【梅干梅酒】梅仕事 21年め【梅ジュース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 20年め【梅ジュース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1249889712/

梅掲示板(画像UP)
http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs
梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/
2ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 02:46:54 ID:n3BoU3IZ0
歴代スレ
【梅干梅酒】梅仕事 19年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1246524701/
【梅干梅酒】梅仕事 18年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1244793750/
【梅干梅酒】梅仕事 17年め【梅ジュース】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1219055901/
【梅干梅酒】梅仕事 16年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1215268186/
【梅干梅酒】梅仕事 15年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212715945/
【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187072356/
【梅干梅酒】梅仕事 13年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1183826728/
【梅干梅酒】梅仕事 12年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181420572/
【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156938445/
【梅干梅酒】梅仕事 10年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153548020/
【梅干梅酒】梅仕事 9年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151078295/
【梅干梅酒】梅仕事 8年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131442346/
【梅干梅酒】梅仕事 7年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122352299/
【梅干梅酒】梅仕事 6年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119686473/
【梅干梅酒】梅仕事 5年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117525598/
【梅干梅酒】梅仕事 4年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090040934/
【梅干梅酒】梅仕事 3年め【梅ジュース】 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085927845/
【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058363477/
梅仕事の季節到来
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022847111/
http://food2.2ch.net/cook/kako/1022/10228/1022847111.html (242まで)
3ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 02:49:01 ID:n3BoU3IZ0
関連スレ

★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part5★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1230173803/
梅干しのうまい食い方教えてくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1043234519/
ウメェ!●こだわりの梅酒 6年目●梅シロップ・梅サワー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243691904/
【梅酒】果実酒総合スレッド・26【手作り】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1269079732/
果実酢・サワードリンクPart4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1267367652/
【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1022003386/
シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156252162/
☆★☆梅肉エキスってどうよ?★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079083467/
【意外と】梅干【健康食品】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1123502869/
梅干のうまい食べ方
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1160939942/
●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/
【ウメ】梅総合スレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273307642/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248054539/
4ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 02:49:49 ID:n3BoU3IZ0
大好評! 梅仕事7年めスレ149さんの柴漬けレシピ

種をとったきゅうりを3cm長さ5mm幅くらいに切る
ナスも同じくらいの大きさに切って水に放しアク抜きする
あと、好みで茗荷、生姜、しそ等を千切りにする
すべてをあわせて5%くらい(適当に)塩をして重石を乗せ一晩下漬けする
漬かったら出てきた汁をすべて捨ててきつく絞る
赤梅酢2、みりん1くらいの割合で混ぜた液をひたひたになる程度まわしかける
容器に移して冷蔵保存

清潔にしておけば一ヶ月二ヶ月日持ちするよ
5ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 19:05:38 ID:T6k1xs600
1乙

>>前スレ 991
追熟してるうちに水分が減ってしまうから
長めに水に浸すのは必須でしょう
梅だって生きてるんだから
6ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 20:11:07 ID:T6k1xs600
上げなきゃだめか
7ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 21:56:17 ID:8FJZLGCrO
今日初めて梅干し漬けた〜!
最初は2kgだけのつもりで1kgずつジップロック漬け。
朝漬けて、だんだん梅がやわやわになって、
あたりには桃みたいな甘〜い薫りが漂うのが嬉しくなって
さっき追加で2kgジップロック漬けした。
で、朝に漬けた分が梅酢たっぷりになってるのをひっくり返してたら
1袋微妙に穴空いてた…(;´д`)
あわてて袋移し変えたけど、下にバット敷いてなかったら危険だった…
4kg浸けるなら最初からバケツで浸ければ良かったよ。。
8ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 22:46:57 ID:wJj9DYvFP
>>1さん乙
9ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 23:32:51 ID:2yUZgQmS0
>>5
しなびて黄色くなっているのに?
10ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 04:51:05 ID:tEb0VaBwO
>>9
萎びるまで放置するな。水に漬けて追熟させる方がいいのは当たり前
って意味じゃない?自分は完熟しか使ってないから分からんが。

話はかわるけど前スレでみた

>[641]ぱくぱく名無しさん 2010/01/20(水) 07:58:01 ID:8v0bf1ad0
>もう終わったつもりでも、シーズン終わりにスーパーでみごとな完熟を
>みつけてしまったり、なw

>一日1個の梅干たべるとして、食べない日もあるだろうから、だいたい年間で
>約250個必要と仮定してみる。
>漬ける前の梅を1個35gとして計算すると、8.8kgぐらいが一人暮らしに
>必要な購入量、ってことかな。

ってレスにすごく励まされてる。
一人暮らしなのに年々漬け込む量が増えてて自分でもどやさと思ってたから。
梅仕事 楽しすぎw今年は仕込み過ぎて干す場所に困りそうw
小梅のカリカリ漬けに少し失敗したから、古城でカリカリ梅を仕込んでみようか考え中。
11ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 16:11:19 ID:2UoCuv220
>>7
美味しくできるといいね
12ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 17:28:08 ID:WlcgaOYL0
裏作の年は味もいまいちなのかなぁ?
今年は5kg/10kg/5kgと3種3回買ったけどどれもいまいちっぽいというか、
なんか今までで最低のできのような気がする。
梅酢や梅ジュースの香りや酸味がぼんやりしてて、りんとした主張がない。
なんか寝ぼけてダラっとしてる。
気温が低いから発酵は穏やかで楽なんだけど、お味見して「!」って喜びがないのは悲しい。
クエン酸足す?相方もうーんと言ったきり黙り込んでしまう。
13ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 17:59:50 ID:Ypn+v/f30
自然を相手にしてるんだからしょうがない
14ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 19:41:42 ID:etj6NeHp0
今年は全部白梅干しにしようと思ってたが
赤紫蘇を見かけてつい買ってしまった
紫蘇の匂いが好きでつい買ってしまう
15ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 19:57:38 ID:vm5EvUUf0
>>12
花が少ない分、栄養が余計に回ってくるかも?
どっちにしても今年は気候の方が影響大きいかと
16ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 20:35:09 ID:qVAWZqq7O
>>11
ありがとう!
帰ってきて玄関開けたら甘〜い薫りがするよ〜
一日で梅酢がたっぷたぷにあがってる(´∀`)
でもシンク下に置いてるから調理器具が全部桃っぽい香りに…
17ぱくぱく名無しさん:2010/06/14(月) 21:03:43 ID:eVZvERsg0
シンク下はやめたほうがw
18ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 12:07:29 ID:XKDBthxCO
梅干し初挑戦。
焼酎は家にあるから買わないでおいて、今朝漬けようとしたら25度だった。
本には35度以上を使えと書いてあったけど買いに行く暇がないので25度で
漬けてしまったが大丈夫かな?
塩分は18%。
19ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 12:27:41 ID:KmPmVBzlO
梅酒作りたくて梅買いに来たんだけど青梅と南高梅(緑)と南高梅(黄)っていう3種類あって
どっち買えばいいのか分からないので教えてください。
20ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 12:37:52 ID:l47UUdCe0
>>18
だいじょうぶ
心配なら毎日観察すれ
21ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 13:41:47 ID:EwLeRcka0
>>18
重し載せて一日で梅酢が上がってくれば焼酎なんて不要
なんどもつけてる人が焼酎の代わりに梅酢使わないのが不思議なくらい

>>19
黄は普通は梅干用、青梅はどちらも梅酒用だが南高は香りが良い
でもどれでも梅酒になる

甘い香りが好きなら黄、はっきりした梅の酸味が好きなら青
値段重視なら普通の青梅
22ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 18:50:35 ID:KmPmVBzlO
>>21
ありがとうございます
200円高かったけど南高梅の緑にしました。
23ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 19:40:50 ID:QrN2meJC0
完熟の普通の梅は少し後でもできるけど
今年はカリカリ埋めやりたい
普通サイズでもいいらしいけどやっぱ小さいのでやってみたいなぁ
コンビに弁当に入ってるくらい小さいのって売ってるのかな
ブランドでなくてもいいから安く買える所ないかなぁ
24ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 20:00:49 ID:XKDBthxCO
>>20-21
レスありがとう。
さっき帰宅して見てみたら半分ぐらい梅酢が上がってました。
明日には梅がかぶるぐらい上がってくれるかなー。

今まで生の梅を買ったことがなかったから、こんなにいい香りがするとはしらなかった。
25ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 21:33:32 ID:QrN2meJC0
だめだ
今年はもうカリカリ生めは諦めよう
売り切れが多いし、通販では無理っぽい
普通のだけにするか・・・
でも普通のやつでも、今年はMサイズくらいでやってみるかな
26ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 21:44:55 ID:QrN2meJC0
ホワイトリカ
あら塩
梅5キロくらい

送料が痛いね
送料1000円だもん
27ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 21:46:02 ID:QrN2meJC0
霧吹きって100円ショップので大丈夫かな
てでぱっぱとまいてもいいかな
塩は12くらいならカビ生えないかな
一桁じゃ危ないかな?
28ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 22:07:01 ID:aTkJs+kE0
>>25-27
つ ggrks
つ ツイッター
つ ミクシィ
つ チラシ
29ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 22:17:19 ID:W3IUGMLDP
スーパー行ったら梅をカリカリにする薬?みたいのが売ってた。

にがりでいいような気もするが。
30ぱくぱく名無しさん:2010/06/15(火) 22:44:59 ID:z802u8VZ0
前に100円均で霧吹きを買ったら薬臭くて使えた物ではなかった。
何度も洗剤で何度も洗ったり水に浸けたりしたけどダメでした。
31ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 01:23:40 ID:qXgUCNDA0
梅発送の連絡は来たのに、10日前に注文した琺瑯ストッカーの方が音沙汰無し。
野田琺瑯のストッカー、地元じゃ見たこと無いから通販したのが失敗だった…。

それにしてもスーパーで見る今年の梅、質の割に値段が高いのは仕方ないとして
絶対量が本当に少ない。
デパ地下の青果コーナーでも探してもなかなか見つからないほど売り場面積が小さい。
真実、不作なんだなあ…。
東北の紅映とかもやはり不作なんだろうか?
32ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 04:52:29 ID:/15FQz0D0
南高梅は大量にあるけど地域差か。例年より大ぶり。
33ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 09:03:52 ID:LrIFkF0I0
>>25-27
もしかして前のスレで
梅漬けたいけど何千円もかかるしって
言ってた人かしら……よく調べてがんばってね
34ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 13:19:02 ID:90mPhIrYO

ホウロウは錆びやすいから梅干しには向かないよね。


>>18
私なら2%分の塩を追加する。
35ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 16:52:23 ID:+3i5PfcLO
梅シロップ完成!
水で割ると殆ど無色透明なのに、しっかりと梅の味がしてウマー。
これで蒸し蒸しした梅雨時も乗り切れる気がする。
36ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 16:57:37 ID:KB96IWsi0
>>35
今年の梅シロップ、あんまり梅の香りとか酸味がない気がする。
うちの梅だけかな。不作なのが関係してるのかなと思ったけどどうなんだろう。
美味しいのは美味しいんだけどね。
37ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 21:19:12 ID:Y/V1aVnE0
ttp://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201006160346.html
ウメもピンチ? 新ウイルス感染、じわり拡大中
2010年6月16日19時35分

植物ウイルスのプラムポックスウイルスに感染したウメ4本が滋賀県長浜市で見つかった。
農林水産省が16日発表した。
同ウイルスは昨年4月、東京都青梅市のウメから国内で初めて確認され、
昨年中に都内や茨城、神奈川両県で見つかっていたという。

農水省によると、同ウイルスはアブラムシが媒介しモモやスモモ、ウメなどに感染。
果実や葉にしみが出て商品価値が失われる。人には感染せず、食べても影響はない。

青梅市での感染確認後、他の道府県でも調査を進めたところ、今月になって新たに長浜市で見つかった。
青梅市の業者から購入した苗木とその接ぎ木だったという。
感染した樹木などは植物防疫法に基づいて伐採され、区域外への持ち出しが禁止される。

同ウイルスは世界に広がっており、大きな被害が出ることもある。
1989年から発生が続いているスペインでは、これまでにモモ約230万本が処理されたという。
38ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 22:15:03 ID:WgIHGUAy0
>>36
売り場にいっても
置いてある量が少ないからか
香りがしないですね
39ぱくぱく名無しさん:2010/06/16(水) 22:41:42 ID:FeLQH/ZnP
そういえば香りがしない。

例年なら家から目を閉じててもスーパーの梅売り場にたどり着けるのに。
40ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 15:04:05 ID:196V39FKO
しかも全体的に小粒ばかりだしね。
いつも梅酒も梅干しも3Lを使ってたのに
今年のはどう見ても2L以下。。
来年はいい加減通販に手を出そうか悩む。
41ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 15:36:45 ID:chmmrQwv0
どうせ小さいんだから梅はやめて小梅だけでいいやと諦めた
42ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 18:51:59 ID:PNtA0TCc0
うちの方じゃ育ってないのが混じってたり
LにMが混ざってたりとかなり大きさにバラつきがある
43ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 19:15:48 ID:iYV0fL2F0
チッキショー!
44ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 19:33:10 ID:wyAbbvYI0
漬けてまだ五日目で梅酢は十分に上がってるんだけど、赤シソ
いれちゃってもいい?
45ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 20:15:28 ID:J5GzuA5g0
おっけー
46ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 20:43:58 ID:pEzK1boP0
カリカリの素はいいんだけどちとお値段が・・・
後、新鮮なものを買うなら通販じゃ難しくない?
青いのって今でもあるのかな。
まぁ来年でいいや
霧吹きはやめて手でぱっぱとやってみる
何千円もかかると書きましたよ
結構大きな出費ですよね
日々の生活の中で他にもいろいろかかるし
47ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 20:44:53 ID:pEzK1boP0
サイズって小さい方がよくない?
L以上だとちょっと大きすぎる気が・・・
Mくらいが食べやすそうなんだけど
48ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:12:51 ID:m14gbWk70
私の好みは3Lだなぁ。干している間がとても楽しい。
近所のスーパーに並んでるのが3Lに近い2Lで良さそうだけど
でもなんとなく皮が硬そうな雰囲気でもう少し探そうか妥協しようか迷う…
49ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:14:58 ID:196V39FKO
>>46-47
つ mixi Twitter 裏が白いチラシ
お好きなのをどうぞ
50ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:23:10 ID:HfjAPMl40
>>46
こういう奴?

ttp://www.tukeru.com/shopping/item_17.htm

こんだけ食品添加物まみれじゃ、とても使う気にはならんな。
51ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:27:19 ID:durSwy+dO
うわーん
うちの方はもう紫蘇売ってないよ〜
梅の販売は15日までってポップがあったからあわてて梅は漬けたけど
紫蘇は買ってないのにもう置いてない…!
全部白梅干し…なのか…?
52ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:29:27 ID:TmJVJjHH0
紫蘇がいちばんめんどくせえと思ってる俺からすると、それは天のお導きだな。
紫蘇めんどくせえよ、虫多いよ、絞ったの上手に広げるの超だるいよ。
53ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:38:59 ID:HfjAPMl40
>>51
パックされた塩揉み済みの赤紫蘇もあるよ。
探してみよう。
54ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:42:00 ID:TmJVJjHH0
>>51
八百屋になくても道の駅とかJA直販所とかにも置いてるから探してみたら。
大阪ならまだあちこちで見かける。
55ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:43:54 ID:xH2gytGC0
シソもそんなにすぐなくなるの!?
明日買ってこよう。
56ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:49:15 ID:HfjAPMl40
>>55
常に需要があるものじゃないから、ちょっと外すと仕入れしてくれない。
57ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:49:31 ID:m14gbWk70
>>51
去年か一昨年買い損ねて探し回ったとき
オーガニック食材の店でけっこう遅くまで売ってたよ@東京
58ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 21:49:52 ID:fu+Ek2nNO
mixiのコミュニティでの情報は凄く役に立つから
無駄話はコミュニティでしないで欲しい。
つうか過去の書き込みを読め!って質問ばかりが今コミュニティでは続いてる。
無駄話はmixiの日記とTwitterでして 欲しい。
59ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 22:07:07 ID:chmmrQwv0
>>50
怪しいのしか売ってないサイトだと思う
わざわざそういうところを見るってことはやる気ないんでしょう
このとおりにやればいいだけなのにね
http://www.pickled-ume.com/info/karikari_ume.html
60ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 22:08:25 ID:chmmrQwv0
>>51
うちってどこなんだか言わなきゃ
誰も助けようが無い
61ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 22:18:55 ID:PNtA0TCc0
>>47
小さいと干す時面倒
でも使いやすいのでうちのは全部小さな梅
62ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 22:46:12 ID:07pRDQMQO
干すと言えば、竹の盆ざるじゃないとダメ?
魚の干物用(自分は干し野菜用にしてる)の三段ネットでもOK?
63ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 22:55:06 ID:HfjAPMl40
>>62
OK
64ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 23:44:53 ID:RpSV4aW7P
横浜線相模原のオオゼキに群馬産だかの青梅(L〜2L)が1kg298円で売ってたよ。

黄色の和歌山産は680円だった。
65ぱくぱく名無しさん:2010/06/17(木) 23:46:42 ID:07pRDQMQO
>>63
ありがとう。
66ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 00:23:03 ID:jZZ9VWTc0
ミクシイやってる人ばかりじゃないんだから
なんでもそっちに投げないでほしい
67ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 00:33:30 ID:usF4xcHY0
mixiもTwitterも招待無しで誰でも登録できるんだから
>>46-47みたいな独り言を書き連ねたいだけならそっちでやればいいと思う
68ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 09:33:40 ID:m2TMiIYp0
和歌山南高梅の出来今ひとつだな、めずらしく大阪産のほうが良く見える。
古城梅はそこそこだね。
69ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 10:45:15 ID:TIWIQUQHO
>>34
琺瑯が錆びやすいって、どんな扱いしてんだよ
ガラス層に傷さえつかなきゃ錆びたりしないぞ
70ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 12:17:01 ID:lG3HkKvMO

琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯
琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯
琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯
琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯
琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯 琺瑯
71ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 14:23:58 ID:4315kIL90
貰い物の梅、一般家庭の庭木ものだったせいか、梅シロップの味がイマイチ
やっぱり黄熟南高梅の味には換えがたい・・・と落ち込んでいたら、青果コーナーに漂うあの香り!
結局買ってしもうた。さっそく仕込んだよ
72ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 14:25:43 ID:EIgwGWPa0
>>51
近所の八百屋で予約
73ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 14:39:19 ID:iySKt7YX0
梅シロップ初挑戦で南高梅(青)1.5kg・氷砂糖1kg・ホワイトリカー200ml・酢40mlで漬け込み中。
2日目にはかなりエキスが出てきたので全体を混ぜつつグラニュー糖を200g程追加。
その後は毎日全体を混ぜ混ぜし5日目に。

ほとんどの梅の実は薄黄色でしわしわになってきてるけど、
なんだか顔色の違う梅の実が3粒ほど?
その3粒は明らかにぷくぷくのままで色は薄茶っ
泡とかは出てないから発酵はしてなさそうだけど、そのままでも大丈夫かな?
74ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 15:45:43 ID:Si6Stf3d0
>>73
どういうわけかぷくぷくの奴っているよね。そのままおk

今年は無印の安い梅は少なかったけど、南高梅はまあまああ売ってた@多摩
値段も駅の八百屋なんかできれいな4Lがキロ630円程度。
自分が見た中では南高梅の底値は570円だった。
もっと手に入らないかと心配だっただけに、まあまあ納得できる価格で梅が漬けられて満足。

ちなみに昨日八百屋のおじさんが言ってたけど、今年はパタッと出荷が止まる可能性が大だから気をつけろだって。
75ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 15:46:19 ID:DSDtofqaO
紫蘇、もうなくなってる所があるのか。
今のうちにあく抜き→冷凍しといた方がいいか悩むな。
冷凍か 去年の白梅酢の残りに漬けとくかなら、どちらがいいかな?

因みに、紫蘇は兵庫@阪神間では
まだあちこちのスーパーや八百屋で見かける。
梅の方は、最寄の八百屋(の みなべの南高)は
今週末に今年最後の分が少し入るらしい。。
スーパーの入荷は何処もそろそろ終わりっぽい感じ。


>>67 意図を理解してくれてありがと。
76ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 18:11:34 ID:iySKt7YX0
>>74
ありがとう、そのままで様子見してみま。

それにしてもビンのガスを抜くたびに誘惑の香りがして困ってる
あと2週間くらいおあずけと思うと我慢できなっ・・・
77ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 19:30:06 ID:xvSHVfhr0
塩と昆布を交互に入れて漬け込む昆布梅干のレシピを見て、漬けてみたんだけど、
24時間たった今、梅酢が4cmしか上がってこない…。
昆布が水分を吸うから、梅酢の上がりが遅いだろうことは予想していたんだけど、
どれくらい様子を見ていても大丈夫なのでしょうか。
やや青い状態から追熟させて黄色くなった梅(Lサイズぐらい)を1.5kgで、塩分15%、
昆布は90gで漬け込む前にホワイトリカーをかけて少し湿らせました。
今、昆布は、湿った程度の状態で膨らんではいないようです。
去年の梅酢が残っているから今からでも足すべきか、ホワイトリカーをかけてみるか、
それとももう一日、二日ぐらいは様子を見ても大丈夫でしょうか?
重石は、最初は1.5kgで、四時間前にそれに800g足してみたけれど、梅酢は増えている
感じではないです…。
78ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 20:10:47 ID:VyyfJinK0
>>77
漬ける前に梅自体をリカーにくぐらせていれば、塩分15%ならたぶん無問題。
四日くらいでやっとヒタヒタなんじゃね?
自分が昆布無しで10kgとか漬け込むとき塩分18〜20%でも三日位掛かるよ。
もちろんビニールで空気遮断しているけど。
79ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 20:21:21 ID:Si6Stf3d0
昆布90gって結構多いね。手元の昆布が一袋90gだったわ。
初め軽く湿らせたとはいえ、90gの昆布が吸う水分って結構多い気がする。
昆布が膨らみきるまでは、梅酢の上がりは遅いんじゃないかなあ。もう数日様子見でいいと思う。
80ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 20:54:10 ID:xvSHVfhr0
>>78,79
レスありがとうございます!
漬ける前に、梅はホワイトリカーにくぐらせて、塩をまぶしています。
同じ時に塩だけで漬けた完熟梅3kg、18%の瓶が、もう梅にかぶるほど梅酢が上がっているので、
ちょっと焦りました。
でも昆布梅の方は、梅の量も塩分も少ないし、昆布のこともあるし、
梅も未熟な状態から追熟させてるから、熟し具合が足りなかったかもしれないし、
何かと梅酢が上がりにくい条件は多いですよね。
もう何日か、様子を見てみます。なるべく涼しい所に置いて。

昆布90gは多いですよね…。自分でも、漬け込みながら「多いなぁ」と思ったのですが、
ネットで見かけたレシピではもっと多かったんです。
でももしかしたら、乾物の状態のグラム数ではなく、ホワイトリカーをくぐらせて湿らせた後の
数字だったのかも…と、今、思いつきました…。
81ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 22:52:14 ID:ZC9T8Ugp0
http://www.jiyujin.co.jp/organic/p/249

不作とはいえどうすりゃこんな値段になるんだか・・・
82ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 23:09:26 ID:z69oN0m+O
紫蘇がない!と騒いでいた>>51です。
スーパー3軒しか見てないのに焦って書き込んでしまってすみません。
関西でまだあるとのことなので、うち(神奈川)は探せばあると思います。
明日大きなスーパーとか有機野菜を扱ってるお店とか見てみます。
(八百屋さんは近所にないです…)
お騒がせしてすみませんでした。
83ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 23:22:22 ID:VyyfJinK0
>>80
追伸、色々な手法が有るけど、自分が昆布梅作る時は
梅酢が上がってから昆布投入してる。
どのみち転地返ししなきゃ逝けないし。
一昨年のは結構上手く出来たけど、余り昆布の香りはしない orz

>>81
JAS有機認証だから仕方ないんじゃね?
JAS有機だと農薬(化学系)撒けないから通常の収穫量も三割程度だろうし。
(虫食いや痘痕を入れているようなら六割くらい有るみたいだが)
84ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 23:24:18 ID:VyyfJinK0
>>82
神奈川の何処だよ。近くのスーパーに沢山売ってるぞ?
そもそも紫蘇はこれから群馬産が大量に入荷するぞw
85ぱくぱく名無しさん:2010/06/18(金) 23:25:38 ID:usF4xcHY0
>>82
茨城南部だけど、今日スーパーで紫蘇見かけたよ
車あるなら道の駅とか直売所を探せば置いてる所があると思うよ
86ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 00:33:50 ID:cdImQpgR0
>>69
琺瑯はフチの部分に錆びが出やすいから
どうしてもそこからボロボロになりやすいよ

>>82
何市の人?
紫蘇は群馬産が出回っているところだよ
でも自分は愛知産が出るのを待つけどねw
87ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 01:38:54 ID:cjzUygFa0
すいません質問です。

去年仕事が忙しくて、干せないまま梅漬けになってしまった梅があるんですが
1年越しで干しても変なことにはならないですかね?
塩分高めで作ったんでカビとかは一切ないです。


いっそ干さないでそのまま食べたほうが良いのか少し悩んでいます。
88ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 01:47:20 ID:bVOCz63X0
いくつか干してみればいいじゃない
89ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 03:56:16 ID:UsuQqp/U0
先週あたりの梅雨入りする直前のカラッとした日に干してみればよかったのに
90ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 08:56:11 ID:fx56H4YhO
>>77
梅+昆布+ホワイトリカーの水分量+(20%の塩分)
にすれば大丈夫では。


>>87
干しても干さなくても良いのでは。
91ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 09:13:33 ID:NJFJjBue0
>>87
去年けっきょく干さなかった小梅を、梅漬けとして
秋から少しずつ食べているが今でもまったく大丈夫なので
大丈夫なのでは。
92ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 09:26:02 ID:EYCQUCIG0
>>87
同じ状況で去年漬けた10kgの梅を抱え込んでる。
一粒食べてみたけど、梅「干し」とはちょっと違うおいしさでこれも好いな、と思った。

私は今年が快晴続きになったら干してみる予定。
93ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 09:40:33 ID:XLAaBNid0
今しがた十郎5kg漬けてきた、手がいい匂いになってる。

スーパー@横浜で赤紫蘇見かけたけど、裏が緑っぽい。
本では「悪い葉」呼ばわりされてる…。
白梅干し派だから紫蘇は買わなくて良いんだけど、、、そんなもん?
94ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 11:10:34 ID:U273VN3L0
梅干し初挑戦なんだが、2kgの完熟南高梅を買って漬けたんだ
傷んだのはだめって書いてあったから、そう言うの弾いたら1.4kgくらいになってこれはすごく殺菌とか気をつけて普通に漬けた
んで弾いたのはジャムやらシロップに使えって書いてあったけど、それはなんかめんどくさかったと
てかどうしても梅干しがいい。そこで俺は考えた
傷んだところを削って塩を塗り込んで、80%エタノールで殺菌→20%食塩+10%砂糖+エタノールで漬ければさすがにカビないんじゃないか?
まあそんなわけで実際やってみたところなんだけど、梅酢が濁る以外でなんか問題点出そう?
あと梅酢が濁るのは細菌の繁殖なの?
95ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 11:28:36 ID:aEBuV8ZE0
>>94
傷んだのは駄目、の意味は細菌とかよりも
穴が開いてたりすると漬けてる間に果肉が出ちゃって
痩せた梅干になっちゃうからなのでは。特に南高は果肉が柔らかいし。
梅酢が濁るのも、一つはカビとか嫌気性細菌の繁殖だけど、
破れた梅から果肉が出て濁ることもあります。
96ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 11:28:49 ID:WY32nH050
初挑戦でなんでわざわざ困難な道を選択するかな。
やるにしても傷んだ分だけ別にして漬けたほうがいいと思うが、やってしまったのなら仕方ない。
塩多め、消毒しまくりならかびる事はないだろうけど、美味しくはないと思うよ。
後、削った梅は干せないから瓶干しで対応?
97ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 11:49:29 ID:NJFJjBue0
>>94
傷んだのだけ別にして漬けたんでしょ?
食えると思うよ
まー失敗でもそれはそれで勉強だしいいじゃん
98ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 11:50:53 ID:UsuQqp/U0
傷んだ分は別にしたんだと思うけど
重しかけて漬けてる内から梅酢が濁るので
本当に傷んでるのか、ただ濁ってるだけか区別しづらいと思う
20%食塩なら砂糖は入れない方がいいんじゃないかなぁ

削って塩を塗ってるなら普通よりも梅酢の上がりははやいので
頻繁に開けて触ったりしなければ大丈夫だと思う
9994:2010/06/19(土) 12:39:07 ID:U273VN3L0
ありがと砂糖は余計だったか
傷んだやつはビニール袋で別に漬けたから、そのまま日に当てたりして極力開けないようにするよ
てかカビが生えなくても不味くなってしまったらどうしようもないわけだね勉強になった
100ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 12:39:08 ID:KkqE1Nml0
エタノールで殺菌・漬けるって、文字通り「エタノール」を使ったの?
10194:2010/06/19(土) 12:47:14 ID:U273VN3L0
80%エタノール使った
もちろん添加物入ってないやつ
102ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 12:57:03 ID:Fs8df1XG0
漬け込みにも使ったの?
うーん、殺菌ってことばかりに気がとられすぎてて「食べて美味しいものを作る」ってことから遠ざかってしまってる気がする
103ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 13:11:19 ID:aEBuV8ZE0
>>102
それは大きなお世話じゃないかな…ホワイトリカーだってエタノールだし、
それどころか薄すぎてたいした殺菌効果もないんだし。
10494:2010/06/19(土) 13:16:14 ID:U273VN3L0
つけ込みにはそんなにたくさん使ってないせいぜい50mLくらい
塩まぶす前に念入りにエタノールくぐらせた感じ。まあうめも600g程度だし
105ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 14:06:33 ID:bVOCz63X0
>薄すぎてたいした殺菌効果もない
これで答えが出てるような…
それで済んでるってことはつまりその程度でいいってことだ。
106ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 14:07:39 ID:D6hiT12H0
ホワイトリカーをふるのは、エタノールで直接殺菌ってより
梅に塩がくっつきやすくなる効果を狙ってのことでしょ
107ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 14:31:28 ID:weWArzYE0
また青梅買ったw
冷凍して秋ごろに梅シロ作ろ予定
108ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 14:34:58 ID:d6VmePTi0
やっぱ肥料も与えてない庭梅じゃ梅干しや梅酒は美味しく作れないのかな?
109ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 15:16:05 ID:HCELDkcB0
梅が多く、大きく実るのと、その梅が美味しいかは別のことだと思う。
毎年植えっぱなしの原っぱ梅(一応敷地内だけど誰も手入れしてない)を
もらってるけど、酸味や香りのバランスは漬けるタイミング次第だと思ってる。
せっかくの実りなんだし、ありがたくいただいてますw
110ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 16:32:44 ID:fx56H4YhO

昔、庭に梅の樹が1本あったが
実のならない樹だった(笑)
庭などで梅の実が採れる人がウラヤマ。
111ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 17:48:14 ID:WY32nH050
>>110
庭の世話とか梅の木の手入れとか考えると買ったほうが楽で安いと思うぞ。
虫で虫で虫で草で草で草で、あーもう、今年のアブラムシひつこすぎんぞごうあろいsgkfl;あ

って感じに今なってる。
俺の唐辛子に手を出すんじゃねえ
112ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 19:19:31 ID:6OVO5gNw0
>>111
そうかぁ?
自分は5本しかないけど年一回冬場に
剪定と薬塗り(石灰硫黄何とか)、肥料(ボカシと石灰)入れるだけだよ。
それでもソコソコなるのが例年だった。この二年は連続の不作だけどw

113ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 20:22:34 ID:7BFIANf30
サッカー始まりますね〜

去年梅シロップを作ったのですが、使った梅が完熟ぎみで
みごと発酵させてしまいました。

で、今年リベンジしてやろうと思い、昨日砂糖に埋め込んだのは良いのですが
一日たってもいっこうに水分が出てきません。去年は割とすぐ1cmぐらい溜まっていたと思うのですが・・・
梅に開ける穴が足りなかったのでしょうか、このまま様子見ても大丈夫ですかね?
114ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 20:37:54 ID:hK0UFv1UO
今日、明日と家を空けるのに梅酒と梅シロップかき混ぜてくるの忘れたーっ!
漬け込みから10日、まだ実も沈んでないけど1日や2日なら大丈夫でしょうか?
115ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 21:10:46 ID:ADwVuXdy0
>113
俺はいつも梅に穴を開けてないけど、一日でけっこう水分出てくるよ。
たぶん仕込むときに入れる酢が呼び水になってると思うんだけど、
そちらのはどうして出ないんだろうね。
氷砂糖?
116ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 21:16:23 ID:7BFIANf30
>>115
ですよねぇ、去年はもっと出ていましたし・・・
ちなみにグラニュー糖で作ってます。だからですかね?
117ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 21:34:50 ID:6wSz9WKo0
>>116
うちは3日目くらいから水分出てきた。
梅にもよるんじゃない?
ちなみに穴は開けてない。
118ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 22:27:27 ID:7BFIANf30
>>117
なるほど、もう少し待ってみます!
119ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 23:11:02 ID:v52Zx9OC0
>>107
そうか!そうだよな、冷凍してなくなったらまた作ればいいんだ!
すぐなくなっちゃうから毎年残念に思ってたんだけど何となく
目から鱗。冷凍するってレスは何度も見てたのに。
ありがとー、早速明日梅買ってくるわ!
120ぱくぱく名無しさん:2010/06/19(土) 23:27:34 ID:sMU1bPMrP
>>82
うち神奈川県町田市だけど、近所の畑に赤紫蘇わさわさなってるぞ。
121ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 00:16:33 ID:sIr+2tZN0
>>120
神奈川県町田市ワロタw
122ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 02:23:13 ID:BU5np9k70
>>86
愛知産出回り始めてた@杉並
123ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 11:14:13 ID:sJlejaIq0
赤紫蘇は市販のが楽だし、色付きも風味もいい件
あれやると手が壊れる
124ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 11:54:57 ID:qiBG5zmb0
なんかシソを処理するのが一番面倒w
125ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 13:22:11 ID:Xiz/I+lkO
>>123
て、手が壊れるとはどんな風に?
たまにあかぎれとかできる手ではやらない方がいい?
126ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 22:50:58 ID:mNenGu0O0
駄目だと思ってた曽我の十郎を今年も漬けることができて良かった
値段は去年の3割増だけどまぁ仕方ないよね…
あとは北の方から手頃なのが回ってきたらジャムを煮て梅仕事も一段落だ
12787:2010/06/20(日) 23:38:32 ID:A1yoFT6R0
いろいろアドバイスありがとうございました。
とりあえ梅雨があけたら半分干してみようかと思います。

今日今年の分も4キロ漬けたんでそれと平行して漬けようかと。
128ぱくぱく名無しさん:2010/06/20(日) 23:52:23 ID:hD4o2wmC0
>>127
上手くできるといいね。
自分で作ると美味しさもひとしおだよ。
129ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 02:18:31 ID:jgBSL5pHO
赤紫蘇は愛知と兵庫がわんさか出てるなぁ。
何故か愛知のが少し安い@兵庫
13086:2010/06/21(月) 02:52:16 ID:qWLn/ocA0
>>122
情報ありがとう
うちのほうは群馬→愛知の順で店頭に並ぶよ
131ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 10:37:47 ID:WVlgrAI30
去年も今年第一弾の梅干しも、梅酢がジャブジャブに上がったもんだから
梅干し簡単じゃね?って油断したらプチ失敗した。

第二弾の梅干し、少量だったしって梅に塩をからめる作業をサボって漬け込んだら
丸二日置いても一センチしか梅酢が出ない。
こりゃまずいとドロドロになった塩梅酢に梅をからめて漬け直したら
一日で梅の頭まで梅酢が上がった。

焼酎→塩まぶしって、うっすらとしか塩ついてない感じがして
漬けたときに梅のまわりに塩がちゃんとついてりゃ大丈夫かと思ってたんだが、そうでもないんだね。
あの僅かな水分が梅酢の呼び水になるのかな。
132ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 12:26:16 ID:356C+5UqP
農家の出荷が終わった梅をいつもわけてもらえるんだけど、
キズ、ホシが多くて、選別が辛い。
梅干に使えるのは、良くてだいたい半分。
それも「これ、大丈夫…かなあ、大丈夫だよね・・・」と不安になりながら選ぶ。
いつも梅に「お前は俺たちの命を選別する資格あるのかっ!」と責められてる気分になる…orz
選別も辛いが、ええい、使っちゃえ!とBランクを混ぜてしまったあとは、
常に自分の責任を問われてるような気がして落ち着かない。
そして干す時になっていつも「ああ平気じゃん。もっと混ぜてしまえばよかった…」と後悔する。w

すんごい高いけど、お店で売ってる、キズやホシひとつない宝石のような梅で漬けたら
こんな辛い仕事にはならないんだろうなあ。
どんだけSなんだ、自分。
133ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 12:36:10 ID:vb9XZW1I0
自分に酔ってるね
134ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 17:01:08 ID:Riu3GFG10
いい梅は自分の好きなように
あやしい梅は梅酒瓶で昔ながらの塩分で漬ければおk
135ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 22:06:57 ID:bpWFaHVM0
>>132
申年のころからこのスレに来ているモンですが
毎年のことなので言わせて下さい
>キズやホシひとつない宝石のような梅で漬けたら
蟲が食ったら即死するような農薬塗れの毒入り梅を漬けようとする喪舞さんの神経を疑うね
そのお零れをもったいぶってくれてやる百姓にも驚き
・・・と 豊作の梅の間引きをしながらカキコしています。
無農薬とはいいませんが低農薬でキズホシだらけの梅は如何ですか?
梅干にするのに上っ面の品質は関係無いでそ
136ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 22:14:09 ID:qK+fgf9d0
>>131
塩が固体のままだと梅との接触面積が狭いから
浸透圧がほとんど働かない
きゅうりの塩もみみたいにごりごりすりこむなら別だけど

表面濡らせれば梅酢でも焼酎でもいいんだろうけど
自分は20%で漬けるから梅を洗った後拭かずに塩をまぶしてる

減塩するのには20%の塩水くぐらせて、濡れたまま塩まぶすのがいいかもしれない
表面の塩水ですぐに梅酢が出るだろうし、濃度高いからカビるとも思えない
自分も試してみたいが、手頃な梅が入手困難。
誰か機会があれば試して欲しい
137ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 22:16:18 ID:qK+fgf9d0
>>135
最近の農薬は虫には効くけど人には効かないよ
138ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 22:19:36 ID:bZqTPHoJP
じゃあ中国産も安心だね
139ぱくぱく名無しさん:2010/06/21(月) 23:00:51 ID:KyIYtUDA0
>>135
揮発性の農薬知らないの?
3日ぐらい立てば水洗いで平気だし
140ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 00:23:23 ID:vhsmj0Ym0
梅シロサワー入れたビンを業務用の冷蔵庫にしまいっぱなしで(梅は抜き済み)
今日恐る恐る匂いかいだら全然いけてたので
飲んでみたらなんかいつもよりうまかったw(下におりがあるぐらい)
酢を多めに入れてたからもったのかな?
冷蔵庫で2年寝かしたのがよかったのか?
梅シロの熟成ってできるのか・・・・
141ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 00:58:25 ID:M9NCsnLX0
初心者にははちみつ梅と昆布梅は厳しいっすか?
142ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 01:04:01 ID:LCDcNH020
>>138
中国では禁止農薬使ってるから話が違う
143ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 01:12:04 ID:efCV7g0H0
>>141
はちみつ梅は、生梅&はちみつ?
それとも梅干を塩抜きしてハチミツに漬けるやつ?
144ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 01:34:50 ID:ds8mtDAuP
梅10キロポチってしまった・・・
ひとり暮らしなのに・・・
145ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 01:38:41 ID:Eu9PSWzQ0
うめぇから大丈夫だよ
余ったらうめよう
146ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 01:50:50 ID:nTlEE7YH0
赤紫蘇の処理がやっと終わった疲れた
てか思ってたより梅酢の量が少なくて紫蘇が十分入ってない気がする
重し入れたら大丈夫っぽく見えるけど

あと質問なんだけど、紫蘇のあく抜きで、2回目に紫蘇の半量くらい塩入れたらいっこうに汁気が出てこなくて、
とりあえずもんでる紫蘇の感触がぐちゃっと濡れた感じになったら強引に絞って入れちゃったんだけど大丈夫?
147ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 01:55:59 ID:M9NCsnLX0
>>143
生梅にはちみつ入れるやつ。
148ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 18:24:03 ID:efCV7g0H0
>>147
毎日よく揺すってれば大丈夫だと思う
できればハチミツは国産で。
149ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 21:04:37 ID:NrtPNLL50
今頃になって南高梅の丁度いい頃合のが売られてる
小さな店なので、お店全体が芳醇な香りで包まれてるよ
がっつかないで今まで待てばよかったと後悔。。
150ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 22:07:27 ID:4LPuJmTv0
うん、最近いい感じのをよく見かける。
量は多くないけど例年と同じくらいの期間は出回りそうだね

紫蘇も何か慌てて今日買っちゃったけど(ひと束230円)、まだ下がる気がしてきた
151ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 22:22:09 ID:BE5nNG9u0
赤紫蘇は例年より1週間ぐらい成育が遅れてるそうです@世田谷。
152ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 22:27:46 ID:vhsmj0Ym0
あぁ梅干用にちょうどよくなった4Lの梅が1k480円だったから
つい1袋買ってしまったw
もう梅干しも梅シロも2種類漬け済み+青梅冷凍済みなのに!
試してみたかった10%減塩+はちみつ梅干しをリードパックでやってみようw
153ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 00:58:28 ID:RvAoncFA0
>>148
ありがとうありがとう
挑戦してみる!
154ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 02:41:04 ID:heI3pkGF0
初めての梅干しチャレンジで2キロ買って、
やっと追熟してそろそろ漬けどきと思ったら
今日、白加賀5キロ500円(やや傷あり)と八百屋で出会い、
つい買ってしまった。
初めてなのに、こんなたくさんできるんだろうかと不安。でもここ見て頑張ります。
155ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 09:32:07 ID:FW5/9+rW0
>>154
浸けるのはまだ楽。干すのがきつい。
156ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 09:51:34 ID:0YX8JbZl0
梅干し始めて4年目なんだが
毎回梅を干す時に梅が梅酢に漬かっていたから
ビチョビチョ状態で梅酢が垂れてもったいないと思ってた
今年は干す前にまず一旦プラスチックのザルに梅を入れて梅酢を切ってかから
干そうかなと考えてる

皆さんは直接梅干し容器から取り出してすぐ干してますか?
157ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 10:29:15 ID:jgSOCT370
小梅2kgに赤シソ投入完了。
来年は3kgにしよう……

>>156
軽くパッパッと振ってすぐ干してる
158ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 10:51:45 ID:dTTjrMNn0
>>156
一粒ずつ軽くキッチンペーパーで包んで水気を切ってから干してる
そうするとザルにこびりつかないから
159ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 11:38:29 ID:mbXuPYVF0
>>156
軽く振ってそのまま干してる
もしザルにくっついたら夜梅が冷えてからはがす
160ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 12:33:14 ID:OIbj5eHG0
梅シロップ2リットル、作ったはいいけど全然飲みきれない…
お菓子とか料理に使う方法ってある?
161ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 12:39:29 ID:0YX8JbZl0
>>157-158-159
情報ありがとう
いろいろ参考になりました

残った梅シロを梅酒にぶち込んで濃い梅酒にした事ある
甘みも濃くなるけど炭酸で割るとうまい
162ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 12:53:27 ID:a7eWMGKi0
>>160
これから暑くなれば毎日ガブガブ飲みたくなるよ
水でも美味しいけど、炭酸水で割ると更に美味しい

お菓子ならゼリーや寒天が定番。ケーキに染ませてもいい。
163ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 13:22:59 ID:hVSk24UfP
牛乳にまぜてラッシー風に飲んだりしてみた?
あとは、>>162さんも言ってるけど、寒天ゼリーおぬぬめ。
塩味で炊いた赤えんどうとか散らすと、お客様にもいいよ
164ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 14:02:47 ID:g8KL0Lut0
教えてください。
梅ジュースを作っています。
仕込んだのが2週間前ですが未だに砂糖が溶け残っています。
一日に一回はゆすったりさかさまにしたりしています。
レシピを見ると2週間くらいで出来上がりだと書いてあります。
砂糖が溶け残った状態でも出来上がりなんでしょうか?
165ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 14:09:22 ID:5SlEgm420
>>160
料理なら、煮魚や酢の物の砂糖代わりに使うとうまい。
166ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 14:09:56 ID:zn7ozsBu0
自分の見たレシピだと
梅が茶色くなってエキスが出きっていれば完了だとか
そしたら残った砂糖も一緒に鍋に入れて
沸騰させて殺菌したら出来上がりとなっていた

いくつか他のレシピも見てみるといいかも
167ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 14:27:33 ID:Gx6lJzg90
沸騰させると香りが飛ぶよ
168ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 15:45:11 ID:g8KL0Lut0
>>166
ありがとうございます。
梅はまだ緑色なので、もう少しという感じだと思います。
砂糖が溶け残っても保存のため砂糖と一緒に沸騰させます。
169ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 16:07:40 ID:54G5md5WO
梅干の塩を計量し間違えて、24%くらいになってしまいました。
食べる前の塩抜きしか、救い道はないでしょうか?
170ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 16:33:32 ID:a7eWMGKi0
>>169
今の状態は?
171ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 16:37:51 ID:54G5md5WO
>>170
漬けて二日目で、梅酢は上がりきった状態です。
172ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 17:03:19 ID:a7eWMGKi0
>>171
ってことはまだ底に溶け残りの塩が残ってない?
梅と梅酢を取り出して、溶け残りの塩を除去するんだ!
といっても全部とっちゃうんじゃなくて、ある程度重さを見ながらにしてね

例えば塩分20パーセントにしたいんだったら
入れた塩の量−0.20×(梅の重さ)+αくらいの塩をすくいとれば、だいたいおkじゃないかね
厳密にはちょっと水分も入っちゃうからあれだけど、だいぶマシだと思う
173ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 17:13:54 ID:54G5md5WO
帰宅したらさっそく樽の底を確認してみます。
早々のご返答ありがとうございました。
174ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 19:19:15 ID:EPCL9EfB0
梅の木から3コまた取れた。漬け終わってからぽろぽろと追加が止めどなく出てくるのはどうしたもんか
小瓶にシロップか梅酒でもと思うけど…小袋や小瓶の増殖はもうめんどくさいんだよw
175ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 19:22:11 ID:lOqHrDYu0
冷凍?
ちりも積もればって感じで貯まった頃に考えればいい
176ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 20:12:48 ID:4AszkTQl0
半端もんはジャムだジャム
177ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 22:38:49 ID:QcFqgCSJ0
>>174
味噌と砂糖で梅味噌を仕込んでおいて、ポロリ分を追加していくw
仕上がるまで時間がかかるものだから1日2日の遅れは問題ないと思う。
178ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 22:49:36 ID:jQ03zjd2O
今年は初めてカリカリ小梅を仕込んでつまんでるんだが
漬け始めのフレッシュな香りから、天神サマの香りに変わってきてたまらん(*´Д`*)
このままだと梅の種酒も仕込んでしまいそうだ。

>>174
ジプロク(袋の方)で梅干しor梅漬けは?
梅を足すたびに塩も足せば1週間分位は差がついても何とかなるもんよ。
後、まだ作ってないなら、お試し感覚で小さい保存容器に梅味噌や梅醤油
ピクルスなんかを仕込んでみるとか
(熟した梅でもそれなりの物は出来るし)
179ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 22:50:29 ID:jQ03zjd2O
リロってなかった。被ってしまってごめん
180ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 11:09:21 ID:Wf/c6dSc0
みなさんありがとう。
でも梅味噌梅醤油等に追加もジプロク分に追加もやりまくったあげくの話で…w
梅酒の色々バージョンを小瓶で沢山作る事にしました。今度取れたらワインにも漬けてみるよ
181ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 17:23:00 ID:sMQSQRZQ0
ゲフンゲフンはまずいだろう
182ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 17:33:46 ID:7I+HkHxiP
ゲフンを加工する分には問題ないんじゃないの?
それもダメなん?
183ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 18:36:21 ID:8PtftBZli
ポートワインなら度数21%あるよ
184ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 19:58:06 ID:NUTHSVMqO
>>169
調味料として使えば?
185ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 23:10:06 ID:moegkWV70
>>169
干した後三年から五年寝かせれば良い塩梅になるかもよ
昔の梅干は、もっと多い塩加減だったのだから..
って今でも濃度高い漬け方してる人いるし、そのままでいいよ
梅酢を少々抜いて焼酎を投入するのも一つの手かもね
186ぱくぱく名無しさん:2010/06/24(木) 23:37:18 ID:MHsm6m8I0
初めて梅干し漬けた時、追熟失敗して大量の塩入れて無理やり梅酢出したけど
最後まで塩が全部溶けずに底に一杯のこっていたっけ・・・・・
干した梅干しは塩ふいて梅の表面がキラキラ輝いてたw
一気に血圧が上がる危険な梅干は母によってビンに封印され
10年後ぐらいに食べる予定
187ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 00:00:02 ID:N1CJWE/Y0
十年経つと塩が抜けるの?
魔法でも使えるの?
188ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 01:32:31 ID:vhbUhyyu0
塩吹いてる梅干で新しい梅を漬ければいい
189ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 01:43:09 ID:5aaEtVfPO
塩分の害とか減塩が体に良いとか
まだ良くわかって無いらしいよ。
190ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 01:45:33 ID:Jw1XS1upi
おおざっぱに言うと汗を大量にかく仕事の人はあまり減塩しない方が良いよ
191ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 01:57:29 ID:V4ol5ETi0
完熟梅4kgずつ、15%と18%で漬けて一週間目。梅酢は充分上がっているけど、どちらの瓶にも
底に塩が少し溜まっています。
時々、「天地返し」という言葉を聞きますが、梅を漬け込んでいる時の天地返しというのは、
瓶の中の梅を全部取り出して、塩を攪拌して梅酢に溶かし込んでから梅を戻すことなのでしょうか?
それとも、瓶をゆすって塩を溶かすだけでもいいのでしょうか。
(でも、振って溶かす程度では、底の方の塩分濃度の方が高くなるのは防げないだろうから、
それじゃダメなのかも…とも思ってます。底の梅の方が塩っ辛くなるのだろうか…)
瓶の底の塩は気になるけど、重石を外して梅を全部取り出して…とやっているとカビの原因を
作りそうで怖いです。
皆さんは、瓶の底に塩が溜まった場合、完全に溶けるまで工夫しますか?
それとも、少しぐらいなら残っていても大丈夫でしょうか。
192ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 02:49:31 ID:zg6El5Z+0
ぐじゃぐじゃ理屈こねてないで好きなようにすればいいと思う。
失敗したら次の年から違うやり方にすればおk
193ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 03:04:29 ID:vhbUhyyu0
自分の場合は何%とかって厳密に計ってないけど、
およそ20%でじゃかじゃか振って溶けきったから
混ぜてれば溶けるんじゃない?

重しかけて出てきた水分が梅酢の元になっていて
そのままだと下のばかり水分が出て漬かるけど
上のが漬からない理屈は分かっているんでしょ?
ならばどうすればいいか簡単だと思うけど
194ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 06:40:28 ID:N+kD2W+S0
漬物袋に入れて漬けてるから
よく袋ごと揺らしたりひっくり返したりして
塩はすぐ溶けたし
これだと全体の様子もよく見えるから便利だよ
樽一式消毒するより楽だし安心だし(焼酎を袋に吹きかけて消毒終わりw)
195ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 07:01:27 ID:X6/A99Cv0
>>191
15と18ならそのうちとける
とけなかったところで大丈夫
塩分濃度少しくらい高低差あっても大丈夫
どんとかまえろ
196ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 12:31:25 ID:V4ol5ETi0
ありがとうございます。
どんと構えて、毎日まめに振ってみます。
漬物袋に入れるのは良さそうですね。来年はそうしてみます。
197ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 19:09:31 ID:eh2gl+nXP
今日の美味しんぼ[再]
(テレビ埼玉)は梅干しよ。
198ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 19:10:19 ID:EGcJ3ZsP0
梅シロップでけた〜
ペットボトルに入れて冷蔵庫に保存したよ
199ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 19:14:53 ID:JeD7Ydmw0
やっとスーパーで梅を見かけ始めたよ
でも、傷が多めだったから今日は見送りだ

まだ初心者だし
選り分けるときに、どのくらいまでセフセフなのか迷うな。
傷はともかく、ホシで問題になるのは見た目くらいなの?
200ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 19:20:52 ID:Pfspq9uY0
>>199
北のほうのお人?

梅干しだとホシのところは固くなりやすい…気がする
梅酒・シロップなんかだとあまり気にしなくていい。気持ち普通よりカビに注意するくらい。
201ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:00:06 ID:4wp6vtCD0
こちらは梅が完全に店頭から消えたよ
昨日の朝までは「特売」って書いて売ってたのに
仕事終わって夕方いったらなかった
202ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:05:35 ID:N156i0XY0
すみません、検索してもわからないので教えてください。

やや青と黄色のまだら状態(やや傷あり)を、半日水に漬けたところ
半分以上茶色になったものばかりになってしまいました。
これはもう腐ってしまったということでしょうか?
押すと少し柔らかい感じです。
もう使い道ないですよね…

それはよけて、まだ無事な梅だけ集めて漬けるしかないですか?
ちなみに梅干しにする予定でした。
203ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:11:37 ID:GGw5XPcg0
>>202
梅味噌にする。
204ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:13:21 ID:GGw5XPcg0
>>202
ごめん、茶色くなってしまった梅のことね。捨てないで
205ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:17:06 ID:JeD7Ydmw0
>>200
北国ですw

売り物のでも、ホシのとこは皺のよりかたが違う感じだものね……
去年初めてつけたんだけれど、ヤバげなのを全部除けたら、
量が6割くらいになっちゃったよw
206ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 21:30:14 ID:5aaEtVfPO
>>202
塩20%で全部漬けちゃいな。
207ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 22:01:52 ID:q2x1cMih0
208ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 22:49:02 ID:N+kD2W+S0
少し痛んだ梅を冷凍してるけど
これジャム以外で活用できないかな?
ジャムまでいかなくても鍋でコトコト煮て砂糖入れて梅ジュースとか
209ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 23:01:53 ID:fSs9KufK0
>>208
冷凍してるなら、そのまま同量の氷砂糖と瓶に入れて
シロップ漬ければいいんじゃない?
煮る必要はないと思うけどなあ
210ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 23:25:08 ID:N+kD2W+S0
>>209
痛んでるとこ切り落として冷凍してるんだけど梅シロなら平気?
211ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 23:31:57 ID:fSs9KufK0
>>210
切ったりしてると果肉が出て濁るかも知れないけど、それはそれで美味しいよ
あなたが気にしないなら何も問題ない
ただ最初から冷蔵庫に入れたほうがいいと思う
212ぱくぱく名無しさん:2010/06/25(金) 23:59:42 ID:N+kD2W+S0
>>211
冷蔵庫!なるほどありがとう!梅ジャムより梅シロが好きだから助かったよ
気持多めに酢も入れとけば安心だね
213ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 00:09:30 ID:yqI6ehQZ0
>>212
冷凍した梅で、さらに冷蔵庫で漬けるなら、酢は入れなくても大丈夫だと思うよ
勿論入れるのが良くないわけではないけどね
214ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 08:49:19 ID:FQ03Is6e0
毎年梅干しを作っていた知り合いのおばあちゃんが今年の春亡くなった
そこの家族は梅干しも梅酢で漬ける漬物も毎年楽しみにしていた
しかしそこの嫁さんは梅干しを作る気配がない
なので今年は梅酢をおすそ分けできるように
多めに梅干しを作ってみる
一回おばあちゃんの梅干しレシピ聞けばよかったな
あの味はかなり減塩してた気がするんだ
215ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 08:49:42 ID:ED28F8xV0
やっと梅が来るー。今年は凍ってませんように
216ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 11:59:53 ID:65juPktA0
今年は杉田と十郎。
限界まで黄熟させて漬けたから十郎の潰れが心配だったけど、
天地返しした限りでは今はまだ大丈夫だった。
だいぶ柔らかかったけど。

今年の夏は天気が良いといいな…去年は不安定過ぎて干すの大変だった。
あ、後、来年は霜害がなければいいなあ。
217ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 12:13:15 ID:eEQszHMz0
情報を提供する掲示板のはずなのに
今朝からは自分語りのオンパレードか
218ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 12:37:36 ID:M41ZaSHC0
自分の事例すら提示出来ない奴が何いってんの
219ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 13:08:52 ID:hKHZMcLv0
>>217-218
仲良く行こうや
220ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 16:27:00 ID:bdLFSNlo0
>>217
女が多いスレは仕方がない
221ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 17:32:56 ID:2PelBVELO
自分語りするのも自分語りに急にキレるのも大体女、女っつーか鬼ババたち
222ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 17:34:31 ID:4xNp1aBB0
南じゃ梅がなくなって暇になったからな
223ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 19:18:24 ID:zlbtFXCF0
北の人ってどこ産の梅買ってるんだろう?
地産池消型なのかな?
224ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 19:20:09 ID:BijJ1DR20
今なら地元の農家が出してる梅が出てるね〜@福島
225ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 20:57:13 ID:GOtgyA2Y0
スーパーにはすんばらしく良い匂いを放つ南高梅が並んでるけど1kg980円は高いネー
てことで地元産の梅が出回る8月まで暇を持て余し中@北海道
226ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 21:02:53 ID:yqI6ehQZ0
減農薬の梅を使うようになったら、シロップが発酵するようになって困ってたんだけど
同じような書き込みを過去ログで見つけた
菌も生き物だし、やっぱりそれが原因なのかな?
227ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 21:25:47 ID:P2Rm2JkV0
減糖分やってない?
228ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 21:46:04 ID:vrwg7usH0
第一弾の梅シロップがウマーだったので追加しようとしたら
もう1キロ1280円のしか売ってないよ
229ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 21:55:17 ID:TJ9nZzEA0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyffDAQw.jpg
今年は裏作らしいが、梅酒2kg.梅サワー1kg.小梅干し1kg、を仕込みました。夏はサワー、秋からは梅干し、正月からは梅酒新酒ホワイトリカー、三年後には梅酒古酒ブランデー、梅のゴールデンサイクルが楽しみです。
230ぱくぱく名無しさん:2010/06/26(土) 23:50:21 ID:EeqKOaaZ0
梅シロップ、祖母が作っていたものになかなか近くならないので、お知恵をお貸しください。
多分氷砂糖を使ってて、出来上がりは褐色(ひと夏程度で)
梅はしわしわで沈んでました。そして、冷蔵庫にもいれずに発酵もせずに安定してました。

自分で作っても梅は沈まないし、冷蔵庫に入れないと泡が出始めてしまいます。
どのように作れば、祖母のような梅シロップになるでしょうか。
231ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 00:09:56 ID:XlZdKt7o0
>>227
226だけど、自分宛でいいんだよね?

氷砂糖と梅、1:1で漬けてる
瓶も消毒してるし、梅も漬ける前にスピリタスにくぐらせてる
空調切ったりそこらじゅうにアルコール噴射してみてもだめ

同じ作り方でも地元の梅使ってたときは発酵したことが無かったから
それ以外に思い当たる原因が無くて
232ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 00:14:42 ID:XlZdKt7o0
>>230
シロップを加熱すると褐色になるから、ある程度漬けたら加熱していたのかも
そうすると常温でも発酵しづらいし
233ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 02:48:16 ID:jh80i9rI0
>>230
>>232
たぶん加熱してると思う。昔の梅シロップのレシピは加熱するものだったらしいよ。
加熱って言っても沸騰させるんじゃなくて、スロークッカーみたいなのに梅と氷砂糖
入れて一晩加温って感じみたい。出来上がりのシロップは、薄褐色で梅の実は
やっぱりシワシワで底に沈んでた。でも、一年たっても平気だったし、美味しかったな・・・
234ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 10:11:03 ID:hJguFMsi0
>>223
北海道だけど、スーパーで普通に和歌山産とか売ってるよ。
地物は7月半ばぐらいかな。
235ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 11:38:50 ID:YUik66VW0
梅シロに酢か焼酎を少し入れると発酵しない
去年は焼酎入れて作った梅シロは常温放置で冬越して春の頃でも平気だった
今は冷蔵庫で寝かしてる
寝かした梅シロは味も香りも濃くていい
236ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 11:40:33 ID:56qaE9TL0
ちょっと質問をお願いします
梅ジュースをつくった後の梅を梅ジャムにしたいんですが
ネットで探すと「しわしわになった梅はまずいから捨てろ」とあります
ジャムにできるならしたいのですが、やってもおいしくないのでしょうか?
またジャムにできないなら、梅の実を冷蔵庫で保存して
おやつにしたいと思います
どのくらいもちますか?
237ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 15:14:04 ID:9GRWxhKf0
>>236
梅シロの梅はおいしくないなー。
最後まで抽出終わった梅は、タネにしわしわの皮がへばりついてるような状態で食べるとこもない。
梅酒の梅とはだいぶ違うよ。
238ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 15:27:22 ID:xqklWRp+0
今年は十郎梅が買えなかったから、白加賀梅で梅干しを漬ける予定なのだが。
樹上完熟の白加賀が届いたけど、白加賀って完熟しても緑色のままなの?
画像を含めてぐぐったけど良くわからなくて('A`;)

完熟白加賀で梅干しを漬けた人がいたら教えてぷりーづ!
239ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 17:15:47 ID:fGMjDIM10
紀州の山○農園ダメだわ
梅干し用とうたいながら真っ青カチカチ梅が来た
クール便だから到着後すぐ漬けろって何考えてるんだと言いたいよ、とほほ
うちだけかも知れないけど
240ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 17:22:08 ID:XlZdKt7o0
>>239
軸というか、梅になり口付いてる?
241ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 17:38:53 ID:fGMjDIM10
>>240
ことさら青くてガチガチな梅にしっかりついてる
数少ないちょっと黄ばんできたかなってのは なり口付近もふっくらふくれていて
へた?は付いていないけど ちょっと室温に置いたら茶ばんできてる
冷蔵の害かな
捨てるわけにもいかないし何かに加工するけどヘコむ
242ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 17:54:50 ID:XlZdKt7o0
>>241
全部にへたが付いてないなら、文字通り樹上完熟で自然落下した
最高の完熟梅だよ
今は青かったり硬かったりしても漬ければ柔らかい梅干しになる

でも茶色く変色してぶよぶよしてくるの凍って溶けた状態だと思う
配送のトラブルだから、すぐ発送元に連絡して交換してもらったほうがいいよ
243230:2010/06/27(日) 18:06:05 ID:sfzkh+my0
>232 >233 そうだったんですか。祖母は気がつかないところで梅を加熱してたんですね。
すごく具体的に教えてくださってありがとうございます。
今年まだ梅が手に入ったら試してみようと思います。
244ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 18:36:17 ID:fGMjDIM10
>>238
今日まで・数量限定で十郎梅の通販受けてくれている所があるよ
メールで販売情報流してなかったからサイトに行った人しか気付かないだろうけど
販売最終日だし書いてみる

>>242
ありがとう
とりあえず茶ばみきってぷにっとしたの以外は塩漬けにしてみる
一応見た目別にジプロク分けて
結果たとえ硬い仕上がりになったとしても調味料用にする事にする
245ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 18:48:52 ID:56qaE9TL0
>>237
236です、レスありがとうございます
じゃあ捨てるしかないんですね、残念です
確かに食べにくかったしあきらめます
246ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 18:56:00 ID:7iB1wdtH0
>>245
今日まさに梅シロ抽出してシワシワの梅を使って梅ジャム作ったよ
2回ゆでこぼして、実がふっくらしたところで梅ジャムにした
うちは梅酒漬けないから梅酒の梅で作ったジャムとの味の違いはわからない
わからないから、これはこれで満足
247ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 19:40:59 ID:ga4ryrsU0
>>233
一晩加温の単位がわからないのですが
教えていただけませんか?
248ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 20:40:19 ID:TS18VwVM0
梅シロの梅の実はカストリ酒にすると二度美味しいよね。

カストリでさらにカチコチになったのを無理やり剥いて、梅酒の梅の実とあわせてジャムにします。
水分糖分足して煮こめば意外に食べられるブツになるよ。
梅で捨てるのは種だけだw
249245:2010/06/27(日) 21:16:11 ID:56qaE9TL0
>>246
ありがとうございます。
どうしても食べてみたかったので
やってみます
250245:2010/06/27(日) 21:18:20 ID:56qaE9TL0
>>248
私あてのレスではないと思いますが
すばらしい情報ありがとうございます
希望が見えてきました
251ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 21:25:28 ID:9U01v+rM0
>>248
質も〜ん。
自分が作った梅シロップって全てカチコチ梅になっている。
それをカストリ梅酒にするとふっくら膨らむのだが・・・
また氷砂糖入れるとシワシワになるのか?
252ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 22:29:05 ID:TS18VwVM0
>>250
いや一応君あてに呟いたつもりw

>>251
カストリは入れる酒により違いがあると思う。
自分はスピリタスとかの度数の高い酒に、氷砂糖ひとつまみ程度しか使わないので硬いままだった。
ちょっとは膨らんだかもしれないが、こんなんでカストリできんのかな?と当時思ったので。
でもしっかりエキスと良い色が出たよ。2年くらい放置したかな。
253ぱくぱく名無しさん:2010/06/27(日) 22:38:18 ID:YUik66VW0
普通の梅酒とカストリ梅酒
体にいのは梅エキスたっぷりの普通の梅酒?
カストリ梅酒は香りのいいお酒として楽しんでるけど
254ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 01:33:38 ID:jLSArNzoO
梅で捨てるのは種だけだ、そう思っていた時代が私にも有りました

梅種酒(゚Д゚)ウマー
255ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 21:57:57 ID:wk/4Ta+60
>>254
でも最終的には捨てるでしょ?
種の中も食べるってこと?
256ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 22:43:41 ID:Dad0ZtOD0
梅干しの種はよく洗って乾燥させて、枕の中身にするというのを
もったいないばあさんが言ってるのを新聞で見たのでやろうと思って
ためている。でもそうしょっちゅう食べないし家族も食べないしで
なかなかたまらない。涼しいらしいけど痛そうだなとは思うw
257ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 23:35:50 ID:HpYX93Ao0
最後は灰にして使ってます>種
258ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 23:43:52 ID:IWtVzZlM0
>>254
種は割らずにそのまま酒につけるの?
259ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 01:44:20 ID:f1gLSSTZ0
うめしゅしゅ

260ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 02:26:58 ID:8lQCkf260
>>247
単位ってのがいまいちピンとこないんだけど、スロークッカー持ってるなら
一番低温で一晩くらい。持ってないなら、古い炊飯器とかで保温でもいけるかも。
とにかく、沸騰しない90度くらいで6時間〜一晩保温すればできる。
厚手のなべでIHコンロの保温とかでもできるかも…

青梅よりは色づいた梅の方が作りやすいよ。
261ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 04:35:31 ID:y1eKhxK/O
梅干しの種の中身は食べるな。天神さん好き。
梅酒とかの種も杏仁豆腐もどきが作れたりするかと思いつつ試せてないw

>>257
灰は何に使うの?
絵の具のよく使う色で桃の種の灰はあるけど、他はゆうやくくらいしか
使い道が思いつかない
262ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 08:11:22 ID:fIhUdbuU0
>>261
スイヒして、上澄み液は洗剤に、沈殿した灰は真夏に干して火消し壷の中に足したりしてるよ。
よく乾かして梅の種を燃すと、やっぱりそこはかとなく梅の香りがする。
梅の種だけの灰をとるのは、うちでは無理だから、雑木と混ざった灰になっちゃうけどね。
263ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 15:30:31 ID:7aOXbCqN0
低塩の梅干を漬ける時に、よく蜂蜜などの糖分を足してカビを防ぐことがあるけど、
これはやっぱり蜂蜜か氷砂糖が定番でしょうか。
黒糖でやってみたら、コクが出るんじゃないかと思って、実験してみようかと思ってます。
ちょうど今、塩分13%で漬けたばかりの2kgの少量の瓶がひとつあって、
痛んではないけれど、ちょっと黒点が多くていまいちの出来の梅を集めた瓶だから、
失敗してもダメージは少ないし、梅酢がある程度上がったら黒糖を加えてみようかと。
梅酢が黒くなって様子が分かりにくくなりそうだし、皮が堅い仕上がりになるかもしれないけど、
それ以外で問題が出る可能性はあるかな?
ググっても手作りの黒糖梅干は出てこないので、ちょっと不安です。
264ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 15:57:50 ID:iUL8nDA20
黒糖は他の砂糖やハチミツに比べて独特の風味があるから
それがついちゃう可能性はあるよね。
まあいい方に出るか悪いほうに出るかは実際やってみないと
わからないんで少量で試して報告して欲しいwww
265ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 17:00:50 ID:wc3M6fL10
>>263
私は塩10%グラニュー糖10%で、初梅干し漬けたばかりだw
ハチミツはよく聞くけど黒糖梅干しって聞いた事ないな。レポよろ!

梅干し経験者の方、干す時は盆ざるですか?使わない時邪魔になりそうで
干物用のカゴは良さ気だけど、百円ショップのすだれでも問題ないでしょうか?
ちなみに二キロ漬けたばかりです。
266ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 17:09:38 ID:wc3M6fL10
>>262
なんだか風情がありますね、ステキw
267ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 19:01:17 ID:t1uxQo9u0
梅干し用だっていう「完熟小梅」を農家から取り寄せて漬けてたんだけど、
梅酢から梅の種の香りというか杏仁豆腐のにおいが・・・。
小梅だってちゃんと「完熟」なら甘酸っぱい香りするよね?
もうとても梅干しとは思えないにおいで、少なくとも梅酢は廃棄処分しかなさそうだよ。
268ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 21:19:20 ID:irKJgAzq0
杏仁豆腐に香り・・・の梅干し!?
発酵したした臭いとは違う気がするな
一応最後まで漬けて干してみては?
今までにない新しい梅酢ができるかもしれん
269ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 21:28:15 ID:YcsRUbHr0
完熟梅、白梅干しだと漬けてる間は勿論
干してもしばらくは梅の甘ーい香りが続くけどなあ
梅酢も酸っぱそうな香りなんてしないし
そんなに他の梅干しのと違う?
270ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 22:08:53 ID:YGahNURT0
梅二キロ塩漬けにした
塩分は多分飽和食塩水くらい
早く寒くならないかな
冬の楽しみはお湯割り梅干し入り
271267:2010/06/29(火) 22:40:28 ID:t1uxQo9u0
梅酢は濁ってもカビてもいなくて澄んでいて、漬けた当初は甘さの無い爽やかな梅の香り。
今では杏仁のにおいばかりで、どこにも梅を感じない・・・。
大きな梅の梅酢は飲みたくなるくらいフルーティーな香りなのに、小梅ときたら orz
紫蘇入れて紫蘇風味で誤魔化してみようかなあ。
272ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 22:44:31 ID:hrsijLuV0
杏仁豆腐の匂いは問題ないと思うけど。
それは梅に含まれる青酸(青酸カリとは違う)の匂いだよ。
273ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 04:40:45 ID:ArcSAjnL0
>>267
小梅の半端に熟した見切り品買ってきて白梅干の状態まで来たけど同じ感じになった
量が少なかったんんで塩をきつくしすぎていて梅を足そうかとおもってたけど
えいって、去年つけた普通の梅干に混ぜてしまった
しばらく様子見てみる
274267:2010/06/30(水) 06:19:32 ID:aj9U5ywZ0
>>273
「青く見えても完熟だからそのまま漬けて」って農家の説明だったけど、まさかの半熟だったのか・・・ orz
探せばまだ南高梅売ってるだろうから追い漬けして、紫蘇も足してみる。
白梅干しの方が好きなんだけどやむを得ない。

>>272
ごめん、杏仁豆腐はご飯のおかずにならないんだ・・・。
275ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 07:23:25 ID:KWejzW5HO
杏仁豆腐の香り=天神様の香りなんじゃないの?
市販の梅干しでも普通にすると思うけど……。
276ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 09:24:56 ID:68QZrFsM0
277ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 17:32:23 ID:FEcIt1250
青いときの匂いと、黄色になって柔らかくなったときとで、随分と印象の違う
匂いがする。
それで正常 っちゃあ正常なんではないかな。
小梅サイズの杏なんかあるんだったら、それこそ、売ってる農家を紹介して
ほしい。
278ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 19:51:54 ID:uTQA4tJWP
果実酒は種から香りが出る
これ基本
279ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 22:05:35 ID:FEcIt1250
ところで、シソは、どのくらいの分量、どのタイミングで、入れるの?
280ぱくぱく名無しさん:2010/06/30(水) 23:35:41 ID:ArcSAjnL0
>>276 アーモンドテイストの甲州最小
アーモンドテイストか
それだ
281ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 00:27:05 ID:XiMt6w35O
長文です、すみません。

梅干しの梅が3割くらい破れちゃった…!
ひどいのだと皮がベロンとむけてるのもある…

漬けたのは黄熟した南高梅4キロを1キロずつジップロック漬。
6/13に15%と18%でそれぞれ2キロずつ梅漬け。
6/26に15%と18%を1袋ずつ紫蘇入れ(残り半分は白梅干し)。
梅漬けから1週間から10日くらいで梅酢がちょっと濁ってたけどあんまり気にしてなかった。
紫蘇入れのときによくよく見ると、穴が空いた梅が結構あった。
(発酵して気泡を外に出したみたいな感じ)
紫蘇入れまでは1日数回揺すったりしてたけど、
入れたあとは1日か2日に上下をひっくり返してた。
紫蘇を入れてない方は急に梅酢が増えてきたなあと思ってたんだけど、
さっき確認したら(きのうひっくり返すの忘れた)1袋26〜27個中3個くらい
皮がベロン、種が見えちゃってる…
他も種が見えないまでも裂けてるのが3〜4割。
紫蘇漬けの2袋はそこまでひどくない。

これはもしかして腐らせてしまったのでしょうか?
282ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 02:23:49 ID:QMHA2sAo0
経験では、完熟すぎるくらいのやつを10%前後の減塩でジップロック漬けすると破れやすかった
あくまで経験だから、それが原因かどうかは分からない。
土用干しの時ちょっと大変。裂け目が多いくらいで味には支障なかったけど、
大概は味がなじむ前に早めに食べ切っちゃった。
283ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 05:30:02 ID:sJSq05Uh0
私も完熟をジップで漬けてるのでgkbr…
破れた梅があると、梅酢がにごりやすくなって
かびやすいと読んだのですが、大丈夫なんでしょうか
284ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 11:31:07 ID:LloYSRdy0
>>281
>紫蘇入れまでは1日数回揺すったりしてたけど、
>入れたあとは1日か2日に上下をひっくり返してた。
動かしすぎじゃないですか……?
285ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 13:01:47 ID:KvAzicFl0
ジップロック漬けって毎日動かさないといけないのか?
286ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 13:54:55 ID:u6QEJKYm0
う、私も完熟梅のジプロク漬けで塩10%だ;見た目、かなり柔らかそう。
美味しそうではあるんだけど、袋返すのも神経使うわー。
浸透圧考えて砂糖も10%入れたけど、土用干しまでは、あんまりいじらないでおこう。
287ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 16:08:19 ID:mcYNt1CN0
塩分が低いと、皮がきゅっと締まらず柔らかいままだから破れやすい
と聞いた様な読んだ様な…

どっちにしろ梅酢が上がって長時間水分に漬かってる状態になると
ふわふわで破れやすくなるから、出来るだけ動かさない・動かすときは
細心の注意を払うようにしないとビリビリになって干すときに苦労する
288ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 17:05:35 ID:TEg2nJSs0
>>285
触りたくなるのをぐっとこらえられる人用>ジプロク
289ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 17:29:42 ID:LQuEaPnW0
梅酢に漬かってない部分がかびやすいので
一日に何度かひっくり返してってレシピに書いてあったのですが
やらなくてもかびは大丈夫なのかな?
ジプの経験者様教えてください
290ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 18:15:32 ID:Kljp+lMR0
塩が溶け切っていない初期は、1日2、3回。
(中に溜まってきた空気は、その時に抜く。)
梅酢が上がった後は、1日1回中身を揺すらず、静かにひっくり返す。
うちはこんな感じ。(塩分15%)
漬ける前に焼酎で消毒・適度な塩分があれば、カビ無いと思う。
291ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 18:52:20 ID:4Us2Lw9c0
ジップロックなら丁寧にやればきっちり空気が抜けるから
梅酢が少なめでも全部浸かるっていうのがメリットの1つじゃないの?
292ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 19:47:32 ID:0fq1czCV0
>>291
空気が無くても腐るよ
溶かして以来ジプ使うのやめた
293ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 20:09:04 ID:u6QEJKYm0
>>287
そうなんですね‼今回はじめてだから、勉強になります。
もう完全に梅酢に浸かってるから、干すまで触らないでおきます!
294ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 21:15:10 ID:WscYzH0e0
>>292
ジップロックって梅酢で溶けるの?
去年液が漏れたのって端の継ぎ目が裂けたんだと思ってた
あと梅漬けって腐るの?
何%くらいでやったら腐るの?
295ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 22:46:44 ID:dYpABvyl0
幼稚園児来襲w
296ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 23:59:31 ID:WscYzH0e0
>>295
梅漬けが腐るとその家に悪いことが起こるって言われるくらい
腐りにくいわけでしょ(カビは生えるけど
それが腐ったならどんな状態でやったのか気にならんの?
297ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 00:11:40 ID:Hs+8YaaR0
ジップって出来上がったもの固くない?
298ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 00:47:30 ID:RVEoUOnCO

私は塩20%でジプロック二重でしている。
1日1回、ガス抜きするからカビ無いし天地返しみたいな事もしないな。
5袋に1袋は漏れてるが二重にしてるから大丈夫。
ジプロックで液が漏れるのは端の継ぎ目が裂けたり
袋を何かで傷付けたか不良品だと思うよ。


昔は塩をタップリと使ったから腐るなんて
殆ど無かっただろうね。

296 :ぱくぱく名無しさん:2010/07/01(木) 23:59:31 ID:WscYzH0e0
>>295
梅漬けが腐るとその家に悪いことが起こるって言われるくらい
腐りにくいわけでしょ(カビは生えるけど
それが腐ったならどんな状態でやったのか気にならんの?
299ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 00:49:05 ID:RVEoUOnCO

ジプロックで作ったが固く無くてトロトロ、フワフワだ。
300ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 01:22:18 ID:ek1PpAso0
ジップでも塩分15%程度ならいつも美味しく出来てる。
容器の手間がかからないから個人的には気に入った漬け方です。
1kgずつ、コンパクトに漬けられるのが助かります。
301ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 01:30:45 ID:gZEm8nAX0
ジップ袋より漬物袋の方が液ダレも漏れもなくて安心な気がする
完熟梅なら梅酢がでたら重石も必要ないし
樽に漬けてる時はカビが心配だったけど
袋だと安心かも
そろそろ梅も店から消えてきた  関東
302ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 07:26:36 ID:q2rMD47Q0
今年、初めて漬物用ビニル袋使ったら
穴が空いたらしく梅酢が漏れていた
プラ樽の中だから問題無いけれど
溶けるのならビニル袋使えないな
303ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 09:00:01 ID:UO6rVz/E0
毛細管現象とかで、上から漏れてる可能性もあるぞ>ビニール袋
304ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 14:59:40 ID:gZEm8nAX0
もしかしたら
運のいい人 問題なく使える
運の悪い人 問題ある袋で漏れ漏れw
今までダメ袋に当った事ない
305ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 15:01:42 ID:jXvu2sCf0
ジップで漏れたことないな
306ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 16:30:18 ID:C1b3xYez0
たいていのプラは耐酸性あるから溶けない
http://www.jpif.gr.jp/2hello/conts/youto_c.htm
>>303 のとおり
口のところから漏れてる
または いじり過ぎて角に穴が開いた
のどちらかだろう
307ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 17:46:41 ID:T+NhIUj60
青梅がまた売ってたので冷凍しておこうと買ってきた
前回作った梅ジュースが無くなりかけたら仕込むつもりで
冷凍した梅はエキスが良くでるけど、もっと速く出す為に梅に穴を開けようと思ってるんだ
梅を冷凍する前に穴を開けてもいいのかな
308ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 17:59:36 ID:ODmIHlvw0
>>307
先に穴を開けたら、凍るときに穴から水分が出てよくないと思う

あと、凍らせた梅と生の梅から出るエキスの量は最終的には殆ど差はないよ
もし瓶と冷蔵庫のスペースに余裕があるなら
生のままで穴開けて今仕込むのが、一番おいしいと思う
309ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 20:17:41 ID:C1b3xYez0
>>307
エキスを出すには浸透圧がかかるようにすることが大事
固体の塩や砂糖だと溶け始めるまで浸透圧がかからない
だから砂糖まぶすだけの梅ジュースは穴あけるし
梅干は重しをかける(潰れて液が出る)

急ぐのなら砂糖や塩の濃い水溶液をまぶすようにかけると早いはず

冷凍前に穴開けるとフリーズドライになりやすいと思うのでやめたほうがいい
310ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 21:12:58 ID:aA2ITvcE0
>(カビは生えるけど
>それが腐ったならどんな状態でやったのか気にならんの?
コピペにレスすんのもナンだけど
梅干に黴が生えたら普通捨てないか?
それを腐ってないと言い張って食うのか??
うーむ 理解できん
311302:2010/07/02(金) 21:19:51 ID:q2rMD47Q0
えっと、どうも>>302です
朝からぐち書いて申し訳わけない

恥の上塗りで、概要を・・・
梅(紅梅)10kg、荒塩1.3〜4kg、紫蘇3束くらい
20リットルのポリ樽に40リットルの袋を入れて使用

数日前に紫蘇を入れフタを閉じたまま
漏れたと思われる量は100〜150ccくらい
紫蘇が無く梅酢だけだった
袋を持ち上げても吹き出す所は無かった

なので、袋の口を閉じる時に空気を抜きすぎて
指摘の通りに毛細管現象で出たのかも

とりあえず、もれた分の梅酢は捨てて
去年の梅酢を足しておいた
余裕を持たせて口を閉じたんで
様子見てみます
312ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 21:44:36 ID:XaoPkQjK0
>>310
カビが出るのと腐るのは別の話。

現代風の考え方とはなじまないけど、
カビたら焼酎で洗って日に当てて戻すという手当てが伝わっていることから
カビなど珍しいことではないことがわかるw
昔ながらの塩分でも紫蘇を入れたらカビ率うp

そういうのが耐えがたい人は
今風の、殺菌に気を配った作り方を選ぶだろうから
カビとは無縁なはずで問題もないし理解する必要もないw
313ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 21:46:22 ID:wIqdozDb0
鰹節とかもカビさせたほうが高いしね
カビ毒を出す種類以外は無害なんだろうね
314ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 22:08:02 ID:xcOiAzLa0
ジップは運か悪いのかどうか知らんが結構漏れるよ。
梅干では使ったこと無いけれど水分の多いものは上を閉じる前からじわじわ。
もちろん新品使用で角をぶつけたりしてないし普通に上から食品をいれただけなのにね。
臭いが気にならないのならいいけどプラくささも移る。
私は、水分の少ない冷凍物には便利だから使うけれど梅干には使わない。
315ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 23:22:24 ID:B1eSp/iH0
ジップで漬けたけど、端のジッパーがずれていて漏れた
ジッパーは左右の動きで簡単にずれるから注意が必要

袋自体は重さや触っていることで柔らかくなっていて、破けやすくなってる感じだけど
そこからは未だに漏れていない
316ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 23:24:36 ID:tR/dattx0
ジップロックは使う前に空気入れた状態で閉じて押してみると穴の有無はわかる。
317ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 23:29:17 ID:C1b3xYez0
>>313
本枯れ節のカツオブシカビはコウジカビの一種だから
そのへんのカビ臭くなる奴とは別だよ
318ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 23:38:34 ID:Hs+8YaaR0
塩って一個一個まぶさないとだめ?
水で洗ってペーパーで拭いて
ホワイトリカに沈めてたるに並べてその上から分量分の塩をって感じじゃだめかな?
ちょっとめんどくさい・・・
下手もトラらないとだめなのかな
三日干しも気が重いなぁ
319ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 23:44:16 ID:QL/wd2vwi
>>318
面倒くさいならやんなきゃ良いよ
320ぱくぱく名無しさん:2010/07/02(金) 23:53:33 ID:lOoTteER0
>>318
>>131です。経験者は語る。ちゃんとまぶしとけ。
あとは>>319に同意。
321ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 00:01:33 ID:nx2cGFhQ0
>>318
ヘタは取ったほうがいい。
ペーパーで拭く必要すらないけど
塩は一段ごとに振らないと回らないと思う。
結論としては>>319
322ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 00:22:09 ID:P/43EFku0
>>318
塩を皿かボールに入れて
洗って軽く水を切った梅を入れて転がして、そのまま漬けてる
>>309 でも書いたけど
塩分含んだ水が接触してないと水気が出てこないからなかなか梅酢があがらないよ

塩ふらないで漬物漬ける?
キュウリだってそれぞれ塩振って漬けるでしょ

ヘタは汚れが溜まりやすいからとった方が無難
323ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 01:24:36 ID:Qk9EuZqT0
ヘタ取る作業って面白いけどな

ピョコって取れる感覚が気持ちイイ
324ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 01:28:27 ID:tzUKBs3bO
>>318は前スレからネガばかり書き込んでる例の人じゃないの?
325ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 09:13:34 ID:dmmu+0dZ0
>>水で洗ってペーパーで拭いて
ホワイトリカに沈めてたるに並べてその上から分量分の塩をって感じじゃだめかな?

ほとんどこんな感じでやってるけどw
ただホワイトリーカーに沈めず吹き付けて梅にまんべんなくまぶして塩だけど
326ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 09:59:23 ID:ifrLtkN60
>>318はミクシかツイッターに行けって言われてた独り言連投の人だと思った
327ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 11:03:35 ID:ZZHgIkMCO
念願の梅酒、梅サワー、梅シロップ作りデビューした。
長年かけて作り上げられた料理の手順は、
先人の知恵と経験がつまってると思うから
レシピは王道、手順は省かずに作ったら超順調&美味w
サワーとシロップは黄梅でも漬け始め青梅との違いが楽しみ
年明けからROMってたけど梅仕事の仕方に、人となりが出ますね
328ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 12:33:13 ID:gvjNaO8J0
今年は梅が買えんかった・・・
329281:2010/07/03(土) 12:35:11 ID:EiVDxy3CO
いろいろアドバイスありがとう〜
どうも触りすぎみたいね…
梅が可愛すぎて手塩にかけたのが裏目に出てしまった。。
来年はバケツ+漬物袋であんまり触らないように漬けてみるよ。

あとなんで白梅干しだけベロン率が高かっのか思い出した。
梅を選り分ける時、より熟してるほうを白梅干し用にしたんだった。
まだちょっと青みがかってたり固そうなのは紫蘇漬け用にした。
もとから熟れて柔らかかったのに、更に触りすぎて柔らかくなって
ぐずぐずな梅漬けになっちゃったんだね。。
330ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 14:01:11 ID:tkm07mCK0
>>329
梅の入手ルートを教えてほしい
331ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 14:57:30 ID:EiVDxy3CO
>>330
普通のスーパー。
OKストアってとこ。
1kgずつ袋入りで、税抜698円のやつを4袋。
332ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 15:21:51 ID:tkm07mCK0
>>331
なるほどなるほど。
どうもありがとう。
333ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 16:42:09 ID:yZQwcaTg0
梅 が ゆ う パ ッ ク 遅 配 に 巻 き 込 ま れ 中
334ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 16:47:22 ID:Frdn3NkJ0
ttp://diamond.jp/articles/-/8642
統合・再出発の初日から大混乱 ゆうパック・ペリカン便の前途

これか
335ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 16:55:12 ID:yZQwcaTg0
>>334 それそれ
7/1指定は届いたけど7/2指定がまだ届かない。
農園さんが気を利かせて2日に分けて送ってくれたのが裏目に…
7/1に届いた梅の状況からして、明日の午前中がリミットっぽい南無三
336ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 22:02:49 ID:tzUKBs3bO
>>329
中が気になるなら、先ずはバケツよりも果実酒用のビンのがお勧め。
真横から覗けるから 塩の溶け方や梅の潰れ方なんかも分かって安心できるよ。
慣れる前から大きなバケツで漬けると、側面から見えなくて不安になるかも。
因みに、1番何処ででもに見かける4L果実酒用のビンを使う場合は
折り曲げ可能な落とし蓋(1kg位の重しとセットで売ってたりする)を
使うとちょうどいい。
(中蓋を沈める方法もあるけど、1まわり小さくて均等にかかり難かった)
337ぱくぱく名無しさん:2010/07/03(土) 23:59:01 ID:dmmu+0dZ0
毎年自生してる赤紫蘇を使って梅漬けてるけど
今年は紫蘇の成長が遅いorz
スーパーで他県の赤紫蘇売ってたけど
やっぱり新鮮な紫蘇がいいんだよな〜
早く大きくなーれ
338ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 00:22:08 ID:zpRxgcmB0
>>312
>カビたら焼酎で洗って日に当てて戻すという手当てが伝わっていることから
へーっはじめて聞きました
お教え感謝というか…塩は15%でやってるけど黴が出た記憶がない

>>319
おおいに不同意!
梅干なんてテキトーでいいんだよ
塩漬けに廃れモン無し
梅を洗って濡れてても気にせず塩ふって
梅酢が上がったら塩もみ紫蘇を多量に入れて
色が馴染んだら干す
生干し状態になったら(表面は乾いたように見えても中には水分あり)
ビニール袋に梅と紫蘇を交互に重ねて軽い重石で空気に触れない保存
梅蜜が出てきて3年あたりが一番塩と梅が馴染んで良い塩梅になる・・・
うーん書いてみるとかなり面倒臭いかもしらん ワシモヨクヤルナ
339ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 03:07:52 ID:UT+sfSzF0
今日のNGID
ID:zpRxgcmB0
340ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 03:09:36 ID:vIhAAY260
本当にメンド臭いなら
紫蘇入れるまででやめて
干さずに梅漬けでもいいと思うし
341ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 11:22:29 ID:29dE0iuV0
>>333の梅は無事に届いたんだろうか…
342ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 11:56:24 ID:YOrwam9o0
>>341
お気遣いありがとうです。

ま だ 届 い て ま せ ん …
343ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 12:51:09 ID:sOQvRZb30
生鮮品に関してはもうご愁傷様としか言えない…
344ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 14:30:25 ID:4dv1ypFz0
ゆうパック倉庫でどんどん進む追熟
345ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 14:56:55 ID:svuMsPf70
冷蔵しすぎると・・・・・・
だめだ 腐ってやがる・・・遅すぎたんだ
346333:2010/07/04(日) 16:08:11 ID:YOrwam9o0
今 届 き ま し た 追 熟 度 M A X

ひとまず中身の仕分けと郵便局の苦情受付に連絡します ノシ
347ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 16:23:59 ID:svuMsPf70
届いてよかったね!
追 熟 度 M A Xなら重し必要ないけど
しっかりした塩分入れないと恐いね・・・・
348ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 17:33:56 ID:YOrwam9o0
>>347
ひとまずほっとした!固さを保ってるやつを今漬け終わったとこ。

水羊羹くらいの柔らかさのやつはちょっと怖いのでジャムにしようと
思うんだけど、この分だと5kg以上はありそう…
349ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 17:40:05 ID:u/81fuVc0
>>348
> 水羊羹くらいの柔らかさのやつ

破れたり、柔らかいところがまっ茶色に変色してなければ
そういうのばかり集めて漬けてみたら?
うちに届いた中にもちょっとプヨッとしたのはあったけど問題なく漬かってるよ
350ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 17:50:53 ID:29dE0iuV0
5kgって、かなりの割合でぷよ梅になったんじゃ…。
ジャムにして冬とかにお湯で溶いてホット梅ジュースもいいよね、柚子茶みたいで。
でも5kgは多いよね…。
351ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 18:46:47 ID:1D/FZ0x00
梅には関係ないけどゆうパックの件
先ほどお中元の商品(生鮮食料品by大丸)が届いたけれど...
箱の底が抜けそうに濡れていて中身の商品は紙一重つぅか痛んでる...
送った人には痛んでいたとは言えないからお礼状出すけれど
この生ゴミどうするんだと悩み中。腹立つ
352333:2010/07/04(日) 18:53:21 ID:YOrwam9o0
今年は12%で全量漬けようと思っていたんだが、
どうやら20%で漬けろという梅の神様のお達しのようだ…
塩が足らんので買ってくる ノシ

>>349
ちょっと柔らかいくらいなら漬けたことあるんだが、
一部褐変したのが多くて迷い中。多分大丈夫だと思うんだけど
実が破れると梅酢が濁ってカビかどうかわかんなくなるのがねー
冷凍庫にスペース作れたらジャムにしようかなと
353ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 18:57:38 ID:u/81fuVc0
>>351
そういうのは配送事故だから、補償してもらえるはず

>>352
クール便なら冷凍やけかも
どっちにしろ届いたものが傷んでたなら、すぐ連絡すれば交換してもらえるはずだけど
加工して無い分だけでも聞いてみたらどうかな?
354ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 19:04:38 ID:sOQvRZb30
スレチガイだけどクレームは運送業者(ゆうぱっく)だけでなく商品の配送元
>>351の場合だと大○)にも一言クレームっつか連絡入れたほうがいいよ。
最悪配送業者変えられちゃうから必死に改善する…はずなんだがな。通常は。

>>352
乙。
梅エキスとかは青いのじゃないとだめなのかな。
355ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 20:37:03 ID:zQx9Hq/80
6月18日に漬けた梅シロップ、梅味噌、梅醤油。
ほとんど梅の香りがしない、かすかに香るだけ。
去年漬けた時はふたを開けるたびに、梅の香りでうっとりしてたのにな〜。
ちなみに去年は青梅で漬けたけど、今年は良い青梅に出会えなくて半熟の梅だった。
今年は裏作らしいけど何か関係あるんだろうか?
それとも単純に個体差なんだろうか。
これから香りが開いてくる気がしないよorz
356ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 21:10:17 ID:NxfFKCql0
激安梅が届いたんだけど、結構茶色くうんでるのがあったw
こういうのは省いたほうがいいんだよね
黄色くなったやつって他に使い道あるのかな?
醤油か味噌だと料理に使えてよさそうだね
357333:2010/07/04(日) 21:24:29 ID:YOrwam9o0
>>353
クールじゃないです。常温でずっと箱で放置されたから
梅同士が触れてた部分が褐変して柔らかくなってる。
>>349 を信じてw一部柔らかいやつは全部一緒に塩漬けしちゃいました。
天地返しで破らないように気をつけねば

結局、全体が柔らかいのは3kg程で、これはジャムにしました。
ジャムあまり使わないんで、>>350 のアイディアをいただいて
柚子茶ふうにしてみようと思ってます。

大規模遅配発生を知ってすぐ農園さんには連絡して、
傷んでる分は追加で送ってもらうことになってたんだけど
大丈夫そうです。まあ20kgのうちの5kgくらいが予定外に
ジャムになっただけで済んでよかった。

アドバイスくれた人ありがとう(`・ω・´)
358ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 21:28:31 ID:Ja0m69HE0
20キロって・・・
一年で食べ切れるんですか?
大変な梅干おばばでつね
359ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 22:13:22 ID:EgCu0/Aw0
20kgに4kgの塩をいれて梅酢がおよそ4割とれる
それを干すと2割は減る
その梅干の半分は種
梅肉の量を計算してみよう

梅の季節でこのスレもおにぎにぎ
麿は嬉しいでおじゃるw
360ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 22:34:43 ID:69zPsUJZ0
1年で食べきらなくてもいいしね
361ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 22:44:45 ID:wTbYYz2S0
家族が4人以上いてみんな梅干を頻繁に食べる家庭なら
20kgってなくなるんじゃねーかな?
362ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 23:35:29 ID:hTfvo6D40
うちのばーちゃんは、たぶん30kgくらいは仕込んでたんだよなあ
作り方を詳しく聞けなかったけど
363ぱくぱく名無しさん:2010/07/04(日) 23:35:42 ID:xPWU6U9S0
優しい人がばかりのスレでよかったね
364ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 00:00:23 ID:6jOs0CeR0
確かに家族で使えばなくなるね
スマソ
しかもかさも減るよね
自分は10kg買ったんだけど、そのうち1.7kgは痛んでいてアウトだった
去年は青っぽいので傷もない様なのが来たんだけど
時期が少し遅かったのかなぁ
まぁ農家によっても違うよね
まぁ梅干にするやつならいいけどね
この傷んだやつ醤油にぶち込んでおくか
365ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 00:56:40 ID:gMST5fG20
>>335
なんか遅配解消までに、まだ数日かかるらしいね…生物とかどうするんだろ
366ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 02:06:54 ID:TWILk3/s0
ねことかしおれちゃうよね・・・
367ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 05:30:48 ID:DSN7CjcMO
黄色く熟したのは良い梅干しになる。
少々腐っていても塩を強くすれば大丈夫。
368ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 06:47:43 ID:Ly05b0aI0
ねこwwwwwww
369ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 07:49:34 ID:KW8BfQCJ0
なんか水袋っぽくてぶにぶにのやつとか
あまりに茶色の面積が多いのは省いた
でも多少痛んだものもあるから少し塩強めにしたほうがいいのだろうか?
10のつもりだったんだんだけど。
12くらいにしたほうがいい?
370ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 08:12:57 ID:5dy1pAzW0
約一名が、レスが欲しくてたまらないような
書き込みを繰り返しているようなのは気のせいだろうか。
371ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 08:21:15 ID:tBSVkUhb0
>>354-355
ttp://ameblo.jp/suzuki-seikaten/entry-10578407337.html
この梅のコンディションに向いていないレシピは、
・梅肉エキス
・梅ジュース
といったところでしょうか。
372ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 10:22:19 ID:hYlQxdoE0
去年作った梅ジュースなんだけど、発酵予防にブランデーを
少しだけ入れたら、梅がしわしわにならずにまん丸のまんまです。
エキス出しきってないのかしら?
373ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 10:39:01 ID:TWILk3/s0
その梅は上品なお菓子になるよ
食べてみw
374ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 11:03:26 ID:9HEav20i0
5年位前から梅酒やシロップは漬けてたけど
梅干は難しそうで手が出せなかった
でも、ここを読んでたら辛抱たまらず、初挑戦しました
最初の2キロは高級大粒南高梅
次の2キロは中粒
今日行ったスーパーで完熟が処分価格で出てたので
また2キロ買ってしまった
狭いマンションでどこに置くのかww
375ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 11:32:11 ID:wb1ZoFAn0
>>374
浸けることより干すときのことを心配した方がいい。
376ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 11:33:25 ID:2w80HWs10
>>374
ようこそ梅干御殿へ。
しかもメインで食べ始めるまで3年位保存したいしね。
最低でも3年×4kg=12kgの梅が常備される事になります。
377ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 17:53:13 ID:TWILk3/s0
>>374
狭いマンションなら梅干しザルより
干物とかも干せる四角いザルがいいよ(一夜干しネットで検索
378ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 18:06:01 ID:N3NpL6gw0
何回もこのスレで質問でてると思うけど もう一度教えて下さい。
お願いします。
梅干をつけてたら、梅が白くなってきて 全体に異臭がします。
なにか対策はないですか?白くなってる梅だけ 捨てたら問題ないですか?
379ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 18:14:13 ID:gJEbpQ5m0
白いというのがどう白いのか もさもさ生えてるのか、結晶なのか
異臭はどう臭うのか カビ臭いのか、杏仁みたいな匂いなのか

答えようがない典型的なレス
380ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 18:14:17 ID:tBSVkUhb0
381ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 18:19:34 ID:wcbAJqw+0
>>378
塩分濃度と白くなってるのは上面だけか中までかわからないと答えようがない
おそらく産膜酵母でシンナー臭だとは思うけど

うちは対策が面倒なので去年から20%で漬けて、塩抜きという手を取ることにしました
382ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 18:39:36 ID:UgpiVGl50
>>378
塩分は何%でやりますたか
383ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 19:01:38 ID:SQIZI33Y0
3キロは例年通り、リカーに少しずつつけて
一個一個塩の上で転がし、下手につめて、さらにへたをしたにして
綺麗に並べた
もう3キロはもうめんどくさいし、下ばかり向いていて
気持ち悪くなってしまったからリカーにまぶして
直接ぼとぼとたるに落として、
その上から1段ごとに塩を振る先方にした
一応15%にしてみたけどどうかなぁ・・・あんまりいい梅じゃなかったし・・・
384ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 19:01:42 ID:7J9igrLW0
東京在住です。3日ほど風邪引いて寝込んでいて買い物できないでいるんだけど、
青梅はまだ店頭に並んでますか?
南高梅はもうないでしょうが群馬の梅ならまだ出てますかね?
385ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 19:04:53 ID:N3NpL6gw0
みなさん ありがとうございます。
塩分は15%くらいだったと思います。
あとで その白くなった梅干写真 見せます〜
386ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 19:32:10 ID:N3NpL6gw0
画像1。白くなってるのは、樽の上部だけです
http://imepita.jp/20100705/701740
387ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 19:38:54 ID:VDf9dLZ10
>>386
梅酢の色は何色ですか?
388ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 19:39:30 ID:N3NpL6gw0
画像2。これは、産膜酵母かそれともカビかな?
http://imepita.jp/20100705/706100
389ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 19:45:16 ID:N3NpL6gw0
>>387
全体に見れば 無色透明だけど
樽の上部には、写真でもわかるように 白い斑点のようなモノが浮いています。
390ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 19:57:44 ID:7GiKh6150
手順は?
つける前に焼酎で消毒はした?
容器にもした?
それでもこうなるんなら怖いな・・・
塩足して18にしようかな
391ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 20:01:40 ID:N3NpL6gw0
>>390
消毒なんてしなかった。去年も消毒しなかった
ただ去年は 20%だった
392ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 20:04:51 ID:7GiKh6150
fm・・・
393ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 20:07:57 ID:dnwc/vaS0
消毒の重要性を犠牲を払って体得したということで
394ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 20:38:05 ID:7GiKh6150
まぁ表面だけっぽいし体に害はないらしいし問題ないんじゃない?
自分も消毒といっても洗ってペーパーで拭いて
ホワイトリカを霧吹きでかけるだけ
しかもペーパーと霧吹きはダイソーとセリア製でつw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&newwindow=1&safe=off&rlz=1B3GGGL_jaJP321JP321&q=%E6%A2%85%E5%B9%B2%E3%80%80%E3%81%8B%E3%81%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
395ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 20:43:52 ID:Udj5GTf70
梅シロップの梅いったんシワシワになったけど
また太ってきた…ああ
396ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 20:48:55 ID:VDf9dLZ10
>>391
ちょっと今回のは諦めた方が良いかも?
梅干は発酵食品じゃないしね
397ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 21:05:03 ID:wcbAJqw+0
塩を追加して、瓶ごと加熱するという大技も<リカバリ
黒い袋に入れて炎天下に置けば50℃台まで上がって火入れ状態になります

袋に入れて遮光しないと温度上がらないし色が悪くなります
398ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 21:05:57 ID:yYJDXNy00
>>389
ちゃんと毎日チェックしてたらこんなことには…
写真では酸膜発酵のように見えるけど、「白い斑点」というのが
毛玉っぽい感じで浮いてたらカビです。ぬめっとしてたら酸膜発酵らしい。

上のほうの梅は取り除いて、下の梅だけ救出したら。
梅酢は全体を混ぜてたらもう駄目かもしれない。上のほうは捨てて、
残りが濁っていないようなら火を通して、冷めたら焼酎と混ぜる。
梅は綺麗に水洗いして焼酎くぐらせて、梅酢と一緒にできれば漬物袋で漬けなおす。
かなりしょっぱくなるけど塩は足した方がいいと思う。
399ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 21:07:33 ID:yYJDXNy00
>>397
あっ、それは凄い!効きそう!

実際に火にかけて加熱すると梅破れちゃうから気をつけてw
400ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 21:10:14 ID:Ly05b0aI0
カビがちょっとだったら救いようもあるけど、

>>全体に異臭がします。

うーこれは潔くあきらめたほうがいいのでは。
401ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 21:24:57 ID:yYJDXNy00
>>400
でも酸膜発酵だったら異臭はするよね。あれはでも大丈夫。
まあ、腐敗臭だったら諦めるしかないと思いますが
402ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 22:10:42 ID:Ly05b0aI0
>>でも酸膜発酵だったら異臭はするよね。

! 知らんかた……出すぎてすみません。
403ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 22:26:21 ID:0ogoULdC0
>>396
>梅干は発酵食品じゃないしね
まいったな(マジに
漬物って知ってるか?
乳酸菌と酵母菌の鬩ぎ合いを塩梅よく制御する
それこそが古来より今に伝えられている漬物だよ
カチカチの梅も漬けて干してまた戻しているうちに柔らかく美味しくなる
それは酵母菌の働きによるものだ
少し前のレスに梅が黴たら(酵母、サンマクを含む)焼酎で洗って干せ
つまり酵母が暴走したら旨く調整しろっていうのは当たり前だのクラッカーなんだな
塩分ギリギリ、私の場合は12%で漬けると時に炭酸的な風味に
アルコール発酵を感じることもあるよ

404ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 22:26:22 ID:BO4e5vcw0
試しに梅を洗って臭いをかいでみたら?
大丈夫そうなら、白梅酢を売ってる農園もあるから購入して漬け直すのもアリだと思う。

手持ちの梅仕事の本に対処方法が書いてあるけど、転載するわけにもいかないし…。
405ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 22:53:40 ID:N3NpL6gw0
みなさん どうもありがとうございました。
ずっと監視はしてたのですが、2日ほど旅行してた為に監視 できませんでした。
白い斑点は、ヌメッとします。とりあえず、白くなった梅だけを除去してみます。
今回は 12sつけてるので、他に期待します。
406ぱくぱく名無しさん:2010/07/05(月) 23:40:17 ID:7GiKh6150
ホワイトリカは買ってきたほうがいいのかもね
1Lで900円くらい
1.5Lだと1300円暗いだもんなぁ
10キロだと1Lで間に合うね
ジップは10%で、リカー大目でつけてみたけど
無理かもなぁ。茶色く生んでいるのも多かったし。
407ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 00:33:20 ID:3DzPaE+RO
独り言の人またきてんのか
408ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 00:40:35 ID:Br3Yy3xo0
ファンならサインをあげますよ
409ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 00:41:00 ID:Br3Yy3xo0
梅干も一個つけます
410ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 01:24:21 ID:GvERBfQp0
25度の紙パック焼酎で消毒してるけど失敗したことないよ
411ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 07:48:38 ID:49gAd0z90

>409
おいらの梅干は3年モノだぜぇ
室の隅にガラス瓶に入っていたやっぱ旨い
一個は勿体無くてやれないなw
残った種は味噌汁の隠し味にして天神様も喰う
殻ならあげるよ
412ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 09:10:48 ID:1z/7Rcm70
>>411
うちのは10年物
413ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 13:16:11 ID:i2hpyBPo0
小さな虫が3匹浮いてた
たぶんGの子ども
はぁ〜
414ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 16:24:55 ID:hdqQ/aXv0
梅酒の梅は1年程度で取りだしたほうがいいそうですが、その後は梅酒のみを
瓶に入れて年数を重ねることで美味しくなるんでしょうか?
梅を取り除いても味が丸くなるとか何か違いがありますか?

去年つけこんで忘れてた梅酒を実家から持ってきました。一口のんだ感想は、
「思ったよりアルコール低いかも」でした。そして甘い。
今日はジンで甘さ控えめに漬けこんでみましたが、どうだろうな〜〜〜

梅酒の梅は梅ジャムにすればいいんですよね?それにしてもお酒あまり飲めないのに
なんで梅酒漬けこんでるんだろう・・・。
415ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 17:26:43 ID:8ff60o1b0
養命酒のよう体にいい薬酒としてチビチビ飲めばいいよ
416ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 19:40:47 ID:mr16yszv0
>>414
アルコールが低い、甘いなら
焼酎とかウオツカ足して飲めばいいよ
自分もそれぞれ1:1に水5くらいで割って飲んでる
417ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 19:46:20 ID:8GhDqqYG0
ホワイトリカーにウメシロップ作った後のシワシワ梅入れて1年半
梅がかなり膨らんで食べるとそれなりにウマイ
酒は酸味が少ないが杏仁のような香りでイイ出来だ
種の香りが出たのかも知れん
418355:2010/07/06(火) 20:37:45 ID:7CZe8Fvz0
>>371
予冷していた梅が追熟したことで、香りが飛んでしまったのかもしれませんね。
鮮度を保持するために流通上の予冷は必須でしょうし
店頭に並んだ予冷品が、苦手である追熟をしてしまったという事でしょうね。
回転の良い店で買ったんだけど残念です。

今は青森産の青梅が出てこないかと、手ぐすね引いているところ。
しかしこちら北海道ではまだ見かけてないorz
419ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 21:17:16 ID:8PcV1F310
このスレ見て2年目に味見してショッパ過ぎた梅干25%漬けを
納戸に押し込んでいたのを思い出した。
六年経ったら塩の角がスゲ〜丸くなっている。
こりゃタマラねぇ (゚д゚)ウマー
420ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 22:13:19 ID:Km5PA2wi0
前スレに書いたけど、梅干しは今年初挑戦で、甲州最小。
赤紫蘇ようやくゲット@世田谷。
つかれた…。重労働ですな……。
421ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 22:40:34 ID:mr16yszv0
赤じそは地場ものが出始めてるね

>>384
府中だけど、梅はスーパーでは2週前に見たっきりだよ
近くに生鮮市場があったらそういうとこで探すとか
422ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 23:38:23 ID:8ff60o1b0
赤紫蘇を洗って水切るのに干しといたら
カラカラになってる・・・・
これってダメだよね
あく抜きの前に水分がなくなってるわw
423ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 00:11:16 ID:Jhp3VPDz0
>>418
今年は梅が少ないから、見つけたら早めにゲットがいいですよ

>>422
戻るかどうか微妙だけど、軽く水洗いして水気が残ってる状態で
塩をふって、5分ほどしたら揉んでみて
424ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 01:22:34 ID:Kd7T3cSI0
大き目の梅を使う人は箸で割ってご飯のお供にしたりする感じなのかな
口の中に放り込める大きさではないよね。酸っぱいし
425ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 01:49:26 ID:MVTZY9eN0
test
426ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 01:52:30 ID:MVTZY9eN0
お、書けた(規制に巻き込まれてた)

>>384
見てるかな?
今日新宿のデパートで売ってたよ、梅。
群馬産で南高が1280円、普通の青梅が1050円くらいだった。
値段はいいけど、見た感じ綺麗だったよ。
427ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 09:20:03 ID:C1iZm5Qn0
>>424
家では種抜いて数個分を包丁で叩いてペースト状にして使ってる。
一食に一個だとちょっと多すぎるんで。料理にも使いやすいし便利。
428ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 12:59:17 ID:sFcYeaus0
三年くらい熟成してカトの取れた梅漬も美味しいけれど、当年のものを
土用干する前後に食べるのが好きだ。

実家では干すときに破れたものは叩いて削り鰹節と刻み紫蘇と混ぜて
醤油を少しだけ垂らして食べたり、鰯を煮るときに生姜の代わりに入れ
たりしていた。゙
429ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 14:49:10 ID:Kv7ieQ8r0
430ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 18:40:46 ID:yDoPkAtI0
甘いカリカリ梅つけたかったなぁ、思い出すのが遅かった
ところでプロ達に聞きたい
梅漬けの知識ゼロの俺が6,7年前に、祖母が作ってたような甘い梅漬けが食べたいと思い
丁度売っていた南高梅を買い、よく分からずに親と共に普通の塩漬けの要領で漬けてしまった
(凄い甘い香りするからこれで売ってる甘い南高梅のように甘くなるんじゃね?などと言っていた)
当然出来上がった梅漬けはしょっぱくて食えたものじゃなく、南高梅の気配など感じられない物になってしまった

それ以来地下で封印放置されているのだけど、これを食べられる状態に復活させる事はできるだろうか?
もしあれば教えて欲しいです

ちなみに祖母が作っていた梅は、梅干と梅漬けの中間?みたいな感じで
ビンの中は梅漬けのようにサラッとした梅エキス
食感は柔らかく梅干のよう、大粒だがしょっぱく無くむしろ甘かった
当時小学生だった俺は祖母の目を盗んでビンを開けては食いまくった
塩と砂糖をバランスよく入れて梅漬けした物だったのだろうか?
431ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 18:53:22 ID:rd/DgiQQ0
うちは紫蘇と梅を同時に漬けこみます
紫蘇が出るころになると梅が安くなる

最近は梅干しにしないで梅漬で終了
手間かからないし、加工して料理に使うには、こっちの方が便利です
432ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 19:22:35 ID:sFcYeaus0
>>430
南高梅と塩とだけで“食えたものじゃない”が当然のように作れてしまうのは、
或る意味、すごい才能だよ。
普通の教え方では無理だな
433ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 19:30:26 ID:cb9QKWub0
ばあちゃんの遺伝子を引き継いでいないんだな……
434ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 19:50:38 ID:zM+EbaYM0
>>430
塩で漬ければソラしょっぱいわなJK
http://www.minabe.net/umelife/satou/recipe.html
コレジャネ?
435ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 20:09:15 ID:VHWbZuNg0
>>430
地下に封印されてるものは
梅と塩で作ったなら梅漬けだし干したら梅干になるよ
ただどのくらいの塩分で漬けたのかが問題だけど
昔は20〜30%で漬けるとか普通だったらしいから
塩抜きすれば普通に食べられると思うよ
436ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 20:29:12 ID:XgrZf4jL0
丸いままだったなら甘露煮かも
437ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 20:33:44 ID:yDoPkAtI0
レスありがとう、漬ける時に
俺:甘いのが食いたい(漬物をした事が無い
親:塩分弱いと腐る(甘漬けをした事がない
この二つの意見を調整した結果「普通の塩分濃度だけど南高梅のおかげで甘くなるだろう」だった気がするw

>>434
うーん、ここまでお茶菓子向けではないかな
あくまで食卓にでる梅で紫蘇も入ってる
単に塩分控えめで作った物だったのだろうか

>>435
ありがとう、塩抜きでググッてくる
438ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 20:46:15 ID:rd/DgiQQ0
塩抜きした後に蜂蜜漬けで幸せになれそうだが、うちでは作ったことない
439ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 20:58:31 ID:uj73qp/6O
少しROMれば、時間がしょっぱさを解決してくれたレスも目に入っただろうに
440ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 21:04:36 ID:ONcVjtak0
>>437
今から30〜?年前の記憶だけどw
田舎の温泉旅館に泊まった時に小梅の梅干をお茶請けに出されて感激した覚えが。
小梅とは別に砂糖(グラニュー糖)が鉢にいれてあり、
カリカリ小梅に砂糖をまぶしてつまむというもの。
しょっぱいのに甘くて面白くて美味しくて今でも兄弟間で話題になったりします。
食べる直前に砂糖をまぶしてみるのも面白いかも?
441ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 21:16:02 ID:Kd7T3cSI0
種抜いてペーストかぁ
3Lとかだとそのままじゃ確かに多すぎるよね
442ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 23:16:28 ID:zJ3PQwRB0
>>427 >>441
うちもそれです。
量が多いと干すのが億劫になりがちだけど大粒にしたら無問題!
ということで漬ける梅は4L以上のでかいやつにした。
5個くらいずつペーストにして食卓に置いてる。すごい使いやすい。
443ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 23:41:58 ID:/XW/zZ9j0
なるほど、大きいのは料理によさそうですねー。
小さいのしかなじみがなかったので、初梅干しも小梅にしました。
来年は大きいのも漬けてみる!
444ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 00:16:25 ID:C4+wfFeT0
>>440
こないだケンミンショーでやってたこれかな? 
ttp://www.ytv.co.jp/kenmin_show/secret/drama/bn169824.html
445ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 00:20:26 ID:krB/Dimzi
福島在住の祖母がやってたよ>梅干に砂糖
446ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 00:27:06 ID:5pWs7jy80
伊豆の旅館に泊まったときも、おめざで出てきたよ。
梅干しに砂糖。
447ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 07:55:24 ID:ZbUQFlSe0
蜂蜜と酢で漬ける梅漬けのレシピを図書館で見てやってみたけど、
ふっくらしたまま甘酸っぱくて美味しかったよ。
塩抜き後蜂蜜だと、時間がたつとしぼんでいくけど、それはふっくらのままなので
これかも。
三重とか岐阜とか福井とかそっちのほうの婦人会のレシピだったと思う。
448ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 08:09:36 ID:LNvS0x7h0
>>430
ttp://www.pickled-ume.com/info/qa_5.html
スタンダードな漬け方+砂糖を梅の分量の一割
449ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 09:19:20 ID:Y8M+juD40
>>435
30%は物理的に無理だろ。
水にだって35%か36%かで飽和するのに。
450ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 10:38:05 ID:m2crUODQO
3L以上の大粒の梅干しはご飯に炊き込んでから
ほぐして食べてたや。

ところで質問なんですが
赤紫蘇のあく抜きが甘い場合、梅干しの見た目などにも変化は出ますか?
今年は初めて紫蘇漬けを仕込んでみたんだけど、あく抜きが上手くいったか心配で。
2週間少し前に付け込んだ紫蘇の部分をつまんでみたら何かえぐ味がある気がするんよ。
それとも途中経過はこんな物で、塩が馴染んだら、気にならなくなるのかな?

分かりやすい失敗したかの見分け方と
失敗している場合にリカバーする方法があれば教えて下さい。
451440:2010/07/08(木) 11:20:36 ID:gOdSUb3C0
>>444
そんな感じでカリカリ小梅でした。
>>446
まさにそれ。伊豆に旅行に行った時に出てきました。名物なのかな?
452ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 17:23:27 ID:+QqYz7jeO
>>384
今日市ヶ谷で、なぜかそばやに青梅一キロ350円って書いてあったよ。
453ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 19:56:45 ID:SsnV3aL50
>>449
溶かすわけじゃないから30%の塩を使うのは可能でしょ
結構ネットでも昔は30%前後で作ってたとみかけるよ
454ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 22:27:00 ID:LH7xNOoTO
>>453
GJ。
455ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 22:49:18 ID:0RQlhCCP0
>>453
灰汁抜きが甘いとエグ味が強いよ。
塩がなじんでもエグエグは消えなかった。

塩抜き後に、醤油ベースの漬け汁に入れたら大丈夫でした。

参考までに
456ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 23:28:50 ID:I1aFBV090
>>453
溶けなきゃあ粒のまま残るんだよ?
457ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 23:43:41 ID:I1aFBV090
>>452
にしても、買う側からすると、価格的に、南高梅様様だよなあ。
紀州梅でも品種が多様で収穫期がバラバラのときには、一度に出荷できる量が少なくて
キロ800円とか結構高かった。
ここ10年かそこらの間に半分以上が南高梅に集中し、その南高が収穫期が短いものだ
から、一度に出荷されて値崩れしまくり。
和歌山県産の南高が品質が良くて数量も多いものだから、値崩れした南高を基準に
他の品種は下サヤで評価するものだから、全部の種類で安くなってしまう。

経済の世界では、同じ原理で、微視的なところと巨視的なところでは逆に動いてしまう。
他の品種よりも高く売れる南高に切り替えると、全体では、南高が短期間に市場に出て
飽和して値崩れしてしまうから、儲けを大きくするはずの生産者の南高への品種切替が
逆に生産者自身の首を絞めているような状況だろう。
458ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 23:46:11 ID:SsnV3aL50
>>456
別に粒が残っててもいいんじゃないの?
昔の梅干は保存食だし
腐らずにご飯がいっぱい食べられるほうがいいじゃん
今の作り方の話じゃないよ
459ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 09:36:04 ID:19QaT4bs0
今年買った梅、桃の香りが去年よりも薄かった
漬け中のものを見ても、去年のほうがふっくらしていて柔らかそうだったような・・・
やっぱり干すと皮が固い感じになってしまうかね?
干した後、漬け液の中に戻せば柔らかさを維持できるだろうか?
皮がごわごわで実が少ないと辛いよね
460ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 12:40:49 ID:6tIo6cSu0
木で熟れた実と、採ってから黄色くなった実とでは、全然違うよ。
勿論、前者が格段に良い。
461ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 13:50:03 ID:fSs7j/VQ0
それもありますよね
あと、追熟をどこまでしたかも。
自分はもう一日待つと痛むと判断して
少し青っぽいのもあるうちに漬けたんだけど
やっぱり少し皮っぽいかなぁ。
実部分が少ない感じ。
まぁそれよりは、もとの梅による部分が大きいと思う
小さめのやつだし。
やっぱりそれなりの値段出して
いい梅買わないとだめか・・・
これも勉強でいいや
462ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 13:53:11 ID:SRbmeoB3i
むしろふっくらやわらかな梅干より塩分多めで塩ふいてる皮の硬い梅干の方が好きだw
463ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 13:54:14 ID:fSs7j/VQ0
なるほど。そういえばそうかもしれない。
口に放り込みやすそうだし?
お菓子っぽくていいよね
464ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 14:11:36 ID:w2Llmucx0
今年のは硬くてパリポリの梅干しが完成しそうだ
465ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 14:27:02 ID:fSs7j/VQ0
それってカリカリ梅じゃなくて?
今思ったけど、同じ南光でもサイズが小さければ
実が少ないのは当たり前だよね
種はそんなに大きさは変わらないから。
やっぱり2L以上がいい感じかもね
466ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 14:57:47 ID:J87culQ/0
デパ地下の野菜売り場で群馬産の赤紫蘇発見。
重量が分からないけど梅1kg当たり1袋と書かれていて1袋100円だった。
白梅干しの方が好きなんだけど、香りの良くない小梅にどうしても紫蘇を入れたくて
今夜は紫蘇揉み初体験の予定。
>>450のえぐみとか人ごとじゃなく心配だ、加減が良く分からない…。
467ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 16:26:12 ID:lbLDPjly0
今年の梅は香りが薄いの多くないですか?
468ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 18:06:07 ID:5uy11P9k0
色付けに紫蘇使うなら変わった色にしちゃえばよくね
紫だの青だのと
469ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 18:29:57 ID:6tIo6cSu0
普通の紫蘇の色は紫だ。
青いのはクロロフィルだから一日二日で色が褪せてしまうよ。
470ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 19:28:23 ID:B4RLBoH70
471ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 19:29:02 ID:7wCZ45H30
>>466
心配しなくても揉んでたらドッカドッカ水分出てくるから大丈夫
一応写真付のサイトでも見て予習しとけばそれで十分
472ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 20:18:25 ID:fSs7j/VQ0
一個ずつ塩をまぶさずに
リカにざぶんと漬けて、たるにぼとぼと落として
1段ごとに塩をかけるってやった方。
今のところはかびは出ない。
まぁ15%というのもあるだろうけど。
473ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 20:38:01 ID:xUg+14qZ0
>>472
それ、私のやってる方法だわw
まぁ、漬け方に明確な決まりは無い罠
474ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 21:05:51 ID:iE4oKUUxO
>>450です
>>460 ナカーマ(・∀・)ノ
私は南高だけど。いつもと比べて香りが薄く感じて
結局 白干し用に取り分けてた分にまで紫蘇を入れてしまった。
一応 基本通りかつ 太い茎の部分はきっちり取り除いたから気のせいだと思いたい。
先に紫蘇を加えた方はエグくないのに気づいたんだけどなぁ。。

>>455
私へのレスじゃないかもしれんけど、ヒントを有難う!
もし駄目そうなら、おかか醤油の調味梅にしてみます!
475ぱくぱく名無しさん:2010/07/09(金) 21:07:50 ID:iE4oKUUxO
>>460>>465に訂正
476466:2010/07/10(土) 02:12:51 ID:nfwtNU8i0
葉のもぎ取りから始まって後片付けまで、途中で紫蘇ジュースも作りながら紫蘇3袋処理終了。
慣れていないせいか6時間もかかってしまった。
梅仕事本の灰汁抜き写真を参考にしたし大丈夫だと思うけど、一応少し食べてみてから漬けた。
後は時間が解決してくれると思いたい…。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:33:51 ID:yM2AOkJn0
>>473
まぁこれはそんなに珍しいやり方ではないと思うけどね。
むしろ多いやり方?
世の中の人がみんな一個ずつまぶして、へたに塩をつめる作業はしてなさそうw
結構痛みや傷があったけど大丈夫なもんだね
やっぱり容器を洗ってリカ消毒、重石も蓋も熱湯+リカ消毒
この辺りも聞いてるのかも?
後ゴミ袋かぶせて外気と遮断している
ただ、肝心の身がいまいちかなやっぱり。
ふっくら感がない。まぁこれはいまさらどうでもいいや。
重石を重くすれば膨らみそうだけど、その分横に伸びるだけなきもする。
今年は紫蘇は市販のやつで勘弁してください。
去年アク出しに大量の紫蘇を手でこねて
手は痛いし一日がかりですごい疲れた・・・
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:54:11 ID:N+ywpc+kO
い、いま起こったことをありのままに話すry

梅5kgを漬け、10日前に紫蘇もいれた陶器樽(名前わからないけど、例の梅壺)。
くるんとゆっくりゆすって気がついたが、
下から梅酢がわずかに漏れてるorz床の上に敷いた新聞紙に赤く漏れ染みてる。
漬ける前に洗って消毒するとき、水→ぬるま湯→50度ぐらいの熱湯になったとき、パリンと嫌な音がした気がしてたんだよ。
ヒビも見えなかったし、気のせいかと思いこんでたんだけど。
はぁぁ。どうしたらいいのこれ。ショックで頭が回らない。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:10:05 ID:iKJJGj1o0
梅酒用などの保存ビンに入れればOK
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:37:39 ID:bJLf4oEt0
急いで新聞紙を絞れ!まだ間に合う!
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:31 ID:nfwtNU8i0
漬け物用ビニール袋に移して、袋ごと壺に嵌め入れて続行。
漬けた後の壺破損じゃなくて不幸中の幸いだと思う、破片の混入の心配もあるし。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:34:14 ID:MHd7SKoW0
わしも今起こったことをありのままに話すぜ
太身の秋刀魚に梅酢をかけて喰ったら旨かった
秋刀魚には青き蜜柑の酢が定番と歌にもあるが
わしはこっちの方が旨いと思う・・・ただ
冷凍モノに去年の梅酢だった
早く秋にならんかなー
今年の色鮮やかな赤梅酢で新鮮秋刀魚が喰いたいぜ
腸も梅酢をかけると甘みが出るんだよね
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:04:13 ID:rWSDr+g+P
さあ、完熟梅で作った梅シロップの梅が、ちっとも萎むことなく泡だらけという発酵がきましたよ。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:33:13 ID:Ajm59EIM0
>>480
地味に一人で笑っているところを家族に不気味がられた、責任とれw

3sを塩分16%で梅干にしている。
今年は未熟な梅が多く届いて(@生協)追熟するのに6月中は
毎日梅を見ていた。
水重石をして、無事梅酢も上がった。
こうなるとヒマなので、一部を取り分けて昆布梅干を作ることにした。
梅酢も適当に分けて入れた。
しかし数時間後、昆布が梅酢を吸い込んで「ヤバい?」という感じになってしまった、
重石!と思ったがしかし、ビンが小さいので水重石をする空間が無い。
取り急ぎ塩を足して18%くらいにしてみた。
どうなるか実験中。

普通の米酢を入れるレシピもあるんだよね、最終手段はコレか・・・
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:00 ID:Q4EITYNT0
今年は少ないから、とジプロックに漬けてたんだけどどうしても底にした面に
白い沈殿物が残ってしまっていて、ああきっとこれは塩のミネラル分だわー
とか呑気にしてたら産膜酵母だったorz 梅にも何個かうっすら白いのが付いて
たので慌てて引き上げてリカーで洗って塩足して、去年の梅酢をひたひたに
入れたところ。あの白いのってなかなか取れないね。あきらめて白いのが
付いちゃったのは全部捨てた。
塩分20%だったのに、うっかり踏んじゃって梅が一つ破れてたのが敗因かな
と思う。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:35:53 ID:3o9P8/d90
漬け中のをつまみ食いしてみたら、まだ皮がじょりじょりって感じ
少しえぐみもある
匂いもいつものような桃の香りがあまりせず、変なにおい
今年はだめだぁ
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:36:00 ID:Ajm59EIM0
うわー破れた梅怖いね。
自分も梅酢に漬かって柔らかくなってる梅の間に乾物のままの昆布を
並べていくのがちょっと怖かった。
昆布?んなもん途中で足せばいいやと思って買い忘れていたんだけど
やっぱり初めから入れておくのには意味があるんだなとw
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:07:13 ID:EJPirOLE0
>>426
これまた亀ですみません。384です。
皆忙しそうなのでレスを頂くことはすっかり諦めてました。こちらも2ch見るのもしんどかったし。
今日やっと外出。地元のスーパー、デパートではやっぱりもう梅はありませんでした。
ググって青森の方で青梅を通信販売しているところを見つけ、今日購入しました。

お気持ちをとても嬉しく頂いたということをお伝えしたくて。
ありがとうございました。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:23:04 ID:rWSDr+g+P
うちの近所のスーパーでは、熟れ熟れの黄色い梅が大量に売ってた。580円/kg。南高梅って書いてあったけど、本当かなあw
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:48:27 ID:36H7vFLs0
へぇー
スーパー行ってみようかなw
今年は遅いよね、生協のも一週間くらい遅れて届いて
しかも半分以上青かった。
この分だと、干すのは秋?みたいな・・・。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:55:07 ID:F9cBz5Fp0
>>486
ちょっと前レスを読んでごらんよ
6年、10年モノが旨いと書いてある
漬けたばっかりで熟成を考えない頭は未熟だね プゲラ
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:03:17 ID:Nk9J23D50
今年は3月末に妙な冷え込みがあったせいで梅が凍ったり、
産地の方であまり良い状態じゃなかったみたいですよ。
傷んだ梅も例年より多い感じだし。
店頭に出ているのは何とか生き残って出荷された大事な梅だから
がんがって漬けよう。
っつか、米も苗の時点で寒波にやられてるから秋に不足しないか心配。
牛豚関係は言うに及ばず、食べ物関係大丈夫なんだろうか今年は。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:12:00 ID:fOxZkUaF0
今年は農水○臣お伊勢参りしなかったからな・・・(遠い目
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:22:59 ID:3Vc2NDLsP
国産牛はちょっと高値になりそうだけど、豚は大丈夫なんじゃね?

関係ないけど、ポイントサイトのポイントメールでよく安具楽牧場が来る。
ようはオーナーに、ヤツで全国の牧場で分散している大丈夫とか書いてあるけど
この時期にそんな必死になられても、宮崎の影響で会社が・・・かと思うぞw
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:49:20 ID:eqGzRGxnO
スレタイ嫁。

昆布梅は漬け込み時に昆布を焼酎やホワイトリカーで戻してからの
投入がデフォだと思ってたが。そうでもないんだな。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:13:40 ID:tw20/Evg0
>>482
福岡ら辺だと、鰯とか鯖とか太刀魚とかを煮るとに、梅干とか余った紫蘇とか
臭み消しに入れるよ。前年の紫蘇はかなりの割合で魚を煮て消費。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:27:35 ID:ZUpm/ioR0
ヤバイ
紫蘇が手に入らないorz
毎回周りに自生してる紫蘇を手に入れるが
今年は収穫する前に畑をこされてしまった
店で売ってる時期も終わってるし
今日の朝市で地元産が売られているかが望み・・・・
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:55:28 ID:ZUpm/ioR0
あれから朝市でいい始祖が買えたので早速
紫蘇のあく抜きして梅に入れた!
いつもなら梅の1〜2週間後だけど今回は3週間後になのでいつもより多め
この場合いつもと同じように土用の日に干して大丈夫なのかね?
紫蘇は入れてからどれくらいで大丈夫なのか…
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:55:39 ID:eqGzRGxnO
>>497
近くに八百屋さんはないの?
ある程度の量なら取り寄せて入荷してくれるとこも多いよ。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:24:40 ID:KIVAv8yg0
ギンギンにエグいのが好きだから、いっつも1週間で入れちゃうよ、俺。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:45:19 ID:Mvknuo1+0
俺は梅酢があがってきたらすぐにいれてる
4,5日くらい?
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:14:15 ID:tw20/Evg0
うちの母親は、干す直前、場合によっては干し始めてから。
いい紫蘇があればいつでもいいって具合ではないかな。
503ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 08:52:52 ID:io9JNwByO
赤梅酢で紅生姜を漬けようと思ってたのに
向こう1週間雨@関西 干せないよ
完全に漬けるタイミングを逃した気がする
店頭で新生姜もあまり見かけなくなったし

去年みたくこのまま土用もぐずついた天気だったら嫌だな
504ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 09:57:15 ID:867e8a/R0
土曜は7月20日からだから、一週間後から晴れなられ、ちょうどいいじゃないか。
新生姜はむしろこれからが時期だろ。
505ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 15:07:48 ID:ZJOa4irt0
そっかぁ…
赤梅酢にすると、紅ショウガが作れるんだね。
あれって市販のはたいてい中国産だから絶対食べないようにしてるけど
好きなんだよね。
来年から赤も作ろう。
506ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 15:10:38 ID:S1AQR5ej0
赤梅酢でカブと大根を漬けるのが好きだ
市販で売ってた赤梅酢がツーンと酢の臭いがして酷かった
本当の梅酢はあんなツーン臭はない
507ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 15:30:38 ID:tPB2abBi0
>>505
ttp://www.pickled-ume.com/info/ginger.html
白梅酢でも自然のピンク
508ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 16:19:55 ID:Mh9muVLZ0
残り物だったけど和歌山産の梅買って来た。来年は鉢でちょっと赤紫蘇
育てておこうかな…。
509ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 16:36:36 ID:ZJOa4irt0
>>507
うわぁ…ありがとう!!!
問題は新ショウガがあるかどうかだね。
早速スーパー見てくるよありがとね!!!
510ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 17:12:53 ID:867e8a/R0
>>507
酸に触れると赤くなる品種と、全く赤みのささない品種と、あるよ。
見た目とか匂いとかでは区別がつかない。
最近は赤みのつかない品種の方が多いよ。
511ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 19:42:44 ID:M64pWQVe0
紅梅だとピンク梅酢になるっていうよね。
普段行かない高級スーパーに赤紫蘇を見に行ったら、袋からイモムシが見えるような
有機栽培のモノが売っていて、ああこりゃ本物だと納得したので買った。
取りあえず「ムシ入り」じゃないのを数袋カゴに入れたら、周りの奥様が

「えっアナタが赤紫蘇買うの?まさか梅干漬けてるの?」

みたいに、一斉にコッチを見たのでビビった。
レジの人は赤紫蘇見て、ニコニコしていた。
ちょっと得意になって帰宅したよw
512ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 21:14:17 ID:0VNy9/Bv0
アナタの年齢と性別、風貌を教えてくださる?

後、市販の加工済みのパックの入れるだけの赤紫蘇っていくらくらいかしらも
教えてくださると助かりますわ。
3キロ分ですの
513ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 21:16:29 ID:867e8a/R0
>>511
なんねぇよ。
並の紅梅の赤い色素は不溶性だから。

こういうヤツなら赤い梅酢になるだろうが、育成の経緯とかみると、梅干には向かないなあ
http://www.fruit.affrc.go.jp/announcements/kisya/H19/10_03/tuyuakane.html
514ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 21:56:52 ID:M64pWQVe0
>>511
見た目?
まあ多分、梅干なんか漬けそうに無い年齢と風貌じゃないかとw
買ったのは300gで500円くらい。
加工済(って揉んだヤツ?)じゃなくて茎に葉っぱとかイモムシついてるヤツね。
赤紫蘇梅干に作りたいのは3-4sなので、3袋買った。
手が凄いことになったよ。

>>513
へぇー
じゃあ去年、紅南高梅でピンク梅酢が出来たのは偶然かw
梅も色々あるねぇ〜
515ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 22:35:19 ID:aOoJYj6+0
赤紫蘇、ハムシもすごい。
516ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 23:00:47 ID:ir4Enmyr0
ムシしちゃえば?

なんちって
517ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 23:34:19 ID:S1AQR5ej0
>>513
そうか?四畳半のとこでピンク色の白梅酢見たけど
518ぱくぱく名無しさん:2010/07/12(月) 23:36:12 ID:unADBsUZ0
最初はピンクだけどすぐ茶色っぽくなるんじゃないの?
紅南高で漬けた梅酒だとそうなるし。
519ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 01:37:56 ID:UbQ57/txO
>>509
白梅酢+赤紫蘇 で後から赤梅酢にもできるよ。
新生姜ではなく土生姜を使ったレシピ(かわりに湯通ししてたりする)もあるし
先ずは身近な物で少量試してみれば?
520ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 18:11:20 ID:jPDi58Ln0
いい感じに梅がシワシワになってきた梅シロを味見した
・・・いつもより甘い?
甘すっぱいが好きなのでリンゴ酢を追加した
今年初めての黒糖の梅シロも味見
独自の香が強いが甘みが薄い?キビ砂糖とリンゴ酢も追加
後は涼しい所に放置して熟成をまつ。いつもと梅の香りは変わらない出来。
その後はカストリ梅酒だ

赤梅酢には庭で取れたみょうが漬けがうまい!色も綺麗になるし
夏はすっぱい物がご飯に合うんだw
521ぱくぱく名無しさん:2010/07/13(火) 20:57:28 ID:mgPNDODRP
庭でみょうがが実るなんてウラヤマシス
522ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 00:31:09 ID:0C3LCpKm0
梅シロとは何だ?
523ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 01:07:59 ID:nUoh76Ks0
あれだよ
シロコロホルモンとかあるじゃん
そのシロだろw
梅シロ
524ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 10:42:38 ID:VTIukHam0
もみしそかてくる
500円かぁ。ちと高いね
10%でいいんでしょ?
3キロなら300gか。
でも6キロだから600g
手でやったのやりたいけど、
ちょっとやる気が・・・・・
525ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 11:39:34 ID:YFScLr3Y0
なんかコワイ・・・
526ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 13:07:58 ID:NCaehqua0
>>525
どした?
527ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 15:54:48 ID:AGitFcnT0
梅酢で出荷弾きのサクランボ漬けこみ中
これはこれで旨いんだが、売ってないから作らないと食べられない

ミョウガもキュウリも良いよね
梅酢は大量にあってもすぐに使いきっちゃうな
528ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 16:47:33 ID:nUoh76Ks0
ttp://item.rakuten.co.jp/koyoga/tsukemono-003/
こん感じ?
さくらんぼ漬けるほどあるのがうらやましい
家のさくらんぼ木が3本で10個実ったorz
529ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 17:25:15 ID:eADveJxk0
外国に住んでいて、日本の梅が手に入らないので、
小粒のプラムと杏を使って、
プラム干と杏干に挑戦(ってほど大げさではないけれど)してみました。

今のところ、プラム酢も杏酢も上がって、とりあえず見た目は順調。
干したらどんな感じになるのか、味はどうなのか、
不安と緊張がいっぱいだけれど、楽しみです。
530ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 19:43:31 ID:b4sgUpyQ0
プラム干し、面白そう。いつか続報よろん。
531ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 20:01:52 ID:skVWKmkMO
杏漬け・杏干しは国内でも東北なら普通にしてるよね

>>525
いつもの独り言の人はスルー推奨
532ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 20:52:36 ID:n4DHR0Mu0
梅干し漬けはじめて3年目…初めて産膜酵母っぽいのがきた!
うっすら白い膜が表面に張っているけど、梅酢は澄んでるように見える。
そっとすくいとって捨てればOK?
後数日で梅雨明けなのになあ…。
533532:2010/07/14(水) 21:48:09 ID:n4DHR0Mu0
梅酢に張った膜をそっとすくい取ろうとしたら、砕氷船に砕かれた氷の様に散り散りに…orz
ぐぐったら好気性との事だったので、膜をすくえるだけすくって、梅酢表面にラップで落としぶたをしてみた。
梅酢を舐めてみたけどとりあえず変な味はしなかったし、後数日耐えてくれたら御の字。

ちなみに塩分は18%、かなりギリギリな状態の梅を漬けた自覚有り。
534ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 21:50:53 ID:0C3LCpKm0
>>529
東北地方には杏で梅干を作る地域もあるという。
日本の杏は雨に耐えるためになんぼか梅が交雑していてかなり酸っぱいが、
乾燥地の甘い杏でも同じにできるんかな?
ところで、シソは?
535ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 23:08:18 ID:MOZZQ2Ut0
>>533
アルコール消毒忘れてるよ
536ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 23:20:59 ID:waArXDtx0
>>529
小粒のプラムと杏漬け、うちもやってます!
日本在住なので梅が手に入らないとかではなくて、単なる好奇心なのですが。
杏は、加工用の酸っぱいもので、あまり熟していないもの、
プラムは小粒の「果実酒用」として売られていたものでした。
塩分15%で、順調に漬かっています。
杏漬け、杏のいい香りがしませんか?  
うちのは、瓶を開けるとすっごくいい香りがして、イメージとしてはとても甘そうなんですが、
上がっている杏酢は普通に塩辛いです。でも酸味は、やはり梅ほどじゃないですね。
干したらどうなるんでしょう。楽しみですね〜。

そういう自分は、先月、このスレで「低塩梅干に足す糖分を、黒糖にしたらどうなるんだろう」と
書き込んだ者ですが、
あれから塩分13%の梅干(白干し)1.7kgに、60gの黒糖を入れてみました。
(氷砂糖も60g足しました。全部を黒糖にする勇気はなかったです…)
入れた後、数日は、黒糖特有の白い泡が出て、梅酢が黒っぽくなって不安でしたが、
今はやや茶色の梅酢に落ち着き、泡も消えました。
梅も、少し茶色に染まっているようです。黒糖をもっと多くしたら、黒い梅酢に黒い梅になりそうです…。
あと、梅のしぼみ具合が、他の梅干に比べて激しいようです。
見た感じでは、やや堅い梅干になるかもしれません。
ただ、梅酢はかなり美味しいです。
蜂蜜を入れた低塩梅干も漬けているのですが、それと比べても、梅酢がまろやかな味わいで、
こちらも、干しあがった後が楽しみです。

ついでに…昆布を少々入れて漬けた「小梅醤油漬け」が、めっちゃ美味しい〜!
大きい青梅は梅醤油味の奈良漬のような歯ごたえになるけど、小梅はなんかトロッとして、
日本酒の肴になりそうです。ちょっと熟し気味の小梅を使ったのが良かったかもしれないです。
537ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 23:24:53 ID:eADveJxk0
>>534
>>529です。
そのままだと酸味がかなり少ないと思ったので、
漬け込む時に、クエン酸をプラムと杏の量の2%加えました。

残念ながら紫蘇は手に入らないので、白漬にします。
ただプラムは赤いものを使用したので、
見かけはだけは最初から紫蘇を入れて漬けたように見えますがw
538ぱくぱく名無しさん:2010/07/14(水) 23:50:58 ID:NCaehqua0
>>532-533
上部の塩分が薄くなってるから、再発する可能性あるよ。
ttp://ameblo.jp/suzuki-seikaten/entry-10578611000.html
539ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 00:16:46 ID:s1RI/65T0
酵母発生したロットあったけど、干したら発生してないものと区別つかないよ。
塩分18%なら梅酢の塩分濃度が下に偏ってる可能性あるから、
目に見える酵母を適当にすくったらあとは全体をゆすって梅酢に混ぜちゃえば
いいんじゃないかと。
酵母は発酵食品には珍しくないものだし、そんなに恐れることないです。
540ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 00:26:14 ID:c3CWif/B0
>>536
>>526です。
杏の方はそれ程でもないのですが、プラムの方は香りがとても良くて、
楽しみです。
やはり日本産の、酸味の強い杏を使用しても酸っぱさは足りないんですね。

こちらの杏は熟成すると酸味はほとんど感じられないので、
ひょっとしたら2%のクエン酸でも充分じゃないかもしれないので、
もう少し様子を見てクエン酸の量を足すかもしれません。
すももはたぶんOKだと思います。

塩分は、すもも18%、杏16%で漬けました。
塩ですが、やはり日本の粗塩を使うのが1番だと思ったので、
日本食良品店で買ったのですが、
これが材料の中で一番高くつきましたwww
541ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 00:32:34 ID:/jfZbY2p0
>>533
18%って、まさか、梅1キロに塩180グラムのことか?
それじゃあカビ生えるわな。実質15%だし。

塩18%なら、梅1キロに対して塩220グラムだよ。
542ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 00:39:16 ID:qRr3kVbc0
えー
普通レシピで18%って言ったら、180gだと思うよ
全量に占める割合で計算してる人の方が稀だよ
543ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 00:58:38 ID:wh77syh80
>>541
塩分何%と言ったら、梅だけの重量に対してだと思うけど?
544ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 00:59:09 ID:/jfZbY2p0
算数が苦手な人が作っても、15%ではそりゃカビが生えるよ。
545ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 01:08:46 ID:HtWKatMc0
>>542
自分がバカだと自覚あるなら
電卓で計算しろw
546ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 01:25:35 ID:G2sldDcY0
547ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 01:36:10 ID:qRr3kVbc0
>>545
ごめんね
バカだからそのレスの意味が分からないや
どこがどう間違ってるのか教えてくれる?
548ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 01:38:50 ID:G2sldDcY0
>>536
浸透圧という観点では、同じ重さでも塩のほうがエキスを出す力は倍以上強いはずなんだけど
浸かりかたで逆に違いが出るとは面白いですね
良い実験です

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1116458.html
549532:2010/07/15(木) 06:32:07 ID:FZW6WqVc0
一昨日の夜に確認した時には問題なく見えたのに、一昼夜で広がりに広がったものだ。
昨夜舐めた梅酢でお腹壊さなかったし、見た目アレだけど本当に大丈夫なものなんだね。
でも今朝はまだ怖くて見てない。

>>535
漬けこむ時に使い切っていたし、ホワイトリカー程度じゃ酵母は死なないそうで…。
酸素カットで様子見です。

>>538
ぐぐった時に読んだけど、途中で1回天地返ししてるから極端な上澄み状態にはなっていないと思う。
「招かれざる客の宴会」は嫌だw

>>539
経験者談ありがとう。すくい切れなかった分は空気に触れないように、梅にまぶされない程度に混ぜました。
週末の3連休まで後2日何とか…。
550ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 08:31:08 ID:s1RI/65T0
そもそも15でカビて18でカビないなんてことはないのに…

>>549
天地返し1回は少なくないですか?
でもまあ、カビとか酵母は出る時は出るもんだから仕方ないですよ。
酸膜酵母は風味が変わっちゃう可能性があるだけで、身体に悪いものではないはず。
素人ではカビとの見分けもつきにくいし簡単に判断しちゃいけないかもしれないけど。
551ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 09:55:36 ID:/jfZbY2p0
>>550
それがあるんだよ。
塩分18%、これは全量に対しての割合で、ここら辺が産膜酵母の生育可能な限界。
pH3以下のかなり強い酸性なので、なんとか、これでもカビが生えていないくらいのもの。

カビと酵母は違うっちゃあ違うが同じっちゃあ同じもの。
要は、どちらも、真菌類。菌糸を作った状態がカビ、細胞1個でバラバラになっている状態が
酵母。片方の状態しかない種類もあれば、両方ともある種類もある。分類的にはごちゃ混ぜ。
552ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 11:12:28 ID:YV8HPFIe0
某サイトは梅1kgに粗塩180g、塩分%記載無し、スーパーのチラシは
梅2kgに粗塩400gで塩分15〜18%と書いてるな…。
553ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 13:22:12 ID:AtwpXjyu0
梅雨明けたっぽい@神奈川
干したい…が、もう少し待つべきか
554ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 15:20:28 ID:G2sldDcY0
>>552
食品表示上の塩分濃度は重量%、
梅干漬けるときの%は、梅の重量に対する比率
尺度が違うから値が違って当たり前
555ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 15:25:53 ID:lnWNCA6A0
>>553
ここは昔どおり土用まで待とうぜ
556ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 15:29:04 ID:G2sldDcY0
>>553
東京の一週間予報では木曜まで降水確率最低20%あるよ
こまめに管理できるんなら、気温は高いから干してもいいだろうけど
557ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 15:37:59 ID:G2sldDcY0
>>541
梅干の塩分濃度といいたいんだろうけど
干してるうちに水分が減るから
その計算自体が間違いだよ
558ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 15:43:02 ID:YV8HPFIe0
>>554
いや、売ってる梅干しの表示じゃなくて、梅販促用の梅干しの作り方とかのチラシ。
559ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 15:50:18 ID:phf6tbP60
>>553
大雨注意報がでてなかったか?
560ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 16:06:29 ID:fmGcfsjr0
一ヶ月くらいは漬けないとまだ筋っぽいんじゃね?
561ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 17:33:55 ID:G2sldDcY0
>>558
チラシのは売ってるものに則した表示になってるということでしょ
そうしないと自分とこで売ってるものと比較できないから
でもそれは一般的ではないわけで
562ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 18:39:37 ID:s1RI/65T0
>>551
いやだからそれ自体が実験室的な話でしょ
そんな話をしてるんじゃないよ
20%で漬けたってカビも酵母も出る時は出る
それとも実験室で漬けてるの?

563ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 20:11:58 ID:UWB8GqLO0
>>557
塩で漬け込んで梅酢に浸した状態が何%か、そしてその状態で日干しまでに
カビる(酸膜出る)かどうか、って話をしてる時に、
その後の日干しでの変化を持ち出して「間違い」呼ばわりするのは屁理屈っていわないか?
564ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 20:15:53 ID:/jfZbY2p0
>>562
どの20%?
5:1では16.7%だよ
565ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 20:35:16 ID:UWB8GqLO0
重量濃度としての数学的数値とか、菌類に関する生物的知識とか、そんなんが
あってもなくても、ダメになっちゃう時はなるからなぁ。

そういうオベンキョウ的な事とは関係なく、漬け込む時の細やかな消毒&日干しまでの
世話や様子見の時に、マメできれい好きな性格を発揮できるかどうか、だと思うよ。

ID:/jfZbY2p0に云わせれば、算数や生物が得意な人はそういう性格だ、って言うんだろうけどさw

566ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 21:17:03 ID:tiqzBcYh0
>>565
が正しいね
567ぱくぱく名無しさん:2010/07/15(木) 23:16:25 ID:5HF6Vud30
ひいばあちゃんの時代にデジタル秤はなかった

ひいばあちゃんの漬けた梅干はいつも美味い

そういうこと

568ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 00:00:03 ID:dkYEe/u00
こまけぇことは気にすんな!
ドサッと入れて梅酢が上がったらペロッと味見して
足りなきゃサラッと入れてポロッと干すだけだろ
569ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 00:02:13 ID:3eBYv7mS0
だな。
570ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 00:07:22 ID:3eBYv7mS0
569は567に対して

568には同調できない
梅干を痛ませたら縁起が悪いので梅仕事は丁寧にやります。
かびたり腐らせたら笑いものになるからね。
571ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 00:20:58 ID:2ywa/X/d0
梅の販売が終わってふと見たら賞味期限が近い物とかの値引きコーナーに
ガラス瓶5ℓサイズが298円で売ってて即効で買ったw
いつも梅を1年以上寝かして食べてるから
今年はコレに干した梅を入れる予定w
明日もまだ残ってたら買う予定だ。
572ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 07:09:53 ID:ox21rtGZ0
安いね
普通598くらい
まぁそれでも高いものじゃないし買おうかと思うんだけど
若い男が買うのはちょっと抵抗が・・・
早いところかっとかないと。
8月に干す予定だからそれまででいいけど
573ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 08:31:43 ID:hUv7sflz0
唐突にUP
赤紫蘇と昆布で作ってます

http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs/62

水重石かけてます
梅雨明けしたので早速干したい感じだけど、今年は追熟待ちで
漬けるのに6月一杯かかってしまったから、来月までこのままかなぁ
カビないでほしい・・・(祈
574ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 09:53:13 ID:v0ogc2Xx0
干す時に、竹ざると野菜干しの干しかご、どっちが便利ですか?
575ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 10:15:03 ID:8mzc6wWc0
関東も梅雨明けっぽいな
576ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 10:25:08 ID:HmRKMSH30
>>574
もちろん 何段にもなっている 野菜干し・一夜干しかご


近畿地方在住だが、今日から干す人 居てる?
577ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 10:29:22 ID:ox21rtGZ0
6月下旬までかかって、もう干すんでしょうか?
一月食らい待たなくても大丈夫ですか?
固くならないの?
しかしでかい梅だ・・・
578574:2010/07/16(金) 10:30:40 ID:v0ogc2Xx0
>>576 やっぱり干しカゴが良いですよね。ポチってきます!!
私も近在住です。届き次第、即干します!ありがとう。
579576:2010/07/16(金) 10:35:43 ID:HmRKMSH30
ちなみに 俺は コーナンで700円の 一夜干しかごを買った
これ完璧

>>577
梅雨明けしたら 干してもいいと思うんだけどな・・・
今日は さすがに早いか・・・
580576:2010/07/16(金) 10:41:42 ID:HmRKMSH30
>>577
ちなみに 俺の漬けはじめは、6月5日
581ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 11:47:02 ID:SPZyWoUQ0
そっか、ホムセンとかでも売ってるのか。
釣具店を探さねば!とか決意してた。>一夜干しかご
582576:2010/07/16(金) 11:53:53 ID:HmRKMSH30
そう ホームセンターの方が安いで

さっき第一弾(7s)を干した
583ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 12:00:14 ID:4Xc2SO5C0
土用干始めました
584ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 13:06:23 ID:IvzGLIAp0
まだ土用じゃねえよww
585ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 13:40:24 ID:d5mI4orT0
ダイソーにも干しかご売ってた。
586ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 14:03:34 ID:/Q1y2Hky0
今年初めて小梅を漬けたんだけど、小さいから干すのはさすがに大変だわ。
どうすればいいのかしら、塩分10%で漬けたので冷蔵庫保存が無難ですね。
587576:2010/07/16(金) 14:25:14 ID:HmRKMSH30
ところで みんなは塩抜きするん?
588ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 15:34:43 ID:/z7xQwzi0
三段になった干しかご、いいですよね。上下左右、全部から風が通るし、軒下にパッと吊り下げられて簡単だし。
うちには大と小、二つあるけど、小さい方は、紫蘇入れの時に洗った紫蘇を突っ込んで乾かすのに
便利でした。
いらない時にしまい込むのも、小さくたためてかさばらないし。
スレ違いになるけど、これで作る干し野菜も簡単で美味しい。干ししいたけは、香りが既製品にかなわないけど、
切り干し大根は美味しいのが出来ました。
梅干用のざるの方が、風情はあるんだけどね。
589ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 17:09:40 ID:Zb5aKDHU0
三段干ねぇ…直射日光当てない土用干なんて意味あるの?
590ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 17:42:25 ID:xrOaqDVA0
直射日光は当たる軒下なんじゃないの?
591ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 17:45:46 ID:2ywa/X/d0
柔らかな日差しが当るよw
昔は土用干しで太陽にガンガン当ててた梅干し屋さんは
最近は日差しが強すぎるのでわざと時期ずらして干す場合もあるからねぇ
日差しガンガンなら三段干がちょうどいいと思う

ところで終わった後に三段干かごってどうやって洗浄するんだ?
ザルは使用後に水洗いで乾したら黒カビがorz
592ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 18:57:52 ID:/z7xQwzi0
うちは直射日光ガンガンの軒下なので…。
というか、見ている限りでは、目の荒い網一枚分の遮光なんて、そんなに障害になっている様子では
ないです。かなりしっかり日は当たっているように見えます。
あと、かごの種類によっては、ファスナーを開けると一面が開放されるものもあります。
まぁ、日差しがあまり当たらなくて、少しでも直射日光が欲しいという場合なら、
ざるの方がいいかもしれないですね。

>>591
自分の場合、三段干かごは、干したものがこびりついたりしていない場合は、
食器洗い用のスポンジで適当にこするか、たたんだ網を適当にくしゃくしゃこすり合わせて、
上からジャージャー水を出して洗って、吊るして干すだけです。
しっかり洗いたい時は、洗剤を上から少しかけてこすり合わせて、よく水で流します。
もし、紫蘇のきれっぱしなどがこびりついていたなら、そこだけ重点的にこすると思いますが、
あんまりこびりついたのを見たことはないので…。
ああいう素材なので乾きやすいし、手入れはそんなに難しくない気がします。
593ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 19:01:48 ID:PnVssBjU0
余った梅で作った梅醤油、去年みたいな梅の香りがあんまりしない
やっぱ今年の梅はだめだなぁ
594ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 19:03:40 ID:VlWB91vA0
>>589
直射やないと意味ないよ

595ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 19:06:24 ID:ugCdEigk0
よーし、明日干しちゃうぞー
去年みたいになりませんように
596ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 19:07:04 ID:QEJE3aNM0
干しザルにも網がかかってるのがあるんだけど…
597ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 19:52:02 ID:LDpI50h70
下の段には日光が直接当たりにくいって意味でしょ
598ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 19:54:45 ID:4PjwYvUk0
干し網で直射日光が遮断できると思ってる奴って……
599ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 19:56:57 ID:VlWB91vA0
梅が影作る事も知らない奴がいるなんて……
網の業者かw
600ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 19:58:00 ID:3eBYv7mS0
確かに上の段と下の段では仕上がりが違うねぇ
でも住宅事情によりお日さんが当たらない場所で干す人もいるのだから
本当はざるで天日干したいと思っていてもできない人もいるのもわかって
601ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 21:03:12 ID:TiNYhLCy0
量が少ない、場所がない人は干し網便利だと思うけど、
あれ沢山入れるとたわむよね…

うちはこんな感じでやってます。
ttp://8405.teacup.com/umeboshi/bbs?M=IMGDT&CID=63&ID=1
602ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 21:34:33 ID:0RvfKu6d0
>>599
途中で上の段と下の段入れ替えればいいだけだろ、アホか
603ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 22:35:50 ID:nxqDK3qc0
梅シロップ作ってるんですが、いろんなサイトを回ると
飲み頃までの期間がそれぞれ違ってよくわかりません。
数週間〜数ヶ月までばらばらです
どのくらいがいいんでしょうか?
604ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 22:49:21 ID:/w7lol1s0
好みによるんでない?自分は2年目だからあんまり詳しくないけど
時間置くほどまろやかになっていく気がする
早いと青臭さ?が残ってるね
605ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 22:51:58 ID:VlWB91vA0
w

ID:0RvfKu6d0
606ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 22:54:40 ID:dQ9ronO/0
>>601
その長方形のザル(?)は売られているのですか?
607ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 23:00:36 ID:nxqDK3qc0
>>604
ありがとうございます。
やはり置けば置くほどいいのですね。
とりあえず3週間待ってみて、それから一度味見してみます〜
608ぱくぱく名無しさん:2010/07/16(金) 23:31:02 ID:TiNYhLCy0
>>606
稲の苗代を作る苗箱です。
普通に売られていると思いますがどこに売ってるかはよく分からない。
黒いので表面温度が70度くらいになっちゃうのですが、
使い勝手はいいですよ。
609ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 00:14:32 ID:+izonw0L0
>>608
うん、つかいやすそうだなぁと思って。
田畑のある地域でないと入手はむつかしそうですね。
610ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 00:21:01 ID:wRNa/Fz20
むろぶた、全国的には何というか知らないけれど、つきたての餅を入れる箱、
30センチ×45センチ、高さ6センチくらいの木の箱、底が抜けるように出来ていて、
底を外して使っていた。
ウチでは梯子を平置きにして、ヨシズを敷いて、その上に底を外したむろぶたを
並べて、梅を干していた。
611ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 00:54:13 ID:iT288DiaO
>>610
それくらいの大きさなら、重ねればベランダでも干せそうでいいな。
嵩張りそうだけど。

うちは、ハマりはじめの1〜2Kgしか漬けてなかった頃は 有り合わせの巻きすで代用。
3〜5kg漬けるようになってからは市販の平笊を買い足して、紐で結わえ
干し笊状に段々にしたものを使用。
赤白合わせて8kg超えの今年は、去年ここで知ったIKEAのキッズ用小物入れを買ってきた
(切った梅布か巻きすを底に敷いたら衛生的にも問題ないかと)
612ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 08:22:20 ID:DsvpvHGj0
先日梅酢に産膜酵母の張った梅を干してきた@神奈川
ラップ落としぶたが効いたのか膜の再展開も無く、梅酢も良い香りのままで何とかなった。
色々教えてくれた梅仕事人の方々、ありがとう。
613ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 09:13:53 ID:SDpTMcjl0
いいなー干したい
まだ漬けてから20日しか経ってないからなあ
土用干しまでの最短って基本的には一ヶ月?
614ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 09:18:59 ID:A7gH+Gi10
手元の本では三週間になってる
615ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 09:43:21 ID:SDpTMcjl0
ありがとう
いっそ明日干してしまおうかな
616ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 10:28:51 ID:4afsGf5I0
干したいけど
微妙な天気がすっと続いてる(栃木南部
カラっと晴れないかな〜
少量作った減塩+はちみつ+酢の梅の味が気になってw
617ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 11:04:20 ID:DyMZXbA90
今日は天気いいけど
昨日まで警報出てたし
すげー豪雨くるかもと思うと干せない
618ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 11:32:55 ID:wRNa/Fz20
甘味は干した後に付けるものではないの?
619ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 11:38:49 ID:W0/V43IY0
>>618
どっちでもOK
620ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 12:12:58 ID:4afsGf5I0
>>618
減塩なので梅酢が出たら塩の不足分を糖分で補った
普通に漬けた後で甘味たしたりや
塩抜きしてから甘味たすのもあるね
621ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 13:27:27 ID:W/n8o6vG0
初めての梅干し作りで土用干し初日
先ほど裏返したら白い粉がふいているものが数個!!
これってカビですか?
カビだった場合どうすればいいですか?
622ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 13:31:13 ID:1Qjg9gHB0
>>621
干してて粉吹いたの?キラキラしてたら塩かも。

カビだったら焼酎洗いして梅酢に漬け直し。
623ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 14:31:14 ID:DyMZXbA90
>>621
漬けてるときにはなかった白い粉なら塩じゃないかな
624ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 14:56:18 ID:HNIihoFF0
625ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 15:09:42 ID:W/n8o6vG0
>>622
>>633
キラキラしてなかったので
焼酎洗いしたら白い膜がぺろんととれました
梅酢にもどしておきました
ありがとうございました
626ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 15:54:10 ID:QuWCmkxi0
>>624
ふわふわ!
627ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 17:43:22 ID:DsvpvHGj0
杉田と十郎の1日目終了。
杉田の皮薄っ! ひっくり返すのに非常に気を遣った。
十郎の方もふっくらしていて、両方とも良い仕上がりになりそうだ。

しかし黒いネット付きのえびらを新調したけど高いね…近所のトステムビバで1500円近くした。
628ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 18:31:18 ID:5wYXJgnI0
>>627
> 黒いネット付きのえびらを新調したけど高いね…近所のトステムビバで1500円近くした。

それ原産国どこですか?値段からして中国製じゃ無さそうだけど
629ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 18:56:18 ID:acYyRj1b0
>>624
一個くださいw
630ぱくぱく名無しさん:2010/07/17(土) 22:07:55 ID:DsvpvHGj0
>>627
買った時についてたタグを見てみたら中国製だった。
直径65cmで大き目ではあるんだけど…。
631ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 00:00:16 ID:BIA9p5gg0
test
632ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 00:09:56 ID:wc/O5PhH0
>>488
またもや規制に・・・
梅入手できたようで何よりです、>>426です。

梅雨明けたんですね、干したいなぁ。
今月漬けたので、まだもう少し様子見だ・・・
今年は塩10%に氷砂糖10%の梅干と、塩10%に黒砂糖10%の梅干を500gずつ実験。
20%梅干は家族が漬けてるので、自分は遊んでます。
藤巻あつこさんの梅干本のレシピを参考に、最初から砂糖を全量入れずに数回に分けて入れます。
一気に入れるとシロップみたいに梅がカチカチになるとか!?

早速梅シロップが発酵した・・・微炭酸でこれはこれで旨い。
633ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 01:26:38 ID:kl+Me3Dn0
梅は追熟しないのに、なんで追熟させるというHowToが沢山あるんかなあ。
単に傷んでるだけだ。
634ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 04:10:42 ID:w+w7ksO90
追熟させるっていうのが沢山あるってことは
追熟するんだろ
しないっていうんならソースだせよ
635ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 08:47:11 ID:VvtdWdFf0
追熟じゃなくて黄熟だとか言い出すんじゃないのw
正直どうでもいい
636ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 09:37:05 ID:UJDnMsWw0
>>633
じゃあ緑色から、黄色くなって芳香が増す現象はなんていう現象なの?
637ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 09:37:27 ID:22McaINS0
>>633-634
追熟するかしないかは収穫時の梅の状態で判断
http://ameblo.jp/suzuki-seikaten/entry-10566344756.html

ある程度まで実が出来ていれば追熟。
http://ameblo.jp/suzuki-seikaten/entry-10290548011.html
638ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 10:57:51 ID:kl+Me3Dn0
>>636
傷んでるだけ。
一か八か果肉に残った糖やなんかで種を成熟させようとしている。
黄色くなるのは果肉の細胞が崩壊するからで、芳香は増しているんではなく崩れた
細胞からもれているだけ。
639ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 11:12:22 ID:tnzPxJoS0
ふ〜ん
でも結局は少し青いのは黄色にしてから漬ける事に変わりはないけどね
やっと干せた減塩梅10%
減塩は酸味は同じだけど塩分が軽めで食べやすいかも
後味がサッパリだから普通の梅干しより味が軽いのか?
640ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 11:19:38 ID:zlanBLnm0
梅雨明けです
布団も梅も干しましょう
641ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 12:19:42 ID:xE65JLAcO
>>638
みかんは揉めば甘くなると思ってる人達と同じ理屈なのね。
ま、完熟南高梅と青梅のカリカリ漬けマンセーな自分にとっちゃどちらにしろ無縁だけど
642ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 13:49:29 ID:YHDRfMyd0
どうでもいいし、どうせ塩分でうだうだ言ってたやつでしょ
聞きかじった知識をひけらかしたくて仕方ない夏休み厨とみた
643ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 14:06:06 ID:dpmMrmYg0
細胞の崩壊 (笑)
644ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 14:40:45 ID:w+w7ksO90
今年はよさそうな梅が手に入らなかったので、紫蘇だけ去年漬けた奴に追加した
その紫蘇も漬かってしまったので
もう何もすること無い
645ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 15:49:12 ID:h/ZseXFX0
杉田の方は2日目にして中々良い干し加減でつまむと皮がすっと離れる感じ。
十郎も2日目だけどやや実がみっちりしていてまだまだ。

杉田梅
http://uproda11.2ch-library.com/253629vS4/11253629.jpg

十郎梅
http://uproda11.2ch-library.com/2536308E4/11253630.jpg
646ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 16:12:21 ID:mOvq6ilh0
むちゃくちゃ天気良いのになあ@千葉
うちも今月に入ってから漬けたので、干すのはもう少しお預けだ・・・
647ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 16:13:40 ID:iXJtwANX0
杏のつけ込み関連はここですか?
648ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 17:27:09 ID:rFpW5Yj70
>>646
ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノナカーマ

ウチも赤紫蘇入れたの一週間前なので、もう少し置いておきたい感じ。
また去年みたいに、台風と追いかけっこしながら干す羽目になるのかなw
649ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 19:13:18 ID:TNKj+Ir60
今年は干した上で意図的に梅酢に戻して梅漬けにする予定なので気が楽だ@神奈川
650ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 21:45:46 ID:GO5fad8P0
梅を干すための笊が無いので、どうしようかと悩んでいたら、
食品関係に勤める友達が、スーパーで食品を運ぶプラスチックのトレーを、
5段もどこからか貰ってきてくれた。

ありがとう、友達。
これで干せる〜。
651ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 23:40:04 ID:1LxDNji80
今年は半分干さずに梅漬けにしてみるつもり
652ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 23:55:13 ID:bklUDg0D0
>>630
627です
遅くなったけど、レスありがとう

あれすごく便利そうだから、国産があればと思って探してるんだけど
やっぱり中国製ばかりですよね…
653ぱくぱく名無しさん:2010/07/18(日) 23:56:01 ID:bklUDg0D0
↑627じゃなくて628でした
ごめんなさい
654ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 02:38:42 ID:f1mStY2j0
>>652
値段にこだわらなければあるね
http://www.taketora.co.jp/zakka/sa00186.html
655ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 14:40:42 ID:fdSrMDmV0
土用干し中
小梅と七折梅はいい感じでふっくらだけど
南高梅の皮がガチガチだ
おそらく干したくらいじゃ改善できないくらいの固さ
干し終わった後梅酢に漬けて保存すれば柔らかくなるかな?
それとも諦めて加工するほうがいいのかな?
656ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 16:19:06 ID:8puxkArC0
>>655
揉まないの?
表面が乾いたら、揉めよ。一粒ずつつまんで種から身を外すような気持で。
657ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 16:51:59 ID:+tjKN6p80
>654
はっせんはっぴゃくえん・・・
毎年使えればとか色々考えるけどだめだ。
尼でドライバスケットが759円まで下がってたのでそれ買うわ。
658ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 17:29:12 ID:G7z5Pv+r0
カキ氷にかけて食ったら美味かったわ
659ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 17:48:41 ID:gZlZmyB3P
昨日と今日でややタプタプになっのたで土用干し終了。
熱帯夜で夜露?なにそれ?状態なので、
梅酒の瓶に干した梅を入れて梅酢を少し入れ回して来年まで寝かせよう・・・
660ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 17:55:24 ID:wy8H4H5Z0
>>656
揉んだら実が出ないか?
661ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 17:57:29 ID:BvVTiH5C0
上のほうで杏仁豆腐の香りがするってあって
まさかそんなって思ってたけれど、
さっき味見したらうちのも杏仁の香りがしてワラタ
梅って毎年違うもんなんだな。
662ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 18:00:19 ID:fdSrMDmV0
>>656
揉むものなの?
去年から梅干しやり始めたから知らなかった
固いの全部今から揉んでみる
663ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 18:20:52 ID:mGJGNBkW0
>>662
干した梅を揉んだことなんて無いよ
家族にも聞いてみたけど、そんなのしたこと無いって

そういう方法もあるのかも知れないけど、必ず皆がやることでも無いよ
664ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 18:24:49 ID:8puxkArC0
>>662
先に縦線に沿ってつまみながら種の位置を探るようにして揉む。
大体身が離れたかなーと感じたら、今度はよこからやはり種を探るように揉む。
同じところは二回押さない方がいいぞ。揉みすぎると破れる。
665ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 18:25:33 ID:ywA9yYwY0
でも、うちの子猫が乳飲むときは手で母猫の腹を揉みながら飲んでるよ!
666ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 18:28:55 ID:wy8H4H5Z0
>>664
それは干し柿じゃないかと思うんだけど
667ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 18:37:54 ID:8puxkArC0
ためしに5粒か10粒か揉んでみて、あゝ失敗だダメだ美味しくないと思えば
今後はやめときゃあいいじゃん。
668ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 18:38:29 ID:fdSrMDmV0
>>664
一縷の望みに賭けて揉んでみたけど無理でした
おそらく追熟不足で漬けたせいで軽くカリカリ梅状態です

特に固いのは分けて保存しておいて
塩が馴染んだ頃に梅びしおにしてみます
669ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 18:42:42 ID:8puxkArC0
>>668
揉んだらもう一回漬けて、半月くらいしないと判らないよ。
670ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 18:44:04 ID:wy8H4H5Z0
なんかインチキ先生きてんねw
671ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 19:14:33 ID:eYm7ZCWJ0
おいらのは揉めば固くなります!
672ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 20:15:10 ID:ylfpZtrY0
私は固い方が好きだな!
673ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 20:27:30 ID:BJZGZ9DN0
干し終わった梅干しを保存するとき、砂糖を少々まぶしておくのはよい方法なの?
674ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 20:43:58 ID:iSWHxYLg0
>>673
好みです
675ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 22:38:53 ID:gdPWSksj0
うーん、確かにこっちも今年の梅は堅い仕上がりになった
毎年かってる所だけど、梅の品種わからないから、もともと安定性は
低いんだけど、食感がカリカリ梅に近い感じだw

まあ、今年はいっときは梅干し作るのすら怪しかったんだから
食感くらいは目をつぶるか
676ぱくぱく名無しさん:2010/07/19(月) 23:14:11 ID:v3PmE7cA0
この3連休は土用干しにいい天気だったなぁ。
今月漬けたばっかりなので、まだ干せなかった。残念。
来週以降もまた、晴れる日が続くといいんだけど・・・
677ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 00:48:18 ID:xwH99ht+0
>>657
同じサイトの竹ざるとかだと1800円とかでもあるよ
678ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 01:45:27 ID:3OXSaI+d0
>>676
お天気良かったの。いいなぁ。
うちの辺りは、土曜日雨の翌日だったのでパス
日曜は良かったけれど次の日が今ひとつみたいなのでパス
月曜日は洗濯指数70の紫外線量が少なかったのでパスだったわ
679ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 04:19:23 ID:VGvQAkcM0
揉んでしまったorz
でも硬い部分がプニプニになっておもしろくなってしまったw
今日の干しで仕上げだな
680ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 05:25:52 ID:aSOklQb10
こっち(神奈川)はここ最近良い天気だから干してる
初めての梅干し作り楽しみ
681ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 05:29:13 ID:oFPI1FeW0
>>679
揉んだ梅をカラカラに干してもう一度漬けると、酢を再び吸い込んでもいい具合になるんだよ。
種もにゅるっと外れるようになるし。
682ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 07:14:54 ID:O4vKg24b0
昨年このスレに書いてあったのを参考にザルを不織布でくるんで梅を干した
色がどうなるかと思ったけど日に当てた時と同じく赤くなり
干しあがりも今までと変わらない
ホコリを気にせずに干せて気分がいい
683ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 08:35:03 ID:2mBGpJyr0
>>682
原料こわくない?人体に影響ないんかね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%B9%94%E5%B8%83
684ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 09:53:40 ID:pFbYoE990
小梅2kgと赤紫蘇さっき干した@東京
きちんと並べずにざっと広げるだけでも
時間かかった。裏返すの大変だなこれ……
685ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 10:08:26 ID:Z3ifxk5x0
干し日和ですね
うちもでかざる3枚干した
返す時じりじり暑いよ〜
686ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 10:16:10 ID:BuPmR2ma0
うちの安物ザルはたわんで凹になってるから
小梅を外側にぐるっと置いて干す…70cmのザルに対して1kgくらい。
午後になったらザルを揺すってやると
転がって中央に集まるので重なったのだけ直す。手間いらず…
687ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 12:42:26 ID:oFPI1FeW0
ベランダからの風がシソ臭い
688ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 13:39:31 ID:kHGny4xhP
>>683
ひょっとしてタッパーとストッキングの人?

去年話題に出た「手芸洋品店に売ってる不織布」なら無害だよ
肌にあたる可能性の有る衣料資材の安全基準は食品と同等ぐらいに厳しいんだよね
むしろ海外製の安い竹ザルなんかは燻蒸剤が怖い
689ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 14:18:51 ID:pFbYoE990
気づきたくなかった…
梅酢にごってる…
ビンの内側にもなにやら白い曇りが!

気づかなかったことにしようアヒャ
690ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 14:28:51 ID:VGvQAkcM0
日差しがすごい強いわ
昨日今日の梅はもう2回干してほぼ完成だな
今日干したのも明日待たずに完成しそうな状態だ・・・・
夕方ごろ様子見て乾きすぎなら梅酢に戻すかね
691ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 14:49:27 ID:oFPI1FeW0
そういや、シソの粉の作りかた知らなかった。
ザルで一緒に干せばいいのか?
教えてくれ。
692ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 15:05:31 ID:LHpHPnAJ0
>>691
一緒に干して、乾いたらフードプロセッサーかすり鉢で粉砕して完成。

梅雨も明けたし、自分も明日から干し始めようかな。
693ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 15:37:27 ID:f/V2Ctea0
それがゆかり、というやつなの?
694ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 16:16:22 ID:oFPI1FeW0
干して砕くようなことは大体判るけれど……
絞って干すのか、たっぷり滲まして干すのか。
日焼けしないように団子にして干すのか、広げて延ばして干すのか。
そういうところって、なかなか教えてくれないよねぇ。
695ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 16:30:53 ID:kHGny4xhP
>>694
ウチは紫蘇を一旦団子にして軽く絞り
その団子をザルの上にバラして干している
塩が浮きカラカラになるまで梅干の倍くらいの日にち干すことも有る
まあこれがベストかどうかは良くわからないけどね
どうしたら早くカラカラに乾くか、そして乾いた時に砕きやすいか
自分で考えて干せばいいと思うよ
696ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 16:34:26 ID:dFRR781q0
>>683
>688じゃないけど、不織布の製造工程見れば安心するぞ。
自分は仕事で一回見たきりだけど、大手はスゲ〜環境で作っている。
あんな環境に三時間いれば気が狂うw

今は医療系でも不可欠の素材だから、
dでもない無名メーカーの小分けを買わない限り安心だと。
但し、100均のは知らんけどね。
697ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 16:36:41 ID:oJONoAM30
今日で干し終了だー。
初めてなので2kgしか漬けなかったのが悔やまれる。
50粒ぐらいしかないんだもん。
来年は5kgぐらい漬けようかな。
698ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 16:45:16 ID:oFPI1FeW0
>>697
上の方で毎年漬けなければ縁起が悪いとか言ってるけれど、んなことおかまいなしに、モノが良くて値段も
安い豊作年にどっさり漬けて、高かったりモノが良くなかったりしたら漬けないというやり方でいいと思う。
昔風の漬け方なら、三年や四年では腐ったりしないし、減塩仕立や味付にしたいなら後から少しずつ出して
塩抜すればいいんだから。
699ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 17:02:09 ID:LHpHPnAJ0
>>694
そういう方面の知りたいだったのね、スマソ
自分も>>695みたいな感じで干すよ
水分の抜けが足らないけど時間が惜しいときは、レンチンで水分飛ばしたりする

ゆかり レシピでググったら、赤しそを干さないで刻んで少量の醤油でなじませて生ふりかけ、ってのがあった
これもおいしそうだったから、やってみようかな
700ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 17:10:19 ID:oJONoAM30
>>698
うん。
今年は初めてだから少ししか漬けなかったけど、今後はモノや値段に応じて量を調整していくよ。

今年の50粒は大事に少しずつ食べなくては。
701ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 17:33:50 ID:a2B50Drr0
今年食べるのは少量にして3年くらい寝かせてみたら?
ほんっとに味変わるよ!
702ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 21:10:56 ID:VGvQAkcM0
暑くてバテたのでさっき梅シロップを冷えた炭酸で割って飲んだ
っかー!美味すぎる
お腹が水分でタプタプ
703ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 22:30:53 ID:gAgA8RA50
>>701
上の方とは別人ですが・・・
先月甥っ子が産まれた記念(先月初旬産まれました)で人生初梅干を漬け始め、
このスレ他色々参考にしつつ試行錯誤しながら昨日ようやく土用干しまで終わりました。

半分を甥っ子が梅干を美味しいと思える年になるまで保管し、その時の梅干の味がどうなってるか
みんなで味わうのを密かに楽しみにしています。(甥っ子家族には秘密にしてます)

質問ですが、今は梅酢に戻して保管しているものと干して壷保管の物に分けていますが、
長期間だと梅酢の方がやはりいいのでしょうか・・・?
704ぱくぱく名無しさん:2010/07/20(火) 23:01:00 ID:r3JhUZS8O
>>703
梅蜜が出るから梅干しのみでOK
梅酢につけっぱなすとしょっぱくなるし

塩分にもよるけどな
705ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 00:01:19 ID:YuKO9Z1v0
>>702
気分は一時的に良くなるけど、炭酸割りでがぶ飲みは止めた方がいいぞ
せっかく天然クエン酸で疲労回復させているのに疲れが残りやすくなる。
706ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 00:53:39 ID:X2YYVy070
炭酸で疲れが残るとかどこのオカルトだよw
707ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 02:23:32 ID:+2wZ/RJK0
何気に梅ジュースって高価だよな
水で薄めることを鑑みても普通のジュースとくらべるとものすごく高い

まぁ嗜好品だからしかたないか
708ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 07:22:55 ID:YuKO9Z1v0
709ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 08:08:40 ID:QAo2uN7d0
南高梅で白梅干し10キロと赤紫蘇入り10キロを2種類漬けたのですが
白梅の方が硬い(と言うより萎んでしまってるのが多かったです)

この干す前から萎んでしまってるのって、毎年幾つか出てくるのですが
今年の白梅はいつもより随分多く
ふっくら梅の隣で干し梅のような萎んだのを見るとがっかりしてます…
この萎んだ梅の出来る原因って何でしょうか?
(10キロの梅に5キロの重し 塩分18%で漬けてます)
710ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 08:33:40 ID:ppAdOjj80
萎んだからってそう嫌いなさんな
その梅は他の梅よりたくさん梅エキスを出したということだ
おいしい梅酢を作ることに十分貢献した証拠さ
『萎んだ梅の出来る原因』?
原因は個体差だよ、梅は工業製品じゃないからね
711ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 09:35:44 ID:AKM0BY4L0
>>707
4キロの梅と同量の砂糖から5Lのシロップができた。
梅が1キロ900円、氷砂糖が1キロ350円で、仕込み費用は5000円だった。
5Lのシロップを六倍に希釈して飲むとすると5Lのシロップから30Lの梅ジュースができる。
1リットルの果汁100%のリンゴジュースは200円くらいか。
30リットル買えば6000円。
市販のジュースは種類も価格も色々あるから、もっと安くなることも高くなることもある。
梅シロップはそんなに高くないと思うぞ。
712ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 09:43:47 ID:aI/V2P/g0
>>709
梅が萎む原因は果肉が未熟なせいだと言われてる
青い梅は追熟してから漬けるのはそれを防ぐためだそうだ
713684:2010/07/21(水) 10:26:48 ID:HSoy80Cw0
干しの2日目。小梅だから今日昼夜干して終了。
にごった梅酢はどうやらつぶれ梅の繊維だったらしいが
念のため濾して沸騰させ、さまして保存。
瓶も良く洗って干してホワイトリカーで拭いた。たぶん大丈夫……
714ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 15:08:08 ID:z8p2Y6oF0
今年は紫蘇の干しが早く終わりそうだ
梅も2日で仕上がるこの暑さw
この時期だけの梅カルピスうめ〜
715ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 16:17:45 ID:YsqT93Df0
>>714
自分も今年は二日で終了しちゃった。
昨日、一昨日。
ていうかもう暑くて面倒だったりw

毎日飲んでるショウガ水(ショウガの薄切りを5,6枚に、
ポット一杯分の熱湯注いで放置して冷やしたもの)に、
梅酢を小さじ1入れてみた。
舌触りが薄いスポーツドリンクみたいだ。
塩分あるからそりゃそうなんだろうけど、夏にいいかも。
716ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 17:08:57 ID:tbgEHgv20
>>705、708
どんな水でも一度に多量に飲めば
体内輸送のために血が薄くなるし、結果腎機能が促進して水分を出すためにミネラルが不足する

>炭酸水に含まれる「重炭酸イオン」が乳酸に含まれる「水素イオン」と結合する
それでは乳酸が排出されないじゃないかw 乳酸出したいんじゃないのか
しかも最近の研究では乳酸は疲労原因じゃなくて、
蓄積したカリウムイオンを拮抗するためにマイナスである乳酸イオンを集積しているという判明している
重炭酸イオンで疲労が回復する理由は吸収がはやいことが理由
ウィキペで乳酸の項目読んでくるといい
717ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 17:20:15 ID:lxXYOaGY0
ちょっと化学っぽい単語が入ってると、すぐ騙される人って多いよなあ。
重炭酸イオンったって、正体は、炭酸ガス。炭酸ガスが水に溶けて電離した状態。
んなものが疲労回復になろうはずないじゃん。
718ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 18:17:19 ID:DV15LtA80
自分で漬けた梅のエキスをのむ。
これだけで元気になった気がするんだよね!それでいいじゃん
719ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 18:35:49 ID:+z6iaxnz0
またか…
720ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 19:28:18 ID:vG1Zw+PL0
土用干しの終わった小梅の皮がかたい
中の果肉は柔らかいし、皮も薄いのだけど
食べてみると皮がシャリシャリした感じでいつまでも口の中に残る
これってもうどうやっても柔らかくならないのかな?
721ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 19:53:23 ID:W2h+k4yI0
炭酸の疲労回復は単純に含まれる砂糖の多さからきてるんでない?
722ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 21:34:14 ID:DH655KQY0
>>炭酸
よ そ で や れ

ゆうパックに寝かされた梅ですが、さすがに熟しまくり揉まれまくっただけあり
まだ20日程しか漬けていないのに漬けすぎっぽい匂いがしてます。
青タンみたいになった表面の変色は漬けても消えないです残念。
酸膜酵母もちょこちょこ見え隠れしてるんで、週末時間があれば干します。
723ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 21:39:20 ID:3w9EIODA0
ゆかりできたけどところどころ白っぽい

臭もしないし味もおかしくないんで塩吹いているだけだよね
724ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 22:29:44 ID:ND+isFOt0
うん
ってか、舐めてみたなら分かるだろw
725ぱくぱく名無しさん:2010/07/21(水) 23:49:17 ID:+2wZ/RJK0
アミノ酸が結晶したのかも

いや、既製品じゃないからそれはないか
726ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 00:41:46 ID:ANvwum7v0
いなべの梅干屋さんが年1回ヨーカドーに来るんだけど蜂蜜で漬けたやつが
美味しいんだこれが。自分で漬けるのは塩分が多くて酸っぱくない
って言うか酸っぱく出来んの?
いなべのはクエン酸と昆布粉が入れてあって市販のだなあと思うんだけど
クエン酸を入れて作ってる人はいないよね。けどあの味は最高なんだ。
727ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 01:12:13 ID:7bqw05GX0
日本語でおk
728ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 02:23:43 ID:UNfYWVef0
年に一度イトーヨーカドーに出向いて、いなべの梅干屋から
その最高の味のナンチャラを買えばいいではないか。
729ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 03:17:40 ID:4l8IgHRK0
ジプロク漬けのうちの一袋ががちがちに固い仕上がり。
塩漬けする時の黄熟の度合いは問題なかったように思うので、
重しが軽かった所為かな。
袋の口の端からポタポタするようになったので、途中から重し除けちゃったんだ。
塩気も酸味も足りない気もするので、昆布とはちみつに漬けて寝かせてみようかな。

730ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 07:03:29 ID:YHZZ7y+Q0
"い"なべ なんてあるんだね、知らなかった。
731ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 07:33:53 ID:TBifGmjVP
>>730
三重県の梅干売ってるんじゃネーか?
和歌山ほどではないが東海地方には出回ってるぞ
732ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 14:52:12 ID:NyotO22U0
干しカゴ網にひっついて梅が取りにくい…
733ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 18:10:37 ID:iJG/AIpE0
相談させてください

今日ドライバスケットを使って土用干しをしていたのですが、
そろそろ部屋の中に入れようかなと思っていた時、
その干しているすぐ脇で、家族が布団をガンガン叩いていたんです・・・

せっかくの梅干しに、細かい埃がだいぶ付いてしまったように思います

一粒ずつ焼酎でさっと洗って、明日干したら少しはマシでしょうか
水でよく洗ってバラして梅ペーストみたいに扱うしかないでしょうか

初めての梅干し作りでショックを受けていますorz
734ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 18:28:53 ID:g77K02nl0
>>733
まずその家族を殴ってこい
735ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 18:50:38 ID:qjZgGtg80
>>733
水で洗うっていうか、いつも自分は1日目、2日目は
取り込んだあと、日に当てて熱くなった梅酢を少し器にとって
そこでシャバシャバ洗ってから梅酢に戻してるよ。
3日目も、保存瓶に入れる前に、梅酢で洗ってから納める。
どうしても気になるなら梅酢を頻繁に取り替えればいいんでは?
736733:2010/07/22(木) 19:04:15 ID:e2wJBLjA0
レスありがとうございます!

>>735 なるほど!
梅酢で洗うんですね 早速試して明日あらためて干してみます

>>734 大喧嘩になって、家族はチャリで家出中です・・・
737ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 19:37:26 ID:4GgTgIh20
>>736
いやいや、許してあげなよw
梅酢で洗えば万事おk
738ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 19:45:51 ID:coF9AvW10
離婚だな。
739ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 20:11:24 ID:TBifGmjVP
日曜の夜にベランダに干物網ぶら下げて梅干し干して
そのまま出張に出かけて今帰ってきて干し具合を確認したら
カラッカラのミイラ梅になっていたorz
もうね、指でつぶすと粉になるレベル
梅雨明けの日差し恐るべし
これって梅酢に漬けたら元に戻るかな?
740ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 20:16:13 ID:WO5dro/T0
梅にかまけて、今年こそ作ろうと思っていた、スモモ酒・スモモジャムの期を逸してしまった。

甘くて美味しい種類のスモモなら今時分でも沢山売ってるけれど、酸っぱくてペクチン質で硬くて
果肉が血のように赤い小粒の田舎スモモは六月末〜七月前半のちょっとの期間だけ、毎年毎年
出る時期が少しずつズレるからも買い逃してしまうんよねぇ。
741ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 20:17:24 ID:WO5dro/T0
>>739
早起きできるなら、明日明け方まで取り込むの待ってごらん。
夜露で随分と戻ってるから。
742ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 21:24:35 ID:OxV1sl9z0
>>739
普通に密閉して保存すれば一週程度で湿度が廻る。
それでも湿気が足りないと思ったら梅酢をくぐらせて密閉保存。
これで充分なはず。
743ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 21:55:16 ID:MgEPee630
家の梅酒を初めて炭酸で割ってみた。うまい!
けど炭酸だと香がしなくなる?
この暑さで塩分を欲しているのか
潰した梅干しを水で混ぜただけでも美味しく感じた。
744ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 22:02:35 ID:GwaZ2EHC0
>>733
今帰ってきたんだけど、頼んでもいないのに家族に「取りこんでおいてあげたよ〜」と言われて嫌な予感がしたんだ。
どこに置いたかと思ったら廊下…しかもトイレと階段の動線上の廊下。
網付きのえびらだけど、床面に対してはただのザルでしかない。
小梅の2日目だから夜干しして終わりだったのに、焼酎で洗って梅酢に戻さないと気持ち悪い…orz
745ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 22:52:26 ID:YjDNeWEl0
>>733 >>744
おそらくほこりや雑菌で梅が傷むということは
ないだろうが、気分的にね……

うちが昨日の夜干し中に受けた悲劇は
読む人の精神衛生を考えるとここには書けんorz
746ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 22:56:49 ID:IEC/OED40
よっぱらいが放尿でもしたか
747ぱくぱく名無しさん:2010/07/22(木) 22:59:46 ID:WO5dro/T0
心配になって取り込んでみた。
随分と嵩が減るなあ。
10リットルの漬物バケツに漬けたら、水の上がった状態で大体8分目くらい。
それが干したら半分よりちょい下になった、

漬けた分量 実6キロ、塩1.2キロ、紫蘇 摘んだ状態で400グラム。
出来上がりが、梅干4.5キロ、梅酢 1.6リットル。
748ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 00:00:12 ID:qjZgGtg80
千葉県北西部、まさかの小雨が降ってるよー!
夜干ししてる人、いないよね〜??
749ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 02:41:21 ID:RMObz8/90
10%の塩分で漬けた梅干は、干した後に梅酢に戻しても、
常温では保存できないのでしょうか?
2kgだけしか漬けていないのですが、
冷蔵庫のスペースがあまり無いので、
出来れば常温で保存したいんです。
やはり無理ですか?
750ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 02:54:41 ID:Z99fsT450
やってみりゃいいんじゃね?としか…

まぁ、マジレスすれば、干した後には梅酢に戻さない方が
水分減ってて塩分濃度が上がってるからマシだろうと思う。

どうしても安全に常温保存したいんなら、今から5%分の塩足して
一週間くらい漬けてから土用干しすればいいんじゃないかと。
751ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 04:31:26 ID:Yadb3Yi/0
成功したこともあるよ>常温保存の10%梅干
5kgに500gの塩だったから、このスレの難しい人流に計算すれば約9%だね。
ただ、あれは偶然だったんだろうと思う。
以前、物産展の出展者と雑談した時に、「一般の人には11%以下は無理」って
云ってたから。

冷蔵庫に入れられる程度の小さい容器とそれ以外の2つの容器に分けて、
両方ためしてみれば?
752ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 05:57:44 ID:RMObz8/90
>>750
>>751
レスありがとうございます。
やはり素人には10%の減塩梅干を常温で保存するの無理なんですね。
せっかく漬けた梅干を駄目にしたくないので、やはり冷蔵庫で保存します。
でも少しだけ、200gくらい実験的に、
梅酢に戻して常温で保存してみたい気もしなくはないんですがw
753ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 06:15:48 ID:Q9C+xJis0
神奈川東部も昨深夜雨が降ったようだ…夜干ししていた人、大丈夫かなあ。
天気予報を見ながら、今日は赤紫蘇と新生姜の天日干し。
着実に副産物に移行中。
754ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 06:38:08 ID:YLqdTlud0
東京近郊のみだが雨の様子がリアルタイムでわかる。

東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

夜干しの参考にどうぞ。
755ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 06:45:13 ID:CfNnrPXvO
3年前の梅漬けを3日干してみた。ただしょっばかったのが、ひなびた感じで( ゚Д゚)ウマーになった。
紫蘇もカラカラに干したがお茶請けにいい。
756ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 08:47:02 ID:EoxB5j3g0
減塩は或る種の宗教だな。
757ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 09:10:38 ID:3Xf7Y7IN0
日本人は塩の害に強い民族らしいね
今長寿の方々は昔ながらの塩辛い味噌、醤油、梅干しを
食べてたわけだから、なんか納得
758ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 09:27:18 ID:ySVaMoS40
干し2日目。地面に転落させた…orz
砂だらけ、落葉だらけ…。すごい悲鳴をあげたら、隣の人が飛び出してきた・・・
orzしている暇もないんで、水でさっと流して焼酎で洗って干し直したけど・・・
なんか曇ってるし。

>>749
やってるよ。10%の常温保存。
最初に私に梅干を教えてくれた人(いきなり10%でw)も
保存はさすがに「冷蔵庫じゃないとちょっと」と言ってたけど、
冷蔵庫にもう入らないから、最近のは常温にしてる。
冷蔵庫に入れてると、梅蜜が出ないんだよね。
10%でも、常温保存だとトロトロの梅蜜が出るよ。
やってみるなら自己責任でやってね。

うちも落とした今年のはさすがに、冷蔵保存したほうがいいだろうなあ…。
759ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 12:46:35 ID:s/xcyEfR0
もみ紫蘇売ってたから半分ほど紫蘇追加して、半端に液面から出ちゃう分を
そのまま干してみた。2日目で随分梅干しっぽくなってきた。日差し強い…。
760ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 12:52:09 ID:Qu9heush0
>>754
リアルタイムよりも地域予報のほうがいいとおもう
そして関東は月曜まで夜雨が降るような予報が出てる
761ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 13:59:17 ID:8/RubRB30
塩分10%、砂糖10%で干したあと焼酎にくぐらせて常温保存してるよ
傷んではいないと思う…けど、気になる人はみんな冷蔵保存してるみたいだね
762ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 15:28:28 ID:k7Lr5CzIO
>>757
塩分不足で脱水症になり死ぬ人も多いしね。
763ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 15:47:36 ID:ySVaMoS40
来年から、過去の梅酢も一緒に干そう…。
新しい梅酢で洗うのはなんかもったいない。
764ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 16:22:48 ID:7WvI3TAy0
神奈川県湘南地方雷が鳴り始めた。
今日干してる方雨にはご注意を。
765ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 17:02:44 ID:ycCmC2QP0
日本は塩が手に入りやすい国なのかもね
周り海だから作り放題
766ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 17:04:58 ID:LYEBG6eM0
神奈川県北部は子一時間前に雷が聞こえたけど、その後また太陽が出てきたよ。
でも、雷が鳴ってる時に雨の匂いしていたようなので、念のため気をつけよう。

うーん、外に出したい・・・
767ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 17:33:18 ID:F4YhxCCRP
>>762
水中毒か
水分を摂取してたのに熱中症になったとかいう事例の中に
かなりの数混じっていると聞くな
スポーツドリンクも意外に予防にならないようだ

昔は「暑気中りには梅干」とか「霍乱避けには薄めた梅酢」と言われてたそうだが
塩とクエン酸を豊富に含む梅干や梅酢は水中毒予防にはちょうどいいな
768ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 19:56:50 ID:lwyvsZR90
このスレは優しい奴が多いね。
769ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 20:35:34 ID:EoxB5j3g0
>>765
降水量が多く、塩がとても作りにくい。
世界的には、海水から作る方がずっと少なくて、岩塩を掘り出して使うのが普通。
770ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 22:08:57 ID:YCzhn0/z0
>岩塩を掘り出して
そうだったっけ?
岩塩には有毒な硝酸塩が多く含まれている場合があるので
食用には天日塩の方が好まれていると聞いたような気がするが
まぁどちらにせよイオン交換法で作られたNaClは使いたくないね
私は天然岩塩を使っている25kgで1000円だったかな
(実農家の母は漬物を多量に作る梅干も毎年30kgは漬ける)
地元の天日塩を勧めようとも考えたがキロ3000円では
母に罵倒されるのがオチなのでやめた
しかーし今年は子供御握り用プレミアム梅干を作ろうかとも考えている
梅干は多分同じだろうが梅酢は一味違うかもしれん

熱中症に梅干が良いという話だが理に適っているね
汗尿でK不足に陥り体調不良そのKを梅干で補給するのは良いことだ
天日塩でつくればCa、Mgも取り込むことができる
やっぱ10kgは地元塩でやってみよう
771ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 22:50:05 ID:86vXIomB0
一人語りが長いヤツって・・・
772ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 22:54:32 ID:DrULXtMJ0
去年10パーセントで作って冷蔵保存だったけど
梅蜜出たよ。
773ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 23:00:02 ID:EoxB5j3g0
>>770
硝酸塩の話はあれだろ、中華人民共和国の話。
支那は大昔から塩に課税してきたけれども、現代もれをやっていて、食塩と、
化学合成で作る工業原料の亜硝酸ナトリウムとの、価格が大幅に逆転。
普通なら混ぜようなんて考えないが、支那人は混ぜて売ってしまう。
というあれだろ。

天然の硝酸塩もあるけれど、岩塩に比べて希少で非常に高価だ。
「チリ硝石」で調べて御覧。

生成過程が違うから、チリ硝石と岩塩が混在したりはしない。
774ぱくぱく名無しさん:2010/07/23(金) 23:26:12 ID:RMObz8/90
>>761
>>752です。
常温保存されているんですね。
色々迷いましたが、私も1kg分はウオッカに潜らせて常温保存してみます。
(ウオッカを使うのは、漬ける時に梅の重量の8%分のウオッカ(アルコール度数40%)を
消毒とカビ止めを兼ねて加えたからです。)
775ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 00:11:01 ID:7RL6xBX+0
梅酢で漬けた新生姜からアルコール臭
これって普通なのか初めて漬けたので分からない
776ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 00:50:48 ID:GR2kUMpK0
久々に夜に雨振ったな〜
梅干しの被害がありませんように〜
777733:2010/07/24(土) 00:58:06 ID:+5Ec7pKz0
事後報告ですが、家出していた家族が戻ってきました
>>737さんのカキコ見て気を取り直して連絡してなかったら
家庭崩壊していたかも?

梅干しも復活しました 皆さんありがとうございました
778ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 01:23:15 ID:gc+KMuKb0
>>770
塩は溶解度の差を使って精製するわけで
それは天日塩も理屈は同じ
むしろ肉の塩漬けなんかは亜硝酸塩が多いほうが保存にいい

日本の塩の場合、天日にしたあとゴミを一粒一粒手作業で選り分けてるから
高く付くが外国ではそんなことしない
779ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 01:31:17 ID:gc+KMuKb0
>>775
漬けてる容器がプラだったりしない?
780ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 01:37:07 ID:uBc+OcIS0
わざわざ薬局で記名捺印してまで自分で亜硝酸塩を作って梅干やってみたけど
差はなかったよ。
まあ、意図的に指定量よりも少なめに調合したからかもしれんが。

アルペンザルツなんかと違って、イタリアの切削岩塩とか買うと
石まじりのが普通にあるからねぇ。
781ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 02:43:43 ID:f8Y+MVFW0
>>778
肉なら単純に食塩に漬けておくだけで勝手に蛋白質が酸化して硝酸・亜硝酸は発生する。
硝酸・亜硝酸が急速に発生する、言い換えれば、雑菌が繁殖する前に適切に塩蔵された肉は
鮮紅色に発色するので、実際には保存には寄与していないが、状態の指標にはなる。

ちなみに、支那圏では、鮮紅色に発色させるため、腐った尿を使用していた。
赤い焼豚なんかが、その再現のために、染料で着色してある。
カリフォルニアのゴールドラッシュで、清国人のコックが料理に尿を入れたとして縛り頸にされた
りも、これが原因。
782ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 05:49:57 ID:NEEYzNUS0
汚い流れだなあ
783ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 07:20:03 ID:C1xGoD3D0
毎年々々、土用の頃の土日は天気がパッとしないな@東京
やっぱり先週の土曜から干しとけばよかった('A`)
784ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 08:49:04 ID:7RL6xBX+0
>>779
ガラスです
初めてなんで、これが普通かとか判断できない
梅酢の香りを凌駕する刺激臭がする
785ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 12:07:50 ID:3KbRoAinO
今年は乾燥早いね。
1日目は梅酢に戻し、2日目は一昼夜そのままにして今朝取り込んで終了。
出来た梅酢で紅生姜漬けた。
今回塩5%、砂糖10%、ホワイトリカー適量で実験的に一部漬けてみたけど味に締まりがない。
しばらく寝かして駄目なら梅酢に塩追加して漬け直す。
786ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 13:51:38 ID:xYWbTFoT0
お天気、いまひとつですが晴れてはいるので
今日から干し始めました

今年初めてなのですが、干した後(1日目、2日目)は梅酢に戻すものなのでしょうか?
手元のレシピは戻さないようなのですが、柔らかく仕上げたい場合は
梅酢に戻した方がよいのですか?
ご教授くださいませ
787ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 14:08:48 ID:gc+KMuKb0
>>784
容器の匂いが移ったのでないなら
酵母による発酵だと思うので梅酢に火入するしか
788ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 14:46:52 ID:7RL6xBX+0
>>787
やはり醗酵ですかね
まだ梅酢が余ってるので入れ替えます
789ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 15:26:13 ID:UNHMyOdb0
戻しても戻さなくてもいい。
戻すのと戻さないのと両方やったけど、やわらかさは変らないと思う。
それよりも保存時に梅をぎゅうぎゅうに詰めてる方は去年のも今だにふんわりしてるけど、
小分けにした方は蓋もしょっちゅう開けるしで、しなびて来た(ちょっと固い)。塩も吹いてきた。
790ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 15:29:03 ID:UNHMyOdb0
>>789>>786にです。
ついでに。
半分づつ試したらいいと思う。
同じ材料、条件は再現できないから、どちらが柔らかいか、好みか、
自分なりの作り方を模索するためにも。
791ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 17:35:57 ID:ZpqAghIt0
>>784
>刺激臭
それはひょっとしてセメンダインの臭いなのでは?
噂の酸膜酵母かもしれませんね
20%一筋(5:1)の私には縁がありませんが
しかし物の本によると硬い梅が柔らかくなにるには酵母が重要とあります。
もう土曜ですのでwまずは干した方が良いかと
その後梅だけを容器に入れておくと梅蜜が出てくると思います。
792ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 17:54:15 ID:AI46xpj9O
梅干し2Kg注文したけど1ヶ月もちますか?2人家族です
793ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 17:56:38 ID:hFsuoCO60
セメダイン臭って、うちも時々梅を漬けてる時するw
あれが酵母なのか。
でも食べれないほどの臭いではないし、干したらしなくなるので、あまり気にしていない。

今日で3日干しおわったので、梅と梅酢を保存した。
毎年、最後も梅酢にくぐらせてから保存するんだけど、今年は焼酎にくぐらせた。
今年は初めて梅酢が透き通っていて、ちょっと感動。
いつも、シソいれてないのに、瓶に入れるとトマトジュースのように真っ赤になった。
でもこれも、臭いが平気なので使ってる。自分しか使わないので、お腹壊しても自己責任w
794ぱくぱく名無しさん:2010/07/24(土) 18:24:47 ID:7PW733Ju0
梅干日和ですね〜
順調に干してる皆さん、いいなぁ。
ウチは追熟を待っているうちに漬け終わったのが6月末なので
こんな天気なのにまだ干せないorz
しかもホームセンターの店頭からは盆ザルが消えている・・・
なのでダイ○ーで3段になってるネットのオモチャ入れを
買ってきたよ。
赤・白・黒と3色、選びようも無いので白にしたw
来週辺り干そうかな、どうしようかな。
795ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 01:03:18 ID:bRcSUqnu0
この前、ブルーベリージャムからセメダイン臭がしたけどあれも酵母か・・・
796786:2010/07/25(日) 05:17:45 ID:7McSDJCE0
>789
レスありがとうございます
昨日は結局午後から曇ってきてしまったので
そのまま戻さずにしてみました

そうですね、仰るとおり半々にして試してみます!
797ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 12:17:15 ID:UiC0OFDx0
半端な梅をシロップにしたけど、ジャム作るには量が少ない…。
カストリ梅酒ってどのくらいリカー入れてますか?
798ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 12:33:59 ID:sgw0snDD0
梅干し、梅ジュース、梅醤油そろって完成。あとはゆかりだけだけど、今年は乾燥に時間かかってるな
梅醤油、はじめて作ったけどいい感じの香り醤油になるね
799ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 15:01:02 ID:IVoZzmfm0
五対一で漬けてりゃあ何も小細工無しで腐らないものを、減塩宗教にハマった所為で
腐ったり黴むしたりしてるんだなあ。
800ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 17:33:06 ID:EHAHuDfm0
昨日今日干したものの今日は午後から天気が怪しかったので
2時くらいには引き上げ。

干しが足りない気がするんだが、来週また干すことにしたら
梅酢に戻した方がいい?
801ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 19:04:45 ID:UgUvHZah0
今DASHでやってる梅びしおが美味そう
802ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 22:09:49 ID:5L0wRu/z0
>>801
甘酒入れていたね
サイトにレシピあったから作ってみるかな
803ぱくぱく名無しさん:2010/07/25(日) 22:12:29 ID:d7Oq5PWz0
>>801
旨そうだったねえ。
DASHサイトによると甘酒と蜂蜜を加えたオリジナルらしい。
よくあるレシピだと砂糖とかみりんだが。

>>800
自分は戻してる。そのままだといわゆる梅蜜が出てきて、次に干した時に
くっつきやすくなるから。
804ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 00:42:53 ID:DZGKI27AO
ブルザノビッチです
805ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 09:32:33 ID:cV7E0OiR0
>>803
サンクス

とりあえずビン詰めだけして様子見ることにした。
806sage:2010/07/26(月) 15:57:16 ID:t4nKV18R0
ベランダの物干し竿に平ざる吊るして干していた分が
風であおられて地面に落ちてた…

頭がまっしろになったけど、ここ見たおかげで
焼酎で洗って、今度はエアコン室外機の上にざるを置いて風にあててる…
しそもいい感じに乾いてたけど、やっぱり気持ち悪いので
焼酎でゆすいでまた干した。

バットに巻簾をしいてベランダの柵に乗せている分は順調なのが救いかな。
初めての梅干なのに orz
807ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 16:49:30 ID:Xg5oVBb40
セメダイン臭の流れで。
うちも今日、梅を全部干して、さあ梅つぼをというとき、
セメダイン臭がした。これが噂の酵母?と思って、
何度かくんくんして、やっぱりセメダインだなと思って、
どうしようか、とりあえずパソコンの電源入れて、
もう一度戻ってにおったら、においが消えてた。
今も梅酢の匂いしかしないけれど、これ、
いつものように、干した梅を戻していいのかな。
戻さないほうがいいのかな。
戻すレシピも戻さないレシピもあるんだから、
戻さなくてもいいんだろうけど、毎年のやり方と違ってしまうのが、
不安。
808ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 18:17:18 ID:AC+POEkx0
>>806
酒屋に行ってビールケース借りといで
エアコン室外機より安定するだろうし風通しもいい
809ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 19:39:57 ID:2Gs+vyjn0
>>807
臭いだけなら気にしなくていいよ
私なら表面乾燥したかな状態で壷にもどし
表面にラップを敷いてお皿を置いて口は紙あてて縛って冷暗所
・・・忘れたころに見たら表面が参膜酵母でドロドロ!
だったことが一度あるそのときの塩分が12%
それ以来15%にしたらそういうことは無くなった
20%は塩梅が悪いでしょ しょっぱくてジジィから苦情がくるよw
810ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 20:04:27 ID:Jn/W4lcP0
やっと梅ゲット!!
なんていう種類かもどこ産かもわからないけどw
黄色くなってプラムみたいないいにおい。
811ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 20:25:11 ID:S/XZLu1T0
>>806
エアコンの室外機からはダニが放出されてるから、近くに置かない方が。
梅干しじゃないけど、ウチのミニトマトがそれでハダニにやられてほぼ全滅に。
順調に育ってきたのになぁ・・・。
812ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 20:40:05 ID:aatoHyoF0
>>811
それは違うと思うw

普通のトマト(桃太郎とか)なら水分不足と部分的乾燥が問題だお
無理な無農薬農法がはやっているけど、
ある程度の害虫や病気対策は必要。

あとトマト全体を低水分低湿で育成させる方法も有るけど
原種系の苗でハウス内育成じゃないとダメだお。
813806:2010/07/26(月) 20:44:21 ID:t4nKV18R0
>>808
ありがとう、それやってみます!
814ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 20:55:53 ID:S/XZLu1T0
>>812
それがこんなことを書いてあるのを見つけて、そうかなと思った次第で。
http://item.rakuten.co.jp/baranoie/819910/
今読み直してみると、室外機からダニが放出されるとは書いてないな・・・。
「繁殖しやすい場所」に訂正します。
815ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 23:52:39 ID:t2Dao4M/0
>>811
ハダニが干してる最中の梅干しに繁殖するかなぁ?
梅干しになるかなーり前の状態で心配しなきゃいけないことのような気がするけど…
816ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 00:59:20 ID:5pyECPd+0
ワインの空きボトル2本分取れた梅シロップ、ここんとこの暑さであっという間に消化しつつある
せめて9月までもたせたかったけど、飲んじゃいそう。
817ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 10:20:27 ID:OZHtbXFB0
>>811
トマトとかナスとかペチュニアのハダニは乾燥するとつくよ。
いっつも熱い風が来ているエアコンの室外機の傍なら、乾きすぎでハダニの好きな環境になっていたんだろう。
ハダニと布団や畳のダニは全く別の種類だし。
818ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 13:55:51 ID:B5MpLTon0
>>813
今の酒屋はビールケース貸してくれるところ少ないよ。
200円くらいで売ってはくれる。
819ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 19:56:12 ID:1JFvqKwF0
>>815
繁殖どころか、あんな塩分濃度の高い物に普通は付かない罠w
820ぱくぱく名無しさん:2010/07/27(火) 23:58:16 ID:L6wKiWTl0
今日 原付で事故った、対乗用車。
標識の柱に体を強打した割には幸い腰の酷い打撲程度で骨に異常は無かったけど、
初めて漬けた十郎と杉田の味見もしないまま逝かずに済んで良かった…。
形見の梅干しとかシャレにならん。
熟成も、健康だからこそ楽しみに待てるんだよ、うん。
821ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 00:15:06 ID:hCReU5fw0

>>820
暑いのに大変だったね…お大事に。
美味しい梅干食べて早く良くなってね。
822ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 00:48:09 ID:6LM4S7sm0
チラ裏を蔓延らせる荒らし>ID:hCReU5fw0
823ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 01:39:09 ID:JYq5xHD40
>>815
>ハダニが干してる最中の梅干し

ハダニが干すモナカの梅干しって何なんだろうと
暫し理解に時間がかかった。


>>820
梅の神様が守ってくれたんだよ。
無事で良かったね。お大事に。
824ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 01:46:56 ID:VdFNu1FS0
お大事に・・・

つ 梅シロップ
825ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 02:07:07 ID:VdFNu1FS0
↑何故かアンカ消しちゃった。>>824>>820です・・・

今年の梅シロップが全部完成したので、一応レポのつもり。
参考になるといいのだが。

@南高梅1kgにオリゴ糖1ℓで漬けたシロップ。
 オリゴ糖で出来るかの実験だったが、容器が良く漏れたためか振るのが不十分で、発酵しかけた。
 漏れて量が減ることより、全体を損なわないように守ろうというのが来年への反省点。
 微炭酸っぽいと思った日に梅の実を抜き冷蔵庫に入れて、今飲んでいる。(変なニオイはしなかった)
 オリゴ糖は砂糖の半分の甘さということもあり、あっさり上品な味。水と半々で大丈夫。旨い。
A梅酒用南高梅1kgに、氷砂糖1kg
B梅干用南高梅1kgに、氷砂糖1kg
 AとBは、同じ農家から取り寄せした梅で同日に作成。今日完成。(漬けて3週間)
 Aは爽やかな酸味に濃厚な砂糖のコクで、これぞ梅シロップ!な味。シロップ自体は梅っぽい香りがしないw
 Bは濃厚な風味。桃がアダルトになったような強い香り。酸味は弱い。
 どちらも氷砂糖で漬けたので、5倍くらいに薄めても旨い。収量・費用対効果はオリゴ糖よりかなり上。
 カロリー気にするなら、控えめに飲むと決めた。(コップ1杯を半分に・・・)
 梅も食べ比べてみたが、意外にも完熟シロップに浮いていた梅干色の梅の方がかなり酸っぱかった。
 完熟シロップはエキスの出が遅いのかな?まだ酸味が出きれていなかったのかもしれない。
 来年は発酵に気をつけつつ、一ヶ月漬けてみよう。

チラ裏すまん。
826ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 15:51:45 ID:qSu2LvUF0
このスレ見て、鯖に梅酢をかけてみたところ…
美味しい〜〜〜〜
サンマはもっと合うだろうね。
いい情報ありがとう。
827ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 16:11:19 ID:muMT9rkX0
>>825
完熟梅のシロップは出来たばかりの頃は甘味だけ気になるけど
冷蔵庫に入れて更に1月置いておいてみたら、後から酸味が増して
ものすごく香りのいい美味しいシロップに化けたよ。
氷砂糖で漬けても青梅ほど勢いよくシロップが上がらないし、
エキス全部が出るのに時間がかかるんだろうね。
今年の黄梅シロップは常温保管のままもうすぐ丸2ヶ月。
そろそろいい感じになってきたよ。
828ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 16:21:39 ID:c7FKZsQs0
梅酢でシバ漬
829ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 23:06:09 ID:XDhYQboF0
土用干し、いまいちうまくいかなかった。
ベランダが北向き、かつ手すりが柵でなく胸の高さまである壁だから
太陽光は一切射さないという。。
完全なる陰干しだから、「ほかほかの梅」とか
「白梅干しが太陽光で色づく」とか「梅干の紫蘇の色がまろやかに」とかいうことはなく
表面がかさかさになってオワタ
来年は休みを取って実家に帰ろう、
そして庭にえびらを広げて太陽光の下で土用干しするんだ・・・
830ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 23:12:48 ID:g8paETwcP
>>829
フラグ立ったーーーーー!
831ぱくぱく名無しさん:2010/07/28(水) 23:58:51 ID:RElmXmkY0
料理ブログで、36kgの梅で10%の塩分の梅干を作った人がいたんだけど、
保存どうするのかと思っていたら、全部冷蔵庫で保存って書いてあった。
36kg分全部保存できる冷蔵庫があるなんて、羨ましいw
832ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 00:04:33 ID:EFIuhWtz0
梅って冷蔵庫で保存して、風邪引かないの?卵も風邪引くとか言うし。
梅酒も常温にして飲む方が風味が増すと思うし…
でも36kgを保存出来る冷蔵庫は確かにうらやましい。
833ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 00:16:16 ID:Zux9u8+W0
>>829
どっか貸し物干し台とか無いかなあ
834ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 00:17:36 ID:Zux9u8+W0
冷蔵庫に入れなきゃあ黴むすかもしれん梅干なんて弁当に入れたら
にぎり飯が腐りそうだな。
835ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 08:14:01 ID:vE58qR5V0
現在の長寿老人が塩辛い梅干し食べてたわけだし
この減塩傾向てなんだろうって思ってしまう
836ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 08:18:28 ID:j56HTyR10
結局16%くらいが一番おいしい気がするね
減塩のは酸っぱさばかりが立つ感じになる
大雨で涼しいのは医院だけど干せないね
まぁ来月の6日以降でいいんだけど
837ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 08:27:26 ID:IoULpoXk0
今日は天気が怪しいよ!
838ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 08:35:29 ID:J6WY4wyI0
ちょっと前までの嫌になるぐらいの晴天が嘘のような怪しい空模様
839ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 09:51:21 ID:z/v5/OUr0
やっと時間が出来てさあっと思ったらこれだよ・・・
840ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 19:29:03 ID:tS4W55lI0
梅雨明けすぐの猛暑日続きの時にさっさと干しとけば良かった……。
去年のも漬かったままなんだよー。干したいよー。
841739:2010/07/29(木) 19:40:52 ID:XyNj7H2/P
干し過ぎて梅がカラカラになった俺みたいなのもいるのに

ガラス容器に入れて有るけどまだカラカラのまま
ホントにこの状態から梅蜜が出て元に戻るだろうか
842ぱくぱく名無しさん:2010/07/29(木) 19:45:08 ID:8QIucgrq0
>>841
ひとつバラしてみればいいじゃん
干し梅みたいに種までカラカラだったらムリ
843ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 00:20:12 ID:R3nzvLSQ0
10%の梅って全然常温保存できるが…

844ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 01:03:05 ID:BJT+eA3i0
>>843
自分ちから持ち出さないでね。
自慢げにヒトに分けたり味見させたりさせたら、大変なことになるかもよ。
845ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 01:14:31 ID:dLJ6IkrY0
>>835
普通梅干だってそうたくさんは食わないから、この程度の塩分ならほかで十分削れるだろうね
昔はオカズたくさんってわけでもなかったし、ご飯がたくさん食べれるしょっぱさが梅干に求められてただけで
オカズがあってさらに梅干もよりしょっぱいの、好物だから毎日食べたい、じゃ問題出るのもしかたないかも

要はバランスだよね
846ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 04:57:26 ID:BJT+eA3i0
田舎のばばぁなんて茶すすりながら三つも四つも食べるで
847ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 08:11:40 ID:1xOobPpi0
南高梅+グラニュー糖で作ってる梅シロップの表面に白い膜が('A`)
変な臭いしないから、梅の酵母が繁殖したんかな?

仕方ないんで梅は焼酎で洗い、梅シロップは80℃くらいで10分消毒しつつ灰汁取り。
そして容器を洗って乾かしたあと、焼酎で消毒してから梅とシロップを戻したのが一昨日の話。

んで、今朝確認したらまた白い膜が薄く張ってるしヽ('皿`;)ノ
もうやだorz
848ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 12:55:08 ID:Euru8Vig0
梅自体が醗酵してるだろうから、梅をシロップごと鍋で沸かした方がいいかと。
849ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 14:52:23 ID:UGxFZ5fWP
>>847
シロップが熱いうちに梅にかけた?

本来はガラス製保存容器に梅もろとも入れて
その容器ごと湯煎で72度以上15分間加熱した方がイインだが
850ぱくぱく名無しさん:2010/07/30(金) 21:06:41 ID:x3OSFdVg0
>>845
日本語でおk
851ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 00:08:19 ID:oSB6uNHU0
今年漬けた梅干の初味見。
今年は塩分18%を5kg、16%を4kg、
それから実験的に10%を1kgだけ漬けたんだけど、
10%の塩分の梅干って、味がボケてて梅干らしいパンチが無いなぁ。
来年は10%、というか塩分16%以下の減塩梅干は漬けない。

>>845
同感。


852ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 00:12:39 ID:OIKh1pUB0
要するに昔の人は今みたいにジャンクフードやいろんな味の濃いものたらふく食べられたわけじゃないんだから
総摂取量を、今と比べたら塩分は大して多くないんじゃないってことでしょ
853ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 00:55:50 ID:RDBv8kKo0
無知すぎて話にならんな
854ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 01:29:56 ID:B0WaOJpd0
腐敗を防ぎ、自己醗酵を制御する、というのに最適な濃度を経験則で得たら、
梅の実100に対して塩20とか18とかなんでしょう?
855ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 01:42:12 ID:cw3a1+RJ0
カリウム豊富な野菜をたっぷり食べてる上に重労働で相殺されてるからな…
856ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 14:18:01 ID:22xZhKl00
18%は匂いかぐだけで唾液線が刺激されるw
857ぱくぱく名無しさん:2010/07/31(土) 23:19:29 ID:CiSFy1+U0
>>851
>今年漬けた梅干の初味見
それじゃあ判らんよ
最低3年室で熟成させないと本当の味は出ないのさ
まぁ3年ものでも大して旨いとは思わんがw
でも市販の物とはウン○泥ほどの違いがあるよ
出張深夜仕事でコンビニ御握りを食う羽目に陥ったが
梅の余りの不味さに硬直した
味の素を染込ませたドロドロのスモモみたいな臭気
あれを旨いと云って食う人間がいたら教えてくれ
母の作った三年物を分けてやる…と思ったら娘に反対された
嫁の作った梅干握りが一番好きだそうだ
858ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 01:36:52 ID:2tpsYDlW0
>>857
当年産のツンツンピリピリしたやつもまた捨てがたい。
塩気がこなれていなくて味が尖ってるけれど、欠点はそれくらいで、香りは当年のがいいよ。
859ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 01:42:59 ID:Usf3Aocb0
理屈っぽいマザコンがキモイです><
860ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 09:43:02 ID:+cZuOtgA0
干し上がった瓶詰めの梅干しを見るとつい食べてみたくなる。
861ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 10:15:11 ID:w1blPiEq0
自分で漬けても今年はどの程度の出来になりそうか3年寝かさないと
判断できないんだろうな。
862ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 12:11:26 ID:dHmnbZ720
でも3年寝かすまでに食べちゃうんだよな
863ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 14:14:43 ID:pTqorShg0
寝かせると塩の角がとれておいしくなるといわれるが、
角をとるだけなら3年も寝かせなくても方法はある。
864ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 15:34:10 ID:kNT4jDue0
やっぱ酢か塩?
865ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 16:02:18 ID:0GkVQCy80
初めて十郎で作ったけど、
ずいぶん皮が柔らかくなる梅だねえ。

まるで暑い日のキ○タマのような・・・
866ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 18:18:00 ID:9KdaCSgb0
別に3年に拘らなくてもいいのでは
塩漬けなんだから喰いたいように喰うのが一番のような希ガス
といいながら寝かせたものも食べてみたいね
都会での梅干保存どういう方法が良いのでしょうか?

さて梅酢の利用法ですが水で薄めてポカリ代わりにがぶ飲み
なんとなくですが御腹がタポタポ云わないようです。
867ぱくぱく名無しさん:2010/08/01(日) 18:39:19 ID:6+vFyVTM0
>>857
特別まずい梅干のコンビニニギリってどこの?
甘いまずいのも一回あたったことあるけど、コンビニにぎりは大抵及第点だなあ

最近の子供はしょっぱい昔の梅干は苦手だったりするから仕方ないよ
子供ができると子供中心の食生活になりがちだから「僕の好みの梅にしてくれ」って言っても無駄だね
たまに実家かえって食べさせてもらえばいい
868ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 03:13:27 ID:vGbrZQKv0
干す前に破れちゃった梅ってどうしてます?
869ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 07:26:19 ID:/b4UQnwD0
干す。
870ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 13:17:17 ID:ObcxbflI0
干して、他の梅より早めに干し上がったから
早速つまみ食いして楽しみました。
871ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 13:18:36 ID:kDgt796f0
干すと裏返す際にさらに破れて蜜や梅肉が落ちたりして勿体無い
てなわけで干さずに潰してペーストにしてる
赤紫蘇無しなら梅ジャムそっくりの色合いとフルーティーな香りになるよ
夏野菜を和えたりパンに塗ったり焼酎なんかに落としたりといろいろ楽しめる
872ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 19:46:17 ID:kgRiYUBn0
赤じゃなくて普通の紫蘇ならあるんだけど
これでつけたらどうなるんだろう?
ジュースも作りたいけど不通の大場じゃ無理だろうなぁ
873ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 19:49:40 ID:1xDllk6b0
セブンとか大手のは美味しいけど
まずい梅を使ってるのあるよ〜

私が行ってる病院の売店のおにぎりがまさにそうなんだ…
べしょっと薄ら甘くて、味の素の味がするんだよね
それ以来、必ずおにぎり持参するか
パン買って持ってったりしてるよ
874ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 20:09:28 ID:Zo0639xU0
セブ○のも味の素っていうか…
高級品個別包装してある一個○百円ってものも変な匂いがしてるものあるし。
見た目と食感は素晴らしいのに食べると味ウギャってのあるよ
875ぱくぱく名無しさん:2010/08/02(月) 21:20:24 ID:mBh2MfCG0
梅シロップ美味いなあ〜
自分は適当に作ったけど適当においしい
砂糖だけじゃなくて黒砂糖や蜂蜜も分量気にせず
適当に入れて
発酵しそうになったり虫が来そうになったから
適当に麦茶用ポットに入れて冷蔵庫入れた
でも美味い
876ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 06:22:31 ID:c34EdKL70
まだ干せないよ・°・(ノД`)・°・@千葉某所
晴れたら湿気が凄かったり、強風だったり。
そして気温だけが高いという・・・
877ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 09:14:48 ID:5Pup0MlQ0
今年のは若干皮が固めになりました。
干すとさらに固くなりそうなんですけど、一応干そうと思います。
その後、柔らかくするにはどうしたら最適でしょうか?
梅酢には普通戻さないみたいですけど、戻してもいいもんでしょうか?
皮を柔らかくするような方法ってありますか?
878ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 09:29:52 ID:0j0MvWs20
採って即漬けると皮がやわらかくできる。
漬ける前時間を置くと、筋張る。
879ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 10:30:50 ID:vw+T0LS20
干す → 夜露にあてる → 干す → 夜t で柔らかくなるとかいっても夜露があたらん…
予報は晴れ時々曇りなのに既にずっと曇ってる罠…
880ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 10:36:57 ID:gxSY5ZV20
>普通戻さないみたいですけど

え、そうなんですか。戻すのが普通だと思ってました。
881ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 12:23:29 ID:g/H0X0Au0
梅シロに牛乳や豆乳を入れると美味いね
なんちゃってラッシー
882ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 14:04:44 ID:Zq7q8iPiP
近所で始まった木造家屋の解体工事がまだ終わらない。
早く終ってくれー。
883ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 14:15:31 ID:gxSY5ZV20
>>882
土用より前に終わらせてほしいよねー。
誰も悪くないけど何もこの時期にやらなくても。
うちの近所も既存建物の解体工事&マンション建築が
始まっちゃってこの夏は絶望的。洗濯物も干せない。
884ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 17:16:55 ID:l5hFLM4y0
今は更新されてないけど、ぐぐったら最初の方にでてくる4畳半の住民ってサイトで、
去年初めて作ったときに干し方とか見てたんだけど
今日、梅干しながら暇だから他のページ見てたら
あの人ちょっとおかしい人だったんだね
一言ですむ質問への答えを嫌味満載で晒して、
ちょっと病的だと思った
885ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 17:40:21 ID:AmIlrsji0
参考になる部分が多いので時々見てるけど
ネコの毛を心配しながらギフト用にパック詰め・・・というのを見て
オイオイ何だ一体?と。
確かに衛生・清潔を感じる基準は人によって違うワケですね、というか。
質問者も正気か?とは思いましたけどね。
極端なのは良くないね、何事も。
886ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 19:37:54 ID:0j0MvWs20
だいたい猫飼ってるヤツはどこか変だからな。
ジジババでもない限り、マトモな人は、仕事とか人付き合いとか忙しくて、猫なんぞにかまけてる暇ないっちゅうに。
887ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 20:05:14 ID:ndA+pwbr0
ジジババでもない限り梅干し自前で着ける奴なんてどこか変だよなw
付き合いだってあるしさ。
888ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 20:24:30 ID:0j0MvWs20
はいはい、人間から疎外されて猫しか相手にしてくれない人は、そう思って僻んでなさいな。
889ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 20:30:44 ID:wOKKalJH0
ムキになったね!梅干しでも食って落ち着きな!
890ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 20:38:58 ID:ZHkYz3XR0
>>875
梅酢を薄めて呑むと美味いね
ポカリよりよっぽどいい

今日蕎麦屋に言ったら胡瓜の浅漬けが出てきたんだけど
なんじゃこれ酸膜酵母臭(セメンダイン臭)がするぞ
オノレ腐った胡瓜の漬物かっ!?
・・・でもよく味わったら糠漬けで美味だった
まぁかき混ぜ不足で酸膜の胡瓜だったかもしれないけどね
891ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 20:40:46 ID:yPLYmFXM0
>>888
恥ずかしい奴
892ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 21:20:16 ID:nAlESdY20
今年漬けた梅ジュース解禁
漬けてから2週間ほどです。味見しました。
地元の梅の青梅で漬けたんだけど、香りもすくない
梅の酸味もあまり感じない…
なんでぇ〜〜?!
やっぱり冷凍しないのがよくなかったのかな?
冷凍しない・穴あけしないで漬けたものは、まだ時間置いたほうがよいのかな?
893ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 21:26:43 ID:H3JBpuBr0
>>893
常温で保存してるなら、あと2週間
冷蔵庫保存なら、あと一ヶ月くらい置いたほうがいいよ
冷凍しなくて本当に良かったと思うシロップができる
894ぱくぱく名無しさん:2010/08/03(火) 21:58:39 ID:nAlESdY20
>>893
そうなんだありがとう!
常温で置いてるから、もう少し気長に待ちますね。
安心しました!
895ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 13:56:47 ID:RQvTYmuP0
>>876ですが今朝から干してます
さっき裏返しに行ったら、すっかり出来上がりな感じになってきました。
気温35℃恐るべし・・・
でも今日は梅酢に戻して、明日も干す。
896ぱくぱく名無しさん:2010/08/04(水) 23:38:29 ID:LXkwR3y20
梅干しとか家族で料理ブログの人が今年は梅を干す時は
ザルに開けて梅酢をよく切ってから干すといいとか
硬い梅は手で揉むといいとか

ここみてるのか!?と思うほどだ
897ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 00:01:39 ID:gb3iVd4w0
手作しば漬もどきを作るための梅酢の獲得が主目的だから、
干すときにはキッチリ水切するよなあ。
898ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 12:40:44 ID:DkJ1B9c50
高温多湿、太陽は射さなかったり、射したり…
こんな日は梅干しって干してもあまり意味ないのかなぁ?
紫外線は強そうだけど。
朝は太陽が出てたから干したんだけど…
戻したほうがよいかな??
899ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 13:04:48 ID:jYFdi9050
朝晴れてて今日はいいかと思っても、すぐ曇りがちになって夕方以降また
晴れるとかもう阿呆かと…orz
900ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 13:10:28 ID:WsOaAAJv0
毎日カンカン照りで、やっと干し始めたら曇ってきたとか、どんな嫌がらせよ。
901ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 14:24:04 ID:SkZeRVOI0
今年仕込んだ梅、梅酢から出して見ると今までにないほどに柔らかく良い出来だけど、
今までの要領で梅をひっくり返そうとすると皮が破れてしまう梅が続出。
干しあがりが楽しみだったのに・・・ orz

カンカン照り@千葉県北西部
902ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 15:22:44 ID:wek0Pol70
やっぱ破れちゃう?梅の実が弱い感じだよね、今年。
春先の天候不順のせいかなぁとか思ってる。
去年の梅は数日干しても肉厚な感じがしたけど、今年はすぐフワフワ。
昆布とか蜂蜜とか入れまくってるから、その分染み込むなら別にいいけど
破れたのを食べたらひたすら塩気がorz
あんた15%だったはずだよね、みたいな・・・。
903ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 15:46:35 ID:SkZeRVOI0
言われて見れば・・・うちの梅はここ数年は同じ梅農家から仕入れているんだけど
うちも去年のはずっしり肉厚、今年のはフワフワ柔らかって感じかも。
天候不順が関係あるのかな?
破れちゃった切れ端を食べてみた感じは、ご飯が欲しくなる美味しさでした。
904ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 17:20:56 ID:WsOaAAJv0
>>901
うわー!同じだ。
905ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 18:23:26 ID:rWMGeDE70
カンカン照りで干したけど一つも破けなかったよ
いくつかはがすときにくっついてるかなっていう部分が数ミリあった程度
梅は有名どころのネット通販で買ったやつと、庭のやつ両方漬けたけど
買ったやつは漬け終わりからやわらかく感じたのは同感
庭産は変わらず
箸じゃなくて手袋つけて手で返してる?
箸だと私も何個かは破いちゃってたかも

種類は分からないけど、庭の梅だとちょうどお弁当梅サイズになるので使いやすい
中もとろとろにはならないんだけど、私はこっちのほうが好み
906ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 21:48:03 ID:YBelYVhn0
今日干した梅を一つお茶漬けで食べた
湯で割ると特に後味が違うよね
907ぱくぱく名無しさん:2010/08/05(木) 21:50:22 ID:wek0Pol70
>>902だけど
破れたのは一日干して梅酢に戻し、二日目の昼に引っくり返そうとしたら・・・でしたねぇ
ちなみに手で返してる。
フワフワの南高梅でしたよ。
梅の柔らかい時は、梅酢に戻さなくても別に良かったかな?と思った。
908ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 01:43:49 ID:IotZZfEl0
ジップロック大を利用している
DSで12枚入りを買っていたが、HSでまさかの36枚入り!498円
徳用箱があるなんて知らなかったわ
1袋1kgでやっているから36kgか
来年用に買い込みましたよ
909ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 08:34:25 ID:8+//17n30
>>908
…、もう遅いわけだが、実父ロックは0.068のほうでないとダメだよ。

梅酢の塩分のせいなのかなんなのかわからんが、何度も試したが0.044の方は
漏れる可能性大。
0.068のを二重にしておけば、ほぼ安全。
ちなみに実父ロック大に3Lクラスの梅を入れるとだいたい1.5〜1.6kgぐらいまで入る。
910ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 10:25:56 ID:9aKMHc9a0
去年瓶で足りないほど梅が取れたからやってみたけど、結局普通の入れ物が一番いいよ

どうせ「もれたときのため」の入れ物も必要だしね
いろんなサイトでジップロック漬け見てて、「もれないように甕の中に入れておきます」とか書いてるところがあって
だったら甕で漬けようよってちょっと思った

後、同じ梅なのに破れ率が高かった

普通に作ればカビも生えないし
多少の減塩なら毎日揺らして酢をいきわたらせるだけで大丈夫だし
特によかったっていうのはジップロックにしとくと、小さい弟がふにふに触ってうれしそうだったくらいかな
(その袋以外は触らせず、その袋はほぼ敗れた)
911ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 11:02:37 ID:YtPBFtft0
ジプロク漬けのは100均でちょっと大き目の密閉容器でも買って来て
入れときゃとりあえず大丈夫じゃないか。フタはしなくてもいいんだし。
912ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 13:44:57 ID:BgQ8XMl10
私はジップロックで漬けてるけど、ホント楽で助かってるよ。
ジップロックは、本家?のやつ、ケチらず使ってるけど漏れたこと一度もない。
梅が敗れたこともないなぁ。
913ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 14:39:35 ID:m3zG4w1Y0
なんで紫蘇ってあんなに砂まみれなんだろうねぇ。
菜っ葉やなんかとそんなに物理的性質違わないはずなのに。
914ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 15:31:02 ID:kEyTuX5J0
おばあちゃんが今年は梅干をしないと言ったので、
採ってきた小梅を初めて漬けてみた。(普通のは5年目)

1kgだったのでジップロックににし、テーブルにおいて置いたら
落としてしまった・・・orz
全体の出来がものすごく柔らかくて、底の方のが結構破れてる。

で、質問なのですが、
梅酢がすごくトローッとしています。失敗した?と思ったけど、
匂いは漬け始めのようなフルーティさです。
果肉が原因とするには、梅酢があまり濁ってないし。
どちらかというと梅蜜のような感じ。

この梅酢&梅は大丈夫なのでしょうか?
漬けたのは6/5なのですが、梅蜜の可能性はありますか?
915ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 15:42:42 ID:x+62ZKY20
>>909
もちろん0.068の分厚い、冷凍可能の青箱です
ライオンかどっかの製品で0.070ってあったけれど浮気せず実績のジップロックで
1箱に1枚位、ちょっと重石をかけたりすると端からポタポタ漏れるね
あと50円くらい許すからジップを3本にするとか改善してほしい

おすそ分けとかでそのまま渡せたりするから便利だけれど、
自家用利用で第2の袋人生は、穴が開きやすいから液体は避けてしまうなぁ
916ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 17:04:46 ID:9aKMHc9a0
おすそ分けとかできたら楽しそうだよね
加工品は最近は「実は嫌がられてる」ってことも多いみたいだから、
青梅の段階でわけちゃってる
やっぱり完成品を他人に食べてもらいたい欲求がある
似た趣味の友達も、親戚も自分で作ってるみたいだし、
つまんないよ
917ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 18:49:16 ID:8+//17n30
しょぱいのが好きな人もスッパイのが好きな人もいるし、大きさの好みとか、
やわらかさの好みもあるし…。

そういう自分の好みを全部一歩引いて、作った人を尊重しつつお互い楽しく、っていう分別の
ある人だけを集められるならいいんだけど、なかなか難しいんだよね、趣味に関わる集まりって
年齢を問わず、我を張る人とか、不必要に攻撃的な人とかがどうしても出てきちゃうから…
918ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 18:58:12 ID:Xt1GmrcK0
>>913
自分が買った群馬産のはほとんど砂ついてないけどなぁ
根付きのだと砂が付いてるんだろうか
919ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 19:02:49 ID:Xt1GmrcK0
>>914
味や匂いがおかしくないなら大丈夫でしょう
むしろ香りが残ってるなんて美味そうなんだけど…
920ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 19:36:38 ID:m3zG4w1Y0
>>916
身内だけにしとき。
職場でお茶の時間に漬物配るババアとか一番嫌われてるで。
921ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 20:21:35 ID:9aKMHc9a0
>>920
いや、誰にも配ってないw
ただ配りたい味見させたい願望があるだけw

親戚とか友達とは、お互い自分の漬けた梅が今年どうだったかとか話すけど
お互い家庭でしか食べてないからね
たくさん漬けといて、将来「後何年くらいでひいばあちゃんの梅がなくなるなあ」とかひ孫に言われたい

>>918
庭に何個か野菜と青紫蘇植えてるけど
紫蘇も大根も葉っぱに泥がつくよ

赤紫蘇は分からないけど、青紫蘇は洗うと売るときにしんなりするから
水につけてうってあるよね
赤紫蘇は水につけたまま売る形式じゃないから泥のまま売ってるんじゃないかなーって思ってる
922ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 21:13:36 ID:59D4wuH80
悪戯されそう
野良猫に触られそう
埃が付きそう
いい若い者が梅干(笑)状態になりそう
そんなこんなでなかなか干せない(´・ω・`)
923ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 21:32:52 ID:4D3x+Jui0
埃とか気にするやつが梅干しとか作るなよw
無菌のクリーンルームで育てて調理した物だけくっとけw
924ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 21:34:51 ID:m3zG4w1Y0
枝豆も掻きチシャも茎の短い菜っ葉類もあんなに砂まみれではないのに、
紫蘇を洗うとバケツの底に砂がザラザラ。
925ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 21:36:11 ID:9aKMHc9a0
>>922
そんな狭いところでやるの?
庭でやったから人に触られる心配はなかった
埃はつくだろうけど、風も吹くし気にならなかったな
狭いところ潜り抜けて干すなら、周りの埃が落ちそうで不安だけどw

猫は普段見かけないならわざわざ梅のために近づいてはこないと思う
普段から見るなら、見張っておいて近づこうとしたら水かけたらいいよ
私一度干物とられてるから、躊躇なく追っ払うことにしてる
926ぱくぱく名無しさん:2010/08/07(土) 21:36:56 ID:5YE/0QEc0
スーパーで買ったアク抜き済み赤紫蘇に短い毛(たぶん猫の)が沢山入ってたことがある
927ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 00:05:16 ID:8aJ3J9MQ0
アク抜きお姉さんの秘密の毛だよ
928ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 02:15:00 ID:uE/7GpAF0
>>924
全部自分ちで作ったもの?
うちはほうれん草も泥はねてるけどなあ
お店の葉物は洗ってあるからついてないんだと思ってたけど
お宅も着いてないの?
ビニールで覆ったりしてつかないように育ててる?
929ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 12:36:48 ID:lfY+xz4V0
おととい天気予報見て、きょう晴れだというから干す日に決めて
朝から干したのに、くもってきた…。
930ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 12:54:23 ID:vQVJDWq20
これ以上ないくらいに晴れてるが
931ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 13:04:23 ID:t8ELXgsd0
関東は、どんより曇りです
932ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 13:07:49 ID:UDp0h+BQ0
北関東は快晴

干したいけど、毎年干したてを食べるのを楽しみにしてる家族が
長期出張中なので帰るまで干せない
933ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 13:27:23 ID:lfY+xz4V0
>>930>>932
いいなー。今年初梅干しなのでちょっと不安…。

>>931
だね。こちらは世田谷区です。

干してすぐの写真。
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100808132039.jpg
とりあえず、干さない状態でも食べてみた。
フルーティー!大好物の天神様も、つるっとやわらかでした!
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100808132107.jpg
934ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 13:41:25 ID:s87OcJ000
>>933
ブログやってないの?
935ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 13:47:17 ID:GIR4cCeu0
>>933
円形の干しネット?沢山の梅干せますね。
梅用のでしょうか?
936ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 13:53:52 ID:vQVJDWq20
後ろの土嚢が気になる
937ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 16:41:02 ID:YA0ToprY0
>>933
上の写真はコールマンか何かのアウトドア用の3段丸型のネットですよね?
ひねって折りたためるやつ
あの緑のネットにじかに干しているんですね
私はちょっと抵抗あるので竹ザルに入れて干しています

上のほうに黒い箱状の物で干していらっしゃる方がいましたが
底部は竹なのでしょうか?
そのようなものが近隣では売っていないので、代用を考えました
園芸店にあるプラ養苗トレイの大きいやつに新聞紙と100均巻きすを敷いて干しています
27*27の巻きすで4Lが36個置けました
それに60*60の洗濯ネットに入れて干しています
大量にやるのでこの方法で天気のいい日に一気に干せて便利です
938ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 21:03:30 ID:2mfWpuRp0
なんか天気が怪しい日が続く
今週はだめかも?
まぁ別に来月中までにやればいいだろう
939ぱくぱく名無しさん:2010/08/08(日) 22:33:33 ID:dyqaK5VO0
>>933
お!梅干し作りましたか。
一緒に作りたかったのにーw
940933:2010/08/09(月) 02:01:03 ID:ZFwnu7oE0
うおー雨けっこう降ってきた!
小梅は干すのは1日でいいと、どこかで読んでそのつもりだったんだけど、
けっきょく午後ずっとくもりだったので、また来週末にでも干すことにしました。
夜露にあてようとせず梅酢に戻してから出かけてよかった。あぶなかった…。

>>934
ないしょですw

>>935>>936
コールマンの「ハンギングドライネット」って商品です。
本来、アウトドアで食器を乾かすやつみたいですが、干し網として購入。白菜とかも干せて便利!
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100809011449.jpg
ttp://www.coleman.co.jp/item/IS00060N01329.html

>>937
お、お使いですか!自分もざるに入れようか悩んだのですが、大きいざるもないし、
ネットを丸洗いして天日で乾かしてから、じかに置きました。
このスレで、ざるにくっつくという報告がいっぱいあったので心配でしたが、
まったくくっつかなくて、とても干しやすかったです!

>>939
どうもありがとう、ついにやりました!来年はぜひいっしょにw
職場の、中学生のお子さんがいる15歳年上の女性と「梅部」を結成して、
情報交換しながら漬けました。世代を超えて楽しめる梅干しづくり、本当にすばらしいです。
941ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 02:06:49 ID:cpwRcdhs0
2chも変わったな
942933:2010/08/09(月) 02:08:25 ID:Ono95XNQ0
うおー雨けっこう降ってきた!
小梅は干すのは1日でいいと、どこかで読んでそのつもりだったんだけど、
けっきょく午後ずっとくもりだったので、また来週末にでも干すことにしました。
夜露にあてようとせず梅酢に戻してから出かけてよかった。あぶなかった…。

>>934
ないしょですw

>>935>>936
コールマンの「ハンギングドライネット」って商品です。
本来、アウトドアで食器を乾かすやつみたいですが、干し網として購入。白菜とかも干せて便利!
http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20100809011449.jpg
ttp://www.coleman.co.jp/item/IS00060N01329.html

>>937
お、お使いですか!自分もざるに入れようか悩んだのですが、大きいざるもないし、
ネットを丸洗いして天日で乾かしてから、じかに置きました。
このスレで、ざるにくっつくという報告がいっぱいあったので心配でしたが、
まったくくっつかなくて、とても干しやすかったです!

>>939
どうもありがとう、ついにやりました!来年はぜひいっしょにw
職場の、中学生のお子さんがいる15歳年上の女性と「梅部」を結成して、
情報交換しながら漬けました。世代を超えて楽しめる梅干しづくり、本当にすばらしいです。
943ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 02:24:22 ID:7HJDqmyJ0
馴れ合いたがりの引きこもり高齢喪の基地害=933

2ちゃん中でかまわれたがり・レス乞食
944ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 02:31:40 ID:rRU1txvY0
>>933
お前の住んでるのは世田谷区じゃなく人里離れた離島だろ
945ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 02:48:48 ID:ZX+9g0JM0
>>941
チュプブログのノリのまま着てる人、どの板にも居るよね
946ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 06:44:40 ID:zdfuWiCi0
雨ふってねーよ、
真っ青快晴だよ。
セミ鳴きまくりだよ。
947933:2010/08/09(月) 08:14:57 ID:GBj22JL3P
うっせおめーら、ガタガタぬかしてっと、もう一回書くぞゴルァ!
948ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 09:36:22 ID:rRU1txvY0
嘘吐きゴリラがウッホウッホ
いや ウッソウッソw
田舎もんの東京コンプレックスは異常だね
949ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 10:46:27 ID:ajTN8hgh0
ウッホ?面白いのそれ?
950ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 11:30:37 ID:BLV6Pfzg0
梅シロップでエキスを出してからそれに焼酎入れて作る梅酒はどうなんだろ?
普通の梅酒より濃い味な気がするんだが
951ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 12:14:04 ID:VnErS4wf0
>>921
いや、赤じそだと洗って根っこ切った奴を売ってる
青じそは葉だけ輪ゴムで束ねた奴しか見かけない(水に漬かってる)
952ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 13:01:02 ID:ToWzHeyz0
梅ジュース、発酵してしまったよう(腐敗臭はなし)で
鍋にかけたんですが、もう少し梅をつけておきたい場合って
冷めてから梅を戻しても大丈夫かな?
それとももう2週間以上経つので、今回はそのまま梅は捨てて
冷蔵庫にいれたほうがいいですか?

それからもうひとビンの梅ジュースは梅の皮が
膨らんでいて、白っぽい点のような何かがついています。
こちらも腐敗臭はなし。
これはカビ…?
煮たほうよいかな?
953ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 13:28:48 ID:ToWzHeyz0
952です。

もうひとビンのほうの梅なんですが、梅の薄皮にところどころ空気が入ったような
感じになっています。それを割ると
ポツンと白い小さなものが梅にありますね。
カビかな。捨てようか今迷っています。
954ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 15:42:50 ID:NjfsYoOK0
>>940
>>934だけど、皮肉で聞いてるのに意味通じなかったんだねw
少しは空気読めよクソババア
955ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 16:25:07 ID:ZX+9g0JM0
>>951
こっちは洗わず根っこ切った状態で売ってる
だから洗うと砂が落ちるって言う人多いのかと思ったけど
そちらは洗って売ってるんだね
洗ってあっても葉は硬いままですか?
956ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 16:27:41 ID:ZX+9g0JM0
>>954
聞かなきゃ良いのに
ああいう文体の人はしゃべりたがりだし、どこにでも自分のブログ出張所みたいなレス始めるから
写真だけを目の保養としてありがたく見せていただいて、スルーが一番いいと思う
957ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 16:30:45 ID:cpwRcdhs0
皮肉で聞いたっていうか
皮肉を言ったんだよねw
958ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 17:02:20 ID:DxTfvmRC0
クソ。時間があるときに限って曇りかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
959ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 17:37:10 ID:Dju3TNo7O
今年は精神的余裕ないから干すのヤメた。
10年目にして初の梅漬けだよorz
960ぱくぱく名無しさん:2010/08/10(火) 11:43:39 ID:R42GK5DR0
>>955
袋詰めで売ってるので、しおれてはいないですね
見切り品になるとギリギリっぽい感じ
泥、根つきで売ってるのはネギと枝豆くらいです。
961ぱくぱく名無しさん:2010/08/10(火) 15:06:09 ID:4RVIzw3E0
>>956
リアルにブログやってる人なら、あれよりもっときれいで役に立つ写真のせてるよ。
ブレ気味のしょーもない写真で浮かれてる人みるのも面白いけどねw
962ぱくぱく名無しさん:2010/08/10(火) 20:05:53 ID:WbTd0FTT0
blogにすればこういう匿名利用の罵倒馬鹿も沸かないからねwww
963ぱくぱく名無しさん:2010/08/10(火) 20:11:08 ID:5QKTm7Dt0
梅干し終わって暇だからってイライラすんなよ
964ぱくぱく名無しさん:2010/08/10(火) 20:50:32 ID:4RVIzw3E0
>>962
本人乙。
二度とくんな。
965ぱくぱく名無しさん:2010/08/10(火) 21:11:47 ID:433Gz9vp0
>>962
本名でブログやってんの?すごーい
966ぱくぱく名無しさん:2010/08/10(火) 21:27:39 ID:xbAXmFEK0
この季節に梅を食べるとシャッキリしていいね
自家製なんて最高だ
967ぱくぱく名無しさん:2010/08/10(火) 22:38:07 ID:Ok/Da73T0
先週干したけど、猛暑もいい所で人間の方が干上がりそうだったよ
18%の梅も塩吹いてたし。
赤紫蘇の梅が塩を吹くとピンクの粒々が赤い梅の肌にビッシリで
思考停止しましたよ・・・・
968ぱくぱく名無しさん:2010/08/10(火) 23:07:57 ID:F+bFg7rZ0
ガリガリ梅ですね
969967:2010/08/11(水) 16:04:25 ID:k/IDJ/9u0
こんな風になった。

http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs/64

でも保存容器に入れて何日か置いた現在はしっとりソフトな感じ。
種の水分かなぁ?かなり限界に近く乾いていた気がするんだけど。

果肉が乾く
 ↓
種の水分が移行
 ↓
種の旨みも皮へ移行
 ↓
(゚д゚)ウマー

・・・なのかと、琵琶酒を作った経験から推察。
早く熟成しないかな〜
今年のは楽しみだ。
970ぱくぱく名無しさん:2010/08/13(金) 11:34:07 ID:x3cLThvZ0
>>969
琵琶酒が琵琶湖に見えた。寝てくる。
971ぱくぱく名無しさん:2010/08/14(土) 08:03:13 ID:l0wjLAF/0
お盆だ休みだ梅干干せる!
と思ったら曇りかよ・・・。
972ぱくぱく名無しさん:2010/08/14(土) 16:10:12 ID:2w/FNe3q0
うちもだ。

先週、薄曇で2日間干して
干し足りないので梅酢に保存。

お盆にこそって思ってら曇りっぱなし。
週間天気予報も、曇り時々晴れ、晴れ時々曇りばっかり。

明日あさってと干して出来上がりとするか、
次の晴れの週末まで待つか迷いどころ。
973ぱくぱく名無しさん:2010/08/15(日) 05:28:47 ID:0t1iZlh/0
>>969
まさに干し梅なってるねー
974ぱくぱく名無しさん:2010/08/15(日) 14:08:26 ID:NdZne2veP
梅が煮えそうな天気ですね
975ぱくぱく名無しさん:2010/08/15(日) 23:31:27 ID:vXeyfSWX0
Sサイズなら二日も干せばいいのかな
というか直射日光じゃないとだめなんだろうか?
室内ではだめなのかな
表に出しておくなんて恥ずかしい・・・
976ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 09:18:05 ID:PMG6oP+10
>>969
なんか凄い旨そう
ようやく昨日干し始めたけど天気崩れるらしい@瀬戸内
4L漬けちゃったし3日は干したいのだが、そろそろ厳しい時期です
977ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 09:23:14 ID:RSlwI+4n0
>>975
恥ずかしいなら梅漬けで我慢しとけ
978ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 09:38:56 ID:WnKsJOcx0
梅漬けでは駄目だな近所の梅干握り飯
びちゃびちゃに飯に染込んでいてイマイチ(不味くは無いんだけどね)
やっぱ干して水分の少ない梅干握りが一番旨いよ
ついでに紫蘇も旨い刻んで飯に混ぜて一口握りが数奇だ
979ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 13:12:50 ID:936irMmr0
975はたまに現れるネガティブ病の人だからスルー推奨
980ぱくぱく名無しさん:2010/08/16(月) 19:03:50 ID:SAct1XMc0
先週1日干して、きょうで2日目。
きょうも薄曇りですっきりしないお天気だったけど、これでできあがりにする!
梅酒や梅シロップは何回か漬けてるので、このスレには長い間いるけど、
念願の梅干しがついに完成。感慨深い…。
http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs/65
981ぱくぱく名無しさん:2010/08/17(火) 09:47:14 ID:4vID9KqwO
今日で二日目。
3Lなのでもう一日干したいけどむりかなあ。
982ぱくぱく名無しさん:2010/08/17(火) 19:35:26 ID:Oz9/oce6O
教えて下さい。
今月初めに梅を干したのですが、曇ってきたので撤収ということが2日続いて
あきらめて瓶に詰めてしまいました。
ところが今になってかんかん照りで予報でも今週いっぱいは晴れ続きです。
もう梅露(梅蜜?)がけっこうでているのですがこれを干しても大丈夫でしょうか?
塩を吹きそうでもありますが、今のまま保存するとカビないか不安です。
983ぱくぱく名無しさん:2010/08/17(火) 20:20:38 ID:4YC8W76K0
>>982
撤収時の感じがどうだったかわからんけど、表面が乾きもしてなかったならまた干してもいい・・・と思う
カビに関しては、1,2年で食べきっちゃう量かつ18パーくらいの塩分で仕込んでるんなら
干さなくても大丈夫じゃないかと。
984ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 00:03:05 ID:N5xyX5kzO
>>983
ありがとうございます。
2日間いちおう表裏とも干してぎりぎり乾いた感じになったのですが、
14%なのでどうも不安で…。
もう一度干してみようと思います。
ざりざりに塩を吹いたらヤだなぁと、そこが心配です。
985982:2010/08/18(水) 00:05:50 ID:N5xyX5kzO
>>984はIDが変わっていますが>>982です。
規制中で携帯からですので勝手が違って失礼しました。
986ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 02:44:57 ID:vLuAQM310
シソ干したけれど、粉にする手段が……
987ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 07:12:24 ID:KPsT0Amg0
>>986

ボールに入れてキッチンバサミで切りまくれ
5分もチョッキンしてればそれなりに砕けるぞ
988ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 07:40:10 ID:7Qq/hJgDP
>>986
よく乾いた紫蘇なら手で揉むだけでもかなり粉になる
それで駄目なら百均ですり鉢とすりこぎ買ってくればいい
989ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 08:50:41 ID:AEaAh0900
フープロでバビャーっと粉にしてるけど、ダメなの?
990ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 09:01:21 ID:7Qq/hJgDP
>>989
それが一番楽だと思うが
>>986は「粉にする手段が…」なんて書いてる時点で
フープロやフードミルなんて粉砕用品を所持していない感じだから
なるべく安価で出来る方法を書いた

過去には紫蘇の固まりをオロシ金ですりおろしたなんて人もいたなそういえば
991ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 09:06:17 ID:8Pz6Eaw30
次スレたてたよー

【梅干梅酒】梅仕事 22年め【梅ジュース】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1282089747/
992ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 09:56:07 ID:4x3tVW90O
>>991

993ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 10:34:57 ID:cg/6T7/e0
今日干しています@北海道
楽しみです☆
994982:2010/08/18(水) 11:36:00 ID:N5xyX5kzO
今朝起きたらかんかん照りで予報でも「晴れ:降水確率0〜10%」だったので、
思い切って干して見ました。
今やすっかり曇り空です。もう嫌だ…orz
995ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 11:40:35 ID:7Qq/hJgDP
>>994
やけにネガティブなヤツだな
>>984では干し過ぎで塩を吹く事を心配してるくせに
996ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 11:48:23 ID:HKvYVBE70
うじうじしたやつの梅干は夕立に襲われてしまえ
997ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 12:36:55 ID:UAFfja0A0
>>996
鳥のうんちまみれを推奨したいw
998ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 14:08:59 ID:3e5K7iq60
>>993
自分も干してるぜ@北海道
999ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 20:21:18 ID:6gwdLuVE0
>>991さん乙です
3年モノの梅干どぞー( ^^) _●
1000ぱくぱく名無しさん:2010/08/18(水) 20:54:25 ID:m51Nf2X20
では、又来年お会いしましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。