Suhr 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
Welcome to John Suhr Guitars, Basses, and Amps - Expanding the Experience of Tone!
http://www.suhrguitars.com/

前スレ
Suhr 17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1391442640/
2ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 17:13:02.50 ID:fc/xvG9D
319歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/03/25(火) 18:53:36.60 ID:2n44VmAw
>>1
4ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 21:41:08.02 ID:Ajs5v79+
Thin Skin Finish

これはどういう意味ですか?
5ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 21:42:09.75 ID:Ajs5v79+
何となく、木目が見えるような透けるカラーリングって解釈してるんですが
完璧に分かる人に教えてもらいたいのでw
6ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 21:50:22.24 ID:u53+j72l
>>5
こんな奴は死ねばいいと思う。
ちょっとは自分で調べろ
7ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 21:52:08.70 ID:Wj7gJvhG
>>5
全然ちがう
8ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 21:54:19.43 ID:D5ifShjZ
>>1乙です

ID:Ajs5v79+
とりあえずおまえうるさい。
本当に社会人かよ、礼儀知らずもこの上ないな。俺がさっき記載したホームページの「コンポーネントギター」の
「Suhr」オーダーフォームを個別で和訳した詳細見るか英文で画像検索するかしてから質問してくださいよ。「細かな部分がわからないから連投」とか、一番やめて欲しいことですから。
thin skin finisとかも載ってるからたしか。
9ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 21:59:25.54 ID:D5ifShjZ
>>5
あとさ、あんたがさっきRocketMusicのアドレスでオーダーフォームを簡略化したやつあったが、
今はわりとSuhr本社のスペックと誤差が出てるから、Suhrの公式ホームページからスペックシートをダウンロードしてそのPDFをいじって送信するといいよ。(PDFは自分の好みの項目にマーカーとかで送信ね)

ちなみにあんたがしてるオーダーでの質問はだいたい前スレで同じようなこと質問してるやつがいるから前スレを見て。あと昔テンプレでオーダーの仕方見たいの書いてあったはずなんで。スレ汚しだけはやめてください。
10ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 22:13:13.98 ID:rHQoGHoj
前スレのお前ら優しすぎワロタと思ったら
このスレに来て一転しててワロタ
11ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 22:14:22.63 ID:Vb1cg9pZ
本人は親しみを込めて「w」とかつけてるつもりかもしれんけど
質問とかでそんなのつけられても
馬鹿にしてるようにしか見えないからやめた方がいいよ
12ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 22:17:26.54 ID:Ajs5v79+
何かアホらしくなったので、オーダーするの辞めてお金持っておきます。

若干金額が高くなっても、しっかりしたプロの楽器店でじっくり頼んだ方が良いようですね。
では、じっくりお話再開してください。
13ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 23:04:33.72 ID:yTXzYtNG
>>12
正解。
大体2chでアドバイス求めようって事が間違ってるから。
皆言いたいこと言ってるだけ。
勘違いしちゃダメだよ。学生さん。
14ドレミファ名無シド:2014/03/25(火) 23:42:15.96 ID:D5ifShjZ
アホらしいとか最後の最後まで礼儀知らずも甚だしいな笑
こんなやりとりですらめんどくさくなってるようじゃ...って感じられます
まあオカダに頼むならそれはそれで決断だと思うけど、オカダはボッタクリと思っといてほしい。
俺の場合オカダに頼んだら70万以上だったがDanの店だと30万以上やすくなったからな。ここは覚えておいて欲しい。
日本の代理店のオカダに頼んでも本社に送り返してメンテしてくれないとか、仕様ちがいでも対応してくれないなんてザラらしいからな。そんな対応が値段に見あっているとは思えない。金額に応じた買い物をすべきだと思うけどね
15ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 02:04:31.05 ID:YPQ8BOkG
オカダ批判する俺かっこいい←今ここ
16ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 02:52:37.47 ID:L5gHdj7v
>>1
17ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 07:15:44.88 ID:mjzXi4o2
そしてまた下らない話が始まるんだな
18ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 08:40:56.56 ID:PFhJrWuC
オカダなんて批判するまでもない
19ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 08:44:58.21 ID:lxP0qaUg
>>14
コイツには些細な英語力すら無いんだから仕方ないんじゃない?
インターネットもまともに使えないわ、勉強してこなかったツケだと思えば妥当な金額でしょw
まぁ、オカダは無いにしても並行輸入してる楽器店からのオーダーなら多少はマシかな?
結局アフターケアで本国送りは嫌がられるけどね。
20ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 10:12:45.05 ID:L5gHdj7v
でも前ほど個人輸入して安くなる感じは無くなってきたよな、もちろん安いんだけど。円安進んできてるし今は微妙な気がするよ
21ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 10:55:26.94 ID:5BH/wH/A
>>20
最盛期と比べて3割近く為替が変動しちゃってるからね。
自分が買った時は1US$=\76だったけど、その当時からでも2割以上値段が変わってるからなぁ。
22ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 11:11:04.03 ID:lxP0qaUg
Modern Satinで比較すると、
国内:336,000円
米国:$1999.00
1$=102円くらいだから送料含めても10万位浮くね。
23ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 15:23:27.44 ID:YPQ8BOkG
個人輸入して勝ち組気取りしてるけど
要するに試奏もしないで買っちゃった訳だ
24ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 15:51:12.96 ID:ymXLao2O
勝ち負けじゃないと思うけどね
50〜60万出す価値を感じないだけ
25ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 17:14:23.96 ID:5BH/wH/A
試演できないという意味ではオカダでオーダーしたって同じこと。
オカダが果たして正規ディーラーなのか?って話は別にしても、
アメリカの正規ディーラーから買ってるんだからそもそも文句を
言われる筋合いはどこにもない。当たり前の話だけどw

Fender CSは今でも山野では一般人お断りって話なのかな?
26ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 17:33:50.07 ID:0XcAmjFL
>>23
カスタムオーダーメーカーのスレでそれ言っちゃお終いだわな。
27ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 19:27:48.08 ID:55GfEJ3R
でも、何時までもたかが20,30万の差でウダウダ言ってるのって
経済的に大人に成長して無いって事だろ

このまままた何年も30万前後で得したとか損したとか言っちゃうわけ?w
結婚も出来ないし未来なんてないぞ・・
はやくそのくらいの金額でビビらないようにならないとな?

本当に賢い奴はさっさと購入して次のステップに進む奴
28ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 19:31:29.17 ID:55GfEJ3R
これ、一般より金持ちの家に生まれた俺の実体験。
また同じような環境にうまれた周りの人間をみた感想

「豆知識」

金を節約する奴は意外と金持ちにならない
金をケチる奴は絶対に金持ちにならない

矛盾してるけど、金を使う人の方が金持ちになって行きます
29ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 19:34:32.38 ID:54G+8DxM
久々にこんなアホを見た
30ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 19:49:30.16 ID:PFhJrWuC
これ、一般より金持ちの家に生まれた俺の実体験。
また同じような環境にうまれた周りの人間をみた感想
だってよwwwww
こいつ前スレからこのスレにかけて「連投して質問しますw」とか言ってた能無しの成人だろうな笑
31ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 19:58:02.23 ID:5QyDTAoX
2014 collection持ってる俺からするとすごいどうでもいい話だ
32ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 20:18:53.39 ID:BuBpsZt8
>>30
親からもらった100万と自分で稼いだ100万では、同じ100万でも
まったく違うものだということが、わかってないんだよ。
政治家も然りで、世襲すればするほど浮世離れしていくもの。
33ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 20:37:07.48 ID:ymXLao2O
金持ちの割りに20〜30万の差についてずいぶんウダウダ言うんだなw
34ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 07:20:55.04 ID:hQGqojMT
やっぱ下らない流れになったな
35ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 08:54:53.17 ID:KEZoKWN9
>>27
そんな君はZEMAITISでも買って次のステップに進んでさっさとこのスレから消えなさい。
36ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 19:02:10.01 ID:o7Agy8KK
ちょいちょいうつるLocodonoの名前に草
37ドレミファ名無シド:2014/03/27(木) 19:26:54.11 ID:ZVYs/tIu
今どきバーズアイなんて選ぶ奴いるのかよ
あんなの湿気の多い日本じゃネック曲がるまくるだろ
ただでさえ曲がりやすいからSuhr自身もローステッド(焼いて乾燥)するネックしか選べなくしてんのに
38ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 01:58:24.30 ID:h+mA/ANY
バーズアイ持ってるけど別に動かないよ、残念でした
39ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 02:29:59.37 ID:QtOoHbs7
お前のネックが例え動かなかったとしてもお前が全てじゃ無いから懸念材料にはなるだろ
40ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 02:39:44.97 ID:Wr4pJDPE
まあバーズアイが動きやすいのは事実
41ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 03:16:57.64 ID:nlP8rCv7
バーズアイ模様は柾目でしか出ないしローステッド処理までされてんだから、そんなに心配することでもないんじゃない?
42ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 03:31:35.06 ID:h+mA/ANY
あーバーズアイかっこいいわー
ネックも全然安定してるし最高だわ
これを選べないなんてプアマン可哀想w
43ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 05:07:35.26 ID:oXhxSAqt
あー2013collectionかっこいいわー
ワンオフだし作りも丁寧だし最高だわ
これを選べないなんて可哀想w
44ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 08:04:58.18 ID:7TW/0mvE
>>42
もういいからSuhrスレこなくていいよ笑
高い値段払ってはやくおかだでオーダーしなよ笑
それかまだ未練でもあんのかな?
45ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 08:25:27.98 ID:WFPPrNXu
最低限100万以上から高いって言葉使えよw
よくいるよな・・「俺貧乏だから」ってたかが数万の次元で貧乏って言葉使うやつ
日雇い数回するだけで貯まるような金額で貧乏って言葉使うなよ

それは貧乏ではなく、ただの怠け者だろー
46ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 08:35:59.44 ID:gaIDLGIj
>>45
お前エンゲル係数高いデブだろw
47ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 09:03:39.78 ID:QtOoHbs7
エンゲル係数40%越えの豚なら100万ははした金だね
48ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 14:51:01.39 ID:CUOFim8u
http://i.imgur.com/9iYoEKF.jpg
前スレにあった誰かのオーダースペック表だがこれって結局払う金はいくらなんだ?
ListPrice 693000
NormalStreet 485100
RocketPrice 436590
パッと見た感じ一番下って感じはするけど一番上はオカダ価格か?w
49ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 15:19:51.93 ID:CMaWF7Du
ロケット
「定価は$6930です。通常販売価格は3割引きの$4851です。
だけどロケットならさらに割引額から1割引してお買い得の$4365です!」

おかだ
「定価は$6930です。通常販売価格は104万円です。
だけどイ○ベならさらに割引額から1割引してお買い得の93万円です!」
50ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 15:31:43.17 ID:CMaWF7Du
ロケット
「初期不良や仕様ミスの場合、無償の交換保証があります。ネックは購入者であれば生涯保証です。」

おかだ
「仕様が異なる場合の返品や返金には応じておりません。初期不良の場合は当社の優秀な社員による修理サービスがあります。配線不良などは格安の3万円から引き受けます。」
51ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 15:52:42.80 ID:CUOFim8u
>>49
まじか、、それじゃやっぱロケットで買うのが正解だなw

ちなみに確か最初金額の20%を頭金で入れるようにメールが来るんだよな?
436590の20%とか一体幾ら入れればいいんだw
52ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 15:54:35.23 ID:CUOFim8u
ただ何でロケットってそんなに安くなるんだ?
パーツとかの使いまわし?w
53ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 15:55:28.81 ID:oXhxSAqt
オカダが高いだけだよ
ロケットも高いの売ってるけどオカダは安いものも高い値段で売ってる
54ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 16:26:00.57 ID:5Cp1WkuM
質問なんだけど、スタジオでriot使ってる人ってどんな風にセッティングしてる?
55ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 18:54:51.75 ID:4ewGcL/5
そもそも、個体差が少ない=店頭と個人輸入の差が少ない のがサーだろ
ちなみに俺は、1ドル78円の時にハズレを見越して三本買った
当時はオクで放出して元が取れたからな
女と違って、何度買い替えても怒られないのがギターの良い所
56ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 19:01:12.52 ID:oXhxSAqt
女と違って、何度買い替えても怒られないのがギターの良い所

この寒い例えがなければ良かったね
57ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 19:51:33.57 ID:4OLMej5H
個体差が少ないのにハズレを見越して3本買うって矛盾してるような
58ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 19:59:08.05 ID:7TW/0mvE
>>51
おれは3万振り込めってきたが7万いれた。
3万からならいくらでもいい。
59ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 19:59:14.55 ID:4ewGcL/5
>>57
一行目は一般論
二行目はポジティブに言い換えれば、三本の中でより良い物を一本残すつもりでの事
四行目はダダ滑り

まとめると、当時は岡田の値段で三本買えたよって話
60ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 20:22:41.97 ID:7TW/0mvE
痛いやつだな笑笑
61ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 20:38:09.14 ID:4ewGcL/5
人の事言えるかww
62ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 21:04:08.32 ID:7TW/0mvE
女と違って(笑)
ダダ滑り(笑)
63ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 21:24:52.84 ID:4ewGcL/5
ギターの買い方を2ちゃんねるで聞いてる馬鹿
しつけーよお前
64ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 01:21:51.15 ID:TsGY2QeW
最近サーとかてぃーずとかすぎとか

流行ってるよな
65ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 01:35:35.80 ID:9HwgVNCv
>>63
すまん、それおれやない!
おれスペックシート出して教えてた人!
66ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 01:49:09.59 ID:lepGjJtQ
金の話ばっかり
67ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 02:30:10.78 ID:yD8bPVpv
Suhrなんて3年以上前から流行りだしてるし
最近の流行はT'sだろう
Sugiはさすがにまだ流行ってるっていうほどはみないな
一部には熱烈な支持うけてるけど
68ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 08:11:35.46 ID:eVuw3TRt
誰かクレジットで支払った人で、どういう画面が送られてきて記入するのか
キャプチャーで控えてる人いない?
69ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 10:02:15.66 ID:H/Uw1Sc0
>>68
お前こないだからなんなの?
70ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 10:28:19.92 ID:01P90xqU
>>68
とりあえずやってみればいいだろう。
度胸も無ければ、英語の読解力もないのか?

オカダかオクで買えよ低脳
71ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 13:12:28.25 ID:9HwgVNCv
さっそく叩かれててわろた
72ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 13:19:43.84 ID:9HwgVNCv
Shipping:
Free in the US with UPS Ground
We ship International with USPS (Priority, Express or GXG) where available.
UPS International is also available at discounted rates, and FedEx

Time:
We are currently submitting orders for March production which is estimated for April delivery.

PLEASE NOTE:
Production and delivery are ESTIMATES only, based on production schedule. There is no guarantee of those dates, and some builds take significantly longer.
Deposit: We only require 10% deposit for custom orders. You can submit payment with credit card, Paypal

Credit card:
アドレスがのってる
Paypal:
[email protected]

We also accept Bank Wire, Check, or Cash - contact for information.
Ordering Process and information can be found here:
http://www.rocketmusiconline.com/configurator/orderinfo.html
73ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 13:20:23.68 ID:9HwgVNCv
かわいそうだからのせちゃるから待ってな
74ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 13:28:57.21 ID:9HwgVNCv
http://i.imgur.com/kPfHHwI.jpg
ここは頭金を入れるページ。もちろんドルでいれるんだぞ。
http://i.imgur.com/E994gHd.jpg
ここは詳細の画面。
ちなみにDanはFreeUsShippingを変えないでっていってたな。サーバーがバグるとかなんとかで。だからこのまま。
次の画面はもっと詳しく住所やら入力する画面だが俺は頭金とっくの昔に支払い終えてたからアクセスできなかったわ。すまん。これでわかんなかったらもうあきらめたほうがよいよい
75ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 15:15:12.82 ID:uRSxr1Xr
>>72>>74
東大レベルだわ。さっぱりわからん
76ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 15:18:41.57 ID:uRSxr1Xr
スペックに記入してメールで送る→ロケット用のスペックシートに記入されて見積もりも書いてあるファイルがPDFで送られる

そこから先が全く分からんw
しかも手直ししたい所と、DUNさんがミスってる箇所あるんで、そこを訂正するのも一苦労w
77ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 15:28:23.99 ID:lepGjJtQ
馬鹿は諦めてオカダにお布施しろよ
78ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 15:51:55.33 ID:8J2+4TNg
いくらなんでもゆとり過ぎるわ
79ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 15:53:44.52 ID:yD8bPVpv
聞いてもわからないんなら諦めろよ
なんでこだわってそこで買う必要あるの?頭おかしいんじゃないの
80ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 15:54:41.90 ID:cjpCh4J5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1395735133/l50

教えてほしい人も、教えてあげる人もこっちでやったら叩かれないんじゃないかな?
まずこのスレで、教えてほしいことがあるんで、輸入スレで教えてもらえませんか?とか言っておいて、向こうで聞くとかさ。
俺はここでも別にいいと思うけど、嫌がる人もいるからさ。
81ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 16:20:13.04 ID:uRSxr1Xr
向こうで言うと叩かれるので、こちらで質問します。

一つ支払い方法以外でアドバイスして下さい。
ネックが中々決定しないのですが、どうしても見た目を気にしてしまいグロス仕上げに変更しようかなと考えてます。
全体ではなく、最低限フィンガーボードだけでもグロスにしようかなと・・
ただベースでグロス仕上げのメイプルを持っているのですが、急なスライドかましたりすると摩擦で熱い時があったり、手に汗をかいている時べたついてちょっと弾きづらい時があります。
ギターのネックをグロスにするとか前代未聞でしょうかね?

あとスペックシートで何も指定しなかったらサテンになるんですかね?
82ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 16:22:09.92 ID:uRSxr1Xr
スペックシートで言うと Neck Paint Option って部分だけ空欄なのですが・・これはサテン仕上げになるんですか?
83ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 16:28:31.03 ID:d4yRy8vT
ネックのグロス塗装は一般的な塗装だよ。サテンでもひいてるうちに指で磨かれてグロスになるし
84ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 17:47:08.56 ID:uRSxr1Xr
あ、分かった。 Enter Payment Amount ←この部分に支払う金額を自分で入力して次に進むわけですね

大丈夫だろうか・・本当にその金額だけクレジットから引かれるんだろうか・・一番不安な部分だw
85ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 18:22:17.43 ID:xSkIO6PT
なんだこのゆとりスレ…
86ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 18:51:53.57 ID:9HwgVNCv
礼も言えない点についてはご自分でどう思ってます?
87ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 18:59:09.80 ID:uRSxr1Xr
>>86
有難う御座います。
ちなみに英語の苦手な僕に、下記のメッセージを英字でDUNさんに伝えたいのですが、英文を作成してくださいw

「添付した写真ファイルと、同じような質感のボディーカラーにして下さい。」

※理由:僕が選んだカラーは、モデルによってかなり差があるため
88ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 19:08:06.19 ID:01P90xqU
>>87
シネ
89ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 19:18:40.28 ID:kGQvTgyt
>>87
Photos and files attached, should be the body color of the matte paint of similar color.
90ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 19:54:40.76 ID:wxc94TyL
suhr使用ニコニコ動画奏者(お前らの仲間達w)

町屋 さー太 ニケ godspeed Marco うp主 スカジャンキーLossi TKG けみじま
うぱ sow REN ふぉーく Amg2ng ふぉーく 抹茶カフェ ゆん エロメガネ むー shortleg
おやつ sequence_14 眉林唾男 智ノ介 めめまいにゃん L9 TARO Honey821 シゲ 蚊取り
S.K むー まる子 でん太 青葉 zande second_color しんたたたん moyashi now 一撃
れーやん くえ うさぎたー(女)kurori gauze とごしょー 犯ズボン まうまう
まぐろ Ng21 けん* 紅茶 りぷーtん …他多数

これだけいて、まともに弾けてるのが2〜3人位しかいないという…
91ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 19:58:06.22 ID:uRSxr1Xr
>>90
興味ない
92ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 20:07:21.10 ID:wxc94TyL
>>91
知ってる
93ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 20:29:48.58 ID:lepGjJtQ
2〜3人もいるなんて凄いじゃんw
94ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 20:35:52.15 ID:wxc94TyL
だな、フォトジェニックよりは高い確率だ
95ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 20:54:34.76 ID:mYMnTt3N
そのリストをわざわざ作ってるあたりSuhrが好きなんですね!
96ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 21:17:07.49 ID:wxc94TyL
リストに名前入ってて刺激しちゃったんだねw
97ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 21:37:21.23 ID:jMd872sN
ギアを使いこなすもこなさないも、本人の腕次第というだけなのに。
クソな奴が使ってたらユーザーみんなクソってんなら、
ギブソンですら悲惨な事になるぞ。
98ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 21:41:09.54 ID:wxc94TyL
クソとは一言も言ってないんだがw
99ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 21:42:45.85 ID:yD8bPVpv
FenderとGibsonはミーハークソガキブランド御用達ってことになるがよろしいか?
100ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 21:43:18.47 ID:yD8bPVpv
→御用達ブランド
101ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 21:59:44.52 ID:wxc94TyL
御用達ブランドw それ、楽器に弾かれてる人の発想
102ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 23:37:03.64 ID:ieswUl4b
誰が何使おうと別にいいじゃない
下手な人ほど他人の腕を気にするよね
103ドレミファ名無シド:2014/03/29(土) 23:59:55.34 ID:wxc94TyL
またいつものお小言かw
104ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 04:49:06.84 ID:GtBy+aZ+
ID:wxc94TyL
コイツがSuhr欲しくて買えないことだけはビシビシ伝わってくる
105ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 10:23:24.52 ID:tlk+nCNp
見積もり来たけどマジで安いな・・低下43万なのに28万になってるけど、本当にこの金額で買えるのか?
しかも2ちゃんで聞いてるから信用性低くて怖えわw
106ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 10:25:05.32 ID:pQnKeSRn
ID:GtBy+aZ+
その発想、典型的な貧乏人w
107ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 10:32:37.82 ID:ZQu9Pgkf
>>105
君の様なチキンはやめといたほうがいい。
届いた物に問題があってもどうせ自分一人で解決できないでしょ?
108ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 10:54:54.28 ID:FzURHhwy
>>105
こいつほんとにしなないかな
アドバイス受けてる立場で信用性低いだのなんだのって...ちなみに言うと28万では買えないよー。送料で10数万円取られても文句言わないなら28万って値段で買えるってことだよー。
もうだれもこいつに安価返さなくていいよ。俺で最後にしようぜ
109ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 11:33:04.46 ID:tlk+nCNp
送料そんなに取られるのかよ・・じゃあオカダでOKじゃんw
110ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 11:33:47.75 ID:tlk+nCNp
>>107
自分ひとりでは解決出来ないけど、場合によってキレたら何だって出来る^^
111ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 11:50:32.17 ID:ZQu9Pgkf
>>110
一人でキレてギター壊すなり好きにすればいいけど
スレ荒らすのだけは勘弁な
112ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 12:08:30.12 ID:pQnKeSRn
>送料で10数万円
それは無い
FeDexにしろUSPSにしろ3万を超える事はまず無い
113ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 13:47:24.24 ID:NfItczDE
ワザと嘘教えるのはどうかとは思うけど
>>108の気持ちはよくわかるよ
大抵のあらしはもう見慣れたから何とも思わないけど
ID:tlk+nCNpは本当にはらわた煮えくり返るくらいムカつく
114ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 14:25:26.42 ID:GtBy+aZ+
>>112
よう、Suhr買えないクズw
115ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 15:06:46.67 ID:3cly4Fh9
キレてなんでも出来るなら最初っからこんなとこ来てねーでさっさと購入済ませろよ
116ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 15:22:25.83 ID:pQnKeSRn
>>114
いつ迄僻んでんだ貧乏人w 女の腐った様な奴だな
117ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 16:01:01.26 ID:mB6HYgoL
キレたらなんだって出来るw
118ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 16:12:36.84 ID:GtBy+aZ+
278 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 15:29:01.45 ID:pQnKeSRn
>>276
↑こいつはshurが高級ギターだと思ってる貧乏人w

114 :ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 14:25:26.42 ID:GtBy+aZ+
>>112
よう、Suhr買えないクズw


shur(爆笑)
119ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 16:29:49.21 ID:pQnKeSRn
>>118
ものの見事に釣られてんのwww
さすが貧乏人
120ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 20:16:31.76 ID:GtBy+aZ+
shur(爆笑)
121ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 20:59:35.24 ID:pQnKeSRn
さすが貧乏人、往生際が悪いw
122ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 22:51:36.94 ID:3cly4Fh9
いつから釣りっては間違いを正当化する言葉になってんの?
123ドレミファ名無シド:2014/03/30(日) 23:31:32.35 ID:GtBy+aZ+
Suhr所有者は絶対にshur(笑) なんて書きません
横にあるギターのヘッドに正しいスペル書いてあるんだからw
124ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 05:53:02.93 ID:HlleSO64
>>122 >>123
↑こいつはshurが高級ギターだと思ってる貧乏人w
125ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 07:14:59.88 ID:mEIvn9NG
ギター買う買わないくらいで貧乏とか金持ちとか言わないでくれ・・マジ恥ずかしすぎるw
お前ら家とか車変えねえじゃん
だから結婚も出来ねえんだよwwwこの童貞一人身どもがw
126ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 07:21:01.28 ID:HlleSO64
まずは一匹
127ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 07:22:29.26 ID:mEIvn9NG
雑魚がそんな発言で優位に立ったと思うなや
一生一人で書き込んでろw
128ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 07:23:01.38 ID:mEIvn9NG
つうかこのスレDANにメールで紹介してみようかw
129ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 07:30:22.82 ID:HlleSO64
団鬼六
130ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 10:44:18.56 ID:/301o3Vo
団十郎
131ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 15:34:30.82 ID:hXhsOqrI
車だん吉
132ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 17:04:22.76 ID:6PpDPo0A
段田男
133ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 22:36:46.99 ID:RcB1nHR8
貧乏人しか言えない池沼だからオーダーもろくに取れないんだろうね^^;障害ってほんと大変そうだ^^;
134ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 22:49:39.93 ID:HlleSO64
教えて君と俺を勘違いしてんなコイツw
135ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 22:50:15.10 ID:HlleSO64
Dan Spitz
136ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 08:50:47.70 ID:B9oAHM0v
suhrの読み方皆間違ってるね。
「スヘー」だよ。
137ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 11:16:54.58 ID:B9oAHM0v
>>125
そんな君は高エンゲル係数のすっぱいデブだね。
ギター担ぐと腹の上に乗っちゃうでしょ?w
138ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 20:42:06.54 ID:StEtKFlP
こいつなんなの
139ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 22:49:46.34 ID:M0hnIUUk
http://i.imgur.com/E994gHd.jpg

ここの画面で頭金入れたらSuhrに発注かかるところまできてんだけど
Zip/Postal Code: に7桁の日本の郵便番号入れて押したんだけど

A Problem Has Occurred
Please See Below For Details:

this feature has not been enabled.

何回やってもこの文字が出て進めない・・・
見積もりがロケット価格で32万だったんで、約20%だったから700ドルって打ち込んだんだけど。
何が原因なんだろうか。
メール送っても返信がまだ来ないから分からない
140ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 23:03:01.39 ID:Fj+tkXS3
141ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 23:08:28.77 ID:IQB072eJ
>>139
>しかも2ちゃんで聞いてるから信用性低くて怖えわw

オレらに聞いても信用できないんだろ?
142ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 23:41:20.18 ID:SGTHaZ1b
>>139
こういう奴金だけ取られて商品が届かないとか届いたらボロボロだったとかトラブってほしいわ
143ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 00:13:04.13 ID:nfTn9lru
>>139君! 諦めよう!
144ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 00:18:06.16 ID:oiwIL0/h
はよキレなさい
145ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 00:20:25.13 ID:1JZ/RDdA
ロケットに電話して電話口でキレて、どうぞ。
向こうはちょうど開店した頃だ。国際電話コードの1を頭につけ忘れるなよ。
日本語は通じないので悪しからず。これで解決。
146ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 00:22:02.65 ID:ShVtic+F
http://i.imgur.com/NFA2Hkl.jpg
これめちゃめちゃかっこいいんだが?
フレイムメイプルのトランスブルーデニムめちゃくちゃほしいんだが?
147ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 00:38:20.07 ID:oiwIL0/h
買えばいいんだが?
148ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 00:43:59.48 ID:MfLV4Y6z
>>139
ばーか笑画像つきで説明してやったのにわかんないとかほんとに社会人か?英語なんて翻訳サイト使えば厨房でもできるっつーの。ほんとにおれらはもう手かさないから笑
発送とかでもトラブって税関でひっかかってくれ笑
149ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 00:45:18.53 ID:MfLV4Y6z
>>146
Tom Quayleっぽくてかっこいい
150ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 00:46:00.38 ID:ShVtic+F
>>147
ググってもこの仕様ないんだが?
151ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 02:02:51.99 ID:jv2F2T7H
>>139
今後の人生が心配になるレベルやな…
さっさとキレてどうぞ
152ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 02:11:28.38 ID:1JZ/RDdA
まあ翻訳サイトもめっちゃ適当だけどな。意思疎通が取れてればそれで良いんだが
153ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 02:20:39.14 ID:JkQxCRg5
そもそも日本にModernが少ないからなあ…
154ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 06:36:07.67 ID:6Ga3FBHR
>>150
http://item.rakuten.co.jp/guitarplanet/suhr_pro_series_m6_transblue/
これでしょ?プロシリじゃん。普通に買えるじゃん。
155ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 08:45:39.29 ID:JkQxCRg5
クソ安いけど中古か
156ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 09:56:10.84 ID:MfLV4Y6z
売り切れ
157ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 12:38:39.58 ID:ShVtic+F
>>154
ピックアップカバー付きっていうのが魅力なの(´・ω・`)
画像もそうだけどフロイドローズ嫌いなんだ(´・ω・`)
158ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 12:48:31.47 ID:lWYBvnPG
欲しい仕様があるならそれをオーダーするってメーカーなんだが?
159ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 14:16:27.34 ID:ShVtic+F
>>158
考えているんだが?
まだふんばりがつかないんだが?
160ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 14:30:33.38 ID:DW5VDFR0
じゃあわざわざスレに書き込まないで1人で悩んでればいいよきもい
161ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 14:37:54.38 ID:yr7mTLH1
>>139
だめだな
ここのCountryとZipだけ弄くってもエラーしか出ない
色んなやり方試しても最後にEstimateShipping押すとエラー
162ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 14:46:02.52 ID:yr7mTLH1
Please do not change the shipping option.
Do not press "Estimate Shipping".
Shipping to Japan adds $120 for USPS International to the cost of the guitar.
This link is for paying deposit and balance.

Let me know of any other questions.
Sorry for any confusion.

Dan
Rocket Music


オプションをチェンジするな ←これは理解できる

Do not press "Estimate Shipping" ←EstimateShipping 押すなって、じゃあどうやって先に進むんだろうかw
163ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 14:51:15.41 ID:1JZ/RDdA
早く消えろ、いやキレろ
164ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 14:52:06.73 ID:VUf2leI5
>>161
そのボタンは送料を計算するためだけのものだから押しても意味ないよ。
Custom Itemの場合送料込みの金額が提示されているんだから何も考えずに
Chackoutボタンを押して次に進めばいい。
165ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 15:00:41.98 ID:VUf2leI5
>>162
たとえば本体$2800、送料$150の場合で説明する。

Danからのメールで以下URLを誘導されたと思う。
http://www.rocketmusic.net/cgi-bin/commerce.cgi?preadd=action&key=2671

そこでEnter Payment Amountの下に金額を入力するとこがあるだろう。
一括で支払うなら送料込みで$2950なので2950と入力。
デポジットだけ先行で支払うならその額を入れればいい。

次のページではもう何も考えないでChackoutボタンを押すこと。
さらに次のページでも何も考えずChackoutボタンを押すこと。
そのまた次のページで購入者情報、荷受人情報を入れてSubmitボタンを押すこと。
さらに次のページで支払方法の入力画面に移る。

れっつとらい!w
166ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 15:42:41.75 ID:febaDRrv
馬鹿は大人しく吊るしを買えばいいのに
167ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 17:01:48.81 ID:yr7mTLH1
http://s1.gazo.cc/up/80302.jpg

出来たよw
29万+送料で31万前後だったから、6万5千円をクレジットで入れてみたw
ちなみにすぐにメールも来ていました。

ていうか、日本の価格で44万だったのに本当にこんなに安く買えるのがまだ信じられない・
きっと届くまで信じきれないと思う
住所も調べて書いたけど何かこわい、、俺の苗字って平凡で近所に4軒あるからなあw
製作取り掛かりは5月後半って書いてありました。
この前IKEBEで聞いたら7ヶ月って言われたのにw

何はともあれ有難う御座いました!
168ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 17:05:24.42 ID:ieFXFrGP
わざわざ説明してるやつも大概だな
169ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 17:12:36.43 ID:yr7mTLH1
あ、あとネックを綺麗な全面グロスにしようとシートに書き込んでたら
DANさんが絶対やめろって言っていたw
サテンがいんだってさ・・
170ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 17:14:24.60 ID:MfLV4Y6z
>>165
親切心かなんかしらねーけどてめーみてえなばかがひとりでもいるとググれもしないばかが増えるだけなんだよ。もう次からこいつに安価つけて回答したりしなくていいからな?
171ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 17:15:13.04 ID:MfLV4Y6z
>>169
てめーもばか野郎だな笑
オーダーメイドの意味わかるか?
172ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 17:52:08.22 ID:ikDXI/5M
まぁまぁ、そんなムキになるなよ
173ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 18:38:46.45 ID:+yAmg7hH
オカダの工作員きてんね
174ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 20:23:50.97 ID:3hzwY4XS
>>170
大人になれよ、ゆとりw
175ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 20:56:42.78 ID:6Ga3FBHR
>>166
吊るしなら買う前に試奏できるから絶対外さないしな
ごく些細なスペックの違いがそんなに許せないもんなんだろうか
176ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 21:26:53.34 ID:ShVtic+F
へぇーなんかオーダーって難しそうだなー
177ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 21:39:43.87 ID:jv2F2T7H
>>159
ふんぎりじゃなくてふんばりなのか…

オーダーも出来ないし
ゆとりって社会で生きてくの大変なんだな、頑張れよ
178ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 21:42:48.13 ID:ShVtic+F
>>177
あ?ゆとりじゃねぇよks
179ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 21:50:05.41 ID:ieFXFrGP
今度は通関云々で質問ラッシュ来るぞ。覚悟しとけよお前ら。
180ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 01:15:57.75 ID:kQGhJRHo
個人輸入はトラブル対応出来るくらい英語力がある人が自己責任でやるもんだと
個人的には思うが人の手を借りてまでやるこういう図々しさってある意味羨ましいわ
181ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 02:14:15.96 ID:rlhpJhgm
いいなー俺もオーダーしてみたいなー
182ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 02:31:41.42 ID:HeS1A2yf
すればいい、オーダーはギタリストの一つの夢みたいなもんだしな
183ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 02:51:35.89 ID:rlhpJhgm
>>182
でもこのスレ見る限り
オカダはぼったくり
直輸入は難しいイメージ
184ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 04:32:07.28 ID:zvgfNBdR
>>165
親と一緒に死ね
185ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 06:25:46.95 ID:HeS1A2yf
その通りだと思うよ、手間を省くなら金はかかるし安く済ませるなら手間はかかるし。オーダーしたいならどっちか必ずかけなきゃいけないんだから覚悟しろよそれは
186ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 06:26:23.51 ID:HeS1A2yf
安価忘れたわ
187ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 08:09:59.71 ID:K4fJo9k6
>>180
だって、たった数日の図々しさなんて
ギター買って数ヶ月も経ってしまえば過ぎ去る事じゃん!
芸能人なんて犯罪犯しても数年経てば帳消しみたいになるのに・・人生なんてやったもん勝ちなんだよ
188ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 08:23:02.53 ID:hHjfNDkk
>>170
>>184
オカダの工作員さま、ご苦労様です。
Suhrから毎年表彰されるくらいの優良ディーラーから購入しても
非正規品と言い張るあなた方の厚顔振りには恐れ入る次第ですw
189ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 08:23:16.50 ID:GbSTGH59
>>187
そんな考えだと将来痛い目見るぞ?
質問するのは構わんが、教えを請う態度じゃ無い。
だからクソゆとりって言われるんだよ。
190ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 08:25:30.00 ID:zvgfNBdR
民度低い奴ばっか笑
191ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 08:28:18.03 ID:zvgfNBdR
オカダは問題外だとおもってるけどいちいち正義ズラした奴が頭の悪い英語も和訳できない単芝君に回答してるのが腹立つわー
乞食に構うなよ。
19219歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/03(木) 08:29:30.61 ID:PxwjuqXZ
ロケット人気だけど、あそこ結構な頻度でオーダー内容間違えるから
出来上がってくるまで安心出来ないよね。
193ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 08:55:13.34 ID:ht9G2k4a
どんな価値観で生きていこうと知った事じゃないが
普通に常識的な態度で振る舞えばもっと簡単に良質の情報が
たくさん集まるのになんでわざわざあんな態度で振る舞うのかが純粋に疑問

当たり前のごく普通の常識的な振る舞いをできないってだけで
オカダ価格との差額10万20万なんてのと比べ物にならないくらいの
圧倒的な損を人生通じて積み重ねていく事になるのにな

単純に損得の問題として非常識である事は損だと思う
194ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 09:01:03.31 ID:K4fJo9k6
>>189
クソゆとりの僕でも、クレジットはゴールドだ!
教えて教えてを繰り返してもリアルでは人に好かれてます!なんでか知らんけどw

ゆとりとか民度が低いとかどうでもいいよ
人間死んだ時に、何人自分の為に泣いてくれるかが重要だから・・
僕は馬鹿です!
でもPCの前で賢い気になってても誰も泣いてくれないよ
195ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 11:01:32.54 ID:zvgfNBdR
>>194
あーこいつ無理だわ...
前代未聞の勘違い野郎だわ
ぎゃくにここまで自画自賛できる人ってすごい
196ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 11:43:42.05 ID:HeS1A2yf
明らかキョロじゃん、ギター買っても披露する相手いないんだから買わない方がいいんじゃねーの?
197ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 12:12:05.96 ID:zvgfNBdR
人間死んだ時に、何人自分の為に泣いてくれるかが重要だから・・
僕は馬鹿です!
でもPCの前で賢い気になってても誰も泣いてくれないよ

^^;
198ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 15:38:52.23 ID:31jSp9BD
自分を客観視出来てないのに好かれてるとなw
199ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 16:59:56.35 ID:xQd6T2QY
おい! これ最高にアホなコピペ誕生の瞬間だと思うんだけどどうよ!?
200ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 17:59:25.25 ID:iMjYww9f
>教えて教えてを繰り返してもリアルでは人に好かれてます!なんでか知らんけどw

きっと心の底では「こいつ早く死なないかな」と思われてるよ。
201ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 19:52:11.52 ID:zvgfNBdR
>>200
確実にこれだわ
202ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 20:21:47.68 ID:YJazPcW6
ここまで釣り丸出しのレスにひっかかってる奴らも相当早く死なないかなって思われてる事に気づこうな
203ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 20:38:57.05 ID:KE4mu1iA
釣り宣言ほど見苦しいものはないな…
204ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 20:56:25.56 ID:GyeINE1R
この教えて君ニコ動でアニソン弾いてると思うぜw
205ドレミファ名無シド:2014/04/03(木) 22:20:55.36 ID:rlhpJhgm
>>204
想像できてワロタ
206ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 01:29:23.92 ID:q1twA/je
クソゆとりの僕でも、ギターはShurだ!
アニソン弾いてみた!を繰り返してもニコニコでは人に好かれてます!なんでか知らんけどw

ゆとりとか民度が低いとかどうでもいいよ
人間死んだ時に、何人自分の為に泣いてくれるかが重要だから・・
僕は馬鹿です!
でもPCの前で賢い気になってても誰も泣いてくれないよ
207ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 01:39:12.79 ID:e4y4pAvN
ここでこんだけ嫌われてるんだからお察しだろ
208ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 01:42:41.10 ID:jN+46lQ5
いつまでかまってちゃんの相手してんだよ。
喜ばせてどうする
209ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 01:56:41.31 ID:E7oFp9sJ
マジでこのスレ見てるとsuhr買うの躊躇うわw
210ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 06:52:56.22 ID:QI3kK5Qb
http://i.imgur.com/b2lkuz5.jpg
フォトショでどんなかんじになるのか作ってみたがこんな明るい色になるわけがない...
モダンカーブトップなんだけどね
211ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 08:10:21.44 ID:tH5n/+7x
まあギターさえ買ったらこんなスレに用は無いわなw
212ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 08:55:44.33 ID:/wdA8QlE
ところがどっこい仮に通関も済ませていざ現物が届いたら今度は仕様への疑問とかセットアップとかでゴチャゴチャ質問しにくるぞ
213ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 09:20:39.49 ID:e4y4pAvN
あー、オーダー全然違う形で通ってればいいのにwwww
214ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 11:57:23.90 ID:ebIKKBf9
Aldrichのカバー付きのピックアップについての質問なんだけど

F style spacingと普通のAldrichって二種類あるんだけど何な違うのかさっぱりわからん
215ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 12:01:48.48 ID:q1twA/je
何が違うもなにも、お前の文章に答えが出てるだろうが
216ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 12:12:34.72 ID:6+zryTZ0
>>214
//moriri1234.blog114.fc2.com/blog-entry-188.html
217ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 12:27:33.29 ID:ebIKKBf9
>>215
もしかして弦間ピッチが違うのか?

>>216
http://つけてもてできやしない
218ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 12:35:26.42 ID:ebIKKBf9
>>216
ごめんできた


弦間が違うんだなありがとう
219ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 14:36:58.80 ID:Zajmnh6C
rebのkoa値上がりしてるね
220ドレミファ名無シド:2014/04/04(金) 21:21:15.32 ID:Pf/cnffa
託児所かよw
221ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 04:46:53.53 ID:BfsE8aTr
>>210
バールメイプルやポプラとかは、まばらに塗装したほうが綺麗
トランス系は選ばないほうが良さそうだけどね
まあ好みの問題だけど
222ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 05:04:55.40 ID:xSnTmiyB
まあ値さがる要素はないわなあ
223ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 05:57:44.19 ID:wIvn3SF2
インヴォイスの価格みんなどれくらいに設定してる?20万以下が妥当だと思うんだけど。いつも20万で指定してるけど名目上では監視範囲になるのかなあ?
224ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 06:28:52.60 ID:wIvn3SF2
>>221
あの2014コレクションのゲロを沸騰させたみたいなカラーリングはきつくないか?
225ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 08:12:40.70 ID:GfH2pB1k
公式に張ってある動画の2014コレクションって
あれは魅せる為のギターなんで、プレーや音については「これじゃない感」を結構感じると思うよ
22619歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/05(土) 08:52:35.68 ID:x8soqCCB
見た目に惑わされてるだけで仕様はよくある組み合わせじゃないの。
227るき:2014/04/05(土) 11:02:08.19 ID:wIvn3SF2
だれかDeluxe Hardshellでオーダーした人いるかな?ワンランク上のハードシェルなんだけどどんなのかわからない。画像検索してもSuhrに問い合わせても画像送ってくれない。
228ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 14:24:35.39 ID:ua3naWE+
色がキモいだけで組み合わせ自体はありきたりだろ
あとフレイムコアのやつとか他はいいのにあのごちゃごちゃインレイは何だと思うな
229ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 16:04:34.25 ID:BfsE8aTr
>>224
コレクションみたいなのは好きじゃないよ
木目に合わせてもっと濃淡あるとかっこいいと思う
フォトショでやったやつよりは、いい色にしてくれそうだけどね
他メーカーだけど俺もバールにブラックリンバでミドルにブビンガ入れてオーダー中
230ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 19:59:33.59 ID:A0hUQxA7
そんな訳ワカメな材構成にするメリットって何?
231ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 20:31:27.05 ID:BfsE8aTr
メイプルトップにコリーナボディがそんなにわけわかんないか?
見た目でバールやらブラックリンバ選んで、レイヤーでブビンガ入れてるだけなんだけど
232ドレミファ名無シド:2014/04/05(土) 21:37:02.80 ID:ua3naWE+
ミドルってベースでよくやるアクセントラインの事言ってるのか?
それとも3Pでセンターに入れてるってことか?
233ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 00:52:30.28 ID:tOnT2XIZ
アクセントラインってどれの事?
234るき:2014/04/06(日) 08:18:43.25 ID:FLPA/J4a
6月完成予定っていわれたー
235ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 09:40:15.20 ID:S9NKjmBE
>>233
こういうやつ
https://store-dqm62m0n.mybigcommerce.com/product_images/uploaded_images/viceroy-closeup.png

メイプルトップとボディバックの真ん中に茶色のツキ板みたいなのが挟まって
バインディングみたいにみえるやつ
236るき:2014/04/06(日) 10:04:24.30 ID:FLPA/J4a
かっこいいburl mapleだね。
おれ木のグレード指定しなかったけど指定すればよかったかな...後悔
237ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 11:33:22.10 ID:tOnT2XIZ
>>235
なるほど
フォデラかっこええな

俺がオーダーしたのは3層だわ
http://i.imgur.com/emXMkbZ.jpg
238るき:2014/04/06(日) 14:35:29.34 ID:FLPA/J4a
>>237
保存しちまったよん
239ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 14:37:18.56 ID:gRPb4lEs
Foderaのかっこよさは芸術クラス
240ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 14:55:05.90 ID:ljgAUl6H
>>237
下駄みたいだね
241ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 16:13:04.71 ID:tOnT2XIZ
>>238
これポプラ、スワンプアッシュね
これはグレーだけど、パープルでこうゆう感じに濃淡出したら綺麗になると思う

俺ももう1本suhrオーダーしたいけど、他にも機材買いたいから先になりそうだわ

>>240
これ俺がオーダーしたやつじゃないよ
242ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 20:20:09.95 ID:euRnzruS
>>241
じゃあなんでこの画像貼ったの?
他人の楽器の写真勝手に貼っちゃったの?
243ドレミファ名無シド:2014/04/06(日) 22:04:24.54 ID:tOnT2XIZ
同じメーカーで、メーカーにあるわかりやすい写真がそれだったからね
スレチなんでそろそろやめとくわ
いちいち変な奴がわいてくるしな
244ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 03:03:18.98 ID:QZLemXn1
スレチなら最初からするなクズ
245ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 08:02:08.24 ID:D0qdWK5U
どっちにしてもダサくね?

いくらオーダーメイドと言っても
個人的にはClassicタイプかモダンタイプの外観で、仕様を自分流に変える程度が望ましい。
ネックくらいだな・・一番こだわるのは
24619歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/07(月) 08:09:33.43 ID:zbzJb/9W
アクセントライン入れてオーダーしてる

アクセントラインってどんなの?

例えばこんなの(例foderaベース

俺は3層のアクセントライン入れてオーダーしてる(例foderaベース

下駄みたいだね

アクセントラインの例として挙げただけで俺のじゃないよ

じゃあなんで貼ったの?←???

いちいち突っかかってくる奴涌いてきてスレチな流れになるからこの話は終わりにするわ

スレチなら最初からするなクズ←???
24719歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/07(月) 08:16:53.55 ID:zbzJb/9W
>>237はfoderaじゃないんだ。
248るき:2014/04/07(月) 08:35:27.95 ID:9nAuoqSr
へんなのが湧くよなさいきん
249ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 08:39:15.74 ID:hLrcPRaR
仲良くしなさいよ
250ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 19:12:59.50 ID:FwIgD7d9
気に障るならスルーすればいいものをいちいちつっかかりにいくやつが1番臭いです
251ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 03:56:59.69 ID:6qmL2tD/
じゃあ、次の話題、何にする?
・オカダ批判
・バスウッド批判
・プロシリ批判
252ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 07:51:50.91 ID:WkIUjs0F
J selectシリーズ?とか言うのが最近入って来たみたいなんだけどアレって要は元々あるJシリーズのModern版って事なの?
253ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 07:54:01.19 ID:lLtg0wQb
J selectなんて、ジョークのJだろ?やめとけ
254ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 07:57:22.81 ID:mdjbTEAM
冗談のJ
Suher 冗談シリーズ
あんなの買ってSuhr買った〜って喜んでるような奴はSuhrというロゴを買って満足してるだけ
255ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 07:57:54.73 ID:mdjbTEAM
Suher→Suhr
256ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 09:00:43.22 ID:WkIUjs0F
やっぱあの辺のは全部そんな評価なのかwww大人しくstanderdかModern探すことにするよ
257ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 13:58:49.52 ID:z6lyOuFx
最新ラインナップ、業界切っての目利き人、金正恩様が厳選した、魅惑の”Jong-un Kim Select”略して"J Select Series"が遂に解禁です!
258ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 14:04:40.32 ID:z6lyOuFx
最新ラインナップ、業界切っての目利き人、金正恩様が厳選した、魅惑の”Jong-un Kim Select”略して"J Select Series"が遂に解禁です!
259ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 14:31:33.90 ID:DAJvWC4H
気持ちは分かるけどな・・Jシリーズとか手が届きそうだし面倒なオーダー無しで買えるしね

まあ職人が寿司握ってくれるか、それとも機械がオートメーションで握るかって感じ。
どうせオーダーメイドもオートメーション使用しますが!て事言う奴いるんだろうけど・・大体の話してんだからね
260ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 14:47:44.43 ID:J6fdOI/g
大体の話なら両方オートメーションだろ。。
261ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 15:02:00.99 ID:DAJvWC4H
あーめんどくせ
インターネットあーめんどくせ
262ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 16:36:33.69 ID:EpYOQj2P
あとで絶対後悔するからオーダーしとけって
263ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 18:03:31.05 ID:6qmL2tD/
いや、寿司の喩えはちょっと違う気がするが
264るき:2014/04/08(火) 18:22:18.51 ID:WR99OECC
ココボロワンピースネックって反りやすいかな?どれくらい管理とか保湿とかメンテナンスしないといけないのかわかんない
265ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 18:43:12.58 ID:UF9Rgd3Y
普通にメンテしてりゃ大丈夫
わからないなら他の材にしときな
266ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 20:01:24.94 ID:z6lyOuFx
ネック最弱はメイプルだけどな
267るき:2014/04/08(火) 20:37:53.85 ID:WR99OECC
そっかありがとう!
弾いたとは緩めやりした方がいいですか?
緩めたり締めたりとか急激なテンションの変動は余計に悪影響かな?
268ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 21:14:54.34 ID:6qmL2tD/
初心者スレ池よ、もう
269ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 22:20:39.65 ID:mkMS6iu2
今までメイプルネックしか触ったことない(´・ω・`)
270ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 03:59:08.57 ID:mKOR+9Vi
パーフェローネックの見た目めっちゃエロい
271ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 04:15:52.54 ID:c5bYHkjW
おまえらはメインで何使ってるの?
272ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 07:17:29.43 ID:3y6XAQOF
職人が適当におすすめのネタ見繕って握るのと直接注文して好きなもの握ってもらうかの差だろ
職人の腕が良くて信頼できるなら自分の好みよりお勧めを優先するのもありじゃないか
273ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 07:32:33.35 ID:Kno9u7m/
>>271
俺はウォーリアー1択
ソーサラーとかあんな遠距離ゆとりすぎて草生える
274ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 07:48:13.59 ID:8nLq2v5X
僕はプロシリーズしか使ったことないから絶対にオーダーしてやるんだ!!
275ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 07:57:25.61 ID:Kno9u7m/
シリーズってだけで、バスウッドとAldrich連想させて拒否反応が起こる
個人の好みだけどあのPUと木材は何か安っぽく感じる

寿司にたとえたら回転寿司レベル。一般受けがいいけど、所詮そこまでみたいな・・
276Doctor:2014/04/09(水) 09:24:20.12 ID:U1iIQZGD
バスウッド関連誘導スレ建てました。
今後バスウッドの話題はこちらでお願いします。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1397001349/
277ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 13:59:10.59 ID:YlZPRxSO
Jシリーズって名前ださいからやめてよね
278ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 15:25:57.17 ID:ZfuMHygq
Danの店で値切ったことある?誕生日だよっとかいえばやすいうなるんかな
279ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 21:10:07.70 ID:Vy7XKcoP
プロシリ批判、バスウッド批判、そしてアルドリッチPU批判
サースレらしくなってきたね
この辺でフロイドローズ批判も頼むよ
280ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 21:18:39.23 ID:ycHWmYNI
サーが採用してるゴトーブリッジで普通?っぽい角ばったスタイルのサドルとオールド風なデザインのがあるけどこの二つって何か見た目以外に違いってあるの?
281ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 21:19:23.88 ID:ycHWmYNI
↑シンクロトレモロブリッジの話しです
282ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 22:38:20.86 ID:PZ6ndaUF
>>277
Kシリーズにするニダ
283ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 22:46:38.93 ID:Vs52K2ls
シンクロはフェンダー製
284ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 23:28:00.43 ID:csLCNVU8
プレスサドルとブロックサドルに違いはある
285ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 00:32:41.84 ID:TXmhe70a
シンクロトレモロのブリッジのことは何もわからんのだ(´・ω・`)
286ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 00:58:38.50 ID:FaDRts6S
>>284
多分それのことだと思うんだけどどういう違いがあるのだろうか
287ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 03:08:47.43 ID:uXUyaQOJ
>>286
同じ素材なら重さに違いがある、違う素材なら響きも
曲げ、鋳造、削り出しなら精度は削り出しが一番高いだろう
また硬度も変わる、それらが音に影響する
288ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 08:19:38.04 ID:aPIhU3kI
俺はあのフロイドローズの弦を変える面倒臭さが嫌々
PRSとかSuhrClassicあたりだと、一瞬で変えられるし正直鳴りもこっちのほうが良いよ。
フロイドローズは鳴らない
289ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 09:40:29.09 ID:V/rkvNTr
>PRSとかSuhrClassicあたりだと、一瞬で変えられるし正直鳴りもこっちのほうが良いよ。
>フロイドローズは鳴らない

ギターメーカー(PRS)とボディシェイプ(SuhrClassic)とトレモロユニット(FRT)
という何の共通点もないものを比較する意味がわからない
290ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 13:34:19.10 ID:Xucvxs85
どっかで見たけどウィルキンソンのVG300は倍音多いとかなんとか、やっぱそれぞれキャラはあるのかもね
291ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 14:30:30.24 ID:Ny29AdaE
>>289
ど素人かよ

「そのギターフロイドローズの割りによく鳴るね」←こういう会話はプロの間でも頻繁に耳にする
ボディー裏から直に弦を通すのと、ニッパーで切断してブロックで挟むフロイドローズとは鳴り方は違うよ
こだわってる人とかだと、フロイドのブロックを強く締めすぎると音がデッドするから嫌いって人もいるんだから
292ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 15:04:17.95 ID:pRSm2jJB
>>289
比較の公平性について言及すると同じ機種でも個体差を考慮して
同一個体をシンクロにしたりフロイドにしたりする必要があるぞ
293ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 15:41:11.24 ID:V/rkvNTr
>>291
お前は知恵遅れのアスペかよ
ギターメーカー(PRS)とボディシェイプ(SuhrClassic)とトレモロユニット(FRT) のどこに比較する点があるんだよ
294ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 16:32:13.58 ID:TXmhe70a
フロイドローズは見た目が嫌い
295ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 18:32:00.27 ID:Ny29AdaE
>>293
別に俺が間違ってるでOKですよ

頑張って追求してください
296ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 18:53:03.86 ID:tbegxN8S
>>295
間違っているのは間違っているんだけど、論点自体がそもそもおかしい。
これ以上はスレチなので、続きはココで。

Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1383691110/
297ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 20:34:01.58 ID:4eCL/PZm
>>276

こんな人はこのスレに来ないで下さい。

89 名前: Doctor Mail: 投稿日: 2014/04/10(木) 08:54:52.94 ID: vj/JtJLc

>何でアイバばかり19本も
>揃えちゃったのか知らないけど、
>今頃それが全部ゴミに見えているんだろうな。

私はアイバニーズのギターは一本も所有していません。
298ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 21:23:53.76 ID:uXUyaQOJ
>>295
いやさ、PRSにもsuhr classicにもフロイド載ってるのあるから
比べるならフロイドと2点支持+ロックチューナーとかそういう比べ方をしないと…
299ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 21:58:01.97 ID:E2WHmYE5
鳴らないんじゃなくて鳴らせないだけ。

シンクロとかアーミングしたら狂いまくるしつかえねーとか言ってるのと同じだよ。
300ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 00:16:09.85 ID:zfFWp4S1
木材とかメーカーとか仕様関係無しにフロイドローズは鳴らなくて有名
っていうか10年以上色んなギター触ってれば大体分かるはず
むしろフロイドローズとかバスウッドとかを否定されて腹立てるのは、それを所有してる奴らw
301ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 03:13:32.74 ID:cJdUwUH1
サースレ名物偏狭な人間が沸いてまいりましたw
プロシリーズについても一言お願いしますw
302ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 06:59:18.53 ID:Lt/269LL
(フロイドローズとかバスウッドを)否定しかしない奴はそれを所有したことがないか使いこなせなかった奴ら
だよな。

有名だから。プロも言ってるから。
じゃあなんでフロイドやバスウッドを使ってる有名プロがいるの?
10年以上も使ってそんな事もわかんないんだ。
303ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 07:19:25.97 ID:KO6mbLmK
フロイドローズが、他のシンクロより鳴らないのは事実。
重さとザグリの大きさ見るだけで、自明の話。
「このフロイドローズ鳴るよね」って会話があったとしても、あくまでフロイドローズの中でってだけで、シンクロより鳴るって話ではない。
フロイドローズってのは、大胆なアーミングが売りなんだから、それを否定されて不快になるなら分かるけど、鳴らないって言われて必死になるのは分からないな。
辛いカレーが好きなやつが、甘口カレーは辛くないから苦手って言ってるのに、十分辛いはボケーって言ってるようなチグハグ感を感じるわ。
304ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 08:14:29.44 ID:xFEwiLOP
>>302
フロイドローズは、プレイ的な問題で選んでるんだよ。音じゃない

その証拠にレコーディングでは、フロイド載せてないストラトに持ち替えたり
音だけで選ぶならフロイドローズ選択しないと思うが・・つうか弾いたら分かるだろ

アンプも似たような事が言えるよ。
例えばメサブギーでTriaxisっていうプリアンプあるけど、普段ライブであれ使ってるプロでも
レコーディングでは、ヘッドアンプに切り替える人が大半。

その理由だってライブでの切り替えやエディットの便利性でプログラム式プリ選んでるだけで
音で選ぶならやっぱヘッドアンプの方が良いからね
305ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 10:54:56.57 ID:QVxMkr9S
鳴らない鳴ると語彙のなさには霹靂するがサスティーンの無さを言ってるのだろ
だが馬鹿な初心者はFRTだけがサスティーン無いと思っている

つまりこういうことだ

FRTのフローティング状態→弦振動がすぐ減衰する
シンクロ・フローティング状態→弦振動がすぐ減衰する
FRTのベタ付or対アームアップパーツ付き→ハードテイルと変らない
シンクロ・フローティング状態→ハードテイルと変らない

で初心者が持っているシンクロはベタ付が多い
306ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 10:57:12.70 ID:QVxMkr9S
バカ初心者はなんでフローティング状態だとサスティーンが無くなるのとか聞くなよ?
なんでトランポリンの上だと高いとこから落ちても骨折しないのかレベルの話だから
307ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 10:58:32.81 ID:QVxMkr9S
間違えたこうな
FRTのフローティング状態→弦振動がすぐ減衰する
シンクロ・フローティング状態→弦振動がすぐ減衰する
FRTのベタ付or対アームアップパーツ付き→ハードテイルと変らない
シンクロのベタ付or対アームアップパーツ付き→ハードテイルと変らない
308ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 12:22:29.88 ID:yBgTQpHI
鳴る鳴らないって言うのはあくまでプレイヤー自身の感覚に基づくものであって
それを聴く側がそこまで聞き分けられるかは別問題。
ましてやライブ会場でPAスピーカーから流れてくる音だけで客が分かるもんかね?

>>304氏の言うとおりFRTのメリットはアーミングアクションの広さだと思うので、それを
得るために何かを犠牲にする(サスティーンとかね)というのは別に悪いことでは
ないとおもうけどね?そこから先は所詮自己満足の世界でしかないし。
309ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 13:55:20.16 ID:xEcrmxJu
>>307
物理的には重い方がサスティンがあるんだけどね
振動の減退は金属の音響特性による部分も大きい

ちなみに普通のフェンダー系シンクロより軽いフロイドもあるぞ
ザグリで鳴らない、というのは肝心の理屈が抜けてるな
310ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 15:33:17.18 ID:zfFWp4S1
お前ら工場でも働くつもり?w

そんなこまけー事考えなくても、弾けば違いが分かるだろうがw
で、次のステップに進めよ。だから下手糞なんだよ
311ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 16:03:46.58 ID:7c1Y7+IK
と、10年以上色んなギター触っても分かんない馬鹿の再登場w
312ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 16:06:45.57 ID:zfFWp4S1
おまえらって・・ほんと2ちゃん好きだよな
ぶっちゃけ上手くなるとか購入するとかどうでもいいんだろw
313ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 16:32:38.45 ID:7c1Y7+IK
ウイッス
314ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 17:50:11.76 ID:QVxMkr9S
>>309
理屈もクソもだれもFRTがザグリかアングルポケットかの話はしてないが
315ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 20:10:18.89 ID:NK0FLs6I
またクソスレ化してきたな
316ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 20:17:39.12 ID:p2pb0/V+
他すれでやれよ
317ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 21:54:31.17 ID:+GDUzFKn
Suhrスレってすっかり
だね
318ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 23:41:16.16 ID:gSyVtg6n
>>305
辟易と霹靂間違えちゃった?自分の語彙の無さもなんとかしとけよ?
319ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 23:49:48.09 ID:wdSd8cWo
>>305
「ミイラ取りがミイラになった」どころか、
「ミイラ取りがそもそもミイラだった」

合掌
320ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 02:14:09.89 ID:VIHVov5W
もっと喧嘩しろバカ共w
321ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 02:24:49.18 ID:q3+KyL7n
Suhr届いたらうpるわ
322ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 02:35:58.15 ID:hqcXFque
(゚听)イラネ
323ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 08:46:00.65 ID:q3+KyL7n
つまんね
324ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 09:05:58.57 ID:MQqRQcbV
>>323
まじいらねーからwおまえのJシリとかだれも興味ねえよボケ
325ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 10:08:24.22 ID:q3+KyL7n
いやオーダーしてたものが届いたらうpしようとしてた、けどやっぱりやめとく。ごめん
326ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 11:03:34.68 ID:3VRM3xC/
うん、絶対そうしてね^^v
327ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 11:19:53.61 ID:X9Kfc4NA
ここなんのスレかもう分かんねーな
328ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 11:51:29.29 ID:q3+KyL7n
同じやつがID変えて書き込んでんな
栃木から笑
329ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 12:43:54.19 ID:5N27hagk
バーカw
330ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 13:51:53.71 ID:MQqRQcbV
栃木wwwwwwwwwwww
群馬ですけど?wwww
331ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 14:21:49.15 ID:Vt4CTDG1
栃木も群馬もたいして違いはない
出身政治家もタレントもロクなのいないし
332ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 15:20:05.48 ID:RyB1pkDV
悔しいのうw
333ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 15:29:11.87 ID:q3+KyL7n
Kokoboost reloadedかっこいい
日本ではまだ売ってないんかな
334ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 16:38:36.05 ID:JbXcpnQA
悔しいのうw
335ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 20:57:48.41 ID:U/bWFs0U
オーダーうpして欲しい(´・ω・`)
336ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 02:25:47.61 ID:0reeRE6P
オーダーうpしよう
337ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 02:49:22.37 ID:EmHYrvfA
パーフェロー指板にアワビロゴが最強にかっこいいんだが?
異論は認める

http://i.imgur.com/QWiTg8s.jpg
338ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 06:02:18.84 ID:0reeRE6P
アバロンロゴはいいね、高級感凄い
339ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 09:55:41.89 ID:dmwjR/8v
かっこいいな マホネックかな?
340ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 12:15:51.90 ID:4cm3rtEW
わかった。じゃあ届いたらオーダーうpするね、ありがとう
341ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 09:47:07.59 ID:ybwJm+0m
>>245
クラシックタイプてフロイド付き?
342ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 14:19:13.12 ID:DP1cX09l
>>341
それClassicタイプの意味が無い
Goto510だろ普通は・・
343ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 22:07:54.47 ID:gIih+e1W
そんなもん人の好みじゃね?
俺はノントレだけど
344ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 02:20:04.29 ID:rIyeBYTP
ここは『自分の意見だけが絶対』って人が喧嘩するスレですよ
345ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 08:43:49.92 ID:uLVULeqB
この前遠い親戚のお兄ちゃんの結婚式があってさあ
見た事無い親族も当然来てたわけだよ

で、親同士の会話のさなか、俺が音楽やってるっていう話題も出てさあ
年寄り相手にまあ説明してたわけだよ・・

そんな中、結婚相手側の向こうの親族にギターやってる人いてさあw
その会話の中に入ってきたんだけど、何かJazzBARとかで金貰って演奏してるような人でさ
明らかに会話してるだけで俺の10倍上手そうなんだ…

いいかお前ら・・偉そうな事言えるのは偽名使った2ちゃんだけだからなw
そういうリアルで自分より遥かに上手い奴と対談になると、何も言えねから
ボディー材質とかフロイドとか、口にするだけで恥ずかしいぞ
346ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 08:45:34.95 ID:uLVULeqB
要するにこういう場所でデカイ口たたく奴は、現実を知らないお子様って事だと思う
347ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 09:53:42.18 ID:ELgOo6dR
現実じゃデカイ口たたけねーんだから
ネットでぐらい叩かせてやるのが大人の寛容さってもんだ
348ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 10:16:29.27 ID:XB9+wYTT
リアルで話せることはリアルで話してる、だからここでしょうもない話が出来るとは考えないのか
349ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 12:07:55.05 ID:ZuQ3O47M
シェクターかサーかで迷ってんだけどどっちがおぬぬめ?
350ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 12:09:42.02 ID:TuuSn96/
トムアン
351ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 15:32:13.90 ID:3pE8QUO+
>>345
正論
大体ここで偉そうに言ってる奴は、いざ大勢の前で弾いてみろって言われたら何も出来ないカスばっか
出来るとすれば言い訳のみ
352ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 17:42:12.25 ID:1vMa9N8V
ブーメラン。。
353ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 18:05:29.19 ID:4TNgHQKG
いやー上手い人相手だったらむしろ機材の話するだろ
354ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 18:12:36.02 ID:n1pX/qMR
理論だわ
355ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 18:38:31.56 ID:rIyeBYTP
ジャズバー(笑)で金貰ってる程度でビビリ過ぎ
お前らそんなにヘタクソなのに今まで偉そうな御託並べてたのかw
356ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 19:33:22.43 ID:sIyDf+l9
まあ十中八九当たってるな
蘊蓄を語る奴ほど実力が伴ってないのはどの業界でも同じ
357ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 22:24:43.24 ID:R74byVKJ
無駄にSuhrのオーナーという中途半端なプライドがあるから厄介だな
358ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 23:41:52.98 ID:I0evxDOU
>>345はただのヘタレなだけw
自分よりすごそうな人だったら、むしろ積極的に話して、自分の身にしようと思うだろ。

>>351
自分はライブしてませんって自白?

>>357
いいギターではあるが、そんなこと意識するようなギターでもないでしょ。
PRSのPSやヒスコレ、フェンギブのビンテージなら分かるけど。
359ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 02:26:15.20 ID:nAxR7dlf
>>358
俺がサーを使うのはPRSのPSやヒスコレ、フェンギブのビンテージより仕事向きだから
360ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 04:13:46.05 ID:q7E08tMr
仕事する人は色々なギター持つもんだよ
361ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 06:45:31.64 ID:Rn1Q1Bn8
みなさんお仕事頑張ってください^^
362ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 06:49:36.36 ID:zpNtfiSD
>>358
こういう奴が一番リアルじゃ縮こまってるんだよなw
本当にすごい奴が、こんな2ちゃんに常駐してるわけないだろw
363ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 07:15:33.16 ID:s7+Uu+Vw
たった一度の書き込みで常駐w
たった一度のレスじゃたまたま初めて見ただけかもしれないし、
数ヶ月に一度見てるだけかもしれないし、
常駐してるかも知れないのに。
>358で言われてるように、自分基準でしか創造ができないから自己紹介乙って言われるんだよw
364ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 07:43:39.19 ID:zpNtfiSD
>>363
たった一度の書き込みだけなら、もう一度ここに戻ってこないんですよw
見直して必死に5行も書き込んでる時点で乙なんすよーw
365ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 07:44:53.98 ID:zpNtfiSD
さてまだ戻ってくるぞ・・ネットでしか生きがれない人が
366ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 17:25:59.74 ID:FtQaklsq
Suhrのスレくんなよ
367ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 18:24:58.51 ID:i+sADwYo
オーダーするためにいろいろと悩んでるとこだけどこの時が多分一番楽しい
368ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 18:40:54.60 ID:DP3C0L8v
わかる
369ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 19:05:05.83 ID:mlahOd5N
そして楽しみと不安の日々が過ぎていく
370ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 20:44:13.74 ID:FtQaklsq
6月つにSuhr完成予定
371ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 20:46:45.27 ID:bgrrlgzr
なんでこんなにへんな流れになってんの
Suhrもすっかり落ちぶれたな
372ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 22:06:23.15 ID:is52StF2
なんくるないsuhr
373ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 00:34:40.69 ID:rvi/Kh3M
落ちぶれるって、前からこうだろ
374ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 03:10:34.33 ID:BeQgxHLt
ビンテージ所有したことないのか
300万くらい用意して買ってみればいいよ
音は意外と普通だから
375ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 10:52:24.80 ID:qnUnqUak
古いギターは色々と完成度が低くて引きずらい。
フェンダーの丸くて太いいネック何とかならないのかねえ。(Warmothに換えた。)
ギブソンは座って弾きずらい。大腿部に乗せるための凹みになってない。
音は、ピックアップとアンプとエフェクターの寄与が大きいので、Suhrで十二分。
376ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 11:02:03.21 ID:AfTH4/wd
Suhrでいいというか、吊るしの既製品で満足できないならフルオーダーでって話だよね。
自分の望む仕様がどこまで製作側に伝えられるかだと思う。
プロのようにパイロットランを製作してもらって使ってみた感じで手直しして…ってのが
なかなかできないわけだから。
377ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 13:32:34.30 ID:risCVCO3
自分の理想とするギターを手に入れるには、プロになるのが一番の近道
378ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:58:02.49 ID:YOEsqTRp
アホかww必死に働いてフルオーダーした方が近道だわ
プロになるのに何年掛かる?働いた年収で何本のフルオーダー作れる?
379ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 23:59:12.03 ID:I76buSxr
いやいやワガママし放題でオーダーするのは金持ちのアマでしょ
プロはメンテとかでは優遇されるけど基本ギターは道具だからね
380ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 00:06:02.82 ID:iQaVn40F
プロでもギターをタダで貰えるとかシグ作って貰えるくらいのレベルに到達するのは
決して近道ではないってこと。
自腹でギターを買わなきゃいけない程度のプロだったら普通に働いた方が年収は高いよ
381ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 00:28:31.36 ID:7Gu8BSjC
僕ちゃんはどの層をプロと言っているか知らんが
基本的にアイドルとかポップスのバンドマンじゃない限り、
職業ギタリストも金を出さない限りギターは作ってもらえないよ
それこそ市販もするシグニチャーなんて尚更

まあもちろん名前をHPとかに載せさせてもらうから3割オフっていうのはあるけど
あとはESPの講師とかだとタダでいいからシェクターだのESPだのを使えってなるが
382ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 00:55:08.76 ID:iQaVn40F
だったら尚更一番の近道ではないじゃんww
383ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 01:29:36.35 ID:Ywjiy8vy
suhrスレから消えて欲しい
384ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 02:29:41.16 ID:HuTMdPdb
そういう台詞こそが荒らしを喜ばせる
385ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 02:40:45.18 ID:6tnQ1LRq
お前らの腕じゃプロなんて一生無理だから安心しろ
ジャズバー(笑)にビビッてるチキンちゃんw
386ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 08:47:35.31 ID:a4APcqxi
そうやって戻ってくるから舐められるんじゃね?
1ヶ月くらい書き込まず我慢できる耐性身に着けろよ・・・
387ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 12:24:48.40 ID:+kMlckx7
何だこの流れw
Suhrって話題ないメーカーだな
388ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 19:04:53.18 ID:Odet+KQs
お前らよく半年とか待てるね
俺だったらイケベ辺りで、吊るし何本か弾き比べてその場で買うわ
欲しいと思ってから半年我慢とか無理
その頃には別のが欲しくなってるぜ絶対
389ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 19:15:39.89 ID:qSgndXfV
>>388
俺、オーダーして1年待った(アーチドトップ&ホロウボディのスタンダード)
けどそこはブレなかったなw
ま、人それぞれだよ。
390ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 19:53:56.43 ID:ROPuf5eI
半年待ってる間に他のが欲しくなるなら
吊るしで買ってもすぐ飽きるだろ
391ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 20:14:10.73 ID:IRhvcCbm
吊るしに欲しいの無いんだから仕方ないって諦めてる
392ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 02:04:15.28 ID:iWlzbDMh
はよsuhr届け
393ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 03:42:08.29 ID:EvKc40Gw
最近はこのご時世で、吊るしが充実してない
余計なネタを注文もなく回さない回転寿司屋が多い
掘り出し物なんか早々出ない
394ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 03:53:32.43 ID:K6uUg4qJ
よってオーダー
395ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 08:21:34.20 ID:ATTALKzD
またオーダーしてもたー これで7本目だな
396ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 15:46:31.37 ID:paL3j+O6
買って売っての繰り返しなんだろうけど7本は多い方だね
Suhr初期から買ってる人?
397ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 15:57:38.19 ID:iWlzbDMh
Suhr初期から2014にオーダーした人に聞きたいんだけど、納期ってさいきんめちゃくちゃ早くなってるけど精度とかおいたりしてない?
398ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 19:04:56.59 ID:lx+7ROVV
工場自体は拡大されて機械で作業する部分も増えたかも知れない。そういう意味では加工精度は向上してるんじゃね。

ただ人員を増やして数をこなすようになった以上は間違いなく検品は雑になる。これはサーでなくともどこでも同じ。
爆弾引く可能性は増えたかもね。
399ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 19:35:31.20 ID:K6uUg4qJ
仕方ないね有名になるってそういうこと
400ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 20:48:38.94 ID:E6Syli6H
オーダーして 届いてみたら 糞ギター (字余り)
401ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 20:56:28.67 ID:iWlzbDMh
>>400
そんなことめったにじゃない?
402ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 21:29:09.91 ID:lx+7ROVV
滅多にだけど可能性はゼロではない。

極端な話し狭いひと部屋の中、1〜5人程でお互いに全員の目が届く状態で納期に時間掛かりながらも作ってた場合と、
作業効率を優先して部屋を拡大し、100人の人員でやる場合だとどう頑張っても後者は粗は出る。
妥協なく本気で取り組む創設者のクローンが100人いるなら話しは別だけど、人員多く雇えばどれだけ厳選してもどこか適当な人間がいるのは避けられん。

まぁこんなこと言ったり、知ったところで結局オーダーしちゃうんだけど。
少なくともバラつきの少なさは強みだよねサーは。
403ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 21:34:16.28 ID:lx+7ROVV
最悪の場合、初期段階なら返品、作り直し応じてくれるしかなり優良なメーカーだとも思うね。
このスレでもよく言われるけどネックは生涯保証だし。

もし仮に現行品の品質が落ちてるとしてもそういう部分は安心できる。
現地に住む人達からしたら気軽にメンテ出せるし、ホントいいメーカーだと思うわ。
404ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 23:16:33.81 ID:paL3j+O6
さっきPM11からETVで放映されてる
ストラディバリウス特集の番組
ギターじゃないけど非常に興味深いよ
間に合えば見てみ
405ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 23:46:29.25 ID:3uGU3/39
>>397
俺は3月に話まとめてお金も払って
完成は6月後半〜7月前半の間ってメール来てる。

ちなみにワタナベで頼んだら納期は9月って言われたけど、やはりルートによって前後するんでしょ
406ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 02:10:17.81 ID:9ER25CN1
>>403
やっぱり工場の拡大はそういうリスクはあるよね。でもsuhrで勤めてる人がみんなギターを丁寧に検品してくれる人たちだったらいいね!あ、ネックって生涯保証だったんだ、しらなかった。
407ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 02:11:05.37 ID:9ER25CN1
>>405
おれも話まとめたのは2月つで完成が6月って言われたよ。ほんとにそんなに早くつくのかなー。はやければうれしいんだけど ༘
408ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 07:32:37.60 ID:uVE0WE6z
でも六月にアメリカから日本に来るのってちょっと心配だな。湿度的な意味で。
不安をあおるようで申し訳ないでど、急激な湿度変化って大丈夫なのかな?
409ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 11:23:48.13 ID:uVIERhFP
湿度はよろしくないね
410ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 12:14:04.15 ID:z8r1T3Cy
>>406
ちなみにアンプとかの電気系統の修理もいつでも無償だよ
411ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 12:46:47.60 ID:uVIERhFP
>>410
一回アメリカに送らなきゃいけないのか
412ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 12:48:43.30 ID:z8r1T3Cy
>>411
そりゃそうだよ。こっちで症状把握して直せるならそれでいいだろうけど。
413ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 14:04:17.57 ID:9ER25CN1
>>410
それきいたことあるな。日本じゃあり得ないよね笑
一回アメリカに送るのも数万円ですむわけだし
414ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 14:45:35.76 ID:BwmjEkes
>>408
アメリカでも雨は降ったりするわけで、、
梅雨の時期に外に野ざらしにするなら良くないだろうけど
除湿機もあるよ
415ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 16:08:01.03 ID:V//yNNQK
SuhrとVigierどっち買うか迷う
416ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 21:00:35.64 ID:uVE0WE6z
>>414
いや、だからね、短期的に雨が降ったりするだけなら大したこともないだろうし、日本についてすぐ、家に届くならいいだろうけどね。
湿度の低いアメリカから、平気で湿度80%が何日も超えるような六月の日本に来て、
手続きや輸送に何日もかかったらさ、いくらなんでも悪影響ありそうだよ。
417ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 21:10:57.93 ID:nN8xxLAc
>>416
アリゾナかどこかで作ってるの?
工場はカルフォルニアじゃなかった?
カルフォルニアなら日本と大差ないけど、
輸送で怖いのは物理的なダメージだろう。

気候によって悪影響が出た事あるの?
418ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 00:50:35.06 ID:upz/CUQs
全部弾く時間あります?なんかもったいないような。
私はメインと予備の2本体制(ほかにエレガット、エレアコ、ストラト)で良く弾くのは、予備とストラト。
メインはステージ用。
419ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 01:06:37.26 ID:0QFSsXm9
>>416
別に剥き出しの状態で運ばれる訳じゃないから…
それに木材に悪影響を与えるのは湿気よりも乾燥だよ
多少湿気た空気を吸ったところですぐに戻るけど
乾燥によるダメージは元に戻らないからね
420ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 03:25:53.26 ID:7NqkRvON
そういや俺がオーダーしたやつはケースに湿度調整剤とかの類いは一切入ってなかったな
421ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 07:37:46.11 ID:aPvStR4v
湿度とかは気にしすぎても仕方ないよ。日本だもん。suhrはロッドもしっかり効くから反りは大丈夫でしょ。
422ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 07:46:30.60 ID:vI7oAWwI
ここで評判よろしくなくても実際にレベルの高いもの作ってるからな
俺は好きだ
423ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 15:34:59.05 ID:3MwYW7tV
Suhrのギターは確かに良い素晴らしいと言える
それと反比例するかのようにお前らの演奏力は聞くに堪えない
424ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 16:29:24.47 ID:tlu5Zkq6
>>423
お前の素晴らしい演奏を聞かせてくれ
425ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 00:22:59.45 ID:6S2MOrcV
>>424
俺の演奏だ
心して聞け
http://24.dtiblog.com/s/sp/file/risa-4.mp3
426ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 02:06:02.66 ID:kuHuEgk3
くだらね
427ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 03:21:53.10 ID:iyrxuRKd
プロシリ叩きしようぜ
428ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 11:00:16.40 ID:unWosdfA
誰が何使おうが好きでやってることだから別にいいじゃんって思うけど
どうも2chの住人って人の持ち物を叩きたがる風潮が多いね。
何が理由かは知らんけど。
429ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 12:41:10.02 ID:kSBWW0Lv
人の物を叩くというかサースレがおかしなブランド思考にとらわれ過ぎなだけかと
430ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 15:12:48.23 ID:sKmg19NM
Jセレクトシリーズとか買う奴いるの?
弾いてみたけど別ものだわw組み立て中国?
431ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 17:16:48.42 ID:rrXO/QGb
>>429
OKADA international関係の楽器使う奴ってプライド高いというか
変な人が多いイメージがある
432ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 18:04:57.98 ID:uW559ypd
>>430
君、糞耳だねw
433ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 20:00:49.33 ID:sKmg19NM
>>432
買っちゃった?これだけ嫌われてるのにいい度胸だねー
廉価suhrの人ねwwwって陰で言われてるよ?
434ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 20:47:45.82 ID:kuHuEgk3
ココボロネックにマホガニーのsuhrめっちゃ楽しみ
435ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 22:01:24.63 ID:gp24YYTy
ここで散々たたかれてるJシリつかってるけど、特に不満ないな
あのスイッチはいらんが。
436ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 22:48:39.94 ID:4KbJ2pPJ
オーダーだけどブロワースイッチ付けた。
音色を一瞬で変えられるので便利。(スイッチオフでトーンを絞ったりする。)
437ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 23:36:56.03 ID:rlIYX47q
Guthrie Govan - Professor Shred #3: http://youtu.be/VC_-2hpzQt0
これなんてモデル?
438ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 00:33:40.36 ID:SqPPpTnj
そのくらい調べりゃすぐわかるだろ
439ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 01:47:13.01 ID:gWuaAqHl
>>433
安物のSuhrね、とか、Suhrの廉価版ねって絶対言われるだろうねw
440ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 04:18:15.05 ID:sawL4WxG
ガスリーすら知らないようなギタリストはSuhr持たない方がいいと思うんだけど
441ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 04:24:24.73 ID:gWuaAqHl
>何かJazzBARとかで金貰って演奏してるような人でさ
>明らかに会話してるだけで俺の10倍上手そうなんだ…
>
>いいかお前ら・・偉そうな事言えるのは偽名使った2ちゃんだけだからなw
>そういうリアルで自分より遥かに上手い奴と対談になると、何も言えねから
>ボディー材質とかフロイドとか、口にするだけで恥ずかしいぞ



とか言い出すヘタクソヘタレチキンもSuhr持たない方がいいぞ
大体ギターで金貰えないようなレベルの奴なんて安物のチョンギでいいだろw
442ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 04:55:40.54 ID:XaeB8wCR
なんか頭悪い書き込みばっかりだな
443ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 06:46:40.81 ID:vq7+EqVM
suhrユーザーってこんなんばっかなの?
444ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 07:45:08.73 ID:ac5sxdeR
>>443
僕は違うよ(´・ω・`)
445ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 08:48:44.70 ID:Bf0G+ikd
プロシリ・Jシリ叩く奴は大体Suhr持ってない奴だね。
Suhr所有者は作りの違いが無い事はわかってるから叩かない。
そんな俺はオーダー品持ち。
44619歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/23(水) 09:00:38.32 ID:NrNSs1pV
そういえば>>87の子は無事にオーダーできたんだろうか。
塗装について誤った内容の英文を教えられてるけど。
447ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 11:24:05.26 ID:DFFGEby4
Jシリが糞すぎて売れないからJセレクト!シリーズ!と名前を変えてみたけどやっぱ糞で売れないw
448ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 12:31:05.54 ID:Bf0G+ikd
>>447
ふーん。
どの辺が糞なの?
スタンダードライン持ってるけど、Jシリーズ弾いたときに違和感なかったよ?
君はSuhrの何と比較した?
449ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 14:06:58.76 ID:DFFGEby4
ボディ材のランクが明らかに下だね。
あれたぶん余り材をブックマッチしてるんだろうなw音濁ってる。オーダー品は2ピースでもそんなことない。
ネックもダメ。
ボディ材とのバランス考えずに余ったネックでも付けてるんだろw
分からない人は気にせずに買えばいいけど、馬鹿にされてても怒らないようにな!
450ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 14:53:57.85 ID:Bf0G+ikd
>>449
いや、だから何と何を比較したの?
そもそも本当に弾いた?
451ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 15:02:41.05 ID:Bf0G+ikd
>>449
確か木目のグレードは下がるって聞いたことあるかな。
ブックマッチについてはあんなもんじゃない?
音濁ってるは意味わからないな。
ネックは何がダメ?
ボディー材とのバランスとは?

適当な事言わないで、冷静にレスしようね。
452ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 15:16:09.30 ID:D0YR1hkj
アンチしようと必死に知ってる言葉並べて
逆に無知を露呈するパターンだな
453ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 15:41:46.67 ID:DsgQf/0o
オカダ嫌い拗らせてキチガイになった人だろう俺もオカダ商法嫌いだけど
あとはオカダのトップが在日だから…まあそっちもか
サー自体に罪はないんだから謂れのない中傷をここでするのは止めとけ
454ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 21:04:34.97 ID:gWuaAqHl
だから、お前らギターで金貰ってるわけでもないんだからプロシリでも使ってろっての
455ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 21:09:05.36 ID:5bZtd2YX
はーい
456ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 21:29:09.05 ID:2+zR8oCB
アッコです
457ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 21:36:11.73 ID:2vxcESYr
結局質問には何も答えられないってか笑
458ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 23:52:44.64 ID:C2em3bsr
ボディ材のグレードはそりゃ下がるだろうけど
作りが糞って訳でもないだろただオカダに金が入るからJセレクトとかは買いたくないわな
459ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 00:36:13.54 ID:wnGFJASY
見た目のグレードで音の良し悪しが決まる訳でもないしな
460ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 01:26:10.20 ID:wDI0N+7M
音聴いてみたくてsuhrのjselectでググったらたまたま日本人の動画が出てきたけど
音糞だしピッチ不安定だしでいいところ無しだったぞ
アンプとか本人の腕もあるだろうが、ハイエンドギターとは思えない・・ってのが正直な感想
楽器店でもオークションでもJシリってだけで安くなってるしな、やっぱイメージ悪いなー
461ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 01:42:51.51 ID:JDZliniL
Jシリって廉価版のなんちゃってSuhrでしょ
ヘッドロゴにSuhrって入ってて気分だけ味わいたい人向けの
多少なりともギターに詳しい奴ならみんな知ってるって
462ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 02:05:26.31 ID:wnGFJASY
>>460
元々Suhrはハイエンドじゃないぞ
値段的にもミドルクラス
463ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 06:47:34.77 ID:yEYNCacb
もうスレを別けろよ
お前等、大人げない餓鬼ばっかじゃねえか
46419歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/24(木) 07:54:11.99 ID:pnZYaHbX
スレなんか分けたら両方過疎るだろうな普通に考えて。
唯でさえ話題無いんだから。
465ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 08:08:55.00 ID:Bx8ujTFt
こんな何の意味もないレスを見せられるより過疎ってた方がマシ
こんなスレに何か意味あるの
馬鹿じゃねえのお前
46619歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/24(木) 08:11:33.53 ID:pnZYaHbX
>>465
嫌なら見るなよ。
467ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 08:35:02.61 ID:HwtkbatG
>>465
スレを別けるかどうかは別にして、まともな意見だと思うよ

>>466
以前からそして他のスレでのお前のコメからも感じている事だが、
お前のそのガキ臭い性格が、本スレのベーシックな傾向を決定づけてるんだよね
程度の低い茶々入れてないで、ちゃんとスレコントロールをしろよ
468ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 08:42:09.47 ID:g+cPwvzQ
>>466
やぁ19歳おはよう〜
最近よく見かけるけど規制でも解けた?

ちなみに19歳はプロシリーズをどう位置付けてる?

俺はSuhrでオーダーを受けた中やJohnSuhrが最も一般受けするであろうと考察した
仕様を半固定化して生産性を上げてコストダウンを図った製品と思ってるんだけど。

名刺代わり的なニュアンス?「これ使って気に入ったら次はオーダーしてね」って感じの。
469ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 08:54:11.52 ID:C37wFKmV
>>466
お前だけ満足したら何でも良いのかよ
キチガイか
470ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 09:31:23.01 ID:4ZNFlju1
荒らしておいて「こんなスレに意味はない」「スレを分けよう」ってのは
典型的なスレつぶしの手口。相手にする必要はない。
471ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 09:55:34.09 ID:C37wFKmV
>>470
荒らしたいから、そんな事を言うのは、典型的な荒らしの手口。
それこそ相手にする必要はない。
472ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 10:38:33.78 ID:EzQi4trN
どいつもこいつもくせーな
473ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 12:13:07.91 ID:pTaD46Hz
19歳の個人情報晒したくなってきますよー
474ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 12:35:25.85 ID:4ZNFlju1
>>471
荒らしたいやつは、スレを分けても荒らすことはできるんだけど?
なのでお前の主張は反論になっていない。

そしてこてたたきと脅迫。
荒らしてる人間がどうしたいか。明白だよ根
47519歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/24(木) 12:40:18.93 ID:pnZYaHbX
>>468
おはよー!
全く同じ考えだよ。だって公式にも書いてあるものね。
http://www.suhr.com/guitars/professional-guitars-by-suhr/

毎回いちいち反論するのもめんどくさいから、上のURLと翻訳文貼っつけとけばいいんだよ。
476ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 13:21:30.75 ID:C37wFKmV
>>474
>スレを分けても荒らすことはできるんだけど?

お前みたいなキチガイの事など知らん
PRSではSEと別けて上手くいってるじゃないか
馬鹿か
477ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 14:33:28.00 ID:78TI/XIb
相変わらず嫌な奴多いな
プロシリに恨みでもあんのか
478ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 15:07:30.15 ID:xzPcRBf2
>>475
あほか・・商売の基本だろ

大量生産+ランク落ちます ←こんな宣伝で誰が買うんだよ?

歌い文句なんか自由なんだし、Suhrの一番の目的は金儲け。

【例】

・化粧水売り上げNO,1 (我社の中で…)

・使用者の?%の人が効果を実感 (実際10人以下のデータである…)

その他にも、、「当社比」「某セレブが愛用」「?秒に?本売れてます」

こういう言葉が良い例だよ。舐めんなって感じw
479ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 16:19:46.42 ID:vZdSFkXY
>>478
Suhrに限らずどこのメーカーも営利企業なんだから金儲けて何が悪いという話もあるね。
村上ファンドだっけ?「お金儲けは悪いことですか?」って言ったのは。

その理屈で「Suhrを使うことは悪いことですか?」って話になったら、妬み厨にとっちゃ
「ああ悪い。悪いに決まってるわヴォケ!」って事になったりしてw
480ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 17:07:16.60 ID:wnGFJASY
そういう意味ではプロシリは良心的と言えるかもしれん
こうやってBTOの方が質が良いと思い込む人がいれば
一本あたりの儲けはBTOの方が大きく設定できる
481ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 17:37:30.53 ID:NrgjqU6A
そもそも大量生産で品質が露骨に落ちるような業態の企業は大量生産しない
少数で高品質で行くのが手工業のセオリーだから安くする時はわざわざ別ブランドにしてるわけ

カスタムオーダーとプロシリのオーダーで納期が変わらない以上大量生産だから品質が落ちるなんてバカな理屈は通らない
482ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 18:29:51.97 ID:asDMdgmC
馬鹿が言っても説得力が無い
48319歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/24(木) 22:05:19.27 ID:pnZYaHbX
誰もいなくなってワロタ
484ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 22:19:29.90 ID:iX2mUK6w
気にスンナ
485ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 22:21:03.43 ID:h88xBYy+
ギターちょっとかじってる人からすればsuhrはsuhrだよ
あっ高いんだろうなーってなる
精通した人相手なら見栄じゃなくて腕で挑めよ
ギターの価値を生かすも殺すもその人次第でしょ
486ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 01:56:54.96 ID:C+BWhKrj
とプロシリ使いがアニメを見ながらほざいてほります
487ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 02:37:48.59 ID:cZTG0e4+
プロシリに親でも殺されたのか。
488ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 06:40:31.28 ID:Y6cj+Qhn
なんだここ
ギターは一流でもオーナーは三流のやつしかいないんだな
489ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 07:03:27.55 ID:DmGFQ+mU
まあ糞コテが自演で偉そうにしてるスレだからな
490ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 08:29:59.75 ID:4G0Mp3XO
好きな女のタイプと一緒さ

好きになったギターが一番なんだよ…スペックじゃない
49119歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/25(金) 08:49:47.82 ID:mF7GK0sR
そもそもプロシリーズが大量生産って何処ソースなのさ。
カスタムオーダーと同じで店側or個人が発注しない限り作らないんじゃないの?
大量のバックオーダー抱えてるだろうに。
492Doctor:2014/04/25(金) 09:01:40.27 ID:0eCEokUH
>>491
まぁSuhrが買えない妬みかカスタムオーダー品を差別化したいプラシーボ君から産まれた妄想でしょう。
気にしない気にしない。
493ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 09:54:42.16 ID:cZTG0e4+
>>491
根拠も無く韓国製だのと言ってた奴もいたな。
営業妨害レベルじゃないの。
494ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 14:00:56.49 ID:cQhb2ipN
今じゃ、つべに投稿してるスタジオミュージシャン気取りのほとんどがサーとPRSだもんな
もちろんフェンダーギブソンを除けばだが
エフェクター検証やら雇われ仕事には、クセがなくて丁度いいのかもしれんが、
今の猫も杓子も状態はちょっと食傷ぎみだな
495ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 18:48:40.98 ID:juJc4zeZ
>>494
だから最初からマルキオーネにしとけと
俺はギターは道具だと思ってるから、自分のサーが他人と仕様が被っても気にならんけどな
まぁ最終的には改造しちゃんうんで被り様が無いとも言えるが
496ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 19:35:50.31 ID:J+119itX
JとPro買うくらいならmomoseでいいじゃん。
作りもsuhrと差がないし、ネックのデキもかなりいいぞ。
ピックアップさえ交換すればsuhrといい勝負。
JとProに比べて10万くらい安くあがるぞ。
497ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 20:47:43.71 ID:52P0MepG
momoseは作りはいいと思うけどsuhr以上に特徴が薄い気がする
それ買うくらいならフェンダーとかギブソンでいいや
498ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 21:53:20.93 ID:J+119itX
そりゃマスビルやヒスコレ買うなら別だけど、FenderもCSあたりになると
作りも微妙だし鳴る個体もほんと少ないよ。
だいいちCS買うくらいならsuhrのオーダーにするだろw
momoseは価格以上にデキがいいから、Jシリ買う層にお勧めしたい。
499ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 22:27:45.28 ID:52P0MepG
作りは雑だとしても半端に安くて出来がいいより特徴的な大手を選ぶんじゃないかってことね
proはともかくJシリーズ買う層が低価格高品質なんて求めてるわけないと思うし
500ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 23:13:29.47 ID:J+119itX
あれ?Jシリってカネはないけどいいギター欲しいっていう人が
買うんじゃないの?
カネないけどsuhrの名前が欲しいってだけかな?
501ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 23:27:02.00 ID:BAFN07/X
本当に金ある連中はSuhrなんか眼中にないよ
502ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 23:29:16.58 ID:zrFMV0Xn
なに言ってんだ?
ダンのところで買うならjシリのほうが高かったりするんだぜ
50319歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/25(金) 23:58:05.25 ID:mF7GK0sR
百瀬凄く良さそうだけど、
ココみたいにネックシェイプとか細かく指定出来たら良いんだけどな。
ホームページに書いてないだけで出来るのかしら。
504ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 00:15:11.77 ID:SEWKOAPY
オーダー30万でJシリーズ40万とかよくある話
505ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 11:08:39.23 ID:NO0c8YXK
まあいずれにしても、買う気がおきない
ちょっと昔と同じ金額で買うなら、材料費が安いか、人件費が安いかなのは
あたりまえの話
ここのところの値上がり感は半端ないよなあ
506ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 12:32:25.03 ID:264+sNMi
JシリとかJセレクトとか勘弁してくれよ
まるきり別物だからsuhrユーザーを名乗らないでね
50719歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/26(土) 12:46:32.82 ID:ENKWy2s8
いや、近年物は全部別物だよ。
ユーザーを名乗れるのは#500までのものだけさ。
508ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 12:48:22.30 ID:d1qhlqeA
選民意識が高いってだけの話だな
程度が低いにも程がある
509ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 13:48:48.52 ID:I9bJzs07
声デカい奴がいるだけで、スレの総意では全くないと思うぞ。
510ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 17:25:56.17 ID:MZk+mlEL
お前らには申し訳ないけどJセレクトかっこいいと思うわ
511るき:2014/04/26(土) 17:31:04.46 ID:2lKBCLco
Jセレクトはカス
512ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 18:16:36.18 ID:EpqWLO0b
>>506
具体的にどこがどんな風にちがうの?
513るき:2014/04/26(土) 18:49:10.59 ID:2lKBCLco
実際Jシリーズとかセレクトとかがオーダーよりも劣らないとか劣るとかどうでもいい話だよね。どっちもなる個体があるしならない個体もある。
Jシリーズの方がならない個体の方が多いっていうならカスだけど。いまんとこそうは思はないわ。ってかJシリプロシリとかセレクトシリーズとかたたくなら自分の好きなの勝手にオーダーすりゃあいいじゃん。
514ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 20:10:57.03 ID:MZk+mlEL
jシリ叩きをしてるうちの9割はブロワースイッチだけで叩いてるとこあるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 21:18:58.34 ID:qPfohQmu
サドウスキーで言えばNYCとMetro Lineの関係みたいなもの。
似て非なりどころか別物だとおもったほうが…
516ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 21:37:52.07 ID:SEWKOAPY
ブロワースイッチ便利だけどな
ストラトでもスイッチング奏法とかできるし
でもsuhrだと2万もするからそこまでの価値は感じない
517ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 21:50:43.44 ID:PrUNQfAD
>>515
全然違う、頭よろしくないね
518ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 22:03:12.59 ID:XfMsiBxa
ブロワーでスイッチング奏法は俺も思ったけど実際のところ切り替え速度遅いからなぁ
51919歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/04/26(土) 22:07:44.96 ID:ENKWy2s8
onにしたまま切り忘れて焦る時あるわ。
520ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 23:59:06.36 ID:SEWKOAPY
自分で作った時はトグルスイッチだったし使い所は少ないなりに便利だと思ったけどsuhrはプッシュスイッチだからスイッチング奏法は無理なのか
521ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 00:11:54.16 ID:covTESgP
ハム2発で5Way

フロント
フロントタップ
センター
リアタップ
リア

いいよね
522ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 08:58:30.04 ID:8CY/ivnU
愛馬で十分じゃん
523るき:2014/04/27(日) 09:07:32.32 ID:SBT8YK2N
スイッチング奏法用にブロワースイッチトグルにかえれんじゃん。俺はカーブトップだからつけられなかったけど。
524ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 10:09:07.76 ID:4kHPu0bY
>>521
俺のは

フロント
フロントタップ
フロント+リア
フロントタップ+リアタップ
リア

だなぁ。

いいねぇ〜
525ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 11:40:32.80 ID:covTESgP
>>524
すげえ独特な配列だなー
526ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 12:40:07.83 ID:tebqOsRo
スプリットのことタップという日本の知恵遅れどうにかなりませんかね
彼らはタップの事はなんて言うんでしょうね
527ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 13:20:03.91 ID:covTESgP
>>526
^^;
528ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 16:44:11.60 ID:xB1uhrmJ
>>526
同意!「フロント+タップ」って何か自分の知らない配列があるのかと疑問に思い続けてたw
529ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 16:48:58.84 ID:PyPKqVze
>>528
まぁ、スプリットもタップも楽器店のHPなんかで普通に使われてるじゃん。
気にする方がよっぽど知恵遅れだな。
530ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 19:34:06.20 ID:lPG4s58d
アメリカでもスプリット、タップ両方使うよね
531ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 19:56:07.70 ID:gNcLc24x
むしろtapの方がよく使われてるな
532ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 21:29:49.63 ID:8CY/ivnU
相変わらず低いレベルのやり取り
533ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 22:28:59.93 ID:ctnvVNmo
>>532
よくお分かりでw
534ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 22:42:30.44 ID:38mwT1YI
揚げ足取らないと死ぬからこいつら
535ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 22:48:28.48 ID:CXCwuQ9O
この流れで揚げ足とってるやつはいないけどね。
間違った情報をドヤガオで買いて、訂正されただけ。
揚げ足とは違う。
536ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 00:22:03.47 ID:jKqBgIB+
>>535
買いて!
537ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 04:48:15.23 ID:DL+ktYaz
スプリットでもタップでもどっちでも通じるだろ、アメリカがーとか、今はそんな話をしてないんだから揚げ足になる、と言うか蛇足すぎる
538ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 05:34:01.34 ID:edK3IhxV
とりあえず無知でバカでハゲの>>526は死んで下さいってこったな
539ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 08:49:54.08 ID:rTR6uOIY
>>513
しかしね、オーダー買う金銭的余裕があれば、誰もJシリなど買わないのも事実なわけで
そして最初にオーダー買えば次にJシリ買うという発想も出ないですよ
540ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 09:45:12.85 ID:NE7GJ2I0
>>539
Jシリよりもオーダーのが安く済むケースもあるでしょう。
そういう意味でならオーダー買った人はJシリ買わないだろうね。
541ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 09:46:41.84 ID:hNMVbr+j
マジでJセレクト音悪すぎるだろwww
買っちゃった人ご愁傷さまっす。。。
542ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 10:51:15.40 ID:rTR6uOIY
>>540
いや、値段倍でもオーダー品買いますけどね
「うわ、Suhrの安い奴だ」とか思われるわけですよ、Jシリは
543ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 11:14:52.17 ID:NE7GJ2I0
>>541
どの辺が音悪いの?具体的にどうぞ。

>>542
スタンダード
//www.rocketmusic.net/cgi-bin/commerce.cgi?preadd=action&key=4209
Jセレクトシリーズ
//www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/343994

はて?Jシリのが高いですね。
もしかして、君、オカダからしか買えない・・・とか?w
544ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 12:14:14.02 ID:uoZqGhnl
proシリーズが音悪いとか言ってるのは
自分の好み=音がいいと思い込んでるバカか
オーダーかどうかというだけで音が決まるとおもってるバカか
suhrの音が好みに合わないのにsuhrスレに常駐する基地外
545ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 13:01:32.79 ID:uA8lvIO1
suhrのホロー系ってどんなかんじ?
結構箱感ある?
546ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 13:24:19.90 ID:SULE96NX
>>544
高けりゃ音が良い、安けりゃ音が悪いと思っているか、
オーダー品じゃないと格好付かないと思っているか?
こういう人はヘッドにギブソンやらフェンダーやらサーなど書いてあれば
何でも満足なんだろう。
547ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 16:42:19.87 ID:zb3ce4Cs
>>546
何いってんの・・

普通にオケにバッキング刻んだだけですぐ分かるじゃん
ダメなギターなんて、フェンダーでもギブソンでも録音したら一番良く分かる
548ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 16:56:56.47 ID:/9d+5laW
それはギター云々以前にプロとしての資質の話だと思うんだが
549ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 17:16:22.77 ID:uoZqGhnl
へぇ録音しただけでわかるんだw
じゃあ適当にブラインドテストとしてpro seriesとカスタムオーダーの音源はったら100%判別できるってことだよね?
それは多分世界でも数人しかいない稀有な才能だと思うから是非やってほしいね
550ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 19:49:19.72 ID:ValVJ5z1
>>545
構造としてはES-335とかのようにボディ材をトップ・サイド・バックと分けて張り合わせ
空洞が作られているのではなく、ソリッドボディの一部をくり抜いてトップ材を貼っただけ
なので、鳴りとしてはソリッドと存外大差はない。fホールのある分響くかなぁ?って程度。
551ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 21:08:30.97 ID:npDC06Uj
>>539
オーダーしようと思ってたスペックそのまんまだったら買うだろ。
待たなくていいというのは利点の一つだしな。
552ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 21:48:20.60 ID:rTR6uOIY
>>543
送料払って直輸入するの前提での購入と、正規輸入品を同列に比べるとか、真性?
553ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 21:57:48.20 ID:SULE96NX
まあ吊るしなら好きな木目も選べるしな。
554ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 23:47:37.92 ID:qy6rzAVj
【schecter】頂上決戦!シェクターvsサー!【suhr】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1397443907/
555ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 13:46:00.25 ID:gIyzdRTB
このスレ見てSuhrのClassic AntiqueとmomoseのMST1を試奏してきたが
どちらもサスティンの長さ、レンジ広さがあっていい音してた
momoseの音色はSuhrに比べてややFender寄りだけど
レンジが広いからSuhrみたくオールマイティに使えると思う
仕上げがメッチャ綺麗でネック鳴りが凄い
価格半額だし国産ハイエンドもバカにできんね
556ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 14:31:44.82 ID:Ykdgy/ey
>>549
そんななあ・・ネット住民特有の「絶対」みたいなガキ臭い考え持ってくんなよ

長い事色んなギター触ってレコーディングとかしてたら、大体分かんだってw
酷いギターなんか、どれだけ30万以上のブランド物でも10秒で却下する時もある
勿論それは自分の好みと楽曲にもよるけど、車と同じさ・・大体乗ったら良い車はすぐ分かる
557ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 15:47:38.20 ID:AUBrSoIV
>>556
要するに録音した音だけで識別できるんだろ
だいたいわかるっていうなら100%は無理でも80%くらいはいけるな

車で言うなら見た目やエンジン音だけで乗り心地を判断するような神業だと思うけど
本当にできるなら是非見たいから音源貼ろうと思うんだけどやる?
558ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 16:20:16.81 ID:Ykdgy/ey
>>557
人の話ちゃんと読んでるか?
ギターを実際に自分で弾かないでどうやって分かる?

よく某番組で、ヴァイオリンの音色聞いて数千万するストラトヴァリウスと、30万の平凡楽器聞き比べたりしてるけど
音大卒業生でさえ、「実際に弾いたら分かるけど人の演奏聞いても無理」って意見が大多数。
ちなみに俺も専門じゃなく音楽大学卒。

自分で弾きたいニュアンスで弾いて、どう鳴ってくれるか、どう理想を越えてくれるか
そういう主観性が重要なんだぞ?
まあ多分君とはちょっと土俵が違うかと・・
559ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 16:21:38.85 ID:wfYG8tiu
くっだらねえきもいナルシストばかりだね
560ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 17:13:10.95 ID:3y11JSHr
ストラトヴァリウスとスズキバイオリンみたいな30万円のバイオリンは素人でもすぐわかる
違いは高音がキンキンかどうか

ビンテージアコギでも買ってみればわかるが、昔の楽器は木材がミイラ化して木の温かい音がなくなる

それがいいと思うかどうかは人それぞれだがな
561ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 17:15:24.16 ID:L5NXrYlY
>>558
自分で演奏して録音した場合に違いがわかるって意味に取れるけど?
逆に取れば他人が演奏した物を聞かされてもわからんって事でしょ。

素直にブラインドテストは無理ですって言えば良いのに。
562ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 17:20:38.66 ID:PVJv6avH
モモセ信者が地味にうざい
563ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 17:22:13.96 ID:PVJv6avH
あとJシリ厨の阿呆っぷりが痛い
564ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 17:24:24.46 ID:P3nPtHTZ
565ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 17:46:57.84 ID:3y11JSHr
そんな素人ブログをドヤ顔で出されてもストラトヴァリウスの音は30万のバイオリンの音とちがってかなりキンキンするからな
566ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 17:54:48.10 ID:9BvWiJcH
>>541プロシリーズ音悪い!


どの辺が音悪いの?


ダメなギターは録音したらすぐわかる!


じゃあ録音したプロシリーズとカスタムオーダーのブラインドテストしたら
100%わかるってことだよな?


100%わかるなんて言ってない。良し悪しは弾けばだいたいわかる!


!!!???!!?????wwwwwww
567ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 19:08:38.20 ID:jkMco3o4
>>562-563
お前がこのスレで一番ウザイし、一番痛い
568ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 21:09:24.25 ID:W0CNey/m
ここにいる何割が実際にカスタムオーダーしたのか
569ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 21:39:31.45 ID:wfYG8tiu
おれしてるよ。6月つに届く。
570ドレミファ名無シド:2014/04/29(火) 22:28:27.35 ID:xBl71KXZ
>>569
うpしてね!!
おれはけがさないから!
571ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 13:06:50.09 ID:FLT/Eo6X
>>570
わかったよ
572ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 14:29:48.00 ID:LCdLrJhC
今度suhr買おうと思うんだけどシンクロかフロイドローズで迷ってるんだけど
よくsuhrってフロイドローズの精度が高いとかいうけど具体的にどう高いの?
573ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 14:56:21.73 ID:ruIkqScl
>>572
何が何でもフロイドが良いって断言して欲しいんだなw

もうういいよ・・フロイドが世界一さ
574ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 14:58:31.66 ID:ruIkqScl
ああ、あとバスウッドも世界一だったな・・
フロイド+バスウッド これでSuhrに作ってもらえよ。きっと右に出るギターはないよ
575ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 15:09:40.05 ID:FLT/Eo6X
シンクロかフロイドローズで迷ってるってそれほんとにオーダーしたいわけ?
576ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 17:27:57.30 ID:RKeVVaPt
フロイドの精度が高いってなんだそりゃって感じだよ
フロイド搭載機で名を上げたメーカーだしフロイドのセッテイングには定評があるが、フロイドだからいいってわけではないぞ
577ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 17:30:10.97 ID:RKeVVaPt
てかどんな仕様でこだわりがどこにあり、どんな音にしたいのか、によって選ぶのであって
サーでオーダーしたいけどシンクロかフロイドどちらにしようってのは本末転倒だわな
578572:2014/04/30(水) 18:50:31.34 ID:W2PI6GVo
シンクロかフロイドかは正直どちらでも良いのよ
メインで使うわけじゃないし、取り敢えず1本で器用にコナせるギターがほしいんだよね
ただ他のメーカーと何が違くて良いのか、具体的にどうやってるのか
知ってる人がいればと思ってね
実際特別これだから良いってのが無いならシンクロ買うし
Suhrだからこのフロイドの精度ってのがあるならフロイドにするしって感じ
579ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 19:13:00.27 ID:FLT/Eo6X
>>578
なおさら本末転倒なんだけどね
580ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 19:26:13.55 ID:m9s5lzKU
>>560
そりゃあスズキのヴァイオリンとティモトルキのギターの音なら素人でも違い分かる世w
ってティモトルキは抜けたんだっけ?
でも時々間違って書いちゃう人いるよね。
前、どっかのHPでも間違って書いてて突っ込もうかどうしようか迷ったことがあるw
581ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 19:47:53.23 ID:RKeVVaPt
>>578はサーの良さをどう感じてるの?
てか器用にこなせるギターならほかの選択肢のほうがいいよ。
お金に余裕があるならフジゲン買えば色も多いし使い勝手も抜群だしこれといって強い個性もなく使いやすくて器用でなんでもこなせるよ。
個人的におすすめはパシフィカ。どこでもこれがあればなんでもできる。目立たないことこの上ないがこれほど良いギターを作れるってのはヤマハの強みだと思う
582ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 19:51:43.97 ID:W2PI6GVo
>>579
本末転倒かどうかは俺次第だから気にすんなよ
親切心ならフロイドの精度をどうやって高くしてるのか教えてよ
あるいはフロイドのセッティングになんで定評があるかでもいいからさ
583ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 20:05:14.60 ID:W2PI6GVo
アラ、入れ違いだったか
Suhrは何本か試奏したんだけどすんなり弾ける感じが気に入ってる
特別弾き易いわけじゃないけど弾き辛さを全く感じなかった
音は特別どうこう無いな、どうせメインじゃないし
やるジャンルもブルースからパンク、ロック、ミクスチャーだし
アンプでどうにかするつもり
ようはツールとしてストレス無く使い易いのが欲しいのよ
で、それがたまたまsuhrでフロイドの精度が高いっていうからなんでどうして?
って思ったわけ
ヤマハ?見た目が好きじゃないしフジゲンもピンとこない
584ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 20:32:20.96 ID:WF4kT2Gx
Suhrのフロイドローズはゴトー製であってSuhr製ではない
精度が高いというならゴトーの量産技術がすごいだけだろ
585ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 20:42:46.79 ID:RKeVVaPt
>>582
フロイドローズの制度が高いわけじゃないよ
フロイドの精度とかフロイド単体の評価でもないし、フロイド搭載ギターを沢山作ってきたなかで良い評価を沢山得てきたってことが定評になったんだよ。定評ってそういうことだ。
サドウスキーなんかシンクロだがシンクロの精度がすごいというやつなんて居ないだろ?ストラト系ではサドと言われたりするけどサドのストラトの精度がいいってどういうことッて聞いてるようなもんだ、君の質問は。
suhrでもシンクロがいいって人もいるしな

セッティングの重要さやどのくらい変わるかなんかはわかってるだろう、それのことだよ

今はニコニコでもなんでもsuhrがすごく人気が出てて使ってる人も多いけど、みんながみんな良さをわかった上で使ってるわけでもないだろうし
何を求めて買ってるかもそれぞれだろうからそれは自分で感じるしか無いよ。suhrじゃないとダメだと思えばそうすればいいし

フロイドとシンクロどっちがいいかって聞かれても好みによるとしか言いようが無いぞ。
聞いた感じパシフィカが一番要求を満たしそうだが。パシフィカ買って見た目を変えれば?セッティングがいい状態で売られてることがほとんどだが詰めればさらに凄いし、いつ何処でどんな環境でも一流(1.5流?)ぐらいの音は出せるぞ。
586ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 20:49:56.34 ID:WF4kT2Gx
sadowskyにストラトなんかねえよ
587ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 20:53:56.90 ID:RKeVVaPt
>>586って>>584が言ってくれてるんだぞw
588ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 21:15:41.85 ID:koVlMiPL
>>585
Sadowsky NYCは最近は特に指定しなきゃもGOTOH製がもれなくついてくるからね。
Sadowsky NYCがいいかSuhrがいいかはもう好みでしかないと思う。
589ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 21:17:36.38 ID:W2PI6GVo
>>584
今さらだよ、んな事
まぁ言う奴出てくるかもなぁとは思ったけど
>>585
いや、はじめからトレモロユニットの精度のことをいってるわけじゃないよ
フロイド搭載ギターで評価が高いのはそれなりの理由があるわけじゃない?
実際シンクロならsuhrが1番なんて話は聞かないしさ
でもフロイド搭載ならsuhrが1番みたいな事言う人多くない?
だったらフロイドをボディに取り付ける際に何か特別なことしてるとか、リセス加工に秘密があるとか
当たり前だけどサドル単位で弦高調整出来ないから指板のラディアスに合わせてサドルを交換とかスペーサー入れて
ポジションごとの差をなくすとか、工場出荷前に細かくチェックするとか
俺はそれっくらいしか思いつかないんだよね
他に理由があるなら教えて欲しかったって話だったんだけどね

だからヤマハはもういいよwとにかくあのボディシェイプがダメなんだ
590ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 21:33:39.19 ID:RKeVVaPt
>>589
まあ、実はある程度の秘密があるわけだがそうおおっぴらにできるわけでもないしな。
他者との違いで気になったとこない?同じフロイドでも。
逆にシンクロでそれを感じなかったのかと聞きたい
591ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 21:35:07.82 ID:rM+YNlC9
>>589
すんなり弾ける感じが気に入ってるなら、国産で最高のネックを持つmomoseを
試してみた方がいいぞ。お値段半分でsuhrレベルの弾きやすさと鳴りだ
592ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 21:46:35.52 ID:PdXv1Xux
モモセはペラペラスカスカで音がどうしようもなく糞
飛鳥は昔はヘッドウェイって糞アコギ大量生産してたが
今はバッカスという下痢糞とモモセという糞を大量生産してる
Suhrが60万ならモモセは630円位の音しかしない
593ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:12:51.51 ID:W2PI6GVo
>>590
そのある程度の秘密ってのがが知りたい
気になったことって言われても試奏でアーム全然グイグイ出来てないからなぁ

国産でも良いんだろうけどちょっと事情があってさ
今ちょうど米国ショップでトムアンダーソン7弦見積りしてて
前から6弦も1本あってもいいかなと思って
もう1本買ったら安くしてくれる?ってきいたら「ああ、いいよ!」ときたから
だったら取り敢えずなんでもコナせるギターとしてSuhrなんかどうよ?ってなって
で、どうせならオーダーしようと考えて今に至ってる
594ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:23:26.04 ID:dfJ7BmU/
>>593
マジレスすると、ギタステが広告のセールストークで書いた
フロイドの魔術師っていうフレーズが反響良くて他店も真似た
でユーザーがサーのフロイドは何か特別なんじゃないかと思ってるだけ
後ジョン自身フロイド好きだからね
ジョンにとってはフロイドがフラットなサウンドなんだと
595ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:28:11.61 ID:rM+YNlC9
>>592
はいはい。どうせ自分で弾いてみたことないんだろ?
momoseのデモ演奏貼っといてやるわw
ttps://www.youtube.com/watch?v=1Is1SX8eeZ0

>>593
そか。金あるならsuhrでいいと思うよ。
即戦力で使えるし、いいギターに違いない。
596ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:32:25.33 ID:RbRnOpq1
>>590
>>589だが、言わんとすることはわかるが、言わぬが花ってやつ。
Sadowsky NYCがFRTやEMGをなぜ受け付けないのかとか、いろいろ。
597ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:44:53.35 ID:drYUyPqu
通気取りのヤツがパシフィカ挙げる率は異常
598ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:49:46.77 ID:RKeVVaPt
文字で書けるもんでもないし、suhrの特徴の秘密が何処にあるのか自分で探す参考になるだけだし、
結果は劣化suhrになるだけだし、分解、確認トライ&エラーで秘密というかsuhrのコツを完成品から探すだけだ。
なんども書いてるけど一言で言えばセッティング、細かく言えば複雑な条件の絡み合いの末の各部の調整。
PRSのある程度の秘密はなんだ?ナットの溝切りの仕方?
サドのある程度の秘密はなに?プリアン?ジョイント部のネジ?
これも特徴のひとつだけどある程度の秘密だけど、それだけじゃないでしょ。

もろもろ含めたセッティングだよってば。ほんとに。全部バラしてフリーダムでフリーダムふうに調整させたらフリーダムの音になるだろ。解るでしょ?

試奏してsuhrの個性とか特徴とかわからないならソレまでだよ。ほんとに。
分かったらそれを出すためにはどうしたらいいのか研究して秘密を探れよ。

おれもフロイドならsuhrは最高峰のレベルだと思うし他のフロイドもsuhr風を取り入れてセッティングしてる。もちろんそのまんまはできないぞ。こっちだって社外の人間だから完璧に秘密がわかるわけ無いだろ

それがフロイドとシンクロの選択にどう関係有るんだよ。

あえていうがsuhrのシンクロにも独特の調整方法が有るぞ。ネックにも有るぞ、ジョイントにも有るぞ。これら全部おおっぴらに公表してるわけでもなく、各個別に調整し、その方法やレベルに個性が出るんだろ。
はっきり言うがフロイド搭載のギターで評判いい理由がわからないなら君には必要ない。シンクロのsuhrであっても君には必要ない。
このクラスのギターを購入するなら個々人で理由があるはずだ、あこがれだけでもいい、それが特別な理由だ。
フロイドとシンクロでは大きく違う、それをどちらがいいか聞くこと自体「個人の好み」これ以上のコメントはない。秘密の多さだけ行くならミュージックマン買え。
ブリッジですら自社製で部品購入ですらシリアルが必要で交換部品を送り返さないと行けないほど秘密にまみれてる。
599ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 22:58:51.17 ID:dfJ7BmU/
>PRSのある程度の秘密はなんだ?ナットの溝切りの仕方?
>サドのある程度の秘密はなに?プリアン?ジョイント部のネジ?

そういうメーカーが公にしてる物は秘密とは言わないだろう
PRSならメイプルとマホの音程の組み合わせとか
サドだったら正規品の塗装の違いとか、そういうのが秘密
600ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 23:04:42.91 ID:RKeVVaPt
>>599
ま、そういうことだよね。それだけが秘密の全てでもないし。
それがフロイドとシンクロの選択に同関係有るんだって、ちょっといらってしてしまってた
601ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 23:20:31.84 ID:xOVME3zt
関係ないけど
日本でオーダーするならT'sかSugiにする

海外ならSuhrくらいしか思い浮かばないな
602ドレミファ名無シド:2014/04/30(水) 23:24:26.04 ID:dfJ7BmU/
>>600
秘密を知って選びたいという気持ちはわからんでもないけどね
君は所有してトライアンドエラーでコツを掴んだのかしらんけど
中には先に答えを知りたい人もいるんだし、教えるのが嫌なら相手にしない事だ
603572:2014/04/30(水) 23:48:27.25 ID:jbdlwMuc
ID:RKeVVaPtってさ、結局秘密なんて知らないんだろ?知らなきゃ知らないで最初からそう言えばいいし
フロイドの精度が高いのはギター全体のセッティングをフロイドに適したようにしてるからであって
フロイド搭載時になにか秘密の行程があるわけじゃないっていえばいいんだよ

あと俺はシンクロでもフロイドでもどっちでも良いの
出来るなら両方あったらいいけど6弦は2本も要らないからどっちにしようかなと迷ってただけ
ただフロイドならsuhrが良いって言われてるなら特別な何かがあるのかどうか聞いただけ
上にもそう書いてあるだろ?どっちが良いですか?なんて1回も聞いてねーだろ?
何一人で勘違いしておいてイラついただよ
この程度の話分からなかったらリアルでどうすんだよ?
>>594
やっぱそれが正解っぽいよね
結局それぞれの仕様に合わせたセットアップが尋常じゃなく上手いのがsuhrの強みなんだろうな
604ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 01:36:57.97 ID:UsY010Cy
>>603
セットアップがSuhrの秘密の要だと書いてある様に読めるが?
605ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 10:04:17.49 ID:+NbAD8iv
>>603
わかたったわかった好きなほう買いなよ、Jシリw
606ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 15:02:57.11 ID:Ll0iKCbd
>>601
SuhrかSadowskyかな。自分は。
後者はメーカーへ直オーダーできるし。
607ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 19:40:17.76 ID:7ra3z8R+
その後者はメーカーではなくディーラーだからな
608ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 21:20:33.36 ID:WQCjnnkV
>>607
NYCはオカダ通さなくてもメーカー直でオーダーできるよ。
ただ、メーカーは日本に直接発送しないと言っているのでスピアネット経由に
する必要がある。
609ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 22:14:36.39 ID:PjiCUuU/
>>608
>>607が言ってるのはそういうことじゃなくサドウスキー自体がメーカー
じゃないって意味では?
木工は外注だったはずで、サドウスキーがやってるのは塗装と組立のみ。
610ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 22:26:53.14 ID:NSZ7Z0da
塗装も外注でしょ
611ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 22:46:21.11 ID:UfA9bt4j
塗装は自社でやっているみたいよ。
ニューヨークの工房に塗装ブースがあるのを個人ブログの記事で見たことある。
612ドレミファ名無シド:2014/05/01(木) 23:42:04.30 ID:NSZ7Z0da
それネックじゃないかな
ボディはパットがやってるのって、有名じゃない
613ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 02:12:10.05 ID:6m0f582f
相談に来てまともな回答がついても>>603みたいにいう奴がいるから2chでまじめに答えるのがバカバカしくなる
614ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 17:13:07.26 ID:U4sJtUul
答えてないじゃん
秘密はあるよ、でも教えないよ
わからないなら必要ないんじゃない
のどこがまともな回答だ
615ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 18:04:36.69 ID:DM15Z4AN
セッティングとハッキリ書いてあるじゃねーか
その詳細は文字で書けるものじゃなくて一言で言えばセッティングだけど、それで言い表せないような事だと書いてあるように見えるが?

他スレにどうぞ
616ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 18:19:01.17 ID:8nkw+3dO
例えばRoger Sadowskyなんかはセッティングで最も重要なのはボディとネックをあたかも
セットネックのごとく密着させることが重要だ、と言っている。
対してJohn Suhrはネックポケットに薄い紙が2枚入る程度の隙間を空けるのが理想で、この
隙間を空けてごく僅かなゆとりを持たせることでクラックが入ったりするのを避けられる、と
言っている。

どっちが正しいか正しくないかというより、これが違いのひとつなんだと思う。
617ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 18:29:55.90 ID:U4sJtUul
そうだね、そういうメーカー独特の拘りというかコツを聞いてるのに
単に肝はセッティングで詳細は書けないって
何も答えてないのと同じなのが分からんのだな
618ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 18:41:29.86 ID:DM15Z4AN
お前もうくんなって
619ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 19:19:24.23 ID:VP4D8u+x
そのメーカーごとの差があるってのを教えてもらえたのになんで自分で調べようとは思わないのか
620ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 19:20:08.34 ID:8nkw+3dO
上のほうでSadowskyはEMG PUを採用しないと書いた人がいたけど、確かにEMGは
メーカー直では受け付けてくれなかった。
オンボードプリアンプが基本仕様で、エンドーサーからの要望でも断っているんだと。
あくまでパッシブPUが基本なんだとか。

そのSadowskyのPU、最近はどうやらSuhr製(OEM)らしい。
621ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 19:28:11.70 ID:KXlMD5uZ
メトロラインの話じゃなくてNYCもSuhrのピックアップなの?
622ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 19:35:17.51 ID:OsHWeRVS
>>617
ボルトオンネックについてはビルダーごとでいろいろ考えがあるので面白い。

SuhrやSadowskyの違いだけでなく、フリーダムのように円盤状プレートに1本
止めにしてボルトをまわす事で密着度を可変させるなんて仕様もあるし、
b3みたいにストラトシェイプでもボルトオンを捨ててスルーネックを採用している
ところもある。

昔のグレコのレスポールなんかレスポールのくせしてボルトオンだったもんなぁ。
こっちはむしろ音云々より生産性の問題だったんだろうけど、むしろ開発者の
レオ・フェンダーのコンセプトに忠実だったともいえなくはないw
623ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 19:36:59.03 ID:OsHWeRVS
>>621
NYCもそうみたい。シングルはSuhrのFLと同仕様なんだとか。
624ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 22:09:47.41 ID:TbgGTsly
>>621
最近そのネタ系のデマを流す奴がいるが全然違う
NYCはMarchioneと同じで基本Dimarzioのオーダー品。
最近、ロングアイランドのショップで販売してる一部のギターが
Suhr出身のNordstrandのPU(OEMではなく市販品)も載せてるってだけ
625ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 22:21:34.58 ID:3ETHOFjK
>>624
HBはその通り。ディマジオのヘクサポールにSadowskyの名前が
ボビンに刻まれた別注仕様はじめ数種あり。
SCは>>623の通りSuhr FLと全く同じもの。
626ドレミファ名無シド:2014/05/02(金) 22:38:12.04 ID:TbgGTsly
いや違う
シングルもDimarzio製、普通のハムキャンセルじゃないのがDuncan製
そのSuhrといってるのはNordstrandのを勘違いしてるのだろ
今年、ロングアイランドに行って聞いたばかりだから間違いない
627ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 07:15:56.60 ID:TmfBuBVm
ほんと偉そうな奴が多いな
628ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 09:35:47.82 ID:P6FKdoz4
偉そうにほざいててもジャズバーで安ギャラ貰う素人にビビリまくる程度の腕なんでw
629ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 11:39:40.69 ID:IDDuinxE
>>628
誰も安ギャラとか素人とか言ってなくね?

おまえって前から韓〇人並みに話し捻じ曲げるよな…
630ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 11:40:41.67 ID:IDDuinxE
お前らもキチガイが伝染するからGWなんだし出かけろ
631ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 12:54:36.94 ID:P6FKdoz4
>>629
ジャズバー(笑)でまともなギャラ貰えると思ってるとかおめでたいなw
あんなものは暇な公務員が趣味で出るだけのなのが関の山
ジャズ(笑)では一流とされるプロが出演しても客は30人も入らない
まともなプロは相手にしない
632ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 12:58:20.06 ID:P6FKdoz4
金を稼げる多少なりともまともなプロはライブ(笑)なんてやりたくないのが本音
金にはならなし面倒くさいから
よってジャズバーオヤジは安ギャラの素人だと分かるんだよ、クソガキ君w
633ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 13:44:30.21 ID:BeMnGJSv
プロがライブやらないってマジで言ってるならお前頭悪すぎるからこのスレには来ない方がいい
634ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 15:09:51.21 ID:5v4Ti9f9
ジャズクラブで毎週演奏してたレス・ポールのことをバカにしてるのかな?

プロが趣味でちょっとした演奏するくらい普通のことだし技術があるアマチュアでも最初からプロを目指してない人間だって多いのにその程度もわからない人が世の中にいるとは驚いた
金目当てならミュージシャンが稼げる額なんて期待値低いからバイトでもなんでもいいから働いた方がいいよね
635ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 15:29:07.39 ID:CIs4VoGs
suhrスレからでてってね!
636ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 15:33:23.13 ID:KVD3tInQ
またこのスレは楽器そのものじゃなく所有者や関係ないプレイヤーの格付け議論になってるのか
ここまで本来の主旨を無視した流れが続くハイエンドギターのスレってここくらいじゃないの?
たまにギターの話ししても何故かそこからプロシリが〜とか本物のサーが〜とかアホみたいな流れになるし
637ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 17:30:10.35 ID:P6FKdoz4
レスターさんの収入源がジャズクラブの演奏だと思ってるとかバカですかw
プロが趣味で演奏しても「ジャズバーでギャラ貰ってる」なんて話しないよバーカw
Suhrスレの口ばかりのチキンちゃんは現役講師兼スタジオの俺は怖いでしょうなw
譜面通りに演奏するだけの簡単なお仕事ですがお前らはそれすらできない
まず頭が悪すぎて譜面が読めないw
638ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 18:11:26.90 ID:CIs4VoGs
>>637
どうしても我慢できなくて反発しちゃうんだね...。消えてね!!!
639ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 18:51:37.84 ID:P26I6TNx
底辺現役講師さんは2chのSuhrスレが気になるご様子ですw
640ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 19:32:12.48 ID:5v4Ti9f9
>>632
>金を稼げる多少なりともまともなプロはライブ(笑)なんてやりたくないのが本音
>金にはならなし面倒くさいから
↕︎
>>637
>レスターさんの収入源がジャズクラブの演奏だと思ってるとかバカですかw
あれ?金を稼げるまともなプロが金にならないジャズクラブで演奏してるけど?
おかしいね?
とりあえずあんたが金を稼げてない、稼がなくちゃいけない人間でまともなプロじゃないのはわかった

俺は口だけの下手くそだけど口ばかりのチキンちゃんじゃないあなたはID付きで当然超絶テクニックの演奏動画でもアップロードして口だけじゃないことを証明するんだよね?
まさか大口叩いておいて口だけで逃げたりしないよね?
641ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 20:05:11.57 ID:WRATpPRU
譜面貰える仕事なんていいな。
良くてコード譜だ
642ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 01:16:47.96 ID:g0hgjLm9
suhr のmodern買ってきた。
643ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 01:18:42.41 ID:UkqOS4k9
うpしてもいいのよ
644ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 01:49:50.83 ID:5tno5fV5
ローステッドメイプルが気になってるんだけどこれってそんなに頑丈なの?
パーフェローも頑丈ってのは聞いたことあるんだけどどっちのほうが強いのかな
メイプルにしてはってことなのかあらゆる木材の中でも一番頑丈なのか気になる
645ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 01:57:49.80 ID:P7jg+uUH
ローステットは頑丈じゃないメイプルをローストして曲がりにくくなる様にしただけだから特別頑丈とかそう言うのでは無いと思うんだが
646ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 02:29:08.63 ID:rDI/QuKI
>>644
俺はそのローステッドに関しては、日本の代理店とロケットのDANの両方に相談したよ

DANの方には日本の湿度の問題とかも提示したけど、両方ともメイプル1peaceを薦めて来た。
金の為なら5Aのバーズアイを薦めて来るんだろうけど
酷い状況だと3ヶ月もしないうちに捻れが入った前例とか結構あって、そのせいでSuhrの保障期間も短くしてたんだってさ。

あとサウンド的にも俺が求めるメイプルの音よりも、ローズに近づく傾向もあるみたいで、結局メイプル1peaceを選んだ。
ちなみに表と裏をグロスでテカテカにしようとも思ってたけど、それも向こうの勧めでサテンに変更。
(5Aバーズアイ+グロスフィニッシュ →メイプル1Peace+サテン)

まあオーダーメイドだから好きにすればいいけど
647ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 02:30:10.14 ID:otE7Tvqa
>>644
堅さならローズウッドじゃないか?
648ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 02:46:03.92 ID:UkqOS4k9
CORSOってヘッドなんだな
649ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 05:06:45.67 ID:TDlouelr
Suhrスレが最近見にくい流れ
さすがGW
650ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 12:16:52.57 ID:5tno5fV5
>>645
やっぱりそういう意味なのかな
公式の木材解説ではローステッドは「環境の変化を受けにくいからツアーで世界中を回るプレイヤーにお勧め」みたいな風にも書かれてるし気になってるんだよね
俺の演奏規模は世界どころか日本全国ですら怪しいけど
>>646
なるほど、塗装に関してはサテン推奨なのか
>>647
パーフェローが一番だと思ってたけどローズウッドは考えてもなかった
見た目似てるしパーフェローよりも頑丈なら気になる

オーダーはいろいろと迷うなぁ
651ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 13:31:39.87 ID:UkqOS4k9
俺だったら見た目でパーフェローにするぜ!
652ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 14:46:40.81 ID:2+l2aKkz
おれはココボロにするわ
653ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 15:08:42.50 ID:qdLO7h+h
手持ちは、メイプル指板3本、ローズ指板1本、エボニー指板1本。
メイプルはストラトシェイプ、ほかはテレシェイプのエレアコ、エレガット。
ストラトにローズ貼りだしたのは、ラッカー塗装の耐久性が弱くて剥げて、黒ずんだから。
ストラトはメイプル指板がオリジナル。
エレアコにメイプル指板はめったにないので選べなかった。
654ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 19:41:03.14 ID:yjYyJbMN
>>650
うん、つまりは木材の内部にある水気とかをまとめて無くすからそういった環境の変化に強いのよ、全国がどうのってのは人それぞれだから分からないけど日本の気候的にネックが曲がりやすいからやらないよりはやった方がいいと思う。
パーフェローとかローズとかエボニーでも一概に硬さの違いや見た目の違いだけじゃなく音の傾向がある(とされてる)からそういうのも考えてみるといいんじゃないかな?
655ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 21:31:29.58 ID:iwtGAs7b
買ってからずーっと弾いてるけど、弾き易すぎるわ
在る意味ズルい(笑)
656ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 21:36:49.11 ID:Hytsazeh
パーフェローといえばフェンダーSRVシグに使われてるが
強度が足りなくてトラブルになりやすいんだよ
あんな木材でネック作るなんてどうかしてるねw

エボニーは乾燥すると確実に割れるしw
657ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 23:06:16.71 ID:/6Y663QQ
全国のエボニー指板もパーフェローもバッキバキだー!お前ら絶対買うなよ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 23:43:56.94 ID:+sn7UJON
ぼくパーフェロー好きだもん(´・ω・`)
659ドレミファ名無シド:2014/05/06(火) 23:45:35.70 ID:/6Y663QQ
俺も好きだよ
660ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 15:15:19.03 ID:VH7VkW/f
おい、何か想像以上にテンションが下がるぞw

俺は3月下旬にオーダー通して7月前半に完成予定らしいけど
この約4ヶ月が体験した事の無い気分に陥るw

もう7万近く頭金入れてるし、もうどういうのが届くのか当然スペック決定してるんで分かってるし・・
今思えば、スペックシートに記入しながら色々考えてる頃が一番楽しかったw

あの頃に比べて何故かテンション下がっていくのは何故だw
661ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 15:16:44.11 ID:VH7VkW/f
これ頭金(保証金)取る意味が良く分かるわ・・完成する1ヶ月前に、やっぱりいりません・・って奴絶対居そうだもんなw
662ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 15:19:08.67 ID:0FCgZYIV
4ヶ月ぐらいでがたがた言うな
ちょっと前まで一年待ちだったんだぞ
663ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 17:17:03.51 ID:xEpeJ9Qv
>>661
おー、また湧いたか久しぶりだな、じゃあな
664ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 18:46:30.65 ID:VH7VkW/f
>>663
おー、また沸いたか久しぶりだな、ほなさいなら
665ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 19:56:11.19 ID:fyNiszmR
中古でmodern手に入れたけどすげえなコレ
弾きやす過ぎて他のギター触れなくなる
666ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 06:55:53.30 ID:GE9sc21m
>>665
ヴォイシングの響きが綺麗だよね
667ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 08:40:45.11 ID:YH/nlJFK
俺もmodern使いだが、ネックの握りが最高にフィットする。
厚すぎず薄すぎずのカマボコ型って中々無いんだよね。
668ドレミファ名無シド:2014/05/08(木) 17:53:50.84 ID:y1+csLIh
かなり薄い方だけどね
669ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 07:15:31.96 ID:MtC8bwVU
いつも思うけどこのスレで荒れてる人はほんとに所有してるのかな?
普通、所有者同士ってシンパシー感じてJシリだろうがスタンダードだろうが語り合いたくなるんだと思うけど
670ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 10:38:58.19 ID:v6AJywJR
>>669
煽ってるだけで持ってないだろうね。
楽器屋行っても変なヤツいるじゃん?
ああいう類の連中でしょ。
671ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 11:54:17.57 ID:LaRn/vxT
またあの流れにもっていくつもりなの? 誰かがそういう事言うから荒れるんでしょ
672ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 17:36:59.65 ID:yp9JN1Ht
だれかカーブトップにスピードノブつけてる人いない?カーブトップはドームノブしかつけられないらしいんだけどどうしてもスピードノブをつけたいんです...
673ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 18:08:05.74 ID:KEs6tgc1
>>672
SuhrではCNCプログラム(ノブ部の落としこみ加工)の関係でドームノブのみしか受け付けていない。
どうしてもつけたいのならリペアショップに持ち込むなり自分で替えるなりするしかないかな。
674ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 19:59:08.89 ID:yp9JN1Ht
>>673
そうらしいね。ドームがハマるようにレセスさせてるもんな...スピードノブをつけるとボディにノブがあたっちゃうのかな。浮かせて取り付けたりできないかなあ
675ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 20:33:42.36 ID:UhFOv5Vm
浮かせてダメならスピードノブの角丸めるとか
676ドレミファ名無シド:2014/05/09(金) 23:44:48.39 ID:ezva6hXB
shiba driveの無印とリローデッド両方持ってる人いる?
レスポールで主にクランチ用、ゲインプースターとして使いたいんだけど
ゲインアップしてるらしいリローデッドが単体でもオーバードライブとして十分使えるほど違いがあるのか知りたい。
677ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 01:55:30.00 ID:BUQQDwx7
>>675
なるほどねー。でっぱりがあたるからそこ削るのか。てか融通きかねえのなsuhrけっこう
678ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 02:05:29.23 ID:v2imKcpn
確か一回だけ見たことあるんだけど
Suhrにスピードノブつけてる人いたな
679ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 02:11:01.92 ID:v2imKcpn
連投すまんな。多分これスピードノブか?
ハットノブかもしれん
http://i.imgur.com/F5JxYWa.jpg
680ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 04:12:00.79 ID:Oe6pNJ6E
まずカーブトップじゃなくね
681ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 04:33:35.68 ID:v2imKcpn
Oh 見逃してた、すまんな
682ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 10:54:48.99 ID:4bfaSN5s
俺が死ぬ寸前までコンビニのバイトをしてやっと買ったJシリが叩かれてる
こいつら実はSuhrなんて持ってないに違いない(意味不明)
683ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 11:38:34.34 ID:DCkKFi+X
俺スピードノブだわ
フラットトップだけど
684ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 12:19:28.97 ID:rzDAVqy8
島村でJシリが36万で売ってた
こんなに高いか?
685ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 13:54:32.37 ID:KzNoscq5
KEYが安いだけだとおも
店員さんに聞いたら、メーカーに大量発注してるから云々
686ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 16:13:12.28 ID:Ccatpxby
>>677
それに限らず、例えばModernの22F仕様とか、StanderdやModernにP90載せるとかも
CNCの関係だということでダメだったりするね。
687ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 22:06:13.91 ID:JyzT9z3X
>>686
>StanderdやModernにP90載せるとかも
>CNCの関係だということでダメだったりするね。
マジで?モダーンにP90で検討してたわ
何のためのCNCだか
688ドレミファ名無シド:2014/05/10(土) 22:35:01.25 ID:4bfaSN5s
>>684
36万も出してなんちゃってSuhr買う馬鹿がいるのだろうか
689ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 01:39:06.24 ID:nXAHhCjb
近年物買う時点でもうね。。
690ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 02:16:27.16 ID:UY8FjMVI
どうしてもカーブトップにスピードノブつけたいなあ。融通効かないなsuhrは
691ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 05:07:12.62 ID:I9OJEwoX
融通が効かないのは、おめーの頭の方だ
692ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 11:16:47.39 ID:ems6t0em
>>688
お前が貧乏なだけだろ
たかが36万位で騒ぐな
693ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 11:29:36.81 ID:ArS+xRmf
ダンも大変だな
オーダーした後にわけんからん注文ばっか付けられてたら
日本人嫌いになってそう
694ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 12:20:40.85 ID:BftnPZKq
Suhrはオーダーが一番ですね
695ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 15:31:00.98 ID:vEx9hSUD
696ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 15:32:11.47 ID:vEx9hSUD
697ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 18:23:22.79 ID:IEJXFB6D
ID:I9OJEwoXって、畳の部屋に半畳分安ギターを並べてた彼のことか?
698ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 18:49:55.11 ID:Pml3uxmT
相変わらず馬鹿の巣窟だなココ
貧乏人馬鹿にする貧乏人
必死晒しで優越感に浸る勘違いな最弱者
何かあるとダンの名前を出す事情通気取り
茶化すしか脳が無い腰巾着
699ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 21:05:14.99 ID:UY8FjMVI
ほんとにな。
700ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 21:07:01.54 ID:Zoju1rfZ
そんなんどこも一緒じゃん
701ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 08:10:36.59 ID:P4DViM1+
>>698
>>貧乏人馬鹿にする貧乏人

だからさ・・ギター程度の金額で貧乏とか関係ないから
たった日雇いを2ヶ月するだけで溜まるレベルなのに、、そういうのは貧乏じゃなくて、ただの怠け者

貧乏と怠け者を、勘違いしてる若者が多すぎる
702ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 09:05:57.77 ID:bPU4Kqh8
>>701
君ってほんと馬鹿だね。
日雇い2カ月したって生活費差っ引かれたら買えるわけないじゃんw
703ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 09:09:14.61 ID:EuPb3KN0
その独身と既婚者〜云々、趣味に費やすお金と生活費〜云々の件飽きたからもういいよ
704ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 14:18:56.68 ID:JgI4lRoV
36万あれば豪華スペックの正規品が買えるのに
誰がオカダのパチもんを買うなんてどうかしてる
しかも島村とかいう創価企業を介して
705ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 15:45:38.02 ID:BATAv3bj
大別するとこんな感じかな。

【日本の楽器店で買うべき人】
・英語でのコミュニケーションが全く出来ない(自信がないも含む)人
・自分で弾いて試して納得してから買いたい人
・ボディ裏の「オカダ正規取扱品」のオレンジシールが気にならない人
・海外との価格差が気にならない人

【海外ディーラーから買う人】
・英語でのやり取り、Paypal決済に支障がない人
・アメリカ人の大らかさを受け入れられる人
・個人輸入の経験があり、万一トラぶっても自分で解決できる人
・半年から1年我慢できる人(オーダーメイドの場合)
・可能な限り安価で正規品を手に入れたい人
706ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 22:45:26.23 ID:ZgdbMDyv
proってどうなん
707ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 22:54:26.75 ID:dvU2EFL4
音もマテリアルも糞だよ
708ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 23:36:47.42 ID:gkg4+9EW
オーダー以外はマジで糞
両方持ってる俺が断言する
709ドレミファ名無シド:2014/05/12(月) 23:44:12.39 ID:w2pEI2l0
俺もオーダーしたいなー、でもちゃんと伝えれなくて違う仕様になりそうで怖いな
710ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 07:25:56.55 ID:hqXnZFP7
>>708
持ってねーだろ糞野郎
711ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 08:06:22.03 ID:hbI9HtgY
プロシリって裏にPって書いてあるンでそ?
ないわー
音も微妙だしないわー ない
712ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 08:56:53.15 ID:5/PBZXFU
プロシリでもオーダーでも同スペックの物なら変わりはない。
何故なら楽器店がオーダーかけるか個人がオーダーかけるかの違いだけだから。
そこで作りの差が出るとしたらメーカーとして終わりだが、Suhrは今のところ大丈夫だね。
713ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 10:05:29.50 ID:BCwP0Xme
>>711
(個人の感想です)
714ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 10:34:33.20 ID:y3tMrgGe
その辺の楽器屋さんに楽器屋を通してSuhrにオーダーとか出来ないかな
715ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 11:29:44.35 ID:5/PBZXFU
>>714
出来るよ。
国内だとマージンがっぽり取られるから高いけど。
716ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 12:27:08.43 ID:dlBfF2NO
>>715
おぉ!出来るのか!
まぁとられるのは仕方ないよなー、一人だと不安だから楽器屋通そうかなー
717ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 12:35:57.89 ID:q9ZrwKWf
ヤフオクにサー出品すると最初に質問されるのが「プロシリーズですか?」だけどなw
718ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 12:37:03.97 ID:5/PBZXFU
>>717
たまに見るけどそんな質問見たことないなw
719ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 14:44:00.95 ID:q9ZrwKWf
プロシリ厨必死だな
720ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 15:10:44.90 ID:5NgcRWRg
ここって怠け者の集まりだよな・・2ちゃんなんか見ずに2〜3ヶ月働いて来いよ

な〜んもせず、ぼけ〜っと口空けて2ちゃん見てさあw
色々と痛い連中だわw
721ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 15:59:23.76 ID:D9PGkXz+
>>719
そんなお前はプロシリすら買えない貧乏人だもんな。
そうひがむなよw
722ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 18:38:35.14 ID:hbI9HtgY
マジでプロシリとか使ってる人いるの?
俺の知り合いには一人もいないわ
JシリとJセレクトとか爆笑して死ねるレベルだろ?
723ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 19:28:04.36 ID:5NgcRWRg
だからお前ら、家に篭って一人の世界に入り込むからプロシリに麻痺してんだよ

俺所有してるのはClassicだけど、在学してた音大にモダンとかプロシリなんて恥ずかしくて持って行けないわー
小さいころから音楽に触れてる人の集まりで、そこそこ各地で有名だった人の集まりの中
お遊びギターなんて持っていくと、ヒソヒソと鼻で笑われる始末
724ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 19:31:16.93 ID:5NgcRWRg
ああ、君ら知らないんだろうけど
ニコニコとかYOUTUBEなんかで弾いてる連中とか?
ああいうのは音大じゃほとんど鼻で笑われてるんですよw
ソロをコピーしましたとか、理論知らない癖にアドリブしましたとか、マジ簡便して下さいw寒すぎるんですよー
725ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 19:53:09.29 ID:hbI9HtgY
そうそう音大じゃプロシリとかゴミだよな
俺の言ってる音専でもプロシリなんて一人もいないもん
前に一人S3とかいうの持ってるヤツいたけどそいつ便所で一人メシ食ってたしwww
726ドレミファ名無シド:2014/05/13(火) 22:17:03.65 ID:G3w0IXCT
すげーな!
guthrieも鼻で笑われてたのか!
727ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 00:24:48.07 ID:5RAfOp72
オーダーが届くまでプロシリ使っていたけど、届いたらプロシリはドナドナ。
どうせ弾かなくなるからね。
ところで、フレットはジャンボよりヘビーがおすすめ。
スライドの引っ掛かりが低減される。
728ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 00:29:46.84 ID:xrtl9Rpw
プロシリとオーダーの明確な違いを教えてくれ
同スペックとして
729ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 00:38:25.84 ID:Fh8R0CvQ
おれはジャンボステンレスフレット使ってるけど引っかかり感じた事全くないわ
730ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 09:26:07.09 ID:BjdWOOPx
ヘビーって1番小さいサイズだよね?
731ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 09:27:17.56 ID:kv+uJMEt
>>726
ガスリーを小馬鹿にするのはいいが
ああ見えてオックスフォード中退だし、今も音大の講師もやっているからな

>>728
カスタム:デザイン・仕様完全に自分用にチューン出来る。納期が遅い。
プロ:オプションが少ない。納期が早い。激安。ディンキーがピックガードスタイルのみでださい。一部モデルのマホガニーが偽物。
ジョンイルセレクト:何も選べない。低スペ、高価格。Suhr非正規品。メーカー希望小売価格が公式と異なっていて産地不明。
732ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 09:27:37.67 ID:+ivAFsb6
別に音大じゃなくてもプロシリとかJシリは鼻で笑われる
家から一歩も出ない奴は勝手にすればいいが
733ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 09:30:27.16 ID:kv+uJMEt
というかジョンイルセレクトは、二重価格表示で景品表示法違反だし犯罪だなこれ
734ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 09:44:21.23 ID:HNPQ/HYs
僕は家からでてギター弾かないからプロシリで満足です!

絶対いつかオーダーするぞ俺は
735ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 13:37:31.66 ID:9j+9wmHf
>>725
おいおい、音専と音大を一緒に語るなよ
雲泥の差だし、音專なんかそれこそ音大では笑われてます

譜面見てすぐ弾けたり、練習したコピーなんて世にある曲は弾けて当たり前
入試だって、課題曲や自由曲、主課のピアノや副科のバイオリン、ソルフュージュ、理論、副科でのピアノは暗譜での感情や表現面の見極めだったり
そういうのを目指したり、または親が強制的にさせたりして、幼い頃から音楽漬け。

また・・良い教師や有名な教師の生徒?
そういう人達とコンクールに当たるとほぼ勝てないっていう…音楽社会の縮図みたいなのも幼少期から実感するよ

簡単に入れる保険みたいな音專なんて鼻くそ
736ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 14:11:19.87 ID:Fh8R0CvQ
ほんとどうしてここまでスレと無関係な話題で盛り上がれるのか笑っちゃうわ
737ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 14:56:13.69 ID:kv+uJMEt
>>735
例がゴミすぎて支離滅裂だな。なぜクラシック系音大でピアノ専攻の話なのか
しかもデタラメ並べてるだけで授業内容を何もわかっていない

あと専門学校でもジュリアードとかバークリーを鼻くそと言ってるやつを聞いたことがないが
尚美とか洗足だとか底辺音大みいなとこはクスッっていうのはあるが
738ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 16:56:17.94 ID:uUqMY4bh
普通は理論って言わないね、和声って言うね
739ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 19:50:06.91 ID:bkldgODb
Jeff Beckのお気に入りのブート音源
最高の音質

Where Were You
http://up.cool-sound.net/src/cool43289.mp3

People Get Ready
http://up.cool-sound.net/src/cool43290.mp3


※全編 2004-06-28 The Guildhall - Portsmouth, Hampshire, UK
http://www1.axfc.net/u/3240380.zip
パス「beck」

zipのほうはAACの192です

セットリスト
http://www.shnflac.net/details.php?id=6fa5c6c3f559f69ed53e49f40c5b6b1dadc1aa12
740ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 21:13:12.25 ID:c5jAqX7g
>>739
頂きthx
0.5秒でベックと判る音だね
741ドレミファ名無シド:2014/05/14(水) 22:00:46.86 ID:JSW240Me
ある日のライブ後

対バン:「お疲れ様です!」
俺  :「あ、お疲れ様です。」
対バン:「そのSuhrメチャクチャ良い音してましたよ!俺もオーダー物持ってるんですけど敵いませんよ!」
俺  :「あ、これプロシリなんです。」
対バン:「・・・参りました。」

そんな俺は勝ち組
742ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 04:37:52.53 ID:EhlpHhxV
という夢を見た
743ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 08:26:38.87 ID:yVhgQ9cj
ギターだけで良い音するとか関係ないんだがな・・
トータルで考えたらギター本体は俺からすれば4割程度の要素
変な話オンボロギターでも俺の所で弾けばお前らのSuhrより絶対良い音するよ
その最後に出てくる音が重要だからな?
744ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 09:16:43.22 ID:jL9lepRn
>>743
ついに出た!
「音の出口」ですか?w
745ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 09:30:53.35 ID:God7fwg/
プロシリはトップルートだからださい
ディンキーにピックガードっていかにも安物って感じ
746ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 11:29:09.66 ID:qbfVBnqj
実際安物だし
プロシリをSuhrだと思ったことはない
747ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 11:44:53.59 ID:jL9lepRn
てことは>>745>>746はオーダーしたのかな?
どんな仕様か教えて。
748ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 11:54:55.41 ID:P2vG2v4R
遂にトップルート批判にまでたどりついたか…
749ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 13:00:16.82 ID:EhlpHhxV
4割を関係無いとか言えちゃうのが凄い
750ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 14:04:02.26 ID:ciHH/DXe
>>743
それは分かるわ
同じギターでも、数々の動画で音が違うのはそういう事だからねえ。

良い音で聞かせられる環境整ってる人は、どんなギターでも音がいい。
逆に凄く良いギター弾いても、無知識でセンスの無いプレイヤーの家ではショボイ音だね。あれギターが泣いてる
まるで味が美味しいのを舌だけで決定してると思ってるような奴
色んな要素が加わって美味しい、になるのに
751ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 14:05:02.65 ID:ciHH/DXe
まあ、こんな人が見て無い場所で語るだけ損だけどなw
752ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 15:52:10.95 ID:i50t5slt
プロシリでも良い音出まつか?
753ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 16:09:11.23 ID:F/K+Y6F1
オーダー物持ってるくるような人間は普通は自分の音があるから他の人がどんなにいい音してても本気で参ったとは思わないだろ
ただのお世辞
754ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 16:48:32.20 ID:Xy/I5azj
出るよ
一部のバカが変な差別してるだけ
755ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 17:10:52.66 ID:ocwhL/+l
SuhrピックアップDSH+の特長を教えて下さい。
756ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 17:47:10.47 ID:5wnDNbB7
程度のよい中古J1を格安で買ったけど、満足してる。
オカダの新品価格だと不満がでるのも仕方がないとも思う。
757ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 21:02:38.33 ID:qbfVBnqj
ヘッドにSuhrって書いてあれば満足するんだろ
758ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 22:41:06.37 ID:5wnDNbB7
>>757
エアユーザーさんちーっすw
759ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 23:22:12.65 ID:03EzHaxc
時々言ってるけど、お前らいい加減荒らしをかまわないようにできんのか?
なんでそんなに荒らしと遊びたいの?
仲間なの?
760ドレミファ名無シド:2014/05/15(木) 23:46:50.42 ID:ciHH/DXe
>>759
ぶっちゃけ荒らしと思ってるような長文の人は実はまともな事言ってる
むしろ短文で叩いてる奴らの方が無知で恥ずかしい事言ってる

>>753
オーダーを作る人ってのは、ギター云々より自分流の全体的なシステムがすでに決定されてる人が多いし、むしろそういう人じゃないとオーダーする意味が無い。
アンプは勿論、その他の全ての要素や自分の音楽性
そういうのが大体決まってる人が、その精度をより高める為にオーダーするもの。

まだ練習段階とか、コピーばかりでやりたい音楽も決まってなければ、サウンドシステムが中途半端だったり
そういう人は楽器店の吊るしで十分・・・しかも10万円台でも十分
761ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 00:10:15.36 ID:EllsQT2h
何百回と見た光景
762ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 00:13:26.86 ID:RpPBNipr
もはやSuhrなんてニコニコ動画とかのよくわからんガキ御用達メーカーじゃん
そりゃ変なユーザーも増えるよ、流行る前に使ってた人がかわいそうなくらいにね
763ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 00:37:27.93 ID:EllsQT2h
ホモに人気のメーカー、SUHR
764ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 01:19:47.17 ID:ywuJJ/k0
しばらくギターから遠ざかってたからサーとか聞いたことなかったよ
PRSより高くて人気なんだね
765ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 01:26:18.60 ID:Cp/YnZlG
いやPRSのほうが人気ですよ
766ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 14:47:28.06 ID:VtbofMQm
素人さんはFenderかIbanez、Gibson辺りがいいと思いますよ
767ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 14:47:50.70 ID:Xvj20L4V
PRSはもう頭打ちじゃん
値崩れして投売り状態
768ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 14:52:55.67 ID:VtbofMQm
PRSはきついRがついてるからバズが結構酷いですね
769ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 15:06:06.49 ID:ywh5RDGq
Ibanez→メタラーっぽい Gibson→ぼったくりっぽい
Fender→定番すぎて嫌 PRS→見た目厨ヘタクソ多
Suhr→上手い人がよく使ってるやつだイイ音ステキッ

PRSは一時流行ったけど音の微妙さに次第に皆気づいて両方兼ね備えたSuhrに流れた
770ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 15:29:08.31 ID:VtbofMQm
一般人が量産メーカーからカスタムメーカーに流れてくることはないでしょう
Fender、Gibson、Ibanez、PRSはあくまで固定スペックで大衆向けですね
771ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 16:06:11.67 ID:ywh5RDGq
一般(あまり演奏に興味のない人)なら納得するけど、上手くなりたいと思う人だったら違う
ネットがない時代なら後者も大衆向けに流れたが今やいくらでも情報手に入るからね

特にプロが使ってるメーカーより親近感のある素人の上手なユーザーの使用ギターに惹かれる傾向があるから連鎖的に広まる
772ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 16:07:46.32 ID:hGTkLiCK
プロの人ってFenderとかGibsonあたりが多いよね、お金持ってそうだけどハイエンドとか興味ないのかな
773ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 18:50:27.40 ID:RxB5F7mT
何で話しをいつも元に戻すんだw

自分のやりたい音楽、やってる音楽、持ってる機材と理想の音(トータルバランス)

そういうの考えたら、結局どのギターが良いとか関係ないだろ?
人それぞれじゃん?
なのに何故、これが一番良い!みたいな小学生トークになるんだよ・・まあ書き込んでる奴がガキなんだろうけど
774ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 22:55:00.48 ID:Xvj20L4V
>>772
ビンテージじゃねえの
現行品使ってるプロなんていねなくね
775ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 00:47:11.94 ID:w7xhMJ2W
>>774
普通にいるわ
プロが全員ビンテージを使ってるソース出せよ。
プロの定義とビンテージの定義も合わせて出せ
776ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 00:57:18.37 ID:kh5bFd2z
名があまり通ってないスタジオ系の人は普通にFenderとGibsonの現行ライン使ってる
あとTomAndersonやSuhr・PRSなんかも若いスタジオ系の人がよく使ってるね
で、売れてくると減ってくるのが現行ラインで売れっ子でもコンポ系は割と人気

年配でお金もってる人らがフェンギブのビンテージかなぁ
スタジオ系の人はビンテージに無頓着な人多いけどね
777ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 02:04:55.08 ID:Nbz7BZPi
スレ汚しみたいで本当に済まないんだけどRocketMusicでSuhr買った人はDanになにかサービスしてもらった人いる?アメリカの寛容さが単純に気になる
778ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 08:59:00.36 ID:ZpSr6LYD
いわゆるアイドルやバンドマンはFenderやGibson、メタルはIbanezが多い
ただこれは音云々というよりただのエンドース契約だろ
そもそも商業音楽は客もプレイヤーも音を求めていないし、彼らは「プロギタリスト」ではないだろ
別にギターを極めようとしている音楽ではないし

逆に純音楽のような技巧派タイプはSuhrみたいなとこや個人ビルダーが多い
で非商業音楽は有名になろうが、金にならないから
そういう連中は商業音楽のサポートや講師なんかをやっている

それを素人が見てスタジオ系!なんて勘違いしてしまう
779ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 10:54:20.37 ID:0dJlrdW6
>>776
>スタジオ系の人はビンテージに無頓着な人多いけどね
ヴィンテージ持ってくる人は沢山いるけど、ビンテージがメインという人は
歌ものの人以外にはほとんど見た事ないわ
780ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 11:21:25.81 ID:nPCXAiwp
Suhrをスタジオ系って思い浮かべる一因って一番はランドゥのせいじゃないの
各分野で有名な人が1人使ってるだけでイメージは強くなるから

言っちゃ悪いけど若い子(20台前半〜30台)の専門出とかので
ライブサポート・レコーディングにくる子らはコンポ系持ってること凄く増えたよ
というかが学生がSuhrとかどんどん買ってそのまま仕事にしても使ってる感じ

>そういう連中は商業音楽のサポートや講師なんかをやっている
商業音楽のサポートは一般的にはスタジオミュージシャンにあたる
今剛が宇多田のバックで弾いてたのと一緒の話、だからスタジオ系と思うのは勘違いではない
781ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 12:52:07.45 ID:XtG+yfcX
そのランドーはフェンダーからシグを出したわけだが
782ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 12:55:15.82 ID:ZpSr6LYD
何が言っちゃ悪いんだか知らんが、
その音楽学校だとかの間で仕事する前に機材を揃えているとのは普通の事だし
そういうことはカスタムギターという販売スタイルが出来きた80年代頃からずっとそうだろ

まあ一昔前はJamesTylerやバレー何とかの方が流行っていたけどな
今やどこももう風前の灯だが
783ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 12:55:38.07 ID:nPCXAiwp
知ってるけどというか、元から色々なギター使ってるけどイメージの話よ
日本人って特に流されやすいからな
784ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 12:56:41.86 ID:nPCXAiwp
>>782
あ、いやガキが高級なコンポ系そろえてることに嫌悪感いだく人多いからそう書いただけ
785ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 12:57:10.24 ID:eeJnl+VR
ttp://www.youtube.com/watch?v=4hDgcAVRyss
Jセレクトの動画見つけたけど、音スッカスカだしピッチも悪い・・
これプレイヤーの問題かね?
あとスタンダードにピックガード付いてないのは無いの?キルトメイプルにパールピックガードとかセンス悪すぎだろJセレw
78619歳 ◆1tMSGHHRIwWV :2014/05/17(土) 13:21:16.84 ID:VAWcFfdb
たぶん癖になってるんだろうけど、
・を2つ並べるのなおしたほうがいいぞ。
787ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 13:37:19.51 ID:w7xhMJ2W
>>783
どこの国民と比較して流されやすいって結論出したんだよ。
どこの国でも流行は存在するし発信するメディアがあれば同じだろ?

ソースはよ
788ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 13:46:15.01 ID:3aXltjVz
もうここ落としてしいいだろ。次スレいらなくね?もういらんよこのスレ
789ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 14:17:19.80 ID:I8laWoc6
一応言っておくとJセレにもガード無しはあるぞ
790ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 14:24:08.50 ID:XtG+yfcX
>>785
音が糞いよりも左手の滅茶苦茶な動きで気分が悪くなる
791ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 14:29:24.54 ID:ELmn2T/2
>>786
多分字体を見て特定してるつもりなんだろうけど、俺も・・使うし他にも沢山使う奴は居る
そういう癖は治した方がいいよw
792ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 14:33:57.88 ID:ELmn2T/2
>>788
大体ギターメーカーのスレは、パーツや仕様について聞いたり答えたりする程度なら役に立つ

しかし、必ずガキが潜り込んで来ると、若さゆえに「〜が一番だ」みたいな無意味な流れに持っていく・・これが大人達が遠ざかる原因。
アホらしいと言うか、幼少期の自分を見てるようで尻が痒くなる。

その人その人が気になった物を買えばよろし。
最終的には、トータルで弾いて、どれだけ聞いてる人がカッコいいとか感動したりするかだ
上手いプロならオンボロギターでもカッコいいだろ?
793ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 15:28:57.46 ID:8AKDZMo1
プロシリーズ叩いてるのって
スレの最初の方のキレたら何でも出来る君じゃないの?文体一緒だし
794ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 16:29:19.82 ID:eeJnl+VR
>>789
ガード無しスタンダードあるのか
でもやっぱりオーダーするわwこれだけダサい認定されてるもんワザワザ買う必要ないもんなー
さっきの動画の人に限ったことじゃないけどやっぱり下手くそがJシリ買うってことなんだろね・・w
795ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 16:34:52.41 ID:l17NcPuf
>>791
・・を良く使うということと、・・の使い方が国語的に間違っているというのは別の話だな。

…(人によっては・・・と書く人もいるが)は、国語的には「三点リーダ」といって正しい使い方。
796ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 16:47:03.43 ID:w7xhMJ2W
>>794
何十万もする買い物で他人にダサいと言われるから変更するとか
本当にカスだな。
どうせオーダーもしないんだろ
797ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 17:01:47.43 ID:XtG+yfcX
何十万もするから他人にださいと思われたくないんだろうよ
お前みたいに家から一歩も出ない人間なら関係ないが
今度ジョンイルシリーズ使ってる奴見たら指差して笑ってやるからな
798ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 17:55:15.91 ID:l17NcPuf
こういうのって、坊主憎けりゃ何とか…ってのと一緒だから、例えば2000万以上する
59年のレスポールをダサいっていう奴は一定数いるんだよ。
そういう奴に限って、イケてるとされるギターのメーカーが絶句ものだったりする。
そういうもの。
799ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 17:57:23.09 ID:XUQ9vj/5
>>777
お金ないけどe-bayで一目惚れしてどうしてもほしかったので
値引き交渉しました。
650$引いてもらいました。
800ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 18:35:47.26 ID:OnaTfmU3
今度は未来のエアユーザーかよw
801ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 20:53:57.45 ID:VX5PQZge
>>799
凄い交渉力
英語から勉強するか…
802ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 22:18:31.16 ID:ELmn2T/2
結局、Jシリ・プロシリ持ってる奴らが批判されて腹立ってるだけに見える

まあ何十万も出して馬鹿にされたら腹立つよな、、でも真実だからしょうがない、、俺は恥ずかしくて持ち歩けないw
803ドレミファ名無シド:2014/05/17(土) 22:37:19.94 ID:XtG+yfcX
トップの木目がショボイからすぐばれるぞ
804ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 02:12:53.88 ID:8de+j15S
まだ落としてない人用

Jeff Beckのお気に入りのブート音源
最高の音質

Where Were You
http://up.cool-sound.net/src/cool43289.mp3

People Get Ready
http://up.cool-sound.net/src/cool43290.mp3


※全編 2004-06-28 The Guildhall - Portsmouth, Hampshire, UK
http://www1.axfc.net/u/3240380.zip
パス「beck」

zipのほうはAACの192です

セットリスト
http://www.shnflac.net/details.php?id=6fa5c6c3f559f69ed53e49f40c5b6b1dadc1aa12
805ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 02:13:26.00 ID:W0+6+usf
>>799
6万ほど?
806ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 02:15:01.11 ID:J2EBgcUN
Suhrって見た目で選んでも失敗はしないと思う
807ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 04:20:07.06 ID:6B01S+dv
>>794
Jシリの音がどうとか作りがどうとかはあんまり触れないでおくけど単に高すぎるのが問題だと思うわ
ここにいる3割くらいは個人輸入出来る人間だしそういう層はJシリがいらんのも頷ける
808ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 05:56:26.24 ID:ygtyFCqf
まぁ、少なくとも同じ奴が叩き続けてるってのは解る。
809ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 05:58:46.33 ID:zFQGP4OD
ProとかJ尻とか、見た目も悪いやろ
見た目もいいなと思えるのが結局一番やろ
もっと言うと今は吊るしもオーダーしても昔よりしょぼいんだけど
810ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 11:22:34.31 ID:EXciJC9Q
>809
そんな君は何持ってるの?
さぞ良い個体なんだろうな?
811ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 11:25:07.38 ID:zDUTasfP
この流れ100回ぐらい見た
812ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 11:30:55.34 ID:tW8kCMVE
スレを別けないからだろw
813ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 11:52:20.32 ID:WXOt/EZY
オーダー物とプロシリーズで区別したい奴がいるみたいだけど
それってオカダの商法と同じだからな
814ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 11:55:04.70 ID:DFojVxIE
どれも木と金属で出来てるから一緒だろ。
喧嘩すんな
815ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 11:55:11.81 ID:gZrz1mtl
区別したいというより明らかに別物なので仕方ないね
816ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 12:08:42.62 ID:J2EBgcUN
楽器板ってどこも荒れてるな
817ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 14:16:50.77 ID:u/lAk7nc
愛し合った男女でも約2分に1組離婚する位だからな
人のギターが何印だろうが興味無いけど、皆ギター・Suhrが大好きで何よりじゃね?
818ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 14:51:26.19 ID:6B01S+dv
好きなのは構わないが選民思想をなんとかしろ
819ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 15:14:10.02 ID:W6gw06ZJ
>>785
この動画見てもわかるけどヘタクソの楽器って感じだよなJ尻プロ尻は
デザイン見てもどれもこれも中二向け
でもそういう弱者の人たちがJ尻プロ尻を買ってsuhrの養分になってくれるからこそ、俺達オーダー組が色んな恩恵を受けられることも事実

そういう意味で感謝しなきゃな、尻オーナーには
820ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 15:31:23.89 ID:J2EBgcUN
俺達オーダー組ワロタ
821ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 15:39:17.55 ID:k/EX+m8v
バスウッドらしい音まじでモッコモコやなw
822ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 16:56:08.56 ID:gZrz1mtl
よく考えてみるとSuhrって大した奴使ってねえな
ガスリー、ランドーには見限られたし
スコヘンはギター本体に拘りなさそうだし
俺はなんでこんなメーカーを特別だと思い込んでたんだろう
売り飛ばしてESPでキチガイみたいな変形ギターでも作ってもらおうか
823ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 17:10:46.82 ID:5kr4Ac5f
>>819
お前が誇れるものは、ギターしかなさそうだなw
何をどう勘違いしてるのかは置いといて
俺達オーダー組さんwww
824ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 18:10:19.98 ID:MdEXQFXP
>>822
ランドーは見限った訳ではないと思うけど、昔からサブギターの扱い
スコヘンはランドーの真似してるだけ
特別だと思ってる人はあまりいないんじゃないかな
825ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 18:18:07.54 ID:2yPKOVIl
ランドゥはどっちかってとTylerのほうが遥かに印象強いわ
826ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 18:55:39.93 ID:ogFtmOmC
ガスリーがシャーベルに乗り換えた真相が気になるわ。
本人やジョンはビジネス的な面でお互いの為にならないと判断した。極めて平和に話し合った結果。とか言ってるけど。
ガスリーのプレイスタイルから見てもサーは凄いマッチしてると思ったし楽器的な部分での不満があったとは確かに考えにくいからこれが真相で間違いないのかもだけど。
827ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 19:09:55.18 ID:k/EX+m8v
なあロケットミュージック、バグってない?
前金取られてトンズラってオチじゃないよな?ww
828ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 20:36:58.42 ID:gZrz1mtl
>>824
昔々ペンザサーを弾いた時凄い感動しちゃったんだよね
当時は金がなくて買えなかったんで今になってSuhrを買ったんだけど
ペンザサーの頃と今のと比べると今のはあまりにも特徴ないんだよねえ
829ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 21:05:54.41 ID:EXciJC9Q
suhrってもうダメなの?
830ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 22:38:14.94 ID:W6gw06ZJ
今さらJセレクトとか買う奴は完全にダメだろなー
情報弱者、養分、中二、他になんかある?
831ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 22:50:34.50 ID:DFojVxIE
>>830
何を買おうが好みの問題。
お前の金じゃ無いんだから別に良いだろ。

そんなに売れて欲しく無いなら楽器屋の前でJセレ買うなって言って来いよ。
83297:2014/05/18(日) 23:14:36.84 ID:EXciJC9Q
>>830
お前ESPスレも荒らしてる貧乏人だろw
833ドレミファ名無シド:2014/05/18(日) 23:24:21.13 ID:gZrz1mtl
>>831
おまえは随分ジョンイルを擁護したいようだが
もしかしてジョンイル買っちゃったのか
バカだな
834ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 00:13:40.48 ID:J3UnGKT9
Suhr Modernスワンプアッシュ&メイプルトップ&ベイクドメイプルネックとアルダー&プレーンメイプルネック持っているけど、前者のほうが派手な音がする。
ほかのパーツは同一なので木材の差が音に出ている。
835ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 17:24:39.67 ID:1kmLmVy3
>>828
もしかしてそのペンササーはサーがやめた後で
マルキオーネさんが組込してた頃ってオチじゃないよな

ジョンがペンササーに在籍してたのって結構短いからな
サーは無個性なのが個性だがマルキオーネは結構癖があるからな
836ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 18:42:29.55 ID:HEsR9OVx
>>834
スワンプアッシュはRECで使いやすいだろ?

よくトムアンとか音太いというか重厚なギタなんてRECだとバッシバシにローエンド削るからな
あれって何の為に太いのか意味が分からん
その点スワンプアッシュは、ほぼ削る所が無く作業が終わる。
その代わり勿論アンプ自体はウェットで目が細かく暖かい感じのもので鳴らすけど、マーシャル系とかだと合わないだろうな
837ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 20:51:23.38 ID:mbjRqmna
>>805
亀すみません。
1ドル78円時代だったから日本円では5万円ほどです。
円高時代じゃなかったら私には買えませんでした。
でも、Danにしてみればドル建ての値引きだから650$は650$なんでしょうが。
英語できないからYahoo!翻訳で交渉しました。
どうしてもほしかったのでなりふり構わずって感じでしたね。
838ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 20:55:35.32 ID:wmiUheCP
英語出来なくても翻訳サイトでなんとかなるのか
839ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 21:28:54.47 ID:mbjRqmna
>>838
なります!
多少(だいぶ?)カタコトでもくみとってくれましたよ。
840ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 21:34:30.48 ID:AnbjEstc
>>839
そんな安くしてくれるもんか?
開口一番どんな感じでいったの?
841ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 22:30:14.21 ID:mbjRqmna
>>840
長文ご容赦のほど

Hello.
I want to ask you questions.
I found Suhr Modern SN 2010 LE in e-bay
I live in the suburbs of Osaka,Japan. Can you ship it to Japan?
Will you sell it for4,000 dollars including tax ,and the postage ?

からの

How much can you reduce the price in total to if I buy Suhr Koko Boost at
the same time?
842ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 22:31:06.97 ID:mbjRqmna
>>840
4150$提示されたので

$ 4,150 are slightly too expensive for me.
Please reduce it a little more.
Can you do it to around 3,750 dollars only with a guitar?

Or can you do it to around 3,900 dollars in conjunction with Koko Boost?

とふっかけたら

$4000 wth the Koko Boost.
$3800 without the Koko Boost.

と返事が来ました。
なんにせよ、我ながら貧乏性な買い物ではありました
843ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 13:05:50.36 ID:q45B71kH
844ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 13:09:05.97 ID:q45B71kH
845ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 13:10:36.25 ID:q45B71kH
846ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 14:44:41.31 ID:IldqTN2v
riot 全然良くないなぁ
硬い硬い
847ドレミファ名無シド:2014/05/20(火) 22:19:32.34 ID:yx6V3Chv
分かる。使えるセッティング幅が狭いな。
848ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 00:36:54.87 ID:ZuKd6HGO
ebayは手数料めっちゃ高いから
出品してる店は結構値引き要求きいてくれるね
849ドレミファ名無シド:2014/05/21(水) 01:35:21.95 ID:L4LJlD6E
Danがkokoboostくれそう
850ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 10:18:06.81 ID:fbU0mgS8
ヤフオクにプロシリ出品してるけど全然売れねえワロタw
このスレのせいでプロシリ敬遠されてるんだろなー
851ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 14:42:26.45 ID:bfjNskmL
新品ならまだしも、オークションの中古なんか滅多に買う奴いるかよ・・

いいか?

良いギターを手放そうとする奴なんて殆どといって居ないんだ
売られるのは全てイマイチなギターばかり・・そんなの誰が買うかよ
852ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 14:48:06.18 ID:fbU0mgS8
うっせーよカスしばくぞw
誰かマジ買ってくれよー
もうオーダーした後だから支払いまでに売れないと超ピンチwww
とにかくプロシリ叩きの流れをやめてくれw
853ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 14:51:06.03 ID:bfjNskmL
>>852
それはお前の勝手だろ?

せめてそんなに買って欲しいなら、最低でも弾いてる音をアップでもしてやれよ?
大体プロシリ大好きなお前が、何で新しいギターと交換したがるんだよww
良いギターなら手放したくないはずだろ?
854ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 14:59:15.45 ID:fbU0mgS8
>>853
おいハゲ
俺のどこがプロシリ好きなんだよ?
suhrをオーダーしたから資金がいるんです。30万いるんです。
もういいや、君買わない?どうせプロシリオーナーだろ?もう1本どうだ?
855ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 16:54:06.14 ID:bfjNskmL
俺はSuhrに関しては、Classicしか興味ない
モダンとかああいうのは別のメーカー選ぶ
856ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 18:26:01.87 ID:fbU0mgS8
お前の興味とかどうでもいいわクズ
失せろアイバスレに帰れボケ
857ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 18:58:18.63 ID:5u8CnU/q
>>856
ヤフオクのURL貼れ気に入ったら買ってやる。
858ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 19:12:28.32 ID:JuGIeAjG
金ないのに見栄張って30万のギターオーダーしちゃったの?
859ドレミファ名無シド:2014/05/23(金) 19:18:00.59 ID:rAWE8t8w
プロシリ何本か出てるけどストアばっかりやのう
860ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 12:28:44.74 ID:cBtgL9oT
最近のプロシリ音はそこまで変わらないけど、仕上げが雑になってるね。
指板に粉吹いたような奴あったり、ひどい奴だと新品なのにワイヤリング失敗してやたら出音小さかったり。
オーダー物でそこまでひどいのはまだ見たことないけど、
でもこういうのしっかり自分の目で見ちゃうと怖くてオーダーなんか出来ない。
多少値段高くても、店にある現物を見ないと買えない。
861ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 12:40:52.58 ID:L5SZLq0V
>>860
そんな物見たこと無いぞ?
海外直のも10本近く見たけどどれも綺麗な仕上げだったよ?
862ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 12:51:40.10 ID:cBtgL9oT
>>861
都内にある楽器屋巡ると新品中古含めてサー何本も見れるけど、
明らかにここ最近作られてるプロシリの仕上げはクオリティ落ちてる。
仕上げだけで言うならフェンダーMEXと大差ない。
863ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 12:58:30.29 ID:cBtgL9oT
個人的な感覚としては店にあるプロシリ新品買うくらいだったら
海外ディーラーに直接オーダーしたほうがずっといいと思う。でも品質の保証は出来ない。
失敗したくないならオーダーされた直輸入品を店に行って触ってみるのが一番だと思う。
直輸入の場合輸送の途中でネックに何かが起きたら大変だし、湿度管理されてない場所で
雑に扱われることも考えないといけない。どっちをとるかは個人の判断。
864ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 14:34:51.67 ID:7dPt7U9x
>>860
配線失敗して音小さいってプロシリどうこうじゃなくて、本当なら不良品じゃない。
865ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 16:15:38.07 ID:kJ/dMPZa
>>835
マルキオーネのペンササー弾かせてもらったことあるけど
EMGなのに別次元の音がしたよ、あれすごい
866ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 18:07:56.39 ID:+I7tGeHN
別次元とか、どうやって判断するんだよ?

ギター弾いたとしても、シールド〜キャビorモニターまでの過程で全然音変わるだろ?
俺の家で弾いたら、たとえ10万以下でEMG積んでても
多分お前が50万前後のギターをお前の家で弾くより何倍も音がいい自信がある

ギターだけよくても、まだ全然良い音が出せると確定したわけじゃない
867ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 18:14:09.13 ID:7dPt7U9x
>>866
相手の家の環境知らんのに何故そんな事が言える。根拠無いにも程がある。
868ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 18:36:35.12 ID:+I7tGeHN
はいはい
869ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 18:37:59.20 ID:489/BQ8H
そもそも「音がいい」の基準が人それぞれ。絶対的な基準値はないに等しい。
>>866のいうことはこの一言で集約される。

(個人の感想です)
870ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 19:13:50.35 ID:+I7tGeHN
>>869
若いですね

絵や音楽はスポーツや勉学とは違い、点数など無く絶対的な勝利と言うものもありません
芸術とはそういう物です

がしかし、だからと言って余りに自分の世界や考え方に浸ると、愚かな事にも気づかないダメ芸術家にありがちな結末を迎えます。

そこで世の中で、評価を決めるにあたって、参考にした方が良い要素
それは「多数決」です。
これは民主主義の原則でもありますが…

僕も若い時経験しましたけどね
「僕はこういう人間です」「僕はこれが得意です」

でも、周りの人間の大半が「いや君はそういう人間じゃ無いよ」「君にはこっちが向いているよ」と言われれば、実は多数決の多い他人のいう事の方が正しいのです。
若いうちは認められませんが、大人になると納得出来るようになります。

という事で、僕の場合自宅の環境や出音に関しては、かなりの多数意見と確立で「素晴らしい」と言われます。だから自信になってます

ではまた数週間後に会いましょう
871ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 19:15:46.94 ID:LYKiuwxb
あ、やべえキチガイだ
これアイバスレで博士とか言われてる池沼だろ
872ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 19:35:10.62 ID:eDCNdJVE
俺の家で弾いた50万がお前らの家で弾いた10万以下の音になる自信ならあるぞ
873ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 19:41:54.36 ID:7dPt7U9x
>>870
>という事で、僕の場合自宅の環境や出音に関しては、かなりの多数意見と確立で「素晴らしい」と言われます。だから自信になってます

865がより多数から「素晴らしい」と言われてたらどうする?
知りもしない相手という事はそういう可能性も含んでる事だ。
874ドレミファ名無シド:2014/05/24(土) 19:57:23.92 ID:m7/rJMeQ
>>870
もしかして確率?
日本語には自信が無いってかw
875ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 02:27:20.91 ID:v82PQvAS
出たこいつ音の出口とか言う奴だろwwww
876ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 10:16:44.01 ID:v11ae173
久しぶりに片山級のパラノイアが出て来たな
877ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 10:35:07.58 ID:X/LqqkhI
>>865が今まで調整のひどいフォトジェニのB級品しか弾いた事がなくて
初めて触った他人のギターがマルキオーネだったという
ケースも考えられる
878ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 12:31:35.46 ID:7DzoDYVm
この基地外定期的に来てるな。同じような事を書いてる。
879ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 14:36:34.42 ID:GCKE2kOQ
suhr badgerつかってGuthrie Govanの音だしたい
880ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 21:06:06.14 ID:QMNa3y5g
ガスリー()とかいうオワコンピロリストに憧れる奴まだ居るのか
881ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 21:15:53.24 ID:gYqKXjzM
ガスリーはつまらん
882ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 21:30:15.88 ID:GCKE2kOQ
はいはい笑
883ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 22:50:44.49 ID:ojDZy36D
ペトルーシが好きです

関係ないけど
884ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 15:30:47.49 ID:M27XcBVX
ガスリーよりロンサールみたいなプレイに憧れる
885ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 20:41:26.49 ID:iP1fdVKn
ロンサール笑
886ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 09:22:51.89 ID:bWcCtCV1
サンサーンスw
887ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 13:28:39.20 ID:8bh1y89W
ひゃホ!
プロシリ25万で売れたwww
買ってくれたおバカさんありがとうwwwwwwwwwwwwww
888ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 14:45:04.96 ID:NSYYYC1/
自演乙
889ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 16:08:42.38 ID:Dc822stl
円安傾向だし増税に伴った国内価格の吊り上げもあるからなんだかんだでちょっと安めだと盲目的に買っちゃう人はいるだろね
この場合の安めってのはあくまでもオカダ価格基準でだけど
ツイッターとかでsuhr関係のツイート見ると本当にとりあえずsuhrが欲しいって風なやつ多い
890ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 17:11:22.96 ID:LhSHQBsi
プロシリ叩きの連中はMODERN PROとかなら許せるのか?
891ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 17:57:34.40 ID:NSYYYC1/
馬鹿だな
モデルとかそういう問題じゃないのさ、、ほんと馬鹿だな
892ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 18:14:18.42 ID:LhSHQBsi
いや、
PRO SERIESのM7,8
MODERN PRO
を比べての話。

PRO SERIESって名前がダメなのかな〜と。

で、貴様に馬鹿呼ばわりされる言われはない。
893ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 18:29:00.39 ID:PQ07U02z
キチガイには何言ったって無駄だから放置しな
プロシリの売り方はともかく質に差はない
894ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 19:02:28.71 ID:NSYYYC1/
  上手いギタリスト  2割
普通〜下手なギタリスト 8割

上手いギタリストの意見「プロシリ…」
普通〜下手なギタリスト「質に差は無い(震)」

どの政世界でも、実は正論の意見の方が少ないってのが世の中ってもん
何故なら正論を言える位凄い人の方が人数が少ないから
故に、数の多い間違った意見に惑わされやすいんだねえ、、w
895ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 19:31:53.35 ID:Xsb47iKi
プロシリに親でも殺されたのだろうか。
896ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 21:08:26.78 ID:auggRRft
>>894
きもちわる

おれのオーダー中のギター完成していまクオリティコントロール中らしい、いつおわるんだろう
897ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 09:53:24.61 ID:Lhk9/LXF
>>894
粘着プロシリ叩き乙

そんな君はどんな素晴らしいギターを使ってるの?
898ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 11:00:13.32 ID:pvOIOJ4S
プロシリじゃなくてジョンイルシリーズだろ?
シリアルよく見てみろ本物はP、偽物はJが頭についてるから
899ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 12:43:22.83 ID:hWY9Jdk7
そういやJシリについてサーに聞いたら何も知らないって返事きたって話しはマジなのか
900ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 16:56:33.39 ID:4I4ygB4n
マジ、ソースはないけど
901ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 00:22:22.31 ID:lGOf5V14
Jシリもヘッド裏にはプロシリ刻印があるみたい
ってことはカスタムオーダーでは無いけど、そうなるとやっぱりオカダがサーに掛け合って作った日本向け仕様って事になるのか
どうなんだろ
それかプロシリもオカダが日本で勝手に自社のブロアースイッチ入れてパールピックガードにしてんのか
902ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 00:23:53.85 ID:lGOf5V14
×プロシリも
○プロシリを
903ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 00:41:10.65 ID:lGOf5V14
あ、解決した
904ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 09:31:25.45 ID:z8ie51Zz
世の中こんなに広くて色んなギターもあるのに
何ヶ月もプロシリがどうのこうのって、小さすぎんだろ
さっさと見切りつけて買うか買わないかはっきりしろよ時間がもったいない
905ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 09:44:55.38 ID:QUNuR5MX
>>904
誰も買う買わないの話してないよ?
そんな君の方がせせこましいね。
906ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 09:57:07.07 ID:MUp0w3sE
せせこましいってあまり聞かないけど方言なんだな
907ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 17:17:25.56 ID:Y4JiNfT3
>>906
京都弁だね。

「せせ‐こまし・い.」

[形][文]せせこま・し[シク]

1 狭くて窮屈な感じがするさま。狭くるしい。

2 考え方や性質などがこせこせして、心にゆとりがないさま。

だって

良く出来た言葉だw
908ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 18:19:41.68 ID:yMxfYo69
Suhr Standard Mahogany Deluxe ~Dark Brown Burst~( 50本限定)
http://item.rakuten.co.jp/g-shop/10019088141/?scid=af_pc_etc&sc2id=238884120

なんか宝石みたい
美しいね
909ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 19:25:20.34 ID:pB68Mcao
デラックスマホガニーはいいよねかっこいい
910ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 19:28:45.68 ID:40hmTowS
>>908
うっほおおおお、かっけえええええ
911ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 22:17:19.25 ID:H/3FJUcj
http://bughakata.seesaa.net/article/259810243.html

ここにあるValleyArtsのCustomProと、PU以外ほぼ同じ物が俺の3代目のギターだけど
間違いなく>>908より良い音する。
しかもなんか似てるから、全く興味がわかないって言うw
912ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 22:36:07.14 ID:qEljqFEM
ギブソンが作ってるヴァレーアーツでしょ・・・人のギターをどうこうあまり言いたくないが
ギブソンやサミックに買収される前の本物と比べたら名だけ借りた全くの別物だ
ネックはガサツで太いし流線型ボディの美しさが無くなり音も平凡無個性と化してしまった
本物弾いてみたら考え変わると思う
913ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 23:02:41.46 ID:K01bS/FP
>>911
http://i.imgur.com/3TymKM8.jpg
このギターの人?
914ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 23:34:18.60 ID:+85uOvHC
自分のギター気に入ってるならそれでいいじゃない
少なくとも>>908のギターも>>911のギターもオレが音聞いた訳じゃないから
どっちがどうとか言われてもああそうですかとしか言えんわな

音わからんから見た目だけの話しか出来ないけど
シングルのエスカッションってのがダサすぎて気持ち悪い
Suhrの圧勝だな
915ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 23:45:21.03 ID:H/3FJUcj
6代目のギターがSuhrだけど、ルックスは好きだけどやはりValleyArteに音は勝てないんだよ
あとギブソンがどうのこうのなんて、全然関係ないしどうでも良い話かな
そういうネットだけみて活字並べるから迷宮入りするんだよ
ネットなんて悪い事しか書いて無いんだからw
916ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 23:54:39.33 ID:H/3FJUcj
まあきっと若い奴なんだなここに居るのは

大人の現場とか、ギターのルックスがどうのこうの言う人居ないけどな…
音楽はまず、音が良くてストレス無くプレイが出来る事が最優先だから
見た目はステージ上のライブ用で十分だし、ライブは音より客を楽しませるパフォーマンスが大事だしね

ていうか君達はギターを持ってどうしようと思ってるんだい?
個人の自由だけど、レコーディング? コレクター自慢? パフォーマンス?
917ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 23:57:55.63 ID:+85uOvHC
いや、おまえがヴァレーアーツ好きなのはいいんだけど
ココでそれを言って賛同が得られると思う訳?
ヴァレーアーツなら買収以前の物から買収後の物まで
少なくとも10本以上は弾いた事あるけど
勝ち負け以前に良い音だと思った事すら無い
サスティンだけが異様に長い、色気も糞も無いパツーンとした音って印象
お前がああいう音が好きなんならそりゃSuhrは勝てないだろうね
918ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 23:58:52.77 ID:Pbf93YVK
>>911
>間違いなく>>908より良い音する。
触った事もないギターに対して何故そんな事が言えるのか不思議。
919ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 00:01:06.80 ID:h4XZinJq
>>918
脳内では触った事があるんだろうよ
脳内現場ではきっとバレーアーツも大絶賛されてるんだろう
920ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 00:03:15.82 ID:SwHsAGhZ
ID:+I7tGeHN と似てるな。根拠無く自信持ってる所とか、急に語りだす所とか。
921ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 04:01:39.22 ID:tlgGhLe0
よく知らんけどなんで見た目かっこいいって話なのに急に音ガーって言い出すの?そう言う病気?
922ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 04:56:37.89 ID:UV18dYbG
ヴァレーアーツ
カールトンとルカサーが一時期使ってたあれだろ
一時期の狭いジャンルでもてはやされたジイサン
今聴くと恥ずかしい音だよな
923ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 05:37:08.37 ID:H1TLG+sT
924ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 08:35:04.76 ID:35gU6f4s
>>911
こんなValley Arts見たことないと思ったらギブソンのか
Sperzel、Wilkinsoでお洒落アイテムのシングルのPUリングだとか良いパーツを豪勢に使ってるはずなのに
なんでこんなにださいんだろうか・・・

というかブリッジPUの位置がおかしいな
バインディングが無いせいか輪郭もなんか気持ち悪い
925ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 11:24:39.10 ID:I1E5g2uG
リッチーコッツェンはフェンジャパの初期ロット生産分から
適当に一本選んで、そのギターでブラジルツアー
やっちゃうのが面白いよなぁ。
あんな音出ねぇよ。ハイエンドギター厨ざまぁ。
926ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 11:54:18.12 ID:Y7gCepkI
>>925
なんでもそうだけどモノより腕とセンスが大事だよ。
スタインウェイのピアノやストラディバリウスのバイオリン使ってても
下手くそは下手くそでしかない。
927ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 12:31:00.08 ID:Q8O8kdzL
ストラディバリウスとかは本物の人じゃないと触れることも出来ないけど
suhrの場合はニコ厨の糞ガキが楽器屋で試奏することができる
たった50万程度のギターを高級品扱いしてありがたがる時点で程度が知れるね
928ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 12:47:20.74 ID:lOWS77aI
まあまあ

そろそろ次スレも意識しつつコッツェンモデルは確かに使えるな
929ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 13:34:10.33 ID:35gU6f4s
楽器に上も下もないだろ。特に現代の楽器はな
クラシックはいかに完コピして、完全復元するかという世界だから
ある程度はその時代に則した楽器の需要はあるがな

最低基準さえクリアしてれば、そのプレイヤーが求める音や演奏性にあってるかどうかであって
だからこそこういうカスタムギターがあるわけで

その当時のフェンジャパのKotzenのギターってフジゲン製だろ
そりゃクオリティ高いわ
今はカスタムショップが作ってるし適当なギターではないからな
930ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 13:46:28.60 ID:+ULHX9G5
何か餌が出て、それに対し必死でネットで情報集めて一夜漬けで叩いてるのが丸分かりだ

でも2ちゃんって、結局は人間の内面部分をリアルに再現した本質だろ?
こんな奴ばかりが日本に存在してて、いつか別の意味で国内戦争起こって破滅するんじゃね?
ろくな人間がいない、これマジで思うわw
931ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 16:20:27.05 ID:C2ndtm/I
ビンテージ脳はどうにかならんのかな
ヴァイオリンくらい手が混んでたりオリジナリティ溢れる一点ものならともかく
材料や工賃を基準に考えればソリッドのエレキなんかで50万とかあり得ない
そこを50万で売れるだけの意匠が凝らされてるんだからどう考えても贅沢品だし高級品

物によるとはいえ100万とか200万だしてもだいたいは音や演奏性には影響しない付加価値しかつかない
それなのにたった50万程度のギターだからっね楽器を値段でしか見てないのが滑稽

50万のギターで程度が低いって言うならあんたの持ってる数百万の高級品の演奏動画でも見せてみろよ
932ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 16:21:29.95 ID:Xah4Be49
>>931
あっそ死ねハゲ
933ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 16:44:30.48 ID:miZjxSKN
また面倒臭いの沸いちゃった(´・ω・`)
934ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 17:21:29.98 ID:M+f7XnRT
デラックスハードシェルたのしみだなー
935ドレミファ名無シド:2014/05/31(土) 22:17:44.89 ID:tEMfQUWf
936ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 07:26:04.19 ID:8h0iDDbj
これはガチで凄い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11996205
937ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 09:53:50.46 ID:muQodfqU
おわりだな
938ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 14:11:42.62 ID:2iH4djBh
>>931
>材料や工賃を基準に考えればソリッドのエレキなんかで50万とかあり得ない
>そこを50万で売れるだけの意匠が凝らされてるんだからどう考えても贅沢品だし高級品

これこそ高いものは良いものに違いないって思ってる典型的な馬鹿
suhrは評価が高い=いいものに違いないって思ってるブランド脳
最近のsuhrは利益上げるためにどんどんクオリティ落としていってるのに頑なに認めようとしない
939ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 14:16:00.04 ID:MHK1ppXG
そうだね、

まあ今ギターなんか買うのは馬鹿だよね
どう考えても安くなる要素がない

円安、税、材料費UP、生産量減少
エレキが安くなる要素が何もない
940ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 14:28:26.49 ID:IRX2bG4m
たかが数万の増減で時間を無駄にするほうが馬鹿だと思うけどな
941ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 14:43:04.33 ID:Hp3STZ41
あのぉ〜
叩きはスルーするとして。

ここの住人でプロシリーズをメインに使ってる人どれくらいいる?

自分はM7です。
942ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 15:59:06.48 ID:FN1dGB+/
僕です
943ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 16:25:23.72 ID:6ueTxyf9
顧客の注文通りに作ってクオリティもクソもないんだが
ヤスリ跡が残ってたり常識的なことができていない某メーカーはクオリティが低いと言えるが
944ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 17:04:21.89 ID:muQodfqU
suhrの完成してクオリティコントロール終わるまで全く写真を送ってくれないって不便だよね。ボディカラーのチェックとか見た目がちゃんとミスがなく制作されてるかとか消費者が決めることなのに
945ドレミファ名無シド:2014/06/01(日) 18:26:23.73 ID:MHK1ppXG
ここでプロメインって開き直ってるなあw

まそういうふうに気にするならもう国内で作ったほうがいいだろ
946ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 07:47:40.17 ID:YfOcP70a
>>944
お前はそれをちゃんとメーカーならディーラーなりに要求したのか?
947ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 12:35:55.94 ID:g7yqFOQl
プロシリはまあまあだけど結局、スギやXOTICよりは音の締まりが悪いからな
色々逆だったら良かった
948ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 14:43:47.01 ID:dtPlaB+l
>>938
こういう意見見るたびに気になってたんだけどsuhrのクオリティが高かった時代はいつでいくらぐらいで流通してたもんなの?

>>944
木目はある程度選べるはずだし塗装はある程度決まった中から選ぶんだしそれでできた色に文句をつけるのはクレーマーじゃね?
写真送られても届いたら写真の感じと違うとか言い出すやついるだろうし
気に入らなければ返品すればいい
949ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 14:58:05.24 ID:LrGucjj1
スギはまだしもXoticとか自分で作りもしていないただの転売じゃん
あれで満足できるならスクワイアでも買ってろよと思うわ
950ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 15:47:52.01 ID:TkhzJldu
>>949
プロシリがどうとか興味ないしスタンダード使ってる身だけどXoticはいいギターだぞ
何が気に入らないのかしらんが他ブランド侮辱するのはやめな
951ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 16:00:09.62 ID:LrGucjj1
ああそう、Suhrは侮辱おkでXoticはダメと?君工作員?

君と違って量産品には興味が無いんだ
しかもXoticとかいう製造会社に発注しているだけの会社には興味が無い
そもそもカスタムギターとそこら辺の吊るしは比較対象にもならない
952ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 16:20:24.01 ID:gizYJxM7
俺はsuhr大好きだしpro seriesも好きだしスギも好きだ
何が気に入らんのか知らんが
953ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 16:45:50.46 ID:WHjaS7g8
xoticてハンドメイドじゃないの?
954ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 17:00:40.87 ID:kLfytiQ6
転売の意味がわかってないみたい
955ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 17:38:34.91 ID:LrGucjj1
>>953
なわけない
そもそも工場を持っていないし、外注のOEMだから
956ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 17:55:17.02 ID:WHjaS7g8
>>955
なんかハンドメイドって見た気がしててそう思ってたけど公式覗いたら「L.A.の工場にて〜」って説明だった。
外注なのね。ずっと勘違いしてた。
957ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 18:00:19.44 ID:m7jksQrc
最近になってスギとか言い出す奴は、痛々しい

ミーハーと言うかなんと言うかw
お前らってギターのメーカーが好きなんじゃなくて、好きなプレイヤーが弾いてたらそのメーカーが好きになるんだろ?
くそじゃん
958ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 18:34:14.17 ID:9wGZIVeN
きれいなボディしてるだろ。俺のSuhrなんだぜ。それ。
http://2d.moe.hm/2d/img/2d107073.jpg
959ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 19:51:15.57 ID:gizYJxM7
>>957
まぁそうだね、俺もスギも好きとか言ってるけどそんな詳しいわけじゃないし
960ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 20:34:05.57 ID:aVcKA9v0
スギ使ってる有名なプレイヤーってだれ?
961ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 21:06:48.84 ID:aXQXBikW
>>952
pro seriesは何を使ってますか?
962ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 23:24:42.97 ID:rvtdFCql
エロ画を貼るのは良いんだが、趣味が悪過ぎ
多分ギターの腕も大した事ないな
963ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 23:32:54.45 ID:rvtdFCql
Xoticも杉もサーもたいして変わらんよ
昔のシェクターやVAとかの延長線上にある様な
平凡で可もなく不可もないつまらんギターだよ
俺のギターがどこのギターかって?
教えないよ
964ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 23:42:27.16 ID:gizYJxM7
>>961
前に何回か画像貼ってるけど
T2っていうふっつうのテレキャスタータイプ
スワンプアッシュ2P、1Pメイプルネック
965ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 09:37:16.08 ID:yMZvDiA1
>>963
間違ってもデパーゴとかマルキオーネとか言うなよ。
あんな糞ギター信仰してる時点で逝ってるとしかいいようがないからね。
966ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 09:39:47.86 ID:XFmPXmTs
>>960
スギがかつて手掛けたプレイヤーは凄まじい数だが、
スギブランドを使ってる有名なプレイヤーはいないだろ

というかかつて名を馳せたおじいちゃんビルダーが引退後の趣味でやってるってかんじだな
で近所の文化祭とかみたいなアマチュアにギターを作ってる

FCS初期メンバーたちはSuhr以外はみんなそんな感じだよ
BlackやPageだのも皆そう
Suhrだけが異質で商業的にも大成功している
967ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 14:50:02.05 ID:0znUFkGG
968ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 18:19:52.15 ID:L5aXfUVi
>>965
糞以下のサーって一体。。
969ドレミファ名無シド
これは美しい・・・
http://i.imgur.com/FLXwx0m.png