【DA単焦点】PENTAX *istD part23【発表!】
1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
04/02/17 00:54 ID:iofvzRb5
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 00:55 ID:iofvzRb5
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 00:56 ID:iofvzRb5
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 01:10 ID:II/kovxx
suretate乙です〜!
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 01:12 ID:+jY9sCiU
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 01:18 ID:R8CdrkZ3
スレ立ておつかれさま
9 :
◆istDmelC.6 :04/02/17 01:31 ID:gE1YH9zQ
新スレ乙です。近頃はすっかり名無しでROMってました。 今更ですがWikiのほうにテンプレ作っておきました。 次からのスレ立てに使ってもらえると楽かなと思います。 ついでに、「テンプレに追加キボンヌ」な内容も勝手に追加できるのでみなさん(・∀・)つドゾー
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 14:09 ID:Qitxq82G
新スレ、おつかれさま。
皆さん写真屋CSの使いこなし、どんな感じですか? CameraRAW、周辺光量も増やせたりするし画質も ペンタラボよりかなり良いです。RAW撮影の為に4GB のMDを入手した甲斐ありました。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 14:39 ID:iofvzRb5
>>11 Camera RAW、画質はいいと思うんだけど…。
赤が朱色になる(というか彩度が下がる)。
← これは現像の際の彩度調整でなんとかしてます。
色温度の設定がいまいちよくわからない。
← 色温度をいじるだけではだめで、その下にあるスライダー
(色合いだったっけな?)をいじらないと駄目
今はいろいろと試行錯誤してます。
下のスライダーは色かぶり補正。
>>12 私は現像の時に赤の彩度+20にして、それを機種別の
初期設定です。
色温度は見た目で決めてますが、大抵4200〜4500。
ケルビンなら数字が大きい程青くなる筈ですが何故か
色の変化は逆ですね。
色かぶり補正は緑にかぶってしまう純正ソフトからみると
大変良い感じです。ほとんど0で使えてますが。
>>13 そうでした。色かぶり補正でした。
>>14 情報ありがトン。
いつも RAW 現像する時は赤の彩度もうちょっと(多分 30 以上)上げてました…。
赤って難しいですよね。
もちろん撮る時にも気をつけないと駄目ですが、
ちょっとでも下手するとすぐに飽和してしまうし。
Camera RAW では現像する時に各色の彩度補正もできてしまう(しかも色相まで変えれる!)
ので、そのあたりはとってもありがたいです。
> 色かぶり補正は緑にかぶってしまう純正ソフトからみると
> 大変良い感じです。ほとんど0で使えてますが。
そうですか?
色温度の設定の時に、「撮影時の設定」等のプリセットを使うと
色かぶり補正の数値が 0 ではなかったので、補正をつけたままいじってました。
(いつもは適当なプリセットに合わせて、そこから微調整してます。)
もうちょっと試してみます。
CSになってやっと満足の行く現像結果を得られるようになったです 現像結果だけならGENZOが純正より良い結果が出せてましたが あれは使い勝手が悪い。 CSでいろいろいじってるとDIGICの画質処理の仕組みを少しだけ知ることが 出来たりして。これをオートでやれる所が凄いと思いました。
やっぱDIGICはすごいのか。でも*ist Dが好きだけど。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 22:24 ID:jusFAxUS
>>7 味方、っつーか、元中の人でしょ?
元中の人から見捨てられるほど落ちぶれてないでしょ。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/17 23:35 ID:FFX7+hh9
1
20 :
14 :04/02/17 23:37 ID:ddYtMQkS
>>15 赤の彩度、+30ですか〜。やってみよっと。ホームプリントなので
インクの特性によって微妙に違うかもですね。うちはEPSONの
染料でやってます。
ちなみに白バランス外したり緑をかぶせてくる*ist Dの設定は
あてにしてません。モニターで色が緑っぽいとかやたら撮れて
ましたし。
何気なく見たキヤノンのサイトでS1proというデジカメが・・・ 風景これで撮っちゃってヨシとしようかな(汗) DA14mmで撮ってCSのRAW現像でもさすがにこれは 無理な予感。
>>21 一瞬「なんでキヤノンのサイトにフジのカメラが!?」とか思っちゃったよ。
S1 ISとPro1をごっちゃにしてない?
>>23 背景の暗部に結構ノイズが浮いてるね。
そこから判断するに、高感度にして三脚立ててぎちぎちに絞って撮ったんだね、これ。
別に*istDで撮れない絵じゃないけど、どうかしたの?
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 00:37 ID:D+ayJNoq
うーん、フローライトは決定的だね。 望遠鏡でも鮮鋭度が桁違いにいいし。 CCDの感度次第だけど、購入は決まりかな。 でも、10DやkissDの客を食ってしまいそうな。 それとも、一部のハイアマとプロ以外は、EOSシステムを打ち止めにするのかな。 ペンタックスの場合は、かなり癖のある古いレンズ資産があるけど、 EFレンズ群は味というようなモノでないし、より高性能なモノで置換できるから、 本気で高性能コンパクトを出してくると、EOSシステムが終わってしまいそう。 モデルもそうだけど、ビショップ博物館とザ、ロイヤルハワイアンホテルの写真は すばらしいね。もちろん、*istDに今ある広角レンズで撮れないだろうけど、 10DやkissDでも到底無理。 キヤノンどうするつもりだろ?
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 00:37 ID:zbCs6/Zh
写真はセンス 機材じゃない 撮れないと思ったら撮れないのよ
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 00:43 ID:ON8jb2w3
>>24 >>23 の貼り付けた画像の EXIF を見ると
ISO 50、F値 4
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 00:54 ID:sOJ0LYvy
最近はMF時代のレンズ、A28/2.8,A35/2ばかり使ってる。 *istDって普通にMF時代のレンズが使えるのがいいね。
>>27 1/640 F4というのはEXIFから読めるんだけど
ISO値ってどこに書いてあるの?
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 01:00 ID:D+ayJNoq
>>26 そうだけど、こういうことも言えるよね。
自分の表現したいことが今の機材で出来ないように感じるから、
さらにレンズなどを買い増していく。
それで、一眼レフメーカーが存在できる。
ペンタックスもちょっと本気モデルがほしいね。
コンパクトデジカメの新型。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 01:05 ID:D+ayJNoq
>>29 いっしょですね。
私も、*istDとzuikoレンズの組み合わせ、SMCP-Mレンズの組み合わせが
増えてきました。
FA☆85mmまでいつもMFです。
ピントを合わせる作業が無性に楽しい今日この頃。
>>30 EXIF のセクションの中に MakerNote というタグがあって、
そこに書いてありまつ。そこの部分はキヤノン独自の記述で、
キヤノンのデジカメを買ったらついてくる附属のソフトなら
読めます。多分、Exif Reader でも読めると思うけど。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 01:17 ID:D+ayJNoq
>>35 ZUIKOはKマウントじゃないからね。*istDにはつきません(w
マウントアダプター使用じゃないの?
M42マウントのが有るみたいだけど?
>>38 前スレでZ-Kマウントアダプター自作した人だよ。
Olympus F.Zuiko Auto-W 1:2,8 f=35mm for M42 ってのと今の話題は関係ない?
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 07:40 ID:S+4RCjy7
>>42 そう、マウントアダプターを使っています。
KマウントのリバースリングにOMのスライスしたレンズマウントキャップを接着しているの。
∞は出ないけど、まあ問題ないですよ。
リンク集にもOMマウント3本載せて頂いています。
45 :
23 :04/02/18 10:46 ID:afXwHNv+
>>24 私もよく三脚使ってF11以上に絞り込んで撮りますよ。
23にリンク貼った見本確かにノイズは浮いていますが絞りは
F4.0なんです。12万前後のお値段らしく、*ist Dではいくら
レンズをおごっても解像力で撮れなそう(というか広角がまず
厳しい。☆24mmやDA16-45mmは使いました)思ってしまい。
そこでDA14mmですよ。 ちょっと不安もあるけど。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 10:57 ID:ON8jb2w3
>>45 レンズにもよると思うけど、デジ一眼では F11 以上に絞っても
シャープにはならないどころか、逆にぼけてしまうことが多い。
F11 で打ち止めだと思っておいたほうがいい。
>>46 そうなんですよ。6月が待ち遠しいです。(結局しぶとく頑張ります)
CS現像と併せた絵が早くみたいです・・・
>>47 2絞りから段階的に何枚か撮って選別してますが、深度ではしっかり
反応するのでF8くらいから多めにしてます。デジ、便利ですよね。
>25 っていうかいかにもコンパクトデジの絵だと思うのは俺だけ? 良い意味でも悪い意味でもなくて。 EOSシステムを打ち止めって・・・どう考えてもデジ一眼で撮れて このカメラで撮れない絵の方が多いと思うんだけど。 たしかにこういう写真をデジ一眼で撮るのはなにかと難しいし、 こういう写真が好みだったらPro1に行った方が幸せだと思うよ。
Exifみてみたけど、この写真35mm換算で81mmの 焦点距離なんだね。 広角っぽいサンプルだけどね。 コンパクトデジの視界深度が深いことを考えると、 リミ77か、★85あたりでもっと絞った写真と比較 すると面白いのかもね。
なるほど、21mmなら換算約80mmか。 てことは比べるべきは50mmF11くらいというわけやね。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/18 16:59 ID:8tt9s8x3
>>44 OKです。誤解してました。
ヤフオクでアダプター売ってください(w
>>53 あ、上のは煽りじゃなくて、売ってくれたら入札します(w
凄く欲しいです。
>51 あ、確かに! Pro1は換算したのに*istDの方は換算してなかったw FA50mmあたりで比較しないとね。
>28 確かに良い感じですね。 CSはともかくCS2のシャープネスあげすぎってのも全然問題 ないレベルに感じました。シャープネス特有の輪郭強調がい やみじゃない感じというか。 こりゃ写真屋行くしかないか・・・
DA14mm、端っこの測距点でも使えるようになるかな? そういうところにもちょっと期待。
>>56 やっぱり上げ過ぎで良く無いと思う、自分でやっておいて、なんですが。
CSの力もあるけど、古いSMCP M28mmもデジで使ってみると悪く無かったっす。
CSの良い所は、露光量と明るさ、シャドー等を別々に弄ったり、Lチャンネル
ぼかしによるノイズ低減等が、パラメータ一発で処理出来る所、PSでも出来るけど面倒だた。
レタッチには抵抗ありましたが、一度はじめてしまうと焼き 加減自在なので腕が上がったような錯覚に陥りますね。 CameraRAWが出た今となっては4GBのMDさえあれば WB外しにも悩む必要がなく解像度も大幅にアップ。 Adobeには足を向けて寝られない私。
>>59 レタッチに抵抗があるという感覚がわかんないなぁ。
ネガの同プリじゃテキトーな色に焼かれるのが嫌なので、フィルムスキャナ購入、その後*istD
と流れた俺にとっては、カメラ任せjpeg=同プリ、って感覚なんですよね。
でもjpegからレタッチって、同プリスキャンしてレタッチみたいなもんだから、
必然的にRAW撮りしてますよ。
同感。高校写真部から写真を始めたので レタッチってモノクロ焼きと感覚が変わらない 覆い焼きやら焼き込みも紙焼きより自在だし 当時の夢が今叶ったって感じだ
>>60 レタッチに抵抗というのは色具合の調整はいいとしても、
CGなみに加工する場合インチキ臭いイメージがありまして。
実際は無いと手も足も出ないCS+CameraRAW様。
同時プリントなら半ばあきらめも付きますが、自分でどうにでも
出来るホームプリント、かなり泥沼です。究極まで詰められる
自信なし_| ̄|〇
つーか7からあんまり年数経ってないのにCS出す亜土の神経が解らん。 しかもRAWはCSのみ対応だと? そんな商売の仕方で納得できるか? そんな簡単に切り捨てられる値段のソフトじゃネーダロ? て感じだな。
>>63 それ以前に不正コピーされるから値段が高いんだとか主張してたくせに、
不正コピー防止技術を投入しても値段下がらずのこの矛盾。
競合相手が皆無の状況ではこうなってしまうんでしょうな。 カメラの世界がこうならないことを望む。
CSになって機能追加も結構ありますし、良いものが出る事は 賛成ですが短期のバージョンアップは格安にして欲しいですよね。 最初だけ高くても後のバージョンアップは常に1万円ポッキリとかw
>>66 そうだね。10マソ近いソフトでコロコロバージョン変えられたらタマランよ。
個人的には6>7に切り替えてまだ一年経ってなかったんだが…
正直CSの機能はいらんから7用の*istDプラグイン出してホスイ ( ̄。 ̄;)
7 からのバージョンアップって二万円だっけ? おれはもう払ってしまったゾ…。
最初に買った料金+毎度のVerUP代金。併せて今後いくらになっていく事やら… しまいに毎年VerUP出て、新作買わせる為に、新しい機種のRAWプラグインはNEW Ver専用とか 汚い商売を続けそう。6のとかは言わないけど、せめて一個前のVerくらいサポートせぇよと言いたい。
つーかペンタ君が有料でニコキャプクラスのRAWソフト作ってくれたら何の問題もないんだが(w
高すぎる単価はVL版をヤフオクではびこらせるだけだと思うのですが。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 16:30 ID:L/oLxAUO
>70 つーか、同じCCD使ってるんだから、RAWファイルも互換にすりゃ良いのに。 そうすりゃ、現像ソフトやプラグイン、魚眼→広角変換ツールとか共用 出来る。同じCCDなのに各社、同じ目的のモノをてんでバラバラに 作るのは開発費の無駄。
同じタレントを使ってるのに各局てんでバラバラな番組を作るのは制作費の無駄?
技術提供しあう企業は限られてますよね。カシオとペンタックスは 組めてもニコンとは難しいでしょうね。合併話でもあれば別ですが。 いっそニコニルタックスに社を(ry
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 18:20 ID:OpsR4c0U
でもまあAdobeはいいもん作ってるし一応バグも直してるからなぁ。 それにひきかえ高いのにタコなソフトばっか出してる上に バグもほったらかしのMうわなんだおまえやめr
ペンタ側がフォトショップのプラグイン出してくれればいいのに
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/19 21:20 ID:a5DAFdwN
>>79 色収差ってデジではソフト的に解決できるんだ…すげー
>>75 あれは
>>72 の呑気な無駄話へのレスとしてはなかなか分かり易い例えだと思うが?
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 01:04 ID:ZvQp8wMZ
>写真屋高い とは言え、RAWから直接引き伸ばし現像すると圧巻の一言…>画質 なんだかレンズ、現像ソフト、それぞれ半々だなぁ>画質への影響
>>83 うーむ、古い設計ながらも結構よく写るね。
当然これは越えてくると期待したい>DA14mm
あと*istDでistを撮影乙w
86 :
83 :04/02/20 02:18 ID:ZvQp8wMZ
>>85 レスどうもです。
もちろん、DA14mmは15mmより遙かに高性能でしょう。
開放からビシッとシャープなら天体屋さんには
バカ売れですね。
昔はなかったガラスが使えるし、設計用のコンピュータも進化したから。
すごく期待しています。
>>86 今度はEDレンズも使ってるしね。
これで性能イマイチの安レンズになったりしたら吊りの嵐になる予感。
漏れは最短がいいから買うけど。
それと今気づいたけどIDにMZおめ!
>72 その考えはそれなりに理にかなってると思うんだけど、やっぱ 無理があるだろうな。 デジタルでもレコーダーが違えばデータが違うしプレイヤーが 違えば出力も違うことはCDで証明済み。であればフォーマットは ある程度統一し、メーカー毎の差は表現の差として現れれば良い だけのことのように思えるんだけど、RAWはあくまで「生」が命。 ハニカムとかフォベとか配列自体が違う多種のセンサーがある中、 業界全体で生フォーマットの統一は不可能。 となるとたまたま同じセンサーを使っているというだけでデータ 構造を同じにするメリットはメーカーが別である限り無いに等し いね。
EDレンズ2枚使いで、見事に「ソコソコ」だったDA16-45mm の前例があります。*ist DとのAF面での相性がいいだけで 普通の単焦点じゃないかと睨んでいます。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 10:25 ID:hD5tZaYE
ペンタは ED レンズを描写性能の向上だけでなく 「軽量化」のためにも使うからねぇ。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 11:21 ID:NC35UacB
>>89 雑誌広告を見る限りDA16-45のEDレンズは
6枚目のちっちゃい一枚だけだと思うけど…
二枚あるのは非球面レンズでは。
まあたとえ普通の単焦点でもあれだけ寄れれば立派。
それだけでも買う価値はあると思う(たぶん少数派)。
>>90 そなの?
ED表記のあるのって重いレンズが多いような。
>>91 お、キタキタ情報thanks
早速アップデートしよう。
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 12:26 ID:NJQdqvpC
ブラウザアップデートしたら主画面の表示に失敗したとか謎のメッセージ。 削除して一からインストールしたけどダメです。うちだけ?
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 12:46 ID:MfybiBXq
CD入れろって何だよ。 レジストリくらい参照しろよ。 しょうがねえな、CD引っ張り出すか。ヤレヤレ
>>94 うちのはアップデート出来ましたよ。
今のところ正常に動いています。
うわぁぁ、Photoshop用のプラグイン出てるやん。昨日CSのアップデート注文したオレって・・・
うちは動作すらしないのでなんともいえませんが、CSのCameraRAWと 同様の現像が出来るくらいなら最初から付属のラボで満足してるかと・・・ どなたかの検証を松。
ブラウザのアップデート完了したけど、あまり有り難味を感じないというのが 正直なところ。地道な努力はうれしいんだけどさ。
プラグインをPSElementsに放り込んでも使える。 CS買おうかどうしようか悩んでたから助かる。 でも、Pentax Laboと違いが無いような気がする・・_| ̄|〇
sigma photo pro見習って欲しい。
んで、ps7に入れて現像してみた。 明らかに諧調が違う。シャープネスも細かく弄れるし何よりシャープ入れた時の線の太さが解消できる。 ジャギも少ないので斜めの線もキレイですね。これで本来の実力を発揮できるな*istD
103 :
83 :04/02/20 16:36 ID:Sz1uMsoh
>>103 CSの体験版でも現像して比較してみると面白いかも知れませんね。
106 :
83 :04/02/20 18:01 ID:A1mWzVMj
ブラウザのアップデートも終わりましたが、使いやすくなりました。 なにより、拡大縮小すると、表示位置が変わってしまっていたのが 変化しなくなっただけでも大変な違いです。 あと、数画面表示させると、表示が崩れてしまうバグは直ったのかな? いろいろ確かめてみたいと思います。
きたよ! 漏れは5.5使いなのでCS買おうか考えてたんだけど、買わずにすむかも。 とりあえずやいてみよう〜っと。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 19:31 ID:oGpuW1ij
>>107 どうやらCS購入することになりそうですな。
新バージョンペンタラボ、なんと純正レンズ以外表示できない という新機能を搭載! CSとCameraRAWで安泰なので別に使いませんが・・・
んんん? このプラグインって、単にぺんたらぼを Photoshop から呼び出せるようにしただけで、 ここで書かれてる CS の RAW 現像ツールとはでんでん動きも(恐らく)性能も違うもんだよねぇ。。。。 実際に、手元の7で動かしてみたけど別にだから何? ってもんだし。。。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 21:33 ID:7YeBxuKc
>>109 ほんとだ、馬鹿じゃん? ペンタックス。
どうしてこうダメな会社になっちゃったんだろう。。。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 21:42 ID:sEwQAU52
>新バージョンペンタラボ、なんと純正レンズ以外表示できない >という新機能を搭載! ここのPENTAXレンズ擁護の論調と歩調を合わせるかのような。 やるな > PENTAX
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 21:47 ID:p15kxhXh
どうやらCS買うしかないようですが、マイナーバージョンアップするの待ってから買えば RAWプラグインをダウンロードせずにすむんでしょうかねぇ。どうしようかな。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 21:52 ID:sEwQAU52
>113 本当か? やらせはいやよ
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 21:58 ID:1tpWezd7
すんません、D70とこれと検討してるんですが、ペンタは円形絞りがないみたい なんですが、夜景をとると点光源はどう写るんでしょうか? 最初はキットレンズや単焦点50ミリを考えているんですど ボケを望むならミノルタ待ったほうがいいでしょうか。
キットレンズではなく、専用レンズです、すんません。
Elements 2.0 でもちゃんと新プラグイン使えるね。 なかなかええかも。 でも、バンドル版のCS特別アップグレード申し込み済なんだいよな。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 22:21 ID:A1mWzVMj
最近、円形絞りの話を良く聞くけど、絞りの形より枚数の方が影響大きいし IF使ったレンズのボケは、一部を除くと酷いモノです。 それと、円形絞りのレンズって、実際に見るとペンタのそれを謳っていないやつより 多角形が目立ったりする。 よくわからないときは、スペックだけ気にする人にならない方がいいよ。 ペンタって、ED使っていても表記しないモノも多いし、 ALでもそれを名乗っていなかったりする。 特に、円形絞りもいちいち表記していないだけ。 夜景を撮ったときの点光源って、ピントが合っていない部分のボケのこと? それなら、絞りの形にぼけると思いがちですが、某社の円形絞りを売りにしている レンズは、円形に絞りがなる開放付近でによって口径食でレモン型になるよ。 ペンタックスのレンズもそれぞれ違います。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 22:24 ID:A1mWzVMj
でによって口径食 ↓ で口径食によって まちがいすんまそ
121 :
116 :04/02/20 22:39 ID:1tpWezd7
>119さん 丁寧なお答えありがとうございました。 夜景をたくさんとりたいなと思ってるのですが。キットレンズ買った後 夜景とってギザギザだといやだなと思いまして。 まだいいレンズ買い足すとギザギザなくなるならいいんですけど マウント変更てなはめになるといやだなと思いまして 一眼に行きたいのもやはりボケ優先なのでボケに影響を与える円形絞り というのに過敏になってました。でもそうすると、どんなメーカーの どんなレンズ買っていいかわからなくなってしまう(泣) ここできくのもなんですが >夜景を撮ったときの点光源って、ピントが合っていない部分のボケのこと? で定評あるレンズってどんなのでしょうか。 ペンタスレで誤爆しちまった(鬱)
122 :
Jr ◆Yd0DVj7Tq6 :04/02/20 22:45 ID:y0pFGXQj
>>116 昔このスレで名古屋駅前の夜景作品見たことあるけど、
あの時はペンタレンズの優秀さに驚いた覚えがあるよ。
普通のレンズは画面周辺の点光源なんて収差で流れまくりなのに、
ペンタ(レンズは忘れた)のやつはしっかりと点に写っていた。
さすがは天体望遠鏡やっているメーカーだけのことはある。
ボケについては知らないけどレンズ自体は一級品だよ。
123 :
119 :04/02/20 22:52 ID:A1mWzVMj
コンパクトカメラなどで、絞りがシャッターを兼ねているレンズシャッターの場合は 絞り羽根が2枚で、絞られたときに4角形になります。 これではさすがにきついので、高級コンパクトでは絞りをシャッターと別にして 5〜6枚羽根にして円形絞りと言っていることが多いです。 その点、フォーカルプレーンシャッターのカメラでは、安物でも5枚絞りです。 まあ、8枚の絞り羽根があれば絞りによる点光源のボケはそれほど心配いらないですよ。 6枚でも妥協できるかと。 9枚あれば、多い枚数で奇数絞りだから非常に嬉しい結果になります。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 22:59 ID:tUsfENwt
理由は知らないけど、偶数より奇数の方が、ボケは綺麗だときいた。
126 :
119 :04/02/20 23:05 ID:A1mWzVMj
>>109 ぐゎ、ほんとだ。PHOTO Browserで、タムとかシグマとか「主画像の表示に失敗しました」。なんだよ、いったい。
Lab.の現像結果は1.0と1.1で変わらず、バイナリで一致しました。違うのはEXIFの一部だけでした。
新バージョンペンタラボ、ちゃんと他所様レソズでも出ましたよ。
現像中のダイアログが常に最前面って、かえってジャマじゃないですかね。
つか
>>109 の書き込み見てからビビってダウソして、いざ作業を始めたら初版CD−ROMの認識を要求されて、
元箱探しに30分戦った上に押入れの中でアタマ打ってヘロヘロなんですがどーしてくれるぅ〜。
129 :
116 :04/02/20 23:27 ID:1tpWezd7
どうもです。 なんか119さんのような優しい方がいっらっしゃるのは とてもいいスレですね。会社も古いレンズ対応とか 旧フォトショップ対応とか。ペンタに惚れてしまいそうだ。 あとよろしければ後学の為にお教え頂きたいのですが 名古屋駅夜景の写真を見ていると中央のワンボックス の右ライトや左の三階くらいにあるライトが6つほどトゲ 出ているのは何なんでしょうか?これもレンズの機能 に関係してるのでしょうか。 もしとてつもなくバカな質問だったらすいません。
>>127 あ、それはこっちも出ました>タム&シグ
表示できないってのはそのことですか?
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 23:29 ID:0fXKkpDP
円形絞りより、五角形、六角形絞りで、星形にきらりと光ってるほうがオレは好みだ。 ハッセルの五角形点光源ボケなど、うっとりする。
やはりリングボケが一番ファンタジックでしょう。
133 :
119 :04/02/20 23:39 ID:A1mWzVMj
絞りの形に光芒が出ます。 このレンズは6枚絞りなので、6本の光芒が出るわけです。 ところで、F16まで絞れるレンズなのですが、そのときの 瞳の大きさは1mmもありません。 これを、きっちりレンズの中央で光軸もずれずに絞るのは結構大変なんです。 だから、レンズメーカー製で、開放なのに半しぼり絞られる精度の低い物や、 F16とF22で実際は絞りが動かないから差がないなどという困ったレンズも よく見かけますね。
リングボケは、イカにも的なわざとらしさがキライ。
>>131 同意ー
五角形・六角形だとかえっていい感じ。
逆光の木漏れ日とかが五角形に写ってるのって幻想的でいいよね。
>>130 そう。Browserで画像の表示ができない(場合がある)。
Browserからラボの呼び出しはできます。
漏れはタムやシグマで撮ることも多いので、1.0に戻しました…
137 :
116 :04/02/20 23:47 ID:1tpWezd7
119さんどうもかなり勉強になりました。ありがとうございました。 ボケが好きならもっとボケについて勉強しないといけないな。 超音波だのISだのに目が行きがちですがボケにこだわるのも 深いですね。ボケと言えばミノルタのつもりでデジタル発売をきたいしていましたが 発売がまだ半年も先みたいで、早く実践したいというわけで まだいろいろ調べている途中です。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/20 23:53 ID:0/HfLkNz
で、バージョンアップでレンズ情報は増えてるの?
>>136 なるほど了解です・・・
大して使い勝手は変わらないので初版に戻しても問題なさそうですね。
ラボが色温度とか弄れるようになればと妄想した漏れがアフォだった。
写真屋CS貯金でも始めようか(´・ω・`)
うーん。 CDが見つからん。 ペンタッ糞もアップデートにCD要求するなよ・・・
>>119 遠景絞りって、だいたいどこの会社も開放から2、3段までで
それ以上絞ると普通のとかわんないんじゃなかったっけ?
だとしたら絞りまくって撮る夜景にはまったく関係ないかも>円形絞り
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 01:05 ID:IiCmM//J
同じくCDが見つからん でも書き込みみて今回のバージョンはアップデートの価値なし とわかって探すのやんぴ
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 01:25 ID:uVM0D9hR
>>140 言えてる。*ist-Dを持ってなくてペンタのソフトだけ落として使おうとするやつなど居らんだろうに。
>>144 出先で手近のPCにインストールして現像とか
言う用途をはなから無視してるよな
こういうのは改善させないといけない。
アップデートしたらシグマ28-300で撮った画像は表示できるのに シグマ18-50で撮った画像の表示が出来ません。 早速バグですか。┐('〜`;)┌ 1.0に戻さないと・・・ ちなみに観音カメラで撮影した画像は表示できました。
>141 EOSやαも持っているけれど、確かに絞れば円形ではなくなるよ。 それより夜景だとSMCがイイと思う。 変なフレアとかゴーストとか他社に比べて出難いのは間違いない。
>>110 全く無意味でもないよ。
あくまでもレタッチ前提での話しだけど、ラボで展開してphotoshopで弄るより、photoshopからラボ使って展開して
弄った方が劣化も少ないし手間も省ける。もちろんCSの現像エンジンとは別物だけど無いよりマシ。
ペンタラボ>TIFF>PSでレタッチよりもPSからラボ使って展開>レタッチの方が明らかに仕上がりはいい。
>>149 確かに仕上がりは違う。
違うけれどそれは良し悪しの違いではないね。
なんだか最近のペンタたんの頑張り具合に萌えてきたよ(w
>>147 そうして下さい。正直アップ過ぎてよう解らん。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 07:38 ID:vLmzA7mU
PSプラグイン、MacOSXで扱えない?
これとD70(おまけにKiss D)で迷ってるんですが D70キットレンズが*ist Dの本体と同じくらいの価格なんですよね。 *ist Dはもう下がんないだろうし、本当は16-45mm欲しいけど シグマの18-50mmでも買っとこうか・・・
AFしかやらないのだったらD70きっとレンズの方が istD+シグ18-50より良いような。
いやいやシグ18-50mmは馬鹿にできねぇぞ。
だから迷うんだったらD70逝っとけ、 これホント(w
>>158 同感同感。
このスレで誉めちゃうのもアレだが
D70は買って損ないと思うぞ。
ほとんど書き込み待ちなしにRAWが実用的に使えるだけで凄い!
値段だけで評価しちゃいけない傑作機だ。
…ファインダーはあれですがね(w
>>147 うちの16-45mmでもそれくらい解像します。ズームなのに
頑張ってくれますよね。
感覚的に☆85mmの2割落ちで充分な能力かと。CSがあると
背景もきれいにボケが出せるみたいですからある意味便利な
コンビかも。
春になったら満開の桜を振り上げ12mm撮影してCS現像したい私。 等倍で紅葉を24mmで撮ったのをCSでチェックしましたがA2でも きれいに仕上がりそうです。
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 22:06 ID:u6+3s2Hi
ノイズリダクションオフで長時間露光した場合、 E-1とソニー製APSサイズCCD搭載機(D100、istD) ではどちらがノイズが多く出るか御存知の方がいらしたら 教えてください。 E-1スレとD100スレにも同じ質問を書きこみます。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 22:25 ID:hcm5fhQ1
で、ペンタの廉価機はいつ出るの?
D70と*ist Dで迷ってる人、まず*ist Dを買って撮りまくり、 その後D70を予約汁。そうすれば幸せだぞ。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/21 23:51 ID:cGfpn5AM
>>165 おまい頭いいな!
俺もそれいいと思うぞ
そのあとα-7Dに乗り換える、と。
各社、それぞれ良いトコロがあるんだから併用すればいいじゃん まぁ漏れには2社の併用が限界だが…>予算の都合上
kiss対D70の殺伐さに比べ なんだこのまたりーさは(w いごこちよすぎ。。。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 03:41 ID:1FeCHvXN
ボディーをいくつか持っていると、各社のレンズが使えて便利かも。 銀塩だと、フィルムがどうも無駄になったり、いまいち使いにくかったけど デジタルだと問題ないし。 10万そこそこしかしないし、D70と*istDと10Dの後継を併用するのもいいね。 kissDはちょっとね、カメラとしての出来がいまいちだから、4万円台なら考える。
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 03:49 ID:QkhpYH9c
16-45mmのクイック・シフト・フォーカス気に入ってるんですが、 誰も言わないね。(自分が読み損ねてるだけ?) ピントリングもそこそこ重みがあっていい感じ。 一緒に使ってるSMC F70-210mmのピントリングがさらさらなんで、 ますますいい。
買った人があまりいないのかも。 最初から出すべきだったんだ。FAJで似たような焦点域なんて出すから・・・。
16-45mm欲しかったけど高かったので・・ ヤスイシグの18-50買ってしまいますた。 小さいしそこそこ良く写る。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 12:48 ID:2oGHa+K7
>175 マッタリとした色乗りがいいですね。 でもボケ味が二線ボケのような・・・
>>172 16-45に関して同感。
特に不具合がないから話題になってないだけでしょ。
>>177 不具合あるよ。
ごくごくまれにピントリングを手で回せなくなることがある。
どうやったら再現するのかわかんないけど、2回なったことがある。
AFでチョロっとまわしてやれば復活するけどね。
>>178 説明書をちゃんと読みましょう。
ピントリングを回せるのは、AF合焦後です。
ですから、AF-Sモードだと合焦後じゃないとピントリングはまわりません。
AF-Cモードだといつでもピントリングは回るはずです。
実際、オレは背面AFボタンのみでAF駆動にして、AFモードは常時AF-Cなので、
常時ピントリングを回すことができます。
>>179 当然、AF駆動してないときの話ですが。
説明書通りにやって動かないときがあるから不具合だといってるんですけどね。
ちなみにシャッターボタンでのAFを切って、AF-Cで使ってますが。 ギアがロックしたような感じで、ピントリングが回せなくなるってことがあったんだよ。 AFで少し回してやると、そのロック状態が外れるのか問題なく回るようになる。 DAでた当初のスレにも似たようなレスが付いてたと思ったが。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 15:28 ID:XkwYBHmI
>>179 > ピントリングを回せるのは、AF合焦後です。
> ですから、AF-Sモードだと合焦後じゃないとピントリングはまわりません。
AFが駆動していない時はいつでもまわります。
>>181 > ちなみにシャッターボタンでのAFを切って、AF-Cで使ってますが。
シャッターボタン半押しするとAFが駆動する設定にして、さらにAF-Cで
使ってるのですか?その状態でのクイックシフトフォーカスは激しく使いにくいですね。
無理がたまってるのではないですか?
いずれにせよ、修理に出されたほうがいいんじゃないかと思いますけど。
183 :
178 :04/02/22 17:23 ID:5lJ/5VkD
>>182 シャッターボタンでのAFを切っているという意味がわからないんですか?
日本語が不自由なようですね。
ちなみに、今もなった。無限円のほうには回るが、最短のほうには回らない状態
184 :
178 :04/02/22 17:31 ID:5lJ/5VkD
とにかく、ここのスレで不具合系のことを書くと、そいつが愚かな使用方法をしているに 違いないと決め付けて、レスの内容を無視して歪んだ解釈をして、それを元に馬鹿にした ようなレスがつくことが多いような気がするのですが。
どのスレでもそうだよ。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 17:37 ID:XkwYBHmI
>>183 ∧_∧
( ´・ω・) お茶でもドゾ。
( つ旦O ∬
と_)_) 旦
16-45mmのクイックシフトフォーカス、殆ど使っていません。 AFが合わない納品時には苦し紛れにMFもしましたが・・・。 機械が苦手な被写体(柵の奥やらコントラストなしの壁)に 遭遇していないので出番なし。
人は自分のスキーマで語るから他人には伝わり難い。とくに文字だけでは。
189 :
181 :04/02/22 19:50 ID:GDSZaVAQ
シャッターボタンでAFしないように、という意味がわからない人がいるとは。。。。 この1年間で一番驚いたよ。
まあいいじゃん。 マターリ行こうよ。 でも期待の新星DA14mmは6月までお預け… ヽ(`Д´)ノ
191 :
178 :04/02/22 20:05 ID:oc0O70je
>>189 181は私ですが、騙りをやって何か楽しいですか?
DA16-45mm今月の各雑誌じゃ結構評価高いね。 ただやっぱデジ専用ズームはもう少し様子見かな って感じはする。 だからシグの方が今は良いのかも知れない。 純正はまず評判の良い単焦点の方を 手に入れる方が得策みたい。
>>190 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
開発期間長いよ
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 21:36 ID:sCv4z1ZT
1泊の温泉旅行に行って来て、今回は RAW/JPEG (L***) おりまぜて撮ってみた。 約90コマ、約1GB。 ……ら、この前何だったかのために中央重点測光にしたままだったのを忘れてた(泣 頼むからさぁ、ファインダ内に ISO 設定と測光モード設定を常時表示してよ。 カスタムファンクションで、「常用」を設定できて、常用と違うときだけ表示だとなおよい。
>>195 慌て者の漏れは撮影前にINFOボタンを押して確認する癖をつけてるよ。
最初のころはISO感度で痛い目に会ったよ・・。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 22:07 ID:JNmvfxTO
激しく同意。測光モードはまだしもISOはほしい、上面液晶でもいい。 今日やけにシャッターが早くておかしいなと思ったらISO800になってた…
>>196 感度自動補正になってたら、INFO確認しても無駄なんだよなぁ。
ISO200*とか自動補正になっていることをどこかでアピールしてほしい。
RAW 約70コマの現像が飯を食ってる間に終了。 ざっと見た感じ、中央重点測光になっててもそんなに大ハズしなものはなかったようで一安心。ほっ。 何枚かちと変なものがあるけど、分割測光でも当たってたかどうか判らんし(w レタッチ可能な範囲かな。。。
>>198 感度自動補正をOFFにしているので気がつかなかった・・。
確かにONがデフォの人間には不便だね。
>>199 AEよりも基準になりそうなところ一度測光してしばらくマニュアルで撮り歩くほうが当たると思う。
いろいろやって(スポットやら露出補正やら)、結局昔フィルムの箱に書いてあった露出に落ち着くことが多いし。
>>200 デフォでONなら問題ないし。
むしろ、日が落ちてきたけどとりあえず撮りたいというときにセットしちゃうと大変。
めったに変えないからこそ、表示でわかるようにしてほしいわけで。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 22:37 ID:V/jnWZ/H
>>199 いいですね、現像速くて。
私のは、クルーソー600MHZなので、一晩寝ている間にさせています。
4GBのMDをプレイヤーから取り出して使い始めて以来、現像が翌日仕上げ。
まあ、一コマ二コマなら待っている間にすぐですけど。
ペンタックスの中の人に要望なのですけど、ISOが、200、400、800
1600と4段階ですし、昔のコンパクトカメラにあった合焦表示のように
ファインダー横のLEDを使って、色分けしてくださると便利かと。
液晶に出しても気が付かないときもあるし。
200は赤、400は緑、800は黄色、1600は青などいかがでしょう。
もちろん、次機種にたいする要望です。
*istDの次期ファームアップでは、ミラーアップした後シャッターが切れるモードで、
ミラーアップしてからシャッターが切れるまでを2秒だけでなく、10秒程度
まで設定できれば嬉しいです。望遠レンズののった三脚で2秒では揺れが
収束していないことがありますから。
あとミラーアップするセルフタイマーをリモコンでも使えるとなお良いです。
ミラーアップの振動数は結構高いぞ。 そんな高い振動数で励起される振動が2秒間も続くような三脚は 使うのやめれ。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 23:05 ID:V/jnWZ/H
>>204 高橋製作所のシステム90型赤道儀ですけど、望遠鏡の焦点距離が2160mmあるので
2秒ではきついですよ。
それに、マンフロットの190シリーズも600mm以上になると揺れますね。
>>205 あなたの言うシステムの固有振動数がいくらなのか、ワシゃ知らんが、
(予想するに、固有振動数は高くても数十Hzだろ?)
ミラーが動いた程度の正弦波(半波正弦)近似の衝撃が何Grms程度あって、
あんたのシステムはその衝撃でどれぐらい揺れるんだよ?
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 23:53 ID:V/jnWZ/H
>>206 あなたは酔っぱらい?
実際に2秒で揺れが止まらないと言っているだけだけど。
別に固有振動数に共振してどうのこうのは検証できないよ。
望遠鏡の向いている方向で、重心の位置は変わるし、ミラーが影響する角度も
変化するからね。
マンフロットに載せたときもそう。600mmはちょっときついね。
足を短くして使うしかなくなる。そうすると固有振動数は変わるぞ。
まあ、対角線画角と画素数からすると、相当小さな揺れでもぶれてしまうよ。
惑星を拡大撮影で撮る時なんて、木星が直径1000画素分くらいになるから、
1画素が0.4秒角程度。
ここまで拡大しているとミラーの揺れはまだ止まっていないよ。
*istDは一眼レフだし、kissDじゃないんだからいろいろな用途に使われる。
だからこそ、ソフトで対応できる物なら、なんとか10秒程度ミラーアップ後
シャッターを切るまでの時間がいるんだよ。
>>203 > 4GBのMDをプレイヤーから取り出して使い始めて以来、現像が翌日仕上げ。
すまんが、ここわらた。
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/22 23:59 ID:hLbQ3n/a
>205 だから204さんの言うように、そんな華奢な三脚・架台に 載せるのはヤメレと。それでなくともデジは1.5倍くらい 望遠になるのだから、2000mm載せるなら、システム90でなく 160JPくらいは必要なのでは? とは言え、もう少し長くして欲しいと漏れも思うが。10秒は 長過ぎだが、3〜4秒くらい欲しい。アイピースで拡大撮影 する時とか。接眼部の丈夫なPENTAX SDP鏡筒使えば良いの かも知れんが、*istDで出費がかさんだので、Vixen...
あ、たびたびすまそ。ちなみに私のマシンは P4・1.6GHz ですので、今となってはさほど速くは ないと思います。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 00:00 ID:8D7sB4Bl
それと、どうしてミラーがあがって、スクリーンを塞ぐ形で固定されるときの 振動が正弦波なんだ? 単に三脚に固定したカメラを下から突っつくのと同じ振動じゃないのかな。 ミラーの質量が回転するときの回転モーメントの反作用だと思ってる? ミラーショックはミラーを制止するときのショックが大半だよ。
おおざっぱに言って、正弦波じゃない振動(衝撃)を作るのは難しいずら。
うう、なんか殺伐としてる… 議論はマターリとお願いしますよ。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 00:05 ID:8D7sB4Bl
>>209 160JPはいいと思うけど、ちょっと重すぎ。
眼視がメインなので、このシステムです。
確かに、160JPが無難だと思う。
>>210 クルーソー600MHZ遅いよ〜。
ただ、ノートで電池が10時間は節約なしで持つけど。
でも遅すぎです(涙
>>208 本当に翌日仕上げになってしまいました。
ポラと普通の35oの感覚です。
いい感じかも。
でも、翌日仕上げってことは、自動現像なんだよねぇ。 これじゃJPEG撮影と変わらんような・・・
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 00:15 ID:8D7sB4Bl
そう、だからL版で焼いてもらって、これの中からいいコマを 手焼きでのばすのと一緒かな。 RAWがないと気に入った画像も後からじっくりとはいかないし。 RAWがネガみたいな物。
>>216 なるへそね。
ペンタブラウザの拡大表示って、圧縮度の高いJPEGだったっけ。
そう考えると一晩現像してから選択する価値はありそうですな。
HDDがなくなりそうだけど(w
つーか、漏れもそろそろヤバイかも。
>>207 さん、
わかってないのはあなたのほうみたいずら。
たとえばずら、湖の上のボートの揺れをとめるのは難しいけど、野球のバットでボートをたたいても
なかなか揺れは大きくならないってことずらよ。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 00:41 ID:8D7sB4Bl
水の上にあるボートの場合は、振動を縦と横に分けたばあい、横の波は 吸収されてしまうから、バットでボートをたたいても振動は液体によってすぐ収束するが ボートを陸に揚げてからたたくと、結構長時間振動しているよ。 釣り鐘をバットでたたいてごらん。 2秒じゃ収束しない振動が、三脚と大きな望遠鏡では発生する。 三脚と望遠鏡を水中で使えば、2秒の短時間でも問題はないと思うけど。 よく考えてね。
喧嘩するなよぅ
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 01:24 ID:xAPoAtfc
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 03:59 ID:Epckayam
「リンクの神様」とか言ってる人は作品を評価してる訳じゃないし、当初は サンプルが少かったので価値があったというだけ。 条件が整わない偶然に左右された結果をリンクしろって言うのはやめにしたら? 品質にばらつきはあるし、悪い結果を紹介しても意味がない。 (某カメラマンの定点観測は意味があるけど、素人が対照データもなく、比較 の為のセッティングすらなしで意味ありげにサンプルと称してもただのゴミだろ)
225 :
223 :04/02/23 04:56 ID:CUlxn2mk
>>224 223を上げた本人だが、部分的には同意する。
リンク集がほぼ役割を終えてるということは否定せんよ。それでも
リンクを作ってくれてる人は今でもメンテしてくれているようだし、
俺のアルバムはリンクに入ってるので告知したまでだ。
(メンテを催促するつもりは全くありませんです。 >> リンクの神様)
しかしな、サンプルとして悪い結果にも意味は有る(悪いということを知ることが出来る)し、
条件が揃わなくても何も無いよりはましじゃないかね。
俺自身TAMRON SP17のサンプルは他で見つけることが出来なかった、
サンプルを先に見てれば買わなかったかも知れんのでね。
最後にあんたの言ってること(素人が・・・ただのゴミ)のくだりはサンプルに限らず
匿名掲示板自体無意味と言ってるに等しいことは自覚してるかい?
>>223 いい写真何枚も上がってますがIMGP8286みたいな空気、
かなり好きです。DA16-45mm良いレンズですよね。
明日会社で軽くアンシャープしてプリントさせて鑑賞させて
頂きます。
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 07:43 ID:Epckayam
>条件が揃わなくても何も無いよりはまし >サンプルに限らず匿名掲示板自体無意味と言ってるに等しい そうじゃない、という理由は書かれてあるが?
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 07:46 ID:JbWw+0U4
>>224 荒氏はカエレ(>Д<)ゝ
リンク集が役割終えてるって、どっからそんな頭の悪い主張が出てくるんです?
メーカサンプル"だけ"の判断以上に、購入の可否を決める立派な材料だよ。
>>224 一見、何もしてなさげな「評論家さま」は、でも本当はスゴイ人なんだと推察いたします。
不満がおありのようですので、どうぞ貴方様がサイコーのリンク集(サンプル集)を作って下さい。
そうしてもらえると、私もうれしいし、たぶん皆うれしい。
画像リンクすごい役に立ってるぞ。荒らし死ね
作例の件はメーカー純正の絵以外全て信用しなければよい だけで、取り合えず素人が撮ったらどんな絵になるのかでも 知りたい人には大事ですよね。 開いてみてexifのないビットマップだったりすると鬱ですが。
頭の足りない香具師は放置しる。
ここぞとばかりに一人に集中攻撃。 集団意識って恐ろしい。 そんな暇があるなら一枚でも多く撮影してろ。 おっと、俺もだな。
そろそろ楽しい話題になってもよさげですね 暖かくなってきたし花の撮影や屋外ポートレートの季節です。 また友達にモデル頼もう・・・
役立てられないヤシもいれば、役立てられるヤシもいる。ただそれだけの事。 見たくないなら見なければいいんだしな >画像リンク
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 15:03 ID:wkV6wFGf
>ミラーアップの振動数は結構高いぞ。 >そんな高い振動数で励起される振動が2秒間も続くような三脚は >使うのやめれ ミラーアップの振動数ってなんだ? やっぱりミラーが回転するときの反作用がミラーショックの原因だと思っているね。 ミラーがストップさせられるときの慣性なんだけど。 ボートのたとえもwだなあ。 神様のリンク集は、俺がKマウントレンズをすべての種類購入し終わるまで、 個人的には大変嬉しい物です。 次に購入するレンズの参考にもなるしね。 できれば、続けて欲しい。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 15:49 ID:vtLseHhi
2秒前のミラーショックより地面揺れやそよ風の方がよっぽど怖いぞ。
D70キットレンズを考えてたけど、やっぱり*ist Dの方が惹かれる。 価格.comだと14万ちょいだから、差額は2万弱。 とりあえず安いレンズでも買っとくかな
あんまり安レンズ買うと後悔しまっせ。 高いレンズ買っても後悔するときもあるけど・・・
>>239 どうもです。
レンズ資産無いもんですから、シグマの18-50mm&55-200mmでも
行っとこうかと思ってました。
画像リンクの価値は、kマウント以外のレンズを探してる人にもあるよ。 M42マウントなんかはいい例だと思う。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 19:47 ID:MKO2OsYb
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 19:53 ID:BDGrrM9d
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 20:38 ID:dKvzo+as
神のリンクで悪い例のサンプルは意味がないとは思うね。 フレアやゴーストが盛大に出てる画像みせられても 撮影状況がどれくらい過酷なのか、MCプロテクタの有無とか そういうのが分からないと何の意味もない。 逆に良い例の画像は、状況さえ整えばこんな写真が撮れる という参考になる。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 20:50 ID:33rcF6DY
>逆に良い例の画像は、状況さえ整えばこんな写真が撮れる >という参考になる。 そうですね。良いという人がいて、買おうか迷ってる時に酷くくすんだ写真を 見せられて、言い訳がレンズの所為になってるとな。 で買ってみるとやっぱりいい。
>>240 安いけどそこそこ写るのを買って、後は単焦点がお得
ですねえ。その2セットで完結する可能性もあるけど。
>>244 ご自分がこれは良いなと思われる「良質リンク集」を作って
是非公開して下さい。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 21:07 ID:33rcF6DY
249 :
223 :04/02/23 21:27 ID:CUlxn2mk
>>226 ありがとうございます。そう言われるとうれしいです。
何かと話題のD70、3/12には「完全ガイド」も出るそうな。 *istDも、露出のクセやRAW現像のコツみたいのが解る ガイドブックを早く出して欲しいな・・・。
横槍スマソが。 作例とかに拘り過ぎは良くないな。 大体、銀塩だろうがデジだろうが、ハマる時はハマるし ハズす時はハズす。 癖やらレンズとの相性なんぞ自分で撮って失敗して工夫汁。
いや、だから購入前の参考にしたい訳で
大丈夫、信じて買えば問題無し。 レンズ買って失敗したら後に続く者の道標となります。 >252 ヌケの良さ気な感じでイイでつね。
>>254 シグ18-50はヌケます。
あの写真じゃヌケ増せんが。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 23:02 ID:nqeSEOql
>>252 アップありがとうございます。
思った通り周辺の画質はかなり?ですね。
色もちょっと濁った感じ。
収差でいろいろな色を混ぜ合わせたときに出来る
(水彩絵の具の水入れで絵の具が混ざったときの)
濁り具合ですね。
でも、価格相応といえばその通りだと思います。
18mmレンズなんてとてもそんな価格では買えませんし
画期的ですね。
昔持っていた、ビビターの19mm-28mmなんてもっと酷かったし
大きかったからねぇ。
MCフィルタね、あれ最近実感したんだけど広角だと影響でるのね。 色ズレ系の収差っぽく出ることがありません?きのせい? なんにしろ、悪いものも良いものも参考になると思うけどな。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 23:15 ID:nqeSEOql
>>257 そう、出る出る。
平行なガラスを斜めに入った光線でも、分散して色収差が出るから
かなり画質が甘くなるね。
フィルターが薄い方が収差が少なくなるし、色分散も少ない方がいいけど、
普通のフィルターではまず、すぐわかるくらい差が出ちゃいますね。
内蔵フィルターで、光線がなるべく平行に鏡筒内部を通過する部分に
存在するときは影響が少ないけど、前玉より前にフィルターがあると
酷いことになるよ。
他社のレンズだけど、600/F4を使ってるときの印象では、 ミラーアップ時の振動より、そよ風のカルマン渦(笑)による振動のほうが怖いね。
261 :
252 :04/02/23 23:21 ID:WAYJGDjK
>>256 色はISO400で撮ってるせいもあるかも。
あとF開放なんで周辺は余計アレですね。
しかし15000円じゃ文句言えない程良くウツリます。
>>258 あ・・それ(130)ワタシですw。
ウルトロン買い増したか。
カラーヘリアー75mmもあります。
どちらも風土がカッコイイですね。
唐減り萌え!
>>252 おぉ!ご本人ですか。
漏れの予想ではあれを見て全国で10人くらいはあのレンズ買ったんじゃないかとw
最近、漏れの*istD背面の液晶プラにスレ傷出来て 激しく鬱なんだけど どなたか、交換した人居ますか?
265 :
252 :04/02/23 23:38 ID:WAYJGDjK
>>263 はい旦那、張本人ですw。
売りageに貢献しましたですかね(^o^)丿
御礼に90mmか125mmがホスイ・・w。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/23 23:44 ID:lU8VpXl4
>260 まだミラーうp振動やってたのね。 600/4なんて短焦点を、あの貧弱な三脚座1点で支えるからよ。 3000mmクラスを2点止め鏡筒バンド*3本くらいでガッチリ固定して 撮影しる!あるいは去年の火星撮影みたいに10000mm超に挑戦しる!
267 :
252 :04/02/23 23:47 ID:WAYJGDjK
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 00:02 ID:iQdwdhHl
>>266 もちろん、望遠鏡用の鏡筒バンドを使っていますよ。
三脚にねじり方向の振動が出ますね。
火星の撮影ですけど、MZ3でどどどどどどど…と連写した中で
気流が安定していたコマが最高の出来でした。
月なら200万画素だけど秒間15コマ連写、1万分の1秒シャッターが
威力を発揮。プロッグレッシブCCDでシャッターは無振動だからね。
合成焦点距離は10000mmなんて遙かに超えているよ。
風の影響は、風が当たらないようにしているからいいけど、ミラーショックは
どうしようもない。
269 :
252 :04/02/24 00:07 ID:82If9v+g
270 :
252 :04/02/24 00:16 ID:82If9v+g
>270 使いどころが正しいとISO800でも十分実用だなぁ ストロボ使う機会激減だw
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 01:24 ID:h5oga/Zy
>268 あ、いや、逆で、10000mm超だと600/4のような短焦点と違って ミラーショックの影響が出ると言いたかったのだ。 漏れも火星の時は結局一眼レフを諦めて、ビデオカメラで シャッタ振動無し、数撃ちゃ当たる作戦に逝き着いた。
600/4が短商店だってさ。。。
>>273 惑星だとバルブで筒先開閉で撮るのが基本じゃないかい?
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 03:31 ID:h5oga/Zy
筒先開閉で1/4,1/8秒とかとても出来ない。土星くらい暗ければ 1sくらいになるのだが。それにTOA130くらいの口径ならともかく、 R200SS,μ250クラスになると植毛紙ウチワで覆えないので、 植毛ベニア板を暗い中で振り回していると、勢い余って望遠鏡を ガツンと殴ってしまう漏れ…。 ちゃんとミラーうp出来れば、それに越したことないと思う。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 08:11 ID:q96/6KgV
>>256 >思った通り周辺の画質はかなり?ですね。
凄いお目目をお持ちですね
漏れには画質の違いはわからんよ
おはよー>>all いい朝だなぁ。 *istDを手に入れて3ヶ月ほど経過。 レンズ病もやっと治まりました。 これからはじっくり撮影するぞ、と。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 08:57 ID:QwyHjMh8
>>277 ええっ〜
あれで、中央部分と周辺が同じように見えるの?
病院に行ってください。
>>275 バルブにするとノイズが気になります。
CCDの熱ノイズです。
フィルムと違いますし。
280 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 09:14 ID:QwyHjMh8
>>273 ビデオは私も多用しています。
ただ、どうも最近CCDが小さいのに高画素化が進んで感度が悪いです。
ビデオで静止画の画質を競っても仕方ないですね。
MZ3は、1,8分の1インチで200万画素だから、画素が大きく、感度的には
十分です。高速シャッターが使えるので、空気の揺らぎも平気ですし。
揺らいでもぼけずにいびつなまま写ります。
画質も、パソコン側で設定した条件をカメラに送ってカスタマイズ出来ますから
便利ですよ。
接眼部に光軸がずれないで固定しにくいところが難ですけど。
>>279 俺も気にならないね。
神経質な人は気になるのだろう。
まえあっぷされたシグマの18-50mmの開放で撮った奴は四隅が暗くケラれてたのが何枚かあったけど これは気にならないですね>252
>>242 タムの28-200XRも結構良く写るね。
高倍率だからもっとしょぼい写りかと思ってた。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 10:07 ID:QwyHjMh8
>>283 タムロンの方結構いいですね。さすがに一日の長があるように思います。
>>281 マックナゲットの方は、ライトのボケを見てごらん。
中央付近の赤い物はきっちりと円形だけど、左上の物は横の大きく伸びているよね。
それも、コマ収差で尾を引くと言うより、もうライトが初めから放射方向の
横長形状だったがごとくくっきりと。
それだけ、一点に光線が結像せずに拡散するわけだから、像も甘いし色も混ざって濁るよ。
まして、中央部分も赤いボケがまるで麦わら帽子のよう。
酷い二線ボケになっているし、1万円台だからこんな物だろうけど決していいレンズではないよ。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 10:19 ID:Z9LGhp7x
でも写真のできはいいと思う 写真誌にも、ぶれぶれだけどいい雰囲気出してるのが たまに載るし 写真は難しいです
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 10:29 ID:QwyHjMh8
>>284 おれもそう思う。
レンズは酷いけど、写真の感じはいいね。
二線ボケも、本来ならウザイけど、人混みの感じを象徴していてこの写真では
問題ない感じ。
同じ写真を、コシナのF1.2でぐるぐる収差で撮っても面白いと思うくらい。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 13:00 ID:03TZvGP9
>>284 開放で周辺がきっちりしてる短焦点レンズを教えて下さい。
良いレンズと比較できると嬉しいので。
>>287 単焦点までいかなくてもシグマの 15-30 を APS サイズ(例えば*istD)で
使って比較してみたらいい。シグマの DC は APS サイズに特化して、
しかもあの値段なわけだから、どうしても周辺は乱れてしまうね。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 13:28 ID:Vb7Zzro9
便乗させてください FA20mm単焦点の評判教えてください シグマの18-50にするか迷ってんです
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 13:32 ID:QwyHjMh8
>>285 悪い物を悪いというと、どうしてこんなに必死で擁護する人が出るのだろう。
悪さを否定できないときは、他物もそうじゃん、何々君もやってた的単純さで。
香ばしすぎw
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 13:33 ID:QwyHjMh8
レスポインター間違えた。
上は、
>>287 へのレスです。
すんまそ
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 15:23 ID:pCWJNLjT
FA35/2がオススメ。35mm換算53mmで使いやすいしな。 暇があったらサンプルうpします。
>>284 こんなダメレンズで写真を撮る奴の気が知れない
ということかね。レンズ性能でしか写真を語れないか。
>>290 どうして比較したいと言うのが必死な擁護になるんだ?
お前のほうが必死に思えるぞ。
学校で何か嫌なことでもあったのか?
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 16:33 ID:6nTEWsh7
FA35mm欲しいです。小さめで使いやすそうだし、フードもしっかりしていそう。 レンズ性能は大事だと思うけどな。性能を上げるためにメーカもがんばっているわけだし、 悪くてもと言うのでは、話が終わってしまいます。 いいレンズに越したことはないですね。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 16:37 ID:6nTEWsh7
15mmもここしばらくいくつかアップされているけど、とてもシャープそうで 欲しいけど、こちらは予算的にちょっと苦しいかも。 ist(トヨタ)の写真はアップした人の説明通り、400パーセントに拡大しても ちゃんと1ドットで解像していたし。 単焦点ってすごいと実感しました。
298 :
292 :04/02/24 17:03 ID:pCWJNLjT
24★とかリミとかほしいけど買えない(金無い)のですが35/2で安定です。 中古なら20k以下なので相当コストパフォーマンスよいと思われ
>>298 私は35mmで正解だと思います。☆24mm相性今ひとつで
お星様にしてしまいました。
ん?☆24けっこういいけどな?
>>276 R200みたいなやつでパタパタやるとホコリが入りそうだねw
>>279 そうだった、それを忘れてた。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 19:16 ID:JGlGv8IQ
>279 眼医者には眼鏡の調整がてら行きたいんですけどね。 あなたは精神科医にでも行った方が良いですよ。偏執的できもいよ。
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 19:28 ID:JGlGv8IQ
>286 >レンズは酷いけど、写真の感じはいいね。 写真撮ったことあるのか? 凄いレンズで撮った凄い画像を見せてくれ。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 19:31 ID:JGlGv8IQ
>290 >悪い物を悪いというと、どうしてこんなに必死で擁護する人が出るのだろう。 大して悪くないものを酷いとか決め付ける、その偏執的な思い込み度では あなたのほうが香ばしいんだよタコ
紳士的にネ!ヽ(´ー`)ノ
>305 ごめんねsage
マターリしようよ。 みんな最近神経質すぎるよ。
istDを購入予定のものです。
予算が限られているためレンズを純正FAJ18-35mmかシグマ18-50mmの
どちらかにしようと思っています。そこでお聞きしたいのですが、シグマ18-50
は
>>284 さんのような欠点があるよですが、純正FAJ18-35ならばこのような
事は無いのでしょうか。同じようであれば少しでも実売が安いシグマに、やはり
性能が良いようであれば少し高価でも純正にしたいと思っています。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 20:18 ID:f/97hdM0
純正の方は一応、フルサイズ対応の中央部分のみを使うので、*istDで使う場合 あまり酷い画質にはなりませんよ。 シグマの方は、実質もう一回り小さいフォベオン用ですし周辺像は苦しいですね。 神のリンク集を見るといいですね。
>>309 レスありがとうございます。
そうすると純正であればシグマのあのような
酷い画質にはならないということですね。
純正の方で検討したいと思います。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 20:54 ID:btR5DeFV
>>310 純正安ズームは絶対後悔することになる。
とくにJレンズはやめとけ。
>>310 ぃちぃち「酷い」とか言うのはよしましょーよ。
サンプルちゃんとみて、自分の目で見て最終判断するがよろし。
純正18-35とシグ18-50両方使ったものとしては 周辺像(特にF開放での)はそうだけど 開放描写の解像感はシグの方が良い 一長一短だね
まえでてた四隅が暗くなるようなことがなきゃいいのにな >シグ18-50 APS-Cデジ専用設計といいながらフォベオン専用かよ
>>310 どっちもどっちだと思うけど、
銀塩でも使えるFAJと、APSしか駄目だけど50mmまで使えるΣなんだから
画質を気にする前に使う用途を考えてレンズ選べよ。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 21:03 ID:ViWkZBeg
>>310 レンズ買う前にその粘着質な性格をどうにかしなさい。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 21:13 ID:ow1yn6QB
>>308 悩むんなら中古の☆28−70と
*istD買わずに中古のMZ-3にお行きなさい
k○ssDいちゃったらどうしよう(・。・)
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 21:13 ID:f/97hdM0
>308>310はネタだろうが。 つか、こいつ>284の自演純正マンセー厨だろ。
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 21:39 ID:f/97hdM0
ネタだったらアップした意味無かったかな(笑 まあ、FAJはこんなレンズと言うことです。 穏やかに行きましょう。
今、NOMAD Muvo2 を栗のオンラインショップで購入手続きしました。 対策されてない事を祈る。
>>321 対策済だったりして・・・・。
と、無事に取り出せたおいらは余裕の表情(´ー`)y─┛~~
>>322 MDの価格改定で2マソになったりして
27Kも出して買うんじゃなかった。ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
なんてね。
FAJ18-35mmからシグマ18-50mmに乗り換えたんだけど。 理由は50mmまであるから。画質以前にその差は大きいよ。 周辺画質は自分は気にはならないよ。 充分満足している。
MD下がるかなあ・・。4Gがあの値段になってくれればもうデジカメライフ言うこと梨なんだけど さがってくれー
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/24 23:12 ID:f/97hdM0
>>324 ユーザーの用途次第ですね。
私の場合は、FAJ18-35mm→FA28-70mmF4→FA80-200mmF4-5.6と交換して使います。
銀塩も併用しているので、ちょっとフォベオン用やAPS-Cサイズは使えませんし。
まあ、力を入れて撮るときは、15mmF3.5、FA☆85mmF1.4などを使うから、
324さんのように、画角変化の大きいズームの方が良いのかも知れませんね。
でも、気分的には新機種開発の資金にと思って、わずかながらお布施をしているつもり
でもあったりして。
>>321 あなたの書き込み見て、自分もあわてて購入手続きしました。一緒におびえながら祈りましょう。
4GBのMDは依然好調です。RAWで撮ると手ぶれ以外は殆ど CSでどうにかなるので、枚数はJPEG当時より減りました。 デジ導入当初は現像代ないんだ〜と狂った様にシャッター切って ましたけど、今はもうじっくり撮影。銀塩+フィルムスキャナーに しても良い位。広く撮れますし。 でも先日nikonでひさびさフィルム使ったら24枚こんなにすぐ なくなったかと思いました。便利さってコワイ。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 01:05 ID:AT72fdmL
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 01:06 ID:AT72fdmL
あ、ワイ端というのはワイド端の端っこの描画のことです
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 01:11 ID:AT72fdmL
念のためにいっておきますがこの二つのレンズは値段なりの性能差は 確実にあります もっと厳しい条件も含め使ってきた結論です
>>329 俺の判断は逆だったよぅ。ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 01:16 ID:LzJEEUrZ
逆光でテストお願いします(シグのレンズで一回痛い思いをしてるので) 煽りじゃないです本当にどっち買おうか悩んでます。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 01:30 ID:AT72fdmL
シグマは逆光きつくてフレームに入ってなくても今の季節、 日が低いので大変ですよ。12-24mm買って試した時にも 感じました。白っぽく写ったら液晶でもちゃんと分かりますけどね。 DAはSMCのおかげで逆光でもコントラストちゃんと出て 良いです。そういう部分も含めた4万円ちょいだし。 同価格帯の中で若干差はあっても基本的に値段なり なのが世の常なのですね。
smcばっか使っていると逆光に強いんで、 つまらなく感じる事もあるけどな。 そういう時にΣやタムを使うと、なんとなく楽しい(w
>>336 DAは値段なりとは言えないなぁ… 先にシグ18-50が出てればソッチ行ってた。
>>335 もろ逆光だけどまともだね。
シグマ見直したよw。
ED使ってかつSMCコートなDAには4万の意味はありますよ。 1万円台のズームレンズを15万円もする本体に付けるという 行為自体、かなり微妙ですねえ。
でも軽くてちっさいから欲しい
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 14:06 ID:HEQuD2rk
*istDにはFA28-70/4ALを常用ズームにしてるが? 逆に中古で一万のMZ-5にFA200/2,8付けたりもするが? 何が微妙なのかな? 高いボディに高いレンズ付けなきゃ良い写真撮れないのかな?
トキナーの17mm旧タイプは中古で1万円もしないが その写りは15万円する本体に十分対応できるものだ。
>>343 トキナーの17mmってAT-X PROになる前のはペンタマウントもあったの?
サイズ的にもよさげだし探してみようかな。
>>342 デジではレンズ、CCD、現像ソフトの3つが大きく画質に影響
するので「データの仕上がり」を気にするなら安価なズーム
レンズでは役不足なのはご存知の筈。
レンズ以外の投資額を考慮すると勿体無いのでは、というだけ。
要は画質に対する要求レベルを満たせばいいのですが。
SACDプレイヤーと真空管アンプを揃えてPC用のスピーカーを
繋ぐのは勿体無いと思うのは私の勝手。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 15:47 ID:N4jdXNxZ
>>345 おまえアホやろ?
真空管アンプ→1Ds
PC用のスピーカー→虫メガネ
とか言うんならわからんでもないが(藁
たかだか普及機に安ズームだろ。まあ勝手といやあ勝手だが(藁
漏れも28-70F4は安くてイイレンズだと思うがな。
極論もええ加減にせい!
新聞紙を等倍で撮って、更に周辺部を拡大し、 解像してるのが、素晴らしい写真だと思ってる趣味の方もいるのでしょうね。
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 16:02 ID:Sgo6SEU7
>>340 EDになってなおSM好きなMEには4万の価値はありますか。
>>348 バイアグラを4万円分買えば、DAを買うよりもちょっぴり幸せになれまつ。
「○○○と思うのは私の勝手」って便利な言葉だね。俺も今度使わせてもらおう。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 16:16 ID:EGt7TvRk
>>345 巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で、何が言いたいん?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
KissDと300/2.8を揃えてコスプレーヤーの股間を 激写するのは勿体無くないと思うのは私の勝手。
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 16:29 ID:0goeuAAA
>>351 オマエらユーザーはカゴの中の鳥なんだから、おとなしく純正を買えってことでしょw
リストラされそうなペンタ社員の悲痛な叫びって奴w
>>353 ペンタよりもそのIDのAAAは優良企業にお勤めな気が
するのは私の勝手。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 17:05 ID:R+tx4ALB
ところでペンタは 軽くて小さくて安くて明るい標準単焦点レンズ (28mmF1.4)を何時出してくれるんだ?
>>346 15万円のボディに1万円台のレンズ微妙って言ってる
人が居ただけで、そこまで噛み付くとは心境お察し
しかねます。
と思うのは私の勝手。
以上のやりとりは自作自演 と思うのは私の勝手
ここに居るみんなは。レンズの性能ギリギリまで。使うのかな?自分はシグマ28-80一本で充分。かなって思う。絞れば差は…。分かるのかなあ?
>>358 みんなが言いたいのは解像度を求めているのではなくて
それぞれのレンズに持ち味があるってことでそ。値段なんて関係ないよ。アフォ杉。
お金持ちなら1万も4万も対して違いないだろうしね。(俺には大違いだが)
360 :
359 :04/02/25 18:17 ID:01fdt96P
対して× 大して○
いや、
>>345 は漏れもアフォ過ぎだ
と思うのは私の勝手。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 18:58 ID:IOCnCrVV
>>345 は機材ヲタで人に見せれる写真を撮ってないな。(w
と思うのは私の勝手。
> 安価なズームレンズでは役不足なのはご存知の筈。 典型的な役不足の御用例w。
まあ、「レンズ」・「画質」こそ写真のイノチと思ってる人は何所にも居ます。
ガイドライン板に建たないかな・・・『〜と思うのは私の勝手。のガイドライン』ww。
まーでも8×10とか4×5のポジなんかをライトボックスで鑑賞すると 画質だけでも感動するというのはあるわな。 >355 C社とか見てると最低20万円コースになりそうな気がするんだが。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 20:29 ID:mnOMkXLG
モデルさんの毛穴をどアップにして はぁはぁするには高級レンズのほうが ゆがみが少なくていいかも(;´Д`)ハァハァ
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 21:51 ID:QWvjqMrV
>>366 28mmと言ったってAPS-Cならたかだか画角53度のレンズだ。
バックフォーカスを考えたってそんな値段になりゃしない。 ト、オモウ・・・
フルサイズ対応なら話は別だが。
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 22:22 ID:aFrH0SLQ
このスレって、*istDのスレッドなのに、いつもいつもシグマ厨がでてきてうっとうしすぎる。 シグマレンズは他機種にもくっつくのだし、シグマレンズスレ作ってそっちでシグマの 高性能について一生懸命語ればよい。 作例をあげてくれる人は、次に購入する参考になるけど、それもせずにシグマはいい…という 主張を繰り返すのはいい加減にして欲しい。 激しくスレ違いもいいとこ。
シグマが特にいいとか誰も言ってねえ。 一部のキモイ奴がシグマの話題が出るたびに、粘着して糞だの酷いだの言うんじゃないかい? 純正マンセー厨のほうがウザイから、 変な方向に行くんじゃないの?ちっとは考えれよ。
>>370 偉そうなこというまえにageんなヴォケ
>>371 禿同
純正マンセー厨の方がウザイ罠。
カメ板のペンタスレだと逆に純正マンセー厨が少なくて寂しいくらいだぞ(w
375 :
368 :04/02/25 22:33 ID:fcAB5mTz
俺のせいでスレが荒れてしまったのだったらスマソ・・。 他意は無いです。 ただ今日買ったジャンクレンズがシグマだっただけです。 ISO800のサンプル画のつもりでした。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 22:34 ID:aFrH0SLQ
それはそうと、シグマ厨の行き先が出来たからそっちに引っ越してね。 シグマ厨は言葉が下品すぎ。 スレが荒れるよ。 ペンタックスのスレはまったりと行きたいね。 リンク先は、すぐわかるから探してね。
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 22:36 ID:IOCnCrVV
なんかデジカメ板ってID:aFrH0SLQみたいなキチガイ多いな。(w
スレが荒れるのは純正マンセー厨のせいではないかと。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 22:37 ID:aFrH0SLQ
ペンタックスが好きでユーザーやっているのだから、別に純正が好きでも普通でしょ。 そのすれで、シグママンセーやる必要は全くなし。 シグマスレ出来たから行ってらっしゃい〜〜〜〜。
>>376 本当にまったりと行きたいならageんな
救い様が無いとはまさにこいつの事>ID:aFrH0SLQ SMCレンズのスレでも作って隔離して欲しいね。
とりあえず、まったりするならID:aFrH0SLQは放置でヨロ>ALL
>375 いや、あんたの写真はいつもいい感じだから。 それを抜けがイイね、とか言う尻から酷いだの医者に行けだの噛んで来る馬鹿がいるから、 ついこっちも反応するんだよ。 タムでもシグでも安くてもイイものはイイし、それなりなのはそれなりだし。
>>379 頼むからペンタックスが好きだなんて言わないでくれ。
お前のせいでペンタ党の評判が下がったらどうするよ。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/25 23:57 ID:c11WbxKn
僕にとっては話は単純で、レンズを使いたいが為にボディを買うことはないが、 写真を撮りたいが為にボディ=*istDを選択した。 じゃレンズはどうするのかと言うと、安ズームが大好きなんだよー。 (シグマも安いけど、PENTAXもなんでこんなにダブルんだというくらい出して るじゃねーか。けっこーなことだ)
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 00:15 ID:NNmwwv8v
シグマ厨は、あれだ、シグマのナントカってデジ一眼ユーザーだろ。 シグマレンズしか選択肢が無いのだから、慰めてやろうぜ。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 00:28 ID:9sDYnlhM
どうも、シグマをネタに騒乱を招きたい輩がいるね。
迷惑な話だ。
>>370 も、基本的には間違った主張ではないよ。
*istDには以前からレンズスレがあるし、シグマスレも建ったのなら、
カキコは使い分けましょうよ。
もちろんこの本スレでレンズの話題が出るもの当然だけど、
まぁ、紳士的にネ!
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 00:33 ID:Qi6zQ7LL
>>386 タムロンやケンコーがSAマウントで出してくれるとは思えないが、
SD9/10の解像度はため息がでる。
が、あのデカさが嫌で買わない。
PENTAXの645とか好きな人はあれも買ってるだろ?
>>386 シグ厨氏はSDも持ってるけどRD-3000も持ってたりするよ。
まぁ、値段=画質とはかならずしも言えない。 そして純正>レンズメーカー製 とも言えない。 こんな事は昔から常識なんだがな。
その常識を知らずに自分だけの勝手な常識(思い込み)を振りかざすんだからw 画質確認以外の写真あまり撮ったことないんだろうね。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 09:18 ID:4rXBALjl
>>387 そうだよね、結局スレをごちゃごちゃにしてしまっているのは自分だって理解できていないんだから
たちが悪いよ。
理解力のないのは、このスレ時々F値厨とかスプリットイメージ厨とかでていたし同一人物だろうけど。
>>391 や
>>392 はいい加減気が付けばいいのに。
全くのスレ違いってこと。
ペンタックスカメラのスレで他社のこと延々と書いてるのは愚かすぎるよ。
まだバカ(
>>393 )がいるね。
全く純正房には恐れ入るね。
純正単焦点が比較的安いペンタックス。それでハマりました。 DA14mm早く〜
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 11:32 ID:4rXBALjl
おれも、純正FA☆85mmではまったよ。 シャープだしボケが綺麗なIFレンズ。なぜだろう。 IFってボケはいまいちだったのにね。 DA14mmが待ち遠しいよ。
>>396 ☆85mmマンセーな私。
自分の中で「逃げ道」がなくなる所がまた良いのです。
>>391 シグマ厨はシグマ以外のレンズ使ってないのか?
トキナー、コシナ、タムロン…
どう見たって、使っていないレンズの名前を出して
スレを荒らそうとする愉快犯にしか見えんが…
それと昔から常識なのは、レンズ専業メーカーの画質は低いということで
最近になって純正レンズよりも画質のいいレンズもあるという意見が出てきたということだな
もし昔からというならSUNのレンズでFA☆より写りのいいレンズを紹介してくれ。
頼むぜ。
>>398 そんなにイヤならFA専用スレたてれば?
*istDに装着可能ないろんなレンズの描写を楽しむのは個人の自由だし、
それをこのスレで論じるのも自由。
>>398 レンズ磨きは終わりましたか?
ああ、脳内でしたか、失礼。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 18:19 ID:4BEDttPr
京急川崎ヨド、閉店セールでつよ! レンズ安くならんかな
在庫一掃レンズ5割引き・・・とかならんかなw。
しかし、
>>398 って写りを気にする用な写真を撮ってるのかね?
なんか解像度とかボケとか収差でんでん言うアマチュアって正直キモイだが…。
どんな写真を撮ったかが重要だと思うのだが、純正厨は
どんなレンズで撮ったかが最重要な香具師って印象だぞ。
ちょいネタ切れってところかな…。
親指AFの練習してるんだが手が小さい俺には 片手(右手だけの)ホールドでAFボタンを押すのがツライ。 次のファームアップでは是非、露出補正ボタンと AFボタンの機能入れ替えが出来る様にして欲しい。
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 22:40 ID:Ceb2kvp7
>>398 純正レンズの話をすると煽ってくる連中は完全愉快犯だろ。
あいつらに何を言っても無駄、理解力ないし議論がかみ合わず拡散するだけ。
シグスレ立てた人も、最初の方のレスは酷いこと書かれていたけど
結局シグスレまったりと進行しているしな。
荒らしの連中は文句言っていたけど
>>370 のaFrH0SLQが結局一番まともだよ。
>>400 、
>>401 、
>>404 らは
精一杯スレ荒らして正論ぶってどうしようもないやつだ。
とにかく、ペンタックスのスレで純正を気に入って使うのが気に入らないという
粘着気質の奴らは無視するに限る。
言葉遣いも悪いしね。下品で貧相だよ。
>>405 フィルムカメラなのに萌え・・・いい子だ。
写真を趣味と言って一眼に手を出す子が増えてきておじさんはうれしいぞ。
漏れが高校の時は一眼カメラ持ってるってだけで迫害されたもんだ。
スレ違い話を延々としてすまぬがこの間TEMBAの巨大カメラバックを肩から提げて颯爽と街を歩くねえさまも見た
カコヨカッタ
>>407 あ、それ漏れも思った。あとはグリーンボタンの場所を今の補正ボタンあたりにしてくれんかなあ
>405 桜の時期に公園とかで出会わないかな。 istD片手に近づいて 「いいカメラをお持ちですね、ペンタックスですか?」
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 23:06 ID:Ceb2kvp7
のんびりと写真に浸るときは、ファインダーがしっかり見える*istDの独壇場ですね。 直接桜を見るのとファインダー越しとあまりに違うと、花見の気分もそがれるから。 できれば、手巻きがいいね。 桜のシーズンには白色ボディー限定モデルはでないかな。 機関車色や漆塗りのようにね。
>>410 >aFrH0SLQが結局一番まともだよ。
の自演でつかね。
>>413 aFrH0SLQとCeb2kvp7は同一人物だろ。
*istDスレでは煽り口調で、Σスレでは丁寧口調のキモイ香具師だよ。
>>405 いい娘だ。
できれば安易に*istDに逝かずにLXとかC1sにステップアップしたら感動モノだ。
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 23:41 ID:KSGUe/ax
>411 そんなん言いながら近寄って来られたらきしょいと思いまつ。 ぜひやめてあげてください。
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 23:44 ID:4iOduC3P
おれは *istDと沢山のレンズを楽しみたいんであって、 SMC以外は他のスレに行けって言うやつは、PENTAXレンズスレを立ててそっちで 寝言言っててほしい。 (カメ板でもペンタックス「レンズ」スレはないんだよねー)
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/26 23:52 ID:Ceb2kvp7
>>416 そんなやついないぞ。
純正レンズの話が嫌いですぐレンズメーカーマンセーにする煽りがいるだけ。
シグマもTokinaもコシナもタムロンもサンもトップマンもコムラーもソリゴールも
M42に至っては収集付かないくらいのレンズが使えるから*istD使ってるんだよ。
勘違い甚だしいよ。
>>416 漏れもそうおもう。
>>417 みたいな煽り野郎ウザイし、
さっさと画質厨のレンズヲタ専用のペンタレンズスレ立てて
キチガイを隔離して欲しい。
>>419 416と417は別人だと認識してますが?
417は*istDスレに粘着している荒らしだし。
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 00:08 ID:n+tzpLaW
>>417 正気じゃないんだなー。やっぱり。
ときたま、タムロン・シグマがいいかもという意見が出ると、直ぐにケチ付ける
やつが現れるのは知ってるけど、レンズメーカマンセーなんてこのスレで殆んど
見たこと無いよ。
日付が変わって自作自演が始まったな…。
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 00:11 ID:QR8i/WOv
>>420 >>417 の
>
>>416 > そんなやついないぞ。
は
>>416 の「SMC以外は他のスレに行けって言うやつ」はいないぞ、
という意味で、いるのは
> 純正レンズの話が嫌いですぐレンズメーカーマンセーにする煽りがいるだけ。
という意味ではないの?それが正しいか正しくないかは別にして。
それが俺の勘違い?
それともこれが煽りと認定されたってこと?
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 00:13 ID:p/WduiXG
>419 ああ。なるほど。 419タンのレス見てうちも気がつきました。 417タンの「そんなやついないぞ。」の、「そんなやつ」が 何を差してるかが判りにくいんですよね〜。 「SMC以外は他のスレに行けって言うやつ」に対して 417タンは「そんなやついないぞ。」言うてるんかな?
最近ここのスレ見てもくだらん。 見る気がしなくなってきた。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 00:20 ID:QR8i/WOv
>>424 そう思ったんだけどね。
出出しを最初に読んだときは、なに?!、と思ったんだけど、
そう読まないと
>>417 の
> シグマもTokinaもコシナもタムロンもサンもトップマンもコムラーもソリゴールも
> M42に至っては収集付かないくらいのレンズが使えるから*istD使ってるんだよ。
の意味が通らなくなるし。(これは
>>416 の
> おれは *istDと沢山のレンズを楽しみたいんであって、
と同じことを言ってるんだしね。)
ま、本人に聞かないと本当のところはわからないわけですが。
モマイラそんなやり取りしてて面白いのか? もっと貯めになる話してくれ。
あげちまった。スマン。
>>427 M42。
実は使ったことがない。。。
今度ベッサを買おうと思ってるんだけど、そんなことでいいのだろうかw
ちなみにウルトロン 40 を買う予定。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 00:23 ID:mqrwyejN
>>425 激しく同意
まったり行こうよ。
シグマスレにシグマレンズの話題は*istDスレに書けってカキコがあるから
このスレ荒らされてるの確実だし、これだけ荒れるとアップする人もいなくなるかもよ。
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 00:24 ID:n+tzpLaW
だから 417はあまり通常の思考の持主ではあらせられないです。
あ、sageなあかんかった? >429 すんません最近ぜんぜん撮ってないの。ヘタレですわ〜。 またナンカ撮ってうpしたいと思います。
>>430 ウルトロン40良いですね。購入思案中です。
やっと静かになったな〜
_.-~~/ / / / ∩ ∧ ∧ 馬鹿同士の議論終った? / .|( ・∀・)_ // | ヽ/ " ̄ ̄ ̄"∪ ____ / / パタン  ̄ ̄ ̄ ̄
まぁいろんなレンズ使えるのも*istDの楽しみの一つなんだけどね。 純正だけ使ってれば間違いないという考えも解らんでもないが。 ちなもに漏れ純正は M50mm f1.4 しか持ってない。 長玉はAT-X400とタム28-200。標準系はシグ18-50。魚眼でオロシヤ製の16mm。あとはタムのマクロ90mm。 ほんと見事にバラバラ(w
>>426 見ないほうがいいですよ。
もう私も最近全然見てないし
*istD自体が嫌いになるかもしれないです。
自分自身の価値観で使うものですからね、カメラは。
まあ春が近いってことで。 しかし感情的に貶す人とそれに噛みついてキレる人。 なんとかならないものかなぁ。
文字だけのやりとりで、ニュアンスが伝わらないからなぁ。 オレも昔MLでひどい誤解を受けて、つらかったよ。 それ以来なるべく気を付けるようにしてるんだけど・・・ みんないやじゃないのかね? いやといえば、体調を崩してこの週末は撮影に行けそうにない。 昨日、今日と仕事も休んだ。 せっかく梅の季節なのに。
だいたい厨厨うるさい連中は皆荒らしでしょ。 それに乗ってあーうーうるさいのも荒らし。 (もちろんこれ書いてる俺も荒らし) 論旨が説得力を持ってると思ってるのも当人だけ。 426みたいな人を増やすのが目的の人もいるし、 皆乗らないでね♪
お気に入りから削除しました。
内蔵ストロボの事で教えてください。 絞りA以外でTTL発光させた場合ですが ・モードM以外だと絞りが開放固定になってしまいます。 ・モードMだと絞りが指定値になります。 これは仕様なのでしょうか? あと、固定GNで発光って出来ますか
>>442 そーゆーのは荒らそうとしてる人を喜ばせるので極力止めた方が。
>>443 >・モードM以外だと絞りが開放固定になってしまいます。
>・モードMだと絞りが指定値になります。
これは内蔵ストロボに関係なくそうだと思われ>HyM以外では解放のみ
>固定GNで発光
できたら便利だけど… どうなんでしょ。
力になれなくてスマソ
445 :
443 :04/02/27 17:04 ID:uGkoIqm8
>>444 ありがとうございます。
マニュアルなのにTTLオートって・・・
よくわかんないけどまあいっか。
>>445 ストロボ撮影時には、シャッタースピード、絞り値、ストロボ光強度の3つを決める必要がある。
カメラの露出モードはあくまでシャッタースピードと絞りの決め方なんです。
つまり、マニュアルモードにして決めるのはシャッタースピードと絞り値を人間が決める。
残りのストロボ光強度は別の方法で決めねばならない。
TTLオートってのはそのストロボ光強度の決め方。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 18:47 ID:LEWtnjtS
>>443 正確には、ストロボ光強度というのは、
ストロボ光の強さと、ストロボ光の発光時間の両方で考える必要があるよ。
TTLだと、発光時間をコントロールするわけ。
でも、光の強さを大きくすると発光時間を短くできるからまあ一緒なんだけどね。
シャッターが開いた時間からストロボの光が十分になるまでの時間発光させて、
十分になったときに発光をカメラ側が制御して止める仕掛けです。
だから、フィルム面で反射した光をミラーボックス横か下のセンサーで測定していますよ。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 18:59 ID:LEWtnjtS
そのように、TTLオートでストロボを制御すると、自然光も合算されるので、 被写体が中央部重点測光で適正露出になるときは、ほぼ確実に失敗なしで 撮影できます。 絞りやシャッター(X以下)も、自由に選べるし。 外光オートだと、ストロボに開いている小さな穴で測光するので、ストロボ側の 決めた値にカメラをセットしないといけないから、絞りが自由になりませんし、 レンズの画角によらず、同じ範囲の光量を測光するので、広角レンズや望遠レンズ では正しく制御が原理的にできません。
あの拡大再生時にぐるぐる廻すダイアル・・・ そのボディのところが、今日気が付いたら ぴかぴかてかてかになってますた。 買って2ヶ月なのに・・ぐるぐる右手親指で 廻したためかとw。 同じようにつるつるになってる人いますかね?
>>446-448 丁重な説明ありがとうございます。なんとなく分かりました。
が、>443でも書いたように、内蔵ストロボを使って
シャッタースピード、絞り値に加えてストロボ光強度も固定で
全てマニュアルでの撮影は出来ないのでしょうか?
452 :
449 :04/02/27 19:38 ID:Zm4scYoT
ボタンって??? 拡大するのにダイアルぐるぐるしなくてもできるんで?
>>452 拡大モードに入るとAE-Lと露出補正ボタンで拡大縮小できるのです。
漏れもこのスレで知った。便利!
露出補正ボタンを押して拡大モードに入れたらなおよいと思うのは漏れだけだろうか。
>>453 >露出補正ボタンを押して拡大モードに入れたらなおよいと思うのは漏れだけだろうか。
俺も重い松。
プレビュー中に露出補正する奴は居ないだろうから。
455 :
449 :04/02/27 19:55 ID:Zm4scYoT
どりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜\(◎o◎)/! こりゃ〜〜〜〜〜〜〜\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/! ぶった曲げたわ\(◎o◎)/! ホントだ〜〜〜\(◎o◎)/\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!!! >拡大モードに入るとAE-Lと露出補正ボタンで拡大縮小できるのです。 でけるでける・・・できる象〜!!!! 今まで知らんかった。。。 ありがd453氏。 すっげー便利!くぅ〜・・・・。 今までつるつるになるまで右手親指をすり減らしていた日々は なんだったのん! すげい役にたったすれage(^o^)丿
>>454 やっぱりそう思うよね。
要望出そうかな?
>>455 でしょ?
なんで説明書に書いてないんだろうね。
457 :
449 :04/02/27 20:12 ID:Zm4scYoT
>>454 うむ、ワタスもそう思うだす。
今のでもすげい便利になったけど。
そうして頂けると更に便利になるます。
マニアルに書いてない・・・勿体無い。
きっと殆どの人はワタス同様に右手親指で必死に廻して
つるつるりんにしてるはず・・w。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 21:16 ID:LEWtnjtS
>>450 ストロボの強さを一定にすると、実質EV値が固定されるので、マニュアル露出
出来るように一見思いますが、ストロボ発光時間はXに比べると極短時間なので
光量は絞りでコントロールするしかありません。
というか、絞りを距離に応じた一定値にするしかなくなります。
つまり、絵の工夫は出来ないと言うことです。
だから、発光量(実際は発光時間)をコントロールするTTLオートが便利な訳です。
もちろん、外付けの場合はガイドナンバーそのものを自由に変化できる(ストロボ)機種が
かなり昔からありますので、おっしゃるようにストロボと絞りとシャッターを
すべて自由に設定することが出来ます。
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/27 21:25 ID:LEWtnjtS
もう少し厳密に言うと、発光量固定でもなんとか自由に絞りを選ぶことは出来ます。 NDフィルターを使うのですが、気軽に撮影するという感じからは離れてしまいます。 それに、広角系が多いAPS-Cデジタル一眼レフでは、フィルターによるスペクトルの 分散が無視できません。
>>449 自分もダイヤルクルクル派ですよ。
あの倍率まで突入していく感覚がタマランのでついつい
グリグリグリ→キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
・・・変ですかね(^_^;)
>>458-459 なるほど、勉強になりました。
ところでHyMでTTL発光させるときって露出補正って効くんですかね。
効くとしたら発光量で補正してるって事ですよね。
ん?シャッタースピードでも補正できるのか?
やってみれば解かるんだろうが今手元に*istDが無いもんで。
462 :
449 :04/02/27 23:16 ID:7eeQLCZ4
>>460 ぐるぐる派キター━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
やっぱボディのそこんとこ、お肌す〜べすべですか\(◎o◎)/!
ワタシャ右手親指の指紋までつるつるになってるような気が・・w。
ボタン式だと拡大縮小がスウパア速くて萌え〜(^o^)丿
>>462 まだツルツルではありません・・・
ただ、ボタン押しっぱよりグリグリのほうがやりがいがあるッスw
464 :
449 :04/02/28 00:02 ID:Q/SxGYoN
槍貝がある・・(゚∀゚)! エライ!!!。 すべすべになるまでぐりぐりってくださひ。
みんなイイなあ、*istD持ってて。 もうしばらくフイルムだけでがんばるよ。 FA50/1.4が死ぬ程好きです。特に2.5くらいに絞った時の絵が。
>>461 最新のファームの目玉がそれです。安心してください。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 05:30 ID:QxdO0lbw
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 09:07 ID:jjce3UYR
買いたいけど、今ひとつ踏み切れない。 マイナーチェンジ版か姑息な限定版が出てくれないかなぁ。
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 09:37 ID:C5Z0hGzE
海外での値下げは、結局日本と連動しないのかねぇ。 購入直後に下がっても悲しいので踏みとどまり中なのだけれど。
同じく、待ち中。 D70発売日近辺が怪しいとは思うんだが・・・。 12万まで下がってくれればシグ18-50とあわせて買っちゃうんだがなぁ。
昨日買いますた
うわー、同じような人がいる こないだ都内某店で弄繰り回してたら店員に待てるんならもうちょっと待った方がいいって言われた ほんとかな シグ18-50付けて15マン切ったら買えるんだけど
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 11:42 ID:2Xb+F4TT
>474、>476 同じだ。 ちまたではKiss DやD70が騒がれてるけど なんで*ist Dは騒がれないのか、よく分からん。 値段さえD70並になれば(Kiss Dまでとは言わん)、即買いなんだけど。 ちなみにレンズ資産なしの一眼初心者です。
今、価格コムの最安が14万ちょいだぞ これ以上下がるとは思えんし、話題になってないから ここまで下がったのかもしれんから、買えるなら 早く買った方がいいと思うのは個人的意見
今はデジ一眼レフ過渡期なので待てる人は あと2年程待ったほうが賢明でしょう。 俺は待てなかったので発売日に即買いでしたが。
>>474 ファインダー倍率がイイとかHyP/HyMが使いやすいとか
言っても大して目立たないからね。
でも騒がれない方がいいという考えもあるよ。
厨房に乱入して暴れられたら困るし。
最近は知らないけど、一時期のKissデジスレとかは酷かった。
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 12:30 ID:/3GsnuXW
ちゅーか、100万してたのが50万になりそうとか、50万だったのが25万になりそうとかなら判るが、 16万くらいのが13万になるかもなんてのを待つ意味が全然ないと思うんだけど。 永久に買わないつもりならそれでいいんだが(w
価格マニアうざい
つーか 下がりそうな気配があるから待ってるんじゃないの? 意味がないわけじゃないと思うよ。 待つ意義があるから待っている、これでしょ。 2万の価格差はでかいよね。 レンズ買えちゃうし。
まあ差額はその間撮って楽しんだ分と思うのが吉なのでは?
わたしも発売日3日後に買った口。海外出張にもって行きたかったので。 この5ヶ月間の満足を考えると、数万の差額はもうどうでもいい感じ。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 15:35 ID:d26mfjRH
我慢できるなら1月くらい待ってもいいんじゃない。 フォトエキあるしD70出るし… わたしは先月買いましたが。
我慢汁が出ますた・・・。
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 18:09 ID:/3GsnuXW
トリさん (・∀・)イイ!! レフ・・漏れも露西亜のRUBINAR300mm/4.5持ってるんだけど・・ これistDの御でこにあたっちゃって付かないんですよね(-.-)
488 :
486 :04/02/28 20:27 ID:qoVJaApe
まじです。 デコ(ストロボ)のでっぱりに当って装着不可です・・。 裏技?として、KマウントのTマウント(=M42のピッチ)アダプター を介して付けることは出来ます(延長されるのでデコ にぶつからなくなる)が・・ フランジバックが長くなるため無限遠は出ません。 ・中開けて調整する。 ・無限遠は諦める。概ね4〜5mまでは合う。
>>485 ファインダー上ではきちんと合ってるように見えるんだけどなぁ。
そういえば私の*istDではファインダーでの合焦を少し(遠距離側に)行き過ぎたあたりで
フォーカスインジケーターが光るんですよ。どのレンズでもそうだからピントグラスがずれてるのかと思うのですが?
そんなもんだと思えばそんなモンなんですけどw
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 20:46 ID:if5itPta
>>489 それはとんでもない状態ですよ。
フォーカススクリーンとAFセンサーが狂っているなんて。
AF一眼レフの意味がないでしょう。
絶対に調整に出さないと。
でも、球面収差が大きいレンズだと、AFセンサーの利用しているF5.6付近の
ピントと目で見ている開放でのピントが結構違ったりするから、これは故障ではないです。
F1.4レンズなどではしばしばありますね。
F5.6プレビュー状態でずれがあるようだと、絶対にメーカー送りです。
491 :
487 :04/02/28 21:18 ID:n0YZk1tT
>488レスありがと 裏技すごいですね。4〜5mということはマクロ的な使い方はできそうですね。 参考になりました。
492 :
321 :04/02/28 21:26 ID:d6PgNI3D
栗でNOMAD Muvo2を注文した321ですが明日の午前中に届くとの事。 しかし2週間前にCCDクリーニングに出した*istDがまだ帰ってこない・・・・
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/28 21:28 ID:if5itPta
>>487 レンズの主鏡を副鏡で拡大する形にカタディオタイプのレンズは出来ているから、
ほんのわずか主鏡を前に持って行くだけで無限がでるようになりますよ。
鏡筒の距離表示は狂っちゃうけど。
分解は簡単だよ。
>490 視度調節が狂っているというオチだったりしてw
>>492 中身がヒタチじゃなくてバルに変わったらしいよ。
とか逝ってみるテスト( ̄ー ̄)ニヤリ
>>496 海が見える!(・∀・)イイヨイイヨー
この田舎もの!(*^ー゚)b グッジョブ!!
498 :
488 :04/02/28 22:49 ID:qoVJaApe
>>491 実は前の10Dでそうやって使ってました。
でも10DのファインダーだとMF・・(ry。
istDになってルビナー300がマトモに使えると
期待してたらマトモには装着不可と解ってがっくし・・。
でも遠方撮らないならそうやって使えます。
かえって最短は短くなるはずだし
。
このワザは渋谷のking2のあんちゃんも
なるほどそう割り切って使うには良いですねぇ
と感心してましたw。
>>494 視度があってなくてもピント位置は変わらないはず。
…だけどちょっとぐらいは変わるのかな。
ご十万でもイラネ
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/29 01:01 ID:WULnL3Hw
500万は吹っ掛けすぎだねー。 競り上がって50万だろな。ばかか
>>505 スーパーカミオカンデの光電子増倍管に見えてワロタ。
どうやって撮影するのだろう・・・
>>485 二枚目に関しては明らかにブレに見えるんだが…これはピンずれじゃないよ。
もしマジでピント精度を確かめたければ建築物みたいな絶対に相手が動かないものを対象にしないとだめだよ。
動物相手じゃ被写体ブレの問題を解決できないでしょ。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/29 09:58 ID:MLDUQDQe
>505,506 Y田カメラマンから聞いたのだが、21世紀最初の夜明けを 撮るのに使ったが、ヘリから宙吊り、と言うか逆さ吊りに なって撮ったそうだ。そうしないと220°の画角に自分が 写ってしまうとか。 漏れも見たよ、丸い地球の水平線から登る初日の出の絵。
>>490 ありゃ!そんなひどい状態でしたか。
最初のうち「どうしてピントが合わないのかなぁ?」と
己の腕に自信がないもので腕(というか目)の所為にしていました。
大阪に住んでいるので、長堀橋に問い合わせてみます。
ありがとうございます。
しかしその昔MEでことごとくピンをはずした(これは目の所為)実績があるので、
まだ半信半疑な私。w
あのときは本気で写真とるのをやめようと思ったモンなぁ。
原因は急激に視力が低下したためにファインダーがちゃんと見えてなかったからだったんですが。
バンドル版 Elements からPhotoShop CS のアップグレードやっと来た。2週間かかったな。 さっそくアップグレードして試しに RAW 現像してみた。最近は、研究所では常にトーンカーブ で制御してたから、ちょっと感覚つかむまでは時間かかるかな。 Elements だと PEF はドロップじゃ駄目だったけど、CS だとファイルドロップで読み込めるんで、 VIX+susieプラグインでファイルを選んでドロップして使うとなかなか便利。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/29 21:40 ID:Knzqy0ly
☆★ヨド京急川崎閉店セール情報★☆ 電池・充電池 全品30%オフ! パナソニック CR-V2-2P \1,680円 → \1,176円 (従来品より20%長持ちタイプ) 各社2300mAニッケル水素セット \4,980円 → \3,486円 (リフレッシュ&満充電保持機能付き) もちろん10%ポイント還元 在庫豊富、でもセール終了まで時間がないので急げ!
訂正 ×CR-V2 ○CR-V3 電池ルートをお持ちで無い方には、特価だと思われまつ
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/29 21:58 ID:MLDUQDQe
なんだこの糞画像は
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/29 22:19 ID:c/eLDZ8z
>>514 写真自体は特にコメントがないのだけども、
こういう写真撮っている人が「画質」を語るのか…。
昔の方が画質がいいってのは気のせいだろ。
少なくとも35mmなんかAFモデルの方がよさげだし。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/02/29 22:35 ID:c/eLDZ8z
>>514 梅の写真いい感じですね。
ふんわりぼけていて浮き出た感じも綺麗です。
天気は悪そうだけど色も濁っていないし。
右上の光も丸く均一にボケを作っているし、いいレンズですね。
とてもズームレンズには思えません。
画質云々は、確かに何を撮るか、いつ撮るか、その他いろいろ
画質以外に大事なことは多いけど、気に入った写真を引き伸ばしたいとき
それに耐えられない画質だとがっかりしますよ。
確かに、画質は2次的要素かも知れないけど、気に入った写真になったとき
非常に重要なポイントです。
それと、どんな写真を気に入るか、というのもかなり人それぞれ。
だから絵はがきがあっても自分で写真を撮るのだし、服のデザインの
様な物ですね。わざわざ写真を撮る道具が一人一台に近い数まで普及するのは
それなりの事情がありそうです。
耐えられない画質の基準は人それぞれだろうけど、 とりあえず、耐えられない画質のレンズの具体的な例を上げてくれると 解りやすいんだが…。 俗に言う純正安ズームですら、私的には4切程度の伸ばしなら不満感じる香具師は 少ないと思うけどな。
デジだとみんな等倍で見るからね。 600万画素は自分のモニタだと723X482mmで見てることになる。 ほぼB2の大きさ。自然辛口にもなる。
リバーサルもルーペやプロジェクターで等倍以上で見て レンズの違いを感じてますが、何か?
リバーサルを等倍で見ても構図の確認程度しかできないと思われ。 デジの等倍相当って意味?
>>521 あなたはマニアですからw
デジタルが一眼レフカメラの裾野を広げたのは明らかで、
それと同様に簡便な等倍表示というものがレンズ性能を
素人にもすぐわかるようになったからレンズに求められる
ものが変わってきたのかもしれない
デジタルだとほとんどプリントしないし
銀塩ならL判なりでやってただろうけど、
小さいのがほとんどで今ほどシビアには言われなかったし
で、具体的に耐えられない画質のレンズってどんなの?
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 01:48 ID:HMJ6eiaD
うーん、ありすぎて迷ってしまうよ。 周辺光量が落ちすぎのσ14mm 収差がまとわりついてくっきりしない σ28-70f2.8の望遠域 もうどうしょうもないσ28mmf1.8の1型 絞り制御が?のATX一般、開放でアンダーになる。 逆光気味で髪の毛を光らそうと思ったら画面全体が白っぽくなる某メーカー。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 01:51 ID:HMJ6eiaD
>>525 多分当人じゃないだろ。
*istDスレの住民だとあのレンズを手放さないと思われw
逆に絶えられるというか相性の良いものが手元に残り ました。等倍でボケがある画像でもCS現像とアンシャープ でA4くらいなら全然いけますが、大判ではごまかし切れない 部分があります。 色々買って試して、DA、☆85m、43リミ、タムのマクロ90mm、 24-135mm、シグマ12-24mm、この辺が残りました。(望遠は 守備範囲外) タムから出る予定の70-200mmと純正DA14mmが手に入れば もうレンズに悩み無用〜
>>526 サンプルでもうpしてくれないと脳内妄想っぽいけどな〜。
もしかして開放厨?
>514 あの… 画質を気にする人がなんでエコノミー画質で撮るんですか?
531 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 09:27 ID:eQF4YOhy
ペンタって単焦点の発売がエライ古い(yodobashi.comで確認) 91年辺り発売が多いんだけど、もう新しいのは出ないのかな? か、会社の規模からして出せないか。 デジタル対応してんだがどうだかわかんなくて買えない。
デジタルが出る前にMZ-1を出さなかったのは痛い。 カメラ売れない→レンズ売れない→永久ループ
>>529 解放厨って初めて聞いた。
解放でしか撮らない人のこと?
>>531 んー、確かに単焦点は発売が古いのが多いね。
Zシリーズの頃からモデルチェンジしてないからかな?
超音波モーターとか手ぶれ補正を使ってないからモデルチェンジが不要とも。
その中でもFA35mmは他社より設計が新しい分性能がいいらしいよ。
>新しいの
一応主要な焦点距離は埋まっちゃってるからね…
出るとしたら100mm F2.0か24mm F2.8、135mm F2.0くらい?
>解放厨って初めて聞いた。 >解放でしか撮らない人のこと? いや多分撮らないじゃなくて、開放性能を酷く気にする人のことかと。 開放描写命w。
開放でフルコクレクションという思想もあれば 数段絞ってフルコレクションと言う思想もある。 開放から性能が出るかどうかは レンズの設計思想によるところが大きいので そこも見ずに開放性能だけを気にする開放厨はこまりもの。 絞って被写界深度をある程度稼がないといかんような撮影をするなら 開放でフルコレクションなんてレンズは必要ない。 そういうこともわからないで騒いでいるから厨といわれちゃうのよ
つか、「開放厨」と卑下したい心理の奥には 「開放で使えるレンズがほとんど無い」というコンプレックスが潜んでいるんだよ。 出来ない事を点かれると何でもかんでも「厨」扱いしておけばいいという 実にシンプルな逃げ口上を使用しているだけ。
>>531 日本海軍とかと一緒で開発費に回せるだけの体力がないのでいろんなものをいっぺんに作れないんだと思いまつ・・・。
本音を言うとコニカミノルタのように合併希望。 一社でなんとか出来ていれば13年近くも同じレンズ売ったり しないですよ。設計しなおした所でメーカーの利益に繋がる 程の画質向上がないでしょうけど。 タムロンとシグマがDi(DG)も考慮したレンズ出してくれなかったら *ist Dの魅力はぐっと狭くなります。むしろレンズは純正より 社外品を応援しないと自分らの春は遠いのでは・・・(w
旭光学の名前を捨てた時点で レンズ開発は放棄したと思われ
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 19:24 ID:HhXLQUAF
たとえば、開放で使えない某300mmF2.8とかだと 結局鳥などを撮ろうとすると、絞らないとシャープでないし 絞るとぶれるわで使い物にならない。 キヤノンは超音波モーターでスポーツなどで使われるけど ペンタは遅いから鳥などではよく見るね。 SAマウントも超音波だけど滅多に見ない。 キヤノンにレンズメーカーの超音波望遠レンズというプロも見ないし。 画質の関係かな? 開放で使えなきゃ、一絞り小さな規格にして軽くするところが カメラメーカー。 無理にスペックオタをだまそうと、明るいままがレンズメーカーということだろうか? いいのもあるけどね。 タムロンの180mmや90mm、Σの50mmなど。
フィルムとデジタルは違うという事だよ。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 19:37 ID:HhXLQUAF
レンズの開発サイクルなんて別にペンタックス程度でいいんじゃないの。 キヤノンにも古いレンズがあるしね。 売れ筋になる謎の暗いズームだらけになるより、単焦点が安くそろっている 方がいいでしょ。 それに、単焦点は何か大きな技術革新があったときに更新してくれれば それで十分。 非球面レンズの量産化や、異常分散レンズの一般化など。 普通に作っていればレンズ設計の解がそれほどあるわけでもないし。 下手にプラスチック化されるよりもずっと良いと思う。 とはいうものの ペンタックスはリミテッドや35mmなど単焦点は古くはないと思うけどね。 どこのメーカーもそうだけど単焦点はそれほど売れないから、更新すると きっと高くなるからそのままでいいかと。 のんびりゆっくり。
フィルムで撮影してシャープに写って、デジタルで開放使えないって、 事はレンズが悪いんじゃなくてデジカメが悪いんだろ? 漏れはそう思ってるが。 互換性重視のKマウントなのだからCCDの性能を生かすレンズ作るよりかは、 レンズの性能を生かすカメラの方がありがたい。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 19:56 ID:HhXLQUAF
>>544 画期的な受光素子ができれば解決するのだろうけど、
今の構造のCCDでは無理だろうね。
デジカメと言うより、一眼レフの場合はそれに適応した
CCDをがんばって作らないとね。
>>543 >謎の暗いズームだらけ
FA J28mmF3.5〜80mm5.6AL FA28mmF3.5〜80mmF5.6
FA28mmF3.5〜90mmF5.6 FA28mmF4〜105mmF5.6[IF]
FA28mmF4〜105mmF5.6(PZ) FA35mmF4〜80mmF5.6
(´Д⊂ヽ
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 20:35 ID:HhXLQUAF
>>546 おつかれ〜
面倒なので書かなかったけど。
FA28mmF4〜105mmF5.6(PZ)
FA28mmF4〜70mmF4 AL
だけで暗い標準ズームは十分かと。
写りはいいからね。ただ、コストが高そうなカラスをふんだんに使っているから
MZ60やMZ50とのセット品には出来ないね。
開放の話を数絞りしぼったところで完全に球面収差を補正する思想もある
とのことだけど、そうかな。
それは昔の話で、いまは開放から絞っていってもほぼ補正する必要がある。
AFセンサーに使われている光束とファインダーで見る開放の高速が違うから
だし、EDレンズや非球面レンズを小型化ばかりに使わず、画質の方にふれば
どの絞り値でもほぼ完璧なレンズは作れる。
ところが、開放が使えない最近の安物ズームレンズや、どっかの1.8シリーズは
単に無理矢理開放口径を大きくしただけなので、わざと開放でレンズの癖や
味を残したレンズとは違って、周囲が思いっきりコマでぐるぐるになったり、
ボケが赤血球の様になったり、前玉径が足りずに口径食で周囲のボケが
レモン型になったり、周囲の光量落ちが前枠でけられるがごとくでたりと
、ちょっとどうかと思うよ。
わざと収差を残すのと、コストの問題で収差が撮りきれないのと、混同するのは
悪質だよ。
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 20:36 ID:HhXLQUAF
ガラスがカラスになった。 鳥インフルエンザか? すんまそ
別にLimitedも口径食でるし、周辺流れてるけど、ペンタはよくてΣはダメか…。(w なんか画質命な香具師ってそもそもレンズ持っていて語っているのかね? ツッコミどころ満載なんだが…。 そもそも、どんな写真撮ってるか興味あるよ(w そんな事気にしてたら☆レンズ以外は糞とかいいそうで怖いな。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 21:01 ID:uX14SukH
FA28mmF4〜70mmF4 AL これ、写りそんなに良いか?
>>549 一応、日独各社合計で200本くらい持ってるよ。
その経験からすると、やっぱレンズメーカー製のはよくない。
キミは何本くらい試して物言ってるのかな?(w
>>551 脳内所有必死だな。
じゃあ漏れは201本くらい持ってるよ(w
おれは202本
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 21:10 ID:opUbXMMd
>551 すごい数(@_@;) 良く聞くところでは値段低めのレンズはレンズメーカーもカメラメーカー製も差はあまりないと聞きますけどこれはどうなんでしょうか? 2〜5万円くらいが自分の購入予定レンズ価格帯ですのでぜひ参考にしたいです。
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 21:15 ID:i0zV7CAM
>>544 CCDの解像度にレンズが追いつけていない、という話しは良く聞くけどね?
>550 10年ぐらい前に買ったやつを久々にいすとD(←なぜか変換できない につけたらエライ眠たくてビクーリした。 よく見たら曇ってた。 で買い直したら、やはり良く写った。 といっても最近ファインでも滅多に撮らないから問題ない。
>>550 値段の割にはいい。小さいし。
ただC-PLを多用する人にはあんまし向かんと思われ。
>>554 キャノの安レンズは差がないと思うけど、ペンタは微妙に差は感じる。
>>555 テレ側の開放が多少甘いってのはあるけど、
普通に使う分(JPEG☆☆)には関係ない気がする。
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 21:24 ID:HhXLQUAF
小原や保谷にガラスを発注するときに、どの程度の誤差まで容認するか、 また同じ種類のガラスをレンズ内でたくさん使えば安くなるし、 昔はカメラやレンズは輸出用に全数検査をしていたけど(金色のpassedシールがあったよね) これで引っかかる数がレンズメーカーでは大変多かった。 レンズ本体はカメラメーカーでもレンズメーカーでも安物は安物だろうけど、 ブランドをしょっているので、検査がしっかりしていると言うことかな。 PENTAXの安価なレンズのメリットは、ごく一部を除いてSMCコートがされていて、 撮影に自由があること、レンズメーカーより売るときに遙かに高く売れることかな。
>>551-553 すごっ
漏れはシグマ・トキナーを合わせても10本だよ。
しかも28-70/4は曇ってるし。
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 21:47 ID:HhXLQUAF
おれは、ペンタ、キャノン、ニコン、オリンパス シグマ、トキナ、タムロンで30本ほど。 レンズメーカーって、 昔は、トキナ、タムロン、シグマだったけど、今は完全に シグマ、タムロン、トキナだよね。 いったいどうなったんだろ?トキナ
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 21:50 ID:AvvQjrBS
写真がへたな レンズお宅が集う擦れはここですか?
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 21:54 ID:HhXLQUAF
あほらし 下手と決めつけるのはどうかと。 好きほどうまくなるし、習うより慣れろ。 たくさんのレンズでたくさん撮ってみるといろいろわかるさ。
レンズ200本持ってる人ってレフレックスとか珍しいレンズの作例うぷしてくれてた人? あの人なら言い方は偉そうだけど間違った事は言ってないと思うよ。
まあ、機材の自慢したり、薀蓄たれる香具師が下手なのはお約束だ罠。(w センスのない香具師はどんなレンズ使おうか、写真暦○○年だろうが、下手だし。
下手と決めつけるのはたしかにどうかと思う。 しかし経験的に、微視的に機材にこだわる奴は そっちにばかりエネルギーが行って撮影の方は 上達しない奴が多い印象があるな。 もちろんプロになるような奴はその限りじゃ ないかもしれないけれど。
薀蓄じゃ写真は撮れないからな。
実際、レンズの味とか収差とか言ってる香具師で上手い写真見たことねーんだが。 そういう香具師は写真をうpしないし、うpしても「作例」とか言うしな。(w
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 22:24 ID:eQF4YOhy
10DやkissDはコンパクトフラッシュプレゼントキャンペーン始めたみたいだけど (ということは逆に言えば新機種はでないと) ペンタちゃんは何かキャンペーンしないのかな。 それとも廉価版新機種とか、ちなみにistD発売のときは、何日くらい前に 発表あったの?ま、キャッシュバックしてくれるほうがうれしいかな。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 22:27 ID:WjxZPaQz
キャンペーンですが、 現在、中野のお店では256MBコンパクトフラッシュをおまけに付けるセールを 実施してます。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 22:29 ID:HhXLQUAF
天体などやるとね、機材はしっかりしていないと時間も金も無駄に使うから 機材にはこだわるな。 レンズがだめだと自戒への反省すらわからないし。 赤道儀やレンズはちゃんとした物を使いたい。 鳥もそうだよ。 F2.8と思って購入しても、F5.6〜でないとシャープでなかったら。 シャッターが4倍も遅くなって、500分の1秒が125分の1秒。 300mmだとぶれて細かな部分の描写が出来ないし、 電車でも、走行写真だと125分の1秒間に走る距離分かならず 被写体ブレする。 機材にこだわるなと言うのは、とんでもない詭弁だよ。 せっかく日本に生まれてMade in Japanを気軽に使えるのに。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 22:33 ID:HhXLQUAF
>>566 >>567 その口調のF値厨と一緒でへきへきするよ。
w や 厨 の乱用でスレのガラも悪くなるし。
お前が一番「厨」を使ってるわけだが。
>>570 そういえば、以前なんかの本に「真っ暗な背景に点光源が
散らばっている天体の写真は収差のテストのようなものだ」
とか書いてあったっけ。
自分が下手と指摘されたのがそんなに腹立たしいのだろうか・・・。 それに現行ペンタのレンズはベトナム製多くないか? 現行ボディだと日本製はMZ-Sくらいじゃねーのか? *istDが日本製と言ってもあのスーパーインポースとか見ていると 品質どうこうは違う気がしてくる罠。
>>566-567 なぜか戦時中のスローガン「精神力」を思い起こします。
いるんですね、未だに。
>>574 見てもないのに下手ってのは如何なものかと。
>現行ペンタのレンズはベトナム製多くないか?
漏れが買ったのはみんなJAPANって書いてあった。
ヨドの在庫が古かったんだろうか。
でも*istDはフィリピン製だった。
>>576 それを思い出すのは爺だからでつか?(w
>>574 うちの*istDはフィリピン製ですがなにか
スマソ、漏れの*istDもフィリピン製でした。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:06 ID:UBPkQU2K
感動の描写は 解像度が与えてくれるわけではない。 それに気づくまで 延々と機材を買いつづけることとなる。 だが貧乏な俺は はじめから気づいたフリをしなければならなかった。
十見て百知れ。
ポエムが始まったな…
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:13 ID:opUbXMMd
>582 ワロタ
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:22 ID:HhXLQUAF
ペンタックスいい加減にカメラ工場を日本に戻して欲しい。 MZ-Lなどは日本製だけど、*istDはフィリピン製。 今、輸出検査協会の全数検査をしたら、いろいろ引っかかりそうな ボディーが出荷されているよね。ピント位置がずれていたり、インポーズとか。 その点、キャノンはいくらkissの様なカメラを作っていても安心だけは出来るよ。品質にね。 ヴェトナム製とフィリピン製のコラボレーションはゴメンだよ。 この辺は荒らしの人と意見は一緒。
ポエマーの人って面白いな。
おっとうちの子もフィリッピーナだ 気が付かなかったのお tamron28-75は日本製だった・・・ソウナノカフィリピン娘(間違い)か・・。
別にKissはKissでいいカメラだと思うけど。 そんなに日本製にこだわるならコシナでシステム組めば? って気がするし。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:34 ID:HhXLQUAF
あ、勘違いしたらゴメン。 あれだけ安くて初代からフルスペックを狙った物という意味。 安いけど、省略されてない。 日本製で安く作ると、どうしてもいろいろ省略されるから。 ちょいのりのサスペンションのようにね。 いい意味で使ったんだよ。kiss。
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:39 ID:HhXLQUAF
コシナのOEM増えてきたよね。 各社安いMF機は大抵そうだし。 品質も安定しているから。 でも、ペンタックスファンはPENTAX製を使いたいんだよ。 MZ-M デジタルでたら買うよ。手巻きの方がいいけど。 K100Oデジタル。K2DMDのDは一つくらいデジタルにするとか。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:43 ID:8OOuxU9k
いまいちAF信用おけない10D売って(たった75Kにしか…) *istD +Σ15−50&FA28-70 F4 AL買ったけど、 ピント迷うし画像甘いし… タムA09なら甘いの少しはマシかな?
そもそも病的に画質こだわる香具師がデジを使う理由が思いつかんな…。 それにFA645のレンズだってベトナム生産で、ちゃんと品質キープしてるんだから ナニが不満なのだろう?
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:51 ID:HhXLQUAF
精密機器の生産は日本製でないと。 カナダ製よりもドイツ製がいいし L社 山ほどあったドイツカメラメーカーも日本以外のアジア製OEM主体だったところや 現地生産のところは衰退したね。 俺らが別に同じ品質だからといっても、日本製だといって、喜んで買ってくれる 中東やアジアの人は多いんだよ。
>手巻きの方がいいけど。 ???????????( ̄。 ̄;)
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:54 ID:HhXLQUAF
自分たちが努力して築いてきた信用をわざわざ脱ぎ捨てる必要はないよ。 Made in Japanは、信頼の証。 浅田の鶏と雪印と三菱自動車はのぞく。
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/01 23:58 ID:HhXLQUAF
>>597 電力はデジタル系のみに使って、シャッターチャージは手巻き。
強いバネのシャッターとミラーを使えるから、高速シャッター復活。
電池は、2本に半減。
スクリーンはスプリット&マットでまったり作品作り。
>>599 一眼じゃ無いけど、エプソン+コシナで手巻きデジでそうだし。
案外ブームになったりして<手巻き
>>598 なら藻前がペンタに何兆円かお布施して日本に工場作って従業員あつめてやれよ。
あともはや*istDはおろかカメラと関係ない話でageんなよ。
ツマラン薀蓄はヤめてくれ。
K マウントレンズは 7 本しか持ってないけど (うち純正は 5 本)、RELFEX ZOOM がその中にある 俺は変なんでしょうか。。。 ま、その 7 本のうちもっとも最後に買ったけどね。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:11 ID:lT5VWgVF
そんな金額いらんだろ。 *istDを日本製にしてピント位置やインポーズを精度良く組んでくれ という要望だろ。 すれ違いとも思えんな。 いろいろこのスレでも不都合書かれていたし。 日本製にすると、絞り連動ピンの組み込み調整ができるのかもしれんし。 *istD *ist MZ-50 MZ-60 ピンなしフィリピン製 MZ-S MZ-L ピンあり日本製
>>603 異議あり!
漏れのMZ-5はフィリピン製でした。
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:17 ID:lT5VWgVF
MZ-3と5は、意地でもピンがないと絞りのコントロールが出来なくなるし そのあたりのフィリピン組み立てが歩留まり悪くペンタが懲りた可能性もありそう。
ポエマーは自分の都合のいいように解釈する罠。 >浅田の鶏と雪印と三菱自動車はのぞく。 こんなのカメラとなんの関係があるんだよ? 写真が趣味って言うよりカメラが好きな機材ヲタの妄想垂れ流し状態だな。 レンズが日本製になったところで写真の腕が上がるわけでもなし。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:36 ID:wgXUBbbW
いつも Tv ダイヤルと Av ダイヤルを間違えるんだけど、何でか判った。。。 久々に MZ-S を出して見てみたら、親指で操作するのって当然のように Tv ダイヤルじゃん。 何で *istD だと違うわけ? 何でカスタムファンクションで変えられないわけぇ?? しかも、MZ-S にはあった、カスタムファンクションで Tv ダイヤルの回転方向による意味変更も なくなってるし。 Tv・Av の位置は Z-1p がそうだったんだろうけど、何か釈然としねーな。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:37 ID:qdvqkmPj
>写真が趣味って言うよりカメラが好きな機材ヲタの妄想垂れ流し状態だな。 そもそも特定機種スレでそれ以外に何があんの?
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:40 ID:obC5FrYR
>>608 その通り。
写真好きはうぷスレに行くと思われ
>>608 他メーカーや日本製以外の叩き発言(?)はイタイ罠。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:41 ID:lT5VWgVF
>写真の腕が上がるわけでもなし。 こっちの方がすれ違いだし。 写真の批評をするスレもあるしそっち行ったら?
ポエマーは漏れの質問にはスルーでつか…。
>>611 >浅田の鶏と雪印と三菱自動車はのぞく。
カメラとなんの関係があるのか教えてください。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:46 ID:eeHBLKzM
ISO50とは言わないが・・・ ISO100は対応して欲しい・・・・
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:50 ID:lT5VWgVF
そうですよね、これから夏になるとISO200だときついかも。 *istDには初めての夏ですね。 これって、ファームアップで何とかなるのでしょうか?
なるわけねーだろロートルオヤジ。
ID:lT5VWgVFはまたスルーでつか?
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 00:54 ID:qdvqkmPj
>他メーカーや日本製以外の叩き発言(?)はイタイ罠。 他機種スレひっくるめて浄化でもしないと・・・w そもそも2chじゃ無理w みんな自分の選択機材に投影的同一視してんだからさー
素直にND使うか…
>>618 普通、イタイ発言は2chでも浄化されるぞ。
デジカメ板は自浄効果薄いのは承知だが。(w
投影的同一視ってみんなしてるかー?
ちょっと、その感覚は正直わからん。
例の4GMD使ってみました。 書込みスピードも結構速いね。 しかし、なんと言ってもRAW撮りブラケット全開の俺にとっては 何十枚も撮った後に残り枚数が200枚を超えてるのがとってもうれしい。
622 :
:04/03/02 01:03 ID:Arlp48Ai
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 01:03 ID:lT5VWgVF
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 01:49 ID:HciDk8Ej
>597 手巻き発電デジカメ。電池不要。 フラッシュ焚く時は、股間のエボナイト棒も使って自家発電。 >617 去年ND使ったが、NDフィルタの反射による2次結像ゴースト 結構悩まされるぞ。天文屋なんてサンニッパやヨンニッパの 保護ガラスをわざわざブチ抜いて使ってるくらいなのに。 平行光束中尉!
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 01:55 ID:HciDk8Ej
>623 ところがペン太党はなぜかペン太をけっこう叩いている。 身内に厳しいのか。 ペン太はやれば出来る子なんや、けど叩かないと出来ないとか。
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 06:04 ID:HciDk8Ej
>590 オナノコでしょう。漏れの*istDはフィリピーナだった。 問題はペン太君のモノが短小包茎だらけなこと。 キヤノソLのような巨砲が欲すぃ。
なんだID:lT5VWgVFのオッサンは逃げたのか…。
フォローできないなら最初からデタラメ言うなよ。ポエマーオヤジが…。
>>625 「ウチの子はやればできる子なんです!」と力説する無能な親の典型的パターンだな。
現実を直視しないタイプだと思われ。
テメーの発言中心で回りの迷惑考えない無責任能な親増えてきてるもんな。
>>621 野窓?
どうよ? 漏れは分解必要とかでビビッてるんだが(w
バラシタ本体に、使わなくなった128MBあたりのCF突っ込んで動作できないかな?
直説MD買うより安いのは解るんだが、なんか勿体無くてさ…
>>628 CFは相性が有るみたいですよ。
価格.comにカキコがあるそうな<*istD Infoの掲示板より
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 08:26 ID:bVqZDwvk
>>624 フィルターって意外と悪影響ありますよね。
やっぱりISO200だと夏はつらいか。
ペンタが思ったより単焦点の明るいの売れているようだし。
>>625 ペンタっていつもどこか欠けていますしね。
LXにメモリーロック(なつかし)が無かったり。
K2DMDにはあるのに。
*istDも絞り連動ピンは省く必要なかったですね。
初代kissがα3系に遅れて出したのによく売れたのは
モードの省略が無かったことが大きかった。
何も唯一のデジタル一眼レフで、M、Kレンズ対応を
見送らなくても良かったかも。
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 08:36 ID:bVqZDwvk
>>621 俺もmuvo2使っています。
4GBマイクロドライブが27000円とポイント10パーセントで手にはいますね。
ビックで買いました。
分解は非常に簡単。
☆3つのJPEGなら実際は1000コマ以上撮れます。
RAWでも200コマ以上。
サンディスクのCFカード(安い方でも)残った側が認識するので、
うちにあった256MBを入れてmuvo2も音がいいので再利用しています。
256MBでは、MP3で高音質でもCD4枚、WMPだと7枚入ります。
MDを取り出した後の再利用については、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1076171749/l50 が詳しいですよ。
ほぼ完璧な検証がされています。
ISO100、50・・超きぼんぬ。 明るいレンズが野外晴天で開放付近で使えんのはツライっす。 もしくわ1/4000以上(以下か)の早いシャッター。 シャッターは無理だろうがISO100、50はフワウムでなんとか ならんものだろうか。
>>632 また出た銀塩上がりのデジタルになじめてない亀オヤジ・・・。
ファームは魔法の呪文じゃねーんだから後からISO100になったり50なったりできねーんだよ。
ボケ。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 14:05 ID:EJKzmxza
感度下げるくらいなら、D70みたいにプログレッシブにしてシャッター速度 早めるしかないんじゃない。CCDはソニーの企画ものみたいなもんだし。 ISO100にする研究より、高感度でのノイズ研究に向かってると思う。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 15:41 ID:bN6gPLUx
*istDの感度はファームで簡単に下げられるよ。 もちろん、ccdそのものの感度ではなくてADコンバーターへ行く前のプリアンプ部分 のゲインを変えればいい。 感度を下げたからと言っても、低ノイズ化がはかれるわけではなくて、ISO200と もちろん一緒。 でも、今までより絞りを開けることが出来るようになるね。 CCDが飽和するのはもっと余裕があるから、プリアンプのゲインをプログラム上で コントロールしている*istDは感度を下げられるはずだよ。
私の感度は上がりますか?最近不感症気味なもので・・・
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 15:52 ID:EJKzmxza
最安値14万なかなか切らないねえ。 買えるのはいろんな意味でD70発売後かな。
D70と同価格になったらこっち買うんだけどな・・・ 価格差を安レンズで埋めたくないし。 やっぱりあの小ささはあらゆる意味で最強、だと思う。
>>637 俺なんかISO1600だから、感度は最高だがシャッタースピードが速すぎて・・・
>>637 最近、メインのバッテリーでは電源がなかなか入りません。
違う電池入れると平気なのになあ。
>>636 A/D以前にゲインダウンさせるとなると
もしかしたら感度を下げることによって
むしろS/N比が悪くなるかもしれないね
644 :
632 :04/03/02 18:01 ID:fcl7q96J
>>634 俺は銀塩やってないだけどw。
>>636 ですよね。
>>642 D1Xだかなんだったか忘れてしまったけど・・
ISO200が標準感度のデジ一眼で、ユーザの要望が大きかったから
といってわざわざISO100も付けたのがあったよね。何だったけか・・。
そう、確かにDレンジはISO200より下がりますとのことだった。
まあそれは後からファムアップでじゃ無くて元からそうだったのだが。
Dレンジが多少狭くなっても良いからISO感度を下げられる(選べる)
ようにきぼんぬです。
せっかくISO200が基準なら、ハーフミラー仕様の*istDキボンヌ
ファインダーが暗そうだ。
でもCCDが汚れにくくていいかもね
>>636 バカだなぁ、ゲインダウンなんてことが可能なわけねーだろ・・・。
CCDからの出力がISO200で固定されてるんだから
ファームで弄れるのは増幅のみ。
ほんとオヤジはバカなんだなぁ・・・。
>>554 古いテッサーなんて、その価格帯でいくらでも手に入るから買うべし。
それとMF標準レンズの中古もその価格帯で涙が出るほど高画質だかららいなされ。
あと、28/3.5と135/3.5とかもその価格帯で手に入るから買いなされ。
ズームはやめときなさい。ズームと言うだけで今上げたレンズよりみんな性能悪い。
たまに135mmでもひどい画質のものがあるからそれは勉強代としてあきらめなさい。
っていうか、5万まで出せるならヤシコンプラナーの85/1.4AEGの初期型でもいけるでしょ。
あと狙い目は不人気ドイツ玉。QBMとかBマウントとかの「きちんとツアイスが作ったやつ」は
同じクラスの国産玉なんか不要になるくらい性能がいいのにそんなに高くない。
もちろんQBM85/1.4なんかは高いが…
そういうの買えばいいと思うぞ。そしたら悪いけどメーカー製レンズなんか使えない。
はっきり言って金の無駄だからやめとけ。200本持ってる俺が言ってるんだから大丈夫。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/02 22:22 ID:HciDk8Ej
>648 黙って見てたけど、痛杉。 CCDの出力って何だと思っているの? センスアンプって、何か、どこに有るか知らないでしょ? CCDのエネルギ準位図って見たこと無いでしょ? とにかく言ってることが、滅茶苦茶。 デジカメ語るなら、たまにはトラ技でも嫁
そのまま黙ってれば恥かかなくて済んだのに。
>>やっぱりあの小ささはあらゆる意味で最強、だと思う。 小ささもだけど、バッテリーの保ち、ファインダーなど ライバル社が、簡単に追いつけない美点が多いです。
久しぶりに来てザーッと読んだけど ID:SqaOWFNq = bID:HhXLQUAF の毒気に当たりました。 スレ汚しスマソ
>>652 ファインダー、すぐに他社が追いついてくると思ったんだけど、
なかなかどこも倍率上げてこないね。
プリズム作り直すのってそんなに難しいんだろうか。
それともただ単に重要視してないだけかな?
銀爺の俺としては *istDのファインダーでさえ小さくて見辛い。 他社の追随を許さぬ様に次期上級機では より大きく見やすいファインダーにしてくれ。>ペンタの中の人
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 00:23 ID:VrAxh+EJ
>>655 銀じいさんの655さんは裸眼なんですか?
あまりファインダー倍率を大きくすると、全視野を見回すのにアイポイントが
近くなりすぎて見にくくなりませんか。
私は裸眼2.0ありますが、眼鏡の人はOM-1などつらいと聞くことが多いので。
でも、OM−一桁のファインダーってすごいですよね。
確かにあれぐらいあって、スプリットイメージがあれば最強かと思いますけど。
普通に銀塩機使ってりゃ*istDのファインダーに不満が出るのは自然だと思うが。 漏れは普通にフルサイズCCDのを出してくれればそれでいいが。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 00:35 ID:VrAxh+EJ
>>675 でもねぇ、Z-1が重い(*istDと2台になると)からフィルム用にMZ-Lを
新品購入したんだけど、ファインダーは断然*istDの方がいいよ。
各社の、ペンタミラー銀塩入門機よりは数段上だね。
フルサイズのCCDはでるのかな?
もう、DAレンズに切り替えて、APS-Cでやっていけばいいと思うけど。
熱などの面でもCCDが大きいと不利だし。
DAレンズの拡充が速ければ、銀塩レンズは銀塩で寿命を全うしてもらいます。
そもそも銀塩用だし。
>>656 いやいや、*istDが0.95倍と言っても
35mmサイズに換算すると0.63倍相当なわけで、
MZ-3の0.8倍と比べてもだいぶ小さいよ。
1.1倍か1.2倍くらいになってくれるといいんだけど。
おれも30年以上写真撮ってるけど、*istDのファインダーだったら不満はないな。 MFでしか使ってないが、ぜんぜん無問題。 銀塩亀に未練まったくナシ。 むしろスプリットイメージ嫌いなもんで、下手な銀塩より*istDの方が。 フルサイズCCD化も必要ないな。 換算焦点距離1.5倍という画角のウマミを知ってしまった。 望遠が安価軽量コンパクトになるのは非常にうれしい。 広角はちと困るが、まぁ35mmが標準になるくらいなら許せるし。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 01:03 ID:SeMRkrnR
各社とも倍率が低い(ピントの合わせ難い)ファインダが多いのは、 アイポイントと視野率を確保する為と思われ。最近の特に日本は 眼鏡の人がとても多い(70%近いとか)そうで、眼鏡を掛けたまま、 しかも視野率100%に近いスクリーンを見渡すには、倍率を下げる ことになる。どうせ取りミングするのに、下らない自称プロ (本当は三文ライター)が視野率100%に拘る記事を書き散らすから、 ピントの合わせ難いファインダが増えて困る。銀塩でも。 ペン太の単焦点をビシッとピント合わせて撮ると、結構シビレる 写りするのにね。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 01:07 ID:SeMRkrnR
CCDのサイズは、漏れもAPSサイズで十分な気がする。 その分、フランジバックの短いマウントにして、広角 レンズを拡充してくれりゃ、望遠側はマウントアダプタ で構わんのだが。これなら性能を犠牲にせず、御得意の 小型・軽量化が計れると思うんだが。
で、フランジバック短くするとミラーが小さくなりファインダーが… 一眼使い納得のEVFが完成すれば解決?
視力0.3程度ですが視度調整は純正の範囲で収まります。 これ以上視力を落としても調整レンズ入れたら良いだけですよね。 視野率は今より落とさないで欲しいなあ。それが*ist Dの少ない アドバンテージとして認識していますので。
1億歩くらい譲ってAPSサイズのCCDはともかく、 手持ちのレンズの画角が1.5倍になっても嬉しくないな。 今は仕方無しに使っている感じだけど。 小型軽量な分野はコンパクトデジに任せておけばいいと思うし。 あと*istDとMZ-Lなら断然MZ-Lだな〜。
>654 AF前提という人が多いから、その辺を改良しても売上にはあまり結びつかない からというのが一番大きいと思う。投資の割に効果薄いというか。 実際、その辺は割り切ってるカメラが一番売れてるわけだし。
イスト デー シューティングセット 一眼レフデジタルカメラ+デジタル専用レンズ(DA16-45mm) +バッテリーグリップ+カメラバック+液晶ガードフィルム+CR-V3(2本) の1000本限定セット商品 ナニワ電機¥214,783 イスト デー ファーストセット ×ist D(デジタル一眼レフカメラ本体、FAJ18-35mm/F4〜5.6AL交換レンズ、 林檎の秘密DIGITAL(デジタル一眼レフ教本)の3点セット ナニワ電機\180,967 これって既出? 本体の値段下げるんじゃなくてパックで売り出すことにしたのかな。 にしてもまだ高い・・・・。
MFは車でいうマニュアルミッション。好きな人だけが選ぶもの になっていきそうですね。 私は殆どAFです。たまにマクロで細かくずらしたり、コントラスト のない被写体に合わせるくらい。
>>667 バッテリーの不具合が出てしまうBGをつけてくる辺り、
勇者の心意気を感じますなあ。
>>667 うーん、あんまり割安感はないなあ。
おすすめの機材をセットにしてみましたってことか。
そうそう、林檎の秘密DIGITALは大したこと無かった。
林檎の秘密のがずっとイイと思う。
初心者も中級者も取り込もうとして 中途半端な作りになっている。 スクリーン交換式のクセに交換スクリーンを 発売しないなんて良い例だ。 きっとペンタの中の人も 何作って良いんだか解かってないんだろうな。
まだデジ一なんぞ、そんなもんだろ。 どのメーカーもこのクラスは、みんなそうじゃん。
交換スクリーンも早く出してほしいけど、正直出ても変える人なんてほんの一部というのはあるよな。
674 :
☆ヴァカさん :04/03/03 18:34 ID:SeMRkrnR
方眼が出たら、速攻で交換するぞ。 中心透過で周辺マットなら言うこと無し。
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 18:49 ID:e+OrICxo
私は中心マットで周辺透過がいいかな。 思い切りF2.8で陰る単焦点向きの全面マットもいいな。
おれは SA-23 がいい。 と、いきなり型番を書いてみる。 ついでに銀塩換算倍率 0.9 倍もよろ。 ま、書くだけはただなのでw
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 20:29 ID:orT+sBqX
14
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 20:30 ID:orT+sBqX
検索とまちがっちった、スマソ。 14ミリいくらくらいかなーと思って。
銀塩もAPSにしちゃえば解決だ。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 21:50 ID:CXvG2+kt
*istDにヤシカマウントのツアイスって付かないですか? これが付けば、*istDに決定なのだけど・・・・ キャノンは付いてもMF苦しそうだし・・・・・
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/03 21:52 ID:CXvG2+kt
*istDにヤシカマウントのツアイスって付かないですか? これが付けば、*istDに決定なのだけど・・・・ キャノンは付いてもMF苦しそうだし・・・・・
フレンジバックが同じだから変換光学系なしでは無理だ。 兄弟マウントのようなものだからな。
4GBにしましたが、RAW撮りは実際WBとか後でなんとでもなりますし 現像の手間を思うとそうそうシャッター切れなかったり(汗) 選別地獄_| ̄|〇
MDはキャノン並みに起動が遅くなるので使う気おこらない
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/04 07:36 ID:4utTgyaq
クラスタサイズ大きくすると速くなったよ。 一瞬でCFと遜色なく起動するからやってみて。
以前の40倍速のCFと比較しても起動時間の差、全く 気にならないですね。NuVoに入ってた4GBをそのまま *ist Dで初期化しただけですが。 RAW撮りばかりになり、書き込み時間が増えてプレビュー 待たされる方がじれったい。
>>684 日立は組み込み専用ドライブの開発を発表しましたが、
4月の時点ではどうなるのでせうか。
>>688 転送前に再生出来るとストレス無くなるんですけど。
ファームでどうにかなるのかどうか。
価格コム最安値店ショップ価格が14万切ったようですが、ついに我慢 できず今日近くのカメラ屋さんでシグ18-50込みで税込み16万で買って しまいました。 週末が楽しみです。
>>690 おめでとー
この勢いで単焦点も行っちゃえ!
>>690 オメッ!
先ずはバンバン撮りまくりですね。
18-50なら軽いし、小さい*istDとの組み合わせで携帯も
楽チンなので週末は被写体求めて歩き回りましょう。
>>680 ヤシカ/京セラ45.50
ペンタックス K45.46
調整すればいけるね。マウント変えれば。
折れなんか無限のでない接写専用ヘキサノンKマウント持ってるよ。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 00:14 ID:3CbghLqH
デジタル一眼レフ未体験ですが、そろそろ欲しいなと思っています。 この機種がカメラの造りとか画像とか見ていてよさそうに思うのですが、レンズ交換式で よく言われるCCDへのゴミ付着というのが気になっています。 このカメラを使われていて、やはり、そういう問題で悩んで居られますか? ゴミのことをいうならオリンパスE-1とか言われそうですが、あれは何となく見た目が 不細工に思い、食指がわきません。
CCDゴミ問題は悩んでも解決しないので、それと上手く付き合うしかないな。 金に余裕があるならE-1買った方がいいと思うよ。
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 01:17 ID:SGmEPB7z
しかも CCD にゴミ付いてるし(w
>>694 これ (3枚目) がゴミだよん(w
買って1か月くらいのとき、まるでエイズ患者のようにひどくぼつぼつとゴミが出た。
そのときは急にゴミが出たので、シャッターから出たか、使ったブロアが逆効果だったのかも。
でもその前も同じブロア使い続けてたので、前者かもと思ってるが。。。
で、クリーニングしてもらってからは特に大きなゴミは付かない。定期的にブロアはしてるけど、
外でも気兼ねなくレンズ交換してる。
>>697 に写ってたゴミは今見たら確かに付いてた。ブロアしたら飛んでったみたいだな。。。
>694 結局はフィルムをスキャンしても、 紙焼きしてもホコリや傷に脅かされ デジタルでもまだ完全に克服出来ず>E-1もね んでも結局スタンプツールで修正できちゃうから 全然気にして無いよ。
フィルムスキャンのホコリはとりきれないと思うけどなぁ。 管理が悪いのもあるけどさ。
>>697 あきらかにピンぼけ+ブレだよね。
手ブレじゃなくて三脚ブレだな。
702 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 05:14 ID:Bkp+6lJY
>694 CCDのゴミ問題なんてよくは言われていない。言ってるのは 降リンパスだけ。下向きにしてバルブで開けといて、ブロア で一吹きすれば無問題。余り熱心に吹くと、空気との摩擦 電気で帯電してかえって埃が着く。 どうしても気になるなら天文屋達みたいにフラットフレーム 補正すれば良い。周辺光量の低下も一緒に補正される。 Photoshopでは力不足なので、ステライメージが必要になる かも知れんが。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 07:09 ID:3CbghLqH
694です。 ありがとうございました。そっか、静電気か何かで強固につくのかと 思ったのですが、そうでもないのですね。スプレー式のブロアの小さい のを持ち歩いてこまめにメンテすればよさそうですね。 フィルムスキャナーですが、安いのを買ってしまってやはりゴミ問題 で苦労しました。
小さいブロアはあんましお勧めしないけどな。 それにあんまりマメにブロア吹くとファインダー部にホコリ飛んで別の意味で鬱になる。(w ゴミ問題に関してはフィルムで撮影してICEなんかで除去した方が楽ではあるな。
>>703 スプレー式のはやめた方がいいらしいよ。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 14:02 ID:Bkp+6lJY
>703 スプレー式は絶対辞めとけ。時々、気化しそこなった汁が 付着して取れなくなる。 でっかい2000円くらいの卵ブロア一撃が吉。それで取れなきゃ 後はフラットフレーム補正等、レタッチで対処。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 17:08 ID:fHNocJhw
さんざんD70にするか迷ったけど 結局istD にしました。ファーストセットが税込み155000円 だったんだけど、今の相場はこんなもんですか?
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 18:07 ID:ZRb9kQED
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 18:46 ID:YaRK0IG5
トダで予約できた人いいなあ。 キタムラで交渉してからと思ってたら上がってた(泣) あの値段みちゃうとそれ以下では買えない。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 19:03 ID:YaRK0IG5
スマン誤爆
>711 どこで買ったの?
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 19:41 ID:YaRK0IG5
いや、D70のことで 、まだ買ってません。 もちろんシャッター音とファインダーでistDとも迷ってる わけでこのスレにお邪魔してるんですが、手ブレ補正とか超音波モーター も一度つかってみたいと。AFじたいはぢめてなもんで。 このスレ(かペンタスレ)読んで、ハイハイする赤ちゃんに追随できない AF速度と聞いて驚愕してD70に転んだワケです。
>>713 ペンタスレの話題だね。
でもアレはAF.Cが使えないから動体撮影に厳しいって結論だったはずだけど…。
でも、レンズ資産なくてAF撮影が多いならD70の方がお勧めでしょう。
望遠系の超音波&手ブレ補正のレンズ使った後に、
ペンタを使うと、かなりのショボさを感じるのは事実だし。
ちなみにistDは運動会でこっちに向かって走ってくる子供くらいならAFが合う。
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 20:31 ID:YaRK0IG5
望遠系の超音波&手ブレ補正のレンズ ペンタさんは出す予定あるんでしょうか。? ボディ内だとなんか画質に影響しそうで。
ないんじゃない? この分野は国内メーカーにしては激弱いし。
718 :
690 :04/03/05 21:21 ID:cz8VNGXj
>>691-692 ありがとうございます。ガンガン撮りまくります、って週末雨っぽいですが。
>>707 おお、安いですね。私が買ったところでは純正レンズセットだと1万アップって
言われました。ってことは税込み17万ぐらいですからその価格は・・・。
また仕切さがったのかなぁ・・・・。
Istd以外で最近買ったAF機というのがZ-1p(94年頃)な漏れにはistdのAFは超優秀に見えて驚愕したわけだが こんなアフォは論外でしょうかそうですか 置きピンとかMFでのサーボテクを身につけるのもまたオツというかひねくれ者でよいですぞ え?AF機でやってるのは問題ですか・・・・・_| ̄|○
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 22:56 ID:EnqWNeyx
ちなみにMZ-3に比べてAF性能やシャッタータイムラグは どの程度でしょうか。 私は一穴主義なのでデジ一眼ならistDしかないと思ってい るのですが,露出時しか光があたらないCCDを持ったデジカメ が本当にただしい姿なのかなあ、と思い悩んでいます。 でもistDっていいですよね。ファームウェアのヴァージョン アップも実に良心的だし。
>>720 MZ-3よりはAF性能は上、ラグは大差なしだと思われ。
でもAF性能とかラグを気にするあらD2H買った方が宜しいかと。
正直、別次元の気持ちよさがある。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/05 23:09 ID:EnqWNeyx
いや、MZ-3程度なら許容範囲で、あれより悪いのはいやだなあと思っただけです。 D2Hはすごいし、さぞ気持ちがいいだろうとは思いますが、使っている自分の 姿が想像できないんですね。何をとったらいいかわからないというか…。
D2Hはすごいね。 店頭で使ってみて感動したよ。 まあ漏れには縁のないカメラだけど。
しかしMZ-3的な心地よさを 求めるなら*istDしかないよ
istDとMZ-3を現役で併用してる者だけど、 AFの精度、速度、 シャッターのレスポンス、音 この辺りはistDの方が確実に上だよ。 MZ-3は軽さ、ファインダーの大きさ、 絞り環での操作感(カメラらしい)が勝ってる感じ。 どっちも良いカメラだよ。
>>726 いつもサンプルご苦労様です。スレ違いの質問で申し訳ないのですが、このような組み写真、
何のソフトで作成しているのですか?以前から気になっていたもので・・・
*istDかMZ-Sをレンタルしてくれるところはないのでしょうか? CANONやNIKONならすぐに見つかるのですが。
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/06 05:41 ID:6qSMTO4f
>>727 普通に画像系のソフトならなんだって出来るだろ。タダに拘るならGIMPとかPIXIAとかさ。
つーか、リサイズしちゃってる時点でサンプルにはなってないし無駄に余黒出して画像サイズデカクするのヤメレ。
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/06 06:15 ID:2ZroD8MX
サンプルよりも女神様!! ズボンおろして待ってます お粗末
>>728 ヤフオクで探して気に入らなかったらまた同じか少し
安く出せばレンタルより安いかも?
733 :
726 :04/03/06 09:23 ID:7Pk4TkDJ
736 :
720 :04/03/06 17:22 ID:Yb9lyMFY
AFやシャッター感がMZ-3よりいいのなら、やっぱりistDが いいかも知れませんね。仲間入りしたらまたよろしくお願い します。ただ、正直いうとパナのLC1も気になるんですよね……。
>>736 コマ速やシンクロ速度がMZ-3よりも上だからブラケット撮影とかすると、
撮影のノリとかは違ってくる罠。
シングルでマターリと撮るタイプの人だとあんまり差は感じないと思うが。
>>736 >>LC1
所詮は2/3CCDのコンパクト(w
デジ一眼手に入れた後で
サブ機に一つってんなら悪くないが・・・
関東で*istDをレンタルできる業者ってないでしょうか? CANONやNIKONはすぐに見つけられるのですが、PENTAXは なかなかインターネット上で見つけられません。 やはり、普段撮っている子供を銀塩機と同じ場所から撮影したいもので。 どなたか知らないでしょうか?
>>739 レンタルは聞いた事ないですね。
カメラ量販店にお子様と出向いて持込のカメラと同じ
場所から撮影しましょう。同じレンズでも*ist Dでは
画角1.5倍ですが。
>>740 739です。
やはり、レンタルはないですか。
子供がハイハイしているのを撮りたいので、お店では・・・。
AF.CやAF.Sの精度と速度や露出等を確認したかったです。
後、主に自宅内での撮影なので今持っているレンズが
自宅だとどのように写るのかを確認したかったのです。
(狭いので、85mmは使えないんだろうなと予測していますが)
ありがとうございました。
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/07 15:06 ID:5n7MvYFN
>726 あなたのは歓迎しますよ。 なぜかと言うと、ちゃんと写真になっているし、シャープでクリアな画像なの で、レンズに期待を持たせます。 (その場の環境の悪さと感性のなさでどうしようもない写真を"作例"と称して もねー。利用する方が鑑識眼を持ってるという建前ではあるが)
先日、ペンタフォーラムにて十字キーのクリック改造をやってもらいました。 若干OKボタンが押しにくくなったけれど各方向への 入力に節度感ができて、操作感良くなりました。 自分的には満足な改造でした。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/07 21:53 ID:pkFKZ3Op
>743 自分的には上下左右で押したのに反応しない、というのが一番つらい とこなんですが、これは改善されました??
>744 私も同じ悩みを持っていました。 改造後は、押したのに反応しないということは無くなりました。 大幅に改善されたと思います。
ペンタフォーラムの女子は愛想が無い。 せめて笑顔があれば可愛いのに( ´・ω・`)
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/07 23:18 ID:WeRUgT2E
半年悩んだけど、買ってしまいました。ボディを買った店(安かった)には欲 しかったDA16-45/4が無かったので、別の店で買ったんだ。そしたら。店員 が動作チェックしましょうといって、銀塩版のistにつけてくれた。 「これ、デジタル用だから使えないよ」と言ったら、ムッとされ「ペンタックスは KAFマウントと言って、共通だから付けられるんですよ」だって。確かに付い たけどね。で、覗いてみて広角にしたら周辺真っ黒のイメージサークルが見 えた。そしたら、店員曰く、「16mmって凄い広角でしょう!」だって。 萎えてしまったが、もういいからとぶんどるようにして買って帰った。 ところで、ファームウェアは1.00だったのですぐにアップデートしたのですが、 これって、1月9日以前のものが売れずに置いてあったってことかなぁ。 げんなりしたけど、面白いもの見れたので
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/07 23:19 ID:WeRUgT2E
あ、最後の一行、推敲中のが残っていた。恥ずかしい。
>>748 購入おめでとー
どんどん使ってやりましょう。
>銀塩版のistに
あららw
でも動作確認だけならそれでもいいのかも。
>ファームウェア
うーん、今でも1.00のままなんじゃないかな?
説明書を書き換えなきゃいけないし。
>747 お、それはイイ話でつね。 たまたま漏れも一昨日、同じタム571Dを買ったよ。新同品6000円也。 まだ撮ってないから楽しみだな。
初めて撮影会というものに参加してみようと予約した。 *istDと一緒に連れていくレンズどれにしようかなぁ。 タム28-75は当確として、単焦点どれにするかだな..... と、脳内シミュレーションで楽しむ今日この頃。
>>746 /`ヽ、 /`ヽ あっはっはは
/ ヽ、___/ ヽ はっはは
! ヽ はっはは
l l っはははっ
! /`ヽ /`ヽ | , -、 っははっはは
, -、 l '''''' 、 , ''"´ l , -、 ははっはは
, -、 ヽ ヾ ̄ / ノ , ‐-、 はっはは
r─-- 、ゝ、 ヽ/ _ /''" ノ ノノ ははっはは
| `''ー─--─''"´ / あっはっはは
\ i´ っはは
って そりゃ笑いすぎ
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 07:18 ID:zQykkm6t
>>742 「、シャープでクリアな画像なので、レンズに期待を持たせます。」
そりゃリサイズしてりゃな。 とにかく ( ´,_ゝ`)ジエンヤメレ
>>748 うちも昨日届きました。
ファームは1.00でしたよ。
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 12:48 ID:VnbIyp0Q
>TAMRONのカタ落ちの28-200mmSuperを入手。 オメ。 オレも使ってたけど、イイレンズだと思うよ。自動勃起機構さえ無ければ… ちなみに某中古屋の話では、ペンタのとはコーティングがちがうんだってよ。
>>756 あ、オレも使ってた
割合いいレンズだと思うっす値段にしては
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 14:52 ID:+oTVAYCq
>754 同じく。最低限、Exif情報見れないんじゃ作例にもならん。
いつもリサイズしてupしている人は742の言うとおり実に写真になっている。 exif無しや原画じゃないと作例にならないと言ってる御仁はスレ違い。
ここは作品鑑賞する場所じゃないからな。 巧い作品はリサイズでも原寸でも素晴らしい。 加工しなきゃ評価されないのは機材の悪さを露呈してしまっているだけ。
かためたやつより単品のほうがいいねやっぱり
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 15:46 ID:G+Mo3Tl6
>>761 >>ここは作品鑑賞する場所じゃないからな。
いつの間にそんなルールができたんだか?
機種スレで写真UPがあるのは、当たり前なんですよ。
逆にUPがないと「ここは寂れてるな」とか冷やかされますしね。
>>巧い作品はリサイズでも原寸でも素晴らしい。
これは同意いたしますけど、
>>加工しなきゃ評価されないのは機材の悪さを露呈してしまっているだけ。
これは無理やり煙に巻こうとしてるみたいですね。
もっとわかりやすく主張しましょう。
解りやすく言うと、 原寸で粗が出るような"作品"はこきおろされるから覚悟しろってこと。
なるほど了解。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 20:28 ID:FKiE/83h
>>764 ぜんぜん分かりやすくないよ。
そのレンズが「作品」の為に必要十分だという評価の仕方はあるが、
ボディとレンズの性能が他の何かと比較して劣るからそれが「作品」
たり得ないということはない。
機器性能の比較は条件を整えて実行するもんなのに、ばかたれが
自分のセンスのなさと環境造りの拙さをを道具の所為にするのは
まあ、有史以来、そうなんだろうな。
自分が使ってるのと同じ機械で良い物を作り出しているのを見せ
られると俺は嬉しいね。
お前は何を使って何を撮っても同じなんだから、部屋でレンズ磨
いてろって言いたくなるようなやつが、「作例」で「評価」を下
すってのはお笑い。
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 20:41 ID:DzobbTgc
PENTAX PHOTO Browser 1.11 きまつた
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 20:53 ID:bU3/B4OU
バージョン1.10においてレンズ名データがないとき主画像が開けなかったのを修正しました。 その他、バージョン1.11には、1.10で機能拡張・変更された以下の内容がそのまま含まれます。 (1) Exif2.21に対応したタグ情報やファイル名の変更に対応しました。 (2) ファイル名変更時、デフォルトで拡張子以外のところを選択した状態になるようにしました。 (3) PENTAX PHOTO Laboratoryで複数画像を一括処理する時、保存中を示すダイアログが常に最前面に表示されるようにしました。 (4) 主画像表示ウインドウで画像の一部を表示している時に、表示されている画像の画面中心が動かずに拡大縮小するようにしました。 (5)「画像ファイルの名称変更」でファイル名に使えない文字が使われている時に問い合せ表示をするようにしました。 (6) ファイルの日時表示形式をシステムの設定に合わせました。 (7) フォルダの削除において対応画像以外のファイルが存在する時に警告を表示するようにしました。
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/08 23:57 ID:DopAFVAB
>746 多分マニアックな質問に恐れてるんだよ。あそこの女性若い人多いし。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/09 00:29 ID:JBI68pv0
>745 そうですか、ならば十字ボタン改造魅力ありですね。 撮影済み画像を見るとき、2倍くらいの回数押してるもんで...。
もしかして、今出荷されてる製品も ボタンの感触改善されてないのかな?
>>756-757 PENTAX PHOTO Browserではレンズ名称
smc PENTAX-FA 28-200mmF3.8-5.6AL8[IF]
と表示されますが・・・(w
基本的に同じレンズらしいし
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/09 07:19 ID:gZ+8GAxC
>>750 >>755 748です。ありがとうございました。 そうですね、普通に使う分にはVer.1.00で問題ないし、
そのままなのかもしれませんね。
ちなみに、ボディーの番号は5753***でした。
DiMAGE 7、Cyber-shot DSCF717等使ってきましたが、やはり、シャッターの感触、
ファインダーの見栄具合は一眼レフタイプが最高ですね!
一本だけって言うならレンズは何買えばいいの? 風景・町並みや神社仏閣・年に1〜2回運動会 超望遠以外は色んなもん撮るけど
>775 タム28-75/2.8でGO!
>>775 散々ガイシュツだけど、タムの24-135mm。
画質の確認は
>>1 の作例リンク集で。
>>754 胴衣。リサイズされてシャープとか掛けられちゃうと、そのレンズの本質が見えにくい。
単に作品見せたいだけならそうかけばいい。下手にリサイズや加工したモノ見て『いいレンズだ』とか
勘違いしてしまうと買ってから…(´・ω・`)ショボーンになりかねない。
誤解を生まない為の不文律でもある。
779 :
747 :04/03/09 10:50 ID:zCLJQf2l
毎度リサイズしているやつは チビすな、かVix上でリサイズ(シャープネス処理無し)のみ その他レタッチ無しでVixで連結のみ。
>>778 >>勘違いしてしまうと買ってから…(´・ω・`)ショボーンになりかねない。
自己責任。
ここで一度見ただけの画像で判断するようなら、それはそいつの迂闊。
探せば他にもサンプル・作品はある。
リサイズ画像と割り切って、購入の材料にする奴もいる。
>>誤解を生まない為の不文律でもある。
いつから不文律?
不文律いう単語を使いたいだけちゃうん?
このスレにもこの板にも、画像を上げる際のルールはないし、不文律すらない。
それが欲しけりゃ、自治運動としてスレ建てでもしてくれへんか。それなら激しく同意。
>>778 の超ローカルな脳内掟を無理やりにゴリ押しせんといてや。
そもそもスレ違いなんでsage
ViXのリサイズはどのアルゴリズムでも あんまり品質良くないからやめたほうがいいよ 一度フォトショップとためし比べて見
カメ板住人だが。 リサイズ画では、オリジナルでなくては画質が判らんという奴は 相当な画質、画像オタだな。葉を見て森を見ずという奴だな。 リサイズ画でも判断できるものはたくさんあるべ。 istDは写真オタが多いと思っていたのだが、画像オタが以外と いるんだと知った。
別に亀板住人が偉いとは思わんが。(逆にキモイが) 確かにデジカメに関してはパソコンのベンチマークなんかと同じように捉えてる人間が多いね。 まあそれはそれで否定しないけど。 ベンチマークスコアのいいデジカメのほうが表現の幅が広がるわけだからね。 ただそれだけにとらわれるのはイクナイ。
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/09 12:16 ID:QNckZ5nv
デジ=画質命!っていう奴いるからね。 上手い人ならどんな糞レンズ使っても作品にはなるが、 カメコとかはどれだけ毛穴が写るかに命かけてる奴もいるからw 文字は書けずとも筆選びに必死なのだw
ここはデジ板ですからボディと35mmレンズの相性を見るという 大きな意義があります。 そういう意味で無加工リンク先を貼ってくれる方が広い層に 役に立ちますよね。CSでぐりぐり加工して完璧な絵よりも そういうスキルや環境を持っていない人もいます。 私はCS現像以外もはや考えられません。画質最優先。
巧い奴がどんなにクソレンズを駆使しても 下手な奴がオートでイイレンズを使ったのより画質は落ちる。 つか、その差が無かったらイイレンズが存在する理由が無いからな。 ならば、よほどのへそ曲がりでない限り、あえてクソレンズを使おうと言う奴は居ない。 そしてそのへそ曲がりなところが奇異と映って反感を食っている。
>>785 言いたいことはよくわかんないけど。
これでいんじゃね?↓
■神による作例リンク集
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/6838/list.html 2ちゃんねる/デジカメ/PENTAX *istDスレッドで公開された写真のURLを、レンズ毎にまとめました。
「レンズ選び」の参考となるように、原則として次の条件に合うものを取り上げています。
・レンズ名が分かる
・「撮ったまま」で未加工
・フルサイズ(3008×2008)
ISO, WBについては、デフォルト値(ISO=200, WB=auto)以外のときにデータを書いています。
PENTAXのレンズ分類は、PENTAX Webサイトの製品紹介を参考にしています。
Part23/508 までのデータです。(2004年2月29日)
とても助かってるよ*´ー`)y━~~~
あぁ、いまなんか合点がいった。
巧い奴がどんなにクソレンズを駆使しても
下手な奴がオートでイイレンズを使ったのより画質は落ちる。
つか、その差が無かったらイイレンズが存在する理由が無いからな。
ならば、よほどのへそ曲がりでない限り、あえてクソレンズを使おうと言う奴は居ない。
そしてそのへそ曲がりなところが奇異と映って反感を食っている。
一見、無茶苦茶なこと書いてるようだが、よく読むと、真情を吐露してる。
>>747 さんが旧式レンズで上手い写真を撮るように見えたんで、妬んだ奴が粘着してるのね。
あんたはさぞかしイイレンズを持ってるんだろうな?
つまんないヒガミレス入れてないで、あんたの写真を見せてくれよ。
別にこき下ろしたりしないからさ、本当。
>>747 =790はどういう勘違いをしたら僻み発言にとれるんだろうな。
下手糞な絵はどんな機材を使ってもダメなんだよ。
その辺の街をぶらっと歩きながらスナップしてアート気分に浸ってるオメデタイ野郎だ。
作品を語り合いたいならこんなとこじゃなくアンパンとか他へ逝け。
デジカメ板はダメなものはダメという0/1でなぁなぁではない場所なんだから。
クソレンズはクソ。
それ以上でもそれ以下でもない。
>>791 あなたは「クソレンズはクソ。そのうえ、連結などして加工された作例は全く意味が無い」と
主張しているの?それとも「クソレンズでも撮ったままの作例ならクソレンズの素性が明ら
かになるので意味がある」と考えているの?その点がよくわからない。
どっちかと言えば後者だな。
まぁ
>>747 みたいなのはデジタル素人がやるとああなっちゃうんだという
反面教師としても参考になるからまったく意味が無いとは言い切れないが。
794 :
790 :04/03/09 13:35 ID:bZysfwGi
>>791 ぉいぉい、なんで俺が747さんにされるんだよ。
747=779だろが。
もしかして噂のコイズ、なのか?(-_-;Α
あと、747さんは別に「作品」とか言ってUPしてるわけじゃないぞ。
それは見る人にゆだねられてる。
それを「作品」と捉えて批評・講評でもなく「糞々〜!」しか書けない君ってやっぱり・・・。
見る人に委ねる、ならクソであるという烙印が押されるのも道理じゃねぇか。 委ねてるんだろ?見る人に。
796 :
790 :04/03/09 13:50 ID:bZysfwGi
委ねられてるのは、それを作品と見るかサンプルと見るかだって言ってんのよ。 「評価」が委ねられるのは、そりゃ当然。委ねるしかないじゃん。 ただ、それが妬みからくるこじつけの評価(糞々とかね)じゃ、説得力ないし、 だいたいスレの雰囲気が悪くなるから止めれば?と言っている。 君さ、書けば書くほど、妬んでるとしか見えなくなってるぞ。 あと、クソじゃない画像上げてくれ。 こき下ろさないから、本当。
別に作品をうpしたいというなら、したらいいと思うし、
リサイズしたけりゃすればいいと思うし、
そういうことはどうでもいいとも思うのだが、
>>747 氏のように
> 1996年のレンズだけど、良く写ります。
> ワイド側の開放描写もなかなか。
> すでに手放して無いのですが、同じタムの28-200mmの最新型の
> これも持ってましたが
>
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a03xr.htm > はっきり言ってそれよりも良く写る。特に開放描写は。
とまで「良く写る」を連呼するなら、
フルサイズでアップしてくれたらいいのになぁ、と思う。
>>785 氏の言うように、他の機種でもそうだと思うけど、
発売以来このスレでも *istD とレンズの相性問題は結構な関心事だった
と思うけどね。
ま、
>>747 氏にそういう意識がないなら別に構わんわけだが。
俺は単にスルーするだけだし。
(今回はもめてるので自分の考えを書いたけど。)
>>796 どこが妬みなんだっつーの。
>>747 みたいなドット抜けも直せない見る目の無い奴がクソレンズがイイとかほざくのを
どうやったら妬みととれるのかが理解不可能だが、
まぁ
>>747 =790と考えれば自分が良いと信じ込んでるレンズを妬んでると勘違いしてる、
と考えられなくも無いがね?
799 :
797 :04/03/09 14:03 ID:5Ml4ScCG
ついでに書くと、
>>147 氏の貼った写真が作品か否かについては
見る人に委ねられてるそうだけどw、それについてはおれには作品
には見えないね。
わざわざ二枚組、三枚組にしてる意図もないようだし、
これらの写真については傾むけて撮ってる意図もあいまいだし。
(しょうもない被写体をちょっとでも良く見せようという感じしか受けない。)
どう考えても「サンプル」だと思ったので、
>>797 のように思った次第。
ま、どーでもいいけど2時になっちまったのでこれにて退散。 また後でな。
801 :
799 :04/03/09 14:12 ID:5Ml4ScCG
間違えた。今ごろ気づいたw
>>799 の一行目の
>>174 は
>>747 の間違いね。
訂正版
------
ついでに書くと、
>>747 氏の貼った写真が作品か否かについては
見る人に委ねられてるそうだけどw、それについてはおれには作品
には見えないね。
わざわざ二枚組、三枚組にしてる意図もないようだし、
これらの写真については傾むけて撮ってる意図もあいまいだし。
(しょうもない被写体をちょっとでも良く見せようという感じしか受けない。)
どう考えても「サンプル」だと思ったので、
>>797 のように思った次第。
実売20万なら俺としては買いだな ベースモデルが他社20万級と同程度で 蓑のファインダー・スクリーンとASが付いて αシステムが使えるってかなりお買い得
>802 すごいistDだな(ワラ
誤爆かw でもASは欲しいな。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/09 16:30 ID:/cxwPH7c
デジタルものは、実際に出荷されて自分の手にとって確かめる までは信用ならない。PCにしろ、ソフトにしろ、思いっ切り 発表・宣伝して、発売延期を繰り返した挙げ句、予算を開発費、 宣伝費で使い果たして、いつの間にかアボーンしているプロ ジェクト多し。それでなくても3ヶ月で世代交代するのに、 半年も先のデジカメの妄想なんて、鬼が笑い死ぬ。
808 :
◆istDmelC.6 :04/03/09 17:11 ID:3nKPWCg7
アップデータ出てたのか・・・今日気付きますた_| ̄|○ それよりもみんなマターリしるヽ(´ー`)ノ
相談事があるのですが,, うちの個体は曇りとか薄暮とかでアンダーがでる ことがしばしばあるのですが,,, これってサービスに出したらうまく調整し直してくれますかね?
AWBが上手く当たってないとかだったりして。 AWBが外れると色乗りが悪くなるからアンダーっぽく見えたりすることもあるし。
*istDは結構露出外す気がする。 心配ならブラケットで。
中央重点測光で使っている分には他のカメラと露出感覚は変わらない
>>812 そうか?
俺もメインは中央重点だけど、アンダー目に出ることが多い気がするんだけどね。
で、スポットでしばらく常用してたが、さすがに全体の雰囲気を壊しすぎなんでやめたけど。
814 :
809 :04/03/09 18:15 ID:LYwRnrHB
レスどうもです.
>>810 色温度は狂ってないみたいです.あるとしたら測光点が変なトコに
行ってるとかですが,色の濃くない被写体でもアンダー出るし,
第一カット毎の測光点憶えてないし,
>>811 >*istDは結構露出外す気がする。
そうですか,
動きものとかゲリラ的に撮ることが多いもので
>>812 AELとかなるべく使うように心がけてみます.
フォトショで焼き込めば普通に見れるのでどうしようかと思っていたところ.
ありやした.
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/09 21:29 ID:oaL99dlF
ま、798は怖くて人に見せられない「作例」のドット抜けを直してる粘着君だって こった。
うん、もう飽きたから。 ごめんね
10D使い。 その後EOS1Nを買って銀塩に目覚めたが、どうも違和感があった。 つまり10Dと銀塩の画質が大きく異なっている。巧く説明できる知識が あればいいんだけど……とにかく、何か違和感がある。 ふと、istDのサンプル集を観た。シャープ感は?だが、どこか懐かしい感じ。 印刷してみた。分かった、istDは銀塩に近いんだ。 購入します。
818 :
809 :04/03/09 23:40 ID:LYwRnrHB
今まで撮ったの見直してみたらスポット測光とかでもアンダー出てる. サービス出してみます.戻ってきたら報告します.
>>818 一応聞いておきますが、その被写体は白っぽくない?
白だとスポット測光では全体にアンダーになるよ。
820 :
809 :04/03/09 23:51 ID:LYwRnrHB
>819 THX もういろんなものが,,, スポットでも中央重点でも分割でも,人でも犬でも花でも
>>820 それだったらバグかなんかでしょうねえ。
そんなことも有るんだね。戻ってきたらどんな故障だったか教えてね。
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 00:12 ID:K9FxDrcU
自分が思うに、典型的なPentax的な露出傾向だと思います。 ニコンなんかに比べると明確に明るめに出て、そこで安定してます。
823 :
809 :04/03/10 00:32 ID:UjIkg0oe
ちょっと思いついてPhotoLabで 現像してみたら平気だった. なんで?? ということで皆さまお騒がせいたしました.
>>820 うちのもおんなじ傾向だよ。
源蔵だと+2かけても補正しきれないので、コントラストも落として暗部を拾ってる。
源蔵のヒストグラム見ると*istDのボディが出すのと同じグラフが出るので
そういう絵作りなんだな、と思うけど、もうすこしデフォルトで明るくしてくれてもいい気はする。
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 05:57 ID:R2F8GqjL
もしかして、*istDがアンダーなのではなく、PCのモニタの γがアンダーなのでは?もしくは現像ソフトや画像ブラウザが。
なんか自分で撮った画像を認めて欲しくて必死にジエンしてるヤシって虚しくないんだろうか?
>821 レンズもったいねぇ〜
なんかまともな写真撮れなくて人の画像を自演で貶しまくるヤシって虚しくないんだろうか?
アンダー問題、ペンタの他の機種ではどうでしょう? 例えば銀一眼とかコンパクトとか。 そちらが問題ないようならistDのバグか仕様なんでしょうけど そちらも似たような傾向ならペンタの技術力でしょうね。 測光なんてノウハウの塊みたいなもんだから。
銀塩はプリントするとわかんなくなっちゃうからなあ。折れリバーサルやらないもんで。 折れも*istDは確かにアンダー気味で出ることが多いような気もする。 補正をするのが前提でオーバーにならない配慮ですかね。 ところでPENTAX PHOTO Browser 1.11の案内ってメール来ないでしょうか。俺だけかな。
俺も、場合によってはアンダー気味なので派手に露出補正することあるなぁ。 でも、どアンダーだと思うのはイルミネーション(夜景)系のときが多いかな。 発売直後に俺も騒いでた一人だけど、「眠い」絵ばっかになることがあるので、 どうしてもアンダー気味と感じることも多いね (眠い=アンダー では決してないと思うんだけど)。
645Nとレンズを2本下取りに出してまで、 買う価値ありますか?
>>832 ヤメトケ。645Nはたぶん一生もんだが、*istDはもってあと1年。
両方持つカネがないなら今は我慢して安くなるの松か、カネ貯めれ。
*istD、悪いカメラじゃないけどね。
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 11:52 ID:vhkYXcpl
>>832 *istDと645レンズ用のコンバータ買った方が幸せになれます。
>>832 ある。
つまりキミが銀塩辞めてデジに切り替えるつもりならって意味だけどね。
待てば更に(・∀・)イイ!! モノは出てくると思うけど、少しでも早くデジ一眼に
馴染んでおきたいと言うなら全然無駄な買い物じゃないよ。
とりあえずSQ-AmとTOYO FA45オリンパ一式売って*istDとレンズ諸々買った者としては
素直にオススメするよ。ああ、レンズは
>>834 の言うとおり使いまわせるから取って
おいた方がいいかもね。売ってDAに備えるのもモチロンありだがな。
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 14:01 ID:Kxm7GixS
質問なんだが、今はMZ5を使っててレンズがそのまま使えるから イストDを買おうかとおもってるんだが RAWとかで取るのとJPEGで撮るのとはどうy違うんだ? RAWだといちいちソフトで現像しないと画像がPCに出てこないの? それなら最初からJPEGのファインモードで撮ればいいんjyないかな?
>>836 好みで画質を変えられるのがRAW
画質については決めうちなのがJPG
いうなれば
被写体やシチュエーションでフィルムの使い分けみたいなことをしている人…RAW
つねに一銘柄決めうちの人…JPG
みたいなもの。
画像を単純にPCで表示するだけなら現像しなくてもいいよ
詳しくは画像研究所のスレ参照のこと。
838 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 14:33 ID:R2F8GqjL
>836 レタッチするか、しないか、の問題。 レタッチすると少し見た目が良くなることも有る代わりに、 確実に画像の情報量を損失する。加工を繰り返していくうち にどんどん情報量が失われていく。12bit階調のRAWなら 加工して少し情報量が失われても、最終結果として8bit のJPEG画像を得るには十分だ。しかし元が8bitのJPEGから 加工すると最終結果は5,6bitくらいの階調しか無くなって 目も当てられなくなる。
半端なデジタル知識でレタッチを語るなよ。 見ていて痛い。
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 14:37 ID:Kxm7GixS
>>837 何となく分った、さんくす
あとPCではそれほど画質にこだわる鑑賞はしなくて
プリントで伸ばすのは6つ切りくらいなんだがJPEGモードで十分かな?
なるべく手間をかけたくないんだけど。
あとイストDは片手ででも操作しやすいかな?
あげたままだった
>>838 そこまでいくと話が難しくて分らないんだが、
プリント目的で6つ切りくらいならどうかな?
乱暴にいえば高級コンパクト機並の画質があればいいんだけど。
>>836 >RAWとかで取るのとJPEGで撮るのとはどうy違うんだ?
フルオートで現像しても、RAWから作ったjpgのほうがしゃっきりしてる
>RAWだといちいちソフトで現像しないと画像がPCに出てこないの?
RAWにはプレビュー用のちっこいjpgがついてるから、それで現像前に見ることは出来る。
ただペンタブラウザなどの専用のソフトが必要。
>それなら最初からJPEGのファインモードで撮ればいいんjyないかな?
同じチェーン店のファミレスでも店によって味が違うように
同じjpgファイルでも、変換アルゴリズムやパラメータ、圧縮率などによって
絵はかなり違ってくる。
istDの場合、本体内蔵アルゴリズムだと甘いjpgが出てくる傾向がある、と言われている。
だからL★★★で撮っても、RAW現像したものとは同じにはならない。
それとほかの人も言ってるように、RAWなら後でいろいろ調整がきく。
JPG決め打ち用に、もうちょっと細かく撮影パラメータいじらせてほしいな 彩度のコントロールをRGB別に行いたい
仕事中で回線切ってたからIDかわってるけど836,841ね
>>842 >>844 なるほど良くわかった
確かにかなり違うようだね、あとは買ってからいろいろ試してみるよ。
時間がなかなか取れないから一発出しプリントが簡単でいいかなと思ったので
しかし奥が深いものだなデジタルも。
素人相手に丁寧に答えてくれてありがとう。
DAも18-35mmも良いんだけど、望遠もちょっと欲しいんで シグマの24-135mmあたりを買おうと思うんだけど、どう?
AWB、普通に外してくれるので、それだけでもRAWが必要です。 CSのCameraRAWがある今となっては、JPEGの出番ゼロ。 どうでもいい写真はサブのIXY Lで撮ってます。 パソコン持ってない人がプリンタにダイレクトにCF差し込む時に 使うとか、4GのMD突っ込んで1000枚以上乱れ撮りしてみたいとか JPEG撮影の可能性は計り知れませんが。
>846 暗さが気にならなければGO!
849 :
809 :04/03/10 19:04 ID:UjIkg0oe
うをっ 結構レス来てる
一応自分的まとめを(家の状況です,あくまで)
状況→ペンタ現像→PS CS現像(PSでの露光補正)
晴天,フラッシュ→OK→OK
曇,薄暮,室内→少し暗め→アンダー(+0.6以下)
露出ミス?→アンダー→どアンダー(+1.5位)
という感じです.大ざっぱですが.
全体的に少々暗めな気がしますが,
>>830 さんの仰る通り安全策
でそういう設定なのかな?という気がします.
オーバーでサチュッたらリカバーできませんものね
露出計が逝かれてるのだったら修理しようかなと思ってたのですが,
そうではない様なのでこのまま行きます.
+2位までの補正では階調が破綻した絵にはならない(自分の要求する
範囲で)みたいですし.
レスくれた方々 多謝です.
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 21:44 ID:R3S4yu/9
>>836 >今はMZ5を使っててレンズがそのまま使えるから
画角が変わるから、そのまま使えるとは思わない方がいいよ。
>>850 それもまた楽し♪
*istD & MZ-3/5 なんて「普通の」ペンタヲタ必携アイテムよん♪
「コアな」ペンタヲタは & Z-1PとかMZ-S(w
薄暮時に分割測光だと、どうやってもオーバーになるけど みんなは違うのかな? うちだけ?
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/10 23:46 ID:e+2nVq2K
分割測光の露光は、画面の上側より下側に重みづけがされているようです。 なので、上の空より、下の風景のほう(つまり暗部)に引っ張られて 空は露出オーバーになってしまうのだと思います。
854 :
:04/03/10 23:54 ID:xUSv2plT
>>852 >薄暮時に分割測光だと、どうやってもオーバーになるけど
どの部分がオーバーになるの?
これは難しいのでは?
ちなみに測距点と露出の関連づけはoffです
そういえばはじめて手にしたカメラであるSFX以来中央重点測光一筋だな俺
これくらいをオーバーと言うなら スポット測光で頭(黒)と服(白)を計って中間位にすれば? 分割測光は万能の神ではございません。 そんな事で悩むなら どう使いこなすかで悩んだ方がいいのではないでしょうか?
こんなの中に人が居ない限り無理。
これはちょっと無理だろう・・・・
>859 ちょっと白飛びを気にしすぎだったかもですね 一般的には許容範囲ということですね
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 01:55 ID:VunTzQs6
>>855 中の人は白い服の部分を何か高反射率の物に反射した太陽か何かと思っているのでは。
これだけ、EV差があると当然無視するアルゴリズムがかかっているので、白飛びするね。
これがもし、白い服を適正にするようなアルゴリズムだと、水面反射部分を適正にしたり
画面に入っている白い雲などを適正にして真っ黒になってしまうよ。
一般的には許容範囲と言うより、完璧に適正露出でしょ。
服の白さに引っ張られずに、人以外の部分をきっちり描写していて、良くできていると思うけど。
ちなみに、白服の代わりに18パーセントの反射率服を着ていると、この写真だと、きっちり
18パーセント反射グレーになるね。
*istD優秀!
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 02:40 ID:gDxd8k3G
>>855 もし中に人が居たら、
この露出通りに白い服を飛ばして人の肌に合わせると思う。
露出計的にはハズシてるのかも知れないけれど。
どう判断するか分からない分割(評価)測光より 中央重点とかスポットで慣れて、露出補正感覚を磨いた方が近道だと思う 中央重点だったら、一度露出の癖を覚えたら無意識のうちに 露出補正ダイヤルに指が回るし ところで最近ハイパーマニュアル使い始めたんだがこりゃ便利だね AE+露出補正より楽だわ グリーンボタンがAFボタンの位置にあったらいいのに
>AE+露出補正より楽だわ だね。感覚的にはAEロックみたいな。 Aマーク無しのレンズ結構持ってるので、この機能は助かる。 あと前スレで出てたレンズによる露出のバラつきも抑えられるしね。
>>865 > おおむね了解です。が、一つだけ認識して頂きたいのは
> 服の色は真っ白というわけじゃない(白地に茶色のストライプ)
だとしてもこの場合関係ないなぁ。こんな高コントラストなシーンで人物だけに露出を合わせるなんて、
むしろ不具合でしょ。ましてこれ、子供にピント来てないし。
しかも測距点との関連づけオフじゃ、これが正解でしょ。。。
分割測光がこういうものだというのが理解出来ないのであれば、中央重点測光+AEロックの方が
幸せになれるでしょ。
読み返したら煽りみたいなので一部訂正。 分割測光がこういうものだというのが理解出来ないのであれば、 ↓ 分割測光がこういうものだと納得出来ないのであれば、
つうか、 デジなんだから 撮ったらすぐプレヴューして 露出補正すれ(w
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 10:38 ID:vQABohGQ
茶色のストライプ入りの白い服だとしても、そのストライプを織り込んだ反射率が 白とそれほど差がないでしょ。 だから、これで露出があうわけはないよ。 動物園でコウテイペンギンをオートで撮るのが難しいのと一緒。 明暗差が多いときは、OM4使って、スポットで白と黒を指定しよう。 一番簡単。
マルチスポット最強か… デジにこそ欲しい機能やね。
>830 そうだな。 ネガだったらなんとでもなるもんな。 ってえことは、RAWをラボに持っていったら、適正なjpgにしてくれるサービス とかあれば繁盛するかな? (俺は使わないな。。)
つーか、ダイナミックレンジの中に納まってなければ、ドッチか犠牲にするしかないやん。 これはこの露出で正解なんだよ。それともトんだ服に主題があるのかい? それよりもっとピントを気にしなさい。
>874 まあそのとおり。主題に露出をあわせたいなら重点かスポット使いなさい、ってことだけどさ。 周りの景色はすばらしく適正露出だし。 かといって、この場面では適正だけど、istD はやっぱりアンダー目。。
>>870 液晶表示は当てにならない罠
ヒストグラム表示も時間がかかるからイライラする
ブラケット
結論として輝度差が激しい被写体にはレフで光を当てて起こしてやれということでいいですか?
ダメです。
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 19:10 ID:SUicVyy4
もう相場以上の価格になってる。 宣伝おつかれさまでした。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 20:07 ID:wJvaW6kx
限定セットはお買い得なのか? バッグはそれほど安物ではないようにみえるが。
キタムラWEB *ist Dキット(ボディ) \142600 *ist D + J18-35mmセット \218000 このレンズってそんなに高かったっけ? それとも、キタムラにしては*ist Dの142600円は安いとか…
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 20:45 ID:XusM3Iyq
おれ、キタムラの店頭販売で158000円だった、一週間ほど前。
>884 ボディのみ?
おわっ 結構レスついてるー だけども肝心の知りたかったことについてのコメントが無いすねえ とりあえずまとめレスをさせてもらうと そもそもは、この板で薄暮時にアンダーが出るという書き込みをみて うちではオーバーめに出るんだけど、皆さんの*istDではどうなんだろ ってことなんですが... ま、基本的にアンダーですなーちう意見は無い様なので 少なくともうちの機体では薄暮時アンダーな傾向は出にくいようです 出来れば薄暮時アンダーの写真をアップしてもらえると ありがたいんですが それと一応、中応重点もスポットも使い分けて撮ってますよ とくに評価測光のみで撮って白飛びにひたすら首をかしげて悩んでいる 訳じゃないっす、こういう傾向で写りまっせという写真で説明したかっただけで 単純に、はずすことが多いなら使わなきゃ良いのでは? というのは自分的には受け入れられないです それは、備わっている機能はすべて使わないと気が済まないという メカオタの本分からかもしれんですが...
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/11 22:53 ID:PZwF+5yc
はっきりいって、あなたはアホです。 評価測光で太陽を含んだポートレートを撮って、黒点が写っていないと 文句を言っているような物。 露出は完全に適正です。 理解できないなら、写ルンですでも使っているといいよ。 もしくはスライドを複写するラチチュード激広のフィルムとか。
>>886 > 単純に、はずすことが多いなら使わなきゃ良いのでは?
> というのは自分的には受け入れられないです
いやだから別に評価測光でも中央重点でもスポットでも好きなのを
使えばいいけど、自分の好みに合うようにそれぞれの特徴に合わせて
露出補正をしなければならないのは基本中の基本。
その特徴については(
>>865 も含めて)もう説明してもらってるでしょ。
出してくれたサンプルでは出したい露出にならないのは了解した。
教科書どおりの結果だけど。
889 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 00:19 ID:R4/jTYMY
サンプルよりも作品希望ぅうううんん〜 サンプルはコピー機の点検の 紙でも写して張っとくれ 作品は思わずズボン下ろしたくなるようなの希望
890 :
886 :04/03/12 02:02 ID:kBrJhvgl
えーと、マジレスでつまらんとは思いますが おめーらこれ見れー露出が好みにならねえんだよ、ゴルア! と不平不満を並べてるように見えましたか もしそうならその点は謝っときますよ というわけで露出に関してはもちろん、自分好みの補正をかけまくって 毎日楽しく撮りまくってますよ(ファイルカウンタ一週半逝きそう) 聞きたかったのは*istDのAE露出モードによる癖の出方の傾向だけです アンダーめに出るという意見が多いのを見て、ふと 当方では、特に分割評価測光モードにおいて、逆の傾向が出ている気がしたので カメラの個体差もあるのだろうかと思ったわけ 撮影状況に応じた使い分けをすれば良いだけでは? という意見はもっともだけど、判断が難しい場合、やはりカメラのサポート 能力に頼る場合も多いでしょ?...でしょ? 特に当方のように低スキルのヒトほど。。。(泣
中央重点でもスポットでも、ちょっとアンダー目になるね 比較対象はC4040 でもアンダー目の方が助かるよ、トビや飽和の保険になるから レタッチなしで即使いたいなら、コントラストを+にして 0.5EV+をデフォルトにするとよいのじゃないかなと思う
>>890 レンズ個体差も考えられるかも
絞りの精度の問題で適性より開き気味になっちゃってるとか
当方FA28,FA43,シグマ18-50だけど
どれもうっすらアンダー傾向
つーかハイパーMしか使わんから困った事は無いな>レンズ個体差 露出もそこからブラケットするし。
>>890 癖の出方はそれぞれ感じてる印象はバラバラになりますよ、それぞれ撮影
してる物も違うから、経験してる結果がさまざですので。
一応自分の印象では、分割評価モードだと
広角域だとアンダー目になります、広角では意図せず高い照度の物が画面内に入って
しまう事があり、それに引っ張られる感じ。
逆に標準域では、僅かにオーバーめな気がするので、好みで僅かに露出補正で-にしてます。
あと夜景、特に街撮りでは全部+0.7位にしてます、これも街灯等に引っ張られるようなので・・・
最後に、一連の書き込みで不思議に思う事が一つあります。
その場面によって、アンダー or オーバー目のどちらかに写そうという撮影意思が
もしかしてなかったりしますか?
これがないと、分割測光で利用するなら、どんなカメラでもカメラに振り回される
印象が抜けないと思われます。
もちろん、あなたにとって適性露出が出やすい相性の良いカメラも存在するかもしれませんが。
>>893 ハイパーMとか関係ないよ。
ズームみたいに絞り位置が前後に移動するレンズだと、絞込みレバーに遊びがあるから毎回絞りがばらつくし。
1/3EV補正って意味あるの?ってかんじですが。
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 12:56 ID:Sy0DtZHG
オークションの宣伝。
898 :
sage :04/03/12 13:22 ID:eZbgeOHI
ところで、アンダーorオーバー騒いでる人は何と比較してますか? 単体露出計との比較ですか? 891さんはC4040と比較してますがコンパクトは素人目に綺麗に見える様に ややオーバーに設定されると聞いたことがあります。 単体露出計と比べて何EV位アンダーに出るとかの方がわかりやすいと 思うのですが?
>>893 893はレンズ側の絞りリングを使ってのHyMのことを言ってるのでは?
>>896 なんじゃこりゃ。
歯医者さん用?
どっちにしろパワー系はistDじゃ意味が無い。
>>899 ねぇ・・・。
PENTAX-Dってなによん?
>>897 いえ、入札しようか迷ったけど、やっぱり止めたから晒してみました!
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 14:18 ID:kzpZRF1n
>>890 緑の多い風景を撮るとオーバーになりやすいですね。
私は半絞りから1絞り−補正をかけます。
人の顔を撮るとアンダーに思えますね。
私は半絞りから1絞り+補正かけます。
銀塩の頃から変りません。
他社でも同じ。
反射式の欠陥。
>>900 電源コードみたいな者が見えるけど。
まあたとい動いても役には立たなそう。
>>901 >PENTAX-Dってなによん?
さあ…
DentalのDかなーと。
電源とか電動のDだろう。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 15:30 ID:WbCpSqmq
>>896 TV玉(シネ玉)では。
C,CSマウントが多いので、AE,AF,PZは普通、電気コードで
TVカメラ、16mmカメラ等と繋ぐ。もっとも最近はそんな
ダサいのは余り見掛けなくなってきたが。
高倍率ズームでF2というのは、TV玉としてはむしろ暗い方。
TV玉の写りは激しく甘い。どうせ640x480,35万画素くらい
という割り切りで作られている。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 15:42 ID:Sy0DtZHG
ペンタックス株式会社は、同社製レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「*ist D」用の リモートコントロールソフト「PENTAX REMOTE Assistant」を、3月18日より公開する。 同社サイトから、無料でダウンロードできる。 ↑無料というのがまたすばらしい! これ、1分ごとの自動シャッターとか設定できたら、私にとって神!なんですが。
>>905 ,907
おお、これはイイ!!
無料とは太っ腹やね。
>>899 レンズ側でやってもばらつくよ。
ズームの場合、レンズからマウント面に出てるテコと内部の絞りとの間に稼動部分があるから、そこの遊びで絞りがばらつきます。
>>905 インスコ時にCD-ROMを要求される悪寒。
さて、CD-ROMを探しておくか
たしかニコンのデジカメって、ユーザーがPCで作成したトーンカーブを カメラ本体にダウンロードさせることが出来るんだよね それをjpeg撮影の時のコントラスト設定に使えるらしい あの機能うらやましい。ぜひペンタックスでもやってほしい
>>909 そうなんだ。
レンズ側で設定すれば必ず一定の位置で止まると思ってたよ。
漏れのアンダー気味だった原因はアイカップからの光だった_| ̄|○ アンダー気味と言っている人で、ファインダーに光が入らないように アイカップにしっかり密着させてます?
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 16:50 ID:j5rFr/ol
俺が若かった頃、プロが使うカメラといえばニコンかアサペンだったのに・・・。 いつのまにキャノに抜かれたのか記憶にない。
別売予定のソフトが無料になったんだ。 素晴らしい。 こうなると、USB経由で電源供給できればされに便利だったね。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 21:23 ID:8hwxnizl
>>890 どこがマジレスか?
人に真面目に取り合って欲しければもう少し読みやすくまともな文章を書きなさい。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 21:35 ID:7wG1FOFI
>>913 それもあるからハイパーMを薦めるワケよ。
AEロック的に使えて便利だしね。
>>909 まぁあんまり細かい事は気にするなよ。
ISO800もプリントすことを考えれば結構実用域とは思うけど もうちょい明るいレンズを付けたいかな、そう言えばタムの17−35mmって 発売されてるんでしたっけ
923 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/12 23:55 ID:IaYTfr6J
コメ兵に15mmF3.5の中古があった。 買おうかと思ったけど、少し高かった。 キヤノンのF0.95もあったし、これも近接ならアダプターで使えるしなかなか 最近のコメ兵は見る物が多いね。 28-70mmF4も壊れレンズコーナーに2000円からたくさんあったけど、中玉の 曇りは限定修理3000円だから5000円でエレメントを交換した綺麗なレンズが 手に入る。これはちょっとおいしい。 *istDボディーがエイデン本店でE-1より遙かに高い。180000円超! E-1はとんでもなく安いけど、なぜだろう?
>>905 ,907
うお?マジ?
会社で製品写真とか撮ること多いんでスゴイ重宝するよ!
月末〆切の広告撮りに早速使ってみる。ありがとうペンタックス!
ってオレのPowerBookだよ..._| ̄|○
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/13 00:22 ID:Osne7NUv
>>918 ヨドでFAJ買ったら、もらえました
黒い粉でます
恐いので、ケータイ画面拭くのにつかってる
>撮影画像をカメラ内の記録媒体に保存せず、PCのHDDに転送/保存できる。 ここがミソ
ACアダプタ必須ということかな
つか黒い粉つけて拭くモンですよね>レンズペン いまだにスプレー式ブロアで掃除する自分も無謀と思いますが、 レンズペンでローパス拭く香具師も同じくらいの勇者と思いまつ。
なんで?
>撮影画像をカメラ内の記録媒体に保存せず、PCのHDDに転送/保存できる。 ということはストレージとパワーの続く限り撮り続けられるのだろうか…(;´Д`)ハァハァ 中古のミニノートでも買っておこうかな。
持ってて良かった Libretto ( ̄ー ̄)ニヤリ
>>931 しかし、USB1.1で転送していると泣けてくる予感。
IEEE1394かUSB2.0なら本体内CFに記録するより早いんだろうけどさ。
jpeg ならそんなに気にならないんだけどね。 というか、*istDのCF書き込み速度と比較すれば倍はかからないような気が。
電源コネクタが規格品なので汎用のACアダプタが使えるのがうれしい。 5Vでもちゃんと動作するし。
>>936 5Vのんが使えるかは知らないけど、汎用品使えると思います。
うちはOLYMPUSの6.5V使ってますよ。C-7AC。
C-2000Z,C-3040Zユーザだったのです。
昔からある製品だし、C-x0x0は数も多いから、中古で安く出てる
こともあります。
うちも中古で1.5k位で買いました。
使えるだろう うちには電流容量の合うのがないんで確認してないが, アダプタなんて,いまのはほぼまちがいなくただのSW電源 ユニットにコードがついてるだけ
つーか、普通にニッ水でかなり持つんだが? ダメなの?
天体写真とか撮る人じゃないのか?
>>939 禿同意。
ニッスイで十二分。馬鹿みたいに保つよ。
前機のD7iなんて馬鹿みたいに
すぐ使えなくなった(w
>>942 あ、仲間だ(w
ワシも前機はD7UG ( ̄。 ̄;)
>935-937 情報サンクスです。Wikiに追加させていただきました。 基本的にあのWikiのTipsはここで見かけた情報を記録しているだけですので、 Wikiに書いてなくても使えるTipsはまだまだあると思います。 他にもありましたらどんどん教えてくださいませm(__)m
>>944 それはともかく『Kレンズ・Mレンズの利用法』はまだ直さんの?
>945 えーと、それは「ファーム1.00時」では分かりづらいということでしょうか。
すいません、途中で書き込んでしまいました。 とりあえずもうちょっと分かりやすいように書き直します。
アリガトン
949 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/14 19:21 ID:b6atI/KA
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/14 20:18 ID:zW3YUEgR
そろそろ次スレの季節で内科医?
>>950 いまんとこDAレンズは図体がデカイのばっかね・・・ (・ω・`)
ペンタらしいコンパクトなDA単焦点キボン。
>神リンク集に載せていただいている者です それがアイデンティティになってるの?
>>953 いや、14mmは十分小さいような…
FA単焦点並みにコンパクトなDA17mmとかも欲しいけどね。
また来たよコイツ
>>954 ここでブツクサするのがアイデンティティになってるの?
>◆istDmelC.6さんへ ACアダプタの件です。 汎用のACアダプタを使う場合、 コネクタの中が+、外が−の物でないと *istD本体が壊れると思われます。 まさか違うものを使う人は居ないと思うのですが、 一応報告まで。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/15 01:43 ID:uslCwjeA
JASいいな。南の島的カラーリングが素敵だ。
>>941 はやっ!! なんて品種の桜でしょう?
>>949 結構でかいね。撮影ポイントの詳細キボン
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/15 08:37 ID:CPiMz4YN
>>959 昨日の名古屋国際マラソンの中継でも沿道のソメイヨシノが咲いていたよ。
今年は本当に早いなあ・・・
ソメイヨシノまで… 今年は本当に咲くの早そうデツネ。 珍しく気象庁の予想があたりそうな。
この春に買いたいと思ってます。 *ist Dの前にD70がぶら下がってるんですが ぶっちゃけ、どっち?
このスレで聞いていると言うことはistDだよな?買え! HyMはいいぞお
ほんとistDはカッコイイね 欲しい マジで欲しい でもこの間A2買ったばかりだから買えないけど・・・・ どうしてistD以外のデジ一眼ってあんなデッカイんだろ
>>962 ペンタのレンズを持ってるなら*istD
ニコンのレンズを持ってるならD70
レンズを揃えるために懐が痛みにくいのはペンタ
金をかければいろいろなレンズが手に入るのはニコン
ボディ性能の現状が不満でもその上がないのはペンタ
現状が不満ならD2Hが存在するのがニコン
ツアイスやシュナイダーなどのM42レンズが使えるのはペンタ
ニコンのレンズしか使えないのがニコン
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい :04/03/15 22:10 ID:Q9pV/wfE
>>962 ペンタLX資産をすべて売り払って、D70とistDを比べたのですが
ボディの小ささとファインダーで結局istDになりました。
レンズはシグマ18-50DCとタムロン28-75XRの2本です。
今思えば、LX売り払わなければと後悔しつつ ^^;
でも半年我慢したら4万円安くなったので
とんとんでしょうか。
965の最後の2行が警告を意味している
968 :
951 :04/03/15 22:17 ID:BD9+jbFr
>>954 そういうわけじゃないけど、わかりやすいかなと思って
変な書き方だったらゴメンね
>>967 M42の泥沼にはまったクチですか(W
私はSMCタクマー4本で踏みとどまってます<十分病気
クソレンズを使い出すとバカにされるという警告だろ。
俺もD70と迷って、結局istDにしたクチ。 レンズは50mm/f1.7とシグマの18-50/3.5-5.6。お金ないので……。 D70と比べたとき、D70の利点が自分にとっては3万円という差額だけでしかないと言うことに気づき、 レンズキットを買うつもりだった金でistDを手にしました。もちろんカカクコムの最安で。 やっぱりお金ないので、M42マウントの安いレンズでも蒐集しようかと思ってたりします。まず狙うはジュピターかな。
974 :
949 :04/03/15 23:31 ID:p7PWeUsH
>>959 JAS:城南島海浜公園
AIR DO:羽田のターミナル屋上(鉄格子に空いてる穴から)
一応、RAW撮りでWBを変えた以外は撮ったまま FAJ75-300
失敗作というか、失敗作しかとれない腕なんであまり参考にしないでください
うpしてみたかっただけなんです
俺はM42通り越してバケペンに手を出してしまった… (´Д⊂ モウダメポ
istDとシグマ18−50の組み合わせって 松たか子とオイラがケッコーンするような感じ?いや、お金は無いんですけどね。
>>971 俺は使えないより使えた方がいいと思うが
ヤシコン信者やニコン信者は口を揃えて「意味がない」というね。
…富岡の玉で「ツアイスツアイス」とか喜んでるようなマヌケな奴に言われたかないんだが
>>976 土佐礼子と舞の海のケコーンってな感じではなかろうか
979 :
970 :04/03/16 07:37 ID:T8yH6YQf
俺はヤシコンユーザ(信者ではない)だけど*istDではM42も使う。 M42レンズに万能は求めない。 楽しめる一芸が有れば十分。
今は*istDボディ単体なら価格.comの最安値よりも地図の会員価格のほうが安いな。 なんでかは知らんが。