◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part7 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952踊る名無しさん:2010/06/28(月) 14:10:55
楽しみにしてたコジョカルのロミジュリ、風邪で寝込んで行かれなかったorz
皆様のレポを読んで想像をふくらませています
953踊る名無しさん:2010/06/28(月) 14:25:40
930さんありがとうございます。
ちなみに何席でしたか??
954踊る名無しさん:2010/06/28(月) 14:25:59
>>951
そうそう。
このジュリエットパパの大人なところが、マクミラン版の好きなとこのひとつ。

昨日のソワレ(私は見てないけど)レポ見ると、ポルーニンが不調だったみたい。
プリンシパル大丈夫か?
あーでもソアレスでもプリンシパルだから平気か。
955踊る名無しさん:2010/06/28(月) 16:20:05
今日はティボルトにギャリー・エイヴィス。
明日の公演でギャリー@ティボルトを期待していたけど、ダメっぽいな。
昨日はベンヴォーリオで今日はマキューシオってゆー蔵健太さんもダメかな。

映像収録で、何かの場合の部分差し替えの可能性を考えたら、
明日のキャストは昨日と全く同じ、ってことか…。
956踊る名無しさん:2010/06/28(月) 16:30:18
>>955
そうでしょうね。
しかし普通は
29日の映像のみを使うと思う。だから
色々と変えると面白いのですけどね。
27日がうまくとれているかどうか、チェックしてからでしょう。
957踊る名無しさん:2010/06/28(月) 16:55:59
NBSブログによると、NHK芸術劇場で放送予定だって!
http://www.nbs.or.jp/blog/roh2010/contents/2010/06/2.html
958踊る名無しさん:2010/06/28(月) 18:06:38
27日夜と29日が同じキャストだったら。ポルーニンのベンヴォーリオ3連投?
959踊る名無しさん:2010/06/28(月) 18:39:05
飲み代3,000円でサッカー応援ってww
みなさん、昨日は夜中の1時までサッカー応援だったんだろうか。
960踊る名無しさん:2010/06/28(月) 18:40:35
やっぱりサッカー盛り上がってるのね  w
http://www.nbs.or.jp/blog/roh2010/contents/images/IMG_0085.JPG
961踊る名無しさん:2010/06/28(月) 20:10:09
>>960
SWEEPSTAKEってみんなで賭けやってるのかwwwさすがイギリス。
ガーナのとこにJ.COPEって書いてあるように見える。
今大相撲が騒いでるから捕まらないようにしてくれよwww
962踊る名無しさん:2010/06/28(月) 20:36:04
>>957
dクス!
今から秋が楽しみー
963踊る名無しさん:2010/06/28(月) 21:18:57
同じくアリガトウー。
観に行けなかった組なので、放送すっごい楽しみデス!

NBSブログの写真の都さん、かわいいな〜。
964踊る名無しさん:2010/06/28(月) 22:31:40
今日はどうでしたか?
965踊る名無しさん:2010/06/28(月) 23:44:32
観に行ってきました。ロイヤル初心者です
リャーン・ベンジャミンは少女っぽくて個人的には好みだったけど、
もう少し大人の女性への成熟を見せて欲しかったな
エドワード・ワトソンは逆にもっと少年らしい溌剌とした若々しさがほしかった

バルコニーのシーン、マクミラン版は初見だったけど、
二人の役へのアプローチが違う感じで何かかみ合ってないというか…
ちぐはぐな印象を受けてあんまり感動しなかった
3幕の寝室のパ・ド・ドゥの方が良かったな〜
966踊る名無しさん:2010/06/28(月) 23:51:13
これこそ、マクミラン・ダンサーによるマクミラン作品!!という印象でしたよ。
はっきりいって昨日の公演より感動しました。(自分でも以外ですが)
恋するロミオ、怒り、歓喜、絶望といった感情がバンバン伝わって
かつまったく自然で無理がない。エドワード・ワトソン、本当に素晴らしいです。
マックレーより男らしいロミオでした。リャーンも本場仕込みのとてもいいジュリエット
でした。都さんのジュリエットはもっと幼く可愛かった。
素晴らしい踊り以上に伝わってくるものがあるか、というのがポイントだったと思う。
マックレーも都さんも凄いダンサーで、センスとか見せ方は本当に素晴らしい。
ただ、3幕は感情の伝わってくるのが少し弱かった。その点今日は、細部の驚きは
昨日よりはなかったけれど、3幕にかけてドラマがどんどん盛り上がってきた。
洗練されすぎなかったのもマクミラン作品にあったのではないかと思いました。
ギャリーのティボルトの死が目を開けたまま絶命して凄かった。そして殺して
しまったロミオの絶望も。本当にロイヤルバレエは素晴らしい。人間のドラマ
でした。
967踊る名無しさん:2010/06/29(火) 00:31:57
エドワード、結構いっぱいいっぱいな気がした。踊り終わった後に、大きなため息ついたり、肩で息をしていたりして、ロミオは体力的にも大変なんだな、と。
蔵さんが、楽しそうに踊ってた。
そして、コールドに高田茜さんが。彼女、華奢で可憐な感じの素敵なダンサーだね。
968踊る名無しさん:2010/06/29(火) 00:33:37
>966
マックレーのロミオがもう少し感情が入ってるとよかったんだけどねぇ。
踊りは大満足なんだけど、演技が薄いよ…
969踊る名無しさん:2010/06/29(火) 01:19:31
今日のソワレ、キャンセルでるでしょうか。。。
パラグアイあるし…( ̄〜 ̄)ξ
970踊る名無しさん:2010/06/29(火) 02:30:06
終演予定は9時半、パラグアイ戦は11時開始。
キャンセルしなくても両方見られるから
あまり期待はしないほうがいいかもね。
971踊る名無し:2010/06/29(火) 07:24:14
キャンセル、というか来るはずだった関係者が来ないの、リターンですね。
↑によると日曜が10枚でたというが、去年のバレエフェスのときのガラ
は4枚、ベジャールガラは1枚、だったと書いている人がいたのを覚えて
いるから、全くないわけじゃないだろうけど、並んだ人全員分あるとは
思えない。
972踊る名無しさん:2010/06/29(火) 07:46:18
あーそういうのがキャンセル分なんだ〜。
チケットに「払い戻し不可」とか書いてあるから、キャンセルってイマイチ不思議だったんだ。
そっか、ありがとう。そしてスレ違いスマソ。
973踊る名無しさん:2010/06/29(火) 10:11:50
キャスト出た!
やっぱり27日と同じだね。

今日は都さんのロイヤルラスト公演だから
関係者も逃さないんじゃない。
27日だと、まだ29日があるって思えるし。
974踊る名無しさん:2010/06/29(火) 10:47:02
やっぱり同じか。
ベンヴォーリオは27日夜からずっとポルーニンだなあ。
誰か踊ってないんじゃ?
975踊る名無しさん:2010/06/29(火) 12:45:30
26日27日28日と見たけど、26日夜キャストがなかなか安定しててバランスよかったかなー
ロミオがコボーじゃなかったことが悔やまれるけど。
ジュリエットはみんな素晴らしくてあとは好みの問題って気がする
コジョルカも都さんも素敵すぎた
976踊る名無しさん:2010/06/29(火) 13:40:29
>>973
その27日にでさえ、秋元康一家、阿川佐和子は補助席に座ってたよ。
よほど空きがないんだなーと思ったけど
それでも当日券出たんだね。
977踊る名無しさん:2010/06/29(火) 14:16:10
当日券って、何時ごろ発売するの?
978踊る名無しさん:2010/06/29(火) 14:50:32
>>977
通常なら開演1時間前。
ただし販売できるチケットがないと
開演ギリギリにキャンセル席がでるかもしれないので、それ待ち。
979踊る名無しさん:2010/06/29(火) 15:57:39
でるかな、キャンセル。

それも、いい席で。
980踊る名無しさん:2010/06/29(火) 16:09:00
もう10人以上並んでる。
今から並んでもムリぽ。
ついでに携帯なんでスレ立てもムリぽ。
すまぬ…
981踊る名無しさん:2010/06/29(火) 16:21:48
いまは補助席って販売できなくて、関係者扱い(お金とらない)じゃなかったっけ。
なんか法律変わってダメになったとかなんとか、フェスの頃のスレで見かけた気がする。
982踊る名無しさん:2010/06/29(火) 16:24:51
>>980
んじゃ、スレ立て行ってくる!
983踊る名無しさん:2010/06/29(火) 16:26:42
新スレ立てました

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part8 ◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1277796359/
984踊る名無しさん:2010/06/29(火) 17:03:43
>>981
そうなんだけど、補助席は大抵東バダンサーとかで
芸能人はセンター付近に座らせること多いよ。

>>982
乙!
985踊る名無しさん:2010/06/29(火) 17:05:30
早く着き過ぎた?
グリーンサロンでお茶しよう
986踊る名無しさん:2010/06/29(火) 17:06:08
NHKが来た。
987踊る名無しさん:2010/06/29(火) 17:39:02
スポンサー戻り券がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ただし10枚はなさそう。
私は無事買えたよ!4時間近く並んだ甲斐があった。
後ろの人達も買えること祈ってるよ!
スポンサーありがとう!!
988踊る名無しさん:2010/06/29(火) 17:45:36
わたしも二階真ん中買えた!
989踊る名無しさん:2010/06/29(火) 17:56:30
オメデトウ!! レポよろしくですー
990踊る名無しさん:2010/06/29(火) 19:50:20
都さん、コケた?
あれでいいのかな?
コケたんだろな、多分。
991踊る名無しさん:2010/06/29(火) 20:34:45
>>990
うん、滑ってたね。
びっくりした。
992踊る名無しさん:2010/06/29(火) 21:56:56
素晴らしかった!
カーテンコールも紙吹雪に、モニカやコープも舞台上に上がって大盛り上がり。。
心に残るこの舞台を生で観られて幸せだった。

フィギュアスケーターの浅田姉妹を客席で見かけたよ。
993踊る名無しさん:2010/06/29(火) 22:02:28
カキコはやっw
私も今日という日に立ち合えて幸せでした。都さん泣いてたね〜
994踊る名無し:2010/06/29(火) 22:44:18
3幕が始まる前、1F真ん中あたりがざわついているから誰が
来たのかな?と思ったら、浅田姉妹だったんだぁ。疑問点解消、
ありがとう。
995踊る名無しさん:2010/06/29(火) 22:56:29
ロミオ、マキューシオ、ベンボーリオの3人が本当の若者!
て感じで良かったよ。あの中からだったらベンボーリオのポルーニンを私なら選ぶw
ギャリー、キュピレット公が無駄に(?)すてきだった。
都さんはブルーのベルベットの衣裳がよく似合っていて
本当に少女のようだった。
マックレーも都さんも演技がお互い薄めな気がした。
996踊る名無しさん:2010/06/29(火) 23:03:29
今日のヴェローナ大公は威厳が足りず、キャピュレット公の方が偉そうだった。
これはギャリーが悪いな、うん。

マクゴリアンのファンなんだけど、今日のキャピュレット夫人の迫力には負けた。
ジェネシア・ロサート、凄いよ!
997踊る名無しさん:2010/06/29(火) 23:39:30
マックレーは演技薄めだけど、
身体全体から若さ(ちょっと無謀な感じとか)が漂っているので、
それで補われている感じがした。
年齢を重ねてしっかり演技のロミオもいいけど、
本当に若者のロミオもいいね。
もちろんちゃんと踊れなければお話にならないし、
マックレーはしっかり踊れていたと思う。
998踊る名無しさん:2010/06/29(火) 23:44:28
オヤジ〜ずが皆さん渋くて素敵だった〜。
999踊る名無しさん:2010/06/30(水) 00:01:48
マックレーはテクニックが凄いね。
高速シェネに客席が湧いてたよ。
あの高速シェネ、若者の暴走って感じで良かった。
1000踊る名無しさん:2010/06/30(水) 00:22:49
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。