熊川哲也&K-BALLETを考える会 その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
引き続き「熊川哲也&Kバレエ」のスレッド
粘着中傷・煽り・叩きはお断りです。

批判は根拠と主張を明確にお願いします
sage進行でよろしくお願いします。

公式
http://www.k-ballet.co.jp/
2踊る名無しさん:2008/12/23(火) 20:33:19
前スレ http://gimpo.2ch.net/dance/index.html#5
関連スレ 関連スレ
清水健太さん素敵♪☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1111304121/l50
★バレリーナ中村祥子について語るスレ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1112613887/l50
〔松岡梨絵について語るスレ〕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1195809893/l50

 ポスト熊川】宮尾俊太郎王子【たかの友梨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1213876219/l50
3踊る名無しさん:2008/12/23(火) 20:37:17
最新公演予定
12・23−28
くるみ割り人形 赤坂ACTシアター


2009・2・25−3・1
ピーターラビットと仲間たち・放蕩息子(熊川哲也出演予定)
オーチャードホール
4踊る名無しさん:2008/12/23(火) 20:41:24
>>1 乙!




「熊川哲也を『考える』会」

良いスレタイ。

5踊る名無しさん:2008/12/23(火) 20:56:26
考えるのはよいことです。

誹謗中傷はいけないことです。

今日のくるみはいかがなものでしたのでしょうね。
レポはありますかね。お待ちしてます。
61:2008/12/23(火) 21:47:08
前スレアドレス変でした。
すみません。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228878861/l50


が正しい前スレです。
7踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:06:16
どうぞ、ローカルルールをお守りください。
8踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:12:39
前スレのデュポンのピルエットに関しては同意。
彼のピルエットを見た時、これでパリオペのエトワールなの!?と思ったものだった。
足首も固いし、背中も固いし、パリオペも落ちたものだなぁ…と。
それでも誰かさんとは格違いで、比べるのは忍びないけどね。w
9踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:19:45
くるみは新演出だったんですよね?
どんな感じなんでしょうね。
10踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:20:46
今のパリオペからは程遠い
11踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:22:13
比較対象を「クラシックバレエ」に限定しないで良いような気がする。
今時「正統派クラシックのお約束」を忠実に守ってるのはロシアだけだから。
クラシックに拘ったら、パリオペやベジャールさえ対象外になってしまう。
12踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:22:18
マクミランってクラシックバレエなの?
32回をまわれないアレッサンドラ・フェリに、
「リフトの種類」を考えてた人じゃなかっの?
13踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:22:54
14踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:23:44
>>10 全く〜!!君って人は!!
15踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:25:56
>>10

Kのくるみがですか?
違いますよね?

オペラ座のお話はオペラ座スレでどうぞ。
ここは世界のバレエを語るスレではありません。

(hiso・・デュポンは荒いけど好きだった。
薔薇の刻印も持ってる)
16踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:26:49
正しい批評は芸術を育てる上で大切だけど、根底に愛情がないと..
日本のバレエはまだまだパイを広げないといけないのに潰しあいみたいなのはどうかと思った。
17踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:28:20
>>12

だれも前スレでマクミランをクラシックとはいっておりません。
読解力がない方は1をよく読んでお引き取りください。
18踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:32:17
>>11
あのギエムでさえ、「バレエじゃない!」と言われたからね。





誰かさんと一緒にされたくはないけど。
19踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:33:05
>>1
スレ文を変えたんだ。

「ヲタもアンチも歓迎!」


図星な指摘だらけで参ってしまったのか。
20踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:33:59
要するに熊はバレエダンサーとしてどう成長してきたのか
もちろん若い頃はバレエダンサーとして素晴らしかったが今はどうなのか
ということなのだと思う。いい年齢のとり方をしてきただろうか。

それから誰でも長所と短所はある。その短所を絶対に認めようとしない。
それが叩かれる原因なのだと思う。またこういう姿勢だから、年齢とともに
成長もしていかないのだと思う。

年齢とともにたとえ技術・体力が落ちても内面が豊かになっていくことで踊りが
成熟していくというところがはたしてどうなのだろう・・。

年齢的にしんどくなってきているのに、よき指導者もいないし、いつまでも
跳ぶ、回るで勝負している。だからだんだん荒くなって力まかせになってしまい
批判されてしまうのではないか。

21踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:34:49
>>18

誰かさんとはだれですか?
ここはオペラ座やギエムのスレではありません。

スレタイ間違えましたか?
22踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:35:28
>>18
彼女は旧来の「クラシックバレエ」とは一線を画した「コンテンポラリー」
というジャンルを世に広く認めさせた功労者の1人だからね。
誰かさんと一緒になんかしてないから安心汁。
23踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:36:38
>>1
新スレ&テンプレ改善、乙です。
24踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:37:03
>>19
批判お断りにしたわけではありませんよ。
粘着アンチや荒らしにはお引き取りいただきたいだけです。

1をよく読んでご参加ください。
25踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:37:23
>>12
それよりも、32回転できないフェリがプリンシパルだったロイヤルは「クラシックバレエ団」なのか。
26踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:37:25
ところで今日、カーテンコールは有りました??
27踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:39:25
>>25
ではABTは。
28踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:40:33
>>19
正しいスレ文。




引き続き「熊川哲也&Kバレエ」のスレッド。
ヲタもアンチも大歓迎!
たくさん語りましょう。

公式
http://www.k-ballet.co.jp/
29踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:42:09
なんで新しいスレになったのについてくるのよ。
悪いけど、ブ○でもてない女の人でしょ?違う?
違うのであればもう黙って!
30踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:42:38
>>25
世界的に名の知れたバレエ団の中で、
ダンサー全員が正しいクラシックバレエを踊れるバレエ団は、
もうロシアにしか残ってないよ。。

>>11も言ってるけど、
クラシックにこだわる必要ないと思う。
31踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:43:00
>>28
荒らし?
32踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:44:23
>>24
ずいぶんと逃げ腰ですね。

他のダンサーを中傷しまくって、熊だけは批判NGとは。
33踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:44:49
>>29
感情的になってはいけない。気持ちはわかるが
テンプレのローカルルールに基づいて去っていただきましょう。
34踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:46:52
>>11 ルグリって、クラシックバレエじゃないんだ。
35踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:47:14
>>29さん
sageとアンカーをお願いします。。。
36踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:48:44
>>29
ごめん。
いま2チャンを開いた。

さっきまで彼が遊びに来ててセックスしてた。
37踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:49:13
>>32
批判NGとは書いていない。それに
ここの住人がいつ他のダンサーを中傷しまくりましたか?

前スレの流れの要旨をまとめますか?
だれが荒らしで、だれが住人かわからないものもありますが
おおむね正しい国語力があれば理解できるはずです。
少し時間がかかりますが。
38踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:51:38
>>37

 批判したら即アンチでしょ。批判=アンチ。
39踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:53:51
>>37
ルグリも吉田都も首藤も西島も中傷されておったが・・・
40踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:57:00
>>38
それは違う。
ちゃんとした根拠と主張があればいい。
たとえば>>20の書いてるようなことは批判でもうなずける。

誹謗中傷と、批判の違いがおわかりにならない?

アンチお断りとも書いてない。
粘着中傷・荒らし・煽りはお断りなだけ。
41踊る名無しさん:2008/12/23(火) 23:59:57
>>22
クラシックバレエの王様「ヌレエフ」と組んでたのが若き日のギエムなんですが。
42踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:02:38
>>40「膝がゆるい」って書いたら、もうアンチなんでしょう?w
43踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:04:03
>>41
ここはそういう話をするところじゃないから・・
ギエムは両方できるでしょ。
モダンの方が得意かと思うが。・・スレ違いなのです。
44踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:04:54
>>2

吉田都スレが無い・・・
45踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:07:50
>>34
ごめん、そういう意味じゃないよ。
ルグリはクラシックも良いよね。

コンテの台頭によって西側ではクラシック至上主義が崩壊した。
というか、クラシックバレエとしては「正しくない」としても
それを超越する魅力のあるダンサーに活躍の場を与えるようになった。
そういう西側の風潮に対して、ロシアはクラシックの伝統を守り続けた。
私はクラシックもコンテもどちらも好きだし、Kや団長は嫌いではない。
嫌いだったら18000円も払って見に行かない。

ただ、一部のファンが、彼を「完璧な偶像」と見なして
批判的な意見を見るとヒステリックに噛みついたり
己の無知を認めず間違った意見を大声で叫んでるのが恥ずかしいだけ。
一般人に、これがバレエ、これがバレエファンだと思われたら嫌だ。
46踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:08:01
>>8
「クラシックダンサーではないらしいデュポン」と「クラシックダンサーのモニク・ルディエール」は、よく組めたねえw
47踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:09:22
>>42
えーと、
それはいつのどのような熊川氏をみてそう思ったか。
また、具体的にあなたの言う膝がゆるいとはどういった状態のことをさすかも
書いていただけると嬉しいですね。(わかる人ばかりとは限らないので)

それで納得いけばなるほど、そういうところもある、
と思う人もいるでしょう。

常に熊川氏の膝がゆるいのでしたらまた別の流れになるだけでしょうし。
48踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:12:16
>>45

恥ずかしく噛み付いてるのはほとんどがヲタを装った荒らしだと思う。
49踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:16:21
>>45
ロシアも純クラシックをそんなに守ってるかあ??

ギエムが6時ポーズを披露して以来、
ザハもヴィシも6時ポーズを作るようになった。
50踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:16:41
くるみは!気になるよ!
51踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:19:36
>>47
いつでも緩い。万が一、Kしか知らないのならキャシディの膝をみてみろ。
52踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:20:09
>>49

ここはそういう話をするスレではないのだが・・。
クラシックのスタイルだって変わってるでしょ。
プリセツカヤだってヌレエフだってクラシックのカテゴリで革命起した人だし。

だけどギエムとニーナを比べたら、どっちがクラシック的かは
まあ、踊ってるもののせいもあるけど一目瞭然だ。
53踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:20:15
>>47
42じゃないけど。
例を上げるなら、膝を伸ばすべきところで、伸び切ってない。
グランジュテだと滞空時間が長いので伸びるけど
トゥールジュテをやると、伸びてないのが分かるよね。

回転では、アラセゴンしてるほうの脚の膝が伸び切ってなかったり
軸足を伸ばすタイミングのところで、伸ばそうとしたのは分かるけど
完全に伸び切ってなかったり。
54踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:23:15
宮尾君はまだまだこれからだね。
55踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:23:22
>>51
Kしか知らない訳じゃないけどさ、
念のため、そのゆるいってのがどういう状態か教えて。
きちんとアンドゥオールしてないとかプリエしてないとかいうことかね?
56踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:24:13
>>48
たかが熊スレにそんな凝った細工をするかよ。

大物相手ならば兎も角も・・・

前スレは信者が恥をかいただけ。
57踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:26:00
>>53
どうも。
そうか、そういうところはあるかも知らんね。
明日仕事なんですぐ確かめられない。みて納得したらなるほどって書くよ。
58踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:27:27
>>49
もしもーし
「技術」と「振り」は違いますよー
熊川氏は「技術」を問題視されてるのでわ?
59踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:28:29
>>56
どっかで荒らしが小細工をしてくれてからこの急な伸びよう。
いつも過疎とまではいかないが少人数で、
批判もそれなりにやりあってたのに。

不自然すぎる。
60踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:28:57
>>55
プリエとターンアウトは関係ないだろが

o(_ _*)o
61踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:30:30
>>58
49は熊とは関係のないことを書いてるが。

日本語読めない?
62訂正:2008/12/24(水) 00:30:58
マクミランってクラシックバレエなの?

32回をまわれないアレッサンドラ・フェリに、
「リフトの種類」を考えてた人じゃなかったの?
63踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:42:18
>>61
「ザハやヴィシも6時ポーズしてる」に対して
「技術と振りは違う」とレスした。

「クラシックにはないポーズ(振り)をする事」と
「クラシックの技術が正しくない事」は違うから。

「それに対して、熊川氏の場合」は
技術を問題視されてるのでわ?と書いた。
64踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:48:06
>>48
ありがd!巧妙な罠に騙されてたかもしれない…
65踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:53:17
>>64
スゴいな。自身に都合の良い解釈ぶり。
66踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:54:42
恥ずかしく噛み付くレスより
必要以上に侮辱するレスが目立ってたけど。
67踊る名無しさん:2008/12/24(水) 00:58:37
今のこのスレは、構ってちゃんには最高に居心地の良い状態だろうな。
なんてステキなクリスマスプレゼント。
68踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:01:17
すみません、今日の「くるみ」終演は何時でしたか?
69踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:11:41
>>59
プロフェッショナル実況スレで「岩田さん叩き&ボリショイ叩き」をしたからですよ・・・

テレビサロン板では、ネガティブキャンペーンまで張って。

まさか熊の信者ごときに、クラシックバレエの王道を叩かれたら、
普通のバレエ好きは怒って、黙ってられずに反論するでしょ(苦笑)。

熊川哲也の致命的な欠点を指摘し始めますよ。
今までは「関係ないから」と無視してきてた人たちも。

おまけにルグリから吉田都、スタダンまで吊し上げて。
70踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:15:04
>>58
スマン、そうだ。熊車の技術の話だ。

って、彼はクラシックの技術じゃないんだもん。
71踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:20:14
>>69そうなんだ。そのスレは知らないけど岩田さんの番組&誰ピカ辺りからここのレスが伸びてるな、とは思った。熊川の影響力がデカイのは間違いないと思う。
72踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:25:22
とりあえず>>65>>69、忘れてるならメール欄にsage入れてくれ。わざとageてるのか?疑心暗鬼だったらスマソ
73踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:27:46
>>71
熊川氏の影響力ではなくて、ボリショイの影響力では。
今まで興味なかったけど、つい見に来てしまったし。

さ、帰るか。
74踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:30:09
それで70のような便乗アオラーがゾロゾロ。
75踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:31:43
>>71
熊の影響力なんて関係ないだろ。
あの場合、ボリショイ叩きをしてたのが誰のファンであろうと
そのダンサーのスレはここと同じ顛末を辿ってただろうね。

無関係な大勢の人の神経を逆なでておきながら
なんでも「熊はスゴイ!」に結び付けようとするんだね。
キモッ!
76踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:38:23
>>74
アンカー引いてくれ
77踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:40:04
前スレで叩き台に名前を出された某ダンサーの関連スレから来たけど。
>>71に代表されるような熊川ファンの思考回路に驚き。
北の将軍様の国の人みたいだ。
この団は好きでも嫌いでもなかったが嫌いになりそう。
78踊る名無しさん:2008/12/24(水) 01:45:37
>>69
プロフェッショナルは熊をローザンヌ放映したのにTBSに持っていかれたNHKの陰謀かと穿った見方をしちゃったYO!w
79踊る名無しさん:2008/12/24(水) 02:02:13
>>44
都スレにここのスレ貼るのを拒否られてるからでは?
80踊る名無しさん:2008/12/24(水) 02:17:25
バレエが好きでボリショイを見てる層には
団長&Kの欠点はいくらでも指摘できるだろう。

でもちょっと待ってくれ。
バレエ王国ロシアが国家の威信にかけてやってる国立バレエ団と
民間の一個人が運営してる日本の新興バレエ団を比べる事に
何の意味があるのだろうか?
国家に守られた組織の中で、踊りの技術のみを認められて成功したダンサーと、
ゼロからバレエ団を旗揚げしてプロデュースや運営まで手がけて成功した人物
を比べても、まったくもって意味がない。
81踊る名無しさん:2008/12/24(水) 02:20:59
日本のバレエ団はみんなそうだよ。
82踊る名無しさん:2008/12/24(水) 02:22:34
>>75
嫌いな熊のスレに粘着の貴方は余計キショイぞw
83踊る名無しさん:2008/12/24(水) 02:35:02
>>80
「比べても意味がない」と言いながら
さりげなく両者を比較し
言外に「クマちゃん、ちゅごい!」と言いたいのが
ミエミエなのだがw
84踊る名無しさん:2008/12/24(水) 02:39:06
>>80
ああ、そんなに比べて欲しいのね。
いくらでも比べて差し上げますわよ。

まずはバレエ団の歴史がいい?
それともホームにしてる劇場からにする?

あら、Kはホームと呼べる劇場がなかったのね。
うっかり忘れてたわ。
ごめんあそばせ、おほほ。
85踊る名無しさん:2008/12/24(水) 03:00:57
>>84
一応、ホームは赤坂咲かす?ってかw
86踊る名無しさん:2008/12/24(水) 03:03:31
>>83
ありゃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/バレちゃった☆図★でつ〜(>_<)
87踊る名無しさん:2008/12/24(水) 04:50:34
<<80
ロシア最後の誇りボリショイも
日本の一ダンサーに脅かされる程度ということが
よくわかりました。
ありがトン

熊川哲也ってすごい
こんなに妬まれる存在って今までのバレエ界にいないよね。
妬みをパワーに変えてますます輝いてね
哲ちゃん!


88踊る名無しさん:2008/12/24(水) 05:58:28
>>87
ちゃんとsageとアンカー入れてね。もしかしてワザと?W
89踊る名無しさん:2008/12/24(水) 08:38:21
加齢&怪我の後遺症で、もう以前のようには踊れないのにね。
90sage:2008/12/24(水) 08:39:41
>>88
あれれ 寝ぼけてたみたい
こうね
メンゴ
91sage:2008/12/24(水) 08:41:54
>>90
またやってもた
自粛しま〜す
92:2008/12/24(水) 10:09:00
新しく立ってたの知りませんでした・・。
すみません。

関連スレ
吉田都さんについて語りましょう☆その10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228223310/l50
93踊る名無しさん:2008/12/24(水) 11:03:31
>>92
ありがとうございます!
94踊る名無しさん:2008/12/24(水) 11:54:20
>>1 熊ヲタが他を中傷してたのに。
それは無いことになって。呆れた。




645 踊る名無しさん 2008/12/22(月) 02:10:53
岩田を越えた?そんなのいくらでもいるだろ。
道化の類しか踊ってないんだから、負けるなよ岩田。
ちなみにロイヤル版に道化はない。必要ないんだよ道化はw

バレエ団を経営し、バレエ学校も運営し、
演出、振り付け、芸監やって、広告塔にもなり、
後継者を育て、主役で踊る(道化限定じゃないよw)。
しかも尋常じゃない観客動員数。熊の能力ハンパないっしょ

ボリショイが凄いのはボリショイだから。
ロシアでも岩田の受けがいいのは在留邦人だけだし。
みんな誤解しすぎ。なんか笑っちゃうんですけど。

ボリショイやめてチケットさばいてみれば?
ピンで勝負して勝てるなら評価するよ。




熊川哲也&K-BALLETを考える会 その20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228878861/645

95踊る名無しさん:2008/12/24(水) 12:17:32
ageてるのはスルーでお願いします
96踊る名無しさん:2008/12/24(水) 12:25:18
大人からはじめるバレエLesson10

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228472320/

69 :踊る名無しさん:2008/12/08(月) 19:30:36
幼少からのスレとかあっちのスレを見てたら、目印もバレバレなんだけど。
荒らすの目的で一人で三役位やってるから…

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1228470681/l50

673 :踊る名無しさん:2008/12/23(火) 12:18:10
失礼なのは嫌がっているのがわかっているのに
いつまでも張り付いてくるおまえだろう?
死ね。

674 :踊る名無しさん:2008/12/23(火) 12:18:53
>>672
自殺しろ。この世から消えろw

681 :踊る名無しさん:2008/12/23(火) 13:20:57
あと「死ね」とか「自殺しろ」とか書き込むと脅迫罪が成立する可能性大です。
>>673>>674の書き込みは672の人物に対する脅しととらえることが出来る。
パソコン使用者を調べて逮捕されるかもしれません。実際、犯罪予告を書き込んでも
逮捕されますからね。
97踊る名無しさん:2008/12/24(水) 12:35:10
>>95
なぜ。
おまえらの自業自得だろ。バカがw


たとえば「ルグリの爪先は伸びてない」そうですねえ。
珍言と暴言のたぐいを死ぬまで忘れないだろう。
忘れたくても、あまりにもインパクトが強すぎてw
98踊る名無しさん:2008/12/24(水) 12:40:54
「ら」と乱暴に一まとめにされても困るんですが。
99踊る名無しさん:2008/12/24(水) 12:45:11
>>66
各ダンサーへの大量の侮辱カキコの数々。
時間ができたらコピペしようかな・・・

興味がある方、よろしくです。
100踊る名無しさん:2008/12/24(水) 12:54:54
>>98
 
 暴走を止めるための発言もなく「ここは素直に批判を聞こう」
という提言もなかったから、一蓮托生でしょう。言わせっぱなしにさせてたじゃん。
101踊る名無しさん:2008/12/24(水) 12:55:24
★★スターダンサーズバレエ団☆6★★

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229063032/l50

69 :踊る名無しさん:2008/12/21(日) 20:41:37
実名を出すんじゃない。訴訟にされたら負けるデ。

75 :踊る名無しさん:2008/12/22(月) 07:59:58
69
人の社会的評価を害するに足りる事実であることが要求されており、
事実を摘示するための手段には特に制限がなく、
『インターネットの掲示板で書き込む』『張り紙で噂を広める』『街宣車を動かして噂を宣伝する』などの場合であっても成立する。
また、うわさであっても、人の名誉を害すべき事実である以上、
公然とこれを摘示した場合には名誉毀損罪が成立する。
被害者の氏名を明確に挙示しなかったとしても、
その他の事情を総合して何人であるかを察知しうるものである限り、
名誉毀損罪として処断するのを妨げない。
Wikipedia より抜粋
102踊る名無しさん:2008/12/24(水) 13:08:20
だれもがいつも
荒らしのようにこのスレに張り付いていられるわけではない。

脅しているつもりのようだけど、ばかばかしすぎる。
とりあえず1のローカルルールを守って欲しい。

どうしても続けたいなら別スレを立ててくれ。
立てようか?
103踊る名無しさん:2008/12/24(水) 13:26:13
>>102
ローカルルールというのは長い議論の末に決めるもの。
熊ヲタの>>1が勝手に書いただけの文を「ローカルルール」とは呼ばないw
104踊る名無しさん:2008/12/24(水) 13:31:01
>>102 自分たちの行為をもう『無かったことにする』のがスゴい。図々しい。
105踊る名無しさん:2008/12/24(水) 13:35:39
>>102
もうほっとくしかないよ。
どのみち、まともなバレエファンではないのは分かりきってるから。

忙しい時期だし、この時間もともとのスレ住人などほとんどいない。

そのうち飽きるだろう。
106踊る名無しさん:2008/12/24(水) 13:46:40
>>105
>まともなバレエファンではない


また中傷か・・・
107踊る名無しさん:2008/12/24(水) 13:51:30
>>104 確かに・・。
   これを総括しないと他スレから誘導されたバレエファンの気持ちは 
   収まらないかもしれないね・・。

   「自分が完璧だと思ったら、それはもう自己流になっている。」
                            とある人の言葉。

   だから、バレエじゃないとか、サーカスバレエだとか、言われちゃうのかな・・。
   
   次の飛躍を期待しています。
   
   
108踊る名無しさん:2008/12/24(水) 15:03:05
広告へってカネがなくなると裏切る奴が続出するんだなあ・・・w
世論調査やってないことばらされたマスゴミ哀れw

マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露
http://www.cyzo.com/2008/09/post_948.html
109踊る名無しさん:2008/12/24(水) 15:19:19

映画「エトワール」はパリオペラ座の日本公演の模様から始まります。
出待ちの歯をむきだして笑うファンを見て
「東洋人ってなんか醜いなぁ…」と思われた方はおられるでしょう。
残念ながらこのスレッドで展開されている模様は
ハイソをきどるバレエファンの中にも変質的な人物がいるという事実です。

しかし文章をながめておきましょう。
舞台は見に行くようですから
いつか会場でそれらしい人物を確認できるかもしれません。

110踊る名無しさん:2008/12/24(水) 15:22:01
何でここのオーケストラは替わらないのですか?
批判いっぱいなのに…
111踊る名無しさん:2008/12/24(水) 15:24:07

>>109


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 熊川哲也が世界ナンバーワンじゃないとヤダヤダ!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ナンバーワンじゃないと…ヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...


112踊る名無しさん:2008/12/24(水) 15:29:38

私の思う世界ナンバーワンはこの人。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hBS7s75UpGA

113踊る名無しさん:2008/12/24(水) 16:47:50
>>110
お金がかかるから。
客の耳をナメてるから。

豪華な美術なら誰もが
驚くから、そっちに重点を。
114踊る名無しさん:2008/12/24(水) 17:24:50
>>102
なぜ別スレが必要なの。
熊さんの技術を分析するのは、このスレでは駄目なの?

ここはヲタたちのマンセー部屋ですか。
熊1人に2つのスレッドを作るなんて有り得ない。
115踊る名無しさん:2008/12/24(水) 18:06:50
熊川さん、☆Merry Christmas!☆
116踊る名無しさん:2008/12/24(水) 19:42:55
バレエを何も知らない一般人に
たかが熊川ごときの信者がさも知ったように
もっともらしくバレエの最高峰を貶して
「熊がナンバーワン!」とネガキャンするのを見たら
まともなバレエ好きは「ちょっと待って「と思うよ。
で、ここは熊スレじゃない、意見があるならこちらへどうぞと誘導しといて
意見を言おうものなら頭ごなしに「アンチ」扱いですか。そうですか。

程度の低いダンサーには程度の低いファンがむらがるのね。
ウンコに群がるのはハエくらいだしね。
117 ◆jLkYoTe1dA :2008/12/24(水) 20:08:56
>>115
そんなメッセージ、熊川は聞いてないと思いますよw


クリスマスカードや年賀状を送ると返信をくれる(直筆の場合も多々)、
バレエダンサー・ハリウッド俳優・歌舞伎役者はよくいますが。。。
118踊る名無しさん:2008/12/24(水) 20:25:45
>>105
>そのうち飽きる

はいぃ?
飽きる飽きないの問題なのですかあ(笑)。
他ダンサーとそのファンへの数え切れない誹謗!
いっさい謝罪はなく、すべてを無かったことにする態度ならば
(ログは残るのに)、飽きるどころか記憶される要注意スレになりますね。
119踊る名無しさん:2008/12/24(水) 20:34:13
>>116
熊川ファンて「アンチ」て言葉、大好きだよねw
でも、大御所クラスならまだしも、
熊川ごときにアンチがいたのか疑問。
妄信的信者を除いて
「熊川?どーでもいい」て人が多数だったんじゃない?
ここ数日間で、どーでもよかった人の多くが
アンチに転身したかも知れんけどw
120踊る名無しさん:2008/12/24(水) 20:43:19
>>116
芸人(ジャンルを問わず)とそのファンって似てきますよ。
夫婦が似てきたり、飼い主とペットが似てくるのと同じ。

熊川さんのワンマンぶり傲慢ぶりは人づてによく耳にしますから。


芸術家という言葉を好まないので、
あえて芸人(尊敬の単語)という言葉にしました。
121踊る名無しさん:2008/12/24(水) 20:56:36
>>119
テレビ見て冷やかしで来た通りすがりだけど
アンチの粘着っぷりに引いてるよw
でも熊スレに留まってくれるならいいやw
122踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:01:15
>>119
いまだに熊川哲也自体は「どうでもいい存在」、私の場合。
宣伝に釣られて下手なダンサーに18000円を払うことは正気の沙汰と思えないが。

間違った知識を広めてくれる「狂った熊ヲタ」の存在が困る!

民代スレの住人は実況などで「この人は自腹です♪」と、
正しい知識を広めることに努めていたからw
123踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:07:47
通りすがりを自称する擁護ヲタ、乙。>>121
124踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:10:10
>>114
>>101のようなのをここでやれと?

>>106
マトモなバレエファンはおもしろがってよそのスレに
ここのあおりのコピペを貼りまくったりはしないと思う。
そういう人のことを書いただけ。
125踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:11:58
>>119
「アンチ」っていう言葉さあ。
たとえば『ルグリとイレールのファン』を、
わざと対立させようと煽る人とか居るじゃない。

そんなレベルで使うもんだと思ってました。はい。
126踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:20:14
>>123
擁護?
あっちこっちのバレエ系スレにコピペして熊スレに誘導してるのは
粘着以外の何ものでもないでしょw
127踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:26:35
熊川ファンって女性セブンとか好きそう
128踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:35:28
本当に熊と熊ヲタを批判したいだけなら、少々やりすぎたね。
他のスレまで巻き込むと、むしろ批判者が反感買うよ。
幾ら信者があっちこっちの名前を出したからって
コピペして余所を巻き込んじゃいけないね。
まったく熊に興味の無い人からすると、批判の内容の正当性より
バレエ系スレを荒らしたい愉快犯と思われて損だよ。
129踊る名無しさん:2008/12/24(水) 21:51:37
今日はどうでした?
130踊る名無しさん:2008/12/24(水) 22:16:01
>>124
熊川さんの技術論は熊川スレにおいてでしょう。>>53のように。

中傷レスのコピーが他スレに広がる事は巨大掲示板では当たり前の事。
いったい何人の人間がロムしてると思ってるんですか。甘すぎますよ。
131踊る名無しさん:2008/12/24(水) 22:25:44
>>126 
 それ、誹謗中傷レスばかりじゃん。
知られるの困るなら書かなきゃいいだけw
132踊る名無しさん:2008/12/24(水) 22:50:06
>>131
アンチ熊は熊ヲタの振りして誹謗中傷したら
勝手に荒れるんだから楽勝だねw
133踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:00:54
>>114

102じゃないけど・・・
あなたみたいに読解力ない人・空気の読めない人は黙っていて欲しい。




134踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:16:52
>>132 スゴい逃げ方だなあ。
135踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:21:57
いつも無駄な空白がめだつ。>>133

空気を読めずにネガキャンしたのは熊ヲタ。
いきさつを知らない人は黙ってたら??笑
136踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:23:28

アートw

パッションw

137踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:29:01
東バ時代、集客力がまるで無いことで有名だった、
あの荒井さんがここの女性トップだとは(ゲストを除いて)。
138多田野数人:2008/12/24(水) 23:40:48

熊川!バレエは初めてか?力を抜けよ!

139踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:47:08
また書き込めないです
なんで(:_;)?
140踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:48:55
>>135
>>133はおそらくここの前からの住人。あなたと違って。
いきさつはあなたより知ってる。
岩田さんの実況で暴れたのは熊オタではない、おそらく。
あの放送のあった日のこのスレの流れを知っていればわかる。

かりに熊オタであったとして、
おもしろがってここのアドレスを張ったのはもちろんオタではない。
荒らしたい誰かがいたからこうなった。
もちろん1人ではないだろうけど。

ところで熊オタとは何なのかな?
私は熊川哲也のファンだが、妄信的に彼が世界一なんて思ってはいないよ。
他のバレエも見るし、ボリショイスレの住人でもある。

熊も日本を本拠地にして10年たつし、
熊が絶対的だなんて勘違いしてる人はこのスレにはそういなかった。初心者や
熊しか見ない人はわりと謙虚だった。

せいぜい太ったことを否定したがっていたくらいだったが。
ほかと比べた発言などほとんどなかった。
そんなに熊川が嫌いで罵詈罵倒したいならアンチスレを立てればいい。
勘違いしている熊ファンが嫌だというなら、
そこで罵ればいい。

技術についていうのはいいかもしれないが
結局行き着くところが比較論になるくらいならやめればいい。
ほら、認めろ、私の勝ちだ。、と。いいたいための比較は意味がない。
早くバレエ板が出来てID表示製になることを望むばかり。


141踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:54:37
でもあなたは少数派だと思うよ。
142踊る名無しさん:2008/12/24(水) 23:56:49
>>140
私は熊ヲタ









まで読んだ。
143踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:02:45
140さんの意見に賛同する1人です。
熊さんが一番とかは思ってないつもりですが。
ただ熊さんの踊りが好みなだけです。
まだ初心者なのでこれから他のダンサーの踊りもみたいと思っていますが今のところ熊さんの踊りを好んでます。
ここのスレこのところなんかトゲトゲしくてびっくりしてます。
144踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:11:37
ある人物による悪意のある書き込み、
名誉毀損、誹謗中傷が繰り返し行われている
特にプロではない学生に対するものは断じて許してはいけない

熊川哲也&K-BALLETを考える会 その21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1230031732/l50
--- 新国立劇場を語る --- Part 26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1227400951/l50
【身内だけ】牧阿佐美バレヱ団 第3幕【発表会】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1190728652/l50
【国内】Kバレエスクール【留学】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1165394744/l50
★ ★スターダンサーズバレエ団☆6★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229063032/l50
アクリ堀本バレエアカデミー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1222491558/l50
東京バレエ団*第二十九幕*
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1229589797/l50
金田・こうのバレエアカデミー2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1191846338/l50
中学生のバレエ事情を語ろうPart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1225411764/l50
森下洋子+松山バレエ団 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1181294678/l50
望月理沙ちゃん♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1175933362/l50
145踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:12:41
>>141
極少数派でしょうね。
あと、なんで偉そうな文章なんだろ。
146踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:18:55
>>140
仮に実況で暴れてなくても(笑)、前スレで他ダンサーを中傷しまくってるからなあ。
だから実況で暴れてないという説も全く説得力がないのですが・・・笑
147踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:20:14
>>145
同感。何で偉そうな文章なのかね
148踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:32:45
私何もやってないのに。。悲しいね
149踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:40:29
>>148
そうかー濡れ衣かあーそれは可哀想だ…よしよし…良い子はメール欄にsage入れてね☆サンタさんがプレゼントをくれるよ〜
150踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:41:54
>>140
仮にバレエ板ができたとしたら熊川スレはそこなの?
「宝塚・四季板」は?今からでも移動してみたらいいのに。
細かい技術論もなくて「楽しかった!サイコー!」だけの板なので似合うのですが。


宝塚・四季
http://gimpo.2ch.net/siki/

151踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:50:00
私はファン却下なのかもです(*_*)



悪口書いてもないのに
152踊る名無しさん:2008/12/25(木) 00:57:49
>>151さん
ageてるから皆が迷惑していると思う。
153踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:02:41
2ちゃんねる用語なんて、若干30歳のひろゆきさんが作ったんだし、読めればどーだっていいです。

そんな規則よりChristmasに規制されて意味がわかんないし悲しいです。
154踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:16:40
↑やり方を何度も人に教えられているのに
学ぼうとしない悲しい人。
155踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:16:50
悲しいね
156踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:20:30
>>154さん、すまないがアンカー引いてくれ。矢印だと誰へのレスか分からなくなるんで
157踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:21:06
ここは2ちゃんねる学院?
158踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:23:18
159踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:25:53
>>153
〔書き込む〕 名前:      E-mail (省略可) :sage
                          ↑
                        ここの空欄にsageと書き込むのよ。
160踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:27:43
ずっと応援してたのに(;_;)
161踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:29:06
みんなが迷惑って、どう迷惑するんですか?
162踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:34:32
>>159
超親切な人だ…ありがとう!>>159が懇切丁寧にカキコしてくれているんだから以後良い子はageちゃダメだよ〜
163踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:39:29
>>160-161
君が良い子じゃないのは、よーく分かった。
164踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:44:17
ごめんなさい。
でも、青くなったよ
165踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:48:02
あげソーセージ、ご苦労。
166踊る名無しさん:2008/12/25(木) 01:52:41
これで流れが変わったということで・・・p(^^)q
167踊る名無しさん:2008/12/25(木) 02:26:47
>>150
四季板には技術論あります。歌唱や演技の細かいダメ出し。このスレはこの板がいい。

ジャニーズ
http://mamono.2ch.net/jan/
168踊る名無しさん:2008/12/25(木) 02:59:51
>>166 携帯デフォの顔文字やめろ
169踊る名無しさん:2008/12/25(木) 11:58:02
短パンマン
170踊る名無しさん:2008/12/25(木) 12:29:44
>>167
スレの単語を変換してみたら笑った。


K史上、団長に可愛がられたダンサーは?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jan/1154874559/

20過ぎて熊オタやる奴って何なの?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jan/1171166406/

妻が熊オタ・・・重症です。助けて下さい。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1120758792/
171踊る名無しさん:2008/12/26(金) 14:01:45
きょうからウインタースクール。
172踊る名無しさん:2008/12/27(土) 00:20:01
CMよかったです
173踊る名無しさん:2008/12/27(土) 05:42:44
ACTシアターで古典バレエは厳しいですね。
あんな狭いところで踊らされてダンサーがかわいそう。
174踊る名無しさん:2008/12/27(土) 17:47:44

>>172 広告板では不評。

175踊る名無しさん:2008/12/27(土) 18:02:01
今日クルミみてきました!前よりグレードアップしていて特に一部がすごく綺麗でした☆
すごく感動しました!
行ってよかったです♪
176踊る名無しさん:2008/12/27(土) 18:03:59
美しくて、かなり元気もらいました!
ありがとうございます!
177踊る名無しさん:2008/12/27(土) 20:04:21
団長も元気そうだった?
178踊る名無しさん:2008/12/27(土) 20:32:40
携帯からアンカーてうてますか?(DoCoMo)
179踊る名無しさん:2008/12/27(土) 21:02:12
>>175>>176
どこがどう変わったか分からないんだけど
前回より格段に良かったですよね?
雪の精(?)たちがいっせいに回るところ、
まさしく一糸乱れぬ揃いようで思わず拍手がおきてた
あそこは本当に素晴らしかったです
もっとレポが落ちてるかと思ったんだけど、意外と少なくて残念
180踊る名無しさん:2008/12/27(土) 21:20:18
>>178 アンカーって何ですか?
181踊る名無しさん:2008/12/27(土) 23:01:22
>59何の事?
182踊る名無しさん:2008/12/28(日) 00:59:35
>>178 
初心者板に逝って。
183踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:03:40
http://jp.youtube.com/watch?v=8xUsEvoZM7c
熊川さんやっぱり綺麗。前にピルエットねじれてるとかあったけど、全然ねじってないじゃん。膝も緩んでない。

運動神経だけでこんなに踊れたら神様だよ。しっかりした基礎がないと。ロイヤルプリンシパルは伊達じゃない。
184踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:10:15
>>183
え。。こんな小さい動画でも膝ゆるんでるの分かるけど。。。?
185踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:16:04
>>175-176
事細かな文章を書かないの?
「!」「☆」「♪」では何だか分からない。
186踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:19:23
ふと思った。
熊川さんの膝が緩んでるという指摘は
もしやザハロワとか岩田とかボリショイ・ダンサーの
あの奇形的な反張膝と比べて言ってるのではあるまいな?
もしそうだとしたら団長の名誉の為に言っておくが
熊川さんは膝が緩んでるのではない。
伸ばし切っても膝が入らない脚なのですよ。

ロイヤルって膝が入らない人でも入団できるんだー(プ
膝が入らない人でもプリンシパルになれるんだー(ププ
という御指摘は、甘んじて受け入れる。
187踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:22:25
>>186
ふーん…w
188踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:34:49
>>186
監督がダウエルでなかったらどうだったろうね。プリンシパルに
なれたかな。ダウエルが辞めてもロイヤルに残ってたら役につけたかな。
189踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:35:03
膝が入るダンサーは半分くらいか
190踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:40:18
>>186
>奇形的

今度はザハロワを中傷・・・
191踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:43:40
>>190
別に中傷ではないでしょ。
「バレエダンサーを目指すのは、後天的な奇形を目指すのと同じ」と
プロのダンサーが自分で言ってるくらいだし。
192踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:44:10
>>189

プロをなめすぎ
193踊る名無しさん:2008/12/28(日) 01:46:43
>>190
ダンサーの反張膝や高く盛り上がる甲を「奇形的」と表現するのは、一種の褒め言葉ですよ。
194踊る名無しさん:2008/12/28(日) 03:36:40
>>190

他ダンサーの名前が出るたびに中傷してるといっている。誰も中傷されてませんよ。そこまでして熊や熊ファンを悪者にしたいんですか?







あなたださいわよ
195踊る名無しさん:2008/12/28(日) 04:26:41
>>193-194
真の褒め言葉。↓


【富士山のような甲】プリマの証【X脚】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1113893486/

196踊る名無しさん:2008/12/28(日) 05:30:53
>>193-194
『奇形』は誉め言葉だの中傷ではないの、頭おかしいのかあ?
それとも日本語が不自由な「ホロン部」か。さすが在日TBSw
197踊る名無しさん:2008/12/28(日) 06:04:00
26日に見てきたよ。
確かによかった。毎年少しずつ変化していて楽しい。雪の精もきれいだった。
橋本君も元気に復活していた。
ちっちゃいハプニングも笑えた。

例の桶、生じゃないのに、それでも金官系の音がバラバラに聞こえた。
開演前、桶の音が聞こえないから、映画館にでも来たみたいだった。
まあ、値段を考えると許せるかな?

それよりふと思ったんだけど、熊川版くるみって音の出だしとダンサーの
踊り始めが同時って振り、あるよね。チャルとかラストのワルツのとことか・・
生オケよりある意味、タイミング難しい気がする。今回も一瞬、ピーンと
張り詰めていたし・・舞台の音出しに関してはキャシディが指示を出している
って何かに書いてあった。そう考えると、彼はすごいなって思うし、
ドロッセルマイヤーは彼以外踊れないのも納得。

あと、Kとは関係ないんだけど、ACTシアターはイマイチ。
クロークはロッカーだし、カフェも狭い。トイレの列の後ろに「最後尾」
って札を持ったスタッフがいたり、ロビーも狭い。
舞台ものを見に行く劇場ではないかな?
198踊る名無しさん:2008/12/28(日) 08:26:12
テープはあの桶で録音したのかな?
199踊る名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:30
団長、ボリショイで学んだ方が良かったかも。
桶へのこだわりもね。
200踊る名無しさん:2008/12/28(日) 10:18:09
子供の頃からバレエやってて膝が入らないなんて事あるの?
201踊る名無しさん:2008/12/28(日) 10:18:21
>>199
オケが国費で運営できる、できないの違いもあるから。
26日の新国の「シンデレラ」のオケもけっしてほめられたものじゃなかった。
肝心なところで金管がミスを犯す場面が何度もあった。日本では新国でさえ、
オケは専属ではない。
202踊る名無しさん:2008/12/28(日) 10:53:04
>>200
コンクールで有名だった日本人が留学して最初に指摘されるのは
「膝」。
203踊る名無しさん:2008/12/28(日) 12:00:49
外人は膝が入らなきゃプロになれん。日本人は入ってなくてもなれる。もともと反張膝は外国人に見られるあし。


日本人は自分の膝で伸ばせる最大限伸びていればよい
204踊る名無しさん:2008/12/28(日) 13:28:05
>>195に貼ってあるスレに「ザハロワは奇形」なんて書いてないね
205踊る名無しさん:2008/12/28(日) 13:56:05
>>203
知ったか乙www
反張膝にもタイプがあって、生まれつき何もしないで反張膝な人と
元々は反ってないが、子供の頃からバレエの訓練を受ける事で
後天的に反張膝になるタイプの脚がある。
バレエやっても反張膝にならない脚もある。

ただ、ロシアの場合、反張膝である事or将来的に反張膝になる脚である事が、
バレエ学校入学の必須基準の一つなので、ダンサーはみんな反張膝。
だから、ロシア人に反張膝が多いような錯覚を起こすが、
反張膝と人種はほとんど関係ない。
全人口の中での反張膝の割合は、日本人も外人も同程度。
206踊る名無しさん:2008/12/28(日) 15:32:04
26日に見てきました
周囲の環境はいいんだけどね、ACTシアター
クリスマスツリーのアップライトは綺麗だし、屋外スケートリンクを見てたら
クリスマス気分が盛り上がって、これから始まるくるみに期待も高まるものだ

でもやっぱり生オケがいい

>>201
専属オケが可能になる国だったら良いのにと思うこと多々
まあ高望みだな
207踊る名無しさん:2008/12/28(日) 16:13:35
今回のくるみの録音、来春、CD発売になるらしい。
アレンジはいいんだけど、金管バラバラ・・
録音し直すか、いっそのこと、音は我慢するから、DVDにして
映像にして発売して欲しい。“sacasバージョン”ならOKだと思う。
208踊る名無しさん:2008/12/28(日) 17:25:00
>>199
入学できない。入団できない。
209踊る名無しさん:2008/12/28(日) 17:32:20
みなさん、どんなけバレエ上手いんですか〜。
210踊る名無しさん:2008/12/28(日) 17:53:40
トップの人の脚と足がバレエ基準で不適正だから
ダンサーセレクトの際、脚と足に対するこだわりが無いのね。
ここのダンサーに脚と足が汚い人が多い理由がわかったわ。
211踊る名無しさん:2008/12/28(日) 21:25:49
私もくるみ見て来ました。
それにしても半端無く団員が減っていませんか?
プログラム見てびっくりしました。
212踊る名無しさん:2008/12/28(日) 21:43:09
なんで退団する人が多いの?
起用法に納得いかな人が多いから?
213踊る名無しさん:2008/12/28(日) 23:44:02
>>212
ヒント:ワンマンな我が儘
214踊る名無しさん:2008/12/29(月) 00:08:56
給料をちゃんと払っていると公言してるけどねぇ〜。

コールドは生活出来ないって。
公演数が多いから教えも無理。
なら他のバレエ団の方がまし!と辞めて行きます。
215踊る名無しさん:2008/12/29(月) 00:20:13
>>201
東フィルとか使うぶん、Kバレエよりはマシ。>新国
216踊る名無しさん:2008/12/29(月) 00:40:41
CDの方がいいと思いました。迫力あったし、Kの生だといつも感じとれない音が聞こえた。
音量を上げただけにせよ、結果的に生よりよかった
217踊る名無しさん:2008/12/29(月) 04:26:39
>>214
ソリストから月給制ゴールドは歩合制
218踊る名無しさん:2008/12/29(月) 06:07:30
ゴールドw
前に宮尾くんが、結構いいお給料もらってることを匂わせてたね。
月給とは名ばかりのお手当程度だと思ってたけど。
宮尾くんだからか?
219踊る名無しさん:2008/12/29(月) 09:04:49
ブーベル退団!?
220踊る名無しさん:2008/12/29(月) 15:12:18
オケは人選の問題じゃない?
いい加減何度も同じ演目やってるなら、上達するはず。元からダメなんじゃない?
CDでいいよ。音源はどこか音の美しいところでお願いします。
221踊る名無しさん:2008/12/29(月) 19:40:14
>>214
給料は出ても雀の涙で生活できない、
公演数が多くて教えのバイトも無理ってのは新国も同じ。
でも新国はちゃんとダンサーが居着いてる。

団に未練があるうちは、給料や経済的な問題だけでは
ダンサーは滅多に辞めないよ。
ここはやっぱり何か問題があるんだろうね。
222踊る名無しさん:2008/12/29(月) 19:53:00
橋本君見たかったのに平日だから見れなかった。
なんで宮尾君は2日とも日曜祭日で、橋本君は2日とも平日だったの?
223踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:00:27
新国からKに移籍してくる人もいるけど…
224踊る名無しさん:2008/12/29(月) 21:21:33
>>223
だからぁ?
そんなレアケースを持ち出して必死に擁護する暇があれば深
刻の新入団員の3年後の定着率と(クビになった人を除いて)
Kダンサーの定着率を比べてみればぁ?
225踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:05:04
自分から辞めていったのか、それとも団長の意向かどっちだろうね。
226踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:06:44
だからぁ、みればぁ、  
おかま?
227踊る名無しさん:2008/12/29(月) 23:03:43
個人で立ち上げて、あそこ迄にしたんだから立派じゃない!!

本当に凄いと思いますけど・・・
228踊る名無しさん:2008/12/29(月) 23:27:17
>>227
個人とか本気で信じてるし
229踊る名無しさん:2008/12/29(月) 23:49:54
TBSと電通が立ち上げ、あそこまで立派にしました。
本当にすごいと思います。
230踊る名無しさん:2008/12/30(火) 00:03:51
でも、芸術性は熊川さんによるものですよ。
そんなに簡単じゃない。
むしろイギリスのバレエより良いセットを使ってるかもです。
231踊る名無しさん:2008/12/30(火) 00:14:21
芳賀粘ウザス
232踊る名無しさん:2008/12/30(火) 00:22:44
少なくともシンコクなんかよりはよほど個人。というより熊川さんだけで客を集められるから団も作れる。
がしかし舞台装置や演出はとても良いと思います。他のバレエ団は美術にせよ演出にせよ、その道のプロを雇っているのにも関わらず、そんなにKと大差ない
233踊る名無しさん:2008/12/30(火) 01:26:25
比較はもやめようよ。
レベル↓な人たちのおバカな争いにしか見えないよ。

ここは熊川&Kスレ、誉めも貶しもいいと思うけど、よそと比べる意味なし!
234踊る名無しさん:2008/12/30(火) 03:09:21
>>232
美術、プロだよww
235踊る名無しさん:2008/12/30(火) 06:09:54
製作じゃなくて、美術を考えてる熊川さんの話だろ。新国立はあそこまで美術に対して芸術監督が細かくいわないとか。

しかし本当に比べても仕方ない
236踊る名無しさん:2008/12/30(火) 10:03:23
じゃ、オケは?
237踊る名無しさん:2008/12/30(火) 16:52:41
>>232

テレビを使えば集客は楽々
238踊る名無しさん:2008/12/30(火) 18:48:25
このスレの人達って普段どんなバレエ団を見てるんだろ?
お教室に毛の生えた程度の自称バレエ団しかない
ど田舎の住人しかいないの?
239踊る名無しさん:2008/12/30(火) 18:49:54
井上とかカス
240踊る名無しさん:2008/12/30(火) 19:14:43
>>238
深刻とか塔婆ですが。
241踊る名無しさん:2008/12/30(火) 19:24:07
塔婆はさておき、深刻の美術や衣装を見て
Kが「ハリボテとベンベルグ」に見えない人は目がおかしい。
242踊る名無しさん:2008/12/30(火) 19:42:48
センスは個人の好みが入るから敢えて触れないが、
美術と衣装の豪華さでは国内で松山に勝てる団はないだろw
あそこはべらぼうに金をかけてるぞ。
かぶりつきで見ても金がかかってるのはよくわかるw
243踊る名無しさん:2008/12/30(火) 20:04:14
>>232
>少なくともシンコクなんかよりはよほど個人。

深刻は赤服婆さんが私物化してますが、何か?
244踊る名無しさん:2008/12/31(水) 00:04:00
つか、ササチューじゃないが深刻の起用は役人の談合&若しくは権限持ってる人の独断&偏見で決まるからなあ…
245熊川哲也:2008/12/31(水) 01:21:34
>>236
お金、かけたくなーい!
246踊る名無しさん:2008/12/31(水) 01:34:12
>>241
新国のは質素に見える。バレエ的に。系統としてキロフのようだけどキロフのそれとは重厚感が全くちがう。


日本人が重厚でバレエ的情緒ある美術など不可能。だからKのは楽しくていいと思う
247踊る名無しさん:2008/12/31(水) 06:04:20
>>246
ケバい。
248踊る名無しさん:2008/12/31(水) 10:14:05
ケバいと思ったことはないな〜。
ドンキなんて、地味なくらいじゃない?
249踊る名無しさん:2008/12/31(水) 12:47:18
>>246
へえ〜そうなんですか。



で、キロフって何ですか?w
250踊る名無しさん:2008/12/31(水) 12:56:20
>>246はバレエの事はなーんも知らないけど
頭の中にある単語(2ちゃんで見かけた事のある言葉、うろ覚え)を
必死に引っ張り出して来たんだよね。
マリインスキーもキエフも見た事ないんだろうねwww
251踊る名無しさん:2008/12/31(水) 13:23:19
>>250
マイリンスキーは見たことないです。キエフ、ボリショイ、キロフは見たこともちろんある。


ちなみにキーロフは日本語読みで現地ではキロフと読みます。無知の知ったかぶりは恥ずかしいですよ
252踊る名無しさん:2008/12/31(水) 14:15:02
マリインスキー打ち間違え
253踊る名無しさん:2008/12/31(水) 14:26:39
スレ違いだ。
ロシアバレエのスレでやれ。うざい。
254踊る名無しさん:2008/12/31(水) 17:52:36
熊川さん、良いお年を〜!!
255踊る名無しさん:2008/12/31(水) 17:55:01



>>251
マリインスキーとキロフは同じだよww




256踊る名無しさん:2008/12/31(水) 22:08:35
神様はその人に乗り越えられない試練は与えません。
来年はすばらしい年になりますよ〜に!
257踊る名無しさん:2009/01/01(木) 01:15:27
>>251はネタかとオモたwマジレスなら勘弁な…(ry
258踊る名無しさん:2009/01/01(木) 01:25:14
>>257
25はもちろん釣りでしょw
マジだったら超恥ずかしいwwwww
259258:2009/01/01(木) 01:25:51
× 25は
○ 251は
260踊る名無しさん:2009/01/01(木) 11:13:59
明けましておめでとうございます!!!
261踊る名無しさん:2009/01/01(木) 12:57:01
明けましておめでとうございます。
262踊る名無しさん:2009/01/01(木) 14:10:15
あけおめ!ことよろ!!熊タソ&ファンに幸多かれ〜
263踊る名無しさん:2009/01/01(木) 14:21:22
バカ丸出しで恥ずかしい>>251がいるスレはここですか?
264踊る名無しさん:2009/01/01(木) 14:39:07
>>251
もちろん釣りだよね?

釣りマジレスすると、ボリショイは現地では「バリショーイ」と読むな。
でもキーロフという単語は現地でも「キーロフ」と読むよ。w

マリインスキーをキーロフと言う現地人はいないけどな。
265踊る名無しさん:2009/01/01(木) 14:45:01
どう考えても釣りです
266踊る名無しさん:2009/01/01(木) 14:54:52
現地での発音に忠実に表記すると
キーロフは「キーラフ」のほうが正しいかな。
「オ」と「ア」の中間音ね。

でも、外国語をカタカナ表記するのは難しいし、
正しい発音を言いだしたらキリがない。
固有名詞は日本で通用してる表記法でいいと思う。

ま、>>251はいつもの知ったかチャンの
苦しまぎれのハッタリだろ。

これ以上はスレ違いになるからレスは不要。
267踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:05:31
КЙРОБの現地での発音をカタカナにすると
どう考えても「キーロフ」か「キーラフ」です。

251は釣りか無知のハッタリです。
本当にありがとうございまs(ry
268踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:13:08
つまり、熊川ファンは熊以外のバレエを見たこともないし何ーんも知らないくせに
熊川を擁護して他のダンサーを叩くためなら平気で作り話をしたり虚言を吐く
嘘つきばっかりって事ですね
269踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:26:10
>>251>>264だよね?
マリインスキーとキーロフは別の団だと思ってる無知っぷりや
キーロフを現地ではキロフと言う等の妄想癖は置いといても、
キーロフの衣装や美術はクラシックバレエの王道というか
色づかいはパステル調で、いかにも正統派だよね。
その点、まさしくKの対極にあるバレエ団だと思うけど。

ま、見た事もない人が妄想と思い込みで言ってる事だから仕方ないかw
270踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:29:28
上はアンカーミス。正しくは

>>251>>246だよね?

です。
>>264さんゴメン。
271踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:30:20
>>267
つづりはКировではなかったかな?
まあもうスレ違いか。
272踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:37:35
だからといって、マリインスキースレには来ないで欲しい。
273踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:44:52
深刻の美術、マリインスキーと系統が似てるっつーか
マリインスキーから衣装とセットをレンタルしたり
買い取ったりしてるんだけどな。
まったく同じセットなのに、>>246=>>251には
「重厚感がまったく違う」ものに見えるらしいよwww

11月のアラジンのように深刻オリジナルのセットの時は
マリインスキーと全然系統が違うし。
274踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:53:01
>>269
嘘つき「ばっかり」って事ですね

典型的な短絡結論だな。アンチには、ガセネタさえ書く嘘つきがいることも
忘れるなよ。
275踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:54:13
新国、こないだのシンデレラは、ロイヤルの衣装&セットでしたね。
どこかのハリボテと安ピラ衣装を見慣れた人の目には
マリインスキーやロイヤルの美術も「重厚感がない」ように映るんですね。
276踊る名無しさん:2009/01/01(木) 15:55:52
>>274はアンカーミス、正しくは>>268
277踊る名無しさん:2009/01/01(木) 16:31:03
>>274
わかります、都合の悪い事はぜーんぶアンチの仕業なんですね。
熊ご本尊も熊信者もいつも絶対正義で完璧で正しくて、失言や失態の類は1度も犯した事はないのですね。
失言や失態をやらかすのは、いつも擁護を装ったアンチなのですね。
大変よくわかりました、本当にありがとう(ry
278踊る名無しさん:2009/01/01(木) 17:25:26
熊川さんの踊りは凄い

彼のバレエへの情熱は凄い
279踊る名無しさん:2009/01/01(木) 17:46:03
あの「タミヨ」だってバレエへの情熱は凄い!
誰にも負けてないw
280熊川哲也:2009/01/01(木) 17:59:35
>>254
>>256

今年も俺に貢げよw
281踊る名無しさん:2009/01/01(木) 18:04:27
282熊川哲也:2009/01/01(木) 18:05:35
>>260-262 うぜーよw
283 【大凶】 【1138円】 :2009/01/01(木) 18:06:47
てすつ
284踊る名無しさん:2009/01/01(木) 18:08:10
↑↑
熊川哲也の運勢
285踊る名無しさん:2009/01/01(木) 22:42:08
>>251

★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【6】★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/

★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【6】★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/

★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【6】★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/

★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【6】★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/

★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【6】★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1188745299/

286踊る名無しさん:2009/01/01(木) 23:34:06
でもここの美術、レズリーさんでしょ?
287踊る名無しさん:2009/01/01(木) 23:39:41
>>282
ウザくて御免ね〜もう貢がないから安心しておくんなさいましw
288踊る名無しさん:2009/01/01(木) 23:43:49
>>286
デザインは見る側のセンスや好みの問題だから敢えて触れないが
なんか安っぽいよね、ここのセットと衣装。
予算をけちって安い素材を使ってるのかな?
289踊る名無しさん:2009/01/01(木) 23:56:23
テレビ的なハリボテセットと安っぽい衣装、
上っ面の見てくれだけで、素材や中身はこだわらない。
パっと見は良いかも知れんが、よく見ると安作りで粗だらけ。
まさしく熊川哲也の踊りのようだ。
290踊る名無しさん:2009/01/02(金) 00:03:03
>>289
でも、見る目がない(バレエ鑑賞歴の浅い)シロートは簡単に騙せる、と
よかったよかった
291踊る名無しさん:2009/01/02(金) 00:22:30
>>288ー290やっぱり?衣装の生地が何だかなあ〜と毎回思う。限られた予算で賄わなきゃならないんだからどっか削れよ…orz
292踊る名無しさん:2009/01/02(金) 00:51:32
Kバのセットを安物と言う人は、塔婆なんて見れないんじゃないの?
293踊る名無しさん:2009/01/02(金) 00:56:30
塔婆はセットは演目によってはちゃちいが、衣装は安っぽくないよね。
Kよりかは良い生地使ってるのがわかる。
294踊る名無しさん:2009/01/02(金) 00:59:45
セットどころか桶が…
あれは音が出るから厄介
295踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:00:40
>テレビ的なハリボテセットと安っぽい衣装、

そうそう!
Kは根っこにある発想がテレビ的だよね。
舞台芸術言うよりも、まさにテレビ的。
296踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:03:04
>>292言い方が不味くてスマソ。期待が大きいのと熊が事有る毎に本物志向!とメディア等で連呼しまくるから相対的なイメージもある希ガス。塔婆はまたササチューか…で終了だから
297踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:08:39
Kは、捏造大好きTBSや、それに洗脳された馬鹿なファンが
ゴージャスだの本物志向だの虚言を垂れ流すから
現実とのギャップが滑稽で笑えるw
298踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:14:39
>>292
塔婆ファンはファン同士で「今度のセット、安っぽいよね」と言い合ってるだけマシ。
どう見ても安っぽい物を前に「Kのセットは豪華♪」と言い切る熊オタは異様。
お前等の目ん玉は飾りなのかと(ry
299踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:26:01
>>294胡桃×咲かす×CD、悪くなかったからCDで良くね?どうしても生に拘るなら早○田の桶で如何?サントリーの柿落としでエドワード・ヒース元英国首相指揮でS席一万とかだったかな?
300踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:34:15
>>297
今時、子供だって騙されないよ〜なのに何故イイトシした大人達が踊らされるのかと…(ry
301踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:53:49
>>292
そんなこと東バ好きがいちばん知ってるw
ただし三大バレエ。全部じゃない。
302踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:53:55
>>298開演中の会場の雰囲気も異様。前のめりの前列の人の肩をガシッと掴んで有無を言わさずグイッと。五月蝿いのには直言、なのに自分はブツブツ独り言の電波人w普通は休憩時に係員通してだとオモ。いと凄まじ。怖えぇw
303踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:57:00
>>298
お飾りでつ〜(ry
304踊る名無しさん:2009/01/02(金) 01:58:21
>>273

先入観ってスゴいねw

305踊る名無しさん:2009/01/02(金) 02:00:53
>>301
ソレ、このスレでは禁句だからw煽っちゃダメw
○大バレエ
306踊る名無しさん:2009/01/02(金) 02:07:52
とりあえず
冬休みか…
と書いておく。
307踊る名無しさん:2009/01/02(金) 02:13:18
>>273
だよね?ゴッソリ丸ごと。残念だがKには真似出来ないW
308踊る名無しさん:2009/01/02(金) 03:20:14
全く同一のセットなのに、思い込みで「重厚感が全く違う」と言い切ってしまう程度の人、
見る眼がないクセに思い込みだけは病的に激しい人にとっては、
Kのセットは豪華で、熊の踊りは素晴らしく見えるのだろう。
そういう人って、目の前の真実より、自分の思い込みがすべてだから。
所詮「その程度」の人種にしか相手にされない熊って、なんか気の毒。
309踊る名無しさん:2009/01/02(金) 03:49:24
>>308
自分の価値観を持たないマスメディアを鵜呑みにする人達、平たく言うと何でもかんでも直ぐ
「○○が良いって言ったから良い!」
(○○には権威の有る肩書きの人、誌名等々が入る)とか言い張る人、かな。此処に限らずだけど。
310踊る名無しさん:2009/01/02(金) 06:00:00
>>307
ゴッソリ丸ごとお買い上げがそんなに誇れること?
経費削減にはいいかもね。
311踊る名無しさん:2009/01/02(金) 13:39:00
>>310
そうだね。
ハリボテよりは高くつくけど、
マリインスキーと同じセットと衣装をすべていちから作るよりは
経費削減になるよね。
312踊る名無しさん:2009/01/02(金) 14:32:05
>>310
べつに誇ってはないけど?
自分でやった事でもないし、赤服の親戚でもないのにw
どうしてそういう発想になるの?

ま、見る側としては、見るからに安っぽいピラピラ衣装とハリボテよりかは
たとえ他所からの買取品でも、重厚な高級感のある衣装とセットのが眼福。
313踊る名無しさん:2009/01/02(金) 14:38:17
>>310
経費削減どころか、ロシアからの輸送費だけで、
Kの美術予算をオーバーする悪寒w
314踊る名無しさん:2009/01/02(金) 14:45:26
つか深刻は、ひとつの演目に、複数のバージョンを持ってる。
プティパ版やワイノーネン版の時は、マリインスキーのセットだけど
深刻オリジナル版の時は、オリジナルのセットを使ってる。
315踊る名無しさん:2009/01/02(金) 15:35:31
マリインスキーのセット運んでるの?
316踊る名無しさん:2009/01/02(金) 16:19:38
ハリボテ、ピラピラって…
くるみとか白鳥?の事を言ってるの?
ヨランダはロイヤルの美術を手掛けてるけど
ちょっと変わったテイストなのは現代的な素材のメタリックを使用。
どこかミステリアスな雰囲気を漂わす舞台の美術家として
熊さんが信頼してる。
好き嫌いが分かれるかもしれないが、Kのアイデアに溢れた
スパイシーな舞台には合ってると思う。
ハリボテで安い?
何を根拠に?

不要になった美術セットはどこかでリサイクルされないとモッタイナイわね。
どちらがお金かかってるのか?
誰か調査してみれば?
317踊る名無しさん:2009/01/02(金) 17:13:07
>好き嫌いが分かれる

それで終わりの話。
318踊る名無しさん:2009/01/02(金) 17:30:11
>>317
オケも好き嫌いで何とかなるわけか?
319踊る名無しさん:2009/01/02(金) 17:40:36
オケがダメなら見なくなる人もいるでしょ。
320踊る名無しさん:2009/01/02(金) 17:49:34
くるみに10億かけてるけどね。Kの美術
321踊る名無しさん:2009/01/02(金) 17:50:36
好き嫌い。個人の好み。

安い素材も、ヘタレ桶も、踊りの技術劣化も、脚や体型の問題も、
舞台芸術としてのバレエ基準で決定的な欠陥があっても、
すべて「好き嫌い」の問題にして片付ける。

だから成長しないし、劣化する一方なのね。
322踊る名無しさん:2009/01/02(金) 17:57:48
>>316
「斬新なアイデア」に満ち溢れてる事と
「お金がかかってない(安い材質」は別問題。
大金を払ってデザインに有名人を起用しても
素材が安物なら、安っぽく見えるのは仕方ない。
むしろ、有名人を起用すれば、美術に使える総予算のうち
デザイン代(ギャラ)が高い割合を占めて
実際の製作費・材料費はケチらずを得ない。
323踊る名無しさん:2009/01/02(金) 18:12:15
お金がかかっててもセンスが合わないということはあるわ。
324踊る名無しさん:2009/01/02(金) 19:21:44
壮大な釣堀と化してるな。
皆釣られるなよ〜。
325踊る名無しさん:2009/01/02(金) 21:52:24
トン切りだけど、康村さんおめでたで男の子だって!
326踊る名無しさん:2009/01/02(金) 21:57:49
芸術なんて好き嫌いでは?
たとえ形がどうであれ、オーディエンスの多くが良いと感じれば、ファンは増えるし人気も出る。結局、多くの人に認められてお金を稼いだ者が成功者だと思う。






多くの客がクラシックで厳格なバレエを望む時もあれば、ドンパチやる規格外のバレエが人気の時もある。熊川さんしか見たことない人でも熊川さんを見て少しでも楽しめればいいじゃない。

もちろん熊川さんだけみて、バレエを全て知ったかのように語るのは問題だけど、バレエはバレエについて詳しくてクラシックを重んじる人しかみちゃいけないみたいなレスがこのスレに度々見られるけど、それは違うと思う。



今は熊川さんのやっているバレエがいろんな人に受けているという事だと思うんです。
327踊る名無しさん:2009/01/02(金) 22:12:57
???
328踊る名無しさん:2009/01/02(金) 22:16:29
バレエも結局エンターテイメントだからね。
最終的に後世まで生き残ったものが一番支持されたということだと思うよ。
Kバレエも他のバレエも、30年後、50年後まで生き残ったらそれぞれその方針は正解だったということだけ。

ダーウィンいわく「生き残るのは強いものでも大きいものでもなく、自分を変え続けることができるものだ」
329踊る名無しさん:2009/01/02(金) 22:23:07
康村さんよかったね。
いつ頃生まれるのかな?
330踊る名無しさん:2009/01/02(金) 22:57:17
>結局、多くの人に認められてお金を稼いだ者が成功者だと思う。
>今は熊川さんのやっているバレエがいろんな人に受けているという事だと思うんです。

だったらジャニーズの仲間でいいんじゃね?
集客力は熊川なんか目じゃないし、ライブはドンパチ派手だし
多くの人に受けてお金を稼いでるしな。

結局、熊川ファンも熊川の踊りは「クラシックバレエ=舞台芸術」ではなく
サーカスやジャニーズと同じ土俵の「エンターテイメント=大衆芸能」だと認めてるんだね。
それならよし。
331踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:01:27
熊は「千の風になって」の秋川さん(だっけ?)と似てるね。
大衆的な人気はあるし一般的な知名度は高いけど
クラシックの声楽ファンやオペラファンからは
「なんちゃって」「歌手もどき」扱いされて相手にされてないところが。
332踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:10:17
でも熊さんも結局は自分で団作ったからいいものの、あそこまでのぼりつめたって、
吉田さんも熊に雇って貰うくらいしか、受け皿が無いのが悲しいね。
新国と言えども、全然国立じゃないしw
>>329お相手はどなた?
お金持ちじゃなきゃこの世界ダメだよね。
333踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:10:39
>>305
あっw

東バの場合、チャイコの3大バレエ。
近々、作り直す予定らしい。
334踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:12:45
まあそういう集団もあっていいんじゃね?

今上演されてるクラシックの作品だって高尚だという理由だけで生き残ってるわけではない。
エンターテイメント性があるから生き残ってきた作品だってある。

いいものを上演してるつもりでも観客の支持を得られず興行的に失敗したら後世に残らない。

芸術とエンターテイメントを切り離して対立するもののように考える必要はないのでは。
335 ◆daFSRQfhhU :2009/01/02(金) 23:15:29
>>326

もうド貧乏の中で死んでいったモーツァルトやモディリアーニは立場がありませんな。

。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。

336踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:21:56
>>326は相手にしちゃダメですよ。
いつもの行間空けの人=まんま同一のセットがまったく違う物に見える目の持ち主で
マリインスキーとキーロフは別の団だと思ってる博識な人だから。
337踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:24:49
>>336




妄想探偵www
338踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:32:00
>>333
あっ!!そっちか!d!ちょっと前ココで揉めてたからさあ〜新しいの楽しみ。スレチでスマソ
339踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:38:38
340踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:40:09
>>335
熊も
モーツァルトやバッハのように何百年も残るものが本物の芸術だっ!!
と言ってた希ガスぞ?
341踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:41:18
上はアンカーミスった

>>337=>>326=>>251=>>246

が、行間空け大好きな人ね
342踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:42:42
>>339
間違いない!w
343踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:47:08
>>334
なんでもエンタメだよ。
ただクラシックを名乗るのはやめた方が。>技術的に
344踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:47:47
>>340
ここ、今だって都さんと熊が踊らない日は客席ガラガラじゃんwww
百年後どころか十年後に残ってるかもアヤシイわw
345踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:49:58
>>340
>>326はお金を稼いだら成功、と言ってるんだよ。

よく読めや。
346踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:57:33
「電車男」も「恋空」もよく売れて大金を稼いだ小説だが
「純文学作品」とは言わないべ。
熊もジャニーズも吉本興業も人気があって稼いでるが
「舞台芸術」とは言わないべ。
347踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:57:34
>>339
あはは〜
真偽は兎も角、何でこの人達こんなに必死なんだろうねえ…批判的な人達も熊川の良さも踏まえた上で発言していると思うのだが?
348踊る名無しさん:2009/01/02(金) 23:59:04
>>341
楽しいのー?
349踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:07:16
>>346
「舞台芸術」の定義とは?
350踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:09:48
技術がどうとかクラシックじゃないとか
クラシック畑で活躍してる人によく言うよ。
351踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:12:59
これちょっとおもしろそうじゃね。
ttp://meilanfang.kadokawa-ent.jp/
352踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:18:26
>>349
文化庁に芸術創造活動重点支援事業として指定されれば芸術






と言ってみるw
353踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:24:16
>>332
そうですね。この世界の結婚相手はパトロン的ですもね。きっと熊川さんもお金持ちのお嬢様とご結婚なさるのでしょう。
354踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:28:30
>>332
都さんはKで踊らなくても困らないw困るのは熊じゃね?
355踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:44:07
マイ団でお山の大将になったらダンサーは終わりだな
ひとつの役を奪い合って仲間と競争したり
若手が台頭してきて役が貰えなくなる緊張感がないと
356踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:46:01
>>344-345
言い方マズくてスマン。熊DQN発言の意。
357踊る名無しさん:2009/01/03(土) 00:56:37
>>355Kって良い意味での競争原理(切磋琢磨)とか緊張感って有るのか?特に熊の十八番の役は立ち居振舞いから一挙一動に至るまでそっくりそのまま熊のコピー人形しか許さないんではあるマイか?
358踊る名無しさん:2009/01/03(土) 01:08:59
>熊川さんはクラシックバレエでなく、バレエ以外の何かのダンサーだと思って、
それはそれで認めてるんだけど・・・だめかな?

>バレエダンサーだと名乗りさえしなければ、誰も文句は言わないと思うよ。

>同意。あれがバレエダンサーの代表みたいに言うもんね。
たしかにそれさえなかったらいいのにね。

>熊川さんね、別に個人的に興味もなんにもないけど、
少なくともバレエダンサーだとは思えない。

>あれでバレエを見たいのか?
915が応援するのはかまわないけど。


オペラスレより。
「秋川さん」を「熊川さん」に、
「オペラ」「テノール歌手」を「バレエ」「ダンサー」に変換してみたら・・・・w
359踊る名無しさん:2009/01/03(土) 01:39:05
>熊川さんはクラシックバレエでなく、バレエ以外の何かのダンサーだと思って、
それはそれで認めてるんだけど・・・だめかな?

私はオペラは詳しくないし、秋川さんの「千の風になって」好きだけど、
オペラ大好きな友達が、上のレスと似たような事を言ってたな。
「秋川さんは否定しないし、千の風は良い歌だと思うけど、
本物の声楽家やテノール歌手が、あの程度だと思わないでね」
「オペラの歌唱法や発声は、あんなものじゃないのよ」と。

彼女の気持ちがなんとなく分かるよ。
熊川さんは否定しないし、彼の舞台はそれなりに評価するけど、
あれがクラシックバレエだと思われたら、なんかイヤだ。
360踊る名無しさん:2009/01/03(土) 01:48:24
>>358-359
禿同。ワロタw
結局は好き嫌い…と言っても…orz
…しかし限度がある
361踊る名無しさん:2009/01/03(土) 02:03:58
>>859
わかる!
熊川のやってる事を否定する気はサラサラないけど
バレエダンサーの代表のように言われるのが嫌なんだよねぇ。
「バレエ以外の何か」という前提でド派手にやってくれるぶんには
全然かまわないし、割り切って楽しめるんだけどねぇ。。
362踊る名無しさん:2009/01/03(土) 02:15:58
サラ・ブライトマンもそんな感じだよねーw
彼女のファンは「サラはソプラノ歌手!」と主張するけど
声楽ファンは「サラ? ああ、ポップスとかミュージカルの人だよね。
え、ソプラノ歌手? ご冗談を。まさか本気じゃないよね?
ソプラノ歌手とはクラシックの声楽家を指す言葉ですよ。
まさか彼女がクラシックの声楽家だとは思ってないよね?」
みたいなw
363踊る名無しさん:2009/01/03(土) 02:21:46
熊川さん好きです。
SMAPを見てる時と同じ安心感があるんですね。
364踊る名無しさん:2009/01/03(土) 02:25:25
好きでもないのに、わざわざ正月にまで
こんなところにきてこき下ろす人たちって、一体何なの?
団長の人気が気に食わないってこと?w
365踊る名無しさん:2009/01/03(土) 02:29:21
いや好きなんだよ!
366踊る名無しさん:2009/01/03(土) 02:31:57
ほら、また出たワァw
なんでもかんでも「熊は人気者」て結論に結び付けないと
気が済まない人がwww
367踊る名無しさん:2009/01/03(土) 02:35:00
キムタクの人気ぶりを見ても何も思わないように
熊の人気ぶりを見ても何も思わない。
ただ、熊はバレエダンサーで
そのファンはバレエファンだと思われるのが嫌だ。
368踊る名無しさん:2009/01/03(土) 02:43:02
>>364
熊の人気が気に食わないのではありません。
熊がバレエダンサーを自称するのが気に食わないのです。
熊川哲也オリジナル舞踊「熊踊り」というジャンルを立ち上げて
その中の第一人者とか家元とか教祖とかって肩書きではダメですか?
369踊る名無しさん:2009/01/03(土) 02:49:41
>>362
禿同。ついでだから敢えて言うが熊の敬愛するパヴァロッティの10余年以上前(熊DQN発言:天下のパヴァロッティでも〜ry発言前)からの口パク疑惑&年齢詐称は有名だよなw
370踊る名無しさん:2009/01/03(土) 03:31:53
>>368
ヤバいってw和泉元○の様に凋落の一途になってしまうではないか!
371踊る名無しさん:2009/01/03(土) 03:40:20
>こんなところへきて
「こんなところ」とお思いならお出でにならなければ宜しいのでは?>>364
372踊る名無しさん:2009/01/03(土) 04:38:06
>>347-348 図星なんだw
373踊る名無しさん:2009/01/03(土) 04:59:52

907 名無しの笛の踊り 2009/01/01(木) 14:32:46 ID:21ErAwN7
>>906
テノール歌手だと名乗りさえしなければ、誰も文句は言わないと思うよ。




☆日本のオペラ歌手について語ろう☆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1185371873/907

374踊る名無しさん:2009/01/03(土) 05:52:46
>>326>>332
バブル時代の小金持ちみたいな香ばしい匂いがするw前出のお里云々とかw
375踊る名無しさん:2009/01/03(土) 08:19:37
娯楽産業は不況直撃かな?お客は一部のお金に余裕のある人だけになってしまう?
376踊る名無しさん:2009/01/03(土) 08:43:07
>>375
多分そうなんだろうね。不況だからとチケ代下がんないし。来日物は興行中止もある
377踊る名無しさん:2009/01/03(土) 12:43:41
このスレにはS・ブライトマンはソプラノ歌手で
熊川哲也はバレエダンサーだと
売り手のセールスコピーを本気にしてる人が多そうw
378踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:03:01
>>377
また人のレスに便乗して煽りですか?
有名になればそうやって叩かれる運命ですね、特にここは
匿名ですから。
荒らして楽しむ愉快犯の憩いの場所ですものね。

クラシックバレエを25年以上も続けて実績もあるのに
言いがかりをつけるのもいい加減にしなさいよ。
379踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:08:51
有名だから叩かれてるのではなく、
「なんちゃって」だから叩かれるって絶対に認めたくないのねんw

バレエが本当に大好きな人にとっては
熊ごときがバレエを自称したりダンサーの代表のように言われる事は
バレエというジャンルへの壮大なネガティブキャンペーンとしか思えない
380踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:18:07
>>378
有名になっても、本人が叩かれる材料を持ってなければ
2ちゃんだからといって、闇雲に叩かれるワケではない。
ガニオとかフィーリンとかサラファーノフとか首藤さんとか
熊なんか比較にもならないような本物のスターダンサーでも
人気に見合う実力がある人は、そうそう叩かれないでしょ。
もちろん、舞台がマズーな時は辛口意見も出るが
有名だから叩かれるワケではない。
381踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:23:16
>>379
認めないね!
しつこくネガティブキャンペーンしてるのはどっちなの。
公演のキャッチコピーなんてどこも似たようなもの。
それは割り引いて考えるのが常識ってもんでしょ。
382踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:26:35
>>381
キャッチコピーを割り引いて考えられないのが熊川ファンじゃないの?
いまだにバレエダンサーだと信じてるんでしょ?
383踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:33:20
バレエダンサーじゃないとまで言い張るのがどうかしてる。
384踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:36:21
大衆向けにタレントを売り出すのに、オペラとかバレエとか、
もったいぶったコピーをつけて売り出すと、効果的なんだろうね。
ブライトマンしかし、熊川しかり。

ただし両者とも、オペラやバレエの世界では通用しないし、
認められてないけど。
385踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:41:50

>バレエ界では認められてない。

一部のバレエヲタが気にいらないだけでしょw
386踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:42:11
>>383
アレをバレエダンサーだと言い張る方がどうかしてるw
目か頭のどちらかが(両方?)おかしいとしか思えん。

バレエではない分野のダンサーとしては評価するし、身体能力の高さは認めるけど。
387踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:47:27
熊をバレエだと思ってる人て、バレエ音楽を流して踊ればバレエだと本気で思ってそうw
388踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:49:33
熊川はバレエダンサーだよ。
386の思うバレエの範疇とは関わり無く。
389踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:50:43
全部自分の尺度で物を言ってるのが分らないの?>>386

バレエの客ほとんどが「バレエじゃない」と言って見なくなれば
納得するよ。
390踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:51:34
ブライトマンをソプラノ歌手だと主張するファンは
「オペラ音楽を歌ってる」からソプラノ歌手だと言ってるよw
391踊る名無しさん:2009/01/03(土) 13:57:08
>>389
だからバレエを見たいバレエファンは、熊の舞台は見ないでしょ。
1回見たら「バレエじゃない」と分かるから。
熊オタとバレエファンは層が重ならない。
バレエダンサーではない熊がバレエダンサーを自称したり
バレエファンでもない熊オタがバレエファンを自称して知ったかするから叩かれる。
392踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:03:01
>>389
個人の好き嫌いや主観的な嗜好はさておいて、
クラシックバレエには客観的で厳格な基準があるんだよ。
で、バレエとされる基準は、すごく狭い。
その中で「美しい」とされる範囲は、もっと狭い。
393踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:03:37
ブライトマンは知らない。
どんな教育受けてきたかも知らない。

熊さんは25年以上もバレエ漬け人生で、名門で教育を受け
名門のカンパニーでプロとして10年間踊った実績もある。
プリンシパルでも5年。
バレエダンサーじゃなくて何ぞや!
394踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:05:25
>>393
だから?
過去の栄光はどうでもいい。
今は?
395踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:08:54
>>393
渡辺絵美は昔はフィギュアスケートの選手だった。
でも今はタレント。
熊も然り。
396踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:09:01
>>391
そうですかね。
バレエファンじゃない客ばかりでは客席は埋まらないよ。
397踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:11:30
>>395
引退した人と一緒にするなよ
398踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:14:07
どんな経歴があろうが、それを舞台で証明できなければ意味ないよ。
399踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:17:29
>>397
「バレエでは終わってる人」という意味では、引退したスポーツ選手と同じ。
今の熊は芸能人。
400踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:18:46
時代を変えた新しいバレエで日本一の肩書と実力をもつ熊川さんに嫉妬して、揚げ足を取っている、古い考え方しか出来ない遅れ者が騒いでるのはここですか?
401踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:22:02
>>396
ジャニーズのライブは、バレエファンじゃない客ばかりで満席です。
402踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:23:35



時代を変えた(笑)
新しいバレエ(笑)
日本一の実力(笑)
熊川さんに嫉妬(笑)
403踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:26:32
だからバレエってのは客あっての芸術。絵画とかは自己満足でも良いが、バレエは客が求めるものを見せなくては。どんなに実力があっても認められなきゃダンサーじゃない。
バレエじゃない。と決め込んでる人の方が多いなら熊はこんなに有名になれない。世界中の舞台に立てない。ましてや東洋人なのに。
熊川哲也はバレエダンサーと認めている人が多数いる以上、彼はバレエダンサーだ。
アンソニーダウエルだって彼を認めている。
首藤さんなんて熊より基礎ないやん。あったらもっといろんな技が出来るし、あんな重たい踊りにならない
404踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:27:55
>>393
ロイヤルは、まあ、バレエ三流国イギリス国内では名門だよねw

でも、ロイヤルよりレベルの高いバレエ学校には
おそらく入学すら出来ないでしょうね、熊川さんは。
405踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:28:03
>>400
>>新しいバレエで日本一の肩書と実力をもつ
>>熊川さんに嫉妬して、揚げ足を取っている

その発言が叩かれる要因のひとつなのに・・・
406踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:34:54
>>403
悪いけど、世間には非バレエファン人口のほうが圧倒的に多いんだよ。
彼をバレエダンサーと認めてるのは、圧倒的多数の非バレエファン。
あれはバレエじゃないと分かってるのは、極少数のバレエファン。

もちろん、バレエとして良いカンパニーの公演は、自然に客が入る。
でも、集客がある=バレエとして良い事にはならない。
集客だけで判断するなら、上で誰かも書いてるが、ジャニオタのライブはケタ違いだ。

熊のやってる事を全否定する気はないよ。
これだけ成功したんだから、なにがしかの才能はあるのだろう。
でも、バレエを騙るのはやめて欲しいだけ。
407踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:38:20
ヒステリックになって熊川さん擁護必死でしている人が役1名
どれとはあえて言わないけれど少しは落ち着いて!!
そんなのだから熊川ファンは痛いと言われる
時には自分と真逆な意見に耳を傾けつつ度が過ぎるアンチの煽りを
適当にスルーする事も時には必要だと思う。
408踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:40:38
ジゼル初演の頃は、ちゃんと「バレエダンサー」してたんだよね、この人。
いつからこんなナンチャッテになっちゃったんだろ・・・
409踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:50:54
まだやってんのか。
秋田
確かにジャニーズ見る感覚で熊を見に来る輩はうざいとは思ってる。
んでそんなのに限って訳のわからんレポをブログに書くから
ますますうざい。
410踊る名無しさん:2009/01/03(土) 14:53:43
>>403
じゃあさ、テレビで「キムタクがバレエ!」とか企画を作ってさ、
3ヶ月くらい有名教師の指導の下でバレエを習わせてさ、
ド派手にバレエ公演をやったら?
プティあたりに振り付けを依頼して、「バレエが初めてだとは思えない、
彼は生まれながらのバレエダンサーだ」とかリップサービスしてもらってさ。
日本バレエ史上初の武道館公演wが実現するね。
チケットは即日ソールドアウト、客席は大入り満席。
テレビは「バレエの第一人者も認めた本格的バレエ公演」とか言って
バレエを見た事もないような人達がバレエバレエと騒いでるの。

これでキムタクも立派なバレエダンサーです。
よかったよかった。
411踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:02:18
ここまで言われてしまっていることに驚いたが、今までお客を甘く見すぎたせいだね。
美術や音楽など、張りぼてなだけに叩かれる所以か。
オケなんて何回やってもダメなのに何で専属なんかでやるの?わけわかんない。
412踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:02:19
>首藤さんなんて熊より基礎ないやん。あったらもっといろんな技が出来るし、あんな重たい踊りにならない
>首藤さんなんて熊より基礎ないやん。あったらもっといろんな技が出来るし、あんな重たい踊りにならない
>首藤さんなんて熊より基礎ないやん。あったらもっといろんな技が出来るし、あんな重たい踊りにならない
>首藤さんなんて熊より基礎ないやん。あったらもっといろんな技が出来るし、あんな重たい踊りにならない
>首藤さんなんて熊より基礎ないやん。あったらもっといろんな技が出来るし、あんな重たい踊りにならない


今度は首藤さんを中傷。。。
413踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:04:37
マリインスキーとキーロフを区別できない(笑)程度の人種に
知ったかぶって首藤さんを語って欲しくないですね。
見た事もないくせに。
414踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:27:00
>>393
へえ。
「どこで教育を受けた」等の経歴でしか評価できないんだね。
自分の目や耳ではなく、経歴で鑑賞するんだね。
私はブライトマンの経歴は知らないけど、歌を聞けば、
本物のソプラノ歌手と彼女の違いはわかるよ。
ブライトマンは好きだし、CDも持ってるけどね。
熊の経歴もあまり詳しくないけど、踊りを見れば、
ダンサーとして、どの程度かわかるよ。
415踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:42:49
団長の最近の踊り見てないから結局なんにも言えないよね。
怪我と年齢から今度の放蕩で進化を見られたら感動
416踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:43:33
ジゼルのピルエットは微妙…
417踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:51:59
>>411
だね。客を甘く見過ぎ。
バレエを名乗ってる間は、見に来る観客は
「熊のやる事なら全てマンセー」な熊オタばかりじゃないって事。

てか彼のブレーンは、自己保身主義のおべんちゃら集団?
忌憚ない意見やアドバイスをしてくれる指導者や仲間はいないのか?
それとも本人が、忌憚ない意見を言ってくれる人を遠ざけて
マンセー族で身辺を固めてるのかな?
418踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:54:26
熊ヲタとジャニヲタは少し似てるけれど
熊とジャニタレは比較にならないよ
どっちが上とか下とか言えない
何故なら活躍する分野が違う
熊はなんちゃってと言われても
バレエダンサーとして名前が通ってる
ジャニタレはアイドルタレント
無理矢理比較するとしたら
ビジュアルくらいか?集客力の比較は?
箱の規模が違い過ぎて無理
419踊る名無しさん:2009/01/03(土) 15:55:19
安置に乗っ取られたね、ここ。
「Kを何が何でもこき下ろしたい人の集うスレ」
に変えた方が良いんじゃない?
あ、ついでにロイヤルも貶めるスレねw
420踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:02:04
>>418
皿ブライトマンも、ソプラノ歌手として名前が通ってますね。
テレビやメディアが「ソプラノ歌手」と言ってたし
CDもショップによっては声楽コーナーに置いてあるしね。
でもオペラファンには、ポップス歌手だと思われてますね。
熊川さんと似てますね。
421踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:13:43
ここの住人今年はもう少し賢くなろうね
苦言を書けばアンチ扱い
本気で粘着アンチと子供みたいに喧嘩
他板行けば半年ROMれとレス付けられ終了タイプ
大人気ないのも程々に
422踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:14:07
たしかに「サーカス団長・熊川哲也」より
「バレエダンサー熊川哲也」にした方が
オバサンが喰いついて来るしなw
423踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:15:47
どうしても熊ファンに
熊さんはバレエダンサーではありますん、
と言わせないと帰らない人みたいです。
どのパソコンからか突き止めて顔を出して主張して貰いたいわね。
424踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:21:54
「一観客の苦言」と「愉快犯の煽り」の区別もつかない。
みんなアンチと一括りにしてヒステリックな攻撃と妄信的擁護を繰り返すだけ。
こりゃダメだ。
425踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:27:05
一般客の苦言がどうしてバレエダンサーじゃないなのよ。
そんなの苦言でも何でもない。
426踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:28:52
それより、今年は、放蕩息子、ジゼル、第九、とあと何だっけ?
427踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:35:51
>>425
だって、本当にバレエに見えないんだから、仕方ない。
じゃあ、どう書けばいいの?
お仕事としてギャラをもらってレビューを書いてるワケでもないのに
無理やり褒め言葉を探して、心にもない絶賛記事を書けと?
アホくさ。
428踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:38:49
ねえねえ、康村さんご懐妊(ご出産?)の
続報をだれか教えて。
ソースは?
429踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:39:33
ポターさん観たいな
430踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:41:09
国内バレエ団としては質は高い方だと思う
そんなに騒ぐ程悪くないとおもうけど…
ここのアンチはどこのバレエ、ダンサーなら良いの???
431踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:41:17
>>423
極端すぎて答えが出そうもない相手に出来ない
そんな粘着愉快犯には反応せず
静観視かサラッとスルーすればヨシ
432踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:41:23
>>426
「ピーターラビット」「くるみ」

10月はなんだろうね?
ヴィヴィがロメジュリ踊るといったのはホント?
433踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:42:21
>>425

じゃあ、

「熊川哲也はバレエを超えた、彼のダンスはバレエ以外の何かを表現している。
その体操選手のように躍動する肉体とサーカスティックなダンスは、
ここ以外のバレエ公演では見られない、実に独自性に富んだものだった。」

とでも書けば満足ですか?
434踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:44:30
煽りはスルー。
相手にする時間が無駄。
普通の話題をしようよ。
435踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:45:30
某ダンサーが「自分の踊りに満足したら、それは自己流だ」と言ってたね。
熊川さんの踊りはバレエじゃない、というか、もう「自己流」なんだよね。
436踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:46:12
>>433
あはwww
モノは書きようだねw
437踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:46:50
サーカスの人は爪先も伸びなければ、姿勢も良くないし足も開かないし、アッサンブレすら出来ないでしょ。サーカス的だとしても熊の踊りはバレエ
438踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:52:06
>>425
>>433
いい加減しつこい
2人の考えは交わる事は絶対無さそう
どちらか大人になって退くしかない
お互いスルーと言う言葉を覚えた方がいい。
439踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:52:32
え?熊の爪先が伸びてる?
停止してポーズしてる時じゃなくて、踊ってる最中に?
前のめりになるのが「姿勢が良い」と言うの?
この人の膝って、バレエ的にどうなの?
足裏で甲を持ち上げられないって、バレエ的にどうなの?
440踊る名無しさん:2009/01/03(土) 16:57:01
>>433
自分がどう思おうと自由だけど
ファンに対してそれを強要するなって言ってんの!
自分のブログにでも正直な気持ちを書いとけば誰も文句言わないわよ。
441踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:01:25
>>439

きりないからやめなよ
442踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:02:03
>>440
だーかーらー
クラシックバレエには「そうあるべき」という基準があるの。
「自分が思う事」は主観の問題だけど、バレエの基準は客観的な問題なのよ。
バレエの基準を無視して「踊りが素晴らしい」だけなら、バレエである必要がない。
バレエじゃなくても素晴らしい踊りはゴマンとあるし、
バレエ以外の分野で素晴らしいダンサーは何人も見てきた。
それはそれで認めるよ。
443踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:07:53
「ジゼル」は都さんとSHOKOさんの出演を希望します。
444踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:11:39
このスレの人って、バレエの教則本を見たことないのかな?
すべてのパに、厳格な規則がある。
メソッドによって、プレパレーションで手のひらを下に向ける、前に向けるなど
若干の違いはあっても、どのメソッドも基本は同じ。

で、そのパの正しい形を知ってる人が、熊川さんの自称バレエを見ると・・・OTZ
445踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:14:50
そんな全部規則正しいバレエをみたいなら体操みたほうが楽しいんでは?人間味がなくなる
446踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:18:11
クラシックバレエにおいては、正しい事は、絶対的な価値基準だからね。
「バレエとして正しくなくても楽しければいい」なら、バレエを名乗る意味がない。
447踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:21:47
>>445
はあ?

あなたがバレエ好きじゃないのはよくわかった。
熊川ファンってバレエ自体は好きでもないクセに、
どうして熊川がバレエダンサーである事に執着するの?
448踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:24:07
>>445
そうだね。
死ぬまで愉快な熊踊りだけを見てればよろし。
クラシックバレエには近づかないでね。
449踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:27:13
>>445
そんな規則無視で何でもアリのダンスがみたいなら
創作ダンスかサーカスでも見たほうが楽しいんでは?
450踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:28:36
>>447

でました
はぁ?WWW
451踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:31:12
ロシア好きなおばちゃんたち、ここでぎゃあぎゃあ騒いでないで
レニ国でも見に行きなよ。当日券ありって新聞に載ってたよ。
あと康村さんはミクに情報あったよ。
早く出てって。
452踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:33:19
>>449
熊ファンは「サーカスで見てたほうが良いような人種」で
バレエには全く縁がないので、無問題ですよw
453踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:34:12
>>450
はあ?
454踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:37:49
>>449
でも本人たちはバレエダンサー・バレエファンを詐称してるからねぇ。
バレエの価値観を正面から否定して、バレエじゃないモノがお好きなのに、
どうしてバレエに拘るのか。理解不能。
455踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:40:03
ジゼルでヴィヴィと共演?
10月に未定となってたのは、ロミオとジュリエットだったのか。
456踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:44:05
>>453

またまたでました!
はあ?(^O^)/
457踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:45:26
あたしゃボリショイもマリインカもマールイもシェフチェンコも好きだし
深刻もパリオペもベルリンもシュツットガルトもロイヤルも好きだ。
それとは別腹で、熊川&Kも好きだ。
それではダメ?
458踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:53:23
>>455
ごめん、あやふやな情報で。
ヴィヴィが、講習会かなにかのときに
来年はロメジュリで熊と踊るといったという書きこみを
2ちゃんかどこかで見た。
だから、10月はロメジュリなのかなー?と
459踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:54:30
>>456
>>447>>453しか書き込んでないけど、
「また」だの「またまた」だの妄想が逞しいわね。
2ちゃんで「はあ?」を使う人が同一人物だと思ってるのかしらw
バレエが好きでもないクセにバレエに執着する人の思考って面白いねw
460踊る名無しさん:2009/01/03(土) 17:56:10
>>451
ミク見てきた。ありがとう。
念願かなってよかったね。
できれば、早く復帰してほしいなあ。
461踊る名無しさん:2009/01/03(土) 19:57:12
ロミオとジュリエットをヴィヴィとってリアル過ぎるよね。

康村さんはもう生まれたの?
462踊る名無しさん:2009/01/03(土) 20:03:35
ここ2ちゃん慣れしてなくて
独特の乗りについて行けない人結構いるから
とくに休み中はネットに張り付いてるお子ちゃまと鬼女が
好き勝手スレで暴れ捲るからどこも大変
まだこのスレはましな方だけどね。
463踊る名無しさん:2009/01/03(土) 20:18:08
観てないけれどチューリッヒバレエのゲストでこの2人ロミオとジュリエット踊ったはず
新国立でヴィヴィアナがジュリエットでゲスト出演した時
マキューシオ役でゲスト出演していた熊とヴィヴィアナは
ロミオ役のダンサー無視してカーテンコールで主役のようにキスして
ロミオ役のダンサーに失礼だと周りを白けさせた事があった。
464踊る名無しさん:2009/01/03(土) 20:29:24
>>456
携帯デフォ顔文字やめて
465踊る名無しさん:2009/01/03(土) 20:44:53
>>463
まじで?
その当時付き合ったいたのかな?
466踊る名無しさん:2009/01/03(土) 20:52:10
>>461
康村さん、12月25日に男児を出産したそうです
467踊る名無しさん:2009/01/03(土) 20:56:48
出産後も康村さんはKバレエには戻ってきません。
468踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:25:37
>>467
あ、そうなの!
469踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:25:56
>>464

ぉおだまりっ!!
470踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:31:40
>>403
絵画だってパトロンや客ありき、ですよ。
メディチ家のメも知りませんかw
471踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:36:32
>>466
クリスマスに出産なんてオメデタイですね。
念願かなってよかった。
472踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:38:47
>>417
マンセー以外はクビです。

ヒドい例を知ってるけど書けない。
その人もクビになってしまう。
473踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:42:00
>>423
パソを突き止めるとか、キモいんだけど・・・
474踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:48:44
>>445
正しいパの連続で流れるように踊るのが超一流バレエダンサー

これが面白いんだから仕方ない。
つまらなかったら、とっくにロシアで廃れてるわ。
475踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:50:55
>>451
出産ってギャーギャー騒ぐことか?
476踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:53:02
>>457
別腹?

バレエと熊踊りは別ジャンルだから、
別腹という言い方は変。
477踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:54:30
>>461
康村さんなら生まれてるでしょ、すでに
478踊る名無しさん:2009/01/03(土) 21:57:37
>>463
とんでもねーな・・・
479踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:07:04
>>469

o(^-^)o
o(^-^)o
o(^-^)o
o(^-^)o
o(^-^)o

480踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:11:06
>>471
お父さんは日本人?

国籍法の改悪のおかげで、康さんは日本人になれるんだww
481踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:20:16
康村さんの話が出ると必ず国籍のこと書く人いるからな〜
やたら触れる人って視野が無茶苦茶狭い時代遅れ
普通におめでとう!!で良くない??
482踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:22:01

あなたの職業は次のどれですか?

1.ガリガリーナ  2.ヒビワレーナ  3.バレリーナ

483踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:25:02
>>465
付き合っていたのはロイヤルバレエ在団中
団長が20歳くらいの頃までもう別れて軽く15年は経ってる。
484踊る名無しさん:2009/01/03(土) 22:27:05
このスレsage進行だからE-mail欄に半角英数でsageと入れて下さい。
485踊る名無しさん:2009/01/04(日) 00:02:23
甘ちゃん>>481 
ここ2ちゃんねる。

在日は嫌われてるんだよ。

何故か?

日本人の税金が、日本に帰化しようとしない団体に使われてるから。
日比谷の派遣村なんて行かなくても、たくさんの援助金をもらえるよ。

飯島愛の他殺説にも「在日」は絡んでるしね。ろくでもない。
486踊る名無しさん:2009/01/04(日) 00:06:33

934 名無しの笛の踊り 2009/01/03(土) 07:28:33 ID:xUNxRz+X
その世界で実力のないニセモノでも、
TVのCMに出てルックスが良かったりすると、
人気者になってしまうんだね。




☆日本のオペラ歌手について語ろう☆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1185371873/934

487踊る名無しさん:2009/01/04(日) 00:11:06
>>481
>視野が無茶苦茶狭い時代遅れ


視野がメチャクチャ狭い世間知らずw
488踊る名無しさん:2009/01/04(日) 00:19:41
>>472
普通の会社でも部長とかに嫌われるととばされたりするけどね。

すごい例ってどんなこと?
団長に挨拶しなかったとか?
489踊る名無しさん:2009/01/04(日) 00:21:41
団員にだけは手を出していないことを信じたい。
どんなに女好きであろうとも。
490踊る名無しさん:2009/01/04(日) 00:49:40
>>483
新国に団長がゲストに出ていた時代、まだまだ怪しかったぞ。
491踊る名無しさん:2009/01/04(日) 00:53:22
>>488>>489
sageてくれるかな
メール欄に半角でsageと入れるだけで
sage進行になるよ>>1にsageて下さいと書いてある。
492踊る名無しさん:2009/01/04(日) 02:22:51
ロミジュリやるなら、音楽は録音かプロオケに頼んで〜お願い!
493踊る名無しさん:2009/01/04(日) 02:41:08
バヤデルカ期待
494踊る名無しさん:2009/01/04(日) 03:34:29
>>491 自治厨うぜー
495踊る名無しさん:2009/01/04(日) 04:46:04
>>489

出してるよ。
馬鹿らしくてやってらんない。
496踊る名無しさん:2009/01/04(日) 05:13:17
>>495
バレエ団の大事な商品であるダンサーに団長自ら手を付けるのはまずいでしょう。
497踊る名無しさん:2009/01/04(日) 05:23:20
>>496
使い捨てだからいいのよ
代わりはいくらでもいるから
498踊る名無しさん:2009/01/04(日) 08:15:16
この人死んじゃったね。
お前ら自分と照らし合わせて考えてみ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=THiwo3fKzts
499踊る名無しさん:2009/01/04(日) 08:36:13
ダンサーはそうゆう目で見れないって言ってたけどね。
手をつけたダンサーは昇格するとか?
500踊る名無しさん:2009/01/04(日) 11:33:30
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャニ史上、社長に可愛がられたタレは? [ジャニーズ]
おけいこ バレエ Part29 [育児]
妻がジャニオタ・・・重症です。助けて下さい。 [家庭]
【石川富山福井】BCリーグ part12【信濃新潟群馬】 [プロ野球]
【埼玉】† 聖望学園 part11 †【私立】 [お受験]
501踊る名無しさん:2009/01/04(日) 11:44:17
本音と建て前は違うから。
502踊る名無しさん:2009/01/04(日) 11:46:13
>>496
オケもねw
もちろんプレゼントは…
503踊る名無しさん:2009/01/04(日) 12:32:29
>>501
本音と建前って?
でも、実際手を出してたら大変だと思うけどね。

まさかそれで退団者が次々にってわけではないしょ?
504踊る名無しさん:2009/01/04(日) 13:38:54
人の口には戸が立てられぬ
505踊る名無しさん:2009/01/04(日) 14:26:58
>>503
それが原因で退団者が次々は無いでしょう
ダンサーやスタッフに手を出すと狭い世界だから
すぐに広まってしまう事は熊自身解っているはず。
506踊る名無しさん:2009/01/04(日) 15:17:09
広まってるよ。

ホント人の口に戸は立てられない。

退団者に聞いてみ。
何でも教えてくれるから。
507踊る名無しさん:2009/01/04(日) 15:41:15
こういう内部のリークを装ったガセは、ここじゃ今まで何度もあった。
スルーにするのが一番。
508踊る名無しさん:2009/01/04(日) 15:51:04
熊の踊りに対する意見はNG
熊に都合の悪い噂話はスルー
バレエの技術ネタもスレチガイ

で、ここでは何を話せばいいの?
熊をマンセーするレスのみOK?
509踊る名無しさん:2009/01/04(日) 16:18:11
ガセと思いたいのね。

退団者は口軽いよ。
一緒に飲んでみたら?
510踊る名無しさん:2009/01/04(日) 16:36:40
ますますガセっぽい。スルーされると困ることがあるのかな。
511踊る名無しさん:2009/01/04(日) 16:45:10
きのう、あることをググっていたら、01年秋ごろの「熊川哲也ってどうよ 2」
っていうのが出て、それを読んだら「Kバレエはもうすぐ解散する」が話題に
なっていた。
512踊る名無しさん:2009/01/04(日) 17:07:41
あるわけないじゃんw
何故ww

スルーしたければどうぞ。
ご自由に〜
513踊る名無しさん:2009/01/04(日) 17:35:36
>>488
もっと迷惑な話です。>スタッフが
514踊る名無しさん:2009/01/04(日) 17:51:21
>>500
聖望学園ってドコ?w
515踊る名無しさん:2009/01/04(日) 17:53:54
なんで?
516踊る名無しさん:2009/01/04(日) 18:21:57
>>514
知らん。
東京育ちだが聞いたことない。
517踊る名無しさん:2009/01/04(日) 19:01:48
団員やスタッフに手を出すほど女に困ってる?

で、別れたら退団になるのかな?
518踊る名無しさん:2009/01/04(日) 19:50:40
女性にはもてるでしょ?
理想も高そう。
519踊る名無しさん:2009/01/04(日) 22:07:20
>>515
検索
520踊る名無しさん:2009/01/05(月) 00:09:04
あのー
熊川さんファンではないけど、ここで語っている方々に聞きたい。

日本人で確実なバレエダンサーは誰なんですか?
バレエファンなら、ある程度統一された答えが返ってくるのでは・・
よろしくお願いします。
521踊る名無しさん:2009/01/05(月) 00:24:28
確実ってどういうことを指しているの?
理想的な体と正確な動きだということ?
観客に見た満足感を与える率が高いということ?
不完全でも魅力的なダンサー(バレエダンサーとはあえて言わないで)は
たくさんいるし?
522踊る名無しさん:2009/01/05(月) 00:26:56
浅川さん、プリンシパルなれるかな?
最近の起用見ていると、そろそろって思う。
舞曲のローズアダージオ素敵だったし・・

ちなみにKに限らずだけど、退団したダンサーってどこ行くの?
だいぶ前だけど、教室開いた榊原さんとか新国行った芳賀さん位しか
行方はわかりません。
523踊る名無しさん:2009/01/05(月) 00:39:48
熊川さんはバレエダンサーではないって断言する人が、“この人はバレエダンサー”って
断言できる人のことだよ。

だってあれだけ断言できるんだから、理想のバレエダンサーがいるんでしょ?
今更、技術や観客満足度言い出す必要ないでしょ。最近、バレエ見始めた私には
どのバレエダンサーも素敵に見えるけど、やはり、クラシックバレエファンとして
ここで意見できるファンの意見聞いて、今後、いろんな公演見たいと思った次第で・・

別に技術では誰、観客満足度では誰、って答えでも知りたいけどね。
524踊る名無しさん:2009/01/05(月) 00:39:54
文句言わないの! 毎日熊川さんの顔が見れるなんて羨ましいデス。。。
525踊る名無しさん:2009/01/05(月) 00:43:04
>>524

どれに対するご意見でしょうか?
526踊る名無しさん:2009/01/05(月) 00:59:16
>>520
若き日の森下洋子
527踊る名無しさん:2009/01/05(月) 01:01:24
>>522
Kを退団した人、吉祥寺のシムズで教えてた
528踊る名無しさん:2009/01/05(月) 01:02:08
キモい>>524
529踊る名無しさん:2009/01/05(月) 01:10:09
別れても退団しないみたいよ。
530踊る名無しさん:2009/01/05(月) 01:26:50
↑夜遅くに御苦労様です。

ところで
あなたはその団体に関わる方でお勤めは水商売か何かでしょうか?
もしかして酔ってます?
531踊る名無しさん:2009/01/05(月) 02:16:10
>>440
同感。リンク貼っておきながらミクから来るんじゃねえ!!的な事書いてあったら嫌かもw
532踊る名無しさん:2009/01/05(月) 02:29:27
熊川さんをバレエダンサーじゃないと断言してる人に「じゃあ誰ならいいの」と聞くといつもスルーよね。さんざんファンに言いたいこと言っておいて...
マラーホフとかルグリとかじゃなくて日本人男性ダンサーで。
533踊る名無しさん:2009/01/05(月) 02:35:10
>>532
熊川ファンだけどNHK的に言えばボリショイの岩田さんとか出て来そう。来日時「ファラオの娘」猿役、良かったので印象深い。でも華のある熊川氏のバレエに惹かれるよ。やっぱり。ありきたりでスマンが。
534踊る名無しさん:2009/01/05(月) 02:44:16
>>533だが続投スマン。>>533って書くと「お前の話はきいてないよ!」とかレスされるんだよね、このスレ。と、先に取り敢えず書いておこう。
535踊る名無しさん:2009/01/05(月) 03:15:33
熊が女好きでよかった。
ホモじゃなくてよかった。
おかまじゃなくてよかった。
熊は妬みのターゲットなんだね。
トップの宿命だからしょうがないよ。
もう、うんざりだろうけど負けないで!
536踊る名無しさん:2009/01/05(月) 06:36:07
妬みのターゲットwwwwトップの宿命wwww
どこまで自惚れてるの??恥ずかしい。
537踊る名無しさん:2009/01/05(月) 10:24:21

でもダンサーって結構ホモっけ多いから
確かにホモじゃないだけいいかも!

538踊る名無しさん:2009/01/05(月) 12:32:56
つ 両刀
539踊る名無しさん:2009/01/05(月) 13:08:24
ホモに謝れ
540踊る名無しさん:2009/01/05(月) 14:14:57
へぇそうなんだと言いたい所ですが、今年は自分で実際見たり聞いたりしたもの以外は信用しない事にした。
541踊る名無しさん:2009/01/05(月) 17:04:55
>>540
自分で聞いたもの以外は信用しない事にした??
じゃあ誰からの情報かは気にしないのね。
頭悪
542踊る名無しさん:2009/01/05(月) 17:21:29
>>541
>じゃあ誰からの情報かは気にしないのね。

だからそういう人から聞いた情報は信用しないって事でしょ。
自分の目と耳で体験した事だけ信用する。
540さんではないですが。
543踊る名無しさん:2009/01/05(月) 19:14:02
>>532
熊マンセー以外はアンチ扱い、
熊以外のダンサーは叩き台にされるスレで、
良識ある人は良いダンサーの名前を出すわけないじゃんw
ここ以外のいろんな団を自分の目で見てみれば?
544踊る名無しさん:2009/01/05(月) 19:57:48
ホントに宗教だね〜

信じるものはきっと…たぶん…救われるよ。


545踊る名無しさん:2009/01/05(月) 20:00:54
頑張れー
546踊る名無しさん:2009/01/05(月) 20:49:27
自己責任で騙されるのはいいのでは?
いやなら観に行かなければいいだけの話。
547踊る名無しさん:2009/01/05(月) 21:16:04
良く知りもしない人に勝手な噂をされる程、気持ち悪い物は無い↓↓

適当な事ばっかり言って、いったい自分はどうなのよ〜!!
548踊る名無しさん:2009/01/05(月) 22:13:30
ひぐちカッター
549踊る名無しさん:2009/01/05(月) 22:44:36
思春期の子供を大人の都合で大人扱い子供扱いするように日本人男性と世界的がご都合主義に使われるスレw
550踊る名無しさん:2009/01/05(月) 22:56:59
いつものヒステリー気味の方が来ています。
この人熊のすべてを誉めないと許せない人みたいです。
551踊る名無しさん:2009/01/05(月) 23:40:40
熊を全肯定しないとプギャーとヒスる基地外厨
552踊る名無しさん:2009/01/05(月) 23:45:59
あんたオモシロすぎるよww

この際、熊と付き合っちゃえ〜
553踊る名無しさん:2009/01/05(月) 23:51:54
本当!? めっちゃうれしい!!552さんありがと〜!
554踊る名無しさん:2009/01/05(月) 23:59:40
ご紹介致しましょうか?
555踊る名無しさん:2009/01/06(火) 00:24:21
熊にも選ぶ権利というものが・・・w
556踊る名無しさん:2009/01/06(火) 00:34:24
リーク投下
桶の人員大幅見直し変更済み
くるみの録音・文化の舞曲は新メンバー

557踊る名無しさん:2009/01/06(火) 00:46:11
>>554
ぜひ紹介してくださぁい☆バレエは熊川さんのしか見なぃでぇすけどぉマジ結婚したぁいでぇす♪
558踊る名無しさん:2009/01/06(火) 00:48:01
557
ワラかしてくれてありがと
559踊る名無しさん:2009/01/06(火) 01:06:28
>>548
凄い切れ味w
560踊る名無しさん:2009/01/06(火) 01:25:14
勝ち誇ったかのような>>532wそない鼻膨らまさんとw美人が台無しだべw
561踊る名無しさん:2009/01/06(火) 02:25:05
初笑い…ってかW
562踊る名無しさん:2009/01/06(火) 03:32:54
>>556
下手くそなまんま
何も変わらん
563踊る名無しさん:2009/01/06(火) 06:49:08
>>554 さんヨロシク!!まずはマネージャンの連絡先は??♪ W)
564踊る名無しさん:2009/01/06(火) 13:52:40
あのさ、普通付き合う時マネージャーなんか通さないでしょ。

仕事じゃないの!プライベートだよ。

565踊る名無しさん:2009/01/06(火) 13:55:44
>>556
録音は修正三昧。何日かかったかであの程度
新しいメンバーに優秀な音響技師でいいよ。
もう桶は要らないから安くしてくれ。
566踊る名無しさん:2009/01/06(火) 13:58:08
ちょっと待った!

青少年保護育成条例違反にひっかかる人じゃないでしょうね?

567踊る名無しさん:2009/01/07(水) 12:17:52
>>566
イミフ。すまんがアンカー引いてくれ…誰へのレスかガチ分からん…orz
568踊る名無しさん:2009/01/07(水) 15:57:45
>>522
流石に浅川さんプリンシパルはまだまだでしょ・・・
いいとこ行けてジュニアまでだよ
若手女子のホープではあると思うけど
ちょっと脚太いよね。背が大きいからかなぁ
569踊る名無しさん:2009/01/07(水) 18:32:42
>>565
無知すぎる・・・
推測や聞きかじりだけで書いてるのがよくわかる
570踊る名無しさん:2009/01/07(水) 19:11:36
>>530
インテリセレブ様はパーティー三昧?w
571sage:2009/01/07(水) 20:26:13
Kバレエのファンクラブのブログ、団長はマメに書き込みすんの?
572踊る名無しさん:2009/01/07(水) 21:06:09
昨日教育テレビで昔の矢沢栄吉のインタビュー映像を流していたんだけど、
誰かに似ているなぁと思ったら熊さんでした。
あの顔を傾けながらの語り方とか目線とかソックリ。
573踊る名無しさん:2009/01/07(水) 23:36:28
団長は海外でも行ってるのかな?

しかし他の団員は正月早々仕事してるなー。
574踊る名無しさん:2009/01/07(水) 23:41:41
>>572
熊&熊ファン=音楽性がポップスの人達?
575踊る名無しさん:2009/01/08(木) 00:56:27
>>574
別に矢沢の音楽なんて、まとも聞いたことないけど、
単にインタビュー映像での挙動が似ているなと思っただけ。
576踊る名無しさん:2009/01/08(木) 01:03:52
>575
矢沢って音楽家なんだ。ソニーのブルーレイCMの人だと思っていた
577無名モデル:2009/01/08(木) 11:58:59
私は松岡さん大好き!
ドンキの町の踊り子が素敵☆
顔も美人だし
578踊る名無しさん:2009/01/08(木) 13:53:09
>>577
松岡さん綺麗だよね!!個人スレあるし。
579踊る名無しさん:2009/01/08(木) 23:47:21
東野さんのしっとりした踊りが好きです。
ジゼルやってくれないかな。
580踊る名無しさん:2009/01/09(金) 00:06:22
ジゼルはやっぱりヴィヴィなのかな?
あとは松岡さん?
581踊る名無しさん:2009/01/09(金) 00:08:18
都さんとSHOKOさんをお願いしたい。
582踊る名無しさん:2009/01/09(金) 00:31:58
ほんとはヴィヴィとロミジュリやる予定でヴィヴィを助監督にしたのに
熊のニ度目の怪我でKが崩壊寸前になって、人数不足でロミジュリは無理だし
ジゼルだったら康村さんが観たいけど出産直後じゃ無理か
583踊る名無しさん:2009/01/09(金) 00:39:30
ヴィヴィって助監督になったの?
結局、ヴィヴィに近くにいてもらいたいのかしら。
それとも、ヴィヴィに今仕事がないからKで助けてあげるとか。
584踊る名無しさん:2009/01/09(金) 00:45:55
>>583
両方かね?どっちでもいいけどヴィヴィ、Kで踊ってくれ。最近パンフにプロフだけで虚しい。
585踊る名無しさん:2009/01/09(金) 01:13:17
康村さんは、自分の思い描いた人生を歩んでるね。プリンシパルになって、結婚して、子供を産んで。一回ジュニアプリンシパルになったのはなんで?
586踊る名無しさん:2009/01/09(金) 01:24:23
>>585
分らないけど、テクが弱いと見られたかな?
587踊る名無しさん:2009/01/09(金) 07:55:41
>>535

正解

ホモに好かれて、のし上がった。

588踊る名無しさん:2009/01/09(金) 07:58:57
>>582
>ヴィヴィを助監督にしたのに

ヴィヴィ、助監督になっていません。思い違いでは?
589踊る名無しさん:2009/01/09(金) 12:54:35
>>587
ダウエル
590踊る名無しさん:2009/01/10(土) 02:37:14
ヴィヴィを助監督にしたかったと言ってた気もするよね
ロミジュリに関しては、ってことで限定なんじゃない?
でもロミジュリをやれなくなったんだから、助監督じゃないね
591踊る名無しさん:2009/01/10(土) 05:48:16
浅川さん、プリンシパル昇格したね!

舞曲で浅川さんのローズアダージオ見てから、久々に眠り見たくなった。
人数的にはきついのかな?
オーロラの浅川さんや松岡さん、見てみたい
592踊る名無しさん:2009/01/10(土) 05:52:27
えー、ジュニア・プリンシパルすっとばして?
すごいageようだね。
話題作り?
593踊る名無しさん:2009/01/10(土) 05:54:39
輪島さんも、プリンシパルのところに名前があるけど?
ジュニアのところも残ったまま。
昇進したとしたら、コッペリアで?
594踊る名無しさん:2009/01/10(土) 08:52:54
>>593
輪島さんはまだそのままだけど?
今見てきたけど。

浅川さんのローズアダージオは見てないけど
誰ピカの踊りは重そうに見えたけどね。
思ったより体型も重そうだったし。
テレビで緊張していたのかな?
595踊る名無しさん:2009/01/10(土) 13:22:34
宮尾君は昇格しないのかな〜?
596踊る名無しさん:2009/01/10(土) 14:15:28
私は橋本直樹さん、荒井さん、淺川さん、宮尾さんを超身近にみたけど女性2人はめっちゃ細い。淺川さんはすんごく可愛くて、芸能人にいそうなくらいだったよ★
597踊る名無しさん:2009/01/10(土) 14:37:13
熊川さんは順調に回復されてるのでしょうか?
放蕩息子で復帰!?
今年は良い年でありますように。。。
598踊る名無しさん:2009/01/10(土) 15:02:23
淺川さんはスピード出世だね。
宮川さんと年はどっちが上なんだろうね。
熊の好みもあるのかしら?
ちょっと前までは、神戸さんと東野さんを押してたようだけど。
599踊る名無しさん:2009/01/10(土) 15:09:45
宮川さんって誰?
600踊る名無しさん:2009/01/10(土) 15:42:32
>>599
大輔に決まっているじゃない
601踊る名無しさん:2009/01/10(土) 23:54:02
やっぱり輪島さんもプリンシパルになっている。
ジュニア・プリンシパルは、階級そのものが消えた?
でも、なんで浅川さんは発表あり、輪島さんはなしなんだろう?
602踊る名無しさん:2009/01/11(日) 00:06:10
浅川さんがプリンシパル?!
団長かなり浅川さん押してる感じだったからプリンシパル昇進も早かったね。
603踊る名無しさん:2009/01/11(日) 00:27:44
これで他の団員が辞めないといいけど。
604踊る名無しさん:2009/01/11(日) 00:29:28
輪島さんがプリンシパルなんだ。ふーん。

彼のためにでもJr.の階級を残すべきだったのに。
605踊る名無しさん:2009/01/11(日) 00:48:13
606踊る名無しさん:2009/01/11(日) 00:56:56
淺川さんプリンシパル昇進の写真、団長のネクタイ姿に何か違和感。
いつももっとラフっぽいのにね。
607踊る名無しさん:2009/01/11(日) 00:57:55
浅川さん、そんなに綺麗かなぁ〜?
背中広くて足はしっかりしてるし…
608踊る名無しさん:2009/01/11(日) 02:18:40
浅川さんは実際に見てもほんと綺麗。
舞台メイクもうまいと思うし映える顔をしていると思う。
メイクが薄くてテレビに映った誰ピカはそこまででもなかったけど、
普段から綺麗だと思った。確かに脚はしっかりしているけど背も高いからかな
609踊る名無しさん:2009/01/11(日) 09:41:01
浅川さんそんなにうまいのかなあ。
主役踊ってるのみたことないから良くわからないけど・・。

前にミルタ踊ってたよね。あれはわりと良かったんで、
今回もジゼルはやめてほしいなあ。ちょっとミスキャストというかイメージじゃない。
610踊る名無しさん:2009/01/11(日) 12:01:02
らぶKiss!アンカー〜あなたのキスでつかまえて〜 (ミルククラウン)
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=1408.0
611踊る名無しさん:2009/01/11(日) 13:24:22
これからも応援しています。頑張って下さい。
612踊る名無しさん:2009/01/12(月) 00:22:45
舞曲の舞台幕、武田双雲氏が担当していたのね。
美しかったなぁ。
613踊る名無しさん:2009/01/12(月) 08:45:47
浅川さんレベルでプリンシパルならなぜ辞めた長田さんをプリンシパルにしなかったのかと思った。
614踊る名無しさん:2009/01/12(月) 08:51:24
容姿も大事って事でしょうか?
615踊る名無しさん:2009/01/12(月) 09:53:58
長田さんは玄人好みだから
616踊る名無しさん:2009/01/12(月) 10:05:18
浅川さんそこまで美人じゃないですよ?熊の好みなんだろうね。
617踊る名無しさん:2009/01/12(月) 13:08:13
もともと熊がアメリカかどこかで見つけて、それで入団したんじゃなかったっけ?
一気にプリンシパルってすごいね。
618踊る名無しさん:2009/01/12(月) 13:36:59
アメリカじゃなくてイギリス
619踊る名無しさん:2009/01/12(月) 14:57:31
浅川さん在団年数ので考えるとスピード昇進
でも、ゴールドやソリストから突然プリンシパル昇進じゃなくて
ファーストソリストからの昇進だから大抜擢というほどでも無い。
620619:2009/01/12(月) 15:00:55
>在団年数ので→×
>在団年数で→○
621踊る名無しさん:2009/01/12(月) 16:11:17
>>619
ソリストからトントン拍子に昇進。
それまでコールドが長かったんじゃない?

逆にすぐソリストになってそのまま昇進なしが
神戸さん。辞めたら駄目だよ!
622踊る名無しさん:2009/01/12(月) 17:15:47
>>619
またゴールドさんキター!
623踊る名無しさん:2009/01/12(月) 18:11:54
神戸さん好きだなぁ〜可愛いし上手いし。マリー姫とかやればいいのに。
624踊る名無しさん:2009/01/12(月) 23:56:32
神戸さん踊りがちょっと不安定?
入団当初は期待され主役を踊る機会もあった
最近チャンスに恵まれずソリストで何年も止まったまま
華のある人なのに凄く残念で勿体ない
もう少し実力と自信つけて頑張って欲しい。
625踊る名無しさん:2009/01/13(火) 01:56:37
神戸さんはかわいいけど下手
626踊る名無しさん:2009/01/13(火) 03:10:34
ここへ来て神戸さんネタ???
あ、っでもそうか、また押し始めてるもんね。
でも以前はへたへた言われるだけじゃなく可愛くないとか散々な言われようだったから、
可愛いけど、ってついてるのがソフトになったかも。
627踊る名無しさん:2009/01/13(火) 07:26:49
>>626
神戸さん又押して貰えてるの?
628踊る名無しさん:2009/01/13(火) 07:29:19
>>626
押し始めてる?誰が?
スレの流れも理解不能なんだね。
629踊る名無しさん:2009/01/13(火) 09:09:53
神戸さんって宝塚っぽくない?笑顔の作り方とかバレエ向きではないかも。でも確かに可愛いですよね。
630踊る名無しさん:2009/01/13(火) 11:02:52
神戸さんが下手と思った事ないなあ。
踊りの事はあまり詳しく分からないけど。
少し身長が低いけど脚も綺麗。
しっとりしたpddで魅せる事ができたら
役の幅も広がると思うから、チャンスを与えてあげたらいいのに。
もっと痩せないと駄目かな?
背が低いと尚更。
631踊る名無しさん:2009/01/13(火) 11:41:25
神戸さんガリガリでしょ〜
632踊る名無しさん:2009/01/13(火) 20:59:45
5月6月の公演の詳細ってもうそろそろ出るのかな?
第九をオーチャードって見にいく人いるのか疑問。
他となっていたので、第九とあと他にもあるのかもしれないけれど。
633踊る名無しさん:2009/01/13(火) 23:25:29
>>628
でも、神戸さんのトークなんて、芳賀さんとの頃以来だよね
ここへ来て、橋本君と組んでチャコット、六本木ヒルズ、と、二度もトーク、
テレ朝の小さいニュースには「熊川哲也の申し子」なんて書かれてたし。
なにげに神戸さんが推されてる?というのも解るよ。
でも確か池袋三越は橋本君と荒井さんになったんだよね?
634踊る名無しさん:2009/01/13(火) 23:50:00
トーク系に出てくる女性ダンサーって決まっているよね。
出待ちで見ていると神戸さんが出てくるのもわかる。

635踊る名無しさん:2009/01/13(火) 23:59:01
>>630
詳しくない人はだまっててくだしい(>_<)
636踊る名無しさん:2009/01/14(水) 00:14:11
芳賀さんと神戸さん、お付き合いしてたの?
637踊る名無しさん:2009/01/14(水) 00:15:31
チャコットでの神戸さんって、凄く良い事言ってたよ。
優等生の答えと言えばそうだけど、自分もKにいてもう●年になるので、
それを踏まえて...だったか、より充実したものにするとかなんとか。
次にコメントをする橋本君が、神戸さんのコメントを聞きながら
「うわ、凄い良い事を言うなぁ、自分は何て言えばいいだろう?!って感じで焦っていたのが可愛らしかったよ。

638踊る名無しさん:2009/01/14(水) 00:28:30
いいなあ・・
イベント行ったんだ。こんな時、地方は辛い・・
是非レポお願いします。

某雑誌でも神戸さんは「バレエ人生は半ばを過ぎている」とか
部屋に置いてある植物で「空に向かって真っすぐ伸びる」とか
何か真摯なところが垣間見えた気がしたよ。
639踊る名無しさん:2009/01/14(水) 00:34:20
男性ダンサーって舞台以外でもキャラが立つけど、女性ダンサーって
個性的な人、少ないね。ブログもおとなし目だし・・

宮尾さんのボケっぷりとか、橋本さんのおちゃめっぷりとか舞台以外でも
結構、TV出演とかでわかっちゃう。そこが楽しいんだけどね。
640踊る名無しさん:2009/01/14(水) 01:24:33
神戸里奈さんは出待ち等でファンサービスする人?
641踊る名無しさん:2009/01/14(水) 07:40:15
>>597
また怪我しそう。急ぎすぎ。
642踊る名無しさん:2009/01/14(水) 09:48:33
神戸さんは素で見るとかわいいんだけど
頭の形とか脚の形がバレリーナ向きじゃないから
舞台だときれいに見えないね。
体が小さいのに踊りは大味で雑だし。
小学生の頃の踊りは好きだったよ。可憐で繊細で。
昔はアンデオールできてたのに、どうしちゃったんだ?



643踊る名無しさん:2009/01/14(水) 12:40:03
↑それでお前たちのブスが治ればいいけどなぁ…
644踊る名無しさん:2009/01/14(水) 13:15:54
>642
脚がどうバレエ向きじゃないの?
コッペリアは綺麗に見えたけどね。
645踊る名無しさん:2009/01/14(水) 13:26:04
646踊る名無しさん:2009/01/14(水) 13:48:32
神戸さん可愛いからモテるだろうな〜
647踊る名無しさん:2009/01/14(水) 14:45:39
644さんへ
膝が出てる。内転筋ではなく力で足を上げているので
足がゴツゴツ。音の取り方が遅いのでドタバタ
してるしつま先もきれいじゃない。
舞台より、客席の中で目立つタイプ。
バレリーナとしては残念なカンジ。

正直言って娘の通うお教室のお姉さんのほうがうまいです。
648踊る名無しさん:2009/01/14(水) 15:41:48
>>647
アンディオールが出来てない?
熊さんの膝を指摘したのもあなた?
違ってたらごめんなさい。
649踊る名無しさん:2009/01/14(水) 16:11:42
わ〜はじめてROMしたけど、
ここってK-balletの団員同士の社交場かしら?
レベル高い!(低い?!)
神戸さんの踊りに駄目だしできる人って相当な実力者だよね。
その前の一連の熊さんの駄目だしも...恐いよ。
650踊る名無しさん:2009/01/14(水) 17:07:57
神戸さんの小学生の頃を知ってるから
バレエ教室関係でしょ。
651踊る名無しさん:2009/01/14(水) 18:10:34
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
652踊る名無しさん:2009/01/14(水) 20:44:53
648さんへ
それは私ではありません。
熊川さんへの指摘はどれも的外れだと思います。
あれは明らかに岩田かボリショイ招聘元の
ジャパンアーツ関係者でしょう。
スルーでOK。
653踊る名無しさん:2009/01/14(水) 21:53:17
団長に対する指摘は、中には愉快犯の嵐もあると思うし
辛口だったけど、的を射てる意見もあったと思うよ。
団長は志も理想も高く自分に厳しい人だから
二流三流以下レベルの視点で褒められても嬉しくなかろうよ。
654踊る名無しさん:2009/01/15(木) 00:04:37
Kバレエのスレなのに、なんだか批判ばっかり。
“Kバレエを考える会”なんだから、もっと楽しい話題欲しい。

このダンサーにこの役やって欲しいとか・・
655踊る名無しさん:2009/01/15(木) 00:19:00
>>653
超一流舞踊評論家様乙!w
656踊る名無しさん:2009/01/15(木) 00:45:53
>>644

> コッペリアは綺麗に見えたけどね。

あのコッペリアはひどかったよ…
657踊る名無しさん:2009/01/15(木) 00:48:56
>>653

復帰にはまだ早いとか?
658踊る名無しさん:2009/01/15(木) 00:54:58
>>653
一流の視点での褒め方って例えばどんな?
659踊る名無しさん:2009/01/15(木) 01:22:18
>>654
あえて2ちゃんで語る内容では無い
その手の話はファンサイトのBBS
ブログにでも書けばいい。
660踊る名無しさん:2009/01/15(木) 01:27:09
>>654
>>623が書いてくれているが?
661踊る名無しさん:2009/01/15(木) 01:42:48
神戸さんの小学生の頃っていつ?
薔薇の精の時は中学生?
662踊る名無しさん:2009/01/15(木) 01:53:41
>661
独り言?誰に話してるの?
663踊る名無しさん:2009/01/15(木) 02:02:56
>>653kwsk
664踊る名無しさん:2009/01/15(木) 07:45:54
康村さんが復帰ですね。
665踊る名無しさん:2009/01/15(木) 07:51:47
康村さん先月出産したばかりなのにもう復帰?
666踊る名無しさん:2009/01/15(木) 08:05:52
浅川さんの次にプリンシパル昇格近いの東野さん?
その次が神戸さん、副さん?
その前に神戸さん、副さんは
ここ1年〜2年内にファーストソリスト目指すのと
全幕の主役で結果出さないと先がない。
667踊る名無しさん:2009/01/15(木) 09:06:40
>>666
全員いつかはプリンシパルになれると思ってるの?(プ
668踊る名無しさん:2009/01/15(木) 12:42:44
>>664

復帰するの??
669踊る名無しさん:2009/01/15(木) 12:42:49
プリンシパルになるなら
この順番と勝手に>>666
予想書いてるだけじゃない?
670踊る名無しさん:2009/01/15(木) 13:37:08
>>658
>一流の視点での褒め方
アクロバテックバレエはスゴイ!!
671踊る名無しさん:2009/01/15(木) 17:24:55
>>668
放蕩息子のサイレーンで復帰します。(放蕩息子が橋本さんの日)
672踊る名無しさん:2009/01/15(木) 19:16:05
>一流の視点での褒め方って例えばどんな?

ずば抜けた身体能力、とか。
サーカスティックな踊り、とか。
673踊る名無しさん:2009/01/15(木) 20:39:26
>一流の視点での褒め方

舞台での圧倒的な存在感、オーラ。
674踊る名無しさん:2009/01/15(木) 20:54:40
>>673
それこそ二流視点での褒め方なんじゃないかなぁ?
マチュー・ガニオとかゼレンスキーとかウヴァーロフの
まさに「圧倒的な」存在感、オーラと比べたら・・・・
675踊る名無しさん:2009/01/15(木) 21:00:07
>>673
そりゃあ無名のダンサーと比べれば、目立つけどさぁ。

一流の視点での褒め方、というのは、
熊川さんは理想が高いので、「二流ダンサーと比べて褒められても嬉しくない」
という意味だと思うよ。
676踊る名無しさん:2009/01/15(木) 21:09:10
熊さん日、浅川さんがサイレーンか。
急な昇格でちょっとだけ予感あったけど。
頑張って存在感出して下さい。
677踊る名無しさん:2009/01/15(木) 21:24:10
>>674>>675
今は自分個人の踊りの評価より、
Kバレエとしての評価の方が気になるのではないかな。
団長・芸術監督としての道を選んだのだから。
少しでも世界の一流のバレエ団に近づけたらと頑張っているのだと思う。
そういう意味では、今はかなり辛口の評価でも仕方ないよね。
678踊る名無しさん:2009/01/15(木) 22:00:47
お客さんの正直な意見としては、もうそろそろ白人のメインダンサー
も追加して欲しい。。。というか、観てみたいです。(難しいのかしら?)
変な意見だったらスミマセン。
679踊る名無しさん:2009/01/15(木) 22:17:13
>>677
私立カンパニーとしては国内の他所より遥かに経済的に恵まれてるはずなのに
なぜかコールドが弱いし良いダンサーがいないからねえ。
自前で育てる気はないのだろうか?
680踊る名無しさん:2009/01/15(木) 22:32:08
自分と組める様にプリンシパルにしたのかな>淺川さん
よっぽど好みなんだろうね〜。キスシーンあったっけ?
681踊る名無しさん:2009/01/15(木) 22:45:35
>>653
ばかなの?あなたが二流三流言った時点で自分ばかりか熊川さんをも貶めてるのにね。
682踊る名無しさん:2009/01/15(木) 22:55:46
>>680
釣りだよね?
683踊る名無しさん:2009/01/15(木) 23:20:31
橋本君の出演しているDVDって存在する?

ここ数年の発売は、団長復帰への300日と第9だから、橋本君は出ていない。
eプラスの海賊動画しか見たことないんだけど・・

684踊る名無しさん:2009/01/15(木) 23:26:12
浅川さんって宮尾君と付き合ってるんじゃないの?
685踊る名無しさん:2009/01/15(木) 23:36:08
神田うの 【呪いのメール】 [芸能] 観てる人誰??
怖すぎるんですけどこれ。
686踊る名無しさん:2009/01/15(木) 23:50:00
>>684
なぜそう思ったの?
687踊る名無しさん:2009/01/15(木) 23:55:43
公式見た

主要キャストの下の一行、指示消し忘れなのかな?

1月28日、宮尾さん、ソロでトークショー大丈夫?
688踊る名無しさん:2009/01/16(金) 00:04:18
>>678->679
熊は自分が一番みたいだから育てる概念は無い希ガス。団自体が熊の引き立て役のアクセサリーだとオモ
689踊る名無しさん:2009/01/16(金) 00:26:52
>>674 ゼレンスキーはオーラの塊ね。ガニオもなんとなくルグリに似たものを感じるのはあたしだけ?
ウヴァーノフってオーラは感じないけど、綺麗だとは思う。
熊川さんのオーラは圧倒的だと思う。
690踊る名無しさん:2009/01/16(金) 01:23:34
>>689
> ウヴァーノフ
691踊る名無しさん:2009/01/16(金) 01:40:07
>>689
やだ〜、誰?
692踊る名無しさん:2009/01/16(金) 01:46:25
>>690-691
いつも上から物言いの芳ばしいヴァヴァ臭みたいな?w
693踊る名無しさん:2009/01/16(金) 01:59:16
大先生の知ったかロシア語講座が始まっちゃうので踊り子さんには触っちゃいけませんwww
694踊る名無しさん:2009/01/16(金) 02:25:46
>>687
ほんとだ。
上記日程欄の下に以下2名のプロフィール写真を入れて、タイトルと名前を写真の下に入れてください
だってw
メールで来た指示含めて全部コピペしちゃったのかしら。
指示だと思わないでそのままの文章を載せた人がいるなら恥ずかしすぎるー
>>665
康村さんは復帰するとは思っていたけど、産後ちょうど2カ月だよね、本当に平気なのかな。
凄過ぎる・・・
てっきりこの日は松岡さんだと思ってたけど、ドンキで橋本君と組む予定が怪我でダメだったから
コンビとしてはいいのかもね
695踊る名無しさん:2009/01/16(金) 06:09:12
産後ジャスト2ヶ月で復帰!
もう体型戻ってるの?もともと全然崩れてなさそうだけど。いやあ驚いた。
696踊る名無しさん:2009/01/16(金) 08:45:52
授乳期じゃないの?
697踊る名無しさん:2009/01/16(金) 11:41:50
体型よりバレエをやる体にそんなに早く戻せるの?
と驚きです。
サイレーンはハードな動きがないのでギリギリ間に合うのかな。
698踊る名無しさん:2009/01/16(金) 11:53:37
団長の浅川さん贔屓は凄いね
そんなに特別良いダンサーなの?
699踊る名無しさん:2009/01/16(金) 12:31:30
>>698
そんなに気になるなら自分の目で見てくれば?
団長の贔屓とか好みとか、いい加減うざい。
700踊る名無しさん:2009/01/16(金) 12:51:34
>>699
同意
サイレーンならあのガッチリした大腿もOKだねw
熊さん、膝に立たせる時はくれぐれも細心の注意を!
701踊る名無しさん:2009/01/16(金) 15:33:24
>>653
荒らしをスルー出来ないあなたも荒らしです
702踊る名無しさん:2009/01/16(金) 16:09:30
>>701
今頃蒸し返すのもね
703踊る名無しさん:2009/01/16(金) 17:16:34
>>689
>ウヴァーノフ


熊田哲也、みたいなもんか・・・w
704踊る名無しさん:2009/01/16(金) 17:40:58
>>685
芸スポ板で有名になったニュースだよ。
神田うのメール事件。
705踊る名無しさん:2009/01/16(金) 17:46:23
>>704
うひゃーw熊馬鹿の好きそうな餌だなwww
706踊る名無しさん:2009/01/16(金) 17:54:03
>703それ位でカンベンしてあげよないとプギャーがまたヒスおこすから要注意w
707踊る名無しさん:2009/01/16(金) 18:57:49
>>702あなたとは違うんです!
708踊る名無しさん:2009/01/16(金) 20:37:27
ウヴァーロフは知ってるけど、ウヴァーノフって知らないなぁ。

つか、知ったかのウロ覚えで語ったはいいが
肝心のダンサーの名前の間違えて指摘されて
無知を誤魔化そうと必死な>>693がワロタw
709踊る名無しさん:2009/01/16(金) 21:09:54
666>
神戸さんは主役とかをやっても結果に出ていないのでしょう?
副さんは、古典全幕主役のチャンスを早く与えてあげてほしい!
橋本さんと見たいけれど・・
実力はあるし、ファーストソリストへの昇格は次は副さんな気がするけど・・
東野さんは、もっと強い踊りも踊れたら幅が広がるのかも?

確かに浅川さんには団長アマイ気がする・・・
710踊る名無しさん:2009/01/16(金) 21:34:52
公式にのってたキャスト表が消えてるのは気のせい?
711踊る名無しさん:2009/01/16(金) 22:41:49
お手つき多すぎだよねー。芸術家は良いのか、それくらい。
だから時計買わないとね。
712踊る名無しさん:2009/01/16(金) 22:59:07
そういうこと。
お手が付いている間に這い上がらないと…誰かさんみたいになっちゃう。
713踊る名無しさん:2009/01/16(金) 23:07:53
>>700
がたいがいい女の人好きだから、がっちりした太もももいいのでは。
714踊る名無しさん:2009/01/16(金) 23:09:18
裏は腐ってるな…まあ舞台が良ければ観客は満足なのだが…(ry
715踊る名無しさん:2009/01/16(金) 23:23:45
どこのバレエ団でも芸術監督に気に入られないと役が付かない。
716踊る名無しさん:2009/01/16(金) 23:36:33
それ常識だよな
717踊る名無しさん:2009/01/16(金) 23:44:23
短パンマン
718踊る名無しさん:2009/01/16(金) 23:58:12
>>709
メール欄sageとアンカー宜しくねw
719踊る名無しさん:2009/01/17(土) 00:42:37
だからオケもあのままなのかw
720踊る名無しさん:2009/01/17(土) 00:50:20
そんな処でそw
721踊る名無しさん:2009/01/17(土) 02:08:36
公式のキャストが消えたっていうか、例の指示がそのまま載ってたのを消そうとしてる途中なんじゃない?
本当に変更があるとしたらまぁ康村さん?
海賊の時にもアリが荒井英之と書かれて一瞬で消えたし、サイト担当者がヘンなの?
浅川さんは憧れがヴィヴィだから熊様は気に入るよね〜ぇ。
722踊る名無しさん:2009/01/17(土) 02:20:12
>>721
何か事務処理とか素人っぽいんだよね。もう少しキッチリしたプロを雇えないのかなあ。浅川さん東野さんあたりは熊川のお気に入りっぽいね
723踊る名無しさん:2009/01/17(土) 03:05:22
Kバレエの女性プリンシパル荒井さん以外165センチ以上ありそう?
かろうじてゲストプリンシパルの都さん、ヴィヴィは身長150センチ前半
724踊る名無しさん:2009/01/17(土) 03:18:01
>>723
なんとなくだけど、あんまデカイ人はいない気がする。祥子さんは身長ありそうに見えたけど。
725踊る名無しさん:2009/01/17(土) 03:27:28
六本木のゴールド展、団長のローザンヌ金メダル展示されてるらしい。1月25日まで
726踊る名無しさん:2009/01/17(土) 04:27:25
ぶ、そう言えばここではゴールド展の話って出てなかったんだ!
今さらだけど、4日と11日のトークの話も誰一人書いてないね。
行った方、レポお願いします!
727踊る名無しさん:2009/01/17(土) 07:28:54
>>715
ダウエルに掘られてたんですか?哲ちゃん
728踊る名無しさん:2009/01/17(土) 07:31:10
>>723
吉田都が150前半???
729踊る名無しさん:2009/01/17(土) 09:16:59
>>725
もういいよ。ローザンヌはw
730踊る名無しさん:2009/01/17(土) 09:31:43
>>708
ウヴァーロフとサラファーノフの良いところを足した「新人ダンサー」なんだと思う。

はるばる火星から来日するらしい。
731踊る名無しさん:2009/01/17(土) 11:20:50
>>689
マチューは何よりも「両親」に似てるんだが。
両親が超一流ダンサーだったなんて知らないか。サーカス汚バレエ好きには。
732踊る名無しさん:2009/01/17(土) 14:19:16
>>731
マチューはサラブレッドだよな。熊雑技団とは別次元w
733踊る名無しさん:2009/01/17(土) 14:31:26
もういい。
マチュー語りたいやつはパリオペスレにお帰り!
734踊る名無しさん:2009/01/17(土) 14:41:18
>>733
はあーい!!
735踊る名無しさん:2009/01/17(土) 14:51:43
>>721
写真付きでもどったね。
736踊る名無しさん:2009/01/17(土) 16:45:56
>>689


> 熊川さんのオーラは圧倒的←重要
圧倒的なんです
737踊る名無しさん:2009/01/17(土) 18:52:37
>>736
負のオーラが圧倒的なんですね。
分かります。
738踊る名無しさん:2009/01/17(土) 19:21:37
>>737
負のオーラ…ヤダw
739踊る名無しさん:2009/01/17(土) 20:39:02
負のオーラって・・・。×1でもあるまいし。
740踊る名無しさん:2009/01/17(土) 20:48:19
舞台に出てきた時のオーラとか存在感はぶっちゃけ
熊川さんを超える男性は日本人にも多い。
踊り始めると「あれれ?」な人もいるわけだがw
熊川さんはオーラとか存在感のダンサーではなく
やっぱ跳んで回ってナンボの人かと。
741踊る名無しさん:2009/01/17(土) 21:25:07
>>734
いま現在、パリオペスレは無いんだけど・・・
(そんなの、板を見渡せば分かるだろ!)

真新しい話題が出るまでスレは立てないらしい。
そうか、貴女がスレを立ててくれるのかw
742踊る名無しさん:2009/01/17(土) 21:45:29
>>740 ぶっちゃけ誰なん?
743踊る名無しさん:2009/01/17(土) 22:00:39
熊田哲也w
744踊る名無しさん:2009/01/17(土) 22:38:59
>>742
良いダンサーを知ってても
このスレで名前を出すわけないじゃん
745踊る名無しさん:2009/01/17(土) 22:52:57
>>744

そうか〜
746踊る名無しさん:2009/01/17(土) 23:24:03
>>741
畏まりましたガムザッティさまW
BYニキヤ
プレミアムな皆様でごめんなさいねW
747踊る名無しさん:2009/01/17(土) 23:39:24
短パンマン
748踊る名無しさん:2009/01/18(日) 00:37:03
sage
749踊る名無しさん:2009/01/18(日) 00:53:03

イミフ>>746
750踊る名無しさん:2009/01/18(日) 01:11:13
>>688
まず熊ありき。
残りはダンサーも含めて全て「装置」。

そんな金の儲け方をする奴ら。
そんな話に乗る熊。

あきれて1年でゲストに降りた賢明な女性。
751踊る名無しさん:2009/01/18(日) 01:18:03
>>679
コールドは歩合制。
熊は外車と時計。

そりゃ育つわけがない。
外車と時計のムダ金を、団員に分けたらどうでしょう。

新国あたりから良い人材が流れてきますよw
752踊る名無しさん:2009/01/18(日) 01:21:27
>>677
>世界の一流のバレエ団

新国すら追い抜けてないのに。
753踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:05:37
短パンマン
754踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:08:13
>>744
そりゃそうだよ。出したら最後どんだけ叩かれるかw
755踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:17:14
>>677
>団長・芸術監督としての道を選んだry
なら、おいしい役は弟子に譲って経験を積ませてあげてください。裏方に専念して団と人材を育ててください。
756踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:33:02
熊川さんは、後輩の育成に努力されているかと思いますが・・・
四日ゴールド展とトークショーに行きました。
神戸さんも橋本さんも素敵でしたよ。
757踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:39:43
>>756
レポd!混んでた?くるみの時前売り買ったんだけどまだ行ってない〜
758踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:44:06
そんなに混んで無かったです。
熱狂的なファンが前方で十名ほど・・・
その他は、たまたま居合わせた感があります。
759熊川哲也:2009/01/18(日) 02:46:07
>>755
弟子では高いチケットが売れないので。

俺は矛盾だらけでーす。
760踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:48:50
Kバレエ一座として、チケットが売れるようになると良いのにと思います。
761踊る名無しさん:2009/01/18(日) 02:50:23
>>754
いるけど、熊信者は観たこと無いだろうから話が通じないのよね…
762踊る名無しさん:2009/01/18(日) 03:20:08
>>761
熊儲の言い訳>
世界的に活躍してない〜ry〜世界に通用しない〜ry〜ローザンヌ〜ry〜英国ロイヤルは〜ry〜若くして個人でバレエ団たちあげ〜ry〜
あたりがエンドレスになりそうな予感w
763踊る名無しさん:2009/01/18(日) 03:29:39
>>761名前出さないでぇぇぇーーーッ!二次災害が嫌あぁぁーーーッ!好きなバレリーノ叩かれるのは勘弁…
764踊る名無しさん:2009/01/18(日) 04:15:19
>>742
ウヴァーノフw
765踊る名無しさん:2009/01/18(日) 08:07:44
>>752
「新国すら追い抜けてないのに。」

女性コールドなら、そうかもしれないが、ソリストはKの方が充実している。
男性に関しては、Kの方がはるかに上。

ただし世界一流とは思っていない。念のため。
766踊る名無しさん:2009/01/18(日) 08:24:25
>>765
で、深刻をご覧になった事はあるのかしら?
深刻のソリストは誰をご存じなのかしら?
767踊る名無しさん:2009/01/18(日) 08:52:59
>>766
この前のシンデレラをゲスト出演しない日に見た。
2日とも男性主役は、とてもほめられたものじゃなかった。
768踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:10:51
で、Kの誰が、その深刻の男性主役のはるかに上なの?
769踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:19:05
>>742
熊田哲也(not熊川哲也)
770踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:23:31
>>768
清水、輪島、遅沢。橋本さんは怪我からまだ復帰していないから。
771踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:32:25
>>770
釣りだよね?
772踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:34:26
>>770
彼らを叩いて欲しいのねw



これよりフルボッコ開始!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
773踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:37:22
輪島・・・・・笑
774踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:42:26
>>767
そんな新国に移籍したプリンシパル芳賀。
たっぷり言い訳どうぞ☆
775踊る名無しさん:2009/01/18(日) 09:46:48
>>762
予感っつーか、
毎回それなんだけどw

それしかない、というか。
776踊る名無しさん:2009/01/18(日) 10:17:20
>>774
767ではありません。今年のニューイヤーガラのバジル観て
芳賀さん(Kではプリンシパルじゃなかった)があのままKにいたとして、いまのKでどこまで
できたかな?と思った。芳賀さんが主役をやっていた頃とは男性ダンサーの事情がずいぶん違うしね。
777踊る名無しさん:2009/01/18(日) 10:42:17
>>774
移籍じゃあないでしょ。
登録でお互い都合のいいように利用してるだけ。
778踊る名無しさん:2009/01/18(日) 10:52:01
>>763

>好きなバレリーノ叩かれるのは勘弁…

それはこちらも同じ。
自分たちのしていることは棚に上げてよくもそんなことがw
779踊る名無しさん:2009/01/18(日) 11:29:48
>>778
だってここの人って、見た事もない人を知ったかで叩くんだもんw
780踊る名無しさん:2009/01/18(日) 13:21:17
>>779
幻のダンサー「ウヴァーノフ」とかねw
マリインスキーとキーロフは別団体らしいしw

ジャニヲタの方がジャニーズに関して、
正しい知識を持ってると思われ。

熊川って、こんな阿呆なファンに囲まれて幸せなんだろか。
まあ、儲かりゃいいのか。
781踊る名無しさん:2009/01/18(日) 14:16:48
ぷw
782踊る名無しさん:2009/01/18(日) 14:24:04
>>780
幻のダンサー「ウヴァーノフ」見たいwキーロフとマリンスキーはどっちがオススメなんですか?w
783踊る名無しさん:2009/01/18(日) 15:28:13
>>782
なにしろ幻ですから、なかなかみつかりません。
キーロフもマリインスキーも両方、超一流です。
784踊る名無しさん:2009/01/18(日) 15:45:22
>>783それは是非とも鑑賞したいwww
785踊る名無しさん:2009/01/18(日) 16:03:02
男性に関しては、Kの方がはるかに上、に噛み付いてる人は
それこそ最近のKを見てないんじゃないのかな。

新国はセット券で見てるんだけど
牧体制になってから男性のレベルは落ちる一方。
うまかった人も、伸び悩んでる感じだし。

Kは年間3公演くらいしか見てないけど、
数年前に比べてコールドもずいぶんうまくなってる。
コッペリアの一幕とか、すんごくよかったし。
786踊る名無しさん:2009/01/18(日) 16:59:11
>>785
へえ、そうなんだぁ。
新国のセット券に興味あるんだけど、安くないから悩んでるんだよねー。
セット券の会員特典って、具体的に何があるの?
購入方法とか決算方法は?
今年になってから送られてきた郵便物とか、あったら教えて。
参考にしたいから、いろいろ具体的に教えてね。
で、新国男性で上手かった人のに
牧体制になってから伸び悩んでるのって、誰?
787踊る名無しさん:2009/01/18(日) 17:20:12
何この粘チャックw
788踊る名無しさん:2009/01/18(日) 17:34:16
>>787
あら、やっぱり答えられないのねw
熊オタは平気で嘘をつける人種な上
知ったかハッタリで見た事もないダンサーを貶すと
またまた証明されましたね。
789踊る名無しさん:2009/01/18(日) 17:41:57
>>786、788
あーもーめんどうくさいなぁ、こういう反応。785だけど787は私じゃないよ。
全部アトレのサイトに載ってることだし、新国のチケ代は安いじゃん。
B券からセットになってるしさ。
マイダンサーの特典でアラジンのゲネ見ましたよ。

伸び悩みはおおざっぱに言うとソリスト全部。
入団時にはよそよりうまい人が多いので、
ただたんに伸びしろがなかっただけかもしれないけど。
一番気になるのは、踊りに覇気というか勢いというか生気というか、
そういうものがなくなっていくこと。
790踊る名無しさん:2009/01/18(日) 17:46:24
>>789
ぷw

ソリスト全部って?
入団時に、よそより上手かったのに、伸びなかった人って?
具体的に名前を出してよ?

マイダンサー特典て、アラジンのゲネだけじゃないよね。
ほかにどんな特典があるのか教えてよ。
とくにサイトに掲載されてない特典をさ。
今年に入ってから郵送されてきた郵便物は?
本当に知ってるなら2ちゃんやネットで調べる必要もないし、
普通にレスするだけだから、べつに面倒じゃないよね。
791踊る名無しさん:2009/01/18(日) 17:51:07
神田うの呪いのメールって…ナニかしら。逝ってくるわ。
792踊る名無しさん:2009/01/18(日) 17:58:24
>>790
ビッグマウスは此処のオハコだからwww
793踊る名無しさん:2009/01/18(日) 19:28:18
アンチw野郎がうざい。だいたい熊川ファンのスレ?考えるスレかもしんないが、上から物言うやつ多過ぎるしorz
あたかもバレエを全て知っていてKの全てが間違いだとでもいうかのようなカキコミ
794踊る名無しさん:2009/01/18(日) 19:39:40
>>793
はいはい、知らないから答えられないのねw
795踊る名無しさん:2009/01/18(日) 20:20:01
スレチ言い争いは外でやってくれ!!
橋本さんは完全に回復してらっしゃるの?放蕩迷うー
796踊る名無しさん:2009/01/18(日) 20:33:26
見た事もないダンサーを妄想で貶めて「Kのが上なの!」と言い切っておきながら
「見た事もない」という事実が露呈するとスレチ扱いですか。
最初にKのが上だと断言したのは、熊オタの方だと思うのですがね。
797踊る名無しさん:2009/01/18(日) 20:36:49
>>788
熊信者はボーダー(境界型人格障害)だよ。
嘘つきに対して、なにを言っても仕方ない。

来日バレエも新国も東バもみてないのは明らか。

最も2ちゃんに向いてない人種。
ファンサイトでマンセーだけをしてたらいい。
798踊る名無しさん:2009/01/18(日) 20:53:17
熊ファンに対するスレじゃないってば。帰ってよ。なにムキになってるの?
799踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:06:06
>>797
でも熊ローザンヌ時のヘアメイクとファッションが未だに現存する貴重な場ではある!怖すぎてドン引き!!
800踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:08:35
>>798
顔を真っ赤にしてムキになってるのはそっちじゃない?w
知らないことは恥ずかしい事じゃないけど
知ったかぶって嘘をついたのがバレたら
すごく恥ずかしいよねw
801踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:15:38
>>796
>>765ですが、王子がK川、N村の日、ちゃんと見てますよ。
802踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:19:00
精神的に逝っちゃってるアンチが蔓延っているねぇ。
変な言いがかりに異常な執念。
プライベートで友達がいないからって、
ここで絡むのはもうやめてよ。
803踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:29:41
団長が新国のシンデレラの王子をやったことあったよね。
804踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:35:04
>>802
最初に他のダンサーを中傷したのはそっちだろw
しかも、見たこともないくせに、妄想と虚言と作話で。
どっちが精神的に逝っちゃってるんだか。
で、その中傷は根拠のない作話だと看破された途端、
絡まないでくれとはムシが良すぎる。
805踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:36:12
>>803
もう忘れるくらい前の話
新国の話はアンチを刺激するからやめた方がいい
806踊る名無しさん:2009/01/18(日) 21:46:08
格の高い王子とは言えなかったから
何か言われても仕方が無い。
807踊る名無しさん:2009/01/18(日) 22:00:09
>>806
うん…残念だけど雰囲気が王子じゃない
808踊る名無しさん:2009/01/18(日) 22:13:02
で、熊ファンで深刻をセット券で見てる人に、DMは届いてないんですかぁ?w
809踊る名無しさん:2009/01/18(日) 22:17:17
橋本さんの状況は。。。?
810踊る名無しさん:2009/01/18(日) 22:24:38
>>809
2〜3月公演の放蕩息子の主演に1日、キャスティングされてるよ。当日になるまでは何とも…熊川さんの昨年の「海賊」と言い。無理して復帰するより完治してから安心して観たいな。
811踊る名無しさん:2009/01/18(日) 22:53:28
短パンマン
812踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:03:50
>>310ありがとう。くるみ橋本王子を見られた方いらっしゃいますか?
813踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:04:54
>>810さんでした!
814踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:06:19
橋本さんくるみ普通に回復してましたけど?

何をもって完全と言えるのかはわからないけど。
815踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:20:31
短パンマン
816踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:27:45
>>814そうですか!

つまりジャンプ力とか全体の動きとか、海賊しか見てないもので。
817踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:50:01
sage
818踊る名無しさん:2009/01/18(日) 23:55:39
>>758
ありがとう!!週日の昼間あたりに早く行ってみます!
819踊る名無しさん:2009/01/19(月) 00:07:46
820踊る名無しさん:2009/01/19(月) 00:41:03
>>816
814じゃないけど、橋本さんのアリ見て、
年末のくるみも見た。
判断材料が少なすぎるし
役柄、踊りがちがうから比較するの難しいけれど
完全復活したから、くるみ主演したんじゃないの?
良い踊りだったよ。
821踊る名無しさん:2009/01/19(月) 00:53:09
センター試験か…遠い目…要注意>厨房
822踊る名無しさん:2009/01/19(月) 03:03:32
>>802
言いがかり?
訂正に感謝もなし?


・ウヴァーロフ
・キーロフ=マリインスキー


聞かぬは一生の恥。
823踊る名無しさん:2009/01/19(月) 03:12:46
>>822感謝とか期待すんのは無理だとオモ…言いがかりとも思わんだろうし。Kの公演行って物販の所見てたら上品そうな身なりのマダムに背中を故意にガシガシどつかれたよ…orz
824踊る名無しさん:2009/01/19(月) 08:05:47
>>823
それほんと??
825踊る名無しさん:2009/01/19(月) 11:15:18
>>822
もう教えなくていいよ。死ぬまで
キーロフとマリインスキーは別と思わせとけ。
826踊る名無しさん:2009/01/19(月) 11:57:23
>>823
無意味に高い物販だよね。
ちょっとしたヘアゴムが3000円とか。
827踊る名無しさん:2009/01/19(月) 13:03:19
>>788
伸び悩んでる…福田圭吾くん
彼が八幡くんより格下扱いってどういうことかね?
まるで飼い殺しだ。
あと江本拓くんも使い切れていない。
容姿、テクニック共にいいのに。

最近の新国見てると男女ともコネがないと
上にあがれないことはよくわかった。
828踊る名無しさん:2009/01/19(月) 13:09:37
違うと思う。
ちょっと待つべき。
829踊る名無しさん:2009/01/19(月) 14:29:32
放蕩息子とピーターラビット、チケの売れ行きがいまいちだよね。
不況の折り、高くて売れないのか?
演目がいまいちメジャーじゃないからなのか?
熊さんと橋本君の怪我が完治してるのか不安があって買い控えているのか?

いずれにしてもこれだけ世の中不況で苦しい時代だし、チケット代は
見直すべきかも。。。
830踊る名無しさん:2009/01/19(月) 14:47:35
団長と橋本さん。どちらにしようかなあ・・・
831踊る名無しさん:2009/01/19(月) 14:50:01
>>827 福田クンは果して新国が合っているのか疑問。
Kと新国、東バはそれぞれ持ち味が違うから、自分に合ったバレエ団を選ぶのが大事
832踊る名無しさん:2009/01/19(月) 16:06:13
>>829
もちろん不況と高いチケ代。

あと「有名な全幕作品」じゃないから。
こういう時は白鳥と眠りを繰り返せ。
833踊る名無しさん:2009/01/19(月) 16:29:41
>>829
今迄、このチケット代で売れてた方が奇跡。
リーマンショック以前から、不況は不況だった。
834踊る名無しさん:2009/01/19(月) 16:33:56
>>831
仮に福田さんが「ベジャールに関心を持てるならば」東バ。

いま東バはベジャールの踊り手が不足してる。
835踊る名無しさん:2009/01/19(月) 17:03:20
>>834
「ベジャールに関心を持てる」ならば…でおk?
836踊る名無しさん:2009/01/19(月) 17:47:54
>>835
どっちでも構いません
837踊る名無しさん:2009/01/19(月) 17:54:57
>>791
相変わらず、気持ち悪くて高飛車で、
いつものように周りに迷惑をかけただけだよ。

今回は、故人に向かって悪態をついた。
838踊る名無しさん:2009/01/19(月) 18:20:06
>>837
飯島愛さんの件?
839踊る名無しさん:2009/01/19(月) 18:30:09
圭吾クンにはベジャールを踊ってほしい気持もあるけど、
ローザンヌの時のキレのあるコンテを思い出すとKも似合ってる気もする。
840踊る名無しさん:2009/01/19(月) 19:13:11
>>827
深刻スレを漁ってその情報を集めるのに
こんだけ時間かかったのねw
でもDMや会員特典のネタは見つからなかったのねw
841踊る名無しさん:2009/01/19(月) 20:10:39
>>840
つくづく可愛げない女。
もう相手にしなくていいよ。
842踊る名無しさん:2009/01/19(月) 20:49:31
>>840
本当に知ってるなら、昨日のうちに即レスできるもんなw
1日がかりで必死に調べてダンサー情報は入手できたが
DMや特典情報は入手できなかった、ってとこだろ。

ま、本当に知ってる人は
>>827に、またまた爆笑させてもらってるが
あえて爆笑ポイントを指摘するような野暮な真似はしまいw
間違いを訂正してやってるのに「言いがかり」とか言われるし
なにも知らない馬鹿に知恵をつけてやるのも癪だしな。
そうやって知ったかを続けて一生恥をかき続ければいいさw
843踊る名無しさん:2009/01/19(月) 20:53:31
>>842>>840

キチガイ。 キモスギ
844踊る名無しさん:2009/01/19(月) 21:19:22
>>843
平気で嘘を吐く人格障害者に何を言われても痛くも痒くもない。
熊オタ以外の常識は「人格障害者=キチガイ」だからね。
845踊る名無しさん:2009/01/19(月) 21:54:07
>>838 yes
846踊る名無しさん:2009/01/19(月) 21:58:21
だから邪魔だから消えな
日本語わからないのか?

「熊オタはそれしか言えないなw」「在日扱いw」「都合悪くなるとすぐw」とか書くんだろ?
他のアンチはみんな帰ったんじゃない?そんなに熊オタ、熊が嫌いならくるなよ。なんでずっといるわけ?
847踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:00:41
>>843
また、そうやって逃げる・・・永遠に逃げる。
アトレ特典もアッサンブレ特典も知らないんでしょ。

検索しても出てこない特典もあるから、検索はムダ。
848踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:13:34
深刻から来たDMなんてすててるお\^o^/
849踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:18:39
>>848
あらそうw
でもDMが「来たか来ないか」は分かるし
特典は知ってるわよね?
嘘じゃないならグダグダ言い訳してないで
サッサとレスすれば済む事だと思うけど?
逆ギレ逃げレスや言い訳する時間があるんだからさw
850踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:20:05
>>846
味噌ヲタと珍ヲタ。
ゴキヲタとイボヲタ。
焼き豚と坂豚。
売り豚と買い豚。
ネトウヨとリベラル。


つまりマンセーとアンチが共に利用するのが2ちゃんの掟。
それが分からないから、このスレは2ちゃんから出ていくべき。
なんなら規制議論板に訴えてスレストにしてもいい。

これ以上、御託を並べるなら覚悟しておいてください。
851踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:22:45
>>846
>邪魔だから消えな

ヤンキーですか?w
852踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:28:22
>>847>>849>>850>>851
友人も大事な人もいないんだろうね。可哀相に。クラブアッサンブレの事や新国の言い出した人はやくレスしてあげて
853踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:33:47






特典知ってるか知らないかにこだわってるが、何がしりたいのか。イミフ
新国の伸び悩みのダンサー書けと言って誰かが書いたら、検索するなって(-_-)









稀に見るバカ嵐
854踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:37:13
ここで新国の話題、もう勘弁!
Kの話 したいんだけど・・
855踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:37:29
>>842
セット券を書いた人、もう相手にしてないよ。

>>827は別人のような気が。。。
伸び悩みの内容が、踊りそのものじゃなく団での起用のされ方に
なっていて微妙に違う。
856踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:42:48
>>853
顔文字は怒る人がいるのでやめたほうがいいと思われ。
857踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:42:58
>>855
もう正直に言ったら?
「私がセット券云々と書いた張本人ですが
ウソなので特典は知りません」ってw
858踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:52:30
>>826ヘアアクセ、可愛いんだけどね〜ちょっと高い…親子連れの女の子が欲しがってたけどママが「すぐダメになりそうだから駄目」って言ってた。確かになあ…親目線だと…でも子供は欲しがりそう…グッズはターゲット&価格&デザイン等々、もう少し工夫して欲しい。
859踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:54:15
>>857
真性馬鹿決定!
860踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:55:04
>>859
嘘がバレて必死ですね
861踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:59:49
パンフ値下げ希望!
862踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:01:04
>>860
早く病院で診て貰った方がいい。
レスしてる内容が読んでいて微妙に違うから別人かな?
と思ったのに、本人にされてしまったw
読解力皆無ですね。
863踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:06:50
だーかーらーさー
ただ普通にセット券特典を答えればいいだけの話。
それで終わる話なのに、なにをグダグダやってんだか。
グダグダにしてウヤムヤにしたいのかな?
864踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:17:03
早くレスしてあげてよ!このままじゃこの人寂しくて死ぬよ
865踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:18:39
ウソツキ熊ヲタ必死杉wwwwww
866踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:22:20
そういえば「平気で嘘をつく人」という本があったな。
ここの嘘つきちゃんと行動パターンがまんま同じ。
嘘を見破られると、周囲に作り話や狂言を重ねて
相手を「おかしい人」に仕立て上げるとか。
867踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:36:15
ウヴァーノフ(笑)
キーロフは見たけどマリインスキーは見た事ない(笑)
新国をセット券で見てるのに特典を知らない(笑)

さあ、次なる伝説をどうぞ!
868踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:45:59
>>861
同意。\3000はちょっと高い。それと年末のくるみみたいなジャマなオマケ?みたいのいらない…
869踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:50:44
キーホルダーだよねー
870踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:55:50
>>869
うん。あと、立体カバー?もやめて欲しい。本棚に並べるとヘンな隙間が出来そうだし。キーホルダーは別売でいいんじゃないかと。
871踊る名無しさん:2009/01/19(月) 23:59:59
別売りだと売れないからだと思うけどね。キーホルダーとか生産しないでパンフ2500でだいぶかわるかな!パンフにハーゲンダッツでもつくならいいけど!笑
872踊る名無しさん:2009/01/20(火) 00:09:45
いいねーそれ!アイス付or500円値下げ希望
873踊る名無しさん:2009/01/20(火) 00:35:49
毎回2000円だと助かる☆
874踊る名無しさん:2009/01/20(火) 00:41:52
>>853
携帯デフォ顔文字www
875踊る名無しさん:2009/01/20(火) 00:49:18
>>873
あの位のパンフなら2000円だよね〜
876踊る名無しさん:2009/01/20(火) 00:51:46
>>866
「平気でうそをつく人たち〜虚偽と邪悪の心理学〜」ね。

世界でも日本でも、
大ベストセラーになった。
877踊る名無しさん:2009/01/20(火) 00:59:16
>>852
規制議論板に報告しました。
今後もそういうレスを続けると、アク禁の措置になります。


このスレは実況行為も多いので、
運営はスレストに反対してません。
878踊る名無しさん:2009/01/20(火) 01:05:33
>>867
新たな伝説?


バレエ公演プログラムを「パンフレット」って呼ぶのは、このスレだけw

映画の場合はパンフレットで正解だけどね。
879踊る名無しさん:2009/01/20(火) 01:07:01
>>877
ありがとうございます!!平和なスレになりますように…
880踊る名無しさん:2009/01/20(火) 01:21:58
>>878
さすがにそれは伝説まではいかないかな。
無理に揚げ足取らなくても勝手にしっぽだす
881踊る名無しさん:2009/01/20(火) 01:39:32
>>824本当。マダムの方はそういうつもりじゃなかったのかもだけど、つんのめりそうな位2度3度、どつかれた方はムッとする。痛いし。乗車率100%超えの通勤ラッシュで押されて他の人押しちゃった時とかも一言謝るよねぇ…
882踊る名無しさん:2009/01/20(火) 01:51:55
>>881 二、三度どつかれてもムッとする程度なあなたは偉い!
883踊る名無しさん:2009/01/20(火) 02:19:22
>>880
今後の予想


・ロパキトーナって凄い!

・パトリックとオーレリは兄妹そろって素晴らしいわ

・ドンってマフィア出身だよね

884踊る名無しさん:2009/01/20(火) 03:16:23
>>844
病的な信者に疲れたら、以下のスレがおすすめ。
このスレは病的な女が多すぎる(もちろん全員ではない)。
まるで創価学会の信者を相手にするような戦いは疲れるからね。



境界例(ボーダー)被害者友の会part80
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1231356075/

885踊る名無しさん:2009/01/20(火) 03:41:16

142 優しい名無しさん 2009/01/20(火) 03:11:40 ID:AB6ko2uG
ボダは何でも人のせいにします。
同情を買うため嘘をつきます。
反論されるとキレまくって相手を平気で傷つけます。
普通の人が言わない悪口まで言います。
ボダに我慢が出来ないのは人として当然です。

886踊る名無しさん:2009/01/20(火) 03:48:18
>>852
貴女はこちらへどうぞ。



●回復を願う境界性人格障害の方のために●part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223715993/

887踊る名無しさん:2009/01/20(火) 08:05:16
Kバレエのガラコンサートがみたい。
888踊る名無しさん:2009/01/20(火) 08:10:24
中学生のバレエ事情を語ろうPart2
の荒らし方はここ以上に異常
889踊る名無しさん:2009/01/20(火) 12:00:35
>>877
灰汁禁とかって馬鹿?
このスレ以外は見てないのか?
890踊る名無しさん:2009/01/20(火) 14:05:44
松岡・輪島ペアみたいなぁ〜
891踊る名無しさん:2009/01/20(火) 14:11:37
>>888-889
ファンとアンチの共存、実況もしない。
「荒れること」と「ルール違反」は別物。
892踊る名無しさん:2009/01/20(火) 14:26:39
>>891
いまだに基本を理解できない輩がいるようで(苦笑)
893踊る名無しさん:2009/01/20(火) 15:42:21
輪島さんの主役見たことないけど、ランケデムとか二羽とか凄くよかった!!!見てみようかな。
894踊る名無しさん:2009/01/20(火) 16:48:10
>>850
ネトウヨとリベラルは知ってますが、
味噌ヲタや焼き豚って何ですか。2ちゃん用語?
895踊る名無しさん:2009/01/20(火) 16:51:27
二羽の時は三人姉妹か。
896踊る名無しさん:2009/01/20(火) 17:36:16
>>840.842へ
いつもこの板張り付いてるわけじゃないんで。
あの二人とYくんののことはコンクールや公演で一緒だったから
よく知ってます。検索するまでもない。あなた検索してるの?
福田君が躍った時の客席のざわめきも、
Y君のしょぼさも生で知ってます。

こんなところでまともに相手したことに後悔。
ま、せいぜい頑張って。
897踊る名無しさん:2009/01/20(火) 17:51:34
がんがれ!熊信者!>>896
898踊る名無しさん:2009/01/20(火) 18:06:59
>>896
まともに相手してくれて嬉しいわw
じゃあ、ついでに深刻の特典とかDMを教えね♪
899踊る名無しさん:2009/01/20(火) 18:08:14
>>896
いつ、どの公演やコンクールで?
900900:2009/01/20(火) 18:35:44

900サーカスバレエ

901踊る名無しさん:2009/01/20(火) 18:37:54
>>896
>こんなところ


二度と来るなよ。約束な!w

902踊る名無しさん:2009/01/20(火) 18:53:13
>>896
かなり内外のバレエを観賞してるようですが、
そういう方が熊川哲也の致命的欠点に目をつぶるのは苦労しませんか?

決してイヤミではなくて、素朴な疑問です。
903踊る名無しさん:2009/01/20(火) 19:21:36
>>875
世界バレエフェスの「とにかく重くて分厚い公演プログラム」を手にしたら、きっと驚くよ。

2000円。
904踊る名無しさん:2009/01/20(火) 19:30:30
>>858
>すぐにダメになりそう


クロス型のシルバーネックレスを買ったのですが、
3ヶ月も保ちませんでした・・・

廉価アクセサリーにしては高いので、
せめて素材に気を使って欲しいです。
905踊る名無しさん:2009/01/20(火) 19:46:36
>>895
あん時舞台で衣装来て楽器ひいてた人って冗談?
906踊る名無しさん:2009/01/20(火) 20:54:49
>>905
ロイヤルの三人姉妹はスタジオ収録で室内と
屋外をカット割りして撮影してたけど
K舞台では室内の賑やかなパーティーを透けた
カーテン越しに表現してた。
軍人の服装でカーテン越しに演奏すれば舞台も見えるし
室内の軍人役と二役やれて合理的だと思ったよ。
907踊る名無しさん:2009/01/20(火) 22:18:19
かなり大した話題も無く、もうすぐ1000ですね。。。
最近の熊川さんはお元気なのかな?
908踊る名無しさん:2009/01/20(火) 23:07:17
>905 れっきとしたソリストだったと思うけどw
909踊る名無しさん:2009/01/20(火) 23:19:33
>>904
作り話じゃなくて?あたしの携帯ストラップはもう一年
910踊る名無しさん:2009/01/20(火) 23:41:10
>>895
輪島さんは二羽で都さんの相手だったし、三人姉妹では軍服だったし。
>>905
ロイヤルの来日で三人姉妹の舞台を観たけど、それとKの舞台は同じカーテン越しだったよ。
ピアニストもね。
>>904
クロス型のシルバーネックレスのグッズって知らないのですが相当昔のですか?
ジゼルの時の携帯ストラップがクロスでしたけど、何年か使ってつい最近パキっと二つに折れました。
でもまぁ、随分使ったから寿命かなという感じです。
911踊る名無しさん:2009/01/21(水) 00:21:10
>>910
かなり以前、たぶんドンキのときに買いました。
912踊る名無しさん:2009/01/21(水) 00:22:52
眠りやジゼルのDVD見ると、結構、日本人男性ダンサーの層が厚くなったなあと
思う。去年のコッペリアやくるみの男性ダンサーたち、体格的には小粒になった
けど、日本人揃い。

最近では団長不在も気にならなくなった。
演目と好みで選べるし、チケ代が安いのも嬉しい。
団長ばかり見ていたら、遅沢さんや清水さんは見る機会なかったかも・・

遅沢さんのアリやアラビア見て色っぽいと思ったのは私だけかな?
913踊る名無しさん:2009/01/21(水) 00:26:43
>>903
パリオペ公演プログラムも分厚くて重い。2000円だから記念に買うけど。
914踊る名無しさん:2009/01/21(水) 00:36:45
>>912
熊さん不在の、若手を伸ばす
安いチケ公演をもっともっと増やしてほしい。

熊さん公演とは別にして。
年柄年中、熊さんだけだと食傷気味になる。
915踊る名無しさん:2009/01/21(水) 00:49:21
>>912
同意!
916踊る名無しさん:2009/01/21(水) 01:20:38
>>894
2ちゃん用語というよりネット用語。



味噌ヲタと珍ヲタ。
ゴキヲタとイボヲタ。
焼き豚と坂豚。
売り豚と買い豚。
ネトウヨとリベラル。

(翻訳?)

中日ファンと阪神ファン。
イチローファンと松井秀喜ファン。
野球ファンとサッカーファン。
株を売る人と株を買う人。
右翼寄りと左翼寄り。



喧嘩は絶えないけれども同じスレを利用しながら共存する。
917踊る名無しさん:2009/01/21(水) 02:22:21
>>916
なるほど〜
918踊る名無しさん:2009/01/21(水) 02:46:36
>>907
ウヴァーノフでお腹いっぱいになれたスレ。
919踊る名無しさん:2009/01/21(水) 07:47:42
>>918

>>907
> ウヴァーノフでお腹いっぱいになれたスレ。
920踊る名無しさん:2009/01/21(水) 07:49:11
>>918 ウヴァーノフって言ってる友達がいたからそんなに笑えない。ウラジミールとウラジーミルみたいなものかとスルーしてたw
921踊る名無しさん:2009/01/21(水) 08:18:20
>>918
キーロフの件が最高www
922踊る名無しさん:2009/01/21(水) 11:58:30
>>920
ロシア系の名前は英語で表記される。
間違える方がまるで麻生太郎。
923踊る名無しさん:2009/01/21(水) 13:12:46
名前の呼び間違いでここまで叩くのは異常。
ラッカラをそのまま放置してるスレもあるのに。

でもキーロフ時代に見て最近見てなかったら
知らなくても不思議じゃないと思うけど。
バレエ鑑賞歴は長くても回数の少ない年輩ご婦人とか…
924踊る名無しさん:2009/01/21(水) 13:54:39

麻生太郎。漢字も読めないバカ首相★3【アホウ太郎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231914644/

麻生太郎。漢字も読めないバカ首相★3【アホウ太郎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231914644/

麻生太郎。漢字も読めないバカ首相★3【アホウ太郎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231914644/

925踊る名無しさん:2009/01/21(水) 14:13:53
>>923
年配の御婦人がカキコしてたのですね。

分かります。
926踊る名無しさん:2009/01/21(水) 14:29:32
>>925
さあ、それは分らないけど。
そういう場合もあるかな?と思っただけ。
927踊る名無しさん:2009/01/21(水) 14:39:00
>>910
三人姉妹は映像でしか知らなくて、舞台ではどうやるんだろう?
と思っていたけどロイヤルの舞台版とも同じだったんですね。
映像の美術が素晴らしかっただけに、舞台上演には
まだ改良の余地があると思いました。
928踊る名無しさん:2009/01/21(水) 15:43:01
いいまつがいは糸井重○>923に同感だけど鑑賞歴長ければ其なりの回数は観てる。70年代旧ソ時代来日時の日本語表記はレニングラード〜だけどキーロフ&マリンスキーは英語で併記されてる。
929踊る名無しさん:2009/01/21(水) 18:30:30
>>920
類友ってやつですね。
熊儲って本尊だけじゃなく友達も馬鹿なんだね。
930踊る名無しさん:2009/01/21(水) 18:33:41
>>923
キーロフ時代に見て、それっきり見てないってw
その程度の鑑賞歴じゃあ見てないも同然。
そんな大昔にちょっと見た程度で
今のバレエシーンを知ったように語られてもorz
931踊る名無しさん:2009/01/21(水) 18:55:20
>>928
英語を読めない人だったのだろうねw
ダブル表記をしたところで。
932踊る名無しさん:2009/01/21(水) 18:59:05
>>926
ずいぶんと適当な推測ですなあ。
933踊る名無しさん:2009/01/21(水) 21:36:25
>>912
桶ナシで安く団長なしで良いから…ダンサーを育てる意味で。
本当にあの桶は要らないから!
934踊る名無しさん:2009/01/21(水) 22:13:32
>>933
その中に指揮者は含まれますか?
935踊る名無しさん:2009/01/21(水) 22:42:20
sage
936踊る名無しさん:2009/01/21(水) 23:00:06
>>929

>>920だけど、あたしは馬鹿じゃないw友達も勘違いだと
937踊る名無しさん:2009/01/21(水) 23:10:23
>>936
大丈夫だよ!!私なんか「桝」を「そと」と読んでたw何か違うなあ〜っと違和感覚えながら…ry
938踊る名無しさん:2009/01/21(水) 23:15:08
>>937
「ます」でおk?w
939踊る名無しさん:2009/01/21(水) 23:25:30
>>938
うん、そうw
940踊る名無しさん:2009/01/21(水) 23:47:47

注・ここは麻生太郎王国です

941踊る名無しさん:2009/01/21(水) 23:55:15
>>940
注・ここはKバレエ、熊川哲也を考える会です
942踊る名無しさん:2009/01/22(木) 00:06:49
>>940
純ちゃん経由で太郎ちゃんの耳にも入る様に理事に言っとくよw
943踊る名無しさん:2009/01/22(木) 01:04:01
>>934勿論、指揮者込みだろ!!桶と指揮者は運命共同体〜
944踊る名無しさん:2009/01/22(木) 02:37:40
>>943
指揮者とは、オケ各パートの
動きを支配するプロデューサー。

ただ指揮棒をふるオッサンではないw
945踊る名無しさん:2009/01/22(木) 02:44:58
>>944
オケと指揮者の微妙な力関係>人生色々やねぇ〜
946踊る名無しさん:2009/01/22(木) 20:46:30
947踊る名無しさん:2009/01/22(木) 22:45:04
sage
948踊る名無しさん:2009/01/22(木) 23:57:30
age
949踊る名無しさん:2009/01/23(金) 08:52:22
膝の調子はどうですか??

大丈夫ですかね?
950踊る名無しさん:2009/01/23(金) 09:39:13
>>949
ダメです。ありがとう。
951踊る名無しさん:2009/01/23(金) 11:25:04
ピーターラビットも一応キャスト発表あるかな?
952踊る名無しさん:2009/01/23(金) 15:03:52
>>945
欧米ならマエストロの力は大きい。
コンマスは部下になる。
953踊る名無しさん:2009/01/23(金) 17:03:52
>>952
ここは指揮者変わってもダメだからな。
どういうことなんだよ?
954踊る名無しさん:2009/01/23(金) 18:55:18
アマチュア演奏者の寄せ集めだから・・・
955踊る名無しさん:2009/01/23(金) 18:57:23
チケ代を考えると、
N響を呼んでもいいくらいw
956踊る名無しさん:2009/01/23(金) 19:10:11
私は専属生オケ賛成派。
課題はたくさんあるけど、頑張って欲しい。
普通、人は練習すると上達するもの。期待したい。
957踊る名無しさん:2009/01/23(金) 19:37:58
>>956
上達するならとっくに(ry

ケチらないで東フィルに頼め。
958踊る名無しさん:2009/01/23(金) 21:03:17
ラビットのチケットまだ残っているっぽいね。
これからドーンと売れるのかな。
959踊る名無しさん:2009/01/23(金) 21:25:50
>>957
禿同。東フィルの2軍3軍
960踊る名無しさん:2009/01/23(金) 22:05:08
>956
同じ演目何回やったよ?
一つのシーズンに何回?
更に練習もあるんだろう?
もう白鳥の湖なんて…

回数じゃないだろうよ。
961踊る名無しさん:2009/01/23(金) 22:43:22
sage
962踊る名無しさん:2009/01/23(金) 22:49:39
今日恵比寿のゲートの前を通ったら、入り口に写真があるのを発見。
熊の大きなアップの写真とかレッスン風景スナップみないの中に
淺川さんの写真もあった。Kのダンサーでは一人だけ載ってるのかな。
963踊る名無しさん:2009/01/23(金) 22:54:47
短パンマン
964踊る名無しさん:2009/01/23(金) 23:03:51
>960
そうだよねぇ。練習〜ryは子供のお稽古じゃないんだから〜ryアマチュア専属オケ抱えるならプロ借りてこい
965踊る名無しさん:2009/01/24(土) 00:15:56
966踊る名無しさん:2009/01/24(土) 00:27:46
プロは、Kの全国ツアーなど全てついて回るなどできないだろ。
長期間彼らを拘束することなんて不可能。
当時者じゃないから言いたい放題だね。
967踊る名無しさん:2009/01/24(土) 00:28:37
>950 ダメって本当の情報????

どうしたらいいのかな。。。
968踊る名無しさん:2009/01/24(土) 00:29:33
アンパンマンさん気になる。
969踊る名無しさん:2009/01/24(土) 00:32:17
>>950
団長、乙!
970踊る名無しさん:2009/01/24(土) 00:40:57
「痛い痛いの飛んでゆけ〜!」please!
971踊る名無しさん:2009/01/24(土) 00:44:52
>>967
ダメではないと思う…多分…とりあえず舞曲とクルミのカテコでは普通に歩いてたよ
972踊る名無しさん:2009/01/24(土) 01:01:03
Kを見に行く当事者だからこそ言っている。ツアーで行く都市にはプロ・オケある。Kオケがマーラーやシェーンベルクをレパートリーに出来るレベルなら逆に他団やガラにお呼びがかかるのでは?Kの公演無い時に稼げれば一石二鳥じゃん
973踊る名無しさん:2009/01/24(土) 01:22:57
プロだからといって踊りとばっちり合うというわけではない。
それがバレエ音楽の難しさ。
専属だからこそ調整できるメリットがあるはず。
ただ奏者個々のレベルは上げる必要がある。
ソロでとちるのはいただけないよね。
でも段々と上手になってきている感はある。
だから今のところは見守りたい。
974踊る名無しさん:2009/01/24(土) 01:36:36
プロのバレエ組なら臨機応変。
975踊る名無しさん:2009/01/24(土) 01:48:00
そういえばバレエフェスのガラとかでアダージェット、浄夜だけなんでテープなの?
976踊る名無しさん:2009/01/24(土) 04:27:02
>>973
>ソロでとちるのは〜ry
だからダメオケなんでは?暗譜でノーミスが当然の世界で首席がソロパートミスる時点で〜ryアマでも「そこだけ」は必死にやる。譜面見てるのにミスるのは有り得ない。
977踊る名無しさん:2009/01/24(土) 10:12:28
>>976
昨年のくるみや舞曲はオケメンバーを見直し
再編成後にテープ録音、演奏をしてるらしい
とこのスレで情報書いてくれた人がいた。
舞曲はCDも出るらしい。
その公演でもソロパートのミスとかありましたか?
実際その舞台を御覧になりましたか?
自分は見てないので分かりませんが概ね評判は悪くなかった気がしますが。
専属オケのメリットは沢山あると思います。
Kが軌道に乗っていて舞台セット衣装等
次々製作してる頃から専属オケは目標の一つとして熊さん語ってました。
実際発足直後のくるみのDVDの演奏は悪くないとおもうけど。
オケメンバーの定着が悪かった問題など検討し
優秀なメンバーで構成できたら熊さんの理想に
近づけるんじゃないでしょうか?
978踊る名無しさん:2009/01/24(土) 12:25:21
>>974
バレエ組w
宝塚w
979踊る名無しさん:2009/01/24(土) 13:47:19
>>977にお尋ねするがポアント代支給のK、桶専属にするからには楽団員の必要経費、メンテ代、消耗品代支給は必須と思うがK楽団の待遇がそこまでとは思えないのだが?
980踊る名無しさん:2009/01/24(土) 13:47:41
>>977
残念ながら変わってなんかいないね。某ブログで関係者に聞いたよ。イメージアップしたいよね>オケメンバーの>>977
それともあなたがいるからダメだったりしてw
981踊る名無しさん:2009/01/24(土) 14:56:58
>>978
宝塚に謝れ!!宝塚オケのが腕前は数段上だぞ!なんたって他のオケの欠員補充のオーディションを受けられないスケジュールにしている。他、受けるだけでクビ
982踊る名無しさん:2009/01/24(土) 15:01:22
>>979>>980
自分の意見に反論する人を関係者呼ばわりするやり方は、ちっとも変わっていない。
IDでも透けるのか?
983踊る名無しさん:2009/01/24(土) 15:22:27
>>977
年末の「舞曲」にいきましたが悪くなかったですよ。
バレエファン(Kしか観ないファンじゃないですよ)でやはり「舞曲」にいった方の
ブログをいくつか読みましたが、概ね好評だったようです。
984踊る名無しさん:2009/01/24(土) 16:10:46
舞曲、抜粋で酷かったら目も当てられない。胡桃、改善されたとも思われず。録音は微調整の余地有り。其れ以前に未だに成長しない鑑賞マナーの観客逹。名曲蘊蓄語る前に鑑賞マナーのレクチャーしてくれ。マナーは他の団のがマシ
985踊る名無しさん:2009/01/24(土) 16:23:58
>>982
>>979だが楽器弾きの立場から発言しているのだが?維持費必要経費半端無い。専属なら練習場の確保も気になる。
986踊る名無しさん:2009/01/24(土) 18:44:54
音楽関係の立場から言うと、

日本はバレエオーケストラの歴史というか土壌が海外ほど育っていないから
仕方がないんじゃないかな。オーケストラでバレエ音楽をやるのは
伴奏者のイメージが強いから下に見下されてきたし。そんな食っていけるほど
バレエが盛んでもなかったから。ヨーロッパは王族・国が育ててきたわけだし。
それに、バレエの指揮だけは他と違って特殊だから、(踊り手にあわせる)
音大等でバレエ音楽専攻で特別訓練を受けた指揮者自体がごく少ないのでは?
987踊る名無しさん:2009/01/24(土) 19:20:35
>>986さんの弁なら納得。バレエ舞台に楽団は必要。ただ、どんな音楽よりバレエ音楽が、K楽団が、優れているみたいな言い方が誤解を招いている気がする。必要で重要だけどバレエ格下扱いは>>986さんの言う様に現実だと思う
988踊る名無しさん:2009/01/24(土) 19:34:16
K楽団が優れているとは誰も言ってないよね?
どちらかというと専属オケの必要性についての意見で割れていると思う。
989踊る名無しさん:2009/01/24(土) 20:39:39
>988
>973はK桶について論じているように感じられるのだけれど違うのかな?
990踊る名無しさん:2009/01/24(土) 21:24:27
専属の可否については>>986で言い尽されていると思う。
991踊る名無しさん:2009/01/24(土) 21:40:41
sage
992踊る名無しさん:2009/01/24(土) 21:47:57
専属オケの必要性については>>986で結論が出ていると思われ。それ以上の議論は不毛な気がするのだが?違うのか?
993踊る名無しさん:2009/01/24(土) 21:53:22

>>975 はあ?!

994踊る名無しさん:2009/01/24(土) 21:58:50
>>981馬鹿?>>974に言え
995踊る名無しさん:2009/01/24(土) 22:06:37
>>984
鑑賞マナーは簡単な問題じゃないね。熊川団長はバレエ初心者にも見に来て欲しいバレエを目指してきたわけで、実際団長目当てだとしても新規さんはたくさん。
海外ではそのへんの兄ちゃん達がジーパンで見に来ることもある。でも鑑賞マナー(服装は除く)は守るし。
要するに土壌ってか、そういう教育を受けてないから仕方ない。もともと西洋のものだし、日本の歌舞伎なんかは弁当食べたりトイレ行ったり自由。
上手くいえないが、バレエ芸術や、オーケストラコンサートが身近ではない日本人にはマナーを知らないやつもいる。
単純に非常識な人間か、新規さんか
996踊る名無しさん:2009/01/24(土) 22:18:28
どなたか次スレをよろしくお願いいたします…立ててくださると、とても助かります。
997踊る名無しさん:2009/01/24(土) 22:20:08
>>975
せめてググってください・・・
998踊る名無しさん:2009/01/24(土) 22:21:31
>>982
なんの進歩もないスレですから。
999踊る名無しさん:2009/01/24(土) 22:23:08
1000踊る名無しさん:2009/01/24(土) 22:24:59
1000ならK滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。