玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビタミン774mg
前スレ
玄米菜食のマクロビオティックってどうよ? その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1119314262/
2ビタミン774mg:2006/04/30(日) 03:16:39 ID:???
一応最新ニュース置いときますね。
肉食か菜食かで食品生産による温暖化ガス排出量に大差ー米国の研究が菜食の勧め
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/climatechange/news/06042801.htm
3ビタミン774mg:2006/04/30(日) 07:48:29 ID:???
アマゾン森林破壊の最大要因は牛飼育
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/forest/news/04040301.htm

穀物を直接食べるより餌を与え肉にすると牛肉で16倍、豚で6倍、ブロイラーで3倍効率が悪くなります。
遺伝子組み換え大豆を直接、大量に食べているのは人間よりも家畜たちです。
農薬は野菜では表面につきますが、家畜の脂肪には穀物の10倍以上の農薬が蓄積されています。
家畜には抗生物質、成長ホルモンが与えられています。


タンパク質は植物性の食べ物からもとることができます。

タンパクを多く含む食品(100g中)
 大豆    蛋白質35.0g、脂質19.0g
 納豆    蛋白質16.5g、脂質10g
 木綿豆腐  蛋白質 6.6g、脂質4.2g
 豆乳    蛋白質 3.6g、脂質2.0g
 ご飯類   蛋白質 6.8g
 スパゲッティ蛋白質13.0g
 ブロッコリー蛋白質 4.3g

 ステーキ  蛋白質17.4g、脂質23.7g
 豚肉    蛋白質18.5g、脂質14.6g
 豚ヒレ肉  蛋白質22.8g、脂質1.9g
 鶏肉    蛋白質19.5g、脂質10.6g
 鶏ささみ  蛋白質23.7g、脂質0.5g
 卵     蛋白質12.3g、脂質11.2g
 牛乳    蛋白質 2.9g、脂質3.2g

・アミノ酸バランスと脂肪
穀物はリジンが非常に少なく、逆に豆類はリジンが豊富です。
お米と大豆という組み合わせで理想的なアミノ酸バランスになります。
陸上の動物性食品はアミノ酸のバランスが非常にいいのですが、
飽和脂肪酸も多く含まれます。
多く摂取すれば、中性脂肪を増やす飽和脂肪酸を多く摂ることになります。
食物繊維もありません。
大豆や魚は肥満を予防します。
4ビタミン774mg:2006/04/30(日) 08:04:22 ID:???
マクロビオティックは、全粒穀物を主食とした和食ベースの食事法です。
無農薬、自然な調味料、身土不二(住んでいる土地のものを)、
一物全体(食材を丸ごと使い切る)などを大切にします。
全粒穀物は糖尿病予防に顕著な効果があります。


・鉄分を多く含む食品
 納豆 豆腐 小松菜 ひじき 切り干し大根

・カルシウムを多く含む食品
 豆腐 豆乳 小松菜 ひじき

・ビタミンB12を多く含む食品
 海苔

・他  栄養を多く含んでいる食べ物
http://www.hokuriku.maff.go.jp/syokunou/tankentai/sub4-6.htm

「死の四重奏」を知っていますか?
重大な病気の下地になる病気です。合併しやすいのです。
「肥満」「高血圧」「コレステロールが高い高脂血症」「糖尿病」の4つです。
マクロビオティックはこれらの状態をよい方向へ改善します。

沖縄長寿の秘密
塩分摂取量と脳卒中、胃がんは比例します
  http://health.nikkei.co.jp/ichizen/column/column_019.cfm
大豆摂取量と乳がん、前立腺がんは反比例します
  http://health.nikkei.co.jp/ichizen/column/column_020.cfm
コレステロール値と心筋梗塞は比例します
コレステロール値と脳卒中は反比例します
 長寿地域で見られる肉の脂を落とす調理法
  http://health.nikkei.co.jp/ichizen/column/column_021.cfm

「毎日の和食が健康長寿のもと-世界調査からのメッセージ-」
長文ですがとても参考になります。
  http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11435/wasyoku/yaorikouenroku.htm
5ビタミン774mg:2006/04/30(日) 08:37:32 ID:???
玄米は肌状態と腸内環境をよくします。
植物性乳酸菌は、動物性乳酸菌より強く生き残ります。
植物性乳酸菌 味噌、醤油、納豆、漬物、キムチ
動物性乳酸菌 ヨーグルト、チーズ

大豆はアレルゲンになりにくい。
幼児では、卵と乳製品のとりすぎに注意したほうがいいでしょう。
主なアレルゲン

・3歳児
35.8% 卵
11.9% ヨ−グルト・チ−ズ
10.8% 牛乳
4.6% そば
4.2% 魚介類

・成人
29.7% えび・かに
24.5% 魚介類
21.7% 卵
8.6% 果物
8.6% 貝類

よくここへ訪れる「柴田博」信奉者の方は大豆と魚と肉のバランスを大切にしてください。
「柴田博」氏のすすめる食事(『肉のすすめ』などを書いている)
高齢者でもこれだけ摂りたい1日の栄養
肉…………約50g
魚…………約80g
豆腐‥……1/3丁(または納豆1食分)
卵……‥…1個
牛乳…‥…200ml(またはヨーグルト130ml、またはチーズ65g)
野菜……‥300g(うち緑黄色野菜を100g)
きのこ頬…7g
海藻頬……5g
油脂…‥…15〜18g
ごはんなどの主食、果物など…体格や活動量によって加減
(出典:「中高年こそ肉を摂れ!」柴田博著 請談社)
6ビタミン774mg :2006/04/30(日) 09:11:05 ID:???
>>1-5 乙!
7ビタミン774mg:2006/04/30(日) 09:12:43 ID:???
脳卒中の予防は、一般的には死の四重奏や喫煙・飲酒・運動のコントロールが大切といわれます。
コレステロールが低いときも脳卒中のリスクがあがるようですのでそのあたりの議論をされるといいのではないでしょうか。
http://www.venus.sannet.ne.jp/stroke/yobou.htm

いずれにせよ、バランスのいい食事法によって、
重大な病気のリスクはかなり下がるかと思われます。
8ビタミン774mg:2006/04/30(日) 09:28:32 ID:???
マクロビオティック理論の権威、久司道夫氏の著書
http://www2.big.or.jp/~iki-iki/book/book53.html
9ビタミン774mg:2006/04/30(日) 10:46:30 ID:???
マクロビを考案された進藤義晴先生は「八分の一位は肉や魚を食べて
もいいよ。」と言ってます。
人間の歯32本の内「穀物を食べるための臼歯20本:野菜を食べる
ための前歯8本:肉や魚を食べるための歯4本」つまり「穀物5:野
菜2:肉や魚1」の割合で食べるのが理にかなっているということです。
10ビタミン774mg:2006/04/30(日) 11:09:17 ID:???
>>9
桜沢如一氏の考案です。
11ビタミン774mg:2006/04/30(日) 12:08:16 ID:???
砂糖は骨粗しょう症の危険を減らす 柴田 博

砂糖がカルシウムの吸収を助けていることは実験で証明されています。
以前はカルシウムを溶かして骨を弱くするという誤解がありましたが、間違いだとわかりました。

牛乳等では炭酸カルシウム等の大きい物質として含まれ、そのままでは小腸から吸収されません。
カルシウムを豊富に含んでいても、それを効率良く吸収できなければ宝の持ち腐れです。
細菌が糖を食べると乳酸を作り出し、その酸が炭酸カルシウムを分解して吸収されやすい形に変えるのです。
牛乳には砂糖を加えて飲む事が、栄養学的に望ましいのです。

日常的に砂糖を多く取る人は、そうでない人に比べてカルシウムの吸収が10倍も高くなります。

成長期にあたる小中学生や、骨粗しょう症の危険にある高齢者は、積極的に砂糖を取るべきとされています。
特に妊娠した女性は、体内の子供のためにカルシウムが必要ですので、牛乳には砂糖を入れるか、
砂糖を使った菓子類と一緒に取ることが望ましいでしょう。
12ビタミン774mg:2006/04/30(日) 12:09:16 ID:???
砂糖は健康食
桜美林大学教授 医学博士 柴田 博

日本人の平均的な摂取エネルギー量は、ここ20数年間で10%落ち込んでいます。
日本では飽食の時代だ、食事の欧米化だと騒いでいますが、
実際には栄養失調の子供達を作り出しているのです。 

それではどうして肥満ばかりが問題になるのでしょうか。
これは肥満の専門家10人に対して、拒食症の専門家が1人だからです。

脂肪の摂りすぎが問題視されていますが、脂肪の中には重要なビタミンが全部溶けています。
また、骨粗鬆症の問題から見ても脂肪は必要です。 

さて、砂糖に関してですが、砂糖もこの25年間で消費量が3分の2に減っています。
小中学生の栄養状態を調べた資料を見ますと、給食の無い日の栄養状態は、
総エネルギーを含めて、全ての栄養が所要量の90%〜80%台で非常に悪いという結果が出ています。

砂糖の所要量に関して、中学生になると約50%しか充足していないとの結果が出ています。
コメントでは、お菓子か何かで砂糖を摂取していると書いてありますが、
最近の子供は砂糖を摂りすぎたからキレやすいといったことは、事実の逆になっています。

子供達から甘味を取り上げるということは問題であると言えると思います。
砂糖は脳内でセロトニンを産生し、精神を安定させる働きがあることも分かっています。
このようなことを総合しても、
最近の子供達から甘いものを取り上げることが逆に子供達をキレさせているのではないかと思います
13ビタミン774mg:2006/04/30(日) 13:29:58 ID:???
甘味を与えられない子供が元気がないというのは事実ですね。
大人と違ってグリコーゲンの必要量が大きいのですから。
まあ、砂糖でなくとも、果物や果糖でもいいのですが。

もちろん子供に菜食主義など言語道断。
離乳できていない赤ちゃんに、野菜ジュースを飲ませる
アフォなどいないでしょ?
14ビタミン774mg:2006/04/30(日) 13:45:40 ID:???
>>13
子どもに母乳飲ませるんですか?
15ビタミン774mg:2006/04/30(日) 14:38:06 ID:???
>>14
バカですか?
16ビタミン774mg:2006/04/30(日) 15:56:00 ID:???
砂糖は,カルシウムの吸収を助けてくれますが,
食べ過ぎると逆にカルシウムを消費してしまいます。
砂糖の適量は1日20gだといわれます。
消費量が減ったといっても過剰なんです。
缶ジュース1本で20-30gのお砂糖が入っています。

肥満ばかりが問題になるのは肥満が増えているからです。
子どもでは30年で約3倍、1割ほどが肥満児になっています。
肥満男性は3割弱まで増加しています。
お砂糖の多いジュースやお菓子を食べていますとついカロリーが多くなりがちです。

脳の栄養は砂糖じゃなくてブドウ糖です。
体内でブドウ糖に変化するのは砂糖やでんぷんなどの糖質となります。
お菓子やジュースではなく、米などの炭水化物と、
カボチャ、ニンジン、大根などの野菜を食べれば、
栄養も糖質もとれます。

糖質は三種類に大別されます。

 単糖類 ブドウ糖 果糖など
 ニ糖類 砂糖 麦芽糖 乳糖など
 多糖類 穀物 豆 根類 茎類など
17ビタミン774mg:2006/04/30(日) 19:18:17 ID:???
玄米をよくかまずに食べたせいで、下痢した
うんこを観察したら、玄米がそのまま出てきた
これじゃ栄養も吸収されてないだろうね
今後はよく噛んで食べようと思います
18ビタミン774mg:2006/04/30(日) 20:23:43 ID:???
905 名前:おかいものさん 投稿日:2006/04/29(土) 12:33:46
つまりね、以前は薬草を使った酵素を別のメーカーで
製造して貰っていたわけよ。
で、その酵素がある地区で爆発的に売れたから、
PBで作ろうという話になったわけ。
そもそも目的が後援会の借り入れ金を返すため。
人々を元気にするためではないのよ。
とにかく原価を下げるためにブラジルで製造。
箱、送料の方にはお金がかかっているけどね。
結局、摂取すると糖分過多になるから、糖尿になりやすくなるし、
味噌食ってたほうが健康によいということ。
でも、良いんじゃないですか?
良いと言われて単純に信じ込む、アフォなやつが頑張れば。
商品部はとにかく作れと言われたものを作ります。
例え悪いものでもなんでもね。
結局リーマンだからさからえないしね。
内情知ってる側としてはとても食えないけど・・・。
俺も洗脳される側になった方が楽だよ。ほんと・・。
単純な奴はいいね。
問題は、何で味噌より劣るものがそんな価格になっているか?
それを平気で売れるモラルのなさというより、気づけない人が大杉ってことかな。
19ビタミン774mg:2006/04/30(日) 20:25:10 ID:???
908 名前:おかいものさん 投稿日:2006/04/29(土) 12:40:25
死ぬのは極端な例ですが体調不良を招いた方はいらっしゃいますか?・・・・います

偉い人が、大事にならないように謝りに言ってもみ消してます。

医者の診察書を持って喜多方も居ます。・・・隠し方は三菱自動車のリコール品

と方法が同じ、大きい問題にならないように、つぶしてます。・・いけ好かないが・・本当です。
20ビタミン774mg:2006/04/30(日) 20:30:25 ID:???
菜食で5大栄養素を補えばそれで健康になれると思っているのは余りに単純。
21ビタミン774mg:2006/04/30(日) 20:48:38 ID:???
肉を良質なたんぱく質が摂れると思って食べてるのは余りに単純。
22ビタミン774mg:2006/04/30(日) 20:53:59 ID:???
鶏ささみ>大豆
23ビタミン774mg:2006/04/30(日) 21:03:21 ID:???
24ビタミン774mg:2006/04/30(日) 21:59:41 ID:???
>>21
5大栄養素の質が問題なんじゃない
5大栄養素以外の栄養が問題なんだよ
25ビタミン774mg:2006/04/30(日) 22:03:18 ID:???
5大栄養素以外の栄養って何?
26ビタミン774mg:2006/04/30(日) 22:33:11 ID:???
カルニチン、DHA、EPA、コエンザイムQ10
27ビタミン774mg:2006/04/30(日) 23:06:16 ID:???
>>26
食物繊維かと思ったら、
5大栄養素内じゃないですか。

カルニチン     アミノ酸 ダイエットが目的
DHA、EPA   脂質   αリノレン酸から合成される
コエンザイムQ10   ビタミンQ ビタミン様物質 体内で大量に合成されるため欠乏しないビタミン
28ビタミン774mg:2006/04/30(日) 23:25:10 ID:???
教義を守ってさえいればそれで幸福になれると思っているのは余りに単純。
29ビタミン774mg:2006/04/30(日) 23:27:38 ID:???
柴田博教のことですか?
30ビタミン774mg:2006/05/01(月) 03:31:50 ID:???
>>16
砂糖の所要量に関して、中学生になると約50%しか充足していないとの結果が出ています。
コメントでは、お菓子か何かで砂糖を摂取していると書いてありますが、
最近の子供は砂糖を摂りすぎたからキレやすいといったことは、事実の逆になっています。
31ビタミン774mg:2006/05/01(月) 04:03:00 ID:???
32ビタミン774mg:2006/05/01(月) 04:15:51 ID:???
>>30
その所要量と摂取量がわからんかぎりなんとも言えないじゃない。
砂糖会社の流してる文章だしさ。
33ビタミン774mg:2006/05/01(月) 16:32:00 ID:???
>>17
噛む習慣がないなら、
はじめは白米と混ぜて炊くなど順番にやってみてはどうですか?
34ビタミン774mg:2006/05/01(月) 19:40:18 ID:???
>>25
コレステロールは軽視されすぎだと思う
むしろ敵視されてるし
35 ◆2.cml..... :2006/05/01(月) 20:42:09 ID:???
肝臓の病気でコレステロールが合成されなくなったというのでなければ、
ビーガン(厳密にはマクロビオティックですが)でも問題なさそう。
足りないコレステロールは体内で合成されます。
合成のときに活性酸素を生成させますが、
野菜を多く摂っているので問題はないレベルです。

あまりに低ければ肝臓を検査しましょう。

http://www.mansai.jp/nutrition/nutrition.html
>しかし人を含む動物は、食物としてコレステロールを摂取しなくても、
>生命維持に必要十分量のコレステロールを体内で合成することができます。

http://plaza.rakuten.co.jp/maberick/6010
>コレステロール合成は、体内のコレステロール濃度が高くなると、自動的に抑制されます。
>自動制御が遺伝的に弱い人がいます。
>徹底した菜食主義者でも、コレステロール過剰症がしばしば起きます。

http://www.terra.or.jp/sijo-sinsatu/dr.ken/nikkei-herusu/2003aki/ko-koresutero-ru.htm
>コレステロールが高いと「脂っこい物や甘い物を食べてるんでしょ」といわれるかもしれませんが、
>意外とやせていたり菜食主義の人もいるんですよね。

http://blog.goo.ne.jp/queervegancollective/e/039fd5118aa6e15f86fc08f130c7eb35
>血液検査の結果、総コレステロール値が低過ぎとのこと。
>ベジタリアンになって約6年、うちビーガンになってからは約2〜3年というところ。
>先日、再検査しようと病院へ行ってきました。
>”はやく帰れ”と言わんばかりで、「問題なし!」を連発。
36ビタミン774mg:2006/05/01(月) 21:08:13 ID:???
で、実際のところHDL値は低くなりませんか?
37 ◆2.cml..... :2006/05/01(月) 21:43:57 ID:???
HDL(善玉コレステロール)の現象は多価不飽和脂肪酸のとりすぎや肥満などが原因になりますね。
HDLを増やすには、酒を控える、禁煙、オレイン酸やαリノレン酸やEPA・DHAの摂取、
運動、中性脂肪をあげない、納豆を食べるなどがあります。
38 ◆2.cml..... :2006/05/01(月) 21:57:35 ID:???
HDL(善玉コレステロール)の減少
ですね。

他にはトランス脂肪酸がHDLを減少させるようです。
この油はマーガリンやポテトチップスやポテトフライ、バター、チーズ、牛乳などなど含まれます。
39 ◆2.cml..... :2006/05/02(火) 13:13:26 ID:???
総コレステロール値のLDLの増減は原因が少し違うんです。
たいていの方は総コレステロール値が健康な範囲になるでしょう。
下がってこれば体内で合成されることで保たれます。
LDLはLDLが増えるようことをしていれば増えます。

食品にもコレステロールが直接入ってますね。
多くとれば総コレステロール値は上がりやすくなります。
動物性食品に多いのですが、特に卵に多いですね。
健康な人では卵は1日1〜2 個なら食べても問題はないといわれています。

あとはコレステロールは脂質という油にも左右されています。

○飽和脂肪酸 体内合成可能
 とりすぎるとコレステロールをつくりすぎる 肥満にも高血圧にもなる
 体温が高い動物に多く含まれる油なので、
 人間の体温では溶けにくくドロドロ血液に
○不飽和脂肪酸
・トランス脂肪酸
 悪玉コレステロールを増やし、善玉コレステロールを減らす。
 問題になるのは1日2.2g以上で、日本人平均1日1.56gです。
 どうにかするととりすぎてしまう範囲にあります。
・一価
 コレステロール値を下げる
 オレイン酸など
・多価 6系
 悪玉コレステロールを下げる とりすぎると善玉コレステロールも下げる
 リノール酸など
・多価 3系
 善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす
 αリノレン酸  EPA・DHAの原料
 EPA・DHA    頭がよくなる〜♪、サラサラ血液
40 ◆2.cml..... :2006/05/02(火) 15:33:37 ID:???
・脂質の比率
飽和脂肪酸:不飽和脂肪酸
7:3 牛乳 バター
6:4 豚肉
5:5 牛肉
3:7 鶏モモ肉 ハマチ
2:8 さんま
1.5:8.5 大豆油

飽和脂肪酸:一価不飽和脂肪酸:多価不飽和脂肪酸
4.9: 5:0.1 牛脂
 3: 4:2  鶏モモ肉
1.5:7.5:1  オリーブオイル
1.5:2.5:6  大豆油
1.5: 4:4.5 ごま油
 1: 6:3  なたね油(キャノーラ油)

  多価不飽和脂肪酸には、6系と3系があります。
  オメガ6、オメガ3 とも言われます。
  3系が不足がちです。

  6系:3系のαリノレン酸
   1:5 しそ油
   1:3 亜麻仁油
   2:1 なたね油
   6:1 大豆油
  13:1 オリーブオイル
  40:1 〜 50:1 ごま油 紅花油 ひまわり油 コーン油

  6系:3系のEPA・DHA
  1:13 さけ
  1: 8 さんま
  1: 4 あさり
  1: 1 あじ
41ビタミン774mg:2006/05/02(火) 21:15:06 ID:???
落下生油(ピーナッツオイル)はどうですか?@千葉県民

ω3とかω6とか響きが懐かしいな、大学の栄養学の授業でやったよ
4241:2006/05/02(火) 21:15:39 ID:???
すまぬ、落下生じゃなくて落花生だ
43ビタミン774mg:2006/05/03(水) 01:59:28 ID:???
玄米食べるとアトピー悪化、やめたら治った。
玄米食でアトピー悪化するのは、フィチン酸のせいで亜鉛が不足するかららしいね。
フィチン酸の結合が外れてミネラルの吸収が良くなる?らしい発芽玄米でも同様に悪化。
44ビタミン774mg:2006/05/03(水) 02:11:03 ID:???
あと明らかに性欲が減退する。
これも亜鉛不足のせいかな?
45ビタミン774mg:2006/05/03(水) 02:49:45 ID:???
玄米以外に変なもの食べてるんじゃないの?w
46ビタミン774mg:2006/05/03(水) 04:33:53 ID:???
私は玄米菜食でアトピーが改善しました。完全にマクロビオティックを実践しています
だから変に玄米食が悪いといって煽る人を疑問に思います。
玄米を始めようと思って調べてみると玄米の害について強く書いてあるページが多い。
だから不安になる人も多いと思います。それは非常に残念なことです。
せっかく始めようと思っても悪く書いてあるのをみたら治るものも治りません。
フィチン酸のデータもマクロビアンのことを考えてなかったり被験者が少なかったりです。
↓のページでフィチン酸について勉強できます。
ttp://macrobi.livedoor.biz/archives/50495927.html
ttp://macrobi.livedoor.biz/archives/50500440.html
参照ページにも書いてありますが完全無欠である玄米も、食べすぎれば体に良くないと思います。
本当のことを知れば自然に食べることが出来ます。私もその一人です。
47 ◆2.cml..... :2006/05/03(水) 06:32:29 ID:???
>>41
ごま油に似ているがリノール酸は多いって所でしょうか。
http://www.oil.or.jp/info/html/2/tokushu1.html


>>43
医師じゃないのでくわしい判断はできませんけど、
好転反応という治るための急激な反応ということもあります。
漢方とか湯治とか鍼灸など、
古くからある東洋医学の治療で出てくる言葉です。
東洋医学ではよくそういうプロセスで治ります。
知らないと余計に悪くなったと思ってびっくりしますよ。
もちろん悪化の可能性にも十分に気をつけてください。
下記のサイトなど参考にしてみてください。

http://mibyo.jp/company/yohjoh-soudan1r.html
>私の経験では、どっとアトピー炎症が出てきて、
>一気に対外に排泄される時期が数回繰り返され、
>完全に体内に入っている異物が排毒された段階でアトピーは完治するようです。
48ビタミン774mg:2006/05/03(水) 06:53:15 ID:???
>>43
こいつ前も書き込んでたぞ。ただ煽ってるだけだろ。
やめて治ったんなら食べなくて良いよ別に。
49ビタミン774mg:2006/05/03(水) 12:38:24 ID:???
薬でも効く効かないは人それぞれなのに
食い物で全員が完治するなら苦労はないだろうよ。
自分の体験がすべてだと思い込むから宗教だと言われるんだよ。
50ビタミン774mg:2006/05/03(水) 14:30:27 ID:???
>>43っておかしいんじゃないの?
>>玄米食べるとアトピー悪化、やめたら治った。。
玄米食べる前にアトピーだったってことは、
玄米のせいでアトピーになったんじゃないだろ?
玄米をアトピーの原因にしたいのか?冗談言ってるようにしかみえない。
そうじゃないならやめたから治ったんじゃなくて
治ったのはステロイドでもつけて治ったってことか。
51ビタミン774mg:2006/05/03(水) 15:35:43 ID:???
好 転 反 応 w

この言葉は真っ当な人間(医者)は使わないと聞きましたが…
52ビタミン774mg:2006/05/03(水) 15:46:49 ID:???
化粧品でもそういうことがありました。
「好転反応」と思われる現象が。
無添加の化粧品を使い始めた時に。
(それまで溜まっていた悪いものが
いっきに出るということなんでしょうけど、、)

>>51
なので、全くおかしい話ではなく、
実際にあることだと思いますよ?
その医者が偏った見方しか出来ない人なんじゃないのでしょうか。
か、そういう状態を何と言うかどのような状態なのかは言われてました??
53ビタミン774mg:2006/05/03(水) 16:51:48 ID:???
たかが化粧品を変えただけで「それまで溜まっていた悪いものが一気に出る」
なんて現象が本当に起こると思ってるんですか?
54ビタミン774mg:2006/05/03(水) 18:13:00 ID:???
>>53
「悪いものが出る」という表現が違うのかもしれませんが、
「思ってる」んじゃなくて、「なった」んです。
バランスが崩れていたものが正常に戻るときの現象だと思います。
「たかが化粧品」でも起こりましたよ。
55ビタミン774mg:2006/05/03(水) 18:18:26 ID:???
化粧品が肌に合わない→そのうちに慣れた だろうね
56ビタミン774mg:2006/05/03(水) 21:00:07 ID:???
>>55
男?
57 ◆2.cml..... :2006/05/03(水) 21:26:32 ID:???
真っ当な医者は、好転反応または瞑眩という言葉は使わないか?

西洋医学では使いません。
東洋医学では使います。

東洋医学は陰陽の考え方で出来上がっています。
その陰陽を取り入れた食事法ですね。
好転反応をマクロビオティックでは排毒ともいいます。

・東洋医学では好転反応または瞑眩という言葉を使います
東京女子医科大学附属青山自然医療研究所クリニック
http://www.twmu.ac.jp/AWNML/N/faq/faq.html
東京療術学院
http://www.ryojutsu.co.jp/gakka/s_ashi/
鈴鹿医療科学大学鍼灸センター
http://www.suzuka-u.ac.jp/laboratory/acupuncture/
秋田大学 医学部附属病院 薬剤部 漢方薬について
http://di.hos.akita-u.ac.jp/PDFfile/kanpou.pdf
北海道薬科大学 漢方医薬学
http://www.hokuyakudai.ac.jp/syllabus2005/y134.html
関西鍼灸大学
http://www.kansai.ac.jp/daigaku/syllabus/sy05_1206.html
藤田保健衛生大学 ペインクリニック
http://www.fujita-hu.ac.jp/HOSPITAL4/iinkai/anzen/pein.html
58ビタミン774mg:2006/05/03(水) 21:52:13 ID:Z3ENwTvm
130 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/05(水) 00:14:48 ID:TUBxKceK0
好転反応って、東洋医学でもほとんど使わないみたいね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%BD%E8%BB%A2%E5%8F%8D%E5%BF%9C
つーことは、藪の証明じゃね?w
59ビタミン774mg:2006/05/03(水) 21:53:32 ID:???
>>57
西洋医学でも、医師と薬剤師ならば、患者に対して薬などの作用について説明する時に
使っても良いんだよな。素人が健康食品やサプリ、化粧品の説明で使うと薬事法でアウト。
60 ◆2.cml..... :2006/05/03(水) 22:25:08 ID:???
61ビタミン774mg:2006/05/03(水) 23:49:08 ID:???
少なくとも、普通の西洋医学の現場の医師、薬剤師の間で瞑眩は存在しないね。
何か効能効果以外の異常が出た時点で、それは副作用として、厚生労働省への
報告が義務付けられている。

 それに万が一の時の裁判のこともあるからね。異常が出てもそのまま使用しました、
では敗訴確定。

 東洋医学の本当に腕のある医者なら、瞑眩と副作用との違いを見抜けるだろうから
 そういう医者にかからないと、中途半端な医者にかかるのが一番危険だね。
62ビタミン774mg:2006/05/03(水) 23:57:22 ID:???
東洋医学なんてやっても、あんな国にしかならんのだぞ
63ビタミン774mg:2006/05/04(木) 00:19:50 ID:???
>>62
その通り。
めんけんなんて所詮、感と経験。客観性も何もない。

中国の漢方薬はなお危ない。使用期限というものがあの国にはない。
何十年も前の薬効も怪しい生薬を平気で使う神経をしてる。
64ビタミン774mg:2006/05/04(木) 00:39:37 ID:???
>>62
フランスやアメリカで中国の漢方がすごく研究されてる。
日本の漢方の方がまるで駄目。
65ビタミン774mg:2006/05/04(木) 00:58:29 ID:???
>>64
ソース
66ビタミン774mg:2006/05/04(木) 01:17:47 ID:???
あ、副作用ね〜。
なるほど。
67ビタミン774mg:2006/05/04(木) 01:26:25 ID:???
68ビタミン774mg:2006/05/04(木) 01:29:36 ID:???
UFOや幽霊を全く信じない人な感じが臭うな。
69ビタミン774mg:2006/05/04(木) 01:33:09 ID:???
瞑眩って、よくあるあるで出て来るカラダの中で働いてる人たちが、
うわ〜〜ってなってる時の状態か?
70 ◆2.cml..... :2006/05/04(木) 10:09:39 ID:???
>>67
ということはウィルソン病の人を想定した実験ですので、
通常は大丈夫ですね。


ついでですがフィチン酸がミネラルを排出するというのは宗教です。
カルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛ともに排出しません。


http://www.genmaikoso.co.jp/susume/ishoku/
>フィチン酸(IP6)
>最新の研究により、生体内でIP6が様々な生理活性作用をすることが明らかになりました。
>がんの予防、脂肪肝や動脈硬化の抑制、心臓血管病の予防、尿路結石や腎結石の予防、
>抗酸化作用など多岐に亘っています。
>このフィチン酸は、アルカリと結合して中性の塩になる性質をもっているため、
>フィチン酸は鉄やカルシウムがあると、それと結合してフィチン酸塩をつくってしまい、
>フェチン酸により体内のミネラルが排出されることから継続的な玄米食は危険という意見もあります。
>しかし、メリーランド大学のシャムスディン教授らの動物実験で、
>IP6 が血液中のミネラル(Ca 2+ 、Fe 2+、Mg 2+、Zn 2+)の
>濃度に影響を与えなかったことを立証しました。
71 ◆2.cml..... :2006/05/04(木) 10:23:36 ID:???
さらにお塩で吸収率も高めます。

http://sanwa-nousan.jp/?m=free9
>身体に必要なミネラル分もある程度は体外排出してしまいます。
>玄米を炊く際に、自然塩を少々加えるのは、
>フィチン酸によるカルシウムやマグネシウムなど、
>必須ミネラルの体外排出を防ぐ意味もあります。
72ビタミン774mg:2006/05/04(木) 10:27:37 ID:???
玄米炊く時って、やっぱり塩少し入れた方がいいんかな?
塩分取り過ぎを気にして、白米のように水と米だけで普段は炊いてるんだが。
73ビタミン774mg:2006/05/04(木) 10:27:56 ID:???
>>70
フィチン酸がミネラルを排出するとなった実験結果と、排出しないとなった実験結果両方があるのに、
排出しないとなった実験結果だけを肯定するその根拠は?
あと、普通の人でも亜鉛と銅は体内で拮抗するので、ウィルソン病じゃないから関係無いって事もない。
74 ◆2.cml..... :2006/05/04(木) 10:38:47 ID:???
>>73
吸収率は悪くなるのですが、玄米にミネラルが多い分で相殺されるので、
体内のものが排出されるには至らないということですよ。
そこでさらに塩ですよ。
75 ◆2.cml..... :2006/05/04(木) 10:42:15 ID:???
>>72
塩分量を気にされていましたらそれでもいいかもしれません。
ひとつまみでは1g以下でしょう。
やわらかくたけますよ。
76ビタミン774mg:2006/05/04(木) 10:54:16 ID:???
そもそもアトピー体質の人は消化機能が低く消化不良をおこしやすいので、
消化に負担がかかる玄米は食べるべきではないのでは?
77ビタミン774mg:2006/05/04(木) 11:46:09 ID:???
>>76
発芽玄米なら堅くないよ
78ビタミン774mg:2006/05/04(木) 12:01:20 ID:???
>>76
それは医者も言ってる。
胃腸虚弱で合わない人は無理して食べない方がいいってさ。
79 ◆2.cml..... :2006/05/04(木) 12:07:52 ID:???
アトピーに限らず腸内の善玉菌が少なくなっていて、
消化機能が弱っていればいきなり玄米100%では消化しにくい。
消化不良では元も子もない。
>>77さんのいう発芽玄米や七分つき米ではじめたらどうでしょう。
発芽玄米なら少量のものも売っていますし、気軽に試せます。

玄米は食物繊維が多い分消化しにくいのですね。
同様にお肉も消化しにくいです。
違う点はお肉は悪玉菌を増やし、
食物繊維は善玉菌を増やします。
善玉菌と悪玉菌を足した数は変わりませんので、
片方が増えればもう片方が減ります。
ほかには大豆に含まれるオリゴ糖が善玉菌の餌になります。

お味噌などの植物性乳酸菌も善玉菌を増やします。
植物性乳酸菌はとっていればうんこからも検出されます。
対してヨーグルトなどのビフィズス菌はほとんど死んでしまう。
腸内環境が良くなれば消化機能も栄養の吸収率も、もちろん免疫力もよくなります。

動画で植物性乳酸菌のラブレ菌の強さを見る
http://www.kagome.co.jp/style/nyusankin-univ/experiment/
80ビタミン774mg:2006/05/04(木) 12:34:28 ID:???
信者は信者じゃない人達よりも救われたくて必死なんだよ!
救われる可能性が少ないから必死なんだよ!!
81ビタミン774mg:2006/05/04(木) 13:02:06 ID:???
>>72
肉が消化悪い?バカ言っちゃいけません。
肉食はカロリーの割りに消化不良を起こしにくいです。
あと肉食は胃酸の分泌を良くし、消化機能を高めます。
この原因と思われるのが亜鉛で、亜鉛は元々食事から摂取するのが難しい為に体内で不足しやすく、
歳をとると胃酸不足になりやすいのですが、日本人は胃酸不足の胃弱民族とされるのは、
土壌のミネラル不足の他に、亜鉛の吸収の悪い食事内容にあると思われます。
未精製の穀類を食べ、肉を食べなかった昔の人は非常に体格が小さく、老化も早かったです。
例をあげると、戦国時代などは成人男子の平均身長は160に満たなく、
これは食べるのに困っていなかった大名クラスでも同様なのですが、
肉食をしていた加藤清正などは180台と現代人レベルに成長しています。
平均寿命が世界一にまで伸びたのも、肉食と精米が普及した戦後です。
ちなみに亜鉛は免疫力も高めてくれますよ。
善玉菌が少なくなるから消化機能や免疫力が落ちると言うより、
何らかの原因で消化機能や免疫力が低下しているから善玉菌が少なくなっていると考えられます。
その、何らかの原因の有力な一つが亜鉛です。
82ビタミン774mg:2006/05/04(木) 13:10:50 ID:???
>>81>>72じゃなくて79でした
83 ◆2.cml..... :2006/05/04(木) 13:19:16 ID:???
消化が悪いというのは消化にかかる時間をもとにしています。
アトピーに関しては消化が原因になる部分も強いですね。
もちろんアレルゲンにも注意したほうがいいですが。

単体で摂取した時の消化にかかる時間(誤差はあるかもしれません。おおまかの傾向です)
  40分    果物、生野菜
  1-1.5時間 プリン、アイス等
  2時間   野菜
  3時間   米や小麦製品等その他
  5時間   肉や魚

http://www.vitamin-shopper.com/SET/set7-arerugi.htm
>アトピーの’5つの原因’
>@腸内の善玉菌バランスの乱れによる ビオチンの不足
>Aビオチンを使って脂肪酸から消炎系のプロスタグランジンが作れない
>B免疫系の異常により 活性酸素が大量発生し それを処理できない
>Cたんぱく質を消化する消化液の分泌が悪く 未消化のまま吸収される
>D亜鉛などの栄養素の不足により皮膚の細胞分裂が鈍くなる
84 ◆2.cml..... :2006/05/04(木) 14:26:25 ID:???
平均寿命が伸びたのは、先進諸国としての医学の急激な進歩、栄養状態の改善です。
ほかの先進諸国に比べ肉消費量が少なかったことで頭ひとつ出て一位です。
身長も栄養状態が影響します。
しかし、平成に入ってから平均身長の伸びは止まりました。
栄養状態の悪化です。

・日本人の身長はもう伸びないのか
http://www.kobekids.net/shincho/kiso/kiso04.html

アレルギーが増えたのは戦後ですので、
食事が欧米化したことのほうが原因としてよくあげられています。
不足が原因のひとつですから、気をつけたほうがいいです。
亜鉛は、お米、豆腐、納豆、赤味噌にも豊富です。

+ 植物性タンパク質と一緒に摂ると吸収がよいです。
+ クエン酸ととると吸収がよいです。(お酢、梅干など)
+ ビタミンCが吸収をよくします。(鉄分の吸収もよくします)
- フィチン酸が吸収を妨げるようです。
- 食物繊維、カルシウムの過剰摂取は亜鉛の吸収を妨げます。

・亜鉛のお話 (ゼリア新薬)
http://www.zeria.co.jp/all/all03_01.html
85ビタミン774mg:2006/05/04(木) 15:38:22 ID:???
>>81
肉食べrると膵臓やら腎臓やらがフル稼働するんで
内蔵が疲弊するんだがな。

肉食べたら半日でウォルシュ菌が数万倍になる事は言い訳しようがないだろ。
86 ◆2.cml..... :2006/05/04(木) 16:18:58 ID:???
+ 動物性タンパク質と一緒に摂ると吸収がよいです。

の間違えです。
87ビタミン774mg:2006/05/04(木) 18:06:35 ID:???
>60
鍼灸とマクロビオティックに何の関係が?
マクロビオティックの指導者は医師か?実践者は患者か?
マクロビオティックは医療行為か?
88ビタミン774mg:2006/05/04(木) 20:51:55 ID:???
>>87
なんで前後の文脈「わざと」無視して噛みついてるのか知らんが、
直接的な質問に答えてあげよう。
広義の治療行為にはなるよ。
89ビタミン774mg:2006/05/04(木) 22:13:28 ID:???
亜鉛はどんな食材で摂るのが良いの?
90ビタミン774mg:2006/05/04(木) 22:16:02 ID:???
亜鉛といったら牡蠣が有名じゃない?
91ビタミン774mg:2006/05/04(木) 23:41:58 ID:???
>>87-88
医師免許を持たない者が治療行為をすれば医師法違反。

92ビタミン774mg:2006/05/04(木) 23:45:35 ID:???
>>90
と、
ニシンぐらいでしょうな。が、通常は、
えびおす程度で足りますな。実に、足りますな。
93ビタミン774mg:2006/05/04(木) 23:58:08 ID:???
もちきび?
94ビタミン774mg:2006/05/04(木) 23:58:43 ID:???
牛肉?
95ビタミン774mg:2006/05/05(金) 00:18:19 ID:???
イモとかカボチャとかクリとかで炭水化物摂取しちゃ駄目なの?
どうしても玄米を主食に据えなきゃならんの?
96ビタミン774mg:2006/05/05(金) 00:42:57 ID:???
好きにすりゃいいだろw
97ビタミン774mg:2006/05/05(金) 00:48:17 ID:???
>>91
はあ?
お前馬鹿だろw
98ビタミン774mg:2006/05/05(金) 07:46:29 ID:???
牡蠣は嫌やなぁ。
99ビタミン774mg:2006/05/05(金) 08:02:49 ID:???
「それは本当にうまい牡蠣を食べたことがないからだな」
「何とかしてあげて、山岡さん!」
100ビタミン774mg:2006/05/05(金) 10:02:31 ID:???
牡蠣は苦手な人多いのが現実だが、カキフライや牡蠣鍋、それに生をレモン汁でいただくのはうまいぞ
食い過ぎて腹壊すこともあるけどな
牡蠣がダメでも、その他の魚介類・海草類は日々適度に摂りたいもんだ
101ビタミン774mg:2006/05/05(金) 10:25:05 ID:???
マクロの本見ると、雑穀なら何でも良いっぽい。
それぞれ陰陽あって体調に合わせて炊くとか。
白米に雑穀混ぜて炊くと美味しいよ。
102ビタミン774mg:2006/05/05(金) 13:47:32 ID:???
なにをいまさら
103 ◆2.cml..... :2006/05/05(金) 23:25:30 ID:???
東洋医学では積極的に病気になりにくい体質にすることが重視されます。
養生です。
マクロビオティックをさかのぼると、
明治時代に『食物養生法』を唱え食養会を作ったのが石塚左玄です。
石塚左玄は福井藩で漢方医をしたのち、東大を出て陸軍の薬剤師になりました。
鍼灸も漢方も指圧も陰陽論がもとになってますから食養もその影響を受けています。
『養生訓』の食事の部分を厳密に発展させたともいえるかも。
医療としてですとさまざまな医師が応用しています。

・”玄米食による好転反応”と甲田光雄”医師”が語っている
http://www.pot.co.jp/danjikinikki/084.html

・マクロビオティック食事法を導入の医療現場
http://www.21mdr.com/consultation/index009.html

http://www.ewoman.co.jp/winwin/34km/15.html
>久司 代替医療を求めた人の中で大体3分の2が食物を変えようとするんです。
>ところがお医者さんは食の指導ができないでしょ。
>そのさらに3分の2の、約60%の人が、マクロビオティックを始める。

・富山大学医学部
http://www.toyama-mpu.ac.jp/md/surg2/

・『養生訓』食事については第三・第四巻 東洋的に書かれたものである
http://home.att.ne.jp/theta/mo/you/
104ビタミン774mg:2006/05/05(金) 23:45:26 ID:???
・マクロビオティック理論の権威、久司道夫氏の著書
http://www2.big.or.jp/~iki-iki/book/book53.html
105ビタミン774mg:2006/05/05(金) 23:51:13 ID:???
とりあえず玄米スープとか玄米粥とか
七分つきとかから始めようと思うんだが
家で米を作ってて、玄米は山ほどあるんだよな。
ただ普通に農薬を使っているし、コシヒカリだけど
米どころでも名水地でもないので
そんな玄米で作ってもまずいかも、とか残留農薬等が心配
でも家に米があるのに玄米買ってくるのには抵抗がある
その繰り返し

玄米食やってる人たちってやっぱり低農薬とか
有機栽培のわざわざ買っていますか?
106 ◆2.cml..... :2006/05/06(土) 00:01:00 ID:???
>>95 >>105
できるところからやればいいと思います。
107ビタミン774mg:2006/05/06(土) 00:38:25 ID:???
石塚左玄 享年59 腎不全
今なら人工透析で養生よりずっと長生き出来るな。
108 ◆2.cml..... :2006/05/06(土) 00:46:05 ID:???
今なら長生きできますね。
ほかにツッコミどころはございますでしょうか?

石塚左玄 59歳(平均寿命44歳 1909男性) 1850〜1909
西勝造  75歳(平均寿命65歳 1960男性) 1884〜1959
二木謙三 93歳(平均寿命67歳 1965男性) 1873〜1966
桜沢如一 73歳(同上67歳) 1893〜1966 心筋梗塞
馬渕通夫 76歳(平均寿命75歳 1985男性) 1912〜1988
日野厚  56歳(平均寿命76歳 1990男性) 1933〜1989 腎臓癌
桜沢里真 100歳(平均寿命83歳 1999女性) 1899〜1999
大森英桜 85歳(平均寿命78歳 2003男性) 1919〜2005 骨折

現役の方(2006年現在)
久司道夫 現在80歳 1926〜
甲田光雄 現在82歳 1924〜
渡辺正  現在83歳 1923〜
109ビタミン774mg:2006/05/06(土) 01:39:29 ID:???
いまどき玄米なんて未開の野蛮人じゃあるまいし
110 ◆2.cml..... :2006/05/06(土) 02:21:25 ID:???
LOHAS志向の雑誌もいろいろ創刊されましたし、
米連邦政府も全粒穀物を推奨しています。
ともなって、研究も盛んですし、
イマドキですぞ。実に、イマドキですぞ。

・MYLOHAS
http://www.mylohas.net/
・conscious
http://www.conscious-press.com/conscious/
・ecocolo
http://www.ecocolo.com/
・SOTOKOTO
http://www.sotokoto.net/
111ビタミン774mg:2006/05/06(土) 02:33:23 ID:???
>>110
サヨ関係ばかりだなww
112 ◆2.cml..... :2006/05/06(土) 02:43:48 ID:???
ウヨさんは日本の食と伝統医学でも保護してくださいな。
113ビタミン774mg:2006/05/06(土) 02:52:02 ID:???
◆2.cml..... さん、亜鉛は何で摂ったがいいですか?
114ビタミン774mg:2006/05/06(土) 10:16:32 ID:???
>>108
西勝蔵 人寿240歳説、自らも120歳は生きると豪語

大森英桜 現代医学完全否定 最後は病院に担ぎ込まれて死ぬ

生前大口を叩くと、後で笑われます、ってとこ。
115ビタミン774mg:2006/05/06(土) 10:48:17 ID:???
寿命を伸ばすには、大きく2通りあると思う。
1つは新陳代謝を活性化させること。
もう1つは新陳代謝を停滞させること。
前者は年齢の割りに若く見える、細胞のガン化の進行が早い、睡眠時間が長いなどの特徴があり、
高蛋白高カロリーのいわゆる現代食がこれに当てはまる。
一方後者は年齢の割りに老けて見える反面、細胞のガン化の進行が遅く、睡眠時間が短いなどの特徴があり、
マクロ食がこれに当たる。
どちらが長寿に貢献するかは一概には言えないが、実際にガンが表面化した人間が延命措置としてマクロ食を
行うのは利にかなっていると思われる。
116ビタミン774mg:2006/05/06(土) 11:42:45 ID:/dU2Exqk
Qちゃんってまともなふりもできるんだ(逆か?別な狂人がQの真似してんのか)
117Qちゃん:2006/05/06(土) 13:33:52 ID:???
>>116
Qちゃんは、
このスレに書き込みはしていませんな。実に、していませんな。
118ビタミン774mg:2006/05/06(土) 23:17:52 ID:j2Ru/4Za
119ビタミン774mg:2006/05/07(日) 05:25:18 ID:ktrUyqv9 BE:120633427-
>>111
>>>>110
>>サヨ関係ばかりだなww

これを見てふと思い出した。
これすれ違いなのか分からないけど真面目に書くよ。
菜食してる人たちに左寄りが多いなんて、そんなことほんとにあるのかな。
120ビタミン774mg:2006/05/07(日) 09:57:41 ID:M26Xj1vU
>>3
そうだね。
豪州から輸入牛肉には別の脂質を機械で注入して日本人好きの牛肉にして
売ってるのがあるけど、あれこそ、どんな脂質なのかお里が知れない。
脂質の部分にはダイオキシンも蓄積される事でも多く知られてるからね。
国産牛肉に拘ってる消費者も居るけど、結局、国内にいる牛だっていうだけで
それに食わせる餌のほとんどは輸入したものを食わせてるから同じなのにね。
121ビタミン774mg:2006/05/07(日) 10:17:29 ID:DQAe5erC
>豪州から輸入牛肉には別の脂質を機械で注入して日本人好きの牛肉にして
これほんと?怖いなあ。
マクロを実行するかは別として、野菜は比較的安心して買えるとこもあるから
(ポランとかナチュラルハーモニーとか)
菜食にしたほうがいいのかなあ。
122ビタミン774mg:2006/05/07(日) 13:27:29 ID:8v18TIBH
今日のあるあるは玄米〜。
自分は玄米を洗って半日水に浸して塩一つまみ入れて炊いてました。気付けば毎日快便。運に玄米粕(モミガラ?)みたいなのが一緒に出てきてましたよ。今日のあるある見てまた炊き始めよぅ。
リフレクソロジーの本で読んだ事ありますが、アトピーの人が食事を玄米菜食にしたら、変えた時は悪化したけど、少しづつ良くなってったそうです。
123ビタミン774mg:2006/05/07(日) 16:02:57 ID:Ait4s+WH
銀杏葉とメチルカフェインは店頭以外は何処で販売されているのか?教えて下さい…orz
124ビタミン774mg:2006/05/07(日) 17:38:32 ID:???
マクロビやってて、
永田農法で野菜作ってる人いる?
125ビタミン774mg:2006/05/07(日) 18:53:35 ID:???
>>122
アトピーなどの肌弱い人が玄米や繊維質、アクの強い食べ物食べたら、吹き出物の痕がシミになりやすくなるよ。

126ビタミン774mg:2006/05/07(日) 18:59:28 ID:???
有機玄米は狂牛病発生後、有機栽培で肉骨粉使用されていたために、消費者離れがおきたがまた復活してきてるのかな?
安全確認はとれたのでしょうか?
127 ◆2.cml..... :2006/05/07(日) 19:11:44 ID:???
・玄米菜食がアレルギー・アトピーにどう効くのか
現代食で腸が弱ったまま、ステロイド薬をいきなりやめるのは無謀だと思いました。
http://www.vitamin-shopper.com/SET/set7-arerugi.htm
>@腸内の善玉菌バランスの乱れによる
   善玉菌が少ないのでビオチン(ビタミンB7 旧称ビタミンH)があまりできない。
    ・花粉症にヨーグルトなんて言ってるから善玉菌増加は効くだろう。
    ・「食物繊維、強い乳酸菌、善玉菌の餌になる多糖類・オリゴ糖など」を増やす
    ・「悪玉菌を増やす肉・砂糖、腸内菌を殺す抗生物質・畜産物や養殖魚にも含まれる」を減らす。
   食べもののビオチンは吸収できない。
   ビオチンはリノール酸からγリノレン酸という脂肪酸がを作る。
   ほとんどの食べものはγリノレン酸を含まない。
>A脂肪酸から消炎系のプロスタグランジンが作れない
   消炎 プロスタグランジンE1 γリノレン酸が原料 γリノレン酸はリノール酸が原料
   免疫 プロスタグランジンE2 アラキドン酸(肉油、乳脂)が原料 アラキドン酸もリノール酸が原料
   消炎 プロスタグランジンE3 オメガ3つまり、EPA・DHA(魚油)が原料 EPA・DHAはαリノレン酸からも合成できる
   ・ストレスを感じると体はアドレナリンを出します。(やる気でもある)
   ・カフェインやスパイスはアドレナリンを出しやすくします。
   ・アドレナリンがあるほど炎症作用は強くなる。(イライラから離れよう オメガ3は気分もよくする)
   ・アドレナリンは消化をにぶらせる。(コルチゾールがこれらストレス反応を元に戻す)
   (大きいストレスもないしコルチゾールも通常量ってのがいい)
   ステロイド薬は人工のコルチゾール。全然ない場合には必要だろう。多すぎても副作用がある。
   コルチゾールとオメガ3はアラキドン酸を作らなくする
     リノール酸が過剰だということもあるだろう。
     大豆食品に含まれる油分はオメガ3が多い。(リノール酸:オメガ3は6:1の割合)
     WHO(世界保健機構)は、リノール酸:オメガ3を4:1の割合をすすめる
     注意 オメガ3はリノール酸より多くなってもいけない。(免疫減少しすぎる)
     トランス脂肪酸はγリノレン酸合成を妨害する。
>B免疫系の異常により 活性酸素が大量発生し それを処理できない
   免疫機能低下および活性酵素への耐性が弱い、抗酸化食品ごま
>Cたんぱく質を消化する消化液の分泌が悪く 未消化のまま吸収される
   消化機能の低下、そして免疫過剰
>D亜鉛などの栄養素の不足により皮膚の細胞分裂が鈍くなる
   アトピーというのか疑問だが、不足で消化が弱くなることも要因になる

コルチゾールの原料はビタミンCとコレステロール。
原料はあっても副腎が弱ってるから作らない。
加えてステロイド薬を皮膚から吸収してるほど副腎が怠けてコルチゾールを作らなくなってる。
毒が出るのではない。

副腎の機能の正常化によって自分でコルチゾールを生産するのが最終目的
  善玉菌による何かの合成も要因かもしれない。
ビタミンB5(パントテン酸)
  副腎をよくはたらかせる
  様々な食物に含まれ通常の食生活をしている人は、不足しない
PABA(パラアミノ安息香酸 ビタミンB群)
  パントテン酸の吸収を助ける
     腸内の善玉菌が増えることで合成が増えるだろう
  全粒穀類、肉に多く含まれている
キノコ類 副腎をはじめとして体を活性化
  干し椎茸、舞茸など
128 ◆2.cml..... :2006/05/07(日) 19:40:40 ID:???
玄米の農薬は大丈夫なんじゃないですかね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1094517
>生協の農産物関係の仕事をしています。
>玄米の農薬程度では無作用だと考えます。
>残留農薬のリスクは無視できるほど小さいです。

http://macrobi.livedoor.biz/archives/50449163.html
>玄米は白米の「2倍」近い量が残留します。
>しかし  (中略)
>体内に残留する量は『玄米の方が少ない』んです。


>>126
肉骨粉の肥料は販売停止のようです。
http://www.hi-kei-ken.jp/bse/nourin.html
129 ◆2.cml..... :2006/05/07(日) 19:44:42 ID:???
>>113
・亜鉛(100g中)
  1.7mg 玄米
  1.1mg 白米 (茶碗1杯で150gぐらいです)
 6.0-14.0mg ごま(鉄、カルシウム、ビタミンE、抗酸化物質)
 11.2mg 赤みそ(味噌汁1杯で10g)
  5.2mg 高野豆腐 (1枚0.8g)
  0.8mg 豆腐
  3.0mg 納豆(鉄、SOD)
  2.3mg 乾燥椎茸 (ビタミンDも豊富)
  1.8mg ひじき
  6.1mg わかめ
 27.4mg あまのり
  8.0mg 湯葉
  7.7mg かぼちゃの種(鉄、ビタミンE)
  6.0mg 松の実
ほかには野菜から1日1-2mg以上とれている。
三年番茶に入ってそうなのだけど、ソースがありません…
130 ◆2.cml..... :2006/05/07(日) 19:45:43 ID:???
  1.1mg 白米 (茶碗1杯で白米が150gぐらいです)
 11.2mg 赤みそ(味噌汁1杯で味噌が10g)
131 ◆2.cml..... :2006/05/07(日) 20:13:02 ID:???
いや、亜鉛は消化機能は高めない。
132ビタミン774mg:2006/05/07(日) 20:52:06 ID:???
GW中、妻と離婚協議してました。
原因はマクロビ。
みなさん、家族が生き地獄を味わう現実がマクロビにはあることを理解してください。
生まれて初めて殴った人が妻でした。
これからは裁判になると思いますので、ここにも書き込みません。
マクロビ思想に嵌った妻とは、もう一緒に暮らせません。
自分の家は大丈夫などと、考えておられる方も相手がどれだけ我慢しているかを、
もう一度じっくり考えて思い巡らせてください。

では、さようなら。
133ビタミン774mg:2006/05/07(日) 21:15:00 ID:???
今あるある大辞典で玄米特集やってます
134ビタミン774mg:2006/05/07(日) 21:26:04 ID:fbtwA9hN
135ビタミン774mg:2006/05/07(日) 21:42:15 ID:???
ヨーグルトのCMじゃん。
136ビタミン774mg:2006/05/07(日) 21:46:35 ID:???
>>132
吉牛禁止にされてDVですか。
これだから現代人は(ry
137ビタミン774mg:2006/05/07(日) 22:43:03 ID:???
あるある大辞典(大事典)のニセ実験と洗脳!
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono24.htm
138ビタミン774mg:2006/05/07(日) 22:44:19 ID:???
829 名前: ビタミン774mg 2005/05/01(日) 07:11:11 ID:???
マクロを広めている人の奥さんと娘さんはガンで亡くなったんでしょ?
それを聞いてから一歩ひくようになった。上のほうで「隠れて肉食いまくってた」
というのもあったし短命の人もいる。だいたい塩分とりすぎだと思う。
体質改善のために一時的に取り入れるのはいいけど、ずっとやるのは止めた方が
いいかもね。

139ビタミン774mg:2006/05/07(日) 22:53:43 ID:???
無茶しやがって…(AA略
140ビタミン774mg:2006/05/07(日) 23:36:17 ID:???
>>129
緑茶には亜鉛多いけど、カフェインが排出させるから期待しない方がいいみたいよ。
141ビタミン774mg:2006/05/08(月) 00:43:41 ID:VD3SV9yn
玄米食べるとイライラする。精白米程糖が足りてないかんじ。
142ビタミン774mg:2006/05/08(月) 02:39:18 ID:???
>>138の829は何も分かってないじゃないか。
143 ◆2.cml..... :2006/05/08(月) 03:33:08 ID:???
>>140
三年番茶はカフェインはほとんどないよ。
144ビタミン774mg:2006/05/08(月) 08:51:34 ID:???
>136
吉牛とはどこにも書いてない。
マクロビ信者は、マクロビ非実践者即ちジャンクフード漬けと決めつける。
正直うざい。
まあDV夫もどうかと思うけど。
145ビタミン774mg:2006/05/08(月) 10:05:19 ID:fj+D1fBG BE:137865582-
>>132
家族の味わう生き地獄って、お肉食べれないとかかな??
私はマクロには別に興味はないけど、veganです。
恋人はお肉食べるから、もしもご飯作ってあげる機会があったら申し訳ないなって思う今日この頃(・ω・`)
人が食べてるのを見るのは問題ないけど、自分がお肉を料理するとなると・・・100%無理だろう。
146ビタミン774mg:2006/05/08(月) 15:39:17 ID:sLDnaiGs
コンニャクはこんゃくぅ
147ビタミン774mg:2006/05/08(月) 15:52:02 ID:b/GXo7sN
ヨーグルト玄米炊いてみたら絶品!これなら続けたい
148ビタミン774mg:2006/05/08(月) 15:53:38 ID:???
>>147
ヨーグルトが邪魔
149ビタミン774mg:2006/05/08(月) 16:36:42 ID:???
あれだめこれだめのだめだし教だからなあw
150ビタミン774mg:2006/05/08(月) 19:26:06 ID:???
食いたいもん食っとけ
長生きする価値のある人間なんか、このスレにいないだろう
151ビタミン774mg:2006/05/08(月) 22:41:07 ID:???
寿命はいいの、病気で苦しむのは嫌なの。
152ビタミン774mg:2006/05/08(月) 23:00:17 ID:???
そうは言うけどマクロ指導家のお歴々もガンになったり病気で死んでるよ
マクロだからって穏やかな老衰や自然死で死ねるわけでもなさそうだ
153ビタミン774mg:2006/05/08(月) 23:02:34 ID:???
>>152
何度も何度も言うが、
発病のリスクが0になるわけないの。

肉食が20パーのリスクだとしたら、菜食は5パー、とかそういうこと。
154ビタミン774mg:2006/05/08(月) 23:27:52 ID:???
マクロビとは病気にならない長寿食っていうのが売りではなかったか。
それにしては有名どころが結構な病気になっているようで。
病気のリスクが0ではないのなら、偉い人の病気をタブーとして隠す必要もなかろう。
それとも不都合な情報は隠蔽するのが健康関連業界の常識なのかね。
155ビタミン774mg:2006/05/08(月) 23:58:21 ID:???
>>154

病気になる可能性は低くなるし、結果、その人の寿命は伸びるでしょうね。

だいいち「隠している」事をなぜみなさん知ってるの?w
156 ◆2.cml..... :2006/05/09(火) 00:38:38 ID:???
ガンで死んだ人、死亡者の30%
心臓病と脳卒中で死亡者の30%。
合わせて60%。
何らかで助かった人も加えれば発病者自体はもっと多い。
老衰で死ぬ人は2%。
それに老化するほどに誰でもガンのリスクは高まるからね。
それくらいは理解済みですよね?>>154
157ビタミン774mg:2006/05/09(火) 01:50:20 ID:???
>>144
ネタをネタと見抜けないやつは(ry
158ビタミン774mg:2006/05/09(火) 02:02:03 ID:???
なんか特殊部落の屑肉大好き穢多と
カルトにはまったマクロビ信者しかいないみたいなんで
もうちょっと下げておきますね
159ビタミン774mg:2006/05/09(火) 04:38:49 ID:???
変えることが自分の今までの人生を否定する。
勇気が無いから変わることが出来ないだけ。
160ビタミン774mg:2006/05/09(火) 07:22:06 ID:???
マクロが体を病むかはわからんが、精神が病むのは違いないようだな
161ビタミン774mg:2006/05/09(火) 10:00:12 ID:g9dHEXDD
>>153
>肉食が20パーのリスクだとしたら、菜食は5パー
数字出すなら適当なこといわずにソースを出せよな。
162ビタミン774mg:2006/05/09(火) 10:02:57 ID:g9dHEXDD
野菜や果物を食べても癌の予防にはならないと書いてある
ttp://jncicancerspectrum.oxfordjournals.org/cgi/content/abstract/jnci%3b96/21/1577
163ビタミン774mg:2006/05/09(火) 13:37:50 ID:???
>>162
予防にならないとは書いてありませんね。
164ビタミン774mg:2006/05/09(火) 14:27:53 ID:???
>>162
野菜を食べて
ガンを予防しようではなくて、
ガンの原因になる肉は避けようって事。
お忘れなく。
165ビタミン774mg:2006/05/09(火) 14:29:01 ID:???
アメリカのベジタリアンと非ベジタリアン癌死亡者数の比較。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/pathology/data-03.htm
166ビタミン774mg:2006/05/09(火) 14:57:50 ID:???
>>162
予防になるとも書いてない。
>>164
野菜は癌の原因にならないのか?
167ビタミン774mg:2006/05/09(火) 15:15:53 ID:???
>>165
>しかし,かれらのがんにかかる率が低い本当の理由は,酒,煙草,コ−ヒ−,香辛料などを禁じられているからであり,菜食で あることも影響していると言われている.
ベジタリアンと非ベジタリアン癌死亡者数の比較じゃないんだけど
168ビタミン774mg:2006/05/09(火) 19:10:26 ID:???
素朴な疑問
肉食が普通だった飛鳥時代以前の日本人はガンが多かったの?
169ビタミン774mg:2006/05/09(火) 19:19:15 ID:???
>>168
肉食なんて普通じゃなかったよ。
170ビタミン774mg:2006/05/09(火) 21:56:22 ID:???
食事の問題以前に、病気にかかって治らず(治せず)すぐに死んだのでは
ま、食事(というか狩猟)も命がけだったんだろうけど

全然関係ないが、パソコンのやりすぎは寿命縮めるのではないか、と2chやってて思うようになってきた
目は乾燥してしょぼしょぼ、頭痛もする
171ビタミン774mg:2006/05/09(火) 23:54:00 ID:???
それ以前に冷暖房もない。
172ビタミン774mg:2006/05/10(水) 00:10:25 ID:???
玄米菜食とか言っといて
から揚げもどきとか作って
環境への負担がそこらへんの
標準的日本人の食生活とおなじなら
まったく意味ねえから
それ以外のやつだけレスしていいよ
173ビタミン774mg:2006/05/10(水) 00:27:13 ID:???
>>172
>>2-3を熟読して理解したらもう二度とレスしなくていいよ。
174ビタミン774mg:2006/05/10(水) 01:02:41 ID:???
【プロパガンダの定石】
◎一般大衆に対しては感情的・イメージ的に訴えるのがよい。
◎為政者側(とドイツ人)に対しては論理的に訴えるのがよい。
◎敵となる者に対しては、結論を考えさせる方法で。
 同情しながら相手の矛盾をやんわりと突く。英国方式が参考になる。
◎身内、味方に対しては、自信たっぷりに。
 単純、当たり前の内容を重大事であるかのように繰り返す。
 ナチス方式が参考になる。
◎大衆は、熱狂させれば大きな流れになる。
 敵によって熱狂させられることを防ぎ、こちらの熱狂に巻き込むこと。
◎情勢が緊迫するにつれて、断定的口調に。
 不安なとき、人は頼りになるものを求める。
175ビタミン774mg:2006/05/10(水) 01:07:25 ID:???
>>174
怖いね。
176ビタミン774mg:2006/05/10(水) 05:08:43 ID:???
何この自作自演。
177ビタミン774mg:2006/05/10(水) 08:17:53 ID:???
マクロビ信者って理論的思考ができないんだな
178ビタミン774mg:2006/05/10(水) 12:39:24 ID:8x2d6LAn
環境保護が目的じゃない人もいるんじゃないの?
179ビタミン774mg:2006/05/10(水) 17:21:39 ID:8x2d6LAn
菜食反対ならここに来なきゃいいのに
180ビタミン774mg:2006/05/10(水) 21:06:18 ID:???
菜食の悪いとこって何?
181ビタミン774mg:2006/05/10(水) 22:23:53 ID:???
反対なら来なきゃいい、嫌なら読まなきゃいいと言ってる奴は2ちゃんに不向き。
182ビタミン774mg:2006/05/10(水) 22:49:15 ID:???
>>180
お肉が食べれないこと。
183ビタミン774mg:2006/05/10(水) 22:57:16 ID:???
ちゃんと悪いこと指摘できないでしょ。
184ビタミン774mg:2006/05/10(水) 23:09:15 ID:???
玄米は消化悪すぎ。
胚芽米あたりがちょうどいい。
185ビタミン774mg:2006/05/10(水) 23:14:59 ID:???
>>180
頭と精神が固くなること。
186 ◆2.cml..... :2006/05/10(水) 23:40:42 ID:???
脳は飽和脂肪酸が多いと、血液が硬くなるのでかたくなります。

EPA・DHAが頭にいいというのは、サラサラしていますから、脳の代謝もよくなります。
大豆に含まれるレシチン(ホスファチジルコリン)は、脳の働きをよくします。
大事なことは覚える。余分なことは忘れる。こういうこともうまくなります。
お肉などを食べすぎてコレステロールなどが増えますと、
血管にくっついて血流を悪くします。
納豆に含まれるナットウキナーゼは血栓を溶かしますので、
脳の血流もよくなります。
お肉を食べるとアンモニアが増えますが、
これが肝臓で解毒できずに脳にたくさんいってしまうと、
記憶障害などがおこります。
大豆オリゴ糖や、玄米などの多糖類、食物繊維は、
アンモンニアを腸内で分解してくれる善玉菌を増やします。
肝臓も使いません。
また大豆にはトリプトファンが多く含まれますが、
悪玉菌はこれを発癌物質などに変えてしまいます。
トリプトファンからセロトニンができます。
セロトニンはストレスに強くしますから集中力が出ます。
イライラしにくくなりますから寛容になります。
それからセロトニンはメラトニンの原料ですから、
メラトニンがたくさんできるとぐっすり眠れます。
ぐっすり眠っている間にセロトニンが作られます。
また、DHA・EPAなどはセロトニンの利用効率を高めます。
187 ◆2.cml..... :2006/05/11(木) 00:49:51 ID:???
納豆の表面の白いものはチロシンです。
ドーパミンやノルアドレナリンの原料ですからやる気が出ます。
ドーパミンがたくさん出れば、記憶に強力に残ります。
ゴマ、かぼちゃの種にもドーパミンは含まれます。
188ビタミン774mg:2006/05/11(木) 01:14:09 ID:???
今日のおもいっきりテレビで、90歳の空手おじいちゃんが出てた。

20年間毎日ラーメン食べてる。

継続は力なり、が重要だって。

俺も、毎日ラーメン食べて、長生きするぞw
189ビタミン774mg:2006/05/11(木) 01:15:02 ID:???
いいことづくしですね!
190ビタミン774mg:2006/05/11(木) 06:38:54 ID:???
菜食することで人に害を与えることはあまりない。
肉などの動物食は思いっきり害。
191ビタミン774mg:2006/05/11(木) 07:22:02 ID:???
>>190
そういうお前だって、肉や魚をたくさん食べて生きてきたんだろう
お気の毒に
192ビタミン774mg:2006/05/11(木) 10:19:59 ID:Ud1rLMsp
肉食が何故このスレに?
193ビタミン774mg:2006/05/11(木) 11:19:02 ID:???
>>173
又北産業(・∀・)
194ビタミン774mg:2006/05/11(木) 14:41:47 ID:???
>>192
ごく一般的な人間は雑食です。
195ビタミン774mg:2006/05/11(木) 18:31:48 ID:???
>192
スレタイ読めますかー?
196ビタミン774mg:2006/05/12(金) 00:37:57 ID:???
まぁ、俺がやるわけではないから流れを否定する気はないんだが。

市販の玄米やら有機野菜やらで本当のマクロビオティックを真似すると大変だと思うぞ。
農薬ばっかり心配してるけどさ。有機栽培・玄米=体にいいと思い込んでるかもしれないけど、
有機野菜の堆肥はもともと牛やらの糞。
牛やらには多量の抗生物質を与えてるから糞にその成分が多量に残留していて、それを使って栽培された野菜は、
発がん性物質などを多量に含んでる可能性がある、それを考えると発がん性はぐっと高くなる。
玄米はわからんが、残留農薬が多いことを考えると俺はイヤだな。

沖縄が長寿ということで食生活も注目されてるけど、あっちは豚料理が出るし魚も食べる。
その点で言えば、菜食も肉食もモノを選ばなきゃどっちも体に悪いわね。
まぁ、否定されるの前提で書いてるけど疑うなら美味しんぼとかにも載ってるから読んでみ。

少なくとも、それくらい頭に入れた上でやればいいんじゃない?
最終的には「戦前の日本の食事」あたりに回帰すると俺は思うのだが。
197ビタミン774mg:2006/05/12(金) 01:35:02 ID:???
マクロビがどうのってわけではなく、
無農薬というのはいいと思うんですけど
有機野菜のその部分が気になってます。
おいしいんですけど、
実際のところ、どうなんでしょうか…。

皮ごと、丸ごと食べるとなると気になってきて、
皮をむけばいいの??とか…。

今流行りの永田農法でも有機野菜の安全性を疑っていて、
無農薬で液肥を与えてるし。

有機肥料の出来によると思うんですけど、
そこまでは管理されていないようですし。

ってことで、どんな野菜がおすすめですか?
というか、どこで扱ってる野菜がおすすめでしょうか。
198 ◆2.cml..... :2006/05/12(金) 01:41:10 ID:???
抗生物質を使っていると抗生物質に強い死ににくい菌が生まれる。

肉に菌がつく。抗生物質が腸内菌を殺す。
土に耐性菌がいると野菜に菌がつく。
それを食べてお腹を壊したりするということですけど、
発がん性物質を多量に含んでいるとはどういうことでしょう?



>>187 書き込みミス。
○ ゴマ、かぼちゃの種にもチロシンは含まれます。
199 ◆2.cml..... :2006/05/12(金) 02:07:21 ID:???
また2001年から厳しくなった有機栽培の認定ですが、
残留農薬は極めて低いそうです。
>>196もう少し教えてください。

・有機農産物の認定生産行程管理者調査結果について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20040130press_3.htm
200 ◆2.cml..... :2006/05/12(金) 02:23:57 ID:???
さらにJASでは、
「家畜及び家禽排泄物に由来する堆肥」に限らずすべての肥料において、
「化学的に合成された物質を添加していないものであること」
を満たしているものに有機栽培を認定します。
ですので、有機栽培には抗生物質を添加した糞は混入しません。

・有機農産物の日本農林規格 (JAS法)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/jas/jas_yuki_1.html
201196:2006/05/12(金) 02:42:51 ID:???
>197 >198
ゴメソ、混同した。ソースを見直した。ご迷惑をおかけしました。
「有機栽培→多量の抗生物質を与えてる」はあってるが、その後訂正。
発がん性物質ではなくて、残留薬物があるから問題だ。に変えてください。薬物自体には発がん性の有無は確認できない。
ただ、発がん性物質も認められることも確かではある。カビや野菜自身などが出す農薬成分が関連するが、あとはググレ。
別に「有機」だから「安全」とはいいきれないのは少なくとも確か。

普通の野菜は肥料のあげすぎ(これはソースがはっきりしてるからその手の本とか見る)などで、窒素肥料による薬害、発がん性が懸念されている。

レモンなんかは特に輸入製品はポストハーベスト農薬の問題もあるし。

とにかく政府が公式なデータを発表しないと大変ですね(;・∀・)
202ビタミン774mg:2006/05/12(金) 02:44:16 ID:???
玄米は排出する力があるので農薬の害も多少減るんではないのでしょうか?
203196:2006/05/12(金) 02:51:18 ID:???
>200
添加ってある物に他の物をつけ加えることを指すんじゃないの?
だから「堆肥に科学的に合成された物質を後から混ぜてない」っていう意味だと思うんだけど違うかな?

もともと入ってるのは添加といわないような気がするのは私だけ?
204 ◆2.cml..... :2006/05/12(金) 02:56:29 ID:???
なるほど!窒素と抗生物質が使用されている可能はあるってことか。
厳格にやっている人はそこまでやってるでしょうけど。
205196:2006/05/12(金) 03:10:43 ID:???
大学で食育(専攻が教育なので)やったときに、実際を聞いてびっくりしたから。
現に養豚場とか、養鶏場(ブロイラーのほう)とか見ると、スーパー特価の肉は絶対買う気失せる(;´Д`)
その発がん性リスクとかじゃなくて、絶対薬害とかなんかありそうで。
天皇御用達、御料牧場とかのが日本で一番安全なんじゃね?

有機野菜のほうがむしろ安全じゃないというヒトもいれば、有機野菜は安全というヒトもいる。
調味料1つとっても、醤油は大豆油をとったカスを科学的に処理して作ったり、油は抗酸化とかいうわりに熱処理して酸化させたり。
昔本来のつくりかたをしても、JAS法では認められなかったり。

学者によって「問題ない」とするヒトと「問題あり」というヒトがいて曖昧だし。

なので、JAS法を信用してないし、発がん性リスクがより高い煙草を控えたりしたほうが効果的。だと思う。

少なくとも、はやりの健康法を鵜呑みにしてて健康ですなんていってられるとは思わない今日このごろ。
206 ◆2.cml..... :2006/05/12(金) 03:55:41 ID:???
発ガン環境要因(1996年 ハーバード大学調査)は、
食事も大きいですよ。
さらに喫煙+飲酒で跳ね上がります。

喫煙 30%
成人期の食事と肥満 30%
運動不足 5%
以下続く。


天皇家も石塚左玄の食養学というのに基づいてるんですよ。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yakatada/sub26.htm
207ビタミン774mg:2006/05/12(金) 09:36:14 ID:???
二.自然食を摂る
   一物全体食ともいいます。
   豚など一頭を内臓を含めて丸ごとバランスよく食べる。
208ビタミン774mg:2006/05/12(金) 10:29:02 ID:???
昔はそれこそ、田んぼに肥溜めがあって、
お百姓さんもそこで用を足してたんでしょ?
そのほうがいいの?
それが有機栽培?
209ビタミン774mg:2006/05/12(金) 15:16:05 ID:???
有機栽培は安全性を保証するものではないということが分からない馬鹿が多いなぁ
210ビタミン774mg:2006/05/12(金) 15:30:23 ID:???
煙草を吸いながら健康を語る馬鹿も多いなぁ
211 ◆2.cml..... :2006/05/12(金) 16:16:01 ID:???
>>208
糞、草、落ち葉、調理油の粕などがいい肥料になるんですよ。

>有機認証でも、肥料の原料成分や抗生物質、化学物質の残留などにはうるさいのに、
>水にはあんまり触れていません。
http://prosv1.tok2.com/~yow/cgi-bin/bbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=25&type=24&space=15
有機認証では抗生物質の点も安心みたいですね。

無農薬・減農薬というのは栄養価が高くて美味しいということも、
付加価値になってるんじゃないでしょうか?
有機の場合、発がん性物質である窒素が過剰になる場合がある。
・「無農薬だから安心」とは限らない - nikkeibp.jp
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/pickup/420226

農薬はよく洗うことで4割ぐらい落ちます。
調理することでさらになくなる。野菜の毒性も消える。
加熱するとビタミンCが壊れるとよくいいますが、吸収率はあがります。
・農薬Q&A
http://www.pref.tochigi.jp/shokuhin/safety/ac/qa.html
212ビタミン774mg:2006/05/12(金) 20:37:42 ID:???
>>210
マクロの大先生はヘビースモーカー
213ビタミン774mg:2006/05/12(金) 21:39:32 ID:???
そのうちテーラーメイド投薬のように、個人の遺伝多型を考える食事療法が編み出される
ただし栄養学、生理学などの研究者は欧米特にアメリカに偏っている
その為アメリカ人にとって最適な食習慣を、日本人に最適な習慣と勘違いする人がかならず出て来るだろう
日本でこの分野は金になりません
金にならない事をする研究者はいません
ですので欧米型の食習慣の人だけは、サプリメント関連研究を参考になさるとヒントが多いかもしれません
214ビタミン774mg:2006/05/12(金) 21:41:03 ID:???
砂糖は固形物でタバコは気体だよね。血管内を流れる血液になったとき、砂糖のほうが
影響力は大きいと考えられるね。

あと、おおもりさんなどは、煙でいぶすと言う事は、燻製と言うものがあるように
ぎゅっと縮める(陽性)作用があると言っています。

ガンは広がる(陰性)作用だから、早い話しガンを押さえる効果があると言うことです。

ただそれには条件があって正食をして血液がキレイであると言うものがないと、やはり
タバコのけむりにある有害物質(陰性)にやられると言う事です。

自分から見れば、タバコも吸わないほうがいいわけだけど、マクロを厳格にやって
いる人の嗜好品としての効果があると言う所かな?
215ビタミン774mg:2006/05/12(金) 22:03:56 ID:???
>>214
お前は不思議かよw
216ビタミン774mg:2006/05/12(金) 22:18:44 ID:???
タバコの煙を気体だと思ってる奴がいるからな…
217ビタミン774mg:2006/05/12(金) 22:51:31 ID:???
タバコの煙は粉塵の一種で、固体に分類される
薬物効果のあるニコチン、タール、ベンゾピレン類は全て固体
熱によって生じる煙の中で細かい粒子となり漂う
その為フィルターで除去が可能
ミスト、ヒュームにする技術があれば何でも気流に乗せて大気にばら撒ける
毒ガスなどという言葉があるのはその為
218ビタミン774mg:2006/05/12(金) 22:57:38 ID:???
おろかしい(笑い)
邪食をしていると、タバコ程度の発ガン性におびえないといけないんだなw
219Qちゃん:2006/05/12(金) 23:35:55 ID:???
>>215
笑えますな。

確かに、
writing style が不思議に似ていますな。w

それ以上に、意外と、
不思議ウォッチャーがいるのに、笑ってしまいますな。実に、しまいますな。
220 ◆2.cml..... :2006/05/13(土) 00:10:22 ID:???
>>207
メインは豚ではなく鳥とフランス料理で使う羊のようですが、
放牧で育ったものは脂肪が少ないくビタミンも豊富なんですよ。
>馬40頭、乳牛30頭、めん羊430頭、
>豚90頭、鶏1300羽、キジ70羽を飼っている。
http://www11.ocn.ne.jp/~nobu/hanashi/h22.htm

石塚左玄の人類穀食動物論(>>9)というのは
穀物5:野菜2:肉や魚1のバランスです。

久司式ですと、こういう考え方です。
>ところが海中のもの、水中のもの、人類よりはるかに遠く、ですよね。
>しかし、一番遠いものは植物性ですから、植物性を主体にして。
>野菜がいいです。だから動物を摂るんだったら、魚のほうがいいですよ。
>全体の食事量の7分の1ぐらいにするんだね。
http://www.ewoman.co.jp/winwin/34km/02.html
221ビタミン774mg:2006/05/13(土) 04:02:51 ID:???
おまえら本当に不毛な叩き合いしてるよな!
俺なんて貧乏すぎて食事なんて週に一度食えるかどうか
あとは空気と水だけで3ヶ月以上暮らしてる
おかげさまでびっくり人間に一歩近づいた
222ビタミン774mg:2006/05/13(土) 10:17:11 ID:???
今から30~40年前は、玄米食や断食の指導者には喫煙者がかなりいた。
で、年月とともに喫煙の有害性が科学的に明らかになった。しかし既にニコチン中毒の
指導者たちはもはや止められない。
タバコが一番の健康有害説をとると、今までの自分の指導してきたこと
(大食、白砂糖が一番健康に悪い)が全否定されてしまう。

それで、屁理屈を付けて吸い続けている。

223ビタミン774mg:2006/05/13(土) 10:29:24 ID:bqfyXSE+
やっぱり馬鹿の集まりなんだなマクロビって
224ビタミン774mg:2006/05/13(土) 11:17:12 ID:???
マクロビ食で、ストレスが貯まった指導者がタバコをふかす姿は、
リーマンがストレスをためてタバコふかす姿に、酷似しているねw
225ビタミン774mg:2006/05/13(土) 11:49:07 ID:???
で、誰が喫煙者なの?
226ビタミン774mg:2006/05/13(土) 13:46:10 ID:???
>>225
本当の粗食を実践してるつもりのインチキな連中
227ビタミン774mg:2006/05/13(土) 14:38:51 ID:???
タバコをやめる程度の自己管理もできない人間がストレスためてまで節制するもんかね?
実は隠れていろいろ食ってるんじゃないの?
228ビタミン774mg:2006/05/13(土) 15:14:33 ID:???
煙草スパスパ、コーヒーガブガブだってさ。
229ビタミン774mg:2006/05/13(土) 16:07:14 ID:???
ママのミルクのんで育った連中が、完全菜食が正義だとは笑える。
230ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:01:34 ID:???
で、誰が喫煙者なの? 脳内ソース?
231ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:03:31 ID:kd0K9eTc
俺も玄米、根菜を主に食べて肉抜き甘味抜きの食生活しばらくやってたけど、これってストイックが助長されて
なんだか仙人みたいになっちゃったから止めた。こういうのやってるのが人に知られると人に食事誘われなくなっちゃったし
。友達減るよね。病気直したくて、難病だから完治はしないのわかってるけど改善はしたくて、ダダモ博士の
血液型別食事みたいなのも厳格にやったけど、特に目に見える効果は無いね。
食事って、文化じゃん、それにエンターテイメントだとも思う。だからさ、美味しく楽しくヘルシーな物を食べよう!
って心がけて、あんまりストイックに陥らない方が良いというのが体験した俺の意見。
232ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:04:18 ID:???
肉教は脳内ソースばっかだからなぁ。
233ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:13:20 ID:???
食事が原因で身体を壊すことがあるのは確かだが、
どんな病気でも食事で治ると思ったらそれは大間違い。
234ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:13:34 ID:???
>>229
おい、牛っていう草食動物はミルク出さなかったっけ?
235ビタミン774mg:2006/05/13(土) 17:16:52 ID:???
確か、牛っていう完全菜食動物が肉骨粉を食べたらBSEになったよなぁ
236ビタミン774mg:2006/05/13(土) 18:45:53 ID:???
25 名前:本部より 投稿日:2005/12/06(火) 00:15:50
タバコ に コーヒ ガブガブ飲んでるよ、今も講演会で
タバコ スパスパーープープー
コーヒ ガバガバお代わりKUSHI先生
237ビタミン774mg:2006/05/13(土) 18:54:47 ID:???
なんですか?そのめっちゃ胡散臭いコピペは?
238ビタミン774mg:2006/05/13(土) 20:46:06 ID:???
関係ないけど、職場の人がコピペのことを、複写&貼付けって言う
239ビタミン774mg:2006/05/14(日) 00:43:41 ID:???
家庭用餅つき機で玄米餅を作ると、出来上がった餅に米粒のままのが混じっているのですが、
これは餅米が悪いのでしょうか。

妙な質問ですみませんが。
240ビタミン774mg:2006/05/14(日) 17:49:25 ID:???
ブラッキーな食生活送ってる家電メーカー社員は、
玄米で餅を作るということを想定していません。
241ビタミン774mg:2006/05/14(日) 20:41:36 ID:NqtxE7YU
あのぅ…>>231に激しくドウイなんですが
242ビタミン774mg:2006/05/14(日) 20:50:14 ID:???
だからって、なぜそんなに弱気になるのか
所詮マクロなんとかも、流行中のダイエット法のひとつにすぎないでしょ
243ビタミン774mg:2006/05/14(日) 21:15:50 ID:???
☆♪マクロビで痩せようじゃないか!♪☆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1146828410/
244 ◆2.cml..... :2006/05/14(日) 21:27:20 ID:???
堅くならずにそれで十分いいんじゃないですか?
http://www.web-across.com/special_issue/d6eo3n000000vnq1.html
>ポイントは、ストイックにならず、自分のできることから始めること。
>食は習慣です。毎日のことですから無理をしても意味がない。
245ビタミン774mg:2006/05/15(月) 05:10:21 ID:ViyocgXm
>>229
母乳は乳児の時しかきれいに分解さない。
そして大きくなっても牛乳を飲んでいるお前は
無知すぎ。せっかくネットしてるんだから
もうちょい勉強しろよ。
246ビタミン774mg:2006/05/15(月) 07:52:41 ID:???
牛乳有害説を信じている馬鹿発見
馬鹿はコーヒー浣腸でもしてなw
247ビタミン774mg:2006/05/15(月) 08:05:49 ID:???
>>246
低廉な頭のあんたより、新谷医師のほうが信用できますね。
248246:2006/05/15(月) 08:46:59 ID:???
>>247
少なくともあんな商売気たっぷりな医者を信じるあんたよりも俺の方が賢い
249ビタミン774mg:2006/05/15(月) 08:51:31 ID:???
■牛乳で大腸がんの危険低下 コップ2杯半で12%減

 牛乳やカルシウムには大腸がんの危険を低下させる効果があることが分かったと、
米ハーバード大などのグループが7日付の米国立がん研究所雑誌に発表した。
 欧米5カ国で行われた10の疫学調査(計約53万人が参加)のデータを分析した結果、
1日当たり500グラム(200ccのコップ約2杯半)の牛乳を飲むと、大腸がんの危険が12%減少する
ことが明らかになったという。
 カルシウムの大腸がん予防効果は動物実験では指摘されていたが、人への効果が大規模調査で
判明したのは初めて。
 
 調査は主に1980年代に行われ、6−16年にわたって追跡。牛乳とヨーグルト、チーズの摂取と
大腸がんの関係を調べたところ、ヨーグルトでも予防効果を示す傾向がみられたが、統計データで
予防効果が確認されたのは牛乳のみだった。
 カルシウムについては、摂取量が1日1000ミリグラム以上になると、それ以下の場合に比べ
女性は15%、男性は10%、大腸がんの発生が減るとしている。

( ´`ω´)つhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000056-kyodo-soci


250ビタミン774mg:2006/05/15(月) 09:04:22 ID:???
ドクター新谷のオススメ商品
http://www.healthy-wave.com/

セミナーのご案内
http://www.healthy-wave.com/seminar.html
251ビタミン774mg:2006/05/15(月) 09:19:39 ID:???
ヘルシーウェーブ
○○○○臭い名前だなw
252ビタミン774mg:2006/05/15(月) 10:17:24 ID:???
 
253ビタミン774mg:2006/05/15(月) 10:20:50 ID:???
消化酵素を消耗する上にロクに栄養がとれない
それが玄米
254ビタミン774mg:2006/05/15(月) 10:39:03 ID:???
2006-04-28 - カナダのカルガリーで実施された出生前プログラムに参加した
19-45歳の女性を対象にした調査で、妊娠中の牛乳の摂取量が
250mL/日以下であった女性の新生児は、妊娠中に牛乳を250mL/日より
多く飲んでいた女性の新生児に比べて体重が有意に軽いという結果となりました。

ソース
http://www.biotoday.com/view.cfm?n=12824&CFID=74249&CFTOKEN=2ee5d66dcf02c3f2-DEB76B03-A4F1-643F-BE22CF04CD5061CD
255ビタミン774mg:2006/05/15(月) 13:40:01 ID:???
>>249
覆された旧い記事をありがとうw

>>254その記事も牛乳を擁護するためだけに作られた記事で、
出生プログラムの全体を見ると、
牛乳を飲まない妊婦のグループの多くははアルコールの摂取を続け
喫煙者も多く、
妊娠中の食生活もファスチフードなどが中心になっているようですね。
つまり、低所得、貧困層に属する人たちというわけで、
そういう人が牛乳を飲む機会が少ないのは当然でしょう。
つまり、その記事はギリギリ嘘じゃないけど、原因は牛乳とはとても考えられないとう事です。

酪農協会は学会で懸賞論文の募集も始めてるし、宣伝が始まったって事かな?
256ビタミン774mg:2006/05/15(月) 14:07:29 ID:???
>>255
おまいの程度の低い推測なんか読むに値しない。ソースをだしな。
257ビタミン774mg:2006/05/15(月) 14:10:37 ID:???
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、牛乳は危険な飲み物だということがわかりました。
牛乳食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%は牛乳を飲んだことがある

2)牛乳を日常的に飲んで育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)牛乳が毎日支給される小中学校の90%で、
  いじめや不登校などの何らかの問題が起きている

4)牛乳は体内のカルシウムを追い出す。被験者に最初は魚を主とした料理を与え、
  後に牛乳だけを与える実験をすると、2年もしないうちに骨粗鬆症の傾向が見られる

5)幼児に牛乳を50リットル与えると、のどをつまらせて苦しがる(1週間も与え続けると死亡する)

6)18世紀、どの家も牛乳なんか飲んでいなかった頃、
  骨粗しょう症は無かった

7)牛乳を飲む人間のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない

258ビタミン774mg:2006/05/15(月) 16:41:11 ID:???
このスレだと詭弁のガイドラインもパンは危険な食物のガイドラインも洒落にならんな。
ここの住人は2ちゃんねるのことも実社会のことも知らなさすぎるから判断能力なさ杉。
食生活のせいではないとは思うが、偏った思想に流されやすい人が多いからな。
自分で考えるということを放棄してるし。
259ビタミン774mg:2006/05/15(月) 16:50:16 ID:???
バランス思考を持つ人間は栄養の偏ったマクロビなどやらんわな
260ビタミン774mg:2006/05/15(月) 17:08:12 ID:???
>>259
で、なんの栄養が偏ってるんですか?
261ビタミン774mg:2006/05/15(月) 17:58:18 ID:JOyf6qXu
262ビタミン774mg:2006/05/15(月) 22:07:04 ID:???
何この荒れよう。TVに洗脳されている馬鹿ばっかり。
263ビタミン774mg:2006/05/15(月) 22:13:56 ID:???
>>262
お願いします。
ホントのことを教えてください。
何を信じたらいいか判りません、、、 (p_;)
264ビタミン774mg:2006/05/15(月) 23:31:54 ID:???
>263
他人に頼るな
他人の意見を鵜呑みにするな
自分で考える習慣をつけろ
265263:2006/05/16(火) 01:50:45 ID:???
>>264
ってなレスがあると思いますた。
でもなぁ〜「洗脳されてるバカばっか」って言う程なので、
いろいろとご存知かと思いまして。
自分で考える習慣がないわけでもないのですが…。

しかし、何を信じるかは調べる時に出会った順序だったり、
すべて知った上で、どれを選ぶかってことで、
基準は「自分」であって、それが正しいかどうかは確かじゃない。
体質にもよるだろうし。

ってことで、よっぽどの人じゃない限り、
ホントのことはわからないのかな?
266ビタミン774mg:2006/05/16(火) 07:31:16 ID:???
>>265
大学で栄養学を学んでるけど、教授陣は自分のポリシーやプライドがあるし、学会には派閥がある
「よっぽどの人」なんていないし、「本当のこと」も存在しないよ

栄養学に限らない事だが、マスコミに頻出する研究者のほとんどは、まともな研究してない
有名になりたくてマスコミを招待してるだけ
267ビタミン774mg:2006/05/16(火) 08:20:43 ID:???
そういう人を信用する時点で馬鹿決定だ
268ビタミン774mg:2006/05/16(火) 10:51:02 ID:???
「よっぽどの人」というのは、大学の教授レベルじゃなくって、
ホントにもう、突き抜けちゃってるような「よっぽど」な人なのです。

しかし、気のせいか、「陰」寄りの食生活を改め、
夜だけですが旬の無農薬有機野菜、玄米、雑穀、豆ご飯などと
肉魚は少なめにして砂糖を極力使わなくなったら、
気持ちが穏やかになり、疲れにくくなりました。
これは、洗脳による気のせい?
(朝は、手作りパンに、バターを塗って果物とヨーグルトに、カフェオレですが、、)
269ビタミン774mg:2006/05/16(火) 12:56:36 ID:???
新谷も本だけ書いてりゃいいものを・・・
270ビタミン774mg:2006/05/16(火) 14:46:24 ID:???
>>268
世間ではそれをプラセボという
>>269
金に目がくらみ本なんて書くから馬鹿にされるんだよ
271ビタミン774mg:2006/05/16(火) 15:09:14 ID:???
>>270
勉強になりました。
なんとなく、暗示にかかっているような気もしてますw
272 ◆2.cml..... :2006/05/16(火) 17:52:46 ID:???
・牛乳は飽和脂肪酸が多いので太りやすい

・和食もカルシウム吸収率が高い
    50% 牛乳・乳製品
    50% 大豆製品(豆腐をはじめとした)特に豆腐は吸収率がいい
    50% 乾物(ひじき、こんぶ、切り干し大根など)
    35-40% 魚介類
    15-20% 青菜(小松菜、春菊など)
    http://holyhealth.net/meal/meal0009.html
   >野菜の中にもキャベツやレタスなど牛乳と同じ吸収率の野菜もあります。
    http://www.okinawa-meiji.co.jp/calcium/

・カルシウムとリンの比率がいいのは乳製品、豆腐、ゴマ
   穀物と肉や加工食品だけでは偏りすぎる
    http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/food-ca.htm
    http://www.st.rim.or.jp/~samacha/CareF/DietF/DietC.html
    http://www.hajime-net.jp/Dr-Kakuta/allergy_seikatu/04/04-20.html

・乳製品はマグネシウムが足りない
   カルシウム:マグネシウム比
    2:1 理想値
    2:1 大豆
   2.5:1 切り干し大根
    4:1 ゴマ
   10:1 牛乳
   14:1 ヒジキ
   20:1 チーズ
    http://www.osaka-c.ed.jp/shinoda/HearthLetter/HOKEN07.HTM
    http://www.aqua373.net/health12.html

・乳幼児の主なアレルゲンになる
   ・0歳児
    62% 卵
    20% 乳製品
    9% 小麦
    3% 魚卵
    6% その他
    http://www3.ocn.ne.jp/~eiyou-km/newpage87.htm

   >乳幼児期のアレルギーは、たまご、牛乳、小麦粉などの食物が中心ですが、
   >年齢とともにダニ、ホコリなどによるアレルギーが増加してきます。
    http://www.i-living.jp/allergy.html
273 ◆2.cml..... :2006/05/16(火) 17:53:38 ID:???
・人間の母乳は人間の赤ちゃんを育てる栄養を含んでいる
   牛乳は仔牛を育てる栄養を含んでいる(特に飽和脂肪酸が多い)
   人工ミルクは乳幼児の腸内悪玉菌を増やす。(消化不良は乳幼児の食物アレルギーの原因)
   >乳児用調製粉乳
   >母乳ではリノール酸などの消化・吸収されやすい不飽和脂肪酸を含むので、
   >粉ミルクでは、牛乳由来の脂肪(飽和脂肪酸)を除き、
    http://www.konan-u.ac.jp/Kenkyu/tamari/milk/milk1_4.htm

   >例えば、母乳で育てられている乳児と人工のミルクで育てられている乳児では、
   >後者ではビフィズス菌以外の菌も多く見られるようになる。
   >細菌感染症や消化不良を起こしやすい理由の一つだと考えられている。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E7%8E%89%E8%8F%8C

・離乳期をすぎたアジア人は乳糖をあまり分解できない
   乳糖を分解できる善玉菌も少ないと、下痢やガスが増える。
   (乳糖がある程度分解されているのは醗酵乳製品やアカディという牛乳)

   >乳糖分解酵素であるラクターゼは、
   >離乳期以降はその活性が急激に低下
    http://diet.goo.ne.jp/member/rensai/vitamin/04.html

   >アジアでは、約95%の人がラクターゼが欠乏しているといわれています。
    http://www.nyusankin.or.jp/health/19.html

   >普通の量の牛乳で下痢をする人は日本人の10%程度とされています。
    http://www.richbone.com/dic/term/term-106.htm

   >アジアの農耕系民族では,(中略)乳製品の食性は体験しなかったので,
   >成人の小腸内のラクターゼ活性は,日本人と韓国人は約5%,中国人は約10%,
   >インド人は約47%,北米白人は約90%,デンマーク人は約98%らしい
    http://www2.cc22.ne.jp/~ozwrow/ozr/r06trra/nutrition01/milkj.html
274 ◆2.cml..... :2006/05/16(火) 18:05:24 ID:???
・沖縄の乳製品消費量は下位
   http://www.dairy.co.jp/data/handbook/m25-1.xls

・和食はとてもPFCバランスがいい。
   洋食は脂肪が多い。
    http://www.ak-agri.or.jp/gohan/04.html

・脂肪の多さは幼児の肥満にまで波及している
   >とりわけ小児のこのような脂肪の摂りすぎが、
   >小児の血中コレステロール値を上昇させているものと
    http://www.kodomo.co.jp/cyber/1999/0213/index.htm
275ビタミン774mg:2006/05/16(火) 18:20:56 ID:???
日本で牛乳が飲まれるようになったのはいつからでしょうか。
敗戦後?
276 ◆2.cml..... :2006/05/16(火) 18:53:29 ID:???
戦後ですね。
牛乳とかパンとかが給食に出るようになってからです。
アメリカが輸出できるものを給食に出すようにした。
それで大豆加工品がなかったところの栄養源が、
入ってきたんですね。
277ビタミン774mg:2006/05/16(火) 19:27:51 ID:???
カルシウムについては、成人1日あたり600〜700mgの摂取量が必要とされています。
学校給食をとっている中学生までは、平均的にはほぼ充足していますが、卒業後の若年層
ではカルシウムの充足率が低い状況にあります。カルシウムの適量摂取のために、牛乳・
乳製品、緑黄色野菜、豆類、小魚などをとりましょう。

http://www.e-shokuiku.com/guide/4_1_5.html
278ビタミン774mg:2006/05/16(火) 19:36:57 ID:???
牛乳飲まなかったマクロの先生は骨折して死んだんでしょ?
279ビタミン774mg:2006/05/16(火) 20:08:20 ID:???
万人に共通する正しい食事など存在しない。
漢方的栄養学・西洋的栄養学・マクロ的栄養学などは参考にとどめ、
色々試食しながら自分に合った食生活を築いていくのが一番よろしい。
○○は体に良いと言われてるから食べなきゃといった、
脅迫観念や洗脳に基づいた食生活は健康・精神両面を損ないかねない。
牛乳信仰は西洋的栄養学、玄米信仰はマクロ的栄養学に属すると思うけど、
どっちも俺の体に合わなかったからやめた。
280 ◆2.cml..... :2006/05/16(火) 20:18:19 ID:???
高齢になると骨が弱り、70歳すぎると半数は骨粗鬆症に近い
  >女性では60歳代では2人に1人、
  >70歳以上になると10人に7人が骨粗鬆症を起こすような状態になっています。
  >男性では60歳過ぎから徐々に増え、70歳以上では10人に4人足らずです。
   http://www.med.or.jp/chishiki/kotu/001.html

牛乳以外からもカルシウムをとれます
・カルシウム 100g中
  100mg 普通牛乳
  130mg 低脂肪乳
  120mg 木綿豆腐
  590mg 凍り豆腐
  210mg 大根葉
  470mg 切り干し大根
 1400mg ひじき(干し)
  290mg 小松菜
 1200mg ごま
  250mg あゆ(養殖)
   http://milk.asm.ne.jp/jimu/ca/51.htm
   http://milk.asm.ne.jp/jimu/ca/51_2.htm

寝たきりの原因は、脳卒中、認知症、骨折
   http://www15.ocn.ne.jp/~kawakami/kenkoudaigaku2.html
281ビタミン774mg:2006/05/16(火) 23:10:39 ID:???
>>251
ウェイブといえば

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1147156499/

これくらい怪しいんでしょ?
282ビタミン774mg:2006/05/17(水) 08:18:22 ID:s8c9f8mE
戦後は脱脂粉乳だ
そんなことも知らんのかバーカ
283ビタミン774mg:2006/05/17(水) 08:37:19 ID:???
>>278
喫煙はカルシウムの吸収を阻害するからね。
284ビタミン774mg:2006/05/17(水) 10:14:18 ID:???
今現在も、戦後。
285ビタミン774mg:2006/05/17(水) 10:20:16 ID:???
玄米食が普及しないのは、

1:色が付いていて見た目が悪い。
2:普通に炊くと硬くて、消化に悪い。
3:匂いがする。

解決策は
1:は習慣の問題だから克服できない人は無理。
2:3:は玄米を炊く仕方で克服できる。
   ○白米より水を多めにする。
   ○研ぐときに力を入れて、殻を傷つけるほど研ぐ。
   ○長時間、水につけておく。
   ○圧力釜で炊く。

あるある辞典でやっていた方法を試して見た。
   玄米が三合でプルーンヨーグルトを大匙2杯を入れる。
    
結果
   ○2:3:はこれだけの方法で克服できる。
   ○圧力釜は必要ない。玄米が炊ける電気釜で十分。
   ○長時間、水につける必要はない。 


286ビタミン774mg:2006/05/17(水) 10:31:58 ID:???
牛乳をそのままで飲むのは、体によくない。

牛乳はヨーグルトにして飲むのが、一番いいよ。
  例えば、カスピ海ヨーグルト。
  毎日、200ccほどのヨーグルトを2年間ほど飲み続けて
  家族は風で寝ることはなくなった。今までは冬は1が1〜2日
  は寝込んでいた。

牛乳でカルシウムを取れるというのも、どちらかといえば俗説。
アフリカの牛乳を飲まない部族を調べた学者の本によると、
骨密度が以上に高かったそうだ。その原因はその地方の豆類を
沢山食べることが原因だったそうだ。南米の調査でも同じ結論を
得たそうだ。

287ビタミン774mg:2006/05/17(水) 10:42:27 ID:???
>262 >264 はじめスレがあれてるので
まぁ、叩くだけならだれでもできる、叩くくらいお偉いならご高説たれる前に代替案のひとつも出してみろ。
その前に言葉遣い直しなさい、あんたらは健康云々の前にそこからだろ。
マクロビ推進派の学者を不健康とか情報鵜呑みにスンナとか叩く前に、稚拙な言語能力から改善してらっしゃい。

で、
玄米は白米よりダイエットに関しては利点が多いのは疑いようがないと思います。
しかし、だからといって肉食=体に悪いというのも違うんじゃないかな?
タンパク質からしても、動物性たんぱく質は必須アミノ酸をバランスよく含んでる。
結局としては、全部バランスよく食べるのが大事だと思いますよ。
私は肉といっても魚中心に食べてます、有機水銀量などに気をつけながら。
そういう意味では男性のほうが痩せやすいのかもわかりませんな。
差別じゃないが、「痩せなきゃ〜」といいつつマックでポテトとかつまんでるのみると。。。
なんとも、と思ってしまう。
288ビタミン774mg:2006/05/17(水) 10:57:43 ID:???
>>287
> 玄米は白米よりダイエットに関しては利点が多いのは疑いようがないと思います。
思いますって、単なるお前の推測じゃねーか。根拠を示せよバーカ。
あと、アンカーの付け方くらい覚えろ低脳。
289ビタミン774mg:2006/05/17(水) 11:00:01 ID:???
乳糖不耐性を問題にするなら、
玄米の消化の悪さも問題にすべきなんだけどな。
まあ、信者には馬の耳に念仏だわな
290ビタミン774mg:2006/05/17(水) 11:03:31 ID:???
>>284みたいなのがいるから馬鹿にされる
291ビタミン774mg:2006/05/17(水) 12:47:11 ID:???
あれ、、、orz.
今って戦後じゃないの?
292ビタミン774mg:2006/05/17(水) 13:58:43 ID:s8c9f8mE
戦後だと言えるとすれば、
戦前だとも言うことができる
293ビタミン774mg:2006/05/17(水) 14:42:17 ID:???
やだ、やめて。
294ビタミン774mg:2006/05/17(水) 15:42:09 ID:1IRH2syA
>>288
ぜんぜん効果ないってわかってたら、そもそも玄米食が健康にいいなんていう会話すらおきませんよね。
そして、それが食生活云々の問題まで派生しませんよね?
それくらいわかりませんか?そうですか。

ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000730.html
ttp://www.zojirushi.co.jp/usual/ricedict/04.html
ttp://www.rui.ne.jp/nouen/kome-kouyou.asp    右部、四訂食品成分表など

これで、玄米に限っていうなら、健康によくない、関係ないというならどんな壮大な釣りだよと。
マクロビオティックはともかく。 では、効果がない、ないしは白米のほうが優れているというものを出してください。

ちなみにアンカーは2ch専用ブラウザをつかってるので、その場合>が1つでも大丈夫なのでそれで癖がついてました。
普通のブラウザのかた、すみませんでした。
295ビタミン774mg:2006/05/17(水) 15:48:41 ID:???
玄米菜食でガンも糖尿病も消えてなくなります。
296ビタミン774mg:2006/05/17(水) 15:50:10 ID:???
>>294
「ダイエットに関しては利点が多い」から「健康にいい」にすりかわっているなぁ
先に「ダイエットに関しては利点が多い」のソース出せやバーカ
297ビタミン774mg:2006/05/17(水) 15:50:43 ID:???
>>295
訴えられないようになw
298ビタミン774mg:2006/05/17(水) 16:16:38 ID:s8c9f8mE
信者はまず先入観ありきだから何を言っても無駄
299ビタミン774mg:2006/05/17(水) 16:22:01 ID:1IRH2syA
>>296
屁理屈こねるなぁ。はいはい、食物繊維だけみてもそうですね。
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20050314A/index.htm
ttp://www.shokuiku.co.jp/data/genmai.html
白米に比べれば、玄米は食物繊維量が多いという結果はあきらかですねー。

んで、その食物繊維が不足するてとどうなるかってと便秘になりますね。
ttp://www.shokuiku.co.jp/eiyouso/seni.html
ttp://www.taisho.co.jp/colac/about/index.html

ダイエットにはいろいろありますが、小林製薬「コッコアポ」などの薬品も便秘改善が目標
なので、食物繊維はダイエットに有効

それに、納得できないならもっと単純に考えて炊いたときやわらかい白米に比べて硬い玄米は咀嚼回数が増えますね。
咀嚼回数が増えるということはそれだけ脳に満腹信号を送る時間がだいたい10〜15分かかるといわれていますが、
咀嚼に時間がかかることで、満腹だという信号が白米よりより少ない量を食べた段階で出る。
基本的にダイエットは、消費カロリー>摂取カロリーなので全体的に摂取量が少ないほうが効果が高い。

だから、白米よりはダイエット効果が高いと思います。
300ビタミン774mg:2006/05/17(水) 16:27:05 ID:???
飯がマズくて食欲が失せるのが一番の効果です。
301ビタミン774mg:2006/05/17(水) 16:28:06 ID:1IRH2syA
>300
人生がそれで楽しめるならいいんじゃない?
302ビタミン774mg:2006/05/17(水) 16:42:57 ID:s8c9f8mE
便秘解消=ダイエットなら、何も玄米を食べなくても食物繊維をとれば良いだけの話だ。
便秘解消=ダイエットって自体間違っているんだけどなw

>咀嚼に時間がかかることで、満腹だという信号が白米よりより少ない量を食べた段階で出る
これも間違ってるぞバーカ
303ビタミン774mg:2006/05/17(水) 16:46:24 ID:s8c9f8mE
>基本的にダイエットは、消費カロリー>摂取カロリーなので全体的に摂取量が少ないほうが効果が高い。
基本も何もそれ以外に何があるというんだ?



304ビタミン774mg:2006/05/17(水) 16:56:55 ID:s8c9f8mE
玄米食ってコーヒー浣腸でもしとけやバーカ
305ビタミン774mg:2006/05/17(水) 16:58:39 ID:1IRH2syA
>302
ちゃんと日本語わかりますか?白米よりも食物繊維がとれるぶん効果的って書いてるのさ。
だし、自然のものからとったほうがいいって ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20050314A/index.htm
の2ページ目にも書いてるよね。

「咀嚼に時間がかかることで、満腹だという信号が白米よりより少ない量を食べた段階で出る」
咀嚼回数が少ない→すぐ食べる→満腹信号→食べすぎ
咀嚼回数が多い→ゆっくり食べる→満腹信号→適量   

現代人の顎は退化してるから咀嚼回数を増やすためにも、日頃食べるものを硬いものに変えるのはいいよね。
栄養価も高いし、いちいち栄養がそれぞれどうダイエットにつながるか言いましょうか?

議論てのは、自分も調べたソース出して冷静に否定するならする、肯定なら肯定すべきだよね。
ソースも出さずに罵ったり、批判するのは本日逮捕されちゃったどっかの社長さんと同じだよねー。
そういうのはね、「わがまま」っていうんだよ。わかった?
306ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:02:29 ID:???
精米の技術が世界中で進歩したのはそれなりの理由があるはず。
307 ◆2.cml..... :2006/05/17(水) 17:03:18 ID:???
ほーい助っ人で〜す

玄米・・・
 食物繊維が多い 体に糖分や脂肪が流れる量を調節する。
        ゆっくり糖分になるので血糖値が上がりにくいので脂肪がつきにくい
        ゆっくり糖分になるので長い時間お腹が減った感じにならない
        善玉菌の餌になる エネルギーの代謝効率あがる
 フィチン酸が有害ミネラルを排出する
        水銀は脂肪分解酵素リパーゼの働きを鈍らせている
 GABA     白米の3倍含まれる
        中性脂肪の代謝を促す
 ビタミンE   中性脂肪を減らす

お肉に含まれるような栄養価がたくさん入っている

  米2合300gから摂取できる栄養 (1日平均所要量に対する割合)
         玄米      白米
  カリウム   690mg(34.5%) 264mg(13.2%)
  マグネシウム 330mg(110%)  69mg(23%)
  鉄       6.3mg(63%)   2.4mg(24%)  玄米はレバー19g分
  ビタミンB1  1.23mg(103%)  0.24mg(20%)  玄米は豚肉3枚分
  ビタミンB2  0.12mg(10%)  0.06mg(5%)
  ビタミンB6  1.35mg(84%)  0.36mg(23%)  玄米はイイワシ2尾分
  ビタミンE  11.1mg(111%)  1.26mg(13%)
  ナイアシン  18.9mg(110%)  3.6mg(21%)  玄米ブリ半身分
  葉酸      81μg(41%)   36μg(18%)
  パントテン酸 4.08mg(82%)  1.98mg(40%)
  繊維       9g(36%)    1.5g(6%)

炊飯器は、Nationalの旨火ダイヤモンド銅釜を使ってますが、
個人的に圧力釜で玄米を炊くより上手にやわらかくできます。
308ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:08:04 ID:s8c9f8mE
>咀嚼回数が少ない→すぐ食べる→満腹信号→食べすぎ
なんで「すぐ食べる」になるんだ?お前は味わうってことを知らんのか
先入観を持っているからこういう間違いを犯すんだバーカ  

栄養価が高いとダイエットに繋がる?
食物繊維には水溶性と不水溶性があるが、玄米はどっちを多く含んでいるんか知っているのか?
これだから素人は困るねw

あと、食物繊維はとり過ぎると消化不良を起こし、必要なミネラルまで排出してしまうから気を付けな。


 

309 ◆2.cml..... :2006/05/17(水) 17:10:19 ID:???
咀嚼は満腹感になります。
  >咀嚼によって神経系ホルモンが働きはじめ、
  >ホルモンが満腹中枢に届くと満腹信号となって満腹感が得られます。
  http://www.town.ikeda.gifu.jp/hoken/oshirase/month412.htm

玄米がマズイということは、上手に炊けてないと思います。
310 ◆2.cml..... :2006/05/17(水) 17:12:59 ID:???
栄養価が高ければ肉とかをたくさん食べなくてすみます
食物繊維のおかげで糖分がゆっくり出るので太りにくいんですね。
311ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:16:50 ID:1IRH2syA
>>306
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sano/htst/History_of_Science/historical_examples01.htm
脚気の欄参照、昔はぜいたく品だった白米。お金の代わりにも使われてたわけで。

>>308
>食物繊維はとり過ぎると消化不良を起こし、必要なミネラルまで排出してしまうから気を付けな
ありがとう。それもネットで調べて「玄米だけなら半年程度」にすべきということだったので、
俺は朝飯は玄米で昼と夜は白米ないしは両方を混ぜて炊いたものにしてる。
だから、俺はマクロビオティックっていうより素食派っていったほうがいいのかな?

>食物繊維には水溶性と不水溶性があるが、玄米はどっちを多く含んでいるんか知っているのか?

>ぬか層は消化がよくないといわれますが、多くの水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含んでおりますので
って、さっき貼ったリンクソースの中にあったと思いますが。
312ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:17:13 ID:s8c9f8mE
>栄養価が高ければ肉とかをたくさん食べなくてすみます
これ全く関係ないな



313ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:18:33 ID:s8c9f8mE
水溶性と不溶性の食物繊維の違いは知らんようだな
314ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:21:03 ID:1IRH2syA
>http://www.shokuiku.co.jp/eiyouso/seni.html

私はこれで認識してる。さっきも出したんだけど。
315ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:34:43 ID:s8c9f8mE
食物繊維は栄養素ではないからな
316 ◆2.cml..... :2006/05/17(水) 17:35:57 ID:???
>>289
うまく炊ければ白米に豆モヤシの皮がついてるなというぐらいに、
やわらかくなります。

>>312
  米2合300gから摂取できる栄養 (1日平均所要量に対する割合)
         玄米      白米
  鉄       6.3mg(63%)   2.4mg(24%)  玄米はレバー19g分
  ビタミンB1  1.23mg(103%)  0.24mg(20%)  玄米は豚肉3枚分
  ビタミンB6  1.35mg(84%)  0.36mg(23%)  玄米はイイワシ2尾分
  ナイアシン  18.9mg(110%)  3.6mg(21%)  玄米ブリ半身分

どう関係ありませんか?
余分に食べる量が減ればダイエットにつながると思います。

>>313
>ぬか層は消化がよくないといわれますが、多くの水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含んでおりますので
とあるそうです。
不溶性しか含んでないのに、水溶性の話をしていれば、
>水溶性と不溶性の食物繊維の違いは知らんようだな
となるのはわかります。
両方含んでいるのなら違いは関係ないと思います。
317ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:37:28 ID:1IRH2syA
食物繊維は多くの効能があるため、五大栄養素(たんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)に続く、
「第六の栄養素」として、大変重要視されています

引用云々ではなく、上司キッス。
318ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:39:26 ID:s8c9f8mE
栄養の意味が分かっていない馬鹿だったか
319ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:41:16 ID:s8c9f8mE
消化吸収されないものを栄養素と呼ぶ馬鹿ども
320 ◆2.cml..... :2006/05/17(水) 17:42:23 ID:???
「栄養素」から「栄養」にすりかわっているなぁ
321ビタミン774mg:2006/05/17(水) 17:54:28 ID:1IRH2syA
>319
そうか。
なら、それをぜひ、えらくなって調べて家政系の学会やマスコミに声高で叫んでくれ。
322ビタミン774mg:2006/05/17(水) 18:30:02 ID:???
1日にこれだけの野菜が必要です!
って、カゴに盛って、大変ですよね〜っていうのがありましたが、
それを毎日なんて、到底無理な話で、
でも、玄米を食事に取り入れると、あんなに食べなくても、
必要な栄養素が取れるということは、とてもバランスのいい食事が
出来るのではないでしょうか。
323ビタミン774mg:2006/05/17(水) 19:39:21 ID:???
>>322
そう思うんなら、そうすればいいじゃん
玄米は栄養満点かもしれんが、消化の悪さは半端じゃないからな
俺は胚芽米が好きだから、玄米はめったに食わん
324 ◆2.cml..... :2006/05/17(水) 19:59:54 ID:???
消化率は、
98% 白米
90% 玄米
http://www.watv.ne.jp/~a0284/sushi/recipe/rice2.htm
です。

玄米の粒がうんこに混ざってるような方は、
>>285の炊き方を参考にしてみてください。
プレーンヨーグルトを入れて炊いてみると、
上手に炊けたときの感じがわかるかもしれません。
325ビタミン774mg:2006/05/17(水) 23:10:12 ID:???
>322
つ野菜ジュース
326ビタミン774mg:2006/05/17(水) 23:58:28 ID:???
どこの世界でも金が絡めば利権が生まれて派閥が出来る。
今や教祖より信者が必死すぎて笑えるよ

みなさん信者を叩かないで!彼等は自分に自信が無く
意志も弱いので勧誘されて入ってしまい
教祖様の御力がないと生きていけないダメ人間なだけなんですから!
327ビタミン774mg:2006/05/18(木) 01:32:54 ID:???
>>326
その通り!ならこういうことだよね!

現代は「科学」という名の宗教に支配されている。

つらいという気持ちが便利な道具を生み、それを必死に働いて買う信者、なければないでどうにもなるのに。
パソコンなんて、ほとんどビル・ゲイツ教みたいなもんじゃないか。派閥で言うなら、ソ●ー?、D●LL?、N●C?あたりだろうか。
必死にサラリーマンが働いて手にした製品は、ああ、100万円の幸運のツボと何が変わろうか。

それが「マクロビオティック」になっただけの話。
聡明なあなたは、健康な人生を得られると思い、「科学」を妄信する人々を笑うがよい。
この世は科学で満ち溢れてる、対価は信者の日々の一生懸命な労働、まさしく"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"

だから、宗教を批判するあなたに宗教である科学を批判する意味はなく、
そんな聡明なあなたは、まさかパソコンなんて教祖様から必死な労働の対価として頂いたアイテムを使うまい。
そんな人が日本にはいま、必要なのかもしれませんね。

まぁ、冗談はさておき。玄米ぶぶづけでもいかかどすか?(笑)
328 ◆2.cml..... :2006/05/18(木) 06:09:48 ID:???
>>325
野菜ジュースではぜんぜん足りないんです。

・野菜ジュースは野菜より栄養が少ない
 長所の部分の栄養もない。
 ・食物繊維がない
 ・ビタミンCがない
 ・鉄がない

>大半の商品はビタミンC、食物繊維、カルシウム、鉄分などが、
>緑黄色野菜の必要量120グラムの成分の3割以下だった。
http://www24.big.or.jp/~mack/index.40.htm

http://www3.ocn.ne.jp/~koguma/syokuji/syokmemo/3.htm
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20001106_1.pdf

食物繊維は・・・
・脂質の吸収を防ぐ
・膨れるので満腹感がある
・血糖値がゆっくりあがるようにするので糖分が脂肪になりにくい
329ビタミン774mg:2006/05/18(木) 08:19:18 ID:???
>>327
科学ってにはマクロビオティックの敵なんですか?
330ビタミン774mg:2006/05/18(木) 12:20:42 ID:VcMkYEXF
日本CI協会ってどういう団体ですか?。マクロビオティックの普及団体
らしいのですが、今ひとつわかりにくのです。入会しても大丈夫でしょうか
331ビタミン774mg:2006/05/19(金) 01:25:52 ID:???
マジやめとけ
332ビタミン774mg:2006/05/19(金) 01:47:51 ID:???
>>330
まず、検索すれば知名度、評判などある程度わかります。
マクロビオティックにしてもなんにしてもある程度情報収集、取捨選択する能力はいりますわね。

個人的には、私は代表が「思想家」っていう時点でどうかと思いますが。
それこそ、>>326さんが本来意図するような結果になりそうですよね。

それでいいと思うなら入会すればいいし、ダメだと思うなら入会しなきゃ良いし。
333 ◆2.cml..... :2006/05/19(金) 19:08:09 ID:???
>日本ではマクロビオティックというと、
>リマ・クッキングスクールを代表とする故桜沢如一氏の理論に基づいた「オーサワ」式が有名ですが、
>欧米では久司先生の理論が主流です。
http://www.web-across.com/special_issue/d6eo3n000000vnq1.html

日本CI協会
  >1957年、食養運動家である故・桜沢如一によって、自然の法則を理解し健康と平和を実現することを目的に設立された。
  >その普及のため、『リマ・クッキングスクール』・『正食医学講座』・『医学シンポジウム』・
  >『自然食品店経営セミナー』・個人相談・各種セミナーなどを主催し、
  >月刊『マクロビオティック』を発刊している。
  >「自然食品店ガイドブック 2001年版」(ジュピター出版、2001年9月1日 初版第1刷)

桜沢如一
  >病弱の少年時代、石塚左玄の創設した大日本食養会に接して健康をとりもどし、
  >大正初期から食養会運動に参加、昭和4年にフランスにわたり、ヨーロッパに東洋医学を普及した。
  >「日本の食革命家たち」(柴田書店、1984年3月1日 初版)
http://khon.at.infoseek.co.jp/yogo/macrobiotics.html

大森英桜
  >敗戦直後のある日、桜沢如一のマクロビオティック理論を知り、
  >ただちにその熱烈な信奉者、実践者となり、以後三十数年、
  >正食、食養による病気直しの第一線で活躍をつづけている。
  >講義のテープは日本CI協会で販売している。
  >「日本の食革命家たち」(柴田書店、1984年3月1日 初版)
http://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/o015.html

久司道夫
  >東京大学法学部卒業、同大学大学院修了後世界連邦主義者の桜沢如一氏や東大学長の南原繁氏の影響を受け、渡米を決意。
  >「地球と人類を救うマクロビオティック―世界平和実現は食生活の改善から」(文芸社、1998年8月25日 第1刷)
http://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/k029.html
334ビタミン774mg:2006/05/19(金) 19:29:57 ID:???
マクロビオティック理論の権威、久司道夫氏の著書
http://www2.big.or.jp/~iki-iki/book/book53.html
335ビタミン774mg:2006/05/19(金) 23:32:39 ID:???
食養会は医者が多かった。桜沢は医者を怒鳴りつけ、鼻で使うので医師たちの反感を買う。
そして桜沢は食養会を追い出された。医師と桜沢、癖のある者同士だから、当然合わなかった。

そして、桜沢は日本CI協会を設立。
336邪食:2006/05/20(土) 10:31:16 ID:wE0nQJ32
>>330
カルト集団の匂い
337ビタミン774mg:2006/05/20(土) 11:17:38 ID:???
338ビタミン774mg:2006/05/20(土) 16:03:24 ID:???
>>336
毎日玄米食ってると
糞に殻の粒多く混入してて
そのうち切れ痔になりそうって相談しても
答えてくれない糞カルトですよ
339ビタミン774mg:2006/05/20(土) 16:45:55 ID:???
>>338
炊かずに食べてるんですか?
それは酷い
340ビタミン774mg:2006/05/21(日) 02:06:00 ID:B4qoMLPB
生物(非加熱)しかたべないのは
ナチュラルハイジーン
です。
新宿にそんなレストランあるよ。
341ビタミン774mg:2006/05/21(日) 14:41:41 ID:???
は、ハイジ?
クララもナチュラルハイジーンで立てるかな?
342341:2006/05/21(日) 14:44:14 ID:???
マジレスで悪いが、
外国に留学してた頃、
金持ちの坊ちゃんが
週5で毎日パパイヤとマンゴーだけ食ってて
1クールで95キロから70キロ以下になって
まるで別人になってた
343ビタミン774mg:2006/05/21(日) 23:09:27 ID:ZCE2U1hI
どこに留学してたのさ 南国?
344ビタミン774mg:2006/05/22(月) 00:15:28 ID:???
チンパンジーですら果物以外に虫とか獣とか食べるというのに
345ビタミン774mg:2006/05/22(月) 05:48:04 ID:???
>>344
あなたのお友達のことですか?
346ビタミン774mg:2006/05/22(月) 21:22:44 ID:Pi4TvUU0
347ビタミン774mg:2006/05/22(月) 21:58:46 ID:+7GRI1c1
CI協会のホームページは「月刊マクロビオティック」を読んでも、
久司先生の「クシマクロ」は絶対に書いていない。 
リマ系とクシ系は対立しているのでしょうか??
348ビタミン774mg:2006/05/23(火) 00:03:09 ID:???
YES
349ビタミン774mg:2006/05/23(火) 00:44:37 ID:???
>>347
そんなことない
リマクッキングスクールと恵比寿は被ってるし
350ビタミン774mg:2006/05/23(火) 18:01:32 ID:???
発芽玄米のスレはないの?
351ビタミン774mg:2006/05/23(火) 20:25:11 ID:???
>>350
発芽玄米が体にいいと信じ込んでいる人発見
352ビタミン774mg:2006/05/24(水) 02:08:24 ID:???
発芽玄米食べる人は
腐りかけの食い物を
食べるときと同じドキドキを
味わいたいのさ!
353ビタミン774mg:2006/05/24(水) 11:31:35 ID:???
金芽米でいいじゃん。
荒川静香みたいに
死ぬまでタダで食えりゃ
食費浮いて楽だけど
354Qちゃん:2006/05/24(水) 11:46:01 ID:???
ぱさついいて、米としてはまずいよ。金芽米。
355ビタミン774mg:2006/05/24(水) 18:30:30 ID:???
>>354
Qちゃん、金メダリストが金メダリストを非難するなよw
荒川が一口食べて「うまい!」ってやってるの、テレビでみただろうに
356Qちゃん:2006/05/24(水) 18:38:18 ID:???
Qちゃんは、
テレビは10年間持っていませんな。実に、持っていませんな。
357無双原理:2006/05/24(水) 22:22:13 ID:???
>>347
CI本家、クシ分家。「クシマクロ」という言葉はない。
358無双原理:2006/05/24(水) 22:40:34 ID:???
流れとしては、貝原益→石塚左玄→ジョージ・オーサワ→ミチオ。
359ビタミン774mg:2006/05/25(木) 13:43:23 ID:W70jAZxF
360ビタミン774mg:2006/05/26(金) 23:46:37 ID:???
肉が本当に体に悪いんだったら、肉食文化はとっくに廃れてるよ。
効率が悪くてもわざわざ手間とエサ代をかけて家畜を育てるのにはわけがある。
361ビタミン774mg:2006/05/27(土) 00:08:46 ID:???
覚醒剤の生産も拡大の一途だもんなw
362ビタミン774mg:2006/05/27(土) 00:26:48 ID:cG65j8mS
>>360
ヒント:日本人の腸の長さ
363ビタミン774mg:2006/05/27(土) 00:43:45 ID:???
>>360
肉を含む動物性食品を一切食べてはいけないっていうのは
たぶん間違ってるだろうね。
364 ◆2.cml..... :2006/05/27(土) 10:58:06 ID:???
・牛肉と世界の肺の消滅
・マクドナルドと温暖化の関係

>牛1頭を飼うには1ヘクタールの牧草を必要としますが、
>その1ヘクタールから穫れる米は30俵から160俵で、
>12人から64人の人間を養うことができます。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-shokuyougaku.html

>世界平均でヘクタールあたりの収穫は、
>コメが3.6t、小麦は2.5tとなっています。

>世界のマクドナルド店舗数
>1万3609店 アメリカ
>  3773店  日本
>  1244店 ドイツ
>  1236店 イギリス
>  326店 イタリア
http://www.tbs.co.jp/newsbird/globe/050425.html

>「地球の酸素の約40%はアマゾンの原生林で生産されています。
>ブラジル人はアマゾンの原生林を“世界の肺”と呼んでいます」
http://www.kippo.or.jp/KansaiWindowHtml/News/2005/20050720_NEWS.HTML

>アマゾンの森林破壊が急速に進んでいる。
>大豆生産のアマゾン侵入による破壊の比率は未だ低い、
>最大の要因は牛を飼育する大牧場の侵略だという新たな研究報告を出した。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/forest/news/04040301.htm

>マクドナルドの食品は高動物性脂肪、多量の砂糖、塩が使われ、繊維質、ビタミンが非常に低い。
>マクドナルドは世界で最も多くの牛肉を消費している企業だ。
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/mcdonalds_poison.html

>マクドナルド社がアマゾンの熱帯雨林を開拓して安い大豆を大量に生産し、
>鶏の飼料にして安いチキンナゲットを作っているとの報告書を出した。
>森林を焼き払うことで、アマゾンの年間二酸化炭素排出量は、世界の年間排出量の5%を超える
http://www.eco-online.org/contents/news_world/2006/0417w.shtml

>森林破壊はほとんど熱帯雨林に集中しているというのが現実です。
>国連食糧農業機関(FAO)の推測では、あと100年もすれば地球上から森林が一本もなくなってしまうほど深刻な状態にあります。
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/EPC/13monndai/14mori/mori.html

>地球温暖化によって異常気象の被害を受けるのみならず、
>マーシャル諸島やキリバス、ツバルでは、
>温暖化で極地の氷が溶けて海面が上昇すると、国土が水没するといわれています。
http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E3/eco_022.html

>先日読んだニューヨークタイムズ紙に、ニューヨークシティは公立校で給食から牛乳を禁止したと書いてあった。
>米国では以前から牛乳が白内障や糖尿病の原因となっていることが一部で指摘されている。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/column/tisin/tisin0603.html

高齢化社会を向かえ、腸内菌が減ったお年寄りにとって、肉や牛乳は消化によくありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Fecal_microflora_compos_ja.png
365 ◆2.cml..... :2006/05/27(土) 10:59:19 ID:???
・トウモロコシとアフリカの飢餓

>ソフトドリンク産業では、果糖を多く含むコーンシロップの使用がますます増えている。
>この甘味料は健康に有害なだけではない。
>つまり実際には、貧しい人々から安価な主食のひとつを奪う結果になっている。
http://www.diplo.jp/articles05/0503-4.html

>2002年の飢餓人口は8億1500万人
http://heiwa-ga-ichiban.jp/heiwa/heiwa008.html

>牛肉1kg生産するのに11kg、豚肉1kgでは7kg、鶏肉1kgでは4kg、鶏卵1kgには3kgの穀物が必要です
>世界の穀物の約40%は家畜のための飼料用にされています。
>世界3大穀物のとうもろこしでは、64%が家畜のための飼料になっています。
>世界を見ると、アフリカなどの開発途上国ではとうもろこしを主食に用います。
>日本が大量に高いお金でとうもろこしを買うと、経済的にも量的にもそれらの国々は買えなくなります。
>言い換えれば、私たちが肉を食べるということが、世界の飢餓や栄養不足の人々に影響を及ぼしているのです。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~arugama-ma/vegetarian/foodissue.html


・先進国と肥満 畜産動物の脂肪

>ジュースは、たとえ100%の完全天然果汁であっても、
>砂糖などがまったく加えられていなくとも、子どもに飲ませのは良くない。
>ジュースは、単なるカロリーのかたまりであって、ヘルシーでもなんでもないからだ。
>ジュースをいつも飲んでいると、子どもは食欲が減り、三度の食事を食べなくなる。
>その結果、栄養のバランスがくずれ、不健康になり、肥満になる」
http://www.supplenews.com/MT/archives/2005/06/post_347.html

>アフリカの動物の体脂肪率は4%なんですね。
>特に現代の家畜類は穀物を食べ、しばしば脂肪分は25〜30%にも達している。
>加えて、野生動物の脂肪は多価不飽和脂肪酸の含有量が多く、
>家畜におけるその割合より5倍も多いとされる。
http://plaza.rakuten.co.jp/norimasa1718/diary/200603220000/
366 ◆2.cml..... :2006/05/27(土) 11:12:28 ID:???
肉食やジュースは病気の下地になるだけでなく、
いわば腹が肺を食べ、そして難民を飢餓にするという比喩ですよ。
367 ◆2.cml..... :2006/05/27(土) 12:56:59 ID:???
・玄米の衰退 白米と洋食の普及に合理性などあったか?

奈良時代
>貴族のあいだでは、玄米ではなく、 白米を食べる習慣がうまれました。
http://www.shikakunavi.net/kids/gika/data/shokumotu1.html

江戸時代
>武士の間で白米が食べられるようになり、農民も徐々に米を食べるようになりました。

明治時代
>農業改革が進み、米の生産量は著しくアップしました。
>日本人の主食は白米になりました。
http://www.diet-pinky.com/labo/genmai/genmai1.php

>元禄時代には、脚気は「江戸わずらい」と呼ばれ、江戸特有の風土病として恐れられていました。
>その当時の貧しい農民たちは雑穀を主食にしていたのに対し、江戸の人々は白米を主食にしていたため、
>玄米で食べればとれるビタミンB1が、糠をそぎ落とした白米を食べるだけでは十分にとれなかったのです。
http://www.fine-club.com/health/pickup/114.html

>この江戸煩い、すなわち脚気は、白米食の普及とともに、京都、大阪などの都市住民にもひろがり、
>原因不明のまま、明治時代に入っても患者は続出しました。
http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/020/020/p036/index.html

>脚気は今でこそ皆無に等しいですが、明治から大正にかけて死亡原因の上位を占めていました。
http://www.ne.jp/asahi/health/up/text/riken.html

>明治の末、日本全土に脚気が蔓延した。
>ついに明治天皇も脚気に悩まされるに至り、全国規模で「脚気菌」探しに心血が注がれた。
http://cobs.jp/life/regular/hatsumei/bn/020221.html

>10年後の日露戦争では戦死者が4万7千名出ましたが、
>脚気死者が2万7千8百名も出てしまいました。
http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/kakke.htm
>しかし、それでもなお陸軍の最高司令官と軍医総監は脚気細菌が原因であると過信していました。
>その中心人物が軍医副総監森林太郎(森鴎外)でした。
>森はこの貧弱な体力の農村青年を急速に体力強化して戦場に送り出すためには白米食より他に無いと考えたのです。
>森はドイツに留学し最新医学を学んできましたが、
>微量で必需なビタミンの重要性を日本人はまだ未知の時代で、
>白米食にはビタミンB1が欠如している致命的な欠陥があることを当時は知りませんでした。
>海軍はイギリス海軍を模範としており、陸軍はドイツ陸軍を模範としていた。
>当時のイギリスでは臨床医学が盛んであったが、ドイツでは細菌医学が盛んであったため、
>陸軍では「脚気は細菌による伝染病」とする姿勢を崩すことが出来なかったのである。
http://kammuri.com/s2/nikujaga/hiwa.htm

>高木は英国で学んだため、パン食や肉食をすれば脚気にならないと言いました。
http://www2.odn.ne.jp/matsui.hsp/shokunai/html/study/study64.htm

>石塚左玄翁は、当時の栄養学がタンパク・デンプン・脂肪のカロリーによって説明されていることに反対
http://www.aurora.dti.ne.jp/~saiun/shiryo/koza2.htm

>この中でも軍人の体格が問題になり、時の総理、伊藤博文は食事に起因するとして洋食、特に肉食化を提案した。
>だが、敗戦とは本当に惨めだ。
>大脳生理学者の木々高太郎こと林髞著「頭の良くなる本」がベストセラーになり、
>その中の数行、「日本人はコメを食べていたために戦争に負けた。
>パンを食べていれば頭の血の巡りが良くなってアメリカ人のように頭脳明晰となり、
>戦争にも勝つ…」とした行が真になって、パン食が猛烈な勢いで普及したそうである。
>魚も同罪であった。イワシやサバは多価の不飽和脂肪酸を多く含む。
>今日では健康によいとして注目されているが、その当時はこのことが災いして批判の的になった。
>これらのことや中毒が原因になって学校給食に魚の干物が使われなくなり、畜肉普及に一役買ったようだ。
http://www.nrifs.affrc.go.jp/news/news19/nisioka.htm
368 ◆2.cml..... :2006/05/27(土) 13:06:50 ID:???
>とても給食費を払えるような余裕はこの時代にはなかったのである。
>それを解決したのが五五年(昭和三〇)年八月の「日米余剰農作物協定」(PL四八〇法案)の締結である。
>学校給食はアメリカ産小麦で献立を作らなければならなかったのだ。
>こうして学校給食は「パン食普及」の最前線となっていく。
>学校給食にごはん食が本格導入されるのは、七六(昭和五一)年まで待たなければならなかった。
>小学生の次に、アメリカの食糧戦略がターゲットにしたのは主婦層であった。
>それが、アメリカ農務省が厚生省と協議し、五六(昭和三一)年から五年間、総額四億二〇〇〇万円もの活動資金をアメリカが全額援助して実現した
>「栄養改善運動」という粉食奨励のための一大キャンペーンであった。
>厚生省ばかりでなく、農林省、文部省が協力し、日本栄養士会もこれを支えた。
>「栄養改善運動」の旗振り役を努めた厚生省栄養課長(当時)の大磯敏雄もまた、自著『栄養随想』で米は貧乏につながるから、
>日本人は「米とのきずなをどこかで断ち切らねばならない」とまで書いている。
>「日本人の多くは、戦後の食生活が欧米化したことを知っていますが、なぜ欧米化したかを知らないのです」(鈴木さん)

>日本の食を変えたのがアメリカの食糧戦略であったと同時に、日本人に「日本型食生活」を思い出させたのもアメリカであった。
>七七(昭和五二)年に米上院の栄養問題特別委員会が発表した、いわゆる「マクガバン・リポート」である。
>それによれば、「炭水化物を多く摂る」「脂肪の摂取量を減らす」など、
>これまで遅れているとされてきた「日本型食生活」がアメリカの模範になってしまったのである。

>農水省はこれを受けて八〇(昭和五五)年、農政審議会の答申で「日本型食生活」を肯定的に捉え、
>「米の基本食料としての役割とその大切な意味」を謳った。
>米の消費量を増やし、「食料自給率」を回復させるべく舵を切ったのである。
>二〇〇〇年の文部・厚生・農水三省の「食生活指針」も、
>〇五年の「食育基本法」制定も、大きく言えばこの政策の延長線上にあると言ってよい。

>「大正時代には日本人の九五パーセントが和食でした。
>これが六五(昭和四〇)年ごろに和食・洋食・中華が三分の一ずつとなり、
>その割合は今日までほとんど変わっていません

http://blog.livedoor.jp/planet_knsd/archives/cat_1501991.html

>一九六〇年当時、カロリーベースで八〇%あった食料自給率が、五〇%に低下した主要な要因は、
>エサ、小麦、大豆などの原料作物を輸入する方向に転換したためです。
>現在は、四一%まで低下しています。
http://www.kokuminrengo.net/1999/199911-agri-kbs.htm

>軍事用語に「糧道を断つ」という言葉がある。
>敵が食糧を確保するための使っている道を断ち、兵糧攻めをすることである。
>日本も2010年ごろから、食糧危機に襲われる

>戦争を防止するために各国の貿易依存度を高めようというのがGATTの本来の趣旨なのだろうが、
>ソ連がアフガニスタンを侵攻したとき、アメリカはソ連に対する小麦の輸出を禁止する報復行為に出た。
>有事の際には、日本でも北朝鮮で見られるような飢餓地獄が出現するだろう。
http://www.nagaitosiya.com/b/agriculture.html

>旧・厚生省(現・厚生労働省)は『食生活指針のしおり』で、
>1日に30品目以上の食品を食べるように指導していた。
>しかし、必ず30品目となるようにすると、夕食時、余計な食品を摂りすぎてしまい、
>肥満や睡眠障害を引き起こしうることから、2000年3月『食生活指針』により指導からはずされた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AE%E7%AB%8B

『日本人の食事摂取基準(2005年版)について』(厚生労働省)
2005年にして食物繊維という項目が加わる。
栄養学はタンパク・デンプン・脂肪だけの時代があり、
ビタミン・ミネラルが加わった時代になり、
食物繊維も含め細かくどう使われるかがわかってきたのはまだ最近のことです。
369ビタミン774mg:2006/05/27(土) 13:12:11 ID:???
あんた誰?って感じのバカ投稿が最近多いな
370ビタミン774mg:2006/05/27(土) 13:54:20 ID:???
>>369
ぐうの音もでないと「悪口」ですか?
371ビタミン774mg:2006/05/27(土) 14:07:49 ID:???
ぐうの音もでないなんて言葉、久々に聞いた
>>368は、虎の威を借る狐だな
372ビタミン774mg:2006/05/27(土) 15:35:04 ID:???
ぐぅの音とかは面白いからそこそこ使うと思うけど、
うぐぅになると秋葉系の若者が珍重してるよ
虎の威を借る狐っていうほうが、
ジェネーレーションギャップを酷く感じます、ぐぅ
373ビタミン774mg:2006/05/27(土) 15:46:23 ID:???
何かというとすぐ偉い先生やマドンナ出してくるのは
虎の威を借る狐じゃなんだっけ?
374ビタミン774mg:2006/05/27(土) 16:39:15 ID:???
のび太の恐竜を思い出すな
ドラえもんに「恐竜のたまごを見つけたぞ、ぐうと言ってみろ」ってあった記憶
375ビタミン774mg:2006/05/27(土) 23:03:20 ID:???
べに花油って、あまり良くないのでしょうか?
ケーキ作るのに入れる場合。
376ビタミン774mg:2006/05/27(土) 23:45:24 ID:???
自分が好きなの使えばいいじゃん。
377ビタミン774mg:2006/05/27(土) 23:48:39 ID:???
ハイオレイックならいいのかな?べに花油。
378ビタミン774mg:2006/05/28(日) 00:45:58 ID:???
マクロビって、真っ黒乳首のことかと思た
379ビタミン774mg:2006/05/28(日) 03:43:38 ID:???
ちょwwwww おまwwwww
380ビタミン774mg:2006/05/29(月) 01:35:32 ID:???
面接官やってた日は缶詰状態にされて
朝昼夜全部マック食わされたら
ぶっちゃけ苦行としか思えなかったので
ハンバーガーは100年に1回食えばじゅうぶん
と思うので、ピザデブと屠殺関係者は参考までに
381ビタミン774mg:2006/05/29(月) 15:18:57 ID:???
肉大好きっ子があちこちで必死になってるから
94歳で往生した自分のじいさんみたいに粗食にするわ
382ビタミン774mg:2006/05/29(月) 16:06:35 ID:???
スーパードクター日野原重明氏94歳、美容家メイ牛山氏95歳
動物性食品を含むバランスの良い食事でお二方ともバリバリの現役
プロスキーヤー故三浦敬三氏も玄米食+動物性食品で101歳まで現役でしたね。
バランス良く、食べ過ぎない食事と適度な運動、これに勝る健康法はないでしょう。
383ビタミン774mg:2006/05/29(月) 17:10:01 ID:???
なんでここまで粘着するのか感心してしまうよ
言っておくがスーパードクターはKしか認めないよ
384ビタミン774mg:2006/05/29(月) 17:19:55 ID:???
>>371
長すぎて読む気起きないんだけど
とりあえずピザデブにならないような
規則正しい食生活するってことでおk?
最近は和食バイキングとか増えてるけど
やたら味が濃くてどこが健食ナンタラだと思ったよ
385ビタミン774mg:2006/05/29(月) 20:43:13 ID:???
>>384 OK牧場!
386ビタミン774mg:2006/05/29(月) 22:05:41 ID:???
>>378
真っ黒乳首.....
387ビタミン774mg:2006/05/29(月) 22:25:44 ID:???
玄米食べると肌が黒ずむらしいね
388ビタミン774mg:2006/05/29(月) 23:06:33 ID:???
マックロチクビオティック?
389ビタミン774mg:2006/05/29(月) 23:28:17 ID:???
真っ黒乳首と真っ白乳首、ピンクの乳首
あなたの吸いたいのはどの乳首ですか?
390 ◆2.cml..... :2006/05/29(月) 23:32:42 ID:???
>昔から云われていることに、
>「マクロビオティックのような玄米菜食を実践する人は、
> やつれて、顔が色黒くなる」
>というものがあります。
>その原因は、玄米の中の成分が体のミネラルを排出してしまうことによって起こる<ミネラル欠乏症>。
>その問題の成分が「フィチン酸」です。
http://macrobi.livedoor.biz/archives/50495927.html

ということですが、
ミネラルはごっそり排出されるわけではなくて、微量なのでそんなことにはなりませんよ。 (>>70)
玄米は、お肌にいい栄養が多い。ビタミンB1 B6 ビタミンE パントテン酸 食物繊維もたっぷり。(>>307)
白米より吸収率が8%悪いのも入れても、全然栄養が多い。(>>324)

便秘がよくなる、ダイエット効果を感じる人が多い。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru106/106_1.html
GABAによって肌の水分量が増えるなんて事も起こりますし、成長ホルモンが出ていれば肌の再生も活発になります。
>細胞の機能が向上し、疲労感や肌の保湿力を改善した為と考えられるのです。
フィチン酸のデトックス効果
>フィチン酸は糖だけでは無く、ミネラル成分、特に有害ミネラルを吸着し、身体の外に排出してくれるのです。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru106/106_2.html

体を解毒するデトックスが女性に流行した理由にこんなのがありますよね。 
>1.肌の再生力が高まり、肌が若返ります。
>4.健康的にダイエットできます。
http://www.rakuten.co.jp/create-sd/595283/585531/684508/

フィチン酸(IP6)やイノシトール(IP3)はシミの原因になる活性酸素を除去してくれます。
http://www.jomon12k.com/3-1.htm
391ビタミン774mg:2006/05/29(月) 23:41:32 ID:???
乳首の色なんて興味無いんだあ
大切なことなのに
392正食人間:2006/05/29(月) 23:46:03 ID:???
きのうのソプの子は、「くるみちゃん」でした。オキニのりんちゃんがお休みになったからです。
くるみちゃんは、陽性で、かわいい子なのですが、オキニにはなれません。

なぜなら、乳首が少し黒ずんでいるからです。
ピンクの乳首でないと、ぼくのオキニにはなれません。

でもそんなに悪い子ではないので、年に2〜3回は入ってあげようと思います。

明日も玄米正食頑張ります。

393 ◆2.cml..... :2006/05/30(火) 00:05:30 ID:???
活性酵素がメラノサイト(色素細胞)を活性化させてメラニンがたまってしまうと色素が沈着してしまう。
フィチン酸やビタミンEが活性酵素を除去して、シミや黒ずみなどができるのを防いでくれます。
白米よりぜんぜんそういう効果がある。
http://www.eimmy.com/bihaku/archives/2005/09/post_1.html

フェルラ酸も含んでいる。
>抗酸化作用があり、活性酸素を除去し、またシミの原因となるメラニン色素の生成過程の酵素、
>チロシナーゼの活性を阻害します。その上、フェルラ酸は、フェニルアラニンというアミノ酸と結合すると、
>メラニン色素の生成を抑える作用を数倍高めることも確認され、化粧品・医薬品業界でも活用されているそうです。
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20050721A/

ビタミンEはメラミンを排出してくれる。
食物繊維や、ビタミンB群が肌荒れを防いでくれる。

フィチン酸や食物繊維が有害物質を体から外に出してくれるっていう、
デトックス効果がありますから、そういう邪魔していたものが取れて肌の細胞の働きがよくなる。
そうやって肌機能がよくなると、メラニン排出作用も戻ってくるかと思います。
394ビタミン774mg:2006/05/30(火) 00:34:41 ID:???
395ビタミン774mg:2006/05/30(火) 01:19:16 ID:???
>>394
久司って・・・これ、生きた化石・・・これがマクロのなれの果てかw
俺、こんなになりたくねえよ。

理屈はどうあれ、

>「マクロビオティックのような玄米菜食を実践する人は、
> やつれて、顔が色黒くなる」
 
のほうが、説得力あるな。
396 ◆2.cml..... :2006/05/30(火) 08:36:31 ID:???
その写真で見るかぎり日野原氏は血色のいい肌、久司氏は肌がきめ細かい感じがします。

それより、
>世界に名立たるファッションブランドのスーパーモデルたちが、今健康と美容のために注目し、実践しているのが「マクロビオティック」です。
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20021013/
てことで女性誌が特集を組みようになったってほうが説得力ありますよ。
397ビタミン774mg:2006/05/30(火) 08:51:23 ID:???
私は女性誌などには説得力を感じません。
398ビタミン774mg:2006/05/30(火) 09:48:33 ID:???
◆2.cml..... は前に書いてた森鴎外と同じてつを踏むってことにならなきゃいいけどね。

もしかして、現時点の最新医学で、玄米に含まれる未知の老化促進物質がわからなくて
後世になって、それが発見され、結局玄米は老化促進穀物であったことがわかったとか。
399 ◆2.cml..... :2006/05/30(火) 09:54:31 ID:???
>>375 なたね油のほうが健康にはいいかと思います。

>>382
どなたも食事に気を使っていますね。
野菜をしっかり食べ、ヒレ肉、魚、鶏肉など脂肪の少ない肉も特徴でしょうか。

日野原 重明
>一日のカロリーも1,300キロカロリーだけで、しかし睡眠時間だけは昔から5時間とのことで

す。
http://www.taishitsu.or.jp/yasoji/yasoji18.html

>朝食・・・・オリーブオイルを大さじ1杯入れたジュース、牛乳コップ1杯、ミルクコーヒー、時

間があれば果物
>昼食・・・・牛乳コップ1杯、糖分の少ないクッキー2枚、会食の場合、サラダは全部食べ、メイ

ンディッシュは半分から1/3程度だけ
>夕食・・・・週に3回くらい外食。パーティーではサラダだけ食べて人と話して、できるだけ自宅

で食べる。
>ごはん半膳、肉の割合が多く週2〜3回はステーキ(ヒレ肉120g位)、そのほか野菜料理など
http://quickkenshin.blog16.fc2.com/blog-entry-104.html

食事の写真あり
http://iron.cocolog-nifty.com/blog/2006/01/post_fdcb.html

>朝食は牛乳やジュースぐらい、昼食も牛乳とクッキーだけ。
>夕食で、ご飯を3分の2膳(ぜん)と、肉や魚を取る。緑黄色野菜は、できるだけ食べる。
>「高齢者は、自分のライフスタイルに適したやり方でいいんです」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li232401.htm

>朝昼牛乳を飲んで、20グラムのオリーブ油をジュースに入れて、大豆のレシチンの製品をス

プーン2杯。
http://www.v-shinpo.com/05special/38special/special.html
>朝食は液体のみという一方で、
http://www.nhk.or.jp/omoban/k/0109_5.html
400 ◆2.cml..... :2006/05/30(火) 09:56:27 ID:???
メイ牛山
>生水、生野菜、果物。私の体調を整える三大健康アイテムです。
>そしてご飯などでんぷん類をしっかり食べ、牛、豚、鳥の肉や脂肪分を控えます。
http://www.atc.ne.jp/seikindo/html/mayusiyama.htm

>ようかんやあんパンには目がないが、乳脂肪分が多いものは口にしない。
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/food/shinagaki/20040727si11.htm

故・三浦敬三
>「米は玄米にしなさい。白米は死んでいるが、玄米は生きている」
http://www.toeic.or.jp/iibc/yaeji/diet.html

>野菜は白菜の漬け物をやりましてね。白菜を買って、自分で漬けてそれを一日半ぐらいで食べてしまう。
>それから味噌汁。味噌汁はやはり白菜とかいろいろ野菜がありますね。
>キノコとかそういうのをいれましてね、味噌汁を作るんですよ。
>ダシは魚が主なんですよ。魚とか鶏。魚は四種類から五種類ありますね。
>それを交互に使うんですよ。すると割合おいしいですから。
http://www.v-shinpo.com/03special/03special/special.html

>「電気圧力釜で玄米を炊いていたんですが、最近は発芽玄米に切り替えましてね、よりおいしくいただいています。
>おかずは六皿から七皿です。数は多いんですが、食べるのはひと口かふた口ですね。
>たとえば納豆は朝晩食べますが、朝はひとくち、夜はふた口ぐらいです」
>魚に加え、肉、野菜、豆類と、バランスを考えた食事は食の専門家からも高く評価されています。
http://www.jili.or.jp/kuraho/2005/special/s_2003_352_12.html
401 ◆2.cml..... :2006/05/30(火) 10:13:14 ID:???
>>397
メディアの情報を吟味するのも大切ですよね。

>>398
未知の病気治療物質のほうが見つかりそうですが。

http://kaihuku.jugem.jp/?eid=30
>おそらく病気を治せる自然の食物は玄米以外にはないかもしれません。
>治療食と言えば私の知る限りほとんどの場合玄米食が主になってます。

http://yamabuki.ewoman.co.jp/winwin/68hy/25.html
>それこそAは、マクロビじゃないけど、玄米と根菜だけを食べさせるだけのネズミ、
>Bは肉と魚とご飯を食べさせる。野菜はAの半分。
>Cは、パンと肉中心でソーセージまで含めて、加工品まで食べさせる。
>ネズミの60歳というのは2年7カ月なんです。

>そうしたら、Aの1,000匹は、1匹も病気出ず。みんな元気。
>そしてちょっとお腹を減らしている状態。
>Cは、2年7カ月までの間に、200匹死にました。残りは全部病気だったんです。

>ちょうど真ん中のBが、日本人と同じ食生活。半分病気でしたよ。半分健康。


http://kaihuku.jugem.jp/?eid=30
>おそらく病気を治せる自然の食物は玄米以外にはないかもしれません。
>治療食と言えば私の知る限りほとんどの場合玄米食が主になってます。
402ビタミン774mg:2006/05/30(火) 10:25:53 ID:???
>>401
服部って調理師免許、無免許で数十年感も騙し続けてたんだよな?
そんな犯罪者、「嘘つき」の、言う事なんざ信用なりませんなw

 >メディアの情報を吟味するのも大切ですよね。

そっくりお返ししますよw
403ビタミン774mg:2006/05/30(火) 10:27:51 ID:???
>>402
GJ!
ワロス、◆2.cml..... のお馬鹿はコテンパンだなw
404 ◆2.cml..... :2006/05/30(火) 10:41:26 ID:???
>>402
その調理師免許の試験は服部幸應氏も作っているという。

>その後のある番組では
>「日本の料理学校の先駆者なので、免許制度以前から活躍している方。
> また、先生になった今では調理師免許の試験を受験できない。」
>というお話でした。
http://comm.hi-ho.ne.jp/Board/Default/MessageListSerial.asp?GetMode=0&BoardName=soho.qualification01&Pointer=254&NumberOfGet=20

どの業界でも昔は進学率も低かったから叩き上げでプロになった方が支えていたりします。
405ビタミン774mg:2006/05/30(火) 11:31:06 ID:???
治療食は玄米でいいんじゃない。各治療院で、それなりに成果をあげてるわけだし。

でも普通の人は、白米食っても、少食でバランスとって食べてりゃ、その方がいい気がする。

特殊食を長く続けても、別に超長寿になるわけではないし。70代で死ぬ人もいるし。
406ビタミン774mg:2006/05/30(火) 15:05:07 ID:???
>>405
宗教ですから。
肉には悪魔が宿るンだとw
407ビタミン774mg:2006/05/30(火) 16:11:54 ID:???
んな悪魔とかぁ言ってない
肉教は嘘がすごいわ
408ビタミン774mg:2006/05/30(火) 19:43:23 ID:???
嘘つくな邪食って言ってるじゃん
409ビタミン774mg:2006/05/31(水) 09:55:03 ID:???
このスレでバランスのよい食事とか主張して
どうしても肉魚食えっていうのは
ユダヤとかムスリムと付き合わないほうがいいね
どうしてもっていうなら中東行ってそこで豚肉食いまくれって
410ビタミン774mg:2006/05/31(水) 11:44:57 ID:NhUaW0pT
浅井敏雄とフィチンさん
411ビタミン774mg:2006/05/31(水) 13:39:26 ID:???
■雑誌名『クロワッサン特別編集版:ビオ マクロビオティックライフ』
発売日/発売号:2006年7月10日 VOL.3
発行:マガジンハウス
価格:未定
内容:久司道夫さん対談(カラー4P企画)
「坂本龍一さんと久司道夫さんが語る
『マクロビオティックの生活をして、はじめてわかること』」
412ビタミン774mg:2006/05/31(水) 13:39:32 ID:???
>>409
遂にマクロビも宗教だと認めたかw
413 ◆2.cml..... :2006/05/31(水) 13:39:37 ID:???
>>410
主張の要約です。

>私もこれを信じて20年近く電子レンジを否定して、ガスで鉄鍋や土鍋での調理に徹底してきました。
>あるときOリングテストでこのことを確かめました。
>50年間で電子レンジを使用した方が約半年ほど長寿になるという驚くべき逆転データでした。
http://blog.mag2.com/m/log/0000064630?page=5

>50年間、毎日、3食、発芽玄米御飯一膳づつ食べた場合と、
>白米を同じ量食べた場合との比較では約1年10ヶ月ほど発芽玄米御飯の方が短命になります。
>わずか二年ほどの差ですが、発芽玄米の方が白米よりも害があるということです。
>この玄米の害よりはるかに寿命を縮めるのが自然塩のニガリの害です。
http://glc.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_7707.html

>この寿命比較テストはOリングテストによって出されたデータです。
>玄米そのものの場合は1日3膳、50年間食べ続けると白米と比較して約9年ほど短命になります。
>玄米を食べることを人に勧めるのは止められた方がいいです。
http://www91.sakura.ne.jp/~yama-bin/genmai-syoku.html

>日本人の糖尿病の最大原因は自然塩のニガリによる膵臓硬化が原因
http://glc.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post_3.html

こちらが詳しいです。

  にがり・自然塩・玄米は寿命を縮める
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1102251476/l50
414ビタミン774mg:2006/05/31(水) 13:54:45 ID:???
Oリングテストw
415 ◆2.cml..... :2006/05/31(水) 13:55:32 ID:???
>>413
この主張はマクロビオティックとは逆なんですね。
416ビタミン774mg:2006/05/31(水) 14:35:20 ID:???
50年間のデータって、かぎりなくうそ臭いw、

何人で実験したのか、発芽米と白米でデータ出したって
いうけど、他の条件(おかずの内容、水分摂取量、運動量、脳にかかるストレスの具合)
を一緒にしないと、データとは言えないよ。そんなこと不可能。

仮に100人の人数で実験するとしても、どこか一箇所に閉じ込めてやらないと、
データとして無意味だろ。そんなこと不可能。

ガセは止めて欲しいね。
417ビタミン774mg:2006/05/31(水) 14:39:15 ID:???
で、苦しまぎれにオーリングかw
418ビタミン774mg:2006/05/31(水) 14:45:04 ID:???
完全な中立心、というのを、どう客観的に証明するのかを教えて欲しいね。
419 ◆2.cml..... :2006/05/31(水) 14:49:31 ID:???
体に悪いもののせいで指でつくったリングが離れる所までは起きそうなことなんですけど、
それをつかって50年間分の寿命データを出してしまったところが宗教的です。
420ビタミン774mg:2006/05/31(水) 15:22:47 ID:???
浅井はうまい金儲けを考えたよな。
アンチ玄米教をつくれば、それまでの玄米教達をそっくり信者にできる。
玄米教の奴らは、もともとお頭が弱いから、丸め込んで、アンチ教にするのは簡単。
421ビタミン774mg:2006/05/31(水) 19:25:45 ID:???
>>412
私はもともとマクロビなんてお題目つけたものは
カルトにしか通じないと思うよ
宗教的以外の理由で強制菜食のやつは
わざわざカテゴライズして主張しないと思うし
422ビタミン774mg:2006/05/31(水) 19:39:18 ID:???
マクロビなんてカルト臭いのは隔離されてるからほっときゃいいのに
わざわざ出張サービスしにくる屠殺野朗もどうかしてる
つまり両方キチガイってことだな
423 ◆2.cml..... :2006/05/31(水) 19:47:32 ID:???
My Way - Anarchy in L.A. - Sex Pistols / Sid Vicious Tribute
http://www.youtube.com/watch?v=5jAZ7DXrB40&search=sex%20pistols

これめっさかっけー
424 ◆2.cml..... :2006/05/31(水) 20:01:42 ID:???
誤爆スマン
425 ◆2.cml..... :2006/05/31(水) 20:34:17 ID:???
・顔が黒くなることと水の制限
・誤ったマクロビオティック

>玄米の問題と捉えるよりは,マクロビの問題点と捉えた方がいいと思います。
>理由は桜沢如一が「ゼン・マクロビオティック」(1959年)で「水は少なく」トイレは男性は1日3回,女性は2回とすれば効果的と書いてます。
>その考えをかたくなに実行しているためではないでしょうか。
>水分摂取の制限で血液中にグワニジンが増えるため,顔色が黒くなるということです。
>詳しくは甲田光雄医師とサンプラザ中野の「食べ方問答」に書いてあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200605140000/

前スレにもありましたが、
>日野先生は陰陽論にこだわっていて、自分は陰性だからといって陽性のものばかり食べていて、
>水は陰性だといって一切飲みませんでした。しかし、水を飲まないと腎臓がんになりやすくなります。
>腎臓に老廃物が溜まりますから。先生は60代で腎臓がんで亡くなりました。
http://www.jafra.gr.jp/mizukami.html

>マクロビオティックには玄米のみ、50回以上噛んで食べる7号食というのがある。
>これは通常2週間以上は行なわないようにと指示がある。
>にもかかわらずこの創始者、桜沢如一の「7号食」の著書に書かれている事を信仰するあまり、延々とこの食事を続ける人が後を絶たない。
http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/daitaiiryo02.htm
426 ◆2.cml..... :2006/05/31(水) 20:56:47 ID:???
>マクロビの人々は冷えるという理由だけで果物や生野菜をあまり摂りません。
>これは圧倒的な酵素不足を引き起こします。
http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200605140000/

これはこうですね。
酵素=エンザイム 新陳代謝 消化 解毒などにかかわるとされる 熱に弱い
コエンザイムQ10=ビタミンQとは別物

>米国で、健康食品といえば今一番売れているのは“Enzyme”がたくさん含まれているお味噌なんです。
>ただ、お味噌を加熱しすぎるとエンザイムが減少するのでドレッシングやそのまま生で食べると効果がいいとのこと。
http://www.30style.jp/blog/body/beauty_health/beauty_health05.html

よく味噌は火を止めてからと言いますが。
427ビタミン774mg:2006/05/31(水) 23:29:16 ID:???
>>423
◆2.cml..... さんがpumksだったとわ(w

ぼくはmalcolm maclarlen/buffalo galsでHipHop入りました・
PILのliveも見たですよ。
428ビタミン774mg:2006/06/01(木) 23:10:12 ID:???
そんな誤爆がゆるされるのかよ
肉大好き野朗はこんなスレ張り付かないで
これでも見て肉食ってカジュアルセックスでもしてろ

【AV by DoCoMo】ドコモ子会社社長AV疑惑でHP閉鎖2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1146981447/

これが焼肉ばっか食ってる女のやることwww
429ビタミン774mg:2006/06/01(木) 23:46:57 ID:???
ジョン・ライドンはベジタリアンだしな。
430ビタミン774mg:2006/06/04(日) 23:58:58 ID:???
【社会】「アスベスト・排ガス・高血圧・高血糖より死に至るのはたばこ」 北海道の医師、分析[06/02]

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149239497/
431ビタミン774mg:2006/06/08(木) 10:49:07 ID:???
なんでこのスレはアンチ粘着しかいねえんだよwww
みんな洗脳されて気違いになったか?
432ビタミン774mg:2006/06/08(木) 15:51:30 ID:BLIHnOZZ
「マクロビ」って中広行の登録商標なんだってね〜
433ビタミン774mg:2006/06/09(金) 08:45:41 ID:/MUJknl1
はや死にしたっていい。
美肌でいれるなら。
434ビタミン774mg:2006/06/09(金) 18:35:59 ID:SMO1wmLm
玄米菜食ってほんとに美肌になれる?
実際やってみたひとどうですか??
435 ◆2.cml..... :2006/06/09(金) 20:30:01 ID:???
>>393   活性酵素じゃなくて活性酸素でした。

美肌への執念で食らいつき??
肌のターンオーバー28日間以上、

・腸内環境改善  体臭も減ります 大豆食品にふくまれるレシチンも体臭をへらします
 いろんな種類の食物繊維をとる(野菜、玄米、キノコ、海藻)
 多糖類を増やす(野菜、玄米、キノコ、オリゴ糖)
 乳酸菌を増やす(納豆、漬物、味噌、醤油)    これらで善玉菌を増やして毒が肌にまわるのを減らす
 肉類は食事量の1/8以下という適正量にする      で悪玉菌の餌が減ります
 お肉は消化に時間がかかります 血管も汚します 豆腐は消化がいい
  内臓が荒れればその分、細胞修復のエネルギーは肌には回りません
 ストレスを減らす (砂糖は一気に栄養になってなくなってお腹が減ってイライラします)
      ストレスで悪玉菌が増えます
 朝食を抜く(腸を休ませます 断食療法の甲田光雄氏の著書『食べ方問答』などによれば、
       朝食を抜き野菜ジュースなどに変え、ブドウ糖がなくなっても脂肪からそれに変わるエネルギーができるので能の栄養が足りないという問題は起きないと説明されています。
       この場合、野菜ジュースは良質なものや手製がいいし、食事には栄養のある物をしっかり食べます)
 間食をしない お菓子食べない(砂糖) 甘いジュース飲まない(砂糖、人口調味料)

・活性酸素を減らす
 紫外線を防ぐ(紫外線はホルモンを活性化するので適度には浴びること)
 タバコ・アルコールをやめる
 加熱した油、古い油を使わない  (ポテトチップス・フライドポテトはこれと脂肪でいっぱい)
 食べ過ぎない

・脂肪がたまると脂肪がたまりやすくなります  どんどん溜まりやすくなる
 砂糖と脂肪の組み合わせで脂肪になりやすいです  牛乳は体内でわざわざつくられてる脂肪がたくさんです
 多糖類は脂肪になりにくいです

・活性酸素を減らす食べ物
 玄米のフィチン酸、フェルラ酸
 ビタミンA ビタミンC ビタミンE(この栄養素に限りサプリメントが必要、他の栄養は食べ方次第でとれる 天然ビタミンEを)
 すりゴマをごはんとかおかずにどんどんかけましょう
 野菜、野菜、そして野菜
436 ◆2.cml..... :2006/06/09(金) 20:32:33 ID:???
・コラーゲンをつくる
 良質のコラーゲン(豆腐と玄米、ジャコ・シラスなど)
 ビタミンC(天然もののほうがいいので食品でとってください 食品ならビタミンCと一緒にビタミンPもあります 柿茶??)
 大豆イソフラボン(豆腐、納豆) 女性ホルモン作用を助けると、肌の水分量やコラーゲン量が増えます 骨作りも手助け
・コラーゲンや水分を肌に蓄える
 EPA・DHA(ジャコ・シラス、しそ油・アマニ油などをたっぷり食べればサプリメントよりたくさんとれます) 抜け毛も防ぎ
    しそ油・アマニ油、ビタミンADEKにかけるとビタミンの吸収がアップ
    だからビタミンEも食事中にとるのがいいかも(400IUを1日2回ぐらい? 中性脂肪を減らし、酸素消費量を減らし心臓の負担を減らしホルモンバランスを安定させ…) 
    こういう脂肪は体内でつくられないから、食べるべき脂肪です  血管をきれいにします 頭もよくなるか??
 GABA 肌に水分を蓄えます

・肌をきれいにする
 ビタミンA(人参おろしをたっぷり) ビタミンB(玄米・野菜) ビタミンD(干ししいたけなど) ミネラル(玄米・野菜)
 栄養豊富な野菜といえば有機野菜  永田農法が最強??
 豆腐・納豆の大豆レシチン  ビタミンADEの吸収をアップ 水分保持 新陳代謝向上 抜け毛を防ぎおまけに頭もよくなる
 豆腐・納豆・豆乳のアルギニン  豆乳は牛乳の5倍以上含む 美肌・若返り  精子はアルギニンでできている??
 お風呂にミネラルのにがりをキャップ1杯ぐらい入れる  夜お風呂に半身浴で入って乳酸を消しておく(体臭も消える)
 食物酵素をとって消化につかう(納豆、漬物、味噌、醤油) 体内の酵素は新陳代謝に使う
 ナットウキナーゼ (納豆) 血管につまったものを溶かして血の流れがよくなります
 カフェインのとりすぎはホルモンバランスを崩します
 夜更かししない  早めに寝ると肌がたくさん再生します
 EPA・DHA  肌の抗炎症作用
 ビタミンADとEPA・DHA 目を作ってます  君の瞳に??? 視力回復??
 酸性食品 肉、玉子、魚、チーズ、インスタント食品  特に卵黄  を減らして
 アルカリ性食品 梅干、大豆食品、野菜、海藻  体をさびさせない

・細胞にたまった有害物質をデトックス・キレートをして肌の代謝性能をあげる
 ビタミンCが大事ですね
 まず、よく噛んで唾液で毒を消してください
 野菜(たまねぎなどさまざま)、玄米、ハーブ、ハードすぎない運動(半身浴、ウォーキングで汗をかく)
 中国野菜は農薬が恐ろしいほど入っています


>>427 ほおほお!
437 ◆2.cml..... :2006/06/09(金) 20:38:04 ID:???
便意は逃さず毒を出す!
コップ1杯の水分を1日10回くらいにわけてこまめにとる  (ただし、カフェインが入っていないもの)
438ビタミン774mg:2006/06/10(土) 01:29:11 ID:???
フィチン酸による亜鉛欠乏は、>>435-436に書かれているメリットをほぼ全て台無しにします
439ビタミン774mg:2006/06/10(土) 02:16:50 ID:???
>>438
もう何度も何度も何度も出ましたが、フィチン酸の害はありません。
440ビタミン774mg:2006/06/10(土) 14:12:07 ID:qOP8e1As
玄米食べたら足がつるのでやめました。
野菜も豆も普段からたくさん食べています。

デトックスの考え方はわかるけれども、
それって内臓にすごい処理負担がかかるような気がしてます。
441ビタミン774mg:2006/06/10(土) 14:33:16 ID:???
フィチン酸によるガン抑制効果の真相は、ミネラル不足による新陳代謝低下のおかげらしいです
442ビタミン774mg:2006/06/10(土) 14:39:52 ID:???
>>439
もしフィチン酸にミネラルと結合する性質が無いなら、
有害ミネラルの排出作用も無いはずなんですが?
443ビタミン774mg:2006/06/10(土) 14:47:34 ID:???
ついでですがフィチン酸がミネラルを排出するというのは宗教です。
カルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛ともに排出しません。
http://www.genmaikoso.co.jp/susume/ishoku/
>フィチン酸(IP6)
>最新の研究により、生体内でIP6が様々な生理活性作用をすることが明らかになりました。
>がんの予防、脂肪肝や動脈硬化の抑制、心臓血管病の予防、尿路結石や腎結石の予防、
>抗酸化作用など多岐に亘っています。
>このフィチン酸は、アルカリと結合して中性の塩になる性質をもっているため、
>フィチン酸は鉄やカルシウムがあると、それと結合してフィチン酸塩をつくってしまい、
>フェチン酸により体内のミネラルが排出されることから継続的な玄米食は危険という意見もあります。
>しかし、メリーランド大学のシャムスディン教授らの動物実験で、
>IP6 が血液中のミネラル(Ca 2+ 、Fe 2+、Mg 2+、Zn 2+)の
>濃度に影響を与えなかったことを立証しました。

さらにお塩で吸収率も高めます。
http://sanwa-nousan.jp/?m=free9
>身体に必要なミネラル分もある程度は体外排出してしまいます。
>玄米を炊く際に、自然塩を少々加えるのは、
>フィチン酸によるカルシウムやマグネシウムなど、
>必須ミネラルの体外排出を防ぐ意味もあります。

玄米にミネラルが多い分で相殺されるので、
体内のものが排出されるには至らないということですよ。
そこでさらに塩ですよ。
444 ◆2.cml..... :2006/06/10(土) 14:50:50 ID:???
足がつるのはビタミンB6、マグネシウムの不足などが原因になるようですが、それは玄米にたっぷりなので大きな不足はないと思う。
足を酷使してないでしょうか?


有害物が脂肪や内臓に蓄積しているんで、
デトックスをすると内蔵の機能を高め、内臓の負担が減るんですよ。

内臓にすごく負担がかかること

心臓 カフェインのとりすぎ コレステロールのとりすぎ 悪玉コレステロール
肺  タバコ
肝臓(解毒の内臓) 肝硬変 過食 冷たいもの アルコール 砂糖のとりすぎ 脂っこいもののとりすぎ 肉-悪玉菌-毒 農薬 化学調味料
腎臓 腎臓ガン 肝臓に負担がかかっていればこっちにもかかる 水分がすくない
膵臓 糖尿病 砂糖のとりすぎ ストレス
目  砂糖のとりすぎ
胃腸 冷たいもの 過食 肉類、バター
 
負担を和らげるもの
代謝をよくすること全般
心臓 ビタミンE 血栓を取り除く
肝臓 ビタミンC アミノ酸のアラニン(しじみ、ほたて) 脂肪肝を防ぐ(梅、クコ、玄米)
腎臓 水分の補給
胃腸 消化のいいもの 善玉菌を増やすもの 毒の少ないもの
445ビタミン774mg:2006/06/10(土) 14:52:31 ID:???
>>443
その実験動物が何だったのかが気になるな。
フィチン酸を分解できる腸内細菌を飼っている草食動物ならばフィチン酸は問題にはならない。
ただし人間には無理。
446 ◆2.cml..... :2006/06/10(土) 15:01:27 ID:???
Ca カルシウム
和食では十分すぎるほどとることができる
肉と穀物ではリン比率が高くなりすぎて、リン酸カルシウムとなって排出されてしまう

Fe 鉄
>このヘム鉄の吸収が非ヘム鉄に比べて良いため、菜食をすると鉄不足になる、といわれることがあります。
>しかし、 〜略〜  例えば貧血気味の人が鉄を摂ると、ヘム鉄は吸収率が普通より2倍良くなるのに対し、
>非ヘム鉄では10倍も良くなるという報告があります。
>とりわけ、牛乳は鉄分含有量が少ない一方、たんぱく質とカルシウム含量が高いので、
>鉄不足の問題がある人は控えたほうが良いでしょう。
>また、未精製の穀類、豆類に多く含まれるフィチン酸は最高で90%も鉄の吸収を阻害します。
>しかし、これら未精製の穀類、豆類にはフィチン酸と同時に鉄分も豊富に含まれているので、
>8.3mgの鉄分と少量のフィチン酸を摂った人と12.2mgの鉄分と多量のフィチン酸を取った人とでは吸収率は変わらなかったようです。
>ビタミンCを豊富に含む野菜や果物と、鉄分を多く含む食事を一緒に摂ると鉄の吸収を促進します。
>柑橘類に多いクエン酸もビタミンCとの相乗効果で鉄分の吸収を良くします。
>いくつかの研究では、β−カロチンも鉄の吸収を良くする、と報告しています。
>ベジタリアンの鉄分の摂取量は菜食でない人に比べて低いようですが、
>血液中の鉄分の貯蓄状況は正常という研究結果が出ています。
>それに、鉄分不足による貧血は、非菜食者に良く見られるようです。
http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/0203.htm
447 ◆2.cml..... :2006/06/10(土) 15:04:59 ID:???
Mg マグネシウム
牛乳はマグネシウムが大きく欠乏しています。
リン・カルシウム・マグネシウムのセットで吸収されやすくなるので、結果カルシウムも使われずに排出します。

Zn 亜鉛
http://www.japanclinic.co.jp/gakuju/sym21/sym21_p7.htm
>ラットにおける亜鉛の吸収性とその体内分布
>飼料中亜鉛濃度の増加に伴い、亜鉛の真の吸収率は低下した。
> 5.5ppm群では吸収率93%で摂食効率、成長の様子から亜鉛が不足している状態であることが分かった。
> 30ppm以上の群では吸収率は約30%と一定になった。

http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/0307.htm
>ほとんどの米国人が亜鉛の栄養所要量を満たしていないにもかかわらず、亜鉛不足はほとんど見られません。
>肉食者よりいくらか低いにしても、髪、唾液、血液中の亜鉛の量より、ベジタリアンの亜鉛の状態は正常であることがわかっています。
>さらに、ベジタリアンに亜鉛不足が見られない理由として、亜鉛の摂取量が低いことに体が適応しているということです。
>ベジタリアンのほうが亜鉛の摂取と排泄のバランスが良かった、という報告もあります。
448元気:2006/06/10(土) 15:56:34 ID:BvrmD63I
2ちゃんねるって凄く叩きあってるイメージがあります。そんなに否定することないのに、と思いながらも、良いものは叩かれるなぁーと思いました。肯定してる方、頑張ってください。色んな情報を自分で噛み砕くことで自分の答えを探したいです。
449ビタミン774mg:2006/06/10(土) 15:57:11 ID:???
歯科医の間では玄米食は虫歯が多くなるって常識らしいけどな?
450ビタミン774mg:2006/06/10(土) 16:51:23 ID:???
>>449
そんな研究されてないのに常識ってw
451ビタミン774mg:2006/06/10(土) 17:03:32 ID:???
>>447
単純計算すると、5.5ppm×93%=5.115ppm<30ppm×30%=9ppm
あと、亜鉛不足に体が適応するってことは、新陳代謝や免疫力を落とすって事だぞ。
そんなのを長期的に続けて体に良いわけがない。
特に成長期には、蛋白質とそれに見合った亜鉛が必須。
452ビタミン774mg:2006/06/10(土) 17:37:02 ID:???
>>450
実際に何人もの歯科医が玄米食者は虫歯が多いと言ってるそうだから
専門的に研究されてなくても彼等の経験則から言ってるんじゃないの?
それにマクロビだって素人ばかりで大した研究もしてないのに
マクロビの常識としていろいろトンデモなこと言ってるよね。
453ビタミン774mg:2006/06/10(土) 19:12:59 ID:???
>>452
>>413の浅井敏男の主張だろ?
454 ◆2.cml..... :2006/06/10(土) 19:55:37 ID:???
>>451
5.5ppmは欠乏している場合だから吸収率が高く、
量によって吸収率が変動すれば、極端に少ない場合を除き吸収率で対応するってこと。

それに適応の意味は >排泄量が低かったことがわかりました。  であるし、
鉄分の説明と同じようにビタミン類でも摂り過ぎた分は排泄されるし、
欠乏や適量であれば排泄量もすくない、という解釈ではないですかね。

以下、アバウトな予測だけど、半分の量とか極端に減ると足りないかと思う。
5.5x93% 5ppm
10x75% 7.5ppm
15x60% 9ppm
20x45% 9ppm
30x30% 9ppm


虫歯予防の効果はありますね
>1998年6月京都で開催された「IP6や他のコメ成分による疾病予防」の国際シンポジウムで、
>その主な働きは、いろいろながんの予防、中性脂肪や高血圧改善作用、糖尿病の予防、
>腎結石や虚血性心臓病の発症抑制、血中コレステロール値低下、虫歯予防など
                              ~~~~~
http://www.genmaikoso.co.jp/susume/ishoku/index.asp?id=11
455ビタミン774mg:2006/06/11(日) 00:53:59 ID:???
ステロ?
456http://hp.tcup.jp/okanehappy/:2006/06/11(日) 10:25:45 ID:FdoX3Itn
発芽玄米はいい。手間はかかるが。
http://hp.tcup.jp/okanehappy/
457ビタミン774mg:2006/06/12(月) 22:29:50 ID:At5EdvvO
玄米どんまい
458ビタミン774mg:2006/06/13(火) 01:07:10 ID:CqL9weyj
マクロのスレではここが本スレ?
459Qちゃん:2006/06/13(火) 07:57:40 ID:???
一番つまらないスレが、本スレですな。
460ビタミン774mg:2006/06/14(水) 15:22:35 ID:???
青汁おばさんみたいな生活すればいいじゃん
461ビタミン774mg:2006/06/14(水) 17:17:46 ID:???
先生が良いって言わないことは出来ません。
462ビタミン774mg:2006/06/14(水) 17:50:34 ID:???
青汁おばさんみたいに仙人になれよ!
463ビタミン774mg:2006/06/14(水) 20:40:37 ID:jnI83uXD
魚を摂らない基本が疑問。週1ならィィみたいな感じだけど、週3ぢゃダメなのはなんでだろ!?
464ビタミン774mg:2006/06/14(水) 21:08:14 ID:???
魚を食べると人間の器が小さくなる。
465ビタミン774mg:2006/06/17(土) 01:10:32 ID:cJAL0NvJ
理屈なんかどーでもいい。スーパーモデルやマドンナ、グウィネスなど豪華メンバー
が実践してるっだけでやってみる価値あり。
466ビタミン774mg:2006/06/17(土) 01:16:47 ID:???
芸能人のマネって、馬鹿っぽくないですか?
467ビタミン774mg:2006/06/17(土) 01:53:43 ID:???
>>466
禿同
468ビタミン774mg:2006/06/17(土) 01:54:14 ID:cJAL0NvJ
人生には馬鹿っぽさが必要な時がある。
469 ◆2.cml..... :2006/06/17(土) 01:56:47 ID:???
ヒトを動かす理由はいろいろですからね。
下記のような文章を読んだら猛烈に食べ始めるヒトもいると思います。


白米のとぎ汁に保湿成分セラミドが入っています。
普通油は水をはじきますけど、これは水をくっつけるっていう油。
それで洗顔するとか、お湯に入れて浸かるとかいろいろ活用したりします。

肌が保湿されていると、肌の代謝機能が高まるので化粧品にも使われていたりします。
逆に、化粧品の防腐剤パラベンなど化学薬品は活性酸素を発生させなり肌にダメージを与えたりします。

このセラミドにはバリア機能があって、アレルゲンとかから守ってくれる。

玄米だと、白米のとぎ汁のように流出しませんから食べることになる。
しかもヒトのセラミドに近いものを食べることになる。
食べるとどうなるかっていうと、

>玄米由来セラミドといいます。
>ヒトのセラミドに近い構造をしているので、小麦セラミドや化学的に合成したものよりもすぐれた美肌・美白効果を発揮することが確認されています。
>また、食べたセラミドは、消化管で吸収され、血中に入り、毛細血管を通して角質層に取り込まれ、皮膚全体を覆うことが証明されています。
>「食品と化学」Vol.35 No.9。
http://www.ricetech.jp/memo.htm
470ビタミン774mg:2006/06/17(土) 02:00:22 ID:???
エビデンスの読み方
健康情報を評価するフローチャート

ステップ1 具体的な研究にもとづいているか
 いいえ → それ以上考慮しない(終わり)
 はい↓

ステップ2 研究対象はヒトか
 動物実験や培養細胞 → 「有害作用」についての研究は、それなりの注意を払う。
                  「利益」についての研究は、人間にあてはまるとは限らないので
                  話半分に聞いておく(終わり)
  ヒト↓

ステップ3 学会発表か、論文報告か
 学会発表 → 科学的評価の対象として不十分なので、話半分に聞いておく(終わり)
 論文報告↓

ステップ4 研究デザインは「無作為割付臨床試験」や「前向きコホート研究」か
 いいえ → 重視しない(終わり)
 はい↓

ステップ5 複数の研究で支持されているか
 いいえ → 判断を留保して、他の研究を待つ(終わり)
 はい↓

結果をとりあえず受けいれる。ただし、将来結果がくつがえる可能性を頭に入れておく。
471 ◆2.cml..... :2006/06/17(土) 02:33:39 ID:???
ステップ5は真ん中に移動が必要でしょう。
472ビタミン774mg:2006/06/17(土) 02:48:27 ID:???
先生が良いって言えばエビデンスなんて関係ないの。
473ビタミン774mg:2006/06/17(土) 12:03:01 ID:SJ9JrwGK
まあ個人差あるんだろうけど、何年もオーサワジャパンのハツガ玄米食べて、体洗う時は汚れ易い所以外はシャワーのみ生活したが、
肌水分量変わらんかったよ。

結局、普通に手入れしてる顔が一番水分量多い。
なんもしないとけっこう乾燥してくる。

474ビタミン774mg:2006/06/17(土) 12:04:46 ID:SJ9JrwGK
相対的にね
475 ◆2.cml..... :2006/06/20(火) 01:37:11 ID:???
誰しもに効果が実感できるとも限らないと思いますけど、
変化がある人も多いと思いますよ。


>291/1000人が回答 効果を実感できない
>644/1000人が回答 便秘改善とダイエット効果
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru106/106_1.html

>玄米 女性達の肌水分量も、軒並みアップしていました。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru106/106_2.html

>玄米フレーク
>水分量が優位に増加 皮膚のきめが整う 便秘の改善
皮膚のきめに関しては写真あり
http://www.kellogg.co.jp/release/2006%20Intestinal_Environment.pdf

>玄米フレークの摂取により肌状態、特に吹き出物が優位に改善した。
>また被験者全員が肌状態がよくなったと回答した。
>排便回数は摂取中に増え、摂取をやめると減る傾向がみられた。
http://www.kellogg.co.jp/release/beauty.pdf
476 ◆2.cml..... :2006/06/20(火) 02:08:09 ID:???
野菜のミネラルですが、
土(肥料)にミネラルがなければ野菜そのものにもミネラルがなくなります。


>100gあたり鉄分量
>1950年 2000年
> 13.0 2.0 ほうれん草
> 19.0 0.7 にら
> 17.0 0.4 わけぎ
>  9.0  1.7 春菊
http://www.wieder.co.jp/company.php

>有機農野菜の方が、カルシウムは8倍、カリウム10倍、マグネシウム7倍、亜鉛は5倍も多い野菜もあった。
http://journeytoforever.org/jp/garden_organic.html
477ビタミン774mg:2006/06/20(火) 02:13:18 ID:???
玄米フレークはビタミン類が添加されているから玄米だけの効果なのか不明でしょう。
牛乳と一緒に摂取しているのだとすれば牛乳の乳糖による排便効果も無視出来ないし
普段の食事やシリアルに合わせて他に何を食べたのかが明らかにされていないので
資料としては不十分ですね。
478 ◆2.cml..... :2006/06/20(火) 02:46:38 ID:???
では、通常の食事を行った群と比較して、
ビタミン・ミネラルがほどよく足りていて、牛乳を飲んでいれば、
同様の傾向が見られる確立は高いと思われますよね。
479 ◆2.cml..... :2006/06/20(火) 03:11:31 ID:???
通常の食事群と優位差が見られた栄養素
 カルシウム、マグネシウム、鉄、レチノール、ビタミンE、
 ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシイン、ビタミンC、食物繊維
であり、
オールブラン群との比較では、
 亜鉛、葉酸
が不足していた。
http://www.kellogg.co.jp/release/tyonai_050520.pdf

玄米フレークより食物繊維が2倍のオールブランには便通改善効果、
ビタミン・ミネラルが添加された玄米フレークでは美肌効果が強調されている。
http://www.kellogg.co.jp/release/beauty.pdf

玄米フレークを食べた場合、
このような栄養摂取状況の違いから、上述のような差異が見られた。

玄米フレーク(ケロッグ)
原材料名
 玄米、白米、砂糖、小麦、米糠、
 食塩、異性化液糖、リン酸カルシウム、乳化剤、
 ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、
 ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、鉄、酸味料、
 (原材料の一部に大豆・ゼラチンを含む)
480ビタミン774mg:2006/06/20(火) 14:07:22 ID:???
あんたいい加減うざいから玄米ブログでも作るか
玄米スレ立ててそこでやったらどうよ?
481ビタミン774mg:2006/06/20(火) 15:52:01 ID:???
ザ・ワイドでマクロビオティック番組を見たのはニートの俺だけ?
482ビタミン774mg:2006/06/20(火) 22:35:38 ID:???
>>481
やくみつるのコメントがよかった。
「私は、この人達の寿命を見届けてから、実行するかどうか決めようと思います」
だってw
483ビタミン774mg:2006/06/20(火) 23:20:49 ID:???
実に賢明な意見だw
484ビタミン774mg:2006/06/22(木) 08:34:32 ID:iFCCAo1J
しかしその頃には、やくはもう健康体ではないだろうな。
べつに本人の自由だから、やりたくないやつはやらんでいいさ。
485ビタミン774mg:2006/06/22(木) 19:46:03 ID:???
マクロやってれば絶対に病気にならない訳じゃないからな。
長くやってた人でも殆どが最後は病気で死んでるし。
486ビタミン774mg:2006/06/22(木) 20:25:58 ID:???
>>485

>殆どが最後は病気で死んでるし。

ソースどうぞ。
487ビタミン774mg:2006/06/22(木) 23:52:30 ID:???
ソースもなにも、100歳以上のヤシは殆どいないし、
普通、80代、90代で老衰はしないだろw

ていうことは、病死か事故死。
確率から言って、殆ど病死ということになる。
488ビタミン774mg:2006/06/22(木) 23:56:07 ID:???
病死診断じゃない自然死は珍しい。
489ビタミン774mg:2006/06/23(金) 00:14:20 ID:???
現時点で言えることは、石塚式の玄米食では、超長寿は無理だったという事。
石塚の活躍した1900年前後に弟子になった人が生きているなら、110〜120歳以上がゴロゴロいるはず。

で、大森マクロ、久司マクロの実践者が超長寿になれるかは、まだ分からない。
まあ、あんまり変わらない気はするけど・・・
490ビタミン774mg:2006/06/23(金) 00:18:21 ID:???
石塚左玄 59歳(平均寿命44歳 1909男性) 1850〜1909
西勝造  75歳(平均寿命65歳 1960男性) 1884〜1959
二木謙三 93歳(平均寿命67歳 1965男性) 1873〜1966
桜沢如一 73歳(同上67歳) 1893〜1966 心筋梗塞
馬渕通夫 76歳(平均寿命75歳 1985男性) 1912〜1988
日野厚  56歳(平均寿命76歳 1990男性) 1933〜1989 腎臓癌
桜沢里真 100歳(平均寿命83歳 1999女性) 1899〜1999
大森英桜 85歳(平均寿命78歳 2003男性) 1919〜2005 骨折

現役の方(2006年現在)
久司道夫 現在80歳 1926〜
甲田光雄 現在82歳 1924〜
渡辺正  現在83歳 1923〜
491ビタミン774mg:2006/06/23(金) 00:50:09 ID:???
大御所とその家族が揃って病気、病死してるからねえ・・・・
第三者機関と共に、何年やったらどれだけ健康に生きられるのかという統計を取ったり
研究、発表すべきなのは協会や実践者の方なんじゃないか?
492ビタミン774mg:2006/06/23(金) 01:02:56 ID:???
当時の平均寿命との比較は無意味だと思う。平均寿命は新生児の死亡率の低下や
感染症の減少とか、現代医学の進歩で伸びたのが主たる要因。

90~110歳程度の長寿者は昔から、いるし。

その人個人の寿命で比較したほうが良いと思う。

でも、大森は軽く100歳は超えると思っていたから、ちょっと失望したな。
493 ◆2.cml..... :2006/06/23(金) 01:29:35 ID:???
100歳超者
 156人 1963年
25606人 2005年

ですから、単純に平均寿命がこうだからともいえないけど、
無意味でもないと思いますよ。
494ビタミン774mg:2006/06/23(金) 10:30:11 ID:???
マクロ実践者ってそれほどいないのに、それ以外の人がどんどん
100歳をこえてきてるってことだね。
495ビタミン774mg:2006/06/23(金) 11:27:32 ID:???
てか、現時点の2万5千人超の100歳以上の中に、
マクロ実践者っていないんじゃないのw

リマもいないし。
496ビタミン774mg:2006/06/23(金) 14:21:34 ID:???
自己満足の極みですからね
497ビタミン774mg:2006/06/23(金) 22:45:14 ID:???
ゾンビみたいになって長生きしてもしょうがないだろ。桜沢が主張したかったことは
何度も繰り返し言っている、たった一つのこと・・・あとは自分で調べろ。
498ビタミン774mg:2006/06/23(金) 22:53:17 ID:???
わざわざ調べてまで知りたくもねえや
499ビタミン774mg:2006/06/23(金) 23:13:16 ID:???
桜沢は嘘つきです。なぜならマクロをやると絶対に疲れなくなるといいます。
そんな人間がいるでしょうか?科学的にありえるでしょうか?そもそも彼は
なぜ小学生にもバカにされそうなことを平気で言うのでしょうか?
その疑問がすべての始まりでした。
500ビタミン774mg:2006/06/23(金) 23:18:49 ID:???
>>桜沢が主張したかったことは
>>何度も繰り返し言っている、たった一つのこと・・・

今のマクロビ実践者達にあらためて教えてやった方が良いいな
501ビタミン774mg:2006/06/23(金) 23:34:36 ID:???
>>497
必死に食養やって心筋梗塞で死ぬのが一番なわけ?
502ビタミン774mg:2006/06/23(金) 23:47:29 ID:???
誤解をおそれずに言うと桜沢は食養をちゃんとやってない(若い頃を除いて)。
何度も何度も死に目に遭いそうなことをやり、73まで生きたのは奇跡。
503ビタミン774mg:2006/06/23(金) 23:53:22 ID:???
桜沢、当時の言動は実におもしろい。

「生体内原子転換はソ連ではもう実用段階に入っている。」w

まさに、判断力ゼロだったのがわかる。

504ビタミン774mg:2006/06/24(土) 00:15:18 ID:???
科学とか詳しくないんだけど、生体内で原子転換が行われるとか言うと笑われるの?
素人から見ると有り得そうなんだけど。
505ビタミン774mg:2006/06/24(土) 00:19:40 ID:???
原子転換をバカにする奴はこの本を買って100回読め
http://www2.big.or.jp/~iki-iki/book/book53.html
506ビタミン774mg:2006/06/24(土) 01:42:06 ID:???
鶏の実験くらいなら、まだかわいげがあるんだけど
「ソ連は低温低圧の錬金術を完成し、その金を輸出している」と、本気で言う
ところが、桜沢のすごいとこだねw
507ビタミン774mg:2006/06/24(土) 02:11:05 ID:???
>>502
食養をちゃんとやらずに心筋梗塞で死ぬのが一番なんだね。
508 ◆2.cml..... :2006/06/24(土) 09:27:08 ID:???
原始転換うんぬんは、やはりマクロビオティックという菜食を続けていくうちに、
体が変化していくということを説明したいんだと思います。

辨野義己 氏
彼の研究にパプアニューギニアの人は芋ばかり食べているので、
タンパク質(アミノ酸)摂取が少なめであるのに、なぜ筋肉が隆々としているのかというのがある。
草ばかり食べる動物にもそういう疑問がある。
>確かにブタやウシの腸内にいるのと同じ嫌気性のらせん状細菌や乳酸菌など窒素バランスを保つために、
>空気中の窒素を固定する腸内細菌が数多く住んでいました。
>これらは、アンモニアの中の窒素をアミノ酸として取り込む機能を持っています。
だから、尿中のアンモニアも少ない。

同氏は青汁だけで生活する人も説明している。
>辨野博士によれば、森さんの場合、
>何年もの間、自家製青汁だけの食生活をしていたことで、
>彼女の腸の中に住む腸内細菌が、
>なんと草食動物の腸内細菌に近い働きをするようになった可能性が考えられるという。
http://www.ntv.co.jp/daininonou/002a.html

森さんはパプアニューギニア人でなく日本人なので、その可能性はありうる。
また、ビタミンB群やビタミンKも作り出している。
菜食者がビタミンB12を摂取していないのに、
ビタミンB12の欠乏症がまれだとこうことについても、腸内細菌のおかげによるという。

今の物理学から見れば常温核融合は主流ではないのですが、
ケルブランの常温核融合説では、
植物の酵素や腸内細菌によっていろいろ変化が起きることを確かめています。
http://www1.odn.ne.jp/shishakamo/rensai/rensai4.htm
>カルシウムが入っていない雲母を食べたニワトリがカルシウム入りの硬い卵を生むようになったというのは
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page150.htm
509 ◆2.cml..... :2006/06/24(土) 09:41:56 ID:???
>確かにブタやウシの腸内にいるのと同じ嫌気性のらせん状細菌や乳酸菌など窒素バランスを保つために、
>空気中の窒素を固定する腸内細菌が数多く住んでいました。
>これらは、アンモニアの中の窒素をアミノ酸として取り込む機能を持っています。
http://www.asahi-net.or.jp/~NY7T-OOJ/95100900.htm

抗生物質はおなかの中の菌をいろいろと殺してまいますが、
風邪に効果がないとわかっているので風邪の時には飲む必要がないと思います。(咳止め、解熱剤ではない)
>風邪を引いたスタッフ40人を病院に行かせたところ、その8割の人が医師から抗生物質を処方されたということです。
>2004年11月、日本の呼吸器学会、日本小児呼吸器疾患学会、日本小児感染症学会が共同で出した「呼吸器などの感染症に関するガイドライン」は、
>「抗生物質は、風邪に直接効果はなく、使っても有害無益 」と指摘しています。
>抗生物質は、細菌感染に有効な薬なので、細菌感染以外の感染、例えばウィルスや真菌による感染にはまったく効果がないばかりか、
>逆に不必要な副作用を起こしたり、抗生物質に対する耐性菌をつくり出してしまいます。
http://www.usjapanmed.com/modules.php?name=News&file=article&sid=135

長寿者は「『長寿村の一〇〇歳食』永山久雄」は、
全国の長寿者100人ほどにインタビューをしたものらしいけれど、
やっぱり郷土料理に和食のご飯にみそ汁に漬物、
野菜・大豆食品・発酵食・魚介類・海藻ということです。

>広瀬信義
>百寿者調査でわかった長生きする条件
>わが国の百寿者の人数は、1970年ごろから徐々に増加し始め、
>2005年9月現在で2万5554人に達している。女性が男性の約4倍だ。
>東京23区内の百寿者約1700人のうち302人を訪問調査
>百寿者は野菜、果物、乳製品、穀類を多くとる人が目立ち、飲料や砂糖が多い若年者と対照的だった。
>その中でも乳製品や果物を多くとっている人は100歳からの生存期間が長かった。
http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=16129
510ビタミン774mg:2006/06/24(土) 16:01:15 ID:???
>百寿者は野菜、果物、乳製品、穀類を多くとる人が目立ち、飲料や砂糖が多い若年者と対照的だった。
>その中でも乳製品や果物を多くとっている人は100歳からの生存期間が長かった。

長生きするなら乳製品と果物禁止のマクロじゃダメじゃんw
511ビタミン774mg:2006/06/25(日) 12:56:18 ID:???
玄米餅(あるいは餅米)を常食するのは、健康上問題ないでしょうか。
512ビタミン774mg:2006/06/25(日) 16:53:02 ID:???
まったくない。
513ビタミン774mg:2006/06/26(月) 14:22:57 ID:???

 有り難うございました。
514ビタミン774mg:2006/06/26(月) 21:25:44 ID:???
健康な人は乳製品を許容できるだけだと思う。
余計なことをするから寿命の伸びが止まってしまった。
515ビタミン774mg:2006/06/26(月) 21:59:02 ID:???
これ以上時事馬場が増えてどうするんだよ
年金食うだけ無駄
516ビタミン774mg:2006/06/27(火) 02:30:36 ID:fkfEEyEn
サマーカンファ行く人いる?
517ビタミン774mg:2006/06/27(火) 22:15:34 ID:???
>>515
桜沢は、7〜80代でポックリ逝けるマクロビを発明してくれた。
日本中がこれを実行すれば、年金問題はおこらなかったかも
マクロビこそが年金100年安心プランだったw


みんな、玄米食を実行せずに、肉、乳製品、果物で長生きになったから、
年金財政が破綻したw

518 ◆2.cml..... :2006/06/28(水) 10:21:23 ID:???
>2005年9月現在で2万5554人に達している。女性が男性の約4倍だ。
http://gendai.net/?m=view&g=kenko&c=110&no=16129
ですから、男性5000人、女性20000人だろう。
救急車に運ばれて、寝たきりで生きながらえている人も多い。
それに精力的に活動している人は、どちらかというと長生きが少ないでしょう。
いろいろと活動的だった反動がくるでしょう。

東京都内の場合、若年者より多かった。
若年者はそれらを食べていないんでしょう。
マクロビ風に食べたければ、砂糖抜きでつくれば豆乳ヨーグルトもあるし、白身の魚、肉のかわりにグルテンでもいいですし、
果物も季節の日本のものを禁止はしていない。
それに病気以外では食べてはいけないとまではなってない。

長寿で有名な地域。
山梨県棡原村では、雑穀、豆類、イモ、野菜、山菜、海藻。ハレ(祝い事)の日は、川魚。
沖縄では、乳製品が少なく豆腐が多い。海産物が豊富。豚肉も多いが、脂肪を吹きこぼして食べる。離島では豚肉もハレの日。
長寿者は、沖縄の離島に多い。これらの人は自分で野菜をつくって、そのまま食べられる。
志摩半島、米、さつまいも、丸ごと食べられる小魚、大豆もごまも畑で作る、海藻。
反対に、これらの村で伝統食を食べていない子どもが先に亡くなる。
肥満になると病気になりやすい。

財政破綻は医療費の高騰を含んでないでしょうか?
なぜ寿命がのびたでしょう?
食べもの自体が手に入るようになった。
急性病のための薬の進化、公衆衛生状態がよくなった。
冷暖房も弱く、家に隙間風が吹いた。
あらゆる年齢の死亡率の低下、昔は急性症状で死んでしまった。
盲腸ごときでどんどん死んでしまった。
病院が遠ければ、道路もガタガタ、街頭もない。車もない。
病院も隣町までいかなければならない。
今は電話1本で24時間救急車がかけつける。
冷蔵庫の普及で食べものが腐らない。
519 ◆2.cml..... :2006/06/28(水) 10:34:42 ID:???
それに本当に日本人で長寿だった人の食事はこうです。
>中村重兵衛さん(116歳)の食事
>116歳のとき
>朝 麦飯 味噌汁(わかめ) としる(あわびの臓物) 小あじのたたき
>昼 ゆで卵 生うに
>夜 麦飯 魚汁(どんこ汁) 煮しめ(ひじき、白魚、人参) ほうれん草のおひたし
>間食 柿 さつまいも
>77歳の頃
>朝 めのこ飯(昆布、あわ、ひえ、麦) 小いわしのたたき つけもの
>昼 めのこ飯 味噌汁(わかめ) としる 干魚 つけもの
>夜 めん料理 かつおの刺身 大豆と昆布の佃煮 つけもの
>間食 ごませんべい トマト
>獣肉は宗教上一生摂取しなかった。
この地方の郷土料理のたたきも一物全体食のたたき、小あじ、子いわし、たなごなど。
どんこ汁のどんこも同じく一物全体。
『何を食べるべきか 栄養学は警告する』
520ビタミン774mg:2006/06/28(水) 14:42:12 ID:???
これは確かだろうね。マクロやってるやつの、あの骨と皮のガリガリ状態では、アディポネクチン
の分泌量はかなり少ないと思うよ。
マクロやってるやつらに長寿がいない訳がわかってきた。

http://www.moriyama.com/netscience/Kadowaki_Takashi/Kadowaki-4.html
>>アディポネクチンを中心として考えると、
 ちょうどいい脂肪の量、ちょうどいい脂肪細胞のサイズのときにもっともたくさん出ていて、
521:2006/06/28(水) 14:44:14 ID:???
522ビタミン774mg:2006/06/28(水) 17:03:56 ID:???
>>520
肥満だとアディポネクチンが少なくなって、
糖尿や高脂血症になりやすいってあるだけじゃない
523ビタミン774mg:2006/06/28(水) 23:14:29 ID:???
>>519
魚食べまくりで長生きしてるね、マクロビだめじゃんw
524ビタミン774mg:2006/06/28(水) 23:45:45 ID:???
>>522
>脂肪ができなくなるとアディポネクチンは欠乏

ガリでもデブでもダメってこと。
なんでも程々が一番だよ。
525ビタミン774mg:2006/06/29(木) 00:23:53 ID:T80IzC2S
マクロビ=長寿を目指す なの?
526 ◆2.cml..... :2006/06/29(木) 06:52:43 ID:???
まず、ちょうどいい脂肪細胞のサイズに対する体重とかBMIの記述はない。

次にマクロビは急激に血糖値が上がりにくい食事なので、
インスリン感受性が高くて血糖が下がっても困るのでは?
高脂血症になるような食事でもない。
血糖値、中性脂肪、血圧が上がりにくい食事で、
アディポネクチンが少ないとどういう問題があるでしょう?
527 ◆2.cml..... :2006/06/29(木) 07:17:22 ID:???
>>525そうだと思います。


>100歳以上の長寿者のライフスタイルとは
1,907人調査
>ご飯、パン、麺などの主食
>約90%近くが「毎食」

>いも類を「ほとんど摂らない」人は、10%弱
>最低でも週に1回以上は食べている

>主菜としての肉類と魚介類の摂取頻度
>「ほとんど毎日食べる」あるいは、「2日に1回」の人の割合は、
>肉類より魚介類の人が多かったことから、
>魚介類を主とした料理を好む傾向がうかがわれる。
ここだけ具体的な割合がないですね。

>牛乳・乳製品を「ほとんど毎日」摂取する人は65%以上、卵では約半数を占めていた。

>豆腐類、海藻類ではほぼ同様の分布を示し、
>最低でも週に1回以上は食べていることが示された。

>野菜類を「ほとんど毎日食べる」人は男女とも約90%を占め、
>主食とともに最も積極的に摂取している食品であることが示された。

>果実は男女とも約60%が「ほとんど毎日」摂取しており、
>「ほとんど摂らない」人は3%と非常に少ないことから、
http://www.fukushi.com/news/2001/10/011012-a.html
528 ◆2.cml..... :2006/06/29(木) 07:30:55 ID:???
>長寿地域として有名な沖縄県と山梨県棡原村(現・上野原町)の高齢者の腸内細菌を、東京都の高齢者と比べた。
>沖縄県では東京都よりビフィズス菌が10倍多く、ウェルシュ菌は100分の1。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>辧野、光岡:「腸内フローラと成人病」(1985年)のデータ
>「肉食を控え、お米(穀物)や食物繊維(野菜)をたっぷり取る」(国立感染症研究所の森下室長)。
>これが多くの関係者が一致する対策だ。オリゴ糖、食物繊維、乳酸菌などを摂取するのもいい。
http://www.asahi-net.or.jp/~ny7t-ooj/Nikei-H7.html
529 ◆2.cml..... :2006/06/29(木) 07:43:12 ID:???
>>527の調査の男女の具体的割合をおおまかに統合

 20% ほとんどとらない
 35% 週1 週2
 20% 1日おき
 25% 毎日
魚介
  4% ほとんどとらない
 18% 週1 週2
 29% 1日おき
 49% ほとんど毎日
http://www.health-net.or.jp/data/menu01/hyakujyusya/menu5.html
530ビタミン774mg:2006/06/29(木) 09:59:43 ID:???
外野としては、あとは串の寿命が見ものだね。
80代でアポーンだけはかんべん。
せめて90代くらいまでは頑張ってもらわないとw
531ビタミン774mg:2006/06/29(木) 10:13:16 ID:???
>>527
長寿目指すなら、別に玄米食わなくても、ごく普通に言われてること
(肉控え目、にしてバランスよく食べる)ってことで良いと言うことね。
532ビタミン774mg:2006/06/29(木) 16:29:58 ID:???
藤原美智子はマクロビ止めたね。
ペリコン式で動物性蛋白質を食べるようしたら肌が元気になったそうだ。
ヘアメークアーティストが肌の衰えを感じて止めたのだから
信者のマクロビやると肌がきれい説は話半分だなw
533ビタミン774mg:2006/06/29(木) 22:36:41 ID:???
マクロビじゃないが、モデルのジェマ・ワードは子供の頃からヴィーガン。
534 ◆2.cml..... :2006/06/29(木) 23:41:17 ID:???
>藤原美智子
>それなのに急にお腹(なか)が空(す)いて、血糖値が一気に下がり手足が震えるという体質だからです。
>そんな私に合う食事法はないかと、いろいろと試していたのですが、
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/fashion/beauty/news/20060526ddm013070144000c.html
535ビタミン774mg:2006/06/29(木) 23:49:36 ID:???
>>534
>その上、3日間厳密に行うと、心身共に軽快な気分になり、
>「肌って食べるもので、こんなにも変わるものなの?」と驚くほどの効果を実感することができる。
>だから、私にとっては一石三鳥の食事法と言えるのです。

>だから、「この食事法は健康にいいはず」と決め付けず、「この食事法がいいと聞いたから」とか
>「食べたいから」という理由だけでなく、その時々の自分に合った食生活を意識的に見直す、ということも
>キレイのためには必要なように思います。
536 ◆2.cml..... :2006/06/30(金) 00:15:03 ID:???
ペリコーン
>そこで食事は抗酸化力さらに糖によるインシュリンの上昇が脳のストレスと、
>コラーゲンの劣化のもとになっているので、ならば酸化させない、酸化しない細胞をつくり、
>コラーゲンなどを劣化させなければ老化はしない。と上質のオイル、DMAEというたるみを防ぐ成分を重視しつつ、
>インシュリンを急激に上げないメニューになります。
http://www.s-woman.net/spur/eyes/beauty/
=血糖値の上がるもの=肌に悪い

http://plaza.rakuten.co.jp/landscapedesign/diary/200604100000/
http://plaza.rakuten.co.jp/everyday21/diary/20060501/
http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200602220000/
3日間1日5食 メニュー
○ 特DMAEの多い鮭 特定の果物、特定のサラダ野菜、ナッツ、卵、サーモン、鳥胸肉、オーツ麦、オリーブオイル、亜麻仁オイル、ミネラルウォーター
× 炭水化物、コーヒー、糖分、サラダオイル

>ジメチルアミノエタノール(DMAE)
>ジメチルアミノエタノールは魚類などの食品に含まれる成分
http://www.aoyama-madame.com/therapy/beauty05.html

魚(アラスカサーモンやサバ・マス・ニシン・イワシなど)  の摂取を推奨している。
http://blog.livedoor.jp/tozai4949/archives/22371401.html

他には
http://beauty.suppleclub.com/perricone/
http://midorigame.exblog.jp/1835589/
http://honestpapa.blog58.fc2.com/blog-entry-50.html
537ビタミン774mg:2006/06/30(金) 01:04:17 ID:FRrujk0L
マクロビはまず、スリムで美しい体型を維持しつつ、かつ超人的スタミナが必要と
されるバレリーナの間で評判になり、スーパーモデル、女優へと広まった。
以上長寿の爺さん婆さんとは全く関係ない(こともないが二次的なもの)。
538ビタミン774mg:2006/06/30(金) 01:23:09 ID:???
>>534
5/26って最近じゃん。
539 ◆2.cml..... :2006/06/30(金) 02:15:52 ID:???
とことん美肌マニアになって、いろいろ試してくださいよ。
組み合わせたり、いいとこくっつけたり。

GI値一覧 (GI値というのは理論はいいんだけど、
     食品ごとにGI値のばらつきがあってよくわからないから流行らなかった。
     しかし、最近精度が上がってきたので参考になるようになってきた。)
http://an.lib.net/diet/004.html
砂糖は×

>GI値の高い食品が、なぜアンチエイジングの敵かと言うと、
>血中で素早く糖に変わる食品を摂るとブラウニング反応が起きるからです。
>ブラウニング反応とは、体の組織のたんぱく質が糖分子と結びつく、糖化現象です。
>これは体中で起こりますが、肌の上ではコラーゲンを傷つけ、深いシワの原因になります。
>特にGI値の高い、避けたい食品
>白いパン、シリアル、ハンバーガーのパン、お餅、コーンフレーク、プレッツェル、
>ドーナツ、ワッフル、ベーグル、クロワッサン、ドライフルーツ、フルーツジュース、
>お菓子全般、コーヒー、ジャム、ピーナッツバター、ショートニング、
>全粒粉でないパスタ、麺類、クリームチーズ、牛肉、ベーコンなどなど

>なんと意外な事に、野菜の中にもあるのです。
>ニンジン、とうもろこし、じゃがいも、ピクルスです。
>ただ、これらは毎日大量に摂らなければ大丈夫だと思います。
>ただし、ポテトチップスは最悪中の最悪という感じですね。

>GI値的には高くても白ご飯は、豆、野菜などの食物繊維、酢、
>みそ汁などと共に食すと、血糖値を急激には上げません。
>日本食はうまく出来てるんですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200601280000/

酸化しない油はオリーブオイルもだけど、日本物だとごま油も酸化しないんですね。抗酸化力もある。
抗酸化物質を多く含んだ食物メインに、
鮭・魚でDHEA、オメガ3、アスタキサンチン。
血糖値の上がりにくいオーツ麦っていう穀物かな?
全粒穀物であれば、同じように上がりにくいと思います。
    たとえば、発芽玄米、玄米、雑穀、全粒粉やライ麦のパン・パスタ、シリアル食。
それにアンチエイジングのサプリと化粧品を使用。

>新鮮な野菜と果物、良質のタンパク質と正しい脂肪、
>特定の炭水化物、大量の水。
>抗酸化物質が多い食品としては、
>サケとオリーブオイル(エクストラバージン・オイル)など。
>魚肉(特にサケ)にはDMAE(ジメチル・アミノ・エタノール)が含まれています。
http://blog.livedoor.jp/ss7531/archives/50262745.html
540 ◆2.cml..... :2006/06/30(金) 02:17:04 ID:???
>ペリコーン博士が進めるアンチエイジング成分
>アスタキサンチン 鮭、エビ、カニなどの魚介類に含まれる赤い色素
>その抗酸化作用は、ビタミンEの約500倍で自然界最強の抗酸化物質といわれています。
http://www.drperriconeshop.jp/recommend/

でも、最近見つかったのはもっとすごい。
>エルゴチオネイン  しいたけ
>ビタミンEの7,000倍の抗酸化作用
http://a-aging.seesaa.net/article/16991977.html

>炎症を起こさないために、紫外線を予防し、鮭を食べ、
>ビタミン・ミネラル・抗酸化物質を多く含んだ野菜や果物を多く取ることが重要である。
http://blog.nino-beauty.com/?eid=116553

>抗酸化作用の強い野菜とフルーツのTop20   ペリコーン
http://a-aging.seesaa.net/article/13626986.html

ほかの研究による抗酸化パワーのある食品
http://www.banana.co.jp/health/
同じような別の人もの
>フランスの予防医学の権威、クロードショーシャ博士の提案する「炎症を防げば10才若返る」
http://blog.livedoor.jp/beautyscience2005/archives/50317277.html
541 ◆2.cml..... :2006/06/30(金) 09:30:09 ID:???
長寿も目指してください。
>現在、日本では、女性の3人に1人、男性の2人に1人ががんにかかるといわれている。
>どうして人数が確定できないのかというと、日本にはがん患者の登録制度がないからである。

>アメリカでは、法律によってがん登録が義務づけられており、
>病院に常駐するがん登録士が、患者一人一人についての病状や治療歴、
>投薬歴などを記録し、国立がん研究所で一括管理している。
http://naitoyoshihiro.livedoor.biz/archives/50326070.html

>どの施設ではどのような治療がなされており、それぞれの施設での治療成績がどの程度であるかなどがわかるというものです。
>入力項目(調査項目)は全米で統一されており、質の高いデータが構築されるに至っています。
http://ac-drugs-blog.try-2-live-4-u.com/?eid=396577

>アメリカの先端医療研究機関の総本山NIH(国立衛生研究所・メリーランド)に1992年開設された
>1999年には国立ガンセンターと同格のNCCAM(国立補完代替医療センター)に昇格して
>2002年度予算が約1億ドル(200億円)に達しています。
>その後またたくまに全米の医学校にCAMの研究センターが設立されていきました。

>英国では王室が補完医療として長い歴史をもつホメオパシーを取り入れており、
>チャールズ皇太子が先頭にたち、
>通常医療と補完医療を統合して国民の健康に資することを目的とした
>統合医療財団を設立して幅広い活動を展開しています。
>イギリスではホメオパシー、オステオパシー、アロマセラピー、ハーブ療法など実に多くの補完医療が実践され、
>医師たちもそれを受け入れ統合医療の実現に着実に取り組んでいます。
http://www.nippon-bunmei.jp/seminar-houkoku9.htm

・久司道夫 講演
>病院に入院したときに、近代の医学ではこういう処置をとりますが、
>代替医学にはこんなものがあります。
>どっちを選びますかとか、これとこれを併用しましょうとか、
>最近はそういう話をお医者さんができなきゃならなくなってきているんです。

>これは、実は、マクロビオティックによってがんの治ったケースが何百とあるのです。
>ほとんどあらゆるがんが含まれている。
>ベストケースを調べた。これがその6例です。これをNIHがワシントンで徹底的に調べました。
>その結果、本当にびっくりしています。
http://www.pref.shizuoka.jp/kenhuku/pvc/documents/makuro-kouen-no1.pdf
542 ◆2.cml..... :2006/06/30(金) 09:31:14 ID:???
他の食事療法
>ゲルソン食の例
> 朝食:  五穀粥、  煮野菜、ミニトマト 人参ジュース、リンゴなど
> 昼食:  五穀パン、煮野菜、スープ   人参ジュース、ミカンなど
>ゲルソン療法の基本
> 無塩食
> 油脂類と動物性蛋白質の制限(摂取できる油:亜麻仁油、エゴマ油などのオメガ3脂肪酸とオリーブ油などの単価不飽和脂肪酸)
> 大量・多種類などの野菜ジュース(人参、青汁ジュースなど、1日2000〜3000mlのジュースを数回に分けて飲む)
> アルコール、カフェイン、たばこ、精製された砂糖、人工的食品添加物などの禁止
> 芋類、未精白の穀類などの炭水化物、豆類、新鮮な野菜や果物、堅果類、海草を中心とした食事
> 以上の他、ケースのよって、コーヒー浣腸、甲状腺ホルモンまたはヨード製剤、肝臓酵素製剤、カリウム剤などを用います。
http://www.lomalinda-jp.com/%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3%E7%99%82%E6%B3%95.htm

星野 仁彦 星野式ゲルソン療法
http://www.lomalinda-jp.com/

甲田 光雄 断食・生菜食・玄米食療法 肝臓のC型ウイルスにも強い
http://www.nishikai.net/japan/

森下 敬一 玄米菜食無農薬 長寿の研究者
http://homepage1.nifty.com/morishita_/

渡辺 正 玄米食や生菜食 西式健康法
http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/

島村 善行 特に肝臓 食事をとりいれている 元・国立がんセンター
http://www.stcc.jp/
543 ◆2.cml..... :2006/06/30(金) 09:37:50 ID:???
リッツカールトンホテルがマクロビオティックを取り入れた。
それは社長が医者に見離された末期癌を、久司氏に会いマクロビで治したからです。


食育もどうぞ
・久司道夫 講演
>久司 現在、すでに5回やってるんですよ。日本に来るたびに毎回、
>議員会館で政治家のみなさんに講演しています。
>いろんな議員の方々がマクロビオティック党なんですよ。
http://www.ewoman.co.jp/winwin/34km/04.html

>【土居】食育基本法という法律です。
>「食育を、生きる上での基本であって、知育、徳育、及び体育の基礎となるも のと位置づける」
>【久司】私の先生の桜沢如一先生、それから、その先生の石塚左玄先生なんかは、ことごとくこの趣旨なのです。
>実は、 ここ数年にわたって、私は、暇のあ るたびに、国会議員の方々に、
>議員会館で勉強会をしていたのです、ずっと。続けてきました。

>日本からアメリカに移民がありますね。
>三世になると普通のアメリカ人と全く同じような食べ方になって、
>一般アメリカ人と同じような病気になるのです。

>果物は、熱帯性の果物は避けて、なるべく日本にできる果物を、ときには生、あるいはときには炊いたりして 食べる。
>ただし、大量にならないように注意してください。

>それから、甘いものは当然欲しいので、甘いものが欲しいときは、麦あめ、米 あめなど穀物の甘味です。それから、てんさい糖までいっても良いです。
>砂糖、 要するにショ糖、ことに精白した砂糖は摂らないように。これはうつ病を起こしてします。
http://www.pref.shizuoka.jp/kenhuku/pvc/documents/makuro-kouen-no2.pdf

砂糖のほかの害としては、
毛細血管に詰まる。それで血液がいかなくなって肌が冷える。栄養もいかない。綺麗な髪もできない。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru81/81_3.html

・久司道夫 インタビュー
>久司 ヨーグルトより、おみそ汁のほうがはるかにいいですよ。
>みそを発見できなかった地域だから、牛乳を発酵させて、
>ヨーグルトにして食べたんです。でも日本ではみそを何千年も使ってるんだから。
http://www.ewoman.co.jp/winwin/34km/05.html
544ビタミン774mg:2006/06/30(金) 21:26:21 ID:gyeuAxch
ハツガ玄米最近まで一対一の割合で白米と混ぜてた。
それでも美味しいと思ってたんだが、
たまたま、在庫の関係で3対1で炊いたら、
これが、普段より全然美味しく感じた。

悩んだ末、やはり我慢してまではいいやと考えて今後も3対1にしたよ。

やっぱ健康の為には我慢すべきかな。
ま、少しでも玄米食べてるって思えるからいいか。
545ビタミン774mg:2006/06/30(金) 21:29:55 ID:gyeuAxch
玄米が一で白米が三ね。
結局白米だけで炊いたほうが美味しいんだろうな。
546ビタミン774mg:2006/06/30(金) 21:56:32 ID:???
いくら偉そうな事を言っても自分ががんになってちゃなぁ。
547 ◆2.cml..... :2006/07/03(月) 04:37:32 ID:???
皮膚科医のペリコーン博士の方法では、手術も、ボトックス注射も、レーザーもケミカルピーリングも使わずに、
それ並みの変化を与えているんですね。
口に入れるものを中心に考えて、スキンケアとエクサイズです。
アンチエイジング効果のある食べものを中心に考えて、
アルファリポ酸、コエンザイムQ10、OPC(ピクノジェール、いわゆるポリフェノールのこと)、
脂溶性ビタミンC(ビタミンC誘導体)、DMAEとかを食べたり、スキンケアしたりするみたいです。
魚は、大型魚、マグロなんかは水銀が多いから注意が必要になりますが。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/051102-2.html

肌と食べ物の関係に注目していく。
皮膚科医もいろいろで抗酸化物質の多い野菜とかを食べましょうっていう人もいれば、
何を食べていてもいいという発言もあったりしますからね。
すごくいい傾向ですよね。

炭水化物の量が少なめ、鶏肉を食べるという部分を除けば、
避けるものなんかはマクロビオティックに近いものがあるし、老化、酸化の理論は参考になります。
結局、それって病気にとっても住みにくい環境なんですよね。

日本ではどうかって考えるのも必要ですよ。
ハウエル博士の酵素栄養学でも、アメリカではローフード(生食)だったりするけど、
日本の発酵食品の酵素文化も褒めている。刺身もある。蒸しものだってある。
アメリカではヨーグルト、日本ではみそ汁。
海外ではあまに油、日本ではしそ油、
ガンマリノレン酸も大麻油にもある。

それで、近場のもので済めば、体にも合ってればエコロジーにもなりますよ。
白米のとぎ汁って、川に流れると栄養が多すぎて汚染になるんですよね
植物にやれば肥料になるけど。
548ビタミン774mg:2006/07/05(水) 14:19:18 ID:fvkhO65k
長岡式酵素玄米って試した人いる??
特殊な圧力釜とジャーがいるらしい。講習受けないと買えないらしいけど。
549ビタミン774mg:2006/07/05(水) 16:41:44 ID:???
>>499
若くて元気な子供ほど沢山眠る
老化した大人ほど眠れなくなっていく
眠って体を若返らせる力を失う=疲れなくなる
550ビタミン774mg:2006/07/05(水) 22:31:27 ID:qL/QpqaW
発芽玄米3:押し麦1
をやわらかく炊いたごはんに梅、ごま、じゃこなどをまぜたおにぎりを
ときどきおやつに食べる
551ビタミン774mg:2006/07/06(木) 14:53:42 ID:???
玄米100パーセントでウマーな俺は勝ち組?
552ビタミン774mg:2006/07/07(金) 12:26:26 ID:???
>>548
講習行ってきたばかりです。
なんかすごく変わってるなあと思ったけど(波動がどうとか)
試食させてもらったご飯はすごくおいしかったよ。
健康上の問題を抱えているのでとりあえず始めてみます。
553ビタミン774mg:2006/07/07(金) 23:08:57 ID:???
>>552
講習行ったらジャーとかすぐ買えるんですか??全部で7万ぐらいするとか!!
玄米とかは特殊なもの使うのかなあ??質問ばかりですみません。
554552:2006/07/09(日) 21:08:11 ID:???
>>553
<長岡式酵素玄米の一式>っていうリストがあって
圧力釜、ジャー、ザル、ボールなどの道具類と玄米や小豆、塩、
なぜか醤油、味噌などなどがセットになって7万ちょっとです。
(醤油、味噌は正直いらないけど自然食品店のものと比べてもそう
高くないのでまあいいと思う。)
これを申し込んでから1〜2週間で送ってくれるとのことです。
玄米は最初だけ送ってもらうやつを使ってその後は近くで買って
いいそうです。
講習後、別に強力に勧められるわけでもないので一度行ってみると
いいと思いますよ。
555ビタミン774mg:2006/07/10(月) 00:14:41 ID:???
名前: 本当に健康を願うなら、絶対に禁煙だ! 投稿日:06/07/09(日) 23:03:01 ID:NM05Rir9

煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。

法律で認められていても、マナーがあるだろうや!!
他人の居る車内、密室、飲食店での喫煙の全面禁止!

煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!

喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100

煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!

WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html

たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)

喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた
55654:2006/07/11(火) 22:56:30 ID:Ysll/53w
<548
長岡式酵素玄米によく似てて美味しい玄米なら知ってる。
炊き方や同じみたいだけど、こっちは冷凍で販売しているので
湯煎したり蒸したりすれば美味しく食べられる。
炊飯器とかも一式売ってるけど、冷凍なので手軽に食べられる。
私も時々購入している。
パワーイオン 玄米 で検索すれば出てくる「いきいき玄米ご飯」
毎日食べるなら炊飯器とか買ったほうが安いのかもしれないけど
ちょっとだけ食べてみたいならお試しあれ。
557ビタミン774mg:2006/07/12(水) 00:41:55 ID:???
>>556
情報どうもです。パワーイオンもやっぱりで長岡式と同じようなセットですね。
それにしても業務用の保温ジャーはでかすぎる。2升ぐらい入りそう。
長岡式でも温めるのにレンジはいけないみたいだけど、なんでかな??
酵素の効果がなくなる??のかな??
558ビタミン774mg:2006/07/12(水) 12:10:07 ID:BqWGVeYx
くしさん末期癌らしいよ、
http://homepage2.nifty.com/motoyama/index.htm
559ビタミン774mg:2006/07/12(水) 20:52:33 ID:???
もし本当なら、夫婦で仲良くマクロビ、仲良く癌でネタみたいだね。
560556:2006/07/12(水) 21:40:44 ID:ERrxlLF+
>>557
電子レンジは電磁波の問題性を問われているからだと思います。
電磁波って目に見えないから危険性はわからないけど、個人的には
電子レンジで温め直したご飯とかは好きじゃないです。
加熱ムラがあるし、なんだかわびしいので。 
私はパワーイオンの冷凍玄米ご飯は3日に一食食べてて、今晩も
食べたけど、柔らかくて食べやすい。
玄米って消化が悪いけど、これなら柔らかいから「50回噛まなきゃ!」
と数える必要もない。お赤飯みたいで美味しいです♪
561ビタミン774mg:2006/07/13(木) 20:06:24 ID:QF8XI0UP
>>558
本当なの?詳しい情報希望!
562ビタミン774mg:2006/07/15(土) 01:16:58 ID:dd1zWUD1
>マクロビオティック関係者には、久司さんの肉好きはトップ・シークレット

これはいくらなんでも嘘でしょ?
563ビタミン774mg:2006/07/15(土) 01:18:51 ID:???
電子レンジは食べ物の分子構造が壊れてどうこうって話があるね。
動脈硬化になるなんて話とか。
564ビタミン774mg:2006/07/15(土) 03:06:11 ID:???
>>562
嘘だって言い切れるほどの側近なの?
565ビタミン774mg:2006/07/15(土) 04:02:37 ID:???
甲田光雄も大の鰻好きで、隠れてこっそり食べてるって、
虫に聞けさんスッパ抜いてたよね。
566ビタミン774mg:2006/07/15(土) 23:24:52 ID:???
肉を食べるメリット・デメリットをあげよ
567ビタミン774mg:2006/07/16(日) 11:06:05 ID:???
>>566>>1-565を参照せよ
568ビタミン774mg:2006/07/16(日) 12:49:56 ID:OnSxTgON
マクロビって最高!
http://www2.big.or.jp/〜iki-iki/book/book53.html
569ビタミン774mg:2006/07/16(日) 17:30:38 ID:???
>>566
メリット:筋肉が増える。脳卒中を防ぐ。活動的・若々しくなる。
デメリット:脂肪分で肥満体質になりやすい。高血圧になりやすい。
食べ方:牛肉赤身や鳥のささみの様に脂肪分の少ない部分を、野菜の半分
    程度食べる。霜降り肉やバラ肉は健康上マイナス。
570ビタミン774mg:2006/07/16(日) 21:21:50 ID:???
メリット:筋肉が増える。おいしいという人がいる。タンパク質もしくはコレステロールが足りない場合の脳卒中を防ぐといわれる。
デメリット:飽和脂肪の多さが肥満体質につながる。
      肥満はインスリンはたらきを悪くして脂肪がたまる悪循環になる。
      インスリンのはたらきが悪い状態では、脳のブドウ糖の利用効率も悪い。
      インスリンのはたらきが悪く高血糖状態ではになると、毛細血管が詰まり脳細胞が死ぬ。
      その場合、脳のシナプスの形成も妨げる。
      硬い脂肪分が脳卒中や心臓病や高血圧の原因になる。
      硬い飽和脂肪分を摂取した分、不飽和脂肪分の吸収のマージンが減る。
      つまり、オメガ3といわれる不飽和脂肪は、肌の抗炎症作用を持つが、これを吸収するマージンが減る。
      硬い飽和脂肪分で脳が硬くなり脳のニューロンの代謝機能が弱くなる。
      硬い飽和脂肪分が脳の神経伝達物質の伝達効率を悪くする。
      鳥は飽和脂肪分が低いがより硬い脂肪なので膵臓を硬くしてしまうとされる。
      腸内悪玉菌が増え、毒素や発がん性物質が発生する。
      すると、肌が荒れたり、腸、肝臓が疲労し、身体が疲労する。
      アラキドン酸という炎症をつくる成分が含まれている。
      農薬、抗生物質が含まれ、国外のものは成長ホルモンが含まれる可能性がある。
      アメリカ産のものは放射能殺菌がおこなわれている可能性がある。
571ビタミン774mg:2006/07/16(日) 21:36:21 ID:???
>>569納所っっちぅう、血管障害は菜食者には少ないですよ。
572ビタミン774mg:2006/07/16(日) 21:46:59 ID:???
デメリット:放射線殺菌は安全性に疑問がある。
      特に牛の環境破壊は地球温暖化のかなり部分を担っている。
      穀物を飼料として家畜を育てると栄養源としての効率がかなり悪くなる。
      穀物は足りているのに効率の悪いことをすることによって不足し飢餓が起こる。
      過去30年、日本の小麦消費は一定だが、肉は増え米は減っていることにより、
      パンではなく肉が穀物消費を減らすと考えられる。
573ビタミン774mg:2006/07/16(日) 22:00:26 ID:???
>>570
高血糖の原因はむしろ植物性の炭水化物でないの?
574ビタミン774mg:2006/07/17(月) 05:38:48 ID:Cp65Gvm2
ビオカフェおいしかった!
575 ◆2.cml..... :2006/07/17(月) 07:43:13 ID:???
高血糖のおもな原因は、GI値が高い砂糖(グラニュー糖、上白糖、三温糖、黒砂糖)の入った食べ物のとりすぎです。
一気にブドウ糖になり急激に血糖値が上がります。
低血糖は、過剰な高血糖のせいでインスリンが過剰に出て、糖分と脂肪をからだに過剰にたくわえるからです。
そうなるとアドレナリンを出して、血糖値を上げようとしますが、アドレナリンが多いほど暴力的になります。

脂肪が蓄えられると、同じ量のインスリンでも血糖値が下がりにくくなり、インスリンがもっと必要になります。
インスリンのつくりすぎで膵臓が疲れてインスリンを作れなくなってくると、糖尿病と診断されます。

砂糖のつぎに高血糖の原因になるのは、皮なしの植物性の炭水化物です。
血糖値が上がりやすいのは、GI値がやや高い、皮を取り除いた白い炭水化物(うどん、パン、フランスパン)やジャガイモです。

血糖値を安定させるのは、GI値の低い、皮のついた炭水化物(玄米類、全粒粉やライ麦やオーツ麦のパン・パスタ、日本そば)です。
少しずつブドウ糖になります。
576 ◆2.cml..... :2006/07/17(月) 07:45:49 ID:???
白い炭水化物に白米も追加してください。
577ビタミン774mg:2006/07/17(月) 16:18:42 ID:???
>>571
ウソ。脳卒中は過剰な肉食制限が原因。
信者は聞く耳などないでしょうが、一般の人のために参考サイトを
あげときましょう。

http://www.asahi-net.or.jp/~by7m-kknm/syokujinomatigai.htm
http://www.nstimes.info/i-mode/04-2004/special_report2.htm
578ビタミン774mg:2006/07/17(月) 16:24:59 ID:???
>>570 >>572
信者だなあ。
肉が嫌いで早死にしたいのなら止めやせんけど、他人を巻き込むのはやめてくれ。
579 ◆2.cml..... :2006/07/17(月) 17:03:26 ID:???
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/nousottyu/prevention.html
厚生省のホームページを見ても、肉食制限についてはないですね
塩分とコレステロールを控えるとあります。
コレステロールに関しては動物類は、
 1.乳脂肪をとりすぎない
 2.卵黄は1日1個程度に
 5.肉(とくに脂身)を控える
 7.青背の魚を積極的にとる
とあります。

肉類の過食、低繊維食では、
「肥満」「高血圧」「高脂血」「糖尿病」の死の四重奏になりやすい。
死の四重奏が互いが互いを呼び、
脳卒中や心臓病は高血圧、高脂血症のときに起こりやすいとされますね。
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000692.html
580 ◆2.cml..... :2006/07/17(月) 18:10:57 ID:???
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060713ddm013100189000c.html
>社団法人・日本脳卒中協会理事長で、国立循環器病センター名誉総長の山口武典医師は指摘する。
>「昔の食事は塩分が多かったため高血圧を引き起こし、脳出血になっていた。
>  今は肉食が増え、体を動かす機会が減るなどして、動脈硬化が進み、脳梗塞に結びつきやすい」
581ビタミン774mg:2006/07/18(火) 11:34:02 ID:???

まだ>>577みたいな虫に聞け譲りの誤った情報を鵜呑の奴いるんだな
脳卒中患者は菜食者にほとんどいないという調査例がある。
しかも、厳格な菜食ほど血管障害は少ない。
これは脳梗塞のトリガーとなる収縮時血圧が低いから当然。
582ビタミン774mg:2006/07/18(火) 19:20:28 ID:???
だからさ、色々なものをバランスよく適量食べるのがいいんだってw
583ビタミン774mg:2006/07/18(火) 19:36:38 ID:???
>582
お前は虫に聞けか?(笑)
584ビタミン774mg:2006/07/18(火) 20:28:04 ID:???
>>581
でも癌にはなるんだよね?
585ビタミン774mg:2006/07/18(火) 21:02:23 ID:???
長寿も無理だしw
586ビタミン774mg:2006/07/19(水) 21:11:02 ID:46XMsd8M
>>582
「何でも好き嫌いなく食べなさい」っていうのは貧しかった昔の話。
今は「よく吟味し良質なものだけを食べなさい」が正しい。
何も考えずに食べていたら間違いなく生活習慣病になるのが現代。
別な意味で貧しい時代。
587ビタミン774mg:2006/07/19(水) 21:58:19 ID:???
>>586
そうは言ってもさ、体にいいと言われるものばっかり食べてても、つまんなくね?
たまにはマクドナルドや吉野家行ってもいいじゃん。
588ビタミン774mg:2006/07/19(水) 22:05:27 ID:???
確かに、食事って、車のハンドルのようなもので、ある程度遊びの部分が必要。
マクロ信者って、遊びのないハンドルの車に乗ってるようなもの。

ガチガチのハンドルがかえって事故起こすのと同じで、マクロ信者の方が癌になったりする。
589ビタミン774mg:2006/07/20(木) 01:35:11 ID:???
>>588
何が同じだよ。目茶苦茶だな。
590ビタミン774mg:2006/07/21(金) 06:11:07 ID:???
菜食主義は以下の理由で嫌いだ。

@体ににいい・長寿だと嘘をつく。
 極端になると脳卒中はかからないと平気で抜かす。
A肉食主義者を悪者扱いにする。

地球環境が大切なら、菜食主義より温暖化防止運動の方が100倍は有意義。
早く老けて早死にすることが分かってる宗教など入る気などしない。
591ビタミン774mg:2006/07/21(金) 08:36:01 ID:???
いいんだよ、宗教なんだから。
自分が信じる道を歩めば。
592ビタミン774mg:2006/07/21(金) 09:13:45 ID:???
宗教の中でも質の悪い宗教
593ビタミン774mg:2006/07/21(金) 11:41:04 ID:???
マクロやり始めるとファーストフードがすごくまずく感じて
食べられなくなるんで 我慢してるのとは違うぞ
594ビタミン774mg:2006/07/21(金) 13:43:01 ID:???
マクロでは禁食とされているもので
ファーストフード以外の旨いものなど山ほどありますが何か?
595ビタミン774mg:2006/07/21(金) 20:55:37 ID:???
>>593
単に肉の消化能力が衰えているだけだと思いますが何か?
牛乳を長年飲まないと、牛乳の消化が出来なくなるのと同じ。

つまり、体が退化してるってこと。
596ビタミン774mg:2006/07/21(金) 21:23:37 ID:???
健康がどうのより、処理場の映像を見てからお肉はあまり食べたくなくなった。
卵や牛乳を食べないのは単にあまり好きじゃないからだし、
魚は少し食べるゆるゆるな玄米菜食好きだけど
たまに見かける宗教みたいなのはちょっとなぁ…
あくまで食は個人の自由で、食べたいから食べてるだけなのに。
597ビタミン774mg:2006/07/22(土) 08:00:47 ID:???
>>590
それは無知ってもんだよ。もう少し勉強しよう。
598ビタミン774mg:2006/07/22(土) 13:15:20 ID:???
私も映像見てから無理。元々肉は好きじゃない特に脂身とかオエー
菜食主義といっても肉を食べないだけ。卵も魚も食べるしバランス重視
厳密なマクロじゃないねーでも肉を食べるメリットないと思う
肉でしか摂れない栄養ないしこの飽食時代リスクのがよっぽど多い気がする
599ビタミン774mg:2006/07/22(土) 16:12:21 ID:???
>>598
肉を食べないだけで卵も魚も食べてバランス重視なら
ゆるゆるのマクロですらないでしょう。
マクロは植物性食品でも避けるべきとされるものが多すぎますから
ことさらマクロにこだわる必要はないと思いますが。
600ビタミン774mg:2006/07/22(土) 20:24:25 ID:???
マクロだ何だという人よりも、自宅のベランダでトマト作ったりしてる人の方が感心するよ
601ビタミン774mg:2006/07/22(土) 20:38:43 ID:VgutgwOo
みんな一日にどれくらい食べてる?私はお茶碗一杯か二杯。
602ビタミン774mg:2006/07/23(日) 00:15:33 ID:???
炭水化物少ないんじゃん、それじゃ。
603ビタミン774mg:2006/07/23(日) 10:46:16 ID:???
少しずつマクロを取り入れていこうと思い勉強中です。

煮物を作るときに、砂糖を全く入れないでも
おいしく作れるものですか?
あと、皆さんが自炊するときに気をつけている事など
教えていただけたら、ありがたいです。よろしくお願いします。
604ビタミン774mg:2006/07/23(日) 11:54:35 ID:???
砂糖なしの煮物食って、満足できるやつは幸せだな…
ていうか、砂糖だってもとは植物じゃねーのかよ?
605ビタミン774mg:2006/07/23(日) 13:30:12 ID:???
>>597
証拠も出せなくて文句ばっか垂れるマクロ厨だな。
カルトやりたいならオウムに行けよ。
606ビタミン774mg:2006/07/23(日) 22:40:16 ID:V3RGy1Ax
肉こそが最高の健康食品!
不眠不休に勝ち、体力つけて長生きしたいのなら肉を食おう。
マクロなど自殺行為である。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1120754586/l50
607ビタミン774mg:2006/07/24(月) 12:33:36 ID:Jr0e+fBT
卸肉業者おつ
608ビタミン774mg:2006/07/24(月) 18:49:28 ID:5kbHgvWc
リンク先みたらスゲー閑散。
嵐になっているし、ほウろウ人も発生してる。
........。
609ビタミン774mg:2006/07/24(月) 22:15:01 ID:???
反対論者が多いため賑わっているマクロビ板、
反対論者がいないため閑散としている肉板、
どっちが信用できるか考えてみよう。
610ビタミン774mg:2006/07/25(火) 00:47:56 ID:???
×マクロビ板
○マクロビスレ
611ビタミン774mg:2006/07/25(火) 11:27:50 ID:Fi7sgZae
”肉がいい”という個人の主張は勝手だが、きちんとした証拠を
提示しないと誰も本気で相手にしない。ただわめいているよう
にしか見えない。
612ビタミン774mg::2006/07/25(火) 15:29:33 ID:Fi7sgZae
http://www.ahv.pref.aichi.jp/hp/page000000400/hpg000000393.htm

炭水化物を豊富にとると善玉菌が増加し、肉を多くとると悪玉菌が増加し、
善玉菌が減少します。野菜の食物繊維は善玉菌を増やします。
大腸がんの発症には食物と腸内細菌が関係します。ウェルシュ菌などの
悪玉菌が肉から発がん促進物質を作ります。脂肪摂取と乳がんの発症の間
にも一部の悪玉菌が関連します。一方、乳酸菌は発がん物質を分解する働
きがあります。
腸内細菌の善玉菌を増加、悪玉菌を減少させるには、肉のとりすぎの食事
は良くない条件です。
613ビタミン774mg:2006/07/25(火) 17:11:48 ID:TWUuLdCc
“マクロがいい”という個人の主張は勝手だが、きちんとした証拠を
提示しないと誰も本気で相手にしない。ただわめいているよう
にしか見えない。
614ビタミン774mg:2006/07/25(火) 18:35:59 ID:Fi7sgZae
http://www2.117.ne.jp/~shuyamag/shoku-sankofunza.htm

インドで行われたネズミ1000匹を使用した実験
このネズミをA、B、Cの三グル-プに分け、二年七ヶ月に亘って
それぞれ与える餌を変えて飼育したそうです。

1、食事内容

Aグループ:フンザ食(小麦粉で作るチャパティーと野菜、果物少々の食事)穀菜食料理
Bグループ:インド食(穀物と野菜と肉、香辛料を使用した現代日本食にも近い料理
Cグループ:イギリス食(精製パン、ハム、ソーセージ、バター、チーズ等の肉食中心の料理

2、結果(解剖結果)

Aグループ:全数健康体
Bグループ:約半数に胃腸の炎症、肝臓、腎臓の病気、さらに虫歯や脱毛
Cグループ:全数Bグループの病変を持ち、精神異常、更には共食現象で2割程
       死んでしまった。

3、まとめ

ネズミだけにみられる現象だと割り切って考えることはできない。
周囲を見渡すと、人間にもぴったりあてはまることがわかるからである。
615ビタミン774mg:2006/07/25(火) 19:14:23 ID:???
いわんとするところは、わからないわけではないが、人間に当てはめたいのなら
もう少し、考えた実験をしてほしい。

A,B,Cのそれぞれに、弱ストレス負荷、中ストレス負荷、強ストレス負荷をかけ
その相関関係を見てみる、くらいの実験はしてほしいね。

616ビタミン774mg:2006/07/25(火) 19:35:30 ID:???
働かなくても食うのに困らない
年金生活者や、親が金持ってる引きこもりやニートになら
ねずみの実験が当てはまる気がするよw
617ビタミン774mg:2006/07/25(火) 19:43:15 ID:???
618ビタミン774mg:2006/07/25(火) 20:28:38 ID:???
>>615
そんなことしたら何が作用したかわからなくなるだろ
619ビタミン774mg:2006/07/25(火) 22:05:30 ID:Fi7sgZae
>>617
厚生労働省も採用してたりしてたりするのかな?
一連の訴訟問題(エイズ、アスベスト、肝炎)でみても
はっきりしたころにはいつも手遅れ(それも取り返しのきかない状態)
になっている。
スレ違いスマン
620ビタミン774mg:2006/07/25(火) 23:37:59 ID:???
偉い人から「これは体に悪い食べ物です」などと教えられてしまうと
そういうものだと思い込んで反応してしまう思い込みの激しい人間もいるから
ある程度のエビデンスは必要だろう。
621ビタミン774mg:2006/07/26(水) 11:26:43 ID:???
真実を捻じ曲げている者達こそ自分達が真理だと声高に叫び、
真実を言っている相手を貶める。
そして偏った情報を正しく修正しようとする仲間は裏切り者扱い。
マクロはチョンと同レベルってこったね。
いや、生まれ付き国家規模で洗脳されるわけじゃなくて、
いい年した大人のくせに自ら洗脳されてるんだからチョン以下か。
622ビタミン774mg:2006/07/26(水) 12:40:14 ID:???
621さんの精神状態かわいそう
623ビタミン774mg:2006/07/26(水) 13:38:33 ID:???
>>614
実験を1年間行って、自然に帰すと
Aグループは体が小さく力も弱いので、Cグループに餌を奪われ、交尾するメスもCにぶんどられて
子孫も残せず、痩せて餓死

Cは周りのねずみとの生存競争に勝ち抜き、メスと交尾しまくり、子々孫々栄える
624ビタミン774mg:2006/07/26(水) 13:53:14 ID:???
>>623
病気持ちの死にかけが健康体より強いわけないぢゃん
625ビタミン774mg:2006/07/26(水) 14:47:09 ID:???
少なくとも、日本でマクロを続けて明らかに寿命が平均より伸びたというデータは存在しない。
唯一存在するとしたら、白米や肉や乳製品、それに摂取カロリーが多くなった戦後に
日本人の平均寿命が伸びたという事実だけだ。
つーか、マクロ推進派の先生ですら玄米は毎日食べるもんじゃないって言ってるくらいなのに。
626ビタミン774mg:2006/07/26(水) 15:22:00 ID:???
>>624
良く嫁。病気持ち、死にかけになるのは2年7ヵ月後だw
627ビタミン774mg:2006/07/26(水) 15:44:40 ID:???
ところで、串の末期がん説は本当なのか?
628ビタミン774mg:2006/07/26(水) 16:01:08 ID:???
ほんとだなぁ、肉食の人は精神異常だなぁ
629ビタミン774mg:2006/07/26(水) 16:05:10 ID:???
>>625
日本人の平均寿命が伸びたのは医療。
630ビタミン774mg:2006/07/26(水) 19:00:42 ID:E5HhNiGb
>>613
同意見です

>>614
この方のように素直な人は
こういう実験や健康番組をすぐに信用してしまうのでしょう。
まず、実験に用いられたねずみの種類がはっきりしていません。
クマネズミ,はつかねずみは植物性のものを好みます。
草食の動物が無理やり肉食のえさを与えられたら
消化器官などがやられたり、栄養不足になるのは当たり前だと思います。
631 ◆2.cml..... :2006/07/26(水) 19:33:30 ID:???
□日本の食事指針
 食育 食事バランスガイド(厚生労働省・農林水産省) (>>543 影に久司氏あり)
  主食の炭水化物をたくさん、副菜の菜類を多め、
  主菜のたんぱく質類をほどほど、乳製品、果物を少し。
  http://www.nagano.info.maff.go.jp/syokulink/booth/food_guide02.html
  http://www.maff.go.jp/syokuiku/
 日本人の食事摂取基準(2005年版)
  炭水化物をたくさん。たんぱく質は成人で50gほど。飽和脂肪酸を控えめに。食物繊維を20g。
  http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2.html
 100歳長寿者1907人のアンケート (平成11年度 100歳長寿者11346人)
  穀物・野菜はかならず食べる。
  魚・海藻・果実・乳製品・卵をよく食べる。
  肉は魚ほど食べない。
  http://www.health-net.or.jp/data/menu01/hyakujyusya/menu5.html
 高齢人口の増加
 http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/aging/whats/whats01.html
 普段の食生活アンケート 調理法などもある(10万人規模)
  http://epi.ncc.go.jp/jphc/survey/dietary.html

□アメリカの食事指針 (米国では国民の65%が肥満)
 フードピラミッド第6版(アメリカ農務省)
  >フルーツ、野菜、全粒(未精白)穀物、脱脂乳(その製品)を愛用する。
  >赤身の肉、チキン、魚、豆類、玉子、ナッツ類も忘れずに。
  >減らすもの──固い脂(飽和脂肪酸)、トランス型油脂(マーガリンやショートニング)、
  >       食品中のコレステロール、塩(ナトリウム)、砂糖類。
  http://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20050426A/
 食生活ガイドライン
  >栄養に優れた食品を選択して、飽和脂肪、トランス型脂肪、コレステロール、添加糖分、塩分、アルコールの摂取を控えること。
  >平均して、1日に2000カロリーと、フルーツを2カップ、野菜を2.5カップ摂取することが奨められる。
  >1日に摂取するフルーツと野菜は多種類を含める必要があり、
  >週に何度かは野菜の5群(濃緑色野菜、緑黄色野菜、豆類、デンプン質、その他)のすべてを摂取する必要がある。
  >穀物の半分以上は全粒穀物にすること。
  >脂肪の摂取源として好ましい食品は、多価不飽和脂肪酸と単価不飽和脂肪酸を含む魚、ナッツ類、植物油である。
  >添加糖分やカロリーの多い甘味類は最小限に抑えること。
  http://members.jcom.home.ne.jp/oyako/amerca,syokuseikatu.htm
632 ◆2.cml..... :2006/07/26(水) 19:35:00 ID:???
□死亡率と病気
 死亡率の推移のグラフ
 http://www.ncc.go.jp/jp/statistics/2001/figures/f1_j.html
 死亡原因
  30% がん
  16% 心臓病
  12% 脳卒中
  10% 肺炎
   4% 事故
   3% 自殺
   2% 老衰
  23% その他
  http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai05/kekka3.html

□脳卒中の食事指針
 >社団法人・日本脳卒中協会理事長で、国立循環器病センター名誉総長の山口武典医師は指摘する。
 >1960年代は脳卒中死亡のうち約3分の2が脳出血だった。
 >しかし、現在では脳出血は約4分の1に減り、代わって脳梗塞が約6割に上っている。
 >「昔の食事は塩分が多かったため高血圧を引き起こし、脳出血になっていた。
 >今は肉食が増え、体を動かす機会が減るなどして、動脈硬化が進み、脳梗塞に結びつきやすい」と山口医師。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/news/20060713ddm013100189000c.html

□生活習慣病の食事指針
 肥満
  中年男性の3割が肥満
  http://www.pref.iwate.jp/~hp1353/karada/topic_lv2q1.html
 脂肪肝 脂肪が肝臓にたまっている
  「肝炎」「肝硬変」「肝臓がん」へと進行する。
  糖尿病・ウイルス性肝炎と合併しやすい。
  男性の3人に1人、女性の5人の1人が脂肪肝。
 高脂血症を防ぐ食事 (いわうるドロドロ血液)
  >飽和脂肪酸(おもに獣肉類の脂肪)1に対して不飽和脂肪酸(おもに植物性脂肪や魚の脂)を1.5〜2の割合でとる。
  >血中のコレステロールを増やす食品として明らかになっているのが、飽和脂肪酸です。
  >逆に体内のコレステロール値を下げる働きをするのは、不飽和脂肪酸を多く含む食品です。
  >ポテトチップスは食品としては全くコレステロールを含んでいないし、
  >チョコレートや即席麺に含まれるコレステロールもわずかだけど、
  >体内でコレステロールを増やす働きがあります。
  >中性脂肪が多い人は、油脂、糖質、とくに砂糖を含むもの、
  >それから果物を食べ過ぎないでほしいですね。
  >とくに、動物性脂肪が多くて砂糖も多いチョコレートやショートケーキ、アイスクリーム、ドーナツなどは、要注意!
  >アルコールは中性脂肪を増加させることがわかっていますから、中性脂肪が高い人は禁酒です。
  http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kousi/meal.html
  >中性脂肪だが、増えれば増えるほど、
  >超悪玉の「スモール・デンス・LDL」を生み出し、狭心症や心筋梗塞の発症を促すことがわかってきた。
  http://www.sankei.co.jp/databox/metabo/0607/060714m_etc_117_1.htm
 糖尿病予防は肥満予防から
  http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/tounyou/prevention.html
 高血圧は塩分と飲酒を控え、肥満予防
  http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/meal.html
633 ◆2.cml..... :2006/07/26(水) 19:44:25 ID:???
□心臓病の食事指針
 >環器疾患予防対策は、これらを総合した
 >(1) 高血圧、(2) 喫煙、(3) 耐糖能異常、(4) 多量飲酒、(5) 高脂血症への対策が基本となる。
 http://www.kenkounippon21.gr.jp/kenkounippon21/about/kakuron/
 >最近、日本人の食事の総カロリーに対する脂質の占める割合が25%を超えました。
 >だいたい20%を超えると乳がんや大腸がん、心筋梗塞が急に増えるといわれていますし、
 >やはり25%が限度でしょう。
 http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/080/040/k891/
 >野菜や果物の摂取も心臓病予防に効果的と考えられています。
 >最近日本で実施された高脂血症患者を対象とした大規模臨床試験JELISでは、
 >魚油に含まれるn-3系脂肪酸の一つであるEPA(エイコサペンタエン酸)製剤が冠動脈疾患の予防に有効であることが示されました。
 http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000000600/hpg000000536.htm

□がんの食事指針
国立がんセンター
 食生活とがん
  ○野菜・果物
  ×アルコール・肥満
  http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/about/010105.html
科学的根拠に基づくがん予防
 WHO世界保健機関 (2003), IARC国際がん研究機構(2003)
  ○野菜・果物
  ×たばこ 肥満 アルコール 保存肉
  http://www.ncc.go.jp/jp/kenshin/ganyobo.html
健康日本21 がん 現状と目標
 >できるだけ塩辛い食品の摂取を避けることが望ましい。
 >新鮮な野菜、緑黄色野菜を毎日摂取し、果物類を毎日摂取することが望ましい。
 >脂肪のうち、特に獣肉、乳製品の過剰摂取を避け、n-3脂肪酸に富む魚類を摂取することが望ましい。
 http://www.kenkounippon21.gr.jp/kenkounippon21/about/kakuron/
 >世界がん研究基金が1997年にまとめた提言では
 >「野菜、果物、豆類と、精製度の低いでんぷん質主体の主食による、植物性食品が中心の食事を心がけ、
 >適正体重の維持、適度な運動、適量飲酒、非喫煙などの生活習慣を心がければ、
 >がん予防のためにサプリメントを利用する必要はおそらく不要である」としています。
 http://www.tyojyu.or.jp/hp/page000000100/hpg000000100.htm
634 ◆2.cml..... :2006/07/26(水) 19:45:34 ID:???
□マクロビオティック
マクロビオティック標準食
 http://www.kushimacrobiotics.com/html/about_macro.htm
玄米
 有害ミネラル排出、放射能排出
 >1998年6月京都で開催された「IP6や他のコメ成分による疾病予防」の国際シンポジウムで、
 >その主な働きは、いろいろながんの予防、中性脂肪や高血圧改善作用、糖尿病の予防、
 >腎結石や虚血性心臓病の発症抑制、血中コレステロール値低下、虫歯予防など
 http://www.genmaikoso.co.jp/susume/ishoku/index.asp?id=11
味噌
 放射能の排出、発がん予防、血圧上昇抑制、血糖値コントロール、抗酸化作用、
 病原菌を殺す
醤油
 病原菌を殺す、高アレルギー、ワインの10倍の抗酸化作用、血流が12時間に渡って50%増える、
 血圧調整、血糖値調整、トリプシン阻害でがん抑制
ほか (めんどくさくなってきたので列挙)
 有機農法の野菜 海藻 納豆 胡麻 豆腐 ごま油 なたね油
味噌、醤油、納豆、漬け物の、植物性乳酸菌が生き残る
http://www.kagome.co.jp/style/nyusankin-univ/experiment/
塩分
 摂りすぎで、ナトリウムが増えると、血圧が高くなります。
 余分なナトリウムを出してくれるのは、野菜のカリウム 海藻のアルギン酸カリウム。
 天然塩のカリウムなどです。
 1997年に塩が自由化され、天然塩が気軽に買えるようになりました。
 塩のカリウムは微量に見えますが吸収率が野菜のものより何倍も高いので、
 ナトリウムの影響が少し抑えられる。
動物性タンパク質は有害物を生成し、植物性タンパク質は生成しない。
 >アンモニアなど、タンパク質の分解生成物が血液中に高濃度で存在することが影響するとみられています。
 >その後、動物性タンパクよりも大豆タンパクなど植物性タンパクの摂取量を増やすことで、脳症を悪化させずにタンパク質のバランスを改善します。
 >植物性の繊維質を多く含む食品は、腸内での食物の通過を速め、腸内の酸性度を変え、アンモニアの吸収を減らします。
 http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/print/sec10/ch135/ch135g.html
糖分
 食物繊維、難消化性でんぷん、でんぷん、オリゴ糖はおなかのいい菌を増やす。
 砂糖は分解されるのでおなかに届かない。
 砂糖は、虫歯菌のえさ。
 高血糖は糖化を起こしコラーゲンを破壊するし、脂肪を蓄えやすい。
 砂糖(グラニュー糖、上白糖、三温糖、黒砂糖)は、GI値が高い。
 脂肪の摂りすぎのほうが脂肪を蓄えやすいが砂糖と組み合わせでもっと蓄える。
635 ◆2.cml..... :2006/07/26(水) 21:02:55 ID:???
 >最近、日本人の食事の総カロリーに対する脂質の占める割合が25%を超えました。
 >だいたい20%を超えると乳がんや大腸がん、心筋梗塞が急に増えるといわれていますし、
 >やはり25%が限度でしょう。
 >おおざっぱに言って、和食を食べると、洋食の時より200キロカロリー少ない。これは油の差です。
 >また、すでに日米の若い世代で比べると、血清コレステロール値が米国と逆転しているという指摘もあります。
 http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/080/040/k891/index.html

 >沖縄県民の肥満の割合は、五十歳代の男性が63%で最も高く、
 >二〇〇二年に厚生労働省が発表した県別平均寿命では、沖縄の女性は全国一位でありますが、男性は全国二十六位に急落しています。
 http://www.okinawa.med.or.jp/healthtalk/gusui/2005/data/20050706n.html

 >10年前までは確かに男性女性ともに沖縄県が日本一の長寿県でした。
 >さらに、その詳細はもっと深刻で、若い世代の平均余命が極端に短くなり、
 >65歳以上の今なお長い余命が平均を底上げしている状況です。
 >年齢階級別死亡率でみると、35歳から44歳以下の男性死亡率は、
 >沖縄県がワースト1位の47位で、死因は、三大生活習慣病の「心疾患」「脳血管障害」「がん」が占めていました。
 >この沖縄問題から、食の欧米化、生活スタイルの変化が、どれだけ疾病発症に大きくかかわっているかがわかります。
 >沖縄男性の肥満率は、ほぼ全国の2倍の状態です。
 http://www.haseko.co.jp/century/magazine/vol_020.html
636ビタミン774mg:2006/07/27(木) 00:04:05 ID:???
沖縄の食生活って、そんなに激変してるのか?
637 ◆2.cml..... :2006/07/27(木) 00:39:48 ID:???
□がんの内訳
急増続ける大腸ガン
 >肉を食べ過ぎると、大腸内で有害な腸内細菌が増えて腐敗が進みます。
 >腸内細菌の中には発ガン性物質を作り出すものもあり、それが大腸ガンの発生を増加させています。
 http://www.nyu-sankin.net/intestinal/040100.html
腸内環境
 >これらの有害物質は腸管に障害を与えて、大腸がんやさまざまな大腸疾患を引き起こす。
 >また一部の有害物質は吸収されて血液を介して全身を回り、各種臓器に障害を与える。
 >こうして腸内細菌は、発がんや老化、コレステロール沈着による動脈硬化、肝臓障害、
 >痴呆、自己免疫病、免疫低下などの原因となっている可能性が高いことが分かりつつある。
 http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2004/feb/
638 ◆2.cml..... :2006/07/27(木) 00:44:20 ID:???
http://www.sankei.co.jp/eco/special/big/140.html
 >ピロリ菌が陽性だと必ずがんになるわけではないが、胃がんの人はほぼ100%が陽性といわれている。
 >「実は、ピロリ菌に感染していない高齢者の胃粘膜での胃酸・酵素分泌は若年者のそれとほとんど差はありません。
 > 加齢によって消化器の機能で変化するのは、ぜん動運動ぐらいなのです」と、
 >千葉教授は指摘している。
 >検査は病院で簡単にできる。陽性とわかれば、三種類(胃酸分泌抑制剤のプロトンポンプ阻害薬、
 >抗生物質のクラリスロマイシンとアモキシシリン)の薬を一週間服用すれば、80−90%は除菌に成功する。
639ビタミン774mg:2006/07/27(木) 08:41:12 ID:jaMSRxFA
ここに県別肥満度ランキングがあるけど沖縄は男女ともにブッチぎりだね。
もうだめぽだな。

http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20060321A/index.htm
640ビタミン774mg:2006/07/27(木) 10:05:56 ID:???
>>630
ウサギにコレステロール与えてコレステロール値が高くなった実験みたいなもんか
641ビタミン774mg:2006/07/27(木) 10:16:54 ID:???
草食動物ならともかく、雑食動物がコレステロールを100%自家合成って体に負担だろうなぁ。
コレステロールはやや高目の方が長生きできるデータだってあるし。
642ビタミン774mg:2006/07/27(木) 10:24:46 ID:???
動物性食品の摂取がガンのリスクをあげるって言うけど、
コレステロールの不足だってガンのリスクをあげるんだよね
643ビタミン774mg:2006/07/27(木) 10:58:27 ID:???
このスレ、ハイパーリンクの貼りすぎで1000まで保たないんじゃないの
何でみんな律儀にアドレス完全表記?
IEから見てるのか?ヴァカなだけ?
644ビタミン774mg:2006/07/27(木) 11:29:44 ID:???
>>640
結論出てないのに、結論出すなよw
645ビタミン774mg:2006/07/27(木) 12:08:59 ID:???
>>640
そんな630みたいなのに納得してたらダメよ
クマネズミもハツカネズミも穀物好きの雑食だよ
646ビタミン774mg:2006/07/27(木) 19:54:07 ID:???
>>630

>613に 同意見です。

とあるが、
>613は既出>611の”○○がいい”の○の内容を入れ替えた
だけのパクリでないの?
内容はともかくそんなのに同調するの....
647ビタミン774mg:2006/07/27(木) 21:13:14 ID:???
マクロやってる人って神経質だよね
マクロ食が人を神経質にするのか
神経質な人がマクロ食を好むのか
648ビタミン774mg:2006/07/27(木) 21:16:10 ID:???
>>647
どっちも正解
649ビタミン774mg:2006/07/27(木) 21:45:29 ID:???
玄米はうまいと思うよ
圧力鍋で炊くとすぐできるし、粘りがあっていい
でも胚芽米も白米も好きだ
気分に応じて変えている(銘柄や産地も含め)

同じ米でも色々な味を楽しめるところが、米のいい所
健康にいいから玄米オンリー、じゃちょっと寂しい気がする
650ビタミン774mg:2006/07/27(木) 23:13:11 ID:???
菜食主義はタダの(重症の)偏食だが、玄米食はいいんじゃない。
ただ、以下の点に注意。

1.農薬がついている可能性が白米より高い。
  (ヌカを落としてないから)
  よく研いでから炊かないと危険。
2.家族に不評を買いやすい。
3.消化は悪いので良く噛んで食べること。
651ビタミン774mg:2006/07/27(木) 23:47:08 ID:???
いくら噛んでも消化できんもんはできんのじゃ
652ビタミン774mg:2006/07/27(木) 23:49:43 ID:???
家で食って家族に不評買うくらいならまだいいが、
職場に玄米めし弁当もってって職場でひかれるのは悲惨
そこで玄米の効能を語り出したらさらに悲惨
653ビタミン774mg:2006/07/28(金) 00:55:46 ID:???
>>650
ログ読もうね
白米より農薬ついてても白米より排出するでしょ
654ビタミン774mg:2006/07/28(金) 07:39:55 ID:???
玄米の残留農薬は日干しすれば分解されるって聞いたけどな。
655ビタミン774mg:2006/07/28(金) 09:50:21 ID:???
同様にミネラルも排出されるけどな
656ビタミン774mg:2006/07/28(金) 16:38:15 ID:???
ミネラルの排出は白米より栄養価が高いことで補うけどな
657ビタミン774mg:2006/07/28(金) 16:41:21 ID:???
>>652
職場に玄米握り飯持って行って
食わせて布教する強者もいる
周りはたまったもんじゃないな
658ビタミン774mg:2006/07/28(金) 19:21:34 ID:???
たまったものじゃないのは反マクロビ者だけでは?
659ビタミン774mg:2006/07/28(金) 21:11:25 ID:???
ほっとけばいいじゃん
なんでそこまで言う必要があるの?
660ビタミン774mg:2006/07/29(土) 01:13:27 ID:???
>>639
沖縄県民は肉を良く食ってるからなー。
脂身の多い豚肉を。
でも沖縄は長寿なんだよね、肉食ってるから。
661ビタミン774mg:2006/07/29(土) 02:30:04 ID:???
若い人が豚肉の脂を茹でこぼししなくなったから肥満になって死ぬんだとか
662ビタミン774mg:2006/07/29(土) 14:16:44 ID:???
結局さあ、今の100歳以上の日本人の中で、生涯の食事の多くを玄米菜食してる人の割合ってどのくらいなのよ?
詳しい数字は知らないけど、殆どいないんでないの?
663コピペマン:2006/07/30(日) 04:11:40 ID:???
1988年頃のことですが、沖縄の長寿と肉食習慣の関係についての調査でした。
スポンサーは、肉の消費を推進する団体です。高名な栄養学者を中心に、
何人かの新聞記者たちが取材・編集にあたりました。
私は料理研究家としてひじょうに興味があったので、自費で、ある新聞記者に同行しました。
長寿村と呼ばれる沖縄の村へ行き、80代から100歳までの老人たちを何人も取材しました。
普段の食生活や昔の食生活、好きな食べものなど、いろいろと話を聞いてまわりました。

取材する側としては当然、肉をよく食べると答えるだろうと思っていました。
なにせ沖縄は、豚肉の消費は日本一ですから。ところが、皆が皆、あまり食べないと答えるのです。
週に一度とか、二度くらいという人がいたり、どちらかというと魚の方が好きという人がいたりで、
取材は進みません。若いころはよく食べていたのかと聞いても、ダメでした。
そのころは、お祭りのときくらいしか食べられなかったというのです。
ふだんはラードを使っての炒め物=チャンプルーが中心で、肉は入ってなかったとのこと。
なんとか肉の話をひっぱり出そうと、沖縄料理のラフテーやテビチなど、肉料理名を並べますと、
「まあ、好きですね」というくらい。けっきょく、誰一人として、毎日のように肉を食べる人は
いませんでした。報告書には、「長寿老人たちは、肉も好き」と書くのが精一杯です。

ところが、その後、スポンサーだった団体の出したカラー写真入りの食肉ハンドブックには、
沖縄の長寿老人を支えているのは、たっぷり肉を食べる食生活と言わんばかりに書かれています。
肉をたくさん食べることが、長寿の条件であるかのごとくです。
しかも、その本は全国の保健所などに無料配布されたと聞きました。
肉の消費を推進しようとする組織としては上手なやり方ですが、沖縄の長寿老人たちの実態を
正しく伝えているとは思えません。
それ以後、流されてくる情報は注意深く読むようになりました。

うおつか流 清貧の食卓 / 魚柄仁之助
664ビタミン774mg:2006/07/30(日) 04:59:25 ID:???
しょーもないスポンサーだが、菜食主義もいなかったんだろ?
肉も食いすぎたらヤバイのは当たり前ジャン。
肉を0にしろというマクロビの連中の言い分は過剰反応。
というか、異常。

健康にいいのなら、マクロビの平均寿命くらい出してみろよ。
665ビタミン774mg:2006/07/30(日) 07:00:51 ID:???
>>653 >>656
農薬の排出は白米より農薬残留が高いことで補うけどな
666ビタミン774mg:2006/07/30(日) 07:30:50 ID:???
それでも白米のほうが体に農薬が残留するわけだな
667ビタミン774mg:2006/07/30(日) 14:15:29 ID:???
肉の過食より玄米の過食のがヤバイと思うぞ。
消化不良で消化器やられるのは間違い無いな。

それに肉をひとくくりに扱うのはどうかと思うぞ。
植物の部位や種類によって薬効が様々なように、
肉も部位や種類によって薬効は全然違うんだから。
それすら良くわかってないくせに人からのうけうりで、
ひとくくりに肉がダメって言ってる奴が多い気がする。
ttp://www.ntv.co.jp/omo-tv/
今日の特集→7/19日放送分で
100歳越えの現役音楽家は頻繁に肉を食べてるよ。
HPには書いてないけど、放送では90歳まで毎日スキヤキ食ってたって言ってた。
668ビタミン774mg:2006/07/30(日) 15:31:06 ID:???
脂肪が多い肉を多くは食べるなってことだよ
玄米の食物繊維が体に悪いわけないだろ
669ビタミン774mg :2006/07/31(月) 00:06:25 ID:???
常識で考えても毎日スキヤキなんて、うんざりだ罠。
670ビタミン774mg:2006/07/31(月) 07:47:22 ID:???
俺は長野県民だけど、沖縄や九州南部についでここは長寿県なんだよな
以前テレビである人の食生活を取材してたけど、昆虫(ザザ虫、蜂の子など)と野菜が中心で、
米は食わんって言ってた

ま、長野は海がないから、昔からタンパク質源は虫と川魚だったんだよな
今じゃ土産物屋で珍味として売ってる程度だけど
671ビタミン774mg:2006/07/31(月) 13:59:29 ID:???
>670
同じ海のないN県でも奈良県は海に近いから駄目なのか?
672ビタミン774mg:2006/08/01(火) 03:21:08 ID:???
>>666
するわけねーだろ。
673ビタミン774mg:2006/08/01(火) 09:54:59 ID:???
>>670
虫や魚って蛋白質やカルシウム多そうでいいよね。
マクロはどうしてもそれらが不足しがちになるから。
674ビタミン774mg:2006/08/03(木) 18:18:41 ID:JCunMOxL
基本的にマクロビ生活してるよ、私。
あんまり厳しくはしてないから、週末はお酒もスイーツも楽しんでる。お肉もたまあに食べてます。
蛋白質は豆類から取れるし、玄米はお通じ良くなるし腹持ちもいい。
27歳♀ 161/43 体脂肪率18
因みに、朝すっきり目覚められるというオマケも付いてくる。
675ビタミン774mg:2006/08/03(木) 18:29:13 ID:JCunMOxL
674だけど、
忠実に実行するのは私的にはオススメしない。
マジでガリガリになるから。←私の体験談
でもお砂糖の代わりにメイプルシロップにするとか、その辺は忠実に。
確実に疲れにくくなりますよ。
676ビタミン774mg:2006/08/03(木) 19:28:35 ID:???
>>674
BMI値、体脂肪率共に低すぎ。今でも十分に痩せすぎです。
677ビタミン774mg::2006/08/03(木) 21:25:52 ID:ZFPkjYM6
数字はあくまでも目安。
限界を意識し、きちんと自己管理しているので問題ないと思う。
678ビタミン774mg:2006/08/03(木) 22:10:24 ID:JCunMOxL
676さん。
674ですが、ダイエットというか、健康のために2年程前から始めました。
働き始めてから、疲れがなかなか抜けず、風邪もすぐひくようになってしまって…。
これはどうにかせねばと。元々痩せ型でずっと45キロ位だったので大丈夫ですよ。
679ビタミン774mg:2006/08/03(木) 22:39:19 ID:???
BMIって低すぎてもいかんらしいからな。
680ビタミン774mg:2006/08/03(木) 22:54:25 ID:???
脂肪細胞の数って人によって決まってんだから
もともとやせ方ならそれでいいでしょ?
681ビタミン774mg:2006/08/04(金) 02:40:05 ID:7ejAQz3s
少し前の方に玄米には農薬が多く付着してる、とありましたが
玄米食べるんだったら、無農薬有機栽培じゃないと!それ以外なら、白米のがマシです。
682 ◆2.cml..... :2006/08/04(金) 05:41:45 ID:???
そうでしょうか?
>【久司】 そうですよね。じゃあ、農薬のかかった玄米と、農薬のかかって
>ない白米とどっちがいいか。実は、農薬のかかっている玄米のほうが良いのです。
>がんの病院だとか、いろいろな病院に行くわけですけれども、
>そのときに指導する場合に、農薬のかかっていない玄米が欲しいけれども、
>それが手に入らない場合には、もうこれでよろしい。それでどんどんと指導していきます。
>現実にいろいろな場合良くなるのです。やっぱり、病気が治っていく場合が非常に多いのです。
>現実に、こう、悪いものを排泄しているわけです。
http://www.pref.shizuoka.jp/kenhuku/pvc/documents/makuro-kouen-no2.pdf

マウスの場合の水銀の量と水銀の排出量
   水銀量   排出量
白米 0.004ppm  2.5%
玄米 0.009ppm 88.3%
http://macrobi.livedoor.biz/archives/50449163.html

森下敬一博士は調べたら玄米の方が体内の農薬残留が少ないといっているという。
http://www.global-clean.com/html/akude-minerarubusoku_02.html

沼田勇氏は、農薬を排出する成分を剥いだ白米のほうが危険だという。
http://shiba.lomo.jp/co40.html

いろいろな実験で、玄米のほうが農薬の残留量は少ないという。
http://www.urban.ne.jp/home/kenbi/gen.htm
683ビタミン774mg:2006/08/04(金) 10:46:39 ID:hxacsWFm
マクロをまじめにやっていた人ほど、早死にするんだよね。
これ、事実。
684ビタミン774mg:2006/08/04(金) 11:12:51 ID:???
マクロビとは偏食の美化に過ぎない。
肉キラーイ、魚キラーイってゆーやつの。
685ビタミン774mg:2006/08/04(金) 11:26:14 ID:???
マクロ食や低カロリー食は新陳代謝が落ちるから、ガンの進行が遅れるってのはまあ合ってると思うよ。
その代わり老化が早くなるけどな。
少なくとも、成長期の未成年や働き盛りの中高年には勧められない。
あくまで末期の延命治療食的位置付け。
686ビタミン774mg:2006/08/04(金) 12:38:32 ID:7ejAQz3s
何でも無理せずほどほどに様子を見つつ、自分に合わせ調節することが大事なんでは?
合わなかったり、疑問感じたりしたら文句言わずに止めればいいのでは。
はっきり言って、物事の基本でしょうよ。

687ビタミン774mg:2006/08/04(金) 13:14:22 ID:???
自分より教義が大切なのですよ
688ビタミン774mg:2006/08/04(金) 14:37:29 ID:???
違うよ寿命を延ばすなら低カロリー食ってのが定説だよ
689ビタミン774mg:2006/08/04(金) 18:19:41 ID:lj6PWSJg
オランダの研究だから日本人とは少し違うかもしれんが、

平均89才642人を10年以上追跡した報告によると、
コレステロール値が194ミリ以下の老人の死亡率を1とすると、
246以上が0、7程度になったとのこと。

癌、認知症、呼吸器疾患はコレステロール値が高いほうが危険が少なく、
血管障害はコレステロール値が低いほうが少ない、と。


ちょいデブのほうが長生きというのと同じなのかな。
痩せすぎは一番早死にだし。

ま、個人差あるだろうけど、ひとつの例としてね。
690ビタミン774mg:2006/08/04(金) 19:17:40 ID:???
>>682
>森下敬一博士は調べたら玄米の方が体内の農薬残留が少ないといっているという。
>http://www.global-clean.com/html/akude-minerarubusoku_02.html

これって玄米は結局ダメだという話ジャン。
農薬残留が少ないなんて言ってないぞ。
その下の2つは怪しげなサイトだし。

玄米は危険だって証明してくれたようなもんだぞ。
691ビタミン774mg:2006/08/04(金) 19:37:52 ID:I82RqIta
農薬が排出されるのなら体のミネラルも排出される。
ミネラルが排出されないのなら農薬も排出されない。
どっちにしても、玄米は健康に悪いってことになる。

まあ、僕は後者だと思うけどね。
玄米は栄養価高いと思うよ、ただ農薬もついている。
それを排出作用だなんだと美化しようとするからおかしくなる。
事実は事実として受け止めろ。
692ビタミン774mg:2006/08/04(金) 20:44:56 ID:aOC1zHov
玄米食べると足つるよ。2〜3日でも。

だからミネラル吸収できないのかなぁって思う。
消化吸収力にもよるのかな。
693ビタミン774mg:2006/08/04(金) 20:49:09 ID:UlAJPOIt
玄米は消化が悪いからよく噛んでゆっくり食べないとダメだよ
694ビタミン774mg:2006/08/04(金) 21:15:04 ID:???
白米・胚芽精米・玄米と色々試したけど、一番合うのは五分づき米だ。
GI値は玄米とほぼイコールで、食べやすさは玄米よりはるかにいい。

スーパーの精米機に玄米を入れ、精米度を最小にして作るのだが。
695信者は哀れ:2006/08/04(金) 21:35:13 ID:hxacsWFm
日本CIが持ち上げる桜沢リマは、100歳まで生きたけど、
玄米なんて、ほとんど食べていなかったんだよ。
インスタントラーメンや、近くのほか弁ばかり食べていた。
まぁ、ダンナの桜沢如一も、玄米なんて、食べていなかったけどね。
696ビタミン774mg:2006/08/04(金) 22:54:26 ID:7ejAQz3s
だからさあ、
何でも人によって合う合わないがあるだろ

人それぞれなんだよ

さて、
マクロビ情報をひとつ

都ホテルのマクロビランチは美味しい コースになってて満足度が高い
697ビタミン774mg:2006/08/04(金) 23:57:46 ID:???
>>685
あれ?マクロやってるとガンにならないし
なっても治っちゃうって教祖や信者は言ってるんだけど
実際はマクロやっててもガンになるし、治るわけでもないみたいだね。
698ビタミン774mg:2006/08/05(土) 01:44:12 ID:???
親に玄米(無農薬)を買って送るようになってから3ヶ月。
血圧がだいぶ下がったって喜んでいるよ。
肉食や飲酒を止めるのが先だと思うけど、数少ない楽しみだそうだから仕方ない。
付き合う相手が変わったり大病するとかしない限り無理だろうな。
699ビタミン774mg:2006/08/05(土) 04:41:32 ID:???
リマの近くに弁当屋なんてないよ
ひどいウソ書くなぁ
700ビタミン774mg:2006/08/05(土) 05:45:07 ID:???
>>698
肉食やってるから長生きしてるんじゃない、何言ってんの。
飲酒だって適量なら問題ない。ビールなんて健康に良いくらいだし。

玄米よりローヤルゼリーを送った方がよっぽど長生きできるぞ。
701ビタミン774mg:2006/08/06(日) 01:05:02 ID:YI5gfyJC
いや、まだ60代だから長生きにはほど遠いよ。
本人は野菜をたくさん食べてるから健康的な食事だと言っているが、
実際のところ薬を飲まなければとっくに死んでいただろう。
薬はコレステロールや血圧をコントロールするものね。
適度な飲酒が健康にいいとかある程度は肉を食べなければダメというのは
完全な嘘なので目を覚ました方がいいね。
もちろんタバコも。
702ビタミン774mg:2006/08/06(日) 02:18:52 ID:???
今までナンチャッテマクロビやってた友人が
キッチリとマクロビやりだしたら色が黒くなって
ガリガリになって性格もキツクなって
なんかもう耐えられません。
自分はナンチャッテ(果物や生野菜を食べたり)なのですが
あまりキツキツにすると性格もキツクなってしまいますね
703ビタミン774mg:2006/08/06(日) 02:52:55 ID:???
>>702
それ以前からいろんな人に指摘されてるんだけど
やってる人達は絶対認めないから無限ループ
704ビタミン774mg:2006/08/06(日) 03:13:04 ID:???
>>701 も無限ループだね。
「完全な嘘なので」って完璧に洗脳されてるもん。
あーマクロビは怖い。
705ビタミン774mg::2006/08/06(日) 03:25:50 ID:ombdoKgK
>>702
>色が黒くなって
過去に野菜だけだと味気ないので野菜炒め(肉、魚なし)
ばかり食べていたら、日焼けしてると言われるほど黒くなった時がある。
止めたら元に戻ったけど。
それ以来(純野菜食にしても)黒くなった時はない。
食堂で食べていたが植物油の品質の問題か劣化(酸化)ではないかと疑っている。
いずれにしてもダメージをうけたのは確か
穀菜食だけだからといって、調理方法等を誤ると反って不健康になる。

706ビタミン774mg:2006/08/06(日) 09:20:13 ID:mzBzQ7A3
つまり、普通の食事のが、そこそこの健康でいられるわけだな。

マクロやってて健康になったら教義のおかげ
不健康になったら自分がいたらなかったせい
まさに宗教
707信者は哀れ:2006/08/06(日) 11:03:00 ID:Jz6Okrju
> 699
CIの近くじゃないよ。リマさんが晩年住んでいたのは、目白のマンション。
山手通り沿いだったかな(やや、うろ覚え)。
ノリ弁や唐揚げ弁当を好んで食べていたそうです。
老いてからリマさんの面倒を見ていたのはマクロの人じゃないから、
彼女がつくるインスタントラーメンもよく食べていたって。

あ、桜沢如一や久司道夫や大森英桜が、マクロの人じゃないっていうのは、知っているよね。
CIの人たちも、下っ端以外は、マクロじゃないし。
708ビタミン774mg:2006/08/06(日) 11:19:49 ID:???
よーし。俺も海苔弁とインスタントラーメン食って100歳まで生きるぞ〜
709ビタミン774mg:2006/08/06(日) 12:30:49 ID:???
はいはい、桜沢リマ、桜沢如一、CIの上の人や久司道夫や大森英桜が、マクロの人じゃないってか
面白い冗談だなw
710ビタミン774mg:2006/08/06(日) 13:27:51 ID:yE2uPX2W
マクロビの料理教室通ってるひといますか?
どんな感じなんですかね?

恵比寿に久司系のカフェ併設のがあるんだが、
今度ちらっと行ってみようかと。
711ビタミン774mg:2006/08/06(日) 15:44:05 ID:???
>>709
寝食を共にした人やごく身近にいた人でなければ本当の事などわからないよ。
712ビタミン774mg::2006/08/06(日) 20:53:51 ID:???
>>707
グーグルで「”名前” マクロ」で検索するとマクロにHIT(的中)
するのをみて、言うこと全て脳内(妄想)ストーリかと思っちゃった。
709さんの言うとおり、全て冗談?
それなら納得するけど。
そうでないとすると........。
713ビタミン774mg:2006/08/06(日) 21:32:55 ID:???
日本語でおk
714信者は哀れ:2006/08/07(月) 11:26:28 ID:bMuXZ4bD
>> 709
桜沢如一については、書籍を丹念に読めば拾えます。
「ケーキとコーラ」は、有名な話。

久司道夫については、事務所に問い合わせてみるか、
講演がある時に聞いてみたら良いでしょう。
「久司先生は、マクロの食事をしているのですか?」って。
久司道夫がマクロの食事をしているのは、年に10日もありませんよ。
あとは普通食。ダンキンドーナツと、乳製品と甘い物が大好きで、
お肉も時々食べてます。(魚は頻繁に)

大森英桜も事務所に問い合わせたら良いでしょう。
大森英桜は、焼きそばが大好きで、駅の立ち食い焼きそばなどは、
行った先で、よく食べていました。もちろん、豚肉も一緒に。
家でも、3食入りの焼きそばを、よくつくって食べていたそうです。
具も、まぁ、いろいろ乗せて…。

桜沢リマは、前述した通り。>>707 >> 695
これは、「事務所に電話して…」とはいかないから、
最後は、信じる、信じない、になってくるけど、
私は、リマさんがチキンラーメンを食べているのも知っているし、
同様な話は、複数から聞いています。

CIに到っては、宗教団体に乗っ取られているんだよ、あそこは。
だから、もともと、マクロをする気なんて、ないのです。
まぁ、出される昼飯は、食べていますけどね。

リマさんのこと以外は、調べればわかることです。
リマさんのことも、大変とは思いますが、努力次第で、
まだ調べられるかも知れません。

マクロを商売道具にしている人の話を信じず、調べてみましょう。
特に、健康指導とか言って、ご自分の身体を預けるならね。

※ここでは、最近の風潮に従って、

  マクロ=玄米菜食

と仮定しています。
昔のマクロは、そんなに厳密じゃなかったんですよ。
715ビタミン774mg:2006/08/07(月) 16:40:51 ID:???
>>714

久司道夫については、事務所に問い合わせてみるか、
講演がある時に聞いてみたら良いでしょう。
「久司先生は、マクロの食事をしているのですか?」って。
久司道夫がマクロの食事をしているのは、年に10日もありませんよ。
あとは普通食。ダンキンドーナツと、乳製品と甘い物が大好きで、
お肉も時々食べてます。(魚は頻繁に)


断言できます。「ありえません」

こうやってデマを流布してはぜる炎にうっとりする奴はなんとかならんのかね・・。
716ビタミン774mg:2006/08/07(月) 18:08:05 ID:???
>>715
どうして「ありえない」と断言できるのでしょう。
あなたは家族か生活を共にするくらいとても近しい人物なのでしょうか?
確たる証拠を示せなければ、714とあなたの言っている事の
どちらがデマなのか第三者にはわかりません。
717ビタミン774mg:2006/08/07(月) 19:08:09 ID:???
>>716
>あなたは家族か生活を共にするくらいとても近しい人物なのでしょうか?

ま、>>714が365日の食事内容を知っている
「家族か生活を共にするくらいとても近しい人物」だとは思えないがw

薮蛇?w
718ビタミン774mg:2006/08/07(月) 19:29:35 ID:???
>>717
だから証拠が出せなければどっちもどっちでしょう。
信者は先生方を信じたいでしょうから>>715が正しいと思えるかもしれませんが
マクロに傾倒していない人間から見れば>>714-715どちらも同レベルの信用度ですよ。
719ビタミン774mg::2006/08/07(月) 21:19:48 ID:4ZF/Oim7
久司道夫氏は世界的(特にアメリカ)にマクロで有名らしいね。
http://www.slowfood.co.jp/macro.html#久司道夫先生の略歴

実際、アメリカ国立歴史博物館スミソニアンにその業績資料も保存されている。
http://smithsonianlegacies.si.edu/objectdescription.cfm?id=179

玄米(brown rice)も記載されている。
http://americanhistory.si.edu/collections/object.cfm?key=35&objkey=97
720ビタミン774mg:2006/08/07(月) 21:21:06 ID:???
マクロビオティック理論の権威、久司道夫氏の著書
http://www2.big.or.jp/~iki-iki/book/book53.html
721ビタミン774mg:2006/08/07(月) 21:27:42 ID:???
>>719-720
権威主義者ですか?
世界的に有名だから権威だから言動が一致しているとは限らないですよ。
独裁国家や一部の宗教教団を見れば簡単にわかる事でしょう。
722ビタミン774mg:2006/08/07(月) 21:50:55 ID:???
>>721
まあそう言わずに>>720のリンクでも読んでみろ。面白いぞ
723ビタミン774mg:2006/08/07(月) 23:22:41 ID:???
まあ、理論だと言いつつ実践している人の話なら、ちょっとは興味あるけどな
それより今年は野菜が高い
だから最近もやしばっかり食べてるorz
724 ◆2.cml..... :2006/08/07(月) 23:48:34 ID:???
リマさんのこと以外は、調べればわかることです。

久司道夫
>これが日本の、いわゆるコンビニだとか、ファーストフードとか、
>化学物質などがいっぱい入っている食品だとか、即席ラーメンなんていっぱいあるでしょう。
>私はほとんど食べたことはないけれども、そういうものが原因を成しているわけですね。
http://www.pref.shizuoka.jp/kenhuku/pvc/documents/makuro-kouen-no1.pdf

>その当時、私はステーキも食べました。そして、いろいろ勉強している間に、
>最終的に結論が出てきたのは、日本の古くからの伝統的な食べ物が世界で一番優れている。
>それから、みそ、しょうゆなんかを、食べなきゃいけません。
>ところが、アメリカにはみそ、しょうゆがない。それで、日本のみそ、しょうゆがないかと思っていろいろ探したのですが、
>アミノ酸加工に変わっていたり、脱脂大豆からこしらえていたりして、要するに古いやり方の、
>2年、3年、丸大豆から醸造したものというものはなかなか見当たらなかったのです。非常に難しい。
http://www.pref.shizuoka.jp/kenhuku/pvc/documents/makuro-kouen-no2.pdf

>久司 アメリカの人にしても、知事さんにしても、わたしの前ではなるべく、
>   アルコールも飲まないようにして、みんな遠慮してくれていますよ。
>佐々木 アルコールもお飲みにならない?
>久司 もう、ほとんど飲みません。欲しくないわけです。
>   あれはね、動物性のもの食べると欲しくなるんですよ。
>   水やお湯では動物性の脂肪などはよく溶けないんです。
http://www.ewoman.co.jp/winwin/34km/02.html

大森英桜
>また基本的には「肉、魚を食べない」ことを旨としているが同じ理由で「小魚」は可としている。
http://www.guide.co.jp/atopy/auoomori.htm
大森自身はジャコも食べてないということは書籍を丹念に読めば拾えます。

甲田光雄
>甲田 ええ、夜の8時に1食だけです。今は700キロカロリーくらいですが、
>あと200キロカロリーくらい少なくして10年間続け、論文を書きたいと思っています。
>甲田 ないですね。丼一杯の生野菜に、ダイコンとニンジンを擦りおろして、
>それから生の玄米。それだけで、健康そのものです。
http://www.genmaikoso.co.jp/genmaikoso/higenki/index.asp?id=17


関係ないけど、
>5月4日付けで読売新聞が伝えるところによりますと、  (略)
>これは、子供の肥満の増加を懸念する健康団体や各州保健当局の要求に応じたもので、
>2009年までにすべての公立小中学校の食堂や自動販売機からコーラ類が姿を消すことになり、
>脂肪分を減らしていない牛乳(全乳)も学校現場から追放されると伝えています。
http://epole.exblog.jp/3567588/
725ビタミン774mg:2006/08/08(火) 00:44:42 ID:???
>>724
甲田は鰻が大の好物で、信者に隠れて隠れて良く食ってると、
虫に聞け氏が2ちゃんでスッパ抜きましたねw
726ビタミン774mg:2006/08/08(火) 02:41:55 ID:???
昔のマクロビってさあ、究極的には玄米だけを食べて生きることを目的にしていたんだよ。
でもそれで栄養失調になるアメリカ人が増えて、問題が大きくなったので今のような教義(?)
に変化してきたんだよね。
玄米菜食自体は体にいいのだけれど、マクロビ崇拝は止めた方がいいよ。
727ビタミン774mg:2006/08/08(火) 03:43:05 ID:???
>>725

ソースは?
いくらなんでもそのまま信じているわけではないですよね
728ビタミン774mg:2006/08/08(火) 04:10:18 ID:???
>>724
本人が「食べていない」と言っているからといって、それが真実だという保証はどこにもない。
客観的に証明出来るものがなければ、そんなものをいくら出してきても意味がない。
729 ◆2.cml..... :2006/08/08(火) 08:18:51 ID:???
ということは、本人の言動、写真として見える部分に幾分か客観性を類推できるものがあっても、
赤の他人が言っていることが、本人とかけ離れていればその保証はなおさらになく、
証明性の断片も何もなく、そんなものをいくら出してきても、それ以上に意味がないですね。

仮に宗教にのっとられているとしても、菜食・自然食から遠ざかってしまうなんて、
意味が不明ですよ。
730ビタミン774mg:2006/08/08(火) 08:31:15 ID:???
http://www2.big.or.jp/~iki-iki/book/book53.html

久司さんは、りっぱな先生ですね。素晴らしい著作ですww
731ビタミン774mg:2006/08/08(火) 09:02:23 ID:???
そんなにバンバン食っていたら、絶対バレテさまざまな
ところで問題になっていると思うのだが....。
名前はおろか顔も出ているわけだし
732大塩:2006/08/08(火) 11:30:16 ID:DNQtf6aI
以前の書き込みは「信者は哀れ」としていましたが、
「大塩」改めました。

>>715 >>724 >>731

久司道夫の食事のことで事実を知るのは簡単です。
例えば10日でもボストンの久司道夫の家で過ごしてみて下さい。
宿泊客を受け入れていますから。
そうしたら、必ず毎日ダンキンドーナツを食べに行く久司道夫を
目撃することができます。
久司道夫がボストンにいて、ダンキンドーナツを食べない日は、
滅多にありませんから。
従いまして、彼は年間数百個のダンキンドーナツを食べます。

この方法は、費用はかかりますが、ご自分の目で確認することが
出来るため、一番確実です。
733ビタミン774mg:2006/08/08(火) 12:36:21 ID:???
CIのは何教なの?
734ビタミン774mg:2006/08/08(火) 14:43:39 ID:???
>>732
失礼いたします。
私は数年間、久司道夫の秘書をして
おりました。久司の講演にも同行い
たしましたし、ほとんど毎食ご一緒
しておりました。
決して長い間とは言えませんが、そ
の間、1度も「ダンキンドーナツ」
を口にしている姿は見た事はありま
せん。
大塩さまが一体どういう目的で、こ
のような中傷をされるのか、理解で
きませんが、心無い振るまいをお控
えにならてはいかがでしょうか。
735ビタミン774mg:2006/08/08(火) 15:26:43 ID:???
>>729
本当に食べていない場合「食べていない」と言うでしょう
しかし、もし食べていても立場上「ドーナツ大好きで食べている」とはまず言わないでしょう。
見える部分は見せている部分でもあるのです。
マクロがビジネスになる以上、見せてはまずい事をそう簡単に見せると思いますか。
>>732
ボストンでもマクロはそう有名ではないそうですね。
>>734
ここで「秘書だった」と言われても確かめようがないじゃないですか。
736ビタミン774mg:2006/08/08(火) 15:32:45 ID:???
>>735

>見せてはまずい事をそう簡単に見せると思いますか。


>久司道夫の食事のことで事実を知るのは簡単です。
>必ず毎日ダンキンドーナツを食べに行く久司道夫を目撃することができます。

矛盾してるぞおいw
737ビタミン774mg:2006/08/08(火) 15:45:38 ID:???
2、3年前にマクロをやってなかった時に病気になったって
最近の講演会で言ったんでしょ。
その時期ドーナツ食べてたのかもよ(w
738ビタミン774mg:2006/08/08(火) 15:48:39 ID:???
739ビタミン774mg:2006/08/08(火) 17:19:58 ID:q90u7xNm
本の内容本当なら酷いなあ。
740ビタミン774mg:2006/08/08(火) 18:07:18 ID:???
>>735
秘書のほうは確かめようがなくて大塩のほうは確かめようがあったのかw
741ビタミン774mg:2006/08/08(火) 18:16:15 ID:???
>>729
私はやってない潔白だ〜!と言っていたけれど逮捕された教祖がいましたっけ。
その教団の信者の食事は菜食でしたね。教祖と幹部は焼肉食べてたそうですがw
742ビタミン774mg:2006/08/08(火) 19:57:11 ID:???
信者には菜食させて反抗したり正常な判断する気力と体力を奪い
教祖や幹部は肉食って精力つけて女性信者とギシアン
743ビタミン774mg:2006/08/08(火) 20:20:37 ID:???
>>741
甲田は鰻が大の好物で、信者に隠れて隠れて良く食ってると、
虫に聞け氏が2ちゃんでスッパ抜きましたねw
744ビタミン774mg:2006/08/08(火) 20:45:46 ID:???
>>743
いや、それは桜沢が鰻を食べたと著書に書いてあるということをどこかで聞いた「虫に聞け」が
なんかの脳内変換で桜沢が甲田になってしまったんだな
しかも隠れてじゃなくて桜沢は堂々と食べに行ったらしいぞ
まあ健康に自信がつくまでは玄米菜食のみ続けよということだが
745ビタミン774mg:2006/08/09(水) 00:25:52 ID:BdtuVRbg
そんなに肉とか鰻を食っていたら肥満体になっているのでは?
少なくてももっとぷっくらしてて、体中から油が噴出してるがの如く
ギラギラしている筈。
たとえば、逮捕された教祖様や現代の将軍様のように
746ビタミン774mg:2006/08/09(水) 00:56:06 ID:???
>>745
それは肉や鰻を一切食べていないだろうという前提の考えだよな。
ぷっくらギラギラしない程度に食べてる可能性だってある。
747ビタミン774mg:2006/08/09(水) 01:08:44 ID:???
桜沢如一&ウナギでぐぐれば一発で出てくるが。

www.02.246.ne.jp/~zinc/mitui.htm

「小食と粗食」
食の世界の消息通として知られる福元稔氏によれば、忠実に玄米食を実行した人は、一人残らず早死にしているといいます。
1985年の50歳半ばで心不全を起こして死んだヨーガの総師沖正弘氏です。
氏はその数年前から、杖なしでは歩けませんでした。
玄米正食を説きながら人目をさけてかげで、ウナギの蒲焼きやビフテキを好んで食べた桜沢如一氏は、73歳まで生きました。
これは玄米正食をちゃんとしなかったからだとされています。
同じ様なことをしている方は、少なくないそうで、玄米正食を信じている一般の方は、救われません。

●三石 巌・健康自主管理システム● 全6巻 太平出版社
748ビタミン774mg:2006/08/09(水) 01:11:22 ID:???
あれ、甲田の方か。失礼しました。
749ビタミン774mg:2006/08/09(水) 02:00:22 ID:???
物凄いバイアスかかった本だなw

フィチン酸の間違った記述だけでも、この本が信ずるに値しない事が良くわかる。
750ビタミン774mg:2006/08/09(水) 02:38:52 ID:???
沖さんは玄米正食をやったことがあるというだけで忠実にやってないですよ。
酒もお好きだったらしい。
751ビタミン774mg:2006/08/09(水) 02:43:13 ID:M/4l2ASH
平日マクロ、
週末ナンデモOK、が
いいんじゃないか?
身体にも精神的にも。

わたしはそれで、
前より健康になりました。
752ビタミン774mg:2006/08/09(水) 03:33:37 ID:???
>>749
http://www2.big.or.jp/~iki-iki/book/book53.html
一般人にはこの本も物凄いバイアスかかって見えるんですよ。
753ビタミン774mg:2006/08/09(水) 03:40:14 ID:???
虫に聞けの取り違えによる虚偽だから安易に繰り返すと危ないわな。
周りの人が話を進めてたから。

993 名前: 病弱名無しさん 2006/01/09(月) 18:13:07 ID:L1qmCWjd
今のところ、弁護士さんのご助言で
「甲田療法を扱った書籍、雑誌を発行している出版社並びに執筆者に対しての名誉棄損、信用棄損」
という線を主軸で告訴する方向で進めております。

継続して、明らかなデマ、信用棄損に該当する書き込みを「意図的に」繰り返しているという事から、
告訴の妥当性はお墨付きをいただいております。
754ビタミン774mg:2006/08/09(水) 04:39:49 ID:???
>>753
また架空告訴話でアンチ追い出し作戦ですかwww
755ビタミン774mg:2006/08/09(水) 04:41:21 ID:???
389 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 01:05:27
久しぶりに来たんだけど虫の裁判の話はどうなったんだ?

390 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2006/08/05(土) 08:06:47
基地外のヨタ話だったんだろ
虫はビビリ気味だったけど・・・
756ビタミン774mg:2006/08/09(水) 06:31:03 ID:???
>>747
玄米食したら早死にする、ウナギの蒲焼きやビフテキを食べていたから早死にするっていう
一体どっちだっていう(笑)
757ビタミン774mg:2006/08/09(水) 08:38:58 ID:???

http://www2.big.or.jp/~iki-iki/book/book53.html

こんな本書くような奴の言ってる事信じてる時点で馬鹿以前だろ

758ビタミン774mg:2006/08/09(水) 09:45:58 ID:???
沖ヨガ道場は若い頃行ったことがある。
道場生はもちろん玄米の粗食。一度ちらっと、沖の部屋に弟子が沖用の食事を
持って行くのを見たことがある。すげ〜豪華で料も半端じゃなく多い。

なんかがっかりしたよ。その後、酒も浴びるほど飲んでいるのがわかった。
それと、沖のあの異常な威張りよう。あの攻撃的な性格は肉を食わないと出てこないだろうね。

自分を神格化させ、弟子の前で威張り散らす態度は、後の麻原を髣髴とさせるものがあったよ。
759ビタミン774mg:2006/08/09(水) 10:51:50 ID:???
>>734
数年間、ほとんど毎食、久司先生と食事を共にされていらしたとのことで、質問させて下さい。久司先生は、ほとんど毎食、玄米菜食をされていたのでしょうか?
760ビタミン774mg:2006/08/09(水) 11:25:00 ID:???
>>734
久司先生は、毎日何本タバコ(葉巻?)を吸っていたのでしょうか?
761ビタミン774mg:2006/08/09(水) 11:35:48 ID:???
最近、久司さんが、60若いの20歳女性とできちゃった婚したというウワサは本当?
本当なら、マクロやってみようかな
762ビタミン774mg:2006/08/09(水) 17:34:32 ID:???
結局、沖氏も桜沢氏も不摂生な食事が原因で早死にしたってことか。
なにがなんだか。
763 ◆2.cml..... :2006/08/09(水) 21:33:23 ID:???
桜沢氏は自分の体でいろいろと病気になったり治したり実験をしたのが、たたったというところでしょ。
『これから5年、いよいよ正念場』には船井氏は久司氏に肉を食べてもいいと言われたと書いてある。
船井氏は、40代の時に10年ほど肉を食べていないかったし、昔から和食しか食べなかった。
『豊かに生きるための食べる健康』では、船井氏は加減がわかるから肉を食べてもいいと言ってる。
農家の人も自分の食べる分は無農薬で育てたり、企業の幹部も自社の食べ物は体に悪いそうだからあまり食べないってことがある。
ナチュラル・ローソンの場合も久司氏がローソンの幹部に健康指導を行った流れでできた。
そう書いてある。
764ビタミン774mg:2006/08/09(水) 23:49:23 ID:???
>>761
そのウワサが本当ならどこの教祖様も
やることにあまり変わりがありませんな
765ビタミン774mg:2006/08/10(木) 00:03:59 ID:???
沖もあちらの方はかなり盛んだったらしい。
---------------------------------------------------------------------
456 無名草子さん 2006/03/30(木) 09:35:28

今考えればオウムと似た面があったのかな。
しばらくしたら、イタリアの海岸でヨガ指導中に客死したなんて報道があって、
週刊誌の中には女性スキャンダル、いわゆるこういうカルトにありがちな、
「弟子の女性にかたっぱしから手をつけてた」なんてことを書いてたのもあったが、
事実はどうだったんだろう。松本智津夫みたく、教団の女性にかたっぱしから手をつけて
子供生ませてたなんてことないだろうな。


457 無名草子さん sage 2006/03/30(木) 10:53:58
俺は今年で45歳
俺が10代後半に沖道場行った時、3~4歳くらいの外人かハーフか分からないけど
二人のちっちゃい男女がいて、沖にまとわりついていた。いつも鬼みたいな沖が、
その子を見る時だけ、すっごく優しい目になるんだ。その頃は、子供には優しいの
かなと単純に考えてたけど、今から考えると、外人の女に産ませた子供だったかもしれない。
道場には白人の弟子も少しいたからね。

766ビタミン774mg:2006/08/10(木) 13:33:12 ID:???
>>763
久司さんの見解としては、

   正念場には、肉を食べた方が良い

ということでしょうか?
767ビタミン774mg:2006/08/10(木) 20:28:54 ID:???
>>761
出来ちゃった婚じゃなくて、
普通の恋愛結婚みたいですよ。
768ビタミン774mg:2006/08/10(木) 23:38:41 ID:???
金に物を言わせた、単なるスケベおやじって事かよ。
自分の性欲もコントロールできないとは
マクロ、マクロって偉そうな事いっても、たいしたことないな・・・
769ビタミン774mg:2006/08/11(金) 01:14:25 ID:???
どう見ても胃酸m(ryです

本当にありがとうございました
770ビタミン774mg:2006/08/11(金) 12:44:35 ID:???
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
771ビタミン774mg:2006/08/11(金) 19:19:08 ID:???
ワロタw
772ビタミン774mg:2006/08/11(金) 20:44:30 ID:+A7EOaj0
マクロよりナチュラルハイジーンのほうが上をいくと思う。
実際にマクロでよくならなかった症状がナチュハイでよくなったという人が多いし。
773ビタミン774mg:2006/08/12(土) 03:37:06 ID:???
次々と新興宗教の食い物にされるだけじゃん
774ビタミン774mg:2006/08/12(土) 19:15:31 ID:Esxf3Hzq
マクロは消化力つくし、ナチュは消化力なくなるんじゃない?
775ビタミン774mg:2006/08/13(日) 08:40:23 ID:???
×マクロは消化力つく
○マクロは消化に負担をかける
776ビタミン774mg:2006/08/13(日) 10:11:37 ID:???
>775

ありがとう。そう言いたかった。
弱ってる人の内臓にはマクロはけっこう辛いかもだけど、
中には鍛えられて内臓が強くなる人もいるかもしれないなと思う。

素人考えなので読み流してくださーい


777ビタミン774mg:2006/08/13(日) 18:48:38 ID:???
肉の消化力は確実になくなる。
肉が食えなくなり、それを肉は毒物だからと勘違いしたまま脳卒中にかかる。
778ビタミン774mg:2006/08/13(日) 20:51:14 ID:DsnpsxhC
肉には飽和脂肪酸やコレステロールが多く動脈硬化の原因になることは周知の通り。
さらに、肉に多く含まれるアラキドン酸から作られるプロスタグランジンE2は、
悪玉プロスタグランジンと呼ばれ血小板の粘性を高める。
その結果として血栓が出来やすくなり心臓病、脳卒中を引き起こす原因となるんだな。
もちろん他にも問題点は書ききれないくらい沢山あるよ。
肉は生産から流通・消費、消化から代謝・排泄まですべての過程で害毒を発揮する厄介な食品なのさ。
779ビタミン774mg:2006/08/13(日) 21:57:21 ID:???
なにこの電波w
780ビタミン774mg:2006/08/13(日) 23:36:51 ID:???
>>778
ベジタリアンの方が健康で長生きしているなんて統計はないよ。
あったら、教えて欲しい。マジで。
逆に、こんな記事もある。
http://eco.goo.ne.jp/food/slowfood/autumn/02_1.html

確かに、太りすぎは良くないが、それイコール、肉食が良くない
ということにはならない。まぁ、何事も程度の問題で、なんであっても、
食べ過ぎは良くないが、これは玄米も同様。

まぁ、肉の生産が野菜に比べて効率的じゃないといのは、
たぶん、正しいけど、流通から右は、正しくはないよ。
781ビタミン774mg:2006/08/14(月) 00:30:27 ID:???
昔の人がどうして早死にしてるか分からないの?
マクロみたいな食事してたからだよ。
782ビタミン774mg:2006/08/14(月) 02:04:22 ID:???
>>780
柴田はトンデモ博士(医師ではない!)で有名だろw
読売でメタボリック症候群は日本人は罹らない、
だから肉を食え、太り気味がいいですと言ってたw
783ビタミン774mg:2006/08/14(月) 10:29:23 ID:???
>>632-639見てみ
肉の消費とともに肉の脂肪由来の脳卒中とか肥満が増えて、
糖尿病、大腸ガン、乳がん、肥満、糖尿病、心臓病とかにつながってるね
784ビタミン774mg:2006/08/14(月) 12:01:12 ID:???
マクロの言い分として、
「昔の日本人の平均寿命が短かったのは食の質じゃなくて医療や衛生の問題」
とあるが、平均身長のあまりの低さ(食の量に困らなかった高級武士クラスですら低い)
を考えれば、マクロ食が身体の成長や維持に向かない食だからこそ、
寿命が短かったと考えられる。
逆に肉食してた武士(加藤清正とか)は当時でも現代人並の体格をしていた。
785ビタミン774mg::2006/08/14(月) 14:44:58 ID:xZGHfFF4
>>784で昔の日本人の食事は寿命が短いと論じているが、

戦国武将の徳川家康は麦飯に野菜入りの味噌汁という質素な食事にも関わ
らず当時では驚異的な寿命の75歳まで生きた。肉の話はほとんど出てこない。
死因といわれた鯛のてんぷらが最初で最後のぜいたくと言われている程である。
かなり食事には気をつけていて、それが当時の平均寿命よりはるかに
長生きした秘訣になったと思われる。
 又、家康の部下であった大久保彦左衛門も世の中が平和になっても質素な
食事を心がけ80歳まで生きた。
786ビタミン774mg:2006/08/14(月) 16:36:38 ID:???
それで何十キロある鎧や兜を着て馬に乗り武器を振り回したもんだ。
ほかに菜食の刀鍛冶の家系の記録にも当時では長寿だというものがある。

平均寿命は公衆衛生や医療技術の向上によって伸びたというのが世界的に共通の見解です。
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz199901/b0033.html
ところが沖縄の男性なんかは戦後の人の肥満の増加によって平均寿命を下げていると。
787ビタミン774mg:2006/08/15(火) 00:39:38 ID:???
>>784
むかしはお腹いっぱい飯を食えない人がたくさんいたんだから、
質だけで比べるのは適切じゃないな。
788ビタミン774mg:2006/08/15(火) 01:01:45 ID:???
マクロビはお腹いっぱい飯を食わない
小食を良しとしてるじゃないか。矛盾しまくりw
789ビタミン774mg:2006/08/15(火) 01:06:41 ID:KFBR+2vJ
ブラウンライスカフェが段々マクロじゃなくなってきてますよw
790ビタミン774mg:2006/08/15(火) 10:30:15 ID:???
>>789
どゆこと?
791ビタミン774mg:2006/08/15(火) 13:42:47 ID:???
>>785
中年以降の家康は、太っていましたよ。
自分でフンドシも締められないくらいだったそうですから、かなりの太め。

食事は、麦飯は有名ですが、玄米に麦飯ではなく、白米に麦飯が主だったようです。
鶏肉と魚は毎日食べていたようです。

いわゆる、玄米菜食とは違い、高度成長前の日本の食事といったところでしょうか?
792ビタミン774mg:2006/08/15(火) 14:10:48 ID:???
>>767 ぜひ、詳しく。
793ビタミン774mg:2006/08/15(火) 16:47:59 ID:???
家康の家来が白米に麦飯をのせて出したら怒ったという、
生薬に精通し粗食につとめていたというエピソードがあるが
794ビタミン774mg:2006/08/15(火) 21:03:15 ID:???
>>793
白米の上に麦飯という話があるかもしれないけど、
仮に本当にあったとして、もし家康が怒ったなら、

   白米が贅沢の象徴と家康が考えていて、
   白米+麦が徳川風に合うと考えていたから、

である可能性が高くはないか?
家康が健康のために玄米を常食していたという話は、
聞いたことがないよ。

あと、粗食とは言っても、鶏肉や魚は、毎日、食べていたぜ。
おかずの品数も多い。
とても、【おかずは主食の3分の1】なんて、マクロの法則
とは違うよ。

あと、太っていた。
もしかすると健康に気を遣った家康は、長寿のためには、
太った方がよいと判断して、意識的にそうしたのかも知れない。
意志の強そうな人みたいだったからね。
生薬や医療にも精通していたのだから、なおさら。

でも、太りすぎは良くないとは思うけど。
795ビタミン774mg:2006/08/16(水) 01:33:37 ID:???
>>790鰹節を使った料理が新しく登場するようです。
796ビタミン774mg:2006/08/16(水) 16:50:39 ID:???
まだまだ不健康だな。
せめて卵と乳製品は出さんと。
797Qちゃん:2006/08/16(水) 17:50:07 ID:???
自宅ですな。
毛布を洗って干しますな。明日から、
天気が崩れますな。

洗濯機のくず鳥の網が、破れていますな。 w
これも取り替えられるようですな。あるいは、
100円ショップの、
浮き輪式を購入しようかと、思いますな。実に、
思いますな。
798Qちゃん:2006/08/16(水) 17:54:00 ID:???
西友の、
300円のカツには、迷いを感じていますな。w

それから、今日は、
水曜日なので、
大量に惣菜が余ると思われますな。w
特に、夕刻から、
雨が降り始めると、すごい状況となりますな。

だから、案外、
150円で、とんかつを食べるかもしれませんな。実に、知れませんな。
799ビタミン774mg:2006/08/17(木) 01:06:59 ID:???
>今日、ワイドスクランブルで103歳のおばあちゃんみたよ。
>一日3食、腹八分、何でも食べるんだって。
>白砂糖入り焼酎もいいようだ。

>俺も、3食食べて、白砂糖入り焼酎飲むぞ!!


マクロだめじゃんwwwww
800ビタミン774mg:2006/08/17(木) 01:44:06 ID:g/4VQp8P
>>796ちなみに出してるよ
卵、バター入りシュークリーム。
801ビタミン774mg:2006/08/17(木) 10:06:30 ID:???
>>799
俺も見たよ。寝たきりとかじゃなく、毎日野良仕事にも出て、ピンピンしてたね。

さすが白砂糖と焼酎w
802ビタミン774mg:2006/08/17(木) 21:52:58 ID:???
アメリカで3000人以上の関係者を集めて、
理想的な食事についての5000ページにもなった、
マクガバンレポートで、
最も理想的な食事は、
日本の元禄時代以前の食事と結論が出された。

一般に精米技術が普及する前の、
獣肉禁止の時代の、
ちょうどそんな頃に、
家康に健康を指南したのは、
百八歳まで生きた坊主の天海で、
家康に豆や粗食や腹八分をすすめ、
日本流ヴェジタリアンの精進料理を食べた。

家康の時代は獣肉禁止、
初期は黒米(玄米)で後期は麦飯を食べ、
淡白な白身のお魚に鴨や鷹など野鳥類に、
五菜三根(葉菜5種、根菜3種の具)の麦味噌の味噌汁を欠かさず、
おかずは朝は二汁三菜で昼夕は一汁五菜で、
家康の体型は痩せもせず太りもせず、
武家は仕来たりを重んじるものだから、
徳川家は後々も畜動物を保護し、
美食も控え、
家康の健康十訓の第1訓に「1口、48回を噛むべし」とあると、
述べるカムカム運動なるものが存在し、

ホリエモンも拘留所の麦飯で3ヶ月で15キログラムの大痩せをしたわけです。
803ビタミン774mg:2006/08/17(木) 23:12:48 ID:???
>>802
まったくバカ! 大バカ!
すべてがマクバガバンレポートからの引用なのか教えてくれ。
全てが引用でない場合、どこからどこまでが正確な引用で、どこからどこまでが私見か?
また、マクガバンレポートなら正しいのか?

家康が太っていたのは、歴史的事実。
家康の時代に獣肉食があったのは、歴史的事実。
四つ足禁止は、家康の時代を過ぎてから。
まったく、アホは死ななきゃ治らないねぇ。

ただ、家康が良く噛んでいたのは事実。
カムカム運動などはほっておいても、噛むことは西洋医学でも、
大切なこと。マクロの専売特許みたいに言わないで欲しいね。

ま、桜沢はさておき、歯医者さんの言う通り、良く噛みましょう。
では。
804ビタミン774mg:2006/08/17(木) 23:18:33 ID:???
ついでに、精米技術は、弥生からあったよ。
それがどれまで発達したかはさておき(精米度)、
少なくとも、上流階級は、弥生時代から玄米は食べていなかった。
上野博物館にでも行ってみなよ。昔の人が何を食べていたかわかるから。
さぁ、反論してみなよ。
805ビタミン774mg:2006/08/19(土) 18:31:19 ID:Dpawhmpe
マクロは菜食じゃないんだよ。アメリカで活躍した先生も東京で活躍した先生もも創始者の弟子ではないから、
独学したんだ。どちらもえらいのは奥さん。アメリカで活躍した先生は、娘さんも奥さんも癌で亡くなり、
自分も去年大腸がんの手術して、アメリカではまったく信用がなくなっているんだ。息子さんの離婚の慰謝料を
払うために、高齢なのに経営コンサルと組んで金儲けをせざるを得ないのさ。
創始者の本をきちんと読めば、大抵わかることばかりだけど、弟子の話を聞けば毎日三時間しか寝てないし、
反戦運動で憲兵に拷問されたり、体を痛めつけていたんだ。
貧困な子供たちに健康と幸福を与えるためにどうしたら一番か?本気で考えてみればマクロしかないよ。
もっともそんな気持ちに本気でなれる人は少ないと思うけど。
806ビタミン774mg:2006/08/19(土) 19:07:15 ID:???
食生活が大幅制限されて、早死にする時点で不幸だと思うが。
そもそも、拷問とマクロとどういう関係があるのか全くわからん。
拷問で頭がキレて、宗教(=マクロ)に走ったというのが本音では。
807ビタミン774mg:2006/08/19(土) 19:13:13 ID:???
いろいろ理由を付けても長生きしないと説得力無し
食養を語るならまず結果
話はそれからだ
808ビタミン774mg:2006/08/20(日) 10:27:33 ID:???
少なくとも、マクロ食が苦痛な人は続けるべきではないと思う。
ストレスが一番体に悪いからね。
809ビタミン774mg:2006/08/21(月) 07:02:41 ID:???
なぜ長生きしたいの?
810ビタミン774mg:2006/08/21(月) 09:39:31 ID:???
元気で金も持っていれば、長生きしたくなるのは当然だろうね。

今の、若いニートやフリーターは、年とれば仕事ナシ、金ナシだろうから
長生き自体がリスクとなり、長生きしたくなくなるだろう。

まあ、このスレにいる連中は、食べ物にこだわれるくらい余裕があるんだから、金ももってるだろう。
当然、長生きもしたくなるよね。
811ビタミン774mg:2006/08/23(水) 23:27:17 ID:???
http://abcdane.net/blog/archives/200608/tom_mastoro.html
あれ? トム・クルーズって確か、よく引き合いに出される名前だよね……
812ビタミン774mg:2006/08/24(木) 10:27:09 ID:???
ステーキ厚杉w
813ビタミン774mg:2006/08/25(金) 14:13:54 ID:???
美容の為と思ってマクロしてみましたが、逆に肌にハリツヤが無くなってきたのでやめました。
今は手羽先や牛スジたっぷり食べてお肌ピチピチです。
814ビタミン774mg:2006/08/25(金) 15:05:00 ID:???
お肉の販売促進ってネットでもやってるんですか。
815ビタミン774mg:2006/08/25(金) 22:33:01 ID:???
<肌にハリツヤ
<手羽先や牛スジたっぷり食べて

もしかしてコラーゲンのこと?
大量に食うだけでピチピチになったら誰も苦労しない罠
816ビタミン774mg:2006/08/26(土) 01:30:47 ID:???
817ビタミン774mg:2006/08/26(土) 09:27:18 ID:???
楽して健康になる>>813
苦労して不健康になる>>815
818ビタミン774mg:2006/08/26(土) 17:31:49 ID:???
楽して成人病
819ビタミン774mg:2006/08/27(日) 18:48:08 ID:l623mzhI
結局ダイエットのためにはどれ位玄米食べればいいの?
一合?二合?
820ビタミン774mg:2006/08/28(月) 07:53:02 ID:???
オレは五分づき米を食ってる。
玄米はハードルが高いと思う人でも、五分づきなら
炊飯も簡単で、抵抗なく食べられるし。

おかげでウェスト92から82になった。w
821ビタミン774mg:2006/08/28(月) 13:43:53 ID:FVnSk7wa
玄米にわく虫ノシメマダラメイガの被害に遭われたかたいますか?
822ビタミン774mg:2006/08/28(月) 13:58:32 ID:???
これか。台所でよく見かけるな。
http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/28.html
823ビタミン774mg:2006/08/28(月) 16:35:20 ID:???
うちは米屋なんでよく出るよ
824ビタミン774mg:2006/08/28(月) 23:57:56 ID:???
お米に鷹の爪を入れるといいみたいだよ!
825ビタミン774mg:2006/08/31(木) 14:02:17 ID:???
私は長生きしたいんじゃなくてなるべく病気したくないから続けてる
826ビタミン774mg:2006/08/31(木) 14:33:03 ID:???
玄米が大好き!低炭水化物ダイエットが流行っていて
炭水化物は避けようって空気の中、マクロビスレはうれしい。
3食玄米が食べられる!
827ビタミン774mg:2006/08/31(木) 17:08:42 ID:GUzP9JWY
スレ違いだったらすみません。

無添加のラーメンを探して、某自然食品の通販で
o沢じゃパンのインスタントラーメン醤油味を買って食べたのですが
どうもおいしくないのです。
物足りない、麺が味気ないのは致し方ないと思ってはじめは食べていましたが
それだけじゃなくて、どうもスープが油臭い。
賞味期限は切れていませんでした。

これは販売店もしくはo沢に伝えた方がよいのでしょうか?
それとも、もともとこんな味なのでしょうか?
他の種類も併せて20個も買ってしまい、後悔しています。
828ビタミン774mg:2006/08/31(木) 19:48:31 ID:???
同じ経験あり。
漏れは植物性原料不使用のカレーだったけど、へんなできものができ
体調不良になった。味は問題なかったけど油が変だと思っていた。
自分は面倒なのでしなかったけれど、一度問い合わせしてみたら?
いずれにせよおかしいと思ったら食べないで最悪処分したほうがいいと思う。
829827:2006/08/31(木) 20:49:14 ID:GUzP9JWY
>>828
やっぱりそういうことがあるのですね。それはo沢の製品ですか?
実は、同じものをごっそり、知人に送ってしまったのです。知人は癌患者。
けさ電話して「ごめんなさい、無理に食べないで」と伝えたところ
知人は「健康によいなら、野菜を入れて食べる」と言っていました。
そういう事例があるなら、食べないように、あらためて念をおします。
ネットでは評判悪くない製品だったので、つい鵜呑みにしてしまいました。
最低限、自分で味をみてから送るんだった。失敗です。

実は同じメーカーのお惣菜も送ってしまったのです。すごく心配です。
830ビタミン774mg:2006/08/31(木) 21:56:04 ID:WKYlekMf
>>828
植物性原料不使用のカレー?
なんじゃそりゃ!?動物性の香辛料??
831ビタミン774mg:2006/09/01(金) 03:41:53 ID:???
>>830
>植物性原料不使用
動物性の間違い。

http://www.rakuten.co.jp/yuukiya0097/569773/578821/
832831:2006/09/01(金) 04:20:16 ID:???
間違いなのは>>828
スマソ
833ビタミン774mg:2006/09/01(金) 16:36:13 ID:???
昔からお肉系の人が嘘流してるからもう書いてあることが嘘かホントか全然わからないw
834ビタミン774mg:2006/09/01(金) 21:30:12 ID:???
>>833
書いてあることが嘘かホントか全然わからないって自分で言ってるのに
なんで嘘流してるって言えるの?矛盾してるね
835ビタミン774mg:2006/09/01(金) 21:44:58 ID:???
ん?嘘かホントかわからないのは全部じゃないからだよ
836ビタミン774mg:2006/09/01(金) 22:35:08 ID:J7l3JiYh
マクロビオティックスクール、最近たくさんできましたね。
どこか通っている方いますか?
私は完璧にマクロビオティックを実践しようとは思いませんが、
時々単発クラスに参加してます。
完璧に実践するのは無理だと思うし、マクロビオティックな友人の
言葉に辟易することも多いです。
837ビタミン774mg:2006/09/03(日) 08:15:46 ID:G8+YcZb0
スソわきがの女がマクロビオティックに
励んでいるが、本当に治るの?
838ビタミン774mg:2006/09/03(日) 19:44:22 ID:???
消化器系のガンになり手術、再発を繰り返していた人が”お肉はあまり食べ
ず野菜の煮物をたくさん食べているのになぜ?”と言っていたが、
よくよく見てみると肉も結構たくさん喰っているじゃねえかと思ったこと
がある。(つっこみいれたが聞いてくれなかったけど)
中途半端な菜食に安心するのもどうかな?と思う。
839ビタミン774mg:2006/09/03(日) 22:40:23 ID:???
完璧に菜食すればガンにならないってわけでもないのに
健康になればマクロのおかげとされ
不健康になれば精進が足りないとされる
まさに新興宗教
840ビタミン774mg:2006/09/04(月) 07:59:40 ID:???
自分のほうから野菜を多くとり肉はあまり喰っていないといいながら、
たくさん肉喰っているのを自覚していなかったので指摘しただけ。
(ガン再発でどんずまりの状態なのに)
まず自覚して、その後どうするかは本人次第なので、別に完全菜食をすすめたわけではない。
病気になった時、まず食べ物を見直してみるのも有効な対策であると思ってはいる。
841ビタミン774mg:2006/09/04(月) 09:37:13 ID:???
肉食動物も草食動物もガンにかかる確率に違いはない
842ビタミン774mg:2006/09/04(月) 10:03:49 ID:???
草食動物の牛が肉骨粉を食べればBSEになるからなぁ
843ビタミン774mg:2006/09/04(月) 11:07:25 ID:???
人間に飼われている犬やぬこに
糖尿病や脳卒中が増えてるからなぁ。

というか、そもそも火を使えない動物が
火の通った物を食すこと自体に
違和感を覚えるのは自分だけ?


春に旅行へ行った際、
マクロビ歴15年の女将さんに
「肉も食べなさい」と言われた。

話を聞くと、
自分の母がマクロビで癌は治ったものの
体は弱り果て、青白い顔で病死したからマクロビをやめたのだと言う。
(病名わすれた)
養生食を出してくれるから泊まったのに、
肉を食べるよう延々説得されますた。
844ビタミン774mg:2006/09/04(月) 14:24:01 ID:3x3thRwN
マクロにすれば、地球環境に貢献することになるよね。動物は牧草等植物を餌とするから反緑化だし、肉料理は油が結構出る。水に流せば海洋汚染だ。まさか皆そのまま洗ってないよね?マクロでも油は使うけど古紙で油を拭き取って洗おうね!
845ビタミン774mg:2006/09/04(月) 14:43:27 ID:???
>>843
その考えかたでいくと、
生肉は食べても大丈夫だけど、生米は消化不良起こす。
よって人間は米を食べてはいけないとなる。
846ビタミン774mg:2006/09/04(月) 17:27:13 ID:???
>>843
肉を一切食べない事と、必要な分だけ少量食べる事の違いはわかるよね?
>>844
海洋汚染の原因になる生活排水は油だけじゃないんだけど全く出さずに生活してるのかな。
847ビタミン774mg:2006/09/04(月) 17:56:15 ID:???
少しでも汚染を少なくっていうことよ。
848ビタミン774mg:2006/09/04(月) 18:15:04 ID:???
所詮自己満足に過ぎない
849ビタミン774mg:2006/09/04(月) 18:39:12 ID:???
そのあなたのいう自己満足というものを疎かにしたがためにやな、
環境が破壊され自分らにも還ってくるわけや。
生活すれば汚染は少なからず起きる。
回復可能な程度の汚染にしていこうっていうのがこれからの社会的な同意なんじゃないか?
どこかからはじめなければ、はじまらない。
皆がやらねば、とまらない。
850ビタミン774mg:2006/09/05(火) 00:55:56 ID:QPUut4BY
なにごとも程々が一番だよ
851ビタミン774mg :2006/09/05(火) 10:49:44 ID:???
この100年間の急激な地球の温暖化を見れば
人類は地球の癌細胞なんだなって思う。
852ビタミン774mg:2006/09/06(水) 02:52:29 ID:JVPj1Rjt
完璧ではないがマクロの食生活にして1年半、どうも肌の調子がよくならない
振り返ってみると、一生懸命料理しすぎて生のものはほとんどとってなかった
油をほとんど使わなくして、生野菜とフルーツを意識的にとるようにしたら改善された
マクロの陰陽や自然の物を食べるというのは今も頭においているけど
やっぱり生の野菜や果物の酵素って必要だと思った
853ビタミン774mg:2006/09/06(水) 03:29:10 ID:???
酵素は生ものだけじゃなくて発酵食品にあるよ。
発酵の酵が酵素のことだから。
外国ではピクルスとヨーグルトぐらいしかないかもしれないけど、
日本ではいろんな食べ物が発酵しているから。
854ビタミン774mg:2006/09/06(水) 09:49:39 ID:C66lOfpO
フルーツと生野菜は本当に大切な食べ物だと思います。
マクロでは果物が体を冷やすとして避けるようにいっているけれどそんなことはないようです。
リビングフード(生きている食べ物)生活している人の肌はとても綺麗です。

日本ではぬか漬などの漬物や味噌、醤油などが植物性の発酵食品ですね。
855ビタミン774mg:2006/09/06(水) 11:58:09 ID:???
暑いときは冷たいものがほしい。
体が冷えれば、熱中症も避けられる。
水分が多ければ、脱水症状も避けられる。

寒いときは熱いものがほしい。
温まれば凍えて死ぬのもまぬがれる。

熱帯性の地域には抗酸化物質の多い植物が育つ。
それを食べれば紫外線の被害からまぬがれる。

寒くなってきた頃に寒さをしのごうとした脂ののった魚がとれる。
それを食べれば脂を燃やして体が温まる。

熱帯性の果物はどうだと思う?
856ビタミン774mg:2006/09/06(水) 12:34:35 ID:???
前半は正しいと思うけど、後半は今の社会では、だんだん当てはまらなくなってる。

夏の強冷房の寒さに備えて、春に夏の寒さをしのぐために、油ののった食い物が必要かも。
冬には、強暖房だから、体の温まる食べ物はいらない。熱帯性果物で体を冷やすことが必要になるかも。

オゾンホールの影響で、抗酸化物質が熱帯以外でも年中必要。
857ビタミン774mg:2006/09/06(水) 13:35:25 ID:???
官公庁は冷房ゆるくなったようだが
デパートと本屋はまじで夏のほうが寒い
858ビタミン774mg:2006/09/06(水) 15:05:36 ID:JVPj1Rjt
電車も冬はコート着たまま乗ると熱くて汗だく
夏は冷たい風が当たると風邪ひきそう
それに何度も扉を開け閉めするんだからすっごいエネルギーの無駄
降りた時の温度差でよけいに具合悪くなる
換気さえしてくれれば外とほぼ同じ温度の方がありがたい

859ビタミン774mg:2006/09/06(水) 19:29:06 ID:???
オゾンホールなんて日本に関係ねえじゃん
860ビタミン774mg:2006/09/07(木) 11:59:06 ID:6pIlAccc
私、薔薇を喰って生きているものですが・・・

某、自然食品販売会社あにゅーの薔薇ジャム、買って後悔しています。
スッパイし、まずいのです。化粧水みたいな味に、え??と思って
内容成分みると、薔薇の蒸留水(薔薇の芳香オイルとったあとに残った水分)
に、乾燥した花びら混ぜて砂糖と添加物を混ぜて作ったジャムでした・・
830円位だったけど、お金がもったいなかった。

ちなみに某軽井沢で売ってる薔薇ジャムは、「薔薇、果糖」のみの
素晴らしい味でした。
なんで、自然食品と銘打ってる所に限って、砂糖たっぷり、油くさい、
添加物てんこもり・・なのかは知らないけど、今後はコーレン以外は
買わないぞ。堅く心に誓いました。
861ビタミン774mg:2006/09/07(木) 12:00:36 ID:6pIlAccc
あ、すいません普通にご飯も何でも食べてます。
862ビタミン774mg:2006/09/10(日) 21:49:28 ID:5rFw5pjk
玄米は土鍋で炊くに限る。昆布も一緒につけて半日置き、一時間じっくり弱火で炊けば
うまいよ。時間がなけりゃ長時間漬け込んだたくわんと白米のコンビで食うね。
863ビタミン774mg:2006/09/10(日) 23:53:33 ID:???
鶏のササミなんかは
肉は肉でも、高蛋白低脂肪で
いいと思うんだが・・・
864ペコ ◆peko/cZoHU :2006/09/11(月) 11:18:39 ID:aGfL2AIx
みんな大体どの位カロリーとってる?
865ビタミン774mg:2006/09/12(火) 07:34:44 ID:0GAGbI0Y
肉は悪くない。
特に寒冷地方の魚や牧草を食ってる放牧牛はオメガ3系の脂肪を多く含み、健康的だ。
866ビタミン774mg:2006/09/12(火) 16:41:17 ID:R7uvWir3
栄養価が高くても、肉は体に負担がかかるんだよ
867ビタミン774mg:2006/09/12(火) 17:45:59 ID:???
一口食ったら死ぬわけでもあるまいし。
量と頻度の問題だろうが。
868ビタミン774mg:2006/09/12(火) 18:04:08 ID:???
肉をう用意して一口だけ食うのか?w
869ビタミン774mg:2006/09/12(火) 19:39:30 ID:hSvSsP+R
玄米を洗ってミキサーに掛け、お粥にして食べるのも手っ取り早くていいよ。

トップアスリートが肉を避けるのはアラキドン酸のためですよ。
蛋白だけの問題ではない。
870ビタミン774mg:2006/09/12(火) 19:51:10 ID:???
高橋尚子と言えばステーキ8枚事件
http://www.asahi-net.or.jp/~tc7h-ynk/library/runboo63.htm
871ビタミン774mg:2006/09/12(火) 22:36:44 ID:???
>>869
アラキドン酸? くわしく。
872ビタミン774mg:2006/09/13(水) 00:28:39 ID:a72u7r9l
いい説明がないかとググッて見たけど、なかなかどれも解りずらいので苦慮w

アラキドン酸もガンマリノレン酸(月見草オイル、ボラージ油、オートミールに微量含まれる)
も摂取したリノール酸から体内で転換されるのですが、これはメタボリズムの初期段階。
いいメタボを構築するには、ここでアラキドン酸を少なく、ガンマリノレン酸を多く生成する方向にいかなければならない。
それにはマクロ栄養素の比率が関係するんですわ。

既にタップリのアラキドン酸を含む牛豚肉(特に内臓肉)卵黄を避けるのは理にかなってますね。

ググれば解るけど、アラキドン酸も必須ではあるんです。多くできすぎる食事をするのがいけない。
873ビタミン774mg:2006/09/13(水) 00:30:02 ID:???
サンクス。
874ビタミン774mg:2006/09/13(水) 00:55:16 ID:a72u7r9l
ひとがせっかく>>871にレスつけたのに入ってない。

もう書かない! 
875ビタミン774mg:2006/09/13(水) 00:57:07 ID:a72u7r9l
↑と思ったら872で入ってるじゃないか。 どこが悪いんだろ?
876ビタミン774mg:2006/09/13(水) 18:36:00 ID:???
マクロやってると性格が穏やかになるって本当なのか?

874を見て疑問がわいた
877ビタミン774mg:2006/09/13(水) 20:13:18 ID:???
874がマクロやってるとはどこにも書いてないが。
878874:2006/09/13(水) 23:48:38 ID:LVILGOU/
>>876
いや、つまらぬ独り言で無駄に指を使わせ申し訳ござらぬ。
>>877
そのとおり。アタシャ、ZONEダイエットを信奉しております。
879ビタミン774mg:2006/09/14(木) 00:10:09 ID:dScszZg1
青山の某マクロ系パン屋アコ○トのご夫婦は全然穏やかじゃないけどね。
クシマクロを怪訝していて、あんなもの続けていたら死ぬと言われた。
880874:2006/09/14(木) 00:24:12 ID:rGPm1RQc
きっと植物系からだけではカルシュームの摂取が足りないんだわ、そりゃ。
頼みの大豆もこのところ雲行き悪いし・・・。
881874:2006/09/14(木) 04:22:20 ID:rGPm1RQc
雲行き悪いし→雲行き怪しいし

どうもしっくりこないと思ったら。。。
882ビタミン774mg:2006/09/14(木) 09:23:26 ID:???
日記はよそでやってくれ!
883ビタミン774mg:2006/09/14(木) 21:51:01 ID:uCSNckMp
>>879
アコ○トは大森先生の料理教室に通ってた完全ビーガンでしょ。
動物性全てを否定するから自分で作ったもの以外は食べないだろうね。
クシ派、オーサワ派、大森派、いろいろあるけど頑固すぎて付き合うのに疲れる。
陰陽も難しいし、絶対的じゃないらしいから面倒くさくなって、最近は旬の食べ物
を美味しくいただければいいやと思う。
884ビタミン774mg:2006/09/15(金) 01:39:02 ID:???
>>883それが一番健康的だと思う。

まぁ自分的には中島デコさんは緩いから許せる
885ビタミン774mg:2006/09/15(金) 08:06:45 ID:F7SUU3qU
各々の指導者の唱えるマクロビオティックへの、他のマクロサイドからの批判とは具体的にどういう内容なのでしょうか。
886ビタミン774mg:2006/09/15(金) 10:39:40 ID:???
さ、酒呑んじゃだめなの?
き、聞いてないよ
887183:2006/09/15(金) 12:57:32 ID:3hBfdfu3
「酒は百薬の長」と昔から言われてるのが近年科学的に立証されておる。
ただし、薬のように・・・つまり、養命酒を飲むがごとく少量の場合のみ。
888ビタミン774mg:2006/09/15(金) 13:21:11 ID:???
>>887
肉も同様に、過食は成人病の元だが、
適量食べれば健康増進に寄与するんだろうな。
889ビタミン774mg:2006/09/15(金) 13:29:54 ID:???
肉は魚を食べていれば必要ないよ。
890ビタミン774mg:2006/09/15(金) 13:30:58 ID:???
>>889
意味がわからん。それなら魚を食べていれば肉は必要ないじゃん。w
891ビタミン774mg:2006/09/15(金) 13:37:52 ID:3hBfdfu3
872が書いてるように、“なるべく魚”を心がけていればアラキドン酸も抑えられるし、
肉のうちでも鶏肉(皮なし)は推奨される。

月1位はステーキも食べたいなぁ。w 
892ビタミン774mg:2006/09/15(金) 14:09:48 ID:???
>>890  肉の脂は有害的、魚の油は健康的。だから、肉はいらない。
>>891  このスレのログを読んでみ。答えはだいたいあるよ。
893ビタミン774mg:2006/09/15(金) 14:11:21 ID:???
>>892
マクロ信者がカルト信者と大差ないことは良く分かったw
894ビタミン774mg:2006/09/15(金) 14:15:31 ID:???
>>893 肉より魚というのは神経科学における栄養学的研究での常識ですよ。
895ビタミン774mg:2006/09/15(金) 15:42:40 ID:???
>>894
日本神経科学学会のHP http://www.jnss.org/
をみてもどこにもそんなことは書いてありませんね。
大体肉より魚なんていうことをマトモな科学者から聞いたことなどありません。

妄想を常識化するカルト信者さん乙です。
896ビタミン774mg:2006/09/15(金) 15:52:27 ID:???
897ビタミン774mg:2006/09/15(金) 15:54:42 ID:???
ただのブログに何の意味が?w
神経学会で肉より魚と言う研究結果が認められたソースでもない限りはねえw
898ビタミン774mg:2006/09/15(金) 16:09:24 ID:???
そのブログのリンクに神経学会の研究結果の発表があるのでは?
899ビタミン774mg:2006/09/15(金) 16:25:42 ID:???
ったく、ここの連中は、食事を楽しむという考えなないのかね・・・

肉でも魚でも好きな方を、腹八分で食べておけば良いんだよ。
健康の事ばかり考えて食うと、ストレス貯まって健康に悪いよ。
900ビタミン774mg:2006/09/15(金) 16:28:46 ID:???
魚油カプセルを食べたグループは、プラシーボカプセルを食べたグループより、
ストレス時における攻撃性が低かったという研究結果とかはあるよ。
901ビタミン774mg:2006/09/15(金) 18:09:54 ID:3hBfdfu3
タイトルの「玄米菜食・・・」から充分な蛋白質を取ろうとしたら、結局大豆製品にシフトするけど、
大豆蛋白も発酵食品でない限り警鐘が鳴らされてるからなあ。

卵白とか鶏肉とか摂っちゃあ駄目なの、このダイエット?

>>900
確かに魚油の中のEPAはsilent inflammationに有効なことは検証されてる。
しかし、サプリという名がつくと全面否定する医者が多いのも事実。 遅れてる。
902ビタミン774mg:2006/09/15(金) 18:55:44 ID:???
サプリということは、裏を返せば科学的に十分検証されてないということでもあるからね。
活性水素やマイナスイオンじゃないが、宣伝はいたるところでされていても実際の効果は殆ど眉唾。

まあ一個人が勝手に使うならまだしも、命を扱う医者が簡単にサプリを肯定しないだろうし
するなら逆にその医者の神経を疑う。
903ビタミン774mg:2006/09/15(金) 19:12:51 ID:???
つまり、怪しい健康除法が蔓延しているのでサプリという名がつくと全面否定する医者が多いのも事実とかいって、
オメガ3脂肪酸みたいな必須栄養素も懐疑的だみたいな変なところに入っちゃたのは痛いですよ。
904ビタミン774mg:2006/09/16(土) 01:08:16 ID:3r8CoOP5
>>903
と言って、「魚油は必須栄養素で貴方の身体に良いからサプリで摂ったほうがいいですよ。」と言ってくれる医者は
ほとんどいない。 
医者も取捨選択する時代になってると言いたいんだわ。 
905ビタミン774mg:2006/09/16(土) 01:23:36 ID:???
サプリで摂ったらどのようにいいのか検証されてないからね。
科学的に未検証なことを平気で言うようないい加減な医者は淘汰されるべきだろうと思うがね。
906ビタミン774mg:2006/09/16(土) 01:49:37 ID:3r8CoOP5
>>905
随分検証されてると思うけどね。

http://www.americanheart.org/presenter.jhtml?identifier=4632

ただ、どのサプリがとは言ってない。
907ビタミン774mg:2006/09/16(土) 02:27:40 ID:???
まあ、トクホまで行った奴は検証されたといってもいいだろう。
908ビタミン774mg:2006/09/16(土) 09:04:13 ID:???
トクホはサプリじゃなくて食品のみだからこれまた意味不明なことばかり言いますなw
909ビタミン774mg:2006/09/16(土) 10:50:41 ID:???
大阪の正食協会って行ったことある人いる?
910ビタミン774mg:2006/09/16(土) 12:03:29 ID:???
サプリだって食品なんだが
911ビタミン774mg:2006/09/17(日) 20:11:06 ID:???
マクロ+サプリは歴史も短いし、本当に長寿になれるのかがわからない。
それよりは、あらゆる動植物の食材の性質を網羅した中国の食文化のが、
歴史も長いし信頼できる。
912ビタミン774mg:2006/09/17(日) 22:01:51 ID:???
うむ、野菜は中国産に限るな。安いし。
913ビタミン774mg:2006/09/18(月) 17:26:49 ID:vs9+Gmtn
おお、中国か。 黄色の川や紫の池の写真が頭をよぎる。
914ビタミン774mg:2006/09/18(月) 18:10:06 ID:???
>>913
信じてるのかw
915ビタミン774mg:2006/09/18(月) 18:23:07 ID:vs9+Gmtn
>>914
中国は何でもあり。 魔界の地もあるようだ。 
首に値札を掛けられた娘が何人も並ばされ売り買いされてる写真が、あのTIME誌に載っていたのは紛れもない事実。
それを小学教員に見せたら学校で話題にしたらしい。 どうしても嘘だと信じないのがいるから貸してくれ、と言われ貸したことがある。

トピズレ陳謝。
916ビタミン774mg:2006/09/19(火) 11:32:13 ID:???
アジアの安全な食べ物というblogは、
トップページに「安全な食を、お茶の間から考えてみましょう」と書いているのに
「中国の7色に輝く河川と食品」という記事一つしかない。
どう見ても食の安全を考えるというのは建前であって、本音は別のところにあるのだろう。

河川や大気の異常な画像、
或いは「毒菜」「毒魚」「奇形食品」という項の衝撃的な画像は見る者を圧倒するが、
画像だけを載せて元ソースへのリンクがない。

「中国北京の緑化計画」という項では、
それが種子吹き付け工法なのか緑色ペンキの散布なのか分からない。
分からないうちは判断を留保しておく方がいい。他国を笑うより、自国を省みる節度の方が大切だと思

「アジアの安全な食べ物」という犯罪者と、それに踊らされる馬鹿。[
http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/213874/
917ビタミン774mg:2006/09/19(火) 12:05:02 ID:???
いや節度というよりそもそもネットの情報ってのはそういうゴミが沢山あるところだと
割り切って使わないとね。リテラシがない人は何をやっても駄目。
918ビタミン774mg:2006/09/19(火) 13:28:21 ID:???
>>916は支那の工作員
919ビタミン774mg:2006/09/19(火) 13:45:43 ID:3vLQPtrz
嘘だ、安全だ、と思う人は米国産牛肉でも、中国産大根でも買って食べればいいことだ。
自分の命だから、選択も自分の責任でご自由に。

数十年後「難病に掛かったから税金で面倒を。」とは言わないでね。
920ビタミン774mg:2006/09/19(火) 13:56:42 ID:???
牛肉食って病気になるリスクまで考えなきゃいけない人は大変だな。
921ビタミン774mg:2006/09/19(火) 17:20:23 ID:???
>>919
福祉は国家の仕事だろう。
頭の悪さをさらけ出すな。
922ビタミン774mg:2006/09/20(水) 21:09:11 ID:oWnpn2XW
会社の上司がひたすら玄米食を勧めてくるんだが、そんなにいいのか?
923ビタミン774mg:2006/09/20(水) 22:20:15 ID:???
玄米食(特にマクロ)が合うか合わないかは人による。
何がどう良いのか上司に聞いてみればよい。
924ビタミン774mg:2006/09/21(木) 16:24:05 ID:PfY1+XeC
横文字の名前だから外人が東洋趣味で作り上げた健康食かと思ったら、
日本人が作ったんだって? まったく知らなかったけど、すごい人がいたもんだ。
925ビタミン774mg:2006/09/21(木) 16:27:38 ID:PfY1+XeC
>>914
七色の川というのは知らないけど、香港人の友達は
「中国産の野菜は毒菜、養殖魚はマカライトグリーンまみれ
なので、買わないほうが良いよ」って忠告してたよ。

危険度が高い、ということを頭に入れてても損じゃないと思う。
926ビタミン774mg:2006/09/21(木) 21:10:22 ID:z5a5MMFX
>>924
1から読んでみてこのダイエットを大まか納得したけど、動物性蛋白を全て摂らないというのには無理がある。
縄文の時代から貝や魚、小動物は山ほど食べていた痕跡がうちの田舎には「貝塚」として点在している。
山になってんだよ、半端じゃない量。 ふんだんに取れたんだろうね。
その食習慣で完成された身体は、現在に至ってもほとんど変化してない。
ちょいとそぐわないんでないか?
927ビタミン774mg:2006/09/21(木) 22:10:38 ID:???
>>926
なんつうか、「禁欲」みたいなところに魅力感じる人がいるんじゃね?
清貧でいるべきだ、質素であるべきだ、肉は我慢すべきだ、ならば健康になれる、幸せになれるんだ、みたいな精神論。
928ビタミン774mg:2006/09/21(木) 22:44:36 ID:z5a5MMFX
乗り物があまり発達していなかった、運動量は多いが飽食ではない時代の人間の食事としては
高カーボ食もありかなと思わんでもないけど、基本的には牛さんと同じ腸内細菌を飼ってない限り
カーボから血や肉を造ることは人間には不可能。
929 ◆2.cml..... :2006/09/21(木) 23:23:24 ID:???
イートン氏になんかによると、
農耕がはじまる前はなにかと狩りをしなければならなかった。
今の畜産肉は脂肪が25%前後だが、野生の肉は脂肪5%前後。
農作がはじまる前も炭水化物の割合は6割。
http://www.saishokukenbi.jp/1-2.html

縄文人は、クリ、クルミ、ドングリ、ヤマイモ、マメなどを主に食べていた。
魚介類はサンマ、イワシ、サケ、マグロ、ハマグリ、アサリなど。
オメガ6とオメガ3の比率は、ほぼ1対1で合ったといわれるように、
魚介類の摂取量が多かったと思われる。
動物はイノシシ、シカ、アホウドリなど。

農耕がはじまると、あまり狩りをしなくていいし、米は保存ができるようになった。
それから何千年も皮付き穀物を食べてきた。
仏教国として肉食禁断の詔が730年ぐらいに出るとぜんぜん食べなくなった。
それからもそんな多くは食べなかった。
1600年ごろもキリシタンを追放するために鎖国し仏教を保護し何度か禁肉した。
930ビタミン774mg:2006/09/21(木) 23:48:30 ID:???
>>928
野菜の切り方から鍋の中でかき回す方向まで決めてるように
型や思想重視だからwマクロビ道とでも言った方がふさわしいかもしれん。

>>929
ぜんぜん食べなくなったというのは嘘だね。
完全な肉禁止ではなくて農耕期間のみの期間限定だし
何度も禁止令出さなければならなかったほどだから。
931ビタミン774mg:2006/09/22(金) 00:01:03 ID:pCPS41hH
>ぜんぜん食べなくなったというのは嘘だね。
同感。 手じかにあるなら穀物より美味しいものをそう簡単に止めるはずがない。
現代人だって美味いから食べ過ぎるんだもの。
932 ◆2.cml..... :2006/09/22(金) 00:47:31 ID:???
その部分の出典は『食の変遷から日本の歴史を読む方法』の49から55ページあたりです。
700年あたりに仏教が普及して食が変わった。
「肉食がすたれるのと同時に、人びとがすすんで僧侶の生き方を見習い」
「朝廷が肉食を禁止したことによって、日本から肉食が姿を消していった。」
「さらに、その後も幾度にもわたって肉食禁断の詔が出されたことにより、貴族階級からは肉食の習慣が姿を消した」
「非常事態以外は、庶民も肉を食べなくなった」
と書いてあるのを参考にしたんですよ。
その後しばらく仏教の影響力が強かった。
その後、いろいろ食べることも書いてあるけどそんなに食べてない。

さらに、『天皇家の健康食』の105ページ、
明治4年(1871年)ごろの話。「事実、当時の日本の畜産は、農家が母屋の中で馬を飼育している程度だった。」
とある。牛とかも母屋にいたと思うけど、このぐらいの時期までそんなに食べてないと思うよ
933ビタミン774mg:2006/09/22(金) 06:46:02 ID:516aFMYx
牛さえ食わなきゃいいんじゃ?
934ビタミン774mg:2006/09/22(金) 08:43:01 ID:???
んー、昔話でもタヌキ汁とか普通に出てくるし、どうだろねー
935ビタミン774mg:2006/09/22(金) 09:39:39 ID:???
>>927
そうだろうね。親戚がこの手のフードファディズムに嵌ってるけど、
カルト宗教と変わりないよ。
936ビタミン774mg:2006/09/22(金) 13:21:15 ID:???
牛は食べるためじゃなくて、農耕のために飼ってたんだろ。
当時はトラクターがなかったんだから。
牛のフンがそのまま肥料になってた。w
937ビタミン774mg:2006/09/22(金) 17:00:09 ID:q00Ot4PO
マクロビオティックの発案者もその当時の栄養学、医学の知識を踏まえて最良と思われるダイエットを発表したんだと思うよ、きっと。
日進月歩の世界だってことを認識せず、当時のままのプログラムに固執している今の実践者がどうかな?ってことじゃないか・・・失礼だけど。

あの世で大先生もじれったく思ってるだろう。 
938 ◆2.cml..... :2006/09/22(金) 17:31:08 ID:???
そんなことはないよ。
当時の、病気を治せない時代の西洋医学と栄養学に猛烈に反対していたんだよ。

それから日進月歩で科学は人間の遺伝子は何十万年ほとんど変わっていないことを発見した。
その遺伝子が生まれた旧石器時代の栄養と、地中海ギリシャのクレタ島の食事の栄養と、
日本食の栄養が似ていることが明らかになったことは喜ばしいことなんじゃないかな。
http://www.saishokukenbi.jp/1-2.html
http://www.saishokukenbi.jp/2-3.html
今の栄養学も西洋食より病気になりにくいから、それらの食事を薦めているし、
むしろ嬉しく思ってるんじゃないのかな?
http://www.saishokukenbi.jp/2-1.html
古いままのプログラムに固執している西洋食が、
最新の栄養学によって日本食より太るし危険だと分かったんだから、
あの世の大先生も大喜びなんじゃないかな。
939ビタミン774mg:2006/09/22(金) 17:51:01 ID:cLgQTQ3O
久司道夫さんの本にたびたび出てくる ポルトガルの囚人がマクロ食ですっかり別人のように更正した という話は本当なんでしょうか?本当だとしたらめちゃくちゃ凄い事だと思います。マクロに感動したポイントなんですが、どうなんでしょうか?
940ビタミン774mg:2006/09/22(金) 18:34:14 ID:q00Ot4PO
日本食といわれてもねぇ。 世界が今注目しているのは長寿日本と言うより、長寿沖縄なんだよねぇ。
旧石器時代の食事をどう理解するかで両極に分かれるな。
意外と貧しくなかったと言うのが最近の主流だと思うけどねぇ。

このダイエットの生存率、罹患率などが出ていたら見てみたい。 身近の実践者の顔色がすぐれない
と言う書き込みから、やはり蛋白質不足ではないのかと思ってしまう。
941ビタミン774mg:2006/09/22(金) 19:54:05 ID:???
>>938
>当時の、病気を治せない時代の西洋医学と栄養学に猛烈に反対していたんだよ。
だったら東洋医学と薬膳も勉強しろっての。
陰だの陽だの言ってても3000年の歴史と経験がある分マクロよりまし。
942ビタミン774mg:2006/09/22(金) 20:48:16 ID:???
マクロってダイエットだったんだ。
943 ◆2.cml..... :2006/09/22(金) 21:25:01 ID:???
>>939アル・カポネ一味の話ですね。
http://blog.livedoor.jp/motherleaf6_6/archives/50055122.html
http://innerpeace.exblog.jp/91673/
http://d.hatena.ne.jp/nabre/20060914
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%9D%E3%83%8D
『豊かに生きるための食べる健康』だったかにも、
アル・カポネが冗談で「ミチオ、お金が必要だったら銀行を襲うよ」みたいなことを言ったって書いてある。

医学的研究http://www.21mdr.com/consultation/index009.html
http://homepage.mac.com/asian_highway66k/Personal7.html
によると、85名にアンケートをとった結果、
疲れにくくなった人が7割らしいから、
顔色がすぐれないというのはマイナーな反応だと思いますよ。

旧石器時代の食事については、その権威イートン博士がいまして、
遺伝子の99.99%が穀物を育てる農業の発達以前のもので、そのころのような栄養配分が必要だと。
自然の食べもの、その地のその季節の、穀物は少ないが多くの植物性の食べものと野生の生物を食べた。
オメガ3とオメガ6比は1:1だった。文明が発達した地域は水辺にあった。
というような感じですよ。
http://www.saishokukenbi.jp/1-2.html
http://www.health4japan.com/NEW/news/food4futur.html
原始では、ナトリウムよりカリウムが10倍以上多かったのに、現代食は逆転している。
桜沢氏の陰陽の元はナトリウムとカリウムで、石塚左玄がその比は1対7ぐらいがいいことを発見した。

>>941 東洋医学は庇護してたし『東洋医学の哲学』でも読んでみてはどうですか?
>>942 ダイエットにも健康増進にも。
944ビタミン774mg:2006/09/22(金) 22:24:28 ID:???
>>942
皺ガリで頑固色黒になるのがおち
945ビタミン774mg:2006/09/23(土) 01:26:22 ID:???
アンケートなんだから聞き方にも依るだろうし、RCTなのか単に尋問なのかも不明だし。
そもそも評価が主観まみれなのがこの手のじゃないのか。
946ビタミン774mg:2006/09/23(土) 06:28:28 ID:???
だから何?
947ビタミン774mg:2006/09/23(土) 13:21:01 ID:???
>>939
マクロビとは関係ないかもしれないけど、米国の少年院では食事を菜食にして
効果を上げているところがあるらしいよ。

日本の給食も牛乳と危険な油脂を使った白パン食などをやめれば、
子供達の情緒は安定してくると思う。

とは言え、全面的なマクロビ食には反対だけど。
948ビタミン774mg:2006/09/23(土) 16:42:35 ID:???
また自称菜食主義者のいい加減な伝聞と憶測が始まった。
949ビタミン774mg:2006/09/23(土) 17:01:12 ID:???
非科学的で偏った食事は自分と自分のガキだけで試してください。
950 ◆2.cml..... :2006/09/23(土) 18:23:35 ID:???
論理的な結果の伝聞
 白米にはない美白・抗シワ効果が玄米にはある(トコトリエロール、フィチン酸、フェルラ酸、保湿セラミド、ビタミンB1、食物繊維)
 久司財団は収容所の食事から砂糖を抜いたら暴力行為が劇減するという研究報告をする
 欧米食はバランスが悪いというのが栄養学的事実
 マクロビオティック食は全米科学アカデミーの栄養基準を満たし、国連のFAOとWHOのガイドラインにマッチしているといわれる
 1992年からのアメリカの食事指導のガイドラインは久司氏の影響を受けている
 米国の少年院で菜食を導入した結果再犯率が低下という報告がある
 85名へのアンケートでは自称で疲れにくくなった人が7割いた

いい加減な伝聞・憶測
 皺ガリで頑固色黒になるのがおち
 実践者の顔色がすぐれない


 非科学的で偏った食事 多分ファーストフードか何か
951ビタミン774mg:2006/09/23(土) 18:39:37 ID:???
>>950
マクロビの御大が大皺でしわしわなのはどうしてでしょうねえ?
ずっと年上の雑食の方々の方が余程奇麗だったりするのが現実ですが。
952ビタミン774mg:2006/09/23(土) 19:18:37 ID:???
具体例は?
953ビタミン774mg:2006/09/23(土) 19:30:35 ID:???
血液型健康食餌法のダダモ式スレでは穀物が合わなくて肉が合うO型がマクロやると
体調が悪くなるっていう報告が数例あるな。
各血液型別にマクロ的にはNG食を食べていても体調が良くなってる人がかなりいる。
自分が体に良いと信じて食べるだけでプラセボ効果があるんじゃないか。
誰にでもマクロが最良って事はないと思うね。
954ビタミン774mg:2006/09/23(土) 22:57:50 ID:???
>>949
そのガキは俺だな。ガキがかわいそうなんでやめてくれ。

にしても砂糖を抜くと暴力が減るとか相変わらずのお花畑だな。
955ビタミン774mg:2006/09/24(日) 00:10:10 ID:???
メイプルシロップとか米あめがあるお
956ビタミン774mg:2006/09/24(日) 01:07:53 ID:LYOhIlyV
>>950
943のリンク先をチラとみてウ〜ムと少し考えてみたが、“1992年のアメリカの食事指導”と言う文言でえ!?と立ち止まった。
日進月歩の世界で10年以上前の食事指導がそうだと言われても受け入れ難い。
しかも、“アメリカの食事指導”と大まかに言われてもこれまたどう取ったらいいか?

米国心臓病学会がそれまでの食事指導と180度違うじゃないか!と思われるほど思い切った指導に踏み切ったのは2〜3年前の話。
今は妄信的に「日本食」を勧めていない。 
957 ◆2.cml..... :2006/09/24(日) 04:05:31 ID:???
アメリカのピラミッドの割合自体は1992年のも2005年のも絵が違うくらいですし、
日本の食事バランスガイドを参考にすればいいんじゃないですか?

でも、アメリカ農務省のガイドラインも、日本の栄養所要量も、アメリカの心臓協会も、
炭水化物60%、脂肪分25%、たんぱく質15%というような比率は傾向が似てるよ。
欧米食では脂肪分50%になったりするので、ダイエット食としても薦められている。

・アメリカのガイドライン
2005年のもの。穀物の半分以上を皮付きにすることが推奨となった。
http://www.ifpa-fitness.com/images/Charts/Food_Guide_Pyramid.jpg
http://www.e-shokuiku.com/guide/4_3_3.html の下のほうに2005年暫定版の解説。
http://allabout.co.jp/health/diabetes/closeup/CU20050114A/index.htm
2000年のもの。
http://abcdane.net/food/foodpyramid.htm
1992年のもの。
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20031015A/index.htm

・日本の食事バランスガイド
アメリカとくらべると牛乳と果物が少ない。
http://www.nagano.info.maff.go.jp/syokulink/booth/food_guide02.html

・マクロビオティック食事法ガイドライン
http://www.kushimacrobiotics.com/html/macro_syokuji_01.htm

>>631-639も参考に。
958ビタミン774mg:2006/09/24(日) 14:42:42 ID:???
脂肪を減らせだとか総カロリー注意しろとか言うのは常識的な指導だけど
それはマクロじゃなくたって言ってるし。別にマクロである必要は全くないんでは。
959ビタミン774mg:2006/09/24(日) 15:17:13 ID:???
>>958
その通り!

>>805がマクロの現実だろ。
960ビタミン774mg:2006/09/24(日) 23:30:08 ID:???
パンは危険な食物
まで読んだ
961ビタミン774mg:2006/09/25(月) 00:16:00 ID:???
なんつーか、あらゆる警鐘に従おうとすれば、何も食えなくなっちまうな。
962ビタミン774mg:2006/09/25(月) 01:15:29 ID:???
しかもその警鐘なるものが完全な想像に基づいてるからね、この手のは。

普通にバランスよく食べてれば十分。
963ビタミン774mg:2006/09/25(月) 02:16:08 ID:???
それじゃあ、普通にバランスよくっていうのが何かを明かさないと意味ないじゃん。
普通にバランスよくなるものが完全な妄想に基づいてるかもしれないからな。
964ビタミン774mg:2006/09/25(月) 04:19:14 ID:???
だからカロリー過多や運動不足に気をつけろ、アルコールや煙草は減らせ
といった常識の範囲内でと言うことでしょう。
具体的な指針は厚労省とかからも出てるからそれを参考にすればよい。
965ビタミン774mg:2006/09/25(月) 09:07:15 ID:???
そうだな。食生活指針に関してならどこぞの教祖様のお言葉よりも
厚生労働省のほうが科学的でより信頼できる。
966ビタミン774mg:2006/09/25(月) 09:58:59 ID:???
双子100組くらい集めて、ぜんぶ同じなんだけどメシだけ違う生活させて統計見てみたら?どっちが長く生き残るとか
967ビタミン774mg:2006/09/25(月) 17:32:14 ID:???
割合が似てるんだから厚生省の科学的食べ方でもぜんぜん食べれるよね>>957>>631-639>>280
968ビタミン774mg:2006/09/25(月) 20:19:09 ID:???
>>965
ところがどっこい
これ以上は言えない
省庁御用達の某教授の近くにいると・・・
969ビタミン774mg:2006/09/25(月) 20:43:12 ID:???
2chの馬の骨のたわ言よりも、NHKの健康番組が信用できるな
970ビタミン774mg:2006/09/25(月) 20:49:11 ID:???
困ったときは陰謀論
マクロ信者です
971ビタミン774mg:2006/09/26(火) 19:29:22 ID:wMHoK8Eo
くし先生と話したときあるけど、すっごく柔軟な考え方で、あれ駄目、これ駄目とはいわれなっかったよ。微笑みながら「お肉とかは時々がいいね」「穀物を中心が君にはいいよ」位で
972ビタミン774mg:2006/09/26(火) 20:59:16 ID:???
>>971
信者さんは単純だから先生はやり易いだろうなw
「肉は絶対に駄目だ」と言って禁止してしまうとかえって食べたくなるから
わざと「少しなら良い」と言うそうだ。先生自らインタビューで答えてた。
食べても良いと安心すると自分からは肉を食べなくなるんだそうな。
973ビタミン774mg:2006/09/27(水) 10:36:06 ID:???
マクロって宗教なんですか?
最近、友人にすすめられてはじめたんですけど・・・。
974ビタミン774mg:2006/09/27(水) 10:41:28 ID:???
指導者の中に、
「宇宙」だの「陰陽五行」だの「世界平和」だの「哲学」だの「感謝」だの「そもそも人間とは」だのを
キーワードにしてる人が多いのは事実
975ビタミン774mg:2006/09/27(水) 11:01:44 ID:???
ありがとうごさいます。幸いそのようなキーワードを
耳にしてないのでよかったです。
976ビタミン774mg:2006/09/27(水) 18:29:21 ID:???
マクロやると、「やせる」「冷え性が治った」「お通じがよくなった」くらいならOK
マクロやると、「性格が穏やかになる」「世の中の本当とウソが見えてくる」は黄色信号
マクロやると、「家族中が明るくなる」「ガンが治る」「世界が平和になる」は赤信号
マクロやると、「宇宙の法則がわかる」「絶対的な幸福を知れる」「桜澤先生の素晴らしさが理解できる」はもう社会復帰不可能
977ビタミン774mg:2006/09/28(木) 16:48:23 ID:???
菜食のススメ見たらもう肉は食えないwww


自分の欲の為に動物苦しませて殺してるんだからなm9(^Д^)
978ビタミン774mg:2006/09/28(木) 19:29:53 ID:???
野菜を殺すのは気にならないのか?
979ビタミン774mg:2006/09/28(木) 19:46:30 ID:???
>>978
それ、賛成。
野菜が良くて、動物がダメ、というのは、人間の側から見た、全くのエゴ。
野菜の立場になってみろ。

南極物語のタロ、ジロと一緒。
タロ、ジロは人間から見れば、感動するかもしれんが、犬達に食われたと思われる
アザラシやペンギンの立場にたって考えた事あるのか、
立場を変えて考えてみろ。
980ビタミン774mg:2006/09/28(木) 19:47:06 ID:???
動物を食べると野菜がたくさん死んじゃう。
981ビタミン774mg:2006/09/28(木) 19:55:13 ID:???
坂本龍一は一時期ベジタリアンであった。

幼い息子に「なんで?」と訊かれ、
「…だってさ、かわいそうでしょ、生き物殺しちゃったら…」とボソッと言ったら、
「植物だって生きてるんだよ!! 違いはないじゃない!!」
とカンカンになって怒られたそうだw
それをラジオ番組でかなりショゲながら言っていた。

そのとき、ゲストに来ていた元YMOの細野晴臣は、
「さすが。子供はなんでもわかってるんだよ」
と答えていた。
982ビタミン774mg:2006/09/28(木) 20:40:20 ID:???
動物を食べると植物がたくさん死ぬよ。
坂本さんは今でもマクロやってるよ。
983ビタミン774mg:2006/09/28(木) 20:50:47 ID:???
野菜に命があるのはわかるが、その心や精神までは自分には読めない。わからない。
だから植物に同情という感情も特にはわかない。
植物がかわいそうと思える人はよほどできた人なんでしょうね。
すばらしいね。

>>981
子供の頃から動物をかわいがるという人間としての自然な感情も否定して、
そんな屁理屈を言ってるようでは先が思いやられるというもの。
将来はエゴまるだしのいやな大人になるのだろうな、としか思えない話。
984ビタミン774mg:2006/09/28(木) 21:09:50 ID:???
自然な感情と言われてもちょっと困るな。
俺は、犬猫兎くらいはかわいがる感情が沸くが、ヘビ、トカゲ、ゴキブリは追っ払いたい。
鯛とかカレイとかは食いたい感情が沸く。

こう考えると、可愛がるという感情も人間の利己的な面から来てる気もするな。
985ビタミン774mg:2006/09/28(木) 21:16:14 ID:???
殆どの人間は、見た目が可愛い動物だけをかわいがる。これは完全なエゴ。
まあムツゴロウくらいになれば、エゴでないと言われても説得力あるけどね。
986ビタミン774mg:2006/09/28(木) 21:22:12 ID:???
>979
タロ・ジロはアザラシの糞を食べて生き残ったという説が一番有力。

>983
魚にに命があるのはわかるが、その心や精神までは自分には読めない。わからない。
だから魚に同情という感情も特にはわかない。
魚がかわいそうと思える人はよほどできた人なんでしょうね。
すばらしいね。
(別にカエルでもヘビでもいいけど)



野菜を食べて生き物を殺さない自分カコイイというナルシズムに酔いまくり。
結局どういう自分でありたいのかという価値観の秤の話になる。
『地球に一番優しい』自分でありたいのなら、自殺することを強くお勧めします。
987ビタミン774mg:2006/09/28(木) 22:03:07 ID:???
タロジロ、ペンギン食ってたっていう説も有力だぞ。

http://www.printo-iso.com/library/inu7.html
>第三次越冬隊員は、タロとジロが挟み撃ちでペンギンを捕まえる場面をよく見ました
988ビタミン774mg:2006/09/28(木) 22:53:58 ID:???
おばあちゃんのおしえ

出されたものは、何でも良く噛んで、感謝して、残さずいただきましょう。

合掌
989ビタミン774mg:2006/09/28(木) 23:51:58 ID:???
>>982
チキンは食べてるらしいが
990ビタミン774mg
チキンはキチンと食えよ