そうだよ
電磁調理器で作った料理って栄養あるんでしょうか?
625 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/21(火) 21:28:24 ID:Ezbl3nTI0
そりゃ凄いね。
ノーベル賞クラスの発見だ。
628 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 21:44:03 ID:WnWnyPE+0
629 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/02(木) 23:06:42 ID:aN/3mBOmO
はいはいわろすわろす
巣に(・∀・)カエレ!!
631 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 15:22:23 ID:x3q6/YIB0
白装束がいる…
632 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 15:12:01 ID:sxI4X2yF0
このスレ勉強になるよ
電子レンジの一番の害は
じっくり時間をかけて料理をする気にならなくなるってことだよな
635 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/11(土) 17:20:58 ID:Xfz0qcpH0
636 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 16:23:42 ID:G1QpJwyj0
637 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 20:44:31 ID:bRMBtPxz0
638 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 07:37:53 ID:rTZVfmKO0
【社会】 "男性、乳房が大きくなることも" 大豆イソフラボンの食品安全委員会評価案で波紋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143262962/l50#tag567 ★大豆ススメられない…食品安全委員会評価案で波紋 ホルモンバランス崩れる恐れ
・美容やがん予防に効果が期待される「大豆イソフラボン」の強化食品について、食品安全
委員会が先日、ホルモンのバランスが崩れる恐れがあるという評価案をまとめ、波紋を
広げている。評価案では、過剰摂取に注意を喚起し、妊婦や子供については摂取の
安全性が確認されていないとしている。フィギュアスケートの浅田真央選手(15)が
CMに出演するイソフラボン強化飲料も人気になっているのだが…。
「日常生活であまり大豆製品を取らない方にお薦めしており、製品にも『(食生活の)
不足分を補うため』という内容を明記しています」と戸惑うのは、清涼飲料『大豆ノススメ』を
発売する日本コカ・コーラ。
『大豆…』は昨年6月に発売。30−50代のサラリーマンや主婦を中心にヒット。
そこに降って湧いたのが、食品安全委員会によるイソフラボンに関する注意喚起だ。
大豆製品に多く含まれるイソフラボンは植物エストロゲンと言われ、加齢に伴い分泌量が
減る女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをする。乳がんや前立腺がんの予防効果が
期待でき、日本女性の更年期障害が欧米人に比べて軽いのは、大豆製品を通じイソフラボン
を大量に摂取しているからとされる。このためサプリメントや成分を強化した食品が相次いで
発売され、人気を集めた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006032502.html
639 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 06:36:46 ID:qDveOBSl0
【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085882478/l50#tag658 マーガリンやショートニング、油で揚げたスナック菓子などに含まれている
「トランス脂肪酸」は、とり過ぎると心臓病を増やす恐れがあるとして、
2004年1月から米国で食品への表示が義務付けられている。
ところがさらにもう一つ、気掛かりな研究結果が最近発表された。
「トランス脂肪酸をたくさんとるお年寄りは、痴呆になりやすい」というものだ。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/307383 これは、米国シカゴ近郊に住む65歳以上の住民8500人を、長期間追跡した
「CHAP」(Chicago Health and Aging Projects)研究の結果。
米国神経学会が発行する学術誌、Neurology誌5月11日号で発表された。
トランス脂肪酸は天然にもわずかに存在するが、私たちが口にするトランス脂肪酸の
ほとんどは、マーガリンなどのように人工的に作ったものだ。
植物油は室温では液状だが、これに水素を添加してトランス脂肪酸に変えると、
バターやラードなどの動物油のように固形になる。
揚げ物に使う植物油も、精製する過程で高い熱を加えるため、一部はトランス脂肪酸に変化する。
油脂には「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」があり、飽和脂肪酸は悪玉
コレステロールを増やすが、不飽和脂肪酸にはそのような作用がない。
一般には、飽和脂肪酸は悪玉で、不飽和脂肪酸は善玉とされている。
トランス脂肪酸は善玉とされている不飽和脂肪酸の一種だ。ところが最近になって、
トランス脂肪酸はまるで飽和脂肪酸のように、悪玉コレステロールを増やすことがわかり、
健康への悪影響が心配されている。
640 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 21:06:41 ID:agPb54J/0
641 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 08:23:03 ID:c7oH50R40
【食品】知っておきたい「牛乳有害説」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143466580/l50#tag815 ◇大腸炎もできる−−米国の医科大教授・新谷氏
牛乳が生産過剰に陥り、1000トンの廃棄処分が決まった。ホクレンなどは
消費拡大に躍起だ。牛乳は健康に良い食品だと一般に信じられているが、
牛乳が実は人体に害を及ぼすとの主張も根強く存在する。酪農王国・北海道には
悩ましいが、消費者として「牛乳有害説」も知っておきたい。
「病気にならない生き方」(サンマーク出版)は現在65万部のベストセラー。
「胃腸は語る」(弘文堂)は98年の刊行以来11万部。著者は米国アルバート・
アインシュタイン医科大外科教授で胃腸内視鏡外科医の新谷弘実氏。
30万例の胃腸を診察した目で数々の“健康の常識”を覆す。
その一つが牛乳神話だ。
大部分の人の胃相・腸相は「牛乳を飲むことによって悪くなり、難病ともいえる
悪性炎症性の大腸炎もできる」。牛乳が子供たちのアレルギー体質を作ることや、
飲み過ぎが骨粗しょう症を招く危険性も紹介している。
出版社や新谷氏の事務所によると、牛乳メーカーや農協から抗議などは
一切ないという。
642 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/22(土) 09:26:42 ID:7khJhomP0
■唐辛子は体に悪い? キムチに注意!
1 唐辛子の辛味成分は、舌の表面を荒らすだけでなく味蕾細胞の再生スピードを鈍らせ、摂りすぎると味蕾を破壊します。
激辛料理を食べた直後に、舌の検査をしてみると、味覚に対する反応が著しく低下することが判明しています。
(「味覚障害」は★超危険★)
2 唐辛子を大量に摂取すると食道炎や胃炎を起こす事があります。
3 唐辛子は胃の粘膜を刺激するため胃炎や胃潰瘍の人は、絶対に食べてはいけません。
唐辛子の摂りすぎは胃によくありません。
4 唐辛子を大量に摂取すると痔になり易くなります。また、唐辛子の辛味は、痔疾患にはよくありません。
出血を助長するので、患者は食べない方がよい。
5 唐辛子を多く食べる国では食道ガン、胃ガンの発生率が高い。
参照:新宿健康塾ニュース10月号「味覚障害」 【Health Index】FINE-club〜健康で元気な暮らし情報
ttp://kankoku-020115.tripod.com/red_pepper/miscellany/tougarasi_kiken.html 極度に食べ過ぎたり、毎日食べ続けていると、悪いことが起こってきます。
味覚に関しては、鈍感に、つまり薄味では満足できなくなってしまい、
最終的には★味覚障害★になってしまう恐れもあります。
口の中のことについては、完成された歯自体には直接影響はありませんが、粘膜でできている歯ぐきは、
食べ過ぎると炎症を起こし、歯そうのうろうの原因になることも。
また、口の中にがんができる比率も高くなってしまうんですよ。
日本食を美味しく食べたいなら、味覚障害を誘発する食べ物は控えましょう。
644 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/29(土) 15:50:46 ID:HL9uCI+f0
645 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/06(土) 15:22:55 ID:HqRFlecF0
646 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/06(土) 15:31:52 ID:HqRFlecF0
647 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/08(月) 20:24:18 ID:/674zml50
【食/健康/調査】血中のコレステロールや中性脂肪が多い人には納豆が効果的 [5/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146562589/l50#tag29 血中のコレステロールや中性脂肪が多い人には納豆が効果的――
血圧、脂質、血糖、肥満のいずれかの指標が高い47〜81歳の男女52人に約1カ月間、朝食に
30グラムの納豆を日常的に食べてもらい、コレステロール値、血糖値、血圧、尿酸値などを測ったところ、
高コレステロール群では平均7.7%、高中性脂肪群では平均12.9%、血中濃度が低下した。
国立循環器病センターの北風政史・臨床研究開発部長らの調査でわかった。
この調査は、生活習慣病予防に対する納豆の効果を検証しようと、同センターと佐賀県有田町などが
共同で同町の住民を対象に実施した。
その結果、もともと総コレステロール値が高かった25人は1デシリットルあたり平均250ミリグラムだった
血中濃度が、4週間後には約231ミリグラムに改善。中性脂肪値が高かった10人も約195ミリグラムから
約170ミリグラムに低下した。一方、それぞれに異常がなかった正常群では、納豆を食べてもほとんど数値に変化がなかった。
北風部長は、「統計的にも信頼性のある調査結果。納豆を継続して食べれば高脂血症の改善効果が期待できる」としている。
■ソース
http://www.asahi.com/life/update/0502/007.html
648 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/10(水) 22:00:37 ID:iSxCLIWR0
649 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 06:56:07 ID:yI8zckSI0
650 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 15:07:19 ID:s2wds2IM0
652 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/06(月) 23:23:36 ID:aPQB/n+q0
…
魚介類に含まれる水銀の調査結果(まとめ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/dl/050812-1-05.pdf − 以下 抜粋 −
総水銀 μg/g メチル水銀 μg/g
検体数 最小 最大 平均 検体数 最小 最大 平均
≪食物連鎖下位グループ≫
アジ類 170 - 0.350 0.040 3 - - -
マアジ. 194 - 0.197 0.042
イワシ 66 - 0.110 0.018 1 - - -
カタクチイワシ. 12 - 0.070 0.033
マイワシ. 81 - 0.230 0.025
サンマ. 85 - 0.160 0.058
≪食物連鎖中位グループ≫
カツオ 79 0.020 0.390 0.154
ウナギ 159 - 0.240 0.053 10 - 0.110 0.045
サケ 41 - 0.090 0.027 . 2 - - -
サバ 100 - 0.470 0.104 . 4 - 0.240 0.073
≪食物連鎖上位グループ≫
マカジキ . 28 0.020 0.823 0.460 .. 25 - 0.850 0.343
メカジキ... 44 0.260 1.710 0.969 .. 42 0.170 1.135 0.674
クロカジキ.. 22 0.060 9.300 1.157 .. 22 - 0.690 0.188
クロマグロ . 127 0.047 6.100 0.723 ... 120 0.047 4.200 0.542
キハダマグロ . 87 0.030 1.250 0.179 .. 44 0.010 1.236 0.177
マグロ類. 6 0.200 0.864 0.437
≪クジラ類≫
マッコウクジラ. 13 0.860 4.600 2.100 5 0.450 1.100 0.700
ミンククジラ 868 0.003 0.830 0.155 . 40 0.017 0.190 0.120
ニタリクジラ 94 0.004 0.120 0.048 43 0.001 0.037 0.025
バンドウイルカ 5 1.000 37.000 20.840 5 0.610 9.700 6.622 (!)
655 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 21:17:34 ID:0t2XQN400
各国の注意事項の比較
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/dl/050812-1-02.pdf − 日本 −
対象魚種
サメ・メカジキ・キンメダイ・クジラの一部
対象者
妊婦、妊娠の可能性のある方
注意事項内容
バンドウイルカ:1回60〜80gとして2ヶ月に1回以下
ツチクジラ、コビレゴンドウ、マッコウクジラ、サメ(筋肉):1回60〜80gとして週に1回以下
メカジキ、キンメダイ:1回60〜80gとして週に2回以下
− アメリカ −
対象魚種
@サメ、メカジキ、サワラ(King Mackerel)*、アマダイ(Tilefish)*
Aエビ、ライトツナ缶詰、サケ、タラ、ナマズ
Bビンナガマグロ
対象者
妊娠する可能性のある女性、妊婦、授乳中の母親、幼児
注意事項内容
1.上記@の魚の摂取を避けるべき ☆
2.水銀含有量が少ない魚種(上記A)は週に12オンス(340g)とすべき
・水銀含有量が少ない魚介類:エビ、ライトツナ缶詰、サケ、タラ、ナマズ
・週に2回魚介類を摂取する場合は、ビンナガマグロは6オンス(170g)とすべき
3.地域の湖等で個人が捕獲した魚については、各地域の勧告を確認等をすべき
4.幼児に魚介類を与える際には、上記勧告に従いかつ量を減らすべき ☆
− EU −
対象魚種
大型の捕食性の魚(メカジキ、サメ、マカジキ、パイク等)、マグロ
対象者
妊娠する可能性のある女性、妊婦、授乳中の母親、幼児
注意事項内容
1.大型の捕食性の魚は週に多くて1食(<100g)以下とすべき
2.大型の捕食性の魚を食べた場合には、その週はいかなる魚も食べるべきでない ☆
3.さらに、マグロを週2回以上食べるべきでない
656 :
ぱくぱく名無しさん:2006/12/17(日) 20:48:04 ID:epVtE3ZT0
657 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/11(水) 11:23:34 ID:37i+dAWJO
ふと思ったのですが、アドバイスお願いします。
料理の仕込み・保存で、ビニール袋に食材を入れた時、
酢や油などを使う事も多く、ビニールの成分が
溶け出す危険性はないのか気になります。
あるいは、製品で違ったりするのでしょうか?
658 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 19:59:33 ID:9o26bDxz0
659 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/12(木) 22:45:30 ID:RIucxURd0
679 :可愛い奥様:2007/07/12(木) 22:07:11 ID:diMXfHnN0
おそろしいコピペを見つけたんですが。
112 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:51:01 ID:tWNSLszk0
そういえば欧州で中国茶にストップがかかったのと
日本の飲料メーカー各社がバンバンお茶の新製品出した時期が
一緒で怪しいって 話聞いた事あるな
日本はゴミ捨て場w
122 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:54:43 ID:9l6hukLm0
>>112 そんな、まるで鳥インフル騒動の後で日本でマックチキンがスタート。
そして先々月四川省で豚の急死が続いたら今月からマックポークが
始まったのに 関連性があるような物言いは止めて下さい。
二度とそんなことは言わないで下さいね。悪質なデマですから。
125 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:55:45 ID:NPhR4sp20
>>122 あぶねーwwいわれるまで気づかなかったw>マックポーク
147 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 04:04:32 ID:9l6hukLm0
>>125 だから関係ないって言ってんだろ!!!
工場生産だから供給安定しているはずのチキンがなぜか販売中止になって、
原価で鶏肉と競争できるとはとても思えない豚肉に置き換えた背景を
邪推するのは悪質な営業妨害ですよ。
原価を計算するとあの豚肉は100グラム10円程度だと思いますが、
どうやったら豚肉で輸送コストまで含めて10円を切れるか。
それが企業努力のすばらしさなのです。
ぐはっ!
あのみょーに濃い味付けのマッ○ぽーく。。
くっちゃたよ!!
マックは米国牛を使ってないから食べてたけど
中国産はいろいろつかってるのか?
少し前にみた原産国表示はやばそうなのなかったけど
原料を加工したり迂回させて法の網くぐりぬけてんのか?
661 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/07(火) 11:25:33 ID:jRhgfDxT0
面白いことに、最近その原産国表示が消えたらしいぜ
662 :
ぱくぱく名無しさん:2007/11/22(木) 23:37:44 ID:Ir42jB390
加工食品は保存料が入ってると思うんですが、消費期限ぎりぎりで半額なんかになったものと、そうでないものとではどちらもからだにとっては一緒ですか?
よく、50円くらいのゆでたうどんとか、筑前煮なんかのお惣菜とか買うんですが・・・いつも半額のがあればそっちを買ってしまいます。
製造から新しい値引きされてないもののほうがいいのでしょうか?
663 :
bonbonsinsi:2008/01/04(金) 15:53:20 ID:HNnak3Ql0
卵のシールは殻から毒が浸透すると思います。
やめさせろ!おまえら毒くわされてんだぞ
664 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/31(月) 03:27:16 ID:657IuZ+VO
821 :本当にあった怖い名無し :2008/03/20(木) 10:30:58 ID:QLs1f5/J0
こちらヨーロッパでBBCと並んで権威あるEURONEWS2月19日付の報道を紹介しよう。
「中国産農薬混入食品が過去数年間、日本へ輸出されており、餃子や肉まん冷凍食品以外にも
日本で生産されている多くの加工食品に使われている原材料の多くに濃度が高い劇物農薬が故意的に混入させている」
「これらの劇物は発がん性物質であるだけでなく、人間の神経系統と頭脳、精神にもダメージを与え異常をきたす」と報道。
「中国政府の調査結果も信憑性が無く、組織化した国家ぐるみの可能性をもある」とも報道した。
EU厚生省の発表では「EU国内に輸入されている中国産加工食品および原材料には今のところ同じ問題は見られない」と報道している。
最近の日本では多くの人間がガンで死んでいっており、しかも神経系統に異常をきたしている人間も急増しているが、
これらの現象を見ても中国産の加工食品や食品原材料を食する事は非常に危険である。
たとえ日本で生産されている加工食品であっても危険であるだから全ての加工食品は控えめに食べるべきであろう。
665 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/12(月) 05:54:56 ID:/nuflVCC0
スーパー理系主婦ってまだ主婦やってるかな
懐かしいコテハンだ
666 :
ぱくぱく名無しさん:2008/08/12(火) 07:18:11 ID:lCNHzlM90
水の安全性も大切と思うが。
667 :
ぱくぱく名無しさん:2008/08/19(火) 22:54:41 ID:ueTWmBDd0
668 :
ぱくぱく名無しさん:2008/09/08(月) 02:01:05 ID:+oLkxf0W0
メタミドホス残留のコメ販売=中国産の295トン
農水省は5日、毒性の強い有機リン系殺虫剤メタミドホスが残留していた
ことなどから、工業用として大阪市の業者に売却した中国産のコメの一部、
295トンが食用に転売されていたとみられると発表した。
焼酎や米菓などに加工されて市場に流通している可能性があり、同省は
転売したコメの加工販売業者「三笠フーズ」(大阪市北区)に回収を指示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008090500685
670 :
ぱくぱく名無しさん:2008/09/15(月) 10:52:45 ID:eXCsbGfn0
肉が危なければ肉を食べない。魚が危なければ魚を食べない。
油がだめなら、オリーブオイルだけにする。
牛乳も卵も摂らない。
しかし米が危ないって、この国終わってる。
日本酒のいいやつは馥郁としてまろやか、へんだへんだと思っていたら案の定。
料理に使うにも高級酒じゃないとだめか。
みりん風調味料も全然だめ。
もしかしたらゴマも危ないかも、美味しくない。
671 :
ぱくぱく名無しさん:2008/09/15(月) 11:14:24 ID:eXCsbGfn0
味噌も、残してしまうほどおいしくなくなった。
酢は身体にいいからと買っても使わなくて古くなってしまう。
沖縄のシクワーサーや萩の夏みかん酢はおいしい。
大豆と小麦原料の醤油は生協のが何とか使えてる。
生協はこれら米材料の流通を明示すれば、生き残れると思うぞ。
餃子で評判落としたけどな。
672 :
ぱくぱく名無しさん:
こんなスレがあったのか。良スレage。
今のご時世、こういうスレこそage進行で行くべき。
一人暮らしも長くなって、体調崩しがちになったこの頃、
食の安全に気を遣うようになった。
添加物とかも安全と言われながら、本当にそうなのかよくわからん。
とりあえず外食中食をやめて、自炊に切り替え。
最近は道の駅とかで買ってきた大豆を使って、
味噌も手作りするようになった。