◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part6 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1踊る名無しさん
2踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:38:14
1さん乙です。
3踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:43:25
>>1
スレ立てありがとうございます。
4踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:43:55
>>1さんありがとう。

ブラボー隊いたのか。アレがいると行きたくなくなるんだよな・・・
5踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:44:35
参考までに…
【眠れる森の美女】18:30開演
*プロローグ
18:30〜19:10
休憩20分
*1幕
19:30〜20:00
休憩20分
*2、3幕
20:20〜21:35
終演
6踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:45:14
>>5さん
ご親切にありがとう。
7踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:45:14
乙でした。
リラの精ってファーストキャストがマリアネラなんだったら
彼女がオーロラのときは誰なんだろうな・・・
8踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:45:30
>4
おまけにブラボーが出るような公演じゃなかったからね。
9踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:47:14
>>4
シルヴィアのときはいつものNBSのじゃなく
どうやらあちらの人がかけていたよ。
10踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:48:01
>>1さんありがとうございます。
ロイヤルは、体に比べて頭の大きな人(特に女性)が多い印象。
ロシア系を見慣れているせいでしょうか。
マルケスは、元気すぎるのとメイクが変なのが気になったけど、
そんなにひどいとは思わなかった。
でも、チケットの値段を考えるとやっぱりひどいのかorz
11踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:48:15
集団大声ブラボーの声凄かった。
12踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:48:24
>>1さん乙!

盛り上げようと必死になってるのがチラホラ…。
後ろの人なんて、パ・ド・ポワソンするたびにバチバチ拍手してたよ。
13踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:49:33
拍手ところかまわずもウザーだ。
座席はうまってたんでしょうか。
14踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:50:26
座席はあらかた埋まっていたように思った。
もっとガラガラだと思っていたのに。
15踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:51:48
>>14さん
レスありがとうございます。
埋まってたんですねーちょっとビックリ。
16踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:55:22
お客は9割以上入ってたのでは。
でもコジョカル眠りのDVDを買って
家で見てた方が良かったかも。
マルケスは少し痩せたのかな。
17踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:58:21
席があらかた埋まってたのは、コジョカルが踊る予定だったからだよ。
降板お知らせも遅かったし。
18踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:59:39
公演もしっかり踊って最後の幕前カーテンコールにも出てたのに
終演後小林ひかるちゃん関係者の人?に付き添われ楽屋口から具合悪そうに出てきてました。
体調不良か怪我かは不明大丈夫かしら?心配です。
19踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:02:08
踊ってる時もカーテンコール時も元気そうだったよね>小林さん
どうしたんだろう?
20踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:08:19
>>18
足の故障じゃないでしょうか。パ・ド・トロワでもステップが引っかかって
いたし、オーロラの友人でもミスがありました。
21踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:09:14
小林さんお顔がキツイ…。
コールドで悪目立ちしてました。
22踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:16:28
三幕のおとぎ話キャラ、アラジンと美女と野獣とあと一組はシンデレラ?なのかな?
23踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:43:11
小林さん過去に在籍し辞めた
ゴールドの日本人2人より踊り上手い。
24踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:43:23
長靴をはいた猫と赤ずきんちゃんでしょ?
25踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:44:26
なんか全体のテンポが悪くてダレました。
いいから早く踊れ!とイライラしたよl。
26踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:48:19
25は始終怖い顔してバレエを見てるんだろうな。
27踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:54:33
自分も25みたいに感じる時ある。
無論演出や桶によるわけだが。
28踊る名無しさん:2008/07/12(土) 00:59:52
やたらマイムがだらだら続いてテンポが悪いのが
ここの演出です。
29踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:03:21
プロローグで、妖精さんたちがいつまでもだらだら
歩いていて、なかなか踊りはじめないから
私もイライラしたよ。
30踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:05:43
ロイヤルらしさなんだろうから、それを楽しめないなら観ないほうがいい
31踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:19:58
コジョカルからマルケスに変更するんだったら、
ロッホかヌニェスで観たかった。
マルケスは姫の気品がないというか、ただのやんちゃ娘って感じ。
足を頭の高さぐらいに上げて回転するところなんかは、上げる足を放り投げてる感じで
雑な印象。とにかく描く足のライン、手のラインがことごとく好みではありませんでした。
32踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:23:06
おてんばなオーロラだったね
33踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:26:40
ペネファーザーが途中で交代したのは怪我かしら?
心配です。
34踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:27:23
相変わらず?金管がすごかった。
特に王と王妃が登場するところとか、2幕で王子が登場する辺りの
ファンファーレ的なところが全てズッコケていた気がする。
35踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:29:46
自分は姫に見えない豚姫2号のマルケスと

王子に見えない顔でかコボーにイライラした。

マルケス、サラ、ニュネス、ロホ、コボーなど
背が低くてスタイルが悪いのがロイヤルらしさなのか。
36踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:33:12
そういう体型でもプリンシパルになれる名の知れたバレエ団だから
南米系や日本人ダンサーが入団したがるんじゃないの?
37踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:38:05
>>33
ペネファーザーから平野リュウイチさんになってましたね。
でもその後の第一幕のロシアの王子にはいたような??
(ヅラと髭でイマイチわからなかったけど)
38踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:39:37
>>20
やっぱり、オーロラの友人の時、ミスったよね?
オペラグラスで見ていたので、全体は分からなかったけど、
小林さんが隣の人と別の動き?というか、動きが一瞬止まったように
見えたんだけど。
39踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:44:46
安めの席で見に行くに身には価値ある楽しい舞台でした。
衣装綺麗!(1幕のオーロラだけが安っぽく見えた)
40踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:45:32
マルケスってプロフィールやパンフなどに使われている写真を見ると
可憐なイメージだったんだけど、実物と写真映りが違うと思った。
41踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:49:23
既出だけど、化粧が変だよ>マルケス
あの眉毛がな〜。
42踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:51:35
結局ロイヤルは舞台美術以外見るものはないってことか。
43踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:56:51
口も裂けているよ>マルケス (真っ赤な口紅)
44踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:58:46
マネキン人形みたいな均整が取れてるダンサーが良ければ
ロシア系のバレエ団観に行けばいい。
45踊る名無しさん:2008/07/12(土) 01:58:55
アリーナも真っ赤な口紅だよ。
きもいよね。誰の趣味?
46踊る名無しさん:2008/07/12(土) 02:04:46
マルケスが豚姫?今日マルケス観たけど細かった。
以前は太かったの?
47踊る名無しさん:2008/07/12(土) 02:07:23
>>40
あの写真で一瞬彼女の日をとるかと考えたな。
カスバートソンが逆にプロフ写真よりずっと可憐。
48踊る名無しさん:2008/07/12(土) 02:08:31
シルヴィアの時のユフィちゃんも真っ赤な口紅だったけど、
彼女の場合はちょっぴり色っぽかったけどね。
ロイヤルの化粧がそうなってるのか?口が大きな人は辞めた方がいいよね。
49踊る名無しさん:2008/07/12(土) 02:08:52
>>38
あんなに大きく振り間違える人いるんだって驚きましたよ。
今回のロイヤル公演は残念、、、、、
50踊る名無しさん:2008/07/12(土) 02:17:42
22 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 2008/07/12(土) 00:16:28
三幕のおとぎ話キャラ、アラジンと美女と野獣とあと一組はシンデレラ?なのかな?

24 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 2008/07/12(土) 00:43:23
長靴をはいた猫と赤ずきんちゃんでしょ?

22が聞きたかったのは違う部分だよね?
自分も知りたい。
51踊る名無しさん:2008/07/12(土) 02:24:39
提灯ブルマー男性と金髪女性カップルかな?
シンデレラだと、ガラスの靴を持ったお付きも登場するから違うんじゃないかな。
う〜ん、何だろう。
52踊る名無しさん:2008/07/12(土) 02:33:08
シンデレラでしょ。靴がそれっぽかった。
お付きは必ずしも登場しないと思うけど。
53踊る名無しさん:2008/07/12(土) 08:48:32
>>49
振りを間違えたのは小林さん以外の方々だよ。
「間違い」もカンパニーによっては様式がある。
小林さん、まだまだロイヤルの水に馴染んでいない。
5422:2008/07/12(土) 09:24:54
>>50さん
そうです。それが言いたかった。
青い鳥、猫、赤ずきん以外のおとぎ話話キャラが出てくるバージョンは初めて。
なんでアラジンとか美女と野獣なのかと思いました、白雪姫とか人魚姫でなく。
ディズニーかしら?英国だけど…
52さんが言うとおりシルバーの靴がガラスの靴かなと思いました。
55踊る名無しさん:2008/07/12(土) 09:40:37
ボリショイにはシンデレラと王子の踊りも入っているし、
マリインスキー、新国のもなんか出てくるw
前のロイヤルのも可愛らしい御伽噺キャラが出てきて紛れて踊ってるね。
今回アラジンなんて出てきていたっけ?
56踊る名無しさん:2008/07/12(土) 11:00:50
三幕にアラビア風衣装の男女がいたね。
今回はカラボスの印象が薄い。衣装は綺麗なのに
一幕の終わりでは老婆の衣装を着たまま踊ってるし。
57踊る名無しさん:2008/07/12(土) 11:04:39
小林さん今日のマチソワ両方にキャスティングされてます。
大丈夫だったようですね。
58踊る名無しさん:2008/07/12(土) 11:45:06
今日のソワレ、カラボスは昨日お妃のマクゴリアンだ!
楽しみ。
59踊る名無しさん:2008/07/12(土) 11:51:14
マクゴリアンっていいの?
60踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:01:30
前回のマノンで娼館のマダム役が好評だった>マクゴリアン
61踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:02:55
夜の方がキャストが豪華
62踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:06:41
すらりとした背の高い美人で、演技が上手いよ>マクゴリアン
前回のマダムは本当に良くて、あれ以来チェックしてる。
63踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:07:30
主役とかの話はないのかよ。
脇役や衣裳の話ばっか。
64踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:10:38
>>63
他人に文句言ってないで自分が公演見て好きなようにレスすりゃいいだろ。
65踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:21:46
蔵さんて、ももの前面とふくらはぎにガッチリ筋肉がついてて、足のラインが美しくない。
日本人男性ダンサーは、こういうタイプが多いけど、教育次第でどうにかならないものなのかな。
随分前から言われてるのに、あまり変化がないから気になった。
66踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:37:04
>>63
衣裳の話とかじゃないとグチしかでてこないから。
自分も昨日見にいったけどチケットの料金考えると怒りがきてそしてへこんだ。。
67踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:39:12
ほー、ありがとう。
カラボス期待できるね。
68踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:51:21
>>40 >>47
笑ってしまったw
あのチケットの値段で豚姫は自分は見たくないな〜。
69踊る名無しさん:2008/07/12(土) 12:56:31
見たくて見たわけじゃないよ。
コジョカルの予定が、変更されたんだから。
強制に近いよ。
上演中「他の日に変えてくれ〜」と何度思ったことか…。
7068:2008/07/12(土) 12:59:36
>>69
うん、そうだよね、ごめん。
自分だったら怒り出してたかも。
71踊る名無しさん:2008/07/12(土) 13:06:07
だから当日券で買うしかあるまい
72踊る名無しさん:2008/07/12(土) 13:39:22
マルケスは豚姫だった。

他のソリストがみんな良かったのは救いでした。
でも、やっぱりマルケスは肉々しい豚姫だった。
73踊る名無しさん:2008/07/12(土) 13:45:23
姫ならいいじゃん。顔は小さいね。
74踊る名無しさん:2008/07/12(土) 13:51:34
>>65
体型の悪さをスピードや回転系のテクニックでカバーしようとしてやりすぎて
ヘンテコ筋肉がついちゃうんじゃないの?
日本人に限らず、小柄な男性ダンサーにはありがちな気がする。
ボリショイのワシリーエフなんかもそうだね?
7572:2008/07/12(土) 13:53:31
一応姫なんだよね。豚だけど。

顔は小さいよ。
76踊る名無しさん:2008/07/12(土) 13:58:33
>>74
言われてみれば、テクニックが売りの小柄な男性ダンサーに多いね>筋肉肥大
あちらを立てれば、こちらは立たず…か。
美しい肉体を作り上げるのは、難しいんだね。
77踊る名無しさん:2008/07/12(土) 15:00:15
ずっと寝てたのに豚なのか・・・
78踊る名無しさん:2008/07/12(土) 15:48:40
月曜に観に行く予定なんだけどここ見るとマジでへこむなー。

ヌニェスはやたら評判いいね。
NBSが必死こいてアピールしたのは唯一まともな新プリンシパルだからか!?
79踊る名無しさん:2008/07/12(土) 15:52:30
>>78
シルヴィアと昨日のリラの精良かったので、ヌニェスで観たかったよ。
リラの精を観ながらオーロラ姫と代わってー。と思いました。
80踊る名無しさん:2008/07/12(土) 15:54:49
ロベルタ・マルケスって昔、太りすぎでリオデジャネイロのバレエ団解雇されたってホント?
81踊る名無しさん:2008/07/12(土) 15:57:04
え? ヌニェスのリラの精はリラっぽくなかった。
82踊る名無しさん:2008/07/12(土) 16:01:50
蔵健太さんは、結構細くて背が高いので体型は悪くないんだけど、
(タイツ姿の足は未見なので、上で言われているような足はどうだかわからないけど)
舞台上では顔がエラが張っているのでそれも損していると思った。
彼のブログで見る化粧していないお顔はほっそりしていて気にならないんだけどね。
白塗りするとエラが強調されるのかなぁ。
83踊る名無しさん:2008/07/12(土) 16:08:03
蔵さん、足太いよ。
青い鳥のタイツ姿見て、驚いた。
84踊る名無しさん:2008/07/12(土) 16:10:42
>>79
変わって欲しかったね。
アラベスクのバランスが綺麗だったので、ヌニェスで
ローズアダージオが見たかった…。
85踊る名無しさん:2008/07/12(土) 17:31:49
ソワレ、小林さん外れてます。
セルヴェラが見たかったよ〜。
86踊る名無しさん:2008/07/12(土) 18:29:48
>>85
速報乙です
87踊る名無しさん:2008/07/12(土) 18:34:28
セルヴェラをもっと見たかったよ〜。青い鳥で見たかったよ〜。
88踊る名無しさん:2008/07/12(土) 18:35:15
プトロフ目当ての負け犬(眠りで王子狙いがそもそも間違いだけどがこの日しかないから)
のつもりで観に行ったけど、カスバートソンが予想外に大健闘!
これが生舞台の醍醐味ですね。
お陰でイニャキ化が心配だったプトロフも頑張ってくれた。美形王子ってだけでも観てて楽しい。

プロローグの装置とコールド衣裳はセンスが悪い。振付けも全体に今イチな気がする。コールド・脇の細かい演技は面白かった。
2幕は踊り・雰囲気ともよかった。水の精が出てくるなど、初演版の風情があるからかな。
ギャリー・エイヴィス王に注目してしまった。王妃に甘々のステキな王様だった。

キャスト変更あり。
澄んだ泉の精:崔由姫(美しい踊りだった)
仏王子:ディアゴ・ソレアス(サポート系をほぼ担当)
友人:2人入れ替わり
フロレスタン:セルゲイ・ボルニン(王子系でよかった)
89踊る名無しさん:2008/07/12(土) 18:40:38
訂正
×セルゲイ・ボルニン
〇セルゲイ・ポルニン
90踊る名無しさん:2008/07/12(土) 18:44:14
>>88
ありがとう
91踊る名無しさん:2008/07/12(土) 19:15:55
プトロフは顔写真はイケてるけど
小柄で舞台栄えしないし、お地味でした。
92踊る名無しさん:2008/07/12(土) 19:20:53
>>91
ロイヤル顔写真と本物が違うっていうのが多すぎですね・・・
93踊る名無しさん:2008/07/12(土) 19:36:57
>>88
真の負け組は、コジョカル狙いでマルケス見る羽目になった人たちだよ。



…自分のことだ。
94踊る名無しさん:2008/07/12(土) 19:47:10
マルケス観たけど、そこまで言われる程悪くもなかった。
代役だと悪く言わないと気がすまない人がいるなぁという感じ。
化粧に関してはナチュラルに直してほしいが。
95踊る名無しさん:2008/07/12(土) 19:58:32
>>91
今日の舞台で何処に不満が…と思ったら、
ageてるから嵐か。
96踊る名無しさん:2008/07/12(土) 20:00:18
>>94
同意。弾けすぎ?とは思ったけど、そこまでボロカス言われるほど
ひどいとも思えなかった。むしろ、逆風の中、良く頑張ったなと思った。
近くに座っていたおばちゃんも、最初はコジョカルだから取ったのに…
などと文句言っていたけど、終わったら「良かったんじゃない?」
とニコニコしてたよ。
化粧に関しても、禿同w
97踊る名無しさん:2008/07/12(土) 20:06:34
91じゃないけど、このスレ、アゲちゃいけなかったのか。
過去にあげてた・・・
98踊る名無しさん:2008/07/12(土) 20:18:44
誰が代役でも嫌なコジョカルファンもいるんだから、
払い戻しすればいいのにさ
99踊る名無しさん:2008/07/12(土) 20:41:54
>>93
私もだ・・・

三階からオペラグラスで見るなら、それなりに見える
ことを祈っとく

シルビアの主役変更はヌニェスにあたり、ラッキーだったけど
(本当に素晴らしかったのだ)
100踊る名無しさん:2008/07/12(土) 20:51:49
>>98
今どき払い戻しがあるのは公演中止の時位だよ。

公演が無い時は下げ、公演中は上げでもいいんだと
なんとなく思っていたけど 違うのかな。
101踊る名無しさん:2008/07/12(土) 20:57:47
ヌニェス、プレミアム含むエコノミーの売れゆきが
最後まで残っていて心配したけど評判よくて明日が楽しみだ!
102踊る名無しさん:2008/07/12(土) 21:01:26
>>93
マルケス見たかったのにカスバートソンを見た人が
一番納得いかないと思う

彼女自身の良し悪しは別にして
103踊る名無しさん:2008/07/12(土) 21:22:49
凄い盛り上がったよ。
ロホ、サービスし過ぎw
ボネッリは地味だけど、エレガントでサポートも上手。

マクゴリアンのカラボスが凄かった。
存在感、演技力、美貌…圧倒されたよ。
昨日、気品溢れる優しげな王妃と同じ人なんて。

青い鳥のモレーラとマルティン、テクニシャンだね。
マルティンはピルエットのサポートがすっぽ抜けそうになったけど、軽々と踊って
鳥のようだった。
モレーラ、アダージオ最後のバランスが凄かった。
バランス得意みたいだね。
104踊る名無しさん:2008/07/12(土) 21:25:09
ロホ!良かった!
ボネッリも踊りやすそうだった。
105踊る名無しさん:2008/07/12(土) 21:28:01
昨日と今日のソワレを見たけど、全体的に今日のソワレの方が配役が良い気がする…。
オケも昨日よりミスは目立ったけど、ノリが良かった。
106踊る名無しさん:2008/07/12(土) 21:36:00
>>101
ヌニェスは、シルビィアとリラで気に入った人たちが、会場リピート券で群がってたよ。
107踊る名無しさん:2008/07/12(土) 21:40:55
>>103
ロホのサービスっぷりをもう少し教えて下さい。
結局今日のチケット取らなかった者です。
詳細読んで、悔しい思いを噛みしめることにします。
108瑠花:2008/07/12(土) 21:43:43
ロホよかったー サービス多すぎだし。 王子もよかった
109踊る名無しさん:2008/07/12(土) 21:45:14
>>103レポ乙。
ボネッリのエレガントさが羨ましい。
モレーラは昨日も脚が強いなと感心した。
ロイヤルは昔からバランス技は頑張るよね。
110踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:23:49
ロホそんなに絶賛かな?
オーロラではないと思うけど。
首が短くてなんか雪だるまみたいだった。
111踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:25:23
やっぱりロホは間違いなかったか。
そうだよね。まあ仕方ないや。
112踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:30:25
今回のメンバーならロホは鉄板。
好き嫌いはあっても、踊れなさ&華のなさからのもやもや感はないのでは?
113踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:31:23
ロホ、ローズアダージオのバランスもたっぷり安定して見せてくれたし、ソロではピルエットがいちいち5回転でオケが止まって待ってた。
テクニックが安定して余裕があると優雅な雰囲気が出るね。
114踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:32:26
16歳の初々しいお姫様ぶりは出ていましたか?
115踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:34:06
テクニックで見せるオーロラか。
ロイヤルじゃなくてABTみたいだな。
116踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:36:45
昨日と今日オーロラ踊ったダンサーにケチ付けてる人
いったい誰がオーロラ踊れば満足なのか…
117踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:38:58
>>110
そういうのは最初から折り込み済みw
118踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:41:54
マチネ&ソワレのプロローグと4幕キャスト教えて下さい。
119踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:43:24
>>116
コジョカルファンのやつ当たりでもなさそうだw
120踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:48:51
>115
ロホに正統派を求めてはダメです。
121踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:51:48
アジア系が多すぎw
そんなサービスはいらない。
122踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:52:06
【ローズアダージオ】
アチチュードのバランスは、王子の手が離れると腕をアン・オーに持っていって
から次の王子へと。
プロムナードも王子の手が離れると腕をアン・オーに持っていってから次の
王子へと交代なんだけど、アチチュードの時よりもバランスの時間が長め。
最後は最も長くバランスを取って、そこから足を床に付けずにそのまま
アラベスクのポーズ!から王子のサポートでピルエット

【ローズアダージオ後のヴァリ】
ピルエットからポーズの連続で、ピルエットの回転数が多いので(4〜5回?)
オケが止まってた。

【グラン・パのコーダ】
終盤、90度に曲げた足を手前に上げて上手から回転しながら進んで行くところ。
普通は1回回ったら進むの繰り返しで王子のところまで前進するんだけど、
ロホは2〜3回回ってから進むの繰り返しをしてた。
王子の元へ到着しても、1人で4〜5回回ってから王子のサポートを
受けてた。


これ以外でも、心持長めのバランスをあちこちでロホはとってた。
ボネッリはちゃんとロホのバランスを待って、サポートしてたよ。
素晴らしい王子ぶりだった。
カーテンコールでは、カブリオールで登場したりしてたよ>ボネッリ
123踊る名無しさん:2008/07/12(土) 22:54:52
ロホを見に行く人は、長いバランス技や回転技を期待してる人たちだよ。
嫌いな人は来ないよ。

ローズアダージオのプロムナードは、途中で大拍手が沸き起こってた。
124踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:08:03
1幕Valのピルエットは回転数もさることながら、姫な雰囲気で回ってたのがすごかった>ロホ
125踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:10:52
ところでマチネは小林さん出てたの?
126踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:13:59
惜しげもなく回転技のサービスとは、さすがロホ、太っ腹!
127踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:17:27
レポ読んでるとドンキの舞台?!と思った。
128踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:21:09
演技についても聞きたい。厭味からじゃないよ。
ロホならそっちもバッチリなんじゃないかと思って。
129踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:14
キトリの時とは、回転してるときの雰囲気が違うんだよね>ロホ
ゆったりおっとりと、お姫様で回ってた。
130踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:25:16
回転、バランスは凄いけど
でもロホは踊りが小さくないかな。
131踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:26:18
ロホ演技派ですよね。
前回の来日のマノンも良かったし、ロミジュリの評価も高い。
コープと組んだマイヤリングは伝説。
132踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:27:38
>>130
ジャンプ系が重そうなんで、空間の広がりは感じないよね。
133踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:30:20
>>128
おっとりとした、可愛い姫だったよ。
2幕の幻影は、色っぽかった。
指先の動きがセクシーなんだよね。
134踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:31:21
演技派だとは思わない。
合う役が決まっちゃってるもん。
135踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:45:39
そういえば、ソワレでフランスの王子がマッカテリに変更。
サポートは上手だけど、演技は下手くそ。
オーロラが倒れちゃった後の棒立ちっぷりに、あちゃー!!
せめて、美しく立っててくれれば良いのに、それすらもダメだった。

昨日のフランスの王子は、今日ソワレの王様ギャリー・エイヴィス。
とてもエレガントで、サポートも演技も上手だったよ。
王様も威厳があって格好良くて、見とれてしまった。
136踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:46:41
演技はそれほど期待してなかったのだけど良かった。
踊り分け完璧。心配だった2幕も、ちゃんと箱入り娘に見えたよ。
137踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:49:30
エイヴィス、シルヴィアではオリオンも踊ったんだ。
見たかったー!!気づくの遅すぎ!!
シルヴィアは、初日の1回しか行かなかったからな。
138踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:50:10
>>129-133 ありがとう。
>>134
キトリ、オーロラ、ジュリエット、マノン、マリー、イサドラ…十分じゃん。
139踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:55:26
>>138
私も十分だと思う。
日本ではまだ無いけど、オデットも踊っているし。
フェスのおまけでコミカルな感じも見せてくれたし、
出し惜しみしないで色んな面を出してくれてると思う。
140踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:58:32
>>134
合う役が決まってるダンサーなんてロホだけじゃない。
141踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:58:34
>>128
可愛い感じのオーロラ姫だったよ。
見る前は正直どんなものかと思っていたけど、姫らしさがよく出ていたのにはびっくりした。
テクニックの披露も嫌味な感じではなくてすばらしかった。
142踊る名無しさん:2008/07/12(土) 23:59:40
痩せた?
143踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:00:22
>>136もありがと。
昨日のフランス王子はギャリーだったんだ。月曜もかな。
ディアゴのはちょいワル王子だった。一生懸命カラボスを追っかけてた。
カスバートソンの2幕もよかったんだよー。優雅に踊るよ、彼女は。
144踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:01:43
ミラノ・スカラ座のゲストでキトリを踊ったときより、体が絞れてたみたい。
腕や足はかなり細くなってたし、ウエストも以前よりは引き締まってた。
145踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:04:40
ロホ以外のダンサーの踊りについてのレポもよろしく
146踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:04:44
気持ち悪い流れ。
関係者か。
147踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:06:29
>>146は公演に行ってない荒らしか?
148踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:06:54
>>146のレポも聞きたい。具体的に感想教えてください。
149踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:08:05
カラボス、怖〜いけど美しくて良かった。ザンビア出身なんだね>マクゴリアン
通路後ろセンターに、黒柳徹子が舞台のお仲間みたいな男性2人と来ていた。
150踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:08:35
>>146
どんな風にどのダンサーが気に入らなかったか、ぜひ聞かせて。
レポよろしくー!!
151踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:11:26
>>149
玉葱おばさま来てたんだw
NBS主催というと、モレシャンや神田うのを見かけるけどね。

ピナ・バウシュでは楠田えりこをよく見かけたな。
152踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:13:53
昨日は気づかなかったんだけど、王子がオーロラにキスすると、
ベッドの枕の上にかけてある大鏡に映ったカラボスが苦しげな
顔をして、鏡にヒビが入るのね。
153踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:15:07
146じゃないけど、プロローグのコールドの人達が皆、足が太かった w
太さが同じで、妙な均一感はあったけどね。ガッシリ系の人が多いのかな。
154踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:17:17
>>153
均一感があったならいいじゃないか、コールドだもんww。
しかしそうゆーとこ揃えられてもな。
155踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:17:55
>>151
普段お団子のところに、エクステンションの巻き毛付けててゴージャスだったよ。
洋服も黒でまとめて美しかった。そのまま舞台上がれるくらいのキメっぷりでした>徹子さん
156踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:18:07
>>153
ロイヤルでスタイルの話は禁句です。
157踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:18:39
コールドは酷いよね。
ミラノ・スカラ座やABTよりましか、それともドッコイぐらいか、
どっちだろうw
158踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:20:57
>>155
詳細ありがとう!!
徹子の部屋好きで、会社の昼休みによく見てるから見たかったな。
自分は今日は3階席だったから仕方ないか。
159踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:22:01
リラの精のマクミーカンのメイクが怖かったです・・。
オペラグラス使わなきゃいいだけの話なんですけどね。
160踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:23:53
>>155
カラボスをイメージした服装だったのだろうか。
161踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:24:47
動くタイミング、ポジション、位置、全く揃ってない。>コールド
人数減らしたり、ズレが解りにくいように振り付けしてるつもりでも誤魔化しきれてない・・・
162踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:26:06
>>159
それに触れないで〜。
凄い老けた顔だったw
163踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:30:12
>>159
踊りは良いのに、凄いメイクだったよね>マクミーカン
口閉じてると、おちょぼ口に見える瞬間もあって頭の中は??だった。
164踊る名無しさん:2008/07/13(日) 00:40:41
>>160
あ、まさにああいう雰囲気かも w
勉強家だから、ちゃんと演目考えてコーディネートしているのかもね。
165踊る名無しさん:2008/07/13(日) 01:00:30
ソワレ観てきました。

衣装や大道具、小道具が豪華で素晴らしかった。
グラン・パ・ド・ドゥの時、上からのライティングで仄かにワインカラー
に照らされて、オーロラのチュチュのスカート部分が少しピンクに染まって、
綺麗だった。

オーロラの天蓋付ベッドや貴族の人達が座る椅子、玉座等々、手が込んでいて、
抜かりないなあ〜っと思った。
166踊る名無しさん:2008/07/13(日) 01:40:58
ネズミが凄いよ、ネズミが。
167踊る名無しさん:2008/07/13(日) 01:45:05
オオカミの衣裳もゴージャスだったよ w
かぶりものシリーズ、スゴス>ロイヤル
168踊る名無しさん:2008/07/13(日) 03:02:49
今日のソワレで青い鳥を踊ったジョゼ・マルティンって、前回ロホがマノンの
ときレスコー踊ったダンサーだ(見てる)
こじきの頭やシンデレラでは、道化を踊ってる(これも見てる)
道化もそうだけど、青い鳥はメイク凄いから顔が分からなかったよ。
おまけに、前回は配役表の名前が、英語読みとスペイン語読みのジョゼとホセが
ごちゃ混ぜになってたんだよな。

これからはジョゼで統一ですか?エヌビーエスさん。
169踊る名無しさん:2008/07/13(日) 07:20:30
>>121
現在のロイヤルをわかっていないのね。
きっとパリオペファンオバサマ辺り?
170踊る名無しさん:2008/07/13(日) 08:28:31
今回来てないダンサーってみんな怪我なのかなぁ。
ジャコモ・チリアーチも来てないし、最近ブロンズアイドルなんかで誉められてるルドヴィク・オンディヴィエラが見てみたかった。
171踊る名無しさん:2008/07/13(日) 12:14:37
>>170
ジャコモ・チリアーチは今年1月に引退したみたいですよ。
蔵さんのブログに書いてあった。ワインバーを経営するんですって。
「自分はバレエダンサーとしてはもう歳をとっているけど(35歳)、
何か新しいことを始めるにはまだまだ十分若いんだ。」とスピーチしたそうです。
172踊る名無しさん:2008/07/13(日) 12:41:06
>>171
そうなんですか〜。ありがとうございます。
彼のベガー・チーフとかアランとか好きだったので残念ですが、
第二の人生にむかってるってことで安心しました。
173踊る名無しさん:2008/07/13(日) 13:25:49
>>169
ラテン系やアジア系にデブは嫌だな。
174踊る名無しさん:2008/07/13(日) 13:54:23
>>173 じゃあオージーバレエがお薦め。

でも今回の眠りの演出なら、オーストラリアバレエのほうが好きだな。きわ物だけど眠りらしい楽しさがあった。
今回のは、正統派にしても振付けが面白くない…。ダンサーのせいでもないと思う。
女性コールドは確かにバラバラだけど、男性コールドは結構いいと思うから。
175踊る名無しさん:2008/07/13(日) 13:54:39
ブルーバードの髪飾りがイワトビペンギンのようでチト笑った。
176踊る名無しさん:2008/07/13(日) 14:15:40
イワトビペンギンの青バージョンかw

ここの青い鳥は、凄いメイクだよね。
蔵さんもマルティンもアイシャドーとラインが、コテコテに塗られてた。
これだけ濃いメイクの青い鳥は、珍しいよ。
177踊る名無しさん:2008/07/13(日) 19:18:52
ラムはおとなしい感じではありましたが、
お姫様としてはピッタリな雰囲気で爽やかな印象。
プロポーションもロイヤル離れwしていて綺麗。

サモはマリインスキー時代はチャーミングなイメージだったけど、
なんか逞しく落ち着いた風格があって王子というより姫の保護者のようでした。

ユフィちゃんの踊りは丁寧で動きの一つ一つにニュアンスがあって素敵でした。
すっかりファンになりました。
178踊る名無しさん:2008/07/13(日) 19:43:30
ラムは典型的なロイヤル体型だろ。
ロイヤルの標準をロホにしたら…
そりゃカンパニーが可哀想だw
179踊る名無しさん:2008/07/13(日) 20:13:00
ラムちゃんはとびぬけた魅力があるわけではなかった
けど、技術も見た目も普通にオーロラらしく、可愛かった。
サモはマフィアの親分みたい。
180踊る名無しさん:2008/07/13(日) 20:19:23
>>174
そうなんだよね。妖精さん達の踊りもあまり面白くなかったし…。
ソリストやコールド含め全体的に踊りの分量が少ない?感じがした。
181踊る名無しさん:2008/07/13(日) 20:43:23
宝石達の踊りをあんな風に変えてしまったのは
ちょっと腹立った。
182踊る名無しさん:2008/07/13(日) 20:53:57
当日配られるキャスト表と、会場に貼られるキャスト表が変わりすぎていて、
それに気がつかない人も多そう。
183踊る名無しさん:2008/07/13(日) 21:02:03
キャスト表、最新のをコピーして積んどけばいいのに‥と思った。
いったい何時頃の情報を載せてるんだろう。
184踊る名無しさん:2008/07/13(日) 21:15:38
終わった。
マリアネラ、ブラボー!
185踊る名無しさん:2008/07/13(日) 21:23:26
オーロラ登場ではプロフ写真そのままの笑顔でキラキラ
箸が転んでもおかしいお年頃みたいで、親しみやすすぎではあるけど
本当に可愛い姫だった。テクニックがすごいのを
感じさせないんだもん。
186踊る名無しさん:2008/07/13(日) 21:27:18
幻影の場じゃ足元はしっかり正確、腕はしとやか
背中は柔らかで好み〜

グランパは素ですか?wと聞きたい位愛に溢れて
うまかった。この回に来て良かった。
187踊る名無しさん:2008/07/13(日) 21:33:39
レポートありがとう。楽しい公演だったんだね。
行きたかった。。。
188踊る名無しさん:2008/07/13(日) 21:39:08
小林さん、昼夜名前が消えてるけど、やっぱり怪我しちゃったのかな?
189踊る名無しさん:2008/07/13(日) 21:46:57
今夜も配られたキャスト表の訂正がはりだされてた。
帰ってから書くよ。

1幕のオーロラの友人にチェさんがいた。配役された
はずの小林さんはいなかったと思う。
チェさんは昼にフロリナだったよね
4時頃出待ちの相手をしていたからソワレは出番ないと
思ったら澄んだ泉の精で出ていたし。
190踊る名無しさん:2008/07/13(日) 22:00:31
ソアレスジャンプ高いな。回転のサポートピシッと
片っ端から決めていた。
幻影での「なんという美女!」は気持入りまくりだw

カスバートソンはプロフィール写真が残念だ
本人は大人っぽい美人ね。フロリナの様な軽やかな
踊りよりも、しっとりした踊りで見てみたい。
191踊る名無しさん:2008/07/13(日) 22:08:51
>>159
リラの精というより上品で実力者の「リラのおばさま」
あのカラボスを一発でやっつけるのは説得力あった。


王子何もしてないし、最初からリラがカラボスを
やっつければいいのでは。
192踊る名無しさん:2008/07/13(日) 22:11:34
ダンサーによって振付がちょっとづつ違うから
それを見つけるのもたのしい。
193踊る名無しさん:2008/07/13(日) 22:44:33
>>191
カラボスを完全に倒すには、王子の愛が必要みたいだよ。
リラじゃダメっぽい。
王子がオーロラにキスすると、彼女が寝てたベッドの上にある鏡がひび割れ、
苦し気にうめいて消えてくカラボスが映ってた。
194踊る名無しさん:2008/07/13(日) 22:48:10
2回眠りを観たが、両日L側に座ったので、鏡の演出は全く見えなかった。
カラボスも見えず残念だなー
195踊る名無しさん:2008/07/13(日) 22:52:17
>>193
3階ど真ん中で見てもカラボスの鏡はちょっと見づらい。
同じ階でも、下手ブロックの人は見えなかったんじゃない?
196踊る名無しさん:2008/07/13(日) 23:17:41
英国ロイヤルは、細かい演出が席によって見えないことがあるね。
前回のシンデレラでは、床に写しだされた時計の照明が、1階前方席は見えなかったらしいし。
今回は、眠りのカラボス。
自分も1回目は1階Lでみえず、2回目は3階正面で見えた。

面白い演出なのに、もったいない。
197踊る名無しさん:2008/07/13(日) 23:18:43
物語の肝として重要なカラボスの最後の演出、
会場の3・4割の人には見えないのか・・・

しかしロイヤルの衣装や小道具類のディテールの拘りは凄いと思った。
王&王妃も幕ごと全身ちゃんと着替えてるし。
ひどいところは、プロローグの命名式から16年後の1幕でも
マント変えただけでずっと同じ衣装だもん。
198踊る名無しさん:2008/07/13(日) 23:20:14
いまNBSのサイトに確認しに行ったら、ちゃんと最終的に
舞台に立ったダンサーたちのキャストになっていた。
苦情が行ったのかな。
199踊る名無しさん:2008/07/13(日) 23:20:16
L席からだと、あのカーテンが邪魔なんだよな。
200189で198:2008/07/13(日) 23:28:30
ちなみに配られていたキャスト表のほうは下記の左側。

澄んだ泉の精      ヴィクトリア・ヒューイット → チェ・ユフィ
魔法の庭の精のお付  ヴァレリー・ヒリストフ   → フェルナンド・モンターニョ
オーロラの友人     ヴィクトリア・ヒューイット → カロリン・ダブロット
               小林 ひかる        → チェ・ユフィ
インドの王子       ヴァレリー・ヒリストフ →   ジョシュア・トゥイファ
フロレスタンの姉妹   ヴィクトリア・ヒューイット → ヘレン・クロウフォード
狼              ベネット・ガートサイド   → ヘンリー・セント=クレア

201踊る名無しさん:2008/07/13(日) 23:34:51
マチネ、チェさんのフロリナ姫素敵でした。蔵さんもなかなか
良かった。手をヒラヒラさせ過ぎが気になったけど。
202踊る名無しさん:2008/07/13(日) 23:37:21
王子登場の衣装が、貴族のご婦人方のドレスと同じような
オレンジよりの赤でシックなコートを着ているので
(狩だから致し方ないか)一人で出てきても一瞬
認識できなくて拍手が遅れちゃったよ。
203踊る名無しさん:2008/07/13(日) 23:41:28
>>198
ありがとう。

NBSサイトに載ってましたね。
マチソワがくっ付いていてページの調整しないとキレイに印刷しづらいかも。
204踊る名無しさん:2008/07/14(月) 00:08:29
青い鳥コンビの衣裳とメイクは考え直してちょうだい。
205踊る名無しさん:2008/07/14(月) 00:14:05
グランパの後、皆の総踊りのときに舞台後方で
マリアネラがティアゴのほほをそっとなでて
かるくキスしていた。

その後二人で前に出てきたときにもさりげなくキスしていた。

数回続いたカテコででてきたときも、そっと彼の胸元に
ほほを預け、彼もおでこを彼女にとん、とぶつけていた。


ちぇーーーいいなーーーwww  お幸せにーーーー!
206踊る名無しさん:2008/07/14(月) 00:18:21
らぶらぶ
207踊る名無しさん:2008/07/14(月) 00:25:14
白い猫が眠り史上最高に偉そうだった。
208踊る名無しさん:2008/07/14(月) 00:32:46
コールドについてのツッコミはなしなの。
209踊る名無しさん:2008/07/14(月) 00:34:36
何をいまさら。
210踊る名無しさん:2008/07/14(月) 00:42:43
>>208
そこは触れてはいけないところです。
211踊る名無しさん:2008/07/14(月) 09:56:47
良い部分もあったけどそんなに絶賛する舞台だったかな。
コールド、ソリスト、主役もこんなもの?
美術で見せるのが売りに思えた。
値段は一流バレエ団価格だけど。
212踊る名無しさん:2008/07/14(月) 11:05:27
シルヴィアもそうだけど、期待値が低かったから
思ったよりずっと良かった、と。

コールドがアレなのは折り込み済みだ。
213踊る名無しさん:2008/07/14(月) 11:37:09
バーミンガムの方が美術・衣装・完成度が高かった。
バーミンガムのあの値段なら引き合うから、もう1度みてもいいけど
本家ロイヤルは全く印象に残らないし、
あの値段はたかすぎる。
バーミンガムは2演目とも日本人(佐久間・吉田さん)だったけど、
ロイヤルって人材不足だなあ・・
214踊る名無しさん:2008/07/14(月) 11:48:24
それは昔からだよ。
今に始まったことじゃない。
215踊る名無しさん:2008/07/14(月) 14:21:57
次回来日はチェさん主役じゃないか。
216踊る名無しさん:2008/07/14(月) 14:42:25
>>215
順当に昇進しているかもね。
217踊る名無しさん:2008/07/14(月) 16:47:48
マリアネラ・ヌニェスのオーロラは素晴らしかった。

シルヴィアで注目され、大阪でも評価が上がり、
眠り初日のリラの精で一気に注目を浴びて
ヌニェス目当てのリピーター客がかなり来てた。

1幕で登場した瞬間からキラキラ光り輝いていた。

ソアレスとのペアは、これから10年間のロイヤルを支えることになるんじゃないか?

そのほかで注目は、やはりチェ・ユフィ。
指先からオーラの花びらが舞っていたと思う。
218踊る名無しさん:2008/07/14(月) 17:31:25
おいおい、もう自演の宣伝はしなくていいんだよ。
公演終了なんだからさw
219踊る名無しさん:2008/07/14(月) 17:55:46
いや、ヌニェスは結構評判上がったよ。
会場リピーター券も結構売れてた。

値段が高過ぎる批判は当然だし、同意する。
だけど、関係者の自演と決めつけるのはね〜。
ヌニェスの躍り、見てないでしょw
220踊る名無しさん:2008/07/14(月) 18:00:39
ちなみに会場リピーター券は、2千円引きだった。
221踊る名無しさん:2008/07/14(月) 18:08:35
確かにまだちょっと「一押し」という感じではないけれど
「若手プリンシパル一押し」なら間違いなくヌニェスだったな。
コジョカルやロホは「間違いなく」期待できるダンサー。
ヌニェスは「それなりに」期待できるダンサーだった。
222踊る名無しさん:2008/07/14(月) 18:11:43
自演ウザい!
バレバレw
223踊る名無しさん:2008/07/14(月) 18:27:00
夕べは5階までほとんど席が埋まっていた。
224踊る名無しさん:2008/07/14(月) 19:30:37
【毎日・変態報道】『のまねこ事件』より大事に!毎日新聞は“全国の女性を敵に回した”…最前線は2chの既婚女性板★32
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216023026/

58 名無しさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/29(日) 11:07:30 ID:b9Icw1Ox0
内容:
アメリカの投資ファンドが売り浴びせやった時に、なぜか持ちこたえた銘柄がいくつかあったんだよw
その銘柄を買い支えやってたのが日本の主婦層。
鬼女とよばれる連中がメーリングリストや掲示板で情報網持って、自分たちが好きな企業を買いまくってた。結局、勝っ たんだぞw
ハイエナファンドが初めて一般民衆に負けた瞬間。アメリカじゃ凄い話題になったw 今回の騒動の中心グループだぞ。
英字新聞読んだり海外のサイトまわって情報集めたりもしてるから、今回のこういった記事にも反応したんだろ。
毎日新聞は馬鹿なことしたもんだな。投資ファンドでも手を焼いた連中なのにw

864 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:57:45 ID:b9Icw1Ox0
>>761
日本の主婦層(鬼女)はな、アメリカのハイエナ企業、投資ファンドに「口コミの組織力」で勝ったことのある、世界最強の軍団なんだぞw
あっちの奴が驚いてた。世界初だって。
オイルマネーやアメリカの大統領でも手を焼いてる投資ファンドに組織力で勝ったシロアリみたいなもんだ。
今回、毎日新聞はそのアリ塚を土足でけっ飛ばしたんだよ。
225踊る名無しさん:2008/07/14(月) 20:25:08
>>221ロベルタ・マルケスは?
ソアレスもアルゼンチンではなく
ブラジル人同士で付き合うべき!
226踊る名無しさん:2008/07/14(月) 20:56:01
日曜ソワレのヌニェスがほぼ満席だったのは、
間違いなく公演が始まって以降の口コミ&リピート効果だね。
直前の一番最後までイープラスとかで席が売れ残っていた回だったのだから。

ヌニェスには、そうさせるだけの力があったということだ。
227踊る名無しさん:2008/07/14(月) 20:56:51
日曜ソワレのヌニェスがほぼ満席だったのは、
間違いなく公演が始まって以降の口コミ&リピート効果だね。
直前の一番最後までイープラスとかで席が売れ残っていた回だったのだから。

ヌニェスには、そうさせるだけの力があったということだ。
228踊る名無しさん:2008/07/14(月) 21:09:01
あのさー、眠りはヌニェス以外もほぼ満席だったよ。
観てないの?
229踊る名無しさん:2008/07/14(月) 21:35:12
新国立の本島美和さんもマリアネラ・ヌニュスとティアゴ・ソレアスの眠り見に行ったんだね。
ブログに書いてあった。
230踊る名無しさん:2008/07/14(月) 21:38:17
ソレアスw
231踊る名無しさん:2008/07/14(月) 21:44:46
ソレアスとblogには書いてある。
232踊る名無しさん:2008/07/14(月) 21:59:33
今日のマルケス&コボーはどうだったんだろ。
233221:2008/07/14(月) 22:04:23
>>225
自分はヌニェスのシルヴィアとガラしか見てないから演目の違いのせいもあるけど
マルケスはまだまだだと思った。
たぶんヌニェスは幸せオーラが華となっているのではないかと思うw
234踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:07:54
そう必死にならなくても、ヌニェスがすきなのは解ったからさ。
235踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:09:16
幸せオーラには誰も勝てないな。キラッキラだもん。
236踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:21:46
マルケス…確かにやばい。土曜マチネから玉突きされてくれて良かった。客席が凍るところだった。
頑張ってるのはわかるが、ヘンにバランスを入れたりせず、音楽を良く聞いて正確に踊ってほしかった。
今夜は脇が充実していたからまだよかった。演奏も土曜より厚みがあって眠りらしかったような…気のせいかな。
カスバートソンをオーロラ、リラと観れてラッキー。品があって音楽性があってポワントは静かで暖かい笑顔。
コボーも演技、サポートにベテランらしさが出て、思ったより良かった。よく跳んでくれた。
カタラビュットやギャリー王子の小芝居も愉しかった。赤頭巾ちゃんたちの芝居も土曜より濃かった気がする。
237踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:22:15
ニュネスはソリストとしてはいいと思うけど
やはり主役としては弱いと思うよ。
238踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:27:16
豚姫2号マルケスは消えてくれ。
頼む。
239踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:28:36
238が消えて。
240221:2008/07/14(月) 22:29:37
いや、私が好きなのはロホ。ロホに較べたらヌニェスもヒヨッコw
241踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:30:08
猫があんまり好きじゃなかったのは>>207
で理由がわかった。 
童話のキャラクターではシンデレラが一番良かった。
普段の眠り公演では、ほとんど印象に残らないのに不思議。
242241:2008/07/14(月) 22:31:38
間違えた。
シンデレラ→赤頭巾
243踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:31:46
>>236
カスバートソンのオーロラは良かったのですか?
シルヴィアの評判が悪かった。1幕はボロボロだったと聞いたので、
オーロラはどうだったのか知りたいです。
244踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:35:14
モレーラとマルティンの青い鳥も踊りこなしている感じでよかった。
ジャンプのタイミング、高さがぴったり。
マルティンは素晴らしい足さばきなのに、回転が苦手らしいのが惜しい。
245踊る名無しさん:2008/07/14(月) 22:49:18
>>243
オーロラよかったですよ。
1幕は少し固かったけど、幕が進むうちにどんどん体が動くようになっていって、最後は改心の出来だったのでは。
特に2幕は彼女の優雅さがよく現れて素敵でした。
今日のリラのソロも、バランス、回転に一味加えて素晴らしかったです。
246踊る名無しさん:2008/07/14(月) 23:15:25
>>243
あ、でも、完璧だったわけではないです。
全幕の主役として、まだ危なっかしいところもありました。
さらに頑張らないと、でしょうが、音楽を表現できるタイプらしいので、今後が楽しみです。
247踊る名無しさん:2008/07/14(月) 23:29:31
>>241
王様お妃様、姫と王子も徒歩で登場するのに
優雅に輿に横たわってご登場!だもんね。
びっくりしたけど猫ってそうだよなあw

赤頭巾ちゃんの狼に「だめだめ!」してる周囲にいた
4人の樹を持っているのは、あれは猿だったの?
そこには何か意味あるのかな。


248踊る名無しさん:2008/07/14(月) 23:30:15
ちぇ。カスバートン日を嘲笑った罰が当たった。

豚姫を見てしまった私こそ、負け組。
249踊る名無しさん:2008/07/14(月) 23:34:51
>>244
ザンレール苦手みたい>マルティン
土曜ソワレ、着地が崩れたりして、危なっかしかった。
でも、足さばきは軽々として綺麗なんだよね。
金曜に見た蔵さんが重々しく感じるくらい。
250踊る名無しさん:2008/07/15(火) 00:35:34
豚姫なんて酷いこというなあと思ってたけど、マルケスは確かに…。
メイクは絶対変えたほうがいいけれど、客席にいた芸監はどう感じたやら。
お転婆なシンデレラはまだよかったけど、オーロラは優雅さがないとなあ。演技力もなさそう。
1号ロホ、は同感しませんよ。
251踊る名無しさん:2008/07/15(火) 00:37:49
日本公演終了か。カンパニーの皆さんお疲れ様でした。

結局出てこなかったヴィクトリア・ヒューイットさんって
大丈夫かな。(いや、必ず降板していたので気になる)
252踊る名無しさん:2008/07/15(火) 00:41:38
マルケスっていまいくつ? 何だかさ、今日の三幕見てると発表会みたいだった。
カスバートソンのオーロラ見たかったなあ。
253踊る名無しさん:2008/07/15(火) 00:50:53
今年30とかそんなとこ
254踊る名無しさん:2008/07/15(火) 00:51:41
元祖豚姫ロホは苦手なんだけど、存在感やオーラはあった。
ニュネスやカスバートソンにサラは地味だった。華がない。
踊りはこなしていたけど主役はそれだけでは辛い。
255踊る名無しさん:2008/07/15(火) 00:56:53
踊りは場数と練習で上達は可能だけれど
オーラとかスター性は生まれ持ったものがあるからなかなか難しいね。
256踊る名無しさん:2008/07/15(火) 00:58:49
>>254
全部見たのかい!
257踊る名無しさん:2008/07/15(火) 01:06:48
>>254= ツンデレ
258踊る名無しさん:2008/07/15(火) 01:15:25
>>254
ニュネス、カスバートソン、サラは主役でなくて
脇で光るタイプだと思います。
259踊る名無しさん:2008/07/15(火) 01:26:05
世論操作頑張ってる同じ人の書き込みばかり
260踊る名無しさん:2008/07/15(火) 01:52:02
某かまやつな人のブログの横文字表現なんとかして。
261踊る名無しさん:2008/07/15(火) 04:10:23
バレエって何?の人、ウザい。
262踊る名無しさん:2008/07/15(火) 08:52:41
マルケスの凄さがわからない日本の観客って…(大苦笑)
まさに豚に真珠
263踊る名無しさん:2008/07/15(火) 10:35:09
ガラで見たマルケス、ドタバタした余裕無さそうな踊りで
一部のトリとしては辛いものがあった。眠りもああなら
発表会と言われるのも仕方ない気が。
ドンキのフェッテで変な腕の曲げ方してなかったっけ?
ちょっと「恨めしや〜」の幽霊みたいな感じの。
264踊る名無しさん:2008/07/15(火) 10:48:05
マルケス良くなかったけど
コボーも良くなかった。
かなり頭が大きくて手足も長くないから王子に見えなかったよ。
踊りも重そうでマルケスとのコンビも合っていませんでした。
265踊る名無しさん:2008/07/15(火) 11:18:05
>>260
間違いだらけだし…
266踊る名無しさん:2008/07/15(火) 11:25:03
自分はここでかかれてる程マルケスひどいとは思わなかったけど
豚姫っていわれる最大のポイントはやっぱ顔だろ
体型はバランス悪くないし、踊りもそこそこだったと思うよ

コボーも評価悪いの顔っていうか頭デカイのが最高に響いてるな・・・
あと髪型も良くない・・誰か治してやって・・・・
コボーはテクニック・エレガンスは悪く無い方だと思うけどなぁ

青い鳥のラウラモレーラはほんとに良かったです
脇がしっかりしてると全幕はしまるからいいねぇ
267踊る名無しさん:2008/07/15(火) 11:37:16
こボーの髪型のことは禁句
踊ってる間に飛んでかないことが一番重要。
268踊る名無しさん:2008/07/15(火) 11:47:55
コボー、エレガンスは感じられなかったよ…。
あのニヤ〜と笑うのが最高にダメだった。
膝も悪いみたいで、アラベスクのときなんて震えてたし、
さらにアラベスクで軸足プリエすると膝ガクガクだったよ。

次の日、ボネッリを見ちゃったしなw
地味だけど、とてもエレガントで愁いをおびた、素敵な王子だった。
踊りも、すっきりと曇りがなく、見ていて心地良かった。
269踊る名無しさん:2008/07/15(火) 11:51:03
モレーラ、踊りはよかったけど、いくらなんでも脚が太すぎるよ。
間違った訓練しちゃって太くなっちゃいましたって感じの脚で萎える。
270踊る名無しさん:2008/07/15(火) 11:57:10
マルケスはメイクが酷い。
王妃にもカラボスにも見事に化けたマクゴリアンに、メイクを習ってこい。
271踊る名無しさん:2008/07/15(火) 12:42:05
266書いた人だよ。

見る人からみたらそんなもんなのかぁ〜。
自分はバレエ観劇歴浅いので・・・。
272踊る名無しさん:2008/07/15(火) 12:58:15
個人的には、"がっかり"の部類に入るよ>昨夜の眠り

皆ごつくて、全然うっとりしなかったし、オーロラ・マルケスさんは
ニキヤ(ガムでもよいが)の方がよいのではないかと思えたわ

ダンサー全員、身体能力の高い人達というのだけはよくわかった
273踊る名無しさん:2008/07/15(火) 13:02:44
意外や、やさぐれ者というかワイルド風味のソアレスが
眠りで優雅な雰囲気をだしていて驚いた。

コボーはクセのある役で見ると面白いんだけどね。
小林のゲストのザ・レイクス・プログレスとか良かった。
274踊る名無しさん:2008/07/15(火) 13:06:38
>>272
今後、注目します>ソアレス
275踊る名無しさん:2008/07/15(火) 13:08:39
間違えた!
>>274>>273さんあてです
276踊る名無しさん:2008/07/15(火) 13:09:44
273は272さんじゃないですよ。
何だか書き出しのせいで誤解させてすみません。

ソアレスのオリオンは見ていないので、みていたら
意見も変わったかも。
277踊る名無しさん:2008/07/15(火) 13:22:53
>>276
ソアレスのオリオン、よかったですよ!
動きもダンスもダイナミックで、素敵でした
278踊る名無しさん:2008/07/15(火) 15:00:17
>>269
モレーラ以前は小柄で脚も太く無かった。
今回びっくりするくらい脚が太くなってた。
踊りも上手いし表現力もあるのに…勿体ない。
279踊る名無しさん:2008/07/15(火) 18:34:48
そうそう、ソアレス。
オリオンでは
「恋のライバルが倒れたからってそれは喜びすぎだろっ」
というくらいワイルドな感情表現だったのだけど、
眠りの2幕で登場したときには意外なほど優美なたたずまいでびっくりだった。
280踊る名無しさん:2008/07/15(火) 19:29:37
リラの精のお供の女官みたいなコールドの妖精たち、日本的基準で言えばムッチリ型が揃っていて
どうしたものかと思ったが、全員揃って右足を投げ出すポーズがやたら肉感的ではあった。
しかしソリスト陣との体型の差はどうしようもなかった。あれじゃ一生浮かばれないな。

>278
ENBは正しいメソッドで訓練するから足が太くならないが、ロイヤルは間違っているから
どんどん足が太くなる、とか言う話をどっかで読んだ。ウソかホントかは知らないが。
281踊る名無しさん:2008/07/15(火) 19:40:48
ロイヤルは寄せ集めだから統一のメソッドはないのでは。
ロイヤルバレエ学校だけのやりかただから。
他国のダンサーは関係ないみたいです。
282踊る名無しさん:2008/07/15(火) 20:15:18
ダンサーの事をやたら太い!太い!と書いてる人いるけど
ロシア系のバレエ団パリオペラ座等と比べるからでは?
そんな太いを連呼されるほどロイヤルバレエのダンサー太く無いよ。
至近距離で見たけどガリガリ〜細目のダンサー結構いるよ。気になる豚ダンサーはいなかった。
283踊る名無しさん:2008/07/15(火) 20:20:20
>ロシア系のバレエ団パリオペラ座等と比べるからでは?

じゃあ、どこと比べろと? w

私は土曜ソワレだったけど、コールドの太さにはちょっとびっくりした。
284踊る名無しさん:2008/07/15(火) 20:23:32
豚とか同じ人が書いてるんじゃないの?
ダンサーを罵る言葉をよく書けるよ・・・
285踊る名無しさん:2008/07/15(火) 20:26:51
私もじゅうぶん太いと思った。
主役にコールドも。

それに背も低い。
だからよけいに豚ちゃんにみえるのはしかたがない。
286踊る名無しさん:2008/07/15(火) 20:28:34
豚に小判だな
287踊る名無しさん:2008/07/15(火) 20:28:37
太っては見えない。頑丈には見える。
288踊る名無しさん:2008/07/15(火) 21:23:50
脂肪太りという意味の太っているではなくて、
小柄でがっちりむっちりなんだよね。
ブタさん的というのではなく、
ポニー的というか・・・がっちり丈夫な子馬ちゃんな感じ。
289踊る名無しさん:2008/07/15(火) 21:46:38

ABTの方が、豚は一杯いるよ!!
特にコールドなんて酷くて観ていられない…

290踊る名無しさん:2008/07/15(火) 22:02:19
日本のダンサーは拒食症の集団みたいで気持ち悪いと
アメリカやイギリスでは言われるからお互いさま。

常識がズレてるの。
291踊る名無しさん:2008/07/15(火) 22:22:07
太いと言うことに異論は無いようだね。
292踊る名無しさん:2008/07/15(火) 22:57:01
前に眠りを持ってきてくれた時は「これぞロイヤル」って感じで
重厚なセットと華やかなプリンシパルに大感激だったのに
それが今や豚ですか・・・(´Д⊂

デュランテとバッセルのオーロラにダウエルのカラボスとは
華やかさでも比べようがないとは分かっていたけど切ない
293踊る名無しさん:2008/07/15(火) 23:01:03
でもデュランテもかなりスタイル悪いよ。
顔がでかいし。
でも存在感はあったよね。
294踊る名無しさん:2008/07/15(火) 23:13:33
確かに小柄でスタイル良くない>デュランテ
でも、華やかでテクニックもあった。


今どうしてるんだろう。
Kバレエのゲストも御無沙汰だし。
295踊る名無しさん:2008/07/15(火) 23:37:13
>>294
ヴィヴィアナは今年の夏Kバレエスクール、サマースクール特別講師
Kバレエファンクラブ主催のパーティーにゲスト出演
296踊る名無しさん:2008/07/15(火) 23:43:24
マルケスは背中がテラッてらに見えて、嫌だった。あれ何なの?

式典長、王様、お后、カラボスが素敵でした。
強烈に気取りやさんな式典長が面白かったです。
297踊る名無しさん:2008/07/15(火) 23:51:27
デュランテは色々な部分で劣化が早かったね。一時期は人気があったのに。
298踊る名無しさん:2008/07/15(火) 23:51:51
>>296
汗だよ。びっしょりで、どこか悪いのかと心配になった。
299踊る名無しさん:2008/07/16(水) 00:06:44
>>295
ありがとう。
なんというか、半引退状態だね。
300踊る名無しさん:2008/07/16(水) 00:11:11
>>297
Kバレエの三人姉妹で見たら、すごい老けていて
もうびっくり・・・。
301踊る名無しさん:2008/07/16(水) 00:58:42
>>296
ほぼブラ汁
302踊る名無しさん:2008/07/16(水) 01:10:26
しらけた
303踊る名無しさん:2008/07/16(水) 08:09:04
保母じゃなくて、ボボ・ブラジル だろ
ボボだよ、ボボ。
もう一度全角で書いておく「ボボ」!
304踊る名無しさん:2008/07/16(水) 10:04:23
>>295
稼がないとねw
305踊る名無しさん:2008/07/16(水) 11:01:37
ロイヤルバレエをクビ?になるとKバレエに行くね
Kバレエのバレエミストレス、デュランテの他に
スクールの特別講師にロイヤルのコールドに居た人の名前があった。
306踊る名無しさん:2008/07/16(水) 11:31:06
ロイヤルの看板があれば稼げるw
307踊る名無しさん:2008/07/16(水) 13:32:53
でもロイヤルの看板は日本しか価値がないのよねえ。
308踊る名無しさん:2008/07/16(水) 13:38:53
それもKバレエ限定かも。
309踊る名無しさん:2008/07/16(水) 14:01:09
その昔は「ロイヤル」の名前に惹かれて
あのギエムさえパリオペ捨てたというのに
なんてこったい
310踊る名無しさん:2008/07/16(水) 14:14:37
ギエムはロイヤルの名前に惹かれたんじゃなくて
自由にさせてくれるから移籍した。
なんでギエムがレベルの落ちるロイヤルに惹かれるんだ。
311踊る名無しさん:2008/07/16(水) 14:54:56
今はどうか知らないが、一時は演技的な役をやりたがって
いましたよね。そういう意味合いもあったのかな。
タチヤーナ、今も踊りたいのだろうか。
312踊る名無しさん:2008/07/16(水) 15:32:06
>>308
元彼が芸術監督だからね。
313踊る名無しさん:2008/07/16(水) 15:34:51
もう日本から次の公演地に移動したのかな?
314踊る名無しさん:2008/07/16(水) 19:33:11
>>305
ということはKバレエでギエムを見るまであと何年待てばいいの?
315踊る名無しさん:2008/07/16(水) 23:10:29
>>314
そこまで落ちる位ならギエムは引退するよ。
316踊る名無しさん:2008/07/16(水) 23:20:51
Kの話になるとアホが混じってくるな。
317踊る名無しさん:2008/07/17(木) 02:42:08
嵐のあとの静けさ
318踊る名無しさん:2008/07/17(木) 11:24:30
5年後にロホ、十年後にコジョカルがKに来る予定。
ちなみに小女子を焼き殺すと2ちゃんに書いた奴が逮捕されたwww
バッカじゃないの?それを言うなら小女軽だよ
319踊る名無しさん:2008/07/17(木) 14:08:17
>>315
マジレスかっこわるw
320踊る名無しさん:2008/07/17(木) 17:30:19
バカが湧いてきた。
321踊る名無しさん:2008/07/17(木) 20:02:20
>>320
自己紹介乙
322踊る名無しさん:2008/07/18(金) 19:18:53
来日が終わった今となっては、ロホとアコスタのロミジュリDVD発売だけが楽しみだ。
323踊る名無しさん:2008/07/18(金) 20:40:47
いつ頃とったやつ?いつ発売なの?
324踊る名無しさん:2008/07/18(金) 20:59:46
うわぁ〜不倫マダムと奴隷のようなロメジュリ
325踊る名無しさん:2008/07/18(金) 22:00:30
そんなコンビのDVD買う人いるの。
326踊る名無しさん:2008/07/18(金) 22:42:53
誰がやってもフェリのよりマシだろ
327踊る名無しさん:2008/07/18(金) 23:03:47
アコスタはともかく、ロホのジュリエットは良いよ?
彼女は小柄で、子供っぽい体型だから
ジュリエットがとても良く似合うし
感情表現が豊かだから。
ロミオをボッレで撮ってくれたらよかったのに。
328踊る名無しさん:2008/07/18(金) 23:16:52
>子供っぽい体型


はぁ??
329踊る名無しさん:2008/07/18(金) 23:16:57
ロホは日本人みたいなずんぐり体型だから嫌だな。
アコスタは論外。
330踊る名無しさん:2008/07/18(金) 23:31:02
ロホのような丸い胴体の人は日本人にはまずいないよ。
日本人は扁平で、それを幼児のようと言う。
331踊る名無しさん:2008/07/18(金) 23:31:09
>>327
ボッレだと、ちょっと身長差が気になるけどフェリも踊ってるし大丈夫か。
332踊る名無しさん:2008/07/18(金) 23:33:30
>>327が、人違いをしているのではと思えてならない自分。

ロホのどこが子供体型??
333踊る名無しさん:2008/07/18(金) 23:40:57
寸胴っぽいとこが、子供体型といえなくもないと思うが。
334踊る名無しさん:2008/07/19(土) 00:12:27
子供っぽいと思うけどなぁ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vBFU0vf3DXY
335踊る名無しさん:2008/07/19(土) 00:13:33
>>332
そこまで自分と意見違うからって否定しなくても…。
336踊る名無しさん:2008/07/19(土) 00:16:26
確かに子供っぽく見えるね、演技も入っているし。
ジュリエットの衣装だと、寸胴っぽい体型が見事に隠れている。
337踊る名無しさん:2008/07/19(土) 00:16:41
背が低い=小柄、太くてくびれなし寸胴=子供っぽい体型、と言うこと?
単に、どっしりずっしり体型に見えるんだけど
ファンだは現実が美化されて見えるんじゃね?
338踊る名無しさん:2008/07/19(土) 00:30:40
それは言いすぎでしょ。それに
バレエって、そもそも、そういうものじゃないの?
完全に美しい容姿の人ばっかりが姫やるわけじゃないし。
339踊る名無しさん:2008/07/19(土) 00:32:39
>>337
アンチさんはお疲れ様ですw
340踊る名無しさん:2008/07/19(土) 00:38:02
本当のことを言われた時に限ってキレる。
太いのは事実。
341踊る名無しさん:2008/07/19(土) 09:52:10
太めだけど、だからといって見たくないと思うようなダンサーじゃない。
機会があればこれからも見たいと思うよ。
ただバレエは見かけも需要だから、もっと太くなってもいいということではない。

何かアンチの人の書き方は、強烈な毒含有って感じでイヤだな。
342踊る名無しさん:2008/07/19(土) 11:26:50
一般サイトのblog見て知ったけど、ロホって眠りのコーダでフェッテやったの?
なんかバランスもすごかったらしいし見ておけばよかった。
343踊る名無しさん:2008/07/19(土) 12:03:41
フェッテ?
もしかして、アリーナがエッシャペ・パドブレのところ?
サラはピケターンだったよ。

ロホ見てないから、勘違いだったらごめん。
344踊る名無しさん:2008/07/19(土) 12:06:43
エッシャペ・パドブレじゃなくて、パデシャ・パドブレだった。
失礼!
345踊る名無しさん:2008/07/19(土) 12:32:58
ロホは子供の時、コレーラと同じ教室だった。
ガンガン回らせる所だから、回転得意だよ。
フォースもフェッテに入る時があるよ。

でも意外に演技派だからロイヤルにも合ってる。
346踊る名無しさん:2008/07/19(土) 12:34:16
ロホはコーダの出で、アチチュードドゥヴァンで数回回り、
フェッテふたつくらいで少し進みを繰り返して
王子のとこまでたどりついてたと思う。
347踊る名無しさん:2008/07/19(土) 13:27:21
ようつべでデュランテの眠りを見てたら、グランパで
二人ユニゾンで後ろにケンケンして進むところがなかった。

今回のオーロラたちもそれぞれにふりを変えていたのかな。
自分はヌニェスしか見なかったからもう一回くらい
見ておいてもよかったと思った。
348踊る名無しさん:2008/07/19(土) 13:42:45
>>340
貴方には駄目でも、英国ではOK。
349踊る名無しさん:2008/07/19(土) 14:01:06
デブでも豚姫でもOKなのが英国ロイヤルバレエでございます。
350踊る名無しさん:2008/07/19(土) 14:08:46
おまえらにヤノウスキー見せたかったな
オカマでもOKなんだぜ
351踊る名無しさん:2008/07/19(土) 14:20:17
熊川みたいな猿とか、エラ張ってる都でもプリンシパルなれるんだぜ
352踊る名無しさん:2008/07/19(土) 14:30:11
昔話ありがとう。
353踊る名無しさん:2008/07/19(土) 14:44:50
ロイヤルは、このように懐の大きいバレエ団なんだよ。
354踊る名無しさん:2008/07/19(土) 15:04:42
そうだよロイヤルは凄いんだよ!

コールドから主役まで、みんな太ってて背が低くて体型がそろってたぞ。
355[sage]:2008/07/19(土) 15:38:52
体型揃ってても踊りがな。
356踊る名無しさん:2008/07/19(土) 15:58:37
超遅スレだが
>22,24,50
3幕に出て行くるおとぎ話の主人公たちは
青い鳥/フロリナ姫
長靴をはいた猫/白猫
赤ずきんちゃん/狼
青ひげ公/妻
美女/野獣
Goldilocks/王子

ゴルディロックスって熊のスープを飲んじゃった娘さん。
なじみが無いから分からなかった。
ソースはスタッフさん
357踊る名無しさん:2008/07/19(土) 16:20:40
おおーありがとう!
やっぱり、シンデレラじゃなかったね。
ガラスの靴らしき靴が登場しなかったしな。

しかし、熊のスープってw
話を知らないんで、調べてみるよ。
358踊る名無しさん:2008/07/19(土) 17:27:20
ゴールディロックは金髪の女の子。ロックって巻き毛のこと。
この女の子は森の熊の家に勝手に侵入して、椅子に座ったり、
スープを飲んだりベッドで勝手に寝たりする話。
最後は熊に見つかって走って逃げるんだよ。

someone's been sitting in my chair!

とか言うの。英語圏で育った人なら知ってるのか英国人しか知らないのかは
不明。


359踊る名無しさん:2008/07/19(土) 18:51:50
ヨーロッパ全般で知られてるお話しらしい。
日本では3匹のくまって名前の絵本ででてる。小さい頃読んでた。
でも王子どころか男の子すら出てこないんだよね。
勝手に作っちゃったのか?
360踊る名無しさん:2008/07/19(土) 19:52:12
3匹のクマは日本でも有名だよ。
なんでも大中小の大きさがあって、仲良しのクマなんだよね?
ただし、3匹のクマとゴールディロックを結びつけられる人は少ないかも。
王子は創作だろうねぇ。余計に判りづらいw
361踊る名無しさん:2008/07/19(土) 20:44:31

アラジンに見えたのは青ひげ夫妻?
362踊る名無しさん:2008/07/19(土) 21:54:17
あれはアラジンでしょう、魔法のランプ持ってたよね。
青ひげ公は別にいたよ、いつもの格好で。
363踊る名無しさん:2008/07/19(土) 22:40:19
三匹のクマって「誰かがぼくのスープを飲んだ〜」って、あれね
364踊る名無しさん:2008/07/19(土) 22:45:35
ヴィヴィのDVDで出てる眠り(ダウエル版?)のおとぎ話の主人公たちがまったくわかりません。
見た目も突飛なのが多いし。
365踊る名無しさん:2008/07/19(土) 23:30:05
>350
ヤノウスキーがオカマってのにわろたw
それ以外に考えられなくなっちゃうだろう。
366踊る名無しさん:2008/07/20(日) 21:13:02
なんだあ小さいバレリーナばかりだな、と思ってる処に
ヤノウスキーが登場すると、ほっとする?のもつかの間
彼女上半身が凄いゴツクてw
おいおいロイヤルよ、まともな奴はいないのか?
と思ってしまう
367踊る名無しさん:2008/07/20(日) 22:24:12
ほっそりしなやかで柔らかく身長もそこそこ高いダンサーはいないのか?
368踊る名無しさん:2008/07/20(日) 22:47:10
崔さんに早くプリンシパルになってほしい
入団してもう5年くらいだよね。やっとファーストアーティストとは厳しい。
369踊る名無しさん:2008/07/20(日) 22:55:05
崔さんはこの9月で、ファーストアーティストになって3シーズン目に入る。
370踊る名無しさん:2008/07/20(日) 23:46:25
日本人に頼るバレエ団て…。
どんだけさみしいレベルなんだよ。
371踊る名無しさん:2008/07/21(月) 01:24:08
喜び組みたいな笑顔なのでキライです。
372踊る名無しさん:2008/07/21(月) 09:50:17
崔さんスタイルよくないでしょ
アジア人体型で頭がでかいと思う…
373踊る名無しさん:2008/07/21(月) 10:01:11
吉田都さんはアジア人体型ではないんですか?
374踊る名無しさん:2008/07/21(月) 10:40:02
タマラ・ロホの公式サイトに来年のスケジュールが載ってました。
New Nal. Theatre Ballet Tokyo
R. Petit's Coppelia June 26, 28, 29

12th World Ballet Festival Tokyo with R. Bolle
Program A August 1, 2, 3, 4
Swan Lake August 6
Program B August 8, 9, 10, 11
Gala August 13

ボッレ何を踊ってくれるんでしょうか。
>>327さんが書かれているようにロミジュリって可能性もありですよね。
全幕白鳥もボッレかな、東バにボッレは久々ですよね。

プティのコッペリアは、ラカッラのスタイルから考えるとちょっと意外な感じ。
スペイン人つながり??そんな安直なことではないか。
フェスの日程も出ているので、早めに心構えが出来たわw。
375踊る名無しさん:2008/07/21(月) 10:50:28
コッペリアあんまりだ。がっかり
376踊る名無しさん:2008/07/21(月) 13:40:57
スワンレイク?
ロホのは白鳥じゃないよ、あれは「白鵬の湖」
377踊る名無しさん:2008/07/21(月) 14:25:37
ロホの白鳥の湖、いくつかyoutubeに動画上がってるけど
白鳥も黒鳥も素敵に見える。

白鳥
ttp://jp.youtube.com/watch?v=niQvU6U4Uvo
黒鳥
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7yBt5dR3pug
黒鳥のコーダ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=L3gBMNEObh4
378踊る名無しさん:2008/07/21(月) 16:24:40
以前いた日本人ゴールドダンサーと比べたら
今回来日した東洋人ダンサー5人は見た目も華があり実力もある方
379踊る名無しさん:2008/07/21(月) 16:32:22
>>369
ソリストやプリンシパルのパートも踊るのに
まだファーストアーティスト?!昇格遅いのは何故だろう?
380踊る名無しさん:2008/07/21(月) 16:44:03
崔さん、ローザンヌのときは周りがあの衝撃カルメンとかだったせいか
際立ってタイルいいと思ったけど。
実況では体型まで整形か?と書かれてたwほど
381踊る名無しさん:2008/07/21(月) 16:46:25
訂正

× 実況では体型まで整形か?と書かれてたwほど

○ 韓国人は整形が多いけど(以下同文)

崔さんは韓国じゃないけどね

382踊る名無しさん:2008/07/21(月) 17:48:14
チェ・ユフィさん側で見たけど
整形はしてないでしょう。
チェさん半島の人独特の整形顔じゃない。
383踊る名無しさん:2008/07/21(月) 17:59:12
チェさんはメイク映えする顔。
384踊る名無しさん:2008/07/21(月) 19:04:38
素顔みたけどすごい細目だった。
あれはまだ改造前。
385踊る名無しさん:2008/07/21(月) 19:35:23
だから改造してないよ。
386踊る名無しさん:2008/07/21(月) 20:00:08
公演終わってもう一週間経つのにいつまでやってるんだか、二、三人でまわしてるんだね。
387踊る名無しさん:2008/07/21(月) 21:39:03
昨日の香港公演で今シーズン終了
来シーズンは10月開始
388踊る名無しさん:2008/07/21(月) 22:14:12
来日公演終わっても語りたい事があれば
スレが回っても問題ないと思う。
389踊る名無しさん:2008/07/21(月) 22:44:10
チェにしろロホにしろ無理矢理に持ち上げようとするから変なんだよ。
そんなレベルのダンサーじゃないだろうに。
390踊る名無しさん:2008/07/21(月) 23:01:53
ヌニェスもね。>無理矢理に持ち上げ

391踊る名無しさん:2008/07/21(月) 23:07:23
チェはともかく、ロホとヌニェスは、プリンシパルに相応しいダンサーだと思うけど。
392踊る名無しさん:2008/07/21(月) 23:29:41
>>383
確かに。舞台メイクだとすごい可愛かった。
393踊る名無しさん:2008/07/22(火) 00:00:06
チェの笑顔は喜び組みたいな固まった表情だね。
394踊る名無しさん:2008/07/22(火) 00:07:59
>無理矢理に持ち上げようとするから変なんだよ。

このスレ見ると、無理矢理にお気に入り以外の
ダンサーを下げしようとするから変なんだと思うが。
395踊る名無しさん:2008/07/22(火) 00:14:36
単にプリンシパルの人数多すぎと思う
396踊る名無しさん:2008/07/22(火) 06:40:54
吉●都とか?
397踊る名無しさん:2008/07/22(火) 16:11:08
崔さん、くるみ割りのクララ役も決まったし、有望株なのかな?
398踊る名無しさん:2008/07/22(火) 19:58:13
崔さんて昔、太りすぎで喜び組解雇されたってホント?
399踊る名無しさん:2008/07/22(火) 21:07:07
ホントです。
400踊る名無しさん:2008/07/23(水) 08:10:57
都さん退団後
佐久間奈緒さん、都さんみたいにロイヤルに移籍しないのかな?
401踊る名無しさん:2008/07/23(水) 10:14:04
佐久間さん近いうちに、太りすぎでバーミンガム解雇されそうだから
それありうるかもね
402踊る名無しさん:2008/07/23(水) 22:22:29
最近雑誌『グラマラス』や『SWEET』に良く出てるハーフモデルのソノヤさんって
ロイヤルに10年在籍って言ってますが
20歳そこそこで10年在籍ってありえるのでしょうか?
コシノヒロコのファッションショーでもバレエを披露していました。
403踊る名無しさん:2008/07/23(水) 23:23:13
学校時代も含めて在籍と称しているのでは?
よー知らんけどな、その女のこと。
404踊る名無しさん:2008/07/24(木) 00:04:32
>400
都さんと佐久間を一緒にするな
405踊る名無しさん:2008/07/24(木) 08:44:36
佐久間さんて都さんみたいに綺麗な人なの?
406踊る名無しさん:2008/07/25(金) 02:01:02
>>402
モデルのソノヤは1986年生まれ22才
プロフィールに英国ロイヤルバレエ団10年在籍と書いてる。
本当にバレエ団に在籍してたの?
ホワイトロッジ入学からスクール最終学年までの在籍だけかも。
バレエ団入団できる年齢は17歳くらいのはず。
407踊る名無しさん:2008/07/25(金) 02:49:23
ヌニェスが15歳でロイヤル移籍したときに
年齢制限で1年間スクールでレッスンしていた、
世界バレエフェスに出演した二ヵ月後にバーレッスンを
しているのは辛かった・・・とNBSのインタビューで言っていたから
スクールだけだったと思われ。

スクールにいたというよりバレエ団にいたというほうが箔はつくわな。
408踊る名無しさん:2008/07/25(金) 02:52:34
>>406
モデルとして活動しだしたのはごく最近のことなので
数年は団に在籍してたのかもしれないけど(わからんが・・・)
学生としてのキャリアでもロイヤルバレエ在籍とプロフにのせてもいいのか?
実力はどうだったんだろうね。

409踊る名無しさん:2008/07/25(金) 09:15:39
チェさんは飛び級でファースト・ソロイストに昇進です♪
410踊る名無しさん:2008/07/25(金) 09:26:14
ダンサーとして活躍してて、この経歴を出しているなら問題だけど、
どーせモデルでしょ。
どうだっていいわ。
411踊る名無しさん:2008/07/25(金) 10:27:38
チェ・ユフィさんソリスト飛ばしてファーストソリスト昇進ですか?!
来日公演中はプリンシパルやソリストのパートを踊り活躍して
冬には「くるみ割り人形」金平糖主役デビューも控えてる納得の昇進かな。
日本人ダンサーの平野亮一さんもソリストに昇進してます。
412踊る名無しさん:2008/07/25(金) 10:52:12
研修生の高田茜さん正式入団だそうです。
413踊る名無しさん:2008/07/25(金) 11:10:13
メインに日本人いなくなると金入ってこなくなるからじゃん?
都さんみたいにそれ目当てで渡英までするとは思えないメンバーだがね。
414踊る名無しさん:2008/07/25(金) 15:52:38

しかしスゴイよなぁ…

批評家っていうのは作品の良し悪しを、与えられたページをうまく埋めるために
辛口だろうが甘口だろうがダラダラ言葉を並べてりゃあいいんだと思いますよ。

ところが、業界内部の立場(教える側、作る側)から見た場合。
舞台上には出てこない勝手も推察できる部分があり、
改善策もないままにおいそれと辛口批評はできないもんだと思います。

しかしそれをやっちゃうってことは、やっぱり夫婦揃ってチンピラなんだなぁ…

自身の過大評価とはったりを武器に手広く商売ができてしまう世の中なんでしょうか。
でも、ここを選択した親も悪いですよ。

415踊る名無しさん:2008/07/25(金) 17:17:10
誤爆?
416踊る名無しさん:2008/07/25(金) 22:02:59
今回昇進したダンサーはアジアツアーの貢献者?
417踊る名無しさん:2008/07/25(金) 22:05:03
もっと前から活躍してるだろ。
418踊る名無しさん:2008/07/25(金) 22:19:54
この世界の昇進って実力云々じゃなくて
裏で色々あるみたいだし…自力で上がった人もたくさんいるだろうけど。
パトロンとかいるんじゃなかったっけ?

マカてりなんてどんな手使ってプリンシパルになったんだ?といつも思う。
419踊る名無しさん:2008/07/25(金) 22:50:58
日本人が多くてやだな。
420踊る名無しさん:2008/07/25(金) 23:04:18
ポルニンの飛び級には納得。
崔さんもソリスト級の役が多かったから、これも納得。
蔵君、小林さんのファーストアーティスト時代のことを考えると、平野君の昇進は少し早い気が。
高田さんのは、ローザンヌの研修生としての参加であって、正式入団とは違うはず。
421踊る名無しさん:2008/07/25(金) 23:27:40
どこ情報だったの?
>正式入団
422踊る名無しさん:2008/07/26(土) 01:34:36
>>412の思い込みか読解力不足じゃないの?
423踊る名無しさん:2008/07/26(土) 06:32:18
>>411
崔さんくるみ割り人形のクララデビューかと思った。
金平糖ならすごいね。
424正男:2008/07/26(土) 07:50:27
崔はディズニーランドにも自由にいけるんだな
うらやましいな…
425踊る名無しさん:2008/07/26(土) 16:02:50
>>415
深読みしたよ。
自己宣伝を叩いている、プロのライターの見解じゃない?
426踊る名無しさん:2008/07/27(日) 09:44:15
イギリスって、ほんと階級社会だし、また移民が占める割合は多くなる一方だ。
純粋なイギリス人のスターダンサーって少なくなっている。
いいとこの子供はバレエみたいな過酷なものはやらないだろうし、バレエ
団存続には海外にたよるのは無理ないかも。南米系のダンサーが多いのも
わかるよね。
427踊る名無しさん:2008/07/27(日) 10:53:13
ソリストに昇進したダンサーが
6人例年より多くない?
428踊る名無しさん:2008/07/27(日) 11:07:47
>>426
だってイギリス人は下手くそだもん。
ダーシーもジョナサンもスター性はあったけど踊りは大味でレベル低かった。
429踊る名無しさん:2008/07/27(日) 11:18:50
かまって欲しいらしいw
430踊る名無しさん:2008/07/27(日) 22:33:34
夏ですからw
431踊る名無しさん:2008/07/29(火) 07:26:06
崔さんのロイヤル内での評価高いね。
あと2年もすれば、都さんも退団するだろうから、
プリンシパルになりそうだね。
どういう踊りするのかみたことがない。
どこかに動画ない?
432踊る名無しさん:2008/07/29(火) 23:41:58
ユフィさん今回の昇格で客寄せにK-バレエから
ゲスト出演やゲストプリンシパルの話が来そうな予感
K-バレエは引退かロイヤルから
戦力外通告されてからにして欲しい。
433踊る名無しさん:2008/07/30(水) 02:53:38
私、ダーシー・バッセル好きだったんですが、あまり踊りを見るチャンス
が無くて・・・DVDでシルビア見たくらいなんですが、あれは
あまり上手いとは評価されていないんでしょうか?
434踊る名無しさん:2008/07/30(水) 06:52:28
>>431
動画YouTubeで検索して探してみては?
435踊る名無しさん:2008/08/01(金) 06:38:58
崔さん都さん退団後プリンシパルになりそう。
436踊る名無しさん:2008/08/04(月) 03:25:06
2008〜2009シーズン「バヤデール」にて
ニキヤ→崔由姫さん
カムザッティ→小林ひかるさん
東洋人ダンサー2人揃って同日
メインキャストデビューだそうです。
437踊る名無しさん:2008/08/04(月) 11:52:42
女子オープンのようだ。
438踊る名無しさん:2008/08/04(月) 13:47:10
ロイヤルのバヤデールは太鼓の踊りとかないよね?
439踊る名無しさん:2008/08/04(月) 20:25:07
マカロワ版は美術もヘン。
婚約式も地味だし、コールドも人数少なくて一番嫌いな版だ。
440踊る名無しさん:2008/08/04(月) 21:31:25
またオペラ座のがデフォな人が…
441踊る名無しさん:2008/08/04(月) 21:34:57
>>440
お前がデフォなんじゃないの?
442踊る名無しさん:2008/08/04(月) 21:38:08
>>438
太鼓の踊りも壷の踊りも無いよ。
443踊る名無しさん:2008/08/04(月) 23:28:25
お前 とは失礼な
444踊る名無しさん:2008/08/05(火) 11:00:22
どうせならブロンズアイドルの踊りもカットすればいいのに。
445踊る名無しさん:2008/08/05(火) 15:59:38
ロイヤルのホームページってほんとみにくい。
446踊る名無しさん:2008/08/06(水) 00:52:37
>>445確かに公式サイト見難いね。
447踊る名無しさん:2008/08/07(木) 09:00:33
佐々木君、プリンシパルになれないのかな。
主役もやっているのに。
448踊る名無しさん :2008/08/07(木) 09:49:38
>>447
いまいち個性ないからかな?
449踊る名無しさん:2008/08/07(木) 12:46:39
このところの昇進メンバーを見ていると、来年あたりすんなりとなっていそうな気もする。
もしかしたらロイヤルのプリンシパルというタイトルに希少価値を保持したい人達が妨害?
K&Y!
450踊る名無しさん:2008/08/07(木) 14:04:01
プリンシパルの人数多いしこの間2人昇進してるから
佐々木クンのプリンシパル昇進は先かも
まず大作全幕主役にキャストされて評価されないと
外国人のプリンシパル昇進は厳しい。
451踊る名無しさん:2008/08/08(金) 06:15:33
これだけ今の地位にいるとプリンシパルは難しいかも。
それに、どんどん外国から移籍してプリンシパルが入ってくるしね。
主役といっても、くるみ割りやコッペリアぐらいだからね。
452踊る名無しさん:2008/08/08(金) 19:32:00
クマもロイヤルでの全幕は、ドンキとバヤデール、くるみくらいじゃないの?
453踊る名無しさん:2008/08/09(土) 03:11:21
>>452
ドン・キとバヤデール主演ありと無しの差は大きいし熊は強烈な個性とテクニックがあった。
熊より容姿は佐々木君の方が上だけどスター性に欠ける。
昇進は大役貰ってチャンス生かすしか
454踊る名無しさん:2008/08/09(土) 08:09:19
お情けで、引退前にご苦労さん的な意味での昇進を狙うのも手のひとつ。
佐々木くんもっと細かったら、もっと舞台栄えするんだけどね。
都さんとのコッペリア、2002年、ロンドンでみましたけど、上手でしたよ。
でも、ちょっとゴッツイ感じがしたな。
白鳥の湖のとき、他の男性ダンサーを比べても、太もも太かったし、もっとす
らっとしてたらと思いました。
455踊る名無しさん:2008/08/09(土) 08:10:46
どうでもいいけど、NHKの喉自慢ロンドンでやったとき、佐々木君が予選に出ててびっくりした。
結構でたがりなんだね。
456踊る名無しさん:2008/08/09(土) 10:04:14
NHKのど自慢大会の予選出場…‥佐々木君面白いねww
457踊る名無しさん:2008/08/09(土) 10:11:01
海外に出ていると、そういう日本的なものに触れたいって気持ちが強いのかも。
何か微笑ましいエピソードで良いじゃないかって感じだけどw。
458踊る名無しさん:2008/08/19(火) 22:15:20
19日付け英国タイムズによると8月24日北京オリンピック閉会式
2012年に夏季オリンピックが行われるロンドンをアピールするため
サッカーのベッカムらと共に英国ロイヤルバレエ団のダンサー出演予定
459踊る名無しさん:2008/08/25(月) 21:07:58
オリンピックの閉会式をテレビで見ましたが、
ロイヤルバレエがどこに出てたのか分かりませんでした。
どなたか分かった方はいますか?
460踊る名無しさん:2008/08/25(月) 21:27:53
毎○新聞にも閉会式にロイヤルバレエ団出演と書いてたから
閉会式見てたけどどこに出てたのか確認出来ず。
461踊る名無しさん:2008/08/25(月) 22:06:07
二階建てバスの周りで踊ってた人々でしょ。
462踊る名無しさん:2008/08/25(月) 22:12:55
出てるならバスのまわりの人たちかな、とは思ったけど、
正直誰がいたとかわからない。
463踊る名無しさん:2008/08/26(火) 00:58:08
マラソンの金メダル候補だったポーラ・ラドクリフの応援で
沿道で声援を送るバッセルの映像がBBCのニュースで流れたよ。
全身金色のボディスーツを着てたよ。
464踊る名無しさん:2008/08/26(火) 01:13:00
>>462
私もコール・ドの人達だろうと思ってた。
誰かソリストでも出ていたのかな。
465踊る名無しさん:2008/08/26(火) 22:46:24
>>463
全身金色スーツってえがちゃんwww
バッセル、いい人だなぁw
466踊る名無しさん:2008/08/26(火) 23:18:58
崔由姫さん来シーズン3演目主役デビュー
ロイヤルは東洋人ダンサーのスターを急速に作りたいのかな?
崔さん舞台映えするし実力もあるから早々にプリンシパルにする為?
467踊る名無しさん:2008/08/27(水) 06:30:11
今年、2段階昇進は驚いた。そして、年末くるみ主役でしょ。
1日だけど、これってプリンシパルへの道だよ。
いきなり2段階昇進なんて、プリンシパルになる人以外ありえない。
崔さんは日本・韓国からの観光客もよべるし、そういうプラス効果もあるよね。
小林ひかるさんはどうなんだろ?
468踊る名無しさん:2008/08/27(水) 22:57:17
小林さんはスター性に欠けるし、演技が上手いとは思えない。
フレデリコのおかげで今の地位があるのかな?と勘ぐってしまう、、、、
悪いけど、お金払ってまでソロを見る気になれないな。
ユフィちゃんは長い間コールドにいたから、順調な出世じゃないよね。
東洋人だから差別されてるのかと思ってた。
来年にはプリンシパルになってるといいな。
469踊る名無しさん:2008/08/27(水) 23:35:13
>>467
あれ、小林さんも名前載ってたような。今確認できないけど
470踊る名無しさん:2008/08/28(木) 05:57:53
小林ひかるさんはユフィさんがバヤデールで主役デビューする日
カムザッティ役デビューするよ。
471踊る名無しさん:2008/08/28(木) 17:04:56
崔さん能面みたいな顔だね。もっとかわいかったらよかったのに。
472踊る名無しさん:2008/08/28(木) 18:44:52
白人はユフィさんの顔をブスだと思ってないよ。
化粧すればかわいいし。
473踊る名無しさん:2008/08/28(木) 21:27:37
ユフィさん、ローザンヌのとき(舞台上)、
クロード・ベルピアンの現役時代にどこか似てると思った。
目がどうとかの突っ込みはなしでw
474踊る名無しさん:2008/08/28(木) 22:15:37
目が細いのが逆に美人に見えるんでね?
化粧美人なら問題なし。
475踊る名無しさん:2008/08/29(金) 08:54:07
正直、チケット買って見たい?
476踊る名無しさん:2008/08/29(金) 14:20:10
崔ってブスだな、才能もないと思う。
都さんみたいに天が二物を与えてくれてたらなw
477踊る名無しさん:2008/08/29(金) 17:50:32
高田茜ちゃんは出世しそうなきがする。
478踊る名無しさん:2008/08/29(金) 23:03:46
高田さんは研修生で正式入団では無いでしょう?
研修後、正団員として残れるかな、、
479踊る名無しさん:2008/08/29(金) 23:21:11
ロイヤルのコジョカル&ボネッリの眠りと
オペラ座のデュポン&ルグリの眠りのどちらかを買うか
悩み中
3幕の登場キャラで決めたいのですが、何が出てるか
教えて〜
480踊る名無しさん:2008/08/30(土) 00:13:23
茜ちゃんはひどい怪我が完治していないので
先行きは暗いよ。
481踊る名無しさん:2008/08/30(土) 14:08:43
ロイヤルは赤ずきんちゃんあり
パリオペはなかったヨウナ・・・
482踊る名無しさん:2008/08/30(土) 16:14:32
赤ずきんはあったほうがいいかも
子供が発表会でやる可能性大だし。
ありがとうございました♪
483踊る名無しさん:2008/08/31(日) 08:00:39
ロイヤルのほうは、たしか佐々木くんが青い鳥やってました。
その分お得かもね。
484踊る名無しさん:2008/08/31(日) 08:17:21
じゃあ、ロイヤルのチケットを買いましょう!
485踊る名無しさん:2008/08/31(日) 09:16:22
じゃあって、DVDの話でしょ?
486踊る名無しさん:2008/08/31(日) 09:52:43
>>481,>483 情報ありがとう
結局ロイヤルを注文しました
早く届かないかなぁ〜
487踊る名無しさん:2008/08/31(日) 16:33:05
>>479
ファンファーレがなって幕っていう「眠り」に慣れてると
パリオペのはなんか損した気分になる。
でも全体的にはパリオペの方が分量が多いのかな?
488踊る名無しさん:2008/09/01(月) 16:52:15
バッセルって、今シドニーにいるんだってね。移住したって話。
だんなが豪人だったから納得だけど。
489踊る名無しさん:2008/09/01(月) 20:41:54
http://www.roh.org.uk/bp1/index2.html

ロイヤルオペラハウスのウェブサイト。
ユフィちゃんが見れるよ。
490踊る名無しさん:2008/09/01(月) 20:44:40
↑ ballet class をクリックしてね
491踊る名無しさん:2008/09/01(月) 22:35:34
ダンサーの昇進は発表されたけれど
退団や移籍などは発表された?
492踊る名無しさん:2008/09/01(月) 23:07:40
素顔だと見事なまでにあっち系だね。
あれだけ変化してたら舞台メイクというより特殊メイクの世界だな…
493踊る名無しさん:2008/09/02(火) 07:16:24
先日までロンドンに旅行に行ってきました。
ロイヤルオペラハウスの売店に行ったら、コジョカル主演のジゼルのDVD
が売っていたので即購入しました。
中身も結構goodです!!
494踊る名無しさん:2008/09/02(火) 15:40:30
また、ロイヤルのウェブサイトみにくくなっているよ。
495踊る名無しさん:2008/09/03(水) 10:39:45
>>480
今頃気がついた?
496踊る名無しさん:2008/09/03(水) 20:04:54
あまり悪口をいうのはやめようね。
497踊る名無しさん:2008/09/03(水) 23:33:18
悪口じゃなくて現実でしょ。
資料提出もするし。判断はあっち。
498踊る名無しさん:2008/09/03(水) 23:43:14
>>493のDVD、amazonでも発売されるかな?
499踊る名無しさん:2008/09/03(水) 23:48:40
amazon.ukに予約ページ出てたよ。
500踊る名無しさん:2008/09/04(木) 06:13:39
ありがとう。さっそく見てみる!
501踊る名無しさん:2008/09/21(日) 17:27:46
コジョカル年内全て降板か。。。
502踊る名無しさん:2008/09/21(日) 19:26:32
ロイヤルの新しくなったサイトで、
ダンサーのプロフィールとかのページが探せません・・・。
503踊る名無しさん:2008/09/21(日) 19:31:25
ワロタ。私も今必死になってダンサーのページを探してて
挫折して2chに戻ってきたところw
504踊る名無しさん:2008/09/22(月) 16:41:07
>>501
まじで? そしたら新国立のシンデレラもダメなんじゃない?
505踊る名無しさん:2008/09/22(月) 19:12:57
え、なんでコジョカル降板??
506踊る名無しさん:2008/09/23(火) 00:22:38
首に怪我したのが治りきってないんじゃ
今年の座長チャリティガラも無理して踊ったみたいだし。

脚の調子もどうなのかなあ。
507踊る名無しさん:2008/09/23(火) 01:43:58
そっか...足はどこが悪いんですか?
508踊る名無しさん:2008/09/23(火) 04:12:59
時期的に見て、代役はどうしたって深刻の誰かだよねえ。
コジョカルだからアホのように慌ててチケット買ったのに。
しけたクリスマスになっちやったぜ。('A`)
509踊る名無しさん:2008/09/23(火) 10:20:35
なまじ人気があるから引退もできないのか カワイソス
510踊る名無しさん:2008/09/23(火) 11:42:33
コジョカル降板なの?!
首を怪我した後遺症かな?
511踊る名無しさん:2008/09/23(火) 20:11:50
首の怪我なら、じっとして療養に専念しても
なおりにくくて厄介なのに、踊りながらなおすなんて
無茶だよ。
512踊る名無しさん:2008/09/24(水) 00:11:03
みんな怪我しても、1年くらい休んで戻ってくるじゃん。
ゆっくり治してほしいな。

足はものすごい外反母趾なんだよね。そうとう痛いよ、あれは。
若いころにジャンプをやり過ぎたせいだって、you tube の
コメントに書いてあった。
513踊る名無しさん:2008/09/25(木) 05:00:35
既にコジョカルの来日がないとケテイしていることを何も知らないで予約する客が多い、
と深刻が皮算用しての代役未発表だったらやだな。
イパーン発売日までには発表してほすい。夏のロイヤルの前例があるから期待はしてないがな。
514踊る名無しさん:2008/09/25(木) 10:33:20
>>513
もう一般発売してるよ。
515踊る名無しさん:2008/10/04(土) 07:47:49
なんかバレエやオペラの公演のキャンセルってどうして公演直前とかにやるのかな。
公演当日は診断書を掲示したりしてるけど、キャンセルなんて主催側にはだいぶ前に
わかっているはずだから早くしらせてほしい。行って学科裸子たこと数知れず。
516踊る名無しさん:2008/10/04(土) 08:08:07
流れ切ってごめんなさい。
ロイヤルだけじゃないと思うんだけど、眠りの赤ずきんの時に、
木か何かのオブジェ?持った人が4人出てきますよね。
あれって何の役なんですか?
517踊る名無しさん:2008/10/04(土) 09:55:05
・・・森の役?
518踊る名無しさん:2008/10/04(土) 20:07:19
そういえばいたね〜なんか持って立っている人が。
やっぱり森の中だから?

>>515
前もって言うとごねてごねて「カネ返せ!」って言う人が多数出るのを
警戒するんじゃないか?
519踊る名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:13
ロイヤルオペラハウスのバレエシーズン
今日からですよね?
520踊る名無しさん:2008/10/05(日) 08:28:04
新シーズンを前に20人近いダンサーが故障しているそうです。故障しているダンサー名はキャスト変更になっているプリンシパルしか判りません。
☆アリーナ・コジョカル
怪我→年内出演不可
☆タマラ・ロホ
怪我→白鳥の湖10月6日、9日降板→代役マリアネラ・ヌニェス(予定)
☆サラ・ラム
怪我→マノン降板→代役ラウラ・モレーラ

追記の情報がありましたらレスお願い致します。
521踊る名無しさん:2008/10/06(月) 08:15:30
ロホって妊娠してたんじゃ?
522踊る名無しさん:2008/10/06(月) 11:41:01
道理で、崔さんの主役抜擢があったんだね。
523踊る名無しさん:2008/10/06(月) 12:16:18
タマラ妊娠はガセネタ
524踊る名無しさん:2008/10/07(火) 11:16:21
マリアネラ踊らされ過ぎ…
「白鳥の湖」10月4日、6日って…
全幕1日開けただけで踊って大丈夫なの?
「くるみ割り人形」の金平糖の女王マチネ・ソワレにキャストとか疲労で怪我しないか心配
数人のプリンシパルに負担かかり過ぎ
ファーストソリストやソリストから抜擢して
将来の為にも沢山のダンサーにチャンスあげれば良いのに。
525踊る名無しさん:2008/10/07(火) 21:00:54
マールイのローテーションと比べると甘すぎ。
526踊る名無しさん:2008/10/09(木) 22:18:16
そんな旅人集団のカンパニーと比べないでよ。
527踊る名無しさん:2008/10/12(日) 01:47:01
この間ロイヤルの白鳥を見に行ったら高田茜ちゃんの他にも1人日本人が
コールドで入ってたんですけど・・誰だか分かる人いますか?
528踊る名無しさん:2008/10/12(日) 02:03:56
森高さんじゃないの?
529踊る名無しさん:2008/10/12(日) 12:07:31
>>528
団員や研修生にそんな人いた?
530踊る名無しさん:2008/10/12(日) 12:44:23
>>527
まず何で見ただけで日本人だと解ったの?
531踊る名無しさん:2008/10/12(日) 20:13:18
バレエ学校の最上級生の一部は事実上研修生と同じで
身長が合えばバレエ団の舞台に良く出るみたいよ。
加瀬さんが最上級生のはずだけど。
532踊る名無しさん:2008/10/13(月) 03:07:18
森高さんでもないし加瀬さんでもなかったから誰なんだろう?っと思って
その子ゎ一目瞭然でThe 日本人!!って感じだったから(笑)
身長ゎ高田さんより少し低めでした。 高田さんって身長ゎどれぐらいあるのかなぁ?
533踊る名無しさん:2008/10/13(月) 03:12:51
じゃあ、いちごちゃん?
中国や韓国の子の可能性は?
534踊る名無しさん:2008/10/13(月) 10:15:30
加瀬さんは出てるよ。毎日じゃないけど。
535踊る名無しさん:2008/10/13(月) 12:25:25
加瀬さんだったら細さでわかりそう
536踊る名無しさん:2008/10/13(月) 16:55:24
ぢゃあいちごちゃんかも!  特徴ゎあごを引いて踊ってたかな?!
加瀬さんも出てるんだねぇ!! やっぱりあの細いまま背が伸びた感じ??
537踊る名無しさん:2008/10/13(月) 17:36:57
いちごちゃんってそんなに上手くなったの?
538踊る名無しさん:2008/10/13(月) 20:50:09
「ゎ」w
539踊る名無しさん:2008/10/13(月) 21:45:24
加瀬さんは高田さんと1pくらいしか違わないよ。
脚は相変わらず細くて綺麗だけと、高田さんとそれほど体格差は無い。
いちごちゃんが一番背が伸びていないかもね。
540踊る名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:18
加瀬さん今は前ほど細くないよ。
541踊る名無しさん:2008/10/13(月) 23:16:06
川西さんも今ロイヤルでしょ?
542踊る名無しさん:2008/10/13(月) 23:17:26
細くないったって、周りのダンサーより全然細い。
以前がまだ子供の細さだったんだよ。
543踊る名無しさん:2008/10/13(月) 23:29:26
>>541
高田さんより背は高い。
544踊る名無しさん:2008/10/13(月) 23:31:37
日本人では加瀬さんと高田さんしか白鳥コールド出ていないよ。
545踊る名無しさん:2008/10/14(火) 11:35:14
えぇ〜!!! ぢゃああれが加瀬さんだったんだぁ
凄いビックリ(笑)
546踊る名無しさん:2008/10/14(火) 11:48:25
>森高さんでもないし加瀬さんでもなかったから
どうやって判断したんだ。凄いビックリ(笑)
547踊る名無しさん:2008/10/14(火) 12:10:42
>>526
いまや、どっちもどっちだろ

いや…日本でのチケの売れ行きなら
548踊る名無しさん:2008/10/14(火) 14:15:27
だって他にもロイヤルに留学してる子いるでしょ?
それにあれが加瀬さんだとするんだったら絶対下手になってますね・・・
でもロイヤルに入れるんだったら留学して成功ですけどね
549踊る名無しさん:2008/10/14(火) 14:37:34
>他にもロイヤルに留学してる子
さあ誰かしら(笑)
550踊る名無しさん:2008/10/14(火) 20:02:07
高田さんサイドって笑えるね。
551踊る名無しさん:2008/10/14(火) 20:09:55
最初からアジア人を見て日本人だと言い切ってるところをみると
はじめから誰か知っていてヘンな話に持っていこうとしてるんじゃね?
552踊る名無しさん:2008/10/14(火) 20:18:12
>森高さんでもないし加瀬さんでもなかったから
この一言を見る限り、加瀬さんと面識が無い人でしょ?
553踊る名無しさん:2008/10/15(水) 11:32:30
544が加瀬さんと高田さんしか出てないって言ってるのであれが加瀬さんだと
するのであれば以前よりかなり変わってしまいましたね・・・
554踊る名無しさん:2008/10/15(水) 16:40:07
他のアジア人かもしれないじゃん。
知らない人がユフィちゃん見たら、何人かわからないと思うよ。
555踊る名無しさん:2008/10/15(水) 17:31:45
553がどのような人格なのかはよく解った。
556踊る名無しさん:2008/10/15(水) 17:51:22
踊りを見に行った人にしか分からない事ですよ・・
557踊る名無しさん:2008/10/15(水) 17:53:39
二人とも毎日出ているわけじゃないのよ。
558踊る名無しさん:2008/10/15(水) 18:22:08
2人ともって加瀬さんと誰??
559踊る名無しさん:2008/10/15(水) 22:04:27
少しロムれば、高田さんと加瀬さんだってわかるでしょうに。
560踊る名無しさん:2008/10/15(水) 22:14:01
だって高田さんゎバレエ団員だから毎日出てて当たり前でしょ?
だから他にも誰かいるのかなぁ?っと思って
561踊る名無しさん:2008/10/15(水) 22:21:25
茜ちゃんは研修生よ?
562踊る名無しさん:2008/10/15(水) 22:32:23
何故そんな下っ端コールドの話で祭になるのか不思議。
563踊る名無しさん:2008/10/15(水) 22:52:43
祭りというか同じ人が何度も書いているだけ。殆どの人が興味ないのに。
564踊る名無しさん:2008/10/15(水) 22:58:28
最初ゎ研修生としてだったけど・・結局正団員として入ってるよ!
565踊る名無しさん:2008/10/15(水) 23:06:34
名売りの宣伝か。
566踊る名無しさん:2008/10/16(木) 00:02:43
今年9月から一年間は研修生。
567踊る名無しさん:2008/10/16(木) 00:32:52
でも、いずれ、入団することは決まっているんでしょう?
568踊る名無しさん:2008/10/16(木) 00:34:54
そうなの?日本でも見たいわ
569踊る名無しさん:2008/10/16(木) 04:43:09
ローザンヌに出た後も凄かったけど高田さんの宣伝必死ですね。
570踊る名無しさん:2008/10/16(木) 07:23:34
>>567
決まってない。来シーズンのオーディションの時期に決まる。
ディレクターの意向や人員の空きなど色々ある。
崔さんは研修生の時に、一度入団を断られた。

高田さん本人は嫌いじゃないが、周りの人々が必死で痛々しい。
571踊る名無しさん:2008/10/16(木) 23:12:42
ロホって結婚してるんですか?
572踊る名無しさん:2008/10/16(木) 23:45:18
DANZAに、入団て書いてあったのに。
573踊る名無しさん:2008/10/16(木) 23:55:50
間違いは時々あるし、間違いがなぜ起きるか
そのうち解って来るよ。
574踊る名無しさん:2008/10/17(金) 09:22:58
>>564=567=572
必 死 だ な

>>573
大人だな〜。

入団だと信じてた人々って、ローザンヌやロイヤルの今までの規則をなんだと思ってるんだろ。
T田さんは前例を覆すほどの逸材はだから研修に行ったらすぐに入団になったのよ、とか?
575踊る名無しさん:2008/10/22(水) 18:00:28
高田さんは前どこを怪我したの?
576踊る名無しさん:2008/10/22(水) 21:37:50
膝。手術2回したかな。
577踊る名無しさん:2008/10/22(水) 21:42:46
高田スレでも立てろよ。邪魔
578踊る名無しさん:2008/10/23(木) 05:24:24
今、ロイヤルには正式団員の日本人は何人いるの?
579踊る名無しさん:2008/10/23(木) 11:07:39
3人?
580踊る名無しさん:2008/10/23(木) 22:06:48
4人。佐々木、蔵、小林、平野。
581踊る名無しさん:2008/10/24(金) 02:14:42
オペラハウスのバレエシーズンのチケット
席種に拘り過ぎたりゲストダンサーがキャストされた日など
余程の人気キャストでなければ
ボックスオフィスで数日前〜当日
普通にチケット買えていたのに
今は以前と違い現地調達は難しいのですか?
582踊る名無しさん:2008/10/25(土) 13:18:56
ここで売り切れた売り切れたっていうのはホームページから予約する分じゃないかな。
現地で1週間前ぐらいだったらかえると思いますよ。
今は当時のギエムやバッセル級の人気スターもいないしね。
都さん目当ての日本人観光客もわざわざロンドンまでいけなことだし。
でも、私が見に行ったとき、日本人の観光客(ファン)が楽屋出口にたくさん集まって
サインをもらっていました。わたしも、コッペリアのパンフにサインをしてもらいました。

583581:2008/10/26(日) 11:51:49
>>582さん
ありがとうございます。
以前はバッセル、ギエムが踊る日はチケット売り切れ多かったですね。
後、日本人が長期休暇が取れる年末からお正月休みとゴールデンウイーク
ちなみに今年のクリスマスシーズン都さんが出演する
くるみ割り人形は売り切れだそうです。
観光シーズン外せばチケット現地調達も大丈夫ですよね。
584踊る名無しさん:2008/11/02(日) 19:30:50
今更ながらにコジョカルのジゼルと眠りのDVDが発売されていることに
気がついた。何となく嬉しいかも。
585踊る名無しさん:2008/11/03(月) 00:13:58
ロイヤルは近年バヤデールはやりました?
ライモンダやったことはありますか?
586踊る名無しさん:2008/11/04(火) 00:10:49
∩゚∀゚∩age
587踊る名無しさん:2008/11/05(水) 12:17:06
バヤデールは去年やってる。
ライモンダは知らん。
588踊る名無しさん:2008/11/16(日) 03:04:09
>>585
ライモンダ全幕は無し
数年前、1部分トリプルビルで上演
589踊る名無しさん:2008/11/24(月) 20:41:13
ロイヤルの最近の零落ぶりを他のバレエ団見ると感じてしまう。
590踊る名無しさん:2008/11/26(水) 09:03:22
>>589
シュツットガルト見たね?
591踊る名無しさん:2008/11/26(水) 20:53:07

この人きもい
592踊る名無しさん:2008/11/26(水) 21:14:06
>590じゃないけど何で?
今年のロイヤル来日公演も眠りだったし、シュツットガルトでも眠りをやったから
比較して言っているのかな?と推測しても変じゃないと思うけど。
593踊る名無しさん:2008/11/26(水) 21:54:55
>>589ですが、>>590さんのおっしゃるとおりです。
全体の体型も男性ダンサーの質も・・・・
594踊る名無しさん:2008/11/27(木) 23:07:02
シュツットガルト・バレエは確かに男性ダンサーの質は高い
でもプリンシパルでドイツ人はフォーゲルだけ。
595踊る名無しさん:2008/11/27(木) 23:57:19
今のロイヤルに言われたくないと思うよ。
596踊る名無しさん:2008/11/28(金) 00:27:16
なんちゃってイギリス人プリンシパルのワトソンがいるぐらいだからねえ。
なんちゃってダンサーが多いなここはw
597踊る名無しさん:2008/12/02(火) 22:20:50
>>596
都さんを悪く言わないで!
598踊る名無しさん:2008/12/03(水) 02:28:56
>>597
どこが「なんちゃって」なんだよ
599踊る名無しさん:2008/12/03(水) 09:03:02
都さんはもう殆ど踊ってませんね。
600600:2008/12/03(水) 12:23:03
>>599 は?
601踊る名無しさん:2008/12/03(水) 12:37:12
>>597


「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持たねばならぬ」
という米大統領ワシントンの言葉は有名。
602踊る名無しさん:2008/12/03(水) 13:38:04
都さんは穏やかな良い顔だね
603踊る名無しさん:2008/12/06(土) 02:08:18
崔さん東洋人としては異例の2階級昇格に今シーズン3演目主役デビュー
ロイヤルは次の来日公演までに客寄せ東洋人プリンシパル作りたいのかな?
604踊る名無しさん:2008/12/06(土) 07:26:29
ユフィちゃんは実力がある。
アリーナの怪我のおかげで、「ところてん」になったんだよ。
何度か舞台を見たけど、ローレンより上手よ。
605踊る名無しさん:2008/12/06(土) 09:53:33
「ところてん」とは、ケツの穴に誰かの指やちんこなどを出し入れした際の快感により、
ちんこへの刺激無しで射精したり精液が出たりする現象の事を言うゲイ用語
606踊る名無しさん:2008/12/06(土) 23:54:01
>>604
コジョカルはじめプリンシパルの故障者がシーズン初め多かったから
それで由姫さんにチャンスが来たってこと?
確かに由姫さん確かに踊りも舞台化粧、見せ方も上手いですね。
バッセル退団後のイギリス人プリンシパル誕生でローレンageの割りに
来日公演で見たローレンは良くなかった。
機会があればロンドンに行き色々なダンサーの踊り見比べて見たい。
607踊る名無しさん:2008/12/07(日) 00:11:40
ガラのユフィはいまいちだった(ボソッ)
見た目は華やかで良かったんだけど踊りが印象薄い。。。
608踊る名無しさん:2008/12/07(日) 17:58:25
ユフィちゃんはマリアネアと同じく、先シーズンに開花した一人だと思う。
アリーナはひたすら我慢の一年だったと推測する。

ユフィちゃんがプリンシパルになった姿を早く観たい。
オデットなんて似合いそう。
609踊る名無しさん:2008/12/07(日) 20:34:44
へーえ。
何処がいいのかわからない。
610踊る名無しさん:2008/12/08(月) 11:04:49
あのとってつけた様な笑顔が不気味。
喜び組とか律動体操の子供達みたいな。
611踊る名無しさん:2008/12/08(月) 13:10:17
人生のほとんどをヨーロッパで過ごしている人が、
朝鮮人みたいになるとは思えないけど。
612踊る名無しさん:2008/12/08(月) 13:54:09
何年ヨーロッパで過ごしてもDNAは同じ。
613踊る名無しさん:2008/12/08(月) 19:38:11
ようつべの律動体操見るとチェの踊り方と似てるw
614踊る名無しさん:2008/12/09(火) 11:03:30
小林ひかるちゃんもラ・バヤデールの出演者に名前があったけど、
有望なの?
615踊る名無しさん:2008/12/09(火) 12:44:19
>>614
崔由姫さんが「ラ・バヤデール」で主役デビューする日
小林ひかるさんはカムザッティデビューするね。
でも、有望かどうかはわからない
プリンシパルの婚約者と一緒に色々なカンパニー渡り歩いているから
ソリストでも経験豊富だから使われるのかな?

E-mail (省略可)のところに半角英数でsageと入れた方がsage進行で
スレが荒れるのを防げるので入れた方がいいですよ。


616踊る名無しさん:2008/12/09(火) 14:43:46
東洋人。しかも身長も160センチ前後でOK。
そんなロイヤルバレエだから日本人は好きなんだよね。

だから崔由姫とか小林さんの動向に注視する。
617踊る名無しさん:2008/12/10(水) 01:50:04
あれだよ、コンクールののりだよ。
自分の娘や知り合いの娘さんが出てるからみたいな。
だからバレエの内容やレベルなんてどうでもいいんです。
618踊る名無しさん:2008/12/10(水) 10:37:36
居るんだよね、、、極端な東洋人ダンサー嫌い、、、
ロ○アバレエ厨なんて諸にそう。
東洋人ダンサーどころかロ○ア系バレエ団とダンサーしか認めない。
他のバレエ団やダンサーを他スレでも糞扱い!!
人それぞれと思えないのかね。
619踊る名無しさん:2008/12/10(水) 11:50:15
ロイヤルファンから見てもアジア系多すぎる。
私は日本人が見たいわけじゃない。
620踊る名無しさん:2008/12/10(水) 14:17:14
高田茜さんはまだ生徒?
ロイヤルで昇進できるのかな?
621踊る名無しさん:2008/12/10(水) 14:35:31
同じチョウセンジンでもスージンからはチョウセンを感じなかった
ちぇからは独特のチョウセンっぽさを感じる。
なんでだろう。
622踊る名無しさん:2008/12/10(水) 15:49:19
>>618
全然思い当たらないけど何かの被害妄想?
623踊る名無しさん:2008/12/10(水) 15:59:02
>>619
クラシックなら役に合った人種がいい。
624踊る名無しさん:2008/12/10(水) 16:25:15
>>618
岩田さんは褒められてます
625踊る名無しさん:2008/12/10(水) 16:41:31
>>618
荒らしているのはKのオタだと思う…。
ロイヤルスレとか都さんのスレで暴れる。
626踊る名無しさん:2008/12/10(水) 18:55:17
>>625
荒らしているのではなくて価値観の相違じゃないか?
ロイヤルスレや都さんのスレも荒れていないでしょ。
ロ○アバレエ厨とKのオタがもし同じ意見なら
素直に受け止めた方がいいかもしれないし。
627踊る名無しさん:2008/12/10(水) 23:58:52
>>623
簡単に言うと東洋人のプリンシパル&ソリストクラスは要らないって事か
バレエの主役はどうしても王子と姫が多いからそう思うの?
その役に相応しい雰囲気と実力があれば東洋人ダンサーでも問題ないでしょう。
628踊る名無しさん:2008/12/11(木) 00:38:39
日本人が見たいなら日本のバレエ団をみる。
欧米人の中に日本人がいると悪目立ちするから嫌だ。
気分が萎える。
見た目に違和感がなければいいけどいない。
629踊る名無しさん:2008/12/11(木) 01:55:33
イギリスの各バレエ団に数人東洋人ダンサーが在籍している。
英国ロイヤルはまだ東洋人少ない女性3名男性3名
イングリッシュ・ナショナルは
プリンシパルの高橋エリナさん筆頭に
驚くほど東洋人ダンサーが在籍してる。バーミンガムロイヤルも3〜4人東洋人ダンサーがいる
欧米人よりスクール卒業時の成績が良かったのと
芸術監督がバレエ団に必要だと判断したから
入団を許可され毎年契約更新もして貰えてる。
必要無いダンサーは更新の時にクビになってる。
630踊る名無しさん:2008/12/11(木) 02:32:50
それはそれで全く問題無し。
ただし、イギリス以外では明らかに東洋人を好まないバレエ団もあるよ。
631踊る名無しさん:2008/12/11(木) 22:01:48
>>618
それってむしろパリオペ厨の婆とかの方が顕著じゃない?
632踊る名無しさん:2008/12/12(金) 08:57:59
東洋人どうのこうのって日本人の方が考え過ぎになってるときがありません???
私はバーミンガムで先週山本さん&平田さんのくるみを見てきたけど
日本人、東洋人どうのこうのでなくて単純に二人とも素晴らしかった!!
バレエ団で浮いている感じもしませんでしたよ。
てゆうか とにかく良かった!
633踊る名無しさん:2008/12/12(金) 09:38:34
>>632
正論だけど、どうしても東洋人がって気にする人はするんだと思うよ。
いくら言ってもムダ、素晴らしい踊りだったといっても通じないと思う。
634踊る名無しさん:2008/12/12(金) 12:04:16
>>633
そう思うなら東洋人が在籍しないカンパニーの公演みるしか無い。
635踊る名無しさん:2008/12/12(金) 12:06:07
東洋人って日本人にとって見慣れてる姿だから
バーンと出てこられると一気に現実に引き戻されて落ち着かなくなる。
いくら踊りが素晴らしくても気になるものは気になる。
636踊る名無しさん:2008/12/12(金) 13:32:01
チャイナとゴールデンアイドルは東洋人の方がいい。
だけど英国ロイヤルバレエの今のレパートリーならほんの数人で十分。
637踊る名無しさん:2008/12/12(金) 14:20:53
身内や知り合いがイギリスにバレエ留学してる人は
イギリスのバレエ団や日本人ダンサーを褒めないといやみたい。
638踊る名無しさん:2008/12/12(金) 15:32:51
そうみたいね。
639踊る名無しさん:2008/12/13(土) 21:13:05
>別に綺麗ならば誰でもいいと思う。
日本人自身の方がどっかで人種差別してるんだよねー。
640踊る名無しさん:2008/12/13(土) 21:18:04
>637 でもロシアのバレエ団で東洋人見るよりヨーロッパのバレエ団で東洋人見る方が
まだ自然な感じがするんだけど。
641踊る名無しさん:2008/12/13(土) 21:48:04
日本人浮くよね・・
642踊る名無しさん:2008/12/13(土) 23:20:50
配役のセンス次第だよ。
643踊る名無しさん:2008/12/14(日) 16:30:13
要は体型だよ。
クマみたいに脚長なら誰も文句つけないだろ?
644踊る名無しさん:2008/12/15(月) 03:15:19
ははは!
645踊る名無しさん:2008/12/15(月) 15:00:38
>>639
オープンオーディションをいくつも受けたらわかるよ。
日本人自身の問題ではなく、人種だけの問題ではなく
美醜での差別はあるから。
646踊る名無しさん:2008/12/15(月) 15:54:37
モニカ・メイスンはダウエルとまた違う指向かしら。
647踊る名無しさん:2008/12/16(火) 19:28:19
SFバレエのヤンヤンタンだっけ〜名前がいつもワケわからなくなるんだけど
あの人はスタイルは抜群によかったよ。
他の白人誰と比べてもよかったわ。
顔はアレだけど。
でも、お姫様ものはいいけど、ジゼル踊っても配役に全然あわなくてガッカリ。
いくらスタイルが完璧でも合わない配役はあると思う。
648踊る名無しさん:2008/12/16(火) 20:01:23
同意。
649踊る名無しさん:2008/12/16(火) 22:34:56
ヤンヤンタンかわいいじゃん。
650踊る名無しさん:2008/12/16(火) 23:41:15
可愛くても配役には不適切な場合があるよね。
651踊る名無しさん:2008/12/17(水) 00:18:09
バッセルのジゼルも変だったし、ギエムのみたことないけど変だろな。
とにかく大女のジゼルは変。コジョカルみたいなのがジゼルってイメージ。
652踊る名無しさん:2008/12/17(水) 00:20:22
ふーん。
ロイヤルは平均身長高くないもんね。
653踊る名無しさん:2008/12/17(水) 00:55:26
スレ違いだけどルテステュもジゼル踊るんだよね。
ジゼルってバレリーナがどうしても踊りたい役らしい。
654踊る名無しさん:2008/12/17(水) 02:35:01
白人と東洋人って、骨格だけでなく
筋肉の質がやっぱり違うから
同じパ一つでも美しさが違うとオモ。
バレエは、やはり白人のものなのでわ?
アジアンのバレエやフィギャは、たとえ超技巧でも
何かお醤油風味なんだよな―。
655踊る名無しさん:2008/12/17(水) 02:47:10
伊藤みどりの3A(ガッツポーズなし)を除く
656踊る名無しさん:2008/12/17(水) 05:17:22
でも洋風でまずいのよりかはお醤油でいいからおいしい方がいい。
と考える外国人もいるのですよ。
657踊る名無しさん:2008/12/17(水) 05:49:34
>>654
>白人


おいおい。厳密に考えたらイギリス人もアウトだぞ。
バレエを踊ってよいのは「フランス人」「ロシア系」だけになるw


「フラはハワイ原住民」、
「ベリーダンスはアラブ圏の人々」、
「フラメンコはスパニッシュ系」しか踊ってはいけないのか?


黒澤明「用心棒」を、イタリアで「荒野の用心棒」としてリメイクしたのは間違いなのか?
・・・どちらも大ヒットしたが。
658踊る名無しさん:2008/12/17(水) 06:33:31
>>651
高身長ザハロワのジゼルがDVDで売ってます。
廃棄しますか?



・はい

・いいえ ←

659踊る名無しさん:2008/12/17(水) 11:29:52
>バレエは、やはり白人のものなのでわ?

全然思わない。演目による。役にもよる。


660踊る名無しさん:2008/12/17(水) 13:32:25
あんた傲慢なひとね。

日本のバレエ団で日本人ダンサー見てろよ。
661踊る名無しさん:2008/12/17(水) 14:47:37
オペラの蝶々婦人はイタリア人より、日本人の方がいいと思う。
そういう感覚ダメなの?
662踊る名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:30
芸監もロンドンの観客も654より頭が固くないみたいだから
鳥・妖精・中国人・仏像以外にも東洋人に配役してくれている。
それに不満なら投書でもどうぞ。

ジゼルをロイヤルで踊りたい日本娘が仮にいたら
「違和感持たれるよ〜」と一応言う。
663踊る名無しさん:2008/12/17(水) 16:57:36
>>662
吉田都
664踊る名無しさん:2008/12/17(水) 17:34:14
芸監がモニカ・メイスンになってからも
ジゼルを踊られていますか?

勉強不足で申し訳ありません。
665踊る名無しさん:2008/12/17(水) 21:44:32
吉田さんが最後にジゼル踊ったのは何時だっけ?

以前ダンス板で越南風ジゼルと叩かれてたのを思い出した。
666踊る名無しさん:2008/12/17(水) 23:20:56
ロンドンの観客はロイヤルにたいして思い入れはないよ。
日本の深刻みたいな感じ。
有名バレエ団の公演を待ち望んでます。
667踊る名無しさん:2008/12/18(木) 00:13:09
それかなり事実だね。
668踊る名無しさん:2008/12/18(木) 01:21:18

傲慢>>660

669踊る名無しさん:2008/12/18(木) 14:24:28
>>666
自国自前ダンサーならバッセルでも本島でもいいっていうヲタな観客も
いるよね。でも多くの人が見たいのはコジョカル。
670踊る名無しさん:2008/12/18(木) 23:38:41
そんなに人種って気になるかな。
DVDでアップで見たとき違和感あるとでも言うなら、まだわかるけど
舞台見るのに気になる人もいるんだね。
今はスタイルいい東洋人も多いし、技術があって演技も上手いなら
東洋人でも欧米人でも私はどっちでもいい。
蝶々夫人も然り。


国籍もこだわる必要ないと思うけど、
国立のカンパニーが自国のスターが欲しいと考えるのは仕方ない気はする。

・・と人種差別否定してみたけど、黒人の古典はイヤかも・・・
671踊る名無しさん:2008/12/19(金) 06:39:37
>>670
自国のスターはバレエ界に限らず、関係者が欲するところ。
ダウエルは、ジョナサンとバッセルの引退を哀しんだ。


しかし東京文化会館の3階席でみるとき、人種や国籍などは全く気にならない。
踊りの質しか目に飛び込んでこないw
672踊る名無しさん:2008/12/19(金) 11:01:41
都さんにしても その国の観客から好感を持たれるパフォーマンスができればその国でやっていけるのでは?
673踊る名無しさん:2008/12/19(金) 13:45:44
>>672
かなり以前ですが、イギリスのバレエファンの
人気投票で1位でしたよね。>吉田都さん

ロイヤル系やABTは多国籍軍団ですし・・・
674踊る名無しさん:2008/12/19(金) 14:33:38
>>665
2001年の夏、ロンドンで都さんの白鳥の湖をみたとき、
劇場内に都さんのジゼルのポスターが貼ってたから、
たぶんそのシーズン踊ってたと思う。
その後も踊ったかしらない。
675踊る名無しさん:2008/12/19(金) 15:23:10
2006年から今の芸監になって、同年Kバレエと都さんは
契約したのだったよね。
そして今はゲストプリンシパル。
676踊る名無しさん:2008/12/20(土) 00:24:24
つまりもー「お客さん」扱いということだねw
都涙目、肩たたきポンポンww
677踊る名無しさん:2008/12/20(土) 07:10:19
>>676
いま踊れる女性ダンサーいないから、メイスンから頼まれた。
678踊る名無しさん:2008/12/20(土) 13:51:40
自国のスターが欲しいだろうね。
679踊る名無しさん:2008/12/21(日) 22:52:07
>>678
まだスターと呼ぶにはだけど来日公演まえに
プリンシパルに昇格したローレンがいる。
680踊る名無しさん:2008/12/26(金) 13:35:56
ロホ、ヤノウスキー、モレラとかスペイン人多すぎ。
681踊る名無しさん:2008/12/26(金) 23:32:01
↑ロイヤルを知らなさ杉。
682踊る名無しさん:2008/12/27(土) 00:29:32
日本人はもっと多いですよ。スペイン人より。
683踊る名無しさん:2008/12/27(土) 02:00:03
日本人の起源は韓国。
崔を早くプリンシパルにして、都など解雇すべき。
684踊る名無しさん:2008/12/27(土) 15:39:25
高田茜さん、がんばってプリンシパルになってね。
685踊る名無しさん:2008/12/28(日) 05:16:50
>>684
高田さんはプリンシパルなるより
正式入団する方が先でしょう。
686踊る名無しさん:2008/12/28(日) 08:12:31
内部入団そろそろ決まってるはず。
687踊る名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:33
Kで?>>684
688踊る名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:41
東京シティ?
689踊る名無しさん:2008/12/28(日) 19:48:36
加瀬さんとかロイヤルに入るのかな?
690踊る名無しさん:2008/12/28(日) 20:56:58
勿論希望はしてるでしょ。
691踊る名無しさん:2008/12/29(月) 19:39:30
平田さんは3月にビントレーが見に来て決まったってバレリーナの道に書いてあったよ。
692踊る名無しさん:2008/12/29(月) 22:34:15
鋭い牽制球・・・。
693踊る名無しさん:2008/12/30(火) 03:09:00
スクール生でバレエ団に入団出来るのは
卒業時の成績が上位数名だけ。
694踊る名無しさん:2009/01/02(金) 17:29:02
アリーナってもうコボーと結婚してる?

ガイシュツだったらスマソ。
695踊る名無しさん:2009/01/02(金) 19:47:01
夜犯股棒
696踊る名無しさん:2009/01/04(日) 14:16:19
イギリスにいるバレエ観賞してる人達今のロイヤルバレエをどう思っているのかな?
697踊る名無しさん:2009/01/04(日) 15:53:06
モリヤみたいにマンセーでロイヤルの悪口を書かれると
人のブログにまで出張していくのがいるよ。
698踊る名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:48
699踊る名無しさん:2009/01/04(日) 22:56:45
ロイヤルの胡桃はひどいね…。
700踊る名無しさん:2009/01/04(日) 23:43:21
702!
701踊る名無しさん:2009/01/11(日) 03:31:56
今日はジャパンセンターでひかるさんを見かけたので、挨拶させていただきました。
上品で綺麗だったので、緊張しました。(^^;)

702踊る名無しさん:2009/01/11(日) 11:38:57
>>701
彼氏と一緒だった?
703踊る名無しさん:2009/01/11(日) 12:42:28
今はもうご主人じゃなかったか。
704701:2009/01/11(日) 21:01:45
>>702
おひとりでお買い物でした。
705踊る名無しさん:2009/01/13(火) 01:02:21
>>701
ひかるちゃんはパチンコなんかする人じゃないよ
706踊る名無しさん:2009/01/13(火) 03:53:09
???
707踊る名無しさん:2009/01/13(火) 14:52:00
>>705
絶対ギャグで言ってるよね?
ちなみに>>701さんの言ってるジャパンセンター
ロンドンのピカデリーサーカスにある
日本の書籍や食料が売ってるお店
708踊る名無しさん:2009/01/19(月) 20:41:43
崔さんはバヤデール主役デビューの他
シルフィード主役デビューと本決まりでは無いが
白鳥の湖で主役デビューの話あり
バレエ団はシーズン終わりにプリンシパル昇進させるの?
709踊る名無しさん:2009/01/19(月) 22:18:24
そうなのかな?
年末にこんぺいとうも踊ったみたいね。
710踊る名無しさん:2009/01/20(火) 04:51:13
崔さんって、在日なの? それとも帰化朝鮮人?
711踊る名無しさん:2009/01/20(火) 08:27:01
>>710
日本生まれの日本育ち
民族教育を受けた在日コリアらしい。
712踊る名無しさん:2009/01/20(火) 11:33:22
検索すると朝鮮新報に記事が載っていた崔由姫さんは北九州生まれの在日コリアン3世
記事と一緒にフロリナ姫とリラの精のお付きの写真が崔由姫さんスタイルも良く華があるね。
713踊る名無しさん:2009/01/20(火) 12:59:54
ローザンヌ出場の国籍は北だったはず。
714踊る名無しさん:2009/01/20(火) 19:33:40
>>713
そうそう。
北でローザンヌに行かれる人がいるのか‥
と当時思ったら在日日本人だったので納得した記憶あり。
715踊る名無しさん:2009/01/21(水) 02:28:25
案外ファーストレディーになるかも???
次の誰かさんって結婚してる?
716踊る名無しさん:2009/01/21(水) 03:22:19
蔵健太さんは本当かっこよくキレがある。
717踊る名無しさん:2009/01/21(水) 08:15:58
>>715
はああ?
718踊る名無しさん:2009/01/21(水) 12:30:44
馬鹿ですね>>715。分かります。
719踊る名無しさん:2009/01/22(木) 03:15:20
>>715
高○姫かっ!
720710:2009/01/22(木) 08:23:58
レスありがとうございます。
反日の在日さんじゃないと素直に応援できるんですけど。
というのは、この動画みてビックリしたからです↓

http://jp.youtube.com/watch?v=9ATZG6pyY88&feature=channel_page

http://jp.youtube.com/watch?v=ZHG87qwdSTE&feature=channel_page

http://jp.youtube.com/watch?v=NpYuVx47als

今まで教わってきた歴史は何(?)って感じです。
もちろん、この動画も検証する必要があるのでしょうけど。
在日も韓国人も中国人も、個人的には友達になれるけど、国内外の嘘の反日プロパガンダは許せない。
721踊る名無しさん:2009/01/22(木) 09:14:37
「分かります」を今更一生懸命使ってる>>718 もバカそう。
722踊る名無しさん:2009/01/22(木) 16:47:51
>>715
北の後継者の奥さんになるかもってこと?
可能性はあるだろうね。
既に結婚してたとしても、側室だって設ける国だと思うけど。

>>720
日本は戦後、GHQと左翼の検閲とプロパガンダよって、史観を捏造されているからね、よくも悪くも。
戦中の武装集団で非民主主義国家の日本を静めるために、洗脳的教育は仕方なかったとしても、これからは日本人も真実は何だったのか追究する必要があるだろうね。
このままだと、史観も思想も無い日本は、表層的なつまらん国になる。
世界に誇るべき伝統ある皇室も消されて、日本民族が何かもわからなくなるだろう。
723踊る名無しさん:2009/01/23(金) 14:51:52
アリーナってコボーと結婚してるんですか?
つべにあったロミジュリは絶品でファンになりました。
724踊る名無しさん:2009/01/23(金) 16:14:30
アリーナってチャウシェスクの愛人だった人?
725踊る名無しさん:2009/01/23(金) 17:24:07
それは、コマネチ。
726踊る名無しさん:2009/01/24(土) 17:24:56
>>720
たしかにびっくり。
727踊る名無しさん:2009/01/27(火) 23:53:15
明日、ユフィさんラ・バヤデール主役デビュー
ロンドンに観に行かれる方いますか?
観に行かれる方レポ待ってます。
728踊る名無しさん:2009/01/28(水) 08:55:33
>>727 
ということは、小林さんも出演ですか?
アジアン2人でお客はいるのかな?
インド舞台だから問題ないか?
729:2009/01/28(水) 12:45:43
>>715
ファーストレディは、
アメリカ大統領夫人の意
730踊る名無しさん:2009/01/28(水) 13:35:26
>>727
こんなの聞くとどんどんロイヤルへの興味が
無くなっていくww。
731踊る名無しさん:2009/01/29(木) 00:02:09
わざわざ反日教育受けた喜び組の踊り見に行くやつなんかいない。
732踊る名無しさん:2009/01/29(木) 00:25:32
Critics’ Circle National Dance Awards Winners 2008

Dancing Times Award for Best Male Dancer
Edward Watson (Royal Ballet)

Dance Europe Award for Outstanding Company
English National Ballet received by ENB Artistic Director, Wayne Eagling

Best Classical Choreography
Christopher Wheeldon for Electric Counterpoint (Royal Ballet)

Spotlight Award: Classical Male
Martin Harvey (Royal Ballet)

Spotlight Award: Classical Female
Yuhui Choe (Royal Ballet)

イーグリングも元プリンシパルなので入れてみました。
733踊る名無しさん:2009/01/29(木) 11:30:36
必死にチョン持ち上げてるのって在日?
あの団体が子供にどんな教育してるか知ってたらファンになんかなれるかっての。
きっとロイヤルの中でも寿司の起源はウリナラで〜とか嘘吹き込んでるに違いない。
734踊る名無しさん:2009/01/29(木) 11:50:50
超レアな北朝鮮のパスポートを持っているかもね。
ならば政府に強コネのお家かも。

知らないけど。
735踊る名無しさん:2009/01/29(木) 13:09:42
金コネが通用する場所では無い>英国ロイヤルバレエ団
736踊る名無しさん:2009/01/29(木) 15:06:02
↑ 世間知らずね。
737踊る名無しさん:2009/01/29(木) 15:49:24
生え抜きイギリス人ダンサーは優遇されそう。
東洋人ダンサーを特別扱いするとは思えない。
738踊る名無しさん:2009/01/29(木) 16:12:34
崔さんの2階級昇進や来日公演での役付き先シーズン今シーズンの抜擢
今までロイヤルに在籍した東洋人女性ダンサーには無かった抜擢
彼女達より崔さんの実力が勝っていたと思うのが妥当?
それとも異例の起用に何かあると思うのが正しい?
どちらにしても実力の無い人に役を与えるような
日本の発表会レベルのバレエ団みたいな事はしてないでしょう。
739踊る名無しさん:2009/01/29(木) 16:15:28
将軍様から資金はいただいてんだよ。
イギリスは北の大使館まであって国交樹立してるの知らないの?
740踊る名無しさん:2009/01/29(木) 22:39:56
じゃあ皆階級が上がってる人は出身国から資金貰ってるんだねw
741踊る名無しさん:2009/01/29(木) 23:36:47
残念ながらチョン限定。それ以外は実力w
742踊る名無しさん:2009/01/30(金) 00:29:12
ユフィちゃんは本当に才能があるんだよ。
ユフィちゃんの踊りをみて、金正日のことは考えない。

ユフィちゃんは「きれいな心で躍りたい」とインタビューで言っていたよ。
心の美しさが動きに出てると思う。

人種差別に関して言えば、日本に比べて英国の方が緩やかだと思う。
743踊る名無しさん:2009/01/30(金) 02:08:38
常識的に近隣とは仲良くないものだよ。
遠方の国には何の感情も無いけど。
744踊る名無しさん:2009/01/30(金) 02:14:11
ユフィさんの話が出るとユフィさんの国籍が叩かれる
日本と半島の2国は拉致問題や歴史的背景の問題があるから
お互いの国の人が思うところはあるのは致し方ないけれど
だだ国の問題と個人はまったく別問題でしょう
1人の東洋人バレエダンサーがイギリスで頑張ってる
ロイヤルには世界中からダンサーが集まるバレエに国籍は無関係
745踊る名無しさん:2009/01/30(金) 02:21:31
28日のバヤデールで役デビューの3人
とても良かったみたいです。
746踊る名無しさん:2009/01/30(金) 02:44:03
>バレエに国籍は無関係
とは言えない。

極東アジア人の枠は無限じゃないから。
747踊る名無しさん:2009/01/30(金) 02:57:51
>異例の起用に何かあると思うのが正しい

誰がどうみても、都さんの代わり。
748踊る名無しさん:2009/01/30(金) 03:11:39
ロイヤルはアジア人ダンサー少ない方
ENBはアジア人ダンサーロイヤルの倍はいそう。
749踊る名無しさん:2009/01/30(金) 03:18:24
日本人は5人くらいだと思うけど。
750踊る名無しさん:2009/01/30(金) 05:22:57
>>744の言ってる事は正論だけどな。個人レベルで友だちになる以外に国どうしの友好関係はできないからな。

それにしても、韓国の反日はやり過ぎ。最悪の国だ。
あそこまで恩を仇で返すような国は許しがたい。
751踊る名無しさん:2009/01/30(金) 10:58:41
個人的な知り合いでもない限り
今や色眼鏡で見られても仕方がないくらいの事を
現在進行形でしてきてるのだよ朝鮮半島は。
日本が差別してるだとか本気で思ってるならよく調べろ。
どんだけ日本人がウソ八百信じ込まされて卑下してきたか。

>ユフィちゃんは「きれいな心で躍りたい」とインタビューで言っていたよ。

キムヨナみたいに心の中で舌出してるだろうよ。
752踊る名無しさん:2009/01/30(金) 12:40:39
キムヨナが?
753踊る名無しさん:2009/01/30(金) 13:06:34
正直ユフィさんの顔は気持ち悪い。

ユフィちゃんて呼ぶ人も気持ち悪い。
754踊る名無しさん:2009/01/30(金) 17:47:43
>>751
キムヨナの舌は、真央や日本を馬鹿にして出したのかどうかはわからん。
一部の日本がいらん憶測をしているだけだ。

日本政府は日韓関係の真実を証明する資料を持ってるはずだから、それ使ってYouTubeあたりに広報動画出したらいいんじゃねーか?




755踊る名無しさん:2009/01/30(金) 18:05:41
崔の顔が不細工だろうがなんだろうがどうでもいんだが
最近の国をあげての韓国ウリナラ起源がすごすぎて
まじでロイヤル内でいろいろ広めてそうな気がしてむかつく。
何年か前までだったら素直に応援できたかもしれないけど
実態を知った今ではもう無理。
ハッキリ言ってアンチが大量発生しても半島サイドの自業自得。
756踊る名無しさん:2009/01/30(金) 22:19:58
崔は、韓国籍じゃないでしょ?
ウリナラは韓国の高度経済成長時代のスローガンのセリフで
「耳タコ」ができるほどうんざりさせられたのがはじまり。
757踊る名無しさん:2009/01/30(金) 23:25:34
在日や半島の人と良い人なら友達になれるけど
嫌なのはスポーツの国際大会になると
対戦国やライバルが日本人だと
露骨な応援の仕方や嫌味発言するのがちょっと。
758踊る名無しさん:2009/01/30(金) 23:55:45
ばっかだなあ。いい人のふりしてるだけなんだよ?
日本人はお人よしすぎて騙されてるのに気がつかないのさ。

国ごといいように利用されてて、
最近その事に気づきだした人たちが騒いだんで、反韓、嫌韓ってのが
広まってんじゃないか。
なんでそんな事されてる国のダンサー応援しなきゃなんないんだよ。


759踊る名無しさん:2009/01/31(土) 01:30:45
韓じゃなくて朝では?という指摘に全然答えてないけど……

ところで、日本における朝鮮籍は、
日本国籍失効後に日本国籍も韓国籍も選ばなかった在日の便宜上の籍で、
韓国でないということだけを意味していて、北朝鮮と厳密には関係がない。
国交がない北朝鮮の籍ではいまも外国人登録はできないはず。
ローザンヌ時のノースコリア表示はどういう経緯であれにおちついたかね。
英語ではこのあたりの機微の表現のしようがないのかもしれないけども。
760踊る名無しさん:2009/01/31(土) 03:38:58
韓も朝もどっちもタチ悪い。

もちろん、在日でも色んな人がいるけど、反日教育してる家庭や朝鮮学校があるんだろ。
反日思想の持ち主は日本には要らない。
反日思想の外人の受け入れを許すのは、合法的な侵略を許すようなものだ。

それにしても、ここの住人、朝鮮ネタ話せるんだな。w
761踊る名無しさん:2009/01/31(土) 03:42:56
日本は今、積極的に外人を受け入れようとしているが、議論が足りなすぎる。

逆に英国は不況を機に外人を追放する政府方針のようだ。
イギリス人の雇用を優先するためとみられる。
中国人のビザの更新がかなり難しい。
ワークパーミット保持者の就労状況を厳格に管理することになった。
762踊る名無しさん:2009/01/31(土) 03:54:57
崔と付き合いある日本人、ここにいないのかな?
彼女がどんな子か知りたい。
763踊る名無しさん:2009/01/31(土) 09:53:36
天皇家の起源は韓国、てか半島って今上天皇自ら宣言されたもんなあ・・・
ネトウヨ涙目、麻生なんてもろ半島顔w
764踊る名無しさん:2009/01/31(土) 10:26:51
毎度毎度、審判の買収をやめてください。韓国サッカー。

伝統なんでしょうが。
765踊る名無しさん:2009/01/31(土) 10:27:35
今どきのんきに韓流だの友好だの言ってるのは
毎日テレビしか見てないマヌケな日本人か在日のみだろう。

720の動画のおっさんみたいなほんとの事言っちゃう人は
あの国では弾圧されるから今じゃウソつきしか生き残ってないんだよ。
昔知り合いがソウルに留学したらしいが見事にウソつきだらけだったようだ。
あと下宿か寮か忘れたが部屋に金置いとくとすぐに盗まれたらしいw

そんな国の意向にそった教育受けたんだから
チェが日本に対してどう思ってるかなんて簡単に想像つくじゃん。
766踊る名無しさん:2009/01/31(土) 10:33:27
スージンカンだけは普通な気もする。
767踊る名無しさん:2009/01/31(土) 11:03:11
>>763
事実を歪曲するなっ!
桓武天皇の母が百済王族の末裔なだけだ。
日本の皇室は男系に生命線があり、母親は誰だって良い(金髪はさすがに厳しいだろうけど)。
それに、古代の日本は半島と親密な関係を結んでいたんだ。今みたいな馬鹿げた時代じゃなかった。
百済は日本に貢ぎ物を持って来るような国で、日本の同盟国か属国のような立場だったはずだ。
768踊る名無しさん:2009/01/31(土) 11:09:01
>>767
新しく「皇室板」ができたの知ってる?
そっちに行って。
769踊る名無しさん:2009/01/31(土) 11:16:54
皇室の歴史は1700年、伝説も含めたら2669年。
常に、男系の天皇によって受け継がれてきた。
日本は地球上で最も古いEmpireであり、今上天皇陛下は地球上で唯一のEmperorなのだ!!!
これは伝統を誇る英国ですら、日本より遥かに格下であることを意味する。
皇室の伝統は、日本の国益に莫大な恩恵をもたらす。

参考
http://jp.youtube.com/watch?v=8fv1lg4drt4&feature=channel_page
770踊る名無しさん:2009/01/31(土) 11:58:08
>>762
在英かロンドンにロイヤルバレエを頻繁に観に行く
日本人の中に崔由姫さんと仲良い人1人や2人いるのでは?
ダンサーと友達になりたがるファンはどこにでもいるからね。
771踊る名無しさん:2009/01/31(土) 13:26:15

死ね>>769

772踊る名無しさん:2009/01/31(土) 13:38:00
>>767
>>769
神武天皇のお母さんのタマヨリビメはワニだったのだから
嘘言っちゃダメよ。
773踊る名無しさん:2009/01/31(土) 17:41:28
なんと言っても半島から先祖は来たって今上がお認めになったのだから。
キングを名乗る大英帝国より明らかに世界史的に下位なのにエンペラーってw
大和心ならせいぜい日王くらいでしょ?
この夜郎自大の呼称に拘るのは半島の血のなによりの顕れでしょw
774踊る名無しさん:2009/01/31(土) 18:37:39
>>769は別に間違っていないと思うけど。私ロンドン住まいだけど、日本の伝統と格式を羨む外国人って多いよ。
海外で一度生活してみないと、その有り難みに気づかないかもしれない。日本に居たときは私も天皇興味なかったし。
>>>772,>>773は左翼が在日? 日本人なら、アメリカ文化に影響されて、自分が観えてない人なのかな。
775踊る名無しさん:2009/01/31(土) 19:40:02
ほらな。
772とか773みたいな言い草が
典型的な在日(在日に踊らされてるバカ日本人かもしれないが)

まあ、釣りの可能性もあるがねw
776踊る名無しさん:2009/01/31(土) 22:04:06
>>774
日本文学専攻です。「日本書紀」に書かれた記述です。

777踊る名無しさん:2009/01/31(土) 22:12:09
バレエの話に戻そうね、そろそろ
コヴェントガーデン建替えの時の特別ガラって
絶対DVDにはならないのかな・・・再放送でも
構わないんだけど。
778踊る名無しさん:2009/01/31(土) 22:28:54
ダウエルがスクリーンを破って出てきたあれ?
779踊る名無しさん:2009/02/01(日) 00:11:56
>日本は地球上で最も古いEmpireであり、今上天皇陛下は地球上で唯一のEmperorなのだ!!!
>これは伝統を誇る英国ですら、日本より遥かに格下であることを意味する。

明治期に英国じゃなくてドイツを模倣することにしたので英語ではエンペラになっただけ。
生前の昭和天皇はエリザベス女王より在位年数が長かったから催物で優先される事もあったらしい。
これは大統領や首相の集うサミットとかでも同じ。
780踊る名無しさん:2009/02/01(日) 00:20:31
「天皇」の呼称を始めたのは天武天皇。
781踊る名無しさん:2009/02/01(日) 00:20:44
これからサイをマンスェーしたい人は
ブログとかみくしーとかでやってね、荒れるから。
782踊る名無しさん:2009/02/01(日) 00:29:22
嫌われ者の雅子さんは離婚するかもしれないってね。
そしたら皇太子さまと崔さんが再婚して男の子が産まれたら、と思います。
やはり皇太子様の男の子のお子様が継がれるべきです、悠仁さまは傍系ですから。
783踊る名無しさん:2009/02/01(日) 00:45:33
泥沼は願い下げ。
784踊る名無しさん:2009/02/01(日) 00:58:38
皇室出せば日本人がファビョルと思ってるのが単細胞な在日の証拠w
あ、それとも皇室が羨ましくて仕方ないのか?
785踊る名無しさん:2009/02/01(日) 01:01:40
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

茶髪、やめたほうのええでっせ! [化粧]
【大和】結婚するまで処女守るつもり【撫子】13 [独身女性限定]

きもい
786踊る名無しさん:2009/02/01(日) 01:21:42
787踊る名無しさん:2009/02/01(日) 07:41:10
>>779
遣隋使で、「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。」との国書によれば、推古天皇の時代には随の皇帝である煬帝と対等の立場に日本の天子は立っている。
更に、天皇には皇帝より高位の意味が含まれていると考えられる。
だから、単純な英訳の問題ではなく、初めから日本の天皇はEmperor以上の立場を名乗っていた訳だ。

いい加減、ロイヤルバレエの話にもどそう。

>>777
そこまでマニアじゃないから知らない。
788踊る名無しさん:2009/02/01(日) 10:08:45
>>787
煬帝の怒りの返書を帰国の際持たされた小野妹子は百済で亡くしたと言明。
自ら破棄したと推測はつくよね。
とても勘違いな倭王に怒りの返書を持たせた権力者にも品性はある。
使者は板ばさみだったけど。
一方、元寇の時、元の使者をすべて処刑して返事もしなかった鎌倉将軍。

島国だからこそのプライドで、(意外にローマカトリックから
自立して強国になった英国もあるけど)真実を見据えて
きちんと自己認識したら大きな悔いを残すことも無いと思う。

これ、バレエに関しての比喩だよ。
789踊る名無しさん:2009/02/01(日) 11:36:55

日本語で書いてくれなきゃ意味不明。
790踊る名無しさん:2009/02/01(日) 12:12:28
なんだ夜郎自大の夜郎国って日本のことだったのかw
791踊る名無しさん:2009/02/01(日) 12:31:17
スレの流れが鬱陶しいので、ロイヤル来日してくれないかなーw。
そしたら内容が一気に変わるだろう。
792踊る名無しさん:2009/02/01(日) 12:43:53
去年来たばっかだし。
だけど今みたいな円高で来日なら
前回のようなキチガイじみた値段ではないってことかな?
793踊る名無しさん:2009/02/01(日) 20:55:19

誘導

>>786の板

794【誘導】:2009/02/01(日) 20:57:05
795踊る名無しさん:2009/02/01(日) 23:42:17
マリインスキーやパリオペ、ボリショイetc…なら入団もできないようなダンサーが
ロイヤルなら主役をもらえて注目されるのだからおいしいバレエ団だよね。
崔を都さんの後釜にしたいのかな?
796踊る名無しさん:2009/02/02(月) 00:27:19
>>786
>>793-794
誘導、Thanks!
797踊る名無しさん:2009/02/02(月) 00:37:59
さすがに都さんに失礼。>>795
都さんはバーミンガムからプリンシパルとして迎えられた。
そして都さんの時代はダーシーのような良き大物ライバル達がいた。

あまりにも状況が違う。
崔さん他のダンサー達の踊りに高い金額は出せない。
コジョカル、ロホですら躊躇うときは躊躇う。
798:2009/02/02(月) 00:44:44
>>795
今現在となってはメシウマなバレエ団だよね
799踊る名無しさん:2009/02/02(月) 00:57:36

210 ◆35MR4maloA 2009/02/01(日) 16:22:12
>>204
ロイヤル学校…マーチ
ワガノワ学校…旧帝



K-BALLET
〜熊団長と森のゆかいな仲間たち〜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1218371125/210

800踊る名無しさん:2009/02/02(月) 01:04:21
>>795
情報弱者?
英ロイヤルはあのマリインスキーがなりたくてもなれない世界三大バレエの一つですよ。
801踊る名無しさん:2009/02/02(月) 01:23:22
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

茶髪、やめたほうのええでっせ! [化粧]
【大和】結婚するまで処女守るつもり【撫子】13 [独身女性限定]
皇室125代までの傾向と対策 [emperor] 
802踊る名無しさん:2009/02/02(月) 01:39:01
>>800
そうだよね。入れないよね。

世界三大バレエは
ロイヤル、バーミンガムロイヤル、イングリッシュ・ナショナル・バレエだもん。

あなたよく知ってるから凄い。
803踊る名無しさん:2009/02/02(月) 04:02:54
>>802
すごい、ブラックジョークだよね。w

>>801
このスレは保守的な人が多いの? イギリス在住の日本人は殆ど黒髪だけどね。
804踊る名無しさん:2009/02/02(月) 08:25:25
今は状況が変わってどうなったかわからないけれど
世界三大バレエはボリショイバレエ団・英国ロイヤルバレエ団・パリオペラ座バレエ団
805踊る名無しさん:2009/02/02(月) 09:12:33
>>801
ここには老処女がいるのかwww
806踊る名無しさん:2009/02/02(月) 10:13:48
>>802
イングリッシュ・ナショナル・バレエて見たことない。
日本に来たことあるのかな?
ロホはここ出身だよね、案外レベル高い?
807踊る名無しさん:2009/02/02(月) 10:48:19
>>804
容姿も技術も演出も、ボリショイ>>>>>ロイヤルだけどね。w
808踊る名無しさん:2009/02/02(月) 13:11:35
・ヴィシニョーワのすべて
・ロパートキナのすべて
・ザハロワのすべて






・コジョカルのすべて
・ロホのすべて
809豆知識:2009/02/02(月) 13:18:32
ロイヤルの方は原則原語での上演だが、
イングリッシュ・ナショナル・バレエは英語で上演する。
810踊る名無しさん:2009/02/02(月) 13:25:24
>>804

はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒


811踊る名無しさん:2009/02/02(月) 22:31:05
そうさなあ、ムハメドフやゼレンスキーがいた頃は良かったな。
ギエムもいれたら、三大バレエ団揃い踏みだね。
812踊る名無しさん:2009/02/03(火) 00:46:30
マリインスキーなんて指揮者のゲなんとかおじさんしか有名じゃない、バレエ団として終わっている。
ロイヤルはポルーニンとか崔とか昇り竜だよ、さすが三大バレエ。
813踊る名無しさん:2009/02/03(火) 00:51:57
>>811
うまい。やられた。
814踊る名無しさん:2009/02/03(火) 00:53:51
素朴な疑問。崔のパスポートって北?南?
北だとかなり使い勝手悪そうなんだが。
815踊る名無しさん:2009/02/03(火) 01:08:15
北でしょ。
816踊る名無しさん:2009/02/03(火) 03:09:00
>>812
ゲ・・・

ゆとりパワーって凄いなw
817踊る名無しさん:2009/02/03(火) 10:03:55
北のパスポートなら
個人的な海外移動とか大変そうだな
工作員と思われるかもしれないし
818踊る名無しさん:2009/02/03(火) 11:11:58
>>811
ゼレンスキーは三大バレエ出身じゃないよ。
ひとつランクの落ちるカンパニーの出身。
819踊る名無しさん:2009/02/03(火) 12:17:48
金正日の子供たちは海外に行きまくりだけど、
北のパスポートってそんなに不便?
820踊る名無しさん:2009/02/03(火) 13:26:47
3年ほど前だけど、ボリショイとマリインスキーの両方がロンドンでやるっていうんで
知り合いが見に行ったんだけど、ボリショイはロイヤルオペラハウスで連日満員なのに
マリインスキーは近くのENBの方の劇場を使っててガラガラだったてきいたぞ。
日本人はマリインスキーを過大評価しすぎなんでは?
821踊る名無しさん:2009/02/03(火) 13:34:47
>>812 >>818
このスレで書くのはまだいいけど他のスレや人に言わないでね。
ロイヤルファンがバカにされる。ほんとに迷惑な荒らし。

この前もKバレエファンと同じに見られて嫌だった。
822踊る名無しさん:2009/02/03(火) 13:59:00
>820
嘘つき。
いい加減にもとの話題に戻しませんか。
チェさんの話もうんざりです。
823踊る名無しさん:2009/02/03(火) 14:07:38
ロンドン18年ぶりの大雪でバスも止まって空港の滑走路も1部閉鎖だって。
824踊る名無しさん:2009/02/03(火) 14:14:13
一般人が将軍さまの家族と一緒な扱いのわけないじゃん
平民はパスポートなんか持てないんだから
海外に出るとしたら何かの使命を背負ってるに決まってる。と思われちゃうよ。

あの国なら必要な時は一番疑われない日本のパスポート偽造して海外行くんじゃない?
825踊る名無しさん:2009/02/03(火) 17:50:43
そっか、解決!
826踊る名無しさん:2009/02/03(火) 18:29:54
>>803
やっぱり海外で活躍されている女性は違いますね。

結婚するなら黒髪の処女は基本でしょ。
恐らく、これは潜在的に大和撫子を求める大和魂の反映だと思われる。
大和撫子は世界に誇る最も美しい日本文化だ。これを知らない女は無惨であり、これを手に入れられない男は虚しい。
日本女性には、せいぜいストパーや縮毛矯正なんかしてもらって、きれいな黒髪の維持に努めて欲しいものだ。

ただし、このくらい手入れの整ったダークトーンの茶髪はおk。↓
http://jp.youtube.com/watch?v=QL8RO5iGD68
827踊る名無しさん:2009/02/03(火) 19:04:45
喪女で毒女で処女であることを堂々と告白する>>826
828 ◆0wktJ0wN3A :2009/02/03(火) 19:38:15
北朝鮮パスポートで入国できないのは、
日本とアメリカとフランスくらいかな。
160ヶ国くらいと国交がある。
829踊る名無しさん:2009/02/03(火) 20:28:54
南の方がずうずうしくて世界中で一番嫌い。 北は上が悪いだけと思える。
830踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:05:55
北朝鮮だと何処行くにもビザ必要なんじゃないの?
日本はビザなしで行ける所がほとんどだけど。
831踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:16:46
>>829
北の人は奴隷にされて餓死してるから・・・
832踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:38:07
北の一般人は悲惨だよね。
確かに上に騙されてるだけっぽいイメージがあるから
韓国よりましかも。
崔が韓国じゃなくて貧しい北を選択した理由ってなんだろう
韓国は国民の心が貧しいけどw
833踊る名無しさん:2009/02/03(火) 21:57:48
>>820
そっか、たしかキーロフもロイヤル・オペラハウスで公演してたはずだけど
ボリショイが一緒に来ちゃうと席次から上座を譲らないといけないみたいな。
一方が腐っても3大バレエ同士の格式ってのがあるんだろうな。
ENBのコリシアム?って昔ロビーまで入ったことあるけどボロボロだったよ。
あれではキーロフが可哀想・・・
834踊る名無しさん:2009/02/03(火) 22:37:19
ここの書き込みの内容や雰囲気はKバレエスレにそっくりwww
835踊る名無しさん:2009/02/03(火) 23:03:16
そうです。
バレエのことは知らないけれどとにかく自分のところが最高です。
それ以外は興味もないし聞く耳持ってません。
バレエファンには失笑されていても気づきません。
836踊る名無しさん:2009/02/04(水) 00:28:08
在日なんだから、北朝鮮パスポートじゃなくて、
日本のみにある「朝鮮」国籍での外国人登録と思うけど。
その場合は北を選んだというよりは、韓国を選ばなかったという意味合いが強い。
最近は忘れられてるけど、ちょっとまえまで韓国は軍事政権の国だったし、
あえて選ばないという政治信条の人も在日の中には多かったんだよ。
そういう家族の三世くらいに相当するんじゃない?
837踊る名無しさん:2009/02/04(水) 03:45:29
え、在日の人って、北とか南とか好きな方選べるの?
親が南だったら南、北だったら北だと思ってた。

それにしても、これだけ在日ネタで盛り上がっちゃうと、在日の人は反日傾向になるわな。
いっそのこと帰化しちゃえばいいのに、しない所がまた奇妙だ。w
838踊る名無しさん:2009/02/04(水) 03:58:26
南は沢山出場者がいるから北の方がローザンヌに出やすい
なんて話があったね、そういえば
839踊る名無しさん:2009/02/04(水) 04:44:22
ROHでよく見かける30代くらいまでの日本人女性が何人かいるんだけど、プチセレブって結構いるのな。(笑)

当方、あんまり観過ぎて有り難みがなくなったせいか、感動が少なくなってきた。
現在、禁ロイヤル中。
840踊る名無しさん:2009/02/04(水) 11:21:32
>それにしても、これだけ在日ネタで盛り上がっちゃうと、在日の人は反日傾向になるわな。

逆だ。今まで在日の存在を良い意味で気にもしなかった、ならなかった日本人に
在日含む勧告朝鮮人が隠れて、というか日本に隠して貰ってきた悪事がバレたから。

韓国人?在日?別に嫌わなくてもいいじゃん。
と数年前まで思ってた自分が激しく悔やまれる今日この頃…
841踊る名無しさん:2009/02/04(水) 13:23:29
>>837
>帰化しない理由

つ 在日特権



在日特権 9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216949306/

■生活保護だけじゃない在日特権
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1217285769/

842踊る名無しさん:2009/02/04(水) 20:49:13
在日と北○鮮を語るスレになってる
正しい事は知るべきだと思うけど
変な思い込みや偏見だけで語れる
軽い問題じゃないんだよね
歴史的背景もあるし拉致問題も無視出来ない
国際問題であって崔由姫さんをバッシングする?
材料にしたくない綺麗ごとになるがバレエと関係ない
本当に難しい終わりの無い問題だよね。
843踊る名無しさん:2009/02/04(水) 21:59:34
だから崔マンセーなら別の場所でやればいいじゃん。
MIXIとかあるんだし。
これからもこの人の名前出すたびに
山ほどある在日関連ネタ見せつけられるんだよ?
これ以上在日の本性知られたくないなら名前出すな。

844踊る名無しさん:2009/02/04(水) 22:21:07
都さんの後釜だから避けて通れないでしょ。
845踊る名無しさん:2009/02/04(水) 22:24:12
崔さんのファンが全員在日だと勘違いしてるね。
韓国人、朝鮮人、キムヨナマンセー蛆テレビも大嫌いだけど崔さんの踊りは好き。
846踊る名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:36
勘違いしてようがいまいが必ず在日、韓国朝鮮ネタになるんだから
ここには書かないのがいいんじゃないの?
絶対にまた
崔マンセー→崔ブサイク→崔擁護→在日ウザイ→皇室ネタ→朝鮮半島ネタ
のループになる。
847踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:08:02
不細工だけど踊りは良いってことにはならないんだろうか。
848踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:19:08
837のような書き込みをみると、日本の歴史教育大丈夫かよと思うよ。
太平洋戦争の終戦と、南・北朝鮮の成立とどっちが先かくらいはふつうに覚えるだろ。
親が南だったら南、北だったら北って、終戦時に南北はないっつの。
849踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:37:29
崔さんは英国ロイヤルバレエ団の正式な団員
話題が出るのは仕方ないしスレチでも無い。
850踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:39:28
>>847
ならないだろうね。
北、南朝鮮にムカついてる人達は
崔=朝鮮半島って図式が出来上がってるだろうから
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。なんだと思う。
851踊る名無しさん:2009/02/05(木) 00:46:11
崔さん単独のスレ立てて
そこで好きなだけ語ってもらえばいいんじゃね?
(隔離スレとも言う)
852踊る名無しさん:2009/02/05(木) 01:44:21
熊といい都といい、やはり在日にはバレエの才能があること
嫌韓厨も認めないといかん事実だろ、これは?
853踊る名無しさん:2009/02/05(木) 03:18:45
都さんを愚弄するな! 在日の証拠なんてあるのかよ!
都さんみたいないい人を馬鹿にすると罰が当たるぞ。


くまは知らんけど。
854踊る名無しさん:2009/02/05(木) 03:23:31
>>848

おまい>>837が言ってる意味わかっとらんだろ。あたまワロス。


反日在日らしき人間以外に崔さんを擁護する人がいないということは、彼女、日本人との付き合い嫌いなのかなと勘ぐってしまう。
855踊る名無しさん:2009/02/05(木) 09:30:16
>>853
熊川は「在日」。
あのTBSのひきもこれが大きい。
みんな知ってる事実だ思ってたけど、このスレにはまだ情報弱者が多いんだな。
都は「在日」じゃないと思ってたけど、最近自信がなくなってきたなw
多分、崔と同じで都はまだ「在英」なんじゃないのかな?
856踊る名無しさん:2009/02/05(木) 10:14:55
>855
なに、じゃあ熊はローザンヌでは日本人として参加しなかったの?
それとも、ローザンヌは国籍を偽って参加しても構わないの?

都さんは在英かあ・・・こりゃ一本取られたな。w
857踊る名無しさん:2009/02/05(木) 10:19:17
>>856
在日って国籍は日本だから。

分かる?
858踊る名無しさん:2009/02/05(木) 11:18:25
在留〜
859踊る名無しさん:2009/02/05(木) 12:39:50
日本国籍?帰化しないと無理でしょ。
860踊る名無しさん:2009/02/05(木) 13:21:17
>>857
プププ。

861踊る名無しさん:2009/02/05(木) 14:51:56
>>859
法的に厳密に言えばそうだが、
在日特権で何故か日本国籍となる。
862踊る名無しさん:2009/02/05(木) 15:31:55
南や北の国籍を持ってないもんね。
「帰化してないが日本人」というワケの分からんことに。
世界に類をみない摩訶不思議な状態。
863踊る名無しさん:2009/02/05(木) 15:49:50
在日って帰化してない人のことを言うのでしょ?
帰化してしまえば日本人。
862のような摩訶不思議があるんですか?教えてください。
864踊る名無しさん:2009/02/05(木) 16:09:19
特別永住資格じゃない?
865踊る名無しさん:2009/02/05(木) 16:45:11
>>864
結局それだけど、税金は殆ど取られないし
日本語の名前を使っていいし、待遇が「本当の日本人より遙かに上」。
866踊る名無しさん:2009/02/05(木) 17:36:21
在日と帰化朝鮮人とは別だぞ、おい。
帰化して初めて日本人となる。

要するに、在日特権を剥奪せよ、永住外国人に地方参政権を与えるなってことだろ。
投票権欲しいなら、帰化しろっちゅうの、マジで。

外国人に容赦のない英国とは大違いだね、日本は。
今、英国は政府方針で外国人を追放する方向だ。
海外に住んだことのない日本人は外人の柄の悪さを知らんから、暢気な人道主義を取ってしまう。
867踊る名無しさん:2009/02/05(木) 18:00:56
だから「帰化してないが日本人」というのはありえないってことでいいですか?
868踊る名無しさん:2009/02/05(木) 19:00:04
>>867
ありえません
在日特権で日本国籍なら日本国籍でパスポート取れるはずでしょ
取れないのは国内にマイノリティ特権があっても日本国籍扱いにならないから
偶に永住資格と国籍を混同している馬鹿がいるけど全く違う

「在日は帰化してないけど日本人」なんて言ってるのは
在日参政権狙ってる朝鮮人の戯言だろうけど
869踊る名無しさん:2009/02/05(木) 20:37:16
>>866

イギリス白人はあからさまに人を差別したりしないよ。
イギリス黒人は東洋人を小馬鹿にしていて「私が一体何をしたの?」
と思うことがよくある。

ロンドンにはブリティッシュとは名ばかりの移民がたくさーんいる。
日本人はやはり小馬鹿にされている。
交渉力がないし、にやにやしていて、何が言いたいのかわからないから。
(英国が移民を受け入れたくないのは、テロがあったからだよね)

スティーブン・マックレーは背が低すぎてパートナーに恵まれなさそう。
ユフィちゃんがポワントで立つと、スティーブンは小さすぎるらしい。
アリーナと彼じゃ個性が合わないから、彼用?の小さい女性ダンサーを
ロイヤルは探さない(育てない)といけないと思う。


870踊る名無しさん:2009/02/05(木) 20:39:14
イギリスが欲しい人材はイギリスに貢献できる高度な知識人、専門職、アーティストのみ。
単純労働者はいらないというのがイギリス政府の考え。
不況になったのを機に外人を追い出す方針。それでイギリス人の雇用を守る。

日本もビザの種類を分けて、日本に貢献しそうな外国人を選別して入国させたらいいのに。
現在のビザの更新費用もイギリスみたいにべらぼうに高くして、変な外国人を追い出すようにしてね。10万とか20万円とか。
871踊る名無しさん:2009/02/05(木) 20:46:24
確かに白人イギリス人はあからさまには差別しないね。特にエリートは違う(糞ガキにはごく稀に突然暴言吐いてからかわれたりするけど)。
だけど、内心に根強く抜き難い差別意識をもっていて、なんらかのまじめな議論をしてみると、それを垣間みることができる。
ちゃらい、くだらん会話しているうちは穏便なコミュニケーションがとれるけどね。
872踊る名無しさん:2009/02/05(木) 20:50:36
差別意識というか偏見と言った方がいいかな。

日本では滅多に会えないような素晴らしく立派な白人イギリス紳士もいるということを付け加えておくわ。
スレチスマソ。
873踊る名無しさん:2009/02/05(木) 22:20:15
>>868
決めつけないでくれよ。
通名から何から制度がおかしいから、
「帰化してないのになぜか日本人あつかい」と書いた。

人権擁護法案も外国人参政権も移民法も反対です。
874踊る名無しさん:2009/02/05(木) 22:47:44
欧州じゃ朝鮮人は出入り禁止の店とか普通にあるし
差別なんてごろごろあるけどね
875踊る名無しさん:2009/02/05(木) 22:52:24
>>869
>イギリス黒人は東洋人を小馬鹿にしていて「私が一体何をしたの?」
>と思うことがよくある。
>日本人はやはり小馬鹿にされている。

やっぱり在日が見てるんだな、このスレw
876踊る名無しさん:2009/02/05(木) 23:03:17
どの国でも、どの民族でも
差別する人もいれば差別しない人もいる
877踊る名無しさん:2009/02/05(木) 23:16:03
イギリスは階級社会です。
日本の差別なんか優しいもの。
878踊る名無しさん:2009/02/05(木) 23:18:14
竹島は日本領土です
卑怯な韓国は裁判で負けるのが分かってるので
絶対にハーグには来ません
879踊る名無しさん:2009/02/05(木) 23:31:11
バレエの話プリーズ!
880踊る名無しさん:2009/02/05(木) 23:37:59
戦後の韓国人の豹変ぶりを知ったら、誰も韓国人なんて信用したくなくなる。w
まあ、今の殆どの韓国人は自分たちが政府に騙されてきたことを知らん人ばかりだけどね。
日本の戦争責任に関して、中国人と韓国人は同列に扱えない。むしろ、逆の関係。

http://www.youtube.com/watch?v=P82p3i6HTqc&feature=channel_page
881 ◆6wZ02r45uo :2009/02/05(木) 23:51:07
>>841
在日特権で税金を払わない。
払わないですむ税金で稽古したバレエ。
在日が払わない税金は、日本人が血税で負担する。

崔の踊りと康村の踊りはみたくもない。
882踊る名無しさん:2009/02/06(金) 00:00:19
すごい嫌われようだね韓国は。

日本は韓国中国なんかよりもアメリカ、その他の連合軍に
よっぽどひどい目にあわされてるのに
反米だの反英だのって教育してないおかげであの国のようにキチガイにならずにすんだ。
もちろんアメリカの原爆とかやられた事は未来永劫忘れないし、忘れちゃいけないけど。
だからと言って歴史捏造までして憎ませる必要は無い。
半島はまず子供たちにウソの歴史を教えることを止めない限り
発展というか、まともな人間にはなれない。
莫大な援助してもらいながらお礼どころか悪態つくし、
借りた金いつまでも返さないし、人間的レベルが低すぎ。
883 ◆9Jdwsq7sVI :2009/02/06(金) 00:09:37
「ワールドカップ2002日韓大会」

ポルトガル戦、審判買収。
イタリア戦、審判買収。
スペイン戦、審判買収。

これだけ買収して、やっと4位!

ドイツ大会2006では、ヨーロッパ中から嫌われて、
なかなかキャンプ地がみつからなかったとさ。
884踊る名無しさん:2009/02/06(金) 00:22:48
日本人はこの動画を観て、今日本で教育されてる歴史観がどれほど歪められたものであるか、知ることをお勧めします。
この動画もまるっきり正しく鵜呑みにすれば良い、というものでは絶対にないですが、凄く参考になります。

日本人として知っておきたい誇りある国家観・歴史観 その壱(その八まであります (^^;))
http://www.youtube.com/watch?v=V1fsA1VU8V8&feature=channel
885踊る名無しさん:2009/02/06(金) 00:23:18
でもまたワールドカップに名乗り上げたんでしょ?
日本が立候補したからって。
886踊る名無しさん:2009/02/06(金) 02:16:07
2002年の日韓ワールドカップで懲り
北京オリンピックの野球のアジア予選でまた懲りた
自分は普段、嫌韓じゃないのに
この2大会はマジで韓国いい加減にしてくれと思った。
887踊る名無しさん:2009/02/06(金) 07:55:41
バレエのサイト外で話してくださいね。
888踊る名無しさん:2009/02/06(金) 08:04:20
崔さんは日本で育ったんでしょ。バレエの基礎も日本でみにつけたんだから
応援してあげたら。韓国で育っていたらロイヤルにもいけなかっただろうし。
ダンスマガには小林ひかるさんのことも批評でほめていたよ。
889踊る名無しさん:2009/02/06(金) 09:25:16
小林さんは演技力がないってイギリスの批評に出てた。
日本のバレエの典型だとおもう。

都さんも演技で泣かされたんだよね。
890踊る名無しさん:2009/02/06(金) 09:29:58
あほか。日本で育った=日本の教育受けたわけじゃない。
日本の中に在りながら、住んでいながら
日本を否定する教育を受けてるんだよ。

全国に置かれる雑誌に他人の悪口言うか?
言ったとしても編集で消されるに決まってるだろ。
891踊る名無しさん:2009/02/06(金) 11:47:56
>>888
日本で多大な恩恵を受けながら、日本をひたすら嫌う人々。

なんで応援しなきゃいけないの?

逆に教えて欲しい。
892 ◆.UgOeVyIiE :2009/02/06(金) 12:16:24
>>883
>日韓大会

直前の練習試合でワザと
ZinedineZidaneを怪我させましたよ・・・韓国代表
893踊る名無しさん:2009/02/06(金) 20:51:17
みんなファビョってるなぁw
帰化した年月が浅い奴等ばかり集まってるなw
894踊る名無しさん:2009/02/06(金) 21:34:29
まだ続いているのか‥。
895踊る名無しさん:2009/02/07(土) 07:02:26
在日>>893
896踊る名無しさん:2009/02/08(日) 12:43:42
>>878
でもそのハーグの裁判所長、誰になったか知ってる??
(´Д⊂ モウダメポ
897踊る名無しさん:2009/02/08(日) 12:52:18
この1、2年色々な分野で半島の人が力つけて活躍してる
ロイヤルバレエは異例昇進&抜擢続きのチェ・ユフィさん
ABTでもコールドバレエのコリアダンサーがジュリエットに抜擢
スケート界はキム・ヨナvs浅田真央で他の選手は蚊帳の外
スケートリンクの周りに在日独占企業の広告ずらり(パチンコとサラ金)
日本の大企業は不景気で大変なのに独占企業は不景気無関係?
スポンサーが景気が良いとその企業の国の人が活躍する
それは偶然か必然なのかどっちなんだろう?
898踊る名無しさん:2009/02/08(日) 18:50:26
次スレは東亜でやれよ
899踊る名無しさん:2009/02/08(日) 23:04:40
英国ロイヤルで追う立場になってしまったし。
900踊る名無しさん:2009/02/09(月) 00:52:43
次の来日公演で崔のプリンシパルお披露目だね。
都さんは・・・さすがにまだ存命でしょ。
901踊る名無しさん:2009/02/09(月) 03:12:40
>>900
「白鳥の湖」でオデットデビュー出来ればありかもね。
代役で踊る予定があるらしい本来踊るダンサーが復帰した場合は?
ファーストソリストで主役経験多く積んでもプリンシパルになれなかったダンサーは多い
ファーストソリストからプリンシパルへの昇進は意外と難しい。
902踊る名無しさん:2009/02/09(月) 08:49:37
モニカ・メイソンがバックに付いてるから大丈夫でしょ。
現在のロイヤルプリンシパルの中にはユフィさんみたいな
個性の人はいないから。
903踊る名無しさん:2009/02/09(月) 09:31:43
個性とか笑っちゃう。
喜び組と見比べてみな。
あのわざとらしい笑い顔なんか
メンバーにしか見えない。腹黒そうな感じがにじみ出てる。
904踊る名無しさん:2009/02/09(月) 09:49:15
吉田さんはなんで喜び組に入れなかったの?
あんなに美しいのに。
905踊る名無しさん:2009/02/09(月) 10:07:21
ジョークでも勘弁してください>>904
906踊る名無しさん:2009/02/09(月) 10:08:56
英国ロイヤルに執着してる?
907踊る名無しさん:2009/02/09(月) 10:22:00
>>896 えっ!

( ̄□ ̄;)
908踊る名無しさん:2009/02/09(月) 12:19:54
在日でもちゃんと日本の学校で正しい教育受けてれば
こんなことにならなかったのにね。
そもそも反日に育てた親が悪いんだろう。

かわいいどこの役も姫も何見ても
裏に何か隠してそうな雰囲気があって陰気臭い。
909踊る名無しさん:2009/02/09(月) 14:37:41
あれていますね。
やはり朝鮮半島との友好を深める為にも、皇太子様は雅子さまと離婚して
崔さんと一緒になられるべきだと思います。
条件はたとえ男の子がお生まれになっても、愛子様が女帝として皇位を継がれることですね。
悠仁様が継がれると現在タイの芸能界で御活躍中のお兄様が何事か起こされるのではないかと・・・
そういう内憂外患の種を芽にならないうちに摘む為にも早く行動をおこされるべきです。
いざとなれば崔さんが女帝として即位されたらいいと思います。
910踊る名無しさん:2009/02/09(月) 16:27:58
>>909
爆笑したwww
911踊る名無しさん:2009/02/09(月) 22:35:42
悲しいけど雅子さんよりマシかも。
912踊る名無しさん:2009/02/09(月) 23:38:46
普通の日本人はそんなに皇室に詳しくないぜw
在日って随分とヒマなんだな。
913踊る名無しさん:2009/02/10(火) 01:06:34
現地ではチェ・ユフィさんより小林ひかるさんの方が人気あるのですか?
バヤデールのカーテンコール主役のユフィさんの数倍
ひかるさんの方が花束が多く持ちきれず床にちょっとした
花束の山が出来ている画像を偶然某サイトで見たので
花束を役デビューで沢山贈られるのは人気があるからですよね。
914踊る名無しさん:2009/02/10(火) 01:09:01
>>909
ホロン部って沢山書きこんで沢山レス貰えると
お金貰えるんでしょ
915踊る名無しさん:2009/02/10(火) 02:56:46
>>913
小林さんを都さんと間違えた人の花束だよ。
二人ともそっくりの顔付きの美人だから間違えられやすい。
916踊る名無しさん:2009/02/10(火) 05:14:50
>>915
花束を渡すくらい熱心な都さん好き
ロイヤルバレエファンが都さんと小林さんを
間違えるなんてギャグだ〜!!
917踊る名無しさん:2009/02/10(火) 08:03:30
小林さんはフレデリコ・ボネリと結婚したからじゃない?
おめでとー、という意味だと思う。
最初で最後の主役かもしれないし。
918踊る名無しさん:2009/02/10(火) 09:09:04
ひかるさんメークが気合が入りすぎてすごいことに・・・・

チェさんもひかるさんも2人とも良かったなら和やかに祝福しましょうよ。
919踊る名無しさん:2009/02/10(火) 17:31:53
920踊る名無しさん:2009/02/11(水) 05:04:12
小林ひかるさん日本人で初めてパリオペラ座バレエ学校に入学した人?
921水谷豊:2009/02/11(水) 12:08:07
>>920
はいぃ?
922踊る名無しさん:2009/02/11(水) 12:40:29
>>919
\(^o^)/オワタ!
923踊る名無しさん:2009/02/11(水) 14:14:43
自分でビデオ送ってベッシーに認められた人だったよね。
924踊る名無しさん:2009/02/11(水) 22:51:21
小林さんって結婚されたんですか??
925踊る名無しさん:2009/02/12(木) 12:35:18
プリンシパルのボネリとは長い付き合いみたい。
去年結婚したと思う。

夏の日本公演でも、二人で写真撮影に応じていたよ。
926踊る名無しさん:2009/02/12(木) 21:03:39
>>920
初めてじゃないでしょ。
藤井美帆さんとかは?
927踊る名無しさん:2009/02/13(金) 00:33:25
小林さんは30過ぎているから、藤井さんより先だと思う
928踊る名無しさん:2009/02/13(金) 01:05:48
小林さんが先だね。
929踊る名無しさん:2009/02/16(月) 11:33:06
小林さんが日本人として初めて留学すると言うのが記事になってた
ダンスマガジンか何かを読んだ記憶はある。
すらっとした長い脚でニコッと笑った全身写真が載ってた。
930踊る名無しさん:2009/02/16(月) 16:47:41
931踊る名無しさん:2009/02/16(月) 16:59:37
>>929
小林さんのお顔は舞台で悪目立ちするんですよね…。
去年の公演コールドの中で目立ってました。
そう感じるのは私だけですね。失礼しました。
932踊る名無しさん:2009/02/16(月) 17:03:01
日本人にしてみればお顔は小さい風に写真では見えるけどね。
まー、スタイルの綺麗な人なんだろうなぁという写真の印象です。
生では見たことはないのでわからない。
933踊る名無しさん:2009/02/16(月) 17:05:09
吉田都さんがスタダンのゲストに来てた頃に小林さんも一緒に
出演してた記事をバレエ雑誌で見たような記憶があるけど、
記憶がこんがらがって勘違いしてるかも。
934踊る名無しさん:2009/02/16(月) 18:59:24
来てたよ、都さんが金平糖で小林さんは花ワルの芯(雫の精?)じゃなかったかしら。
935踊る名無しさん:2009/02/16(月) 20:07:04
吉田都さんって小平浩子さんと知り合いだって何かで見たような気がする。
同じスタジオ出身だったのかな?よく覚えてない。これも。スマソw
936踊る名無しさん:2009/02/16(月) 20:07:52
小林さんはスタダンのスクール生だったんだよね。?
937踊る名無しさん:2009/02/17(火) 22:52:04
崔さんって在日だったの?
今ギエムも在日だって知ってびっくりしてるところ。
才能のある人はやっぱり在日なの?
938踊る名無しさん:2009/02/17(火) 23:18:50
>>931

私もそう思います。ひかるさんは化粧の方法を工夫されるなりした方が良いと思います。
舞台以外で普段のお顔を拝見すると、素晴らしく上品で可愛らしいですが、舞台では・・・。
化粧を変えればよくなると思います。
939踊る名無しさん:2009/02/18(水) 00:23:38
小林さんはメイクを変えてもダメだと思う。
もとの顔がちょっと…だから。
940踊る名無しさん:2009/02/18(水) 01:23:36
小林さん可愛いと思うけど、ちょっと出っ歯じゃない?
941踊る名無しさん:2009/02/18(水) 06:21:06
長く留学していると、
言葉の意味もわからなくなるのね(w
942踊る名無しさん:2009/02/18(水) 07:11:29
小林さんはなんとなく少年みたいな雰囲気があるような・・?
943踊る名無しさん:2009/02/18(水) 09:05:55
まぁ、どのダンサーに対しても注目されたり活躍しだすと
足をひっぱるようケチをつけだすのが恒例行事ですね。

944踊る名無しさん:2009/02/18(水) 09:41:56
小林さんは本当に素晴らしいダンサーです。
いつも、大活躍です。
945踊る名無しさん:2009/02/18(水) 09:44:28
ここの住人って留学生が多いの?
それとも、在英のプチセレブマダム?
あるいは、日本在住のハードコアバレエファン?
946踊る名無しさん:2009/02/18(水) 22:28:08
足をひっぱるっていうか、小林さんにはプリマの輝きはない、と思うだけ。
それなのに、モニカ・メイソンが日本公演でブルーバードとか大きな役を
与えるから、「悪目立ち」? しているんだと思う。
テクニックはあると思う。

お金を払って観にいく人をガッカリさせないのが、プロ。
変な配役止めてください。
947踊る名無しさん:2009/02/18(水) 23:17:50
ツアーならチケットの売り上げとかも期待して
地元出身者に役を与えるの当たり前じゃん。
現地でもガムザッティやる人に青い鳥は大きな役ではない。
体型でロホの方が余程目立っているよw
948踊る名無しさん:2009/02/19(木) 04:45:43
小林さんはパリ・オペ学校の卒業生なんだよね。
レベルはそれなりに高いダンサーだと思うけどな。
パリオペを卒業できた日本人って何人程度いるの?
私が知ってるのは小林さんと藤井さんだけ、だけど。
他にもいるのかな?
949踊る名無しさん:2009/02/19(木) 07:30:23
プラテル校長以降は全くいません。
950踊る名無しさん:2009/02/19(木) 07:58:48
日本人嫌いなのかな?
951踊る名無しさん:2009/02/19(木) 09:07:08
アジア人を取ろうと思ってないんじゃないか?
952踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:53:54
アジア人以前にフランス人以外お断りでしょ>パリオペ
953踊る名無しさん:2009/02/19(木) 22:57:14
パリオペには韓国人のスジェがいますが。
954踊る名無しさん:2009/02/19(木) 23:34:13
なぜにわざわざパリオペがアジア人を入学させるんだ??
ここの住人はアホか。ロイヤルの3流基準を他に当てはめるな。
955踊る名無しさん:2009/02/20(金) 00:20:54
>>952
スペイン人もイタリア人もいるじゃない。
南欧はOKなのかな。
東欧・北欧出身ダンサーってパッと思い付かないや。
956踊る名無しさん:2009/02/20(金) 00:30:50
オペラ座学校はフランス語で授業をやるので、今はフランス語が
話せるのが第一条件。
フランス語が話せる、日本人とのハーフの生徒は何人かいるはず。
957踊る名無しさん:2009/02/20(金) 03:18:42
>>955
ロシア人は取らないらしい

パリオペ契約ダンサーで日本人いるけど
まだ若い人だし正団員になれるといいね
958踊る名無しさん:2009/02/20(金) 08:26:00
フランス語がネックになってるのかね?
今はバレエだけじゃなくて語学教育も必要だね。
959踊る名無しさん:2009/02/20(金) 15:34:49
てか、上流の家庭は英語・フランス語は流暢に話せて当たり前かw
カタコトはダメだよん。
960踊る名無しさん:2009/02/21(土) 10:03:12
ひかるちゃんは出っパではありません。
足が長くてまっすぐですごくきれいです。
頭部が小さくて顔も小さめの丸顔で、バレエにぴったりの顔と足をもってるよ。
あのベッシーがひかるちゃんのビデオを見ただけで入学許可を出した、
そのくらい綺麗だったです、15歳の頃のひかるちゃんは。今は知らんけど。
ぱりおぺら座バレエ学校に固執せずにロイヤルバレエ学校の生え抜きとして入団してれば
もっと階級が上がってただろうにね。
藤井さんもロイヤルバレエスクールに行った方がよかったと思う。
ぱりおペは日本人は活躍させないでしょ。
ミテキは親が大物だから例外だし、
アルノー兄弟も母は日本人だけど父はパリオペラ座バレエ学校の卒業生だしね。
961踊る名無しさん:2009/02/21(土) 13:02:02
ロイヤルのスクールに行ってたら今ほどの実力はないだろ
962踊る名無しさん:2009/02/21(土) 14:47:28
そうだね。
ロイヤルはロイヤルのバレエ学校から採用する気はないから
だいぶ前から学校は資金源と考えています。
他の学校から入団するのが賢い方法ですね。
963踊る名無しさん:2009/02/21(土) 16:40:55
小林ひかるさんがバレエ学校にいった時代は
ロイヤルはバレエスクールから採用していたからね。
ひかるさんもう32歳でしょ。
15年前はRBS出身のダンサー全盛だったし。
964踊る名無しさん:2009/02/21(土) 17:30:07
メール・パーク時代の方が良かったのかな?
965 ◆A/jiFJxPmI :2009/02/21(土) 21:57:33
小林ひかるってプロゴルファーの
966踊る名無しさん:2009/02/26(木) 03:17:01
それ以外誰がいる
967踊る名無しさん:2009/02/26(木) 18:32:34
同名のプロゴルファーいるね。
968踊る名無しさん:2009/02/27(金) 10:42:54
奈良の幼女誘拐犯、もう死刑になったのかな?
同姓同名だよね。
969踊る名無しさん:2009/02/28(土) 13:25:59
今日ダンマガ立ち読みしてきた。
小林さんのガムザッティ出てたね。
確かに少し写真が良くないかもと思った。
970踊る名無しさん:2009/02/28(土) 18:47:05
あれは良心的な写真じゃないかな。
他のサイトではもっと酷い、、、
971踊る名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:08
何となく顎が細すぎのような気もする。
素顔だと可愛いけど、舞台メイクすると
それが強調されてしまってる気が・・。
972踊る名無しさん:2009/03/03(火) 23:34:39
ダンスマガジン読んだ。

チェさんも小林ひかるさんも小粒・・・
(体の大きさのことでなく)
973踊る名無しさん:2009/03/09(月) 13:00:09
プトロフのコーラス観に行きました。
とてもよかったと思います。
974踊る名無しさん:2009/03/09(月) 14:16:24
プトロフって冷遇されてない?
パートナーに恵まれてないっていうか、、、
マドンナの映画に出ていましたね。
975踊る名無しさん:2009/03/09(月) 21:31:58
よくわからないけど、小柄なせいかな。
日本では2回ともシンデレラの王子しか観られなくて、しかも2回ともマルケスになるところが、
玉突きのおかげでカスバートソンに代わり、お陰でとても良かった。
テクがすごく強いわけじゃないけど、踊りは綺麗だしハンサムwだし、演技もできてたし、
密かに注目してるんだけど。
976踊る名無しさん:2009/03/09(月) 21:47:05
みんなでプトロフを応援しよう。
彼にぴったりのパートナーって、いまロイヤルにいるかな?

バレエダンサーって良いパートナーに出会えないと、注目されずに
終わってしまう気がするね。
コジョカルやバッセルは身長に問題があっても、
良いパートナーに恵まれたから輝いたんだと思う。
977踊る名無しさん:2009/03/09(月) 23:46:47
応援といっても、当分来ないですよねえ。
ちょっと幻のダンサー。(ホメ過ぎ?)
今回は巻が呼んでくれて、ラッキーだったな。
マカテリとの差は何なんだろう…。
978踊る名無しさん:2009/03/10(火) 02:30:08
コジョカルと組めばいいのに。
コボーって体型悪すぎw
979踊る名無しさん:2009/03/10(火) 09:26:50
くるみ割り人形のDVDはコジョカル&プトロフだよね。
980踊る名無しさん:2009/03/10(火) 13:40:42
>>972
私もダンマガ読みました。
チェさんと小林さんのバヤの舞台は発表会みたいだったw
小林さんの写真はあれでも一番マシなんだろうな。
981踊る名無しさん:2009/03/10(火) 15:22:27
ロイヤルってプリンシパルが多すぎる。
前の芸術監督からの負の遺産って感じ。
982踊る名無しさん:2009/03/10(火) 17:33:20
メイソンが頑張っても、良いダンサーが移籍してくれない気がするんだよね。
ダウエル時代のような潤いが戻るには、あと5年はかかるかな〜?
983踊る名無しさん:2009/03/11(水) 00:44:34
981レス越えたから、次スレ建てたよ。
さくさくっと次に移動してね。

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part7 ◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1236699815/l50
984踊る名無しさん
プトロフは牧のバレリーナにお友達いるそうだから
また来日ありそう。