質問スレッド【67】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
スレ立てるまでもない質問はこちらにて。

★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★

「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です

★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

◎がいしゅつクッキング(「質問スレッド」の過去レスを検索サイト。便利)
http://iwaizumi.vis.ne.jp/

●××何グラムは何CCですか?とかいう質問する前に此方
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm

前スレ  質問スレッド 65
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1126525060/

今日のメニューを考えてもらいたい人はこっち
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ22品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1125066216/
2ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 18:46:18 ID:5/R3GC5+0
前スレ  質問スレッド66
http://food6.2ch.net/cook/index.html#6
3ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 22:33:35 ID:dwW5Ixvf0
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ23品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129934257/
4ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 22:35:56 ID:dwW5Ixvf0
前スレ 質問スレッド 66
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1128662233/l50
5ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 22:51:49 ID:FU5aoFga0
>1は立てっぱなしかよ
6ぱくぱく名無しさん:2005/11/06(日) 23:53:32 ID:8YWHUtew0
食材載せるだけでカロリーやたんぱく質がわかる機械ってないですか?
換算するのが面倒くさい
7ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 00:01:56 ID:xfTASWMt0
ははは、そんなのあるわけねーだろ
8ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 00:06:39 ID:weqPuLB60
>>6
はははは・・・・・


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>6
9ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 04:50:01 ID:smqReo110
スレが新しくなったんで、前スレでした質問が
もう見れなくなってしまうと思うんで、こっちで質問させて下さい。

油火災対応の消火ハンディスプレーを
購入しようと思うのですが、ネットで検索すると
2本で送料込み2,3000円とか安くていいなと思ったものもあるんですが
テレビで、これは消火機能がないどころか、余計に火を広げると
報道されたものもあるようなんですが、それがどれなのかわからないので
もしそれだったらと思うと不安です。もしハンディースプレーを
実際に使ってる方がいたら、おすすめのメーカーや商品名を
教えて貰えると嬉しいです。よろしくお願いします。
10ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 04:51:10 ID:smqReo110
2,3000円
↑二万三千円じゃなくて、2000〜3000円です
11ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 08:07:47 ID:yPeOCu210
生活板行ったほうがいいよ。流石に料理以外は板違いだと思う。
12ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 09:01:28 ID:ekB+FhrY0
>>6
http://www.glico.co.jp/navi/index.htm

グリコのやつだけど、けっこう使える。
13ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 10:46:37 ID:QBVcLC+20
質問をさせてください。
銀杏の硬い皮、柔らかい皮とも簡単に
剥けて、中身がグリーン色にきれいに仕上げ
られる調理法ってありますでしょうか?
宜しくお願いいたします。


14ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 11:16:16 ID:okoCY26k0
>>13
紙袋に入れて電子レンジ
15ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 12:07:54 ID:jpRb5thj0
>>14
硬い皮をむく→茹でる→柔らかい皮をむく
16ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 12:39:33 ID:G8utANcU0
冷凍しておいたハンバーガー用のパンズですが、
そのままトースターで焼くと焦げるような気がするんですが
一度解答したほうがいいのでしょうか?
その場合自然解凍がベターですか?レンジでもいいのでしょうか?
17ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 12:53:56 ID:OX/QPcZa0
>>16
そのまま焼くならホイルで焦げないように調整してやればいい。
解凍は自然解凍がいいけど時間がないならレンジでもまあ大丈夫。
但しレンジはかけすぎるとパンが固くなるので要注意。
18ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 12:56:48 ID:G8utANcU0
ホイルに包めばいいんですね  どうも
19ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 16:44:48 ID:fT/tasI40
ドレッシングは毎回手作りしてるのですが、
酢と砂糖を合わせただけの三杯酢?っ作り置き出来るのでしょうか?
一ヶ月くらい持たせたいのですが‥
20ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 16:47:36 ID:okoCY26k0
酢と砂糖だけならいけるんじゃね?
21ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 17:08:30 ID:fT/tasI40
>20
そうですか、ありがとうございます。
実験がてらやってみます。

それともうひとつ質問です。
ドライフルーツで果実酒を作る事はできますか?
全然季節は過ぎてしまってるのですが‥。
ブルーベリーやあんずなどで考えています。
22ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 17:12:15 ID:9Y0DYoXq0
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Su_awasezu.htm
こんな風に出汁を入れなければ、常温保存が可能でしょう。
 果実酒のスレがあるよ。
23ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 17:29:58 ID:smqReo110
>>11
そうですね、そっちに行ってみます
ありがとうございました。
24ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 18:16:37 ID:9Y0DYoXq0
三杯酢だけど、もう少し寒くなって甘いみかんが出たら
しぼって、醤油を足すだけでも美味しいよ。
正月すぎの皮がフカフカするやつ。
25ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 20:13:43 ID:smqReo110
ピザソース作ってみたんですが
バジルや月桂樹の葉が無かったので
トマト缶1缶、にんじん1/2本、たまねぎ小2個
セロリ茎1本分と葉1/2本分と、カレーについていた
聞きなれないスパイスを小さじ1くらい入れてみました。
あとは塩、砂糖、コショウ、酢で味を調えました。

出来上がったものはピザソースというより、ミートソースに
なりました。不味いわけではないんですが、どうもパンチが
ないというか、やっぱりバジルと月桂樹の葉をいれなかったのが
原因でしょうか、野菜を一度ミキサーにかけてから
煮詰めて、それをミキサーにまたかけたものを保存しています。
後からでもバジルと月桂樹の葉を入れたほうがいいでしょうかね。
バジル1つでこんなに味が違うものなんですね。
26ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 21:01:21 ID:0VcyJrpsO
すみません質問させてください。
「豚軟骨スライス」なる物を買ってみたんですが、
ご存じの方いらっしゃるでしょうか?
豚ばらの小間切れに軟骨が付いた感じのものなんですが
炒めたら美味しいかと思って炒めると軟骨が凄い硬いんです。こういう珍味なのかもしれないのですが
正しい食べ方かどうが疑問なので…
知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
27ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 21:13:44 ID:OX/QPcZa0
>>25
トマト+バジル、なだけでイタリアン風になるからな〜
後からでもいいんで、そのペースト状の物にバジルはちょっと追加してみ。
月桂樹の葉はできれば煮込むときに入れたほうがいいと思うから
今回は無しのままでもいいのではないかと思う。
個人的にはそのレシピだと、他にみじん切りか摩り下ろした
ニンニクひとかけも一緒に入れたいかな。

>>26
カリカリになるまで炒めたり唐揚げで食べる…らしい。
直接食べた事ないんで、又聞きでスマン。
28ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 21:13:59 ID:okoCY26k0
>>26
煮込めば柔らかくなるぞ
29ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 22:09:38 ID:0VcyJrpsO
>>28スライスなのに?
30ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 23:12:47 ID:wM9XAkI00
サバの水煮の缶詰を買ったんですが、ツナ缶の方がおいしいと思います。
てのは置いといて、「水煮」って普通に「煮た」のと違うんでしょうか?
「サバ煮」とは言わずに、わざわざ「サバの水煮」というのは調理法に差があるからだと
思うのですが・・・。
31ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 23:15:09 ID:okoCY26k0
サバ煮じゃサバを何で煮たかわからないだろ
味噌煮かもしれん
そういう誤解をなくすために水煮と書いてあるんだ
32ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 23:16:15 ID:wM9XAkI00
>>31
ぐはっ。言われ見ればそのとおりでした・・・。ありがとございます。
33ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 00:33:04 ID:VYyqmS9+0
削ってパックになってるかつおぶしあるじゃん。
あれって高くない?
ぼったくりだよな。
34ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 00:53:51 ID:pxXhZh8a0
>>27
レスありがとうございます!
忘れてましたが、ニンニクは入れてありました。
ニンニクは入ると美味しいですよね。
バジルはやっぱり買った方が良さそうですね!
アドバイスありがとうございます。
35ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 01:24:33 ID:jmyQFhDf0
>>33
かつぶし削る鰹箱がある家の方が少ないくらいだからね…
鰹箱を置かずに済んで、毎回削る作業しないでもいいということに
どれだけ価値をおけるかによるんじゃない?
粉末出汁も併用してる自分は、豆腐の類に乗せる削りたてのかつぶしが
好きなので、がりがり削るのは苦にならないけど、
昔は否応無く毎日かつぶし削りしていたママンは、パックの削り節の登場を
「恩寵」と言ったよ。
うちのママンみたいな人はパックの価格でも納得してるんじゃないのかな?
36ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 01:51:47 ID:pxXhZh8a0
どのくらい違うものなのかな。削り節と塊では。
37ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 01:51:51 ID:ZTL2VCLw0
>>35
削り器って、どの程度の手入れが必要なの?
味噌汁1杯分の削り節作るのにどのぐらい時間かかるの?
よければ教えてください。
38ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 02:12:01 ID:WGFuSoap0
>25
もう見てないかもしれないけど・・・
オレガノ入れたりしたらどうよ?
うちはピザソースって作らないけど、トマトソースなんかにオレガノ振って
ピザトーストはよくやる。
39ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 02:38:25 ID:pxXhZh8a0
>>38
見てました。レスありがとうございます。
そうですね!オレガノも良さそうですね。
ピザソースを検索すると、結構それぞれ
ハーブの種類が違うようですが、オレガノを
入れて作るものも多かった気がします。
オレガノの味が想像できなかったので、それを避けていました・・・
スーパーで早速オレガノも見てみます。いくつか
定番のハーブは用意しておいた方が良さそうですね!
40ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 08:35:23 ID:mP4cXzEo0
>>26 唐揚げに一票。
41ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 09:00:56 ID:iwqpgSIA0
>36
削った方がうんまい。
昔おばあちゃん家へ行くと卵巻きがめちゃくちゃ美味しかったんだけど、
ある時を境に普通になってしまった。便利さに負けて削り節に換えたそうだ。

>38-39
バジルとオレガノは、グンと味が変わりますね。
私はナツメグも好きです。
42ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 09:09:19 ID:MahkHRP+0
鰹削り節と鰹節削り節の違いが出るんじゃない?
鰹削り節は燻製にしていないと聞いたことがある。
43ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 09:14:57 ID:QbuMoRHL0
オレガノ入れろとかいっといてこんな事言うのもなんですが
ピザソースってトマトソースじゃないんだっけ?(汗
44だれか:2005/11/08(火) 09:44:48 ID:u7Mu+5QGO
天津飯の作り方教えて下さい。
45ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 09:46:50 ID:VaqFdJvp0
>>44
ググるか、それが嫌ならドラゴンボールでも読んでろ。
46ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 10:05:50 ID:1Vebac/kO
>>40思いもつかなかったdeath。
うまそうなんで実験がてらやってみまつ。
47ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 11:58:41 ID:4D4mvd3SO
一人分の煮物をおいしくつくるこつを教えて下さい
48ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 12:20:04 ID:70gKO/iw0
4,5人前作って、1人分取り分けて、残りは冷凍
ただし材料には冷凍可能な物のみを使うこと
49ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 13:20:59 ID:VDFZF0uW0
昨晩だご汁(具は根菜類と小麦粉の団子の味噌汁)を作って、
残りを鍋に入れたまま置いてたんですが、今、食べても大丈夫ですか?
匂いはすっぱくないけど、
もともと匂いに鈍感なので誰か教えてください。
50ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 13:30:32 ID:70gKO/iw0
住んでる地方にもよるが、離島以外の日本で今の時期なら大丈夫じゃね?
51ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 13:44:17 ID:VDFZF0uW0
ありがとう!早速煮て食べます。ハラペコ
52ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 14:13:02 ID:ti7Hw8bl0
焼売の皮が20枚くらい余ったんだけど、何かいい使い道ないですか。
揚げ物が苦手なので、揚げ物以外で利用法があれば教えてください。
冷凍できるかな?でも解凍したらぐちゃぐちゃになるよね。
53ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 14:19:17 ID:w7fYo5Pv0
>>52 ホットプレートでなんちゃってピザ
ピザソース塗ってソーセージのかけら乗っけてトロケルチーズのせて焼くだけ
54ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 14:20:03 ID:iwqpgSIA0
炊飯器を使うと、失敗なしで楽チンだ、煮物。
55ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 14:20:36 ID:LyW73dkH0
>>52
ワンタン代わりにスープにぶち込む
56ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 14:29:01 ID:ti7Hw8bl0
>>53
ピザ風いいかも。弁当のおかずになりそう。
>>55
そうか、ワンタンにすればいいんだ。
なんとかなりそうです。ありがとうございました。
57ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 15:10:18 ID:vVLBSQhsO
おあげの上手な油抜きの方法ありませんか?
いつもは熱湯にさっとくぐらせて水分をペーパータオルで拭き取ってます。
お味噌汁に入れると「マズー」と言われます…
58ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 15:12:30 ID:70gKO/iw0
沸騰したお湯に入れて2,3秒煮てみ
それで駄目なら高い油揚げ買え
59ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 15:18:06 ID:gmN3oUww0
>>57
沸騰した湯に油揚を入れ、再び煮立ったらとり出す、
その後水気を絞って、ペーパータオルで水分を拭き取る。
60ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 15:32:06 ID:ti7Hw8bl0
>>57
ザルにおいて上から熱湯かけたらどうでしょう。
うちでは南関あげつかってるけど、これだと油抜きいらないよ。
61ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 16:06:28 ID:vVLBSQhsO
57です。

>>58サン、高いおあげも検討します。
いつも2枚100円の安いヤツだったので。
>>59サンのようにしぼった方が良かったのかな…。
簡単そうな>>60サンのやり方、試してみます!

皆さん、ありがとうございます。
62ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 16:29:38 ID:aCT59+R30
>>57
もう見てないかな?

お湯で油抜きするんでなくて、軽く炙るってのはいかが?
焦げ目が付かない程度に炙ってから、汁物に入れる。
いつもと違う感じがすると思うぜよ。
6362:2005/11/08(火) 16:34:51 ID:aCT59+R30
チョト訂正。

軽くっつっても、ふにゃらかなままじゃなく、ある程度油分&水分が抜ける程度です。
火が強いとすぐ焦げちゃうから、弱火でじっくりね。
焦げちゃったのは、汁物に入れると細かい焦げが浮いちゃってショボーンなので
お気をつけあそばれ。
64ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 16:46:37 ID:dLqpMEaW0
職場で上海ガニをもらって来たのですが、何かいい料理法はありますでしょうか。
ちなみに4杯もらってきて、すでに蒸しあがっている常態かと思われます。
姿蒸しとして食べるのは有名ですが、一度蒸したものをまた蒸すのはどうかと思って…
ご回答のほうお待ちしています。
65ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 16:51:37 ID:70gKO/iw0
>>64
そのまま食べる。うまいぞ。
もしくは、ほぐしてカニ焼売か蒸し餃子の具に。
66ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 17:00:12 ID:OpBE6MHF0
蒸してある状態なら普通そのまま食うよな。熱を入れると旨味がそこなわれる。
67ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 17:16:26 ID:VaqFdJvp0
>>64
とりあえず俺にクレ!
6864:2005/11/08(火) 17:50:37 ID:dLqpMEaW0
回答有難うございます。

やはりそのまま食べたほうがよさそうですね。タレなどぐぐって調べてみます。
昨日もらってきて冷蔵庫で寝かしてたので、味が締まってたりするといいなぁ。
食べ切れなかったら>>65さんの案でやってみたいと思います。
ご意見有難うございました。
69ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 19:13:36 ID:A4ZkyAmJ0
天つゆのだし、醤油などの割合はどれくらいですか?
70ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 19:18:03 ID:4oesvAoG0
ググれ
71ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 20:48:34 ID:kLFOw0qcO
茶碗蒸しが大好物の九州出身の友人に茶碗蒸しを作る約束をしたのですが
『かしわ』で出汁をとったのがとりわけ好きだと言われました。
かしわが親鶏の肉であることは辛うじて知っているのですが、
私が住むところは鶏肉といえば若鶏ばかりで、かしわ肉を見た事がなく
かしわで出汁を取る方法と、どの部位を使うのかが解りません。
友人に訊ねたら、解らないと答えられてしまい
また友人のご両親は既に亡くなられているので、
訊ねてもらう訳にもいかず大変困っています。
かしわの出汁の取り方、使う部位などを教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
72ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:02:31 ID:LyW73dkH0
>>71
部位とかじゃなくてかしわ=鶏肉、じゃなかったっけ。
ぶつ切りとか手羽を煮てとったスープを使うんじゃダメなのかな?
自分も関東もんなんで自信ないが。
73ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:05:30 ID:gmN3oUww0
>>71
「かしわ 出汁」で検索すると、出汁の取り方は出てくるよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%8F+%E5%87%BA%E6%B1%81&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
74ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:15:40 ID:6TF0c9zQ0
バナナに対する質問ですが、バナナって冷蔵庫に入れたほうが良いのか
外に出したほうが良いのかどちらでしょうか?
何か気のせいかも知れないが、冷蔵庫のほうが持ちが悪く感じるのだが。・・・
75ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:30:37 ID:LqV5PeTC0
>>71
出汁をとるならガラか手羽先、骨付きモモでもいい。肉だけでもなんとかなるが、
やはり骨がついていた方がおいしい。

ガラでとるなら、良く洗って熱湯をかけてから。手羽先やモモならそのまま水から
火にかける。ネギの青いところや生姜も入れた方がいいだろう。昆布も入れると厚み
が出る。あまりぐつぐつ沸かすと、出汁が白濁するし味も雑になるので、弱い火で。

手羽先やモモは取り出して肉をはずして茶碗蒸しの具に使えば経済的。
76ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:38:02 ID:LyW73dkH0
>>74
バナナは常温保存が基本。
7771:2005/11/08(火) 21:52:36 ID:kLFOw0qcO
>>72-73>>75さん
教えて下さって、ありがとうございます。
いろいろと自分なりに検索もしてみました。
やはり若鶏よりもかしわの方が旨味が多いのでしょうか。
昆布を入れたりしたら本当に美味しいスープがとれそうですね。
私の身の回りでは、かしわ肉が売られているのを見かけないのですが
頑張ってかしわの鶏ガラと骨付きもも肉を探して
友人に茶碗蒸しを作ってあげたいと思います。
ありがとうございました。

>>74さん
バナナは冷蔵庫に入れると、冷温障害で皮から黒く変色します。
これは熟度が進むにつれ表皮に出てくる褐色の斑点とは別物です。
バナナをお買いになった後は冷蔵庫には入れずに
風通しのよい室内の日陰で、房の付け根にフックを掛けて吊しておくと、
身が当たらずに済むので比較的日持ちします。
78ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:55:57 ID:pxXhZh8a0
ローリエ 30g 140円
オレガノ 30g 140円
バジル  50g 210円
パセリ  50g 280円
ネットでこれくらいで販売されてるのですが
このくらいの価格で買えば、スーパーで買うよりも
安いですか?また、常時用意しておいた方がいい
便利なハーブがあれば教えて下さい。
79ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 21:59:57 ID:EFEV+HUa0
ちょと質問でつ。
冷凍の唐揚げ用鶏肉でこれから唐揚げを作ろうと思うのですが
冷凍のまま調理はヤバスですか?
問題アリでしたら速攻で解凍できる技があればおながいしますです。
8074:2005/11/08(火) 22:00:19 ID:6TF0c9zQ0
バナナの質問の74です。
これからは冷蔵庫には入れずに外置きしときます。
レスどうもです。
81ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 22:25:22 ID:w2oFBEcsO
一度解凍したお肉を、また冷凍するのって止めた方がいいですか??
82ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 23:16:57 ID:D3Ocg8yd0
>>79
冷凍のまま下味付けたり粉をまぶしたりするんですか?
そっちの方が難しくない?

>>81
1回2回は問題ないと思うけど、できればやめた方が美味しく食べれるよ。
83ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 23:33:45 ID:EVLt/eb8O
麻婆茄子のコクがでないんです。きちんと豆板醤甜麺醤いれてショウガもニンニクもいれているのに、なんだか味がねぼけてるんです。塩が足りないのでしょうか?挽き肉の下味の塩こしょうの後に練ってないからでしょうか?おわかりになる方いらっしゃったらお願いします(*_ _)
84ぱくぱく名無しさん:2005/11/08(火) 23:37:47 ID:GTK6jQxx0
>>83
ドウチは?
なければ味噌。
8579:2005/11/08(火) 23:47:48 ID:EFEV+HUa0
>82
素揚げで食べる時クレイジーソルトでFA、の予定ですた。
でも温めたオーブンの中に放置しておいたら
いい感じになったのでこれから普通に揚げますw
86ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 00:04:26 ID:YlL2OiPT0
>>83
質問の回答じゃないけど、マーボー豆腐の挽肉に塩コショウして練るっていう
レシピがあるんですか?
知りませんでした・・・試してみよっと。
仕上がりは、挽肉はポロポロにはならないんですか?
87ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 00:07:03 ID:ETr3OZ2oO
>>83酒(日本酒でもショウコウシュでも)を入れると旨味が出るよ。
塩は入ってるのに塩気を感じにくいときは、少し砂糖を入れてみると意外と塩気が出て来るよ。味にも深みが出るよ。
あとトウバンジャンとか唐辛子系の辛みだけじゃなくて山椒をコレデモカってぐらい効かせるといいよ。胡椒も使ってね。
コクを出そうとして胡麻油沢山入れたりすると味が鈍るから、使うなら仕上げに一垂らしするくらいに控えた方が良いよ。
88ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 00:24:58 ID:WLRdL/pi0
挽肉は最初に炒めて味付けしておく
赤い部分がなくなるまで炒めテンメンジャン投入し油が透き通る(味が染みる)まで
89ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 00:45:09 ID:KW4E5KC4O
グラタンを作ろうと思います。
ホワイトソースを別に作るのですが
お皿に入れる時は具材とソースを混ぜて入れるのか
具をお皿に入れて上からソースをかけるのか
どちらが正しい?美味しいのですか?
またオーブンで焼くのは表面に焦げをつける為だと思っていいですか?
90ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 02:27:14 ID:wrxAajqy0
>>83
あなたがどうやって作っているのかを書かないと、答えようがないのだが。
91ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 03:38:14 ID:ESK6faXF0
豆腐餅を豆乳で作ってみたら出来た。
何となく絹豆腐よりも美味く出来た気がする。
でも丸める時に手を焼けどした、熱い。
どうやって丸めればいいんだろう。
水を手につけながらやったけど、もちを
手に入れて親指と人差し指で輪と作った中から
搾り出してると、他の指や手の腹が熱くて駄目だった。
92ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 07:47:48 ID:qp+/uaNN0
>89
うちは具によって変える。
マカロニみたいにごてごてしたものの時は和えるし
モノによっては後からクリームと牛乳を流し込むって時もある。
ソースによって仕上がり時にムラがないようならどっちでも良い。

焼きに関しても具・ソースによる。
クリーム+牛乳流し込むような時はしばらく火を入れた方が個人的には好き。

答えになってるかな?
93ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 08:17:30 ID:QgOwDbHWO
皆さんアドバイスありがとうございます(*_ _)たしかにドウチ・サンショ・挽き肉にしっかり味付けしてなかったので試してみます。ありがとうございました!
94ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 10:37:30 ID:lmW20EOEO
牛の切り落としをかたくならずににるコツありますか
95ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 10:50:21 ID:hR2uOy/s0
>>94
煮る前に
重曹、おろし生姜、おろしリンゴ、マイタケ
のいずれかで軽く揉んでおく
96ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 12:10:25 ID:KW4E5KC4O
>92
ありがとうございます
具材によって変えればいいんですね!
ところで、ホワイトソースをかけて更に牛乳をかけるのですか?
具材は全部火を通してるので焼き加減もお好みですね。
97ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 13:01:20 ID:qp+/uaNN0
普通にホワイトソースを和える場合もあるし、クリーム・牛乳かけて焼くというのもある。
どっちもグラタン。
例えばジャガイモのスライスとアンチョビと層に重ねて、クリーム+牛乳かけて焼いたりする。
ジャガイモを薄くしてオーブンで火を通すときもあるし、予め茹でておくこともある。
コレって決まったやり方にこだわらなくても良いと思う。
98ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:09:42 ID:ixh2JYTY0
お肉をやわらかくするのにビールで煮るっていうのがあったんですが、
発泡酒でもいいでしょうか?
99ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:10:21 ID:0P1fZpde0
問題なし。
100ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:10:59 ID:ixh2JYTY0
ありがとうございます。
101ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:41:03 ID:BeBQr9120
重曹って何で出来てるんですか?
102ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:43:10 ID:FQI7XmgS0
炭酸水素ナトリウム NaHCo3
103ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 16:46:12 ID:FQI7XmgS0
  co
1
co-Na-co
1
H
104ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:20:03 ID:BFcQ097u0
テンプレのではものすごく細かく分かれているのですが水1/4カップ 赤ワイン1/2カップなど
全部?カップで記載されている場合1カップは200ccと考えてよいのでしょうか?
105ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:25:30 ID:rEsPcDkg0
液体なら何でもそれでいいです。
106ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 17:59:12 ID:OxB3jxzrO
日曜に買った、中トロぶつ切り(生食用)を、
冷蔵庫に入れて忘れてしまったのですが、
唐揚げにしたら食べられますか?
昨日までなら食べられると思うんですが、
日曜入れて4日…すごく微妙です。
色もちょっとヤバ目です(黒ずんでる)
107ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 18:12:04 ID:1cxiCyiVO
だれか、青椒肉絲の作り方教えて。
108ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 18:18:19 ID:FQI7XmgS0
109ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 18:22:08 ID:OxB3jxzrO
日曜に買った、中トロぶつ切り(生食用)を、
冷蔵庫に入れて忘れてしまったのですが、
唐揚げにしたら食べられますか?
昨日までなら食べられると思うんですが、
日曜入れて4日…すごく微妙です。
色もちょっとヤバ目です(黒ずんでる)
110ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 18:26:13 ID:o3mxB7SY0
>>109
切って糸引かなかったり、臭いかいで大丈夫なら加熱すればイケるんじゃね?
と食べもの板賞味期限スレ住人の自分は思う。

でも気になるようなら無理に食べないほうが精神衛生上よろしいかと。
111ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 18:29:34 ID:HPIQ3R8X0
>>107
レシピ板の質問スレから移動ですか?w
112ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 18:39:03 ID:TzD3fDnE0
白菜のクリーム煮を作ろうと思うのですが
大概のレシピは帆立缶を使用しているようです。
うちには今ツナ缶しかないのですが、イケルでしょうか?
あとむき海老もあったりしますがどっちが合うでしょう。
113ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 18:39:05 ID:0P1fZpde0
>>110に前半同意。後半は反対だ。
>>109は無理してでも食って精神を鍛えるべきである。
114ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:12:19 ID:aMgkAujj0
大根のそぼろ煮に初めて挑戦したのに
片栗粉がなくて鶏肉のあんかけをかけれないーー!
それがメインディッシュなのにーーー!
片栗粉の代わりになるものとかってありますか!!??
115ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:36:06 ID:ESK6faXF0
小麦粉?
116ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:42:41 ID:/66ySX6G0
買ってくれば?
117ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:43:14 ID:4Sg8linP0
>>114
買っといで。
118ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:46:27 ID:2EBZqTuc0
>>114
でんぷん類なら何でも。コーンスターチはないか?
何もなければ、最悪とろみづけなしでサラサラのままかければいいじゃん。
119ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:52:05 ID:4Sg8linP0
>>114
そうだ、じゃがいもか里芋かれんこんあったら、すりおろして入れてみ。
あいつら澱粉のカタマリだ。
120ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 19:52:51 ID:0P1fZpde0
>>114
おかゆだな。お粥をつくって挽肉と混ぜれ。
121ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 20:00:11 ID:BFcQ097u0
>>105
ありがとうございました
122ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 20:43:41 ID:aMgkAujj0
>>115-120
さ、さ、さすが料理板 おそるべし。
あちこちで聞いて回ったけどここのレス最強。
ヒキだから買い物にはいけないんです;;;
実家からじゃがいも送ってもらったのでやってみます!
片栗粉ってでんぷんなんだ;;;おかゆもとろみつくよね
かーなーり勉強になりました。
こんな初心者のおばかな私に答えてくれてありがとう!!!
123ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 20:46:46 ID:ESK6faXF0
>さすが料理板 おそるべし
どゆ意味だろう・・・?素でわからんです
レス数の多さということかな。
124ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 20:49:43 ID:/66ySX6G0
恐らく他のとこだと、、、
そのままでいいんじゃね? とか
オマエのホワイトソースぶち込め とか
ぬるぽ とか
クソスレ建てんなボケ! とか
そんなレスしかつかないんじゃなかな?
125ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 20:51:28 ID:qkx1xw3F0
>>124
> 恐らく他のとこだと、、、

なるほど、さすがに風俗板では教えてくれないだろうな。
126ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 20:52:56 ID:aMgkAujj0
的確な答えが即座にでできたからです!
既婚女性版では一件でした!
その他は反応なし!
へんな日本語でした。すみません;;;
127ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 21:12:43 ID:4Sg8linP0
>>126
なんか見下されてるような希ガス…
お誉めいただいて恐縮でごぜえます、旦那様。orz
128ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 21:18:20 ID:ESK6faXF0
とりあえずマルチすなw
129ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 21:54:49 ID:rEsPcDkg0
ヒキは買い物が出来ないという点に驚いたです。。。
130ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 22:05:55 ID:v+NrUqUr0
ま、質問に答えられて良かったじゃないか。
131ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 22:33:39 ID:ESK6faXF0
前にも少し話し出てたけど、茶碗蒸しの具の話は
よく出るし、レパートリーもあるけど
ダシのことはあんまり聞かないよな〜何が一番いいんだろう。
今度、ここでも出てたかしわダシ?よく解らないから
手羽先を茹でた汁で作ろうと思う、これと
普通の、かつおダシ、昆布ダシ、桜海老で取ったダシ
中華で使うホタテダシ、それぞれで茶碗蒸しを作ろうと思う。
他にもおススメがあったら教えて下さい。
132ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 23:02:22 ID:DRpXs4x20
>>129
> ヒキは買い物が出来ないという点に驚いたです。。。

ヒキって何?
133ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 23:14:06 ID:rEsPcDkg0
にーと
134ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 23:14:24 ID:hgLnXpa/0
ヒキとは贅沢にネットでお取り寄せする香具師のことです。
贅沢グルメオタとも呼ばれてます。
135ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 23:44:35 ID:HPIQ3R8X0
>贅沢にネットでお取り寄せする香具師
じゃあ、俺もヒキかw買い物には行くぞ。
タマに取り寄せもやるがなー

つーか、情報は正確にしとけよ。w
家に引き籠もりの略=ヒキ
136ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 00:03:16 ID:o3mxB7SY0
>>131
中華用の鶏がらスープつかうと、なんとなく中華風茶碗蒸し。
137ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 03:22:56 ID:Uc2Xicg80
>>136
手軽だしいいですね、あんかけとかかけたりしてね。
138ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 07:58:33 ID:6O0VkcyD0
質問です。

コールスロー、ごぼうサラダ、南瓜サラダなど、
マヨネーズ和えのサラダを作る時に、
酸味を加えたくて酢を多めに入れるのですが、水っぽくなってしまいます。

寿司酢ならば、粉末のすしのこ(ちらし寿司の元)みたいな物がありますが、
普通のお酢に粉末のものは販売されていないのでしょうか?
139ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 09:28:45 ID:8r6D9Wt9O
>>135不粋な奴…
>>138和えることで材料から水も出るしな。やったこと無いが、先にマヨネーズに油足して固くしておくとか?
140ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 09:32:25 ID:iZ58T1IQ0
>>138
先に塩しておいて、水が出たら絞るというのは?
141ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 10:01:20 ID:Tq42HbpR0
質問させて頂きます。

スープやシチュー・カレーを作る時ですけど、
色々な野菜をミキサーでペーストにして、ゆっくりと加熱する時に
(意外ですが)塩をした方が甘味(まろやかさ)が出るんですか?
142ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 10:27:58 ID:L/0q/9NI0
>>141
たしかに塩は甘さを引き立てる役割はしますが、「まろやかさ」は出ないと思います。
それより、じっくりと時間をたっぷり掛けて熱を加え、放置、さらに加熱のほうが
「まろやかさ」は出ると思います。
143ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 10:45:27 ID:Tq42HbpR0
>>142
言われてみると、確かに別々のものですね。
そして、それぞれの解説とても参考になりました。
レス有難うございました!
144ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 11:47:35 ID:P9qVs6BXO
ウニクラゲの瓶詰めがあります。お酒臭くて食べにくいんですが何かと和えたり加熱したり…調理法ありませんか?
145ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 11:56:14 ID:J9UaIV//0
>>144
焼きおにぎりだな
ぐぐるといろいろ出てくるぞ
146ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 12:01:41 ID:Cj0wzbiz0
>>138
酢を入れる→なじんだら軽く絞る→マヨで味付けってのはどうだろ。
やったことないけど。
147ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 12:26:31 ID:L/0q/9NI0
>>138
今までの意見を参考にしつつ、酢の代わりにレモン汁等の柑橘系の絞り汁を使ってみては?
酸味の種類が違うので、少量でも効きますよ。
148ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 12:36:31 ID:K6Xa5jgh0
>>138
お酢の粉末は知らないけど、薬局でクエン酸なら買えるよ。
ところで、牛蒡サラダは自作したことがないので何もいえないんだけど、他のふたつは
段階踏んだら酸味の調節が利きそうな気がする。
・コールスロー
 野菜千切りに塩して水絞る→酢を強くした調味料(酢塩胡椒くらい?)に馴染ませて暫く置く
 →更に水分絞ってからマヨネーズドレッシングを和える
・南瓜サラダ
 柔らかくなるまで加熱後、蓋なしでレンジ過熱して水分をある程度飛ばし、熱いうちに
 酢の利いた調味料に和えて味を馴染ませる→冷めてからマヨネーズドレッシング
149ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 12:57:32 ID:pQvvhUov0
>>138
粉末酢、ないではないが、まあ業務用だね。
ttp://japan.alibaba.com/manufacture/5011588.html
ttp://www.tamanoi.co.jp/products/06.htm

酢を効かせたいならワインビネガーという手もある。
あれはきっつく酸っぱいから。
あと、ものによるが梅干しちぎって入れるとか。
酢を吸わせるためにじゃがいもマッシュを混ぜるというのはどうかな。
150ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 13:05:30 ID:2xED7LdXO
>>138
>>149さんみたいにワインビネガー、シャンパンビネガー、シェリービネガーを使うと
酸味は強いよ
酢漬けのケイパーを混ぜるのも良いかも。
材料に水気のあるものは水分をよく切ってから調味料を合わせた方が良いと思う。
茹でた物なら熱い内に下味をつけて必ず冷めてからマヨネーズを和える。
151ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 13:08:44 ID:cP7i31whO
教えてください。
いつもブロッコリーをゆでるのがうまくいきません レストランのサラダバーのはすごくおいしいのに…
何分くらいゆでるものなんですか?
152ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 13:11:23 ID:pQvvhUov0
>>151
2分弱。ざるに上げてからも余熱で火が通る。
153ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 14:17:55 ID:zJJMcgt80
151さんじゃないけど
私もゆですぎてました。ありがとう!
154ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 20:26:48 ID:6O0VkcyD0
138です、たくさんのレスをありがとうございます。
>>139さん、140さん、
材料の水分を切る方法も研究してみます、ありがとうございます。
>>146さん
材料を酢漬けにするのも手ですね、試します。
>>147さん
ありがとうございます、レモン試してみます。
>>148さん
クエン酸はお菓子には使いますもんね、試してみます。
それぞれにアドバイスをありがとうございます。
>>149さん
情報ありがとうございます、業務用スーパーで探してみます。
梅干もいいアイデアですね、試してみます。
>>150さん
シャンパンビネガーと言うのもあるんですね、
酢漬けのケイパーはとても美味しそうなので、
是非試してみたいと思います。
155ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 20:52:32 ID:RvB4ta6H0
メバル(黒)の煮付けなんですけど、
水、酒、砂糖、しょうゆ、みりん
って分量どのくらいがいいと思いますか?

HPページによって多少違うんですよね。
絶妙な比ってありますか?

煮付ける汁って、普通自分でなめてみると
凄い濃い味ですか?普通ですか?薄味ですか?

ほかに何か美味しく作るコツがあれば教えてください。
156155:2005/11/10(木) 20:58:21 ID:RvB4ta6H0
あと煮付ける汁は
魚の高さの半分くらいになる量ですか?
157ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 23:06:59 ID:LDui2Gax0
>>155
魚の煮付けは、これに近いはず。
酒:醤油:味醂:砂糖=6:1:1:0.5

酒の量は、水や出汁で半々にしたり、もっと少量にしたり。
仕上げ前は煮汁をかけて照りを出すとか。
魚を取り出した後、煮汁はそのまま火にかけて少し煮詰めるとか。
158ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 01:59:09 ID:SCO4N1Ma0
あとは試行錯誤しながら、自分好みの味をみつけるしかないよな。
159ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 09:35:45 ID:n2RVp1L50
評判のイイにつけの具合
水に昆布ひたして5分。
煮立つところで取り出し、砂糖。ちょっと甘いかな?
くらいでOK。そこに醤油ちょっとしょっぱいかな?
くらいでOK.
煮立たせてから、魚入れてにる。
160ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 10:53:33 ID:A1WDONvnO
カレー作るときの飴色玉ねぎ。できあがった玉ねぎはどのタイミングで投入すれば一番よいのでしょう?
他の具材を炒める時か、水を入れる時か、それとももっと後がよいのかいつも迷います
教えていただけないでしょうか?
161ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 10:54:10 ID:muy/6wZuO
コロッケについてです。
コロッケのタネって冷蔵で2日くらいもちますか?
あと市販のみたいにザクザク感を出したいんですが
粗めパン粉の代用として食パンを擦りおろしたもので良いですかね?
162ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 11:28:58 ID:zw8hghwI0
>>160
自分なら他の具材を炒め終って水を入れる時に一緒に投入するが
どれが一番いいのかは、実際に作って食べ比べてレポキボン。

カレー大好き! 【6皿目】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1123087494/

>>161
何コロッケよ?
イモなら生卵とかでも混ぜ込んでいなければ2日位は平気だろ。
パン粉に関しては食パン摩り下ろしでも代用効くけど、市販の生パン粉
使ったほうが寄りサクサク感が増すんじゃないかなあと個人的には思う。

手作りコロッケ統一スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1083578896/
163ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 11:35:57 ID:muy/6wZuO
牛肉コロッケですバターは入れたけど卵はいれてません。
164ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 11:38:51 ID:muy/6wZuO
やはりパン粉は市販の方がいいんですかね…
まぁ両方やってみます。


あと揚げ物って一端揚げて水に付けてから揚げると良い
と聞きますがコロッケにもこのテクは通用するのでしょうか?
165ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 11:59:22 ID:A1WDONvnO
>>162 ありがとうございます!
私もいつも水入れる時に投入してましたが、色々試してみます
166ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 12:05:29 ID:2eF9/0YtO
醤油、ほんてり(味醂風調味料)は常温保存OKでしょうか?
その場合どのくらいの期間もちますか?寮なので冷蔵庫が
共同で自分のスペースがなくて…
167ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 12:07:03 ID:VvJTa5nu0
>>166
オーケーオーケー
開封後は2,3ヶ月をめどに使い切れ
168ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 12:29:05 ID:InWjV7qMO
質問させて下さい。
モツ煮込みを作りたいんですが、茹でこぼしのやり方が良く分かりません。
洗ったモツをひたひたの水に入れて沸騰したら、すぐにお湯を捨てて
ソレを何回か繰り返す。で良いのでしょうか?
それとも沸騰した状態でしばらく煮てから捨てて、の方が良いのでしょうか?
お願いいたします。
169ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 12:31:12 ID:VvJTa5nu0
>>168
沸騰してから10分くらい煮て、お湯を捨てる
モツの香りが無い方がよければ、ゆでこぼしごとにモツを洗って何回か繰り返せ
170168:2005/11/11(金) 12:41:07 ID:InWjV7qMO
>169
ありがとう御座います。やってみますね。
171ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 13:11:32 ID:n2RVp1L50
172155:2005/11/11(金) 13:43:51 ID:ZQCUdhYn0
>>157>>158>>159
ありがとうございました。m(_ _)m
173ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 14:39:01 ID:2eF9/0YtO
>>167
ありがとうございました!2、3ヵ月も持つのですね!
知らなかった…
174ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 15:58:28 ID:QJKYUpGM0
質問させてください。
冷凍してある餃子を揚げたいのですが、解凍してから揚げるのですか?
175155:2005/11/11(金) 15:59:52 ID:ZQCUdhYn0
メバルの煮付けうまくできました!美味しいです。

今1匹でつくったんですが、2匹同時のほうが光熱費も
手間も洗いものも少ないと思うのですが、その場合もう一匹は冷蔵庫に入れておけば
2日くらいは持ちますよね?その場合煮汁とは別々に保存ですか?
冷凍はちょっと無理ですよね?

煮ている最中に思ったのですが、片面煮たら裏返しますか?
今回は煮汁をかけながら煮ました。

後、煮ている最中になべに蓋はしますか?
176ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 16:00:29 ID:zw8hghwI0
>>174
凍ったまま。
解凍するとべちょべちょになっちゃうよ。
177174:2005/11/11(金) 16:14:22 ID:QJKYUpGM0
>>176さん

ありがとうございました!
178ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 16:38:51 ID:zXIyJAz10
>>175
2日ぐらいは保つよ
裏返さないで蓋は落とし蓋
179ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 16:57:18 ID:1zUjiwAc0
今日。「乾燥ぜんまい」を貰ったのだが、料理の仕方がわかりません
180155:2005/11/11(金) 17:02:05 ID:ZQCUdhYn0
>>178
どうもですm(_ _)m
181ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 17:05:21 ID:n2RVp1L50
182ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 17:32:37 ID:NJPnJDLa0
兵糧丸どうやって作るの?
183ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 17:36:00 ID:F3WFQPbcO
アボカドサラダを作ろうと思い切ってみると
まだ全然熟しておらずかたいです。
おいしくないけど捨てるのもったいないので、
どうにかやわらかくする方法・おいしく食べる方法あるでしょうか
184ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 17:46:38 ID:VvJTa5nu0
>>183
切ってないやつはリンゴと一緒にビニール袋に入れて放置
切っちゃったやつは廃棄
185ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 17:59:59 ID:ysPDi/ln0
186ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 18:15:57 ID:+SY/Q8Sx0
豚の角煮を作りました。
どんなに長時間煮ても、中が赤いのは仕方がないのですか?
こういうものだと思ったほうがいいのでしょうか。
187ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 18:39:22 ID:zw8hghwI0
>>183
切っちゃった未熟なやつは加熱して食うと美味いよ
アボカドの料理法教えて!【3】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1095902659/

>>186
角煮スレのがいいんジャンマイカ
豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で2時間目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1115014325/
188ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 20:34:13 ID:+SY/Q8Sx0
誘導、ありがとうございます、さっそくのぞいてみます!
189ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 11:22:37 ID:hnuukIPh0
手についたタマネギのニオイを取る方法ってありますか?
190ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 11:31:44 ID:l/FqBdZJ0
気になるなら、鼻をつまむ。
191ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 14:35:02 ID:3ngUnfzw0
ラムの肩ロースの切り方を画像で説明しているHPはありませんか?
192ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 15:22:33 ID:pywpMj8iO
>>190その玉葱臭い指で摘んだ鼻から手を離したとたんエライ事に。
193ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 17:08:32 ID:lSrmpoI10
>>183
切ってみたら中身が硬かったなんて場合は
普通にスライスして、野菜炒めの中に入れます
とうもろこしみたいに甘い味がしてまぁまぁ美味しいです
194ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 06:27:24 ID:FqxXKfp/0
>>191
どんな形だかわからんけど
肉なら繊維をなるべく直角に断ち切るようにすれば?
195ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 08:40:55 ID:auKdw+nk0
乾燥ハーブ全般の相場を教えて下さい・・・
196ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 08:54:40 ID:1vy+eM8G0
>>195それが分かったところで、何に役立つんだ?
利殖だったら、自分で調べろ。
197ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 11:42:39 ID:/ZDqwKrm0
ご飯か硬く炊き上がってしまいました。おいしくないです。
水を少し入れて再度短時間炊くとか無謀ですかね?
198ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 11:45:06 ID:1vy+eM8G0
ご飯の上から酒をふりかけ、保温すると
やわらかくなるよ。
199ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 11:50:35 ID:x8t+TjRjO
雑炊にしたら?
200ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 11:52:38 ID:KrENV40J0
炊飯器で豚の角煮を作ったはいいけど
汁が大量に余ってます。
使い道なんかないですか?
201ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 11:57:34 ID:b4RRh4WI0
>>200
ゆで卵煮ようぜ
202ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 11:59:30 ID:1vy+eM8G0
ラーメンのたれ、肉じゃが、ご飯炊く時に少し入れて炊く。
チャハン作る時に足す。
203ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 12:03:06 ID:KrENV40J0
>>200-201
おお、ありがd
204ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 14:34:42 ID:fVihl0JC0
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131548429/

こんな↓小生意気な事言ってるババァがいるスレ↑があるのですが、ちょっと身の程思い知らせてやってくれない?

>12 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 15:13:13 ID:Dys0xvxg0
>質問スレッド【67】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131270325/
>◎●お菓子作りの質問・お答えします!20 ◎●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129305098/
>【地方】郷土料理質問スレ【限定】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1087790219/
>和食の板前だけど何か質問ある? 2人目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1108960722/
>【質問】料理板とレシピ板の違いってなんですか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008326415/
>フレンチのコックだけど何か聞きたいことある? 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1130289399/
>中華のコックだけど何か聞きたいことある?2人目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121726296/
>イタリアンのコックが集うスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1103432959/

>13 名前:gyふじこlp[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 15:43:47 ID:PnvLVD6T0
>あたしにいわせりゃどのスレも詰めがアマいわね。
>単に実用的なだけではない、拡がりみたいなものを追求してみたいの。
>がんばるわ。
205ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 14:44:24 ID:b4RRh4WI0
マルチよりはマシ
206ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 17:11:31 ID:nYx+7l2T0
馬刺しの残りを人から貰ったので加熱調理したいのですが

1.カレー
2.豆とトマト煮(ポークビーンズならぬホースビーンズ)

どちらが無難でしょうか。
207ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 17:32:36 ID:1vy+eM8G0
輸入物の鶏肉を使ってロールチキンを作ったら
中が臭い。
肉がくさいんだけど、どう下ごしらえしたら臭くならないだろうか?

>>206カレーが無難だと思う。
208ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 17:32:53 ID:HLBGnB3V0
>>206
3の桜鍋だな
209ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 17:38:48 ID:HLBGnB3V0
>>207
水で良く洗った後、胡椒、ローズマリーで
210ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 17:50:34 ID:1vy+eM8G0
>>209サンクス。水分少し抜いてから使ってみようか。
ローズマリーは有るけど、ロールチキンは醤油味だからなあ。
山椒入れてるんだけど、今回初めて臭みが出て、、
211落ち武者 ◆raGiQ2lieY :2005/11/13(日) 18:02:22 ID:uEgmi5FZ0
ステーキ肉を買ってきたんですが、おいしい焼き方を教えて下さい。
アメリカ産のあんまり高くない肉です。
オススメのソースとかあったら教えて下さい
212ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:03:00 ID:HLBGnB3V0
醤油味ならおろし生姜でもむのはどうか
213ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:04:24 ID:HLBGnB3V0
>>211
まいたけで揉んで、和牛の牛脂を塗って1時間おく
焼くときも和牛の牛脂で焼く
214ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:07:11 ID:uEgmi5FZ0
まいたけで揉むとどんな効果が??
215ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:13:49 ID:1vy+eM8G0
>>212それ、今度試してみます。
塩振って少し置いとき洗ってから生姜すりすりして見ます。
ありがとうね。
216ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:35:10 ID:cdHEDM4e0
>>211
>>213-214
たしか舞茸いっしょにつけとくと、肉が柔らかくなるんだっけ?
あと、肉を柔らかく美味しくする効果があるものって、
重曹 赤ワイン パイナップルなど酵素を含む果実
くらいしか知らないです。

ソースは、
シンプルに塩&あら挽き黒胡椒 赤ワインソース キノコソース エシャロットソース
マスタードソース バルサミコソース ガーリックソース チーズソース
和風に醤油ベースで +おろしソース +わさびソース ゆず胡椒ソース
オイスターソース トウバンジャンでピリカラソース
サルサ フォンドヴォーベースのソース
とかどうでしょうか。
217ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 18:37:33 ID:uEgmi5FZ0
>216 サンクス
218ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 20:37:22 ID:AvlahUd7O
風邪対策で食べなくては…という一心でニンニクを買ったのですが…
おすすめの調理法等ないでょうか。
219ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 20:38:41 ID:KGBgCRzl0
>>218
にんにくスレ覗いて見るといいよ
220ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 20:40:09 ID:cdHEDM4e0
>>218
丸焼き
スープ
221ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 20:56:44 ID:AvlahUd7O
>>219
>>220
レスありがとう!
222ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 21:12:01 ID:MQ5KMyrW0
ホワイトソースを作ろうと思ったのですが泡だて器がない。
泡立てる作業をへらでかき混ぜるだけでもちゃんとつくれますか?
223ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 21:15:10 ID:b4RRh4WI0
>>222
家はヘラだけで作ってるが大丈夫だ。がんばれ。
224ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 21:34:28 ID:5f3aPCPu0
ホワイトソースって泡立てる作業あったっけ?
225ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 21:44:55 ID:DkuNiiV90
ありません
226ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 23:19:29 ID:MQ5KMyrW0
>>223
おかげさまでシチューがつくれました。ありがとうございます
>>224-225
マジで!?
227ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 00:28:17 ID:g6WAoRB8O
はんぺんってなんですぐ凹んじゃうんでしょうか?
オーブンで焼いても、出したらくしゃくしゃになってしまうんですが
228ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 00:52:19 ID:hg1P2SM30
練り物の中にある空気のせいでふくらむから、
さめればしぼむわな。
フライにすると、あまりしぼまないよ。
229ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 03:13:32 ID:uVBYSswf0
「煮込み」「煮物」「○○煮(土佐煮とか治部煮とかそういうやつ)」などの
言葉の使い分けには何か基準があるのでしょうか?
これまで自分はそんな気にしてなかったんだけど、
留学生の友人に質問されて答えられなくって。
230ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 03:18:10 ID:mYYFKSxY0
ファミレスや冷凍食品のグラタンはすごく美味いのに
自分で作ってみると、なんか牛乳に小麦粉入れて作りましたって
感じの味がすごくするというか、とにかく牛乳ぽすぎるというか
何が違うんだろう?バターの量かな?それとも何か
うまみ成分を沢山入れているんでしょうか。
231ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 03:28:38 ID:rzJdktsZ0
>>229
「煮込み」は「煮物」に含まれるが逆はない。
「煮込み」は長時間煮て味を中まで浸透させる調理法。
「○○煮」は「煮物」に含まれるが、
「○○」の部分が独自の調理法を指す。
232ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 03:38:26 ID:I/PbSDu50
>>230
いつものベースにコンソメと白ワインを適量加え
細くカットして茶色になるまでクタクタに炒めたタマネギを入れて
解け消えるまで煮込むとコクが出て少しは近い味になるかも
233ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 05:26:04 ID:MpnbCvzH0
>>211

>ステーキ肉を買ってきたんですが、おいしい焼き方を教えて下さい。
>アメリカ産のあんまり高くない肉です。

うわっ。。。
234ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 07:31:15 ID:nT8AL8+e0
どうかしたか?
食材宗教系の話ならスレ違いだぞ。
235ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 07:43:36 ID:UbF1sGW60
アメリカ産の牛は輸入されて無いだろ?
牛じゃない別のものか?
236ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 08:48:01 ID:kW79SxMq0
現地在住じゃねえの
237ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 09:13:14 ID:SXf8SVlk0
一人暮らしで初めて本格的な自炊に挑む者なんですが、質問です

先日、ホームセンターに調理器具を見に行きました
が、ぶっちゃけ何買っていいのか良くわかんなかったです
料理経験は実家での手伝い等そこそこあるので器具の使い方とかは分かるのですが
一から全て揃えるとなると鍋一つでもたくさんの種類があり迷いました
でもまあ、鍋やお玉なんかは勘と安さと見た目でなんとかなります
問題なのは包丁とまな板です
実家では父がどこからか桐やなんかの固い木の板を持ってきてそれを適当に切って使ってました
けど店で売ってる奴って結構高い上に厚みがなくて使いづらそう・・・
そして包丁、私は手ごろな大きさの牛刀と中華包丁を使うつもりなのですが
まず中華包丁が切れなさそうなの一本しか取り扱ってない!
牛刀はたくさんありましたが逆にどれがいいの?って感じです
なので、これからの為にも一度調理器具専門店に行って目を養おうかと思ったんですが
引っ越したばかりで近くのそういう店知らないんですねw
と、いうわけでして・・・
・私の住所近辺(東京高円寺在住)に住んでいる方、専門店知っていましたら教えてください
・まな板は普通に材木店で木材を買って使っても良いんでしょうか?
・包丁の良し悪しの見分け方などありましたらお願いします
・最近の鍋とかフライパンってアルミ+テフロン加工+底にステンレスが多いようですが使ったことないです
 これって使い心地どうですか?鉄製のフライパンよりいい

以上、よろしかったら教えてください
238ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 09:26:11 ID:mTrpwp0i0
それぞれ、専用スレがあるけど
まな板は、普通のだと反り易いよ。
白いプラのやつが簡単だし、衛生的にもイイ。
包丁は菜っきりと牛刀でイイと思う。
牛刀は大きめ中華包丁は一般的ではないから
あまり置いていないよ。
239ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 09:35:30 ID:UbF1sGW60
高円寺近辺の事は詳しくないので判らないんだが
都内で調理器具といえば合羽橋でしょ。
包丁は予算とか自分で研げるのかによってだいぶ違ってしまうが
築地に行くといろんなものが揃うと思います。
240ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 09:37:07 ID:UbF1sGW60
フライパンも好みだと思うが、鉄パンがちゃんと使えるのなら
テフロンの必要性もそうあるとは思えない。
241ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 09:41:50 ID:UescXn1b0
>>237
親に相談してみるのは?まな板とか包丁ならどっか紹介してくれるかもよ。

まな板は材木店で木材、でも使えない事はないと思うけど木の選択とかを間違えると
もしかしたらダメになっちゃうかもしれない。
(ちなみに我が家のまな板は大工の父が木っ端板使って作ってくれたヤツだ…)
或いは安いの買って小まめに買い換えるか、木製こだわらないなら>>238の言うように
プラの方が手入れは楽だし一度使ってみれば?

鍋・フライパンは使う人の好み。他人がどう言おうと自分で実際に使ってみて
ダメだったら別の物に買い換えるしかない。
包丁は下のスレでも読んで。

調理器具専門店は合羽橋に自分も一票。高円寺からだとちょっと離れてるが。

◆◆◆ 包丁の選び方 十二丁目 ◆◆◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1123752199/
●鍋の使い勝手比較スレ 8●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1118284930/
鉄のフライパンって可愛いね 8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1126699610/
242ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 09:46:15 ID:loJVolsQ0
>>237
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117226805/
243ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 11:14:58 ID:jPQ0CVAG0
>>230
せっかく自家製するのにファミレスの味に近づけたいのか…
粉っぽく感じるなら、粉の炒めが足りないんだよ。弱火でじっくり。
市販品の安っぽい甘みはスキムミルクや練乳を足すと出る。
あとは味の素だな。
244ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 12:44:46 ID:RInlwv7u0
>>230
もしかして、シンプルに塩や香辛料が足りないだけだったりしないか?
一振り増やしてみ。
245ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 16:12:50 ID:AzholM+5O
>>230
牛乳・小麦粉・バター・マーガリン・ショートニング・チーズ・砂糖・香辛料・アミノ酸調味料…
冷食のグラタン記載の原材料名なんだけど、何が使われているのか良く研究してください。
246ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 17:13:06 ID:2EMcMjOU0
殻付きのくるみをもらったのですが、
中身を取り出してそのまま生で食べられるんですか?
炒らなくてもOK?
247ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 17:21:41 ID:jPQ0CVAG0
>>246
150℃ぐらいのオーブンで10分ぐらいローストする。
なければフライパンで弱火で煎る。
生だとえぐくていまいちおいしくないよ。
248230:2005/11/14(月) 17:26:49 ID:mYYFKSxY0
>>232
レスありがとうございます。
あめ色たまねぎ、早速やってみます。
入れるタイミングは、予め作っておいた
あめ色たまねぎを最後に入れて煮込むのでいいでしょうか?
>>243
レスありがとうございます。確かに、せっかくの自家製なのにとも
思うのですが、僕はファミレスとかのグラタンで充分
おいしいと思ってしまいます・・・コンビニとか。
練乳がちょうど家にあるので、隠し味に入れてみます!
>>245
レスありがとうございます。
ショートニングは知りませんが、あとは用意出来そうです。
でもアミノ酸調味料とかはないとして、まず砂糖、チーズなどを
ホワイトソースに入れてみます。
249ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 17:52:02 ID:Mcut9ULH0
春雨スープを作ろうと思うのですが、
長時間おいておくと春雨はスープを大量に吸ってしまいますか?
夫の帰りが遅いので、別に作った方が良いでしょうか?
250ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 17:56:55 ID:UescXn1b0
>>249
時間を置くとどうしてもふやけるよ。
旦那の分だけスープ取り分けておいて、食べる前に戻した春雨入れて
温めなおしてあげれば?
251ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 18:08:30 ID:c0cYgqLe0
薄味の煮物を作ると、野菜の中に全く調味料の味が染み込んでなくて、野菜の味しかしないんですが、
野菜の風味を生かしながら、味付けするにはどうすれば良いんでしょうか?
252ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 18:17:48 ID:Mcut9ULH0
>>250
ありがとうございます!
助かりました、そうしますね。
253ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 18:22:41 ID:2EMcMjOU0
>>247
ありがとう
254ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 18:25:23 ID:KeDyp/xt0
>>251
えっと・・・それが薄味というものではないのでしょうか?
調味料の味を染み込ませたいなら、普通の味付けにしたらいいんちゃうん?
ちょっと具体的にわけわかんないけど。
255ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 18:55:00 ID:rzJdktsZ0
>>251
煮物の味は冷めるときに染みこんでいくので、
一度煮て煮汁に付けたまま冷まし、
食べるときに温め直すのがいいと思う。
256ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 20:37:13 ID:c0cYgqLe0
>>254
醤油と出汁の煮汁の中に、温野菜が浮かんでるだけって感じだったんで、さすがにちょっとまずいかなと。

>>255
ありがとう、試してみます。
257ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 20:52:43 ID:CVFRM5fP0
賞味期限10月21日の鯖を20日に買ってきて
冷凍していたんだけど、まだ食べれますか?
258ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:00:51 ID:D2NLBND00
>>257
解凍して臭い嗅いでください。
保存状態が悪いと冷凍臭がすることもありますが、食べられないことはない。
塩焼きよりも味噌煮みたいな味の濃いものの方がいいかも。
259ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:03:52 ID:CVFRM5fP0
>>258
ありがとうございます。
一度解凍して、大丈夫だったら味噌煮をしてみます。
260ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 22:10:21 ID:pNJ0u27X0
>>248
「アミノ酸調味料」って、要は「味の素」だよ。
マギーブイヨンなんかでもいいと思う。
261ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 22:23:22 ID:mYYFKSxY0
>>260
なるほど、味の素ですね。うまみ成分のある
調味料を入れると大分違うというわけですね。ありがとうございます。
今度作るのが楽しみだな〜僕はオーブン持ってませんが
あれって上にかけたチーズを溶かす役目だけですよね?
オーブントースターを代用します。

あと昨日、頭付きの甘えびがてんこ盛り入ったパックが
半額で売られていて、買ってきました。これをグラタンに入れます。
刺身用って書いてあったけど、それにマジックが引いてあって
からあげ用に変わってました、でも刺身で食べたかったから
半分くらい生で食べてしまいました、特に変わったこともないですが
頭を取ったら、茶色い汁がちょっと付いていたりしました
これって普通ですか?古くなったからでしょうか。大丈夫かな・・・
ちなみに、賞味期限は11月18日です。頭や殻も取ってあるけど
これはダシにして、茶碗蒸しでも作ろうかと思ってます。
262ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 23:07:56 ID:N9lGyDYyO
>>256
薄味というか、薄当たりの煮汁ならよく含ませなければいけない。
そうしないと「煮汁に温野菜」になる。
逆に、下処理した材料を濃いめの煮汁でサッと炊いても薄味で素材を活かした煮物に仕上げる事が出来るよ。
これは好みと、料理の何を味わいの主眼に置くかによる。
例えば出汁の旨味と素材の香りを薄い塩気で味わいたい長芋と、サクサクした歯触りと粘りを残しつつ、少し甘辛く仕上げたい長芋では違うという事。

主旨は違うけど、もし256さんみたいになっちゃったら片栗なんかで煮汁を餡にしたら、まだマシになりますよ。
263206:2005/11/15(火) 01:16:29 ID:3Qr7Zk5s0
>>207-208
お答えありがとうございます。
無事、ホースカレーを完食いたしました。
264237:2005/11/15(火) 03:43:28 ID:XBhO7FSq0
いろいろみなさんありがとう
・合羽橋のことは知っていましたが車ないので電車賃考えると近くの方が良いかなと思ったのと
プロ用のお店は高い物ばかりのような気がして質問しました
まあ、一度行って見ます
・まな板はポリの奴買って見ました
・包丁はたしかにバランス悪いような気もしてきたのでぺティナイフと中華包丁でやってみます
中華包丁はポリシーなのでご勘弁を・・・
・フライパンはアルミ+テフロンの28センチ深方のを買いました
材質の利点とか調べてみると鉄パンは火力がない我が家のガスコンロでは使いづらそうですね
アルミが家庭用で広まってるのはそういう理由でしょうか?

どうもありがとうございました〜〜
265ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 05:26:28 ID:Y/Af7knS0
>>264
合羽橋はプロ用の卸売り店が集っているってだけで、普通に一般向け販売商品もあるから。
まあ調理器具が好きな人は、まず間違いなく一日つぶして歩き回ることになると思う。
下手なテーマパークより面白いから、遊びに行くつもりで是非いってらっしゃい。
おもわぬ掘り出し物が投げ売りしてたりするのを探すのが楽しいぞ。
266ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 07:31:40 ID:CkyyDSjm0
>264
電車賃云々言ったら、近くの方が良いかもね。
合羽橋はいろいろあるけど、安いと言うわけでもない気がする。
267ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 10:12:02 ID:atUHVxAQ0
いまさらだけど、中華包丁使えるなら、鍋も中華鍋にすればよかったんジャマイカ?
炒める揚げる煮る蒸す何でもござれの万能鍋だぞ?
268ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 10:33:13 ID:SoDbioy30
中華包丁は武器としては決定的な弱点があるのでお勧めできない
269ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 11:04:09 ID:KbXiBl8g0
中華鍋とフライパン(テフロン)を用途、状況により使い分ければいいのに・・・
270ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 11:09:51 ID:ZODJ/F5g0
北京鍋は確かに便利。
でもIHじゃ使えない  orz
271ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 11:29:07 ID:pMDXz2cb0
>>261
頭を取った時についてくる汁がミソです。
海老の鮮度はミソの色で判断出来ます。黄色っぽい→茶色→黒
鮮度がよければミソは甘く、古いと臭い。

頭で味噌汁作っても美味しいですよ。
272ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 15:01:15 ID:dFaHPBiRO
質問よろしいでしょうか?
ひじきと大豆の煮物(人参・こんにゃく・油揚げが入ってます)を作ったんですが、
冷蔵庫保存で何日ぐらい日持ちするものでしょう?

よろしくお願いします
273ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 15:03:01 ID:0+m5ty7Z0
>>272
庫内の環境にもよるが2〜4日ってところか
274ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 15:07:18 ID:dFaHPBiRO
>>273
さっそくのレスありがとうごさいます
早くてビックリしましたw
教えていただいてありがとうございました!
275ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 16:15:39 ID:s99M1FWf0
どこで聞いていいのかわからずこちらに来ました
一度に3品作れるフライパンを探しています
一つのフライパンなんだけど3つくらいに分かれていて一度に出来るフライパンです
以前なにかの通販などで見た覚えがあるのですが。。
忙しい朝の朝食やお弁当作りに便利で探しています
ご存じの方がいましたら是非教えて下さい
276ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 16:45:21 ID:zNOT8sml0
>>275
これ?
ttp://www.rakuten.co.jp/uyeki/663726/435804/#370815
あまり使い勝手がいいとも思えないのだが…

こんなハードなのもある(w
ttp://www.rakuten.co.jp/yamakawa/385797/472617/#514749
277ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 17:12:29 ID:atUHVxAQ0
>>276
ごめん、爆笑させてもらったw
278ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 17:41:10 ID:g+8Hj4T40
普通に使いにくそうだな。
279ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 17:44:49 ID:pMDXz2cb0
>>276
ハードな方が275の探してるものにぴったりかもw

>>275
一つのフライパンで端と端で二品作れますか?
それくらいの手際の良さがなければ、この手のフライパンは使うのが
逆に難しいですよ。
つまり、あまりメリットがない。
280ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 17:57:24 ID:mhMGiXEe0
>>275
全部同じ火加減しか使えないから、
かえって使いにくいと思うんだけど…
そのへんどうなの?
281ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 18:01:19 ID:0+m5ty7Z0
目玉焼き焼いて、ソーセージ焼いて、野菜も適当に蒸し焼きしてってんならいいんじゃね?
282ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 18:48:01 ID:zNOT8sml0
>>281
その程度なら仕切りいらないじゃん。
283ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 18:51:46 ID:nTYuxlI60
結論

 無用の長物。
284ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 18:53:41 ID:0+m5ty7Z0
>>282
あった方がいろいろ味付け変えれて良くね?
285ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 18:56:25 ID:zNOT8sml0
ひとマスひとマス味付けがすごく違って、混ざると困るような種類の料理で、
なおかつ火加減が同じものを一度に作るより、小さめのテフロンフライパンで
ちゃちゃっと3回作ってさっと洗った方がラクな希ガス。
286ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 19:02:17 ID:0+m5ty7Z0
ずらせて乗せれば強火と弱火くらいはできるんじゃね?
まあ、どう使うか、使わないかは人それぞれだ。
聞いた人は使うイメージがあるんだろう。
287ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:01:13 ID:0I8Nv3740
>>271
レスありがとうございます。
多少生臭かったけど、味噌は黄色ぽい茶色だったし
腹も壊してないんで、大丈夫だと思いますw

甘エビの殻と少し身も入れてダシとって作った茶碗蒸し
美味かったです、おすすめ。この出がらしは
ミキサーで砕いて、お好み焼きに入れます。無駄なく使える。
288ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:08:08 ID:1UbQq1hYO
夏に買ったそばの乾麺が大量にあります。
もう寒いので、あったかくして食べたいのですが、かけそばにするときも
ゆでた後一度冷水で締めたほうがいいでしょうか?袋には書いてません。
よろしくお願いします。
289ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:12:34 ID:gFfMguKsO
誰か僕にミツカンのCMでやってた鶏のさっぱり煮の作り方と(ryの意味を教えて下さい
ミツカンのサイトにも無いし
鶏料理のスレは部位ごとだから行きにくい
290ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:20:22 ID:zNOT8sml0
>>288
冷水で洗って締めた後、あらためてお湯で少し温めてつゆを張る。
291ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:23:57 ID:zNOT8sml0
292ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:26:18 ID:1UbQq1hYO
>>289
手羽もと16本、ゆで卵4個、にんにく2片、しょうが20グラム
酢1カップ、しょうゆ1カップ、水1/2カップ、砂糖大さじ6
しょうが薄切り、にんにくは軽くつぶし、調味料と煮立たせる。
手羽元、ゆで卵を鍋に入れ中火で20分
鍋はステンレスまたは樹脂加工のものを。
ゆでたブロッコリーなどを彩りに、一緒にもりつけるとよい。  
(ry→略
293ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:28:50 ID:g1X+MZ5W0
>>289
「鶏のさっぱり煮」でぐぐって一番上を見てみろ。
お前のPCはアフォか?

(ry=ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i159
294293:2005/11/15(火) 22:30:21 ID:g1X+MZ5W0
リロってなかったorz
>>291-292
ケコーンしようか(ポッ
295288:2005/11/15(火) 22:34:06 ID:1UbQq1hYO
>>290
ありがとうございました!
296ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:43:29 ID:FRZifZpvO
275です
276さんありがとうございました(o^v^o)
朝のお弁当のおかず作りにちょうどいいサイズなんです。
まともな料理をまともな料で3品は作れないでしょうけど(笑)
早速購入いたします♪
297ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 22:56:24 ID:AdMbiHMf0
>>294
いやだ。お前のようなアホと結婚したら、アホな子が生まれる。
298294:2005/11/15(火) 23:12:42 ID:g1X+MZ5W0
>>297
ID違うが同じ人ですかい?つれないなぁw

違うんだったらカエレ!!
299ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 23:19:15 ID:3vqfqms20
>>298
書き込むたびにID変わっちゃうんだよ。
お前と結婚なんて い や だ って言ってるだろ。
300ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 23:23:26 ID:AdMbiHMf0
>>298
すんません。違う人なのでカエります。
301294:2005/11/15(火) 23:28:16 ID:g1X+MZ5W0
302ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 23:33:25 ID:Qok+8meo0
ka
303ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 03:52:53 ID:afdOAEc90
野菜作るとき、人の糞尿を撒いてるって本当ですか?
304ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 04:51:16 ID:Qtmzo9vZ0
>>303
以前は普通のことでした。しかし今では(ごく一部の国や地域を除いて)行われていません。
305ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 05:20:37 ID:R5Ev08zA0
>>303
今でも牛やニワトリの糞尿は普通に使います。
ホームセンターや農協でも売っています。

ヒトの糞尿も適切に処理をして使うなら問題ないです。
適切な処理とは、発酵させるだけです。
便槽から直接ではなく、コエダメに移して発酵させれば、
寄生虫の卵などは死滅します。
また、作物に直接ふりかけることはしません。
あくまでも土に混ぜて、あるいは土にかけて使用します。
直接かけると作物が枯れます。
306ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 08:04:32 ID:h3PNgDKW0
>303
南朝鮮では撒いてるみたいですね。
人糞だけじゃなくて犬糞などを305の言うような発酵工程を経ずに撒いてるようです。
これにより寄生虫卵などが野菜に付着しますが、南朝鮮の知り合いに意見を伺ったところ
『自然に優しい農法だから寄生虫は仕方ない』と納得して虫下しをたまに飲むそうです。
以来、野菜は国内物しか買わないようになりました。
307ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 08:13:19 ID:+r8nCFSK0
さぁ、きな臭い流れを期待する釣りに、続々レスが集まって参りました。
308ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 08:29:49 ID:2lhmaCRB0
鶏を飼って、卵を産ませたい…
野菜も作ってみたい

話関係ありませんが、他スレでマイタケを茶碗蒸しに入れたら
固まらなかったという書き込みを見かけましたが
何か、マイタケに含まれる成分のせいでしょうか?
309ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 09:17:50 ID:IPKE9sJM0
>>308
マイタケにはタンパク質分解酵素があるからな
いったん茹でて失活させれば問題ない
310ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 10:12:55 ID:2lhmaCRB0
なるほろ、サンクス!
311 ◆BeeBee.fRk :2005/11/16(水) 16:40:53 ID:Vj2c6jhW0
味付けされていないシロを買いました。
焼肉屋で出てくるのはいつも味がついているのですが、
焼く前にたれに漬け込んでおいた方がいいでしょうか?
そのまま焼いてたれつけるだけだと、物足りないかな?
312ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 16:49:47 ID:IPKE9sJM0
>>311
焼く前にたれで揉んだ方がいいぜ
313 ◆BeeBee.fRk :2005/11/16(水) 16:54:40 ID:Vj2c6jhW0
>>312
わかりました。
ちなみに店頭には味付のは「みそ」と「しょうゆ」があって気になったのですが、
配合などぜんぜんわかりませんので、「焼肉のたれ」でもみこんでやろうと思います。
どうもありがとう!
314ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 16:56:48 ID:8j4CSXBz0
>>313
塩・ニンニク・胡椒・酒でもむのもオススメ。
315 ◆BeeBee.fRk :2005/11/16(水) 17:02:18 ID:Vj2c6jhW0
わかりますた!
結構たくさんあるから、半分ずつ、たれと>>314さんのにしてみます。にんにくないけど。
ありがとう。
316ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 17:39:27 ID:h3PNgDKW0
シロの料理か。
近所で買えるんだがなんとなく恐くて買う気にならない。
上手くいったらレポしてください。
317ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 17:42:23 ID:IPKE9sJM0
>>316
煮込みとかうまいぜ
318ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:25:57 ID:VzziDUsN0
開封した市販の味噌を、
冷蔵庫で保管してたら、
賞味期限切れしてました。

どのくらいもちますか?
319ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:30:12 ID:Z8vp5mKk0
トマトで煮込んでオッソブッコみたいにてもンマイ。 >シロ
320ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:31:07 ID:GCVYilsX0
>>318
出汁入りとかじゃなければ、ずーと腐らず持つ!
321ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:40:03 ID:R5Ev08zA0
>>318
>>320に同じく。心配なら下記スレ過去ログを味噌で検索。

賞味期限をぶっとばせ!-最(31)期まで諦めない-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1130227343/
322ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:40:59 ID:kt5Fpxn50
>>318
黴が生えるまで。
というか、色が変わってきたり、味が変わってきたりする。
味が不味いと美味しくない(不味いではなく)と感じたら捨てるようにしてる。
323322:2005/11/16(水) 18:42:21 ID:kt5Fpxn50
推敲してたら意味不明になったw
味が美味しくないと感じたら○
324ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 18:48:58 ID:GCVYilsX0
味噌は元々、長期保存食品だから減塩や、出汁入りじゃなければ、
発酵食品なので、酵母の作用で、色が濃くなる事はあっても、旨みが増すんで、
捨てる事は無いよ。
325ぱくぱく名無しさん:2005/11/16(水) 23:39:06 ID:4XNPzBVfO
ただ密封せずに冷蔵庫に入れっぱなしにしとくとカピカピに干からびてしまうけどな…
326ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 09:03:46 ID:AmbLiMYV0
朝起きたら父にこれ何とかして食べてくれと言われました。
キャベツとツナとコーンを塩胡椒で炒めたの物らしく、食べてみるとコショウの味が強く美味しくない…。
どうすれば美味しく頂けますか?
327ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 09:06:23 ID:juvb22Nh0
>>326
お湯に鶏ガラスープのもととその炒め物を入れて、塩で味を調えてみれ
浮いてきた油はすくえよ
328ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 09:06:42 ID:9KDXxp9U0
>>326
キャベツだけを炒めて足す。コーンが缶詰なら、そのまま足す。オリーブ油をかける。
卵に混ぜて焼く
329ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 09:06:54 ID:lzihadUv0
>>326
煮れ。
330ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 09:06:57 ID:ep8LGjuZ0
>>326
オムレツを作って、中の具として使う、バターも忘れず使ってください。
331ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 09:53:56 ID:AmbLiMYV0
>>327さんの方法でやったら美味しくなりました!
>>328-330さんも即レスありがとうございます。
332ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 14:46:29 ID:W8BwoAPx0
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030609a/
昨日美味しそうだなぁと思って作りました。
最後にカブも入れてみたのですが、鍋が小振りで、、カブが
汁に浸かってない状態で一晩放置してしまいました。
(無理矢理蓋を閉めた状態)
そしたら汁がなんだか酸っぱくてまずいです、、!
どうしたらマシになりますか、、教えて下さい。
333ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 15:05:41 ID:lEMcn1dlO
牛そぼろの作り方教えてください
334ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 15:09:03 ID:juvb22Nh0
>>332
腐敗した可能性がある。臭いと味で判断してダメなら捨てろ。
酸味が白ワインのものなら、煮込めば飛ぶ。
335ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 15:11:21 ID:juvb22Nh0
336ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 15:54:03 ID:W8BwoAPx0
>334
レスありがとうございます!
そういえばワインじゃなくて日本酒たくさん入れて
しまったし、+カブも新鮮じゃなかったのが原因かも、、
とりあえずどうにかなる料理だと思ったのに
失敗しました。。修正不可能でした。。
337ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 16:59:02 ID:TL0QRddv0
一人暮らしを始めて外食の高さが身にしみてわかり自炊始めました。
ハンバーグを作ろうと思い、ネットで作り方を検索して作ってみたのですが、
自分で言うのもなんですがかなり美味しかったです。

気をよくして何度か作ったのですが、たまねぎのみじん切りがとてつもなく面倒に感じ、
簡単に出来ちゃうマッシーンを購入したいと思いました。
検索してみて、オニオンスライサーなるそれらしい物が楽天で色々見つかったのですが、
どうせなら、その他の野菜やらにも使える多機能製品がいいかなと思ってます。
しかし、チョッパーやらフードプロセッサーやら聞きなれない単語の製品が多く、
どれを買ったらいいか見当も付きません。

どなたかアドバイスよろしくお願いします。
338ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 17:08:03 ID:9KDXxp9U0
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117226805/
を先ず読んでください
339ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 17:10:38 ID:DgynpKAY0
玉ねぎのみじん切りくらい包丁でやったってなんて事ないと思うが。
クイジナートの小さいフードプロセッサならあっても便利かもしれん。
大きいサイズで少量ってやりにくいかも。
しかし洗う手間とみじん切りの手間を考えたらどっちかな。
340ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 17:30:30 ID:TIbqsHRE0
インスタント(カレールーとかも含む)、出来合いのものから、塩分、油分を抜くことはできるの?
例えば、タンポンみたいな物突っ込んで温めながらかき回してから引っこ抜いたら塩分油分を吸収してくれるとか。
341ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 17:35:01 ID:juvb22Nh0
あるわけ無いだろ
342ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 17:36:15 ID:ubMS72Os0
>>337
これからも料理を頻繁に作るならフープロなどもアリだが、洗う手間
など考えると、主婦でも手で(包丁で)やってしまうものだよ。
個人的にはスライサーがあると便利かな。薄いスライスをみじん切り
するとかなり細かいものが出来るので。

>>340
抜くことは出来ないが、分量より水を多めにして味付けを足せば
減ることにならないか?
343ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 17:37:41 ID:lEMcn1dlO
≫335
ありがd
携帯なんで…スマソ
ってか、パゲゆーなw
344ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 18:47:05 ID:NdAr15nV0
100均で購入した魚焼き網で焼きナスは作れますでしょうか?
注意点などあったらご教授願います
345ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 19:08:47 ID:4vW2XygC0
>>344
できるよ。
破裂しないように包丁目を入れておく。
むくときは熱いけど水にひたすと水っぽくなるので、指をぬらしながらがんばってむく。
346ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 20:37:51 ID:JiHmLuTB0
焼肉ってカルビよりも切り落としのほうが食べやすいし美味しいと思うのですが
どう思いますか?
347ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 20:51:31 ID:tZ8b8UQz0
さば缶を購入しました。
ググってみたんですけど、煮物と丼ものぐらいしかヒットしませんでした。
野菜を使ったさば缶料理はどんな感じがベストですか?
348ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 21:34:50 ID:juvb22Nh0
>>347
鯖とキャベツのニンニク炒め
鯖と大根の煮物
鯖とタマネギの卵とじ
349ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 22:07:40 ID:JiHmLuTB0
JAで売ってる食材ってスーパーより高いんですか?
350ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 23:41:48 ID:ep8LGjuZ0
物に因るけど、高いとオモ
351ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 23:44:45 ID:xOgKk5w60
すべて煮込む事に関することなんですけど、

よくトマト缶を使った料理に3時間4時間と長時間煮込む
物がありますが、長時間煮込む事は食材を柔らかくする事意外に何か効果があるんでしょうか。
そしてフタをして煮込む料理とフタをしないで煮込む料理があるかと思いますがフタをする、しないで
何か意図があるのでしょうか。
最後に弱火で煮込む、中火で煮込むとありますが、それぞれ弱火、中火で煮込んだときの特色を
教えていただけるとうれしいです。
352ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 23:49:34 ID:ep8LGjuZ0
>>351
長時間煮詰める事で、味が凝縮され、味が濃くなる。
蓋は水分の蒸発を少なくする役割があるんで、煮詰め過ぎない
味が濃くならない物に良く使われる。

353白乾児 ◆QZ27WP4nWE :2005/11/18(金) 00:08:56 ID:iRA4+bb4O
>>351
@トマト→時間をかけると酸味が和らぐ。
甘みが出る。
手間ヒマかけた気分になれる。
Aフタ→低い火力で沸騰を維持出来る(熱効率)。
水分の蒸散を少なく抑える(特に時間のかかる物の場合、フタ無しで何度も注し水しなきゃいけないのは手間)。
フタの置場がない。
せっかくフタがあるのに使わないでいるのは勿体ない。
B火力(弱火)→水分の蒸散を控えながら加熱する(煮詰まり防止=沸騰を維持している間、火力に関わらず液温は一定だが、火力が強いと水分の蒸発は多い)。
煮崩れ防止(材料を激しい沸騰で踊らせない)。
火が恐い。
354ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 00:28:50 ID:/Rh+q+LJ0
スーパーの産地偽装とかは日常茶飯事なの?
80%ぐらいが偽装?
355ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 01:03:09 ID:sKs1E3quO
ウインナーってレンジでチンして食えますか?
356ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 01:32:30 ID:LeKjqBRz0
>>355
一部例外を除きほとんどの場合ボイルされているので生でも食べられる
もちろんレンジもOK、煮るなり焼くなりお好きなように
357ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 01:40:29 ID:sKs1E3quO
ども。耐熱皿にいれたほうがいいですか?
358ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 01:46:09 ID:gkq2rZQr0
きゅうりを塩もみすると妙に塩辛くなるんですが
どうすれば水気だけ抜いて味は塩辛くないようにできますか
359ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 02:07:58 ID:bgW9E4l50
>>357
ラップを使えば皿を洗う手間が省けるよ
ホカホカを通り過ぎるとサラミができそうだね
360ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 02:16:22 ID:Gf/DRKAx0
>>357
油が多いから耐熱皿に乗せないとダメかと思われ。
ラップだと熱された油の高温で溶ける可能性アリ。
またウインナーの皮にナイフで切れ目を入れておかないと破裂
します。
361ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 02:53:06 ID:bgW9E4l50
>>360
そうなんですか 詳しいなぁ〜 φ(..)メモメモ・・・
362ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 04:58:10 ID:VnS8lbHl0
>>358
塩をこころもち少なめにして、ざるに開けて重しをする。
363ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 06:54:06 ID:/Rh+q+LJ0
野菜って賞味期限ありますか?
何日くらい冷蔵庫に放置しててOKですか?
物によりますか?
364ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 07:14:52 ID:YBOnr0S00
麻婆豆腐余ったんですが
ごはん以外の何と組み合わせるのが一番よさそう?

・パスタ
・冷凍うどん
・うどん
・もち
・中華そば

中華そばはなんとなくおしくならなさそうな気がしてます。
安物なので・・・。
365ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 07:24:44 ID:Smu9we3h0
焼きそばにのせる。
366ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 07:30:53 ID:AcB7xAYJ0
>>363
「野菜 保存」で検索して下さい。
367ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 07:43:06 ID:zo+pztJ30
家人が釣果として名前不明の魚を持ち帰ってきました。
大きさが10センチ強くらいで、黒っぽい海の魚です。
名前も分からず、どうやって料理していいものか、普段
あまり丸ごとの魚を調理しないもので、皆目見当がつきません。
取り敢えず鱗とワタは取ってみたんですが…
何かいい食べ方ありますか?
368ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 07:47:49 ID:41jqn/tV0
塩焼きにするか。
ミリンと醤油とお酒、生姜で煮れば多分大丈夫だと思うけど…
刺身がうまい魚だったら、勿体ないよね。
とりあえず画像うpしてみては?
369ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 07:48:51 ID:gzcmY7Ty0
>>367
塩焼きにして食べてみて状況次第で煮る。
370ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 07:51:43 ID:zo+pztJ30
画像うpする手段がありません(´・ω・`)ショボーン
大きさ的にに、刺身にするほど、身はなさそうです。
なんか小骨が多そう…

塩焼きもしくは煮る。ていうことですね。

それにしても、自分の釣果の名前も分からん釣り人ってどーよ!
釣り禁止したい…orz
371ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 08:00:52 ID:YBOnr0S00
>>365
やってみました。
野菜がなかったのでヘビィなかんじだったけど
なかなかおいしかった。ありがとうございます。
372ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 08:38:03 ID:0N/iyCOD0
麻婆ラーメンってメニューのある中華料理屋あるよ。
喰った事は無いけど。
373ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 09:01:13 ID:gzcmY7Ty0
>>372
あるある
ウチの近所のラ−メン屋のは、坦々麺みたいな感じ(味)
当たり前だが
374ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 09:36:34 ID:XpwaMC4V0
>>370
魚の中にはヒレなどに毒を持ったものがあるから、
正体の判らない魚が釣れた時には、周囲の釣り人に訊ねるのが吉。
と、ご家族にお伝えください。
(ただでさえヒレで突いて痛い目に遭い易いので、真っ先にキッチンバサミで
ヒレを切り落としてしまうと安心)

これから魚が美味しくなる季節だから、釣禁止したら勿体無いよ。
375ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 09:37:39 ID:+cMSvthl0
>>367
どの辺りで釣ったとか何狙いで引っかかったとかわかれば
まだ手がかりになりそうだけど。
376ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 10:19:19 ID:p3JClH190
10cm程度の魚は、まず今後リリースするように家人に言っておいてください。
手のひらに収まるサイズじゃ、食べるトコないだろー。
377ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 11:15:45 ID:vMV0SIp00
塩焼きそばに麻婆豆腐あんなんてのも旨かったのに>>371

前の会社でよく出前とってた麻婆ラーメンは、食べても食べても減らない地獄のメニューでした( ´・ω・)・・・・
378ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 11:28:08 ID:OnbXzcuO0
地獄のメニューならよくとるなよw
379ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 11:32:35 ID:vMV0SIp00
>>378
だっておなかすいてたんだもん。
380ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:13:44 ID:RX8x1Dme0
味噌(マルコメだし入り)の賞味期限が今年の5/8なんだけど今日使っても平気かなぁ
半年も過ぎてるとやっぱだめ?
381ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:15:50 ID:41jqn/tV0
>>380少しお湯に溶いて、口に含んで味を確かめてみ。
雑菌繁殖してありえないくらい酸っぱくなってたとしても、
すぐに吐き出してうがいすれば問題ないから。
おいしければ使える。まずければ止めておけ
382ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:24:32 ID:RX8x1Dme0
>381
即レスさんくすー
苦かったのでグッバイしました(゚д゚)
さてお味噌かいにいこー今夜は豚汁なのです
383ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:33:48 ID:4zQev+TzO
以前どこかのスレで、じゃが芋を片栗粉と混ぜて焼いたポテト餅?
みたいなのが流行ってたと思うのですがご存じの方いらっしゃいますか?
作り方や材料を知りたいのですが教えていただけませんか?
384ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:35:40 ID:RX8x1Dme0
385ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:36:21 ID:0N/iyCOD0
茹でたジャガイモに粉混ぜれば良いんじゃないかと思う。
バターで焼くと風味が良いかな。
ドイツではそれを茹でてモチモチした奴を付け合せにしたりするらしい。
味付けはお好みで。
386ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:37:26 ID:z2sm91u7O
今からつくるんですが、おいしい「おにぎり」の握り方おしえて下さい。
具や味付けで悩んでます。
387ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:41:25 ID:4zQev+TzO
>>384>>385
うわー早い!ありがとうございます!
388ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:45:13 ID:vMV0SIp00
>>386
俺は具の入ってない、海苔も巻いてない銀むすが一番旨いと思ってる。
握り方は、塩水を手に付けながら好きに握れ。
389ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 13:48:37 ID:CtB8+We70
>>386
君たちおにぎりの具といえばなんですか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1019364293/
おにぎり
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/980735696/
390ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 14:03:08 ID:z1cGsaRi0
中華鍋って、鍋として煮ることは殆ど無く、フライパンとして炒める使い方が基本でしょ。
どうして中華「鍋」って言うの?
「中華パン」の方が正解でわ?
391ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 14:14:50 ID:CtB8+We70
>>390
煮ることも揚げることも茹でることも蒸すこともありますが何か?
炒めるぐらいしか使ってないなんてもったいないよ。

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう【広東鍋】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1132023246/
●鍋の使い勝手比較スレ 8●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1118284930/
392ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 14:26:26 ID:XpwaMC4V0
>>390
パン 1 [pan]

底の平らな取っ手の付いている鍋。平鍋。
「フライ-―」「ソース―」

だそうだから、中華鍋はパンには当たらないのでは?
393ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 15:15:47 ID:cXzeDpnq0
中華パンと呼ぶなら、どっちかというと北京鍋だな。
394ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 15:31:55 ID:RX8x1Dme0
味噌を入れないで豚汁のような料理つくれますか?
買い忘れちゃった(´・ω・`)
395ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 15:32:46 ID:Iej8+p/DO
あの、ホワイトソースとベシャメルソースの違いってなんですか?
名前だけ?
早く知りたいのでageちゃいます。スマソ
396ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 15:43:12 ID:CtB8+We70
>>394
醤油でけんちん汁風に。
397ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 15:50:25 ID:RX8x1Dme0
>396
おお、けんちん汁って食べたことないですよ。
味噌だと豚汁で塩だとけんちん汁になるみたいですね、今晩はこれで決まり!ですー
ありがとうございました。
398白乾児 ◆QZ27WP4nWE :2005/11/18(金) 16:05:34 ID:iRA4+bb4O
>>395
ベシャメルソースはホワイトソースの内のひとつ。赤味噌の中の八丁味噌みたいなもんよ。
399ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 16:08:10 ID:/Rh+q+LJ0
肉はスーパー(東急ストアでかってる)と肉屋、購入するならどっちのほうがいいですか?
400ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 16:15:02 ID:vMV0SIp00
俺はやっぱり、肉は肉屋、野菜は八百屋、餅は餅屋だと思う。
401ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 16:21:33 ID:41jqn/tV0
売れない肉屋で買うよりは、売れてるスーパーで買うほうが
回転が速いので新鮮、沢山売れるので価格も安くできる。
肉屋は専門知識が蓄積されているのでいろんなアドバイスが期待できる
402ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 16:22:06 ID:Iej8+p/DO
403ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 16:33:17 ID:jJ4S4Wc1O
携帯からすみません。
以前どこかで、大根・豚バラブロック等を一口大にした
スープに近い煮込み料理を食べて、それを作ろうと思ってるのですが、
一口大の豚バラは、一度軽く焼いてから煮込むのか、
そのままスープに大根と一緒に入れるのか、
またどちらでも良いのか、違った方法があるのか
教えて下さい。
ちなみにコンソメ風かなと思ってます。
404ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 16:53:32 ID:s1SjsJ6A0
>>403
オレは鍋で焼きを入れます。


オレも質問。
今、テールスープを作っているのですが、スープはまずくは
ないんですが「うまい!」には遠いんです。
お店で飲むととんでもなくうまいんだけど。
なんでかな?

材料は、テール、ねぎ、にんにく、しょうが、塩、こしょう。
今日はちょっと変えて酒1/2カップくらいと化学調味料少々を加えてみました。
でも、もうひとつです。
何ででしょう?
405ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 16:54:47 ID:+cMSvthl0
>>404
塩、少量追加してみるとか。
406ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 17:04:12 ID:vMV0SIp00
>>404
「だし」の要素が足りないんで内科医?
407ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 17:42:43 ID:ZQ6rehPs0
昆布をいれると旨みが増す。
408ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 17:48:13 ID:s1SjsJ6A0
>>405
塩は効いてそうな味です。

>>406
何の「だし」でしょう?
確かにテールからの「だし」だけではちょっと
お店の味は出ないように思います。

そろそろ火を止めますが今回もちょっと足りない味です。
いえ、きっとお店の味を知らなければ満足出来る味だと
思うんですが。

何かこれは!って方法ないですかね・・・
409ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 17:48:50 ID:XF90P7YC0
>>403
バラブロックなら、丸ごと水から下茹でして余計な脂を抜く。
下茹でしたものを一口大に切ってから煮る。
ちなみに大根も下茹でするぞ。
410ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 17:57:21 ID:vMV0SIp00
>>408
テールスープだから、牛コツとかから出汁を取りたい気分だけど自粛。
コンソメとかはダメか?
411ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 18:07:03 ID:cXzeDpnq0
お店の味を出したいなら、旨み調味料。
412315 ◆BeeBee.fRk :2005/11/18(金) 18:52:12 ID:ZQUWfuEi0
>>316
たいそう遅くなりましたが。
シロ、うまかったっすよー。焼肉屋より肉厚でしっかりしたシロだったせいもあるでしょうが。
タレ揉みより、塩コショウ酒(にんにくのかわりにショウガ入れた)揉みで、焼いた後にタレつけたほうがおいしかったです。
ただフライパンだとやっぱ漬け込んだ分、焦げました。でもそれもまた一興。
近くで売ってるなら、試してみたらよいと思います。
413ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 19:24:39 ID:8x886j2E0
>>404
玉葱入れてはどう?
皮や根っこごと半分か四つ割り。
あとはセロリとか?
414316:2005/11/18(金) 20:40:53 ID:6awIrqo50
>412
煮込みじゃなかったのね。
勇気出して俺もやってみるかな。
レポ乙でした。
415ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:26:45 ID:QZ1PSpi00
今、ミートソース煮込んでんですけど、どうも肉臭いんですけど、
途中で入れれる、臭みけし的なものはないですか?
416ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:28:30 ID:41jqn/tV0
シナモンとかヨーグルトとかローリエとか胡椒とか白ワイン?
生姜を少しおろして入れてみてもいいよ。味が変わらん程度に。
417ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:30:28 ID:QZ1PSpi00
>>416
ありがとう。白ワイン、ローリエからやってみます。
418ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:31:22 ID:T6uOgaDpO
人参を小さく切ってラップに包んでチンしたら
バチバチと火花を散らしてラップは溶けて人参は焦げました
これは一体何故ですか?
419白乾児 ◆QZ27WP4nWE :2005/11/18(金) 22:40:17 ID:iRA4+bb4O
↑オーブンレンジがオーブンまたはグリルの機能に設定されていた。
420ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 23:14:10 ID:Xs1YlZKQO
ロールキャベツ作りましたが、スープがグツグツしてる中、1時間は煮込みました。
でも中のお肉に火が通らず、それから落とし蓋までしてさらに煮たのに、一向に赤っぽい色でして。
味もなんか生臭く。。

作り方通りにしました。ちなみに牛肉ひき肉使いました。
一体何がいけなかったんでしょう?
ロールキャベツを失敗したなんて今までなかったので、疑問です。
421ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 23:19:22 ID:OnbXzcuO0
>>420
肉が赤いのは生だからじゃない
味が生臭いのは香辛料が足りなかった、質の悪い肉だったなどだろう
422ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 23:57:52 ID:+cMSvthl0
>>418
加熱しすぎに1票。
423ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 00:52:30 ID:gv7FkxZgO
>419>422
私も設定ミスかと思って確認したけどちゃんとレンジでした
時間にして10秒位の出来事だったと思います。
思い当たる事といえば…
その人参は料理の残りをラップに包んで冷蔵庫に入れていた物で
水分が少し抜けた感じでした。
化学反応?
424ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 07:32:02 ID:o52ajohp0
ラップに微量の水分と油がついていたとか。レンジって、直接分子を揺り動かしてる。
つまり、直接熱をつくっているから微量の油が短時間で急激に熱せられた結果かも。
微量だとエネルギー少量でいいし熱するのに時間掛からないから。
だとしても、安全性問題アリかもそのレンジ。
あとは、包んでたラップに金属の破片がくっついてたとか。
食品表示のラベルの一部が、悪さしてたとか。
425ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 08:47:29 ID:Yxk6mrn30
ただ単に水分がなくて発火?しただけでしょ。
水にくぐらせてからラップするか、少量の水を加えてからレンジにかける。

これ基本ですよ。
426ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 08:53:14 ID:pPeL4Nu00
>404です。

>>413
たまねぎですか。
確かに検索した3個くらいのレシピにはなかったです!
甘みがでそうですね。

今度やってみます。
で、はじめからいれていいんですよね?
427ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 12:52:37 ID:/g27IdKi0
ポーチドエッグをレンジで作るとき、卵黄に穴を開けないと
やっぱり破裂しますか?ぐぐったら穴のことは書いてないレシピばかり
出てくるのですが、常識だからそれは書いてないだけなのか、開けなくても
破裂しないのかどっちなんでしょう?
428ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 13:29:28 ID:tiEYSvgdO
あさりを下ごしらえしないままで冷凍してしまったのですが
砂を吐かせていたのかどうか不明です
なんとかうまく食べる方法はありませんか?
とりあえず解凍中です
429ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 13:32:00 ID:jDTnF4Ae0
>>428
2,3個茹でて食べてみろ
それで砂が入ってたらあきらめろ
430ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 16:08:56 ID:WWoOURHM0
なんで日本人は産地にこだわるんですか?
茄子とかトマトとか野菜はほとんど外国産が起源だから
どうでも良くないですか?
431ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 16:15:56 ID:o52ajohp0
遠いとこから運ぶ分、鮮度が落ちてると考えたり
長距離移送に耐えるため、また、国の基準が違うため
農薬を沢山使ってたりするに違いないと考えたりするからでしょ
432ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 16:32:08 ID:E+/bDIBQ0
>>420
挽肉はホントにマズイのに当たるとだめぽ。
うちで叩いた方が、それはそれは美味しいのができる。
433ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 16:47:07 ID:W/yOgX5R0
>>430
キムチの寄生虫の例でも分かるように、日本と同じように作られる訳ではない。
431さんも書いてるが、果物なども輸入物には防黴剤を使っていたりが当たり前。
虫がつかない為に使う農薬の基準は各国で違うし、日本の検査基準もイマイチ。

つまり、信用出来ないから。
これに尽きる。
434ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 16:53:50 ID:W/yOgX5R0
>>430
書き忘れ。

「刺身なんて日本が本場なんだから日本から取り寄せた方がよくね?」

と、地球の裏側で言ってるのと同じくらい変な話だぞ?w
採れたて獲れたてが旨いものを遠くから持ってきても不味いだけ。
435ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 19:33:12 ID:kQooLTZo0
ブラックバスを食べてみたい
ここの人が調理するなら、どんな風に調理しますか?
436ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 19:37:57 ID:5jdXH2ZJ0
>>435

3枚おろし→皮も剥ぐ→塩少々とカレー粉をまぶす→小麦粉もまぶす→バターで焼く

これ結構良かった。
437ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 20:01:52 ID:jDTnF4Ae0
438ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 20:12:51 ID:KV36fAzh0
生の秋刀魚買ってきて、ガスコンロについてるグリルで焼こうと思うんですが、
どのくらいの時間焼いたらいいのか、いまだにコツがつかめません。
どなたかご教授ください。
439ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 20:13:38 ID:jDTnF4Ae0
>>438
ちゃんと見張ってろ。表面に軽く焦げめができたらひっくり返せ。
440438:2005/11/19(土) 20:25:01 ID:KV36fAzh0
>439
軽く焦げ目ができればOK?
腹刺してみてとか、いらんことしなくてOK?
生焼けが怖くていっつも焼きすぎちゃうんだよね
やってみます、ありがとう!
441ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 20:32:54 ID:jDTnF4Ae0
ガスコンロなら弱火でな
442ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 00:23:44 ID:kXLGcAekO
肉の脂身が身体に悪くないってのは何故なんですか?
443ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 00:31:52 ID:NJFJVNM+0
>>442
別に体に悪くはない
食べ過ぎると悪さするだけ
444ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 01:09:00 ID:BJ3Hso5IO
>>403デス
>>404 >>409
結局、豚バラ下茹でして(大根も下茹で)軽く焼いてから作りました。
ありがd
445ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 02:09:31 ID:kXLGcAekO
>>443脂身の身体にいいところを教えてください。
446ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 03:18:30 ID:DmzaqTE00
>>445
他スレで詳しく教えてもらってるのに読んだ?
447ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 04:19:46 ID:W+9rLqdu0
市販の味噌って
やっぱり
外国産の原料も使ってるんですか?
448ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 04:28:13 ID:bfPkevSJ0
>>436-437
レスサンクスです
こんなところにもブラックバスを食べたことがある人が
居るんですね、自分も是非食べてみたいです
449ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 11:58:19 ID:WvrpV7Oa0
>>430
>>442
>>447
同じ香りがする。
450ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 12:00:02 ID:k8yFQ80R0
甘く危険なおしっこの香り
451ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 13:58:28 ID:kXLGcAekO
>>446読んだからもういいです
452ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 14:16:35 ID:O/yH/u9k0
熟れすぎてしまったメロンが1/2個あります。
そのまま出したら夫に怒られそうなので(義実家からの頂き物なのに忘れてた)
いいリメイクの方法ないでしょうか?
捨てるには忍びないし…。よろしくお願いします。
453ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 14:19:49 ID:VBAvQMWF0
果実酒にする
454ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 14:53:05 ID:6wqxZqFD0
メロンの中身をくりぬき、クラッシュアイスをいれ、ブランデーを注いで、
メロン果実ヲをグチャグチャしながらストローで飲む。
スゲー酔いが回りますが、銀座のオネエちゃんが横に座る店でのむと
一万円以上出すはめになる高級メニューです。
いいブランデーで飲めば激ウマです。
455ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 15:35:59 ID:1WitFUYB0
>>454
ホント?今度、メロン買ってこようかな。>>452の逆で、飲まないブランデーがあるから。
もらい物だからそこそこ高級品だし。表面ツルツルの安いメロンでもいいのかな?
456ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 15:49:52 ID:VBAvQMWF0
そりゃ、酒をストローで飲めばあっというまに悪酔いできる罠。
一万円以上っつーのは、オネエちゃんが横に居なければどん位になるんだか。
ウマいならいいけど。
457ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 16:03:57 ID:B3JZ4kGp0
チキンブイヨンとコンソメの元は別ものですか
458ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 16:04:17 ID:i5y3cH/P0
>>452
シャーベットかゼリー
459457:2005/11/20(日) 16:06:00 ID:B3JZ4kGp0
違いますね。すみません当たり前なことを・・
460452:2005/11/20(日) 17:28:17 ID:O/yH/u9k0
問題のメロン、こわごわすくって食べてみたら
本当にぐちゃぐちゃ&甘かったので今回はゼリーに加工してみます。
メロン&ブランデーも美味しそう。覚えておきます。

皆様、お知恵をありがとうございました。
461ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 17:49:55 ID:PfHem70r0
サイゼリヤというファミレスで以前食べた「若鳥のディアボラ風」と言う料理がおいしくて、
今晩チャレンジしてみたいのですが、ググって見ても詳しい作り方が出ないんです
鶏のディアボラ風のレシピは出るのですが、おそらくあの味とは遠い気がしまして・・
食べたことある方、わかる範囲でいいですので作り方を教えて下さい

特徴・・皮がすごくぱりぱりしている(恐らくオーブンで二度焼いたのかと予想)
    たまねぎとにんにくベースのソース(これがおいしかったです)

ソースとお肉の焼き方がわかれば何とかできそうです。
よろしくお願いします。
462ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 18:09:31 ID:OjAve9480
>>461
サイゼリア行ったことないから知らんけどソースはここのハンバーグのと一緒じゃね?
★☆あのファミレスのメニューのレシピを晒せ☆★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012531984/

あとディアボラ風じゃなくて「ディアボロ風」でぐぐる方がレシピヒットすると思う。

鳥はフライパンでも皮を下にして重し乗せて焼くとパリパリになる。
ttp://www.e-recipe.org/regulars/257/030928_1.html
463ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 18:17:32 ID:mR/SS0T20
>461
家庭で作るなら、オーブンよりはグリルの方が、より近くなると思います。
サイゼはものすごい火力で仕上げてると思う。
464ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 18:18:17 ID:PfHem70r0
>>462

>ソース
あぁ、確かにこれです!
>焼き方
重石をのせて焼けばいいんですね、今日はこれでやってみます。

どうもありがとうございました^^
465ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 18:19:28 ID:PfHem70r0
>>463
やはりグリルしたほうがいいんですね
今日は重石をのせてグリルしてみることにします
ありがとうございました^^
466ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 18:40:10 ID:RRYYoCzI0
質問させていただきます。
テキカツを揚げるだけでいい状態まで作っておいた後に
明日まで冷蔵保存することはできるんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
467ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 18:48:50 ID:M9hIJJX20
>>466
明日食べるならその状態で普通に冷蔵保存でいいと思う
468ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 19:07:59 ID:RRYYoCzI0
>>467
いいのですね!
明日食べようと思うので冷蔵保存いたします。
すばやい回答ありがとうございました。
469ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 19:19:08 ID:xFiCNcMw0
テキカツってどんな物ですか?
ビフカツみたいなもの?
470ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 20:52:55 ID:awawW5ao0
冷凍庫に今年のお正月にもらった餅が山ほど入っています。
どうにかして消費したいのですが、簡単で大量に消費するにはどうしたらいいでしょうか。
もうすぐ新しい餅が来る予感です。
471ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 20:56:28 ID:m9au8bg7O
ねぇねぇ。大根は始めに米のとぎ汁で煮るのは何で?
そう教わってから米のとぎ汁でしか煮たことないから違いがわかんないす。
でも水で煮て失敗さたら…と思うと試せないorz
472ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 20:59:58 ID:Y96hquWm0
>>471
灰汁やエグミを米糠が吸着して、高い温度で柔らかく煮えるので。
水で煮るのは、不味いので、油で炒めてから煮れば喰える。
473ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:01:14 ID:PfHem70r0
>>462
今食べ終わりました。
おかげさまでおいしく頂くことができました^^
サイゼ風のソースを作り、ぺったんこ焼きの作り方でやってみたところうまく行きました^^
家族にもなかなか好評でよかったです

>>463
サイゼのキッチンでバイトしている友人に来てみたところ、オーブンで二度焼きしてるんだそうです
今度機会があったらオーブンも試してみようかと思います

お二人とも今日は本当にありがとうございました
474ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:01:35 ID:Y96hquWm0
>>470
餅ピザ、焼餅つーか、「餅 レシピ」で検索して片っ端から作って行けば
無くなる。
475ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:25:28 ID:m9au8bg7O
>472
ありがとうー。
そんな大事な意味があったんですね。勉強になります
476ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:50:00 ID:GkBsoJz90
自分でひき肉って作れるんですか?
477ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:50:31 ID:NJFJVNM+0
作れるよ
包丁で細かく切ってから叩け
もしくはミンサー買え
478ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:51:20 ID:bfPkevSJ0
細木数子の幸せなんとかってテレビの料理のコーナーだけ
見てるんですが、ナポリタンを作っていたところの
レシピを忘れてしまいました、検索しても出てこないのですが
もし覚えてる方いたら、レシピ教えて下さい。しいたけとたまねぎと
あと色々入ってて、最後に胡麻油かけてました。ラー油だったかも。
479ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:53:31 ID:OjAve9480
>>470
####もちを使った料理####
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009219153/
餅の消化方法(^人^) 教えて
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1037081303/

>>478
⇒テレビ番組のレシピ2⇒
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1129650263/
480ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:53:46 ID:GkBsoJz90
>>477
どうも。
自分で作ったほうが良くないですか?
スーパーで作られるひき肉の元の肉って酷いの使われてました
481ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:55:19 ID:bfPkevSJ0
>>454
ルイ13世はいいブランデーに入りますか?
俺ブランデーとか酒飲まないので分からないんですが
ホストクラブだと100万くらいするとか言ってるの
テレビで見ましたが、本当は数万円みたいです。
ブランデーの量は適当でいいですか?
482ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:56:14 ID:2A7cpWDsO
ダッチオーブンのダッチって何ですか?マジレスキボン
483ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 21:56:21 ID:Y96hquWm0
>>478
⇒テレビ番組のレシピ2⇒
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1129650263/
484ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:00:26 ID:NJFJVNM+0
>>480
自分の思うところに従え

>>482
オランダ
485ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:03:28 ID:bfPkevSJ0
>>479
ありがとうございます!
486ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:04:18 ID:bfPkevSJ0
>>483
ありがとうございます!
487ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:12:26 ID:2A7cpWDsO
>>484
ありがとうございます!
488ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:17:25 ID:oRMnppbV0
板違いかもしれませんが、配膳の作法について質問させてください。

テーブルに料理を並べる時、手前左にご飯をおき、手前右には汁物、
主菜は左奥に置くと聞きました。(右奥は副菜)
育ちの悪い私は最近それを知り衝撃だったのですが、手前右に
器が高く、倒すと危険な汁物を置いたら主菜が食べにくくて仕方
ないんじゃないかと思うのですが、これって常識なんですか?
489ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:22:16 ID:NJFJVNM+0
常識
490ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:26:58 ID:oRMnppbV0
じゃ「主菜が手前のほうが食べやすいのに?」
と子供に聞かれたら、どう答えればいいでしょう?
491ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:29:49 ID:NJFJVNM+0
「昔からそうだった、理由が知りたかったら自分で調べなさい」とでも言え
俺も知らん
492ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 22:33:52 ID:oRMnppbV0
やっぱりそう言うしかないでしょうか。
つまらない質問にレス頂きありがとうございました。
493ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 23:37:34 ID:JqlaYDE20
>>488
ttp://www1.ocn.ne.jp/~jukoo/101-insiyoku.htm
読んでご覧。
並び方には、合理性もいちおうあるのだ。
---------------------------------------------------------
箸は手元において先を左におく。刺身、焼き物などは右斜め前、つぼは真ん中、そして汁わんは右手前、飯わんは左手前となるわけです。
 なぜ、そう決まったのでしょうか。これは食事のときに箸の運び方の合理化からくるわけです。
494ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 23:45:59 ID:oRMnppbV0
なるほど。左手からの遠近で決まるわけですね。
大変参考になります。
寄せる回数が皿より汁わんの方が多いというのが同意しづらいのですが、
一応理屈がわかりすっきりしました。
ありがとうございました。
495ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 00:53:17 ID:CO1XNtX40
昔はみそ汁の方が重要だったんだよ
496ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 02:47:37 ID:jc8rLeou0
ピーマンの肉詰めを作りたいのですが
フライパンでも作れるんでしょうか?
オーブンで作ったことはあるんですけど
もし作れるのなら気を付けたいことなどあったらお願いします
497ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 02:55:44 ID:r5G5a6MH0
折敷や膳を使う事が基となってるルールを、椅子座テーブルに当てはめるのは
無理がある。
家庭では、皿鉢料理風がいまや一般的では。
498ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 09:22:44 ID:HfW/+7+P0
すみません
室内(結構寒い)で保存してた卵の黄身がレモン色なんですが
これはまだ食べれますか?6個パックの始めの方は
オレンジ色だったような気がするんですが・・・
499ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 09:35:07 ID:hE+xTNV/0
>>496
ふつうに作れます。火の通りが心配なら、蒸し焼き。
>>498
よほど古い卵でなければ、色は関係なしエサの種類などで、
黄身の色は変わりますから。
500ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 09:40:56 ID:HfW/+7+P0
アリガd
怖かったので良く火を通していただきますた
501ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 10:20:04 ID:Xh87cbRn0
>>496
邪道かもしれませんが、ウチでは電子レンジを利用してますよ。
肉を詰めたピ-マンを3〜4分レンジにかけ、肉の面をフライパンで焦げ目をつけます。
(レンジにかける時間は作る量、レンジによって違います)

レンジにかけた後、皿に残った汁をピ-マンを取り出したフライパンに入れ
マヨネーズ、ウスターソース、ケチャップ等その時の気分でソースを作ります。

簡単なのでお弁当のおかずに重宝していますよ。
502ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 10:25:07 ID:1q67BwJ10
美味しいオリーブオイルってどれですかね
確かに高いのは美味しいみたいですが
一般家庭で使うような安いものでいいのですが
503ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:12:55 ID:73UP1TyEO
すみませんがパイナップルってどうやって切り分けたらいいんですか?芯があって缶詰みたいに輪切りにできない…orz
504ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:16:53 ID:pxNSTiTA0
>>502
あなたがどこで買えるかによるなあ。
近所に輸入食料品店とか、ない?カルディみたいな。
気に入ったらリピートできるような行きやすい店を見つけて、
片っ端から試してみるのが一番かと。
私はこれをリピート中。
ttp://store.yahoo.co.jp/kaldi/8004275902184.html
「感動するほどおいしい」ってほどじゃないのかもしれないけど、
値段も手頃で使いやすい。私はおいしいと思う。
パスタ板にスレもあるよ↓

パスタ料理に使うオリーブオイル
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1067702595/
505ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:23:34 ID:CO1XNtX40
>>503
縦に4つ割にして、芯を切り落とす。
皮をむいて、適当な形に切る。
506ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:28:42 ID:7eKPrWKq0
507ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:29:27 ID:QZx6T0F+0
>>503
缶詰みたいにしたいならこういうの使わなきゃむりぽ
ttp://www.buonobuono.jp/kitchin-tt013.html
508ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:31:58 ID:hE+xTNV/0
>>503
輪切りにする場合、専用器具が必要、
家庭では、立てに半分、その半分を又半分、皮を取り、芯を取って、
一口サイズにトントン切っていく。
509ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:40:09 ID:Xh87cbRn0
>>503
どうして缶詰みたいに輪切りにしたいの?
生パインの輪切りって食べにくいだけのような気がするが
510ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 12:22:31 ID:AuIjXX0c0
穴に棒つっこんで、マンガ肉みたいにかぶりつきたいんじゃ?
511ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 12:33:39 ID:1q67BwJ10
>>504
レスありがとうございます。
僕はあまりオリーブオイルとか使ったことないから
業務スーパーとかの安い(800ml300円くらい)で
いいかと思ったら、評判が悪いらしいので・・・
試飲が出来ればいいのにな〜・・・それ買ってみます!
512ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 13:40:56 ID:/43Fr4wh0
今日はグラタンを作ろうと思います。
グラタンと大根サラダ。あと一品ナニが良いと思いますか?
(めちゃくちゃ食う人がいます。)
513ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 13:42:21 ID:wsPzCOrZ0
肉じゃが
514ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 13:53:42 ID:/43Fr4wh0
>>513 ありまと
515ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 13:54:23 ID:CO1XNtX40
>>512
スープだな。

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ23品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129934257/
516ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 14:00:16 ID:0dfBZ7io0
じゃがいもを2つに切ったら、皮をむいた表面はきれいなのに
内側に黒いゴマのような斑点がいくつもありました。
この芋食べても大丈夫ですか?
517ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 14:17:46 ID:G58hVagK0
質問させていただきます。
りんご一個すってカレーに入れたら、甘くなりすぎてしまいました。
捨てるには勿体無いので、
どうにかして少しでも甘味を抑えたいのですが、
何か方法ありますでしょうか?
518ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 14:36:30 ID:vZS1/Krz0
>>516
ゴマ状のところを取れば食べられると思う。
斑点が全体に散ってるなら止めたほうが吉。

>>517
・カレールーを増やして全体を増量
・トウバンジャンを入れる
519ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 14:50:40 ID:G58hVagK0
>>518
ありがとうございます、ちょっと試してみます。
520ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 16:54:02 ID:ZC7Jb5830
いいいい
521ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 16:59:36 ID:UeAQHpih0
いや、カレーに豆板醤は、どうよ?

基本的に「ついた味は消せない」ので難しいけど
カイエンヌペッパーとかで強烈な辛みを足せば、けっこう食えるものにはなると思う。
522ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 17:13:28 ID:1LB86EDF0
料理まったく苦手主婦2ヶ月目です。
いきなりですが
豚もも肩切り落としはどんな料理にすればいいんでしょうか?
豚汁しか思いつかないのですが・・材料のごぼうとこんにゃくがないので
それ以外の調理法教えていただきたいのですが・・
523ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 17:19:32 ID:WmlyWJVi0
>>522
カレー
524ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 17:49:38 ID:kMFSif5J0
適当な野菜と一緒に適当な味付けで炒め。
525ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 17:49:43 ID:VqslMkAq0
>>522
肉野菜炒め
526525:2005/11/21(月) 17:51:44 ID:VqslMkAq0
>>524
あぁ、5秒違いで結婚か…
当方38歳未婚♂・夜のお勤めは結構がんばれます。
527ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:08:36 ID:1LB86EDF0
みなさんありがとうございます!
カレーにもいいんですね。
肉野菜炒めの味付けは塩コショーのみですか?
何度もすみません・・
528ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:14:21 ID:UeAQHpih0
>>522
塩胡椒して衣付けて揚げ焼き。
叩いて挽肉にしてハンバーグ。
茹でてサラダの上にトッピング。
生姜焼き。
素揚げして塩胡椒でも旨い。

豚肉だからしっかり火を通さないとダメだけど
それさえ守れば何にでも使える。
529ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:16:49 ID:UeAQHpih0
>>527
塩胡椒のみでも旨いけど、仕上げにちょっと醤油入れると香ばしい。
肉焼く前にちょっと醤油と酒をかけてもんでおくと、ちょっといい感じかもよ。
530ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:37:35 ID:r8c4Ph5L0
質問
ハヤシライスとハッシュドビーフの違いって何?
531ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 18:50:28 ID:UeAQHpih0
>>530
検索かければ色々出てくるが。参考までに。

http://homepage2.nifty.com/osiete/s606.htm
http://housefoods.jp/inquiry/qa/answer_10_01.html

532ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 19:25:34 ID:1LB86EDF0
>>522です!
みなさんありがとう!
また明日もくるかもしれませんが
よろしくお願いします。
533ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 20:22:43 ID:QZx6T0F+0
>>532
明日も来るならこっち
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ23品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129934257/
534518:2005/11/21(月) 20:25:02 ID:vZS1/Krz0
>>521
前にテレビで裏ワザ紹介的にやってた。
トウバンジャン+ヨーグルトでインド風@インド人
以来、それやってるけどなかなかいいよ。
535ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 20:38:15 ID:r8c4Ph5L0
>>531
ありがと
536ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 22:04:57 ID:boZgeciG0
>>474 >>479
ありがとう!同じような悩みの人多かったのね。なんとか今年中に片付けがんばります。
537ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 22:36:31 ID:4ZGPYHI00
すみません、どなたか>>469の解答お願いいたします。
538ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 23:26:21 ID:CO1XNtX40
>>537
トンカツのことだ
539ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 00:42:59 ID:izZKDT4y0
メロンなどをくり抜く球状のスプーン、
あれの正式名称ってあるんでしょうか?
540ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 05:06:53 ID:qwCYWSoo0
>>518
ありがとうございます。斑点をきれいに削ぎ取って、
半分くらいは残ったので茹でて食べました。無事ですw

>>517
小分けして冷凍しておいて、次回のカレーのときに
少量ずつ投入して消費すると失敗する心配がなくていいかもです。
541ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 07:08:31 ID:E0F2c2gu0
白菜やキャベツのビタミンCやほかの栄養はゆでた場合汁ごととっても摂取できませんか?
542ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 07:12:37 ID:37fEXseO0
>>541
お湯に溶け出すんじゃなくて、熱で破壊されるので駄目なはず。
543ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 07:13:36 ID:5KB+2A9B0
ビタミンCは加熱で壊れるからゆで汁なんぞ飲んでも無駄よ
他の加熱で壊れない水溶性の栄養素は摂取できるだろう
544ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 07:14:07 ID:37fEXseO0
上はビタミンCのことです。
他は取れるものも有るし、取れないものも有る。
545ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 09:26:51 ID:80AV/91z0
ビタミンCって何で加熱すると壊れるんですか?
546ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 09:33:59 ID:5KB+2A9B0
知らん。科学系の板で聞け。
547ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 09:39:46 ID:KzUU1cit0
>>539
メロンボーラー

って自分もググって知ったがそのまんまだな。
548518:2005/11/22(火) 09:48:28 ID:e8OjbtPj0
>>534
へ〜。そうなんだ。俺も今度試してみる。
失礼なこと言ってゴメン
549ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 12:28:37 ID:9e5hG2uG0
質問です
自宅でお肉屋さんのから揚げを再現しようとしていまして
揚げ油にラードを使おうかと思っています
ラードはスーパー等に売っている雪印のラードで大丈夫でしょうか?
550ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 12:42:50 ID:MKRQxkXW0
質問です(o*。_。)oペコッ

家に、5年もののドライフルーツの洋酒漬けが大量にあります
ケーキにアイスクリームとせっせと使ったのですが、一向に減りません(;´Д`)

なにか、ドライフルーツ洋酒漬けを使って作れる、おいしいお料理ってありませんか?
551ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 13:01:29 ID:QAJIc6kQ0
>>550
料理じゃないけど、酒を足して果実酒として飲むのは?
552ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 13:04:02 ID:KzUU1cit0
>>549
大丈夫。

>>550
ミンスパイかクリスマスプディングモドキでも作るとか
ttp://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu/002254.asp??rp=recipe
ttp://www.nhk.or.jp/school/tabemono/00/english/a3.html
553ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 13:09:57 ID:MKRQxkXW0
レスありがとうございます<(_ _)>

>>551
小分けにして、ブランデーを足してみると良いのでしょうか?
ちょっと試してみます(o*。_。)o

>>552
ミンスパイ美味しそうでした♪
作ってみたいと思います。

プディングは・・・ライスプディング以来プディングがダメで・・・(;´д`)トホホ
でも、クリスマスプディングは想像していたのとかなり違ってました。
URLありがとうございました(*゚▽゚)ノ
554ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 13:34:21 ID:DVLm/jwW0
揚げシュウマイを作りたいのですが、普通にこさえたあと揚げればよいでしょうか?
蒸したりしなんでもよいのでしょうか?どなたかおながいします。
555ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 13:41:59 ID:DVLm/jwW0
あと、揚げシュウマイにするんならコレ入れたらおいしいよっていうのを
百戦錬磨のみなさまにお聞きしたいのですが・・・
556ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 13:52:29 ID:ZcRELALF0
557554-555:2005/11/22(火) 14:32:58 ID:DVLm/jwW0
>556
ありがとうございます。なるほど、揚げてから変化をつけるのもありですね。
今夜はこれでやってみようかな・・・
558ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 14:33:07 ID:CfRpBom30
相談に乗ってください。
鴨の腿肉のコンフィを作ろうと思います。
80℃に設定したオーブンに突っ込めば良いや、と簡単に考えていたのですが
うちのオーブンは100℃以下には設定できないものだと判明しました。
ガスコンロで弱火でやるしかないでしょうか?
それとも温度高くてもいけますか?

あと加熱時間なのですが、レシピによって2〜10時間と幅が大きいんですが
ちょうどいいタイミングを見極めるには何を基準にしたら良いでしょうか?
559496:2005/11/23(水) 03:30:58 ID:pV33ZuVb0
>>499.501
礼が遅れて申し訳ありません
ありがとうございました
560ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 03:33:15 ID:yOkjdDIx0
あのー、恥ずかしい質問ですみません。
生姜って皮をむいて使うものですか?
おろし生姜を作りたくてぐぐってみましたがどうも答えが見つかりません。
いつもチューブ入りなので、たまには自分ですりおろそうと思って衝動買い。
ごつごつした物体を前にどうしたものかと途方にくれています。
自分の包丁さばきで皮をむいたら身が消滅しそうですよ。orz
561ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 03:39:19 ID:nMQvvD/X0
料理板的には、皮剥かないのが普通ですな。
洗ってある生姜ならざっと水洗いして、
土付き生姜ならタワシでがっと土を落してすりおろせばいいですよ。
562ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 03:42:32 ID:NwpMjHHs0
>>561
そうだったんだ・・・・orz
563ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 03:49:25 ID:yOkjdDIx0
>>561
即レス感謝です。どうもありがとうございます。
皮むかないでいいんですね。あーよかった。気が楽になりました。
564ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 10:56:07 ID:f+2eM4fWO
自分はずっと生姜の皮はむいてました
流水にさらしながらスプーンの背でむくと
綺麗にはがれるんです
565ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 11:57:26 ID:FXY/Ai3X0
スプーンの背でむくなんて素敵w
566ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 13:49:38 ID:oqvpPKVz0
今日、スーパーに行ったのですが、「親芋」って里芋を大きくしたような
ハンドボールぐらいの丸い芋が売ってたのですが、あれってどのような味するの?
里芋みたいな味するのかな?
買おうと思ったけど、失敗を考慮して踏み切れませんでした。
567ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 14:52:39 ID:GWKPDKtD0
味は里芋。
その親芋の周りに出来る瘤が、
普段見ている里芋。
568ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 15:03:18 ID:rXmqveW10
ぐぐれ!
569ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:06:49 ID:FbUAegdk0
鶏(胸肉)のから揚げに合うつけあわせって
なにがありますか?
570ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 16:07:23 ID:oqvpPKVz0
>>567
> 普段見ている里芋。

レス有難う御座います。
親子関係だったのですね。
生まれて初めて見ました。
571ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:01:13 ID:wCp3DQb70
よろしくお願いします。

じゃがいも、にんじん、たまねぎなどの野菜は
洗ってから切るのでしょうか?それとも切ってから洗うのでしょうか?
また、肉は洗わなくていいのでしょうか?
(個人的には血がついていて洗いたい気分ですが)
572ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:04:49 ID:GWKPDKtD0
>>571
野菜は泥付きなら先に洗う。
泥付きでないなら洗わなくてもよい物も多い。
じゃがいも・玉ねぎなんかは洗わないことも多い。

肉から滴る赤い液体は血ではない。
普通に精肉店やスーパーで買った、
切り身の肉を洗う必要はない。
洗うとかえって不味くなる。
573ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:06:38 ID:YZhcx7rd0
自分は洗ってから皮を剥いて切るね
じゃがいもとかは皮剥いてからもう一度洗って切る

肉は洗わないほうがいいと思われ
574ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:09:03 ID:oxdJu99l0
>>569
ジャガイモの素揚げとかが俺好みだけど、バランス考えたらトマトサラダとかにしたいところだな。
つか、唐揚げって何にでも合うような気がする。

>>571
根菜に限らず、野菜類は洗ってから切れ。
肉は洗わなくてもいい。煮るなら血とかはアクになって浮いてくる。いや、洗いたいなら洗ってもかまわんが。
洗剤とかは使うなよ。水洗いくらいにしとけ。

どうしても血が気になるって言うなら、菜食をすすめる。
575ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:18:17 ID:trqAf5xi0
牛乳・ソーセージ・ステーキハム・卵・たまねぎ・キャベツ・カフェオレ・チーズ・マーマレード・マーガリン
鮭フレーク・シュークリーム・ロールケーキ・サルサソース・醤油・砂糖・シーザードレッシング・しょうが焼きのタレ
ポン酢・フライドチキン1ピース・ロールキャベツ・リンゴジュース・ラー油・スパゲッティ(麺)・そうめん・リッツ(ビスケットみたいな奴)
食パン・米・レトルト味噌汁・お茶漬けのもと(梅)

この充実した内容で作れる美味しい料理教えて
576ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:21:27 ID:VRP7D0LI0
>>575
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ23品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129934257/
577ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 19:22:16 ID:trqAf5xi0
>>576
おぉ、そんなスレがあったのか。ありがと
578571:2005/11/23(水) 19:34:09 ID:wCp3DQb70
>572-574
みなさん誠にありがとうございました。
よくわかりました。
579ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 00:39:39 ID:phe+GnUW0
訳あって来月から2ヶ月の食費が4千円になってしまいました。
2ヶ月間毎日インスタントラーメンで過ごそうかと思うのですが、無謀ですか?
それが終われば普通の食生活に戻すつもりですけど。
死にさえしなければいいと思ってるんですが、少々不安です。
580ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 00:56:22 ID:Rm+ch/+B0
>>579
ブログ(30日間カップ麺生活。)によると死なないらしい。
が、インスタントラーメンは値段が高いんじゃないか?
自分なら2か月分の主食として
インスタントオートミールを4キロ、業務用スパ5キロ
(それぞれ1500〜2000円)ほど買ってしのぐよ。
581ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 00:59:36 ID:71Qd6BLa0
>>579
インスタントラーメンは高くない?
自分だったら業務スーパーでスパゲティ450g68円を買うか(冷凍野菜も安い)
99ショップで1k99円の小麦粉を買って主食にする。
卵や豆腐はよく安売りしてるからそういったものを上手く利用するといいよ。
後は調味料と油があればなんとかなりそう。
最悪雑草等を天ぷらにすれば食べれる。
582579:2005/11/24(木) 01:05:10 ID:phe+GnUW0
>>580
カップ麺はあまりすきじゃないので袋麺です。
1食30円くらいですので、1日2食60円×60日で3,600円です。
残りの400円で数日毎に野菜や玉子を入れようかと考えています。
583ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 01:10:16 ID:phe+GnUW0
>>581
スパゲティだと半値で済むんですね。
でも味付けに自信がありませんし、ソース代で高く付きそうな気がするんですけど・・。
あと小麦粉を主食と言ったって、調理の仕方がさっぱり・・orz
素人がやるとかえって高く付くんじゃないかな。
584ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 01:13:19 ID:k0m2zl/J0
2ヶ月で4000円なのか。
スーパーサイズ・ミーをなんとなく思い出す。
585ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 01:27:30 ID:O8hksP9P0
>>579
調味料の類もないとすると、案外インスタントラーメンって安いのかもね。
とりあえず、100円以下でキャベツをゲットするといいと思うよ。日持ちするし。

あと、こっちのスレの方が参考になるんじゃないかな?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1128953911/
586ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 01:28:56 ID:Rm+ch/+B0
>>582
特売狙えるとして
たまご10個100円×2
にんじん1袋3本〜100円×1
もやし1袋20円×5(茹でて冷凍保存)
少しずつ使って毎日1回くらいは
具を入れられそうだけど・・・
白菜やキャベツの特売見かけたら買って、
その後数日は1食あたり袋麺半分+野菜たっぷりで過ごすとか。
587ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 01:31:26 ID:E1Z4BPS70
>>579
一日でいいから日雇いのアルバイトとか出来ないか?
あるいは手持ちの書籍やコミックスを売ったり、
質屋に入れる事が出来るようなもの無いか?
そうすれば米食出来ると思う。

ちなみに「たくわえくん」(備蓄米)の小売価格は10kg3700円程度。
1日2合、生米約300gで33日分。
20kgあれば2ヶ月分にはなる計算だが…
なんとかして2ヶ月で1万円程度食費に回せるように出来ない?
588ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 01:36:48 ID:IPFA7E5P0
>>571
もう遅いだろうが、鶏肉は自分は洗うよ。
肉切る前に洗って脂ぶっちぎって、鍋で素材を味わうのならば
切ってからもいちど熱湯〜熱い湯でざっと流す。
臭みを少しでも流そうという料理屋さんのサイトを見て真似してるんだけど
効き目はあると思っている。
パックのスライス肉は洗っちゃダメだよ。
むしろ酒と醤油などで揉んで、旨みを追加してやった方が
美味しくなる場面が多いと思う。
589ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 02:08:55 ID:Mfx62dfD0
>>583
小麦粉は、自分で汁物が作れるならスイトンがお勧め。

スパゲティは「ケチャップであえるだけ」など
ありあわせの調味料1〜2種類で味付けするだけなら大きな失敗はないと思う。
塩コショウ、塩+一味唐辛子、マヨ、めんつゆなどいろいろ試せ。

ソースを自作するパワーと資金があったら、
ホワイトソースやトマトソースが安く作れるので小分け冷凍しよう。
具を入れずに作って、食べるときに具を乗せるといい。
ソース類の材料によく使われるバターやオリーブオイルなどはサラダ油で代用可。
590ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 02:38:08 ID:yrQvUref0
ひょーてー卵ってナンですか?
漢字もわからんのでググリようがなくて。
591ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 06:52:12 ID:lJZIaQ2r0
>>590
瓢亭卵のことでしょうか?
592ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 08:24:33 ID:bXSFQVoG0
無理なダイエットは体壊すよ、そのつもりじゃないんだろうけど。
歯が抜けるとか生理が止まるとか聞くよ。
パスタは塩茹でして海苔乗っけて食えばいいし
小麦粉はお好み焼きという手もある。
スイトンで水加減間違えてベタついても、ちぎって湯の中に入れればいい。
餃子の皮の要領で、数回やれば慣れるよ。
二ヶ月は長いぞ。
593ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 08:52:27 ID:YZlGlizr0
>>579
死にはしないが入院する羽目になるな
食費以外を削るべき
594ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 09:00:05 ID:apAQIqIr0
>>579
インスタント麺板
http://food6.2ch.net/nissin/
インスタント麺の具で料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1131878754/
595ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 11:02:11 ID:clCrICkY0
>>579 経験者だけど、1週間くらいで便通が悪くなる。食物繊維が足りないんだろうな
2週間くらいすると血圧が上がってクラクラしてくる。スープは飲み干さない方がいいかも
その頃から歯茎か血が出始める。ビタミンCが必要だと思う。あと、難便が続く。トイレがガマンできなくなる。
3週間くらいで飽きてきたのか胃がラーメンを受け付けなくなる。便は水状。
尾篭な話になるが、おならをしたつもりが水便を漏らしている事がある。
自分の場合この辺が限界。これ以降のレポートは出来ていない。
挑戦したらレポートよろしく>>579

596ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 12:11:54 ID:4/h7e57a0
>>579
一ヶ月、カップラーメンを食い続けるとどうなるか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131927092/
597ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 13:22:40 ID:pK1A+Joa0
質問っス!
よくスーパーに売ってるわさび漬けが大好きで
自分でも自作しようかと思っています
ネットでレシピを見つけたのですが
ttp://www.ajiwai.com/otoko/make/wasa_fr.htm
ここに書いてあるレシピだと大根や数の子が入っていません
自分のよく食べるわさび漬けは
大根、数の子が入ってる奴(山海漬け?)なんですが
そのレシピがググっても見つからないのでどなたか教えてくださいませんか?

見ためはこれとまったく同じなのでどこで大根や数の子を加えればいいのか
教えていただけるとありがたいです

大根は普通の大根ではなく塩抜きしたたくあんですよね?
598ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 13:28:56 ID:YZlGlizr0
599ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 13:36:59 ID:pK1A+Joa0
>>598
ありがとうございます!!
600ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 14:33:51 ID:HrzAhmyv0
>>591
ありがとうございます!!!それです!!!
601571:2005/11/24(木) 16:42:36 ID:LKBy1evZ0
>>588
ありがとうございます。
参考にさせていただきます
602ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 21:38:59 ID:phe+GnUW0
スープの玉子を薄くキレイにひらひらにする方法を教えなさい。
603ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 21:48:48 ID:sPMQe3Fp0
>>602
スープの出来上がり直前に沸騰させて火を止める。
すかさず溶いた卵を細く流し込み、ゆるゆるかき混ぜる。

これで駄目だったら直接教えてあげるから、
私の臥所へいらっしゃい。
604ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 22:00:07 ID:ELhTg9cQ0
>>602
とき玉子を、少し水で薄める
605602:2005/11/24(木) 22:04:55 ID:phe+GnUW0
>>604
それ本当ですか?
今度試してみます。
もしも嘘だった場合、然るべき処置をとらせて頂きますので。
606ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 22:06:29 ID:phe+GnUW0
ところで、トキの玉子ってどこで売っているのか教えなさい。
607ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 22:08:25 ID:sPMQe3Fp0
>>605
最初の段落はマジだったんだけどねorz

まぁいいや。おやすみなさい。
608ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 22:10:55 ID:phe+GnUW0
>>607
教える気がないならもう寝なさい。
609ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 22:11:49 ID:xiOt/uEe0
料理初心者の質問で済ませておけば良かったのに、2ch初心者の釣りはいただけないよなぁ
610ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 08:20:11 ID:RZUzsRlN0
小ぶりの白菜を外側からはがして食べていたのですが、芯のてっ辺に花が咲いていました。
食べても大丈夫ですか?
611ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 08:44:36 ID:sTHXL/wn0
>>610
大丈夫、畑で栽培していると、白菜を収穫した株をそのままにし、
春にその株から伸びた、花のつぼみをお浸しにして
食べたりするのが、楽しみだったりする。w
612610:2005/11/25(金) 11:13:34 ID:RZUzsRlN0
>>611
へー!いいことききました。
花の辺りは生で食べてみることにします!

どうもありがとうございました!!
613ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 13:49:20 ID:oOiWIFQC0
おひたしじゃなくてエディブルフラワーにするのかw
挑戦者、報告よろ
614ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 15:45:15 ID:4RbhXEkt0
さっきスーパーでSPF豚のブロック(肩)を買いました。
食べるのは、月曜か火曜になりそうです。
今からもう調理をして、一日一回火にかけるのと、
まずは冷凍して、食べる日に解凍して調理するのと
どちらが良いでしょうか?
615ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 15:50:54 ID:RdQQC1hu0
先ず冷凍に一票
616ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:01:23 ID:iXsrW6Cw0
>>614
チルドルームで保存。
617ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:07:17 ID:oOiWIFQC0
塩豚にして当日塩抜き→調理
618ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:08:03 ID:3ViWvvmJ0
冷蔵保存で十分だろ
619ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:09:45 ID:73yiNWbs0
>>614
何に使うのかにもよるけど、表面に軽く塩をすりこんでチルドに入れとけば
けっこう持つよ。
620ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:19:25 ID:p88WlhWg0
たこ焼きの中がトロトロという状態は生ではないのですか?
お好み焼きの場合、中がトロトロというのは聞いたことが無いですし。

どこまでが生で、どこからが火の入った状態なのか
どう判断すればいいのでしょうか。
621ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:24:50 ID:3ViWvvmJ0
>>620
たこ焼きの中のとろとろは、水分が多くて固まらないだけ。
お好み焼きも水分多くすればとろとろになるよ。
ひっくり返せなくなるけど。
622ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:25:23 ID:bRRDWa9O0
>>614
冷凍ハンタ〜イ!
623ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:42:36 ID:OuXqiM0J0
>>622
オレはいつも一食分ずつに切って冷凍保存してるぞ。
624614:2005/11/25(金) 16:45:42 ID:4RbhXEkt0
えと、沢山のレスありがとうございます。
何にするかと言うと、煮豚です。
チルドルームは有りません。

うわー、どうしよ・・・・・・・
625ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 17:04:21 ID:sTHXL/wn0
>>624
煮豚にして、切って冷凍して置けば、味落ちないで、
いつでも喰えるさ。
626614:2005/11/25(金) 17:13:52 ID:4RbhXEkt0
目から鱗!!
そうか、今作ってしまって、
完成品を冷凍するという手段もあるんですね!!

今日は時間に余裕があるので、やはり今日調理してしまいます。
有り難う御座いました。
627ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 17:15:31 ID:oOiWIFQC0
土曜にジプロクに豚と調味料香味野菜入れて
日曜に煮込んで冷まして冷蔵したら
月曜火曜は食べ頃ジャマイカ?
628ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 22:27:33 ID:RdQQC1hu0
風呂吹き大根、日本酒きれてたんで焼酎うすめて代わりに使ったら
焼酎の苦味が大根に染み付いてしまいました。修正可能でしょうか。
629ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 00:04:49 ID:RWridDAZ0
たぶん最初から苦い大根だったんだと思う。
630620:2005/11/26(土) 00:21:00 ID:9w6JkU+/0
>>621
なるほど。
でも、生と生じゃない境目はどこなんですかね?
631ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 00:39:54 ID:hoS6VJin0
>>630
澱粉がアルファ化して蛋白質が熱変成していたらもう生じゃない。
632ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 00:46:44 ID:upxNo9KU0
ABCとかの料理教室ってこの今の中途半端な時期に
入会とかって無理なのでしょうか?
教えて欲しいです・・・
633ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 01:42:24 ID:9w6JkU+/0
>>631
それは何をもって判断すればいいんですか?
竹串刺しても水分多かったらいつまで経ってもついてきますよね?
634ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 01:52:47 ID:hoS6VJin0
>>633
その竹串についてきたのを舐めて、
粉っぽくなければOK。
635ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 01:53:30 ID:hoS6VJin0
>>632
公式サイトにはどうかいてあった?
636ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 03:13:35 ID:oU+rfvLRO
米10キロでカレー何杯分できるか教えてくださいm(__)m
637ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 03:45:06 ID:hoS6VJin0
>>636
米1合は約150g。米10kgで約6升7合。

カレー1杯にどれぐらいのご飯を使うかにもよるので、
10kgで何杯とは言えないが、
家でカレーの時、いつもの米の合数で何杯分かを考えれば、
上記を元に計算できるはず。
638ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 03:56:11 ID:hoS6VJin0
>>636
マルチすんな。死ね。
639ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 03:58:50 ID:uGURMsoG0
駄目だ。そこはもっと優しくならなくちゃ。「どうぞ氏んでくださいませんか」と。
640ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 04:27:25 ID:Pw6MTQte0
米でカレーは作れんだろ
641632:2005/11/26(土) 08:05:17 ID:VA2BckVF0
入会とか料金とかみてたんだけど、
何とかコースが一年で10万とか、この月はどんな料理をやるとか・・・・
642ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 09:19:22 ID:olvKpTLB0
>>641
ABCは、この板に専用スレがあるから、そこで聞いてみれば?
643ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 10:48:41 ID:ELDWRfI+0
おでんのこんにゃくに味がしみこみません。
食べるサイズにカットして切り込みいれたやつを5分くらい臭み取りの下湯でしています。
他の具はちょうど良いので汁の味付けは濃くしたくありません。
こんにゃくだけ味をつけて先に茹でておくものなのでしょうか?

できるだけしっかり味をしみこませる方法を教えてください。
644ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 10:54:36 ID:8V98u4qO0
>>643
味と云うか、煮物は冷ます事で味が素材に沁みこんで行くものです。
味付けが終わり、一度沸騰させたら火を止めて冷まして置きましょう、
食べる時にもう一度火に掛ければ中までしっかり味が染みこみます。
645ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 10:56:34 ID:f5YwgqFV0
剣山で穴だらけにしてみるとか、
別に圧力鍋で煮てみるとか、
出汁と一緒に食うとか…。

うちは3mm間隔くらいで格子状に裏表に切り込みを入れてます。
646ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 11:09:42 ID:Pw6MTQte0
たたいて柔らかくしておけば、煮込んで味が染みると某料理人が言ってた
包丁の側面でバシバシてね
647ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 12:25:12 ID:AjbSuByB0
おでんやの味が染みたコンニャクは、
実は味がしみてる訳では無いんです
マンナン糖を固める時に、お湯を使わず
おでんのだし汁で固めてるんです。
648ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 14:07:16 ID:RWridDAZ0
ワシはコンニャクカが潰れないぐらいに、もみ握りして使ってるよ
649ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 16:16:16 ID:GoS/qmXX0
すでに完成してしまったカレーをより辛くしたいときは何を入れればいいでしょう?
650ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 16:22:32 ID:at4XYCXO0
チリパウダー
651ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 16:45:56 ID:aHJxJASQ0
辛さ自由自在ってのもある
652ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 16:51:52 ID:8V98u4qO0
>>649
ガラムマサラ
653649:2005/11/26(土) 17:20:02 ID:GoS/qmXX0
さんくす。やってみまつ。
654ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 17:42:41 ID:iqtqwWNmO
豚白もつが余ってるんですけど、もつって炒めて食べれますか?
655ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 18:21:56 ID:oKN2Tnuq0
セブンイレブンのおでん食べたことある人いますか?
あのダシ汁は何を使っているんですかね?
カツオと昆布、塩で味付けをしてみたけど
ああはならなくて・・・どうにか近いものを作りたいのですが。
656643:2005/11/26(土) 18:51:37 ID:ELDWRfI+0
>>644>>645>>646>>647>>648

レスありがとうございました
いろいろな方法があるんですね 試さしていただきます!

657ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 18:52:05 ID:at4XYCXO0
>>654
食える。うまいぞ。
1,2回軽くゆでこぼして、適当な野菜と
・味噌、ニンニク、砂糖
・生姜、ニンニク、豆板醤、ネギ、醤油
・塩、胡椒、山椒
・カレー粉、塩
のいずれかの味付けで炒めるがいい
658ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 19:03:22 ID:iqtqwWNmO
>>657
ありがとうございます。
是非やってみます!
659ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 19:05:53 ID:bYw+H82FO
夕飯なに食べたい?
660ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 19:17:26 ID:qsHSiURT0
白いご飯と玉子焼き。豆腐の味噌汁。
661ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 19:19:04 ID:bYw+H82FO
分かった。麻婆豆腐だな。
豆腐買ってくるわ
662ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 22:45:33 ID:Pw6MTQte0
>>655
いりこ、鯖節(混合節)、干し椎茸…
663ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 23:44:25 ID:WErfaQ5F0
自作ひき肉と、スーパーのひき肉、
どっちがコストかかりますか?
664ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 23:48:58 ID:G/neZshk0
少しの差だけど自作かな
でも自作のほうがうまいよ
665ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 23:59:59 ID:I854QcxW0
猫舌を直す方法教えて下さい。
666665:2005/11/27(日) 00:23:01 ID:LJTbSeNl0
まだですか?
早く質問に答えて下さいよ、使えないスレですね
667ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 00:29:34 ID:/aQJqAk70
>>666
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう、それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---
668ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 00:38:34 ID:kP35cwBd0
>>665-666
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
669665:2005/11/27(日) 00:38:38 ID:p0wFZ5ky0
>>667
コピペにマジレスしますが、使えないスレッドだと言いたいのです。
670ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 00:39:11 ID:Wgx3EeIz0
材料:巨乳
671ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 00:42:02 ID:eM2+Dj/f0
犯罪仲間を司法取引で密告するんだよ
そうすりゃ立派な警察の犬
672ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 01:02:05 ID:f3OiOZt/0
>>665
それは医学分野の話し。
スレ違いというか、板まで違う。
673ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 03:05:18 ID:rzSIVDJX0
中華のコック帽って何でつぶれてるんですか?
674ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 04:13:48 ID:dGrCOeeY0
野菜切るときスライサーとかの機械って便利ですか?
使用後の掃除の手間とか考えると
結局は包丁のほうが楽と聞いたんですが
675ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 04:44:12 ID:gxb9e3HU0
>>674
そのとおり。
包丁が使える場合大量に、頻繁に、という事でなければ、
出来上がりの綺麗さと掃除の手間のバーターだからそうメリットはない。
逆に色々な意味で包丁が使えない場合には重宝する。
676ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 17:02:45 ID:MwEoL6pu0
スライサーは、いかにして手を抜こうかと考案された、比較的新しい道具に入るからね。
発明から何千年と使い続けられてる包丁のシンプルさには敵わぬよ。
677ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 18:08:06 ID:m8xvaode0
鳥鍋をするんだけど、出きればおいしい味噌味にしたいんです。

今までは酒少々、みりん少々、醤油少々と麦みそをいれてました。
だしは昆布とかつお節でとってます。

何か足りません?
678ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 18:51:57 ID:ycT+5u1F0
>>677
野菜は水から、鶏は湯通しして投入、昆布とかつお節は要らない気がする。
679ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 19:26:22 ID:m8xvaode0
>>678
え?
あ、そうなんですか。
だしをとってました。

今からさっそくやってみます。

ありがとうございます。
680ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 20:36:20 ID:5Bgohr0TO
帰宅後すぐカレーを食べるつもりで浮足だってます。
なのにトッピングするはずの温泉卵を冷蔵庫にいれっぱなし!出し忘れた!
さて、卵の半熟具合はそのままに、暖かくする方法は無いでしょうか?
681ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 21:25:17 ID:91avl5e80
冷たい卵をあっついカレーに乗せるのがお互い丁度良くなっていいと思う。
682ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 21:26:44 ID:Owb3/NWg0
半熟卵トッピングなんてカレーの味がぼやけるだけだ
683ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 22:11:40 ID:ZMmdKj0F0
>>681
やっぱ、それしか無いですよね

>>682
邪道ですが、けっこうンマイんですよ

んじゃ、今からカレーを激熱にしまーす
684ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 22:13:19 ID:ycT+5u1F0
>>683
こんな時間に食うと太るよ
685ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 22:14:20 ID:6n5/BnDW0
>>680
卵が固まらない程度…40度〜50度ぐらいの湯にしばらくつけておけば固まらないで
あったまるよ。もう遅かったか?
686ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 22:35:19 ID:ykQ3z7kM0
インドネシア製(だったと思う)のえびせんのことなんて言うか知ってる人います?
硬い小さなチップス状で袋に入ってて、油で揚げるとふくらんでえびせんになるやつです。

たまたま近所のスーパーで買ったのだけど、もう扱わなくなったみたい。
すごいおいしくて好きなんだけど、名前わからず探せない…orz
687ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 22:47:22 ID:6aw7BFsq0
>>686
クルクップウダンってやつがそれかな?
688686:2005/11/27(日) 23:00:00 ID:ykQ3z7kM0
それだーサンクス!

っていうか書き込んだあと、ググッてたら
自己解決してました。スマソ

それはともかく、このえびせん超おすすめ。
689ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 23:03:27 ID:MwEoL6pu0
ピンクのプラ板が、油をギュヲッと吸い込んで4倍ぐらいのサク煎に膨らむのって見てるだけで楽しいよな。
ついつい大量に揚げてしまう、台所のオモチャだ、ありゃ。
690ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 23:05:07 ID:yBnZe1A30
中華街探すとどっかで売ってる
変な輸入食材を入れる店でも、ある時はあるね
691ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 23:22:54 ID:oV9x5ucE0
すいません
玄米をレンジでうまいこと炊くにはどうしたらいいですか?
明日の朝食べたくて、今夜一晩水につけておいてます。

ぐぐってみたんですがなんか時間とか書いてあることがばらばらで…。
ちなみに白米と混ぜず、玄米オンリーです。
よろしくお願いします。
692ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 02:11:13 ID:qv9tmdl70
しりとりしませんか?
テーマは「料理」で。

では私から、
包丁
「う」です。
693ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 02:19:44 ID:l3697RLJ0
うこん。ハイ終わり。
694ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 02:23:19 ID:yEMOHlSq0
>>692
暇ならvip行け。人いっぱいいるぞ。
695ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 02:28:09 ID:qv9tmdl70
>>693
こんにゃく

「く」です
696ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 04:39:00 ID:LVWhcgHp0
>>695
削除人にレス報告し、次はアク禁報告。そうされるまえに消えろ、クズ。
個人情報暴露が都市伝説だと思うな。アク禁されてる連中は知ってるだろうが。
697ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 07:50:46 ID:pZBiu/Le0
( ´_ゝ`)フーン バッカジャネーノ
698ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 08:57:23 ID:XYg8EY2m0
トリッパの煮込みを作りたくなったんですが
圧力鍋とか駆使して1時間くらいで作るって言うのは無理?
699ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 22:42:16 ID:YYUNpA1A0
適当にやったら臭い…_| ̄|○|||||
700ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 23:12:30 ID:z9m29vwA0
味噌と生姜でごまかせ
701ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 23:47:27 ID:e2xBDgXz0
ネギも忘れるな
702ぱくぱく名無しさん:2005/11/28(月) 23:50:54 ID:Xsvbwe21O
他スレにも質問したんですが、コンスターチってふつうのスーパーにも売ってますか?なんか、調理実習で使うみたいまんです。
703ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 00:10:44 ID:UdFduknm0
>698
イシバシレシピでやってたね
704ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 07:15:58 ID:WKo9A2s4O
今日すき煮を食べたいと思います
冷凍庫に牛肩ロースがあるのですが
生肉のように柔らかいまま堅くならずに食すにはこつがありますか
やはり自然解凍ですか?
そのほか外部手段がありましたら教えて下さい
705698=699:2005/11/29(火) 07:34:39 ID:+Q1N8v8Z0
トマト煮込みでイタリア風なんで味噌とかしょうがは・・・・
で、ブツですが、オレガノ・ローズマリー・マッシュルームを入れて再加熱、一晩放置で
少しマシになりました。
仕上げにバターとパルミジャーの投入して今晩食べようと思います。

つまり1時間じゃ無理でした。w
706ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 09:02:16 ID:NVrxQh960
>>704
すりおろしたタマネギにつけ込んでおくと言うのはどうだろう?
707ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 09:13:33 ID:v6AeU8rU0
えびなんですが、焼くと曲がりますよね。
曲がらないように、お腹側に縦に包丁入れてみたり、横に数カ所入れてみたり
しましたが、どうしても曲がります。
切れ込みが浅いのかと思い、深めに入れてみたら焼いている内に切れ込み部分から
ちぎれてしまったり・・・。
 
どうしたらレストランのようなまっすぐえびに焼き上がるのでしょうか?
708ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 09:27:20 ID:mIU0bUKg0
>>707
切れ目入れたら、伸ばす作業が必要ですよ、お腹に浅く切れ目入れた後、
ゆっくり横を押さえ、ぷちぷち左右に曲げながら真っ直ぐに伸ばして行きます、
お腹だけの切れ目だけではなく、横の表皮も手で切る感じになる、
ちょっと慣れないと全部切れてしまいそうで心配になりますが、
結構大丈夫。
709ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 09:31:25 ID:xXH+zrJR0
>>704
作る1時間前にマイタケで揉め
710ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 09:41:18 ID:rAkHe4g80
>>707
塩焼きなら串を刺して焼くけど
フライの場合、腹側に浅く横の切れ目をちょんちょん入れるんじゃ
なかったっけ?
711707:2005/11/29(火) 10:34:42 ID:v6AeU8rU0
>>708
なるほど、もう後一手間必要でしたか!
試してみます、有り難う御座いました。
 
>>710
フライでも、浅く三、四カ所切れ目を入れて揚げてるのですが、殆ど曲がるんです・・・。
6本揚げたとして、一本位はまっすぐに揚がる、程度の確立なものですから。
フライの場合も708さんの方法を試してみようと思います。
有り難う御座いました。
712ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 11:12:38 ID:WQO5JGMA0
マッシュルームの石づきにカビが生えてしまいました。食べる部分は大丈夫なので食べましたが…

今後どのようにすればカビを生やすことなく保存できますでしょうか?
使いかけを買ってきたときのパックに入れたままポリ袋に入れておきました。
713ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 11:20:47 ID:xXH+zrJR0
>>712
冷凍
714ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 12:04:15 ID:mIU0bUKg0
>>711
天ぷら、フライもこの方法で真っ直ぐな物が出来ますんで、
是非お試し下さい。
715ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 16:25:12 ID:NCsdJTJa0
この世には曲がらない種類のエビもいるんだよ
っていう釣りがしたかったのに、出遅れたぁぁっぁぁ
716ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 17:00:28 ID:7aKSeLibO
コンソメスープにバターを入れても大丈夫ですか?
717ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 17:24:19 ID:xXH+zrJR0
そりゃ別に大丈夫だが、くどくなりそうだな
718ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 17:42:56 ID:E4C+RjJF0
イワタニの「あっとスライス」使ってる人、います?

テレビ見てて、欲しくなったんだけど。
掃除が大変とかってことないかな?
719ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 17:59:15 ID:jnkuPzUW0
>>718
どっかの調理器具関連のスレで「思ったより使わない」って読んだ
ことがあるよ。
このへんで聞いてみ。

キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117226805/
720ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 22:32:39 ID:lJsSL/3iO
鳥のむね肉が1`350円で激安だったので買ったのですがどう食べようか困ってます。どなたか簡単でできればおいしく食べる方法を教えてください。
721ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 22:34:36 ID:E4C+RjJF0
>>719
読みました。
ちかれた。
読んでから気づいたけど、「聞いてみ」だったのね・・・

でも、ありがとう。そしてすいません。
いろいろ検索したら思ったより安かった(送料込み¥7820)ので注文しました!
山芋と大根おろしが簡単に出来たらいいな。
もちろん、後片付けが一番重要だけど。
722ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 22:44:30 ID:xXH+zrJR0
>>720
鳥ハム、蒸し鶏、棒々鶏
723ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 22:55:05 ID:5YIkSIez0
グラム35円の鶏肉・・・ブラジル産とかタイ産じゃね?
鳥フル以来解禁になったんだっけ?
724ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 23:04:10 ID:yQY1tnje0
>>720
親子丼
725ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 23:27:41 ID:+HxhNr4o0
レンコンを煮物にすると青くなってしまうことがあるんですけど、
防ぐ方法はありますか?
下ごしらえちゃんとすれば大丈夫なんでしょうか?
726ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 23:28:30 ID:xXH+zrJR0
酢水につけろ
727ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 23:49:15 ID:+HxhNr4o0
>>726
酢水につけてるんですけど、一部青くなっちゃうんです。
酢の量を増やすとか、つける時間を長くした方がいいですか?
728ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 23:58:19 ID:BTN3vF8+0
>>727
鉄の鍋使ってませんか?
729ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 00:54:18 ID:X3QzB8sYO
えびの背わたってどこにあるの?
おなかの方には黒い筋っぽいのあるけど
背中をいくら探しても見つからないよ
730ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 01:04:35 ID:+9Ranx8g0
アーモンドペーストや味噌を使ったドレッシングが上手く混ざりません。
また、ねっとりしすぎた時は何を使って薄めるべきかわかりません。
調味料を加える順番や美味しく作るコツを伝授してください。
731ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 01:38:07 ID:IR3Uzi7r0
>>730
油でペーストを少しずつゆるめて、とろとろになったら酢を加える。
濃すぎる時は昆布だし入れてみ。和風ならめんつゆでも可。
732ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 02:34:43 ID:nVC+9PNj0
>>720
マヨ炒め
鶏ムネ肉の皮目に塩コショウ
皮目から焼き目がつく程度両面焼いて取り出し(中はまだ生)、一口大に切る
ニンニクを香りが出るまで炒め、鶏肉投入し火を通し過ぎない程度炒める
ソースと万能ねぎ投入し手早く絡める
ソース4人分、マヨネーズ120g、醤油大2、酒大2、好みで七味適量
水にさらした白菜人参の細切り(他に茹でたモヤシ)の上にソースごとかける

蒸し鶏
鶏ムネ肉の厚さをそろえるよう切る(包丁を横から入れて観音開きでも)
塩コショウして味付け
玉ネギ、ジャガイモは厚めに切り軽く炒める
野菜の上に鶏肉を乗せ、フタして10-12分蒸し焼き
鶏肉は取り出し一口大に切る
野菜の上に鶏肉を乗せソース
ソース4人分、マヨ大4、ケッチャップ大2、蜂蜜大2、レモン汁大4

クリーム煮とかシチューなど
ポイントは余熱で
皮を取り、丸ごと煮る
取り出してアルミホイルをかけて火を通す
1cm幅に切りトロミの付いた煮汁をかける
観音開きの要領で薄くした場合、煮る時間は短め
733ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 02:37:58 ID:nVC+9PNj0
>>729
頭を取るとき一緒にくっついて捨てられてる
どうしてもというなら、有頭海老買って来い
734ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 07:54:45 ID:R0f0j2YA0
>721
もう見てないかな。うちは使ってる。
ニンジンの千切りしたいんで買ったけど、切断面もスパッとしててなかなか便利です。
普通のスライサーは一度指をスライスした事があるので恐くて使えないから
うちはもっぱらこれ使います。
洗うのもフードプロセッサほど面倒じゃないんだけど、結構デカイので収納場所を取るのが難です。
735ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 11:53:21 ID:aQ310gDE0
野菜をまとめて切っておいて、水張ったボウルに入れて
冷蔵庫に入れた場合、野菜ってどれくらいもつかな?
このやりかたって駄目?水は張るべき?
いちいち切ったりするのが面倒なんですけど・・・・・・・
お願いします
736ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 11:56:13 ID:3UnXqsos0
>>735
栄養がなくなっちゃうよ
737ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 11:56:42 ID:hkeiQtxf0
細かく切るんなら茹でたほうが持つよ。
水はるよりラップの方が良いと思う。
でも、これでもせいぜい三日くらい…かな。
大きめに切るならゆでないほうが持つけどね。
738ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 12:08:06 ID:aQ310gDE0
ありがとうございます
実行する前に聞いといてよかったです
739ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 12:15:36 ID:BYDC/rd9O
>>735
水を張ったボウルより、水を張ったボウルに浸してからよく水を切って
キッチンペーパーを敷いたタッパーに入れて上からもキッチンペーパーをかぶせて
蓋をして冷蔵庫に入れた方が良いよ 飲食店でやるやり方だけど(サラダなら)
野菜は水気で痛みやすくなるから、水分はきちんと取った方が長持ちする。
740ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 12:20:07 ID:dKxuBw6a0
茹でて冷凍しておけよ
741ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 12:30:46 ID:aQ310gDE0
またまたアドサンクス
742ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 12:56:55 ID:OBfqB64H0
キリンのCMのべえすけ鍋の味付けわかる人いませんか?
743ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 15:20:01 ID:C6RvkXwg0
>>742
いわゆる「アナゴのすき焼き」らしいので割り下でいんじゃないかな。

ttp://www.kirin.co.jp/about/area/kagawa/umaimon/
ttp://www.kirin.co.jp/brands/IS/html/index.html 「CM撮影ノート」
744ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:26:50 ID:b2Tk/zdN0
プラスチックの箱の中に野菜を入れて、お湯が沸騰したナベの中に放り込むと
どうなりますか?何も起こりませんか?
745ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:39:08 ID:BLbSnusq0
プラスチックの箱が溶ける
746ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:52:47 ID:PLH/hDRgO
初心者の自分が今晩、和食を作りたいと思うんだけど、和食ってどんなメニューがある?('A`)?とりあえずネギの味噌汁は作ってみた
747ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:55:13 ID:bWLa6tY70
プラスチックの箱の耐久性によっては蒸し野菜になるかもしれんが、まぁ止めとけ。
蒸したいなら深皿やどんぶりばちに野菜入れたほうがいい。
748ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:56:21 ID:jKdH4xyw0
749ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 16:59:49 ID:bWLa6tY70
>>747
レシピ検索サイトで「和食」で検索してみたら
どういうものが和食かだいたい判ると思うよ。
750ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:00:36 ID:dKxuBw6a0
>>746
肉じゃが、おひたし、温奴でいいんじゃね?
751ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:06:43 ID:IlpyW1zc0
>>746は携帯だから検索無理じゃね?
752ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:12:54 ID:R0f0j2YA0
携帯でもある程度検索できるよ。
753ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:17:38 ID:bWLa6tY70
携帯が検索出来ないというのは大きな間違いですよ。
携帯のほうが検索しづらくはあるけれど。
754ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 17:50:20 ID:8cO/tr7X0
>>743さんありがとうございます。さっそく今夜にでもやってみます
755ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:38:46 ID:kvAv69QY0
大五郎って酒鍋に入れようと思うんだけど
何か意味あるかな?
756ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:45:16 ID:dKxuBw6a0
鍋が大五郎臭くなる
757ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:53:08 ID:bkeV7db70
ちゃん!たすけてー!!!
758ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:22:23 ID:+9Ranx8g0
菊芋の食べ方がわかりません。
生食、火を通す場合ともに皮をむいて食べるものですか?
759785:2005/11/30(水) 19:26:15 ID:+9Ranx8g0
ぐぐったら解決しました。むくみたいです。
すいませんでした。
760ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 21:43:01 ID:cG2BSTHp0
>>734
見てますよw >718です。
指のスライスはやったこと無いけど(きわどいことはあった)。
指のおろしはやったことあります・・・

大きさ。。。。
考えてなかった。でも明日か明後日には届きそう。
どこにしまおうか。


でも、ちょっと楽しみです。
とろろそば、やるぞー
761ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:04:34 ID:X3QzB8sYO
うどんすきってすき焼きにうどん投入した物だと思ってたけど違うの?
違う場合どんな出汁でどんな物入れるの?
762ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:09:43 ID:X3QzB8sYO
あ、>733ありがとう
頭無い海老は背わた気にしなくていいんだね
でもどんな物か知るために尾頭付き買ってくるよ
てか尾頭って頭と尻尾の事なのか!頭の丁寧語かと思ってたよ。御頭ってね
763ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 22:27:16 ID:b95hSW5R0
>>761
「うどんすき」は大阪のうどん屋美々卯の登録商標。
こういうの。
http://www.mimiu.co.jp/mimiu/menu/udonski.html
764ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 04:20:28 ID:Og42yH1q0
釣りたてのイカを直ぐにさばいても身が白くなるのですが
イカを透明なまま刺身にするにはどうしたら良いのでしょうか?
765ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 04:46:07 ID:+rUtPNqkO
よく分からんけどーひたすら手早くじゃない?
ゲソや中身は取りあえず除けておいて、上身に集中。
後、知ってるだろうけど、水で洗うのは厳禁!すぐ白くなる。味も落ちるし。
766ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 05:53:34 ID:Og42yH1q0
>>765
魚の身は洗わないけど、なぜかイカの時は水でジャブジャブ洗ってました。
次ぎ釣ったら気をつけてさばいてみます ありがとうございました。
767ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 07:36:52 ID:bf/17RQr0
イカは寄生虫に気をつけてね。
768ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 11:25:28 ID:sPWHYq6FO
話d切ってスマソorz

半年間、工場で働いていたら肌荒れがひどくなり実家に帰った今、1日2食(朝昼←炭水化物(ご飯)接種で体重が気になる為orz)を心掛け、ただ今ほうれん草のお浸し??などの一品料理で肌荒れ改善を目指しています…(実は…料理は苦手です…)

それで当方、肌荒れに良く、簡単に接種出来る料理を教えて頂きたいですm(_ _;)m出来れば、お野菜を使った料理をお教え願いたいです(;_;)携帯から長々とスマソでしたorz
769ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 11:37:54 ID:30fD9mBR0
>>768
なにがどうとかじゃなくて、3食バランスよく色んな物を
食べる事を心がけたほうがいいと思う。
肌荒れにも体重にも。
野菜単品で食っても逆効果だよ。

後、顔文字無用。携帯からのカキコは改行頼む。
770ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 11:55:08 ID:sPWHYq6FO
768です。携帯からのレス書きについてのも御意見下さり誠に有難うございます。orz

やはり体重などを気にしていては駄目ですよね…orz

1日3食、基本を守ります。>>769即レスd
771ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 12:01:01 ID:U0+ikj1t0
いや、体重気をつけて3食食えよ。運動もしろ。
多種多様な食材使うようにしろ。
772ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 12:15:49 ID:sPWHYq6FO
運動か…新しい職が先日、決まったから難しいかもな…orz


でも健康を気にしている母と朝、ウォーキングでもしてみるよ>>771


ここの住人は、お優しい方ばかりだ…orzまた来るノシ
773ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 12:25:49 ID:riIXajmL0
>>772
orzの使い方がちと違うような気もするがべつにいいか。

肌荒れなら良質なタンパク質と油分。それから新陳代謝をしっかりするよう留意。
コラーゲンとかよく聞くでしょ?そのへん。
油分も避けるんじゃなくて必要量は取ろう。採ったカロリーは消費する方向で。
会社帰りに一駅分とか歩くだけでもずいぶん違う。

あと忘れがちだけど、水分をしっかりとってね。新陳代謝に水は必須だから。
774ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 12:36:36 ID:sPWHYq6FO
ここの住人は手厳しいなw

>>773
摂取したら消費するなんて思いもしませんでした…d

新陳代謝を良くするには、お茶より水なの??コーヒーとかは厳禁??質問続きで禿スマソ。
775ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 13:04:38 ID:U0+ikj1t0
コーヒーは水分としては有りだが、砂糖やミルクなどを入れたくなるので避けるべき
776ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 13:23:02 ID:sPWHYq6FO
>>775
微糖は苦手ですorz仕事前に眠気覚ましとして飲まずにいられないのですが……ク〇ープなどの脂肪分が駄目なのですか??じゃあ牛乳…って、それじゃカフェオレジャマイカw(ノ∀`)ァ'`,、'`,、'`


今頃気付いたが自分やはり浮いてる…逝ってくる…ノシ

皆構ってくれてありがdノシ
777ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 16:12:01 ID:xCmk/ZvA0
毎日母が晩御飯は何がいいか聞いてくるんですが、
自分自身、大してレパートリーを知らないため、
いざ聞かれても「何でもいい」と答えてしまいます。
よければ、料理名を羅列しているいいサイトってありませんか?
スレ違いなら、誘導お願いします。
778ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 16:14:02 ID:DNxxpto50
>>777
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ23品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129934257/

ここは参考になると思う。
779ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 16:27:26 ID:SNoAeS200
>777
その日キューピー3分クッキングでやったメニューを
言ってみるというのはどうだろう

昔同じように「何でもいい」って言ってたなあ。
結婚した今となっちゃ何でもいいってのが一番困るんだよと
文句言う今日この頃。
780ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 16:48:50 ID:qbMWaWP80
>>777
自分の場合、料理名でリクエストされるより食材で言ってくれる方が助かる。
鶏肉が食べたいとか、大根が・・とか。
または、さっぱりしたものとかこってりしたものとか、和食がとか中華が、とか
ヒントを与えてもらうと、予算・体力・家にある食材を考慮してきめられるからイイ。

781ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 16:52:02 ID:30fD9mBR0
>>777
>>780さんと逆でこっちから「何がある?」と聞いてみて、主材料で
ぱっと連想するメニューを言ってみるのもありかと。
例えば豚肉だったら肉野菜炒め、とか単純なものでもいいので。
但しその場合「面倒」とか「できない」と言われたら「じゃあいいよ」と
アッサリ引き下がるのが吉w
782ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 17:07:08 ID:riIXajmL0
>>776
糖分や乳脂肪が別に悪いって訳じゃないが、体重を気にしてるみたいだからカロリーにはちょっと要注意ってだけだ。
水じゃなくても茶でもコーヒーでもいい。水分を採ろう。最低一日2リットル目標。

>今頃気付いたが自分やはり浮いてる…逝ってくる…ノシ
>皆構ってくれてありがdノシ

あんまキニスンナ。
また来いよノシ
783ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 17:20:42 ID:bf/17RQr0
食事制限だけじゃ痩せないよ。
一時的に体重は減っても、運動して筋肉つけて基礎代謝の高い体にしないと
そのうちリバウンドします。
喰うものちゃんと喰って運動シル!
784777:2005/12/01(木) 17:22:27 ID:xCmk/ZvA0
皆さん、ありがとうございます。
結構買い物行く前に聞かれるコトが多いんで、
こっちから、料理名を指定したほうがいいんかなとか思っていたけど、そうでもないこともあるんですねぇ
でも、母もレパが多くはないんで、あっさり系って言ったら、毎回同じものになってしまうのが、たまにキズ。。。

>>779
工房なんで、普段はキューピーさんに出会えないっす(´・ω・`)
785ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 17:30:12 ID:Jrhihv5t0
>>784
お年玉貰ったら、レシピ本1冊お母さんに買ってあげたら?
自分が好きそうな料理がたくさん載ってる奴を選んでさ。
そうすれば、本を開いて「これが食べたい!」って言うだけで、
材料も作り方もお母さんにも伝わるし。

季節感のある料理を好むなら、
NHKの「きょうの料理」の本を毎月買うという手もある。
786ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 17:35:20 ID:qbMWaWP80
>>777
おいしそうな料理を雑誌とかで見つけたら切り抜いとくか、TVで見た時に
今度これ食べてみたい!って言っとけばいいと思うよ。レパも増えるし。
うちはリクエストに答えられないときに、じゃあ聞くなよ!と言われることが
あるもんで漠然と、なんか酸っぱいもの食べたいとか言われる方が楽なんだけどww
787ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:11:05 ID:Az0najSY0
>>784
NHK「きょうの料理」はメルマガ配信してるから。
788ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:27:53 ID:JtCXtG3Z0
質問です。
パン粉が無いことに気づいたんですが
食パンから作るにはどうしたらいいんですか?

バーミックスとミルサーあります。
生のままいきなりかけてもダメですよね?
軽くトーストするの?
789ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:28:57 ID:30fD9mBR0
>>784
大抵の新聞にも料理のコーナーがあると思うんで目を通してみ?

時間が取れるなら、たまには自分が作ってみたい料理をリクエストして
教わりながら一緒に作るのもお勧め。
790ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:31:24 ID:30fD9mBR0
>>788
トーストして荒熱取ってから適当な大きさに切ってミルサー、で大丈夫じゃないかな?
791ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:34:50 ID:Jrhihv5t0
>>788
焼かずにそのままフープロに入れたら生パン粉になるけど、
フープロはない?なければミルサーでも出来るかもしれないけど、
どれぐらい細かくなるか、あるいは砕けないのか、ちょっと想像付かない。
792ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 18:38:43 ID:7uYYTZQMO
>>788
おろしがねでおろしてみたらどうかな。
やわらかすぎるようなら、レンジでラップかけずにチンしてさませば、少し乾燥すると思います。
793788:2005/12/01(木) 18:50:42 ID:JtCXtG3Z0
ありがとう。
ハンバーグにしようと思ったのですが、パン粉使わずに
豆腐ハンバーグにすることにしましたw
すみません。
794ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 20:38:50 ID:s+BTpDG40
>>793
語尾にwキー打つくらいなら「次回の参考にします」と打った方が
あなたの笑顔が感じられるのだが
795788:2005/12/01(木) 22:10:12 ID:Ocdyp1Gi0
結局、豆腐ハンバーグにしたものの、ちょっと種がゆるすぎになったので
食パントーストしてパン粉加えました。
ミルサーでできました。ありがとうございました。

>>794
すみません。
796ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 22:43:41 ID:Zf8OxApFO
732さん
ご丁寧にありがとうございます。
797ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 22:57:10 ID:7jz1Wc7J0
>>728
鍋はアルミなんですけど・・・
私の料理法が悪いのか、一部だけ青くなるって事はレンコン自体に問題があるのか
どっちなんでしょう・・・?
798ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 23:17:09 ID:88BEMDtL0
>>795
そこは

すみませんw

じゃないと
799ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 00:53:29 ID:x0TonCzu0
トーストしなくても食パンを手でちぎればよかったのに・・・・
ちぎったパンをボールか何かに入れて、指先で混ぜていると結構小さくなりますよ。
揚げ物には向くかどうか判らんけど、ハンバーグなら全然OK。
800ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 03:23:30 ID:NxGM/2xY0
深皿使って野菜を蒸すことできるんですか?
どうやりますか?
801800:2005/12/02(金) 03:24:54 ID:NxGM/2xY0
ジャガイモを蒸したいのですが
どうすればいいですか?
802ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 03:32:01 ID:zFFJRXxr0
スーパーで冷凍してあるブタの背脂が売っていたんですがどんな使い道がありますか?
803ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 03:33:22 ID:N2nrKhGs0
自家製ラード
804ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 03:43:31 ID:g1XiG/jM0
>>800
面倒だから茹でたら?

>>801
背油 レシピ|作り方
でぐぐる。
805800:2005/12/02(金) 04:21:42 ID:NxGM/2xY0
>>804
「蒸したい」って聞いてるのに、なんで「茹でたら?」と言うのですか?
きちんと説明できないならレスしないでください。


誰か教えてください。
ジャガイモを蒸すにはどうすればいいんですか?
特殊な道具とか必要ですか?
806ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 04:32:41 ID:zFFJRXxr0
コエー
807ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 04:44:04 ID:Rj2e4rjF0
>>805
普通の蒸し器でやってみるといいよ。

俺は、電子レンジ使うけど、気にくわないかな。
ポテトサラダは美味しく出来るなぁ。
808ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 04:51:47 ID:Colt52VS0
深皿で蒸すって意味がわからないんだが。
深皿にジャガイモを入れてそれを大鍋に入れれば蒸せるとか
そういうこと?
809ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 05:01:11 ID:Rj2e4rjF0
皿に載せる場合、キッチンペーパーとかで水分取らないと
ベチョベチョになる気がする。
810ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 05:03:40 ID:g1XiG/jM0
>>805
>「蒸したい」って聞いてるのに、なんで「茹でたら?」と言うのですか?

ぐぐれば簡単に出るけど、
それすらもせずに質問するくらいだから、
ぐぐるのが面倒なんだろうと判断。

ぐぐるのすら面倒なら、
蒸し器を使わずに深皿を使って蒸すなんて、
余計に面倒な事はしないだろうと判断。

よって茹でることを勧めた。これで理解出来た?
811ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 07:45:40 ID:LCMlsYt80
まぁ、人にモノを尋ねる姿勢じゃないみたいだから放置でいいだろ。
812ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 07:52:49 ID:Colt52VS0
姿勢が気に入らないなら放置しとけば良かったんだよ最初から。
相手を侮ってふざけたレスしといたら、思わぬ逆襲に遭って傷ついたってだけだろ。
お前の自業自得だよ。
813ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 08:45:11 ID:ZSNu4qmO0
朝からイイ感じで殺伐としてますね^^
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

  │
  │  .┌┐
  │ ./ /
   |/ / i
   |  i ●i
   |●i  |
   |  i  i──────────
  /\_ヽ_,ゝ∧∧
/       ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ!」やる気も失せたよ、はぁ。。。
        /  ⊃旦   
        (__)


あはは、こんなの貼ったら叩かれちゃいますねぇ^^
814ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 08:57:32 ID:nHoVJXVc0
>804
背油 レシピ|作り方 でぐぐる。
この答え方いいね。
ここへの質問の答えは全部コレのみでもいいかも。
815ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 09:09:30 ID:Colt52VS0
んないちいち傷付くなよ。狂犬に噛まれたと思ってふっ切れ。
816ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 09:25:47 ID:2LD60uUi0
つ、突っ込まないぞー
817ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 09:32:03 ID:ZSNu4qmO0
>>816
突込んでくれよw

今日は寒い。とびっきり辛いカレーを作ろう!
818ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 09:38:45 ID:riM1bOwA0
>>817
唐辛子で辛くしたカレーは後で体温下がるから冬には要注意。別に危険な訳じゃないけど。
生姜つかって風味を出すと体も温まってお勧め。
ナッツ類を使っても体が温まる。その際は砕いて使え。あ、ココナッツミルク使ってもいいぞ。
819ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 09:47:41 ID:nt1As4Mm0
>>818
タイカレーかベトナムカレーが良さそうだな
820ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 09:51:58 ID:4XqQLH0+0
身体を温めるにはニンニク、羊肉ですよ。
821ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 09:57:44 ID:2LD60uUi0
>>817
寂しがりやサンかよw

そうだな、今日は寒いからモツ鍋にするよ。
にんにく生姜ニライパーイでむんむん、根菜ぶち込みでほかほかなのを
かんずりか七味で。

822ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 10:06:25 ID:riM1bOwA0
>>819
ベトナムカレーにはフォー!






ごめん、俺寒いな orz
823ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 10:15:35 ID:ZSNu4qmO0
(゚Д゚;)な、なんなんだ この流れは
もっと殺伐としてると思ったのに。。。。
824ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 10:54:14 ID:LCMlsYt80
もつ鍋といえばこてっちゃんのが好きだったんだが
最近見ないと思ったらBSEの関係なのね。
825776です。:2005/12/02(金) 12:22:36 ID:ezaeSfvIO
>>782。゚・(゚ノД`゚)ノシ・゚。d!!ガンガル!!運動汁!!ノシノシ
826782:2005/12/02(金) 13:07:37 ID:riM1bOwA0
>>825
おかえりノシノシノシ

早く肌の調子が良くなるといいな。影ながら応援してるよ。ガンガレ。
827ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 14:29:46 ID:dYF4KPTC0
エシャロット(ラッキョウみたいな方)をもらったのですが、扱い方がわかりません。

白い部分だけ食べるようですけど、根っこは切り落とすのでしょうか?
緑の部分は食べたらいけないのでしょうか?薬味とかにつかえそうなので
828ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 15:48:19 ID:ylcy3whKO
>>827
それはエシャレットです。エシャロットとは違います。ロットの方は紫タマネギの小さくなって少し紡錘形にしたようなヤツ。刻んでソースに使ったりです。
レットの方は根を切って白い部分を、主にミソ付けてかじります。葉を使うという話は聞いたこと無いです。あまりダシなんか出なそうに見えます…
829ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 15:55:02 ID:ZLlz/cPE0
>>827
こんなのあったよ。

島らっきょうの葉の炒め物
ttp://cooking.goyah.net/ct/13/

やわらかそうなら試してみれば?
830ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 17:53:32 ID:gDLq9uLJO
おでんに餅巾着を入れようと思います。
家にサトウの切り餅があるので、お揚げを買ってきて中に入れたら
餅巾着になりますか?
831ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 18:00:28 ID:JqEDLEgy0
>>827
生産地浜松ではエシャレットの葉は天婦羅にして食べるみたい。
炒め物もいけるかも。
832ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 18:02:38 ID:iCzjqHV/0
>>830
バッチリ
833ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 18:03:39 ID:PlXKHuHU0
>>830
なりますよ〜。適当な大きさに切ってから入れてください
で、口をかんぴょうで縛るか楊枝で縫うように留めればOK。
834ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 20:12:57 ID:LUIEl+Zs0
スパークリングワインで白ワインの代用をしても大丈夫でしょうか。
835ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 20:13:42 ID:kC2QKf/f0
あかん。
836834:2005/12/02(金) 20:15:15 ID:LUIEl+Zs0
やっぱり駄目ですか。
買ってくることにしますorz
837ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 20:18:57 ID:xVn6E+80O
身欠きニシンを煮る場合、一度水で戻すのでしょうか?
又、戻す場合浸けておく時間を教えて下さい
838ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 20:22:34 ID:Il05s0N60
>>837
「身欠きニシン」「戻し」でググれ。
839ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 21:27:15 ID:gDLq9uLJO
>832>833
ありがとう
早速明日やってみます
840827:2005/12/02(金) 21:30:16 ID:dYF4KPTC0
>>828>>829
どうもありがとうございました!
白味噌ベースのディップで食べましたよ。

緑のところも明日料理してみます!
841827:2005/12/02(金) 21:33:28 ID:dYF4KPTC0
>>831
てんぷらもおいしそうですね!
どうもありがとうございました!!

842ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 14:21:06 ID:9hIQgYzM0
http://fukuji.net/dasi-supe/0223-15kr.htm

なんでただの棒が27000円もするのですか?
843ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 14:28:58 ID:fZY1DGHM0
職人の手作りなんじゃねーの
844ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 15:54:08 ID:Ddgix8ha0
>>842
需要と供給の問題じゃないの?
845ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 17:47:57 ID:s56DeKa/0
>>842
一番左の奴とか、電動だからなんじゃないの?
846ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:14:12 ID:K+RIf9gZ0
一瞬18禁へ逝ったかとオモタ。
847ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:14:20 ID:afce6eC00
料理板とレシピ板の違いがよくわかりません。
どんな風に住み分けされてるの?
848ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:16:40 ID:ao7h/yUv0
ゆず大根を作ろうと思っているのですが
今穀物酢しかありません。
やはり米酢じゃないとえぐいでしょうか?
849ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 18:28:31 ID:Pe1U6lxjO
かぶを使った簡単な料理があれば教えてください!
850ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 19:16:30 ID:toFl4Mpr0
>>849
お汁に入れる、甘酢漬けする。その他献立を教えてもらう。↓

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ23品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129934257/
851ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 19:18:47 ID:toFl4Mpr0
>>847
【質問】料理板とレシピ板の違いってなんですか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008326415/
>>848
やって見れ
852848:2005/12/03(土) 19:32:54 ID:ao7h/yUv0
>>851
答えになってないよ!
失敗したくないからここで聞いているんだもん!
853ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 19:34:37 ID:fZY1DGHM0
>>852
失敗をおそれるな
854ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 19:42:42 ID:toFl4Mpr0
失敗は成功の母さぁ〜
855ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 21:21:06 ID:SCD76aFI0
失敗しないと料理は上手にならない。
100%成功してる料理だけ食べ続けたいなら、自分で作らず店で食え。
856848:2005/12/03(土) 22:36:04 ID:ao7h/yUv0
なにここ…w

私は料理得意だよ。
目分量でゆず大根漬けました。
米酢より味の調整は必要だけど穀物酢でいけそうだった。

出来上がりが楽しみ♪
857ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 22:57:34 ID:fZY1DGHM0
出来るんなら初めからやれよ
858848:2005/12/03(土) 23:05:13 ID:ao7h/yUv0
>>857
精通した人の意見が欲しかったからね。
食材捨てるのは忍びない。
859ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 23:10:17 ID:Rk3rGcSv0
>>858
とんでもない大失敗が目に見えてる時には
多分、親切な誰かが止めに入る
860848:2005/12/03(土) 23:42:14 ID:ao7h/yUv0
>>859
なるほど。ありがとう。
861ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 10:46:59 ID:jLa6sNO00
例えばアク抜きとか、下準備の仕方のスレってありますか?
基本を知りたいです
862ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 10:53:23 ID:jLa6sNO00
スマソ。ぐぐったらたくさん出てきました。
863ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 13:16:55 ID:Omb4H46n0
マグロのカマなんですが、検索するといくつか料理法出てきますが、
手軽においしくだとどう料理するのがお勧めですか?

鍋で煮る フライパンで焼く 魚の網焼き器で焼く 電子レンジ 蒸し焼き
出来るのはこのくらいです。
864863:2005/12/04(日) 13:21:54 ID:Omb4H46n0
あー でも
電子レンジで調理は中が魚くさくなっちちゃうからダメかな
865ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 13:22:28 ID:FVHIDZHI0
>>863
生で食える鮮度なら刺身
塩ふってオーブンで焼く
866863:2005/12/04(日) 13:26:07 ID:Omb4H46n0
>>865
刺身はちょっとアレですね。火を通して食べたいです。
中までちゃんと火を通したいなら
蒸し焼きかホイルで巻いて焼くのがいいでしょうかね
867863:2005/12/04(日) 13:26:57 ID:Omb4H46n0
>>865
オーブンもいちおあるんですけど、
電子レンジと同じなので魚くさくなってしまうのがちょっとあれなもんで・・
868ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 13:32:57 ID:FVHIDZHI0
じゃあ酒蒸しにでもしろ
869863:2005/12/04(日) 13:35:04 ID:Omb4H46n0
酒がないです。。。
870ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 13:35:44 ID:FVHIDZHI0
無けりゃ買ってこいよ
871863:2005/12/04(日) 13:35:55 ID:Omb4H46n0
寒いです。。
872ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 13:42:48 ID:FVHIDZHI0
俺は寒くないから問題ない
873ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 13:46:56 ID:k5/HkU7f0
手間を惜しんで美味い料理は出来ない。
惜しむならば不味くても我慢するしかない。
874863:2005/12/04(日) 13:49:33 ID:Omb4H46n0
そんな御無体な‥
塩コショウして蒸し焼きにしてみます。。
875863:2005/12/04(日) 13:54:12 ID:Omb4H46n0
ありがとうございました。。
876ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 13:57:42 ID:ghRdotdKO
>>863
蒸し器で蒸して、ポン酢でもぶっかけて食べればいいよ。
877863:2005/12/04(日) 13:59:27 ID:Omb4H46n0
ポン酢ないです。。
醤油を変わりにって感じでしょうか
878ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 15:07:05 ID:IxoIU+cq0
どんぶりに水とコンブ入れてレンジで一度沸かし
塩降ったアラ入れて再度加熱。
879ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 16:50:45 ID:17yDqE9b0
りんごがほぼ同時期に4箱も!!
なにか、いい使い方はありませんか。
品種は、どれも、ふじ(蜜入り)です。
生でいただくのいいけれど、
いい料理方法ありませんか?
880ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 16:52:42 ID:VSTC7fVv0
包丁で骨から身をはがしてフライパンで焼く
でも酒がないんじゃタレも作れないか・・・・・
881ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 16:54:05 ID:Pv/7rQ/r0
油そばの美味しい作り方を知りたいです。
誰か自分はこういう風に作ってるよ、という方いらしたら教えてください。
882ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 17:09:01 ID:BUQa40Ff0
>>879
【アップル】りんご料理【林檎】【リンゴ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1071074439/

>>881
【琉球】 沖縄料理・食材 3 【南国】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1120506800/
883ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 17:40:13 ID:17yDqE9b0
882さん、ありがとう!!
役立ちそうなお話がいっぱいです。
884ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 17:43:06 ID:UUIIQQrC0
油そばって沖縄料理なの?
高田馬場料理じゃなくて?
885ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 18:56:03 ID:Pv/7rQ/r0
>>882
沖縄そばは多分油そばとは違うと思うのですが
沖縄料理に油そばというのがあるんでしょうか?
886ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 19:14:54 ID:qrVa3ziD0
沖縄は油味噌でしょ。関係ないな。
887ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 20:55:15 ID:QROcDGVN0
冷蔵庫のピーマンがまったく腐る様子がないのですけど、ピーマンってドレくらい持つものなのでしょうか?
たぶん一ヶ月は経っています。
888ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 21:38:29 ID:ogGZmlvw0
腐らないかぎり、いつまででも保つ
たまたま保存条件が最適だったんだろう
野菜に賞味期限なんて、聞いたこともない
889ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 00:27:06 ID:tE7Jked3O
料理を作ってくれる人が欲しいんですが、どうすればいいですか?
毎日腹一杯ウマい料理食べたいです。
890ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 00:33:05 ID:eJlKT9nm0
>>889
料理大好きで「美味しい!」と毎日食べてくれる人を募集してい
ます。どこかで出会ったら宜しくお願いします。
891ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 00:46:39 ID:tE7Jked3O
>>890
あなたみたいな人が近くにいればね〜

毎日ロクなもん食ってないから、栄養あるウマいもん食いたい。
料理学校の前で張って、適当に声掛けてみるか。
「毎日俺に料理作ってくれませんか?」って。
























新手の変質者w
892ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 06:47:02 ID:Or/3ey4N0
たべあるきしなさい
893ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 09:28:00 ID:xlsJtpJZ0
ジューサー、ミキサー、フードプロセッサーの違いを教えてください。
バーミックスなら全用途に使えますか?
894ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 09:38:35 ID:XShY6M210
895ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 15:55:54 ID:E4fYSiKB0
教えれぇー

白菜1/4
豆腐1/2
うるめ刺し4尾
玉子2個
コロッケ1個
豚バラかたまり100gくらい(冷凍)

これでなんか焼酎のアテを考えてくれー
湯豆腐は昨日食ったから勘弁。


今日はもう買出しに行きません(寒いし)。

896ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 15:59:50 ID:/kaz4ydC0
芋がらを水で戻すのにはどれくらいの時間が必要でしょうか?
味噌汁や煮物に使いたいと思っています。
897ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 16:13:02 ID:SvIhvNW80
>>895
豚バラ適当にスライスして、あれば生姜かニンニクも入れて白菜と蒸し煮でいいんじゃね?
自分なら残り物処分と思ってコロッケとうるめも食っちゃうかも。

次からはこっちでヨロ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ23品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129934257/
898ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 16:21:13 ID:BcfeoIFp0
>>895
豚バラをスライス(3〜5mmくらい?)して、白菜と炒め煮(とろみをつけてもいいかも)
味付けは豚角煮風で、からしつけて食べる。
うるめは焼くかてんぷらにして塩ふって。
豆腐は水切りして小麦粉をまぶし豆腐ステーキ
(醤油でも甘味噌ダレでもバター+ガーリックでも好きな味付けで)
コロッケは普通に・・・
899ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 16:26:22 ID:BcfeoIFp0
献立スレとまちがえた・・・orz
900ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 16:36:17 ID:E4fYSiKB0
>>897
>>899
ありがとう。

豆腐ステーキまである!
メニュー見ただけで腹減ってきた。



献立スレ・・・
便利なスレがあったのですね、すいません。
お気に入り、登録しました。
901893:2005/12/05(月) 18:11:44 ID:xlsJtpJZ0
>>894さん
誘導どうもです。
902ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 18:59:04 ID:gmtXv3G/0
冷蔵庫に差し入れでサンマ一匹入っていたのですが
塩サンマか生サンマか見分け方ってありますか?
903ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 20:26:57 ID:Or/3ey4N0
焼いて、食べてみて、塩が薄ければ醤油をかける

ごめんなさい
904ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 01:11:26 ID:V1c/vq5w0
買ってきた人に、どっちか尋ねる
905ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 02:05:24 ID:AABfNXx50
>>902
ヒレを少し切り取って、オーブントースターなどでちょっと焼いて、
口に入れてみればわかる。
906ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 02:05:37 ID:kgQ4G6XO0
本人に聞くのが一番
907ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 02:05:39 ID:IMjH0dfR0
欠片切り取ってレンジでチンして味見
もしくは、生のまんま舐める(後で口ゆすげばよろし)
908ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 08:15:58 ID:ZtTfFvqB0
>>906 サンマはすでに口が聞けない状態なんですが
909ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 08:20:50 ID:u81BSR3i0
すまん・・・爆笑してしまった。

お舞ら良いさんまコント出来そうだなw
910ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 14:11:34 ID:OU1bK55w0
料理初心者なのですが、
昨日鍋に油を入れてチャーハンを作ろうと思ったら、
油を入れた瞬間パチパチバチ!と跳ね上がって、
その後ブワアアアアっと50cmくらい火柱が上がったんです!!!!!一瞬だけ。
もう火事で人生終了かと思いました・・・。
これはなんでこんな事になってしまったんでしょう?
鍋の中に少量水が付着してましたが、これが原因でしょうか?
鍋はチタンの鍋なので温度は急激に上がってました。
911ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 14:19:04 ID:tRQE+tGb0
油と水の比重は水が重い。
油に中で水が蒸発したら、どうなる?
はねた油に引火したらどうなる?
912ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 15:30:57 ID:V1c/vq5w0
水滴がついたままの鍋を熱して油投入て。恐ろしい子。
913ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 18:45:36 ID:oAa7eBYI0
よくあることでしょ
うちなんか、生活にパンチが欲しいときは
子供と一緒に火柱上げて楽しんでるよ
914ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 18:54:11 ID:/ukccisf0
で、後片づけはパートナーがしているのか、カナスィ
915ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 20:45:09 ID:oUNqKlPy0
だれかヒロシスレに誘導してやってくれ
916ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 20:58:47 ID:/teRQXTv0
木で出来てる麺棒とか菜箸とかまな板って洗剤で洗っていいの?
洗剤がしみこみそうで怖いんだけど。
917ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 21:09:26 ID:fSass8jD0
陶器にも染みこむから、そこまで気にするなら洗剤使わない方がいいよ。
918初のもやし料理:2005/12/06(火) 22:21:20 ID:9iG9Yf6l0
ちょ!!
助けてくれ!!!

普通にスーパーで40円ぐらいで売ってるもやしって一袋何グラムぐらいなん?
教えて〜〜!!!!!
919ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:33:11 ID:9w+G7pGQ0
>>918
40円より高かったけど今ウチにあるのは200g入りだよ。
で、それを聞いてどうするのかが知りたい。
920初のもやし料理:2005/12/06(火) 22:35:17 ID:9iG9Yf6l0
>>919
ありがとう!!!!!

これから。。。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/recipes/dish/chinese/0103006/T002363/detail.html
コイツを作るんだぁ〜!!!

いやっほ〜い!!
921ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:40:18 ID:9w+G7pGQ0
>>920
・・・・・・・・・・・・・
922初のもやし料理:2005/12/06(火) 22:41:28 ID:9iG9Yf6l0
>>921
できだど!!!!!

おいおい、うめ〜よ。
ありがとな!
マジで感謝してるぞぉぉおおおお
923ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:46:54 ID:bfxQSVs7O
豆腐の味噌汁を作る時って、味噌を溶いてから豆腐投入?
豆腐投入してから味噌を投入?どっちですか?
924初のもやし料理:2005/12/06(火) 22:57:27 ID:9iG9Yf6l0
>>923
豆腐が先!
味噌はあまり煮込んじゃだめ!










正解ですか?
925ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 23:00:32 ID:/teRQXTv0
>>917

へ〜そんなんだ。サンクス
でもみんな洗ってるよね
926ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 23:02:37 ID:oUNqKlPy0
八丁味噌味噌は煮込みに向いてるよね
927初のもやし料理:2005/12/06(火) 23:03:20 ID:9iG9Yf6l0
やべぇよ。
俺間違えたかも。。。

http://otoko-cooking.com/otoko-cook2.html
928初のもやし料理:2005/12/06(火) 23:13:29 ID:9iG9Yf6l0
ごちそうさまでした!

いや〜。今日の料理は大成功でしたよ。
改めて礼を言わなきゃね。


ありがとう>>919!!!!
929ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 00:22:18 ID:5PGo+blf0
マグロのかぶと焼きってうまいけど
居酒屋でしか食えませんな。
どっかで安くかぶと売ってませんか?
ちなみに居酒屋だと500円くらいで結構食いでがある
かぶとってのはそのくらいの値段ですよね?
930ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 08:49:40 ID:JRO4Tl7z0
築地行け
931ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 12:07:55 ID:eryJrwme0
>>929
この手の質問スレで「○○売ってる店ありませんか」を見かけると、
時々>>930みたいなレスがついてるんだが、これは>>929が悪い。
なぜかというと、あなたが住んでる場所を誰も知らないから。
932ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 12:08:58 ID:pAIAishq0
>>929
スーパーでマグロ解体実演販売する所もある。
チラシチェックして見つけたら、店に連絡して取り置きを
お願いしてみては?
値段はちょっと判らないな…それもお店に問い合わせた
方がよさそうな気もする。

自分では漁港直送を謳い文句にしてる魚屋、郊外のモールに
入ってる品揃えのいいスーパーで遭遇する確率が高い@神奈川海側
933ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 18:07:06 ID:gnkHmoLr0
大根とイカの煮物を作ろうと思ってスーパーに行きました。
ヒイカがあったので、そのまま手にとって何気なくカゴに入れてしまいました。
後で普通のイカと交換しようと思ってたのですが、お会計をして帰ってきてしまった間抜けな私。
ヒイカを使うのは初めてなのですが、普通のイカと同じように内臓を出して洗えばいいのでしょうか?
丸ごと使うのとどちらが良いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
934ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 18:08:17 ID:ea1WG8E+0
高そうなXOじゃんをもらったのですが、
よい使い方を教えてください。
935ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 18:15:35 ID:DizCM51y0
>>934
ご飯にのせて食べるとか青梗菜を炒めるとかスープの隠し味にするとか
936ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 18:25:01 ID:JRO4Tl7z0
>>933
ぐぐったら丸ごとでいいらしいぞ。
茹ですぎない方がいいらしい。
937ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 18:36:45 ID:ea1WG8E+0
>>935
ゴハンに乗せて!そんな食べ方もアリなのですね。ありがとうございました。
938ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 19:44:55 ID:HPH3xurwO
>924
ありがと。
HP見れなかったけど、豆腐は後でいいぽいのね
939933:2005/12/07(水) 20:20:32 ID:gnkHmoLr0
>>936
ありがとう。今から丸ごといってみるヨ。
940ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 00:43:00 ID:Eqm20bgSO
目玉とクチバシ(カラストンビ)と甲というか、骨みたいなのは取った方が良い。
もう遅いかな?
941ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 02:26:15 ID:0G9EHXAQ0
ハンバーグって、単純なものだけに
すごく美味いか不味いかの差が出やすいと思うんですが
検索してみると、牛と豚の合い挽きを使うものと
牛だけを使うものとあるみたいなんですが
味の差ってそんなにあるものでしょうか?
またたまねぎのみじん切りは、炒めてから入れるやり方も
あるそうですが、やっぱり生のままのみじん切りがいいでしょうか?
942ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 03:55:07 ID:ZMlixtGf0
>>941
そのへんは好みの問題。
作るときに玉ねぎの半量を炒めたものにして両方作るとかすればわかる。
943ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 04:14:35 ID:uCDpZMoC0
ハンバーグ作ったことのないやつの意見だね
944ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 06:06:14 ID:QNPvvoQ10
世界で最も不必要な人間↑
945ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 06:19:30 ID:+j8suGKG0
↑自己紹介乙
946ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 09:07:03 ID:5g6w6suo0
好意的に言葉の裏を読んでみる。

「一度作って、自分の目と舌で確かめてごらん。
 食材のクセを覚えるのには、実際作って食べるのが一番だよ」」
947ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 11:41:56 ID:vv1j59X60
きのう銭金に出てたおじさんが作ってたのを見て
すりおろした芋を揚げてた団子のような物を
作ってみたいと思ったのですが、
ちょうど作るところを見逃してしまいました。
すりおろした芋に何か(片栗粉とか?)混ぜて揚げるんでしょうか?
でないと、芋はデロデロで固まらないですよね?
教えてエロイ人よろしく!
948ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 12:38:52 ID:j0Y6VdZ40
粉混ぜなくても大丈夫!海苔巻いて揚げても(磯辺揚げ)おいしいよ
スプーンで油に落とせば簡単。
949947:2005/12/08(木) 14:54:44 ID:vv1j59X60
>948
をー、そうなんだ。
あのデロデロを海苔で巻く?
そんな器用なこと出来るか知らん。
今日作ってみます!TKS!
950ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 17:13:15 ID:fX5QcuYF0
具を炒めてから水切りしていない豆腐を加えて、豆腐がある程度ぼろぼろになるまでいため続けてだし汁を入れてけんちん汁を作りました。
味噌を入れていないのに汁がにごっていていたのですけど、普通これでよいのですか?

また豆腐の食感が悪かったのですが、どうすれば柔らかくなりますか?
951ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 17:17:04 ID:iftb3LSg0
>>950
けんちん汁で豆腐なんて炒めないだろ。
豆腐を柔らかい食感のままにしておくなら火を通しすぎないことだ。
952ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 17:30:11 ID:DUdZZmDG0
アホか。豆腐を炒めないとけんちん汁とは言えん。
豆腐を炒めて肉っぽい食感を出したのがけんちん汁であり、
炒めた豆腐はぽんぽこタヌキの代用なのである。
953ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 17:46:00 ID:iftb3LSg0
マジか。初めて聞いた。
954ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 17:46:07 ID:d9M8lci40
日本語でもう一度お願い。
955ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 17:48:43 ID:ZMlixtGf0
>>949
番組見てないから詳細は知らないが、
自然薯なら凄く粘りが強いので、
そのまま海苔で巻いて磯部揚げにすることはよくある。
956ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 18:11:15 ID:O4d+AJs00
>>950
炒めたんなら濁って当たり前、という事で。

ま、こんなスレもあるので、けんちん汁に大してこだわりのある方はぜひとも活用してくれ。
けんちん汁はすまし それとも味噌味?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070252103/
957ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 17:42:35 ID:lQWh3wVf0
>>941
サンクスです

958ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 19:04:19 ID:cwRZWBK20
すごく初歩的で恥ずかしい質問かもしれませんが…

フランベする時って、フライパンの鍋肌に酒を入れればいいのか、
それともお肉(ステーキの場合)に直接かけて火をつければいいのか、
どちらが正しいのか教えてください。
959ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 19:04:54 ID:z7hvf5d80
外国のケーキ等で思いっきり水色とか緑とかの体に悪そうな色を
使ってる物がよくありますが、あれは何で色づけをしてるんですか?
960ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 20:07:17 ID:De/zh1jc0
>>959
ハワイ土産にビビッドカラーのスプレーをもらったことがあります。
すぐに見つからなくて原材料とかわからないのですが、食べられる
ヘアムースみたいなものだったような。そういうのを使ってるので
は?
わたしは緑と赤と白をもらったけれど、怖くて使ってません。

ちなみにその子には、茄子で色をつけたという紫色のケチャップと、
青いケチャップももらいました。なんかこう食欲が減退するのねと
思いました。
961ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 01:10:05 ID:1GEp2yNkO
>>658鍋肌。
962ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 01:11:26 ID:+bPN7TFRO
教えてください。
おから料理を調べると、ほとんどがおからを殼炒りしてから調理するみたいなのですが
殼炒りするのとしないのではどんな違いがあるのですか?
963ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 01:15:38 ID:+bPN7TFRO
教えてください。
おからを使った料理を調べると、ほとんどがおからを殼炒りしてから調理するみたいなのですが
殼炒りするのとしないのではどんな違いがあるのですか?
964ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 01:17:12 ID:+bPN7TFRO
教えてください。
おからを使った料理を調べると、ほとんどが空炒りしてから調理するみたいなのですが
殼炒りするのとしないのではどんな違いがあるのですか?
965ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 01:32:21 ID:+bPN7TFRO
教えてください。
おからを使った料理を調べると、ほとんどがおからを殼炒りしてから調理するみたいなのですが
殼炒りするのとしないのではどんな違いがあるのですか?
966ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 02:05:51 ID:+bPN7TFRO
教えてください。
おからを使った料理を調べると、ほとんどがおからを殼炒りしてから調理するみたいなのですが
殼炒りするのとしないのではどんな違いがあるのですか?
967ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 04:33:14 ID:TZ4Lc0W40

失せろ
968ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 04:58:44 ID:XjG5o2xH0
基本的に、料理が美味いってどの程度のことを言うんだろうか
料理は得意である、の得意ってどのくらいのレベルかな
969ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 05:48:31 ID:qLC+offz0
俺くらいのレベル。
970ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 07:03:39 ID:eITXA2v+0
焼鮭(塩鮭かもしれません)は
なぜ、身が小さくなっている方(腹側?)は、
身の大きい方に比べてしょっぱいんでしょうか。

作る段階で、意図的に塩をたくさんかけているのでしょうか?
それとも、自然と塩分が集まるのでしょうか?
971ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 08:03:42 ID:TxgSGjAf0
>>970
「塩が表面から染みこむ」と考えれば、
厚みがある上に皮の方にだけ塩をまぶす背側と、
身が薄くて腹の内側と皮側の両方に塩をまぶす腹側のどちらが、
身の量に対して、より多くの塩分が染みこむかわかると思う。

あと、皮がある外側より、皮がない腹の内側の方が、
塩分は染みこみやすいと思う。
972ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 11:24:54 ID:rZXZ1s/H0
12/9(金)昼の「ごきげんよう」で岩崎ひろみさんがトークで紹介していた
アジア(タイ?)の調味料の名前をご存知の方いらっしゃればお願いします。

話の流れから、液体で、長細いビン入りの調味料かと思われます。
たしか4文字で「タオシオ」と聞こえたのですが、お店で見つかりませんでした。
(たぶんこれ↑は商品名だと思われます)
似たようなマークのものはあったのですがニョクマムだったし…。

「その調味料で野菜を炒め、鶏ガラスープを入れ、最後にナンプラで
 本格っぽい味になる!」と紹介されていたものでした。
「子供だかおじさんだかわからない人のマーク」

名前は違うけどこれ!とかでもいいのでお願いします。

973958:2005/12/10(土) 11:28:31 ID:BU/CwgoL0
>>961
ありがd。
974ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 11:34:43 ID:TxgSGjAf0
>>972
TV局に電話で問い合わせるとわかる場合が多いよ。
975ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 12:39:06 ID:4c8oWLjJ0
>>972
タイ 調味料でググって見た。
http://www.thai-square.com/shokuzai/tyomiryo.htm

タオチオかな?
976ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 12:44:43 ID:4c8oWLjJ0
977ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 13:06:01 ID:rZXZ1s/H0
>>974
そういう手もあるんですね!

>>975-976
ありがとうございます!検索ワードがまずかったみたいです。
「ごきげんよう 岩崎ひろみ 調味料」とかではねえ…w
間違いないです。助かりましたー。
978ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 00:35:34 ID:ryJTommy0
どーもマカロニサラダがうまく作れません。
時間が経つをマヨネーズの艶がなくなり、美味しくなさそうなかんじ。
具は、ハム、玉ねぎ、きゅうり、卵を入れています。
マカロニは表示どおり茹でて、茹で上がったら水を切り、酢と塩コショウ、少しの
砂糖であえておき、冷めたらマヨネーズで和える。
こんな感じで作っているのですが…。
何かアドバイスあったらお願いします。
979ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 01:01:47 ID:XWQcjYs40
>>978
マスタードを入れると味が締まるよ。好みもあるけど。
私は粉からしを水で溶いてマヨに混ぜてからあえる。
980ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 01:28:06 ID:ppuzCQ360
粥は米を研がずに炊く、というのはマジですか?
そんな話聞いた事ないが。
981ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 01:41:43 ID:aVMjlJUE0
中華粥は研がずに炊くと聞いたことがある。
982ぱくぱく名無しさん
ピラフやパエリヤは研がないよね。