【\25000】パリオペラ座バレエ・8【輝かない星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がるにえ
2踊る名無しさん:2006/03/04(土) 10:45:38
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡: ーー__ .  __ーー :ミニ l
  | 彡,._r-‐‐、,  r-‐‐‐、. :ミ三 |
  ヽ /シi,_:::::::_i.~~.i.::::::__」ー.ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__ ̄    Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |  < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
     ヽヽ `ニニニ' /  /    \____________
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
      |    ̄ ̄  |
     / `          \
     / __    /´>  )
     (___|_(   /<ヽ/
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )
      ヒl    ( \
           \二)
3踊る名無しさん:2006/03/04(土) 23:11:00
4踊る名無しさん:2006/03/05(日) 01:17:28
age
5踊る名無しさん:2006/03/05(日) 01:41:30
オーレリ デュポンさんの オーロラ姫 素敵☆☆☆☆
6踊る名無しさん:2006/03/05(日) 03:13:15
8踊る名無しさん:2006/03/05(日) 04:50:04
過去スレ(1)(2)(3)の最初のhは半角でよかった。
9踊る名無しさん:2006/03/05(日) 05:08:11
前スレ終了。
パリ・オペラ座バレエ団についてゆっくり語りましょう。
10踊る名無しさん:2006/03/05(日) 12:57:46
スレタイが的を射すぎ
(ノ∀`)アチャー
11踊る名無しさん:2006/03/05(日) 20:24:44
ヌレーフさんの振付は 素晴らしかった………

尊敬してます
12踊る名無しさん:2006/03/05(日) 20:38:59
なに?このスレタイ・・
なまあたたかく見守ってるファンとしてはちょっと
13踊る名無しさん:2006/03/05(日) 23:07:24
公演もあることだし、、頑張ってここを消化するしかなくない?・・
14踊る名無しさん:2006/03/05(日) 23:39:38
日本公演までに1000レス目指しますか。いや無理だ。
15踊る名無しさん:2006/03/05(日) 23:48:21
シアターTVのパリオペ特集ウォッチングでもするかね。

いまシーニュやってる。
16踊る名無しさん:2006/03/06(月) 02:05:32
>>15
いいな<見られる人
17踊る名無しさん:2006/03/06(月) 08:44:32
詳細キボン
18踊る名無しさん:2006/03/06(月) 18:20:22
デュポン・・・やめちゃうの?
19踊る名無しさん:2006/03/06(月) 18:45:09
何かあったの?
20踊る名無しさん:2006/03/06(月) 20:19:53
オーレリー?
21踊る名無しさん:2006/03/07(火) 00:33:43
ルテステュとマルティネズって別れてたのか。いつの間にか。。
22踊る名無しさん:2006/03/07(火) 02:15:57
とっくに別れた…
23踊る名無しさん:2006/03/07(火) 07:19:05
二万五千円に相当する輝く舞台を見せてくれ!
スレタイを越えてくれ!頼む!
24踊る名無しさん:2006/03/07(火) 12:43:53
オペラ座も廃れたの?
25踊る名無しさん:2006/03/07(火) 19:05:48
廃れたねぇ・・
26踊る名無しさん:2006/03/07(火) 19:29:33
モローが来日公演「白鳥」の舞台に立つらしいです。
どういうことなんでしょうか?ニコラ降板?
27踊る名無しさん:2006/03/08(水) 00:50:01
ニコラ降板確定ですかね。まさかロットバルトじゃないでしょう?
んでベラルビはくるのかい。
28踊る名無しさん:2006/03/08(水) 13:28:05
イレールタン、ニコラとつづくわけだね
29踊る名無しさん:2006/03/08(水) 18:55:33
ニコラもベラルビも来ないのか。
地獄。
30踊る名無しさん:2006/03/08(水) 20:53:26
それでもS席25千円、スレタイが虚しいわね
31踊る名無しさん:2006/03/09(木) 01:20:51
>>16
あら、スカパーなら簡単に加入できますわよ。
32踊る名無しさん:2006/03/09(木) 19:52:04
バールが代役になるよりはモローの方がよっぽど良い自分。
ぴあに23日の白鳥のチケがまだ残ってるね。ぎりぎりまで買わないことにする。

昨日のマラ公演で30日のチケをゲットしました。
ほんのちょっとしか無かったけど、センター1列目だったからすごく嬉しかった。
33踊る名無しさん:2006/03/09(木) 23:03:16
自分もバールよりモローの方が良い。
バヤのいるんだかいないんだか分からないほどの
存在感ナッシングンぶりは凄かったぞ>バール
34踊る名無しさん:2006/03/10(金) 00:34:55
>33
すごい!自分も同意だ!
若いのにルグリより飛べてないのにあきれたよ。
アニエス&バール&ロモリなんて危険のあるチケは今から手を出さないに限る。
35踊る名無しさん:2006/03/10(金) 00:47:27
ニコラが日本で全幕踊ったのっていつが最後?
自分、マールイでピエトラと踊ったドン・キか白鳥以来観てないかもw
36踊る名無しさん:2006/03/10(金) 01:32:41
ルグリファンって正確悪いですねw
37踊る名無しさん:2006/03/10(金) 01:40:11
別にルグリファンじゃなくても、若いのにあれれれ?と思いますよ。
パリで「エチュード」見たとき、テクニックを見せる体育系の演目の
はずなのに若い方が踊り負けててどうする?って驚いた。
38踊る名無しさん:2006/03/10(金) 04:32:53
でも最近は何でも悪口と受け止める狭量な方も増えてきたのも確かですね。
お好きなダンサーに一途なのは理解できますが(押しかけてまで)感想を書くについてのスタンスをHP(ブログ)で表明させるのもちょっとなぁ。
39踊る名無しさん:2006/03/10(金) 12:05:08
>>33 wwwww
40踊る名無しさん:2006/03/10(金) 12:59:50
>>33 私も禿同。
でもモローってあまり飛べなかった気がする。
前回も今回も、ランク下券でルグリ保険を掛けました。前回は激当り。
41踊る名無しさん:2006/03/10(金) 13:15:50
わーん、昨日のマラーホフ会場で、舞い上がったついでに、
パキータ買っちゃったよ。ルグリの日曜
Dで¥11000、4Fなんかで見えるのか。。。。この値段でやっとつりあう。
それでもまだSAのこってた。
ルグリ、もう少し様子見ようと思ったが待ちきれなかった。
本当に来てくれないと泣いちゃうぞ。
42踊る名無しさん:2006/03/10(金) 13:54:18
なんか、ぎりぎりまでわかんないとこが嫌なんだけど。
ニコラに期待まだ残してる自分。nbsは何も掲載ないしね。
43踊る名無しさん:2006/03/10(金) 18:16:49
チャコットのサイトで、見つけたんですが、
『エルヴェ・モローが4月の日本公演で「白鳥」の王子を踊る予定、正式発表が待たれる。』
ってあるんだけど、これってニコラの代わりってことかな。
ホントにギリギリまで分からないってのが、鬱鬱‥。
ボリショイ公演も同様。
44踊る名無しさん:2006/03/10(金) 18:56:45
>>43
明らかにニコラの代わりじゃないか?
追加公演は有り得なそうだから。
「モローが日本で白鳥の王子」って、そこら中で発表されてる。
早く正式発表して欲しい>NBS
45踊る名無しさん:2006/03/10(金) 20:05:36
モローはファンサイトがあるから日本で絶大な人気があると思ってるひともいるけど
実際はそうじゃなくて知らない人のが多いよ、ニコラとは比べ物にならない。
パリでロミオ見たら振付こなすだけで精一杯であまりに噂と違うから友人と驚いたよ。
46踊る名無しさん:2006/03/10(金) 21:04:33
ニコラの名前でチケット売ってモロー人気に見せかけるつもりとオモワレ
47踊る名無しさん:2006/03/10(金) 21:09:15
エトワール候補だからファンなったんじゃないの?
48踊る名無しさん:2006/03/11(土) 01:03:19
輝かない星1号はモローに決定
49踊る名無しさん:2006/03/11(土) 11:41:16
ヌレエフ版ロミオはほんま難しいからなあ。
ガニオくんなんかもどっこいどっこいなんでは?

個人的には輝かない星=ぺっしゅ、バール、おすた
50踊る名無しさん:2006/03/11(土) 11:44:36
やっぱりアンチスレっぽいな。
51踊る名無しさん:2006/03/11(土) 13:24:41
ロモリも大概輝いてないよね
52踊る名無しさん:2006/03/11(土) 13:27:33
輝いています。 私の中では。
53踊る名無しさん:2006/03/11(土) 15:21:05
スカパでパリオペのドキュメントやってて、テスマーとプティがオスタを絶賛してる。
54踊る名無しさん:2006/03/11(土) 17:46:46
テスマー知恵者で本音は言わないイメージ......

55踊る名無しさん:2006/03/11(土) 18:51:43
>>50
マンセーばかりも気持ち悪いよ
56踊る名無しさん:2006/03/12(日) 00:20:26
>>53
オスタはコンテンポラリーでは悪くない。プティの作品でもクラヴィーゴなんかは
当たり前だけど結構良かった。

でもアルルなんかだと情感足りなくて全然なんだけどな。
57踊る名無しさん:2006/03/12(日) 12:26:57
オスタはキャラで勝負と言うイメージ。手足が力任せで、
もっと繊細な人かと思ってたのにな。
58踊る名無しさん:2006/03/12(日) 14:59:19
オスタ、アパルトマンでは踊りが貧弱だった。
マノンは下品だったし、主役はるようなダンサーじゃないよ。
今度発売されるDVD「カルメン」も彼女のなんだよね。
…最悪。
59踊る名無しさん:2006/03/12(日) 15:41:52
何を言ってるんですか!
二万五千円のエトワール様ですよ!
>オスタ
60踊る名無しさん:2006/03/12(日) 18:29:26
深刻のジゼルはやはりオスタが代役になったのは皆さんご存知でしたか?
該出だったら許して。
61踊る名無しさん:2006/03/12(日) 18:38:30
知ってる、だから行かない
62踊る名無しさん:2006/03/12(日) 18:38:31
知ってる、だから行かない
63踊る名無しさん:2006/03/12(日) 19:09:07
テクも表現力も美貌もないのにジゼルだなんて笑わせないで欲しい>オスタ
64踊る名無しさん:2006/03/12(日) 19:20:21
ループでしつこい。ウンザリ
65踊る名無しさん:2006/03/12(日) 19:34:18
カワイイじゃん、オスタ。
66踊る名無しさん:2006/03/12(日) 20:13:37
村娘の場面だけならまあ可>おすた@じぜる
まちがっても姫様系じゃないから。
67踊る名無しさん:2006/03/12(日) 21:34:55
オペラ座じゃ踊ってないくせにずうずうしい
68踊る名無しさん:2006/03/12(日) 23:02:24
>67
言えてる。オペラ座で踊ってない人だったら、まだスジェのミテキが
代役の方がまし…つーか見てみたい気がする。
69踊る名無しさん:2006/03/12(日) 23:26:01
パリオペのキャスト変更をギリギリまで発表しないで
クレームから話題をそらす為、オスタ話ですか?
皆すぐ食いつくね。
70踊る名無しさん:2006/03/13(月) 13:31:27
正式発表までのこの期間はなんだろ。
総勢で来日だから調整も大変なんだろうけど。
71踊る名無しさん:2006/03/13(月) 14:35:19
まぁまぁ。
モローの任命でも見て、餅つきましょう。

http://forum.agoradanse.net/index.php?act=ST&f=1&t=313&s=2d9341a7e80503195548d7b313052295
72踊る名無しさん:2006/03/13(月) 14:51:16
オスタが異常に嫌われるのって、
旦那が高身長・二枚目だから?
73踊る名無しさん:2006/03/13(月) 15:43:49
>>72
誰が二枚目だって?w
74踊る名無しさん:2006/03/13(月) 16:25:23
最近モンチッチ度が強くなってます。
75踊る名無しさん:2006/03/13(月) 16:42:48
ダンマガ人気投票の常連だから
一応は二枚目じゃない?>モンチッチ
76踊る名無しさん:2006/03/13(月) 16:49:58
>>75
人気があると二枚目ってことになるの?
77踊る名無しさん:2006/03/13(月) 17:26:08
>>71
すっげ老け顔wwwwwwww
78踊る名無しさん:2006/03/13(月) 18:42:31
モンチッチかわいいやん。
79踊る名無しさん:2006/03/13(月) 18:51:11
ダンマガ人気投票って
ほとんどイケメン人気投票だからさ〜
80踊る名無しさん:2006/03/13(月) 18:57:25
>>79
確かにそうだね。
81踊る名無しさん:2006/03/13(月) 20:17:03
ニコラって二枚目なのか!?
82踊る名無しさん:2006/03/13(月) 20:26:13
どすこいモロー
83踊る名無しさん:2006/03/13(月) 20:41:19
私は二枚目だと思うw
いやマジで
84踊る名無しさん:2006/03/13(月) 22:27:45
ニコラが二枚目なんて冗談でしょ。
若い時ならともかく髪は薄くなって来たしゴリラに似ている。
パリオペラ座エトワールで二枚目ってイレール、ベラルビやモローくらいじゃない?
85踊る名無しさん:2006/03/13(月) 22:33:11
眠れない夜のバレエ話(パリオペ不満話)
http://honjitunom.exblog.jp/2380886/
86踊る名無しさん:2006/03/13(月) 23:43:05
直リンはヤメレ
87踊る名無しさん:2006/03/13(月) 23:44:00
どすこいモローって書かれてるのにw
88踊る名無しさん:2006/03/13(月) 23:45:21
ゴリラはロモリでしょう。
89踊る名無しさん:2006/03/13(月) 23:52:10
みんなサル系‥。
美女とお猿、
90踊る名無しさん:2006/03/14(火) 10:35:31
ルグリは猿じゃない!
91踊る名無しさん:2006/03/14(火) 11:06:21
マチュー少年(*´艸`*)
92踊る名無しさん:2006/03/14(火) 15:45:34
キャスト変更でたね。
でも、バールからモロー
ベラルビからバケットで、
ニコラはでてないよ。
93踊る名無しさん:2006/03/14(火) 16:33:15
>92
メルシー
観てきた。とりあえずよかった。
94踊る名無しさん:2006/03/14(火) 17:43:03
正式発表は当日となります。
まだ変更あるのか。
95踊る名無しさん:2006/03/14(火) 18:41:23
うぅ、、、、、、ムッサン・モロー白鳥見たくなってきたが
25000円追加は痛い。どうしようどうしようどうしよう・・・

てっきりニコラの代わりだと思っていたのに。バールを降ろすとは
やられた・・・
96踊る名無しさん:2006/03/14(火) 18:45:04
やはりベラルビはガセでしたか
97踊る名無しさん:2006/03/14(火) 19:12:49
初めから客寄せパンダだったのか>ベラルビ
パケットあんまり好きじゃない
ファンの人ごめん
踊ってないときの方がかっこよく見える

ベラルビはシーニュ無理して観といてよかった
でもな
98踊る名無しさん:2006/03/14(火) 19:50:55
ニコラ大丈夫なのか?
99踊る名無しさん:2006/03/14(火) 19:55:13
あああ〜(-_-;)
ジロの日の白鳥とったけど、もういいや。
売ることにする。

ロットバルトがパケットなんて、ジロの白鳥のほうが強そうやんか!
100踊る名無しさん:2006/03/14(火) 19:59:58
bookoffで昔のダンマガがあって手に取ってみた。
「ファミリー・バレエ」特集。

アバニャート&ベランガールが恋人、ムッサン&ドラノエが結婚(事実婚?)
ルテステュ&マルティネス、オスタ&ニコラ、ミテキ&ジルと
パリオペ組が多かったけど、残ってるのは2カップルだけ?

他にもマトヴィ&フィリピエワとかあったけど、別れちゃうとアレだね・・・
101踊る名無しさん:2006/03/14(火) 21:15:59
あ〜あ
102踊る名無しさん:2006/03/14(火) 23:09:43
でも、このスレの人達はニコラが来ないと分かってるでしょ。
個人目当てはダメだって、前回も含めて学習してるはずだし。
103踊る名無しさん:2006/03/14(火) 23:37:37
わかっちゃいても
「もしかして日本に来てくれるかも?」
とベラルビに期待をかけちゃうんだよー
104踊る名無しさん:2006/03/14(火) 23:44:17
ニコラとベラルビの来ない(降りる)可能性を天秤にかけて、
自縄自縛に陥った私。
とりあえずジロを見ようと思ってそっちを選んだけど・・・
最初から盛り下がり気味だったが、ますます行きたい意欲がなくなってきた。
でも祭典でS席がついてくるんだなぁ・・・
105踊る名無しさん:2006/03/15(水) 04:01:46
ニコラの代役って誰になるんだろ
106踊る名無しさん:2006/03/15(水) 10:17:24
井原由衣さんがオペラ座に入団したのは本当ですか?
107踊る名無しさん:2006/03/15(水) 10:18:30
契約団員?それとも正式の団員?
108踊る名無しさん:2006/03/15(水) 10:21:41
四国バレエのスレに書いてあっただけなので私も本当なのかわからないのです。
109踊る名無しさん:2006/03/15(水) 20:56:08

東バスレより・・・

946:踊る名無しさん :2006/03/15(水) 20:10:01 [sage]
カルメン役は下手なタミーのほうがまだガマンできた。
斎藤さんの無理してるのが見えちゃう過剰演技が痛々しく感じたから。
かといって、シアラヴォラもぜんぜんダメだったけど。
110踊る名無しさん:2006/03/15(水) 20:59:20
スルー。
111踊る名無しさん:2006/03/15(水) 22:10:08
すみません、ちょっとお尋ねいたします。
祭典会員でパリオペのチケットを追加申込したのですが、
その追加分のチケットってもう届いてますか?
112踊る名無しさん:2006/03/15(水) 22:20:15
>>108
パリオペの公式HPには名前は出てないみたい。
113踊る名無しさん:2006/03/15(水) 22:25:35
>111
とっくに
114踊る名無しさん:2006/03/16(木) 19:20:34
DVD
ユカリューシャ明日発売
(ルグリの椿姫・マチューのラシル)
https://secsvr.net/fairynet.co.jp/www/on-shop/html/av/DD-151555.html
115踊る名無しさん:2006/03/17(金) 02:09:31

スワンマガジン
http://www.heibonsha.co.jp/swanmagazine/

Vol.3 発売中

ルグリ・パケット・ドロテのインタビュー
116踊る名無しさん:2006/03/17(金) 02:28:48
マチューって顔がキモ過ぎて
ほんと舞台も観たくないほどだよね。
雑誌で表紙になった時ほんと吐き気がしたわ
ほんとこの人は来ないでほしい。
117踊る名無しさん:2006/03/17(金) 07:05:21
主観の違いダロ。
そういう>>116の顔をキモいと思う人が
いてもおかしくない、ということだ。
118踊る名無しさん:2006/03/17(金) 14:46:01
マチューって、足がすらりとして、スタイル良いのでは?
遠くから舞台を見てるから、顔はあまり重要でない、と思う。
119踊る名無しさん:2006/03/17(金) 14:53:25
普通に二枚目だと思う>マチュー
120踊る名無しさん:2006/03/17(金) 17:16:03
26才ぐらいになったとき超ご期待。
今は少女マンガっぽい綺麗さ。
121踊る名無しさん:2006/03/17(金) 18:30:39
基本的には整っているけど顔長すぎだしアゴが長くて出ているのがなあ。
122踊る名無しさん:2006/03/17(金) 19:15:21
>>116さんは顔も心もブサイクな人だと思ふ
123踊る名無しさん:2006/03/17(金) 20:56:12
ベラルビ、、、(;´д⊂) シロウトなので、まさか客寄せとは知らず、
鵜呑みにしてS席買っっちゃったああ。。。ほんとに悲しくて
ただいま廃人中。。。
124踊る名無しさん:2006/03/17(金) 21:39:33
ご愁傷様。NBSとPOBは悪いけど、ここでは発売前から疑問視されて
いたのです。ベラルピ@ロットバルト。
125踊る名無しさん:2006/03/18(土) 16:31:55
ベラルビ、飛行機嫌いなの?
126踊る名無しさん:2006/03/18(土) 17:12:11
シーニュには来てたんでしょ?
127踊る名無しさん:2006/03/18(土) 18:19:02
来てたよ。本人が好きな作品だから?よかったですよ。
ろっと、いっそヤンブリとかでみたかった。
パケット〜〜〜〜やだ・・・(涙。君はパドトロワとかでたのむ
128踊る名無しさん:2006/03/18(土) 20:54:19
シーニュは、万博のナショナルディのイベントで、国の肝いり公演
だったから、ベストキャストがそのまま来たと思った。
ロシアもボリショイオケ付きだったし。
万博って、やっぱりステイタスあるんでしょうね。
129踊る名無しさん:2006/03/18(土) 22:50:02
オスタ怪我で土曜日のラ・バヤ降りたらしい。
代役はシアラボラだって。
130踊る名無しさん:2006/03/18(土) 22:59:59
おや・・・
ニコラ&オスタ来日しない決定だな
131踊る名無しさん:2006/03/18(土) 23:26:43
オスタ来日しなかった代役だれだろう?
132踊る名無しさん:2006/03/18(土) 23:28:48
5月まで響くようなけがなの?
133踊る名無しさん:2006/03/18(土) 23:44:51
オスタの代役・・プジョルとか・・・
('A`)
134踊る名無しさん:2006/03/18(土) 23:59:26
プジョルのほうがまだ好感もてるよ。
135踊る名無しさん:2006/03/19(日) 00:01:07
プジョルは産休中だってば
136踊る名無しさん:2006/03/19(日) 00:09:47
高いわりにB級っぽいなぁ〜
137踊る名無しさん:2006/03/19(日) 00:17:43
S席が1万5千円くらいだったら観に行きたいと思うけど。。。
138踊る名無しさん:2006/03/19(日) 00:21:23
>127
ソレダm9(゚д゚)!
パケットならヤン・ブリダールやヤン・サイズの方が
まだ面白そうだ。
139踊る名無しさん:2006/03/19(日) 00:28:52
パケットは顔が良いだけで、踊りも演技もダメダメだからな〜。
舞台に登場しても華も面白味もないし…。
パリオペの人材不足は深刻だね。
140踊る名無しさん:2006/03/19(日) 00:34:42
来日公演降板

ベラルビ
バール
ルリッシュ(予定)
オスタ(予定)
141踊る名無しさん:2006/03/19(日) 00:40:31
ル・リッシュはラ・バヤは降板したわけでつが
ロイヤルのロメジュリは踊るのかい?
だったら日本へ来るかも。
142踊る名無しさん:2006/03/19(日) 00:43:53
オクでニコラ日を買うべきか思案中。
いまなら値上がりせずに買えそうだ・・・
しかしあたらなければ悔しい。
143踊る名無しさん:2006/03/19(日) 01:27:34
あたしゃもっとヤン・サイズが見たいのよ〜。
144踊る名無しさん:2006/03/19(日) 05:28:53
ヤン・ブリダールが見たい。
145踊る名無しさん:2006/03/19(日) 08:15:13
ロイヤルのロミジュリはまだ降板の話は出てないと思う、ニコラ。
ヤン・サイズ、本国公演でも見かけないようだが、けがでも
したの?椿姫は代役に入っているようだけど。
146踊る名無しさん:2006/03/19(日) 14:13:47
2006-2007の演目が発表になったがあまり心惹かれないなぁ。
L'Allegro, il penseroso ed il moderatoと
COMPAGNIE INVITE'Eでla famille IchikawaのKabukiって何。
147踊る名無しさん:2006/03/19(日) 14:19:53
市川一座の歌舞伎、と直訳出来ますけど、何かな。
148踊る名無しさん:2006/03/19(日) 14:25:34
Kabukiはベジャールじゃないのね。
149踊る名無しさん:2006/03/19(日) 14:31:26
團十郎が歌舞伎するんじゃない?
>ガルニエで
150踊る名無しさん:2006/03/19(日) 15:12:06
現在上演中のAIRにベラルビが出演していますね。
151踊る名無しさん:2006/03/19(日) 15:22:20
>>150 シアターテレビジョンのシーニュ?
152踊る名無しさん:2006/03/19(日) 15:52:27
じゃ無くてオペラ座で上演してるトリプルビルじゃないの?
勅使河原作品他でエアーの男性のトップに名前があるもの。
153踊る名無しさん:2006/03/19(日) 19:41:04
だったら来いよ!と怒鳴りたい。
154踊る名無しさん:2006/03/19(日) 21:48:22
ベラルビが来ない理由は発表になってないの?
もう古典は踊らないという事?
155踊る名無しさん:2006/03/19(日) 23:26:31
飛行機乗れないんだろう。
156踊る名無しさん:2006/03/19(日) 23:30:36
本当は飛行機が嫌いなベラルビ萌え
157踊る名無しさん:2006/03/19(日) 23:33:03
おもろ。私と同じじゃん。よかった、そんな人がほかにもいて。w
158踊る名無しさん:2006/03/19(日) 23:38:17
本国でもベラルビは「白鳥」を降板して踊ってない。
日本で踊らないことも想定できた。
159踊る名無しさん:2006/03/20(月) 20:57:20
ニコラ、ロイヤルのゲスト降板だって...
160踊る名無しさん:2006/03/20(月) 21:06:57
ロイヤルのサイトではまだキャストが変更になっていないんだけど、
どこに出ているの?
161踊る名無しさん:2006/03/20(月) 22:49:16
ギエムのサイト
162踊る名無しさん:2006/03/20(月) 23:06:48
大丈夫、彼は日本に行くよ!
                byイレール
163踊る名無しさん:2006/03/20(月) 23:17:08
あんたが言うなぁー。
説得力無いでしょ。
164踊る名無しさん:2006/03/20(月) 23:26:25
空しい・・・
165踊る名無しさん:2006/03/20(月) 23:34:36
現実の話、ニコラの代わりは誰?
王子のいない白鳥かい?
ペッシュ王子は勘弁してや。
オスタも代わり誰になんの?
166踊る名無しさん:2006/03/20(月) 23:44:30
オスタの代わりはオーレリーさん希望です。
167踊る名無しさん:2006/03/20(月) 23:46:54
しかしまあ夫婦揃ってケガかよ〜。
168踊る名無しさん:2006/03/21(火) 00:08:10
娘タン見たかったぞ・・・
169踊る名無しさん:2006/03/21(火) 00:15:35
まだまだ変わりそー
170踊る名無しさん:2006/03/21(火) 01:13:47
ベラルビ→パケット
バール→モロー

ニコラ→マチューかペッシュ?
オスタ→ジロかルテステュ?
171踊る名無しさん:2006/03/21(火) 01:24:59
オスタ→オーレリなら神なんだけどな。
172踊る名無しさん:2006/03/21(火) 02:15:39
オーレリ4連続登板になるから残念ながら有り得ない ;;
173踊る名無しさん:2006/03/21(火) 09:23:27
ニコラのかわりにマチューとルグリが一日ずつとか。
ルグリの相手はオーレリーに出てもらいましょうか。
174踊る名無しさん:2006/03/21(火) 09:27:43
因みに白鳥が得意な人って誰ですか?
175踊る名無しさん:2006/03/21(火) 11:14:19
ギエムのサイトに19日付で
>Nicolas Le Riche had an injury and has to stop dancing for 2 more weeks!!
とあるからロイヤルのゲストはムッルに変更で
大事を取って日本公演もキャンセルする、ということですか?
176踊る名無しさん:2006/03/21(火) 12:57:27
降板が多くてホローしきれるのかな?
心配なんじゃ。
177踊る名無しさん:2006/03/21(火) 13:19:47
2月のバレエの美神はPOBで怪我人続出のため
パケットが出なかったしイレールが首を痛めて
キャンセルしたけど、今休んでるのは誰なんでしょう。

ベラルビ→パケット
パケット→ファヴォラン(4/22昼)
バール→モロー
ル・リッシュ→
オスタ→
178踊る名無しさん:2006/03/21(火) 16:01:16
>175
さあ、だれもいないんじゃない?いたら、ヴィシが
急遽ゲストで出るわけないだろうし。
179踊る名無しさん:2006/03/21(火) 19:01:14
何かと思えば昔の新国の話?
180踊る名無しさん:2006/03/21(火) 19:07:00
とりあえず、このバカタイトルすれをうめませう
181踊る名無しさん:2006/03/21(火) 19:07:56
とおいみちのり、あと800れすいじょう。。。。。。。。。。。。。。。
182踊る名無しさん:2006/03/21(火) 19:25:20
大丈夫、日本公演直前になれば

ニコラやっぱ来ねえぇぇルグリ降板かよおぉぉぉマチュー怪我あぁぁぁ

これであっという間に1000まで埋まるよ。
183踊る名無しさん:2006/03/21(火) 21:19:34
いやな感じ。
184踊る名無しさん:2006/03/21(火) 21:21:46
バカタイトルっつっても今の公演予定メンバーみてると
しょうがないような気もする…
奇跡待ちかな…
あまりの来日メンバーのショボさにベラルビが重い腰上げるとか。
185踊る名無しさん:2006/03/21(火) 21:27:49
でもベラルビもクラシックになると踊りが重いよね...

186踊る名無しさん:2006/03/21(火) 21:56:13
ロモリとパケットに何かあったらルフェーブル女史が
ベラルビに出演命令出すかな?
それでもやっぱりコンテンポラリー以外には出ない?
187踊る名無しさん:2006/03/21(火) 22:00:57
ベラルビはケガとかじゃなく、出られる状態なのに降板したの?
いったい何が何だか混乱する・・・
188踊る名無しさん:2006/03/21(火) 22:41:02
本人が降板したというか、元々踊る予定なんかなかったんじゃないの、
本国公演もプレキャストで出てたけど踊ってないし、というのがこの
スレでの共通推測。ただ、キャストは招聘元が勝手に決めるわけでは
ないだろうからねぇ。
189踊る名無しさん:2006/03/21(火) 23:13:47
幕が上がるまで解らないのがバレエ
190踊る名無しさん:2006/03/21(火) 23:37:17
開幕直前のアナウンスで
「本日の王子はジョゼ・マルティネスからカデル・ベラルビに変更致します」
とか言ったら大喜びだけど。
191踊る名無しさん:2006/03/21(火) 23:42:52
ベラルビ好きだが、↑は嫌なファンだな。
192踊る名無しさん:2006/03/21(火) 23:48:55
現実を見て、むやみやたらなベラルビ信仰に
歯止めが多少はかかるだろうから
1回くらい王子を踊ってもいいかもねw
193踊る名無しさん:2006/03/22(水) 00:05:01
ベラルビを王子で見たいなんていまさら思ってねー。
ジョゼ好きだからそんなことになったらあばれちゃう。
194踊る名無しさん:2006/03/22(水) 00:14:52
昔某ソビエト大バレエ団でドンキ見たら2幕からキトリが変わったことがあった。
そのぐらいバレエなんてアクシデントはつきもの。
195踊る名無しさん:2006/03/22(水) 00:20:57
今週末、ジョゼはロパートキナと『白鳥』だね。
196踊る名無しさん:2006/03/22(水) 00:31:27
>>194 転んで靭帯でも切れたの?
197踊る名無しさん:2006/03/22(水) 01:02:18
ずっと不機嫌だと思ったら高熱ということで降りた。
198踊る名無しさん:2006/03/22(水) 07:35:14
それでよく踊ったなあ。
パリオペも見習え。
199踊る名無しさん:2006/03/22(水) 11:17:46
うーん、どうかなぁ
実際ニコリともしない不機嫌なキトリは見てて腹が立ったよ
降板と言われて理由がわかるまではね。
当時看板の一人だったから、責任感で踊っていたんだろうけど。
酒場からのキトリが売り出し中の若手で非常に素晴らしかっただけに
最初からでも良かったのにと思ったわね。
本役も代役も差が無いほど層が厚いから言えたことだろうけどね。
200踊る名無しさん:2006/03/22(水) 12:35:08
そんなキトリはやっぱ嫌かも。
POBも代役になっても安心して見れればなあ。
201踊る名無しさん:2006/03/22(水) 15:26:37
プティのDVDはもう発売されてますか?
近所には見当たらない…
202踊る名無しさん:2006/03/22(水) 17:01:07
まず検索シレ
203踊る名無しさん:2006/03/23(木) 08:26:37
e+から眠りのDVDのお知らせが来てた
204踊る名無しさん:2006/03/23(木) 20:12:03
いまさらいらない<眠り
Plerjocarjだっけ?去年新作、第2キャストでとって欲しかった
(イレール目当て。ロモリごめん)
205踊る名無しさん:2006/03/23(木) 20:29:23
そうねぇ、イレール見たかった。ジロー&ろもりが第一キャストだったから
仕方ないけど・・・。もう彼の踊りを見ること、出来ないのかなぁ(泣。
来シーズンは「ジゼル」録画ですって?誰の日でしょうね。
206踊る名無しさん:2006/03/23(木) 22:27:12
ピカソとダンス「青列車」「三角帽子」 2006/03/08発売
パリ・オペラ座バレエ/デイヴィッド・コールマン(監督)/
パブロ・ピカソ(美術)(衣装)(ドロップ・カーテン)(装置)
収録:1993年12月 パリ パレ・ガルニエ

カルメン/若者と死 2006/03/24発売
ニコラ・ル・リッシュ/マリ=アニエス・ジロ/クレールマリ・オスタ/ローラン・プティ(振付)

白鳥の湖 2006/04/12発売
マリ=クロード・ピエトラガラ/パトリック・デュポン/オリヴィエ・パテ
1992年7月、パリ・オペラ座バスティーユでの公演を収録

ノートルダム・ド・パリ(全2幕) 2006/04/26発売
イザベル・ゲラン/ニコラ・ル・リッシュ

ルドルフ・ヌレエフ振付・演出「眠れる森の美女」プロローグ付3幕 2006/04/26発売
オレリー・デュポン/マニュエル・ルグリ
207踊る名無しさん:2006/03/23(木) 22:55:00
ヌレエフ版の白鳥の湖は、販売されないんだね・・・。
TV放送は、あったらしいのですが、パリはデジタル放送なんですかね?(笑)
日本でいうハイヴィジョンで放送とか・・・ではないですよね。きっと・・・。

パリに録画代行みたいな会社あったら良いのに・・と思います w
208踊る名無しさん:2006/03/23(木) 23:19:31
2006−2007シーズンブックに載ってる発売DVDに
予定として入ってたみたいだけど?
209踊る名無しさん:2006/03/23(木) 23:24:36
ピエトロガラの白鳥は何版?
210踊る名無しさん:2006/03/23(木) 23:26:50
ブルメイステイル版
211踊る名無しさん:2006/03/23(木) 23:45:11
衣装がものすごく特徴的なあれね。
212踊る名無しさん:2006/03/24(金) 08:07:30
プティDVD発売日あげ
三角帽子DVDを見た人はいませんか?
213踊る名無しさん:2006/03/24(金) 08:29:30
エコノミー券どうしよう? いい席あるかな?
214踊る名無しさん:2006/03/24(金) 08:49:13
”エコノミー”の意味を少しでも考えたら
213のような質問は出来ないと思ワレ...
215踊る名無しさん:2006/03/24(金) 09:05:47
得チケ狙うのが無難と思われ
216踊る名無しさん:2006/03/24(金) 11:58:34
エコノミー券は、4階か5階のサイドでは?

NBS主催の公演で得チケ出るでしょうか?
217踊る名無しさん:2006/03/24(金) 12:23:43
定価でパンフ付きとか。
218踊る名無しさん:2006/03/24(金) 16:23:54
それと、ペア(二人分)を一人分or+ちょっとの価格で提供、ってのがありましたね。
219踊る名無しさん:2006/03/24(金) 18:38:28
NBS~~~~~~!!!!!!!!!!
220踊る名無しさん:2006/03/24(金) 18:51:19
か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜n\!
221踊る名無しさん:2006/03/24(金) 19:31:48
何事だ?
222踊る名無しさん :2006/03/24(金) 19:46:08
「カルメン」「若者と死」のDVD観ました。
オスタ、とても良かったです。それにとても綺麗でした。
やっぱり、プティが合うんですね。

223踊る名無しさん:2006/03/24(金) 21:13:50
オスタ、目をギョロギョロさせてるだけでなにも彼女には感じませんでした。
ジロ、ズラが似合わなくて怖かった〜。
でもさすがだったけど。
224踊る名無しさん:2006/03/24(金) 21:17:11
はいはい。
225踊る名無しさん:2006/03/24(金) 22:06:22
私が見たニコラのホセはもっともっさりしていて
性的なシーンももうちょっと象徴的な感じだったんですが、、、小奇麗というべきか。

カルメンがオスタだとなんだかネットリしてるなぁ。
こうも印象がかわるのかとびっくりしました。
226踊る名無しさん:2006/03/25(土) 00:58:01
>>216
出ることあるよ。数年前のボリショイでも去年のシュツットガルトでも出た。
勿論、日は限られるけど
227踊る名無しさん:2006/03/25(土) 02:08:45
得チケ出そうなのは22昼・24・28・29か。
228踊る名無しさん:2006/03/25(土) 06:46:39
あれ、意外と売れている、って話しだった気がするのですが。
発売日。やっぱ残っているの?
229踊る名無しさん:2006/03/25(土) 07:14:26
発売から1週間は、未入金分も押さえられている形になって「売り切れ」扱いになるけど。
結局ダブって取った人たちが、良い方の席分だけ入金・購入する形なって、
今はキャンセル分がドドッと戻ってきて「余裕あり」とか「お早めに」なってる感じ。
最終日のデュポン×ルグリ日だけが売り切れマークが沢山ついてるけど、
他の公演日は結構残っている状態になったなー。

スレ違いですが、その後のボリショイよりは売れてる様に見えるけど。
そのボリショイも、東京以外は売り切れなんですよね、てことは日程が悪いってことかな。
230踊る名無しさん:2006/03/25(土) 12:45:39
e+、ムッサンとオスタの日が結構余ってるな。
ぴあでオレリーのパキータ、B席3階L1が1枚出てる。
231踊る名無しさん:2006/03/25(土) 16:17:21
カルメンみた人ほかにいませんかね。
しばらく買いにいけないので、皆さんの感想を心待ちにしています。
232踊る名無しさん:2006/03/26(日) 01:04:43
チケット・・・無くしちゃった。
白鳥、22000円!e+再発行しないっていうのですが、何か良い方法はないでしょうか?
泣きそう・・・。
233踊る名無しさん:2006/03/26(日) 01:06:24
日にちと座席番号覚えていたらNBSの方に相談してみたら?
234踊る名無しさん:2006/03/26(日) 01:14:26
>232
え+なら、メールとか残ってないの?
カード引き去りとか代金振り込みとかの。
席番号がわからなくても、チケット買いましたって証明はないと駄目だと思うけど。
NBSから直で買っていれば、公演日と購入者の電話番号で席番号わかるから
なんとか再発行してもらえるかもしれないけど、え+だと
え+用の割り振りの塊でしかNBSは席番号わからないだろうから難しいかもね・・・
よーく探すんだ! 
235234:2006/03/26(日) 01:16:10

      + + +
     + + + +


   ∧_∧
   (三 )ノ >>232ノチケットガ
   /三 /  ミツカリマスマスヨウニ
236踊る名無しさん:2006/03/26(日) 02:29:22
チケットの裏書を見てみた

お願い(必ずお読みください)
●本券はいかなる場合(紛失、焼失、破損等)も再発行いたしません。
NBS 日本舞台芸術(ry

発券されてるから情報が残ってると思うけど
購入した証明ができてNBSと相談したら何とかなるかな?
237踊る名無しさん:2006/03/26(日) 02:39:57
NBS購入だと、当日、申告した席(または購入者履歴から割り出した席)が空いていれば
再発行してもらえる。(あくまでも当日の話)
空いていなければ、チケット持っている人が優先。(当たり前か)
だから落として誰かに拾われて他の人がチケ持ってる、というようなことになっていなければ
融通が利く場合がある。

でもぴあやえ+で購入の場合は、たぶんNBSに相談しても無理。
友人分の2枚購入していて、友人分は手元にあるというような場合は
席番号がある程度わかるから、融通してもらえるかもしれないけど
公演主じゃないから断言はできない。

234でも書いたけど、NBSは、ここら辺はえ+、ここら辺はぴあとか
というような大雑把な情報しか持ってないから、買ったという証明だけでは
NBSでの再発行はかなり難しいと思う。
だって騙そうと思えば、自分で購入した分と無くしたと言って再発行した分の2席以上を
確保できちゃうことになる。

でもとりあえず相談してみれば。え+で駄目なら駄目だと思うけど・・・
238232:2006/03/26(日) 03:46:30
なんか、みなさんご心配かけてすみません。
レスしてくださった方々、本当に感謝してます。
実は、友達2人と、3人で行く約束をしておりまして、
私がe+で購入しました。
どういうわけか、他2枚(未だつながってる)と、
購入明細が書いてある紙(チケットとくっついてて、自分でちぎるやつ。)
はあるのですが、なぜか私の分一枚だけが行方不明。
一応、座席もわかってはおります。

あるのは、
1, 内訳の紙(3枚購入と記載あり&代金&座席番号も3枚分)
2, 他2枚のチケット
3, クレジットカードの請求明細「イープラス---66000円」という表記のある請求書
です。
e+は、絶対再発行しないそうです。
気をつかわせるので、まだ、友達に打ち明けておらず、一人部屋を引っ掻き回してます。
ほんと、情けない。
239踊る名無しさん:2006/03/26(日) 06:25:31
それ購入明細とチケット2枚をチケット3枚と思い込んでいたけど
本当はチケットが2枚だけで、e+が1枚送って無いとか。
240232:2006/03/26(日) 06:49:47
>239
ありえますでしょうか?営業時間になったらさっそく、電話で確認してみます。
241踊る名無しさん:2006/03/26(日) 07:44:28
>208
それって、ヌレエフ版じゃなくて今回DVDになったブルメイステル版かなぁ?
どっちだろうね。何版かは書いてなくてただ、「Le Lac〜」って書いてあるからわからないけど。
ただ、「ジュエルズ」も発売されるのかな?この本によると(?!)
242踊る名無しさん:2006/03/26(日) 10:39:39
>>232はチケットが届いてから一枚だけどうしちゃったんだろう?
243踊る名無しさん:2006/03/26(日) 11:32:41
どーしても出てこなかったら、NBSに相談することを勧める。
席番がわかっていて、友達と連番で現物のチケット有り、
クレジットカードの支払い証明、
本人確認のできる何か、があれば、
当日「チケット忘れ」で入れる可能性はあると思う。
もちろんあくまで当の座席が空席であれば、だけど。
まぁ公演のあんまり前に言われてもNBSも困ると思うから、
少し前に電話連絡&名前を伝えておいて、
当日に少し早く行って対応して貰う、だね。

244踊る名無しさん:2006/03/26(日) 12:54:19
\22000か・・・そりゃ泣くわ。入れるといいね。
245踊る名無しさん:2006/03/26(日) 18:07:25
なんでチケット消えたんだろね・・・
(´;ω;`)

もともと2枚しか送ってこなかった希ガス・・・
イープラのミスじゃないかな・・・

イープラ責任者を呼び出し抗議し再発行だ!
領収書関係コピーして内容証明便で郵送だ!
246踊る名無しさん:2006/03/26(日) 18:35:20
流れぶった切りですが・・・

>>241
欧州では既に発売になってると思うけど<ブルメイステル版
ジュエルズも予定に入ってるね
247踊る名無しさん:2006/03/26(日) 19:58:40
日本もイギリスみたいにチケットは購入時に
劇場窓口受け取りor郵送 って選べるようにいいのにな〜

チケットって何ヶ月も前に送られてくるから
当日どこに保管したか忘れて慌てることがよくある。

ちなみに私はNBSでもジャパンアーツでも
結局見つからなくて、でもなんとか見せてもらえたよ。
ちゃんと証拠があれば多分大丈夫じゃないかな。
248232:2006/03/26(日) 23:37:38
ほんと、ご迷惑おかけしています。
・・・なんで一枚だけないんでしょうね。本当に。ひたすら神隠しです 笑
NBSにも問い合わせてみる事にします。
一応、どうなったかもご報告しますね。参考までに。

皆様も、チケットだけはどうか大切になさってください。
249踊る名無しさん:2006/03/27(月) 00:05:59
スカパーで観て感心した!!
250踊る名無しさん:2006/03/27(月) 16:16:22
オスタって私的にやっぱりだめだった。
ルパルクーはよでー
251踊る名無しさん:2006/03/28(火) 06:02:36
自分もオスタのカルメンは駄目だった…。
252踊る名無しさん:2006/03/28(火) 23:20:34
白鳥、パキータの上演時間は、どのくらいになりますか?
253踊る名無しさん:2006/03/29(水) 00:21:12
「仏の雇用紛争で全国スト入り オペラ座も臨時休演」
ttp://www.asahi.com/international/update/0328/006.html

>パリの国立オペラ座は新旧両館とも28日夜のバレエ公演を臨時休演し、
>国立シャイヨー宮劇場、フランス座もスタッフのスト参加により
>週内の一部公演を休止する。
254踊る名無しさん:2006/03/29(水) 00:24:05
白鳥
→8時間9分長

パキータ
→891分
255踊る名無しさん:2006/03/29(水) 00:28:32
なげー!
256踊る名無しさん:2006/03/29(水) 01:05:53
タはどこいった?
257踊る名無しさん:2006/03/29(水) 01:22:28
上演時間で考えると、
白鳥とパキータが同じ値段なのは納得いかねー。
258踊る名無しさん:2006/03/29(水) 07:06:20
白鳥
→8時間9分長

パキータ
→891分多
259踊る名無しさん:2006/03/29(水) 10:00:19
勅使河原とラ・バヤデールがキャンセルになったけど
キャストは誰だったんだろう。
被害者は...いないか。
260踊る名無しさん:2006/03/29(水) 11:03:55
えぇ??  18時半開演だと〜 終演が午前2時半???

長過ぎーww
261踊る名無しさん:2006/03/29(水) 11:12:53
オスタってタバコをスパスパ吸ってる姿が超似合いそう。
あーゆう雰囲気のタイプ、苦手なんだよな。
262踊る名無しさん:2006/03/29(水) 13:17:43
でも、ニコラ夫は昔、ダンマガかバレエで
互いにシャイだと言っていたサ。ハイ??
263踊る名無しさん:2006/03/29(水) 15:09:28
ドキュメンタリーでインタビューに答えてるオスタは控えめで知的。
見た目とぜんぜん違うんで驚いた。
264踊る名無しさん:2006/03/29(水) 15:11:51
タバコをスパスパ吸うのはジロー。
アバニャードも吸っている。
265踊る名無しさん:2006/03/29(水) 15:32:22
>>263
控えめで知的・・・?
「修道女に憧れたけど性格が俗っぽくてだめだったー」と笑ってたのがオスタだよね?
黙って座ってる方がかわいいなと思ったぞ。(当方、山手線で並んで黙って座ってる
ニコラとオスタを目撃したことあって・・)
知的ってことに関しては、皆さん自分の言いたいことを整然ととうとうと述べますよね。
そこはさすがフランス人。
266踊る名無しさん:2006/03/29(水) 15:55:55
そうそう、、批判的、理屈だてたりするフランス人だからね。
相手が誰であろうと、自分に喋ってるって言う感じ。
フランス行くとほんとそう。
ニコラは なだめ役というイメージ…。
267踊る名無しさん:2006/03/29(水) 16:00:18
たぶん違うインタビューだと思うけどね。
その話はまったく出てこなかったから。
268踊る名無しさん:2006/03/29(水) 16:22:24
そんな批判的で理屈だてるおフラソス人のファソだけあって
ここの皆さんはたいそう理(ry
269踊る名無しさん:2006/03/29(水) 16:59:35
265が言っているのは映画のエトワールでのインタビュー。
263は先日スカパーで放送されたドキュメンタリーを見ての印象でしょう。
270踊る名無しさん:2006/03/29(水) 16:59:47
バレエは言葉のいらない芸術だから理屈は抜きで。w
271踊る名無しさん:2006/03/29(水) 17:15:04
ドキュメンタリーも見ないで、バレエだけ見て、出町もしないで
ここにも来ない人にはそれができるかもね。
272踊る名無しさん:2006/03/29(水) 17:16:30
エトワールは見た。スカパーはうちにはないので見てない。
出町はめんどくさいからやらない。ここにはよく来る。
で、何か?
273踊る名無しさん:2006/03/29(水) 17:27:08
入り町もむろんやんない。
274踊る名無しさん:2006/03/29(水) 19:09:40
出待ちを否定はしないけど、>>271みたいな価値観はどうだかな。
ドキュメンタリー観て出待ちして、このスレに常駐する人は、
特別なファンとでも言いたげな。
275踊る名無しさん:2006/03/29(水) 19:34:11
それは前のレスへの皮肉じゃないのか?
276踊る名無しさん:2006/03/29(水) 19:49:48
理屈っぽい雰囲気のあるバレエなんてヤダ。
277踊る名無しさん:2006/03/29(水) 21:10:13
>>274
そうだけど、にしてもさ。
278踊る名無しさん:2006/03/29(水) 21:28:31
出町だけがファンの愛じゃないでそ。
いろんな形の愛があるの。w
279踊る名無しさん:2006/03/29(水) 22:19:11
>>278
なんだか貴女の書き方、わたしの友達に似てる…お稽古&鑑賞友達だけどw
類友ってことなのかしら。
280踊る名無しさん:2006/03/29(水) 22:25:50
>>268 ワロタ
281踊る名無しさん:2006/03/29(水) 22:26:22
この話まだ続くの?
282踊る名無しさん:2006/03/30(木) 07:38:13
だってネタないし。
オスタはこないだ降板してたけど来日できるの?
283踊る名無しさん:2006/03/30(木) 12:16:02
さあ?でも多分来るんじゃない。期待がはずれまくってるから、
期待しない人は来るような気がする。
降板したバールは本国公演は復活しているんだよね。まったく、
誰が踊ろうがあまり構わないのかな、かの国の人々は。
チケットの値段が違うせいだろうか?
284踊る名無しさん:2006/03/30(木) 12:57:49
怪我しておりるのは珍しい事ではないし、公演回数も多いので
またすぐに見られるからねえ。それが普通なんだよ。
285踊る名無しさん:2006/03/30(木) 13:17:02
ニコラがバールに化けたりしたら前と
286踊る名無しさん:2006/03/30(木) 17:44:39
>またすぐに見られるから

なるほど、確かに。演目にこだわらなきゃ次の機会がありますね。本国公演は。
でも引越公演は値段が2.5倍で3年に一度、ですから違ってきますね。
287踊る名無しさん:2006/03/31(金) 00:23:28
配役表にバールの名前が復活してるけど
バールは踊らず、マルティネスが踊ると
フランス・ファンサイトに
投稿されてたような気がするんでつが。
288踊る名無しさん:2006/03/31(金) 12:33:33
パリオペは自ら進んで日本公演をやっているんじゃないだろうからねえ。
289踊る名無しさん:2006/03/31(金) 13:41:37
あと二週もすれば来れるダンサーは来るだろうなぁ。
(来れる=怪我なし)
290踊る名無しさん:2006/03/31(金) 23:04:24
>>288
でも日本は大切な稼ぎ場所でしょ?
どうせ稼いでいくなら、もうちょっとやる気を持ってほしかったり…
まあ怪我は仕方のないことなんだけど
291踊る名無しさん:2006/03/32(土) 00:27:28
>290
そうそう、あんまり海外公演やらないパリオペがやるんだから、それなりの
メリットがあるはずでしょう。あのチケット代みると、「進んで
やっているわけじゃない」とはとても思えないよ。
292踊る名無しさん:2006/03/32(土) 00:53:00
規模の大小はあるけど海外公演は
毎年結構やってるけど?w

値段の事で愚痴りたくなる気持ちはわかるけど
ダンサーレベルはこの価格を知らないからね...
293踊る名無しさん:2006/03/32(土) 01:01:17
知らなくはないと思う。クレイジーだと思ってると思うw
でもその値段設定にダンサーは責任はないわな。
294踊る名無しさん:2006/03/32(土) 05:24:05
いくら語っても、最初から黄色人種は馬鹿にされてるのさ。
と言われた事がある。

「バレエ?君らのは、猿回しじゃん?」
って思ってたりして・・・。
まさかね。
295踊る名無しさん:2006/03/32(土) 07:56:53
バレエもだんだんオペラに近い値段設定になってきたな…
もう生舞台じゃなくてDVDでいいや。
296踊る名無しさん:2006/03/32(土) 09:26:08
S席15,000円までが許容範囲だよね。
ぼったくりすぎ。
297踊る名無しさん:2006/03/32(土) 11:10:14
>>294=295=296

独り言はチラシの裏へ書いとけ
298踊る名無しさん :2006/03/32(土) 12:37:52
イレールとモーランのくるみ割り人形って、DVD化される予定はないのかなあ?
図書館で借りたVHS映像のコピーがいよいよ劣化してきたよ。
あのくるみ、モーランは可愛いいし、イレールは高貴で美しいし、完璧だと思うけど。
299踊る名無しさん:2006/03/32(土) 12:43:46
私、296ですが、294でも、295でもありません。
300踊る名無しさん:2006/03/32(土) 17:54:32
やっと300。
来日までにこのスレを使いきれるか?
301踊る名無しさん:2006/03/32(土) 20:24:50
私も295だが294と296は違う人。
302踊る名無しさん:2006/03/32(土) 23:29:50
15000とはいわん、まぁ18000円、がんばって2万、と言ってみる。
303踊る名無しさん:2006/03/32(土) 23:37:00
楽しみ。
304踊る名無しさん:2006/04/02(日) 15:53:00
とても古い話で恐縮ですが 86年(?)のオペラ座日本ロミジュリ公演のとき
ギエムと踊ったロミオは誰でしたっけ?? 検索したけどさすがに見つからない
305踊る名無しさん:2006/04/02(日) 17:10:28
ジャン=イヴ・ロルモー
306踊る名無しさん:2006/04/02(日) 17:38:49
公演チケットがこれほども高いのは日本だけかもよー。
全く芸術に関しては本当に発展途上国なんだよな。
307踊る名無しさん:2006/04/02(日) 18:10:53
ていうか庶民がバレエ見るなんて
日本だけなんじゃないの。
308踊る名無しさん:2006/04/02(日) 18:12:21
そんなことないよ。チケット代は本場ではもっと安いはず。
309踊る名無しさん:2006/04/02(日) 18:27:55
>>305
すばやい情報ありがとうございます すっきりした!
310踊る名無しさん:2006/04/02(日) 21:03:24
ロイヤルは結構するよね。ただ、安い席がちゃんとある。席分けももっと
細かい。パリオペとか大陸は政府や自治体からの補助金があるらしく、
安い。韓国の去年のボリショイ公演とかベルリンフィルの公演とか、
日本とそんなにかわらなかった記憶があるから、結構なお値段でしょう。
キーロフの3〜4年前の上海公演は一番高い席8000元だった。
これも現地の物価や収入考えれば相当な値段。ただ、以前なんかの雑誌に
出てたけど、日本は「来ていただく」態度で向こうの言い分を聞くから値段が
高いんだ、とか。ベルリンフィルとかは配偶者の同行費用を負担するとか、
ツインじゃなくてシングルルーム準備するとか、そういうもの一つ一つが
積み重なって価格に押し上げていくそうです。バレエがどうかは知らないけど。
311踊る名無しさん:2006/04/02(日) 21:19:40
NBSがぼってるんだよ。
東京バレエに金かかるからさ。
312踊る名無しさん:2006/04/02(日) 22:12:50
そういうわけではないでしょう。
そんなカネかかるっていうほど高給支払ってるわけもないし。
NBS自体がもうけてるの+まさに310が言うとおりだと思う。
313踊る名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:32
ベラルビの名前に踊らされてチケ買った奴は負け組ですか、そうですか。
314踊る名無しさん:2006/04/03(月) 00:24:35
私も66%来ないと思っていたのですが、
つい買ってしまいました。
見通しが甘かったです・・・
315踊る名無しさん:2006/04/03(月) 01:20:36
>>313
ノシ ・・・私もです
316踊る名無しさん:2006/04/03(月) 13:14:41
昔の東京バレエ団のやり方で、あの稽古場が建つわけないよな。
・・・と考えると、やっぱNBSもぼってるんだろうね。
317踊る名無しさん:2006/04/03(月) 20:51:38
でしょうね。
318踊る名無しさん:2006/04/03(月) 20:54:24

S席2万5千円でもたぶん売れてるんだろうなぁ・・・。
319踊る名無しさん:2006/04/03(月) 21:25:15
>>318
ノシ ←買った人
320踊る名無しさん:2006/04/03(月) 23:41:18
ぴあを見たらオスタの日以外はまぁ売れてる感じがする。。
値段を上げても売れる舞台は売れるんだな・・・。

321踊る名無しさん:2006/04/03(月) 23:57:50
オレリーなら平日でも完売するのに
オスタの日の売れゆきの悪さといったらもうびっくり。
322踊る名無しさん:2006/04/04(火) 00:33:59
オレリーとオスタの比較なの?
ルグリ+オレリーと、オスタの比較だよね?
323踊る名無しさん:2006/04/04(火) 00:37:29
別にオスタ好きってわけじゃないけど
私怨ちゃんっぽいオスタ叩きはいい加減飽きた。
324踊る名無しさん:2006/04/04(火) 00:38:25
オレリーはルグリと組んでるし、普通売れるだろう。
比べる方が無謀。こっちに偏るに決まってる。
自分はオスタの日も買ったぞ。まだ誰が出るか解らんし。
325踊る名無しさん:2006/04/04(火) 00:51:39
でも土曜夜の公演なのに結構残席あるね。
326踊る名無しさん:2006/04/04(火) 00:58:56
>>323 同意
327踊る名無しさん:2006/04/04(火) 01:05:16
白鳥のチケットが2万5千円であれだけ売れるなら
NBSは今後もこの路線で行くな。
328踊る名無しさん:2006/04/04(火) 01:11:53
バレエフェスの値段がいくらになるのか、
考えるだにおそろしい。
329踊る名無しさん:2006/04/04(火) 03:35:03
パリオペ公演、NHKのカメラが入ると嬉しいんだけどな・・。
たぶん無理だろうな・・。
330踊る名無しさん:2006/04/04(火) 11:21:24
一昨年だったかなあ、NBS主催の来日オペラ公演で
「チケットが史上最高額の値段だったのにバカ売れして、
NBS職員も驚いた」と週刊誌に載っていた。

俗に「高級」とされるものは「なぜか高くすれば
するほど売れる」ってのはこういうことなのかも、と
パリオペの暴利を見て思うよ。
331踊る名無しさん:2006/04/04(火) 11:54:57
高価チケならnbsのロビースタッフは、より丁重になって欲しい。
332踊る名無しさん:2006/04/04(火) 16:36:46
いつもと同じだと思う
333踊る名無しさん:2006/04/04(火) 17:13:27
どっかのスレで井原さんという日本人女性がパリオペの公演の
パンフレットに名前が出ていたというカキコがありましたが、
客演でしょうか?どなたかご存知ありませんか・・?

334踊る名無しさん:2006/04/04(火) 19:51:28
客演じゃエトワールクラスだよ。
335踊る名無しさん:2006/04/05(水) 06:27:18
みのもんたが 客演するって本当?オペラ座に。
336踊る名無しさん:2006/04/05(水) 08:35:14
ホントだよ
>みのもんた
337踊る名無しさん:2006/04/05(水) 08:53:00
kwsk
338踊る名無しさん:2006/04/05(水) 09:52:36
みのもんたがオペラ座に何をしに行くのよ・?
番組の取材?
339踊る名無しさん:2006/04/05(水) 11:09:51
クイズ番組のネタ仕入れ?
340踊る名無しさん:2006/04/05(水) 11:14:42
NBSサイトによりますと、マチューくん「パキータ」、降板だそうです。

パリ・オペラ座バレエ団芸術監督のブリジット・ルフェーブル氏より、
日本公演『パキータ』4月29日(土・祝/13:30開演)の公演に、
リュシアン役で出演を予定されていたマチュー・ガニオが、怪我のため来日することができなくなったとの連絡が入りました。
詳細を問い合わせたところ、ガニオはリハーサル中に怪我をし、現在治療中であり、完治までにはかなりの時間を要するとの回答がありました。
よって、4月29日(土・祝/13:30開演)の『パキータ』は、マチュー・ガニオに代わり、
プルミエ・ダンスールのジェレミー・ベランガールが主演いたします。尚、パキータ役のドロテ・ジルベールに変更はありません。何卒ご了承ください。
パリ・オペラ座『パキータ』
2006年4月29日(祝・土) 13:30開演
パキータ:ドロテ・ジルベール
リュシアン:ジェレミー・ベランガール

何か、スタークラスダンサーの怪我人続出って感じですね。
忙しすぎるってことなのかな。
どちらにしてもお大事に。
341踊る名無しさん:2006/04/05(水) 11:58:31
あらー。お大事に。
来日できるエトワールはもう残ってないのかな。
342踊る名無しさん:2006/04/05(水) 12:04:41
ジェレミー君はどんなダンサーですか?
343踊る名無しさん:2006/04/05(水) 12:29:00
事前に何度も売り込んでたのに結局団の公演では来ないってことね
344踊る名無しさん:2006/04/05(水) 12:32:38
>>343
マチューくんの話ですか?
345踊る名無しさん:2006/04/05(水) 12:42:27
ショック!!!!マチューが楽しみで買ったチケなのに…
私もベランガールの情報求ム
346踊る名無しさん:2006/04/05(水) 12:45:48
まだチケット買っていない私は勝ち組み。
347踊る名無しさん:2006/04/05(水) 13:04:35
最初から得チケ狙いの私は勝ち組か負け組か。
348踊る名無しさん:2006/04/05(水) 14:02:52
ベランガールはコンテ要員でクラは苦手、もりあがらない
このダンサーも怪我で降りること多いからあてにしないほうが.....
349踊る名無しさん:2006/04/05(水) 14:16:12
でもリュシアンは踊ってるみたいよね。
350踊る名無しさん:2006/04/05(水) 14:18:31
あ!エトワールガラAプロで自作のコンテ
踊ってた人か〜
クラシックでババーン!と主役な人には確かに思えなかったな。
351踊る名無しさん:2006/04/05(水) 14:49:56
あのリュシアンは降板したペッシュの代役よ。
352踊る名無しさん:2006/04/05(水) 14:55:30
では代役専門の人なのね。
353踊る名無しさん:2006/04/05(水) 15:36:31
見た目は王子とか騎士っぽいのですか?>ガール君
354踊る名無しさん:2006/04/05(水) 15:52:14
全然。王子には見えない。
355踊る名無しさん:2006/04/05(水) 16:21:24
確か、映画エトワールで、パリオペは年間公演回数が
200回以上?と言っていた。それで、ダンサーは怪我が多いのかな?
356踊る名無しさん:2006/04/05(水) 16:21:40
クラが苦手というより身長と見ためがクラ向きじゃない
ドゥミ・キャラクテール<ベランガール
踊りは上手いと思う。
ドンキとかだったらよかったのにね。
357踊る名無しさん:2006/04/05(水) 16:50:12
そうだね、ノーブルになれないダンサー。
358踊る名無しさん:2006/04/05(水) 17:06:45
エトワールガラのサイトがまだ残ってた。
ちみっとベランガールのインタビューあり。
ttp://www.bunkamura.co.jp/orchard/event/gala/index.html
359踊る名無しさん:2006/04/05(水) 18:29:36
>ノーブルになれない

・・・なんでそういう刺のある言い方になるのかな。
360踊る名無しさん:2006/04/05(水) 18:49:38
でもキャラクテールも重要だし。
ベラルビが道化やアグリー・シスターズを演じる姿は想像できる?
361踊る名無しさん:2006/04/05(水) 18:58:56
やさ男のマチューよりベランガールの方が個人的には嬉しいな。
ドンキも良かった。
362踊る名無しさん:2006/04/05(水) 19:10:58
どうせなら終演後にエトワール昇進発表をどーんと

無いか。
363踊る名無しさん:2006/04/05(水) 20:25:17
棘あっても毒あってもいいやんけ2chnダヨン
364踊る名無しさん:2006/04/05(水) 20:39:22
その刺や毒が2というよりおば厨なのが・・・(ry
365踊る名無しさん:2006/04/05(水) 20:39:58
ベランガールはいつドンキやった?
366踊る名無しさん:2006/04/05(水) 20:40:19
ベラルビ→パケット
パケット→ファヴォラン(4/22昼)
バール→モロー
ガニオ→ベランガール
ル・リッシュ→
オスタ→

下の二人は怪我の影響は無し?
367踊る名無しさん:2006/04/05(水) 20:50:26
>>365
02年5月のドン・キホーテ
個人のサイトにレビューがあった。
368踊る名無しさん:2006/04/05(水) 22:51:27
とりあえずドロテが無事ならまだ許せる。
369踊る名無しさん:2006/04/05(水) 23:22:34
ジェレミー君は、3,4年前のプティガラでアルルの女も踊っていた。
(ルグリの上手さには及ばなかったが…)
個人的にはリュシアンの扮装は似合いそうだと思う。
(たくましく成長すればフェルナンド・ブフォネスみたいになるかも。)
コンテ向きって言うより、総じてクラシックは若者には難しいものだよ。
370踊る名無しさん:2006/04/05(水) 23:29:04
ルリッシュとオスタもあっやしいよねー。はー。
パリオペは無事にはこない運命みたいだねw
371踊る名無しさん:2006/04/05(水) 23:47:38
前のルグリガラでも1幕ベランガール、3幕ルグリでドンキ踊ってたね。
372踊る名無しさん:2006/04/06(木) 00:28:11
>369
若者って彼30歳くらいでしょ。バレエで若者という年齢でないような。
373踊る名無しさん:2006/04/06(木) 00:28:23
ジェレミーじきに30才www
374踊る名無しさん:2006/04/06(木) 00:29:22
私もベランガールは好き。
「真夏」とかよかったよね。
でもマチューとは(うまい下手じゃなくて)タイプ違いすぎだから、
マチューを見たくて買った人にはキビシイ代役かなぁ。
375踊る名無しさん:2006/04/06(木) 00:34:39
ベランガールか…マチュー狙いには厳しいと思う。
たしかにコンテ向きでクラシックはちょっとな〜という感じだよね。
376踊る名無しさん:2006/04/06(木) 00:41:30
>>375さんは
どのクラシック演目を見て、ちょっとな〜と思ったの?
377踊る名無しさん:2006/04/06(木) 00:52:10
身体条件的に恵まれてないって意味じゃないよね。
一応パリオペの団員・・・。
378踊る名無しさん:2006/04/06(木) 00:52:21
>>375じゃないけど
クラというにもコンテというにも微妙なノートルダムwith牧は見たような。
でもカジモトは良かったよ。

それでもマチューの王子様然としたパキータを望んでチケット買った人には
あまりにも傾向が違いすぎて可哀想になる。
379踊る名無しさん:2006/04/06(木) 00:55:05
>>371
初日公演中に怪我して翌日から降板。
ぶくぶくに太ってたよ。
380踊る名無しさん:2006/04/06(木) 01:13:31
>>378
自分はべランガールのカジモドだめだった。
醜く見えるのを恐れているせいなのか、カジモドのグロテスクさや
悲哀が少しも伝わってこなかったよ。

ペッシュのフロロに完全に食われてたし、ラカッラの相手をするには
まだまだだったよ。
サポート下手だよね。
381踊る名無しさん:2006/04/06(木) 01:18:02
で、クラシックは?
382378:2006/04/06(木) 01:32:06
そりゃペッシュのフロロははまっていたもんなー。
ラカッラの相手としてはアレだけど、牧のゲストとしては良かったと思う。

つかあんまりベランガールのダメダメ話だけじゃ、可哀想になっちゃってさw
383踊る名無しさん:2006/04/06(木) 01:34:08
みなさんの話聞いてると落ち込むわ〜。
ドロテに期待だな(´_ゝ`)
384踊る名無しさん:2006/04/06(木) 01:35:33
別にダメとも思わないし、自分は歓迎だけど。
385踊る名無しさん:2006/04/06(木) 01:39:48
てか、どのダンサーでも叩きとは言わないが不満を書かれるよね。
好みがみんな違うんだもん。
ルグリガラのときのマチューも酷い言われようだし。
386踊る名無しさん:2006/04/06(木) 01:51:07
体はきれいだよ、ベランガール。
むきむきっとしてて、色気も獣気もあって私は好き。
でもマチューくん系を望むとぜんぜん違うからなー。

個人的にはペッシュやバールのような個性がない(地味?)で王子っていうより、
ちょっと外しててもベランガールとかニコラみたいなダンサーのがいい。
けど、それも好みだもんね。
387踊る名無しさん:2006/04/06(木) 05:44:10
>385
あのときは疲れてたか、まだその演目踊るのに慣れてないかで、素人から見ても
踊れてなかったから、別に好みとか不満じゃないでしょう。

大抵の人は、お目当ての主役にあわせてチケ買うから、仕方ないとわかっていて
も失望はしますよね。
388踊る名無しさん:2006/04/06(木) 08:12:42
ところで、バールは何で変更されたの?見たかったんだけど。
389踊る名無しさん:2006/04/06(木) 11:01:20
来ない人
・ベラルビ
・バール
・マチュー

来ない予定の人
・ルリッシュ
・オスタ
390踊る名無しさん:2006/04/06(木) 12:29:48
そういえば下の二人の続報無いね。
怪我の具合はどうなのかな。
391踊る名無しさん:2006/04/06(木) 12:34:45
あの去年のエトワールガラで一番よかったと思うのは
自分は男性はイリで、女性はジロ+ラカッラだったから、
えええ、ペッシュがエトワール?
ベランガールが古典?あのモローが主役?となっちゃう。
今から考えると、若手が主催した貴重なガラだったかもね。
392踊る名無しさん:2006/04/06(木) 13:43:10
ニコラが来ないダメージは大きいので直前まで発表しなさそう。
ほんとに来るのかなあ。
393踊る名無しさん:2006/04/06(木) 13:59:43
フランスのサイトでは日本公演のプレキャスト発表されてる。
そこにはニコラの名前はあるよ。
394踊る名無しさん:2006/04/06(木) 18:28:29
バレエフェスA・BプロのS席も2万5千円也。
今更だけど、なんだかよく分からない価格設定、どっちもね。
395踊る名無しさん:2006/04/06(木) 18:37:05
流石に3万は行かなかったか。
396踊る名無しさん:2006/04/06(木) 18:39:11
ガラ公演は3万行きそうな気が‥、ギリギリ行かないか‥。
397踊る名無しさん:2006/04/06(木) 23:38:14
カルボネも怪我・゜・(ノД‘)・゜・。ウエエェェン 
398踊る名無しさん:2006/04/07(金) 16:45:20
ピナ・バウシュの「春の祭典」見てきました。
オレリーはあの「生贄」の女の子をやったの?
すごく刺激的な作品だった。
正直白鳥やパキータよりそっちの方が見たかったよ。

全幕ではなく、ガラで来て欲しいというのは
そんなに無謀な希望か??
399踊る名無しさん:2006/04/07(金) 17:23:06
フェスは、盆の旅費ぐらいに考えれば、
豪華なゲストだし。もうちと舞台美術に
力入れて星
400踊る名無しさん:2006/04/07(金) 21:15:01
>>399
白鳥はOKだけど、パキータは噂が出たときから皆失望して、間違いで
あってほしいと思ってたよね。ガラかミックスプロ、やってくれ、と。
演目、配役そして何よりも価格に問題が。
それに折角ヌレエフ版やるなら、最後のヌレエフダンサーに主役を
踊ってもらいたかったですよ。
401踊る名無しさん:2006/04/07(金) 21:28:33
以前にコンテンポラリーやった時は
集客悪かったのかな?
第九交響曲を生で見てみたいのに。
402踊る名無しさん:2006/04/07(金) 21:39:12
第九はすごく短くて高かった!
403踊る名無しさん:2006/04/07(金) 21:49:46
パキータより短かかったんじゃ>第九
404踊る名無しさん:2006/04/07(金) 21:50:31
第九ってエキストラのレベルが酷かったってカキコあったね。
405踊る名無しさん:2006/04/07(金) 22:20:12
当たり前のガラ公演、頭使ってねーな、ってのをやってくれれば良いんだけど、パリオペもボリショイも。
ABTや今秋来日のマリインスキーはやるんだよね、そうゆーの。
ジャパンアーツじゃなきゃ出せない企画じゃないだろうに。
全幕も観たいけど、せっかく来日している主役級のダンサーの姿を少しでも観たい、ってのが
フツーのファンの欲求だと思うんですが。
406踊る名無しさん:2006/04/07(金) 22:50:33
【問題】
なぜNBSは海外バレエ団のガラをやらないのか?
407踊る名無しさん:2006/04/07(金) 22:55:43
405です。
「NBSに物申したい人の数→2000+」スレに行った方がいいですよね。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dance/1140885718/l50
スレ違いの書き込みで失礼しました。
408踊る名無しさん:2006/04/07(金) 23:25:52
>>398
いいなぁ、見てきたんだー春祭・・
パリオペで初演の時は、オーレリーとミテキが生贄を踊ったのよね。
409踊る名無しさん:2006/04/08(土) 01:26:32
でもミックスプロ、前回はあったし、以前は結構やってたよね。
パリオペのみならずロイヤルの来日公演でも。
でも昨年のも、その前のロイヤルもそうだけど最近は減ってる。
なぜだろう?前回のパリオペのミックスプロ好きだったんだけどなぁ。
410踊る名無しさん:2006/04/08(土) 01:28:27
前回のパリオペのミックスプロとは何?
411踊る名無しさん:2006/04/08(土) 01:39:46
学校との合同公演?・・遡りすぎか・・
412踊る名無しさん:2006/04/08(土) 01:53:55
ジュエルズのことでは?
ミックスプロとはいわんだろうが。
ガラじゃなくていいんで、現代物1、古典1でもってきてほしいよ。
でも
413踊る名無しさん:2006/04/08(土) 10:16:03
パリオペもロイヤルもボリショイも昔はミックスプロやってたのに、今は全然持ってこない。
やっぱり採算が合わないんだろうかとか勘ぐってしまった。
414踊る名無しさん:2006/04/08(土) 11:03:49
1回の来日に持ってくる演目自体減ったよね。せいぜい2演目。
415踊る名無しさん:2006/04/08(土) 21:48:43
東京公演がストラヴィンスキーやフォーサイス・勅使河原とかで
地方公演が白鳥の湖でもいいよもう。
キャストが魅力なら売れるんだから。
416踊る名無しさん:2006/04/08(土) 22:40:01
チケット代高いしそれでは売れないでしょう。
バランシンプロでもどうだか。
マラーホフスレでも言われてるけど
日本で見られるものには限界があるのかな。
417踊る名無しさん:2006/04/08(土) 23:16:36
でも、ガラ公演は売れると思うけどなー。
あってほしいかも。
418踊る名無しさん:2006/04/08(土) 23:22:09
あれ?記憶違い?
>>409ですが、ジュエルズの時って、もうひとつなんかやんなかったっけ・・・
ルビーのルグリしか思い出せない
419踊る名無しさん:2006/04/08(土) 23:27:50
ルビーのオーレリーがドタキャンしたんだよねぇ。あの時。。
420踊る名無しさん:2006/04/08(土) 23:28:04
>>418 ラ・バヤデール
421踊る名無しさん:2006/04/08(土) 23:35:16
ごめんなさい
ラバヤも観たけど、私の勘違いみたいですね
でもあの時のルビーが印象的で、よかったなぁと

でももっと前のインザミドルとか放蕩息子とかのミックスプロとか
ロイヤルでやったトワイラ・サープやフォーサイス作品のもすごく好きだったんで
422踊る名無しさん:2006/04/09(日) 01:11:51
「ジュエルズ」が第一部、第二部に確かに別の演目があったよ。

ジュエルズでエメラルドのロモリがショボくて
このままずーとこの調子だったらどうしようと不安になって、
ルビーで盛り返してダイヤモンドでキラキラしてて
ほっとした記憶が強くてなーんにも思い出せないけどw
423踊る名無しさん:2006/04/09(日) 01:29:33
幻でも見たの?
424踊る名無しさん:2006/04/09(日) 01:32:32
ジュエルズだけだよ。
425踊る名無しさん:2006/04/09(日) 01:36:45
ごめんなさい、マボロシです。他のバランシン・ミックスプロと
混同してました・・・適当なこと書いて失礼しました。
426踊る名無しさん:2006/04/09(日) 10:38:48
ガラをやったとして、平日のみでS席3万しても
それなりにチケット売れるんだろな。
427踊る名無しさん:2006/04/10(月) 01:22:51
ニコラは、今回、大丈夫なんでしょうか?
何も発表ないけど・・・
428踊る名無しさん:2006/04/10(月) 01:32:27
たとえ無事来日までしたとしても、もしかして踊らないかもしれない、
それがニコラ・クオリティ。じたばたせず待つしかないな〜
429踊る名無しさん:2006/04/10(月) 01:48:25
んだんだ、幕が開いてみるまでわかんない。
430踊る名無しさん:2006/04/10(月) 07:32:11
期待するなということか。
431踊る名無しさん:2006/04/10(月) 07:34:08
いえ、心の準備をしておく、ということです。
432踊る名無しさん:2006/04/10(月) 08:52:40
予定通り見られたらラッキーと。
ルリッシュが降板したら替わりは誰だろう。
433踊る名無しさん:2006/04/10(月) 10:53:54
ルグリがまだ倒れていないのが救いです…
434踊る名無しさん:2006/04/10(月) 12:04:30
ニコラに何かあったら
ルグリにジークフリートを踊ってもらおう。
435踊る名無しさん:2006/04/10(月) 22:20:44
ニコラが来なかったらチケットは紙くず同然・・・
この乙女心 どうしてくれるのか・・・
436踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:18:33
良く観察すると、今回チケットが値段に関わらず売れてるのは
ニコラとルグリのおかげ・・?
437踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:24:05
そらそうでしょ。
438踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:24:40
「パリ・オペラ座」というイメージによるブランド力とパリオペファンの愛。
439踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:26:04
ロモリのおかげじゃなかったの?
440踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:28:17
なんでもいいよ。
441踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:33:17
公演の出来が良ければいいけど、
チケが高いだけに叩きで荒れたら怖い。
442踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:35:50
ニコラ 21日だめでもいいから23日は踊ってくれー
443踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:37:41
21日も踊ってくれないと困るよー。
444踊る名無しさん:2006/04/10(月) 23:43:00
>442

なんちゅー酷いやっちゃ。
445踊る名無しさん:2006/04/11(火) 00:04:38
前回のこともあるし、みんなもうちょっと学習しようよ。
446踊る名無しさん:2006/04/11(火) 08:34:43
でもさー、ニコラが駄目だった場合、もう弾がないんじゃない?
相手もルテステュだし、身長が必要だよね。
447踊る名無しさん:2006/04/11(火) 09:37:23
ジョゼかモローだよ。
ムッサンはルグリ。
448踊る名無しさん:2006/04/12(水) 14:54:41
ここの来日公演も、ボリショイ同様、チケットプレゼントと激安割引やんのかな?
449踊る名無しさん:2006/04/12(水) 15:33:49
そんなに余って無いと思われ。
450踊る名無しさん:2006/04/12(水) 17:38:26
ボリショイのチケットプレゼントあるの?
どこどこ?
451踊る名無しさん:2006/04/12(水) 18:04:07
ヒント:ボリショイスレの909
452踊る名無しさん:2006/04/12(水) 18:10:43
>>451
そのまんまやんw
453踊る名無しさん:2006/04/14(金) 13:19:52
そろそろ、ニコラの具合はどうなんだろう。
454踊る名無しさん:2006/04/14(金) 16:37:42
その質問はまだまだ早い
455踊る名無しさん:2006/04/14(金) 17:02:33
着席まで解らないけど、来日段階で近日に来ないと
絶望的だよね。
456踊る名無しさん:2006/04/14(金) 22:35:31
オスタとペッシュの日、限定ペア券出たね。
457踊る名無しさん:2006/04/15(土) 00:16:21
シアラボラ怪我で白鳥はキャンセルだって・・・。
幕が上がるまで本当に何が起こるかわからない状況。
458踊る名無しさん:2006/04/15(土) 06:59:51
オスタ@パキータ
ペアで23000円

でた-√レv(゚∀゚)w√レ-!!
459踊る名無しさん:2006/04/15(土) 08:36:53
ペア券が見つからないよう( ´Д⊂ヽ
460踊る名無しさん:2006/04/15(土) 10:37:23
皆さん、
パリオペラ座のダンサーは皆素晴らしいから、どの日を観ても損はありませんよ。
私も全部観ますから、皆さんも全部観て下さいね。

もちろんチケットはNBSで定価で購入して下さいね。

水香
461踊る名無しさん:2006/04/15(土) 15:54:51
「Jewels」 Paris Opera Ballet DVD

5月31日 発売予定 UK版
FORMAT: All Formats
REGIONS: All Regions

Laetitia Pujol, Clairemarie Osta, Aurelie Dupont,
Agnes Letestu and Marie-Agnes Gillot

男性ダンサーやキャスティングが解る人いる?

462踊る名無しさん:2006/04/15(土) 16:06:25
463踊る名無しさん:2006/04/15(土) 16:10:47
サンクス!
464踊る名無しさん:2006/04/15(土) 19:54:28
>462

だから個人のブログをここに持ち出すなよ。
465踊る名無しさん:2006/04/15(土) 19:56:22
ペア券はe+で販売?
466踊る名無しさん:2006/04/15(土) 20:53:17
>459,>465
エプラスでフィギュアスケートのチケットを買ったことがある人限定です。
467踊る名無しさん:2006/04/15(土) 21:23:34
どういう関連なんだろう‥、フィギュアとパリオペ。
468踊る名無しさん:2006/04/15(土) 21:24:29
>>466ありがとう。
なんでフィギュアスケート…? orz
469踊る名無しさん:2006/04/16(日) 04:39:15
エプラはまだまだスタッフ不足なんだよ
前にクラシック好きを募集してたけど
バレエ通や伝統芸能通も入れたほうがいいよなー
誰か就職・転職しる!
470踊る名無しさん:2006/04/16(日) 09:28:46
e+のひねりを加えた嫌がらせかと思いましたよ。
バレエファンには売ってやらん!ってゆー。
471踊る名無しさん:2006/04/16(日) 10:36:43
いや、元々のバレエファンやパリオペファンにペア券公開しちゃうと、
「それ見たことかーー」と怒涛のように言われそうだから避けたとか、、、
でももうオクに出てるよね。あれきっと昨日出たペア券だ。
472踊る名無しさん:2006/04/16(日) 12:00:18
転売目的の人のチケットは買い手がつかずに売れ残ればいいのに。
473踊る名無しさん:2006/04/16(日) 12:07:47
バレエファンはもう買っててチケットさばけないから
芸術に興味があってフィギュアは見るけど
あまりバレエに詳しくないマダムに
少しでもチケット買わせようって魂胆じゃないか。
474踊る名無しさん:2006/04/16(日) 14:53:17
なんでもうヤフオクにペア券が複数出てるんだろう?
475踊る名無しさん:2006/04/16(日) 17:35:29
そりゃチケゲッターが買ったんでそ。
476踊る名無しさん:2006/04/16(日) 17:53:53
■ 個別規定 チケット販売
第7条(転売の禁止)
興行主催者からの取り決めとして、弊社から購入されたチケットは、
営利を目的として第三者に転売し、または転売のために第三者に
提供する事は禁止されております。チケット券面額より高い価格で転売し、
または転売を試みる場合、オークションまたはインターネットオークションにかけて転売し、
または転売を試みる場合には、本条違反に該当することをご了承ください。

-----------------
よい子のみんなは23000円のペア券を
25000円で売っちゃダメだお
477踊る名無しさん:2006/04/16(日) 20:51:39
もうじき来日ですね
478踊る名無しさん:2006/04/17(月) 02:31:27
誰が来ないんだろうね
479踊る名無しさん:2006/04/17(月) 07:40:37
ルリッシュは飛行機に乗るのかな?
480踊る名無しさん:2006/04/17(月) 07:59:04
オスタ&ルリッシュは、パリで子作り休暇です
481踊る名無しさん:2006/04/17(月) 08:20:37
チュプの独り言
482踊る名無しさん:2006/04/17(月) 12:34:03
来るのは明日か?
483踊る名無しさん:2006/04/17(月) 13:00:45
そうなの?まだきてないのかな?
484踊る名無しさん:2006/04/17(月) 14:32:54
今日到着だよー。ワクワク
485踊る名無しさん:2006/04/17(月) 14:57:19
ベラルビはフランスで休暇中かしら。
486踊る名無しさん:2006/04/17(月) 15:05:16
ニコラは来日したのだろうか……。
487踊る名無しさん:2006/04/17(月) 15:14:08
ローランとか来るのかね。二個らぁ・・・は
488踊る名無しさん:2006/04/17(月) 15:22:20
そのうち上野駅や山手線で見られるかもね。
489踊る名無しさん:2006/04/17(月) 16:42:48
お出迎えとか行った人達おるんかな?
490踊る名無しさん:2006/04/17(月) 16:46:41
固定ファンでいるだろうね。
491踊る名無しさん:2006/04/17(月) 20:08:17

『海老蔵、オペラ座で初歌舞伎』
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060417-00000024-sph-ent
492踊る名無しさん:2006/04/18(火) 00:41:40
George Balanchine's Jewels
Paris Opera Ballet DVD
List Price: £24.99
Our Price: £18.74
Emeraudes - Laëtitia Pujol, Mathieu Ganio, Clairemarie Osta, Kader Belarbi,
Nolwenn Daniel, Eleonora Abbagnato, Emmanuel Thibault
Rubis - Aurélie Dupont, Alessio Carbone, Marie-Agnès Gillot
Diamants - Agnès Letestu, Jean-Guillaume Bart
493踊る名無しさん:2006/04/18(火) 21:17:35
今日某駅で降りたフランス人グループ、パリオペダンサーみたいな気がする。
494踊る名無しさん:2006/04/18(火) 22:07:09
で、ニコラはちゃんと来たのかな?
495踊る名無しさん:2006/04/18(火) 22:22:59
今日はまだ着いてないっすよ。↑
496踊る名無しさん:2006/04/18(火) 22:36:44
ついにプログラム付き得チケが一般発売
497踊る名無しさん:2006/04/18(火) 22:44:53
うそっ、、えぷらすから何も来てないよ・・
498踊る名無しさん:2006/04/18(火) 22:48:18
プロ付き定価券か。お得感ないね。
白鳥も行くファンにはプログラムすぐ読みたいし、
2冊いらないし、定価だし、「パキータ」不人気日だけだし、
席も解らないんでしょ? 強気な得チケだな。
499踊る名無しさん:2006/04/18(火) 22:53:05
プログラムだけかー。
本当、お得感ないなー。
半額チケならよかったのに。
500踊る名無しさん:2006/04/18(火) 22:54:38
月曜の白鳥も得チケでてるね。
501踊る名無しさん:2006/04/18(火) 23:01:33
月曜の白鳥って売り切れじゃなかったの・・?
502踊る名無しさん:2006/04/19(水) 01:46:45
前日まで発売しまーす、とのことです。ちなみに初日もS席数枚あり、
だったよん。今日電話して聞いてみたら。
503踊る名無しさん:2006/04/19(水) 08:03:29
得チケ、例のフィギュアファン向けペア券も、普通に表示されてますね。
さー、出てきた出てきた、って感じかな。
504踊る名無しさん:2006/04/19(水) 08:54:36
>>494-495
まだ来てないのかw
505踊る名無しさん:2006/04/19(水) 10:09:04
まじっすか?
ニコラの出番は明後日なのに……。
506踊る名無しさん:2006/04/19(水) 10:51:33
ネタだと思いたい。
507踊る名無しさん:2006/04/19(水) 11:53:37
で、ニコラは着いたの?
508踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:13:02
まさか明日のエールフランスで来日?
509踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:13:25
ニコラが来なかったら総崩れ?
このスレタイは予言か・・・
510踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:15:25
もう来ないの確定じゃない?
NBSは当日発表?
511踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:21:40
他で仕事して直前に来日、じゃないよね。
512踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:24:18
また開演前のアナウンスですかね。
うおおおお。
513踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:25:40
本当に来てないの?姿を見せてないだけじゃなくて?
514踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:29:33
そもそもニコラは王子をやりたがらないからね。
来日しても、怪我後の調整が間にあわずうんぬんとか言い出しそう。
515踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:30:19
来てるかどうかはNBS関係者しかまだわからないし。
リハの入り待ちでもすれば見られるかな。
516踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:40:09
うーむ。待ちまではちょっと...バールでも見たときには泣く
517踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:43:49

 た
  バ
   |
    ル
     か
518踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:50:14
ニコラは来日してるそうですよ。
519518:2006/04/19(水) 12:52:24
某掲示板で目撃情報ありました。
520踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:57:21
泣く。
521踊る名無しさん:2006/04/19(水) 12:58:32
嫁もな。
みんなチョト踊らされ杉(・ω・)オチケツ
522踊る名無しさん:2006/04/19(水) 13:15:00
でもさ踊るの?
523踊る名無しさん:2006/04/19(水) 13:23:26
会場でサインだけとか。
いや、まだ日曜買ってないんで待ってるんだよ。
524踊る名無しさん:2006/04/19(水) 13:30:42
来日して安心させといて当日アナウンスだったら泣く。
525踊る名無しさん:2006/04/19(水) 13:44:04
踊る予定だから来てるんでソ?
ここでグチグチ泣き言書いてもどうにもならん。
踊らないの前提で繰り返し愚痴ってるのは
ファン装ったアンチ?
なら、釣られてすまんかった。
526踊る名無しさん:2006/04/19(水) 14:02:43
525さん
それが踊る予定できて踊らんで帰った事が
実際あったから皆疑心暗鬼になってるんだよ・・・
527踊る名無しさん:2006/04/19(水) 14:09:01
ロミオ降板後の情報も少ないし前科があるから
チケット持ってたら不安になるんじゃない?
e+にブログ作って情報流してくれればなあ。
528踊る名無しさん:2006/04/19(水) 14:24:33
前は来てから怪我したんだから仕方ないんじゃない?
ここだけ見てると、単に気分で踊らなかったような
誤解を受けそうだ・・・

ブログを作って欲しいっていうのは同意。
529526:2006/04/19(水) 15:00:45
ああ、言葉足らずでごめん>ニコラファンの皆さん
無理して踊って2幕から違う人ってのも
避けて欲しい。。。無いだろうけどねw
530踊る名無しさん:2006/04/19(水) 15:08:01
来日してリハで怪我するのだけはやめて欲しいよ
531踊る名無しさん:2006/04/19(水) 15:19:03
「気が乗らないから」は無いと思いたい。
以前に直前キャンセルした時は
怪我しちゃったんですか。
532踊る名無しさん:2006/04/19(水) 15:25:06
本番前日のリハで怪我をしたんだったよね。
で、当日はルフェーブルさんの御挨拶から始まったと…。
533踊る名無しさん:2006/04/19(水) 15:32:25
皆トラウマだね。
534踊る名無しさん:2006/04/19(水) 17:23:58
数回泣いた経験があればトラウマにもなるさ。
好きだからこそ毎日心配してるのだ。

ブログいいねー
「今日のニコラ」
535踊る名無しさん:2006/04/19(水) 17:43:00
(笑)

笑いつつもかじりつく
536踊る名無しさん:2006/04/19(水) 21:54:18
537踊る名無しさん:2006/04/19(水) 23:42:44
客電落としてから降板発表するのは二度としないで欲しい。
ショックがでかいからさ…。
538踊る名無しさん:2006/04/19(水) 23:57:07
2006年4月21日(金) 18:30

アナウンス「開演に先立ち、パリ・オペラ座バレエ団芸術監督の
ブリジット・ルフェーブル氏が会場の皆様にご挨拶を致します」

単なるプレミエの挨拶でもこんなのがあったら心臓に悪い。
539踊る名無しさん:2006/04/20(木) 01:03:33
>>538
なんでもない普通の挨拶だったとしても悲鳴とどよめきが起こるぞw
540踊る名無しさん:2006/04/20(木) 02:24:18
あ〜悪夢がよみがえるね。本当にあれはショックだった。
思い出してきた。

最初フランス語がわからず、でも一部理解して反応してる人たちがいて
『…えっ何?』って感じで。
次に和訳を聞かされた瞬間の打撃と言ったらなかった。
541踊る名無しさん:2006/04/20(木) 03:16:52
21日無事に踊って22日にケガして23日に出なかったら
一生恨むぞ。
542踊る名無しさん:2006/04/20(木) 06:18:36
来週に初めて来日公演を観ます
会場でオフィシャルブックやTシャツなどは物販されますか?
543踊る名無しさん:2006/04/20(木) 08:38:47
オフィシャルブックって、フィギュアスケートじゃないんだから…。
公演のプログラムは発売されますよ。グッズもあることが多いです。
544踊る名無しさん:2006/04/20(木) 08:58:52
去年のロイヤルバレエ公演で売ってた
イヤーブックみたいなやつじゃないの?
545踊る名無しさん:2006/04/20(木) 10:02:48
Tシャツ・絵ハガキ・DVDなど販売してるかな。
クレジット・カードはダメだったはず。
気をひきしめてないと、高額飛んでいく。
546踊る名無しさん:2006/04/20(木) 11:19:20
日本でだとやる気出ねえ。
バーレッスンで怪我しよう。っと。

ニコラ
547踊る名無しさん:2006/04/20(木) 11:48:13
幕が降りるまではガセネタに注意ですな。
548踊る名無しさん:2006/04/20(木) 12:38:04
パキータのポロネーズは東バのスクール生がやるのかしら?
嫌だなあ……。
549踊る名無しさん:2006/04/20(木) 12:49:20
パリオペメンバー今回どこ泊まってる?
550542:2006/04/20(木) 13:19:08
>>543-545
レス有難うございました
参考になりました
551踊る名無しさん:2006/04/20(木) 14:01:57
今回の最大の焦点は
ニコラが2日間を無事に踊り終えることだ!マジで
552踊る名無しさん:2006/04/20(木) 14:34:21
ニコラが日本で王子を全幕踊るなんて
あと何回あるのかと。
553踊る名無しさん:2006/04/20(木) 15:07:30
>541
21日のリハでちょっとひねったとかで
「大事を取って降板」23日に出演!だとしても
一生ほどじゃなくても恨むよw
554踊る名無しさん:2006/04/20(木) 15:28:45
>>536
悪口三昧書いといてインタビューとは呆れたよ。
555踊る名無しさん:2006/04/20(木) 17:16:22
>>554 
あちこちのファンサイトに書き込みまくってる宣伝をみた感じ
好きなダンサーしかインタヴューしてないんじゃない?w
どちらにせよド厚かましい。
556踊る名無しさん:2006/04/20(木) 20:08:53
あのヒトはアンチマニュ
557踊る名無しさん:2006/04/20(木) 20:27:45
パリオペ系のファンサイトに宣伝に行かないのは何故なんだw
558踊る名無しさん:2006/04/21(金) 00:52:10
とりあえず今日のニコラのレポを
首をなが〜くして待ってます。
マジでドキドキだ。
日曜までもってくれ!
559踊る名無しさん:2006/04/21(金) 02:29:05
小学2年の時に親に連れられくるみ割り人形見に行ったけど半分寝ていたという事実
560踊る名無しさん:2006/04/21(金) 08:17:56
配役発表は何時?
561踊る名無しさん:2006/04/21(金) 11:40:01
まだ配役発表ない・・・・・。
562踊る名無しさん:2006/04/21(金) 11:51:08
発表〜ニコラきたよ!
563踊る名無しさん:2006/04/21(金) 11:51:28
キャストきたー
564踊る名無しさん:2006/04/21(金) 11:52:45
ドロテもパケットも出るね。
565踊る名無しさん:2006/04/21(金) 12:21:33
あとは無事にリハを終わらせてくれ。
566踊る名無しさん:2006/04/21(金) 12:22:06
かなりチケット余ってるみたいね… 
e+でプログラム付きチケットを普通のチケットと同額で売ってるけど実質値下げだよね
567踊る名無しさん:2006/04/21(金) 12:50:50
プログラム程度で値下げといわれても・・・
クマテツのとこみたいに3000円位するならともかく。

>>557 小心ものだからでは
568踊る名無しさん:2006/04/21(金) 12:57:09
1000円でも値下げは値下げ。
569踊る名無しさん:2006/04/21(金) 13:06:18
チケットが売れなきゃ、プログラムも余るわけで。
570踊る名無しさん:2006/04/21(金) 13:45:15
パリオペラ座 来日公演
白鳥の湖(ヌレエフ版)


1日目
571踊る名無しさん:2006/04/21(金) 14:15:05
有難がられるとでも思ってんだろかこいつ
572踊る名無しさん:2006/04/21(金) 14:37:22
関係者の宣伝かもよ。
573踊る名無しさん:2006/04/21(金) 15:15:03
そういえばNBS以外の公演では見ない?
574踊る名無しさん:2006/04/21(金) 15:19:43
上野水香ファンだと思ってた。
575踊る名無しさん:2006/04/21(金) 15:52:06
当日券はあり?
576踊る名無しさん:2006/04/21(金) 16:21:07
たくさんあります。
みなさん、是非、御覧下さい。
577踊る名無しさん:2006/04/21(金) 18:34:33
開演のお時間です。
578踊る名無しさん:2006/04/21(金) 19:06:58
タイムスケジュールを見ると、結構みっちりですね、休憩25分とはいえ1回だし。
物語性が薄まらなくて、テンションが高いまま最終幕突入ですね。
明日鑑賞組ですが、ちょっと楽しみになってきました。
579踊る名無しさん:2006/04/21(金) 20:03:17



\25000\



580踊る名無しさん:2006/04/21(金) 20:12:56
とりあえずニコラは踊った様だけど
23日もガンガン踊れそうですか
>現地の皆様
581踊る名無しさん:2006/04/21(金) 21:08:39
ニコラが王子を一生懸命踊るなんて思えない……。
582踊る名無しさん:2006/04/21(金) 21:37:48
>>574 禿ワロタ
583踊る名無しさん:2006/04/21(金) 21:38:40
>>581
キミはニコラ王子を観たことがないんかね!
…でも、今日踊ったからって、日曜も大丈夫とは限らないのがコワイ…。
584踊る名無しさん:2006/04/21(金) 21:42:49
無事踊りきりましたよ。ニコラ王子。日曜もきっと大丈夫。
585踊る名無しさん:2006/04/21(金) 21:50:35
>>583
ニコラ王子の踊りはいかがでしたか?
デブってませんでしたか?
586踊る名無しさん:2006/04/21(金) 21:55:13
デブったかどうかわからないほど久しぶりにニコラみました。

床がやたらキュッキュッいってたのが気になった。
587踊る名無しさん:2006/04/21(金) 21:59:06
それからグッズなしでした。

招待席に誰がいたの?
やたら一階前方客がそっち方面見てたけど
588踊る名無しさん:2006/04/21(金) 21:59:22
>>586
レスありがとう。
日曜日どうしようかな。
589踊る名無しさん:2006/04/21(金) 22:25:23
とりあえず日曜は開けといて現地確認
当日券、かな・・・
アニエスはいかが?
590踊る名無しさん:2006/04/21(金) 22:27:07
主役の出来も気になるが、白鳥も群舞も気になる。
どうだったのかな?
591586:2006/04/21(金) 22:38:43
テレビ局きてたよ、一階1番後ろに女子アナ?らしき人に
誰かが聞いていたのをそばでちらっと聞いた。
ジャストなんとか?明日の夕方?
592586:2006/04/21(金) 22:40:40
テレビ局きてたよ、一階1番後ろに女子アナ?らしき人に
誰かが聞いていたのをそばでちらっと聞いた。
ジャストなんとか?明日の夕方?
593踊る名無しさん:2006/04/21(金) 22:45:55
今回の王子は湖で溺れるの?
594踊る名無しさん:2006/04/21(金) 22:49:52
ヌレエフ版て初めて見たので、
出来といわれても、どういっていいかわからないw
今日は「大入」出てたよ。でも当日券あったみたい。

ニコラが登場した瞬間、会場からほぉ〜・・・って安堵のため息が
聞こえた気がしたw
595踊る名無しさん:2006/04/21(金) 22:52:12
コール・ドはある程度揃ってましたか?
596踊る名無しさん:2006/04/21(金) 22:52:44
揃ってないんですか?オペラ座のコールド
597踊る名無しさん:2006/04/21(金) 22:58:32
「前回のコール・ドは何だったの?」と思えるほど白鳥のコール・ドは
綺麗に揃ってたよ。
4幕の白鳥のフォーメーションは本当に難しそう。
ヌレエフ、あんたは鬼やw

イレールが客席にいた…踊ってくれよ…。
598踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:02:20
>>587
グッズ無し つまらん…
(´・ω・`)
599踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:10:09
グッズないんだー。そういやパリオペの時はあまり出ないんだったっけ?
Tシャツとか結構売れるだろうに。あと蜂蜜売ってくれればいいのにーー
600踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:14:40
蜂蜜は検疫オケなの?ゴメン無知で。

>594
大入り出ていて当日券ありだったんですか?
ちょっと会館覗いてそれ出てたから諦めて
美術館いっちまったw 
日曜日も当日券出るかな??
601踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:24:01
終演は何時でした?
602踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:26:41
9時半近かった>終演
予定は9時20分だったんで少し遅れたね。
603踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:28:17
会場出た時、9時35分くらいだったよ。
604踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:32:47
>600
ごめん、書き方が悪かったかも。
開場前には当日券はあったみたい(枚数不明、でも買ってる人いた)
開場直前に「大入」が出た、その時に当日券売り場に「売り切れ」って出てなかった、
というところ。
幸運を祈ります。
605踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:34:12
当日券はあったのかな?
自分が到着した6時10分過ぎには、当日券窓口は大入りの
紙が貼られていて閉まってた。
606踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:41:22
イレールさんとオスタさん他、芸術監督などなどが客席にいらっしゃました。
ルテステュさんは、多少振付を簡単にしていますが、割とこなしてたと思いますよ。
黒鳥ソロ個人的に心配でしたが、フェッテは安定してて綺麗でした。ダブルも入ってました。
ニコラさんは。
おっさんになったなぁ・・・とは思いましたが、3幕コーダのグランジュテで客席を
わかせていましたが・・・。
汗だく&疲れ気味は否めず・・・太ってると言うか、お尻が大きかったような感じでした。
個人的に、スペインの踊りに出てたパケットさんが輝いてたかと思います、
藤井さんもがんばってました。
コールドバレエは、なかなか良かったのですが、
湿度の問題か・・・床が悪いのか、床材のシート(リノリウムのようなもの)の問題か、
ドンドン&キュッキュと音を立ててました。
でも、ヌレエフ版は足さばきが全体的に凄いので、その影響もありそうです。

バスティーユで1月に拝見したのですが、向こうの方が、広かったので、
個人的には大きいと思っていた、文化会館でも、やはり狭そうでしたね。
キャラクターの方が、スカート引っ掛けてこけちゃったのも残念です。

一番最低は、オーケストラでした。
指揮は良かったと思いますが、ソロパートの管楽器の方がやってしまいました。
ナポリだったかな?サビの部分で「プィヒャァ〜」と鳴らしてました。
どうにかして欲しいですね。あれ。
607踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:51:10
レポありがとうです。
ニコラの下半身の太さはそろそろ見慣れたからok
土曜はレッスンも外出もせず
日曜に無事に出てきてほしいです。
もう白鳥で見るのは最後かもね。
608踊る名無しさん:2006/04/21(金) 23:54:29
もう、いつもの事だからあきらめたよ…>東フィル

トロワ、良かった。
ティボーの滞空時間の長いジュテとドロテの踊りが見られて嬉しい。
609踊る名無しさん:2006/04/22(土) 00:01:51
そういえば、1幕でコール・ドの男性が、あとはニコラが
転びそうになってたけど、あの床大丈夫なの?
二人とも舞台の中央よりで転びそうになってたから不備が
あるのかと思ってしまったけど。
610踊る名無しさん:2006/04/22(土) 00:12:01
オケは 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

東フィルではないよ。
611踊る名無しさん:2006/04/22(土) 00:21:29
だよね・・一瞬、えっ?東フィル??って思っちゃった。
612踊る名無しさん:2006/04/22(土) 01:11:00
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団→シティ
東京ニューシティ管弦楽団→ニューシティ
東京フィルハーモニック管弦楽団→東フィル
613踊る名無しさん:2006/04/22(土) 02:41:12
アニエスとロモリの話題がほとんど無いのな。残念。
614踊る名無しさん:2006/04/22(土) 08:57:05
見に行ったかた、おすすめ度はいかがですか?
2万以上払う価値はありましたか?
615踊る名無しさん:2006/04/22(土) 09:18:48
コールド揃ってるなら日か月行ってみようかなー
今回楽日のパキータだけに絞ったから悩む。
もっと感想しるぶぷれ!
616踊る名無しさん:2006/04/22(土) 09:20:07
パキータ、e+にチケットいっぱい出てるみたいだけど
もしかして空席とかあるんですかね
617踊る名無しさん:2006/04/22(土) 09:44:04
意外と感想が少ないね。もっと盛り上がってると思ってたんだけど・・・
618踊る名無しさん:2006/04/22(土) 10:50:00
キャストキター
619踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:19:44
>>617
盛り上がらないね

ニコラの経過観察報告スレになってる・・・
620踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:25:01
飛び抜けたスターがいないもの。
621踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:29:25
やっぱり王子は溺れて死んじゃうの?
622踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:35:26
>620
それじゃスレタイ当たってるじゃん…
623踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:39:01
>>612
違うよ。
>東京フィルハーモニック管弦楽団→東フィル

東京フィルハーモニー交響楽団 → 東フィル
624踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:47:00
今回ミテキは来てる?子連れじゃ無理かしら・・・
625踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:48:06
主役以外でも十分にモトはとれる。難しい事は考えずにいける人はいった方がいい。
626踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:56:30
>>625さん
いくらくらいが妥当?
ロシアよりいい?
627踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:57:05
>>620
つルグリ様
628踊る名無しさん:2006/04/22(土) 12:59:52
>>622
さんざん揉めたが、秀逸なスレタイだったのか…orz
629踊る名無しさん:2006/04/22(土) 13:06:36
>>627
残念ながらルグリはもう終わった感がありありです…。
ずーっと見続けた人が余生を見守る感じかも。
630踊る名無しさん:2006/04/22(土) 13:48:27
パリオペオワタ\(^O^)/
631踊る名無しさん:2006/04/22(土) 14:02:28
>262〜
どうしてボリショイと必死に売れ行きを
比べる人がいるんだよ〜
関係ないじゃないの・・・

パキータって全幕見たことが無いんですが
コールドの見所ってあります?
632踊る名無しさん:2006/04/22(土) 14:03:04
>626  だったw 湖に飛び込んでくるw 
633踊る名無しさん:2006/04/22(土) 14:40:48
>>536
おすすめ☆5ついてる。。。

パリオペラ座バレエと街歩き 集英社be文庫 かC 63
加納 雪乃 (著)

オペラ座のダンサーの素顔が素敵でした。, 2006/04/20
レビュアー: まお "つえこ" (東京都文京区) - レビューをすべて見る
写真に惹かれて購入しました。以前、上野でオペラ座の公演があったときに出演していたダンサーの素顔が垣間見れ、親近感を覚えました。インタビューの他にも、パリの美味しそうなお店が紹介されていて、本場のパリオペラ座に行く時に、とても役立ちそうです。
634踊る名無しさん:2006/04/22(土) 15:18:08
>>630
さりげなく笑わすなよ〜w

月曜に見に行くので、終わって欲しくないよ〜!
635踊る名無しさん:2006/04/22(土) 16:13:20
レポが少なすぎませんか?
本日の方おながいします!
636踊る名無しさん:2006/04/22(土) 16:34:55
ていうか、実は高くて誰もいってないのでは?
637踊る名無しさん:2006/04/22(土) 16:40:04
今、特急に乗りました。地方だとデマチ出来ないのが辛い。終演情報ありがとう。
638踊る名無しさん:2006/04/22(土) 16:46:35
>>637
気をつけてお帰り下さい。そしてレポお願いします…
639踊る名無しさん:2006/04/22(土) 17:40:45
行ってきました。
一階7列での観劇。

ムッサン、まったく期待してなかったのに、よかった〜。
何より、スタイルがバレリーナらしくてきれいでした。

パリオペの女性たちって、結構上半身ががっちりしていて、
肩も肉がついた感じの丸みがあって、クラシックの衣装が
しっくりこないと思っているので、ムッサンのラインは
ロシアのバレリーナ風で貴重でした。

モローは二幕まではそれほど見所がなかったように思いますが、
(二幕のソロの最後、膝をついてポーズするところで後ろに
手をついちゃった)
三幕はのびのびと踊っていたと思います。

しかし、白鳥コールドは手をぶんぶん振り回していただけの印象しかない・・。
やっぱりここは白いバレエを踊るところじゃないな・・。
640踊る名無しさん:2006/04/22(土) 17:50:11
>>639
>やっぱりここは白いバレエを踊るところじゃないな・・

致命的なこと言わないでください・・・;;
641踊る名無しさん:2006/04/22(土) 17:56:01
>>639
ありがとう!ムッサンファンの友人もいってるので
よかったですね!彼女、ヌレエフの栄光の最後世代かも・・・
642踊る名無しさん:2006/04/22(土) 18:36:48
>639
前の情報によると、前回のバヤより揃ってるみたいだけど
そこんとこはどう?

バヤは見ていてハラハラするほどぐらついているわ、影は全然揃ってないわで
あちゃーって感じだったけど
それよりはまし?
643踊る名無しさん:2006/04/22(土) 18:56:41
ムッサンのグランフェッテで手拍子がw
今日はお子さんが多かったです。
644踊る名無しさん:2006/04/22(土) 19:01:15
もう始まってる頃ね。
舞台とは関係ないんだけど、「本日にキャスト表」を
見て思った、フランス語の氏名ってほんと可愛い。
エミリー・コゼット、ローラ・エッケ、ノルウェン・ダニエル・・
実物は名前にフサワシイかどうかは別として
645踊る名無しさん:2006/04/22(土) 19:02:59
×「本日にキャスト表」○「本日のキャスト表」
646ド素人のチラウラスマソ:2006/04/22(土) 19:09:38
今日行ってきました、大入りでした
パリオペ白鳥、初見でしたが、コールドよく動きますね
もう少し足音うるさくなければいいんだけどしょうがないんですかね
全体的には満足ですが(祭典会員なので)もし単発で買ってたら高いと感じたと思う
王子は前半時差ボケか?って感じ、でもいいケツしてんなと思たらスベった
後半はお客さんの拍手にのせられていいかんじでした
オデットさんは腕が良かったですね、久しぶりに白鳥らしい動きを堪能させて頂きました
あとコールドの中のタンク姐さん(勝手に命名)には目が釘つけになりました
647踊る名無しさん:2006/04/22(土) 19:19:54
タンク姐さん、ワロタw
バヤにもいたけど、腕とか胸とかお尻とかモリモリしてた人かなぁ
648踊る名無しさん:2006/04/22(土) 19:22:07
花嫁候補の中に一人顔も踊りも綺麗な人がいる。左から3番目。彼女は誰なんでしょうか?
649踊る名無しさん:2006/04/22(土) 19:22:59
私もタンク姐さん、みたかも〜。
上半身の幅がすごくて眼が点・・。
650踊る名無しさん:2006/04/22(土) 19:50:29
あーやっぱりムッサンは当たりかぁ。
ジロにしちゃったよ。大丈夫かな
651踊る名無しさん:2006/04/22(土) 20:00:20
トロワにティポーとドロテが入ってて、大満足!ジロは筋肉ムキムキだけどオデットに見えました。オディールが楽しみ!
652踊る名無しさん:2006/04/22(土) 20:16:14
「ちゃんとオデットにみえた」という報告は喜ぶべきなのか?
どこか冒涜にも聞こえる・・・微妙〜〜
アニエスジロだから仕方ないか
653踊る名無しさん:2006/04/22(土) 20:25:37
ムッサン目当てで昼見てきたけど、モローも当たりだったわ。
脚線がとってもきれいでアラベスクなんか見とれてしまった。

そういえばヌレエフって同性愛の人だったなあと、1幕の男ばかりの
踊りで思いましたわ。
654踊る名無しさん:2006/04/22(土) 20:50:17
マチネの花嫁候補左から3番目。美しかったでしたね!
655踊る名無しさん:2006/04/22(土) 20:52:29
モローは気になっていたんだけど
バレエの美神見てもっさりした印象だったから
ムッサンはパスしちゃったよ。失敗したかな。
656踊る名無しさん:2006/04/22(土) 20:53:29
家庭教師/ファヴォラン ピカ1でしたわ〜
657踊る名無しさん:2006/04/22(土) 21:01:36
しょうがないよ。モロー、エトワールガラでももっさりしてたもん。
だから私もモローはパスした。悔いはない。
658踊る名無しさん:2006/04/22(土) 21:06:22
ムッサン、モロー、ファボラン全て当たりで良かった〜。月曜日のキャストも楽しみです。
659踊る名無しさん:2006/04/22(土) 21:26:20
ジロ組の報告も待たれる。
ムッサン>ジロか?
ジロ>ムッサンか?
660踊る名無しさん:2006/04/22(土) 21:30:10
マチネ鑑賞。

ヌレエフ世代のベテランが結構出ていてびっくり。

ナタリー・リケ→美貌で有名だったけど確かに綺麗だった。
        最後にみれてよかった。

ローラン・ノヴィ→渋くていい男。パキータの総督も楽しみ。

ファビアン・ロック→ドンキのDVDでサンチョ・パンサの彼。
          ひときわ小柄でちょっとぽっちゃり。
          テクニック的にはもう・・・だから、
          乾杯の踊りにも出ると知って悪い意味でドキドキ。
          個人的には今日一番の注目でした。
          ほんのちょっと遅れ気味のテンポだったが、
          楽しそうでよかった。
          ちなみに彼、「エトワール」で妊娠したと語っていた
          アメリー・ラムルーと今回一緒に来日なんですね。
          お子さんは留守番でしょうか。

クリストフ・デュケンヌ→お腹、腰周りに貫禄がでてきたようですが、
            ソロとコーダはとっても良かったです。
661踊る名無しさん:2006/04/22(土) 21:32:47
花嫁候補の綺麗なダンサー&タンク姐さんの名前が知りたい!
662踊る名無しさん:2006/04/22(土) 21:33:26
終わった頃だね〜
663踊る名無しさん:2006/04/22(土) 21:37:24
やっぱりみんな花嫁候補の左から3番目に注目してたんだ。
あの人イイよね! 気になる。
664踊る名無しさん:2006/04/22(土) 21:41:37
昨日、東京文化会館の小ホールでの催し者を見に行きました。
終演後、会う人がいたので楽屋口の近くにいたらスタイルのいい男性、女性が出て来ました。
もしかしたら、バレエ団の方だったのかしら?
665踊る名無しさん:2006/04/22(土) 21:52:27
今日昼の部に行くとき、楽屋口のあたりでオーレリ・デュポンと
ルグリをみかけました!
666踊る名無しさん:2006/04/22(土) 22:11:42
ジロ、フェッテ最後失敗。バリエーションが驚異的だったから疲れたか?
667踊る名無しさん:2006/04/22(土) 22:12:27
今日の夜の部見てきました。
なんか期待していたわりにはいまいちでがっかりだったな。
ロットバルトは凄くよかったけどさ。

ちなみに桶は本当に最高ですね。もうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちょーwwwwwwwwwww
668踊る名無しさん:2006/04/22(土) 22:27:50
25000円払ってシティフィルw
669踊る名無しさん:2006/04/22(土) 22:31:47
えぇ〜 ジョゼの品の良い踊りがものすごく美しかったのと
ジロが思ったよりしなやか&艶やかなので自分は良かったけどな。

タップダンス?わざと?と思えるほど足音がうるさいコール・ドだったけど、
フォーメーションが素晴らしくて見ごたえがあった。
ジロのフェッテ確かに驚異的だった。オシカッタな。
ロットバルト衣装のデザイン、今まで見たバレエ団で一番かっこいい。
670踊る名無しさん:2006/04/22(土) 22:39:56
ジロ、やっぱりオディールの黒がしっくりくるなあ。
4幕ではオデットに見えましたが…。
マルティネスが細すぎるからか。
1幕の水色の衣装がなんか
カレーの王子様とかキキララのララに見えて…

ドロテがよかったです。
671踊る名無しさん:2006/04/22(土) 22:52:34
自分はムッサン、モロー見てきました。
ムッサンよかった。ムッサンの日選んで全然悔いはないです。線が細いからオデットの方が似合ってたかな。
楽屋口からドラノエと一緒に出てきたよ。
モローは期待以上でした。
672踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:03:36
ソワレ行って来ました。
もーロットバルトのカール・パケットが超超ステキ。
王子、勝負にならないだろう‥、っていう位、悪いこと色々考えてそうな素敵なロットバルトでした。
1幕、3幕の衣装、どちらもグー。
3幕のビラビラマントは、マントフェチの心を直撃。
ルグリ・ガラに来てくれるといいなぁ‥。
マルティネスの王子はノーブルでありながら意外にBoyな感じで、
大人の女性のオデットとはちょっと釣り合わない甘ちゃんな感じのキャラでした。
だから死んじゃうんだよ、って‥。

開幕前までは、チケ代に眩暈でしたが、いざ幕が上がったら満腹しちゃった。
劇場の舞台を本当にフルに使った構成も凄いし、
これでもかっていう感じの群舞・キャラクターダンスも力があったし。
映像で観てたけど、生は凄かったです。
パキータもイイ意味で裏切って欲しいなぁ。
673踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:08:54
床は確かに悪いと思った。
キュッキュッなっててうるさかったし、
モローもムッサンもユレルも舞台前方の同じ場所の辺りでちょい滑ってたし。
オケはイマイチ…。
管楽器系が何回かピヨーってしくじっててガックリ。
674踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:13:01
あの床の音は、白鳥の鳴き声だと思うことにして観てました。

オケはイマイチのとこもあったけど、
ピッチが踊りにピッタリあっていて、私は良かった方だと思いました。
675踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:16:41
672さんに同意。
ヌレエフ版はじめて生で見たけど面白かった。
あんな鬼のような振り付け、パリオペしかできないかも、と思ったよ
最初はちょっとバタバタしすぎと思ったけど、4幕サイコー!
全般に白鳥はとっても綺麗でした。
ジロもカールもジョゼもよかったけど、個人的に見惚れたのはドロテ。
676踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:20:23
672です。
本当に力を感じました。
あのヌレエフ版、万が一「どこでも上演して良いよ、タダだよ」なんて云われても
踊れるトコは無さそうな気がする。
677踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:26:23
うんうん。足音はうるさかったけど、
白鳥はきれいだった。
フォーメーションが見ごたえあった。
678踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:27:25
1幕のワルツはバタバタしすぎて何これ?と思ったけど、
後半良くなってきたね。
3幕の各国のキャラクターダンス組みの入場、
あまりにすさまじい走りこみでちょっと笑えた。
どのシーンも忙しい・・・。
679踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:31:07
チャルダッシュの振付が忙しいよね。
ダンサー大変だよ。
680踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:31:50
4幕の白鳥たちがVの字になってぴたっと止まるところがめちゃキレイだった。
681踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:33:48
『ドンキ』の冒頭だったかヌレエフの振りが難しすぎて、
ダンサーがストライキしたことがあったそうですw
682踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:35:15
踊りも忙しいけど、踊っていないときも小芝居をさり気なくしてるし。
ロットバルトが、トロワやパドドゥの後ろをサラーッと歩いていくトコなんか
素敵過ぎ。
もう一回観たいなぁ、パケット@家庭教師、衣装が激似合っていた。
ロットバルトの時のかぶり物はいらないよ、髪が隠れちゃって勿体ない。
683踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:35:24
散々言われてきたことだけど、
なんであんなにステップ詰め込まなくちゃならないのかな。
超難度バレエクラスの発展形みたいな。
よくわからん。
684踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:38:29
>>683
それがヌレエフの特徴だもの。
685踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:39:06
他の大御所振付家に
「ダンサーとしては偉大だが、振付は悪趣味」
と言われているヌレエフ。
でもなんか迫力あって見入ってしまうんだよね、
あと音のとり方がけっこう几帳面。
686踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:43:37
今のところ、ムッサン組>ジロ組>ニコラ組?
明日のニコラ組のレポも楽しみ
687踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:45:19
ヌレエフ版、好きだよ。
確かに呆れるほどパを詰め込んでいるけど見ていて楽しい。
これからも残していって欲しいな。
688踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:46:52
音のとり方の几帳面のとこが妙に居心地悪い。
余韻がないっていうか、音楽のことはわからないから
えらそーなこと言う権利ないけど。
689踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:52:17
ニコラ組はロットバルトで不利なんだよ。
パケット>フォボラン>ロモリ だから。
690踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:56:23
あ、そうなんだ。
あの演出でのニコラの王子も観たかったけど、
正直ロットバルトがペケなら魅力半減かも。
691踊る名無しさん:2006/04/22(土) 23:59:06
映像観た、って思っていたけど、ヌレエフ版ではなかったと判明。
ヌレエフ版の白鳥は出ていないのかな。
692踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:00:29
> ←こうゆうので勝手にダンサーの順位きめるのやめてほしい
693踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:01:36
ウィーン国立のヌレエフとマーゴの映像が前は出てたけど、今はどうかな?
694踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:01:41
ヌレエフ自身はきっちり音がとれても、他の一般ダンサー
では音に遅れてもっさり見えてしまうのかも。
ヌレエフの振りは難しいよ。
695踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:03:37
693のDVDは今もあるよ。
去年、アニエスでヌレエフ版の収録があったんじゃなかった?
発売されるといいな。
696踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:03:47
ま、それが 特徴 ですから。あとは好き好きで。

ムッサンとベラルビを天秤にかけてソワレを選び、orzになっていたのですが、
ベラルビが来なかったことを除けば、十分に大満足でした!
ヌレエフ版白鳥とあって団員の気合も違う気がしました。気合入れないと
踊りきれない作品なのかもしれないし。。
ジロは白鳥というか大鷲のようで、本気になればロットバルトにも勝てそうな
気がしたけど、、でもダイナミックさとエレガントさが共存してて素敵でした。
黒鳥は白鳥よりも可愛かったーー
697踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:05:02
ジローはもっとムキムキなオデットだと思ったけどとても儚げに見えた。
4階席だったからかもしれないけどw
オディールのときはさすがの迫力でフェッテの最後の失敗もかすんだ。
ジローの足音が他のダンサーと比べてあまりしなかったのはオケの音でたまたま消えてるから?
あの体格なのにコトン、としか聞こえなかった気がする。

コゼット、ドロテ、ティボーのパドトロワが良かったなあ〜
698踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:05:30
会場でチケット販促用にパキータのDVD流してました。
まんまとひっかかった客一人。。。
ルグリは押さえてありますが、正直彼はパキータのキャラクターとは
ちょっと違うようにも思えます。
ベランガールはどうなんでしょう?
699踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:07:41
>>692
ダンサーの質の順位じゃなくて
舞台の出来上がり具合と結果のことだから、まぁ怒らないで。
値段的にハシゴ出来ないから、他の結果が気になるのよ
700踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:08:47
ジョゼ、2幕のリフトがちょっとヒヤリとしたなぁ。
さすがのジョゼもジロ姐さんを持ち上げるのは骨なのかw。
同じでっかい女担ぎ上げるのでも、アニエスの時はそんなことなかったのに。
ジョゼ細っこいもんなぁ…。
701踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:10:32
カール・パケットかっこええ!
702踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:25
ええ?
パキータの映像でもよろけてるし・・・肩に乗せるの下手なのねぇっておもってた。
703踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:31
細っこかったよ。ジロさんより。
704踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:13:39
白鳥も黒鳥も、今まで観たのよりマイムが細かく一杯入っていた気がしました。
ある意味演技下手でも、あそこまで芝居要素が振りになっていれば、伝わる気がした。

ジロさん、月曜日はフェッテも決めてね。
今日はあそこまで凄く良かっただけに、とても勿体なかったです。
黒鳥の方が似合うかと思っていたら、
白鳥の端正で清楚な、ちょっと生真面目とゆーか潔癖っぽい感じが意外で素敵でした。
705踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:15:19
でもリフトの時、足はふらつかないでキレイでした。
さすがだ、と感心。
ジョゼ自身の足さばきも素晴らしかったし。
706踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:16:12
ジョゼのエレガントさにうっとりしました。踊りとものごしが綺麗。
こういうダンサーって貴重だと思った。

ジロ、ガムザッティやエトワールガラの時よりは細くなった気がするんだけど。
707踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:18:56
>>697
パドトロワ良かったですよね!
ティボーくんの晴れ姿を見られておねーさんは嬉しいです
708踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:24:35
白鳥は評判良いね。
問題はパキータか?
709踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:40:21
なんつっても床のキュッキュがうるさすぎ。まるで二条城の鶯張り廊下だよ。
土曜のソワレ、内容がとっても良かっただけに残念。前評判がいまいちだった
パケットさんがしっかりロットバルトしてて素敵でした。フェッテの最後も
ジロさんをフォローしててお見事でした。
3幕が終わったとき、ジロさんが本当に嬉しそうにニッコリしてて良かったね
〜とこっちまでニッコリしちゃったよ。
710踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:45:01
フェッテ失敗って、どれくらい派手に失敗したんですか?
ジロが失敗する姿なんて想像もつかなくて…。
711踊る名無しさん:2006/04/23(日) 00:52:33
最後にガクンとぐらついた。派手というかおしい!みたいな感じ。
712踊る名無しさん:2006/04/23(日) 01:00:36
ジロさん、ダブル連発でゴージャスなフェッテだった。
最後ミスらなければ、ものすごい拍手だったと思う
713踊る名無しさん:2006/04/23(日) 01:23:49
>>709 鶯張りに激ワラ
714710:2006/04/23(日) 01:23:56
>>711>>712
レスありがとうございます。
ジロ、ダブルでがんばったんだー。
因みにムッサンはシングルだったけど、
迫力と言うより美しいフェッテって感じでしたよ。
715踊る名無しさん:2006/04/23(日) 02:00:00
カール・パケットってなにげにデビッド・ボウイに似てるとオモタ(若いころね)
716踊る名無しさん:2006/04/23(日) 02:04:54
ボウイの顔はもっとエキセントリック、あんなに人がよさそうじゃないやい。
717踊る名無しさん:2006/04/23(日) 02:43:31
うわぁ世代が高いw
>デビッドボウイ
718踊る名無しさん:2006/04/23(日) 03:17:48
>>717当然だろ、パリオペ自体歴史があるんだから
719踊る名無しさん:2006/04/23(日) 03:21:17
>>718
ちょっと違う
720踊る名無しさん:2006/04/23(日) 04:29:31
なつかしい。デビット・ボウイですか。
彼は30代半ばのレッツ・ダンスからかっこよく見えた。
それ以前はかなりエキセントリックだった。
721踊る名無しさん:2006/04/23(日) 06:33:00
ヌレエフのあのステップは本場のフォークダンスを思わせる。
子供時分にフォークダンスをやっていた名残りか?
722踊る名無しさん:2006/04/23(日) 07:28:38
ジロさん、フェッテ開始直後はダブルもキレイでいいカンジだったんだけど、
半分間近から、軸足の踵がつくたびに上手の方にどんどん移動し始めちゃって、
終盤は舞台前にせり出てくるフェッテが多いけど、それが出来なかった。
で、最後の最後でグラッときちゃって、1回分くらい回転足りなかったかも、って感じでした。
でもそれをササットパケット@ロットバルトが、マントで隠しちゃうし、
続くマルティネスは、ジロが上手にずれた分くらい下手にずれたあたりから自分もピルエットを開始して、
ちゃんとシンメトリーに見えるようになってた気がします。
通常もオディールにかぶらないように、やや下手よりから始めるモンだっけ??と思った。
723踊る名無しさん:2006/04/23(日) 08:47:46
夕べの興奮がまだ残っています。
お金があれば昨日はマチネソワレはしごしたかった・・・
ムッサンのオデットも見たかったなぁ〜
ムッサンは何歳でしたっけ?パリで観られる機会もきっとありますよね?

今日のレポも楽しみに待ってますんで、行く方よろしくです〜
724踊る名無しさん:2006/04/23(日) 08:49:14
>>721
そうかなー?私は民族舞踊も趣味でよく見るので、「本場の」というと
やっぱり違うと思うよ。
バレエでの民族舞踊は基本的になんちゃってですからそれでいいと思ってますが。
725踊る名無しさん
民族舞踊のところ、衣装のメリハリがあってもいいかなと。
なんちゃってだから、スペインとかナポリとかがみんな同じように
見えちゃって損かと。