◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part5 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
多彩なダンサーと魅力的なレパートリー
ロイヤルバレエについて語りましょう。

ROH公式 ttp://www.royalballet.org/

(前スレ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138022374
(Part3)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1121249618
(Part2)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1099230553
(Part1)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/988461038
2踊る名無しさん:2007/11/02(金) 21:59:35
>>1
乙。
つか、イサオちゃん?
3踊る名無しさん:2007/11/06(火) 04:41:21
o(^-^)o
4踊る名無しさん:2007/11/14(水) 01:43:33
保守
5踊る名無しさん:2007/11/18(日) 22:48:47
過疎?保守書き
6踊る名無しさん:2007/11/20(火) 14:55:44
保守
7踊る名無しさん:2007/11/22(木) 17:54:04
保守
8踊る名無しさん:2007/11/22(木) 22:33:39
ロイヤルも人気がなくなったもんだ。

オペラハウスの職員の対応がイメージとはほど遠くゲスで悪いせいかな。
9踊る名無しさん:2007/11/26(月) 21:44:34
マルケスとプトロフのロミジュリデビューよかったよ。
白鳥が最悪で期待してなかったんだけど行ってよかった。
10踊る名無しさん:2007/12/01(土) 22:01:57
都さんのくるみは代わり誰がやるのかな?
11踊る名無しさん:2007/12/02(日) 07:23:18
カスバートソンも怪我で降板。
代役はモレーラ。
都さんのは知らない。
12踊る名無しさん:2007/12/15(土) 13:15:48
都さん14日踊られた様子ですが行かれた方是非レポお願いします。
13 ◆vGzK94OFlQ :2007/12/15(土) 17:48:23
ほす
14踊る名無しさん:2007/12/18(火) 16:15:52
ロイヤルバレエ来日公演の予定キャスト、日程が出ましたね。
スティーブン・マックレーまた観たいと思っていたので
青い鳥に名前があって嬉しい!
15踊る名無しさん:2007/12/18(火) 19:07:18
大阪は全幕じゃなくて「ロイヤル・ガラ」なんだね。
これもちょっと観たいなぁ。
16踊る名無しさん:2007/12/18(火) 19:27:03
さてホントにどのキャストを見るか悩む。
17踊る名無しさん:2007/12/19(水) 00:36:10
ヤノウスキーを観たいが、マッカテリがイヤという私はどうしたらいいのか‥。
18踊る名無しさん:2007/12/19(水) 02:15:30
12/13と12/14にロイヤルのくるみ割りを見ました。
8日と11日の公演をキャンセルしていたので、当日まで都さんは踊らないと思ってました。
うれしい誤算?でかなりうれしかったです。

都さんの足が気になりましたが、見た感じでは80%〜85%くらいの状態だったのでは?
早く全快されることを祈ってます。
19踊る名無しさん:2007/12/19(水) 10:04:41
>>17
同意。ダンサーいないの?いないんだろうな。前回、コープ
降板でテューズリーが代役に立って驚いたけど、駒不足は
かわらず、と。
20踊る名無しさん:2007/12/19(水) 14:45:23
>>17
私も、マッカテリじゃなければヤノウスキーにしたんだが。。。
21踊る名無しさん:2007/12/20(木) 09:18:30
もう2000円安ければよかったのだが、ポンド高でさすがに無理ね。
S25,000円でなくてよかった〜。
22踊る名無しさん:2007/12/20(木) 09:44:48
ロイヤル若手ってやたらと来日しているコジョカルとロホくらいしか知らないんだけど、
ヤノウスキーってのはそんなに評判が良いのかい?
23踊る名無しさん:2007/12/20(木) 12:08:19
日本でそれほど踊ってないよね。>ヤノウスキー
ガラDVDは見たことあるけど。
ファンがいて評判上げてるのか、自分の目で見ないとまだ何ともいえない。
だから見てみたいという感じかな?
24踊る名無しさん:2007/12/20(木) 23:11:36
>ファンがいて評判上げてる

これが正解
25踊る名無しさん:2007/12/20(木) 23:26:13
そもそもヤノウスキーは上手くないでしょ。
とにかく踊りはもっさり&ばたばたです。
26踊る名無しさん:2007/12/20(木) 23:28:09
>>25 全幕の生舞台を見ての感想?
27踊る名無しさん:2007/12/21(金) 02:14:57

「ツンデレ名」

嫌の好き〜

28踊る名無しさん:2008/01/02(水) 14:05:34
最近過疎スレ気味‥
29踊る名無しさん:2008/01/07(月) 12:53:55
バーミンガムから都さんが移籍したように近年中に佐久間さんも移籍して来るのかな?
30踊る名無しさん:2008/01/07(月) 21:04:40
前スレで胡桃のチケットについて伺った者です。1/1の夜に観てきました。
オケもお疲れ気味で、キャストもベスト、、、とは言い難かったですが感激しました。
皆様アドバイスありがとうございました。
31踊る名無しさん:2008/01/07(月) 22:38:28
バッセルとかも同じルートだから、そうかもね。
Kのゲストになってまう可能性も。
32踊る名無しさん:2008/01/07(月) 22:48:59
でも、バッセルや都さんの時代と比べて
最近はバーミンガムから移籍って少なくない?
というより、もーどこでもアリって感じで。
33踊る名無しさん:2008/01/08(火) 01:14:03
佐久間さんは余り今回の来日公演では今のところ評判が余りよろしくないようで
ROHがほしがるとは思えないんですが、そちらでは人気の方なのでしょうか。
小林ひかるさんと比べてどうでしょうか。
34踊る名無しさん:2008/01/08(火) 04:19:11
小林さんはまだソリストで人気より存在認識されてるの?
35踊る名無しさん:2008/01/08(火) 04:35:01
前回の来日公演では、彼氏がどーのという話がメインで踊りに関しては
話題にならなかった>小林さん
というより、来日公演では話題に出来るほど踊らせてもらってないよね。
次回だって話題になるだけの役につくかどうかも怪しいような気が。

次回公演演目のシルヴィアや眠りでは、どんな役についてるの?
36踊る名無しさん:2008/01/08(火) 09:46:30
ランク下のユフィちゃんのほうが
役ついている印象があるんだけれど。
来日の眠りではフロリナ踊るし。
37踊る名無しさん:2008/01/10(木) 11:30:53
来日公演のちらしに顔写真が載っていた東洋人ダンサーは佐々木君、蔵君、ユフィさんの3名
38踊る名無しさん:2008/01/12(土) 22:27:02
その来日公演のチラシだけれど、シルビアのヌ二ェスの笑顔が
何とも芋くさくない?表紙と表紙裏の両方。
こーいう写真も気を使って欲しいものだわ。観る気なくす人もいるかもだし。
あとコールドも全員揃った小さな写真も多分、ヤノウスキーだろうけれど
何か絵柄が変?と思ったらヤノウスキーの背が高すぎて全体のバランスに欠けてる。


39 ◆vGzK94OFlQ :2008/01/13(日) 16:22:13
ほす
40踊る名無しさん:2008/01/13(日) 22:38:12
なんで都さんは大阪しか出ないんだ。
シルヴィア5回もやらなくていいから東京でもガラが見たい。
41踊る名無しさん:2008/01/13(日) 23:02:57
要望が多かったら、東京でもガラをやってくれないかな。
BRBも急遽追加公演やってくれたし。
42踊る名無しさん:2008/01/13(日) 23:09:39
シルヴィア3回でいいから、
東京でもガラ2回やってー!
まだチケ発売前なんだから、なんとか調整してよ。
43踊る名無しさん:2008/01/13(日) 23:35:56
ガラなんてイラネ。都さんが出るなら要る。
44踊る名無しさん:2008/01/13(日) 23:41:56
>>43
もちろんガラやるなら
都さんは絶対必要条件。
45踊る名無しさん:2008/01/13(日) 23:42:12
実際、「シルビア」はあんなに要らないだろう。
46踊る名無しさん:2008/01/13(日) 23:46:17
でも
「白鳥の湖」パ,ド,カトル(アシュトン)
「ロミオとジュリエット」パ,ド,ドゥ(マクミラン)
「タイス」パ,ド,ドゥ(アシュトン)
「イサドラ・ダンカン風五つのブラームスのワルツ」
「チャイコフスキー・パ,ド,ドゥ」(バランシン)
「コンチェルト」パ,ド,ドゥ(マクミラン)
「春の声」パ,ド,ドゥ(アシュトン)
「ドン・キホーテ」パ,ド,ドゥ(プティパ

とPDDだけじゃつまんないか。
コールド含む小作品が入ってないと嫌かも。
47踊る名無しさん:2008/01/14(月) 00:08:32
「オマージュ・トゥ・ザ・クィーン」はコールド含むみたいだよ。
48踊る名無しさん:2008/01/14(月) 00:19:56
yoshiは何故あんな勝ち誇ったような「!!!」を量産する書き方するのか?
別にあんたが呼んでる訳でもないのにまるで自分の手柄のような書き方。
49踊る名無しさん:2008/01/14(月) 00:46:55
馬鹿だからさ。
相手するのが嫌になったからってここで愚痴るなよ。
50踊る名無しさん:2008/01/14(月) 02:06:00
>>45 売れないの必至だし
51踊る名無しさん:2008/01/14(月) 02:11:08
売れないだろうねえ。
目玉ダンサーもいなければ、演目も地味だし。
よほどのバレエファン以外は、スルーでしょ。
52踊る名無しさん:2008/01/14(月) 02:39:21
男性ダンサーの肉体美が好きな人にはいいかもw
53踊る名無しさん:2008/01/14(月) 04:11:02
その男性ダンサーだって、目玉になるようなのはいないよ…。
54踊る名無しさん:2008/01/14(月) 09:54:34
>>47
都さんが踊る予定の演目ですよね。
あぁ、本当に東京でもガラやってくれるといいのになぁ。
まぁいつも東京は恵まれているワケだから、今回は大阪まで頑張るかな‥とも思っているが。
55踊る名無しさん:2008/01/14(月) 12:16:31
平日でなければ遠征も考えたんだが。
56踊る名無しさん:2008/01/14(月) 12:44:48
あ、平日ですか‥。
そうですか。
57踊る名無しさん:2008/01/14(月) 14:06:38
本当に魅力感じないね、ダンサーといい。
今のバーミンガムの方がづっと食指動いた。
58踊る名無しさん:2008/01/14(月) 14:16:10
しかも、チケもバーミンガムより高いしね。
あのダンサー勢であの演目であの値段って
はなから捨てているとしか思えない。
59踊る名無しさん:2008/01/14(月) 14:40:36
同じアシュトンなら、
リーズ持ってきて、都さん日を
3日くらいにしたらよかったのに。
60踊る名無しさん:2008/01/14(月) 15:00:28
>>59さんに同意。リーズ都さんで観たいよ。
61踊る名無しさん:2008/01/14(月) 15:18:48
リーズは以前都さんで見た。
ロイヤルに来たばかりのアコスタをリードしていた。
あの頃は都さんの競争率高く無かったな。
そういえば今回アコスタも来ないのか。

一応土日で、祭典会員分が確保されているからといって、
あの値段であの公演数、ある意味NBS凄いな。
62踊る名無しさん:2008/01/14(月) 23:34:03
あの値段ならせめてオケを連れてきてほしかった。
シティフィルはもう嫌じゃ。
63踊る名無しさん:2008/01/14(月) 23:39:23
>>62
ほんとだ、今確認したらシティフィルだったw
64踊る名無しさん:2008/01/16(水) 03:19:42
期待外れの来日公演になりそうな予感。
65踊る名無しさん:2008/01/17(木) 01:16:08
ボリショイ「明るい小川」のS席と、
ロイヤルのB席のチケ代が同じ18000円か〜
66踊る名無しさん:2008/01/17(木) 14:51:44
ボリショイっても「明るい小川」って吉本新喜劇みたいな内容。
真のバレエ芸術を愛するものなら、ここはロイヤルだな。
67踊る名無しさん:2008/01/18(金) 00:33:36
吉本のような内容でもボリショイのダンサーが踊れば・・・
なのがポイントだと思うなぁ
ロシアのダンサーはほんとスタイルの点ではすごすぎる。
ロイヤルの面々はまだ人間だと思うもん。
ボリショイやマリインスキーはコールドまで同じ人間じゃないかんじw
68踊る名無しさん:2008/01/18(金) 00:35:09
明るい小川ではフィーリンがポアント履いて女装するよ
それだけでも金払う価値がある
69踊る名無しさん:2008/01/18(金) 00:36:14
>>67に同意だ
70踊る名無しさん:2008/01/18(金) 00:48:18
>>67
まあそれはあるだろうね。
私はそういうの好みじゃないからロシアはどうも…なので
やっぱりロイヤルが好きだ。
71踊る名無しさん:2008/01/18(金) 00:56:34
ロイヤル公演、ヌニェスが一番登場するけど、今一押しダンサーなの?
ロホ2号みたいな体型だけど・・・

ヌニェス3回、コジョ2回、ヤノウスキー2回、ラム2回、ロホ1回、マルケス1回
72踊る名無しさん:2008/01/18(金) 01:48:11
残念ながら日本の市場では67>70だ。
73踊る名無しさん:2008/01/18(金) 19:33:00
いや67だけど、じぶんはロイヤルも好きだよ。
くっだらない内容でもボリショイが踊ればうおーってのは、
前回のファラオでいい意味でも悪い意味でも痛感したんだよ。
あれボリショイでなかったらもたないよw
74踊る名無しさん:2008/01/18(金) 21:16:47
>>73
言えてる。
お姫様が着替えまくりのスカポンタンな内容だったけど、
とりあえずダンサーのキャラが濃いので、複数回観に行っても楽しかったよ。
75踊る名無しさん:2008/01/18(金) 21:19:22
>>74ですが、ロイヤルも今は世代交代の時期で、
もうあと2〜3年経つと良い感じに魅力が出てくるかもね。
76踊る名無しさん:2008/01/18(金) 21:49:16
スカポンタンなっていう表現に妙にうけてしまった。

スター!って感じの人はいないけど、
ロイヤル今年の来日もなんだかんだで楽しみ。
シンデレラでよかったサラ・ラムがどうなったかが見たい。
77踊る名無しさん:2008/01/26(土) 11:29:51
今日からNBSで発売のセット券、あっさり取れて不安。
このバージョンの眠りは大好きなので複数回見たいと思うんだけど、
いかんせんチケット代がね。。。
得チケ出るよね?
78踊る名無しさん:2008/01/26(土) 12:25:33
>>77 必ず出る、に100£
79踊る名無しさん:2008/01/26(土) 12:30:05
前回のバッセル&ボッレ、コジョカル&コボーのマノン
でも出たんでそ。
80踊る名無しさん:2008/01/26(土) 16:52:59
>>79
バッセルのマノンは金があったら観たかった・・・
81踊る名無しさん:2008/01/27(日) 12:51:31
眠りとマノンを一緒にしちゃまずいでしょ。
白鳥、眠り、くるみのチャイコシリーズはチケット売れるもん。
82踊る名無しさん:2008/01/27(日) 13:03:29
問題はシルヴィアだよな。5回もあの地味なキャストで
やってどうするんだよ。
83踊る名無しさん:2008/01/27(日) 20:01:28
シルヴィアを3回くらいに減らして、土日のどちらかをガラにすればいいのにねぇ。
84踊る名無しさん:2008/01/27(日) 23:24:23
>>83
もう祭典会員に予約ハガキ送っ
てるだろからスケジュール変更きかないしな
85踊る名無しさん:2008/01/27(日) 23:26:42
シルヴィアの赤字を埋めるために、都さん出演のガラを追加すべき
86踊る名無しさん:2008/01/28(月) 01:09:49
>>85
もうホールを押さえられないとオモ。
87踊る名無しさん:2008/01/28(月) 13:36:01
皆もしかして、シルヴィア 苦にしてる?
88踊る名無しさん:2008/01/28(月) 16:00:17
都さん出演ガラは読売テレビのお手柄。
BBLやABTも読売テレビが大阪に呼ぶし。
全てのチケ価格がテレビ屋のくせに非常に良心的。
いっそ系列の日テレが東京でのロイヤルガラを主催するとか、、、
NBSにケンカ売っちまえ!
この際ホールはオーチャードやフォーラムでもいいぞ!w
佐々忠の都さん嫌いは死ぬまで治らん病気だわ。
89踊る名無しさん:2008/01/28(月) 20:06:14
>>88
>この際ホールはオーチャードやフォーラムでもいいぞ!w
いや、ここはヤだよ‥。
90踊る名無しさん:2008/01/28(月) 21:45:27
1日くらいガラをやる余地はあると思う。
91踊る名無しさん:2008/01/28(月) 23:07:04
ササチューに嫌われたって、どうせササチューも
先が長くないでしょw
92踊る名無しさん:2008/01/28(月) 23:55:31
>>88
ナベツネと氏家さんに手紙だそーかw
93踊る名無しさん:2008/01/29(火) 00:10:46
地味に継続的に仕事をしているフォルテ音楽事務所のことは無視なの?
頭悪いよ。
94踊る名無しさん:2008/01/29(火) 09:03:47
、、、の人はいつもあんな感じだから。
生暖かく見て。
95 ◆T0e.kDbaK2 :2008/01/29(火) 12:08:00
ガラできればやってほしい
96踊る名無しさん:2008/01/29(火) 17:04:28
ガラはやって欲しいけど、東京は今更無理なんだろうなぁ。

そもそも大阪は、東京に比べたらチケットの売れ行き悪いんだよ。
価格も抑えないと、本当に売れない。
しかも、イギリスから大阪に呼ぶわけじゃなく
東京に出稼ぎに来たのを呼び込むだけだから、NBSほどお金はかかってないと思う。

同じ様なガラを東京でNBS以外が主催したら、フェリ@フジの二の舞で
多少売れなくてもそんなに大きく赤にならないように強気のボッタクリ値段になると思う。
97踊る名無しさん:2008/01/30(水) 04:31:19
>>94
読売テレビ主催で
チケ販売がフォルテ音楽事務所です、、、、、、、w
98踊る名無しさん:2008/01/30(水) 12:26:37
どっかのスレでも文体の特徴を嗅ぎまわってるひといたね・・・

、、、
とか
。w
とかを
99踊る名無しさん:2008/01/31(木) 10:28:40
今回の公演が赤字だったら、もっと公演内容(ダンサー)を真剣に考えると思う。
100踊る名無しさん:2008/01/31(木) 14:48:12

100 \(^_^)/

101踊る名無しさん:2008/02/01(金) 01:30:40
そうね。去年の大阪のKバレエ海賊、都さん出演日でも熊がいなかったら
ガラガラだったもんね。
大阪らしー、と思ったのは、SS席とか良い席は勿論売れているんだけど、
1Fから2Fを見上げると、S席A席とか2Fの前方はブロックごとにドカンと空いてて、
その後ろ、遠くの方〜のB席C席はギッシリ満席。
ダンサーの目が一番行き易そうな所があんなに空いてるなんて。と思った。
102踊る名無しさん:2008/02/01(金) 02:14:37
>>101
都さんがいてもガラガラ・・・
103踊る名無しさん:2008/02/01(金) 09:14:25
>>101
そ、そうなんだ!!合理的だね。
コアなバレエファン以外も、そんなチケットの買い方をしているとは。
104踊る名無しさん:2008/02/01(金) 21:24:34
大阪人はお利口さん。
105踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:09:39
すみません。バレエは素人なんですが、ロイヤルの今回のキャストはどれがいいのかわかりません。
シルヴィアと眠り
それぞれお勧めキャストの日、教えてください。
コジョカル&コボーは買うつもりです。
それ以外の組み合わせはどれでしょう?
106踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:14:56
ボリショイでも聞いてた人?
今回のロイヤルは、あまり初心者さんにこれかっとけば間違いない!
ていうキャストがないよ。
これから来るかなという人を見る楽しみの方があるキャスト(よくいえばね)

とりあえずコジョ×コボーでいいと思う。
ロホは好みがわかれるけど、インパクトあるダンサーだよ。
でも眠りで良さがみえるのかどうかがビミョウだ。
107踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:18:31
>>106
ありがとうございます!
もうひとつお聞きしたいのですが
シルヴィアはどうですか。
3組とも知らないもので。
108踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:20:41
各スレに登場してる、初心者だの素人だのによるお勧め質問厨、
それぞれ好みの問題なんだから自分で検索するなり考えなよ。
いい加減うざい。
109踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:27:13
そんなけち臭いこと言わずに初心者に教えてやればいいじゃん。そもそも今回のロイヤルのキャストはしょぼすぎて調べてもわからないでしょ。
110踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:36:50
公演当日までに決めればいいじゃん。
充分間に合うから。
111踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:39:01
まだこれという自分の好みがきまってなくて、
はっきりわかるおすすめもないときには、
とりあえず初日にいくってことでいいと思うよ、最初のうちは。>107

個人的には今回のロイヤルはとばして次回来日まで待ってもいいくらいだと思うな〜
5大バレエとかかいてたけど、今回のロイヤル公演よりも、
私はシュツットガルトバレエにお金をつかうことをおすすめするな。
112踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:41:19
次回はあるのかなw
113踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:53:49
あるよ。
114踊る名無しさん:2008/02/01(金) 23:54:54
>シュツットガルトバレエにお金をつかうことをおすすめするな
それは、そうなんだけど。
確か、11月でしょ。
ボリショイ公演も近いし、何かと忙しい年末なのがつらい。
115踊る名無しさん:2008/02/02(土) 00:53:27
>>111さんではないですが、私もシュツットガルトにする方を勧めるなぁ。
ロイヤルは次回来日頃なら、主力になりつつあるダンサーの方々が成長していると思うけど。
スレチだけど、シュツットガルトのオネーギンは、前回の来日で観たけど、
振付・踊りに演技が溶け込んでいて素晴らしかった。

五大バレエっていうけど、そのうちの一つと言われるABTも全くオススメできないし。
ほぉ、7月は二大バレエ団が来日するのねぇ(しみじみ)。
116踊る名無しさん:2008/02/02(土) 02:09:21
次回来日もダンサーの質、レベルともかわんないよ。
今回よりも落ちている可能性大。

そもそも3大バレエ団とロイヤルとの差は
もの凄く高くて超えられない壁だからしょうがない。
それはそれとして比べないで楽しめばいいと思う。
117踊る名無しさん:2008/02/02(土) 09:35:02
次回のレベルは上がると思うけど。
主役級のダンサーが成長すると思う。華や貫禄がついてくるんじゃないかな。

>もの凄く高くて超えられない壁
概ね同意。
絶対に超えられないとは言い切らないけど、
一朝一夕では無理。
118踊る名無しさん:2008/02/02(土) 09:49:21
3大と言うとボリショイ、マリインスキー、パリオペ?

別ものと思うので高い壁も何も…

パリオペのコゼット発言で、あちらの変質の方が
個人的に心配になるな。
119踊る名無しさん:2008/02/02(土) 10:15:25
>>116
>それはそれとして比べないで楽しめばいいと思う。
そうですよね。
プロダクション自体が素晴らしく、そのバレエ団に育まれ受け継がれたものは、
バレエ団の力量云々を越えた良さが出るし。
そういう意味でシュツットガルトは際立って凄いカンパニーじゃないけど、
作品とのバランスは素晴らしいと思う。
どのカンパニーにも「これは!」って得意演目があるもんだけどね。
120踊る名無しさん:2008/02/02(土) 10:26:43
そうそう、今回はダンサーの質よりも演目がおすすめしにくいってある。
ロミジュリなんかがあったら、初めての人にはおすすめしやすい。
121踊る名無しさん:2008/02/02(土) 10:57:52
アシュトン版シルヴィアは、ある程度バレエを見ている人には勧めたい。
眠りよりもロイヤルらしいのは、こっちなんだよね。

ロミジュリと眠りの組み合わせなら、
セット券の人気も大爆発だったろうに。
122踊る名無しさん:2008/02/02(土) 11:17:02
アシュトン大好きなんで 前回シンデレラ 今回のシルヴィアには演目的に大満足 バッセルとボッレでないのが残念だけど… そういや ロイヤルはロミジュリを持ってこないですね…?
なぜでしょう?
本家マクミラン版見たいですね!
123踊る名無しさん:2008/02/02(土) 12:25:13
あー、なぜだろうね。
ロミジュリを持ってくれば、絶対売れると思うのだけど。
124踊る名無しさん:2008/02/02(土) 12:52:54
絶対なんてねーよ。値段とダンサーによる。
125踊る名無しさん:2008/02/02(土) 13:23:55
本日は発売日の件
126踊る名無しさん:2008/02/02(土) 14:10:49
コジョカルの眠り以外はそれほど売れてないね…
127踊る名無しさん:2008/02/02(土) 14:13:36
コジョカルが見たいわけじゃないけど選択肢がないもん。
前回くらいだったら・・・・
128踊る名無しさん:2008/02/02(土) 14:24:16
NBSって発売初日なのにやる気ないね。
129踊る名無しさん:2008/02/02(土) 14:47:31
コジョカルの眠りは、思ったより売れ行きいいね。
ほどなく完売するんじゃないかな。
後で譲渡に流れる可能性も否定しないけど。

シルヴィアは3回公演くらいにしておいて、
ガラをやった方がちゃんと売れただろうに。
130踊る名無しさん:2008/02/02(土) 14:58:20
祭典会員も集中したんじゃない?
他のダンサーも見てみたいけどチケ代高すぎ。
131踊る名無しさん:2008/02/02(土) 18:07:27
>>122
もしかしたら深刻でマクミラン版ロミジュリを
やっているからでは?と思う。
ゼナイダのとロベルタを買ってみるかな〜
132踊る名無しさん:2008/02/02(土) 20:22:08
よーく 考えたら ロミジュリ演ってるかギエムでみたのを思いだした!
でも 次あたりにきてもいいよね
133踊る名無しさん:2008/02/02(土) 20:44:45
公演1ヶ月前になったら、祭典チケットが手元に届いた会員が大放出すると思うよ。
134踊る名無しさん:2008/02/02(土) 21:02:10
ここって、コールドでもみんな上手いんですか?それともやっぱりコールドだからヘタ?
135踊る名無しさん:2008/02/02(土) 21:25:31
見てみたら?
136踊る名無しさん:2008/02/02(土) 21:35:41
自分も直前チケ大放出を待とう。
137踊る名無しさん:2008/02/02(土) 22:57:23
コジョカル眠りは祭典会員が大放出するし
他の日は得チケ狙いですね。
138踊る名無しさん:2008/02/02(土) 23:31:40
眠りも全然売れてないね。びっくりした。
コジョカル、ロホの日以外は得チケでるかもね。
139踊る名無しさん:2008/02/02(土) 23:57:19
>>121
へえ〜!
140踊る名無しさん:2008/02/03(日) 00:01:25
>>115
個人的に今となっては五大バレエは

ボリ
マリ
パリ
シュツット
BBL

でいいわ。
パリも危ないけどな
141踊る名無しさん:2008/02/03(日) 00:10:44
BBLはありえないだろう。
一部を除いてダンサーの質低いよ。
142踊る名無しさん:2008/02/03(日) 00:19:35
BBLをハンブルグにしておくとか‥観たことないけど。
143踊る名無しさん:2008/02/03(日) 00:38:06
所謂5大バレエ団って規模の大きさやレパートリーの豊富さという
意味だと勝手に納得してる。5大〜を同列に並べるのはキツイよ。
大規模じゃなくても、主役プリマの実力は大バレエ団に負けない、
魅力的なところはいっぱいあると、つくづく思う今日この頃・・・
144踊る名無しさん:2008/02/03(日) 00:50:54
でもボリ、マリ、パリはダンサーの質、レベルとも別格かな。
ダンサー達が凄いと魅力の低い演目も
すばらしいものに引き上げてしまうんだよね。
これは実感です。
145踊る名無しさん:2008/02/03(日) 10:04:59
私的の5大バレエ団は、ロイヤル、パリ、ボリ、マリ、レニンかな。
146踊る名無しさん:2008/02/03(日) 10:47:03
>>135それが一番いいみたいですね。せっかく来ているのだからシルヴィアのSを2枚取りました。
くるみとコッペリアのDVDも買うことにしました。
147踊る名無しさん:2008/02/03(日) 10:50:44
ロイヤルよりはシュツットガルドがいいかな。
パリは近年ダンサーのレベルがひどいけど。
でもパリはクラシックが下手なのをコンテ多くして上手くごまかしてるけど。
148踊る名無しさん:2008/02/03(日) 11:44:46
sage
149踊る名無しさん:2008/02/03(日) 15:20:32
ロイヤルのロミジュリは1997年公演でギエムで見ました
次回あたりにそろそろ 欲しいですね うたかたの恋 も
150踊る名無しさん:2008/02/03(日) 15:26:54
「うたかたの恋」はストーリー追うのに忙しくてバレエ的には魅力ない。
おまけに見た後気分が悪い。
151踊る名無しさん:2008/02/03(日) 18:17:31
97年は、ギエム、デュランテ、バッセル、都さんって
大変ゴージャスなロミジュリ4日間だったような。
今なら全日見るんだろうけど、その時はとてもムリ。

でも今の布陣でされても結局コジョカル・ロホしか買わないかも。
当時は熊フィーバーもあって一般人にもよく売れたからな。
今回はマジ心配だ。
152踊る名無しさん:2008/02/03(日) 18:41:43
>>147そんなこと言えるんだからすごいお上手なんでしょうねw
153踊る名無しさん:2008/02/03(日) 19:14:34
>>149
そのときの良い思い出のままにしておくのがいいと思います。
いま観るとべつものですから。
154踊る名無しさん:2008/02/03(日) 20:22:48
自分もギエムの「ロメジュリ」見たけど、何故か全く記憶に残ってない。
良い思い出にならなかったということかな。
155踊る名無しさん:2008/02/04(月) 12:43:23
97年の来日公演、都さんは、東京では「ロミジュリ」踊らなかったのでは?
リャーン・ベンヤミンが土曜日マチネで踊ったと思う
たしか浜松かどこか……では踊ったけど
相手役はイレクで、どうしてもどうしても観たかったのだけど平日で無理だった(涙)
この時の東京の都さんは「白鳥」だった
しっとりして可憐で清楚で、純愛というのがぴったりのオデットでした

ギエムとジョナサンのバルコニー、すごく良かった記憶があります
2幕の分かれのシーンも。
個人的にはギエムはマノンよりジュリエットのほうが良いと思う
156踊る名無しさん:2008/02/04(月) 15:00:49
ギエムのロミジュリは3幕?の服毒を決心する場面が鬼気迫る感じで今も脳裏に焼き付いてます
あれ以来 あれを超えるものが無くて…でも あの回はベンジャミンのジュリエットの評判が高かったような…
確かに過去の名演は記憶に留めておくだけが いいのかもしれないですね!
そうでないと 今を楽しめない・
157踊る名無しさん:2008/02/04(月) 20:06:15
97年の都ジュリエットは大阪だよ。
初めてバレエの為に遠征した。
158踊る名無しさん:2008/02/04(月) 20:34:20
97年は都さんが東京で踊ったのはドンキだっけ?
最近物忘れが激しいわ。しかしもう10年以上前なのか・・・ショック
159踊る名無しさん:2008/02/04(月) 21:01:23
ドンキはよこすか芸術劇場じゃなかったっけ。
よいホールだったけど、遠かった。
160踊る名無しさん:2008/02/05(火) 01:14:14
都キトリは横須賀でしたね ムハメドフと! 横須賀近かったのに わざわざバッセル見るために 渋谷いったらバッセル降板してデボラブルが代役。横須賀行けば…
161踊る名無しさん:2008/02/05(火) 14:14:06
前世紀の話はやめれ、おばあちゃん達。
162踊る名無しさん:2008/02/05(火) 15:01:33
子供のときからみてるひとは 結構多いかな・ロイヤルファンは!
親がモニカメイソン生で見てたり
祖母がメールパークの話ししてくれたり
あ スルーか ごめん
163踊る名無しさん:2008/02/05(火) 15:27:57
ペネファーザーとヌニェスの日にしました シルヴィアは
どんなものでしょうかね?
164踊る名無しさん:2008/02/05(火) 15:38:40
>161
ロイヤルがダメすぎて昔の話するしかないじゃない。
165踊る名無しさん:2008/02/05(火) 20:45:18
>>163
自分の目で判断してきてね。
シルヴィアもここのダンサーもよく知しりません。

私はコジョカル見たくて行くけど
演目やバレエ団には興味ないし期待もしてないです。
166踊る名無しさん:2008/02/05(火) 20:59:12
たしかにそれ誰なの?ダンサーが多いなあ。
自分が知らないだけか。
167踊る名無しさん:2008/02/06(水) 00:41:22
私も知らないダンサーが多いです。
チケット発売中なのに気分が全く盛り上がらない。
168踊る名無しさん:2008/02/06(水) 01:16:22
>>167
世代交代中だから、知らない名前が多いのも仕方ないかも。
169 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/06(水) 10:36:13
ようやくにぎやかになってきたか
170踊る名無しさん:2008/02/06(水) 23:04:26
チケットの値段がボリショイやABTより高いとはどういうことだ??
自信があるのか大きな勘違いか
171踊る名無しさん:2008/02/07(木) 00:31:32
>>170
ドル建てで交渉できるとこは、チケ代が若干抑えられているんだと思うけど。
172踊る名無しさん:2008/02/09(土) 10:09:47
シルヴィアのDVD売ったら
ますますチケット売れんだろうがw
173踊る名無しさん:2008/02/09(土) 11:43:42
大昔、相撲のテレビ中継に>>172のような理屈で反対した力士がいたんだよな。
日本のバレエ環境はまだまだその頃のままwww
174踊る名無しさん:2008/02/09(土) 12:47:40
ビデオも普及していないころのテレビ中継と
何度も再生可能なDVDを一緒に語るなんて
いったいいくつの婆なんだ173は。
175踊る名無しさん:2008/02/10(日) 00:14:36
>>174は何歳だよw
176踊る名無しさん:2008/02/10(日) 02:59:55
どーしても東京でガラは無理なのかな
信じられないNBS
大阪のチラシ観ると、ガラは大阪だけ!吉田都出演は大阪のみ!
って相当宣伝しているから、後になって、実は東京でも、なんて有り得ないよね。
でも、どんな素人が観たって変だと思うんじゃない?
都さんを締出して何の得があるんだろう。誰かが降板したら代役で、と言っても眠りは封印してるし。
177踊る名無しさん:2008/02/10(日) 08:53:13
何で大阪だけじゃ変!だと思うんだろか。
東京は大概の場合いい思いしてるのだから、たまにはいいじゃない。
皆とは思わないけど、当たり前のように東京至上主義な意見を見ると
同じ都民として傲慢さを感じてしまう。
178踊る名無しさん:2008/02/10(日) 10:25:46
傲慢と言われてもいいから都さんを見たい!
179踊る名無しさん:2008/02/10(日) 11:08:05
遠征しなさい。
180踊る名無しさん:2008/02/10(日) 11:10:12
都至上主義者は傲慢。
181踊る名無しさん:2008/02/10(日) 14:38:25
バレエリーナの最低限の条件は正しい位置についた長い首と、なで肩の長〜い腕です。
身長は小さめ〜普通でかまいません。身長が高すぎるとアレグロが出来ません。
脚は普通の長さでちょっと太めでも2重関節ならOK。
頭も小さいことが望ましいですが、多少大きめでもクララとかスワルニダとか
可能な役は沢山あります。
ザハロワのアレグロの動きは上手いとは言えない。
ポリーナは少し短足気味だから速く動ける。
ジロがやれるクラシックバリエーションは限られてる。
182踊る名無しさん:2008/02/10(日) 17:18:28
>>181そういう貴方はアレグロが上手でスタイルの良い方なんでしょうね。
183踊る名無しさん:2008/02/10(日) 17:35:37
荒らしはスルー汁
184踊る名無しさん:2008/02/10(日) 20:39:19
マルチバカですよ、それ。
185 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/11(月) 15:27:52
話を戻そう
186踊る名無しさん:2008/02/11(月) 19:46:39
>>176
讀賣テレビが吉田都を評価してるだけの話。
ササチューが吉田都を使わないのは言わずもがな、だろ?
コッペリアでは稼いだ癖になw
187踊る名無しさん:2008/02/12(火) 10:51:06
昔と比べてレベル落ちれるのは他の大手バレエ団も一緒。
今回の来日メンバーはここのバレエ団のファンではないのに
知っているダンサーばかりだった。
でもコジョカル以外組合せが納得いかなくて悩んでる。
売れていないなら、今からでも良席購入出来る?
ここで評判よくないから既に購入済の良席を手放す方が
多くなりそうで、そちらに期待しるけど
いつ頃でまわるんだろう?
間際だとお金なさそうなので今の内に買っておきたいので
よろしく!
188踊る名無しさん:2008/02/12(火) 11:05:57
なにを「よろしく」されたのか‥。
189踊る名無しさん:2008/02/12(火) 11:07:51
確かにネットの情報鵜呑みにしてる輩多いよね。
好みの問題だろうけど評判の良い公演が期待はずれだったり
評判の悪い公演は期待せずに見るからか以外とよかったり。
地方の自分は上京のついでに見るから日にち限定で
キャスト選べないけど、意外と掘り出し物の公演がある。
今回もそれを期待して行きます。
190踊る名無しさん:2008/02/12(火) 22:36:40
「アテクシのためにさっさと良席を定価(or以下)で放出お願いね!(はぁと)」
ってことかな。
191踊る名無しさん:2008/02/12(火) 23:06:35
>>189
社員乙!

好みじゃなくてレベルの問題。どれもたいしたことないんだから
さっさと都さんと交渉しろ。
192踊る名無しさん:2008/02/13(水) 02:32:57
189じゃないけど知らないキャストを見るのも楽しみではあると思んだけど・・・。
意外にいいダンサーだったらほんとに嬉しいからね。
でもハズレは引きたくないと思うから知ってるダンサー買いがちではあるな〜。
その点では出演者の多いガラはお得だね。

まぁ私は関西在住で祭典会員だからどうしてもキャストよりも
仕事休める日程重視で日にち選ぶしかないからなぁ。

あと、ぶっちゃけ大阪ってチケット売れないから関西圏外からも客ひきたいんだろう。
だから大阪のみ吉田都!ってうたい文句で売ってるんだと・・・。

「マラーホフの贈り物」とかもNBSのDM会員宛てに先日1割引の特売の案内が来てたよ。
東京で6公演がおおかた売れてるのに1公演でも売れ残ってるのが大阪の現実なんだよね。

安いのは嬉しいけど選択肢もないよ。
今年はわりと関西でも公演があるから関西人には嬉しい限り。
193189:2008/02/13(水) 14:29:20
>>191

たまたま上京の日程が都さんの出演日が多く
幸か不幸か彼女の公演は何回も見ています。
たしかに一定以上のレベルではあるけど
頭大きいしスタイル悪いから好みじゃない。
中にはそういう人もいるということ。
ダウエル全盛期ならいざしらず
レベルの問題というけど、ここ何年も
レベルの高い公演なんてなかったと思いますが・・・。
それはロイヤルに限らず他のバレエ団もすべて
職業的バレエダンサーが減っているから?
地元で公演がないような地方の人間には日程的な
選択余地がないので、行かれる公演を楽しむしかないんですが。




194:2008/02/13(水) 15:36:59
都さんの公演を一回見てみたい・・・
195踊る名無しさん:2008/02/13(水) 23:35:30
>>177
同じ都民として

関東圏で観たいだけで都民じゃないかもよ

196踊る名無しさん:2008/02/23(土) 15:31:16
シルヴィアって何気に見せ場 多いよね 主人公が全3幕出ずっぱりだし
シルヴィア上演は全盛期の森下洋子の松山以来なのかな
197 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/25(月) 13:18:11
>>194
まだ減益なんだし見ようと思えば見れるが・・・
198踊る名無しさん:2008/02/27(水) 10:50:05
今日、ロイヤルオペラの方(ちなみに魔笛)を見てきたんだけど、Stalls Circle Rightの出口の階段の踊り場がやたら精液に臭いがして、驚いた、とともに感動の余韻が吹っ飛んだ!
なんだったんだあれは。
ぜったい、みんなザーメン臭いなって内心思ってたはずだ、男も女も。。

すれ違いでスマソ。
199:2008/02/27(水) 10:52:19
「精液に臭いがして」→「精液の臭いがして」に訂正。
200踊る名無しさん:2008/02/28(木) 00:28:32
stalls circleの階段の踊り場って、確かにあんまり人気がない奥まったところだったよね…
つい先週lightのほうに座ったんだけど。
しかし…
201198:2008/02/28(木) 04:08:34
いやいや、ストールズサークルはどこも魅力的なシートだよ。
舞台の半分しか見えないようなサイドの席も、その分、演技者にすごく近いし、正面の立ち見席は安いのに良く見える。

lightって、leftかrightの間違い?

さっきまで喋くってたような人たちが踊り場に差し掛かったときに、ダンマリになったから、みんな絶対意識してたはずだっ!!
平然とできる人は、子供かヴァージンくらいだろう。。

202 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/28(木) 12:33:29
>>198
そういう場所って結構あるよ。
壁かなんかの物質の匂いじゃない
203踊る名無しさん:2008/02/29(金) 00:21:31
>>201
あ、ごめん、にんきじゃなくてひとけ、ね。
自分もStalls Circleは好きで良く座る。
そしてleftの間違いだ、スマソ。
204踊る名無しさん:2008/03/06(木) 10:35:41
来日公演のチケットゲットしましたか?チケットの売れ行きどうなのかな?
205踊る名無しさん:2008/03/09(日) 09:28:13
ぜんぜん売れてないよ。びっくりした。

得チケがでなさそうな日の良席があったら買おうと思っていたら、
かなり希望に近い位置があっさり取れたよ。
他のキャストは、得チケで行くつもりww
206踊る名無しさん:2008/03/09(日) 18:57:01
結局、客の評価価格より「値段高すぎ」につきる。
207踊る名無しさん:2008/03/18(火) 23:30:49
間違ってバーミンガムスレに誤爆してしまいましたが、
ゼナイダ・ヤノウスキーがおめでただそうです。
「シルヴィア」はますますやばそう…
208踊る名無しさん:2008/03/18(火) 23:59:19
おめでとう。旦那様誰だっけ。
でも彼女見たかったなあ、微妙に冷遇されてませんか?
209踊る名無しさん:2008/03/19(水) 00:03:16
いいじゃん、ヤノウスキーはなんちゃってプリンシパルだし。
騒ぐほどのことじゃない。
210踊る名無しさん:2008/03/19(水) 00:44:12
オペラのキーンリーサイドか。あっちもいいおっちゃんだよね。
しかしこれでシルヴィア初日が、マルケス&マカテリになったら騒ぐぞw
211踊る名無しさん:2008/03/19(水) 20:46:09
NBSのサイトにヤノウスキーのシルヴィア映像がうpされたが、
妊娠が本当なら時期が悪いような…。
それとも「ゼナイダは妊娠して実物が見られないからこれでも見とけ」って事?ww
212踊る名無しさん:2008/03/19(水) 23:55:51
自分もヤノウスキーが一番見たかったのでかなり orz
シルヴィア、いつ行こう…
213踊る名無しさん:2008/03/22(土) 08:39:01
発売決定のDVDはいつ出るの?
214踊る名無しさん:2008/03/29(土) 15:32:44
シルヴィア はマカテリの相手がヌニェスだったら ヌニェスは4日連続になるから ロホかマルケスが良いですね
今から準備すれば間に合うでしょう
シルヴィアはテクニックの見せ場多いからロホも良さそう
215踊る名無しさん:2008/03/30(日) 00:14:57
都さんが以前にシルヴィアのパ・ド・ドゥ踊ったことあるみたいだから、
ここはゼナイダの代わりに全幕も!って、無理だよな…(涙)
216踊る名無しさん:2008/03/30(日) 02:20:49
ロホは独特な雰囲気はあるかもしれないけど
近い席だと表情変わらず、つまらなそうに見えるし
遠い席だとバレエとしてはあの丸太のような体型が
周りと比較できちゃって苦手。
217踊る名無しさん:2008/03/30(日) 04:02:34
ゼナイダのおめでたニュースにビックリ!旦那様もロイヤルのダンサーですよね?
218踊る名無しさん:2008/03/30(日) 11:57:28
>217
違うよ。超有名なオペラ歌手。
セレブカップルとして有名
219踊る名無しさん:2008/04/05(土) 19:07:02
サイモン・キーンリーサイドでしょ?
しかしセレブカップルとして有名だとは知らなかったw
220踊る名無しさん:2008/04/06(日) 02:45:47
マッカテリはとにもかくにも、おおあじだから、いらない。
221踊る名無しさん:2008/04/13(日) 01:16:42
ラムちゃんがいいな。
222踊る名無しさん:2008/04/21(月) 21:54:44
今日の朝日の夕刊に大きな広告が載っていたけど、
シルヴィアはゼナイダのままだった。
どうするんだろうか…。
223踊る名無しさん:2008/04/22(火) 01:36:48
あれ詐欺だよね
懲りないねNBSも
224踊る名無しさん:2008/04/22(火) 01:41:02
だいじょうぶ。
チケットも売れてないし、誰が出ても変わらないから。
225踊る名無しさん:2008/04/22(火) 11:12:07
ゼナイダの代役は販売てこ入れも考えて都さんで、という話もあったが無理。
そこで去年「シルヴィア」を踊ったベルリンの中村さんをゲストでという内部情報。
226踊る名無しさん:2008/04/22(火) 19:06:17
マリアネラ・ヌニェスとティアゴ・ソアレスが7月の日本公演プロモーションのために4月30日に緊急来日することになりました。
ってことだけど、やはりチケット売れてないんだね。あまり日本をなめるんじゃない。
吉田都主演がなくてチケットがうれるはずがないよ。
みんなの期待を裏切るからこういうことになる。
227踊る名無しさん:2008/04/22(火) 20:03:08
シルヴィアは、ゼナイダ日2公演とヌニェス日1公演を、
眠りは、コジョカルとロホ日以外を1席分の値段で2席プレゼント!
みたいな事もしているね。
よっぽど売れていないんだろうな。
ゼナイダの日を2公演とも投げ売りっていうのが、NBSの
やけくそ感を感じるw
228踊る名無しさん:2008/04/22(火) 20:21:28
都でも高いわ。

皆さんの善意の寄付が、このところの招聘公演微妙な売れ行きの補填になったりして。
229踊る名無しさん:2008/04/22(火) 21:31:22
緊急来日たって、あの2人じゃね・・
230踊る名無しさん:2008/04/22(火) 21:36:45
>>225
なんで中村さんなんか見なきゃいけないのよ。
ならポリーナにしてよ。
231踊る名無しさん:2008/04/22(火) 22:08:52
ロイヤルでチケットが売れると考えてるNBSがめでたい。
都が出演したらそんなに売れ行きが極端にふえるのか。
232踊る名無しさん:2008/04/22(火) 22:12:49
>230
私も中村さんで売れるとはとうてい思えない。
233踊る名無しさん:2008/04/22(火) 22:19:03
私は喜んで買います。中村さんなら。
234踊る名無しさん:2008/04/22(火) 22:23:01
関係者登場
235踊る名無しさん:2008/04/22(火) 22:33:49
>>227
えっ?ペアチケでているの?
236踊る名無しさん:2008/04/22(火) 22:35:23
売れなくていいじゃん。チケ高騰しすぎ。
237踊る名無しさん:2008/04/22(火) 23:15:46
でもマリアネラ・ヌニェスってすごいテクニシャンですょ!
238踊る名無しさん:2008/04/22(火) 23:30:26
テクニックだけじゃだめよ
239踊る名無しさん:2008/04/22(火) 23:38:20
映像見てきた。マッカテリが体操みたいだった。
240踊る名無しさん:2008/04/22(火) 23:51:29
>>235
新聞によれば、>227の各公演30組限定だって。
NBSまでハガキで申し込むそうだよ。
241踊る名無しさん:2008/04/22(火) 23:55:37
ナマを見ないでダンサーsageるようなことを書くのは失礼だけど、
お試しとして若手の方たちのチケットを、あの値段で買うのはキツイ。
今回は世代交代したロイヤルダンサーの紹介を兼ねて
東京でも顔見世ガラをやれば良かったのに。
良ければ今後ファンも付くだろうし・・・
242踊る名無しさん:2008/04/23(水) 00:00:54
ロイヤルはバレリーナとは思えないようなスタイルの人が多すぎる。
243踊る名無しさん:2008/04/23(水) 00:04:06
>>241
ナマで見て好きになるようなダンサーいる?
見なくても海外の評判でだいたいわかるよ。
244踊る名無しさん:2008/04/23(水) 00:05:43
他人の評価より自分の評価が大事。
245踊る名無しさん:2008/04/23(水) 00:23:36
>>231
極端に増えると思う、彼女が出演する日だけはね。
少なくとも現状のような苦戦はしてないと思うよ。
年頭のコッペリアで調子がイマイチだったとはいえ、
商業的な集客力がまだまだあることは証明済み。
246踊る名無しさん:2008/04/23(水) 01:09:20
ヤノウスキーを凄くもちあげる人がいるみたいだけど
一度でも見たことがあるなら下手レベルがわかると思うんだけど…。
とにかくもっさりで動けないし踊りは雑だし。

代わりはポリーナでお願いします。
247踊る名無しさん:2008/04/23(水) 01:12:16
なら相手はボッレでお願い!
そしたら見に行く。
248踊る名無しさん:2008/04/23(水) 01:56:37
>>246
見たことないから見たかったんだってば
249踊る名無しさん:2008/04/23(水) 09:10:37
46は自分の感想押し付けやめなよ。 
見たがってる人がいるんだからあなたが見なきゃいいだけでしょ。
ロイヤルスレでポリーナの名前を出してまで・・・
彼女のファンだけど迷惑です。
250踊る名無しさん:2008/04/23(水) 10:40:51
あまりにも女性ダンサーに花がなさすぎ。
都をださないなら、外国から花形ダンサーをつれてこないと売れないよ。
バーミングガムのほうがよっぽ賢いよ。
都さん使わない手はないと思うけど。
よほどあほだね。
251踊る名無しさん:2008/04/23(水) 12:35:40
>>249
中村さんの名前なんか出すから。
252踊る名無しさん:2008/04/23(水) 12:36:46
バッセルとボッレでお願いします。
253踊る名無しさん:2008/04/23(水) 12:59:12
ここのバレリーナは華がないのもだけど
踊りが上手いダンサーがいないね。
ヤノウスキーに関しては踊りがもっさりしてて雑、
て意見は事実だと思う。
254踊る名無しさん:2008/04/23(水) 20:49:17
>>253
もっさりとまでは思わないけど、洗練されていないよね。
そして、雑だと思う。

長身を生かした歯切れ良い踊りと誉めることも…できなくない。
眠りは嫌だけど、シルヴィアでならちょっと見たかった。
255踊る名無しさん:2008/04/24(木) 02:25:44
篤姫降板の危機!宮崎あおいを襲った「夫の友人の事件」

NHKの大河ドラマ「篤姫」が好調の宮崎あおい。
大河ドラマでの久々の高視聴率にNHKもさぞ満足…と思いきや宮崎あおいに
篤姫降板の危機が浮上していると言う。原因は先日、東京西新宿で起きた
伝説のチーマー殺人事件。3月に起きたこの事件。被害者の男性は
この世界では伝説的な人物。広末涼子の元夫・岡沢高宏は被害者の昔の相棒。
さらに宮崎あおいの夫である高岡蒼甫はその岡沢高宏の舎弟で被害者の弟分。
親密な付き合いがあったようだ。ネットを中心に騒ぎが広がる中、NHKも
当然この話を知る事に。宮崎あおいがマスコミを完全シャットアウトして
行った結婚披露宴でこの被害者がスピーチをしたとの話もあり、NHK側は
抗議の電話に戦々恐々としているようだ。893の舎弟を夫に持つ女優が篤姫に
ふさわしいのか?との声もすでに出ており、NHKは抗議電話が1日50本を
超えてくると降板の話もと動揺を隠さない。視聴率好調な篤姫だけに、これ以上
騒動が広がらないことをNHKも願っているようだが。
256踊る名無しさん:2008/04/24(木) 17:21:42
>>255
誤爆?
257踊る名無しさん:2008/04/25(金) 00:58:19
NBSサイトにシルヴィアのキャスト変更案内が更新されてました。

サラ・ラムとサモドゥーロフを観たくて、サラ・ラム公演日を取ってしまったんだけど、
今回の変更でサモドゥーロフも観られることになって、ちょっぴりラッキー。
なーんて客は私くらいでしょうか。
258踊る名無しさん:2008/04/25(金) 01:02:01
>>257

逆にサモドゥーロフが観られなくなってガッカリな私
259踊る名無しさん:2008/04/25(金) 01:04:14
>>258
そうだね。
キャスト変更だからそういう人もいるんだった。
軽はずみなこと書いちゃってゴメン。
260踊る名無しさん:2008/04/25(金) 01:05:14
>>259
いえいえ。気を使わせてゴメン。
261踊る名無しさん:2008/04/25(金) 08:24:50
>マリアネラ・ヌニェスとティアゴ・ソアレスが7月の日本公演プロモーションのために4月30日に緊急来日することになりました。
って単なる新婚?旅行ついでにみたいなもんじゃね?ひかるとボネッリも来たりして。
262踊る名無しさん:2008/04/25(金) 08:31:56
販促に決まってんじゃん。
263踊る名無しさん:2008/04/25(金) 20:39:58
カスバートソンを主役にするとは日本もなめられたもんだね。
と思っているのはわたしだけかしら。
264踊る名無しさん:2008/04/25(金) 21:04:30
>>263
まぁそう思う人もいるだろうけど、
とりあえずプリンシパルじゃない人でも、上り調子で主役を踊る場合もあるわけだし。
若いだけに、意外と化けるかもしれません。

‥と、ボリショイの若手を想定して書いてみました(今回主役にキャストされてるし)。
265踊る名無しさん:2008/04/25(金) 21:34:12
ボリショイと比較するなよ、悲しくなるから。
レベルが違うだろう。
ボリショイのコールドのほうが上手いだろうな。
266踊る名無しさん:2008/04/25(金) 21:48:50
たしかカスバートソンて白鳥の下手っぴぶりで観客を凍らせたんだよね。

イギリス人のダンサーを無理にでも増やしたいんだろうけど難しいわな。
267踊る名無しさん:2008/04/25(金) 21:53:15
>>266
それは本国公演での話??
268踊る名無しさん:2008/04/25(金) 22:08:13
マルケスとロホはチュチュ自重してほしい程デブデブだしなぁ
269踊る名無しさん:2008/04/25(金) 22:11:16
確かにロホは胴体が太いけど、
彼女はそれでも観ていて(色んな意味で)「おお」と思わせるダンサーだと思うけどなぁ。
ルックスも白雪姫みたいな感じで綺麗だし。
270踊る名無しさん:2008/04/25(金) 22:16:30
>>267
本国公演の話だよ。
団が持ち上げてお膳立てして盛り上げただけに落差が凄かったみたい。
271踊る名無しさん:2008/04/25(金) 22:18:54
>>270
そうか。
一応本国で主役経験はあるわけね。
一層の精進を期待しましょうかね‥。
272踊る名無しさん:2008/04/25(金) 22:21:47
英ロイヤルをボリショイと同列に論ずるとはなんというニワカw
世界3大バレエと並称されてもその差は大きく、比較にならない。
3大枠外、格下のマリインスキーとならいい勝負。
273踊る名無しさん:2008/04/25(金) 22:40:46
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''""""""
274踊る名無しさん:2008/04/25(金) 22:45:53
>>272さんは素晴らしい知識と鑑賞眼をお持ちのようで羨ましいです。
275踊る名無しさん:2008/04/25(金) 22:49:45
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
"''""""''""""""''"""""""''"""""""""""''""""""
276踊る名無しさん:2008/04/26(土) 13:58:00
主催側もなぜ吉田都主演の演目を要求しなかったのか疑問。
ギエム、バッセルなき今、チケット売れないの誰の目にもあきらか。
277踊る名無しさん:2008/04/26(土) 14:26:41
ササチューの力でギエム白鳥をロイヤルでやればいいのに。
これならイギリスからわざわざ見にくる人も出るだろ。
塔婆にロイヤルバレエを名乗らせるライセンス契約でもいい。
Royal To Ballet とか、いいねー。
278踊る名無しさん:2008/04/26(土) 15:58:01
カスバートソン妊娠してくれ。
今からでも遅くないから。
279踊る名無しさん:2008/04/26(土) 18:59:29
つーか、シルヴィアと眠りを各1、2回減らして、ガラを1、2日やる。

そして、シルヴィアと眠りのセット券を買った奴優先で
ガラのチケットを売るようにすれば、普通に埋まったと思うのに。
ここまで手の混んだことせんでも、ガラか都出演だけで問題は解決したと思うが。
280踊る名無しさん:2008/04/26(土) 19:14:18
ガラで見たいダンサーいないなあ。
さみしいガラになりそうだ。

ゲスト呼ばないとチケットは売れない。
281踊る名無しさん:2008/04/26(土) 20:07:12
そうか?
お家芸的な演目、日本人ダンサーお披露目など、工夫すれば楽しくなると思うが。

都を呼ぶのがベストだけど。
マックレーに何か得意なのをやらせても良いかもしれない。
282踊る名無しさん:2008/04/26(土) 20:14:02
この前やったというピーターラビットのをやれば?
一般客の食いつきがいいと思うが、でも値段か。
283踊る名無しさん:2008/04/26(土) 20:30:07
あー、全幕2公演くらいなら適当だと思う。普通に行く。
ガラでおいしいところだけ見せるのもいいかも。
284踊る名無しさん:2008/04/26(土) 21:27:46
別キャストで見たくて 2日 買ったのにヌニェスとソアレスだ! 両日…
マカテリだけ違ってもなぁ
285踊る名無しさん:2008/04/26(土) 21:37:34
でもまた変更するんじゃない?
売れなかったら、何度かキャストシャッフルして売りそうな予感。
286踊る名無しさん:2008/04/26(土) 21:47:06
別キャスト目当てで2枚買ったのにヌュネス祭り…ご愁傷様。
実は、漏れもそうなってしまいそうだったw

>何度かキャストシャッフルして売りそうな予感。
まじか?得チケが出るまで買い控え確定だな。
287踊る名無しさん:2008/04/26(土) 22:34:21
ソアレスはマルセル・ゴメスの劣化版みたいだ…。
288踊る名無しさん:2008/04/26(土) 22:48:39
日本人あまり出演させないでほしい。
舞台の雰囲気が壊れる。
289踊る名無しさん:2008/04/26(土) 22:54:05
>>288
あなたの国のダンサーも見たくない。
290踊る名無しさん:2008/04/26(土) 23:49:33
俺も日本人が多いのは嫌だ。
でも日本人より見た目が悪いのがけっこういるんだよなここ…w
291踊る名無しさん:2008/04/27(日) 07:16:37
>でも日本人より見た目が悪いのがけっこういるんだよなここ…w
その通り。

292踊る名無しさん:2008/04/27(日) 09:12:29
1月のバーミンガムのコッペリアでも、吉田都の集客力を感じてたら
その時点で演目変更はできたのではないかな。
ロイヤルでもう踊る時間も少なくなった今、絶好の目玉になったのに。
これを利用しない手はない。ロイヤルで華のあるダンサーはコジョルカ
ぐらいしかいないしね。チケットうれないの当たり前だと思うよ。
というかこのバレエ団、ロンドンでも日本の観光客で持っているのに。
293踊る名無しさん:2008/04/27(日) 10:26:07
>>292
コジョルカw
294踊る名無しさん:2008/04/27(日) 10:34:10
小女軽と覚えれば間違わない
295踊る名無しさん:2008/04/27(日) 11:00:08
ロホとマルケスだけ太くてプロポーション悪いのかと思ったら、
ヌニェスもマッチョっぽくて胸板すごいじゃないか・・・
NBSの宣伝動画は縦長映像になってるから騙されたわw
コジョカルも昔のヴィヴィも規格としてかなり小さいし、
脚の短いアジア人とか入れてたということは、
見た目に拘らないで受け入れるのがロイヤルなのね。
296踊る名無しさん:2008/04/27(日) 11:49:57
>見た目に拘らないで受け入れるのがロイヤルなのね。
そうだね。
目鼻立ちや体つきにうるさいロシア系、パリオペなどとは違う。
何か得意なものがあれば、ちびでも短足でも入団できるよ。
297踊る名無しさん:2008/04/27(日) 12:12:53
日本人いれとけば他の人の見た目の悪さがごまかせるじゃないか。
ごまかせてるのかは疑問。
298踊る名無しさん:2008/04/28(月) 13:50:44
>>276
都さんも若い頃はよかった。

コッペリアはバーミンガムのコールドが若かったので
1人だけおばさんに見えたし
調子が悪かったみたいであまり良くなかった。

演劇的なものとかガラならいいけど
おばさんの全幕は勘弁してください。
299踊る名無しさん:2008/04/28(月) 13:52:26
崔さん、来シーズンくるみ割り主役デビューってことだけど、
クララそれとも金平糖?
金平糖だといいけどね。
私、みたことないんだけど、どういうダンサーなのかご存知の方
教えてください。
300踊る名無しさん:2008/04/28(月) 20:39:42
これでコジョカルが来られなくなったら祭りだな。
301踊る名無しさん:2008/04/28(月) 20:42:17
S席追加発売w
302踊る名無しさん:2008/04/28(月) 21:27:48
その時は、祭りだね。都かスペシャルゲストが出ない限り。
303踊る名無しさん:2008/04/28(月) 21:34:53
都はもう両方とも踊れません。
304踊る名無しさん:2008/04/28(月) 21:44:38
いいじゃんか都が出るってことでチケット売れば。
そんで直前にキャスト変更すればいいだけの話。。
305踊る名無しさん:2008/04/28(月) 22:16:33
>都はもう両方とも踊れません。
シルヴィアもダメだっけ?
今シーズンはキャスティングされていなかったのは知っている。
306踊る名無しさん:2008/04/30(水) 09:19:36
>>301
これってチケットが売れてないってこと?
307踊る名無しさん:2008/05/01(木) 02:14:22
追加発売だから売れていないとは限らない。
でも、今回の公演は売れていない。
308踊る名無しさん:2008/05/01(木) 16:20:58
前回の公演も売れてなかったよ。

でも今回の公演はもっと売れてない感じ。
309踊る名無しさん:2008/05/01(木) 16:30:47
大昔から、ロイヤルは当日でも余裕で入れるカンパニーだった
熊川、ギエムなどの時代が、普通でなかっただけ
310踊る名無しさん:2008/05/01(木) 18:29:49
ロイヤルの今回の来日公演、日本の観客をあまくみていると思う。
311踊る名無しさん:2008/05/01(木) 18:32:16
関西のガラ公演だけど、新聞の広告に吉田都出演しますっていうことが
強調されてるのをみても、今回の来日公演は失敗だと思う。
312踊る名無しさん:2008/05/01(木) 19:31:28
私もそう思う。
今年は来日公演が目白押しなのに、ちょっと信じられない。
313踊る名無しさん:2008/05/01(木) 19:39:25
他の団はあまり関係ないんじゃないかな。
チケット売れてなくて困るのはロイヤルじゃなくてNBSだろうし。
NBSの読みが悪いんでないの。
314踊る名無しさん:2008/05/01(木) 19:45:37
都さんの名前を出しても関西では売れてないです。
315踊る名無しさん:2008/05/01(木) 19:54:26
>>309
ロイヤル時代の熊川は簡単に買えたよ。
316踊る名無しさん:2008/05/01(木) 22:07:43
熊は主役したことあるのですか?
317踊る名無しさん:2008/05/01(木) 22:23:25
前回の来日も、都さんとギエムだけが売れて、他は苦戦したような記憶がある。
正直ロイヤルにこのチケ代を払うってのは、結構冒険なんだよなぁ。
ABTもそうだけど、名前は売れていても中身はイマイチなんだから、チケ代ももう少し抑えて欲しい。
ただまぁここで来日習慣が途切れると、次が無くなるからっていうのもあって、
NBSは招聘するのかもしれないけどね。
318踊る名無しさん:2008/05/01(木) 22:32:00
>>316日本でも来日公演でベンジャミンとドンキ踊った。

都さん普通に人気あったけど、バカ売れし出したのはここ何年かだと思う。
ずっと毎回ギエムばかり飛びぬけて売れていた。
319踊る名無しさん:2008/05/01(木) 22:39:03
たしか前回の公演はバッセルも得チケでたよ。
320踊る名無しさん:2008/05/01(木) 22:52:42
今となってはもう見られないのに得チケ出たのか。
結局バッセルの方がギエムよりかなり好評だった。お家芸だもん。
都さん「シンデレラ」も、バーミンガム「コッペリア」と比べられない程良かった。
前回はベテラン至芸満載だったけど今回は若手ばかりだね。
321踊る名無しさん:2008/05/02(金) 14:10:41
来日公演で都さんのオンディーヌがくるかなと思ってたんだけど、
期待はずれでした。
322踊る名無しさん:2008/05/03(土) 17:25:19
来日公演で都さん                 のオンディーヌがくるかなと思ってたんだけど、
期待はずれでした。
323踊る名無しさん:2008/05/03(土) 17:30:33
チケット代は、為替相場の反映だから、仕方ないのでは
ポンド高、すさまじいから
ドル立てのカンパニーは、比較的安く招聘できるけど
換算すれば、それほどの差はないはず
……実際、買う立場からは、分かっていてもキビシイけど
324踊る名無しさん:2008/05/03(土) 18:20:49
同じイギリスのバーミンガムを安く呼べたんだから
それに2000円位上乗せ程度にしときゃよかったんだよ。
チケ売れなきゃ意味無いじゃん。
325踊る名無しさん:2008/05/03(土) 20:00:25
そこまでしてよぶ価値あるのここ。
326踊る名無しさん:2008/05/03(土) 21:58:29
>323
そうかな?
ポンドは1年前は240円!したが、今は210円切ってる。
これは2、3年前の水準。
327踊る名無しさん:2008/05/04(日) 17:40:10
前回もマノンを続けてもってきたり、演目の選び方がおかしいよ。
328踊る名無しさん:2008/05/05(月) 16:42:28
吉田都さんが踊るんだったら、見に行くのに。
主催社側もいまごろ後悔していると思う。
これってもしかして、都さんに対するロイヤルのかたたたきなのか?
329踊る名無しさん:2008/05/05(月) 20:16:52
吉田が出たらますます見に行かないけど
替わりに伊達公子が出るんだったら買う
330踊る名無しさん:2008/05/05(月) 21:55:19
都さん自身が出る気がないのかもよ
どちらも全幕の中でもハードだから、年齢的にもきびしいと思う
331踊る名無しさん:2008/05/06(火) 01:08:59
>>328
NBSは後悔はしてないと思うけど。
前回公演や年始のバーミンガムなどで、分かりすぎるぐらい分かっているだろう。

>>330さんの書かれている通り、演目的に出演が難しいんだろうな、と。
眠りはもうムリって本人も公言しているしね。

まぁそんなこんなで分かっているんだが、それでも都さんを観たいのよねぇ。
いっそ真夏に「くるみ」でも良かったような気がするw。
332踊る名無しさん:2008/05/06(火) 16:11:38
ロイヤルに圧倒的スターがいない今、チケットがうれないのは必然。
でも、バーミンガムの客演で主役踊って、本場で主役がないのはへん。
演目もそれほどぱっとしないし、2つもってくるのなら1つは都さん
の踊れる、ドンキぐらいでも我慢できる。くるみは登場時間が少ない
からちょっとものたりないけど、DVDではなく生でもみたい気もする。
333踊る名無しさん:2008/05/06(火) 19:35:16
都さんはもうあまり踊れないとこの前感じてしまった。
334踊る名無しさん:2008/05/07(水) 01:39:44
ロイヤルねー。
ポンド高や現地のチケット代を考慮するとあの価格になるのはわかる。
けど、やっぱり高い。
エコ券か得チケでなら、積極的に行きたい。現時点のキャストでも。
335踊る名無しさん:2008/05/09(金) 21:39:19
為替うんぬんじゃなくて需要と供給だから、
それをふまえての価格だと思うけど。

主役だけじゃなくて団のレベルがしょぼい。
336踊る名無しさん:2008/05/09(金) 22:14:38
最近のバレエ公演は需要はほとんどなくても供給過多だと思うが?
337踊る名無しさん:2008/05/10(土) 19:52:30
■プログラム変更
・「イサドラ・ダンカン風5つのブラームスのワルツ」
・「春の声」パ・ド・ドゥ(アシュトン)

・「クローマ」(マクレガー)
・「ラプソディ」パ・ド・ドゥ(アシュトン)
338踊る名無しさん:2008/05/10(土) 20:26:37
わざわざありがとう。
でもどうでもいい。
339踊る名無しさん:2008/05/10(土) 20:51:30
チケット売れてないのなら、当日は正面や1階にみんな集めてしまえば。
340踊る名無しさん:2008/05/10(土) 22:49:58
コジョカルはなんでシルヴィア踊んないの
341踊る名無しさん:2008/05/10(土) 23:18:15
レパートリーにないからだと思うよ。
342踊る名無しさん:2008/05/12(月) 11:33:44
ロイヤルはもともと熊川プリンシパル等の話題が先行して集客につながった
バレエ団だもね。吉田さんがでないとみにいかないだろ。
343踊る名無しさん:2008/05/12(月) 18:10:30
熊特集のテレビ見ると必ず
世界3大バレエのロイヤルに所属してたって
自慢してるけど
大したバレエ団じゃないの?
344踊る名無しさん:2008/05/12(月) 19:22:19

>世界3大バレエのロイヤル

これ言ってるの日本だけだよ。
メディア特有の誇大表現です。
345踊る名無しさん:2008/05/12(月) 19:34:58
>>343
あなたが見にいって感想教えてよ。
テレビを信じたらタミーなんて凄いバレエダンサーになるねえ。
346踊る名無しさん:2008/05/12(月) 23:01:00
それにしても三大バレエとか五大バレエってくくられる場合、
バレエファンは外さないが、マスコミに外されてしまうマリインスキーの存在が哀しいよ。
347踊る名無しさん:2008/05/13(火) 14:04:06
総合的に判断して、パリオペラ座が一番。
マリンスキー、もっとセット、衣装にお金をかけろ。
348踊る名無しさん:2008/05/13(火) 15:09:36
コゼットやベランガールがエトワール、
古典を踊れないダンサーと怪我人ばかりの
オペラ座が一番ってありえない。
三大には入ると思うけど
349踊る名無しさん:2008/05/13(火) 16:13:02
パリオペが一番て…ww
それはない。

たんなるおフランス大好き日本人のイメージだな。
350踊る名無しさん:2008/05/13(火) 18:51:25
パリオペ、塔婆、K、なら総合的に判断してパリオペが一番だろ。
351踊る名無しさん:2008/05/13(火) 20:28:40
ロイヤルに興味のない人しかいないんだね
352踊る名無しさん:2008/05/13(火) 20:59:57
それぐらいしかネタがない。
楽しくなれるネタもないから。
353踊る名無しさん:2008/05/14(水) 17:34:22
でも、都さん、来日公演何の演目にでるのかなという観客の期待を裏切ったよね。
でも、今月からロンドンでやっているロミオにももう都さん出演してみたいなんで、
退団はもうすぐって感じだね。だからこそ、都さんにとって最後のロイヤル日本公演
ファンも楽しみにしてたのにね。残念。
354踊る名無しさん:2008/05/16(金) 14:11:03
コジョカル&ボネッリの眠りDVD発売決定。7/1発売(日本はいつ?)リージョンフリー。
355踊る名無しさん:2008/05/16(金) 15:11:17
>>344
単にロシア、フランス、イギリスを並べたいだけのような。
>三大バレエ


マリインスキー=ボリショイ>>>>>パリオペ>>>>>ロイヤル=ABT
356踊る名無しさん:2008/05/16(金) 15:18:34
2ヶ月前TVでやってたロパの白鳥の湖、ロパの踊りはすばらしかったが、
舞台装置がソ連時代を彷彿させる簡素なものでがっかりした。
そういえば、ボリショイの来日公演の白鳥のセットもしょぼかった。
なんかロシアのバレエ団って暗いイメージ。
オペラ座ほどといわないまでも時代に即したものをお願いしたい。
357踊る名無しさん:2008/05/16(金) 20:48:14
けばけばなものよりは、あの簡素さがいいと思うときもあるけどなぁ。
ロイヤルは色合いがシックなので、豪華でもうるさくないから
素敵だけどね。
358踊る名無しさん:2008/05/16(金) 21:00:21
ロシアのバレエのセットは、お金をかけて派手にすると、
マリンスキーの眠り原典復元版みたいなノリになると思うけどな。
色合いが派手で風合いはぺらめ。シックゴージャスにはならない。
思うに色の好みって風土の影響つよいんじゃないか?
ロシアの大地の人は、中間色グラデーションなんて綺麗だと思わないんだよ。
359踊る名無しさん:2008/05/16(金) 21:17:31
マリインスキーやボリショイのシンプルなセットで
あれだけの舞台を見せるのだからダンサーの力が凄いんですね。
やっぱり最後はダンサーの大事なのか。
360踊る名無しさん:2008/05/16(金) 21:19:20
ボリショイの方もグリゴロ系の場合は黒と赤褐色と渋め銀色みたいな重たい印象。
でもファラオではあのように色の氾濫になっちゃう。
古式ゆかしいロシアらしくてどっちも嫌いじゃない。
チュチュは余計な装飾より軽くて踊りやすいのが第一目的みたいね。
361踊る名無しさん:2008/05/16(金) 23:59:47
>>357
ロイヤルのセットはシックでいいけど
コッペリアのショボイ舞台にはびっくりさせられました。
362踊る名無しさん:2008/05/17(土) 03:24:10
コッペは庶民の普通の生活の場が舞台なので、
お城や夢の国、深い森なんかが出てくるような作品と比べたら、
どうしてもしょぼくなるとおも。
363踊る名無しさん:2008/05/17(土) 07:28:43
>>355
ボリショイ>パリオペ>マリインスキー>>>ロイヤル>ABT
364踊る名無しさん:2008/05/17(土) 08:29:53
先週、パリオペラ座の白鳥の湖みたけど、セットは簡素だったけど洗練されていたね。
マリンスキーの白鳥のセットとは大違い。まあ文化レベルの違いか、ロシアも後10年
たてば洗練されると思う。たしかにロシア人をみてもファッションセンスもないし、
まあこれからだと思う。バレエは総合芸術だからセットの美しさも必要。
日本でやるときはKバレエのセットでもかりればいいと思う。
365踊る名無しさん:2008/05/17(土) 11:37:58
文化レベルを偉そうにしったかで語られてもな・・・
ロシアをどのくらい知ってるのでしょうかね。
Kバレエセット見て満足してください。
366踊る名無しさん:2008/05/17(土) 11:47:12
ロシアの舞台と衣裳は趣があって良いと思います。

パリオペは外側(セット)は良いけど中身(ダンサー、演目)が…。
367踊る名無しさん:2008/05/17(土) 12:01:19
あななたちここはロイヤルスレなのよ!
もっと都の話をしなさい。              
          by KYモニカ・メイスン
368踊る名無しさん:2008/05/17(土) 12:11:34
しかし現ロイヤルに22000円出せる人凄いな。
369踊る名無しさん:2008/05/17(土) 22:26:05
4公演×2演目で十分だったのに。
370踊る名無しさん:2008/05/17(土) 22:31:26
>>368
祭典の申込みをしたときは、もう少しなんとかなるかと思ったんだけど。
こんなに期待できないとは思わなかったよ‥。
譲渡に出しても、かなり値引きしないと引き取り手は見つからないだろうなぁ。
オーストラリアバレエ団並かもしれない。
371踊る名無しさん:2008/05/17(土) 22:39:16
オーストラリアはふたを開けたらすごくよかったから。
それ以下だと思う、今回は。
むしろ今回は、よさそう(高い)→期待はずれ  なパターン。
バーミンガムロイヤルのほうがいいじゃんという結果に終わりそう。
バーミンガムも都さん日意外ははずれ扱いされていたけど。
372踊る名無しさん:2008/05/17(土) 23:25:47
でも衣装とセットの綺麗さで、ある程度一般的には満足する人いると思う。
ある意味、シンプル形なオペラ座とかより見た目豪華っぽそうだもん。
でも自分がチケを買うとしたら、Sで17000円位しか出したくないなぁ。
373踊る名無しさん:2008/05/18(日) 00:04:22
正直、観に行くのが面倒くさい。
前回は楽しかったんだけどなー。
374踊る名無しさん:2008/05/18(日) 00:55:08
ここの眠り見て気持ち悪くなったことがあるんだけど。
セットに酔ったみたいでした。
375踊る名無し:2008/05/18(日) 01:00:34
今回やる「眠り」は2006年に作った新しいバージョンです。
376踊る名無しさん:2008/05/18(日) 10:37:27
3幕のディヴェルティスメントで都さんに何か踊らせるように
工夫したらいいのに。赤頭巾とか猫とか別にいらないでしょ。
377踊る名無しさん:2008/05/18(日) 14:02:21
>>374
ええっ、私も経験あります。
気分悪くなったの自分だけじゃなかったんだ。
ちょとホッとした。
378踊る名無しさん:2008/05/18(日) 17:32:21
昔、来日公演の眠りはデボラ・ブルの豚姫でお金かえせと思いました。
デュランテ目当てでチケットかったのに。
雲泥の差だった。だいたい日本の客を昔からなめていました、このカンパニーは。
379踊る名無しさん:2008/05/18(日) 18:27:14
前に見た眠りは、美しくも怖いダウエル様のカラボスだったから
その点でもあんまり期待ageできない・・・
380踊る名無しさん:2008/05/18(日) 23:27:53
全然関係ないけど、デボラ・ブルって向こうの語感では可愛いのかな?
381踊る名無しさん:2008/05/19(月) 04:45:54
>>364
装置はしょせん装置。
華やかにこした事はないが、それでも装置は装置にすぎない。

マリインスキーとボリショイの群舞が好きだ。
装置なんぞどうでもよくなる。
あくまで踊りがみたい。

装置には「へたくそゴマカシ効果」もあるw
今のロイヤル群舞をみる気はしない。
382踊る名無しさん:2008/05/19(月) 08:46:12
初心者でちょっとバレエの歴史をおさらいしましたって人にかぎって
ボリショイでなく3大バレエにも入らないマリインスキーをマンセーするよね。
383踊る名無しさん:2008/05/19(月) 08:52:21
かまって欲しいのがミエミエのアオラーですね。
384踊る名無しさん:2008/05/19(月) 10:56:10
>378
今回の眠りはタマラ・ロホの豚姫でございます。
385踊る名無しさん:2008/05/20(火) 00:35:20
衣装さんのブログはもう止めてしまわれたの?
386踊る名無しさん:2008/05/21(水) 09:57:07
>>382

(ρ_-)o

387踊る名無しさん:2008/05/22(木) 01:36:33
>>385
再開されているようですよ。
388踊る名無しさん:2008/05/22(木) 08:37:25
バーミンガムの方は街の不良をスカウトしてバレエ公演やったみたいだけど
こっちの方はロンドンのギャングとかにグレードアップかしら?
怖くてとても公演を見に行く気になりません。
389踊る名無しさん:2008/05/22(木) 12:30:30
コジョカルもヌニェスも怪我で降板。まだ来日まで日があるとはいえ不安だ。
390踊る名無しさん:2008/05/22(木) 17:29:09
あーあ、やっぱりか…。
コジョカルまで来られなくなったら、もう何の楽しみもないよorz

軽い怪我であることを祈るのみ。
391踊る名無しさん:2008/05/22(木) 21:53:54
コジョカルの日だけは高い席を買ってしまった…。
私も、祈る。
392踊る名無しさん:2008/05/22(木) 22:49:49
これは日本の観客が「伝説のカスバートソンの4連投シルヴィア」
の目撃者になるということだな、伝統の英ロイヤル、始まったな。
393踊る名無しさん:2008/05/29(木) 11:58:12

  |:::::::::::::::::::::':, L::::l \l:」  |::::::::::::::| |:::| |::i::::::::::::l!::::::| l::| |:::::::|::::::::::::::::::
  |:::::::::::::::::::::: vz ェ 、 ヽ  L::::::::::: l L:j ‐!::l::::::::::::l:::::::H:::| |:::::::|:::::::::::::::::: >西暦2007年にもなってイマドキ天皇マンセーですか?
  |::::::::::::::::::::::: iVテ圷ミ 、           └L::::::::⊥:: 」 l:」 |:::::::|:::::::::::::::::  ハズカシクないのですか?
  |:::::::::::::::::::::::小{ r,,,. ハ                        └ :┤:::::::::::::::
  |:::::::::::::::::::::::::|. ', ー' 小          .ィ弌テ云三气ミ、  |::::::::l:::::::::   いままで年貢や金品を国民から搾取してただけなのに!
  | :::::::::::::::::::::: | マ辷 .ン, '        / { ! r,,,,,   `.V _イ:::::::::|:::::::::
  |::::::::::::l::::::::::: |              ' 、 V、  ー'′  / , イ:::::::::/:::::::::   これも戦前の皇民化教育で洗脳されたためね!
  |::::::::::::|:::: l::::::|                  `<辷z 少 '  /::::::::/:::::::::::   北朝鮮のデブを尊敬してるのと同じ意味ですわ!
  |::::l:::l:::l:::斗::::ヘ     ,:                      /:::::::/:::::::::/::
  l:斗┴'´ |:::::: ヘ.     〈                   /:::::::/:::::::::/:::::    これからは天皇制廃止しましょう!
        |:::::::l::::ヽ.                     /:::::::ム - 7:::::::
       /:::::: ト、:::::\     、__               ̄  //:::::/:
       /::::/l::| ヽ::::::\.  ` ー ‐- ,               /  |:::::/:::
        /::::/ .l::|\_,>::::::: ヽ     ̄           .. イ    .|:::/:::::
.      /::::/ .|::|::::::::::::::::::::::::\          ..  <       .|:/:::::::
394踊る名無しさん:2008/05/29(木) 12:25:00
コジョカルは来ると思う。問題は踊るかどうかだと…
395踊る名無しさん :2008/05/29(木) 23:49:25
マリアネラは復活したよ。
でも入れ違うようにサラ・ラムは怪我で降板。
カスバートソンは「オーロラ」も踊っちゃうのか?
396踊る名無しさん:2008/05/30(金) 00:29:26
カスバートソンは本国でもオーロラ踊っているみたいだよ。
397踊る名無しさん:2008/05/30(金) 08:03:38
まじ?6月1日のロミジュリでラムが踊るんでなかった?
398踊る名無しさん:2008/05/30(金) 08:37:03
カス!罵倒、損…な日になりそうw
399踊る名無しさん:2008/05/31(土) 00:34:30
カスバートソン祭りなんていやだー!
400踊る名無しさん:2008/06/04(水) 22:41:17
得チケは出さないのかな。
それともなにげに売れてきたのかしら。
401踊る名無しさん:2008/06/04(水) 23:42:27
>>400
眠りはなんとかなるかもしれないけど、シルヴィアは得チケっぽい気がする。
402踊る名無しさん:2008/06/05(木) 00:22:43
最近サラ・ラムもかなりダメなダンサーかなと
思ってきた今日この頃です。
403踊る名無しさん:2008/06/05(木) 00:25:48
>>402
なぜ??
404踊る名無しさん:2008/06/05(木) 08:18:29
シルヴィアどうするかな。
得チケを待つか、エコ券で行くか。

あとは得チケの条件がどうなのかだね。
405踊る名無しさん:2008/06/05(木) 08:26:40
>>404
NBS主催公演の場合、得チケはペアってことが多いね。
406踊る名無しさん:2008/06/05(木) 08:32:52
おう。
そのペアがいくらなのかが知りたいんだよ。あと、土日も出るのか。
得チケだから、だいたいの席の位置は予想がつく。
407踊る名無しさん:2008/06/06(金) 09:23:44
エコノミー券が今日から発売だそうだけど、
いくらかさっぱり分からない。多分S席とA席くらいかな。
すでに完売の日のチケットは出ないのでは。
408踊る名無しさん:2008/06/06(金) 09:41:23
やっとe+に表示が出てきたけど、6,000円で
土日のチケットも出るらしい。
409踊る名無しさん:2008/06/06(金) 10:04:39
エコノミー券の座席は選べるけど、
4階か5階席のみらしい。
410踊る名無しさん:2008/06/06(金) 19:32:45
エコノミーもそれほど売れていないんだね。びっくりした。
411踊る名無しさん:2008/06/06(金) 21:09:17
NBSさん 得チケ待ってまーす。スカスカより売ったほうがいいですよ〜
412踊る名無しさん:2008/06/06(金) 21:55:29
藻前が言わなくても出る。安心して待っていな。
413踊る名無しさん:2008/06/07(土) 22:35:15
エコノミーはいつも5階、良くて4階の後ろのほうだよ。
よほど出演者のファンでない限り自分は十分だけど。
眠りはマリアネラ・ヌニェスの日だけ残ってる。

>>395 サラ・ラムが怪我したそうですが
こないとなったらシルヴィアの方も玉突きで
どんどんキャストチェンジなのかな。
414踊る名無しさん:2008/06/08(日) 16:58:14
youtubeでヌニュス見て気に入ったんだけど
(テクニシャン好きなので)
そんなに人気の無いダンサーなのか…。
415踊る名無しさん:2008/06/08(日) 18:14:05
みんな結局それほど若手ダンサーの事知らないんじゃないの?
今回主役での来日公演で色々評価されるんだと思うけど。
見たければ他人の評判がどうあれ見に行けばいいと思う。
416踊る名無しさん:2008/06/08(日) 20:45:07
チケット高すぎて、そんな冒険できませ〜ん。
417踊る名無しさん:2008/06/08(日) 20:58:40
ちょっと気になる程度の人は、エコ券で行けばよいと思うけど。
418踊る名無しさん:2008/06/08(日) 21:28:27
エコ券ってつかったことない。
見に行って見えないよりは見に行かない方がマシと思ってしまうんだけど、
けっこう見える席がくるものなの?
419踊る名無しさん:2008/06/08(日) 21:31:23
安いんだから気軽に試してみれば?
420踊る名無しさん:2008/06/08(日) 22:26:46
ステージがとってもよく見える席はないと思うけど、
値段の分は見えると思ったことがほとんど。

特に、来日系はもともとの値段が高いのでお得だと思う。
421踊る名無しさん:2008/06/08(日) 23:15:40
そこまでして行きたいとは思わないんだよねえ〜、なんだか。
422踊る名無しさん:2008/06/08(日) 23:34:40
じゃあ行かなきゃいいじゃない。ご勝手にどうぞ。
423踊る名無しさん:2008/06/08(日) 23:57:29
ちなみに414と421は別人ですので…。
424踊る名無しさん:2008/06/09(月) 21:10:37
418も421さんとは別人です。
418ですが、じぶんは見に行くこと自体にお金がかかる地方人なんですよ。
気軽におためしというには交通費が高くて。
ロイヤルはいまだに迷い中なんだよね。
425踊る名無しさん:2008/06/09(月) 22:51:38
NBSのDMで、シルヴィアのDVD付きチケットってのが発売されたことを知った。
これ結構なサービスだよなぁ。
426踊る名無しさん:2008/06/10(火) 05:41:53
一瞬超お得だと思ったが、なんとも。
所詮e+で持ってるS/A席。ペアチケの方が割引率はよい気がする。
いつDVDが届くかわからないし、つーかシルヴィアのDVD持っているんだよね。

プレミアムエコノミーにDVDがついていたら大盤振る舞いw
427踊る名無しさん:2008/06/10(火) 16:40:12
チャコットでも「チャコット 特別シート」(B〜C席相当)
というのを9,500円で販売するそうです。
B〜C席は東京文化会館のどのあたりでしょうか。
428踊る名無しさん:2008/06/10(火) 18:30:58
席が選べるなら買ってもいいかな。
429踊る名無しさん:2008/06/10(火) 21:55:53
某blogのコメントでフォルクスオーパーのプレミアム
エコノミーを購入した人によると、3階サイドの真ん中が
ほとんどだったみたい。
B席の辺りだね。
430踊る名無しさん:2008/06/10(火) 22:06:16
大体だけど、B席→3階正面と2、3階サイド
C席→4階正面と3、4階サイド、だったと思う。
431踊る名無しさん:2008/06/10(火) 22:20:20
手元の明日のチケットをみたら、D席で4階サイドの
1列めだった。
432踊る名無しさん:2008/06/10(火) 23:56:04
定価で買った客をバカにしてー。
糞バレエ団と糞主催め!!
433踊る名無しさん:2008/06/11(水) 00:21:27
落ち着け。。
私も定価組だから。
でもちょっとやりすぎ感はあるね。
こんなことしてると次の来日も売れなくなるぞ。
434踊る名無しさん:2008/06/11(水) 00:22:37
苦戦ばかりでもう呼ばないかもね。
435踊る名無しさん:2008/06/11(水) 02:32:52
まさかここまで売れないとは思わなかったんだろうな。
次のスターが育つまで、呼ばないほうが良いよ。
祭典会員として迷惑だ。
436踊る名無しさん:2008/06/11(水) 09:03:00
>>435
チケ代をBBLとかバーミンガム並におさえて欲しい。
コジョカルやロホだったら、スターとしてそれなりに客は呼べると思う。
ただ今のチケ代は為替の問題とはいえ、高すぎ。
おさえられないなら呼ばない方が良いかも。
437踊る名無しさん:2008/06/11(水) 10:00:50
昨日の昼ごろエコノミー券がコジョカル以外復活
していたけど、あっさり消えた。見たいけど高くて
買えない人もきっといるよね・・・
438踊る名無しさん:2008/06/11(水) 10:13:18
>>437は眠りの話ね。
439踊る名無しさん:2008/06/11(水) 11:32:32
コジョカルはスターだと思うけど
ロホはスターじゃないだろう。
440踊る名無しさん:2008/06/11(水) 11:34:51
>>439
スターは言いすぎとしても、
それなりのプリンシパルだと思うけどなぁ。
441踊る名無しさん:2008/06/13(金) 09:43:04
プレミアムエコノミーって、エコノミーのなかで
ましな席を実質値上げしてないだろうなあ。
いや正規からすれば下げているけど・・・
442踊る名無しさん:2008/06/13(金) 10:26:48
今見てきたけど、プレミアム・エコノミー席は
3階サイドの後方か、4階正面くらいらしい。
意外と4階席の方が売れている。
443踊る名無しさん:2008/06/13(金) 10:48:02
2階サイド後方もあったね。
瞬殺だったけど。
444踊る名無しさん:2008/06/13(金) 11:23:31
一応、コジョカルの日もあったね。
あとはタマラの日が△だけど。
445踊る名無しさん:2008/06/13(金) 15:42:39
>>444
コジョカルの最終日、朝一でなんとか取れた。
最後の1席だった。
446踊る名無しさん:2008/06/13(金) 17:42:37
プレミアム・エコノミー席は午前中は座席選択できたけど、
今みてきたら、自動的に座席が表示されるだけみたい。
447踊る名無しさん :2008/06/13(金) 18:50:02
コジョカルは怪我は、あと一か月足らずで治ると思う?
治っても踊れるほどに回復するのかな、、、
やっぱりカスバートソ・フェスティバル?
448踊る名無しさん:2008/06/13(金) 22:19:31
豚姫ロホ祭りもいやだ〜。
449踊る名無しさん:2008/06/13(金) 23:49:22
コジョカル思わしくないの?
今更それで玉突きキャスト変更になったら嫌だな・・・
450踊る名無しさん:2008/06/14(土) 02:17:07
「プレミアム・エコノミー席」なんて出すのは史上初なんじゃないの?
良席の祭典枠分は埋まるとしても、よっぽど中途半端席は売れ無かったのか。
今までの来日したロイヤルのメンバーは豪華だったけど、
これといった日本人ウケのダンサーが居ない現状であの値段はきつかったね。
451踊る名無しさん:2008/06/14(土) 09:32:40
コジョカルダメなら、マルケスとかその辺?
ループだけど、スター少なすぎるよorz
452踊る名無しさん:2008/06/14(土) 09:48:30
今年のマリインスキーの白鳥公演の映像を観るかぎり、
ロホは十分期待できる感じだけど。
全然太っていないし、得意のバランスとトリプルフェッテはキレイに決まっていた。

来日公演は眠りなので、フェッテはナシだけどね。
453踊る名無しさん:2008/06/14(土) 10:18:39
何より姫に見えないよ。
それにあの胴はやはり太い。
我慢できる人なら見ればいい。
454踊る名無しさん:2008/06/14(土) 10:42:20
コジョカル中国公演降板
455踊る名無しさん:2008/06/14(土) 10:54:29
誰がコジョカルの代わりに踊るの?
456踊る名無しさん:2008/06/14(土) 13:31:15
怪我ってどういう状況なんだったっけ。
457踊る名無しさん:2008/06/14(土) 13:40:23
今売り出し中のヌニェスにしても、ちらしにあんな
変な笑顔の写真を載せなきゃいいのに。

コジョカルじゃないのを選んでいる時点で何か嫌な予感。
458踊る名無しさん:2008/06/14(土) 16:48:09
ロホとマルケスは豚姫だし、カスバートソンは下手で
サラ・ラムは顔がでかい。ヌニェスは知らん。

コジョカルの代役がいないじゃないか。
コジョカル頼むからきてください。
459踊る名無しさん:2008/06/14(土) 18:14:16
コジョカルもスターが揃っていたひと昔前のダンサー程、
強い魅力は感じないけど、現状がこれだから期待を一身に背負ってるな。
460踊る名無しさん:2008/06/14(土) 22:40:37
ヌニェスはとりあえずテクニックや表現力はあると思うよ。
背も高くて顔は小さいし。
コジョカル以外では、一番マシなのでは。
461踊る名無しさん:2008/06/15(日) 01:09:38
カソバートソとペネファーザーがプリンシパル昇進だって
462踊る名無しさん:2008/06/15(日) 01:23:16
ヌニェスって身長高かったかな??
463踊る名無しさん:2008/06/15(日) 12:23:21
マックレーはファーストソリスト昇進あげ
464踊る名無しさん:2008/06/15(日) 15:41:11
>>461
まじで? そんなに良かったかなぁ。
ついにはパリオペのように上げ底時代に突入?
465踊る名無しさん:2008/06/15(日) 19:01:38
必死だな、ロイヤル
466踊る名無しさん:2008/06/15(日) 19:06:13
昇進させて実力が伴うのを待つ、という姿勢なのでは。
それで成長するダンサーもいるだろうから、まぁ一つの方法ですよね。
467踊る名無しさん:2008/06/15(日) 21:43:06
コジョカルの代役は“プリンシパル”のカスバートソンと言いたいのだな。
468踊る名無しさん:2008/06/15(日) 23:35:15
コジョカル降板なの?
コジョカルの眠り1番売れてるのに?
もし降板なら大変だ
カスバートン代役は勘弁してよ。。。実力に差があり過ぎ
せめてヌニェスにして〜
469踊る名無しさん:2008/06/16(月) 00:45:41
「シルヴィア」に続き「眠れる森の美女」も
キャスト変更なんて最悪なパターンになりませんように。
470踊る名無しさん:2008/06/16(月) 20:18:18
もう売れたから安心してキャスト変更できるんじゃないのw
471踊る名無しさん:2008/06/17(火) 10:43:28
プリンシパル昇進を伝える某ブログのコメント
カスバートンソがお気に入りだからといって、出来たら
来日公演の眠りも彼女で見られたらな♪なんて、
縁起でもなく自己中心的な事を言わないで欲しい。
誰か降りろ!って意味になるのに気がつかないのかな。
オーロラ以外で、のつもりかもしれないけど。
472踊る名無しさん:2008/06/17(火) 19:42:54
「吉田都が見られたらな♪」も、471の論理だと自己中ということになる。
473踊る名無しさん:2008/06/17(火) 21:21:50
そうか?
474踊る名無しさん:2008/06/17(火) 22:58:05
プレミアムエコノミー、少し戻りがでたね。
475踊る名無しさん:2008/06/18(水) 00:33:04
ところでコジョカル降板はどこからの情報?
476踊る名無しさん:2008/06/18(水) 06:58:01
ルーマニアwなんてヨーロッパのど田舎のおぼこ娘のコジョカルより
由緒ある大英帝国のカスバートソンの踊りの方が期待できるんじゃね?
477踊る名無しさん:2008/06/18(水) 08:38:58
公演が近いのにぜんぜん売れていないね。
おけぴでもどんどん値下がりするだろう。
さすがにNBSが哀れになってきた。
478踊る名無しさん:2008/06/18(水) 10:53:26
チケの値段が高すぎるんだよね。どうせ見るならS席を選びたいし。
479踊る名無しさん:2008/06/18(水) 13:37:01
コジョカル、まだ降板て決まってないでしょう?
まあ、かなり危ないだろうけど。
480踊る名無しさん:2008/06/18(水) 17:25:25
ローザンヌでスカラー取って、英国のロイヤル・スクールへ留学して、さらに
ロイヤル・バレエに入団したら、もうその人はエリート道を走ってるっていうのかな?
481踊る名無しさん:2008/06/18(水) 23:14:30
チケット買うとDVDプレゼントって
すごい大盤振る舞い!
482踊る名無しさん:2008/06/18(水) 23:54:10
そのDVD、今度TVでやるらしいよ。
483踊る名無しさん:2008/06/19(木) 00:53:17
今の有名バレエダンサー中、一番降板の可能性が
高い人なのかな、コジョカル。
他にもそんな人いたっけ。
484踊る名無しさん:2008/06/19(木) 00:53:52
>>476
BBL在籍のコジョカルとは身内?
485踊る名無しさん:2008/06/19(木) 00:54:19
>>481
ベジャールのところが前回それをやっていた。
486踊る名無しさん:2008/06/19(木) 01:20:59
>>484
Oana Cojocaruね。
1988年ルーマニア生まれでブカレストでバレエを習っていた
(BBLのパンフより)っていうから、もしかしたらもしかするかもね。
487踊る名無しさん:2008/06/19(木) 07:09:34
赤の他人かも、ルーマニアで二人に一人はコジョカル姓だから。
コマネチ・コジョカル、チャウシェスク・コジョカルなど
488踊る名無しさん:2008/06/19(木) 09:49:40
こんな出演者でシルビアみるひといるのかいな?
チケット、1万円の価値しかないと思う。空席だらけのような気がする。
なんで都のレパートリーをもってこないのか理解に苦しむ。
489踊る名無しさん:2008/06/19(木) 10:29:45
シルビアは誰でもいいから見たい。
眠りなんかどうでもいいわ。
490踊る名無しさん:2008/06/19(木) 10:45:52
>>482さん
すご〜い!!いつですか?
でもまたBSとかかな
491踊る名無しさん:2008/06/19(木) 10:48:09
>>488さん
人気のない人なんですか?
シルビアはあまり見る機会がないので、迷っているのですが。
勉強不足ですみませんが、もう少し意見を聞かせていただくと
ありがたいです。
492踊る名無しさん:2008/06/19(木) 19:06:30
人の意見は宛てにならないよ。
荒らしも混ざっているしね。
どうしても気になるなら安い席で見てみたらいかが。
493踊る名無しさん:2008/06/19(木) 19:21:03
シルヴィア、音楽は可愛いし男性の
衣装も素敵だね
しかし主役しだいだという感もある
主役二人とエロス以外はあまりちゃんと
した踊りがないから
494踊る名無しさん:2008/06/19(木) 19:31:20
音楽には定評あり。
主役次第というか、プリマのためのバレエと言われることもある。

アシュトンの振付に興味があるなら、条件のよさそうな日で見てみたら。
買い手市場だもん。
495踊る名無しさん:2008/06/19(木) 20:13:55
なんで盛りを過ぎた都さんにそんなにこだわるのか判らん。
自分は数年前ならいざ知らず、今はお金払ってまで見たくない。
496踊る名無しさん:2008/06/19(木) 20:53:21
>491
自分で見てみればいいと思いますよ。

でもこの演目で見せられるダンサーは
ロイヤルにはいないと思う。
497踊る名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:15
DVD見たけど、ダーシーとボッレだから見られたという感じ

カソバートソンのキャラクターではないな
498踊る名無しさん:2008/06/20(金) 02:21:16
知名度が無いとチケットが売れないのは仕方ない。
499踊る名無しさん:2008/06/20(金) 08:18:01
ラムには期待しすぎないように期待している。
500踊る名無しさん:2008/06/20(金) 09:25:22
シルビア見てみたい。音楽いいから。
だけど、ダンサーがいまいちだよな。
ロイヤルって、目玉のダンサーを模索しているような気がする。
501踊る名無しさん:2008/06/20(金) 11:36:02
コジョカル、ずっと現地の舞台も降板してるらしいけど、果たして来日出来るのか?
これで降板したら、かなりブーイングだよね…
502踊る名無しさん:2008/06/20(金) 12:49:51
コジョカルが日本公演までに回復しますように。
強く念じます。
503踊る名無しさん:2008/06/20(金) 13:46:01
うんうん、私も念じてます
504踊る名無しさん:2008/06/20(金) 14:55:20
何だかんだといいながら眠りとシルビアのs席を買ってしまった。。
暫く金欠かも。。。orz
505踊る名無しさん:2008/06/20(金) 18:33:01
緊急告知!コジョカル来日せず。NBSサイトにて発表…orz
506踊る名無しさん:2008/06/20(金) 18:54:06
代役は誰になるのだろう。
このさい、ロイヤル外もありだけど、ファーストキャストなんだよね。
あ、都さんもBRBのゲストだけどファーストだった。
507踊る名無しさん:2008/06/20(金) 18:55:47
そりゃ新プリンシパルのカスバートソンでしょう。

最悪。

公演中止にしてほしい
508踊る名無しさん:2008/06/20(金) 19:07:30
都さんが踊ったりして。
509踊る名無しさん:2008/06/20(金) 19:18:11
本家、2ちゃん、mixiに書きまくってるね。乙
510踊る名無しさん:2008/06/20(金) 19:34:15
大丈夫、腐っても「世界三大バレエ」
マリインスキーとかより格上なんだから
ここはどっしり構えて、左団扇で。
511踊る名無しさん:2008/06/20(金) 20:07:14
コジョカル主演の眠り2日のみならず、玉突き式に
全日程シャッフルもあり得る、と言うかNBSの書き方だと
変わるんだろうね。マラーホフガラ並の凄い代役は
ロイヤルである以上無いだろうし、大変だな。

個人的にはマックレー怪我も残念。
512踊る名無しさん:2008/06/20(金) 20:16:30
ダンサーも生身だから、常に覚悟していなくちゃいけないのかもしれないけど、
コジョカル→カスバートソンは落ち込むな…orz
513踊る名無しさん:2008/06/20(金) 20:37:05
コジョよりマックレーが残念
514踊る名無しさん:2008/06/20(金) 21:00:01
>>505
脚じゃなく首なのね…

マックレー残念に一票 ノ
515踊る名無しさん:2008/06/20(金) 22:29:31
カスバートソン祭りの予感。
この糞ロイヤルめ!
516踊る名無しさん:2008/06/20(金) 22:43:12
>>510
もはや名前だけだって皆判ってるから orz
517踊る名無しさん:2008/06/20(金) 23:19:12
コジョカル・コボーペアには振られっぱなしだなorz
518踊る名無しさん:2008/06/20(金) 23:52:12
主役がダメだと見るとこないじゃないか。
コールドはあかんし。
519踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:02:50
フェリを呼んでくるとか‥。
520踊る名無しさん :2008/06/21(土) 00:06:10
コジョカルが踊れないなんてもっと前からわかってたでしょ。
チケット売るためにNBSが発表遅らせたとしか思えない。
もしくはモニカの策略か、、、

中年バレリーナはオーロラを踊らせてもらってないから、
踊れる人は限られてくるよ。でもカスバートソンはフロリナ姫
もやってるから、もし代役に立つとしら、ほぼ毎日踊ることに
なる。そんなに疲れさせたら、今度は彼女が怪我するよ。
将棋倒しのロイヤルって感じ。
521踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:12:44
バーミンガムロイヤルの、主役連日登板ってのを体験すると、
意外に英国のバレエ団はそーゆー苛酷なことOKなのかなって思っちゃうけど。
まぁ作品が違うけどね。
522踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:25:38
プリンシパル以外を見ても若手で名を売ってる子も思い当たらないしなぁ

見たかったダンサー、ヤノウスキー、コジョカル、マックレーが全滅で
あと残された興味ある人は、サモドゥーロフとユフィちゃんくらい・・・・
523踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:31:47
崔さん、連日大抜擢かもね。
524踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:36:11
崔なんていらん。
525踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:38:56
ユフィでもいい。カスバートソンよりぜんぜんいい。
526踊る名無しさん:2008/06/21(土) 00:44:25
ギエムを呼んでくる、でもって相手役もボッレかムッルで。

10年くらい前、眠りをよく踊っていた時期があったな、とふと思い出しまして。
527踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:22:21
ボッレはGALA ROBERTO BOLLE & FRIENDSと言う
座長公演が丸かぶりのスケジュールだから無理でしょ。

ギエム姐さんサイトでは東京バレエ団とのベジャールツアーの
後の予定は出てないな。
ムッル・・・春からサイトを何も更新してないじゃんか・・・
528踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:39:03
主役は誰でもいいと思います。

たいしたバレエ団じゃないのだから。
気軽な気持ちで見にいけばいい。
529踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:43:34
湧いてきたなw
530踊る名無しさん:2008/06/21(土) 01:54:20
困ったときのテューズリーはどう?
531踊る名無しさん:2008/06/21(土) 02:55:02
マックレー見たくて仕事の休みまでとって月曜にした私は完全に負け組み・・
作品としてはみたいから土日と交換してくれる人いないかな・・・・。
532踊る名無しさん:2008/06/21(土) 03:58:02
やっぱりコジョカルは無理だったか…。
配役どーなるんだろう?

…自分もギエム希望。
最近、古典全幕踊ってなさそうだから厳しいかな。
533踊る名無しさん:2008/06/21(土) 04:09:13
えらいスレ延びてると思ったら…コジョカル来ないんだ。
「眠れる森の美女」キャスト大変更の予感。大阪も演目変更?
コジョカルの代役カスバートソンの可能性ある?
勘弁して〜1週間前にプリンシパルになったイギリス人ってだけで期待薄…。
534踊る名無しさん:2008/06/21(土) 04:49:11
コジョカル昨年も首怪我してなかった?
535踊る名無しさん:2008/06/21(土) 06:32:49
コジョカルのオーロラなんかロンドンでいやになるほど観た
という人は多いはず、私もそう。でもカスバートソンのは観てない。
だからカスバートソンで日本公演、連日満員では?
536踊る名無しさん:2008/06/21(土) 06:32:59
コジョカルは怪我してばかり。
あの乱暴な踊りをなんとかしてほしい。

コフィちゃんは実力のあるダンサーです。
ロイヤルバレエスクール出身じゃないから
まだ上に行けないだけでしょ?
537踊る名無しさん:2008/06/21(土) 06:36:48
二万円払うなら、やっぱりハマり役のダンサーで観たい。
カスが悪いっていうわけじゃなくて、贅沢な気持にならないんだよ。
538踊る名無しさん:2008/06/21(土) 09:18:58
NBSスレにも書かれていたけど、
都さんがフロリナを踊れば、アッという間にチケットさばける気がする。
539踊る名無しさん:2008/06/21(土) 09:20:57
>>535
釣り?w
540踊る名無しさん:2008/06/21(土) 09:28:33
>>532
去年の12月に東京バレエ団とのガラで白鳥2幕を
踊ったけど、下手とかではなく古典はやる気ないんだなと
実感したよ。きちんと踊っているけどやっぱり
コンテぽい動きがほの見えてしまって。
彼女なら営業的には捌けるかもね。
541踊る名無しさん:2008/06/21(土) 09:34:09
ギエムが最後に全幕踊ったのっていつの何だっけ?

そりゃ捌けるだろうけどきついと思うな。

コジョカルは一人期待を背負ってしまって、ケガをしても
治りきらないままに騙し騙しやってきたのかな。
来ない事よりそちらが心配。
542踊る名無しさん:2008/06/21(土) 09:36:20
>>535
冗談で言ってる?

来日公演観に行く人全てがあなたのように
ロンドンでロイヤルバレエの公演を何度も観れる
環境じゃないのだから。
543踊る名無しさん:2008/06/21(土) 10:08:47
冗談というか、前々からロイヤルスレに住み着いている
荒らしじゃないの。相手すんな。
544踊る名無しさん:2008/06/21(土) 10:57:21
11日・14日2公演ともカスバートソンにならないと思う。
カスバートソンはフロリナにもキャストされているし
コジョカル出演予定の2公演踊るのは急すぎ。
545踊る名無しさん:2008/06/21(土) 11:02:37
もう誰でもええがな。
546踊る名無しさん:2008/06/21(土) 11:25:56
カスバートソンは見たことないダンサーだから一回は見てもいいかなとは思う
だけど自分はシルヴィアでもヤノウスキー選んでて、眠りでもコジョカル
いいダンサーだったら嬉しいだろうけどもしハズレだったら・・・!
547踊る名無しさん:2008/06/21(土) 11:27:50
ロイヤルガラの「ドン・キホーテ」パ・ド・ドゥも変更だな。
読売の方はコジョカル降板は発表してない。
548踊る名無しさん:2008/06/21(土) 16:30:07
1回くらい見てもいいかな程度のダンサーなら、エコ券(プレミアム含む)で十分。
549踊る名無しさん:2008/06/21(土) 16:49:13
1回くらい見てもいいかな程度の観客なら、カスバートソン(代役含む)で十分。
550踊る名無しさん:2008/06/21(土) 17:16:46
私も、シルビアの出演者をみて、ちょっと日本の観客を
馬鹿にしすぎていると思った。これで2万円でしょ。
信じられない。
551踊る名無しさん:2008/06/21(土) 17:37:12
>>550
パリオペのパキータも、このキャストで2万5千円かよって思った日もあるし。
もうなんだかね‥。
ユーロ高でカンパニーの引っ越し公演だと高額チケになるなら、
プリンシパル2人呼んでゲスト公演にしてくれた方がいいよ、もー。
552踊る名無しさん:2008/06/21(土) 18:14:12
ロイヤル的には日本の客を馬鹿にするとかじゃなくて、
もうどうしようもないくらい年々使える弾がなくなってるんだよ。
スターも生まれてないじゃん。
553踊る名無しさん:2008/06/21(土) 18:26:33
そういう意味では、ロシアの二つの大きなバレエ団は、
若手も上手いこと出して続けているよなぁ。
554踊る名無しさん:2008/06/21(土) 18:27:19
でもやはり舐めてるんじゃないのかな。
でなければこんなに公演回数増やさないでしょう。
555踊る名無しさん:2008/06/21(土) 18:28:44
公演回数は、招聘元の決定も大きいのでは?
招聘金額が大きいから、公演回数を増やさないとペイできない、みたいな。
556踊る名無しさん:2008/06/21(土) 18:31:01
まあコジョカルの降板ももっと前から分かってたわけだしね。
ロイヤルのごり押しだろう。
557踊る名無しさん:2008/06/21(土) 18:45:07
シルビア5回とか頭悪すぎ。NBSももっと考えて招聘すればいいのに。
558546:2008/06/21(土) 18:55:25
>>548
>>549
追い討ちサンクス!
・・・・不貞寝してくる・・・・。
559踊る名無しさん:2008/06/21(土) 19:09:58
>>546 >>558
まあまあ元気出して。
自分も同じだよ、ヤノウスキーとコジョ日を選んでしまった・・

もう眠りじゃなくていい気すらしてきた。
いっそのこと大阪ガラを東京でもやってくれ。
大阪遠征あきらめた自分としては、都さんが見られるならそれでおk、
みたいな。w
560踊る名無しさん:2008/06/21(土) 20:21:34
>>549
1回しか観れないからこそ
〜で良いかなと思えない人多いはず。
561踊る名無しさん:2008/06/21(土) 21:22:47
11日にチケット取った自分は負け組。。。
562踊る名無しさん:2008/06/21(土) 21:43:07
14日のチケットを、11日だけ出て千秋楽は
代役だったり・・・wと思いながら買ったので
そんなにショックではないつもり



だったがマックレーも降板ってのはこたえるなあ。
一回くらい、と一回しか、は全然違うでしょ。
前々回のマリインスキー降板の嵐を思い出した。
個人的にはあれよりはマシかな・・・
563踊る名無しさん:2008/06/21(土) 21:58:52
>>534
コジョカルの首の怪我は一生ものだそうです。
騙し騙し踊っている状態なので、今回のような降板は今後も避けられないと思う。
数年前にステージでリフトに失敗し落とされたのが原因、という話もあるようです。
564踊る名無しさん:2008/06/21(土) 22:29:28
ロホとかラムとか、他キャストがかわりに踊るっていうのが現実的なのでは?
1日しか踊らない予定だから体力的には問題ないと思うけど
以前のマノンでは、そういう感じでギエム組が踊った記憶が
そうなるとコボーが見られなくなるけど
565踊る名無しさん:2008/06/21(土) 23:10:13
別キャストだとラムが一番観たいかな〜
その次くらいにロベルタ・マルケス
566踊る名無しさん:2008/06/21(土) 23:18:42
>>564
結局はその辺りに落ち着く気がする。
代役がすごく良くって「・・・文句ありません」と
いうこともあるだろうけど、今回は期待してないわ。
567踊る名無しさん:2008/06/21(土) 23:27:51
ロホ&マルケスの小太りコンビは苦手だなあ。
ラムは顔が大きめでバランスが良くないし。

みんなが驚く代役をお願いします。
568踊る名無しさん:2008/06/21(土) 23:45:20
カスバートソン代役必死押しの人いるけど
日本じゃ人気どころかコジョカルほど名前も知られてない。
569踊る名無しさん:2008/06/21(土) 23:50:34
マリアネラかラム又はロホあたりが踊りそう。
570踊る名無しさん:2008/06/21(土) 23:56:49
571踊る名無しさん:2008/06/22(日) 00:06:46
うお、たしかにw
すごい毒々しい赤ずきん
572踊る名無しさん:2008/06/22(日) 00:11:11
>>567
>みんなが驚く代役をお願いします。
違った意味で驚きそうで、なんか心配。
573踊る名無しさん:2008/06/22(日) 00:12:23
>>568
地元ロンドンで見てる日本人の中には大好きな人もいるらしく
「日本公演の眠りでデビューしてほしい」なんていう人も。
個人的には勘弁してほしい。

>>569
ヌニェスはシルヴィアもあるし眠りも一回あるから
これ以上は増やさないと思う。
574踊る名無しさん:2008/06/22(日) 00:14:18
>>570
前回の来日でのカンパニーのムック?
表紙がウエディングブーケの奴で「モトカノ」してる
ロホの写真を思い出したw

ロホって芸名だと聞いた気がするけど、本名は何でしたっけ。
575踊る名無しさん:2008/06/22(日) 00:14:27
てことで一番可能性が高いのは、ロホが眠り複数登板ではないだろうか。
一応プリンシパルだし、主役経験も多いし。
576踊る名無しさん:2008/06/22(日) 01:27:28
>>573
久々のイギリス人女性プリンシパル誕生だから
地元ロンドンの人は盛り上がるよね。
ここではカスバートソン人気ないみたいだけど踊りに魅力がないの?
DMの写真みても過去に在籍したイギリス人プリンシパルのダーシーやサラと比べて
失礼ながらビジュアルもいまいちで華もないねー。
577踊る名無しさん:2008/06/22(日) 01:32:41
カンパニー外の代役はないと思う。
予算的に。
578踊る名無しさん:2008/06/22(日) 06:11:24
タミーならきっと予算内で出てくれるよ。
579踊る名無しさん:2008/06/22(日) 10:11:02
タミーwwwそれは勘弁してくれ〜〜〜
580踊る名無しさん:2008/06/22(日) 10:29:17
アリーナは2007年5月リハーサル中に首の脊髄2ヶ所折る(傷付けてた)怪我をしてる。
今回の降板がこの怪我が元なら今後厳しい。
581踊る名無しさん:2008/06/22(日) 11:14:13
アシュトンのシルヴィアってABTとかベルリン国立バレエでもレパートリー入ってるんだね。
セミオノワ&マラーホフも踊ってるみたいだからゲストに呼んでくれれば。
あとはマーフィーとかABTから借りるw
そして眠れるは、
ギエム&ル・リッシュ、アナニアシヴィリ&ウヴァーロフ、
ヴィシニョーワ&マラーホフ、デュポン&ルグリ
と華やかに。
これでやっと2万の価値だろ。
582踊る名無しさん:2008/06/22(日) 12:15:20
んだんだ。
583踊る名無しさん:2008/06/22(日) 12:16:28
煽りにマジレスもなんだが、ニーナは5、6年前のボリショイ
来日での眠り以降にオーロラ踊っていたっけ。
584踊る名無しさん:2008/06/22(日) 12:17:36
ジリアンじゃ更に値下げしないと合わないよ。
585踊る名無しさん:2008/06/22(日) 13:00:46
>>580
年末の深刻も難しいって事ですか (´・ω・)
586踊る名無しさん:2008/06/22(日) 16:07:27
ジリアンのオーロラには興味なし。
ロホがファーストキャストになる可能性はあるね。
あるいは主役はそのままで、誰か大物がキャラクターをやるとか。

581は贅沢すぎw
587踊る名無しさん:2008/06/22(日) 19:19:02
>>586
>581は贅沢すぎw
ってゆーか、それもうロイヤルじゃねーだろって感じじゃないかw。

でも私も秘かにポリーナでも連れてくれば?と思った。
若くて元気だから連投も大丈夫そうだw。
588踊る名無しさん:2008/06/22(日) 19:28:38
このまえ3連投したしね。
589踊る名無しさん:2008/06/22(日) 21:40:06
>587
ロイヤルのダンサーを見たいって人は少ないのじゃないかな。
自分はコジョカルを見たかっただけだから。

代わりのダンサーはABTから借りてくるのが手っ取り早いと思うけど。
ニーナの眠りなら今は希少価値なんだけど。
590踊る名無しさん:2008/06/22(日) 21:49:36
あほくさー 
同じ時期に公演するのに違う招聘元の別のバレエ団の公演に
出られるわけないじゃん。
591踊る名無しさん:2008/06/22(日) 21:51:21
最近ロパートキナがガラでオーロラやったそうじゃない。
急遽ロパのオーロラで、ここは3万円で公演したら?
592踊る名無しさん:2008/06/22(日) 21:53:11
>>590
最近ジャパンアーツとNBSは比較的仲が良いように感じるが。
593踊る名無しさん:2008/06/22(日) 21:55:57
>>592そういう問題じゃないけど、どんな所が仲いいのか教えて。
594踊る名無しさん:2008/06/22(日) 21:56:29
ゲストだとせっかくのロイヤルカラーが楽しめないから、いりません。
手薄でも、若手を含め純メンバーでじっくり見たい少数派。
595踊る名無しさん:2008/06/22(日) 21:56:59
>>591
全幕は踊れません。踊ったことも無い。
596踊る名無しさん:2008/06/22(日) 22:03:51
>594
ロイヤルカラーなんてないよ。
ABTみたいなごちゃまぜの団なんだから。
若手で踊れるダンサーがいないから問題なんだけど。
値段に比例しないレベルの低い公演なんて嫌です。
597踊る名無しさん:2008/06/22(日) 22:17:57
多国籍でも同じ屋根の下、身体言語という意味。
598踊る名無しさん:2008/06/22(日) 22:34:29
ロイヤルとABTはダンサーの貸し借りよくやっているよ。
シルヴィアは共同制作したプロダクションだし
マルケスもABTで踊ったことがあるし。
コレーラもロイヤルに出ていた。
599踊る名無しさん:2008/06/22(日) 22:42:44
ABTだって安券出して苦戦してるのに、
何で同じ時期に公演する所を助けるためにダンサー貸すんだよ。
招聘元が違ってることが解らないの?
つか、何でそんなにABTにこだわってる人がいるのか・・・
600踊る名無しさん:2008/06/22(日) 22:50:24
ABTだろうがロイヤルだろうがしょぼい代役はゴメンだ。
601踊る名無しさん:2008/06/22(日) 23:06:18
>>599
今回のABTの公演はやだけど、眠りかシルヴィアだったら
ABTダンサーで見たいとかじゃないか?
602踊る名無しさん:2008/06/22(日) 23:11:36
「バレエ界の女王が魅せる、これが究極のロイヤル・スタイル!」
が今回の宣伝コピー。

"究極のロイヤル・スタイル"とやらを楽しみにしましょうw
603踊る名無しさん:2008/06/22(日) 23:27:26
そこでアンサネッリですよ
604踊る名無しさん:2008/06/22(日) 23:39:53
日本公演だからって代役を日本人にしたら暴れるぞ。
605踊る名無しさん:2008/06/22(日) 23:58:43
何か読んでいて苦しくなってきたよ。
本当に苦戦だな、ロイヤル。
ABTはニーナ以外に何の期待もないけど、
ロイヤルにはまだそこはかとない何かを期待していた‥。
ここに比べると、パリオペやロシア勢はまだ底力というか、層の厚さみたいなのを感じるな。
606踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:06:32
ボリショイはともかく、パリオペって何やっても中途半端な感じがするよ。
607踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:35:24
>>600に両手上げて賛成。
608踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:37:34
>>596はロイヤル観たことないんだな。
コジョは別にいいんだけど(怪我の具合は心配だが)代役が気になるのと、
マックレーの降板が残念!
ロホがいいな。ロホの4王子との絡み演技が観たい。
609踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:43:10
層がうすいよね。引越しによそから主役呼ぶかな。
チケットはこれから買う予定なんだけどなんだかねー。
610踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:51:44
はっきりするまでお待ちになったほうがいいかも
しれない>609さん

>>605
パリオペは良く知らないからなんとも・・・だけど
ロシアはちゃんと次々若手が出てきてるね。
611踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:52:50
バッセルが引退するのが早すぎたんだよな。
彼女がもう少し続けていれば、若手と上手くミックスしてキャスティング出来たと思う。

マジでササチューが気の毒になってきたよ。
612踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:54:33
う〜ん、ロイヤルは昔からダンサーの層やチケットの売れ行きは
こんなもんだと思うけど。
今回は目玉のコジョカルがダメになってしまったからインパクトが大きいのかな。
今から買う人はいいかもね。
613踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:55:00
>>608
全幕ではけれん味が強すぎて良くないかもしれないけど、
ローズアダージョのアティチュードのバランスを、ピタッと決める姿を想像した。
多分そこが一番日本の観客の知っているロホっぽさではないかと。
614踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:57:59
だって前回は都さん、ダーシー、ギエム、ボッレがいたんだよ。
それに降板したけどコープも。
615踊る名無しさん:2008/06/23(月) 00:59:57
もともとロイヤルの今回の公演に飛びついて、高いS席を購入した人は多くなさそう。
祭典枠で無理やりに大して割引いてないS席を買わされちゃった人達は、
売るにも多少の割引じゃなかなか売れないだろうし、
降板ばかりで文句も出るだろうな。
616踊る名無しさん:2008/06/23(月) 01:36:03
祭典自体はさいしょに「こんだけだします」と中身は
公開しているんだから、仕方ない
617踊る名無しさん:2008/06/23(月) 01:40:04
とりあえずマックレーの代役が気になる。
佐々木さんだったら、日本人だからとかではなく、素直に見れる。
ロンドンでも何度も踊ってるし。
618踊る名無しさん:2008/06/23(月) 08:40:50
降板騒ぎで一気にスレが伸びたね。それしか話すことないのか。

NBS、かわいそう。
619踊る名無しさん:2008/06/23(月) 09:02:32
ロホ、コジョカル級なら高いが2.2万でもいい。
が、他のプリンシパルでは2万も悩みどころ。
なのにロホだけじゃねぇ…。
S席1.8万なら色々交替あっても納得できるが。
ササチューはユーロ高が憎いだろうなw
620踊る名無しさん:2008/06/23(月) 12:50:55
>>608
ロホとコジョカルを買ってしまった身にはどうすれば…。
さすがにロホを2日連続でまで見たいとは思わないからなあ。
621踊る名無しさん:2008/06/23(月) 13:00:29
>>620
あー、それはお気の毒…。私はマルケス(正確にはプトロフw)と、だったので。
まあまだ何も決まってないから。多分。
622踊る名無しさん:2008/06/23(月) 13:06:16
この流れで前回の来日公演も降板がつづいて
たまたま日本にいたテューズリー引っ張ってきたの思い出したw
623踊る名無しさん:2008/06/23(月) 13:15:10
ここはOBの熊がなんとかしてくれるんじゃないかな?
地元だし、人材豊富だし。
624踊る名無しさん:2008/06/23(月) 13:31:02
キャスト出ました!

7/11(金)6:30p.m
オーロラ:ロベルタ・マルケス
フロリムント王子:ヨハン・コボー
青い鳥のパ・ド・ドゥ:サラ・ラム、佐々木陽平

7/12(土)1:00p.m.
オーロラ:ローレン・カスバートソン
フロリムント王子:イヴァン・プトロフ
青い鳥のパ・ド・ドゥ:小林ひかる、蔵健太

7/12(土)6:00p.m.
オーロラ:タマラ・ロホ
フロリムント王子:フェデリコ・ボネッリ
青い鳥のパ・ド・ドゥ:ラウラ・モレーラ、ホセ・マルティン

7/13(日)1:00p.m.
オーロラ:サラ・ラム
フロリムント王子:ヴァチェスラフ・サモドゥーロフ
青い鳥のパ・ド・ドゥ:崔由姫、ブライアン・マロニー

7/13(日)6:00p.m.
オーロラ:マリアネラ・ヌニェス
フロリムント王子:ティアゴ・ソアレス
青い鳥のパ・ド・ドゥ:ローレン・カスバートソン、佐々木陽平

7/14(月)6:30p.m.
オーロラ:ロベルタ・マルケス
フロリムント王子:ヨハン・コボー
青い鳥のパ・ド・ドゥ:ラウラ・モレーラ、ホセ・マルティン
625踊る名無しさん:2008/06/23(月) 14:13:17
マルケスの数が増えて、昇進したカスバートンが主役に抜擢って感じか。
ロホはそのまんまだ、勿体ない気がするけど。
626踊る名無しさん:2008/06/23(月) 14:25:04
>>624 トン!
救いは、安い席を買ったってことだけだな…_ノ乙(、ン、)_
627踊る名無しさん:2008/06/23(月) 14:27:19
ローレンはこの代役のために昇格させたのかな?
628踊る名無しさん:2008/06/23(月) 16:15:33
青い鳥とフロリナ姫東洋人多いな‥‥
629踊る名無しさん:2008/06/23(月) 16:49:39
日本公演だからじゃない?故郷に錦を・・・ってかww
有難迷惑。
630踊る名無しさん:2008/06/23(月) 16:58:21
全然迷惑じゃないよ^^
7月12日マチネ観に行きます。
楽しみ〜〜♪
631踊る名無しさん:2008/06/23(月) 17:34:20
13日マチネの青い鳥、ブライアン・マロニーって
前回来日では何か役ついてましたっけ?
632踊る名無しさん:2008/06/23(月) 17:43:35
>>629
この辺りの役ってそう言う枠よね、故郷に錦って。
別にそれだけの力量があればいいんだけど、理由の
分からないキャスティングだと困惑する。
633踊る名無しさん:2008/06/23(月) 19:04:13
リッカルド・セルヴェーラは?彼はとても良いダンサーなのに…。
634踊る名無しさん:2008/06/23(月) 19:20:20
眠れる森の美女を、日本公演用に2幕仕立てにして
空いた時間にガラ・コンサートでもしてくれれば万事解決。


635踊る名無しさん:2008/06/23(月) 19:26:44
セルヴェラ君はよく長靴をはいた猫をやってるから、
今回も猫枠ではないかな?
妖精のカバリエールもやってたりしてる。

私もセルヴェラ君、好きです。見ててほっとする踊りです。
636踊る名無しさん:2008/06/23(月) 19:34:08
小林さんは初フロリナ?
だとしたら12日マチネ、なんだか若手お披露目会になっちゃったね。
637踊る名無しさん:2008/06/23(月) 19:42:19
>>631
ダンス教師と乞食のかしら
638踊る名無しさん:2008/06/23(月) 20:03:36
ロホとコジョカルを買ってしまった身だが、まだ救われた。
639踊る名無しさん:2008/06/23(月) 20:24:31
ライラックフェリー(リラの精)は誰が踊るのかな?
640踊る名無しさん:2008/06/23(月) 20:29:29
>>621は大好きなマルケスで2回も見られてよかったね。
641踊る名無しさん:2008/06/23(月) 20:55:24
>>637
ありがとう。自分はその人のを見てないと思うので
初お目見えか。
642踊る名無しさん:2008/06/23(月) 21:22:33
マルケス見たくて12日の昼を取った私が可哀想だ。
643踊る名無しさん:2008/06/23(月) 21:47:24
そうだね・・・>マルケスが見たくて
644踊る名無しさん:2008/06/23(月) 22:02:31
どれも糞チケットになってしまった。
デブに知らないダンサーに若手かよ…。
645踊る名無しさん:2008/06/23(月) 22:12:46
アジア系いらないなあ。
現実に引き戻されるから。
ほんとに有難迷惑。
646踊る名無しさん:2008/06/23(月) 22:26:14
ユフィちゃんは夢を見させてくれるダンサーです。
647踊る名無しさん:2008/06/23(月) 22:37:51
崔さん、佐々木さん、蔵さんはだいぶ前からブルーバードPDDにキャスティングされてるのに、
小林さんが入ったもんだから、一気にアジア人枠で格が下がってしまった感じ。
小林さんも上手だとは思うが、タイミングが悪かった。彼女のせいではないけれど。
648621:2008/06/23(月) 22:51:10
げ、残業終えてのぞいてみれば、12日マチネが…これで同じ値段? しかもコボーは残留か…。
プトロフを外されなかったのは良かったけど(でもマチネクラスてことか)、なんでロイヤル来日で日本人ペアなのよー。
熊・都さんくらいの実力があるなら嬉しいけど、国内バレエ団並だと拍手する気しないよー。大丈夫かな。
649踊る名無しさん:2008/06/23(月) 22:56:56
ところでさ、「コボーも筆の誤り」とか言うけれど
これって誤って膣外射精ってこと?
それはコジョカルも怒るわな〜
650踊る名無しさん:2008/06/23(月) 23:08:16
コジョカルのチケットがマルケスに変わってしまった。
マルケス一番苦手なのに〜(涙目)。
651踊る名無しさん:2008/06/23(月) 23:13:08
大阪ガラの方がよっぽどロイヤルの公演だ。
652踊る名無しさん:2008/06/23(月) 23:22:15
>>650
ワンコに慰めてもらえ。
653踊る名無しさん:2008/06/23(月) 23:22:35
でもチケット販売はよくないみたい。
もうなんなんだコリャ。
654踊る名無しさん:2008/06/23(月) 23:34:07
当分ロイヤル日本で公演打てないね。
655踊る名無しさん:2008/06/23(月) 23:40:41
>>653
大阪のこと? BBLの会場で販売していたロイヤルは端席しかなかったよ。
ABTの海賊は更に席少なかったけど。
なので、大阪公演についてはとりあえず売れているはず。
656踊る名無しさん:2008/06/23(月) 23:52:47
>>654
はげどう。
個人的にはそこまでロイヤルに思い入れがないから
もう少し若手が育ってから、来て欲しい。
プリンシパルとはいえ、青田買いみたいな舞台をあの値段では見たくない。
ユーロ(ポンド)が安くなればいいけど、期待できないし。

「ダンサーの成長を楽しまなきゃ」って言われるかも知れないけど
それには価格を低くしてもらわないと…
657踊る名無しさん:2008/06/24(火) 00:01:14
次の来日はまた3年後でしょ。
さすがに若手も育っているんじゃないかと推測。
658踊る名無しさん:2008/06/24(火) 00:03:08
ロホってなぜ起用回数が少ないんだろう。
前回もマノンを1回だけだったし。
659踊る名無しさん:2008/06/24(火) 00:07:37
売れなきゃ値段設定高くしても意味無いじゃん。
バーミンガムはもっと抑えられたのに、
グーンと馬鹿みたいに値段上げるんだもん。。
結局は安売りしたり、DVD付けたり、宣伝も余計に打たなきゃならないんだからしょうもない。
値段と現ロイヤルの人気ぐあいの情勢が読めないのがイタイよ。
660踊る名無しさん:2008/06/24(火) 00:12:10
>657
今の状況だと若手が育つと思えないし
それにバレエ学校が良くないみたいだね。

主役を外から取ってくるのが現実的だと思うけど。
661踊る名無しさん:2008/06/24(火) 00:13:04
腐っても3大バレエですからねぇ。
いまプリンシパルがショボイので契約金安くしておきますわ、みたいな話にはならないんだろうね。
バーミンガムロイヤルやシュツットガルトってのは、
そういう招聘金額的な面では少しランクが下がるカンパニーってことなのね。
662踊る名無しさん:2008/06/24(火) 00:41:18
カンパニーから提示される金額があるんだと思うけど。招聘元ではどうしようもない部分とか。
たとえばダンサーのクラスによって飛行機やホテルのランク指定とか。 
スタッフの人数も違うし。
眠りはセットや衣装もお金かかってそう。
663踊る名無しさん:2008/06/24(火) 01:08:58
その提示額じゃ無理ですね。
又次の機会に・・・とはいかないんだろうね。
664踊る名無しさん:2008/06/24(火) 01:13:54
そんじゃ中国公演の値段いくら?
665踊る名無しさん:2008/06/24(火) 02:24:45
中国公演の値段知らないけれど
今、北京や上海に事業に成功したケタ違いのお金持ちが増えてる。
そんな裕福層の人や駐在員が中国公演を観に行きそう。
666踊る名無しさん:2008/06/24(火) 02:36:14
中国・北京公演「眠れる森の美女」
チケット料金1080元〜180元
667踊る名無しさん:2008/06/24(火) 02:38:54
>>658
自分も不思議。
フェスだけじゃなく、ゲストでも呼んでるから、若手よりは日本じゃよっぽど
知名度あるのにね。
668踊る名無しさん:2008/06/24(火) 07:26:59
小林さんの抜擢は私は嬉しいけどな。
都さんが引退して日本人の女性のプリンシパルが
いなくなって残念だから、次を目指して欲しいと
密かに応援してる。
669踊る名無しさん:2008/06/24(火) 07:37:15
都さん、まだ完全に引退していなくなった訳じゃなかったですね。失礼。
でも、彼女の次を目指して欲しいという意味でした。
670踊る名無しさん:2008/06/24(火) 08:02:19
小林さんの彼氏って、プリンシパルの人だよね?
671踊る名無しさん:2008/06/24(火) 08:20:42
確かに不思議。
スカラ座でもその前も呼ばれたので、NBSに嫌われてることはないだろうし。
672踊る名無しさん:2008/06/24(火) 08:40:52
今ロイヤルで全幕踊ってるのって「くるみ」位?
もーいいよ。しつこく都に拘らなくてもw
673踊る名無しさん:2008/06/24(火) 09:08:15
崔はそのうちプリンシパルになるんじゃね?
そしたら強制帰化させればいい、日本語しゃべれるし。
あ、その前にボネリを帰化させればいいかw
674踊る名無しさん:2008/06/24(火) 09:33:52
>>663
次の機会が無くなっちゃうから、多少ムリでも契約しちゃうんだろうね。
興行商売って人間関係でできている要素が大きいから、
一回不義理をすると、後々まで尾を引きそうだし。

NBSが手を引いたら、JAが招聘するってことになるかな。
675踊る名無しさん:2008/06/24(火) 09:36:35
>>667,>>671
ロイヤルでの扱いがあまり良くないのかもね。
日本ではガラで派手な見せ方してくれるし、
かと思えばイサドラ・ダンカンみたいなドラマチックな役も意外に似合っていたし。
このスレではブタとかデブとか書かれているけど、ルックスは美人だし悪くないと思うんだけど。
676踊る名無しさん:2008/06/24(火) 11:13:29
>>670
彼氏と言うか婚約者がプリンシパル
ロイヤルに2人揃って移籍して来た。
677踊る名無しさん:2008/06/24(火) 11:49:07
他スレでみたけれどチェ・ユフィさん「日本は育った所なだけ」と言ってるとかこう言う??発言するくらいだから帰化何てない。
何でも○○様のおかげの国が祖国でしょう。良いダンサーだけどソリストになれてもプリンシパル昇格は難しい。
678踊る名無しさん:2008/06/24(火) 11:58:48
ローザンヌコンクールで受賞した高田茜さん
研修生としてロイヤルに来るらしい。
679踊る名無しさん:2008/06/24(火) 12:20:28
>>675
自分もロホとロイヤルがあんまりうまく行ってないのでは?という気がする。
演目にもよるけど、ロホ結構好きなんだけどなー。
680踊る名無しさん:2008/06/24(火) 12:45:30
>>674
JAならいいんだけど、
フジあたりが招聘して、ベルリンフィルみたくチケ代高騰させて、
いい席は招待客へ、になるんじゃないかな〜。
そうなったら観るの止めよ。
681踊る名無しさん:2008/06/24(火) 17:14:33
テレビ局が絡むと本当にろくなことにならない。
JAのABTにテレ朝がついた時は、どうしようもないことになってた…。
682踊る名無しさん:2008/06/24(火) 19:10:46
>>680
前回のABTドンキで、NBSでいうエコノミー席付近に座ったら
周りがスポンサーの社員さんらしき人だらけだったわw

会場内にまんべんなく関係者が散らばっていたみたい。
683踊る名無しさん:2008/06/24(火) 19:12:53
社員でも何でも、マナーが良ければ構わないと
思うんですが、大抵いやいや来た人が多くて困る。
684踊る名無しさん:2008/06/24(火) 19:18:21
ユフィさんてローザンヌで賞をもらって、ロイヤルバレエに研修で
入ったけど、一度正式な入団は断られているんだよ。
「ロイヤルバレエスクールに行った人を採用したいから」と。
でも空きができて入団を許可されて、今に至る。
高田さんに期待してはいけない。
才能があっても運がなくちゃ(空きがなくちゃ)入れてくれない。

685踊る名無しさん:2008/06/24(火) 19:44:24
研修にきた日本人を拉致して将軍様に献上するためにいるんじゃないか?
でも責められないよね、日本の在日朝鮮人は全て強制連行された可哀想な人たちだから。
686踊る名無しさん:2008/06/24(火) 20:34:15
↑ダウト!
687踊る名無しさん:2008/06/24(火) 20:57:16
いまアメリカがテロ支援国家から解除しょうという瀬戸際じゃない。
ここは逆に拉致して人質交換のタマにしたらどうだろう?
金正男をそのまま帰国させたのは小泉政権最大の失策。
688踊る名無しさん:2008/06/24(火) 21:12:24
>>685
とりあえず特亜板に行っておいで。

ロイヤルのスクールが落ちぶれた原因はなんだろう。
689踊る名無しさん:2008/06/24(火) 21:54:25
落ちぶれたといっても昔からレベルは高くなかったよ。
690踊る名無しさん:2008/06/24(火) 22:45:56
高田さんか。彼女は脚を怪我して完治してないからこの先は長くないと思う。
691踊る名無しさん:2008/06/24(火) 23:13:34
骨密度が低いと指摘されたって?
692踊る名無しさん:2008/06/25(水) 09:06:48
何?その身内情報〜w
693踊る名無しさん:2008/06/25(水) 10:26:42
茜ちゃんってこの度の公演に研修生としてもう出演するの??
694踊る名無しさん:2008/06/25(水) 12:06:30
未来新聞ww
695踊る名無しさん:2008/06/25(水) 13:25:48
なんとボリショイのオソポワの移籍が内定したみたいね。(ballet.co.ukより)
もしかしたら今回の大阪のガラにサプライズとして出演するかも、とまで書かれていた。
一般人の妄想かもしれんが…
696踊る名無しさん:2008/06/25(水) 14:49:21
>>695
マジ?
オシポワだったら、ボリショイでもちゃんと昇進できそうなのに。
確かにロイヤルではボリショイ以上に重宝されるだろうけどさ。
ワシリーエフは、小柄な相手役が一人減っちゃって可哀想。
697踊る名無しさん:2008/06/25(水) 14:52:38
彼氏がロンドンにいるよね。
698踊る名無しさん:2008/06/25(水) 15:03:57
ロイヤルに行くのはもったいないな。ボリショイの
王道に続いて欲しい。
>>695
サプライズなら、いっそのこと赤ずきんちゃんあたりで
眠りに出たら?ソロだから合わせる時間もいらないし。
彼氏もダンサーだっけ?
699踊る名無しさん:2008/06/25(水) 15:37:16
ロイヤルも好きだがボリショイも好きなものとしては
全然嬉しくない情報だ。
バレエがボーダーレスになってカンパニーごとの
カラーが薄くなるのはつまんない。
700踊る名無しさん:2008/06/25(水) 18:03:00
ざっとみたけど無いよ?どこさ>>695
701踊る名無しさん:2008/06/25(水) 21:57:12
だから釣りだって。
702踊る名無しさん:2008/06/25(水) 22:16:41
>699
ロイヤルは熊が入団してボ−ダーレスになったしカラーもないんじゃない。

結局はここロシア系が支えてるけど。
703踊る名無しさん:2008/06/25(水) 22:19:26
一目瞭然で踊り方が違う。ロシアとロイヤルとパリオペ系
704踊る名無しさん:2008/06/25(水) 23:25:29
釣りと思えないくらい逼迫してるってことね。。。
705踊る名無しさん:2008/06/26(木) 07:51:46
>ボリショイのオソポワ

w
706踊る名無しさん:2008/06/26(木) 09:45:14
>>705
なるほど。
すでにここがネタだったわけだw。
ひととき楽しかったよ。
707踊る名無しさん:2008/06/26(木) 13:30:32
>>703
近代バレエは亡命ロシア人が作ったから
全部根っこは同じ。
708踊る名無しさん:2008/06/26(木) 22:35:23
根っこは一緒でも、実際見て違うよね。
以前都さんがロシア系とロイヤルでのポーズの違いを実演してくれた
番組があったけど腕のポジションも背中の使い方もぜんぜん違ってたもん。
709踊る名無しさん:2008/06/26(木) 23:32:47
ロイヤルとパリオペは、ロイヤルファミリーと同じく、できるだけ上体を固定するのがデフォ
パリオペは特に脚が違う
710踊る名無しさん:2008/06/27(金) 18:29:27
とはいえ、ブルノンヴィルスタイルのコボーがいたり
ブラジル人、ロシア人、アメリカ人とプリンシパル見るだけでも
多人種、多スタイルですがな…
711踊る名無しさん:2008/06/27(金) 22:23:37
そのごちゃまぜが今のロイヤルスタイル。
てっ、それABTじゃん。
712踊る名無しさん:2008/06/28(土) 00:26:31
モニカ・メイソンが
「ロイヤルはインターナショナルカンパニーです」と言っていたよ。
ロイヤルのスタイルは「ナチュラル」でしょ? 
713踊る名無しさん:2008/06/29(日) 09:00:47
コジョの舞台降板のしらせ、遅すぎるよね。
チケットだいぶ売り切ったあとに公演1ヶ月前を待って発表した感じ。
もっと主催社側に抗議するべきかも。
チケット2万円もするのにね。コジョ目当てで買った人もおおいはず。
714踊る名無しさん:2008/06/29(日) 09:22:05
>>713
目当てで買った人「しか」いないよ
平日だからね
ギリギリまでキャスト変更を公表しなかったのは詐欺の疑いもあるよね
715踊る名無しさん:2008/06/29(日) 09:58:51
踊れる可能性を「ギリギリまで待った」と言い訳されるんじゃないの。
コジョカル以外にもキャスト変更あったけど古いチラシを配り続けてるから、
知らずに買った人もいるかもね。
716踊る名無しさん:2008/06/29(日) 10:14:12
>>714
>詐欺の疑いもあるよね
生身の人間を使った舞台だから、どうしたってリスクはある。
なので降板するって事態もある程度はやむなしで、それを「詐欺」というのはちょっと言いすぎだと思うけど、
今回のように割り引きチケットをある程度発売してから発表されると、ちょっとイヤな気持ちになるのは同感。
早めに発表するということが、客に対する「誠意」だとは思うので。
年末のボリショイなんてどうなるんだろうって感じだな。

まぁ招聘元と客とでは、立ち位置が違うから相容れない考えってとこだろうけど。
招聘元は間に入っているだけで、むしろカンパニー側の対応の方が問題大きいかもしれないけど。
毎回このテの事態に陥った時に、同じような騒ぎになって、
キャスト変更がイヤなら舞台当日まで待て、みたいな話になっちゃうからねぇ。
結局客側は寛容な気持ちと、無事お目当てのダンサーが舞台に立ちますようにとお祈りするしかないとゆー。
717踊る名無しさん:2008/06/29(日) 10:25:18
マリインスキーやABTとかの怒濤の交替で慣れたよ。
発売日にチケ買うこと、よほどのことがない限り無くなった。
どうせ世界フェス以外は完売になることが少ないし、半月くらい前から
掲示板で探し、条件があわなければ当日券に賭けることにしてる。

ロイヤルだって、交替による返金とかしないと明記してある以上
コジョカル降板が決まったのがいつだって、しょうがないんじゃない?
信義としてどうかとは思うけど。
718踊る名無しさん:2008/06/29(日) 11:22:10
>>717
キャスト変更がイヤでお目当ての人の舞台以外は観たくないって人は、
>>717さんのような対応しかないですよね。
リスクは少ないが結構な手間がかかるけど。

BBLのようなキャスト発表は当日なんて姿勢は、なかなか大きいカンパニーでは出来ないみたいだし、
もしやったらチケット売れないだろうなぁ。
719踊る名無しさん:2008/06/29(日) 11:27:07
マリインスキーの当日降板、しかも複数は最後には
笑っちゃうくらいだったな〜。
もう「今日は誰が降りるんだ」と思いながら上野に向かってた。

コジョカルファンなら現地のレポなんかで首の調子が
悪いのを騙し騙しやっているのは知ろうと思えば
知ることができたし。
しかし首だとバレエ関係なく大変そう。アリーナ大丈夫かな。
720踊る名無しさん:2008/06/29(日) 11:33:15
717さんみたいに予防策をとっても、パリオペ白鳥の
ジロ→コゼットなんて事態もあるからなぁ。
バレエって過酷な芸術。
721踊る名無しさん:2008/06/29(日) 11:55:03
代役にそれ相応の人がいないバレエ団だから酷いよなぁ。
あの値段は絶対に納得できないレベル。
コジョカルだってせいぜい18000円位の価値だとおもう。
722踊る名無しさん:2008/06/29(日) 11:59:22
たしかにこのキャストで22000円てアホですか。
コジョカルがいない今は半額で適正価格でしょう。
723踊る名無しさん:2008/06/29(日) 12:20:03
>>716
NBSな限っては招聘元が問題だよ
とっくに踊れないの分かっていて引っ張った可能性があまりにも大きいからね
今までも何回もやっているところだしね、こういうこと
724717:2008/06/29(日) 13:09:18
>>720
あの時も当日券でS購入して、東バの某ダンサーの隣の席で見てましたw
とほほですな…しかも交替したダンサーがアレでしたから…
ま、今回のロイヤルは事前に交替ダンサーがわかっていて
それなりの心持ちで臨めるのがまだましというか。
コジョカル!と思っていて交替しちゃった人はお気の毒だけど。
725踊る名無しさん:2008/06/29(日) 13:38:09
>>723
数ヶ月前に移籍(ザハロワ)、引退(フィーリン)
しているのに出演者に変更無しと言い続けたJAにも
言ってやってくれ。

コジョカルに関しては先月の座長公演はやったんだよな、
それが祟って治りが遅くなったんじゃ。
726踊る名無しさん:2008/06/29(日) 13:46:12
一番かわいそうなのは、玉突き変更で見られなくなった
コジョカル以外のバレリーナファンじゃ・・
727踊る名無しさん:2008/06/29(日) 13:52:03
>引退(フィーリン) している

既に"引退した"の?
いまだにボリショイHPに名前が載ってるけど。
728踊る名無しさん:2008/06/29(日) 14:16:44
>>726
目当てのダンサー本人が怪我などで出られなくなったなら
仕方ないと諦められるけど、そうでなくて、降板したダンサーの
穴埋めに別日に移動させられたっていうのは、納得いかないよね。
729踊る名無しさん:2008/06/29(日) 15:07:35
>>727
インタビューで監督業に専念すると言ってなかった?

先日ボリショイのチケットとるついでに聞いたら
カンパニーからキャスト変更の話は来てないと
言っていた(話半分にとっておくわw)
730踊る名無しさん:2008/06/29(日) 19:43:12
726に同意。
731踊る名無しさん:2008/06/29(日) 22:07:40
コジョカル以外に見たいダンサーっているの?
732踊る名無しさん:2008/06/29(日) 22:20:58
>>729
スレチですが。
ガラコンサートに少し出るかもしれないけど、
ボリショイでのお仕事は夏までで一区切りっぽいこと言ってましたね。
そのガラが先日のセミョーノワガラのライモンダとかなのかな。

今回のロイヤルのゴタゴタはNBSの責任も大きい気がするけど、
年末のボリショイは、JAがボリショイにちゃんと回答対応して貰えてない気がする。
ま、それも招聘会社としては問題だろうけど。
こんなにゴタゴタしているのに、予定通りフィーリンが踊ったらそれはそれで嬉しいけどさ。
733踊る名無しさん:2008/06/29(日) 22:50:40
フィーリンのことは芸術監督就任がわかってんのにチケット売っているから
かなーりひっかかるよね。もう直前まで代役の発表なし、と覚悟している。

コジョカルは、先月まで一応踊っているからな。ただ怪我の多いダンサーだね。
彼女も。予定通り来日できた方が少ない気がする。
734踊る名無しさん:2008/06/29(日) 22:56:12
>>733
コジョカルは前回ロイヤル来日の時も、
来日したもののシンデレラ降板したんだよね、確か。
マノンは間に合ったって感じだけど。
まぁ頑張って舞台に立とうとしている姿勢は分かるんだが。
735踊る名無しさん:2008/06/29(日) 22:59:18
ちょうど新国でザハロワを観たところなんですが、
彼女はあっちこっちでゲストで踊っているけど、ケガ降板はあまり聞かないですよね。
やっぱりケガの多いダンサーとそうでないダンサーってのは確実に分かれるみたいですね。
資質の問題なのかな、それとも基礎教育?
736踊る名無しさん:2008/06/29(日) 23:40:17
確かに細かいケガの多いダンサーもいるけど、
一度大きいケガをしてしまうと後々まで響くということもあるよ。
737踊る名無しさん:2008/06/29(日) 23:49:52
本人の資質の問題ももちろんある。

あとロイヤルを一人で支えてるから無理してるのかな。
本国でもコジョカル以外の公演は売れないみたいだから。
あとのメンバーではね…。
738踊る名無しさん:2008/06/29(日) 23:55:10
うそっ コジョカル降板も大ショックなのにフィーリンが年末踊らないかもって!?
張り切ってボリショイチケ買った客の立場はぁぁあ
739踊る名無しさん:2008/06/30(月) 00:02:45
>>736
首だとかなり後々まで響くよね。

確かにザハロワ怪我降板はあまり聞かないな。
一人でロイヤル支えるコジョカルはプレッシャー大変そう。
740踊る名無しさん:2008/06/30(月) 00:57:13
そうですね。
確かに今までケガ無しできても、
一度ケガをするとそこを庇ってしまうために他が‥ってのはあるし。
741踊る名無しさん:2008/06/30(月) 01:00:21
ネタでなくマジでボリショイから元気な若手ダンサーに来て欲しいかもね。
マリインスキーでもいいだろうけどさ。
742踊る名無しさん:2008/06/30(月) 01:16:56
だいじょうぶだ!
ロイヤル期待の星
なんちゃってプリンシパルのカスバートソンがいるじゃないか。
743踊る名無しさん:2008/06/30(月) 01:19:17
>>742はカスバートソンの何の演目見たの?
744踊る名無しさん:2008/06/30(月) 02:31:15
>>738
あれだけボリショイスレでも話題になっていたのに、今更?
745踊る名無しさん:2008/06/30(月) 07:29:52
ザハロワは双子でスケジュール分担でやってるから。
耳のついてる位置で見分けるのが通。
746踊る名無しさん:2008/06/30(月) 08:52:08
>>745
なるほど!
747踊る名無しさん:2008/06/30(月) 09:04:02
745に爆笑
748踊る名無しさん:2008/06/30(月) 09:56:47
もしかして、だけど。コジョカル本人がぎりぎりまで降板を決めないタイプかもよ。
所属とはいえ、カンパニーが勝手に決めるわけじゃないし。
749踊る名無しさん:2008/06/30(月) 15:05:24

          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事24
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214796371/
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★102
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214803518/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
既婚女性 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214702405/
750踊る名無しさん:2008/06/30(月) 15:43:17
コジョカル、新国のシンデレラを観に行こうと思ってるんだけどなー。
どうしようかなー。降板になったら嫌だなー。
たぶんチケの払い戻しもないだろうしねー。
751踊る名無しさん:2008/06/30(月) 16:57:12
いつ頃来日するのかな?
752踊る名無しさん:2008/06/30(月) 18:09:36
>>748
ありえない!
だってアリーナが出ないからといって
そうそうに予約キャンセルしたって人いたよ。
一部の人はかなり早くから知っていたと思う。
753踊る名無しさん:2008/06/30(月) 21:15:21
コジョカルをそんなに見たいの?
754踊る名無しさん:2008/06/30(月) 21:52:30
コジョカルくらいしか見るものないじゃん。
ロホは好きだけど〜ロホが活躍できるプログラムもってきてくれていたら、
ここまでにならずにすんだのに。
マクミランの方がよかった。
755踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:05:14
>753
逆にコジョカルの他に見たいダンサーいるか。
756踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:50
特に誰も惹かれない。
757踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:10:33
今知った。
チケット取るか迷ってやめたんだ。
758踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:15:52
最近のチケ購入システムで予約キャンセルなんて出来るのか?
単に支払いを止めたってだけ?
759踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:51
>>758
いつもこの手の話題になると出てくる荒らしじゃね?
760踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:21
>>758
NBSからの予約確認ハガキが来たが支払いはしなかった

って事じゃないの?
761踊る名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:45
やっぱ支払いしませんでしたキャンセルか。
762踊る名無しさん:2008/06/30(月) 23:18:48
>>750
うろ覚えだけど、キャスト降板での払い戻しは
なくなったんじゃなかったっけ?
763踊る名無しさん:2008/06/30(月) 23:20:35
前はシーズンチケのみ払い戻しナシだったけど、
去年だか一昨年から単券も払い戻しなくなりましたね。
764踊る名無しさん:2008/06/30(月) 23:22:18
どのチケット扱いでの予約なのかによるな。
でも予約して支払いバックレだったら履歴残るよね?

降板した中国には行っていたのかな。
765踊る名無しさん:2008/07/01(火) 09:21:14
カンパニーごと来日がキャンセルになった夢を見た。
766踊る名無しさん:2008/07/01(火) 09:27:25
なんて夢www
767踊る名無しさん:2008/07/01(火) 19:13:22
来日キャンセルでいいよ。
そしたら払い戻しができるから。
768踊る名無しさん:2008/07/02(水) 00:12:43
7月3日「シルヴィア」初日だから既に来日しているはず。
769踊る名無しさん:2008/07/02(水) 00:13:07
もう明日から公演が始まるんですね。
幕が上がったら良い方に転がるといいんだけど。
770踊る名無しさん:2008/07/02(水) 08:37:21
コジョカルは、首の故障のため
スティーヴン・マックレーはアキレス腱損傷
アレクサンドラ・アンサネッリも足の怪我で来日しない。

大阪ロイヤルガラの7月8日「オマージュ・トゥ・ザ・クィーン」
メインを踊る4人の女性プリンシパルの中にコールドの崔由姫さんが入ってる。
771踊る名無しさん:2008/07/02(水) 09:35:28
崔さん、来シーズンのくるみわりのクララデビューも決まったし、
有望株だね。どういう経歴の人なの?
772関係ないと思う:2008/07/02(水) 14:13:08
生活保護法違反容疑で県警に逮捕されたのは深谷市上野台、
指定暴力団稲川会系元組員の韓国人、無職崔鳳海(60)と
妻、育代(44)の両容疑者。
崔容疑者は02年に交通事故で身体障害2級と認定され、
「働けなくなった」などとして市に生活保護を申請。
03年1月から支給が始まった。
773踊る名無しさん:2008/07/02(水) 23:01:27
>>771
何年か前の(2003くらい?)ローザンヌでスカラ→ロイヤル学校留学→入団、ではなかったろうか。
平野弟の次か、その次の年くらい。
ローザンヌではクラシックの規定でライモンダの1幕のヴァリを踊ったんだけど、
あのヴァリで退屈しなかったのは珍しかったので感心した記憶が。
774踊る名無しさん:2008/07/02(水) 23:15:13
バレエ団に研修で入ったんだよ
775踊る名無しさん:2008/07/02(水) 23:44:37
最初は正式な入団を断られたんだけど、欠員が出て入団できた。
で、たしかその年、いきなりフロリナ姫に抜擢された。
776踊る名無しさん:2008/07/02(水) 23:59:42
あ、学校留学ではなくて、バレエ団研修の方のスカラだったか。
フォロー、トンです。
777踊る名無しさん:2008/07/03(木) 00:13:11
明日からの公演が、ダンサー、スタッフ共に誰も
怪我なく無事に終りますように。
778踊る名無しさん:2008/07/03(木) 00:26:51
んだね。安全第一
779踊る名無しさん:2008/07/03(木) 10:06:00
いよいよ初日ですね。
780踊る名無しさん:2008/07/03(木) 10:16:10
チケット持ってるけど気分が盛り上がらない…。
なんだか面倒くさいです。
781踊る名無しさん:2008/07/03(木) 13:00:01
自分も面倒…。
782踊る名無しさん:2008/07/03(木) 16:50:21
期待せず行くと意外と楽しめるものだよ(゚∀゚)
783踊る名無しさん:2008/07/03(木) 18:28:06
もう始まるのに、人少な〜。
784踊る名無しさん:2008/07/03(木) 20:14:41
コープ、客席に来てるよね?
2幕始まる直前、目の前をすーっと通って我が目を疑った。
785踊る名無しさん:2008/07/03(木) 21:07:57
プリンシパルのコーチかな。
コープ見れるかもと思ったらやる気出てきた!
786踊る名無しさん:2008/07/03(木) 21:09:49
そつなく終わったって感じ。主役二人はなんかプリンとしては地味目でした。
787踊る名無しさん:2008/07/03(木) 21:20:40
全然期待してなかったんだけど、ヌニェスが良かった。
アシュトンの小難しいパを軽々とこなしてた。
安定感もあるし、良いダンサーだと思った。
ソアレスも悪役が良い感じで、存在感があったね。
2幕、シルヴィアが着替えにはけた後のピルエットが凄かった。

問題は、マッカテリ。
相変わらず締まりの無い踊りだね。
シンデレラの王子でも思ったけど、彼はアシュトンは踊らない方が良いのでは?

エロスのハーヴェイ、競輪選手の様な太ももだった。
788踊る名無しさん:2008/07/03(木) 21:26:07
とにかく主役二人が地味でした。

演目も地味でした。以上です。
789踊る名無しさん:2008/07/03(木) 21:30:42
それなりに楽しんだけど、やっぱり高過ぎるよ。
値段とパフォーマンスが釣り合ってない。
790踊る名無しさん:2008/07/03(木) 21:31:03
やっぱりロミジュリを持ってきてほしかったな。
791踊る名無しさん:2008/07/03(木) 21:40:24
>>787
レポありがと
ヌニェスとソアレスは眠りも期待できるかな?
マカテリは相変わらずでしたかwというか、良さを
感じられる踊りを踊ってみせた事はあるのか・・・?
792踊る名無しさん:2008/07/03(木) 21:41:32
レポありがとう。
ヌニェスは期待できそうなんだね。日曜が楽しみです。

全員、ケガがないことを祈る。
793踊る名無しさん:2008/07/03(木) 23:29:46
>>787
禿同。自分もヌニェスが思ったより良くて、ファンになりますた。
ソリストクラスで最もだらしねーと思ったのがマッカテリ。
794踊る名無しさん:2008/07/03(木) 23:57:39
自分も>>787さんに同意、ヌニュス良かったよね〜。
シルヴィア初めて観たけど自分は気に入ったよ。
衣装やセットも凝ってるし、踊りが多彩で飽きない。
もっと安ければね〜リピート買いたかったくらい。

上の方で誰か「音楽がかわいい」って書いてたけど、ほんとかわいい。
管楽器大活躍で、けっこう難しそうな曲とみた。
795踊る名無しさん:2008/07/03(木) 23:57:58
マッカテリの時は目をつむってた。
ソアレス、かっこいい悪役。
796踊る名無しさん:2008/07/03(木) 23:58:51
指揮者のおじさんもかわいい
797踊る名無しさん:2008/07/04(金) 00:11:55
自分は一回見たらもう充分。
お腹いっぱい。
798踊る名無しさん:2008/07/04(金) 00:39:56
アシュトンの振り付けは鬼だよね。
ヌニュス、よくあれだけ軽々と踊れたなーと感心しちゃったよ。

ディアナ様の衣装、胸の部分が豹柄でびっくり。
登場の仕方が怖かったけど、若い羊飼いに夢中になってた過去を暴露されて、
恥ずかしそうで可愛かった。

本当、音楽可愛いね。
ずっと前に買ってそのままにしてたCDを聞いてる。
ボニングさん指揮の。
シルヴィアがお供を連れて登場するときの音楽「狩の女神(ファランドール)」が
一番好き。
799踊る名無しさん:2008/07/04(金) 00:55:03
ダイアナの御付のシルビアにも御付がいるんだ。
ギリシャ神話の世界はピラミッド構造なのか?

ところで会場でシルヴィアのCDなんか売ってたりしました?
800踊る名無しさん:2008/07/04(金) 01:07:15
アシュトン版のディアナは、終盤シルヴィアがアミンタとくっついたら
怒りにまかせてお共も連れずに一人で登場したよw
1、2幕には登場しなかった。

よく見てないんでCDは記憶にないんだけど、シルヴィア(バッセル)と
眠り(コジョカル)のDVDが売ってたから、あるんじゃないかな?
妖精さん価格なんで、DVDはアマゾンやHMVよりは割高だった。
801踊る名無しさん:2008/07/04(金) 01:24:07
どうもー>>800
念のためお金持って行く。
802踊る名無しさん:2008/07/04(金) 07:58:21
マカテリの抑えた凄さがわからないとは…
相変わらずロミジュリを、とか言ってるしw
日本の低レベル観客には英ロイヤル公演は鬼に金棒。
803踊る名無しさん:2008/07/04(金) 08:06:51
>シルヴィアがお供を連れて登場するときの音楽「狩の女神(ファランドール)」
これ、いいね。前から、NBS公演の会場で流れてたやつだよね。
ラムちゃんの日に行きます。楽しみだ。
804踊る名無しさん:2008/07/04(金) 08:43:45
>日本の低レベル観客には英ロイヤル公演は鬼に金棒。

意味不明
805踊る名無しさん:2008/07/04(金) 08:55:25
>ラムちゃんの日
確かに間違っていないが、笑える呼び方だw。
806踊る名無しさん:2008/07/04(金) 10:01:37
なんだか関係者が書き込んだような
なま暖かい内容が多いね。
キモ。
807踊る名無しさん:2008/07/04(金) 13:42:30
>日本の低レベル観客には英ロイヤル公演は鬼に金棒。

猫に金棒では?
808踊る名無しさん:2008/07/04(金) 14:37:51
釣られてやる。
猫に小判
809踊る名無しさん:2008/07/04(金) 15:07:50
まぁ猫には金棒の価値も、小判と同じくわかるまいw

個人的に3幕の鬼っ子コンビがツボった。
あの足技は見てて楽しい。
810踊る名無しさん:2008/07/04(金) 19:24:14
他のスレも縦断している朝7時〜8時台の荒らしって、
何だか気の毒な人の臭いがする。
811踊る名無しさん:2008/07/04(金) 20:10:33
>>810
時間まで見てなかったけど、確かに同じ人臭いよね。
812踊る名無しさん:2008/07/04(金) 22:30:22
>>805
ゼナイダやアリーナの分までウチが頑張るっちゃ!

なんて脳内でアテレコしちゃったじゃないかw
813踊る名無しさん:2008/07/04(金) 23:44:30
あまり期待せずに観に行ったら、けっこう楽しかった。
ヌニェスは見ているうちにだんだん好きになる。幸せな気分になった。
ぺネファーザーはスタイルもいいし、さわやかで好印象。
舞台もコントかと思うコミカルさもあって、面白いよ。
814踊る名無しさん:2008/07/05(土) 10:18:14
レポ少なめだけど、今日は2回公演だからもう少し賑わうかな。
815踊る名無しさん:2008/07/05(土) 11:37:11
ロイヤルのロゴ入りTシャツ、前回は確か2000円だったよね?
816踊る名無しさん:2008/07/05(土) 11:47:24
イヤーブックも売ってたね。
前回は買ったけど、今回はどうしよう。
817踊る名無しさん:2008/07/05(土) 15:24:03
昨日ヌニェス観に行きました。ペネファーザーも美男子と聞いて
期待していました。とても好演していましたが、
二人ともオーラというか華が足りないように思いました。
前回バッセルのシンデレラを観た時、圧倒的な「華」というものを感じたので
(本当に漫画のようにバラを背負っているように見えたんでw)
それに比べたら酷だとは思いますが…。

シルヴィアのストーリーがシルヴィアが一人で戦って自己解決している(?)
印象でアミンタの活躍する場があまりなく、アミンタの魅力までは伝わり切れなかったと
いう感じでした。
アミンタ、リフトは大変ね。ペネファーザー、胸半分裸の衣装なので胸の上のが
リフトで当たったのか真っ赤になってましたね。
ペネファーザー、格好良いけどまだまだそこらのお兄さんという感じでした。
物語の登場人物ではなく、素に見えてしまいました。
818踊る名無しさん:2008/07/05(土) 15:43:35
マチネ終わり。
ラムちゃん、いい主役デビューだったんじゃないかな。
3幕のヴァリが大変そうだったけど、さらっときれいに踊っていた。
主役オーラはやや薄味だったけど、それはこれからだね。
ボネッリも地味だけど頼れる相手だ。羊かい似合うw
3幕の主役のヴァリはさすがに大変そうだった。
819踊る名無しさん:2008/07/05(土) 15:50:53
期待してなかったら思った以上に楽しかったw
(この感覚、ボリショイのファラオの娘みたいだ)
サモドゥーロフ、荒々しい感じは出ていたけど
海賊みたいだな。
ダイアナ様の若い頃がすんげぇ美女だった。そして山羊さんラヴw
会場でソリストに変更あり。山羊さんチェさんじゃなかった。
チェさんは初めてみたけどいいね!伸びやかできれい。
820踊る名無しさん:2008/07/05(土) 15:57:05
3幕のシルヴィアのヴァリ、凄い振り付けだよね。
821踊る名無しさん:2008/07/05(土) 16:23:33
キャスト的にマチネは全体にバランスが良くて満足。
テクも皆さん安定して美しかった。
822踊る名無しさん:2008/07/05(土) 16:37:10
オリオンとシルビアのPDDで、2回とも矢が吹っ飛んで
行っちゃった。2幕じゃ奴隷がさりげなく拾ったが
1幕じゃどうしようもなくて最後までそのまま。
あんな振り付けじゃ無理もないわ。
823踊る名無しさん:2008/07/05(土) 17:23:10
ラムは1幕が地味だけど、これから伸びる可能性はありそう。
ボネッリはあんなもんさ。
サモドゥーロフがエロくて嬉しいw

割とよい公演だったと思う。予想よりも人が入っていたよ。
824踊る名無しさん:2008/07/05(土) 19:19:00
都さんはボネッリさんとよくペア組んでいたよね?
それは正解だったと思う。
ボネッリさん家に帰ると「美女やな〜」と思ったと思う。
ご結婚おめでとうございます。
825踊る名無しさん:2008/07/05(土) 20:27:54
ラムは主役オーラが無かった。地味だった。

ボネッリも印象が薄かったです。。
826踊る名無しさん:2008/07/05(土) 20:45:00
リフトが綺麗でした。さすがボネッリ。ラムもキレ切れがあってよかった。
827踊る名無しさん:2008/07/05(土) 21:07:49
今更ながら見たくなってきた。
当日券は出てるっぽい?
明日の公演時間教えてたもれ〜
828踊る名無しさん:2008/07/05(土) 21:26:43
今日のマチネで7割強の入りで、リピーター券も
出ていたから大丈夫だよ。
829踊る名無しさん:2008/07/05(土) 22:10:08
ローレンとマカテリはすっごくお似合いだった!

モッタリしてるところが・・・
830踊る名無しさん:2008/07/05(土) 22:22:55
宣伝隊、がんばってるねw
831踊る名無しさん:2008/07/05(土) 22:26:12
公演中なので感想歓迎。
>>830さんの観た感想もお願いします。
832踊る名無しさん:2008/07/05(土) 22:31:40
作品自体なかなかおもしろかったです。
ボネッリ、たしかに派手さはないかもだけど、ラムちゃんの主役デビューを支えていたと思います。
そして山羊さんかわいかった♪
833踊る名無しさん:2008/07/05(土) 22:35:44
当日券情報というか空席情報ありがと!
明日は13時からなんすね。
ダンサーを見るというより、多分暫くはこないシルヴィアを見るつもりで
安い席狙いで行ってみます。
834踊る名無しさん:2008/07/05(土) 22:49:03
たしかに関係者乙!
みたいな書き込みばかり。
835踊る名無しさん:2008/07/05(土) 22:49:47
なんとなくファーストアーティストクラスのダンサーが魅力的だった。
836踊る名無しさん:2008/07/05(土) 22:54:48
私もまったく期待していなかっただけに、気になるダンサーが
ちらほら存在することに驚いた。
前回より若手が育ってきたような気がします。
ロイヤルは数年後が楽しみになってきました。
頑張って練習してください。
837踊る名無しさん:2008/07/05(土) 22:55:08
ロイヤルはもうちょっと見た目の良いダンサー選ぼうよ。
と思いました。
身長も高くなく手足も長くないダンサーが多すぎる…。
アジア系のダンサーほうがまだ良く見えるってw。
838踊る名無しさん:2008/07/05(土) 23:00:03
ロイヤルならではのレパートリーを重視するなら、手足の長さにこだわるより
演技力を重視したほうがいい団になりそう。
839踊る名無しさん:2008/07/05(土) 23:08:10
手足の長いダンサーには、アシュトンは厳しくないか。
そりゃ、手足長くても踊れるダンサーはいるけど、世界的に良いバレエダンサーは減ってるみたいだし。
840踊る名無しさん:2008/07/05(土) 23:22:56
だからロイヤルは見た目が悪いダンサーでもOKてのはおかしいでしょう。
演技力重視なんて演劇の舞台でやってほしい。
バレエなんだから踊れた上でのことでしょう。
841踊る名無しさん:2008/07/05(土) 23:31:53
まあたしかにその通りなんだけどね。

だからコールドとかも揃ってないしバラバラだったなあ。
もともとコールドは良くないけどもう少し統一感をだしてくれ。
842踊る名無しさん:2008/07/05(土) 23:40:29
シルビアは統一感見せ付ける場面もたいしてないし、
キャラや設定重視の衣装も楽しめたから自分は気にならなかったけどな。
美術も神話ネタの歴史絵画みたいで、まあ楽しめた。
843踊る名無しさん:2008/07/05(土) 23:45:27
>841
コールドがよくなかったのは同意です。

私は安い席だったのでこんなものかと思えたけど
高い席でみたら満足はできない公演かな。
844踊る名無しさん:2008/07/05(土) 23:49:10
ソワレの感想よろしく!
845踊る名無しさん:2008/07/05(土) 23:50:50
私もシルヴィアではコールドがそろっていないのは
気にならなかった。問題は眠りだね。
846踊る名無しさん:2008/07/06(日) 00:01:12
>>844
カスバートソンは好きになれなかった。
踊りは雑で荒い感じがしました。

マッカテリは今まで良いと思ったことがありませんが
今回もその印象は変わりませんでした。

あと土曜のソワレなのにかなり空席が目立っていて
驚きました。                         こんな感じです。
847踊る名無しさん:2008/07/06(日) 00:19:38
↑すぐ次に書き込むと、関係者乙とか言われそうだけど、
私はカスバートソン、ボロクソな前評判のせいで期待してなかったからか
思ってたよりよかったな。

はりきりすぎて危ないとこもちょっとあったけど、
精一杯頑張って観客を楽しませようという気持ちが伝わる踊りだった。
848踊る名無しさん:2008/07/06(日) 00:21:05
カスバートソンよりはラムの方が良かったと思う。
でもラムは体が骨っぽくて綺麗に見えなかったからもうちょっと肉をつけて。
849踊る名無しさん:2008/07/06(日) 01:14:40
カスパートソンは1幕かなりボロボロでしたよ。2幕と3幕はましだったけどね。
ロイヤルって今プリマがいないね。
850踊る名無しさん:2008/07/06(日) 01:31:01
ガラのオケ、関フィルだったか…
不安だ。
851踊る名無しさん:2008/07/06(日) 01:50:02
>>848
脚なんかあまりの細さにびっくりしたよ。

ところであのニンフの皆様の獲物はなんだったんだろう?鹿?
852踊る名無しさん:2008/07/06(日) 08:35:18
モニカになってこのバレエ団の質がどんどんおちていっているようだ。
この来日メンバーの顔ぶれをみると、バーミンガムのほうがよかった。
853踊る名無しさん:2008/07/06(日) 08:57:20
モニカの前の時に地に落ちたんだよ。
退団者も続出で。
モニカになってから落ちるのは止まったけど、再建まではいってない。
854踊る名無しさん:2008/07/06(日) 09:00:36
シルビアDVDのコールド前方、アップの多い小柄なダンサーの名は?
855踊る名無しさん:2008/07/06(日) 10:21:13
ケレスとイアセイオン、ペルセフォネとプルート、
テレプシコーラとアポロがどれかわからないっす
856踊る名無しさん:2008/07/06(日) 10:32:38
ペルセフォネは、白いドレスでしょっぱなに青い衣装の
相手ダンサーにビクッと怯えていた人だと思う。(神話参照)
ケレスとイアセイオンは女性がオレンジの衣装のペア?
としたら金の冠に赤い衣装の男性のペアがアポロと
テレプシコーラだけど。
アポロ達はあまり見せ場がなかったね。
857踊る名無しさん:2008/07/06(日) 16:38:54
つまらなかった。
858踊る名無しさん:2008/07/06(日) 17:47:39
今日観てきたけど、踊り、衣装、装置、華やかな舞台で楽しかった。
(今回を踏まえて、今度はパリオペのシルヴィアを観たいけど)
ヌニェス、動きが美しいしバランス強いし(回転で軸が傾いても倒れずフィニッシュ)凄くいい。
ソアレスは長いソロがほしかった。カッコよかったけど王子役は似合うかな?
ペネファーザー、写真はワイルドだけど踊りは王子様向き。もう少し力強さがほしいかな。
シルヴィアに突き飛ばされて「ああっ」と倒れこむところが似合っててツボった。
テレプシコーラのジョーダンは美人だったなー。
エロスのハーヴェイの体の美しさは、日本人には絶対ムリな役だと思った。
オケがよかった。金管が奏でる角笛の音は感動的だった。
チケ代のいくらかはオケ分かもね。眠りの曲も好きだから、少なくとも演奏は楽しめるかなー。
859踊る名無しさん:2008/07/06(日) 19:06:48
エロスのハーヴェイの太股をみて「ツール・ド・フランス」と脳内に浮かび
彼がエロスの衣装で動くと半ケツが見え、ブフォッとなった。
あれは反則w
860踊る名無しさん:2008/07/06(日) 19:51:11
楽日はなかなかよかったね。ヌニェスは当たり役だと思った。
エコノミーを買ったものとしては大満足だった。
861踊る名無しさん:2008/07/06(日) 20:24:33
マロニーのエロスかっこよかった。
1幕は本当に彫刻のようでした。
862踊る名無しさん:2008/07/06(日) 20:40:09
>>850
大阪のプロオケでは下手な方だけど、
東京ニューシティ管よりはマシだと思うw
コヴェントガーデンのオケだって凄く上手なわけでもないし・・・。
863踊る名無しさん:2008/07/06(日) 21:50:23
エロスはかっこよかったねえ、びっくりしたよ。

あの2幕のお勧めされた衣装はあんまりセンス良くないと思ったw
864踊る名無しさん:2008/07/06(日) 22:23:06
イアセイオンって何者?その他のはみんな分かるんだけど
なんでこれとケレスがペアになってんの?
865踊る名無しさん:2008/07/06(日) 22:42:49
ニュネスにサラにマルケスにロホに
なんでみんなおチビちゃんなんだよ。

それに主役としての存在感が薄い…。
他にいないのか。
866踊る名無しさん:2008/07/06(日) 22:42:50
ケレス、またはセレスはギリシャの名前だと「デーメーテール」
さっきのペルセフォネはゼウスに無理やり迫られて出来た娘。

で、イアセイオン(イアシオン)は一番有名なセレスの人間の恋人。
ゼウスが嫉妬して稲妻で殺しちゃった。(自分の子供なのに!)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%86%E3%83%AB
867踊る名無しさん:2008/07/06(日) 23:19:14
>865
マルケスとロホはおちびちゃんだけど
ぷっくらしてるから存在感はあります。安心してください。
868踊る名無しさん:2008/07/06(日) 23:32:46
>>866
ありがと!
そのうち死んじゃうのか。
869踊る名無しさん:2008/07/07(月) 00:07:52
ソリストでも怪我人続出ってきいたけど
キャスト変更はあったの?
今回出てない人多いから来日しているのかさえ
不明な人が一杯で・・・
眠りは出演しない人も多いようでどうなるの?
870踊る名無しさん:2008/07/07(月) 00:25:28
怪我のせいかどうかはわからないけど、自分の行った
5日のマチネでは、配られたキャスト表から下記のように変更があった。
(張り出されたキャスト表に緑のカラーペンでチェックされてて
大勢が写メ取ったりメモしたり)

ディアナ        ラウラ・モレーラ → マーラ・ガレアッツィ 
シルヴィアのお付  ヴィクトリア・ヒューイット → クリステン・マクナリー
(一幕 8人中2人)   イザベル・マクミーカン → ララ・ターク

山羊          チェ・ユフィ → イオーナ・ルーツ
シルヴィアのお付
(三幕 8人中1人) ヴィクトリア・ヒューイット → チェ・ユフィ
ケレス         イザベル・マクミーカン → セリーナ・デュアナ
871踊る名無しさん:2008/07/07(月) 00:31:59
ラウラ・モレーラ青い鳥に2回キャスティングされているよね。
大したことなければいいけど、もしかしたら当日玉突きかなあ。

チェさんと組むのはエロスの人だったか。
872踊る名無しさん:2008/07/07(月) 01:42:01
5日のソワレは逆にガレアッツィ→モレーラに変更だったから
ケガとかではないんじゃないかな。
軽い体調不良か、団内の調整なのかはわからないけど。
マチネは行かなかったから、モレーラが2回やったのかと思ってたW。
ヤギはキーティング→ユフィだった。
873踊る名無しさん:2008/07/07(月) 09:53:37
>>870
>>872
キャスト変更ありがとう。
5日の変更はその二人だけ?
3日・4日に変更はなかったのなら
ソリストとかは日本に来てからの
怪我人ということになるのかな?
874踊る名無しさん:2008/07/07(月) 10:17:40
今回も以前の来日時みたいにダンサーの入り出待ち
沢山の人がしてるのかな?
875踊る名無しさん:2008/07/07(月) 11:04:33
なにこの一人が書き込み続けてるような流れに内容は。
876踊る名無しさん:2008/07/07(月) 12:07:57
それなりに楽しんだ公演だったけど
値段と内容を考えたらやはり高い。
満足は全然できないよ。
877踊る名無しさん:2008/07/07(月) 12:28:11
やはり鬼に蒲鉾だな
878踊る名無しさん:2008/07/07(月) 13:18:35
>>875
公演が始まってもこの盛り上がりのなさだから
誰かががんばってるのでしょう。
879踊る名無しさん:2008/07/07(月) 13:31:09
盛り上がってるじゃん。
880踊る名無しさん:2008/07/07(月) 14:12:46
満足できないと思うのなら、最初から譲渡に出せばよかったのに。
見る目ないねw
881踊る名無しさん:2008/07/07(月) 14:43:20
『眠れる森の美女』チケット譲り渡し11日と14日が多数出てる。コジョカル目当てだった人が手放してるんだろうね。
キャスト変更でも仕方ないと気軽に観に行ける人ばかりじゃないから‥
まして東京以外から行くと出費が‥まぁいいかでは済まないのが現実。
882踊る名無しさん:2008/07/07(月) 16:46:15
コジョカル降板って先月23日には出ていたから、
熱心なファン以外にも情報が行き渡るタイムラグって
こんなものなんだね。
今からだと、かなりの値引きでないと捌くのは難しそう。
883踊る名無しさん:2008/07/07(月) 19:51:59
見られなかった人や、チケ手放した人の僻みもチラホラ。
話に付いていけず、公演について語っているレスが気に食わないのだろう。
884踊る名無しさん:2008/07/07(月) 21:35:54
僻むほどの公演ではなかったから、安心シル
885踊る名無しさん:2008/07/07(月) 22:57:39
>>873
872です。
5日ソワレはそのほかに
1幕のおつき ヒューイット→マクナリー マクミーカン→ターク
3幕のおつき ユフィ→デュアナ
だったとオモ。3幕のおつきはユフィがヤギになった玉突き。
ケレスのマクミーカンと3幕のおつきのヒューイットは
自分は変更をメモってないけど、ただのメモ忘れかもしれない。
人がいっぱい覗き込んでて、写メし損なっちゃって。
886踊る名無しさん:2008/07/07(月) 23:12:34
自分は初日と最終日だったけど、変更は気がつかなかった。
ただ3幕のお付は初日は8人だったけど
最終日はなぜか6人だったと思う。
887踊る名無しさん:2008/07/07(月) 23:40:42
猫に交番
888踊る名無しさん:2008/07/07(月) 23:42:00
高田さんゎ出てましたぁ??
889踊る名無しさん:2008/07/08(火) 00:08:31
敢えて釣られてやる。出てない。
890踊る名無しさん:2008/07/08(火) 00:32:51
大阪ガラのレポはないのかなぁ。
891踊る名無しさん:2008/07/08(火) 00:37:12
今日からでしょ?>ガラ
892踊る名無しさん:2008/07/08(火) 00:46:54
あ、そうか。
月・火だと思いこんでました、失礼。
893踊る名無しさん:2008/07/08(火) 00:53:28
>>890
行き忘れたかと一瞬青ざめた…。謝罪と賠償をry
明日帰ったらレポ落とすわ。
894踊る名無しさん:2008/07/08(火) 02:20:15
↑ヤクザ乙w
895踊る名無しさん:2008/07/08(火) 09:00:36
ほんと、893だw。
896踊る名無しさん:2008/07/08(火) 22:37:09
ビックリした>>893さんの番号が893ね。
今日のガラ公演どうだったのかな?
レポ待ち
897踊る名無しさん:2008/07/08(火) 23:31:12
大阪レポ
吉田都さんロミジュリがいきなりトップ上演に変更になりました。
理由は知りません。
三階席ガラガラ。みんな前に詰める詰める。いいのか?
898踊る名無しさん:2008/07/08(火) 23:35:34
都さんは調子悪そう。演目も1番最初にスライドしていた。
たぶん明日の2演目に備えてだと思う。
なんといってもロホ。姉御、ついていきますw
ドンキが相変わらず大爆発で、本当に凄いw

しかしロイヤルは華がない。
ロホ>>>>>>ヌニェス>>サラ・ラム>>>>>>>>>他
って感じ。
男性陣はボネッリが大健闘。コボーも少し影が薄くて、なんだかなー。
ガラは華のあるダンサーが揃ってないと淋しいよ。

ちなみに今日の当日券、S券でかなり良席が出ていたよ。
迷っている人は、行ってみるべき。
899踊る名無しさん:2008/07/08(火) 23:36:35
ごめん私はガラおもしろいと思えなかった。
見せられるダンサーがいないかな…。
都さんは素晴らしけど相手がへたれすぎだと思う。
900踊る名無しさん:2008/07/08(火) 23:49:31
ダンサーを見るのじゃなく、演目を見に行くと思えばよい。
オマージュ・トゥ・ザ・クィーンなんて、たぶん二度と日本では見られないw
901踊る名無しさん:2008/07/08(火) 23:57:16
大阪のガラ1日目レポありがとうございました。
902踊る名無しさん:2008/07/09(水) 00:00:26
ダンサーがよくないと演目を支えられないだろう。
踊りはダンサーあってのもの。そんなの当たり前。
903踊る名無しさん:2008/07/09(水) 00:02:47
>>900
正直、自分はシルヴィアもこの版の眠りもそういう
気持ちで見に行ってるw
でもそれを踏まえてもシルヴィアは面白かった。
904踊る名無しさん:2008/07/09(水) 00:14:54
>>902
個々の演目や具体的な感想も出来れば教えてください。
905踊る名無しさん:2008/07/09(水) 02:10:10
猫にこんばんわ
906踊る名無しさん:2008/07/09(水) 02:49:16
902じゃないけど演目はよみうりテレビのサイトどおり。
ttp://www.ytv.co.jp/event/stage/roh.html
キャストもほぼサイト発表分と同じ。
オマージュ・トゥ・ザ・クイーンは貰った表から補足してみました。
(会場貼り出しの分と照合はしてないので誤りがあったらすみません)

大地の女王 ガレアッツィ その夫 ハーヴェイ
パ・ド・シス 小林 マクミーカン レイン 佐々木 マルティン ステパネク
水の女王 崔 その夫 コボー 
パ・ド・トロワ セルヴェラ モレーラ カスバートソン
火の女王 ラム その夫 エイヴィス 
パ・ド・カトル ハロッド キーティング ハウエルズ マロニー
空気の女王 ロホ その夫 マッカテリ
907踊る名無しさん:2008/07/09(水) 08:13:19
昨日のガラのレポやキャスト等書いて下さった方
ありがとうございます。
今日、ガラ観に行って来ます。
908踊る名無しさん:2008/07/09(水) 08:19:24
ガラの演目、タイスだけが羨ましい。
好きだけどなかなか観る機会が無いんだよな。
909踊る名無しさん:2008/07/09(水) 10:32:57
でもタイス、よくなかったよ。
なんつったってマッカテリ…
910踊る名無しさん:2008/07/09(水) 10:41:53
いやいやベンジャミンの破壊力も相当なもの。
911踊る名無しさん:2008/07/09(水) 10:58:02
マジで昨夜の公演は、ラム、ヌニェス、ロホの3人しか見所なかった。
いくら都さんが2演目とはいえ、本日の1幕はロホもヌニェスもいないし
相当ツライものがあると想像w
912踊る名無しさん:2008/07/09(水) 12:42:45
>>898
>ロホ>>>>>>ヌニェス>>サラ・ラム>>>>>>>>>他
まさにそんな感じ。あの中ではロホは別格だと思った。 オーラが全然違う。
バレエフェスの時も見せてくれた超長いバランスやトリプル入れまくりの
フェッテは勿論凄かったけど昨日は姿の美しさが一番印象に残ってる。
特に腕から手にかけてが美しかった。
第一部では何だかゆるい踊りを見せられ続け(一部除く)
すっかり疲れていたがドンキで俄然元気が出た。
>男性陣はボネッリが大健闘
ロホに負けて影が薄くなるのではと予想していたけど頑張ってたね。
思ってたより余裕のある柔らかい踊りだった。

都さんのロミジュリは水曜も見られるらしいので
この二人のドンキが無かったら両日のチケット取ったのを後悔しているところだ。
913踊る名無しさん:2008/07/09(水) 13:01:46
眠りのロホ、観ようかな。
914踊る名無しさん:2008/07/09(水) 19:45:22
大阪ガラ観ていませんが。
このスレではロホはブタとかデブとか書かれているけど、
今回来日したダンサーの中では際立っていると思う。
なのでガラでの好印象レポはちょっと嬉しい。
915踊る名無しさん:2008/07/09(水) 19:56:41
眠りはフェッテないよ。オバサン姫観たいか?
916踊る名無しさん:2008/07/09(水) 20:02:02
>>915
アティチュードのバランスがある。
917踊る名無しさん:2008/07/09(水) 20:11:21
>>914
胴が太いのは相変わらずだったよ。
でも顔も大きくてオバちゃんスタイルの某ダンサー2人よりは顔も小さいし、
胴の太さが気にならないほど輝いていたのは確か。
よりにもよって同じように見た目アレなダンサーを
カトルで揃えて出すなんてロイヤルも冒険するなーと思った。
しかも最初にあれを見せられていたら、のっけから気分がどんよりするところだったw
ま、片方を綺麗どころにすると差がありすぎるから揃えたのだろうけど。
918踊る名無しさん:2008/07/09(水) 20:55:58
私的に女性ダンサーのランクつけるなら
ロホ>>ラム>>>ヌニェス>>そのほか
だったかなあ。
ヌニェスのチャイパは装飾過剰な印象を否めない。
華はあるけどど何かバランシンじゃなさすぎだ・・・。
ロホのテクニックと踊りのキレ、ポーズの決めの良さは郡を抜いている。
ラムはどこがっていうわけじゃないけど、なんか好きだった。

マッカテリって立ち姿とかは長い手足が栄えてなかなかなんだけどな。
踊りだすとメリハリないだらだら踊りで・・・OTZ
でもロイヤルの男性ダンサーって全体的にキリッきめる感じじゃない踊りだなぁ。
好みの問題かもしれませんが男性ダンサーはぱっとしない印象だった。
919踊る名無しさん:2008/07/09(水) 21:10:01
ロイヤルはプロポーションも容姿も踊りもバランスよく整った女性ダンサーって1人もいないの?
920踊る名無しさん:2008/07/09(水) 21:31:51
ヌニェス>>>ラム
だろ。絶対。ラムもど下手ではないけど。
921踊る名無しさん:2008/07/09(水) 21:34:25
ラムのファンの方が多いと思う。
922踊る名無しさん:2008/07/09(水) 21:59:20
>>898は「華がない」の話題の後であの序列なんだから
>>918のランクとは別物だろう。

で、今日の感想待ちage。
1幕は淀んだ雰囲気で終わったのかなぁ。
923踊る名無しさん:2008/07/09(水) 22:17:41
>>915
ロホは眠れるの1幕のヴァリエーションで5回転くらいやってくれるんじゃまいか?
924踊る名無しさん:2008/07/09(水) 22:19:39
ラムはスタイルがなあ…。
ロホは回転とか技術は凄いけど踊りとスタイルがう〜ん
眠りがあうのか?て感じです。

でもロホ以外は正直辛かった。
ガラ公演なのに地味、だるい、盛り上がらないのは問題だと思う。
925踊る名無しさん:2008/07/09(水) 22:22:29
>>923
そんな眠り観たくないよ
926踊る名無しさん:2008/07/09(水) 22:23:42
>>919
コジョカル一人じゃないか?w
927踊る名無しさん:2008/07/09(水) 22:31:24
コジョカルももしロシアだったら背が小さすぎて出世も遅かっただろうな。
928踊る名無しさん:2008/07/09(水) 22:44:26
コジョカルはキエフバレエでプリンシパルだったんだよ。
でも自分の成長のためにロイヤルでコールドからやり直したんだから。
929踊る名無しさん:2008/07/09(水) 22:46:58
キエフはウクライナ
930踊る名無しさん:2008/07/09(水) 22:48:21
つーかロホはアンチがたくさんいるだけ。
ラムにはファンもアンチもそれほどいないと見た。
931踊る名無しさん:2008/07/09(水) 22:53:41
↑ わかっておられる。
932踊る名無しさん:2008/07/09(水) 23:04:09
結局、どの日も会場の客席埋まったのかな?
933踊る名無しさん:2008/07/09(水) 23:05:50
>>924
たしかにドンキのほかは記憶にないわ。
オマージュ・トゥ・ザ・クイーンもなんだかな。
コボーもあんなものなの、印象が薄かったです。
934踊る名無しさん:2008/07/09(水) 23:09:09
単純にテクニシャンが踊るガラでのドンキは音楽聴いただけで沸き立つほどウケがいい。
935踊る名無しさん:2008/07/09(水) 23:10:17
13日マチネの青い鳥、マロニーから蔵健太さんに変更だってね。
936踊る名無しさん:2008/07/09(水) 23:41:33
あれ? 今日のドンキはロホではないよね?
937踊る名無しさん:2008/07/10(木) 00:00:32
ガラ二日目行ってきました。

初日知らないので比べようないけど。


一部は正直厳しかった…ガラなのに、どんより感…盛り上がらなかった。

リヤーンの怒涛のパ・ド・ブレにはうけた。

重い空気拭えないまま、二部のオマージュ。

都さんやっぱり、キツイのかなって思った。
舞台でキラキラと輝いてはいるけど、袖に入る時とかしんどいのかなって。


ヌニェスが良かった!初めて見たけど個人的にはすごく好きな踊りと雰囲気。
彼女のシルヴィア、見ておけば良かった〜。


オマージュなかなか面白いと感じました。

一部がひどすぎて?
私はコールドも好きなので好みもあると思うけど…

やはりヌニェスやロホがいるのといないのとでは全然違う。


ペネファーザーはなかなかノーブルな踊り方すると思った。


938踊る名無しさん:2008/07/10(木) 00:44:54
>>924
確かにロホとオーロラってキャラ的にどうだろうと思うけど、
日本で初披露だからある意味楽しみ。
ルックス的にはお人形みたいなとこあるから、そんなに似合わないとは思わないんだけど。
939踊る名無しさん:2008/07/10(木) 00:45:23
都さん出演でかなり期待の高まった公演だったのに・・・
蓋を開けてみるとこの盛り上がらなさ・・・

あと自分はマックレーみたさにチケット取ってたので残念としか言い様がなかった。
早く怪我直してまた来日してほしいなぁ・・・。
次のロイヤル来日までないのだろうかね、その機会は・・・。
940踊る名無しさん:2008/07/10(木) 00:48:40
>>939
マックレー「真夏」であんまり悪い評判なかったので、
ひょんなとこで呼ばれるかもって思うんだが。
941踊る名無しさん:2008/07/10(木) 00:51:49
都さん、昨年11月頃くらいからちょっと変?だと感じます。
怪我以降じゃないかと思うんですが。
その直前のROHとか、その前の年のROHは素晴らしかったのに。
日本で踊るとうまくないことがあるのでしょうか。それとも昨年
の怪我以降調子が悪いのでしょうか。
ファンなので心配です。12月のくるみも、
都さんが出られるようなのでロンドンまで行きたいのですが不安です。
スレチじゃないといいのですが、長文申し訳ありません。

ロホは表現力豊かで魅力的なダンサーだと思っております。もちろん
役柄がある程度決まってきてしまうような気も致しますが。
942踊る名無しさん:2008/07/10(木) 00:52:15
ルシンダ・ダンのオーロラも姫キャラじゃなかったけどあれはあれでよかったと思うし
ロホもロホなりのオーロラ見せてくれるんじゃないかって思ってる

アチチュードのバランスはどんなものになるか観てみたい
ロホの日、チケット取ってないからレポ楽しみにしてるので行かれる方お願いしますっ!
943踊る名無しさん:2008/07/10(木) 01:03:46
ロホは期待はしてないけどね。
あとコールドが酷いのでどうにかして欲しい。
シルヴィアは演目的にそんなに目立たなかったけど
眠りはかなりコールドが悪目立ちしてしまう。
944踊る名無しさん:2008/07/10(木) 01:08:02
>>943
眠りはコールドよりもソリストの方が目立つんじゃない?
たくさん役があるもの。
コールドは1幕のワルツは目立つけど、他はそんなにって気もするんだが。
945踊る名無しさん:2008/07/10(木) 01:10:21
ロホは存在感はあるかもしれないが
古典では表現力はかなり薄目だと思う。
表情があまり変わらなくて驚いたことがある。
946踊る名無しさん:2008/07/10(木) 01:14:18
>>945
古典ではないけれど、マノンでは表現力濃厚だったよ。
表情というより仕草で魅せるタイプなんじゃないかな。
947踊る名無しさん:2008/07/10(木) 08:06:21
ロホの眠りに期待してもいいかな?
それとも、あえてダメだと思ってた方が吉?

ちなみに、ワタシはチケット持っている人です。
948踊る名無しさん:2008/07/10(木) 08:30:46
>>947
このスレに書き込んでいる人で、
ロホのオーロラを観たことある人がいるかどうか。
私は観たことありません。
今まで観ることが出来た舞台においては、
それほどダメだったことは無いと思います。

普通の感覚で言うと、
せっかくバレエを観にお出かけするんだから、
期待してもいいんじゃないかと思いますが。
949踊る名無しさん:2008/07/10(木) 08:32:25
好き嫌いは人それぞれ。
皆が評価しても自分は苦手だったり、逆に
悪く書かれている人でも自分は好きな場合とかあるでしょ。
950踊る名無しさん:2008/07/10(木) 08:35:02
ロンドンでロホの眠り見ましたが、可愛らしいオーロラで良かったです。
たしかに5回くらい回りましたが、見せ付けるような感じではなかった気が。
ふっくらしてるのは否めないけど。
ロホのオーロラを心待ちにしてチケット買った者です。
951踊る名無しさん:2008/07/10(木) 08:35:26
周りが酷い可能性大だから、普通レベルでも良く見えるんじゃね?
952踊る名無しさん:2008/07/10(木) 08:45:41
カンパニー1の超一流テクがあって、ケレン味があって、演技力があって(と私も思う)、
それ以上の何を期待するのー?
なぜロホ日を選んだのかわからん。他の配役?
かくいう私はその理由で他の日を選んだ負け組だが。あーあ。
953踊る名無しさん:2008/07/10(木) 09:00:50
↑キモイよ。ブログにでも書けば?
954踊る名無しさん:2008/07/10(木) 10:10:14
>>950
>たしかに5回くらい回りましたが
やっぱり回るんだww
955踊る名無しさん:2008/07/10(木) 12:24:01
>>952のカキコのどこがきもいの?
いつの日のチケット買ったのかしりたい。
956踊る名無しさん:2008/07/10(木) 20:11:43
>>955
書き方と内容がきもいな。
957踊る名無しさん:2008/07/10(木) 20:50:45
>>956
オマエモナー
958踊る名無しさん:2008/07/10(木) 20:53:13
古っ
959踊る名無しさん:2008/07/10(木) 20:53:22
どなたか2日目の大阪のレポして下さいませんか〜
960踊る名無しさん:2008/07/10(木) 21:25:08
初日と同じでかなり盛り上がらなかった公演でした。
いや初日より酷いね。
961959:2008/07/10(木) 21:29:09
>>960
レポありがとうございます。
そうだったんですか・・・初日より演目がよいみたいに聞いていたのですが、
そうでもなかったのでしょうか。残念です。
962踊る名無しさん:2008/07/10(木) 22:10:46
大阪2日目行ってきました。
とてもよかったです。
中には??の演目もありましたが
ジュリエットなどはただ立っているだけで気持ちが伝わってきます。
まあ一番感情を表現しやすかったかもしれませんが。

個人的にはリャーン・ベンジャミンの貫録に圧倒され
それがうれしかったです。
963踊る名無しさん:2008/07/10(木) 22:16:04
>>562
レポありがとう。みなさんどうか大阪のレポして下さいませ。
964踊る名無しさん:2008/07/10(木) 22:46:56
>>961
演目は初日と変わり無しです。(>906参照)
初日より良いと言うのは第二部のキャストを指していたのかもしれませんね。
逆に第一部は1日目の方が充実していたかと。
>>963
タイミング悪く規制食らってしまったので細切れになりますがまたレポ落とします-
965踊る名無しさん:2008/07/11(金) 00:02:11
正直ガラは辛かったかな。
ガラはダンサー個人の力量勝負だと思うけど実力不足みたいな。
盛り上がりに内容に観客の入りも寒かった。
966踊る名無しさん:2008/07/11(金) 00:39:18
てことは、東京公演でガラをやらなかったのは正解ということなのか‥。
967踊る名無しさん:2008/07/11(金) 00:44:49
東京なら客席も埋まるからダンサーのテンションは上がるかも…

そろそろ次スレ準備した方が良いですかね?
968踊る名無しさん:2008/07/11(金) 01:04:43
大阪ではロイヤルは人気がない感じがしました。
都さんの評価や人気もない感じです。

そんな雰囲気でした。
私は関東から見にいったからそう感じたのかしら。
969踊る名無しさん:2008/07/11(金) 01:18:59
都さんは最初に1日目は最初に出ちゃったし
バルコニーはないし、本調子ではないし、印象に残らなかったからなぁ。
それに東京だって今のロイヤルは人気ないよ。
シルヴィアでの上階なんて結構ガラガラだった。
970踊る名無しさん:2008/07/11(金) 09:05:36
バーミンガムあれだけ盛況だったのにね。
ロイヤルはちょっと看板だけで中身のなさを露呈した感じ。
都さんを前面にだしても別に問題なかったのにね。
別に売りのスターがいるわけでもないのに。
モニカになって加速度的にレベルがさがった。
そういえば、前の芸術監督もすぐやめて、直後に若くて死んだ。
なんかのろわれているのか?
971踊る名無しさん:2008/07/11(金) 11:01:55
>>970
っていうより、前監督がガタガタにしたのを
モニカが今必死で建てなおしているってとこじゃない。
972踊る名無しさん:2008/07/11(金) 12:44:33
前監督?
誰??
973踊る名無しさん:2008/07/11(金) 13:08:02
オーストラリア人。彼が芸術監督になったから予定されてた日本公演がキャンセルになり、その時期にオーストラリア公演をしたんだよ。
ロイヤルが来ない替わりにギエム公演になった。だからロイヤルが前回来るまで5年位来日しなかったんだよ。
その間に引退したダンサーもいるし…このオーストラリア人には本当に頭に来た。
974踊る名無しさん:2008/07/11(金) 14:05:25
オーストラリアのストレットンだね>前芸術監督
ダンサーとしてではないけど、ABTでも仕事してたよ。

裏方やスタッフを自国のオージーに入れ替えたり、日本公演キャンセルして、
オーストラリア公演に変更したんだよね。
もう、やりたい放題だったよ。
それで、たった1年で芸術監督辞めて、その後しばらくしてガンで逝去。
まだ若かったはず。
975963:2008/07/11(金) 15:13:53
皆様、沢山レポしてくださって感激しました。
行くことができなかったので、本当にありがたいです。
976踊る名無しさん:2008/07/11(金) 15:17:13
モニカが採用しているのは
白人に人気の南米系美男美女じゃない?
日本では別に人気があるわけではない。
東欧系のほうがまだ人気。

977踊る名無しさん:2008/07/11(金) 17:46:40
ダンサーを顔で選ぶなといいたい。。
978踊る名無しさん:2008/07/11(金) 21:35:21
>>970
都さんのリーズの結婚をもう一度ロイヤルで見たかったです。
979踊る名無しさん:2008/07/11(金) 21:43:25
ロイヤルをガタガタにしたのはマクミラン夫人も同罪。
980踊る名無しさん:2008/07/11(金) 21:56:25
終わった。特にコジョカルファンではないけど彼女で見たかった。
なんか姫っぽくないんだよね、しゃきしゃきしているような。
981踊る名無しさん:2008/07/11(金) 21:59:17
マルケス豚姫2号に認定。

982踊る名無しさん:2008/07/11(金) 22:07:23
>>980
NBSから所要3時間5分と聞きましたが、終演は9:15位でしたか?
983踊る名無しさん:2008/07/11(金) 22:12:10
終演は9時35分。

リラのヌニェスは良かったけど、マルケスはいまいち…。
984踊る名無しさん:2008/07/11(金) 22:13:25
速報レポありがとう。
985踊る名無しさん:2008/07/11(金) 22:13:35
次スレ立てようと思ったが、スレ立て規制だった。
テンプレおいとくので、よろしく。

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part6 ◆


多彩なダンサーと魅力的なレパートリー
ロイヤルバレエについて語りましょう。

ROH公式 ttp://www.royalballet.org/

(Part5) http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1194005994
(Part4) http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1138022374
(Part3) http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1121249618
(Part2) http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1099230553
(Part1) http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/988461038
986982:2008/07/11(金) 22:17:21
>>983
どうもありがとうございます。
987踊る名無しさん:2008/07/11(金) 22:35:11
リラとフロリナはよかったけど、オーロラは…
都さ〜ん踊ってほしかった!
988踊る名無しさん:2008/07/11(金) 22:35:45
茜ちゃんってもう研修生としてロイヤルに入ってるんですか?
989踊る名無しさん:2008/07/11(金) 22:46:06
ヌニェスは別に良いんだけど、できれば身長が大きい大人なイメージの人に
リラを踊ってほしかった。何か軽すぎて・・・
コボーは踊りはキレてたけど、エレガントさが足りなくて
まるで未開の地の野獣のような王子だった。
マルケスは元気系だね。回りまくりだった。

世界一?豪華な衣装と、それぞれのキャラクターの演技はロイヤルは絶品だと思う。
美術はわりと普通で地味め。オケの音はデカくて盛り上げようとしてた感じ。

990踊る名無しさん:2008/07/11(金) 22:57:26
たいして演技も良いとは思えなかったんだけど。
991踊る名無しさん:2008/07/11(金) 22:58:29
コボー、アラベスクのバランスが長くなると、軸足が震えだすね。
軸足プリエのアラベスクやアラベスク・パンシェなんて、膝がブルブルで
見てられなかった。

スタイルの悪さは団でもトップを争うほど。
頭がでかく、手足の短い王子…なのか?
せめてエレガントな雰囲気があれば、良かったんだけな…。

前回「マノン」のマダムが好評だったマクゴリアンが素敵だった。
寄せて上げての胸元に視線が釘付けだ!
992踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:01:19
カラボスの手下のネズムの被り物は、流石だった。
こういうの上手いよね。
993踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:02:51
褒めるところはそこですか。
994踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:20:12
コボーはスタイルのせいなのか姿勢が悪く見える。
でも補う魅力はあるんだけどね。

リラのお付の騎士が途中から何事も無いかのように人が変わったな。
舞台作品としてかなり豪華なところは満足。
カラボスや王妃等脇が良かった。
この人たちはロイヤルらしくて上手いしエレガント。

コールドは崩壊・・・フォーメーションの人数を少なめにしてるくせにまったく揃ってません。
995踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:30:10
カーテンコールが短かった。
バタバタと人が帰り始めたから仕方ないね。
日本の観客のシビアになったもんだね。まあ良い事ですが。
996踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:32:47
しつこくカーテンコールしたくなるような公演じゃなかったからなー。
ブラボー隊が盛り上げようと必死だった。
997踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:33:56
スレ立てしてみます
998踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:36:32
次スレです

◆ 英国ロイヤルバレエ団 Part6 ◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1215786897/
999踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:37:47
ありがとー!
>>985ですが、テンプレ置いたけど誰もたてそうにないのでハラハラしてました。
レポもいいけど、残り少ない時は次スレが先!
1000踊る名無しさん:2008/07/11(金) 23:38:30
糞スレ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。