自己破産してから住宅ローン組む方法5

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/10(火) 19:03:31.10 ID:CCQX0pVt
いつ通ったの?
886884:2013/12/11(水) 07:24:40.21 ID:TAaOUI6z
2013年8月に通りました。
いろいろと考え方あるようですが、うちの場合は営業担当者にも自己破産の事は隠し通しました。
まぁ、これだけ審査落ちなら気づいてたのでしょうが。。
最後はマンションと地方銀行の営業間で話を詰めてもらいました。
※話を詰めてもらったあとで、申請書を書いて提出した流れです。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 13:12:34.57 ID:t+Lfc5gR
>>886
そかそか。でも、まぁ掲載日からかなり経ってるし、影響はなかったのかもしれないね。
ちなみにおれはこれから返済です。頑張って半年で返す予定だけど、その後、本当にローン組めるのか心配。


【年  齢】 31歳
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 10000人程度
【年  収】 1000万
【配 偶 者】 なし
【現在債務】 個人再生して2000→600万に圧縮
【希望金額】 まだ未定
【戸建orマンション】 どちらも考えてる
【新築or中古 中古は建齢】 どちらでも
【自己資産】 来年夏以降貯金生活予定。年400貯金
【官報掲載日】2013年10月。来月から返済開始
【免責】個人再生
【その他】まだ、これからのことなんで不安だけど、返済した後に、やはり数年はローン組めないのかな。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 13:42:03.23 ID:YnDPOpaY
年収1000万もあって家ごときでローンなんか組むの?
毎年700万は貯金出来る
年収300万で生活してる俺なら
889名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 14:37:57.10 ID:YALsPASL
>>888
できねぇよ。収入あればそれだけ税金も馬鹿高い。月に20万近くは税金で引かれてる。まぁ、せいぜい貯金できても月に20万くらい。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 16:29:32.75 ID:zlIbrbms
600万を頑張って半年で返すとか、年400万貯金とか
それなら個人再生なんかせずに2000万返した方がよくね?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 16:33:40.97 ID:YALsPASL
>>890
いや、色々考えたけど、何年もかけて金利払いながら返済するのが不安だった。結婚もしたい年頃だから、ブラックにはなるけど、早く片付けて一からやり直したかった。もちろん、本当に悩んだよ
892名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 17:32:48.23 ID:jaLfjG5l
破産するより弁護士に土下座して苦労しながら和解して貰い全額完済をするサイマーもいるんだよ。

私がその一人さ。破産したくてもできないんだよ。退職金減額されるのも嫌だし。

個人再生や破産より和解で完済を目指した方が温情発行してくれる可能性がある。

最近のカード会社や信販会社は少しだけ和解全額完済のユーザーには優しいのさ。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 18:24:57.72 ID:0xPKF0Ue
続き

自己破産なんかしたら実家の母の住宅ローンの保証人なんかできないんだよ。

私は苦労しながら母を守る為に自己破産をしなかった。総額1000万円位借金した。

けど親戚や弁護士に土下座して頑張って迷惑かけた会社に借金返却している。後1年半かかるけど残り100万円切った借金を返却して母を助けたい。

だから自己破産しない。スレ違いすまん
894名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/28(火) 09:59:34.06 ID:GHnenIpE
5年前に破産、CIC白、JICCには情報あり削除依頼中、KSCなぜか白
審査通りますかね?
895名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/28(火) 20:34:16.49 ID:lpagwPJQ
>>893
馬鹿なのか喪前。
母親助けたかったら、自分で引き取ってみろカスが‼︎
お母さんは喪前の借金なんか関係ねえだろ?結局母親のせいにして自分が大変などとほざく喪前が1番迷惑なんだよ。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/05(水) 11:53:12.28 ID:xzPDAHOs
【年  齢】32
【勤続年数】12年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員50人
【年収】550万
【 配 偶 者】妻(100万)
【現在債務】なし
【物件価格】2500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域】関東
【頭金の額】200万
【諸経費の額】100万
【特記事項】
平成20年12月免責

あと2年程待てば免責から7年になります。
その時に住宅ローンを申し込んでみたいと思っています。
やはり10年経過しないと厳しいでしょうか?

また、年収から借入額は多過ぎますか?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/21(金) 20:30:44.11 ID:B8xsc+RX
破産申立たときの住所、本籍地を変更して、融資申し込み書類等に出てこない
ようにしたら、個信情報には破産歴は出なくなるの?
それとも、他に調べる手段があるとか、転居歴とかも聞かれるの?
898名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/21(金) 21:03:39.25 ID:DzzllAOZ
>>897
10年未満は、100%でるから難しい
でも、10年未満でも住宅ローンは普通に組める。
あなたに調べる能力があればその知識は得ることはできるでしょう
899897:2014/02/21(金) 21:11:34.30 ID:B8xsc+RX
>>898
でも、転居後の住所でKSCの開示しても出てこないんでしょう?申し立て時の
住所で調べないと。

7年超で通る人は、KSCにはまだ載ってるけど、年収、自己資産等の属性が
良いから通ってると理解しているけど。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/22(土) 16:27:04.84 ID:Dwj8N6oO
>>899
KSCの情報は、他の個人信用情報機関と情報交流していて、
KSCに出ている破産情報と、他の信用情報機関にある現住所氏名はリンクされる。
901897:2014/02/22(土) 18:45:51.10 ID:7rXvP+JS
>>900
リンクされていても、結局はKSCも他も、転居した現住所では破産歴は
調べられないでしょう、と思っているんだけど。
それとも、氏名、生年月日だけで特定されるの?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/22(土) 20:16:48.08 ID:BIwGSRPs
>>897
じゃあ本籍地と住所を動かしたとするよね、そうなると新しい人間が出来上がるけど、そいつはまっさらすぎる人間になるんだよね。
スーパーホワイトってことで通らないし、住民票取り寄せて辿って本審査でアウトとかね。
903あぼーん:あぼーん
あぼーん
904名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/23(日) 14:12:00.34 ID:TJjDyWAQ
>>901
大雑把に言えば、ほぼ特定できる。帰化とか改名とか性転換とかしなければね。
905897:2014/02/23(日) 14:44:21.58 ID:JvogGwpV
>>904
逆に言うと、改名すればいいってことになるな。全部は難しいから、
名前の部分だけとか、漢字を変えるとか小さい変更でも。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/23(日) 17:10:47.22 ID:TJjDyWAQ
>>905
小さい変更はダメ。
信用情報機関の検索画面には、ブレ検索というのがあって、
地番のブレ、漢字のブレ、ヨミガナのブレをあぶり出す機能がある。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/24(月) 08:53:22.17 ID:DGW0dtd6
>>901
前職は某赤い銀行の融資部にいたけれど、名前変えて戸籍まっさらにしてでもしなければ無理無理。
迷惑かけてなくても官報情報蓄積などの自社情報はどの融資している金融機関でもしてるし。
KSCの情報は個人開示と融資開示だと見られるもの違うし。
浅はかすぎるよw。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/24(月) 10:03:31.22 ID:UBiIkB6M
ってか、KSCは全銀協だし、銀行連合体だからなあ。預金口座からも情報は当然取ってるし。
本確法強化以降に全銀協加盟の銀行に口座を一つでも持っていたら、追跡されるわな。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/24(月) 10:49:06.81 ID:HHJmR2pE
>>907
元銀行員のわりには論理的文章書けないなんだな。○○だから、△△という
意味になってねーよ。
浅はかなのはお前w
910名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/05(水) 19:51:32.21 ID:TDed0/zi
身分証明書で運転免許証使ったら危険。免許証番号でバレる。

白すぎる人は怪しまれる。年齢にもよるけど。

引っ越しするなら破産申立した住所とは違う都道府県へ。

破産歴はどれだけ同姓同名の破産者がいるかがポイント。
官報情報検索サービスが使える近所の図書館見つけて調べてみるといいかも。

あと戸籍は関係ないよ。
金融機関に出す住民票でも本籍掲載のものは求められない。
本籍載ってるのだと真面目な銀行員は「塗りつぶした方がいいのか?」と悩んじゃう。

危ないポイントは色々あるけど、いくつかに該当すると怪しまれる。
その時点でNGになる場合もあるし、本籍塗りつぶして戸籍の附票出してねなんて場合も。
戸籍の附票で過去の転居歴は全部バレる。
転籍してても過去の転居歴は辿れるから「戸籍の附票出して」って言われた時点で取り下げた方がいい。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/06(木) 15:15:11.29 ID:1U3IPQJ8
友人ご横浜銀行はユルユルだと言っていたけど本当?
912名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/13(木) 00:41:25.76 ID:FrMRh7Mt
アドバイス宜しくお願いします。

性別:男
年齢:34
職種:営業
勤続年数:7ヶ月(関係会社に転籍)
居住形態:賃貸マンション
居住年数:3年
年収:390万円
現在の借入額:なし
迷惑かけた金融機関:UFJ.オリコ、JCB
開示の有無とその結果:開示済、全銀の官報以外記載なし。
備考:平成20年に自己破産。平成22年よりドコモに39800円の滞納あり。CICには記載なし。今年2月にコスモザカードハウス否決、今月ソフトバンクの契約に際してドコモの過去の支払い漏れが発覚。今月支払い。

宜しくお願いします。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/13(木) 05:32:28.31 ID:CqMh5ggM
携帯の遅れは喪明けまで消えない
914名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/13(木) 19:43:44.44 ID:lZeiJVuT
>>912
携帯代が割賦ならあと5年無理だな。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/07(月) 17:17:55.54 ID:H3INQ/uk
楽天の事前(フラットじゃない、金利選択型)通ったけどこれ信用していいの?
個信とかちゃんとみてるのかな?
916名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/21(月) 22:46:12.89 ID:YVtSMqZt
777
917名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/03(土) 10:18:11.25 ID:GLnwUo3H
918名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/03(土) 10:19:05.16 ID:GLnwUo3H
テスト
919名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/01(日) 06:03:02.15 ID:ywt0DnBU
破産後六年で審査通過したよ
920名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/08(日) 11:58:58.11 ID:EJP0CAs8
で、また踏み倒すのが?w
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
923名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/13(水) 20:39:23.29 ID:J1NERJhw
あげ
924次スレ:2014/08/14(木) 12:52:22.04 ID:CPUPxOQI
自己破産してから住宅ローン組む方法6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1407988303/
925名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/27(土) 11:15:39.32 ID:YX2VsHOy
通りました
926名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/30(日) 00:43:30.97 ID:bagT+5df
みずほやJAL税金たっぷり注入してもらってずり〜よな
927名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/02(月) 16:50:08.68 ID:BCo780n6
【年  齢】45
【勤続年数】7年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員100人
【年収】800万
【 同居人】妻、子1
【現在債務】なし
【物件価格】3500万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】15年
【地域】関東
【頭金の額】300万
【特記事項】
平成18年12月免責
その後の離婚、再婚により姓が変わっています

物件価格は高いですが、都内なので普通の部類です。
理想的な物件を見つけたのですが、あと二年待つべきかダメ元で審査出してみるべきか迷っています。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/04(水) 01:10:44.31 ID:1g1zOXas
その頭金じゃ2年後も通らんよ。
年齢的にも。
2年で最低でも700頭金貯めることオススメする。
がんばれ〜。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/04(水) 20:55:25.69 ID:ob6KVPmu
やっぱり?
自分もそう思うのに不動産屋が審査出したがってて。
運良く通ればご成約だけど、通らない可能性が高いのに、こっちとしては傷を広げたくないからのらくらかわしてるとこ。
前の住所とか名前までくわしく調べないとこに出してみますとか、嘘だよね。
もう誰も信じられん。
今は賃貸だけど生活の余裕はあるから、このまま賃貸で頭金増やすのが正解だよなあ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/07(土) 15:08:03.05 ID:8ukzKe4X
【年  齢】 47歳
【勤続年数】 6年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 6名程度
【年  収】 600万
【配 偶 者】 有  子1人
【現在債務】 住宅ローン600万
【希望金額】 2500万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築建売
【自己資産】 マンション売却益 予定300
自己資金100
【官報掲載日】2010年9月 個人再生
【免責】
 
SBIモーゲージでフラット35の事前審査
留保、今から機構の本審査です
931名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/07(土) 16:13:13.25 ID:QkKSbXXg
>>927 >>929です
審査通りました!
しかも大手銀行で優遇金利もとれました。
再婚後はカードなしで粛々と生きてたのが良かったのかな。
>>928さんもありがとうございました。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/18(水) 12:39:57.94 ID:ycSJBpcn
【年  齢】53歳
【勤続年数】30年
【就業形態】正社員
【会社規模】550名程度(政府法人)
【年  収】950万
【配偶者】有 子2人
【現在債務】ノンバンク 350万
【希望金額】2000万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】中古
【自己資産】土地約2000万
【自己資金】300万
【官報掲載日】2006年10月破産
【免責】2007年6月免責

不動産会社の提携ローンで協同住宅ローンに審査を申し込みましたが、
土地に共担を打て、妻を連帯保証人にしろ、等々条件を言われています。
KSCの喪が明けていませんが、SBIモーゲージ等で借入ることは可能でしょうか?
933名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/18(水) 18:17:41.67 ID:q8+Pfs5u
>>932
ノンバンク350万をなんとかしないと。
後、確か最低借り入れ期間が15年以上必要だったはずだから定年後の収入プランが必要かも。
でもまあノンバンクが先じゃないですか?
934名無しさん@ご利用は計画的に
>>927です
黄緑銀行の本審査通りました!
通知来るまで一週間以上かかったから、なんか過去のゴニョゴニョを調べてるんだなーと思ってヒヤヒヤだったけど、不動産屋さんの言う通りにしてみてよかったです。
今晩からは過去の罪に震えて眠らないで済む。