2学期の質問スレッド@初級ベース編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
楽しかった夏休みも終わり、もうしばらくは2ちゃんも存続しそうなんで、
もうすぐ学祭でバンドデビューする初級者向けの質問スレッドです。

この騒動で初級者の需要も減ったかもしれないけど、
2ちゃんの良心となるようマターリお願いします。

質問内容は、ベースに関する初級者レベルの質問だったら何でもOK!
出来るだけ詳しく書いて下さい。
(言葉使いに気を付けて、質問する立場ということを忘れずに)

#回答も初級者に向けてのものという前提で、優しくわかりやすくお願いします。

夏休み質問箱@初級者ベース編
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=997327005
中・上級者向けスレッド
☆★☆ベースギター統一スレッドVOL.3☆★☆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=996789961
2ドレミファ名無シド:01/09/01 23:33 ID:0g3ug1yg
放置臭が漂っていますが・・・
3:01/09/01 23:52 ID:8NIwX5XA
>>2
いいんです(苦藁
4ドレミファ名無シド:01/09/02 01:38 ID:K0yy8v7U
わぁゐ!
ココは気に入ってるんだよなぁ…
ってか放置くさいのは終了宣言しちゃってもう誰も来ないから気付いてないだけじゃ。
5さすらいの名無し ◆aCzEaCxQ :01/09/02 01:47 ID:LB60ZWTs
ちょっぱあはどうやればいいのでつか?
6ドレミファ名無シド :01/09/02 01:57 ID:1rQMz7PA
ビシッとズビッとやればよいのれふ
7名無しさん:01/09/02 01:58 ID:ZdAOWpK.
ベースを弾き終わった後の手入れなんですけど、スプレーとかなくて
ティシュに少し水つけてキュッキュッふいた後に新しいティシュで乾拭きしてました。
これはOKなんですか?
8さすらいの名無し ◆aCzEaCxQ :01/09/02 02:00 ID:LB60ZWTs
>>6
わかりましたでつ・・・自己流を極めてみるでつ・・・。
それもある意味個性でつ・・・(ワラ
9さすらいの名無し ◆aCzEaCxQ :01/09/02 02:01 ID:LB60ZWTs
>>8
乾拭きだけでいいんじゃないのでつか・・・?
錆びない?
10ドレミファ名無シド:01/09/02 03:02 ID:9Iuu2B2c
>>7
ネタじゃなかったら、激しくあほだな
11初級者 :01/09/02 03:38 ID:EmpFYVcQ
Basserさんは結局ヘタレなんでしょうか?
渋谷楽器のコンサートはどうなったのですか?

ご教授お願いいたします
12さすらいの名無し ◆aCzEaCxQ :01/09/02 03:52 ID:LB60ZWTs
あ、>>8じゃなくて>>7でした・・・スマッソ
13ドレミファ名無シド:01/09/02 07:31 ID:c.QVlYI6
>>11
俺も訊きたいけどスレ違いなんで止めとく。
14ドレミファ名無シド:01/09/02 10:25 ID:pBKVpAow
age
15ドレミファ名無シド:01/09/02 11:28 ID:wQ6Hlx1s
もう根拠の無いBasser叩きは止めてやったらどうだ?
他にホントにイタイやつはいっぱいいるじゃん。
16ドレミファ名無シド:01/09/02 12:54 ID:X.XSop8s
スレ違いっぽいですが国産ベースで最強といわれてるベースってなんだか分かります?
17ドレミファ名無シド:01/09/02 13:04 ID:c.QVlYI6
>>16
難しいですね、何について最強だか基準が欲しいですね。
18フヘフヘフヘ:01/09/02 13:27 ID:VZR4adc2
ボロいベース持ってるけど、
そのうちもっとましなベース買いたいけど、
とにかく安くて、そんなに悪くないベースってない?
19ドレミファ名無シド:01/09/02 13:31 ID:9wjQM84I
>>18
MOONだろうな・・・・
20ドレミファ名無シド:01/09/02 19:44 ID:sSfeMWiY
セミアコベースに張る弦は、普通のエレキベースの弦で良いのでしょうか?
21ドレミファ名無シド:01/09/02 19:45 ID:bxeQcyls
>>18
アイバニーズ
22ドレミファ名無シド:01/09/02 19:46 ID:bxeQcyls
>>20
君、ディカブラッドでしょ?
コテハンやめたんだね。
23ドレミファ名無シド:01/09/02 19:47 ID:8KTCGz22
この板には時代遅れの月オタがいる様子。
私はあまりオススメできません。
2420:01/09/02 20:20 ID:sSfeMWiY
>>22
え、違いますけど。いやまじで。
25ドレミファ名無シド:01/09/02 20:32 ID:S1tzjvbg
>>18
TUNEはダメですか? ダメなんだろうな。
持ってるんだけど。
ちなみにチョッパーはやりません。
26ドレミファ名無シド:01/09/02 20:42 ID:c.QVlYI6
>>1
何か9月に入った方が荒れてんな。
274:01/09/02 23:10 ID:FFfrRko6
何でこんなに荒れてるんでしょ。

ところでファンクロック的ベースフレーズのお手本になる
アーティスト/曲
をご教授願えませんでしょうか。
28 :01/09/03 00:14 ID:EGqQnJPw
>27
ハービーハンコックのカメレオン

#ルイスジョンソンの2フィンガーも実にイイ。
29ドレミファ名無シド:01/09/03 00:31 ID:6i.Wzir6
>>27
>>28以外だとシックの曲かな。
30 :01/09/03 01:00 ID:PQEJ1nyY
みんなパート決める時にジャンケンで
負けたんだね。
314:01/09/03 01:05 ID:o8YnNQ56
シック…つうのはバンド名?
勉強不足スマソ
32ドレミファ名無シド:01/09/03 01:05 ID:QTYa0J.o
また来た!!>30
33ドレミファ名無シド:01/09/03 02:13 ID:g4M4lyAM
真ん中の弦(四弦なら二、三弦)をサムピングで弾く時って、上側の弦は左手でミュートするんでしょうか?
教本何冊か立ち読みしたけど書いてないもんで。
34ドレミファ名無シド:01/09/03 06:00 ID:3ujEjjjQ
>>30
ベースやりたかったら不戦勝だよ(藁
>>31
そうだよ。
グッドタイムスとかおしゃれフリークって曲があるね。
Chic関係だとPower Stationもいいな。
>>33
ゴメン、俺はスラップやらないからわからないけど、
自分で左手の方がミュートしやすかったらそれで良いんじゃないのかな?
スマン、誰か答えてください。(汗、、、
3516:01/09/03 08:06 ID:P9xklVPs
>>17 すいません。そうですねー・・・スラップ〜点 とか各分野に点数をつけたとして、(分野の設定はお任せします)総合得点NO1というのを定義としましょう。まー不可があまりなく万人受けするようなタイプですな。
36ドレミファ名無シド:01/09/03 11:28 ID:UOWxBnPM
1、2弦ってサムピングできるもんなんですか?
ハーモニクス音ばっかり出て実音聞こえないんでけど…
楽器が悪いか腕が悪いか…
PMSでも逝こうかな〜(w
37ドレミファ名無シド:01/09/03 12:04 ID:Ir7IRWjk
>>36
マーカス・ミラーみたいに全部サムピングで弾けるようになりなさい。
楽器のせいにしないためにもしっかりした楽器を買いなさい。
3836:01/09/03 19:01 ID:WXpRWl1g
楽器は誰だか知らんけどプロが使ってたものなんで(メーカーのカタログには載ってる)
しかしネックはそれが例のESP製だってこと…(鬱

…ふう。

腕が悪いに1票。
誰からも習った事ないからなぁ…ライブで見たのの動作真似してるだけだし。
39ディカブラッド拓哉 ◆5aoi8gEM :01/09/03 19:05 ID:CgOOmMWM
まだやってたのか
40ドレミファ名無シド:01/09/03 19:35 ID:B343Ehys
>>39
まだ居やがったのか
41ディカブラッド拓哉 ◆5aoi8gEM :01/09/03 20:12 ID:CgOOmMWM
>>40
早く実家に帰れよ
4229:01/09/03 23:49 ID:6i.Wzir6
>>34
フォローサンクス。主にその2曲だね。
43ドレミファ名無シド:01/09/04 10:08 ID:vtyfDzRA
>41は不登校児なのか?
若いのに気の毒に…
44ドレミファ名無シド:01/09/04 14:29 ID:sVbjCGEY
若いのか?
45ディカブラッド拓哉 ◆5aoi8gEM :01/09/04 15:48 ID:8ytUsp9A
>>43
17のおっさんですが何か?
そういうお主は栗鼠寅でもされたのか?
4633:01/09/04 18:40 ID:R.8NYYTE
ん〜、荒れ気味…

>>34

ありがとうございます。スラップ始めて一週間なんですが(元はコントラバス弾きです)、なんとなく壁を超えることができました。
三弦を叩くとどうしても四弦に当たってしまうんでああ書いたんですが、やり方が悪かっただけみたいで、練習してるうちに解決しました。ただ、早いパッセージだと引っかかるときもあるので、そういう時に限ってミュートするようにしてみます。
47始めまして ◆v4z5jOuI :01/09/06 00:52 ID:2DJX/Q9I
落ちているのでage
48ドレミファ名無シド:01/09/06 03:40 ID:b12dJ2Hs
「チョッパー」って言葉、いつ頃から死語になったんですか?
49ドレミファ名無シド:01/09/06 07:02 ID:kn.xRgR.
いい質問、俺も知りたいよ。
50ドレミファ名無シド:01/09/06 22:22
TUNEというメーカーはヘタレですか?
51ドレミファ名無シド:01/09/06 23:01
>>50
ヘタレです。
52ドレミファ名無シド:01/09/07 06:25
>>48-49
一般的にそう呼ぶ人口が少なくなった、というのは90年代半ば、かな。
そもそも「スラップ=チョッパーの正しい英語表記」と紹介されたのが、
80年代後半あたりで、それ以前もスラッピング(サム)、
プラッキング(プル)という言葉はナルチョが紹介していたね。
当の本人はあくまでも「チョッパー」と言い通してきたみたいだけど(藁

でも、本当に死語なのかなぁ。オレにとってはどっちでもいいけど。
5352:01/09/07 06:27
そういやTUNEという言葉からもナルチョを思い出すけど、
やはり周辺機器が充実していないと、使うのがちょっと辛いかな。
5450:01/09/07 11:32
ベースといえばジャズのウォーキングベース。チョッパーはやったことがない。
ナルチョとかカシオペアなんて1ミリたりとも好きじゃない。
でも、情報不足でTUNEを買ってしまいました。
13万円だったのに、中古で2万円です。
TUNEというより私自身がヘタレですか?
55ドレミファ名無シド:01/09/07 11:35
バトミントンやろうと思ってテニスラケットを買っちゃったようなモンか。
56ドレミファ名無シド:01/09/07 11:36
ツネと言えばネックがねじれるというイメージがある。
5750:01/09/07 11:37
>>55
反対のような気がしてますけど。
5850:01/09/07 11:38
>>56
ねじれてます。カンペキ。
59ドレミファ名無シド:01/09/07 13:40
>>50
TUNEを買ったどころか、その楽器自体を見る目もない。
ヘタレ以外の何者でもないね。
懺悔して悔い改めなさい。
60ドレミファ名無シド:01/09/07 14:10
重たい音楽をやるために四弦ベースに五弦ベースの二〜五弦を張っています。
ナットは削りました。
でも若干音やせしているような気がするんですけど、
ピックアップを五弦ベース用に替えた方がいいんでしょうか?

ちなみに五弦ベースを使わないのは、高音弦をほとんど使わないから…。
61ドレミファ名無シド:01/09/07 15:59
日本最初のチョッパーはいかりや長介というのは本当ですか?
62ドレミファ名無シド:01/09/07 17:41
本当です。ベーシストの間ではいかりや奏法と呼ばれてます。
しかしチョッパーを広めたのはナルチョだろうなぁ。(多分チョッパー奏法という言葉自体も)
63過去ログより:01/09/07 19:57
>>61-62

378 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2001/07/03(火) 20:24

「だめだこりゃ」読んだら、長さんってウッドを親指で弾いていたみたいね。
何でもギターを覚えた頃のクセで弾いていたとか。

381 名前: デカマラ課長 投稿日: 2001/07/03(火) 22:37

そのこと知ったオーケンが「日本で最初にチョッパーやったのはいかりや長助だ!」
っていきまいてた。
あとで勘違いだってわかったらしいけど。
64ドレミファ名無シド:01/09/07 21:46
>>60
俺もそうしたいね。
65ドレミファ名無シド:01/09/07 21:47
ナルチョって誰ですか?
66ドレミファ名無シド:01/09/08 00:02
>65
鳴瀬喜博
67ドレミファ名無シド:01/09/08 18:35
って書いてもわからんような…。
カシオペアのベース、でいいんでしたっけ?
68ドレミファ名無シド:01/09/08 21:04
ベースってどんな音が出てるのか良くわからない&あんまし聴き取れません。
ベースを聴くにはどうすればイイでしょう?
6966:01/09/08 21:23
>>67
今はそういう言い方もあるのか…。
元々はカシオペアがアマチュア時代にコンテストに出たときの審査員の一人だったんだけどな。

>>68
低い音。
ベースの教則本などを買って、添付のCDを聴いたりするとどんな音かよく分かるよ。
それ聴いてるとベースが聴き取れるようになるかも。そうするとバンドのサウンドの聴こえ方が変わるかも。
70ドレミファ名無シド:01/09/08 21:24
>>68
イコライザーで、低音を少しだけ上げてみる。
上げすぎるとモコモコした音にになるので注意。
あとは、ベース音を意識して集中して聴くしかないなぁ。。。
71ドレミファ名無シド:01/09/08 21:34
ギターの音の低いやつって思ってよいですか?
7266:01/09/08 22:12
>>71
良くない。
73ドレミファ名無シド:01/09/08 22:34
はげしくガイシュつかもしれませんが教えて下さい。
ジャズベとプレベの音の違い、構造の違いを。

ちなみに漏れはジャズベ使っているんですが、
フロントとリアのピクアプの音の違い、使用目的の違いがわかりません。
どうか教えてください。
74ドレミファ名無シド:01/09/08 22:38
>>73
そんなあなたに取っておきのスレが有りますので御参照下さい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=997414625&ls=50
75ドレミファ名無シド:01/09/08 22:45
>>60
たぶんB弦の音を拾いきれてないんだと思う。
5弦用のピクアプというより、アクチブにした方がいいかもしんない。
(てか、5弦用のピクアプ入れるとすれば座繰らなくちゃならないんじゃ?)
すでにアクチブだったらしょうがないが。
76naNASid:01/09/08 23:46
電子メトロノーム買ったのはいいんですけれど、
設定がよくわかりません、
YAMAHAで説明書みましたが書いてある事が本当少なくて
どうすればいいか困ってます、
四分音符=136の速さの曲を弾きたいんですが、
四分音符が横に2つ並んでつながってるヤツで136に設定していいんでしょうか?
77ドレミファ名無シド:01/09/09 00:39
ベースの聴き取りやすいバンドってどんなんがありますか?
他のでもいいですができればメタルのバンドでお願いします。
78ドレミファ名無シド:01/09/09 01:14
>>77
初期のメガデスってどうかな?
79ドレミファ名無シド:01/09/09 08:13
メガデスか〜
わかりました!
8066:01/09/09 08:41
>>76
メトロノームなんてクリックのテンポといくつ置きに「チーン」って鳴るかの設定くらいじゃないの?
電子式であっても。(電子式なら「チーン」とは鳴らんか)

>>77
メタルじゃないけどRushとか聴いてみ。
81ドレミファ名無シド:01/09/09 09:38
EQで1Kチョイ上げた方がBassの輪郭がはっきりして聞き取りやすいぞ。
82ドレミファ名無シド:01/09/09 09:42
1.右に回せばハイミッドが増えます。

 →シングルPUよりハムバッキングのこもり解消に。

2.左に回すとハイミッドが削られ今度はローミッドが
  正体現して来ます。

 →シングルPU独特のギラつき抑え、ファット感増。
更にTrebゼロにすれば聴感上アタック目立たず
   俗に言うバイオリントーン

これほど美味しいポイント突いて来るODは滅多に
無いでしょうか。
83ドレミファ名無シド:01/09/09 11:56
「天才ベーシストからの忠告」スレ
何ですか?アレ。
84ドレミファ名無シド:01/09/09 12:32
>>83
気にしないほうがいいと思われ。
85ドレミファ名無シド:01/09/10 17:06
一応上げておく。
86ドレミファ名無シド:01/09/10 17:20
ベースアンプについているcompressorというつまみは何ですか?
87ドレミファ名無シド:01/09/10 22:26
>>86
コンプのこと?
アンプ内蔵のエフェクターだよ、たぶん。
88 :01/09/10 23:42
アンプ内蔵のコンプを分かりやすく説明して下さい。
89ドレミファ名無シド:01/09/11 00:05
>>88
試しに目一杯回してみな。
そやって使い方を覚えるのだ。

ちなみにコンプは音の粒を揃えるんだよ。
あら不思議、下手糞が上手に聞こえる。
なぜか?ってそりゃ音の粒がそろってるからだよ。
音を聞いても最初は分からないと思うが、
家でレコーディングとかライブハウスでライブを
やるようになったら目に見えて分かるようになるよ。
俺も初めてコンプの凄さ、ありがたみを知ったのは
ライブハウスで自分の音を外音で聞いた時かな。
後、宅録で自分の音の針をコンプをかける、かけないで
見てみると分かりやすいよ。
ライブはPAまかせで充分だよきっと、、

ちなみにおいらはアンプ直派。ライブはアンぺグの頭だけを
持っていってアンぺグのDI.outとエアーのまぜで音だしてます。
ベースは結局ラインだからね。ペケペケなのが嫌だから。
ピックのカスカスって音も嫌い。エアーでは拾わない所とかあるからね。
だからヘッドだけは持ち込んでます。

話が反れてスマソ。

コンプの次はEQだね
90ドレミファ名無シド:01/09/11 04:57
ベースのエフェクターでコンプとかリミッターとか聞くんですけど。
使い方(効果)の違いを教えてください。
この2つに限らず定番のエフェクターがあるならぜひそれも。

あと、5弦ベース使ってるんですが裏通しするとテンションはどれくらい
変わって感じるのでしょう?
5弦のテンションだけきつくしたいときは5弦だけ裏通ししたりしてよいの
でしょうか。
お願いします。
91名も無きギター弾き ◆Cfa7dEpg :01/09/11 05:18
ベーシストではないけど、コンプとリミッターの
違いだけ、僕なりに答えてみます。

単純に言うと、コンプは「レベルを一定に保つ」
リミッターは「上がりすぎたレベルを抑える」
という効果を持っています。

仮に、ベースからの入力レベルが「80」を越えると
音が歪む、もしくは割れる、という場合を考えてみま
しょう。
ここで、ベースを弾いて、例えば入力レベル「50」
の強さで音を出したとします。

・まず、コンプの場合、コンプ側の設定を
スレッショルド(大抵はこの呼称)を、「60」
の所にしておいたとします。
 そうすると、ベースからコンプへ入力された
「50」のレベルはコンプを通ることで「60」
に変換されて出力されます。
 又、仮に入力が「90」の強さだった場合も、
音割れや歪みを起こすことなく、「60」に
変換されます。
 弱い音も強い音も、設定した強さに揃えてくれる
というわけです。
 「音の粒立ちを揃える」とはこういった意味ですね。

続く
92名も無きギター弾き ◆Cfa7dEpg :01/09/11 05:37
・リミッターの場合を考えてみます。
リミッター側のスレッショルドをこれまた「60」
の所にしておいたとします。
入力は「50」ですね。
これはリミッターを通ってもコンプのように「60」
に変換されることはなく、「50」のまま出力されます。
リミッターのスレッショルドで設定したレベルを越えな
ければ、理論的には、音は「そのまま」出力されるわけ
です。
 無論、入力が「90」ならリミッターが「60」に
潰してくれます。
 「弱い音はそのまま、強すぎる音は抑える」という
効果ですね。


 ちなみに、コンプ・リミッター共によくみられる
設定として、「リリースタイム」というのがあります。
 これは「Release」する時間ということで、
音を解放してあげる(コンプやリミッターの効果が切れる)
時間を設定するのです。
 ギターやベースのような楽器は、基本的に減衰音
なので(そうではない音色も作れなくはないですが)
入力レベルは、弦を弾いた時に最大になりますね。
 先の例から言うと、入力レベルが「50」なら、
その音は時間の経過につれて、
50 49 48 47・・・・・0
と変化していくはずです。
 では、入力「90」でリミッターorコンプの
スレッショルドが「60」に設定していた場合を
再び考えてみましょう。
 まず、「90」レベルの音は「60」に変換されて
出てきます。
 「90」の音は、弾いた時に「90」なのであって
時間とともに89 88 87・・・と減衰していきますね。
 しかし「60」に設定したコンプorリミッターを
通しているので、出音は「60」のままで減衰しません
よね?
 そうなると場合によっては「不自然」に聴こえる時も
あります。
 このように、自然な減衰を得たい場合、リリースタイム
をいじってあげればよいのです。

続く
9390:01/09/11 05:41
ほうほう、分かりやすいです!
続き待ってます。
94名も無きギター弾き ◆Cfa7dEpg :01/09/11 05:52
具体的に、リミッターとコンプを分けて考えます。

・リリースタイムを考えない場合、コンプなら、
90 89 88 ・・・と減衰した後、さらに
60 59 58・・・と音が減衰しても、出音は「60」
のままということになりますね(あくまでも理論的には)。
 そして入力が「0」になったときに音が無くなる。
 しかしながら、実際にはリリースタイムがあります
ので、減衰していく途中のどこかで、コンプの効果が
切れて、出音も自然に減衰していくわけです。
 つまりは、いかにして「自然な減衰音」を出すかは、
リリースタイムの設定にかかってくるわけです。
 少しわかりにくいかもしれませんが、下の図(?)を
ご覧になってください。
時間経過→
入力90 89 88・・・60 59 58 57・・・・
出音60 60 60・・・60 59 58 57・・・・
          ↑ここでコンプが切れる

上の図のようにリリースタイムを設定すれば、
自然な減衰感を損なうことなく、コンプレッション
効果が期待できるわけです。
          
続く
95名も無きギター弾き ◆Cfa7dEpg :01/09/11 06:14
・リミッターの場合も、考え方はコンプとほとんど
変わりません。
 上の図の「↑ここでコンプが切れる」の箇所を
そのまま「↑ここでリミッターが切れる」と読み代えて
もらえばそれでOKです。
 ただ注意して欲しいのは、リミッターは「弱い音は
そのまま出る」という特性上、設定したスレッショルド
より下のレベルへ入力が減衰していけば、出音も減衰
します。

 コンプ・リミッター共に、リリースタイムの設定には
十分に注意して下さい。特に下図のようになると
「不自然」に聴こえる場合があります。

 時間経過
入力90 89 88・・・85 84 83 82・・・
出音60 60 60・・・85 84 83 82・・・
          ↑ここでリリースしてしまう

このような場合、いちばん始めに申し上げたように、
「80」を越えると音が「割れる・歪む」のですから
当然、突然音が割れてor歪んでしまうことになります。
入力が「80」を下回らない時点で効果が切れてしま
っては早すぎるのです。
 このような場合はリリースタイムをもう少し長く
設定すべきでしょう。

 尚、個々のエフェクターによって、スレッショルド
の効き具合やリリースタイムの尺の長さや範囲などは
多種多様に渡っています。
 それぞれご自分の使っているコンプやリミッターの
特性をよく理解した上で使用すべきでしょう。

 僕はベーシスト専門ではないのでお勧めのベース用
コンプやリミッターは申し上げられませんが、
もしこれから買われるのであれば、こういった点を
選ぶ基準として考慮しておくのもよいかもしれませんね。

それでは、長々とウンチクスマソでした。

誤りがあった場合は遠慮なく指定なさってくださいね。

      
9690:01/09/11 06:16
いえいえ、大変分かりやすかったです。
名も無きギター弾き さん、本当にありがとうございました。
97:01/09/11 08:41
>>90-96
参考になります。
98ドレミファ名無シド:01/09/11 10:09
う〜ん....ちょっと違っているんじゃないかなぁ。
>>91 の例になぞらえて言うと、スレッショルド80としたら、
80までは入力=出力で、80を越えると入力≠出力になるんと違うかな。
10→10
50→50
80→80
90→85
100→90
みたいな感じ。つまり、スレッショルドレベルを境にして増幅率が変わる
アンプなのです。
その増幅率をどのように変えるか設定するのがレシオで、
90→95にするか、90→97にするかということを変えられる。
スレッショルドを越えてからどのくらいの時間遅らせて増幅率を変化させるかを
設定するのがアタック。
スレッショルドより下がってからどのくらいの時間遅らせて増幅率を元に戻すか
を設定するのがリリース。
9998:01/09/11 10:18
で、結果的に80より上の増幅率を下げる訳だから、全体的に音が小さくなっちゃう
んで、最終的に増幅してあげる。
すると、極端に飛び出た部分が押さえられて、全体的に音量が上がる、つまり
粒が揃う感じになる。

リミッターは元々はあるレベルを越えないように押さえたいという目的で使う
訳だからアタックが最小で、リリースはまぁ適宜、レシオは大きめ(極端な
ハナシ、1:無限)のコンプレッサー。
だからコンプとリミッターの区別なんか、まぁ曖昧な訳ですね。

たぶん、>>91 は解りやすくということで敢えてそう書いたのだと思う。
91を批判するとか、そういった他意は無いので許してくれ。
100ドレミファ名無シド:01/09/11 10:56
今日はガッコが休み。練習しよう。
101名も無きギター弾き ◆Cfa7dEpg :01/09/11 16:50
>>98
いえいえ、ご指摘ありがとうございます。
僕も精進せねば!

混乱させてスマソです。

欝なので氏・・・いや生き升
102ドレミファ名無シド:01/09/11 19:57
age
103:01/09/11 21:13
急がず、慌てず、マターリと行きましょう。
104ドレミファ名無シド:01/09/11 23:40
age
105ドレミファ名無シド:01/09/13 00:09
age
106ドレミファ名無シド:01/09/13 00:32
 ここど〜よ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4520/
 ベースはうまいけど、聞こえないなぁ……。ベースは聞こえなくてもいい??
 まあ、その価値をわかるリードやボーカルがいないとね。狭い友達の中で
バンドを組もうとするのはワラワラ (*^^*
107 ◆bbQQFsyI :01/09/13 03:30
>98さんに補足
増幅率を圧縮率と考えた方が捉えやすいと思います、ゲインリダクションですから。

>全体的に補足
コンプやリミッターを補正装置と考えがちですが、それに合わせて音色を変える
エフェクターとしても捉えて下さい。
歪みや空間系などと違い派手なニュアンスはありませんが、
存在感やグルーヴをコントロールする微妙な効果があります。

初心者の人には粒をそろえる効果が期待できますがその裏に、
ミュートがしっかり出来ないと微かに鳴ってるハズの音までも目立ってしまうなど、
デメリットもありますので。

機種によってはアタック・リリースをオートでコントロール出来る機種もあります、
ライブなどで一曲ごとに調整出来ない場合は有効です。
108ドレミファ名無シド:01/09/13 08:01
>>106
何で録ってるのか知らないけど、録音機材が悪すぎのような気がする。
技術的にはb云々よりtpだけやけにアンバランスじゃないか?
109ドレミファ名無シド:01/09/14 10:57
>>106
あんたのサイト?
>>108 の言うように機材悪すぎだからベースが聞こえないんじゃ
ないの?
それより、ここのスレタイトル良く呼んでよ。
何しに来たの?サイトの宣伝?
110初心:01/09/14 12:09
なんでライヴってラインで音出すんですか
アンプだけじゃダメですか?
111ドレミファ名無シド:01/09/14 12:31
アンプだけ?そんなでかい音ベーアンだけ出したらステージ上のバランスが
取れないよ。ライブハウスででてるようなでかい音をスタジオでもいいから
出してみな。

それともマイクで音録れってこと?
112初心:01/09/14 13:28
>111
説明不足でした。
エレキギターみたいにアンプの音をマイクで拾うだけじゃ駄目ですか?って事です
113ドレミファ名無シド:01/09/14 13:42
ベーアンからの出音が最高で(いろんな意味で)良いマイクがあって
オペレータがそれを望めばアリだろうけど、ライブPAだとまず
そんな危険を犯すよりDIで分けるでしょうね。
114ドレミファ名無シド:01/09/14 17:46
ベースボーカル難しい!!!
最近ギターボーカルが抜けたんであたしがボーカルすることになったんだけど
どーすりゃベースちゃんと弾きつつ歌えるの?
歌ってる間ずっと左手見ながらなんだけど。。
115ドレミファ名無シド:01/09/14 19:19
>>114
俺もベースボーカルやってるけど、
歌を練習する時も必ずベースを弾きながらすること。
後、どうしても上手くできないなら弾けるようになるまで
ベースラインは簡単にすると良いよ。

あと、変な言い方になるかもしれないけど、
口と両手に別の人格を持たせることかな。

たくさん、練習すれば上手くできるようになるよ。(w
116ドレミファ名無シド:01/09/14 19:51
>>115
ありがとうございます。
無理言ってベースボーカルにさせてもらったんでクビにされないようにがんばります!
スリーピースってすごい憧れてるし。
こんなに難しいとは思ってもみなかった。。
いっぱい練習します!
117ドレミファ名無シド:01/09/14 20:54
>114
ラインが歌ってるなら、ベースにコーラスを歌わせてるような意識でやるといいよ。
115が言う「口と両手は別人格」ってのもこのことだと思う。
できるようになるまでは練習が必要だけど、できれば「なるほど」って思えるはず。
とにかくリズムに集中して練習だ。
118ドレミファ名無シド:01/09/14 20:58
>>117
練習あるのみってことなんですね。
ベース重いしバス乗るとき邪魔なんで学校に置きっぱなしだ。。
重要なコーラスは前もしてたけどボーカルだと気合いが違うしもっと練習せな
いかんと実感しました!
119115:01/09/14 21:44
>>118
たくさん練習すれば、ある日突然出来るようになっちゃうものさ!(w
12068:01/09/15 09:27
皆さんのおかげでベース聴けるようになりました。
ありがとうございました。
それで、再三すまないんですがチョッパーって何ざんしょ。
121ドレミファ名無シド:01/09/15 20:37
>>120
>チョッパーって何ざんしょ。
スラップのことです。
122ドレミファ名無シド:01/09/15 21:29
肉をミンチにする機械だよ、チョッパー。
123ドレミファ名無シド :01/09/16 02:01
アメリカンタイプのバイクだ!
124ドレミファ名無シド:01/09/16 02:55
ヘリコプター
125ドレミファ名無シド:01/09/16 08:40
フレットレスって滑らかなフィンがリング、それにより得られる音、サスティン、・・・フレットのあるベースと比べての長所短所を教えて下さい。
126ドレミファ名無シド:01/09/16 15:14
長所 フレットがないこと
短所 フレットがないこと
127無知:01/09/16 15:19
>>125
かすかなチューニングの狂いを、弦を押さえる場所をずらすことで
より正確にすることが出来る。(上手い人は。)
あとチョ-キング?
聞いただけなので良く分からん。
128無知:01/09/16 15:25
5弦ベース貰いました。
何弾いたら良いのでしょう。
因みに普段はギターを引いてます。
129ドレミファ名無シド:01/09/16 15:34
Dチューナーつけたんですけどこれってチューニングあわせるときは
Eであわせるんですか?Dで合わせるんですか?

EでチューニングをあわせてレバーをおろすとDになり、チューナーで見ると
ぴったりあっているのですが再びレバーを上げるとEが若干シャープしちゃうんですけど、、、
何がいけないんでしょうか?

ちなみにベースはStingrayです。教えてください。
13068:01/09/16 16:12
スラップって何ざんしょ。
131ドレミファ名無シド:01/09/16 16:20
>>128
今どうなってるのか知らんが、ハイC仕様にしてみる。
ギタリスト的にはケッコウおもしろいのでは?
132ドレミファ名無シド:01/09/16 18:18
>>129
俺はDでチューニングしています。
おそらく、Dチューナーのギヤが調整できていないのでは?
133ドレミファ名無シド:01/09/16 21:45
126>>知らないのならレスしないほうがいいのでは?消防?
134ドレミファ名無シド:01/09/16 22:02
>133
つーかフレッテドとの「違い」はあっても、「長所・短所」なんてねえだろ。
135ドレミファ名無シド:01/09/16 22:25
強いてフレットレスの短所を挙げるとするのであれば、
ピッチを取るのが難しいってことかな。
でもそれは道具としての短所じゃないけどね。
136ドレミファ名無シド:01/09/17 15:17
ベースアンプもってないんだけど、ギターのアンプシミュレータ(ZOOM GM-200)に突っ込むの
ってまずいかな?フツーのギターアンプだと確実に壊れるらしいけどなんで?
出力レベルの違いからですか?
137ドレミファ名無シド:01/09/17 15:32
何でベースやギターにフレットって付いたの?
138ドレミファ名無シド:01/09/17 15:36
>>136
再生できる周波数帯域がベースとギターでは違うから、
Gアンプでベースを鳴らすと低音域が再生しきれない。
ただ、確実に壊れるのはスピーカーの方だと思うから
シュミレーターなら大丈夫だと思うんだが、
その辺はどうなんでしょう?
139ドレミファ名無シド:01/09/18 22:05
age
140ドレミファ名無シド:01/09/18 23:29
>>137
プレシジョン・ベースの名前の由来じゃ。
141>>137:01/09/18 23:51
リュートにもフレットはある。
チェロとかバイオリンの前身である「ビオラ・ダ・○×」みたいな楽器も、フレットがついてるのはあったし。しかしバイオリンみたいな擦弦楽器の場合、ない方が演奏に幅が出るのでなくなっていったんだろうね。
バイオリンでピチカート(指弾き)してみるとわかるけど、撥弦楽器はフレットがないと指が弦の振動を吸収してしまうため、余韻がほとんど伸びないのだ。
弦が長くなるほどその傾向は小さくなるんで、ベースにはフレットレスもある。
そういや、琵琶にはフレットがあるけど三味線にはないな〜。三味線の方がギターより弦が長いんだっけ?
142136:01/09/19 16:09
>>138
レスどうも

繋いでみたんですが、今のところ問題ないです。
アンプモデリングは10くらいあるんだけどクリーン系で音出してます。
もしかしたら音ヤセとかしてるのかな?
うまくいってるんだったらアンプシミュレーターって一粒で二度美味しいなl。
143ドレミファ名無シド:01/09/20 08:48
>>142
>もしかしたら音ヤセとかしてるのかな?

してるかもね。
でも、自宅での練習ならそれでいいんじゃない?
そう言えば、パンドラとかってベースアンプのシミュレーションが入っていたような気が。
144ドレミファ名無シド:01/09/21 17:52
激しく厨房な質問かと思うんですが、
指弾きについて詳しく書いてあるスレ・サイトご存じないでしょうか・・?

教本買っても指弾きについては2ページしか書いてなかったので
教則ビデオ買おうと思っていたんですが、
昨日ベースアンプを買ったので(昨日までギターアンプでした)
ビデオ買う金無くなってしまいました…。

というか、もうメシ代とかもヤバくなってしまいました。。
一日一食でなんとかバイト見つかるまで頑張る予定です(;´Д`)
145ドレミファ名無シド:01/09/23 07:09
ageyoko
146ドレミファ名無シド:01/09/23 23:11
弦ってやらないときはゆるませといたほうがいいの?
147ドレミファ名無シド:01/09/23 23:33
>>146
半音下げぐらいで良いよ。
全部緩めるとネックが反る場合もあるし。
148ドレミファ名無シド:01/09/23 23:43
半音下げって何回転くらいですか?
149ドレミファ名無シド:01/09/24 00:50
>>148
場合によって違うから正確に知りたければ、チューニングメーターで調べてみよう。
知ってるとあとで役に立つこともあるかもよ。
150ドレミファ名無シド:01/09/24 01:18
なるほどありがとう
151ドレミファ名無シド:01/09/24 13:41
>>148-149
耳で分かるよ。
152ドレミファ名無シド:01/09/24 18:31
>>151
音感ないもんで・・
153ドレミファ名無シド:01/09/24 20:17
ブリッヂをバダスに変えたいんだけど、弦溝って掘らなきゃ駄目なの?
154ドレミファ名無シド:01/09/24 20:49
弦溝って?
ナットのこと?じゃないよねぇ。。。
昔、パダス2交換したことあるけど、
元が特殊なブリッジじゃない限りネジ穴もそのまま使えるし、
パダス2には交換しやすいと思うよ。
155ドレミファ名無シド:01/09/24 21:48
バダス2って新品だとコマのところに溝が切ってないんじゃなかったかな。
自分でシコシコ溝切りするの...
156ドレミファ名無シド:01/09/24 21:51
目立てヤスリで削るんだろうけど自分でやるのはオススメしないな。
157ドレミファ名無シド:01/09/24 22:51
フレーズの組み立て方について、詳しく書いてある教本・サイトを知ってる方がいたら、教えて下さい。
参考になるアルバムなんかでも構いません。

オルタナ・パンク・パワーポップ系の音なんですが、
最近、自分のフレーズのワンパターンさをどうにかしたいともがいてます・・・
158馬の骨:01/09/25 06:07
>>153さん
インナーウッドは溝なしのまま使うらしいです。
溝が出来ちゃったからサドル交換したいって言う人もいるみたい。
159ドレミファ名無シド:01/09/25 06:18
>>158
俺も溝なんて削ってないよ。
必要ないし、別にチューニングに不具合もないし。
削らないと駄目?
160ドレミファ名無シド:01/09/25 07:52
溝を削るとしたら各弦の中心が等しいのと、各弦の間が等しいのとでは
どちらがよいのか知ってる?
161ドレミファ名無シド:01/09/25 09:31
自分も溝を掘らない口だけど、一年もすれば削れて溝が出来ちゃいました。
確か駒だけでも売ってましたよね?

一般的なPUは弦の中心の間隔が等しい時に一番理想的なポジションになることを
想定して作られているのでまずはこっちが基本。

弦ずらして音的に問題なければ弦間で合わせても問題ないかと。
162ドレミファ名無シド:01/09/25 09:56
ちょっと補足。
ピックアップの種類によっては弦のポジションが変わると
出力も変わってしまうものが有ります。
例えばバルトリーニの1つのピックアップ中に4個のコイル
が入っているタイプ等はカタログでは「チョーキングする
ベーシストには向かない」と記してあります。
もし溝を切るならばそのポジションで出力や音色にバラツキ
が無いかどうかも確認しておいた方が良いかもしれませんね。
163ドレミファ名無シド:01/09/25 17:48
初めまして。
最近ベース始めたばっかりで、ひたすら練習してます。

最近なんですが何日か空けて
ひさしぶりにベースを触ると
一曲弾いただけで左手の親指と付け根あたりが
すごく痛くて弾き終わると手が震えるぐらいです。
前はこんなことならなかったんです。
弦の押さえ方が悪いのか、握力が弱くなったのか
どちらなんでしょうか?
164ドレミファ名無シド:01/09/25 18:09
>>163 おそらく力の入れすぎではないかと思います。左手だけでなく、右手のピッキングにも力を入れすぎると必然的に左手にも力が入りやすいので、ピッキングをソフトにして慣らしてみてはいかがでしょうか?
165ドレミファ名無シド:01/09/25 19:20
>>164
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
166ドレミファ名無シド:01/09/26 17:33
age
167ドレミファ名無シド:01/09/26 20:29
プリアンプとかパワーアンプってなんですか?
168前スレより:01/09/26 21:58
516 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2001/08/20(月) 18:31
プリアンプとかパワーアンプってなんですか?

517 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2001/08/20(月) 19:26
>>516
準増幅器と力増幅器だよ。

それ以上知りたかったら検索エンジンで調べてね。
絶対見つかるはずだから。
リハビリは一歩ずつね。
まず自分で始めることからしようね。
169早く良くなれ:01/09/27 08:27
517のリハビリは進んでるのかな?
170ドレミファ名無シド:01/09/27 15:41
>準増幅器と力増幅器だよ。
電波?
171ドレミファ名無シド:01/09/27 23:26
スリーフィンガーで16分を弾くコツを教えてください。
どうしても指によって音が変わってしまう。(特に人差し指。)
172ドレミファ名無シド:01/09/28 05:04
まずはゆっくりやってみる。
その時にアクセントの位置を強く意識して音のバランスを考える。
少しずつテンポを上げていく。
その繰り返し。
173ドレミファ名無シド:01/09/28 05:31
ライブの外音なんですが、PAさんに「低音もう少し下さい」等とお願いする事は失礼に値するのでしょうか?音源を聞くと、やけにパキパキいってたりしてへこみます。
174ドレミファ名無シド:01/09/28 05:40
ライン録音しての判断か、生音を聞いて(生録も含む)の判断によって違うと思います。
自分も経験がありますが、ライン録音の音がバキバキいってるのはステージ上のアンプの音が大きく、
客席の方にまで低音が聞こえているからミキサーさんが高音域を補正しているため、
ラインの音だけ聞くと低音は聞こえず、バキバキとしたアタック音が聞こえるのではないでしょうか?
175ドレミファ名無シド:01/09/28 21:28
これは、統合スレに関連してるのかな?
176ドレミファ名無シド:01/09/28 21:34
>>175
関連というか、こちらはタイトル通りでしょう。
177ドレミファ名無シド:01/09/28 21:35
あっ、いや、この>>173-174がって事です。スンマソ
178175:01/09/28 21:36
元もとここの前スレが立ったときも、
総合(当時は統一)スレに初心者が入り込めない雰囲気が漂っていたから、
こちらでどうぞ、なんて感じで始まった。
179175:01/09/28 21:37
あ、納得。かぶっちゃったね。
180175:01/09/28 21:38
確かに>>173-174って、今の統一スレと同じ話題(藁
181ドレミファ名無シド:01/09/29 00:55
>>174 有り難うございます。実は生音の方が問題でして、ライン録音は半ば仕方ないと諦めているのですが、客席に届く音ぐらいは満足のいく音が欲しいと思いまして…。ほら、PAの人って愛想悪そうな怖い人が多いじゃないですか?
182ドレミファ名無シド:01/09/29 08:53
>>181
>ほら、PAの人って愛想悪そうな怖い人が多いじゃないですか?
ははは、確かに!(笑
愛想がないのは“仕事”って気持ちでやってるからだろうね。

生音の方が問題だったら、自分の方でできるだけ下が出るようにセッティングしてみては?
もしかしたら、PAに流れるベース自体の音にローが足りないのかもね。
だから、アンプで調整しないでD.Iの前の時点で自分の音がどんなか、確認してみてはどうでしょう?
それでも駄目なら、「もう少し、舌を出してもらえませんか?」って勇気を持って言ってみよう!
183ドレミファ名無シド:01/09/29 13:03
すると、PAの人がアカンベーをしてくれる?
184ドレミファ名無シド:01/09/29 14:18
関連過去レスぐらい読み返したら。
bbsを生かしたらどうかと。
185ドレミファ名無シド:01/10/01 17:50
学祭シーズン上げ
186ようへい:01/10/01 20:21
はじめてベース買おうと思ってるんですけど グレコのGO B 700 って
やつが30000円ってどうなんですか?
187ドレミファ名無シド:01/10/01 23:19
止めとけ
188ドレミファ名無シド:01/10/02 19:01
開放弦って使わないの?
タブ譜とか見ても0ってほとんだないし
かったるいから使いたいんだけど、駄目?
189ドレミファ名無シド:01/10/02 19:08
>>188
結構使うよ。EだのAだのってキーならここぞとばかり(藁
逆に、フレーズの幅が広がることがあるからちょいと研究してみては?
190ドレミファ名無シド:01/10/02 19:13
>>188
タブ譜なんか見てるんじゃ駄目だよ。
自分の耳で開放弦と5フレットの音の違いを聴き分けよう。
191ドレミファ名無シド:01/10/02 19:20
俺の開放弦と5フレの違い
開放弦:ミュートできないから音が残る
5フレ:ミュートするから音が切れる

開放弦と5フレって聞き分けるもんなのかっ!知らんかった
192ドレミファ名無シド:01/10/02 19:25
開放弦でもミュートできるよ。
ピッキングのあとに左手を軽く添えるか、右手で止めるんだよ。
193ドレミファ名無シド:01/10/02 20:07
つーか温室がぜんぜんちゃうやろ。
194ドレミファ名無シド:01/10/02 22:17
>>191
>開放弦と5フレって聞き分けるもんなのかっ!知らんかった

ネタ?
195ドレミファ名無シド:01/10/03 02:13
いやー張り切った厨房と思われ。
それかベェスバリバリに歪ませるようなバンドしか聞かないとか。
196ドレミファ名無シド:01/10/03 02:32
分かりにくいのもない?
197ドレミファ名無シド:01/10/03 02:37
>>196
あるね。でも、全体的なフレーズから判断できることもあるよ。
198ドレミファ名無シド:01/10/03 02:50
>>197
なるほどねぇ。
ドリームシアターコピっててどっちか分からんことがあって。(速くて。)
基本的に5を使ったけど楽なように弾いた気が。
実際は違うんだろ〜な〜。
199ドレミファ名無シド:01/10/03 03:01
てか、俺はあまりこだわっていないよ。
ドリームシアターってちゃんと聴いたことないから何とも言えないけど、
運指が楽な方を選べばいいと思っているから。
正確なリズムで弾くことを最優先に、ってことだね。

あと、ロングトーンでビブラートかけたいなんて時は、
5fおさえて揺らすとか、そういう使い分けをしているよ。
200ドレミファ名無シド:01/10/03 04:48
>>190にもあるけど、基本的に採譜している方が運指のことまで考えていない、
なんてことはよくあるよ。
今はもう全然タブ譜使わないから最近のはよく知らないけど、
「なんちゅう並びじゃ」って思わせるモノが多々あったよ。
そういうときはやはり自分で弾きやすいように替えたりしたけど、
それ以前に音そのものが間違っている場合が多かったから、
自分が採譜したのと比べたりしていろいろ考えたよ。
201ドレミファ名無シド:01/10/03 07:38
>>199
>あと、ロングトーンでビブラートかけたいなんて時は、
>5fおさえて揺らすとか、そういう使い分けをしているよ。

そりゃそうだ。(w

やっぱり、初心者はタブ譜を見るなとは言わないけど信用しちゃ駄目。
自分がこの方がいいんじゃないかって思った方をやるべきだと思います。

ANIMETALのMASAKIが自分のHPでANIMETALのスコア譜の採譜のことについて書いていて、
>ベースの採譜はかなり違いすぎますね〜。「ドカベン」のサビや「アパッチ野球軍」のイントロでのライト・ハンドが休符になっているのはウケマシタ。
>この採譜をした方にはベースがライト・ハンドやタッピングをするという概念が無いんでしょうね。まあ、しようがないか。
なんてコメントしてます。
その後は自分でチェックしてるのでかなり正確だとか。(w
ttp://homepage2.nifty.com/masaki-animetal/index.html
202ドレミファ名無シド:01/10/03 08:59
自分は今グラスルーツのベース(もらい物)を使っているのですが、
人にグラスルーツ使ってるって言うと苦笑いされる事多いんです。。

グラスルーツってそんなにおかしなメーカーなんでしょうか…?
なにぶん他のベース触ったこと無いので
ベースの音ってこういうものだと思っていたのですが。。

チューニングがそんなに狂うってわけでもない(ような)気がしますし、
デザイン以外は特に気にならないのですけど、、
203ドレミファ名無シド:01/10/03 09:06
>>202

ESPってご存知ですか?
204ドレミファ名無シド:01/10/03 09:59
フェンダーUSAのジャズベ(73年製)で出物があったので
買おうかなと思っているんですが、
中古のベースを買うときに気をつけることってなんですか?
205ドレミファ名無シド:01/10/03 10:15
>>204
ハイポジネック起き。
206ドレミファ名無シド:01/10/03 19:21
>>203
確かメタリカとかのモデル作ってるメーカーですよね<ESP
207ドレミファ名無シド:01/10/03 20:34
208ドレミファ名無シド:01/10/03 22:28
209ドレミファ名無シド:01/10/04 07:26
定期あげ
210ドレミファ名無シド:01/10/04 11:17
>>204
とにかく弾いてみること。
全弦の全ポジションで音を出してみよう。
コントロールもあれこれいじってみよう。
ちょっとでも??な部分があったら潔くあきらめること。
211ドレミファ名無シド:01/10/04 13:06
204です
>205さん >210さんありがとうございます。
明日辺り試奏に行ってみます。
一人でだいじょうぶかなぁ
212ドレミファ名無シド:01/10/04 13:10
>>211
おぉ!ガンバレよ!
店員のセールストークに妥協するなよ!
もし負けそうだったら一旦帰るか他の店を見て回って頭を冷やして
から出直そう
検討祈る。
213ドレミファ名無シド:01/10/05 03:43
age
214ドレミファ名無シド:01/10/05 11:10
なんか昨日とある中古楽器屋でトムアンダーソンのベースが
あったんですが、トムアンダーソンはベースも
作ってるんですか?
シェイプはジャズベっぽいかんじでした
215ジョンアンダーソン:01/10/05 11:37
トムアンダーソンのベース...?
ベースはクリススクワイヤーに任せてるんで後で聞いてみるね。
216マジレス:01/10/05 11:47
10年くらい前まで出回っていたよ。
ディンキーという言葉をそれで初めて覚えた。
当時の定価だけど、今のギター程は高くなかったと思う。
217ドレミファ名無シド:01/10/05 12:17
ムーンが輸入してたっけ・
218216:01/10/05 12:20
>>217
そうかも。
219214:01/10/05 13:06
>>216,217
情報ありがとうございます!
今のトムアンダーソンのギターの値段からは考えられない
安さのものだったので、「にせものか?」
とおもったので。
220ドレミファ名無シド:01/10/05 15:07
>>219
偽物だろうが自分が気に入ったら使えばいい。(w
221ドレミファ名無シド:01/10/06 07:18
アトリエあたりが台頭してきた頃から見かけなくなったよね。
で、最近になってギターの方を見るようになった。

フェンダー、ギブソン以外で「中古」の方が高くなる楽器、あるのか?
222ドレミファ名無シド:01/10/06 07:44
ヘフナー、スタインバーガー、BC,Rich、
場合によっては60〜70'sの国産メーカー、
他にもあるかな?
223ドレミファ名無シド:01/10/06 23:17
age
224ドレミファ名無シド:01/10/06 23:19
激しく既出なのは承知であえて質問します。
おすすめのコンプまたはリミッターはどれですか?
いろんなスレで挙がる話題ですがあまりレスがないので。
コンプとリミッターの違いもはっきりとは分かってないんですが。
音の粒をそろえたいですが、ピッキングのニュアンスが無くなるのはいやです。
金銭的な問題からBOSS辺りはどうかな、と思っているのですが。
225ドレミファ名無シド:01/10/07 01:48
大分厳しい条件だねぇ。練習するのが一番早いのでは?ってことになってしまう。

「コンプをかけた状態の音が好き」というのであれば、
BOSSでもいいと思うけど、実際に弾いてみて音色が気に入らなかったら、
結局は使わなくなってしまうよね。
あと気になったんだけど、普段どんな音楽やってるの?
226ドレミファ名無シド:01/10/07 01:51
金が許すならEBS。許さないなら練習してそろえる。
227224:01/10/07 01:56
>>225
メタルです。

練習が一番、ってのは分かってるつもりですが。
持ってても損はないかな、と。
228ドレミファ名無シド:01/10/07 02:00
BOSSで十分。つか練習しろ。
229ドレミファ名無シド:01/10/07 02:02
メタルは根性でピッキングだゴルァ!
230224:01/10/07 02:04
コンプとリミッター、どっちがいいかな、と。
>>229
指弾きがほとんどですね。
231227:01/10/07 02:04
じゃあ、使わない方がいいかもよ。
でも、>>226にもあるEBSは結構いい。
一回だけ使ったけど、コンパクトのようなくどさもないし。
何かひとつ、モノは試しでということならちょっと頑張ってEBS、
って方が後々困らないかも。
232231:01/10/07 02:05
間違えた。>>231=>>225です。
233ドレミファ名無シド:01/10/07 02:06
コンパクトならEBSが良い、でも値段は菩素の倍暗いかなぁ。
でも買えない金額じゃないでしょ?

練習はちゃんとしてね、ミュートが出来ていないとコンプは危険だぞ。
234ドレミファ名無シド:01/10/07 02:07
練習しろ
235ドレミファ名無シド:01/10/07 03:02
以外と親身になって答えてるね(ウマー
236224:01/10/07 03:14
どうもありがとうございました。
やっぱ練習ですか。

最後に。
コンプとリミッターでは音はどう違いますか?
コンプの方が元のベースの音と変わってしまう気がするんですけど。
237ドレミファ名無シド:01/10/07 03:42
レシオを1:∞にしてみろ。
238ドレミファ名無シド:01/10/07 03:49
dbxのmc6買え。
おすすめ。
239ドレミファ名無シド:01/10/07 04:04
>237
どゆこと?
240ドレミファ名無シド:01/10/07 04:11
スレッショルドもおもいきりあげなさい
241ドレミファ名無シド:01/10/07 04:12
スレッショルドとレシオはわかる?
242ドレミファ名無シド:01/10/07 04:27
1:∞にしたらどうなるの?
243ドレミファ名無シド:01/10/07 04:28
比率の問題。
どうなるかはやればわかる
244ドレミファ名無シド:01/10/07 04:32
レシオはスレッショルドで設定した部分より上を
どのくらいで潰すかを設定するもの。
(日本語がうまくいかない、誰か補足して。)

1:10なら1/10にするって事。
じゃぁ、1:∞は?
数学で習ったべ?1/∞はいくつよ?
245ドレミファ名無シド:01/10/07 10:59
>>244
つまり、コンプレッサーは「圧縮器」でリミッターは「制限器」だ。
本来は、コンプは音量のバラツキ(ダイナミックレンジ)を押さえるために使い、
リミッターはアンプへの過大入力を押さえるためにある。

スレッショルドとレシオが独立に設定できるものは設定次第でコンプにもリミッターにもなる。
スレッショルドを低めにしてレシオを下げればコンプ、スレッショルドを高くしてレシオを∞にすればリミッター。
246ドレミファ名無シド:01/10/07 23:13
age
247ドレミファ名無シド:01/10/08 00:08
コンプ買うよ。
248ドレミファ名無シド:01/10/08 00:11
コンブ買うよ。
249ドレミファ名無シド:01/10/08 15:47
どこのコンプ?
250ドレミファ名無シド:01/10/08 15:48
利尻かな。鍋してぇ。
251ドレミファ名無シド:01/10/08 16:39
>>250
そう来たか。
252ドレミファ名無シド:01/10/08 17:25
ライブハウスでリミッター無しでスラップするのはまずいでしょうか。
普段は2フィンガーで1箇所だけスラップ弾きたいんですけど・・。
253ドレミファ名無シド:01/10/08 18:03
vaio娘のコンプだれか持ってねぇ? ホスィんだけど。
254ドレミファ名無シド:01/10/08 18:20
>>252
別にかまわないんじゃないの?
255ドレミファ名無シド:01/10/08 18:21
半角板逝けコノヤロー!!
256ドレミファ名無シド:01/10/08 19:09
>>255
詳しいじゃん、で持ってない?
257ドレミファ名無シド:01/10/08 22:54
>>252
リハの時に音出してピークを確認すれば大丈夫。
258ドレミファ名無シド:01/10/09 00:27
>>254 257
ありがとございますー!
259221:01/10/09 18:50
>>222
遅ればせながらサンクス!
260ドレミファ名無シド:01/10/09 19:00
手がかなり小さいのですが、弾きやすいベースって無いですか?
ロングスケールの。
261ドレミファ名無シド:01/10/09 19:37
>>260
ジャズベ(ジャズベタイプ)。
262ドレミファ名無シド :01/10/09 19:43
自分はお金ないのでベースEQしか買わなかった。
しかし違うバンドの友達に「サンズアンプ買え!」とばかにされた。
実際アンプによっても音の出がぜんぜん違うのになぜEQではだめなのか!?
ほんとに違いの分かる人、レスしてください。
263ドレミファ名無シド:01/10/09 19:46
>>253
ヴァイオ娘そんなに良いかー??
264ドレミファ名無シド:01/10/09 21:11
そもそもサンズアンプってよく聞きますけどなんですか?
265ドレミファ名無シド:01/10/09 23:18
サンズ「〜無しで」

つまり、「アンプ無しで」という意味。
元はといえばね。

ドライバーズDIについて言えば
DIが付属しているという事。

あとはもっと詳しい方たちが(w
266ドレミファ名無シド:01/10/09 23:21
http://www.allaccess.co.jp/SANS-MAIN.html
結構いろんな製品出てるのね。
267ドレミファ名無シド:01/10/10 00:57
>>262
どういう状況でサンズが出てきたのかよく分からないけど、
どのベースEQ買ったの?
268ドレミファ名無シド:01/10/10 01:35
>>267
安さに任せてBOSSのベースイコライザー。
他のは見た目がイマイチ良くなかったし・・・。
269ドレミファ名無シド:01/10/10 01:47
>>267
安さに任せてBOSSのベースEQ。
他の社はデザイン的に気に入らんかったし。
270ドレミファ名無シド:01/10/10 04:05
EQを使っているといってもDIで卓に行っている音は別として、
アンプから出ている音はあくまでもそのアンプでの周波数を変えていって音作りをしている。
つまり、そのアンプのクセが顕著に出るってこと。

色々なところで演奏するときに、一回一回音作りをするのは大変でしょ?
だから、サンズなどのプリアンプとしての機能を使って音作りをしておくわけ。
そうすると、ヘッドが何であってもいつも一定の音(自分で作った理想の音)に近い音が出るから
便利でしょ?(もちろんライブハウスごとの音響、スピーカーのクセは考えないとして)
271ドレミファ名無シド:01/10/10 06:12
>ヘッドが何であってもいつも一定の音(自分で作った理想の音)に近い音が出るから

まあ、思いこみの部分も多いけどね。(w
ただ、ベースEQよりコンプ/リミッターを買った方が良かったんじゃない?
サンズはベースアンプを使いこなせるようになってからで良いと思うよ。
272あちゃ〜:01/10/10 12:38
ベースをやろうと思っています。
店頭でCORTのフレットレスを見て、いいなーと思ったんですが。
CORTのベースってどうよ?
273ドレミファ名無シド:01/10/10 14:22
使ったこと無いなぁ。CORT。
店で弾いてみたら?というか、これから始めるんだったら弾けない
だろうから店員に弾かせてみたら?
274ドレミファ名無シド:01/10/10 15:12
CORTのフレットレスって見たことあるなぁ。。。
試奏はしたことないけど、ちょっと安っぽくなかったっけ?
フレットレス・スレで聞いてみれば?
275ドレミファ名無シド:01/10/10 21:38
音楽理論とか徹底的にやりたいんですけどなんかオススメの物ってあったら教えてください
276ドレミファ名無シド:01/10/10 22:02
とりあえず、楽典を端から端まで読んで覚えてみては?
277ドレミファ名無シド:01/10/12 00:06
久しぶりにここ来たけど卓がどうとか昔の統一スレのような内容が…

260とか275の質問に答えてあげりゃいいのに。
もっとも自分はくわしくないし質問したい方なんですが

260にはショートスケールのお勧め…とか教えればとか思いますが誰か。
278ドレミファ名無シド:01/10/12 00:19
>>277
ロングスケールって前提が入ってるんだから、ショートスケールはダメでしょ?
>>260は答えようがないよ。
他人のお薦めなんて信用してたらダメ。
やっぱ、一本一本自分で弾いてみるべき。
初心者ならなおさらだと思うよ。
>>275も同じ。
今、どのぐらいのレベルなのかもわからないのにむやみにアドバイスできない。
クラシックなのかジャズなのか、それともロックなのか?
それによって教えるものも変わってくるでしょ?

偉そうだけど、質問する時は今の自分の状況を書いてくれると答えやすいよ。
279ドレミファ名無シド:01/10/12 00:19
ミディアム・スケール・ベーススレ
立てようと思ったら、この板スレたてられないね
280261:01/10/12 00:25
>>260には簡単に回答したんだけど、もう少し詳しく。
前スレをも参考にして欲しいんだけど、
手の大きさよりも柔軟性(ストレッチ)の方が重要だから、
ネックが細い(指板が狭い)のがいいと思う。
弾いているうちに手の小ささはどうでもよくなるよ(実際の経験)。

>>275
基礎理論、コード進行、スケールについてそれぞれ書いてあるハンドブックがあるから、
まずは基礎理論読んで・・・というのをやったけど、今でも一応役に立っているよ。

という感じでどうすか?>>277
281261:01/10/12 00:27
>>278
スマン。いいこと書いてくれたのに被ってしまった。
282277:01/10/12 00:40
ロングスケール限定でしたか。
あー申し訳ない。

あ、別に自分はどちらの質問者でもありませんので…
283ドレミファ名無シド:01/10/12 01:20
>>260
弾きやすさは楽器を抱えた状態で変わるからなぁ、
たしかにジャズベは小柄な人には大きいと思います。

ジャズベシェイプで小さいのとかも有るし、アイバニーズなんかは女性に受けが良いと思う。

そうそう、抱えてヘッド側が下がらない楽器が良いと思われマス。
楽器屋でストラップ持参で探せば? 相性ってのが重要だから。
284ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/12 01:27
チャックレイニーって、右手人指し指だけで
弾くことがあるって本当でしょうか?
スティーリーダンの「Peg」っていう曲を、
スラップ部分以外、人指し指で弾いていると
聞いたのですが、速めの16分でオクターブ飛んだり
してるのに、有り得ないだろ!とか思うのですが、
真偽の程を知っているかた。お願いします。
又聞きですが、本人は、
「この方が粒が揃うんだよ」と話していたそうです。
そりゃぁ、そんな芸当が出来ればみんなそうしてますがな。
285ドレミファ名無シド:01/10/12 02:39
一応本当みたい。ビデオでも確かにそう弾いていたから。
でもオレが同じ曲やったときは、さすがにそういうわけにいかなかった。
286ボッキチェリ ◆FKl2dobU :01/10/12 02:51
>>285
うひょー!
マヂサンクスでございまする。

本当なんスね。
常人には真似出来ないや。
今やってみたけどbpm70で限界でした。
っていうかこのテンポじゃ曲ならねーよ!

ビデオ一度観てみたいわー。
287285:01/10/12 04:21
1フィンガーの真偽のほどを、ってことでそのビデオ買ったんだけど、
一番印象的だったのは「(フレーズ作りで大切なのは)ルートと5度が基本だ」、
ということを言っていたことだったよ。
当たり前のことなんだけど、当時のオレは5度を使わないフレーズ作りに躍起になっていたから、
ちょっと説教された気分になったよ。

今でも店頭にあるのかな?なくしてしまったのでまた欲しいっす。<ビデオ
288ドレミファ名無シド:01/10/12 07:18
チャック・レイニーは1フィンガーのアップ・ダウン奏法するらしいね。
ほーじんのサムピングみたいね。(笑)
289ドレミファ名無シド:01/10/12 18:22
BASS PODを買ったんですけど
なんか繋ぐ時はアンプのMIDを最大、BASS&TREBLEは0にする
って書いてあるんですけどなんでですか?
290ドレミファ名無シド:01/10/12 18:29
BASS PODはアンプやキャビネットの特性を内部で真似て、あたかもアンプに
繋いでスピーカーから出した音をマイクで拾ったかのように加工する装置です。
その加工された信号を再生する装置としては、信号に変化を加えること無く
素直に再生出来る特性がベストなのです。
しかし、ベースアンプの特性は低域や高域を強調したもの(いわゆるドンシャリ)
になっているためせっかくシミュレートしたPODの信号をうまく再生出来ません。
そこで、出来るだけ入力に対して色づけが少なくする目的でトーンをいじっ
てフラットな特性にするということだと思います。
291ドレミファ名無シド:01/10/12 23:01
>>290
おおっ!質問スレの回答みたいなレスだ。(w
292290:01/10/13 02:29
たまにはマジメにやらんとね。
293ドレミファ名無シド:01/10/13 17:03
スラップを立ってやるとき、ベースの位置が少し低いときの
うまい弾き方はないものでしょうか・・。座って弾くときと全然感じが
違うので最近は立ってやってますが右腕でボディを支えられないので
左手の負担がでかすぎてちょっとツライです。
低いって言っても右手がシールドに届くくらいですが・・。
294ドレミファ名無シド:01/10/13 22:42
>>293
ストラップ短くするのがいいのかな。
295ドレミファ名無シド:01/10/13 22:55
フィールディーかTMスティーブソスあたりを参考にしれ
296ドレミファ名無シド:01/10/15 03:33
age
297モナー大好きドレミファ名無シド :01/10/15 04:23
教本って使ったことない
298ドレミファ名無シド:01/10/15 09:13
でも、教本をやると譜面を読む力はつくよ。
299ドレミファ名無シド:01/10/15 09:55
>>293
立ちの演奏の時にストラップを長めにするのは見てくれを
重視してのことだと思いますが、あなたが感じて居るように
これは演奏性とのトレードオフになります。
ライブで見てくれを重視するならば多少の演奏性の低下は
覚悟すべきでしょう。
それでも座ったときと同じ演奏をしたいならば必死で練習し、
慣れるしかありません。

>>297
教本や教則ビデオ等の教材は、壁にブチ当たった時に救って
くれる可能性があります。
普段何気なく読み飛ばしてしまう教本も、どうしてもうまく
行かない事が出てきた時に「目からウロコ」ということが
ままあります。
300ドレミファ名無シド:01/10/15 11:22
>>293
なるほど・・。やっぱり位置が低いとリスクがあるわけですね・・。
ありがとうござますです。
301モナー大好きドレミファ名無シド:01/10/15 11:59
了解!サンクスです!
>>298,299
302ドレミファ名無シド:01/10/15 12:03
ギターをやってたのですが、ベースを貰ったので、
はじめてベースをやってみようと思います。
でも基本的にギターと同じですよね?っていうかベースって弦が四本のギターという概念はアリですか?
303ドレミファ名無シド:01/10/15 12:12
>>302
似て非なるものと思ってください。
ベースにはベースならではの役割があり、それを実現するための
テクニックやフレーズ作り考え方はギターとは違います。
最初から弦が4本のギターという概念で始めるとそれに気付き
にくいと思います。
基本的に音楽ですから何でもアリなので現状のベースらしさを
敢えて壊した面白さというのも良いかとは思いますが、それは
ベースの役割がきちんと果たせるようになってからの方が良い
でしょう。
実際ギタリストがベースを弾くのを聞くと、確かに自分には無い
発想が演奏に現れてとても面白いです。が、それがベースの全て
では無いということもしっかりと理解して欲しいところです。
304モナー大好きドレミファ名無シド:01/10/15 15:40
>>303
良レスage
305ドレミファ名無シド:01/10/15 20:47
>>293
俺は、スラップの時にモニターに足をかけてやったよ。
もちろん、PAさんの許可をもらってだよ。
ダメな時は、小道具として黒塗りのハコを足乗せの台として使ったこともある。
306293@立ちスラップ悩み:01/10/16 01:56
>>305
なるほど!それいただきですわー!
307ドレミファ名無シド:01/10/16 09:45
>>261>>277>>283
とりあえず楽器屋逝ってきます。
308ドレミファ名無シド:01/10/17 21:35
age
309ドレミファ名無シド:01/10/18 03:28
>それがベースの全てでは無いということもしっかりと理解して欲しいところです。
んな勘違いするか?
当たり前の内容を偉そうに連ねてアフォ?

>>303-304の自作だろ、てかネタ?
310ドレミファ名無シド:01/10/18 05:31
指弾きを練習しはじめて1ヶ月位なのですが
2時間位弾いていると中指の皮がボロボロになり痛くて弾けなくなってしまいます。
強く弾きすぎなのでしょうか。それとも慣れればなんとかなるものなんでしょうか。
311ドレミファ名無シド:01/10/18 07:21
>>310
体質の個人差にもよりますが、
最初のうちは皮が薄いのでラウンド弦でボロボロになるのはしょうがないでしょう。
まして、指弾きを始めて一ヶ月ぐらいなら当然だと思います。
人間の身体はダメージを受けた部分はより強固になるようになっています。
続けていれば皮が固くなりますので、それまでは我慢してください。
312ドレミファ名無シド:01/10/18 07:31
>>309
タイトル良く見てみたら?
少なくとも>>303は初級者を意識して誠実に答えてると思うよ。
おまえ猜疑心の強い淋しい奴だな、友達居らんやろ。
313:01/10/18 08:30
>>312さん、まあ煽らないでマターリいきましょうよ。(w

そろそろ学園祭本番ですけど、
この秋ステージデビューするベーシストさんも多いのではないでしょうか?
諸先輩方の体験談などもよろしくお願いします。
314ドレミファ名無シド:01/10/18 09:39
>>312
309の味方するわけじゃないが、誠実と内容は決して比例しない好例。
315ドレミファ名無シド:01/10/18 09:49
309=314
316経験談:01/10/18 12:11
DIにさしたつもりのシールドがベーアンにささっていて、
それに誰も気付かずライン録りしてもらったテープを聴いて泣かされた。
317経験談2:01/10/18 12:33
出だしのフレーズで思い切り外して半音上を弾いちまったことが有る。
しかもそのビデオが残っている。
世の中から全て抹殺してしまいたいと思ったよ。
318ドレミファ名無シド:01/10/18 19:33
>>317
テロです、こんなときこそテロです、立ち上がってください。
319経験談3:01/10/18 23:19
演奏中にシールド踏んづけて抜いちゃった。
320モナー大好きドレミファ名無シド:01/10/19 06:12
>>319 俺は壊されたよ
>>309 俺は>>303とは別人だよ。
    間違うと恥ずかしいから嵐はやめな。
321319:01/10/19 06:42
>>320
初心者というにはちょっと経った頃になるけど、
学祭の撤収の時に電源タップを粉々にされてしまった。

それ以来タップは頑丈なヤツにしている。
322ドレミファ名無シド:01/10/19 07:04
もりあがりすぎて視聴覚室の床が抜けた。
323ドレミファ名無シド:01/10/19 07:12
>>322
マジ?
324ドレミファ名無シド:01/10/19 08:07
>>322君おかしいよ(w
325322:01/10/19 08:08
なんで?
曲にあわせて客が一気にジャンプ!(そういう海苔の曲だった)
ボゴッ!

建物の構造を知った良い勉強になりました。
326ドレミファ名無シド:01/10/19 08:26
>>325
レゾナンスというのが音楽専門の用語でないことも知ったんだね。
(一応フォローね)
327322:01/10/19 08:53
>>326
上手いこと言うなぁ。しかしフォローなのか?
328ドレミファ名無シド:01/10/19 08:57
そういう事例もあるので、
翌年から学祭でバンド禁止!なんて言い出されないよう、
建物の強度には十分注意しましょう!(w
329ドレミファ名無シド:01/10/19 09:35
小話かい!

話を戻して、1フレットの音が異常にびびるんですけど
どうしたらいいでしょう?
330322:01/10/19 09:40
>>329
びびったらアカン!歯ぁ食いしばれ!
331ドレミファ名無シド:01/10/19 13:59
>>329
ネックが反ってるかも。
自分でネックの反りを見て直すもよし、
リペアショップに持っていって調べてもらうのもよし。
332ドレミファ名無シド:01/10/19 15:13
>>329

まず、買った店に相談。リペアが必要ならそう言ってくれるし、軽症ならその場で直してくれるよ。保証期間内ならタダ。
通販とかで、買った店が近くになかったら、行きつけの店で何か買ったついでに相談すれば、いい店員さんならタダで見てくれる。混んでる時間帯は避けてね。
333ドレミファ名無シド:01/10/19 17:09
329です。

確かに水平置きしたら若干反ってました。
遠くで買ったもので、しかも近所に馴染みの楽器や無いんです。
できれば自分で治す方法も御伝授いただけたら幸いです。
334ドレミファ名無シド:01/10/19 17:50
>>333
友達で詳しそうなのいないの?
言葉だけで説明するのは難しいかも。
335ドレミファ名無シド:01/10/19 18:12
>>333
新品で買ったの?
購入してから自分でどこか調整した?
弦のゲージは?
モデル名もおしえて
336ドレミファ名無シド:01/10/19 18:15
>>333

ビビるって事は、逆反りだよね。
普通、アジャストのネジを左に回す(緩める)と直るはず。
ただし、微妙なんでいきなり回さないこと。時計の針で言う「三分」くらいの角度で少しずつね。
あと、フレットやナットが減ってるって事はない?
それにモデル名とか何年くらい使ってるか書いた方が、助言しやすくなるよ。
337ドレミファ名無シド:01/10/19 23:12
小島理論って何ですか?
マーカス板見てたら、お前小島だろ?
とか言ってるのを見かけて
338馬の骨:01/10/20 05:12
>>337さん
これのことでは?
www2s.biglobe.ne.jp/~b-iwbass/1998-10.html
(インナーウッドのコラム)
339ドレミファ名無シド:01/10/20 14:33
333です。たくさんありがとうございます。

使用モデルはフェンダー78'プレジションbです。
ボディーはアッシュ、ネックはメイプルにローズウッド指板。
調整は2ヶ月前買ったとき、店員さんにしてもらいました。
弦高は低めです。ピックアップは沈んでます。

ネジ回すにはやはりネックはずさないとむりですか?
340293@ピックアップ質問:01/10/20 15:16
プレベを使ってるのですが、使い始めて5年目、いままでの管理のずさんさから
ピックアップが茶色くさびてしまいました。これはやはり音質に影響しますか?
また、改善方法ありましたら教えてください・・。
341ドレミファ名無シド:01/10/20 17:43
ノイズとかでるよ。
サビはおとしなさい
342ドレミファ名無シド:01/10/20 22:26
ピックアップがカクカク動きます。
どうしたらいいですか?
ねじを締めてもダメです。
343ドレミファ名無シド:01/10/21 02:42
>>342
ていうか、普通は動くものだから、程度を見ないと何とも言えないよ。
344馬の骨:01/10/21 05:28
>>342さん
ティッシュかなんか詰めたらどうですか?
345ドレミファ名無シド:01/10/21 11:14
>>319
>演奏中にシールド踏んづけて抜いちゃった。

そういうことがないように一回ストラップに回して引っ掛けるとよい。
折れはシールドをジャックからそのまま床に垂らしてるヤツを見ると
いつか踏んずけて抜けるんじゃないかとハラハラする。
346ドレミファ名無シド:01/10/21 11:44
>>342
ピクアプの下にスポンジとかをひくといいよ、堅めのスポね。
347ドレミファ名無シド:01/10/21 18:04
>>345
>いつか踏んずけて抜けるんじゃないかとハラハラする。
って言うか、抜いてやりたくならない?(w
348ドレミファ名無シド:01/10/22 00:11
ライブ中のこと。抜けてるのに気づかず、音が出なくて焦ったことがある。
結局その曲中に抜けてることを発見出来ずに手を叩いて踊っていたという
恥ずかしい過去がある。
349ドレミファ名無シド:01/10/22 04:04
>音が出なくて焦ったことがある。

ベース本体のボリュームがゼロになっているのに気付かず、
音が出なくて焦ったことはあるよ。本番直前でアがっていたからかな。
350ドレミファ名無シド:01/10/22 08:15
>>348
似たような経験有り。(恥)
本番中トラブルと焦るよ。
これも経験の一つなんだろうけど、
トラブっても平常心を持てるようになりたいね。(w
351ドレミファ名無シド:01/10/22 14:20
>>348
良い経験したね^^
352ドレミファ名無シド:01/10/23 08:56
age
353ドレミファ名無シド:01/10/24 01:16
自分ですべきメンテって何がありますか?
354ドレミファ名無シド:01/10/24 10:43
すみません、ちょっと教えていただきたいのですが、
今現行製品でテレキャスターベースというのはあるのでしょうか?
フェンジャパからスティングモデルが出ていますが、
12フレットのスティングのサインインレイがとてつもなく邪魔です。
ダンカンからも出ているのですがスティングレイみたいなハムが付いていて
これも雰囲気を壊していて嫌です。

自分で調べるのはこれで限界でした、どうかお願いいたします。
355ドレミファ名無シド:01/10/24 10:47
USAは?
カスタムショップは?
356ドレミファ名無シド:01/10/24 13:05
テレキャスベースってそうそう売れる物じゃ無いのか、カタログ
には載っていないけどたまに生産されて店頭に並ぶっていうパターン
が多いように思います。
最近だとフェンジャパが出したのに刺激されてか、バッカスなん
かもカタログ外で出していましたよね。
フェンジャパのは塩ビっぽい材質のピックガードがみんな反って
浮いてたので購買意欲が一気に失せてしまったのを覚えています。
バッカスの方はそんな事は無かったですが、ブリッジがオリジナル
のタイプとは違っていて各弦別々にオクターブと弦高調整が出来る
ジャズベと同じタイプのものでした。
この辺りは意見が分かれるところなのでしょうが、私はバッカスの
ような考え方の方が好きですが、>>354さんは雰囲気重視のようで
すので向かないかもしれません。
シェクターでも出していますが、こちらはピックアップが全く別物
なのでやはり>>354さんの望むところでは無いでしょうね。
357ドレミファ名無シド:01/10/24 14:17
>>353
掃除と弦交換、というのがやっぱり基本でしょう。
358ドレミファ名無シド:01/10/24 23:43
>>354
何故、テレキャスベースなのだろう?
その方が興味あり。(w
359ドレミファ名無シド:01/10/24 23:47
テレキャスベースってピックアップどんなのですか?
360ドレミファ名無シド:01/10/25 00:03
ピックアップのサビを、皆さんはどの様に落としていますか?

私は軽く湿らせたティッシュで磨いているのですが、なかなか細部まできれいに出来ません。

G&LのL2000なのですが、金属部分の凹凸の処理がもう大変です。

目の細かい耐水ペーパーなんかで磨いても大丈夫でしょうか?
361ドレミファ名無シド:01/10/25 04:11
>>359
ストラトみたいな格好をして、ポールピースが4つついているよ。

>>360
フレットを磨くためのクロスがあるけど、今はそれを使っているよ。
362354:01/10/25 05:54
>>354です。

>>355さん。
灯台デモクラシーでした・・・フロントライン読むとちゃんと載っていました。
しかし、ピックアップがPJ仕様なんですね・・・ブリッジは言うこと無しです。

>>356
詳しく書いていただいて、どうもありがとうございます。
おっしゃるとうりです。ほんと見た目だけの話ですので・・・

>>358
誰も使ってないような物が好きなのです。
あとポリス、スティングも大好きですが、
すてぃんぐって書いてあるベースを使う気にはなれないのです。

>>359
無骨で良い感じです。
363ドレミファ名無シド:01/10/25 07:54
>>354
>誰も使ってないような物が好きなのです。
音に拘りがなければ、オリジナル・PBじゃダメ?(苦笑)
364354:01/10/25 08:36
>>368
オリジナルPBとは?初期PB?
初期PBイクオールテレキャスターベースではないのですか?
365ドレミファ名無シド:01/10/25 15:09
ごん
366 :01/10/25 16:54
367ドレミファ名無シド:01/10/25 21:48
>>354に問う。
君の思っているテレキャスターベースとは?
368354:01/10/26 06:45
フェンジャパからでたスティングの奴。
369363:01/10/26 07:13
オリジナルPBとテレキャスターベースの違いって、
製造時期の違いの以外はフロントピックアップがシングルかハンバッキングと言うことで良いのかな?
オリジナルPB:シングル
http://www.airmusic.co.jp/bas/fb_photo/F-PB56.html
テレキャスター:ハンバッキング
http://mallkun.to/t2o/1977-fender-p07.jpg

オリジナルPBモデルならこまめに調べればたまにお目にかかるよ。
でもハンバッキングのコピーモデルはまず見かけないなぁ。。。

ついでに珍しい(?)からこれもアップ(w
http://mallkun.to/t2o/ca_fender.html
370354:01/10/26 07:29
371ドレミファ名無シド :01/10/27 00:34
うまいセッティング教えてください。
スタジオの機材で録音(テープに)すると、ベースの音が割れちゃいます。
ちなみにベースはギブソンのグラバーというやつです
(初心者なのに調子に乗ってギブソン買ってしまいました)。
MIDバキバキ過ぎる音は試してみたのですが、歪みが強くてあまり好きになれません。
ちなみにスタジオ機材はSWRで、GAIN、HIGHが5、MIDが10、LOWが6、7くらいです。
できるだけ、ブリブリした感じの音にしたいです。
GAINは音割れを心配しているのと、バキバキし過ぎることがないように0にしてます。
あと、野外でライブする際のセッティングはもちろんスタジオとはちがいますよね?
「ベースがでかすぎる」とか「ベース聞こえないよー」という事態だけは避けたいです。
詳しく知っている方、どうかよろしくお願いします。
372ドレミファ名無シド:01/10/27 04:23
>>371
>うまいセッティング教えてください。
音割れしない程度に録音レベルを下げる。

>野外でライブする際のセッティングはもちろんスタジオとはちがいますよね?
違うとも違わないとも言えません。
それは、自分の耳で判断してください。

>野外でライブする際のセッティング
PAさんがいるのならちゃんと打ち合わせしておく。
いないなら、サウンドチェックの時、
自分で客席まで行って全体のバランスを確認すること。
長いケーブルかワイヤレスを使えば出来るでしょ?
それが出来ない時は、友達か誰かに客席で聴いてもらうと良い。

サウンドチェックの時間がない時は・・・諦めてください。
373ドレミファ名無シド:01/10/27 08:56
>>372
PAさんがいないライブなんてあるの?
自分で外まで聴きに行く時間をステージ上で使った方が良いよ。
諦めるなって、外音はPAに任せてアンサンブルに集中して下さいよ。

ん〜!?

>>371
ベーアンの音作りは野外の場合スタジオと大きく違うところは、
部屋鳴りがないからこもらずにスッキリ聞こえる。
むしろ物足りないくらいに全体がスカスカになるときもあるので
他の楽器もモニターに返してもらうと良いかも。
ベーアンも上げすぎると歪みやすくなるので、
足りなければモニターに返してもらうのも良し。
374ドレミファ名無シド:01/10/27 09:07
375ドレミファ名無シド:01/10/27 12:02
>>373
ベースだけ直で流すから
自分で調整しろって以前やったライブハウスで言われた
376ドレミファ名無シド:01/10/27 12:07
>>375
かなりアバウトな場所みたいですね(汗
そこを基準に考えない方が良いですよ。
377ドレミファ名無シド:01/10/27 16:59
>>375
正直な話し、そこってライブハウス?
>>376さんの言うとおり、そこを基準に考えたらダメだよ。
他のハコにも出た方が良いよ、マジで。
378ドレミファ名無シド:01/10/27 17:01
>>373
昔のホコ天みたいなところだったらあるんじゃないの?
379371 :01/10/27 23:42
372,373さん本当にありがとうございます。
あと、大変申し訳ないんですが
僕はPAさん、そしてその役割というのが、
よく分からないので教えていただけないでしょうか。
ぶっちゃけてPAという名前くらいしかわかりません。
(ほんと厨房ですいません)
380ドレミファ名無シド:01/10/28 00:21
あした、近くの楽器やが特価セールをやるそうなんで、ベースを買ってきます

何かお勧めなのありますか?
無難にフェンジャパのPBにしておこうと思ってるんですけれど
予算は5万(当方高房につき金が無いです)、主に中古が安くなるそうですが・・・
381ドレミファ名無シド:01/10/28 00:31
>>380
>無難にフェンジャパのPBにしておこうと思ってるんですけれど
自分のやりたい音楽や好きなベーシストがPBタイプを使っているのなら良いんじゃないでしょうか?
例えば、好きなベーシストがジャズベを使っているのならジャズベの方が良いと思いますが。
382ドレミファ名無シド:01/10/28 00:33
>>379
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003241127/
ここで質問されてみてはどうでしょうか?
ここならわかりやすく答えてくれると思いますよ。
383380:01/10/28 00:46
>>381
ご親切にどうもです

>例えば、好きなベーシストがジャズベを使っているのならジャズベの方が良いと思いますが。
好きなベーシストですか・・・中川敬輔さんとか(みんなに変だって言われるんですけれど)・・・
ちょっと調べてみます
384ドレミファ名無シド:01/10/28 11:01
総合スレで聞いたらこっちだって言われてきました。

友達からベースもらったんですけど、
練習ってどんなことやればいいんですか?

ここ聞いていいですか?
385>>384:01/10/28 14:04
まずは教本買いなさい。
わからない事はベースくれた友だちに聞く。
ここで質問するのはその後。
386ドレミファ名無シド:01/10/28 20:27
>>384
第一に正しくチューニングすること。
そしてお手本を探して(バンドでやる曲で良い)1にコピー、2にコピー、3にコピー。
お手本と同じよう弾けたら良し。それだけ。
387ドレミファ名無シド:01/10/29 04:25
>>386
初心者が初心者に教えてる好例(w
388ドレミファ名無シド:01/10/29 07:15
>>387
初心者が初心者に煽ってる好例(w
389ドレミファ名無シド:01/10/29 11:45
>>388
てことは、全員初心者なんだね(w
390ドレミファ名無シド:01/10/29 18:32
>>388
まあ、そう言うことだね。(w
391ドレミファ名無シド:01/10/29 18:58
Long shot partyとかっていうスカバンドのベースって
何使ってるか分かる?バンド自体興味がないんだけど、いい音
してたから何のベース使ってるのかすげー気になる。
確かボディカラーがナチュラルで、ピックガードがブラック。
多分ジャズべタイプだと思ったんだけど。
メーカーだけでもいいから教えて!
392ドレミファ名無シド:01/10/29 20:52
>>391
http://longshotparty.com/

ここのBBSで自分で質問して聞いて。
あと言葉遣い気つけろよ。
393371:01/10/30 00:27
>>382さん
ここ見れませんでした。
でも、お気遣いありがとうございます。
394ドレミファ名無シド:01/10/30 18:43
定期上げ
395ドレミファ名無シド:01/10/30 20:00
396ドレミファ名無シド:01/10/30 23:36
397ドレミファ名無シド:01/10/31 07:14
398ドレミファ名無シド:01/10/31 17:10
あげときます。
399ドレミファ名無シド:01/11/01 15:08
>>396
リアPUってもともと付いていましたっけ?
400ドレミファ名無シド:01/11/01 15:11
>>399
これは後付だよね。
401399:01/11/01 15:46
>>400
そうですよね。サンクスです。
402ドレミファ名無シド:01/11/02 17:46
>392
えーん、ちゃんと丁寧な言い方で質問したのに
誰も教えてくれないよぉ
ほんと気になるので誰か知ってる方がいたら教えて下さい
403ドレミファ名無シド:01/11/02 19:06
>>402
たんに音楽知ってる奴が居ないんじゃない?
404ドレミファ名無シド:01/11/02 19:09
あーやっぱり?
ほんと気になる
405ドレミファ名無シド:01/11/02 19:29
あんな公式サイトなんか逝ったってダメだよ。
普通バンドのHPなら使用機材とか書いてるだろ?
あんなおっかけばっかのサイトなんて見るだけ無駄。

つうか、俺はそんなバンドの存在すら知らなかったけどね。

知りたいなら、そのバンドのライブにでも逝ったら?
406ドレミファ名無シド:01/11/03 17:07
定期上昇行為
407ドレミファ名無シド:01/11/03 17:43
私は15歳の女です。
ベースをひいてみたいのですが、今までベースどころかギターさえやったこともありません。
最初はとりあえず馴れようと思っているので、できるだけ安くて初心者でも扱いやすい
ベースってありますでしょうか?
色々なカタログ等を見たのですが、私の目ではデザイン性しか理解できないので…
宜しくお願いします、
408馬の骨:01/11/03 17:56
>>407さん
デザインで選んで良いと思いますけど。
ちなみに、どんなのが好きなんですか?
409ドレミファ名無シド:01/11/03 17:59
>>407
デザインだけでも気に入ったのがあれば、
どんなモデルなのか列記して欲しい。
ヤマハのSBVが最近評判いいみたいだけど。
410407:01/11/03 18:01
馬の骨さんと被ってしまった。
ということで見た目も結構重要なポイントです。
411410:01/11/03 18:02
ごめんなさい。HNの>>407>>409の間違いです。
412407:01/11/03 18:11
早速のレスありがとうございます。
409さんが仰ったヤマハのSBVというのを見てみました。
「YAMAHA/SBV500」がカワイイかな〜って思いました。
女の子っぽいカワイイ、デザインのベースがいいな〜と思ってるので、
これからもっと探してみます。
何か助言がありましたらお願いします
413ドレミファ名無シド:01/11/03 18:25
>>407
>何か助言がありましたらお願いします
一曲通して弾けるようになったら友達とバンドを組もう。
ベースって楽器の本当の良さはバンドで弾いてみないとね。
414馬の骨:01/11/03 20:54
>>412さん
SBVって500しかないようですが...

女の子に薦めるベースの定番、ムスタングベースはどうでしょう。
かわいいかどうかは別にして、ショートスケール(ネックが短い)なので、
普通のベースより弾きやすいと思います。
www.fenderjapan.co.jp/FENDER/E.GUITAR%20&%20BASS/Guitars%20&%20Bass%20Contents.htm
415ドレミファ名無シド:01/11/03 21:06
DIッて結局どういう効果があるんですか?
インピーダンスがうんぬんってのが分かりません。
アホな質問ですんません。
416ドレミファ名無シド :01/11/03 21:34
ライン録音って何ですか?
417ドレミファ名無シド:01/11/03 22:16
>>415
http://www.sala.or.jp/~skamiya/PAmanual/1.2.7.htm
とりあえずここ見てね。

>>416
アンプを介さずに(マイクを用いずに)DIなどを使用する録音方法だよ。
418ドレミファ名無シド:01/11/03 22:22
>>417
あんがと
419ドレミファ名無シド:01/11/03 22:42
お勧めかどうかは別にして、
かわいらしいベースがグレコから出ていたね。
今発売中のベーマガに載っていたよ。
420:01/11/04 07:30
最初のベースでみんな悩むよね。
みなさんのお薦めは?
やっぱ、オーソドックスにジャズベかプレベ?
自分の場合、プレベ→ジャズベでした。
421ドレミファ名無シド:01/11/04 21:27
定期あげ
422ドレミファ名無シド:01/11/04 22:50
用語でワンリフプレイてどんなことですか?
素人ですみませんごめんなさい。教えてください。
423ドレミファ名無シド:01/11/05 08:51
一つのリフを延々と繰り返すこと。かな?(k
424ドレミファ名無シド:01/11/05 11:56
>>405
そっすよねー。だってBBS怖かったっすもん。敬語の〜なんですか?
の部分が〜なんでSKA?になってましたもん(w。
あんなとこ聞いて無駄だったかな。
あとライブには行く気ないっすよ。
全く興味ないし、金の無駄です。
興味あるのはベースだけ。
425ドレミファ名無シド:01/11/05 17:59
>>420
私もそのどちらかだね、お薦めは。

>>424
管理人さんにメールで訊いてみるのはどう?
426ドレミファ名無シド:01/11/05 18:16
>>423
答えてくれてありがとうございました。
427ドレミファ名無シド:01/11/06 00:50
 初心者ではないんですが 教えてください
スラップのアップダウンが,他弦にまたがっている時は どうすればよいでしょうか
4,3弦とアップダウンを繰り返すと言うように、ベースマガジンで乗っていたのですが
教えてください。
428ドレミファ名無シド:01/11/06 01:00
↑初心者ではないね。
429ドレミファ名無シド:01/11/06 01:23
>>427
それ出来ないんだけど(泣
4弦でダウン、アップ→3弦でダウン、アップっていうのなら出来るけど、
それとは違うんだよね?
430ドレミファ名無シド:01/11/06 01:29
ピックびきと同様にオルタネイトで弾いたら?
431429:01/11/06 01:33
>>430
基本はそれなんだよ。テンポにもよるけど、
どんなフレーズなのかが浮かんでこない。
16のウラを弾くこと以外に使わないから。
432ドレミファ名無シド:01/11/06 01:35
俺はアップダウンやらんからよく分からんが
ほーじんか、ナルチョの教則みたら?
ビデオ。
433ドレミファ名無シド:01/11/06 03:01
初心者ではないんですが教えてください。

・・・。
434:01/11/06 05:41
初心者でなくても良いんですよ。
あくまで、初級者用の質問スレですから。
435ドレミファ名無シド:01/11/06 15:27
age
436ドレミファ名無シド:01/11/06 17:51
ギターアンプにベースをつなげても問題ないのでしょうか?
437ドレミファ名無シド:01/11/06 17:58
問題はないことはないけど、ベース本来の低音は出ないよ。
438ドレミファ名無シド:01/11/06 18:03
まぁ壊れる事は無いでしょうけどね、>>437の言う通り
ベースらしい音は出ません。
それより、あなたは何が聞きたかったのですか?
壊れるかどうかってこと?
439436:01/11/06 18:09
レス有難うございます。
はい、壊れるかどうかが聞きたかっただけなので。
440ドレミファ名無シド:01/11/06 20:53
凄い初歩的な質問です。パッシブはアンプのインプットのハイにいれて
アクティブはローに入れるんですよね?確か。
441427:01/11/07 00:59
427です
98年11月号のベースマガジンの中の BMトレイニングジム という企画の中で
ある物です。

 四分のテンポ85から150までの間を使って、 八部音符を4,3,3,2,
1,2,3,3, の弦を弾くと譜面にあります。 脇にあるコメントには
「アルペジオを使って,異弦にまたがるアップダウンを克服しよう」
と書いてあります。
442ドレミファ名無シド:01/11/07 02:33
最大bpm150だよね???
わかった。やってみる。
443ドレミファ名無シド:01/11/07 05:45
>>439
家で練習する程度の小音量では壊れないが、スタジオ等の大音量で鳴らす場で
ギターアンプを5弦ベースやダウンチューニングしたベースに繋いだりするとキャビのコーンがいかれる可能性あり。
基本的にギター用のものはベース用のものよりも弱く出来ている。
ギターは硬すぎると色気のある高域が出ないためだと思われる。
自宅用の物でもベースでフルに鳴らしたりはしないようにしましょう。

知り合いでギターもベースも5音半下げチューニングという阿呆なことをするバンドがいて
その人達はライブハウスのPAスピーカーさえも飛ばした。
444ドレミファ名無シド:01/11/07 06:39
>>440
アクティブとパッシブ、どっちが出力が大きいかわかる?
445ドレミファ名無シド:01/11/07 07:36
出力が大きいのはアクティブ。
でもインプットではローに入れるで合っている。
446ドレミファ名無シド:01/11/07 07:45
逆に突っ込んでアンプ飛ばした人っていますか?
447ドレミファ名無シド:01/11/07 07:58
>>443
ウソつけよ
448ドレミファ名無シド:01/11/07 08:00
出力が高いと音が歪むくらいなので、アンプが飛んだりはしないはず。
音さえ気にしなければどっちでも良いと思った。
ハイの方にVolを絞ったアクティブを入れても問題はない。
逆にパッシブをローに突っ込むと張りのない抜けの悪い音になったりする。
449ドレミファ名無シド:01/11/07 08:02
>>447
嘘ついてどうする。実際低音でスピーカー逝くぞ。
バスドラムも潰れたバレーボールを落としたようなベチョッって音がするくらいに下げてた。
一応はコアのバンドだったが。超重低音とシャウトのVoで最早音楽ではなかった。
でも全員それなりのテクニックは持っているのだから不思議だ。
450ドレミファ名無シド:01/11/07 10:08
>>443
普通、そうなる前にPA屋が出力を押さえるだろう?
それすらできない程だったのか?
恐ろしい。(ワラ

でも5度半下げってローEで?
それならギターもベースもローA♭だろ?
それでPAが飛ぶか?

やっぱり、PAに問題有りじゃないのか?
451ドレミファ名無シド:01/11/07 11:53
>>445
あのHI/LOってImpedanceかLevelかどっちの意味?
どっちにしてもActiveはLOに入れてPassiveはHIに入れるが正解だけど。
452ドレミファ名無シド:01/11/07 12:25
 安いベースを引き倒してぼろぼろにしてしまいました。
15万ぐらいのベースがほしいです。東京近郊で、
何かよいお店を教えてくれませんか?
453ドレミファ名無シド:01/11/07 13:02
>>452
御茶ノ水を徹底的に散策。
ベース専門店もあるYO!
454ドレミファ名無シド:01/11/07 15:06
>>450
コアのバンドだからね。音量がでかくないと嫌だとでも言ったのでは。
音に迫力のないコアバンドほど虚しいものはないと思うし。
あまりの低音は耳で聴き取り辛いだろうし、そんな低音ばかりのバンドも
恐らく日本の質の悪いPAは体験したことがないと思われる。
音に輪郭を持たせるために音量をあげればスピーカーが飛ぶのは普通かも。
その手の爆音バンドはライブ直前にVolをリハより上げ目にするのは普通だし。

ギターは7弦。ベースは5弦ですんで。あしからず。
ついでに上にも書いた通りバスドラムも限界までダウン。まともな音が鳴ってない。
455ドレミファ名無シド:01/11/07 15:14
実話ということでつけたしですが、バンド側はそれをライブハウスのせいにして
お金を払わずに帰ったとさ。こういうことあると困るんだよねーって。
飛んだのはライブ内容の8割方をこなしてからだったようだけど。
滅茶苦茶見た目がゴツイコアバンドのニーチャン達のお話。
456ドレミファ名無シド:01/11/07 18:18
>>452
クロサワ・ベースセンター以外で買うように。
世田谷のフーチーズか下北のタカギズホームなんか好印象だったけど。

詳しくはベースマガジンやプレイヤーを読んで研究・足を運ぼう。
457ドレミファ名無シド:01/11/07 19:53
>>456
>>452がどんなベースが欲しいのかにもよるけど、
タカギズホームの品揃えはちょっと変わっているから、面白いよね。
458ドレミファ名無シド:01/11/07 21:59
>>457
あそこって電車で行かないと車停めづらい。。。
昔、営業のあいまに覗きに行ったなぁ。。。(w
459427:01/11/07 23:52
 452です 返事ありがとう御座います。
いちよう五弦のベースでジャズベタイプ ムーンかアトリエか サウンドトレード
・・・ のようなタイプを希望です。 ホームページを見てみます。
460427:01/11/07 23:55
 452です つけたしです
黒澤ベースセンター評判悪いんですか?
私はあそこのT−costumも,視野に入っていたんですが,
誰か弾いた人いますか?
461ドレミファ名無シド:01/11/08 00:23
>>437
あのー逆にベーアンでギター弾いたらどうなるんですか?
462453:01/11/08 00:26
御茶ノ水には中古屋も多いから、迷ってるんなら、
時間かけて、(店員に悪いけど)試奏しまくってみたら?
463ドレミファ名無シド:01/11/08 07:41
>>461
うだうだ言ってねぇでやって見りゃいいじゃん。
くだらん質問ばっかりしてんじゃネェよ。
464:01/11/08 08:23
>>462
ベースアンプは低音が出るような特性にチューニングしてあるから。
ギターで弾いても低音がギターアンプよりもでます。
プロでもその特性を活かして、ベースアンプでレコーディングする場合もあります。
ロックンロール系のギタリストの機材リストとか見ると
Fender BASSMANを使用している場合が多いみたいですね。

それと逆の場合だけど、ANTHEMの柴田直人というベーシストはライブの時に、
ベースアンプ(Peavey Classic400B)とギターアンプ(Peavey 5150コンボ)の両方で
ベースを鳴らしていたよ。

>>463
ここは初級者質問スレなんだから。
中にはスタジオに入ったことのない初級者だっているだろうからね。
自分を中心に考えず、優しい気持ちで答えてやって下さい。
答えられないなら見守っていて下さい。

煽りたいだけなら他のスレにどうぞ。
465463:01/11/08 10:00
>>464
煽るつもりは無いけどさ、聞く方にもそれなりの配慮って
ものが有るでしょうが。
いくら初心者だって言ったってねぇ。
甘やかす必要は無いんじゃないの?
見守るってのは「黙ってろ」ってことでしょ?
でも誰かが言ってやらんと本人は気づかんよ。
4661:01/11/08 15:42
>>465
それにしたって言い方があるでしょう?
悪いけどあんな言い方じゃ誰も質問できなくなるよ。
聞く方にもそれなりの配慮って言うのなら、
答える方もそれなりの配慮は出来るでしょ?
どうです?
もっともあなたが、「ここが2ちゃんだからあれで良いんだ」というのならそれまでですけどね。
467ドレミファ名無シド:01/11/08 16:17
>>461
練習スタジオの個人練なら数百円で済よ、
音の事なら先ず自分が実践するように、たやすい内容なんだからさ。
文面からトラブルは誘発されないと判断できると思うがどうかな?
もちろん、このスレで安直に聞くことは出来るけどあなたの素養を同時に疑われる
かもしれない事も覚えておくとこれからの人生に役立つかもしれない。

丁寧さと内容の陳腐さは別問題って事さ・・・
468ドレミファ名無シド:01/11/08 16:22
てか、464でベースマンを引き合いに出してるけどピント合ってないよ(馬ァ
469ドレミファ名無シド:01/11/08 16:45
456のフーチーズ タガギスホームのホームページ知りません?
教えてください
470ドレミファ名無シド:01/11/08 18:44
>>465
スピーカーに悪影響とかあんのかってことを聞きたかったんです。
471ドレミファ名無シド:01/11/08 18:45
>>469
俺も調べてみたけど、どっちもないみたいだね。
472ドレミファ名無シド:01/11/08 19:43
>>470
全くないとは言い切れないよ。
ギター専用に作ってる物でベースを再生するんだからね。
473ドレミファ名無シド:01/11/08 19:51
>>472
いつのまにか逆になってないか?

>>470
読み返せよ、分かんないかぁ?

>>469
タカギズのHPあるよ。
474ドレミファ名無シド:01/11/08 19:53
俺は断言する!
ここは馬鹿共のたまり場である。
475ドレミファ名無シド:01/11/08 19:57
俺は断言する!
〜以下略〜
476ドレミファ名無シド:01/11/08 20:07
>>474
当たり前じゃん初心者用スレなんだから
477ドレミファ名無シド:01/11/08 22:14
>>473
ホントに?
検索にかからなかったんだよなぁ。。
478ドレミファ名無シド:01/11/08 22:15
>>474
ちょっと違う。
ここは、初心者に偉そうな態度を取る馬鹿共のたまり場である。
479ドレミファ名無シド:01/11/08 22:30
初心者な質問、ふと思った馬鹿げた質問、別に良いと思うんだけどなあ。
その人が訊きたいっていうなら問題ないのでは。
始めから荒らしや煽り目的の質問は別にしてね。

ベースアンプでギターはアンプ自体に問題はないと思う(故障するか否かに関しては)。
でもカバーする音域が違う上に構造も違うので、間延びした高域のないもやもやした音になると思う。
思うっていうか、実際やったことあるんだけどね。そんな音だったよ。
480ドレミファ名無シド:01/11/08 22:45
自称上級者にも良い人と糞とがいるね。
481ドレミファ名無シド:01/11/08 22:45
>間延びした高域のないもやもやした音になると思う。
>思うっていうか、実際やったことあるんだけどね。そんな音だったよ。

安いBアンプで鳴らしただろ(w
SWRとかEBSとかハートキーとかで試してみ。
なんというか端正な、「ラインっぽい」音 で鳴るよ。
482ドレミファ名無シド:01/11/08 22:48
>>481
ああ、当然自宅での練習用アンプですw 10Wくらいのw
SWRやEBSはライン系の音が出る部類ですね。
PA用とは言わないまでも、ベース用にしては下から上までしっかり出るタイプですね。
EBSは弾いたことがないので、今度機会があったら弾いてみたいかな。
48371:01/11/09 00:06
ギターアンプはギターサウンドが迫力でるように、癖がつけてあります。
フラットな周波数特性じゃない。ギターアンプでCD再生してみると判るから。
ベースアンプも癖ついてるけど、ギターアンプよりは再生周波数帯域も広いしダイナミックレンジも広い。
(ギターアンプより高域だって出てるんだよ。スラップのアタックはシンバル並みだから)
よってクリーントーンを狙ってベーアンでギターを再生するのに問題は無いが、
ギターアンプでベースを再生するのは問題あるかも。ってゆうかメリットないだろうね。
484ドレミファ名無シド:01/11/09 00:14
>>483
でも昔スタンリークラークはライブでジャズコーラス使ってたよ。
485ドレミファ名無シド:01/11/09 00:15
>>484
ジャリジャリした音を狙ったんじゃネーノ?
486ドレミファ名無シド:01/11/09 00:33
>>485
うん、そうかも。アレンビック弾いてたしね。
487ドレミファ名無シド:01/11/09 11:59
>>477
Takagi's Home
ttp://www.takagis.net/

ちゃんとアルファベットでも検索してよん。
488ドレミファ名無シド:01/11/09 12:03
スタクラのJCはピッコロで使用しています、
489ドレミファ名無シド:01/11/09 13:36
>>487
サンクス♪
490ドレミファ名無シド:01/11/09 22:37
そろそろ本番を終えた人たちの声が聞けそうだ。
491427:01/11/10 01:16
フーチーズってフーチークーチーじゃない?

御茶ノ水のベースセンターなんで評判悪いの?
492ドレミファ名無シド:01/11/10 05:11
>>491
クロサワ・スレに逝ってごらん。
493ドレミファ名無シド:01/11/10 16:55
>>492
一度だけ行ったことあるけど、なんか暗い印象。
494493:01/11/10 16:56
もちろん店の方ね。
495ドレミファ名無シド:01/11/10 18:24
>>493
あそこは買わない客は客じゃないらしい。
買うと店員に宣言しないと展示品を試奏させてくれない。
この不況の中で珍しいぐらいのタカビー(死語)のショップだ。(藁
496493:01/11/10 18:44
そうなんだ。サンクス!>>495
俺なんかいいカモなのに。
その時は見た目だけでも気になるのがなかったから、
やっぱり何も買わなかったけど。
497484:01/11/10 23:03
>>488
そうなの?じゃあJCで全然問題無しやね。スマソ
498ドレミファ名無シド:01/11/11 16:00
バイトで左の人差し指包丁で深く切ってしまった・・・
血は止まったけどベース弾くとまた血がどんどん出てくる・・・鬱だ治療に専念しよう・・
499ドレミファ名無シド:01/11/11 16:09
>>498
弾いてる場合か!!!
ちゃんと治療しろYO!
500ドレミファ名無シド:01/11/11 16:33
>>498
おう!つーことで500ゲット
501ドレミファ名無シド:01/11/12 00:33
>>500>>499への間違いだ・・・鬱だ治療しまくろう・・・
502ドレミファ名無シド:01/11/12 00:59
 どんなに指を広げても、フレットのブリッジよりに薬指をおけません。
皆さんちゃんとおけますか? プロの人は全員出来ているんでしょうか?
503ドレミファ名無シド:01/11/12 08:52
>>502
えーと、どういう状態でのこと?
もう少し詳しく説明して!(w
504ドレミファ名無シド:01/11/12 13:20
>>502
1フレットと4フレットとかを同時に押さえた時に指が広がらなくて
ブリッジ寄りが押さえられないっていう意味かな?
同時に押さえるっていうなら人によって限界はあるだろうけど、
単音で鳴らしていくならフレットでの指の移動を早くするとかでいくらでもカバー出来るし
それが出来なきゃフレットレスベースなんて全く弾けないよ?
プロもピンキリだから全員がやっているとは言わないけど、
それなりに弾ける人はみんなちゃんと出来ていると思う。
505ドレミファ名無シド:01/11/12 13:28
>>502
ちゃんと解るように質問しましょうね。
506ドレミファ名無シド:01/11/12 13:58
コード感のある演奏をしなさいと言われたのですが、
コード感ってその小節のコードを意識するのでいいんでしょうか?
それともコード進行を意識した演奏でいいんでしょうか?
507ドレミファ名無シド:01/11/12 14:26
>>506
細かいコード感が見える演奏ってことなんじゃないかな?
セブンスだったらセブンスの音を上手く使って(必ずしも使わなければいけないわけではないが)
コード感を出してくれ、とか。音使いで曲の雰囲気がガラっと変わりますからね。
そういう意味で言ったんじゃないかと思うのですが、違ってたらごめんなさい。
…というか、言った本人に訊けば良いのでは。なぜここで(笑
508ドレミファ名無シド:01/11/12 14:30
ブリブリ上達ベース練習帳のフレーズって
立って弾かなきゃ駄目?すんげー手首がおかしくなるんですけど。
509ドレミファ名無シド:01/11/12 14:35
ブリブリ上達ベース練習帳って何だろうw
ま、基礎練習のフレーズ本みたいなものだと思ってレス。
立って弾かなければ駄目ってことはないと思うけど、
結局君自身、バンドで弾く時に座って弾くわけではないでしょう?
だから立って「も」弾けないと弾けたことにはならないと思います。
別に座って練習することが練習にならないわけではないので
立ってやるのが辛い場合は徐々にならしていくとかでも良いと思う。
ストラップの長さを調節して、徐々に自分の普段弾いている長さにしていくとかね。
510ドレミファ名無シド:01/11/12 14:52
>>509
そう、リットーミュージックから出てる教則本CD付きのです。
でも、半端なく難しいフレーズばっかりで嫌になります。
うまい人はそー思わないでしょうが…。
スラップのフレーズとかまぢでできません。
511ドレミファ名無シド:01/11/12 14:53
>507
お答えありがとうございます。
直接言われたんじゃなくて演奏を聞いての講評を
後から紙面で渡されたので「なんじゃ?」と(笑<コード感
漫然と弾いてるって事なのかなぁとか考えたんだけど
思いつかなくってこちらで聞いた次第です。
512ドレミファ名無シド:01/11/12 15:35
>>510
ベースの持つ位置が低いのかな?(ストラップを長めにしている)
あれって大体腰から上くらいの位置で持つことを前提にしている感じがあるし。
低くすれば低くするほど手首などに負担がかかるのは仕方ないと思います。
それでも低い方が良いのであれば練習しかないですね。自分も低めです。
スラップとかは持つ位置が低いとやり方を変えなきゃいけないですよね。
もっと打楽器に近い感じの音のニュアンスになりますし、アップもやり辛いでしょう。
あまりに簡単に出来ても教則本にならないので、とにかく練習あるのみかなw

>>511
ルートばかりだとコード感が出にくかったりしますし、かと言ってがむしゃらに動いても
やはり今度は基本となるコードから離れてしまうと思います。
使い分けが大事なのではないですかね。
ここぞという時の効果的なフィルと、引く時は一歩引いたベースラインを作る感じ。
そしてコード感を上手く使った音使いをすればきっと良いと思います。
513ドレミファ名無シド:01/11/12 17:14
>>511
これは是非507さんや512さんが言うような事をやってみた上で判断して
欲しいんだけど、音楽表現としては敢えてルートで8分を刻み続けるよう
なのもアリな訳で、何も他人の評を全て受け入れる必要も無いと思います。
ただし、最初から「俺はこれで良いと信じているんだ」なんて言って全く
聞く耳持たずってのはただのガンコオヤジです。
514ドレミファ名無シド:01/11/12 17:49
>>511
513の言っている通り、全員が同じ評価を下すわけではないし、
一つの参考として聞いておけば良いかな。
他の人にも(実際に音を聞かせられる人に)聞いてみるとより具体的にわかるかもしれません。
バンド内でも「どうかな?」って率直な意見を求めてみると良いかも。
515ドレミファ名無シド:01/11/12 18:47
楽器の編成にもよるけど、
あんまりベースがコード感を出すと音がぶつかる場合ってありませんか?
特にギターが2本やキーボードがいるバンドだったりだと。
516 ( ´_ゝ`):01/11/12 19:17
今からBASS買いたいのだけど、お金がない・・・
どこか、イイ店あれば教えて!
安い中古のBASSってどっかないですか?
BASSとアンプあわせて2万きりたいけど(マジ糞
517ドレミファ名無シド:01/11/12 19:19
>>516
悪いこといわないから、金貯めな。
518ドレミファ名無シド:01/11/12 19:20
>>516
そりゃヤフオク行きやね。
あんましょ〜もない楽器買うてもアカンやろ。
それよりバイトした方がええんちゃう?
519ドレミファ名無シド:01/11/12 19:28
>>518
未成年者はヤフオク使えないだろ?
520ドレミファ名無シド:01/11/12 19:32
したら、やっぱバイトやん。
バイトでけひんかったら親を100万回拝み倒すとか
次の通信簿で成績上げるてねだるとか。
521ドレミファ名無シド:01/11/12 19:34
通信簿の成績で小遣い変わる家庭って
まだあったんだ(w
522( ´_ゝ`):01/11/12 19:34
ヤフオクですか・・・
一応見たんですけどねー、なかなか無い。
金貯めろ>確かにその通り、でもなかなか貯めれないからココで聞いてます。

バイトして、全部を楽器に使えないのだが、現実・・

BASSこれから始めるのですが、やっぱどっかの楽器屋のやっすいSETはタブーですかねー?
中古探しても、なかなか無いなぁ・・・
523ドレミファ名無シド:01/11/12 19:35
倍バイトしたらええやん。
524ドレミファ名無シド:01/11/12 19:37
Squireなら本体二万円台でも買える。
妥協してヘンなもの買うなよ。
525ドレミファ名無シド:01/11/12 20:28
>>522
バンドやるんででベース始めるん?
526馬の骨:01/11/12 20:49
もうすぐお年玉ですよ。
527( ´_ゝ`):01/11/12 20:51
成績で・・・金かぁ・・・そんな家庭まだあるのか(笑)
バイト、週5してましたよ。さらに倍は死んでまいます(w
524さん>もうすこし、そのメーカーのことお願いします。

525さん>その通りです。 今まではギター担当でしたが、BASSがいなくなるので
私が転向する予定なので。
528馬の骨:01/11/12 21:00
スクワイア、新製品が出るみたいですね。
www.fenderjapan.co.jp/SQUIER/SQUIER.htm
529ドレミファ名無シド:01/11/12 21:28
バンドでやるなら安い楽器は恥ずかしいよね。
530ドレミファ名無シド:01/11/12 21:37
>>529
なんで?
531ドレミファ名無シド:01/11/12 21:59
>>529
おまえフェンジャパすれ荒らしてたアホだろう?
532502:01/11/12 23:42
504の説明であってます スイマセンでした。
別に押さえられなくてもいいと知って,気が楽になりました。
後は練習のみですね
ありがとう御座います。
533ドレミファ名無シド:01/11/13 03:10
>>531
お前、平田だろう?
534ドレミファ名無シド:01/11/13 12:53
>>533 誰だぁ?ヒラタって?
535Nana511:01/11/13 13:02
512,513,514,515さんありがとうございました。
実践あるのみですね。
いろいろやってみてその時のベストを探します。
536初心者:01/11/13 13:07
テンポ180の8ビート、ダウンで弾き切れれません
537ドレミファ名無シド:01/11/13 14:14
>>536
180程度で弾けないとなると、ただの練習不足としか言えない。
実際に見たわけではないからわからないけれど、もっと腕や手首の力を抜いて
弾いた方が良いと思う。速いからと言って力で押し切ろうとすると疲れるだけ。
力を抜いて、手首のスナップでピッキングの速度だけあげる感じで弾こう。
もしもブリッジに手を置いて弾いているようなことがあったら出来るだけやめた方が良い。
538初心者:01/11/13 14:34
>>537
ありがとうございます、頑張ります。
あとベースのエフェクターはとりあえず何が必要ですか?
コンプレッサーとかですか?
539ドレミファ名無シド:01/11/13 14:37
>>538
最初は”ナシ”で頑張った方が良いよ。
音がイマイチなのは全て自分の技術が悪いからだと言い聞かせて
いろいろと調べたり試したり工夫したり、とにかく研究してみて。
おやつはその後だ。
540ドレミファ名無シド:01/11/13 14:39
>>536
全然手に負えないなら
テンポ170とかに落としてみるんだよ。
でそれが出来るならどんどんテンポを上げればいい。
まぁやっていくうちに自分でだんだん自分なりの良い弾き方が分かってくるよ。
自分も最初は180とか弾けなかったから。
あと最近は寒くなってきたから
体(手)を暖めてから練習した方がいいと思う。
541初心者:01/11/13 14:39
>>539
わかりました、がんばります!
542初心者:01/11/13 14:41
>>540
なるほど・・・精進します。
543( ´_ゝ`):01/11/13 17:01
みなさんは、初めはどんなBASS使っていましたか?
やっぱ、安いのはだめかぁ(藁
ちょっとサクラ楽器店狙ったのにな(糞?
544ドレミファ名無シド:01/11/13 17:30
>>543
厨房の時は二光でベタベタのバッタもん勝手使ってたよ。
でも、バンドやるとまったくっていい程使えなかったから
同じコピー品でもTOKAIのジャズベを買ったよ。

金無いならサウンドハウスでピーヴィーの安いの買ったら?
545( ´_ゝ`):01/11/13 18:04
サウンドハウス、ありがとうございます。
他にもあればよろしくおねがいします
546ドレミファ名無シド:01/11/13 18:58
>>541
結構ピック弾きのダウンってテンポ180辺りが境目になるよね。
180でコツを掴んで弾けるようになると、200くらいでもいけたりする。
ゆっくりから徐々にあげていく方法もあるけど、逆に一気に200くらいに挑戦して、
疲れるまでやってみるのもコツを掴む方法の一つかもしれない。
人間限界に達すると、無意識の内に楽な方法で弾こうとする。
本来はそれが一番自然であり、良いピッキングだという話もある。ベースに限らずね。
やる前に指、手首、腕等を準備運動(柔軟なども含め)とか、終わった後に
同じように整理運動をすると、腱鞘炎などの防止にもなるので、出来るだけやった方が良い。
自分は1曲全部8分で弾き通せるかはわからないけど、210〜220くらいまでダウンでいけるよ。
エフェクターは最初は必要ないんじゃないかな。
色んな用途のものがあるから、必要に応じて買えば良いと思うけれど
人にこれは持ってた方が良いと言われて買うのでは、本当にその人に必要かわからないんで。
コンプとかのごまかし系は使わない方が良いね。
歪み系も粗をごまかすのに一役買ってしまったりするから。アンプ直の音が一番練習には良い。

>>543
最初なんか人から譲ってもらったPB使ってたよ。アンプ等一通りセットで6000円。
4弦の13フレットの音が出ないというとても良いベースだったw
それを使ったのは僅か二日間だったけどね。
すぐにベースにはまってまともな奴を買った。といっても同じく安物。TOKAI。
単に店で見た目重視で買ったものだから、これも決して良い物ではなかったと思う。
あの頃にこういうところを知っていれば(当時はなかったけど)色々参考に出来たんだろうけどねえ。
547( ´_ゝ`):01/11/13 19:38
せっかく、お手頃なBASSYAHOOにあったのに
YAHOOが有料化してる・・・
してるとは知ってたけど、初めに金はらはないといけないとは・・・
あぁああ

546さん、あなたのカキコが参考になります 書き込みありがとうございます
548( ´_ゝ`):01/11/13 20:59
やはり、最低でも3万くらいないと駄目か・・・
549ドレミファ名無シド:01/11/13 21:27
乙矢スレを見てみたら?
550キーキー:01/11/13 22:04
あの、変な質問で悪いけど、キーボードからベースに転向しよーと思ってるんだけど、
ベースってギターのセーハみたいな難しい技法とかあるの?
教えてくだされ。
551ドレミファ名無シド:01/11/13 22:06
セーハは使う人と使わん人がいる。
なんで転向すんの?
552( ´_ゝ`):01/11/13 22:11
乙矢・・・つぶれたんだ・・・w
553ドレミファ名無シド:01/11/13 22:11
>>550
でも、ギターから転向するより鍵盤から転向する方が
ベースの理屈から考えると良いかもね。
554( ´_ゝ`):01/11/13 22:16
う”・・・・言わないで・・・(涙

いい(安いくてそこそこな)BASSねぇかなぁ
555キーキー:01/11/14 05:07
>>551
なんか、バンド内の事情でベースが抜けてキーボードが二人いるから
俺がベースに回る事になった。
バンドで活動するには1年あれば大丈夫?
556         初心者ダヨ:01/11/14 05:12
ベース始めようと思ってるんです。
なんか雑誌みたらベースにアンプや教則本もついて19800円ってのがアル。
これでも十分いけるもん?
557ドレミファ名無シドー:01/11/14 05:50
いけると思えば何でもいける。
558ドレミファ名無シド:01/11/14 07:34
>>552
乙矢は潰れてないだろ?
http://www.soundhouse.co.jp/qsearch/bass.htm
これの下の方の\19800のベースはいいよ。
559ドレミファ名無シド:01/11/14 07:40
>>555
派手なことしなければ1年もいらないよ。
(知り合いは、2ヶ月でライブ活動始めて、1年でツアーに出た)
いざとなったら、シンセベースで対応したら?
バンドはどんな音やってんの?

>>556
初めてだったら十分だと思うけど、
バンドをやるんだったらもう少し良いものの方がいいかも。
きっと後で欲しくなるし。
560ドレミファ名無シド:01/11/14 10:47
ダイナコンプを購入したんですが、お勧めのセッティングあったら
教えてください。自分はピック弾きが主です。ダイナコンプとBOSSの
ベースイコライザーで中音域をブースとしてハイをカットにしてるんですが、
アタック音がでかくなってみんなで、あわせてるのを録音したテープ聞くと
ベースの高音が際立ちすぎてて・・・。
ダイナコンプの設定は2つのつまみ両方とも3時の方向にしています。
561ドレミファ名無シドー:01/11/14 13:47
>>560
ダイナコンプ以前にそのセッティングに問題があるのでは?
ハイを落とせばアタックがなくなるってものじゃないよ。ミドルでもアタックは出る。
ハイはキンキンした高音のアタックが出て、ミドルは音の輪郭としてのアタックが出るから。
どんな音目指しているのか知らないけど、ミドル上げるよりは低域を少しだけブーストさせて、
ミドルはフラットか、若干カット気味、ハイはフラットか僅かに(低域より小さめに)ブーストさせた方が
それなりにちゃんとした音が出ると思うよ。何にしても基本はフラット。
部分的に極端なブーストをしたりするのは出したい音がそれでしか出ないという場合だけにした方が良い。

ダイナコンプは使ったことがないからわからないけど、基本の音はベース本体、BOSSのEQ、
アンプのEQで作ってしまって、その後にダイナコンプを少しずつかけることで調整するのが良いと思う。
ダイナコンプで音を作ろうとするのは間違い。
どういう音が出るのかもわからずに使っているのなら、使わない方が良い。
コンプは弾き手を下手にさせ、聴き手に上手く聴こえさせる魔法の小箱w
562( ´_ゝ`):01/11/14 16:26
キーキー殿・・・ちょっと境遇が似てるかも。
乙矢ありました(汗
PEAVEYのbassかぁ、値段もなかなか安いですね。

初心者さんへ、俺は初めギターしてたんだけど(今も?
初めて買ったのが、セットで一万五千円のだったかな?
バンやろにあった格安のを買ったのだが、
冗談抜きで、最悪だった。いらんもんが多いし。教則本とかギターの説明(歴史?)
くらいしか書いてない、メッチャ薄い奴で。
しかも一番最悪だったのはアンプ。 音がとぎれる。
悪いことは言わん。 少しでも良いものを買おう!
自分も今、BASS初心者で安いもんを探してます。
563ドレミファ名無シド:01/11/14 18:19
>>562
関係ないんだけどさ、そのコテハン、なんかムカツクんだけど・・・
スマソ、気にしないでくれ。(w
564( ´_ゝ`)←:01/11/14 18:23
ですか? 自分でもそう思ってたりして(笑
不快感を抱く人がいるということで抹殺!逝きます・・・・
( ´_ゝ`)さよらー
次からは、・・・・
565563:01/11/14 18:25
>>564
スマソ、君は嫌いじゃないんだ。
早く帰ってこいYO。(w
566ドレミファ名無シド:01/11/14 18:33
G&Lスレはどこ逝ったんですか?
誰かURL貼って下さい。
567ドレミファ名無シド:01/11/14 18:34
>>566
Part2や3のG&Lスレ新設せずにここでやってくれ
568ドレミファ名無シド:01/11/14 18:38
過去スレでいいので貼って下さい・・・
鼻切断。
おろろぉーん帰ってきました!!

イイ、(安い)BASSあったら宜しくお願いします!知識がさっぱりなので、スマソ!!
色んなスレ見たけど、乙矢ってかなりいいみたいだね。安いし。
いままで、あまり考えなかった・・・

初めて買った店ってどこですか?
571馬の骨:01/11/14 20:04
イトーヨーカドー
572409:01/11/14 20:23
>>570
イケベだよ。

で、SBVのPJ仕様が今月末発売になるそうです。
ついでにSBV弾いてみたけど、とてもよかったよ。
初めての人は少し弦高を下げてもらうといいかも知れない。
573ドレミファ名無シド:01/11/14 20:27
ベースってなんですか?
574ドレミファ名無シド:01/11/14 20:33
>>570
新★堂です。
フェルの、しかもROCKINNオリジナル(w
弾きやすさだけは異常なほどよかったので、練習に身が入りました。
575ドレミファ名無シド:01/11/14 20:37
自分も転向です。
SAXからですが…
576ドレミファ名無シド:01/11/14 21:06
>>572
>で、SBVのPJ仕様が今月末発売になるそうです。
えっ、そうなんですか?
うーん、SBVって何なんだろうね。。。
なんか存在意義が。。。
売れりゃいいのか。。。
577ドレミファ名無シド:01/11/14 21:58
 音の良しあしは抜きで 最も弾きやすいベースってないですか,教えてください
すぐネックが反るようなのはだめですけど。
574>それって、レジェンドっていうメーカーの?
なんか新☆堂Roockinnが、すごい価格で売ってたのを発見してしまった!!
一万三千だっけ?その値段で弾きやすかったらイイ!
579ドレミファ名無シド:01/11/14 22:50
>>576ポリシックスとかがPJ使ってるからじゃない?
でもやっぱし存在意義が...
節操無いよなぁ。

>>578
え?13000円??
そんな値段で良く作れるもんだなぁ。
579>スマソ!\16800ダタヨ!!
どっちにしろ、安いと思われ。
うーむ、この値段のSET品って信用できないんだよなぁ。
やっぱ、中古の単品かな?
581ドレミファ名無シド:01/11/14 23:25
教えてください!チョッパーへの道を!!
乙矢の安くてなかなかという噂のBASS売り気れっちゃってるよ!
583ドレミファ名無シド:01/11/14 23:36
>>581
そこの信号を右へ曲がって三件目のたばこ屋の向かいのビルの403だよ。
584ドレミファ名無シド:01/11/15 00:01
>>581
そこの弦通りをうさぎの気持ちになってピョンピョン飛び跳ねて下さい。
そしてカーブになったらあまり力を入れずに曲がりジャンプを決めて下さい。
あとジャンプは高すぎると見掛けは迫力ありそうだけど見えますが何度も正確なジャンプは
出来ないと思うので、本当にフワッて気持ちで軽く決めてください。
585ドレミファ名無シド:01/11/15 00:01
初心者向けベースセット。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10591429
586ドレミファF−MEGA:01/11/15 00:10
ここから先は闇のトンネルを
つき進まなくてはならない……
しかも八ヶ所のカーブと地雷原が一ヶ所
キャノン砲が一ヶ所あり
闇を抜けるとすぐ出口を飛び出る!
587ドレミファF−MEGA:01/11/15 00:11
あ、>>581
588朝の名無しさん:01/11/15 00:12
ベースって上達するのに、半年でイケル場合もある。
589572:01/11/15 00:40
>>576,>>579
そうそう。カタログも出ていて、
ポリシックスとGOGO7188のおねえちゃんが表紙だったよ。

存在意義か・・・何なんだろうね。
でも、他に似たようなモデルってないからあってもいいんじゃないの?
思わず買いそうになっちゃった(w
PJの方がよりベースらしいということだから、ちょっと楽しみ。
590ドレミファ名無シド:01/11/15 00:42
SBVにベースらしさを求めてどうする?(w
591572:01/11/15 02:58
>>590
まあそりゃあそうなんだけど(w
その割にはしっかりしてるじゃない。
592ドレミファ名無シド:01/11/15 08:09
俺のベースはボディーが軽過ぎてネック落ちするので、
いつも左手で支えていなければなりません。
なんか弾きやすくなる方法ないですかね?
音は気に入ってるんですが・・・
593ドレミファ名無シド:01/11/15 08:22
>>592
ストラップを付けて立ってでの場合かな?
もし、そうならストラップピンの場所を変えてみると良いよ。
あとはバランスが取れるようにボディーに重りを付けるとか。
質問。
いろいろ見たけど、これってなんでこんなにも価格差があるの?
初心者でスマソ。

YAMAHAのだけど↓
MB-40とMB-40C。この価格差は何?
安物ですがお願いします
595ドレミファ名無シド:01/11/15 19:26
テンポ210の8ビート、ダウンで弾ききれません
596ドレミファ名無シド:01/11/15 19:34
>>595
俺は一応弾けるけど、それは弾く必要ないと思うよ。
それくらいのテンポになればオルタネイトでも十分ノリ、グルーヴが出ると思うし。
テンポが180くらいでオルタネイトだと、結構ノリが難しいんだけどね。
無理しすぎると腱鞘炎になるし、ほどほどにね。
俺のバンドのギター、実際俺と同じように200くらいの曲をダウンで
頑張っていたら腱鞘炎になったし。やりすぎたり、変に力が入ってるとすぐそうなるからね。
やるなら徐々に慣らしていったほうが良い。コツがわかれば自然に早く弾ける。
597ドレミファ名無シド:01/11/15 19:42
>>596
ありがとうございます。
オルタネイトでもノリがでるよう練習します
598馬の骨:01/11/15 20:14
>>594さん
YAMAHAのHPでは定価同じでしたよ。
599名無しさん:01/11/16 01:46
600ドレミファ名無シド:01/11/16 02:06
フリーでタブ譜作成ソフトありませんか?
5弦ベースの楽譜が作りたいのですが。
598>定価は同じみたいだけどショップで値段が違う・・・鍵のもみたけどやっぱ違った。

ベースのベテランの方、マジでなんでか教えてください。
コッチの方が、新しいから?
602ドレミファ名無シド:01/11/16 18:48
>>601
単純に考えると仕入れ率が違うんだな。
例えば、MB-40Cの方は売れないから安く入荷できたので値引率が上がったと。
商売の常識から考えるとこんな所かな?
なるほど。では売れてるものは、高く・・・なるほど・・
BASS自体はさほどかわらないかな?
604ドレミファ名無シド:01/11/16 19:17
>>603
スペックを見た限りでは、カラーが違うだけだな。
http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/eg/mb/mb50.html
604さん。言うとおりでした。
聞いたところ、カラーのバリエーションの違いだけでスペックは同じ。だそうです。
カラーだけでこんなにも違うとは!!恐るべし!
さてと、YAMAHAの上の奴を買う予定だよ!
BASS初心者丸出しだぁ・・・
607ドレミファ名無シド:01/11/17 02:20
MB40の方が値段の割に高級そうでカッコええやん?
608ドレミファ名無シド:01/11/17 03:16

600 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:01/11/16 02:06
フリーでタブ譜作成ソフトありませんか?
5弦ベースの楽譜が作りたいのですが。
609ドレミファ名無シド:01/11/17 03:18
ダウンのルート弾き(8分)がメインの曲で、1小節づつシンコペーションで
つながってるようなフレーズって、ダウンのみで弾ききれるものなんでしょうか?
どうもリズムがとりずらくて、微妙にズレるんです。
かといって、そこだけオルタネイトにするとなんかしっくりきません。
スケールを使ったフレーズは、オルタネイトに切り替えて弾いてます。

ダウンかオルタネイトかで迷うような微妙なテンポの場合って、皆さんは
どうやって弾いてるんでしょう?
610名無しさん:01/11/17 03:18
ベースって作曲できるの?
ギターとピアノしか作曲できないの?
611ドレミファ名無シド:01/11/17 03:26
>>609
体でリズムを取るのも良いし、空ピッキング(シンコペーション部分を一回空振り)をするのも良い。
シンコペーションでも常に8分が鳴り続けているようなイメージで
弾くとリズムはずれないと思うよ。
微妙なリズムの場合は出来る限りダウン。
疲れる場合は特に疾走感のノリを出したいフレーズでダウンを使う。
曲にもよるけど、速めの曲でも結構Bメロって雰囲気が変わってゆったりになる場合多いよね。
そういうところをオルタネイトにしたりして、サビをまたダウンにしたりって感じ。
>>610
出来るよ。っていうか自分はベースのみで作曲しているし。
612ドレミファ名無シド:01/11/17 03:27
下げちった。
613609:01/11/17 04:33
>>611
オルタネイト時の空ピッキングは問題ないんですけど
ダウンの時はどうも苦手でして。
なぜか「シンコペーションはオルタネイトで」って思ってた
所がありましたが、それを取っ払ってがんばってみます。

>そこだけオルタネイトにするとなんかしっくりきません。
↑これは、急に切りかえると、ってことです。
なんか今書いた自分のレスみたら、矛盾してるみたいなんで。
614ドレミファ名無シド:01/11/17 05:42
>>613
自分で意識するのもあるし、でも結局はドラムを意識するんだよね。
ドラムもシンコペーションのリズム叩いてるわけだから、そこを意識して弾くしかないかな。
口で呟きながらやってみるとか。
タタタタタタタタ|ータタタタタタタ の時に頭の中でも口で呟いてでも良いから
タタタタタタタタ|タタタタタタタタ って言う風に考えて、その一拍目の裏の部分から
ピッキングを合わせて入れていくようにする。やり方は人それぞれだから、色々やってみよう。

ダウンにしても、オルタネイトにしても、結局リズムに(ドラムに)あわせてるってことに差はないから
いつ急にピッキングを変えたとしても、その基本のリズムを捉えていればずれることはないよ。
常にリズムを意識することと、後は練習あるのみだね。
615馬の骨:01/11/17 08:03
>>606=( ´_`)さん
MBシリーズはミディアムスケールですよ。念のため。
らしいですね。
いまいち解らないですが、少し小さめってとこでしょうか?
BASS初めてなもんで、ミディアムの方が弾きやすいかなぁっとか勝手に思ってるのですが
617馬の骨:01/11/17 14:43
普通のベースの1フレットにカポ付けたのと大体同じ長さじゃないでしょうか。

★★M&Sスケール・ベース愛用者スレ★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003071835/
618ドレミファ名無シド:01/11/17 14:46
前にギターをやっていたなら、ミディアムは良いかも知れないね。
慣れたら2本めはロングにするとか。
とりあえず、一度試奏してみてはどうです?
そうですか!
なれて、上手くなったら長いのを買おうかなって思います。
ありがとうございます。
620糞厨房:01/11/17 20:09
いつも不思議なんですが、ベースがうねうね動く曲とかあるじゃないですか。
あれって、何であんなに動かす必要があるんでしょうか?
CDとか聴いてても聴こえるか聴こえないくらいな音量でなんかウネウネやってるんですよね。
しかも、ベースがルートの音を外れると全体的なサウンドが乱れるような気がするんです。
だからいつもルートかせいぜい5度の音程度にしているんですが、一体皆さんはどんな感覚で
持ってベースラインを作っているのでしょうか?

ホントに不思議です。
621ドレミファ名無シド:01/11/17 20:30
>>620
ベースが動かないとありふれた単調な曲。
でもベースが上手く動くことで(時にはコードから外れることで)
全体の雰囲気を変え、曲に化学変化的なことが起こることにより
ありふれた曲が途端に名曲になることもありえないことではないです。
逆にベースが曲を破壊してしまう可能性もありえるのですけどね。
それほどにベースの役目は重要であり、今まで根底をしっかりと支えるような裏方的な
役目をしてきたために、まだまだこれからの可能性が多い楽器です。
ルートや5度音のみだと確かに曲のイメージは崩れないし、安定感は出ますが
"そのまま"の曲になります。それを狙ってやる場合はそれでも良いとは思いますね。
ですが、やはり1プレイヤーとして弾くからには、曲に+αを加えたいと思うわけです。
誰が弾いても同じ(グルーブ感とかに関しては当然差があるが、素人耳に一緒に聞こえるような物)
では自分がベースを弾くという意味があまりなくなってしまいそうです。
過去のレスにも書いてありますが、ただ動けば良いというものではなく
当然曲を第一に考え、出るところは出、引くところは引いてベストなプレイをすることが肝心ですが。

自分が作る時はリズムと共に他に鳴っているメロディも同時に感じ、時にはドラムと、
時にはギターと、時にはボーカルと絡んで、歌うようにベースを弾いています。
ベースラインも指板上で理論的に考えるというよりは、鼻歌のように口ずさんで作ります。
それでもしっかりとルートが良いと思う部分は鼻歌もルートになっていますね。

一度貴方の好きな曲をいくつかあげて、バンドでルートと5度コードのみでアレンジして演奏してみては?
きっと意外性がなく、あまり楽しくない曲になると思うのですが、どうでしょう?
当然ルートがバッチリ決まっている曲もありますので、その辺は誤解のないように。
622ドレミファ名無シド:01/11/17 21:04
>>620
残念だが君は音楽以外の分野で自分の才能を発揮した方が良い。
623ジャコスレから:01/11/17 22:16
同意。
実際聞いて判らければドウシヨウモナイ。
半世紀前の感覚ですな。
624ドレミファ名無シド:01/11/17 22:53
>>620
どんなジャンルについてのオハナシかな?
8ビートのロックの王道みたいな曲調ならルートメインの方がそれっぽ
いんだろうけど、4ビートのジャズや、1コードのファンクなんかで
ルート音だけベースが弾いてたら、非常につまらんですよ、曲として。
625名無しさん:01/11/18 00:12
ベースのJBとPBの違いは何ですか?
教えてください
626ドレミファ名無シド:01/11/18 00:23
>>625
1:ピックアップの違い。
2:ボディー・シェイプの違い
3:ネック・シェイプの違い
627名無しさん:01/11/18 02:57
JBとPBのどっちが初心者に向いてますか?
教えてください。
628ドレミファ名無シド:01/11/18 03:00
どんな音楽をやりたいの?
629レフトハンド:01/11/18 04:18
最近ベースをやってみたいと思って初めて楽器屋に行ってみたんだけど、
左利き用のベースってほとんど売ってないんだねぇ・・・。楽器屋の
店員は「右用のベースの弦を逆に張れば、とりあえず使えると思います」
なんて言っていたけど、やっぱり正真正銘の左利きベースが欲しいですな。
東京23区内で左利きベースを沢山扱ってる店ってないですかね?
630名無しさん:01/11/18 07:06
JBとPBのどっちが初心者に向いてますか?
教えてください。
631ドレミファ名無シド:01/11/18 07:33
>>629
レフティ谷口楽器。(w
PLAYER誌の広告とか見てごらん。

>>630
好きな方を使えばいいよ。
どっちが向いてるって事はない。
あえて言うならやりたい音楽にあってるかって言うこと。
ロック系ならPB、ジャズやポップス系ならJBとか。
でもこれも好みによるからね。
実際に楽器屋に行って触ってみて、
ネックを握って好みの方を選べばいいよ。
632ドレミファ名無シド:01/11/18 17:15
>>630
1ピックアップと2ピックアップでは決定的に音が違う。
1ピックアップのプレベで2ピックアップのジャズベの音は出せないが、
ジャズベはフロントだけ使えばプレベっぽい音もだせる。(音の太さは及ばないが)
特にマーカスミラー(知ってる?630)みたいなスラップをやるなら絶対ジャズベ。
プレベじゃあアノ手の音は絶対出ません。(小生はプレベのスラップもイナタクて好きですが)
結論=音色の幅の広いジャズべがよろしいかと。
633ドレミファ名無シド:01/11/18 17:21
でも初心者にとって音作りは1Voi.1toneのプレベの方がやりやすいような気が...
近所のショップにYAMAHAのBASSなかったのでNETで(要するに通販)
たのんだら、二週間もかかる・・・
ううぬぅ
635ドレミファ名無シド:01/11/18 19:58
>>630-633
結論。
初心者は見て萌えた方を買え。
636ドレミファ名無シド:01/11/18 20:07
>>634
サウンドハウスなら在庫あるからすぐに送ってくれるよ。
www.soundhouse.co.jp/
637ドレミファ名無シド:01/11/18 20:22
あのー、ショートスケールのベースしか持ってないんですけど、
ショートスケールで運指練習などを練習してても意味無いんでしょうか?
(金が貯まったらロングスケールを買う予定です)
638ドレミファ名無シド:01/11/19 02:45
んなぁことぁない。
やった方が良いに決まってるよ。
639ドレミファ名無シド:01/11/19 23:38
>>638
有難うございます。
ちょっと不安になってたんですけど、これからもしこしこ練習しまっす!
あ〜ジャズベが欲しいよ〜〜
640ドレミファ名無シド:01/11/20 00:32
 ベースのケースについて質問です
バイクに乗るのでハードケースまたはギグバックがほしいのですが
何かお勧めあったら教えてください 防水とかあるんですかねえ
両方の肩にかけるタイプが希望ですけど
641v:01/11/21 16:10
ローズ指板とメイプル指板の違いは何ですか?教えておくれ。
642RENEL:01/11/21 16:39
ベース
643ドレミファ名無シド:01/11/21 16:47
>>641
木が違う
644ドレミファ名無シド:01/11/21 22:09
>>640
GIGBAGって\20000ぐらいするんだね。
645ドレミファ名無シド:01/11/21 22:14
>>640
やはりリッターかなぁ
でもヘッド部分を標識とかにブツケないよう気をつけてね
646ドレミファ名無シド:01/11/21 23:15
防水スプレーとかかけている人いる?

>>645
リッターは電車での移動でも便利だよね。
647ドレミファ名無シド:01/11/21 23:23
でもチョイ重い。
648ドレミファ名無シド:01/11/22 01:47
普通の4弦ベースもっと低い音が出したいので
B、E,A,Dの4弦ベースが欲しいのですが、
そんなベースあるのでしょうか?
あるいは普通の4弦ベースに低いBの弦を張りたいのですが、
できるのでしょうか。
649ドレミファ名無シド:01/11/22 05:26
>>648
俺も同じ事を考えてリペアショップで相談したことがあります。
答えからいうと可能です。

まず、弦が太くなるのでナットの部分を削らなくてはいけません。
それができたら弦高とオクターブの調整が必要です。
そして一番重要なのは、使用後は必ずチューニングを半〜1音緩めること。
これはそのままの状態でいると間違いなくネックが反ります。
以上のことに気を付ければ可能です。

ただし、ナットを削ってしまうため、通常の弦に戻すと不具合(ビビリ等)が起るかもしれません。
(ナットを交換すれば問題なし)

実際にやっているベーシストとしてジャーニーのロス・ヴェロリーが使用しています(した?)
彼の場合は、グラファイトネックのベースを使用していました。
650ドレミファ名無シド:01/11/22 05:41
>>649
チューニングを下げるんじゃなくて、弦を張った状態でトラスロッドを調整した方が良いよ。
4弦も5弦もどうネックが違うってわけじゃないから、5弦のセットで張っても
十分にロッド調整はきく範囲のはずだから。
元々4弦を普通に張っても反るようなネックの弱いベースは別としてね。

ナットを削るのはそれなりに熟練した技が必要なので(正確に削るためには)
削る時には専用のヤスリが横ブレしないように、特に慎重に削っていきましょう。
サスティンやビビリに関係してきます。失敗したら交換するしかなくなるんで。
何度も弦を張って高さを確かめないと駄目ですね。
自分でやるのが不安な場合はリペアショップに頼みましょう。5千円以内で出来ると思います。
当然削ってしまったら元の弦には戻せませんので。
651641:01/11/22 15:55
>>643
ローズ指板とメイプル指板では、どちらが初心者にむいてますか?
教えてください。
652デビプロです:01/11/22 15:56
653ドレミファ名無シド:01/11/22 16:32
>>651
・・・ネタ、なのか?
どっちでもいいよ、いやマジでさ・・・
654ドレミファ名無シド:01/11/22 17:12
漏れもどっちでもいいと思う。
メイプルの方が安っぽく見えたということもあって、
最初の頃はローズのばっかり使っていたけど。
今はメイプル中心になっている(たまたまだけど)。
655651:01/11/22 17:19
>>653
ネタじゃないです。教えてくれてありがとう。
>>654
レスありがとう。
御無沙汰です、でも見てましたがね・・・(w
明後日?くらいにBASSが来ます。
BASSって一人で練習がしづらそうなイメージあるけど、実際どうですか?
657ドレミファ名無シド:01/11/22 21:01
>>656
確かに。(w
だからできればドラムマシーンとかがあれば一緒にやると良いよ。
658ドレミファ名無シド:01/11/22 21:22
それくらいできなきゃまともに使えるベーシストにはなれないのさ。
659ドレミファ名無シド:01/11/22 21:55
メトロノームを味方に付けると吉。
660ドレミファ名無シド:01/11/22 22:13
>656
本当に自分の好きな曲やってればそれほどつまんないとは思わないよ。
はまれば触ってるだけでも楽しくなると思う。
661ドレミファ名無シド:01/11/22 22:32
新しいBASS買おうと思ってます。
今はヤマハのジャズべSBVを使ってます。
やってる曲は、主にロック、パンク系です。何かお勧めのBASSってありますか?
662ドレミファ名無シド:01/11/22 22:46
>>656
自分は始めて4ヶ月くらいだけど、めちゃめちゃ面白いよ。
正直、こんなにハマると思わなかった。
練習しづらいってことはないよ。でも他の人のいうように、
メトロノームかドラムマシンがあると良いかと。
663ドレミファ名無シド:01/11/22 23:58
>>661
PBを買うといいよ。
今月号のベーマガを参照。
664ドレミファ名無シド:01/11/23 00:59
フーチーズ(フーチークーチー?) と
タカギズホームの場所教えてください
住所でなく 何かの建物の近くとか
駅や道の名前を教えてください
665ドレミファ名無シド:01/11/23 01:02
>>664
雑誌で見た方が早くて確実だと思われるが。
ギターorベースマガジン辺りに載っていそうだ。
666ドレミファ名無シド:01/11/23 01:09
どっちが?
667ドレミファ名無シド:01/11/23 01:14
両方。載ってるのを見たことがある気がする。
…今見たらタカギズホームはHPがあるからとりあえず掲載しておくな。
http://www.takagis.net
ふーちーの方は見つかったら載せるよ。
668ドレミファ名無シド:01/11/23 01:19
あったわ。わざわざバックナンバーまで調べてしまった。
HPは載ってないな。近い駅は…駒沢大学駅前か。
渋谷から田園都市線で3駅目くらいのところだったかな?
環七通りを真っ直ぐ行って右手側らしいから、
そう難しい場所ではないが地理を詳しく説明することは出来んな。
火曜日定休らしいから気をつけろってくらいか。
669ドレミファ名無シド:01/11/23 02:16
>649、50
レスありがとうございます。
やっぱり普通のネックではきついですか。
5弦ベースはカッコいいとは思わないのですが、
金貯めて買うことにします。
670ドレミファ名無シド:01/11/23 02:40
イースタンユースの耳コピ譜ある所、誰か知りません?

本気でさがしてます。
671ドレミファ名無シド:01/11/23 05:01
>>670
本気なら自力で耳コピしなさい。
672ドレミファ名無シド:01/11/23 07:50
>>664
環七の高架下だからすげえわかりにくいよ。>フーチークーチー
とりあえず玉川通りの交差点から、環七を高円寺方面に10分ほど歩くと、
右手にベスタックスの看板が見えるから、そこからさらに500mぐらい行く。
自由通りとの交差のところで道が高架になってるのでそこを降りた右側。
となりがローソンね。雑誌に載ってる地図はあてにならんよ。縮尺むちゃくちゃやし。
で、対面がジラウドなんで興味があったら行ってみてね。
一服するならジラウドの隣のレストラン野村で(w
673672:01/11/23 07:53
すまん、玉川通りじゃなくて246だった…
とりあえずジラウドの対面なんで地図のせとく。
ttp://www.jiraud.com/map/komazawa.gif
674ドレミファ名無シド:01/11/23 07:56
>>673
あ、Jiraudってあそこにあったん?
フーチークーチーはあまり興味ないけどJiraudは使った人間が皆大絶賛で
不評を聞かないってのがすごく気になっているから逝ってみようかな。
ユーザーの絶対数が少ないってのもあるんだろうけど。
改造してもらおうかな。Jiraud製サーキットがかなり気になっている俺。
675馬の骨:01/11/23 08:02
>>669さん
ダダリオのHP見たら、Lo-B弦はむしろ他の弦よりテンション低いですよ。
http://www.daddario.com/STRINGCT/xlbass.htm
676ドレミファ名無シド:01/11/23 09:29
ありがとう御座います フーチーやタカギズに関する情報を貰いまして。
今日行って見ます
なるほど・・・>657、658、659、660,661、662
とりあえず、BASS来たらがんばってコピーしてみます。

重大な事(?)が発覚
田舎なのか、本屋にベーマガがどこにも売ってない!!
俺のバイブルが・・・(笑)
通販かぁ・・・
678ドレミファ名無シド:01/11/23 16:19
コンプレッサーって持ってたほうがいいんですか?
俺、エフェクター類なにも持ってないんだけんども・・・
678>俺はギターのエフェクターしかないYO!(w)
680ドレミファ名無シド:01/11/23 20:26
>>678
ライブやレコーディングをするようになってからでいいよ。
最初からエフェクターに頼るとプレイに安定性が身に付かないから。
自分で弾いて音の粒を揃えるようにしよう。

と、自分に言い聞かせるのであった。(情けねぇ。。。)
681678:01/11/23 21:46
もうライブ、レコしてるから言ってんのよ!
682ドレミファ名無シド:01/11/23 21:52
ここは初心者の質問ばっかなんだから
お前がライブ、レコなんてしてるなんて誰も思ってないよ。
そういうのは最初に書け。
683ドレミファ名無シド:01/11/23 21:55
場合によってSANSかませる程度で、ほとんどライン直。
変わった音使うわけでもないし、粒は自分で揃えるし、問題なし。
自分で音作るために必要だと思うなら、必要なものを揃えれば良いだけで基本は常に直だと思うよ。
コンプに関しても持っていた方が良い、ってことじゃなくて必要なら使えば良いってだけだと思われる。
コンプもメーカーによって音が色々あるし。使い道も粒を揃えるだけではないから。
今のままで問題なければお金出してまで買うことはない。
684ドレミファ名無シド:01/11/23 21:58
ギターしかやってなかったけど、いきなり5弦ベース買いました。
(ムボーは承知の上・・)
2フィンガーで弾いてますが、思った以上にミュートが難しいですね。

本なんか読むと親指ミュートについて書いてありますが、
5弦は基本的にほとんどミュートになりそうです。
4・5弦を同時にミュートしたりしなくてはいけない時とか
色々なパターンがあると思いますが、皆さんどうしてます?
(ジャンルは様々、ファンク、フュージョン、ジャズ・・)

ネック側のハンバッカーのPUに乗せるのか、ボディーに固定するのか、弦の上に乗せるのか、
色々考えられますが、将来的に応用の利くフォームに固めたいと思います。
685ドレミファ名無シド:01/11/23 22:07
高音が薄くなるんです。
4弦の音だけが異様に強く聞こえる。
レコしたら、高音で動くところほとんど聞こえなくなってた・・・

これってピッキングが弱いのでしょうか?
コンプ使ったほうがいいのかな・・・
686ドレミファ名無シド:01/11/23 22:14
>>685
コンプ使って直るかどうかは実際にやってみないとわからないぞ。
音の細さなどは基本的に変わらないと思った方が良い。
音をある程度揃えたり、サスティンが伸びたりする効果がある機材であって
弦ごとの音を太くしたり、完璧な音量バランスにまとまるような機材ではないから。

音のバランスが悪すぎるなら、ベース自体が問題なのではないかな。
PUの高さを4弦側を低く、1弦側を高くしてみたら少しは変わるかもよ。
音作りの問題もあるとは思うが、バランスが最初から悪いのは大抵が
ベース自体の作りやセッティングの問題で、エフェクターだと気休めにしかならないね。
687685:01/11/23 22:26
ごめんPUって何?
688ドレミファ名無シド:01/11/23 22:27
>>687 ピックアップのことね(さすがにピックアップはわかるだろう)
689ドレミファ名無シド:01/11/23 22:30
少しつけくわえておくと、基本的にはPUは弦に近づけると音は大きく丸くなり、
離すと音は小さく硬めになる。
上手く調整すれば弦ごとの音の出のバランスが取れるかもしれないね。
690ドレミファ名無シド:01/11/23 22:53
ピックで弾く位置をかえればいいってこと?
691ドレミファ名無シド:01/11/23 23:14
今日楽器屋で見かけたTUNEのベースかっこいいなぁ…
買っちゃおうかなぁ。。
でも、さすがに高いんで試湊ぐらいしてから買おうと思うんですけど、
試奏の時ってどういう事チェックすれば良いんでしょうか?

自分の良く弾くフレーズだけでいいんですか?
692ドレミファ名無シド:01/11/23 23:17
>>685
デッド・ポイントが発生してる可能性もあり。
つうかパッシブのオールドなんか1、2弦側はあんまり低音出ないからね。
曲にもよるけどギターとかぶさると埋もれちゃうんだよな。
俺も自分の持ってたジャズべじゃ全然駄目だって言われて、スペクター借りて
レコーディングしたことあるよ。それ以来アクティブ派。
693ドレミファ名無シド:01/11/23 23:34
>>684
5弦の指弾きの場合。
B弦を弾く時はフロントPUの上に親指を載せる。(自分の場合)
E、A弦弾く時は親指はB弦の上。D、G弦のときはE弦の上。
例えばD弦をそれで弾くと、B、E弦は親指で、A弦はD弦を弾いたあとの
人差し指or中指で自動的にミュートされる。
残りの弦は左手の人差し指の横側でセーハ気味にミュートする。
親指の位置がフロント寄りかリア寄りかってのは、音色とテンションの
問題であんまりミュートには関係ない。好きに弾いてくれ。
すべての弦を、PUの上に親指のせた状態で弾く人も居るけど、音色や
音量が変わっちゃうんで、フレーズで必要な時以外は上のやり方で弾いてる。
694ドレミファ名無シド:01/11/24 01:07
つい最近バンド組んだでベースを任されました。
一度も触れたこと無いのに、、、
とりあえずアンプとチューナーだけそろえたのですが、
一体どんな練習をすればいいんでしょうか?
やっぱり楽譜見ながら曲聴いてコピー練習が一番ですか?
695ドレミファ名無シド:01/11/24 01:18
>>694
教則本を1冊買ってきて、基礎練習しましょう。出来ればCD等の音源付きのものが
良いと思います。
基本的な弾き方や、楽器の構造・特性、といった事は知ってるのと知らないのでは
曲をコピーする上でも全然差が出ます。
基礎的な事がある程度理解できれば、あとは曲をコピーしまくるのが上達の早道でしょう。
696ドレミファ名無シド:01/11/24 01:22
最近は教則ビデオとかも有るので、そういうのも良いと思います。
697ドレミファ名無シド:01/11/24 01:59
672 673 674さんありがとうございました 行ってみました
フーチークーチーは 親切な人が説明してくれました。
しかしクルーズの直営店なのか クルーズがほとんど。
 ベスタクスも2本あり結構気に入った。

 向かいにあるジラウド めちゃめちゃよかった。
 私はベース本体の 鳴り というものが、わからないのですが、
 抜け という面では、今まで聞いた中で 最高のベースでした。
スラップをやる私としては もっとも欲しいベースでした。
絶対行った方がいいですよここの店は。15万ぐらいの予算を
考えていたのに28万ぐらいのを弾かせてもらいました
ぶっ飛びました。ぶっ飛びました
とても親切に説明してくれました。ありがとう御座います。
 タカギズホーム やっぱりいわれていたように品揃えは変わっていた
しかし弾く気が起きないのと ジラウドに洗脳されてなにもせず帰りました

 ジラウド万歳
698ドレミファ名無シド:01/11/24 02:03
>>697
キミはInnerWoodにも行ってみた方がいいのでは?(w
699ドレミファ名無シド:01/11/24 02:11
>>690
寝てたからレス遅れてスマソ。
ピックアップはピックでアップピッキングをすることではないよw
http://www.digimart.net/C_u/IMCE0200.asp?EditID=00501038319
↑種類は色々あるけど、君のベースにもこういうのがついているでしょ。これがPUね。
これはボディにネジ止めされていると思うけど、ネジを締めたり緩めたりすることで
高さが変えられて、音の変化は>>689で言ったようになる。
1,2弦の音が小さく感じる場合はそっち側のネジを緩めてPUの高さを上げることで
音量がそれなりにあがってくる。バランスを考えながらやらないと駄目だけどね。
>>692が言うように単にデッドポイントが発生している場合や、元々高音の弱いベースである可能性もあるが
とりあえずPUの高さを調整して一度試してみると良いと思う。

>>697
やっぱりJiraud行った人はみんなそこのベースの音抜けとかに驚くのか。
俺はまだ行ったことないけど。本当にあそこは好みはあれども不評を聞かないな。
洗脳されて、結局お金溜めて買っちゃうのかな?
700ドレミファ名無シド:01/11/24 02:11
インナーウッドの感想を聞かせてよ
701モンガー:01/11/24 02:11
いきなり次回は

インナーウッド万歳

になったりして。

っていうかIW・○内氏に
「こことジラウド、どっちがいいんですか?」
と訊いてみてくれ是非。
702ドレミファ名無シド:01/11/24 02:13
誰? IWO内氏って
感想聞かせて
703ドレミファ名無シド:01/11/24 02:15
InnerWoodって普通に全体的な作りのクオリティを高めてるだけって感じがする。
それが悪いことだとは言わないし、良いとは思うけど。
JiraudはPUやサーキット、配線方法など根本から変えようとしている部分が
多くあるから今まであったベースメーカーとは少し別物だよな。弾いてみてぇ…。
704ドレミファ名無シド:01/11/24 02:18
確かに ジラウドのおじさんは特にえばるわけでもなく
「世界初のー」とか言ってた。

 でも自分の知識のなさに反省した。
プリアンプとかアクセラレーターってなに?
出来ればそんなことが詳しく乗ってるホームページ
教えてください 703さん
705ドレミファ名無シド:01/11/24 02:19
>>703
ごめん、あんまりジラウドの事知らないんだけどさ、俺、指弾きで
パッシブ派なんだけど、ジラウドってパッシブは良いのかな?
サーキット云々はたまに耳にするんだけど・・・
706ドレミファ名無シド:01/11/24 02:21
JiraudのHP行けば早いんじゃないかな。
http://www.jiraud.com/
↑ここ行ってPRODUCTSを見れば格ベースに関してのことやら、
サーキット、アクセラレーターのことの解説が載っているよ。
読んで理解出来るかはあなたの元々のベース知識にかかっているが。
707ドレミファ名無シド:01/11/24 02:24
ありがとう御座います706さん
いちよう工学部生であります
708ドレミファ名無シド:01/11/24 02:27
>>705
ってか、俺は弾いたことあるわけやないのに何故俺に訊くw(HPの音源しか聴いたことないぞ)
HP内容や掲示板を見ていただけの知ったかで答えるぞ。

パッシブを使うならわざわざJiraudにする必要ないんじゃないかな?
Jiraudのはアクティブ臭いっていうよりかは、楽器の素の音が素直に出すぎる上に
色々と上手い具合の音域にEQがかかる感じのタイプらしい。
その点では当然元の楽器の音が良くなければいけないという前提だから
当然パッシブでもそれなりに使える音ではあるんだろうけどな。
ハイフレットが弾き辛いディープジョイントにしてまで音質を狙っているらしいから。
アクティブが好きじゃなくても聴いてみて納得する音なら良いのでは?
電池はあまり消耗しないらしいから、交換頻度もそう高くないらしいし。
俺もそうだが、結局は一度実際に弾いてみるしかないんじゃないかな?
709ドレミファ名無シド:01/11/24 02:32
ハードオフで「フェンダー・ジャズベーススペシャル」なるものが売ってた
のですが、どんな素性のものなんでしょうか?
ジャズベースと言う割には、ボディはプレベシェイプだし。ひょっとして、
プレベにジャズベのリアピックアップつけただけ?
710ドレミファ名無シド:01/11/24 02:35
 あんまり参考にならないと思いますがジラウドおじさんが
「サドウスキー並のーー」と言っていた
ーーは聞き取れなかった。 きっとサドウスキーより
低価格で自信があると言いたかったんだろう。
(私はサドウスキーを聞いた時がありません)
711ドレミファ名無シド:01/11/24 02:38
>>709
店員に訊け。
それが一番早い。
712ドレミファ名無シド:01/11/24 02:38
ジラウドおじさんって名前になってるのが良いねw
作動好きぃ。
正直言って中古で弾いた時にあまりの店の管理のヘタレさのせいか全然良い印象がない。
ネックは反りまくってるし、弦はヘタレの境地で、どんなにプリのハイを上げても
まったりとした音しか出なかったよ。決して佐渡が悪いわけではないのだがアレ以来弾く気が起きん。
713ドレミファ名無シド:01/11/24 02:39
>>711
ハードオフで店員に訊くのは無謀なのでは。
714341:01/11/24 02:41
スイマセン 勝手に名前つけちゃって
ジラウドおじさんの方にも謝っておきます スイマセン。
715705:01/11/24 02:45
>>708
スマソ、勢いで訊いてしまった(w
で、706がジラウドのサイト紹介してくれたんで、さらっと見てきた。
サンプルサウンドも聴いたけど、やっぱりアクティブでスラップを
前面にだしてる感じがした。別に嫌な印象は全然ないんだけど、
あえて悪く言うと、あのメビウスとかいうの積んじゃえば、そこそこ
のモノつかってたらあの音が出来ちゃうような気がする。
メビウスというの自体は良い品物なんだろうね。
スラップやる人にとっては、魅力あるかも。
716ドレミファ名無シド:01/11/24 02:45
いや、何だか「風船おじさん」とかいうのがいたなあ、と思い出して微妙な哀愁を誘ったよ。
717ドレミファ名無シド:01/11/24 02:45
>>713
>ハードオフで店員に訊くのは無謀なのでは。
だから、面白い。(w

>>709の言っているベースが実際いくらで売られているか解らないので、
どんなベースだか素性が解らないな。
とりあえず、プレベシェイプなら、今月のベーマガのプレベ特集に
現行のフェンダーのプレベが載ってるから見てくれ!
718ドレミファ名無シド:01/11/24 02:53
>>715
いや、別に知ったかで良かったなら構わんのだがw
確かにサーキットがすごいっていうイメージが先に来るのは間違ってないと思われる。
実際、色んな楽器にJiraud製のサーキット積んでかなり満足している人もいるようだし。
メビウスも含めてウッドベース的な音が出るJFDT-Wや、更にスラップ向けなJFDT-Cなんてのもあるようだ。
ま、所詮HPに載っているのはサンプル音源に過ぎないし、
実際にその場で聴いてみてたらすごいものなのかもしれない。わからないが。
同じサーキットを積んだ場合での音の差を聴き比べてみないと何とも言えないな。
本当に音にこだわる人には全く違うく聴こえるかもしれないし、
Jiraud製でなくとも良いベースに積めばやはり良い音はするっていうのは間違いではないだろう。
一応Jiraud側の文句としてベース本来の〜というのがあるから
逆にしょぼいベースに積むとその悪さが顕著になる恐れがないでもない。
719709:01/11/24 03:08
>>717
了解です。明日本屋へ行ってみます。
しかし、なんか心惹かれる……。
それほど高くなかったし(Japanだけど)、買ってみようかな。
720ドレミファ名無シド:01/11/24 10:28
 ∧_∧
( ´┏┓`)<指弾きデキネーヨ
721ドレミファ名無シド:01/11/24 13:24
>>720
怖くないよ、痛いのは最初だけだから・・・
722694:01/11/24 14:29
>>695
>>696
ありがとうございました。参考にします。
723ドレミファ名無シド:01/11/24 16:07
724ドレミファ名無シド:01/11/24 22:24
ジラウドは電気的な部分でのアプローチを追求しているのに対し
インナーウッドは、どちらかと言うと構造的な部分でのアプローチかな。
双方の良いとこ取りすれば結構良いベースになるんでしょうね。
725ドレミファ名無シド:01/11/24 22:27
Jiraudのベースにはデッドポイントがなく、すごいサスティンらしい。
その上、LowーBまでごく自然に鳴るらしいぞ。
宣伝にそう書いてあるから嘘だったら返品が出来るのだろうな。
726ドレミファ名無シド:01/11/25 00:23
>>704
「世界初のフルディスクリート・プリ・アンプ」って言ったんじゃない?
デイスクリート(トランジスタ)タイプのプリアンプ積んでるのは、ジラウドと
サドウスキーだけ。で、完全にディスクリートで作動するのはジラウドだけ。
他のプリアンプはみんなIC使ってる。詳しくはHPを参照してくれ(w
>>705
あまりにもサーキットのことしか言われないんで、カチンときたのか、今度は
OPB(テレキャスベース)タイプのオールパッシブのベース作るらしい。
サーキット入りのNeoPassiveじゃなくて、ほんとのパッシブベース。
もともとプロベーシストの方で(さだまさしのバック)、スラップだけじゃなくて
指弾きについても一家言持ってる人だよ。
あとジラウドおじさんって、日本で初めてスラップの教則本書いた人でもある。
>>725
J-Bass5しか弾いた事ないけど、Low−B弦で何弾いてるかはっきりわかるよ。
5弦でハーモニックスがきちんと鳴るベース弾いたのは、このベースが初めて。
727ドレミファ名無シド:01/11/25 02:30
 704です ジラウドおじさんって凄い人なんだね ちなみに
ホームページに乗ってる田尻さんではありません 福田さんだと思います。
726さんありがとう御座います,
low-bまでなるのかー 弾いてみればよかった。
初めはバッカス買おうかと思っていたが, なえました。
あの楽器も良いんでしょうけど
今度行ったら五弦を頼んで見ます。ジラウドおじさんとても良い人ですよ
728ドレミファ名無シド:01/11/25 06:15
ミュージックマンのスティングレイってどんなベースなんですか?
プレベなんですか?
特徴等を教えて下さい。
729ドレミファ名無シド:01/11/25 07:18
>all
一応初級者スレなんで、
ジラウドやインナーウッドの突っ込んだ話題は別スレを立てませんか?
730ドレミファ名無シド:01/11/25 07:28
>>728
Music Man スティングレイ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11190934
こんな感じのベースです。
プレベとはいろんな部分で違います。
Fenderプレベ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17895149

まずは、自分の目で確認してから解らない部分があったら再度質問してみてください。
731ドレミファ名無シド:01/11/25 09:30
ネックの握り方について詳しく解説しているサイトがあったら教えてください。
732ドレミファ名無シド:01/11/25 12:33
>>730
プレベ、ジャズベとはまた違った音なのですか?
またどういう音楽に向いたベースなのでしょうか。
オークションで買おうと思っているので・・・
733ドレミファ名無シド:01/11/25 12:58
>>732
>プレベ、ジャズベとはまた違った音なのですか?
>またどういう音楽に向いたベースなのでしょうか。

ピックアップのついている位置やピックアップの種類、サーキットなどが違うので
違った音と言い切ってもいいとは思いますが、
音についての質問は文字では答えづらいので、
ぜひ、楽器屋に行って自信で試されてみてはどうでしょうか?

また、▲▽▲MUSICMANのギター・ベースを語るスレ▼△▼ で訊かれてはどうでしょう?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1001767047
734 :01/11/25 14:19
前スレから全部読んだ上、
超低レベルな質問をします。

3日前、ヤマハSBVを買ったんですが、
3弦・4弦を弾くと、音がビビるんです。
弦高が低いのでしょうか?
それとも、ベースってこんなもんなのでしょうか?

また、弦高というのは、自分で調整するのが当り前なのでしょうか?
女店員ばかりのピアノ教室やってる代理店で買ったので、
そこには質問しにくいです。

テキストを読むと「買ったら、まず弦高を調節しろ」って書いてあるけど、
ギターでも、そんなことしたことないし。
(ギターは少し弾けます)
735ドレミファ名無シド:01/11/25 14:47
本当に前スレから全部読んだの?
736734:01/11/25 15:18
>>735
読みましたよ。

どこかで「アンプを通した音がビビッてなければそれでいい」って
レスがありましたけど、
ほとんどのエレキベースは
生音だと3・4弦がビビるものなのか知りたいです。
737734:01/11/25 15:30
以前、フリマで3千円で買ったベースもビビッたので、
ビビらなくなるまで弦高を上げたら
1・2弦と3・4弦に段差ができてしまいました。
738ドレミファ名無シド:01/11/25 15:53
>>734
気になるんだったら自分で弦高を調整した方がよい。
自信がないのだったらリペアショップに出す事を勧めます。

>>736
>どこかで「アンプを通した音がビビッてなければそれでいい」ってレスがありましたけど、
それはたぶん自分が書いたものです。
スピーカーから出た音が問題なく音程も正しければ問題ないという意味です。
実際、プロのベースプレイの生音を聴いたことがありますが、
ビビリまくりの人もいました。

生音でプレイする訳でもないのだから、音程やスピーカーからの出音に問題がなければ、
あまり気にしない方がよいのでは?

>>737
それはおそらくネックが捻れているのでは?
捻れていると片側が逆反りで反対側が順反りっていうふうになります。
739734:01/11/25 16:03
>>738さん
つまらない質問に答えていただき
ありがとうございます。
ギターだとビビることなんてないので
ちょっと不安だったのです。
740ドレミファ名無シド:01/11/25 16:28
>>734
弦高調節はユーザーがすべきものです(ギターだってそうですよ)。
人それぞれ好みがありますから。エレベの弦高調節なんて簡単ですから。
でも、まずネックの状態をチェックされる事ですね。弦高いじるのはその後で。
スラップ命の人なんか弦高ちょいビビリぐらいまで下げてます。その方が弾きやすく
またビビリ音がスパイスになりカッコいい音になります。
741ドレミファ名無シド:01/11/25 20:28
>>740さんが言ってるように、ブリッジの駒の上げ下げで弦高いじる前に、まず
ネックの状態をきちんと調整しておく事が肝心です。ネック反ったままで弦高
調整すると、恐ろしく弾き辛い状態になりかねません。
ネックの状態は1弦か4弦の1フレットと最終フレットを同時に押さえてその間の弦と
フレットの隙間の具合を見れば大雑把にはわかります。隙間が1ミリ以上もある様なら
明らかに順ゾリ。隙間がなく完全に弦がフレットに密着してるようであれば逆ゾリの
可能性大。きちんと調整されたネックはほんの少し(名刺が入るくらい)隙間がある程度。
ビビリが発生する原因は、
・楽器そのもののセッティング
・左手の押さえの甘さ
・右手のピッキングの強さが過剰
といった要因がありますので、何が原因なのか明白にする必要もあるでしょう。
他のベースも何本か弾いてみてやはりビビル様であれば弾き方の問題も疑われます。
742ドレミファ名無シド:01/11/26 03:15
差ガット屡
743ドレミファ名無シド:01/11/26 07:01
同じような質問があったらすみません、、、

高校卒業資格がなくても入学できる、専門学校ってあるんでしょうか?
きくところによると、だいたい「専門学校」となると
高校卒業資格が必要だときいたんですが、、、
知っている方、教えていただけませんでしょうか。
できれば関西(大阪)地方にある学校がベストです。
お願いします。
744ドレミファ名無シド:01/11/26 07:16
高専。
745ドレミファ名無シド:01/11/26 07:33
>>743
そういえば、東京には高校卒業の資格が取れる音楽専門校があるらしいね。

専門学校なんて逝かない方が良いよ、金ばっかかるし。(出身者)
高校逝ってバンドやった方が良いって。

>>744
確かに。(w
でも、普通の高校に行くより難しいね。
746ドレミファ名無シド:01/11/26 07:50
> 専門学校なんて逝かない方が良いよ、金ばっかかるし。(出身者)
> 高校逝ってバンドやった方が良いって。

将来何をやりたいかにもよるだろ
747ドレミファ名無シド:01/11/26 07:54
> 専門学校なんて逝かない方が良いよ、金ばっかかるし。(出身者)
それは貴方が目的も無く専門学校に行ったから。
748ドレミファ名無シド:01/11/26 08:33
自分のベース、一弦の5フレット目以降などでサムピングするとハーモニクス音と
こもった打撃音(パーカッシブな)しかでないんですがそんなもんでしょうか?
それとも調整如何でどうにかなるorベースが悪いんでしょうか。
749ドレミファ名無シド:01/11/26 08:55
>>748
実音は聴えない?
他の弦をサムピングしたら大丈夫?
それはもしかしたらピッキングハーモニクスが出てるだけと違うのかな?
750748:01/11/26 10:46
他の弦でもフレットが高くなるにつれてハーモニクス音の割合が増えていくんです。
ピッキングハーモニクスじゃないです。
4弦開放とかは普通に出ます。
751734:01/11/26 11:36
>>740-741
ありがとうございます。
741さんの方法でチェックしてみたところ、順ゾリのようです。
(ヤマハの取説には、ちゃんと調整してから出荷してるとありますが)
1ミリちょっと隙があります。調整してみます。

>左手の押さえの甘さ
それもあると思うのですが、指を2本添えて押さえてみても、
やっぱりビビッてますね。

>右手のピッキングの強さが過剰
確かにけっこう強くひっぱたいてました。
ギターより弦が太いもので、つい・・・。

>ビビリ音がスパイスになりカッコいい音になります
急にビビリ音がかっこよく思えてきました(笑)。
ネックの調整後、ややビビるぐらいに弦高を設定したいと思います。
752ドレミファ名無シド:01/11/26 14:03
昨日ずっと2フィンガー練習してたら右手の甲が痛くなってしまったんですが。。
これはもしかしてフォームがおかしいんでしょうか?
痛いといっても筋肉痛みたいな感じなんですけど…

このまま弾いてて大丈夫なんでしょうか…?
753ドレミファ名無シド:01/11/26 14:28
>>752
筋肉痛の時は無理にやると筋を傷めたりするから気を付けて。
弾く前に指とかのストレッチとか準備運動をやったらいいよ。
754ドレミファ名無シド:01/11/26 14:33
>>750
普通に指弾きで弾いても同じですか?
同じようならピックアップに問題があるかも?
755ドレミファ名無シド:01/11/26 15:00
>>752
甲なら腱鞘炎かも?
痛みが続くようなら早めに医者に行ったほうが懸命。
もし腱鞘炎ならしっかり治さないと大変だよ。
756ドレミファ名無シド:01/11/26 16:09
ある事情で、ベースラインを考えなくちゃいけなくなったのですが、
どんな知識が必要なんでしょうか。
757ドレミファ名無シド:01/11/26 16:12
音楽理論を勉強したいのですが、なにかいい教則本
ってありません?
友だちが「市ヶ谷低音ゼミナール」はどう?って勧められたんですけど
どうなんでしょう。
758ドレミファ名無シド:01/11/26 17:16
>>756
俺の場合、ベースラインは歌って作るよ。
あと、ボーカルのメロディの邪魔にならないように(メロディにぶつからないように)するのが重要。

>>757
ベーシストには良いんじゃないかな?
759ドレミファ名無シド:01/11/26 17:34
>>756
キー、コード、スケール、色々
760ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/26 17:37
キー、コード、スケールを覚えたらベースライン作れるんですか?
761ドレミファ名無シド:01/11/26 19:23
>>760
お前にマジレスしたくないが作れんな。
必要なのは歌心だ!
762ドレミファ名無シド:01/11/26 20:35
最近スラップの練習を始めたものの、いきなりサムピングで
つまずいてます。3、2弦は音が出せるようになってきたんですが、
4弦がどうもうまく音が出せないんです。
(8分で弾いて、出るのが4回位・・・)
なんかコツとかってあるんでしょうか?

あと、弾いた時に弦がフレット&指板にバシバシあたっちゃってるん
ですけど、上手くなると、きれいに音だけ出るものなんですか?
763ドレミファ名無シド:01/11/26 20:44
ていうか当てるもんです。
こんにちわ
BASS来ました・・・(w)
感想。
Mだったから、やはり予想より小さかった。
でも、ギター弾く感じでできたから良かった。

あと・・・・・弦が、予想以上に太い・・・・
しかも、ちゃんと押さえないとかなりビビリますね。
今、某BANDのコピーしてるのですがはまりますね!!
BASS・・・・アリガトウ・・・(゚ー゚*)
765ドレミファ名無シド:01/11/26 23:28
フレットに当てたくないなら普通に指で弾いて音を出しましょう。
スラップとして間違っているのは3,2弦の方で、合っているのは4弦だけです。
でも実際に見ると4弦もどこか間違ってそうな気がします。
766762:01/11/27 00:30
>>765
いや、当てたくないってわけじゃないです。
今はすごいビシビシいってるんで、これでいいのかな、と。
上手くなっても、弦と指板の打音って結構出ちゃうものですか?

>スラップとして間違っているのは3,2弦の方で、合っているのは4弦だけです。
>でも実際に見ると4弦もどこか間違ってそうな気がします。
↑もう少し具体的に教えてもらってもいいですか?
あんまりきれいに鳴っちゃっても良くないってことですか?
767ドレミファ名無シド:01/11/27 00:48
>>766
スラップにも色々ありますが、最初は打楽器がなかった時にベースをパーカッシブ的に
使うことで両方の役割を果たした、というのが始まりだったようです(違ったらすみません)
実音とともに、フレットに当たる金属音を出すのがスラップです。
最近はやり方も人それぞれ出てきて、パーカッシブ要素を強くしたスラップ、
実音要素を強くしたスラップなど様々です。
そのやり方もまた人によって色々あり、どれが正解というものがありません。
具体的に誰のようなスラップの音を出したいのか、という参考があれば
もう少し詳しくお答え出来るかもしれませんけどね。
打楽器要素を強めるなら弦に垂直に指を当てるなどすればその傾向が強まり、
ベースとして音を出す要素を強めるのなら、弦に平行(大体)に当て、
弦を振動させることが必要になります。

ベースのセッティング(弦高、ネックの反り)が大きく音に反映するので
その辺も自分の狙う音を出すために調整しなおさなければならないかもしれません。
768ドレミファ名無シド:01/11/27 01:14
サムピングがうまくいかない人は、手首の力の入れ方がおかしい場合が多い。
変わった方法としては、ピック弾きのオルタネイトで粒のそろった音を出す
練習してみるといい。ピッキングの場所はフロント寄りで。
手首の使い方がわかるし、ピック弾きもうまくなって一石二鳥。
7691:01/11/27 01:19
>初級ベーシストの皆様。
文章だと解りづらいかもしれません。
そばに直接教えてくれる人がいないなら、
教則ビデオやライブビデオを見聴きして、
目と耳で盗むことを勧めます。
770762:01/11/27 01:21
>>767
なるほど!勉強になります。
どんな音が出したいかっていうのは、まだ具体的にはないです。
漠然とした憧れというか、たまに耳にしたときに「いいなぁ」って
思ってて、まずはある程度ちゃんとできるようにしたくて挑戦して
みたんですが・・・。
これは聴いとけ!みたいなのがあったら紹介してもらえませんか?
自分はパンクバンドでピック弾きでやってたので、そっち方面は
何から手を(耳を)付けていいのやら。
お願いします。
771ドレミファ名無シド:01/11/27 02:19
スラップをやるのに、コンプレッサーは必ず必要な
ものなのでしょうか。
772ドレミファ名無シド:01/11/27 16:25
そんなもの使いません。
773ドレミファ名無シド:01/11/28 00:19
ベース初心者なんですが、みなさんピッキングする位置ってどのへんでやってますか?
「弾きやすいトコロで」って言われるかもしれませんが、目安とういうか参考までに
教えて頂ければ幸いです。
774ドレミファ名無シド:01/11/28 00:30
 ジャズベだと リアピックアップの上ぐらいかな
結構ブリッジよりですよ
ストラップを短くして,担ぐ人はネックが寝ていて
長い人は立ててピッキングしますねえ。
775ドレミファ名無シド:01/11/28 00:35
ピックでの話ですよね? 指だとまた変わってくるので。

4弦→リアPU寄り
3弦→リアとフロントの間
2&1弦→フロントの上くらい
出したい音色によって全体的に位置がずれることもあり。
押さえるポジションによってもピッキング位置がリア側にずれること有り。
776ドレミファ名無シド:01/11/28 00:36
↑あ、自分の持っている2PUのベースの話です。
777ドレミファ名無シド:01/11/28 01:22
>>773
堅めの音はリア、柔らかめの音はフロントと
出したい音によって代えています。
778773:01/11/28 02:08
みなさん回答ありがとうございます。
あんまりフロントの方だと速いフレーズとかがやりにくいのでリアの方で弾きたいんですが、
リアの低い位置だと手首の角度とか的に結構苦しくないですか??
それはある程度慣れの問題なんでしょうか。
それとも大人しくストラップ上げろゴルァ!!って感じなんでしょうか。
779ドレミファ名無シド:01/11/28 02:39
>それはある程度慣れの問題なんでしょうか。
オルタネイトで弾くと辛いかもしれないですね。
だから、どんな速い曲でもひたすらダウン・ピッキングで弾くと。(w

>それとも大人しくストラップ上げろゴルァ!!って感じなんでしょうか。
感じです。(w
780ドレミファ名無シド:01/11/28 02:44
一体どこまで下げているんだ…。
俺は腰より下で構えているが十分にリアPU付近を逆アングルで弾けるぞ。
慣れの問題だろうなあ。やっぱり。

* 普通にピッキングをした時に1弦のリアPU付近に届かないような構え方はやりすぎですw
781773:01/11/28 03:03
>>779
>>780
なるほど、どうもです。1弦リアPU付近には普通に届くのでやっぱ慣れ&実力不足の問題みたいです。
タタンタタタンタ…(16音符16音符16休符16音符…)の速いリズムの曲とかをやるので
どーしてもオルタネイトでガシガシやって右手首痛くなるんですよね。
弾き方もマズイんかな。逝ってきますゴルァ!!ありがとう。
782ドレミファ名無シド:01/11/28 03:27
>>781
ストラップを下げたスタイルでオルタネイトはヘタレ。
どんな早さでもダウンオンリーこそ漢!
783ドレミファ名無シド:01/11/28 03:31
>>782
それはどうかと思うぞw 純粋な781を騙しちゃいかんw

手首は力を抜かないとアカンよ。
あと、出来るだけストレッチやら準備運動やらせんと腱鞘炎になる。
自分はBPM=220の16まで今バンドでオルタネイトやってるからきっと君にも出来るw
頑張れ。t
784ドレミファ名無シド:01/11/28 04:17
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13581390
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11364861
このベースをみなさんに審査してもらいたいのですが・・・
どうでしょうか?
785ドレミファ名無シド:01/11/28 06:29
>>748
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10763810
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11001205

スティングレイがどんな音だか解らないのなら、
この辺のにしておいたら?
786ドレミファ名無シド:01/11/28 06:33
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11250120
思い切ってこれに手を出すとか・・・(w
787ドレミファ名無シド:01/11/28 15:03
2フィンガーで16ぶでテンポいくつぐらいまで 弾けますか
最低限、ここまでやれというようなのがあれば教えてください。
788ドレミファ名無シド:01/11/28 16:02
180くらいまで弾ければとりあえず大体の曲では不自由ないんじゃないかな。
120の六連が弾けるってことだからね。
789ドレミファ名無シド:01/11/28 17:12
>>785
自分で調べたり、試奏しにいってみたのですが、
どこかでスティングレイはスラップ向けのベースと聞きました。
自分がやってる音楽はパンク、コア、ロック系なのですが、やはりスティングレイ
でなくプレベを買ったほうがいいのでしょうか?
790ドレミファ名無シド:01/11/28 17:21
>>789
ミュージックマンって、そんな用途の狭いベースではないよ。
いろんなジャンルの人が使っているよ。
791ドレミファ名無シド:01/11/28 17:40
>>790
そうですか。ありがとうございます。
確かに自分で弾いてみて、自分もこの音が気に入りました。
792初心者:01/11/28 18:03
5日前にベースが届きました。
んで、簡単なスケールを練習してます。
そこで疑問に思ったのですが、左手は何指でフレットを押さえるのですか?
教えてくださいまし。
793ジョジョ:01/11/28 18:12
>792
なに指でもようございます。
ちゃんと音がなっていますか?スケールといってもスケールだって
フレーズですが、なめらかにひけてる?
794790:01/11/28 18:38
>>791
モノは現行(アーニー)の方が無難かもよ。オールドは大変よ。
MMに限ったことじゃないけど。
795ドレミファ名無シド:01/11/28 20:33
>>792
初級者スレがあるからそっちにも行ってみれば?
796ドレミファ名無シド:01/11/28 20:55
>>787
「最低限」なら150から160くらいで良いと思う。
797ドレミファ名無シド:01/11/28 21:20
オールドが大変というのは、どういうことでしょうか・・・
798ドレミファ名無シド:01/11/29 00:39
180でダウンピッキングしてると、下腕の筋肉が張ってきます。
これって力の入れ方が下手なんですよね?
どうすれば治るのでしょうか。
1曲通して弾けなくなるくらいに痛くなってしまいます・・・
799ドレミファ名無シド:01/11/29 00:43
>>798
まだピッキング時の力の入れる部分と入れない部分の区別がついてないのでは。
ダウンは手首を柔らかくして振り下ろすスピードと、その反動で戻してまた弾く、
の繰り返しが良いと思うよ。
800ドレミファ名無シド:01/11/29 01:03
そう言えば、皆さんケースってどこの使ってます?
メーカー純正?それとも安いソフトケース?
実は、RITTERのRG9000-BGかStyle3-Bを買おうかと思ってんですが、
使われている方、使用感はどうでしょう?
また、お薦めのケースがあったら紹介してください。
801ドレミファ名無シド:01/11/29 01:18
>>797
モノによっては全然問題ないんだけど、
メンテナンスが結構大変だよ、ってことだよ。
特にMMはネック交換に追い込まれることが多い。
802ドレミファ名無シド:01/11/29 01:29
>>800
Style3-B持ってるよ。特にどうってことはないけど、
中身入りで倒れたときのことを考えると結構いいかも。
803ドレミファ名無シド:01/11/29 09:55
150で16分のフィンガーでできんの?
俺は105までだよ 実際できる人いるの?
ここのスレで? 実際はどうなのみんなは?
804ドレミファ名無シド:01/11/29 10:39
よくわからんが早かったら俺は3フィンガーだ。
あとは親指でオルタネイト。
805ドレミファ名無シド:01/11/29 16:31
俺は2フィンガーで180〜190の曲弾いてるよ。
105はいくらなんでも遅すぎやしないか?
最低でも120くらいまでなら苦もなく出来て良いと思うんだけど。
3フィンガーはたまにするけど、下手だから今はあまり使いたくない。練習中。
806ドレミファ名無シド:01/11/29 18:06
>>803
そうそう
最初は140でも出来るのか怪しいと思ってたよ。
でも時間を重ねて早く右手を弾く練習してれば何とかなるんだなって思った。
今は205まで右手動かせるようになったよ。
807ドレミファ名無シド:01/11/29 18:09
>>805-806

806の勝ち
808ドレミファ名無シド:01/11/29 20:20
MOONのPB-Limited 3TSってどう?
809ドレミファ名無シド:01/11/29 20:54
>>808
どう?って何が聞きたいんだ?
810ドレミファ名無シド:01/11/29 21:03
いや使いやすいのかなぁって・・・
811ドレミファ名無シド:01/11/29 21:08
弾きやすいかどうかは弾き手との相性とか好みがあるし、実際に
自分で試してみるしかないだろうね。
弾いたことは無いけど、見たところ所謂プレベなんで音はやっぱり
所謂プレベの音だと思うよ。
不器用なヤツだけど愛すべきヤツって感じのね。
812ドレミファ名無シド:01/11/29 21:21
>>811
オークションで6,7万くらいで出品されてたんです。
で、そろそろベース買い換えようと思ってたんで、
これちょうどいいかなぁと目がいったんですが・・・
813ドレミファ名無シド:01/11/29 21:24
オークションかぁ...
初心者だと余程安い楽器ならともかく勇気が要るなぁ。
前に弾いた事があって、その感触を知っている楽器ならば
オークションでも良いかもしれないけどねぇ。
全く知らない楽器だったらチョットどうかなぁ。
814ドレミファ名無シド:01/11/29 22:00
初級者がオークションで楽器を選んじゃいかんいよ。
815ドレミファ名無シド:01/11/29 22:11
初心者だからこそ何を買っても何とも思わないんですよ。
816ドレミファ名無シド:01/11/29 22:12
初心者と上級者の境ってなんなんだろう?
817ドレミファ名無シド:01/11/29 22:22
上手いと下手
818ドレミファ名無シド:01/11/29 22:30
コンプレッサーとコーラス買おうと思ってるんだけどどこのがいい?
それと、エフェクターで
「ツインギターのユニゾンと似て非なるものでかつ絶妙に心地よく、美しく、未だかつてなかったような個性を放つ音」
を出したいんだけどいい案ある?
819818:01/11/29 22:32
スマソ、初級ベーススレと気づかずギターのエフェクターの質問してしまった。
820804:01/11/29 22:50
っていうか803は150で16分って逝ってるような。
8分で105は誰でもできるだろー。
誰か親指含めて5フィンガーやらんかなあ…
masakiでも4だもんなぁ…既に充分おかしいけど。
821ドレミファ名無シド:01/11/29 23:32
>>815
でもさ、酷いモノを掴まされてベースをやるのがイヤになっちゃったら
気の毒じゃない?
822ドレミファ名無シド:01/11/29 23:33
一応ベース2年やってんだけどね。
823ドレミファ名無シド:01/11/29 23:36
>>820
ん?みんな16分だってわかってレスしてるんじゃないの?
2フィンガーなら練習すれば200の16分くらいまでいけるでしょ。
4フィンガーってあんまり必要性感じないなあ。3で十分。
824803:01/11/29 23:36
すげー そんなに速く出来るもん? どうやってやったの?
ひたすら練習のみ? 何分もつのよ・
825ドレミファ名無シド:01/11/29 23:45
>>803=824
弦に指を深く当てすぎてるとか、力入れすぎてるってない?
力を抜きながらでも指を早く動かせるコツを掴むのが大事。
ある程度の持久力とかも弾いてて身につけるしかないね。
一応は1曲持たないと話にならないから、普通に持つよ。
前にSEX MACHINEGUNSっていうバンドのコピーを指でやった。
826ドレミファ名無シド:01/11/30 00:12
>>825
> 前にSEX MACHINEGUNSっていうバンドのコピーを指でやった。
練習に限った話ではいいことだよね
バンドの中でやると、けっこう音的に埋もれない?
やってみたんだけど自分の音が埋もれててイライラしたよ
音作りが悪いのかなぁ?
指で弾く限りは指の音になっちゃうんだよな〜
アンプのセッティング同じでもピックなら埋もれないんだけど・・・
827ドレミファ名無シド:01/11/30 00:26
>>826
俺のは指でもピックでも音が埋もれないベースだからw 何のベースかは秘密やけど。
音作りはドンシャリよりは、ミッドロー辺りにピーク持たせると音は抜けてくるよ。
ギターもドラムも重いから、ベースは重さを残しつつも多少抜け重視の音作りにしても
全体で聴くと全く問題ないと思う。
何でピックでも弾くのにわざわざ指で弾いたりしたかっていうと、練習だね。
ピックでは普通に弾けたから、指で頑張ってみた。最初はさすがにきつかった。
828820:01/11/30 00:35
2Fで200で16…尊敬しちゃう。
自分は開放弦のみで180の16で録音して聞くと終盤リズムが波打つ…かな?
マシンガンズ程度の移動だったら曲によってはいけるかも。
それにしても弦という抵抗が無くてもそもそも200で16も動かないです、指…
ま、ヘタクソですけどね!
829ドレミファ名無シド:01/11/30 00:39
高橋名人なら抵抗さえなければ一秒間に16回?w
あの伝説(?)は本当なのか、未だに謎だ。
830ドレミファ名無シド:01/11/30 08:56
あれはバネと聞くが…バネがあったから速くなると言う理屈もわからん。
831馬の骨:01/11/30 09:31
>>823さんは毛利名人を超えています。
832ドレミファ名無シド:01/11/30 10:23
他の人間は8分でどれくらい逝く?
833ドレミファ名無シド:01/11/30 11:48
俺は200で16とかだったら、フレーズ変えるか音数減らしちゃうなあ…
ギタリストがんばってよ、って感じで(w
ピッキング強いからそんなの弾けないし、弦高高いから力いっぱい
弾かないといい音しないし。
そもそも指弾きで細かい事してもあんまり聞こえないと思うんだが…

それより自分は左手でどれだけ音にニュアンスつけられるかの方が
興味あるよ。スライド、グリス、ハンマリング、プリングでね。
プロとアマの違いを強烈に感じることのひとつが、ニュアンスのつけ方。
834ドレミファ名無シド:01/11/30 12:52
>>833
そもそも必要になる音楽があまりないからね。
スラッシュメタルみたいなハイテンポの曲で16分ルートを刻むくらいだよ。
指では200くらいまでいけるが、ピックならもっとはっきりした音で220くらいまでは弾ける。
指にこだわる人は別として、そこまで速いテンポになるとピックの方が自分は楽だね。
自分は弦高は低いけど、弾く時は大体がF.PU寄りを弾くタイプ。
指だとそれこそ指先を掠めるように弾くよね。

延々と1曲分弾くのとは違うけど、BPM=140の曲で6連を弾けば
スピード的には210の16分と同等になる。
それくらいの速弾きなら2フィンガーでもやる人結構いるでしょ。
835ドレミファ名無シド:01/11/30 16:18
ただの連打なら1秒間に14回できたけど
腕に力を入れて痙攣させてるから30秒が限界。
しかも振動が細かすぎて楽器には生かせないし。
836ドレミファ名無シド:01/11/30 16:41
MMスティングレイ EXって駄目なんですか?
あまりいい話を聞きません。
音は普通のスティングレイと変わらないんでしょうか?
837ドレミファ名無シド:01/11/30 18:06
一秒間に何回弦を弾いているか考えると確かに自分でも不思議になってしまう。
だけど弦にBPM=200の曲の16分を指で弾いている(普通よりは力を抜くがそこまで弱々しいピッキングでもない)
一体自分はどうやって弾いているのだろう。不思議w
838ドレミファ名無シド:01/11/30 18:06
弦に、じゃないよ。現にだよ。鬱。
839ドレミファ名無シド:01/11/30 20:38
ピックアップの交換について質問です。
ピックアップが小さくてカポカポだったり、逆に大きかったりして入らない場合はどうするんですか?
840ドレミファ名無シド:01/11/30 20:44
>>839
ザクりを削ったり埋めたりする。
嫌なら代えない。
841839:01/11/30 21:48
ザクリって何ですか?
842ドレミファ名無シド:01/11/30 21:59
ネタか?
843ドレミファ名無シド:01/11/30 22:33
ザクリとは簡単に言えば、PU等が納まっている部分のボディの穴の事。
844ドレミファ名無シド:01/11/30 23:10
16分を2フィンガーでどのテンポまでいけるかって話題読んで、面白そうなので
今試してみました。ベース歴ブランク有るけど一応17年。
休符なくタカタカ・・・って連続で120が安定して弾ける限界。タッタカ・タッタカっ
て間に休符入れてやっと160位迄。でも、それって左手のポジション移動や弦の移
動が少ない場合の話だし曲として弾き通せるかとは別問題・・・、鬱だ・・・
200とかで2フィンガーで延々と休符なく弾くって事は毎秒13回以上弦を弾き続け
るって事だよね?人間業とは思えないね・・・
845803:01/11/30 23:27
 プロで200のテンポを16分やってる曲ってどこにある?
マシンガンズトカ、デスメタル形は除くよ
846ドレミファ名無シド:01/12/01 00:02
すみませんが、ここは初級者用の質問スレッドです。
847ドレミファ名無シド:01/12/01 00:19
はやけりゃいいてもんじゃないだろ。
ぐるーぶしろよ。
848ドレミファ名無シド:01/12/01 00:43
初心者は鯖酢のパラノイドをコピー。
849デカマラ課長:01/12/01 00:48
いや初心者にパラノイド聞かせたらシャッフルなのかイーブンなのかで
頭かかえるって(w
850ドレミファ名無シド:01/12/01 00:49
>>846-847

はやけりゃいいって思ってるから初級者用なんだろ?
851ドレミファ名無シド:01/12/01 00:50
一つの曲である以上、いくらテンポが200でも延々と16刻むっていうのはあんまりないしね。
どこかしらで伸ばしたり、休符入ったりするものだからなあ。
スラッシュメタル系は180以上のものが多いのでは。2フィンガーでやってるかは知らんけど。
それだけ速い曲になっちゃうと、もうグルーヴも何もなくなるよなあ
とにかくドラムと小節頭を合わせて弾ききる感じになってしまう。
852デカマラ課長:01/12/01 00:52
>>845
デスメタ以外に需要ないだろ
853ドレミファ名無シド:01/12/01 02:55
家で座って練習する時もストラップをかけて練習するものなの?
854ドレミファ名無シド:01/12/01 04:17
>>853
好きずき。
855ドレミファ名無シド:01/12/01 04:19
初級者用スレなんだから自分のテクニックを語りたい奴は、
総合スレに逝ってくれ!
今、あっちは盛り下がってるから。

いつまでもここで書いてると初級者扱いにされるよ。(藁
856ドレミファ名無シド:01/12/01 06:03
初心者が速い曲弾いちゃいけないのか?
857ドレミファ名無シド:01/12/01 06:10
自分は永遠に気持ちは初心者なので、どれほど上達しても初心者でいます。
858ドレミファ名無シド:01/12/01 06:56
詭弁やな。
859ドレミファ名無シド:01/12/01 07:18
駅弁やねん。
860ドレミファ名無シド:01/12/01 08:30
>>857
こういう奴が初心者スレで一番ウザイよね。
初心者スレで知ったかするんだな、これが。(藁
861馬の骨:01/12/01 08:33
ドラムスレでも同じようなネタが出てましたけど、展開も同じような感じですね。
あっちではテンポ200の8分を片手で、でしたけど。
862ドレミファ名無シド:01/12/01 08:41
>>860
知ったかでも知ってるだけマシだと思いますが何か?
間違った知識を言ったら指摘してくれても構いませんが、憶測で物を言わないようにね。
863ドレミファ名無シド:01/12/01 08:43
教える人間がいなきゃ初心者スレもなりたたんしな。
初心者同士でわからないわからない言ってても埒がアカンだろう。
864ドレミファ名無シド:01/12/01 18:11
ピッキングの速さ自慢!
だっさーーーー。
おっと初心者すれだたね。ぷっ
865ドレミファ名無シド:01/12/01 20:22
実は知ったかという言葉の「知ったフリをしているだけで実は知らない」という意味を知らなかった862に合掌。

総合スレは直ぐ機材話になるからいや…PAうざいとか。最近逝ってないけど。
ところでリヴァースヘッドのベースって立ったままチューニングできるんかなぁ…
866ドレミファ名無シド:01/12/01 21:10
>>864
自慢というよりそういう質問が出たから出来ると答えただけだと思うのだが。
何でもかんでも自慢にしたがる輩ははいるな。
出来るというだけで自慢しているわけではないというのに。僻み癖でもあるのか。
867ドレミファ名無シド:01/12/01 21:16
>>865
>ところでリヴァースヘッドのベースって立ったままチューニングできるんかなぁ…
できるよ。
手首が痛くなるけど。
868ドレミファ名無シド:01/12/01 21:17
>>865
リヴァースヘッドでもペグ2×2の片側をチューニングするのと同じようなものではないのですか?
あれ・・・何か自分勘違いしてます??
869865:01/12/01 23:33
一緒だけど4つある分奥のほうが遠くなりそうな気がして。
870別に喧嘩売ってる訳じゃないけどね。:01/12/02 06:16
>>896
まあ、心配するほどでもないよ。
だいたい、リバースヘッドの市販品なんてそんなにないだろ?
871ドレミファ名無シド:01/12/02 06:20
>>870
ゴメン、>>896じゃなくて>>865だったそれに名前のところも間違い。
あ〜寝ぼけてる。。。
もうダメだ。。。逝ってきます。
872ドレミファ名無シド:01/12/02 11:10
火曜日に2学期が終わりますが何か?
873超初心者:01/12/02 12:26
ナットってなんですか?
874初心者:01/12/02 13:06
ジャズベース買いたいんだけど
どこのメーカーのヤツが一番信頼できる?
予算は7〜9万円っす。
875ドレミファ名無シド:01/12/02 13:07
>>873
指板の端で、弦がはまっているミゾがあるところ。
876ドレミファ名無シド:01/12/02 13:14
>>874
fenderJapanでも買っておけ。
877865:01/12/02 14:25
いやー別に買う気はないんだケド昨日弾きながらココ見ててチューニングしててふと思ったから付け足しただけ。
もち市販品じゃなくってつくってもらう事考えてるから…ってのも頭の中にあって。
878ドレミファ名無シド:01/12/02 15:43
>>872
君には大晦日まで補習授業があるから。
879ドレミファ名無シド:01/12/02 15:46
>>877
んじゃ、江戸ワースのJモデルでも試奏してみれば?
8801です。:01/12/02 20:47
まもなく900ですが、できるだけ950過ぎまで新スレを立てないようお願いします。
881ドレミファ名無シド:01/12/02 20:51
>>880
冬休み版も作るの?総合スレと統合しない?
あっちがなかなか盛り上がらなくなっているので。
8821です。:01/12/02 21:53
希望としては、ここはあくまでも初級者スレとして残したいです。
総合スレはあれでいいでしょう。
盛り上がらないのは、細かいスレが立ちすぎているだけですから。
そっちを無くして総合に一本化するのは不可能でしょうし、
総合スレ自体の役割も終わったのではないでしょうか?
883881:01/12/02 22:04
そうかもね。他の人もどう思っているのか知りたいけど、
ここは一応コンスタントにレスが付いているしね。
ドラマーズカフェを参考にしたいところだけど、お任せするわ。
884ドレミファ名無シド:01/12/03 01:31
リバースヘッドって、やっぱりチューニングが面倒だよ。
普通のに慣れちゃうと。
885ドレミファ名無シド:01/12/03 03:52
>>876
まあ、同意。後悔はしないよね。
8861です。:01/12/03 08:57
でも、正直な話し、5〜7万の新品のベースを買う時、
初心者や初級者にはどこのメーカーを勧めます?
俺はfenderJapanにしておけばというけど。

いつも回答してくれている、識者?の皆様の御意見をお願いします。

あくまでも新品でお願いしますね。
初心者に中古を買えは難題だと思うんで。
887ドレミファ名無シド:01/12/03 10:13
新品で買うのもノルマに追われてる店員にはめられる事もあるだろうし
中古で変なものを掴まされる事もあるだろうし
だから区別しないでとにかく一本目は形とかで気にいったものを…と思ってるが。
痛い目見て覚えりゃいいかと(全く使えないんじゃしょうがないけど)
888ドレミファ名無シド:01/12/03 15:53
 値切った人います? 私は自信ないです。
どうやってやりました?
 一緒に弦も買うと言ったら、付けてくれたことはありますけど
教えてください
889ドレミファ名無シド:01/12/03 16:49
厨房の頃、1030円の弦を買うときに1000円しか持ってなくて
「1000円しかないのでやっぱりいいです。」って言ったら30円まけてくれた。
金額にしてみれば対したことないけどなんか嬉しかった。
890オレンジ、オリーブ:01/12/03 18:43
ベース歴、1週間
簡単なスケールはできました。
次は、左手の技だああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
891ドレミファ名無シド:01/12/03 18:46
指弾きなんだけど、ベースの弦がよく切れる(しかも4弦)。
安物の弦だからダメなのか、弾き方が粗いからなのか、
やっぱり固いところで手入れが悪いからなのか?

3番に5000ガバス。
892ドレミファ名無シド:01/12/03 18:54
ベース弦は普通滅多に切れない。粗い弾き方してもね。
そんなによく切れるのだとしたら弦が安いからだと言うのが一番有力。
ESP、EDWARDS、FERNANDES、その他1000円前後の弦は、とても弱い。
ブリッジ付近、ペグ付近の部分はチューニングをするだけで伸びたりするという有り様。
チョーキングを軽くするだけで「ペキッ」っていう音がして弦が使い物にならなくなる。
ちゃんとした弦に張り替えた方が結果的に長持ちすると思うよ。
Warwickの赤パックは安い割に良かったけどね。
安い弦が切れる場合は弦が大抵の場合は問題。

他の弦に変えても切れるようならブリッジなどに問題がある場合も。
弾き方ではかなり力でピッキングするような人でもまず切れない。
そこまで全力で弾く人もあまりいないと思うし。粗いだけなら普通は大丈夫。
893ドレミファ名無シド:01/12/03 19:04
>>892
なるほど。じゃあ、弦変えてみよう。
894ドレミファ名無シド:01/12/03 19:23
ギターだとナットが削れて切れるっていうことはあるけど、
ベースで切れる(それも4弦)っていうのはないな。
いったいどういう弾き方をしてるんだ?
参考にしてみたいから>>891は説明してくれ。
895ドレミファ名無シド:01/12/03 23:21
指ポキポキって鳴らしてから2フィンガー練習してたら
なんか人差し指と中指の各関節+付け根が痛くなってきました。
これは痛いの我慢して練習してもOKですか?
それとも…ヤバいですか?
896ドレミファ名無シド:01/12/03 23:28
なんだか知らんが痛かったら休め。
始めたばっかなら無駄な力が入りすぎてるんだろ。
深呼吸でもしてからやることだ。

あ、左手は血が出るくらいまでなら平気だから。
897ドレミファ名無シド:01/12/03 23:31
>>895
関節を鳴らすと関節が太くなるから楽器弾きなら止めた方がいいよ。
指が動かなくなるから。
898ドレミファ名無シド:01/12/04 04:26
>>897
そうでもないよ
899ドレミファ名無シド:01/12/04 10:37
>>898
そうかい?
でも、ピアノ習ってる人は普通やらないよね。<指鳴らし
900ドレミファ名無シド:01/12/04 13:53
ピアノ?
901ドレミファ名無シド:01/12/04 13:57
>>900
だから、同じ指を使う楽器って言う意味で。
ベーシストだって自分の指にもっと神経質になってもイイと思うよ。
と、自分に言う。。。
>ベーシストだって自分の指にもっと神経質になってもイイと思うよ。
たぶん1日に両手で100回以上は指ならしてるけど、
他の指を固定して中指だけを動かすテストで1分間に222往復したよ。
903ドレミファ名無シド:01/12/04 14:37
>>902
それは遅すぎ。
俺はそれはやったことないけど300は絶対に行ける。
904ドレミファ名無シド:01/12/04 15:42
他の指に対して45〜60度程度の曲げ具合で(普通に弦弾く時にはこんなに曲げないが)
1分間試しにやってみたら、途中で疲れて遅くなったが380往復いった。つりそうだった。
早く動けば良いってもんじゃないけど。
指を大事にした方が良いっていうのは楽器弾く者としては当然でしょ。
>>895は無理しない方が良いよ。腱鞘炎になると後々厄介だから。
指弾きはどれだけ力を抜いて指を速く振ることが出来るか、
それで太い音を出せるかを練習しないと、速い曲を多くやる人は痛めるかも。
ポキポキ鳴らすのはあまりよくないとは思う。影響が出るかは知らないけど。
905ドレミファ名無シド:01/12/04 16:48
歳をとってから指のストレッチは不可欠になった。。。
906ドレミファ名無シド:01/12/04 20:12
>>905
へえーそうなんだ

ストレッチ、気が向いたときしかやらないなぁ
亀レスsage
907ドレミファ名無シド:01/12/04 21:14
今やってみたけど253往復しかできなかったよ
>>904は神
908ドレミファ名無シド:01/12/05 03:22
近くの死魔○羅餓鬼でロトサウンドのベース弦が1500だったけど
これって何ででしょうか?人気ない弦なんですか?股はヘタルのが
早いとか・・・。名前はよく聞くんですけど>このメーカー
909ドレミファ名無シド:01/12/05 05:04
格安で大量に仕入れられたんだろ?

それより“死魔○羅餓鬼”なんて厨房丸出しなダセー当て字は止めろ、
いくら初級者スレだからってみっともない。
910ドレミファ名無シド:01/12/05 05:28
ロトサウンドで安いの出たんじゃなかったっけか?
普通に3000〜4000円くらいのもあるはず。
使ったことないから使用感は知らない。値段相応なのでは。
人気が出ないところを見る限り、ね。
911弖虎:01/12/05 06:20
最近、新しいベースを買おうと思っているんですが、安くて良いベースってありますか?
9121です。:01/12/05 07:26
どんなベースが欲しいの?
漠然と安くて良いベースって言われても。。。
新たにベースを購入する場合、
1:今持っているベースの種類
2:どんな音楽が好き、または、やっているか。
3:予算
4:住んでいる地域
5:どんなベースが欲しい。

これぐらいの情報は最低限出してください。
913ドレミファ名無シド:01/12/05 07:27
914ドレミファ名無シド:01/12/05 07:55
>>907
うっそぉ〜。
俺は340だったぞぉ。
だけど長時間は持続しないな。
9151です。:01/12/05 08:41
950で、新スレッドに移行したいのですが、
一応、表紙を作ってみました。
御意見がありましたら、修正しますのでお願いします。
9161です。:01/12/05 08:42
20002年の質問スレッド@初級ベース編

ベース用初級者質問箱も第三弾を迎えました。
もうすぐ2002年、新しい年にベースを始めたい君、
学祭でバンドデビューしたけど、もっと上達したいあなた、
そんな向上心の固まりの初級者のための質問スレッドです。

今回も2ちゃんの良心となるようマターリお願いします。

♪♪スレッド案内♪♪

>>2 質問のお約束
>>3 関連スレッド・その1
>>4 関連スレッド・その2
9171です。:01/12/05 08:43
♪♪質問のお約束♪♪

質問内容は、ベースに関する初級者レベルの質問だったら何でもOK!
出来るだけ詳しく書いて下さい。
(言葉使いに気を付けて、質問する立場ということを忘れずに)
また、自分で調べればわかることは、
過去の質問スレッドや関連スレッド等でまず自分で調べてから質問しましょう。

また、楽器の購入に関しては、

1:(買い換えの場合)今持っているベースの種類
2:どんな音楽が好き、またはやっているか。(重要)
3:予算は?(重要)
4:住んでいる地域は?
5:どんなベースが欲しいか?(重要)

以上をきちんと書いて質問してください。

#1:回答も初級者に向けてのものという前提で煽らぬよう、
   優しくわかりやすくお願いします。

#2:「〜ってどうよ?」というような質問には、答えなくて良いとも思います。
   その辺りは、回答者の判断にお任せします。
9181です。:01/12/05 08:43
♪♪関連スレッド・その1♪♪

夏休み質問箱@初級者ベース編
http://mentai.2ch.net/compose/kako/997/997327005.html
2学期の質問スレッド@初級ベース編
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999347154/

★☆★☆ベースギター統一スレ☆★☆★
http://mentai.2ch.net/compose/kako/973/973429820.html
☆★☆ベースギター統一スレッドVOL.2☆★☆
http://mentai.2ch.net/compose/kako/986/986200571.html
☆★☆ベースギター統一スレッドVOL.3☆★☆
http://mentai.2ch.net/compose/kako/996/996789961.html
☆★☆ベースギター総合スレッドVOL.4☆★☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1001617535/

ベース・エフェクター♪BASS FX (エフェクター関連スレッド)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/989234171/
=♪♪♪★フレットレスベース★♪♪♪=
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1001429957/
〜〜5弦ベース使ってる人集合〜 (多弦ベース関連スレッド)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/990838769/
★★M&Sスケール・ベース愛用者スレ★★ (ショート&ミディアム・スケール関連スレッド)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003071835/
〜♪#ベースのピック弾き#♪〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003836218/
ベースの弦について語るスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1004238024/
10万円程度のベースは何がいいのか??
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1001678774/
チャップマン・スティック
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999103362/
ベースコンプお勧めありませぬか!?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005461196/
9191です。:01/12/05 08:44
♪♪関連スレッド・その2♪♪

楽器メーカー(ベースに関連しているとは限りません)
■■フェンダージャパン限定スレ■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/998591065/
スタインバーガー系スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/996241327/
ジャクソン/シャーベルってどうさ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/998935243/
MOONのBASSは国内最強か?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999160571/
EBSとSWRについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005279849/
ZONのベースっていいの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999138037/
ESPの批判やら褒め契りやらを書くスレ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005250593/
ヤマハのギター・ベースについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003415984/
みなさん、一度G&Lについて語り合いましょうよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006032116/
MODULUSっいいのかな〜?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1002438295/
Sadowsky Guitars (NYC&Tokyo)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/988892903/
リッケンバッカーは??
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/971293597/
▲▽▲MUSICMANのギター・ベースを語るスレ▼△▼
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1001767047/

サウンドハウス(PEAVEY関係他)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005269960/
♪都内の評判の良いリギターリペアーショップ♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005152109/

アーティスト
日本一のベーシストは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1000711922/
マーカスミラー専門版
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999865182/
いまさらながらビリーシーン
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006344801/
■□■ジャコだけどなんか質問ある?■□■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/994170627/

注意:スレッドは、倉庫に移動している場合があります。
920911:01/12/05 08:45
>1 予算は5万位で、ライヌでも使えそうなもの。やっている音楽!?はパンク、ヴィジュアルとかです。今使ってるのかなりボロで安物(フォトPGBX300)なので新しいのを買おうかと。でも何を買っていいのかわからず・・・(アイタタタ 初心者丸出しですいません(ナキ
9211です。:01/12/05 08:46
こんな感じで作ってみました。
まだ時間はありますが、よろしくお願いします。
9221です。:01/12/05 08:50
>>920=911
パンクだったらFenderJapanのプレベはどうかな?
結構良いと思うよ。
でも、ビジュアルだとちょっと辛いか。
だったらアイバニーズのSRシリーズとか。
この辺だったら初級者にはよいと思う。

他の人の意見も求む。
923どうでもいいけど:01/12/05 09:00
ラ犬はヴィジュ板用語だったよなぁ…。

あと音に不満が無いなら買い換える必要は無い。
ヴィジュやるんで外見が気になるなら気に入った外見のものを買えばいいし。
ESPは外見デザイン気にするならいいんでない。親を質に入れる覚悟で。
924かにドレミファ名無シド:01/12/05 10:13
かに道楽とかに本家は別資本なんですか?
925初心者:01/12/05 16:03
1.ヤマハSBV
2.パンク、ロック
3.10万程度
4.東北
5.MMのスティングレイがほしいです。

中古でもいいと思ってます。どこかに適当なものはないでしょうか?
926ドレミファ名無シド:01/12/05 17:05
>>925
デムパ?
927ドレミファ名無シド:01/12/05 17:31
>>1おつかれ〜。

関連スレだけど、楽器メーカーに、

Fodera!フォデラ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003924870/
Pedulla 使ってる人いる?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007395443/

アーティストに、

ジョン・ディーコンいま何してんの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007136973/

それぞれ加えるとなおよし、だね。
928こんな感じでどう?>>1:01/12/05 17:42
♪♪関連スレッド・その2♪♪

楽器メーカー(ベースに関連しているとは限りません)
リッケンバッカーは??
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/971293597/
スタインバーガー系スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/996241327/
Sadowsky Guitars (NYC&Tokyo)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/988892903/
■■フェンダージャパン限定スレ■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/998591065/
ジャクソン/シャーベルってどうさ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/998935243/
ZONのベースっていいの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999138037/
MOONのBASSは国内最強か?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999160571/
▲▽▲MUSICMANのギター・ベースを語るスレ▼△▼
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1001767047/
MODULUSっいいのかな〜?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1002438295/
ヤマハのギター・ベースについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003415984/
Fodera!フォデラ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003924870/
ESPの批判やら褒め契りやらを書くスレ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005250593/
EBSとSWRについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005279849/
みなさん、一度G&Lについて語り合いましょうよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006032116/
IBANEZ ギター ☆Part3☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006056214/
BOSSAカンパニーについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006939086/
Pedulla 使ってる人いる?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007395443/

♪都内の評判の良いリギターリペアーショップ♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005152109/
サウンドハウス(PEAVEY関係他)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005269960/

アーティスト
■□■ジャコだけどなんか質問ある?■□■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/994170627/
日本一のベーシストは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1000711922/
マーカスミラー専門版
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999865182/
いまさらながらビリーシーン
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006344801/
ジョン・ディーコンいま何してんの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007136973/


注意:スレッドは、倉庫に移動している場合があります。
929ごめん間違えた:01/12/05 17:50
♪♪関連スレッド・その2♪♪

楽器メーカー(ベースに関連しているとは限りません)
リッケンバッカーは??
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/971293597/
Sadowsky Guitars (NYC&Tokyo)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/988892903/
スタインバーガー系スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/996241327/
■■フェンダージャパン限定スレ■■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/998591065/
ジャクソン/シャーベルってどうさ?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/998935243/
ZONのベースっていいの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999138037/
MOONのBASSは国内最強か?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999160571/
▲▽▲MUSICMANのギター・ベースを語るスレ▼△▼
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1001767047/
MODULUSっいいのかな〜?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1002438295/
ヤマハのギター・ベースについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003415984/
Fodera!フォデラ!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1003924870/
ESPの批判やら褒め契りやらを書くスレ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005250593/
EBSとSWRについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005279849/
みなさん、一度G&Lについて語り合いましょうよ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006032116/
IBANEZ ギター ☆Part3☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006056214/
BOSSAカンパニーについて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006939086/
Pedulla 使ってる人いる?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007395443/

♪都内の評判の良いリギターリペアーショップ♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005152109/
サウンドハウス(PEAVEY関係他)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1005269960/

アーティスト
■□■ジャコだけどなんか質問ある?■□■
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/994170627/
マーカスミラー専門版
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/999865182/
日本一のベーシストは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1000711922/
いまさらながらビリーシーン
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006344801/
ジョン・ディーコンいま何してんの?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007136973/


注意:スレッドは、倉庫に移動している場合があります。
930ドレミファ名無シド:01/12/05 18:07
初心者の味方フェルは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/992635726/
931ドレミファ名無シド:01/12/05 18:57
>>925
スティングレイだったらそんなに当たりはずれがないから、新品ならどこで買っても同じだと思うよ。
中古だとネックの調整がちゃんと出来ないのがたまに存在するから(もちろん現行で)、
あまりにも激安なモノは気を付けた方がいいかも。
932ドレミファ名無シド:01/12/05 21:15
>>927-930
サンクス!
加えてみました。
他にもありましたら>>950までにお願いします。
9331です。:01/12/05 21:16
>>932=>>1でした。
934ドレミファ名無シド:01/12/06 03:09
良スレあげ
935ドレミファ名無シド:01/12/06 17:45
あげとこう
9361です。:01/12/06 20:40
もう、新スレに移行した方が良いのでしょうか?

どうも最近盛り上がりに欠けるし。。。
もしかして、学期末試験中とか?(w
937ドレミファ名無シド:01/12/06 20:54
ベース人口が少ないせいよね、きっと。

んじゃ質問。
ベースでエフェクター使うのに今はギターのマルチかましてるんですけど
専用に用意したほうがいい種類のモノってありますかね?

ワウはローパスのを使わないとかかりが弱くなる、ってのは聞いたんですけど。

>>1
個人的には2001年年末まで粘って元旦で新スレがキレイかと。
938ドレミファ名無シド:01/12/06 22:37
もうみんな飽きたんだろう
939ドレミファ名無シド:01/12/06 22:39
お暇なかたはどうぞ。

ベースなんて必要ないぜヽ(`Д´)ノゴルァ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1007644715/
940ドレミファ名無シド:01/12/06 22:58
>ベース人口が少ないせいよね、きっと。
んなこたない。
原因は今のこのスレが質問できる雰囲気じゃないから。
さっさと新スレ立てた方がいいと思う。
941ドレミファ名無シド:01/12/06 23:38
>>937
ワウはギター用のをかますとギターの音になっちゃうよ
まあちょこっとワウの仕組みを勉強すれば分かることだ

あとは、ベース用としてはイコライザーぐらいか・・・
歪は人によってそれぞれだからいろいろと試すべし
942ドレミファ名無シド:01/12/06 23:59
>>937
期末試験の影響はあるよ。でも新スレ立てていいかもよ。
>>937
ベース人口が少ないってことはないよ。
ワウに関してはいろいろあるよ。
ベースクライベイビーは明らかにゲイン落ちるし。
943942:01/12/07 00:29
上のレスは>>936にね。
9441です。:01/12/07 04:08
それでは、新スレッドに引っ越します。
よろしくお願いします。

>>937さんの質問の回答は、引き続き新スレッドでお願いします。

20002年の質問スレッド@初級ベース編
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007665298/l50
945:01/12/07 07:30
946ドレミファ名無シド:01/12/07 19:19
・・・。
947ドレミファ名無シド:01/12/07 21:01
11 :1です。 :01/12/07 05:03
>>8-10
ありゃ。。。

すんません。。。ちゃんと確認しないで。。。(鬱
いつもどっか抜けてるなぁ。。。

気にせず書き込んでください。。。
948さらしage:01/12/09 11:15
まだ50も残ってるのに新スレかよ、
1よ、オマエただスレが立てたいだけちゃうんか?
949ドレミファ名無シド:01/12/09 16:58
指弾きで右手の、指ですが、2フィンガー、3フィンガーともに、
やはり、次の弦で止める弾き方をしたほうがいいのですか?
シャバのベーシスト全員が、この弾き方なのでしょうか?
自分は、止めないやり方でしか弾けない…(悲
950ドレミファ名無シド:01/12/09 17:06
>>948
950前後で新スレを立てるのが普通です。
>>1が新スレを立てたがった理由は私にもわかりません。
951949:01/12/09 17:19
新スレに書かないといけないの?
952ドレミファ名無シド:01/12/09 18:47
アホ晒し下げ
953ドレミファ名無シド:01/12/09 19:32
>>951
新スレに書けばいいよ。

>>948,>>950,>>952
真性厨房よ、自分のアフォを晒してどうする?
勝手に小一時間問いただしてろ!
954kidswar:01/12/09 22:25
>>953
真性厨房よ、自分のアフォを晒してどうする?
勝手に小一時間問いただしてろ!
955ドレミファ名無シド:01/12/11 05:00
おしまい!
956ディカブラッド拓哉 ◇JonkTAKU:01/12/19 15:38
2学期の質問スレッド@初級ベース編
957ドレミファ名無シド
拓哉消えろ