【梅干梅酒】梅仕事 20年め【梅ジュース】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 19年め【梅ジュース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1246524701/

梅掲示板(画像UP)
http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs
梅仕事まとめサイト
http://umeshigoto.seesaa.net/
2ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 16:36:38 ID:qhL7iYGB0
歴代スレ
【梅干梅酒】梅仕事 18年め【梅ジュース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1244793750/
【梅干梅酒】梅仕事 17年め【梅ジュース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1219055901/
【梅干梅酒】梅仕事 16年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1215268186/
【梅干梅酒】梅仕事 15年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212715945/
【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187072356/
【梅干梅酒】梅仕事 13年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1183826728/
【梅干梅酒】梅仕事 12年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181420572/
【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156938445/
【梅干梅酒】梅仕事 10年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153548020/
【梅干梅酒】梅仕事 9年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151078295/
【梅干梅酒】梅仕事 8年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131442346/
【梅干梅酒】梅仕事 7年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122352299/
【梅干梅酒】梅仕事 6年め【梅ジュース】 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119686473/
【梅干梅酒】梅仕事 5年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117525598/
【梅干梅酒】梅仕事 4年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090040934/
【梅干梅酒】梅仕事 3年め【梅ジュース】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085927845/
【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058363477/
梅仕事の季節到来
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022847111/
http://food2.2ch.net/cook/kako/1022/10228/1022847111.html (242まで)
3ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 16:38:17 ID:qhL7iYGB0
大好評! 梅仕事7年めスレ149さんの柴漬けレシピ

種をとったきゅうりを3cm長さ5mm幅くらいに切る
ナスも同じくらいの大きさに切って水に放しアク抜きする
あと、好みで茗荷、生姜、しそ等を千切りにする
すべてをあわせて5%くらい(適当に)塩をして重石を乗せ一晩下漬けする
漬かったら出てきた汁をすべて捨ててきつく絞る
赤梅酢2、みりん1くらいの割合で混ぜた液をひたひたになる程度まわしかける
容器に移して冷蔵保存

清潔にしておけば一ヶ月二ヶ月日持ちするよ
4ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 16:55:59 ID:qhL7iYGB0
果実酢・サワードリンクPart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1215556226/
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part5★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1230173803/
梅干しのうまい食い方教えてくれ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1043234519/
ウメェ!●こだわりの梅酒 6年目●梅シロップ・梅サワー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243691904/
【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1022003386/
シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156252162/
☆★☆梅肉エキスってどうよ?★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079083467/
【意外と】梅干【健康食品】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1123502869/
【ウメ】梅総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119180683/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248054539/
梅干のうまい食べ方
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1160939942/
【梅酒】果実酒総合スレッド・24【手作り】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1249226434/
5ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 17:01:17 ID:qhL7iYGB0
●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/
6ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 18:01:08 ID:e5uhM2Gy0
>>1 乙です。
7ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 18:04:33 ID:KZY0NZdJ0
>>1乙華麗!

久々の2連休で梅干し干すぞ!!と張り切ってたら大雨&台風接近中とか泣けてくる

普段仕事で居ない事が多いし、夜仕事で昼間寝てるから中々干せない…
8ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 18:24:57 ID:eOj/1AtZO
>>7
帰宅後すぐに干したらちょうどいいじゃん。
途中かえすのも目覚ましかけときゃいいし。雨が心配なら網戸越しに干せばいい。
自分は今年から逆に昼勤メインの休み無しが続いてなかなか干せない。
最悪 梅漬けのまま摘みつつ、秋晴れか梅雨前に干す予定。
2年分になると数回に分けても干す場所が足りないからなぁ。。
9ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 19:20:07 ID:e5uhM2Gy0
とにかく晴れてくれないことには・・・
10ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 20:07:43 ID:xJKLCG310
最近は天気予報もアテにならんし・・・
曇りの予想で降ることがあるのは仕方ないとして、思い切り晴れるからねw
異常気象って事か。

>>9
だね。
11ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 20:34:09 ID:ydPM5gFZ0
>>10
前スレ>>999発見w
きもいよ あんた
12ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 20:39:47 ID:UTne9umh0
>>11
あんた何言ってんだ?
13ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 21:15:46 ID:SanrLn9t0
>>11
君女の子?かわいいねー乳首ダブルクリックしちゃうぞ ^^
14ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 22:26:55 ID:klXVnJoJ0
新スレ乙。

うちは白梅干なんだけど、このスレは白梅干作ってる人が意外と
多くてちょっと嬉しい。梅干作りの本やブログ見ると紫蘇入りが
多数派だからさ。
15ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 22:50:47 ID:7Of3p7i10
>紫蘇入りが 多数派

そうか? 単純に色が鮮やかで見栄えがするから
うpしたり掲載したりするのは紫蘇梅干にしてるだけで、
本人たちは白も赤も両方作ってるんだと思うよ。

料理に使う梅酢は白も赤も両方ほしいわけだしw
16ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 23:21:07 ID:Dfk0qMdS0
>>15
うん、2種作成して両方有りますw
紫蘇の赤梅干しも良いけど、白梅干しも美味しいし捨てがたい、
シバ漬けには赤酢、白酢には生姜と、両方使いたいからね。
17ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 23:34:38 ID:gRdy4c3l0
>>1 乙



> 1000 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2009/08/10(月) 17:40:35 ID:2Ulx7/nH0
> 1000なら今年の梅みんな大成功

前スレ1000GJ!
18ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 00:01:23 ID:/GsDlj2c0
前スレ999もGJ!
献上品品質の梅・・・夢だねー。
19ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 00:03:15 ID:ntMZd91V0
いっそ梅の木植える所から始めたいな。
20ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 00:06:56 ID:NcszLY2I0
晴れね〜〜〜
今年の天候はキチガイじみているな
21ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 00:36:42 ID:6fs5+58E0
ただいま不適切な発言があったことをお詫びいたします
22ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 01:49:12 ID:7p3UZWeD0
吉が異じみている
という日本語で
天候が吉に恵まれず、農薬物などが心配であるという意味です
23ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 03:14:45 ID:/kaMtlYk0
>>8
確かにそうなんだけど…
アパートの二階に住んでて地形的な物なのか、何故かいつも横殴りの雨でベランダがいつもめちゃくちゃ水びたしになるのよ

いつ雨が降ってくるかわかんないし、怖くて干せないんだorz

干し用で買った干物干しの網みたいな奴もベランダに掛けておいたら雨風で飛んでたし

台風過ぎた後を狙うしかないなとおもってる
24ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 05:32:11 ID:9kcwhnYN0
前スレで早朝の霧がすごいといってた者です。
http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs/55
毎日こんな感じ。
奥のうっすら見えてる木の先にも家がある(昼間は見える)

昨日の晩から干しっぱなしだけど不安だ・・・
25ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 05:59:23 ID:edF+PKvZ0
不安なら取り込めばいいじゃない。
26前スレ972:2009/08/11(火) 09:26:43 ID:FenGd+5e0
>>24
屋根の下に置いてあれば全く無問題。
空気が綺麗そうで羨ましい。
美味しい梅干しが出来るといいね♪
27ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 12:33:32 ID:eUh+2XlL0
霧と夜露は似たようなもんだから。
午前中の天気が良くて梅がちゃんと干されてれば問題ないはず。
28前スレ999:2009/08/11(火) 15:20:35 ID:tBBs0wp80
何かお騒がせしてますか?ごめんねー
こちらは台風一過でいい風&晴天です。@千葉県北西部
天気予報大ハズレ、しかも早朝にデカい地震があって
震度4くらいだけどイヤな揺れ方で、寝てたけど飛び起きたよ。
梅スレの皆&皆の梅は大丈夫かな。
ウチは朝から干してるんだけど、なんか無事出来あがった模様。
このスレ&皆には今年もお世話になりました、また来年元気で遊ぼう。
では、ROMに戻るよ。
29ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 15:30:11 ID:EY6XK6+/0
うちも千葉県北西部だけど、いまようやっと日が射してきた程度に朝からずっと曇りだったのに
よくこの天気で干したなあ。
30ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 17:32:11 ID:AnZ/iTmhO
>>23
寧ろ、そんな横殴りの雨なら目が覚めるでしょjk
万が一多少濡れても梅酢にくぐらせて乾かせば大丈夫なわけだし。
真昼間に家にいられる時点で恵まれてると思うがな。
31ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 19:29:11 ID:MgbHunAM0
土用干しして保存した小梅から水分が出てます。
前スレ943さんが言ってた梅蜜ではなく梅酢のようです。
結構たくさん出てきているのですが、冷蔵庫に入れないとかびますか?
塩分は15パーセントで紫蘇入れました。
32ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 20:17:31 ID:eUh+2XlL0
>>31
梅蜜と梅酢同じなのでは。単に綺麗な呼び名をつけただけで。
土用干し後で15%ならカビないと思います。
33ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 21:05:32 ID:KbOp0kqt0
>>31
家では梅干酢と言ってるよ、干して半分ミイラみたいな梅干から、
結構な量が出てくるんで最初は驚いた。
34ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 22:33:24 ID:6iAGvTxG0
梅酢ってかなり水分を吸い込む
こぼれた梅酢が自然乾燥しても湿気が多いと、何で濡れてんのってぐらい
元に戻る
梅干は乾燥させても、湿気を吸い込む事で梅酢として水分がでるんじゃないか?
35ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 23:12:20 ID:1FqEBNvV0
自分もそう思う。
梅干は塩の固まりみたいなもんだから、梅干表面が大気中の水分を取り込んで徐々に潮解を起こすのでは。
>干し上げ後に出てくる梅酢
36ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 23:31:30 ID:vpq9AfHu0
>>35
お前さん塩が空気中の水分を吸収して潮解しているのを見たことあるのかい?
塩化ナトリウムは潮解性を持たないしまた私は見たことが無いがね
37ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 23:41:14 ID:FenGd+5e0
ソコソコ旨いオヌヌメはちみつ梅の作り方を教えて欲しいッス〜

自分は古くからのスッパショッパイ梅干しが好きだが家族内では少数派。
さすがに毎年漬けているのを一人で消費出来ないので
家族用に塩分少なめに感じるはちみつ梅を作りたい。
レシピをぐぐって塩抜きの塩梅が今一判らないし
実験レベルだと思ったより甘くないし、しぼんでしまう感じになる。

もちろん個人的には旨味を水に流すのは勿体ないと思いますが
家族を人間改造するよりは楽だと思うのでお願いします。
38ぱくぱく名無しさん:2009/08/11(火) 23:49:22 ID:AViYmHxl0
>>36
純粋な塩化ナトリウムの話されてもw
39ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 00:04:47 ID:1FqEBNvV0
主婦と知ったか理系が他人の揚げ足をとりながら晴天を待つスレw
40ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 00:10:05 ID:nnCCUuic0
>>38
反論になってませんよw
梅干に潮解性の物質が含まれているんですか?ww

密封容器に入ってた去年の梅干、結構な量の梅酢が染み出している
空気中の水分だけでこれだけの量にはなりえない
梅干の中の水分が染み出したと考えるのが妥当だろ
41ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 00:22:51 ID:j/A8hMGe0
梅を干すときに二日目までは夜露を避けて、乾燥しいたけみたいに
水分を抜き、日光を当てて梅を梅干の旨みに変換させる
三日目に夜露をあて梅干に水分を与える、みたいな感じ?
皮の厚い梅干が上手くない理由は水分が抜けにくいうえ、日光が届かなくて
旨味成分を生成出来ないだったりして。

こぼれた梅酢は再び同じぐらいの水量になったよ。試してみて。
42ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 00:37:43 ID:j/A8hMGe0
マグネシウム塩が原因かもしれん
にがりが多いと
43ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 00:42:18 ID:ZevpMeZx0
梅蜜?梅汁?が出ると、スーパーに売ってるような梅みたいになるのかな?
44ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 00:52:13 ID:KqxhRNJq0
完熟梅を使うと梅蜜が良く出るよね。
梅酢よりもトロッとしててこれに浸かってる梅はまろやかになって美味い。
一昨年の梅は梅蜜大量で、梅が完全にかぶってるくらい。
45ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 01:35:37 ID:1N1lXAH50
すみません質問です。
昨年、黄色くなった梅をもらって漬けたんですけど
ものすごいフルーティーな香りがして
梅干しっぽくありません。
今でもモモやアンズみたいな甘い香りがします。何故でしょう?
46ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 01:46:52 ID:BpOaT15i0
減塩で、干すまで冷蔵庫で管理していました?
47ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 01:59:18 ID:GmCDf4EF0
>>46
15%くらいでずっと常温です。
48ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 06:08:04 ID:boN3Wagg0
梅酢ってガラスの瓶に入れて蓋して日光浴させてもいいのですか?

蓋なしだと虫が心配なんですが皆様はどうしてる?
49ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 07:18:47 ID:6MYDNL7MO
>>48
医療用ガーゼを二重にして輪ゴムかけてます
50ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 08:34:22 ID:6kBS5r1z0
>>49有り難う〜
今日凄く天気いいから干しました

少し固そうな梅干しがあったからちょっと残念

日光に当たって柔らかくなることを祈ろう
51ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 08:48:37 ID:B5XNmVyx0
だめだ…今日もだめだorz
梅を干すから、って、友達と会う約束キャンセルしたのに!!!
52ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 11:06:12 ID:knilmmxd0
梅蜜って種から出てくる水分もあるかも
昨年、干してすぐ おにぎり用に種抜きにして取り分けた物は
ほとんど梅蜜が出てこなかった
53ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 11:51:16 ID:/WbRHflj0
埼玉南部です。
やっと干せた!
明日以降もこんな天気だといいんだけどな。
54ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 11:55:51 ID:/kksgtWI0
う〜む、天気はいいんだけど、明日から帰省するから干せないなぁ・・・。
もうタイミングが掴めないから困っちゃう。
55ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 11:58:18 ID:JjpLzNBp0
>>45
フルーティーな梅、干しても駄目?
56ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 14:27:37 ID:EETDhLfb0
少し早く帰れたから先ほど干したんだけど
陶器のカメにつけていたのだが、
下のほうがほとんど色がついていなくて・・・
画像の下にいくつれて、カメの下にあったもの
なんでだろ?
ずっと重石をつけていたから?
http://uproda11.2ch-library.com/11192972.jpg.shtml
57ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 14:31:32 ID:fyynC3NZ0
58ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 14:41:14 ID:nnCCUuic0
>>56
リサイズくらいしてから物を言えボケ
59ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 15:12:51 ID:knilmmxd0
>>56
紫蘇を投入する時に梅を一度取り出した?
紫蘇を梅酢でもむ時に梅も全部取り出しておいて
赤梅酢→梅→紫蘇の順で入れ直すとムラが少なくてすむらしい

ウチでは梅が干し上がった後に染まりが悪いモノを別に分けて
梅酢で紫蘇をもみ直した上で1〜2週間漬け直してる
染まった後は1日干せば他の梅干とあまり変わらない仕上がりになる
60ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 16:00:20 ID:RqGuI15O0
>>45
白梅干しならそんなもんじゃない?
家のも干して一年くらいは結構フルーティーな香りが残ってるよ
61ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 16:59:24 ID:22xyAR030
ようやく、一日目の干しができた。
ひっくり返しは暑いさなかにやらなきゃだから、暑くて焦って何度も梅に箸の先っぽを刺しちゃったよ。
ふにゃふにゃの上物が特に刺さる。ショックだ。これからは手でやんなきゃなぁ。
62ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 17:25:24 ID:mA+AIJIT0
焼酎で消毒した人差し指と親指で、ってのがデフォだろ
63ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 17:35:28 ID:LduPobil0
アルコールに弱いので焼酎をいじると皮膚から吸収して酔っちゃうんだよね
箸にしても匂いだけでクラクラしちゃう
64ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 17:48:10 ID:/kksgtWI0
>>63
そういうときは、百均の使い捨てビニール手袋で。
6561:2009/08/12(水) 18:30:03 ID:22xyAR030
アドバイスありがとう。日も落ちてきたし、取り込んで梅酢に戻すの素手でやってみた。

うはw すげぇ面白い。楽しすぎる。梅の表面がさらっとしてて、でもふにゃふにゃ。まるで金た(my
去年は梅の量が少なくてずっと箸で扱ってたから、こんな触り心地とは知らなかったw

固い梅干、柔らかくならないかな、とふにふにしてたら
ヘタのところから中身にじみ出した私、バカスw

こんな素敵だとは、誰も教えてくれなかったぞ。ニヤニヤとしながらずっと弄んでたかったw
66ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 18:54:53 ID:1N1lXAH50
>>60
ありがとう
そういう体験が聞きたかったよ
67ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 20:24:33 ID:76VSx1Bh0
今年は梅干しと梅酒だけだったけど、来年は青梅醤油も作ろう

梅仕事がこんなに楽しいと思わなかったよ〜
梅干し干し終わったら梅ワイン作ってローストビーフとか簡単芝漬けとか楽しみすぎるw
68ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 20:58:45 ID:uyKZSYqH0
本日の晴天で、少量ですが仕上がりましたよ。
画像UPしたので、見てやってくださいな。
紀州南高梅の白梅干です。

http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs?
6931:2009/08/12(水) 21:41:00 ID:4+cVi3nF0
>>33
本当にに結構出てきて驚きました。

たくさん出てきても大丈夫なのですね。
教えていただいた方々ありがとうございます。
70ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 22:05:52 ID:se5thVOz0
>>68
白梅干でもこんな鮮やかに赤くなるんだ!
素敵だな、うらやましい。
我が家も和歌山から取り寄せた南高梅で白梅干作ったけど茶色だよ。
71ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 22:12:36 ID:mA+AIJIT0
ギンギンに晴れてて、下に白い紙敷いてるから
コントラストきつくて赤っぽく写っちゃってるだけじゃないか?
下の室内のビン入り写真は茶色いし。
7268:2009/08/12(水) 22:27:15 ID:uyKZSYqH0
すみません一枚目は直射日光下で、多分光の感じで
>>71さんの仰るような具合になってしまったのかもしれません。
室内写真のほうが本物に近いですね。
しかし元々赤味がある梅らしく、同じ梅で作ってみた梅酒は
青梅のものと違って何故かピンク色になっています。(謎
73ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 00:03:12 ID:KPntMtYU0
梅干が完成した嬉しさのあまり、つい画像をUPしてしまった。
出来栄えはいかがでしょうか?

http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs/57
74ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 00:16:02 ID:8c781U200
久々に掲示板利用者がいるよ…

と思って色々見てたら…

誰だよ、空撮うpってるのw
75ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 00:23:40 ID:lop6ywj30
>>72
きみ、それ紅南高梅を買ったんじゃないのか?
76ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 02:53:59 ID:YzDbiGXM0
うちも完熟南高梅の白梅干だけど、>>68の室内写真(瓶詰めのほう)と同じくらいの感じかな。
コハク色で少しだけピンクがかってる感じ。市販の無着色白梅干と同じ色。
フルーティな匂いもしてるけど、干したらかなり薄らいだかな。かなり梅干しの匂いに近づいてる。
瓶詰めにしたやつは、梅蜜も結構出てきてる。
77ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 09:10:00 ID:Jsf/Odd50
>>57
直リンはだめなんです
>>58
めんどうですいません
>>59
ありがとうございます
投入の際は始祖を上において終わりでした。
段々で並べれば確かによさそうですね。勉強になりました
干した後にもう一度つけるんですか。
一週間程度でも色つきよくなるんですね
その後はまた干すのだろうか・・・
78ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 10:30:19 ID:9WTggCWX0
今年一年生、昨日から土用干しはじめました。
赤白両方つくりました。
重しに梅酢が浸かるのが何となく嫌で、ビニール二重にしてたのだけど
昨日干すときにみたら重しがカビだらけになっていた.....
二重のビニールを突き破って一カ所カビ発生してるところもあり。
内蓋までで止まってたので、梅や紫蘇にはカビは(見た目には)発生してなかった。
チェックしてたつもりだったけど、重しの底だったからなぁ
ビニールしてなかったら全滅だったか?

そして白梅の方に重し代わりに被せていた皿をひっくり返してみると、
カビこそ無かったが、皿の絵柄がものすごく薄くなっていた。
所によっては消えかけているところも....

なんか、両方とも怖い代物になった気がするが、気にせず干してる。
今日も良い天気。来年はもう少し気を遣おうと思う。
赤梅酢は一回煮沸したほうがいいかな?日光には一日あてましたが。
79ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 12:46:52 ID:QOzZPxHO0
プラの皿でもつかったのか?
梅酢のパワーをなめちゃいかん……

重しのカビは気にしないで平気だとおもうけど
80ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 13:35:58 ID:RVhO9hxU0
>>78
つ ラップ
81ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 14:28:17 ID:QNDmFgO30
いい天気だなあ。
先週干したけど(正味2日)また干したい衝動に駆られてるw
82ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 16:14:41 ID:t9byNeJg0
梅味噌が、後味ゲロっぽい匂いするんですが、どうしたら良いんでしょう。
青梅の酸味が強いせいで出ている匂いのようです。漬け始めて2ヶ月半。

梅をまだ取り出していないせいなのか…
83ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 16:26:33 ID:vyLsb+vc0
>>82
室温においてる?
気温高いと発酵進んでヌゲーことになりそお
84ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 17:15:17 ID:t9byNeJg0
>>83
今は冷蔵庫ですが、一ヶ月半は室温…しかも気温が結構高かったみたいです。

味噌と砂糖を増やしても無駄ですかね…
そうしたらまだましになりそう?と思うんですが、量が量なので失敗できなくて;
85sage:2009/08/13(木) 22:46:47 ID:br1irVww0
>>78です。
陶器の皿にプリント?されているものだったけどね。
家族が怖がって皿を捨てようとしてる(けど、梅干は食べる気らしい)
ラップの方が丈夫かね?

破れ梅があったので食べてみたら、ちゃんと梅干しになってた
あたりまえなんだろうけど、一年生はなんでも嬉しいね。
86ぱくぱく名無しさん:2009/08/13(木) 23:01:59 ID:XnMJTHS60
>家族が怖がって皿を捨てようとしてる(けど、梅干は食べる気らしい)

逆だろうその反応はw
87ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 06:10:11 ID:c//bEdC+0
皿が漂白されちゃうぐらい梅の酸はきついんだなー
うちも梅を灰汁抜きにプラ桶につけておいたらボコボコになってた
88ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 09:31:49 ID:2cT2v5SJ0
朝のニュースでカラッと晴れると言ってたから、信じてようやく干す準備して
イザ外に出たら、おもっきし曇ってるやん…orz
もうニオイもヤバゲで梅酢も濁ってるから、最悪ダメだと思ってたのに、
梅も梅酢も大丈夫だった。
2つ底の梅が、潰れるというよりも、溶けてた。梅酢の濁りはそれだったみたいだ。
煮沸して瓶に戻してラップして梅酢も干してるけど…晴れるのか、本当に???
89ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 10:52:24 ID:CCaMPODC0
>>88
こちらも曇り@東京
でも、もう我慢できなかったので
昼から晴れるという天気予報を信じて
今日から土用干し始めました。
90ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 11:03:53 ID:YAiReS190
朝早くは曇ってたけど9時過ぎから日が差してきたよ@栃木
今日から晴れが続くいう予報を信じて今日から干し始めた。
土用の時期の刺すような日差しに比べたら、
今の時期は若干日差しが柔らかい感じがするんだよね。
異常気象が憎いわ。
91ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 11:37:24 ID:wGlVAUp00
今日からずっと晴れの予報だったから干し始めたのに@愛知
さっきからずっと曇ってるじゃん!
昨日の方がよっぽど陽射し強かったよorz
仕方ないから取り込んで、今日の干しは なかった事にする(´・ω・)
92ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 12:51:36 ID:PiTfVFWi0
俺も愛知で今日干した。
来週もまあいい天気っぽいから干しっぱなしにするよ。
93ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 13:03:20 ID:sMnnRmY70
この週末と来週前半は時間がないので干すのはそれからだな。
台風くんなよ。
94ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 13:07:28 ID:8UC5E2UnO
三重は晴れてるし風も通るし、昨日からいい気候だよー。
7月の梅雨の合間にに無理矢理干した梅と共に帰省中だけど
梅漬けのまま持って帰って、こちらで干せば良かったと
軽く凹んでる。
これだから梅干しはやめられないわ。
95ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 13:44:41 ID:+kBH1eWI0
帰省先から昨日昼過ぎに帰宅。
そのときは晴れて暑かったが、翌日(今日)はじりじりとした暑さになる
という天気予報を信じて干さなかった。
ええ、裏切られましたとも。
どっからどうみても曇り空以外の何者でもないよorz
96ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 13:50:53 ID:g9a84+GV0
今突然の通り雨
ここ数日晴れたから最後の仕上げて干してた人は
泣きを見ただろうなぁ。
しかし近年まれに見る糞天気だね
まぁ涼しいのはいいけど後が怖いな
97ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 13:56:41 ID:fJ1GeRZW0
こんなに外すのなら当たらないのなら……天気予報などいらぬ!!
98ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 14:20:38 ID:tO/cfoyV0
干し過ぎてスッパイマンみたいなカラカラになっちまったw
梅酢に漬け直してるが元に戻るかな
99ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 15:12:58 ID:YGb1lSvZ0
そんなカラカラになるまで干せるなんて羨ましいがw
100ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 15:15:59 ID:dO+Jcpn60
日照時間が0.5くらいだと
梅がホカホカになってくれなくてがっくり。
温まってる梅をつまみ食いするのが
毎年の楽しみなのになー
101ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 16:20:44 ID:8UC5E2UnO
>>98
梅蜜も出るしある程度までは戻るよ。
それでも駄目なら梅びしおか干し梅にすれば無問題w
102ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 16:31:09 ID:dnrWe8X+0
今日天気は良いのに、風が強過ぎて干すの諦めたが、
どうしても、この晴れの日差しが惜しかったので、ガラス瓶のまま外に出した、
今、取り込みに行ったら、ビンの表面に面してる部分が良い具合に赤く染まり、
日の当たらない部分は黄色いままw

会社に行く時や出掛ける時の雨や、風が強い日にどうしても干したいなら有効っぽい、
但し、周りに気を付けないと、レンズ効果で家とか燃える可能性もあるので、
この方法は勧められないな。
103ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 17:02:07 ID:7gdIIf4z0
ようやく干せた
一日目だから気は抜けないけど
これで盆休みがつぶれても、悔いなし!
104ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 18:30:35 ID:Zs5vX9v30
白梅干しの塩分16%をジップロックでで作っているのですが、袋の中の梅酢が濁っています。
ネットで調べると、かびていないときには、煮沸して消毒して去年の梅酢等で保存
・・・というのを多く見たのですが、良い天気でもあるので、土用干ししたいです。
濁った状態での天日干しは、問題ありなのでしょうか。
一度消毒、保存したのちに頃合いを見て天日干しした方が良いのでしょうか。

梅は漬け始めてから1ヶ月くらいです。においも酸っぱい等のいやなにおいはしていません。
どうかよろしくお願いします。
105ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 19:02:44 ID:g9a84+GV0
家のもにごっていたけどそのまま干しちゃった
もう3粒くらい食べたけどおなかに異常はないです
少なくとも折れてきにですが
106ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 21:25:13 ID:PiTfVFWi0
今日はほしっぱでいいや。
107ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 21:42:50 ID:8tnwvMwS0
>>104
その梅干は、梅と塩だけで漬けましたか?
家族が同様なことを言ってたのだが、良く聞いたらはちみつ漬けだったw
はちみつ入っても濁るよー

俺だったら変な匂いしないなら干すな。
そのまんま梅漬けのまんま放置するよか、天日干しの殺菌効果に期待する。
108ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 21:44:29 ID:I/OJzaRx0
干したものを瓶に保存するときに
ざらめを多めに入れたら、甘くて食べやすくなるかな?
でもそんなことしたら腐っちゃう?
109ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 22:13:43 ID:fJ1GeRZW0
どうだろうなあ、ざらめ糖ってか、砂糖そのものは、脱水作用強いから
雑菌とかはまったく繁殖しないけど(だから賞味期限の設定無し)
それを干したのと一緒にするとどうなるんだろ……干したのから更に
水分奪われるかな?
110ぱくぱく名無しさん:2009/08/14(金) 22:30:00 ID:H/U0tgqo0
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
111104:2009/08/15(土) 01:01:34 ID:0+usO5rS0
>107
返事遅くなって申し訳ありません。
梅と塩、殺菌用のリカーで漬けたものですが、濁ってしまいました。
明日から干してみたいと思います。
天日干しの殺菌作用に期待し、自分の舌で判断したいと思います。
ありがとうございました。
112ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 07:06:45 ID:Ny3shI450
今年初めて梅干しに挑戦したのですが、
近所のスーパーで1kg100円から580円までいろいろ売ってたので、
それぞれどう仕上がるのか楽しみになって20kgも漬けちゃいました。

昨日の正午くらいから快晴だったので干したのですが、
これくらいで大丈夫かなと思って買っておいた直径60cmくらいのザル3枚では全然足りず、
予備のつもりで買っていた1uくらいのすだれを使ってギリギリでした。

雨の心配が無さそうなので昨日から野外放置にしておいて、
今朝5時くらいに梅をひっくり返しに行ったら、
梅の表面に、汗をかいたような水滴がいっぱい付着。
これが、このスレで過去から言われてきた夜露なのかと納得。

チラ裏日記おわり
113ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 09:18:13 ID:IAHdisqNO
手元のレシピには、土用干し→梅酢戻して紫蘇入れて1ヶ月程で赤くなる
となっているんですが、その後が書かれていません。
もう一度干すべきでしょうか?
土用干しは7月末に半分曇り空で2日間やりました。
114ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 10:00:33 ID:Pvlcp9mb0
一週間前に3日干した最終日の晩、最後の最後に軽い通り雨に
合わせてしまいました。
急所赤梅酢くぐらせて他の瓶に取り込んでたけどもう一日干しても
いいのでしょうか?
115ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 12:12:58 ID:hhzyCeS50
前スレで話題になってたネット↓
http://8405.teacup.com/umeboshi/img/bbs/0000054.jpg
使ってみたが便利だね。
全部いっぺんにひっくり返すこともできた。
ファスナーがもう少し大きく開けば完璧だね
116ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 12:34:45 ID:Qws07sgc0
昨日のしょーもない天気にイライラしながら仕上げ干しをして
朝帰ってきてみれば本日は素晴しい天気で俺涙目

昨日の朝の「干すのか?ほんとに干すのか?遅刻しそうだし、めんどいからもういいじゃん明日にしようよ」
っていう悪魔のささやきに耳を貸すべきだった。
117ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 13:35:15 ID:9F+0QQuV0
早起きして干して、二度寝して昼前に起きてひっくり返そうとしたら
全部下に貼り付いてて、俺真っ青。
慎重にやったけど、破ける梅多数。
破れたやつは、冷蔵庫保存にしないとカビるよねえ…orz
118ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 13:54:19 ID:Dh6qWMU70
塩分あれば常温でもカビないと思うけど
そのまま干してると破れてない梅より先に
ミイラになると思うよ
119ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 14:03:39 ID:9F+0QQuV0
>>118
トン!参考になるよ。カビよりミイラのリスクのほうが多いのね。
塩分は20%くらいだったと思う。冷蔵保存より常温保存のほうが、寝かせたあとの味が
まろやかになるので、できれば常温保存したかったんだ。冷蔵庫のアキももうないし。
120ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 14:25:31 ID:05Xm3YQ80
破れたのとカビるのは関連しない。
ただ>>118も言ってるように、水分が出ちゃうので
果肉がミイラ化します。
干してる途中で貼り付いた時はいたずらに触らず
夕方まで干しつづけるといいです。暗くなる頃には
普通にはがれると思う。
夜干しできる人は朝イチでひっくりかえすといいんですが。
121ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 14:28:01 ID:05Xm3YQ80
レスついてないようなので。

>>113
レシピの続きがないならその状態で完成。
>>114
お好きに。
122ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 15:14:02 ID:r3kAvafn0
本日、やっと干しが終わった
途中、落としちゃった一個を食べてみたけど、干すのに苦労したわりには
良い感じ
あとは、半年寝かせるだけだ
123ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 15:14:16 ID:OAWSdqIS0
もう白梅干しをしてしまったけど
後から紫蘇入れるのって可能?
124ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 15:20:15 ID:b0OjRFm90
>>123
鉄腕DASHでやってたレシピでは
土用干ししたあとに、シソと一緒に漬け込んでた
125ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 15:23:13 ID:kMRqQcO20
今日はいい天気だったので
試しに赤梅酢を少量、平たい皿に入れて天日干ししました。
そうしたら綺麗なピンク色の梅酢塩(?)が出来たよ!
今日の夕食(キスの天ぷら)に振りかけて食そうと思います。
梅酢から塩を作ってる人って他にもいるのかな?
まとめサイトも見てみたけど無かったようなので
とりあえず書いてみました。
126ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 15:29:53 ID:r3kAvafn0
>>125
http://8405.teacup.com/umeboshi/img/bbs/0000058.jpg
梅塩ももちろん作ってる
いろんな料理と相性いいから、梅酢の半量くらいは塩にしてる
127125:2009/08/15(土) 15:34:23 ID:kMRqQcO20
>>126
早速のレスありがとうございます。
桜色のキレイな梅塩ですねー!
しかも大量…ウラヤマシス

今年初めて梅干作りに挑戦したのですが
思ったよりも多く梅酢がとれたので
明日から本格的に梅塩作りしようと思います!
128ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 17:01:55 ID:p2aXHzQn0
いきなり雨か…

週間天気予報なんて、もう信じないさ…
129ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 18:20:16 ID:K8AhgWMP0
梅塩いいなあ。
うちは梅酢全然使わないから梅塩にしてみようかな。
漬けるときにブランデーとかラムを使ってても平気かな?って
やってみれば分かるか。
130ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 18:31:14 ID:r3kAvafn0
>>127
今日みたいにカラっと晴れてくれるといいけど
湿度が高いと夜に、空気中の水分を集めてまたべっちゃり……
なんてことになるから、梅を干す以上に天気が大事かも
……今年はほんと大変だったw

>>129
酒の香りは反映されないだろうけど、基本的に塩分が含んだ水を
飛ばせば塩になるから、平気だと思う
ホヤを切ったときに出てきた海水を使う、ホヤ塩なんてのもw
131ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 19:17:15 ID:Ee81dbHX0
やっと梅干が終わった〜ふつくら仕上がった!
梅酢は梅雨とか夏場ご飯炊くときに少量入れて使い切る
塩もいいけどご飯の持ちがいいんだよね〜
弁当のごはんに最適だよ
132ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 19:31:49 ID:AV+QMKfu0
>>112
えっ?!
`100円
何処で売ってるの おせーて…と云おうとしましたが
もう干しているんですもんね
1ヶ月前の話かぁ
安梅は何処に売っているんじゃー
`1000円なんてふざくんな!
133ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 19:33:11 ID:gCypg5g+0
すみません、相談させてください。
冷蔵庫に1年保管した梅(梅酢なし)に、白い歯磨き粉のようなものがついてます。
入れてないはずなのに、梅から出てきたであろう梅酢はピンク色です。
白い歯磨き粉が点々になってるのもあれば、梅半分べっとり、のもあります。
焼酎に一日つけて、梅酢で洗って、歯磨き粉が薄くなったのもありますが、そのままのもあります。
晴れてる日に2日連続でえ干したのですが塩の結晶のようなキラキラしたものが出てきても歯磨き粉上の白い跡は消えません。
この歯磨き粉上の白いものは、黴でしょうか?それとも酸膜酵母でしょうか。
干してしまえば食べても大丈夫なのか、捨てたほうがいいのか、ご教授ください。おねがいします。
134ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 19:42:46 ID:Qws07sgc0
>>133
舐めてみれば塩だかカビだかクエン酸だか酵母の固まりだかわかるさ
135ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 20:10:09 ID:9F+0QQuV0
やろうやろうと思って試してなかったのだけど、今日やってみたらすごく美味しかったんだけど、
いつも飲む梅シロップ+炭酸のジュースに、ほんのちょっとだけ梅酢を落とす。
味がしまって、すごくおいしかった。
136ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 22:02:11 ID:6ie1PO6Z0
>>134 塩とクエン酸はわかる気がするけど、カビと酵母の塊はどんな味がするんだろう?
後学のために教えて。

>>133 白い物はわかんないけど、シソ入れなくても梅だけでも梅酢はピンク色になるよ。
梅の種類にもよるのかもだけど。参考>>76南高梅とか。過去ログにあるので読もうね。
137ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 23:46:42 ID:2fHxzgY/O
>>136
>>134じゃないけど、口にする気すらおきないor誤って口にしても
すぐに戻してしまうような危機感を抱かずにはいられない物がカビ。
同じ醸されてる物でもアルコールっぽさがあって
口にしてもそこまで嫌悪感や気持ち悪さを(味の面では)感じない物が
酵母って感じ。
言葉では説明しずらいけど、実際に起こしたり腐らせたりしたのを
顔や口に持っていけばすぐにわかると思うよ。
138ぱくぱく名無しさん:2009/08/15(土) 23:51:02 ID:lHBN/1Yw0
やっと3日干せたんですが、皆様は保存瓶に入れるときシソも一緒に瓶に入れてますか?

ちらみしたサイトでは梅の色が黒くなるから入れない方がいいって書いてあったんですが。

139ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 00:04:38 ID:+XpnIAR1O
>>138
シソは一緒に土用干してゆかりにしてる。
カビの原因になる可能性もあるから、保存するなら別にする。
140ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 00:35:16 ID:roHOVZyP0
失敗した漬け物系はセメダインの臭いがするんだよな……
141136:2009/08/16(日) 00:47:38 ID:grmitIlJ0
>>137 すごい参考になります。特に酵母のあたり。
梅の経験値が上がった!
142ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 00:50:59 ID:bi10V5NJ0
2日間ほしっぱでぜんぜん裏返してなかったから、
ネットの裏からぽんぽんたたいて転がした。
そしたら塩がぱらぱら落ちてきた。もっとやれば減塩になるかな?

果実酒用のビンでつけてたけど、
今度は冷蔵庫保存用の容器を用意しないとな・・・
143ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 00:53:25 ID:bi10V5NJ0
ん?ぱらっとレス読むと
塩じゃなくてクエン酸の結晶なのか?
舐めて無いからわからんな。
144ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 01:19:26 ID:8VmbXfcU0
>>138
おれは飾り付け程度にいれてる。ちょっとはないと寂しいw
9割以上はカラカラに乾燥して、フードプロセッサー行き
145ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 02:37:17 ID:x8/1j0SR0
うわっ!予報になかった雨が降ってきた!
今回は夜干ししないでよかった
あぶねぇ〜
慌てて外で冷ましてた梅酢しまったよ・・・
146ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 03:50:48 ID:qzPLs/OW0
>>140
それなんか分かるw
147ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 04:40:14 ID:xTMfzaiM0
@横浜
4時頃パラパラという雨の音で慌てて室内にしまった。
すぐやんだので、屋根のあるところに出しなおした。
ほんと、梅って天気予報とかでなく、自分の感覚を総動員してつけるものなんだな。
148ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 09:04:30 ID:7WYhHeDw0
今日は土用干し二日目。
今年初めて梅干し作りました。
平日仕事中の晴天が悔しくて、何度も休み時間に干したい衝動にかられました。

ところで固いのを柔らかくしたい場合、手袋してグニグニ揉むのってダメですかね。
また固いのは干す時間多めにしても柔らかくなりませんか?
149ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 09:16:20 ID:WdnUIPaPO
>>148
無理無理。へたから中身出ちゃうかもw
長く干しても、あまり変わらないどころか、乾燥して固くなってしまうよ。
固い原因は、
梅の種類のせいか、梅の追熟が足りなかったか、重しが軽すぎたか・・・

カリカリ梅との中間くらいの固さかな?
刻んで使ったり、ねり梅にして使えば問題なし。
来年は上手くいくと良いね。
150ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 09:39:27 ID:YJpuoNOb0
一つの漬け容器の中で、いい出来な梅と固い梅ができちゃうので、漬ける前の梅の状態が
左右するのかなと思いはじめた。・・・もしかしたら受粉した相手が悪くて固い肉質の梅ができるのかも。

去年漬けた梅干のダメ梅タッパー開けてみたら、さすが梅干、一年前と全く変化なし。
梅蜜も全然出てなくて変化なし・・・。少しだけ、柔らかくなったかな?
151ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 10:21:37 ID:roHOVZyP0
>>147
例年土用ごろはちゃんと晴れるので天気予報まかせだったが、
今年はつくづく「土用干しは自分の感覚を総動員する作業」なんだなと思い知らされた
152ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 10:30:31 ID:J4ln9Ij90
>>133
うちも前それ起こりましたよ。
100g500円の塩入れたら、ミネラル分が多すぎたらしくその年だけ白い練り歯磨きっぽいモノが出てきました。
ミネラル+梅干の酸の化合物で無害だったはず。
153ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 10:33:42 ID:cuvuhb/l0
>>149
早速のレスありがとうございます。
重しが原因!確かに納得です。
容器のセレクトや梅の個体差とかしくじりも多いですが
並べたりひっくり返すのが至福。
来年が待ちどおしいなんて、久々のキモチです。
154ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 10:46:05 ID:roHOVZyP0
梅干しやってると梅雨の時期が楽しいことに気がついた
今年はまた別だが
155ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 14:14:45 ID:R61VHxa10
固い梅干しをジップロックに入れて、天日に当ててる。激熱になって果肉が柔らかくなる。
156ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 14:55:26 ID:xTMfzaiM0
土鍋で梅酢を煮詰めて梅塩を作った。
どろりとしたところで天日に干す。
土鍋にこびりついた濃い梅酢にキャベツをちぎって放り込んで混ぜ、しばらく置いてみた。
まあ、まずいわけがないんだな。
家人と奪い合うように食べた。
157ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 15:33:11 ID:bT8HH+P90
お盆に入って晴れてくれたのでなんとか干せたが、
梅干しを 返すうなじに 秋の風 (泣)

ネットで天気予報を見るついでに過去の天気を見たら、
7月末から8月の頭、1週間ばかし晴れマークがずらりと並んでいた。
うっそだあw その時期に晴れてたら今頃干してなんていないっての。
曇って雨降って曇って雨降って…で、さんざんな天気だったはずだが
記憶が改竄されているのだろうかw
158ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 15:36:04 ID:xWYyohYA0
空に半分雲があっても「晴れ」だからな
梅干し干すのには「快晴」でいきたいな
159ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 16:24:59 ID:JqFI48ke0
あすの天気、予想降水量が0%というので
あすの天気に賭けることにした!

今1日だけ干した梅を室内に取り込んでいるけど…
明日干したら、カラッとするよね?
160ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 21:16:26 ID:Un4JRrQX0
>>133
これのことか?
http://8405.teacup.com/umeboshi/img/bbs/0000059M.jpg

これだったら、食べて問題なし。 ソースはオレ。
ちなみに
http://8405.teacup.com/umeboshi/img/bbs/0000059_2M.jpg
こっちは翌年に全く同じ塩を同じ塩分濃度で漬けたもの。

まったく同じ商品の塩(当然購入は1年違うがw)を同じ濃度で
同じように作ってもこんなに違いがある、これもまた梅仕事の醍醐味。
161ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 21:30:59 ID:lZOOFroj0
>>160
こんなもの醍醐味とは言わないし、梅仕事とはなんら関係もない。
162ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 21:53:53 ID:bYxak6XX0
161が天日干しされて梅干ババァになりますように 南無南無
梅干スレにまで現れてイヤミ云うんじゃねぇ
隣の芝生のピンコババァスレに篭って日干しになれ!
163ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 22:03:11 ID:Un4JRrQX0
>>162
見事なフォロー 乙www

これ出したら「塩の名前は?」とか「濃度は?」とか聞いてくるのが
順当だと思ってたw
164ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 22:04:46 ID:xWYyohYA0
どっちも同レベルだなw
165ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 22:40:54 ID:3wOFMT6M0
大粒のいい梅だなあ
166ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 22:53:07 ID:lZOOFroj0
>>163
塩の銘柄は?
こんな馬鹿な轍踏まないだろうが、聞いて欲しかったなら聞いてあげるよ。
167ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 23:26:22 ID:/zkDVhhZ0
>>160
チンカスみたいの塩か?
168ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 23:28:54 ID:eaAaY/P20
>>163が無ければ>>161がいつもの下種がまた来たで終わったのに・・・
169ぱくぱく名無しさん:2009/08/16(日) 23:56:06 ID:Un4JRrQX0
>>168
まあそんなもんだ。 これでおk

さあ日付の変わりと共に次のネタに行こうぜ。
170ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:41 ID:eZmKUKEj0
どっこい
そうはさせない!
171ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 01:02:20 ID:HIhQsMA30
梅干し、梅塩に続いて、ゆかりも完成した
熱々のご飯にパラパラと落としてから食ってうまーw
秋になっちゃったけど、なんとか仕事が終わって良かった
172ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 08:14:43 ID:R1rk0ZOsO
今週はしばらく晴れるみたいだから今日から干そうかなあ
173ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 09:18:31 ID:RTvLE7WI0
2年前の梅酢が大量にあったので、ここで人気の梅塩を作ってみようと思った。
塩分20%で漬けた白梅酢なんだけど、茶色く濁ってて、土鍋で煮立てて大方
水分飛ばしたら薄茶色の塩が現れてきた。
今日は天日で干してるけど出来上がりは見かけが悪い。腐ってはいないと思う
んだが・・・・。
174ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 10:43:49 ID:9+p5/tMO0
近くで洗車始めやがった。
部屋の中に緊急避難。
175ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 14:59:38 ID:pTMcOKQy0
戦車ならまだいいよ
家なんかどっかにバキュームカーがきたみたい
食べる記しなくなった
176ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 15:55:25 ID:H+AVJ2V40
>>174
私有地でもあるまいし、他の生活してる人が
洗車したくらいで「始めやがった」っていうのが気持ち悪い。
「あ、梅干してるみたいだから車洗うのやめなきゃ」と
気を遣ってもらいたかったのか?

関係ない人から見たら、「今頃梅なんか干しやがって」だろ。
そう言われたら怒るだろうに。
177ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 16:06:30 ID:jymwNfB50
梅関係なく洗車とかブラッシングって
他人の敷地内まで水や毛が飛ぶような場所では
やっちゃいけないと思う。
178ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 16:40:35 ID:9+p5/tMO0
>176
別にそんなこと無いぞ。
ただ水かぶるといやだから避難しただけだ。
179ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 16:42:23 ID:eLINzAFY0
隣のおばちゃんがいつも境界ぎりぎりで洗濯物干すけど、
干してる間は玄関の水撒き控えよー、って思うもんな。
180ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 16:46:58 ID:vN2/aUU/O
都会は狭いからねぇ、梅仕事には田舎が最高だよね
181ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 17:23:36 ID:ddNNKuAf0
お盆にちょっとだけ梅干干したけど、天気よかったし
いつもより車が少ないからたぶん空気もきれいだったろうし、
お盆の用事がまったくないお気楽な状況だからってのもあるけど
お盆に干すのもいいなと思った。

土用干しの時期は仕事、お盆は仕事休み、でもどこ行っても
混むからずっと家にいるって人にはいいのかも。
182ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 17:49:06 ID:eZmKUKEj0
ほんとは7月初めからずーーーーっと晴れてるのが普通だからなあ
183ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 17:59:19 ID:P2mmq7ht0
土用干し二日目
ようやくここまで来たかと感慨深いw
ただ、干している最中の梅から汁が出るのが気にかかる

放置するしかないけど、なんだかもったいない
184ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 18:27:34 ID:eZmKUKEj0
天使の取り分というやつだ
185ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 20:03:58 ID:BITxMWwz0
>>173
梅干しの作り方によって、梅塩の出来もちがうだろうから
それで問題ないはず

スーパーとかでうってる梅塩とかみると、薄茶色っぽい色のが多いよ
186ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 20:15:48 ID:I+GMcMV50
梅仕事5年目。いつも買う南高4Lではなく3L(青梅→追塾で黄色)で漬けてみた。
例年通り塩分は25%、陶器の瓶に、陶器の重し+落し蓋で漬けてみたら
梅酢があがった後の梅が、梅シロップにした梅のように、種に皮がへばりついてる状態のもの
皮と果肉と種がカッチカッチ、皮は茶色に変色していて、全体にしなびている。
紫蘇を投入して梅酢は赤くなったが、梅は茶色いまま。
5年もやっててこんなことは初めてでびっくりしてる。
処分した方がいいんだろうかと迷ってる。
187ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 20:46:19 ID:BITxMWwz0
25%なんて濃度なら重しまったくなくても平気なくらいじゃない?
別に変な物質ができたわけじゃないから、食えないことはないと思うけど
188ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 20:59:24 ID:X2lOQ11e0
青梅を追熟させたというのは、梅酒用みたいな未熟な梅を
追熟させたということでしょうか。それならあり得る。
サイズは違っても南高ではあるんですかね?
189ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 21:19:06 ID:I+GMcMV50
>>187です。
例年通り、いつもの八百屋さんで青梅状態で売ってる南高を買い
自宅で追熟させて、黄色になってから漬けたんですが。
いつもはそれで、梅酢があがった後の梅はふっくらしてたんですよね。
サイズが3Lにしただけでなんでまた、こんな皮と種だけになっちゃったのか・・・。
手順で唯一、例年通りにしなかったのは、梅を洗って干そうとしたら雨で
室内干しにしたくらい。漬ける前に黴チェックはしたので、黴が要因ではないはず。
梅酢に紫蘇投入で赤く染まってくれたら、干しまくって梅ふりかけにでもするつもりだったんですが
昨日今日光に干しまくっても、いつもなら、黄色→オレンジ→赤になっていく梅が
茶色のまま。茶でも海老茶ならまだいいけど、果物の傷んだ色みたいな茶。
190ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 21:28:38 ID:/0aPKcEP0
青梅を追熟させて梅干し漬けるやつなんかいないから知らねーよ。
手順確立させたら本出せ。
191ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 22:10:07 ID:X2lOQ11e0
>>189
自分の経験からだと、やっぱり梅酒用の梅を追熟して漬けた時の様子に似てます。
「青梅状態」というのがどのくらいの熟度なのか気になります。
(全体の半分くらいが黄色がかった状態でも「青梅」と呼ぶ人もいますので。)

もし八百屋さんが相当未熟な状態で仕入れていたとしたら、
サイズの変更が影響したのかもしれないですね。
4Lだとそれでもいくらか熟度が確保できていたのでしょうけど、
サイズが下がったことで熟度が低くなったのかも。
とはいえ3Lですから決して小さいとも思えないですが。

梅自体から変なニオイとかしないのであれば、梅びしおにすると
いただけるんじゃないかと思います。
192ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 22:59:09 ID:/KQWdv1Y0
>>186
皮が硬いなら熟してなかったせいじゃないかと思うんだけど
しなびてるなら、塩分濃度が濃すぎ+重石が重すぎな気もする。
(梅が小さい=種の割合が多くて、果肉部分が少ないため)

ちなみに自分は失敗作も暫く熟成させて、お米炊く時に入れてるよ。
お米が腐りにくくなるし、梅も柔らかくなって食べやすい。
193ぱくぱく名無しさん:2009/08/17(月) 23:42:17 ID:G/fDTvsJ0
あんまり未熟な状態で収穫したのを追熟すると
熟すんじゃなくて、枯れる感じになっちゃうこともあるから
梅の品質の問題だったかもね。
194ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 01:01:19 ID:BGTddwNw0
>>189です。
>>191さん、買った時の梅は、青というより緑色で黄色味はありませんでした。
例年、この状態で買って、緑色のまま氷砂糖を入れて梅シロップ
2週間くらい家で室温にして追熟させて黄色くさせて梅干にして
シロップの梅は皮と種、梅干はふっくらと果肉が残っていました。
ご指摘どおり、サイズの変更と、192さんのおっしゃるように
梅の品質の影響したのかもしれません。
(10キロで6500円、品質は秀だったのに・・・)
今のところ、異臭も黴もありませんが、萎びて腐った果物のように茶色なのが
食用にしようと思わせないルックスをしてますが
191さん、192さんのレスを見て廃棄せず再利用してみることにします。
晴天の日が続けば、梅の根性がなくなるくらい干してから
漬け戻してみます。
195ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 01:35:43 ID:zwzskRxd0
>>190
俺やってるよ。
>>194
今年の梅は小さくて固い。
例年通りならそれでもうまくいってたものが、今年は重しと高塩分に勝てなかったんだろう。
たぶん梅シロップの梅みたいに食うところがほとんど残ってないような気がする。
こそげて集めて、酒みりん合わせて梅肉として使ったほうがいいかもね。

それと梅酢はかなりいいのが出てると思いますw
196ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 01:38:25 ID:zwzskRxd0
>>194
言い添えておくと、その状態だと土用干しはあんまり意味ないと思う。
飛ぶべき水分がそもそも残ってないはず。
197ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 06:51:39 ID:MjRUoIEoO
>>194
>>196に同意。
その状態で通常と同じように干すのは辞めた方がいいよ。
干し梅にして再利用するならともかく。

>>180
田舎住まいの人?
実家分は帰省時に干してしまおうかと思いつつ
いつも、カラスに鹿や猿、熊あたりが心配で実行に移せずにいる。
畑は荒らされまくってるんだけど、梅干しって食害は気にしなくて
大丈夫なのかな?
198123 :2009/08/18(火) 09:34:11 ID:YrTcLdiS0
>>124
d
紫蘇が手に入りそうなのでやってみます。
199ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 10:55:08 ID:QP+lqSS40
>>194
いっそ煮てみてはどうだろう。
200ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 11:01:04 ID:fb5RyohA0
>>185
レスありがとう。
あれから一日干してたら桃を剥いて放置したような茶褐色のべったりした塩に
なりました。益々見かけ悪くて心配だったけど、塩を切らしていたのできゅう
りの塩もみに使ってみたら美味。
調子に乗ってナスの塩もみ、野菜炒め、焼き鳥、おにぎりと作ってみたけど美味過ぎ!

なので残りの1リットルも煮詰めて天日干し中です。
焼き魚もやってみたい。
201ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 11:38:10 ID:zwzskRxd0
白梅酢がまさにロゼのごとき薔薇色
これでもずく酢をやると酒が進むのなんのって

料理には紫蘇梅酢より白梅酢のほうが使いよいな。
202ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 16:05:35 ID:IWaoeqTm0
おまえさんらは梅酢にもどす派?
203ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 16:11:20 ID:zwzskRxd0
初日と二日目は戻して三日目は戻さず夜露にあてる派
しまう前には一回梅酢にくぐらせる
204ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 18:03:15 ID:qtPEwdbF0
>>202
戻さない派
干からびた梅も保存瓶に入れて暫くすると自然に梅蜜に浸されている

因みに母は戻す派
最近まで干したこともなく梅漬け派だったから、ちゃぷちゃぷの梅酢に浸かっ
てるのが当たり前になってるらしい
205ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 18:31:35 ID:YVe15GeX0
紫蘇入りも紫蘇なしも
無事に土用干しが終わった
今年はどうなるかと思ったけど、なんとかなるもんだね
ひっくり返す時に少し破れちゃったとか
干しても干してもなんか汁が出てるとか
今となっては小さいことだと思う

それよりも気がかりは紫蘇だ、紫蘇
はぁぁぁぁ
去年の紫蘇がまだ残ってる

今から干してゆかりになるかな…
206ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 18:56:28 ID:tJSJKuL10
>>202
戻す派
戻す人少ないのかなあ・・・
207ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 19:55:47 ID:ZclNfbuL0
>>202
干してる間は、戻さない
干しが終わったあとで、ちょんと付ける程度に梅酢に浸してからしまう
>>203と同じかな
208ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 20:55:15 ID:zwzskRxd0
戻すと水分飛んだぶんだけ梅酢を吸って塩分と酸度高くなるからな
今ふうのやり方では戻さないのかも
209ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 22:25:25 ID:nPdjrTUh0
【気象】このまま、もう秋? 気象庁が「異常天候早期警戒情報」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250600045/
210ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 22:40:56 ID:hvIPI3Ya0
>>205
うちは紫蘇を断続述べ一週間干して今日3980円のフープロで振りかけにした。
一寸しょっぱいけど香りが良くて美味しい、塩分強そうだから汗かく夏だけかな?
211ぱくぱく名無しさん:2009/08/18(火) 23:41:18 ID:9yNckmjj0
メキシコには恐ろしいモノがあるらしい・・・
梅干に唐辛子パウダー?

ttp://javiator.exblog.jp/3265518/
212ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 03:39:45 ID:HE0gpPYO0
どんな味なんだろう。
梅味の大魔王ジョロキアみたいな?
213ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 05:35:47 ID:yjr1bcYhO
やっと半分干せた
ケド、丸3日は干せてないや
今年は、大玉だったから余計にきちんと干したいのになあ
214ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 08:40:38 ID:MwJUsSql0
もう秋か…今年分は梅漬けで良いや…
215ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 09:04:04 ID:hd5WIRks0
>>209工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工工工
なかなかスッキリ晴れてくれないから
もう少しカンカン照りになるのを待ってたけど
早いとこ干した方がいいな。

天気の良かったお盆中に留守にしたのが痛い。
216ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 09:40:20 ID:gFThPRCU0
勘繰りゲスの集大成
217ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 09:53:28 ID:zGwxeJbH0
>>215
家にいられない日に限って晴れる不思議。
自分もそれで2回くらい晴れを逃したorz
218ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 13:16:29 ID:/+ViiwPx0
やっと梅を干し始めたー
お盆中はお客様来ていて無理だった。
梅干し干し仲間もみんな今頃になったみたい。
219ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 17:17:46 ID:tYEbBLFv0
去年は夜は梅酢に戻したけど、皮の中で塩が結晶化してガリガリ言って食べにくかったので、
今年は梅酢に戻さなかった。上手くいくといいけど。
220ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 18:46:35 ID:MkbPzQPl0
瓶に詰めた梅干し(紫蘇も少し入ってます)から水分が微妙に出てるけど、冷蔵庫で保存したほうがいいかな?

梅蜜ならいいけど、何か暑くて汗かいてるみたいな水分で心配…
221ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 22:07:22 ID:SOovXefI0
とろ〜りとした水分なら梅蜜だと思うが
さらさらしてたら違うような?
干して温かい状態の梅を瓶につめてないよね?
222ぱくぱく名無しさん:2009/08/19(水) 22:45:46 ID:0AfXcZCS0
今年は、7月の終わりころの晴れの続いた日に干して正解だった。
美味しい梅干しできたよ。
ただちょっと皮が固いかな。減塩10パーセントで成功しました。
梅酢を何に使おうか考えているところ。
梅シロップ、梅酒、梅干しと今年の梅仕事終わりました。
来年も楽しみですね。
223ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 00:21:01 ID:hqOX/C+b0
なぜ減塩で作るのだろうか?
224ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 00:26:10 ID:43CqDN2x0
梅干し作業2日目。
今夜は一晩干す。
雨が降りませんように。
明日は今日より気温が上がって午後から所により雷で心配。
自分は一日目は戻す派。
225ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 00:46:16 ID:HUsn1m9i0
>>223
私の場合は
干し上げてすぐ食べ始めたい
塩分考えると半分にしておいた方がいいとき、丸ごと1個食べたい
思い立ったらすぐ食べたいから塩抜き不要がいい
限界への挑戦
って感じ。
226ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 04:51:54 ID:RwMyvKUk0
来年はいい梅が来て欲しい
が、去年ほどの出来の梅は当分こないかなー
227ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 05:31:51 ID:Cb07J83l0
>>221レス有り難うです

雨が降りそうだったので、夜中の3時くらいに瓶詰めしたので温かくはなかったと思います。

トロリとはしてなくて水滴みたいな感じで、一番下辺りの梅だけ濡れてるorz

上と真ん中辺りは乾いてるんだけど…
228ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 08:32:33 ID:MMyrQFzJ0
ひょー!酸っぺー!!
229ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 08:53:31 ID:W0Ujx0qw0
>>223
食べやすいうえにジップロックなので腐る心配が少ないからです。
225さんの言うように、干してすぐ食べられるのもメリットですね!
230ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 09:21:35 ID:iqCv9acc0
週間予報では来週(月)〜(水)が干し時@さいたま
でも当てにならないので今日干し始めました。

昨年同様10%で漬けた南高梅はふっくらして仕上がりが楽しみです。
初めて18%で漬けた南高梅は堅い実が多くて不安いっぱい。追熟が足りなかったかも。
231ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 23:48:17 ID:ohAwlV0s0
家のも割りとふっくらいい感じにできたんだけど
やっぱり何日も干しておくと、ビンに入れる前に
焼酎で洗い流したくなる・・・そんなことしたらまずいかなぁ
232ぱくぱく名無しさん:2009/08/20(木) 23:56:46 ID:RwMyvKUk0
好きなようにしろw

しかし天日干し中はカラス、ハト、ハエ、アリとオールスターでうろついていたのに
まったく見向きもされなかったのには笑ったな
よく「お子様舌」とか言うけど、
子供が梅干しを食べられるようになるのはいくつくらいからなんだろう

自分は嫌いだった記憶がないんだけど
233ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 00:17:03 ID:LI9Pnxjt0
>>232
子供のすっぱーいしてる顔が見たくて、1歳8ヶ月頃の自分の子供に干してる梅を
食べて見る?と味見させたけど、それが癖になって、毎年干してると食べたがる
今では梅干し大好きな子に成長してますw
234ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 01:14:32 ID:bgQjHdER0
昨日のNHKニュースの冷夏にかんする報道で梅干し作りもやってた
おばちゃんが、「こんなに遅くなったのはじめてw」とかってインタビューしてたけど
やったらと真っ赤な梅干しだったなあ、そうとう熟した梅を使ったんかなあれは

あと、ザルの上に黒のゴミ袋を破いたようなのを敷いてその上に梅を干してたもの
気になった
あれじゃ、通気性死ぬじゃん……
235ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 05:24:28 ID:j4BR8yXz0
早い目に紫蘇入れるとそうなるんじゃないかな
236ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 07:55:17 ID:VFo9Uty10
>>234
いつでも梅が引っくり返せるって、ある意味うらやましい。
237ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 08:33:50 ID:hY2tV5B00
自分が干そうとすると雲が出てくる(´・ω・`)
曇りの日は干しても意味ないかな?
238ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 11:25:35 ID:UmXs95Ym0
>>234
ここで言われてるクッキングシートだって通気性は死ぬぞ。
239ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 11:28:11 ID:OZxNArTF0
クッキングシートは空気通すよ
240ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 12:26:21 ID:vzHwmQ8VO
つかクッキングシートもそんな頻出ではなくない?
241ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 12:29:09 ID:rJhR+P3b0
何にせよ人のやり方に文句言うのは大人気ないと思う
正しい干し方なんてあって無きが如しだろうに
242ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 13:46:43 ID:ZmP0aquO0
>>233
赤ちゃんのすっぱい顔見てみたくなって具具って堪能してしまった
可愛いね、すっぱい顔w
243ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 14:47:30 ID:AppuFLKs0
今年はざるに不織布を敷いたので梅が張り付くことなく出来上がった
手芸用のノリ無しの一番薄い奴使った
244ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 16:14:29 ID:vzHwmQ8VO
>>241
塩5%の常温放置でもやもや発生→失敗か成功か分からない
なんてメールが来たことがあるので何とも言えないな。
245ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 16:40:35 ID:xNoxvNAp0
極端な例を持ち出してまで
人それぞれを認めないのってちょっと変よ。
246ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 19:40:58 ID:j4BR8yXz0
>>243
自分は新聞紙敷いてるわ。
インク移るとか、風味が吸われるとかは杞憂だった。

ただ、梅酢に戻す場合の土用干しってのは
結局は梅を媒体とした梅酢濃縮工程だと思うので
布や紙のたぐいを敷くと濃縮が進みすぎる恐れはある。
247ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 22:16:41 ID:HPNQDrFT0
>>246
衛生面で全く配慮されていない再生紙を、
誰が触ったか分からないような機械で印刷され、
トイレの前の地面に直置きされたかもしれない
新聞紙に食品を触れされる勇気は私にはない。

あと、濃縮が進みすぎたら梅酢に戻せばいいんじゃね?
248ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 22:26:51 ID:fPxuFvRd0
> トイレの前の地面に直置きされたかもしれない

この人ってもしかして拾ってきた新聞でも読んでる人?
249ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 22:34:37 ID:B7ByqCP90
>>247
新聞紙はバージンパルプだよ、超高速輪転機の引っ張りに耐えるためにね。
全自動印刷で人の手に触れるのはチラシ折込の時くらいだけど。
潔癖な人が梅干作ってるんだね〜
お寿司や漬物なんかお尻拭いて一寸洗った手で作ってんだよねw
250ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 22:48:44 ID:6CUMPQtI0
クッキングシート:食品を置くことを考慮してある
新聞紙:食品を置くなんて想定外

違いは歴然だけどなw

あと、wiki情報でわるいけど

新聞紙 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%B4%99
基本的にはTMP (Thermo Mechanical Pulp) と古紙を主要な原料パルプとして使用する。古紙の配合比率は
各製紙メーカーによって異なるものの、100%古紙というものも存在する。

って記述があるが、バージンパルプだけをつかってるって、記述はどっかにあるのかい?w
251ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 22:55:58 ID:j4BR8yXz0
>>247
好きにすればいいさ
作るも食べるも自分しだい
252ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 22:58:35 ID:j4BR8yXz0
>>247
梅酢に戻すのはむしろ濃縮のためだよ。
単に干しすぎたということなら夜露にあててしっとりさせるのがいい。
253ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 23:06:27 ID:B7ByqCP90
>>250
クッキングシートとか使って外食しないで生きてきゃいいじゃんw
人のやり方にいちいちけちつけるなよと言いたいだけ。
254ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 23:37:58 ID:6zw2jVVE0
反論するならバージンパルプの根拠出せよ
255ぱくぱく名無しさん:2009/08/21(金) 23:59:28 ID:B7ByqCP90
>>254
俺がy新聞社に勤めてたときそう説明されたよ。
だからバージンの長繊維新聞紙はずば抜けて古紙相場が高いんだと。
ロールが切れたら再装填で大損害、再生する度に繊維が短くなり強度が落ち切れやすいと。
最近の新聞紙の変遷は知らんな、っておま何時もの下種か?w
256ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 00:24:36 ID:swNgWi5x0
>>250
俺も亡親父(元T新聞勤務)にバージンパルプって聞かされたぞ。
今は技術開発が進んで変わっているのかも知れないが。
インクは大豆原料になったんだっけ?
257ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 00:43:40 ID:cWAfmm/J0
梅干大戦勃発☆
258ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 00:45:31 ID:ycSslCzQ0
>>249
衛生観念の無さと、自分に都合が良いように事実を
ねじ曲げるひねくれた発送はまさに三国人。
259ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 00:47:26 ID:ycSslCzQ0
>>256
インクはどこもソイインクになってるけど、だからといって
食べても大丈夫かという事とは全く無関係。
260ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 01:05:10 ID:Zuc6tjCh0
私は2-3kgしか漬けないんだけど、
このスレ(?)で前に見た、
牛乳パックを洗って広げたので干しています。

くっつかないし結構便利なんだけど、
あんまりやる人いないのかな?

261ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 01:19:59 ID:5HN94rFz0
>>258
だが247のようにあまりに衛生観念のお高い方はどうかなあ。
外食も全部駄目だよね。誰が触ってるかわからないもの。
何食べて生きてるのかな。
262ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 01:31:55 ID:mJffzsgE0
>>1
次スレテンプレに入れて!!!11

ゴミ袋のようなもの
新聞紙
クッキングシート
タッパー
の話題は荒れる元です。
人のやり方に文句言うのは控えましょう。
263ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 02:01:16 ID:NClFbeSk0
>>262
おお暴れしてるやつは(ID:B7ByqCP90=ID:5HN94rFz0)の一人だけだけどな
古紙含有率は
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/environment/09.pdf
新聞用紙の古紙配合率は平均で、01 年度の54%、02 年度は62%でしたが、03 年度に
69%と大きく伸び続け、04 年度は70%を超えました。06 年度は05 年度に続き微増ないし
横ばいで、約70%という状態です。

実際の新聞用紙の古紙配合率は、製紙メーカーによって異なり、06年度の購入実績は、
王子製紙(国内紙)60%、日本製紙(国内紙)75%、大王製紙(いわき工場)100%、丸住製
紙(国内紙)70%などとなっています。

これでいいか?
264ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 02:03:19 ID:Bccz0PRf0
土用干しって晴れていればいいってもんじゃないよね?
やっぱり気温も大事なんだろうな…

もう干せないのかな…
265ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 02:06:15 ID:Pi+kUr6F0
>>264
まだ今くらいの気温なら、そう悲観的になることもないんじゃないか?
さっと干しちゃおうぜ。干さないよりいいだろうし
266ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 02:12:09 ID:daRx02OO0
>>264
地域はどこ?
東京は明日32度、ちなみに盆前もそんなもんだったよー
アチイ
267ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 02:14:52 ID:Bccz0PRf0
>>265
そうだよね!
晴れ間をまつことにする!

>>266
札幌です。
今日なら干せたかなーと思いつつ…
268ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 10:11:30 ID:ycSslCzQ0
>>261
曲がりなりにも保健所の指導が入っている食品取扱業者と、
新聞屋を同列に扱いたがる理由がどうしても分からない。
269ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 10:22:28 ID:5zBqRQgf0
めんどくさ
おまえら周りから嫌われてるだろ
270ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 11:08:32 ID:zztzce2l0
だれが何で作ろうが何で干そうが
自由だろw
自分で作ってほとんどが自分で食べるか家族で食べるんだから
脳みそカリカリw
271ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 11:09:42 ID:JLMI/1Pa0
>>267
日焼けサロンに持ち込むんだ。
272ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 11:24:27 ID:97epM88P0
273ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 12:18:35 ID:5HN94rFz0
>>272
うわ、なにこれかっちょいい
274ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 12:18:39 ID:7J5D2fo+O
>>270
おばちゃんの汚料理職人は漬け物率も高いよ。
職場で何度も遭遇してるが、非常識な人は最初から最後まで
一貫して非常識だからそんな常識や良識は通用しないw
275ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 12:27:35 ID:swNgWi5x0
感覚は人それぞれだからな。

何処ぞの大手スーパーやコンビニで使っている袋なんぞ
支那でどんな薬剤使って生産されているか判ったものじゃないし、
新聞よりは危険だと思うがなぁ。

今年は梅干し回避したから暇杉w
276ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 12:51:55 ID:5HN94rFz0
>>275
もう放っとこうよ。
そもそも手作りスレで何言ってんだって話なんだから。

で、なんで回避したの?
277ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 13:13:42 ID:UGzH4O1G0
>>273
IKEAの小物とか入れるネットかな?
278272:2009/08/22(土) 13:19:21 ID:97epM88P0
>>273>>277
そうです、IKEAの子供用の小物入れです。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/30096162
安いし、狭いベランダでも効率よく干せる、しまう時も小さくなるので便利ですよー
279ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 14:33:05 ID:39TBjI1D0
>>275
私も今年は梅干は回避して梅酒(ブランデー・ホワイトリカー)と梅シロップだけだわ

280ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 14:45:47 ID:CJUFYcTS0
梅シロップの梅の使いどころがわからん……
風呂にでも入れるか
281ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 15:00:05 ID:p4DMl4640
>>280
ジャム
282ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 15:33:33 ID:cWAfmm/J0
梅に使った黄色いプラ樽
大根を漬けたい
うまみたっぷりな感じの漬物に
283ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 18:30:28 ID:yryX4XnH0
>>272
スタイリッシュな梅干のタワーだwカコイイ
真っ赤ですごく美味そうだし。

>>282
大根つけたら臭いが移りそうな気がするんだけどどうなんだろうね。
梅漬ける前に2,3日外気に晒したら大丈夫なのかな。
梅漬け樽を他の漬物と兼用にしてる人いてたらどうしてるのか教えてほしい。
284ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 19:19:11 ID:swNgWi5x0
>>276
自家製梅が極度の不作w
20数年来最悪状況なので市販梅を買う気も失せた orz

>>283
ブリーチで三日間、後に重曹水で一週間くらいでかなり緩和されるよ。
でも一番は両方とも漬物用ビニールで漬ければ無問題。返しも楽だしね♪
285283:2009/08/22(土) 20:02:11 ID:8lmon2CH0
>>284
なるほど漬物袋か。完全に念頭になかった。

来年は豊作だといいね。
286ぱくぱく名無しさん:2009/08/22(土) 22:51:01 ID:swNgWi5x0
>>285
d。
本当は豊作も考えものなんだけどね。
実の生るのが三本有るけど平年で漁協樽山盛り三杯〜四杯。
5年前だか最初の一本で樽三つ採れた時もやる気が失せたw
近所に配って5kgだけ漬けたよ。

一番は普通に生ってくれればいいんだけどなぁ
287ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 01:41:14 ID:2jpoJj4e0
>>286
すごいね。
東京のマンション暮らしとなってしまった身としては
梅は買うしかないから、自家製に憧れるけど
一本で樽三つは大変だ。

ちなみにここはお月見しようと思ったらススキ一本が200円。
野菜も見た目だけ良くて美味しくないのが田舎の5割り増し。
梅も好きなのが見当たらないから、結局今年はネット通販に頼ったよ。
288ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 08:27:51 ID:X1kUaKoj0
学生時代、地元東京でキャベツ買うと 小ぶりなのが半分切で100円、
大学のある地方にいったら大振りでりっぱなのが丸々一個で100円。
あれはカルチャーショックだった。
貧乏だったオレにはあの食料品の安さは本当に助かった。

でもブランド品である南高梅はキャベツみたいに全国で生産できるわけじゃ
ないからなぁ、やっぱり>>286みたいな自宅に複数本の梅の木がある人が
最強だよね。
289ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 09:21:16 ID:wB91CkcL0
今日からようやく土用干し第一弾、昆布梅干し。
昆布が乾いたら砕いて昆布茶かお吸い物にする予定。
梅酢にも昆布の香りがあって使いやすそう。
自分好みの物が作れるってやっぱりいいね。
290ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 09:31:16 ID:2Djo7xuG0
>>288
自分はスーパーで梅を買ってるけど、
それでも漬けてくうちに愛着がわいて、いとおしくて仕方ない気持ちになるw
ましてや自宅に梅が成る身分だったらどんなことになるかw
291ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 09:43:18 ID:VZDPD+8r0
>>286
毎年20〜30kg買ってる立場からすると、
そういう話聞くと植えたくなる…。
292ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 10:25:16 ID:ss1n9nca0
ここに来ると
梅の木は植えたくなるし
紫蘇は育てたくなるw
庭ないから木は無理だけどね

二日続けて晴れると言うから早起きして、紫蘇を干してはみたが
天気予報の嘘つき…薄雲広がってるやん
去年の紫蘇だから、まあ失敗しても痛手は少ないけどさぁ
初めて干すから万全の態勢でしたかったな…
293ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 13:56:49 ID:pIDgZkVJ0
今年の梅干し最後の3kgを干している。
なかなか晴れなくてこんな時期になっちゃった。
もう秋だよ…。

梅酢を入れる瓶が足りなくて、ホーローの鍋で煮詰めてかさを減らしてから瓶詰めした。
香りが飛びそうだから火入れしたくなかったんだけどやむをえん。
>>156さんに倣って、鍋に残った梅酢にキャベツのざく切りを入れて和えたらおいしかった。
>>156さんありがとう。
294ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 15:16:30 ID:fG1SmCQm0
去年漬けた梅干なんだけど なかに3〜5mmの塩の結晶がビッシリ
塩分20%だったんだけど
これどうやって食ったら良いの
塩の結晶だけ取り出すのかな?
295ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 15:27:54 ID:x6y+MzPj0
そういえば
ここスレには、梅汁エキス(煮詰める真っ黒な液体のほうね)を
つくっている人はいたりするの?
金銭的余裕があれば来年やってみたいなぁ・・・
296ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 20:06:17 ID:tyF3bx2S0
10%と13%を作って干して
梅酢に戻そうとしたが、
どっちがどっちかわからんようになった。
297ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 21:10:19 ID:OGNnCgJT0
つ「塩分計」
298ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 23:02:00 ID:kHiWEn+o0
つ「人体実験」
299ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 23:02:07 ID:VZDPD+8r0
つ「戻さない」
300ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 23:06:12 ID:pT/Zssfv0
つ「こまけぇことは気にしないザルのよう神経」
301ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 23:13:59 ID:LbSrqOo70
つ「食っちまえば同じ」
302ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 23:17:22 ID:1q9qW6Vb0
つ「どっちに戻しても美味い」
303ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 23:18:11 ID:Q96Lv5ru0
前スレでお婆ちゃんに梅酢紫蘇即捨てで土用干しされて泣き言いった者です。
結局3日干されて干物状態の2kg分をネスカフェ250g空き瓶に詰められ振るとコロコロw
今日うまく言ってるよと声かけられて常温密封の瓶をその後初めて恐々見ると、
下から3p位迄無色透明の粘度の高い液体で満たされその上のも表面瑞々しい色。
蓋取って匂いを嗅ぐと子供時代に竹の皮に入れてしゃぶった梅干しの芳香、
思わず食べようとしたら、食べごろは正月ごろねと言われたw
塩分重量比20%で漬けたので怪しい液体では無いと思うが不思議だ。
304ぱくぱく名無しさん:2009/08/23(日) 23:55:43 ID:LbSrqOo70
>>303
つ「梅蜜」
305ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 02:28:34 ID:DkMJnphB0
つ「混ぜちゃえ」
306ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 08:59:48 ID:J0m0s+O10
干したら2割しか赤く染まってなかった
307ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 09:12:40 ID:3eUz9CvS0
つ 赤色2号
308ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 09:57:28 ID:6+/jz2KS0
いろんな疑問・お悩みがすげえサクサク解決してるw
309ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 10:37:42 ID:VwzyAdfR0
梅シロップの梅に絡まってるシロップもったいない…
梅ジャムが苦手なので、ジャムに使えないんだよね。
みなさんはこれ、ぎゅっと絞ってる?

タッパに梅保存して、丸ごとコップに入れて、少しシロップを足して
梅ジュースを楽しめばよいかな…?

↑ちょっと日本語不自由かな…
意味わかりますか…。
310ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 11:22:28 ID:JpUECZKqO
>>309
ジャムその物として食べるんじゃなくてチャツネの代わりにカレーに入れたり
調味料として使うといいよ。

後半はよくわからなかったけど、かすとり梅酒のシロップ版ってこと?
311ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 12:14:19 ID:QlWCeYXN0
土用干しは済んだけれど
紫蘇なしの梅干しは干しが足りなかった気がするので、
もう少し干そうかと思案しつつ
保存用のカメの蓋を取ると、いい香り〜
幸せの香りだw
紫蘇ありの方が香りが強いんだね
312ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 14:02:13 ID:KuracS5l0
うぉ〜雨ふってキターーーッ
313ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 15:30:13 ID:b3gR/iG50
>>310
単に梅実入り梅酒のように、梅実入り梅ジュース、と言いたいんだと思う。

>>294
うちはお茶漬けにしましたよ・・・。
314ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 15:53:18 ID:fDFs9W7X0
都内、ゲリラ雷雨。
少し前まで日が照ってたのになー。
干してる人とかいたかな?
315ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 17:36:26 ID:mxn6JWjP0
夏が一ヶ月ぐらい遅れてきてる感じだよね<ゲリラ豪雨
Q&A見てると梅干作ってる人って面白いね、もっとロハスだ添加物だと
マジメで怖いような人が多いのかと思ってたw
316ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 19:12:01 ID:dX0AsPj10
今朝時点の神奈川の天気予報は雨のち曇り。
ケータイのウェザーニュースも確認したら「ニワカ雨注意」だったから
さすがに梅を干す日じゃないなと思って干さずに出勤。
職場の窓から見える風景が白く霞むほどの雷雨だった…。
やっぱり平日干す時はフレックスか半休申請が必要だなあ。
317ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 20:34:49 ID:tUifCtw00
>>309
梅の実は種とって適当に刻んで、シロップと一緒に梅ゼリー(or梅寒天)にしたら?おいしいよ。
保存するなら冷蔵庫へ。常温だと発酵するよ。
318ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 20:35:19 ID:QlWCeYXN0
赤梅酢は別の容器に移して保存中だけど
フタしたままの瓶の底に少し残っていた赤梅酢の
水分が蒸発して、大きな結晶が出来てた
せっかくなので皿に移して、天日に晒したら
更に水分が蒸発して、ドロドロの梅塩の塊ができた
319ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 23:00:01 ID:0lD85GhA0
紫蘇の代わりにバジルって使えるんですかね
使えるなら来年ちょっと試してみようと思うんですが
320ぱくぱく名無しさん:2009/08/24(月) 23:05:58 ID:UyRUYgFp0
ザルに広げたら赤、黄、緑の梅が6時間干したらどれも錆び色に変わってた
香りも梅酢とは違う梅干しの匂いになった
明日も干して様子で3日目どうするか決めようと思う
321ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 11:04:48 ID:/5GEFhVO0
>>319
バジルの香りの梅干はきついと思うが・・・(好みによるけど)。
322ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 11:39:13 ID:avcwyfuV0
>319
取り合えずバジルちぎって梅干と混ぜて食ってみろ。
話はそれからだ。



家には両方あるが、絶対にやりたくない。
323ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 12:50:37 ID:Ddcq0WTx0
>>319
やってみてよ。報告期待してます。
324ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 17:43:42 ID:L054mljC0
>>319
なんでメシマズってこういう想像力だけは豊かなんだろう
325ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 17:57:25 ID:4vdnL7ln0
>>295
梅エキス、一回だけ作ったけど大変だった
今は高いなあと思いつつできあいのを買ってる
家族も余り好きでないので、よっぽど気が向かない限り二度と作らないだろう・・・
326ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 18:49:04 ID:PSNheyF10
>>325
同意。5kgがちっさい瓶におさまるとむしろ空しい。
土鍋で煮詰めても鍋に残るエキスがもったいなさすぎる。
327ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 21:27:18 ID:J8XuxrQU0
去年の梅酒を解禁したw
ウメシロのウメもぶち込んでたせいか
いつもより味が濃いわ
甘い味なので梅干をつまみながら〜
今日完成した梅塩もいい感じ〜
うへへ
328ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 22:42:39 ID:vd9bDcHs0
いい気分なのが伝わってくるね。オメデトー。
329295:2009/08/26(水) 01:03:56 ID:DQXcZOAR0
>>325-326
き、貴重な体験談ありがとうございますm(^)m
来年の梅季節が来るまでに考えてみます。
ホーローの鍋とか陶器のおろしがねとかサラシとか
準備だけでいくらすんだ!とか思ってるから既にアウトかもだが。
330ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 01:05:54 ID:ehLENbOp0
今思いついたんだけど、
牛乳に梅酢をまぜて、分離したところで漉して水分切ったら
しょっぱいカッテージチーズみたいの作れる?
331ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 01:11:00 ID:vqxI3cIE0
まずは思いついた人がヒトバシラ〜
332ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 07:29:08 ID:LqYs3UcK0
>>329
ちなみに、ジューサーがあると超便利。
タネをとった果肉を放り込むだけ。
自動的にギッチギチに梅汁出してくれるよ。
かすはジャムにするとよろし。
ただし、そのあと、部品はよーく洗ってね。
333ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 10:19:27 ID:BXWxYB1u0
梅蜜がどっさり出てる
梅酢に浸ってるようだw

干し足りないのか、漬物袋にドサドサ入れてプラ樽に放置の保管の仕方が悪いのか
保存の上では文句なしの状態とも言えるけど、なんかエキスが出過ぎててモッタイナス
334ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 18:03:50 ID:58LMC3Mi0
>>309
俺は梅シロップ作った後のしわしわなミイラ梅を
夏の終わりに投売りするカキ氷のシロップ(白)に投入して
カストリ梅シロップ作ってる
2ヶ月も放置するとかなり色と香りが出てくる

飽和するぐらいに濃い砂糖水でも出来るかも知れんね
335ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 21:00:42 ID:Rn0zpt0S0
>>227
超亀レス
うちの瓶詰め梅干しの梅蜜はそういう出方したよ。上のほうのは汗かく感じに
滲んでくるし、下のほうのは他の蜜が集まって落ちて、溜まってくるからすぐ濡れる
1か月くらいで瓶の底のほうに溜まってくる

干す日数が少ないと出やすいみたい(当然だけど)。
336ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 22:31:43 ID:Oz7LQ4pl0
梅干のクエン酸が疲労を回復させるってマジなんですか?
337ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 22:40:33 ID:EHe9oiyH0
別に梅干しに限らずクエン酸にはそういう効果はあります
疲れたときに酸っぱい物ってのはある
338ぱくぱく名無しさん:2009/08/26(水) 23:18:22 ID:dlsAiAfE0
梅干がどの程度疲労回復に繋がるかは知らないけど
疲労と夏バテ対策で黒酢ドリンク飲んでたのを最近梅サワーに切り替えた。
効果は黒酢と同程度にあると思う。

ちなみにお弁当には梅干や梅酢を入れて食あたり避けにして
きゅうりは梅味噌で食べ、カキ氷には梅シロップかけてる。
339ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 05:01:45 ID:ApWkM1SsO
おはようございます。質問よろしいでしょうか?
赤紫蘇ジュースって何時頃が作り納めなんでしょう?
作り始めや出盛りはともかく、いつがギリかは周りの誰も知らないんです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
340ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 05:13:54 ID:syvDhzyJ0
お住まいの国や地域によって異なると思います
341ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 07:46:15 ID:Z02ayfoTO
>>339
紫蘇が出回らなくなるまで
342ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 11:19:22 ID:rpN7AbZg0
庭になってるから葉が青々してる夏ごろまで?
343ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 11:36:30 ID:VisiIhU10
>>334
それおもしろいね。
来年やってみるよ。
344ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 20:28:57 ID:8vUMm0df0
畑にシソがたくさんあるけどどうしようもないから紫蘇酒を作ってみるお
345ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 21:04:28 ID:P11qDPT50
いつも母から自家製梅干貰ってたんだけど、
自分が今年初めて漬けた梅干を少しだけ親におすそ分けした。

初めて漬けた曽我の梅、フルーティーで大粒で美味しいけど
来年はもう少し小粒のにして個数を増やしたい。でも八百屋で
出回ってる梅干用の梅て大粒のばかり。
梅酒にするようなあまり大きくない青梅を梅干にしても
いいものなんでしょうか。
346ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 21:13:29 ID:wlobgDNY0
好きにしろ。
347ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 21:48:32 ID:2ALMTzUJ0
>>345
>>346がおおむね正論だけど、
品種によって梅酒向き、梅干向きとかがあるので
いちおうググってそのへんの見当をつけとくといいと思う。
348ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 22:46:34 ID:p9t+MdNR0
>>346-347
じわじわと面白いw
「好きにしろ」確かに正論だ・・・
349ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 22:52:34 ID:m/BTfUwg0
好天が続いたので、去年の紫蘇を干すことができた
出来はいわずもがなだけど、こんなもんだろう
それよりも、今年の紫蘇をどうすればいいのやら
干すような天気はもう望めない気がする
350ぱくぱく名無しさん:2009/08/27(木) 23:31:08 ID:QAXK6pjc0
>>349
別にまったり干せばいい。
8月は好天でも湿度が高かった(90%越え)から、
これから低湿(今は68%だけど)になっていくと思う。
合間を見て晴れの日に干しておけば無問題。
351ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 07:05:20 ID:aiyJoOWK0
>>349
うちは例年10月頃の秋晴れの時期に
紫蘇を干物網に入れて干してる
夏に干すより香りが抜けないと祖母がご近所から教わった
352ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 17:26:44 ID:TgUDqIWN0
>>330です。作ってみました。
できました!超簡単。
ものすごくテキトーですが、牛乳約 150ccくらい(もうちょっとかも)から、ゴルフボール大くらいのカッテージチーズと
蕎麦猪口1杯分のホエーが完成。
チーズは内側は少々塩味強いけど、サラダにかけたり、クラッカーに乗せるには十分かも。
梅風味のホエーは、ほぼ梅酢の味なので、そのままだとしょっぱいけど、まろやかなので、
梅の蜂蜜漬けの蜂蜜を加えて牛乳足して飲んでみました。梅の香りのヴィシソワーズみたいな感じになりそう。
これで梅酢の使い道ができました!!
353ぱくぱく名無しさん:2009/08/28(金) 19:14:16 ID:oMw84qkw0
今年の梅干し食べると気持ち悪くなる
354ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 02:48:32 ID:AKXvdsjA0
・・・・・毒?
355ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 03:01:23 ID:NMdgjCLZ0
のちの梅毒である
356ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 03:06:55 ID:FV5iRYNd0
そして野口英世が初めてその菌を確認した
357ぱくぱく名無しさん:2009/08/30(日) 21:43:55 ID:cWewPfok0
日本の微生物学の大躍進の夜明けに水を差すようだが、
梅酢をそうめんつゆにちょっと入れて食うのが美味い。
今年できたての梅酢は香りが良くて感動ものだ。
358ぱくぱく名無しさん:2009/08/30(日) 21:54:15 ID:vTLjRaVM0
あー、おいしいかも
てか、今年はそうめんくわなかったなあ
359ぱくぱく名無しさん:2009/08/30(日) 22:33:29 ID:Yn/s1eTf0
少し遠出した先の農産物直売所で
ツヤツヤでピンピンでとれとれの赤紫蘇発見!
が、もうすでに今年の梅仕事は終わっていたのでしたorz

一か月早く出会いたかったなぁ
店の人に聞くと、今年は天候不順でこんな時期まで残っているんだと
360ぱくぱく名無しさん:2009/08/31(月) 18:12:19 ID:ZMi5rMP/0
梅シロップ食べ切った
少量しか仕込まなかったのを後悔。
そのまま上等の焼酎を、ひたる程度に注いで名残を惜しむ貧乏性のおいら。
361ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 08:48:19 ID:uWh5Rzc80
>>360
多めに入れてもしばらく放置すればいいカストリが出来るよ
362ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 12:04:05 ID:8BBFL9+e0
塩分20%で漬けた梅干は凄いな。
一粒食べた後は見てるだけでご飯が進む。
363ぱくぱく名無しさん:2009/09/01(火) 23:25:24 ID:zdYSo2ZP0
>>362
聞いただけでも一杯くらい行けそうw
ところで、梅蜜でました〜
結構ハード?に干したつもりだけど、どこの水分なんでしょうねと
素朴な疑問。

http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs/60

364ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 17:20:24 ID:R+6coAqL0
>>362
今年は厳正18%で売り物みたいに見事な梅干しができた。
しかし、去年の20%超で塩吹いて、重しが足りなくて身も固く
「戦国時代の軍用食か!」とツッコミの入りそうだった梅干しがなんとなく懐かしい。

来年は両方作ってみるか
365ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 19:06:10 ID:SbbIUd7M0
梅干の種を出して、実だけにして皿にのせ、ふわっとラップかける(下の方に隙間をいくつか)。
3日ほど置いとくと塩を吹いて、水分が飛んだ分ねっとりした歯ざわりになる。
なぜかこれが好きw
366ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 17:56:56 ID:MWMzYTgq0
自分の梅干し作りの目標は
目指せ!死んだばあちゃんの梅干し、だ

里帰りしたら必ず帰りに持たせてくれた自家製梅干しは
周囲にダイヤモンドのような塩の結晶つきの
すっぱ鹹い梅干し

あれが自分の梅干しの原点

市販の口当たりのいい梅干しもよく食べてたけど
あの後味の悪さについていけなくなったし
自作できる歳になったのもよかった
367ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 20:33:05 ID:zsqbFV7h0
>>366
目標おなーじw
全親族が一年食えるだけの梅干しつくってたバーチャンは偉大だった
直接は教わらなかったから、断片的に「こんな感じで作ってたよ」的なのを
貼り合わせて再現してる

市販のは塩分濃度低いうえに蜂蜜とかはいってるからなあw
たまに18%とかもあるけど、一粒何円っていうレベルのものだし
368ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 22:45:00 ID:7Wjvs0b90
買いもしないのにスーパーで大粒梅干しをしげしげと眺めている俺
369ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 23:03:47 ID:0L2NXPLu0
>>368
たぶん目つきが他店のスパイみたいになってるだろうから気を付けてくれよw
370ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 23:32:18 ID:K1UrDu5V0
いや、飼いたくても飼えそうにない可哀想な人とw
371ぱくぱく名無しさん:2009/09/03(木) 23:38:01 ID:7Wjvs0b90
みんなひどいよ!
372ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 01:41:03 ID:gWmKmeZZ0
梅を干して、外側に塩の結晶が出てくる分にはいい。
梅蜜に浸かれば自然に溶けるから。
でも、皮の内側で結晶化してしまった梅干はどうすればいいんだろう。
梅酢に戻して3年以上経つけど溶けない…。

そのままご飯と食べるとジャリジャリってなるので、
小石が混ざったご飯の食感を思い出して、口から出したくなるんだ。
(田舎から送ってもらった米に、ごくまれに米粒サイズの小石が混ざってる事があったw)
やっぱり加熱して使うしかないのかな。
373ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 09:52:58 ID:Gyjkw8gX0
皮の中で結晶化した塩は軽く塩抜きすれば溶けるよ
うちにもそんな梅干がまだ眠ってる。
紫蘇入れて沢山漬けた挙句、紫蘇無しの小梅の方が好みだって気付いたんだorz
374ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 10:17:09 ID:nox9kZop0
>>372>>373
何年ものの梅干ですか?
375ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 14:23:37 ID:Gu49/M/H0
スーパーなんかじゃ無問題だろうけど、
梅干専門店行って物色したり、研究心丸出しで
見てたりすると一発でお店のひとに警戒されるよw


http://8405.teacup.com/umeboshi/bbs?M=FDL&CID=61&ID=1

梅のご機嫌伺いしてたら、2005年のが見事にゼリー状の
プルプルな梅蜜になってた。すげぇ嬉しい。
これを狙ってやれるようになれば、本物なんだろうけど、
いまだ偶然の域を出ないのが悲しい。

376ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 17:19:13 ID:QOjluEla0
>>375
これは紫蘇なしかな?
いい色してるじゃないか。
377ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 20:09:06 ID:2kUylSru0
やっぱり大き目のナンコウ梅の18%の
基本どおりの作り方をやったのが一番できがよかったかな
378ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 20:10:41 ID:CksclNcw0
てか、梅干専門店なんてあるのかw
379ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 21:03:44 ID:+QKaRHiV0
10kgの梅干し失敗した。
靴下みたいな臭いがして食べる気がしない
380ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 21:05:10 ID:/Gc0wSRM0
うちのは杏みたいなにおいが…
梅干ってこんな果物っぽいにおいだっけ
381ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 21:13:45 ID:16jG0gv30
>>380
出来立て(若い時期)は特にそんな感じだよ
年数が経つにつれて香りも薄らいでいくけれどね
382ぱくぱく名無しさん:2009/09/04(金) 21:26:16 ID:CksclNcw0
>>379
納豆菌が繁殖したかw
383ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 00:37:58 ID:Y23r2liM0
>>380
自分の所のやけに華やかな香りだった大粒南高は
干してる間に少し落ち着いて、
それから熟成させてる間にだんだんらしくなって
二年経った今は美味しい梅干になってるよ。

干してる間に酔いそうになる位香りが強くて心配したのが嘘のよう。
384ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 02:44:41 ID:3qnfgGNu0
>>378
勝手ながらリンクだけ貼っておくぽ。
昔サライ?だったかの梅干し特集は好きだった。
たぶん、今はきっともっとあると思う>梅干専門店
ttp://www.chinriu.co.jp/
古い梅干し。最古は当時、1600年代のものじゃなかったかな。
ttp://www.minabe.net/gaku/rekishi/old.html

庚申の梅干し喰ってみたいなぁ。
385ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 08:52:09 ID:CBJR5PMs0
天候不順の煽り+箙1枚しか無くて2キロずつ干すから
今日からまた土用干し開始。
1.5キロのスーパー売り南高梅と、0.5キロのデパ売り紅南高梅。
選別されてるだけあって紅南高梅の方が実も大きくふっくらしてる気が…。
全部一律塩15%で漬けてるのに個性が出て、やっぱり楽しいね、梅仕事。
386ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 09:09:32 ID:mr07XAaL0
自分の目標は、死んだばあちゃんの漬けてた梅干しの再現だけど
一度大失敗して、諦めてたのを再び漬けようと決心したのは
辰巳芳子氏の一連の著作がきっかけだったことを思い出した。

煎った玄米と昆布と梅干しで作るスープで、ガーンと打ちのめされて 
いつでも作れるように、昔ながらの手法で作られた梅干しを常備しようと
買ったら高いからw自分で作ろうと再び漬け始めたんだった

お陰で今はカメ三つ分常備できてる
みんなに比べれば、まだまだのレベルだろうけど
たとえ大失敗しても、今度は腐らずにまた漬けることはできそう
387ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 14:10:43 ID:hsvSiq8X0
3年ほど前に漬けた梅酒の瓶を開かずの間から発掘。ワクテカ
蓋を外し匂いを確認。超フルーティ さらにワクテカ

とっておきのクリスタルグラスへ上等な氷をセット!ゴールデン液を注ぐ。
まずはロックでと一気に喉へ流し込むとそれは

梅酢だった。
388ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 14:43:29 ID:EP2hskDn0
夏子の酒の名場面を思い出した
389ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 16:22:23 ID:7322VZFB0
酢と酒の匂いも判らないのか?

というツッコミは無しなんだろな
390ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 17:08:53 ID:C/NEXpU40
そんなのわかるくらいなら3年も放っておかないだろ。
自分は漬かり上がる前に飲みきるから梅酒は漬けないことにした。
391ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 02:10:42 ID:Sfwiu6LB0
>>374
>>372だけど、5年もの。
干したのは3日3晩だけど、干し始めて2日目に皮の内側で結晶が出てきた。
重石の加減をミスって梅を必要以上に潰してしまったのが原因かもしれない。

>>373
塩抜きしても常温で長期保存できればいいんだけどね…。
392ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 05:48:41 ID:IzUR7J1F0
新生姜漬けた梅酢の再利用ってできるかな?
皆捨てちゃう?
393374:2009/09/06(日) 07:44:21 ID:sdOl1Ez60
>>391
ありがとう。
長く置くと結晶が出るのかなと思ったんだけど、
すでに干してる時から出てたんですね。
394ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 08:50:37 ID:e3qD868h0
>>392
やったことないけど、肉を焼く前に漬け込むのに使えそう。
肉を梅酢で漬け込んで焼くと美味しいと聞いたから。
生姜の風味が混じっても肉なら合うだろうし。
395ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 10:15:50 ID:ET2TH57S0
>>392
キュウリとか茄子を投入するんだ!
396ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 13:18:09 ID:1dcJD1lO0
鰯や秋刀魚の煮魚かな
397ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 22:05:50 ID:YIGjESOD0
で、いつ食えるんだ
今年の梅干しは
398ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 22:20:15 ID:ai4L0h0a0
若くてもいいのなら土用干しが終わった頃から
でもうちの場合はお正月ごろかな?
399ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 22:56:19 ID:KkD5dyMK0
カリカリ梅はもう絶賛消化中。
普通の梅干は手持ちの去年の梅干が無くなるまで温存する。
(でも蜜が出ているのを見ると味見したくなるので
棚の中にしまってる。)
400ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 23:28:33 ID:ioDF1rz60
梅酒情報とか知りたくてこのスレ見てると梅干漬けたくなる。
前に初めて漬けたのは物凄くうまくいったんだけど、翌年漬けたのが失敗しちゃって
なんか匂いも変だし実はゴリゴリで全然美味しくなくて結局ほとんど捨てちゃって以来
もう自分で漬けるのはやめてたんだけど、来年は再挑戦してみるよ。
401ぱくぱく名無しさん:2009/09/06(日) 23:33:45 ID:RNtkSOE6O
>>400
来年は宜しく
402ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 12:03:37 ID:iXvHom1E0
梅関係情報2009by俺(9月7日更新)

南高梅梅干 紫蘇なし塩18% 4kg 6月初旬漬
 ○ 漬かりよいが歩止まり悪く干し悪し薄赤まれに青黄色
青梅ホワイトリカー梅酒 3.6L+梅2kg+氷糖1.5kg 6月初旬漬
 △ 味尖り要熟成薄い黄金色果実食用可
青梅ブランデー梅酒 1.8L+梅1kg+氷糖0.5kg 6月中旬漬
 △ 濃厚だが風味ブランデー勝ちぎみ紅茶色果実食用難
南高梅シロップ 砂糖1kg+梅1kg 6月下旬漬
 未 先月中砂糖溶け切り薄黄色づく果実果実食用難
青梅醤油 1L+梅1kg 6月下旬漬
 ◎ 風味酸味爽やか漬け梅・醤油ともに消費盛ん

今年は梅干仕込むのが早すぎたなあ……
定石通りに下旬の南高梅を使えば良かった。
403ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 17:52:17 ID:o0CDxjsU0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250395683542.jpg
下、新聞紙かよ!死んだ母を思い出した。
404ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 19:40:51 ID:djB/GOvv0
確かに新聞紙で干す気にはならないな
そういうおいらは網戸で干しました
でも天気良すぎてちょっと目を離したすきに全部網にくっついて 
しまった!
でも夕方まで放置しておいたらいつの間にか湿ってきて
全部綺麗にとれました。
梅蜜のおかげかな?
405ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 11:21:06 ID:XqWlwlFRO
今日は日光が結構@愛知
なんだかもったいないので、(いらないのに)いただいた市販梅干しを干してみてる
課長まみれで不味いんだケド、干して今年の赤梅酢に浸したらマシになるかなあ?
だめなら、ほかろorz
406ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 13:24:25 ID:XqWlwlFRO
課長梅干し
天日加熱で、嫌な匂いが…
やっぱ無理かな
407ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 13:50:40 ID:acD0IAk00
1回酢水なり薄い塩水なりに漬けて少しでも
課長抜いたらどうかしら
408ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 14:11:31 ID:XqWlwlFRO
>>407
ありがとうございます
赤梅酢も白梅酢も自家製が山ほどあります
半分どころかほとんど諦めているので、その辺の出動も考えてませんでした
ちょいくぐらせてみようかな
409ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 18:20:02 ID:XqWlwlFRO
結論
課長はなにやっても着いてくるようです
叩き梅もくさいし、肉の下味もだめなようです
410ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 18:23:41 ID:qzQczL9G0
課長(´・ω・`)なにそれ?
411ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 18:35:16 ID:lwHBiwzz0
化学調味料
412ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 20:26:53 ID:pib4tLV60
課長がくれた梅干なのかと思った。
413ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 20:28:55 ID:Wq/ZmUAc0
自分もそう思った。
課長がくれた梅干に体臭のきつい課長の匂いがくっついて
困ってるのかとばかり…。
414392:2009/09/08(火) 21:48:59 ID:zd7TVMdJ0
遅くなりましたが>>394-396さんレス有難うです!
魚の煮付けに肉の下味に使えそうですね〜!試してみます

柴漬け作ってみました!美味しく出来るか楽しみですw
415ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 23:49:58 ID:vv1nOgnO0
>>413
やめてくれw
416ぱくぱく名無しさん:2009/09/08(火) 23:55:07 ID:vv1nOgnO0
>>406
調味梅干しは塩分控えめなので、
化学調味料うんぬん以前に大陽熱でほどよく腐敗に至ったのではないかと。
たぶん危険。嗅覚は正直。

まだ未加工のが残ってるような梅茶漬けにするといいよ。
濃い茶を使うと雑味があまり気にならない。
417ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 10:33:10 ID:b5KCI0IH0
梅干って常温保存の方がいいのでしょうか
418ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 11:12:04 ID:ztmNs/Wd0
梅干によるよ。
私は塩分20パーで漬けてるから常温保存だけど、
低塩分で漬けた物は、冷蔵庫保存で早めの消費が必須だよ。
419ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 21:36:13 ID:GVTeDLy/O
課長の体臭がヒドイ梅干しにもがいていた者です
皆さん色々ありがとうございます
腐敗臭ではないのですが、化学的生成物特有のイヤな匂いでした
今日も丸一日干し、今年の赤梅酢に漬けてみました
うまく薄まってくれるといいのですが…
今年も自分で30`近く漬けたので、そんなに不味けりゃ棄てればいいのですが、梅には罪はない等とヘンな正義感が…w
420ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 22:01:22 ID:jomjTo2V0
先日ホームセンター行ったら、保存瓶4Lがなんと在庫処分価格で98円だった。
それは中国製だったけど、国産も158円と爆安なのでこっちを買って来たよ。
しかしビックリだなぁ。
421ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 22:24:07 ID:GVTeDLy/O
昨日、安売りしてた砂肝を、梅味噌とその梅と共に漬け込み、今夜炙って食べてみた
柔らかいし香ばしくて美味い
酒がすすむなあ…
422ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 22:42:25 ID:foIEr2yXP
>>419
化学調味料入ってても大丈夫なお宅にあげちゃえば良かったのに。
423ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 23:19:51 ID:GVTeDLy/O
>>422
確かにそれも考えた
ただ、自分が不味いってモノを…と、つまらないコト考えてしまった
味覚は人それぞれなのにねw
424ぱくぱく名無しさん:2009/09/09(水) 23:44:58 ID:qpPjjiMm0
天候不順が祟ってまだ梅干干してない。
もうだいぶ涼しくなってきてるので、いっそ来年干すか、今から頑張って干すか迷ってる。
いまからでも土用干し間に合うかな。
425ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 00:49:41 ID:D3mgqTmC0
干さなくても美味いならそれでいい気がする
426ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 01:09:36 ID:gPP3EAufO
>>424
何キロ漬けたか分からないけど、たくさんあるなら少量試しに秋の晴天で干してみては?
ただ、湿度は低いけど気温がそう高くはないし、真夏並にはならないだろうね
梅漬けも美味しいから、>>423の言う通り食べてみては?
最悪来年干すっちゅう手もアリだし
427ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 01:12:10 ID:gPP3EAufO
安価間違えた
×423→>>425です
428ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 15:34:24 ID:ahKdMO+00
以前東北だか北海道に住んでて土用干し間に合わないからと
秋になってからビニールハウス内で干すっていってた人思い出したw
429ぱくぱく名無しさん:2009/09/10(木) 16:04:36 ID:47OOkSB0O
>>421
それいただき!!やってみる
去年の梅味噌が大量に残ってて困ってるんだ。
しゃきっとした梅の新鮮な風味は無くなってるんだけど、腐ったりはしてないので
なにかと使ってみてるとこだったんだ。
430ぱくぱく名無しさん:2009/09/11(金) 18:58:52 ID:jtZJaogX0
>>428
それはおらのこったべさ
土用に間に合わないんじゃなくて
お盆過ぎに漬けるからですよ
今年は天気が悪かったので今頃紫蘇を漬け込んでいます。
干すのは来月になるかな

431ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 07:32:23 ID:Rn8YqPCtO
>>429
そんなに熟成した梅味噌があるなんて、うらやまし…
自分なら、豚肩ロースのローストお勧めかな
今年一度作って、あっという間に売り切れだったけど、梅味噌も売り切れちまったよ
来年は、もっとたくさん仕込もう…
432ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 15:47:10 ID:73mw0HdsO
>>431
それがアブナイ
それで作りすぎたのが去年のオレだからw
433ぱくぱく名無しさん:2009/09/12(土) 22:34:32 ID:m6mPounx0
梅味噌についてお伺いしますが

サラサラの液状になったんですが、これは失敗ではないでしょうか?
434ぱくぱく名無しさん:2009/09/13(日) 00:25:53 ID:IDKVUJqu0
食材に絡めにくいという理由で嫌う人もいるが
シャビシャビの液体状でも、別に失敗というわけではない。
435ぱくぱく名無しさん:2009/09/14(月) 18:28:21 ID:LCPB7d7t0
土曜に雨続きで干せなかったので先週干した
普段の年と遜色の無い物が出来た
長く漬けといたんで色が真っ赤で紫蘇の香りが強くなった

梅干し名人だった祖母は体調の関係で10月頃に干した事もあったが
いつもと同じ3日干しで美味しい梅干が出来ていた
436ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 02:04:49 ID:MLztQOrC0
よく考えてみれば俺もばーちゃん直伝だ
保存食品作りは女系の隔世遺伝なのかw
437ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 10:43:54 ID:xrYUOwIg0
三つ子の魂じゃないけど、ちっちゃい時にばーちゃんが作るのなんかを
見てたり手伝ったりしてると一連の作業がおままごとの延長というか
『なんか楽しいこと』として記憶されてて、あんまし手間を手間と感じない気が。
438ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 12:25:25 ID:VCbzdrtH0
そろそろ季節が終わり書き込みが落ち着いてきたな。

ところで近年は南高梅とか肉厚な梅を梅干しに使うことが多いが
それはそれで美味しいけどなんか違うんだよね。
婆さんが漬けてた様な梅って今もあるのかなぁ
塩分濃度だけでなく味も昔の梅をもう一度食べたい。
439ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 13:46:58 ID:PYo55m6dO
肉厚さの話なのか、味の話なのか、何が言いたいんだ?
肉が薄くて塩分多いのが食いたいってこと?
440ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 14:37:51 ID:WrLzYG45O
>>438
ばあちゃんがどんな梅を漬けていたかは分からないけど
今年南高梅以外に近所の木になっていたワケ分からない梅も漬けてみた

高い南高梅ほどには気も遣わず、18lで適当に漬けて適当に干した

なんだか美味いんだな、これ
昔からの各地域の梅干しって、こんなんだったのかな?と思った
来年、またやってみよ
441ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 15:55:27 ID:VCbzdrtH0
>>439
スマンカッタ orz
塩分はたぶん25%くらいでしょっぱい&肉厚は南高梅より3割くらい薄め
ジューシーさは殆ど無く梅の味が濃い、梅干し一個でご飯三杯逝けそうな奴。

>>440
そんな感じかも知れない。羨ましい。
442ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 17:18:47 ID:Uw8vHhAI0
昔は古城が主流だったわ、うちの梅干し。
443ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 17:20:59 ID:MLztQOrC0
南高梅は甘くてゆるゆるでいいんだが、なんか歯ごたえとかが物足りない。
来年は青梅に戻そうと思う。
444ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 18:51:07 ID:WrLzYG45O
>>442
確かに、古城や白加賀とかを漬けてた
いつの頃からか、南高梅上等!!って風潮が強くなったね

>>441
えっと…羨ましいって言うか、そっちの方が簡単だし安いと思うんですが、そのなんだ?
市販の南高梅しか入手できない境遇ってコト??
445ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 19:17:53 ID:VCbzdrtH0
>>444
それに近い。加えて銘柄が判らんのよ orz
ばあちゃんは今は宅地になった田んぼ横の梅で作っていたんだが・・・

家のは南高2本に亡父が貰ってきた訳判らんエラク沢山生る梅。
花は若干紅色っぽく種がデカイ奴で花は南高より一週から10日遅く咲く。
これでも作ったけど違った。後は若い高田と花梅と小梅。
446ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 19:47:51 ID:WrLzYG45O
えっと…ツッコミいい?

めちゃくちゃ幸せな環境じゃん!
それなら、ばあちゃんの梅干し再現できるじゃん!

それとも、技量云々を語ってる?
447ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 19:51:06 ID:WrLzYG45O
ごめんなさい、木が違うと言いたかったかな?

ここをずっと読んでみれば、何が違うのか少し分かるかもよ
448ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 19:56:12 ID:VCbzdrtH0
>>446
当然技量も有るだろうが、かなり試行錯誤してもキッカケすら掴めない状況。
果肉がまったり・ねったりしないっちゅーか・・・それはそれで旨いんだけど。
最近は梅の品種じゃないかなと思っている。

スレチだけど
幸せと言えるか微妙な環境だ、この5年くらいは自分だけで梅の面倒見てるよ orz
449ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 20:04:48 ID:WrLzYG45O
>>448
しっかり干してもダメだった?
今年は天候不順で、なかなかかんかん照りにはならなかったけど
それか、梅酢に戻してるとか
詳細分からないですが、南高梅でなければ逆にぴたぴた梅干しにはすぐなるのに…と思った次第でした
しつこくてごめんなさい
450ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 20:10:13 ID:4s9pVPNF0
>塩分濃度だけでなく味も昔の梅をもう一度食べたい。
>家のは南高2本に亡父が貰ってきた訳判らんエラク沢山生る梅。
>果肉がまったり・ねったりしない
>それはそれで旨いんだけど。
>この5年くらいは自分だけで梅の面倒見てるよ orz

要約すると、

もう一度ババ様の梅干食べたい、木は残ってて「技量のたりない」自分ながら
作ってみても「それはそれで旨い」んだけど、ちがう。
再現できない原因は「品種じゃないか」と思ってて、家人が手伝ってくれなくて
「自分だけで5年梅の面倒みてる」から幸せとはいえない

ってか?ノロケか?自慢か?燃料投下なのか???w

同じ木でやってるのになんで「品種」が違うからババ様と同じものができない、って
結論になるのかまるで意味不明。
451ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 20:57:45 ID:MLztQOrC0
>>450
ヨソの家の事情ごときに興奮しすぎだろw
横やりで悪いが、>>445氏のばあちゃんが使ってたのは宅地化で切られてしまった梅だと書いてある。
やり方を真似してみても今残ってる梅ではどうもあの味が出ないという話だろう。

俺も庭が持てれば梅の木一本でいいから植えてみたいなあ……
あと琵琶の木も。
気候が許せば林檎も植えてみたいし、柑橘類も欲しい。
452ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 20:58:40 ID:B6498QbT0
>>450
>同じ木でやってるのになんで「品種」が違うからババ様と同じものができない、って
>結論になるのかまるで意味不明。
おまいさん解釈間違ってる。

ばーちゃんの梅干は田んぼの横にあった(今は宅地になってしまってもう無い)木の梅を使ってた
家に今ある数種類の梅の木から取れる実で漬けても再現できない

って言いたいんじゃないのか。
453ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 21:03:31 ID:MLztQOrC0
それはそうと近所の市民農園に誰も収穫せず実を落すままの梅の木があるんだが。

隣接地に住む地主っぽい家の持ち物だと思われるが、
そこのおっさんが嫌いなので
来年は梅の実を俺が黙って代わりに収穫して差し上げようかと思っている。
454ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 21:09:02 ID:WrLzYG45O
ごめんなさい、
自分が話中途半端に聞いてしまったからですね
455ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 21:17:45 ID:VCbzdrtH0
自分の下手な文章のおかげで荒らしたみたいでスマンカッタ orz

>>449
今年は余りにも不作で作らなかった。シロップだけ。 orz

>>450
どう取られようと構わないが、ばあちゃん味の梅干しが旨くできないだけだよ。
ばあさんが亡くなったのが約40年前で記憶だけだから不明な点も多いし。
あと該当する梅は>451さんが書いてあるように伐採済みなんだ。

>>451
植木の面倒見るって意外に大変だよ。自分は好きでやってるけど
動物みたいに意思表示しないし、体力要るし、蚊もいっぱい ('A`)
真面目にやると最低でも均して月2日は休日を植木に手を掛けなきゃいけない。
子供が大きくなると手伝いもしてくれないしね。(自分を思い出してw)

枇杷とか柑橘はベランダ鉢植え出来るから試してみたらいいよ。
柑橘は消毒さえ気を付ければ良いからお勧め。
456ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 21:37:02 ID:lyG1880P0
「しろうめぼし」を変換したら「死蝋目星」となって死にそうになった。
なぜか最近うちのATOKがどんどんバカになっていく…
457ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 21:42:56 ID:WrLzYG45O
ATOKなんだ
458ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 21:50:45 ID:CxDuIPWv0
40年前だと、思い出補正もありそう
459ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 22:24:44 ID:tc/KNgBV0
>>456
なんというデスメタルな梅干
460ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 23:18:57 ID:sTdaFntWP
梅干は確かに品種によって違う出来になるね。
自分は都内のマンション暮らしだから梅は買うか貰うかしかない。
その分あれこれ試すんだろうけど、最初は
適当にスーパーで入手した梅(南高の見切り品)で作った。
それからはまって転々としていて
今年は南高と八百屋さんお勧めの白加賀にして待機中。

他には鶯宿と白王でカリカリ梅も作ったけど
前者は固くて大きいから、ちょっと食べにくい結果になってしまった。

461ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 15:53:36 ID:d/DrsIgtP
うちは小梅を柔らかい梅干にしてる
市販だと小梅はカリカリがほとんどなので自分で漬けるしかない
462ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 16:54:19 ID:jv3prmQh0
うちの梅干しも小梅〜
ヘタ取りだけ手間だけどあとは楽々
皮も柔らかくてウママー
463ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 18:54:49 ID:grTjWw/U0
夏に干せなかった梅干を研究所の屋上で干してるんだが
傍から見たら痛いやつにしか見えないと思う
464ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 20:13:40 ID:tV6TMdSx0
>>463
研究所とか書いてるあたりが、ここで見てても痛い
465ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 13:15:58 ID:gS0CIAaz0
>>464
意味不明なレスこそ痛い
466ぱくぱく名無しさん:2009/09/19(土) 17:19:14 ID:P8JtxU9e0
>>463
おまいか〜YRPで酸っぱい臭いさせてる香具師は
467ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 01:13:29 ID:5vztTI230
よし決めた
来年は白加賀でいこう
今年の南高梅は評判良かったんだけど、どうにもフルーティすぎて自分自身の口に合わない
468ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 01:25:39 ID:IgctLssR0
>>467
南高のフルーティーさは
しばらく熟成させると収まっていく可能性があるよ。
少なくとも家の去年干す時にむせそうだった梅は今は食べごろ状態。
469ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 03:11:46 ID:1OEIpPtk0
南高の梅酢のフルーティさはドレッシングや魚介料理によく合う
470467:2009/09/26(土) 13:28:16 ID:5vztTI230
たしかに南高梅の梅酢は絶品だった。
うーむ
やっぱり両方作るか……
471ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 14:14:24 ID:A/libTaP0
ここ数日、梅を干せそうなくらいの夏日が続いた。@東海
土用の頃の方が日差しが弱かったような気がする。
一瞬の晴れ間を待ちながらちまちま干してたのに。
472ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 14:16:45 ID:38SQ4pPvP
>>471
岐阜人の俺は連休前半に干した
土用に干したのと遜色ない梅干が出来て満足
473ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 14:16:57 ID:QK6a5A5P0
湿度低いから余計乾きそう
474ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 06:29:45 ID:APW6JW/dP
ていうか今の時期、晴天の日は土用の頃の気温と変らんのよ
昨日も30度越えで8月並の気温@三重
475ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 07:27:53 ID:e88ionTA0
>>474
西側は暑いみたいだけど関東は別に全然暑くない。
うちの方なんて昼間でも窓開けてると手足が冷えて困るくらいだよ。
といっても空気が冷たいだけで気温自体は25度くらいはあるみたいだけど、まあ寒いよ。
476ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 20:51:21 ID:jMnFvgqP0
昨日今日なんぞは、涼しい風の通る日陰とじりじり太陽な日向の
気温の差が大きかった@関東
梅を干すのにゃいいよ
477ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 21:40:24 ID:XDPgiDuW0
確かに今週干した奴は
今シーズンでは一番期待が持てそうな気候だった。 @南関東
478ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 23:12:22 ID:MhJT5liu0
紫蘇入れてて、今の時期干してる人はいる?
紫蘇につかりすぎたりしない?
479ぱくぱく名無しさん:2009/09/27(日) 23:42:36 ID:E2UVOA9F0
初めての梅干作りで皮が切れまくってみすぼらしい姿なので家族が誰も食べてくれない。
んで20粒程軽く水に晒して塩抜きして梅肉だけにしてタッパに入れて食卓に。
アッというまに売り切れましたw
480ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 06:59:50 ID:3muo+cnr0
自分は梅肉と言えばハモか青じそチクワだが、ほかになにかお勧めある?
481ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 09:02:09 ID:9iq0OcC90
>>480
ささみ酒蒸しにして裂いたの
482ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 09:32:00 ID:X1GgCSoX0
>>480
ささみや鯵(嫌いでなければ鰯でも)などを切り開いてあれば青じそと一緒に巻き込んで、くるくる巻いて
楊枝でとめてから衣をつけて油であげる
お弁当にもいいよ
483ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 18:16:09 ID:3muo+cnr0
>>481-482
なるほど、応用でそういうのもアリか。
揚げたのはつまみによさそうだな。
484ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 21:07:47 ID:ksma8Wg60
鯵の刺身につけても美味い。
485ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 22:41:21 ID:BggSxORU0
>>480
かまぼこの上にぽちっと乗せるだ
486ぱくぱく名無しさん:2009/09/28(月) 23:00:34 ID:Zbzxdmgm0
湯がいたインゲンと鰹節であえたりとか
487ぱくぱく名無しさん:2009/09/29(火) 00:00:45 ID:sQHxdoNX0
かつぶし混ぜ込むの美味しいよね。
梅肉+かつぶし+好みで味醂や、梅肉+マヨのディップで
生野菜食うのも好き。

梅肉というより、種抜いて軽く叩いただけの梅で作ることが多いけど
梅、しらす、いり胡麻、茹でた大根菜などを混ぜ込んだご飯の
おにぎり大好きだ。
握る時の手水は梅酢+水で。

488ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 06:48:05 ID:32BDNSgFO
梅マヨは合う
自分はマヨ少なめ+味醂(南高梅なら不要)+ちょっとだけオリーブオイルで、茹でたレンコンやインゲンやブロッコリーやエノキを和えたりする
意外に茹でただけのヒジキにも合う。その際歯ごたえが欲しければ切り干しを一緒に茹でて投入。
コクが欲しければササミか皮なしむね肉や、香味野菜と別茹でした砂肝を薄切りにして加えるのもよし。
長文スマソ
489ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 14:45:47 ID:9F5it+Jc0
えのきを茹でたやつに叩いた梅+かつぶし粉+みりん+ちょっぴりの醤油であえたらうまかった。
490ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 16:22:39 ID:rOu7G1bg0
梅漬けで食べようと思ってた分、ビニールに入れて陶器のお皿で重しにしてあった。
しばらく放置してあって今日見たら、破けてお皿が梅酢に浸かってる。
上にあった方のように、絵が薄くなったりはしてません。
お皿の底のざらざらの部分が梅酢に浸かって、茶色の茶渋のようなものが付いてました。
食べないほうがいいのでしょうか…?
梅は豊後梅、塩分は15%にしました。お皿は多分中国製です。
491ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 17:28:46 ID:hOOVuU5K0
自分も釉薬部分に直径5mmほどの穴あけたことあるわ。

底に残った梅酢が乾燥して濃縮されたらしい。
食器洗わず放置しておいたのが悪かったようだw
492ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 17:41:51 ID:c6iItBo80
>>490
食べても死にません。
493ぱくぱく名無しさん:2009/09/30(水) 20:43:44 ID:TJL7gkMJ0
保存はガラス瓶あたりが無難だよね

ここ最近は、梅干しで作るのに使った赤紫蘇が実を付け始めたから
醤油+梅酢とか塩+梅酢で漬けてる
何日か経つと良い感じに漬かってウマー
494ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 06:38:19 ID:SLSefPMuO
友人に『今年梅干し25kg漬けたよ』と言ったら、『食べたい!くれ!』って言われた
別にケチってるワケじゃなく、まだ味落ち着いてないから、年明けくらいにあげたいなと思うんだケド、梅干し漬けたコトない人間にそんなコト伝わらない
去年までの梅は、なんとか寝かせるため2`だけ確保してるが、それを放出する気はない
まぁ、断ろか…
495ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 06:56:58 ID:YPsscS6J0
今年梅干し25kg漬けたよ
食べたい!くれ!
まぁ、断ろか…


最初から言うなよ…
496ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 11:40:49 ID:Hvl3hL6D0
かっこいい男の人が作った梅干を食べたいo(^-^)o
497ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 12:30:32 ID:B8lJQ7Xa0
>>494
今まだ味がとんがってるから落ち着いたらあげるから待ってて。
ではだめなのか?
498ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 13:23:42 ID:kEHrwDUs0
自分は若い梅干しの方が梅の風味が強くておいしく感じるけどな。
落ち着くのは塩のとんがった部分だから好き好きだと思う。
499ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 16:40:25 ID:EcBK+NXS0
赤梅酢を保存するのに、普通のペットボトルじゃだめかな?
お皿も溶けてしまうくらいなら、酸で溶けてしまうかなぁ・・・
500ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 16:44:42 ID:ciIWl7cw0
短期間なら入れといても大丈夫だろうけど数ヶ月単位で入れとくならガラス瓶がいいのでは
今は専用に使いやすい保存瓶買っちゃったけど、前はお酢のビン洗って乾かして使ってた。
501ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 17:21:57 ID:kjKDCYrQ0
>>494
容器の蓋に「2010年1月まで開封厳禁」って書いておけばいい
502ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 17:23:02 ID:kjKDCYrQ0
>>499
透明ガラスの安ワインボトルに入れるとまるでロゼw
503ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 17:44:25 ID:UaqMqW+y0
>>502
うちは赤ワインだな
504ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 18:30:03 ID:ej+bek/+0
うち梅酢は100均のタッパに入れてる
まずいのか?
505ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 19:59:41 ID:o8M7YPIt0
タッパーかぁ……ペットボトルよりマシかもしれないけど
梅酢の酸化力、結構半端ないからなあ
506499:2009/10/02(金) 20:12:35 ID:EcBK+NXS0
みんなありがとう!

やっぱりビンが安心だよね。
初めての梅干しで、梅酢の使い方も今いちわからないから長期保存になると思う。
ちょっともったいないけど少し残ってた穀物酢を捨てたビンと、空になった青紫蘇ドレッシングのビンに分けて入れました。

ジャム入れるようなびんはあっても、
ガラスのボトルってなかなか売ってないんだよね。
507ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 20:39:07 ID:kjKDCYrQ0
よーく洗っとけよ
穀物酢風味の梅酢は悲しいからな
508ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 22:30:59 ID:71dB6ITf0
正直、梅醤油を甘く見てた。
梅干しにするには傷の大きな梅を漬けといた醤油を
フライパンで焼いた厚揚げにかけて食べたら激ウマ(醤油が)。
ジャム瓶1つ分しかないのが残念過ぎる。
509ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 22:47:28 ID:jsgvv5390
>>494
梅干が美味しくなるのは年末か年明けごろだから楽しみに待っててね
それとも自分のところで寝かす?
と言ってやれば済むこと
510ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 23:09:38 ID:kjKDCYrQ0
>>508
そうだろうそうだろう
梅醤油は手間のかからないわりに使い勝手が良すぎて困る
511ぱくぱく名無しさん:2009/10/02(金) 23:12:32 ID:NoVbaQHJO
つか、何gの酢の瓶か分からんが、そんなに少ない量なら百均のガラス瓶でよくないか?
512ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 00:46:02 ID:oh0meOv20
梅干しの種を醤油で漬け込んだ梅醤油もおいしい。
ちょっとトロッとしてくるけど。
513ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 08:42:27 ID:xAqM1mfG0
久し振りに保存中の梅干しチェックしたら塩が多かったのか白く塩が浮き出ていた。
このまま置いとけば熟れてくれるかな。
それとも塩抜きした方がいい?
514ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 14:10:23 ID:B+F2m9wg0
まず食ってみろ
話はそれからだ
515ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 17:04:12 ID:OgiLrjU30
>>494
今時期はまだ味が落ち付いていないと云い添えて一寸だけあげて、
こなれてからまた渡し、違いを判ってもらうのも手。
516ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 23:22:47 ID:rgX4Zu+v0
6月に作った梅酒、ひとビン(4g)空きました(爆
残った梅でジャムも作りました。
すごく沢山出来たので、どうしようかという状態なんですが
コレを酒に混ぜたら、それも梅酒じゃないの?というのは邪道でしょうかw
空のビンが寂しいので、来年の梅の季節までブランデーとリンゴでも突っ込んでおくことにします。
皆さんは誘惑に負けずに「育てて」らっしゃるんでしょうか。
自分も、せめて最後のビンはガマンして置いておきたいものです。
517ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 02:11:27 ID:M/oi8/Y+0
今年の量の4倍仕込めば、次の年までもつんじゃね?
518ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 02:31:23 ID:jAzN2PeO0
「寝かせて」おります
519ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 03:35:25 ID:Zo8bqVce0
そうか、何も梅にこだわらずとも
飲み干した季節の旬のものを作ればいいんだな
520ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 11:31:40 ID:0OEm3TOT0
この夏10パーセントで作った梅干し
なじんできて超おいしいよ。
食べやすい。
521ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 21:26:22 ID:asrEDbNf0
>>517

   \ | /
   ― Θ ―
   / °\
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  そうすれば良かったのかー!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)

>>518
起こしてあげましょうか、コップ持って遊びに行きます

>>519
うん、なんかそうやって深みにハマって行くのかなと・・・
頑張れオレの肝臓w
522ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 21:30:56 ID:buBbtkBp0
何年か置いといたほうがおいしいよ
来年は8倍つけて半分しまっておくといい
523ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 21:42:28 ID:asrEDbNf0
>>522
1.8リットルびんを今年の8倍・・・24個ですがなw
家の大掃除しないと置けない・・・いや場所作って置いちゃうかも(爆
外に置けるのなら一応物置があるんだけど、虫が怖いのと
夏の間に「梅のアルコール煮」になるかな・・・。@首都圏
524ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 10:50:17 ID:m9w31O5R0
ポリバケツひとつが40-70Lくらいだっけ?
沢山作る人はバケツを使えばかなり省スペースになると思うよ。
味も安定するし。
525ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 10:57:47 ID:9r5I/I2z0
ポリバケツで梅干ならわかるけど、梅酒は×
砂糖とクエン酸とアルコールで衛生的には大丈夫かもしれないが、天使の取り分が凄いことになってしまう
526ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 11:02:30 ID:m9w31O5R0
あー梅酒の話か
それはやったことないので解らないわ

ポリバケツ梅干しに変なイメージを持つ人はいるだろうが、衛生的には全く問題ないぜ
527ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 14:37:14 ID:lroBCFae0
心配な人は「食品衛生法おk」とかなんとかの表示がされてるバケツ選んで
漬物用ビニール入れて使えばいいしな。

そして>>523は来年に向けて今から大掃除をしておくべきw
528ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 16:23:48 ID:gsfl9HkM0
>>523
亀だけど、カストリ梅酒も仕込むってのは如何かな?
カストリは最低半年くらい置かないと旨くならないし好適だと。
梅シロップ作って家族にも感謝され、残りで自分も楽しめるw
529ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 17:08:10 ID:m9w31O5R0
カストリの場合、リカーと砂糖は通常梅酒に比べて多いめがいい?
それとも少なめ?
530ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 23:44:06 ID:gsfl9HkM0
>>529
自分は基本的にカストリに砂糖は入れないw
適当な酒(泡盛多し)を入れて半年待つだけ。
甘いのが好きなら後で氷砂糖足せばいいと言う単純な発想 orz
531ぱくぱく名無しさん:2009/10/05(月) 23:57:48 ID:9r5I/I2z0
カストリで思い出して、試しにラムで漬けたヤツを味見したらいい感じだった
ちょっとさすがに強いからお湯割がいいかも
ラムだから負けちゃうかなと心配したけど、梅の風味がちゃんと残ってる
カストリだから量がないのが残念なくらいだ
532ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 07:17:10 ID:sZjxJh300
前に深夜番組ではんにゃの川島が梅酒つけてるって言って
自家製梅酒を見せてた
うまそうだった
533ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 11:51:48 ID:HNLn3/7D0
以前カストリを作ったとき砂糖を適当に入れたんだけど激ウマだった
でも本当に適当だったからそれ以降あの絶妙な甘さ加減の再現ができない・・・
534ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 14:36:55 ID:jjmFy+pq0
>>513
ナカーマ!
室にある甕の中のは普通なんだけど
タッパーに小分けして冷蔵庫に入れておいたもの
久々にあけてみたら1mmくらいの白いポツポツが!
黴かと思いつつも舐めてみたらしょっぱいけど酸膜酵母の臭いもあり
でも梅、紫蘇じたいの味は変わらんので気にしないことにした

空気に触れたこと、水分がさらに減少したんで
塩黴が粒になったものと思われる 
以上 梅干報告終り
535ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 16:59:06 ID:2Hi9EkLSP
>>528
サントリーのやっすいブランデーでカストリにしたんですが、
これもやっぱり半年ぐらい放置した方がよいでしょうか?
一週間目で味見したら、アルコール強い、甘いで
うぶぐぅえへっ!!って感じだったので…
536ぱくぱく名無しさん:2009/10/07(水) 21:49:30 ID:iYMgv/jz0
>>535
1年も置けばいい感じだよ
537535:2009/10/08(木) 13:38:06 ID:dTsMH817P
>>536
ありがとうございます。普通に梅酒2本漬けたのですが、
飲み頃を待つ楽しみが増えました。
538ぱくぱく名無しさん:2009/10/18(日) 00:06:51 ID:sn88thFW0
test
539浅香梅(あさかばい):2009/10/18(日) 02:55:55 ID:ijB4lIFz0
新聞に珍しい梅料理が載っていたので書き込みます。

まず、しその千枚漬けを作る。
1.洗った青紫蘇の葉30枚に薄く塩をして一晩
2.次の日、布の上に重ならないように置いて押して、水気を取り
3.シソの上に味噌、その上にシソ、その上に薄い塩の順番で重ね
落し蓋をしておもしをしておく

梅肉をすって大豆粒の大きさに丸め、その中に粒の黒胡椒を入れ
それをしその千枚漬けで包み、できあがり。

前田家に仕えた料理人が書いたとされる料理書に載ってる(らしい)。
殿様に出すだけあって上品で手がかかってます。
あと、江戸時代のこしょうは山椒と胡椒とどっちのことも指していたらしいので
粒山椒でも良いかも。
540ぱくぱく名無しさん:2009/10/22(木) 18:46:51 ID:qnLFRu7mP
うちは焼酎の4リットルペットボトルでカストリ梅酒を造っている
梅シロップでシオシオになった梅は4リットルペットボトルに簡単に入るし
(古城だから梅自体が小さいということもあるかも)
物が焼酎用だからアルコール耐性は問題無い
ハンドルが付いてるから3リットル以上入れても運びやすい

前には半分ぐらい飲んだウイスキー4リットルペットボトル(サントリーレッド)で
カストリした事があるが9ヶ月ぐらいで飲んだらなぜか梅よりもバラに近い香りになった
541ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 02:52:56 ID:RY8I8Uh30
去年の梅酒をチェックしたら
いつもより色が薄い感じで梅が全然しわしわになっていないので
よ〜く見てみると
信じられない事に梅のヘタを取らずに漬けてあって凹んだ
今までこんなミスしたことないからショックだ
一応梅を出してヘタを取ってまた戻したけど
この状態でエキスでるかな?味も香もなんか薄い気がした
542ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 03:03:57 ID:cqy0bT/30
>541
エキスの出具合にヘタは殆ど影響ない気がする。味が多少渋くなったりするかも知れないが・・・
それより、砂糖をいつもより減らしたりとかは? 色とかシワ具合とかは糖度が影響大きいぞ。
543ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 16:08:54 ID:Knbw6QnZ0
04年につけた梅酒をクローゼットの中に隠してあるが
梅の実が入れっぱなしだ

量も8Lでつけたから梅の実の処理どうしようか
このままいれててもオリでるだろうし

アドバイスもとむ
544ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 17:51:00 ID:Afj1gw9B0
>>543
梅の実は出し酒だけガラス瓶で保存すべき
あまり長く入れておくと梅の実が崩れ濁りが取れなくなる
梅はもう食用にならないと思うので5〜6個を木綿のハンカチなどに包み
入浴剤として使ってはどうだろうか?

ウチには祖父の作った20年以上前の梅酒があるが
実は2年で取り出し酒だけ1升ビンで保存しているので色は濃いが透明
親戚宅で9〜12年梅入れたまま置きっぱなしになってた梅酒は
どれもこげ茶色の不透明
1瓶は妙な渋みが出てて料理に使うしかない残念な状態
545ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 18:59:30 ID:FEaLV0Y+0
そのまま食べてみて問題なければそのまま食べればいい
そのまま食べるのに支障があるならジャムにすればいい
546ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 04:03:05 ID:+OGrC4rUO
PCから書き込めないので携帯から失礼

今年仕込んだブランデー梅酒が濁ってしまいました。。
不思議なことに同時に漬けたホワイトリカー梅酒は
濁りも無く透明なのです
下処理をして二つに分けた同じ梅を使ったのに
バナナ等の柔らかい果実が溶けて濁るのとも違うし
同じ経験のある方いらっしゃいますか?
ちょっと調べたところ 濁った梅酒は廃棄 とあって
それだけは避けたいのですが

味、匂いに異常は無いと思います
レシピは 梅 1500g ブランデー 2500ml
無糖です

宜しくお願いします
547ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 17:07:00 ID:31d1f2kDO
半年前に味噌、砂糖、梅を同率ぶちこんだ琺瑯が冷蔵庫から出てきた。
まだイケる?
548ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 19:21:37 ID:Fa/2uHhHP
>>546
とりあえず実を取り出して検査して
買った時は良いように見えても種の芯に虫が食い込んでて
漬けると腐ったように溶けてくる実が稀にある

>>547
冷蔵庫のニオイ吸い込んでクサくなってない限り普通に食べられると思うが
食べるかどうかは自己責任で
549ぱくぱく名無しさん:2009/10/29(木) 22:07:24 ID:njiH4lYZP
>>547
ああそれはもうダメだから、いますぐにウチに送って送って。着払いでいいから。
550ぱくぱく名無しさん:2009/10/30(金) 01:35:22 ID:dingfSSv0
>>546
発酵した可能性があるね。
酒の量に対して果実が多すぎると、アルコール度数が20度以下になって発酵したりする・・・らしい。
なんで、果実酒漬ける時は、酒の量の半分くらいまでに果実の量を抑えるのが普通。
551546:2009/10/30(金) 03:28:02 ID:krWEAOmIO
早速ご回答ありがとうございます
>>548
実を全て取り出してみました
柔らかくなっているものはありましたが、
腐って溶けている様なものは確認できませんでした
>>550
発酵ですか
シュワシュワした感じはなく、
レシピもそこそこ有名な本の通りなのですが。。
ブランデーはホワイトリカーよりも発酵しやすいのかな

瓶に戻す際に一応クッキングペーパーで濾してみましたが、
全く意味無く
うーん、どうしたものか困ってます。。

とりあえず幾つか画像を貼っておきます
http://imepita.jp/20091030/092440
http://imepita.jp/20091030/096870
http://imepita.jp/20091030/097380
552ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 01:07:10 ID:JjoJ5nk70
カリカリ小梅を目指して作ったんだが、適当すぎてふにゃふにゃ小梅になった。
だけど、いっぱしに梅蜜にじませててて、それがかわいくて仕方ない。
ちょっと食べるのにちょうどいいし、自分が果肉よりも皮(小梅だから少し厚い)が好きだって気付いた。

普通に作った梅干もあるけど、一粒は自分には大きくて(せいぜいLLサイズだけど)
食事のときに食べるといっても薬味程度だから、かじって半分ほど残すことになる。それはちょっとイヤだし、
かといって包丁でワザワザそぐのも面倒・・・。
作った梅干がなかなか減らないよ。そして、ふにゃ小梅もっと作っとけばよかった。
553ぱくぱく名無しさん:2009/11/19(木) 17:00:53 ID:WCCNxrZ60
>>549
梅干歴20年にもなりますが
初めて貰った梅味噌 「美味に御座いまするぅ〜」
セロリのサラダに使うと一段といいですね
あの臭いがまろやかな匂いに変わるようです
554ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 01:13:53 ID:siJyqugx0
作ったはいいけど全然食べない・・・・
大粒過ぎたかな
つまんで口に入れるなら小さい方がいいしな
来年は小さい粒のでやるかな
まぁ塩抜きして甘くすればおかずにはなりそうだけど・・・
555ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 09:32:49 ID:ZPiHYLOk0
>>554
家のは18%なのと、自分ひとりなので一粒じゃ辛くて一食には多すぎるから
種抜いて叩いてペースト状にしてちびちび食べてるw
一度にあんまり大量に作らないで3〜4個位で都度作ってる感じ。
556ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 10:42:36 ID:rAakqBit0
刻んでご飯に混ぜてからおにぎりにするとウマー
557ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 18:59:24 ID:fWVBXOaj0
ごはん炊くときに1粒入れて炊いて
よそうときに梅をほぐすといいよ。
冷凍してもおいしい。夏は痛まないし。
558ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 21:07:26 ID:fOxDjmiMO
>>557
読んでからすぐに試してみたが美味かったよ。
ほんのりといい味がして最高。
焼きサンマに非常によく合う。
明日も作ってみるね。米3合に大1コくらいでよさそうだね。
559ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 21:43:06 ID:fWVBXOaj0
>>558
うちも3合で1粒。
どうにもこうにもしょっぱくて食べられない梅干をもらった時なんかはこれで喜んで消費できる。
友達が「トメが作ったから」といってお裾分けにくれた超しょっぱい梅干も、これやったら美味かった。
でもその友達は、自分の分は捨てたそうだ。モッタイナイ…
560ぱくぱく名無しさん:2009/11/26(木) 22:24:46 ID:oUWAAvOd0
トメって誰よw
つうか個人名出すなっての
561ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 00:25:38 ID:fhIi7SbE0
姑だろw
562ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 01:36:58 ID:pdhEo5G70
しょっぱいくらいにした方が美味しくできる希ガス
12,3の中途半端だと味も中途半端や・・・
563ぱくぱく名無しさん:2009/11/27(金) 21:08:22 ID:8q6HHilI0
(*´ー`)σ)д`)>>560
564ぱくぱく名無しさん:2009/11/28(土) 16:01:28 ID:Hrjgp2/tP
ご飯は梅酢入れて炊いてもおいしいよ。

夏バテしかけてる時とかに時々やるんだけど
紫蘇入りの赤梅酢だと炊きあがりもピンクで可愛い。
565ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 16:32:01 ID:OkXYWfBP0
初めて梅干しつくったんだが。
いつ食えばいいんだかよくわからん。
味見すれば減るし。(-""-)
566ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 17:06:55 ID:WN21G+QM0
久し振りに壺をのぞいたら塩の白い粉吹いてるし、底に塩が溜まってた。
塩分多すぎな気がするけど、このまま放置でいいの?
それとも塩抜きした方がいい?
塩は目分量で入れたので割合はわかりません。
567ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 18:39:18 ID:2xxOX8TJ0
食べるときにしょっぱすぎると感じたら都度食べる分だけ塩抜きすればいいよ
保存するには塩分濃度高い方がいいんだから
568ぱくぱく名無しさん:2009/12/01(火) 20:46:01 ID:WN21G+QM0
>>567
レスどうもです。
まだ食べてないんだけど、見た目でかなりしょっぱそう。
塩抜きはその都度として、いまの冷蔵庫保存から塩をならすために
常温保存にしてみようかな。
569ぱくぱく名無しさん:2009/12/03(木) 19:38:46 ID:5muV5duR0
ご飯に入れて炊いてみた
2号で大きめ一粒
思ったよりしょっぱくならず風味ふけ程度でいい感じ
570ぱくぱく名無しさん:2009/12/04(金) 10:40:31 ID:+JgMoDMV0
がんばって作った梅干
勿体無くてなかなか食べられないw
571ぱくぱく名無しさん:2009/12/05(土) 03:21:47 ID:eV4YURlAO
>>570
一粒味見してみて下さい






味見と言いながら、食べずにはいられなくなりますからw
572ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 16:33:24 ID:mr7DHk8pO
物産展で豊後梅漬けを買ってみた。
デカい、紫蘇漬け、しかも実に張りがあって中途半端に固い、シャキシャキ。

コレで本気のカリカリ梅を作ったら、さぞかし派手な音がして食べ応えがあるだろな。
573ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 20:21:31 ID:y1GziKhl0
>>572
嫁の実家で高田梅のカリカリ作っていたけど・・・

入れ歯の自分には拷問だった。旨いけどね (´・ω・`)ショボーン
574ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 20:36:26 ID:QckI/Y740
>>573
何歳なんだw
575ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 21:08:43 ID:y1GziKhl0
爺さんには間違いないが・・・四回目の年男だw

高校の頃スポーツやってて入れ歯にしたんだよ orz
576ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 22:56:21 ID:QckI/Y740
それだけで、ものすごく痛そうなんで詳細は聞かないことにする
入れ歯がきついなら、細かいしておにぎりに混ぜて食べれば美味しいじゃない

いや、どういう状態の食物が入れ歯にキツイのかよくわからんけど
577ぱくぱく名無しさん:2009/12/10(木) 23:37:43 ID:y1GziKhl0
>>576
旨いには旨いんだよ。
只、細かくするのは逆に苦痛になる。
入れ歯と歯茎の間に入ったり、歯と歯の間に入るんだ・・・
これが固い物だと固く握ったゲンコツの骨に
爪楊枝を立てたような激痛が口の中で起こる orz

要は細かくかみ砕いて食べれないって思って貰えばいい。旨いのに・・・

あと、入れ歯にしたのは不慮に舌をかみ切る恐れがあるから
健康な歯を抜いたので、決してスポーツ自体で怪我した訳じゃないです。
578ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 14:58:46 ID:w7op67sY0
ラグビーとかホッケーとか・・・?
579ぱくぱく名無しさん:2009/12/12(土) 20:36:35 ID:RzmWnlfl0
>>578
惜しい、アメフト
580ぱくぱく名無しさん:2009/12/13(日) 19:44:30 ID:mHT5krD+0
さっきダッシュ村太陽光自動車の中の人が小田原で30年もの梅干を食べてた
塩の結晶をまぶしたドライフルーツみたいなカンジで美味しそうだった
明治元年のもあったけど黒色ドロドロ状態 うーんあまり食べたくないな

北条早雲様のお陰で御座いますね
581ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 17:26:41 ID:crxo23lt0
>>580
見た見た。うちは毎年ついつい多めに作っちゃうので梅干が余る。
ひと瓶を30年放置してみようかって話になった。
孫の代になったら多少は貴重なものにならないかな、無理かw
582ぱくぱく名無しさん:2009/12/16(水) 18:48:27 ID:IDC6bQG/0
140年前のが普通に存在するんだから、少なくとも
良い保存状態でしかも200年は経ってないと
希少なものにはならないだろうね。
583ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 13:29:45 ID:Y8ETJrIU0
番組見てないけど、ちん里うかな。
何かの本で読んだけど、大昔の梅干は食べられなくはないが
美味しいものでもなかった、というような話だった。
作家の尾崎一雄(曽我生まれ)だったかな。
梅干作りにまつわる随筆もあるよ。「梅干爺さん」とか。

ところでこのスレで子持ちの人、出産した年は梅干漬けました?
去年初めて2キロ梅干作ったんだけど、普段食べる分は実家から貰ってる。
実家の庭に梅の木があって、収穫量は5〜10キロ程度。
が、母が闘病することになってしまい来年の梅の時期は通院と手術で
たぶんそれどころではない。でも自分は3月下旬に出産予定。
家に乳児がいるのに梅干作りって厳しいかな。
584ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 20:08:22 ID:qANhA+660
タイミングがシビアなわけでもないし
連続した長い時間を確保する必要もないし
トータルでもそんなに時間かかるものでもないし
全然問題ないでしょ。
585ぱくぱく名無しさん:2009/12/18(金) 20:12:19 ID:JVMmpW4j0
梅干し作るだけなら>584同様それ程手間が要らないと思う。
漬けるのは一日くらいの手間だから、それまでに塩とか容器とか確保しておけばいい。

問題は収穫までやるかどうか。旦那に手伝って貰うのが前提だな。
586ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 01:33:39 ID:xGFixEiz0
6月には3ヶ月だろ。
新生児終わってまだ危険な寝返りはしないって頃だから、オムツの
苦労も、歩き回る注意もたいしてない時期で、余裕だよ。
夜鳴きに悩まされてるパターンはありえるがw

母の見舞いついでに行ってダンナに収穫やってもらえばいい。

むしろ来年以降、2〜3歳のダンスィだったら、落ち着いて漬け込みや
日干しやってられないからちと辛いかもしれんが。
587583:2009/12/19(土) 15:17:20 ID:+uVgsIzY0
家に赤ん坊がいても漬けられそうですね。ありがとうございます。
収穫はいつも実家の父がやってるので、夫の手伝いは必要なさそうです。

>>586
>むしろ来年以降、2〜3歳のダンスィだったら、落ち着いて漬け込みや
>日干しやってられないからちと辛いかもしれんが。

男の子と判明したのですが、来年以降のほうが大変なのかorz
588ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 19:44:00 ID:DzdwnPW+0
まー先のことはその時考えりゃいいさw
589ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 20:57:28 ID:cWQxSasw0
>>587
男の子は想像以上にやんちゃだからね。
効果あるかわからないけど、胎教としてクラシック聞かせるといいかもね。
590ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 21:53:22 ID:RTHjFJc20
梅仕事スレにまで書きに来るほど嬉しいのは
ホルモンのせいだと思うけど
そういう話題にふさわしい板を選んでもらわないと
どこもかしこも生臭くなっていけないよ。
591ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 22:22:37 ID:ZsdgVRpB0
>>590
あがっちゃったオバハン乙
592ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 22:25:01 ID:KHpN0JN50
>>591
やめなよそういうの。読んで気分がよくないよ
593ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 23:10:13 ID:xGFixEiz0
>>592
キミがIDチェンジでないなら >>590-591 ってアンカーつけるべきだと思うよ。

梅仕事は趣味であって仕事じゃないんだから、梅干作れない年は
梅味噌や青梅酢醤油だっていいじゃないか。それらなら2歳の怪獣が
襲来しない時間帯に手軽に漬け込みやって十分に楽しめる。

>>587には是非、梅干し好きの子を育ててほしいものだ。
我が家の息子を梅干好きにする作戦は失敗したようなので…
594ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 23:41:36 ID:ZsdgVRpB0
>>592
指名を受けたんで書くけど、自分は故意に煽って書いてる。
当然>590に対して気分が悪い文にして居るんだよ。あたりまえ。

一番問題は>590が気分いい文と思うか?
気分の良い文と解釈したのであれば幸せな奴だなと思う。
595ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 23:46:28 ID:RTHjFJc20
指名を受けてもないのに書くけど、
一番問題は>>583が気分いい文と思うか?
気分の良い文と解釈したのであれば幸せな奴だなと思う。
596ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 23:49:13 ID:t0JRPmJr0
お前ら梅干しくって落ち着け
597ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 23:50:59 ID:ZsdgVRpB0
>>595
普通の文だと思うが?

何が気に入らないのか判らないなぁ >あがっちゃったオバハン

みんなに説明してくれよ〜
598ぱくぱく名無しさん:2009/12/19(土) 23:59:59 ID:KHpN0JN50
>>594
他人を煽って書く割には、煽られ耐性ないなあ。w
599ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 00:04:37 ID:t9dNFVOp0
>>598
Viperじゃないからね(はぁと
600ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 00:09:52 ID:oyfnffxv0
バイパー
601ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 12:10:29 ID:mgiAjvbS0
>>599-600
わろたw

602ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 13:54:16 ID:HUimQJdp0
たぶん>>599は何で笑われてるか理解してないだろうw
603ぱくぱく名無しさん:2009/12/20(日) 21:29:54 ID:J44EE6v5P
何かこのスレらしくないな
いつまで異常者をつついて遊んでるんだ
604ぱくぱく名無しさん:2009/12/21(月) 08:50:32 ID:spTWVyRC0
TVで梅干し関連のが放映される、とか
来年のシーズンインするとか、  そうなったら元に戻るでしょ、放置。
605ぱくぱく名無しさん:2009/12/28(月) 18:24:52 ID:PVEFNPV70
農家の店とかで売ってるどっかのおばちゃんが作った梅干
親指の先くらいの大きさで塩気があってやわらかいやつ
あれが作れるようになりたいw
606ぱくぱく名無しさん:2010/01/04(月) 10:40:08 ID:g58TJw/7P
>>605
自分が「おばちゃん」になれば
自然と作れるようになるさ

私なんか既に(ry
607ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 06:34:17 ID:VNs5OO0hO
梅干しを毎年2kgずつ浸けて4年になるが、一人で消費するのでやっぱり余る(汗)
今年は梅ジュースだけ作ろうと固く決意。(ひと夏で軽く飲みきっちゃうからね^^)

今日から初代梅干しを精力的に消費しよう。
今は干さないけど、初心者の時は猫やら隣の布団やら駐車場の排気ガスを気にせずマニュアル通りしてた。
梅酢とシソは不潔を感じてとっくに捨てたが、本体の梅干しは洗えば問題ないからね。
608ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 06:59:34 ID:MypeVSKe0
>梅酢とシソ
朝っぱらから\(◎o◎)/!
昔は梅酢をとるために梅干(食酢の原料は酒 あまりにコスト高い)
薬理効果(アトピー他)の高い紫蘇の理想合理的保存方法梅紫蘇
刻んで握り飯に塗すのが好き

ご近所のお年寄りに聞いてみなされ
欲しいという人がいるはず・・・だと思う
609ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 23:13:06 ID:+LVsNUvk0
> 本体の梅干しは洗えば問題ないからね。

そのうち煮沸消毒しそうだよな
水道管の中を見せてやりたいよ
610ぱくぱく名無しさん:2010/01/07(木) 23:13:53 ID:+LVsNUvk0
つかそんな「不潔」な空気吸って生きてるの辛くね?
611ぱくぱく名無しさん:2010/01/08(金) 01:20:59 ID:GdU6+zYX0
う、思わず中国の大気で作られた梅干し想像しちゃった・・・
612ぱくぱく名無しさん:2010/01/08(金) 01:57:47 ID:+scNv+2e0
さすがに猫の毛入りはちょっと…
613ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 21:43:14 ID:FcHBLWtR0
核実験の降下物やら光化学スモッグやらをくぐり抜けてきたモンからすりゃ
今時の大気のキレイなことといったらないなw
614ぱくぱく名無しさん:2010/01/11(月) 22:53:32 ID:AnjAMJ1U0
かんけーチョトありだけど
昨日の宇宙船地球号食堂で朝鮮田舎キムチの話をやってましたが
テントで汚らしいババァ(オモニと云うらしい)が白蓬髪素手くっちゃべりながらで
キムチを捏ねてました
素手で作ると美味しくあるので値段があがるそうですが
うーん ダンボールにビニール入れてキムチをデロデロ入れて何百箱と販売
韓国キムチの真髄を見ましたねぇ私はもう直輸入は買うのを辞めました!!

安い梅干は中国産が多いらしいですが
やっぱ自分もしくは母婆が作ってくれたものは安全で貴重ですね
615ぱくぱく名無しさん:2010/01/12(火) 23:17:16 ID:n11Mkzre0
>>614
私もその番組観てました。
もうアチラの国のは(中国産も)買わないと心に決めましたよ。
616ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 13:13:56 ID:AUhg36KEP
オモニとは朝鮮語で母親のことだね。名前ではない。

素手で捏ねるのはぬか床の管理と同じく、手にある酵素で乳酸菌の活動を活発にするためですね。
手作りだと限度があるので価格も高いのでしょう。

まあ見た目で汚く感じるのはわかりますが、それだけで韓国云々語るのはww
617ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 14:38:24 ID:4rUUytBR0
それだけなら、その酵素を合成して、工場で生産時にまぜりゃあ
いいだけだと思うが
キムチは日本向けのは故意に唾を入れてるなんて話もあったなぁ
618ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 15:09:41 ID:XLVUz+VC0
食品製造過程は見ない方が幸せなものが多いですね

まぁ、重金属、化学物質系の汚染だけはほんとに心配
619ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 15:34:58 ID:17zI1svi0
もう10年以上前の時点で、ネットにはそういうネタがあがってたじゃん。
それで2001年から自分で梅干作るようになったんだよな、俺も。
今年でとうとう?やっと?10回目だ…

ココのスレの大ベテランだと40回目とかの人もいるんだろうね、すげぇなぁ。
620ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 15:40:47 ID:iIqe1orR0
自分で梅干つくるようになったら、
外食のお弁当とかについてる梅干が苦く感じてとても食べられなくて残すようになった。
なんの薬つかってるんだ!という感じ。
621ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 16:24:16 ID:4rUUytBR0
ああいうのは梅干しですらなくて
なんか得たいのしれない実を塩漬けにして
赤色色素とクエン酸まぶしただけじゃないのかと思う

しっかりした梅干しを買おうとすると一個いくらの世界になるし
自分で作るのが一番

今年は綺麗に干せるといいなあ
622ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 16:35:15 ID:wNFDqrXL0
梅漬け、って書いてあんだよな。表示に。
家にももらいもんのがあるんだがどうしよう…
623ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 22:40:56 ID:AUhg36KEP
>>617
合成して全く同じものが作れないから価値があるのにw
自分が言いたいことは、手で混ぜるのは日本古来のぬか漬けのぬか床と同じだってこと。
梅干は手作りするのに、発酵食品の仕組みを知らない人がいるとは・・・

日本で作る日本人向けの食品だって、キムチに唾以上にすごいものがある。
食品製造の裏側はヘタなダイエットより効果があるねw
ちなみにヤマザキパンの社長一家は、会社のパンは食べないのは有名ですよね。
添加物たっぷりのパンの売上で無農薬玄米菜食とはなんとも酔狂。
624ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 14:44:01 ID:dgRaLHpHO
祖国の衛生概念を否定されたからって日本を叩き返しても建設的じゃないよ
「日本人がそう思うのならニーズにあった商品を作ろう」と商品開発すればビッグチャンスになるのに
ニーズにあわせることは日本に屈伏することにはならない
資本主義なら競争を生き抜く為に民族や国家関係なくやってる

日本人が求める安全で美味しい梅なら輸出してもらって結構
625ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 15:50:29 ID:foOXT/JJ0
日本だって60年代は似たようなこといっぱいやってたんだよ
悪質な業者は洋の東西問わない
626ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 16:01:31 ID:izYIugQq0
えー、でも日本は客に出すものに唾液をいれたり
あえて不潔に食品を扱ったりはしなかったと思うが。
梅干作ってるならわかるだろうけど、衛生にものすごく気を使うし。
627ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 16:05:36 ID:hxDlD9a70
過剰な除菌オタクは逆に有害なんだよなぁ
628ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 16:12:10 ID:hxDlD9a70
>>626
最近ニュースになったばかりのこれ思い出したわ

ガストのアルバイトが料理に鼻糞や唾を混入&ガラス割り自慢
http://www.mudaijp.com/wp/6097.html
629ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 16:43:16 ID:dgRaLHpHO
>>628
それを「非常識」と怒るモラル・規範があって自浄作用のある社会か?
「他の○○もやってる」(○○の中には国や人が入る)と反撃するばかりで改善するという概念がない社会か?
という話であって個々で見ればバカはどの国にもいる
630ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 16:55:06 ID:hxDlD9a70
>>629
それは君自身に対して言ってるのか?
631ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 17:20:33 ID:tFMQHE7o0
いいかげんどっちもスレ違いだ
梅の話してくれ
632ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 17:35:19 ID:dgRaLHpHO
>>630
安価をつけた場合、そのレスに対しての返答
なのに何故「それは君自身に対して言ってるのか?」という返しになるのか?
もしID:hxDlD9a70がバカという言葉に気分を害して嫌味のつもりで>>630を書いたのなら疑問を感じる
日本語を母国語として育った人ならば、>>629のバカはツバを入れたガスト店員及びその行為に疑問を持たない人に対してであって、
ID:hxDlD9a70に対してバカとは言っていないことは簡単に読み取れる
それでは自分に言われたかのように絡む人とはどんな人間か?
1、ツバを入れたガスト店員本人
2、日本語をよく読み取れていない人
3、気に入らない客にはツバを入れるのがデフォルトの環境で育った人
4、ネットで煽ることを楽しみとしている人
これくらいしか思い付かない
633ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 17:37:11 ID:dgRaLHpHO
>>631
そうだな、すまない
せっかくの日曜だから焼酎梅干し飲んでマッタリしてくる
634ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 17:46:46 ID:Om2QnXy20
>>633
同じ日本人としてお前みたいな奴が居ることが恥ずかしいからもうここに来るな
635ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 20:26:45 ID:n4f8Gl8nP
キムチを手で混ぜるのが気に入らないからってここまで・・・
636ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 20:37:05 ID:EG0AJGyu0
>>621
実際に、スーパーでニガリ、薬局でクエン酸、それぞれ買って来て、
もう出来上がってる梅干を小さいタッパに小分けして入れてみたことはあるな。

あー、やっぱりこうなるんだwww  って味だったな。
やっぱり自作に勝る梅干はないよ、ほんとに。
637ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 03:33:35 ID:98C4wCURO
梅干しは、毎年余って貯まりまくってるから、今年は自重しよう。
四年ものにもなると、美味しいなぁ。
今年は、梅ジュース2kgのみ!と固く決意した。
638ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 08:11:52 ID:jXMtC7Kr0
そのおいしい4年ものを食べ続けるには、毎年作り続ける必要が・・・
639ぱくぱく名無しさん:2010/01/19(火) 10:00:35 ID:Jp85xN7t0
そして古梅干だけじゃなくてさっぱりスッパイのも食べたくなるので、
結局、毎年、12%ぐらいのと18〜20%のと2種類漬けることになり、さらに…
梅の種類を変えたり漬け込みをかえたり、色々実験品も作るようになり…
結局、毎年大量に作ってしまうオチに。
640ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 00:54:42 ID:T1t+r+XEP
>>639
あるある。
自分も去年一人暮らしなのにカリカリ大小と
蜂蜜入りと、赤白と、梅の種類変えた赤白で8kg位漬けたと思う。
でも美味しいし、4kgだと足りないし、寝かせたい分とか考えると
妥当だったんじゃないかと思ってたりして怖い。
しかもシロップとか味噌とか色々作ったのはまた別口。
641ぱくぱく名無しさん:2010/01/20(水) 07:58:01 ID:8v0bf1ad0
もう終わったつもりでも、シーズン終わりにスーパーでみごとな完熟を
みつけてしまったり、なw

一日1個の梅干たべるとして、食べない日もあるだろうから、だいたい年間で
約250個必要と仮定してみる。
漬ける前の梅を1個35gとして計算すると、8.8kgぐらいが一人暮らしに
必要な購入量、ってことかな。
642ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 21:49:27 ID:XFCduZh20
>>640
4年めくらいまではいろいろやってたけど
結局今は梅も塩も普通レベルのを買って
白干しと紫蘇入りを10kgずつに落ち着いた。今8年め。
結局3年とかのスパンでみると何をしたら美味しくなったのか
よくわからなくなって。
カビ生えた年のもどうにかなってるし、梅干しって失敗がないね。
643ぱくぱく名無しさん:2010/01/22(金) 01:06:21 ID:CJn4yqqK0
南光梅
確かに高貴な香りがするような気もするけどでかいんだよな・・・
来年は小梅や野良梅でやってみるかなぁ
644ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 07:11:39 ID:uLfxYtcu0
>>642
そうでもないよ
ウチの母はもう40年以上の梅干婆だけど毎年失敗した腐った黴た!と言ってる
塩分2割にすれば間違いないことは分っているんだけど
それでは高血圧の爺が食べてくれないので
焼酎、酢、砂糖、蜂蜜(もはや梅干とは言えない)などなど
減塩梅干をつくるために毎年頭を捻っている
畑に梅の木があるからこそ出来るんだけどね
アパート暮らしの私的にはやっぱ羨ましいと思うよ
645ぱくぱく名無しさん:2010/01/23(土) 14:57:49 ID:8KWy3jOx0
すげぇ苦労して最低濃度として9%(梅5kg塩500g)までは、腐りも
カビも無く成功させた。
でも、失敗するギリギリって感じだったし、成功したと言っても皮は堅いし、
味はしょっぱくもスッパくもないボヤケた味で全然ダメだったからやめたほうがいいよ。

そういう人な場合は、12〜3%で丁寧に漬けて出来上がってから少しだけ
水抜きしたあとに酢や蜂蜜に空気に触れないように漬けるのが良いと思う。
646ぱくぱく名無しさん:2010/01/24(日) 00:44:38 ID:5HTtSQ0f0
>>644-645
まあ減塩やろうとしてるなら仕方ないよ。

犠牲にできる梅があるならいいけど買ってると無駄にはできないから、
漬ける方は確実に成功するように15%以上にしてる。
その分、塩抜きがもうちょっと上手になりたい。なかなか難しい…。
647ぱくぱく名無しさん:2010/01/24(日) 02:15:35 ID:G9avLeTg0
やべぇ、実家(近所)で今年の南高どうかなと見てきたら
既に甲州小梅花が咲いてきた、はやすぐるw
昨年は小梅が速くて南高の実の付きが悪かったんだよね。

まあ、全体的にスゲ〜不作だったけど、今年は大丈夫かな (´・ω・`)?

                              @南関東
648ぱくぱく名無しさん:2010/01/24(日) 04:32:20 ID:C5DsGg9G0
>>644
普通に2割の塩で漬けて、ジジイ用には塩抜きして食べさせた方が早いんじゃ・・・
意地になってるのか、挑戦すること自体に生きがいを感じてるのかもしらんけど
649ぱくぱく名無しさん:2010/01/24(日) 08:38:53 ID:XSjAXsKN0
一度成功しちゃうと、もうやらなくなるけどなw

おれも>>645で成功したあとはやってない。やっぱり16%以上でちゃんと
漬けて、食べる時に一個全部食べずに半分かじるだけ、とかにしたほうが
おいしいからね。
650ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 19:06:10 ID:BhdlaH370
>>644
40年以上漬けて腐った黴た!は、ちょっと、、、
お気の毒な…
651ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 19:11:33 ID:/Ti20HkK0



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


652ぱくぱく名無しさん:2010/01/25(月) 23:21:22 ID:Zz78goOF0
>>644
大変なんだね。
良くある調味減塩梅干って一度普通に濃い塩分で漬けて
その後塩抜きしてから調味してるよね。
ビタミンCとか添加してみるのはどうなんだろう?
653ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 12:20:56 ID:ahJaTW/tP
手作りでそんな梅干なんて・・・
654ぱくぱく名無しさん:2010/01/26(火) 20:54:39 ID:lAEurMYW0
だよねぇ…
655ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 23:03:25 ID:6bSodvh+0
昨年10%で初挑戦した梅干し作りでしたが
ちょっと皮が固かったんだよね。

それが最近食べてみたら…
味はまろやか、ジューシーで皮が軟らかくおいしすぎ。
これ売れるw
今まで梅干しはさほど好きではなく、ご飯一杯につき三分の一個くらいあれば
間に合ってたのに、まるまる一個食べられてしまう。
自分ちの前で今年は梅干し屋さんしちゃおうかな〜
嬉しいわ。
656ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 16:53:12 ID:5DL82gtlO
一時期、薫製スレにも出来た薫製を売ろう(売った?)って書いてた人いたけど、オレは
商売にはしたくないなぁ、せっかくの趣味なんだから。
技術屋の自営だからそう思うのかなぁ
657ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 20:00:36 ID:nURRr1zC0
「紅茶のおいしい喫茶店つくりたいなあ」的なレベルの話でしょw
実際はやらないと思うよw
658ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 20:52:52 ID:ptR9hIJ00
つか、一般市民がいきなり食品の生産販売とかはできないんじゃないか?
速攻通報されて保健所が来ちゃう気が…。
>>655が言うほど美味しくて売り上げがよければ税務署とかも来ちゃうかもよw
659ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 21:43:36 ID:iYcB/L1l0
あっ、それほど美味しいってことで
実際はやりません。
紛らわしい書き方してごめんなさい。
660ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 23:03:52 ID:OqDRU9aN0
>>658
どんだけ売るつもりだよww
100g100円だとしても10kg売って1万にしかならんぜ?
そんなんで税務署こねーよ
661ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 00:09:58 ID:iQJ6A6gt0
紫蘇ってちゃんと満遍なく入れて
全部が真っ赤になるくらいやらないとだめだね
なんか下の方にあったやつで色付きが悪いのは味が中途半端なような・・・
662ぱくぱく名無しさん:2010/01/29(金) 01:25:45 ID:f57ueo0Z0
俺は上の方で紫蘇を蓋にしてるだけだけど、ちゃんと一番したのもしっかり色付いてるぞ
663ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 00:05:51 ID:fL5K0q1n0
去年作った梅ジュースまだパントリーの奥にあった。
忘れていたもよう。
なんだか嬉しい♪
664ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 00:51:55 ID:7saOs6LLP
>>661
天日干し何回かやった?
自分の経験では、最初微妙でも
繰り返してるうちに綺麗に全部赤くなったことがある。

あと梅によっても紫蘇によっても変わると思う。
と言うのも、梅干し用に丁度良さそうな梅と、そうでもないもの
(傷ありや、やや固めの実)を一緒くたに混ぜて作った時に
色付きが悪くて固いのがいくつか出たのと
手抜きしてパックの「入れるだけ紫蘇」を使ったら香りが無かったから。

今年の梅と紫蘇の出来が今から気になるよ。

>>663
羨ましい!家のは秋の初めに終わってしまった。
665ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 09:01:05 ID:Xj95KKb20
梅酢のあがりが悪いと、底にピッチリ梅が押し付けられちゃって
色がつかないよね。重石取ったあとにゆすって
梅が梅酢に少しでも泳ぐようになればちゃんと色がつくと思うんだけど。
666ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 13:42:07 ID:S0ltbaBT0
紫蘇のもみが足りてないとか
667ぱくぱく名無しさん:2010/01/31(日) 15:12:33 ID:++NZfXQj0
確かに>661の意味が今一判りにくい。

紫蘇梅干しって塩漬けがある程度終わってから紫蘇入れるだろ。
塩漬けの段階で全く天地返ししていないとかが原因かなぁ?

紫蘇も梅酢吸わせて絞り、梅酢に色入れてから紫蘇置くし。
一週間くらい経てば全体がピンクに色が付いてるけど。
その段階で発色が悪くても天日干しすれば真っ赤になるから。
668ぱくぱく名無しさん:2010/02/04(木) 11:49:06 ID:hxDyCY0P0
昨年夏は雨ばっかりで干せなかったから1月半ばの晴れた日に4日間干した
梅酢に漬けっぱなしだったせいか例年よりずっと濃い色だけど
土用干しと遜色なく綺麗に干しあがった
日なたのニオイもする
669ぱくぱく名無しさん:2010/02/06(土) 19:24:24 ID:zU4z0xxr0
ほしゅ
670ぱくぱく名無しさん:2010/02/07(日) 00:16:11 ID:K68CCZm10
ありゃ、そんなに落ちてた?

そろそろ梅林も花咲くころだな。
今年は去年みたいなことがないと良いが。
671ぱくぱく名無しさん:2010/02/24(水) 14:28:03 ID:QPBEUsjM0
早いもので次の梅作業まで半年くらいになったわけで・・・
672ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 09:54:51 ID:q59J/srW0
もう梅干し残り3個になっちゃったよ…。
早く仕込みたい。
今年は去年の3倍くらい漬けようと思う。
12%で。
673ぱくぱく名無しさん:2010/02/25(木) 13:06:36 ID:cwRWZHPa0
6月末の梅仕事、
あとちょうど4ヶ月ぐらいだな。
今年はイトカワ探査衛星の帰投がニュースになってる頃の夏、か。

674ぱくぱく名無しさん:2010/03/01(月) 02:42:53 ID:gwSpM4cE0
我が家の梅の木に花が咲いたよ
去年知人にらっきょう漬けあげたらお礼に小さな梅の木貰いまして。
枯れてるとしか見えないみすぼらしい木につぼみが付いた時は嬉しかった。
実が出来るかどうかは謎だけれど今年は例年とは違う気持ちで梅作業できそう。
675ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 04:52:46 ID:7UB3K/hk0
近くに梅の木があると成るよ。
メジロのためのエサ台作ったりすると二倍楽しめる。
676ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 17:35:23 ID:4H13R8y70
スーパーの特売で買った1匹30円の冷凍サンマを
おととしの失敗梅干しで煮てる
スゴイ安上がりで旦那にも息子にも人気の一品
677ぱくぱく名無しさん:2010/03/05(金) 02:53:57 ID:weWGciGq0
梅酒の実をジャムにした
青梅で漬けたほうがジャムの色が綺麗な翡翠色になるからいいなぁ
去年は黄色くなった梅で漬けたから、今年のジャムは黄色い
678674:2010/03/07(日) 01:32:25 ID:it8cRNK40
>>675
近くに梅の木無いよ(泣)
植木鉢だから観賞用だったんだね。ひょっとしたらと思ったけれど甘かった
来年に向けてもうひとつ苗買ってきて両方地植えしてみるかな
679ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 14:43:58 ID:wfTlMk6J0
近所の農家が梅の木を沢山持っていて、実が欲しい人には安く譲ってくれていたけど
代替わりで全て切られてしまった・・・仕方ないけど大きな実が成るいい木だったのでホント残念。
680ぱくぱく名無しさん:2010/03/07(日) 15:40:03 ID:Qj1jw4cU0
勿体無いね…
681ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 16:07:14 ID:H2f5/FG/0
自作のゆかりが激マズだたよorz
もう捨てちゃっていいかな…

敗因は市販の塩漬け赤紫蘇だったからだろうなぁ
新鮮な赤紫蘇がなかなか手に入らなくて、やむを得ずだったけど
手に入らないなら紫蘇なしの方がマシかもしんない
682ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 19:50:42 ID:8oB4RFuO0
どうまずいんだ?
参考までに聞いておきたい
683ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 23:25:16 ID:H2f5/FG/0
>>682
なんか、日向臭いんだ…
味も薄いと言うか、もっと酸味とか塩気が無いと
ゆかりとして機能してない感じで…

自分の基準が市販のゆかりだからかな
でも、市販のもの以下なら、作らない方がマシじゃない?
684ぱくぱく名無しさん:2010/03/09(火) 23:33:24 ID:IoUxswO+0
俺は市販の塩漬け半分、自家製の赤ジソ半分でやったけど
普通にうまいゆかりになってる
685ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 21:35:04 ID:cO/Obw5C0
683だけど

干し方も甘かったかも知れない
ベランダが北向きで、土用干しは何とかなったけど
多分ゆかり作るにはお日様が足りなかった

それと、市販の赤紫蘇塩漬けを使ったのは二回目だったけど
今回使ったものは、前回と違ってなんだか変だったんだ
香りがちょっと微妙で、なんだかアクがまだ残っているような感じだった

市販の塩漬け全てが悪いような書き方して、誤解を生んでしまって
ごめんなさい
686ぱくぱく名無しさん:2010/03/27(土) 22:23:16 ID:PZU6Ufyj0
スーパーで梅酒を作ったあとの梅を安く売ってたんで、買って果肉にかぶりついたら
甘みがほとんど無くてびっくりした。
企業とか大量生産のとこだと、糖分以外で効率よくエキスを出す方法使ってるのかなぁ。
(材料には糖類の表示はあったけど)

あと、梅は果肉が柔らかいのや固いのが色々あって
企業が生産したものでも、均一にはならないもんなんだ、やっぱ梅の個人差が影響するんだなって思った。

687ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 12:38:47 ID:C8nYv9Kv0
TVで小田原の梅の実が寒さで全滅と言ってたので、
我が家の一本だけの梅を良く見たら殆ど全滅だった。
東京だけど開花時期に寒かったからかな?
688ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 16:48:58 ID:V2eYRHml0
>>687
今年は梅がやばそうだってニュース、ちょっと前から見かけてて
ここに書き込みたかったのに規制中だったので無理だったのを思い出した。
北海道も開花が遅れてるらしいので、今年はかなりまずいのかもしれないね。

ウメ:小田原の「十郎」、凍霜害深刻 「ほぼ全滅」 /神奈川
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000042-mailo-l14

梅の着果数、過去最低レベル 低温被害など影響/和歌山
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100409-00000002-agara-l30
689ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 20:07:41 ID:TQd2UPIi0
オカンが漬かった紫蘇を、
フライ衣が余った生地をドーナツ生地にしてその中に紫蘇を入れたり
さつまいもの甘煮とか
おにぎりに入れる+梅干し(量が多いので酸味がキツイ。オマケに梅干しでダブル酸っぱい;;))

などなど片付けようとしてるんだが、いまいちオカンのセンスに疑問を抱く
干してゆかり以外に使い道はないのかな
紫蘇
690ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 20:40:08 ID:JqGT82pI0
鰯が嫌いじゃなければ、鰯を開いて、広げた紫蘇を乗っけてからくるくるまいて楊枝でとめて
ころも付けててんぷらにするといいよ
ささみを開いて同様にしてもいい
紫蘇じゃなくてたたき梅干でもいいけどね
ゆかりにして揚げ衣に入れるとか
大量に消費というわけには行かないけどね
塩分あるから、揚げ物に塩振ったりてんつゆはつけないほうがいいと思う
691ぱくぱく名無しさん:2010/04/10(土) 23:19:55 ID:8Vm76vox0
>>689
パスタに使え
和風ソースでバジルの代わりにいいよ
692ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 10:12:40 ID:TrgFVGLU0
神奈川は絶望だね。梅干用の瓶買ったのに
今年の梅仕事は諦めた@神奈川在住者
693ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 15:57:26 ID:kyUqvjfA0
何があったの神奈川県
此方は梅の剪定がまだ終わってないぞ北海道
霜さえ降らなければそこそこ取れると思うよ
694ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 17:12:04 ID:00S85a4p0
>>693
>692じゃないけど遅咲き梅の実が付く時期に寒暖と大風が吹いた。
南光梅は速いので比較的に耐えたのも有るが、
平年一本で50kg近く取れる梅はほぼ全滅だ orz
昨年に続き二年連続の不作、お天道様次第とは言えマジで悲しい。  @神奈川東端
695ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 17:38:13 ID:2vFCM1Cv0
>>690
>>691
おおー、サンクス
鰯やパスタには気付かんかったわ
今度やってみる
696ぱくぱく名無しさん:2010/04/11(日) 17:58:49 ID:/pMLLfsz0
横浜市民だけど。
例年、梅干用はネッコ通販で、梅酒は庭にある氏素性の知れない
梅の木の実を使ってるけど、完全にOUTだったね、今年は。
あの寒さじゃ蜂うんぬん以前に、ろくに花さえ咲かなかった。
697ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 00:43:45 ID:cs+BbPmv0
曽我の梅園は例年より花が多かったと言ってたよ。
2月に梅祭りで見たときも一面花盛りでそりゃあ綺麗だったよ。
去年が不作だったから今年に賭けてた梅農家も多かっただろうに。
一昨年から曽我の十郎を漬けて出来に満足していたが
今年は南高を使うことになりそうだ。
698ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 23:00:12 ID:PucEtoGG0
そうですか
内地は天候不順で春野菜の生育も悪くて農家さんも困っていると聞いていましたが
では 今年もし家の梅が豊作ならネット販売してみようかな?
無農薬なのでイボシブヒヤケおまけに虫が入っていたりしますがw
季節になったらマジで考えてみましょう
高濃度農薬含有梅が好きな方はご遠慮ください
699ぱくぱく名無しさん:2010/04/14(水) 23:49:40 ID:EFq8tRxp0
>>697
確かに家の梅も花は多かったけどなぁ〜
いっぱい取れる梅に花が咲いている時の雨&結実時期の冷えでダメポ。
なにしろ二年連続の超不作に南高梅の方が結実が多いなんて初めての事だ。
小田原は十郎だけでなく南高もヤバイと思う。
本職は可哀想だよね                亜熱帯@神奈川東端
700ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 11:23:50 ID:DOcxC53h0
今年は梅が高そうだね・・・
701ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 19:32:58 ID:f1EzS3v50
関東は今夜から明日朝にかけて、平野部でも雪またはみぞれの可能性とか…
日曜から16度超とか、温度差ありすぎだろ…
702ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 22:31:18 ID:JMiC41Li0
こりゃ群馬の梅もダメそうだな (´・ω・`)ショボーン
703ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 22:33:13 ID:6Fe0GZ/40
猫の額の庭の野良梅ノ木、毎年15kg位取れるように剪定してた。
去年は僅か2kg、今年は黒く縮れて全滅だ〜
東京でこれじゃ今年は日本中壊滅かな?
704ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 22:48:56 ID:oiKQ8QUk0
あぁ、群馬もやばそうだねぇ

南高の本場辺りは悪い噂が届かないから安心してたけど…
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=187711
705ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 23:41:11 ID:JMiC41Li0
>>704
ありゃ、末期的だなぁw
いつも最後に出回る福島と青森に期待するしか無い感じだな orz
706ぱくぱく名無しさん:2010/04/18(日) 13:01:45 ID:Pv4kpxLY0
私今年は梅は小梅をつける
そして労力は控えめにしてラッキョウに力を入れる
ラッキョウの方が普段よく食べるんだもの
707ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 00:38:54 ID:sTpWvKxU0
とりあえず小梅はぽちっといた。
紀州各農園の情報を見ても総量は少なくなりそうだから。
落果した分、残った実に栄養が行きわたるよね、きっと。

普通の梅干し用のは何だかんだ言って出回るだろうけど、値段が読めない。
こっちも農園からポチるか迷うな。
うちの庭の野良梅見てると楽観視できないよ、マジで…@横浜
708ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 00:51:49 ID:ArW2Sczd0
先物取引みたいだなw

今日梅を見たら南高梅がだいたい2cm位になってた♪
36個しか生って無いけどw    @神奈川東端
709ぱくぱく名無しさん:2010/04/19(月) 23:12:08 ID:xO4u+vTa0
小梅は挑戦したいんだけど、あれ一個一個ヘタとらないとだめなのかなw
それを思うと・・・
710ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 02:05:15 ID:bGv9/wTf0
ヘタをとると上手になるって、ばっちゃがいってた
711ぱくぱく名無しさん:2010/04/20(火) 11:44:46 ID:+Y3DsslO0
>>709
毎年取って、作ってるよw
それを取らないと、作業の途中で発酵したりヘタが漬け汁にゴロゴロ落ちて、
邪魔だと思う。
712ぱくぱく名無しさん:2010/04/22(木) 23:21:02 ID:/qxhhQhp0
fmfm
やっぱりとらないとだめかぁ。
まぁやっちゃえばやれるんだろうけどね
今年はやってみよう

そのままでは酸っぱくて食べられなかった梅干
塩抜きして蜂蜜とみりんと砂糖で味付けるやつをやってみた
こんな甘くていいの?って感じだったけど
梅から水が出たのか液はどろっとした感じからさらっとなってる
味も1週間くらい置いてなじむとそこまで甘さは感じない
酸味はあまり感じないくらいなくなってる
おやつ代わりにちょうどいい
713ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 12:04:18 ID:6Z4ROW2F0
今年の梅は高値がつくんだろうな
完熟梅ジャムも大量生産したかったけどむりっぽいな
714ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 12:34:31 ID:nbexpndG0
毎年注文してる農園は去年と同じ値段で予約できた
もう振り込みも済ませたし、これから順調に育ってくれたらいいなあ
715ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 15:36:22 ID:p+IuY5fw0
ウチは庭に小梅がある
716ぱくぱく名無しさん:2010/04/23(金) 22:05:39 ID:eFTU4pcN0
青小梅をアナルに詰めるとどうなりますか?
717ぱくぱく名無しさん:2010/04/24(土) 07:43:49 ID:lPa/EKdq0
今年は、梅の実りも遅くなるのかな。
もっと多めに漬けとくんだった・・・
718ぱくぱく名無しさん:2010/05/02(日) 20:14:07 ID:PYMMgOLo0
十郎梅、予約できたみたいだ。
壊滅的被害の今年の状況を思うと嬉し過ぎる…。
719ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 13:19:40 ID:BIAbJsVY0
>>718
> 十郎梅、予約できたみたいだ。
> 壊滅的被害の今年の状況を思うと嬉し過ぎる…。

JAかながわ西湘からは今年通販不可能のお知らせ来たよ…
でも去年不作で出荷しなかった農園さんが今年は予約受付してるからそこで頼むつもり。
これも自然を相手にするってことだねえ…。
720ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 13:37:36 ID:AFfKOOv1P
こっちもこれまでお願いしていた4件の農園のうち、
1件が今年は通販とりやめ、3件が量やリピーター限りの販売になってた。

とりあえず梅酒用、カリカリ用、梅干し用に
最低量は確保したけどひどいね。
721ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 13:43:13 ID:BI9PczUL0
十郎梅って酸っぱくないの?
722ぱくぱく名無しさん:2010/05/03(月) 20:57:10 ID:AFfKOOv1P
>>721
酸っぱいよ。
でも味が落ち着いたら、普通に美味しい梅干しになる。
皮がかなり破れやすいのが難点かな。
自分は土用干しの時に気を付けても
失敗が多くてどっと疲れた。
723ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 01:18:04 ID:Idw2gigm0
>>721-722
十郎は確かに皮薄いね。南高は皮厚めなのもあるけど十郎はとにかく薄い。
香りも南高ほど甘くなくて、酸っぱい感じで強い香り。
個人的には十郎の方が梅干らしい出来になる気がする。
南高も作ってて楽しいし、どっちも作りたいところだけどねー…
724ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 22:40:48 ID:VTAAHrcD0
しわのよってなくて柔らかいのってあるじゃん?
田舎のおばあさんが作って物産展においてある感じので。
真っ赤で酸っぱいやつ
あれってどうやって作るんだろうなぁ
725ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 22:46:30 ID:ky4ES6/b0
干してないんじゃない?
梅漬け
726ぱくぱく名無しさん:2010/05/04(火) 23:33:37 ID:zYDRQnFY0
うちの母のは干してるけどまっかっかで柔らかい・・・年もある
本人も条件が良くわからないって言ってたけど
作り方は一緒らしいから梅の状態や紫蘇次第なのかな?
727ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 00:21:32 ID:43OOc4y50
干したあとに、梅酢に戻す、戻さないの差かな
728ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 11:01:30 ID:LLci/cKP0
去年スーパーでみかけて買った七折梅が良かったから
ネットで予約しようと探したけど、どこにも売ってなかったorz
729ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 17:44:18 ID:RUNA9+H20
今年は仕方ない。他の梅も予約できたとしても手に入らない可能性も高いし。
来年諦めるな。
730ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 20:11:05 ID:Lhti1Q/B0
確かにそれは赤い液につかってた!
干していないか、干した後に戻したんでしょう!
戻すなら干さなくてもいいのかな?
731ぱくぱく名無しさん:2010/05/05(水) 20:19:48 ID:RYEYBenI0
基本的には干してから戻すんだよ
干さないんだったらそりゃ梅干じゃなくて梅漬けですぉ
梅漬けも美味しいけどね
732ぱくぱく名無しさん:2010/05/06(木) 05:57:00 ID:rU2DGK6y0
あと2週間もすれば小梅がスタートか…1年経つのが早いなあ。
塩をどれにするか、容器は足りるか等々考えてたらそわそわして仕方ない。

>>728
収穫量または入荷の見通しが立ったら販売するかもしれないからチェックだけはしとけば?
販売ページのある所に問い合わせしてみるとか。
希少な品種はスーパー等の小売店に並ばない可能性大だよ、今年は特に…。
十郎の某生産農家さん、自分の所で漬ける分を無しにして通販組に出荷してくれるそうで泣けてきた。
733ぱくぱく名無しさん:2010/05/08(土) 17:42:14 ID:yMiCKta7P
梅が調子の悪い年に限って裏庭のミョウガの調子がいい
今年は例年に無く太い芽がたくさん出てきてる
ミョウガを出来立ての梅酢に漬けた浅漬けが好きなんだが
うまくいかないもんだ
734ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 00:28:57 ID:XEQ9/3PI0
>>732
不作とは関係なく絶対数が少ないみたいで
扱ってる業者がないです
また同じスーパーに並ぶか青果の人に聞いてみます
735ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 19:16:15 ID:nR6Ql3amP
ウチの木もほとんど生ってないな
一緒に植えて有るアンズがそれなりに生っているのが不思議だ
736ぱくぱく名無しさん:2010/05/10(月) 23:15:44 ID:wfULvWDi0
たった一本の庭の梅ノ木、何時も20〜30kg位成るのに?去年は2kg今年は6粒。
バッサリと打ち首にした、日当たり良好で家中が明るくなったな。
でも未練たらしくモヒカン刈りなのが我ながら情けない・・
737ぱくぱく名無しさん:2010/05/11(火) 14:25:24 ID:cx5R6SQS0
小梅がポトポト落ちるのを拾っては集めて
煮たようだ
苦い…
一人で食ってくれ
738ぱくぱく名無しさん:2010/05/12(水) 03:12:57 ID:l7jkoF/P0
アク抜きしなきゃ苦いだろうな
739ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 12:01:52 ID:cF1Ce5sc0
ウチの南高梅、今年初めて実をつけた
740ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 04:46:34 ID:PSzLgZTA0
スーパーに山梨県産の小梅が並んでた@都下
741ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 18:35:23 ID:aWf5HxX60
すみません質問させてください。
ブランデー1升、梅1キロ、氷砂糖500グラムで梅酒を作りました。
梅エキスは充分抽出されていますが、甘味はほとんどありません。
もともと夫好みの甘さ控えめに作ったのですが、
梅を取り出した後でも氷砂糖を追加して差し支えないでしょうか?
742ぱくぱく名無しさん:2010/05/14(金) 19:18:38 ID:UhGBiBQUP
>>741
何の問題も有りません
自分好みの甘さに調整してください
743741:2010/05/15(土) 19:17:53 ID:8RmFpwwm0
>>742
有り難うございます。
744ぱくぱく名無しさん:2010/05/16(日) 17:45:48 ID:ztnIkzJU0
>>736
梅は同じ品種の花粉では実をつけない(自家受粉しない)から。
最近、ご近所の梅が切られちゃったんじゃない?
745ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 20:40:01 ID:STi6xosW0
小梅がスーパーに出てた\(^o^)/
カリカリ梅に初挑戦するわw
後の梅干や梅酒に備えて瓶を洗っておかないとな
746ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 21:16:01 ID:mk2ztgyd0
近所のスーパーで山梨県産の小梅確認@神奈川東部
500gで680円って高いよ…
去年の倍くらい逝ってない?
747ぱくぱく名無しさん:2010/05/18(火) 22:44:03 ID:9uzG0G5+0
>>746
和歌山紀南小梅1キロ980円だったよ@京都
安いのか高いのか小梅買った事無いから分からないや
ちなみに去年同じ店で和歌山南高梅3Lが1キロ680円ほどだったよ
今年は梅が不作だというから、これで済まそうかどうか悩み中
748ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 00:18:22 ID:SvzCHVWi0
カリカリ梅、塩分12%
梅本体に白い点があるような気がする
梅酢は透明だからカビじゃないよね?
749ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 08:39:22 ID:FRfcBl2h0
小梅、大手スーパーでキロ980円@都内で確認。佐賀産だったかな?
750ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 19:07:41 ID:q2qSAijY0
小梅5キロ漬けたよ。1日で梅酢上がったので今は揺する程度。
シーズン始めだから1206個分のヘタ取りも楽しかったよ
751ぱくぱく名無しさん:2010/05/22(土) 22:06:55 ID:sYi5qLkr0
山梨、佐賀、和歌山の小梅が並んでた。\980-1280@都下
青梅(古城)も出てた。
752ぱくぱく名無しさん:2010/05/23(日) 15:20:01 ID:vJxrngc10
>1206個分のヘタ取りも
すげー
わしはヘタ取りなぞしたことないな
因みに梅暦20年

満開の梅の花が風に香っておりまする
753ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 19:54:27 ID:hd52JyvN0
>746ではないが神奈川東部、2キロ1300円の小梅発見。
どうしようどうしよう、今年はカリカリ小梅はやめとこうと思ってたけど、
見てると漬けたくなる…
754ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 20:37:49 ID:S/LJaRKp0
まだ小梅干は残ってるし、今年はあんまり期待しないでおこうと思って、
庭梅の間引いたのみたいな小さい梅を産直所で見つけたから
カリカリ醤油漬けを少しだけ漬けてたら、今日小梅発見@キロ780円。
醤油漬けにすると梅醤油がどうしても余るからやっと減らせてきたのに、
結局また増えてしまうww でもカリカリ大好きだからいっか…。
755ぱくぱく名無しさん:2010/05/24(月) 21:54:45 ID:WVmgrSbn0
今年の梅酒は何で漬けようかと、一昨年漬けた梅酒を飲み比べしたら
黒糖焼酎の梅酒がダントツで美味しかった

比較対象は梅酒用の麦焼酎と芋焼酎の原酒とWリカー
756ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 12:18:03 ID:iH0Jxnnd0
八百屋で小梅キロ450円@神奈川東部。

悪天候で被害を受けた小田原の十郎梅も
値段はどうしても去年より上がっちゃうけど、出回るだろうって。
757ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 12:38:33 ID:XmVEjMG80
おおー!無事出荷できた農家さんもいるんだね!
本当にお気の毒だ。
758ぱくぱく名無しさん:2010/05/25(火) 20:31:35 ID:KrWFHUAs0
>>752
ヘタ取りは祖母がしていたのを引き継いだので、そうやるものだと思いこんでるw
ひとつひとつ触る事で痛み具合もわかるしね(ただ小梅やるの初めてで個数多くて疲れた
後になってカビの原因のひとつだと知って
今までカビ知らずで来れたのは祖母のおかげかなと感謝してるよ
759ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 18:45:34 ID:4jOn+FTW0
都内、小梅1キロ780円だったので2キロ買った。
今年は17%で漬けよう……
760ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 19:40:02 ID:pgb54oS70
結構いい値がするな・・・
300円くらいなら漬けてみたいが、買ったほうが安いのは困るな
761ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 20:50:57 ID:YXqg5f0WP
都内、家の近辺は小梅1キロ500円〜780円。
500円の八百屋のが一番綺麗だったけど
目当てのカリカリには熟れ過ぎだったので
引き続き探し中。
762ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 21:47:01 ID:GWboDvv2Q

ミクシィ 自家製 手作り梅干し コミュニティ

ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2696515&
763ぱくぱく名無しさん:2010/05/26(水) 23:34:56 ID:od9Txmi40
梅ジュース用のパープルクイーン2kg仕込み中。
ヘタ取って今日中に冷凍庫だ。
764759:2010/05/27(木) 13:56:32 ID:DNsuRW+u0
>>760
小梅って
あっという間に店頭から消えるから、
見つけたときに買っちゃったけど、
探せばもっと安いとこあると思うよ。
去年はキロ698円だった。
765ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 16:07:30 ID:G+q9N85C0
>>760
小梅の梅漬けを300円で買うとすると150gとか
100g200円とかからだぜ

500gくらい買って自分でつけたほうが遥かに安いっての
766ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 20:53:26 ID:1yF3awAQ0
しかし、店頭で買えたから良かった物のパープルクィーンを通販で追加購入しようと思ったら
予約期間が終わってたorz。
生協の店頭に追加されればいいけど、無かったら赤い梅酒はまた来年だな。
767ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 20:56:22 ID:cJK5BRn30
カリカリ梅できた
ちょっとしたアクシデントで
塩分が高めになったのだけが残念
でも美味い
768ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 23:35:04 ID:1Lfk3GYu0
くれ
金さえかからなければ今すぐにでもはじめたが
何千円もかかるよなぁ
769ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 23:40:05 ID:mZ1spMEX0
道具にお金かけるタイプ?
770ぱくぱく名無しさん:2010/05/27(木) 23:59:02 ID:20DeHDkv0
>>768
ジップロックで漬けれ
771ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 00:38:30 ID:UQr6E/A2P
知り合いのおばちゃんから苦い梅の甘い漬物みたいのが届いた。

美味しくて10個ぐらい食べたら、翌朝、一生分かと思うほど大量のう○こが出た。
772ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 06:01:21 ID:wrr7AQm00
食べ過ぎだ、ジャンクフードを。
773ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 08:07:39 ID:WBzDUe5+0
>>768
ジップロックで漬けたら
梅・あら塩・ジップロック・消毒用のホワイトリカー(180ml)
そんなに金かからんよ
774ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 08:34:57 ID:Xq3blFbS0
>>768
等級がつくような立派な梅でなくても梅干は出来る。
地元の農産品の直売所や、道の駅に併設されてる販売所などで
安く売られてることも結構ある。不揃い青梅が1kg350円くらいだったりする。
最近は梅酒と梅シロップが人気なのか、梅干は難しいと思われてるからか、
去年一昨年と、やや黄色くなってきてる梅が素通りされてるのを見かけたよ。
売れ残った黄色い梅が投げ売りになってたら、気軽に挑戦してみたら?
775ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 09:45:14 ID:VUAjDaqC0
>>760=>>768なのかなあ
んな何千円もかからんよ
776ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 11:35:41 ID:UQr6E/A2P
青梅市の梅がプラムポックリウイルスに感染で大量伐採。
777ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 11:35:58 ID:5LJHHLWe0
だよねえ。ジップロックは梅漬ける以外にもエロエロ使えるし。そんな敷居高くないっての。
四の五の言わず梅買ってきて漬けやがれ、と言いたいw
778ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 11:37:33 ID:5LJHHLWe0
ああ・・・777は>>775です。
779ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 12:39:08 ID:ZzD6tKvW0
梅酒2回と梅シロップ1回、そのほか果実酒20回ぐらいを漬けたことがありますが、
ついにあした、念願の梅干し初挑戦です!

小さめの梅干し(かりかりじゃないやつ)が好きなので、
「甲州最小」という品種を生協で注文して届きました。
梅についてきた説明書きと、『置く・休ませる』という本、
それにこのスレを参考に漬けてみます!

ウォッカ(40度)と米焼酎(25度)があるのだけど、
ホワイトリカーのかわりに消毒に使うのにはどっちがいいのだろう。
やっぱウォッカかな?
780ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 14:00:37 ID:T/zJuRQWP
>>779
ウォッカだろうね
消毒だもの、アルコール度数が高い方が有利
781ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 15:10:56 ID:ISprg7H+0
昨年初めて梅を漬けたのですが、その時に使った35度の焼酎(ビンなどの
消毒に何度か使いました)
これはもう、アルコールが大分飛んで今年の梅漬けに使えませんか?
782ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 15:44:39 ID:ZzD6tKvW0
>>780
だよね、ありがとう!
重しとかもないけど、あるものでなんとか工夫してやってみる。
783ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 16:50:32 ID:rcZo0yja0
今年はべらぼうに高いな。
梅酒用の青梅がキロ1200〜1800円あたりだった。
毎年梅干ししか作らないんだが、去年多めに漬けたから今年はやめようかと思案してたから諦めついたわ。
784ぱくぱく名無しさん:2010/05/28(金) 21:12:26 ID:CxdlP0dr0
たくさんのレスをありがとうw
カリカリ小梅のつもりだったんだけどね。
`700円としても3キロで2千円
通販なら+1000円は見たほうがいい
で小梅用のたるが無いから、プラバケツ400円
ホワイト理科、あら塩で3000円とか考えちゃったんだよね
まぁ小金だけどこういう小金の出費がかさむんだよね
785ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 00:24:17 ID:sHSiK0/hP
何年か前に一度取り寄せただけの和歌山の農家さんから今年の案内が届いた。

紅南高梅10kg10000円、
完熟南高梅10kg8000円、
小粒南高梅10kg7000円は
良心的なほうなのかな。

近所のスーパーのチラシには明日、南高梅1kg590円、無選別南高梅1kg以上つめ放題390円だってさ
@八王子
786ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 00:31:44 ID:VTPYXCX30
>>785
以前買ったときの品質に満足してるなら、とてもお得だと思う
スーパーのは農家が出荷してから何日経ってるかも分からないから
いくら安くてもちょっと・・・
787ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 10:03:02 ID:cMiLWkCx0
それは通販は良心的、でも10kgは多いので自分ならスーパー行く
788ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 11:13:11 ID:6VOUmoYA0
>>785
みなべ町なら破格、それ以外なら普通。
しかし自分なら詰め放題にいくかもw

>>786さんのいうように前の時の品質とか対応が問題なければ
いいんじゃないでしょうか。
うちは同じ農園からほぼ毎年買ってるけど、気候によって
品質はかなり揺れます。
789779:2010/05/29(土) 12:22:34 ID:fTGJj3wh0
無事、漬け終わりました!
甲州最小1kg、塩150g(15%)でやってみました。
落とし蓋は、ガラス製の保存容器で(ひとまわり小さめなのがちょっと気がかり…)。
重しは、ジップロックを二重にして水を入れたやつです。
ガーゼを四重にして輪ゴムかけておおってます。
楽しみだー!
790ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 13:15:17 ID:Nc7qkmEo0
こういうの使ってる人いる?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00278AK8K
去年は
広口ビンに皿+重しペットボトルでつけたんだけど
不安定なので…

>>781
消毒するのに35度だと気休め程度
消毒用アルコールで検索すればわかるように
本当に消毒したいなら80%程度必要
熱湯で数分茹でるのが一番簡単、確実だよ
791ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 16:31:45 ID:ou0WOj2q0
>>790
さんありがとうございます、やはり熱湯消毒が確実なんですね。
792ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 19:45:20 ID:g5OrFwh50
使おうと思ってる容器の耐熱温度確認するの忘れるなよー
793ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 20:18:26 ID:mgROfiYL0
去年、梅シロップ作りました。
オレンジページだかサラダクラブだかを参考にして、アルコール消毒した瓶に凍らせた梅と氷砂糖を入れただけのもの、一ヶ月でシロップが出たら梅を取り出しソーダや水で割って飲む…と書かれていたと思います。

が、すぐに出産ですっかり忘れており、最近引越しの準備中に発見しました。
約一年ちかく漬けっぱなしでしたが、泡も出てないし、匂いも変ではありません。
少し舐めてみましたが普通に甘く梅の香りがするシロップそのもので、梅の実も変色していません。

まだ食せそうな気はしますが、本には一ヶ月で取り出すと書かれていたし、ちょっと勇気が要ります。
こんな状態でもまだ飲めるでしょうか?
794ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 20:47:13 ID:CRTAIG7L0
クエン酸の塊みたいなもんだから大丈夫そうと判断したのなら大丈夫なんじゃね?
匂いや味を実際に試したわけじゃないから保障はしないけど
795ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 21:08:03 ID:02qPV6Vo0
そういえば去年の梅酒に梅入れっぱなしだ、、
796ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 21:28:59 ID:Y4AUt6+40
3年モノの梅酒に梅入れっぱなしです。今年飲みきろう。

後、シロップの人は長期で漬けてるとアルコール発酵する場合があるから
お子様に飲ませるときは十分気をつけてね。
797ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 21:57:25 ID:L4WR/gkj0
実は抜いたけど青梅のシロップは発酵もせずに今年で3年目。
仕事が忙しくて飲むヒマないんだよね。梅酒は飲んでいるけどw
798ぱくぱく名無しさん:2010/05/29(土) 22:45:06 ID:aSsKPtQ70
ジャスコで南高梅青梅無印の2L、L、Mが`780円だった
天候不順だったけど今年の梅も安そうだね
799ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 02:16:34 ID:NxHXmKSR0
>>795
入れっぱなしって問題あり?
800ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 03:34:17 ID:9x7UaKah0
うちの親の作った梅酒、梅の実入れっぱなしで15年モノになってたけど何も問題なかったよ。
色はウイスキーか?ってぐらいの茶色になってたけど。
801ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 08:26:08 ID:TaOR15sJP
>>799
完璧な青梅なら2〜3年くらいなんとも無いが
熟し気味のものが混ざってると果肉が溶けて濁ることが有る

後、梅の質にもよるようだが
入れっぱなしで5年以上経過すると種の木質部由来と思われる
「渋み」が出る事が有るようだ
802ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 11:40:26 ID:HGFFFznC0
793です。
絶対駄目ではなさそうで安心しました。
自分の体の様子をみながら飲んでみたいとおもいます。
あとアルコール発酵することもあるんですね、子供には止めておきます。

うちも三年前の梅酒、実入れっぱなしです。シロップを取り出すついでに梅酒も実を取り出しておきます。
803ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 13:26:12 ID:CszRNeuP0
思いつきで梅シロップ作ろうと青梅4キロをダイエーで注文したんだけど(3500円で送ってくれる)
クックパッドとか料理本とかブログ見ると、梅を凍らせる派とそのまま派がいたり
砂糖も三温糖派と上白糖派や氷砂糖派や黒糖派がいたりしてどのレシピを参考にすればいいのか・・・

梅シロップ作ってた母ちゃんは死んだし身近に料理詳しい人もいないから悩んでる。

梅シロップの目的は冷水とか炭酸水で割って飲むだけ、梅は食べたれたら食べたいけど
絶対に食べたい訳ではない、まあそんな感じです。

こんな希望を満たす作り方ありませんか?毎年梅シロップ作ってる人教えて下さいお願いします。
804ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 13:36:30 ID:5QsAYJxp0
>>803
梅を凍らせるとエキスが早く滲出するので出来上がりが早い利点があるね。
瓶をまめに揺すって砂糖を早く溶かしきれば早ければ大体10日前後で完成する。
砂糖の種類は氷砂糖やグラニュー糖や上白糖なんかだとすっきりとした味わいになるし
三温糖や黒糖だと砂糖の持つこくなどが加わる…と私は思ってる。

梅本体を食べたいなら生のまま漬ける方がいいかな。
凍らせた梅だとエキス出尽くしてぐずぐずになるから。

急がないなら凍らせない梅でじっくり作るのもまた一興。
割って飲むのもいいけど梅シロップかけたかき氷も美味しいよ。
805ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 13:44:31 ID:TaOR15sJP
>>803
俺は凍らせる派で糖分はグラニュー糖
作り方は一旦凍らせた梅を凍ったままビンに入れ
35度焼酎を吹き付けてから上からグラニュー糖を投下
密封して糖が溶けるまで1日1回揺さぶる

凍らせるのはその方が液が早く上がるから
グラニュー糖を使うのは、自分は氷砂糖を使った梅酒のような
砂糖独特の雑味がなるべく無いのが好みだが
氷砂糖もグラニュー糖も精製率が同じで
結晶が大きいと言うだけで氷砂糖の値段が倍だと知ったから

シロップを出してシワシワになった梅は
35度焼酎に砂糖無しで1年漬けてカストリ梅酒にしている
806ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 14:56:49 ID:vEOAmtlD0
>>803
4キロも注文したのなら、凍らせたのと凍らせてないのに分けたり
砂糖使ったり氷砂糖使ったりして飲み比べられるじゃないか
807ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 14:57:46 ID:DSzvM81P0
>>803
なんとなく母上は冷凍してはなさそうな気がする。なんとなくだけど。
808ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 16:10:31 ID:h5aB83bm0
>>803
凍らせると早いというけど、個人的な経験では大差ないと思った。
香りは凍らせない方が断然良い香りなので、普通に作る分は凍らせません。
でもビンが空くのを待って作る2巡目用に青梅を冷凍保存してます。

砂糖は氷砂糖かグラニュー糖、どちらもシーズン中は
広告の品で見かける事も多いから、その時の安い方で作ってる。
エキスを十分に引き出すには糖度がしっかりある事が大事だけど
黒砂糖や蜂蜜を使うと発酵しやすいようなので、冷蔵庫に入れやすい
小さめサイズのビンで作るといいと思います。
809ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 18:08:36 ID:9bPLqcsv0
俺は凍らせる派。何故なら、最初にパープルクイーンで梅シロップを作ったときの
お勧めレシピそのままだから(藁

今年も凍らせてるから、明日あたりグラニュー糖の出番だな。
810ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 22:26:16 ID:Tdd23jlD0
>>782
重石はペットボトルに水入れたり
ビニール袋2重にして水入れるといいよ
811ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 23:36:23 ID:Tqqkf3r30
>>810
どうもありがとう!
ジップロックに水入れました(782=789です)。ばっちりいい感じです!
さっき帰宅して見てみたら、もうちゃんと梅酢がたくさん出てたー。うれしい。
812ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 00:32:10 ID:A7qC7eHm0
>>803
凍らせない派
砂糖は上白糖氷砂糖黒糖グラニュー糖キビ砂糖あたり
最後の1瓶は余った砂糖各種ごちゃ混ぜ

たくさん作るときは梅酒瓶に入れて作ってる
少量多種にしたいときはインスタントコーヒーの空き瓶など
痛み気味の梅は悪いところを削いでジップロックコンテナで冷蔵庫

うちは暑いので梅と砂糖詰め終わったところでお酢少々投入で発酵知らず
813ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 11:30:20 ID:LoGeaRkT0
>>803
凍らせないほうがいいよ
風味が全然違うから
せっかく旬の時期に生の梅が手に入るのに、凍らせるなんて勿体ない
竹串で梅に穴を開けて漬けたらすぐに水分は出てくる

発酵が心配なら梅を度数の高い酒にくぐらせて漬けるとか
ちょっと酢や酒を入れるなどすればほぼ防げる
4キロなら、5Lの果実酒瓶2つで漬けられると思う

はちみつ以外なら、実は氷砂糖が一番溶けるの速い
それ以外の砂糖類はきれいに溶けるまでは、まめに揺すったり混ぜたりしないと
溶け残りが底に溜まってガチガチの層になるので注意が必要です
814803:2010/05/31(月) 19:43:49 ID:fNhG1VEn0
>>803です。
こんなにレスして頂けるとは思ってなかったので、正直驚いています。
みなさんのレスをまとめると香り重視なら冷凍させない、スピード重視なら冷凍。
砂糖は氷砂糖、グラニュー糖だとすっきりで三温糖や黒糖だとまろやか。
発酵させないようにするにはお酒か酢を使うって感じなんですね?

確かにうちの母ちゃんは買ってきてすぐ竹串で刺してたような気がするので
冷凍はしていないのかもしれません。

とりあえず来月中旬に青梅が来るので、それまでみなさんの情報と
自分で調べた情報を組み合わせて頑張ってみます。みなさんありがとうございました。
815ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 20:42:31 ID:qNRF3jzm0
竹串もいいけど、量が多いとひとりでやるのは大変なんだよね。
んで凍らせます。臨機応変でいいと思われ。
816ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 21:18:35 ID:ZJICODv/0
竹串じゃなくてフォークでぶすっと刺す。
日頃のストレス解消になってなんとなく楽しいw
817ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 22:29:03 ID:pT/i6Hpc0
近所のスーパーで例年と同じ値段で買えてほっとした今日この頃
ただ、去年より痛みが出てるのが多い気がするけど……まあ
梅干しだし、細かいことは気にしない
818ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 22:54:38 ID:ZQtEprSa0
梅シロップを作りたいんだけど、キズ有りの梅だとどんなデメリットがあるんだろう?
いたみやすいとか香りが落ちるとかなのかな。

やるなら氷砂糖と梅だけで作るレシピで初挑戦してみたいんだけど、難しいかな?
819ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 23:01:17 ID:pT/i6Hpc0
シロップなら、デメリットほとんどないと思う
820ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 23:13:38 ID:XMTwFuRB0
>>801
なるほどー

勉強になりました
821ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 23:27:38 ID:pIC4bprp0
>>817
今日小梅干し漬けたけど去年よりはねた梅が多かったわ
822ぱくぱく名無しさん:2010/05/31(月) 23:44:25 ID:A7qC7eHm0
>>818
>キズ有りの梅だとどんなデメリット
痛んだところを削いだときは粉の砂糖をまぶしたほうが安心なのと
振り混ぜたときに濁るといやだから小分けにして別に作るほうがいいと思うけど
傷くらいなら特にないと思う
823ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 00:55:14 ID:YGaI0VuHP
うちはシロップも梅酒も、傷んだ部分をナイフで切り取って作るけど、何の問題もないよ。むしろ芳醇なのができる。

濁りは沈殿するんだし。
824ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 14:20:00 ID:kLsBDvUH0
誰か電気ブランで梅酒漬けたひといる?美味い?
825ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 17:51:58 ID:nGJQcmIgP
ウオッカで漬けたことならある。
飲んだとき、オレはアホだと思った。
826ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 19:09:13 ID:OFfwXsSuP
>>824
電気ブランは一種のリキュールだから
さらに梅酒にするのはもったいない気がするんだが

>>825
スピリタスに無糖で漬けた事が有る
2年たっても梅は堅いままだったが香りはしっかり出ていて
結構イイ感じだった
827ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 19:31:07 ID:t6DNhXIS0
小梅採るのか〜
めんどくさいな
828ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 20:45:16 ID:lokCqnEj0
>>825
ttp://portal.nifty.com/2008/07/18/b/3.htm
この人は泣きたくなったみたいだぞw
829ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 22:58:53 ID:+tf2QgbA0
>>819>>822
ありがとうー
キズ有りの安いので一度挑戦してみることにする!
830ぱくぱく名無しさん:2010/06/01(火) 23:37:44 ID:GyExQIEC0
小梅干しが重石が重すぎてシワシワになった
今から重石を軽くしても無駄だろうか
831ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 03:05:58 ID:l/J12BiJ0
>>825
なぜアホ?

俺も作ったけど、別段、そんな事を感じた覚えがないんだが…
あと同級生に提供したら、結構好評だった
832ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 08:09:48 ID:miG0khcG0
>>831
通報しました
833ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 10:31:46 ID:ii1Pg8jR0
>>832
アホ発見
834ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 12:35:26 ID:6DeBHBP4P
ウオッカなんてほとんど、ちょっと度数の高いホワイトリカーみたいなもんだから。
しかもホワイトリカーに比べて割高。
ズブロッカなら、まだそれ自体に味があるだろうけど。
835ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 17:24:32 ID:hvJuf2000
今日は梅4キロ買ってきた
2キロ小梅、2キロは梅ジュース用の青梅
例年小梅は1キロ398円前後だったのに今年は698円
先週から値動きしなかったから諦めて買ってきた
836ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 18:41:27 ID:+9en5GtS0
朝の番組で梅酒で日本一になったとこが梅酒の作り方やってた(NHK
果糖に熟した梅にホワイトリカーと大吟醸を入れて作るらしい
果糖だと甘みが強いからヘルシー?で飲む時も味がしっかりしていいらしい
今年は果糖にしてみようかなw
837ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 19:03:24 ID:t74aUhilO
小梅買ったので、少し追熟させてから漬けようと思う。
やっぱりこの季節は楽しいねぇ…
838ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 21:29:41 ID:ml6rNpAS0
>>836
うーん・・・(−−;
わしなら自分の梅干を肴に大吟醸を飲みたいね
だいたいにおいて梅酒は35度の焼酎を使うためにあるのでは?
839ぱくぱく名無しさん:2010/06/02(水) 22:52:17 ID:HGWhkUT+0
>>836
これね
ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/06/02/01.html

その後らっきょ漬けてる最中に報道特番に切り替わっちゃったんだよなー
840ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 12:49:32 ID:7iJwR5CV0
小梅はちいさいままの品種なの?
去年初めて梅干しを漬けたのですが、家の梅の完熟を
待って作ったので、一粒の大きさが3L?4L?位です。
家族は喜んで食べてるけど、食いかけの梅干しがいつも
食卓にあります....
小梅の梅干しは青いままつけて、カリカリ梅になるものなのか、
果肉が柔らかくなるようなにか工夫を凝らすのでしょうか?
自宅の梅はもう大きいので、今年は小さい梅を買って漬けてみようかと
思うのですが、追熟が必要なのかよくわかりません。
841ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 14:54:13 ID:QvunU1il0
小梅、店頭に無いけどまだシーズン中のような表示がされていた近所のスーパーで聞いてみたら
注文ということになりますが、といいつつ取り寄せしてくれた@都内
ありがたやありがたや。実も締まってカリカリ梅によい感じで嬉しい。
842ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 15:08:38 ID:6Iu1Mmbb0
>>839
来週のきょうの料理で梅やるよ
http://www.nhk.or.jp/partner/ryouri/calender.html
843ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 16:01:21 ID:6Iu1Mmbb0
晩飯買いに行ったら見切り品200円だったのでつい買ってしまった…
シロップでも作るか
844ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 16:51:38 ID:UtqqwFrTP
梅醤油もオツだぞ
845ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 20:33:42 ID:6Iu1Mmbb0
漬けるかと思ったところで砂糖が十分に無いのに気づいたorz
梅醤油か…梅醤油か…
醤油と砂糖とガラス瓶買ってくるか…
846ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 20:46:41 ID:DuiQmrKhP
実家から梅きた!
今年は諸事情により早めに取ったので小さめ。
まだ一昨年の梅干食べてて、去年のは食べてないくらいなのにどうしようw
でも梅仕事好きなんだよー。
今年もスレにお世話になります、よろしくお願いします。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjPC4AQw.jpg
847ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 20:50:44 ID:Ns5PIJ+p0
>>840
小梅は小さいままです。見た目が青くても中の方はすぐ柔らかくなるので
カリカリ梅にするなら大急ぎで漬けないといけないです。
追熟して黄色くなったものを漬ければ、柔らかい小梅干になるよ。
小さいのはお弁当やおにぎりに重宝するので、必ず作ってる。

一粒が大きくて持て余すのなら、叩いて練り梅などにして
保存容器ごと冷蔵庫へしまうという方法は?
848ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 20:59:06 ID:l8wY5Y5D0
さっき8年前の梅酒を小瓶にうつしました。

梅の実をつけっぱなしだったのですが
こんなに古い梅の実でもジャムにしておいしいでしょうか?

どなたか年季の入った梅を再利用されたという方いませんか?
849ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 21:02:31 ID:vpAPsY6z0
梅酒、梅ジャム、梅サワー、梅ジュース
別に梅干用に使わなくてもいいんじゃね?
850ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 21:50:43 ID:6Iu1Mmbb0
>>848
そのまま食べてみてどうでしょ
実の部分があればジャムにできるでしょうけど
皮ばかりであればジャムにするのはムリ
年季はあまり関係なく、むしろ砂糖が染みて美味しくなってるはず
851ぱくぱく名無しさん:2010/06/04(金) 21:57:06 ID:l8wY5Y5D0
>>850さん
ありがとうございます。
1個食べてみたら、まだ実の部分がありました!
ゆでこぼしてジャムにしてみます。
852ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 01:06:06 ID:BOqZRUk+0
俺は梅干食わないのに、情報集めのために今年もこのスレに来ちゃった。
姪が梅干好きなので毎年催促されている。
去年送った3L4キロ(140個)ほとんど一人で食べたので、よろしくって、、、
自分で漬けろや
853ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 01:11:21 ID:gAZHqtJk0
あく抜き中、明日漬けるぞー
痛みが激しいのは、ジャムにしよう
854ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 10:02:27 ID:O1edPetx0
去年初めて梅酒用日本酒で小梅の梅酒にチャレンジしてみた。
12月ごろ味見したとき梅はまだ丸いままで、味はまあこんなもんかみたいな普通の感想でそのままほっといた。
で、今年ビンを空けようと見てみたら梅はシロップ採ったようなしわしわで何より驚いたのが
12月より梅酒の味が劇的に良くなってた!高貴な感じ?つーか香りもダンチだし
今年も日本酒買っといてよかった、ラスト一本だったので
855ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 10:22:25 ID:jSTVTdRA0
庭の梅、去年ばっさり木って収穫ゼロだったけど、今年は一杯なった!
まだ瓶は買ってないけど、チョーヤの果実酒用ブランデー買って来たからこれとホワイトリカーで漬けるよ!

でもまずは収穫用に脚立買って来なきゃなあ…
856ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 10:51:14 ID:14tHo2Ay0
8年つけた実ならジューシーだろうな
そのまま食うのが一番だおおもう
食後のデザートとして毎日1個づつ食べてもあきないだろうし
857ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 20:31:29 ID:stbmw3gW0
梅干の塩、計り間違えて22%くらいで仕込んでしまった・・・w
まあ少ないよりかはいいか・・・なorz
858ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 20:34:19 ID:5/cdP9Ou0
それやったことあるw>22%
まーものすごい梅干が出来た
胃に穴があきそうなほどスッパカッタ。
見ているだけでおかずになるくらいw
859ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 20:40:57 ID:ZSF8LK7D0
そういう梅干しってどうしてるの?
使い道があるのか気になる
860ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 20:45:28 ID:6O07AMcE0
ぐわーーーっどうやっても食べられないーーーっ!!
っていうような塩分超高い梅干もらったら、いつもご飯と一緒に炊いちゃうな、うちは。
861ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 20:51:00 ID:1dcUkMLJP
ご飯と一緒に炊くのは自分も
max15%くらいの家の梅干しでもやるけど
美味しいよ。

あと、塩抜きしてみたらどうだろう。
862ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 20:54:18 ID:e32CxlKU0
きゅうりやワカメとあわせて食べたり、混ぜ寿司の具にしたり
調味料感覚で使ってるよ
863ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 21:00:49 ID:ZSF8LK7D0
ふむふむ、ご飯と混ぜたり調味料か
去年初めて漬けた梅干しが塩キツイし皮固いしで
失敗したっぽいからどうしようかと思ってた。
あと塩抜きもためしてみますどうもありがとう皆さん
864ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 21:05:03 ID:gAZHqtJk0
梅干しの仕込み完了、今年の梅雨はカラっとあけるといいな
傷んでるのが多い分、今年は梅ジャムが多めにできた
865ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 21:07:41 ID:l2pm8+Be0
一昨年塩飽和状態で漬けてしまった私ですが、今年になってようやく
食べられる味になってきました。ていうか4合のご飯炊く時に一粒を
一緒に入れても炊きあがったら十分味が残ってて、むしろちょうど
いいくらいに塩抜きされてておいしかったですw
後10年は置いとける感じ。大量に作らなくて良かったw
今年の梅は今追熟中。シロップだけ仕込んだところ。
866ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 21:34:03 ID:5qDBSgVn0
いいよいいよ
867ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 22:08:58 ID:l17PxxqA0
カリカリ梅を作ろうと水に付けた後、
乾燥させるためにざるに上げて一日おいてたら、
カビがみっちり生えてたよ・・・(´・ω・`)ショボーン
868ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 22:17:32 ID:ZtXDvU7c0
>>857
梅を足せばいいじゃない
元を100として18%にしたいなら
18/100=22/(100+X)
100+X=22*100/18
X=22.22
梅5kgつけたんなら1kg足す勘定
869ぱくぱく名無しさん:2010/06/05(土) 23:16:21 ID:stbmw3gW0
>>858
よかった、自分だけじゃなかったのかw
ちょい進んだ青梅だったので、カビ防止で塩多めに〜が裏目に・・・

>>868
阿呆なんで数式は理解できないけど、8キロ強漬けたのであと1キロ足してみます。

でも近所は南高梅しか売ってないのだよなあ。
そんな高級な梅じゃなくていいのだけど・・・見切り品で状態のいいのを狙い撃ちしてみよう。
870ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 00:02:09 ID:hyazabrS0
>>869
左辺が漬けたいパーセントで、右辺は今のパーセント
今の梅100としたときに、追加する梅がXの割合が求まります

1kg足した場合の塩分Yとすると
Y/8=22/(8+1)
Y=22*8/9=19.56 でおおよそ20%に調整できますね
871ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 00:21:15 ID:GySiFEJyO
梅干しもうつけてるの?まだ早くない?
今年はじめてつけるからタイミングがいまいちわからないけど、
本にかいてある感じだともうちょい熟れてからかなという気が@神奈川
872ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 00:38:58 ID:T4hQ1b110
高速道路のサービスエリアで売っていた、
下記のような「甘い干し梅」を自分で作りたいのですが、

☆表面はベタベタせず、糖分が吹き出しているのか粉砂糖をまぶした感じ
☆カリカリに乾いたものでなく、しっとり柔らかい
☆口に入れると最初甘く、噛むと(内部は)しょっぱくてすっぱい

ググってもレシピを上手く探せません
(ググると上位に出てくるレシピでは冷蔵庫で保存とありますが
冷蔵保存しなくてもいいものを希望です)

梅は、
1.去年梅干しを作るつもりで塩分どっぷりで塩漬けにしたけど、
 天候不順で干せず梅酢に浸かったまま(紫蘇も無し)のものと、
2.今日収穫した生梅(南高、古城) があります。
梅干しを作るつもりだった1をアレンジして甘い干梅に変更
&今年の生梅から甘い干し梅を作る が出来たらとても嬉しいのですが
どなたかレシピを教えてください。
873ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 01:10:31 ID:aM96SWNT0
☆☆☆
874ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 01:54:45 ID:cUdFs5c10
★★☆
875ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 04:26:18 ID:an7Vk5Mc0
塩分高すぎる梅は2,3年寝かしておくのが普通じゃないのか?
876ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 13:15:28 ID:gy94iNtl0
>>867
カリカリ梅作るのに、ざるに一日おいておいたら熟成すすんでユルユルにならないか?
877ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 14:59:40 ID:VRI1j665O
小梅の梅干しって、
普通の梅干しと同じ作り方でいいの?
878ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 15:14:06 ID:a1n/vD/y0
うんいいよ
879ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 15:27:31 ID:VRI1j665O
>>878
ありがとうございました
880ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 17:31:04 ID:2w/3kTPJ0
丁寧に計って作るんだな
目分量で作るうちのカーチャン
881ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 18:37:11 ID:KRxVE1JY0
詳しい方どうかご教示ください。

青梅を2キロいただいたので、初めて梅サワーを作ろうと調べているのですが、いろいろなレシピがあって配合に悩んでいます。
家にある材料で(氷砂糖はありません)あまり甘すぎないものを作りたいのですが、材料と配合はこれでも大丈夫でしょうか?

青梅 2kg
三温糖 1kg 
米酢 1.8kg

てんさい糖も750gあります。三温糖とどちらがお勧めでしょうか。
質問ばかりですみません。
882ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 18:53:10 ID:bIbiKuZ/0
好みの問題もあるだろうし、500g*4にわけて
レシピを変えてつくってみて、自分の好みをみつけたら?
883ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 19:03:01 ID:rHA5Ip9S0
無言の帰宅に見えた
884ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 22:28:54 ID:7uDCaB1T0
カリカリ梅作るには
卵の殻を入れるといいらしいが、
裏側の薄皮がきれいに取れないよ・・・
885ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 22:31:30 ID:bIbiKuZ/0
値段高いものじゃないから、カリカリの素を入れちゃった方が楽で確実だよ
886ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 23:01:32 ID:w5QNBDNK0
>>881
個人的に梅サワーに使うお酢はリンゴ酢とかのフルーツ系の方が
おいしいと思う。米酢でやった時はどうにも喉にツーンと来て……。
私はちょっと苦手だったな。頑張って飲んだけど。
887ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 23:09:35 ID:ZUU+aETmP
みんないいなあ。

うちのほうは`千円もするので買えない
@多摩ニュータウン
888ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 23:20:18 ID:JeHn/0DG0
梅酒、漬けたよ。
ブランデーと日本酒。
最近はホワイトリカー使わなくなった。
ブランデー漬けの方が好き。
日本酒はあまりピンとくる味ではなくて
放置していたのだけど
一年経った昨日飲んだらすごくおいしくなっていたので
今年も漬けた。
ラム酒でも試したいけど高いなー。
どうしよう。
889ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 23:24:40 ID:JnPiH/lo0
今年は黒糖焼酎で漬ける予定だ
890ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 23:27:55 ID:TGLxctLt0
はじめて梅酒を漬けるので
とりあえずスタンダードなホワイトリカーからはじめます
891ぱくぱく名無しさん:2010/06/06(日) 23:50:52 ID:ZDHFQyrF0
>>889
黒糖焼酎の梅酒、美味しいよ〜
友人招いて家で飲み比べしたときも一番人気だった
892ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 00:30:09 ID:M/V4J81tP
黒糖焼酎は自分は氷砂糖使用のは好きだったけど
黒糖使ってみたのはクセが強過ぎた感じ。

ちなみに泡盛も美味しいよ。
893ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 00:42:03 ID:BqXj+QBY0
遊びに行ったついでに寄った道の駅で梅がキロ150円だったので
買ってしまった
太るから作るの中止してた梅シロップにするか
894ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 00:49:22 ID:zBHLGBuq0
>>887
府中だけどそこまで高くない
895ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 00:57:42 ID:zBHLGBuq0
>>887
どの辺だかわからないけど三和ってとこだと
南高梅880円だって
http://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100110/0/SNW900002/
896ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 02:42:58 ID:q9i7rws9O
>>892
素朴な疑問なんだが氷砂糖使用の黒糖焼酎って?
何パーか置き換えるん?
897ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 03:03:15 ID:1exWN02Q0
>>896
勘違いしてるようなので、黒糖焼酎でぐぐってみそ。
898ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 03:13:21 ID:8vP2Ik6I0
>>896
話の流れからして、黒糖焼酎と氷砂糖で漬けた梅酒のことだと思うけど
899ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 08:28:39 ID:nTf6zWQqO
梅干しをつけるときの容器って何がいいのかな?
本にはホーロー、かめ、ガラス瓶、ジップロックなどって書いてある。
ガラス瓶は中身もみえてよい的なことが書いてあるのと
母親がガラス瓶を使っていたような記憶があるので
梅酒用のガラス瓶(よく売っている赤い蓋と持ち手のあるやつ)にしようかなと思ってるんだけど
瓶の口が狭くなってるから上にのせる落し蓋みたいなやつと重し(ペットボトル使用予定)を使うときに
中央部分にしか圧がかからないような…?
一日に一度揺するから問題ないのかな?
それともガラス瓶は保存のときに使うだけで、つけるときは口の大きいものを用意するの?
900ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 09:02:21 ID:rfP5Sp5l0
>>899
人それぞれだよ。梅酒用のやつでも作れないことはないし。
口が広いやつは作業がしやすいってだけ。

ただ長期保存するには塩分と酸に強い素材じゃないと色々やばい
901ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 11:08:22 ID:E535zk8p0
紫蘇入れるまではバケツ型が作業しやすいけど
バケツ型だと密閉出来ないから僅かな隙間からコバエが数匹入り込んだことがある
今はバケツ+漬物袋で梅酢が上がるまで作業して、紫蘇投入時にビン型に移し変えてる
ビンやバケツは塩が底に溜まってしまう欠点があるけど、
漬物袋なら簡単に上下ひっくり返したり塩を散らすことが出来る
それと、大型のバケツは紫蘇洗うのに一括で洗えるから重宝してる
902ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 11:41:28 ID:bfR7aAQ60
小梅都内八百屋でキロ¥500だった。で購入した日の夜実家から
連絡もなしに小梅が4キロ届いた。2キロで¥350の値札がついてた。いやありがたいんだけど
903ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 11:55:46 ID:FscWZeCA0
>>902
羨ましいな、家の近くのスーパーで小梅500g580円だもん。
904ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 14:31:40 ID:SCRq3catO
「友達が実家からもらったもの、をもらったけど使い道がわからない」
とそのまた友達がいうので、あまり期待せずにいただきにいったら、
見事に傷一つない青梅ばかり4L2kgぐらい。何これ売り物?
昨日梅ジュースに仕込みました。が、これをどうやって保存しよう?
レシピは冷凍、鍋に移し替えて80度15分煮沸。
いつもは自分しか飲まないから、100均の広口瓶を焼酎でシャカシャカするだけの気休め消毒のみ。
でも今回はお礼に返したいからきちんと煮沸できたらなとおもうし、
できれば広口ではなく、昔のカルピス瓶みたいな方が、
もらった方も気軽に薄めて飲めますよね?
ぐぐったら、ワインの空き瓶やペットボトル使ってる人もいるけど、消毒どうしてるんだろう?
905ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 16:07:10 ID:rfP5Sp5l0
>>904
熱湯使えない容器はやっぱりホワイトリカーとかでアルコール消毒じゃないかな。
自分はガラス瓶も熱湯が無理なやつはきれいに洗って乾燥させた後、アルコール消毒だけで
済ませてるよ。特に問題が起こったことはない。

熱湯消毒無理だけどスナップウエアの容器は?サイズ色々あるし。
今の時期ならガラス瓶とあわせてよく梅酒コーナーみたいな所で売ってると思う。
ttp://item.rakuten.co.jp/netonya/10001712/
ttp://item.rakuten.co.jp/netonya/10000974/
安く上げたいなら100均の液体保存容器とか。
物によっては使い始めのにおいがきついので注意。
906ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 17:15:31 ID:zBHLGBuq0
>>904
低温殺菌とか
http://ja.wikipedia.org/wiki/パスチャライゼーション

それでも口つけて飲むボトルは使わないかな
少量なら日本酒の一合瓶が使い易い気がする。フタあるし
すすいでから大鍋で沸騰するまで煮ればいいし
料理酒の紙パックとかもキャップついてるしいいかも?
907ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 18:40:46 ID:obhjdBqnP
>>904
自分は「食品添加物」表示の有るアルコール系消毒剤を使ってます。
スプレーで吹き付ければたいがいの容器は消毒できますし
自ビール作る時はビンの中に100ccくらい入れてよく振って消毒してます。
↓例えばこんなヤツ。薬局か業務用スーパーで売ってる。
http://www.settsu-seiyu.co.jp/html/sani_alcohol.html
908ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 19:24:22 ID:nTf6zWQqO
>>900-901
なるほど、つける作業と保存では違う容器を使うこともあるのか!
容器を二つ揃えるのは1Kのうちでは難しくそうだから
今年は様子見でガラス瓶でやってみようと思う。
参考になったよ、ありがとう!

>>901
漬物袋ってのは重しとして乗せるってことじゃなく
バケツに漬物袋を広げてその中に梅と塩を入れる、
上下を返すというのは袋を揺さぶって梅をならすという意味でいいのかな。
普通の袋と漬物袋の違いがよく分からないけど、酸やなんかに強いとかかな。
909ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 21:12:24 ID:BsfRdgr/0
ggrks
910ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 21:37:02 ID:+cnIlnap0
庭の梅の実を収穫しようと脚立だしてよじ登ってみたら、実の大きさがまだ100円玉ぐらいにしかなってなかった…
スーパーで売ってるサイズになるまでにはもう少しかかりそうだ
瓶と氷砂糖とホワイトリカー買ってきて、準備万端・漬ける気満々だったのに残念
911ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 21:56:24 ID:pyXy/UeL0
完熟梅にはまだ1〜2週かかる?
市場に行ったらまだ青いのばっかりだったけど。
912ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 22:04:32 ID:DqmYV97i0
スーパー2件でもう赤紫蘇を見かけた。@兵庫
予約した梅はまだ音沙汰なしなのに。
去年も赤紫蘇の出が早くて、先に準備・冷蔵保存したんだよなー。

梅の出回ってる期間より、紫蘇の期間の方が短いような気がするし、
新鮮なキレイな紫蘇ってあんまり出会わないから、妙に焦る。
913ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 22:32:38 ID:IHWIxDCr0
紫蘇はあく抜きが面倒で、もう漬けちゃってあるのを買って来ちゃってるなあ
梅酢、一番上まであがってきたのを確認、明日紫蘇投入だ
914ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 22:45:45 ID:6aeyjk+T0
8月には行ってからでもいいだろ梅つけるのなんて。
ドンだけ早いんだよお前ら
915ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 23:29:05 ID:BqXj+QBY0
>>914
8月になったら梅売ってないし('A`)
916ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 23:45:34 ID:M/V4J81tP
>>914
梅は地域差プラス品種差があるからね。
主に和歌山の農家さんから買う自分の場合は
一番早い小梅のカリカリ作業は二週間位前だったよ。
それから小梅の普通の梅干しを先週始めて、
今週末が梅酒と梅シロップ(いずれも青梅)だった。
残るは締めの完熟南高のみ。
917ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 00:46:21 ID:H98M9wL+0
むしろ8月につけるなんてどんだけトロイんだよ
918ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 02:53:00 ID:R3OzZAb30
カリカリ梅作ってみました
卵の殻は1キロ梅の時2個分でいいって書いてあったけど
なんとなく3個入れてみた…
最後に梅の倍の重さの重石を乗せるそうなのですが
口の狭いビンで作ったんで重石が入りません
重石なくても成功した方いますか?

また、赤い色をつけたいのですが
梅酢が上がったら赤シソを入れるそうなのですが
赤シソではあまり色がつかないそうです…
食紅を入れてみようと思うのですが
どのタイミングで入れるのが一番お勧めでしょうか?
919ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 08:24:55 ID:hcgS6Ffj0
俺は卵の殻も重しも使ってない
その代わり、梅酢を大量に投入してる
920ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 10:22:47 ID:e5EIKqzp0
>>917
北海道産の梅は出回るのが7月半ばあたりからだから8月でもおかしかないよ。
梅林で花咲いたってTVでやってたの5月だし。
921ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 10:52:20 ID:R3OzZAb30
>>919
重石ナシで上手く出来ます?
ナシで出来るなら、重石を入れる意味ってなんだろう
想像するに、水分を早く出すためかな
重石なくていいなら、そのスペースでもっと大量に作れるから
なくていいならそりゃその方がいいですね

サイトなどには小梅で作ることを推奨しているけど
ここで実際の作り手の話を聞くと、大きい梅でも普通に成功していますよね
小梅を勧める理由は、別に大きい梅だと失敗しやすいとか
そういう理由ではないんですかね…

ちなみに、梅酢が上がってきたら赤シソを入れるといいとのことですが
赤シソを入れるかどうか迷ってます、好みとしかいいようがないけど
赤シソ入りとナシどっちも作ったことがある方、感想とか聞きたいです
922ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 11:09:05 ID:ho9smpJK0
>>921
横だけど、自分は普通の梅干しを重石無しで漬けてるよ
それでも毎回ちゃんと梅酢は上がるし、柔らかい梅干しが出来てる
923ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 11:44:11 ID:AtF8q9STO
梅ジュースのおすそわけ用保存瓶について質問した者です。
ありがとうございました。
今後おすそわけブームが到来するかもしれないことに備えて、
教えていただいた瓶も消毒薬も含めて、ちょっと色々店で見てこようと思います。
924ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 12:04:14 ID:hcgS6Ffj0
左がカリカリじゃない小梅で梅酢を500ml、右が南高梅のカリカリの青梅で梅酢を1.5L投入
小梅は8日目、南高梅は5日目の様子
最初の2日間は漬物袋で塩分をよくかき混ぜ、梅酢が上がってきたので瓶に入れ替え
入れ替えた直後は梅干一個分ほど梅酢が足りなかったけど、今は十分ヒタヒタ状態
試食すると渋みがあって食うのはキツかったけど、重石無し、殻なしでもカリカリ状態です

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1275965157612.jpg
925ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 13:23:52 ID:2Yb9mRe20
シソ入り梅酢が売ってて、その裏の作り方が興味深かったのでメモ書き。

〜中略〜 梅を漬けたら晴れが続く日に天日干し、小梅なら3日大梅なら5日。
       干したら容器に戻して、シソ入り梅酢を梅の中段と上段に敷く。
       20日〜30日置いて、できあがり。

面白いと思ったのは、梅漬けをシソより先に干して後で一緒にすること。
しかも干してる間は梅酢に戻さず、干しっぱなしみたい。
>>303の方のお婆様の作り方も気になってたので、干しっぱなしで起きる梅の変化に興味津々です。
       
926ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 21:07:56 ID:e5EIKqzp0
>>923
小出し用ポットってのあったよ。
横に倒したりしたら漏れそうだけど。
http://www.toyo.sasaki.co.jp/products/?action_products_detail=true&series_cd=242
927ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 22:47:23 ID:R4bfWeVR0
去年のことだが,赤シソのあく抜きは2回揉むとのお約束を
めんどくさいので一回長めに揉めば同じだろうとやってみたら
梅酢に色が薄く出ただけでシソも赤黒い何かまずそうな色になって変化なしだったので反省
今年はちゃんと手順ふみますとも、ええ
928ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 23:37:24 ID:NquxVvlL0
黄色い梅が安かったから梅酒作ろうと思ったんだけど
黄色い梅って梅酒には不向きなんですね。オワタ
929ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 23:48:19 ID:ho9smpJK0
>>928
熟した梅で作ると酸味は少ないけど、その分まろやかで甘い香りの梅酒が出来るよ
自分はそれはそれで美味しくて好き
せっかくだから試してみたら?
930ぱくぱく名無しさん:2010/06/08(火) 23:52:16 ID:bTXUnyWR0
>>928
うちの黒糖焼酎梅酒は梅干しするのにはねられた
完熟梅で作ったけど美味いよ
931ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 00:25:02 ID:jkT+An0SP
>>928
黄色〜赤い梅で、ごく普通のレシピで作った梅酒は、青梅で作った梅酒より早く飲めるよ。

とてもまろやかでリッチな味に勝手になってくれるのでオススメ。
932ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 03:10:57 ID:15nsPzCn0
>>928
皮が破れやすくなってるから、扱う時に少し気をつければいいだけですよ。
梅シロップも完熟梅で作ると香りがすごい。出来るまで時間はかかるけど。
933ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 08:01:02 ID:L75vQ3P9P
完熟梅が梅酒に適さないと言われるのは
>>932さんが書いている通り「皮が破れやすく濁りが出るから」なんだが
和歌山には熟した南高梅で作った非常に香り高い梅酒が有るし
ウチも黄色くなった梅で梅酒を作る
砂糖控えめでも香りやエキスが出やすいのが黄色梅の利点
934ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 11:52:50 ID:kE0azRal0
いつもスーパーで売れ残りの梅を
1キロ480円ぐらいまで安くなったところを買ってるんだが、
パリパリ梅作るにはその手が使えない・・・

      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
      /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
935ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 11:56:10 ID:2Oujt/gI0
小梅太夫www
936ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 13:14:35 ID:7AaWVgLw0
>>927
去年はじめてつけたけど
一回揉んで細胞壁壊して(しんなりする)
二回目でようやく灰汁が抜けるように見えた
そういうのは昔からの観察と知恵なんだとおもう
937ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 13:19:35 ID:C1CWH6ec0
ようやく梅酒漬けたどー!
砂糖の割合は今までに500g〜1kgまでやってみたけど、やっぱり基本の1kgレシピが好きだなぁ。
というわけで今年は砂糖の量を最初ぐらいに戻しました。
ウイスキーベースと黒糖焼酎ベースはレギュラー入りしているので、今年はダークラムにチャレンジしてみました。

ウイスキー1.8リットル+はちみつ1kg
黒糖焼酎1.8リットル+黒砂糖400g+氷砂糖500g
ダークラム1.8リットル+黒砂糖500g+氷砂糖400g

もう瓶がないんだけど・・次は梅シロップを漬けたくてたまらない・・ゴクリ
938ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 16:52:42 ID:YXD4Wa0l0
やっと梅が黄色くなったので塩漬け中。今年は少なめなのでジップロックで
やってみる。ちょっと当たっちゃってた梅はシロップに。青いうちに漬けた
サワーはもうほとんど氷砂糖が溶けて、実もちょっとしわしわになってきた。

お酒が飲めないから(体質的に)梅酒は作らないんだけど、梅酒作ってる
人はいろいろ試せて面白そうだなー。うちホントに誰も飲めないからなー。
939ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 17:52:41 ID:PNZ68Ubo0
赤シソ出てきたー@都内
1束198円……
940ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 18:56:32 ID:S5yQfJJv0
追熟に失敗した\(^o^)/
梅干は諦めてジャムにします
また梅買ってくるw
941ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 19:08:08 ID:iCeUexui0
紫蘇のアク抜き2回なのか?
ガンガン水がでるから毎回4回はアク抜きしてるぜ
量も多いし、面倒で嫌なんだけどな
942ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 19:30:11 ID:BN5V/vXD0
仕事がやっと一段落したのでカリカリ梅でも漬けようかなと思ったら小梅がもう売ってない・・・@東京
943ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 19:54:09 ID:ixJEHia70
梅シロップ(ジュース)の梅って、仕上がり時にはシワシワのカチカチになりますよね?
昔、祖母が作ってた梅シロップでは、瓶に入ってた梅がまんまるで、かつ、やわらかかったような記憶があります。
こういう仕上がりにするにはどうすればいいか、お知恵を頂けますでしょうか。
944ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 20:19:15 ID:GJ5hStKD0
教えてください
酸っぱめの梅ジャムを作りたくて青梅を買い、アク抜きしようと水につけました
半日つける予定が、都合で今日の夕方まで丸一日つけてしまいました
水からあげると水につかっていた梅だけ変色してしまいました(´;ω;`)
これで梅ジャムを作っても大丈夫でしょうか??
それとももうこれは悪くなってしまったのでしょうか??
945ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 20:38:09 ID:tbvELTGN0
今日のNHK今日の料理は梅干しなので
これからつけようと思ってる人は見てみるといいかと。
今回の講師の方法では紫蘇のあく抜きは3回だそうだ。
946ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 01:54:59 ID:1/W0erhHO
梅島
947ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 07:18:32 ID:AqS5uact0
>>945
脇先生のスプレーボトルはライオンの消臭スプレーの空瓶?
あのサイズ・形には見覚えがあるのだが・・・
ちゃんとアルコール対応のでやっているのかな

今日の料理での梅特集
私は3年ほど前の藤巻先生のジプロック利用を実践している
大量に漬けて失敗するより個別にした方がリスクが少なくていい
ジプロックの大はちょうど1kg入って便利
おすそ分けもそのままあげちゃえれるし
948ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 08:12:45 ID:Ph02eNhL0
>>944
青梅の砂糖漬けを作った副産物で
梅シロップがあったのじゃないかな?
949ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 08:13:59 ID:Ph02eNhL0
間違えた>>948>>943へのレスです
950ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:42 ID:lBxZc5Jj0
>>947
さすがに消臭スプレーの空ボトルではないと思うw
100均にあの形のボトル売ってるし。

きょうの料理の講師、梅の扱い方がおおざっぱだった。
いつも傷付けないようにそーっとさわってるから驚いた。
951ぱくぱく名無しさん:2010/06/10(木) 23:59:10 ID:vj9JZ6G80
>>941
だよな。
回数より、どす黒い色が
鮮やかな紫色になるまで、塩を足し足し俺は揉む。
確実に四回以上にはなるなw
952ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 00:50:16 ID:AR6xbYUS0
>>943

完熟梅で作るとあまりしわしわにならない。

それと、黒糖は使うな。
黒糖に含まれているカルシウム分でカリカリ梅状態になる。
953ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 01:00:48 ID:85BkhxPs0
いい事聞いたw
梅シロップ味のカリカリ梅食べたいと思ってたんだ!
酒がダメなので梅酒のカリカリが食べれなくてねぇ
954ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 02:49:23 ID:nZ9WK0QG0
>>948
別で作ったものだったのでしょうか…
砂糖漬けと、甘露煮をちょっと調べてみましたが、記憶の感じだと、
砂糖漬けの色合いで、やわらか食感(notカリカリ)といったところです。

>>952
完熟の可能性もありますね…
完熟でつくると、まんまるのままになってくれるでしょうか?
955ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 03:46:26 ID:kQV44Piz0
>>954
毎年完熟梅と青梅でシロップ作ってるけど、
完熟梅の方は時間がかかる、その分水分が出切った後の梅は
ホントに皮と種だけの、シワシワ通り越してミイラみたいだけどなあ。
シロップがしみたシワ梅をかじるのも楽しみなのに、
青梅のはともかく完熟梅のはかじっても全然嬉しくないw

甘いカリカリ漬けは硬い硬い青梅を割って、ごく軽く塩をして
それから砂糖で漬け直す方法でやってます。
冷蔵庫保存しないと軟らかくなってしまうから、
もしかしたらそれを常温のまま置いといたとかでしょうかね?
956ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 10:08:24 ID:4hzP0ohWO
てす
957ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 12:38:59 ID:jKmSmhYY0
梅ジュースを一昨日仕込みました。
冷暗所においておきましたが、ここ2日暑くもはや発酵してしまったようで
小さな泡が出てきています。
鍋に入れて火にかけろとどこのサイトにも書いてありますが、
かなりの量の氷砂糖がとけ残っています。
火にかけるなら氷砂糖も一緒にいれるのでしょうか?
ご教授ください。
958ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 14:12:08 ID:Gvnj85JY0
>>957
漬け始めは気泡が出てみえるもんよ
砂糖や梅の産毛についてた空気だよ、八割がた醗酵じゃないから大丈夫。

ちなみに漬ける前に容器はきれいに洗浄してあるよね?
959ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 14:45:57 ID:56r153LL0
200円で売ってた梅でつけた梅シロップ、
スプーン突っ込んで、ちょっと味見したら翌日にはそこから白いのが生えてきた
でもアルコールの無い梅酒のような味だったので
また漬けるのなら梅酒でいい気がした

ふた開けた俺のバカ
960ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 15:08:22 ID:85BkhxPs0
梅ジュースには毎回コップ一杯のリンゴ酢入れてる
味がしまるし失敗がないから
梅干し用に追熟中
あの甘い香りが好きなんだ
ちゃんと熟した梅の場合漬ける時別に重石いらないよね
重石しなくなってつぶれが少なくなった
去年からダンボールに漬物袋で作ってる楽だ〜w
961957:2010/06/11(金) 15:50:10 ID:jKmSmhYY0
>>958
きれいに洗って熱湯をまわしかけ、焼酎で中を拭きました。
醗酵ではないと聞いて安心しました。
少し様子をみます。ありがとうございました。
962ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 16:42:21 ID:B4evDtad0
今頃、ダイソーで赤紫蘇の種をまいた。
これは間に合わんか?
963ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 17:04:18 ID:on1x9zDk0
>>953
今、まさに黒糖と三温糖の半々で作った梅シロップの梅を
食べているところなんだけど、本当にカリッカリで美味しい!
ただ、シロップでも梅酒でもそうなんだけど、黒糖で作ると、
最初のうちは、上に白い泡のようなものが出てくるから、
醗酵したと間違えやすいので、お気をつけください。

ところで、去年から梅干を作り始めた初心者なのですが、
いわゆる「時間がたてばたつほど美味しくなる」とか、
「一年以上置くと、まろやかな味になる」といわれる梅干は、
やはり塩分18%ぐらいは必要なものでしょうか?
塩分が低いと、一年ぐらいで味が落ちてくると聞きますが…。
去年、15%で漬けた梅干は、一年たって、「味が落ちついてきたな」と
感じるのですが、これ以上時間がたつとどうなるのかな?とも思いますし、
何年も寝かせて美味しくする梅干を作りたいなら、今年は18から20%ぐらいに
すべきだろうかと迷っています。
塩分がきついのは苦手ですが、水に漬けて塩抜きすると梅のエキスも流れて
しまいそうな気がして、できるだけ最初に塩分を抑えたい気持ちはあるのですが…。
964ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 18:02:20 ID:nZ9WK0QG0
>>955
情報ありがとうございます。
・砂糖漬けを常温置き
・仕上がった梅シロップへ梅追加
あたりを試してみようと思います。
965ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 18:35:49 ID:RTN94DgB0
>>954
別で作ったんじゃなくて
梅の砂糖漬け作ると梅シロップも同時にできるんだよ
もともとシロップ目的で作るのじゃないから
あまり量はないと思うけど
966ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 18:52:21 ID:vuFYtS190
>>963
1kgぐらいずついろいろ塩分変えて作って試してみたらいいやん
967ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 23:18:22 ID:BtEPVhHa0
>>962
ちょいと遅いかな。あと半月速ければなんとかなったかも。
968ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 23:27:16 ID:ZScilJ8A0
>>962
真夏にシソジュース作ろうぜ
969ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 23:49:27 ID:4XhPquRB0
傷がついて梅干に使えない青梅をぬか床に入れてみた
ぬか床の健康に良いらしい
970ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 09:09:49 ID:pGZEuFYk0
青梅をぬか床
やってみる!

食べれるのかな?
971ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 10:10:26 ID:MDkf9iV90
雑菌の繁殖を防ぐんだって
食べるためではないようだけど、食べられないことはなさそうだよね

ttp://www.kodawariyasan.com/nukamaruko_html/nukaduke_colam.htm
↑の6月19日
972ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 10:22:10 ID:ZA0o2SA00
亡くなった婆ちゃんが遺した超しょっぱい梅干が甕2個あって
親父が「どうせ食わないなら捨てるか?」と言ってるんだけど
どうしたもんかな。
確かにひとかじりで飯1杯食えるほどしょっぱいんだけどね。
お袋も梅肉和えとか作るんだけど、塩分きついからあんまり
梅が減らないねとか言ってる。
何かいいアイデアあったら教えてくれませんか?
真水で塩抜きとかでもいいのかな。
973ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 10:33:57 ID:E2cQvtVG0
>>972
真水じゃなくて2〜3リットルの水にティースプーン一杯程度の塩を入れた方がいいよ。
塩気が抜けやすくなります。

塩抜きした梅は長持ちしないので少量ずつ、出来れば食べる分だけその都度
塩気を抜いた方がいいと思います。
974ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 11:40:04 ID:J4hgqpVN0
>>972
数個ずつ、茶碗とか小鉢に真水と一緒に入れて冷蔵庫へ。
数時間で一度水替えて一晩。
その後は要冷蔵。
975ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 13:40:46 ID:50u9eoZ70
梅酢があれば、カブとかつけて薄くなった奴につけておけば塩が抜ける
真水じゃないから味も変わらない
976ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 15:34:35 ID:vFvUDHJ50
>>スレ立てる方へ(>>980?)

そろそろ残り僅かなので、関連スレのリンク切れ調べました。
3つリンク切れあったので、↓コチラが新しいアドレス(とタイトル)です。
果実酢・サワードリンクPart4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1267367652/
【ウメ】梅総合スレ 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1273307642/
【梅酒】果実酒総合スレッド・26【手作り】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1269079732/
977803:2010/06/12(土) 16:43:40 ID:lRhLf0oL0
青梅でシロップ作ろうと梅を買ったら買いすぎたらしくて
ビンに詰めたら500gぐらい余った(洗い終わってて未だ串刺ししてない)

この余った青梅で何かいい処理方法ないですか?
978ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 16:53:55 ID:zEp3pIOC0
・醤油にいれる
・味噌に埋める
・とりあえず凍らせる
979ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 16:55:40 ID:E2cQvtVG0
>>977
青梅の醤油漬けは?
消毒した保存瓶に、なり口を取った梅を入れて同量の醤油を注ぐ。
好みで昆布を一緒に入れてもよし。

梅が乾かないようにガーゼで覆って3週間くらい待てば梅の風味が醤油に移って
梅自体もおいしく食べられる。
梅が漬かったら梅と醤油を別々にして冷蔵保存。
980ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 18:14:08 ID:ZA0o2SA00
>>973-975
ありがとうございました。
いくつか塩抜きして様子見ます。
981ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 18:17:57 ID:NabGOBgi0
>>980
塩抜きしないで
砂糖多めの 梅びしお にすれば最高に美味しいと思う
982803:2010/06/12(土) 20:46:39 ID:lRhLf0oL0
>>978
>>979
初挑戦ですが梅醤油に挑戦したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
983ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 22:52:04 ID:KN7Fy9u00
イケメンいる?イケメンの手作り梅干なら買ってもいいよ
984ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 22:57:55 ID:8aPXbw5p0
八百屋見て回ったけど、南高梅の完熟まだ出回ってないねえ。
985ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 23:45:38 ID:J4hgqpVN0
個人の梅サイトにあった内容なので丸写しじゃないけど、
八百屋?の貼り紙に「今年は産地豊作じゃなかったので、青梅のまま出荷終了の恐れあり」
「買った時に青かったら、風の通りのよい所で追熟を」
というようなことが書いてあったそうだよ。
完熟梅を期待してる人は、行きつけの八百屋スーパーで入荷状況を確認した方がよさそう。

今年は小田原曽我の十郎梅はやっぱ無理だって。
小田原以外の隣市でも細々作ってるらしいので、運がよければ出会えるかも。
986ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 00:09:27 ID:T6k1xs600
生り年自体が隔年なんだから
仕込みも隔年でやればいい
987ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 00:17:03 ID:EYxNvmHg0
毎年この季節が楽しみで生きてるのにそんなのイヤだ
988ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 01:44:45 ID:1fPpHLwI0
近くのスーパーでは16日で南高梅入荷終了だってさ@東京
989ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 02:50:29 ID:n3BoU3IZ0
次スレ立てたよ

【梅干梅酒】梅仕事 21年め【梅ジュース】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1276364765/
990ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 10:04:09 ID:MpoPLKSi0
991ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 11:40:17 ID:2yUZgQmS0
青梅を梅干用に追熟していたら、しなびてきたw
慌てて着けたら梅酢が上がってこない
酢と焼酎を少し回しかけたら変色して上にある3個ほどヘソのところがカビてきた
カビ梅を取り除いて重石増やしたら、なんとか浸かるほどの梅酢が上がってきたけど・・・
状況にもよるけど、追熟は2〜3時間水に漬けた方がいいかもしれぬ、と思った汗
事実後から買った青梅は水に漬けただけで青いまま漬けたのだけど、梅酢ジャブジャブでした。
992ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 12:04:41 ID:PVjEDGlO0
今年は梅が少ない…小梅もどんどん値上がりするし。
スーパーで投売りの梅を買ってみたけど
成長してないまま叩き落しただろwって状態の
ものがいくつかあってワロタ
993ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 12:21:12 ID:wJj9DYvFP
>>986
でも去年が裏作の年だったので、本来は今年が表作のはず。

たまたま春先の天候に恵まれなかっただけで。
994ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 13:19:57 ID:bVLEx9Yt0
隔年で・・・とはいっても地域にもよるけどね
うちのあたりは去年が豊作だった
995ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 15:28:45 ID:KO34aWyc0
ちょっと質問ですが、(梅干用に)梅漬けてたら、中から細い白の幼虫がでてきた・・・
取り除いて捨てたが、それ以外に対策はないですか?毎日 蓋をあけて見た方がいいですか?
それとも 幼虫が出たので、樽ごと全部 梅は捨てた方がいいですか?
996ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 16:04:21 ID:ajDHRewt0
>935
商品として売られてる梅干にも、たまに虫の混入はある。
997ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 16:56:31 ID:aC+iZO230
>>995
うちも出たことあるよ。しばらく観察して、取り除いて後は普通に食べてる。問題なし。
ちなみにここで報告したら、「私なら瓶ごと捨てるわ!」っていう人もいたが。w
食べ物は粗末にしたくない。
998ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 17:03:59 ID:KO34aWyc0
虫混入の件 ありがとうございました。
和歌山田辺に住んでるのですが、田辺も青梅 高いですよw
なので、梅拾いのおばちゃんにタダでもらってます。去年は まだ良かったのですが
今年は、不作・品質悪い為 落ちた梅しか貰えませんでした。その為 虫が出てきたと
思います。(タダなので文句は言えませんが)
999ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 17:28:44 ID:W8JhCdrZP
いつも無農薬の梅を取り寄せてるんだけど
小さいしゃくとり虫は結構入ってる。

洗う時に梅を水に漬けて暫く置いておけば
大概全部出て来るから、それを待って
虫だけ除いて漬けてるよ。
1000ぱくぱく名無しさん:2010/06/13(日) 17:49:40 ID:KO34aWyc0
そうでしたか・・・今回は完熟だったので さっと洗うだけにしてしまいました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。