【シーキビ禁止】住宅ローンの審査について23行目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Captain ◆ulG3oSFeig

相談する時は、必ずテンプレを埋めるようにしましょう。

※「物件価格−頭金の額」を融資希望金額とみなします。

■テンプレ■

【年  齢】
【勤続年数】
【就業形態】
【会社規模】
【年収・自営は所得】
【 配 偶 者】
【現在債務】
【物件価格】
【戸建orマンション】
【新築or中古は建齢】
【地域・都道府県】
【頭金の額】
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
2名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/10(火) 21:00:02.56 ID:JIgqETeh
無理
3名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/10(火) 23:37:22.81 ID:ysqYLfNL
PayPalは中国の詐欺的組織
みんな気をつけよう
4名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/11(水) 07:02:21.17 ID:yUyYI5a+
固定金利と変動金利のどちらが良いとの書き込むは、荒れるので止めて下さい。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/11(水) 07:13:30.17 ID:mD4ehbHn
せめて誘導しろよ。
【玄武】 固定 vs 変動 Part16 【白虎】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1193822382/
6名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/11(水) 08:23:15.88 ID:PGDpw3yg
融資実行後に生活が成り立つか?の質問と回答はこちらへ。

住宅ローンの苦しみを語るスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1338183435/
7名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/15(日) 10:11:15.11 ID:o4canyDE
>>997
21坪 2F建て です。
8 【東電 50.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/17(火) 05:19:54.06 ID:ITRAlEeG
test
9 【東電 84.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/18(水) 21:17:28.52 ID:bpRpsJDt
          ∧,,∧
        ⊂(´・ω・`)つ- 
      ///   /_/:::::/  で、まだかね?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

10名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 00:38:51.02 ID:c5ajev87
あ?死ねよ
11名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 20:24:35.17 ID:+Jx3V90A
事前審査のよ尾ってる案件を本審査で申し込むと、結果は何日くらいで出るもんですかね?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 20:25:10.26 ID:+Jx3V90A
よ尾ってる→通ってる 
すんません
13名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 21:11:27.98 ID:D0oC+s1v
>>11
ろうきんだけど10日位だった。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 21:25:54.62 ID:lpzZ7geT
ろうきんは事前通ったらほぼオッケーと聞いた。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 22:00:49.38 ID:+Jx3V90A
それで10日はかかりすぎでは?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 22:16:49.42 ID:ng+FFd9p
地方銀行ですが、月曜日に仮なしで本審査→同週木曜日OKでした。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 23:28:46.51 ID:UvYkYpar
案件の混み具合と担当者のスキルと案件自体の難易度(属性・担保)によるかな
どんなに属性がよくても道路付が駄目な物件だとゴネゴネやった結果、取り上げ不可とからあるから
18 【東電 55.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/22(日) 01:43:46.35 ID:KxD1Z+W5
test
19名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/22(日) 21:12:03.85 ID:j11081ur
国民年金払ってないんだけど住宅ローンって通る?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/22(日) 23:01:48.94 ID:fjR95Vs7
ローン残高2500万で、現金を1100万ほど入れて、1600万ほどを借り換えしたい。

母(50)が定年70の法人に正社員として3年ほど勤めてるんだが、
年収310万だといくらぐらいまで借入できるだろうか?
残りを俺が借りなきゃいけなさそうなんだが…
21名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/22(日) 23:39:23.19 ID:oqNphx0F

【年  齢】 31
【勤続年数】 10
【就業形態】 正社員
【会社規模】 零細
【年収・自営は所得】 430
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【物件価格】 3000
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 岡山
【頭金の額】 1300
【諸経費の額】 500
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 親の土地
22名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/23(月) 00:28:32.56 ID:HUvTf7h1
>>21
問題なし。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/23(月) 03:41:17.42 ID:sBbbNP4M
>>19
差押くらってたら通らん。
住宅ローン通って返済中でも、給与や不動産の差押くらったら期限の利益喪失で住宅ローンも一括返済を
求められる可能性がある。
国民年金も払えない状況で住宅ローン組むな。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/23(月) 06:57:51.99 ID:zSL8WCtw
>>21
全く問題なし
25名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/25(水) 20:04:10.62 ID:uMruK2VC
>>11
事前通してあって、本申し込み後5営業日で通った
赤い看板のメガバンクです
26名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/26(木) 13:17:06.34 ID:Qra90C+a
三菱東京UFJ
27名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/26(木) 19:14:34.80 ID:INzopsry
SBIへの借り換え落ちてしもうた(´・ω・)
素直に繰り上げするかな
28名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/27(金) 06:12:39.87 ID:xvAzgY6w
>>25
今同じ銀行で本審査中です。
月曜日に申し込んだので、今日結果来ると良いな。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/27(金) 21:57:49.86 ID:O8lUR2zr
否決か?w
30名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 00:26:29.24 ID:rhXB9sMq
【年  齢】 36
【勤続年数】 9
【就業形態】 正社員
【会社規模】 親方日の丸
【年収】 570
【 配 偶 者】 あり 年収480
【現在債務】 なし
【物件価格】 5000
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 神戸
【頭金の額】 300
【特記事項】 7年前に個人再生→開示情報は完済情報1件のみ

どうでしょうか?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 00:38:48.68 ID:DbQ9vNz1
>>30
市ね
32名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 01:22:40.59 ID:7IXzkwd0
>>30
収入合算するつもりかな?
それでも4700万円の融資は無理。
頭金貯めるか、物件を検討し直すべき。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 02:25:12.31 ID:RwVTHnYK
>>30
フラットで夫婦合算なら。
3433:2012/07/29(日) 02:27:09.26 ID:RwVTHnYK
補足。今年からフラットはエコじゃないと頭金1割必要だな。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 02:58:25.93 ID:NLqsqrut
諸費用入れても頭金は倍以上要るだろ。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 09:33:32.27 ID:/vuOAL4j
>>28
週明けにずれこんだか?
37名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 09:36:02.10 ID:zZThdFc2
落選だな
38名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 14:26:03.73 ID:/ZP5RkKC
UFJダメとかどんな属性だよ
39名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 14:30:31.45 ID:zZThdFc2
みずほは通りやすいのか?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 17:13:18.29 ID:+KYqxCyX
>>36
金曜日、午前中に審査通りました。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 21:14:40.13 ID:CeICvbQR
よかったよかった
あそこはほぼ無条件で最大優遇金利で通るから
そこを保険に、その他の有利な金融機関の審査を受けるのが通常
42名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/30(月) 16:58:27.45 ID:QVvnDElV
難易度

AAA・・・三井住友
AA・・・三菱東京UFJ、みすほ
A・・・りそな、新生
BBB・・旧地銀系、JA
BB・・都市銀フラット、第二地銀系
B・・信用金庫、信用組合、労金、
CCC・ノンバンク系
43名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/30(月) 17:27:54.32 ID:DZJ8L8s+
>>42
馬鹿か?こいつ。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/30(月) 22:24:31.64 ID:rKs30Pvc
>>42
まあ、そんなとこだろう
45名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/31(火) 10:48:51.60 ID:ucFfiG/E
みずほ落ちたけど蜜墨通ったよ
46名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/31(火) 22:47:10.31 ID:uUZ9s0kn
30です。
仮審査通りました。
と今朝連絡が入りました。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/31(火) 22:49:37.77 ID:cXyuf0Bf
【年 齢】 43
【勤続年数】 8
【就業形態】 正社員(すし職人)、国保
【会社規模】 零細(黒字経営)
【年収】 480万
【 配 偶 者】 あり 年収350万(※収入合算はしない)
【現在債務】 なし
【物件価格】 3500万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 東京
【頭金の額】 200万(諸費用300万別)
【特記事項】 ・10か月前まで消費者金融借入あり(延滞なし・完済)
       ・所有クレカ3枚、枠計250万(すべてリボ、キャッシング履歴あり)、現在光熱費や保険代一括払いのみ使用

土地10坪以下の狭小住宅4階建て(延べ床85u)なんですが、
フラット35S審査通りますでしょうか?

48名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/31(火) 23:39:48.56 ID:acrcIb5e
>>46
あとは団信でひっかからないように
49名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/31(火) 23:41:41.46 ID:QVSqp1Xt
>>47
無理だろ
通ったらフラットの審査腐ってるわ
50名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 02:14:22.20 ID:H15CpKHM
>>47
エコの適合証明は取れる物件か?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 07:45:23.17 ID:1BgEEZ3Y
>>50
40の者です。フラット35エコSで設計していますのでエコ証明はとれます。
金利Bプランで省エネ特級4です。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 13:46:20.59 ID:7jZ5g0NJ
>>70
合算したとしても微妙。
単独じゃ無理。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 13:47:10.76 ID:7jZ5g0NJ
>>47の間違い
54名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 14:09:42.85 ID:H15CpKHM
>>47
皿未解約なら解約を。
クレカも1枚だけ残して解約するように言われるかも(クレカ解約は言われてからでいいと思う)
フラットなら、微妙だけど審査はいけそうな気がするけど。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 17:21:05.23 ID:cAIwCsYz
年収480万で3300万は7倍近いんだが…しかも43歳とか…
56名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 17:37:29.50 ID:sWnA/TEQ
返済比率で決めるから年収の5倍までとか関係なし
57名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 18:49:42.26 ID:1BgEEZ3Y
>>54
47の者です。先程は40と間違えて入力してしまいすみません。
消費者金融は昨年完済時に解約しました。

先日フラット窓口で相談したところ返済比率はクリア、
問題点は狭小のため建物坪単価が高いことと言われました。
当方、坪80万円の軽量鉄骨ですがいかがでしょうか。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 23:25:56.83 ID:C8EfSrUq
仮審査落ちたら、それも信用情報に乗りますか?
59名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 23:55:14.77 ID:48LjCZGj
>>57
エコでも頭金1割未満は結構落とされるらしい。
狭小物件で建物坪単価が高い=担保評価が低いってことだから。
返済比率ギリ、担保評価が悪くて頭金1割未満だから、審査には乗るが正直微妙だと思う。

>>58
金融機関が個人信用情報機関に照会をかけたという記録が載る(6ヶ月間)。
信用情報を照会するまでもなく門前払いだと載らない。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 00:28:06.35 ID:B2lWEaGG
年収420万で3300万のローン組めた俺様が通りますよっと
参考までに組んだ時のスペック。

【年 齢】 40
【勤続年数】 10
【就業形態】 会社員、国保
【会社規模】 超零細(赤字経営)
【年収】 420万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【物件価格】 3700万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 田舎
【頭金の額】 諸費用込で3300万だけ借りた残りは現金を用意
【特記事項】 極小住宅認定、一人暮らしの予定

今も一人暮らしで超貧乏だけど生活は楽しいです。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 00:30:19.33 ID:B2lWEaGG
あぁぁ 書くの忘れた    ワイルドだろう?
62名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 07:25:34.05 ID:PkChRrzx
嫁はあきらめた・・・ということか・・・・

チーン(合掌)
63名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 12:39:22.93 ID:6cMi/oBk
【年 齢】 37
【勤続年数】 5
【就業形態】 会社員、社保
【会社規模】一部上場
【年収】 550万
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 200万(銀行100万、アイフル30万、オリックス50万、クレカ20万)
【物件価格】 1300万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 中古
【地域・都道府県】 田舎
【頭金の額】 250万
【特記事項】 被災友人補助にて借入してる200万を一括で返済し頭金削ったほうがいいかな?
64名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 15:59:39.90 ID:lGKwWk6M
>>63
自分でもわかってるようだが、住宅ローンは皿・ノンバンクの借入があると門前払いに近い。
しかも年収の1/3超の借金があったら住宅ローンは通らん。
しかし手持ちで借金消すとほとんどフルローンになっちゃうな。
中古マンションのフルローンは審査厳しい。
借金消せば、返済比率には余裕があるのでローン通らないことはないかもしれないけど割高な金利を
呈示される可能性が高い。

手持ちで借金消して、あと1〜2年がんばって再度頭金貯めてからのほうがいいと思う。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 16:34:54.81 ID:1ndZ0vpe
なんで頭金有るのに高利の金貸しに金を・・・
66名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 21:35:17.84 ID:AD2nOCdD
>>63
無理。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/03(金) 14:55:26.38 ID:ESUaDhO0

【年 齢】 34
【勤続年数】 5
【就業形態】 会社員
【会社規模】 650人
【年収】 700万
【 配 偶 者】 有り、小一人
【現在債務】 セゾンキャッシング50万
【物件価格】 4000万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 大阪
【頭金の額】 諸費用を300万
【特記事項】
嫁に内緒のキャッシングぅぅぅぅぅぅぅ
十二月に購入予定なんだが無理だろか?
いけるだろうか?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/03(金) 15:21:09.39 ID:kCI+UON3
>>67
嫁バレした上に通らない可能性あり。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/03(金) 16:46:03.73 ID:hCaSdmNJ
>>67
完済解約条件になりそう。
C返済資金がなければ否決。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/03(金) 18:49:27.87 ID:ZlalkHbb
>>67
俺も地方競馬とオートレースやって嫁に内緒でキャッシングしたが本審査の半年前に40万馬券当てて一括返済したぞw
もちろん当てた資金もキャッシングしたがな。

がんばって追加でキャッシングして大穴当ててくれ。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/03(金) 20:23:50.06 ID:wvXz/SDN
>>67
無理。
先ずはキャッシングを返済して、C枠を抹消。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/03(金) 23:18:01.73 ID:ESUaDhO0
67です
キャッシングの50万は10月に一括返済できるんだけどそれでも無理かな?

嫁にキャッシング履歴さえばれなければおれはオッケーなんだけど
ばれずに通る方法は?
73名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/03(金) 23:43:31.96 ID:JTQzJ7Ox
>>72
10月に返済できるなら、いま返しなさいよ。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/03(金) 23:52:22.14 ID:ESUaDhO0
10月にまとまったお金がはいってくるんです
非課税所得がありまして、それで支払いをと思っております
75名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 00:50:14.83 ID:d5qLNlSJ
>>74
先に諸費用の300万円から返済して、10月にカネが入ったら、諸費用に戻せば良いのでは?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 00:51:39.55 ID:qyUJDGgB
諸費用の300は嫁の管理下にあるのでござる( T_T)
いちおう諸費用とは別で500はあるけどそれも手がつけられない( T_T)
77名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 01:09:46.64 ID:2H7mnKZV
サラリーマンなら家買う時以外に借金はしない方がいいよ
78名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 03:48:00.90 ID:ALeoMH1T
>>76
できないできないとばかり言われても。
12月に家買うなら、11月に仮審査になると思うが、10月に完済・解約してもCIC・JICCに反映されていない
可能性があり、完済解約証明を出せと言われて妻バレの可能性は否定できない。

いさぎよく奥様に借金をカミングアウトするか、
何とかしてすぐに50万の借金を消すか、
うまく奥様を丸め込んで家買うのを来春に引き伸ばすか
どれかだな。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 10:21:35.67 ID:tlQXXGgr
新築戸建て4000万をもっと安い物件にする

抵抗はあるだろうが、しょせんは住むところ、
そこそこでいい
80名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 22:06:35.83 ID:uyMJPqQV
この板にいる人は目一杯借りないと気がすまないんだよ
81名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 17:59:40.35 ID:pDhCUEOW
>>67
俺はこの条件で通った

【年 齢】 29
【勤続年数】 7
【就業形態】 会社員
【会社規模】 20人
【年収】 500万
【 配 偶 者】 有り「パート年収90万」、子一人
【現在債務】 キャッシング120万
【物件価格】 2600万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 東北
【頭金の額】 750万
【特記事項】
嫁に内緒のキャッシングがあったけど、バレる訳には行かず、
先延ばしにも出来なかったから審査時に申告しなかった。
結果出るまで生きた心地がしなかったけど、
完済条件とかも付かずすんなり通ったよ。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 18:38:00.43 ID:kC951XXF
貸金業法の改正(総量規制)でキャッシング関係の信用情報の更新は
「新規の場合は即座に、情報更新の場合は翌日までに」となってる。

システム改修済みの業者は、返済日の夜間バッチで処理されるので、翌日に開示すれば返済済みが反映されてる。
でも業者のシステムが対応できてない場合がある。

個人開示して発覚したので、業者に文句を言ったけど、業者側の見解は「貸金業法には抵触してません」とのこと。
嘘つけ!と思って訴訟も考えたけど、実害を立証が難しいし、面倒だし、取れても十万位みたいなので諦めた。
賢い金に汚い弁護士なら集団訴訟でやるのかもしれない
83名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 18:52:14.33 ID:YWcGlg5K
>>81
夢見がち?
84名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 19:10:47.07 ID:MdnYtl0q
>>82
キャッシングする方が悪いんだよ。
85sage:2012/08/10(金) 23:34:03.73 ID:KewjozCf
【年  齢】34歳
【勤続年数】 6年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 300人
【年収・自営は所得】 400万 
【 配 偶 者】 妻(無職)、子供
【現在債務】 自動車ローン200万、クレジットカードローン20万
【物件価格】 3000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 栃木
【頭金の額】 200万
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 債務は頭金とは別で一括返済します。よろしくお願いいたします。
 無理な場合、いくらまでいけそうですか?
86名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 00:39:05.85 ID:djsRg8XJ
>>85
フラットなら借りれるかも?
元利均等35年で毎月9万、総額3800万だね(金利1.84%)

借りられるけど生活厳しくない?固定資産税もあるけど大丈夫?
87名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 01:33:06.36 ID:kbBDjTrz
変動0.725 たたき出しました。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 01:39:18.08 ID:zx7hWLZq
>>85
銀行ローンなら500万減額ってとこかなあ
89名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 11:47:18.36 ID:Tlf4Dc0g
>>85
やめた方がいい
2000万ぐらいの物件で妥協した方が。
所詮家だ
90名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 12:58:09.05 ID:nxNH7Us+
無理無理、目一杯借りるつもりの人は妥協できない
借入額が下がれば、もうそれが妥協だからね
91名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 13:25:07.82 ID:mDFCpQmD
>>86
購入後の話は他のスレでやってくれや!
92名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 21:19:01.47 ID:BK5cdxYj
年収250万で900万借りれますか?
93名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 23:47:05.36 ID:UO/FiYsi
>>92
消えろ!
94名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/12(日) 02:05:40.16 ID:EZR/Wczk
>>87
どうやって?チラシやサイトでそこまでの金利うたってるとこ一行もないけど
給振、定積、カードローン、公共料金セットして、頭金5割とか?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/12(日) 06:17:49.64 ID:YiGq1G9Z
http://www.rokin.or.jp/loan/housingloan/sp/rate/
ググったら一発で出てきたぞ?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/12(日) 14:30:26.67 ID:MjZAROZF
マイナス1.7ならイオン銀行でやってただろ
97名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/12(日) 16:58:58.18 ID:afyV6Vg1
審査と関係ない金利だけの話はスレチ
98名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/12(日) 18:01:44.89 ID:h/QKGVFg
近畿住みの人しか使えないな
99名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/12(日) 19:53:00.18 ID:VIyhg/BA
審査が絡まない住宅ローンの話題はこちら

住宅ローン 4スレ目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/debt/1325869295/l50
100名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/12(日) 20:55:47.09 ID:g3XyxfGq
前スレ724です。

信金等2行で事前OK、本審査申し込んできます。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 01:59:33.01 ID:AgRah8be
87です。
>>94
95-96のググって出るとは思わなかったわ(汗
こっちは埼玉だから近畿とかは県外だけど
地銀によりmax優遇値は違うけど、どこも一環して堅実な優良客は金利手数料が優遇されるsystemになってるよ。
条件としては以下の様なものがある。
1部上場or年収と頭金がxx%
一部上場or給料振込+地銀カードで電気料の支払いなど
102名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 02:12:39.47 ID:yCmTADYH
>>101
いいかげんにしろ
>>99
103名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 13:22:39.02 ID:MeAFOW5q
【年齢】 36
【勤続】 8
【形態】 正社員
【規模】 500名
【年収】 800万
【配偶者】 有
【債務】 無
104103つづき:2012/08/14(火) 13:25:25.82 ID:MeAFOW5q
【価格】 3500万、戸建(土地+新築)
【地域】 埼玉
【頭金】 100用意できるかどうか(諸経費込みローンを検討)
【特記】1.3年前に残債0にした消費者金融2件が信用情報に(JICC)2.クレカ支払が数回遅れて「P」「A」が何件か(CIC)
審査に影響あるかな?

105名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 13:39:36.95 ID:qLa/Zy3B
あるな
106名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 14:38:16.30 ID:cdGLfuLr
>>103-104
皿は完済しただけでは不十分、解約すること。
でもCICにPやAが複数ついてたら住宅ローンはまず無理。
諸費用込みローン=担保割れ融資だから、なおさら。
107103:2012/08/14(火) 14:49:13.87 ID:MeAFOW5q
>>106
なるほど。ありがとうございます。
では、通すためにはどうしたらいいでしょうか?
皿の解約はやるとして、頭金を作ったら可能性ありますか、
それとも、CICの「P」「A」が消えるまで待つしかないでしょうか・・。
アドバイス頂けると助かります。
108103:2012/08/14(火) 15:08:51.90 ID:MeAFOW5q
あと、都市銀、地銀、ネット系銀行、信金の違いや、
フラット35など商品によって融資の通りやすさは異なりますか?
109名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 18:05:20.28 ID:tGAj4MOn
難しいね
110名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 18:20:58.93 ID:cdGLfuLr
>>107-108
CICのネガ情報が消えるまでがんぱって頭金を貯金するのが、遠回りのようで一番近道だと思う。
住宅ローンの場合、ダメモトで審査出してみるのは、不動産屋はやりたがるけど、やってはいけない。
一度個信ネガが原因で落とされた銀行の住宅ローンは、次からは門前払いに近い。
当然だがフラットが一番通りやすいが、現状ではフラットも無理だ。
111103:2012/08/14(火) 18:29:34.09 ID:1QV9JObh
>>110
アドバイスありがとうございます。
幸い、年収は順調に上がっていっているので、あと2年頑張って貯金しつつ
じっくり研究・検討します。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 18:49:08.19 ID:eQ/VkRok
しっかし、年収の割には、家の金額が高すぎると思うよ・・・・・
絶対、購入したはいいけど、ローンは通ったわいいけど、後々
生活に支障きたすぞ。
俺は以前、或る銀行員から、基本ひと月のローン返済額の、3倍の手取りが
必要だと聞いたことがある。
だから、ひと月のローン返済額が、10万だとしたら、ひと月の手取りが
30万は必要だと言ってたよ。
それくらいじゃないと、余裕のある生活できないと。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 21:33:56.61 ID:yt3dsxWG
>>112
ひとつの基本的な目安として、それは正しいな
というか、それさえ守ってればあとはなんとでもなる
将来的にボーナスが減ったり、繰上げ返済ができなくなったとしても
114名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 22:31:59.41 ID:eQ/VkRok
ちなみに俺の、中古マンションのローンは、はっき言って
嗤われるくらいに安い・・・・・
買ったとき既に、築10年は経過していたよ。
それくらい妥協しないと、必ず、支払いが困難になってくるぞ。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/15(水) 10:25:04.25 ID:4nusuLHP
ここはローンの審査についてのスレだ。
支払困難とか、そんなのは余計なお世話なんだよ。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/15(水) 15:55:50.91 ID:SIbePcV/
【年  齢】 28
【勤続年数】年間契約職員4年+常勤1.4年
【就業形態】総合病院検査技師
【会社規模】500人以上
【年収・自営は所得】 400万
【 配 偶 者】有 子なし 個人病院常勤勤務5,4年年収370万
【現在債務】なし 過去もローン経験なし クレジット事故なし
【物件価格】2000万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】北陸
【頭金の額】400万
【諸経費の額】100万
【特記事項】
雇用形態が契約から常勤に去年変わりました。
仕事内容や勤務地や勤務時間などは一切替わっていませんが、
やはり3年の勤続年数実績は必須なのでしょうか
地方銀行で借入をしようと思っています。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/15(水) 15:59:37.90 ID:67A7OiJL
【年  齢】 32
【勤続年数】 10
【就業形態】 正社員
【会社規模】 零細
【年収・自営は所得】 400
【 配 偶 者】 嫁、子供×3
【現在債務】 無し
【物件価格】 3500
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 岡山
【頭金の額】 1300
【諸経費の額】 500
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 親の会社(赤字決算)、親の土地
118名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/15(水) 17:07:09.40 ID:zcupXafR
借りられる、楽勝、って言ってあげれば、みんな平和なのかな
119名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/15(水) 19:39:53.38 ID:KXVFZJLV
>>116
一般的には、社会保険証等の書類で確認できる勤続年数が1年では、住宅ローンは困難です。
しかし、医療職ではよくあるケースとも聞きますし、そういった事情を汲んでくれる可能性のある
地元地銀で相談されるのは正解だと思います。
返済比率は大丈夫そうなので、あとはその地銀の審査担当者の判断となります。

>>117
中小企業経営者の家族で、その事業の従事していれば、書類上役員になっていなくても、たいてい
共同経営者とみなされます。
親の土地に家を建てるとなればなおさらでしょうね。
会社が赤字決算なら難しいと思います。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/15(水) 21:55:04.87 ID:SIbePcV/
>>119
ありがとうございます、まず地銀に相談に行ってみたいと思います。
無理そうなら、頭金を貯める機関として頑張りたいとおもいます。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/16(木) 02:42:21.57 ID:lwttex3+
北陸って新築戸建てが2000万で買えるのかよ
すげーな
122名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/16(木) 07:35:22.08 ID:kXWksgG6
123名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/16(木) 21:04:46.13 ID:oiRi/V8n
>>121
4LDK一世帯で土地持ちなのに2000万で買えないってどうなのか・・
124名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/18(土) 09:53:57.77 ID:tXdz+Vfv
銀行が貸してくれないなら、
信用金庫か信用組合がいいよ
銀行とどう違うのか分からんけど、
少なくとも銀行よりはやさしい!
125名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/18(土) 12:35:44.57 ID:b4HcEJk8
ちょっと聞きたいのですが破産、民事再生以外の官報情報とかも銀行は見るのでしょうか?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/18(土) 13:03:44.37 ID:LKEjEp1g
>>125
過去10年間の官報情報を個人信用情報機関経由で確認するってとこが多いね。
で破産情報のみを閲覧するとかの記載は無いから見る可能性はあるんじゃないかな。
電子化されてて名前入れて検索するだけだから大した労力もないだろうし。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/18(土) 23:02:08.45 ID:1pG7TAWL
銀行の支店長が担当だと審査が通りやすかったりするのでしょうか?
128名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/18(土) 23:33:17.97 ID:MDaWWgsu
少々の無理ならいい
かなり無理なら逆に厳しい


129127:2012/08/18(土) 23:40:37.60 ID:1pG7TAWL
>>128
私へのレスでしょうか?
少々の無理だと思うので頑張ってもらえるのを期待してみます
ありがとうございました
130名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/19(日) 08:13:38.21 ID:wR5go+fA
131名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/19(日) 14:02:00.47 ID:xWcO+m2L
【年  齢】 35
【勤続年数】 1年3か月
【就業形態】 正社員
【会社規模】 150人・非上場
【 年 収 】 320万
【 配 偶 者】 嫁、子供2人(4歳・2歳)
【現在債務】 無し
【物件価格】 3000
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 群馬
【頭金の額】 1200
【諸経費の額】 200〜300
【特記事項】 土地は80坪ありますが、造成、上下水引込要

勤続年数と年収の低いのですがダメ元で行こうと考えていますが
やや躊躇しています。。。

希望ビルダー 積水ハウス、住友林業、セキスイハイムを検討中
132名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/19(日) 14:06:01.68 ID:U4IHhWhw
>>131
勤続年数が厳しいねぇ・・・
借り入れ希望が1800万円だからHMの提携先とかなら借りられるかも?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/19(日) 14:56:51.35 ID:019BlkNQ
>>131
頭金入れてるから通る可能性は高いけど、いかんせん家族構成からして年収が低いから
大手じゃなくてパワービルダー系で少し価格抑えた方が無難だと思うけど?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/19(日) 20:03:05.63 ID:GwI+p62K
>>131
現状では銀行ローンは無理。信販系ならもしかしたら。
でも、スレチですが、失礼ですが、その年収で子2人いて、1800万ローン借りて生活できますか?
あと2年待って、身の丈に合った物件を検討してはいかがでしょうか。

↓こちらでどうぞ
住宅ローンの苦しみを語るスレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344945841/l50
135名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/19(日) 21:41:45.43 ID:+15gbRXG
>>131
借りない方がいいと思うけど
136名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/20(月) 10:26:53.28 ID:pVTnKyZO
>>131
フラットなら勤続年数関係ないし、返済比率だけだから通る
1800万なら2.5%で月65000円の返済
137名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 00:04:22.72 ID:z7w2VXxj

【年  齢】40
【勤続年数】4年6ヵ月
【就業形態】正社員
【会社規模】中小企業
【年収・自営は所得】500万
【 配 偶 者】あり(パート100万)子供2人
【現在債務】あり...
【物件価格】1900万
【戸建orマンション】中古戸建
【新築or中古は建齢】築8年
【地域・都道府県】大阪
【頭金の額】300万(諸経費含む)
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
15年ほど前にキャッシングをとばしました。
これは嫁に内緒にしています。
ずっと賃貸派で安心していましたが、急に買う話になり焦っています。
嫁は1600位は借りれるだろうと金利の安い銀行など調べているようです。
通るでしょうか?
138名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 00:10:50.58 ID:KybvmQXg
多分いけるんじゃね?
139名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 00:28:50.39 ID:eW+ISJQM
>>137
中古だからもうちょっと頭金欲しいね。
担保価値低いし諸経費は新築より多くかかるからローン減額されると足らなくなる可能性あるよ。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 00:39:57.34 ID:z7w2VXxj
>>138-139
レスありがとう!
頭金は300が限界です。
援助してもらえるあてもないし、難しいですかね。
無理な可能性としては頭金ですか?飛ばしですか?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 00:58:11.08 ID:s+Z9BEK4
>>137
現在の債務有りってなに?
142名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 02:23:35.72 ID:z7w2VXxj
>>141
15年前に飛ばしたキャッシングのことです。
現在は督促もこない状態ですが返済していないので、ありとしました。
それからはありません。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 03:38:27.10 ID:Ro4igHT7
>>142
・・・。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 06:45:17.61 ID:FxFkQgU/
>>142
無理
145名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 07:53:40.56 ID:ce+gT3yH
>>142
問題外
絶対無理!
146名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 09:30:53.40 ID:qvKv0VQ1
>>142
借金踏み倒したヤツに千何百万も金貸すやつがいると思う?
147名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 19:30:14.83 ID:jh61wv80
事故物件(心霊住宅)とか家相大凶物件(三角の家)とかにも
問題なく融資はしてもらえますか?
148名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 20:34:29.77 ID:KybvmQXg
>>147
三角地は担保評価下がるけどね
149名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 20:35:19.56 ID:1+qRQQX7
>>142
自己破産者より信用低いと思われ
150名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 00:49:55.01 ID:hGwUI6ct
35才。財閥系信託銀行に3500万を35年で審査を申し込むと25年しか駄目ってさ。
年収は700万越えてるし、公社系の会社なのになぜ?転職2年目だから?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 01:14:10.36 ID:Dkgo+e/a
>>150
年数減らされるのは珍しい気がする
152名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 05:10:21.67 ID:D+gzmclS
>>150
他に借金がある、もしくは最近まであった
会社の信用状態が今一つ
物件の担保価値が低い
153名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 07:03:29.41 ID:B+qr7ig0
>>150
今何歳?
154名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 07:39:50.66 ID:jctLuHLA
>>150
珍しいパターンだな。
勤続1年では否決でもおかしくないけど。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 11:17:49.74 ID:5ZQlcIaF
>>153
最初の3文字くらい嫁
156名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 12:40:57.80 ID:CHIK84EJ
>>150
中古だろ?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 17:22:12.19 ID:QYpU2tHM
勤務先が設立2年なのですが、審査に影響しますかね?
勤務先は支店であり、本社は別にあって設立10年越えています。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 18:06:44.72 ID:ABPAqUQT
>>157
設立と創設と開設の違いを勉強してから出直せば?
159名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 18:18:17.30 ID:zu0YFpaS
支店でもないかも知れんぞ
FCとか別会社とか
160名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 18:37:25.83 ID:QYpU2tHM
その辺り良く分かりません。
別会社として、2年ではやっぱり影響あり?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 19:36:35.19 ID:4GhIFsDJ
>>47です。
無事フラット本審査通りました。
ちなみに、
地銀3割減額(嫁連帯保証人で0.5割減額)
都銀は追加書類の嵐でしたが満額回答(本当に謎です)
以上ご報告まで。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 20:36:44.12 ID:ABPAqUQT
>>160
おまえ 別会社なら俗にいう支店じゃねーだろ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 20:41:38.71 ID:ABPAqUQT
>>161
俺と同じような感じだね〜
俺、半年したら不動産屋の担当者が「そろそろ売りませんか?」って訪ねてきた。
1年後に来たときには「給料上がったんですか?何時でも売りますよ」ってあいさつしに来た。

残念だけど震災特需で給料3倍ですわって答えてやった。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 07:15:46.45 ID:156VVhAw
死の商人乙
165名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 12:57:09.51 ID:jGMwQJLX
>>160
まずはテンプレ埋めようか。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 14:13:21.04 ID:HjpGteFP
テスト
167名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 14:14:39.37 ID:HjpGteFP
皿の返済終わらないと通りませんか?
何か良い方法教えてください。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 14:32:21.50 ID:jGMwQJLX
>>167
いっしょうけんめい働く
無駄遣いをやめる
借金を返す
頭金を貯める
169hiro:2012/08/28(火) 15:01:42.31 ID:iQ0XebBz
ブラックで普通では住宅ロ−ンが組めません
頭金なしで中古、又は新築の戸建が欲しいのです
支払いはちゃんとしていけます
こちらもできることはなんでもご協力しますので
何とか審査通していただける業者さんいましたらお願いします
[email protected]
170名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 18:40:33.05 ID:1t2/F8qG
ハハハ、こやつめ
171名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 21:41:49.92 ID:aUe3i+Cc
てす
172名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 21:43:12.76 ID:aUe3i+Cc
あ、やっと規制解除された
嫁連帯保証人が条件で事前審査通過したんだが、つまりこれは俺が死んでもローンはチャラならず嫁が返していけよって事なのかな?
173名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 23:32:13.46 ID:lreq4qjd
>>172
172が返済できなくなった時に奥さんに返済してくれということ
死んで団信でローンがチャラになれば172が完済したことになるから
奥さんが返す必要はないよ
174名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 23:54:54.20 ID:0cqbMe0n
嫁の連帯保証は所得合算?
連帯債務?担保提供者?
175名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/29(水) 00:47:00.60 ID:/tH3D48I
多分172の借入額が収入に対してギリギリというか少々厳しいのだと思う
これを通すために住宅ローンでは妻を連帯保証人にすることがある
所得証明なども出していないと思う、妻であればパートでも専業主婦でもいい
形だけと言うか、夫婦でしっかり返済してね、ということ
176名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/29(水) 10:07:56.10 ID:5P6peWnC
>>172です。
皆さんレスありがとう。嫁は専業主婦なので収入はありません。
去年は今より年収が150ほど少なかったんだ、転職一年目。
来年源泉徴収出てからの方が良いのかなと悩みつつ。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/29(水) 10:19:13.40 ID:iQPzn1b0
そして年末に離婚
178名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/30(木) 00:00:39.58 ID:gB/iMXTu
今時そんな実質的に意味のない連帯保証を要求する金融機関なんてやめた方がいいのでは
179名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/30(木) 00:07:03.97 ID:8lUSsS1u
質問はちゃんとテンプレを埋めましょう。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/30(木) 12:51:20.87 ID:IazUm5Ai
>>176
情報を小出しにするのではなく、一度テンプレを埋めてご相談ください。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 12:12:32.78 ID:4xcm+i0v
完済してもたいてい、銀行の名前が変更されているから
抵当抹消登記が面倒くさい

ついでに、所有者住所が前の賃貸の住所(購入時の住所)だから
これまた住所変更が面倒くさい
182名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/10(月) 10:06:19.62 ID:pHVGn7M3
>>149 15年前だぜ?信用情報にも記載されてないだろw
会計上は損金処理じゃねえの。俺の知り合いのおっさんが
かれこれ23年前に銀行系カードローン(10万くらい)を
踏み倒し。けど、鉄筋2階建てのゴツい家に住んでるけどな。
15年前に建てたらしい。「一括ですか?」と聞いたところ
「wwローンに決まってるだろw」と。
ケースバイケースじゃないの、>>142だって。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/10(月) 14:41:35.03 ID:wCnmjpn5
皆様どうぞよろしくお願い致します。

【年   齢】 33才
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 30人
【年   収】 650万
【 配 偶 者】 有 (代表取締役 年収480万)4期目 赤字無し 
【現在債務】 無し 
【物件価格】 4300万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 東海
【頭金の額】 300万
【特記事項】 消費者金融 3社借入歴あり(118万)。2009年6月完済。
       事故情報なし アコム、プロミス、レイクの利用履歴あり
      *レイクと過払い交渉し、事故情報つけない代わりに、
      18万の支払いで和解、包括契約→個別契約に変更。

消費者金融の利用履歴とレイクの個別契約はどういう影響がでるのでしょうか?
もし、審査出しても大丈夫であれば自分1人では、
さすがにこの金額は難しいでしょうか?

ご教授お願い致します。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/10(月) 15:00:35.69 ID:jN3/fKoA
>>183
質問2点。

配偶者が代表をしている会社や関連会社の社員ですか、別の会社の社員ですか?
(前者の場合、実質的な共同経営者とみなされます)

レイクは新生銀行との契約ですか、新生フィナンシャルとの契約ですか?
(後者の場合、解約条件が付くかも)
185名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/10(月) 15:40:23.72 ID:SRnEHtt/
>>184
おまえ バカだなぁ 4期目の会社に勤続10年とか無理だろjk
186名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/10(月) 16:00:13.52 ID:wCnmjpn5
183です。
早速ありがとうございます。

頂いたご質問についてですが、
185さんのおっしゃるとおり、嫁の会社とは別の会社で働いております。

レイクについては、新生フィナンシャルとの契約ですが、
2010年に解約となっております。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/10(月) 16:34:41.00 ID:jN3/fKoA
>>183,186
皿は、延滞や事故なく完済し、解約済なら問題視されないと思います。
頭金が少ないのが最大の問題ですね。
不動産評価額にもよりますが、500〜1000万程度減額になりそう。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/13(木) 20:28:27.84 ID:a9pPWkbv
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
189名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/13(木) 21:52:13.43 ID:JYKHXo1O
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
190名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/13(木) 23:53:23.23 ID:oWeRHd+z
信金と赤メガ、どっちの方が借りやすい?
金利優遇なら信金だよね?
191 【東電 73.9 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/14(金) 23:01:34.89 ID:4AQC5NSA
test
192hiro:2012/09/15(土) 22:06:02.26 ID:SdonsCoL
ブラックで普通では住宅ロ−ンが組めません
頭金なしで中古、又は新築の戸建が欲しいのです
支払いはちゃんとしていけます
こちらもできることはなんでもご協力しますので
何とか審査通していただける業者さんいましたらお願いします
[email protected]
193名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/16(日) 08:49:03.36 ID:5ngATQFE
_
194名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/16(日) 15:58:11.98 ID:nhDhFly8
【年  齢】36
【勤続年数】7年
【就業形態】正社員
【年収】450
【 配 偶 者】あり・子供1人
【現在債務】0
【物件価格】3100
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】神奈川
【頭金の額】400
【特記事項】5年半前に自己破産。免責債務にSBIあり。
       1年前にクレカ取得。KSCのみ黒。

やはり難しいでしょうか?ノンバンク経由のフラットで突撃するか
悩んでいます。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/16(日) 17:35:30.88 ID:rR+2Tlcv
金利が高くなるのは、バカらしいと思うが
それでもいいならどうぞ
196名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/16(日) 19:22:11.24 ID:aq35gQfy
住宅金融支援機構がKSC加盟してるけどな。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/17(月) 11:26:29.56 ID:UP3vbhDd
【年  齢】41
【勤続年数】独立開業4年目
【就業形態】士業
【会社規模】個人
【年収・自営は所得】400
【 配 偶 者】予定あり
【現在債務】0
【物件価格】1650
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】築24年
【地域・都道府県】神奈川
【頭金の額】400
【諸経費の額】150位?
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】黒字
【特記事項】今期の売り上げは現時点で1000万突破。昨年、一昨年の売り上げは
700万弱。今期の売り上げが反映される来年確定申告後まで待つほうがいいのか。

ご意見宜しくお願い致します。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/17(月) 19:02:27.75 ID:lgQz8xuM
【年  齢】 37歳
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 従業員150名くらい
【年  収】 480万円
【 配 偶 者】あり 子あり
【現在債務】 無し
【貯  金】 300万円
【希望金額】 3300万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 東京
【頭金の額】 600万円(援助あり)
【特記事項】
恥かしながら約6年ほど前に自己破産をしております。
今回義父から住宅の購入を強く勧められていて(自己破産したことは知らない)
困っています。こんな私でも購入は可能なのでしょうか?
もし可能性が少しでもあるのなら、ご教授ください。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/17(月) 20:44:41.30 ID:kSj03YpI
>>197
今でもいけそうだけど…
返済比率は大丈夫だが、築24年のマンションだと担保評価が厳しい。
急いでないんだったら来年にしたら?

>>198
自己破産してから住宅ローン組む方法5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1309698305/l50
200名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/17(月) 21:54:52.15 ID:lgQz8xuM
>>199
ありがとうございます。
201197:2012/09/18(火) 00:42:21.54 ID:X0YgMfPW
>>199
ご意見有難うございました。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/19(水) 12:39:45.11 ID:SveQkZh+
皆様お願いいたします

アイフル200万返済
オリックス50万返済
一括返済した翌週に住宅ローンを申し込むと、借り入れ履歴ではねられると言うことはありますか?
一度も遅れたりとかはないです
203名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/19(水) 13:19:45.48 ID:bw8xKepz
204名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/19(水) 17:45:57.43 ID:5zPF7b+Q
マンション購入を検討していますが、事前にご教授をお願いします。

【年  齢】 29
【勤続年数】 8
【就業形態】 会社員
【会社規模】 零細企業
【年収・自営は所得】昨年度源泉徴収では310万、住宅手当て含め340万(現在は寮扱い)
【 配 偶 者】なし
【現在債務】 カーローン100万程度、その他カードローンが2社合わせて50万ありましたが、8月中に完済し、一社は解約済み
【物件価格】 2000
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 築4年
【地域・都道府県】 千葉県北西部
【頭金の額】0
【諸経費の額】0
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 勤務先が父親の会社なので、不動産屋からはネガティブな反応が多いです。
個信情報をカードローン完済後に取り寄せましたところ、CICには直近で6月に遅延履歴、その前にも数回の遅延あり。

物件価格が、9月末には値下げで100万程下がるらしいです。

よろしくお願いします。
205204:2012/09/19(水) 17:48:42.89 ID:5zPF7b+Q
追記

自営業の場合の赤黒ですが、一昨年は赤字、昨年は黒字、今年度は黒字見込み(9月決算)です。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/19(水) 18:41:52.88 ID:Owr/nzma
>>204
遅延ありで無理でしょう。頭金次第では可能かもしれんが、素直に五年後を頑張りなさい
207名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/19(水) 19:58:57.71 ID:bw8xKepz
>>204
CICネガでは無理。
5年間、がんばって頭金貯めましょう。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/20(木) 22:12:59.84 ID:64MUBg1P
今日地銀、フラット両方の仮審査満額OKの回答が来た

10年ぐらい前に滞納もあるし、年金未払、
自動車保険金未払いによる強制解約等あったから通らないと思ってたのに
ラッキーだ
209名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/20(木) 22:29:16.13 ID:amDxBIrq
>>208
年金未納の人が家建てたりしようものなら、まっさきに強制徴収にターゲットだがな
210名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/21(金) 09:18:53.72 ID:oWtasPtU
年金も払えないような奴が家を買うなよ
211名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/21(金) 10:34:02.58 ID:5FVuamLz
>>210
払えないじゃなく
払わないじゃないのか?
212名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/21(金) 11:48:46.57 ID:EbhxIro8
新築で買ったのに住んでそこそこで競売にかけられるのか。
年金とか税滞納の任意売却の場合は役所の人間と協議しないと行けないから面倒だよ。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/23(日) 16:16:55.85 ID:QNMJ8Jii
【年  齢】 33
【勤続年数】 10
【就業形態】 会社員
【会社規模】 学校法人(大学)
【年収・自営は所得】573万
【 配 偶 者】なし
【現在債務】 なし
【物件価格】 2500
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 築11年
【地域・都道府県】 埼玉県
【頭金の額】0
【諸経費の額】200万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 特になし

借りられるでしょうか?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/23(日) 16:48:23.82 ID:wuG5ydXg
自己資金はすべて諸経費に消えるということですね?
215名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/23(日) 17:37:04.17 ID:UgqEYEzx
【年  齢】 45
【勤続年数】 22年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 一部上場
【年収・自営は所得】1,000万
【 配 偶 者】 妻
【現在債務】 車100万(月1.2万・ボーナス10万)、クレジットカード3社200万(月10万)
【物件価格】1,100万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】 中古(15年)
【頭金の額】 0円

216名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/23(日) 17:38:23.69 ID:UgqEYEzx
215です。特記事項を追加します。

【特記事項】クレジットカードのキャッシングは副業で膨らんだ赤字を補填するためのもので、
      税理士を通した確定申告の書類も銀行に提出しました。
      副業は今年いっぱいでやめます。
      このような状態でUFJの事前審査に通りました。
      UFJが給与引き落としの口座で、会社のメインバンクだったからでしょうか。
      奇跡です。
      問題はクレジットの債務のうち、住友VISAの120万しか申告していないことです。
      他社の債務は妻に内緒だったために申告できませんでした。
      いざとなったら、申告する覚悟はあります。
      このような状況で、本審査が通るのか不安です。
      どなたかご教示いただけますでしょうか。お願いいたします。




217名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/23(日) 17:58:21.01 ID:eRrarGeH
>>215
年収の2倍以下ですので住宅ローンは問題なく通過するでしょう。
他社のキャッシングについてお尋ねがあった場合は(CIC等でばれるのは確実)自白すべきです。
まあ、知らぬふりで通してくれますよ。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/23(日) 18:36:53.17 ID:UgqEYEzx
>>217
早々のご教示ありがとうございました。
安心したと同時に、覚悟も固まりました。
いろいろと調べてみたのですが、
銀行はすでに事前審査でCIC等を見ているようなので、
確かにご教示の通りかと思います。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/24(月) 17:55:44.98 ID:dfMb4XH0
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
220名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/24(月) 17:57:19.06 ID:IvrW9v/H
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
221213:2012/09/24(月) 19:34:52.56 ID:6bW6h4SB
>>214
遅くなりました。諸費用に現金を充てる予定です。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/26(水) 22:35:29.95 ID:MyLoCx0H
なら、大丈夫じゃないの
223名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/29(土) 19:45:07.32 ID:ss5EmSN9
年  齢】 35
【勤続年数】4年
【就業形態】会社員
【会社規模】 零細企業
【年収・自営は所得】 320
【 配 偶 者】 嫁 2歳児
【現在債務】 無し
【物件価格】 2000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 関東
【頭金の額】  0
【諸経費の額】 100万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
銀行の仮審査で落とされました・・・ 
信用情報は問題ないとのことなんですがフラットなら通りますかね?
224名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/29(土) 20:48:24.26 ID:NpvI7iLc
>>223
>信用情報は問題ないとのことなんですが
どういう意味?
225名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/29(土) 20:51:37.60 ID:7zmre9R2
320で2000という額が貸せないんじゃないの?
もっと頭金出すかローン額減らさないと無理なんじゃ?
226名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/29(土) 21:08:20.44 ID:eYtVeN7U
>>223
その年収で嫁働いてないの?
嫁と子供の生活費だけでも厳しいと見られてるかと。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/29(土) 21:38:30.17 ID:U2vbj7Ia
223です。
やっぱり頭金を出して借り入れ額を減らした方がいいのか…

嫁は一応パートしてます。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/29(土) 23:36:31.43 ID:X8GTmCc8
>>223
住宅ローン全般に言えることだけど、400ないと厳しいよ。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/30(日) 02:43:29.17 ID:eHBUxICm
>>227
パートでもいいから収入合算してみれば?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/30(日) 08:11:29.46 ID:yG5VdNsT
俺360で2000の審査通ったけどギリギリだなって自分で思う
231名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/30(日) 09:24:06.86 ID:cSt7tAs/
>>230
額面か?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/30(日) 12:05:11.01 ID:yG5VdNsT
年収360
手取りは平均で月25、ローンは5.9
233名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/01(月) 18:27:46.31 ID:3jhbyhus
>>232
年俸360ってことか・・?
ボーナス無しか
234名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/02(火) 00:40:29.16 ID:wx5tbo3l
3つの金融機関でなんの問題もなく融資OKだった俺にとっては
貴様らはゴミの様だ
235名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/02(火) 15:57:06.41 ID:uR48v7XW
>>227です。
フラットの仮審査は通ったとHMから連絡ありました。
嫁がオール電化にしたいと言い出しのですが本審査で金額が変わっても問題は無いのですか?
236名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/02(火) 16:10:17.52 ID:uopkgeE6
関東でいまからオール電化ですか
237名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/02(火) 18:04:30.74 ID:Ulmry7ag
>>235
審査やり直しです
238名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/02(火) 23:28:23.89 ID:wX4Zxkv1

【年  齢】33
【勤続年数】6
【就業形態】正社員
【会社規模】2000人
【年収・自営は所得】730万
【 配 偶 者】嫁、子供1
【現在債務】クレカ40万キャッシング
【物件価格】3500
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】大阪
【頭金の額】300万
【諸経費の額】200万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
クレカのキャッシングを借りては一括で返しを10ヶ月ほど繰り返してました
今月で返済し、もう借りる予定はありません。
果たしてこれで審査は通るのでしょうか?
いつぐらいなら通りそうとか、ダメとかアドバイス頂けるとありがたいのですが
延滞、滞納等はありません。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/03(水) 00:04:39.71 ID:/u+sZCBg
>>238
C完済後、クレカは解約するかC0にすること。
完済すれば審査は通るとは思うが(ただし完済解約証明が必要だろう)
あと1、2年がんばって、もう少し頭金増やしたほうがいいな。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/03(水) 01:35:11.45 ID:P0uBIqoy
238です。

アドバイスありがとうございます?
住宅購入予定が来年の一月か二月頃なんですがそれでも完済解約証明は必要になるでしょうか?
そういう情報は信用情報としてどれぐらいで反映されるのかなと思いまして

Cを0にしようと思っております
241名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/03(水) 03:27:20.59 ID:GsybwcH8
>>240
自分も嫁に内緒でクレカキャッシング30万繰り返してましたけど
住宅購入3ヶ月前に一括返済キャッシング枠0にして無事に地銀の審査通過しました。
年収も同じほどで物件は建物だけで3000万です。土地はキャッシュ購入でした。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/03(水) 07:18:15.59 ID:P0uBIqoy
241さんのような具体的なかたがいるのは気分的に心強いです
少し気が楽になりました

ありがとうございます
243名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/03(水) 20:30:24.74 ID:8PPo0OZi
【年  齢】 40
【勤続年数】 5年
【就業形態】 公務員
【会社規模】
【年収・自営は所得】 580
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【物件価格】 3600
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 2007年築(借り換え)
【地域・都道府県】関西
【頭金の額】
【諸経費の額】 借り換え諸経費100万ほど
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】

残金3000万弱の借り換え予定ですが、仮審査で否決されました。

無担保ローンは9月に一括返済して解約しています。
CICを確認すると、無担保ローンの元となるアコムの保証契約が300万あり、報告日が6月で、完了のところには何も入っていませんでした。
また、H22.10に、オリコのカードでAがついていました。全部で20件ほど情報ありますが、他に$以外のマークはありません。

アコムの保証契約は、電話すれば消してもらえるのでしょうか?
また、1つでもAマークがあれば、住宅ローンは厳しいのでしょうか?
オリコのカードは解約してしまっているので、カードの解約日から5年残るのでしょうか
244名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/03(水) 22:07:55.73 ID:tYI4hAaA
>>243
やっちまったな。
データは完済後5年残る。
CICにAが付いてたら、車ローンやクレカなら可決しても、住宅ローンは厳しい。
公務員だし、A1コぐらいなら通る住宅ローンもあると思うけど、そういうのは今より金利が安くならない
と思うから借り換える意味がない。
今、あちこちの金融機関の住宅ローンに申し込むのは、わざわざブラック情報をばら撒くようなもの
だから避けたほうがいい。
5年間は、今のローンを払うしかないかと、
保証契約が完了になるのは、対象となる債務の完済・解約後2,3ヶ月かかる。
12月中旬になっても保証契約が完了になってなかったら、アコムではなく、まずローンを借りていた
金融機関に確認を。
それでも保証契約を完了にしてくれると思うが、まるごと消すのは無理だろう。
245243:2012/10/03(水) 23:41:21.90 ID:6C0417Ko
>>244
ご意見ありがとうございます。
とりあえず、あと1社だけ審査してもらって、無理なら5年待ちます。。。
否決はネット銀行でされましたし、やはりネット銀行は審査が厳しいのではと思います。
そこで、1社試してみるならどちらがよいでしょうか。
1 職場の主要取引先で関係の深いメガバンク
2 地元密着の信用金庫
246名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/04(木) 07:00:41.92 ID:ky+QXDVS
>>245
否決なのにまだ粘るのはどうかと。
上であるように五年後にまわすほうが無難でしょう。頭金貯めるなりしてみては?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/04(木) 09:56:41.06 ID:1881sYGU
>>245
7年前に3600万の物件で、現状3000万弱の残債だと、ほぼ確実に担保割れです。
十分な担保価値がある状態での借り換えなら、A1つあっても通った可能性はあると思うのですが。
5年後でも担保割れだと思います。
>>246 さんが言うとおり、5年間がんばって、債務を減らして借り換えに再挑戦が良いと思います。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/04(木) 20:17:40.89 ID:i5vJbAeF
利息部分ばっかり支払う生活か・・・
249243:2012/10/05(金) 00:22:55.13 ID:Sq2jIIWb
ありがとうございます。
やっぱり様子見します。利息高いですが、なんとか資金ためます
250名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/05(金) 16:38:05.03 ID:svkVwaLJ

昔は、相互銀行よりも地方銀行、
地方銀行よりも都市銀行から借りられた方がエライ!
という債務者同士の序列があった
最高峰(最難関)は、第一勧業銀行とされていた・・・
251名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/05(金) 20:10:22.40 ID:sOhSKO5m
農協とか信金やろうきんはどの辺すか
252名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/05(金) 21:20:33.78 ID:I7gYTW/G
昔は、組合員しか眼中にないんじゃないの?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/05(金) 22:01:12.38 ID:HKDFvfT/
テンプレに健康状態や既往歴について入れた方が良い
全てOKだったのに団信に入れず、貸せなかった見込み客が今年結構いたから
254名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/09(火) 22:44:26.05 ID:rLtkCxSS
第二地銀、都市銀行、ネット銀行
うーん。金利とにらめっこし過ぎて混乱してきた。どこでもいいや。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/10(水) 12:50:01.81 ID:Tdn8wt41
楽天銀行でいいよ・・・
256名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/12(金) 01:03:30.37 ID:Dm7cEwAa
ちょっと誰か教えて下さい
会社が分社化したら審査って厳しくなるかな?
業種はいいと思うんだけど
分社化する理由は効率化
業績が悪くて分社化するわけではないです

257名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/13(土) 23:47:29.73 ID:IZQjaYvo
赤メガで借り換えた。
うちの会社は給振先を指定されているので変更できないと相談したら
給振がなくても公共料金の振替が3つ以上あれば優遇金利でOKだとさ。
収入激減中なのによく審査に通ったもんだ。
258名無し:2012/10/14(日) 00:37:10.17 ID:wVuIIGFm
下記地方銀行かフラットで考えておりますが判定お願い致します。

【年  齢】 32歳
【勤続年数】 7年
【就業形態】 正社員
【会社規模】  400人
【年収・自営は所得】580万円
【 配 偶 者】  有り(専業主婦)
【現在債務】  無し
【物件価格】  3300万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】  三重県
【頭金の額】     1500万円
【諸経費の額】    300万円
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 土地は持土地
    3年前からキャッシング暦有り(120万円)4月完済7月に解約済み

259名無し:2012/10/14(日) 01:01:59.88 ID:wVuIIGFm
258 の補足です。
来年春ごろ借り入れ審査予定のため、頭金1700万程度で借り入れは
1900万円程度になる見込みです。

キャッシングはプロミス他計2社で2012年夏に解約済みです。
満額は難しいでしょうか?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/14(日) 01:40:14.76 ID:E/qAmyuV
>>258
大丈夫
261名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/14(日) 09:39:39.43 ID:H23/GDJ4
>>258
そんだけ頭金あったら聞くまでもないだろ、アフォ
262名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/14(日) 09:44:14.92 ID:NyJpPgm+
自慢がしたいのさ・・・
263名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 08:49:04.90 ID:czkb6OwD

【年  齢】36
【勤続年数】13
【就業形態】正規職員
【会社規模】親方日の丸
【年収・自営は所得】520万
【 配 偶 者】あり、子供二人
【現在債務】奨学金あと20万弱。今年8月に完済した労金からの証書借入350万あり
【物件価格】3200万
【戸建orマンション】一戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】田舎
【頭金の額】320万
【諸経費の額】200万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】10年以上前、皿から10万借りて翌年完済。ただし、カードは粉々にしたものの、解約したかどうかはうろ覚え。

以上、よろしくお願いします。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 09:41:09.11 ID:ex6WAPdS
>>263
CIC,JICC開示して確認を。
皿の契約が残ってたら解約。
審査は大丈夫だろう。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 09:48:25.18 ID:czkb6OwD
263様ありがとうございます。

地銀でも大丈夫でしょうか?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 10:47:17.04 ID:ex6WAPdS
>>265
個信に問題なければ地銀でも大丈夫だと思うが、まあ地銀にもいろいろあるけど頭金少ないし労金のほうが
好条件が出そうな気がする。
両方仮審査出して条件が良いほうを取ればいい。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 11:45:53.14 ID:czkb6OwD
264様

貴重なアドバイスを度々ありがとうございます。

さて、8月に完済した労金からの証書借入ですが、念のため完済証明をとっていた方がよろしいのでしょうか?なお、延滞等はありませんでした。

ちなみに地銀への仮審査申込書は昨日、提出したところです。

労金の借入は独身時代からのもので、妻には言えず、家の担当者にも言っていません。

家の担当者には妻には内緒という事で、借金があった事を伝えておくべきでしょうか?

情けない話ですが、どうかよろしくお願いします。


268名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 12:00:56.48 ID:ex6WAPdS
>>267
質問は小出しではなくまとめて1回でおながいします
269名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 16:44:14.01 ID:MpRzjaYY

ローン中の家が全焼したら、どうなります?
270名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 21:27:34.50 ID:7JXB7X7r
>>269
火災保険つけるだろ普通。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/15(月) 22:09:52.74 ID:iwQsRGoV
>>263
つうか公務員なら全く問題ねえだろうが。
いま皿に借金があるわけでもなし。
何で聞くのか意味不明。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/16(火) 00:54:44.46 ID:HFfiOb50
んで?みんな変動で借りてるの?
273名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/16(火) 10:59:43.82 ID:G/lNuQ9e
うちは変動
繰上げで12〜3年で返す予定だから
274名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/16(火) 15:33:12.10 ID:hWlETp6G
オレはチキンハーツだから、
全期間固定(フラット)と5年固定のミックスにしたよ
275名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/16(火) 21:13:04.59 ID:/evUUgmN
>>273
破産乙
276名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/16(火) 23:35:06.13 ID:2dSl40Ja
>>275
そんときゃそん時だ
別に欲しくて買った家じゃねえ
高い利息なんて払いたくねえ
277名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/17(水) 09:32:57.60 ID:YaTCwstt
ID:HFfiOb50 は死んで詫びろ


278名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/17(水) 19:05:27.99 ID:WnRK8mCi
このスレで固定vs変動の話題やめれ
>>4-5
279hiro:2012/10/19(金) 22:03:56.91 ID:T0t2yF/P
ブラックで普通では住宅ロ−ンが組めません
頭金なしで中古、又は新築の戸建が欲しいのです
支払いはちゃんとしていけます
こちらもできることはなんでもご協力しますので
何とか審査通していただける業者さんいましたらお願いします
[email protected]
280名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 07:10:24.89 ID:e0OontSm
>ブラック

>支払いはちゃんとしていけます

矛と盾
281名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 10:23:19.05 ID:XkdKBing
【年  齢】  35
【勤続年数】 1年(前の会社を10年働いて転職)
【就業形態】 正社員ホワイトカラー
【会社規模】 一部上場 単独30000人
【年収】    750
【 配 偶 者】 あり 子一人
【現在債務】 住信SBIにカードローン150ほど
【物件価格】 5000万
【戸建orマンション】 一戸建て
【新築or中古は建齢】 中古 築10年
【地域・都道府県】 愛知
【頭金の額】 自己資金1000万、援助が500万ほど
【諸経費の額】 新生を考えてるので、20万ほど
【特記事項】 勤務年数が浅いので心配です。前の会社も一部上場の大手だったので
        属性としては悪くないのですが、銀行側がどこまで見てくれるか。
        カードローンは借入前に完済しますので、問題とは思っていないのですが
        銀行の判断も気になります。

よろしくお願いします。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 10:46:17.08 ID:LSikS6Zm
>>281
いちいち聞くなアフォ。自慢か?
一部上場、頭金1500、借金精算予定、倍率5倍以下で余裕だろうが。士ね。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 10:53:48.33 ID:Ho8fnrk/
金属年数足りないだろ
284名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 10:56:01.14 ID:LSikS6Zm
>>283
金属年数wだけで足切りされねえよ。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 19:48:05.74 ID:Dg30FPk4
【年  齢】 33
【勤続年数】 4
【就業形態】 会社員
【会社規模】 中小(従業員数50名)
【年収・自営は所得】450万
【 配 偶 者】あり
【現在債務】 なし
【物件価格】 3000
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 埼玉県
【頭金の額】450
【諸経費の額】200万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 特になし

 どうですか?
286名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 19:51:57.19 ID:e0OontSm
>どうですか?

埼玉で新築戸建てが3000万で買えることに驚愕しました
以上です
287名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 20:12:41.95 ID:OFpI9s1x
400で2000借りたけど、まぁ通るんじゃなかろうか
288名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 22:56:22.18 ID:LC326Pxa
>>281
勤続年数で足切りです
毎月集金に来てくれるような長年の付き合いがある信金とかならいけるかも?
289名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 23:41:15.28 ID:K6I9uSHC
>>288
知り合いが三井住友銀行で同じような条件で通ってたよ。
まあおれも聞いて驚いたけど。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/21(日) 00:15:53.97 ID:Zyt+GLU6
勤続年数って最近は1年でいけるもんなんだと思ってた
俺も地銀で通ったし
291名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/21(日) 00:56:21.19 ID:sDG3HPMJ
>>281-284
いちおう新生銀は転職したばかりでも住宅ローンの申込みはできる。
必要書類が増えてめんどくさいが。
もちろん勤続が長い人より審査は厳しくなるだろう。
>>281は属性は良いが物件が微妙。
担保評価がどうか。
急がないなら勤続3年になるまで、2年待ったほうがいい。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/22(月) 00:14:00.76 ID:mtLNEu6L
>>289,290
金利優遇幅が少なくなるけどな
293名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/22(月) 19:43:45.74 ID:wQBtRPgx
35年全期間-1.8だよ
294名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/22(月) 22:48:28.43 ID:jzd9kTbY
>>293
そんなプランないよ
つか、なんで変動じゃないんだろう?
295名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/23(火) 05:24:59.25 ID:KKM/jdZo
いや変動で全期間店頭金利からマイナス1.8
五年は変わらないからそれまで0.875
296名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/24(水) 19:15:22.46 ID:PBn4M7Jj
勘違いしてるけど、5年間変わらないのは返済額であって金利じゃないよ
変動だと金利は半年毎の見直し
金利が変わった場合は元金と利息の割合が変化します
297名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/25(木) 09:30:22.42 ID:yI2lbl7U
変動って実際金利が下がる場合もあるの?
298名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/25(木) 23:07:21.06 ID:UXpPTSiX
>288
>291

返信ありがと!
申し込めるけど、審査は微妙(厳しい?)ということはわかりました。
あと2年待つのはいいんだけど、空前の低金利&消費税増税前&住宅減税と
買うには今無理したほうがいいのかと、悩んでますorz
299名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/25(木) 23:42:46.84 ID:DeuZHt0f
2年待てば住宅ローン減税がまた大幅にお得になるじゃん
来年完成の俺涙目
300名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/26(金) 02:25:40.66 ID:mbZYfNSV
【年  齢】34
【勤続年数】8年
【就業形態】正社員
【会社規模】東証一部上場企業 社員3000人
【年収・自営は所得】 560万円
【 配 偶 者】 あり育休中1月復帰予定 子1人
【現在債務】 1社175万円(レイク)
【物件価格】 4300万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 長野
【頭金の額】 500万円
【諸経費の額】 200万円
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
債務を直前に完済してもローンは通りますか?
債務を完済してない状態で申し込み書に正直に書いても審査に通りますか?
もし債務を完済してからの申し込みですと頭金が500→300になりますがそれでも希望金額満額通りますか?
諸先輩方ご教授願います。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/26(金) 17:53:49.55 ID:p5BqNO9A
>>300
皿に175も借入があったら住宅ローンは無理。
先に皿を完済しても返済比率が足りません。
無理だと思う。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/26(金) 18:30:11.80 ID:5or95a2S
>>300
サラ金返せば問題無し。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/26(金) 19:39:58.34 ID:1w3PkM6l
>>300
長野で物件価格4300万って高くね?
土地代込だとしても少し背伸びしすぎじゃないのか?
嫁の収入も期待してなんだろうけど。
まあ借りれるか借りれないかとは関係ないか
304名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/27(土) 00:48:10.16 ID:maPg2zeh
融資の条件は、
「みずほマイレージクラブに入会すること」
だそうです。
どういうことだ?
305名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/27(土) 01:07:19.70 ID:37YR/kkc
300です。
ご回答ありがとうございます。
もっと安い物件も探しながら皿は返済いたします。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 08:38:07.66 ID:E+ZVzk6t
【年  齢】 35
【勤続年数】 2
【就業形態】 代表
【会社規模】 小規模
【年収・自営は所得】 900万
【 配 偶 者】 あり 無職
【現在債務】 皿に100万 一括返済可能
【物件価格】5000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 愛知
【頭金の額】 3000万
【諸経費の額】 200万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】 設立2年目黒字
【特記事項】 親の土地
税金対策の為売り上げ計上していない 
同じような環境で通った人がいるのですが無謀?

307名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 09:39:38.77 ID:a1vahI5U
ここは脱税相談所ではありません
308名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 11:03:01.20 ID:Jalcz5VL
税金を納めたくないから普段は赤字にしておいて、
いざ、自分が金を借りようとするときに困って
どうしたらいいって泣きつく
零細自営業者ってこんなのばっかり・・・
虫の良い話だ
309名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 11:26:13.22 ID:o9gUYNGK
もうちょっと貯めて一括購入
310名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 11:33:20.89 ID:a1vahI5U
>>309
そして税務署に目を付けられて税務調査が入って差押
311名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 11:36:46.96 ID:P+fkUw8q
ちょっと聞いてくれ
4000万で家買ったんだよ。
毎月10万の35年ローン
で、3年目だけど1000万手持ちができたんだよ
投資信託にその1000万ぜんぶぶっこんだら、毎月手取りで7.5万の配当が・・・
1%減税の分をさしい引いたら、住宅ローン払えるんですけど
こんなこと知ってたら、当初払った頭金の1000万も投資信託にすればよかった。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 11:53:01.44 ID:1I3l2q/0
それ、タコ足配当じゃね?
313名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 12:03:14.44 ID:P+fkUw8q
>>312
可能性はあるな。
でも、最終的に定期預金より利率よければいいんだし、
1%減税がなくなったら、売却全額全部繰上げするし
314名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 14:34:17.58 ID:GyyxXdDX
ジャパネットの分割払いを利用したら審査に影響しますか?
やっぱり住宅ローン組もうとしてる人は一括払いにした方が良いでしょうか?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 18:35:08.93 ID:a1vahI5U
>>314
テンプレ
316名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/02(金) 14:09:12.83 ID:LkL1GkAE
お願いします。

【年  齢】35
【勤続年数】2年1ヶ月
【就業形態】正社員
【会社規模】5,000人超、地方公共団体と国が100%出資している会社
【年収・自営は所得】540万
【 配 偶 者】有り
【現在債務】無し
【物件価格】3,480万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】首都圏
【頭金の額】200万
【諸経費の額】200万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】平成22年1月に債務整理完済。24年4月頃にCIC、JICCを開示したら何故か異動情報、債務整理といったネガティブ情報が消え、P又はAばかりだった入金欄は全て$マークに書き換えられておりました。
不自然に最終支払日が一致している以外、債務整理の爪跡といえば信販1社の「移管債権」の表記のみ。
もしや、と思い新規募集をしていたクレジットカード(JCB)に凸したら合格、次いで念願だっビューSuicaにも合格しました(共にS20C0、現在はJCBのみC10)。
が、しかし住宅ローンはそんなに甘くはなく、数ヶ月前に同じ価格帯の中古物件に凸したところ見事返り討ち。
不動産屋は勤続に難があったかな、とは言っていましたが、やはり個信で引っ掛かったぽいニュアンスの回答だったようです。
長文になってしまいましたが、勤続が2年を超え、今月にはJCBカードの入金履歴は
$が6つ並んでも現状では難しいでしょうか?
「移管債権」が消えるまでおとなしくまつか、移管債権を書き換えてもらうよう交渉さた方がよいでしょうか?
317名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/02(金) 19:07:00.29 ID:+ipT/j2G
>>316
完済後5年までおとなしくしといたら。
今動くのは、喪明け後に申し込む銀行が減るだけ。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/02(金) 20:05:34.92 ID:xh1BX3yr
お願いします

【年  齢】40
【勤続年数】 15
【就業形態】正社員
【会社規模】 約1500人
【年収・自営は所得】 700
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】 無し
【物件価格】3600
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】岩手県
【頭金の額】50
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】

無理でしょうか?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 00:12:31.79 ID:/cnNUync
>>318
頭金が少ないが審査自体は通る。
今後の生活はしっかり考えないと厳しい
320318:2012/11/03(土) 07:06:53.16 ID:ZVDgQPW/
>319
レスありがとうございます。
お言葉を肝に銘じて頑張ります。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 10:16:27.81 ID:n65ckM0h
>>318
審査に通るかどうかはスレの趣旨と違って申し訳ないが、
諸経費、新築に伴う家具とかその他いろいろで200万くらい
頭金は申し込み金として
20年で3600万はだと金利1%で単純に月15万の返済か
火災保険、団信、固定資産うんぬんで月16万前後?
700万の年収ってことは、手取りは550万くらいか
退職金をあてにしてると破綻しそう
322名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 11:32:44.84 ID:YfLg/bqn
>>317
ありがとうございます。
やはりブラック状態で申し込むとその後に影響しますよね…
323名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 19:29:54.69 ID:2DfHZ4RT
お願いします

【年  齢】 30
【勤続年数】 5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 零細
【年収・自営は所得】 400万
【 配 偶 者】 無し
【現在債務】 マイカーローン60万 DCカード6万(分割・非リボ) 楽天カード12万(一括)
【物件価格】 1450万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 中古28年フルリフォーム済み
【地域・都道府県】 三重
【頭金の額】 30万
【諸経費の額】 150万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 カード類は返済可能です
324名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 19:51:49.76 ID:dy0G75n5
>>323
楽天の1回払いは問題ないが、DCは繰上返済のこと。
ただしDCの分割払い消しても微妙。
中古住宅だと築50年までしかローンを認めないところが多いと思うので、21年か22年ローンしか組めない
と思うが、それでも返済比率は車ローンの返済額にもよるがギリ大丈夫そう。
ただ、中古住宅の場合、担保評価の関係でフルローンは通りにくい。
個信ブラックで審査落ちるのと違って、担保不足で落ちても次の審査には影響しないから、ダメモトで
2、3行仮審査出してみたら。
それで蹴られたら、家は車ローン完済してもう少し頭金貯めてからだな。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 20:38:32.47 ID:2DfHZ4RT
>>324
ありがとうございます。
取り敢えず25年で凸してみます。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 23:32:24.05 ID:kAzVDXjE
年  齢】
【勤続年数】
【就業形態】
【会社規模】
【年収・自営は所得】
【 配 偶 者】
【現在債務】
【物件価格】
【戸建orマンション】
【新築or中古は建齢】
【地域・都道府県】
【頭金の額】
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
327名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 23:33:52.56 ID:kAzVDXjE
年  齢】
【勤続年数】
【就業形態】
【会社規模】
【年収・自営は所得】
【 配 偶 者】
【現在債務】
【物件価格】
【戸建orマンション】
【新築or中古は建齢】
【地域・都道府県】
【頭金の額】
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
328名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 23:58:51.56 ID:kAzVDXjE
年  齢】 47
【勤続年数】25
【就業形態】正社員
【会社規模】約500
【年収・自営は所得】450
【 配 偶 者】有り専業、子供1人
【現在債務】無し、7年前自己破産
【物件価格】2000
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 茨城
【頭金の額】 無し
【諸経費の額】無し
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 義理の弟の件なのですが、うつ病に罹って4年、現在は復職しています。住宅展示場で
審査が通るか申請中みたいなのですが、このような属性で通るものなのでしょうか。また、通ったとし
ても返済が出来るものなのでしょうか。私は無謀だと思うのですが、説得する為にもお手数ですがよろ
しくお願いします。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/04(日) 00:01:06.80 ID:yweWxm46
年  齢】 47
【勤続年数】25
【就業形態】正社員
【会社規模】約500
【年収・自営は所得】450
【 配 偶 者】有り専業、子供1人
【現在債務】無し、7年前自己破産
【物件価格】2000
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 茨城
【頭金の額】 無し
【諸経費の額】無し
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 義理の弟の件なのですが、うつ病に罹って4年、現在は復職しています。住宅展示場で
審査が通るか申請中みたいなのですが、このような属性で通るものなのでしょうか。また、通ったとし
ても返済が出来るものなのでしょうか。私は無謀だと思うのですが、説得する為にもお手数ですがよろ
しくお願いします。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/04(日) 01:08:50.30 ID:ZacULSaw
>>329
まず落ち着けw

借りれるか借りられないかで行ったらいけるのかもしれないが
47で2000万+諸経費200万で2200万フルローン
はどうなのか?月々の返済額の計算はシッカリできてるのだろうか
子供にかけるお金をやりくりしながら定年まで僅かな時間で完済できるのだろうか
あと、自分たちの老後のお金はどうするのかな
嫁さんがパートするのかもしれないけど、かなり大変そう

借りれるのと、返せるというのは別問題と考えないと破綻するぞ
331名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/04(日) 01:48:28.44 ID:yweWxm46
>330
ありがとうございます。
義弟の話を聞いて少し慌ててました。
業者の話の、「今の家賃6.5万位でいけます」みたいなことを鵜呑みにしてる様
なのです。私が、その額だと30年位返済しなくてはいけないんじゃないか、完済時
の年齢を考えているのか。と聞いても「だいじょうぶ」と返答するのです。いっそ、
可哀想ですけど、ローン審査否決なればと思っています。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/04(日) 02:06:20.89 ID:ZacULSaw
>>331
業者なんか、売ってしまったあとはどうなろうがシラネというもんだよ?
さっき簡単に計算してみたら60まで返すとなると月10万以上だったぞ
まさか退職金とかあてにしてるとかか?
自己破産した理由はしらないが、そんな甘い考えで
次路頭に迷うことになったらもうホントにあとは無いぞ

鬱もってるなら、その状況に耐えられないだろうな
親族を死なせたくないのであれば、ネットでローンシミュレーターとか使って
実際にかかる額を出して見せて夢から現実に戻させるべき
展示場とかいくと妄想が膨らんで、業者にももてはやされて夢見てるだけだ。
もし悪いところに金借りるハメになったら、あなたにも取り立てに来るかもしれないよ
333名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/04(日) 08:10:17.02 ID:l04BiQu6
まぁしんだらローンチャラだし嫁子は困らんだろ
334名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/04(日) 10:55:29.89 ID:Pf+wOQD1
>>331
七年だと、全銀の官報消えてないローン通らないと思われ
335名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/04(日) 22:35:19.44 ID:yweWxm46
326〜329です。
返答ありがとうございます。今日、332さんのアドバイスどうり義弟にシミュレイター
を見せたところ、おっしゃる通り現実を理解してくれそうです。あとはローン否決を
願う限りです。少し可哀想ですが...。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 00:14:09.22 ID:3DmS/8HV
うつ病わずらってりゃ団信通らない
まあ、フラットなら団信いらないよ、なんていうアホもいるだろうが、実質団信ナシでの住宅ローンなんてのは
ありえない
他に保険入ってるからいいというもんでもない
337名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 11:54:25.86 ID:tKS586NK
■テンプレ■

【年  齢】37
【勤続年数】4年
【就業形態】正社員
【会社規模】私鉄
【年収・自営は所得】584万
【 配 偶 者】有り
【現在債務】無し
【物件価格】土地建物計約3500万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】神奈川
【頭金の額】200
【諸経費の額】200
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】平成17年4月に債務整理完済、CIC、JICCともその履歴消滅。
また2年程前ですが、銀行数社に住宅ローンを申し込み玉砕した経験があります。
今回そのうちの一社イオン銀行に申込みしたところ否決。CICを開示したところ何と申込み記録が載っていませんでした。
これは過去の記録が残っていて門前払いってことですよね…
やはりブラック状態で申し込んだ銀行は今後も無理でしょうか?それとも年収勤続に対して属性が無理すぎるのでしょうか?
ご教示下さい。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 13:03:02.96 ID:3XO0d+0b
>>337
何度もガイシュツなのだが、一度個信NGで否決くらった銀行は永久不滅と思うべし。
たぶんイオン銀は個信照会もせずに門前払いくらってるな。
だからクレカやディーラーの車ローンと違い、住宅ローンや銀行の車ローンは個信黒の状態でダメモトで
申し込んではダメ。

頭金もっと貯めないと、過去に否決くらった銀行以外でも無理だと思う。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 15:06:09.17 ID:IDwaDfRm
>>338
ありがとうございます。
頭金の件も含め、もう一度検討してみます。
差し支えなければもうひとつお尋ねしたいのですが、いまの会社に入る際、会社の提携銀行のカードローン付き口座を無理矢理申込みさせられました。
結果は当然否決だったのですが、こうなるとこの提携銀行への住宅ローンも門前払いとなる可能性があるでしょうか?
340名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 18:41:53.02 ID:sN7/LXKB
審査の時にカードローンの使用の有無を聞いてくるくせに住宅融資が最終実行されたとたんに
当行のカードーローンいかがっすか?ってなんやねん銀行w
341名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 19:29:23.25 ID:VVIJG38t

保証会社の審査がカギを握る!
342名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/07(水) 01:28:07.41 ID:bCTSkmuN
>>339
その銀行も門前払いになる可能性が高い
343名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/07(水) 06:31:30.72 ID:tbRUCUHT
>>342
ありがとうございます。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/08(木) 13:04:12.64 ID:6k1RxNI/
13大銀行時代

A級・・・第一勧銀、
B級・・・富士銀行、
C級・・・三井銀行、住友銀行、三菱銀行
D級・・・三和銀行、
E級・・・大和銀行、協和銀行、北海道拓殖銀行
F級・・・東海銀行、埼玉銀行、東京銀行
345名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/08(木) 21:35:53.41 ID:Z6Rd0Ra6
信金やろうきんとメガバンクでは、どこで借りる人がステータス上なの?
346名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/08(木) 21:46:06.45 ID:X6jKAMw5
借金にステータスなんてねえよ
347名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/09(金) 00:08:35.56 ID:FKH7Y1oC
>>344
太陽神戸・・・・
348名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/09(金) 11:22:29.84 ID:0H7GtxmP
  ∞
349 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 15:21:07.42 ID:oC2yCPgY
【年  齢】33
【勤続年数】7年6月
【就業形態】正社員
【会社規模】上場(ジャスダック)
【年収・自営は所得】630
【 配 偶 者】有り(パート、100万以下)
【現在債務】無し
【物件価格】約2900万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】埼玉県
【頭金の額】400万
【諸経費の額】約150万
【特記事項】
2年半前に消費者金融3社、信販1社、
4年前に銀行1社との取引履歴有りです。
借入金額の合計は約360万とCIC、JICCに記録されています。
一応全て返済に延滞等は無く、全て解約はしていますが…
瞬殺でしょうか?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/10(土) 15:35:06.16 ID:dT10jvzU
>>349
何自慢?
351名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/10(土) 16:15:05.65 ID:zLp4VB1m
>>349
むしろ否決される要因がないのですが。
皿も延滞なく完済していればあまり気にしなくていい。
頭金がやや少ないのが気にはなりますが、これ落としたら不動産屋とハウスメーカーと銀行がつぶれるレベル。
住宅ローン通った後の返済が心配なら話は別ですが。
352 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/10(土) 16:56:44.02 ID:oC2yCPgY
>>351
ありがとうございます。。。
過去に消費者金融なんかと取引があると住宅ローンは厳しい、と聞いていたので…
週明け、開示書持って銀行にダメ元で事前相談に行く予定だったのですが、希望が湧いてきました。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/10(土) 19:28:06.15 ID:WK5Z/0B7
>>344 ホームレスの戸籍に住宅ローンを貸しつける詐欺、引っかからなかったのは住友とさくらだけだった、って聞いた事がある。
みずほは何年か前に暴力団に貸し付けて、問題になってなかったっけ。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/10(土) 20:07:23.97 ID:qL7fxzOd
東京銀行なんて、外為専用だから
我々みたいなイッパン人には縁が遠い。
せいぜいが「ワリトー」とか買えるくらい
あと、別のところが「ワリチョー」とか「ワリショー」とか
「リッチョー」とか訳の分からん商品を扱っていた。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 10:07:39.65 ID:QNc8XYlL
ワリコーも
356名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 11:23:33.16 ID:gIFr9Q9s
>>352
銀行は、借金してもらってナンボですからねw
ちゃんと返してて、ちゃんと収入がある人には貸しますよ。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 13:09:19.99 ID:QNc8XYlL
でもすぐに完済してしまう人はキライ!

百姓は生かさず殺さず・・・
358名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 22:11:52.58 ID:uz5fF57G
【年  齢】 41才
【勤続年数】 18年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 税理士事務所
【年収・自営は所得】450万
【 配 偶 者】 無
【現在債務】 なし
【物件価格】 2600万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】岐阜県
【頭金の額】0円
【諸経費の額】100万
【特記事項】
自己資金として400万はありますが、手元に残しておきたいです。
親のキャッシング、カードローン(自分の名義)3社合計350万をなかば黙認していて、
昨年、過払い請求等ですべて完済(解約)。
開示請求(CIC、全銀、JICC)したところ、CICで平成22年3月と5月に'A'あり。
よろしくお願いします。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 01:45:55.35 ID:HwvrNNzV
>>358
CICにAが1つでもあると、銀行の住宅ローンは致命的だな。フルローンじゃまず無理かと。
A2つで完済だと、フラットなら通るかも。ただし1割は頭金が必要。
もしくは金利が高い信販系住宅ローンでもよければ。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 06:47:50.77 ID:9OUBWPC2
>>359
違ってる。メガバンクはたいてい無理かなと思うけど、地銀・信金レベル
なら過去情報でAやPがあっても通るケースはある。
勤務先・年収・物件価値などによる。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 13:01:41.79 ID:GERlR/RX
くれぐれも、
「そんなあなたもローンが組める業者を紹介します!」
とかいう
紹介詐欺にひっかからんように・・・
362名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 14:06:13.76 ID:E/r94RCA
しかし、子供名義のカードで・・・・
なんちゅう親じゃ・・・・
363名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 20:41:31.03 ID:4PajDAd+
>>359
>>360
>>361
>>362
ありがとうございます。
提携先ローン担当者(地銀)もさじ投げてたそうですが、ダメもとで信金
クラスの事前かけてもらいましたが、即日否決の回答でしたw
借金発覚した時点で、住宅ローンは無理だと半分あきらめてましたのが、
現実目の当たりにすると結構ショックです。
この年ではあと何年待ってという余裕もありませんし、個信×なら、頭金
2〜3割出しても同じことだと思うので、ネット系フラットを申し込んで
みようと思います。
また結果報告させてもらいます。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 23:00:20.46 ID:A3VrGtpT
ご教示お願いいたします

年  齢】   43
【勤続年数】  9ヶ月 (前職も社会福祉法人2年8ヶ月)
【就業形態】  社会福祉法人 正社員
【会社規模】  150人
【年収・自営は所得】 昨年度240万 今年度約280万の予定
【 配 偶 者】     パート 昨年度190万
【現在債務】 なし
【物件価格】 1350万
【戸建orマンション】中古戸建
【新築or中古は建齢】 中古20年 
【地域・都道府県】  関西
【頭金の額】     100万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】

  債務なし・自己破産等歴もありません。
  夫婦の共同名義とする予定です。
  ご教示お願いいたします 
365名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 00:54:16.04 ID:cVqcxynh
>>364
最低でも勤続2年、できれば勤続3年ないと無理だと思う。
転職直後でも申込可の銀行もあるが、頭金少なすぎ、ほとんどフルローンでは厳しい。
あと2〜3年がんばって頭金増やすべき。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 08:01:52.26 ID:DfC8pL+f
>>364
収入合算するつもりだと思いますが、合算しても半分しか認めませんよ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/16(金) 17:10:03.51 ID:rW6HFYEB
364氏、年収がまだ少なすぎるとおもう。
手取りだと200万前後でしょ・・・
普通、ひと月のローンの金額の×3倍の月の手取りがないと
余裕のある生活はできないと、銀行員から聞いたことがあるんだよ。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 03:19:18.72 ID:qrIgoLCO
手取り12万の俺は月4万の住宅ローンなら余裕有る生活が出来るわけだな
369名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 08:26:21.57 ID:omzVcx00
>>364
フラット35ならいけるのでは
370名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 11:19:32.71 ID:sgn/NN3G
フラットなんか勧めるもんじゃない
371名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 23:06:03.25 ID:YWV+IOFa
テスト
372名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 23:21:39.51 ID:YWV+IOFa
【年 齢】 33歳
【勤続年数】 7年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 一部上場
【年 収】 660万
【家族構成】 妻 子供2人
【世帯収入】 660万
【所有資産】 無し
【現在債務】 地銀カードローン30万
【物件金額】 3000万 土地込み
【自己資金(頭金・諸費用)】 100万
【希望金額】 3000万
【種 類】
【物件概要】新築戸建
【そ の 他】
消費者150万債務ありましたが、完済。その2日後に住宅ローン事前審査申し込みしました。
事故、延滞情報一切ありません。
地銀カードローンをしている銀行がメインバンクであり、給料振込ありです。この、銀行に事前審査申し込みましたが、どうでしょうか?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 23:49:27.47 ID:f5A4nd8D
アウト
374名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 08:23:28.95 ID:Ry6yVB1d
完済解約証明だせといわれてオッケーでるんじゃない
消費者金融以外も事故情報なければいけそうな気がするけど
375名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 11:30:24.29 ID:VJjgQIeh
372氏の年収では、子供2人いると後々、生活きつくなってくるんじゃないかな・・・
376名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 12:02:42.22 ID:MANYIfrD
みんな貯金してないなw
377名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 17:19:29.34 ID:AyShQL9o
3年後の2015年11月の状態を想定しています。
みずほ銀行に狙い定めて行こうと思うんですが、どう思いますか?
また、将来審査通る為に行っておいた方が良いアクションもあれば、アドバイスお願いします。

【年  齢】38
【勤続年数】10年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員5000人
【年収】私600万(妻450万)
【 配 偶 者】妻1、子2
【現在債務】無し
【物件価格】2500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域】東京
【頭金の額】800万
【諸経費の額】200万
【特記事項】
私は自己破産の免責からちょうど8年経過。妻は事故歴無し。
2年間クレジットの良クレヒス有り。
3年前から、みずほ銀行で定期預金400万と、月々5万の積立で400万の積立預金の実績有り。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 17:42:50.16 ID:VJjgQIeh
3年後の事いってっもな・・・
上記の書き込みは、2012年11月現在のものかな???
379名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 19:46:10.21 ID:AyShQL9o
>>378
分かり難くてごめんなさい。
上記は2015年11月の状態です。
要するに、上記の状態で審査通りそうかどうか、意見貰えると助かります。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 19:54:01.19 ID:AyShQL9o
>>379
あと混乱しないように今現在の状態を書かなかったんですが、
今現在みずほ銀行に400万の定期預金をしてあって、手元に200万の普通預金があります。
これから毎月5万の積立預金をしていって3年で400万以上は貯めるつもりです。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 20:03:33.19 ID:IByUqkVd
別にダメそうな理由も見当たらない気がするが…
こっちのスレでも聞いてみたら?

自己破産してから住宅ローン組む方法5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1309698305/
382名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 21:37:19.92 ID:AyShQL9o
>>381
ありがとうございます。
そちらの方へ移動してみます。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 22:41:15.52 ID:VJjgQIeh
来年のこと言うと、鬼が嗤う、と言うのに
3年後の事書くなんて、このスレでは前代未聞だよ。
数年先の貯蓄額なんて、
取らぬ狸の皮算よ  て言うんだよ。www
384627:2012/11/18(日) 23:00:25.72 ID:AyShQL9o
>>383
そうですね、貯蓄は計画通りに行かないかも知れません。

破産歴が無ければ、3年後と言わず今すぐにでも申し込む所ですが、5年ではまだ門前払いだと思ってます。

免責から10年未満でローン組めた方もいらっしゃるようなので、極力早期にローン組ませて貰う為に、今から出来る最大限の準備をしておきたく、意見を伺いたいと思った次第です。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 23:37:19.13 ID:JLjd8ywR
あれ?今年で人類滅亡するんじゃなかったっけ?
386名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/19(月) 08:50:33.43 ID:Zh6ZG5uN
385だけ滅亡でいいよ
387名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/19(月) 19:08:26.86 ID:fgLXc4cv
>>385
ああ、マヤ暦ってやつだっけ?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 17:43:21.80 ID:egZzB0YY
そそ、その、マヤ暦というやつ。
1999年の7月も、またく何も起こらなかったからな・・・
秘かに期待してたんだけど。w
しかし、こんな世の中になるんだったら、いっそ世の中メチャクチャになってれば
よかったんだと、おもうよ。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/21(水) 18:28:27.46 ID:Jnpctu+6
【年  齢】 40歳
【勤続年数】 10年
【就業形態】 経営者
【会社規模】 100人
【年収・自営は所得】 4800万円
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】 個人名義では無し
【物件価格】 1億6000万円
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 近畿
【頭金の額】 8000万円
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】 はい
390名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/21(水) 18:52:30.30 ID:+EMlz0d8
>>389
釣られてみるクマー
391名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/22(木) 09:25:32.19 ID:4tQwxq4q
現金で買えば?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/24(土) 20:28:59.30 ID:lAd0r+CV
67ですが
気に入った別の物件がみつかったので来年の春頃購入予定になりました。
頭金と諸費用合わせて500万
物件価格4500万はいけそうでしょうか?
前回テンプレに記入していなかったのですが配偶者所得250があります。
合算も考慮してご教示頂けるとありがたいのですが。

追記
頭金は定期解約したら追加で200ぐらいいれられそうです。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/24(土) 22:50:59.74 ID:+jNnzcUp
>>392
改めてテンプレ埋めなおして、ageで再質問したほうがレスがつきやすいと思う
394名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 00:10:28.60 ID:6lhfju4E
392氏、物件価格と諸費用で5000万??
30代半ばで年収700万とってても、後々支払いがきつくなる可能性大だよ・・・・・
395名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 01:04:28.90 ID:BZ0tACWi
テスト
396名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 07:37:55.94 ID:rX7M31f7
67です。

【年 齢】 34
【勤続年数】 5
【就業形態】 会社員
【会社規模】 650人
【年収】 700万、配偶者所得250万
【 配 偶 者】 有り、小一人
【現在債務】 セゾンキャッシング50万あったが十月に完済、CICにて完済情報確認
【物件価格】 4500万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 大阪
【頭金の額】 頭金.諸費用で500万
【特記事項】
昇級は毎年10000〜30000ぐらい
40半ばで一千万ぐらいの年収に届く予定
業種は安定しているので会社倒産はまずないと思います。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 13:10:29.96 ID:k9EkvP5x
【年  齢】41歳
【勤続年数】 3年半
【就業形態】 正社員
【会社規模】 60人〜70人(バイト含む)
創業100年の老舗の製造、販売業
【年収・自営は所得】 360万 
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【物件価格】 780万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 中古
【地域・都道府県】 埼玉
【頭金の額】 0円
【諸経費の額】0円 (要は全部借り入れ)
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】黒
【特記事項】 消費者金融で過去利用歴あり。50万借入しすぐに3〜4ヶ月で
返済。プロ8月に完済解約。モビ7月完済解約。3年前にプロとアコ完済解約
。今回、フラット35と諸経費はSBIで借り入れる手配を不動産の担当者が
手続き主導。今までの経験上通るだろうと言われています。
どう思います?
398名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 18:48:43.67 ID:6lhfju4E
67氏、月のローンの支払いの、×3倍の月の手取りが無いと
基本、生活はシンドイからね。
月のローンが例えば10万だとすれば、月の手取りは30万円はないと
余裕のある生活は、難しいということだよ。
以前、コンサルタントから聞いた話だよ。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 19:47:34.18 ID:vf5xh5nb
>>397
審査通った
として、モノ780に諸費用100〜200? ざっくり1000万と仮定。
毎月5万返済と仮定すると年60万、20年で1200万。
返済は可能でしょう。
でも中古物件でこの先20年手直しナシは難しいでしょ。
今までの消費者金融みたく借り増しする?
400名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 21:14:13.59 ID:sWR63CwR
>>399
現在家賃6万7千円なんで支払い的には毎月7万を15年払いで考えています。
月7万で年84万で1260万円。
ただ諸経費90万の物件価格780万なので15年でも金利が今低いので6万〜6万
5千円くらいになりだろうと言われています。
今まで月に節約して毎月12万くらい浮いていてボーナスプラスすると年に
最低120万は浮いていましたが全部株に注いでしまい溶かしてしまいました。
後悔です。
借りてまで株に注いできたので、今は目が覚めて株にはもうこりごり。
なので浪費するタイプではないので消費者金融からの借入は必要ないので
しません。
とりあえず10年後リフォームが理想なのでリフォーム用の貯蓄をする予定です。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 21:56:51.82 ID:6lhfju4E
397氏も、失礼ながら、その年齢で今の年収では、後々支障きたす可能性が
高いよ。
フラット35は、あまりお薦めできないな・・・・・
402名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 22:12:15.42 ID:15+/qI7d
>>401
家族の状況がわからんから何とも言えないが
1000万借りても余裕で返せるんじゃないの?
403名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 22:19:45.96 ID:7cv+/T/1
>>396
審査はたぶん通ると思う。
返済は楽ではないが、収入のアテが狂わなければ大丈夫かと。
ただ、収入のアテが狂い家を手放さざるを得なくなった場合、かなりの額の借金が残ってしまい、残債を
返済しながら家賃も払わないといけなくなってしまう。
そういうリスクも覚悟のうえでどうぞ。

>>397
不動産屋は、家さえ売れれば後は知ったこっちゃないからな。
スレチだが、審査は通るかもしれないけど返済には無理があると思う。
やめとけ。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/25(日) 23:02:12.35 ID:6lhfju4E
思うことは、一緒の意見かな。
何度も同じこと書くようだけど、基本、月のローンの支払いの
金額の、3倍の手取りの金額がないと、余裕のある生活はできないからね。
両氏とも、あとで、キツイもいすることになるかもしれないぞ。。。
405402:2012/11/26(月) 00:44:39.27 ID:GKCSf4Ab
>>404
>>397ってそんな厳しいのかなぁ
オレが甘すぎるのかな?
わかりやすく説明してほしい
406名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/26(月) 01:25:34.70 ID:R45S68N+
>>405
返済比率は7万*12ヶ月/360=0.23 なので高いほうかな

出てきた情報より推測
年収360万
税金などで2割ぐらいもっていかれるとすると72万
今までの家賃67000で年80万
年収から毎年120万は貯蓄できていた
ここまでで支出換算想定270万
年収360-支出270=生活費等で年90万
平均月75000ぐらいで生活となり、意外に普通かも!?
407402:2012/11/26(月) 01:34:52.29 ID:GKCSf4Ab
>>406
>>403さんか>>404さんですか?

いけそうだと思うんだけどなぁ
まぁあえて買う必要があるのかは疑問だが
>>403さんと>>404さんの意見を聞いてみたい
408名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/26(月) 12:45:37.63 ID:wFWqVw/t
397本人です。
色々とご意見ありがとうございます。

株で凡そ1000万は近くやられたと思いますので凄い後悔。

今の職は前職の給料に比べると年収で200万位下がりました。
今までは自分のやりたい仕事ではなく我慢してやってきた結果、ストレスで
身体を壊してしまったのと丁度その頃に近場に自分のやりたかった@スキルを
活かせるA自分のやりたい事を自由にやらしてくれるB業績をあげれば給与
ボーナスも上がるという事で年収は落ちましたがその時はお金よりやりがい
を求めました。

最初は年収280万で流石に今までみたいに貯金が出来ず苦しかったですが
次の年320万→前年360万→今年は400万程と貯金が出来るようになってきました。

たた金銭的にはきつかったですがストレスから開放されたせいか身体的にも随分と
良くなってきました。

これも独身という身だからこそ出来たと思います。
言い方は悪いですが、経営者が売上げさえ上げれば何も言わないというスタンス
なので、例えば眠くて疲れている時は2時間仮眠をしたり、ちょっとした用事にも
休憩時間1時間以内に用を済まさなければならなかった今までの様な事がないので
自分には天職です。

まあお金への執着心が余りないので前職の500万有れいいかな〜と思っています。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/26(月) 13:12:01.83 ID:hWku3TRo
>>404
我が家はローン6万だから18万あれば苦しくないのか?と聞かれたら苦しいだろう
410名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/26(月) 13:24:13.59 ID:4BW/yS62
まぁ、ローン12万で36万円の手取りのほうが楽だわなw
411名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/26(月) 18:52:58.96 ID:823HhlpY
結局、それくらいの、月の手取りが無いと
生活は苦しくなるということだよ。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/26(月) 20:02:36.76 ID:ijjdpCZS
【年  齢】31
【勤続年数】8
【就業形態】正社員
【会社規模】上場企業(日経225 製造業)
【年収・自営は所得】去年600今年650見込
【 配 偶 者】あり(年収400万、出産後退職予定)
【現在債務】なし
【物件価格】4000万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】茨城県つくば市
【頭金の額】1200万
【諸経費の額】400万〜500万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
無理そうなら物件ランクを下げます。
>>42の難易度が高い方が金利低いんでしょうか?
しかし>>346はご尤もだと思います。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/26(月) 22:53:29.61 ID:ntN2YsEX
>>412
上場で、物件金額と収入から、不動産屋は「イケます!」といいます。
が、オク退職の養育費を考慮しましょう。
育てつつ貯金出来るか?、だと思いますが。

でも、31歳ここで思い切った決断したほうが得と思う。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/27(火) 02:34:24.67 ID:+DeEu27y
>>412
審査は通ると思う。
遠隔地への転勤がない会社なら、買ってもいいかな。

家を買った後にローンを返済しながら生活できるか心配なら育児板のスレのほうが詳しい。
住宅ローンの苦しみを語るスレ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1352986409/l50
415名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/27(火) 05:23:45.80 ID:etMT6fLr
>>412
君みたいな人ここで聞くまでもないだろ。自分でもわかってるんだろ?自慢と思われるだけだよ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/27(火) 23:09:54.63 ID:O9TskAsy
>>412

ちょっと別の視点から・・・
正社員でもブルーカラーじゃないよね?
(大手ならブルーカラー正社員でも600くらいは貰えるので、念のため確認させてね)
電機業界じゃないよね?(もしそうなら、家を買うのは再考したほうが)
自分の能力は会社が潰れても食っていけると思う?(俺の代わりはいないぜ位の能力あれば)

全てに当てはまれば家くらいローン通るし買ったら?
今日日、日経225銘柄の会社勤めというだけじゃ安心できんからね
417名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 15:32:21.65 ID:NRz89WsL
【年  齢】 36歳
【勤続年数】 13年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 上場
【年収・自営は所得】 600万円
【 配 偶 者】 妻の年収200万円
【現在債務】 無し
【物件価格】 3800万円
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 近畿
【頭金の額】 1000万円
【諸経費の額】 200万円
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
418名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 16:01:40.33 ID:XCyJnsA4
>>416
馬鹿なの?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 00:41:53.88 ID:sqOkgX/m
うんこだなぁ
420名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 22:34:31.97 ID:I3O8lUxs
>>416
相対的なものだから
金融は貸さねば利益ないし
一部上場が無職より上なのは明確
421323:2012/11/29(木) 22:59:08.19 ID:qfDVlARl
今日、ろうきんから本審査承認の通知をいただきました。
カード類の返済条件はありませんでした。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 20:23:50.87 ID:MA8BP7Kt
323氏、おめでとう。
俺が中古マンション買った時、32歳だったよ。
頑張ってローン払っていってくれ。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 22:37:36.88 ID:ftAUbGPd
漏れは22で1400借りたけどな・・
ここを見ると良く通ったものだと思うw
424名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 10:09:50.49 ID:O53mDGmN
俺は41歳で3000万円フルローンw (土地現金購入)

一戸建て購入前に住んでた賃貸マンションの家賃以下で電化で光熱費下がって交通費下がって駐車場代も不要になった。
結果、毎月の負担額は減った・・・ が、浮いたぶんメンテ用に貯蓄中。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 11:15:49.74 ID:fgH58cJJ
↑こう思ってしまうのがローンの怖いところ
ローンは賃貸と違っていざという時逃げられないんだぜ?
いつ暴落するかわからない不安定株を所持してるということだ
426名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 11:25:39.56 ID:xohP3Wnx
四年前にアコム完済、延滞遅延等の事故情報なし
JICC開示で完済情報あり

そのような場合は都市銀行不可でしょうか?それとも属性等によって可能性はあるのでしょうか?
ネットみてると履歴が一件あるだけで否決と書いてあったりするので住宅ローンを組むことに踏み出せません
ご教示下さい。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 17:46:54.83 ID:MQKly20G
>>425
かと言って、家なんかローン組まないと殆どの人が買えないし、賃貸より良い条件を探すわけだが。
みんな現金で買えるなら銀行が困るなw

スレチすまそ。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 22:02:13.47 ID:Qxbdn8tI
>>426
テンプレ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 23:26:11.38 ID:AfAyW/Qv
【年  齢】33
【勤続年数】半年
【就業形態】正社員
【会社規模】40人
【年収・自営は所得】350万
【 配 偶 者】あり300万
【現在債務】クレカリボ50万 キャッシング10万
【物件価格】2700万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】関西
【頭金の額】1000万
【諸経費の額】150万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
妻に内緒の債務なので申告しないで事前審査は通りましたが、本審査で蹴られる可能性はありますか?ちなみに赤メガです。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/02(日) 09:12:35.77 ID:7dRbbk+w
>>429
勤続1年未満でよく仮審査通ったな。
銀行が審査するので何ともいえないが、おれが銀行の審査担当なら落とすw
ローンで家買うなら借金はカミングアウトしとけ。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/02(日) 21:43:01.52 ID:y1sElkGw
通った人は金利も書いていってほしいな
432名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/02(日) 23:01:47.90 ID:A42wyRh3
40歳 年収470万 2000万 35年 10年固定 1.15%通りました。 
433名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 22:37:26.74 ID:AlGhxIrZ
>>432
おめ。

75歳までって通るんですね。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 22:55:42.08 ID:Ti+WbEGJ
>>432
完済時年齢が75でもOKなんだ
10年固定1.15%は羨ましっす
435名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 23:51:55.53 ID:cecmcA4w
金利って平均どれくらいなの?
3000万円借り入れて30年で返したとしたら支払い総額はどのくらいが妥当?
436名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 00:03:25.31 ID:AlGhxIrZ
>>435
属性と借り方によって幅が出る。

漏れは変動で2.475ー1.5の0.975%だけど
借りた当初は優遇金利ー0.7%だったけど
最近再審査してもらってー1.5%になった。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 07:14:19.02 ID:IznUOwF5
過去にアコムで借りてたことがあった場合はUFJに突撃したほうがいいのか?それとも他行に突撃したほうがいいのか?
もちろん属性にもよると思うが
アコムでは遅延、事故等なし
438402:2012/12/05(水) 18:40:49.55 ID:GFSkMRdu
ちょっと質問です

銀行で住宅ローン組む場合、その前に同じ銀行でカーローンとか
利用して完済してたほうが通りやすくなったりしますか?
同じ銀行で実績を積むって意味です
439名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 19:15:19.41 ID:gPyhQms7
>>438
マルチするな屑 
440名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 19:42:05.66 ID:GFSkMRdu
>>439
いろんなスレで聞くのだめなんですかね?
441名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 20:42:40.62 ID:Zt2M6r1t
>>440
半年ROMってろ
442名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 23:42:29.61 ID:rr/ZEacK
>>438
参考になるかどうかはわからないが、赤メガで借り換えた時に担当者との会話。
担当者「うちのカードローンは一度も使われていませんね。」
俺「暗証番号すら覚えてません。」

カードローン利用実績の調査はあるみたいだけど、利用した方が優位になるかはどうかはわからないな。
公共料金の引き落とし実績が長期間あるのは有利になるみたいだ。
電気、ガス、水道、電話、生命保険料などたくさん指定してあると
給与振込の指定が無くても優遇金利にしてくれたりする。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 23:49:19.33 ID:GFSkMRdu
>>442
カードローンの契約だけはあったってことですね?
詳しくありがとうございます
マイナス要素は無さそうですね
444名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/06(木) 06:47:16.50 ID:Gt4tCcVi
よろしくお願いします。

【年  齢】 26
【勤続年数】 3
【就業形態】 公務員
【会社規模】 政令市役所
【年収・自営は所得】 額面400万程度
【 配 偶 者】 予定あり
【現在債務】 なし
【物件価格】 1200万〜1500万程度
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 中古15年
【地域・都道府県】 東京、埼玉
【頭金の額】 100万
【諸経費の額】 ?
【特記事項】 駅近で担保価値は下がりにくい物件を選びました。
頭金が足りないなら、親に支援あり。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/06(木) 08:33:10.26 ID:hJ4i4JjI
余裕

はいっ!つぎっ!!
446名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/06(木) 09:42:34.93 ID:OeE1IxLR
マンションなら購入物件の良し悪しに大きく左右されるよね。

【年齢】29
【勤続】2年
【会社】外資、100人規模
【債務】なし
【借入額】年収の6.5倍、35年変動
【特記事項】駅徒歩5分・新築マンション・最上階・角部屋

諸経費は一括で払ったけど、頭金は無し。通るとは思わなかったけど、意外と通るもんよ。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/06(木) 14:33:23.13 ID:5HgVSnun
余裕

はいっ!つぎっ!!
448名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/06(木) 18:19:53.47 ID:X9TGJrvb
【年  齢】 40
【勤続年数】 10
【就業形態】 会社員
【会社規模】 5人
【年収・自営は所得】 額面420万程度
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【物件価格】 4000万程度
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 岐阜
【頭金の額】 借入3500万で足らない分全部(約1000万)
【特記事項】 駅近で担保価値は下がりにくい物件を選びました。
通った事にびっくり、今3年目だけど払えてる事に更にびっくり

休日バイトとか昼夜働けば何とかなるもんだ。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/07(金) 06:35:24.54 ID:JzqkdE9G
よかったな!!

はいっ!つぎっ!!
450名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/07(金) 17:40:34.94 ID:Jk/+zH6b
アメリカの銀行では、
窓口の女がガムをクッチャクッチャしながら
並んでいる客に対して
「ネッキスト(次ッ)!」
とか怒鳴るらしい・・・
451名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 09:26:52.29 ID:BKT1l4Q2
わかった!!

はいっ!つぎっ!!
452名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 11:24:08.12 ID:FLPNCQxF
なんかつまらん奴が住み着いちゃったな
453名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 20:44:35.86 ID:GFtUEvkt
16番、目ン無い千鳥(by島倉千代子)
454名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/09(日) 01:20:41.19 ID:guRXKZLC
やっぱり今は変動でしょうか?
固定とか選ぶ人はアホでしょうか?
455名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/09(日) 09:21:22.62 ID:bIs1NjWF
政権変わってインフレ来るだろうし、そしたら長期的には金利は上がる
変動が固定を上回る可能性はゼロではないから、別に変ではないかと
456名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/09(日) 21:31:11.89 ID:ZNyZ/iDw
質問です
>>258に対して>>260,261なのは何故でしょうか?
例えば物件価格が1800万で頭金0とは、借りる金は同じでもまったく違ってくるのでしょうか?
457名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/10(月) 00:20:14.08 ID:HnaYzERu
当然
458名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/10(月) 02:14:16.98 ID:fgiY2++G
手元に3000万ある状態で2500万中2000万借りた。

借りた2000万は今のところそのままMRFとか定期とかにしてる。
今は住宅ローン減税で利息はほぼない状態なんだが
なんかいい使い道ないかなぁ。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/11(火) 00:12:11.32 ID:s2MXNyzp
>>457
どう変わってくるんでしょうか?
借りる金は一緒でも、頭金がそれだけある=しっかりしてる人とみなされる?
460名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/11(火) 21:34:19.16 ID:LU4KXHzJ
仮に1年で資産価値が10%減るとして
3300万の不動産は1年後2970万になっている
しかし貸付額は1800万−既に返済した額<2970万
担保割れの可能性は低い
1800万の頭金なしでは1年後1620万
返済額にもよるけど担保割れの可能性が高い
これだけじゃないだろうし>>459の理由もあると思うよ
461名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 00:55:30.00 ID:/++An3kz
>>459
貸す側にとって大事なのは貸した後
きちんと返済してくれるかどうかってこと
貸す際に『返せなきゃ競売かけりゃいいや』なんて思ってる銀行員はいない(とても手間もかかるし、近所の人に悪評が立つ)
そんななかで、きちんと頭金をコツコツ貯めた、定期積金を○年やってる、いくらのアパートに何年住んでるというのが後々の返済能力を判断するうえで
重要なファクターとなってるわけ
金は不動産じゃなく、人に貸す
462名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 12:23:44.20 ID:DkXX2VqP
【年  齢】 26
【勤続年数】 1年5カ月
【就業形態】 会社役員
【会社規模】5人
【年収・自営は所得】480
【 配 偶 者】 夫(住所別) 子
【現在債務】0
【物件価格】1900(諸経費込)
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 田舎
【頭金の額】 100〜200
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】 黒字
【特記事項】起業2年目
463名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 15:21:18.30 ID:GixSeKNR
余裕!!

はいっ!つぎっ!!
464名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 20:36:33.35 ID:IkHwcUMI
私は、この男に500万貸す
465名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 23:28:27.84 ID:TztuJhqf
>>464
周大人!
466名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 13:12:38.04 ID:Nf6GmUtq
462取引先信金審査NGでした。フラット35いけますか?配偶者ブラックです。別世帯でもダメでしょうか?
467名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 15:17:36.07 ID:FLKsR7GI
足りねーし男でも無い訳だが。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 19:12:46.40 ID:bF6CSmRJ
>>462
所得の三期平均はいくら?
業種はなに?

数字上は、問題ないと思いますが
年齢、業種、社歴をどう見るかは
金融機関次第かな?

あとカード等も使用してなくても
持ってるだけで数字計上するところもある。

都銀より信金系に打診かけてみたら。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 01:02:51.18 ID:Iqm2mZtY
【年  齢】 32
【勤続年数】 5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】1000人一部上場
【年収・自営は所得】750万
【 配 偶 者】 妻200万 子
【現在債務】0
【物件価格】5500(諸経費込)
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 田舎
【頭金の額】 500
【諸経費の額】200
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】 黒字
【特記事項】五年前のアコム完済情報あり
遅延等は無し
3年前に解約した為消えるのはあと2年後です。
支払い遅れ等なかったのであえてUFJに突撃しよかなと思っています。
組めるか、組めないかでお答え頂けるとありがたいです。できれば単独でいきたいのですが
470名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 08:24:43.52 ID:DNWzR0hj
【年  齢】 42
【勤続年数】 9
【就業形態】 正社員
【会社規模】 100人
【年収・自営は所得】 570
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 楽天ローンカード90万円
【物件価格】 2800
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 富山
【頭金の額】 0
【諸経費の額】 200
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 土地所有(土地の諸経費分を楽天ローンカードで借りました。

土地取得済みですが、フラット35で土地融資をつけて頭金かわりとしたいと思っており
土地は今年6月にキャッシュで購入

どうでしょうか?
471名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 16:48:31.60 ID:qJHBGKL3
462です。今2期目です。1期目と同じ位です。年3500位で今も波はありますが順調です。カードは1枚所有で、枠は30だったかと思います。キャッシングはありません。続く
472名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 16:52:26.69 ID:qJHBGKL3
462です。ショッピングもリボしたことありません。
NG理由は本店のおえらい人が何年も前に旦那の父にふみたおされた?事が原因ということです。しかし旦那の父が会社にはいっさい関係ありません。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 16:53:48.51 ID:qJHBGKL3
462です。前住所、本籍もみるものなのでしょうか??お願いします。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:06:22.60 ID:0KlOOC7E
なんか貸しても踏み倒されそうだな
文章からにじみ出てくる頭の悪さが…
475名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:18:41.09 ID:GwNrSgbu
前職なしの創業2期目だろ
銀行自動車ローンでも厳しいと思って経営しなきゃ
3期連続のそれなりの黒字が必須だと思うよ
476名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:18:48.42 ID:qJHBGKL3
>>474そうですか。頭悪くてすみません。踏み倒すつもりはありません。私は借金したこともないのですが、子供の為に家を買えるかどうかと思って質問しました。年収と借入金額、頭金に対しては、自分でも問題ないように思っていました。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:19:56.40 ID:qJHBGKL3
頭金が少ないと思っていますが、では頭金をどのくらい用意したらいいのでしょうか?離婚したらいいのでしょうか?
478名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:21:42.75 ID:ukJkq9Ko
ダメって言われたらダメなんだよ
ネガティブ情報がなくてもぎりちょんなのに
479名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:31:52.01 ID:qJHBGKL3
そうですよね。ありがとうございました(T_T)銀行からもあと1年待ったらいいと言われたのですがどうしても、欲しい土地があったもので。土地を無理して現金で購入するのはやめた方がいいですよね?銀行は会社でお金を借りて欲しいと言っていたのですが、個人は難しいんですか?
480名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:37:20.18 ID:ukJkq9Ko
別な銀行いってみたら?
額的には許容範囲だろうから運よければ通るかもよ
481名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:41:17.62 ID:HE3/VhB5
470でつが、どうでつか?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:42:46.35 ID:qJHBGKL3
>>480ありがとうございます。明日フラット35申し込み、並行で他銀行(顧問が話をしてくれている銀行)で申し込む予定です。これで駄目なら地道に貯めます。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 19:56:56.20 ID:lykiltnv
話し方が中国人みたいだな
484名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 10:44:42.41 ID:xKFweWwH
469ですがいけるでしょうか?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 16:45:28.48 ID:H041bKYk
>>469
借り入れ4800で良いのかな?
多分通ると思うけど。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 19:54:54.95 ID:r/viO4Sw
仮審査フラットで通ってるんだけど、
建設中に俺の会社が倒産したら
普通に考えたら建築完了後の本審査通るわけ無いよな

本審査通らなかったら、
つなぎの手形期限に自力で全額準備出来なきゃ
自己破産かな?出来るわけねーけど、、、
487名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 19:59:34.26 ID:bAO6MKYu
そんなすぐに潰れそうな会社なの?
そんな状態で家買う気になるって凄いぞ
488名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 20:22:43.83 ID:r/viO4Sw
決めてから知ったという、超情弱
まいった、ローン組めなかったらいったいどうなるんだ、、、
489名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 20:24:27.58 ID:tSbj2vde
>>488
もう建設中なの?
やめといたほうが良くないか?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 22:17:43.15 ID:mNDERU0Z
本審査〜団信〜つなぎ融資〜最終実行まで何回住所と名前書かすねんと思うわw
京都のクソ長いややこしい地名だとメチャ腹立つ。普段文書作成はキーボードしか使ってないのに腕つるわ。

1回で終わらすシステム無いんかい。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 22:46:09.32 ID:YURMViss
35年全期間1.75%はお薦めかな?
492名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 00:30:13.81 ID:K1aaWiCd
469です
そうです。4800です
とおりそうですか
お返事ありがとうございます


あと二年ぐらいダメかなと諦めてたんですが年明けに突撃してみます
493名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 11:46:34.97 ID:qL8f+9FP
494名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 15:03:12.18 ID:RUqeRp+R
悩みまくってハゲそうです。
よろしくお願いします。

【年  齢】 39
【勤続】 7年
【就業】 親が自営で専従者
【会社規模】 零細
【年収】360妻90
【 配 偶 者】 妻子供2人 債務なし
【物件価格】1300万土地はあり新築戸建
【地域】関東田舎
【頭金の額】150万
今は実家に間借りしていますが、狭すぎていつかは手狭になり増築か他に建てるしかありません。
年収が低いのと子供がいるのでどうしたものかと悩んでます。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 15:47:26.01 ID:RUqeRp+R
>>494です。
すいません、年収が大幅に間違ってました。
夫300妻80です。
自営なので25年ローンで月5〜6万の支払いになる予定。
賃貸では6万〜しかないような地域です。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 16:33:34.77 ID:edHenZM1
>>494
そんなときは、スカルプDをオススメします
497名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 18:04:33.88 ID:WC7YGxZ4
まとめて書けない女は相手にされない


しかしこの女には200万出そう
498名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 18:58:52.68 ID:tnkafnb0
>>464
自分が経営者になる前が勝負だと思う。
収入合算だと嫁の収入は半分で計算するので
合計年収345万・・・・
単純計算で345万*4=1380万円

頭金も土地もあるので、軽く行けると思います。


1300万で一戸建て建つのかな???
499名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 20:01:20.40 ID:j6NjlSWt
我が家は建物だけで1350万だぜー
500名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 20:51:26.43 ID:RUqeRp+R
>>464です。ありがとうございます。
>>465スカルプ買う金が会ったら頭金にします
>>466ありがとうございます。スカルプD買います。>>467賃貸もビックリの小さな家にするので1300でいけます。
>>468ウラヤマです。うちも頑張りたい。
皆さんありがとうございました、ちょっと希望が出来ました!
501名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 21:54:50.38 ID:J7zqOZKl
フラット35の仮認承とは、本認承とどのような違いがあるのでしょうか?無知ですみませんが、お願いします。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 22:06:02.53 ID:pAxfLB4P
>>499
建物の総面積は何坪?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 22:52:38.38 ID:RUqeRp+R
>>502二階建で4LDK25坪。
田舎なんで下手したらよそのお宅の蔵より小さいレベルですw
504名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 01:25:23.78 ID:o0QT1vpp
【年  齢】 26
【勤続年数】1.5
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小企業
【年収・自営は所得】 420くらい
【 配 偶 者】 有 60
【現在債務】無
【物件価格】 2000
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 関東
【頭金の額】 可能であれば0
【諸経費の額】


厳しいとは思っているのですが、
やはり無理でしょうか…
505名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 13:06:37.91 ID:VT4GVLNl
>>503
ちょっと待てw>>499は俺だぞw
総二階4LDK30坪、2×4で1350万
506名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 19:00:24.90 ID:D1NxqkA9
>>504
勤続短い+フルローンでは無理だろ。
まず頭金貯金しろ。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 19:10:44.12 ID:xyBs0YZw
>>505
たいして変わらんがな
508名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 20:17:27.08 ID:syU28zId
【年  齢】 38
【勤続年数】 2
【就業形態】 正社員
【会社規模】 大手子会社
【年収・自営は所得】 450
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 クレカ20万 車80万
【物件価格】 1200万〜1500万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】
【頭金の額】 できれば0 300万
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】土地ありで建物のみ


クレカ20万が気になるけどいかがでしょうか?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 01:39:31.50 ID:bT/p8K2P
>>508
土地は自分名義ですか、借地or地上権?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 18:34:55.88 ID:4FZg9hPt
>>509

508です。
今は親名義ですが、いつでも自分名義に変更可能です。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 18:40:01.98 ID:fdH1pbGx
>>508
余裕

住宅ローン予定より多めに借りて、車返済したら?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 20:01:36.16 ID:4ITd0yHI
>今は親名義ですが、いつでも自分名義に変更可能です。

くんかくんか。贈与税のにおい。税務署
513名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 09:41:17.81 ID:9H8q8ss9
【年  齢】  44
【勤続年数】 8
【就業形態】 正社員
【会社規模】 100人程度のゼネコン
【年収・自営は所得】 550
【 配 偶 者】 あり 子供1人
【現在債務】 楽天50万 車80万
【物件価格】 2800万(本体価格2500万円 外構工事 諸経費含む)借入希望額2800万円
【戸建orマンション】  戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】  石川
【頭金の額】 0
【諸経費の額】 0
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 土地有り(購入済み1年前)

どうでしょうか?
35年ローン組める最終なので教えてください。
フラット35希望・・・返済比率35%はクリアしてます。
妻年収220万円程度ありますが合算は考えてません。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 22:07:39.65 ID:apIMWzSt
>100人程度のゼネコン

社員割引&社員融資で
515名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 23:34:30.10 ID:rZqZRkTe
100人程度ってゼネコンか?
只の土建屋だろ
516名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 00:23:32.06 ID:lVmZTASY
>>515
巨大な土建屋だなw
100人の土建屋兄ちゃんが毎日ハイエースで仕事に繰り出していく様は壮観だろうなw
つか、想像力が乏しすぎるぞ
517名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 08:10:00.80 ID:cAcshYVG
513です。

わたしの会社に職方はいません。
営業・設計・監督のみです。

ローンの方お願いします。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 11:20:50.43 ID:XSJBEP/Z
>>513
フラット35は、今年4月から購入価格の90%までしか融資されないと
思うよ。諸費用は自腹だし。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 13:29:10.30 ID:g3S2fP62
44才で35年ローン返済って終了時は79才だよ?
定年の年齢から44才を引いた年数が適正な返済期間です。
サラリーマンで定年60才なら16年。
毎月のローン返済に建物と土地に固定資産税金支払いが加わるよ?
定年退職後の生活設計できてる?
今まで頭金もまったく貯金できていないなら35年返済は無謀。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 16:37:39.39 ID:cAcshYVG
有難う御座います。

>>518さん
一年前に土地をキャッシュで購入してるので土地融資を使えば70%融資位になります。
諸経費に関しては認められているはずです。

>>519さん
20年以内位に親の財産を相続すれば解決しますので心配はいりません。

問題は車のローン毎月18,000円
カードローンの毎月15,000円

で総返済割合は32%程になりますが実際は35%の基準が適用されるのでしょうか?
521名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 16:49:01.37 ID:UNUAy3+D
諸経費に関しては認められている、ってどこまでのことを言ってるのやら
登記費用やら仲介手数料やら事務手数料、団信特約料なんかは融資対象外

頭金無し諸費用分も無し、140万の現在債務も解消できない
年齢も若くは無い

あんまり取り上げたくない案件だな
522名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 17:27:57.70 ID:zGj7DOXv
亀ですが>>505ごめんなさいw
25と30じゃ200万位違うよねーいい家おめでとうです
523名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 18:44:53.28 ID:nI4SE3FY
戸建て建築費ってu当たりいくらが相場?
524名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 18:58:42.98 ID:qG02LWr2
>>513
審査はいけるんじゃないの。
しかし楽天と車を消してくれって条件付の可能性有り。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 11:56:44.32 ID:pZYRkIIB
【年  齢】   40
【勤続年数】  17年
【就業形態】  正社員
【会社規模】  50人
【年収・自営は所得】  480万
【 配 偶 者】       あり
【現在債務】       0
【物件価格】       3200
【戸建orマンション】   戸建
【新築or中古は建齢】  新築立替
【地域・都道府県】    愛知
【頭金の額】        0
【諸経費の額】      0
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】

子供が3人いて家が狭くなったため立て替えたいと思ってます
頭金などが0の上先月楽天カードとYAHOOカードを作りました
こんな状態でローン審査とおりますでしょうか

ちなみにCICは車のローン支払い済みとカード審査問い合わせが
載っていて JICC KSC は情報なしの状況でした

よろしくお願いします
526名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 12:18:53.37 ID:/GmVcuC6
>>525
立替ってことは土地は既に自分のもの?
何も無しだったらちと厳しいんじゃない。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 13:41:58.37 ID:pZYRkIIB
525です
土地はローン残りが600万あって3200万の中に合算(立替費用2600万)予定です
きびしいですかね?
528名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 17:13:59.93 ID:qTW/SQAI
銀行によるけど、数字上では入ってるので
銀行と相談して下さい。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 22:13:47.99 ID:pZYRkIIB
またまた525です
先月クレカを3枚申し込みで2枚可決1枚否決でした
これは審査に影響あるのでしょうか
質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いします
530名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 10:35:32.64 ID:xbJrVzdm
たぶん1つの月に3枚も申し込むとダメだと思いますよ。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 13:39:31.69 ID:Euo5CDbm
やはりクレカと違って住宅ローンは一回限りだし有効な情報があまり出ないね。
過去ログではクレカはc枠ついてると審査に影響すると言われてたけど、手持ち資金無しで短期間の凸歴は心証悪くしそうな気がするね。
普通の人間ならチャリンコを疑うよね。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 07:50:50.60 ID:D2JFWlji
【年  齢】
【勤続年数】
【就業形態】
【会社規模】
【年収・自営は所得】
【 配 偶 者】
【現在債務】
【物件価格】
【戸建orマンション】
【新築or中古は建齢】
【地域・都道府県】
【頭金の額】
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
533名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 14:55:26.73 ID:VRN4GZZT
あけおめ
534名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 13:44:39.68 ID:v2XaJMyC
【年  齢】
【勤続年数】
【就業形態】
【会社規模】
【年収・自営は所得】
【 配 偶 者】
【現在債務】
【物件価格】
【戸建orマンション】
【新築or中古は建齢】
【地域・都道府県】
【頭金の額】
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
535名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 14:07:44.71 ID:9FTLizzQ
【年  齢】 27
【勤続年数】 6
【就業形態】 社員
【会社規模】 零細
【年収・自営は所得】250
【 配 偶 者】 あり 年収390
【現在債務】 車ローン120万 年金未払い1年あり(転職前)
【物件価格】 2000万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 被災地
【頭金の額】 500万
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 キャッシュカード2枚もってるうち一枚解約して車ローン
一括返済してから夫婦合算で申し込む予定です。住宅金融公庫の被災者
ローンで予定です。通りますでしょうか??
536名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 20:24:56.52 ID:vSJutXoJ
>年金未払い1年あり

過去にさかのぼって支払えるから
役所に相談しろ
537名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 20:26:43.19 ID:olZwekHT
国民年金なら関係ないんじゃないの?
538名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 22:14:21.97 ID:vSJutXoJ
さよう
民間金融機関の融資審査には直接関係ない
しかし、
年金制度の根幹を守るためにも納めてもらう
539名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 08:54:22.58 ID:O4Su1kGo
>>535
無理して買っても苦しくなるよ
540名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 13:19:53.27 ID:Fk9ZKRxx
>>539
失せろ!クズ野郎!
541名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 15:03:17.41 ID:BkofwGwO
>>535
予算とかだけならローン自体はいけるとおもう
配偶者単独でもいける

余計なお世話になるけども
頭金は、住宅ローン専用で他にも貯蓄はある?
諸費用や家具家電とかその他で少なめに見て100万は使うし
何かあった時に貯蓄ゼロはアレだから100万程度は欲しい
あとは、子供を作る予定があったりどちらかの年収が下がった時
かなり厳しい生活をすることになるからそのあたりを考慮した方がいい。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 02:56:40.07 ID:aGm1HRHh
あの辺って地震保険の相場どうなってんだろ
543名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 13:58:28.12 ID:NH19W9By
>>541
そう言う話は他のスレでやれや。
544535:2013/01/07(月) 15:24:19.45 ID:A6o/q+Mz
レスありがとうございます。年金のほうは年金事務所に聞いてみます<m(__)m>
>>541
頭金の他に諸経費(登記、団保や火災)で150万別に予定しておりました
その他に200万くらいストックがあるのでいけるのかなって思ってました。
ご心配をおかけしました。とりあえず、検討してみます。
ありがとうございました<m(__)m>
545名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 07:38:14.72 ID:mVtTqlh2
>>539
失せろ!クズやおんな!
546名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 09:24:04.72 ID:9TJ5nU4Z
>>545
失せろ! おはようございます
547名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 11:01:15.64 ID:4YcFusNO
固定金利上昇ハジマタ
548名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 20:37:56.27 ID:sQRedSes
>>547
kwsk
549名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 20:30:31.05 ID:NvIhzJre
そして誰もいなくなった
550名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 11:48:57.30 ID:BgglvffJ
シーキビ!
551名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 12:36:02.55 ID:w+ZKaNLl
だってろくなアドバイスないんだもん。
あるのは人生相談まがいのお節介ばかり。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 20:44:11.61 ID:lS+1uLPd
2月は固定金利じわり上昇
553名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 17:14:59.52 ID:kcP5hmuY
アドバイスしないとローンどころか
人生が危なっかしい奴が増えすぎた、ということ
554名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 10:01:40.31 ID:FpZfcCUq
今年は住宅ローン申込みが多く
審査厳しくなるのかな?
555名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 15:48:53.10 ID:+MRNqrYq
【年  齢】45歳
【勤続年数】5年
【就業形態】団体職員
【会社規模】3000名
【年収・自営は所得】580万円
【 配 偶 者】あり パート
【現在債務】住宅ローン 残24年 残債1600万円 他0円 
【物件価格】建て替え 1800万円
【戸建orマンション】
【新築or中古は建齢】
【地域・都道府県】奈良
【頭金の額】150万円
【諸経費の額】込み
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】総額3250万の借換を考えてます。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 20:04:17.10 ID:lY33JAxS
>>555
担保出る?
557名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 20:18:41.55 ID:D9BUkIPV
45歳で3250万のローンということか?
35年ローンでも年間200万くらい返済が必要だろう。
それを80歳まで続けるのか。

悪いけど、俺には無理だ!
558名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 20:31:20.51 ID:lIe4i/9N
>>555
現時点で勤続5年だと、定年まで働いてもさほど退職金ないよね。
仮に30年ローン通っても、退職金で繰上返済して多少はおつりが残るぐらいのローンじゃないと。
定年退職して返済困難になって物件を手放すようなローン組んでは意味ないよ。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 04:15:00.79 ID:46cQj0SV
>>554
むしろ逆
560名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 08:01:50.47 ID:3iHGYxAy
3250万で毎年200返済なら20年じゃね?

住宅ローン減税を使っちゃってるかどうかが大きいね。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 09:18:03.47 ID:jNY0m3cW
【年  齢】27
【勤続年数】4
【就業形態】正社員
【会社規模】15名
【年収・自営は所得】320万
【 配 偶 者】あり(年収340万)、子1人
【現在債務】なし
【物件価格】3080万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】神奈川
【頭金の額】諸経費込み200万
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】連帯責務の嫁が育児休暇中今年秋に復帰予定です。
どうでしょうか?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 09:40:07.84 ID:l7Y7O9fU
2馬力じゃないと無理
563名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 17:36:35.23 ID:Dyvozsq6
>>561
無謀
564名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 18:01:12.80 ID:Hg+rr4gj
【年  齢】 32歳
【勤続年数】 32年
【就業形態】 在日三世
【会社規模】 朝鮮総連
【年収・自営は所得】 360万
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】 無し
【物件価格】 3000万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 中古
【地域・都道府県】 大阪
【頭金の額】 600万
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
565名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 18:43:02.18 ID:3R14/Wr4
超余裕
566名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 21:43:45.76 ID:GwZv2N84
消えろ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 00:18:07.80 ID:0msq0V3H
あなたはなぜローン審査に通らないのか
http://dasboot2.exblog.jp
568名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 18:45:15.22 ID:A8FfsUN/
借り換えの仮審査で保障料40万、本審査(正式契約)後に
評価額(マンション)ですが評価額が上がったとの連絡があり
保障料が25万に安くなりました。
これってどういう事なのでしょうか?
差額分は再度契約し直すか、繰り上げ返済と言う形で処理するとの返答。
実際評価額なんて1ヶ月でこうも変わる物ですが?
それとも本審査で家計状況を調べられた結果ですかね?
ちなみに住宅ローン以外借金もないし、マンション購入時の保障料も
20万円台でした。年収は400万程ですよ。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 23:27:13.62 ID:WlRm4Eu9
ですと
570名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 19:03:59.76 ID:dzDE96BH
【年  齢】36歳
【勤続年数】16年
【就業形態 】正社員
【会社規模】 500名
【年収・自営は所得】 400万
【 配 偶 者】 妻・子3歳

【現在債務】 なし
【物件価格】 2000万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 北海道
【頭金の額】 200万
【諸経費の額】 込み
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
571名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 21:39:19.92 ID:XFutBDuU
>>570
他の借金がなくて年収の5倍ほぼフルローンだと、通るには通るが担保割れを理由に優遇金利にならない感じかな。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 14:09:39.38 ID:BFrXqRMo
【年  齢】  38歳
【勤続年数】 18年  
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小企業
【年収・自営は所得】 650万
【 配 偶 者】 有り年収200万 子供予定なし
【現在債務】 なし
【物件価格】 3400万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 千葉県
【頭金の額】 200万
【諸経費の額】 込
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】

よろしくお願いします。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 21:19:22.65 ID:R8e3pi80
>>572
年収650もあって勤続18年なのに、貯金200しかないの?
200じゃ諸経費にしかならん。
かなり警戒されると思う。
都銀の住宅ローンはきつい。
地元信金や信販系の住宅ローンならいけるかも。
574 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/01/20(日) 22:32:22.77 ID:BFrXqRMo
575名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 22:38:00.62 ID:GdwDi5xT
>>572
大丈夫、仮審査通してみなよ
ぶっちゃけ諸費用だってローンに組み込めるんだからさ
購入予定の営業担当の手腕次第かな
自分で銀行に出向いてローン組むより購入するハウスメーカーが大手なら必ず提携してる銀行が有るから融通もきく
ただ、支払完了年齢と年間支払率から借入金額が減額される可能性は否めない

本気で買おうと思えばやり方なんて有るんだから
払っていけるかは知らないけど
576名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 13:57:31.03 ID:6vEW0J0r
【年  齢】 35
【勤続年数】 12
【就業形態】 正社員
【会社規模】 零細・個人事業に勤務
【年収・自営は所得】 430万
【 配 偶 者】 あり 子ナシ
【現在債務】 なし
【物件価格】 2000万 + リフォーム500万ぐらい
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 中古 築20年
【地域・都道府県】  兵庫
【頭金の額】  なし
【諸経費の額】  200万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】

 リフォーム込みのローン2500万を考えています。年収が低いこと、
頭金がないこと、会社規模が小さいこと、物件の評価が低いことなどから
審査が通るのか非常に不安です。
またフラット35のリフォームパックは頭金がないため諦め、銀行・信金等で
プロパーのリフォームパックローンを検討しています。

妻はパートで80万の収入がありますが、合算は考えていません。

最悪リフォームなしで住むことも考えています。

よろしくお願いします。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 14:26:30.26 ID:gCVJEF9Q
通ることは通ると思うけどなぁ
自分が年収400で2000万通ってるからそう思うだけなんだけどさ。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 14:35:52.65 ID:BdqJKJvn
>>576
迷うんだったらやめとけば?
子無しなんだし2馬力で稼げるうちに頭必死で貯めて数年後に購入でも良いんじゃないかな。
金利上がるっつても頭多く入れて借入額減らしたほうが当然得だし、
中古物件なんざこれからいくらでも出てくるよ。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 16:41:55.59 ID:RT0j2ssg
>>576
だいたい他の方と同じ意見、
地元地銀や信金なら審査は通らんことはないと思うが、それで返済して生活していけるかは別。
しかも返済困難になれば、担保割れだから家を失って借金だけが残る。
やめとけ。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 18:37:57.03 ID:2aOFmY6m
スレの主旨から外れたレスポンスは止めろ。
審査に通るか否かを回答するスレだろーが!
581名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 20:56:29.38 ID:nDfLz2T5
貸さない親切もあると思うよ
582576:2013/01/23(水) 01:37:08.34 ID:SKc0VoSe
貴重なご意見、ありがとうございます。
厳しい意見はありがたいです。

ローンの予定返済月額に、固税と団信料の月割を足しても
現在の家賃以下なんで何とかなるかな、と思ったんですが
甘かったようです
とりあえずスレの趣旨として、ローン自体は門前払いではないことが
わかりました。ありがとうございます。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 12:51:58.97 ID:+TRT5Gx/
なんとかなるよ。

ファミリータイプの賃貸マンションに12万円払ってて別途駐車場代に2万円払ってたけど
注文住宅の一戸建て建てて光熱費と駐車場代が削れただけでも、たいぶん浮いたから。

ローンはボ無しで9万円払ってる。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 23:30:28.39 ID:Rp1g4p4e
          ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
585名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 10:28:12.58 ID:2PuQKQLV
【年  齢】44
【勤続年数】22年
【就業形態】正社員
【会社規模】東証一部上場
【年収】24年分1200万、23年分は1000万
【 配 偶 者】有、主婦。子一人
【現在債務】なし
【物件価格】4500万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】新築、中古
【地域・都道府県】大阪
【頭金の額】諸経費込2500万

【特記事項】
転勤族で大阪に越してきたので、居を構えようと検討中。
年収は賞与の額で結構変わる。
60歳定年として15年ローンを考えてますが、いかがでしょう?
586名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 11:00:48.81 ID:3WDuVuLT
>>585
審査は通るだろ。
また遠隔地に転勤になったとき、買ったマンションどうするか決まってるならどうぞ。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 23:43:28.59 ID:Jj4dhrPH
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
588名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 22:26:58.48 ID:uUgvTEEg
信用金庫の仮審査は、照会するのは全銀だけですか?
CIC、JICCも照会するのでしょうか?
589名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 00:37:05.05 ID:IyB4Qkgd
>>588
保証会社が全部見る
590名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 07:52:05.34 ID:xQBzYljF
>>588
信金によっては官報検索もされる
591名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 08:12:08.78 ID:OsbJZLuW
住宅ローンの借り換えを検討しています。年収が280万と低く
2年半前に4%弱のローンしか審査が通りませんでした。

現在は年収230万程度です。

住宅ローンの残額が460万なのですが、手持ち資産は500万程度貯めました。
これは投信などの運用に回したいので、460万を低利で貸してくれる
ところを探しているのですが難しいでしょうか。

特殊なケースになりますが、よろしくお願いいたします。

【年  齢】36
【勤続年数】6年
【就業形態】契約社員
【会社規模】社員300人程度
【年収】230万
【 配 偶 者】無
【現在債務】住宅ローン460万 奨学金180万
【物件価格】460万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】中古30年
【地域・都道府県】京都市
【頭金の額】自由に設定可
【諸経費の額】不明
592名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 08:31:10.88 ID:sKeGDlqa
460万の返済を、460万であなたの家リートという投信に突っ込んだと考えれば
毎月家賃負担という配当があるのと一緒
借り換えにも費用がかかるし、家賃5万として年13%の配当なら良いだろう
593名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 09:46:39.99 ID:BnQKz6A2
どう考えても一括繰り上げ返済だろ。
投信の利回りが4%超える保証はどこにもない。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 13:39:22.85 ID:7t/SXR4i
>>591
残り年数と手数料次第だよ。
額が少ないから、何がしたいのかも良くわからん事案だな
595591:2013/02/05(火) 14:24:48.37 ID:OsbJZLuW
運用できたらいいなと思いましたが、一括の方向で考えます。
有難うございました。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 23:10:05.12 ID:IUs4k3Nr
>>592
上手い説明だね
597名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 00:06:50.58 ID:ATOXPW8s
住宅ローンシミュレーション

http://chuo.rokin.com/loan/simulation/
598名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 01:08:49.33 ID:xSM+2nD3
CIC郵送請求面倒くさいな。ぶらぶら行ってくるか。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 17:00:29.69 ID:II+f6mjq
投資!
オーストラリア・ドルに突っ込むのが良い
600名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 18:20:39.90 ID:r6yAzJDM
これから韓国がウォン刷り無双はじめるからウォンも買っとけ
601名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 22:19:34.07 ID:dinPKzFU
>>599
家の嫁も今、豪ドル豪ドルってうるさいが
お薦めかな・・・
602名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 22:20:44.30 ID:JF41dUrm
住宅ローンの審査と関係ない話題はよそでやれ
603名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 23:17:50.65 ID:gtK2cOYU
暴落時までずっと待つのが賢明。

今買ったら天井をつかまされるかもよ。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 02:00:28.45 ID:fkhGm6Jv
豪ドルは変動激しいから、怖いよ。

そろそろ話題戻すか。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 15:03:09.25 ID:4I+CVaE9
テスト
606名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 23:33:50.20 ID:ddOuXWri
【年  齢】31
【勤続年数】8
【就業形態】正社員
【会社規模】400(1部上場)
【年収・自営は所得】540
【 配 偶 者】 妻 子(一人)
【現在債務】120万(おまとめローン )
【物件価格】 3600万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 中古2003年築
【地域・都道府県】 神奈川
【頭金の額】 1300万
【諸経費の額】 200万

嫁に秘密でおまとめローンでノーローンとゼロファースト返済中。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 23:57:34.66 ID:cswGRzoZ
合格!
ネキストっ。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 03:59:48.75 ID:Ne+/ZCaF
>>606
他に隠し事がなければ通るとは思う。
但し融資申込書に他社借入0と書くと、担当者しだいではあるがウソツキとして否決されてしまうこともある。
この際、借金はカミングアウトしておいたほうがいいと思うけどな。
頭金の中から120使って皿消したほうが賢いのだが。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 22:54:15.79 ID:Ph2i7VA5
自己破産してから3回引越ししているんですが、審査の際は過去の住所も申告するのでしょうか?

仮に自分でKSCに現在の住所だけで調査依頼して破産情報が出てこなかったら、審査に通る可能性ありますでしょうか?
610名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 23:32:09.70 ID:Ne+/ZCaF
>>609
スレチ

自己破産してから住宅ローン組む方法5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1309698305/l50
611名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 20:45:59.45 ID:Mvc9HUZM
大丈夫!
嫁には言わなくてよいがサラ金を住宅ローンに償還してくれるとこの金融機関にたのめ。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 21:04:04.14 ID:3iMCl9NS
                /{\_
              , ⊥;.:辷 、
         /: : : |: : : : : `ヽ
        /: : : : : :|: : : : : : : : :,
          {.: .:.|.:ハ: : : : :从.:. : .:.|
          |.:. .:|丁V: : : 厂Y: : |
         `ト、t七テ\/七テ从イ
        |.:|.:{       ノ.:|.:|  <馬鹿野女
        |.:|: |> ‐ r<:|: |.:|
        j.:|: |r/Y襾Y^h|: |.:|
          イ:|: |.j └‐┘ |イ.:j;イ
           Y从      彡ノ
             | {____} |
             lノ=r=r=r=rU
          |土土土土|
              丁:丁丁:丁
              |.:.:.| |: : |
              {.:.:.| |: : |
            ̄    ̄
613名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 11:38:48.02 ID:EgzMf09i
【年  齢】44
【勤続年数】14年
【就業形態】正社員
【会社規模】一部上場 1000人
【年収・自営は所得】500万
【 配 偶 者】あり(150万だが合算しない)+子供一人
【現在債務】ショッピングリボ80万(完済予定)
【物件価格】2850万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】東京
【頭金の額】100万
【諸経費の額】デベ持ち
【特記事項】子連れ再婚での新居。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 12:00:58.13 ID:Il2co3nh
>>613
頭金が少ないのが気になるが、返済比率は大丈夫なので、一部上場勤続14年ならたぶん審査は通るかと。
ただし頭金が少ないので優遇金利は出ないと思う。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 12:26:17.46 ID:EgzMf09i
613です。ありがとうございます。
最近まで前妻に養育費を払っていたため、頭金はこれだけです。
デべの話では、勤務先のメインバンク&給与振込口座ありならば優遇金利もOKかも、
但しショッピングリボは正直に申告したほうが、とのことでした。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 01:34:36.21 ID:Xf4JaUZH
                /{\_
              , ⊥;.:辷 、
         /: : : |: : : : : `ヽ
        /: : : : : :|: : : : : : : : :,
          {.: .:.|.:ハ: : : : :从.:. : .:.|
          |.:. .:|丁V: : : 厂Y: : |
         `ト、t七テ\/七テ从イ
        |.:|.:{       ノ.:|.:|  <馬鹿野女
        |.:|: |> ‐ r<:|: |.:|
        j.:|: |r/Y襾Y^h|: |.:|
          イ:|: |.j └‐┘ |イ.:j;イ
           Y从      彡ノ
             | {____} |
             lノ=r=r=r=rU
          |土土土土|
              丁:丁丁:丁
              |.:.:.| |: : |
              {.:.:.| |: : |
            ̄    ̄
617名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 03:29:54.91 ID:YRZAQgB+
よろしくお願いします
【年  齢】41
【勤続年数】19年
【就業形態】正社員
【会社規模】医療法人 病院 職員職員 165名
【年収・自営は所得】420万(夜勤月8)から390万(夜勤0で)
【 配 偶 者】なし 母67歳と同居(無職年金のみ)
【現在債務】なし
【物件価格】1800万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】鳥取
【頭金の額】200万
【諸経費の額】150万
【特記事項】現在フラット35本審査中も難航中 追加申請書類いっぱい 不動産屋にフラットから地銀にしろといわれました。
 でもフラット通らないならいっそ白紙にしたい だめなら地銀20年ローンきぼう
618名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 12:05:15.33 ID:bjEMQTki
>>617
フラット35より地銀の鳥銀か合銀で良いと思うよ。
今なら合銀の完全固定なんかもいいかも。
保証会社通さずプロパですんなり通ると思うけど。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 00:13:48.80 ID:F5sxoIo/
鳥銀って焼き鳥屋みたいだな
620名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 12:14:31.96 ID:TF5WDrMH
【年   齢】 39才
【勤続年数】 6年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 約50人 IT零細 非上場
【年   収】 480万
【家族構成】 独身
【世帯収入】 480万
【所有資産】 貯金500万
【現在債務】 なし
【物件金額】 2980万
【自己資金(頭金・諸費用)】 頭金500万+諸費用200万(親援助)
【希望金額】 2500万
【種   類】 フラット35
【物件概要】 中古マンション築7年
【そ の 他】 役付ですが現状だと給料上がる可能性低いです。

やっぱり厳しいですかね…
621名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 16:28:17.53 ID:dQE+6cba
>>620
フラットなら通りそうな属性だけどな。
物件のほうの問題かも。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 18:34:14.62 ID:UfGuojfZ
どんだけマルチすんのよ新参すぎだろ
623名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 21:44:56.36 ID:ex2ooZR+
てす
624名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 22:20:18.01 ID:ex2ooZR+
【年  齢】 50
【勤続年数】 自営16年
【就業形態】 フリーSE
【会社規模】 個人事業主
【年収・自営は所得】 H22 320 H23 390 H24 420
【 配 偶 者】 有 正社員 勤務半年 15万/月程度
【現在債務】 なし
【物件価格】 2500万
【戸建orマンション】 マンション(フラット35S対象)
【新築or中古は建齢】 中古築10年
【地域・都道府県】 千葉
【頭金の額】 諸経費込 〜500万
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】 赤字1度もなし
【特記事項】
・8年前に旧公庫で1600万(物件2300万マンション)ローン
来月に完済予定なので半年後にローン申請したい
・仕事の都合で現在賃貸住みでマンションは他人に賃貸中
・クレジットカード3枚 合計枠350万 延滞1度もなし
・妻 15年前に役員名前貸で現在も信用保証ブラック
・頭金はもう少し上乗せ可能

可否や申込み可能金融機関などアドバイスお願いします
625名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 05:28:45.55 ID:XBzYq2CT
50にもなってこんなとこで聞かないとわからないのか?w
626名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 07:36:10.45 ID:Ku1Rf1YX
>>625
そういうのいらねーから
627名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 11:04:26.03 ID:6w9j0pVz
>>624
おっさんよぉ 俺 年数業種ほぼ同じ感じで年収420万で3000万35年組めたぞ
しかも、直近3年赤字決済で(笑

物件価格3500万の戸建て新築だけどな
628名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 11:22:31.31 ID:56/B4YDs
【年  齢】42
【勤続年数】11
【就業形態】取締役
【会社規模】中小企業
【年収・自営は所得】 360
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【物件価格】2000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築(建て替え)
【地域・都道府県】長野県
【頭金の額】 200
【諸経費の額】100
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】父親の土地70坪 
昔サラ金を踏み倒し最近情報が消えてクレカ1枚DCカード3カ月使用
クレヒス3カ月です
629名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 13:49:37.92 ID:6CPKkt83
627 は100%嘘。
直近2年か3年黒字は絶対条件だからね。自営やその他の会社経営者は。

返済比率から考えてもその額はまずありえない
630名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 14:10:37.18 ID:6w9j0pVz
>>629
でも実際に借りてるんだけど
何で借りられたんだろうね?

3箇所出して1X 1○ 1無回答だったけど
631名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 15:03:19.21 ID:R3Y4H9Js
>>628
会社が3期連続黒字
お父様に保証人になってもらう
土地にも抵当権設定

以上問題なければ、皿踏み倒しを知ってる銀行以外なら審査はしてくれる。
銀行系の皿ならその銀行と、当時の給与振込銀行と返済口座があった銀行はたぶん無理ね。

凸するなら1行か多くても2行で。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 17:28:31.59 ID:56/B4YDs
>>631
628です、有難う御座います 情弱な俺でも少し自信が出ました。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 03:23:33.20 ID:PtlIOp1/
【年  齢】35
【勤続年数】13
【就業形態】正社員
【会社規模】零細企業
【年収・自営は所得】 360万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【物件価格】1116万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】近畿
【頭金の額】 300万円
【諸経費の額】50万円
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 
634名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 04:13:42.94 ID:NiA+eYYd
>>633
無問題に見えるが。
何か心配事あるの?

近畿で新築1116万てどんな物件だ?という疑問はあるけど。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 09:11:42.31 ID:dHhsU7EJ
よろしくお願いします
【年  齢】35
【勤続年数】8
【就業形態】正社員
【会社規模】零細
【年収・自営は所得】410
【 配 偶 者】有。子供2
【現在債務】車ローン。残価設定80万
【物件価格】2,480
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】埼玉県
【頭金の額】50
【諸経費の額】150
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
636名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 10:42:05.71 ID:mA34RhMo
やめた方がいいと思う
637名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 10:47:03.39 ID:tIgqMcCC
>>634
そこそこの競争があるために安い新築の出やすい近畿圏でも、
知ってる限り新築過去最安は1280万が限度だわ。
>>635
借りれなくはないけど返済キツイとおもうけどね。
車ローン返済せずで諸経費も半分以上ローン予定?
638名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 10:57:30.67 ID:4nByQT/B
二馬力じゃないと詰むと思う
639名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 16:40:35.33 ID:nkmhfLtU
ここは借り入れの可否を相談するスレ。
返せないとか、来るしいとか、回答する馬鹿は他のスレでやれや。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 17:11:55.18 ID:tIgqMcCC
じゃあこれ以降、可と否以外書き込み禁止な
641名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 19:55:55.70 ID:Z8L8aES4
400だとローンは厳しい。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 22:40:01.63 ID:tHKyftCp
滋賀県でB地区で土地込み1200で建売売ってるのみたからそこから売れてなくて下がれば1116万もあり得るかもな!
643名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 01:27:58.27 ID:/+nx5FIi
【年  齢】33
【勤続年数】4
【就業形態】正社員
【会社規模】500名
【年収・自営は所得】620
【 配 偶 者】妻子3人
【現在債務】0
【物件価格】3200
【戸建orマンション】新築戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】茨城
【頭金の額】200
【諸経費の額】150
フラットは通ってるのですが金利がもっと低い都銀地銀系いけますかね??
644名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 07:42:58.06 ID:UZa8RRYn
テスト
645名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 09:49:37.06 ID:eyaOz3uP
>>643
頭金500で余裕しょ
646名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 23:00:43.75 ID:IAkZ9k5R
>>643
645さんと同意見。
頭金増やさないと都銀は難しいと思う。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 23:19:10.52 ID:qnsjkfQJ
世帯主がクレジットカード利用停止になってしまい妻名義(常勤)で住宅ローンを組む際、ローン申込前に全額支払して収入合算者にしてもローンは否決でしょうか。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 03:43:57.66 ID:5759dIdM
>>647
まず開示
そして、テンプレ
649名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 04:54:19.96 ID:PhLp7sqk
>>647
停止ってよほどの滞納だよね。
いくらをどれぐらいの期間で?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 11:52:14.91 ID:CsJZnwk1
643です。頭金はもう出せないんで、駄目元で出してみます!!後スレチですが固定と変動だったらみなさんどちら選びますか??
651名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 11:55:40.84 ID:5759dIdM
>>650
スレチとわかってるなら書き込まないでください。
>>4-5
652名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 21:31:44.65 ID:qExMFtBe
【年  齢】31
【勤続年数】4.5
【就業形態】正社員
【会社規模】未上場 2000名
【年収・自営は所得】 520万円
【 配 偶 者】 専業主婦・子1
【現在債務】 なし
【物件価格】 1700万円
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】中古
【地域・都道府県】 地方小都市
【頭金の額】 150万円
【諸経費の額】150万円
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
ネット系の安いとこで借りようと思うのですが、アドバイス願います。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 21:40:05.48 ID:CzfZvz9b
>>652
返済比率には余裕があるので否決はされないと思うが、頭金が少ないので優遇金利が出にくい。
ネット銀より地元地銀のほうがいいのでは?
(両方仮審査出してみてもいいけど)
もしくは、組合員なら労金のほうが条件が出やすい。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 02:40:46.93 ID:MlC5Gj1E
>>653
頭金が少ないと優遇金利が小さいって決めつけはどうかと思う
優遇金利に頭金やら取引内容が関係ない金融機関もあるんだから、金利の部分の話は馴染まないと思う
このスレはあくまでも、借りられるかどうかでしょ
655名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 08:49:25.13 ID:CNmik9X3
>>653
諸費用含めてフルローン4000万ですが、
1.6%優遇の0.875%は出ました。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 09:09:52.92 ID:V4dSqnHT
>>653
優遇金利って頭金の金額でで決まるの?

私は0.775%だけど、頭金は普通に25%しか出してないよ。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 10:10:10.85 ID:jJWWsQuP
田舎の方がDQN以外は奥手が多いと思うが…
あの純情素朴な地方の女のブス達など見るとそう思う
それでいて何故か女率だけは高い
女に絶望しているせいなのか…教師も生徒もDQNで下品な女しか知らないせいか
複数だと猫のワイヤーが扇状に拡がって車道にはみ出てるよね。
時々原チャリがトラップにひっかかって猫の首飛ばしたババアの腕切り落とし
たりしてるよねw
658名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 14:25:54.99 ID:ZeJOMk4u
>>656
頭金二割出したら1.6優遇って言われたよ
メガバンクだけど
659名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 19:22:40.54 ID:JT7BN/kt
【年  齢】34
【勤続年数】6
【就業形態】正社員
【会社規模】非上場約500人
【年収・自営は所得】366万
【 配 偶 者】妻30(看護師)前年度収入180万・出産育児の為一旦退職し、現在新職場で看護師として半年
子供2人
【現在債務】0
【物件価格】3700
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】神奈川
【頭金の額】780
【特記事項】事前審査結果は大手銀行融資回答2300万・地方銀行融資回答2700万
銀行系の回答は妻が現在の職場で1年未満なので夫婦合算が認められず減額回答でした
昨日HM提携のフラット35Sの事前審査は夫婦合算で3450万まで融資可能と言われ通過し、本審査用の書類を提出する様に言われました
フラット35は1年未満でも夫婦合算が認められるようなのですが、銀行系が夫婦合算を認めてくれなかったので少々心配しております
サラ金で借りたりキャッシング等もした事も無いので仮審査がokならそんなに問題はないのでしょうか?
660名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 19:34:31.46 ID:npX9OD5B
>>659
フラットなら審査はたぶんいけるんじゃない。
中古でフラットは物件認証でもめることもあるが、新築で認証が通らない物件ならHMがフラット
勧めないだろうし。
でも返済は楽じゃないと思うけどな、スレチだけど。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 21:27:09.93 ID:JT7BN/kt
>>660
3000万借りて月の返済が10万以下なら妻もフルタイムで働く様になったので2人合計手取り40万越えるので平気だと思います
妻は産休育休以外では途切れる事なく働いているのですが、資格もあるせいか待遇のいい病院があるとすぐに移ってしまうので書類の審査だけだと心証が悪いかなと
キャリアUPと言えば聞こえはいいのかまもしれませんが…
結果が出るまでしばらく生きた心地がしません
662名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 17:39:29.56 ID:AMPzx4Q2
住宅ローンって最高いくら貸してるんだろ?
金持ちは自分の金で建てちゃうだろうし
1億円以上で建てる人はローン組まないのかな?
663名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 17:48:53.42 ID:yuWYw9i9
>>662
組むだろ
住宅ローンの金利考えたら原資貰ったようなもんじゃねーか
1%払って5%利益出せるなら 現金で買うわけがない。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 23:05:25.19 ID:XVyK+Dag
登記するについて司法書士の手数料が高過ぎる
同じ案件でも高い司法書士は安い司法書士の5倍くらいボッタくる
そして登記の出来上がりや内容に差は出ないのだ
不動産を買ったり担保に入れて金を借りる時に金融機関や不動産屋に
手数料の安い司法書士をお願いすると言えば安い司法書士を紹介してくれる
何も言わないで任せきりにするとボッタくられる可能性大
665名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 20:39:34.29 ID:xMrm2WqG
>>663
例えば大企業社長とかスポーツ選手が10億円の豪邸建てる場合でもいちいちローン組んじゃうの?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 06:01:01.24 ID:OU54EU7Y
>>665
ホントに足りてないんだな
667名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 07:59:31.45 ID:ozbGJwnx
年  齢】 35歳
【勤続年数】 18年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小企業
【年収・自営は所得】 480万
【 配 偶 者】 なし 11月予定
【現在債務】 なし
【物件価格】 1500万+リフォーム600万=計2100万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 中古15年
【地域・都道府県】 大阪府
【頭金の額】 100万
【諸経費の額】 100万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】 黒字
【特記事項】
大手消費者金融2つとクレジットカードのリボ払いと計50万ぐらいを完済させて
会社のメインバンクのみずほ銀行に事前審査を掛けたら落ちました。
担当からは「物件担保などは問題無しだったのですが、完済(契約解除)が確認が取れない。
信用情報機関に更新されるのは時間掛かるので2,3ヶ月経ってそれから改めて(別の銀行)で出せば」との事。
自分で信用情報開示したのですが、上記のカード以外に未解約が3つあり、慌ててすべて解約。
延滞などは1年半前にA(CICの開示)が1つありました。
信用情報が更新されて債務は0になっても、複数(消費者金融5社)も借りていた事実と、遅延の事実は残っています。
事前審査落ちてかなりへこんで、次審査掛けるのにビビッてます。
通るところあるのか不安です…
668名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 15:58:21.75 ID:Kxnuur6T
>>667
自分でもわかってる通り、今他行に凸するのは得策でない。
皿5社摘んでて完済したけどA1つついてる、しかも頭金少なくほとんどフルローンでは厳しい。
5年がんばって頭金増やせ。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 18:35:24.43 ID:OU54EU7Y
>>667
今後6ヶ月は否決になったこともJICCに記載されているから、
他で審査かけても軽く否決されるよ。
5年待ちなさいな。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:12:11.49 ID:xyaEjNN1
もういい
671名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 22:17:15.81 ID:7BN6OSul
>>670
身から出たサビだ
気にするな
672名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 17:27:58.77 ID:7LWjln/U
やっぱり審査には影響あるんですねぇ
>>668頭金は200ちょいは出せそうなんですが、手元が無くなるのもと思い100万としました。
立地もよかったのでリフォームは後回しにして物件だけでもと思いましたが…
>>669照会のところに否決とか書かれるんですか?
よく、数社に審査掛けてみて1社通ったとかは、
他は否決だった事は通した保証会社はデメリットにしないのですかね?

まぁ何にせよ、何気なしに借りたり、枠作ったり、今になってすごく後悔です。ぁあ情けない。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:18:56.05 ID:AQCZ/xrR
うるせー糞女
674名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:02:30.66 ID:++sVB9bY
【年  齢】26
【勤続年数】4
【就業形態】正社員
【会社規模】一部上場4000人
【年収・自営は所得】税前800
【 配 偶 者】なし
【現在債務】カードローン80万、リボ80万
【物件価格】5000
【戸建orマンション】マンション2LDK
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】東京
【頭金の額】100
【特記事項】残債がまだ結構あるんですが、ここを見ずに審査してくれる都合のいいところないでしょうか?
675名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:40:46.10 ID:xp0cAdU1
見ずに審査してくれる都合の良いとこは無い。
そのままでもフラットならいけるかも。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 01:02:52.67 ID:yN4kJg3v
単身で残160か
最近の傾向だと事前留保>フラット
677名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 01:07:39.17 ID:z8z/W+EO
【年  齢】45
【勤続年数】22年
【就業形態】正社員
【会社規模】東証一部上場
【年収】1250万
【 配 偶 者】有、主婦。子一人
【現在債務】なし
【物件価格】3500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】愛知
【頭金の額】諸経費込1500万

【特記事項】
個建てを買う事に成って、ちょっと前に現金2500万で土地を
買いました。
 いまハウスメーカを回ってるとこですが、ふと気になる事が。。
それは、AMEXのクレカで買物してて、半年ほど前にうっかり2度も延滞して
しまったことです。(金額は4万円程度)
10〜15年ローンを考えてますが、これまでのレスで延滞は超マズいと書かれてたので
心配になっています。。。。
 教えてください。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 02:00:22.32 ID:90csZNpI
>>677
はい、延滞は超マズイです。
CICと全銀開示して、いずれか一方でもネガティブな記録があればやめとけ。
679ininja:2013/03/11(月) 17:42:48.06 ID:3dWj36Zd
>>677
延滞の日数にもよるんじゃないかな。
数ヶ月延滞はダメだけど。

全開示もいいけど、ダメ元で審査通してみたら?
年齢的にも諦め切れないでしょ?

マズいかマズくないかと聞かれたら、マズい寄りだけど
ヤメとけとはよー言わん。
680>>674:2013/03/11(月) 22:08:15.77 ID:AEwHejPW
>>675,676
ありがとうございます。
フラットは既存の借入状況に甘いのですか?無知ですいません。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 00:03:22.02 ID:9yzIBxSE
消費者金融履歴有りで4600万借りれたぜ
結局延滞やら事故がなければ余裕ってことが分かった
事故だけはないように気をつけなされ

都市銀行0.775で満額でした。

消費者金融履歴有りだったのですんごい不安だったけど通ればなんてこたない
682名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 10:52:40.65 ID:ETgsJkYA
>>681
俺も審査2年前300〜審査直前まで100あって解約したが通った。
延滞事故なし。

嫁バレすごく心配だった。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 14:42:50.34 ID:clbmkP1O
>>680
頭金1割ないとフラット無理だぞ。
さらに、あなたの属性と借入希望額からすると、フラットでも完済解約条件が付きそうだが。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:03:32.22 ID:X+8lolhe
ネタみたいなステータス自慢みたいな下らねえ案件ばっかだなw
もっとぎりぎりの切羽詰まった感じじゃねえと答える気にもならねえよ。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 03:11:54.47 ID:COgyRSjq
677です。
>678
>> 延滞は超マズイです。

まずいですか、、、、ここまで来てローンが借りられないと
本当にまずい。
 土地を担保とかにしても駄目なんでしょうか?

>>679さん
 ご支援有り難うございます
686名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 08:56:26.29 ID:TAvL3PzO
>>685
グダグダ言う前に、まずCICと全銀開示したら。
687ininja:2013/03/13(水) 17:12:06.77 ID:HMmynwxv
>>685
担保にしようとしまいと、そんなに変わらんよ。返済比率的にはクリアしてるんだから。
CIC開示か、突撃かしか答えはないよ。
悩むだけ無駄。
数日の延滞で事故情報は付かないよ。
1ヶ月超えなら知らん。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 08:26:59.46 ID:TJRXqYsX
クレジットカードのキャッシング枠は住宅ローンを組む際に影響しますか。
キャッシング枠のあるカードが2枚あり枠は合計100万円、利用した事はありません。

宜しくお願いします。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 10:53:00.20 ID:vWu/vaE9
>>688
影響するかしないかと言われれば、多少は影響する(こともある)。
あとはテンプレ埋めてくれ。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 17:20:00.04 ID:W5h+5C1V
>>688
利用したことが1回もないのであれば全く問題無いよ
691名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 19:50:54.97 ID:JEMAmFw9
岡山の喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の女達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、女達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
私はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、私一人の祭が始まる。
私はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雌の臭いがムンムン強烈で、私の性感を刺激する。
前袋の中のクリトリスは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭い。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんない。
臭いよ、ワッショイ! 雌女ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとクリトリスを擦る。
嗅ぎ比べ、一番雌臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、愛液の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた方は、祭で一番威勢が良かった、短髪の、20代の、
巨乳女だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、巨乳女臭いよ!私が行かせてあげる!と絶叫し、
クリトリスをいっそう激しく擦る。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
巨乳女の六尺を口に銜えながら、ウーッ!ウーッ!と唸りながらクリトリスを擦りまくる。
そろそろ限界。
私は前袋からクリトリスを引き出し、巨乳女の六尺に、思いっきり擦りつける。
どう!気持良い?私も良いわ!と叫びながら擦り続ける。
本当に巨乳女を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
巨乳女の六尺は、私の愛液でベトベトに汚される。
巨乳女、貴方はもう私のものよ!
私の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるのよ。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/14(木) 22:37:44.74 ID:TJRXqYsX
≫689≫690
ありがとうございました。
住宅購入検討中ですので気になってました。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 23:06:01.32 ID:3aSWtN1Z
【年  齢】36
【勤続年数】3
【就業形態】正社員
【会社規模】財閥一部上場 業界最大手
【年収・自営は所得】850
【 配 偶 者】専業主婦
【現在債務】なし
【物件価格】8500
【戸建orマンション】戸建、二世帯
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】神奈川
【頭金の額】3500
【諸経費の額】300

厳しいでしょうか…
694名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/15(金) 23:52:17.25 ID:eht78xWH
>>693
余裕でしょう。
頭金の割合が多いと、安心して貸します。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/16(土) 19:22:08.25 ID:5mFFXaF/
つまらねえネタ乙
696sage:2013/03/17(日) 12:14:42.60 ID:Z05qcdhS
【年  齢】45
【勤続年数】3
【就業形態】正社員
【会社規模】一部上場 子会社
【年収・自営は所得 昨年450 今年500万
【 配 偶 者】なし
【現在債務】 なし
【物件価格】 3500から4000万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】 神奈川
【頭金の額】300万
【諸経費の額】?
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】いや、この会社に拾ってもらわなきゃネットカフェ
      難民。山谷行きまっしぐらの人間だつたんだけど
      こんな人間でもローン組めるの?
      労金も加入してる
697ininja:2013/03/17(日) 14:07:00.03 ID:DO/k95sj
>>696
通ることは通るけど、何年ローンにするかにもよる。
定年が65になったとして20年。
もうちょい安ければ楽勝なんだけどな。
698sage:2013/03/17(日) 14:40:07.82 ID:7Xnzhv9k
テスト
699名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 15:45:57.42 ID:V9sPixxQ
>>696
頭金は諸経費で半分以上消えそう。
都銀は厳しいが労金で3500なら。
労金でも4000は厳しいな。
※それで返済できるかどうかは別ね。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 17:27:05.75 ID:fp87665P
無理。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 18:59:26.83 ID:WFYyrnVr
>>696
45歳で勤続3年か。
借りられて1500万がいい所。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 19:59:43.24 ID:BWP04VeM
>>696
労金か信金なら大丈夫だな
703688:2013/03/18(月) 23:15:20.50 ID:oJfPqjbb
宜しくお願いします。

【年  齢】 38
【勤続年数】 6
【就業形態】 正社員
【会社規模】 非上場 約200人
【年収・自営は所得】 570
【 配 偶 者】 無
【現在債務】 無
【物件価格】 3100万(千葉県) or 4300万(23区内) 
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 千葉県 or 23区内
【頭金の額】 1500万
【諸経費の額】 ?
【特記事項】
クレカ好きなので現在カード6枚所有、内2枚にキャッシング枠あり。
クレカ延滞・キャッシング利用・ローンを組んだことは一度もありません。

希望は都内なんですが、千葉県の方が身分相応なのかな?と思う今日このごろです。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 23:26:44.27 ID:M9L/wk76
んだんだ
705名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 23:56:15.99 ID:WSSVqjDv
>>703
審査が通るかどうかなら、頭1500万入れれば4300万の物件でも通ると思う。
クレカのC枠は1枚だけにしろと言われるかもしれない。
前もって解約しなくても、銀行に解約条件だと言われたら解約すればおk。

買ったあとのことを考えたら、3100万の物件にしたほうが返済に余裕があるだろうけど。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 05:14:32.36 ID:OlmKkiTl
余裕なのわかりきってんだからいちいち聞くな。
キャッシングの枠も全く問題ない。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 16:14:48.04 ID:qtFTh3+F
【年  齢】43
【勤続年数】20
【就業形態】正社員
【会社規模】小規模建設
【年収・自営は所得】 今年520万
【 配 偶 者】有り 子供2人
【現在債務】 カードローン200万
【物件価格】 2960万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】 北陸
【頭金の額】300万
【諸経費の額】諸経費込みでの2,960万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】赤字と黒字が隔年
【特記事項】嫁が看護師だから借りられた。俺一人じゃアウト!
嫁の前で銀行から借金のこと言われたらどうしよう・・・と思っていたが、
隠してくれたのかな。
708ininja:2013/03/19(火) 21:24:10.93 ID:2rNqA2gE
>>707
通ったのならいいでしょ。
何が聞きたいの?
709名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 22:01:54.24 ID:TuMSYmec
借金を隠して住宅ローンを組むなんて詐欺じゃね?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/19(火) 23:30:36.44 ID:ZyE8Y4fk
>>709
信用情報に照会は必ずかけるから申告してなくても全部わかってるよ
それを加味しても大丈夫だったってことでしょ
711名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 00:38:18.70 ID:5UdJr1b8
金利が低い今のうちにと考えてますがどうでしょうか。
【年  齢】27
【勤続年数】2
【就業形態】正社員
【会社規模】一部上場
【年収・自営は所得】580
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【物件価格】 4400
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】東京
【頭金の額】100
【諸経費の額】 100
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
クレカが5枚あり。すべてC枠なし。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 05:09:03.81 ID:gdJEr6Jr
一部上場なので通る。変動じゃないと返済はきついね。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 09:06:36.42 ID:ODFSOcbW
>>711
一部上場でも勤続2年で年収の8倍近いローンは無理かと。
勤続5年で頭金500入れれば、って感じだね。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/21(木) 14:29:07.83 ID:lhl59SCU
>>711
頭金1000万はないと無理
715ininja:2013/03/21(木) 18:11:41.00 ID:VHN7hftF
>>711
まぁ数字だけ見たら通るでしょ。
ただ返済はしんどいだろうね。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 01:26:49.24 ID:f3muP1u7
711さん

通る
似たような属性で同じぐらいの金額借りれたおれが言う
717名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/23(土) 10:42:54.19 ID:F2cahzia
>【年  齢】40
>【勤続年数】15
>【就業形態】正社員
>【会社規模】零細 30人弱
>【年収・自営は所得 今年550万
>【 配 偶 者】妻32歳(年収80万) 子5歳
>【現在債務】 なし
>【物件価格】 4000万〜5000万希望
>【戸建orマンション】戸建
>【新築or中古は建齢】中古
>【地域・都道府県】 名古屋
>【頭金の額】2000万〜2500万(株)
>【諸経費の額】?
>【特記事項】
物件価格高いか?それなりの地域でそれなりの家を買おうとするとこれくらいになってしまうのだが…
718ininja:2013/03/24(日) 02:13:23.31 ID:lYHBCprz
株?
719名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 08:53:41.20 ID:IA0TfXaU
現在株で保有しているということです。
若干の変動アリです。

株式会社っぽくなってしまいましたね。
失礼しました。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 10:07:17.45 ID:IOUE37uf
>>717
物件価格5000、頭金2000では、都銀は微妙、地銀・信金なら審査は通るかと。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 12:01:27.33 ID:5+N5RPYG
年齢的に返済25年とかだろうからなかなか厳しいと思う
もちろん頭金2500万、物件価格4000万あたりならいける
諸経費の額は勉強すべき、そちらも一緒に含めてローン組むだろうしね
722名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 13:21:11.77 ID:8r4i5Z87
【年  齢】 36
【勤続年数】 5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小企業 従業員300人
【年収・自営は所得】340万
【 配 偶 者】妻36、子供 7歳、4歳
【現在債務】 なし
【物件価格】 2400万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 埼玉県
【頭金の額】 1300万
【諸経費の額】 150万
【特記事項】9年前に消費者金融3社借入を完済。最近、解約済み。
      りそなと地銀を審査予定。通るでしょうか?
723ininja:2013/03/24(日) 13:33:35.23 ID:lYHBCprz
>>722
サラ金に事故歴が無けりゃ余裕。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 13:40:49.27 ID:8r4i5Z87
>>723
事故歴は、ありません。都心通勤エリアとしては、手ごろな価格ですので
ぜひとも審査通過したいと思っております。みずほ銀なども考えましたが
通る自信がありませんでした。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 21:04:20.48 ID:6zebuBkE
サラ金歴一年前にありで、りそな通ったぜ
事故さえなければおっけー
726ininja:2013/03/25(月) 00:12:59.25 ID:V7tnGOJm
>>724
2400−1300=1100
かなり余裕。頭金減らしても余裕。
頭金、諸経費払って、貯金がまだあるならそれでGO!
貯金を使い果たしそうなら、頭金を貯金に回した方がいいね。
ちなみに、フルローンでも通るよ。
安心して特攻するが吉
727名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 21:43:49.94 ID:eRhuMvZd
>>711

711です。
都銀で3800
地銀で4000が限度でした。
年収上がったら再チャレンジします
728名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 06:40:46.89 ID:KXocDsFo
>>727
その頃には金利も5%ぐらいになっているだろうよ
729名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 21:51:41.24 ID:UzyFlgOY
【年  齢】 38歳
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 零細
【年収・自営は所得】 400万
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】 無し
【物件価格】 2200万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 近畿地方郊外
【頭金の額】 500万
【諸経費の額】 100万
【特記事項】 両親と同居で年金収入が少し有り
730名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 22:34:30.03 ID:jcSI5DWr
【年  齢】 27
【勤続年数】 5
【就業形態】 正社員
【会社規模】 信金
【年収・自営は所得】 500
【 配 偶 者】  400(収入合算)
【現在債務】 SBIネットローン170、自動車ローン100(日立キャピ)
【物件価格】 3500
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 東京
【頭金の額】 200
【諸経費の額】 200
【特記事項】 住友信託銀行凸予定。さすがに無謀?
731名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 22:35:45.24 ID:nf0fXtUG
死に急ぐ奴が多いな
732ininja:2013/03/26(火) 23:29:23.37 ID:FGqaey2M
>>729
通る。
親の年金はあてにしないほうが吉

>>730
ローン完済条件で通る。
収入合算でギリか。それでもローンが足を引っ張りそう。
頭金でネットローンを完済はダメなの?
まだ頭金無し、自動車ローンのみの方が可能性が高い。
ネットローンと言っても、評価はサラ金とそう変わらん。
消費者ローン関係は3倍マイナス評価になる。
住信関係だから、どういう評価になるかわからんが、マイナス評価なのは間違いない。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 07:47:06.75 ID:r0Vvffmm
【年  齢】 39歳
【勤続年数】 15年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 一部上場
【年収・自営は所得】 1400万
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】 無し
【物件価格】 2億2900万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 神奈川
【頭金の額】 50万
【諸経費の額】 340万
【特記事項】 10年前に個人再生→開示情報は完済情報1件のみ
734名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 08:48:17.41 ID:Ke9X67ND
>>733
釣りですか?
絶対無理。
735ininja:2013/03/27(水) 16:06:45.54 ID:92OklCSz
>>733
無    理
つ    り
736名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 07:38:51.37 ID:WFagpsqb
>>730
金融機関勤めでカードローンやってる人多いねw
わしの知り合いの銀行員も何人か限度額MAXまで行ってるらしい・・・・
737名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 15:50:57.17 ID:BT8LIYki
成績のために自らカードローン入る。

ギャンブルやFXで嫁に内緒でつこうてまう。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 16:29:09.29 ID:ZN+jAkDf
【年  齢】 40歳
【勤続年数】 16年
【就業形態】 学校教員
【会社規模】
【年収・自営は所得】 700万+600万(妻・教員)=1300万
【 配 偶 者】
【現在債務】 カーローン100万
【物件価格】 6500万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】
【頭金の額】 1500万
【諸経費の額】 300万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
739名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/01(月) 19:49:09.82 ID:HXlUwuzI
>>738
合算の場合、配偶者の年収は1/2にして加算するが、それでも返済比率は大丈夫そう。
公立学校なら自治体の指定金融機関でどうぞ。
25年ぐらいで組んでおいて退職金で繰り上げ返済の方向で。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 10:49:22.45 ID:IqIl6ZZM
【年  齢】38
【勤続年数】15
【就業形態】正社員
【会社規模】非上場だが資本金3000億以上
【年収・自営は所得】650万円
【 配 偶 者】あり
【現在債務】楽天ローン70万円(8月完済予定
【物件価格】2900万円
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】埼玉
【頭金の額】200万円
【諸経費の額】100万円
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】

債務は独身時代のもので
カミングアウト出来ないです

債務完済後、都銀地銀、財住金フラットあたりで何とかなりますでしょうか
741ininja:2013/04/03(水) 17:47:56.49 ID:k2ki7Wda
>>740
完済も大事だが、解約も忘れずにね。
そのローンで、ネガティブ情報が無ければ大丈夫。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/03(水) 18:29:40.44 ID:NSs9HK0k
>>740
昨年末に同じくらいの収入で嫁に内緒の楽天カードのキャッシング30万と銀行系カードローン30万ありましたが
どちらも一括返済して10月にキャシング枠0にしてカードローン解約して1月に無事に地銀ローン通りました。
(土地はキャッシュで 建物頭金無し3000万フルローン)

事故暦なければ全然大丈夫かと。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 14:22:15.17 ID:cV8VyaNp
【年  齢】 35歳
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員 年俸制
【会社規模】 外資 国内25 世界2000 日本法人設立4年目
【年収・自営は所得】 800万 
【 配 偶 者】妻・個人事業3年目300万
【現在債務】 無し
【物件価格】 土地は妻所有 上物4000万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 千葉県北西部
【頭金の額】 800万 
【諸経費の額】 250万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】妻の個人事業は独立以来黒字
【特記事項】
義親が鬼籍に入った為、妻実家を建替えたい
ただ勤務先が長期的に考えると日本撤退も有り得る為
住宅ローンを組んでいいのか悩み中
744名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/05(金) 15:14:45.42 ID:LHZQuV1L
審査自体は通るだろうが会社の行く末は自分で判断して決めるしかない
745ininja:2013/04/05(金) 16:31:21.42 ID:9AXw/LSF
>>743
通る。
上物4000万って、どんだけデカい家なんだ。ウラヤマシイ
746743:2013/04/05(金) 19:50:15.77 ID:cV8VyaNp
>>744  
今の賃貸マンソンで不満が無いので余計ですね
妻からは、増税前に覚悟決めれって急かされてますw

>>745
上物ってより、土地の造成ですね
先の大震災もあって古い間知ブロック擁壁をRC擁壁に直します
それと事情があってホームエレベータなどに予算が・・・orz
747名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 01:07:40.16 ID:lhvQnMH5
>>746
審査は通ると思うから、ご夫婦でよく話し合って決めてくれ。
おれなら見送るけどな。
今の条件なら返済に余裕があっても、変動で借りて金利が上がって逆に給料が減ったらあぼん。
仕事が不安定なら賃貸最強。収入が減ったら家賃が安い物件に引っ越せばいい。
748ininja:2013/04/06(土) 01:44:24.70 ID:rUmVM5lZ
>>746
奥さんがOKなら、いいんじゃないかと思う。
苦楽を共にするのが夫婦なんだから。
あなたは一家の大黒柱だが、家を購入したあとの不安は夫婦で分かち合えばいいんだよ。
新しい家に住みだしたら、不安以上に喜びとやる気が出てくる。
35歳なんだろ。最後のチャンスになるかもだぞ。
三大疾病付団信なら、保険代わりにもなる。

まぁ、上物3500万以下に押さえることが出来たらさらに安心なんだが。
今は金利も安い(固定も安い)、消費税増税前だ。
年収800万あるのなら、ローン減税でかなり返ってくるぞ。
40万くらい返ってくるんじゃないか?
奥さんの期待に応えてやれ。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/06(土) 11:32:01.26 ID:YYvgyQWk
そういや、こないだ確定申告いって結構帰ってきたわ。
別口座作ってプールしといて繰り上げ返済に使うつもり。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 10:52:03.94 ID:urRWwSDy
春からの社会人なんですが、住宅財形って入っておくべきですか?
今25歳で、家までは考えていませんが結婚は数年以内にしようかと考えています
751名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/13(土) 22:35:06.85 ID:LCFVKpAn
つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?

つっま この女をばら撒いてやおんなか?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/14(日) 23:33:18.23 ID:E1qchEZx
あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな

あの女をぶん殴ってやおんなかと思ってな
753名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 13:54:42.78 ID:yuM+Low/
【年 齢】26
【勤続年数】8
【就業形態】正社員
【会社規模】東証一部 5000名
【年収・自営は所得】480
【 配 偶 者】有 子1
【現在債務】無
【物件価格】3300
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】首都圏
【頭金の額】600(諸経費で270使用)
【諸経費の額】270
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】

3年前に消費者金融で40万借り、昨年6月に完 済、解約済み。延滞無し。 クレカ3枚保有 (VISA、JCB、AMEX)。

地方銀行3500万(変動1.7優遇)の事前審査は OKでしたが、 今回は本審査をフラット35Sで2950万円お願い するつもりです。 本審査はCIC等に照会されると聞き、嫁には借 りていた事は内緒に しているので、審査が通るか心配です。

ご伝授、宜しくお願い致します。
754ininja:2013/04/16(火) 15:41:29.35 ID:MBeKtSTW
>>753
楽勝
755名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 16:32:17.01 ID:yuM+Low/
body754様

ありがとうございます。

書き忘れてしまいましたが、フラット35Sの本審査は事前審査を行った地方銀行とは別の地方銀行で行います。それでも通りますでしょうか。

宜しくお願い致します。
756ininja:2013/04/16(火) 21:56:19.01 ID:bC6vAvvr
>>755
その地銀にこだわるならわからんが、フラット35Sやってるとこも多いから「フラット35S」は通る。
俺の経験からいうと、普通の住宅ローンのほうが通りにくい。
フラットは去年から頭金一割が必要になったかわり(?)に、条件さえ満たせば通りやすくなった気がする。
いや、もともとフラットの方が通りやすいか。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 23:04:09.12 ID:tR/ks8in
そらそうよ
フラットは貧乏人用だもの
手数料しか入らないから金融機関はやりたがらないけど。面倒だし
758名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 23:36:04.51 ID:XHuYZfIW
このスペックで貸し渋られてます@ろうきん

【年 齢】39
【勤続年数】8
【就業形態】正社員
【会社規模】東証一部 5000名
【年収・自営は所得】850
【 配 偶 者】有 子2
【現在債務】無
【物件価格】2900
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】愛知
【頭金の額】500
【諸経費の額】200
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 海外赴任帰りFromアメリカ

理由は一つだけ。
嫁が帰国後に借りたマンションの初回家賃を、口座引き落としになってると思って、振込用紙を捨てた事
2回目からは口座引き落としになっていたが、初回がカード未払い扱いになってしもた。
(家賃回収がカード会社扱いらすい)


やってらんねぇ・・・
759名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/16(火) 23:50:55.47 ID:8G8Sejgr
>>753
返済比率等は大丈夫だが、フラットだと頭金の額がギリ10%なので物件認証や担保評価等々で
時間がかかる可能性はある。
(本当は頭金10%の手持ちがないのに頭金10%あるように見せ金で偽装して申し込む事例がある
らしく、担保評価が低い物件だと審査が難航するかもしれない)

>>758
CICに傷があると、組合員が労金で申し込んでもかなりきつい。
貸すほうの立場で考えてみよ。
数万の家賃を滞納する人に、2千何百万もの金はそうやすやすと貸せない。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 00:02:49.30 ID:3D0vArGl
家賃とか支払いの優先順位トップに位置するもんだしな
761名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 00:52:26.71 ID:cp4VnCmg
審査に住宅の占有面積の基準が無い金融機関を教えてくださいませんでしょうか。
当方の確認したところでは、新生、住信SBI、東京スター、イオン、ソニー
いずれも制約がありました。他行でご存じの方、お願いします。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 05:12:56.33 ID:LzNU2BVA
758の情報はいろいろと怪しいなw
763名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/17(水) 06:57:57.41 ID:Xfwb2Xma
>>761
投資用のワンルームマンションとかを住宅ローンで買ったら駄目よ
764名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 18:48:35.25 ID:cL15p/+d
【年 齢】44
【勤続年数】7
【就業形態】正社員
【会社規模】地方自治体 三セク
【年収・自営は所得】390
【 配 偶 者】有 子2・・・上が高校生
【現在債務】無
【物件価格】2200
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築・・建て替え
【地域・都道府県】愛知
【頭金の額】200
【諸経費の額】200
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 既存の家の解体費用150万もあわせてローン組めるでしょうか?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 21:01:30.57 ID:heLVeZGB
>>764
年齢的に30年ローンはきついが、30年で計算しても返済比率オーバー。
解体費用を手持ちで出しても、100〜300万程度減額になりそう。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 22:44:05.67 ID:fTKRYDuW
ここで出ている年収て税込?
それとも税引き後か?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/19(金) 22:52:41.13 ID:Jk3nmsYD
普通税込だろ
こういう契約するとき、年収を税抜きで求められる事なんてあるか?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/21(日) 19:47:04.13 ID:noH3fRSl
>>764
その建築会社お抱えのローン会社なら間違いなく通るでしょ。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/23(火) 20:20:46.87 ID:Y75O1yu3
【年  齢】 41
【勤続年数】 18
【就業形態】 正社員
【会社規模】 東証一部上場従業員2000人 いちおう、世間知名度高
【年収・自営は所得】 1050、妻は300
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【物件価格】 3300
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】 中古
【地域・都道府県】 東京都
【頭金の額】 100〜300の間で用意可能
【特記事項】 昨年11月に、うっかりクレジット1回入金忘れあり、CICで照会したところA表記になっていました
カードローンを時々使っているが、本日0にしました。

会社のメインバンク(三菱orみずほ)の●●株式会社正社員ご優待金利の住宅ローンorフラット35で融資を受けたいのですが、
昨年のクレジット入金忘れのAが気になります。一回だけうっかりやってしまいましたと正直に言うつもりですが、どうなのでしょうか。
やはりメガ都銀の融資は厳しいですか?
770名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/23(火) 22:02:16.06 ID:ee+SMDZv
>>769
問題なし、早く申し込みしとけ。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/23(火) 22:07:18.50 ID:Y75O1yu3
>>770
ありがとうございます!
いずれにせよ、今週中に銀行の担当に連絡してみようと思っていましたので、安心しました
772名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 10:37:41.77 ID:iSK+BQEt
【年  齢】28
【勤続年数】3
【就業形態】正社員
【会社規模】7名
【年収・自営は所得】300万(+父63歳自営750万 母60歳300万 親子ローンなどで考えてます) 
【 配 偶 者】無し
【現在債務】無し
【物件価格】5000万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】長野県
【頭金の額】無し
【諸経費の額】物件に込みで考えてます
【特記事項】二世帯住宅を親子ローンなど(名義は自分です)で建てたいと思ってます。
 額的にはかなり厳しいと思うのですが、土地がいくらかあるためか、付き合いのある地方銀行さんは貸してくれるといいます。
 ただ金利が大分高く、できれば楽天銀行など安いところにしたいと思ってます。
 よろしくお願いします
773名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 11:27:35.26 ID:FCaSI9WH
>>772
その条件では厳しい。
つきあいがある地元地銀だから何とかしてくれるのだろう。
774ininja:2013/04/24(水) 15:31:03.45 ID:qJvgYNJq
>>772
フラットなら行けそうだが、頭金がいるんだよなぁ
5000万の家買うのに、頭金無しはちょっとキビしくね?
775名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 16:12:42.65 ID:EC8gXbJ9
父ちゃん何歳まで働かせる気だwって言うか親が入院か施設入ると確実に詰むなw
776名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 18:49:12.63 ID:XGAsuhDU
>>775
団信
777名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 19:40:38.25 ID:K2pmaomw
団信前提では借りれんよ
778772:2013/04/24(水) 21:00:13.30 ID:iSK+BQEt
やっぱ厳しいですよねぇ。。
金利上がりそうだしフラットがいいなと思ってたんですが、頭金がいるんですね。。
もしもの時の保険はいくつか手があるんですが、審査は別ですし。
消費税上がる前に、と思ったんですが 住宅に関しては何か措置があると期待して少し頭金貯めつつ様子見てみます。
ありがとうございました
779名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/24(水) 22:29:21.37 ID:ZxfMQixb
銀行員から聞いたけど、ひと月のローン額は月給の手取りの×3は
ないとよゆうのある暮らしはできんと聞いたよ。
ひと月のローンが10万の支払いだとしたら手取りで30万はないと
キツイと言ってたよ。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 10:07:21.47 ID:NiPZS5SY
土地担保で貸してくれるなら銀行で借りとけ。
そのうちどこも貸してもらえなくなると。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 10:07:32.42 ID:M5QcRsE8
だから返済率って目安があるんだけどね
苦しいってのは、生活が苦しい、ではなくて
融資するのが苦しい
生活だけで言うと、手取り200万ローン60万を苦しいとは言わないでしょ
782名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 10:40:07.93 ID:0sMaANF6
融資限度額上限目安 源泉額の6倍まで
返済比率は30%が目安
それ超えたら無理にひとしい
頭金なしも厳しい、「頭金はあるけど、室内設備や引っ越し代等もろもろいるので」
と正直に言えば相談ににってくれる。

フラット使って団信1年目で退団 お金の無駄

経験談
783名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 13:40:31.39 ID:oLxWauCj
遺された人のことを考えないなら、団信無しでもいいけど
ただ、最初から団信無しだと審査が厳しい
784名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 15:00:20.57 ID:0sMaANF6
>>783
そうだな!
申し込み時には入ったほうがいいわな
俺も1年目の更新の時に退団した。 家が建ってしまってお金払ったら
団信は無駄だと思う。生命保険でじゅうぶん
785名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 19:53:21.29 ID:EiuE0wdv
フラットじゃなくて銀行のローンなら団信込みなのに(´・ω・`)
フラットは貧乏人用だよ
786名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 20:51:15.72 ID:rMyHdPTB
>>785
だよな
無理してローン組むからそんな待遇しか
与えて貰えないんだよ。
俺は最大優遇でガン団信も付いてたぞ。
余裕持って金借りようよ。
無理して家買ってもな。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 23:30:22.73 ID:kq3h5dUf
毎月のローン支払い額が
手取りの1/10なので楽勝
30代だけどあと二年で終わる
788名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 23:54:31.27 ID:3AurXztq
【年  齢】 43
【勤続年数】 13
【就業形態】 正社員
【会社規模】 東証一部上場従業員5000人
【年収・自営は所得】 450
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【物件価格】 2800
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 埼玉県
【頭金の額】 300
【特記事項】

よろしくお願いします。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 23:59:50.30 ID:XpcNDbbq
>>788
審査は通るだろ。
返済する自信があればどうぞ。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 08:27:11.32 ID:O3czGE5T
>>788
余裕。

死ねば借金チャラだからレッツゴー!
791名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 08:34:27.57 ID:j0G0mdiS
>>785
フラットが貧乏人用??
銀行でも借金は借金
本当の金持ちならキャッシュでしょ
無理して金持ちぶるな 貧乏人
792名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 12:11:55.11 ID:3pnPvVoV
>>791
>>785
>フラットが貧乏人用??

そうだよ
貧乏人の為のローンだよ
日本版サブプライムローンやん

こういう奴が勢いで家買って
手放す羽目になるんだろうな

賢い借り方もあるのに
結局は借金って一括りにしないで欲しいわ
793名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 12:21:30.85 ID:SJ1+GJip
知ってる単語並べただけ。
ただのばか
794名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 13:11:42.63 ID:j0G0mdiS
>>792
>結局は借金って一括りにしないで欲しいわ

ワロタ
でも、結局は借金

キャッシュで買えなかったんだろ?

個人が銀行で借りたから金持ち??? いつの時代に生きてる?
795名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 13:39:18.97 ID:3pnPvVoV
>>794
今の低金利だったら
キャッシュで買える金があっても
その金を運用して利益をだす方が
得だよ?
ちなみに俺はそうしてるけど?
お前は違うのか?
貧乏人にはわかんないか?
フラットでローン組んで喜んでろ
低所得者
796名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 14:32:02.18 ID:j0G0mdiS
>>795
見栄張りだね〜
運用で出した利益で銀行のローン金利払って?

一括りが嫌なんだろ?
お前の周りにフラットで建った家があると思うが、その家と一緒にされるのもいやか?
「我が家は銀行で借金して建てました、フラットじゃありません」
って玄関先に貼ってろ!

借金して家建ててる時点で俺たち同類

今の低金利なら?
資金運用してるなら金利の変動って言葉くらい知ってるだろ? 貧乏人
何年固定だ?
797名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 18:43:07.46 ID:3pnPvVoV
>>796
銀行で借りたから偉いって言ってんじゃねーよ
借り方の問題だろ?
賢く借りて
ゆとり持って返すのと
フラットでなんとか借りて
必死になって返すのじゃ違うだろ?
そうまでして家買う必要あんのか?
俺は変動0.775で
20年だよ
2%以上金利上昇すれば
一括返済する予定
それまではその金を運用してる
方が得だしな
必死に働いて家族の為
見栄の為に返して行けばいいよ
低所得者乙wwww
798名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 19:48:21.32 ID:SJ1+GJip
>>797
必死に働いて何が悪い?
自慢してるつもりなの?
気の毒なやつだな。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 19:49:22.54 ID:SJ1+GJip
俺は変動0.775で
20年だよ

俺は変動0.775で
20年だよ

俺は変動0.775で
20年だよ

俺は変動0.775で
20年だよ

俺は変動0.775で
20年だよ

俺は変動0.775で
20年だよ

俺は変動0.775で
20年だよ

俺は変動0.775で
20年だよ
800名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 19:50:03.38 ID:SJ1+GJip
まったく恥ずかしい奴だ
801名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 20:11:11.16 ID:gxVDL1om
フラットが日本版サブプライムで、貧乏人用なのは間違いないけどなww
802名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 21:13:29.59 ID:EaimztMJ
【年  齢】44
【勤続年数】21
【就業形態】正
【会社規模】一部上場関連
【年収・自営は所得】880
【 配 偶 者】あり
【現在債務】なし
【物件価格】4200
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】兵庫県
【頭金の額】300
【諸経費の額】120
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】35年無謀でしょうか
803名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 21:51:52.94 ID:7oCGaHj2
>>802
審査は通る。

上場企業の関連会社で21年も働いて年収880で420しか貯金できてないの?
生活見直せ。
退職金いくら出る会社かしらんが、25年ぐらいで組んでおいて退職金で繰り上げ返済をおすすめする。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 22:31:48.07 ID:ItinCMA3
>>797
銀行で借金してまで家買う必要あんの?
2%になったら一括返済?
そんなに余裕案ならキャッシュでしょ?
明日2%になったら一括返済? 0.775でも金利は金利 金利払うぐらいなら
今すぐ一括返済して楽になれ
そしたら見栄張らずに済むぞ、自慢に必死にならなくて済むぞ

銀行で賢い借り方してタマホーム? 自慢? 見栄張る?

自己資金しっかりためてフラット使って毎月の支払額抑えてるほうがまだましかも

ま〜資金運用で損しないことを願ってるわw
805名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 23:05:56.27 ID:e9lXcASo
株がここまで上がったのなら、
4%配当の手持ち現物はキープで
ローンは急いで返さなくても
余裕だろ
806名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/26(金) 23:22:47.68 ID:ItinCMA3
>>797
言い忘れた

フラットでも貧乏人の自覚ある人>銀行で借りたからといって自慢する人
807名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 00:03:24.05 ID:X/fvljdw
東京スター銀行で借金額以上に口座残高があって、金利ゼロどころか
住宅ローン減税で毎年税金がわんさか返ってくるオレのことを呼んだか?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 00:30:52.59 ID:5K9jbDr4
>>807
だいじょぶか?
809名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 00:33:43.52 ID:znh7xipx
>>807
それは自慢にはなってないよ
810名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 00:50:54.60 ID:zKAmOJE1
フラットは貧乏人用っていうか、低属性用だろ
811名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 05:50:55.76 ID:LgfM+K/p
フラットなんて恥ずかしくて人に言えません
812名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 07:37:36.63 ID:vMXTL00Z
まぁ、財産持ってても死んだら払わなくてよくなるんだからローンでokだよw

住宅ローンは家族への保険だよ。愛だよ。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 13:37:21.03 ID:X54g9a5Q
フラットなぁ。

団信を考えると都銀や地銀のほうが良いと思うが・・・
信用次第で保証会社(保証料)なしでもいける場合あるし。

うちは地銀のプロパーでしたよ。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 18:09:31.15 ID:7r+Wn+xe
今公務員でスーパーホワイトの28歳なんだけど、30年・1600万の住宅ローンって審査通るかな??
年収は350万ぐらいかな…
815名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 21:14:34.03 ID:3z5fqypB
>>814
テンプレ
816名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 21:22:30.33 ID:ccuEVYE0
フラットw
817名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/27(土) 22:12:27.66 ID:5K9jbDr4
>>816
幼稚すぎる。ひとひねりぐらいしろ。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/28(日) 15:18:47.30 ID:u+OzO8dB
キャッシュ一括とか言ってる奴はこのスレには用がないはずなんだけどね
819名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 02:55:15.26 ID:m03gw8UZ
金利上昇へ
820ininja:2013/05/02(木) 14:19:15.57 ID:9iO01hVy
>>819
上昇し始めたら、固定に切り替える。
固定→変動は数年取引がいるみたいだが、変動→固定はすぐに出来るらしい。
これやってるのは、みずほだけなのかな?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 22:47:42.33 ID:WGajUZ6R
【年  齢】41歳
【勤続年数】12年
【就業形態】正社員
【会社規模】中小企業 100人以下
【年収・自営は所得】480万円
【 配 偶 者】有り 38歳 中小正社員 180万円
【現在債務】 無し
【物件価格】 2400万円
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 兵庫県
【頭金の額】 600万円(諸経費併せて750万円)
【諸経費の額】150万円

【特記事項】 過去、消費者金融5社利用履歴有り
 完済後、過払い請求(昨年8月開始〜今年4月全社和解済)
 KSC・CIC過去の銀行でのカーローンの完済情報
 JICC 消費者金融5社の完済債権情報 直近完済日(H24.9)
 ア○ムが解約し忘れで解約日が遅れ上記の完済日になった。
 何れも事故・延滞情報無し。
 消費者金融関連の銀行はダメそうなので、給与振込のある信金で審査予定。
 住宅会社関連の審査の方が確実でしょうか?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 23:01:26.09 ID:qVgivMqX
>>821
過払い請求、消費者金融利用でアウト!
823名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 23:22:32.52 ID:a7XIEXwr
完済後の過払いなら大丈夫な気がする
消費者金融履歴二社ぐらいまでなら大丈夫だと思う、ただ五社は微妙だな

ちなみにおれは二社履歴ありで地銀4600万通った。都市銀行は審査かけてない。
消費者金融履歴ありでアウトとかそんなことはない
よくネットでは審査にかけたこともないやつが消費者金融履歴ありなだけでアウトとかいってるがまずはかけてみないとわからないってのが正直なとこかな。おれも審査受かるまではびくびくしてた。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/03(金) 07:05:29.05 ID:0YMkQaeP
>>821
完済しても皿3社以上の記録が残っているとかなりマイナスになる。
フルローンならたぶんアウトだが、頭金あるから通る可能性もあり、
こればかりは審査かけてみないとわからない。
825ininja:2013/05/03(金) 10:25:48.67 ID:vmog7ZAN
>>821
>>消費者金融関連の銀行はダメそうなので
まぁ、これくらいじゃない?ひっかかるのは。
金額的にも大丈夫でしょ。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/03(金) 11:22:25.23 ID:utoZpve0
京本はクールな英語教師で誠の机を隠したり、靴にガラスを入れたりする程度の嫌がらせを
行う女。一番疑われやすいタイプ。なぜか衛と森田とは何か因縁がある感じ

段田は普段は陽気な物理教師だが、陰険な所がある。誠に向かってブツブツと文句を
言いまくる程度の女。宮崎が衛に殺されたのを知ると恐怖に震えて腰を抜かす。

大沢は普段は物静かで誠実な数学教師だが、肩が当たったりするとブチ切れて生徒に
暴力を振るう女。女子校だったら女に人気がある教師の一人と言ってもいい。

成宮は真面目クンな教育実習生。宮崎の悪口を耳にすると、すぐ宮崎にチクリ、宮崎を
怒らせるような女。衛に誠が虐められていることを言われても笑いながらシラを切る。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/03(金) 16:58:29.31 ID:utoZpve0
そもそもこの女については死んだ女を書類送検をしても意味が無いという事
この女は自業自得で死んだ。他に直接的被害者がいないため、この女は不起訴となった
別の例として人通りの多い建物の屋上から飛び降りた女が通行人の男性に激突
男性と女は死亡したが、この時は飛び降りた女の行為が卑劣極まりないのでこの女は書類送検された
828名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/03(金) 21:40:40.94 ID:h84vDjWn
今年個人再生支払い終了。借り換えはできますか?
829名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 00:01:55.26 ID:wBI+OY7W
>>828
テンプレ
830名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 21:29:30.41 ID:Oz0Bq9VM
>>829


【年  齢】38
【勤続年数】5
【就業形態】正社員
【会社規模】500
【年収・自営は所得】400万
【 配 偶 者】あり
【現在債務】無し 今年4月個人再生完済
【物件価格】1500万 借り換え
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古は建齢】新築購入9年目
【地域・都道府県】群馬県
【頭金の額】
【諸経費の額】
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
今年個人再生完済。迷惑かけたとこ
ニコス、アコム、JNB、信金、ソニーバンク、アプラス、イオン。
現在の住宅ローンは埼玉りそな。
セディナは再生対象外で現在使用中
831名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 21:59:43.60 ID:4347Pdci
>>830
借り換えは厳しいと思う。
今の金利が何%かしらないけど、仮に借り替えできても最初にローン組んだときより個信が悪くなっている分
金利が上がってしまう可能性が高いだろう。
返済が苦しく返済年数を延長したいなら、まずは今借りてる銀行で相談を。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 22:15:16.94 ID:Oz0Bq9VM
>>831
来年固定金利の更新になるんですが更新は可能ですか?
現在給与振込口座は違う地銀なんでそこで借り換えしたいと考えてます。やはり無理に近いですよね?
支払い期間の延長は相談で可能なんでしょうか?
833名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 22:44:13.31 ID:4347Pdci
>>832
相談は可能。
りそなはわりと返済期間延長には対応してくれるほうだと思う。
(たぶん埼玉りそなも同様だろう)
ただし手数料がかかるのと、金利は上げられるかも。
当然個信は見るし、整理したのはバレバレなので、返済困難になった理由や今後の返済計画を正直に
話すこと。(ウソ言ってばれたらそのほうが百万倍やばい)
年齢、年収、残債などを総合的にみて、返済不可能な額ではないので、現時点で即家ボッシュートには
ならないと思うが、行内情報に要注意フラグは立ってしまうので、次はないと思え。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 23:01:39.89 ID:Oz0Bq9VM
>>833
返済不能になっている訳ではなく単に金利を下げて支払いを少しでも減らしたいと考えてます。ただいま2.9なんで。地銀借り換えだと1%台なので。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/05(日) 00:13:44.15 ID:D3BILvYe
>>834
1%台って優遇金利適用後でしょう。
個信が悪いと、仮に審査通っても優遇金利が適用されなかったり通常より高い金利を呈示されたり
通常より高い保証料がかかったりで借り替えしても返済年数がそのままだと返済額は減らないか
むしろ増える(借りかえる意味がない)ケースが多いよ。
しかも審査落ちると、わざわざ給与振込銀行に自分の個信が悪いことを教えただけになっちゃう。
(=喪明け後でもカードローン等その銀行の融資商品が通らなくなる)
金利を下げる目的で借り替えるなら、個信喪明け後にどうぞ。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/05(日) 11:56:53.83 ID:L6bkxkFo
女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな

女の買いたい物は無い 男性向けのファッションが多いな
837名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/06(月) 09:20:40.99 ID:e44FfN9A
フラットwww
838名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/07(火) 13:51:08.92 ID:9eCSR+qU
去年 家建てて大航海 orz
家の頭金+現在の預金で株価っときゃよかった。
今頃 キャッシュで家建つわぁ・・・
839名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/07(火) 13:53:27.94 ID:9eCSR+qU
まぁ ・・・ 今も分配金7万超えてて実質的にはローン払ってないけど。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/07(火) 15:59:40.76 ID:i8hw1+HU
フラットのCMが急に増えた気がする
841名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/09(木) 23:47:03.03 ID:6y2OnjQk
842名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 03:14:38.92 ID:FKOPwMuq
【年  齢】38
【勤続年数】13
【就業形態】正社員
【会社規模】1000
【年収・自営は所得】630万
【 配 偶 者】あり
【現在債務】無し
【物件価格】3400万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】東海
【頭金の額】 600万
【諸経費の額】200万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
軽いうつ病で通院中(5年目)。
フラットで借りるつもりはありません。
年収、物件価格、自己資金とまあ、ここで聞くまでもなく余裕だと思いますけどね。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 05:39:58.17 ID:a+/u14dZ
フラットはねーわw
貧乏人用とかってw
844名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 07:37:22.49 ID:DnyjX7lv
>>842
問題は団信、だな。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 09:14:09.22 ID:0q/5yY0G
団信通るかね
団信通っても、うつ病に貸したくないな
846名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 09:41:31.21 ID:wwtuhqHj
うつ病だとどこも貸してくれないんじゃないの?
可能性があるとすれば団信なしでフラットのみ。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 20:09:30.97 ID:Geaayb2V
【年  齢】27
【勤続年数】
【就業形態】バイト
【会社規模】
【年収・自営は所得】100
【 配 偶 者】無し
【現在債務】無し
【物件価格 】 2000
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古は建齢】新築(建て替え)
【地域・都道府県】群馬
【頭金の額】最大2000
【特記事項】
遺産の家が限界まで痛んでいるので建て替え
住宅ローン減税あった方が得って聞いたけどバイトでも住宅ローン組めるのでしょうか。
そもそも就職できないと減税より金利の方が大きいわけですが
所得低いのに一括で買うと税務署が調査に来たりしますか?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 20:22:01.52 ID:IxmFFWOX
ワラタ
849名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 22:57:44.44 ID:15YHOXxv
>>842
団信駄目な場合でも生命保険入ってた方がいいぞ
850名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 23:08:43.89 ID:DnyjX7lv
>>849
頭金17%では、団信NGなら住宅ローンが否決になる。
フラットは例外だが、本人にフラットで借りる気がないようだし。
851 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/13(月) 00:41:04.92 ID:YWDbX+4o
>>847
上物だけで2000万って…
いや、金あるみたいだからいいんだけど…
独身みたいだけど、親兄弟はいないの?
一人で住むなら、平屋一戸建てで庭広々ーwとかだめなの?
1000万あればそれなりの家建てれる気が…

いや、金ありそーだから、余計なお世話なんだけど…

バイトでは返済比率の問題もあるから、難しいだろうね。
500万のローンでも難しい。
なんか他に副収入があれば別。

一括で買って、税務署が来て、何か問題でもあるの?
問題なければ一括一択。


…って、釣りかな?
852名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/15(水) 00:24:18.59 ID:CyurkfQZ
最もゆるい生命保険といわれてる団信が無理で、一体どんな保険に入れるというのか…
でも頭金17%は少ないか?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/21(火) 11:11:53.51 ID:ZabR2fZN
>>851
俺 2年前に家買ったんだけど既に実質で住宅ローン払ってない。
UFJ銀行で扱ってる投資信託に1000万投資して税引き後の月の手取りが10万超えてる。
2000万有ったら 返済しても余りあると思うんだが・・・
銀行に相談したら、うまい方法が有るんじゃないかなぁ
土地自体が担保になるなら貸してくれる可能性もあるし
854名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/21(火) 16:11:23.25 ID:rvcuIVhn
【年 齢】 36
【勤続年数】 13年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 50人 50年間無借金経営
【年収】 450万
【 配 偶 者】 嫁(正社員:年収400万)娘一人
【現在債務】 なし
【物件価格】 2000万〜2500万
【新築or中古は建齢】 実家リフォームor2世帯新築
【地域・都道府県】 静岡
【頭金の額】 諸費用 400万
【特記事項】
自分、嫁の共同出資
先週アコム140万完済→解約(期間10年近く...借りたり返したりでmax時は150万)
先週プロミス解約(期間は1年位で、最終借り入れは4〜5年前で完済済max40万)
実家土地担保 坪30万×90坪

通りますでしょうか?
先週皿2社解約したばかりなんですが。。。
どの位期間開けたらいいでしょうか?
855 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/21(火) 19:20:12.17 ID:UiMvYlPq
>>854
皿、解約して延滞無ければ通る。
皿に借金が残ってたら、返済比率に影響してくるが、無いのなら無問題かと。
まぁ、ひっかかる銀行もあるかもしれんが、通るとこはある。
フラットでもいけると思う。
856847:2013/05/21(火) 20:54:12.67 ID:RBm+kxQX
>>851
遅くなりましたがありがとうございます。
そう、平屋で十分なんです。むしろ小さい方が暮らしやすいんで平屋で一括にしました。
就職して結婚して増築する!このまま小さい家に落ち着かない!

>>853
銀行が来たとき少し話してみたら、住宅ローンはあくまで収入が基準で
預金とか金融商品は関係ないけど、今は非正規の人も多いから
年収少なくてもそれに応じた額は貸せますよって言われました

土地は広くても担保価値は低いです
農家の人に土地貸して米や野菜もらってるから生活費はあまりかからないそんな土地柄
857名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/21(火) 20:59:28.41 ID:MucX/TD0
サラ金って完済してもまた借りる人多いんだよね・・・
858名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/21(火) 21:50:40.63 ID:L4Fcw7W6
んだんだ
859名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/21(火) 22:31:33.75 ID:uMXHHTsP
>>854
リフォームローンはそもそも商品概要が住宅ローンとは違う。
新築の住宅ローンで、2馬力なら通ると思う。
皿の完済解約証明は必要。

ただし、土地が親名義なら、土地担保だけでなく親(土地の名義人)を保証人にするように言われる
ことがあり、親がブラックだと厳しいかも。
860854:2013/05/22(水) 12:37:22.06 ID:ik3M6m0p
>>855
ありがとうございます。借りてた期間が長いんで。。。記憶にはないんですが何日とかの遅延があったかもなんで情報開示してみます。
ちなみに、先週解約したアコム、プロミスは既に個人情報信用機関情報更新されてるんでしょうか。。。
ネットで調べると情報更新は2〜3ヶ月掛かるとかいてあるのもあれば、すぐ更新されると書いてあるのも。。。

>>859
住宅ローンとリフォームでは違うんですね。。。どっちのが借り易いんでしょうか??
親がブラックって事はないです。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/22(水) 12:54:10.91 ID:UEMHUvpJ
>>860
物件の担保価値等、いろんな要因があり一概には言えないが、200〜300万ぐらいのリフォームローンは
通りやすいが、リフォームローンで2000万はかなり難しいと思う。
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/22(水) 16:44:41.75 ID:xlJvwQKz
>>860
あとは皿によるとしか言えないな。
現状借りてるなら、完済証明いるかもしれんが、終わってるならいらんと思う。自分でCICに開示請求してもいい。
まぁ、開示請求してもしなくても、結局銀行が判断することだから、ここのレスも参考程度にね。

あと、全部終わったら皿に過払い請求も忘れずに。
もう終わってたら失礼。
863854:2013/05/22(水) 17:21:25.79 ID:ik3M6m0p
>>862
854でも書きましたが、完済→解約済みです。
過払い請求は解約後もできるんでしょうか??
またこれからローン審査受けようとしていますが、過払い請求した事でネガティブなイメージつくのが怖くてビビッています。その辺り大丈夫なんでしょうか??

また情報開示したいんですが、先週解約したばかりですでにCICが情報更新してくれているかが謎でして。。。
その辺りわかる方いたら教えて頂けたらと思います。

宜しくお願い致します。
864854:2013/05/22(水) 17:22:46.03 ID:ik3M6m0p
>>861
建て替えるしかなさそうですね。。。勉強になりました。ありがとうございます。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/22(水) 21:09:23.21 ID:TOydBC1E
>>863
5年は契約してたことは分かるから悪印象にならないとは言えない
過払いは、今はバットスコアをつけられないと言われている
866名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/22(水) 21:35:51.02 ID:UEMHUvpJ
>>863
相手がアコムとプロミスならCICはともかくJICC開示必須でしょう。
完済後の過払い請求は無問題。
過払い請求終了後にJICC・CIC開示してネガ記録付けられていたらゴルァすべし。
ただ、住宅ローンを三菱東京UFJ銀行で借りる予定なら、アコムはあきらめたほうがいいかも。
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/22(水) 21:48:47.66 ID:r81Szj65
>>863
過払い請求は、最終取引から5年以内。
今はネガティブ情報は付けれない。訴えられたら、サラ金は負けるからね。ウソの情報を記載したということで、損害賠償ものになる為。
皿にとって、何のメリットも無い上、デメリットしかないから信用情報に載せない。

まぁ、念のため、家のローンが実行されるまで待とう。
遅らせれば、その分利息も取れるから、急がなくていい。
司法書士や弁護士頼らず、自分でやるのがオススメ。
スレ違いなんで、あとは過払い請求スレで。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/23(木) 23:13:23.98 ID:XIPpZJPe
やったー
OKでた〜
869名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 02:09:51.14 ID:SS1cjAD2
38歳男です。妻子供3人です。

住宅ローンの審査に通れませんでした。
住んでいた土地にあった旧家屋は、もう壊してしまっているのです。
今は親の家に間借りさせてもらってますが、なにか良い方法はないでしょうか?
870名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 02:26:02.71 ID:lW0RYdZu
>>869
賃貸に住みながら貯金する
871名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 08:12:18.25 ID:ZXB7yMLZ
そこをキャンプ地とする
872名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 11:06:08.44 ID:gLQ6snUW
白騎士スレあたりの誤爆かと思ったが
>>869へのレスか?
873名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 11:43:27.13 ID:EcJcw6Bq
【年  齢】 29歳
【勤続年数】 6年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 8000人(全国規模の医療福祉業界)
【年収・自営は所得】 300万 妻100
【 配 偶 者】 妻、子供2人
【現在債務】 なし
【物件価格】 土地込み2400
【戸建orマンション】 新築戸建
【地域・都道府県】 九州の田舎
【頭金の額】  300〜400万
【諸経費の額】 150万
【特記事項】 
 安月給ですが、既に地元銀行の仮審査は通ってます。
 金利は5年固定で0.97%です。
 この先不安で35年固定でネットで安い所を考えています。
 大手は難しいでしょうか?
874名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 12:17:25.76 ID:PGaFoWP7
水曜どうでしょうネタじゃね
875名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 12:22:06.30 ID:lW0RYdZu
>>873
固定希望ならフラットで。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 18:56:02.04 ID:3dzsi9Hg
35年固定で安いなんて無いわww
877名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 21:37:26.14 ID:UQFczGME
【年  齢】40
【勤続年数】17
【就業形態】正社員
【会社規模】一部上場企業子会社
【年収・自営は所得】750
【 配 偶 者】なし
【現在債務】クレカショッピング
【物件価格】2900
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】新築
【地域・都道府県】大阪
【頭金の額】200
【諸経費の額】200
【特記事項】
クレカショッピングのリボ残高が50万ほどあるので返済後審査にのぞみます。
頭金少ないようなら財形解約して増やしますがどんなものでしょうか。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/24(金) 21:54:48.74 ID:lW0RYdZu
>>877
返済比率に余裕があるのでその条件で審査は通ると思うが、頭金を増やしたほうが優遇金利が出やすい。
頭金を増やせば返済総額も減るので、財形解約して頭金に入れてはどうか。
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/24(金) 23:01:04.27 ID:ypDBv5tq
>>877
リボさえ完済すれば行ける。
財形解約は待て。
どっちにせよ、審査で全額ローンいけるかわかる。
足りないと判明してから、解約→頭金すればいい。
880877:2013/05/25(土) 08:33:21.48 ID:usmCPfMZ
ありがとうございます
融資額どうなるか見てから考えることにします
実際の融資まではもう少し時間ありますので
881名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 03:49:20.60 ID:t2n6bAxL
住宅ローンって自分がローン組めるかどうが知りたいだけのときって
それを審査してくださいと言って、実際は借りないということはできるのでしょうか?
882名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 06:11:54.97 ID:tc7VS5IW
>>881
銀行の住宅ローン相談会とかで聞いてみなよ
物件検討してなくても大雑把に教えてくれる
もちろん実際は検討する物件により融資は多少変わる
883名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 15:59:02.83 ID:jcGKVfel
【年  齢】 30
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 従業員国内4000人
【年収・自営は所得】550万
【 配 偶 者】 妻 子二人
【現在債務】 なし
【物件価格】 3000万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 愛知
【頭金の額】 200万
【諸経費の額】 70万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
三年前ほどに2度ほど車のローン振り込み忘れによる催促の電話あり。
電話のあと即振込みの経緯あり
884名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 16:32:14.19 ID:U+inUysm
諸費用70万?そんなもんだっけ?
885名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 16:40:39.83 ID:6dU9kHXq
883
すいません間違えました諸経費はまだ不明です そこまで踏み込んだ話してないので

あと従業員は40000人です
購入を検討していますが審査通るかな?とおもいまして。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 20:33:11.28 ID:NdIPKvoy
>883
問題は個信と現在の借入額だけじゃない?
つーか、開示すれば一目瞭然だろ
887 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/26(日) 20:55:17.43 ID:o6N/Hwcb
>>883
まぁ、イケると思う。
ローンの引き落としの失敗は、即日なら大丈夫なはず。
普通、ローン会社は数日の余裕を持ってる。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 22:07:57.63 ID:LoNaGty9
みなさんありがとうございます。
ちなみに何回延滞があったらだめとか、延滞は何日以上したら登録されるとかってあるんですかね?
頭金少ないですかね?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 22:23:00.52 ID:qOPh+YXt
>>888
あなたの個信記録はあなた自身で開示してご確認をお願いします。
過去に1日でも、1回でも返済が遅れたことがあれば、仮審査前に個信開示が鉄則です。
物件価格3000万に対し手持ち200万ではほとんど諸費用で消えますね。
個信に傷がない大前提で、ほぼフルローンになるので、都銀は厳しいが地元地銀・信金なら。
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/05/27(月) 00:25:21.32 ID:T+PZm35N
>>888
業者によるとしか言いようがない。
3000万なら、諸費用で150万くらい。
手付金で一割を求められることもある(契約完了後、諸費用を差し引きされて返ってくる。)
891名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 00:43:19.77 ID:H1PxlHJ8
>>882

ありがとうございます。
そこで相談するときに、あなたには、ローンは降りますと確約がもらえるんでしょうか?

ブラックリストに載っている場合とかも教えてもらえるのでしょうか?
892名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 00:44:12.84 ID:H1PxlHJ8
>>882

ありがとうございます。
そこで相談するときに、あなたには、ローンは降りますと確約がもらえるんでしょうか?

ブラックリストに載っている場合とかも教えてもらえるのでしょうか?
893名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 01:28:19.05 ID:gUondTio
>>891
確約=もらえるわけねえだろ。仮審査通ってもおちるひとはおちる。
ブラックリスト=事前に自分で開示しろ。
 わざわざ銀行に自分のブラック情報をおしえてやってどうする。喪明けしても通らなくなるだけだぜ。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 02:39:49.32 ID:s/v6nVrG
821です。
皆様に勇気を頂きまして事前審査受けました。
H/Mの言われるままに2400万で出しました。
もしかして減額回答になるかもと言われました。
2400万で事前審査OKの連絡が来ました。
本審査はこれからですのでまだまだ心配ですが
少しホッとしているのが本音です。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 16:00:19.75 ID:Zwf9Qi+f
cicで開示したところ、二年前の3月と4月にAがありました。
震災で一時的な自主避難と翌月の転職により、
支払いが遅延してしまった事情は考慮してもらえるのでしょうか

都銀のフラット35の申込みでは、仮審査は自動判断となるため、
遅延理由を問わず融資不可となるといわれました。
ただ、コメントをつけて本審査にかけることはできるともいわれました。

同じような状況のかたはいらっしゃいますか
896名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 21:19:06.31 ID:cvhUSMmJ
>>895
2つもAがあると絶望的
あと三年喪に服すべし
897名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 21:33:30.76 ID:kkXCqaok
>>895
コメント書いたって、二ヶ月程度の貯蓄もなかったって言ってるようなもんだろ
また地震来たら返済遅らせるの?
本審査通るとは思えないな
898名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 21:44:20.25 ID:0zucbETF
>>895
100%_
諦めろ
899名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/28(火) 22:34:45.54 ID:0IbavOtW
>>895
頭金ためながら大人しく記録が消えるのを待て
駄目元で審査受けるようなことがないように
900名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/02(日) 22:05:28.02 ID:PYo6VPMX
【年  齢】39
【勤続年数】21
【就業形態】正
【会社規模】公務員
【年収・自営は所得】550
【 配 偶 者】有り
【現在債務】無し
【物件価格】1300
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】中古10
【地域・都道府県】千葉
【頭金の額】100
【諸経費の額】?
【特記事項】債務整理により7年前に完済
901名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/02(日) 22:07:45.45 ID:PYo6VPMX
>>900
です。
途中送信すみません。
上記の内容ですが、借り入れられる確率はあるでしょうか。
よろしくお願いします。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/02(日) 22:25:04.69 ID:RfEOGezN
>>900
開示して残ってなければいける
903名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/02(日) 22:53:32.22 ID:z/Twi8B0
>>900
希望額自体は全く問題ない
公務員だしネガティブ情報消えてれば、もっといける
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/02(日) 23:41:59.81 ID:yDG9V3cr
>>900
7年かぁ。そこが微妙だな。
開示するか、確実に7年あけてからにするかだな。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/03(月) 07:30:13.78 ID:214t6SvH
>>904
開示以外にないでしょ
任意整理でも破産、再生、特調でもなにかやったら開示
嫌がらせにネガティブ情報を残すなんて普通にある
ちなみに今はCICもJICCは5年
KSCは10年だから7年ってのは古い情報だよ
906名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/03(月) 15:48:51.67 ID:2X1363m5
>>905
開示なんだよね。
開示して諦めるか、凸してハネられるか…
逆に開示して安心するか、凸して通るか…
どっちにしても、結果は変わらんのだよね。
開示するだけ無駄な気がするのは俺だけかな?
907名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/03(月) 20:18:40.33 ID:kyTU94/6
>>906
凸してはねられるはありえないだろ
908900:2013/06/03(月) 22:09:08.21 ID:vi8m7tvs
>>902-905
ありがとうございます。
それぞれに情報開示手続きしてみます。
気持ちが楽になりました。
ありがとうございました!
909名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/03(月) 22:53:03.13 ID:214t6SvH
>>908
>>907も言ってくれてるけど、凸してみるのはありえないから
凸して一度落ちたら、もう二度と審査が通らないという考えのほうがいいよ
そりゃ、二回目でも通る人は多数いるがネガティブ情報で落選とか内容的には最悪
910名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/03(月) 23:04:10.06 ID:rAdFiiIM
三井住友が当初3年0.6%固定の住宅ローン商品始めたね
三菱東京UFJも追随するとか。

これってお得かな。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/03(月) 23:15:56.42 ID:guIQZkL+
912名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 20:56:37.35 ID:JNp3MPb5
年収450万勤続3年頭金200万で3500万の物件は行けますか?借金無しで会社は上場企業の下請けです。
年は30です
913名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 21:03:26.25 ID:K6Smt0XB
年齢は若いからこれから昇給もしていくんだろうけど
返済が後々きつくなる可能性があるかもよ。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 22:09:52.23 ID:9gijEx2G
>>912
テンプレ埋めようよ
915名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 22:20:08.72 ID:s8P9X2Nd
【年  齢】 30
【勤続年数】 1年2月
【就業形態】 正規職員
【会社規模】 公務員
【年収・自営は所得】450万(うち給与390万+投信分配金・株式配当60万)
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【物件価格】 3200万
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 東京
【頭金の額】 510万
【諸経費の額】 200万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 信用情報にかかわるような履歴なし・投信や株を換金する場合は自己資金さらに+600万
家族等からの資金援助を得られるの可能性あり
916名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 22:58:22.08 ID:Ae6/Q6AB
>>915
頭金も充分だし公務員だしで融資は問題ない
返済は年収だけだと、なんとかいける程度だけど、プラスの収入があるなら大丈夫かな
917名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/04(火) 23:21:06.08 ID:8qqT38NP
>>915
楽勝
918名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 00:45:05.24 ID:xcSkC7L7
【年  齢】 37
【勤続年数】 2年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 社員数80(+パート・アルバイト300)
【年収・自営は所得】380万
【 配 偶 者】 専業主婦+娘2人
【現在債務】 50万(自動車ローン)
【物件価格】 2800万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 築7年
【地域・都道府県】 埼玉
【頭金の額】 80万
【諸経費の額】 250万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
919名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 01:00:31.97 ID:68ZMtxIn
>>918
返済比率足りない。無理。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 01:17:22.64 ID:oDO1+Wsj
>>918
ちょいキツいが借りれる。
生活出来るかどーかはしらん。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 09:42:18.11 ID:u/iSjlh+
勤続2年で借りれるもんなの?
922名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 09:57:48.46 ID:RaRd6mLl
>>921
就職後満2年で1800万借りたけど
918とは状況はだいぶ違う
ちなみに頭金は400用意した。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 15:01:56.01 ID:MmEX7oew
【年  齢】 33
【勤続年数】 5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 150人
【年収・自営は所得】 410万
【 配 偶 者】 24歳 300万 零細 子供はいません
【現在債務】なし
【物件価格】 3000万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】兵庫県
【頭金の額】 なし
【諸経費の額】 150万(これはローンに含まず払える)
【特記事項】
過去、10年ほどカードローンで借りては返しを繰り返していた。延滞等はなし。
多いときで借入額が200万くらいまでになった。去年、完済。

少しでも事前審査が通りやすいように、二馬力でのローン審査も検討していると
担当営業に言ってみましたが、過去のローンで引っかかるなら二馬力でも一馬力でも
結果は一緒といわれ一馬力でのみの申請を勧められました。
過去のローンの話をする前は、まあ大丈夫でしょう、と言われていましたが
話した途端に投げやりになったような気も…
924名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 15:49:36.67 ID:YQ6mzoMr
>>923
カードローンは完済していれば問題ない
審査は通る

返済は月10万くらいだし2馬力ならいけるんじゃないかな。
ただ子供産まれて、奥さんが働けない間はきついと思う。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 17:09:34.98 ID:NXFrQMmH
>>923
ローン自体は一馬力で通る。
二馬力にすると、あなたが死んでも奥さんに債務が残るので、一馬力を強くオススメする。
返済比率的には問題なし。
一馬力ローンで、二馬力収入がベスト。

カードローンに問題なければ大丈夫。
マンションの件、全部終わったら過払い請求をしよう。
暇なとき、ローン会社から取引履歴を取り寄せて、再計算してみよう。何もしてないのなら、繰り越し返済分100万近く取り返せるかも。
926923:2013/06/05(水) 20:03:46.74 ID:MmEX7oew
レスありがとうございます。
とりあえずは安心しました。
もし駄目なら大人しく数年間、頭金貯めるのに専念します。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/05(水) 22:49:12.27 ID:fwzWRRyE
問題はかつてカード使ってた生活スタイルが
今後どうなるか
928名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 01:46:50.79 ID:dXzvelWh
【年  齢】 27
【勤続年数】 1年6月
【就業形態】 任期付職員(1年更新・正規職員への登用制度あり)
【会社規模】 官公庁
【年収・自営は所得】300万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 190万(奨学金の残債)
【物件価格】 1400万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 大阪
【頭金の額】 20万
【諸経費の額】 150万
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
929名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 07:36:29.31 ID:9pwRFYJS
>>928
勤続最低2年必要
頭金も少なすぎ
たぶん門前払い
930名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 09:00:16.43 ID:91IYz0IN
>>928
現在の債務0にして
頭金300-400積めば
たぶん余裕圏内
931名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 09:26:16.64 ID:ixa8w+1H
>>928
そのままでは無理
頭金・諸費用の予算で借金返済して諸経費込のフルローンの方が審査通る可能性ある

しかし、1400万で新築ってシングル向けだと思うけど、
中途半端な物件に手を出さない方がいいんじゃないかな
932名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 18:17:41.91 ID:Xdjqt7vn
>>928
大阪でマンションで新築で1400万?
1LDKかな?
とりあえず、債務がジャマ過ぎる。
それが返済比率を下げてる。
頭金はゼロでも良いが、債務完済が条件になる。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 23:43:17.12 ID:aFIcOLpZ
任期付職員じゃ駄目なんじゃマイカ
934名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/07(金) 00:16:06.89 ID:DGGPLi7U
>>933
非正規でも通ることは通るけど、任期付きはどーなんだろうね。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/07(金) 07:23:11.01 ID:9T+BqODY
>>934
官公庁なら3年まで延長可能でその後は内部登用もあるから、
知ってる人ならそんなに悪いことでもないんじゃ?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/07(金) 16:57:25.89 ID:ZGnE5G80
>>935
まぁ、審査する人次第だろうね。
どっちにせよ、債務が最大の壁。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/07(金) 20:18:31.78 ID:7SIDZLpx
今、大阪府で任期付職員を採用しているのは地元の金融機関の人ならみんな知っている。
非正規でも十分な頭金を入れれば可決の可能性はあるが、
3年で雇い止めになる可能性が高い人にフルローン(しかも他社債務あり)は貸せんわ。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/08(土) 14:24:08.58 ID:m8rT7+j4
>>928
任期付だと審査の対象にならない金融機関もあるので注意
939名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/08(土) 19:11:48.26 ID:dtU7GJnN
【年  齢】36
【勤続年数】 14年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 従業員800人 資本金100億
【年収・自営は所得】650万
【 配 偶 者】 妻(無職)子1人
【現在債務】 ろうきん300万 車200万
【物件価格】 1700万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 茨城
【頭金の額】 200万
【諸経費の額】 150万
【特記事項】150坪の自分名義の土地あり。ローンは家のみ。

急な転勤により、親から譲ってもらった土地に家を建てろと
責められあせってます。
厳しいですかね。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/08(土) 20:13:25.77 ID:wUG5s4a7
>>939
現在債務大杉
厳しいとは思うが、組合員なら、所属労組を通して車ローンも労金で借り換えて住宅ローンも労金で組めないか交渉。
労金以外では無理だと思う。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/08(土) 21:24:53.07 ID:Eitsyfsw
座間
942名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 00:34:29.87 ID:kx0XPbkq
無知ですみません
事前審査は銀行
本審査は保証会社
って理解でいいんですか?
943名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 00:57:01.56 ID:k2gkHBTU
>>942
本審査ももちろん銀行。
保証会社は団信の審査もする。
銀行が良くても、団信がダメならダメになる。

フラットの場合は
事前審査は銀行。
本審査は公庫。
団信は関係ない。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 01:04:06.83 ID:kx0XPbkq
>>943
ありがとうございます
勉強になりました
945名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 05:35:49.95 ID:396wmZ5s
>>942
事前審査も保証会社
保証会社は銀行と実質一体だけどね
団信は保険会社
946名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 16:53:18.57 ID:ZPfJBkvo
>>944
数年前に教えてもらったことなんで、間違えてたらスマヌ。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/10(月) 22:51:22.86 ID:kx0XPbkq
>>945
>>946
補足ありがとうございます
948名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/12(水) 10:40:57.39 ID:FlsZhq5h
【年  齢】 36
【勤続年数】 15年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小企業 200人前後 
【年収・自営は所得】 450万
【 配 偶 者】 あり 正社員400万(10年勤務)
【現在債務】 なし
【物件価格】 3300万
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 静岡
【頭金の額】 100万
【諸経費の額】 250万
【特記事項】
嫁と二人ので借ります。


先月までアコムに150万借り入れあり(借り入れ期間12年)
→先月完済、解約済み
プロミスに50万借り入れあり→H23に完済、先月解約済み
車ローンで東芝ファイナンス完済済み

CIC情報開示→アコム、プロミス、東芝ファイナンス等「-」「$」空白のみで事故情報なし
JICC情報開示→アコム、プロミス合わせて200万の借り入れ履歴ありですが、事故なしで完済情報が載っています。

できればJA希望ですが、借りられればとりあえずどこでもいいです。

通りますか??
949948:2013/06/12(水) 10:46:10.58 ID:FlsZhq5h
>>948
訂正
CICはアコムの借り入れ履歴なしでした。
アコムに問い合わせたら、貸付法?が改正される前で、CIC情報開示承諾の契約をしていないからとの事。
貸付法改正後に契約した方はCIC開示も契約条件になる為、CICにも載るみたいですね...
950名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/12(水) 11:12:13.93 ID:1PbBIGHd
>>948
頭金が少なく実質フルローンなので、都銀は厳しいが地元地銀、信金、JAなら審査には乗ると思う。
ただ最近まで皿2社で借りてたのは完済しても多少はマイナス要因になる。
正直、微妙だと思う。
頭金1割入れればフラットでいけると思うけど。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/12(水) 12:55:44.64 ID:fNz1xukt
住宅ローンの審査にあたって、
クレジットカードのキャッシング利用はマイナスだと聞きますが、
使ってない場合、枠自体も0にした方が良いのでしょうか。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/12(水) 17:18:02.23 ID:C4SCyCvZ
>>948
JAは知識が無いから何とも言えんが、銀行はイケると思うよ。
1馬力で。
2馬力で行かないとダメだという何らかの理由があるのならいいのだが、1馬力でイケるならそっちをオススメする。
返済比率的にもイケるはず。
皿も現状ゼロなら、そんなにマイナス評価にもならないんじゃないかな。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/12(水) 17:19:00.68 ID:C4SCyCvZ
>>951
使ってなければ問題なし。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/12(水) 21:31:52.35 ID:BTqSfZp4
>>948
銀行の相談会で1馬力で3000万行けるっていわれたよ
>>948より低スペックで
奥さんがそんだけ稼げば、生活も困らないんじゃない?
955名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/12(水) 23:58:30.04 ID:RvC41pP9
>>948
アコムは過払い金が発生しているような・・・。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/13(木) 01:52:52.42 ID:D7tijQUr
>>955
アコムもプロミスも発生してそーだね。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/13(木) 11:16:12.08 ID:fOAOEsmk
【年  齢】35
【勤続年数】 4
【就業形態】 正社員
【会社規模】 零細
【年収・自営は所得】 400
【 配 偶 者】 専業主婦
子供2人
【現在債務】 0
【物件価格】 2200
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 中古3年
【地域・都道府県】 大阪
【頭金の額】 500〜700
【諸経費の額】 100
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 クレカ所持無し
アコム5年利用MAX120完済解約済み
事故は、無し
頭は、500が希望
皿履歴消滅3ヶ月前で勝負は、無謀ですか?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/13(木) 13:51:47.32 ID:8+1wyipL
>>957
完済済、事故なしなら、あまり心配しなくていい。
頭金・諸経費で500払って1800万のローンなら、返済比率的にはクリア、
物件築年浅いし、頭金もそれなりにあるしで大抵貸してくれると思うよ。フラットもいけるのでは。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/13(木) 19:43:31.32 ID:T7Bl6an+
生き残っているのは、
4と16と18と77と82と・・・
960名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/13(木) 20:25:43.14 ID:D7tijQUr
>>957
楽勝。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/13(木) 22:34:11.29 ID:UYvGHluz
>>957
むしろ今のほうがいい。
アコムの記録が消えクレカも持ってないと、CIC・JICCとも真っ白になると思われ
かえって怪しまれる。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/14(金) 00:19:26.44 ID:78dpILCO
>>961
あ、そーだそーだ。
真っ白過ぎるのも微妙なんだよな。
963957:2013/06/14(金) 09:06:12.66 ID:6bC+yooY
>>958-962

ありがとうございます。
全く知識がないものですから…
強力な保証人(嫁父)に頭下げる覚悟をしていました。
安心して凸してきます。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/14(金) 17:29:01.49 ID:RkT53ysO
【年  齢】39歳
【勤続年数】10年
【就業形態】社員
【会社規模】小規模
【年収・自営は所得】600万
【 配 偶 者】妻(子供1人)
【現在債務】 無し
【物件価格】3000万(土地+建物)
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【頭金の額】 0(出来れば使いたくないため)
【諸経費の額】 総枠3000万程度と考えてます
【特記事項】本文が長いってエラーなので次に書きます。
965964:2013/06/14(金) 17:31:08.14 ID:RkT53ysO
>>964 続き
【特記事項】実は債務整理(任意整理)をし、3年で完済後1年経過してます。
CICは履歴のみで現在のクレカ以外は完済表記、ネガティブ情報無し。JICCは1社「債務整理」
の記載あり。しかし融資を考えている地銀がKSC,地銀提携の保証会社がKSC,CICしか
加盟してません。JICCの「債務整理」はCICには情報共有としてリンクしません。ってかCICに
「債務整理」のコードはありません。
CICの怪しい履歴を含め、融資額というよりそもそも融資してもらえるかが
心配です。スレチかと思いますが詳しい方が多そうなので質問させてもらいました。
宜しくお願いいたします。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/14(金) 18:20:51.70 ID:AHnQSvq4
>>964-965
債務整理完済後1年で諸費用込みのフルローンは無理だろ。
プロがCIC見ればわかる。
あと4年貯金して頭金作れ。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/15(土) 07:37:35.83 ID:TqmiVLm0
>>964
現段階であれば、借りられて1500万ぐらいかな。
CICの情報が消える前に借り入れ申し込みすると、社内情報として残り二度とそこで借りられなくなるから注意。
968964:2013/06/17(月) 11:07:32.58 ID:dp+zTYkC
>>966 >>967
ありがとうございます。
ま、プロがCIC見ればある程度予想がつくのでしょうね。
借りられる可能性は0ではなさそうだが大幅減額って感じでしょうか・・・。
みなさん、ありがとうございます。
969948:2013/06/18(火) 14:45:29.82 ID:Vy7TiYBg
>>950
>>952
ありがとうございました。
また返事が遅くなりすいませんでした。

やっぱ完済解約してるとはいえ、最近まで借り入れあったのはマイナス要因になりますよね。。。
正直かなりビビってます。

そこでまた質問があるんですが
借りたい金融機関の順番は
JA→ろうきん→信用金庫→フラット(なんとかして頭金1割かき集めるとして)

この場合凸していく順番は
通りやすいフラットからでしょうか?
それとも
借りたい希望の所から凸していくのがいいですか?

もちろん最近まで借り入れがあったという、自分の現状を踏まえてです。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/19(水) 00:23:17.71 ID:QSiDMIdq
>>969
大丈夫だって
フラット以外に一斉に事前出してみ、悩みが解消するから。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/19(水) 00:55:22.06 ID:X8W8MpaT
>>969
JA・ろうきん・信金はいっぺんに仮審査出しておk。
住宅ローンの仮審査を3行出して条件を比較するのは一般的で、いわゆる多重申込とはちょっと違うから。
また、信金は自庫融資が難しいがフラットならいけそうなら、信金のほうからフラットを提案してくれると思う。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/20(木) 14:29:10.77 ID:I5QTM1RO
【年  齢】35
【勤続年数】 3
【就業形態】 正社員
【会社規模】 零細
【年収・自営は所得】400
【 配 偶 者】 専業主婦+子供2人
【現在債務】 0
【物件価格】 2600
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】 大阪
【頭金の額】 600
【諸経費の額】 物件価格込み
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】 皿歴有先月解約 事故歴無し

無理そうなら頭に何百万あれば行けますか?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/20(木) 14:55:28.44 ID:WqPmiUYm
>>972
頭金あるから望みは結構あるが

子供二人育てながら返済回る?
ちょっと計算してみ
974名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/20(木) 18:26:30.04 ID:Y2msDKmq
>>972
ローンは通る。
2000万なら、月6万くらいか。
あと積立金(年々上がる)とか管理費とか掛かってくるから、気をつけて。
1000万くらい頭金作れれば、生活はかなり楽かな。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/20(木) 19:29:07.50 ID:SzEqnNZE
>>972
物件価格2400+諸経費200として、実質頭400か。
勤続5年以上で皿摘んでなければ通るが、勤続3年で最近まで皿摘んでたらちょっときついかも。
諸経費とは別に頭3割程(900万ぐらい)入れれば通ると思う。
>>974さんも言っているように、管理費・修繕積立金、固定資産税等も考えて返済する自信があれば
どうぞ。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/21(金) 10:41:12.03 ID:O5JFrrVE
>>973->>975
ご回答ご指摘ありがとうございます。
妻の復職前によい物件が出てしまい焦っておりました。
頭1000万ですか…
もう一度貯蓄から頭増やして無理がないか検討してみます。
ありがとうございました。
977948:2013/06/21(金) 12:50:59.99 ID:HIdvFf5m
>>970
>>971
ご回答ありがとうございました。
おかげで少し楽になれました。結果また報告しにきます♪
978名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/21(金) 14:37:22.24 ID:JK3r/aTA
【年  齢】37歳
【勤続年数】11年
【就業形態】正社員
【会社規模】従業員60名程
【年収・自営は所得】400万
【 配 偶 者】あり(専業主婦+要介護の義母】
【現在債務】 無し
【物件価格】2280万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】中古築10年
【頭金の額】諸費用入れて500万〜550万
【諸経費の額】
【特記事項】次に書きます。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/21(金) 14:46:03.91 ID:JK3r/aTA
978の続きです。

過去に審査が通らず情報開示したところ、10年以上前アコムの未払いあり。
1年前に全額完済解約済み。
1年半前セゾンのキャッシング完済し、その際キャシング枠をゼロ、限度額を
最少に変更済み。
先日情報開示すると、CIC、全銀協は情報なし。JICCは情報あり。
 
どう思われますか? 
980名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/21(金) 15:48:19.44 ID:A/w0WLC0
>>978
あと4年待って皿消えてからのほうがいい。
今凸するのは喪明け後に申し込める銀行が減るだけだと思う。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/21(金) 15:59:31.80 ID:JK3r/aTA
お返事ありがとうございます。

やっぱり厳しいですか・・・。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/21(金) 17:01:25.45 ID:dSvGG2bB
>>981 で、JICCには何の情報が記載されている?異参サ内容
983名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/21(金) 17:22:57.93 ID:JK3r/aTA
>>982

一年前は延滞解消になってましたが、今回は空欄でした。
うめてんてー
985名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/22(土) 16:04:50.67 ID:Q1SJMEGQ
次スレお願いします
ぬるぽ
987名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/24(月) 13:38:34.97 ID:k4zOy8DC
>>983
金融機関の審査担当者が見ればたいていわかる。
厳しいと思う。

>>985
おれも無理だった。
990過ぎてもスレ立てできる人がいなかったら代行所に頼みにいきますか。

>>984 >>986
次スレ立ってないのに埋めるな
988名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/24(月) 15:01:19.79 ID:zQkah+xU
>>986
終わりがけで ぬるぽとか卑怯なり
つーか sageじゃダメってルール知らんのか?

で、お約束の ガッ
989名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/24(月) 21:21:30.70 ID:TQxy9IDi
次スレ

【融資判断以外禁止】住宅ローンの審査24行目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1372076442/
梅なの
991名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/26(水) 02:56:20.55 ID:kf1Me8GZ
金利上がってきたな。

消費税上がる前に勝負かけろよ〜!!
梅ですの
993名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/26(水) 06:55:45.10 ID:HaE+q7F7
埋めよう
994名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/26(水) 07:51:14.99 ID:3uPWTOLk
ご報告
677ですが、無事にufj銀行の本審査通りました.

ご指導ありがとうございました.
995名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/26(水) 11:50:13.93 ID:tEnv3mJz
>>986
いまさらだが
ぬるぽはsageちゃダメなんだぞ
996名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/26(水) 12:24:33.00 ID:bYwdH9LE
>>995
988でとっくに指摘されてるがね
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 57.8 %】 :2013/06/27(木) 06:45:56.43 ID:8T9GDE5y
梅なの
998名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/27(木) 20:54:35.14 ID:lUqVXUQ7
>>1
2get
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/28(金) 02:33:23.25 ID:HrwSCiqU
ばいなら。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。