ベース・エフェクター♪BASS FX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ベーシストがエフェクターについて語るスレです。

 関連スレ
 「余はアンプ直ベーシストである」
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=988582755
2ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 20:16
ベースギター統一スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=973429820

ベースギター統一スレッド2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=986200571

ベースラインの作り方
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=987515448

で、ビリー・シーンのベースクリニック行く奴いる?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=986739570

レゲエ&ダブなベースについて
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=981420174
31:2001/05/07(月) 20:51
前スレでも言ってたんですけどDIとかって気にしてる人います?
4こてにゃん:2001/05/07(月) 21:30
>>3
持ってますよ。ニューヨークのスタジオミュージシャンのマネで。
SANSのBASS DRIVER DIを持っている人は多いかも知れませんね。
5ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 21:49
ライブが主のアマチュアほど気にするべきだと思います。
結局、ステージでのベーアンはモニター的な要素が強いですし、
出音は必ずD.I.を経由するワケですから。
D.I.がヘタレだとMixでどうやってもヘタレな音になります。
私もD.I.は常にカバンに忍ばせてます。で、BOSSとかヘタレな
D.I.出されたら「コレに替えていいっすかぁ」って自分のを
出します。
6名無し:2001/05/07(月) 21:57
DODのDIはどうなんだ?
7こてにゃん:2001/05/07(月) 22:17
>>5
激しく同意!
DIを持ち歩く以前はプリアンプのバランスアウトから出していました。
dbx160のオマケ付きで。
8ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 22:18
>>6
持っている人いるのか?ライブハウスでも見たことない。
楽器屋に並んでいるのは見たことあるが。
9ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 22:30
一番いいDIってなんだと思います?
10ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 23:04
ベリンガのDIはどう?
激安ですけど・・
11こてにゃん:2001/05/07(月) 23:22
songbirdだったっけかな?高水健司が使っているらしい。
あれを勧められたことがあります。
玉のDIはひとつしか使ったことないけど、結構いいですよ。
変なピークも抑えてくれるし。
12ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 23:57
エフェクターで歪ませる事が多い人は、やっぱSANSAMPが良いでしょう。
1312:2001/05/08(火) 00:15
エフェクターで歪ませて、DIとしてSANSAMP使うって意味ね。
SANSAMPの歪みは個人的にはあまり好きじゃ無いので。
14こてにゃん:2001/05/08(火) 01:05
大分前ですが、歪み目的でSANSの今で言うところのclassicを買ったのですが、
プリプロ作成時のシミュレーターとして優秀だと感じました。
15名無し:2001/05/08(火) 02:06
>8
live de oitearunowo tsukaimashita
1612:2001/05/08(火) 02:16
今は、アバロンが流行ってるね。高いけど。
結構、相性がシビアだっつー噂だけど。
17こてにゃん:2001/05/08(火) 02:49
アバロンは興味あるね。かのマーカスも使っているんでしょ?
相性というより、楽器そのものの善し悪しが露骨に出るってことではないか?
188:2001/05/08(火) 02:50
>>15
で、どうだった?レポートきぼーん。
19んが@?:2001/05/08(火) 03:09
亜バロン高いなあ。欲しいけど、俺はSANS BASS DIでいきます。ラック版買おうっと。
20ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 03:47
BASS DIラック版いつになったらsoundhouseで売るんだろ?
21ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 03:52
Bass POD Proじゃダメかいな?
ラック使用だし。デジタルOutもついてて宅録にはいい感じ。
22ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 03:55
気分的な問題レベルでの話、レイテンシーがやっぱちょっと…。>POD
231:2001/05/08(火) 05:22
カントリーマンのDIってどうです?
使ってる方いましたらレヴュきぼんぬ。
24ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 06:05
>>23
一番ポピュラーですけど、アレも古いですよねぇ。
少なくともクリアというのとは違う感じがします。
ちょっとなまる感じが...まぁ、それが味でもあるん
でしょうけどね。
と言いながら、持ってます。一応、保険の意味で。

チューブタイプだとマンレイとかはどうでしょう?

あと、SANSのBassDIとかは、私の感覚だと「エフェクタ」
の範疇ですね。どっちかってーと。
25ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 07:11
マンレイですか、値段的にも妥当ですよね。
DIって試奏してもよくわからなくて大変(w
ライブになればわかるんですけどね。
26ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 07:18
自分の回りのベース弾きでは、SANSのDIが再ブームになってるよ。
俺もあれがないと音が付くれん(藁
27ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 08:58
おれも、エフェクターで歪ませてるからライブじゃSANSAMPは必需品。
録音の時はアンプにマイク立てるけど、やっぱり混ぜるよSANSAMPも。
最近は、ハウスエンジニアの人に嫌な顔されることも少ないなあ。
昔は、ハコの使えっていわれた事も有ったけど…。
28ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 09:21
>>27
>最近は、ハウスエンジニアの人に嫌な顔されることも少ないなあ。
>昔は、ハコの使えっていわれた事も有ったけど…。

それは、ベースの録音の基本がDIからラインでっていうのが基本なのと、
最近のエンジニアがベースでのマイキングが下手でラインで録った方がよい音がする
&面倒くさいから手抜きしてるの両方だと思う。

ラインの生音とサンズの歪みとアンプからの音を
3本録りたいっていうと嫌な顔されるヨ(藁
2927:2001/05/08(火) 14:38
>>28
そだね、SANSAMPだと楽で良いって言われる。
まあ、どっちにしろ純粋なDIの用途とは懸け離れてるので(あくまで
バランスでロー出し出来るアンプ&キャビネットシミュレーター)
いわゆる、ハイファイな音が欲しい人はアヴァロンとかマンレイとか
っつー話ですね。(アヴァロン欲しい。)
30ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 15:52
>>25
だから、DI買うのって一種の賭ですよね。
ベース本体にも同じようなことが言えるけど。
DEMETERも新しいのを出したようなのでちょっと興味アリ。
31ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 15:54
BassPODProじゃいかんの?
32ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 15:57
カントリーマンにしてもベリンガーにしても、
>>24さんのように保険で持つには妥当なのではないか。
33ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 16:00
>>31
BassPODProに限ったことじゃないけど、
バランスアウトの付いたDI以外の機器ということになると、
やはり純粋な意味での効果が期待できないんじゃない。
もちろん、ナマ音じゃないウエットな音を出すわけだから、
いかんということはないんだろうけど。
34こてにゃん:2001/05/08(火) 16:34
>>30
DEMETERのDI("Tube Direct"だっけ?)は、
エンジニアに「買うな」と言われたけど、今度のはいいのかな。
35こてにゃん:2001/05/08(火) 16:40
>>33
同意。ドライ音を出す機能を求めるのだったら、PODだと物足りないかも。
別にPODが悪い訳ではないと思うが。
36ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 17:56
今、入手できるDIってどれくらいありますか?
37ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 19:08
>>36
数えなきゃいかんのか?
38ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 19:40
>>37
いや、どれくらいの種類があるのかなって。
39ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 19:47
>>36
話を整理する上でもちょっと並べてみましょか。(メーカー名だけ)
・パッシブ(トランス型)
  ジャンセン
・アクティブ型
  カントリーマン、BSS(新・旧)、SCV、アバロン、BOSS
  ベリンガー(BSSの現行機にそっくり)、DOD
  あと、少量生産品で、マス工房とかインタラプトとか
・チューブタイプ
  マンレイ、DEMETER、ソングバード
・音作り込み
  SansAmp

あと何があったっけ。
4039:2001/05/08(火) 19:58
バランスアウトがあるからという理由でPODを入れると
プリアンプやら何やら全部入れなきゃならんのでやめました。
PODはどっちかってとプリの話題ではないかと。
41こてにゃん:2001/05/08(火) 20:11
Aguilarとretrospec。チューブね。
なんかマーカスヲタみたいだ、私。
42Basser:2001/05/08(火) 21:23
SANSのBASS Driver DIを使ってるけど、
これって皆さんの中ではどういう認識で使われてますか?
例えば、歪みようエフェクターとか、プリアンプとか・・・

自分は、プリアンプとしてセッティングしてます。
で、アウトをそのままアンプのリターンに入れて使えば、
まあ、アンプが変わっても自分の音が作りやすいかなと考えているんですが・・・

どうでしょう?
43ドレミファ名無シド:2001/05/09(水) 02:18
>>42
問題ないと思われ。
44ドレミファ名無シド:2001/05/09(水) 05:42
>>42
あれはDIってゆうかプリアンプとか歪みエフェクターですね。
俺もそれで良いと思いますよ。
45Basser:2001/05/09(水) 09:14
>>43
>>44
ありがとうございます。

やっぱ、DIで使ってる人っていないですかね?
46ドレミファ名無シド:2001/05/09(水) 19:40
>>45
DIとして使ってる人はあまり聞かないなぁ。

あ〜、ビッグマフ買お。
47ドレミファ名無シド:2001/05/10(木) 01:10
DIで使ってるよ。もちろん、アンプシミュレータの機能が欲しいから
なんですけど。
特にSANSAMPから別のDIに繋ぐ必要も無いので、そのままDIとして卓に
持って行ってます。(ライブでも録音でも。)
やっぱり、歪ませた場合ラインで直じゃキツイですから。
48Basser:2001/05/10(木) 13:39
>>47
確かに歪ませた音をラインで直は、音やせするよね。
結局、SANSはアンプシュミレーターになっちゃうのかな?
49ドレミファ名無シド:2001/05/11(金) 03:22
統一スレでここが知られていなかったのでage
50ドレミファ名無シド:2001/05/11(金) 10:23
質問!
ワーミー使っている人いますか?
使ってみたいんだけど、音やせとかやっぱします?
51ドレミファ名無シド:2001/05/11(金) 14:14
>>50
使ってますよ、かなり音やせします。
あとオクトダウンでアンプが飛びそうな気がしました。
52Basser:2001/05/11(金) 14:44
AkaiのUniBassはどうよ?
この間使ってる奴がいたけど、けっこうかっこよかったけど。
使い方が難しいかもしれないなあ。
53ドレミファ名無シド:2001/05/11(金) 14:58
>>52
オクタバの方でしたっけ?
54Basser:2001/05/11(金) 21:07
>>53
そうですね、
パッと聴いたらギターのディストーションサウンドに聞えました。
まるでギターとベースのユニゾンプレイのようでした。
何でもそれは、5度とかもつけられるらしいんですけど、
詳しい方がいたら教えてください。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56ドレミファ名無シド:2001/05/11(金) 23:05
DI自体、簡単な回路だから自作してみる、ってのもアリだぞ。
オペアンプ1個だし。トランスで作れば電源も要らんし。
そのうちサンレコでも畑○氏が制作記事書くんじゃない?
57Basser:2001/05/11(金) 23:08
>>56
確かに、自作も良いかも。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
5953:2001/05/12(土) 01:52
>>54
あのエフェクターは優秀ですよ。
レスポンスも良いし、5度も付けれるし便利です。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61Basser:2001/05/12(土) 06:09
>>59
確かに音やせはしないですよね。
62ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 09:12
マッドカプセルのベースみたいな歪みはどうしたら作れるんでしょうか。
今サンズのベードラしか持ってないんですが、物足りない気がするので・・。
63ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 09:39
>>62
聴いたことないから何とも言えないが、
それは自分の音の歪み方が足りないということ?
それとも痩せまくって全然太くならないということ?
64名無し:2001/05/12(土) 10:52
>62
MADの歪みが分からないだと?
おまえバカか?てめえみてえヤツがサンズなんぞはええんだよカスが
どーせサンズも使いきれてねーだろボケが
おまえなんぞにサンズはもったいないわ。
65ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 11:06
UniBassのことだけど、
痩せないっていうのは魅力的だね。
6659:2001/05/12(土) 15:07
>>65
凄く良いんだけどデカイので使ってない(w
67ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 15:34
アカイといえば、ベースシンセサイザーも至極良かった。
BOSSのは糞だ。
エレハモのは原音加工タイプだから方向性が違うけど、好き。
68こてにゃん:2001/05/12(土) 15:45
>>67
エレハモのベースシンセ持っています。
かなり高級なおもちゃです(藁
あれをまともに(つまり鍵盤のシンベ同様に)使うのって難しいですね。
原音とミックスすればよいと思うんですけど、他によい方法あります?
でも、原音ナシの音の方が好きなんですけどね。
69ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 17:31
>>68
んー、やっぱり「ここぞ」という箇所で、低音の壁つくるのに
使うのが良いのではないかと。内蔵ファズを活かして…。
やっぱ、速いパッセージとかは苦手だからなあ。
70ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 21:08
UniBassの情報はここかな?
http://www.akaipro.com/jp/html/SB1_spec.html

うーん、ますます欲しいなぁ。
何処か都内で試奏できるようなところ無いですかねぇ?
71ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 22:29
DIってなんの略?

どこのメーカー?
72ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 22:49
>>71
どこのメーカーというか、回路の総称。
ダイレクト・インターフェイスの略でいいんだっけ?<おーる

昔、スタジオでは弁当箱って言ってたけど、今でもそういうのかな?
73ドレミファ名無シド:2001/05/12(土) 22:50
>>71
Direct Injection (box)でしょ。
俗に言うダイレクトボックス。
メーカーについては>>39とか見てごらん?
74ドレミファ名無シド:2001/05/13(日) 00:08
DIの話がそろそろ一段落したみたいなんで、プリアンプの話を
していいっすか。PODとかもこっちの話題になると思うんだけど。
皆さん、どんなの使ってます。手軽に自分の音をライブハウスとか
で再現するっつう意味じゃ、アンプ丸ごと持ち込みより現実的だと
思うのですが。
わたしゃAlembic F2Bです。
75こてにゃん:2001/05/13(日) 01:54
>>74
定番ですな。
Alembicというと、すごくクセのあるイメージなのですが、
そんなことはないらしいですね。

今は使っていませんが、私はSWRのGRAND PRIX。
>>74さんと同じ発想で使っていました。
好き嫌いはあるかも知れないけど、私は好きでした。
76こてにゃん:2001/05/13(日) 02:01
>>69
そうですね。結局白玉フレーズでしか使っていません。
あと、スプリッター使ってシンセ音を完全に独立させてPAに、
ってこともやろうとしました。
77ドレミファ名無シド:2001/05/13(日) 02:04
F2Bも確かBassmanの回路からの派生型(多いな、このパターンは。)
だったよね。だからギターでも良いでしょう。
7862:2001/05/13(日) 02:16
一応サンズはもらいもんなんす。あるから使ってるだけで当然使いこなせてない。
エフェクターの知識ほとんどないので初心者丸出しな質問してスイマセン

>>63
そんなに痩せてはないけど、歪みが足りないって感じです。
アタック音だけでゴリゴリ言わすんじゃなくて
音自体をもっとゴリっとさせたいというか。言葉足らずで失礼。

でも今やってるバンドにはイマイチ合わないんですけどね・・・そういう音。
79ドレミファ名無シド:2001/05/13(日) 02:22
>>62=78
おれも良く解らんが、DNAのベースドラッガーっての試してみれば?
ちょっと高いけど。@≒20000yen
80ドレミファ名無シド:2001/05/13(日) 02:27
>75,77
そうそう。Bassmanのトーン回路ね。
で、そのへん知らずにHi,Mid,Lowともセンターにしたら
えらいドンシャリになるっていう。クセが云々っていうのは
このへんのことでしょうかね。
確かに元々今どきアンプみたいなクリアさはないですけど。

Ampegのプリってどうなんでしょう。
いわゆるSVTサウンドを期待するとハズすよ、って聞くん
ですけど。
やっぱりSVTと810でなきゃダメですかね。
81ドレミファ名無シド:2001/05/13(日) 14:26
プリアンプも良いんだけど、ベース用のパワーアンプで良いの無いすかね?
SANS DRIVER D.Iが好きで使ってるけど、
パワーアンプも欲しくなってきたんで探してるんです。

いっそ、SANSのヘッドアンプ買ったほうが早いかな?
82ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 05:51
今日買った1680円のファズが良品だったヽ( ´ー`)ノ
83ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 07:03
>>82
新品?中古?
84こてにゃん:2001/05/14(月) 13:07
>>77&>>80
ご教授さんくすです。そういえばスタジオでBassman本家を見なくなったなぁ。
以前はよく見かけたけど、よく見かけたスタジオがあぼーんになっちゃったし。

Ampegのプリですが、他に何つなげるかによるんでしょうね。
ヘッドより気になるので、見つけたら弾いてみます。
(ヘッドはよく行くスタジオに鎮座しているので)
85こてにゃん:2001/05/14(月) 13:12
>>81
普段はそのままinputに突っ込んでいます?
もしくはLoopのReturnに突っ込んでいます?
パワーアンプと言えば、YAMAHAのPA用のヤツがよく使われていますよね?
アレじゃダメですか?
8682:2001/05/14(月) 14:21
>>83
中古。定価5000円のやつ。
87ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 15:21
>>85
アンプによるけど、基本はReturnに突っ込むようにしてます。
もちろん、Inputでもアンプのイコライザー耳で聴いてはフラットになるようにしてます。

YAMAHAのPA用ってどうなんかな?
ベース用って視点でしか考えていなかった。

>>86
どこのメーカー?
8882:2001/05/14(月) 16:35
>>87
気になってますな(w
ただ俺のベースと相性が良いだけかもしれんけど。
ちょっと試奏してみ。
GuyatoneのTZ2ってゆう小さいエフェクターです。
89ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 17:28
>>87
ベースに限らず楽器用パワーアンプあるいは、ベースアンプの
パワー部はロクなもんじゃないです。まぁ、AMPEGやSUNNみたいに
スピーカまで含めてキャラクターが確立しているモノは別ですが。

例えヤマハのPA用であっても、ダンピング、耐久力、低音の伸び等
どこをとってもケタ違いです。プロオーディオ用は作りが違います
から。国産ならヤマハ、あとはQSC、クレスト、アムクロンとかが
一般的でしょうか。

プリ部での音作り以外で、パワーアンプでも歪みやらノイズやら
特定帯域の浮き沈みなどキャラクターを望む人は、それはそれで
アリでしょうけどね。
90こてにゃん:2001/05/14(月) 18:33
>>87
プリとして使うのであればそれが妥当だと思いますが、
あくまでも「その場しのぎ」と割り切らないといけないかも知れませんね。

>>89
アムクロン・・・
やるからにはそこまで徹底しないとイミがないかも知れませんね。
かつてPAの兄ちゃんに同じようなことを言われました。
SWRプリ+dbx160だったらそっちの方がいいよ、って。
91ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 19:05
>>89,90
ありがとうです。

うーん、悩みどころですね。

>>88
>GuyatoneのTZ2ってゆう小さいエフェクターです。
あのシリーズって良いと思うよ。
俺は、フェイズを使ってるよ。
今度試してみます。
92ドレミファ名無シド:2001/05/14(月) 23:19
>>91
純粋に音だけを追究するならやりがいはあるだろうけど、
搬送、搬入、セッティングまで考えるとヘッド買った方が早いんじゃない?
別にSANSにこだわらなくてもいいと思う。
93ドレミファ名無シド:2001/05/15(火) 12:58
お薦めのヘッドアンプってありますか?
94ドレミファ名無シド:2001/05/15(火) 17:48
>>93
どんな音が欲しいかの前提も無しでは「好みでどうぞ」としか
言えないと思われ。
それこそ十人十色でいろんな事言うでしょ。
ただ、SWRがなんでこんなに評価されるのかわからん。
Hi-Fiだとか音抜けがどうだとか。あんなウソつきヘタレアンプ
は無いと個人的には思ふ。雑誌やイメージに躍らされる厨房用
だと断言してしまおう。
9593:2001/05/15(火) 18:24
ということで、お薦めできないヘッドアンプでも可ということで。
96Basser:2001/05/15(火) 23:58
どこのスタジオに行っても置いてある、
トレース・エリオットは何とかして欲しい。

あのアンプが置いてあるスタジオは、本当はなんにも解っちゃいねぇな。
97ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 00:53
>>86
激しく同意。
それと EBSも結構 嫌い。

98名無し:2001/05/16(水) 01:32
>どこのスタジオに行っても置いてある、
>トレース・エリオットは何とかして欲しい。

>あのアンプが置いてあるスタジオは、本当はなんにも解っちゃいねぇな。

んなコトこのスレにある通り自前のイイDIでも持って行くか
自分でアンプ持ち込むかどーにかしろハゲ。
わからねーやつには使わせとけばイイじゃねーかボケ。

>ただ、SWRがなんでこんなに評価されるのかわからん。

SWRよりイイもんがそんなに転がってるワケじゃねーんだよ
SWRサイコーとは言わないがSWRよりイイアンプ買う金もなけりゃ
アンプ持ち込む車もないんだよ
あんたがスタジオ作ってSWRよりイイアンプ置いてくれや
99ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 01:51
tech21のPSA-1をプリに使ってます。
いろんな歪を作れるのは気に入ってるんだけど
EQ部が物足りないんだよね。
もともとギター用でアンプエミュレーターであるって考えたら
しょうがないかもしれないんだけど
さすがにあのハイとローだけでは足りん。
やっぱベースドライバーのラック版かなぁ・・・
100ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 02:12
>>98
めんどくさいから言うけど、
激しく同意!!

っていうか、SWRってそんなに悪いの?って言いたくなる。
そのクセがキライっていうのであれば分かるが。
101ベース歴2年:2001/05/16(水) 02:45
>>96
いつもスタジオでトレース・エリオットだった。
ある日別のスタジオでアルビットに当たった。
あまりの違いに愕然とした。俺みたいな
初心者にもはっきり分かった。

これからなにか経由してスタジオの卓に
突っ込んでみようかなあ。そのほうが
ばらつきはないだろうし。

アルビットみたいな音どこでも出せる方法を
「アルビット買え」以外で教えて下さい。誰か。
102ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 03:13
>>100
SWR
・アンプ
  Low特に100Hz以下を押す力が全く欠けています。
  ダンピングが悪いです。
・スピーカ
  バスレフの共振周波数をはじめキャビネットの設計が
  デタラメです。
  ウーファ(10インチとか15インチとか)とツィーターが
  全くつながっていません。
  ユニット自体の耐久力がありません。

「音楽的な音」にするために敢えてセオリーからはずした
設計をする事はありますが、SWRのはそんな高等な代物では
ありません。
でも、楽器ですから、使う人がよければそれでいいんですけどね。
103ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 03:19
>>94
っていうか、どこにSWRを賞賛しているレスがあるの?
使っていたっていうのはあったけど、
それがいいとか悪いとかは書いてなかったよ。
104100=103:2001/05/16(水) 03:43
>>102
そういうことですね。分かりました。
聴感上でアンプなりなんなりの善し悪しが決まってしまうってことはありますからね。
105ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 06:24
使ってるエフェクターがワーミー、ファズ、エンベロップフィルターだけなんだが
音痩せが酷い(;´Д`)
ワミ売ろうかな。
106ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 07:11
>>105
オクターバーとして使うなら、unibassは良いぞ!
107N-3B:2001/05/16(水) 12:13
昔のアコースティックの370ってどうなんですか?欲しくても
全然見かけません。
108Basser:2001/05/16(水) 12:21
>>98
>んなコトこのスレにある通り自前のイイDIでも持って行くか
>自分でアンプ持ち込むかどーにかしろハゲ。

だから、俺はDI持ち込んでるって。

>>99
>やっぱベースドライバーのラック版かなぁ・・・
ベースドライバーの回路使ってる、ヘッドアンプってどうなんだろう?
109sage:2001/05/16(水) 13:44
sage
110105:2001/05/16(水) 14:47
>>106
Unibass持ってるヽ(´ー`)ノ
ワミはオクトウプで使ってるから代わりになるものはないのさ。
111ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 15:53
>>105
ラインセレクタでエフェクトループを組み、ドライ時には余計な
モノを通らないようにする。あるいは、ベースのアウトをパラって
ドライとエフェクトを別系統にして、最終的に混ぜる。
...とかはどうでしょ。

>>107
そもそも状態のよい中古がほとんど無いような気が...
112105:2001/05/16(水) 16:03
>>111
今までエフェクトループで頑張ってたんですけど
あまり効果なかったんですよね。

アウトを分けるの良いかもなぁ
デジ音だけモニタ直にしようかな。
113ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 18:08
>>105
どういう感じの曲調をやってるんですか?
114105:2001/05/16(水) 20:04
>>113
ファンクっす。
115ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 20:15
>>105
音痩せの原因はワーミーでしょ?
モニター直より、ギターアンプに繋いでみたらどう?
116ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 20:22
エフェクタースレだったはずが・・・
117ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 20:30
>>116
いいんじゃないですか。
アンプも含めた周辺機器編っつうことで。
あんまり分散しても盛り上がんないしぃ。
118105:2001/05/16(水) 21:25
>>115
ギターアンプは思いつかなかった、サンクス。
119ドレミファ名無シド:2001/05/16(水) 23:22
>>105
柴田直人ってギターアンプとベースアンプにパラって音圧稼いで音をぶっとくしてたよ。
120ドレミファ名無シド:2001/05/18(金) 09:20
age
121ドレミファ名無シド:2001/05/18(金) 15:04
別のイミで統一スレより地味だ。
DI→アンプ→配線と来ている。
でも、重要な順番で進んでいるよね。
122105:2001/05/18(金) 15:14
ギターアンプにパラってみた。
結局一部エフェクトはPA直にすることにしました、
教えてくれた方サンクス!!
123115:2001/05/18(金) 17:55
>>105
どういたしまして。
やっぱ、PAの方が良かった?

124105:2001/05/19(土) 01:37
>>123
ギーアンだとセッティングがわからんのですよ(w
125115:2001/05/19(土) 09:20
>105
うーん。。。(w
研究してみて下さいよー
126A2:2001/05/19(土) 16:58
おじゃま〜 ギーアンとベーアンでパラる時にディレイかますととても気色いいよ
ほんのちょっと左右をズラすの
ほんでもってギーアンはローをカット!ン〜サブイボ
詳細はこちら  INDIVIDUAL BASS WORLD
http://www.geocities.co.jp/MusicStar/4266/
かきこんで〜
127ドレミファ名無シド:2001/05/19(土) 22:13
つまんねぇ
128ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 00:44
私はギターなのですが、今度別のバンドでベースを弾くことになりました。
そこで皆さんに質問したいんですけど、キングクリムゾンのREDにおける
ジョン・ウェットン先生のような音はどうやったら出せますか?
ひょっとしたら初歩的な質問かもしれませんが他に聞ける人がいないんです・・・。
129ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 01:58
>>128
スムースな運指とツブの揃った正確なピッキング、八分ルート弾きの繰り返し。
はじめは反復あるのみ。話はそれから。
頑張って「ベース」に取り組んで下さい。
130ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 02:27
>>129
いやみな男

>>128
とりあえず歪ませましょう
131ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 02:52
>>130
>>129の言うことも間違って無い気がする。
煽りっぽいけど(w

>>128
Redって曲名ですか?
132ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 09:25
>>128
REDのときのジョン・ウェットンは
フレットの低くなったPBによる自然な歪みがでたそうなのですが、
それを真似するのは難しいです。
指引きで、強くピッキングし、アンプでナチュラルに歪むのがいいと思います。
133ドレミファ名無シド:2001/05/21(月) 13:27
あげ
134128:2001/05/22(火) 02:26
みなさん丁寧なレスありがとうございます!

>>129その通りですね。がんばります。
>>130私もそう思ったんですけど、その方法が・・
どうセッティングしても音がゴワゴワ?しちゃって。
あの潤いのある歪みを出したいんです。
>>131はい。私も今まで知りませんでしたがかなりカッコイイ曲です!
>>132なるほど。指弾きなんですね・・私もPB(メーカー不明)なので試してみます。
135ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 03:29
DI、アンプ、配線、そして自然な歪み。
基本中の基本の話題で盛り上がっていますな(煽りじゃないですよ)。
そういうことを考えないと次、
つまりエフェクターをつなげることに進めないよね。
136ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 06:53
質問
コンプレッサーとリミッター、この似て非なるエフェクト、
ベーシストならどっちを使います?(使ってます?)
137ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 14:59
age
138こてにゃん:2001/05/22(火) 15:33
>>135
基本的にはリミッターですね。
意識してコンプを使うコトもあります。
139こてにゃん:2001/05/22(火) 15:33
失礼。↑>>136です。
140へろへろ:2001/05/22(火) 16:15
>136
ずーーーっと前からボスの青コンプ使ってます。アレ氏スもよかった。
141ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 18:12
紅いダイナコンプです。
142ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 19:59
厨房でスンマソン、
コンプとリミターの違いが解りません。
143ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 20:13
リミッタは決められた最大レベルに対して
それを超える音に随時ゲインを下げる&そのレベルより下がったら元に戻す
ことで絶対にそのレベルを超えないようにするもの。
コンプはゲインを下げ始めるまでのレベルおよび時間
ゲインを元に戻すまでの時間やどの程度ゲインを下げるか
等のパラメータを積極的に設定して音色を作るもの。
したがって本質的な動作は同じであります。
144ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 02:30
>>136

ライブの時は卓の方でかかってるから使わないけど、
宅録の時は、コンプをリミッターとして使ってます。
14599:2001/05/23(水) 02:35
>>108
私もtech21のベーアンは気になってます。
誰か試した事のある方いないですかね?

んで、コンプはdbxの160Aを使っとります。
146ドレミファ名無シド:2001/05/23(水) 15:48
>>144
私は、ライブ時は状況によりけりです。信頼できるオペレータなら
卓側に任せます。
というのも、ライブオペの場合、ベースにコンプ/リミッターかける
ってのは、「音楽的に」っていう以前に例えば「スピーカ保護」という
目的もあったりして、必ずしもこちらの意図したようにならないから。

>>145
160Aって、160Xや160XTに比べてかなり音が変わったって聞きますけど
実際どうですか。
私は、160って独特のキャラクターがつきすぎてちょっと苦手なのですが。
147108:2001/05/23(水) 16:07
>>145
tech21のベーアンってどこの楽器屋にも置いてないんですよね。
サーキットは、Bass Driver D.Iが元になっているんで、想像通りの音なのかな?
148名無しさん:2001/05/23(水) 16:13
マシッブアタークみたいなベースの音出したいんですけど、
どういう風に作るのが良いですか?
149ドレミファ名無シド:2001/05/24(木) 02:21
コンプ/リミッターって、ソレ自体が奥深いですし、何をチョイスするかは
結構難しいですよね。
オーソドックスにピッキングの粒を揃える&過度なピークを抑える、あるいは
ぶっ潰してまとめて持ち上げて太くするみたいな、音作りの一環として
エフェクティブに使うとか、目指す音が見えてないと...
私的にはdbx160は「エフェクタ」に属すると思います。はい。
15099:2001/05/24(木) 08:16
>>108
ベースドライバーの音と思って間違いないみたいですねぇ。
去年のベーマガのCDを聞く限りでは。ツマミも一緒ですし。

>>146
160Xと160XTは使った事ないので何とも言えません、スミマセン。
でも、160Aも間違いなくdbxの音ですね。独特の音になります。
音が締まるというか、パンチのある音(なんかこの言い方恥ずかしい・・・)というか。
「dbx160はエヘクター」という意見には賛成です。
151ドレミファ名無シド:2001/05/24(木) 17:08
>>150
だから、とりあえずパワーアンプがあればいいんだけどなぁ。。。(w
152:2001/05/25(金) 03:13
>>148
ベースを売ってシンセサイザーを買おう
153通りすがりの名無しさん:2001/05/25(金) 19:17
BASS DRIVERにMIDが欲しい
154ドレミファ名無シド:2001/05/25(金) 22:16
>>153
MIDIってライブ中とかおかしくならない?
使いたいけど、やっぱ怖いからライブはアナログでやってる。
155ドレミファ名無シド:2001/05/26(土) 00:47
>>154
ネタですか?
156ドレミファ名無シド:2001/05/26(土) 01:01
>>155
意味不明
何が言いたいのか、明確に述べなさい。
157ドレミファ名無シド:2001/05/26(土) 01:27
>>154には『I』が一つ多く見えているようだ。
158157:2001/05/26(土) 01:31
見にくくなちゃった。
『 I 』ね。
159ドレミファ名無シド:2001/05/26(土) 02:12
>>153

はげしく同意!
160厨房でスマソ:2001/05/26(土) 18:48
BASS DRIVERは良いエフェクトってことでいいですか?
他に変わりになるようなエフェクターってありますか?
161ドレミファ名無シド:2001/05/26(土) 20:53
TECH21 LM600、結構前ですが渋谷のKEYで見かけて試奏しました。
抱き合わせのキャビで聴いたときは多少低音部に締まりが足らない印象でしたが、
主流のMT管入りMosfetのヘッドよりは全然太くてロックで使うならよろしい感じでした。
オールチューブ買えない人には強い見方ですが何故か非常に重いのが難点。
162通りすがりの名無しさん:2001/05/26(土) 21:39
あ、それもあるね>低音に締まりが足らない>BASS DRIVER
163厨房でスマソ:2001/05/26(土) 21:48
>>161
TECH21 LM600ってパワー部もチューブじゃないのですか?
164ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 10:55
質問:
ベーシストが使って、
“こいつは飛び道具だ!”
“エフェクター界の先行者だ!”
と思われるエフェクターって何ですか?(ワラ
165ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 17:43
>>164
スラッパー。
166こてにゃん:2001/05/28(月) 18:00
>>164
MF-102(moogerfooger)
リングモジュレーターですね。正に先行者(藁
167ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 19:06
moogerfoogerはいいね。かっちょよい音出る。
エグイくせに音太い。LPFもよかった。
168ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 21:52
>>164
UNIBASSを買う予定です。
使われてる人がいたらアドバイスありますか?
169ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 22:12
>>163
いやLM600にはMT管もPower管も入っていませんよ。
170ドレミファ名無浩(ジュビロ):2001/05/28(月) 22:27
甘いです
エレハモのフリークエンシー・アナライザーしかありません

安SFの主人公になれます
171mojo:2001/05/28(月) 22:27
>>169
>MT管もPower管も
ん?チミの頭ん中で何かがごっちゃになってないか?
172ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 22:28
むしろ先行者を繋いでみたいです。
173ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 22:37
>>164
DOD FX25(エンベロープフィルター)。
ほんとにアンプ飛びました。(ワラ
174ドレミファ名無シド:2001/05/28(月) 23:09
>>173
エンベロップフィルターは普通に使わない?
175173:2001/05/30(水) 01:48
>>174

ワウ(←これって一種のパライコだよね)よりも
過激に「ンギャヲ!!」とかいうやつだよ。
レンジが広いしコンプかけて使ってるけど、
普通に使うってどんな使い方なの?
176ドレミファ名無シド:2001/05/30(水) 07:45
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6037312

このBP-500ってプリアンプどう?
177174:2001/05/30(水) 07:46
漏れはスラップソロとかで使う。
あとアシッドジャズっぽいのやるとき誤魔化しで使う。
ちなみにBaseBall使ってます。
178ドレミファ名無シド:2001/06/01(金) 08:38
>>170
エレハモだとやっぱりベースマイクロシンセも捨てがたい。
しかしアレを持っているとは(藁
179ドレミファ名無シド:2001/06/01(金) 14:29
ベースでFX・変態プレーしてる人います?(ワラ
180ドレミファ名無シド:2001/06/01(金) 19:14
>>179
はーいヽ(´ー`)ノ
181ドレミファ名無シド:2001/06/01(金) 21:15
>>180
どんなプレー?
182180:2001/06/02(土) 20:16
>>181
Vo.Dr.Baスリーピースで
ゼブラヘッドのコピーやってるって言えばわかるかな?
Gtのパートもやる感じ。
183ドレミファ名無シド:2001/06/02(土) 23:02
>>182
なーんだ、わりと普通じゃん(藁
184ドレミファ名無シド:2001/06/02(土) 23:46
スラップにコーラスやらリバーブやらをかけるのは勘弁してほしい。
今さらというか、ナルシスト度合が高くて痛すぎ。
185ドレミファ名無シド:2001/06/03(日) 00:01
>>184
ごめん
この間ソロで久々にコーラスかけちゃった(藁
186ドレミファ名無シド:2001/06/03(日) 03:18
>>185
お気持ちはお察しいたしますが、反省しときましょうね。藁。
ミュートロンとかおバカ系で攻めた方が、まだ受けはいいと
思われます。
187ドレミファ名無シド :2001/06/03(日) 03:28
ライブでBASS DRIVER DIを使う際に、
「BASS→BASS DRIVER DI→ライブハウスにあるDI→卓」と、
「BASS→BASS DRIVER DI→卓」だとどっちのほうが良いんでしょうか?
つまりBASS DRIVER はDIとしてはどうなんでしょう??
ちなみに歪みとしてではなくプリアンプとしてライブ中かけっぱなしで使ってます。
188ドレミファ名無シド:2001/06/03(日) 03:48
>>187
当然後者でしょう。
189ドレミファ名無シド:2001/06/03(日) 12:52
>>187

後者。昨日のライブで漏れもそうしたよ。
190ドレミファ名無シド:2001/06/04(月) 02:14
前者だとハイ受けローインピにする行程をローインビにしてもなお行うわけだ。
常識的に考えて回路的に無駄だし音痩せは避けては通れませんね。
その音が好きならいいのですが。
最近のライブハウスは自分のDI使いたいって言えばちゃんと使わしてくれますよ。
もちろん真摯な態度でのぞめばですがね。
ベーシストって偉そうな人多いので...。
191ドレミファ名無シド:2001/06/04(月) 02:27
デーブ・スペクター
192ドレミファ名無シド:2001/06/04(月) 06:18
>>190
いやいや、オペレータにも相変わらず分からず屋さんは多いっすよ。
とにかく演奏側が持ってくる機材を信用してないというか、こっちが
バランスの+4dB出しっつうてるのに、とにかくこのDI通せ、みたいな。
そういうとこに限ってDIがBOSSだったりするし。エンジニアリングの
イロハを説教したくなるハコ付きオペは実際多いと思ふ。(藁
とはいえ、機嫌を損ねられるとアレなので、下手に出るのが吉という
点では同意。
193182:2001/06/04(月) 07:50
>>183
普通かなぁ?かなり考えてやってるんだけど。
194ドレミファ名無シド:2001/06/04(月) 12:28
>>193
編成だけじゃなくて、その考えてやってることをもうちょっと具体的に
教えてくんなきゃわかんないよ。
Gtパート的なアプローチっていうだけじゃ、「変態プレー」の称号はねぇ...
195182:2001/06/04(月) 18:04
>>194
ゴメソ、変態プレーか(;´Д`)
なんか見間違えてた。
196ドレミファ名無シド:2001/06/04(月) 23:49
>>192
荒らしのごとく、激しく同意(w
197ドレミファ名無シド:2001/06/05(火) 06:08
確かにベースの音に無頓着なハコオペは多いような気がするなぁ。
あと、音楽のタイプによらずキックばっかり出したがるオペも何とか
してほしい。もうちょっとバランス考えてよ、みたいな。
あ、関係ないね。スマソ。
198105:2001/06/05(火) 13:43
とあるハコでエフェクト音をギーアンにパラるのダメって言われたよ…
さらにベースの音聞こえなかったしで散々だったよ。
19999:2001/06/06(水) 05:47
>>161
感想有難うございます。
私は地方在住なのでなかなかお目にかかる事がないので・・・
ところで、抱き合わせのキャビってTech21の10インチ4発入りの事ですか?

あと、DIに関しては、なかなか難しいかなと。
PAさんにしたら「アンプで訳わからん音作る前にこっちにパラっておいてくれ」
って思う時もあるでしょうし、ベースから直の音っていうのは保険になると思いますし。
でも、プロみたいにアンプに入る前にパラって、アンプやコンプを通した後にパラって
更にマイクで拾って、リハにたっぷり時間かけて・・・
みたいな事が出来るなら別ですけど、私みたいなアマにはそれは無理なので
プリから卓に送ってます(w
200Basser:2001/06/06(水) 07:33
PAからの音って、アタック音しか出てないときもあるよな。
ライブのライン録りの音って泣きたくなるときがある。
ピッキングのアタックが強いから、“バキッバキッ”って音しか聞こえない。。。

そりゃ、ベース・アンプからの音を素直に下げりゃいいんだけどね(w

せめて、ギター見たくアンプからの音もマイクで拾って欲しいよ。
201ドレミファ名無シド:2001/06/06(水) 15:25
プロはともかくとして、多くのライブにおいてベースの生命線は
DIを通したPAなワケですよね。
なんかそのへんの意識がベース弾きにもオペレータにも希薄だと
思います。
PAに耐えうるライン音をベース弾きがちゃんと作っているか、って
いうと案外無頓着な人が多いですし、極端に言うと客席に届く音とは
関係ないアンプの出音ばかり気にするケースが多いですよね。
だいたいアンプの音をマイクで拾っても、期待通りの結果が出ることは
あんまりないですね。ベース弾きはベーアンの間近で、且つ、床とかの
振動も込みでアンプの音を「体感」してるという、特殊な環境にいる
ワケで、そういうのを差し引いてPA乗りのいいライン音を作るのもベース
弾きのテクニックだと思います。(要するにオペを信用してない、とも言う)

何かDIの話題に戻るような気が...スマソ。
202Basser:2001/06/06(水) 17:35
>>201
>PAに耐えうるライン音をベース弾きがちゃんと作っているか、って
>いうと案外無頓着な人が多いですし、極端に言うと客席に届く音とは
>関係ないアンプの出音ばかり気にするケースが多いですよね。
確かに耳が痛い話しなんだけど、
どうしてもスタジオのリハーサルでベースアンプからの音で音を決めちゃってるから
そうなっちゃうんだよね。

203怒れ美:2001/06/06(水) 18:15
アンプのラインアウトってとこにヘッドホンつけてもラインの音って
聞こえないの?
204ドレミファ名無シド:2001/06/06(水) 18:22
>>203
君、いいキャラしてるね(笑)
205161:2001/06/07(木) 00:15
>>199
そうです同社10x4のやつです。別に某社のようにセット売りでという訳ではないですが
これ見よがしに、しかも2段で繋いであったので抱き合わせという表現をしてしまいました。
すみません、紛らわしかったですね。
でもセット利用を想定してるわりに相性悪かったなぁと...。
20699:2001/06/07(木) 06:00
>>161
相性悪かったんですか・・・
LM600用にチューニングされてると思ってたので、ちょっと以外でした。
でも、ここまで来ると私自身が試してみない事には
なんとも言えなくなってきましたね。
有難うございました。

>>201
確かにライン音を気にしてないベーシストは多いでしょうね。
卓録でもしてればでしょうけど
多くのベーシストはアンプの出音しか聞いた事ないでしょうから。

あと、ライブのライン録音をあまり気にする事はないかなと。
BOSSのDIでラインでとるとヘボヘボな音になりますけど
実際に客席で聞く音はPAスピーカーや箱鳴りでそれなりになってる事が多いので。
もちろん弾き手の技量が出ないとは言いませんが。
207ドレミファ名無シド:2001/06/07(木) 07:23
>>206
>実際に客席で聞く音はPAスピーカーや箱鳴りでそれなりになってる
>事が多いので。

そりゃそうだけど、その状況に甘んじてていいのかな。弾き手の姿勢
として。自分のイメージしてる音にそんなに安易に妥協したくない
ですね。
そういう意味でライン録りの音は、私は気にします。
PAに対してどういう音で届いてるか、それがハコのスピーカを通して
どう鳴っていたか、その目安になるし。だいたい「大音量」という
現場の雰囲気フィルタを通さない素のバンドの音なので、アラがすごく
わかるし反省材料になる。(もちろん、下手/うまいを含めてオペレータ
の嗜好もわかるし)

ベース弾きが自分のライン音を知る/知らないは、卓録云々とは
次元の違う話だと思います。
208Basser:2001/06/07(木) 17:52
>>207
こう言っちゃ何だけど、
PA屋と録音屋では、同じミキサーでも抑えてるポイントは違いますから、
自分は、ライン録音の音が悪くても客の耳に入る音が良ければ良いと思うようにします。

もちろん、自分のラインの音は知っておくべきだと思いますけどね。
209ドレミファ名無シド:2001/06/07(木) 18:29
>>208
もちろんPAとRecじゃ考え方が違いますし、ライン録音の良し悪し
を言ってるつもりではなかったんですけどね。すんません。
もちろん、最終的にPAの出音が良けりゃいいワケですけど、ベース
の場合、ベーアンの音、ライン音、最終的なPAの音、みんな違い
ますよね。で、現場で一番把握出来ないのがライン音なわけで、
それを知るためにライン録りは参考になる、という意味です。
そりぁ、ライン録りされてる時点で、EQやらコンプやらしてますし
こちらが渡した素のライン音ではないです。また、現場のフロント
スピーカによっても違いますが、こういうライン音がああいう出音
になる、という目安にはなると思うのです。特に歪み系の音とかで
こだわりがある人なんかは、音作りの際の参考になると思うんですが。

210Basser:2001/06/07(木) 21:09
>>209
でも、出来れば小屋のPAさんもアンプのプリアウトからDIに送るのではなく、
ベース直結でDIに送って欲しいと思います。
21199:2001/06/08(金) 02:39
>>207
私の言葉が少し足りなかったみたいですね、申し訳ないです。
私が言いたかったのは、ライン音自体をまともに聞いた事がないベーシストが多いが
それもは無理もない部分もある。
その上で、ライブハウスでライブの録音を頼んだらラインの音で録られて
それを聞いてヘコム人がいるけど、客席で聞いてるともっとマシになってるから
必要以上に気にする事はないのでは?
というような事だったのです。
ライン音を軽んずるつもりはありませんでした。

で、私自身はライン音はやっぱり気にします。
音色はもちろん(これは206さんが言われた通りの理由で)
アタックの出方や細かいニュアンス、ドラムとのからみ等々
クリアなライン音だからこそ気が付く事って多いですから。
ですが、これらの事はラインではこうだったから・・・と言って
ハコで鳴っている音がそうなっているとは限らないのが難しいですよね。
212ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 11:40
あなたにとってベースで一番必要なエフェクターは?

まあ、コンプ・リミッターが一番だとは思うが、できればそれ以外の回答を希望します(w
213ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 11:49
>>212
Mu-tron III。わー、普通っ。スマソ。
214ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 16:01
やっぱり、SANSのBASS DRIVER D.Iかなぁ。。。
215ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 21:28
エンベロップフィルターはもはや必須
216ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 00:35
俺は基本的に「男は黙ってアンプに直!」なプレベ弾きだけど、
半年ほど前、けっこうレコーディングが多くて、スタジオで
借りて使ったサンズアンプのDIがけっこう気に入ったんで、即購入。
今じゃいい相棒だ。
217ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 01:17
僕も BASSDRIVER DI 持ってます。便利です。
あと、好みで イコライザとか。

僕は 曲に合わせて エフェクタ使うので 何個か持っています。
邪道かもしれませんが・・

ヒュース&ケトナー TUBE FACTOR(歪み用)
FLIP BASSDRIVER (同上。 ほとんど使わない)
MXR ダイナコンプ
EMMA ディスカムボブレイター(オートワウ)

ですね。

邪道っすか?
218ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 03:30
BASS DRIVERのDRIVEつまみって、
歪ませるつもりがないときでもあるていど
上げたほうがいいんですか?

あと、BOSSのコンプCS−3を
ベース用に使ってるかた、使い勝手はどうですか?
219馬の骨:2001/06/11(月) 07:04
サンズアンプのGT2持ってるんですけど、BASSDRIVER DIとは
音は全然違うんでしょうか。そもそも用途が違うんでしょうけど。
あと、BASSDRIVER DIをギターで使うとどうでしょう。
220ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 07:17
>>218
歪みを上げなけりゃ普通のイコライザー付きのDIになるよね。
出音で好みの音になるように自分で決めればいいよ。
正解なんて無い。

>>219
試したこと無いんだけど、
GT2はギターアンプ、BASSDRIVER DIはベースアンプのシミュレータだから、
そんな感じじゃないでしょうか?
221ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 08:41
>>217
EMMAのエンベロープフィルタ、音はいかがですか?
良いですか?
222ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 11:15
217です。

>>221
ノイズも少なく、またレスポンスが良いので実用的です。
設定も分かりやすいです。
お値段も2万円以下で買えますので お薦めです。
223こてにゃん:2001/06/11(月) 13:51
SANSだったらClassicが手放せません。
224ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 22:38
221です
ありがとうございます。
当方田舎住まいな物で、こんなマニアックなエフェクタ置いてあるところ
無いんですよ。
検討してみます。
225ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 00:51
>>221
217です。
何種類か試した上で これが一番 良かったです。
一度 お使いになってみてはいかがですか?
226ムリマリガン:2001/06/12(火) 15:27
ミュートロンならオクターブ・ディバイダーが好き。
逆さまにファズがカカル感じのオクターバー。
繋ぎっぱなしなのは、フォックス・ロクスのプロバイブ。
227ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 16:38
sansの嫌いなやついねーのか?
俺は嫌いだ。なんかうそっぽい音がする。
228227:2001/06/12(火) 16:41
訂正。
sansの嫌いな→sansの音
229ドレミファ名無シド:2001/06/12(火) 22:32
>>227
気持ちは何となく分かるけど、PODも嫌い?
低音までキチンとフォローするからSANSは便利だけどね。
でも、スッカスカになるのがいいという割り切りが出来るなら、
ギター用のオーバードライブも好き。
230227:2001/06/12(火) 23:54
PODは別の理由でちょっと。S/N悪くない?
まあ良くできているとは思うけど。

>>229
アンプのセンドリターン使って原音とミックスすれば結構ギター用も使えない?
BOSSのDS−1は結構良く使う。
231229:2001/06/13(水) 00:47
>>230
ほぼ同意。原音とミックスすれば歪み以外でもギター用のも使えるね。
232ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 02:00
>>219
つい先日まで俺もGT2持ってたよ。でも基本的にギター用だよなぁ。
ドライブ上げていくと歪み方がどうも耳障りになるし
低域も締まりがなく痩せた感じがするね。(個人的所感)
その点、DIの方は元音とブレンド出来るので使いやすいよ。
ちょうど今、先週のライブでライン録りしたやつ聞きながら
書いてるんだけど、結構いい感じだわ。
233ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 01:27
シンセベース使ってる奴いる?
234>>219:2001/06/17(日) 04:27
DIにギターつなぐと、なんだか聴いたことない音になる。
ギターアンプの音には全然聞こえないし空気感もないが、
通常意識してない低音域(周波数帯)がいきなり目立つように
なるというか・・・・・・。
7弦ギターつないで店頭で試させてもらうのも手かもしれない。
ていうか俺が試してみたい。
235Basser:2001/06/17(日) 07:16
>>233
ペダル鍵盤のやつのこと?

昔、ペダル鍵盤のMIDIコントローラーを持ってたけど、
一度も使わずに売ってしまった。

今になって後悔している。。。
236ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 17:22
>>235
それです。
使い心地はどうなのかなぁと思いまして。
最近みないなぁ
237suck:2001/06/17(日) 18:06
LINE6のBASS PODとかゆーベースのアンプシュミレーターって
どうなんすか?
LIVEで使えるの??
欲しいけどアンプシュミレーターって使った事ないから分からない。
238ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 19:16
自分で調べろボケ
239ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 21:11
>>233,235,236
自分もローランドのMIDIペダルキーボード使ってました。
moogのタウラスと比べるとペダル自体の踏みしろが結構大きくて
鍵盤のバネが硬めなので一寸使いにくいかな。
ま、比べてっていうだけの話なので慣れれば問題無い位のレベル。
自分は単音弾きしかしなかったから設定で
MIDI出力をモノ(単音出力、和音出力にも出来る)にして
サスティンも伸ばしっぱなし(ペダルから足を離しても音が鳴り続ける)
にしてましたね。
ただ、当時、車持って無かったので移動は旅行用カートにペダルと4Uラック括り付けて
ベース抱えて電車に乗ってました。練習スタジオに置いてる所は先ず無いしね。
240Basser:2001/06/17(日) 21:17
俺が使ってたのは、メーカー不明のやつで、アナログ?シーケンサーが内蔵されていた。
俺じゃなくてKBに使わせたが、オルガンの経験がないとペダルはちょっと辛いかも・・・
241ドレミファ名無シド:2001/06/18(月) 10:32
>>218
CS-3を以前愛用していたのでレス。
安っぽい音かも知れないが効きはなかなかしっかりしているので、
特にスラッピング時に、重宝します。
ベース用でないのもさほど気にはなりません。
SE-70も持っていたのですが、アンプと共同でEQ処理もうまくいっていた
こともあり、最終的には「これ一台でいいや」となりました。
総じてアンプがクソであればあるほど威力を発揮する、という印象。
いずれにせよ1万程度のシロモノなので、買って損は無いでしょう。
242初心者さん:2001/06/19(火) 00:29
今日、BOSSのベースリミッター/エンハンサーというのを
買いました。
とりあえず、音のツブを揃えたかったので、
コンプが欲しいと思い、三台ほど他社メーカーのも
音を聞かせてもらいましたが、
とりあえず、リミッターと書いてはいるが、
コンプと似たようなモンだから、これ買っとけ、
と店員に言われたので買いました。
安かったし。
さて、これはどうでしょう?
使ってる人いますか?
もしいれば、セッティング例など教えてほしいのですが・・・
いまいちコンプもリミッタも使い方がわからないのですが??
243218:2001/06/19(火) 00:54
>>241
丁寧レスTHANKS。
DIの前に繋いでみようと思ってます。
244ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 01:21
>>242
うーん、コンプとリミッター、似たようなもんといわればそうだけど、
ちょっと違うよね。 あまりに初心者の方には ちょっと使い方が
謎かもしれません。
上級者にはあまり必要ないものだったりもします。
僕のような 中途半端なテクな厨房向けだったりします。
コンプは ある程度より大きい入力を抑えて、ある程度よりも小さい入力を
引き上げる役割をします。 リミッターは文字通り ある程度より大きい入力を
抑えます。
そのあたりに説明を省き、必要か否かの判断の手を抜いたお店は
どこでしょうか?

気になります。

ちなみに僕は MXR ダイナコンプ使用しています。
245ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 02:54
>>244
残念ながらその解釈は中途半端です。
コンプそのものに小さい入力を「引き上げる」機能はありません。
大きい入力を叩くので、結果として小さい音と大きい音の差が小さくなる
だけです。
大雑把に言うと、コンプとリミッターの差はコンプレッション・レシオの
違いです。つまり大きい音の叩き方の違いです。
レシオが∞:1のコンプレッションがいわゆるリミッターとしての動作です。
コンプの動作、アタック/リリース/スレッショルド/レシオそれぞれの意味
など今一度ご確認された方がよろしいかと思います。
246242初心者さん:2001/06/19(火) 04:22
>>244さん
>>245さん
丁寧なレスありがとうございます。
僕も知識があまりないので、>>244さんのように、
コンプは小さな出力を引き上げ、
大きな出力は下げる、
リミッターは、大きな出力のみ下げるモノ、
だと解釈していました。
だから、音のツブを揃える(意図しないピッキングの強弱による
音量のバラツキをなくす)には、
コンプのほうが自分のイメージどおり積極的に働くのでは?
と思っていたのですが、
その楽器店の店員さんは、BOSSのベースエフェクターにコンプはなく、
リミッターがベースのコンプとして使われている、
みたいなことを言っていました。
最初は、本当かな?と思ったんですが、リミッター/エンハンサの
試聴をさせてもらったとき、パラメータの設定によって、
かなり音をつぶしてツブを揃えたかんじの音が作られていたので、
なるほど、コンプのような効果も得られるなぁ、と
初心者の耳で感じたので、購入にいたったのですが・・・
もともとギターだったので、ベースのエフェクトの知識は本当にない
ものですから、色々教えていただけるとありがたいのですが・・・
247ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 09:06
>>245
244です。
そうでした。
逝ってくるわ。 スマソ
248ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 18:42
>>246
>もともとギターだったので、ベースのエフェクトの知識は本当にない
いや、知識のないのはねースのエフェクトだけじゃないと思われ。
249ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 19:50
>>248
いや、知識のないのはねースのエフェクトだけじゃないと思われ。
おいおい、ねースってなんだ?ベースだろ?(ワラ
250ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 20:52
FullToneのBassDriveってどーですか?
251ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 23:21
>>250
弾いてみたが、単体だとがつーんとした ドライブはかからんぞ。
フェンダーUSA ジャスベ > FULLTONE > AMPEG だったが。
ちなみに この構成は自宅では 持てないので 楽器屋で弾かせてもらった。

252ドレミファ名無シド :2001/06/19(火) 23:44
今まで、BOSSのBオーバードライブ使ってて、最近サンズアンプ買いました。なんかつまらん。MTR等のアンプシュミレーターとしてはいいんですけどねえ、、、もっと、こう、、下品な歪みが欲しいんだけどなぁ、、、
253ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 00:43
>>252
馬鹿か?あれはディストーションでもオーバードライブでもねぇんだぞ!
こういう厨房がいるからサンズアンプも正しい評価を受けないだよな。
254ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 00:58
253はカスみたいだな、、、、
アンプシミュレーターだがオーバードライブだよ
持ってないのに話題に入ろうとムリするなよ。
一人で練習しとけよ。
まぁ、たしかにサンズは「使える」ってだけで
別におもしろいもんじゃないがね(ワラ
255250:2001/06/20(水) 01:07
>>251
ブースターっぽい感じですかねえ?そっちのほうが好みかも。

>>252
DODはBOSSよりかエグイかも。
金が許すならAmpegかAcousticあたりがよいのでは?
256ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 10:24
>>250
うん、そんなかんじ。マーシャルのアンプをひずませて組み合わせると良いと
ギター用を使ってる友人は 言ってました。
下品なひずみだと・・ ソバットの BASS DRIVE BREAKERとか
DNA BASS DRAGGER とか あえて BIGG MUFF とか Roger Mayerのベース用とか
結構 歪むよ。 でも全部音が違うので 試して気に入るものを探したほうがいいね。

>>252
サンズアンプについては 254に一理あるかな。
DOD、BOSSあたりは 音やせ 激しいのでちょっと好きではない。
妙に電子的だしな。
257253:2001/06/20(水) 17:32
あれはプリアンプの代用として使うべきモノだろ?
あれを歪み用のエフェクターとして使うこと自体センス無いね。

>>254ってほんとにサンズ使ってるの?
悪いけど、俺はSANS BASS DRIVER D.Iは発売当初から使ってる。
258ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 18:03
まぁまぁ、いいんじゃないの。望みの音が得られるんだったら。
たしかに、結果として「歪む」のであって、D.Iとしての側面を理解
してない輩は多いわな。
いまだに「D.Iって何?」っていうのも結構いるし。
259ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 21:47
積極的にDIを所有する姿勢は買えるけどね。
260ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 21:54
ベーシストならマイDI所有は世界標準!(ワラ
261ドレミファ名無シド:2001/06/20(水) 23:20
SANS以外は みんな何つかってるんですか?
262ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 02:20
BASS DRIVER DI のあとに薄くCOMPかけてるんすけど、
この使いかたってどうなんでしょう。邪道?
俺的には音が締まってブリっとした感じで好きなんすけど。

あと、SANS BASS DRIVER DI ってDIとしての機能はどうなんすか?
普段はなにも考えずにBASS→BASS DRIVER DI→ライブハウスのDI
て感じで使ってます。
263ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 08:32
>>257
>あれを歪み用のエフェクターとして使うこと自体センス無いね。
なんかさぁ、「何用エフェクト」として作られたかは兎も角、
「〜用として使わなくてはいけない」と言うものでもないでしょ?
良い音若しくは面白い音になればいいわけで、
固定概念から抜け出さないと「上手いだけで面白くないミュージシャン」に
なっちまうぜ。
よって[261]の「邪道」と言うのは気にしなくて良いと思われ。
264263:2001/06/21(木) 08:34
[261]→[262]の間違いです。スマソ....
265257:2001/06/21(木) 11:12
>>263
>なんかさぁ、「何用エフェクト」として作られたかは兎も角、
>「〜用として使わなくてはいけない」と言うものでもないでしょ?
いや、俺が言いたいのは、本来の用途と違う使い方をして、
「そのエフェクターは使えない」という事は違うと思うのだが?

>良い音若しくは面白い音になればいいわけで、
>固定概念から抜け出さないと「上手いだけで面白くないミュージシャン」に なっちまうぜ。
これに関しては同意。
だから、>>262に関しても自分の欲しい音が出るのなら問題なし。
俺も人が見たら変な繋ぎ方をしているかも知れないし。
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/21(木) 14:31
>>242
残念ながらBOSSのベースリミッター/エンハンサーはかなり使えないエフェクターです
特に音の粒を揃える事にはむいてなく、使い道はスラップの時にピークを、
おさえる事ぐらいです。
エンハンサーは弦が死んできてもお金がなくて交換できない時に
使えば少し音がヌケます。
やっぱり 音のツブを揃えたい時はコンプの方がいいと思います。
ちなみに自分はDBXのミニコンプを使ってます
(深くかけると音が少しこもりがちになりますが・・・・)
267257:2001/06/21(木) 17:32
>>266
>特に音の粒を揃える事にはむいてなく、使い道はスラップの時にピークを、
>おさえる事ぐらいです。
リミッターである以上、できることはそれぐらいだろう?
音の粒を揃えたいならコンプを使うべき。
ピークだけ抑えたいなら、リミッターで良いんじゃないのか?
俺は、リミッターを使ってるよ。

で、質問なんだけど、
ベースにBOSSのアコースティック・シミュレーター使ってる人いますか?
268ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 02:30
>>267
それ使うなら本物のアコ使う。
269ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 02:41
ちょっとしたライブ用にマルチエフェクターを買おうと
思っていますが何かお勧め品はありますか?
DigiTechのBP-8はどう?
270ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 02:57
現在BIG MUFFを使用しているのですが、もっとエグくて太い音がほしいデス。
Z-VEXのWOOLLY MAMMOTHを試してみたいのですが、田舎なもんでお目に掛かれません。
個体差が激しいとの噂とベラボーな価格なので、うかつに取り寄せや通販なんて出来ません。
WOOLLYの使用感やオススメFUZZなんてありましたら教えて下さい。
271ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 06:34
>>268
確かにそうなんだけど、
ライブ中とかで、持ち替えできないときってあるだろう?
そこで使いたいんだけど。
272ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 08:39
>>269
ちょっとしたライブにマルチエフェクタ?
わたしにゃ、何がしたいのか何を欲してるのかわかんない。
273ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 17:01
>>269
ちょっとしたライブ用?
ようするにラックとか持って行きたくないというのなら、
チューナーだけ持っていけ!

それが厭嫌なら、コンプ一個有れば十分だな。
274ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 18:16
>>271
なるほど。PAのお兄ちゃんにセットリストの何番目で持ち替える、
ということを言ってもダメなとき、ってそんなようなときだよね。
音色の好き嫌いって問題かもよ。オレは好きじゃないなぁ。
ヌケの問題もあるから軽々しく善し悪しは言えないけど、
通した音が好きかどうかだけでも楽器屋で試してみればどうだろう?
275ドレミファ名無シド:2001/06/22(金) 18:17
>>273
ハイ、最近そうしています。TU-2だけね。漢でしょ(藁
276273:2001/06/22(金) 22:44
>>275
でも、PA屋に嫌われない?
粒がそろわないから自分でコンプかけろよとか。
277275:2001/06/23(土) 00:20
>>276
ないよ。むしろ余計なモノ持っていった方が嫌がられるよ。
PAがかけない方がおかしいもん。
278ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 00:26
>でも、PA屋に嫌われない?
>粒がそろわないから自分でコンプかけろよとか。
イヤなPA屋!
279ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 05:57
>>277>>278
>PAがかけない方がおかしいもん。

例えば、イベントで多数のバンドが出るときやサウンドチェックの時間が少ないときとか、
PA屋にコンプぐらい自分で書けるのは当然だろう?と言われたことあるよ。
280277:2001/06/23(土) 11:39
>>279
なるほど。そういう状況ね。
でも、PAも最低限ベースチャンネル用のリミッターくらい用意していないか?
それに、対バンが多いときでもそんなこと一度も言われたことないよ。
自分のDI持っていったらイヤミ言われたことあるけど。
281279:2001/06/23(土) 15:41
>>280
いや、イベントに出たときにヘタレなPA屋だったので、
自分でかけてくれと言われたことがある。 (w
282280:2001/06/23(土) 15:48
>>281
つまり、PAが用意してなかったのね。
随分前、オレじゃないけど足下にズラッと並べていたベーシストが、
リハ中に次から次へとPAのお兄ちゃんに外されていたコトがあるよ。
その方が普通かな、なんて思う。

でも、エフェクターの配線がちゃんとラインセレクターでパラってあるのに、
ボードだけ見て「音色が良くないね」って言ってたPAもいた。
音聴けよ(藁
283ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 17:19
最近、面白いと思ったエフェクターってあります?

俺は、前にも書いたけど、AKAIのUNIBASSが面白かった。
この夏、購入予定。
284ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 02:37
誰かMXRのリミッター使ってる人はいませんか?
個人的にはdbxの160Aより好きなんですけど。
285ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 02:45
BASS DRIVERをベース本体と直列で繋ぐときってアンプの前でいいんでしょーか?
286253:2001/06/24(日) 05:14
>>285
BASS DRIVERってSANSのDIのことかな?

俺は、アンプのリターンに繋いで、完全にプリアンプとして使ってるよ。
そうするとBASS DRIVERの本来の良さが出せる。
287ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 05:19
ベースにエフェクターかますなよ、うざいって
288ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 06:43
>>287
アンプのイコライザーも使わないの?
289ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 13:07
新氏は抛って置こうよ。
290名無血:2001/06/24(日) 13:55
>286
本来の良さってなんだよ
291253:2001/06/24(日) 16:46
>>290
DIって名前が付いてるけど、本来はアンプシミュレーターなんだから、
アンプのプリの部分に直結しないで、
プリアンプとしてリターンからパワー部に繋いで使った方が
直結より同じ歪みでも汚くないように感じる。

メーカーも単なる歪みもののエフェクターとは違うとコメントしてた。

もちろん好みもあるし、自分で好きなように使えばよいとも思うけど。
292名無血:2001/06/24(日) 19:35
>291
にゃるほどー。
アンプシミュはそーゆー使い方もあるんだー
どうも
293ドレミファ名無シド :2001/06/25(月) 00:02
SANS BASS DRIVER DI って DI としてはどうなの?
294ドレミファ名無シド:2001/06/25(月) 01:52
bossよりいい
295げべろっちょ。:2001/06/25(月) 04:57
>>246
貴方の思ってたそのまんまのことが
かなり最近のBOSSのカタログに
書いてあったよ。

日本のトップメーカーの説明が
嘘っぱちだったら、そのこと自体が大問題なのでは。

俺頭悪いから、知ってる人、一言で教えて下さい。
BOSSのCS−3って、
小入力を持ち上げる機能が
あるの?
ないの?
296253:2001/06/25(月) 08:06
>>293
3バンドイコライザーが付いてるから音作れるけど、
ただDIとして使うなら、フラットポイントを探して使った方が良いと思うが。
297ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 01:30
コンプ気になるage
298ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 11:06
>>295
全体を増幅した上で小入力はそのまま、大入力は余分に潰す、とやれば
小入力を持ち上げるのと同じ結果になるので、あまり深く考える必要はない。
299ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 13:34
チューブのコンプ使っている人いる?
300ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 14:24
ドローマーの1960とか。
301ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 17:31
お手軽なところでART。
302ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 20:14
最近マルチに落ち着こうかなと思ったりする今日この頃。
303ギタリストちゃっと:2001/06/27(水) 23:36
こちらでちゃっとしてみてはいかが?
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/6388/
3042時間以内:2001/06/28(木) 01:02
2時間以内にレスください
「HOLLY PB」とは何ですか?
検索しましたがわかりませんでした。
訳あって、どうしても2時間以内に知らなければならないです。
305ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 01:08
>>304
HOLLYとは70〜80年代前半まで通信販売で売られていた安物ブランドで
発売元は「掘楽器」だったと思います。PBはそのプレシジョン・ベースモデル
でしょう。ボディはラワン合板、ヘッドやボディの形もはっきりいってフェンダーとは
全く似ていません。
306ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 01:23
>>304
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c7304111
これだろ(w
で、どうする?買うの?
307305:2001/06/28(木) 01:27
そういうことか。
308ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 01:31
俺ならこっちのほうがいいな

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/38193683
309ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 06:27
ってゆうかエフェクター関係無いじゃん
310ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 11:27
304はエフェクターが何なのかわからなかったと思われ
311ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 17:17
じゃあ、ベースにとってのエフェクターってなんだ?
312ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 17:30
愛人
313ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 18:53
イフェクタつかっちゃだめ。ベースってのは、弦のテンションと木の響きと
アンプの鳴りを指で弾くの。つぶなんて電気で勝手にそろえられちゃたまらん
グルーブの邪魔。ピックアップがたくさんあったり、電池が入ってるベースも
やだ。だってなんてったてべエスだぜえ。
314263:2001/06/28(木) 20:05
>>313
>ピックアップがたくさんあったり
スマソ.....昔、女神工房の3PUのベース使ってました......
でも、オモロイ音したよ。使う場面はかなり限られたけど.....
エフェクトに関係ないからsageます....
315ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 08:00
>>314
>スマソ.....昔、女神工房の3PUのベース使ってました......
それって、昔の人時モデルみたいなやつ?
316ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 12:38
一晩置いた313です。いい木のロングスケールのべエスに、太めの弦張って
いいシールドつかって、P.A.の人にハコに合わせてもらって、べーアン前2m
ドラムの左2mぐらいに立って、指でひく。べーアンからの音圧を腰でかんじて
ドラムとグルーブをだす。ライブでは自分のテクの70%ぐらいのフレーズで
構成する。イッパイイッパイだとグルーブにならない。音色だとか、効果とか
ぢゃない。グルーブを作り出すのがべエスの役目でしょ。
317ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 13:22
FX、アクティブ、アンプ、PAこれみな全て電気回路。アンプがよくて
他がだめというのは矛盾してる。

FXとグルーブは関係ないでしょ。
ブーツィー知らないの?
318>313=316:2001/06/29(金) 13:23
その気持ちよく分かるが、自分の気持ちいい状態を言ってるだけだろ。
ベースの役目なんて音楽によって相当流動的。いやそこがタマランのだが。
319ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 13:59
>>318
自分の気持ちいい状態を言ってるだけなら、エフェクタ使うなとか
ベースの役割はこうだとか、押し付けなくてもいいじゃないっすか。おやっさんよ。
結局わたしら電気が無いとなーんも出来ないんだしぃ。もちろん
おやっさんもね。残念ながら。
320ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 16:06
313で316だけど、おれがおやっさんだってよくわかったねえ。
なるほど、おやっさんぽい言い分だねえおれって…。
よく若いもんにこんな説教しちゃあ嫌われてるけどね…。
ほかのスレでもおんなじ様なこといってた42歳だけど。
321ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 17:10
>>320
そういった頑固なスタイルも悪くないですが、
>>317などの意見もごもっともだと思いません?
グルーブの邪魔になるエフェクターって確かにあるとは思いますけど、
要は立ち上がりが悪くなるからダメ、ってことなんですか?
322ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 17:16
おやっさんへ

オートワウなんか使うんですけど、これもダメ?
曲によっては結構重要で面白いとおもうんですけど。
ま、自分が気持ち良ければいいってことで。
オナニストみたいだな(藁
ていういか、そうだな。
323263=314:2001/06/29(金) 20:31
>>315
>>女神工房の3PUのベース
>それって、昔の人時モデルみたいなやつ?
う、その「人時モデル」がわからんす。スマソ.....
自分が使ってたのは試作モデル(作者の松下達也氏談、渋谷PACOにて)でJBシェイプでした。
ほんとは高橋ゲタ夫モデル(後にVestaxの原形になる)が欲しかったんだけど.....
324ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 22:12
325263=314=323:2001/06/30(土) 00:28
>>324
自分が持ってたのは形がまんまJBなんですが、
PUの並び方は「人時モデル」に酷似してます。
ただ、リヤPUはノーマルJBとほぼ同じ位置で、
フロントPUは「人時モデル」とほぼ同じ場所。
センターPUはその真ん中と言う感じです。
で、自分が欲しかったゲタ夫モデルはフロントPUがMOONのJJより
さらに大きく傾いた状態で搭載されて、形が
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~luis/image/Bass_big.jpg
↑みたいな感じです。(これはVestaxの5弦)
326ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 01:41
age
327ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 11:59
マルチ使ってる奴いる?
328ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 16:37
>>327
Bossの大きい奴を持ってるけど、今は使ってないよ。
329ドレミファ名無シド:2001/07/02(月) 17:54
土日寝かしてたおやっさんだけど、
じつはおれも電池入りの6弦フレットレスももってるんだ
でもさ、音色の幅がありすぎて使えないの。
選択肢がありすぎて、つい曲によって変えちゃったりして
P.A.が困ったり全然ちがう出かたしてモニターできなかったりして
で、いまメインはプレべのフレットレス。
ボリュームフルテンでトーンはちょっと使う。
コンくらいがべエスとしてのバリエーションッて感じ。
330ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 10:23
ベースエフェクタスレで、エフェクタ ダメ っていう おやっさんは
どっかに逝って下さい。ベース総合スレもあるし。

なんといわれようと 僕は エフェクタつかうので。
331ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 13:50
初期Stingrayのプリアンプに使われていたユニオンカーバイトのUC4250Cという石
って今でも手に入るんでしょうか?
332ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 15:36
>>330
まあまあ。このスレの元スレがそういうコンセプトだったからいいじゃない。
333ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 16:14
で、おやじとしては、なにがいやかっていうと、
弦→ピックアップ→シールド→プリアンプ→メインアンプ→スピーカの連なりが、
なるべく太い余裕をもった繋がりであって欲しいんですよ。
そこに12v(だっけ?)バッテリー的な、細いところを通したくないの。
なんかそこ通すと音がほそくなりそうでさあ。
まあ、イメージっていうか、気分の問題かも知れんけど。
334332:2001/07/04(水) 16:38
>>333
12Vの場合もありますが、だいたい9Vですな。
そうなると、ラック式のヤツか、ラインセレクターがあれば、
そういう問題は回避できそうですな。
間にチューナーかまさないんですか?
335Basser:2001/07/04(水) 17:25
>>332
>まあまあ。このスレの元スレがそういうコンセプトだったからいいじゃない。

イヤ、ちょっと違ったぞ。
彼はエフェクターを使った事ないから教えてくれと言う少年?だったぞ(w

で、スレをこのタイトルに代えたんだよな!(確か)

>>333
だから、あなたの発言はスレ違いだって!(w
どっかで“ノン・ベース・エフェクター♪NON BASS FX”って言うスレでも作ってくださいな。
336332:2001/07/04(水) 17:43
>>335
そうか。で、その後に付いたレスが「アンプ直マンセー」って内容のがあったってだけか。
337ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 17:58
検索かけてみたけどないねえ。
っていうか、それ買った楽器屋さんに聞くのが一番早いんじゃない??
338337:2001/07/04(水) 17:58
ごめん。スレ違い
339ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 19:50
>>328
マルチ使うのやめた理由はやっぱり音ですかい?
340Basser:2001/07/04(水) 21:51
>>339
>マルチ使うのやめた理由はやっぱり音ですかい?
>>328は俺なんだが、使うのを止めた理由は音です。
Bossのマルチはデジタルの空間系は良いんだけど、
歪み系は俺にとっては駄目なんで。
だから、リミッター、Bass Driverと繋げてからマルチの空間系だけ使ってたけど、
結局かさばるのでマルチの代わりにコンパクトのコーラス一個にした。
341          :2001/07/05(木) 04:12
それぞれすきなように楽しもうぜ。
342ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 05:16
俺、アクティブ回路なのでスラップ弾く時にリミッターだけ踏む。
弦さえ死んでなきゃ、シールド1本のままがノイズも乗りにくいし良いです。

一時期、オート・ワウにハマったけど・・・
343ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 07:40
>>340
かさばるからマルチにしようと思ってたんだけどダメっぽいなぁ
エフェクター内蔵のベースでも買うか。
344Basser:2001/07/05(木) 08:43
>>340
>かさばるからマルチにしようと思ってたんだけどダメっぽいなぁ

実際使うエフェクターなんて限られているから、
使うものだけコンパクトで用意した方が良いよ。

>エフェクター内蔵のベースでも買うか。

体力があったらね。(w
345ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 09:19
おやじは体力ないなあ…
プレべにしたのは重さのバランスとれてて
肩凝らないからだし…
あんま直前の練習すると本番もたなくなるし…
…イフェクタと関係ないね。ごめん
346ドレミファ名無シド:2001/07/05(木) 15:22
>>343
それってブーツィーかい(藁

そういえば、Basserさんはシリーズ接続ですか?オレはパラレルです?
347Basser:2001/07/05(木) 17:14
>>346
>Basserさんはシリーズ接続ですか?オレはパラレルです?
俺は、今はそんなに繋いでないからシリーズだよ。
リミッターにBass Driverがメイン、
あとアコースティック・シミュレーターとコーラスだ。
348346:2001/07/05(木) 17:26
>>347
サンクス。その2つのことが書いてあることのほとんどだったから、
やっぱりそうなのね。かけっぱなしだったらパラレルにする意味ないしね。
オレはワウと歪みでサンズ、まあ「おもちゃ」をくっつけるって感覚だから、
パラレルなんだけどね。こいつらはここぞという時の秘密兵器だから。
もし歪みっぱなしということがあればシリーズにするね。
349Basser:2001/07/05(木) 22:09
>>348
>サンクス。その2つのことが書いてあることのほとんどだったから、
>やっぱりそうなのね。かけっぱなしだったらパラレルにする意味ないしね。

そうだね。
実は、飛び道具としてワーミーは欲しいと思ってたときもある。
その代わりにBossのマルチのプレッシャーペダルを使ってた頃もあったし。

あと飛び道具と言えば、おもちゃの光線銃を使ってた事もある。(恥
350ドレミファ名無シド:2001/07/06(金) 00:43
オクターバーで1オクターブ下げておいて、そのあとにつないだピッチシフターで1オクターブ上げて戻す。
シンセっぽいヘンな音になって面白かった。
351ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 06:03
age
352ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 01:21
マジ質問です。

当方 MXR ダイナコンプを使っていますが、出力が著しく下がる例の症状に
悩まされています。 音はすきなんですけどね。

で、 コンプレッサーを買い換えようと思っていますが お勧めはありますか?
今考えているのが
Tech21 Bass Compactor
EMMA スターモーグリファイア
です。
BOSS、DOD以外で いかがでしょうか。
あ、ベースは Fender ジャスベ、MUSICMAN スターリン 使ってます。
353ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 01:29
>>352
ジャズベ使っているならチューブのがよいんではないかい?
ちょいと高い上に、あまり見ないけど。
354ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 01:33
352です。

>EMMA スターモーグリファイア

これ、 トランスモーグリファイア の間違いです。スマソ。

>>353
予算は 2万ちょい くらいでした。で、チューブって高いですよね。
無理っぽいな〜。。
あと、メインはMUSICMANです・・。重ね重ね スマソ。
355ドレミファ名無シド:2001/07/09(月) 23:45
で、どうなのよ?

おれは アルビット 使ってるけど。
フツウじゃん?
356ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 01:33
サウンドハウスで、サンズBASS DRIVER DI買おかと思うんですが
正規輸入品と並行輸入品ってどっかちがうんですか? 電源とか。
357ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 01:41
>356 取説がついているかいないか。
そのくらいの差だと思ってますが。保証は音家がしているし。
音家扱いの機材は117Vから100Vトランスを替えていえるものもありますが。
ちなみに、SANS AMP BRI(ベースドライバーの1Uラック版)頼んでしもうた。
\35,800は安い…
358ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 01:54
RolamdのJetPhaserに変わるようなもの(アナログ限定)ってないっすかねえ。
359353:2001/07/10(火) 02:53
>>354
ARTならそれくらいで買えるんじゃない?
早く言ってくれれば譲ったのに(笑
かけっぱなしでいいのならオススメ。

>>358
ラリーですな。ADAにそれっぽいのがあったけど、今ひとつでした。
太い歪み(自分の好きなヤツ)にphase100あたりでしょうか。
360ドレミファ名無シド:2001/07/10(火) 06:50
>>356
おいらもサウンドハウスでBASS DRIVER DI買ったよ。
家でもライブでもミキサーに繋いでファンタム電源(+48V)
使ってるので問題ないっす。
エフェクターとして使うなら、9Vの乾電池使えるしね。
ただACアダプターが120V仕様かもしれないんで
そのへんはサウンドハウスに聞いてみてくれたまへ。

>>357
並行輸入品でも売れ筋・定番なものはサウンドハウスが独自に
日本語版マニュアル作って、希望者に配布してるよ。
BASS DRIVER DIももちろん対象。
(マニュアルなくたって使えると思うが....)
361358:2001/07/10(火) 20:35
>>359
ラリーです。(笑
ADAのFinalPhaseってやつは以前持ってたんですがいかんせん音が細くて
手放しちゃいました。
MXRのビンテイジなやつでも試してみます。
362356:2001/07/11(水) 00:41
>>357>>360
レス感謝。
やっぱ、一回問い合わせた方がよさげですね。
特に、ACアダプター使いたいので電源が気になりますな。
363359:2001/07/11(水) 03:56
>>361
そう、ファイナルフェイズです。オレも結局買いませんでした。
MXRスレでは100より90の方がエグいという意見もありましたな。
ビンテージだったら、ミュートロンでしょう。
BI-PHASEはバカ高いので、FEEDBACK付きのIIあたりがよろしいかと。
364ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 14:00
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=994826092
参加をお待ちしております
365ドレミファ名無シド:2001/07/11(水) 16:23
有意義
366Basser:2001/07/12(木) 17:23
あなたにとって絶対にないと困るエフェクターって何ですか?
使用ベースとエフェクター(ブランドも)教えて下さい。
367suckは12だよ:2001/07/12(木) 22:56
リミッターとサンズのベースドライバーだな。
まぁ、どれか一つと言うならサンズのベースドライバーだ。
368ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 23:06
絶対にないと困るのは・・・難しいね。
サンズのクラッシックかな。
369ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 06:35
うん、サンズのベースドライバーが無いと俺も困るかな?
370ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 16:30
えー、初心者質問で申し訳ないんですが、
ギターだと歪み系とかディレイかけたらわりとゴマかせるじゃないですか。
ちょい間違ったり、ヘタでも。
ベースでも、そんなふうにゴマカシのきくエフェクトって
ないんですか?
ちょい間違ったり、ヘタなのをカバーしてくれるような。
371モア:2001/07/14(土) 19:04
370さんへ。
いいコンプ。
あとは、マトモなモノラルコーラス。
フォックス・ロクスの「プロバイブ」がおすすめ。
おと太くなるうえに、タッチでスピードが変わってくれるんで、
ミスも、演出くさくなる。なにより、かかり過ぎないし。
372ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 19:26
>>370
367〜369に聞いてみたら。
373Basser:2001/07/14(土) 21:31
>>372
>ベースでも、そんなふうにゴマカシのきくエフェクトって
>ないんですか?
>ちょい間違ったり、ヘタなのをカバーしてくれるような。

無い。
あったら教えて欲しい。

下手なら誤魔化す事を考える前に練習しろ!

悪いけど・・・この書き込みにすごい腹を立ててるよ。(怒!

はっきり言って、ベースって発揮の役割が何なのか解ってないね。
弾く前に一度考えてごらん。
374368:2001/07/14(土) 21:47
>>370
厳しいようだけど、Basserさんの言う通り。
マジレスしようと思っていたけど、
オレも>>373と同じ内容しか書けない。
375ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 22:11
>>370
ずばりDODのデスメタル
376368:2001/07/14(土) 22:53
逆だったらあるかな。つまりごまかしが利かないヤツね。
たとえば、オクターバーなんかそうじゃない?
歪みモノもミュートがしっかりしていないとグシャグシャになるし。
377Basser:2001/07/14(土) 23:38
>>376
>逆だったらあるかな。つまりごまかしが利かないヤツね。
音が立つやつは誤魔化し聞かないよね。
後、ディレイとかも下手やると汚くなると言うか、意図した状態にならない。
378ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 23:45
漏れは オートワウ使いなんだけど、やはりごまかしはきかない。
へたにかけると バカっぽいので。
計算ずくの使い方しかできん。
はまれば面白いけどね。
379368:2001/07/15(日) 00:43
>>377
音が立つヤツの方がごまかし利かないかもね。
ヌケがやたらといいディレイで、下手な演奏聴かされたらたまらんよね。

>>378
そのバカっぽさを強調するのに、1曲通してかけっぱなしにする方法と、
高音フィルでスライドとビブラートかけながら踏む、っていうのを時々やるよ。
380ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 15:00
378でし
>>>368=379
なるほどね〜。 面白いつかいかたしてますね。
漏れは曲にもよるけど オートワウ使わないような曲のベースソロに
わざといれたりします。 これくらいか・・・
381368:2001/07/16(月) 01:10
>>380
オートワウの使い道って、ファンク系しか思いつかないんだけど、
ベースの音数を少なくしなくてはならないような曲だったら、
1曲かけっぱなしでもバカっぽく感じないかも、です。
382ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 13:57
ごまかしが利くエフェクターといえばマルチを思い出すのはオレだけ?
383Basser:2001/07/16(月) 17:06
>>382
それは違った意味で“ごまかしが利く”だろう?(w
384ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 08:48
age
385ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 13:29
歪み系ならサンズアンプやね
386ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 20:32
>>385
えっ? うそ・・・・
387ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 19:35
ノットうそ
388ななし:2001/07/20(金) 01:27
サンズのどれが 歪み系?
もしかして BASS DRIVER DIのことかな?

たいして歪まんよ。 もちろんもってるし便利だけどね。

このスレももう一度しっかり読んでみろ。
389ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 18:41
age
390ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 19:27
BOSSのギター用コンプレッサーあるんだけど、ベース用のリミッター持ってないから
これでOKな気がするけど、他にギター用エフェクター使ってる人いる?
391ドレミファ名無シド:2001/07/20(金) 19:32
>390
ギター用コンプは音がつぶれて使えんかった。
全部がそうじゃないと思うが。
392ななし:2001/07/20(金) 22:32
MXR ダイナコンプつかってるよ。
393ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 09:29
ベースブラスマスターを歪み物として愛用、
プリでF2BのEQ全開、コンプは160X、20年これ一筋
394ドレミファ名無しド:2001/07/21(土) 10:07
アンプのEQ全開ってだめですか?
トレブルとベースをすこーしだけ絞ってミッド全開の音って
なんか好きなんですが。
395ななし:2001/07/21(土) 12:18
>>394
いいと思われ。
うん。
アンプは ナニを おつかいで?
396ドレミファ名無シド:2001/07/21(土) 20:34
>>393
F2Bの各トーン全開って、あんた。
それ、エライことになるんちゃう?
397Basser:2001/07/21(土) 22:02
SANSAMP RBIってどう?

個人的には欲しいのだが。。。
398393:2001/07/22(日) 20:00
>>396
F2Bと+4dB入力のパワーアンプの組み合わせだからかな
プリの前段で歪まなければクリーンでちょいドンシャリのいい感じだよ
たしか、F2BのEQはパッシブだったと思う
それとブライトはOFFで使ってるよ

自分は古い赤つまみだけど最近の黒つまみを使ってる人いますか?
399370:2001/07/22(日) 23:16
えーどうも。
ゴマカシのきくエフェクトを教えていただき、
感謝しております。
やっぱり、ライブとかだと暴れたいじゃないですか。
激しく体をゆすぶって。
そんなとき、手元が狂ってもゴマカセル、エフェクトがあると
便利ですよねえ。
練習したって、上手くならないんだし、
ゴマカシのきくイイ機材がいまの世の中いっぱいあるんだから、
どんどん機材にお金をかけなくっちゃ!
そして、パフォーマンスに力をいれる!
これがベストじゃないですか?
ようは、見た目でしょう?
音質とか、そんなにこだわって聞いてないッスよ。
今の観客なんか。
テレビにでて演奏してるバンドマンも、あれ、カラオケでしょ?
弾いてるフリしてるだけでしょ?
でも、弾いてるフリが格好よければ、やっぱ、
それがベストだと思うんですよねえ。
400Basser:2001/07/22(日) 23:18
>>399
お前、ベース辞めろよ。
401370:2001/07/23(月) 00:20
>>400
なんでアンタに指図されなきゃなんねーんだ?(w
価値観なんて人それぞれだろが!
音や演奏の上手さにこだわってシコシコやるのが好きなら、
アンタは1升そうしてりゃいいじゃん。
でも、ファッションでバンドやってる奴だっているんだから
しょーがねーじゃんよ!
人それぞれ、別々価値観があるって事を思い知るがよい
402ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 00:25
>370
ネタ?
403ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 00:27
こういうやつがいるから俺にも仕事が回ってくるってわけだ。
404ななし:2001/07/23(月) 00:39
370は ネタ または 単にアオリ で 笑ってるだけですね。

Basserさん、相手にしないほうがいいですよ。
405Basser:2001/07/23(月) 00:46
>>401
確かに価値観なんて人それぞれだよな。
悪かった、言い過ぎたよ。
406ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 02:17
>>402-405
まあまあ。
ところで、歪みに関してやはりSANSが話題として持ち上がるけど、
歪む度合いばかりが問題なるのは何故だろう?
俺はSANSのクラッシックが好きなんだけど、
結局は音色の好みだと思う今日この頃。
407ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 02:19
>>370
大丈夫。既にあなたの体が立派なエフェクターだ。
408ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 02:20
SANS RBI注文しました。千葉の音屋に。
愉しみだ。
409蛇足だと思うが:2001/07/23(月) 02:21
406=407ね。
そろそろコテハン復活させようかな(藁
410ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 02:22
>>408
使用感教えてね。
411ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 04:12
>>370
空オケにすればいいんじゃない?自分たちで音録ってさ。
そうすりゃパフォーマンスにも影響ないよね。中途半端にやって下手!っていわれるよりもいいよ。
どうせバンドなんてファッショだし、弾いてる振りがかっこいいんだもんね。
412Basser:2001/07/23(月) 07:34
>>411
ああ、なるほど。
まるで、ジャニーズやビジュアル系みたいじゃない。
>>370くん、そうしなよ。
もっとも、カラオケ作れるほどの演奏力があるかどうかは別だけどさ。
413Basser:2001/07/23(月) 12:48
>>370くん
いや、やはりそれは言い過ぎた。
すまなかった。
許してくれ。
414ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 13:03
>>413
でもまあ正論だと思いますよ。是非は抜きにして。
カラオケでもライブっぽさとか疾走感が出せればたいしたものだし。
415Basser:2001/07/23(月) 17:46
>>413
お前誰だ?(笑
416Basser:2001/07/23(月) 17:48
>>408
俺も音屋で発注しようかな?
でも、マジパワーアンプで悩むからなぁ。。。
ベースで使えるパワーアンプってどれがいい?
417ドレミファ名無シド:2001/07/23(月) 20:28
>>398
私も一緒っす。F2BにPA用パワーアンプ。低域の再生能力とかダンビングとか
楽器用アンプってどれもプーだし。
でも、F2BのEQ全開にする根性は無いです。(藁
あれって、要するにBassManの回路じゃないですか。Bass4、Mid8、Hi4とか
でフラットになるっつう。全開だとヘタレな私は気合い負けします。
418393:2001/07/24(火) 03:35
F2B+PA AMPに同士が!
私はpowerにクレストです、DFは業務用にかないませんね。
preに手を加えてヒートは直流にしてノイズ軽減、SPはDL12Xを4発です。

足下に、foox tone machine+tc fr/ch、ふふふふ ^^;
419ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 07:48
age
420ドレミファ名無シド:2001/07/24(火) 08:34
>>418
根性入ってますねぇ。兄貴。
わたしゃ軟弱モノで、ノーマル赤ツマミF2Bにヤマハ2002をBTLで、
それに410XLTって組み合せっす。
足元にはせいぜいMu-tronってことです。
顔洗って出直してきます。
421393:2001/07/24(火) 22:45
>>420
おおぉぉ!赤ですかぁ〜 、2002いいじゃないですか。
XLTはE社のboxでしたっけ? 箱のチューニングが良いですよね、
私はT社の箱だけ流用しています、緑色の12'×4を。
是非 DL10Xに交換してみて下さいよ、変わりますよマジで、
平行なら1本\30Kほど、4本だとそれなりにかかりますが保証します!

では
422393:2001/07/24(火) 22:53
>>420、、追加
BTLってのが渋いねぇ、やっぱDF狙いっすか。
ならば、こんなのは!?
4発全パラで2Ω駆動ですよ、ふふふ
2002ならOKじゃないですか?
当然私は2Ω、キレが違いますよ!
423シド・ヴォシャス:2001/07/24(火) 23:54
>370
オマエ、イイヤツダナ
424ドレミファ名無シド:2001/07/25(水) 02:45
>>421
ご教授いたみいります。
ユニットの交換は考えてはいるんですが、何せバスレフポートの兼合いとか
加算合成の具合とかが吉/凶どっちにころぶかわかんないので躊躇してます。
それよか、チャンデバで切って15inchとか足す方が現実的かなぁと思ったり。

2002のBTLで2Ω負荷は恐くて出来ましぇん。
片chあたり1Ωなんて低インピ、多分2002ではもたないです。
私と一緒で根性無しなんです。(藁
425393:2001/07/25(水) 03:17
エデンのboxでしょうか?
上下にスリットポートがあるタイプですよね、たぶん。
ならば、DL10Xは問題なく適合しますよ、検証済みです。

15'の追加ですが、私的には不必要と考えてます、
80Hz以下はPAの回り混みで感じた方が位相的にも良いかなと・・
もちろん身じかで鳴る15'はたまんないでしょうね。

おせっかいですが、
10'を交換してからsub lowの必要性を感じてください。
426ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 00:57
初心者的な質問なんですが、ベースを宅録する場合にリバーブって
かけたほうがよいですか?
427ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 03:21
コンパクト・エフェクターの改造してくれる所どこか知りません?
428ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 03:23
ベースにリバーヴは
あまりかけないよ

かけたいなら、ルーム系のタイムの短いのを。
429393:2001/07/26(木) 06:22
>>426
バラード以外にも若干のリバーブは隠し技的に良いです、
実際にアンプで鳴らせば部屋の残響が付く訳ですし。
気をつけないといけないのが
リバーブ自体にコーラスが加わっているプログラムがあることと、
ベンドした時にやはりコーラス的になってしまう事でしょうか。
ステレオで広げるよりモノにしておいて、
200Hzくらいからロールオフしておくとピッチ感が保てるとおもいます。
>>428のアドバイスのようにルーム系のショートがお薦めですよー

# 控えめ 控えめ・・・
430Basser:2001/07/26(木) 08:51
>>426
>ベースを宅録する場合にリバーブってかけたほうがよいですか?

ベース単独にかけるんじゃなくて、ミックスの時に全体に薄くかけた方がよい。
431まいきー:2001/07/26(木) 10:02
RBI発注した方々,そろそろ到着しましたか〜?
432ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 10:42
>427
手間かかる上に金にならないから店ではちょっと厳しい。
個人で電気に詳しい奴探してみたら?
433ドレミファ名無シド:2001/07/26(木) 11:12
>ベースで使えるパワーアンプってどれがいい?

遅レスですがSWRのSM-500のパワー部のみ使ってます。(プリはAmpeg、キャビはSWR使用。)
もともとクリアーなAmpなのでプリの音がそのまま出る感じが好きで使ってます。

ちなみにAmpeg+SWRはP○arlJamの真似です。
434433:2001/07/26(木) 23:21
過去ログみたら評判悪いなあSWR。

もしかしてSWR嫌いな人はパッシブ派?
まあ特性がフラット過ぎて物足りないと思うのかな?
50Hz以下の迫力はかなりのものだと思うんだけどなあ。
435ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 01:37
音屋からSANS RBIやっと来ました。まあ、最初は8月初旬ということだったので。まあ、よしと。
使用感といっても、まだきたばっかりなんで部屋鳴らしの感想ですが、まBDIと音はなんら変わらず。
ミドルがついてるので、これは便利。音づくりの幅が増えました。後、On Offのフットスイッチが
つなげるので、これも買おうっと。裏は、パワーアンプにつなげるアウトプットとPAへのアウトプットが
アンエフェクトとエフェクトの2つがついていてこれも便利かも。BRIをパラでつなげられるらしい。
あっ裏にもインプットがある。あと、エフェクトのセンドリターンもある。
見た目ちゃちいです。軽いです。質実剛健です。もうちょっとビジュアル的になんとかならなかったのか?
後は、良いパワーアンプを探さなくては。編むクロンは高いしなんかないですかね。
436Basser:2001/07/27(金) 08:06
>>435
おお!良さげですね♪
俺も発注しようかな。
結局、プリを買うとパワーアンプが問題になるんだよなぁ。。。
やっぱ、PA用を使ってる人が多いんでしょうか?
437まいきー:2001/07/27(金) 09:15
>>436
25日に見積り取ったら,即納ということでしたよ。
438Basser:2001/07/27(金) 13:50
>>437
音屋だといくらだった?
439まいきー:2001/07/27(金) 14:41
35,800+送料です。
安い〜。

って,買ってないんですけど(w
BASS POD Proも気になるし。
440ドレミファ名無シド:2001/07/27(金) 17:16
>>435
お、早速ありがとう。ミッドもそうだけどループがあるのも大きいよね。
パワーアンプもTECH 21から出てなかったっけ?
441Basser:2001/07/27(金) 21:39
>>439
ありがとう。
>>440
アンプヘッドは出ていたよね。
あれ、買おうかと思ってたんだ。(w

ところで、音屋のって電源ってどうなってるの?
442ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 00:41
age
443ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 01:37
>>441
毎度。正確に言うとパワードモニターみたいなヤツね。
LANDMARKも欲しかったの?相当な入れ込みようだね。
444ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 01:41
>441
117Vのまま。特に問題無しだが気になるので調べてみましょう。
Tech21からはパワーアンプでてなかったような…ランドマークちゅうBDI
にパワーアンプついたものならあるが。
だが、マニュアルにはパワーアンプ付きのキャビが載っていた。10"4発
で400W。重そう。これもそのうち日本にくるのであろう。
だけど、ゴラ2もってるんで、なんか安くてパワーのあるパワーアンプないっすかね。
445443:2001/07/28(土) 02:36
>>444
BDIと一緒に出たパワードモニターみたいな、
BASS POWER WEDGE 60ってヤツのことです。
誤解生むような書き方してしまってすみません。

パワーアンプいえば、PEAVEYのCS800(だっけ?)てまだあるのかな?
某楽器店で勧められました。
446445:2001/07/28(土) 02:39
あ、日本語変だ。スマソ。
447Basser:2001/07/28(土) 06:58
>>443
うちに貰いもんのマーシャルのベース用キャビが転がってるからさ(w
ピーヴィーのクラシックも考えてる。

>>444
やっぱり、117Vなんだね。
パワーアンプっていいのないかなぁ。。。
YAMAHAのPA用でも使うかな(苦笑
448ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 07:45
>>447
Yamahaの中でもシリーズによります。
とりあえず現行だとPシリーズはやめましょう。
それからピービーのCS800もやめた方がいいです。Yamaha以下です。
449Basser:2001/07/28(土) 07:52
>>448
だと、どの辺がお薦め?
450まいきー:2001/07/28(土) 09:21
結局BASS POD Pro買ってしまった・・・税込み67,000円+10%ポイント。
福岡の家電店楽器フロアにて。
これ、かなり多彩なコントロールができるのね。

POD Proも持っているので、外観統一できてよいです。
451Basser:2001/07/28(土) 09:51
>>450
まいきーくん、いいなぁ。。。(w

まあ、予算が厳しいから今回は見送りかなぁ。。。
AKAIのUNIBASSも欲しいし。
452ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 11:30
stewart world 1.2 どーよ!
453まいきー:2001/07/28(土) 12:18
>>451
やっとボーナスがでたので、勢いで(w
旧定価の分が余ってたので買いました。

次の入荷分から、売値が9万越えるらしい。それは売れないぞ(w
さすが地方だ・・・
454Basser:2001/07/28(土) 14:03
>>453
良いなぁ、ボーナス。。。
自営業だからボーナスどころか、内職しないと。。。(泣
455ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 18:29
 
456ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 22:45
Basserさんはついていけない話題にノータッチですけど
プチマニアってやつか(w
457Basser:2001/07/28(土) 22:58
>>456
>Basserさんはついていけない話題にノータッチですけど
えーと、知らない話題に入って荒らすのもなんだし。。。(汗
458ドレミファ名無シド:2001/07/28(土) 23:23
本人からのレス恐縮です(マジ
・・・大人のスタンスって事で了解です。
スマソ
459ドレミファ名無シド:2001/07/29(日) 09:44

1 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2001/07/28(土) 23:29
ベース始めた頃に楽器屋のオヤジに騙されてマルチエフェクター買ったのですが
何に使っていいかわからず、4年経った今でも必要性を全く感じません。
時々思い立って使ってみるのですが本当にお遊び的な音しか出ません。
結局、エフェクターとしてではなくチューナーとして活躍している有様です。
ジャンルによるかもしれませんが、本当にエフェクターって必要なんですか?
460Basser:2001/07/29(日) 09:58
>>459
初心者に必要なのはチューナーだけかな?
初心者にコンプは良くないと思う。
461ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 15:58
必要性を感じないのだったら無理して使わない方がいいね。
コピーする曲でかかっている、なんて時に初めて必要になる。
462ドレミファ名無シド:2001/07/31(火) 06:25
age
463ドレミファ名無シド:2001/07/31(火) 07:16
もしかしてベ○ト電器?
->まいきー
464まいきー:2001/07/31(火) 09:08
>>463
そうそう。
10%ポイントの時か,無金利10回払いができるときに
よく利用します。
465ドレミファ名無シド:2001/07/31(火) 14:34
>>448
え、yamahaのPシリーズって駄目なの?
PCの後継に買おうかと思ってたんだけど。
466まいきー:2001/07/31(火) 22:33
私のBASS POD Pro、よく見たらフロントパネルのCAB SELECTとかの
グレー系の文字が印刷されてない・・・これも初期不良なのかな?
467Basser:2001/07/31(火) 23:26
パワーアンプの話題は、統一スレッドで上がっています。

今日、AKAIのUNIBASSを試奏してみたよ。
おもしれーって言うか俺のためにあるようなエフェクターだった。(w
来月買おうっと!
468ドレミファ名無シド:2001/08/01(水) 00:22
アイバニーズのphat-hedってどうですか〜?
469ドレミファ名無シド:2001/08/01(水) 00:36
返答thanx->まいきー
昔、福岡にすんでてベ○トって
しょっちゅういってたから懐かしくって、つい。
470ドレミファ名無シド:2001/08/01(水) 08:59
 
471まいきー:2001/08/01(水) 13:19
>>469
そうですか〜。福岡では,数少ない大型(でもないけど)楽器店です
ので,値段が高くても貴重な存在です。

でも,ギターやベースの値段って比較したこと無いな〜。試奏して気
に入ったのを買うのが前提だからかな。
472ろくげにすと:2001/08/01(水) 21:18
そおいや、ラックでいいから、空間系でいいのある?
今まで FX900 使ってたんだけど、エフェクトの切替遅くてたまんなくなって。
473ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 00:27
で、パワーアンプのおすすめは?
統一スレッド逝ってきます
474まいきー:2001/08/02(木) 09:00
印刷が抜けている私のBASS POD Pro,結局初期不良交換ということになった。
代替品が到着次第,交換。

こんなの初めてって言ってた。
475Basser:2001/08/02(木) 09:29
>>マイキー
結構レアアイテムだったりして。。。(w
476マターリ派@2ch:2001/08/02(木) 09:56
広告すみません。うちに来てください。900曲の素晴らしいMIDIが
自由にDLできるです。

沢山のMIDIを取り揃えてお待ちしております。
http://www.destiny.prohosting.com/J/
全部私のコレクション(笑)です。
どんどんお持ち帰りくださいませ〜!
(JASRAC反対!断固闘う所存です。
 みなさんのDLは強力なパートナーとなります。)
477ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 20:46
itiouagetokuyo
478ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 21:49
>>474-475
抜け具合によっては全然使い物にならんぞ(藁
479ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 21:53
>>478
アナログものなら、なんとか使えそうだけどね。
でも、SANSのクラッシックだと怪しい。
ディップスイッチの意味が分かっていないとアウト(藁
480まいきー:2001/08/02(木) 22:39
>>Basser
記念写真だけは撮っとくよ(w

貴重だけど、欲しい人はいないと思うぞ
481Basser:2001/08/03(金) 07:10
☆★☆ベースギター統一スレッドVOL.3☆★☆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=compose&key=996789961

よろしくお願いします。
482ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 03:21
>>472
かつてARTのマルチ使ってたけど、あれは良かったよ。
10年以上前の話だから今作っているかどうかは分からないけど。
483ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 15:29
文字がピンク!
484Basser:2001/08/04(土) 15:59
AKAIのUNIBASS発注した。
26日のライブまでに間に合うかな?
485ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 03:42
SANS BassDI(ラックじゃないほう)を
チェック試用しているのですが、
プリアンプ代わりとして考えると、
思いのほか音がやせる、
というかレンジが狭くなってしまいます。
結構使いこなしは難しいですね。
486ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 08:19
>>484
どこで演るのー 観に逝きたーい!
487Basser:2001/08/05(日) 09:14
大井のシブヤ楽器って知ってる?
あそこでやるらしいんだが、詳しいことはまだわからない。(w
488ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 13:23
時間とか詳細キボンヌ
489Basser:2001/08/05(日) 14:49
>>488
店に聞いてくれ。
俺はまだ何も聞かされてないんだ。
490ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 21:02
UNIBASS、気になってきた。
人数少ないバンドにはいいかも。
491Basser:2001/08/05(日) 22:11
>>490
ギター・ソロの時とかに使ってバッキングに厚みをつけたり、
ポイントでユニゾンフレーズを入れたりする予定。
コードプレイはできないけどね。

ギター用のセッティングもするようだから、ギターアンプとかその辺が難しい。(w
492ドレミファ名無シド:2001/08/05(日) 23:32
そうか、和音は出ないか。
ハーモナイザーの類ってそうだもんね。
493Basser:2001/08/05(日) 23:45
>>492
そう、シンセベースとかね。
それでも、面白いことはできそうだよ。
494ドレミファ名無シド:2001/08/06(月) 00:55
>>468
それってディストーションだっけ?
自分で弾いてみてどうだった?
495訂正しときます:2001/08/06(月) 01:04
>492
和音は出るけど入力出来ない
ハーモナイザーは和音入力可・オクターバー系は短音入力のみ

>493
ベースシンセでは?
496492:2001/08/06(月) 02:11
>>495
言葉がかなり足りませんでした。すみません。

>ハーモナイザーは和音入力可
そうなんですか?
497Basser:2001/08/06(月) 06:35
>>495
そうです。逆でした。
ベースシンセが正しいです。
498補足:2001/08/06(月) 06:52
原音加工系と発信器系のちがいにょろ
ユニはオシレーターだから短音入力対応ぞなもし
アッパーオクターブや5度・4度を加えたた和音出力機にゃん
フレット上はコードを押さえられないけどサウンドは和音なり

ワーミー使った事あるかにゃ?
和音入力できるでしょー、ハーモナイザーの名前は商標にゃん
いわゆるピッチコントローラーなり〜
499ドレミファ名無シド:2001/08/06(月) 17:15
>>498
あ、なるほど。<ワーミー

>アッパーオクターブや5度・4度を加えたた和音出力機にゃん
>フレット上はコードを押さえられないけどサウンドは和音なり

これはすぐ分かりました。
500499:2001/08/06(月) 22:27
あ、500だ。
言い訳になっちゃうけど、やっぱりエフェクターの知識が浅いのは、
使う機会が少ないからなのかな。もうちょい勉強しないと。
501ドレミファ名無シド:2001/08/06(月) 22:40
だんだん覚えるよ大丈夫。
「〜だと思う」で勘違いしてるのが一番怖いんだから、
楽しみながら向上してください。
502500:2001/08/07(火) 18:42
>>501
うう、ありがとうございます。
オートワウ、歪み、オクターバーくらいしか使わないもので。
503501:2001/08/07(火) 22:51
とは言っても↑のオトワウ・歪み・オクタバはどれもメーカーやモデルによって
個性が違って深いですよねぇ、ところで何にを使ってますか?
ってか、みんな飛び道具系ですよね(w
504502:2001/08/07(火) 23:17
ワウはFX-25とMF-101、歪みはサンズのクラッシックです。
オクターバーはOC-2です。全部ループにしています。
飛び道具だから本当にたまにしか使いません。
たとえば、一回10曲弱のライブで1〜2曲のそのまた1〜2小節、
そんな感じです。お客さんにもその方が印象に残りやすいみたいです。
505501:2001/08/08(水) 01:49
押さえてますね〜
MF-101はまだ試して無いんですがかなり良さそうですよね、どうですか?
ベースでOC-2ってのもマニアックじゃないですかぁ、2oct下っすか!
そうそう、オクターバー系はオシレーターを内蔵してますのでメーカーによって
音が違って深いですよ、私はかなり前にはまってしまって(w
OC-2・カラーサウンド オクティバイダー・E/H マルチプレクサー・ミュートロニクス オクターブディバイダーと
使いましたが特にカラーサウンドは重低音でトラッキングもなかなかでした。
しかもその後にコーラスを目一杯かけたりして・・・
同じようにワンステージで一踏みでしたけど。
506500:2001/08/08(水) 02:45
MF-101ですが、かなりいいですよ。ココでの評判通り音が太いです。
レゾナンスが結構いい味だしていて、ピーピー言うギリギリのところまで持ち上げます。
実はあのルックスに惹かれて買ったのですが、とにかく音痩せが感じられないのが嬉しいです。
おもちゃとしては高級なのですが、買って正解でした。

OC-2はギターで使われているのを見て(聴いて)手に入れました。
シンベみたいで面白いですよね。やっぱりアタックが遅くなるから、
2octでも原音混ぜないと使い物になりません。

>そうそう、オクターバー系はオシレーターを内蔵してますのでメーカーによって
>音が違って深いですよ、私はかなり前にはまってしまって(w
シンベも好きだったりするので、そういうお話はすごく興味深いです。
どうしてもトラッキング性能を考えてしまうので、試奏した結果、
EBSがいいなぁなんて思うのですが、MXRなんかも音色が捨てがたくて迷っています。
507501:2001/08/08(水) 03:22
レスさんきゅです。
やっぱMF-101は良いですか、飛び道具とはいえベースの役割をおざなりに出来ないから、
基本性能が高い物に触手がね... モーガーフォーガーは全機種欲しいくらいです(w

EBSは正当は、MXRは邪道派って感じですよね。
ほんと押さえてますね〜
508500:2001/08/08(水) 06:06
いえいえ、こちらこそ励みになります。
2ちゃんで親切な方に会えるとは思ってもみなかったです。

>飛び道具とはいえベースの役割をおざなりに出来ないから、
>基本性能が高い物に触手がね
そうなんですよね。moogerfoogerのよいところって、そういうところですね。

>モーガーフォーガーは全機種欲しいくらいです(w
ここのレスにもありましたが、リングモジュレーターはかなり惹かれます。
本当に飛び道具にしかなりませんけど(藁
101買ったときに試奏しましたが、さすがに買うのは止めました。
そこまでの勇気が出ませんでした。

>EBSは正当は、MXRは邪道派って感じですよね。
正におっしゃるとおりです。邪道なくらいがちょうどいいくらいです。
MXRが復刻されてすぐに楽器屋に走ったのですが、
あの野暮ったい音がたまらないんですよ。

バンドのことを考えるとEBSの方がいいとは思うんですけどね。
509501:2001/08/08(水) 10:20
そうですねぇオクターバーは結構使えるので正当派から攻めるのが筋でしょうか、
コンパクトで現行品でなんか萌えちゃう物は限られてきますよね(w
やっぱEBSですかねぇ...
E/H オクターブマルチプレクサーは比較的安く見つかるかもしれませんので試してほしいですね、
やっぱオシレーターの音が独特なんですよ♪

リングモジュレーターは半年に1回くらいですか、許されるのは...
いちおう持っています(E/Hフリケンシーアナライザー)です、昔ギターと掛け合いソロの時
FUZZ(トライアングルπ)の後に薄く混ぜてからリバーブなんてやっちゃいました、
本番まで秘密にしてたんですがDrが固まりました(想ひでッスね)

恥ずかしいからsage
510ドレミファ名無シド:2001/08/08(水) 15:06
EBS BassIQマンセー
511501=510:2001/08/08(水) 16:20
やられた...
BassIQ買っちまった...
ちょっと試しのつもりだったのに...
OctaBassもイイな、E/Hより追従度が高いよスラップでここまでいけるなんて...
MultiCompのチューブモードはコンパクトでは敵無しだろ...
UniChorusはいらん(w

500さん、オクターバーはEBSだよ!
残りの2つも買いそうだ。
512500:2001/08/08(水) 21:39
おお、レポートありがとうございます!
BassIQってワウですよね。今度試してみます。

>スラップでここまでいけるなんて...
そう!それがすごいなって思いました。OC-2で同じことやろうとすると、
全然音にならないのにEBSでは楽々クリア・・・なんてこともあって食指が動いたのです。

コンプは基本的に使わない(自分の方では用意しない)のですが、
その昔、CS-3をギタリストから借りて「わざとローファイな音」を作って使ったことがあります。
やはり「補正」という感じではなく「飛び道具」として使ったことになりますね。
チューブモードがあるのですね。そちらも試してみます。
513501:2001/08/09(木) 00:17
私も基本的にはノーコンプなんですけどたまーに繋げます、
MXRのlmiterです、けどMultiCompはツボでしたね〜
あくまでも最高のコンパクトとして...
514Basser:2001/08/09(木) 21:07
ようやくAKAIのUNIBASSが届いたよ。
来週辺り、スタジオでセッティングを考えてみないと。
515500:2001/08/09(木) 23:14
>>513
そうですね。コンパクトだから「ならでは」の音が欲しいところですよね。
501さんの場合、全部コンパクトで出しているんですか?

>>514
レポート引き続きよろしくです。う〜、欲しいモノがだんだん増えてくる(藁
516501:2001/08/10(金) 01:01
基本はラックでストレート(プリ+パワ-)で、それ以外はコンパクト(飛び道具)
コンパクトが複数の場合はループセレクターで一踏みっすよ

おおおっ!
噂のユニベースだ...
517ドレミファ名無シド:2001/08/10(金) 01:15
mo
518500:2001/08/10(金) 12:37
>>516
そうですか。
お話の中にリバーブが出てきたのでどっちかな?って思いました。
UniBassも気になってしょうがない今日この頃です。
もう一つのヤツも気になります。
519501:2001/08/10(金) 13:47
リバーブはボスのコンパクト(RV-2)です、
>509みたいなお茶目な事はもう10年くらい前でしたね...


☆皆さんの邪道テクニック教えてくださいよー
520Basser:2001/08/10(金) 17:19
>>519
>皆さんの邪道テクニック教えてくださいよー

昔、ライブで曲のエンディングに光線銃を使った。(ワラ
521ドレミファ名無シド:2001/08/10(金) 22:51
522ドレミファ名無シド:2001/08/11(土) 09:50
邪道age
523UNIBASS:2001/08/11(土) 15:10
http://www.akaipro.com/jp/html/SB1_spec.html
UNIBASSのデモがここにあります。
524500:2001/08/12(日) 00:23
>>519
ありがとうございました。邪道テクニックは今後も研究してみます。

>>523
さんくすです。もう1個の方が気になりました。
525ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 07:16
UNIBASSage
526ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 18:01
このスレが出来た当初、ネタが少なくてすぐ沈んじゃうんじゃないかと思ってたけど、
結構奥が深い世界なのね。
527ドレミファ名無シド:2001/08/13(月) 18:47
きっとギターとかよりも掘り下げて研究する人が多いんでしょうね。
528ドレミファ名無シド :2001/08/15(水) 02:29
ベーシストだけど機材大好きです。
必要性あまり感じてないのにアンプ購入しちゃったし。
実用性というより自己満足ですな。
ライブでは外音はラインの音メインってのはわかってるんですけどね。
529某所からのコピペですが。:2001/08/15(水) 02:33
Cranetortoise GREAT COMPRESSOR

長所
その全て!なんというか、ベーシストが望んでいた全てがココにあり!
何の言い分も無い。
短所
初心者や、音に疎い人には、使うのは無理です。
なぜかって、音圧が揃うだけで、アタック音はそのままなんですから!
コメント
いや〜。これを買おうとしたあの時の興奮は今でも忘れません。
私も最初は自分の耳を疑いました。「アタックバラバラじゃん
かかってんの」と。
しかしかかってたんですねえ。お店の人に無理といって、
大きな音でやらせてもらって始めて分かりました。
それくらいナチュラルです。あ、ちなみに「クレイントータス」と読みます。
ALBITというアンプメーカーと同じですね。
ここのノウハウはすごいですよ!
すばらしい!
530ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 03:54
ALBITのGC-1だよね。うさぎが餅ついてる。
漏れも、この機種気になる。
ハンドメイドという噂もあるが。
531ドレミファ名無シド:2001/08/15(水) 16:51
ALBITですね。
結構評判いいですね。
僕もこれを試奏したのですが、別のを購入しました。
EMMAの MORGです。
このコンプ、メチャクチャかかります。
使いやすいですし 音質も良いです。
元々 ダイナコンプ使ってましたがちょっと違う気がして 買い換えました。
非常に気に入っています。

一度 弾いて見て下さい。
532Basser:2001/08/18(土) 21:26
UNIBASS仲間(w
といろいろと情報交換しているんですが、
明日、バンドでスタジオにはいるので、
UNIBASSをいろいろ試してきます。

今のところ、ギターアンプとのバランスが難しいです。
533Bassen:2001/08/19(日) 07:05
>UNIBASSをいろいろ試してきます。
バスドラの重石なんかに良いとおもわれ。

>ギターアンプとのバランスが難しいです。
使わないのが良いとおもわれ。
534Basser:2001/08/19(日) 17:44
UNIBASSはやっぱり難しいですね。
あくまでもライブ時の代用品としての使い方か、
一発芸用に使った方が良いのかと思ってしまった。(w

ギターセッティング用のエフェクターやアンプのセッティングとかしっかり研究しないと。
でも、面白いエフェクターです。
535ドレミファ名無シド:2001/08/19(日) 19:10
あぁ、そうですか。
頑張って精進しなさい。
536ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 00:13
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ふーん、>>535はずいぶん偉そうな人だね。何様だろう?
\_   _____________________
   | / /
    ∨  |  馬鹿だな、お前知らないのか?彼は天下の夏厨房様だよ。
 日 ▽ U\  __________________________
≡≡≡≡≡| /   ∧∧  /
 V ∩ [] ∨目 (゜ω゜=)< なるほど、まだ関東から西は夏休みですしね。
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽_ \________________________
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   つ――./   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
537ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 00:40
改心前のBasser氏よりマシ。(藁
538ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 01:14
そうかあ?
539ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 09:13
>>535>>537=自画自賛(藁
540ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 09:55
Basserさんはすかっりつぶやき君に・・・ (w
541ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 11:34
>>540
どのスレも9月までこんな感じなのかな?(w
542ドレミファ名無シド:2001/08/20(月) 23:39
         名スレの予感age
543ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 08:26
>>542
んなぁこたぁない!
544ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 15:06
>>542-543
でも、結構参考になるレスはあるよね。

最近気になっているのがTUBE ZIPPER。
545ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 22:15
>>544
>最近気になっているのがTUBE ZIPPER。
どんなやつだっけ?
まあ、自分で調べてみるか。
546ドレミファ名無シド:2001/08/21(火) 22:21
>>545
エレハモのワウで、チューブが2本立っているヤツ。
547TUBE ZIPPER:2001/08/22(水) 18:39
548ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 18:52
コルグのAX300Bってどうなの?
549ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 18:59
ARTのTUBEPACKを使っています。
最初はいろいろとトラブったけど今は安定して動いている。
作りはイマイチだけど結構マイルドでいいっすよ。
DIにもなるし。
550ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 19:18
>>549
基本的にはコンプだっけ?
551リッチー:2001/08/22(水) 19:19
そうです。コンプです。
552549:2001/08/22(水) 19:31
リッチーさんのおっしゃる通りです。
入力、出力とも標準ジャックとキャノンが付いています。
12AX7と12AT7という2本の真空管が入っていました。
マイクプリアンプとしても使える(使ったことはありませんが)のか、
ファントム電源もあります。
553550:2001/08/22(水) 19:47
>>551-552
なるほど、サンクスです。
LEVELARみたいな感じなんだね。
なかなかよさげ。
554ドレミファ名無シド:2001/08/22(水) 20:36
>>548
前モデルの30B持ってるけど、飛びモノは作りやすいよ(300Bはメモリ周りを増強しただけだったはず)。
歪みは薄っぺらくて、ファズはギーギーいってるだけ。ペダルワウもおまけ程度かな。
シンベの音も出来るとか当時のカタログにあったけど歪みとオートワウでそれらしくするだけ。
KORGのページでもアナウンスされてないから人気なかったのでは。他買った方がいいかと。
555ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 04:37
ずばりお聞きします。1Uサイズ、コンプ内蔵、以上の条件を満たしていて
皆さんのお勧めのベース用プリアンプってなんですか?
できれば音のキャラクター・使い勝手も説明してくれると嬉しいです。
556ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 06:15
>>555
統一スレに逝った方がいいですよ。
557555:2001/08/23(木) 06:59
>>556
失礼しました。逝ってきます。
558ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 07:20
>>548>>554
うちにはBOSSの8Bがあるけど、やっぱ歪み系と使えないね。
プレッシャーペダルを使って、ワーミーみたいなことに使ってるよ。
559ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 10:17
Tube Packってハーフ1Uコンプってことは>>555 の望みに叶ってるカモ...
安いし。
560603:2001/08/23(木) 16:05
やれやれ初心者ってなんでこんなに視野が狭いんだ(w
561向こうの647:2001/08/23(木) 17:51
>>560
お疲れさまでした。
562ドレミファ名無シド:2001/08/23(木) 18:45
>>560
>やれやれ初心者ってなんでこんなに視野が狭いんだ(w
なに言ってんだよ。
視野が狭いから初心者なんだよ。(w
563ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 18:51
ワーミー使ってる人っていますか?
564ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 19:10
>>560
マアマア、人は皆、初心者だった事があるはずなので・・・。
マタ〜リと後輩達にいろいろ教えてあげてよ。
565ドレミファ名無シド:2001/08/24(金) 20:52
>>560は初級者スレで熱くなり過ぎ!(ワラタヨ
566隣の603:2001/08/25(土) 00:54
やべ、笑われちゃったん
567ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 01:23
>>560は見ててこっちが恥ずかしくなったよ。
568ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 01:25
で結局うやむやになってたコンプとリミッターについては
どういう考えなの>>560は。
569ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 11:57
>>568
そうですね、ぜひ>>560さんの考えを聞いてみたいです。
570隣の603改め560:2001/08/25(土) 14:30
ちょっと整理します。
まずわたしは、リミッターはRECに不可欠とは述べてません、
>使うけど←私見です。
漠然とした質問に自分の見解を述べずに否定一本槍の方がいたので何だかなと。

RECにしろLIVEにしろBassの音作りはダイナミック系のEFは不可欠です。
>>568-569
この場でちゃんとした意見が述べられるとは思えませんので割愛させて下さい、
OFFでもしましょうか?
571ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 21:28
>>570
>この場でちゃんとした意見が述べられるとは思えませんので割愛させて下さい
あ〜、その気持ちわかるなぁ。(ワラ
このスレが云々でなくて、掲示板で理解を得るのって難しいよNe。
572ドレミファ名無シド:2001/08/25(土) 23:00
>>571
同意。
真意が伝わらないことが多いよ。
だから、ちゃんと伝わらずに
揚げ足取り厨房が食らいついてくる。
573女名無し:2001/08/26(日) 00:33
Basserさん。。。さよなら。好きです
574Basser:2001/08/26 07:27
はあ。。。
     
575ドレミファ名無シド:01/08/26 15:10
>>570
ベース討論OFFか、荒れなければ面白いかも。
576ドレミファ名無シド:01/08/27 01:14 ID:6077HviM
>>575
前やったけど面白かったよ。
577529:01/08/27 07:25 ID:bz6gjms2
夏休みが終われば
来ないでいい連中は来なくなるでしょ。

クレイントータスのコンプ試奏できるとこなくって・・・・
誰か教えて下さいな。新宿や池袋、お茶の水あたりで
常時おいてるところを。
578ドレミファ名無シド:01/08/28 18:32 ID:od/A6/9k
>>577
イシバシにあります。
試奏できますよ。
もちろんしました。
579ドレミファ名無シド:01/08/28 18:36 ID:n.e6mSd2
>>578
何処のイシバシでしょうか?
580ドレミファ名無シド:01/08/29 01:39 ID:hVMjfwu.
EBSのfafnerってどうなんですか?
スペック表もないので大きさすらわかりません。特に奥行きが知りたいです
581 ◆bbQQFsyI :01/08/29 03:39 ID:GJ/Kxq.I
582ドレミファ名無シド:01/08/29 21:03 ID:gkAyfqyU
583 ◆bbQQFsyI :01/08/31 18:28 ID:17ehQxgE
>580
fafnerを購入予定ですか?
是非レポ下さいな。
584ドレミファ名無シド:01/09/01 09:41 ID:8NIwX5XA
夏厨房もいなくなったなぁ。。。
585ドレミファ名無シド:01/09/01 20:41 ID:8NIwX5XA
9月だし上げておこう
586ちんぽこちん:01/09/02 09:29 ID:3tsv7q7Y
D.I.ってなんだ?
教えて?へけっ
587ドレミファ名無シド:01/09/02 09:36 ID:pBKVpAow
>>586
>>73にあるよ。
588MOON:01/09/02 09:58 ID:3tsv7q7Y
MOONはD.I.通すと最高だよね!!!
ネックの角度も最高!!!いい木使ってるよね。
特にLOW−Bの音出した時に体に伝わる振動がたまんない。
俺34INCHの4弦はテンションよくて好き。
確かに5弦の実音は〜40Hzだから音というより振動として体感するような
音だよね!!!!そう思いません??
589ドレミファ名無シド:01/09/05 00:36 ID:xLG6.Nxc
>>588
つまり、それが言いたいが為に質問したのね。
どのDIにつないだの?
590ドレミファ名無シド:01/09/05 10:26 ID:NHigX2sg
>>586=>>588は、D.I.よりIDについて学んだ方がよいと思われ。
591ドレミファ名無シド:01/09/05 11:09 ID:6uQQAZNI
>>590が上手いこと言った。
592ドレミファ名無シド:01/09/05 11:18 ID:kQneApsA
>>588いってることは恐らく滅茶苦茶だがそんな楽器があったらある意味
理想的だ。
593ドレミファ名無シド:01/09/07 01:34
ていうかSansAmp Bass Driver DI
てそんなによさげなの?
594ハヤシライス:01/09/07 01:40
SansAmp Bass Driver DI と
フリップのベースドライバーは良く使ってる人みます・・・
595ドレミファ名無シド:01/09/07 14:51
>>593
これ書く人もう何十人目かわからないですけど、
俺はもう手放せません。なんであんなに音太くなるんだか。
596ドレミファ名無シド:01/09/07 15:25
折れもSans持ってるがヤパーリAmpegにはかなわない。結局Sansの音を
追求したらSVTに辿り着いた。

でもあのサイズと値段はかなり魅力的。バカ売れするだけのことはあると思う。
597ドレミファ名無シド:01/09/08 01:03
>>595
漏れも同意。 じつは フリップのベースドライバーももってるが SANSばかりつかってる。
漏れは音が太くなるとは思わないけど、手放せない。 便利。

練習スタジオって 場所や部屋によってヘッドやキャビが違うから どうしても
まちまちな音になる。んで、Sansで調整して好みの音を作るけど
結構簡単にできるからね。
ただ、そのときは ヘッドの設定はフラット。
ヘッドの使い方を勉強すればいいとは思うけど、部屋によってちがったり
同じヘッドでもへたってたり、キャビがへたってたりするので
やっぱ Sansに頼ってしまう。
薄くドライブかけるときにもつかえる。

逆に Sansの音しか出ないということと、ドライブがきつくはかからないことが欠点かな。

厨房長文、スマソ
598ドレミファ名無シド:01/09/08 01:27
>596
V4Bもなかなか酔い。
599ドレミファ名無シド:01/09/10 01:03
Sans の BASS DRIVER DI の PRESENCE のつまみって
周波数でいうとどのあたりになるかわかる人いますか?
600600欲しさにレスするが:01/09/10 03:31
>>599
あそこを上げるとノイズが増えるだけ、っていう気もする。
出したい音によるんだろうけど。
601ドレミファ名無シド:01/09/10 10:02
>600
いや、結構面白いよ。
スラップ をバキバキッて やる時は有効。
602まっさりあ:01/09/10 20:12
サンズアンプ使ってます。歪みの音色は好きなんですけど、歪みの度合いが足りません。
同じような歪み方で、もっとドライヴかかるエフェクターってありますか??


あったらおしえて欲しい・・。
603399:01/09/10 20:19
>>602

Sans Amp Clasic
604593:01/09/11 01:23
Sans の BASS DRIVER DI とか結構
厳重につつんで展示してあったりして、音だし
とかお願いしづらいような気がするかも
605ドレミファ名無シド:01/09/11 03:09
>>604
いや、それはないと思う。
少なくとも井毛辺、威死罵死あたりは
結構在庫持ってるはずだから。
606ドレミファ名無シド:01/09/11 15:52
>>604
>>605が正解。この前おれの隣で試奏していた人がDI試奏していたよ。
607まっさりあ:01/09/11 18:49
>>603
クラシックてけっこう歪みますか??

あと、line6のディストションモデラーはどうでしょうか??
608ドレミファ名無シド:01/09/11 21:33
age
609まっさ:01/09/16 11:21
あげ
610ドレミファ名無シド:01/09/16 18:12
あげます
611ドレミファ名無シド:01/09/18 20:24
age
612ドレミファ名無シド:01/09/18 21:22
SANSより、HAOの「RUST DRIVER」がよかった。
613ドレミファ名無シド:01/09/18 21:42
FUZZの話しましょうよ
現行の機種で1番beebaaに近いのってどれですか?
614ドレミファ名無シド:01/09/20 03:30
便乗レスです。
ベースにかますFUZZで、音痩せのないお勧め品ってありますか?
ビッグ・マフ(復刻)だと個人的には少し細い気がします。
現在woolly mammothを借りているのですが、セッティングが微妙で......使っている方がいらっしゃいましたらオススメセッティングも教えて下さいませ。
615カールゴッチ?:01/09/20 03:38
誰かDBXのMC6売って。
ってか、機材のオークションのページ教えてください。
616ドレミファ名無シド:01/09/20 03:40
>>607
思ったより音も作りもしっかりしていました。いろんな歪みが欲しければ、値段を考えてもオ得なのではないでしょうか?
私は「コレ一台!!」っていうのがあればいい方なのでパスしましたが。
617ドレミファ名無シド:01/09/22 22:19
dm4についてインプレを!!おねがい
618ドレミファ名無シド:01/09/22 22:51
なんか人が少なくなっちゃったな…ココ
619ドレミファ名無シド:01/09/22 22:55
夏にコテハン叩きが出たから、
みんな引いちゃったみたいだね。
620ドレミファ名無シド:01/09/22 23:42
>>614 WOOLLY萬藻巣は扱いずらいよね。弾く時だけ踏む様にしないと勝手にブーブーいうし。マフはロシア製の方がブットイ音がするらしいよん。
621ドレミファ名無シド:01/09/23 00:13
>>620
>マフはロシア製の方がブットイ音がするらしいよん。
ロシア製はボディは丈夫だが中身はすぐ壊れた(w
622ドレミファ名無シド:01/09/23 10:49
BassWHAMMY
623ドレミファ名無シド:01/09/23 19:37
今、BassWHAMMYって無いでしょ?
624ドレミファ名無シド:01/09/23 19:47
マジ質問です。

数年前bassmadfuzzなるfazzがあったと思うのですが今は作られてないんでしょうか?
たしかブラス系の音を狙ってたような気がしたのですが。
625ドレミファ名無シド:01/09/24 02:13
>>614
私もWOOIIY MAMMOTH使ってますが、EQは上げ気味にしないとバスドラとギターの歪みに埋もれがちです。PINCHはあまり上げちゃうと「ブッ、ブッ」と音切れ(?)を起こすので、気持ち下げときます。
EQ...1〜2時  PINCH...10〜11時  WOOLは気分次第
っていう感じです。すいません、アドバイスになってませんね....
626ドレミファ名無シド:01/09/24 12:08
EBS FAFNER買った
627ドレミファ名無シド:01/09/25 04:15
>>615
MC6サウンドハウスにあるよ。
俺も持ってるけどそんなによくない、
宅録なんかには使えるけどね。
まぁ安いから買っといて損はないと思うけど
628ドレミファ名無シド:01/09/25 21:48
ベースで使うコンプ&リミッターでお薦めってどれですか?
出来ればコンパクトでお願いします。
629ドレミファ名無シド:01/09/26 00:13
>>628
少しは過去レス読んでね
630ドレミファ名無シド:01/09/26 00:17
すいませんでした。
BOSSのコンプ、ですか?
リミッターの方がいいんでしょうか。
それとも他の?
皆さんが使ってるのは何ですか?
631ドレミファ名無シド:01/09/26 00:28
>>630
ヘタクソならば、コンプ。
それなりなら、リミッター。


ウソ。
632ドレミファ名無シド :01/09/26 01:51
やはり 過去レスを読んでくれ。
いろいろなものが出てるので。
10分かからんぞ。全部読んでも。
633626:01/09/26 18:27
FAFNER良すぎ。太さが尋常じゃない。
個人的な見解だとキャビはEBSよりEVの方が金出す気にはなる
634ドレミファ名無シド:01/09/26 21:18
ME-8Bってどう?
安売りしてるもんだから買おうかと思うんだけど……
635ドレミファ名無シド:01/09/26 21:20
>>634
俺も持ってるけど、歪み系は使えない。
コーラス系はやっぱよいと思う。
あと、プレッシャーペダルでワーミーみたいなことできるが、
個人的にはこっちの方が使いやすいよ。
636@まだ仕事中:01/09/26 23:23
>>633
EBSのキャビで12'×6ってのがあると思うがこれはどうよ?
個人的に気になってるんだが

EVは王道ってな感じだがお奨めはどれっすか?
637ドレミファ名無シド:01/09/26 23:41
>>635
ありがとう。じゃあ買ってみます。安いし。
638626:01/09/27 11:30
>>636
12'×4じゃなかったけ?大きさは8発なみのボックスに入ってるやつ。
あとツイーター1個と定格が800WRMSだった気がするが…
12’×6だったら欲しい。ビジュアル的にはEVよりEBSの方が好きだし。
時間たったらEVに積み替えたいな。
639@仕事中:01/09/27 16:29
>626
×4でした、てきとうに書いてスマソ
ttp://www.ebs.bass.se/2001/412.htm

自分はトレースの12'×4にEV入れてるよ
640ドレミファ名無シド:01/09/27 16:32
あ、仕事中さんってトレース使いだったんですね。
別スレで失礼なこと書いてスマソ。
641@まだ仕事中:01/09/27 18:59
>640
ってもヘッドはトレースではないですよ
トレースなのはキャビのみなんですよ(藁

>別
いえいえ気になさらずに
642ドレミファ名無シド:01/09/28 01:38
どうでも良いけどEBSのキャビのグリルって
BBQしたくなるよね。
音はどうかわからんけどビジュアル面ではかなりいけてない?
EVのキャビって音はよさげだけどデザインがちょっとね…
643ドレミファ名無シド:01/09/28 22:16
あげ
644ドレミファ名無シド:01/10/01 12:39
ベーアンとかに内蔵のコンプって、コンパクトよりも効かないと感じたのですが、
どうっすかね?
645ドレミファ名無シド:01/10/01 14:27
>>644
具体的におしえれ!
どのベーアン?
どのコンパクトよ?
646ドレミファ名無シド:01/10/01 23:11
あげ
647626:01/10/02 23:48
>>@仕事中様
モリダイラと付き合いの深い楽器店に訪ねてみましたが
EBSのキャビで12’×4のやつはカタログにはラインナップされているものの
実際には日本には入ってきていないそうです。購入する気でいったのに残念…
648ドレミファ名無シド:01/10/02 23:50
モリダイラってブギーの時もそうだったよな。
しっかりしろよ。
649ドレミファ名無シド:01/10/05 16:36
EBSのコンパクトって今は右in左outだけど、以前は逆だったよね。
650ドレミファ名無シド:01/10/06 08:59
age
651@今日まで仕事:01/10/06 14:43
>>626
ご無沙汰です、そうですか残念ですね。
私の使ってるトレースも現在は製造してませんしね。

EBSは現行品ですから並行輸入なら手に入ると思います、音屋ならOKかな。
実際、トラブルはSPがNGになる程度ですから代理店物で無くてもなんとかなるし。

でも最近私は買い換えを検討してるんです、やっぱ4発は重いですから。
バグエンド(BAG END)で12'×2が有るんですがそれを2箱にしようかなって、
現地価格なら以外と安い様なんですよ。

ではまた。
652ドレミファ名無シド:01/10/08 21:48
え、ギター用のコンプをベースに使うのってやっぱ悪いですか?
ベース用の使ったことないんでわかりません。
初心者ですいません。
653ドレミファ名無シド:01/10/09 12:07
あげ
654ドレミファ名無シド:01/10/09 14:44
>>652
用途によるけど、何を使ったの?
655ドレミファ名無シド:01/10/10 00:22
>654
何を?ですか?
マーシャルのコンパクトですが。
やってる音楽はジャズファンク系です。
656654:01/10/10 00:49
>>655
マーシャルのコンパクトで、ギター用のコンプを使っている、ってことだよね。
曲によってはその方がカッコイイかも。パコンパコンにしちゃうの。

メンバーが良しとするのなら、もう少し試してみるのがよいかも。
657ドレミファ名無シド:01/10/10 04:08
インピーダンスとか周波数帯を考えたほうがいい。
658ドレミファ名無シド:01/10/10 08:52
>>657
??????????
659ドレミファ名無シド:01/10/10 10:00
657じゃないけどさ、ギターとベースじゃ楽器から出ている
信号の周波数帯域がまるっきり違うのよ。
んでね、低い周波数に感じてコンプが動作しちゃうと
ギターみたいなパコーンっていう音じゃなくて
ゥンヴェー〜〜
ってな音になっちゃうんだな。
もう全然妙チクリンなショボ〜い音。
リズムも感じにくくなるし、ベー音としては最悪だな。
ま、試してみりゃすぐ解ることだけどね。
660ドレミファ名無シド:01/10/10 19:37
>>652
いろいろ試してください。
正解なんて無いのがこの世界ですから。
661ドレミファ名無シド:01/10/12 06:51
age
662ドレミファ名無シド:01/10/14 01:45
>468の言ってたアイバニーズのphat-hedは使ってる人居ないのかな?
最近気になって。
663ドレミファ名無シド:01/10/14 19:16
ベースにディレイって必要?
っていうか、使ってる人はどんな風に活用されていますか?
具体例など挙げてくれたら嬉しいです。
664ドレミファ名無シド:01/10/18 09:00
age
665ドレミファ名無シド:01/10/18 09:18
>>663
指弾きならジャコ・パストリアスが参考になる(本人はフレットレスだが)
あとシングルディレイを薄めにかけてスラップソロとか。
666傘張り浪人 ◆NtVkSITE :01/10/18 10:38
age
667ドレミファ名無シド:01/10/22 07:26
>>663
特に必要とは思わないけど、>>665のような活用法はありだよね。
オレもフレットレスでたま〜にかけるよ。ソロの時以外はかけないけど。
668ドレミファ名無シド:01/10/22 15:21
今度コーラスのエフェクターを買おうと思ってるんですけど
何か良いやつでお薦めのとかありますか?
669ドレミファ名無シド:01/10/22 15:34
>>668
コーラス成分のLEVELがいじれるもの。
固定だとつらい

マクソンのCS550だっけ、水色の。あのコーラスはいいよ。
670ドレミファ名無シド:01/10/27 04:29
age
671ドレミファ名無シド:01/10/27 13:22
672∴つらかったのは・・・。:01/10/27 13:54
 グヤかどっかのボトムブラスターBB2
チビすぎて、今ごろ何処いったかワカラン。
673ドレミファ名無シド:01/10/29 04:31
age
674ドレミファ名無シド:01/10/29 07:56
ベーシストはBOSS使わないの?
リミッターとか…。
675ドレミファ名無シド:01/10/29 14:45
EBSのエフェクターを買った。
使ってるのスタジオの電源がイイカゲンなのか、アダプター
を使うとマトモに動かない。
同じ経験した人居る?どうやって解決した?
676ドレミファ名無シド:01/10/29 16:10
>>674
使ってるよ、リミッター。
677ドレミファ名無シド:01/10/29 20:55
TECH21 BC1 コンプレッサーBASS COMPACTOR使ってる人います?

どんな感じかレポしてくれませんか?
678ドレミファ名無シド:01/10/30 00:48
>676
他のメーカーと比べてどう?
やぱEBSとかの方が自然かな?
679ドレミファ名無シド:01/10/30 06:58
>>678
どうなんだろう?
ピーク押さえるだけだし、
俺は満足してるけど。。。
680ドレミファ名無シド:01/10/30 12:27
EBSのMultidriveってオーバードライブ使っている人いる??
どんな感じ?
681ドレミファ名無シド:01/10/30 12:54
たかが9Vで駆動するようなもので、自然な掛かりかどうかなんて
言われても...
682ドレミファ名無シド:01/10/30 13:20
電源電圧とエフェクターの性能って関係あるっての?
>>681の物言いでは電源電圧の高い物程良いもので、
9Vのエフェクターは総じてクソという風に聞こえるが
683ドレミファ名無シド:01/10/30 13:36
ベースのピーク時の出力電圧とかを考えれば、言わんとすることは
わかると思う。
でも、「エフェクタ」だから結果が気に入れば何でもいいワケで。
この場合「自然なかかりのリミッター」つまり高品位なリミッティング
をコンパクトに求めてるように見えたことに対する提言ではないかと。
・・・大げさに言いすぎ。スマソ。
684ドレミファ名無シド:01/10/30 15:37
>>680
知り合いのデモCDRで聴いたんだけど、あれはよくできてるね
http://www.ebs.bass.se/2001/m_drive.htm
ここにサウンドサンプルあるでよ。

>>682-683
PUの出力電圧ではなくて、ダイナミックレンジの問題。
電源電圧は、Dレンジを左右する。もろ、ヘッドルームが決まってくる。
もちろん、OFFってても出る格差。
9V電池(片電源になるから4.5V以下)のコンパクトエフェクターと
+・-18V(〜25Vくらいがラックでは多い)のラックものでは
相当違ってくる。

コンプレッサー/リミッターとしての出来不出来は、ここの性能のみで
決まるもんじゃもちろん無いが、格差があることはまず間違いの無いこと。
685684:01/10/30 15:56
む。間違えました。
もしS/Nがひどかったら、Dレンジも狭まってしまいますね。
ということで、
>>684で書いた「電源電圧の違いで露呈するコンパクトとラックものの格差」は、
Dレンジというよりは、ヘッドルームです。
686ドレミファ名無シド:01/10/30 16:04
てかさぁ、誰がコンパクトのコンプが自然だって言った?
ラックと比べてコンパクトの方が高性能なんていってないじゃん。
ギグバックにちょんと入れてどこでも持っていけるって利便性がラックに有るか?
だいたいEBSのCOMP使った上で煽ってるのかねぇ。

ほんと屁理屈ばっかりで音楽的に事足りるか考えたら。
687684:01/10/30 16:12
>>686
ゆっとくけど煽ってないよ。雑談じゃん。
686さんこそ、筋違いのレスなんじゃないの?
誰も利便性のことは述べてない。まだ。

‘自然なかかりのコンプレッサー’なんて、どうとでも取れるしね。
ナローレンジだろうがセコかろうが、エフェクターとしていいもの
はいい。でもコンプにかんしては素の音でレンジがどれくらい取れて
るかに「結果」の音色も大きく依存するから、それを取り上げてレス
している。681以来ね。

EBSのコンプの音色は知らない。
おれは、たんに電源のことでレスをしただけ。
688ドレミファ名無シド:01/10/30 16:25
684さんあなたはは、自然なんて言ってないだろ、
なんで686に反応してるんだ(w
689ドレミファ名無シド:01/10/30 16:38
>>687
コンプ/リミッターは奥深いっすね。エフェクティブなのか補正的
なのか、用途も曖昧なまま使ってる人も多いように思います。
(自分も含めてだろうけど)
その潰れ方というか汚れ方というか、そういうの込みで気に入って
使う分にはともかく、「スラップはリミッターで頭を揃えて...」
みたいな話の時にBOSSとか出てくるとちょっと「?」と思って
しまいます。
690村上チンポ秀一:01/10/30 16:50
アホだなお前ら

ベ-スなんかペタルいらねーだろ

そんなもん繋いだら生音悪くなるだけだつーの
691ドレミファ名無シド:01/10/30 17:50
>>690
それを言っちゃぁ・・・。
692ドレミファ名無シド:01/10/30 18:34
>>690
お前にもペダルいらないね。
693ドレミファ名無シド:01/10/30 20:40
でもさ、ベース以外のパートの人って、
結構>>690みたいな考え持っている人多くない?
可能性を閉ざすような考えだと思うけど。
694ドレミファ名無シド:01/10/30 22:08
>>693
例えば、レコーディングやライブでノンエフェクトでベースがプレイしていると思っていても
実際は卓でかけられていることに気がつかないで「ベースにエフェクターはいらない!」って逝ってるような人?
695693:01/10/30 22:26
>>694
そういう人も含まれるかな。
でも、大概は音作りが不十分で、何が足りないのか言えばいいのに、
「ダメ」の一言で片づけちゃう人ね。

自分の場合はほとんどスルーだけど、
「もしかして必要かな」って時はかけてみて、
メンバーと相談しながらやっている。
696ドレミファ名無シド:01/10/30 22:27
>>690マーカスミラーこれ最強ね
697ドレミファ名無シド:01/10/31 00:19
コンプレッサならクレイントータスがいい音だたYO!
698ドレミファ名無シド:01/10/31 00:47
>>684
音源聴いた。いいねー。
ちうか、デモ弾いてる奴上手すぎ。
なんやら哲夫もびっくりするで。
699名無しさん:01/10/31 01:19
金がないのでダイナコンプ一筋だが何か?
700ドレミファ名無シド:01/10/31 01:33
金がないのでベスタの大昔のリミッター一筋だが何か?
しかも千円だった。
701ドレミファ名無シド:01/10/31 01:39
>>699,700
別に呼んどらん。好きにしとき。
702ドレミファ名無シド:01/11/01 17:14
ジャコの音を出すために色々と買い込んだ。
でも全然うまく行かなかった。
結論としては、「まずウデを磨け」だった。
うぅ...
703ドレミファ名無シド:01/11/01 19:14
最近、ベース用のマルチってどうです?
スタジオだけに使うのならいいかなって思ってたら、
MASAKIってライブでもBASSのME-8B使ってんだって?

参考意見、求む!
704ドレミファ名無シド:01/11/01 23:31
age
705ドレミファ名無シド:01/11/01 23:43
>>703
亀田誠治もライブでは使うらしいよ。あと須藤も。
706ドレミファ名無シド:01/11/02 02:04
マーカス・ミラーもライブでは
たしかDIGITECH
707ドレミファ名無シド:01/11/02 05:33
持ってるけど歪み系はイマイチだと思うが、<ME-8B
708ドレミファ名無シド:01/11/02 10:14
マルチ(特にその中でも歪み系)って想定されてる
アンプとキャラがズレるとすんごくショボくない?
何だかチンチンした音になっちまったり、やたら
モコモコのヌケ悪になっちまったり...
709ドレミファ名無シド:01/11/02 16:47
>>708
てか、なれたアンプしか調整できないんじゃ?
710ドレミファ名無シド:01/11/02 18:32
>>705で思い出したこと。
とあるプロのライブでそこのベースがME-8B使っていたけど、
歪みをかけた途端にえらく遠くの方で鳴っている感じがした。
711ドレミファ名無シド:01/11/02 18:55
正直、コンプと歪みは他のを使いたいけど、
そうすると機材を減らすために使う意味がなかったりする。。。
712ドレミファ名無シド:01/11/03 00:46
ベースでBOSSのSUPER SIFTER使ってる人いる?
感想きぼーん
713ドレミファ名無シド:01/11/03 01:47
Super Pitch Sifter?
714ドレミファ名無シド:01/11/03 16:54
あげとこ
715ドレミファ名無シド:01/11/03 20:37
BOSSのBass Flangerって生産終了なんでしょうか?探してるんですけど新品も中古も見ないもので・・・。
中古だと相場はどのぐらいでしょうか?
716ドレミファ名無シド:01/11/03 23:03
ずいぶん前からないみたいだね。
http://www.roland.co.jp/BOSS/
フランジャーが欲しければ、ME-8Bという手もある。
と書こうと思ったらそれもないみたいだ。。。(汗
717ドレミファ名無シド:01/11/03 23:05
MXRのはどうでしょう?
結構高いですけど。
718ドレミファ名無シド:01/11/05 01:43
あげ
719ドレミファ名無シド:01/11/05 06:02
>>715
ヤフーオークションに出てるよ。
720ドレミファ名無シド:01/11/05 12:46
721ドレミファ名無シド:01/11/07 21:08
東京23区で一番エフェクターの中古がたくさん売ってる所ってどこですか?
722ドレミファ名無シド:01/11/07 21:53
中古楽器屋
723ドレミファ名無シド:01/11/07 22:03
新宿のイ◎×氏とか
724ドレミファ名無シド:01/11/07 23:01
あげ
725ドレミファ名無シド:01/11/07 23:03
>>721
お茶の水界隈
726ドレミファ名無シド:01/11/07 23:13
茶水の意志場死にもある
727ドレミファ名無シド:01/11/07 23:14
お茶の水ってそんなに中古エフェクタ売ってるとこあったっけ?あまり他の場所の店と変わらない気がする・・・
728ドレミファ名無シド:01/11/09 22:13
BossのマルチエフェクタME-8Bって使ってる人いますか?
729ドレミファ名無シド:01/11/12 18:16
あげ
730ドレミファ名無シド:01/11/12 19:12
結局ベースエフェクターって「これが定番」みたいなのは
無いよね。
アン直の人も多いし。
強いて言えばコルグのラック型チューナーかなぁ。
731ドレミファ名無シド:01/11/12 19:34
BOSSのベースオゥヴァードライヴ良いね。
732ドレミファ名無シド:01/11/12 20:30
>>730
あれっていいの?
733ドレミファ名無シド:01/11/12 22:26
EBSのマルチドライブって、どうなんですか?
サンズと比べて、どう?
734ドレミファ名無シド:01/11/13 01:46
あげ
735ドレミファ名無シド:01/11/13 01:50
>>728
安っぽく見られがちだけど、意外とプロでも使っている人が多かったりする。
音は如何にも人工的な音だけど、それがかえって変な癖が少なく、
音質も全てそれなりの基準を満たしているから案外良いということ。
736728:01/11/13 02:35
>>735

レスサンキューです。エフェクターに凝り初めてまだ日が浅いんで、いろんなのをためせると思って買ってみたのですが結構気に入りました。リバーブとオクターブが気に入ってます。
ところで質問なんですが、このマルチに入ってるエフェクトはコンパクトのエフェクトと較べてやっぱりだいぶ音は違うのでしょうか?初歩的な質問ですみません^^;
737ドレミファ名無シド:01/11/13 13:01
最近のマルチはS/Nが良くなって来てるよね。
マルチ買うなら新しい型の方が良いと思う。
738ドレミファ名無シド:01/11/13 15:10
>>736
空間系は遜色無いよ。
歪み系は好きずきだと思う。
俺は嫌い。
739ドレミファ名無シド:01/11/13 18:14
ME8-Bのチューナーってあまり好きじゃないな。
740ドレミファ名無シド:01/11/13 18:48
音に関しては好き嫌いだから、良し悪しっていうのはないよね。
コンパクトといってもBOSSだけじゃないんだから、全部音は全然違うし。
コンパクトの音が出したいならコンパクト買うしかないし、マルチにコンパクトの
音を求めても仕方ないような気がしないでもない。
確かに音痩せとかいう面だけで考えるならコンパクトの方が良い物も多いかもしれないが
それだけで音の良し悪しは決まらないからね。
自分で気にいらないと思うなら、別の気にいるものを探すしかないし、
十分だと思うのならそれで全然事足りてるってことだと思うよ。
741ドレミファ名無シド:01/11/13 19:34
ベース用マルチってBOSS以外のメーカーからも出てますか???
742ドレミファ名無シド:01/11/13 19:41
ZOOM、KORG、マルチとは言わないけどLINE6のアレなんかも
ある意味でマルチエフェクターと言えないこともないかな。
他にもあったような気がするけど、ぱっと思いつかない。思い出したら書くよ。
743ドレミファ名無シド:01/11/13 19:45
 マルチ恥ずかしいヨ。
子供の「クレヨンセット。」
 ほのぼのとすれば、まだいいけど
使ってる奴にかぎって、音色がケバい。
744ドレミファ名無シド:01/11/13 19:46
デジテックは…ベース用は出てなかったっけか…?
745ドレミファ名無シド:01/11/13 19:49
 >742
ドウイでう。
 アナログでも、ミュートロンVなんか、マルチっていえば
マルチだし。(>743 ミュートロンVもたしかにケばい
       いいじゃん。恥かしくたって。)

 
746ドレミファ名無シド:01/11/13 19:51
>>743
要は本人の使い方次第。マルチエフェクター自体は決して悪いとは思わない。
747ドレミファ名無シド:01/11/13 19:54
 738さんにも、ドウイでう。
ギター用の空間系よりは、ショボクてもベース用だからね。
コーラスとか、フランジャーは、帯域とっても大事じゃん。
748ドレミファ名無シド:01/11/13 19:57
高級なラックマルチとかだったらギター用、ベース用関係ないね。
ミキサーは必須だけど。
749ドレミファ名無シド:01/11/13 19:58
 便利だよね。マルチ。
音に凝ったって、フットワーク軽くなきゃしょうがない。
 地下鉄で移動できるdjと、車が必要な前時代的なバンドマン。
駐車場が必要な、ライブハウスと、その駐車場分も客のフロアにできるクラブ。
 これからこそマルチでしょう!
750ドレミファ名無シド:01/11/13 20:03
俺、くっつけるのが楽しいから、コンパクト派。(藁
751ドレミファ名無シド:01/11/13 20:04
>>750
それもまた一つの醍醐味。
752ドレミファ名無シド:01/11/13 21:29
個人的には空間系だけのラック式じゃないマルチが欲しい。
歪みもんは自分で選びたいからね。
753ドレミファ名無シド:01/11/14 03:11
ギター用のエフェクターをベースで使うとよく音痩せするっていう話を聞くけど、音痩せしないのもあるんでしょ?
その辺の話きぼーん
754ドレミファ名無シド:01/11/14 03:55
音痩せの最大の原因は電子スイッチらしいすよ
MXRのみたいなガチーンってスイッチは大丈夫らしいけど
電子スイッチの奴はベースの場合まずいみたいす。
755ドレミファ名無シド:01/11/14 04:54
>>753
ベース用FXのムズカシさ(?)
・低域のカットオフ周波数が確実に低くなければならない。
・相当なダイナミックレンジが必要。バイパス音にも。
・以上二つを満たさないギター用FXに突っ込むと、まずバイパス音からして
 せこくなる(9V駆動コンパクトの宿命)
・とくに歪みモノでは歪みすぎたり、倍音が強調されすぎて金属的になっ
 たりし、音域がまるまる上がってしまったり、低域不足にかんじる。
 マイナスに転ぶと痩せる(ローが目減り)。

ありきたりだけど、こんなところかなあ。
でも、ギター用でかまわず使ってるけどね、けっこう。
ギターだとローが出すぎるようなエフェクターでも丁度良かったりするし。

>>754
いや、完全バイパスじゃない限り、劣化は起こるよ。MXRでも。
電子スイッチの場合とはまた違う現象として。
756ドレミファ名無シド:01/11/14 04:55
音痩せは“抵抗”のせいなんじゃないの?
757ドレミファ名無シド:01/11/14 18:19
前にベース用のエフェクターを買いに行って”わぁっ!いっぱいあるじゃん!”とか思ったら"BASS"ではなく"BOSS"のロゴだったということがあった・・・・。

ところでBOSSの初代BASS用エフェクター(BASSフランジャーとかBASSコーラス)って生産終了だろうけど中古でも全然みかけない。中古でもこれらのエフェクターはあまり出回らないのだろうか?
758ドレミファ名無シド:01/11/14 20:59
あげる
759ドレミファ名無シド:01/11/15 17:56
>>757
既出だがヤフオクで結構出てる。
ワシは欲しいと思わんが。
760ドレミファ名無シド:01/11/15 18:04
>・低域のカットオフ周波数が確実に低くなければならない。
これコンデンサーの性能で変わるもんですよね。
やっぱコンパクトじゃ小さすぎて入らないのかな良い奴
761ドレミファ名無シド:01/11/15 18:06
エフェクターじゃないんですけど
パッシブのDI使ってる方いませんか
お勧めあったら教えてください
762ドレミファ名無シド:01/11/15 18:09
ボスのオクターバー、ベースに使っても音痩せしない?
763ドレミファ名無シド:01/11/15 18:20
>>761
定番だけど、Jensen T-DB-2E。
764ドレミファ名無シド:01/11/15 18:35
>>762
使ってる。ココ一番で歪みと併せて使うだけなんで気にしない。
765ドレミファ名無シド:01/11/15 19:49
EBSのマルチドライブ買いました。
音が太いね。
つまみも少ないし。
ちと高いけど。
766ドレミファ名無シド:01/11/15 19:59
>763
ありがとございます。やっぱJensenしか無いのかなぁ
あれムチャクチャ高いんすよね。4万くらいしたような気が
767ドレミファ名無シド:01/11/15 20:40
オクターバーでベースの音ってオクターヴ下とか2オクターブ下とかって綺麗に再生出来るの?
768ドレミファ名無シド:01/11/15 21:57
>>767
できると思う?
769ドレミファ名無シド:01/11/15 22:31
>>766
安いパッシブならDODとかProCoでありますね。5〜6000円で。
使う価値があるかどうかはわかりませんが。
770ドレミファ名無シド:01/11/15 23:19
>>768
muridayone
771ドレミファ名無シド:01/11/15 23:26
>>762
青木 智仁がビデオで使ってた。
三弦シーぐらいが限界でそれよか低いと
歪むとよ。
772ドレミファ名無シド:01/11/16 00:42
イコライザー買おうと思ってるんだけど、ME-8Bについてるのじゃだめかな?
やっぱコンパクト(GEB-7)買うべき?
773ドレミファ名無シド:01/11/16 01:25
GE-7BとGEB-7はかなり違う?
774ドレミファ名無シド:01/11/16 01:48
DODのエンベロープ・フィルターを購入したのですが、ONにすると音量が下がってしまいます。アタックが弱くなっているダケかな?という気もしますが....。
改善方法などありますでしょうか?
ベース〜歪み〜SANSベードラ〜フィルター〜アンプの順で繋いで、ツマミは3つとも1時から2時の間ぐらいでつかっています。
775ドレミファ名無シド:01/11/16 02:18
>>765
EBSのマルチドライブ
サンズのベースドライバーと比べるとどうなん?
教えて〜。
マルチの話ばっかで、つまんね。
776772:01/11/16 02:20
>773
色だけだと思われる。
777ドレミファ名無シド:01/11/16 02:20
>>775
アンプっぽいディストーションと
アンプシミュのオーバードライヴ寄り
っていう方向性の違いがあるんじゃないかな。
778$:01/11/16 02:25
>>774
歪みやアンプシュミ系を通すと音量差が平坦になる場合がある、
アタックの音量が大きくならないとエンベローブフィルターは開かないので
閉じた状態になってと予測しますが。

改善方法としては、
bass → DOD → 歪み → sana → amp
もしくは歪みの具合を調整してアタックが残る程度に歪みを落としてみるか、、

ま、いろいろやってみてね、レポ忘れないように宜しく。
779ドレミファ名無シド:01/11/16 21:46
ベースのFXでファズいいのある?ギター用でも蚊!
780ドレミファ名無シド:01/11/16 23:00
>>778
レス有り難うございます。
以前は歪みとSANSの前にフィルターを置いたりしていたのですが、そちらの方がかかりが悪かったもので....。
どうやら原因はSANSらしいのです。フィルターを前後どちらに置いてもかかりが悪いのです。
現在、フィルター使用時はSANSをOFFにしているのですが、足元が忙しくなってしまっています。
始めからSANSを使わなければいいと思われるかも知れませんが....。
781ドレミファ名無シド:01/11/17 00:09
>>780
フィルターだけで音だしてもも音量下がりませんか?
私の場合は他の楽器がうるさいと、フィルターを踏んだ途端にベースの音が聞こえなくなりマス。
782ドレミファ名無シド:01/11/17 00:11
こんなん出てましたけど、お一ついかが?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13112826
EBS板にも書いておこうかな。
783ドレミファ名無シド:01/11/17 03:53
>>779
私が持ってる中でよければ・・・
扱い易いトコで
sobbat....FUZZ BREAKER
ELECTRO HARMONIX....BIG MUFF π

扱いづらいトコで
Z-VEX....WOOLLY MAMMOTH(シンベっぽい音で暴れまくる)
CREWS....TACO(原音の1オクターブ下の音がMIXされる。普通にドラムと絡めない変態系。)

誰かFUZZ FACTORYのレポ希望。高すぎて試奏しづらひ。
784ドレミファ名無シド:01/11/18 02:03
すんません。
オクターバーって、単音しかダメなんでしたっけ?
教えて?
EBSのやつ考えてんっすけど。
785ドレミファ名無シド:01/11/18 02:11
>>783

boss系のFuzzはどうですか?
786ドレミファ名無シド:01/11/18 03:46
>>784
EBSを試した事は無いけど、基本的にオクターバーって単音じゃないと使えないですよ。複音だと、入力された音を感知(?)できずに音痴な音が出てくるはず。

>>785
好みによるんだろうけど、すごく人工的な音だと思います。無機質っていうか・・・
787ドレミファ名無シド:01/11/18 03:58
原音とオクターブ下が上手く同時に出ない時ありませんか?
何かプツプツ原音とオクターブ下が行ったり来たりしてる感じと表現したら良いのでしょうか・・・。
788ドレミファ名無シド:01/11/18 05:39
>>787
ミュートがしっかりしていないとそうなるよね。
ほら、>>786にもあるけど単音じゃないとキチンと拾わないから。
789ドレミファ名無シド:01/11/18 07:13
>>783
Z-VEXの話題ってレス付きにくいね。
やっぱ高いからかな....
WOOLLYは僕も持ってるけどかけっぱなしにしづらいよね。
WOOL左いっぱいでも低音ハウりまくり....
よかったらセッティング教えて下さい。
790ドレミファ名無シド:01/11/19 01:00
あげ
791ドレミファ名無シド:01/11/20 07:32
>>784
EBSだと複音鳴らすとオクターブ音が出ないよ。
792ドレミファ名無シド:01/11/21 23:18
あげ
793ドレミファ名無シド:01/11/21 23:21
このスレも息が長いね。
794ドレミファ名無シド:01/11/21 23:40
>>791
サンキュー!
795ドレミファ名無シド:01/11/22 03:18
皆様、質問です。
近いうちにスイッチングシステムを購入しようかと
思っているんですけど、オススメありますか?
796ドレミファ名無シド:01/11/22 05:10
>>795
スイッチングシステムって?
AB切り替えのラインセレクターのこと?
797ドレミファ名無シド:01/11/22 07:03
ところでベースアンプってヘッドを使ってます?、それともプリ&パワー?
それとチューブ?、ソリッド・ステート?

実は、購入しようかと思って悩んでるんです。
ジャンルはプログレハード系で指とピック弾きの両方です。
最近のでお薦めとかってありますか?
798ドレミファ名無シド:01/11/22 07:21
>>797
アンプは音に個人の好みがあるから人にお勧めするのは難しいと思うけど。
誰みたいな音が出したいとか、そういう好みがあるならその人の使っている機材を参考にするとか。
ベースによっても相性があるからね。
実際に自分のベースで試奏してみないとわからないと思う。
もっと厳密になるとベース単体と他のアンサンブルに入った時では聴こえ方が
違うからそこまで追求したいところだけど、試奏ではさすがに無理だしね。

EDEN辺りのヘッド&10×4のキャビを買えば大抵の音はカバー出来るから、
一度試奏してみると良いと思う。ヘッドのみだと結局最終的な出音は全く変わってくる。
799ドレミファ名無シド:01/11/22 11:02
>>795
プロビデンスのループが2つあるヤツが便利だよ。
800795:01/11/22 11:11
>>796さん
そうです。エフェクターループですね。
ボスのラインセレクタは2つしかループ組めないのでちょっと物足りないんです。

>>799さん
使用したいエフェクターがいくつかあるので
2ループじゃ物足りないんですよ。
8ループくらいあるものを所持しているほうが良い、と聞いたのですが。
プロビデンスからはいくつかモデルが発売されてますよね。
7万円くらいのモデルは目にしたことがあります。

こないだ渋谷のイケベに出向いたときに新発売のスイッチングシステムが
16万円で発売されるらしいです。複数のループを組めると聞いたのですが。
これについて詳しい方おられますか?
801ドレミファ名無シド:01/11/22 11:43
>>800
CAJのスイッチングですね。
CAJのウェブサイトにいけば詳細がわかりますよ。
802799:01/11/22 11:56
>>800
それだったらCAJがいいかもね。

>こないだ渋谷のイケベに出向いたときに新発売のスイッチングシステムが
>16万円で発売されるらしいです。複数のループを組めると聞いたのですが。

今度逝ったときに見てみるわ。
803ドレミファ名無シド:01/11/22 21:09
プロビデンスが良いと思われ。
804ドレミファ名無シド:01/11/22 21:14

ラックじゃね−だろそれ!ヴォケ!!
「思われ」とか逝ってんじゃねー!
805ドレミファ名無シド:01/11/23 05:18
>↑
>ラックじゃね−だろそれ!ヴォケ!!
>「思われ」とか逝ってんじゃねー!

いつラックの話が出てきてるんだ?
もしかしてお前はヴァカか?
806ドレミファ名無シド:01/11/23 05:21
>>805
誤爆じゃないか?
807ドレミファ名無シド:01/11/23 05:25
>>805-806
プロヴィデンスのスイッチングユニットを挙げた>>803
それをラックじゃないとつっこむ>>804

804はいまの話題の流れから
「ラック組もうぜ」スレと間違えてると思われ。
(おれも錯覚した)
808ドレミファ名無シド:01/11/24 21:07
あげ
809ドレミファ名無シド:01/11/25 00:24
>>807
つうか、お前が>>804なんじゃないのか?
正直に言ってみな、怒らないからさ♪(w
810807:01/11/25 06:46
>>809
はあ。違うんだけど。
本題と関係無いのでsageときますわ。
提供できる話題が無いし。
811783:01/11/25 15:03
>>789
EQはセンターより右寄りにしないと、私も低音ハウりしますよ。「モウモウ」いっちゃうんですよね。
PINCHとWOOLは、ほぼ左いっぱいで使っています。
Z-VEXネタって確かにレスつかないですね....。
812807:01/11/25 15:11
>>809
それは悪かった。
813807:01/11/26 14:42
>>812
ニセモノ
814ドレミファ名無シド:01/11/28 21:51
サンズアンプのbass DIを買おうかなと思ってるのですが
ラックとコンパクトどちらが良いですか?

ラックの利点とは何ですか?>お持ちの方
815ドレミファ名無シド:01/11/29 03:24
両方持ってますが、一番の違いはMIDコントロールがついてるところ(ラック版)
これは俺にとってかなり大きい。あとエフェクトループがある。
816ドレミファ名無シド:01/11/29 06:33
>>815
MIDコントロールのタイムラグってどうです?
817ドレミファ名無シド:01/11/30 00:12
どゆとこ?
818ドレミファ名無シド:01/11/30 00:38
プログラム切り替えのタイムラグのこと?
それなら気にならない。
けっこうプロでも使っている人もいるし、
私もお勧めします。
819ドレミファ名無シド:01/12/03 05:09
すいません、質問です。ファズでいうところの「発振」ってなんですか?
820ドレミファ名無シド:01/12/03 13:26
>>819
スレまちがえてる?

発振は回路の発振だと思うんだが。
出力が入力にフィードバックする量が一定超えて。
821ドレミファ名無シド:01/12/04 07:50
サンズのDIと価格のあまり変わらない、
クルーズのDIはどうですか?
ちょっとだけ気になってるんですが・・・
822ドレミファ名無シド:01/12/04 10:17
クルーズのDIってただのDI?
サンズのDIはDIというよりアンプシュミレーターだから。
823ドレミファ名無シド:01/12/05 02:44
ハイファイなプリアンプてなところでしょうか。
音はきれい。10万円のベースが20万円になる感じ。
だが、汚し好きな人には向かないと思う。
824ドレミファ名無シド:01/12/05 03:01
どっかに写真ないですか?そのクルーズのDI
825ドレミファ名無シド:01/12/05 03:05
ME-8Bのディレイってアナログなの?このマルチのフランジャーとかコーラスとかって昔BOSSから出てたBF-2B, CE-2Bと内容的には同じなのかな?
826ドレミファ名無シド:01/12/05 05:10
>>825
空間系は全部デジタルじゃない?
827ドレミファ名無シド:01/12/05 23:28
あげ♪^ー^
828ドレミファ名無シド:01/12/08 10:14
今ならDPS使ってデジタルでプログラミングした方が空間系なんかは
安上がりなんだろうけど、昔はアナログでやってましたな。
DSP高かったしね。
829ドレミファ名無シド:01/12/10 21:47
>>824
探してみたけどなかった。
クルーズのページってないのかな?
830ドレミファ名無シド:01/12/13 20:53
ベース用のワウペダルとボリュームペダルを買おうと
思っているのですが、音痩せしないで使えるのというと
何がいいでしょうかね?

ワウペダルは
MORLEYのBASS WAH(PBA-2)
TECH21のKiller WAIL

あたりが気になってます。

ボリュームペダルはどこのがいいんでしょうか?
831ドレミファ名無シド:01/12/14 14:25
>>830
漏れは普通だけどアーニー使っているよ。
でも、専らギター用になっている。
832ドレミファ名無シド:01/12/14 20:55
歪みのVOODOO-BASS使ってる人いますか?BossのODB-3とどちらを買おうか迷ってます。感想きぼ-ん
833ドレミファ名無シド:01/12/14 22:16
あげ♪
834ドレミファ名無シド:01/12/15 03:31
>>832
悪くない。ジャック・ブルースみたいなアンプドライヴ的な歪みだよ。
客として見たんだけど、プレベでかけてた人がそんな音してた。
アクティブベースだったら、もうすこしディストーション的な音になると思う。

ボスの方がやっぱちょっと人工的っぽかったね。
それがいいときもあるんだけどね。
835ドレミファ名無シド:01/12/15 06:06
何故かVOODOO-BASSって何度試奏しても好きになれないんだよね。
歪み方が妙な汚さがあるっていうか、それが良いのかもしれないけど。
モコモコした感じが強いし。
でも何故か人が使ってるのは意外と良い音に聴こえるときもあるんだよなあ。
アンサンブルに入った時に良い具合になるのかな。不思議だ。

個人的にはBASS-DRUGGERの方が高音のビンビン感が気持ち良かった。音も太いし。
余談だが、VOODOO-BASSを試奏した時に某NewStar堂の店員に
「これは元々ベース用に作られたものじゃないからねー。ベースに使っても良い音するけど」
と言われたのだがVOODOO-BASSとまで名前がついているのにベース用ではなかったのだろうか。
836ドレミファ名無シド:01/12/15 06:13
>ベース用ではなかったのだろうか。
用、ではないね。
ギーアンでいうとBASSMANみたいな、さ。
どっちでも、ってかんじ。

ちなみに、VoodooAxeの方が、うんと低音出ます。
あれはあれでドンシャリだけど。
837ドレミファ名無シド:01/12/15 13:09
ビリーシーンのような歪みはエフェクターでは無理でしょうか?
838ドレミファ名無シド:01/12/15 13:15
ビリーシーンの音はベース+エフェクター(プリアンプ?)っていうイメージが強い。
ビリーシーンモデルのベースを試奏してみると何となくわかると思います。
839ドレミファ名無シド:01/12/15 13:47
ビリーシーンの音ってコンプ使ってる音?
840ドレミファ名無シド:01/12/15 13:58
コンプなんか使ってたっけか?
もし使っててもあの音はコンプで作られた音ではないと思うが。
841ドレミファ名無シド:01/12/15 15:32
コンプ使いまくりやがな、ゴルァ
842ドレミファ名無シド:01/12/15 19:01
アンペグのプリアンプで歪ませてるね
あと、コンプは使いまくり
843ドレミファ名無シド:01/12/15 20:12
MXRのDyna Compだっけ使ってるの>ビリーシーン
このコンプっていいの?というかまだ売ってる?
844ドレミファ名無シド:01/12/15 20:17
コンプ使うとハーモニクス音も音量揃いますか?
ちょっと湧いた疑問・・・
845ドレミファ名無シド:01/12/15 20:44
>>844
使ったことないのか?
揃うよ(こもらないやつなら)
846ドレミファ名無シド:01/12/17 00:40
ビリーシーンならこっちで語ろう
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1006344801/l50

ちなみにビリーのコンプはアヴァロンのDIやアンペグのアンプでんがな
847ドレミファ名無シド:01/12/17 18:04
あげ
848ドレミファ名無シド:01/12/20 02:32
ビリーシーンはダイナコンプも使ってたと思います。
普段は何を使ってるのかわかりませんが。
ダイナコンプかければビリーシーンみたいなパコパコしたアタックになりますよ。
849ドレミファ名無シド:01/12/20 23:51
>>848
そうなん?最近、10年ぐらいは使ってないと思うが
850ドレミファ名無シド:01/12/21 03:40
FUZZ初心者です。最近sobbatのFUZZを購入しました。
いざスタジオで使うと他の音に埋もれてしまいます。toneを上げると解消されるのですが、私の欲しかった唸る様な低い音とは程遠いモノになってしまいます。
教えて君で申し訳ないのですが、音作りなど何方かアドバイス下さい。
851ドレミファ名無シド:01/12/21 06:29
>>850
sobbatの後ろにEQとかプリアンプ付けて音圧を調整したら?
852ドレミファ名無シド:01/12/21 18:51
ベースでボスのハーモニスト使ってる人いる?又はスーパーシフター
853ドレミファ名無シド:01/12/21 22:29
>>850
ファズの選択を誤っていると思う
そのファズがやっぱりギター向けだから、いまいちなんじゃないかな。
他に探したいなら・・・過去レスがヒントになるのでは。
854ドレミファ名無シド:01/12/21 22:45
>>852
ハモニストはないけどスパーシフタの方は以前原宿で25周年のヤツ演ってた時に
試奏した。確かボクの前に居た奴もジャズベで弾いていたなあ・・・

んで、個人的な感想をいえばかなりよい。
ただペダルつないでワーミー替わりにしようとするとあんま良くなかったな。
パラメータの動きが荒くて。いきなり5度かよ!みたいな
だから使うとしたら、デチューンとかT.ARMのモードがいいんじゃないかと思われ。
こいつらは、ベースでも音太かったよ。まあヘッドホンでの話だけど。
ペダル踏みゃバイパス音から2オクターヴ上へとモーフィング・・・かなり自然で◎。
もちろん真性バイパスぢゃないけどね。フラッターは理解不能(藁
エフェクト音はやや大味だがデジタルの中では暖かい音色だと思うっす。
855ドレミファ名無シド:01/12/25 00:42
ワーミー4買うつもりなんですが
ベースワーミーと大差あるんですかねぇ。
なにせベースワーミーに出会ったことがないんで試奏できず。
対応してるレンジが低いだけかな?
逆にワーミー4だと音の遅れが改善されてるとかもありそう??
856ドレミファ名無シド:01/12/26 23:04
ベースマルチのME-8Bを結構気に入って使ってます。ところで質問なんですが、ワウ
使用用の別売りのペダルってボスの専用のでなければいけないんですか?
857ドレミファ名無シド:01/12/28 00:31
>>856
いけないかどうかはわからないけど、
純正のものを使った方が良いんじゃない?
俺はそうしてたよ。
純正じゃダメ?
858ドレミファ名無シド:01/12/28 17:32
誰か、AKAIのDeepImpact使ってる人います?
ホントはkorgのG5に憧れているけどヤフオクとかでもなかなか競争厳しいから
その変わりになればなーって思ってるんですが。
この2つって結構似てるものなんすかねー。
859ドレミファ名無シド:01/12/28 20:38
>>858
使ってます。発音のレスポンスとかもかなりいいしトゥルー・バイパスだし
お気に入り。1曲丸ごと使ってる曲とかもあるな。

SB1の後ろにワーミーかますと、かなりえぐい効果がかけられます。
価格も安いし、悪くない選択だと思いますよ。

ただ、低い音のピッチ検出がうまくいかないこともあるんで、
弾き方はちょっと工夫しないといけないかも。
860858:01/12/28 21:31
>>859
れすTHXっす。

実は以前、エレハモのマイクロ信施を楽器屋で試奏したことがあって、
そのときの音のまろやかさがとても気に入ったのですが、
「これ、電源入れてから1時間ぐらいしないとフィルター安定しないよ」
と知り合いに言われてしまい、ライヴでも対応できる物が無いかなって探してたんです。
(もちろん値段もかなりネックでしたが・・・)
最初あのAKAIのデザインに躊躇してしまったのですが(藁
今度時間を見つけて楽器屋でいじってこようかなと思います。
861ドレミファ名無シド:01/12/28 22:29
CREWS DISCRETE PREAMP for BASSというプリアンプ(?)を見つけて非常に
気になってます。どなたか使用された事がある方いらっしゃいますか?
何か直感的に良さそうと思ったのですが・・・・
862ドレミファ名無シド:01/12/29 13:44
age
863ドレミファ名無シド:01/12/31 23:37
ありゃりゃ、そうなんですか!?<エレハモは安定するのに時間がかかる
864858:02/01/01 15:53
とりあえず明けおめ。
>>863
例えば、アンペグのアンプとかって真空管温まるまではひどい音する事ありますよね。
それと同じで、逆に電圧がちゃんと安定すればマイクロシンセってかなり好い音しましたよ。

実際上のレスで出てきた知り合いのうちで聞かせてもらったんですけど
最近のアナログモデリング系のシンセよりも全然ギラつきが無くて暖かい音でした。
だから良くも悪くもホント昔のアナログシンセそのまんまって感じですね。

宅録として割り切る・アナログ特有のノイズがある・値段は覚悟する(涙
この3つに気をつければベースシンセ系ではかなりなものかと存じますよ。
ぼくは、上3つの理由で逆に断念してしまいした(藁
865ドレミファ名無シド:02/01/04 10:20
age
866ドレミファ名無シド:02/01/04 13:13
何とかこのスレを全うさせたいな。

で、最近気になってるFXってあります?

個人的には、BOSSのME-8がリバイバルかな?(w
867ドレミファ名無シド:02/01/04 15:04
>>864
あのー、一応専門の者からいわせていただくと・・
>例えば、アンペグのアンプとかって真空管温まるまではひどい音する事ありますよね。
これは、フルチューブのアンペグSVTのことかな?

Power入れて暖まるまでは、StandBy入れるそして音出す、ってのはしないでね
できれば5分待って。で、終了時はその逆で(StandBy切る→5分待つ→Power切る)
これで管のコンディション・寿命が違ってくるから。

12AX7が一本プリに入ってるだけのでも、音色の点では変化がある>暖まり待ち
868ドレミファ名無シド:02/01/05 16:53
みなさんDIは何を使ってますか?
869ドレミファ名無シド:02/01/07 05:40
age
870>>868:02/01/07 05:43
サンズアンプの名機BASS・DRIVER
イシバシ新宿店で大安売り中
急げ急げ急げ
871ドレミファ名無シド:02/01/07 07:11
>>870
いくらで売ってるの?
872ドレミファ名無シド:02/01/07 08:58
誰かTECH21のLM600(BASS DRIVER D.Iのアンプヘッド)を使っている、試奏した事ある人いますか?

ぜひ、レポをうpしてください。
873ドレミファ名無シド:02/01/07 21:34
BASS DRIVERって新品店頭価格いくらぐらいが相場?
25000〜28000円の間ってどう?
874ドレミファ名無シド:02/01/07 21:38
>>873
音家で20800円だからねえ。普通のお店で新品は買う気しないでしょ。
自分が買った時は19800だったけど、ちょっと値上がりしちゃったみたいだね。
送料が500円だけど、近くに楽器店がない家からじゃあ
電車賃往復で最低600円以上かかるし、絶対に得だよね。
875ドレミファ名無シド:02/01/07 23:34
音やせしまくる歪みのエフェくターなんかないすか?
876ドレミファ名無シド:02/01/07 23:45
ないすか
877ドレミファ名無シド:02/01/07 23:49
>>875
ロジャーメヤーの飛行機みたいなの
878ドレミファ名無シド:02/01/07 23:53
>>872
LM600ヘッド、
GERONIMOというコア・ミクスチャー・バンドの
ベースが使っているのを聴いたことありますよ。
キャビネットはSWRのゴライアスでした。
強力に太く強く歪んでいました。
ヘッドにプレゼンスがあるし、
ツィータがあるキャビネットの方が
良い音するのかも知れませんね。
879ドレミファ名無シド:02/01/08 00:32
BASSDRIVERってふくよかな中低域を再現するには向いてない?
フレットレス系とかの。
880ドレミファ名無シド:02/01/08 04:26
>>879
イコライジングをいじってもダメなら向いてないかも。
881ドレミファ名無シド:02/01/08 05:58
>>879
中音域の操作はないから、EQをカットの方向で作れば良いと思うけど。
低音をフラット〜必要なだけ上げ気味で、TreとPreをカットの方向で作る。
後は歪み具合を調整すれば良いだけではないかな。
向いているかどうかはわからないけれど、暖かい感じの音を作るのは全然可能だよ。
882ドレミファ名無シド:02/01/10 01:28
私もベースドライバー使いこなせない人間の一人なんですけど
どうしてもシャリシャリした音になってしまうんですよ。
むずかしいです。
883ドレミファ名無シド:02/01/10 05:23
PRESENCEを上げすぎなんじゃないかな?
自分はDRIVEを1時以上に上げる時は大抵フラットより下げているよ(9〜11時の間くらい)。
DRIVE上げると音が細くなるし高音がきつめになるから、そういうのも考えながら
TREBLEやPRESENCE、BASSとかを決めていかないとキツイ音になりやすいね。
884872:02/01/10 08:41
最近、BASS DRIVERのラック式にも興味があったりする。(w
885愛しいあの娘:02/01/12 18:45
BASSにROGERMAYERのOCTAVIA使ってる人いますか?
ステルス戦闘機みたいなやつ。
886ドレミファ名無シド:02/01/12 23:35
>>885
確かラルクのテツが・・・
曲は知らんが
887ドレミファ名無シド:02/01/13 14:19
やっと、AKAIのUNIBASS買いました♪
888ドレミファ名無シド:02/01/13 14:25
>>887
お年玉で買ったのか?

俺もホスイ
889ドレミファ名無シド:02/01/13 19:14
>>888
でも、使う場所が難しいよ。(マジ
890愛しいあの娘:02/01/14 01:37
Uni BassとBossのBass Syntheってかなり違った感じですかね?
あと↑これらのエフェクトで鍵盤のベースシンセみたいな音って出せますか?
891887:02/01/14 12:44
>>890
>Uni BassとBossのBass Syntheってかなり違った感じですかね?
Uni Bassはオクトアッパーに歪みがついたものだから全然違う。

>あと↑これらのエフェクトで鍵盤のベースシンセみたいな音って出せますか?
Bass Syntheでなら可能。
ただ、モノ・エフェクトだから和音は出せない。
892ドレミファ名無シド:02/01/15 02:22
>>885
低域がかなり痩せるので、完全に飛び道具。
普通にかけるならVooDooAXEの方がいい。
893ドレミファ名無シド:02/01/15 17:54
定期的に上げておこう
894総合スレ906:02/01/15 20:02
総合スレで話題になったMXRのBASS D.I.+だけど、
\35,000定価で、\28,000で売っていたよ。
クリーンチャンネル(っていうのかな?)には、ちゃんとMIDがあったよ。
895ドレミファ名無シド:02/01/15 23:24
age
896ドレミファ名無シド:02/01/16 04:30
>>894
ちょっと欲しいなぁ。。。
ヤフオクでベース・コンパクターを落札しそこねた・・・(鬱
897ドレミファ名無シド:02/01/16 07:19
ACOUSTIC JBOXはどうです?
898愛しいあの娘:02/01/16 18:03
VOODOO AXEとVOODOO BASSって音かなり違うの?
899ドレミファ名無シド:02/01/16 23:46
age
900ドレミファ名無シド:02/01/17 01:12
900get!
901ドレミファ名無シド:02/01/18 21:26
VOODOO AXEは、かなり「ズン」っていう重低音が出るよう強化されてるみたい
パンテラみたいなのもできます、ってロジャー・メイヤーが言ってた。

ベースだと・・・
VoodooBassだとジャック・ブルース@クリームみたいな音になるが、
Axeだともうちょっと現代的な重い歪みになるんではないか。
(というのは飽くまで推測です)
902ドレミファ名無シド:02/01/19 00:31
Bassの音がFUZZ的に歪むのではなくて(粒が散らばってる感じではないってこと)
逆に中心に向かった、太い鉄柱みたいな感じで歪む感じにしたいんですけど何か
いい歪みエフェクターないですかね?TUBEっぽい歪み?でしょうか。
903ドレミファ名無シド:02/01/19 00:51
>>902
AKAIのD2Gがいいぞ。グライコでめちゃめちゃ音を太くできる。
ただし、若干音はデジタルっぽい歪みになる。
904ドレミファ名無シド:02/01/20 02:22
>>902
んー、なるほど・・その欲求わかるよ・・
ttp://www.varidrive.com/
このメーカーのFAT DRIVEあたり、どうかな。試してみて。

チューブを使ってるのはやっぱりエンベロープがアンプっぽい粘りを
持ってるのが多い(出来はともあれ、少なくともそれを目指してはいる)。

もし、もっと硬質な歪みを欲しているなら、シンプルなディストーションを
改造するのが近道かも。
905894:02/01/20 02:45
この前MXRと一緒にFULLTONEのBASS-DRIVEも試したけど、
>>902の望んでいるような音がしたよ。
漏れもちょうど歪みモノ探しているところなんだけど、
サンズ以外にいいのないかなって。
906ドレミファ名無シド:02/01/20 02:53
age
907ドレミファ名無シド:02/01/20 13:32
BOSSスレで面白そうなの発見。

ttp://www.rolandus.com/products/2002/v-bass.html
ttp://www.rolandus.com/products/2002/gk-2b.html
ttp://www.rolandus.com/products/2002/gt-6b.html
ttp://www.rolandus.com/products/2002/bf-3.html

ここの住人的にはどうよ?
個人的にはV-BASS+GK-2Bが気になるがGT-6Bは今更興味持てん。
908ドレミファ名無シド:02/01/20 14:17
>>907
GT-6Bなんて出しているんだ。それだったらボード組んじゃうかな。
遂にBF-2なくなっちゃうのかな?
909ドレミファ名無シド:02/01/20 15:24
>>907-908
GT-6Bはまだ国内で出てないよね。HP逝ってもなかったし。。。
いくらぐらいかな?正直、欲しい!
910ドレミファ名無シド:02/01/20 16:33
GT-6Bは正直試してみたいな。
日本で発売する場合には相場でなんぼぐらいかなぁ?
911ドレミファ名無シド:02/01/20 17:28
ワウはアナログとデジタルではやっぱ違いますか?
ギター用のを使っても平気でしょうか?
912ドレミファ名無シド:02/01/20 17:48
>>911
楽器屋で買いに行ったらギター用を勧められた。
ベース用だとあまり派手にかからないよ。
913ドレミファ名無シド:02/01/20 19:59
ベース用のGT出るんだ?マルチだよね?
クオリティ高いなら欲しいなあ。
ベースって歪み以外はコンパクトで買うほど必要性感じないし、まとまってくれたら楽だね。
ME-8Bは正直微妙なところだったから。
914ドレミファ名無シド:02/01/20 20:54
>>913
ME-8Bは歪みが使えなかった。
逆にコンプと歪み以外をまとめてボードにしてくれると嬉しいんだがなぁ。
915ドレミファ名無シド:02/01/20 22:01
ME-8Bはコーラスもイマイチだなぁ。オクターバーはアナログ、デジタル関係あるの?
916ドレミファ名無シド:02/01/21 07:35
でも、ME-8Bってプロで使ってる人っているよね。
確かMASAKIもライブとかで使ってる。
917ドレミファ名無シド:02/01/21 08:46
V-bass出るのか〜!
漏れ待ちきれなくて頭おかしくなりそう!
918ドレミファ名無シド:02/01/21 10:40
質問 m(_ _)m
V-bassだとどんなことが出来るの?
今まで興味なかったから良くわからないんだが・・・
919ドレミファ名無シド:02/01/21 21:08
>>918
V-guitarやV-drumから類推するに、バーチャルモデリングによって色々なベースサウンドを作ることの出来るシンセサイザーだと思います。
920ドレミファ名無シド:02/01/21 21:08
>>918
V-guitarやV-drumから類推するに、
バーチャルモデリングによって色々なベースサウンドを作ることの出来るシンセサイザーだと思います。
921ドレミファ名無シド:02/01/22 13:00
>>920
色々なベースサウンド?

発売日っていつなのかな?
922 :02/01/22 15:07
V-guitarって15万近くするんだねぇ・・・
V-bassもそれ位かぁ。
923ドレミファ名無シド:02/01/22 21:31
IBANEZのSYNTHESIZER BASS(SB7)興味持ってる人いますか?
なんか面白そうで興味もってます。
924ドレミファ名無シド:02/01/22 22:02
>>923
ベーマガの記事にもあったねえ。
音の遅れがないみたいだけど、店頭に出ていれば音出したい。
925ドレミファ名無シド:02/01/22 22:41
>>923
AKAIのも良いよ。
926ドレミファ粗名無シド:02/01/22 23:02
IBANEZのSYNTHESIZER BASS(SB7)
でもこれってさーフィルターじゃん?
927 :02/01/22 23:04
>>926
細かいことは気にすんな。要は使いやすくて
おもろい音が出ればいい
928ドレミファ名無シド:02/01/22 23:15
AKAIのにしようかIBANEZの今度出るやつにしようか迷うな・・・・。
ところでIBANEZの今度出るやつってコードも弾けるって広告に出てるけど、
これって画期的なのかな?
ワゥとディストーションが一緒のやつも気になる。
929ドレミファ名無シド:02/01/23 00:28
>928
BOSSは?
930ドレミファ名無シド:02/01/23 03:59
BOSSのはME-8Bのマルチに入ってるのとだいたい同じじゃないの?
931ドレミファ名無シド:02/01/23 12:51
AKAIのSB1はAKAIのHPでサンプル聴けるよ。
http://www.akaipro.com/jp/products/apro/effector/SB1_spec.html
932ドレミファ名無シド:02/01/24 02:23
ベースマイクロシンセ買っちゃったよ!
うっはうは。
933ドレミファ名無シド:02/01/24 07:25
いいなぁ。。。
934ドレミファ名無シド:02/01/24 07:59
>>932
おお、おめでとう。
宇宙屈指の大バカサウンド発生器だよね、あれ。
漏れもあれ使って激アホなブヒブヒミュンミュン音を放っているぞ。
ちとデカいのが難点だが・・・
935ドレミファ名無シド:02/01/24 13:23
ところで、FXすれはこの後どうする?
べース総合スレに合流しても良いんじゃないかと思ったんだけど、
どうせ、厨房がすぐに類似スレを立てそうだしなぁ。。。

ここの住人の意見はどうよ?
936ドレミファ名無シド:02/01/24 15:35
このスレはスレで独立していた方がいいんじゃない?
貴重な情報交換が行われてるスレだと思うよ。
ホームページだといい情報少ないし。
937ドレミファ名無シド:02/01/24 16:17
漏れもこれに関してはPart 2作ってもいいと思うよ。
よくここまで持ったなぁって気もするけど、いざベースでエフェクター使うとなると、
ギターやキーボードなどとは違ったところに神経使わなくてはいけないから、
そういったことも含めて語られる場として、継続させていいんじゃない?
938ドレミファ名無シド:02/01/24 16:32
>>936-937
いいと思いまっす
939ドレミファ名無シド:02/01/24 16:42
>>932-934
このスレの上の方にちょっと書いてあるから、参考にしてみて。
940935:02/01/24 19:45
それじゃ、継続ということで950過ぎたら移りましょう。

そうそう、AKAIのUniBassはギター音はギターアンプかラインの別チャンネルで出さないと使い物になりません。(鬱
941937:02/01/25 00:47
>>940
じゃあ、新スレはその辺の話から始めましょう。
配線の話って、あまり盛り上がっていないので。
942ドレミファ名無シド:02/01/25 14:49
EQとチューナーだけつながってればいいや。
もう疲れた。
943ドレミファ名無シド:02/01/26 00:49
サドとMXRのDIはサンズに勝るのか誰か教えてくれ
944ドレミファ名無シド:02/01/26 02:51
>>943
佐渡のは全然別物だよ。MXRとサンズは比較する意義があると思うよ。
945ドレミファ名無シド:02/01/26 11:39
ペダルタイプのプリアンプってあと何があるかな?
946ドレミファ名無シド:02/01/26 11:41
質問です。
プリアンプとかアンプヘッドの話題はこのスレでいいのかなぁ?
947ドレミファ名無シド:02/01/26 12:11
>>945
CrewsからDPA-1Bっていうフットプリが出てます。
948ドレミファ名無シド:02/01/26 15:14
>>945
あと>>943-944の佐渡もそうだし、フォデラやアトリエZからも出しているよ。
949ドレミファ名無シド:02/01/26 15:57
950ドレミファ名無シド:02/01/26 15:59
951ドレミファ名無シド:02/01/26 16:14
>>950はブラクラ。みんな踏まないように。
戸田スレにも貼ってあった。
952ドレミファ名無シド:02/01/26 20:50
そろそろ新スレの準備をしましょうか?
953ドレミファ名無シド:02/01/26 20:57
>>952
そうだね。やっぱり作ってもらった方がいいかもね。
しかし、2まで行く勢いになるとは思わなかった。
954こんな感じでどうでしょう?:02/01/27 00:59
ベース・エフェクター♪BASS FX 2

ベースで使用するエフェクターに限定したスレッドです。
ペダル、ラックを問わず、使用感や問題点などの書き込みをお待ちしています。

関連スレ

余はアンプ直ベーシストである
http://mentai.2ch.net/compose/kako/988/988582755.html
ベース・エフェクター♪BASS FX
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/989234171/

☆★☆ベースギター総合スレッドVOL.5☆★☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1011114232/
20002年の質問スレッド@初級ベース編
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1007665298/
ベースアンプ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1009658573/
955ドレミファ名無シド:02/01/27 01:55
>>954
グッジョブかと思います。
956ドレミファ名無シド:02/01/27 02:05
>>954
もう立ててもいいんじゃない。
なかなかいいね。
957僭越ながら
新スレ立ててみました。
マターリ移行してください。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1012088901/l50