1 :
ぱくぱく名無しさん:
2 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 07:25
3 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 09:27
3
4 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 09:28
1さん、乙カレ〜
イイスレにしていきましょう
5 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 11:12
栗をたくさん入手したので、渋皮煮やマロングラッセを作ってみたいのですがレシピが無くて困ってます。後モンブラン以外に栗を使ったお菓子があれば教えてください。
6 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 11:51
栗をタルトの中に入れるってのは見たことあるけどたしかにレシピあまりないよね〜〜
マロングラッセなんて買うものだ、って思ってたし。
・・・栗ご飯・・?
「お菓子」じゃないー!w
やっぱペーストにして冷凍が無難・・・・・
栗饅頭 栗入りどら焼き 栗鬼まんじゅう
栗のパウンドケーキ 栗のプリン
ホットケーキに混ぜ入れてもうまいかも。
さつまいもやかぼちゃで作れるお菓子は
栗でもできそうな気がする。
(実際に作ったわけではないです…スマソ。)
9 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 12:28
>>5 さつまいもじゃない、ホントの栗の栗きんとんも作れるね
ゆでて中身をかき出したら、熱を加えながら砂糖混ぜて裏ごしするだけ
見た目地味だけど、カナーリぜいたく〜
10 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 13:20
アップルパイのレシピでりんごを生のまま入れるのと
甘煮にしてから入れるのとあるけど、失敗しなくて
作りやすいのはどっち?
こりゃあまた随分な出出しだね・・・・・・
13 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 16:55
生クリームの内容量は200mlですが、半分くらい余ることがあります。
そのまま冷蔵庫に入れたらどれくらいもちますか??
いつも困っています。
14 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 22:16
15 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 22:17
16 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 22:36
>>13 それね、結構持つみたいなんですよ。
以前買った生クリームたしか雪印のだったかな。
ちょこっとしか使わなくてその後
コーヒーに入れて使いつづけたけど
なんだかんだで開封後1週間以上酸っぱくもならず別に分離もせず
見た目も変な感じはなくおなかもこわさなかったw
風味は落ちてるのかもしれないけど、
それ以来、生クリームは余ったら数日かけてコーヒーフレッシュとして
使い切れてます。
13さんコーヒーにミルク入れるタイプだったらぜひ。
17 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 22:38
コーヒー、シチュー、スープ・・・カレーでもいいよね
18 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/01 02:21
今日、成城石井でフランス製のチューブ入りマロンクリームってのを衝動買いしますた。
モンブランの上の部分みたいのがニュルニュルと出てくると思ったのでつが、
なんだか透明感があってジャムっぽくて激甘でつ。
なんかウマーな使い方ありまつか?
19 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/01 02:34
>>18
ヨーグルトにかけるくらいしか思いつかないですYO
20 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/01 02:37
>>18 パソに塗るとか
パイやタルトにするとか
21 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/01 08:09
>>18 パウンドに混ぜ込むか?バターケーキのマーブル(全部混ぜ込まない)に
すれば美味しいよ。
この場合あんまり大型に焼くと、シパーイしやすいので小さめに焼く。
22 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/01 08:36
カルボナーラにして早いうちに食ってる。
>>5 ゆでぐりを、生クリームの上に散らしたロールケーキも
結構うまいよ。大量にあるんだったら加工して保存しとけば
いつでも使えていいんでないの?
24 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/01 09:43
時期早々ですが、栗が話題に出たついでに質問!
毎年国産栗で渋皮煮を作ります、コレをお菓子作りに使用してるのですが
焼きを入れると、どーしても固くなります>栗
デコレーションや、ロールケーキ等にはさむ分は大丈夫ですが
バターケーキ等の生地に混ぜ込み焼き上げると、カチカチでは無いにしろ
焼き上げた生地部分と栗部分の相性が・・・・ワルイっす
こりゃ〜ケーキってよりも、栗の方(渋皮煮)を何とかすべきなのか?
(煮かたを変える?もしくは渋皮煮では難しい?)
ケーキの焼き方に問題があるのか?
(栗を入れる場合、特殊な焼き方があるのか?)
一度、市場の人間に聞いたら(栗を販売してる人)「国産栗は、多少
そんな事がありますねぇ〜、火を入れて軟らかくなるのはフランス栗
だけど、冷凍か?加工モノだろうねぇ〜日本にあるのは」との事。
やっぱ大人しく、加工されたフランス栗を使うべきなんですかね・・・
>>24 お菓子に使うんなら牛乳とか生クリームで、煮たほうがイイのでは?
28 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/01 23:00
ムースを作ったとき、一日たつと水が出てきてしまうんですが
どうすれば水が出なくなりますか?
30 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 02:33
>>29 オマイもマルチレスやめれ
引篭もりもやめれ
>>28 作り置きしないorショックフリーザーで冷凍する
32 :
ぱくぱく名無しさん :03/09/02 03:12
さっくり混ぜるってなんだよ!
みんな何を使ってどうやって混ぜ合わせてるのーー!
小麦粉とかちゃんとふるい入れても絶対ダマになっちゃうし、
さっくりって何語だよ!チクショー!!!!
33 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 08:12
>>32 さっくり混ぜる>捏ねまわさないで、スパチュラ切るように混ぜる事。
スパチュラ切るよう=スパチュラ『で』切るよう
35 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 12:56
>32
小麦粉がダマになるのはふるい方が足りないんだと思う。
3回くらいはふるってる?
同じふるうにしても高いところからふるうとダマになりにくい。
<粉に空気が入るからね。
あと粉が古かったり湿気てるとダマになりやすいよ。
36 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 16:09
>32
”さっくり混ぜる”を意識しすぎて、混ぜ方が足りないのかも。
何の生地か書いてないから分らないけど、
スポンジなんかの、泡立てるものだったら、
立て気味にして、良くまぜると上手くいくかも。
あと、ふるった粉も一箇所にドサっと入れずに
表面に浮かすようにすると、より良いです。
37 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 22:07
スポンジケーキの「さっくり混ぜる・練ってはいけません」で失敗。
ぐにぐに混ぜないように、を意識しすぎてダマダマに。
見た目は高さもあり、おお、上手くできた?と思いきや
食感がつぶざら・・
結構しつこく混ぜてもいいものなんでしょうか?
18cm丸型1台分の生地だとして、
ゴムべらで何回くらい「ボウルにのの字を書きながら下からすくい垂らすように」
という動作をするのが良いでしょうか?
50回は多すぎ?
混ぜすぎないように、と意識して10回程度で焼いてしまい失敗でした。
38 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 22:09
シフォンはさー、「ざっくり混ぜる」が泡立て器つかっていいんだ
よね。だから他のケーキも、泡立て器を立てて軽く混ぜるようにし
てる。ゆっくりおおきく。へらよりもその方がいい気がする。
>>37 手で混ぜると上手くいく。
片手でふるった粉を入れながら、もう片手で生地を底から持ち上げるように縦に大きく回す。
この時手の上の生地から、混ざっていない粉が落ちる際に、
指を大きく広げ手を細かく揺すって粉を散らすように落とす。
全体に散ったら手早く10回ほど混ぜる。
この時は空いた手でボールを回しながら、やはり生地を底から持ち上げるように縦に。
…と、ここまで書いて「18cm丸型1台分の生地」だと気付いた。
すいません。その量じゃ上の方法は難しいかも。
パテシエの修行をしたときの方法なので、卵20個分ぐらいの生地の量でした。
小さなゴムべらより、大きなしゃもじの法が混ぜやすいとだけアドバイスしておきます。
40 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 22:40
シフォンケーキスレの方がいいのか
迷ったんですがここは上級者が多いようなので
お願いします。
シフォンケーキの側面がきれいにはがせなくて困っています。
型はアルスター
使用道具は金属のシフォンナイフ
筒の部分や底(ひっくり返すと上)はキレイにできます。
丁寧に上下してるつもりなんですが
引っ掛かってしまいます。
大きく上下した方が良いのか
小刻みにした方が良いのか
またまた、新たな技があるのか・・・
せっかく美味しく焼けるようになったのに
ぼろぼろのシフォンでは悲しくなります。
41 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 23:03
>>40 シフォンナイフは上下させないで、
型の内側を削るくらいの気持ちで密着させながら
型をぐるっと回す感じではがすと、きれいにできると思います。
自分は、側面をはがすには
柔らかくしなるシフォンナイフより
果物ナイフやスパチュラのほうが使いやすいと思います。
個人的な意見ですが、ご参考までに。
42 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 23:25
40です。
ごりごりしないで横に押す感じで
ぐるりと一周ってことでしょうか?
刃の薄いナイフも試してみます。
43 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/02 23:37
パイシュークリームやクッキーシュークリームは、
ただシュー生地の上にパイやクッキー生地を乗せて焼けばいいの?
作ったことある方いますか?
>>42 お察しのとおりです。うまくいくといいですね。
45 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/03 13:16
りんごのお菓子のレシピには
大抵「紅玉をお使い下さい」と
あるけど、紅玉がない場合は何がいいですか?
紅玉は出回る時期が短いせいか、なかなか
見つからない_| ̄|○
>>45 なるべく実が硬く、酸味、香りが強いものが良いです。
>>43 クッキーシューは乗せて焼くだけでOK
シュー生地とクッキー生地の大きさのバランスだけは 気をつけて。
パイシューは知らん… 焼きの温度や時間が変わるような…
49 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/03 19:01
『シフォンが型からはずせない』の質問したものです。
今日リトライしてみたらばっちりうまくはずせました。
アドバイスサンクツでした。
ウレチかったのでお礼だけ言いに。。
50 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/03 19:02
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。
オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソセージをそれも三本も入れられて
気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
乱れまくる淫乱美女の無料動画!
http://66.40.59.78/index.html
51 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/03 20:26
黒蜜を作ろうと黒糖と水を煮込んでいて少し焦がしてしまい、あわてて
耐熱の器に移しました。がーー固まってしまいました。もちろん油なんか塗ってないので
取れません。どうしたらいちばん簡単に取リ除けるでしょうか...?
教えてください。お願いします。
52 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/03 20:30
>>51 耐熱容器なら温めれば取れるんじゃない?
少し水を入れた方が取れやすいよ
しまった かぶったよ・・・
55 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/03 20:56
あ!湯せん!それでいけそうです。普段やらないから思いつかなかった。
やってみます。ありがとうございます>53、54さん
56 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/03 21:07
すいません、りんごジャムつくりたいんですが何%加糖すればいいですか??
今ぐぐれないのでどなたかお答えお願いします。
57 :
はぐはぐ名無しさん:03/09/03 22:17
>>56 甘さ控えめ、保存性無視なら重量の50%
こってりなら重量の100%
あくまで私が作るとき。
58 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:08
プリンに使うカラメルがどうしてもうまくできません。
砂糖と少量の水でなべをゆすってこがしてシロップ状にはなるのですが、
こげすぎるか、色が淡すぎかどちらかになってしまいます。
色づいた後、またナベに水を入れてシロップを緩めますよね?
ジュワー!とすごい音がするの。
そこでレシピにある量の水を足すと妙に水っぽいシロップに。
水減らすとどろっと固くて、手早く作業しないとなべにべっこう飴コーティング
状態。
なにかうまいやりかたないでしょうか?
カラメルタブレットを使うのは手抜きのようで自分が納得できないのです。
どうにかカラメル作りを習得したい。
やわらかいカラメルにしたいのかぱりぱりにしたいのかくらい書いて。
60 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/04 00:14
>>48 クッキーシューの大きさのバランスはクッキー少な目くらいがいいんだろうか。
試してみます。
パイシューがかぶせちゃダメなのか?
これもやってみるしかなさそうですね。レスありがとうございました。
>>58 やわらかめでいいならアガーで調整するのが楽
62 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/04 02:15
電子レンジ使うと少量のカラメル作りも割りと簡単だよ。
黒砂糖のアメって作れますかね?
べっこうアメの要領でもいいんですが
市販品のように丸いアメを作りたいです。
64 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/04 02:55
>>58 >色づいた後、またナベに水を入れてシロップを緩めますよね?
水じゃなくて、熱湯を入れる方がいいのでは?
65 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/04 07:41
>>58 煮詰め具合は、けむりが出てくるくらいまで。
火からおろしたら、鍋の底を水につけ、お湯で固さを調節する。
水の中に垂らして、固さを確認する。
(指でつまんでみたときに、カチカチではなく、ちょっとやわらかい位。)
多めの量で作ったほうが、やりやすいかも。
分量にこだわらずに、煮詰めぐあいと固さに注意してみて下さい。
>火からおろしたら、鍋の底を水につけ、お湯で固さを調節する。
鍋の底を水につけるのは一瞬ね。ジュッとつけてすぐに、はずしてね。
そのあと、お湯で固さを調節。
67 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/04 11:11
アーモンドプードルって
ナッツ(好み)、砂糖と水を熱してカラメルにしたものを
固まったらフープロで砕く
↑
これでいい?
68 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/04 11:31
>67
それはアーモンドプードルではないのでは・・・?
アーモンドプードルはアーモンドの粉末状のもののことだと、思うのだが。
69 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/04 12:36
それはヌガーではないのかい?
プードルは68タンので間違いないよ。
>>68-69 すいません 脳内で間違えていました。
ヌガーとプラリネもすぐに間違えてしまう。。(恥
エンガーディンのクッキーを作ろうとたくらんでました。
逝ってきまする・・・・・・・
71 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/04 20:57
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
パンスレに書いてもレスなかったのでこちらにもカキコさせて!
スプレーオイル切らしてしまったんですがどこにありますでしょうか?
(以前は区岡でPAM購入したがもっと安いらしい)
池袋ハンズ・ロフト・西武・東武ありませんでした。
詰め替え用ボトルは売ってましたが、これはイヤ。
できればPAMよりセパレがいいのですが。
週末に買いに行きたいのでヨロシコ。
前スレに同じ質問があったような・・・ 気のせいかしら。
寝る前、唐突にケーキを食べたくなったので
サボアケーキを焼いているのですが・・・
オーブンにいれて1時間半なんですけど、
いまだに焼きあがらないんです・゜・(ノД`)・゜・
1.卵黄4こに砂糖140gをすり混ぜ、バニラエッセンスをいれる
2.卵白4こ分を角が立つまであわ立てる
3.1と2をさっくりとあわせ、振るった薄力粉50gとコーンスターチ50gを混ぜ合わせる
4.型にいれて表面をならし、160度オーブンで35〜40分焼く
というレシピです。
卵白の泡立てもOKだったし、さっくり混ぜ合わせたし、
粉も合わせて3回ふるいました。
オーブンの温度も間違っていません。
ただ、異常にふくらみが激しい気がいたします。
何でこんなことになったんでしょか。
・・・眠いです。
74 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/05 10:00
>>73さんは無事に寝れたのだろうか…
焼きあがらないってどんな状態だったんだろう。
竹串さしても種がついてきてたのかな?
75 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/05 11:56
>>71 ビレッジで見たことあります(メーカー覚えていませんが)。
東久留米でつ。
76 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/05 18:34
メレンゲなど作るとき、
いくらやっても泡立たないんですが
なぜでしょう?
>76
白身を入れるボール。
水分がついたままではないですか?
79 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:14
初歩的な質問で申し訳ないのですが
以下の2つの質問、ご親切な方、お教えください。
@グラハムクラッカーってよくわかりません。
具体的に商品名でいうと何でしょうか。
どこのスーパーでも売っている物で教えてください。
Aアーモンドプードルはローストしたアーモンドを
自分でミルで粉末にして使っても大丈夫でしょうか?
80 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:19
一月前から冷凍している卵白は、やっぱりフィナンシェでしょうか。もう2回
作ったから、そろそろ家族に飽きられそうなんですが、何か他にないでしょうか。
81 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/05 22:30
82 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:04
>>80 ラングドゥシャ。
卵白1個分で結構たくさん作れます。
83 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/05 23:17
>>81 ご親切にありがとうございます。
とても良くわかりました。
>>82 猫の舌ですか、良さそうですね。明日作ってみます。ありがとうございました。
85 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/06 08:46
ショック!
買ったばかりの卵を1パック落としてしまったのですが、
何か卵を沢山使う良いお菓子ってあるでしょうか?
もう黄身も割れてしまったので、卵黄と卵白に別けないレシピで。
ハァ。。。
86 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/06 11:56
87 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/06 12:12
88 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/06 13:25
スポンジをやいてみてるんですが
シフォンを焼いたときみたいに方に張り付くように焼きあがってないで
型からすかすかに、外れかけてて円墳みたいな形になっちゃうのは
膨らみが足りないってことなんですよね?
シフォンみたいに型にべっとりくっついてるのが正解なんですよね??
すごく久しぶりにお菓子作りしてるのでいまいちわかんないっす。。。
売ってるスポンジみたいなのを焼けた記憶なし(;;)
89 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/06 13:45
>>88 技術的に問題があるなら(そのスポンジが妙に固めなら)
泡立て不足だし、妙にスカスカしてんなら逆に泡立て過ぎってこともある。
>円墳みたいな形になっちゃうのは
この場合、オーブンの癖が理由なら下火が強く上火が弱いってパターンも
1回、どのような配合でオーブンは何を使い(ガスor電気)何度で
焼き上げてるか書き込んでごらんよ。
91 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:00
杏仁霜が手に入らない場合、何で代用できますか?
92 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/06 21:38
クッキーを作ろうといろいろ見て回っていたら
バターと砂糖をすり混ぜて粉加えてまとめるレシピと
粉の中に冷えたバターを入れてサラサラにしていくレシピとがありました。
食感の違いはあるのでしょうか?
さく、ほろっとした感じのクキーが作りたいです。
>91
アーモンドエッセンスよ
94 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/06 22:36
ゴム製の(フレキシパンとか)
焼き型ってどうでしょうか?
下準備いらずにすぽーん、てれーんとはがれるなら
買いたいんだけど・・
何か焼き色つかなそうなイメージ。
持ってる人いますか?
買うとしたらどこのサイト行けば
いろいろ載ってるかしらん?
クグロフとかマルグリットとか
きれいにはがせるなら買いかなあって思ってます。
不歴史パンは焼き色は金型のようには均一につきません。
厳密に言うと生地もちょっと蒸れたような感じになる。
味を追求するならお勧めしません。
焼き菓子のおいしい店ではまず焼き型には使ってないでしょう。
パムとかセパレとかランナーなどのスプレー式離型油を
軽くシュッとして焼くと面白いようにポコッとペロリンと取れますが、
キレイに取れるだけで、全面均一なキツネ色にはなりませぬ。
96 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/07 00:50
>何か焼き色つかなそうなイメージ。
そーだよ、焼きに関しては色を付けたく無いモノに使ってたりする(プロなら)
焼き菓子をメインになんて考えてなく、温度差の高温から低温急速冷凍まで
フレキシブルに使える利点があるから「フレキシパン」と呼ぶのさ。
ジュレに使ったり、ゼラチン使用のムース専用にしてる事の方が多い。
焼きで言うなら蒸し焼き(プリンなど)での使用が主だよ。
>>89 おへんじありがとです。
どうやら作ってく過程で卵の泡がつぶれているのが大きな原因だったようです。
ちなみにほんみてつくってたんですが・・チョコケーキの中のココアのスポンジです。
1>卵白2個分+ぐらにゅー40gであわだて
2>卵黄2個分+ぐらにゅー10gでクリーム状にした後小麦粉40g+ココア10g
・・・を、混ぜて170℃で20分焼く、と、書いてあったのですが
毎回 粉をまぜたときに完全に、おかしなものになってたので(粉多すぎ?)
さっきもっかい作ってみたんですが粉入れた後2回ぐらいへらでまわして
すぐ卵白入れてみたら前よりはましな膨らみぐらい…でした。
まだ少々円墳なんですが、ちゃんと混ざってると思えないんで
切ったら中がまだらか なにか、へんになってそうな予感・・・
スポンジの混ぜってこんなんでいいんでしたっけ?
予想通り、黒い点と白い点と、 ところどころに大きな穴が・・
99 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/07 07:58
クッキーの生地に「塩少量」を入れるレシピがあるのですが
これを、無塩バターの代わりに普通のバターを使い、塩を入れないってしたら・・・
ダメですかね。やはり。
100 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/07 09:37
>>94-96 私は94さんではありませんが金型に敷き紙を敷くのが
下手なのでフレキシを買おうと思ってましたが、
長所、短所がよくわかりました。さんくすです。
シフォン型にテフロンはダメだと聞きましたが、
パウンド型についてはどうですか?
102 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/07 10:52
>>99 塩分不使用バターってなかなか安くならないモンネエ
なので私は塩を入れるレシピの場合、
ケーキ類なら塩分バターを1/3程度
クッキーとか多少塩味きつくても平気なモノなら
1/2程度の割合で使ってます
めっちゃ適当ですが
クッキーってさくっともろい感じにするには
水分としてどれが適当でしょうか?
卵黄のみ
全卵
牛乳
他にベーキングパウダーを入れる
とか、砂糖の量はうんぬんとか
さくっともろくするコツって
あるのでしょうか?
先輩方よろしくお願いいたしまつ。
>>103 さくっと感はバターではないかなぁと。
バターの多いクッキーはさくっとしてるよね。
水分多い→マリー
バター多い→ムーンライト
な感じ?
やったことないけど卵黄のみかなぁ。
みなさんのご意見乞う!
105 :
はぐはぐ名無しさん:03/09/07 18:12
>>103 一番重要なのは水分でもバターでもなく、作り方です。
生地の温度を上げない、練らない、この二つの方が
じゅうようです。
106 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/07 18:14
>>103 「とにかくさくっと」ならショートニングが一番。
水分をどれにするかより油脂をショートニングにすればいいです。
でも、味は(ry
108 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/07 20:36
クッキーとビスケットって何となく差が分かるんだけど
クッキーとサブレってどう違う?
響きからいくとサブレの方は砂のように
ほろほろって感じでしょうか?
>>103 うちではクッキーと言いながら
ぱーとシュくれを焼いているよ。
作り方はフープロでガー(藁
バター砂糖混ぜ方式よりさくりと仕上がるみたいですよ。
109 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:25
>>107 質問の意図がようワカランのですが。
「コンポートの作り方」を買おうとしたら間違えて「白ワイン」を買ってきたのですか?
110 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:31
>>109 ネチコイイヂメイクナイ!!
>>107 出来ると思うけど甘甘なコンポートよりちょっと酸味を利かせたほうがいいと思われ。
パイに入れる時は水分をしっかりペーパーでふき取ってからね。
>>110 そうか、あんまり甘すぎない方がいいんですね。
ぶっちゃけると、アップルパイの中身はコンポートだと思ってたんです(´Д`;
ぐぐってみたら別物だということが判明したので・・・
せっかくなので両方作ってみます。ありがとうございました。
112 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/08 17:34
>>99 カツ代センセはどんなお菓子でも
100gぐらい迄だったら有塩バターでも大丈夫と言ってマス。
多くの先生は有塩バターではしょっぱくなるとか、品の無い味になるとか
いろいろ言ってるけど、家庭で愉しむお菓子なんだから
そんなに神経質になる事ないと思う。
まあ、その人の味覚によるのだろうけどね。
自分で食べ比べてみても楽しいと思うけど。
私はスポンジケーキの時はバターを溶かして使うから、
下のほうに溜まるしょっぱいところを避けて使っていますよ。
113 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:04
裏面(底面)をメインに出すバターケーキなんですが・・・
いわゆる割れふくらみが大きいんです。
パウンド型なら焼き面(表面を)そのまま出すので良いのですが
型の底をメインにした場合、何故かボッコリとしてしまいます。
底部分のボッコリ生地をカットしてしまえば、問題は無いのでしょうが
何かコツでもあるんでしょうか?>ふくらみを抑える方法
使用してるオーブンはガスで、勿論ワザとBP等の膨張剤は入れてません
配合も何度か変えチャレンジしましたが、多少ボッコリ感が少なく
なっただけで、あまり変化は無し・・・
ガスオーブンにぐらべ電気オーブンは、火力が弱いぶん
ふくらみが小さめと聞いた事もあり、温度調節も低めに設定したのですが
本当に微妙な抵抗でした(w
ふくらみを控えるコツを知ってらっしゃる方が居らしたら
ぜび、教えて下さい。
114 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/08 18:24
火力調節できたら
下火を弱めにすると良いと思いますよ。
>>105さん
便乗ですけど初めて聞きました。サンクス。
バターが多ければさっくり
砂糖が多めだとガリッとした感じになるんだと思ってました。
温度の事など詳しく教えて下さい。
115 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/08 22:51
20年ほど使っていたハンドミキサーがとうとう壊れてしまいました。DALTON社のものです。
最近はハンドミキサーは製造してないようで・・・・
何かお勧めのメーカーはないでしょうか?
できれば4千円以内で。
116 :
ぱくぱく名無しさん :03/09/08 23:08
ソフトタイプのクッキーは出来上がり後
冷凍で保存とレシピ本にありました。
解凍方法は記述されてないのですが、自然解凍?
再度焼きなおす?
料理版で過去話題になった生クリームサクサククッキーを
作りました。
作り方じゃないですが教えて下さい
>>113 焼きあがってすぐ逆さにして冷ましても駄目?
>>113 なぜ切りたくないの?キレイに仕上げるなら切った方が無難だと思うけれど・・・
無理に潰しても、目が詰まって美味しく無くなると思うけれどなぁ。
配合や焼き方変えても食感が変わるしね。
>>99 有塩バターと無塩バター+塩に分ける理由は、味だけじゃ無い物もあるから気をつけて。
入れるタイミングがほとんど変わらない物は代用がきくけれど、
パン生地等はちゃんと分けなきゃダメだよ。
>>114 105さんじゃ無いけれど・・・
生地の温度は バターが溶けると性質が変わるので溶かしてはいけないという事だと思う。
13〜18℃がベストで 小麦粉にバターを入れて作るタイプの時に特に重要。
「バター ショートニング性」で検索すると詳しい解説が見つかるよ。
捏ねないのは 小麦粉のグルテンを作りたくないから。
これも「グルテン クッキー」で検索すれば詳しい解説が見つかると思うよ。
ちなみに私は きちんとした作り方をしてるなら、食感は材料の比率だと思う。
ついでに
ショートニングは バターよりショートニング性を高く溶ける温度も高くした植物油脂、
生地が扱いやすくなる。乳製品アレルギーでもOK、値段が安い?ところが良いところ。
あとはバターのような香が無いので、バター以外の香を引き立たせたい時にバターと置き換えて使う。
122 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/09 20:58
>>113 玉子を割りほぐす時にあまり泡立てないように気をつける事。
もしメレンゲを作って混ぜるタイプなら混ぜる時少し多めに混ぜて生地を締める事。
123 :
ぱくぱく名無しさん :03/09/09 22:15
116です。
180度・12分で焼き上げたほとんど焼き色のついてないクッキーです。
焼き直しは何度で何分位すれば良いのでしょうか?
なんで放置されるのか分かってないみたい
栗の渋皮煮を作りました。
砂糖を入れて煮たら
弱火で煮たのに、半分ほどの栗が破裂してました。
何故こうなるのか、ご存知の方教えて下さい。
また、どうやったら、破裂しないかも教えて下さると助かります。
よろしくお願いします。
126 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:15
渋皮を傷つけたとか…かなぁ
128 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 01:25
スポンジケーキ
ふくらみは出るのですが、きめの細かさがいまいち。
いろいろ気をつけてはいるのですが、
市販されてるようなものにどうしてもなりません。
何かコツがあれば教えてください。
もうちっと明確に具体的に。
130 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 01:37
ベイクドチーズケーキを作りたいのですが。
サックリとした食感の固めのケーキにしたいと思っています。
これまでいくつかのレシピで試してみたのですが、どれも
レアチーズっぽかったりスフレっぽかったりする食感になってしまいます。
サックリとしたものを作るには、どんな材料、または手順の
レシピを選べば良いでしょうか?
LALA TVで番組の合間に放送されてる菓子作りの女は何者?
素人のような手つきなんだけど。
133 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 02:04
>>130 水分が少なくて粉が多めでメレンゲを使わないタイプレシピだったらいいんじゃない?
>>133 ふーむ。
ただ硬くじゃなく、サクッとなると良いのですが、どうかな?
やっぱり粉なのかなあ?
試してみますね。
>>125 >>126 レスありがとうございます。
渋皮は傷付けないように剥いたのですが、どこまで筋を取っていいのか分からず
かなり細かく取ったから、皮が無くなってるのかも知れません。
あとは一度沸騰しかけていたので、それも悪かったのかもしれません。
今日はブランデー入りを作ります。
教えていただいた事を、気をつけて作りたいと思います。
ご親切に教えて下さって本当にありがとうございました。
>>128 粉の1割程度コーンスターチを入れるって言うのもありますよ。
きめを細かくというと、泡立て後にきめをそろえるとか…。
お菓子作りのためにパンプキンペーストをストックしておきたいのですが
それを作るにあたって南瓜の種類はなにが適していますか?
138 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 10:04
小麦ふすま入りのマフィンやソーダブレッドでは、
薄力粉の何割くらい小麦ふすまを入れればいいでしょうか?
>>130 いっそ粉チーズ入れたスポンジケーキにしてみる。
栗の渋皮煮完成しました!!
ここでレスして下さった方に感謝します。
バニラビーンズを買いに行ったら
「香りが無くなるまで、何度も使えます」と書いてあります。
使い終わったら、洗って乾燥させればいいのでしょうか?
勿体無いので、5分の1位切って使いました。
残りは封をして冷凍庫に。
冷凍庫くさくなるかな?
142 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:07
作りたいケーキのレシピにイタリアンメレンゲを使うと書いてあるのですが、
100度までの温度計しかもってません。
砂糖を煮て118?度まで上げなければならないとのことなのですが、
やっぱり温度計なしでは無理でしょうか?
温度計なしでも118度まで上がったのを見た目で見分ける方法があれば
知りたい・・
お菓子器具どんどn増える一方なので、極力、もう
お菓子作りにしか使えない道具類は購入控えたいのです。
100度の温度計も割と最近パン用に買ったばかりだし・・
143 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:21
>>142 イタメレは温度も大切なので〜200度の温度計がないと無理です。
温度計はけっこう安く手に入ると思うし
1つあればいいのだから買ったほうがいいですよ。
144 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 18:42
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。
プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。
健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。
皆様のアクセスをお待ちいたします♪
森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
145 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 21:09
>>131 >>136 スポンジケーキについてのアドバイスありがとうございます。
是非参考にしてみますね。
今、苺が無くって苺ショートが作れないのがさみしいです。
でもスポンジケーキだけでも美味しいので何度もめげずに作ってみます。
146 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/10 21:11
>>142 砂糖水を針金の輪っかにつけて吹いてシャボン玉みたいにふくらんだらOKって、学校で習った。
って温度計買ってきた方が早いし確実だね。
>>137 あまり気にしなくていいんじゃないかなあ。
一般的に売ってる西洋カボチャ使えばいいと思うよ。
>>138 3割ぐらいかなあ…
自分でどの辺まで入れていいか、試作するのが一番分かりやすい
とは思うんだけど。
あまり入れすぎると膨らみが悪くなっちゃうんだよね。
>>141 さっと水洗いして乾燥で>バニラ
但し、当然というか風味は落ちます。
148 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/11 00:58
>>141 乾燥させたバニラビーンズは風味が落ちるから、
グラニュー糖の中に入れておくと香りがよくなって
つぎお菓子作るときに(・∀・)イイヨー
150 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/11 01:01
レシピ板の方から誘導されてきました。
えっと、梨がたくさん余っているんですが、何かお菓子とか作れませんか?
あと、洋梨ならタルトとか作れると思うのですが、これって普通の梨でも作れるものですか?
よろしくお願いします。
151 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/11 01:09
153 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/11 09:14
>>150 梨とりんごをミキサーにかけてフレッシュジュース
モチロン梨だけでもマイウー
>>147 ありがとうございます。
今日は暑いので、しっかり乾燥させます。
>>148 ありがとうございます。
グラニュー糖ですか。
いい事を聞きました。早速やってみます。
155 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/11 11:34
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。
プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。
健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。
皆様のアクセスをお待ちいたします♪
森谷健康食品サイトアドレス
http://www.moriya-k.co.jp/
156 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/11 20:56
カルピスの無塩バター(450g)が3個あります。
冷凍保存した方が良いかと思うのですが
そのままだと、使う時切りにくいですよね?
通常、冷蔵保存する際は25gくらいに切っておくのですが
そうすると保存するのに
少しずつ離さなきゃくっついてしまいそうですし・・・
と悩んでいます。
よろしければ皆様の保存方法を教えて頂けますでしょうか?
157 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/11 22:05
>>156 キッチンペーパーっていうの?クッキングペーパーかな?
オーブンや蒸し物に使える紙を
あいだあいだに挟んではいかがでしょう
158 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/11 22:25
明日レアチーズケーキを作るんですが、ソースはラズベリーソースと
キウイのソースどちらが美味しいと思いますか?
あと、セルクル型から外すのが激しく苦手なんですがコツとかありますか?
(いつもは温めたキッチンペーパーを周りに当てていますが外れず…)
159 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/11 23:03
>>158 私はアツアツのフェイスタオルをグルっとまきまき
ぬるぽとはずれます
ソースはマンゴーソースがイイ
160 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/12 00:25
>>159 ありがとう!アツアツフェイスタオル明日やってみます。
マン語ーか……家に無いなぁ(´・ω・`)
今度買ったらやってみまつ。ありがとう。
161 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/12 01:54
162 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/12 01:55
163 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/12 19:29
>>157 &
>>161 ありがとうございます!
その場合ってカットする大きさはどれくらいがべたーですかね?
クッキングペーパーを間にはさむにも
25gくらいにカットするのはむぼうですよね・・・?
>>163 よく作るレシピの量にしちゃえば 後で計らなくていいから便利じゃない?
>>164 そうですね、それも便利ですね。
皆さん、ありがとうございました。
>>163 14等分(切り口を正面からみたら正方形)=25g
もしくは
9等分の後に半分に切る(〃長方形)=25g
ものさしで測って切ると均等になるね。
で、同じ大きさに切ったオーブンペーパーをはさんで
タッパー入れて冷凍。
わかりにくくてすまぬ。
そしてもう解決済みかな・・・。
167 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/14 07:39
他版にもちょっと質問したのですが、
ここに サントリーのキルシュワッサー返品した人いませんか?
いらしたら、小さい10×11×4pの小瓶をどうやって送りました?
たったこれだけを小包ってのもナンダカナーと思うし
他の人はどうやったかな?と思って。
なんとなくスレ違い&マルチなかほり・・・
安くあげたいっつーことなの?
郵便局に聞けばいいんじゃねーの?
ハイ、お菓子作りの質問どぞー。
>>167 返品とはいえ立派な商品なので
小包で送ってあげてもいいんじゃないのかと。
>168,169
レスどうもありがとう。
かかえるような小包以外送った事がないので
どうやって送るのが世の常識なんだろう?と思って躊躇してました。
火曜日に郵便局に瓶を持っていって聞いてみます。
171 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/14 10:34
スイートポテトのレシピで、生クリームを
牛乳に代えても問題なしでしょうか?
(配合はさつまいも500gに生クリーム220cc)
代えるとすれば量はこのままで良いですか?
172 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/14 11:54
>171
牛乳少し減らして(様子を見ながら入れて)バター入れたらどうだろう?
スイートポテトならまあ多少分量が違っても失敗はしないから。
>>171 さっぱり味でよければ、様子を見ながら入れれば平気かと。
私もバターを入れるのは賛成です。
174 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/15 23:58
ウエディングケーキを手作りされたことがある方いますか?
友人の結婚式にウエディングケーキを作ることになったのですが
大きさが違うスポンジケーキを何個か作って 積み上げる感じに
しようと思っているのですが、一番下の段は重さに耐えられるものでしょうか??
あと徐々に上の段がズレていったりしないのかな?とか・・
式場まで運ぶ手段も悩んでいます。
作ったことがある方がみえたら、アドバイスお願いします!!
175 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/16 00:08
アイスボックスクッキーを作ると、何故か焼き膨らむ途中にヒビが入り、
焼き上がりが美しくありません。どうしたら良いのでしょうか?
あとレシピにより、BPを入れるものと入れないものとがありますが、
仕上がりの違いはどうですか?柔らかさですか?
自分はサックサクのクッキーが作りたいです。
176 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/16 00:14
177 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/16 00:41
>174
ここで聞かずにネットや本で調べては?
中に支柱を埋めたり、上段の下に支えを入れたりなんかいろいろあったよ。
なんか大変そうで
ここまでして手作りのウェディングケーキが要るのかと思ってしまった。
>>174 無理に積み重ねないで、でかい一段のやつにしとけば?
>>175 固めの無理やり切ってない?
サクサクなら無理にBP入れんでもいいと思う。
>>178 固めの無理やり切ってない?
確かに、切り口が綺麗になる様に結構力を入れて切っている様に思います。
すごく意外な点が原因でビックリしました(゚Д゚)
ありがとうございました。
それでもう1つ追加に質問ですが、
柔らかくする為には、生地自体の配合を変えるべきでしょうか?
それとも冷凍庫からしばらく出して、生地の固さを調整すべきでしょうか?
配合を変えるとしたらどれ位かも教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
あと、BPは入れなくても良いんですね。
ありがとうございました。
サクサクのポイントはバターの泡立てと砂糖の混ぜ込みですかね?
サクサクを目指して頑張ります。
>>174 ウェディングケーキの本を熟読しないとつらいと思います。
式場のライトの温度でクリームが溶ける、途中でずれる、など
恐ろしい状況はたくさんあると思います。
式場のスタッフと相談してがんばってくださいね。
白ゴマペーストたっぷりのパウンドケーキを作ったんだが意外と香りが薄いデス…
なんでだか分かる方教えてくだせえm(_)m
ウエディングケーキって、思ったよりも大変なんですね・・
軽く引き受けるんじゃなかった。でも今更後悔しても遅いので
何とか頑張ります。そういう本があることすら知らなかったので
まずは本を探して、ハンズに大きいケーキ型や支柱を探しに
逝ってきます。どうもありがとうございました。
185 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/16 10:41
シロウトが作ったウエディングケーキが疲労宴ちうに崩れて
シーンとなったら本人達の方が後悔しそうだけどね。
縁起わるぅ・・・
186 :
はぐはぐ名無しさん:03/09/16 11:15
>>183 市販のゴマペーストは香りが弱いようです。
自分でごまを煎ってからすりつぶしてペーストにすれば大丈夫ですが、
そこまでがんばれますか?
187 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/16 12:14
>>183 香りづけにすり胡麻加えるといいよ。
それから胡麻は白より黒の方が香りが強くてお菓子向き。
頂いた干し柿をラム酒で漬けました。
残ったラム酒は、他のドライフルーツを漬けるのに使ってもいいのでしょうか?
ウエディングケーキを作られる方、頑張ってください!
きっとお友達も、喜ばれると思いますよ。
私はでっかい作り物でしたが、やっぱり1段でも食べれる方がいい・・。
かわいいし。
何より心がこもってる。
>>189 早いレス、ありがとうございます。
そうしてみます。
>>174 どんなタイプのウェディングケーキかはわかりませんが…
本格的な重ねるタイプのウェディングケーキはスポンジじゃなくて
フルーツケーキ(バターケーキ)だったりします。
パスティヤージュでの加工は素人ではとうてい無理。
仕込みは最低1ヶ月前に行いましょう。
(そしてあまりおいしくない罠…笑)
生ケーキで作るなら、ロールケーキ生地を何枚も重ねるとか。
間にたくさんフルーツ挟んだりして…。
飾り付けはシンプルなほうが、かえってオシャレだと思います。
174さんがプロ並の飾り付けができるなら大きなお世話ですが。
素朴なのでもいいなら「クロカンブッシュ」なんかもオススメ。
花とかドラジェをあしらってもキレイだし。
作るのも割りと簡単。湿気にはご注意ですが。
がんばって〜!
192 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/16 19:25
A3ほどの大きさのウエディングプリンなら作ったことあるYO
型出しに恐ろしいほど気を使ったけど
それ以外は簡単ですタ
193 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/16 23:54
>>174 3段重ねなどのウエディングケーキは、
上の段の重量を受ける部分は発泡スチロールだったりします。
その場合、発泡スチロールに爪を付けてずれないようにしています。
極端な場合は入刀する部分だけスポンジで、他の部分はデコレーションだけ本物だったり。
しかしそれも持ちの良いバタークリームで、ギンギンに冷やしてあったり。
(※一昔前のホテルや結婚式場の物の場合です。)
手作りするなら段重ねはやめて、天板で焼いたスポンジを並べて、一段で広くて大きな物がお勧め。
それにパイピングチューブを駆使して綺麗にお絵かきしましょう。
ホワイトチョコでガナッシュを作り、リキュールで色づけしてバラの形に絞り、沢山並べるとゴージャス。
生クリームはダレるので、バタークリームの方がいいと思います。
バタークリームでもきちんと作ればとても美味しくできますし、
リキュールなどで着色できるのでデコレーションの幅が広がります。
移動は大きさにもよりますが、大きな物ならこたつ板等に乗せて1BOXカーの後ろに積むのがいいかも。
冷却はケーキに触れないように気を付けてドライアイスを利用しましょう。
直前でも補修できるように、バタークリームのあまりを持ち込んだ方がいいかも。
194 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/16 23:57
あ〜おいしそう全部食べたい・・・
195 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 00:45
>>194 >あ〜おいしそう全部食べたい・・・
変わった人だね。
>上の段の重量を受ける部分は発泡スチロールだったりします。
197 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 17:37
198 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 19:01
村上祥子のレンジで作るケーキまず〜!
ちょっと試に…と思った私が馬鹿だった。
バター入れないのに美味しいはずもない。。
そう言えばレンジで作るパンもいまいちだったの忘れてた。
やっぱりちゃんと作らなきゃね。
口直しに明日美味しいケーキ焼くぞ。
199 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 19:35
あのねぇ、パンもお菓子も料理もそうなんだけれど
手軽にできるってのはそれなりの味しかしないの!!!
なんちゃって○○も、本物じゃないの!
それに気がつかないバカチュプが多いから
ああいうヤシラの本が売れてるの!
200 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 19:41
全粒粉と砂糖、蜂蜜とタマゴがありますがなにかできますか?
201 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 20:25
202 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 21:37
人の誕生日にガトーショコラ作るんですが、
難しい技術とかなしに、手軽に作れるようなレシピないでしょうか?
203 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 22:09
>>202あなたの言う「気軽」ってどんなもんでsky?
204 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 22:10
「気軽」ちゃうやん!
205 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/17 22:20
ガトーショコラってそんなに特殊な技術要るっけ?
なるべく簡単なのでケーキがいいということなら
ブラウニーにしとけ!ガトーショコラと見た目は似てるしw
丸型で焼いて上に粉糖ふりかけたらなんちゃってガトーショコラー。
簡単(これはひとによるかな)だけどチョコの品質は問うんじゃない?
207 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 00:05
パンプキンパイをつくりたいんですけど、裏ごししなきゃ
おいしくできないですか?
裏ごし器ないしFPもないので・・
208 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 00:17
>207
好みじゃないの?
うちのはワイルドに皮もついたままフォークでざっと潰したのを作る。
子供のおやつだから これで充分。
個人的にはあんまり裏ごしてべったりの舌触りより粗い方が好き。
209 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 00:33
>>208 そうなんですか!作ったこと無いんで・・
タルト型ないとつくれませんよね〜買わなきゃなぁ・・
ウェディングケーキのことを相談した者です。
みなさん、レス本当にありがとうです!
昨日ハンズで相談したら、丸の型は最大36cm、
角は21×21cmまでしかないと言われました。
で、考えたのですが、この角型で6個くらいスポンジケーキを焼いて
クリームで表面から覆って、大きい四角のケーキに見せかけるのって
ダメでしょうか?移動の時に壊れたりするかな??
191さんや193さんがおっしゃるように、ロールケーキの生地や
天板で焼いたスポンジケーキを 何層にも重ねるほうが丈夫でしょうか?
なにせ素人なので、わからないことだらけで途方に暮れています。
211 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 00:46
>174
お金と手間はかかるけど、
一度試作品を作って車に乗せて移動してみたら?
そのくらいしないと 怖くない?
結婚式では失敗は笑って済ませるわけには行かないから。
>>210 21*21が6個だと、63*42…仕上げも移動も大変そう。
その場で食べるなら人数を把握して作るサイズを計算。
一人分のサイズは小さくていいです、高さもいりません。
三口程度で食べられる量で十分かと思います。
式場でサイズに近く側面がケーキより高い角皿を借りて、ケーキを敷き詰めるかたちにすると
比較的移動時の揺れに強いですし、側面の仕上げの手間も省けます。
ケコーン式ということで、大きなモノ華やかなモノをと思われるかもしれませんが、
手堅い路線のほうがいいと思います。
214 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 07:16
6個もスポンジ焼くなら、型を3個は買わないと
焼いて冷まして抜いて焼いて冷まして抜いてって6回は
時間的にもちょっと無理がありそう。
近所のケーキ屋さんで事情を話してスポンジだけ買ったらかなり楽じゃないかな?
215 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 08:10
ホテルでデザート作ってたので
ウエディングケーキは良く作ってました。
角と丸のコンビだったら
割と作りやすい思いますよ。
丸3段が一番難しいです(搬送、持ちも考えると)
近かったら手伝ってあげたいよ〜
加藤千恵さんの本でウエディング系のものあったけど
それは非常に詳しく載っているのでお勧めです。
ちなみに最近の傾向は、お客様に飾ってもらうものや
シンプルなデコレが人気ですよ。
人数がわからないのでケーキの大きさとかはアドバイスできないけど・・・
216 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 08:25
>>202 高いクーベルチュールをつかえば
美味しいのが出来るよ。
せっかくなので素材にはこだわったほうがいいと思う。
217 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 09:15
>>210 正直言って、どうしたらよいかわからず途方にくれているのだったら、
勇気をもって早めに断ったほうが・・・
スポンジを3段も積み上げると、下の方はかなりの重量を受けるので、固く焼かないと
潰れますよ。移動や組み立てにも、きっと専門的なノウハウが有るのだと思います。
それを知らないで挑戦するというのは、リスクが大きすぎませんか?
当日、移動中にケーキを壊してしまい、パニックに陥る210さんが見えるようです。
ちょっと状況を想像しただけで、こちらの胃がちぢみます。
それでも敢えて挑戦されるのでしたら211さんがいう通り、早めに予行演習を
されたほうが良いと思います。
洋酒のたくさん入るフルーツケーキのようなものでしたら、1週間前から
準備できるので、当日慌てることがなく現実的だと思います。
大きなケーキを当日焼くというのは、私は怖くてできません。
218 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 09:28
パイ生地をくっつけたり、照りを出すために塗る卵の
代わりになる物はありますか?
それだけのために卵を割るのがモッタイナイ(´・ω・`)
219 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 09:39
>>218 くっつけるだけなら、小麦粉を水で溶いたものでよいのでは?
照りならナパージュがあるし。
>>210 衛生管理だけはキッチリと!!
万が一、食中毒なんてことになったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
221 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 09:45
素朴な疑問なんですが、ホテルや結婚式場に、素人のウェディングケーキの
持ち込みというのは、そもそも可能なんでしょうか。
一般に、ホテルは持込みを嫌います。衛生面で万一のことがあった場合、
(要するに食中毒が出た場合)ホテル側の責任にされかねないからです。
ウェディングケーキだけは大目に見るんでしょうかね。
>>210さんは大変な苦労をしたあげく、直前になって持ち込みが出来ないという
羽目にならないよう、事前に確認をしておいたほうがいいと思いますよ。
222 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 09:51
>>174 私もマジで断った方がイイと思う。
いくら「お友達が作ってくださいました〜」っていっても
崩れたりゆがんだり、ライトの熱で溶けかかったドロ〜ンとしたものじゃ・・・・・
しかも食中毒だしたらどうするの?
プロ指導のもと作りました、っていうのはたまに聞くけれど
174サンは失礼だけど素人さんなんでしょ?
そういう方が一から作るなんて無謀すぎるよ!
お土産用のクッキーやパウンドケーキで勘弁してもらったら?
>>222 プロの手を借りるっていうのはいい考えですなぁ。
まぁ質問者本人がプロなのかもしれないけど・・・。
つか二次会の余興でケーキ(大き目)をプレゼント
とかの方がいいような気もします。
新婦とよく相談したほうが良いね。
224 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 13:53
>大きさが違うスポンジケーキを何個か作って 積み上げる感じに
そんなの止めたほうがいいですよ。
質問してる人は、結婚式場で出てくるような壮大なケーキを想像してるみたい
だけど、これから結婚しようとする人は、もっと手作りっぽい素朴なものを
希望してるんじゃないかな。
作るとしても大きいのを作る必要は全然ないですよ。
段がさねなんて不要だと思う。切りにくくなって新郎新婦にとっても大変だし、
作るのも運ぶのも大変。
それに披露宴の客は、貴方のケーキ目当てで来るわけではない。
お客さんにその場で食べてもらうにせよ、一段作ればそれで十分。
切り分けやすい四角い大きめなのを一つ焼いて、プロの給仕の技で100人分くらいに
切り分けてもらえばいいのではないでしょうか。
無理と思われるかも知れませんが、縦10×横10で100人分です。
客に出す量が少しのほうが、食中毒の確率も減ります(w
友達にケーキ頼む位だから、新郎新婦はどっか会場だけ借りて
オリジナル「手作りウエディング」とやらをやろうとしてるのではないかと…
レストランで披露宴やったのに招かれたことが数回あるけど、
一度非常に食べものが美味しいのに遭遇した。
それも立食パーティー方式。小豚の丸焼きなんかがあって、素晴らしい
皮はカリッと、中はしっとり素晴らしい出来ばえだった。
ニューオータニや品川プリンスの時より、はるかに旨かった。
しかし、ホテルの宴会の料理は、もう少しなんとかならんのかね。
関係ないので下げ。
>226
それでは下がらんだろうて…
初歩的な質問なのですが、スポンジケーキを作るとき、
「残りのメレンゲをヘラでさっくり、泡をつぶさないように」
とあるのですが、メレンゲの白い部分を残さないで焼くと、あまり膨らみませんでした。
白い部分を残して焼くと結構膨らんだのですが、
「泡をつぶさないように」というのは白い部分を残すという程度なのでしょうか。
なんか違うような気がするのですが、そうするといい感じに膨らんだので。
なんかこんなんでいいのかな・・・という感じです。
白い泡を残すのと泡をつぶさないのは同じではありません…
230 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:24
231 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:49
>>215です。
持ち込みは時々あります。
正直「これはちょっと・・・」というのも
たまにあります。本人の承諾を得て手直しする事も
少なくありません。
圧倒的にフルーツいっぱいの
バターケーキにマジパン細工というのが多いです。
持ち込む上で、万が一食中毒が出たときには・・という話
をきっちりして承諾を貰っています。
生ケーキでスポンジはホテルで用意して
前日に新婦サンが来て、飾り付け(ナッペまでしておく)
等をするパターンもたまにあります。
だいたいそういう時はカメラマンサンも一緒に来ます。
どなたかアドバイスしてたけどクロカンブッシュだったら
比較的作りやすいと思いますよ。
生ケーキなら角一段がいいとおもいます。
丸の大きな型とか持ってないと思うし。
角なら天板で焼いたものを重ねられるしね。
233 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/18 19:24
>>174の質問内容から想像した所
プチシューを同じサイズで大量に焼けるかどうか疑問。
ココまで言われてるのに作る気なのか?
ヲイ
>>174!こんだけレスさせといて逃げる気か?
>>233 今友達に一生懸命断り入れてる最中かもしれないから、あんまり虐めるな(w
そもそも、ウェディングケーキがどんなのか知らないのに
依頼した・されたのが謎だが…。
頼んだほうも気楽に言ったもんだなぁw
あんまり気張るとせっかくのお友達の結婚式、
楽しめなくなっちゃうよ。
自信がないなら辞退したほうがいいよ。
素人が切羽詰まって作ったモノほどイタイものはない…。
>200
牛乳を足してホットケーキを焼き、蜂蜜をかけて食べる。
バターを足してメープルスコーンを焼く。
薄力粉と半々くらいがいいかも。
237 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 00:16
自分が一番美味しい!とおもうケーキをおしえてください!
知人の誕生日にケーキつくろうとおもうんだけど
なんかおもいつかなくて・・。
おすすめのレシピあったらぜひしりたいです。
みなさん、たくさんレスくださって、本当にありがとうございます!!!
ここの方は本当に良い人ばかりですね・・・(感涙)
実は私はパン職人で。そもそもそれで依頼されたんだと思うのですが・・・
でもパンとケーキって全然違うんですよね・・
みなさんのお話を聞いて、ひとまず スポンジだけ焼いてくれそうな
ケーキ屋さんを探す、四角一段バターケーキ+バタークリームの試作を
作ってみる、ホテルに相談してみる、この3つでいきたいと思います。
この3つで どれも危ういようだったら、正直に話してちゃんと断ろうと思います。
本当にみなさんどうもありがとうございます!!
239 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 01:01
大体、2chに重大な相談を持ち掛ける人は、一番まともな意見に耳を貸さない人が
殆どだけど、174さんは大丈夫そうだね。大変なことにはならずに済みそう。
>>238 パン職人さんなのですねー。
だったら、ケーキではなくてパンでお祝い菓子を作ればどうでしょう?
ケーキはムリということがわかったから、と断った方がいい気がする。
なぜなら相手の方は、ケーキもプロ並に作れると信じてると思うから、
素人っぽいのじゃ満足しない、というかがっかりしそうな予感。
パンでできたクリスマスリースがあるくらいだから、パンで何かウエ
ディングっぽいものを作って引き出物にしてもらうとか、そっちの方
がよっぽどいいのでは。
241 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 02:52
174はネタのような気がしてきた。
だいたい、4時起き5時起きが当然のパン屋が、12時過ぎに
2ちゃんやってるのが変。
パンとケーキは全然違うけど、それにしても174は素人以下で無知すぎる。
242 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 03:02
何か?
ココナッツミルクパウダーココナッツクリームパウダー、
同じものなのでしょうか。
ミルクとクリームなので違うのかな???
ホットケーキやクッキーなどの粉ものにイースト菌を混ぜてみたいのですが、どのようになりますか?
>>246 ホットケーキやクッキーはグルテン出さないように作るから
イースト入れて発行させても臭くなるだけで無駄かと・・・
248 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 07:49
>>246大丈夫です。
クッキーは意味が無いけどホッとケーキは
ワッフルを焼いたようなふわっとしたパンケーキになります。
日本のよりアメリカのパンケーキのような少し
緩めの生地にするとよいでしょう
249 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 08:03
>>215です。
>>174さんはケーキの勉強はしませんでしたか?
割とパティシエの中でもパンも一通り勉強している人多いです。
逆にケーキっぽいパンやデニッシュもあるので
ブーランジェにもケーキの勉強している人もたくさんいますよ〜。
パン屋サンなら大きいオーブンあるだろうから
板の大きなスポンジ焼いて(パン焼く天板で)
角一段が一番いいと思います。
生クリームにバタークリーム混合させたクリームだと
味、持ち共によいのでお勧めです。
スポンジは冷凍できるので
少し前から焼く練習しておくといいと思いますよ
明日はどっちだ…。
>249
ネタらしいから、マジレス損かも・・・
186,187さんありがとうございます。
186さんの、さっそくやってみます!!
>>237 誕生日=生デコを腹いっぱい、なので、材料は奮発して
美味しいジェノワーズを焼いて寝かせておいて、
高いフルーツ店の果物や、美味しい缶詰を
シロップたっぷりクリームたっぷりではさんで食べる。
(ナッペや絞りも限界に挑戦してみたり)
まぁ、自分の中で「ああ贅沢なケーキだ」という自己満足が
ミソであります。失敗のないものを、心を込めて
いい材料で作ればたいていの人は喜んでくれると思う。
誕生日で人にあげるからと、初めてのケーキを
気張って作るのはお勧めできないです。がんがってね。
254 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 09:44
174はネタかよ!マジレス大損だぞ(゜Д゜)ゴルァ!
255 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 09:50
>>254 いくらパンとお菓子が違うからといっても、パンのプロだったら、
少なくとも素人以上にケーキ焼けるよね。
だいたい、業界の人は絶対ハンズで道具買わねえって。
いやー、一杯食わされました(w
スイマセン、ネタじゃないです!
パン職人と言っても、普通の大学を卒業後パン会社に就職、それから
パンの勉強を始めたので、専門学校に行ったとかではなく、
ケーキのことはホント無知なんです。
街の個人のパン屋さんではなく、ショッピングセンターの中のパン屋なので
営業時間がとても長く、店には朝番と遅番が居て、私は遅番なので帰れるのは
いつも10時過ぎで・・ その分朝はそんなに早くないのです。
実際パンを焼くのは夕方までで、あとは接客や掃除、事務的な仕事なのですが・・
ちなみに今日はお休みです。
ということで、本当にネタじゃありません。
皆さんのご意見、本当に参考になり、心から感謝しています。
どうもありがとうございました!!
257 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 10:34
>>256 そういう人もいるよね。感じいい人だから
結婚式もうまくいくように祈ってます。
259 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 11:43
サワークリームが少々買うと高いので、牛乳からヨーグルト作るみたいに、
生クリームから発酵させて作ろうかと思って作ってみたんですが
なんかあんまりすっぱくない・・・
で、よく見たら市販のサワークリームって生クリームのほかに
発酵促進のためのでんぷんが入ってるみたいなんですが
大体どれくらいの比率で入ってるかわからないでしょーか?
260 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 11:59
>>259 生クリームを5分〜7分立てにして
レモン汁と塩を加えて代用したらいかがでしょうか。
"職人"ねぇ…
>>261 どこのお店であろうと、本人の心構えしだいで
「職人」だと思うけどなぁ。実際、菓子屋やパン屋って
すごく大変な仕事だし。どんな職場であってもきちんと
仕事している人は尊敬します。
まぁネタかもと思っての発言かもしれませんが。
マジレスごめんね。
パン屋って大体製菓担当居ると思うけど。
その人に聞けないんですかね?
んだべ。
製パンと製菓は共通点が多いので、こんなとこで聞くより
先輩の職人さんに聞いたほうが確実だろう。
でもねー…
「スポンジだけ焼いてくれそうなケーキ屋さんを探す」とか言ってるし…。
お店にあるオーブンで焼かせてもらうぐらいできるだろう…。
なんかあいさつしてるし、もう来ないのかなー?w
265 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 19:30
心構え次第なら漏れも職人だ罠w
ま、ネタケテーイってことで次に逝きますか。
まんまとだまされて一生懸命マジレスしてしまった鬱
いつかきっと読んでくれた誰かの為になると
自分を慰めます・・・
>257
そのページ見ました。
説明は同じですけど、別々に売っているので違うのでしょうね。
ありがとうございました。
268 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/19 21:12
>>266 情報としては、なかなか面白いやり取りだったのではないかと。。。
「これから結婚するかもしれない友人」などもういませんので、
私にとってはトリビアですが…(苦笑)
完全にネタということになってしまって、何と書き込んでも
嘘だと思われてしまいそうですが・・
本当に、ここで教えて頂いた情報が無かったら、きっと何も知らずに
丸型を、支柱もなく3段重ねして生クリームを塗りたくって
悲惨な結婚式にしてしまうところでした。
215さん、実際にウェディングケーキを作ってみえる方ということで
本当に参考になりました。どうしたら気持ちがわかってもらえるのか
歯がゆい気持ちでいっぱいです。
ムキになるとまた、余計ネタっぽくなってしまいそうですが、
ここの板に来たのは初めてでしたが、親身になって考えてくれる方が
いっぱいで、嬉しかったです。
私が現れると、お菓子とは関係ない話になってしまうので
もう来ない方がいいと思いましたが、最後にお礼だけ言わせてください。
本当に助かりました。ありがとうございました。
215です。
了解しました。文面とかもまともな方とお見受けしましたし
ネタではないと信じます。
確かにインストアベーカリーとかはオールスクラッチじゃない所もあるし
なかなか勉強したくても出来ないのかもしれませんね。
私も知識は乏しいですが、お力になれたらと思って
でしゃばってしまいました。スマソ。
とりあえずベーカリーで一度焼かせてもらったら?
スポンジならそれほど難しくないです。
キューピーが出している冷凍加糖全卵が品質的にも安定しているので
お勧めします。
持ちが心配ならゼラチン多めにしてシャルロット系の
ムースでもいいと思いますよ。
何か力になれればまたカキコしてくださいね〜
215タソも信じることに決定したみたいだし、
以後レスする野暮なヤシがこの擦れに居ないことを祈る。
>キューピーが出している冷凍加糖全卵
ヒー! プロヘッショナルー
273 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/20 09:16
全卵は冷凍できるのか?
まさかカラごとじゃないよなw
>>273 砂糖入れてあるのでダイジョーブイなのだ。
つってもバイキンだらけの家でやらないように・・・。
275 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/20 10:34
>>215たんはモノホンのパティシエサンだったんだね。
ここもいいスレになったもんだ。。
276 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/20 12:17
>>215タンの新しいレス、もし174がウソついてたら使いようがないアドバイスに
なってるところが素敵。
>>215タンを愛してしまいますた。
277 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/20 17:39
>>215です。
愛されてしまいましたw
174さん、頑張ってお友達に喜んでいただけるケーキ
出来るといいですね。
ちなみに、私のところでは披露宴の時間にもよるのですが
午前中の披露宴の場合、前々日にスポンジを焼き
前日にナッペまでして冷蔵庫に入れておきます。
当日午前中に、絞り、フルーツの飾りをして
再び冷蔵庫へ。それで披露宴が始まる少し前に開場へ。
普通は、披露宴の始めの方にケーキ入刀するので
そしたらケーキを下げて人数分に切り分けてサーブします。
この位の時間であればどんなに照明当たっていても
溶けたりしませんが、支柱なしで重ねるとちょっと
危ないと思います。角一段なら全く問題なしです。
うまくいくといいね〜。健闘を祈るよ!ガンガレ。
もうおなかいっぱいの方々、このネタ引っ張ってスマソ。
278 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/20 18:45
>>215 うぜーんだよヴォゲ!
ちょと誉められたからって調子にのってんじゃねーよ!
この話題はやめろって言われただろアフォ!
空気嫁!
>>278 >空気嫁!
つまりこう言って欲しいのか?
( ´∀`)<オマエモナー
こんな板で殺伐とすんな。
280 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/20 23:46
みんなまたーり汁!
>>215タンも好意でしてるんだと思うし
そんなレスついたらますます
>>174タン来づらくなっちゃうよ〜
他の話題に移動しませう。
281 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 00:24
>>273 引っ張って悪いんだけど、215さんの言われる冷凍加糖全卵というのは、
「液卵」に加糖したものと思われます。いちど割卵したものであるわけです。
だから、もちろん殻ごとではないはずです。
>>215さん、もし違ってたら指摘してください。違ってなかったらスルーでいいです。
いつかのイースト入りホットケーキについて質問した者です。作りました。パンケーキとホットケーキの中間あたりの柔らかさでイーストを予備発酵させて加え、一晩置きました。今朝焼いたらふっくらしてウマーでした。
283 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 11:18
バターがないので代わりにマーガリンを 使おうと思うんですが大丈夫でしょうか?
284 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 11:42
>>283 何を作るのですか?
まぁ何にせよ確実に味は落ちますよ
285 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 13:36
クリームチーズ(フィラデルフィア)が1箱あります。
チーズケーキ以外でのお菓子のレシピ御存知の方
教えて下さい!
チーズケーキに飽きてしまって…
286 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 13:47
クラッカー焼いてクリームチーズ乗っけてイクラをトッピングして食べたい
〃 パイナポーをトッピング
あとはシフォンに入れたりパン生地で包んで焼いたり
クッキーに練りこんだり、スコーンに入れたり
クレクレ厨ね
288 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 16:59
薄力粉25gしかないんですが作れるお菓子ありますか? 卵はあります。一週間前にあけた牛乳が少しあります。BPもあります。 甘いものが食べたいので誰かいいアイディアください。
289 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 18:16
少量の粉で作れるものならシフォンはどうだろう。
サラダ油はきっとあるだろうし。
型なくても、マフィンカップなんかでもできるしね。
290 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 18:31
小麦粉に小麦ふすまを混ぜたら全粒粉の代わりになりますか?
出来るとすれば、ふすまをどれくらいの割合で混ぜればいいでしょうか?
291 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 18:37
>>289 今シィフォン作ってまふ。バターがないのですが 、バターのかわりにサラダ油つかえばいいんですか? 質問してすみません
292 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 18:58
289さんではないですが、バターではなくサラダ油を使うのが
シフォンです 牛乳も水にしてください
293 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 19:02
作ってねぇじゃん(w
294 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 19:17
292さんありがとうございます。今オーブンに入れました! ちゃんと焼けるか不安でつ
25gでシフォン作れたっけなぁ
>288
カスタードクリームができるね
うそ臭いのですが・・・
>296
あー出来る出来る。
カスタードクリームいいねぇ〜
>>282 それ私も作りたくなったな。
イギリスのお茶菓子の本に「イースト入りパンケーキ」って載ってたよ。
たぶん282さんの作ったのと似たような感じ。
スコーンの代わりに焼こうかなって感じで紹介されてた。
アルタイト使用の方、使い勝手はどうですか。
伝熱性、型の手入れなど。
300 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 02:42
涼しくなってきたのでドンドン作りましょう!
明日は休みの方が多いだろうから報告スレが賑わうかな〜?
ここは質問スレですよ?
わかっとる 仕切り厨
303 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 13:46
シフォンを焼いたら、どうやって保存すればいいでしょうか。
大きなタッパーウェアに入れて一晩置いていたら、
やっぱり?表面がベタベタになりました。(気温は肌寒いくらい)
箱に入れるか、冷蔵庫に入れるか、何が一番無難ですか?
>>303 完全に冷めてなくて、ケーキから出た湯気で
蒸れてしまったのでは。
冷めるまではフタ開けておいて、ふきんや紙を乗せておく程度で良いかと。
アドバイスありがdございます
それだけはやらないように気をつけてました。
しばらく放置して完全に冷めてから入れてみたんですが、
表面だけがペッタンペッタンしてるんです。
手作りは冷めても水分が多いのでしょうか、乾燥剤を入れるべきかな。
306 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 17:35
シホンケーキを作ろうと思ったら分量を 書いた紙がなくなってしまいがわからないんです… 15センチ型なんですが誰か教えていただけませんか?
>>306 「シフォンケーキ 15インチ」で検索した上での質問?
あとどんなフォフォンを作りたいのさ。
308 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 18:25
フォフォン
310 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 18:34
フォフォン
>>308 ハズカスィ。。。。。。逝ってきます・・・・・・
312 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 19:17
シフォンケーキの生地をシフォンケーキ型ではなくて、
パウンドケーキ型か鉄板に敷いて四角く焼きたいんですが、可能でしょうか?
可能だったらどちらの方がよいでしょうか??
焼けるとしたら焼き加減は様子をみつつ、竹串で確認していけば大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません!!アワワ( ;´Д`)ゝゝ
よろしくお願いしますヽ(´Д`)ノ
313 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 19:33
314 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 19:36
コンビニとかに売ってる焼きプリソの
うえの焼けてるところってどうやって作ってるんですか
家でできるんならやってみたいんですけど
>>313 15センチの型の分量を18センチの型で焼けば薄くなるでしょうねぇ。
聞くまでもないと思う。
配合の違いは、油分(クリーム、チョコレートなど)、糖分が多ければ
柔らか、しっとり、こくがある。食べたときの軽さなども変わってきますよ。
色々試してお好みの配合を見つけてください。
318 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 20:45
いつもケーキ焼きと膨らむんですが しぼんでしまうんですが原因はなんなんでしょうか?
>>312 シフォンケーキはあの型だからこそ熱伝導がうまくいくのでは?
やったことないのでアドバイスできませんが
もしよかったら人柱になってみてください。
何事もチャレンジです!
もしかしたら立派なフォフォンができるかもよ!
320 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 20:47
落ち着いて書いてください
>>318 日本語が不自由なところが原因ではないでしょうか。
いつ膨らんで、いつしぼむのかわからんとねぇ・・・。
322 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/23 20:54
焼きたての時は膨らんでるんだけど、オーブンから出して
しばらくするとしぼんでしまうんです、って相談のような気がする。
私もそうなの、でへ。
>>312 可能です。
天板で焼いた場合、ロールケーキにすると (゚д゚)ウマー
パウンド型がアルミの場合、底だけ紙を敷いた方が
冷ました時あんま縮まない。他の素材の場合は知らない。
手順、焼き時間、冷まし方はシフォン型で作るのと同じで大丈夫。
うわぁ、ありがとうございます!!
ロールケーキおいしそう!!
紅茶のシフォンなんでやってみようかな(●´∀`●)
すっごく助かりましたvほんとにありがとうございました!
早速作ってみますvvワクワク
なんか寒い(w
>>324 あんたさぁ、マルチなんだからこっちでアドバイス受けたら
あっちに報告しときなよ、マッタクシツレイナヤシダ・・・
そうなんだ。
流石だねマルチだけのことはある(ワラ
328 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/24 00:47
オレオのタルト台は日本で市販されてますか?
>315
「焼き」プリンなんだからオーブンで焼きゃ当然表面に焦げ目もつくかと。
>>315 蒸して作るタイプのプリンだったらバーナーで焼き色をつけましょう。
331 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/24 12:34
発酵バターを使わない方がいいお菓子ってありますか?
ほとんどどんなお菓子にも好んで使ってしまっているのですが。
332 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:53
バーナーほすぃ〜〜〜!
でも5千円はちょっと考えるなぁ。
焼きプリンばっかり作るだけでもないし、
料理には凝ってないので出番なさそう。
せめて1980円なら買うのだがw
レスに返す訳でもなく、wだと
335 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/24 19:27
ここの皆さんには到底かないませんが
かなり昔からお菓子作りを楽しんでます。
基本のマドレーヌがうまく出来ないのが悩みなんです。
バター+粉をふるっても型からうまく外れないので
テフロン加工の型に買いなおしましたがダメでした。
レシピがよくないのかな?と思って試しましたが一緒でした。
外側が硬目に焼けて型にこびりつく感じです。
貝の形に憧れてるのですが、お知恵を貸して下さい〜
336 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/24 19:35
>>335 型にバターが十分に塗られていなかったか、
あるいは焼き上がってすぐに型から外さなかったとか。
型にバターを刷毛で満遍なく塗り、薄力粉をはたいて
余分な粉を落としたら、生地が出来上がるまで冷蔵庫で
寝かしておくといいですよ。
337 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/24 19:57
336タソ レスありがdです。
焼き上がってすぐに外してないかも・・・
それ以外はやってますねぇ。
338 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/25 18:45
紫イモの季節ですね。
色がきれいでお菓子にぜひ登場させたいのですが、
卵と一緒に使うとアルカリ性になってキッタナイ色に変色してしまうそうなんです。
卵黄だけなら混ぜてOKとか卵白だけならOKとかそういうことは
ないでしょうか?
卵をどうしても使いたい場合、PH調整剤というのを使用すれなよいらしいのですが、
素人はどこで入手すればいいのか、また使用適正量わからない〜〜
酸性にすれないいのでレモン汁を同時に加えてもいいということなのですが、
酸味入れたくないお菓子とかはどうしたら・・
たとえばシフォンケーキ、スイートポテト。
お答えありがとんです
>>317,329,330
最近プリンにはまってるんですが、
スもはいらなくて、上が焦げ目見たいのついてたらいいのになぁと・・・。
しかも、バーナーでキャラメリゼとかじゃないんす、
コンビニの均一な焦げ目で、しゅわしゅわしてるやつっす
小麦粉でもうっすらかけて焼くのかなぁ・・・。
5分くらい湯せん焼きしてから粉かけてまた焼いてみたらできるかな?
やる気はあるんだけど、なんかアドバイスあったらよろしくです・・・。
340 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/25 23:17
アップルパイを作ろうと画策しています。普通に売っているパイ皿に生地を乗せて半焼きして煮リンゴを乗せようと考えていますが、このときリボン状の生地を必ず格子目に乗せないと焦げますか?できればリンゴを隠さないで焼きたいのです。
341 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/25 23:18
>>339 だから焼きプリンはオーブンで焼くものなんだよ。
気をつければスだって入らないでしょうが。
それができなかったら蒸しプリンにしてバーナーで
焼き色をつけろって言ってんじゃん。
本当にやる気あったらとっくに実践してみるだろ、フツー。
人の意見を素直に聞けないならこんなところで質問するなよヴォケが。
342 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/25 23:25
>>340 問題なし。もし焦げそうだったらアルミホイルで覆うよろし。
343 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/25 23:56
>>340 タルトタタンにしてみては?
だったら焦げに気を使う必要ないし
はじめまして。おじゃまします。
過去ログも読まず不躾な質問ですみません。既出だったらすみません。
スポンジを作りたいのでハンドミキサーを買おうと思ってます。
さっとググってみたところ、クイジナートのハンドミキサーが良さげなので
これに決めようかと思ってるんですけど
このくらいのパワーのミキサーで比重0.4〜0.5くらいの生地って可能なのでしょうか?
パワー、ビーター形状含めて他に良いもの(できれば安価な)をご存知であれば
お教え願いますでしょうか。おながいします。すみません。
>>339 少し前も聞いてたでしょ。
その時も答えてくれたのに(放置じゃなくて)
何度もうザイ。 試してみたけどダメでしたとかじゃないんだもん
教えて厨逝け
346 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/26 14:01
コーヒーゼリーを作った・・・ハズだったのに、固まらない(鬱。
たぶんゼラチンが足りなかったんだと思うんだけど、これから
再加熱してゼラチンを足しても大丈夫ですかね。
あと、生クリーム、牛乳、卵なんかはあるんで、他のものに変えても
いいんだけど、どんなモノに変えれるでしょうか。
ちなみにコーヒーゼリーの固まり具合は、トローンとした状態です。
スキムミルクを泡立て器で泡立てるとホイップクリームに
なるのかな?生クリームの代わりに使えましぇんかね?
ゥヒャ!ありがとう!
がんばって泡立て器でやってみるにょ
350 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/26 16:09
>346
ゼラチンは沸騰させると固まらない。もしや、沸騰させた?
再加熱は止めた方がいいと思われ。
>346
もう一日冷蔵庫においてみたらどうかな。
今よりは固くなると思うよ。
もしくは飲むゼリー。
牛乳とクラッシュしたコーヒーゼリーを混ぜて
飲むカフェオレゼリーとかはどうでしょう。
甘さの調節はガムシロで。
>344
クイジナートじゃなくたって全然大丈夫だよ。
ホームセンター行けば安く売ってる?
353 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/26 17:20
>>345 違うよ。ちょっと前にプリンに焼き目つけたいけどどうしたら?の
質問したのは自分。
今回の人は別物。私は別にス入らないしw
354 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/26 17:32
>>353 >私は別にス入らないしw
余計な一言でつね
346です。レスどもです。
>>350 沸騰はさせてないですね。火にかけたりしたワケじゃないし。
単にゼラチンに対して、液が多かっただけなんですわ。
ちっと液が多いかなーとは思ってたんで。
>>351 クラッシュゼリーかぁ。崩して何かに混ぜるって方法が普通ですかね。
とりあえず今日はこのまま寝かせておくことにしよう。
356 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/26 18:09
340のアップルパイについて質問した者です。その節はありがとうございました。実はタルトにもしてみたくなりまして…。その場合は焼いたタルト生地に煮リンゴをのせてもふやけたりしますか?焦げるようならアルミホイルでしのげそうですが。
357 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/26 18:35
「天使の贈り物」「魔女の卵」「たまごプリン」っていう商品ありますよね。
卵の殻をわると中の黄身と白身が混ざっているやつ。
撹拌用の機械使うのは知っているのですが、これの手作りの方法知ってる方いらっしゃいますか?
いぜんテレビのニュース(子供お料理教室が開催されましたみたいなやつ)でちらっと見かけたのですが、
黄身返しの応用らしいのですが。
詳細分かる方いらしたらご教授ください。おねがいします。
358 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/26 20:29
どなたか牛乳の代わりに乳児用粉ミルクを使えるお菓子をご存じないでしょうか?
子供が卒乳して粉ミルクが大量に余ってしまいました。
人様にあげるにも開封してあり賞味期限も近づいているので少し気が引けます。
捨てるのももったいないのでお菓子作りに使えればと思うのですが、不適当なものもありますよね?
どうかお願いします。
>358
スキムミルクのかわりに使ってたよ。
パンに入れたり、クッキーに入れたり。
>>352 ありがとうございます。
明日安いの買ってきます。ありがとうございました。
361 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/26 22:31
>>358 うちはコーヒーのクリープ代わりに使った記憶が。
ミルクティの時にスプーン1杯とか。
362 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/26 22:31
以前、TVで母乳でケーキとかアイスクリームとか、いくつかお菓子を作ってたよ。
>>362 探偵ナイトスクープのやつでしょ?
味は薄いって言ってたような。
でもあの料理の先生、さすがって感じだったよ。
>347
スキムミルクは脱脂粉乳なんだが…
でもその発想はスバラシイ。ふつーにお菓子の作れる人には思いつかない発想だw
365 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 00:50
りんごのパウンドを作ろうと思いましたが、りんごを煮詰める時に入れるの
レモン汁少々がありません。何か代用出来るものありますか?
それとも入れなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
366 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 00:52
入れなくても大丈夫だと思います
>>363 そうそう。カゼイン?が少ないとかいってたよね。固まりにくくて少し苦労してたね。
お答えいただいた皆さん、ありがとうございました。
>>359 パンやクッキーくらいなら問題ないのかな?
今日クッキーにしてみます。
>>361 それは全く考えていませんでした。
チョトやってみます。
>>362 >>363 え?!
すごい番組ですね(w
母乳ってかなりマズー(゚д゚)なカンジですがお菓子にしちゃえば気にならないのかな。
まだ出るからやってみようかな…と思いつつやっぱり怖い(w
369 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 15:28
練りパイ生地についての質問です。薄力粉を使うレシピと
薄力粉と強力粉を混ぜて使うレシピがありますが、
食感はどう違いますか?
何となく、強力粉入りの方が固いのかな〜と思うのですが、
どうですか?
370 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 21:13
>366
遅くなりました!すみません!
ありがとうございました!
371 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 21:46
今日、養鶏場の人から卵をたくさんもらってしまいました。
いつも使っている卵とは違う良い卵なので、せっかくですから
卵の味がよくわかるようなお菓子を作りたいのですが、
どんなお菓子がいいのか思いつきません。
是非アドバイスお願いいたします。
372 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 21:51
>>358 缶入り子供用ミルクは菓子に使っても、抵抗感は無いが・・・
母乳は勘弁して頂きたい(w
昔テレビで漫才師の大助花子の花子が、弟子か?知り合いのお客に
母乳入りコーヒーを黙って出したってのを、聞いてから
母乳に拒否反応が・・・(小さい頃は飲んでたのに)w
花子も「出産当時、子供が飲んでる栄養タプーリの母乳は人が飲んでも
大丈夫なんじゃない?と思ってた、大助君も飲んでたし丁度コーヒーの
ミルクも切れてたしね」と、爆弾発言・・・
エイズの事もあるし、客に出すなんざ全然大丈夫じゃ〜ねぇ〜よ!
と思いますた。ガクブル
373 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 21:55
>>371 絶対にシフォンケーキがお薦め!
良い卵で焼くと、シフォンの出来がちがうんだよね。
エンジェルケーキで焼くなら(卵白だけ使用)卵黄でカスタードを
作っても美味しいよ。
うちも養鶏してる方に卵を頂く機会が多いのですが、ダントツに美味い。
374 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 22:03
>>371 私だったらプリンだな〜〜プリンって容量の割に卵の消費量多いし。
贅沢に卵黄のみで作る(プリンじゃなくてクレームブリュレか?)
ってか、新鮮でおいしいの確実な卵入手したのならば
あえてお菓子に使わないで、半熟ゆで卵にして
卵の味がシンプルにわかるのを食べたいなーー
375 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 22:33
374に激しく同意
371です。
アドバイスありがとうございました。
さっそく明日つくってみようと思います。
ちなみに、生はもちろんのこと、ゆで卵や玉子焼きなど
いろいろ試してみるつもりなのですが、
いかんせんホントに数が多くて・・・。
普通の食べ方だと飽きてしまうかなぁと思って
お菓子作りにも使おうと思いました。
ありがとうございました。
>376
遅れてすみません。
カステラなんかどうですか?
いい卵を使うとおいしいです!
お菓子じゃないけど味付け卵も
おすすめです。
お菓子作りに使うために、少し大きめのボールが欲しいのですが
どのようなものが使いやすいでしょうか。
深めのものが便利そうかな?と思っているのですがどうでしょう
作るのものはバターケーキ、シフォンケーキ等です。
379 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/29 08:41
>>378 メレンゲや全卵を泡立てるときは、深いボールがいいと思います。
粉あわせのときは広いボールがいいと思います。
材質はステンレスがいいと思いますよ。
380 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/29 09:19
アドバイスお願いします
初めて焼きプリンを焼いてみたのですが
色がちょっと薄かったのです
もっと美味しそうな黄色にするには
卵黄だけ足したりすればいいでしょうか?
よろしかったらおしえてください
色が薄かったバージョンは
18cmのケーキ型を使い
オーブンにて170度40分程で焼きました
材料は↓
卵3個、牛乳500cc、グラニュー糖110g、
バニラビーンズ1本、カラメルソース(グラニュー糖150g、水7cc)
無塩バター適宜 以上です。
焦げ目と味はいい感じだったのですが全体的に色が薄いんです(涙
381 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/29 10:50
レスありがとうございます
なるほど!そういえば卵を適当なの使ってました・・
卵のグレードをあげてもう一度焼いてみます。
383 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/29 15:30
>382
卵とグラニュー糖混ぜすぎかもよ。
白くなるまでやらなくて、全体混ざるくらいでいいと思うよ。
385 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/29 16:00
宣伝ウザー
389 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/30 01:42
クリームチーズって、冷凍保存大丈夫なんでしょうか?
これまでフィアデルフィアなどの、250g箱入りの物を購入してたのですが
リッチな配合のチーズケーキを作るたび、2箱使用で中途に残ったりし
今回は1キロの業務用クリームチーズを購入予定です。
もし冷凍保存が利かないなら、キリの500g箱入り当たりが私には
妥当なんでしょうかねぇ〜・・・
けど1キロ明治業務用と、キリ500gは、同等の価格なので、悩む(w
よく使う単位または分かり易い分量に小分けして冷凍するとよろしいかと。
>>390 早々のレス、有り難う!
冷凍が利くなら、思い切って1キロ業務用を買います。
391さんも有り難う、小分け冷凍とは良い事を聞きました。
その方が次回使いやすいですモンね。
>>389 解凍してももとのクリームチーズにはならないよ。
なんかボロボロっていうか水分が出てしまい、
そのままはとても食べられない感じ。
焼くタイプのチーズケーキの材料としてなら問題ないかもしれないけど。
あれー一晩冷蔵庫で解凍しておいたら別に問題なく戻ってたよ。
メーカによって違うの哉?
>>396 そうかもしれない。
うちのはフィラデルフィアとかのメーカー品でなく
costcoで買った業務用のような2kg位のやつ。
398 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/01 22:18
グラハムのタルト台を買ったのですが
冷製タルトでカロリー控えめな物でお奨めありますか?
自分で調べた中ではカッテージチーズやヨーグルトを使うものがあったのですが
具体的な作り方が書いてありませんでした。
もし作り方やコツを知ってる方(いかにカロリーダウンさせるか等)がいましたら教えてください
399 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/01 23:49
ここ、野郎が多いの?性格悪そうな連中ばっかだな。
>>399 教える気がねーんならわざわざ書きこむな、ボケ
398って感じ悪いね。
図々しい質問しておきながら。
確かに検索すればたくさん出てくるのに・・・
検索の仕方がおかしいってモロ教えてあげてるやん
菓子ばっか作ってっからモテねーんだよ、おまえら
カルシウム摂れ、ビタミン摂れ
肌もボロボロなんだろ ( ´,_ゝ`)プッ
教えてチャソのくせに
確かに肌荒れしてる!
なんて的確な指摘なんだ!
惚れてもいい?
スレの空気を悪くしてしまってすみませんでした。
ダイエット菓子のHPなどを見ていても作り方が載っていなくて困っていたので
398のような書き込みをしました。
でも皆さんのおっしゃる通りもっと調べるべきでした。
指摘してくださったとおりもう少し検索かけてみます。
>402さん
不快にさせてしまってすみません。
408 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/02 18:09
杏仁霜を買ったのですが、
杏仁豆腐ではなくて、杏仁プリン(ゼラチンではなく卵で固める焼きプリン系)を
作りたいのですが、レシピ検索してもない・・
ゼラチンで冷やして固めるレシピばかり。
杏仁霜をカスタードプリン液と混ぜたら変でしょうか?
私も周囲もゼラチン・寒天固めのもの嫌いなヒトが多くて、
焼きプリンなら食べたいというんです。
>>408 やってみたらどうでしょうねぇ?
卵と杏仁…。普通にプリンはプリンで食べて、
杏仁霜は牛乳に入れて飲むとか…。
>>408 じゃあブランマンジェもキライなわけだな?
プリンでもきっとできないことはないと思うけど
味的に想像すると…そんなにおいしそうな気がしないのは私だけ?
カスタードと杏仁はあまり合わないような…。
まぁとりあえず作ってみてください。
そしてどんな味だったか教えて♪
もしかしたらすごくおいしいのかも!?
>408
美味しいかどうかはわからん。
↓以外ならゴマプリンでよく見かけるコーンスターチで固めてみるとか。
>《杏仁プリン》
>七福杏仁霜大さじ1+粉ミルク大さじ1/2を2カップの水に入れ、
>鍋で暖める。ドロッとしてきたら火を止め、それを型に流して
>冷蔵庫で冷やせば、出来上がり。
っていうか、寒天ゼラチン系ダメな人って市販の杏仁プリンやフルフル系もダメなの?
杏仁の風味がダメなのを正直に言えなくて誤魔化してるとかないかい。
412 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/02 22:46
作り方そのものの質問ではないのですが、
ご存知の方、教えてください。
プリンを作りたいのですが、オーブンで焼いても大丈夫な
耐熱性のちょうど良い大きさの器が無いのです。
陶器ってオーブンで焼いても大丈夫なのでしょうか?
湯銭にして焼くつもりなのですが・・・
>>412 磁器なら大丈夫だけど、陶器はやった事がない。
414 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/02 23:57
>>412 陶器のスフレカップみたいなよく洋食器店で売ってるやつでプリン
たまに焼きます。プラカップと違って耐熱気にしなくていいので
150度以上かけられてGOOD。
グラタン皿みたいな陶器製のカップならば普通はオーブンOKでは?
よく、焼きプリンのレシピにも
「マグカップ×個」とか書いてあるし。
茶碗蒸が作れる器ならいけるんじゃない?
416 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/03 00:13
マドレーヌを作ろうと思うのですが、レシピを見たら材料に
「すりおろしたレモンの皮」とありました。
レモンの皮ってむいてからおろし器ですりおろすんですか?
薄いからなんか指まですっちゃいそうなんですが・・・なにかいい方法はありますか?
初心者なのですみません。
>>416 レモン丸ごと1個とおろし機を用意する
↓
レモン丸ごと1個を手にもち、そのままおろす。
↓
(゚д゚)ウマー
なお、白いところは苦いから頻繁に位置を変えてね
>>417 なるほど〜!
ありがとうございました。頑張ります!
419 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/03 03:55
ワックスとかの心配はないですよね?横レススマソ
>>419 気にならんでもないけど
風味付けに使う程度だし、そこは妥協だ。
チュイールを焼いたらオーブンシートにくっついて取れませんでした。
レシピには「熱いうちに綿棒にのっけて丸くする」ってあったのですが
結局シートにくっついてはがれずじまい…
バターをシートに塗って焼いても同じだったので自分にはもう
打つ手が思い付きません。
どなたかうまい方法御存じじゃないでしょうか?
>>421 オーブンシートが裏返しだったとか?
べっこう飴でもスルッと取れるのに、どこがおかしいんだろうね?
使い捨てのオーブンペーパー使ってみたらどうだろう?
>422
裏!なるほど…一応使い捨てのオーブンペーパーも使ったんですが
使い捨てのって表裏ありますか?
あるとしたらどっちが表でしょうか?
>>423 使い捨てのは新製品は両面のもあるけど
普通のは裏表がある。シートに「この面がオモテです」って印刷がしてある。
材料はかぼちゃ、ゼラチン、砂糖、牛乳で
かぼちゃのプリンを作ったら味があっさりでした。
牛乳の代わりに生クリームを使う場合の分量ってどうしたら
いいですか?牛乳は300ml使いました。生クリームも
300でよいでしょーか?
>>425 大丈夫でつよ。
ゼラチンの量があるので、300のままの方がいいと思います。
牛乳+生クリームでも合わせて300になるように。
427 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/03 14:49
キメの細かいスポンジを作るコツはなんですか?
何度も作っているのですが、キメが細かく仕上がりません。
玉子3個使いの18cm丸型の基本レシピ、湯銭有りの共立てで
膨らむしシットリにはできるんですが・・・。気泡が荒いというか、
レシピ本の様にキメが均一じゃないんでつ。
428 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/03 14:57
素人考えだけどレシピ本のはきめ細かくできる製菓用起泡剤とかを
使ってるんじゃないかな?
>>420 妥協なんて言わずにお湯とタワシでごしごし。
431 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/03 16:58
>>427 あわ立て後にホイッパーで泡のきめをそろえる。
スポンジに向くような粉を選んで、二度ぶるい、三度ぶるいで作る。
粉あわせはスピードアップで作る(混ぜ残しは論外ですが)、などなど。
432 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/03 21:16
340です。ものすごい亀レスで済みませんでした。とうとう自分でパイ生地作って完全に自作しました。格子模様にパイ生地を載せましたが…。でもうまくいきまして、ざっくりさくさくのモノができました。レスつけて下さった皆さんありがとうございました。
>>427 講習会で共立ての卵を充分に完全に泡立てて
小麦粉は怖がらずにある程度は混ぜて気泡を細かくするって聞いた。
でもなかなか卵の泡立てが充分に出来ない。
共立て。湯銭で卵の温度は42〜43℃に。
起泡剤はハイロフティ。
型に流した後、30cmくらいから型を2、3度落とし大きな気泡を消す。
435 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/03 22:42
>427
まず第一、電動ハンドミキサーで10分位泡立てる
湯煎で熱をつけたなら、熱がしっかり取れるまで
第二、よく振るった薄力粉を振り入れながら生地を切るように合わせる
しっかり合わさったら、熱い溶かしバターを木へらで受けて振り入れ切るように合わせる
第三、生地を必要以上触らないように焼き型に移す
底生地は周囲へ入れる
第三に予熱したオーブンで焼成
以上で気泡の細かいジェノワーズ出来る筈です。
が、427さんが求めている生地がどんな感じの物かにより
薬が必要になるかもしれません。
牛乳100生クリーム200でやってみました
濃厚でした!でも濃厚過ぎたので次は牛乳200生クリーム100で
やってみます。今日はカラメル無しだったんですが次は
カラメルも作ってみます。昔のケンタのかぼちゃプリン
めざしてがんばってみます。イヒッ
438 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/04 08:46
>>435 >まず第一、電動ハンドミキサーで10分位泡立てる
これは嘘だよ。
ハンドミキサーの定格時間は3〜5分以内が限度
10分も泡立てるなんて聞いたことない。
1〜2分で十分。
手動でやるときはまず全卵だけ先に泡立てておかないと無理だな。そこで5、6分はかかる。
そのあと2、3回に分けて砂糖なりグラニューなりを入れて泡立てる。10分じゃ済まないね。
>>428 電動1〜2分だと結果どれくらいの比重の生地になるの?
サワークリームって家でどうにか作れませんか??
買おうと色んな店に行ったんですけど見付からなくて困っています。
443 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/04 11:00
スーパーの乳製品コーナーで見つかりませんでしたか?
(うちの近所のスーパーではヨーグルトやバターのところではなくて
チーズコーナーにヒソーリと置いてある)
前スレで「ヨーグルトを水切りした物で代用できる」とありましたが、
どうでしょう?
>>443 近所のスーパー2店になくて街中のデパ地価で探したんですけど無かったんです(泣)
ヨーグルトを水切りした物で代用できるのですか?早速やってみます☆
その場合無糖のヨーグルトとかの方がいいんですか?
448 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/04 14:25
皆さん、秋のお菓子って何を作ってますか?
りんご系やモンブランは家族が好きではないので、あまり作れません。
449 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/04 15:02
イモ
秋には抹茶やあんこを使ったお菓子を作ってる。
なんでだろう。
カボチャも好きではないようで、この季節は困ります。
>>449 ありがとうございます。
>>450 季節と関係ないものも良いかもしれませんね。
チョコ系は冬に多いし。
ありがとうございました。
>>438 ナショナルのハンドミキサーで定格時間15分ですよ。何処のハンドミキサーですか?
卵3個で10分は長い気はしますが、私のでは1〜2分じゃ湯せんにかけても無理ですよ。
泡立ての時間を指定しているレシピで卵3個で3〜4分ってあります。
キメを揃えるのにも低速で1分弱回すし・・・
使っているミキサーで時間は前後するので、あくまで目安でしか無いですが。
(マシンパワーと羽の形状で時間が前後します。)
腕の回転と羽の回転がが足りないと思われ
腕の回転は手動でやってるつもりで。
羽の回転はぐぐるなり良い物を選べ。
以上の条件でやれば10( ´_ゝ`)はキルと思われ
1〜2分はいくらなんでも極端だろ、おい
>>453 オレは435じゃないよ。
それに10分は長いって書いてるし、普通3〜4分とも書いているがなにか( ´_ゝ`)
定格時間が3〜5分ってのは相当高速回転の物だと思うから、
2分での泡立ても可能かもしれないけど一般的な商品では無いね。
何処のメーカーか教えて、気になる。定格時間3分じゃイタメレつくれないけど。
卵の早立てには量に見合ったボールを使う事と、ミキサーを斜めに傾ける事を追加。
453さんの方法はある程度量が増えてからの方が効果的だね。
早立てのハンドミキサーの使い方を書いてくれたんで、私はキメをそろえる使い方を・・・
453さんの方法でしっかりとボリュームが出たら、
最低速にして羽を垂直に立てて底に着けた状態で極々ゆっくりと全体が混ざるように動かす。
泡のキメがそろってくると生地にツヤが出てくるから、時間よりそれで判断してくれ。
↑質問と論点がずれたね。
キメの細かいスポンジの作り方なんだから、長時間回すのは間違いじゃないよ。
ただ、泡立てすぎも良くないからボリュームが出た後は低速で回した方がいいと思う。
顔を洗うとき、泡立てネットで泡作ったりするよね。
それをキメ細かくする作業と同じ。
>>455 人違いだ。
ミキサーを斜めに傾けると言うのには賛成しかねるね。
あまり手の角度を変えると飛びやすくなるし、手早くまわした方が効率的だろう。
底に着けるのも如何なものか。
擦れるとかねっけが出てしまうだろ。
ボールがかねだとは限らない
羽がガラスなんて聞いたこと無いけどな
羽がガラス!?(((;゚Д゚)))コワー
普通はミキサーを傾けるより
ボールを傾けるほうが一般的では??
>>460 はねからかねっけが出るんだ、(´・∀・`) ヘー (´・∀・`) ヘー
擦れれば削れてかねっけが出るのは当たり前だろ。
味で分からないなら別にいいと思うけどね。
>>462>>463 無用な煽りはやめれよ
釣りではないが釣れすぎだぞ
465 :
助けて下さい!:03/10/06 21:43
今ガトーショコラフォンデュを焼いたのですが、型からはずれません!
逆さにして型を叩いても駄目。
こういう場合、冷ましてから出した方がいいんでしょうか?
ちなみに 焼く前に型にバター薄く塗って小麦粉(薄力粉だったのがいけなかったか)をまぶしました。
パイレックスの丸い器で焼いたので、器壊して出す、ってわけにもいかないし・・・。
どうしたら出てきますか?
466 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/06 21:56
>465
大変ですね
心中お察し申し上げます…
ほじくって食うしかないかもな
468 :
助けて下さい!:03/10/06 21:57
>>466 どうしよう・・
なんかいいアイディアありませんか??
もうすぐ彼氏(誕生日)帰って来ちゃう!!
焦ってます・・・
469 :
助けて下さい!:03/10/06 21:59
>>467 一人だったら全然ほじくって食べちゃうw
二人でもお誕生日じゃなかったら笑いながら食べちゃうw
ああ、普段からやらないからこんなことに・・・
470 :
助けて下さい!:03/10/06 22:02
デターーーーーーー
出ました!
型のそこをお湯につけたら「ポコ」って出てきました!
お騒がせしました(汗)
これからは普段からココみて勉強しとこう・・・
なんなんだこのお騒がせバカ女は
まあまあマターリ…。
心の余裕がないと、おいしいお菓子はできませんよ。
ここらでひとつ…
いっしょにおかしをつくりませんか?
(⌒⌒)(⌒⌒)
. |__|. |__| ∧_∧〃
(()) (・ω・)ノ ッパ (・ω・)
┃ノ/ :/ ∨\ \ヽ
ノ ̄.ゝ < ̄.\
⌒) (⌒⌒)
__|. ッダダ |__| ッカポ
.ω・;)≡= <(・ω・)ゞ
:\ゝ= . \ \
< ̄.\≡= < ̄.\
,,。
. (⌒⌒)(())っ゚
カシャカシャ |__|. ┃
.__,,,__ (・ω・ )ノ いっしょにおかしをつくります!
ヽ、ノノ/ :/
.. (⌒⌒) ノ ̄.ゝ (⌒⌒) セッセ... (⌒⌒)
|__|. コネ |__| っ |__| ッシュタ
. ( ;・ω) コネ,, (・ω・ ) っ ヽ(・ω・)/ ≡=-
/ ヾ/⌒⊆⊇____ ●ノ:\ )) \ :\ ≡=
ノ ̄.ゝ | | < ̄.\ < ̄.\ =-
474 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/07 00:24
kawaii
あーでも確かにお菓子作りは心に余裕がない時はできないねー
プロのオレにとって作ってる最中、心に余裕なんてありませんが何か?
477 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/07 01:58
仕事なら仕方ない、仕事ってのはそういうもの。
>>458さん 人違い失礼しました。
えっと ハンドミキサーの羽を傾けるのは、羽の中に空気が入りやすくする為です。
卵の面に対して羽が叩きつける様に動く、つまり泡立てのホイッパーの動きと同じになる訳です。
羽を傾ける時はハンドミキサーは動かしません。
回転させながら持ち上げないかぎり、飛び散る事は無いと思いますよ。
羽を垂直の状態で底に着けるって言っても、押しつける訳では無いので
ボールの側面にぶつけたようなかねっけは出ません。
むしろボールの中でホイッパーのように回す方が、かねっけが出ると思われますが。
で、羽を垂直にするのは、空気が入らないように混ぜる為です。
キメを揃える作業は泡立てではなく、できている泡を細かくするのだから当然ですね。
一度 傾けるのと、垂直にするのと、ホイッパーの様に混ぜながら泡立てる方法で
比べてみれば違いがわかるよ。
>卵の面に対して羽が叩きつける様
というか羽で持ち上げた卵とボールの卵面の間に空気を入れる、
つまり卵に空気を抱き込ませる為に傾けるということですね?
そんな感じです。説明が下手ですみません。
482 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/07 12:29
465さんじゃないけど、型に生地がくっついて出てこないことはたまにあります。
皆さんは型に紙を敷く派?粉引き派?
私は紙を敷くのが禿しく下手なので、上手なやり方があったら教えて下さい。
>>482 バターまたはオイルを塗ってその上に型紙。
レンジのオーブン機能を使ってプリンを作ろうと思うのですが
量が多いため二回に分けようと思っています、一回目を焼き終わった後
二回目の分を焼くときはやはり、加熱時間を減らしたほうが良いのでしょうか?
>482
邪道かもしれないけど
型を水で濡らしてから紙を敷くと上手くいくよ。
いつもそうしてるけど焼き上がりに大差は
ないように思います。
>482
底にクッキングシート(何回も使えるやつ)
側面はバターと粉。
簡単にはがれるよ。
クイジナートのハンドミキサー買った。回転はやっ
メレンゲ状1〜2分があながち間違いでないような気がしてきた。
レモンとか転化糖とかも
491 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/08 23:32
今さっき、おから入りのスコーンを作ったんですが
いつものようにムクムクと膨らまないんです。
配合は、
薄力粉 75g
全粒紛 25g
おから(煎ったもの)100g
バター 30g
卵 1/2個
牛乳 15cc
180℃で18分焼いています。
いつもは、これのおから抜きで薄力粉が150g
全粒紛が50gなのですが…解決法ありましたら教えて下さい。
薄力とはいえ少なからずグルが出るものを減らしたら膨らまないんじゃないですか?
おからのが多いんだから、
おからスコーンじゃなくて、スコーンおからだと思えよ
確かに。
496 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/09 23:11
聞きっ放しスレマンセーage
497 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/09 23:13
498 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/09 23:31
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●
http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●
http://www.blacklist.jp/i ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●
http://www.blacklist.jp/ ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒
http://okudaira.co.jp ◆素行調査◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------
499 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/10 01:24
痛みかけのぶどうが、冷蔵庫に3房ほど残っています。
なにかいい利用法ないでしょうか?
そうそう、ぶどうはいい酵母になるよ
痛みかけって、もう無理かも。
どの程度なんだかねえ・・しかも3房
504 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/10 09:00
こんにちは。
ヨーグルト600g強、生クリーム2パックがあります。
これをまぜてヨーグルトケーキにしようと思うのですが、
丸い型に流して切り分けられるくらいのかたさにするには、
ゼラチンはいかほど必要ですか?
15gは少ないですか?
あと、生クリームは泡立ててまぜるべきでしょうか?
505 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/10 09:11
傷みかけのぶどうを入れてヨーグルトケーキに汁!
教えてチャンうざいよ。
少しはググレ!
507 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/10 11:29
>ヨーグルト600g強、生クリーム2パック
とても大きな「丸い型」が必要です
そうかなあ。18か21cmの型でいけるんじゃない。他に水分いれなければ。
ちなみに15gは少ないと思う。材料250ccにつきゼラチン5gが基本だから。
ただあわ立てると体積増えて、さすがに型が二つ必要だよ。
フワッじゃなくてトロンとした舌触りになるけど、液体でまぜるがよろし。
っていうか、全部使わなくてええやんな>504
生クリーム2つもだし(w
510 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/10 21:26
卵とベーキングパウダーなしでクッキーはやっぱ無理ですかね?
しかもオーブントースターなんですが・・・
どうもありがとうございました。
ぶどう酵母を起こしつつ、忘れてお酒に・・・いいっすねw
ガス抜きが面倒かな?スパークリング?
「痛みかけ」の程度は、1/3程度は三角コーナー直行っぽい感じです。
できればお菓子系にしたかったなぁ・・・遠い目
教えてもらいっぱなしも何なので。
>>504 ヨーグルト水切りしてから使うとあっさり目のチーズケーキっぽくなって(゚д゚)ウマーですよ。
>>510 卵無しのほうが軽い感じで私は好きです。BPは無くても良いかと。
オーブントースターでも様子見ながら、焦げそうならホイル被せたりすればOKですよ。
>>510 ショートブレッドがお勧めだなぁ。名前はブレッドだけど食ったらクッキーだよ。
薄力粉 150g バター 100g 砂糖 30g
これ全部フープロにぶちこんでガーとやって
あとは、トースターの天板に、ペーパーひいて
ざらぁーっと生地を入れたら、手で押し付けて
フォークで適当に穴あけて食べやすく切り込みを入れて
アルミかぶせて焼いてくだちー。
この分量でトースター(うちのだけど)の天板にちょうど良かったよ。
グラニュー糖振りかけて焼いてもいいよ。簡単でおいしいよヽ(´ー`)ノ
クイックブレッドってヤツだな
ありがとうございます(゚∀゚)
いつもは晩ご飯食べたは料理の本なんて見る気もしないのに、
最近寒くなってきたからか食欲が・・・
なにかつくろうにも卵がなく、お菓子をコンビニに買いに行ってしまうのも
なんとなく自分が許せず。。
さっそく作ってみまつ!
513のレシピ(バターは足りなかったから70g)に市販のホワイトココアの元を
入れて焼いてみたら、ちゃんとざっくりしたクッキーになった!
ホワイトチョコの風味もして(゚д゚)ウマママー
しかしトースターが小さいせいか2/3くらい生地が余ってしまい、冷蔵庫へ…
気が向いたときにまた焼こう
>510
あのホワイトココアって実際中身何なのです?
>>517 箱の裏みると
砂糖、水あめ、全粉乳、脱脂粉乳、乳糖
植物性油脂、ココアバター・・・
だそうですよ。
うぉそうんなんだ。黒くないココアって事か
豆とか穀類とかの特殊な物ではないのですね。
わざわざサンクスですた>518
へ?
>>510 >2/3くらい生地が余ってしまい
ハッ。書き忘れたよ。
こいつは、天板の厚みよりも高く、こんもり盛り付けて厚く焼くのデス。(スンマソン。
全粒粉入れるとサクサク感UPで好きなんだが
薄く焼くと売ってるアレになるヤカン・・・・
>>510の書き込み見て思いついたよ。ヽ(´∀`)ノ <アリガton.
アレって
・・・・・ダイジェスティブ。
525 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/11 23:54
湯煎初挑戦してシパーイ、スポンジケーキ膨らみませんでした。急に作ろうと思い立ち冷蔵庫から出したての卵を使ったのがいけなかったのですか?
正しい湯煎の仕方教えてください。
20センチの焼き型はダ○ソーにありますか?貝印のほうが素材的にはいいですか?
>20センチの焼き型はダ○ソーにありますか?
全国各地のダイソーによりけりでしょ。
でも100円ショップの焼き型ってどうなんだろうね?
包丁・ハサミとかはまずダメらしいけど。
528 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/12 03:30
クリームチーズを1箱丸まる消費するようなお菓子でオススメないですか?
賞味期限がだいぶ切れてるからなるだけしっかり火を通すようなやつで・・
チーズケーキ焼きなはれ
530 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/12 09:52
スイートポテトタルトの台として、クラッカーを砕いてバターを混ぜたものを
使用したら出来あがりがボロボロで固まりませんでした。
グラハムクラッカー80gにバター50g、フィリングを入れて180℃で40分焼きました。
バターが足りなかったのでしょうか?
つなぎに何か入れたほうが良かったとかでしょうか?
531 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/12 11:20
こちらではお菓子作りの材料が手に入りにくいので、ネット通販を利用したいのですが、
どこか初心者にお勧めのところを教えていただけないでしょうか?
検索すると沢山あるので迷います。以前この板で「クオカがいい」というカキコを見たような…宜しくお願いします。
>>530 その割合で固まらない場合考えられる要因は以下のうちどれか(または複数)。
・クラッカーが粗過ぎる → 細かくする。
・バターとクラッカーが均一に混ざっていない。 →よく混ぜ合わせる。
・バターとクラッカーを混ぜた生地が密着していない。 →スプーンの背などで押して平らにする。
>>525 マルチなの?まぁいいや
湯煎にかけて、生地の温度が人肌程度になったらはずす
湯煎自体は60℃ぐらい?少し手を入れてもガマンできる程度で。
ボコボコ沸騰しているような湯煎だとスクランブルエッグになるぞw
…しかしここで大事なのは湯煎の温度じゃないよ。
がんばれば湯煎しなくたって泡立つし。
(まぁ冷蔵庫出したての卵じゃ無理だけど…)
ちゃんと生地がリボン状になるまで泡立ててる?
ここはいい人ばかりですね。
えっと、質問なんですがスフレチーズケーキを湯せんして焼いてるんですが
毎回温度設定が分からなくて困ってます。
色々なレシピにはそれぞれ温度も時間もちがってて…。
私の場合、温度・165℃ 時間・約1時間
で作ってるんですが竹串で刺してみたらまだ生っぽい生地がついてて。でも
それ以上焼くと硬くなってしまうんですよ…(´・ω・`)
よかったらよいアドバイスお願いします。
>>532 ありがとうございました。今度は気合を入れてクラッカーを砕く&型に密着させる
ようにやってみます。
スイートポテトフィリングもぱさぱさで、かなりの失敗作でした。
さつまいも500g、牛乳1カップ、卵1個半、砂糖70gで練り合わせました。
しっとり柔らかく仕上げるにはどうすればいいですか?
一般的に低い温度で長時間焼けば生地は硬くなる。
それを頭に置いていろいろ試してみるべき。
537 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/12 18:23
生クリームを200ccくらい使う簡単なお菓子何がありますか?
今日中に使い切らないといけなくて、チーズ、チョコがありません(><)
どなたか教えて下さい・・!お願いします。
>537
名前:困った時の名無しさん 投稿日:2003/09/29(月) 23:10
生クリームさくさくくっくぃ
小麦粉…150g
バター…100g
生クリーム…70g
砂糖…50g
バニラオイル…好きなように〜
バターに砂糖を入れてまぜまぜ、白っぽくなったら生クリーム投入。
まぜまぜして、バニラオイル、粉をふるってさっくりまぜる。
んで、180℃のオーブンで12分くらい焼く
倍量で作る!
残りはくのー●スープにでも入れて飲む!
540 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/12 20:41
537さんありがとうございます!
実はさっき別のクッキー作ったばかりでして…。申し訳ありません…。
生クリームくっくぃおいしいですよね!!
うーん、どうしたものか。ホットケーキか何か焼いてホイップにして添えるなどして食べようと思います。
レスどうもありがとうございました!
>>537 りんごのデザートどうかなぁ。
材料は
りんご、バター、牛乳、砂糖、生クリーム、砂糖、あればレモン汁
りんごを細かく切って、レモン振って、バターで柔らかく炒めたら
荒熱を取ってフープロorミキサーでどろどろにします。
鍋に戻して、牛乳で煮ます。(沸騰しないように注意してください。いきなり吹き上がって怖いです。
りんごと牛乳が馴染んだら、火を止めて、砂糖と、生クリーム入れて冷やしたら出来上がりです。
分量はいつも適当なのですが
りんご一個に、牛乳100、生クリーム50くらいです。
砂糖はりんごの甘さを見ながら適当にいれています。
牛乳多めのスープ状もウマーですし、少なめのドロッとしたのもこれまたウマーなので
お好みで加減してみてください。
適当に作っても失敗しないのがコレのいいところです。
>542
うわあ、おいしそうだなあ。今ちょうどりんごたくさんあるんです。
わざわざ作り方までありがとうございます。
本当においしそ。今から作って、冷やして明日食べますね(*´∀`*)
感謝&感謝です!それでは〜。
544 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/12 21:34
NYチーズケーキにこり、みんなに誉められまくり
自信満万だったんです。
さんざん作りまくって、ようやく1番食べてもらいたかった大好きな人に
プレゼントしたら『資生堂パーラーの次ぎにうまい』
といわれ、ぺったんこにへこみました。。。
私的にも毒舌な友達の間でも勝った!と思っていたのに。
ちなみに
・クリームチーズ 250g
・サワークリーム 100g
・砂糖 75g
・ 卵 1個
・卵黄 1個分
・コーンスターチ 8g
・無塩バター 25g
160度で1時間湯煎焼き → そのまま2時間冷ます
ちなみに目標のチーズケーキには水あめとゼラチン、小麦粉も
材料のところに書いてありました。
どなたか、アドバイスお願いします。。。
545 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/12 21:35
>>537 それ以外ではプリンがおすすめ。
生クリーム 200
牛乳 300
砂糖 60g
卵黄 4個
バニラエッセンス
マグカップ4〜5個くらい作れます。
パステルのなめらかプリンぽいやつ。
これ作るのハマってうちではこのところ生クリーム
毎日のようにわざわざ買ってきてまーす
>>535 ポテトフィリングにほとんど油分が
入ってないからパサつくんだよ。
焼いたら水分は飛んじゃうんだからさ…。
っつーわけで、しっとりさせるならポテトフィリングに
生クリームやバター追加してください。
>>544 そこまでレシヒ等゚がわかっていて
一体何を聞きたいのかわからんのですが…?
「精進せぃよ!」としかアドバイスできませぬ。。。
ついでに「毒舌」の使い方も間違ってるよ。
548 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/12 21:53
>545
プリンもいいですね!
みなさん親切だぁ。どーもありがとうございます(´∀`)
今度プリン作らせて頂きます!
>>533 ありがとう。
しっかり湯煎していませんでした。全くリボン状にならないまま粉とあわせたのでそこがだめですた。
焼き上がりから1日たちましたが硬かったです。今度は出したてではなくてしばらく置いたものを使います。
型を探しに逝ってきます。
>>544 自分と周りががいくら(゚д゚)ウマーでも相手の好みはまた別だろうにそういったことは
思いやれないのか?
あとどこまでの関係かわからないけど、相手は一番だと言ってしまうとマズーと
思ってたりしてナー。
552 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/12 22:49
材料に「ラム酒大さじ1」ってあるけど、買い置きないし子どもも食べるし・・・
で省略して作りたいのですが、その分別の水分を足した方が良いですか?
あ、今日作るモノはパウンドケーキなのですが、他のレシピにもよく出てきますよね。
大さじ1くらいじゃ香り付け以外に水分は気にしなくても良い?
>>547さま
それは私が普段作っているレシピでして
目標のケーキの材料は箱に原材料として書いてあったものなんです。
書き方がよくありませんでした。
申し訳ありません。。。
>>549さま
ありがとうございます。
いってきます。
>>551さま
そうなんですけどね。。。
喜ばせたかったんです・・・。
皆様、うっとおしい質問、申し訳ありませんでした。
>>539 539様、有り難うございます!m(_)m
連番取って更にうれしい
>>544 その彼にとっては最高の褒め言葉なのでは?
資生堂パーラーって、パッケージとか高級品とかの
イメージもあるから、手作りなのに資生堂に迫る味
という意味と思えば、へこむ必要ないと思います。
それに資生堂と同じ味にしてもつまんないよ。それ
が食べたいなら資生堂のを買えばいいんだし。自慢
のレシピを全うする方がいいのではないでしょうか。
生まれてから今まで食べてきたチーズケーキの中で一番美味い
なんて言われたら(゚д゚)シラーってするだろうに
559 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/13 01:26
質問なんですけど、
クッキーをオーブンで焼いてると5分ぐらいでこげちゃうんですけど
これってオーブンの温度が高すぎるのでしょうか?
560 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/13 01:33
私もチーズケーキについてなんですが、
コーンスターチのところ小麦粉にするとだいぶ違いますか?
(18cm型で15g程度です)
また、湯煎焼きにするのとしないのとでは
どんなふうにちがうのでしょうか?
562 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/13 10:00
>>559 オーブンの温度が高い、また、クッキー生地が極端に薄い或いは小さいとか。
オーブンはそれぞれクセがあるので、レシピ通りに設定してもなかなか
思い通りに焼きあがらないことがあります。
何度も自分のオーブンを使用してみて、コツをつかまなければ上達しません。
>>560 薄力粉よりコーンスターチの方がしっとり感が出ます。
薄力粉で代用することはまずできないでしょう。
薄力粉ならば片栗粉の方が近いと思います。
湯せん焼きは、お湯を入れて焼くことで生地の水分が抜けることなく、
焼きあがった後もそれほど生地が縮まずに、しっとりと焼きあがる効果があります。
>>559 オーブントースターではないですよね?
オーブンだったら温度設定低めにしてみて。
もしオーブントースターだったら扉をあけたり
閉めたりして温度調節をするという裏技を…。
564 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/13 19:07
>>559 何度で何分焼成しているか詳細キボンヌ。
だいたいそんな質問する前に、自分で試行錯誤しないもんかね・・
そんなこと言ってたらこのスレdat落ちすんぞ
567 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/14 09:54
紅玉でアップルプリザーブ作成中。
家の中にりんごのイイ香りが・・・・( ´∀`)アフ-ン
>565
ああいうのは暇な人(返答側も)がいるので。
ま、見ないふり見ないふり。
569 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/15 09:17
質問です。
ロールケーキやビスキュイなど短時間で焼くものを焼いたときに、
時間が経つと表面がベタッとなってきてしまいます。
砂糖が溶けてきてるんでしょうか…?
原因不明で悩んでるので、是非ご回答よろしくお願いします!
質問です。。。
パンを作る際ライ麦粉または全粒粉を混ぜたい
のですが最大何パーセントまでいれられますか
ある程度ふくらみはほしいのです。
それはパンなんだよね
573 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/15 23:36
レモンの皮を入れたお菓子を作りたいのですが、どうしても日本産のレモンが
見つかりません。
代用で使える物はあるでしょうか?
また、カリフォルニア産等でも使える方法はあるでしょうか?
ちなみに、カリフォルニア産のレモンの表面を塩でこすり洗いしてみましたが
なんだかまだギトギトしていて使う気にならなかったし、
ゆずを代用にしたら、美味しくありませんでした・・・・。
574 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/15 23:45
国産レモン、まだ青いよね・・・。生協に売ってるけどね。
輸入レモンも防腐剤つかってないやつとか、たま〜〜に見るけどね。
代用品はみかんかな〜。ゆずは香りが強いよね。バターケーキとかなら
合うと思うんだけど。
>>573 庭があるなら植えたら良いよ、わりに簡単に実がなる。
マンションでも大きな植木鉢なら大丈夫と思うよ。
うちのレモンの木は鈴なり、あげたいよ、(レモンでだいたいいつでも成ってる、実の隣に蕾もある。)
防腐剤もワックスもかかってないレモンは貴重品だと思うのに、
近所の誰も価値をわかってくれない。
576 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/16 00:48
>>575 どうすればいいの?苗か種買うの?まったくどうすればいいのかわからない
577 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/16 00:50
焼きプリン作ると表面がぷわーっと膨らむのは普通なんでしょか?
普通に、オーブンで蒸し焼き、表面焦げ目つけずに、
160度で焼くと上が黄色い乾燥しちゃった皮みたくなってしまう。
この時はぷわーっと膨らまないのですが。
今回焦げをつけたくて、180度のレシピで焼いてみたら
妙に膨らんじゃって。しかも焦げ目つかなくて時間足したら素がたくさん・・・
カラメル絡んでそれなりにおいしいけど・・・
いいレシピあったら教えてほしいです、よろしくです。
>>576 種蒔いたらけっこう芽が出て楽しいけど、
実がなるまでだいぶんかかるし、タネは原則雑種なのでどんな実がなるかわからない。
一番良いのは大きな園芸店で実のなった木を買う。
あんまりおしゃれな店だと一万円以上の値がついてたりするので
実用的な店が良い、 2千円〜4千円くらい。
植えるのは早春から春、
東京以南なら普通に冬を越すが厳冬だと枯れる事がある。
園芸板に来たのかと思った
でも自家製レモンいいなぁ〜私も育てようかな
私もレモン育てたくなったw ちと園芸店見てきまつ
582 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/16 16:32
>>578さん
>>579さん
ありがとう。親戚がレモン作ってるから送ってもらってるんだけど
甘えるだけじゃなくって私も作ってみよう
>植えるのは早春から春
今年は親戚に甘えて、その間に知識もわけてもらいますw
584 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/17 08:18
へぇ〜〜〜
レモンて育てやすいんだ。
都内だけど大丈夫そうかな?
虫が付きやすいんでなかったら検討してみまつ。
朝から7℃しかない札幌じゃ無理ポ・・・・・・・゚・(つД⊂)・゚・
マドレーヌのグラシン紙だけ欲しいのですが、定形外郵便OKなところ、
知っている人いませんか〜?
587 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/19 20:46
プリンについてどなたか教えてください。
かぼちゃプリンのなめらかプリン(パステルみたいなの)を
作りたいのですが、レシピが見つかりません。
ネット上にある普通の「かぼちゃプリン」だと、
とても固く、ざらざらした感じになってしまいます。
ツルッとなめらかなみずみずしいタイプのかぼちゃプリンは
どう作ればいいのでしょうか?
かぼちゃはゆでて裏ごししています。
(でもプリン液に混ぜた後、茶漉しで漉すことはできません。
茶漉しにほとんどひっかかってしまい詰まってしまいます)
つるんとしたおいしいかぼちゃプリンのレシピご存知のかた
教えてください。お願いします。
588 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/19 22:10
布巾で絞るとか、
既製品でそゆーのがあっても、結局かぼちゃはほとんど入って無い。
だから手作りで作る分量ほどカボチャを入れるなら、
結局は無理。で、どこをどう妥協するかしかない。
590 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/19 22:20
かぼちゃってうら漉しかけても、繊維質っぽくて、
プリン液にしてから漉すのはかなり漉せないで大きめのどろどろが
残ってしまいます。
せっかく何百gもかぼちゃ投入しても、
漉してほとんどカスとなって捨てるはめになりそうで・・
よくかぼちゃプリンのレシピには
プリン液にしてからまた漉す、とあるのですが
一体何で漉すのでしょうか?
うらごし機に流し込んでへらでごりごり??
みそ漉しみたいな粗めので?
業務用の三角ストレーナーみたいの?普通の家にはなさそう・・
ふきんで絞ると、ふきんの中にかぼちゃがいっぱい漉せないで
残ってしまうと思われるのですが、そういうものなんでしょうか?
どういう状態で正解なのかよくわからなくなってます
591 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/19 22:25
普通の南瓜プリンを受け入れないからでしょ(w
南瓜の特性を受け入れないで理想を追っても
物理的に無理があります。
> せっかく何百gもかぼちゃ投入しても、
書かれてる事、読んでるのかな。。。
少々笑えた
594 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/20 00:01
>>591 パステルのなめらかかぼちゃプリンみたいなの作りたいんです。
あそこのはどーやってあんななめらかにできてるんでしょうか??
書かれてる事、読んでるのかな。。。
また笑えた。
缶詰で売ってるカボチャペースト使えば?
かぼちゃぷりんを作る意義が感じられないが仕方ない>市販ペースト
587は、とりあえずワガママさんなんだね、きっと。
汗々
600種類作る
601 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/20 07:18
マドレーヌなんだけど、生地を寝かせてから型に入れるタイプのレシピと
そのまま寝かせず型に入れるレシピがあります。
どこがどんな風に違いがでます?
そして、バターを最初に練ってからのと、小麦粉を混ぜた後
に溶かしバターを流し入れるレシピがあるんだけど、
これも何か違いが?!
マドレーヌに限りませんよ、他と同じ意味合いです。
もし601さんが初心者だったら、出来上がりの差は判らない程度。
それに、一つずつやり方を試して違いが判って行くのも
楽しみの一つかと思います。(面倒だけどねw
まともなレシピなら
どれでもちゃんと出来るわけだしね
605 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/20 11:06
バナナチョコを学園祭の模擬店で販売しようと思っているのですが、
縁日で売っているように
さらりとした感じになるチョコの溶かし方が解りません。
生クリームを入れてもパキッと固まりますか?
それともチョコの種類の問題?
あとバナナが柔らかくなって崩れてしまいます。
固いまま保存する方法があったら教えてください…
これも品種の問題?
>>605 青いバナナ使えば?
上掛け用の安いチョコを使えば縁日の味だよ。
いわゆる準チョコレートというやつです。
合羽橋とかで売ってます。
生クリームなんて入れた日にゃぁ高級すぎて食べられないよ(w。
607 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/20 11:12
>>604 正直何がまともなレシピか判らなくなってきました。
>>607 何があったんですか(ワラ
>>605 チョコバナナ、熟した美味しそうなバナナは使わないそうです
そうそう。生クリームは忘れましょう(ワラ
609 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/20 13:14
すいません、洋菓子っぽい和菓子なのですが
博多通りもん というお土産物系のおまんじゅうの
白餡に近い餡を作りたいのですが、
原材料は
生あん、上白糖、小麦粉、麦芽糖、バター、鶏卵、練乳
生クリーム、脱脂粉乳、蜂蜜、膨張剤 と書いてあります。
これらで作ってみようと思っていますが
作った事がある方、他に入れたら良いものやコツがあったら
よろしくごお願いします。
すいません、一応
上の原材料は、おまんじゅうの皮の分も入っています。
_____
/@@\
|三Å三| <ついて来ちゃったもん
\_____/
6(---)o
O-O
>イジワルな通りモン君
ああ(汗 お引取り下さいませ。
613 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/20 13:33
買ったほうが早いと言いたいとこだけど(ワラ
アンコだけ作りたいってのは、
何かに使うのか?
もし似たような饅頭でも作るなら、素直に買いな。
614 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/20 14:32
>>613 あの餡の、あんぱんを作ってみたかったんです。
とりあえず頑張ってみます(汗
615 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/20 14:41
オーブンレンジがないのにうっかりマフィンを作る
セットを買ってしまいました。オーブントースターで
上手くできるでしょうか?どうすれば上手くいきますか?
以前ブラウニーのセットをオーブントースターで作った時は
上がこげたけどなんとかできました。
オーブントースターでは他にどんな料理ができるでしょうか?
>>615 図書館とかでオーブントースター料理の本を借りたら?
ってだけではちょっと冷たいのでひとつポイントを。
余熱はしっかり
上からの熱がすごいのでアルミ箔二枚重ねでガード
一定温に保つために蓋はこまめにパタパタする
こんなところかな。それとなるべく薄く焼いたほうが
結果的に食べられるものになると思います。
617 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:58
>>615 超薄焼きクッキー。
厚みがないもののほうが向いてるように思います。
あとは・・フレンチトースト?
ならフライパンでいっか。
ふくらます系のお菓子はトースターは不向きかと。
オーブン買いましょう!
>>615 >>616が言うようにホイルで保護しながら焼くといいよ。
で、上の焦げ目ばっか気にしてると
案外下が真っ黒なんてこともあるからね。
もし、そうなったら、アルミをトレーの下にひいて調整するといいよ。
見張りながら頑張れ。
揚げるのもいいかも。
_____
/@@\
|三Å三| <このスレは簡単な質問しか無理だもん
\_____/
6(---)o
O-O
620 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:16
チーズケーキを作ろうと思ってるのですが
手持ちのレシピに、レモンの絞り汁を1/4個分とありました。
市販のレモン汁で代用しようと思うのですが、
大さじ何杯分くらいでしょうか?
ご存知の方、お願いします。
621 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:20
>>620 うちにあるポッカレモンには、「レモン一個分・・・30〜40ml」ってなってました。
1/4個だったら、10mlかちょい少なめくらいでいいんじゃない?
622 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:22
煮リンゴを使ったアップルパイを作りたいのですが、
パイ生地をサクサクに焼くにはどうすればいいですか?
予めパイ生地を型に入れて焼いても、最終的にはリンゴの水分が染みて
フニャフニャになります。
ご存じの方がいらっしゃれば、ぜひ。
623 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:26
>>622 ショートニングを使えばサクサク感は増すよ。
でも普通アップルパイって、パイ生地を予備焼きしないよね?
624 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:31
リンゴの前に薄くきったスポンジや、パン粉を敷く。
穴がポツポツ開いてるパイ皿やセルクルを使う。
625 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:32
あ、忘れた、天板を熱しておく。
>623-625
レスありがとです。
とりあえずパン粉を敷いて試してみようと思いますが、
その際はどれくらいの厚さに敷けばいいんでしょう?
質問を連続させてごめんなさい。
>>621 レスありがとう!
早速、作ってみまーす。
_____
/@@\
|三Å三| <お菓子は買った方が安いもん
\_____/
6(---)o
O-O
629 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/21 18:24
>>626 パン粉の量まで計ったことないんだけど、
片手で軽く握ってサ〜〜〜ッと。
測ってみて、自分の好みの量を探しましょうね。
菓子屋の適当さにはあきれるね。大さじだとか1カップだとか適量だとか。
ぜんぶgで統一しろよ。あとパン屋のベーカーズ%みたいにしろよ。
ポタージュに冷凍パイ生地をかぶせて焼こうと思ったんですが、
ちょっとやな人に『冷凍パイ生地は気をつけろよ〜。上手く出来んのかぁ?』
と言われました。
『常温放置するとバターが溶けて、奇麗な層にならない、とかでしょ?』
と答えたのですが、
『それはもちろんだけど、気をつけないと・・・(にやっ)まぁいいよ、やってみろよ(笑)』
と、結局何が危ないのか教えてくれませんでした。
非常にむかつきます。
常温放置以外に何か気をつける点ってあるんでしょうか。
それとも単なるハッタリなんでしょうか。
教えてくださいおながいします。
あと、パイ生地って麺棒とかで少し伸ばしても平気ですよね?膨らみますよね?
膨らましたいのかよ
>>631 >あと、パイ生地って麺棒とかで少し伸ばしても平気ですよね?膨らみますよね?
うん。つか、伸ばさないと駄目だよ。
伸ばしてからもう一回冷凍してさ。
意地悪なやつだね。放っときな。
634 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:32
>622
煮りんごにアーモンドプードルをからめると
水気もとってくれるし、風味も増すのでオススメです。
美味しいですよ!!
635 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:36
カップにポタージュ入れて、フタをパイ生地でするってやつですよね?
気をつけろ、まぁやってみな、はもしかして・・
高温で焼かないと、生地がだれて
ふくらむ前にスープの中にでろんと入っちゃう事では??
私それこないだやっちった。
636 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 08:25
クッキーに黒で文字を書きたいのですが、
フォンダンに水で溶いたココアを混ぜればいいのでしょうか?
フォンダンの残量が少ないので一発勝負になりそうです。
よろしくお願いします。
637 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 18:15
フォンダンって、アイシングのことでつか?
638 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 18:34
溶かしチョコで書けば?
639 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 18:36
デコピンでどうぞ。
デコピンに賛成だな。ノシ
641 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:03
ノシ!!
642 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:15
質問です。
アップルパイなんですが、りんごのしゃりしゃり感を残したいのですが
どうしたらいいのでしょう?
シロップ煮の段階ではしゃりしゃりしていても、出来上がりはやわらかくなって
しまうのです。
よろしくお願いします。
生でぶち込めば気持ちよくザリザリするよ。
644 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 20:12
バターで1~2分さっとソテーするのでも
シャキシャキ感も風味も残ってイイ!
>>637 アイシングとはちょっと違う。
シロップをコネコネして再結晶化させて作るもんだと思ったよ。
手作りだとすごく疲れる代物です。
646 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 20:59
お菓子でいいのかな? 大学芋を作ったんですが、蜜を芋にからめて
しばらくしたら、砂糖が白っぽく固まって、ざらざらに・・・。
売っているのみたいに、とろっと艶々にするにはどうしたらいいんでしょう?
>>647 スマン・・・。
サツマイモ1本を乱切り→レンジで7分→油で揚げる→
鍋に砂糖大さじ4、水大さじ2、しょうゆ小さじ1をとろみがつくまで煮て、
→芋投入。
はちみつでやってみ。
>>651 水あめか〜。ありがとう!しかしレシピの写真はてっかてに光っていた。
水あめ入っていないのに。
温度じゃねーの?
あとは絡め終わったら冷水に入れるとか。
654 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 21:39
642です。
643さん644さんありがとうございました。
さっそくやってみます!
水あめでもいいだろ
還元糖みたいなのならなんでも
皆さんありがとうございます。
>うん。つか、伸ばさないと駄目だよ。
最適な伸ばし加減はどの位なんでしょうか?
20%くらい伸ばすんですかね。
>635
いい事を聞きました。ありがとうございます。
なんとしても失敗したくないのです。
657 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/22 23:16
>>646 鍋に入れた砂糖をかき回すと再糖化と言って白くなってしまいます。
(私はそれはそれで好きなんですけど、透明が良いならかき回さないで)
火をつけたら触らずに鍋を揺すって砂糖を溶かし
手早く大きくかき回して飴を絡めたら油を塗ったお皿に取り出します。
私は砂糖と水で細かい泡が出るまで煮て、醤油をさっと入れ芋を入れます。
>>656=631
姉がパイのせやったら、器にのり付けしなかったからシチューの中に
パイが落下して悲惨な目にあったと言ってました。
とき卵だか水だかでのり付けしたら成功したそうです。
そのことじゃない?
姉パイ
660 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/23 12:13
ジャムを。グラニュー糖で作るのと、上白糖で作るのとは、
どういう違いがでますか?
661 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/23 14:18
>>660 上白糖だと多少アクが多くなるのと味が深いというか
雑味をやや感じるかな。(美味しいと感じることも)
グラニュー糖で作ると雑味無い分サッパリした感じ。
煮詰め具合はグラニュー糖の方が見極め易い。
上白糖は転化糖加えてるからね。舌に感じる甘味はグラニューより強いし雑味も出るよ。
663 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/23 18:13
>>661 >>662 ありがとうです。
他のお菓子の時と同じように想像すればいんですね。
ジャムは初めてなので、これで勇気がでました(w
664 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/23 21:43
甘さ控えめなお菓子を作りたいけど、砂糖を減らしていいんでしょうか?
ケーキは砂糖の力で膨らむから、砂糖をむやみに減らしてはいけないのはわかってますが。
クッキーとか、どうなんでしょう。
665 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/23 22:15
甘くないクッキーあるじょ
佐藤をあまり使わないクッキー・・チーズクッキーなんか。。
666 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/23 22:40
おお、成る程!>チーズクッキー
どうもありがとうございます。
甘い物は控えたい。でもお菓子は作りたい&食べたい‥‥(笑)
ククパド行って、じゅ○のレシピ見るがええ(w
ビスケットとかでガマン汁
669 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/23 22:50
以前チーズクッキーを作って母様に食わせたら
砂糖ケチるな〜〜っておこられたことが・・・
年寄りってクッキーが甘くないといけないもんだと思ってる。
思ってない
そぉ?
672 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/23 22:56
わぉ
>658
なるほど、いい事を聞きました。
ありがとうございます。
バタークリームを作ったんですが
レシピ通りの分量で作ったのにラム酒と水がどうやっても
バターと馴染んでいかず
最後までしゃばしゃばした感じでした
うまく混ぜるコツってあるのでしょうか?
>>664 >ケーキは砂糖の力で膨らむから
初耳です。そうなの?
詳細希望。
間接的にではあるけど起泡性や気泡の安定(空気変性)を助ける役割があるよ
>>674 うまく混ぜるといっても、
分量はどのくらいで、どうやったらどうなって・・・
って書かないと、どこがミスってるかこっちもわからんからね。
かりん糖作ってみたいんだけど
作り方もしくは良いサイトあったら教えてくだ埼玉。
680 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/24 01:47
age
>>679のレスみてぐぐって見たんだけど、
かりんとうってイパーイ種類があるのね。
う○こ見たいなやつ限定だと思ってた。
レスじゃないしw
Σ(´д`*)
2chブラウザのお陰でレス=書き込みという感覚が根付いてしまった∧||∧
684 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/24 02:37
基本的な質問でごめんなさい。
ゼリーをグラデーションにしたいのですが、1層目を適度に固めたところで
2層目を注ぎ入れ、いい感じに混ざりました。
が、食べたときに、長時間冷やされていた1層目が羊羹くらいの固さになってしまいました。
1層目と2層目の固さを同じくらいに、でも適度に2層に別れるように作るには
どうしたらよいですか?
どこも1層目を冷やしたあと、2層目を入れろとしか書いてないので困ってます。
>684
ゼラチン入れすぎでは
2層めも十分冷やせば同じ固さになるとおもふが
丁度良く出来たはずのゼリーなら
普通に冷やしたくらいでは羊羹にならないじゃん(w
使用レシピや環境が不明だし、どうなんだろうね…
羊羹って、そうとうじゃないですか? それとも半冷?
下は紅茶で、上は林檎ジュースで、ゼライス使用したのですが
もう一度同僚になるようにチャレンジしてみます。
紅茶の時に、早く固めるには冷凍と聞いたので
冷凍庫にいれたのがよくなかったのかも。(>687さんのを読むと)
>>688 ゼラチンを冷凍してはだめですよ。
紅茶を急冷するのはありだけど、冷凍はしないです。
普通は、とろみがつく程度に氷水で冷やしてから
型に流しいれて冷やし固めます。
ありがとうございます。氷水で冷やすのですね。
やっぱりちゃんと手間かけないとダメなのか…
やってみます! m(_ _)m
こういう事が多いけど、
初めからレシピとか状況を書いておけば、
すぐに片付く話だったりするんだよね。
書き方が足りないと、運が悪い場合はスルーされてるし(w
692 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/24 14:18
ゴディバのHPのレシピで、以前プレッツェル(クッキータイプで表面が
チョコレートコーティングされているもの)があったような気が
するのですが私の妄想でしょうか?
URLが変わってリニューアルされてから消されてしまったのかな?
ダメもとですが、2chならもしやと思ってききに来ました。
「ここにあるじゃん」とかレシピをご存知の方、いませんでしょうか?
あ!
分かった、ゴディバじゃなくてユーハイムでした。。。
妄想スマソ。
全然違う(泣
695 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/24 15:07
初めてパウンドケーキ作りました。
かなり固くて粉っぽいのですが
どこを改善したらいいですか?
材料→薄力粉120g、砂糖60g、バター80g、BP1/2
たまご2個、バニラエッセンス
170度で40分焼きました。
>>695 手順を書かないのなら、入れた順にでも書いてくれるとまだ助かります。
とりあえずどんな食感になったら改善されたと思うのかも教えてほしい。
やわらかくしたかったら水分(タマゴ)、しっとりさせたかったら油分
(まあ砂糖も関係ありますが)、ついでに言うとバニラオイルのほうが良いです。
色々なレシピを見れば、配合の変化による食感の違いが分かると思うので
検索してください。配合そのままで手順について聞きたいなら
その旨書いてね。
パウンドケーキが初めてというよりか、お菓子が初めてか?
>>696 すみませんでした!
手順です。
1)溶かしバターにふるった砂糖を入れる
2)1にたまごを入れ、バニラエッセンスを入れる
3)2に3回ふるった薄力粉を3回に分けて入れる
4)170度で40分焼く
以上です。
出来上がりの理想は「表面カリッと、中身しっとり」です。
手順および配合のどちらでも直すところがありましたら
教えてください。
>>698 とりあえず「溶かしバター」で作ったわけではないのを祈りつつ、
作るうえでのコツとしては、
バターは常温にしておく。指で押すとプニッと入る位。
(一度溶けてしまったものは食感が変わって美味しくないです。)
卵も常温にしておく。この時期バターが固くなりやすいので分離の元となります。
卵を入れるときは少しずつ何回にも分けて入れる。
粉を入れた後、多少練る。(これは個人的にその方が良いと思う)
配合は、私が学生のときに習ったものは、(2台分の分量)
バター150グラム 砂糖200グラム 全卵200グラム
バニラオイル1cc 薄力粉200グラム BP4グラム です。
あくまで基本のレシピなので好みかどうかは分からないです。
一通り満足のいくものが出来たら、配合をいじって楽しんでください。
しっとり感は、あら熱を取った後、ラップでぴっちりと包んで
寝かせるといい状態になります。
老婆心ながら、「お菓子コツの科学」や「お菓子プロの隠し技」を
読むと、ためになりますのでお勧めです。ではがんがれ。
溶かしバターでやっちゃったんだろ...
卵全部入った段階で比重0.7くらいにしてみ
ぼそぼそがイヤなら
薄力と強力を1:1にするとかスターチを混ぜるとか
水飴をいれるとかしてみる
>>697 お菓子初心者がパウンド以外に何作るよ
703 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/24 17:48
パウンドケーキって、材料4種類の重量が同じ(1パウンド)だから
パウンドケーキって言うんでは・・?
私ゃ粉・卵・バター100gづつの砂糖80gで作るけどなぁ。
(さすがに砂糖も同gだと甘い)
>>702 クッキーって初心者向きってイメージあるけど、
「おいしいクッキー」ってなかなか難しいよ。
まだマドレーヌの方がいいのでは。
溶かしバターで作れるしね。
704 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/24 19:01
マカロンを作ろうとおも田のですが、紛糖がありません。
普通のグラニュー糖で代用しても大丈夫でしょうか?
色々ググってみたつもりなのですが、みんな紛糖を使っていて…
紛糖じゃなきゃなにかまずいんでしょうか。
>>700 >比重0.7
素朴な疑問なんだが。
なにをどうやったらいいですか?すんません。教えてください。おながいします。
100ccのカップ一杯で100gです。つまり水の比重は1。
100ccのカップ一杯に生地を入れて重量を計ってカップの重さを引きます。
その生地だけの重さが70gなら 70/100 で比重0.7
訂正
× 100ccのカップ一杯で100gです。
○ 水の重さは100ccのカップ一杯で100gです。
100ccカップでなくても
比重=(カップ込み生地重量ーカップ重量)/(カップ込み水重量ーカップ重量)
もちろんカップ一杯にして計る
すげー。
馬鹿丸出しですが本気で感動。なるほどなぁ。
聞くは一時の恥だな。
>>707さん
親切にありがとうございました。
どこかで自慢したい気分。
パウンドケーキのアドバイスありがとうございました!
早速今日試してみます。
試す? というより、再挑戦だろ。
716 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/25 16:32
>>715 まぁまぁ、つっこまなくても。
パウンドケーキ、おいしくしっとりでできるといいですね!
これからもお菓子作りにハマって上手くなってぜひこのスレ住人に。
・・と勧誘してみるテスト
717 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/25 16:33
そんな偽善が一番キモイw
もしくは嫌味かw
718 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/25 16:34
黒ごまプリンを作ってみたいのですが、
あまりざらざらしてない、色が灰色っぽいようななめらかな
タイプのがいいなぁと思っています。
フープロは持っていません。
「すりごま」はあるのですが、
「ねりごま」を買ってこないと無理でしょうか?
719 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/25 18:20
やっぱり練り胡麻でしょう。
フードプロセッサーを使っても、すり胡麻でなめらかなのを作るのは難しいかと。
720 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/26 22:43
チョコを溶かすとき油が浮いてしまうのは
湯煎の仕方が悪いから?チョコが悪いからですか?
明治の板チョコをつかいました。
イタチョコも悪いが、きっとあなたも悪い。
>>720 温度が高いと油分が分離しますよ。
わかってると思いますがチョコは細かく刻んでかき混ぜながら。
ようは720が悪い
724 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/26 23:46
やっぱり私か…
w
やっぱりって・・・
727 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/27 03:33
ボンヌママンのマロンクリームを利用して
モンブランケーキ作れませんかね?
ひも部分を作るにもクリームが柔らかすぎで・・・
728 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/27 07:24
今日は私の誕生日です。
なのでまんまるのケーキを焼こうと思うんですが
苺はこの時期なかなか売ってないですよね?
苺以外の手に入りやすいフルーツで華やかに作れるホールのケーキの
アイディアを伺いたいと思って質問します。
台は普通のスポンジにしようと思ってます。
ココアスポンジにして、バナナはさもうかなぁと思ったのですが
デコレーションがいまいちになってしまいそうで…
>今日は私の誕生日
(泣
731 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/27 12:37
>728
ミニトマト。見た目は鮮やかだ。見た目は。
冗談はさておき、クリームに抹茶を仕込んで茹で小豆を散らしてみたり。
>>729 ブルーベリーにしようかなぁとは思って、冷凍のしかなかったですが買ってきました。
オレンジもいいですねぇ。きり方探してみます。
>>730 実は彼氏が超貧乏なのでケーキ買えません。今日も仕事だしご飯食べに行く余裕もないので
ホールのケーキくらいやいて一緒に食べようと思いまして。
>>731 スーパーで目に止まりましたが味は…合わなそうですよね。
クリームに抹茶に小豆!考えつかなかったけどおいしそう…
ブルーベリー買っちゃったので今日はそれ使いますが後で作ってみます!
今いいこと思いつきました!
ケーキのまんなかだけあけておいてチョコレートペンシルも用意して
夜彼氏の家に行ったときに彼氏にメッセージ書いてもらおう!
自分でHappyBirthday書くのはちょっとだけ悲しいので(笑
皆さんアドバイスありがとうございました♪
>今いいこと思いつきました!
(涙
かわいいねアンタ
735 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/27 15:19
>>733-734 どうもありがとう御座います。
祝ってもらえるのって嬉しいですね!
何度も質問して申し訳ないのですが、さっき生クリームを買いにいったら
いつもの搾り出し袋つきがありませんでした。
お菓子作りの道具は実家においてきてしまってまだ完全にそろってなくて…
余裕があれば口金も買いたいのですが今月は余裕が無く買えません。
何か変わりに使えるものか、搾りだし袋無しのデコレーションの方法は無いでしょうか?
>>735 使い切ったマヨネーズを綺麗に洗って底部分を切って使ってみて下さい。
使い切りそうなマヨネーズがあったらのお話ですけど・・・
さっきデコレーションが終わりました。
キウイと冷凍のラズベリー、ブルーベリーを飾りました。
ちょっと毒々しいですが、良しとします。
どうもありがとうございました。
>>736 すみません、リロードせずに書きこんでしまいました。
今回のデコレーションは稀にみる趣味の悪さで自分のセンスの程度に悲しくなりましたが
自分が作ったと思うとそれなりにカワイイので、ゆっくり食べようと思います。
マヨネーズは今度試してみますね!
マヨネーズでデコレーションしそうな気配(w
>735
あなた方の幸せを祈るよ。
なんかハキハキしたカキコで、ちょっと羨ましいぞ。(w
私も今週末は実家に帰って、抹茶のケーキでも作ろうかしら。
741 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/27 21:50
うううん〜。マヨネーズを買う食費を考えたら、
しぼり口金買おうよーー
多分、1個200円もしないと思うよーー
しぼり袋は厚手のビニール袋で!
私はしぼり袋にクリームをきれいに詰めるのが下手。
プロ用のでっかい、使っていくうちに生地がやわらかくしなやかになる
しぼり袋が欲しい。。
中と半端なサイズのビニール製の買ってしまい、失敗。
ケチんないでいいの買えば良かったよぉ
>735
袋なんて、ビニール袋でいいんんだよ。
口金なんて、ちょっと固い紙を丸めて切ればいい。
別に星型じゃなく、チョキンと切っただけの丸い口金でもいいよ。
料理は愛情。あなたの気持ちが素晴らしい。
743 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/27 21:57
>>741 >私はしぼり袋にクリームをきれいに詰めるのが下手。
ちょっとしたコツがありまして。
文章で伝えにくいんですけど、絞り袋の布(ビニール)を内側が
出るようにひっくり返すようにまくって、口金の近くにゴムヘラで
クリームを置くようにするんですー。
うーん、全然、なに言ってるかわからないなあ。
上の意味がお分かりで日本語の得意な方、よろしくお願いします。
そろそろsageて書くことくらい覚えようね
>744
自己顕示欲に満ち溢れたお方ですもの、
sageるなんてとんでもございませんわ。
しかし文系には弱くていらっしゃるご様子ですねw
>741
袋を 中ほどで 半分だけ 裏に返してその上に生クリームを乗せて
元に戻すと裏返しで乗っていた生クリームが良い感じで中に入るので
あとは空気を抜いて 絞れば桶です (あかん 余計に解り難いよ・・
それが面倒ならば ちょっとだけゆるめに立てた生クリームを
取り敢えず塗って その後 スプーンの背で ぺたぺたぺったんして
角が立つようにすると良い感じに 豪華に見えます
その後、も一度 冷蔵庫で冷すといいです
こんな感じ 真夏だったので食べる直前だれちゃいましたw
↓
http://up.2chan.net/t/src/1067260106660.jpg
747 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/10/27 22:18
>>746 デコレーションすごく可愛いですね!!!
>袋を 中ほどで 半分だけ 裏に返して
私も、それを言いたかった(笑
ハイロフティーって都内近郊どこで買えますか?
>>741 >うううん〜。マヨネーズを買う食費を考えたら、
しぼり口金買おうよーーっ
質問した人は代用品を探していて
っていうか残り少ないマヨがあった場合のアドバイスじゃないの???
>私はしぼり袋にクリームをきれいに詰めるのが下手。
ちょっとしたコツがありまして。
文章で伝えにくいんですけど、絞り袋の布(ビニール)を内側が
出るようにひっくり返すようにまくって、口金の近くにゴムヘラで
クリームを置くようにするんですー。
下手なのにちょっとしたコツ???。
>>743 意味が分かりませんでした。すいません。
たまに「>〜〜〜 」の引用の意味が知らなかったのかな?と
思う人の書き込みを見かけますが、気付いていないだけでしょうか。
うん、きっと変人が変人を呼ぶのだよ
そうそうソレ。最近とくによく見る気がするが・・・
遅くなりましたが1さんオツです。
他へコピしといた奴をペってしもうた(w ヌマソ
754 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/28 00:30
教えて下さい。
シュークリーム用のカスタードを作ったのですが、上手く固まりませんでした。
レシピは 卵黄 3個
砂糖 60g
薄力粉 20g
牛乳 300cc
バター 10g です。
2度目は卵黄を4個に増やし、薄力粉も30gと多めにしてみたのですが、
やはりトロトロで、モリモリっと絞ることが出来ません。
火を入れすぎると分離すると言うことなので、フツフツしたらすぐに火から
下ろしたのですが、冷やしても、それ以上は固まらないものでしょうか?
検索すると「練り上げる」とも書いてあり、どのくらいの固さまで、
火を入れたらいいのか悩んでいます。
あと、別のレシピで、コーンスターチを使うレシピがあったのですが、
薄力粉より良いのでしょうか?
砂糖と薄力少なくないですか?
他の本では、牛乳180ccに砂糖60gでした。
でも、出来上がりの甘さは、私には丁度よかったので、砂糖の量はいいと
思うのですが(固さには関係ないですよね?)薄力粉が少ないのは
ダメですよね?
もう少し増やしてみます。
あと、火にかけている間に、どのくらいの固さまですれば良いのか
教えていただけませんか?
甘味を抑えるなら粉糖とか三温糖に代えるとかね。
市販の甘さ控えたなんとかシュガーを混ぜるとか。
759 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/28 08:28
>>754 書いていらっしゃるレシピで良いと思います。
この場合、形良く絞るという状態のクリームでは無く
スプーンで皮に詰める位の固さを想像して下さい。
カスタードクリームは煮て作るクリームですから、必ず良く火を通します。
ふつふつしてきたら(中火の強火)そのままかき混ぜながら1分は煮ます
煮上がった時はとろとろしていますが、小麦粉にちゃんと火が入ってれば
その後バットに広げて冷却すればプリプリとしたクリームになるはずです。
(冷却中はかき混ぜたり触ったりしない。完全冷却後かき混ぜて使用)
>>754 煮方が足りないんじゃないの?
分離するほど火入れ・・・ちょっと考え付かないけれど、
どっちかというとフツフツした時点で火入れをやめてしまう方が
多いような気がする。>失敗
どのくらいの固さまで、というよりは、フツフツプリプリだったものが
一瞬ゆるくなるときが来るので、そうしたら煮あがりだと思って
私は作っています。ついでにホイッパー使用です。
鍋をがりがりしないようにすれば、スパチュールより楽ですよ。
761 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/28 14:37
お願いします!誰か早急に教えて下さい。
パウンドケーキにサツマイモを入れてみようと思います。
生で入れるのですか?それとも一度蒸かす?茹でる?
生のまま入れてもやわらかくなるのでしょうか?
お願いします!!
>762
ありがとうございました!助かりました。
早速やってみます!
いろいろなアドバイスありがとうございます。
>757
見てきました。私のやり方は、卵黄・砂糖・薄力粉を混ぜたところに
温めた牛乳を加えてから鍋に移し、火にかけるやり方です。
砂糖と粘度も関係があるんですね、別のレシピでも試してみようかな。
>758
砂糖を代えるという事も出来るんですね、慣れたら挑戦してみたいです。
>759
このレシピでは、シューに小さく開けた穴にクリームを詰めるやり方
でしたので、もしかしたらゆるめなのかも知れないと、気がつきました。
小さい口の絞り金を持っていないので、普通に2つ割りにしてクリームを
詰めようと思ったのですが。
>760
火を入れすぎると分離します、と注意に書いてあったので怖々かき混ぜて
いたのですが、>757さんの所にあった手順でも、感触が変わるところで
火を止める、とありました。何度かやってみないと、コツがつかめない
ようですね。
初めてのシュークリームで、心配していたシューの方がちゃんと膨らんだのに、
カスタードが上手くいかなくて、ガッカリだったのですが、子どもは一応、
美味しいといってくれたので、また頑張ります。
本当にありがとうございました。(長々とスミマセン)
765 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:00
チョコってココアの粉を溶かして冷凍庫で冷やすだけで作れます?
766 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:09
>765
「ココアアイス」が出来ると思われ
768 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:25
卵黄のバタークリームを作ったのですが激しくまずいものが出来ました。
ちゃんとした材料で作るととてもおいしいと聞いていたのですができたものは
まさにあのクリスマスケーキに代表される食えたもんじゃない代物でした。
スーパーで普通に売ってるバターを使ったのですがこれがいけなかったのでしょうか?
という事だとしたらあのバターと称して売られているものは・・・
>>768 自分の作り方が悪かったとは思わないわけね。
>>766 もう作っちゃいました。
製氷器に入れて冷えるのを待ってます。
一応砂糖もたくさん入れました。
>769
作り方もまずかったと思いますが味があまりにもあのまずいバタークリームに似ていたので
あれはバターとは似て非なるものなのかなーと思った次第です。
においがマーガリンのような感じです。
ほっときまそー
>>772 釣りじゃないですw
ちょっと舐めてみたけど普通のチョコだったよ。
もういいですよ、報告してくれなくても。
この板はなんでこんなに厳しいの?
今日他板から初めて料理板来たけど。
スレ違いですし、
厳しいらしいから気をつけてね。
もうきません
二度と
いや、来なくていいんだけどさ。
でもこの板そんな厳しいかね?
漏れも他板から昨日来たけどここは甘あまに見えるな。
>>768 その前においしいバタークリームって食べたことあるの?
それを知らなきゃ何がおいしいのかなんてわかんないでしょ。
あなたがその激マズと思ってるバタークリームが、一般的に
「おいしい」と思われてるバタークリームかもしれないんだし。
市販のバター、もちろん無塩だよね?
あと、香りがよくて美味しいバター(発酵バターとか)を使うと
本当に美味しい。ただ高いけどね…。
>>765 その作り方でチョコができるのなら、
あなたの普段食べているチョコは
常温で一体どんな状態なんだ…(;゚Д゚)
お菓子作りどころの話じゃないだろ。
もういいじゃん、ほっといてやろう(プ
784 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/28 23:58
東京の某ホテルで食べたクレープシュゼットが食べたくて
家で作ってみたんですが、
フランべの時に入れる酒が解らなくて困ってます。
ウイスキーだと酒臭いし、白ワインだとオレンジと酸味がかぶって
まずくなるので何を入れればいいのですか?
ブランデーかラム
>>784 オレンジ系ならコアントロー、グランマニエが王道
あとはブランデーとかかな
火事出さないように。
家庭でふらんべは止めておいたほうがいい。
一度にたくさん酒を入れず、すこしずつ数回に分けると火を出さなくて
済みます。
ありがとうございます
ブランデーを買ってきて使うことにします。
オレンジ加工するのがめんどいから100%ジュースで
代用してたので、本物でやってみます。
>781
無塩のものですが500グラム500円ほどの安いものを使いました。
おそらく卵白を使っている白っぽいバタークリームは食べたことがありますが
卵黄を使ったものは食べたことが無かったので作ってみようかと思いました。
作ってみて改めて技術と素材の両方が伴わないとおいしいものはできないのだなあとつくづく感じました。
食材を無駄にしたようでいやーな気分になってしまいました・・・
まだ素材にも責任があると思ってるわけだ
>>781さん
口はさんで悪いんですけどオーソドックスなバタークリームに発酵バターは合わないかと...
一応プロの端くれなもので、、、すみません...
固まったので食べてみました。
普通においしかったですよ。
私の勝ちですね。
793 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/29 01:46
>778 :765 :03/10/28 22:09
>もうきません
>779 :765 :03/10/28 22:10
>二度と
ウソをつく人の言うことだから、おいしかったというのも、どうせウソだろうな。
>>792 で、あなたの作ったそれはチョコレートでした?
いちいち相手するなよ
なんか このスレ ネタスレになってないかい?
カスタードの方 分離って聞いたこと無いな… アングレーズソースなら分離するけど
全体からボコボコと泡が上がってくるぐらい しっかり熱を入れて糊化させよう
焦げるのが怖かったら 電子レンジで作るレシピでも検索してみなされ
コーンスターチの入る配合の方が仕上がりが固めになるのは正解だけど
冷めた後にほぐし過ぎなければ 小麦粉だけでもプリプリのカスタードになるはず
クレープシュゼットの方は 聞く前に少し検索をすべきでしたね
先に教えてくれたリキュール類が真っ先に出てくるからね
フランべは このデザートの最大の楽しみだと思うから俺はやるべきだと思うな
相当散らかった部屋でもないかぎり フランべごときの炎で火事にはならんから
でなきゃ危なくて 客の目の前でサービスできないでしょ
バタークリームは… うむぅ
材料に関しては バターは普通450g(ポンド)売りが一般的だから ちょっとあやしいかも
値段的には安売りの時なら普通の物が買える値段だけどね
風味では卵も大切かもしれない 変な卵臭がすると美味しく無いから
あとは作る時にバターが溶けすぎて 口どけが悪くなったり油っこくなってるのかもしれないかな
それと食べる時は常温に戻すのが基本 冷たいと口どけが悪くて美味しく無いからね
その辺を気をつければ 美味しくバタークリームが食べられると思うよ
まだいたりしてw
一気に高尚なおスレになりましたわね。おほほw
>カスタードの方 分離って聞いたこと無いな…
え? 加熱し過ぎてしまった卵黄その他のものにいくら牛乳を加えて
攪拌しまくっても混ざらない、ということでは?
カスタードです。
>796を読んで安心したり、>798を読んでまた心配になったり・・・w。
とりあえず早めに再チャレンジします。
801 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/29 08:37
たこ焼き機を何故か最近よく見るようになったけど、
あれを頻繁に利用している人はいる?
何に使っているか教えて。出来ればたこ焼き以外で。
>>802 中に蛸を落す要領で、
ホットケーキの元の中にチョコレートやジャム落すと、美味しいよ。
子供に作らせてしまうのも、楽でいいしw
>>801 ホットケーキの種を入れるときは半分の高さまでにする、
たこ焼きのノリで縁まで入れるとえらい事に‥
>804
いっぱい流し込んで失敗しました。
ぜーんぜんまとまらなかった・・・。
こまめに火力?を調節しないとすぐ焦げちゃう。
クロ焦げのを、子供が持ってきて
『ママにあげるよ〜』
('ー`) ...
お菓子じゃなくてすみません。パンを作ってみたいのですが、
オーブンに発酵機能がついてないのでどう発酵させたらいいのか
わかりません。お風呂場に置くという方法を聞いた事がありますが
衛生的にちょっと…。他にいい方法ってありますか?
808 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/29 12:35
>>806 ドロのお団子よりゃマシ!と思って喰ってやれ。>チョピーリネ
... ('ー`)
810 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/29 15:06
》807 でかいビニール袋に入れて、一緒に中に湯を入れたマグカップを入れる。だいたいこれで30度くらいにはなる。もし、でかい衣装ケースか発砲スチロール箱があればなお良し
811 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 01:48
>>807 炊飯ジャーや電気ポッドの上に、ビニール袋に詰めて放置するのが楽かな?
>>807 スーパーとかで発泡スチロール製のトロ箱をもらってくれば?
衛生的に、っていいますけどお風呂場なら完璧ですよ。
数時間で確認できるほどカビなんて繁殖しないし、最後は焼くんだし。
成形時のほうが余程雑菌が付きます。
お風呂場に蓋付きの小さいポリバケツ(要はゴミ箱なんだけどw)
が一番いいですよ。煽りでもなんでもなくマジな話。
814 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 08:46
我が家は台所の洗い桶(?)にお湯を張って、その上に
ボールをぷかぷかさせて、ラップで覆ってます。
全粒粉でスコーンって焼けますか?普通の小麦粉の時と
違う点とかバターの量とか気をつける事あったら教えて下さい。
あらびきの全粒紛を買ってクッキーに入れたけど、硬くて歯に当たる。
パンにも入れてみたけど、やっぱり硬い。
粉にしようとスピードカッターにかけたけどならない。
どうやって使うものなんでしょうか?
807です。皆さん教えてくださってありがとうございました。
とりあえず発泡スチロールの箱をもらって試してみようと
思います。スレ違いすみませんでした。
ずっとためらってた自作パン、チャレンジしてみます!!
818 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 10:24
>>815 基本的には小麦粉と同じ。(薄力粉と強力粉と有ります)
少々膨らみ難いのですがBPを増やすより、酸を少し入れ
(レモン汁か牛乳の一部をヨーグルトに変えるとか)てBPを
良く働かせるのをオススメします。
>>816 パンに入れて歯ざわりを楽しんだり、クッキーにもごく少量だと
良いと思うのですが。確かにゴリゴリしてますよね・・・
あらびきの刑 \('A`)ノ
>>818、819
レスどうもありがとう。
子供と夫に「ゴリッて硬いのが当たったから歯が欠けたのかと思った。もう入れないで」
と言われた。量ではないです。
買った時に「フープロで粉にもできるし」と思ったのが間違いだった。
玄米炊く時に入れてみようかしらん。
他に使い道は無いですかね?
822 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 17:25
>玄米炊く時に入れてみようかしらん。
激しくおすすめできない。
うちもグラハム粉あるのですが、パンには1割以下(同じく子供に評判よくない)、
クッキーにもちょびっとたまに入れる程度。
オートミール&全粒粉&くるみクッキーとかにすると
ごりごり感がカントリーナッツクッキーに合っていいですよ。
823 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 18:52
材料についての質問です。
パッションピュレって何ですか
824 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 19:32
パッションフルーツのピューレじゃないの?
825 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 20:07
それって普通のスーパーとかで売ってます?
826 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:16
普通のスーパーじゃ見たことないよ。
827 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 21:20
連続スマソ
クオカ見たら1`1900円で売ってたよ。
見ておいで。
そんくらい、検索したほうが早かったのに(w
少し前にポタージュのパイ包みについて質問をした、>631です。
今日家でこっそり試作しました。
ポタージュは美味く出来ましたが、パイがいまいち上手くできませんでした。
ほんのちょっとしか膨らまなかった感じです。
まず、伸ばしすぎると奇麗に膨らまなくなるような気がして
冷凍パイシート(業務用。最初の厚さは2,5センチ)の伸ばしが足りなかった事
(6ミリ位の厚さがあったかも)、
ポタージュが、パイで包むまでに多分70度くらいまで温度が下がっていた事、
パイをかぶせてオーブンに入れようとしたら、設定温度に達してなかったため、
200度になるまで3分ぐらいオーブンに入れられなかった事、
かぶせたパイの中心に、パイの切れ端で飾り
(直径8センチの器にパイをかぶせ、1センチ×3センチ位の飾り)
を乗せた事(重かった?)
などが原因だと思います。
表面はパリっとしましたが、中はかなりモチモチ状態でした。
(器に卵を塗ったので、中にパイが落ちる事は無かったです)
以上の点は次にやる時修正できますが、これだけで大丈夫でしょうか。
パイは220度くらいがいいですか?
今回は200度で14分焼きました。色がつかなかったので。長すぎですね。
でも本によっては190度で焼けっていうのも(略)
830 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/30 23:44
すみません、泡立て器について教えてください。
愛用していたものが壊れまして(安物で長さ25cm、ワイヤー10本)
バターケーキ系をよく作るので、バターが混ぜやすいやつを買おうと
思うのですが、ワイヤーの数は何本くらいがいいのでしょう?
卵の泡立て等はワイヤーが多いものがよいらしいのですが、バター用も
同じでいいのかな…
クオカも覗いてみたのですが、えらいワイヤー数が多かったです。
あれはメレンゲとか生クリーム専用なのでしょうか。
ご存じの方いらしゃったら教えてください。お願いします。
831 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/31 02:58
>>830 専門家じゃないんだけど・・・
クリームやメレンゲを泡立てるのと、バターなどをすり混ぜるのでは、泡だて器は違いますよ。
バターなどを混ぜる時は、先の部分が小さくてしっかり頑丈で持ち手も太いものが向いてるし、
クリームをあわ立てるときは、先の部分が大きめで持ち手も細めの軽いものが向いてます。
私個人の感覚ですが、あまりにワイヤーの数が多すぎるのも、使い勝手が悪い気がする。
泡立ては早くできるのかもしれないけど。
ケーキに入れようと思ってラム酒づけレーズンを作ったら
たくさん余ってしまいました。
これってどのくらい日持ちするものなんでしょうか?
834 :
ぱくぱく名無しさん:03/10/31 14:32
いいなあ。。。
その漬けるラム酒でいうと、種類が色々ありそうですが
どれが向いていて、どれがダメってありますか?
現在、沖縄黒糖ラム原酒が家にありますが
これでも出来るのかなw(妙な黒瓶に赤字で怖い
ラミーを思い出しちゃったよ(w
そろそろ売ってるかな・・。買って来よう。
>>834 大丈夫じゃない?でも勿体無い気もするけどw
うちではラム、コアントロー、キルシュの3種類でドライフルーツを漬けてます
お気に入りはコアントローすごく爽やかでイイ
でも冷蔵庫に保存瓶3つがじゃまでじゃまで…
>>833 一年ですか!!そんなにもつと聞いて安心しました。
そのまま食べてもおいしいから、ちょびちょびつまんでいきます(´∀`)
教えてくださってありがとうございました。
オマエ寂しがり屋さんなんだな。
だからって、相手にしてやらなくていいってば(ワラ
レーズン自体、防黴作用があるし
そうなの?
844 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/01 06:17
ハッ!
クリスマス用のフルーツを、ラム酒に漬けるのを忘れていました。
845 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/01 09:29
漏れはうめはらのを買っちゃうよ。
846 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/01 10:55
質問です。
手作りしたカスタードクリームって
冷蔵庫でどれくらいもちますか?
847 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/01 14:23
>>844 私も…
みなさんフルーツケーキはどのくらい前に焼きます?
>>845 市販のラム酒漬けを買っても同じようにできるんですね。
分量は戻す前より多くしないといけないですよね?たぶん…
848 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/01 17:04
>>845 うめはらのオレンジクォーターんまいね。
>>846 冷蔵庫ならできるだけ翌日。
そうでなくても3〜4日位で食べた方がいいと思われ。
カスタードクリームは冷凍できるから冷凍しとけ。
>>846 きちんと殺菌・急冷しているケーキ屋さんでも2日目の物は使わないから、もって2日ぐらいと思った方がいいよ。
できれば当日に食べきった方がいいと思うけど・・・
>>847 私はフルーツの漬けこみは一ヶ月前、焼きは3日前ぐらいかな・・・すぐに食べきらないから。
>>849 >>850 レスありがとうございます。
冷凍した場合、解凍はどうすればいいのでしょうか?
室温で戻すのが一番なのかな。
冷蔵解凍と思われ
通販でフッ素樹脂のタルト型を購入したのですが、
なんだかすごくもろく、ちゃちいのですが、フッ素樹脂とはこのようなものなのでしょうか。
底とか曲がるんです・・・。
今日もココアチョコつくろっと
>>853 どこので、いくらくらいで、とか無いと
そんなものなのかどうか分からないんだけどね・・・
856 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/02 21:58
生クリームが余ったので6分位に泡立ててジップロックに入れて冷凍しました。
一週間後に冷蔵解凍して少しシャカシャカッとするとすぐ9分立てになりました。
「成功、成功」と喜びながら食べましたが、少ししつこくてくどくてちょっとバター
クリームのような感じがしました。
生クリームは冷凍するとこんなものなんでしょうか。それとも、何かやり方が
悪かったんでしょうか。いい方法があれば教えてください。
9分ってやりすぎなんでは?
8分以上は口当たりが悪くなるよ
それでくどく感じてしまったのではないでしょうヵ
ずいぶん前に、ウェディングケーキの件で相談した者です。
昨日無事に結婚式が終わりました。
結局、友人に手助けしてもらいながら
スポンジから全部自分で作ることが出来ました。
ここで教えてもらったことが、本当に役立ちました。
式を挙げた友人も、本当に喜んでくれて、やって良かったなあーって
感動しました。
あの時助言してくれた方、実際ホテルでウェディングケーキを作ってると
言ってみえた方、今も見てるかなー?
もし見てたら、どうもありがとうございました!
一応ご報告とお礼でした・・
>>858 すごいねえ、本当にやったんだね。
私だったらとうてい出来ないなあと思いながら読んでたけどさ、
友達も喜んでくれて良かったね、一生の思い出だ。
お疲れ様でした。
860 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/03 10:37
質問です。
ブラウニーを焼きたいのですが
ちょうど良い型がありません。
木の箱をホイルで包んでオーブンシートを敷いたものって
オーブンで焼いても平気でしょうか?
ご存知の方教えてください。
>860
木の箱…うーん、よく分からないけど焦げたりしないのかな。
金属の箱はないですか?
角形で平たく焼きたいんだろうけど
普通の円型やパウンド型で焼いてもかわいいよ。
わたしいっつも丸型で焼いてる<ブラウニ
正方形の角型ほすいな〜って思っても
ブラウニ以外使いそうにないし。
でも、
>>860保証はできないけど
ホイルに包めば木箱でもできそう。
火の伝導がすごく悪そうだけど。
昔、新聞紙を重ねて正方形に折ってホイルを敷いた型で
カステラをよく焼いてたから。
>>861 >>862 レスありがとうございます。
丸型か〜。お察しのとおり四角に切り取りたかったんですよね。
でもたしかに木箱だと火の伝道悪そうですね。
そこは考えてなかった。
丸型かパウンド型で作ってみます。
864 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/03 12:12
角型で深めの、シルバーストーンの型が
割とあちこちで売っているんだけど、
あれ便利ですよ〜〜
ブラウニーも生地を浅めにすればOKだし、
敷き紙をすれば四角い高さのあるケーキ、
パン作る人なら菓子パン(シナモンロールとか)を
ぎっちり並べて手で割れるのが焼け、
深いので湯銭焼きのバット代わりにも◎
色々活躍しています。
次買うならぜひおすすめ。
865 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/03 19:08
クロカンブッシュについて教えてください。
お菓子作りもシュークリームもそこそこの経験があります。
展覧会に小ぶりなものを作って出品したいと思っています。
アニーズさんのものを参考にさせていただくつもりでいますが、
注意すべき点はどのあたりでしょうか?
また、2日間の展示期間ですが、展示後食べることは可能でしょうか?(配るつもりはナイです)
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
>>857 レスをありがとうございます。ちょっと泡立て過ぎだったかもしれませんね。
もう一度試してみます。
>>865 ・接着用の飴の煮詰めが甘いと、湿気で溶けやすくなる。
まぁ結局溶けてくるけど。
展示の状態はどんな感じなの?
溶け対策に乾燥剤いれた箱に入れるのなら話は別ですが
クロカンブッシュならきっとそのまま展示ですよね。
展示用だからクリームは詰めないと思うけど
どこの誰がいつ触ったかもわからなくて
しかも作ってから2日もたったケーキを食べたいのですか?
そこは自己責任というか何というか…。
>>867 飴の煮詰めが甘いと溶けてくる・・・・φ(..)メモメモ
展示会場は学校の図書室です。
暖房が入っているので心配してます。
おそらくむき出しのままの展示になると思います。
食べられるか? というのは何となく聞いたことなので、忘れてくださいw
869 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 10:03
>>865 展示用のお菓子というのは、展示のためのものと割り切った方が?
>>867さんもおっしゃるように、飴は高温多湿の日本では溶けますよねえ…
溶けて構造物がグシャっと崩れても困るので、展示用と割り切って、
接着剤で組み立てて粉砂糖を振るってのはどうでしょうかね。
あと、チョコレートで固めるクロカンブッシュもあります。
870 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/04 10:07
朝夕温度差が激しいので、当然アメは緩むです。
どんな扱い受けるかわかんないし
肝心なところはグルーガンで止めることを激しく薦める。
モチロン食べないということを前提に。
871 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 11:21
なぜグルーガンなのか、小一時間…
872 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/04 11:26
>871
>小一時間…
当然、ご自分でお調べになるのでしょうね?
いつもいつも他人には
「自分で調べましょう」と仰っている貴方様のことですから。
873 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/04 11:36
色んな状態を考慮してグルーガンを薦めたんだけど・・
そんなに高くないし。1000円あれば買えるでしょ
展示会とか撮影では一番便利だと思う。
図書室にはコンセントあるよね?
積み上げながら接着剤を出してまた積み上げて・・っていう作業は
ハッキリ言って普通の接着剤では疲れます。乾燥時間も有るし。
まあ・・・数十センチのじゃあまり変わんないかな。
私は結婚式用のでかいのしか作ったことないけど。
食えないことを前提に
食品作るのってさみしい
876 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/04 13:29
相手の喜ぶ顔が見られれば、食べるのと同じくらい幸せ。
877 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/04 13:51
こうやって食べ物を大切にしない子供が育っていくのか
>.> 858
ずっと気になってたけど、なかなかいらっしゃらないので、ちょっと心配でしたが
うまくいって良かったですね!
お疲れさまでした。
接着剤やグルーガンですね。
食べられないのはもったいないけれど
小さなものを作ってみようかと思います。
ありがd。
881 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/05 13:08
ヲチスレ落ちた?
882 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/05 13:47
亀ですがブラウニーは紙型で焼けます。
オレンヂページみて先月あたり不安ながらやったら大丈夫でした。
というか、もうシートひいて直接流し込んである程度形整えてやれば
丸型でやいて四角くするより無駄がないと思います。
今日森永ケーキミックスでブラウニー焼いたのですが
今ひとつあの独特のぼそぼそ感とドギツイチョコ感が出ず残念でした。
883 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:23
パンプキンパイかパンプキンケーキかパンプキンタルト
をつくろうとおもってるんですが、どなたか良いレシピ知ってる方いたら
教えてください!
あと、裏ごし器をもってないんですが、裏ごししなくても大丈夫ですか??
>>883 南瓜の食感が残ってるほうがいいなら荒くしてOKなので
裏ごしをしなくても大丈夫。
まろやかにしたいなら、ちとめんどうかも
885 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:37
>>884さん
ありがとうございます!う〜ん、この際まろやかじゃなくてもいいかな?!
パンプキンパイかパンプキンケーキかパンプキンタルトどれつくるか悩みます〜
どれがおいしいのかなぁ・・
人にあげるのでなやみます・・
>>885 ケーキとタルトは好みの問題だからねぇ
ケーキを焼いたこともタルト台を作ったこともある?
888 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:44
>>886 パンプキンケーキは焼いたことないですね〜
タルト台はつくったことないです・・
難しいですかね・・?
色々レシピ探してみたんですけどいっぱいありすぎてどうしよう(;´Д`)
890 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/06 23:53
ありがとうございます!!
見てみます〜
パンプキンプリンもいいですねw
がんばりますd(o^v^o)b
>>890 おう!がんがれ〜。うまくできたらいいね
役に立てなくてすまん
一人でやってたら、あるいみ凄いのに(w
893 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/07 01:22
同じくタルト系なんですが・・・
美味いプリンタルトのレシピ教えてくだされ〜
こんな時間にw
お菓子作り初心者です。
かぼちゃのパウンドケーキに挑戦し失敗しました。
膨らみがあまり無くて、生地がどっしり重くしっとりしており
まるでスイートポテトそっくりです。
(パウンドケーキ型の大きなスイートポテトという感じ)
レシピは、バター100g・砂糖50g・卵1個・かぼちゃ120g・小麦粉100g。
室温のバターを練り、砂糖をいれてよく混ぜて、溶き卵を少しずついれて、
レンジで柔らかくして潰したかぼちゃを入れてハンドミキサーでガー。
最後にふるった小麦粉と混ぜ、予熱した160度のオーブンで40分焼きました。
(市販の紙のパウンド型を使用。)
どの工程が悪かったのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。
>895
ベーキングパウダー不使用、卵1個は少ない、砂糖も少ない。
さらにバターと卵が分離したとか。
かぼちゃを入れるからって安易に砂糖や卵を減らすと脹らまなくなる。
基本レシピに足す感じでやってみれ、ってかプレーンなのを作ってみたか?
897 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/07 08:01
どなたか飴湯の作り方教えて下さい。(当方東北出身)
余りにシンプルすぎるのか、レシピが見つけられません。
>897
冷やしあめで検索すると結構ヒットする。
熱いか冷たいかの違いだよね?<飴湯と冷やしあめ
「冷やしあめ レシピ」あたりでGoogle検索してみ。
899 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/07 12:14
>>898 どうもありがとうございます。おかげでわかりました。
京都に行ったとき、タクシーの運ちゃんが「みたらし団子のタレを薄めて生姜を加えた物」と
表現していたのでそのように作ってみましたが、
実は醤油も片栗粉も要らないんですね。
関西の人はこれをよく飲まれるのでしょうか。
900 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/07 20:27
プリンタルトぉぉぉ・・・・・どなたかぁぁぁ・・・・・。
プリンタルトで検索してもあまりレシピがヒットしないのですぅぅぅ・・・。
>900
「プリンタルト レシピ」でぐぐる。
902 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/07 20:57
>901
他の所で「プリンタルト レシピ」で検索したら
一杯出てきた。。
おおきに。
コーンスターチって片栗粉で代用できますか?
片栗粉≠コーンスターチ
コーンスターチ=片栗粉
904は何が言いたかったの?
907 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/08 00:50
質問する時は、あげたほうがいいんではないかな。
変なコテに乱入されたくないからsageなのです。
来てもいいじゃん、スルーすればいいだけだよ。
>>896 ありがとうございました。
今度はもう少し分量増やしてみます。
そういえば、バターと卵分離してましたが
バターを少し溶かした方が良かったんですかねぇ。うぅ。
プレーンなの作った事ありません。。。
912 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/08 18:40
チーズケーキを作って彼氏にあげたいんですけど、なにに入れてあげればいいんでしょうか?
丸いままならケーキ用の箱があったんですが、自分で味見したいので6等分くらいにしたいと思ってます。
ラップなんかに包むのもなぁ・・・と思ったり・・・
アドバイスお願いいたします。
913 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/08 18:40
マフィンをふわっふわに仕上がるコツとかってあるんですか?
自分のはいつも少しぱさつき気味。
味はまぁまぁなんだけど。
>>912 お店で買ったときに入れてくれるような小さい箱に入れるのは?
後は小さいアルミの型で幾つか焼いて、型ごとあげるとか。
>>913 いつも作ってるレシピ晒して見たほうがいいと思われ。
>>912 ケーキフィルムとアルミカップ(お弁当詰めるときのね)で
市販のケーキみたいに仕上げるっつーのはどうだい。
ケーキフィルムなんて200円ぐらいで売ってるし。
ホールのケーキを切り分けるのは余程神経を遣わないと
弄り回した感じがしてスッキリしないと思います。
というわけで、百均あたりで小さいココット型買って
器ごと上げちゃうに一票。
型の8分から9分目で焼いて貧乏臭く無いようにするのがコツかと。
グラハム粉が家にあるのですが使った事がないので
これでどんなお菓子ができるかおすすめがあったら
教えて下さい。
楽しみに検索しなさい。すぐ色々出てきますよ
919 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/09 10:35
>>912私はダイソーなんかで売っている、紙製のカップ?
マフィン型じゃなくて、マドレーヌとかカップケーキ小さい目の
で焼いたり、小さいフレシキパンのハート型で焼いてあげたりしてます。
切り分けなくても味見できるし、ラッピングしやすい。
かわいく仕上がります。お勧め!!
920 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/10 15:59
チョコレートクリームを作るときのレシピに「スイートチョコレート」と書かれてるんですけど
これって製菓用じゃダメなんですかね?
921 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/10 17:29
>>912 スティックにカットすると切れ端食べられるよ。
キャンディーのようにラッピングして完璧♪
画像見るならうpするけど?
>>920 製菓用のスイートチョコレートだと思います。
924 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/10 22:33
クリスマスケーキをいつもと違うドライフルーツのケーキにしようと
思うんですけど、それに使うブランデーって、何を買ったらよいので
しょうか。
・・・角瓶とか膳とか?(これウイスキーだっけ?!)
ケーキマジック(サントリー)のブランデーは持ってたんですが(もう使い終わる)、
どうもこれ香りがあまりないんですよねぇ。・・・こんなものなのかなあ?
#ケーキレシピは図書館と本屋とぐぐりでゲット。
#レーズンのほかに何を入れようか思案中。
#おすすめがあったら教えて!!
925 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/10 22:40
>>924 安いブランデーは、合成の香料を使っています。
これが加熱されると、香りが変わってしまいます。
お菓子に入れるブランデーは、量は少なくていいから、良質なものを使わないと、
入れないほうがマシということになります。
お菓子用、料理用といって売っている国産の酒には、ろくなものが
ありません。
今はコニャックもディスカウントショップで安いし、ワインに較べたら
変質のしにくい酒だと思いますので、どこの店で買っても品質は
大差ないでしょう。
変なブランデーを入れるくらいなら、ラム(ブラウン)のほうがよっぽど良いの
ではないかと思います。
・・・ああ、やっぱり香りがないように感じたのは私がヘンなんじゃないんですね。
でも・・ワイン以外の洋酒は全然知らないので、どれを買っていいのかわからないんです(TT)
ラムもケーキマジックのを今日入手しました。<ダメ??
・・・今のところケーキマジック以外は見たことないんですよね<ラム
コアントローとグランマルニエは50ml瓶が隣にあったんですが(お菓子用では
ないっぽい)。
ドーバーのなら通販で買うことできるんじゃない?
検索してね。
>>927 そのお菓子用でないっぽいのを使うんだよー。
>>924 ラムなんて今やコンビニでも売ってるよ
マイヤーズラムがメジャーどころかな?
ブランデーはV.S.O.Pとかかなぁ。
お酒のディスカウントショップなんかの
カクテルコーナーに行くと、お菓子に使える
リキュールがたくさんあるので行ってみるべし。
(…というかどれも使えるんだけどね。)
ビンが大きいのが難点だけど、味が全然違ってくるよ。
ケーキマジックなんてニオイだけの色水だ!
ガーン。昨日、ケーキマジックのキルシュ買ったばかり…。
932 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/11 04:59
製菓用の小瓶のリキュールって割高じゃない?ラムでもキルシュでも。
最近はお酒も安くなったし、ラムやブランデーなどの蒸留酒は変質しにくいから、
大きくても買っておくと、こっちの方が得だと思うよ。
>ブランデーはV.S.O.Pとかかなぁ。
pu
934 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/11 05:48
さすがに丸柚餅子作った人はいないだろうなあ・・・
>>933 あれ?なんか笑われるような事言っちゃったかな?(^^;)
気にするこたぁない
>>931 臭いだけでもあるのないのじゃ大違いだ(w
酒飲まない人間には割高と言えどあの小瓶は結構重宝してたりする…
お菓子にも自分はそうそう大量に使わないので。
本当は他メーカーのリキュールの小瓶が自分の周りで手に入ればいいんだけど。
>>938 すごく綺麗だね なんかオークションに出すための写真みたい。
>>938 綺麗にカットしてあるねえ。
どうやって切りそろえたか、教えてくれる?
>938
凄い〜!
プロ並の技術ですね〜!
どうやって切ったんですか〜!
教えて下さい〜!
酒屋でVSOP下さいといったら困った顔されるよ
あるいは高いの売りつけられるか
新スレどうします?
カットの仕方ですか?
丸型を四角にカットして、それを定規で測って6等分にしただけです。(完全に冷めた物)
ナイフは30cmくらいの波型のもので前後に細かく動かして。
あと、面倒くさがらずに、1回1回ナイフをきれいに拭き取ります。
そんなトコでしょうか・・・
945 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/11 14:31
>>930 >>935 私も、ブランデー入れるならVSOPくらいだなあ、と思ったの。書かなかったんだけど。
どこのものかは、とりあえずどうでもいい。それくらいのクラスのものでないと、
実際美味しくならないのね。ブランドよりクラスで決まる。この場合は。
私は、お菓子に入れるだけならミニチュアボトルでいいと思う。
あんまりたくさん使わないから、割高でもそのほうが得。
たくさんの量を買うより、いろんな種類のお酒を揃えたほうが楽しくていいし。
947 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/11 15:34
明日、友人が来て下さるので、頑張ってマロンムースを作りました。
(まずデザートから用意しちゃおうと・・・)
で、グラスや小さめのコーヒーカップにムースを入れて冷してあります。
でも、見た目なんだかこのままじゃ寂しいんです。
先生は上に生クリームで搾り出して飾れば、豪華になるって
仰っていたのですが、中身(ムース)のほうに生クリームも
プレーンヨーグルトも入っていて、これ以上、乳脂肪関連では
飾りたくありません。
果物だったら何が合うんでしょうか?
ちなみにムースの色はうすーーーい茶色(白っぽいベージュ)です。
苦いチョコの粒かなんかがいいですかね?
お知恵を貸してください。
948 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/11 16:06
>>947 上にシロップ漬けの栗とミントの葉を飾る、なんてのをよく見かけますよね。
セルフィーユでもいいし。
でもムースの柔らかさによっては、大きな栗が沈んだりして。。。
大きな栗ゴロンというのも野暮ったいので、栗を飾るにしても三日月に切るとか
すればいいかもしれません。軽くなりますし。
果物ならラズベリーが以外に合う。
葉っぱの緑なんか入れずに茶系でまとめるとシックでかっこいい。
仰るようにチョコは、色的にはいいですよね。
(ただクオリティーの高い純生チョコじゃないと、マロンムースがもったいない)。
または、茶色いマロンペースト(生クリームで伸ばしてないもの)を
使って、モンブラン風のウネウネをグルグル積み上げる。
参考(いろいろあり)↓
http://www.ginza.co.jp/tokushu/vol-80/
949 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/11 16:10
>>947 クリの甘露煮スライスしたのとチョコスプレーとか。
952 :
947です:03/11/11 18:53
ご親切に有難うございました。<スーパー理系主婦さん、950さん
ご紹介のページを見たら、洋酒を使っているので、
マイヤーズラムを少々かけて、ビターチョコの粒を買って来たので
飾ろうと思います。これでチョット大人の味になります。
クリの甘露煮ってビン入りでよく売ってますね。
こんな時には便利ですね。
不精して、マロングラッセも考えたのですが、全部が甘すぎになると思って
やめました。
本当に有難うございました。
953 :
アル中 ◆xzgQv2ikV2 :03/11/11 21:55
ブランデーを等級で語るなんて…
酷いとこのナポレオンは
一流どころのVSOよりはるかに下なんだよ
VSOPだからいいなんて思わないでね
sage
956 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/12 10:10
ウチで使ってるブランデー見てみたら、サン鳥のV・Oですた。
それよりも半分以上残ってるはずが、100ccくらいしかナイ!
旦那飲んだなっ!(゚Д゚) ゴルァ!
>>956 トリス入れておけw
そういえば、ウイスキーで漬けた梅酒 マズー
作るんじゃなかったよ。素直に焼酎にしとけばよかったTwT
>>956 普通に飲める分、ブランデーはいいよね。
グランマルニエとかだとお菓子のほかに使い道無さそう…
961 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/12 17:51
921さんのチーズケーキ、ラッピングも
かわいいけど、ケーキもすごくおいしそう。
私のつくるチーズケーキと全然違う!
良ければ、レシピ教えてください。
でも板違いかな?
962 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/12 18:25
紅玉が売っていません。
かわりに「ふじ」を買ってきたのですが
これでアップルパイは作れますか?
>>960 オレンジジュースやトニックで割って飲むとうまい>グランマニエ、コアントロー
つーかお菓子に入れてるお酒は、元来お菓子用に作られたわけでは…
966 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/12 19:36
スレ違いかもしれませんが・・・
ハンドミキサーを使ってるとボールにあたってごごごごごって
すごい音がしますよね。ボール削れてないかなーって
なんとなく心配です。
そんなふうに思ったことありませんか?
ある。
ボールに羽が当たってるなら確実にボールは削れてるね。
968 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/12 20:03
>>961 無塩バター 25g
生クリーム 200cc
全卵 2個
クリームチーズ 200〜250g
薄力粉 25g
グラニュー糖 90g
レモン汁 大さじ2
ミキサーに入れてガ〜〜〜〜っと滑らかになるまで混ぜるだけです。
972 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/12 21:47
>>967 やっぱある?
菓子と一緒に金属食ってんのかなってね。
そんな私はなるべくガラスのボール使ってるけどガラス食ってんのかなぁ。
973 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/12 22:19
そりゃそうだろ。ガラスのボウルならガラス食ってるし、テフロン加工のフライパン
ならテフロン食ってるよ。そして鉄のフライパンなら鉄食って、貧血の人には
いいよね。これ、マジだぞ。
>>960 オレンジ系のお酒をココアに入れるとすっごく合うらしいよ。
ココアスレに書いてあったんで、今度試そうとか思ってるんだけども。
うめ
u
ウメ
シュークリーム久々に作ったらしぼんじゃったよー(´・ω・`)
室内寒かったからもうちょっとオーブン温度上げとけば良かったのかな。
>>983 ノン。
焼きが甘いのよ。
膨らみきるまでは適温で焼いて、
「もうふくらまないなー」っと思ったら
最後に温度を少し上げて、伸びた生地を
トーストするとでも言いましょうか。
焼き固めるってほどでもないけど
まぁとりあえずしっかり焼くといいですぞ。
985 :
ぱくぱく名無しさん:
逆じゃないか?
膨らみきったら少し温度下げて
乾燥焼きしてるぞ>シュー皮