能を持ってたし
(28mmレンズとしては最高性能ではないが、10本指には入るレンズ)

ポケットに突っ込んでおけばまさに懐刀的使い方が出来た。
一眼出しにくい状況でも使える、一眼と同等か場合によってはそれ以上の写りする秘密兵器。

それが、なんだ?
デジになった瞬間に
一眼とは比べないで下さいノイズは我慢してください
明るくて歪曲の少ない28mmがついてるだけで満足しろ
607名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 12:57:39 ID:8Lz5DGdiO
>>601
マゾ快楽ワカルwww
こないだまで、E-300に近代インターのアダプタ?ソませて
エルマリートの19mmつけてた
これはさすがにマゾ過ぎたwww
で、いまGRDで色々遊んでみてる
EOS-1Dsはねぇ、信頼できる仕事の同僚に、休日は会いたくない感じ

ttp://up.nm78.com/data/up034574.jpg
608名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 12:59:18 ID:HVBMj9p10
>>602
エマさんの声で聞きたい
609名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 13:01:24 ID:HVBMj9p10
>>EOS-1Dsはねぇ、信頼できる仕事の同僚に、休日は会いたくない感じ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 13:01:59 ID:HVBMj9p10
しまったエマさんの声でききたいのは>>605だった
611名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 13:49:17 ID:FhC+GCnR0
まあ、ロードスターに乗るようなもんだよ。
冬は寒いし、夏は暑いし。
なんで、わざわざと理解できない人は多いんじゃないかな。orz
612名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 13:50:30 ID:dMcKB/X10
>>600
俺のGR-Dは、趣味性が高いの一言に尽きる。
・28mm単焦点。
・露出補正の容易性。
・両吊りストラップ。
・ボトムグリップの後付け。
・外部ファインダーの楽しみ。
後付けパーツは携帯性に矛盾するようだが、許容範囲内。
これを持ち出すと、カメラを持っているという自覚が高い。
といって、一眼のような大仰さがなくてよい。
他社のデジではこういう気分にならない。
唯一、R-D1くらいか?
でもあれは大きすぎるし、高すぎる。

で、画質だが。
フィルムを感じさせる画づくりが好ましい。
PC鑑賞、自家A4プリントの範囲で及第点。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 13:58:59 ID:dMcKB/X10
>>612
あ、つまらんことを書いてしまったな。
わざわざいうことは無粋だった。
最初の1行だけで充分。orz
614名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 14:14:38 ID:8tFKBbiz0
>>611
うーん、なるほど。俺バイク乗りなんだよ。
もちろんクルマも持ってるけど、バイク手放せない。
バイク乗りから見たらロドスタなんか乗るよりバイク乗った方が
よほど気持ちいいだろうに、と思っちゃう。

何となく理解できるカキコだ。そうか、バイク乗りの俺に
「なぜ寒い・暑い・危険なバイクに乗るか。魅力は?」と
訊いてるようなもんか。>>600

どうもここまでの皆さんのレス読んだら、どなたも「写り」が第一の
魅力ではないみたいね。写り以外のところで如何に魅力を感じるか。
そこがGRDの肝みたいだね。

銀塩時代はコニカ・ビッグミニBM-301、京セラT-Slim、オリンパスμ
などの単焦点コンパクトで散々楽しませて貰ったから、GRDも
何かしらの魅力はあるだろうなとは思ってる。買ってみないと分からんだろうね。
銀塩ビッグミニなんかも買って、使ってみたら感動して、一眼ほとんど
使わなくなったもんなあ。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 14:15:51 ID:eaMd4M1H0
GRD注文しちゃいました!

20Dのサブとして、日常風景を切り取る作品づくりに使いたいのですが
同時購入した方が良いオプションってどれですか?

ワイコンは欲しいのですが、携帯性を考えて、後々考えようと思ってまう。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 14:19:22 ID:A2IYpFEE0
つーか、L版で充分とかいってる人は
来年、GR-D2とかが出てCCDがもっとまともなものに変わって、
ノイズが軽減されても当然買い換えないんですよね。

L版に印刷すれば目立たないんだから、そりゃ〜
買い換える理由ないよね(w
617名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 14:24:21 ID:/QvBftqN0
いや、すぐ買っちゃうと思う。俺の場合。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 15:00:37 ID:C71BMRLMP
俺も速攻で買うと思うw
で、GR-Dは嫁さんにでも上げる
619名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 15:24:27 ID:FhC+GCnR0
俺も買うな。
全部買えば良いじゃん。w
620EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/12/03(土) 15:30:27 ID:7zn3iOEZ0
爺さん楽しそうだな〜
621名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 15:33:57 ID:7/KLYacP0
一眼=GR1>>他のコンパクト
一眼>>GR-D>コンデジ
622EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/12/03(土) 15:34:46 ID:7zn3iOEZ0
爺w
623名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 16:04:36 ID:x2VGEAU/0
逆光や光が強いもの横位置で液晶画面で見るとラインが
入るのは壊れているのかな?縦だと入らないんだけど・・・
624EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/12/03(土) 16:05:27 ID:7zn3iOEZ0
それぐらい我慢しろ、爺w
625名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 16:29:00 ID:MfyKwXJu0
>>600
ありふれてるけど、
要は使い分け、だな。

>>623
うちも似た感じ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 16:32:51 ID:zEqeyU2e0
こういうコンデジ欲しかったけど
やっぱりあのノイズまみれの画像は・・・

買ってる人はあの画質を納得して買ってるんだよね。
階調のある、とか銀塩ライクな、とかいうのは
自分を納得させるための言葉だよね。
はっきり言って欲しい。
言えない事情って何?
627EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/12/03(土) 16:33:59 ID:7zn3iOEZ0
玩具爺にコンデジはムリw
628名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 16:37:21 ID:FhC+GCnR0
ああ、いらいらするな。
おまえは買わない、俺は買う、それで良いじゃないか。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 16:37:29 ID:ROBYdhn80
>>626
ノイズが気にならないor妥協できるなら買う
そうでないなら買わない

もちろん基本的にこのカメラに興味があってお金も出せるという前提ではあるが
630名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 16:58:15 ID:zIsNlIZ00
今日、電気屋で、200万画素の2、3万のデジカメも1000万画素の10万のデジカメ
もプリント版サイズだったら、パッと見全く違いがありませんって説明されてた。
その人は安いの買ってた。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 17:28:29 ID:7/KLYacP0
デジ一眼と比べるのは置いといて、他のコンデジに対するアドバンテージってほとんどないよね。
632EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/12/03(土) 17:30:34 ID:7zn3iOEZ0
玩具爺なら喜んで食いつくだろw
633名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 17:44:04 ID:5idHWPSc0
>631
ボディ剛性の高さと操作性。
これを良くするのはやっぱりある程度金をかけないと出来ないことで、それを
理解できる人だけが買えばいい。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 18:06:20 ID:ZBLakFx10
>>630
>プリント版サイズ

デジ板だな〜
635626:2005/12/03(土) 18:27:56 ID:jQ+d0ue70
他のコンデジに比べて画質が勝っていなくてもよかった
それなりの画質なら、間違いなく買っていた
それだけに悔しいんだよ

やっぱりあきらめます
636名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 18:33:01 ID:/QvBftqN0
>>635
オレは人柱になったことに悔いはないw
いつかまた逢おうぜ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 18:51:54 ID:cgZtx5QF0
ババアにクロスレシオのギア比を燃費悪いと言われるようなもの。本人の価値観の問題
638名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 19:10:24 ID:OkP0SUmd0
とにかく、どうしても叩きたい人がいるみたいですね。
どんなデジカメでも、無限に歪曲がなくなる事もないし、カンペキにノイズがなくなることもないっつーのに。
これは10万円もしないカメラだぜ。それを考えると、充分使い物になると思うがな。
不満は確かにあるけど、誰かが不満を書くと、鬼の首を取ったかのごとく「だから使えない」とか、調子に乗るしな。
いくら2chとはいえ、まともに情報交換なんて不可能。
どうりで、最近は書き込み登録制のkakaku.comの掲示板が繁盛してるわけだ。

アンチ君は、どうせ自分では特売9800円位のデジカメ買って、
コストパフォーマンス最高、高いカメラ買うのはバカ、写真を分かってない、とか、
夜な夜な独り言つぶやいてるんだろうな。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 19:17:57 ID:f02xMGSV0
コペンに荷物のらねー、って言われてもねー(わらい  てなもんさ
640名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 19:25:07 ID:CmL3OSY/0
荒らしをスルー出来ず長文を書いてしまう馬鹿がいる限り
ここに平和は来ないだろうね
641名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 19:32:03 ID:HSitbZVO0
きょーちゃん筋金入りだな
642名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 19:47:40 ID:+Z/d/kKI0
買っちゃいました。
ビューファインダーは思ったほどよくなかったので、今持ってる21mm用を兼用で使います。
フレームは脳内で妄想します。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 19:47:48 ID:IeLkyGAv0
>>638
3万円もしないのに十分使えるカメラが他にゴロゴロしてるんだから
その言い分はちょっと苦しいなぁ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 19:48:45 ID:dk7Lanlz0
撮ってきたよー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051203194216.jpg

オレ的には、こんな画は一眼だと撮れんからなあ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 20:35:05 ID:HxRRo77K0
646名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 20:49:05 ID:CcOpbcn70
最近の価格の書き込みのレベルの低さは・・・
まあ、前から高くは無いけど
647名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 20:57:46 ID:CYbvQ8Oy0
とかいいながら良く価格なんか見てることで。
あそこで得るものなんて今までなにかあったかい?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 21:05:34 ID:t6z3NRPO0
忙しくてまだ一回も外に持ち出していない…
明日はでれるかなあ。はれるかなあ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 21:09:19 ID:xdIZtYT90
最近は値段調べるだけになっちゃったな。なんか痛くて見れない
650644:2005/12/03(土) 21:43:19 ID:dk7Lanlz0
>>648
大丈夫。そんな気合の必要なカメラじゃないYO。
晴れてようが雨降ってようが、常に持ち歩いてドンドン撮るのがいいかと。

ノーファインダーでバシバシ撮るなんて、フィルムの頃はできなかったからさぁ(貧乏性)、
一眼と比べた画質なんとかっていうのを差し引いても、買ってよかったと思えるカメラだわ。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 21:51:05 ID:hmxegpDr0
きょーちゃん使ってるカメラマングローブ
欲しくなってさっき買ってきた…
652名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 22:09:12 ID:/QvBftqN0
>>644
見たぜ、ヘヘヘこの変態野郎
653名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 22:12:52 ID:HxRRo77K0
>>648
650のいうとおり、屋外でも屋内でも被写体があるかと。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051203221134.jpg
654名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 22:32:50 ID:7/KLYacP0
>>644
一眼でも余裕で撮れると思うが・・・
655名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/03(土) 22:59:07 ID:e7K/xTbz0
ピントがこないぞ。遠景を撮ると、AFでもMFでも∞でもだめだ。
SSに聞くと、販売店へとのこと。ヨドバシにtelしたが、状況確認して、交換に応じるらしい。
でも、在庫あんのかねえ?
もちろん、手ぶれではないよ。・・・ねんのため。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 23:10:24 ID:MhBSV6Hv0
ヨドバシなら在庫ありまくり
657名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 23:14:52 ID:7/KLYacP0
そろそろ本音を語ってもいいんじゃないだろうか?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 23:15:09 ID:zIsNlIZ00
これって、もしかしたら光学ズームついてないの?
659名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 23:17:37 ID:ROBYdhn80
>>658
んなもんついてねーよ!!
660名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 23:18:34 ID:Yya4Q3k/0
本音を言うとね、仕方なかったんだよ。
他に代わりが無い、オンリーワンのカメラだった。
661644:2005/12/03(土) 23:31:01 ID:dk7Lanlz0
>>654
うん。スタイルの問題だから。あくまで「オレ的に」って話です。
一眼でオッケーって人は、このカメラは必要ないと思う。まじで。
画質は、その方が間違いなくいいんだから。

一眼使うときはそれなりに準備して撮る+コンパクトでオート以外も頻繁に使いたい
+広角が欲しい!
そんな人は、買ってみたら面白いと思いますよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 23:44:42 ID:7/KLYacP0
買ったばかりのGR-Dを落として入院中。
今週末京都に行くのでデジ一眼のサブ機としてコンデジ買おうと思ってるんだけど何がいいかな?
あっ、オンリーワンのGR-Dの代わりになるコンデジなんかないかorz
663名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 23:47:42 ID:n8cpqB4w0
>>662
f11
664名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 23:58:10 ID:7/KLYacP0
ぶっちゃけF11の方がいい?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:01:17 ID:ObRYlw630
フジは、軒並み、コンパクトタイプは35mm相当〜 だから困る。

フジのセンサーに、このボディ、レンズなら理想なんだけど。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:01:39 ID:n8cpqB4w0
広角つきのf12が出るまで待ったら?
667名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:06:34 ID:ghLb850A0
普通にS80やLX1の画とかわらんと思うのはオレだけだろうか。
なんつ〜か、プレミアム性、趣味性が高いのはわかるが。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:11:47 ID:Guv33FRc0
LX1は絞り解放だと左右が結構流れる。絞れる状況なら良いのだけど。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:11:51 ID:Tuk2rmVM0
広角っちうだけでS80もLX1もGR-Dとは別方向の絵だよ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:14:49 ID:h7GZjiSW0
その方向が気に入った機種を買うということですな。
R3はGRDがあるかぎり変な方向に向いてそうだが・・・。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:16:47 ID:Rh6s5MHO0
>>614
> 銀塩時代はコニカ・ビッグミニBM-301、京セラT-Slim、オリンパスμ
> などの単焦点コンパクトで散々楽しませて貰ったから
失礼だが、その時代にGR-1系を選ばなかったカメラ暦でいうと、あなたの価値判断に向いていないと思うよ。
キャノンやパナに相応の価格で写りのいいカメラがあると思う。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:26:06 ID:Tuk2rmVM0
あの時代、俺のポケットにはT-Proofが入ってたよ。
雨中でも撮影できた頼もしいやつだった。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:29:26 ID:ZCj6TYgE0
GRDの高感度の白黒いいね!超楽しいはまってます。
まさに銀塩感覚、、ノイズがこんなに楽しいとは目から鱗って感じ。
カラーでも400までは許容範囲で常時使っている。
ほんと写真が楽しくなったよ!ありがとう!
にくいぜリコー野郎!
674名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:31:36 ID:CASJgMC60
>658
恥ずかしくって そんな街中で
ごつい一眼なんか取り出せんということでしょ

取り出せる人には全然問題なし
675sage:2005/12/04(日) 00:36:56 ID:4Z9VAwIo0
休日にとってきました〜

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204003515.jpg
676名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:38:44 ID:CASJgMC60
677名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:50:20 ID:O93vPekk0
>>675
Exif見るまでもなく右下のパープルフリンジでGRDじゃないのが分かったよ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 00:51:36 ID:TbdaTscr0
>>675
満喫しましたか?大人の休日
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204004935.jpg

>>677
GX8のようですな。
679325:2005/12/04(日) 02:18:04 ID:FoGwIsCA0
680325:2005/12/04(日) 02:29:07 ID:FoGwIsCA0
681名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 04:33:29 ID:MEdc1kz60
682名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 09:24:57 ID:UvZBCv+L0
683614:2005/12/04(日) 10:19:27 ID:5br+sMXP0
>>671
>その時代にGR-1系を選ばなかったカメラ暦

銀塩時代の価格感覚ではGR系は高価すぎると感じられた。
(これが買わなかった一番の理由)
実際に当時の俺の経済力では手を出しにくかった。
さらに当時の俺は広角28mmに興味関心が薄かった。
(というか「使いにくい」とさえ感じていた)

今になってやっとGRDくらいの価格でも躊躇せず買えるような
経済状態になったんだ。そう責めんでくれ。
684325:2005/12/04(日) 10:38:15 ID:FoGwIsCA0
685名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 10:39:38 ID:mIRn/e2R0
>>683
なんだ。銀塩GR使ってない人か。「期待してた」とか書いてたから、
てっきりディープな銀塩GRマニアかと思ったよ。それかTC-1とかさ。

んじゃ、これオススメ。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/mju600d/
華やかな絵作りでお好みに合うと思うよ。
スレはこっちね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1111251318/

じゃあね。byebye
もう出てくんなよ。出てくるならトリップ付でコテハン頼むな。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 10:48:09 ID:acjRQr/Q0
 値段に見合うかどうかは人次第だと思うが、他にこういう
キャラのデジカメは無い。 こういうキャラって言ったって、
見たものが見たとおりに写るということだけなんだが、
それが出来ないカメラがいかに多いことか。
 おれ、町でも田舎でも風景主体なんだが、何も晴天の絶景や
夜景なんて条件じゃなくて、普通の日に普通の風景を普通に
撮ると、GRDの個性がよくわかると思うよ。

 それと、おれもだいぶGR1にはお世話になったし、まだ愛着
たっぷりで、今後もGRDと一緒に持つつもりなんだが、GR1の
描写は、決して全面的に一眼を凌駕する描写というわけでは
ない。使い方や条件次第だ。
 こんなことGR1ユーザーはみんなわかってて、それでも
魅力あるシャープな描写が好きで使ってるんだよな。だから
みんなちゃんちゃらおかしくてコメント付けないだけだ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 10:58:07 ID:5br+sMXP0
>>685
なんでそう絡んでくるんだ?
銀塩GRを持ってなかったしディープなマニアでもないが
今、このときにGRDに興味があって「買おうかな」と思ってる
人間がいるというのが、そんなに不快なのか?

それとも「銀塩GRもGRDも持っててディープなマニアの俺様、カコイイ」
とか思ってて、見下してんの?

>もう出てくんなよ。出てくるならトリップ付でコテハン頼むな。
お前こそトリップ付けてくれよ。NGワードであぼーんするから。
じゃな。二度と絡むなよ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 11:02:15 ID:TbdaTscr0
>>683
あまりこの画角(28mm相当)に対して思い入れや魅力は無い感じかな。
だとしたらやっぱりパスした方がいいかも…と思う。

けれどもそれでも勧めたい。なぜならあんたがバイク乗りだからだ!(w
ちなみに俺は車は4シーターオープン、バイクはスポーツツアラー乗りだ。
日本市場じゃ全く評価されない物ばっかりだ…orz
689名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 11:23:39 ID:5br+sMXP0
>>688
>あまりこの画角(28mm相当)に対して思い入れや魅力は無い感じかな。

いや、いろいろあって、今は広角大好き人間だよ。
デジイチでは12-24mmのトキナー使ってるし。

>けれどもそれでも勧めたい。なぜならあんたがバイク乗りだからだ!(w

おお、同志よ!w 「ようこそ、こちら側へ」ってやつ?
実は昨日、レスしてからGRDのムック本買いに行ったんだよ。
で、立ち読みじゃなくてじっくり読んでると、だんだん
使ってみたい意欲が高まってきてねえ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 11:24:17 ID:TbdaTscr0
一応まじめに理由を書いておくか。
バイク乗りとしては、このサイズってのはかなりの強みになると思う。
さらに露出補正のしやすさ等撮影の基本的な使い勝手とガワの丈夫さも同じくだ。
(リトラクタレンズの耐久性評価はこれからだろうが)

ただし外部ファインダーは必須だろうな。
起動しなくてもフレーム確認(特に28mmに慣れていないなら)できる便利さは、やはり
代え難い。値は張るがコシレンのminiファインダーがコンパクトさを損なわないためいい
と思う。

あと画質に対しての肯定意見は少なく感じているようだが、俺としては凄いと思っている。
特に惚れ込んでいるのは歪曲の少なさ。
28mm相当の領域で、これほど歪み無く写るレンズは希だ。この画角を広角端にしている
コンデジはほぼ全滅。
あえて言うなら、コンデジならニコ、オリ、リコの広角機にワイコン付けて画角を合わ
せるか、デジ一眼レフ(APS)なら超広角ズームで画角を合わせるか、のどちらかだ。
(なんせ手持ちの20mm単焦点(30mm相当)を使うより歪みが少ないんだもの。)

おれがバイク乗りとして魅力を感じているところは以上だが、あんたはあんたの優先順位
や外せない拘りがあるだろう。
ただ俺の場合、GR-Dを手に入れてからバイクで移動する際の一眼デジ使用頻度は激減
している。もう割り切って「持って行かなくてもいいのではないか」と思い始めている位だな。
691671じゃないよ:2005/12/04(日) 11:26:05 ID:mIRn/e2R0
>>687

沸点低いねw

> 銀塩GRを持ってなかったしディープなマニアでもないが
> 今、このときにGRDに興味があって「買おうかな」と思ってる
> 人間がいるというのが、そんなに不快なのか?

じゃあ、黙って買って楽しんで、、みんなみたいに貼れば? 俺も何回か貼ってるよ。
俺だって、28mmGRレンズに興味あって、金払えたから、買っただけだよ。
最初はあんたの疑問も最もだと思ったけど、ちょいとしつこいんじゃないの。
ああ、IDで透明あぼーんしといて。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 11:36:02 ID:svx0gE8w0
ヒロシが一押ししてたから、一気にお洒落アイテムになったな。
693671:2005/12/04(日) 11:36:12 ID:Rh6s5MHO0
>>683
俺もバイク乗りだ。といってもモンキーとサーリーだがw
俺の経済感覚で、他のモノ選びはこんなもんだ。

価値観は人それぞれだと思うよ。
人の趣味にケチ付けるような者にはなりたくないもんだ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 11:54:11 ID:qkIvEoA/0
大人の休日倶楽部申し込もうと思ったら65歳、、、シルバー休日倶楽部じゃん
695325:2005/12/04(日) 12:27:04 ID:FoGwIsCA0
696325:2005/12/04(日) 12:30:47 ID:FoGwIsCA0
697名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 12:50:19 ID:5ninM4aJ0
しかし水平くらいまともに取れないのかね・・・。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 12:51:32 ID:pQaUcOaw0
風景撮りで使える軽量なミニ三脚でおすすめあれば教えてください。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 13:09:55 ID:P4afqV3U0
325みたいなのが多いのかね>GR-Dうーざ
ムック本買ったなんてヤツも多そうだし
何にしても露出補正うんぬんを語るほどの絵じゃねーなプ゚ゲラ
700名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 13:11:02 ID:5QrYKTEw0
まずは水平をきちんと取れるところから始めないとな・・・。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 13:24:31 ID:d1Qa0O5A0
構図を傾けることによって何らかの効果を狙うというのは、まあわからんでもないが
>>696の1枚目はさすがに意味が全くわからん。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 14:14:39 ID:CASJgMC60
なんで このスレってGRDもって無いどころか
興味まで無さそうなのが多いの?
荒らしに来てるだけ?

うちも持ってないけれどね・・・・興味はあるよ
店頭で触るととんでもなく 操作系いいし・・・デュアルダイアル最高
703名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 14:42:07 ID:xNuJF0nn0
>>702
他の機種スレに行って見ろって。
俺が見てる機種スレには、全部憑いてるぞ。アンチ。
704325:2005/12/04(日) 14:55:05 ID:FoGwIsCA0
>>697
片手で撮るカメラに水平、水平って言われても・・・
中途半端に傾くなら思いっきり対角線上に置きます。
コンパクトなんてテキトーに撮れるからいいんじゃないんですか。
コンパクトで芸術写真でも撮りたいなら別にかまいませんけど、
人それぞれでいいじゃないですか。

>>699
あなたのこれぞ露出補正ありき!っていうGRDで撮った写真を
EXIF付きで見せてください。
基本的にカメラのAEだとオーバー気味っすから。標準だと白系が飛びやすいっす。

ドイツその6 街と飯
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051204144707.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051204144725.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051204144743.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051204144827.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051204144852.jpg
705名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 14:58:48 ID:vN7nEFYn0
テキトー = スナップ では無いしね。
意図が無いのにただ傾けただけってのは、ただの失敗。
水平で撮るべき被写体、切れてはいけない部分、余計な余白を気にしてスナップしてくれ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:03:24 ID:xNuJF0nn0
個人の写風なのは解るけど、多用するのは止めようと思った。
ただ、ヒントを得たよ。
斜めでも>>680の一枚目の写りこんだネオンように、画像のどこかに垂直水平が入っていれば、
ずいぶん見やすくなるね。
707325:2005/12/04(日) 15:13:02 ID:FoGwIsCA0
偉そうに自分の考えを押しつけられても困りますよね。
広角単焦点ですから、縦にも横にも不要物が多く寄れない場合は傾けて切ります。
人それぞれ、ほっとけっつー感じです。
テキトー=スナップ いいじゃん、何が駄目なの? フォーマル=スナップ? うそ〜

らすとです。
ドイツその7 銅像
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204150031.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204150052.jpg


http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204151039.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204151054.jpg


708名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:14:12 ID:xNuJF0nn0
>>707
いや、見るほうが辛いのよ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:16:05 ID:jVuv0x5D0
数多すぎ
見てないけど
710名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:16:20 ID:vN7nEFYn0
325は一度、
【ここ】ここがダメだよお前の写真19【だめ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1131491808/
↑で揉んでもらってきたほうがいいな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:20:30 ID:pQaUcOaw0
それでは699が素晴らしい作例をアップしてくれるみたいなので
皆さん楽しみに待ちましょうwww
712325:2005/12/04(日) 15:25:12 ID:FoGwIsCA0
へーい、もうアップお終いだから、すいませんね。
みんな口ばっか偉そうに言ってないで、アップしてみてよ?
このスレ700もすすんでて、GRDでアップしたの数人よ?数人。
室内でシャッター押してるだけですか?
人の写真けなす前に、「俺のこの写真のように撮れ」とか言えないの?

>>708
じゃー見るなよ。わざわざ名前もIDも同じでカキコしてるんだからアボーンすれば?

>>710
で、あなたのGRDで撮ったEXIF付き写真はどれ?

713325:2005/12/04(日) 15:27:08 ID:FoGwIsCA0
そのまえに売れてない、、、ってオチだったりして・・・
714名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:30:04 ID:q9QhV8as0
GR-Dが悪いんじゃなくて325の腕が悪いだけだな
715名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:31:15 ID:94sIuwa50
しかしなんで下手糞であることを指摘されると
決まって「じゃあお前の画像は?」とか言い出すんだろうねぇ?

映画を見てつまらないと言ったら映画を造らなきゃならんのかね。
料理を食べて不味いと言ったら料理を作らなきゃいかんのかね。

どうも何か表現を行った場合は必ず褒められるはずという先入観があるようで
その思い込みと違った批判が出ると逆切れしてお前もやれとか言い出してしまうようだ。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:33:27 ID:E0NfjK190
>>325
up乙

聞きたいことがひとつ
一連の写真の中で、貴方のベストはどれ?
717ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 15:36:14 ID:JGWJcV5G0

わしゃ、325さんの画像好きだぞ。下手とは思わんがな。
325さんを叩いてる人は、何様のつもり?
画像サンプルをこうやって見せてくれてるんだから感謝すべきだろ。
それに下手じゃないと思うよ。斜めにする手法は漏れも最近はまってる。
それに325さんの写真の中で「これは!!」と思うのもあった。
かなり良いセンスしてると思うのだが。


718名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:36:46 ID:K3v5bjsG0
たしかにせめて水平にしてほしいな。せっかくのカメラが。

自分は経営しているいくつかの会社決算前に利益が出すぎたから、領収書ほしさに買っただけだけど、まあ、いいね、このカメラは確かにいい。
いまはoptio xp ,ixy 700,そして、GR Dの3つもちだけど、この程度の金で満たされるなら、安いな。
719ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 15:38:28 ID:JGWJcV5G0

つーかさ、GRDはスナップ機なんだから、325さんの写真は
GRDの特徴をフルに生かした良い写真だと思うんだけど。

街撮りデジカメとしては、GRDやS80は最高だと思うし、
325さんの写真を見ると、漏れもこういう写真撮ってみたいと思うよ。

せっかく、うpしてくれてるのに、変なイチャモンつけるのはおやめ!!!
720325:2005/12/04(日) 15:39:11 ID:FoGwIsCA0
わざわざ携帯でID変えて、ごくろうな奴までいるし。

>>715
しかしなんで自分の写真を見せてみろ指摘されると
決まって「違う話にすり替える」んだろうねぇ?

金払ってから文句言え って言葉理解できるかい?

どうも誰かがサンプルアップしても、必ずチャチャ入れるバカがいて
そういう奴が敷居を無yだに高くしているってことわかってないのかねぇ

子供じみてるよ、あんた。 おとなになれ。

>>716
ベストって言われても、、、、、特にベストはないです。
記録写真に近いですから。歩いた場所を覚えておく為の記録みたいな感じで。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:41:26 ID:d1Qa0O5A0
>>325
テキトー=スナップ おおいに結構だと思いますよ。
しかし貴兄のスナップ写真には人が全然写ってませんね。
折角異国に滞在しているのだから、生き生きとした異国人の写真も見せて
下さいな。

722325:2005/12/04(日) 15:42:49 ID:FoGwIsCA0
>>715
金も払わないで文句言うバカいないってのは、あんたの「映画」「料理」の話な。
あんた全然話の的を得ない(たとえ話が例えになってない)奴なのに、
写真は人にチャチャ入れられる程の腕なのな? すげーや
723名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:43:04 ID:u9JqH5YT0
空気嫁>325
724325:2005/12/04(日) 15:45:32 ID:FoGwIsCA0
>>721
、、、、、このスレってアップした人の写真叩くスレですか?

何度かヨーロッパいってますけど
カメラ向けるとあからさまに拒否されたり、詰め寄られて「撮るな!」と言われたことが
何度もあります。
特に海外では無用なトラブルを避ける為、人物の表情を狙うようなスナップは避けてます。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:48:00 ID:ANiS9uwV0
どうせならブログとかにまとめて載せてurl貼ってくれればよかったのに
写真自体のことはなにも言いませんが、見る側がより見やすい見せ方を考えるのも表現者には大事だと思いますよ
726325:2005/12/04(日) 15:51:44 ID:FoGwIsCA0
いや、
GR Digitalスレで、サンプル作例あげただけで表現とか芸術とか別にないんですが。
全然サンプルあがんないからいろんなシチュエーションのあげたまで。
ここで俺を叩いている数名以外の人で役に立つこともあると思うからさ。
実際おれ買うとき、全然サンプル少なくて、誰のでもいいから欲しかった位だし。
で、なんで俺に噛みつく訳? 数が多かったから? それならゴメンな。
次からは数多い時はブログ使うよ。
727ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 15:52:30 ID:JGWJcV5G0
325さんのベンチの写真とか飛行機の光の写真とか、
けっこう好きなのある。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:53:19 ID:0TxoY+hm0
おれは水たまりが好き
729名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:56:45 ID:pQaUcOaw0
>>715
作例の悪い点を指摘することや感想を述べることは悪くはない。
けれど大人だったらものの言い方というものがあるだろう?
ガキのケンカレベルの批判をされたところで、素直に受け入れられる
とでも思うのか?

そんなことすら判断できないならここには二度と来るな!!
いくら匿名とは言え、卑怯で卑劣な人間性を疑いたくなるようなカキコがあまりにも
多すぎる。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:57:02 ID:1evyFD8s0
325が噛み付かれてるのは、下手なのに乱発するから。
あの中からベストの1枚だけを貼ってたら賞賛されてたと思われ。
731ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 15:58:20 ID:JGWJcV5G0
つーか、325がうpした写真はオンライン写真展?よりも良いとオモタぞ。
なんかオンライン写真展のってつまらんのが多いんだよね。
右端の上の段の右の女の人の写真と、香港のと、雅楽家の数枚しか
良いと思わんかった。いちばん左端の上のだんの最初の人のと、
ぶろがーのはなんか単に撮っただけに見える。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 15:59:10 ID:d1Qa0O5A0
>>325
>>わざわざ携帯でID変えて

なぜそんなことがわかるのですか?ざっとIDをチェックしてみたところ、少なくとも
携帯から直接書き込んでいる人はいないようですが。
PCに携帯を繋いで書き込んでいることがあなたにはわかるのですか?
後学のために教えて下さいな。

>>724事情はよくわかりました。
733ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 16:00:11 ID:JGWJcV5G0
つかさぁ、

人物がでかでか写ってる写真なんて肖像権の問題もあるしさ、
モラルの問題もあるし、普通うpしないでそ。
734名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:08:09 ID:Au0WFRYK0
おまえら釣られ過ぎだろwwwww
>>325の写真の糞加減さに突っ込みたくなる気持ちはわかるけど
素人の写真なんて所詮自己満なんだからほっといてやれよ
735325:2005/12/04(日) 16:08:57 ID:FoGwIsCA0
>>730
だからグダグダ言ってないでお前の上手い写真見せてみろって、GRDのEXIF付きでさ?
GRD機種スレなんだから、芸術ウンヌンじゃなくて、いろんなサンプルを出すだけでしょ。
いっぱいサンプルがあれば、下手だろうが上手かろうがそんなのは見る側が判断するだけ。
このスレってGRDで撮った芸術写真 じゃないだろ?
他のコンデジスレではいっぱいサンプル見れるのに、ここ少ないよね。
こういう叩きまくるバカが多いからかな?

人の写真を芸術写真のように批評するのはやめてくれ。
特に今ドイツは寒くて、ポッケに手とGRDを突っ込んで、スナップしたい場面で
サッと取り出してシャッター押してポッケに突っ込むだけなんだからさ。
まともに写真とりにいくなら、一眼デジに三脚もってくっつーの。

でも、ぶっちゃけ、そんなに下手だとは思ってないぞ、俺ww
736325:2005/12/04(日) 16:10:06 ID:FoGwIsCA0
>>734
お前、都合悪くなるとID変わるのな?

俺の写真が糞なら、お前は 「人間が糞」 だよ
737ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 16:11:44 ID:JGWJcV5G0
>>325
餅ツケ。

モマイの写真はうまいと思うよ。漏れよりも才能があるとオモタから。
だから、モマイの技(斜め撮りや飛行機の光)なんかはパクろうと思う。
こうやって技術を盗むことで写真は上達するんだ。

どうどう。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:12:27 ID:aO9is46R0
芸術とかではなくてさ、スナップとしてダメであると。
ダメなものにダメと言えない掲示板の方が不健全だと思うけどな。
あの斜めに撮ったカットはそれこそ芸術(アート)という言い訳がないと苦しい失敗作だよ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:15:18 ID:fPk4rw/B0
>>737
> 漏れよりも才能がある

そんな慰め方されてもうれしくないと思うぞ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:15:20 ID:nuTkBCJi0
>>735

ごめんなさい
貴方の写真には全く魅力を感じません
GRDには魅力を感じていますが

フルサイズに近い容量の糞画像をこんだけ連続で貼られると迷惑なんです
マウスoverで表示する設定にしているので

もうこんな事は二度としないで下さい
741ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 16:15:22 ID:JGWJcV5G0
>>738
じゃあ、ダメっていうんならどこがダメなのか明確に指摘すれば?
それが言えないんなら、ただのイチャモンと何も変わらんよ。

漏れは325のスナップ写真は良いと思うし、良い写真だと思う。
あれをだめだと言うのなら、オンライン写真展にある写真なんて
いちばん左端の上の段の女性の写真以外は、全部だめだと思うのだが。
742ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 16:17:28 ID:JGWJcV5G0
>>740
お前が見なければいいだけのことだろう。

タダで見せてもらっておきながら、なんだその態度は。
それに、お前にとっては価値のない写真かもしれんがな、

325本人にとっては価値のある写真だし、俺が見ても良いと思ったし、
何人か良いと思う人がいるだけで十分だろ。

写真なんだから、見る人が全員良いと思う写真なんて、ありえないんだよ。
それが写真だしスナップだろ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:17:55 ID:ZAQ6gR8U0
>>325 写真は普通にうまいと思うよ。センスも構図もいい。好みだ。

>>738 お前も餅ツケ。ここは写真の上手い下手を語るところじゃないだろ。板違い。
744ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 16:18:26 ID:JGWJcV5G0
>>741
誤字訂正

×いちばん左端の上の段の女性の写真以外は、全部だめだと思うのだが。

↓↓↓↓↓

○いちばん右端の上の段の女性の写真以外は、全部だめだと思うのだが。
745ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/12/04(日) 16:20:35 ID:JGWJcV5G0
つまりさぁ、嫉妬でしょ。

高級なGRD + 西洋旅行(時間とお金) + お洒落なスナップ写真

写真はすごくいい。カメラもいい。旅行もうらやましい。
旅行にいける財力と時間もうらやましい。

だから叩かれたんでしょ、簡単なこと。
心理学の世界ではこういうのを「 ね た み 」と言います。

325さん、落ち込まないで。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:20:39 ID:Y6Ztbjoq0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/joyfulexif/joyful.cgi?#480
いやぁ今日は寒い
手袋欲しい、当たらないかな
747325:2005/12/04(日) 16:27:14 ID:FoGwIsCA0
>>740
ご苦労さん。ID変えるの速すぎたんじゃないか?

たぶん、いや、間違いなく、お前の書き込みの方が無駄で糞で邪魔。
そう思ってる人は何人もいる。たぶん俺をいやがる奴よりも多い。
それくらいわからないか?

お前の撮る写真ってきっと心の伝わらない写真なんだろうね。
あぁ、コスプレ下半身専門か、室内カベ撮り専門なら関係ないか。

>>745
援護ありがと。あなたいい人ですね、感謝です。
俺もそんな気がしてきました。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:32:33 ID:YEO4x9gW0
いや、間違いなく325の方がウザいよ。
書き込み内容や下手画像乱発という行動からも相当なナルシストだと解るが
少々度が過ぎている。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:33:47 ID:E0NfjK190
>>325
頭を冷やせ
書き込みがだんだん醜くなってきてる

750名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:34:06 ID:/lNPOX+i0
ハコに同調するのは正直不快なんだけど・・・
>325
高校写真部レベルの意見(+ヤッカミ)は流したほうが良いかと。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:36:56 ID:Rh6s5MHO0
ここは写真を批評するスレじゃないんだろうけれど、それが出てきても仕方ないんじゃない。
それで批評されたからって、叩くとか、噛つくとか、きれるとか、というのもねぇ。

> でも、ぶっちゃけ、そんなに下手だとは思ってないぞ、俺ww
そういう信念やら流儀があるのなら、鍛え上げるといいと思うよ。
そしてもう少し、したたかに生きる術を身につけるんだ。
752325:2005/12/04(日) 16:37:08 ID:FoGwIsCA0
すいません
売り言葉に買い言葉になってました。
挑発に乗るのは止めときます。
すんませんでした。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:38:32 ID:/8mmpZdh0
>747
あのさ、あれだけサンプルを出して公開したってだけで十分なんだよ。
そこから更に「勝ち」を得ようとしてない?
下手だなんだと煽ってる連中はスレに何も貢献できない哀れな犬コロなんだ
から、大人の態度であしらってればいいの。
それを同じ土俵で馬鹿みたいな口喧嘩を始められちゃったら、>325が今まで
やった事が全部違う意味に捉えられてしまうよ。つまり「こいつは写真を
張って威張りたいだけだったのか」ってね。
「参考になれば幸いです」とか一言で済ませられたら犬共はそれ以上攻撃で
きなかったのに、わざわざ腕を突き出して「噛んでみろよ」と挑発してる。
立派な紳士がやることじゃないだろ?それで犬に勝ったとしても「犬と喧嘩
した馬鹿な奴がいる」という評価しか得られないよ。やめとけって。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:39:11 ID:nuTkBCJi0
755名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:39:39 ID:0lcyHomD0
斜めになってるのは下手である、を、「批評」ととるか「挑発」ととるかは
その「受け手の性格」によって変わる。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:41:35 ID:CuyvWc8K0
upしないやつの批判ほど空しいものはないな。
という漏れはこのスレでR-D1の絵をうpした厨ですが・・・
757名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:42:45 ID:xNuJF0nn0
俺もすまないと思ってる。
つい写真に酔って言っちまった。orz
758名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:43:26 ID:1evyFD8s0
ひとつだけ聞いてみたいんだけど、
ここに貼られた画像は必ず誉めないといけないのかな?
759名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:46:39 ID:CuyvWc8K0
カメラがしょぼいんだから腕ではどうしようもないというのが結論では?
760名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:47:44 ID:wg8WWWmC0
誉めるかスルーしておかないと粘着がわく
761名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:50:30 ID:Geddql3I0
>>755
自分は何もしないくせに、難癖だけつけるやつがいたら、腹も立つさ。

おっと、これはお前に書き込みに対する「批評」だからな(笑)
762325:2005/12/04(日) 16:54:08 ID:FoGwIsCA0
うぃっす、気をつけます。

1週間ほど集中してGRDを使ってみた感想ですけど
・暗所でIDOを安易に上げると、やっぱりノイズが酷いですね。
 最初ISO800とか上げて撮ってた写真は本当に「記録」にしかならなかった orz
・電池は標準を2本持って行った。気温ー3〜+3だったけど、
 ポッケに突っ込んだだけで200枚程度は液晶ON+チョコチョコ確認でいけました。
・手ぶれ補正とかないんで
 夜の写真はどっか支えになるものを探すしかないんで、構図の制限がありますね。
 旅行には自分は
  http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204164815.jpg
 この程度の三脚しかもっていかないので。
・操作性はやっぱり抜群ですね。
 露出補正のしやすさやマクロへの切換、セルフタイマーなど
 よく使う機能へは誤操作なく操作できるのはいい感じです。
・マニュアル撮影が楽しくできるのはいいです。
 飛行機からの光や
 http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
 これなんかもマニュアルで撮りましたが、面白く遊べそうです。
 ただ15秒超えたシャッター開くと、その後のNRの処理が異様に長いので
 あまり使えない感じです。
・SDなので最高画質で200チョイ毎。1日分としては十分ですが、
 1週間とかいくとやっぱりマイクロドライブが欲しいですね。

こんなところでした。

763名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:55:46 ID:/8mmpZdh0
>758
そういう意味じゃないでしょ。
ここは機種スレなんだから、作品としてみるよりは「この程度の腕の人が使った
ら、このぐらいの画像が得られるんだな」という判断基準として利用するために
サンプルがアップされると思えばいい。
非難されるとしたら、このスレで言えばGRD以外のサンプルであったり、GRDの
特性を全く再現できない過度の縮小画像やEXIFのない画像に対してぐらいでしょ
うね。

作品批評をしようと思ったとしても「XXXにした方が良いですよ」とか言い方は
あったはず。別に作品批評のスレじゃないんだからもっと友好的にいこうぜ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:56:08 ID:9+KVgCl50
>>自分は何もしないくせに、難癖だけつけるやつ
これ、なんだけどさ、
掲示板(2ch)に画像を貼る行為自体を、どう思ってるのかな?

不特定多数に見てもらう為に貼っているのか、
それとも内覧会のように同じ機種ユーザーの撮影者のみに見てもらう為に貼ってるのか。

どっちなの?
765名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 16:58:15 ID:d1Qa0O5A0
>>325
はやく>>732に答えてくれよ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:03:37 ID:/8mmpZdh0
>764
そりゃあんさん、>764の発言が不特定多数に見て、以下略
767名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:06:46 ID:9+KVgCl50
>>764の意見は当然不特定多数に向けて発信してるわけだけど、
じゃあ画像も不特定多数に向けて貼ってるととらえていいのかな?
内覧会ではなく、不特定多数に向けて貼っていると。

その上で
>>自分は何もしないくせに、難癖だけつけるやつ
こんなこと言っちゃってると、そうとらえていいんだね?
768名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:11:40 ID:/8mmpZdh0
>767
だから>752の発言があるんでしょ。まぁ、わかってやれよ。大人なら。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:14:39 ID:MFYYr6JH0
カラオケに文句つけるような無粋なマネはやめろよ。
作品の方向性以外でこの手の話は不毛だ。



俺的価値観は

素人の撮ってだし>>>>>>>>主観丸出しの整形写真


そんで
  プリントの映え>>>>>>>>モニタでの映え

なんで。  作例は自分の求めるものを明白にして落とせ
770名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:19:44 ID:9+KVgCl50
>>768
なにが「だから」なのか良くわかんないけど、
不特定多数に見せる認識が少しでもあるなら誉められる事を前提にしないで
批評も出ることを認識して欲しいものだな、と。

誉められたいだけ、同じ撮影者にだけ見せたいなら掲示板なんかに貼らずに
MIXIで思う存分貼りまくってくださいませ!

http://mixi.jp/
771名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:33:32 ID:/8mmpZdh0
>771
要するにソレが言いたかったのに、わざわざ質問形式にして嫌らしくネチネチ
やってたのは誰の目にも明らかだったんだよな。
あんたが言ってるのは正論だけど、正論だからってそれを振りかざして人を
辱めるってのはあんまり良いことじゃないよ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:56:33 ID:5AN3/HeA0
>>770
mixi紹介してくださいw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:14:28 ID:YYKqJ0xC0
何を言われても気にしない(反応を楽しむ)人でないと、よほど上手い方以外は
うpしないほうが良い。

自分も発売日から今まで15枚くらい(?)あげてるけど、ダメ出しや煽りレスが
つくだけでうれしい。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:15:53 ID:jVuv0x5D0
そうだよね、結構良いの上げてる人いても流れでスルーされたりするし。
自分も何回かあったけど
775名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 18:59:19 ID:d1Qa0O5A0
>>773-774
んじゃ、再うpして下さいな。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 19:05:43 ID:YYKqJ0xC0
>>775
"絶賛された写真がある"という流れならまだしも、そうでないだけに恐縮ですが
ピックアップしてうざくない程度にうpします。
ラーメン食ってから。。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 19:23:23 ID:55/8CtPT0
おっ、スレのびてる、どれどれ。
荒れてるorz。

みなさん、まったりしましょう。
世間はクリスマス。

札幌です。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204191612.jpg
778名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 19:37:18 ID:WSU4wSec0
発売当初ならどんな作例や使用感を出してもありがたがられるけど
各サイトや雑誌にレビューや画像が出揃ったこのタイミングで
重い画像や凡庸なレビューを載せても役に立つどころか鬱陶しいと
感じる人が多いということでしょうね

その後の325氏の反応も火に油ですね
中立な立場から見るとどっちもウザイです
779名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 19:51:33 ID:xHyAoGP30
>重い画像や凡庸なレビューを載せても役に立つどころか鬱陶しいと

見なきゃいいだけじゃない。あれだけ非礼なことを言われりゃ、当人切れるでしょ、普通。
もっと大人になろうよ。GRD持ってないヤツの煽りにまんまと乗せられてる気もする。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 19:54:19 ID:1o1jRSvk0
原因っていう意味なら、325氏ではなく、叩いている奴らでしょ。
情報上げるのは自由で、読まないこともスルーする自由もあるんだから。
アップされたもに必ずレスしなければならないルールなら別だけどね。
325氏がすまんと言ってそれ以上カキコしてないのに
まだ粘着してる人の方がよっぽどウザイです
781名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 19:56:04 ID:blx9CjZ00
個人のサイトでもないのに見なければいいというのは違う気がします

あと、自分は画像を載せた行為を鬱陶しいとは言ってませんよ
その後の喧嘩がウザイと言っただけです
782名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 19:58:38 ID:1o1jRSvk0
それと
正直325氏の写真がどうとか言える身ではないです。
漏れより遙かに写真がうまいのは確かです。
何故325氏の写真が何故叩かれるのかわからない。

漏れにはすごく参考になった。
叩いている人たちの意見は全く参考にならなかった。
325氏は気にしないでこれからもがんばって欲しい。
ただ煽りは無視して!
783名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:00:26 ID:e4fkzN9X0
何故叩かれてるのか解るようになったら一人前だ。
>>782
784名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:05:04 ID:aWiRhllS0
撮って出しは歓迎。プリントしたら解像感・色味ともに良好。
今のデジカメって極小CCDなのに良く映ること。
逆に他社のコンデジもプリントしてみたくなった。 
785名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:09:27 ID:e7VTqyWs0
CyberShotーU10出身なので、気楽に写真うp出来る機種がいいな。
これは、そういうカメラだと思ったんだけど。
786EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/12/04(日) 20:12:53 ID:UpG9vZfc0
>>785
GRDは玩具爺が主体の機種。
U10のようなカジュアル層が気軽に入れる領域とは違うw
787名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:14:17 ID:1o1jRSvk0
サンプル十分出そろったって書いてる人もいますが、
実際このスレにはほとんどサンプルがあがってないです。
特に>>784さんとの言うとおりで、撮って出しの写真少ないです。
同じ人がいろんな場面で撮った写真こそサンプルとして意義があると思います。
1枚1枚小出しにされても、それが偶然なのか常になのかもわかりません。
叩いている人たちは本当にGRを持っているのですか?
>>779氏の言うとおりだと思います。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:16:26 ID:CuyvWc8K0
>>781
「個人のサイトでもないのに見なければいいというのは違う気がします 」ってヴァカか?
クリックしなきゃいいじゃん。
貴様何でクリック寸の?自分の意思じゃないのか?
強制的にウインドウが開くわけじゃないんだからさ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:19:37 ID:1o1jRSvk0
>>781
漏れもあなたがおかしいと思う。
ここはあなたの私物掲示板ですか?
情報は自由に書き込まれ、読む者が選別・判断する場所です。
それが嫌なら、あなたこそ個人HPにいくべきでは?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:20:11 ID:e4fkzN9X0
クリックされたくなかったら貼らない事だよ。
mixiに貼りたまえ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:29:32 ID:YYKqJ0xC0
>>773です。
>>776で宣言しちゃったんでケツ拭いときます。リサイズして軽くしました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204200923.jpg
船とおっちゃん。ノーファインダー。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204201239.jpg
飛行機。ムシキング。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204201712.jpg
Satoちゃん再び。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:31:43 ID:pQaUcOaw0
どんな作品であれ、アップしてくれた他人の撮影サンプルは参考になるけど
第三者が見ても明らかに不快な気分にさせられる中傷や叩き
は気分が悪い。

アップした人や作品を、さも偉そうに批判したり、素人呼ばわりする
人は是非ともご自身の作品をアップしてもらわないと説得力がない
ですよ。
それをなんだかんだと屁理屈を並べて頑なに拒んでいるように見受ける
のは何故なんでしょうね。

「オレの作品を見て勉強しろ!」ぐらい言える猛者はいないものか。
まあ、結局は小心者なんだろうけど・・・
793名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:34:33 ID:CuyvWc8K0
794名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:38:09 ID:487RPJo+0
795名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:40:22 ID:TbdaTscr0
帰ってきてすっげースレが伸びてるとおもたら荒れてた…orz

基本的には、いつもちょっと手加えてうpしてんだけれど、今回はそのままあげてみる。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204202302.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204202524.jpg
でも、リサイズなりトーン調整なりして「これがベストだ」って調整したものって参考になら
ないのかな。よくわからんや。

>>777
GRD向きな構図と被写体でしかもいい感じですな。
俺なんか、歪曲の少なさがうれしくて意味もなく直線を入れたがったり。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:41:21 ID:NIrEEU/D0
791さん
高校生ですか?写真いいっすねー。
ほんと欲しくなってきた。
リーマン一年目なんだけどボーナスで買おうか悩み中。
彼女がキレそうだからR3かなぁ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:42:49 ID:1o1jRSvk0
>>794
>>722
ただの飯とただの映画見て文句言うのはおかしいのでは?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:43:31 ID:qHh4/om20
だから自分は載せることを鬱陶しいとは言ってないですよ
個人のサイトではないのでそれ以外のものを見ようとしてる人には連投アップは邪魔かもねと言っただけです

見て良かったら感謝して、嫌なら嫌と言う
それではだめなんでしょうか?
極論に走ることはないと思います
799名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:44:46 ID:CuyvWc8K0
どういうふうに邪魔なの?
800名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:45:30 ID:svx0gE8w0
おれも買いたいけど、高すぎて悩んでる。
5万以内だったら買ったのに。
5万くらいのコンパクトなデジカメで、これ以上に画質がきれいなのってある?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:48:52 ID:gFtPCUop0
>>798

おまえさ〜
ころころとID変えて書き込んでるけど、何がしたいわけ?

>>325を叩いてたのもほとんどお前一人だろ?
802名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:49:01 ID:dRIr+hqm0
>>797
ただ(無償)のものに文句を言うなって?
テレビ番組も批評しちゃいけないのかな?
ネットに数多ある情報、2ch掲示板もタダなんだから文句を言うなと言うこと
803名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:51:32 ID:CuyvWc8K0
文句を言うなとは言わないけどさ、いちゃもんつけてる香具師がどの程度の写真を撮ってるのかも気になるもんよ。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:52:25 ID:gFtPCUop0
>>802
おまえさ、頭悪いだろ?
そもそもここは他人があげた写真を批評するスレなのか?
違うだろ?
そこにきて、>>715の書き込みは明らかにヘンだと思わないのか?
どうでもいいけど、スレ違いなんだって、サンプルに対してグダグダ言うこと自体が。

>ネットに数多ある情報、2ch掲示板もタダなんだから文句を言うなと言うこと

これはあってるんじゃないか?
ただの2chに鯖強化しろとか、見やすくしろとか命令すんのか?おまえは。

805名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:53:05 ID:gcdkQlaA0
>>798
それができない人間が集まってるからこうなるのかと。
806798:2005/12/04(日) 20:57:01 ID:aokBMA/v0
ホントだ
京ぽんからだからかな
これは失礼
807名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:57:26 ID:dRIr+hqm0
>>804
まぁまぁ、おバカさんにもわかりやすく言うと、ここは公の掲示板で不特定多数の見る場なの。
画像を批評されることもあるオープンな掲示板だから、
ダメな画像を貼れば当然悪い批評も不特定多数から寄せられる場所。

そんなオープンな場所に貼っておいてレスするな!とはまた常識ハズレもいいとこですなぁ。
不特定多数からではなく、撮影者だけからレスが欲しいとか誉められたいだけとかなら
こんなオープンな掲示板に晒さずmixiでやりたまえ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:58:55 ID:9cV6RHyS0
アンチが出るのもGR故だな。
結局、沢山、賞を取ってるみたいだな<GRD

これだけ話題に上がるコンデジも珍しい。
それは勿論、銀塩GRが素晴らしかったからなんだが。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:59:38 ID:CuyvWc8K0
写真撮ったことない香具師に批判されるのもなかなか辛いね
810名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 20:59:51 ID:k7PpctM70
いてースレ晒しage(w
811名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:01:22 ID:gFtPCUop0
>>807
あんたの書き込み、一部賛同するけど、根本は賛同できない。
ここは一個の掲示板ではなく、カテゴリとスレッドがある。
批評するなら、それ専用のスレッドがあるからそっちにいけばいい。
ここはGRのスレで、サンプルをアップするのはほぼ全ての機種スレで慣例。
サンプルをアップする人は評価されたいのではなく
サンプルとして見てもらいたくてアップしている。
だからアップした人を叩く、煽るのはマナー違反。

あなたはオープンな場所ならばマナーもルールも無視してもいいといいたいのか?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:03:22 ID:gFtPCUop0
>>807
それと

>不特定多数からではなく、撮影者だけからレスが欲しいとか誉められたいだけとかなら

こんな事はサンプルをアップした人は誰も言っていない。
あんたの思いこみから書いた事実無根だ。嘘を書くのもあんたのルールなのか?
なんか大人の振りした詐欺師だよな、あんた
813名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:04:15 ID:jqD6gdz60
>>715
> 映画を見てつまらないと言ったら映画を造らなきゃならんのかね。 
> 料理を食べて不味いと言ったら料理を作らなきゃいかんのかね。 

金を払って見る・あるいは食べるものと、タダで見られるうp画像を
同列に扱うのもどうかと思うが。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:07:14 ID:jVuv0x5D0
815名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:08:03 ID:9cV6RHyS0
GRD人気が妬ましくてGRDのサンプルをうpされるのを見ても悔しいんだろうと言うのはよく解る。

そういう奴はGRを持っていない。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:11:26 ID:xHyAoGP30
>>807
匿名掲示板にだって、板に応じて常識的で必要な礼節はあるでしょう?VIPじゃあるまいし。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:11:51 ID:gcdkQlaA0
>>815
そういうこと言うとまた荒れるぉ。

持ってて文句言う人もいるでしょ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:13:46 ID:gFtPCUop0
恐れず言えば、>>325氏の写真(>>325の写真は?だけど、>>679以降)のは
構図も発色もいい。単焦点の素直な描写が出てる。
このスレのサンプルの中でも優秀な部類に入ると思う。
GRDigitalのレンズが優秀だというのがまんま現れてる写真も多い。
西洋の建物の撮ったままのサンプルなんて、頼んだってそうは出てこない。
前向きに者を見れない奴がなんと多いことか。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:14:31 ID:7mN43Kw40
> 画像を批評されることもあるオープンな掲示板だから

批評じゃなくて批判だろ。それともやっかみ?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:16:25 ID:dRIr+hqm0
>>811
おいおい、アップした奴を叩いても煽ってもいないぞ?
ただ画像が斜めになってて下手ですねと感想を述べただけなのに
勝手にアップした奴が感想を挑発と受け取ってヒートアップしただけじゃん。

画像貼りにマナーを適用してたら誉め言葉以外書けなくなってしまうじゃないか。
誉められたいだけなら、必ず誉めてくださいというルールを作るべきでしょ。
あと撮影してる人以外はレスしないでくださいというルールも。

そしてそんなルールやマナーが受け入れられるか見極めてみたらいい。
画像は必ず誉めてくださいだの、傍観者はレスするなだの、常識無さ過ぎ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:16:30 ID:CuyvWc8K0
あげ
822名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:21:27 ID:gFtPCUop0
>>820
斜めになってて下手?
本人が狙ってやってるのもわかんないのか?
そんなレベルで書き込むなよ、おまえ。
そんなの俺でもわかったよ。構図の意図がお前のセンスに合わないからって
いちいちくだらん煽り入れるなよ、お前の煽りの方が100倍無駄なんだって。

それとも本人が水平・垂直狙ってて、それを外してる写真を指摘してるのか?
じゃー、他にサンプルアップした奴にも斜めですねって言えよ。
微妙に水平垂直ズレてるよ、みんな。
三脚もって撮るカメラじゃないんだからさ、構図なんてそれこそ十人十色だろ。
あんたのレスがこのスレ中、もっとも不要なレスだよ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:21:48 ID:dRIr+hqm0
>>812
>>不特定多数からではなく、撮影者だけからレスが欲しいとか誉められたいだけとかなら
>こんな事はサンプルをアップした人は誰も言っていない。

おいおいおい、散々言ってるじゃないか。

>自分は何もしないくせに、難癖だけつけるやつ
>素人呼ばわりする人は是非ともご自身の作品をアップしてもらわないと説得力がない
>あなたのこれぞ露出補正ありき!っていうGRDで撮った写真をEXIF付きで見せてください。
>それでは699が素晴らしい作例をアップしてくれるみたいなので
>で、あなたのGRDで撮ったEXIF付き写真はどれ?
>だからグダグダ言ってないでお前の上手い写真見せてみろって、GRDのEXIF付きでさ?
>upしないやつの批判ほど空しいものはないな。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:24:05 ID:CuyvWc8K0
825名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:25:38 ID:dRIr+hqm0
>>822
>構図の意図がお前のセンスに合わないからって
>構図なんてそれこそ十人十色だろ。

自分で言ってて気づいてないのかも解らんけどさ、
十人十色が集まるオープンスペースで何をほざいてんのかなぁ?
100人が100人斜めの構図を誉めるとでも思ってんの?

だから、そういうセンスの違いが出るような公開掲示板に画像貼っちゃダメだって。
同じセンスを共有できるmixiでやんなさいよ。

つかどうしてmixiでやらないのさ?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:26:19 ID:jqD6gdz60
>>823
その引用した7行のどこに「誉められたい」と書いてあるのか。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:28:03 ID:CuyvWc8K0
今日中に1000目指す。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:29:55 ID:dRIr+hqm0
>>826
誉めなかったからブチ切れてお前も画像出せと吼えてるんだってば。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:30:41 ID:gFtPCUop0
>>823
おまえ、日本語の読解力ゼロな。もう消えろよ。
どうみてもみんなお前の言うことが間違えてるって思ってるって。

ころころID変えて煽って叩いてたんだろ? 頼むからコテハンつけてくれ。

お前のカキコと >>823で引用されてるカキコ、
引用されてる奴の言うことが最もだと思うけど。
自分に不利な突っ込みはスルーなのな、おまえ。
斜めの構図は駄目で、自然に曲がった斜めは許容するお前のセンスは俺には
理解できないから、さっさと消えてくれって。
(俺も考え無しに撮ると微妙に曲がるから、人のこと言えないけどね)
830名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:30:58 ID:nuTkBCJi0
ワロタ
なにこのキモイ奴等は
831名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:32:52 ID:gFtPCUop0
>>830 それ、鏡に映ってる自分だろ
832名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:35:49 ID:jqD6gdz60
>>828
俺は325は「誉めなかった」からキレたのではなく執拗に叩かれたから
キレたのだと思うが。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:37:01 ID:CuyvWc8K0
834名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:37:49 ID:dRIr+hqm0
>>829
だからさァ、センスの違いを共有できないんだったらmixiに行けばいいのに
なんで2chで下手画像晒して叩かれてるわけ?
もしかしてものすぐぉいドMだとか?

mixiならさ、全員GR-Dユーザーだけ招待できるし何時も誉めまくってくれる。
いい事ずくめじゃないか。
誰一人下手さを指摘して不快にするような本音を吐く奴なんかいやしない。
素晴らしきmixiわーるず!
835名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:37:54 ID:gcdkQlaA0
あ、そうそう。
>>679の2枚目見てて思い出したんだけど、このカメラで夜景撮ると
照明が白飛びすることが多いよね。
あと、高感度状態だと光源の周りに派手なフレアが出ることもある。
そういった意味で>>679の写真は参考になったよ。
2枚目の左上の街灯、しっかり写ってるしさ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:39:45 ID:gFtPCUop0
>>832
そういうことだろ、誰でもキレるよ。
褒めて欲しいなら、それこそホムペにでも纏めて
ずっと見られるようにするだろうからな。
単に ID:dRIr+hqm0 こいつがGRDを妬んでるだけだろ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:41:36 ID:gcdkQlaA0
>>834
俺、mixiで「ちょっと構図甘くないですか?」って書いたら
その人のマイミク連合から集中砲火浴びたよ。
「写真はピントや構図じゃなくて心だ」とか、
「○○さんの写真は奥が深いからパッと見では分からない」とか。
「どんどん意見を下さい!」って書いてあったから書いたのに・・・。
ちなみに俺もmixiで写真晒してます。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:42:07 ID:dRIr+hqm0
>>836
うわ、出たねお決まりの言葉が。
ここで俺もGR-Dユーザーだと解ると
突然「妬んでる」を忘れて違う方向に話を進めだすんだよな。
あまりにも考えに統一性が無さ過ぎる。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:43:10 ID:gFtPCUop0
>>834
ほーら、

  ID:dRIr+hqm0

こいつの正体が出た。
こいつ、自宅PCとPHS使って2役やって煽り、叩きやってる。
煽り・叩きやってる殆どこいつの自演な。

840名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:44:32 ID:SyVGTyLp0
おー、どんどん作例上がってていいじゃんいいじゃん。

まあ、人の写真を頭からけなすヤツに、ロクなのいないから。
んなやつは、写真を撮ってるかどうかすらあやしい。だろ?
自分で撮ってりゃ、難しさも分かるし、もう少し建設的に考えるよ。

>>835さんのような意見が自然と出てくるスレであってほしいよね。いいカメラなんだから。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:44:42 ID:dRIr+hqm0
>>839
あらあら、疑心暗鬼は怖いでちゅね〜。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:49:22 ID:wVpT1pLE0
京で書いてるのは俺だよ
アンチ325の人とは別人
843名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:50:59 ID:gFtPCUop0
>>840
半分は他機種の画像だけどね

>>841
おたく、文体が幼稚だからID変えてもすぐわかるよ
いっそコテハンにした方が人気が出ると思うけど
844名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:52:11 ID:dRIr+hqm0
>>843
つか「妬んでる」は何処いっちゃったの?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 21:55:45 ID:gFtPCUop0
>>844
いいから、コテつけて出直せよ。上のもう一人の自分と内容間違うなよ。
おまえ、全然つまんないからお終い。ばいばい。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:02:05 ID:gcdkQlaA0
>>845
同一人物とか決めつけるのは(・A・)イクナイ!!
主張も違うし、俺には別人に見えるよ。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:02:59 ID:dRIr+hqm0
>>845
コテも何も、言ってる事は最初から変わってないし。

斜めの絵は下手糞の失敗作。
そういうセンスが合わない批評は欲しくない、誉められたい、撮影者だけからレスが欲しい
というならオープンな掲示板ではなくmixiに貼ったらいい。

それだけのことさ。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:03:06 ID:/8mmpZdh0
で、お前はいったい何がしたいんだ?>dRIr+hqm0
このスレで「GRDについて語り合いたい」人は多いだろうが、>325の写真の腕
について語り合いたい奴は君を含めても極少数だと思うよ。
言ってることが間違ってなくても時と場所によっては意味を成さない事はある。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:06:21 ID:dRIr+hqm0
>>848
何かしたいことなんて無いって。
ただ斜めの絵は下手ですねと軽く感想を言っただけなのに
何故かものすごいヒートアップしてしまった奴が居るだけ。

強いて要望を挙げるなら、下手画像の乱発はやめていただきたいです、ほんとに。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:08:34 ID:pQaUcOaw0
>>820

「下手」なんて言う必要ないだろう。
それこそが、中傷なんだよ。
自分なら、この構図のここが気になるから、こうした方が
より良くなるなどの感想を述べれば良し。

お前の幼稚で心無い余計な一言が諸悪の根源なんだよ。
どうでもいいから逃げてないでお前も作品をアップしてみなよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:11:09 ID:dRIr+hqm0
>>850
ほらでた
>どうでもいいから逃げてないでお前も作品をアップしてみなよ。
撮影者だけが批評していいルールにしたいならmixiでやんなよ。

どうして誉めると画像を出せ!なんて脅迫されないのに
誉めないと脅迫されるんだろう?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:11:44 ID:CuyvWc8K0
ちょっとあおったらすごい勢いでスレが伸びてるw
853名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:14:02 ID:FT83RApN0
ヒートアップしてるのはID:dRIr+hqm0 w
854名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:14:50 ID:tjLUBbHq0
>>325のうpした写真に自分がチェックしたい絵作り(被写体)が写ってて参考になった。

旅行に(バイクツーリングその他)に連れて行ってもらったカメラは幸せ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:15:13 ID:dRIr+hqm0
>>853
俺が今このスレッドの主役だからな。
ガンガンいくよ!
856名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:16:34 ID:VehkIsWd0
いいかげんスルーしてやれよw
857名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:16:50 ID:5br+sMXP0
俺みたいに「GRD買おうかな。欲しいんだけどな。迷ってる。
サンプル一杯見たいな〜」という人間には、>>325さんのような
人はとてもありがたい存在だ。
欧州に数年間住んでたことがあるから、「おお!こう写るのか」と
分かるし、実に助かる。

というわけで、ID:dRIr+hqm0君。君がウザイです。
とてつもなくウザイです。サンプルアップ者の気持ちを萎えさせて、
アップさせないようにしようとするその根性が、はっきり言って邪魔です。

君の主張(325の写真は下手)はもう充分、分かりました。
俺は下手とは思ってませんが。貴重なサンプルです。
このレスに対してもそうですが、以後口をつぐんでスルーしてください。

お  願  い  し  ま  す。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:16:59 ID:rrwbnXld0
と、涙目でキーを叩くのであった…
859名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:17:23 ID:gFtPCUop0
>>851
おまえ、マジで言ってるのか?
わからないなら小学生からやり直した方がいいよ。
人間として大事なものがぽっかり抜けてるよ。
お前みたいな人間が撮った写真なんて見たくもないよ。
どうせアップしたって他人の盗作だろ?しなくていいよ。できないだろうし。

>>851よ、最後に教えてくれ。
GRDの電池蓋の裏に薄く掘った印刷があるんだが
なんて書いてあるか読めるか?それだけ教えてくれ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:18:17 ID:dRIr+hqm0
>>857
おいおい、ウザい俺が居ようとガシガシサンプルあがってるじゃん。
その事実について何か意見は?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:18:39 ID:/8mmpZdh0
>849
なるほど。

つまりこれは>325が陥った「反論があったので売り言葉に買い言葉でヒート
アップしてしまった」というスパイラルに、君自身が陥ったわけだ。
「軽く感想を言った」程度のことだったのに反論されているうちに、言葉が
過ぎてしまい、「褒められたいのか」「アップするな」と余計な言葉を重ね
て引っ込みがつかなくなった、と。

大人ならそろそろやめとけ。それでもまだ続けるというならガキ扱いするよ。
「最近の小学生はマセてるねぇ」とかそんな感じで。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:20:55 ID:gFtPCUop0
>>860
Exifの見方もわからないのか?坊や。

半分は他機種の写真だよ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:21:56 ID:/8mmpZdh0
>860
何か勘違いしているようだが、それは君のやったような批評という名の叩き
行為に負けて誰もアップしなくなるのを恐れての行為だ。
つまり画像のアップこそ、君への最大の反論だ。
まぁ、小学生には難しいか。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:22:06 ID:dRIr+hqm0
>>859
電池蓋の裏に薄く彫った印刷なんてものはない。
中にはカードと電池のシールが貼ってあるだけ。

そんなくだらない踏み絵をしてどうするつもりなんだ?
お前の言ってた「GR-Dへの妬み」とやらは何処いったんだ?
教えてちょ!
865名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:25:34 ID:79f4IlJS0
リサイズ イラネ

だけどリサイズした奴にオリジナル出せとはいわん。保存しないだけ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:28:05 ID:TbdaTscr0
おもしろいフレアが出たんでうpしてみる。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204220824.jpg
普段はフードなしでもかなりの逆光耐性があるんで、安心して光源に向けて撮ること
が出来るんだけれどね。

昨日今日で凄い数のサンプルがうpされたな。良き哉良き哉。
昼過ぎからの流れとうpされたものを改めて一つ一つ見たけれど、325の写真は見てて
普通にきれいだし、俺の感覚ではうまいと思う。
どうしても叩きの方が目立っちゃうんでいってみる。

でも、意見としては>>753がカコ(・∀・)イイ!
867名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:28:56 ID:dRIr+hqm0
一応お知らせしとくかな、またぐだぐだ言われそうだから。
セキュリティの関係上、次からID変わるのでよろしくね!
868名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:29:08 ID:jVuv0x5D0
じゃあ再うpしてといわれたおれともう一人が、言い出しっぺでうpしただけだと思うけど、、、
869名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:30:16 ID:rrwbnXld0
dRIr+hqm0が発散する悲壮感に絶えかねて流れを変えようとしてくれてるのに…
870名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:35:45 ID:CuyvWc8K0
写真がどうこうってよりバイクが過去悪い。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:36:29 ID:/8mmpZdh0
出張先で東京タワーが見えたので歩道橋から。手すりに乗せて撮ったんだが
トラックが通った程度でもゆれるんでピンがもう一つ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204223411.jpg

知らなかったんだが12/1の夜だけ青くライトアップされてたんだそうな。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:42:44 ID:gcdkQlaA0
>qHh4/om20
>dRIr+hqm0

冷静になれよ、ミ・アミーゴヾ(´・ω・`)ノ゙
873名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:42:51 ID:CuyvWc8K0
やっと落ち着いたか
874名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:51:19 ID:CuyvWc8K0
みな乙
875名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:51:51 ID:XgpiNa7n0
>>325にはぜひ日本の写真も
876名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/04(日) 22:53:24 ID:bSM9aLqU0
gFtPCUop0さん、864の答えが正解なのかどうか教えてよ。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:58:08 ID:uqk6xX2J0
沈黙が答えでしょ。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:58:10 ID:HpB9ji/B0
>>876
正解かどうかなんて自分の見ればわかるんじゃない?
私のGRDには電池蓋の裏に薄く掘った印刷があります。2つ。
もし>dRIr+hqm0が本当にGRDを持っていて、毎日このスレに潜んでいるのかと思うと
同じウーザーとしてげんなりしますね
879名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:58:45 ID:TbdaTscr0
>>876
gFtPCUop0(>>859)ではないが、俺のGRDには確かにあるぞ>薄い彫り込み文字
ただし859が言っているのがこれかどうかは判らないが。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:00:46 ID:HpB9ji/B0
>gFtPCUop0さんは>dRIr+hqm0さんが同じGRDユーザーかどうか確認したかったんでしょ。
もし同じユーザーなら 以下>>878同文
881名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:06:00 ID:/8mmpZdh0
>879
はて?俺のには彫り込み文字はないような。
あ、これのこと?あまりにあからさま過ぎて質問のネタになるとは思えない
コレですか。確かに2つといえばそうだな。
文字というよりマークだし、単四電池使わなければ気がつかんかもな。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:07:09 ID:dTgiTtrJ0
ドイツの画像(夜景)をA4にプリントしてみたら凄くよかった
見直しました
883325:2005/12/04(日) 23:11:28 ID:FoGwIsCA0
、、、
すいません、本人です。
席外している間にすごいことになっちゃってるみたいですいません。
新機種出る度にサンプルをアップしてたので、
あまり気にせずこのスレにもアップしてしまいました。数多かったですかね。
その後、売り言葉に買い言葉で、まんまとのせられてしまって荒れてしまいました。
ごめんなさい。
自分がどうこうはどうでもよかったのですが、叩きや煽りでアップが少なくなった
スレを何度か見ていて、自分に火の粉がかかったら抑制できませんでした。

自分でもブログやってますんで
今後数が多い時はブログに載っけてアップします。
そして「スルー」を覚えます orz
援護していただいた方、ありがとうございます。
メゲない正確なんで、またアップしますね。
884325:2005/12/04(日) 23:16:09 ID:FoGwIsCA0
アップした写真消した方がいいですかね?
残りが117スレなんで、大丈夫だとは思いますけど。
885名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:18:24 ID:1NUq1DyD0
>>883
325サン、あなた(ほんと、マジで)エライよ、キチンとしてる。UPありがとね。
数多かったとは自分は思わんよ。またよろしく。

UP写真、消す必要無いよ、消さない方が良いでしょ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:22:40 ID:CuyvWc8K0
何そんな325をよいしょしてんの?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:23:18 ID:HQ9nbFOh0
>>>883
少しはめげとけよ。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:23:49 ID:wL2n8sDZ0
太鼓持ちしとかないとサンプルが途切れるからでしょ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:33:12 ID:CuyvWc8K0
今更サンプルに何を求め点の差?
890名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:37:37 ID:bmBTvJma0
あー あのさ これからどんなオプションでるんかね?

と話題を変えてみる。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:38:49 ID:H8/bYxqu0
いまどき太鼓持ちなんて古い言葉使ってるのって
この人くらいなもんだと思っていたが。。。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062200904/289
892名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:42:10 ID:uqk6xX2J0
>>891のSO-NET君とは・・・。

SO-NET君の概要は
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132945217/190
を参照。

ではSO-NET君をどうやって見分けたらいいのか?
まず解りやすい一番の特長は前記したからんからん堂への粘着、
そしてSO-NET君は自分で立てたスレッドに異様な執着心を見せる反面、
SO-NET君がクソスレだと思い込んだスレッドには
徹底的に粘着書き込みで荒らすという特長を持ち合わせる。
その例を表示すると、
↓SO-NET君が立てたスレッドは常にage
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1131595158/598
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1131555376/588
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1125887182/276
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1133408610/18
↓SO-NET君がクソスレだと思ったスレには粘着書き込み
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132945217/198
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1133073317/73

この解りやすい2点でどんどんSO-NET君を見分けていって欲しい。
893名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:51:22 ID:nuTkBCJi0
うpするのはベストだと思った1枚、絞り切れなければ2〜3枚で結構なんだよ

大量に貼りたい時はオンラインアルバムに誘導でもしる
894名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:54:01 ID:06sazRWU0
別に批評してもらう為でないなら、ベストなものが参考になるとはならんだろ。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:57:38 ID:iEbM/Iaa0
>>893
>>883でちゃんと書いてるのに
なんで追い打ちっていうか
わざわざ書くのか理解できない。
それに、1枚とか2〜3枚とか、
なんであなたが仕切るの?
別に何枚アップされても構わないけど。

>>886 >>888
情報は出す側と取る側がいて、
>>325は出す側としてそれなりに有益だからだろう
896名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:59:55 ID:sETcafkz0
都内は寒い1日だったけど、熱いスレでしたね、お疲れさんでした>各位
897名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 00:07:23 ID:zG15Gl/a0
GR-Dはそれなりにがんばったいいカメラだと思うが、うーざがぜんぜんダメだね
道具が人をダメにするってこういうことなんだな
898名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 00:08:02 ID:v1nqDklu0
>>895
きっと、地元じゃ負けしらずなんだYOヾ(´・ω・`)ノ゙
スルーしてあげよう。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 00:25:46 ID:pp11sF8k0
dRIr+hqm0=いつぞやの液晶失明君?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 00:29:24 ID:CWiFO9Oa0
なんでも同一人物にしたがるのな。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 02:03:32 ID:FON5RisH0
>>824
すごいね。
ダウンロードしたときにIEで拡大表示されて
モノクロ写真かと思ったけど、
綺麗に画面の中央に色が集まっていて、面白い絵だとおもった。
こんな写真が撮れるのなら、GRDも悪くはないな。

と思ってEXIFみちまったよ

・・・こんな写真が撮れるカメラだったら、こんな荒れてないだろうなぁ・・・
902名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 02:15:41 ID:0SukT1vY0
903名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 02:22:53 ID:Z0Db7WMp0
サンプルはありがたく見せてもらってるよ
今月はPDAとか買っちゃったから来月買いたいなあ

ちなみに俺は>>791のsatoちゃんの写真が一番好きだった。
なんだか女子高生との仲いい雰囲気が伝わってくる感じ。


この写真に魅かれるのは俺が30のオサーンだからではない。決して。
そして29歳の彼女にケコーン迫られてゲンナリしてるからでもない。断じて。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 06:48:13 ID:6hahAFBW0
>>901
えっ、GRDじゃないの?
と思ってEXIF見たらR-D1。
オレもこの写真、凄くいいなと思ったし
この写真見てGRD買おうと思った。
>>901さん、教えてくれてありがとう。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 08:20:41 ID:ttVs5Rca0
GR-D1?
906名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 08:23:17 ID:ttVs5Rca0
GR-Dはプロトタイプ。
来月GR-D1がでるさ・・・
907名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 08:45:02 ID:KUv2r/7P0
>>906
先週手に入れたばかりの漏れには辛いニュースだな。

...ないと思うけど。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 09:59:02 ID:ROU/G8+p0
GRの次なる挑戦、
換算50mmのGR-D50ってのはどう?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 10:10:42 ID:dEDzkNji0
全然CCDが追いついていない。
400万画素。せめて600万画素で出してくれないかなあ。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 10:28:04 ID:0ruwXcHR0
flickrにも結構あがってますね。
日本人ばっかりぽいけど海外では売れてないんですかね?
http://www.flickr.com/photos/tags/grdigital/
911名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 11:33:09 ID:7l3hiUsC0
こういうのを好んで買うのはブランド物好きな日本人か
あの長野のデジカメ馬鹿くらいなもんだろ。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 12:55:59 ID:vdyxlNyc0
しかしなぁ
作例がアンチを沈黙させる、
何て事は起こりそうにないすな、このカメラ
記録としてはいい感じなんでしょうが
913名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 12:56:30 ID:dQgaIZUu0
福岡のバカはGR−Dも買えなくて粘着してるみたいだけどなwww
914名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 14:53:16 ID:O86E8bi90
R1のオンライン写真展の方が金かかってるなw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 17:47:59 ID:ttVs5Rca0
なんでこのスレ荒れてるの?
GR-Dの人気ゆえのやっかみ?それとも・・・
誰か整理して著。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 17:52:06 ID:O86E8bi90
描写だけなら一眼用28mmレンズをも凌ぐ性能の銀塩GRレンズ・GR1シリーズ

そこから過度な期待

発表されてみると
確かにレンズの素性の良さは感じさせるものの
明らかなコンデジ画質に失望した人多数

キモイblog

銀爺アンチ化

ちっちのち
917名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 18:40:31 ID:EPsenEf50
>>915
GR-D買ったことで変な選民意識を感じちゃってる人が多いから
918名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 18:49:24 ID:KlTE1ZlF0
ちょっと質問させてくださいな。
今度の正月に20年ぶりの高校の同窓会があるのでデジカメ持って行こうと思ってます。
同窓生は450名ですが、半分は来ないだろうと予想しています。

今、コンデジはF10を使ってるんですが、広角がちょっと心許ないので
GR-D購入を考えてます。
また、GR-Dの方が黒で目立たないので、威圧感なく同窓生たちを撮影できるのでは?
と期待しています。
ですが、GR-Dは高感度撮影が苦手なようで、ちょっと迷ってます。

<質問1>
同窓会は大きなホテルの一室でやるみたいなんですが、ぶっちゃけ皆さんなら
高感度に強いF10と広角に強いGR-Dとどっちを持って行きますか?

<質問2>
同窓会にGR-Dを持って行くとなった場合、GV-1はあった方が良いですか、
LCDで撮影した方が良いでしょうか。

よろしくお願いします。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 18:55:57 ID:Ckcr057t0
正直、同窓会にGR-Dなんか持っていったらカメラオタク扱い間違いなしと思われ・・。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 18:57:56 ID:5g6SMIE80
>>918
両方持って行って使い分けるが漢
921名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 18:58:55 ID:KOhORDcD0
どうせフラッシュ焚くならGRDかな
922名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 19:18:49 ID:EPsenEf50
何この厨っぷり
40近いヤツのする質問か?
心配しなくても誰かが立派なデジ一眼持ってくるからw
923名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 19:30:07 ID:O86E8bi90
>>918
何名程度の集合写真考えてるかだな
さすがに100名超えるような集合写真は
入門デジ一眼でも無理 上級一眼でもレンズ選ぶし (普通は中判以上の銀塩カメラで撮る)

逆に仲の良い数名程度の写真ならF10,GRDどっちでも可能だろう
どうせ失敗回避する為にフラッシュは焚く事になるだろう

つーわけでF10で構わないと思う
わざわざGRD買う必要はない


むしろ買うべきなのは中古で6万くらいで売ってるGR1sや、金なければNATURAなどだと思われ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 19:37:55 ID:O21a/rst0
解像度ならF810でRAWだな。これは本当に凄い。
でもGR買ってからお蔵入り状態
925名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 19:45:13 ID:6CJaKYM00
このカメラ買う人って小型ヨーロッパ車乗ってる人となんか同じ匂いがする。
サブとして使う人もいれば、精一杯…。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 20:42:10 ID:GZb0mJ6m0
へ、俺、匂う?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 21:13:49 ID:pIc5m2+U0
>>925
たった7マンじゃん?なんで粘着までしてスレを荒らす輩がいるのか心底理解できない。
昔のコンタTVSクラスだと、多少スノッブな感じはしてたけどな、俺も。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 21:15:59 ID:IxVcIo5t0
なんか、かっこよくカスタマイズしたいのですが、
おすすめの社外フードやファインダーとかってありますか?

当方、初心者なもので、どれが付くのか適してるのか、よく分らないので宜しくお願いします。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 21:17:58 ID:O86E8bi90
何もつけないのが一番マシ
つけるとすればせいぜいミニファインダー
930名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 21:18:32 ID:/uTpzC4V0
>>925
それ何となくわかるな。
性能なら間違いなく国産車だろうけど
ヨーロッパ車、特に小型ヨーロッパ車には
独特の味と個性がある。

よし、買うぞ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 22:09:00 ID:Hxx17ms60
意味を取り違えてると思うけど、、、
932名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 22:17:35 ID:yOCgrst/0
明らかなコンデジ画質っつーのもちょっと違う気がする。
かといって、APS-Cなんかの画質にはとても及ばん。

「軟調」にして、600万画素機だと言い聞かせるように縮小するのがいいのかなあと
思ってるんだけど、みんなどうしてる?
933名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 22:19:51 ID:O86E8bi90
RAW専用で撮るのがイチバン
枚数感覚も、銀塩に近い感じで撮れるし
934名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 22:25:49 ID:DFMKBD380
>>762
小さくてかっちりした感じで良さ気なミニ三脚ですね。
メーカーとか型番が分かりましたら参考にしたいのでお教えいただけませんか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 22:30:36 ID:O21a/rst0
同じくRAW撮りだけど結局でかいJPEGがついてくるんで白飛びと色が気に入らない場合以外は現像に至らなかったり
936名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 22:40:20 ID:nFeXjqPW0
Web用に縮小したりL版程度に印刷するんならまったく問題ないと思うけど、等倍鑑賞したいの?
937名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 22:48:17 ID:KlTE1ZlF0
>>923
ありがとうございます、おそらく大人数の集合写真は自分は撮らないと
思われます。そういうのは幹事にお任せですね。
デジイチは持ってますが、さすがに同窓会にデジイチ持って行くほど
根性入ってませんもので。

だとすると、F10で良さそうですね。

>むしろ買うべきなのは中古で6万くらいで売ってるGR1sや、金なければNATURAなどだと思われ

なぜですか?
ちなみにうちは田舎なので、中古カメラ屋など無いのですが、
中古カメラというのはどこで買う物なんでしょう。ネットでも買えますか?
938名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 23:04:05 ID:RnFl6UlN0
今日出たボーナスで衝動買いした俺が来ましたよ

箱を開けたときの感想
「ちょっ、マニュアル分厚すぎw」

一眼のマニュアルより分厚いぞ
939名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 23:04:30 ID:8vk6b5/R0
田舎でもキタムラくらいあるんじゃないかと
940名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 23:05:49 ID:O86E8bi90
>>937
悪条件での一発勝負で
失敗の少なさはまだ銀塩コンパクトに一日の長があります
特にNATURAは、F10以上に「そういう用途」に向けて銀塩の大御所が専用に開発したカメラですし。
レンズも24mm F1.9。ISO1600常用。

もちろんデジの場合は撮り直しがいくらでも出来るので
撮り直しができる状況ならば撮影枚数でカバーできますが
941名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 23:15:50 ID:AWdjwrV70
>・・・した俺が来ましたよ

これ、きもいね。うんざり。
942932:2005/12/05(月) 23:18:19 ID:yOCgrst/0
RAWは書き込み時間が…。
「RAWで撮るくらいなら一眼持ってくわ!!」とか逆ギレしちゃいそうなんだけど、
みんなRAW使ってる?
943名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 23:42:42 ID:bvP2pwkD0
取説は分厚い分、サイズが小さいだろ?
それに薄っぺらで、後は電子マニュアル見ろっていうより良いと思ったが。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 23:46:29 ID:/9qVrDrY0
>>942
俺も書き込みに時間がかかりすぎてイライラするので全然使っていない
945938:2005/12/05(月) 23:50:51 ID:RnFl6UlN0
>>941
すまなかった。ちょっと浮かれてた。

>>943
持ち運びやすい大きさなのは良いな。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 23:54:14 ID:O21a/rst0
使ってる、長いけど自分にとって待つだけの価値あるから
947名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 00:14:01 ID:LG/G9h7S0
>これ、きもいね。うんざり。

2chなんて見なければいいのに…?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 00:15:26 ID:A72wrTPy0
光学ズーム無しでも特に不満は出ないかな

愛着が出るカメラ、ってぇオーラがぷんぷんなのが良い感じなのだが、
カメラ経験が無い人間が使うのはツライかな
949名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 07:01:05 ID:P9zvgE/30
GRDの単焦点にズーム無いの?なんていう奴は
スポーツグレードでオートマ無いの?って言うようなものだ。また車かよ!W
950EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆tHjZ4k7zIg :2005/12/06(火) 07:02:56 ID:948mTtEj0
R3みたいにさらに小型化すればバカ売れすると思うよ。
951937:2005/12/06(火) 07:58:20 ID:Em4o0YTA0
>>940
重ね重ねありがとうございます。
そういうことなら、NATURAも検討してみます。
24mmというのが素敵ですね。

>>939
キタムラはありますが、中古売り場を見てもGRとか良いカメラは
並んでるの見たこと無いです。
(一応キタムラの中古売り場は頻繁にチェックしてるのです)
952名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 09:16:56 ID:3qzw3SNy0
953名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 09:39:09 ID:qOsnOhDO0
>>915
そもそも、このコンデジに「GR」という名づけをしたことが大間違いなのよ。
「DR」とかいう商品名にして「少しずつ名機GRに近づけていきますので・・・」
とかいう誠意をリコーが見せていれば誰も文句を言わない高級コンデジの
登場でみんながハッピーだったものを・・・。

どーよ、おまいら、そう思わないか?

954名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 10:07:48 ID:sPxVa98/0
>>953
だいたい同意
955名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 11:33:39 ID:htwqQxgw0
956名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 12:39:40 ID:Je9MsrA90
>>953
GR-DはGRマイナス Digital
GR1の下位の位置づけだから
957名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 13:17:30 ID:64r+rXN60
>>953
お前だけだよ。幼稚だな。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 13:28:51 ID:QkVxzDCK0
>>956
この中村っつうオッサンは本当につまんないレビューばかり書くな。
GR-Dの写真のうち、裏面写ってるやつも液晶に小汚い指紋べったりで、
よく載せる気になるよな。
あと訳わかんないアホっぽい外人のもデジカメウォッチでやってるけど、
アレも勘弁だな。
小汚いオッサンとかガイジンのつまんないレビューじゃなくて、もっと
面白いGR-Dのレビューサイトとか知らない?
なんかレビューアがGR-Dのイメージ下げてる気がするんだが・・・orz
959名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 13:35:31 ID:CvvYVB390
>958
面白いGR-Dのレビューサイトならここだな。
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=23385&page=1

詳しくは
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1128280349/l50
960名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 13:45:04 ID:wcB/0cTC0
このスレの参加者構成

銀塩GRからGR Digitalに来たユーザ:2人
他コンデジからGR Digitalに来たユーザ:2人
デジ一眼のサブ機として導入したユーザ:4人
GR DigitalをプアマンズRD-1だと思っているRD-1ユーザ :1人
無目的いちびり荒らし:6人
961名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 14:17:35 ID:1xKo60mY0
>>960
どのスレにもデジカメ所有自慢だけが目的で現れる
あの長野の陰湿粘着デジカメ馬鹿:1匹を忘れていないか?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 15:09:36 ID:3Zt7gJuL0
>>960
GR-Dに失望した銀塩GR現/元ユーザ:多数
963名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 15:12:04 ID:2yLM6SZT0
>>961
どのスレにもコテハン粘着煽りだけが目的で現れる
あの福岡の陰湿粘着ストーカー馬鹿:1匹を忘れていないか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 15:25:44 ID:xY7VtEZa0
からんからん糞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
965名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 15:33:30 ID:QkVxzDCK0
>>959
サンクス。
だが、オレが望んでるのはああいう冷静なレポートじゃなくて、もっとこう
何というか使い手がアツくなっている渾身のレポートみたいなのが読みたい
んだが・・・。ベタボメでもギタけなしでもどっちでもいい。
こう、読んでるこっちもアツくなるようなヤツ・・・ないかなあ。
GRだけにマインドも枯れたジジイユーザーがおおいのかね。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 16:04:39 ID:EqpoPr5n0
次スレ建て増した。
RICOH GR Digital Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1133852509/
967名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 16:26:55 ID:XZRMFd9l0
>>966
乙です!
968928:2005/12/06(火) 16:53:50 ID:7nDFjzpe0
うほっ。結構高いんですね(;´Д`)
のちのち、ワイコン買う可能性があるなら、純正が良いんでしょうが、
こいつはちっちゃくてカッコいいですね〜

みなさんはどんなカスタマイズしてらっしゃるんでしょうか?
969名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 20:22:00 ID:KnH19Ap20
ちっちゃくて ちっちのち
970名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 20:46:21 ID:8Mfl+ZNS0
ツィッツィッのツィイー
971名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/06(火) 21:43:55 ID:GvHO+yvl0
えざー
972名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 00:43:02 ID:hkmWWGoW0
レンズ代と思えば確かに安いんだけれど
本体買ったばかりで買えない

安くならないかなぁ・・・・・(価格に見合うという思いはありながら)

973名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 02:42:00 ID:s5nExBQh0
>>961
            _、_
          ( ,_ノ` )  < 俺、SO-NET君がこのスレを・・・
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) .クソスレ (,,)
      / |   認定   |\


↓SO-NET君が執着するスレッドは常にage
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132027743/675
↓SO-NET君がクソスレだと思ったスレには粘着書き込み
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1133073317/90
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1129655009/688
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1129872324/774
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132480775/961

SO-NET君まとめ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132945217/190
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1133073317/75
974名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 02:58:27 ID:7p7jXV2+0
>>972
はいはい、GRDは大人の一発芸おもちゃだから、万能タイプの他社を当たってね僕
975名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 09:56:06 ID:zyFlwRYk0
でこれらはどうする気だ?w
【ユーザーの】GRDの写真を見せ合うスレ【センス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1130982705/l50
【大丈夫?】RICOH GR Digital Part11【極小画素】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1129912873/l50
976名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 10:36:27 ID:zsDqRJiT0
建てた奴に聞いてくれw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 11:01:44 ID:zyFlwRYk0
??
978名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 11:35:51 ID:5qoky29x0
979名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 16:41:49 ID:uvnf5rvC0
美雪д・)さん(18歳・学生)からメッセージが届いております

少しだけでいいから助けて欲しいです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。超困ってマス( p_q)
エーン
お腹減ったよぉo(;TдT)o
近頃だんだん痩せ細ってきましたo(;TдT)o
生フェラするのでお願いo(;TдT)o
ご飯おごって下さいo(;TдT)oコンビニのおにぎりでもいいですo(;TдT)o

最近アルバイトを辞めてしまい、生活苦に陥ってます。
おにぎり1個でも買ってくれたらフェラします(切実)
お願いだから美雪のこと助けて下さい(>_<)
980名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 16:57:27 ID:4VTAIl8r0
>>684
ドイツの子供たちの二枚目。
遊具(あるいは現代彫刻?)は、角が鋭くて、子供が怪我しそう。心配。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 17:55:36 ID:RIwI23ze0
980
対バッファローマン対策じゃない?

あー、あとはRAW単独保存になって書き込みが速くなれば言うことないんだけどなー
982名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 18:25:41 ID:n+vKhq2A0
>>980
現代彫刻のオブジェだね。日本なら「そんな所に登ってはいけません」となるところだ。
ある意味、ドイツの子供たちは幸せというべきかと。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/07(水) 20:17:07 ID:WCZ3K1GV0
>>979
18歳女はそんな文体使わない
984名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 00:28:09 ID:Eik6lyHv0
>974
万能ってどんなんよ?

一眼レフ買ったばっかりで 28mmの単焦点レンズ買う気になったら
GRDも同じくらいの金額で買えて気軽に持ち歩けるから欲しいな
と書いただけなんだが・・・・

レンズ沼見始めると GRDは別に高いとか言う感慨は無い
 =>価格に見合う

ボディを買ったばかりで金がないってだけ
985名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 01:00:16 ID:pAVQV+JA0
一眼レフの28mmとコンパクトの28mmはわりと意味合いが違いそうだけどな。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 09:16:24 ID:BiVQgjPr0
GRD・・・よく価格が高いといわれているが、カメラがデジタルになると共に
電気製品扱いとなり家電店で売られるようになったため、買う側が安くて良い物
でなければという思いが強くなっているような・・・。
とくにカメラの世界ではそんなことが実現できるのかなと思ってしまう。
GRDの良し悪しは別として、カメラに限らず安くて良いという物はそれほどないと思う
(もちろん高くて悪い物はある)。
予約していたGRDが今日届く。この目で確かめる!
987名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 10:20:34 ID:6nk0Eom50
安くて良いものなんてない

安くてぱっと見良さげであればいいんだよ
売る方も買う方も

だから見える部分、素人でもわかりやすい部分だけに力を注いで開発すればいい
PC、デジカメなどの家電製品に限らず
スズキやホンダなどの自動車、テレビ新聞雑誌などのメディア、音楽、絵画、服飾、食・・・
市場の中心を占めるのはどれもまがい物ばかりでしょ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 10:26:19 ID:XkVgJpyW0
俺が初めて狩ったデジカメは35万画素で8マンほどしました。コダックのビデオカメラみたいのです。

安くなりましたね。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 10:26:46 ID:NUuU9l+70
>>985
でもアニメ少女とからんからん堂ほど違いはないでしょう。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 11:56:39 ID:xGHVOi0i0
そういえば折れも10万画素で5万のを買ったことがある
991名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 13:04:09 ID:JdvzDDyY0
言われてみると確かに9年くらいのデジカメは
今の性能から考えると高かったなぁ。
SONYのDFC-F1で35万画素・定価88000円だったよ。
8万で買ったけど、今だったらGRD買えちゃうもんなぁ。
992 ◆GRD///wWWI :2005/12/08(木) 13:10:22 ID:qMpP1NCy0
993名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 13:49:31 ID:dJZAOpvU0
>>992
なんか東儀秀樹っぽ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 15:15:24 ID:KggkdzYd0
一気にうめまーす!
995名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 15:15:36 ID:vZntBgwz0
歪曲してんな。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 15:15:56 ID:KggkdzYd0
デジカメ板の主「アニメ少女(=からんからん堂)」様特集
997名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 15:16:26 ID:KggkdzYd0
デジカメを常備し愛車のラパンに乗ってバリシャホー!な長野出身の彼女についての説明
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062200904/252
998名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 15:16:56 ID:KggkdzYd0
アニメ少女様がデジカメ以外で愛するもの
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051121155359.jpg
999名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 15:17:26 ID:KggkdzYd0
アニメ少女様管理HP
http://drop-candy.sakura.ne.jp/index.shtml
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 15:17:54 ID:KggkdzYd0
アニメ少女様管理ブログ
http://blog.goo.ne.jp/who-ring
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。