中華のコックだけど何か聞きたいことある?2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
聞きたいことあったら聞きな。
自称コックが答えてやるよ。

前スレ
自称、中華のコックだけど何か聞きたいことある?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1037630592/l50
2ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 07:57:15 ID:uLCW9x1K0
家のガスの火力が弱いんだけど、中華は火力が命でしょ?
どうやれば上手くできますか?
31:2005/07/20(水) 02:41:30 ID:VkeneXOb0
前スレの1です。

スレたて助かりました。
と、言うのも前スレの貼り付け方がわからなかったから・・・。
人に教えることって自分自身の勉強にもなっていいのよね。
では、今回もたくさんの質問者、レスを返す経験者、お待ちしております。
4ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 15:44:11 ID:y2fxQIcs0
5ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 13:52:28 ID:UFAVxSIi0
この>1とやらは中華の鉄人なの?
おいしい杏仁豆腐が作れないんだけど、コツとかありますか?
アーモンドエッセンスを使ってるんだけど杏仁の香りが物足りません。
量を多くすればいいという問題なんでしょうか。
61:2005/07/22(金) 00:18:39 ID:Zpmaq/mS0
>>5
私は中華の鉄人ではなく、あくまで「自称」中華のコックです。

さてさて杏仁豆腐についてだけど、スーパーでアンズの種なんて売ってないから
やるとしたらアーモンドエッセンスになるのかな、やっぱり。
ちなみに業務用の杏仁の粉は実はアーモンドパウダーだったりするからね。
(手に入れようとしたらアンズの種も手に入る。こだわっている店は本物を使ってるよ)

アーモンドエッセンスだと香りが物足りないという質問だけど
どれくらい使ってるのかわからないから試しに多めに入れてみたら?
その際、少量別容器にとって、そっちで試してから入れるほうが無難。
香りがどぎつくて不自然だったらその時また考えましょう。

美味しい杏仁豆腐かぁ〜。
昔の杏仁豆腐ってひし形でツルンツルンしたやつだったよね。
でも、最近の流行はふわふわとろとろでミルキーな感じのやつだと思う。
どちらのタイプがお好みかな?
7ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 00:42:39 ID:78/t8xOn0
中華料理は油使いすぎ。
あんなもの食ってると太るよ。
実際中国も豊かになってものすごいデブが増えている。
日本食をちゃんと食べてればデブといってもたかが知れてるんだが。
8ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 00:48:05 ID:ShmnilUs0
化学調味料未使用と看板のある中華料理屋て
信用できるのかな
9ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 01:11:49 ID:78/t8xOn0
同じ身長160センチでも、

日本食を中心に食べてきたデブ‥‥ウェスト100センチ

中華料理を中心に食べてきたデブ‥‥ウェスト200センチ

このくらいの差がある。

健康寿命も10年以上違うのが当然。

中華料理なんぞ広めるのは止めるのが、世のため人のため。

ま、年寄りを沢山殺した方が世のため人のため、という考え方もあるけどね。
10ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 01:13:59 ID:78/t8xOn0
健康的な日本食を食べると、長生き老人が増えて、年金や医療費が増えて困ります。

健康に良くない中華料理やイタリア料理やフランス料理をガンガン食って、どんどん早めに死んでください。

将来、厚生労働省がやりそうで、怖い。
11ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 01:36:18 ID:H3UOQWsz0
どうしてもチャーハンおいしく作れません。
ぱらぱらにするには卵かけご飯にしていためるといいとよく
聞きますが一粒一粒が水分を吸ったような感じで満足できません。
後味付けですが、高価な中華料理店のような上品な味でなく、
街の小さな中華屋さんのようなちょっとこってりめの味を
目指していますが、どう味付けしたらいいでしょうか?
教えてください。
12ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 02:18:31 ID:/gyfGGXS0
>>1 中華のコックさんへ
花枝丸の美味しい作り方を教えて下さい
宜しくお願いします。
13ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 03:22:44 ID:hRrdi0CxO
>>1じゃなぃけど…
>>11さん
マヨネーズをご飯に混ぜてから炒めると結構パラパラになりますよ。
量は一人前でスプーン一杯。

調味料は「中華あじ」を使うとおいしくできますよ。
よければ参考にして下さい。
14ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 04:19:08 ID:H3UOQWsz0
13さんありがとう。卵掛けご飯にマヨネーズですかね。
調味料中華味と塩コショウとしょうゆをいれてますが、
なんか満足いかなくて。他にも何かあったらおしえてっくださいね。
1513:2005/07/22(金) 04:57:32 ID:hRrdi0CxO
>>14
いいえ(゚ヮ゚*)


私の場合の作り方は↓

1.ご飯にマヨを混ぜる。
2.中華なべを煙が出るまで熱する。
3.溶いたタマゴを投入。
4.半熟状態のタマゴにご飯投入。
5.タマゴとご飯が均一になるように炒める。
6.パラパラになったらネギ投入。
7.塩、胡椒、中華あじを投入して炒める。
8.味が整ったら最後香り付けに醤油を入れて完成!
こんなもんです。
長文スマソ m(__*)m
16ぱくぱく名無しさん:2005/07/24(日) 02:56:46 ID:esbyMEBv0
次にチャーハンつくるときはやってみますね。
丁寧なレシピをありがとう。
171:2005/07/24(日) 04:51:29 ID:rjqJxzxR0
>>12
花枝丸・・・イカ団子のことね。
う〜んと、美味しい作り方ってことは今はどこか満足できてないってことかな?
もしそうだとしたら、店で食べるのに比べて(あるいは自分の理想形)
どう違うか教えて欲しい。

美味しい作り方って聞かれると、けっこう返答に困るから。
誰の言葉かはわからないけども、料理って「出汁、塩、火加減」
この三つを押さえとけば間違いないって聞いたことがある。
それはそのとおりだと思うし、失敗したときは逆にそのどれかの失敗であることが多いんじゃないかな。
その中で家庭での料理が店と比べて一番欠けてるところは
火加減(火の通し具合)だと思うんだよね。
家庭料理ってオーバークッキングのことが多い気がする。
実はそこに気をかけるだけで出来上がりはだいぶ変わるよ!
本質なのに見落としがちなことです。

話がそれました・・・。
18ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 03:55:50 ID:7uh7CqzM0
ホイコーローが上手く作れません。
あの味噌ダレ?つーの?
どうやって作るの?
オイラが作ると味に深みがないくせに一つ一つの味がトンガッテル感じなんだよ。
オイラはいつも豚肉を焼く→キャベツ ピーマン投入→味噌ダレ投入→少し炒めて終了。
味噌ダレは
味噌(マルコメ ダシ入り)大 1
醤油         小 1
酒          少々
ラー油         少々
ニンニク(すりおろしたヤシ)大 1

何かアドバイスくれ。
19ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 04:14:30 ID:kdPCQSRq0
>>11
鍋を振って米を浮かして火で水分を飛ばす、とか本に書いてあるが
家庭では無理です。
フライパンに押し付けて、米を焼くイメージで水分を飛ばすと
美味しいチャーハンができます。
家庭用コンロでの調理はこれしかありません。

溶き卵に米を混ぜたり混ぜなかったり等は御自由で。
20ぱくぱく名無しさん:2005/07/31(日) 04:16:44 ID:kdPCQSRq0
>>18
ホイコーローは甜麺醤と豆板醤抜きでは美味しく出来ないでしょう。
細かいレシピは「ホイコーロー レシピ」で色々出てくると思います。
21:2005/08/02(火) 02:18:57 ID:CU/GYTh10
>>18
細かいところはおいといて、決定的に欠けてること・・・
すでに言われてるけども、ひとつあげるのならば甜麺醤だとおもう。
日本ならばサクラ味噌(でも甜麺醤の方が入手しやすいかも)。
豆板醤はあったほうがいいけども、唐辛子やラー油である程度対応可能かと。

豆板醤、中華やるのなら一ビン買っておいてもいいかもね。
22ぱくぱく名無しさん:2005/08/06(土) 20:32:29 ID:7qGfOkGd0
シナは安全なのでしょうか?

中国でエボラウイルスに似た感染症で死者多数。
WHOは拡大感染の注意促す。
中国は国内報道規制封鎖。
台湾は中国からの入国規制強化。
日本未対応。

WHO
http://www.who.int/csr/don/2005_08_03/en/index.html

関連ニュース
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d19811.html
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C6%DA%CF%A2%BA%BF%B5%E5%B6%DD&st=n




23ぱくぱく名無しさん:2005/08/06(土) 21:43:18 ID:Ha+F066Y0
24ぱくぱく名無しさん:2005/08/06(土) 21:46:19 ID:Ha+F066Y0
25ぱくぱく名無しさん:2005/08/06(土) 21:48:53 ID:Ha+F066Y0
26ぱくぱく名無しさん:2005/08/07(日) 09:17:49 ID:XPHGdFBO0
スープのダシに、おしっこ、入れますか?
27ぱくぱく名無しさん:2005/08/07(日) 12:10:03 ID:7IUOrIXk0
夏だねえ
28ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 20:33:12 ID:b7NLPmbE0
>>26

おしっこだけではなく、糞も入れます
29ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 21:34:21 ID:aXT3WDLy0
餃子の皮って強力粉と熱湯入れる以外に何か入れたほうが美味しくなるんでしょうか?
30ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 21:36:36 ID:HfJ7c7VM0
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
お・い・し・い 秘密はここにあり!
31ぱくぱく名無しさん:2005/08/15(月) 15:26:08 ID:u2S5Eb880
豆板醤 、甜麺醤などはどこのメーカーがお勧めですか?
32おさる ◆njsK9r1FDk :2005/08/17(水) 04:34:26 ID:RZV/uCfKO
中華料理の歴史についてのレポートを出されたんですが解らないので教えてください。
33ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 14:16:44 ID:BECDPL/h0
>>1
「無影麺」の作り方を教えてください。
34ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 19:23:11 ID:RCho/HbJ0
チャーハン。町の中華料理店で食べるやつ。
口に含んで息を吸うと、香ばしい匂いがする時がある。
自分では決してできない。
料理の本通りに作ってもできない。
本当は、なにか秘密があるのでは。
教えてくれ。香ばしさの秘密を。
35ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 19:24:10 ID:CALU8z570
>>34
あおるときに直火に当てるようにする
36ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 20:52:42 ID:A1R9TQp/O
鶏の唐揚げを油で揚げた時に一番美味しく揚がるタイミングを教えて

普通の揚げ物は上がってくればいいと思うんだけど
鶏肉って上がるまで待ってると中身がパサパサになっちまって…
ジューシーに食べられる具合がイマイチわからんとですよ
37ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 18:12:03 ID:b5qzTVybO
天津飯はどうやって作るんですか?
38ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 18:39:31 ID:r3ERVQuY0
>>37
レシピどおりに作ればいいと思うよ。
39ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 18:44:57 ID:b5qzTVybO
>>38レシピがない人はどうすればいいですか?
40ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 19:04:29 ID:Syn9V83u0
[天津飯の玉子]    
カニ --- 50g
ハム(細切り) --- 20g
干ししいたけ
(細切り) --- 2g
白ネギ(細切り) --- 16g
青ネギ(笹切り) --- 2g
たけのこ --- 30g
卵 --- 100g
中華だし --- 40cc
砂糖 --- 小さじ2/3
醤油 --- 小さじ1/2
塩 --- 少々
油 --- 少々
     
[天津飯のあん]    
中華だし --- 150cc
酒 --- 小さじ1/2
醤油 --- 小さじ1
砂糖 --- 小さじ2/3
酢 --- 小さじ1/2
片栗粉 --- 小さじ2
     

ボールに玉子をわりほぐし、ほぐしたカニの身、細く切ったハム、たけのこ、干ししいたけ、白ネギを加える。
[1]に中華だし、醤油、砂糖、塩を加えて味付けする。
これを、油の熱したフライパンで焼く。
焼けたら、盛り付けたご飯の上にのせる。
鍋に、中華だしを用意し、酒、砂糖、醤油、酢で味をつけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
[5]を玉子のうえにかけ、青ネギを散らす。
41ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 19:06:34 ID:uk7uzizl0
レシピがないならぐぐればいいじゃない
42ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 19:13:54 ID:b5qzTVybO
>>40ご丁寧にありがとうございました
43ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 19:54:15 ID:rhoNu8vw0
>>36
唐揚げは二度上げした方がジューシーになる
44ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 21:45:23 ID:LVv8Vl1O0
>>36
43に補足。
最初弱火でじっくり火を通してから一旦あげて、
その後高温で表面を短時間でカリっと仕上げるといい感じです。
最初150-60℃ 高温時180℃くらいかな。
ウチのおじいちゃんちが肉屋兼総菜屋でいつも馳走になってました。うまかったよん
45487:2005/08/23(火) 10:35:08 ID:ETKtIcS10
相談です。
今夜家で彼氏と呑むのにもう一品が決まらなくて困ってます。
メインは焼き豚で、他はピリ辛に味付けした枝豆、くらげといかの酢の物、です。
もう一品、加えるとしたらどういう系統のものがいいでしょうか?
できれば野菜がとれるもので。
こってりとあっさりがあるし、辛味も酸味もあるし
肉・豆・魚介もあるし・・・
上記の三品に加えるのに 中華(風)でいい肴ありませんか?
46ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 10:53:50 ID:HMPPo2HV0
こっちに書けばいいのに

★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ21品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119638192/
4745:2005/08/23(火) 11:30:20 ID:ETKtIcS10
46さん、誘導ありがとうございます!!
頭の中が、中華中華・・・だったものでこちらにカキコしてました。
48ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 20:39:04 ID:kFZmjixq0
中華屋の独特の油がものすごく
うまい
ねぎ油、しらしめ油、ピーナッツ油など使ってるらしい、とは
調べたんだけど
なんなんだろうあの油・・・

家でサラダ油でチャーハン作ってもまずい
プロ並みのチャーハンを作りたいです
方法はありますか?
49ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 20:42:01 ID:APqmQaLO0
ヒント:ラード
50ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 20:43:33 ID:kFZmjixq0
チャーハンの独特の芳香、味が好きで
中華屋に足が向いてしまいます
多分、油だと思うんですが
家で頻繁にあの味が恋しくなります

自分で作ると、本当ロクでもない
チャーハンにしかなりません
結構練習したんですが
51ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 20:44:34 ID:kFZmjixq0
なるへそ
ラード使ってるんですか

豚肉を焼いて、出た油を冷やして作るんですか?
52ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 23:48:21 ID:my12i/ps0
なんかロクでもないレスがあるなあ
>>7  自己管理でなんとかできなきゃ、日本にいれば
    どっちにしろ太る
    飽食グルメのこの国ではな・・・
    チヤホヤ美食の限りを尽くした飼い犬は肥え、まともに歩けぬ体になる
    一方で、ホームレスたちが餓死している
    どこまでも腐りきってやがるぜ・・・この国は・・・

  中華は野菜がたっぷり取れるし、必ず熱する
  体にいい部分もある
  野菜は嫌いだけど、中華は、火力の力でシャキシャキ歯ごたえが良く
  油っぽく味付けされているのでおいしい
  
日本料理でも野菜は、漬物にして塩で殺菌するのでもなければ
必ず熱する
フレンチ、中華も野菜は必ず熱する
土には大腸菌他、有害な生物、物質がついている
それは洗っても落ちない
熱することは古代よりの知恵なのだ

歴史の無い、どこか浅はかな国、アメリカが
サラダなんてもんを流行らせやがる・・・
どこまでも腐ってやがるぜ あの国は・・・  
  
53ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 23:56:39 ID:my12i/ps0
中国共産党ファシズム政権の、今の中国は駄目さ
>>30
チベット民族浄化の大虐殺
北朝鮮と大差ないわけのわからん政治
腐ってやがる・・・
纏足、盲妹、鼻を切り落とす、生首でサッカーをして遊ぶ
血で血を洗う歴史・・・・
残虐な民族だぜ・・・

中国内で「毒菜」香港で「問題菜」と呼ばれている
中国産野菜も安いが食べる気がしない
基準値以上の農薬が検出されることが多い
コレラ菌、大腸菌が検出されることもある
無知な子がダイエット薬を中国から取り寄せ、何人も死んでる

今の中国は滅茶苦茶だ
だが・・・文化自体はそう悪いものではない
中華大好き!
54自分で作ってがっかり:2005/08/27(土) 03:46:49 ID:Mfu9nNVT0
鳥の唐揚もうすこし掘り下げてもらえませんでしょうか。
皆それぞれ一家言お持ちではありませんか?
いいからだまってこの通りつくってみろや的レシピ、伏してお願いします。
55ぱくぱく名無しさん:2005/08/27(土) 09:26:52 ID:DRMe0n/W0
どうやって失敗したか書いて欲しい
56ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 14:53:00 ID:gzKxsq/+0
プロのチャーハンの油の芳香、風味の秘訣は
ラードのみですか?
教えてください
お願いします
57ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 14:57:32 ID:Yu0s5Ty70
色々な、くず野菜や魚介類、肉などに使った油にラードを少し混ぜる>これだけ
58りょう:2005/08/29(月) 19:45:18 ID:V4EQ7Fzw0
中華の人がメインで使っている包丁は中華包丁なんですか?
牛刀を使っている人もいるのかな。
59ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 20:32:43 ID:qx7oGje90
>>57 ありがとうございます

他の野菜などをいためる油は、なんていう油ですか?
60ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 20:56:31 ID:Yu0s5Ty70
普通のサラダ油でも良い
61ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 21:00:26 ID:qx7oGje90
何度もすみません
中華料理屋が使っているのはどの油ですか?
しらしめ油、ピーナッツ油、ごま油、ねぎ油
どれが一番いいですか?

味の素は使ったほうがいいんでしょうか
62ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 21:05:29 ID:Yu0s5Ty70
野菜、魚介類、肉などを油通しするとエキスが出るので、油にこだわる必要は無い
63ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 21:06:49 ID:Yu0s5Ty70
貝柱の粉やヒラメの粉などを使う人も居る>化学調味料が嫌なら
64ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 21:35:25 ID:qx7oGje90
わかりました
明日その方法で作ってみます
ありがとございました
65ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 00:08:22 ID:b632Wo7yO
料理人って人間のくずだよね
定額歴のあほ
66ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 00:46:09 ID:F6E/gG/40
んなこたあない
67ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 01:10:11 ID:4pCh4oiB0
中華はあかん、寿命を縮める料理ばっかだ。
中国製の食材、調味料なんぞ、全部廃棄処分にすべき。
68ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 01:18:56 ID:bdZ7l8oA0
八角って麻婆豆腐の他に何に入れるの?
69ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 01:46:27 ID:LaqDjTId0
そんなことはない
医食同元
薬膳なんてものもある
ウーロン茶で油を分解する知恵もある

今の中国はおかしいけど
70ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 12:02:08 ID:Rhh5J5Z4O
>>68 豚肉の塊を煮込む料理に入れてるのをテレビで見た!角煮みたいなの。
麻婆豆腐に入れるの見た事ない。
71ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 13:37:05 ID:JrhwYiCA0
>>70
麻婆豆腐って山椒も入れるし、八角を入れても悪くないと思うな。

そうそう坦坦麺の本物ってわからんのだが、
山椒・ラー油・練り白ゴマで、ねっとりと激辛に仕上げたものを食ったら病み付きになった。
山椒の舌をしびれさす辛さが妙に合う。
他店の薄くサラッとしたスープでは物足りない。
72ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 16:19:22 ID:p8wh/7UdO
朝賤塵は日本から出ていけ!!!
中獄塵は日本から出ていけ!!!
貴様らのような醜く下等な金欲乞食は日本から出ていけ!!!
日本が嫌いならとっと帰れ原始動物め!!!
氏ね!!朝賤塵も中獄塵もみんな氏ね!!!
大日本帝国万歳!!!大日本帝国万歳!!!
73ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 20:48:39 ID:dMRl53VO0
マーボのたれの作り方ですが
いつも、しょうが、にんにくで豚ミンチを炒めネギ、スープ、砂糖みりんしょうゆ、
豆板醤、ごま油、最後に水溶き片栗粉で仕上げています。
でも何か物足りません。アドバイスあればよろしくお願いします。
74ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 21:52:31 ID:8uoD9Ogt0
ヒント:粒山椒のあらびき
75ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 22:56:42 ID:JuBAFdvbO
山椒?
76ぱくぱく名無しさん:2005/08/31(水) 22:58:50 ID:8uoD9Ogt0
ヒント:花山椒(中国産)
77ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 00:05:44 ID:yhDGXA200
ヒント:甜麺醤
78ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 00:09:29 ID:jNBtdMVL0
>>68
俺は醤油系のこってりした煮込みに入れてる。
あと肉のから揚げ(排骨とか)の下味つけるときに入れてもいい。
79ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 00:15:53 ID:jNBtdMVL0
>>58
俺が持ってるのは一般に言う中華包丁とぺティナイフだけ。
店の牛刀や出刃を使うことはある。

牛刀は料理人になってから4年は使ってなかった。いや使えなかった。

鯉や鯛の骨を切る時は出刃を使う。自分の包丁は勿体無いから。
80ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 11:35:46 ID:tKyB0uyw0
羊肉泡莫の作り方分かる方いませんか?
81りょう:2005/09/02(金) 01:57:51 ID:I/uum+o00
>>79
ペティは持ってるんですか?!
中華の人って中華包丁でやりずらそうに魚おろしてますよね。
82ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 20:16:19 ID:m25GGxgI0
すみません・・教えてください
チーズ入りの春巻を作るとき、揚げている途中で中から
チーズがちゅるちゅる出てきてしまいます。
何度やってもうまくいきません。
どうすれば上手くできますか?
83ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 21:01:41 ID:xyV4Ur3m0
ヒント:水で片栗粉を溶かして良く春巻きの皮につける
84ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 22:01:04 ID:XW9cRqEb0
>>81
ぺティはみんな使ってるんじゃない?
何にでも使えて重宝するよ。彫り物や飾り切りには必須だし。
店によっては切り物の9割以上をぺティで済ませる所もある。
某チェーン店(バ○ミヤンではない)だが半年で辞めた。

魚は中華包丁でも難なくおろせるよ。
小僧の頃に毎週平均30本以上おろしてたから。
でも骨を切って切れ味が悪くなるのが嫌だから出刃でおろす。
85ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 23:26:14 ID:m25GGxgI0
>>83
ハケで塗るカンジでいいのでしょうか?
もちろん内側ですよね。
86ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 00:50:46 ID:WHhwiE+h0
ヒント:指で塗る

>>85
87ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 00:56:22 ID:BR9Rrx8l0
チーズを置く部分だけ塗ればよいのですね。
次からそうします。ありがとうございました。
88ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 01:19:55 ID:WHhwiE+h0
ヒント:とじるところだけでよい
89ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 14:11:22 ID:BR9Rrx8l0
とじるところは水とき小麦粉をぬっていますが
水ときかたくり粉だと中身がでてこないんですか?
でもとじる部分でないところからちゅるちゅるでてくるんです。
90ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 14:20:10 ID:WHhwiE+h0
ヒント:チーズを一度、海苔でくるんでからつつめば出る確率が減る。(きつくしないと出るよ)
91ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 14:22:18 ID:WHhwiE+h0
ヒント:チーズに片栗粉まぶすとか、そんなのでもかなりふせげる
92ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 14:30:51 ID:BR9Rrx8l0
>>90>>91
あ〜そうですね!
今度両方やってみます。
なにしろ今まではほとんど全部流れ出てしまってたんで・・
本当にありがとうございました。
93ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 13:36:02 ID:rnNIpJzW0
四川なんですが…
花椒をすり鉢ですりつぶすとどうしても白い実がのこって
食べたときに辛さにばらつきが出てしまいます。
どうやってすりつぶすと良いですか?
94ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 13:40:39 ID:U/2Kq0nu0
細目に引けるペッパーミルを使えばいいんじゃね?
95ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 14:01:49 ID:rnNIpJzW0
>>94
レスどうもです。
ペッパーミルですか、ウチあったかなあ、探してみます。
ちょっとぐぐってみたんですが、カッターが亜鉛合金とかだと
固い実はだめとか書いてあったりしますね。
花椒の場合、カッターの材質どうなんでしょう…?
もしお薦めとかあったら教えてください。
96ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 15:46:44 ID:y1jEntyV0
中華おいしいから
これからもがんばってください。
97ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 15:51:02 ID:U/2Kq0nu0
>>95
胡椒用のでいけると思うが、目の細かさが選べるやつがいいと思う。
花椒粉を買ってしまうのも手だね。
98ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 15:57:39 ID:n2BQpkyO0
ペースト状の鶏がらスープの缶が残っちゃってるんだけど。
最初はものめずらしくて使ってたけど、最近はまったく手付かず……


何かこれを使った料理はないかな。
99ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 17:19:02 ID:i4iUzPWz0
今晩ホイコ−ローを作ろうと思うんだが
付け合わせの一品なんかないかな。
回鍋肉、ご飯、レトルトフカヒレスープの予定。
二人なんで、ほんと軽い付け合わせで。
100ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 17:21:49 ID:rnNIpJzW0
>>97
レスどうもです。
粉探したんですけど近場では売ってなくって実まるごとを買っちゃいました…
ちょっとスーパー見てきだんですけど、ミルで細かさが変えられるようなのは
見当たらなかった…
とりあえず安いのを一個いってみようかなと思います。
101ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 00:32:17 ID:RZW54wt60
>>99
和え物系でどう?
胡瓜を適当に切って、醤油と豆板醤、化学調味料適量、最後に胡麻油。
簡単な割りに旨いよ。
102ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 00:43:57 ID:vISWNY+N0
化学調味料なんて使うなよ、ばか。
103ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 01:36:15 ID:mkfp3zyA0
胡瓜つながり。
きゅうりをすりおろすして小鉢に入れる。
ゆで蛸を適当にぶつ切りにしてのせる。
煎りごまとラー油をかける。
しょうがの千切りをのせる。
104:2005/09/06(火) 15:59:20 ID:ER3IhyAg0
キモス 氏ね



しねよ!



105ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 18:54:08 ID:43ZUHCfs0
この中華料理どこの店?

http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
106ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 08:54:00 ID:GF7USBGs0
>>105
広州
107ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 19:06:00 ID:ogkjqzs50
調理してる時に、
  中華料理人になって幸せ。
とか
  中華料理人冥利に尽きる。
と感じる一品はなんですか?>1
108ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 19:48:46 ID:T871mcTL0
明太子スパゲティー>>107
109ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 20:14:06 ID:AJfJVR680
>>108
ネタなのか本気なのかどういう理由からなのか興味が尽きない。
110:2005/09/07(水) 20:17:55 ID:SgyvP3l+0
>>107
炒め物、チャーハン、卵焼き。
など、鍋を扱うときが楽しいかな。

初めて生で鍋振りを見たときは鳥肌ものだったよ。
111ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 01:52:40 ID:V1Cwxuy70
「中華なるもの」がすべて否定される時代に、よくもまあ。
石持て追われる身なのに。

豚連鎖球菌、エボラ熱、鳥インフルエンザなどなど、中華なんて病原菌の巣屈。
中華の料理人そのものが病原菌。
112ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 08:45:29 ID:x+hzz0Vp0
広州の逸品が凄くウマ〜ってかんじで、これぞ中華の王道って感じ!
みなさん是非ごらんあれ!
>>105
113質問:2005/09/09(金) 19:42:52 ID:QbumSR9EO
何で、肉をボイルすると固くなるのに骨つきだと平気なのか?
114ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 01:17:26 ID:WJ/A5va70
>>111
「すべて否定される時代」か?
まあ、中国は否定される部分は多いだろうがな。

中華料理は必ず中国産の材料で作るとでも思ってるのか?
フカヒレだって気仙沼産だぞ。
115ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 01:49:33 ID:4hvtPGeD0
ヒント:調味料が中国
>>114
116ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 02:17:23 ID:WJ/A5va70
主要な調味料は国産だろ。
香辛料で、例えば山椒なんかは俺も中国産使うが、その程度じゃね?
117ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 02:52:11 ID:28U2+x5f0
中国人と中華料理の技法をごっちゃにしてるアホがいるな。
118ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 10:04:05 ID:xpV5Igoa0
やっぱり中華料理って中国以外の食材を使用しているって言うけどこれは?
ぜひ、中華ファンにの人には逸品の食材では?

http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
119ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 12:26:58 ID:Ifjtsa+qO
インスタントラーメン(袋)を用いて酸ラータンメンを作りたい。
酢とか、分量どうしたらウマー(゚Д゚)でしょうか?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:25 ID:JV2EOJDF0
>118ウゼェよ
121ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 07:34:17 ID:Yg/FbibxO
調理師学校通っているものですが、宿題出されました。『中華料理の鶏肉の前菜三種類の漢字、中国語読み、和訳を調べる』って無理ぽ。
ネットでも拾えなそうです( ̄○ ̄;)
誰か知ってたら教えて下さい。
122ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 08:19:15 ID:wfRMP7i80
高級中華料理屋のメニュー見れば、漢字は出てると思う。上手くすれば読みも出てる。
食べながら書き写して、あとは辞典使って和訳すればよし。
123ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 23:34:50 ID:o9RdzfNr0
>>121
答えにならなくて申し訳ないけど、
中華料理のバイブル的書籍とかないのかな?
書名がわかれば図書館で見るとか手がありそう。
自分もそういう書籍があれば読んでみたいけど
誰かそういうの知りませんか?
124:2005/09/13(火) 00:14:02 ID:hWXIy70e0
>>121
それって「棒棒鶏」みたいなのをみっつあげればいいん?
125ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 00:59:36 ID:mSMxetra0
中華鍋を良く熱して、油ならしをしてという流れをすると思うんですが、
こおするとあたりにくくなるのは、どおいう状態なのでしょうか?
126ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 00:59:59 ID:Fcv8UqRr0
知り合いの中国女と一緒に道を歩いていたら、犬とすれちがった。
「丸々と太ってて、おいしそうな犬アルネ」だと。

チュコク嫌いだ!
127ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 16:44:28 ID:rPgBVoGv0
中華以外をつくりたいと思わないんですか?
128ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 20:28:37 ID:xpsk4ZBYO
某中国料理店がデパ地下に出してるお惣菜売場で、だいこん餅
と言うお惣菜を発見、購入。もちっと不思議な食感で美味しい!
これって中華料理ですか?それともこの店だけの料理でしょうか。
かなり好みです、自作したいけれどどうやってつくるんだろ(´・ω・`)
129ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 20:31:11 ID:hZLnm+Bv0
中華の点心だよ。作り方はかなり複雑だったなあ、とりあえずぐぐってみたら?
130ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 00:36:35 ID:gpKpRhET0
>>127
普通に中華以外も作ってるよ。
ただ中華が本職ってだけで、イタリアンとか和食とか、ケーキもパンも作る。
何料理でもそうだが、最近は料理の国境なんて無いも同然だからね。
古典の中華だけ作ってるようじゃ廃れるよ。
131ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 01:56:52 ID:N0ywJK1Z0
>>130
本職じゃなくても作れるんですねー!スゴイ!!
料理が好きな、その熱い心に尊敬します。
132ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 01:58:33 ID:mPYVzT5m0
121は宿題どうだったんだろうか?
133ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 03:38:08 ID:QlImvJKR0
子供も作れる>>131
134ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 19:25:30 ID:ptjehBPq0
ねえ、あたしできちゃったの……赤ちゃん(赤面)
135ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 20:37:31 ID:B/ftLHfj0
悪ぃ、コックの給料安くて養えねぇよ。
堕ろして。
136ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 21:09:41 ID:YDHJvrgH0
気持ちよく適当に突っ込んでクイクイかき混ぜたら出来ちゃった




















創作料理ね♪
137:2005/09/15(木) 23:11:02 ID:asJE7QUc0
>>125
ええと・・・聞いたことある理由を話します(本当かどうかはわからないけども)。
鉄鍋の表面はミクロの目で見ると非常にデコボコしている。
鍋を熱してやることにより、膨張し、表面の凹も広がる。
そこに、相対的に冷たい油を一気に流し込んでやることにより
凹部分が縮まり、油の分子を挟み込んでしまう。
すると、薄くかつがっちりと鍋の表面に油の膜ができあがる・・・。
って理由だった。
本当か嘘かはわかりません、あしからず。
138ぱくぱく名無しさん:2005/09/16(金) 02:18:28 ID:JzXVGMin0
コックって料理長くらいにならないと儲からないのかな。

年間四千万のコックもいるって聞いたことがあるが……
139ぱくぱく名無しさん:2005/09/16(金) 18:44:41 ID:FdE2uhLm0
料理上手の知り合い何人かに
味覇を勧められたのだけど
いざスーパーに行くと値段が高くて、手が出ません
やっぱりお勧めですか?

140ぱくぱく名無しさん:2005/09/18(日) 02:57:00 ID:xmx9ZMiz0
>>1
なるほど。
本職の人たちはみんな理屈をわかってやってるんですかね。
では、油ならしした油を1回戻して、
新たに油を入れなおす理由は何ですか?
141ぱくぱく名無しさん:2005/09/18(日) 03:15:02 ID:ZIY6SbHJ0
春巻きに付けるタレはどうやって
作るんですか?
142ぱくぱく名無しさん:2005/09/18(日) 06:42:30 ID:B2s8icCl0
>>140
1でも本職でもないけど、超高温に接して変質してしまっているからじゃないかな。
一度ベーパーロックしたブレーキフルードは新品に交換するのと同じ感覚と推測。
143ぱくぱく名無しさん:2005/09/18(日) 23:54:10 ID:Lvw7fSQn0
121ではないのですが調理師学校に通っているものです。
テスト練習問題に上漿する際最後に油を入れる理由を3つ、
というのがあります。どうやって調べたらいいのでしょうか
(´Д`)
144ぱくぱく名無しさん:2005/09/19(月) 00:37:39 ID:7ozRqCit0
【油を入れる】:相手の話を補佐を行い会話を順調に進めること

         対義語:「水を差す」



(民明書房館「ご飯はおかずです」より)
145:2005/09/19(月) 01:21:28 ID:rfrnRfx/0
>>140
あなたは本当に知りたいと思ってる?
それとも知ってて試してる?
まずはあなたの想像する理由を言ってごらん。

>>143
ぱっと思いつく理由は二つ。三つ目はなんだろうか・・・。
とりあえず知ってる理由をあげてみて。

>>144
民明書房刊?
「な!なんじゃあそりゃ〜〜」
ですか?
146ぱくぱく名無しさん:2005/09/19(月) 01:42:31 ID:TajddIbD0 BE:654307889-
>>137
嘘です。
147143:2005/09/19(月) 08:55:59 ID:YDwyRovf0
>>1
1)表面が乾燥するのを防ぐため
2)中身の水分やうまみが外に出ないようにするため・・・
が、思いつく理由なのですが・・・
148中華中坊:2005/09/19(月) 10:04:11 ID:oU2M08lT0
30センチの取っ手付きの中華なべを使ってます。強火だと熱くて取っ手が掴めません
。職人さんたちは平気なんですか?
149ぱくぱく名無しさん:2005/09/19(月) 16:00:02 ID:yw1A7OBa0
エビマヨが大好きです!
おいしいマヨネーズソースの作り方を教えてくだされ!
150140 :2005/09/19(月) 17:23:24 ID:FWL3dLkZ0
>>1
試すつもりは一切無く、単純に知りたくて質問したのですが、
そお感じさせてしまったのなら申し訳ないです。
151ぱくぱく名無しさん:2005/09/19(月) 18:20:31 ID:asV0Ny/+0
生のカシューナッツがあります。
炒め物に使うには、まずオーブンで焼けばいいんでしょうか。
加熱時間と温度の目安を教えて下さい。
152ぱくぱく名無しさん:2005/09/19(月) 20:15:20 ID:IGHDMhmw0
>>148
五徳が無いからでは?
まさか素手で使ってないよね。
153ぱくぱく名無しさん:2005/09/19(月) 20:21:18 ID:7Nnbyl5L0
パエリアを予算300円で食べたいの
154ぱくぱく名無しさん:2005/09/19(月) 21:38:22 ID:A8/4pXSE0
広州で喰った炒飯いまいちだった
日本人には日本の中華のがイイ?
155ぱくぱく名無しさん:2005/09/20(火) 02:17:23 ID:7wEBIdp00
>>151
揚げた方がムラなく色付いて旨いよ。
触っても熱くない温度の揚げ油にカシューナッツを投入後、弱火で
静かにかき混ぜながら時間をかけて加熱して、「ちょっと薄いかな?」程度に
色付いたらキッチンペーパーに取り出す。余熱でさらに色付くから注意。

156ぱくぱく名無しさん:2005/09/20(火) 21:35:14 ID:wlxmTsQ70
>>154
当然でしょ。食文化の違いが有るからね。

日本でポピュラーなエビチリも陳建一の父、陳建民がケチャップを使って
日本人好みにアレンジしたから人気が出たが、本土の醤油味のままだったら
今ほどポピュラーにはならんかったろ。
157:2005/09/20(火) 23:34:27 ID:pn/rvwT90
>>143
表面が乾燥するのを防ぐため。これは間違いない。
あと、挙がってなかった理由に油通しの際にくっつきにくく
ほぐれやすくなるってのがあるよ。
そして最後の、素材のうまみを保つってやつだけど・・・
調べてみたところ本にはそう書いてあった。
以前、そういう理由を聞いたことがあった気もする。
おそらく答えはそれでしょう。ただ、個人的にはどうもしっくりこないんだけどね。
まあ周りを油で囲むことによって、水溶性の成分が出にくくなるってことでしょう、おそらく。

>>140
私の誤解ならばそれは失礼いたした。
油を一回戻して入れなおす。これは単純に油の量を調節しやすくするためだと思う。
最初から残す量を狙って油を切るのって難しくない?
また、炒め物のときなんかは油を切れるだけ切って追加投入しなかったりするしね。
もちろん、142さんの言うとおり高温の鍋肌に接して油は一気に変質します。
でも、どーせその油を戻した寸胴の油はまた使用するんだからそういった意味合いは少ないんと思うよ。

>>149
はい、エビマヨ。美味いよね。
これの基本形ってどんなんだろうね。
マヨネーズ、ケチャップは入ってると思う。
あとは、レモン汁やコンデンスミルクや・・・
それらの微妙なバランスで食べた感じがかなり変わるよ。
ちょっと辛味を入れてるのも食べたことあるし、リキュールで香り付けしてたのとかも・・・
う〜ん・・・色々試してみてくださいな。
158ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 01:08:22 ID:Rnj+d68j0
149です
あの甘さはコンデンスミルクかぁ〜
ありがと!
159140:2005/09/21(水) 03:45:14 ID:j5OetoVo0
>>1
ありがとうございます。
また何かあったら質問させていただきます。
やっぱり2ちゃんねるって難しいなあ。
顔を合わせて話せば起きないことが起きちゃうもんなあ。
160143:2005/09/21(水) 07:02:05 ID:J0kQ1CFN0
>>1
くっつきにくくなる!そうか、そうですね。
ありがとうございます。勉強になりました(*゚∀゚)ゞ
161ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 08:21:15 ID:tCnezm3i0
> でも、どーせその油を戻した寸胴の油はまた使用するんだからそういった意味合いは少ないんと思うよ。

そうだったのか…
てっきり廃棄かとorz
162ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 18:35:30 ID:fbrPDh5S0
香港で食べた、スルメの入った野菜炒めが美味しかったので(生イカではなく、スルメを戻したものだと説明された)
自分で作ろうと思ったのですが、スルメが店で食べたほどに柔らかく戻らない。
水のみ、酒と水1:1、重曹水で冷蔵庫に2日間置いてみたのですが、どれもビミョウに硬い。
「中華では灰汁でもどす」と記述した文献もあったけど手順までは判りませんでした。
スルメを柔らかく戻す方法をご存知の方教えてください。
163ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 21:13:51 ID:I7iCAxfD0
俺の実家では、正月を過ぎると飾っていたスルメを醤油と酒で漬けて
柔らかくして焼いて食べる。
いつも1週間ぐらいは漬けてるから、単純に漬け時間が足りないだけかと。

ちなみに、タッパーで漬けて冷蔵庫には入れずに冷暗所で保管してました。
164ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 21:42:59 ID:P2gBJloJO
中華街で壷出しザーサイ買ったのですが
すんげしょっぱいです。
上手な塩抜きの仕方、教えてください!
165ぱくぱく名無しさん:2005/09/23(金) 17:20:25 ID:iCri2GwbO
マーボー茄子の味付け教えてください
166139ではないよ:2005/09/23(金) 19:38:39 ID:WLh0zP5L0
>139の答えが気になってたけど回答ないからさ
味覇って入れると味が全然違うって言われるよね
プロとしては、家庭でもこんなのは論外?
使ったことあるプロの人、プロからの視点で味いかが?

>>165
こっちがいいかも

麻婆豆腐のソースのつくりかた
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1078732467/
167ぱくぱく名無しさん:2005/09/23(金) 19:58:31 ID:W1pR1ZsF0
1さんに質問です。
中華料理屋で出てくるチャーハンと、家で作るチャーハンの違いは
なんなのでしょうか?全然味が違うのです。
具材に違いはあまりないと思うので、たぶん油によるものだと思っている
のですが。
168ぱくぱく名無しさん:2005/09/23(金) 21:59:01 ID:aXraBvZRO
ヒント:うま味調味料
169ぱくぱく名無しさん:2005/09/24(土) 01:55:32 ID:SpQS28YQ0
>>164
薄くスライスして水に浸して5〜10分。時間は好みで調節。
残った塩分と胡麻油だけでも美味しく食える。

>>165
麻婆茄子は麻婆豆腐より少し甘めにした方が旨い。
挽肉・豆板醤・甜麺醤は同じ。大蒜は俺は入れない。生姜も少なめ。
砂糖と醤油で味を決めて葱、片栗で止めて胡麻油少々で仕上げ。

>>167
チャーハンの味は油・卵・葱が重要。それぞれの素材の質ではなく、
それぞれの扱い(調理)の差。その扱いが理解できれば家庭でも飯店並みの
チャーハンを作る事も可能。
勿論、火力と素早さは大前提。
170ぱくぱく名無しさん:2005/09/24(土) 11:59:34 ID:xIbzso1oO
>>169
やっぱりスライスしてから塩抜きか…
多分、+ごま油がポイントですね。
ありがとうございました!!
171:2005/09/24(土) 22:20:26 ID:7Bl6/LJo0
>>162
乾貨としてのスルメは使ったことがないから経験則としては答えてあげれないけれど
知識として答えるね。
灰汁・・・つまりはアルカリで戻す。
一般的には、かん水を使います。
んで家庭向けには重曹でアルカリ性にします。
まずは、水に一昼夜もどして、次に熱湯に重曹を溶かしてそれで戻す。
30分ほどしたら、更に熱湯を継ぎ足すらしい。
最後に流水で重曹臭さを落とせば出来上がり!
かん水を使う方法との出来上がりの違いまではわかりませぬ。

>>167
169さんが答えてるからかぶらないように補足。
サラダ油(白絞油)、ラード、出来上がりは違うけれど
どっちがうまいとかまずいとかはないよ。好みの問題。
私はラードよりもサラダ油のほうが好き。
実際の店でもどちらのパターンも存在すると思う。
172ぱくぱく名無しさん:2005/09/25(日) 01:23:55 ID:uSPlS/Fq0
173ぱくぱく名無しさん:2005/09/25(日) 01:25:17 ID:uSPlS/Fq0
誤爆シテモータ・゚・(ノ∀`)・゚・。
174ぱくぱく名無しさん:2005/09/25(日) 01:34:50 ID:mefwnmnY0
チャーハンの違いはラードと火力だと思う。
短時間に一気に仕上げる事で味が違ってくるっす。
1751じゃないけど:2005/09/25(日) 01:43:34 ID:VgQVAGLBO
>>167
鍋と火力の違いかもね
中華鍋はよく焼いて油を馴染ませることで、
少ない油でもちゃんと炒められる
比べてフライパンでは焦げ付き防止の為に油を多目に入れなきゃならないのでベトベトする
さらに中華料理屋のコンロは家庭用に比べて火力が段違いに強いので、油すら蒸発させることができる
また、材料に一気に火を通すので水分が出てきたり旨味が逃げ出す前に完成する

あとは、仕上げに醤油を香り付けに加えたり、ご飯を卵でコーティングしてパラパラにする技術の違いじゃないかな?
ちなみにプロの油は白絞油だよ
176ぱくぱく名無しさん:2005/09/25(日) 03:09:48 ID:ZxOX58920
>>175
蒸発?あれは蒸発というより燃焼だろ。

俺が小僧の時にいた店ではラードと白絞を半々で使ってたが、俺は白絞だけの方が
好きだ。
手早く全体に火が通るように混ぜるにはある程度以上の鍋(フライパン)の大きさが
必要になるから、一人分でも大き目の鍋(フライパン)を用意する事。
家庭のコンロでパラパラにするならご飯に卵を混ぜて、ご飯に染みないうちに
炒め始めればいい。
醤油は色付けではなく香り付けだから、最後に鍋肌に伝わせて焦がせて芳香を出す。
これだけでも店の味にかなり近付くはずだ。
177ぱくぱく名無しさん:2005/09/25(日) 03:32:40 ID:pWge0S/LO
えびチリのえびのプリプリ感ゎどうしたらいいの…
ヤッパリ、中華なべ
178ぱくぱく名無しさん:2005/09/25(日) 20:20:28 ID:5oVw0gKd0
俺はいつも無頭殻付海老使ってる。ムキより殻付のほうが身がしっかりしてるからね。
殻を剥いたら塩と片栗粉を入れて混ぜ、水洗いしてザルなどで水を切る。
ボールに移し、ベーキングパウダー少々、塩、白胡椒で粘り気が出るまで混ぜて
下味をつける。泡立てた卵白を合わせて片栗をまぶし、最後に油を入れて軽く混ぜる。
これが海老の漿。

家庭で調理するなら170℃ぐらいの油で軽く揚げてからエビチリのタレと合わせればいい。
179ぱくぱく名無しさん:2005/10/02(日) 05:39:00 ID:uUoad1UYO
おいしい天津飯の作り方教えてくらさい
180ぱくぱく名無しさん:2005/10/03(月) 00:38:57 ID:qs+xP77p0
麻婆豆腐を作ったらのトロミ付けに失敗してスープみたいになっちまった…
水溶き片栗粉の量か…それとも水と片栗の比率がまずかったのか…orz
181ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 00:31:56 ID:c0d5TOEvO
比率なんて関係無いだろ
水で溶くのは、スープに混ぜやすくするためだけじゃないのか?
大事なのは片栗粉の量と、よく混ぜた後一度沸騰させることだと思うよ
温度が低いままだと固まらない
それと、レシピに書いてある水溶き片栗の量はただの目安だから、様子見ながら自分で調整したらいいよ
182ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 02:46:33 ID:tYMGOl/pO
中華料理に入っている、黒くて丸いキノコは何て名前ですか?
見た目は丸で、中にマッシュルームが入ったみたいなキノコ、
購入したいのですが近場のスーパーには売ってません…
名前も判らず…orz宜しくお願いします!
183ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 02:58:43 ID:/gVS6KWL0
フクロタケか
184ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 20:09:16 ID:tYMGOl/pO
>>183
ありがとうございました。
フクロタケみたいです、確かに袋に入ってますよね。
なかなか売ってないのは、やはり需要が少ないから!?
探してみます。
185ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 22:25:50 ID:8AKEIk6PO
天津飯(ノ∀`*)ノ.☆.。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
186:2005/10/04(火) 22:53:36 ID:ym78heQT0
>>179
>>185

天津飯。
これって卵焼き(包蛋)が上手く焼けるかどうかが重要だと思うんだよね。
卵焼きは満足いってる?まずはそれを教えてよ。
187ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 23:20:42 ID:fWQWHB2c0
「まかない」でどんなもん食ってるの?
個人でできるレベルの簡単なまかない教えてください。
188ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 04:10:36 ID:wRpZrp960
>>187
忙しいから炒め物が多いかな。
材料は何でも。量が取れるから俺は玉葱を多用する。切り方はその時の気分で。
味は醤油3:酒1.5:砂糖1:スープ7〜9 を基本に、豆板醤と酢を入れたり
黒胡椒利かせたりカキ油入れたりニンニク風味にしたり色々。

小僧の頃は何を作ろうかと一生懸命考えたのに先輩に食べてもらえず捨てられたり
した事も有ったけど、今は特に考えなくても材料見て適当に切り始めれば
ある程度以上の形になるから「どんなもの」って特に言えないな。



189ぱくぱく名無しさん:2005/10/05(水) 17:42:30 ID:ktjHXEY20
>>188
あっ、レスどもです。
そっかあ、イメージでは「鱶鰭の切れっ端」とかで、
素晴らしく美味いもの食ってる感じがするけどなあw
まあ家庭では無理だよね、そんなの

ちょうどタマネギと鶏肉、ピーマンあるんで
その味付け真似してみます。
ストックは普通に無いからインスタントだけど。
190ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 19:51:08 ID:hhWPnF9KO
フクロタケは缶詰でしかみたことないな…
アジア系食材店とかにはかならずあると思う。
191ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 20:10:11 ID:bC5+C9pf0
中華料理での必需品って中華鍋と油以外に何がありますか?
ネット
192ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 20:11:57 ID:bC5+C9pf0

途中で送信してしまった(´・ω・`)
それで、ネットで注文しようと思うのですが、お勧めの場所とかあったら
教えて欲しいです。
193ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 23:33:50 ID:emyc3ydo0
>>188
すげえ捨てられたりするんだ・・・
で、捨てた人は何喰うの?
194ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 00:45:57 ID:rDUxOypF0
木須肉(ムスロー)の味付けを教えてください
195188:2005/10/08(土) 02:08:05 ID:eOiRL8nR0
>>193
自分でなんか作って食ってたよ。
俺がいた店は俺が小僧の時、同期が3人いたんだけど、3日おきに来る
賄い当番が怖かった。

>>194
計りながら作ってないから確実とは言えないけど
醤油3:酒1.5:砂糖0.5:カキ油1.5:スープ9
と、俺はこの位の割合で作る。
196ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 12:27:46 ID:gpJKDtPA0
横レスすまそ。
>>188
スープって具体的にどんなのですか?
197ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 23:23:49 ID:wme+zbh40
質問スレから誘導されて来ました。
数年使ってなかった鉄の北京鍋(前日にスチールタワシ(?)でゴシゴシして
水分飛ばして油敷いてた)を火にかけて油入れたら白い煙がモクモクと。。。
これって何なんでしょうか?
198ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 13:30:39 ID:oQJ6mxml0
247 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2005/09/11(日) 13:36:16 0
韓国のキムチ製造現場で、唾を入れる従業員。もちろん日本向け。
http://www.jjang0u.com/data/newjjang/157/2005Jul/112161203545440.jpg

199ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 17:05:27 ID:1hfsl0U50
中華の炒め物に入っているイカって、妙に柔らかいですけど
何か特別な下処理ってしていますか?

家で切り方を真似したり、なるべく短時間で炒めるように等
工夫してみているのですが、歯ごたえが全然違うんですよね。
200卵好き:2005/10/10(月) 13:30:58 ID:unWvDd330
195さん もっと具体的に木須肉の作り方を教えていただけませんか? なんどやっても上手につくれないんです  それとだなたかおいしいえびと卵の炒め物の作り方おしえてくださーい
201195:2005/10/10(月) 23:32:29 ID:OFaDbyRN0
>>200
いや、味付け教えてってぇから味の配合を書いたんだが…
どうゆう手順で作ってる?上手に作れないとはどんな状態になってしまう?
卵に火を通す加減とか炒める順序とか、手順を間違えなければうまくいくと
思うんだけど
202卵好き:2005/10/11(火) 01:06:01 ID:iqyFNFcq0
本に書いてあるとおり最初に卵を半熟にした状態で皿によけて置いて、他の具をいためた中に戻すんですがそうすると一気に卵ががちがちに・・
2回目卵に火を通してる時間はわずかのハズなんですけど。
203ぱくぱく名無しさん:2005/10/11(火) 01:38:46 ID:Tl7hSKUwO
コースーロウの作り方を教えて下さい。
204ぱくぱく名無しさん:2005/10/11(火) 03:13:07 ID:siE7tLgRO
>>199          イカや海老などは最初に油通ししておく
野菜等を炒めてから最後に加えて軽く混ぜたらすぐに盛り付ける
間違っても野菜などと一緒に長い時間火にかけてはいけない
205194:2005/10/11(火) 13:38:53 ID:h8d7F6CM0
>>195
ありがとうございました。この配分で挑戦してみます。
206ぱくぱく名無しさん:2005/10/11(火) 14:11:02 ID:U+Vx3ifL0
>>204
油通しですね。ありがとうございます、やってみます。
(もしかしたらお肉みたいに重曹にでも漬けているのかな?って思ってました)
207:2005/10/11(火) 21:15:38 ID:suSmBoqf0
>>197
スルーされてたから一言。
白くモクモクと煙が出るってことは何かがこびりついてるからじゃないかな。
数年前に塗った油が酸敗してベットリしてたりしない?
あるいはこびり付いた焦げ付きがあるとか・・・。
もしそうならば再度、金たわしでこすってみるか、最悪は鍋の初期化をせんといかんかもね。

煙が出なくなるまで焼ききってしまうってやつ。
208ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 04:09:14 ID:7AP459OP0
腐乳?の使い道、教えてほしいー
野菜炒め(通菜)とか、お粥の友以外で・・・

因みに、白い方です(赤い南腐乳じゃなく)
209ちりめん:2005/10/12(水) 15:14:11 ID:iF54BxJI0
旨いチャーハンを…
210ぱくぱく名無しさん:2005/10/12(水) 22:22:28 ID:LEJxVe5t0
>>208
餃子の具のかくし味
餃子のたれに入れる
から揚げのかくし味

211195:2005/10/13(木) 02:30:18 ID:A872SCsN0
遅レスゴメン>>202
卵を鍋に戻す時が問題なんじゃないかな。
野菜を炒めて味を決めてから卵を戻したら一混ぜしてすぐ火を止める。
卵は80℃もあれば固まるから余熱で充分火が通る。
212208:2005/10/13(木) 03:17:01 ID:61byA04T0
餃子の具のかくし味?たれにも、ですか?
どの位入れればいいのでしょう?
ほんのちょっとでもかなりクセないですか?
213ぱくぱく名無しさん:2005/10/13(木) 04:03:03 ID:lzLMwYnrO
酢豚のレシピをいろいろ見てきましたが、
ほとんどのものにケチャップが使われていました。
本場の中華でもケチャップが使われているのですか???
それとも家庭用にアレンジされているの?
かなり疑問に思い書き込みました。
214210:2005/10/13(木) 07:42:39 ID:/1iWpGcY0
>>212
私は水餃子つくる時に入れますけど、焼き餃子でもおいしいと思いますよ。
量は20個分に対して1cm角くらいですかね。たれは好みで。私はたくさん
入れてしまいますが。
唐揚げは思いきってたくさん使ってください。ぐっとまろやかな味になりま
す。

>>213
ケチャップ使うのは香港の発想。他の地方では使いません。
ついでにパイナップルも香港。
普通の酢豚(向こうじゃ古老肉と言う)は黒酢または普通のお酢に醤油、酒、
砂糖です。よく似た料理に糖醋肉ってのがありますが、これは上海料理で、
黒酢でつくり、他の野菜はタケノコ程度でほとんど入りません。古老肉は広東
料理っす。
215卵好き:2005/10/13(木) 08:03:41 ID:+UZYtgBG0
195、211さんありがとうございました
えびと卵の炒め物の作り方、しつこいようで恐縮ですがどなたか教えてください
おまちしてまーす!!
216ぱくぱく名無しさん:2005/10/13(木) 14:38:15 ID:/EFUWy340
北京ダックのみそだれの作り方。
217ぱくぱく名無しさん:2005/10/13(木) 19:24:45 ID:+juEkRSH0
>>216甜麺醤を買ってくる
218ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 15:35:14 ID:qvHi2xKq0
テンメンジャン?
219ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 18:46:01 ID:v35eHQZYO
豚の角煮のおいしい作り方教えて下さいm(__)m
どうもトロトロのいい感じにならないのです
220ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 19:48:37 ID:H+VaHlWP0
プロの舌では市販の麻婆豆腐の素はどこのメーカーのが
一番おいしいですか?
221ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 20:49:25 ID:DjTAkzO5O
こんばんは。
美味しい焼売の中身の作り方教えて下さい。宜しくお願いします。
222ぱくぱく名無しさん:2005/10/14(金) 21:04:43 ID:+HRJf5Gq0
>>220
市販の麻婆の素って使った事ないからワカラン。
聞いた話ではCook・Doがイイらしい。
223ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 01:46:03 ID:8JOvUEYr0
>>220
そういうの使って料理して楽しいのかまじで聞きたい。
そういうの使った料理を食って楽しいのかもまたまじで聞きたい。
ジャン系いっぱい売ってるんだから使えよ、と思う。
ひょっとして関西の人?>220
あ、実は調味料関係会社の人かもね。
224ツーバスドコドコ:2005/10/15(土) 02:04:53 ID:grJDwSzbO
>>219
鍋の直径より少し小さい落とし蓋をして沸騰状態を維持できる程度の弱火で二時間程煮込む
少し黒酢も入れてみよう
225ツーバスドコドコ:2005/10/15(土) 02:16:08 ID:grJDwSzbO
>>215
エビは低温でピンク色になる程度に油同志する
そいつを揚げて、そのまま溶き卵の入ったボールに中に、ぶち込む
ネギ15c、タケノコ15c、キクラゲ10cを痛めつける
んで、こやつらも溶き卵の入ったボールの中に、ぶちこんで混ぜる
226ツーバスドコドコ:2005/10/15(土) 02:25:45 ID:grJDwSzbO
>>225蝦仁炒蛋(エビタマ)の都築…
ボールには塩1c、ホワイトペッパーを少し入れる
(ペロっとなめて味見)鍋を強火で数分空焼きして多めの油で、かに玉と同じ要領で調理する
言い忘れたけど家庭コンロの火力では美味く出来ない
227ツーバスドコドコ:2005/10/15(土) 02:31:19 ID:grJDwSzbO
>>225ネギは白髪ネギ。タケノコも細切り。あんは要らない。作りたかったら醤油を抜いた塩味で。
228卵えびいため:2005/10/15(土) 09:32:28 ID:XSa18Azq0
みなさんありがとうございます さっそく今日つくってみます 
229ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 10:38:03 ID:7NUqE+iz0
>>222
ありがとうございます。
>>223
出身は関東です。今住んでるのも関西じゃないです。
楽しくはないけど市販の素は手軽なので。
230ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 01:30:23 ID:bXdUHgaa0
>>229
手軽なんだとは思うけどね。
昔、食った事あるけど、あれは”麻婆豆腐の味”ではないよ。
231ツーバスドコドコ:2005/10/16(日) 14:34:33 ID:sc3jvYV2O
無化調のチャーハンを目指しとるんやけど、どなたかアイデアキボンヌ
232ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 21:15:32 ID:MnOYrhCh0
色は白、芋のような
しゃくしゃくした食感の野菜は何て名前ですか?
233ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 23:09:35 ID:s29eHq8MO
>>232
クワイじゃないかな
馬蹄って書くんだっけ?
234ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 01:23:55 ID:4+HLtyqx0
>>231
化調入れなければイイだけ。油や卵や葱にも旨味はあるし、塩加減と醤油の
香り付けだけで充分ウマイ。

>>233
そ。マーテイ。
缶詰が主流だね。
和食のクワイだとホクホクした食感なんだけど何が違うんだろ?
235ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 02:23:06 ID:X7PbcP1fO
>>231
オイスターソースや、焼肉のタレちょっと入れるとコク出るよ
236ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 07:59:21 ID:3HWClh8T0
>>234
馬蹄はクロクワイだよ。だから食感が違う。普通のクワイは
「慈姑(ツーグー)」。確かにあんまり中華では使わないね。
クロクワイは生食もする。
237ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 21:04:49 ID:Sh56COHJ0
日本のくわいとは全然違うんですねー。
お正月に食べるくわい大好きです。
栗のような甘みとホクホク感がたまりません。
でもクロクワイも美味しいですね。
ありがとうございました。
238ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 21:40:33 ID:Ylp83n2l0
最初にニンニクの香りを出すために焼いたのだけど、真っ黒に
燃え尽きて全然匂いが出ませんでした。
中華って何でも強火にすればいいってわけじゃないですよね?
239ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 21:52:37 ID:Tas7CcE10
当たり前だ
240ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 22:40:29 ID:9mO0xUHF0
にんにくはこげちゃうし香りもなくなるから途中で入れるようにしてるんですけど間違いですか?
241ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 04:08:18 ID:vR7+sOn/O
中国産のハムやら腸詰めやらを頂いたのですが どう料理したらいいですか?
ハムは赤っぽいのと白っぽいのの二種類あります。
242ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 04:54:18 ID:G5f/7JilO
おまいら何番の刻印の包丁を使ってる?
上海型を使ってるヤシはいるか?
243ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 06:09:49 ID:xIS0QfuL0
>>241

細かく切ってチャーハンにするのが簡単で美味しいけど、シュウマイにするのも美味しいよ。
244ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 09:21:10 ID:bTRpO3yf0
今有る材料

鳴門金時
天然の鮎3尾
白菜に人参が1本、外だけ使った小さ目のキャベツ。
木綿豆腐1丁
買い足して何か作れますか?
245ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 16:24:10 ID:717of9Oj0
ビーフンって、ご飯のおかず?
それとも、焼きそばと同じで、主食になるの?
246ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 16:26:10 ID:eKeumGjP0
>>240
普通は最初にニンニクを炒めて油にニンニクの香りを移してから他の材料を炒める。
ニンニクはしっかり火が通らないと香りがよくならないし胃にも悪い。

で、一体何を作ろうとしてるんですか?
247ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 16:30:37 ID:dIfvSMAN0
>>245
どっちにもなるよ
248ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 17:39:08 ID:995Q/wJTO
コンニチハ。天津飯の餡なんですが台所にある料理酒とミツカン酢で作るとどうもパッとしません。

お薦めの酒と酢があれば教えて下さい。卵は多めの油で揚げる感じで作ったら美味く出来たんですが…
249ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 21:16:07 ID:eKeumGjP0
酒と酢だけが原因?他の調味料は?
配合教えれ
250248:2005/10/20(木) 16:17:08 ID:zgRq+H13O
後は砂糖と中華スープの素が無くてコンソメの素使った。配合は本通りなんだけど、他にも作りたい中華があるんで揃えたいんです。
後でネットで調べたらケチャップとかもあるんですね。
251ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 21:07:26 ID:Y844+cHV0
酒と酢と砂糖だけ?
醤油とか入らないの?

普通、天津飯のアンは醤油系、塩系、ケチャップ系だと思うが。
252ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 00:43:57 ID:QItrqZfD0
>>240
うええぇ
食わされる人可哀想
って釣られてしまいました
253ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 00:46:28 ID:4oU7GXdD0
にんにくは火を通しすぎないようにね。
254ぱくぱく名無しさん:2005/10/22(土) 18:07:12 ID:m/W48eJgO
あのお忙しいところお伺いして申し訳ありませんが、
ディンタイフォンのような小籠包を作るにはどうすれば良いでしょうか?
中力粉だと皮がもっちりしたかんじもなくなんです。
あと、皮が途中で破れます。
それであと、皮のヒダを細かくしながら包むコツなどあったら教えていただけますか?
255ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 02:25:07 ID:wg8tAwl80
麻婆豆腐ってやっぱり木綿が本物なんですよね?
256ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 06:31:29 ID:2GQWn6IG0
味の素は使ってますか?中国産キムチに寄生虫が入ってたり鉛が入ってたり最近騒がれてますが入ってますか?
257ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 15:45:13 ID:OLL/jHm1O
中華のコックさんに質問です!
自宅でチャーハン作ってもラーメン屋さんのような味じゃないんです。
どういう味かというと説明出来ませんが、中華屋さんではチャーハンに塩胡椒以外に何か入れてるんでしょうか?
258ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 17:16:43 ID:VwSuVEVM0
>>257
コックじゃないがオイラが作るときは
スープ顆粒、醤油、オイスターソース入れてる
どうよ?>1
259ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 17:39:41 ID:OLL/jHm1O
258
スープ粒は水に溶かすの?
260ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 21:26:12 ID:53hp/VKn0
>>259
いや、オイラそのまま入れてる
本当は練りのほうがいいんだろうけど
261ぱくぱく名無しさん:2005/10/27(木) 20:15:04 ID:UVaUHYjH0
うちはガラスープを入れるな。
262ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 21:20:41 ID:/NOahgzXO
スープはどのくらい入れるの?
263ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 23:15:41 ID:LtIxna0D0
プロは味覇を使ってる?
教えろや、goraxa
264ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 00:28:50 ID:iF0HhjO50
使いません
265ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 12:47:06 ID:k/fLlEs+0
>>263
味精です
266ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 01:07:37 ID:F9Vgxqzo0
>>262
オイラは顆粒なんでひとつまみくらいだね
すまんオイラ大さじとかコサジとかつかわないんで
具体的には書けない
擬態的に書くと柔らかい乳首2つ分くらい
267ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 14:43:51 ID:98boPVvY0
本場中国では衛生関係から毒を持つフグは料理しない魚らしい

何でも食べる中国人のイメージが・・・・
268ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 19:05:28 ID:FmFLoAjo0
コックさん質問です。
海老チリの下味についてなんですが、前日に下味をえびにつけておいて
翌日揚げてもいいのですか?
269ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 20:59:04 ID:SDK6GinA0
みんなのところの賄いってどんなのか教えてくれ
おれンとこは焼き魚とか煮付けみたいなのばかりだよ
270ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 01:05:22 ID:29aCK9Oc0
>>268
作業の手間もあるから絶対にダメとは言わないけど、やっぱり漿したら早めに
調理した方が旨いね。

>>269
ウチは炒め物が多いね。
クズ野菜で短時間で作れるから。
271ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 17:26:56 ID:+5FIOBLT0
>>269
にんにくとしょうがとオイスターソースと老酒と鶏がらスープの素で野菜炒め。
272ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 15:55:50 ID:/fPfMTWw0
チンジャオロースー作りたいんだけど 細切りにすると肉がグズグズになってしまう
細切りに適した肉と切り方教えてくれ
273:2005/11/09(水) 20:28:30 ID:MspXEgMo0
>>272
ブロックで買ってきて繊維に沿って切るとよろしい。
274ぱくぱく名無しさん:2005/11/10(木) 22:28:00 ID:+RoAepq40
山海珍味の蒸し壷スープってうまいのか?
薬膳のスープは不味いのが定石だが
どうよ
>>1
275:2005/11/11(金) 02:02:30 ID:aSOXwhbK0
>>274
別に入れる食材が決められてるものでもないだろうから
店によって若干は味に違いがあるとは思うけれども・・・。
私は過去に一度だけ食べたことがあるのは
フカヒレ、スッポンのえんべら、鹿のアキレス腱、冬虫夏草・・・等々(あとは忘れた)
が入っていたけども、美味しかったよ。
滋味深い味というか、上品であっさりしているのに重厚感があるような。
スープの器の半分以上は高級食材って感じの蒸しスープだったから贅沢だよね。
276ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 03:01:30 ID:VSfVMzOzO
美味しい酢豚の作り方教えて下さい! お願いします。
277ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 03:47:02 ID:kz8KbTRt0
中華って調味料の数とか下ごしらえとか
結構手間かかると思うんだけど
普通の家庭にある調味料で簡単に出来るのとか教えてほしい。
278ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 09:46:16 ID:cM9u2PfHO
唾は入れてますか?
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
280ぱくぱく名無しさん:2005/11/13(日) 14:36:27 ID:fVihl0JC0
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131548429/

こんな↓小生意気な事言ってるババァがいるスレ↑があるのですが、ちょっと身の程思い知らせてやってくれない?

>12 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 15:13:13 ID:Dys0xvxg0
>質問スレッド【67】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131270325/
>◎●お菓子作りの質問・お答えします!20 ◎●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1129305098/
>【地方】郷土料理質問スレ【限定】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1087790219/
>和食の板前だけど何か質問ある? 2人目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1108960722/
>【質問】料理板とレシピ板の違いってなんですか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008326415/
>フレンチのコックだけど何か聞きたいことある? 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1130289399/
>中華のコックだけど何か聞きたいことある?2人目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121726296/
>イタリアンのコックが集うスレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1103432959/

>13 名前:gyふじこlp[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 15:43:47 ID:PnvLVD6T0
>あたしにいわせりゃどのスレも詰めがアマいわね。
>単に実用的なだけではない、拡がりみたいなものを追求してみたいの。
>がんばるわ。
281:2005/11/14(月) 00:23:27 ID:joMRQn+q0
>>280
のぞいてみたけどもりあがっとるねぇ〜。
ある種のカリスマをもっとる人みたいだねスレ主は。なんか信者がぞろぞろと・・・。
かなりの知識の持ち主だと思うし、それなりの料理関係の経験もある人
ただ、この人は料理人ではないと思うよ(本人もそうは言ってないけども)。
料理教室の主宰、フードコーディネーター、料理の研究家みたいな感じの人かな?
答えの質が他のコックスレとは異質な感じがする。

質問する側も比較検討してみたらより良い答えが見つかるかもね。
質問スレも選ばれる時代になったか〜。中華のコックさん達もガンバ!

>>276
上の文章を踏まえて・・・えぇ〜と、、、たぶんフジコスレにも同一の質問をしたかと思うので
ちょっと答えにくいんだけども(私の答えの方が抽象的になる)
酢豚のあんはの基本形は、酢、醤油、砂糖、酒、ケチャップ、水になるのかなぁ。
最初のスレで書いた内容と違ってたらゴメン。
具体的な答えは、具体的な質問でないと難しいです。

>>277
この質問も同様に答えにくいです。
ならまあ、とりあえず・・・ハム、キュウリ、ボイルもやしなどを醤油と化学調味料であえて
ごま油をたらして出来上がり!
こんなのでもいいの?
極限まで手を抜くとこんな感じになります。
キュウリに塩つけてかじるとか言うのは無しでね。
282ぱくぱく名無しさん:2005/11/23(水) 02:22:02 ID:opdQNfzS0
おからを使った中華料理ってありますか?
中国でどのようにして食べられているのかが知りたいです。
283ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 00:07:23 ID:IfYoizLm0
いんげんと腰片の火爆

やってみたいんだけれど、家庭の厨房じゃむりでそ・・
なんか良い知恵ないすか?

>>1
284ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:21:03 ID:p88WlhWg0
中華のコック帽って何でつぶれてるんですか?
285ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 08:34:46 ID:AC8i8Fi90
家には五徳のハイカロリーバーナーがあります。

がーっと強火にして白菜などの葉物をいれると、水分があっというまにでるのですが、
野菜の甘みは、でた水分の方にあるのですか?それとも、野菜に凝縮されて
残っているのですか?
286ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 19:46:28 ID:g4JubTouO
鶏を一羽丸ごと使った料理で、なおかつ日本の台所でも作れるような料理ありますか?クリスマスのシーズンのみ、ちかくのスーパーで丸のままの鶏が売ってありまして。ローストチキンよりも中華で料理したいんですよw
287ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 01:51:00 ID:pyTXTt/Z0
>>285
葉もののうまみや栄養は壊れやすい。
だから炒める前に湯通しする。
炒めるのとの差異において浸透圧は重要なファクター。
もっともそれだけが湯通しの理由ではない。
ちなみに1ではないので正確なところは1よびしゅっと頼む。
288285:2005/11/30(水) 07:21:27 ID:/eERjhbu0
>287
葉物でも、白菜やキャベツなどはグダグダ煮込んでウマーなのですが、
栄養は壊れてますよね。うまく栄養と美味しさが両立しないかなぁ。

下準備の湯通しの手順が

1 油でサッと炒める
2 塩と酒をふる
3 湯を加える

なのですが、1のところで水分がでるので、
それを捨てるのはもったいないことのような気がするんです。
289ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:25:58 ID:FgWFdrSw0
スープのダシにオシッコという伝説は、実在したの?
290ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:57:32 ID:kccVejJR0
マクドナルドのミミズ的なものじゃないの?
291ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:24:49 ID:DlGl+ZUNO
半分はあたってるってことか
292ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 08:46:51 ID:+9Jlf8vk0
蒸し料理に挑戦したくて、中華街でセイロを購入した
料理初心者です

まずは肉まんをふかそうと思いますが、蒸篭を軽くぬらしてから
火をつけたほうがいいのでしょうか?
何分くらい蒸す(野菜や、肉、スープなども)かという
基準とか、目安のようなものはありますか?
こうなったら蒸しあがっている。とか。
蒸篭を使いはじめるうえでの、基本的なことを教えていただけたら
嬉しいです!

よろしくお願いします
293ぱくぱく名無しさん:2005/12/11(日) 03:26:55 ID:SH+BLnFkO
鍋に水を入れ、セイロを乗っける。湯気が立つ頃にはセイロも水気を吸っている。
でもだいたい一度表面を濡らしとくのがセオリー、というかむしろ、どうせ水気が着くから、ざっと水で洗ったまま拭かずに乗っけるという事だと…
294ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 15:45:44 ID:E0osZkqO0
酢豚に入れる調味料を教えてください。具体的にブランドも。
295ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 20:27:15 ID:izRH3P/g0
>>294
BM(バーミヤン)酢豚ソース150cc+水片栗10cc+しらしめ油20ccがバーミヤンの酢豚ソースレシピ
296ごま油:2005/12/14(水) 21:18:17 ID:mJoDPx2Q0
醤油1 酢1 酒1 ケチャップ1 砂糖1,5で 全部混ぜて 一度沸かしてみな
 本格的なものではないが それなりの酢豚のたれになるよ  沸かすときは
吹きこぼれに注意してね
 水溶き片栗粉でとろみをつけすぎた場合は ごま油やサラダ油を少量いれてまぜると
つやもでて とろみも柔らかくなる
  店では ギャバン ってブランドを 愛用してたぞ
297ぱくぱく名無しさん:2005/12/14(水) 23:29:07 ID:3zNhU/0s0
ナマコのおいしい調理方法教えてください。
298ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 19:10:35 ID:FT5ZYOTn0
女の子連れてきて、股広げて生で食す。>>297
299ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 19:19:34 ID:MkRex8QS0 BE:471711896-#
記念真紀子
300ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 17:40:16 ID:cLJwT8cpO
先生質問でつ
ホワイトシチューが余ったんですが炒飯には出来ますか?
301ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 17:52:21 ID:pe1rVVhA0
あんかけにするとうまー
302ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 15:33:07 ID:Rs5J7+q70
料理番組でよく
「中華スープ、無かったら水でも良いです」とか言うでしょ?
で、
現場では常に冷ましたスープを用意してるんですかね?
303ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 05:22:34 ID:vKXQzBkK0
カエルのさばき方を教えてください
304ぱくぱく名無しさん:2005/12/18(日) 07:14:30 ID:n3DcM4HFO
テンジャンユって中華のレシピありますか?
305ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 09:13:45 ID:9iEa78bB0
306ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 09:18:13 ID:5/x7Z+gd0
>>305
事実。ただし一般的ではない。
広東の奥地だけ。
307ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 14:01:11 ID:gklCHeYA0
卵白衣を使った揚げ物の手法を「高麗」と呼ぶけど、この語源はなにかご存知ですか?
308ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 15:03:11 ID:YKcZYeqj0
やっぱり炒め油は『大豆油+ラード』がベストですか?
309ぱくぱく名無しさん:2005/12/26(月) 00:15:09 ID:EJ0eZT+60
炒め油は フライなどで使った後の油のほうが コクや色んな材料の香りが
付いているから わざわざ 新しい油をブレンドしたりしなくてもいいよ
 まあ  料理の味ってのは 人の好みもあるから いろいろ試して 自分流の
炒め油つくってもいいかもね
310メタルゴッド:2006/01/01(日) 20:23:20 ID:vRruPxP3O

スッポンは、どう料理しますか?
311ぱくぱく名無しさん:2006/01/02(月) 09:35:04 ID:kNyhupCy0
ぽー(保の下に火)湯の具でオススメありますか?
312ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 11:01:35 ID:qIVQawha0
北京ダックのたれ(茶色くて、甘いみそみたいなたれ)って、甜麺醤でいいんですか?

北米在住なのですが、
中華スーパーで「甜麺醤」を買ったら、
酸っぱくて全然甘くなくて思ったものと違いました。
本場の甜麺醤ってそういうものなのでしょうか?それともそれが痛んでいただけですか?
教えて下さい。
313ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 11:14:27 ID:vDa7jYsh0
痛んでただけだな
314ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 11:59:21 ID:qIVQawha0
即答ありがとうございます。
中華スーパーは品質管理がなってない上に
中華系の商品には賞味期限が書いてなかったりして
どこでどうやって判断したらいいのか・・・。
別のものを買ってきます。
315ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 16:51:25 ID:v+zg+mFJ0
>>314
日本系のスーパーは近くにないの?
どっちにしろ日本人のコミュニティで情報交換した方が
ここで聞くより確実じゃね?
316ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 13:35:00 ID:nooasXpN0
酸っぱい甜麺醤って恐ろしいな
317主夫:2006/01/06(金) 13:39:50 ID:Li8dDuDKO
こんにちは。いきなりですが、あんかけってどうやってつくるのですか?
318ぱくぱく名無しさん:2006/01/06(金) 15:45:41 ID:nooasXpN0
「あんかけ レシピ」で検索すればいいんじゃないの?
319ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 18:11:37 ID:PKkyVJjg0
天津飯の卵を焼く時
うまくひっくり返りません。
油が少ないのでしょうか。
320メタルゴッド:2006/01/08(日) 03:09:00 ID:gNo3+wbjO
>>319油の上に溶き卵を浮かべるような気持ちで、そ━━━っと注ぐ
321メタルゴッド:2006/01/08(日) 03:11:01 ID:gNo3+wbjO
>>319
油は4・50t使う
卵に油を吸わせるような気持ちで火を通す
322ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 19:50:59 ID:MqXBlw+w0
>>311
最近うまかったのは、蓮根、牛スネ、人参、大根、干ししいたけ
野菜はでっかい塊で入れ、出来上がった後に切り分ける。
スープの味は、塩、コショウのみ。
具はX.O醤油に付けて食うと旨し。
323ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 03:00:28 ID:tjqs3SRs0
八宝菜を作ると食べてるうちに餡がシャブシャブに水っぽくなります
餡を固めにしても野菜から出る水気でシャブシャブです。
かといって歯ごたえがなくなるほど野菜をいためるのは違いますよね?
お店のは野菜がシャキシャキで餡はいつまでもトロトロですよね。何かコツがあるのですか?
324ぱくぱく名無しさん:2006/01/11(水) 04:08:48 ID:Bop11eEN0
>>323
唾液を落としてみてください、店のもシャブシャブになります。
って「ためしてガッテン」でやってた。
店のだと自分のハシでつかまなかったりとかあるんじゃないのかな?
唾液中の澱粉分解酵素アミラーゼによって澱粉が分解されることによって
シャブシャブになるらしいよ。
325ぱくぱく名無しさん:2006/01/17(火) 10:46:22 ID:opSCc0Ot0
乾燥ふかひれをもらったんですが、どう使っていいのか・・・
おすすめレシピとかありますか?
326ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 04:58:42 ID:91L5sbyGO
やぁやぁコックさん、見てたら教えてけろ
クッパを作りたい。以前はクッパの素売ってたからそれ使って具材入れるだけだったが、最近その素が売ってない。クッパ〜
327ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 05:19:14 ID:PVeHtJjZ0
コックさん教えてください。なんていう料理名かわからないのだけど
辛味噌いためのような味付けしりたいんです。豆板醤、コチジャン、
テンメンジャンは冷蔵庫の中にあるのですが・・・
328ぱくぱく名無しさん:2006/01/19(木) 16:16:49 ID:/K2whcbA0
>>327
その三つに焼肉のたれ合わせて炒めれば?
329ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 02:36:52 ID:xMiZ24Ak0
近所の中国人の店にある香港塩魚のチャーハンがうまいので
塩魚でググってみてもあまり取り扱ってる店がない。
中華街とか行けば普通に売ってるものなの?
330ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 02:44:46 ID:5Cxss2w40
>>325
ふかひれはとりあえず戻して
ギョーザに入れてもいいし
スープに入れてもいいよ

>>326
おろしニンニクを炒めてネギやたまねぎを炒める
ガラスープを投入して沸かし、塩コショーし溶き卵を入れる
どんぶりにご飯を盛り付けて、そこにスープを入れると出来上がり
トッピングでゴマ、三つ葉(せり)アサつきなどいれるといいと思う

>>327
鍋に油をひいてから、ニンニクと生姜のみじん切り、豆板醤
を炒め、香りがたったらテイメンジャンを入れる、そしてスープを少し入れれば
辛みその元になるよ
あとは醤油なり砂糖なり入れてアレンジしてくれ
 

上の3つとも
簡単にしか書いてないけど
それなりにうまいものができるよ
331ぱくぱく名無しさん:2006/01/21(土) 04:07:30 ID:KKE6rTsQ0
>>330
クッパ旨そうだね。
カルビ焼いてのせてみよう。
332ぱくぱく名無しさん:2006/01/22(日) 05:51:28 ID:9dIqV7CV0
排骨飯の作り方教えて欲しいす。
ググって出てくるレシピはかなりばらばら (揚げる/揚げない カレー粉入れる 等)
で、スタンダードが分からない。
本場(香港?台湾?食ったことないけど)っぽい味付け希望
333ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 04:12:35 ID:RPXL6A/2O
はい。質問です
よろしく
中華鍋の手入れです
洗うタイミング逃して冷えちゃって
油も落としてしまう事があります
そんな時は油を塗ってしまうようにしてますが
テレビでたまに鍋肌見ると
案外きれいに鉄の地肌色が見えます
小生のは真っ黒です過剰な空焚きしすぎでしょうか
334ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 04:20:02 ID:nMyaFKZP0
>>333
黒いのは逆に油が冷えて固まったものじゃないの?
335ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 08:55:06 ID:I6gw1qLg0
エビチリのソースは、合わせて保存しておくことは可能ですか?
(火に入れないで)
336ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 08:58:49 ID:xfhPeO5B0
冷凍なら
337ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 09:25:55 ID:lGemM360O
家でうまい炒飯のつくりかた教えて下さい!いつもパラパラぜず味もまずくなってしまいます。
338ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 09:30:52 ID:XnF1Bxfy0
このスレにとっくに書いてある
まぁ炒飯でこのスレ検索したんだろうけど
こんな絶対出てそうな料理を知りたいのなら
300レスぐらい読めばいいのに
339ぱくぱく名無しさん:2006/01/23(月) 09:32:18 ID:XnF1Bxfy0
あぁ、改めて見るとかなり言い方きついな
ごめん
340ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 01:34:20 ID:XJXcocr10
>>337
家庭では火力の違いと鍋振りの技術がパラパラにならない原因なのだが
油が少ないっていうのも原因の1つだろう
とにかく中華なべ持ってる?
テフロンのフライパンじゃ空焚きしちゃうとテフロンがはがれちゃうからね
中華なべを熱々にして油をなじませる
ご飯と溶き卵を混ぜてほぐしておく
ちょっと多目の油を入れて
溶き卵で混ぜたご飯を炒めてみな
そして 必要以上に鍋を振らない(火力が弱いからね)
ここら辺がポイントかな
341ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 17:27:02 ID:CqoQNU/W0
エビチリって
ケチャップorトマトホールどちらを使ったほうがおいしいですか?
342ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 17:53:04 ID:ahk9WBsz0
エビチリって朝鮮起源の料理だそうですが、何で中華料理って呼ぶんですか?
パクリはいけませんよ。

http://leeyoungae.her.jp/Japan_zeroboard/zboard.php?id=daejanggum2&page=3&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=219
343ぱくぱく名無しさん:2006/01/24(火) 18:19:22 ID:1ns1auls0
>>329
そりゃ鹹魚(ハムユイ)だな。中華街の食材店へ逝けば大抵買えるぞ。
ニシンを内臓ごと塩漬けにして発酵させれば自作可能…かも。
現地で材料に使われる曹白魚がニシン科だから。
344ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 00:13:03 ID:JR/qv02+0
起源とかどうでもいいの。

ケチャップかトマトホールどっちがおいしいんですか?
345ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 00:14:08 ID:XP+vz1bF0
>>341
それは個人の好みでいいと思う
俺の場合はケチャップのほうが好きだがな!!
もともと中国ではケチャップ系は使われていなかったはず
たしかエビチリにケチャップを入れて作ったのは、陳健民さんが
日本人むけに考えたレシピらしいよ
346ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 00:19:10 ID:XP+vz1bF0
>>342
詳しくはわからんが
中華料理の調味料や技法を駆使して作られたエビチリは
発祥はどこであれ中華料理なのでは?
例えば 日本料理の肉じゃがを、中華料理の技法と調味料で
よく似たものを作ったら、それは立派な中華料理なのだと思う
347ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:38 ID:XP+vz1bF0
>>342
ついでに言っとくと
陳健民さんは、本場の中華料理を日本人にも抵抗なく
食べれるようにアレンジして、日本に伝えた人であり
えびチリを考案した人ではないよ!!
1、エビチリにケチャップをいれる
2、ラーメンは元々スープはなくジャージャー麺みたいなものだったのを
今のラーメンのようにスープを使うレシピを考案したのも陳さん
348ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 00:29:13 ID:sZ3IRJ0D0
釣られてるなあ。
朝鮮人が○○は朝鮮起源と言うのは、今に始まったことじゃない嘘ですよ。

寿司もうどんも相撲も桜も侍も茶道も剣道も空手も、
手当たり次第に朝鮮起源だって嘘吹いてますから。
大マジで。
349341 344:2006/01/25(水) 00:30:43 ID:JR/qv02+0
>>345
丁寧にどうもありがとう!
今度友達と一品ずつ持ち寄ってランチ会するので悩んでたんです。
いろんなレシピのHPみたけどほとんどケチャップ使用してました。
初めてエビチリ作るので予行練習しなければ。

350ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 00:31:44 ID:sZ3IRJ0D0
>>342
というか、そのリンク先ひどいね。
韓国宮廷料理ツアーで、牛肉と偽って犬の肉を日本人に食わせてる。
351ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 04:48:04 ID:sstVKTcP0
>>348
仮に起源だとしたら連中そのほうが恥なのにネw
どの分野でもパクリの足元にも及ばない本家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 05:31:11 ID:nYjaPOtt0
ホルモンも、"放るもん"から朝鮮人が名付けたというのは嘘らしいな
 ↓
http://ameblo.jp/bap/entry-10007959582.html
353ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 17:29:38 ID:nn2jjDkV0
なあ、肉じゃがって先に肉炒めるんだっけ?
354ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 04:52:00 ID:F/1bKEsb0
中華じゃないし。
355ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 16:41:14 ID:DkIw9m4t0
市販の豆板醤で一番いいのはどれ?
356ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 02:21:11 ID:IvVLeusB0
>>355
市販の豆板醤に酒と砂糖を加えるて混ぜて使うと
うまみとコクがでて旨くなるよ

実家ではYOUKIを使ってます!!
3571215:2006/01/31(火) 18:41:37 ID:z/uUImxrO
春巻きの皮を、うまく巻くコツ教えて下さい!焼く時間なども。
358ぱくぱく名無しさん:2006/01/31(火) 21:11:41 ID:n05MI+O90
>>357
今はどんな失敗してるの?
ってゆうか春巻きって焼くの?揚げるんじゃ?
359ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 22:38:15 ID:GTAJOUgn0
ジャガイモを剥くときも中華包丁を使っているのですか?
360ぱくぱく名無しさん:2006/02/10(金) 18:07:02 ID:ljP/qrw10
>>359
中華包丁で出来ないことはないだろうけども
普通にピーラー使ってた。
361ぱくぱく名無しさん:2006/02/10(金) 22:00:21 ID:mt+2l6t00
酢豚で肉の揚げ方がうまくいきません。
豚肉なので気になって、どうしても揚げすぎに
なってしまいます。

また、最近黒酢を使ったのが多いけど、
どこの黒酢を使ったらいいですか。
私はあまり黒酢の味のは好きではないんだけど。
362ぱくぱく名無しさん:2006/02/10(金) 22:54:41 ID:b+dgA8cj0
>>361
上の方にあった鳥の唐揚げの要領で、
衣を着けて中温の油で揚げて、大方火が通ったら一旦引き上げ
油の温度を上げて2度上げする。

あと、黒酢は中国産のが宜しいかと。
363361:2006/02/11(土) 17:48:35 ID:9/tkTmCt0
>>362
早速の回答、ありがとうございます。
2度揚げ、試みてみます。
いつもかちかちで不評の嵐でした。
黒酢、なんかくせがあると思うのは
私だけでしょうか。
中国産ならまろやかなのかな。
364ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 17:57:10 ID:raa7f6N60
>>363
黒酢は少し癖があるものだ
365ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 20:46:52 ID:O8/AtXIt0
この動画は中国では一般的な料理方法らしいけど・・・。
私には無理・・・
やっぱ中華のコックさんはできるんですか?

http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
366ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 20:57:46 ID:1tmWPs1K0
>>365
コックだけど正直無理・・・
367ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 21:51:13 ID:ZVCnISbk0
>>365
コラとは思うけどちょっとね。
(人間を)動物の1カテゴリとして捌けるか(食べる云々は別として)と言われると

正直捌ける

368ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 22:17:54 ID:raa7f6N60
>>365
一般的じゃない。
広東の一地方のみ。
369ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 12:28:11 ID:C9Y4nVpgO
中華料理屋で「とうち」って調味料使って煮た鳥手羽を食べたんですけど
すごく美味しかったので自分でも作りたいんですが
「とうち」が何かもわかません
作り方教えて頂けたらと思います
370ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 12:51:43 ID:TxSG9j1B0
371ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 13:11:19 ID:aXODhLnT0
プロは何種類くらいスープをとるんですか。
スープによっては、材料でものすごく
お金がかかるんだろうな。
どんなものでとるんですか。
372ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 18:29:20 ID:5re1d4ZTO
処女の頭蓋骨とか
イモリの目玉とか
マンドラゴラとかです
373ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 20:03:10 ID:yjJIKw2nO
>>372
( Д ) ゜゜
374ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 17:12:13 ID:bH8QoQlc0
中華料理店では、タレやアンが残る料理の場合に、
その後の中華なべの洗浄ってどう処理してますか?
何秒くらいで洗えるものなんでしょう?
大きな店なら専門のアルバイトがいるのでしょうけど、
個人店だとスピード勝負でしょうし、気になってます。
375ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 22:50:38 ID:DU+6CCkp0
先日初めて本場のホイコーローを食べ、あまりの美味さに感激してしまいました。
今まで食べてたホイコーローはなんだったんだろう。
陳健民氏は実に余計な事をしてくれたものです。

そんなわけで本物のホイコーローのレシピを教えてください。
376ぱくぱく名無しさん:2006/02/22(水) 01:57:45 ID:7WfwiTql0
なあ、最近こっちのスレに自称中華調理師(会社ではムッシュ)w
と呼ばれている、と喚くやつが湧いてるんだが、このスレの住人か?

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1138425083/
 
377ぱくぱく名無しさん:2006/02/26(日) 23:15:32 ID:GtDXDK5hO
>>374
中華鍋洗うのに専門のバイトなんかいないだろ
水入れて「ささら」でガシガシこすって洗い流せばハイおしまい
いちいち洗剤で洗ったりしないよ
時間は、十秒ちょっとかな
鍋の裏の焦げ落としまでするような本格的な掃除するときはまた違うけどね
378ぱくぱく名無しさん:2006/02/26(日) 23:40:50 ID:MwmRK2kY0
>>377
新人は鍋洗いから。
379ぱくぱく名無しさん:2006/02/27(月) 03:29:50 ID:CuKacUvS0
セットメニューやってる店なんか鍋洗いのバイトいるよ。
380ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 00:40:43 ID:LNqycPL4O
白髪ネギの細く切るコツを教えて下さい
381ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 01:15:35 ID:NxODEegV0
包丁を良く研いで、丁寧に切る
382ぱくぱく名無しさん:2006/03/05(日) 09:02:30 ID:Wu0L2PT00
中国からやってきて日の浅いコックさんの店に行くと、
なんというか独特の臭いがします。
台湾に旅行に行ったときもよくした臭いなのですが、
この香りは何なのでしょう。

ちなみに私はちょっと苦手です。
日本化された中華料理は大好きなんですが、本場の料理は
独特の香りと味付けが苦手です・・・
383ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 01:31:42 ID:LwgrudyD0
八角匂いかな?

苦手なら、五香粉って調味料は買わないように。
384ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 01:16:52 ID:wRdueRg+0
四月から大学にはいるため、一人暮らしを始める予定の料理新米ちゃんです。

料理もまだ、基礎(多分、間違って覚えてる点も多いです)しか知らないんですが、
春休みになってから日々、レシピ板やcookpadを見て、一日一品つくるように料理と格闘してます。
中華料理で回鍋肉が大好きなので、つくろうと思ったのですが、
調味料から集めるのも、何買えばいいかよくわからなくてクックドゥーの
回鍋肉の元?を買ってきて炒めてみました。

しかし、味がなにかものたりません・・。コク?というか、甘味がない幹事です。
できたらクックドゥーの回鍋肉の元に、なにかコクや甘味がでそうなものくわえたいのですが、
なにをいれたらよいでしょうか??(元がB箱くらいまだあるので・・)
あと、赤ピーマンはいれた方が甘味出るのでしょうか??
よろしければ、皆さんの知恵をかしてください><


385ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 03:28:50 ID:V61CyjpX0
>>384
つテンメンジャン
386ぱくぱく名無しさん:2006/03/09(木) 16:19:05 ID:1nNA4UAx0
悪ふざけのつもりではないのですが、チンチンという名前の食べ物をご存知ないでしょうか
似た別の名前だったのかもしれませんが…
387ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 00:02:33 ID:bPNGM1y+0
フライパンでカニ玉を作る時にフワッとさせるコツはありますか?
どうしてもノペ〜ッとなってしまうんだな
388ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 03:10:08 ID:sbdzEsDO0
>>387
かに玉は中華鍋でもなんだけど
卵の端っこを少し折りたたんで高さをつけるのだよ
まあ 店によってやり方は違うかもしれないけど
フライパンでもこれなら ノベーっとすることないはずだよ
389ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 14:21:23 ID:K9Zm2aRS0
>>387
油の量多くしてみたら?
390ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 19:25:04 ID:mjQ0dOBj0
中華のコックさんは味の素の粉をお玉ですくって放り込むほど化学調味料が大好きなのは
どうしてですか?
391ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 19:46:48 ID:bPNGM1y+0
>>388
なるほど。
「高さ」つけてみます!

>>389
卵4〜5個に対して油大さじ3でも少ないのかな?

色々、ご教授ありがd。
タケノコあるうちに試みます!
392ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 01:19:47 ID:EPNVK/vh0
>>390
日本人が化学調味料大好きだから。
393ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 03:42:37 ID:9pbDH27m0
溶き卵の入った、トロリとしたスープの作り方教えて下さい。


あとキュウリを上手く早く、包丁で千切りする方法教えて下さい。
以前テレビで見たとき、なんかキュウリを斜めにして切ってたような。。。
394ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 17:52:14 ID:xIMe62qF0
酸辣湯(溶き卵)
連白炒蛋湯(オムレツスープ)
395393:2006/03/18(土) 05:34:30 ID:U9rgZLhN0
>>394
謝謝了!
396ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 04:00:39 ID:MOIIIworO
油淋鶏のソースの作り方わ?
397ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 04:27:10 ID:8bslPZfx0
すっげー美味いギョーザを作りたい!安い材料、調味料でできるものお願いしますm(_ _)m
398ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 01:00:23 ID:fW6A5DLaO
料理人は低学歴なのになぜ威張るのか?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1141887157/
399ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 00:48:15 ID:LbaxgyI60
ウチではオール電化してフライパンを変えてからというもの
炒め物で卵を使うとことごとく焦げ付くんですよ。
特にカニ玉とかは最低。
2つほどフライパン変えてみたけどだめ。
しばらくは平気だけどすぐに焦げるようになっちゃう。
ガスの時は平気だったのになあ。
1口のガスコンロいれなきゃだめなのかなあ。
何か対策ありますでしょうか?
400ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 03:22:48 ID:8QNW2Lfw0
>>399
よく分からんが、せめて電化のタイプと
フライパンの材質、コーティングの有無とか書かんと。
401ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 11:49:04 ID:MdJPNBACO
肉まんの中身がないやつで
全部皮だけの蒸しパンみたいなパンの
作り方教えてください。
402ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 12:22:03 ID:RvJtt0LaO
餃子はキャベツより白菜のがいいの?
403ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 01:45:08 ID:mxkGLjlp0
>>401
花巻でググれ
404ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 02:08:15 ID:n/wOb1DW0
>>400
エーット
電化のタイプってどういうのですか?
嫁に聞いたら分からなかった…(泣
405400:2006/03/25(土) 05:25:59 ID:jgO4c5xt0
さよか。普通2種類。(電熱器をいれりゃ3つか)
http://www.enela.co.jp/cooking/cooking1.htm

IHは強力にコイル外縁しか暖めないため、加熱ムラが大きい。
煮炊きには問題無いが、焼きモノには向かない。
406ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 05:43:02 ID:jgO4c5xt0
こっからは推測。
・余熱の時点から鍋を前後に揺すり続け、調理中も止めない。
・重さは無視できるので、熱伝導が良くて、底の十分厚いフライパンを探す
407ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 13:10:07 ID:mIiUz6MP0
勉強になるなあ>>405-406

でも停電のリスク考えたらオール電化って怖いよなぁ。
ガスが止まるのは大地震のときぐらいだけど、
電気は地震に加えて台風、大雨、大雪、雷とあるから。
408ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 18:53:58 ID:VEMAf2300
IHは電磁波障害コハイ
409ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 22:42:29 ID:buc3MeNi0
反日教育を中国政府がやめない限り中国人と友達なったりするのは
非常に危険だ。
結婚した本人が殺されるのなら、まぁ自業自得かもしれない。だが
滋賀の事件のように無関係の幼児まで殺されている。

戦前の日本人は中国で、さんざん悪いことをしたが、特に役人達が
嫌われた。中国人は今でも、それを根に持っている。

これは歴史的な事実で、長く尾を引く。互いに親密になることは
ほとんど不可能だ。
中国人との国際結婚は、絶対にやめた方がいい。
お互いに不幸になる。
410ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 23:18:48 ID:P4iX7gwE0
相談に乗ってください。
漏れっちは何故か中国在住で、今度日本の本社に業務報告を
兼ねて帰るんですが、なんかこう、パンチのあるおみやげを
探してます。思いついたのが「中国の臭いけど美味しいモノ」で、
今のところ腐乳と皮蛋が候補です。でも、何となく3つセットに
したいので、何か皆さんのお薦めありませんか?

ちなみに、会社の幹部連中はめちゃめちゃ料理に詳しいですorz
411ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 23:51:43 ID:1/bjTmy+0
>>410
犬の頭
412ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 23:53:27 ID:+0pp65dD0
そりゃ マオタイ酒 で決定じゃ
413399:2006/03/28(火) 01:09:14 ID:VVnhPi+o0
レスありがとう。

タイプはIHのようです。
イメージ的には鍋底に温度差があるような感じなんですね。
思い返すと、作っててもそういうふうな感じでしたね。

ちなみにフライパンの素材は今見たけど残念ながら不明でした。
たぶん2つあった黒いやつは鉄にテフロンだと思うんだけどなあ。
すぐにテフロンが効かなくなるような感じになって1つは捨てました。
オレンジ色に光るやつもあるんだけどそれはよくわからん…
嫁がラベルとかどこかに保存しているかもしれないけどもう寝てるし。

土日しか俺料理しないんで次の土日はとりあえず揺すり続けてがんばります。
414ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 09:36:48 ID:zVBEzy3V0
最近の党政府による青少年の意識調査で、25歳以下の青少年男女の場合
では、日本人に対して 

「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」
「中華民族に対抗する日本人はすべて殺してしまうきだ」
「日本人の女は強姦しまくった後は殺せ」
「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」
「日本人は児童から老人まですべて殺せ」
という。
「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている。

この結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。
(中国テレビ放送より)
415理屈マニア:2006/03/28(火) 11:58:26 ID:iUEknVbv0
★プロの中華料理人が使う油とは?★

どうも色々凝っているとどうやら中華料理、チャーハンやマーボー豆腐など
油で食わせる料理だとやっと気づきだしました。かなりの油の量を入れてる
みたいだけど、家のサラダ油ではなんとなく素っ気無い味がします。

どの油を通常は使っているのでしょうか? 色々調べたところによると
ラードとかもでてきますが、実際の現状ではどの油を使うことがおおいの
でしょうか??
416ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 12:33:52 ID:NQ+YhY8+0
>>415
料理により使う油は変わるけど
ごま油 ネギ油 ラー油があれば家ならほぼ問題ないよ

ラードはコクがあるが健康ブームで
動物性脂はなるべく控えたほうがいいよ
  豚肉炒めれば勝手に脂がしみでてくるし
417マンタ:2006/03/28(火) 18:20:50 ID:iUEknVbv0
>>416

↑ 健康とか横においておいて、ゴマ油も香り付けなどだと思うのですが、
  ごく単純にチャーハンには何油をつかっているのでしょうか??

  サラダ油にも菜の花、菜種、大豆などあると思います。

  中華料理屋でもっとも使われる機会が多い油はどういうものなのでしょうか?
418ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 19:10:45 ID:ZFjnEDJ70
>>417
チャーハンにおいてはラードで作った葱油を使ってる。
中華料理屋では白絞油が最も使われてるかな。
炒め物なんかはラードと白絞油混ぜたものを使ってる。
419410:2006/03/28(火) 19:50:05 ID:iPk+3dAv0
犬の頭ですか!そりゃいいってアフォかw
マオタイねえ、良いんだけど最近中国の出国時検査が厳しくて無理っぽい。

で、今日もまた市場をぶらぶらしていて、蝦醤というのを見つけました。
今回はこの3点セットで頑張ってみます。さて、査定への影響はw
420ぱくぱく名無しさん:2006/03/29(水) 19:07:58 ID:khk5CHRf0
421にゃにゃしさん:2006/03/30(木) 21:17:28 ID:sf63Z9Ar0
ウチに中華包丁があるんだが、前に使ったとき家の包丁(鋼ステン三枚歯)
より切れないので歯をヤスリと砥石で少し薄くしたところ一応切れる様には
なった。でも大根なんかを輪切りにするとどうも切り口が斜めに
なってしまう傾向があって、これって中華包丁特有の現象なのか、単に包丁
の使い方の修行が足りないのか、元々この包丁がイマイチなのか、
誰か経験談求ム。
422ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 14:47:18 ID:CrCjSSxbO
サンラータンを家で作りたいんだが、スープどうしたらいいですか?
423ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 18:58:01 ID:eGRATi/t0
サンラータンって検索してみればいいのに
424ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 21:00:34 ID:gj3zuoEk0
花巻の巻き方が詳しく載ってる本ご存じないですか?
ググってみたんですが
ただ渦巻きにするだけ、ちょっとひねるだけのレシピが多く
たまに本格的なものがあっても、説明を読んでもどうもよく分かりません。

以前持っていた本では、クルクル巻いて縦に切り開き
それを捩って団子結びにするような作り方だったと記憶してるんですが。
425ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 16:46:13 ID:7N3wpWWO0
この料理の調理上のコツを教えてください。
http://s2.muryo-de.etowns.net/~china/
426ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 16:52:48 ID:ONLjAUe20
新鮮な材料を手に入れることだな
427ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 21:58:06 ID:QqAQ6XTj0
お前らのような人間のカスはしね!
428ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 21:59:17 ID:QqAQ6XTj0
掲示板だろうが人間としての一線を軽がるがるしく超えるな!
429ぱくぱく名無しさん:2006/04/03(月) 01:53:27 ID:DNu4LprC0
>410
ピータンは結構日本でもスーパーなんかで売っているので、
シェンダンはどうでしょうか。塩漬け卵。
あと、前にみやげで鶏足もらって美味しかった。蝦醤は良いと思うです。
430ぱくぱく名無しさん:2006/04/03(月) 04:09:41 ID:nkH9gOTo0
>>421
包丁の刃が片方にしかついてないからだと思います
牛刀と同じように両方砥げば改善されるはずです
431ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 19:09:47 ID:jfH0X9cw0
★中華料理屋の醤油に関する質問★

一部のマニアックな店を除き一般的に中華料理屋で使用されている「醤油」って普通の丸大豆醤油だったり
するものでしょうか?? 
432ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 23:24:14 ID:CIn/WaXs0
>>431
マニアックな店じゃなくても普通の醤油(キッコーマンやヤマサなど)にタマリ醤油や中国醤油を混ぜて使ってるんじゃないかな?
433ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 00:16:40 ID:yOnVmw7R0
>>431
料理や用途によって使い分けます。

味を決めるときは国産(丸大豆)を、風味付けするときは中国醤油等など
434ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 01:03:34 ID:xamN3o6Q0
生抽は味付け、老抽は色付けと香港人に聞いた
435ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 00:17:48 ID:1snd/IrgO
蒸し器を一段、ニ段、三段に同じ物入れて、重ねて、同時に加熱したらニ段、三段も一段と同じように火通ってます?
436ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 00:24:25 ID:Yj0KrFsk0
そのままじゃダメ
入れ替える
437ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 01:07:18 ID:1snd/IrgO
>>436詳しく。目安を教えて下さい。
438ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 10:16:31 ID:oYaVjZNR0
今度中国行くんですが、これ買っておけ
というようなオススメ調味料あったら教えてください
439ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 10:25:59 ID:y//R8J6KO
夜中、中華鍋にゴキが群がってるって本当ですか(´・ω・`)
440ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 10:29:46 ID:eaKBJ1cs0
金華ハム
マオタイ酒
竹葉青酒
腐乳
凍頂鳥龍茶  これは台湾か



もらって嬉しい中国土産
441438:2006/04/09(日) 22:38:24 ID:yqM/Waju0
>>440 ありがd
金華ハムは家庭じゃ使えないなぁ
瓶のフタが信用できんので腐乳は怖い
とりあえず酒類は空港で買っときます。

豆板醤とか甜麺醤でウマーなブランドあります?
442ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 22:40:04 ID:Yj0KrFsk0
李錦記
443ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 21:22:05 ID:Vxs+5knY0
地元の中華料理店で、広東麺を食べました。
鳥の脂みたいなのが表面に浮いていて、これがこのお店の味なんだなと思いました。
味付けは好みだったのですが、脂が合わなかったような気がしました。
普通のラーメンを頼んでも、やっぱり表面の鳥の脂が、合いませんでした。
そのお店は、鳥でスープを取っているみたいでした。
脂が好みに合わないとか、よくある話なんでしょうか ?
ちなみに、そこのお店で食べる前までは、豚だろうが鳥だろうが、脂が合わないと
感じたことは一度もないのですが。
444ぱくぱく名無しさん:2006/04/11(火) 04:44:28 ID:2/qT1WuC0
>>439
それがどうかしたか?
おまいは調理前に調理器具は洗浄せんのか?
多分おまいが大口開けて爆睡している間にいろんな虫が口中探検してると思うぞ。
それの全てが悪いことではないがな。
445ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 00:37:09 ID:PPaLXh5O0
上海鍋がふれません>< 北京ならできるんですが持ち上げなきゃ
かえってこないんです・・・
何かコツないですか?
早くまともなまかないでもつくりたい!!
446ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 00:10:08 ID:ZoqVpNol0
香腸作ったんですけど
干したくてもカラスが多くて外に干せません。
干すのにいい方法ないですかね
447ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 00:25:19 ID:tPbBGy790
網で囲う
448446:2006/04/16(日) 00:41:18 ID:ZoqVpNol0
やっぱそれしかないですかねえ・・・
そのまま茹でちゃおうかな
449ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 00:43:46 ID:tPbBGy790
>>448
ひものスレ見るといいぞ
450ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 00:45:18 ID:ZoqVpNol0
>>449
ありがとうございます
見てみます
451ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 22:50:35 ID:8jZNChZS0
>>445
力み過ぎなんじゃないの?
引きながら軽くクイッっと上げる感じで・・・。
452ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 01:04:15 ID:VYRAeppk0
肉野菜炒めが好きでよく作るんですが
店のあの味が出ません。
炒め具合はほぼ、いい具合なんですが
なにか一味たりません。
ご教授お願いいたします。


453ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 20:43:00 ID:hS2rqqUF0

人肉の調理法をご教授ください
454ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 21:41:21 ID:B0Y9IAlw0
ごめん、面白くない
455ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 22:15:10 ID:7Q7I7MCv0
ちゃんぽんの野菜はあまり炒めないほうがいいのでしょうか。
野菜のうまみが出ておいしいとおもって柔らかくなるまで
キャベツとか炒めたのですが怒られちまいました。
ショボンです。
456ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 13:50:17 ID:US+h1twqO
中華屋のラーメンスープって、天津飯に付いてくるスープに胡椒が入ってるだけに思うんだけど、醤油入れたら、醤油ラーメン?味噌入れたら味噌ラーメン?鶏ガラと野菜の切れ端のスープがベースかな?
457ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 17:03:17 ID:lXd4+EGq0
ラーメン屋のスープじゃなくて中華料理屋でラーメンもある店のスープってことかな?
ま、どっちにしてもただの醤油、味噌を入れればできるもんじゃないよ。
醤油にいろんな材料を入れて作ったものが醤油ダレ。醤油ラーメンはその醤油ダレにラーメンスープを入れて作る。
味噌ラーメンも味噌ダレを作ります。
458ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 17:29:46 ID:US+h1twqO
サンクスです
ラーメンもある中華屋のスープは?店によって違うんだろうけど、鶏ガラベース?和食で言う、鰹だし、命のだし見たいな物かな?汎用スープ?
459ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 23:17:35 ID:ZEjd9lJK0
何作っても同じような味がする
病院行きですか?
460ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 23:29:05 ID:US+h1twqO
肝臓と膵臓痛んでますねホルモン食ってください
461ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 23:44:10 ID:lXd4+EGq0
ラーメンもある中華屋のスープは毛湯といって鳥ガラベースのスープを使ってるね。
煮干やカツヲなんか入れちゃうと他の料理に使えなくなっちゃうんで。
462ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 11:52:06 ID:pxZsVBJJO
昨日の夕食で野菜炒めにコチュジャンを入れたんですが、辛いだけで美味しくできませんでした。
入れたのは塩・胡椒・醤油を入れた後です。

コチュジャン・トウバンジャンをうまく使いこなす料理を教えてください。

お願いします。
463ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 11:56:16 ID:KGqKVGvN0
コチュジャンは朝鮮料理だな
豆板醤は最初に炒めて香りを出す。
464ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 12:16:18 ID:rdpG9NzO0
料理1年生なんですが、中華のまな板って、何故あんなに分厚いまな板なんですか?
465ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 17:44:34 ID:pxZsVBJJO
>>463
ありがとうございます。
トウバンジャンは最初に炒めるんですね。
火力は弱火のほうがいいですよね?
466ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 18:44:36 ID:7DYBJYit0
467ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 19:59:05 ID:8xFFT95h0
>>464
包丁2本持って食材を親の敵のごとく微塵切りにしてみれ
468ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 23:20:05 ID:/JQfYzho0
重みで切る中華包丁の衝撃を吸収するため。
なぜ、まな板が丸いのか?
これは木を輪切りにした物を使ったなごり。
合理的に無駄な仕事はしない、これ基本的な中国人の考え方。
ちなみに中華のまな板は、背もたれのない椅子って意味があるんだよ。>>464
469464です。:2006/04/20(木) 23:47:26 ID:rdpG9NzO0
ありがとうございました。
470ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 08:51:56 ID:smK/DpVH0
今日の解説の人は、非常にわかりやすくていいね!
シアトルの解説の人は「まあ・・」って枕詞をつけるのがクセで、あんまり好きくない。
471ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 08:53:17 ID:smK/DpVH0
おもいっきりごばく;;;
472ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 00:53:44 ID:T35HfrGf0
中華屋さんでみてると、1度鍋に入れた油をどこかに除けて
それからまた油入れてるじゃないですか。
あれはどんな意味があるんですか?
473ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 21:23:56 ID:R/RcBHVf0
>>472
俺も不思議に思ってた。しかも、一回除けた油を入れる入れ物から、また油を
救って入れてるよね。その油で、油通しみたいのもしてるけど、あの油って
しばらく使うと入れ替えてるのかな ?
それとも、炒め物みたいので使い切っちゃうのかな ?
474ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 21:39:34 ID:ONafZJFkO
空焼きした鍋に油を入れて一度捨てる。これには鍋についてる不純物を取りのぞく意味があります。
空焼きして目に見えない汚れを浮かせて、油を回しいれて取りのぞく。そしてあらためて油を入れることによって鍋には食材がこびりつかず、なおかつ衛生適です。
475ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 23:16:43 ID:39V5DPkK0
中華屋さんとこでは中華丼を作るとき、味のベースに何を使ってるの?
ウェイバーやCookDoのようなメーカーで作った中華スープの素?
それとも店で独自にとった特製の出汁?おせーて。
476ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 01:31:36 ID:vJzTKucT0
エンボス加工と打ち出し
どちらの北京鍋(片手中華鍋)買おうか迷ってます・・・。
477ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 08:57:19 ID:XwGGT4BK0
>>474
よく「鍋のための油」と聞くけれど色々な目的があるんですね。
教えていただいてありがとうございました。

>>473のように遣い回しのこととかも興味がありますので
何かご存知の方に引き続き教えていただければ嬉しく思います。
478ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 19:30:45 ID:hUa0YCf60
過去ログみてやってるけど焦げる100円のフライパン
479ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 23:43:59 ID:8R1gLgoB0
不純物を取り除くためならその油は廃棄するはずだよね
その油を再利用してないか非常に気になる
480ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 00:03:58 ID:vMdUXxSGO
鍋を熱して、最初に入れる油は馴染ませるためだね
よく熱して油を馴染ませた鍋は肉なんかを炒めてもくっつきにくくなる
でも馴染ませる為の油は鍋の余熱で熱くなりすぎてしまってるし、量も多すぎるから一度戻して、
改めて油を入れ直す
これが実際に調理に使う油
俺はそう教わったけど、いろんな説があるもんだね

ちなみに、不純物が入ってても油壺の底に沈むだけだよ
混ざってゴミ油になることは無いから安心してね
481ぱくぱく名無しさん:2006/04/29(土) 12:38:16 ID:5Ym74+Xu0
>>480
なるほど〜。ありがとうございました。
482ぱくぱく名無しさん:2006/04/30(日) 04:30:45 ID:v7QpUptU0
マムコのファッチューチョン炒めサラダおしえてください
483ぱくぱく名無しさん:2006/04/30(日) 10:50:19 ID:wuHu8Zyn0
484ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 16:55:29 ID:qdgSS/5x0
中華鍋の油ならしに関連して、なのですが、
マーボ茄子のときの茄子を素揚げした油や、
レバニラ炒めのときのレバーを片栗粉で揚げたあとの油は、
油ポットなどに入れて再利用しても大丈夫でしょうか。
その場合、早く使い切るのにこしたことはないとしても、
どれくらいもつものでしょうか?
485ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 19:04:39 ID:VyaS/Aai0
肉や野菜を油通しした油は水分をたくさん含んでるんで室温にもよるけど1〜2日で臭ってくるんじゃないかな。
中華料理を頻繁に作るなら調理した後に油を火にかけてグツグツ沸かします。水分が抜けるとグツグツいわなくなるのでそこで火を止めて油を冷まし油こしで漉してポットに入れとくと油通し用として再利用できますよ。
486ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 19:22:00 ID:3luPCbpr0
>>484
ほとんど湯通ししかしないからなぁ。
http://web.archive.org/web/20050308185858/http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q1/19990210.html
http://web.archive.org/web/20050308171353/http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1998q3/19980930.html

油自体が十分高温なので、フタさえしておけば雑菌は無視できるんじゃないかな。
100度以上数分レベルの殺菌状態なので。
>>485のは、油ハネなんかの使用感の意味合いが強いと予想。
487ぱくぱく名無しさん:2006/05/06(土) 13:48:14 ID:vJs58VG90
野菜類はお湯に油を少量入れたもので湯通しすると野菜の甘みがでていいですね。
マーボーナスとなるとナスは油との相性がとてもよく湯通しではおいしさ半減です。
肉の油通しは低温の油に肉を入れ徐々に高温にしていき8割位火を入れてからあけます。
その状態ですと油をあけたポットの底を見てください。水分溜まってるでしょう。
肉汁なのでとても油の傷みが早いのです。衛生面でもとてもよくない状態です。
その水分を抜くために油を沸かします。たしかに家庭でやると油がはねるので汚れちゃうかな。
ただ沸かした油もそんなに日持ちしないので家庭でやる時はレバニラ炒めの場合レバーを炒めて皿にあけてから調理すると
油も無駄にならず美味しくできますよ。

488ぱくぱく名無しさん:2006/05/11(木) 05:34:50 ID:x5waTv+30
堅ヤキソバの具は旨くつくれるんだが、麺がどうしても旨くいかない。
コツを教えて下さいな。
489ぱくぱく名無しさん:2006/05/11(木) 12:11:06 ID:dCK9fkt7O
えなりかずきときょうごうして幸楽のおやじの毛を全て抜きさる方法を教えて下さい
490ぱくぱく名無しさん:2006/05/11(木) 13:11:55 ID:PI2YYTh/0
きょうごう?
491ぱくぱく名無しさん:2006/05/12(金) 18:56:39 ID:FvRmxlIl0
乾燥タイプの中華麺(ソーメンみたいなヤツ))があるのですが、これで
中華風の塩焼きソバをつくるにはどうしたらいいですか?
492484:2006/05/12(金) 23:08:08 ID:9HnL/oco0
>>485-487
レスありがとうございました。
493ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 14:57:33 ID:qFBosLKH0
>>491
茹でてから焼けばいいんじゃね?
494ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 11:50:14 ID:KS8ltHmZ0
中華包丁って、普通の包丁と砥ぎ方は同じですか? 何か特殊な刃付けとかあるんですか?
495ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 15:12:18 ID:GZvMaEh50
おこげを家庭で作るにはどうやれば良いのでしょうか?
作り方を教えてください。

中華街で乾燥品がパックで売られているけど、自分でも作ってみたいのですが、
作るのに半日以上(?)掛かりますかね?
496ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 06:22:23 ID:f9UIaIvl0
>>495
浅いバット(お盆みたいなのでもいいかも)を用意
ご飯を乗せ上にラップをかける
なんかの空き瓶で薄くのばす
ラップをとって風通しのいいトコで乾燥させる

それでも乾燥するのに2〜3日はかかると思うよ
497ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 01:13:02 ID:j++BQxoI0
乾燥させるのに2〜3日も掛かるのですね。
買った方が早いけど、家で作ってみま〜す。

ありがとうございました。
498ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 13:14:03 ID:ncdt7nvO0
ラードが欲しいのですが、どこに売っていますか?1斗缶は、ものすごく多すぎます。
ボール一杯でいいのですが。
499:2006/05/18(木) 13:19:14 ID:KvgYeIM60
マヨネーズのチューブみたいなやつがスーパーとか肉屋にうってるやん。
油とか肉のコーナー。
500:2006/05/18(木) 13:26:27 ID:KvgYeIM60
中国醤油って日本の醤油とくらべてどんなものですか?
501ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 14:27:39 ID:ncdt7nvO0
>>499
今日肉屋2件行きましたが、最近どこもラードは扱ってないと言われました。
スーパーにあるんですかね?いまからいってきます。
502ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 21:38:04 ID:gAnYNIuuO
中華作ってたら、激辛じゃないと物足りなくなった…辛いものに中毒性とかないのかな
503ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 21:50:49 ID:BzlYoRAa0
中毒と言うより、舌が麻痺して鈍くなって味オンチになって
繊細な味がわからなくなってるんだよ。
タバコ吸う人に辛味が好きな人が多いのと同じ。
504ダホ:2006/05/19(金) 00:04:03 ID:CzYhLieJO
500            中国醤油は、日本の物に比べてまず色が黒いです。 そしてあまり塩分が強くなく香りと旨味が強いです。  なので料理の色づけや肉の下味などでよくつかってます。
505ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 05:17:22 ID:Ha/m2sPD0
辛いものに中毒性あるよ。
506ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 16:17:18 ID:hy2KC26mO
きゅうりと豆腐のショウガ炒め

モヤシと鳥皮の塩味炒め

をそれぞれ中国語で表記したいのですが、、、どう書きますか?
507ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 19:07:33 ID:Ka+72MI2O
中華料理屋の焼き飯とかには何か薬品いれてる?なんであの味でんの?火力命?
508ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 19:27:23 ID:yeLo/3sE0
味覇と火力
509ダホ:2006/05/19(金) 23:26:27 ID:CzYhLieJO
 あて字でしかも広東読みですが、 豆腐と生姜炒めが、姜炒豆腐(ジャンチャオダウフゥ) もやしと鳥皮が、銀芽鶏皮(ガンガァーカイピィ) いかがでしょうか。
510ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 23:46:45 ID:OvhiHnVE0
ここに来ている中華のコックは本式の中国料理に関しては素人レベルの知識しかありません。
「日本の中華料理」しか作れないDQN料理人なのでそんな話するだけムダです。
511ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 02:28:39 ID:7+MgrB9CO
味覇は調味料ですか?市販はされてますか?
512ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 02:32:15 ID:7+MgrB9CO
ググるとでてきました、すみません
513ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 09:59:29 ID:rkCed0thO
>>509謝々!
514ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 16:45:08 ID:tYQpOPQP0
>>510
ココは日本だぞ?客のほとんどは日本人なワケだから日本人好みに合わすのは当たり前。
中国人好みの味にしてたら日本人はあんまり食わないと思うぞ?
515ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 17:08:42 ID:rkCed0thO
禿堂
浅草橋界隈の中華料理店やて食えたもんやない
516ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 21:07:28 ID:bkCfl0vW0
>>514
本場の中国料理を理解した上であえて日本人の好みにあわせるというならまだわかる。
でもさ、日本の中華料理しか知らないくせに「俺が教えてやる」みたいなのは
プロとしてみっともないな、と思うわけ。

ナポリタンやミートソースしか作れないヤシに「スパゲッティの事ならなんでも聞いてよ」
って言われたかないだろ。
グラタンやハヤシライスしか作れない洋食屋のコックにフレンチの事を聞きたいか?
517ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 22:50:42 ID:nsNC+Z6o0
>>516
じゃあプロ野球の監督やコーチでメジャーリーグに行った事のない人はみっともないわけ?
日本の野球とアメリカの野球が違うように日本の中華と本場の中国料理も違うんだよ。
キミは中華のコックか?それなら本場中国に行って中国人相手に料理作ってればいいよ。

下の三行の例えは頭悪すぎw
518ダホ:2006/05/20(土) 22:52:56 ID:9oIpiKVmO
皆さんは中華のどこ地方の料理をしているんですかね?  街場は四川ベースのいいとこどりで、ホテルが広東ってイメージが強いのですが、 ちなみに自分は広東やってます。
519ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 23:23:54 ID:vOQQw0Lw0
>>517
516ではないが横レススマソ。料理の話をしてるのに野球の例えにすり替える方が
無茶じゃないかな?
>下の三行の例えは頭悪すぎw
って言うけどなぜおかしいのか指摘できる?

>>516は516で確かに暴言だとも思うけど、今の日本でいろんな国の料理が
本場そのままの味で食べられるというのに、中華だと意外とそれが難しいのは
ヘンだなと思うし、個人的には不満。特に四川料理はね。
陳健民が偉大すぎたのかもしれないけどねえ。
520ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 23:53:21 ID:nsNC+Z6o0
>>ナポリタンやミートソースしか作れないヤシに「スパゲッティの事ならなんでも聞いてよ」
って言われたかないだろ。
そんな人は何でも聞いてなんて言いません。

>>グラタンやハヤシライスしか作れない洋食屋のコックにフレンチの事を聞きたいか?
聞きません。洋食屋とフレンチは別物です。

>>519
本場そのままの料理なんか需要がありません。そんなに食いたきゃ本場のコック雇って自分で店出しなさい。
そんなお金持ってますか?
521ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 00:21:55 ID:YvzDnSCd0
>本場そのままの料理なんか需要がありません

こんなこと言う奴に何を言っても無駄だな。
522ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 02:03:53 ID:19I2h/SbO
だから別に質問する奴が「本場の味を出したい」と言ってるわけじゃないんだから
本場の味を知らない奴が答えてもなんの問題もない。
523ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 02:28:30 ID:HkD7y7XQ0
ホテルなんかの高級中華も日本人用に味を変えてるの?
524ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 03:00:59 ID:T1uEdcaQ0
美味しんぼで、チャーハン作る時に煽るのは、米一粒一粒に炎を直に当てるため
って言ってたけどまじ?
525ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 10:37:46 ID:/apSbSvD0
バンスーシー ってどんな料理ですか
526KTV:2006/05/21(日) 12:22:12 ID:80SFRYaj0
トイブチー。

東京近辺で、蚕蛹を食材として売っている店または
メニューとして食べさせてくれるところをご存知だったら
教えてください。

ググッテモなかなかでてこないもので。

おいしいですねぇ、生でも煮ても炒めても。
527メタルゴッド:2006/05/21(日) 14:25:33 ID:nUj6vijjO
>>518ダホ、広東か!繊細で美しくてヘルシーなイメージが強いわなぁ!ワシの川菜とは全然掛け離れとるわ。広東はニンニクは、ほとんど使わへんやんな?不思議やなぁ!あんな深みのある味つけは・・・例えば火会飯(ウイハン・中華丼)とか!
528ダホ:2006/05/21(日) 16:08:14 ID:2lbB+jUlO
 メタルゴットさんこんにちは。  すいません、川菜ってなんですか? そしてなんて読むんですか??
529ダホ:2006/05/21(日) 16:11:08 ID:2lbB+jUlO
 書き忘れたけど、家の店ではニンニク結構使ってますよ。  広東系の料理ではないのかな?
530メタルゴッド:2006/05/21(日) 16:30:19 ID:nUj6vijjO

川菜=チョワンツァイ=四川料理の略語やで
広東は略語あんの?
531メタルゴッド:2006/05/21(日) 16:32:53 ID:nUj6vijjO

うん、ワシが、かつて修業してた吉祥寺の広東料理の店では、ほとんどニンニクやて使わなんだわ
532ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 21:05:12 ID:3QLQed/90 BE:90876252-
四川料理の店で食べた回鍋肉がとても美味しくて、頑張って再現しようとしています。

1.ボイルした豚バラ肉をスライスして両面カリっと焼いておく。
2.ラー油に更にサヤのままの唐辛子と粒の花椒を足して鍋でゆっくり加熱
3.にんにくねぎしょうがのみじん切りも入れて炒める
4.豆板醤をベースにトウチ・テンメンジャン・テンジャン油・醤油・老酒を
  あわせたものも入れて、炒める
5.油が分離して香りがたってきたら焼いといた肉を戻しいれてからめる。
6.花椒を挽いてたっぷりかける

こんな感じで作ってみました。味はなかなか再現できた気もするんですが、
プロの目から見てこれは正しいレシピと言えるんでしょうか。
533ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 21:08:27 ID:u6lcdhjcO
鶏そぼろのおいしい作り方教えてください
534ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 22:09:18 ID:3vjIjc090
>>531
メタルゴッドくん。
こちらでは初めまして。
>>516は日本人の中国料理をなんだと思ってるんだろうねぇ。
俺は中国人に中国料理のあり方を教えてるんだが。
彼は上海に行った方がいいね
あそこに誘導してあげてね。
まってるから。
535メタルゴッド:2006/05/21(日) 22:42:38 ID:nUj6vijjO
>>532
その味付けはチョットクドイ鴨

花椒は無用
トウバンジャンもテンメンジャンの1/4の量でも、よろしいかと
日本の回鍋肉は辛さより、甘さとキャベツのコリコリ感がポイントなんや


我々が日本人であり、日本において中華料理をやるならば日本人に合う中華料理を追求すべきである
本場の味?
中国に行って、喰うてから覚えればよい
536ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 22:59:51 ID:3QLQed/90 BE:163578029-
>>535
せっかく答えてくれたのに申し訳ないんですが、
キャベツの入った日本のホイコーローが再現したいわけじゃないんですよ。。。
自分で自分のために作るので日本人に合う中華料理を追及する気なんてないんです。
本式のレシピがググってもでてこないから(日本式はいっぱいあるけど)
ここの方ならご存知かと思って。。。

お手本になった回鍋肉は確かにクドかったです。花椒もてんこもりでした。
537メタルゴッド:2006/05/21(日) 23:06:07 ID:nUj6vijjO

トリソボか・・・
砂糖、薄口醤油、日本酒、みりん、白だしで煮詰めたら、ええと思うけど、薄口醤油の代わりに老抽王を使うと上海風やな
538メタルゴッド:2006/05/21(日) 23:22:38 ID:nUj6vijjO

なるほど、かなりクラシックな回鍋肉を喰いたいみたいやな
ならば決め手は「緑」や

豚バラ400c、わけぎ100c、青唐辛子200c(死ぬわ〜!)
味はトウバンジャン、テンメンジャン、塩
以上、20年前の文献(四川料理大全集)からの引用である
ワシは上記のレシピにドウチィ、ニンニクを加えてる
539536:2006/05/21(日) 23:27:30 ID:3QLQed/90 BE:572519579-
>>538
ありがとうございました〜
540ぱくぱく名無しさん:2006/05/21(日) 23:33:16 ID:DyoFLHL40
>>536
俺っちは素人だけど、味が再現できたんならいいんじゃね?好きなものを好きなだけ。

気になるのは、焼き目つけて戻して、からめる手間。
541ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 00:10:29 ID:f5ctt1pWO
焼そばにかけるソースてのは特別なソースなのですか?
542メタルゴッド:2006/05/22(月) 00:10:45 ID:FM3DW0l7O
>>540豚肉を炒めてんのか・・・ワシは、だいたいキャベツらと一緒に油通ししとるけど
今度試してみよう
543メタルゴッド:2006/05/22(月) 00:14:31 ID:FM3DW0l7O
>>541焼きそばには合わせ調味料{老抽王、オイスターソース、ラーユ、三温糖を入れてみて
544ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 00:25:02 ID:f5ctt1pWO
老抽王とか三温糖はどこでも買えますか?
545ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 01:13:50 ID:/QFTpY9tO
とうちの代わりに納豆を代用するといいって聞いた事ありますが、麻婆豆腐作る時にもアリですか?
546メタルゴッド:2006/05/22(月) 08:41:11 ID:FM3DW0l7O
>>544カルディにあるで
老抽王は中国醤油の事やから
>>545徳大寺浜納豆とか言うのがドウチィの代用になるとか、周TOMITOKUが言うとったな
マーボ、ホイコー、青椒牛肉絲には必ず入れるべし
547ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 08:54:08 ID:EM/AYnUA0
>>546
中国醤油でひとくくりにしないで、生抽と老抽は違うって事も教えてやれ
548ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 09:31:55 ID:xA2nttXE0
横浜の中華街で10年位前に食べた肉マンがとても旨かったのですが
2年位前に食べに行ったらただの肉マンの味になってました
作り方や味付けが変わったのでしょうか?
549メタルゴッド:2006/05/22(月) 10:31:58 ID:FM3DW0l7O

>>548ヤリマンになったんちゃうケ?


蒸し時間の差やろ
550ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 11:01:09 ID:mFEr0Ocf0
中国の公園では、枯れた芝に緑の塗料を吹き付けて綺麗に見せかけてるらしいですね。
昨今の中華料理もこういったごまかしはありませんか?
551メタルゴッド:2006/05/22(月) 12:21:33 ID:FM3DW0l7O
化学調味料使う事ぐらいかな?
552ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 12:28:49 ID:VrJhX/VQ0
「質問」
周富徳の兄弟など、中華関係の料理人で珍しく成功人生を手に入れた人は
豪邸のつぎに必ず若い愛人を人目を憚らずはべらすわけだが、それが
中華式というものなのだろうか・・・
553ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 13:00:02 ID:0sBK5v6j0
養えるなら一夫一婦制にこだわらないし
土地を離れるときには奥さん置いていく
これが中国人
最近はどうか知らんがな
で、これを実践したのが陳健民
554ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 13:51:55 ID:EFyJ4b/60
中国の白胡椒って、ギャバンとかSBの白胡椒とは大分ちがうんでしょうか?

555メタルゴッド:2006/05/22(月) 14:07:16 ID:FM3DW0l7O

中国の白こしょう?
使うたことないのぅ


ブラックペッパーは絶対に挽きたてに限る!
プジョーのペッパーミルはマストアイテム!
556ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 17:38:32 ID:YjBiNCng0
水餃子ってのは普通の餃子とはどう違うのですか??
557ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 18:40:46 ID:mFEr0Ocf0
皮が薄くて小ぶりな感じがする。
558メタルゴッド:2006/05/22(月) 19:09:09 ID:FM3DW0l7O
>>556具にニラが入ってる事が多い
たいてい皮から手づくり
559ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 19:19:48 ID:YjBiNCng0
シュウマイの中身と餃子の中身はどう違いますか?
560メタルゴッド:2006/05/22(月) 21:01:07 ID:FM3DW0l7O

>>559店によってちゃう
56122:2006/05/22(月) 22:22:53 ID:4L40yo5s0
餃子は日本でいう年越しそばみたいなもんだ。
旧正月に食べられるものだったが、最近は大晦日と正月のまたにかけて
たべてるらしい。
本土は水餃子が主流だよ。
更歳交子 って言葉があって「年越し=交=餃」「深夜0時=子」を表す。
結婚式のお祝いにやって来たお客に、もてなす最初の料理でもある。
北部では主食だから、我が家の味をふるまってるのさ。
とある、スレのアホが答えろというもので、一言だけ
562ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 22:30:47 ID:fdQtYjZbO
年越しピザ
563ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 23:05:11 ID:/QFTpY9tO
チヂミの生地に玉子は必要ですか?お好み焼きとどう違うのかイマイチわかりません
564ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 23:39:35 ID:mFEr0Ocf0
お好み焼きは、キャベツどっさりで厚めに焼く。
甘辛いソースで味付け。
チヂミはニラを中心に具は適量で薄めに焼く。
ごま油がポイント。
どっちも小麦粉ベースで卵も当然入れる。
565ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 23:40:06 ID:mFEr0Ocf0
って、なんで中華スレに質問してんのよ!!w
566ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 00:12:34 ID:3zigWL4RO
具も日本とは違うと聞きましたが…
567ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 17:46:21 ID:9FX/qxNJ0
チャーハンを作る時にはご飯はあまりに柔らかかったらだめなのですか??
568ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 20:16:53 ID:rJX/IPml0
ダメにきまってんだろ
569メタルゴッド:2006/05/23(火) 22:46:11 ID:ZuFIL9UkO

>>567そうやなぁ

チャーハン作るときは通常の25%ぐらい水を減らして炊いて、ホッカホカの状態で作るがよい

チャーハンこそ中華の基本、妙技、最難関!

成功を祈る
570ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 00:04:39 ID:wWTni2jTO
中華料理屋さんのいわゆる五目そばとか広東麺とかの味を袋のインスタント麺で再現したいのですが…最適なのは何処のメーカーですか?又調味料と作り方のPointご伝授下さいまし。
571メタルゴッド:2006/05/24(水) 00:46:40 ID:GCSWEZBQO

>>570サッポロ一番シオラーメンに塩を少々足して炒めもん乗っけてシマイ!

性交を祈る
572ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 00:52:17 ID:wWTni2jTO
それってタンメンじゃん!
573ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 04:47:47 ID:mkaEMWHX0
自分の質問の伝え方と、受け取り方の事は棚に上げて
お前なんて言い草だ。
そんなもの仮にあったとしてもお前には教えん。
574ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 07:27:19 ID:wWTni2jTO
ごめんなさい
575メタルゴッド:2006/05/24(水) 08:29:54 ID:GCSWEZBQO

少々手抜きレスになってもうたけど、サッポロ一番のはマジで中華ラーメン作りにアレンジしやすいよ
蟹玉ラーメン、坦々麺、サンラータンメン、パーコーのせ

ジャスコに売ってるトップバリューの麺は使えんよ
マズイから
576ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 09:05:09 ID:wWTni2jTO
サッポロの醤油を使って塩胡椒オイスター酢&トロミつけてチャレンジしてみます。お師匠様ありがとう
577メタルゴッド:2006/05/24(水) 10:38:03 ID:GCSWEZBQO
>>576その酢の半量の黒酢とラーユを入れて卵とじにすればサンラータンになる

おっと!そうしたいなら塩味を使うべし
f^_^;
578ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 19:12:42 ID:ZxH1BcN30
冷やし中華にはキュウリ ハム 薄焼き卵 トマトなどをのせますが、他に
のせたらおいしいものはありますか??
579メタルゴッド:2006/05/25(木) 19:34:06 ID:xZtFNYrXO


ええ加減にシイタケ!!


の千切り
580メタルゴッド:2006/05/25(木) 21:17:42 ID:xZtFNYrXO

キンタマ


すなわち錦糸玉子
581指導員22:2006/05/25(木) 22:33:02 ID:xtRX8c4w0
気まぐれで来ましたので、ここではちゃんと話しますね。
とあるところで、中国料理を担当しています。
いや、していました。
今は統括職として現場を離れています。
それでは冷麺の話から、

具材はお好みで何でも言いと思いますが
醤油タレなら大葉紫蘇のみじん切りを加えると
ほどよくあっさりと、召し上がれます。
お勧めの具材は、チャーシューや、魚介系をお奨めします。
分量必要ですか?
582ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 22:35:25 ID:QlfrJwlxO
タレはどんな材料で作ればいいかな?
583指導員22:2006/05/25(木) 23:00:09 ID:xtRX8c4w0
醤油タレの分量を公開します。
お受け取りを。
尚。大葉紫蘇のみじん切りは使用直前に入れて混ぜてください。
二日が限度なのでなるべく使い切りの方向で。
醤油 1600cc
糖  900グラム
酢  1600cc
水  2000cc
味精 40グラム
麻油 250グラム
姜未 300グラム
大葉紫蘇のみじん切り  100枚

※酢は沸かして飛ばしてから粗熱をとり混ぜ合わせる事。
ご参考に皆様。。
卸生姜のほうがいいかもな。
584ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 23:08:47 ID:4Utwvj3p0
>>583
酢を沸かしたときにすさまじい激臭がするのでは?

沸かさない酢を量を減らして入れると、ダメなん?
585割烹板前:2006/05/25(木) 23:54:45 ID:8NiFzo4wO
>>584「酢の旨味を活かしたいので量はある程度入れたいけど、そのままでは刺激が強くなりすぎる」という意味合いだと思う。
一般に「カドを取る」と言ったりするやつです。
586ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 00:10:39 ID:jOVGZeh50
>>585
サンクスです。
ついでに質問したいのですが
穀物酢、米酢が一般のスーパーで安く
売ってる酢だと思うけど
使い分けは何が欲しいときにどっちですか?
料理の例もあげてもらえると嬉しいです。
587割烹板前:2006/05/26(金) 00:37:51 ID:eIDsWaM6O
酢の質が仕上がりに大きく作用する場合、例えば鮨酢に合わせたり、〆物なんかには米酢使ってます。
ポンズや土佐酢などの合わせ酢には穀物酢を、また生姜を漬けたりする甘酢もこっち。
他にも黒酢や林檎酢やワインビネガーなど色いろ使ってますが、基本的に酢を合わせ調味料として使ったり加熱する時は安い穀物酢をという方針だと理解してます。
ただ家では安い穀物酢で大体済ませます。
穀物酢の味も好きですよー。悪く言えば品が無くて(笑)。結局はお好みや気分(と、コストパフォーマンス)で使えばいいのでは?
588割烹板前:2006/05/26(金) 00:55:41 ID:eIDsWaM6O
スレ違い失礼しましたー
589ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 00:56:31 ID:jOVGZeh50
>>587
たびたびサンクスです。
う〜ん、酢ってメイン食材に比べて安いから
豪華な気分で米酢をメインに使おうかな〜って思ったりしてます。
まあ、家庭料理だからできるプチ贅沢ですかね。
レス参考にします。
590ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 01:00:33 ID:jOVGZeh50
>>588
いえいえ、何のことはない。
私は中華の途中脱落者でして・・・。
中華では(うちだけ?)穀物酢メイン(黒酢除く)で使ってるんですよね。
だから、より酢についてはこだわりがありそうな和食の方に質問してみたかったんです。
ありがとうございました。
591割烹板前:2006/05/26(金) 01:12:47 ID:eIDsWaM6O
あと、肝心の特徴というか何というか、ですが米酢の方がスッキリした感じはしますね。それを質と言ったり穀物酢の方が品が無いと表現したけど言葉のアヤで、他意はありません。
592ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 01:22:27 ID:jOVGZeh50
>>591
個人的には中華にも米酢を使った方が美味くなる料理も多いと感じてまして。
ある料理に関しては間違いないですね。
でも、残念ながら一般の店ではまず間違いなく穀物酢を使ってたり。

ただ、家で酢味噌和えを作ったとき、なんとなく米酢だと
違う感じがして・・・いや、私の塩梅が悪かっただけかもしれませんが。

では、今日はもう寝ます。どーもでした。
593ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 04:00:28 ID:IiSLXkz30
エビがそのまま入ったエビ炒飯を作りたいんですが何か秘訣はありませんか?
よく店では飯が白いですが、あれは白身だけだからですよね?
この場合、卵は3つは使った方が良いのでしょうか?
594ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 11:01:03 ID:u4RQvmIA0
中華食うと必ず腹こわすんだけど何が原因かな?
595ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 13:32:29 ID:ptKsgGYR0
嘔吐?下痢?
596ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 14:58:10 ID:AAQYGH77O
冷麺と冷やし中華はどう違うのですか?
597ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 21:25:27 ID:lsXW25RH0
冷やし中華は、下町の中華料理屋でよくみかけるたまご麺のアレです。
冷麺は冷やして食べる麺の総称です。⇔温麺
よって、冷やし中華は冷麺とも呼ぶけど、冷麺は冷やし中華だと限らないわけです。
598ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 21:37:01 ID:A8zmUcgD0
冷麺
http://ja.wikipedia.org/wiki/冷麺

冷やし中華
http://ja.wikipedia.org/wiki/冷やし中華

簡単に言うと、冷麺は朝鮮半島系発祥で、冷やし中華は日本生まれ。
西日本では冷やし中華を「冷麺」と呼ぶことがあるんだね。
599ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 03:35:56 ID:RvhEsUc4O
なんで中華のチャーシューは赤いんですか?
あと、赤いチャーシューは甘みも強い気がするのですが
独特な作り方なんでしょうか?
600ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 04:10:04 ID:cLompRgI0
>>599
色粉
601ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 10:07:56 ID:UkSgwzyDO
ちゃんぽんスープは普通のとんこつスープとどう違うのですか?
602ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 12:16:28 ID:Ft3eUvIdO
おいしいエビチリを素使わず作りたいんですが?
603ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 12:33:51 ID:yMViM8ye0
日本式でいいのかな?
ニンニクネギショウガを炒めて、更にトウバンジャンケチャップ砂糖も
火を入れ、スープ注いで塩で整えアン止めするだけです。
604ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 19:01:22 ID:6Vz5Lklq0
海老はイズコに
605ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 22:48:57 ID:UkSgwzyDO
えびの高原
606ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 02:42:23 ID:TRAdzbJbO
>>600
ありがとうございます。
色粉ですか。
じゃあ赤い意味は見た目だけなんですね。

あの味を作れるよう頑張りたいので
何かアドバイスやコツがあればお願いします。
607ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 03:32:37 ID:JS2VGMK1O
ちゃんぽんを作りたいですがスープはどのように作ればいいですか?
608ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 10:17:14 ID:iqmxNySG0
↑中華じゃねぇし
609ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 12:46:44 ID:ZYYvAe2PO
材料を炒めた鍋にお湯を入れ、添付されている小袋を分量に合わせ溶かす。
610ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 13:19:46 ID:SOYHsNwaO
いつもお粥に乗せてる白腐乳と同じ感覚で、臭豆腐買ったんですが、予想より遥かに臭いがキツくて焦ってます。

そのまま食べるのはキツいので、
料理人の人オススメな臭豆腐の調理法教えてもらえませんか?
611ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 13:30:08 ID:0TrBNNjk0
>>610
俺はビンの外から臭いをかいだことしかないけども・・・
たんぱく質の発酵した臭いだよね。
ゴルゴンゾーラチーズみたいな使い方したらどんなだろう?
中華メンの臭豆腐和えみたいな。。。食ったこと無いけどね。
素人意見です。
612ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 14:32:10 ID:BNRqCWry0
塩ラーメンを作りたいののですが、スープは鶏がらがいいのですか??
613ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 16:45:52 ID:9F8yxOOt0
臭豆腐は油で揚げて、トウバンジャンで食べるのが基本と思ってたが...
614指導員22:2006/05/28(日) 22:12:59 ID:T+UFdLe20
はい、それでは久しぶりにお答えします。
チャーシューの話題と腐乳、臭豆腐の話題がありますのでまとめて。
チャーシューの色の赤は。皆さんの言うとおり色粉です。
正確には赤と黄色の色粉を混ぜてます。
赤を意識するのは、中国流の魔よけの意味合いです。
また、一番なじみやすい腐乳は紅南乳がいいですよ。
醤油や、はまなすのお酒、南乳、胡麻ペーストでチャーシューの味付けをし
色粉と水あめで艶を出します。
分量いりますか?

美味しいレストランのエビチリに近づけたいなら、時間をかけて調味料をつくります。
甘みの砂糖だけでは、甘酢みたいになるのでチューニャンという甘酒を作りましょう。
分量いりますか?
615ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 22:18:50 ID:6ccwGNGG0
いります、いります。詳細なレシピも
616ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 22:43:45 ID:ygGEWyFp0
家庭で酒醸作るのは大変だよ。缶詰の酒醸買ったほうがいいと思う。
617ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 14:11:20 ID:Q182OhqS0
 
 料理に使う紹興酒と飲用の紹興酒って同じものですか?
618メタルゴッド:2006/05/29(月) 19:05:30 ID:dxrYglF1O
>>617同じ
619ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 19:42:52 ID:+pbq9z3m0
>>617
料理用は酒税がかかっていないけどね、その分なのか安く手に入るけど、あの味は紹興酒じゃないよねw
だからといってそこら辺で手に入る飲酒用の紹興酒は日本酒のような拘りがないのか、カラメルとか要らんもの入っていたりする。
620ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 00:51:26 ID:aAws/h2RO
タケノコのスライスを醗酵させた瓶詰の物を貰ったのですがラベルがはげてて(濡れて破れたような状態でした)…アレ何て言う物ですか?
あと使い道にはどんなのがありますかね?
醤油かけて冷奴の薬味として食べたり刻んで餃子の餡に混ぜたり酒盗と和えたり卵と炒めたりしてみたんですが、イマイチ有効な使い道が見えてこないなーと。
621ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 11:25:10 ID:tVVkW7oNO
冷やし中華に使う麺は専用の麺があるのですか?ラーメンの麺ではダメなのですか?
622ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 23:45:32 ID:QQppxWiG0
>>621
麺を使い分けたりってほどこだわってる店あるのかな?
623ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 02:20:58 ID:XRwM5MwZ0
エビチリは薬味多めにして作ったらダサいケチャップえびみたくならないよ。
水溶きでとろみつけるのではなく葱でつける勢いで。あくまで勢いで。
仕上げに溶き卵少し入れたらおいしいよ☆
624ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 11:32:07 ID:4cw54OfXO
ラードを使う料理てのはどんなのがあるのですか?ラードはどんなメリットがあるのですか?
625ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 12:14:06 ID:XRwM5MwZ0
中国人は炒飯にラード使ってたなぁ。。。
あとは、団子のごまあんとかにつかったか。。。
団子のあんの場合は、舌触りやろうね。

626ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 12:56:32 ID:4cw54OfXO
サラダ油より安いのかな、ラードは
627ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 19:57:10 ID:FvHoqwmgO
>>621
ラーメンの麺でいいです。ただし、スーパーにある袋入り茹で麺を使うよりも、生麺を自分で茹でた方が、歯ごたえはいいです。
茹でたらすぐに冷水で洗って、軽く胡麻油少々をまぶすとくっつかないし、香りもいいですよ
628ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 23:16:50 ID:XRwM5MwZ0
サラダ油のほうが安いんじゃないかなぁ??
推測やけど。
629ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 23:58:53 ID:TUAr3YCq0
中国は冷たい食事を嫌うという話があるのですが、
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%20%E5%86%B7%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE
中国における冷菜は生温かったりするのでしょうか?
630ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 00:01:26 ID:MVkzWI7QO
中華屋では豚肉をブロックで仕入れる事が多々あり、仕込みで整形するとき等にラードの切れ端なんかが沢山出るのでは?
あるいは肉屋が格安で安定供給してくれるとか…牛脂なんかがスーパーや肉屋で無料で貰えるようにね。
味や香り以外の使い分け方としては、油と脂の違いは常温で液体か固体か、というものだったと思うので、料理に使う場合もその辺を考慮に入れると思う。
631ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 02:11:34 ID:wbMPDHtSO
ラーメンのラーとはどんな意味ですか?
632ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 09:42:28 ID:YOBIw6Ff0
>>631
引くという意味
633ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 11:29:32 ID:26qystTD0
ラー(引っ張る、のばす) メン(生地)
634ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 11:49:23 ID:wbMPDHtSO
担たん麺のあの辛い味付けはどうやってるのですか?
635ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 12:30:49 ID:dyVJddhP0
ラー油
636ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 13:11:40 ID:dyVJddhP0
料理研究家とか主婦は『油通し』に対してネガティブだよな。

だけど野菜の消化が良いよ。気付いた。特にニンジン。
637ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 13:26:21 ID:a+HKJUq60
見た目、白い料理です。
卵白が使ってありました。メニュー名に「卵白」と入っていましたし。
銀杏も入っていたかな。イカも。
薄い味付けで、あんのようなとろみもあったような…。

これだけの手がかりですが、おわかりのプロ・セミプロの方、
作り方を教えていただけたらチュッ!します。
638ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 13:28:13 ID:Ntw4VqH90
花椒で花椒粉とトーチでシージィを作りたいんですが、
作ったらどれくらいもつもんなんでしょうか?
教えてください。
639ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 14:39:28 ID:wbMPDHtSO
豆板醤はどんな料理によく使われますか?
640ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 14:46:19 ID:YOBIw6Ff0
辛い料理だな。炒め物、煮物系の。
641ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 15:15:34 ID:wbMPDHtSO
北京ダックはアヒルの肉ですが、アヒルの肉はニワトリの肉とはどんなとこが違うのですか?
642ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 15:36:40 ID:amMr4Fwx0
>>637
http://www.asahi.co.jp/oshaberi/recipe/20000327.html
こういうヤツか?これはカニだがイカでも大丈夫だろう。
643637:2006/06/01(木) 15:57:20 ID:a+HKJUq60
うーん…もうちょっと見た目とろっとした感じなんです。
卵の卵白は、あんの中に筋状に固形で浮いているといいますか…。

わかりにくい説明なのに、ありがとうございます。ちゅっ!
644ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 16:13:07 ID:amMr4Fwx0
>>637
http://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-231.html
じゃあこういうヤツか?
645637:2006/06/01(木) 17:12:36 ID:yK+t43DC0
>>642
今まで見た中で一番近そう〜〜!です。
まずはアレンジせずに作ってみます。

優しいなぁ…ありがとう!!!
646ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 17:32:51 ID:cyXNxwcy0
八宝菜には肉を入れても問題はないのですか??
647ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 22:32:04 ID:iasSf4fF0
>>646
問題ないんじゃないかな??
八宝菜の定義なんてないだろうし、肉入ってる店もあるよ。
648ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 22:39:36 ID:iasSf4fF0
アヒルやけど日本やったら鴨使ったりもするみたい。
肉自体の問題よりも、皮下脂肪の厚さが問題だと。
ニワトリやと、脂の厚さが足りずに、パリってしないって
聞いたことがあります。
ちなみに店によっては肉も炒めてもらったり出来ますよ。
補足おねがいします。
649ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 23:28:25 ID:amMr4Fwx0
>>646
八宝菜って8種類の野菜って意味じゃなくて、たくさんの美味しい材料使ってるって意味だと聞いた事がある。
だから肉入れてもいいし8種理以上の材料で作ってもよい。

>>641
あひるの肉は赤っぽくて硬い、鶏肉は白っぽい。
北京ダックは皮だけ食べるやつと、肉も一緒に食べるやつがある。
650ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 00:41:59 ID:bU0b7gXmO
東京の恵比寿に30席ぐらいの中華料理店をオープンさせたいのですが、開店費用なんぼぐらいかかりますか?
651ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 01:52:41 ID:dNBS4lhhO
酢豚をスーパイコといいますが、これは英語なのですか?
652ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 02:22:01 ID:W9VVaXOg0
必ずスレ流しを始める連中だか、一人の自演だか。
本当のことを書くと必ずしゃしゃり出てくるこいつに注意。

まあ、これだけ釘をさしておけばこのスレを業者に利用されることもないだろうと思う。
本当の包丁選びができる最高の良スレになる日は近いね。
653ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 02:25:07 ID:tFzuPDsnO
スパイク(トゲ)からきた。酢豚の酸味が舌を刺すような感じ(stinky)からの連想。
654ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 02:26:32 ID:W9VVaXOg0
>>652はスレ間違い。今日は寝よう
655ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 02:30:17 ID:XJCi9m3z0
酢豚はユンタオロウじゃなかったっけ?
スワンティエンロウとか。
ちがったっけ。
656ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 11:53:24 ID:zxSfq3/l0
誰か>>638教えてください!
657ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 12:58:58 ID:dNBS4lhhO
ラーメン屋のようなチャーシューは角煮のような作り方と同じなのですか?
658ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 13:11:50 ID:cHxG6y3f0
中華街とかだと本当のチャーシューが多いけど

ラーメン屋だと煮豚が多いんとちゃう
659ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 13:24:56 ID:B5Srs/3H0
>>656
花椒粉は香りが重要だから挽きたてが良いよ
660ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 13:55:33 ID:bU0b7gXmO
誰か>>650教えて下さいよ!
661ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 14:10:55 ID:cHxG6y3f0
>>660
http://www.inshokuten.com/
飲食店.COM
http://www.tenpobukken.jp/
店舗物件ナビ    
http://www.e-tenpodesign.com/index.php
イー店舗デザイン・ドットコム
662ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 14:43:20 ID:CEop3RQ4O
酢豚はグゥルゥロゥ
663ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 15:06:26 ID:a9evT1+00
>>660
5千万くらいじゃね?
664ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 15:13:42 ID:dNBS4lhhO
炒飯に卵を使ったほうがおいしいのはなぜですか?
665ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 15:17:31 ID:q5oB/Vmh0
セロリの先の細い部分って食べれますか?セロリを扱ったことがないからわからなくて・・<(_ _)>
666ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 15:21:28 ID:cHxG6y3f0
タマゴと米のシナジー効果や〜

味のケミストリーや〜
667ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 17:11:37 ID:7FGWvPk5O
チンジャオロースを作ろうと思うんですが、調味料は何がいいでしょうか?
668ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 17:46:49 ID:nqV1bbaD0
>>662
グゥラオロウじゃね?
669ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 17:47:08 ID:88OphwDB0
670ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 21:31:46 ID:DKDYGswN0
酢豚は一般的にはグーラオロウ、グーラオルウ。
口古(一字やと思って)老肉
スーパイコは(酢排骨)かと、けど中国では酢は酉昔ツー(一字ね)やから
日本語と中国語のミックスかな。
酸甜肉はわかるけど、ユンタオってどうかくのかなぁ??
671ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 21:32:50 ID:DKDYGswN0
セロリは葉っぱまで食べれるよ。
先は皮むきにくいから扱いにくいけど。。。
672ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 21:35:06 ID:DKDYGswN0
卵入れたら乳化かなんかでぱらぱらになりやすいのと、
色合いもよくうまそうになるし、
香ばしさもでるからちゃうかなぁ??
673ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 21:47:52 ID:XJCi9m3z0
>>670
遼寧省の人達のやってる店の酢豚は桜桃肉(ユンタオロウ)って
メニューにあるよ。
さくらんぼの意味だってさ。
674ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 22:10:42 ID:dNBS4lhhO
スーパイコってのが一番ピンとくるよね
675ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 22:14:41 ID:4e4l0J5Z0
ユーリンチソースでぐぐると、甘いソースしかないんですけど、
ぴりからにするにはどうしたらいいですか?
676ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 00:02:21 ID:DKDYGswN0
>>673
さくらんぼかぁ。。
納得。。
>>675
ラッチュウチョン(ラージャオジャン)
でも入れてみたらどうですか??

677中国野良猫料理:2006/06/03(土) 09:55:04 ID:sQ4upVrE0
愛玩して食用にする = 中国4千年の「猫」文化

どういう料理が、一番おいしく食べられますか?

http://www.aapn.org/images2/catfood4.jpg (猫血抜き)
http://www.aapn.org/images2/catfood6.jpg (猫内臓抜かれる)

http://www.aapn.org/images2/catfood10.jpg(猫吊るされる)
http://www.aapn.org/images2/catfood11.jpg (猫バーナーで毛焼き)
http://www.aapn.org/images2/catfood9.jpg(猫煮込みに舌鼓を打つ中国の人たち)

678ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 11:43:55 ID:zi/MITJa0
屠殺ってのは得てしてそんなもの。
猫だから特別視したり、グロいだろと思って画像貼り付けたりするのは子供なんだろうな。
もう少し視野を広く持ちな。

まあ、気になるのは衛生面。床に直置きはNG。
679ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 15:31:30 ID:99vbgAn2O
とにかく中華は不潔やわな

お玉とかジャーレンを落としても洗わんし

前菜に使う生モンと生肉を一緒に冷蔵庫入れてたり

はぁ・・・
680ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 16:54:23 ID:G1g2V+Xw0
肉まんを蒸すのは炊飯器の中に入れておいたら、ご飯が臭くなってしまうのですか?・
681ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 17:11:54 ID:mIA0xjjWO
逆に和食や洋食が異常なまでに神経質で、不必要に細かい所にこだわり、無駄な手間をかけているという見方も成り立ち得る。
床に器具を落としたくらいでいちいち洗剤付けてスポンジで擦り、魚・肉・野菜をそれぞれ加熱行程の有無で分別保存…
そんなことしてる人や店が世界の多数を占めてると思う?あるいは日本国内だけで見ても。

だいたいみんな、屋台のタコ焼きやヤキソバ、クレープなんか食べるでしょ?バーベキュー野外でやるでしょ?
682ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 17:53:11 ID:zi/MITJa0
>>681
レベルの違う話がごちゃまぜだったり、他人に同意を求めてるのが気になるが、
まあ法を守って、自分で納得のいくレベルでやればよろし。
683ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 19:00:52 ID:SdwkFgsWO
エビチリのレシピを…
684ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 19:21:17 ID:9PjnDXlw0
ぐぐるといいぜ
685ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 21:08:49 ID:ey5IudI30
縁日とかのたこ焼きやヤキソバなんかは絶対食べないよ!
前に川の水汲んでたたこ焼き屋見たから。
水まわりのちゃんとした店ならまあいいけどね。
686ぱくぱく名無しさん:2006/06/03(土) 21:26:37 ID:3digzwP5O
屋台ってのは汲み水がほとんどって本当なんだな
687ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 03:19:18 ID:6zQ3VtzdO
下手な水道水よりマシだろが
688ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 03:25:16 ID:aWS65NJI0
水道水よりマシな川って、どこの清流だよ
689ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 03:28:04 ID:tDPlg6B0O
冷やし中華の、さっぱりしたタレのオススメの作り方教えてください。
690ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 04:37:25 ID:unE6JQndO
周富徳とか旨味調味料ドバドバ入れてたけど、あれって普通なの?
691ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 05:32:49 ID:4Hv11dh20
ん?なんか中華ネガティブキャンペーン?

うそ言っちゃいかんよ。
692ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 08:29:39 ID:sC+8V34TO
【中国】偽物の調味料に注意、劇薬が含まれている場合も〔05/30〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148918450/
693ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 14:34:30 ID:APejL/Xj0
肉だんごってのは鳥肉を使ったほうがうまいのですか?あまり脂濃いくないのにしたい
と思うのですが
694ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 14:36:04 ID:aWS65NJI0
肉屋で赤身を挽肉にしてもらうといいぜ
695ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 14:43:26 ID:6zQ3VtzdO
アイガモの団子も旨いぜ。
696ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 09:03:31 ID:w/pdQWT50
中華丼の定義ってのは何なのですか?八宝菜をご飯にのせたようなものみたいなのですが
697ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 14:10:31 ID:PnrcEJXQ0
>>696
中華丼の定義なんかあるのか?とりあえずご飯に中華っぽいものかけたらいいんじゃないの?
そもそも中華丼って名前がダサいwイタリアンスパゲティーみたいなもんか?w
698ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 17:50:37 ID:2QjVqomJ0
中華料理では鶏肉と豚肉はどっちを使うことが多いのですか??牛肉はあまり使いませんよね?
699ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 21:26:31 ID:aOP1WJrO0
豚肉が多い気がする。
牛肉も普通に使うだろ。
700ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 21:33:30 ID:EpuvfDjG0
トップは豚やね。
肉=豚肉やし

牛肉は普通に使うね。
701ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 21:42:21 ID:p5Fxtd1X0
トマトと卵の炒め物
水っぽくならんようなコツってなんですか?
702ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 21:55:47 ID:EpuvfDjG0
トマト入れてからいためすぎないこと。。。
703ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 22:16:02 ID:h1bc8uNZO
牛肉はどんな料理に使うのですか?
704ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 23:14:58 ID:EpuvfDjG0
有名ところで水煮牛肉とか、
金醤牛肉とか・・・
705ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 23:44:20 ID:e4bwI6yo0
青椒牛肉絲を忘れるな
706ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 00:21:15 ID:ETeLUKGS0
この麻婆豆腐、豆瓣醤を使わずに豆鼓と唐辛子で
仕上げてあるらしんだけど、どういうレシピなんだろう?

ttp://www.fromto.cc/hosokawa/diary/2006/20060512-mita/i0512183220m.jpg
707ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 03:05:54 ID:krMiFmEc0
708ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 12:24:47 ID:+rYFvgmeO
酢豚を作る時に豚バラを揚げるわけですが、この豚バラは味付けはする必要あるのですか?
709メタルゴッド:2006/06/06(火) 13:41:00 ID:cmwoNErvO

カレー用の肩ロースぶつ切りに塩、酒、白こしょう、卵白、水溶きカタクリコで下味をつける
710ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 14:00:21 ID:+rYFvgmeO
709さんありがとうごさいます。やはり片栗粉がいいですよね
711ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 22:50:13 ID:V/9g3dJ60
おっ おっ おっ   カッチン
           カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡  ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
   と_)_)     .△
712ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 00:22:49 ID:Bh8NzZ+v0
酢豚は肩ロースがうまいよ。。
で、水溶きよりは沈殿片栗
713ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 08:22:14 ID:+RcbpZ3dO
自家製XO醤を使ってる人いますか?作り方を教えて下さい
714ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 11:54:30 ID:lw7cVyU60
715ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 12:21:37 ID:lzngJmlNO
以前豚の角煮について質問したものですが、圧力鍋という回答をもらいましたが、この圧力鍋を使えばどのくらいの時間で作れますか?
716ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 12:28:17 ID:7OuPkcri0
1〜2時間だな
717ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 15:03:56 ID:+RcbpZ3dO
>>714ありがとうございます
718ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 15:12:22 ID:lzngJmlNO
圧力鍋ってそんなに早いですか?
719ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 16:05:37 ID:RkofndWN0
マントウやパオズ作りに嵌ってるんですが、当たり前だけど冷めると固くなるんですね。
市販されてる豚マンのように冷めても、あまり固くならない方法はあるんですか?
720ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 18:21:14 ID:kf06PlLp0
タピオカ入りのココナッツミルクってのをつくりたいのですが、このタピオカってのは
普通にスーパーとかには売ってるのでしょうか?
721ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 19:24:11 ID:R8hJoGH4O
タピオカ竜太郎
722ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 22:11:04 ID:ewc+OTAx0
>>719
ドライイーストとベーキングパウダー入れたらいいんじゃないか?
>>720
多分売ってある。
723ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 22:46:52 ID:eGBOZjew0
>>720
そいうのは、直接電話して聞いたほうが早い。
手当たり次第かけまくれ。
724ぱくぱく名無しさん:2006/06/07(水) 23:04:42 ID:0QLjd8ht0
俺の家にはもうかけてくんな
725世界一チャーハンの達人 メタルゴッド:2006/06/08(木) 00:12:54 ID:Nn+qrqDqO
みなさん、チャーハンは大盛りで食べたいですか?
白ごはん400グラムで、どうでしょう?
726ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 00:47:53 ID:GpaSc74R0
多いよ
727ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 02:35:20 ID:7gJuQ0JY0
チャーハンは少ないほどうまく感じる件について
728ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 12:26:28 ID:80g9TFSvO
焼き豚をチャーシューといいますが、これは中国語ですか?
729ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 18:31:56 ID:GPjAaGiN0
海老の臭みの取り方教えてください。

背わた取って片栗粉をまぶして流水で、水が澄んでくるまで洗う。
水気を切って、塩(少量)、こしょう(少量)、酒(大さじ1/2)を絡め、
片栗粉(大さじ1)と卵白(1/3)を入れて、冷たい油(大さじ1)を混ぜ合わせる。

と、料理本に載ってる通りにやったんですが、エビチリにしたところ臭みが残ってました。
結構魚介類の臭みに敏感な方なので、臭みを失くしてしまいたいんですが、
「これぞ!」と言うのがありましたら、ご教授ください。
730ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 18:43:59 ID:yhUs/dkk0
池袋の四川料理の店でマーボウ豆腐を食べたら
汁が全部油でおどろいたけど
四川ではあれが普通なのですか?
731ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 19:11:31 ID:CYusi7iS0
>>729 
冷凍エビは鮮度の悪いエビを凍らせてる物が出回っているのでその場合は取るのは難しいです。
背わたを取り塩と片栗粉と少量の水でやさしく揉んで水で荒い流してふき取る。
次に牛乳に10分浸し洗い流してふき取る。
これでやってみてだめならエビグラタンかドリアがいいです。
732ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 19:19:32 ID:GPjAaGiN0
>>731
ありがとうございます。
そう言えば、スーパーで「解凍えび」しかなかったのでそれが原因かも。
新鮮な海老と牛乳でもう一度試してみます。
733ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 19:52:12 ID:CYusi7iS0
>>730四川の麻婆豆腐は日本のものと異なりサラサラしたスープで、
辛いです。激しく辛いです。ですが、
唐辛子だけの辛さだけではないので食後感はすっきりというか
さっぱりとします。

汁が全部油というのは、四川の「火鍋」というこれまた辛い料理で
ありました。小鉢にはごま油、真っ赤な激辛鍋に泳ぐ肉・野菜をその
胡麻油につけて頂くものです。これはこれで美味しい物でした。

このあたりの辛い料理を、そのお店のシェフが日本人向けに丁度いい
辛さに抑えて料理をしているのではないでしょうか?

734ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 00:36:19 ID:M5QyIOSx0
チャーシュウは中国語です。
チャーシュウロウのことで、
シュウ(焼)は現在煮るですが、昔は焼く意味だったそうで。
チャーは刺すとか、Y字の串のことで、昔は串を使って焼いていた??
ロウは豚肉です。

見た目のインパクトのために多く使ってるのかも。
油多くなきゃ豆板醤の風味でないのもあるし、
油を汁から出すためにさらに油を使う。
だから油が多くなるのは仕方ないです。

735ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 01:27:52 ID:Uw71i6Cb0 BE:227190555-
>>730
ていうか、最近多いのが「本格四川麻婆豆腐」とかメニューに書いてありながら、
出てくるものはカタクリ粉でとろみつけたジャパニーズ麻婆豆腐に、花椒が
申し訳程度にふってあるだけ、みたいな奴。マジで許せんわ。

730はラッキーだったね。店選び成功だよ多分。
736ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 05:58:19 ID:3HPA2oCmO
冷やし中華を作ったのですが、できた後は少し冷やしたほうがいいのでしょうか?
737ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 06:54:32 ID:mWOVHeg00
麻婆豆腐と回鍋肉は陳建民が日本向けにアレンジしたのが定着したらしい。
738ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 08:08:57 ID:w+m2lvxSO
中華料理が今の形(中華鍋を使いたくさんの油と強い火力で炒める)になったのはどれくらい前なんですか?
中国四千年の味とか言うけどそんなわけないし。
739ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 09:46:02 ID:l9Mm4uAH0
740メタルゴッド:2006/06/09(金) 22:46:05 ID:aFoY8L//O

>>737あと坦々麺もやな
日本のラーメンとかウドンを意識してアレンジしよったんやろな


中国は地方によって気候が全く違う
よって味付けも違う
でも料理の基本は中国全土全く同じ
連鍋
碗献
泡油
741ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 00:29:22 ID:pzNVv97t0
>>737
ほんと、余計なことしてくれたよな。
742ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 00:52:09 ID:p3mOo8j40
中国の回鍋肉は、もっと辛くて豚肉いっぱいらしいね。
でもおれは日本の甘い回鍋肉が好きだけどね。
743ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 01:03:48 ID:nvGpoXGD0
回鍋肉の本場のレシピ教えてください。
作ってみたい。
744ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 01:27:08 ID:iUGNsA+t0
陳建民の仕事を「余計なこと」とは俺は思わない。

中華料理が、たとえ日本風にアレンジされたものでも、
これだけ日本で広まったのは彼ら先人たちの努力のおかげ。
本場の味をそのまま再現しても商売にならない時期の話だし、
他の国で中華を食っても、必ず現地風にアレンジされている。
陳建一も、ちゃんと「これはオヤジが作った料理だから」っていつも言ってる。

日本での需要を掘り起こし、中華料理のマーケットが広がったからこそ、
いまの料理人たちが食えている、という面もあるわけでしょ?

と素人は思うけどね。
745ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 01:41:44 ID:XwdwGTYN0
>>743
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.epochtimes.com%2Fb5%2F5%2F12%2F17%2Fn1157708.htm&wb_submit=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3&wb_lp=CHJA
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.epochtimes.com%2Fb5%2F4%2F4%2F2%2Fn499494.htm&wb_lp=CHJA

yahoo中国で検索をして、エキサイトの中文翻訳で読むとかすると向こうの人がどんな物を食べているかわかって便利。
別に中華だけにかぎったことではなくて英語圏でも辞書使いながらけっこういける。
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
746ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 14:16:25 ID:DFj0+2GY0
>>744
陳建民が悪いわけじゃないけど、この人の作った「創作和風四川」のせいで、
外食で本場風の四川を食べられる機会が極端に少ないのが嫌。
いまどきタイ料理でもベトナム料理でも、どうかすればもっとマイナーな料理でも
「本場そのまま」の味にわりと簡単に出会えるのに、一見もっと身近な四川で
それがめったにないのは変じゃないか?

「本格」と銘打っててもちっとも本格じゃなかったり。
ちゃんとしたエスニックとしての四川が食べたいな。
747ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 15:51:51 ID:EBd3FNwW0
>>746
一応忠告しておくけど、DQNな発言になってるのは自覚した方が良い。
まあ、日本風じゃなくて本場風にできますか、と丁寧に尋ねるしかないな。
それをせずに勝手に出してくれるなんて思ってたらいけないよ。
748ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 16:02:37 ID:U/ywf46+0
中華料理ってのは中華鍋を使って作ったほうがおいしいですよね?家の小さい火で小さい鍋を
使ってもやはりおいしくないですか?
749ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 23:01:44 ID:XJdRJEi20
>>746
お前の言う本場そのままのタイ料理やベトナム料理とやらも実際は日本風にアレンジされてるのかもしれないぞ?
ホントに本場のままならテーブルも無しで手で食ったりするのかい?

そもそもそんなにマニアックな本場の四川料理の店があったとしてもお前はどれくらいの頻度でその店に行く?
日本で商売するんならある程度日本風にアレンジしないと客は来ないんだよ。
750ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 23:24:29 ID:iRr9EIlZ0
>>749
確かに。。。
本場の味で受けないからアレンジされたんだろうしね。
中国人が作る中国地方料理は微妙なのが多いしね。
751メタルゴッド:2006/06/11(日) 00:12:18 ID:wlJHwMTyO

本場の味を堪能したいのなら、東京都台東区浅草橋エリアの中華料理店密集地帯に行く事をお勧めする

某店の味付けは非の打ち所のない本場そのもの!
日本人の味覚とは遥かに、掛け離れている!
北京とタクラマカン砂漠ぐらい!







スープは、お湯・・・










くれぐれも作り手への暴行、店内での乱闘は、ご遠慮下さい
752ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 00:23:42 ID:iGh7s8RP0 BE:581606988-
>ホントに本場のままならテーブルも無しで手で食ったりするのかい?

それはいったいどこの国だwww?
専門分野以外の食文化に関する知識がない奴はプロとして二流だな。
本場のままか日本人向けにアレンジされてるかは食えばわかるっての。

>そもそもそんなにマニアックな本場の四川料理の店があったとしてもお前はどれくらいの頻度でその店に行く?
少なくともタイ料理屋・南インド料理屋・トルコ料理屋くらいの頻度で行くだろうな。

>日本で商売するんならある程度日本風にアレンジしないと客は来ないんだよ。
心あるエスニック料理の店はどこもそのジレンマと戦いながら、がんばってる。
四川料理の料理人にもそういう気骨がほしい。
日本人にもわかりやすい美味をがんばって作ってる店はもちろんそれはそれで立派だけど
多くの日本人は知らないけど四川料理にはこんなに奥の深い知られざる世界があるんだ、
みたいな、伝道師としての役割を担う店がもっとあってもいいと思う。
753ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 00:36:46 ID:W2MJHcT20
もりあがってきたな。
754ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 02:08:34 ID:Yevum3Nh0
>>752
>>>そもそもそんなにマニアックな本場の四川料理の店があったとしてもお前はどれくらいの頻度でその店に行く?
少なくともタイ料理屋・南インド料理屋・トルコ料理屋くらいの頻度で行くだろうな。

おい、それは3日に一回はタイ料理食いに行くってことか?w
じゃあ、そのローテーションに四川料理屋入れても4日に一回かよ。お前が4日に一回行ったところで他の人間が来なければその店の経営は成り立たないんだよ。
そんなに食いたきゃ自分で店出せば?w
755ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 02:24:54 ID:qZlUInL30
>>752
テーブルは知らんが、ベトナム料理の伝統的なものは手づかみ。

まあ、なんだ。色々なものが簡単に食える日本が異常なだけであって、
自分の欲しい食い物が苦労なく手に入る社会を妄想するのは、いわゆる「すり替え」。

足と頭で探せ。世界はもっと広い。
756ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 02:37:19 ID:W2MJHcT20
手で食うといえばインドのカレーが代表的だろ。
752は3日に一回っていう意味じゃなくて、タイ料理なんかに
いく頻度と同じくらいって意味だろ。
757ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 03:11:46 ID:euqiE3keO
まぁアレだ…
 
 
 
 
そ ん な に 熱 く な る な よ。    人それぞれなんだから、自分と考え方が違うくったってヌルー汁。
758ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 07:58:14 ID:JFgXZtFDO
八宝菜て賄いから生まれたんだよね?
759ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 11:26:10 ID:ZJb+ndR2O
八宝菜の八の宝ってどんな意味だろ
760744:2006/06/11(日) 14:31:34 ID:IzhcgxEL0
日本で本当に本場の味が食べたければ、
現地から来たシェフがいる店で常連になるしかないだろうに。
これはどの国の料理でも同じだよ。

レストランっていうのは商売なんで、客のニーズというか需要を見ながらやるわけで、
「本場の料理」をそのまま伝えるのが仕事ではない。
「本場の料理」そのまま持ち込んで、客がつくなら、そりゃ楽だろうよ。

>>752みたいに本場の四川が食いたいというやつの絶対数が少ないから、
そういう店も少ないわけ。
どうしてもというなら、自分でシェフスカウトして資金集めて店やればいいじゃん。
「本場の味」にどれくらいの需要があるのか、よくわかると思うよ。
761ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 16:24:01 ID:Rl0dceMS0
本場の味の店は一軒くらいはあってもいいのではないか??
762ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 20:06:48 ID:iGh7s8RP0 BE:436205186-
>>760
ニーズという概念は客の要求に応えるだけじゃないよ。
ニーズは作り出していくべきもので、それができるのがパイオニア。

ハヤシライスにオムライス、なたいな「日本の洋食」も
陳建民流和式中華も、それぞれに素晴らしいものではあるけど、
洋食はある時代から、もっと本場志向のフランス料理が分派し今に至る。
なぜそれが起こらないんだろう。
料理人が、「安心して売れるものしか作らない」みたいな所に甘んじているのか、
中国の食文化を見下す、が言いすぎなら軽視しているのか?
どちらにせよ料理人として胸をはれることではないと思うのだが。
763ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 21:01:40 ID:W2MJHcT20
>ニーズは作り出していくべきもので、それができるのがパイオニア

それこそが今の日本の中華料理だろ。
764ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 21:14:22 ID:iGh7s8RP0 BE:145402728-
>>763
陳建民はパイオニアだった。それは間違いない。
でも今なおその業績の上にあぐらをかきつづけている四川料理界はどうなの?



765ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 21:20:37 ID:HRSKJ9a/0
売れてりゃ問題ないんじゃね?
766ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 21:23:32 ID:HVa9DL9M0
そんな議論が何になるの?
この手にスレでチョクチョク思うんだが
素人さんの質問にプロが答える為のスレなんでしょ?
お前らどうでもいい議論で自己満足に浸ってさぞ気持ちいいんだろうが、
素人さんが質問しにくい雰囲気にしてる事に気付け。
767ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 21:24:23 ID:iGh7s8RP0 BE:736096199-
それで満足な料理人はつまらん料理人だと思う。
768ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 21:56:31 ID:WFLaDsOS0
まぁそろそろ違った日本での中華料理が出て来てもいいよな。
そういった意味で、今本場の味を出してみるのもいいかも知れない。
769ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 22:04:12 ID:aRtzaa0u0
武藤敬司は言っていた
リバイバルがオリジナルを超える事は難しい
しかしオリジナルを超えたリバイバルはオリジナルになる。と・・・
770ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 22:41:04 ID:lvWRqVOn0
コック給料(キュウリョ)高い(タァカイ)、料理美味いね

アタリマエね
771ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 22:44:12 ID:iGh7s8RP0 BE:408942195-
>>766
単に実技的な質問がしたいだけの素人さんの邪魔をしてしまってるのは確かで
申し訳ないと思うのだが。。。

ただここで偉そうに料理指南してる奴が
「本場の味が食いたきゃ本場に行け。日本人には日本人の中華がある」とか
「本場そのままの料理を出しても誰もうまいなんて思わないんだよ」
みたいな事を平気で書いちゃうDQNぶりがどうしても許せなくてな。

そんな奴が、たとえ素人相手にしても料理を語るのが憤懣やるかたないのさ。
772ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 22:46:47 ID:iGh7s8RP0 BE:145402728-
いいこと言うね>>768と武藤敬司w
773ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 22:54:50 ID:HVa9DL9M0
>>771
>>771
それが自己満足だっつーんだよ

>単に実技的な質問がしたいだけの素人さんの邪魔をしてしまってるのは確かで
申し訳ないと思うのだが。。。

こう認めるのであれば、客のニーズどうこうよりスレのニーズを考えろよ
いつまでダラダラと居座るつもりなんだよ。
本格中華だろうが、アレンジ中華だろうが、そんなもんはそこに行きたい奴が自分で探していきゃあいいだけの話だよ
ここでしか出来ないオナニーじみた主張はいらない。
やりたきゃスレでもなんでもたててそっちでやってくれ
774ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 22:56:11 ID:5a9PxN0j0
>>771
お前よっぽど悔しいんだなw
素人が見てもお前相当のDQNだぞ?w
お前のレス自体に需要がないってコトに気がつかんのか?
775ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 23:20:52 ID:23GvcD1u0
プロの方は、鍋振りの練習はどうやってやりましたか?
776ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 00:21:28 ID:20lcGMzn0
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1140324947/

90 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2006/06/09(金) 01:52:06 ID:Uw71i6Cb0 ?
金持ちの家に生まれ子供の頃から美味いもん食って味覚が鍛えられる

私立の小・中経由で一流大学に合格、在学中に付き合い始めた同じ学校の彼女は
高収入の職につく。

親の影響で料理が趣味だった俺は料理人になる。彼女とはちゃんと結婚する。

俺の給料が安くても嫁の給料は高いから、なんの生活の心配も無く料理に打ち込む。

家でも自腹で高い材料買いこんで更に腕を磨く。頭がいいから何でも習得が早い。

そんなわけであっというまに出世してのし上がり、独立を決意。

決意したら即、親の金で出店。給料は、同級生の銀行員や官僚ほどじゃないが
とりあえず何の心配も無いくらいの暮らしはできる。

そんな俺にとって料理人とは最高の職業。金払ってでもやりたいことで
小遣い稼げるなんて夢のような話だ。


>>771
ネットで屁理屈こねてる暇があるならスネかじった親の肩でも揉めよw
777ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 01:24:02 ID:Ql/Wufv3O
出前一丁で美味しく中華を食べたい。ご伝授下さいませ
778ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 01:57:02 ID:V1oMGBWE0
中華料理でステーキみたいな料理はありますか?
肉の塊を中華で食べてみたい。
779ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 04:13:33 ID:CXHTkNJl0
>>778
鶏の唐揚げではだめでっしゃろか?肉の塊でっせ。
780ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 09:10:48 ID:Mii4MD6p0
東坡肉とかも塊だが
781ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 13:10:24 ID:Tnr1ryIx0
>>778
チャーシュー
782ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 14:37:57 ID:J/ylf+5M0
>>776
それは>>771が書いた事?
それなら話は早い。自分の店で本場の料理とやらを出したらいい。
783ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 17:58:06 ID:rtIllRYb0
よくチャー麺という言葉を聞くのですが、これはラーメンに似てる料理ですか?
784ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 18:43:18 ID:Mii4MD6p0
炒麺じゃね?
785ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 19:29:52 ID:8zTuXSk20
>>771の主張ってのは
日本の中華、なかんずく川菜に関しては本場のオリジナルの味が提供される
ことがあまりにも少ないから、そういう方向にももっと力を入れて欲しい、
ってことだろ?

なんで現場の料理人たちがこぞってそれを全否定するかね?
「本場の味を出したいのはやまやまだけど残念なことに情況がそれを
 許さない」ってことならわかるが、最初から必要ないと決め付けるなんて。

実際、素人さんの質問でも「本場の中華」に関することはしばしスルーされるしな。
少なくともここにいる中華の料理人は意識が低いと思われても仕方ない。
786ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 19:53:40 ID:Mii4MD6p0
「本場の味を出したいのはやまやまだけど残念なことに情況がそれを許さない」ことを理解せずにごちゃごちゃ言うからだろ
787ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 21:08:01 ID:CXHTkNJl0
今自作自演を見た気がする。
788ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 21:41:01 ID:yNjRlxYz0
何で終わった議論を蒸し返すかね。

>本場の味を出したいのはやまやまだけど
この前提条件が間違っている。上手いもの、誇れるもの、納得できるものを出す。
ゆえに、本場の味が出したい、というのは狭い定義なの。
本場の味をベースに習った者、もしくは本場の味が嗜好にあった者が
目指すところで、本質は同じ。

その上で、他店との差別化でお客が取れるなら、本場でもシノワでもお好きなように。
789ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 22:49:03 ID:Tnr1ryIx0
こんな料理作れる人いますか?
http://s2.muryo-de.etowns.net/~china/
790ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 22:58:46 ID:wUpn6aqWO
本場の味以前に、関東のラーメン店では依存性のある化学調味料を使ってる店が多いらしい。これにより客の味覚を麻痺させ、自分の店の味を病み付きにさせるようにするらしい
791ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 01:35:01 ID:FSL8BusZ0
結論

自分が食べておいしいと思える味を目指す。
792ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 01:37:08 ID:vISL1rwY0
我ながらしつけーと思いながら、それでもレスしてしまうが、

何度も言うように、日本で「本場の味」とやらが食いたければ、
ちゃんと「本場」からきたシェフのいる店に足しげく通って、
スタッフなりと仲良くなって、食わしてもらえばいいだけのこと。
客にも努力ってものが必要なんで、これは中華に限らない。
別に高い店じゃなくても、中国人だって、自分の国の味に興味を持ってくれる
日本人に悪い気はしないわけ。
いっそ友達になって、料理も習えばよい。

そうやって客が店側に「ニーズ」を悟らせればよい。

なんでも口あけてりゃ手に入ると思ってるほうがおかしい。
ちなみに私は素人で、「中華のコック」じゃありません。
793ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 16:00:39 ID:XKTj0+ND0
でも「本場」の味を出してないのに
「本場」と看板に書くのは詐欺だ罠。
794ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 16:09:11 ID:2qJMRG6W0
バーミysンはヒドイ
795ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 17:25:53 ID:/zSbYgtI0
スカイラークガストくらいがいいなあ
796ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 18:07:21 ID:2qJMRG6W0
あ。バーミヤンは「本場」じゃなくて「本格中華」だっけ?

でも・・・だよなあ?
797ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 18:08:15 ID:/zSbYgtI0
中華街があるのは長崎と横浜だが、どうして長崎と横浜しかないのだろうか??
798ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 18:20:03 ID:RoXk3jUp0
ワールドカップに隠れて天下の悪法、成立間近!!!!

**** 朝鮮人が押し寄せちゃうよ!北朝鮮人権法案が6月16日に通っちゃうよ! ****

【政治】"「脱北者」支援などを加える" 「北朝鮮人権法案」を一本化…自民、民主が基本合意(N速+現行スレ)
http://ex15.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1150126978/l50

メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     テレビや新聞等では、殆ど報道されておりません。
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

俺らで日本守ろう
税金の支払額もふえるそうだ・・・・
799ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 18:44:39 ID:2qJMRG6W0
>>797
神戸
800ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 23:55:44 ID:9fXWGHfw0
千里
801ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 15:06:42 ID:Ibh9vh6z0
802ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 16:53:38 ID:vfV12iXjO
うそだね、完璧
803ぱくぱく名無しさん:2006/06/14(水) 22:05:58 ID:wtlXTLMF0
どのへんが?
804ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 02:23:00 ID:+6XOXgPi0
世界中で中華街がないのは中国だけだとさ。
805ぱくぱく名無しさん:2006/06/15(木) 02:49:52 ID:uyZAzgLr0
>>804
韓国にも無いらしいよ
806ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 00:56:45 ID:+BZqVRxo0
本場の味
香菜、八角、花椒、
俺は毎日食えない
腐豆腐、皮蛋、豆チは好きだが。
807ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 01:12:32 ID:CdC4mves0
香港の肉も麺もくさかった。。。
日本であれは売れない。。。
808ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 01:44:19 ID:C+naVAmG0
中国人がやってるようなお店で、料理によっては
むっとするようなくさみがあるときあるけど、あれは
何が(調味料?)原因なんですかね?
809ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 01:57:43 ID:+BZqVRxo0
>>808
>むっとするようなくさみがあるときあるけど、あれは
>何が(調味料?)原因なんですかね?
もちっと、具体的に書いていただければ想像つくかも
しれないけど、多分日常では嗅がない香りなら
八角とか桂皮(シナモン)もしくは、五香粉、安物のラード
酸化した油とか、XO醤とか、ナントカ醤とか
従業員のワキガとかetc・・・
810ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 02:18:13 ID:C+naVAmG0
説明不足ですいません、具体的な料理で言えば
炒飯や回鍋肉、麺類や揚げ物では全く香りに抵抗ないんですが、
マーボー豆腐や八宝菜みたいな料理で感じます。
一度そのお店の賄いの魚を煮た様な料理をいただいたとき
は、その臭みが強くて本場の味はムリだと思いました。
日本の料理にはないにおいです。
811ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 02:18:21 ID:N5H92iGS0 BE:181752645-
>>788
遅レスで申し訳ないが、
日本の中華の料理人は本場の味に対して
「うまいとも思わないし誇りも持てないし納得もできない」と感じてるのだろうか?

>>806>>808
中国人がやってるマズい店でマズい料理を食うと、
マズいな〜と思いつつも、そのマズさの中に
和式中華にはない「求めてる何か」があったりするんだよね。
これを、真面目で熱心な日本人の料理人が欠点のないうまい料理に
昇華させてくれたらなあ、と思ったりする。
812元コック1号:2006/06/17(土) 02:41:16 ID:+BZqVRxo0
>>811
>日本の中華の料理人は本場の味に対して
>「うまいとも思わないし誇りも持てないし納得もできない」と感じてるのだろうか?

ウマイとは思う、しかしその料理は客を選ぶ
チョット塩っぱい、チョット辛い、等ならOK
度を越えた塩、花椒、唐辛子、腐り具合など→(ちゃんとしたキャベツ料理)等
一部の好き者しか呼べない料理は、商売として考えたら
成り立たない。
外国人6人に囲まれて、その店では2年勤めた俺の意見。
813ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 02:53:30 ID:N5H92iGS0 BE:109052126-
>>812
>一部の好き者しか呼べない料理は、商売として考えたら
>成り立たない。

タイ料理屋が今や普通に成立してるように、
あくまでエスニックとしての中国料理屋が成立したら面白いと思うんだけどなあ。
本場(風)麻婆豆腐があっという間に受け入れられた最近の傾向なんか見てると
あながち夢物語とも思わないんだけど。
814ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 16:37:07 ID:U88LEV+m0
↑これが受け入れられれば話は簡単だろ。
http://s2.muryo-de.etowns.net/~china/
815ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 17:56:06 ID:vWQSUsOC0
レシピ板の俺のチャーハンの作り方と言うスレッドで、
弱火で作る炒飯の調理法の有無で紛糾してるんですが、
弱火で作る技法を知ってる方、聞いたことがある方はおられませんか?
816ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 17:56:38 ID:coJlatPzO
豆板醤は何で代用できますか?
817ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 18:30:56 ID:D/pJOrKWO
中華料理はラードを使うのがほとんどなのですか?なぜラードを使うのですか?
818ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 19:08:06 ID:sy/veg+00
>>817
んなこたぁ無い、冷めたら食えたもんじゃないぞ
普段白絞油しか使わない店やコックでも、
この料理には絶対ラードとかってコダワリわあるけど。
熱い内に食べるの前提なら、ラードをメインの使うってのもアリかと。
違いが判るのは少数かもしんないけど、ラードにはラードの旨さがあるよ
白絞とラード半々にブレンドしたりもしてたから。
819ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 19:24:50 ID:D/pJOrKWO
818さんありがとうございます。サラダ油という選択肢はないのでしょうか
820ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 19:37:49 ID:sy/veg+00
>>819
ttp://www.boso.co.jp/ser_gyomu.html とか
詳しい事は俺も良く分かんないけど、
高温でも酸化しにくいとかコストパフォーマンスで
経験上、大豆白絞油になってんじゃないかな?
ググれば色々出てきますよ。
以前サラダ油ググったら怖かった
821ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 19:55:30 ID:qbWhJGBC0
業務用食材店で白絞油(1斗缶)見たらシリコンが入ってる。

これってどうなの?中国産だったかな。
822ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 20:05:48 ID:xxtWv9w+0
どうして調理師になろうと思ったのですか?
823ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 20:12:46 ID:r5b4AGnq0
>>821
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/シリコーン
泡立防止剤として働く添加物。シリコンは安定性が高く人体への影響は微小とされる。
女性の豊胸に使われたりするよね。胃酸が変質させそうだけど、まあ問題ないんでしょ。
824元コック1号:2006/06/17(土) 21:36:56 ID:sy/veg+00
学生の時、飲食店でバイトしてて
そのうち簡単なもの作らせて貰って、常連さんが
「オイシイヨ」
って言ってくれたのが嬉しくて。が動機
美味しいモノ作って喜んでもらえると嬉しいという単純な動機
その後色々あって、辞めました。
厳しかったけど楽しかった、潰しも利くし後悔はしてない。
825ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 08:56:37 ID:z3/Kwmd60
6年前に買った五香粉を容器に入れて保存してますが、
まだ大丈夫でしょうか?
どのくらいの期間、保存できるんでしょうか?

プラスチックの密封容器なんですけど(約600ml)。。。
粒子レベルでカビってないかと心配です。
匂いで判断するしかないですかね。
826ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 11:53:40 ID:prFh7dSB0
普通に香が落ちてます
新しい五香粉買って比べればハッキリ判ります
つーかそれ使いたくないです。
827ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 12:12:25 ID:GcLREpSrO
最近酢豚を作ったこうなってしまったのですが、これでいいのですか?    http://s.pic.to/9bnu
828ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 12:45:36 ID:wn7ejonW0
携帯専用かよ。見れねえ。
829ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 13:26:40 ID:25fIpl430
>>826 わかりました。ありがとう。
830ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 19:43:18 ID:R4gQJj3W0
使用した中華鍋はどのようにしていますか?

洗剤を使わず、タワシ等で洗うらしいですが、どうも不衛生に感じますし、
タワシをキレイに保つ事も難しいと思います。
831ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 20:38:25 ID:prFh7dSB0
小僧の少ない厨房ではコックさんが自分でササラで。
小僧に余裕ある厨房では1度使って小僧にポイ
火で殺菌すれば洗剤より衛生的でしょ?
洗剤は泡で雑菌を水と一緒に洗い流すモノだから
鉄鍋を洗剤で洗うのは主婦に任せなさい
和食は知らないが、洋食も中華も油馴染ませて
鍋育ててます、鍋の外側に炭化したのが溜まると
時々焼き入れて、サラの状態に戻します。
832ぱくぱく名無しさん:2006/06/19(月) 15:34:40 ID:wei+izsE0
>>808
傷みかけの物が入ってたんだろうと推測。

>>815
かなり前に腹ぺこ亭という番組で、その調理方法を実演してたのを見た記憶がある。
作り方はうろ覚えだけど、何度もコンロから中華鍋を降ろしてたような。

>>816
唐辛子と味噌と酒粕で試してみたらどうだろう。

>>830
連続して使う場合は、ささらやたわしで水洗い。
それ以外は洗剤で洗った後に空焼き。
こびりついたら空焼きして炭にして、ささらやたわしで落として、
洗剤で洗って空焼きって感じかな。
833ぱくぱく名無しさん:2006/06/19(月) 21:01:16 ID:vnOWiF250
中華鍋に洗剤って使ってもよかったんだね
しょっちゅう使うわけじゃないのでいつも洗剤で洗ってから
鍋が早くだめになるんだろうかとドキドキしてたよ
834ぱくぱく名無しさん:2006/06/19(月) 21:25:11 ID:UW97ARnL0
>>833
>いつも洗剤で洗ってから鍋が早くだめになる
最初に焼き切り〜油を馴染ませれば、表面に不動態ができる。強酸ならともかく、
弱アルカリの洗剤に関しては俗説。育つというのは良くある表現だけど、ある程度不動態層が厚くはなるが、
それによって何かが大きく変わるわけではない。むしろ、慣れと心遣いという、使う人の変化。

大事なのは、地肌のゴミを綺麗に落とすことと、きちんと乾燥させること。
水滴程度なら、逆さにして放置しても問題ない。
835ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 22:09:35 ID:r8rxbJ6iO
ググっても解りません。。。
XOジャンの作り方を教えて下さいm(__)m
836ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 23:13:57 ID:v2/I+Bjs0
837ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 14:40:00 ID:V7xijioGO
836サンクス!
838ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 16:47:22 ID:dTojOLoM0
プロの方にお聞きしたいのですが
当方26歳ど素人でこれから中華の料理人になりたいと考えてるのですが
可能でしょうか?
839ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 17:40:45 ID:7UIAKpRI0
火力が勝負みたいな書き込みを見るけど

お店から持ち帰った食材で
家のコンロで作ると
そんな違いでるんかね?
840ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 18:52:31 ID:pIUZPtTC0
>>839
調理法による。
蒸し料理や煮込みなんかはあんまり関係ないよ。
(まったく関係ないわけではないが)
841ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 03:49:21 ID:XgsMHI02O
中華料理ってやっぱ中華鍋で作るのがベストなの?
家にフライパンしかないんだが。
842ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 14:53:11 ID:n1FjcHij0
>>841
レシピがうまけりゃフライパンでも十分うまくなる。

>>838
やる気次第でしょう。。。
あとは、どれくらいのレベル目指すか。
843ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 15:39:45 ID:qLwdwpQg0
>>838
掃除、皿洗い、鍋磨き
年下の先輩にどつかれて…
プライドは全部捨てることからだね
というか、まず自炊しろ
844ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 16:24:51 ID:gyaNEabs0
>>838
あなたがバイトさえしたことない引き篭もりなら、今からでも平気そう
一度でも社会人として生きたことがあるなら、下っ端時代は精神的に厳しいかも
普通の社会人ならって考えが湧いてくるからね

私は素人なのでスルーして下さい
845ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 19:27:12 ID:NjKC3kNP0
掃除、皿洗い、鍋磨き
ってコックの腕にどう関係するの?
8461じゃないけど:2006/06/22(木) 21:15:28 ID:DQMkq4sS0
>>845
社会経験みたいなもん、腕には関係ないけど
人は苦労しないとダメなのよ。
人の気持ちが分からないヤツは上にあがっても
人はついて来ない。
847ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 23:10:50 ID:Q4rxgIBH0
>>845
おいおい...
どの世界にも下積み時代は経験しなければいけないんだぜ。
848ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 01:12:09 ID:SZKhyxjw0
>>845
根気と根性がつく。
849ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 05:45:32 ID:pdNUvhMg0
どの世界にもって事はありえないな。
今は契約社員やフリーターが正社員以上に働いても昇給も
ボーナスも何の保証もない使い捨ての時代だし。一生安月給で下働き。
850ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 15:04:54 ID:Uyl7PiM3O
850
851ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 15:38:01 ID:/LB/cxQc0
技術アップに関係ない下積みを何ヶ月(何年?)もやらされるのって可哀想
普通の会社なら、新入社員にコピーだけさせる日々が続くってことでしょ
今どき女子社員にもそんなことさせない
852ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 16:20:20 ID:TB+tXQ7aO
>>851
料理の下働きとサラリーマンのコピーとりは別物だと思うよ
鍋洗いながら先輩の仕事も見て学べるし、
やる気のあるやつならそこで次々と仕事を覚えて次のステップに進む準備ができる
やる気のないやつをふるいにかける意味も多少あるかもね
853ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 17:30:16 ID:hsr1WPkT0
掃除、皿洗い、鍋磨き
やる分、料理の練習してたほうが上達早いじゃん。
854ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 17:34:29 ID:fNGuD3SG0
>>853
誰が食べるの?
855ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 17:50:05 ID:37Dgxfka0
>>853
ちゃんと料理できる奴が、客に出す料理を作ることに集中できるように
見習いがその他の雑事をやる。
店に貢献しない奴に給料は出せないし、厨房にいても邪魔になるだけ。
それに洗い物全般をしてると、料理にどんな道具が使われているかが良く解る。
それもまた修行のうち。

ただ料理上達したいだけなら家で作っていれば充分だよ。
856ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 17:54:33 ID:37Dgxfka0
>>849
どの世界でも、下積みでこつこつ必要なことを身につけていくってことができない奴が増えたから
契約社員やバイトを使い捨てにするしかなくなってるだけ。
857涙犯  ◆PASSMaN//g :2006/06/23(金) 17:58:03 ID:yu5ZivynO
燕の巣が含有量が50%の【練り物】加工品なんですが、中華の方だとしたらどうゆう風に使われますか?
まだ実際に現物をみていないのですが 触感などはどういったかんじなのでしょうか?
因みに私は和食です。
858ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 19:46:02 ID:pdNUvhMg0
>>856
十数年も「下積みでこつこつ必要なことを身につけて」正社員並の
スキルを持ち、正社員以上に働いてもバイトは一生バイト。
契約社員はずっと契約社員。
絶対に正規に雇用される事はない。
あんたの言ってる事は現実と矛盾する。
859ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 20:41:57 ID:f/NuAxQm0
バイトではいって社長になった某上場企業の人もいるけどな
860ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 21:45:38 ID:TLihwI+GO
新地中華街に行きたいのですが、ちゃんぽんは一番高くてどれくらいの値段のがありますか?
861ぱくぱく名無しさん:2006/06/24(土) 00:20:55 ID:xzuVvtb80
>>860
どこの新地?飛田か?
862ぱくぱく名無しさん:2006/06/24(土) 16:40:59 ID:XBlsOg3l0
>>855
だから洗い物全般をやらされてるのは店のためで
修行のためではないじゃん。
バイトとなんら変わらん。
863ぱくぱく名無しさん:2006/06/24(土) 16:50:58 ID:tb5Dr2e20
>>862
お前痛いヤツだな・・・。
社会に出たこと無いのか?
864ぱくぱく名無しさん:2006/06/24(土) 17:11:19 ID:XBlsOg3l0
>>863
お前のほうが痛い
865ぱくぱく名無しさん:2006/06/24(土) 17:24:39 ID:GiR0pA7/0
働いたら負けって思ってる奴が沸いたみたいだなw
866ぱくぱく名無しさん:2006/06/24(土) 23:20:44 ID:tb5Dr2e20
>>863
じゃあ俺の方が痛いっていう理由をわかりやすく言ってみろよw
867ぱくぱく名無しさん:2006/06/24(土) 23:24:18 ID:tb5Dr2e20
あw間違えたwこれは痛い子としてしまったw
では改めて>>864のニート君痛い理由を言ってくれw
868ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 05:25:40 ID:gDJP1Nlu0
中華のコックなんて長い時間かけて習得したという技術の割には
結果が大した事ないからなぁ。
職人的慣習は非効率的なだけ。
869ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 10:31:58 ID:OJgNDCX/0
>>868
どういう技術なら、大したもんだ
って言ってくれます?
870ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 11:12:44 ID:ikYE+uED0 BE:127227427-
>>868
中華に限らず一部をのぞけばほとんどのコックは単なる作業員だよ。
ただしその中でも作業員比率が最も高いのは中華、という気はするが。
871ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 12:03:27 ID:gDJP1Nlu0
中華の技術は、(その店基準で)完成されたチンジャオロースーや
ホイコーロー等の定番メニューをいかに素早く作れるかという
ルーチンワークに特化した技術。
もし条件(店や使う道具等)が一変すれば即無能な存在に成り果てる。



872ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 12:07:17 ID:gDJP1Nlu0
客の前で手際の悪い新入りをヒステリックに怒鳴り散らしたりするような
「飯をまずくする行為」は中華料理屋以外では滅多にお目に
かかれないからな。
お前らは客を不快にしても構わないと言える程の
大層な事してんのかと。
勘違いの職人的プライドだけが無駄に肥大した職種というイメージだ。
873ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 12:19:51 ID:swsi8wne0
寿司でもイタリアンでもラーメンでもお目にかかるが?
874ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 13:22:33 ID:yqZwXPSk0
>>872
怒鳴られて初めて分かる事もあるんだよ
>勘違いの職人的プライドだけが無駄に肥大した職種というイメージだ。
もっとイイ物食え!
オマエに熊の掌の料理の仕込みが分かるのか?
極端な話だが、生限定で、象の鼻、ラクダのコブ、虎のペニス、
フルーツ狸の入手ルートが分かるのか?
金だけ出しても、食う事が出来ない
材料だけ仕入れても、調理の仕方が分からない
そんな客やコックを、ある程度以上の厨師、師父と一緒にすんな!
875ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 13:22:35 ID:Ny57dTUC0
トマトと卵の炒めものには、どんな調味をすればいいのですか?
876ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 14:40:44 ID:RAgGhVRl0
鋭い意見
877ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 14:41:38 ID:RAgGhVRl0
>871に対して
878ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 17:42:52 ID:lg8RdLXx0
チャーハンについてくる、あのしょうゆ系のスープの作り方を
教えて下さい。
879ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 18:04:56 ID:8+rSoR3mO
市販ガラスープ、針生姜、醤油、黒胡椒、
盛る直前にみじん切りの長葱、煎り胡麻又は胡麻油
880ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 19:10:02 ID:cGzX3Pem0
玄米でオムライスを作りたいのだが…
ある材料:玄米
     玉子
     レタス
     たまねぎ
     シーチキン
これでなんとかしておくれ。
調味料はまぁまぁ普通にあると思うが…。
881ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 19:37:08 ID:TBt6RzKF0
>市販ガラスープ

ショック・・・
882ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 19:40:11 ID:bolV2M7z0
で、結局、修行するなら
バイトで金稼ぎながら
調理師学校通うのが近道。
883ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 21:26:45 ID:ZuPoPUtOO
あっさりしたエビマヨの作り方教えて
884ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 22:48:16 ID:LBquxndR0
>>883
エビマヨのレシピからマヨネーズを省く
885ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 00:43:30 ID:5i9Yy/Yq0
>>882
学校なんて意味ないよ
>>883
学校で習ったやつは、
ジン入れたり、
別のは神社エール入れてたなぁ。
886ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 08:56:58 ID:/OBnFTfl0
皿洗いと学校、どっちが料理覚えられるのか?
887ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 09:30:53 ID:P72+heJ10
>>880
ならそのある材料で普通に作ればいいんじゃね?
888ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 09:42:23 ID:KPzktNGA0
>>886
ていうか、そんなに雑用をしたくないのかお前。
向いてないなお前。
889ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 10:05:03 ID:/npklfFL0
調理師専門学校卒業しても
店に入ったら皿洗いからはじめるんだけどな
890ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 14:03:20 ID:SV1Od3b2O
>>884死ぬほどワロタ

単純にマヨネーズの量を減らせばよいかと
891ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 16:43:50 ID:bfIEMkCUO
皿洗いも我慢できないヤツがまともな料理人になれるとは思えないな。
何様のつもりだ?
実際調理する時になれば分かるが、皿洗い以上に我慢しなくちゃいけない事はたくさんある。
892ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 16:56:20 ID:HlwgDXKf0
皿洗いしながら見て覚えるって言う人いるけど
見て覚えられるなら、何年も見続ける必要あるのかなって思う

下ごしらえに何年もっていうのなら話は別だけどね

プロ野球チームに入団した一年目の選手は、球拾い専門です
プロとアマは違うので、まず見て覚えなさい
ってのと同じようにしか思えない
893ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 17:08:28 ID:CFQrvOuh0
プロ野球チームに入れるのは才能ある人だけ
料理屋に入るのはやる気ある人やただの高卒がごちゃまぜ
894ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 19:24:29 ID:dJBYImGU0
一般応募で入団して、3軍2軍でウダウダやってる野球選手もゴロゴロいるがな。
895ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 19:32:56 ID:+0YHrWxZ0
柔道部に入部、最初の一年は稽古着の洗濯係をお願いします。
見て覚えなさい。
練習したいなら休憩中か帰宅してからにしなさい。
896ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 19:38:59 ID:HfdQK6DQ0
下っ端の仕事が皿洗いだけなわけないだろ。
野菜切り等の仕込みの方が圧倒的に多いよ。
皿洗いなんかついでにやる仕事。そんなのでモタモタするようなドン臭いヤツは使えない。
897ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 20:31:13 ID:5HOTtXu10
皿洗いだの切り込みだのの下積み仕事なんて一週間もやりゃ充分なわけで、
いかにその下っ端の期間を短時間で卒業するかが、
のし上がる奴とそうでない奴の分かれ目なんじゃない?
898ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 20:39:45 ID:A5gFmJ6f0
>>894
それでも見所があるから入団できるんだよ
もしかしたら使えるかもしれない人達ってこと

料理屋はプロテストがあるわけじゃないから下働きという淘汰が必要なのさ
そこでID:gDJP1Nlu0みたいなゴミを切り捨てる
899ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 22:00:32 ID:mAgWdgEcO
あんた日中協入ってる?
900ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 22:29:26 ID:gV7bUjeL0
>>883
マジレス

甘さは控えめの方がしつこくならない
あと、レモン汁の分量を気持ち多めに入れるといいかもしれない。
901ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 22:34:28 ID:DpziwcBA0
下積みの仕事を一生懸命やらんやつには
仕事は教えん。皿洗いや鍋磨きは嫌で料理をすぐにでも
覚えたいなんて考えてる奴って・・・まだペーペーなのか?
実際に上に立てばどういう人間に料理を教えたくなるか解るよ。
でも教えるだけじゃそいつは育たない。まずは聞く前に調べろよ。
そして考えろ。すべての仕事には考える事がいっぱいある。
902ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 22:40:41 ID:jsiYItnN0
>>899
あんたって誰の事?
903ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 23:20:16 ID:HfdQK6DQ0
>>899
日中調のことか?
904ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 23:20:29 ID:6HlD0Eyy0
見ず知らずの人にあんたと呼びかける奴( ´,_ゝ`)プッ
皿洗いのバイトでも雇ってやらないから安心してママの所に引き篭もってろw
905ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 23:26:17 ID:mv04kOd90
>>901
球拾いの仕事を一生懸命やらんやつには
技術は教えん。球拾いや靴磨きは嫌で技術をすぐにでも
覚えたいなんて考えてる奴って・・・まだペーペーなのか?
実際に上に立てばどういう人間に技術を教えたくなるか解るよ。
でも教えるだけじゃそいつは育たない。まずは聞く前に調べろよ。
そして考えろ。すべての仕事には考える事がいっぱいある。

だから入団一年目は球拾いだ!!!
906ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 23:35:54 ID:6HlD0Eyy0
>>905
それでも見所があるから入団できるんだよ
もしかしたら使えるかもしれない人達ってこと

料理屋はプロテストがあるわけじゃないから下働きという淘汰が必要なのさ
そこでID:gDJP1Nlu0とID:dJBYImGU0とID:mv04kOd90みたいなゴミを切り捨てる
907ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 23:43:39 ID:mv04kOd90
>>901
球拾いの仕事を一生懸命やらんやつには
技術は教えん。球拾いや洗濯は嫌で技術をすぐにでも
覚えたいなんて考えてる奴って・・・まだペーペーなのか?
実際に上に立てばどういう人間に技術を教えたくなるか解るよ。
でも教えるだけじゃそいつは育たない。まずは聞く前に調べろよ。
そして考えろ。すべての仕事には考える事がいっぱいある。

だから少年野球に入団した全員、一年目は球拾いだ!!!
908ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 23:59:02 ID:6NO0BSCT0
下働きと言われてるものとかってさ
料理人として必要で基本的に当たり前のものじゃね
まぁテレビ出まくって食中毒だす奴もいたりさ
厨房に大麻持ち込んでる殺人シェフなんて
料理人以前に人としてどうかという野郎もいるけどね
909901:2006/06/27(火) 00:01:35 ID:DpziwcBA0
AV男優の仕事を一生懸命やらんやつには
女は抱かせん。アナル舐めや3Pで触るだけの仕事は嫌でも
フェラーリーはされたいなんて思ってる奴って・・・まだペーペーなのか?
実際に正上位でやればどういう女優に挿入したくなるかわかるよ。
でも挿入するだけじゃそいつは喜ばない。まずは逝く前に縛れよ。
そして浣腸しろ。すべてを出し切ってから考えさせられる事もある。

だからアナルは舐めても糞喰うな。
910ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 00:14:00 ID:ywjA98WYO
>>874に質問。熊の掌や象の鼻、ラクダのコブ、虎のペニス、フルーツ狸ってどうやって使うんですか?
どんな味がするんですか?
911ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 00:54:53 ID:ShhEZRdt0
>>910
言っとくけど20年位前の話だよ。
はっきり言って珍味、特別美味いモンではない。
つっても、そんなにバクバク喰った事は無いです
チーフの好意で小指の爪〜消しゴムサイズのを食わせて貰っただけ
長文メンドクサイんで、かいつまんで、
象の鼻は干しナマコ戻して調理したのと、大根餅を足して2で割った感じ
熊の掌は食べるまでに1週間前後仕込みします
ヤツラは風呂なんか入んないから、とにかく臭い
あの毛深いのを、1本1本毛抜きで抜くんだよ!
原価も高いがそれ以上に手間賃欲しくなるわ
フルーツしか食わない狸は捌く時に酒飲まして
血流良くして、生きたまま四肢ぶった切って、
ぐらぐら煮えた大鍋にドボン
↑これは見たこと無いし喰った事ない(日本じゃ無理?)

番外編 チーフに聞いた話、
猿の脳味噌踊り喰い頭ショリショリして、丸い穴の空いた円卓へ、
頭は横割りじゃなく、パキャッと縦割り、ピンクのヒクヒク
動いてるのを、数人の食通(?)がタレの入った小皿をもって
待ち構えているそうな・・・
大昔は日本でもやってたらしいけど、すでにその当時愛護団体が
うるさくて日本じゃ無理、国外でもマンションの一室で
秘密クラブのようにやってたそうです。

912ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 01:00:30 ID:D4qaKqyn0
狸はちょっとかわいそうだな。。。
913ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 01:09:06 ID:e5N4OzJt0
熊の掌、てさ今調理禁止だよね
そんなこと自慢して言うより
化調使うの止めたら
914ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 01:24:28 ID:ywjA98WYO
>>911ありがとう。自分は和食の板前だけど、洋食や中華の事も知りたくてたまにこのスレ覗いたりしてます。
915ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 01:24:51 ID:ShhEZRdt0
>そんなこと自慢して言うより
聞かれたから書いただけ
916ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 01:29:32 ID:IyciFSfl0
>>915
馬鹿は相手にしないほうがいいよ。
百害あって一利なしだからね。
917ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 01:32:32 ID:ShhEZRdt0
はあい
918ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 02:21:54 ID:R6M/mwrp0
>>911
勉強になったよ
>>914
いい心がけですね。
見習います。
919ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 02:24:18 ID:gHSZih1Z0
中華屋なんて中卒やBがやる仕事なんだから
そんな熱くなるなって。
920ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 04:14:17 ID:ywjA98WYO
>>919で、お前さんは何やってる人なの?
921ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 06:09:42 ID:u6T4uizJ0
フルーツ狸はフルーツしか食わない狸じゃなくて、ハクビシンのことだぞ
922ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 06:42:40 ID:7aa/PIcU0
中華は和食や洋食と比べてピンキリの差が大きいような気がする。
>>919の知ってる中華って天津飯や中華丼や餃子とかだろ?そういうのがメニューに無い店もあるんだよ。
923ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 13:13:34 ID:O4HWkvKsO
質問デス

銀座ア〇ターに海老とカニのすり身揚げって料理があるんですが
カニと海老と…あと何が入ってるか分かります?
924ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 13:42:12 ID:SLTZif180
925ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 14:11:20 ID:vw9KDKkP0
つなぎ
926ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 14:26:21 ID:YhWZjhHh0
カニと海老が入っていると思う
927ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 15:37:27 ID:n+DairKf0
913 :ぱくぱく名無しさん :2006/06/27(火) 01:09:06 ID:e5N4OzJt0
熊の掌、てさ今調理禁止だよね

ぐぐったら今でも普通に食ってるみたい。
ttp://search.www.infoseek.co.jp/OTitles?col=OW&svx=101981&qt=%B7%A7%A4%CE%BE%B8&nh=10&wd=0&lg=all&nc=1&st=10
928ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 18:13:32 ID:zJUJUR9U0
フルーツ狸=ハクビシン
ってSARSの感染源だよな。
929ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 21:37:58 ID:D4qaKqyn0
ハクビシンはちょっとかわいそうだな。。。
930ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 22:03:10 ID:a11sFZqpO
炒めたピーマンをしばらく放置しても変色しない方法を教えて下さい
931ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 01:00:16 ID:OpW/VaUk0
>>930
氷水で冷やす
932ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 02:23:05 ID:pYN0Utw+0
使う直前に炒めなさい。基本だよ。
冷たくてもいい料理なら炒めなくてもいい訳だし。  
933ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 03:44:49 ID:l030BwD40
炒めた後に変色しない方法を>>930が訊いてるのに
偉そうに当たり前に「炒めるな」と答えるのは、ずれてるよね。
934ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 04:15:21 ID:RLwCTImj0
置いといて美味くなるならそれでもいいけど
出来立てを食べるのが当たり前のことじゃね
ばーか
935ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 04:23:59 ID:E2fVXxN30
>>933
最悪だな、おまい。

んと、>>931,932で出てるけど、余熱による色変化(葉緑素が壊れて、カロチンの黄茶色に)なので
冷やして色止めする以外には無いと思うよ。
936ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 04:40:00 ID:l030BwD40
>>934-935
本人か?w
当たり前のことだけど、ちゃんとした回答になっていないってことだよ馬鹿。
937ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 04:50:29 ID:RLwCTImj0
銀行強盗計画を相談されたら
止めとけと言うのが正しい答えじゃね
条件反射でしか答えられないようじゃまともな教育受けてないよな
カス
938ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 05:45:09 ID:l030BwD40
比較には程度があることを覚えような馬鹿。
あと、自分の非を認めることもさ。
今度から、質問に沿った回答をしろよ?w
939ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 09:42:45 ID:iOgFxFChO
「銀行強盗して捕まらない方法を教えて下さい」
…質問からは既に銀行強盗してしまったのか計画段階なのかは伺えないので、
@「これから銀行強盗するんだけどどうしたらいいか?」
A「銀行強盗しちゃったんだけどどうしよう?」
の2通りに解釈できる。
百歩譲って>>937の主張を通してみても(>>933の指摘通り、実際は本来の質問の趣旨を踏まえた回答になっていない)、Aの点を考慮していないというだけで既に回答として不備ありだ。
正しくは>>935。補足(蛇足)として>>932
論理という物を勉強してから説教しないとトンチンカンになる好例。
940ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 17:02:16 ID:u+gz00j00
絶対に銀行強盗に例えて書き込む奴が出てくると思った(w
941ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 20:30:51 ID:Z0NWGY7u0
というかさ
自分と違う書き込みを一人がやってると勘違いしてる時点で異常じゃね
もっと世間を知れよな
942ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 20:40:23 ID:75y/U71M0
それでピーマンの入った炒め物の場合
炒めたあとピーマンだけ別の容器に移して冷ましておく。
またはピーマンだけ別に炒めて冷ましておく。
食べる直前に温め直した(または冷まさずにおいた)料理と合わせる。
943ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 23:11:46 ID:H3sAaNwqO
ピーマンに関する解答をいただいた方々、ありがとうございます
944ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 23:21:20 ID:75y/U71M0
>>943
いえいえ。
私はド素人の上、普段から料理なんて全くしませんよ。
945ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 23:23:53 ID:AdpHJ5Xl0
マンピーの変色を防ぐにはどうしたらいいでしょうか?
946ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 23:35:30 ID:H3sAaNwqO
もう一つ質問させて下さい!

以前、赤坂四川飯店に行って、棒々鶏を食べて、あまりの肉の軟らかさに驚きました!
どうやって、あんな軟らかく出来るんでしょうか?
947ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 23:36:07 ID:pYN0Utw+0
>>945
セックルをしない。それが無理なら
なるべく小さめのチンポにする。
ID:l030BwD40ぐらいのサイズならなおヨロシイ。
948ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 00:18:03 ID:aSKDuGHE0
>>946
それ作った人に聞いてくれ
949ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 03:41:11 ID:2ew82ODW0
>>946
セックスをしない。それが無理なら
なるべく小さめのチンポにする。
ID:l030BwD40ぐらいのサイズならなおヨロシイ。

950ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 10:29:05 ID:jBtUsXzoO
フルーツチンポを作りたいのですがどんなフルーツを入れるのがおいしいですか?
951ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 10:51:03 ID:2ew82ODW0
フルーツチンポはフルーツしか食べないチンポでなくて、
ハクビシンのことです。
952ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 11:43:01 ID:VTCwr3BAO
姑がいつのかわからない乾燥きくらげ出してきたんだけどどれくらい保存できますか?使うかどうか迷ってます。。
953ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 12:30:29 ID:QAuJv+1I0
中華の調味料で自分はオイスターソース(リキンキの奴)
しか使ってなかったのですけど
ちょっと幅を広げてみようと思っています
おすすめの調味料とかありましたら教えてください(メーカーもできれば^^

それと、同じく調味料でウェイパーや中華鶏がらスープとか銘打ってる
中華味の素みたいな奴は揃えた方がおいしい料理作れますかね?
なんかいろいろエキス入ってるみたいでお手軽そうで興味があります
954ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 12:39:01 ID:lKQXTgEE0
中華鶏ガラスープの素はお勧め
あとは豆鼓、豆板醤、XO醤なんかが使いやすいと思われ
955ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 14:49:56 ID:9uNpmFOS0
ウェイパー
スープ系にぶっこむと簡単にウマー
956ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 14:50:45 ID:jBtUsXzoO
杏仁豆腐の杏仁とはどんなものですか?
957ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 15:09:20 ID:lKQXTgEE0
杏の種を割ると出てくる仁だ。
梅干しの種を割るとでてくる天神様と同じ。
958ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 18:34:26 ID:l+yMtFux0
俺も>>946を知りたい。
まあ、ここの程度の低いスキルしか持たない料理人じゃ
答えられないだろうが。
959ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 19:15:47 ID:WN9i6e6n0
なら金玉は金を割ったら出てくる玉かw
960ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 20:58:00 ID:Fe0nOaGL0
ハクビシンはちょっとかわいそうだな。。。
961ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 21:50:49 ID:U+Sgb7s+O
肉の軟らかい棒々鶏の作り方を教えて下さいm(__)m
962ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 22:19:25 ID:O56EzWg20
なんで中華料理って美味しいんだ?
963ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 22:25:11 ID:U+Sgb7s+O

中国料理は味付け重視
日本料理は四季を重視
西洋料理は外観を重視
964ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 22:31:49 ID:Fe0nOaGL0
965ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 22:50:17 ID:82KCLgUL0
966ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 00:00:10 ID:oFh615UK0
>>961
茹でる前に、鶏肉をパパイヤ、キーウィ、パイナップル、生姜、舞茸のいずれかで揉んでおけ
生じゃないとダメだぞ
967ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 01:38:33 ID:EyH8W9MtO
ウェイパーも味の素みたいな化学調味料なんですか?
968ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 01:46:04 ID:i7BRvclu0
>>967
スーパーにも生協にもあるぞ
裏面自分で見てきな。
969ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 08:56:51 ID:3ZkPIjwg0
>>923
亀レスですが!
エビ、豚油、カニ、卵白、塩、コショウです!
970ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 09:21:09 ID:NEYwwOJ00
>>969さん 923ですが、そんなこと知ってますう。ベーだ
971ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 09:37:59 ID:oFh615UK0
知ってるなら聞くなよw
972ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 12:58:30 ID:LUiNRdJE0
いんや?おれがいるからおんまえのだありてり!
973ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 21:26:51 ID:h9IM/Wr80
>>966
むかし料理の鉄人で陳健一が何の肉だかわすれたが
パパイヤの種で肉を漬けておき あとから失敗したぁーっていいながら
パパイヤの種を取り除いてたよ。ww  要は酵素で肉のたんぱく質を
分解してやわらかくするんだよね。 肉用ミオラなんて言う肉を柔らかく
する粉も販売されてるよ。
974ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 00:15:56 ID:l5atMkFO0
ミーテンダー使いなよ。
本場の味になるよw
うまいかは別。。
975ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 00:18:00 ID:yTSbaZCt0
質問です!
棒々鶏て鶏肉のどの部位を使えばいいんですか?
教えてください!お願いします。
976ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 00:27:54 ID:wMIJF8Q1O
ネットで調べて何種類か作ったんですけどパサパサなチャーシューしか作れません!何故でしょうか?
977ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 15:13:28 ID:4WWw2T+A0
>>975
もも肉がいいんじゃない。
>>976
肩ロース、もも肉は脂が少なすぎてパサパサになる。
自分はバラ肉を使います、脂の部分と赤身の部分が半々ぐらいのヤツが
一番好みです。
978ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 15:50:10 ID:uY5Z5ruG0
次スレ
中華料理
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1050792691/l50
でいいんじゃね?

中華料理ってダサイpart2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033115788/l50
アンチは隔離スレもあることだし。
979ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 16:23:41 ID:l5atMkFO0
>>976
まずは焼きすぎだと思う。
西洋にしろなんにしろ、余熱も考慮してやるしね。
977さんとちがうんやけど部位は肩ロースが好きw
肉のうまみが一番ある。
そんあにぱさつかないと思うし。
>>975
もも肉に賛成
味もあるしパサつかない
980ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 17:16:47 ID:VI+p41GEO
豚のバラ肉がたくさん余ってるのですが、簡単でおいしい料理を作りたいですがどんな料理がありますか?
981ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 17:20:56 ID:nzcFcIpR0
>>980
豚の塩辛。映画「血と骨」参照。
982ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 17:46:53 ID:bHLrBUaU0
>>980
豚バラと葱の炒め物
983ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 22:30:45 ID:v7Z69Laa0
>>980
カレー
984ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 00:40:49 ID:0ZvvvbuK0
次スレ無しでイイんじゃね?
まともなレス付けてる人に逐一ケチつける粘着いるし
ケチつけたい粘着くん、君だよ君!
またケチ付けたいんなら次スレよろしく〜〜

985ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 00:50:56 ID:gGDDVWY70
豚バラ・・・
ブロックならホイコーロー。。
じゃないなら、
粉つけてカラッとあげて
カレー粉とかクミン入りのワンシェンでしあげたらうまい☆
986ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 01:07:41 ID:a6EnZXqT0
熊の掌の調理の仕方を自慢してる程度の野郎しかいないスレなら
たいした答えは期待できないだろ
987ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 01:25:24 ID:KMbLBWi20
>>980
大量の豚バラなら角煮。
作りおきできるし。
988ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 01:44:23 ID:gQhWDTZQ0
>>980
日本人やろ
中国人に聞くな

黙って、大根、もやし、薄あげかって来い

豚バラスライスで豚バラ鍋にして
大根おろしポン酢で食えや
989ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 11:42:51 ID:2Y33nxvQ0
>>988
このクソ暑いのに鍋はないやろ。
990ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 13:01:32 ID:7MDeUAtJ0
>>980
ニンニク潰して、少量のガラスープに塩多め
ラー油たっぷり入れて、茹でたバラ肉にかける
991ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 14:21:44 ID:1etp0d6C0
>990
殺す気かよ(w
992990:2006/07/02(日) 15:38:43 ID:7MDeUAtJ0
>>991
ttp://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-117.html
雲白肉の簡単塩味バージョンなんだが
993ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 17:28:10 ID:a9XrhyLhO
屁をガラスビンに集めてしまったのですがこの屁を臭いをつけておいしい中華料理は何ができますか?
994ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 18:06:14 ID:JrrG/ZPk0
できるわけねえだろ
995ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 18:30:08 ID:dTUKbYJU0
バーミヤンレベルのものが作りたいです
996ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 20:35:10 ID:gGDDVWY70
>>995
そうか。何を教えて欲しいかわからん。
997ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 21:05:49 ID:gXpmjg4Z0
人参で「亀」作れる人いますか?
しかも釣り人が糸をたらしてるのも人参
お皿も人参
お肉も人参
お金も人参
俺は人参で人参を作ることができます。
998ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 21:15:39 ID:ss2TCgJ40
998あるよ。
999ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 21:16:27 ID:ss2TCgJ40
銀河鉄道999
1000ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 21:17:03 ID:ss2TCgJ40
で、何が聞きたかったの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。