〜ドラムの花道〜みんなどうやってうまくなった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
さて、どういうところに気を付けたか、とか
いろいろ語っていきましょう
2ドレミファ名無シド:03/07/02 02:23 ID:???
2を取らせて頂きます。
3ドレミファ名無シド:03/07/02 02:30 ID:???
3を取らせて頂きます。
4ドレミファ名無シド:03/07/02 02:30 ID:???
クリック聞きながら叩きまくる。これに尽きる
5ドレミファ名無シド:03/07/02 03:16 ID:???
コントロール出来るテンポから確実に繰り返す、そして継続。
6ドレミファ名無シド:03/07/02 03:16 ID:???
結論出ました。もう終了ですね。
7ドレミファ名無シド:03/07/03 00:07 ID:???
オフビートを意識する
8ドレミファ名無シド:03/07/03 12:55 ID:???
どっかのドラマーが、ドラム叩く前にまず手首をストレッチするために
ヌンチャク トレーニングをするんだと言ってたな
9ドレミファ名無シド:03/07/03 13:42 ID:???
またこの手のスレか・・・



近所迷惑にならんように気をつければいい
練習になる 
10ドレミファ名無シド:03/07/03 18:35 ID:???
まずは2ちゃんねるを見ている時間があったらひたすらルーディメントでも練習することだな。
11ドレミファ名無シド:03/07/03 20:57 ID:???
( ´,_ゝ`)ィヤフーイ
12ドレミファ名無シド:03/07/05 14:20 ID:qALqDtkQ
クロマティー(元巨人)のドラムを見て勉強しました
13ドレミファ名無シド:03/07/05 14:21 ID:???
スリップノットのジョーイモデルのスティックを買うだけで、うまくなるよ
14ドレミファ名無シド:03/07/05 14:25 ID:???
叩かない時
・できれば毎日2〜5キロ走る
・柔軟体操は毎日やる(特に風呂上り)
・適度な筋力トレーニングする
15ドレミファ名無シド:03/07/06 04:20 ID:???
16ドレミファ名無シド:03/07/06 09:50 ID:nadj4knl
>14

ドラムに必要な筋肉は演奏でしか身につかないと聞いたことが
あるがどうなんだろう?
演奏以外のトレーニングでもある程度は身につくものなんだろうか。

持久力はマジで大切だと思う。
ワンマンなんかやった日にゃあもう酸素スプレー必要。
17ドレミファ名無シド:03/07/06 10:08 ID:???
運動能力は筋肉だけの問題じゃねーんだよ。
ボディビルやってて筋肉モリモリだったら、あらゆるスポーツと楽器に万能だと
でも思ってんのかい?
コントロールできない筋肉なら要らん。
筋トレでスティックコントロールやペダルワークが身につくとでも?
1816:03/07/06 13:01 ID:nadj4knl
まあ、>17はただの馬鹿な訳だが。

19ドレミファ名無シド:03/07/06 13:09 ID:???
ドラムの花道












(・Д・)ぇ?
20ドレミファ名無シド:03/07/06 13:10 ID:???
>>14
走るよりもチャリンコの方がいいってよ
足痛めないから
21ドレミファ名無シド:03/07/06 21:33 ID:???
>>4
俺はクリックは基礎連でしか使ってないけど、そういう方法って効果的?
22ドレミファ名無シド:03/07/07 01:35 ID:???
全ての練習は役に立つかもしれない
全ての練習は無駄なのかもしれない
23ドレミファ名無シド:03/07/07 21:41 ID:???
ルーディメント全部モノにしたい
24ドレミファ名無シド:03/07/07 21:43 ID:???
上手い人ってスティックが踊ってるようだね
25ドレミファ名無シド:03/07/08 22:54 ID:???
スティックが友達
26ドレミファ名無シド:03/07/09 17:19 ID:???
スティックと結婚しろ
27ドレミファ名無シド:03/07/15 02:23 ID:wE8sYGcS
夏休みにドラム教室に行きたいと思ってるんですが、どんな感じなんですか?
通ったことある人、お話を聞かせて下さい!
ルーディメンツとか教えてくれるんですか?
28ドレミファ名無シド:03/07/15 04:19 ID:???
自分が音を出したいと思う瞬間に自由に強弱を付けて音を出せるようにする。
そんだけだと思う、正直ルーディメンツとかオマケ以外の何物でもない。
必要だと感じたらかいつまんで練習すればよし。
もちろん見に付けて損するテクニックなどないけど。

気づくのに6年かかったよ。最近ドラムが楽しくてしょうがない。
29ドレミファ名無シド:03/07/15 09:47 ID:???
1年目 ドラム始める。毎日がむしゃらに練習してある程度のコピーはできるようになる。

2年目 結構ライブハウスも出入りするようになりバンド全般の知識がつく。

3年目 対バンなどのドラムの演奏に凹まされる。

4年目 志だけは立派にプロを目指す。

5年目 完全に倦怠期。週3回くらいしか叩かなくなる。

6年目 小技を覚えてそれの練習に没頭。

7年目 ドラムはモテないことに気付く。
30山崎 渉:03/07/15 11:18 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31ドレミファ名無シド:03/07/17 19:27 ID:j516GIw7
ミュージックスクール(ANとかAMVOXとかミューズとか)ってどーなん?
32ドレミファ名無シド:03/07/17 20:05 ID:0pTdniPO
結構ありきたりだけど、教本をお手本にして練習したよ。
CD付きだったから、上達も早かったね。とにかく基礎から積み上げていった感じはあるかな。
基礎ってどうしてもつまらなくなってしまうことが多いと思うから、練習に行き詰った時なんかは好きなアーティスト(あまり聞かないアーティストでも)のドラミングの気に入った部分をコピーしてみたり
、即興でドラムを叩いて気に入ったものを自分のものにしてみたりしてました。
そして上達(?)しましたね。
33ドレミファ名無シド:03/07/17 20:13 ID:cuU6Z+jO
>>32
オススメの教本なんかある?
34ドレミファ名無シド:03/07/17 20:26 ID:0pTdniPO
>>33
え〜と、俺が使ってた教本はリットーミュージック・ムック社が出版している「バシバシ上達!無敵のドラム練習帳 リズム&フィルイン篇」
ってものです。少し大げさな題だけど・・・。
てか、俺が使った教本ってこれしかなくて。w
でも、CD付きなので上達は早いと思いますよ。(前回言ってたヤツです)
「ビギナー」って付いてる教本は初心者にも安心ですね。「ビギナー」ってつくくらいだからね。
3533:03/07/17 20:41 ID:4qM9L2An
>>34
ありがと!とりあえずCD付いてる方が絶対よさそうだね。
36ドレミファ名無シド:03/07/17 20:52 ID:0pTdniPO
>>35
お役に立てたのならウレシイ限りだよ。
もう一つかなり役立つ教本があるんだけど、これまたリットーミュージック社出版のもので
「ドラマーのための全知識」って本です。
この本は本当に役立ちますよ!
基礎知識からしっかり掲載されているから、初心者でも安心だね。
でも、少々ページ数が多いからうんざりすると思う。w
3733:03/07/17 21:19 ID:4eUk8t49
さんくす!探してみるわ〜!
38ドレミファ名無シド:03/07/17 22:30 ID:???
花道をつくるのは自分自身。人に聞いても意味ない
39ドレミファ名無シド:03/07/19 03:26 ID:I6PtECv/
メーザーハウスってゆうミュージックスクールどーよ?講師に菅沼孝三。卒業生として中村達也、ギターだけどルナシーのスギゾー。
ここ入ろっかな。
40ドレミファ名無シド:03/07/19 03:36 ID:???
音専入ってもあんま意味無いよ
まあコネと人脈は広がるけど回りみんなが食えてなかったら結局一緒
41:03/07/19 03:51 ID:???
関根英雄に教えてもらえ
42ドレミファ名無シド:03/07/19 09:43 ID:???
>39
メーザーはジャズ系というイメージ
「入ろっかな」程度じゃついてくの大変じゃないか?(w
43ドレミファ名無シド:03/07/20 13:16 ID:+uJAifVO
>>40
著しく同意。知り合いの音楽学校行っていた連中、ほとんどダメダメだった。
うまいんですけど、なんか、こぉ…言葉では出て来ないっすが。
彼らを見てると「音楽学校行かないで、よかったぁ…」と思えた。
だって学費が100万以上するんですよね?

でもって独学の野郎はほとんどが上手くないないだが、すごく個性がある。
で、稀にとんでもなく上手いのがいる。
やっぱしライヴやセッションとかの「場数」なんすかねぇ…?
44ドレミファ名無シド:03/07/20 13:27 ID:???
上手くなるヤシとか前に進んでくヤシってのは放っておいてもそうなるもんだ
45ドレミファ名無シド:03/07/23 22:55 ID:???
>>43
日本の音楽学校って姿勢とかスティックの振り方、握り方とかに異様にうるさいからね。
すぐに矯正させられる。「それは間違ってる!」っていわれて。

俺も知り合いに学校いってた人いるんだが、頭でっかちなドラマーになってた。
46ドレミファ名無シド:03/07/24 07:18 ID:???
更に調子の悪いのはココでだけ妙に偏屈した情報を得ている頭でっかちのヤシ。
47なまえをいれてください:03/07/24 14:06 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
48ドレミファ名無シド:03/07/29 11:24 ID:???
                 シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


             ウズウズ…

         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
49ドレミファ名無シド:03/07/29 11:24 ID:???
       =≡= ∧_∧     
        /   (・∀・ )     チン ☆
      〆  ┌\と  と ヾ∈≡∋ゞ
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
       ||  (     ))∪¬   ||   
        /|\人__ノノ _||_  /|\


         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ    ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

50ドレミファ名無シド:03/07/29 11:25 ID:wrA3Tlju
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < mんふいrじぇskんbjtbぬthb!!!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ       ↓ヤケ    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゜∀゜ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||      |曲曲| マチクタビレタ〜♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ .   |田田| ドチドチ!
51ドレミファ名無シド:03/07/29 11:28 ID:???

―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|  
52_:03/07/29 11:29 ID:???
53ドレミファ名無シド:03/07/29 11:47 ID:???
足がさあ、ペダルに届いてないような気がするんだよねえ・・・
前から思ってたんだけどさあ・・・
54ドレミファ名無シド:03/07/29 13:33 ID:???
倍あっても足りないな・・・
55ドレミファ名無シド:03/07/29 14:42 ID:???
直接、蹴っ飛ばしてると考えればいいか。
56ドレミファ名無シド :03/07/30 02:44 ID:1Ou2elLo
>53
ワロタ
57ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:48 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
58ドレミファ名無シド:03/08/07 02:08 ID:17/ap19b
いいことを教えよう
ドラムは全く力が要らない
それを応用したら名刺で割り箸を折るという芸当も出来る
信じる信じないは勝手だが
59ドレミファ名無シド:03/08/07 02:20 ID:???
モーラー?
60ドレミファ名無シド:03/08/07 03:14 ID:???
61ドレミファ名無シド:03/08/07 19:19 ID:17/ap19b
>>59
ビンゴ!!
もしかして蕨のドラム教室いっているの?
62ドレミファ名無シド:03/08/07 19:25 ID:???
いまごろモーラーの話題なんて、遅れてるなモマエ。
63ドレミファ名無シド:03/08/07 20:10 ID:???
まったく力いらないっつうのはおかしいだろ・・・
64ドレミファ名無シド:03/08/07 20:56 ID:???
いや、要らない
スティックを握るのも力を使ってはいけない
性格にはスティックをつまむと言ったほうがいい
65ドレミファ名無シド:03/08/07 21:13 ID:???
ま〜た、どぅせリバウンドが全てだとか言うんだろモマエ。
66ドレミファ名無シド:03/08/07 21:19 ID:???
>>59
>>61
どっちかあの蕨のスクールいってるの?
あそこどうなの?いい感じ?
67ドレミファ名無シド:03/08/07 21:59 ID:???
力いらないっつうのはわかるよ、だけど「まったく」っつうのはおかしいって
ペダルはどうなるんだよ
68ドレミファ名無シド:03/08/08 00:27 ID:???
べダルも足の重みで踏み落とす
力学を応用すれば全体重で踏んだ音より指三本でそれをはるかに超える音量を出すことが出来る
69ドレミファ名無シド:03/08/08 01:13 ID:???
マニヤだな。ウンチクの。
70ドレミファ名無シド:03/08/08 01:19 ID:???
つまむのにも力いりますが?
71ドレミファ名無シド:03/08/08 01:55 ID:???
要らない、というか使っちゃだめ
既に書いたが名刺で割り箸を割るには指に少しでも力が入っていたら割れない
72ドレミファ名無シド:03/08/08 02:02 ID:???
めんどくせー奏法だな
73ドレミファ名無シド:03/08/08 02:10 ID:???
じゃあやらなければ
これできなくても大儲けしているドラマーなんて何人もいるし
74ドレミファ名無シド:03/08/08 02:50 ID:???
やるかボケ
75ドレミファ名無シド:03/08/08 05:22 ID:???
足を上げるのも手を上げるのも力が要るって言ってるんだよ!
76ドレミファ名無シド:03/08/08 07:02 ID:???
手足に力を入れない代わりに顔に思いっきり力が入る蕨。
77ドレミファ名無シド:03/08/08 10:23 ID:???
全く力がいらないんだったらモマエ、
一生横たわって(自主規制
78ドレミファ名無シド:03/08/08 10:24 ID:???
>75
ドウイ
>まったく力いらないっつうのはおかしいだろ
って言われてるんだから
「"余計な"力は要らない」とか「"必要以上に"力使っちゃいけない」とか言えばいいのにね
でもそれだったら魔ー羅ーに限った話ぢゃないのにね

>76
ワロタ
というか、ソレ前からずぅっと思っていたよ
なぜ?
79ドレミファ名無シド:03/08/08 15:48 ID:???
>>58が来るの楽しみだなぁ〜
80ドレミファ名無シド:03/08/08 17:03 ID:???
力いらない←軟体動物
81ドレミファ名無シド:03/08/08 19:39 ID:???
いいことを教えよう
ドラムは全く力が要らない
それを応用したら名刺で割り箸を折るという芸当も出来る
信じる信じないは勝手だが



打音でなく間で音を紡ぎだすのじゃ

といってセットの前で寝たきりの仙人は何もせん人。
82ドレミファ名無シド:03/08/08 23:26 ID:???
花道はドラムというよりベースが似合いそうだ。
ドラムはゴリ、ギターが流川。
83ドレミファ名無シド:03/08/08 23:40 ID:???
>82

過去にこんなスレあったね。
84ドレミファ名無シド:03/08/09 11:10 ID:???
あきらめたらそこで試合終了ですよ
85ドレミファ名無シド:03/08/11 03:33 ID:???
漫画の世界はともかく実世界じゃ線の細い人が多いような・・・>ドラマ
86ドレミファ名無シド:03/08/11 09:08 ID:???
そこでジョージ登場ですよ
87ドレミファ名無シド:03/08/11 09:38 ID:???
諦めたら、そこで試合終了ですよ。

     __  /ノノノノノノ`−、_
    /ヽヽヽ ソ ノノノ丿ノノノ丿ノ丿ノ\
   /ヽヽヽヽヽヽ\ノノノノノノノノノノノノノ彡\
   /ミミ     ─-___       ≡|
   |≡=   ──  _ __─    =≡|
  .|彡    _         __   ミミ|
  |彡   ノ,─丶       ´─ヽ   ミミ|
  .|彡   ┌───┐  ┌───┐   ミ|
  ゝ━─┤      ├==┤      ├─━/
 ,-`     |      | . .|      | .  |\
 |(/    └───┘  └───┘  ヽ)|
 |6|          /    ヽ          |》|
 \|          ̄`─´ ̄         |/
  |        /////| | | | ヽヽヽ     .|
  .|                        |
  .ヽ                        /
   .ヽ                      /
    ヽ      `───-         /
     ヽ                   ./
       ヽ_________/

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051866466/
88ドレミファ名無シド:03/08/11 16:16 ID:???
ジョージちゃうやん
89ドレミファ名無シド:03/08/28 16:25 ID:P44yMmYe
初心者スレはここですか?
90ドレミファ名無シド:03/08/29 22:04 ID:???
誰かゲトウェイのオンラインドラムスクールやってる香具師いる?

アレためになるのかな?
91ドレミファ名無シド:03/08/29 23:37 ID:???
    アパカッ
                   巛 ヽ
                   〒 !
                    |  |    ,   /    ,( 。∀。)←<<コタ
                   / /  .' /      γ  ∨ ̄∨
              ∧_/ / /  /し' /    / /  イ
             (´∀`/  /    /    / / / |
             ,-     f  /  '     fィ!!  ノノi. |
             / ュヘ    |           /  // ヽミ
            〈_} )   |          /  /./
         _    /    !          |  | 〈
         /|    /  ,ヘ  |          |  ト、 \
        /     j  / |  |          ノ  〉 〉  >
              /  /  |  |         (__/ (_/´
            /  /  |  |
           (  /   |  j
            し'    ー

           ______          ____
92ドレミファ名無シド:03/08/30 11:15 ID:???
基礎的な体力トレーニングしながら、ひたすらNARD練習汁!
セットに座ってパターンやるのはその後でもいいんだ
最近の連中は基本的なルーディメントが全くできてないぞ
93ドレミファ名無シド:03/08/30 13:39 ID:???
NARD?
94ドレミファ名無シド:03/08/30 13:45 ID:???
95ドレミファ名無シド:03/08/30 13:48 ID:???
"National Asociation of Rudimental Drummers"の略
9693:03/08/30 13:51 ID:???
thanx
97ドレミファ名無シド:03/09/05 05:33 ID:tZOyfqDo
>90
最近流行りの脱力系ですよ。
理屈っぽいのが好きな人なら合うかも。
98ドレミファ名無シド:03/09/05 07:47 ID:???

    アパカッ
                   巛 ヽ
                   〒 !
                    |  |    ,   /    ,( 。∀。)←<<コタ
                   / /  .' /      γ  ∨ ̄∨
              ∧_/ / /  /し' /    / /  イ
             (´∀`/  /    /    / / / |
             ,-     f  /  '     fィ!!  ノノi. |
             / ュヘ    |           /  // ヽミ
            〈_} )   |          /  /./
         _    /    !          |  | 〈
         /|    /  ,ヘ  |          |  ト、 \
        /     j  / |  |          ノ  〉 〉  >
              /  /  |  |         (__/ (_/´
            /  /  |  |
           (  /   |  j
            し'    ー

           ______          ____
99ドレミファ名無シド:03/09/05 10:43 ID:???
ttp://210.150.57.62/drum_school/musiful4/video/vol000/v0002.wmv
ttp://210.150.57.62/drum_school/musiful4/video/vol000/v0002.mov

「ホラホラホラっ」「ぺちっ」
「いくよ〜、そうっ」「ぺちっ」

音声だけ聞くとエロビデオみたいだ。
100ドレミファ名無シド:03/09/05 10:51 ID:???
100エロ
101ドレミファ名無シド:03/09/06 04:10 ID:???
101クソ
102ドレミファ名無シド:03/09/07 20:54 ID:???
102ゲロ
103ドレミファ名無シド:03/09/08 20:46 ID:???
イワサキさん
叩き方
カコワルイ
104ドレミファ名無シド :03/09/14 02:19 ID:gTdfKmb7
関根英雄はどこで教えてるんですか?
105ドレミファ名無シド:03/09/15 23:31 ID:???
106ドレミファ名無シド:03/09/24 09:36 ID:???
そろそろガチンコスレが終了の気配
107ドレミファ名無シド:03/09/24 17:33 ID:???
なんかクンニって人が犯罪者だって聞いたんだけど、マジ?
108ドレミファ名無シド:03/09/24 19:57 ID:???
いわさきって誰よ
109ドレミファ名無シド:03/09/24 20:14 ID:???
せきねって誰よ
110ガチンコスレより:03/09/24 21:01 ID:???
934 :ドレミファ名無シド :03/09/24 14:50 ID:???
スティーブスミスのインタビューにあっさり影響されてジャズを練習しようと思ったのですが、
リットーから出てる「ザ・ジャズドラム」という本の購入を考えております。
持っている方がいらっしゃいましたら、内容や感想などを教えていただけませんでしょうか。

111ドレミファ名無シド:03/09/24 21:27 ID:???
112ドレミファ名無シド:03/09/24 21:34 ID:???

            , -―――-、
           /∨∨∨ \ |
      /  ̄\ |(ー)(ー)  |_|
      |     >⊂⊃     6)
      \_/ (  |      |
           ⊂-― 、    ノ
           /   ̄ ̄ ̄ ̄ \
         / |      /   )ヽ
      , ―,-´` , ―ヽ ̄    /  |
     〃 _ノ   〃_| _ /    |
        ̄ ̄ >          |


113ドレミファ名無シド:03/09/25 01:02 ID:Grjb7RvE
あきらめたらそこで試合終了ですよ
114LIVEスレッド集:03/09/25 01:10 ID:???

【宿題】ドラム初心者スレ14【ヤッタカ?】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062047230/l50
【リターソ】 ガチンコ・ドラム・クラブ 【リターソ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1043397251/l50
〜ドラムの花道〜みんなどうやってうまくなった?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057080148/l50
ドラム関連の動画はないのか!?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050572349/l50

★ドラムメーカー、ドラム機材、3台目★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1058998676/l50
これで見納め!スネアドラムだけの語り場3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057075708/l50
【ィヤ】ドラム、キックペダルのみ語るスレ2【フーイ!】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059563636/l50
【イス】ドラムスローンのみ語るスレ【ケツ痛えよ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061367908/l50
【新】パールドラムスレ【旧】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1056101846/l50
115LIVEスレッド集:03/09/25 01:10 ID:???
116LIVEスレッド集:03/09/25 01:11 ID:???


____グルーヴとはなんだろう?____
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048515410/l50
●●ドラム・チューニング術●●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1045781334/l50
打楽器総合スレ No.1
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1063538675/l50
ドラム以外の打楽器を語るスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1050627756/l50

■ ■ ■【ドラム】★ツーバス理論★ ■ ■ ■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061135884/l50
ドラマーはウォークマンを逆で聞け
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1058251954/l50
カリウタ派? ウエックル派?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1052209536/l50
【集え】  どらむすめ  【女ドラマー】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051351647/l50
【クララ】チャド・スミス【レッチリ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046926642/l50
あなたの憧れのドラマー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1048438688/l50
山木>>青山>>>>>今泉>>>>江口>>>菅沼
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062152731/l50
117ドレミファ名無シド:03/09/25 14:47 ID:tAIjUV5R
ガチンコage
118ドレミファ名無シド:03/09/25 20:54 ID:l3g4fJKD
>>117
クンニさんこんばんは
119ドレミファ名無シド:03/09/25 23:26 ID:Grjb7RvE
フンフンフンフンフンフンフンフン!!!!
120ドレミファ名無シド:03/09/26 00:09 ID:???
>>119
二十歳前後だろ??
121ドレミファ名無シド:03/09/26 00:25 ID:???
出た!フンフンフンディフェンス!
122ドレミファ名無シド:03/09/26 19:19 ID:???
>>120
34です
123ドレミファ名無シド:03/09/27 00:26 ID:???
コントロール可能なテンポから繰り返し練習しる
124ドレミファ名無シド:03/09/27 20:39 ID:???
基本ドリブルage
125ドレミファ名無シド:03/09/28 12:08 ID:???
レイアップは置いてくるage
126ドレミファ名無シド:03/09/28 12:30 ID:???
木暮君萌え
127ドレミファ名無シド:03/09/28 20:08 ID:8kcg4Luk
↓これってどう?所有者レポートキボンヌ!!
http://www.roland.co.jp/V-Drums/P_RMP-1.html

128ドレミファ名無シド:03/09/28 20:13 ID:???
つい最近ドラム関係のスレで、外出だな。

その場では練習台とメトロノームを買った方良いという
意見が優勢だったな。
129ドレミファ名無シド:03/09/28 21:44 ID:???
鬼コーチ機能は良いと思う
130ドレミファ名無シド:03/09/28 22:23 ID:???
いや、あれはマズイ。
ゲーム感覚を取り入れてるのは商売上の戦略。子供だまし。
131ドレミファ名無シド:03/09/28 22:43 ID:???
工作員必死ですね
132ドレミファ名無シド:03/09/29 00:43 ID:???
>>115
ブラシフェチ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1063997762/l50

即死age

レス数10以下?(w
133ドレミファ名無シド:03/09/30 02:42 ID:dlcua1ih
基本オルタネートage
134ドレミファ名無シド:03/09/30 02:43 ID:???
>>133
クンニさんsage
135ドレミファ名無シド:03/09/30 15:24 ID:???
>>127
あの、トリガー検出して音源鳴らしたり、タイミングの差を判断するのて、どうなの?
おれ、一度だけ試奏したことあるけど、ビミョーに違和感あったな。
136ドレミファ名無シド:03/10/01 00:02 ID:???
いいところに気が付いた。
実は漏れも、アレ、突っ込み気味に叩かないと合わないと感じてた。
つか、Vドラムでも微妙に発音遅れてんだよね。
137ドレミファ名無シド:03/10/02 11:46 ID:???

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 越えてる!今オレyoshiki越えてる!!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ           ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゜∀゜ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||    
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||     
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ .    ドチドチ!

138クンニ隔離スレ:03/10/02 19:16 ID:???
139ドレミファ名無シド:03/10/03 10:46 ID:???
彦一「アレ?桜木さん、そのペダル、マクストン…。
   dw使わらへんのですか?………ハッッ!」
桜木「???。何だdwって?高けーのか?」
彦一「ア…イヤ…
   (この人はビンボーなんや!dwゆうたら、
     7000番台でも1万9千はするもんな…。)」
140ドレミファ名無シド:03/10/03 18:52 ID:???
>139

笑った
141ドレミファ名無シド:03/10/04 20:39 ID:gB9xoHAQ

桜木「おい店長。このオールドKいくらだ?」
店長「へっ?」
桜木「中古だから30円にしろ」

店長「あいつはきっと大物になる…」

142ドレミファ名無シド:03/10/04 20:43 ID:???
ふと思い出したのだが、ハドオフ某店で
dwのシングルペダルが\1.5kだった。
ジャンク扱いなのに、、、

(汚れてはいたが完全動作品)
143ドレミファ名無シド:03/10/05 03:38 ID:???
安西「さっきのテープ聴いて自分のおかしいところに何か気づきましたか?」
桜木「あれはおれじゃねぇ」
野間・大楠・高宮「おめーだ」
桜木「(おかしいところだと… あれじゃいい所をさがすほうが難しいぜ…)」
「……初心者なんだからおかしくて当然。むしろ変なクセがついてなくていい
     これから正しい弾き方を身につけるんですから」
桜木「♪ダカダカダカダカ・ダカダカダカダカ」
安西「ふむ シングルストロークでのスネア連打はなかなか」
桜木「! 当然だ!天才の上に特訓もしたからな!!」   
安西「基本的にはこれと同じですよ」
桜木「ぬ…!?」
144143:03/10/05 03:39 ID:???
間違えた、、、
×弾き方→○叩き方
145ドレミファ名無シド:03/10/06 10:47 ID:???
桜木、スティックを投げ捨て、素手でドラムを叩き始める。
清田「おい!赤毛ザル!なんだその叩き方は!マジメにやれ!」
桜木「うるせー野猿!黙って見てろ!」
清田「ちっ、ドシロートめ。人の忠告を…」
高頭「そうでもないぞ…」
宮益「え?」
高頭「ドラムソロ等に素手での演奏を取り入れた
ロックレジェンドと呼ばれる幾名かのドラマーがいる!
…奴はそれを知っているのか…?」
146ドレミファ名無シド:03/10/06 12:56 ID:???
ここを見てたらスラムダンクが読みたくなった
147ドレミファ名無シド:03/10/06 18:56 ID:???
チエコ楽器店店長「いいスネアがあるよ、桜木君。」
店長、パールのyukihiroモデルを取り出す。
店長「赤と黒…湘北の色だ」
桜木「イカスやんけ店長〜〜〜!」
晴子「カッコイイ!」
桜木「店長!これはオレの気持ちだ!とっといてくれ!」
店長「いいよ別に、あきらめてるから…。(…百円…)」
148ドレミファ名無シド:03/10/06 18:57 ID:???
このスレ(・∀・)イイ!!
149ドレミファ名無シド:03/10/06 19:17 ID:???
桜木「オヤジ・・・・・何をやったらいいんだ?」
安西監督「ほっほっ」
    「フル→ダウン→タップ→アップ、このストロークの繰り返しを2万回です」
桜木軍団「なにいーーーっ!?」
桜木「2万で足りるのか?」
桜木軍団「なにいーーーっ!?」
150ドレミファ名無シド:03/10/07 03:39 ID:???
おいおいスラムダンクかよ、と思ってたが、よく考えたらスレタイにあってるのか。
151ドレミファ名無シド:03/10/07 08:50 ID:???
>150

お前が面白い
152ドレミファ名無シド:03/10/07 10:51 ID:SjkjKM/y
庶民8ビートage
153ドレミファ名無シド:03/10/07 11:04 ID:KmsvAuJ9
キクタニさんage
154ドレミファ名無シド:03/10/07 11:05 ID:SjkjKM/y
安西「桜木君……白状します。
   君の腱鞘炎にはすぐに気づいていた。
   気づいていながら演奏を止めさせなかった。
   ……止めさせたくなかった。
   どんどんよくなる君のプレイを見ていたかったからだ……。
   ドラム講師失格です。
   あと少しで一生後悔するところでした」
桜木「オヤジの栄光時代はいつだよ…。 メリージェーンの時か?
    オレは………オレは今なんだよ!!」

155ドレミファ名無シド:03/10/07 11:08 ID:???
>>150
桜木花道とドラムの花道ねw
156ドレミファ名無シド:03/10/07 11:17 ID:???
http://homepage3.nifty.com/kitaguny/

ここのホームページを主催してる人が独自のドラム理論を展開しているみたいなのですが、
これってどうなんでしょうか?
和式と洋式(モーラー)を上手く融合させている、といった内容なのですが。
動きの異なる技術を組み合わせても返って悪い方向に行きそうな気がするのですが・・・
157ドレミファ名無シド:03/10/07 13:22 ID:???
独自でも融合でも何でもない、おまえ無知。
158ドレミファ名無シド:03/10/07 13:27 ID:???
>>157
なんも知らないんだね。かわいそうな君。
159ドレミファ名無シド:03/10/07 15:55 ID:???
はいはい
160ドレミファ名無シド:03/10/07 18:04 ID:SjkjKM/y
赤木「桜木!!いいから音を止めるな!!」
桜木 ダカダッダ ダカダッダ ダカダッダ ダカダッダ ダダダダ!   
!!
越野「スイスアーミートリプレッツ(しかも一拍半×4+1拍で解決)……!?」
  「あの赤い髪いつの間にそんな技を!?」
村雨「野郎……」

161ドレミファ名無シド:03/10/08 01:38 ID:???
リバウンド王桜木!!!
162ドレミファ名無シド:03/10/08 17:36 ID:???
田岡「でーーいっ、何をしとるかきさまら!
   そんなハードオフのジャンクを寄せ集めたようなセットでツーバス組んでる奴にデカい面させおって!」
彦一「それを言うたらあきません、監督!
   ええやないですか、ZENNでも…!
   ビンボーがなんや…。」
163162:03/10/08 17:38 ID:???
しまった、さすがにZENNはまだハドオフには出回ってないか、、、
164ドレミファ名無シド:03/10/10 11:50 ID:???

安西「桜木君、チューニングをしておきなさい」
桜木「ちゅ〜にんぐ?、なんだそりゃオヤジえらそーに」
彩子「偉そうなのはお前だ!」
バシッ!!
角田「チューニングも知らないのか‥‥」
165ドレミファ名無シド:03/10/10 13:32 ID:???
赤木「なんだこのチューニングは!どーやったらこんな音が出るんだ!」
桜木「え?間違ってる?」
166ドレミファ名無シド:03/10/10 15:50 ID:???
一度は手放したスラムダンク、また読みたくなってきた。
167ドレミファ名無シド:03/10/11 18:50 ID:???
なんかドラム無し音源あげてお前ならどんなドラムパターンにする? とかいうスレ立てたらおもしろそうだな





とふと思った
168ドレミファ名無シド:03/10/11 20:23 ID:???
>>167
理論まみれになって荒れるだろうな
169ドレミファ名無シド:03/10/11 20:59 ID:???
音源といえばさ、メンバーが作ってくる曲の打ち込みって
フィルは8分スネア連打の2小節ごとにクラッシュ鳴ってて
とかめちゃめちゃじゃない?なんか泣きそうになる。
170ドレミファ名無シド:03/10/11 21:22 ID:???
ドラム叩けない人じゃしょうがない
171ドレミファ名無シド:03/10/11 21:23 ID:???
>>169
よくドラムを聞け と言ってあげなさい
172ドレミファ名無シド:03/10/14 11:12 ID:lyof55pp
雑談スレと見なして書くんだけどさ。

福山スレで「新曲は本人がドラム叩いてる」っての読んだのよ。
気をつけて聴いてみたらサビのパートのみ生ドラムが入ってて、
(リズム自体はドンパンドンパン+ハット4分のシンプルな8ビート)
その他は打ち込みの音に聞こえた。

機会があったら気をつけて聴いてみて。
それまで軽快だったリズムがサビで重くなる(もたつく/w)から。
173ドレミファ名無シド:03/10/14 12:51 ID:???
みなさんのオススメの練習曲を教えてくだせぇ。
色んな曲をやってみたいので参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いしますです。
174ドレミファ名無シド:03/10/14 15:19 ID:???
>>173
チックコリアのスペインという曲がお勧め。
175ドレミファ名無シド:03/10/14 16:24 ID:???
そうきたか。
ナイトストリーツ、マイスパニッシュハート、らフィエスタ
とりあえず、この辺が初心者にお薦め。(W
176ドレミファ名無シド:03/10/14 18:08 ID:???
ラジヲから流れる音楽に併せてノンストップ。
177ドレミファ名無シド:03/10/14 20:59 ID:???
正直、練習にはヴィジュアル系。
アレの類の奇怪なリズムはすげー練習になる。
178ドレミファ名無シド:03/10/14 23:13 ID:???
ビズアル系、シラネ。
179ドレミファ名無シド:03/10/15 01:07 ID:E6DIoTbW
例えば三つ子(能力一緒として)でギター、ベース、ドラムと
同時期に同時間やらせたら誰が一番上手く(そこそこ聴ける様に)
なるんだろうね?俺はドラムだと思ったからこのスレに書いた訳ですが。
180ドレミファ名無シド:03/10/15 01:20 ID:???
>179
そりゃ自分の能力に一番あった楽器を割り当てられた奴だろ。
181ドレミファ名無シド:03/10/15 01:40 ID:E6DIoTbW
>>180
>例えば三つ子(能力一緒として)
182180:03/10/15 02:49 ID:???
>181
もう一度、よ〜く考えてみろ。
183ドレミファ名無シド:03/10/15 03:05 ID:???
>>182
どゆこと?
184180:03/10/15 04:41 ID:???
>183
例えば三つ子のうちの1人、A君が自分の能力に一番あう楽器ギターを選んだとする。
すると残る二人、B君とC君は「自分の能力に一番あうのはギターなのに」と思いながら
ベース、ドラムをやる事になる。

でも、実際は仮にその三つ子たちにギターかベースの能力に優れていたらベース。
ドラムの能力ならドラムだと思う。
185180:03/10/15 04:44 ID:???
あと、音楽的な能力に恵まれてなければ、そこそこ聴けるってことならベースだと思う。
186ドレミファ名無シド:03/10/15 08:26 ID:???
>185

お前ベースのこと知らなさ杉
187ドレミファ名無シド:03/10/15 11:43 ID:???
「向き不向きは先天的なもの」だとすれば
>自分の能力に一番あった楽器を割り当てられた奴
これで正解だよね

でも>179はさ、
「向き不向きは後天的なもの」とした場合を問題にしてるんでしょ?
だから、同じ能力で同じ環境で育つ三つ子を例に持ってきたんじゃないかな

まぁ、>180はわかっててワザとヒネったんだとは思うけどね
その証拠に >185 では「ベース」って書いてるし

でも、「そこそこ聴ける」が各パートでどのレベルを指すのかが難しいね

>185を擁護するワケじゃないけど、「単音を音符どおりに並べる」という意味で、
つまり「鳴らすだけなら」ベースは一番敷居が低そうに見えるなぁ
(ドラムとギターは単音じゃない場合のほうが多いから)
それじゃ「そこそこ聴ける」とは言わん、というなら却下で

例えば、「この曲を練習させたらどのパートが一番早くできるか?」
だったら比較になるかも知れないけど、どの曲を持ってくるかで変わっちゃうしね

そう考えると、仮定のハナシとしても「仮定で話す意味あるの?」とも思ったり
188ドレミファ名無シド:03/10/15 12:54 ID:???
ギターやピアノ弾けない無音程の世界の住人が
なんか、言ってるぞ。
189ドレミファ名無シド:03/10/16 09:34 ID:???
>>188
ジャズ/フージョン系ドラマーだと
弾ける奴なんてゴロゴロ居るが。
190ドレミファ名無シド:03/10/16 10:57 ID:???
>>189そうなんだ、
なんでジャズフュージョン系だと弾ける人が多いの?
191ドレミファ名無シド:03/10/16 11:21 ID:???
で、おまいはどうなのよ。
192ドレミファ名無シド:03/10/16 19:04 ID:???
>>188
ドラマー兼打ち込みだからある程度はギター弾けないとやってけない
193ドレミファ名無シド:03/10/17 14:20 ID:???
なら、いい。漏れの負けだ。
194ドレミファ名無シド:03/10/19 14:18 ID:???
>>188
ドラムには音程も音階もある。
(後者は特殊な部類に入るのだが)
195ドレミファ名無シド:03/10/25 15:06 ID:bVwdRR1p
ホシュ
196ドレミファ名無シド:03/10/27 09:52 ID:zlb34Zaf
おいおまえら!エレドラスレの次スレ立ててくだちぃ。
197ドレミファ名無シド:03/10/27 10:16 ID:???
198ドレミファ名無シド:03/10/27 11:46 ID:???
3をおながいします
199ドレミファ名無シド:03/10/27 11:49 ID:???
【開け開け】エレドラ統一スレ3【ハット開け】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067222852/
200ドレミファ名無シド:03/10/27 12:26 ID:???
200
201ドレミファ名無シド:03/10/28 11:52 ID:???
多分雑談スレの終了際↓だったと思うのですが、
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054133820/l50
佐野康夫関連記事の載ったドラマガ
バックナンバー情報きぼんぬ
という話題がありました。

一応漏れが引き受けたものの時間の都合で放置してますた。すんまそん。
今週末になんとかしたいと思います。
202ドレミファ名無シド:03/11/03 18:31 ID:mMr3qC94
佐野康夫関連記事。報告第一段。
97年以降をざっくりと調べてみました。
他に発見したらまた報告します。

1997年3月号「人と楽器」
2000年5月号「ハイハット達人に学べ」

1999年2月号「ドラムセット大集合」
1999年10月号「紙上ドラムコンテスト1999グランプリ発表」
2000年12月号「こだわりのドラムヘッド」

203ドレミファ名無シド:03/11/06 05:28 ID:???
スラムダンクってドラムで言ったら何なんだろ。豪快でかっこいい感じ
204ドレミファ名無シド:03/11/06 08:14 ID:???
二バスかな
205ドレミファ名無シド:03/11/06 13:29 ID:???
レイアップはシングルストローク
206ドレミファ名無シド:03/11/06 13:45 ID:???
いや、基本姿勢でのドリブルがシングルストローク
207ドレミファ名無シド:03/11/10 02:20 ID:???
>>202さん
そのお願いをした者です。
覚えててくださったんですね。ありがとうございます。
初心者スレでも書かれてたけど、ドラマーは本当にいい人が多い。
漏れも精進します。
208ドレミファ名無シド:03/11/12 14:40 ID:???
を、圧縮かかりますたね。

【イス】ドラムスローンのみ語るスレ【ケツ痛えよ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1061367908/
【クララ】チャド・スミス【レッチリ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1046926642/

↑消えました。
ついでに即死判定で↓消えました。

【IRON COBRA - アイアンコブラ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067740946/
209ドレミファ名無シド:03/11/12 14:42 ID:???
【心臓】 ドラマーの血液型 【鼓動】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067012116/

これも即死判定で消えてますた。
210ドレミファ名無シド:03/11/24 00:02 ID:bDUlEGFZ
強制IDになったとたん、板まるごと一気に人口減ったな。
211ドレミファ名無シド:03/11/24 11:37 ID:ja4TAlaO
アフォが消えてよかった
212ドレミファ名無シド:03/11/27 02:36 ID:Ifqu10EE
作為的なアフォが消えると今度はナチュラルなアフォが紛れ込んでくるという
213ドレミファ名無シド:03/11/28 08:43 ID:i5+4kK7P
三井「安西先生……
   ドラムを叩きたいです……」
214ドレミファ名無シド:03/12/02 08:53 ID:6CzBh+Cx
三井「安西先生……
   ブラストビートを叩きたいです……」
215202:03/12/10 00:49 ID:FcNsND0M
佐野康夫関連記事。報告第二段。
これでほぼ出尽くしたような気がします。

1998年11月号 単独インタビュー
1999年9月号 SELECTED DRUMSET OF THIS MONTH
2001年5月号 単独インタビュー
2002年4月号 特集「ベースとドラム」音源あり
216ドレミファ名無シド:03/12/19 00:44 ID:qleZtERE
217ドレミファ名無シド:03/12/22 10:18 ID:jqOgW82d
さてオマエら、冬本番ですよ。
218:03/12/30 00:47 ID:LHAN5aJn
age
219ドレミファ名無シド:03/12/30 03:04 ID:kravInh9
クンニ見物よかった
220ドレミファ名無シド:03/12/31 23:18 ID:2u0ZmKYe
ドラマー的には、年越しはなにするよ?
221ドレミファ名無シド:03/12/31 23:29 ID:s3eRx/9a
フラム・パラディドル
222ドレミファ名無シド:04/01/01 15:49 ID:vI9/RMWN
練習は休んでメンテナンスでもしようかと思ってる。
グローブにレザーワックス塗って
スティックにグリップテープ巻いて
これからスネアばらして洗おうかと。
223ドレミファ名無シド:04/01/01 16:01 ID:lU/deazG
もちろんスネアは水洗いですよね?
224ドレミファ名無シド:04/01/01 17:14 ID:s8ALVPrd
そこはドライクリーニングですよ
225ドレミファ名無シド:04/01/02 00:47 ID:3fhJ8UiD
え?スネアはコインランドリーで洗うのが常識でしょwwww
226ドレミファ名無シド:04/01/02 01:34 ID:CApE+qfz
スチールだから水洗い。
227ドレミファ名無シド:04/01/02 14:43 ID:tg8GO/ti
ドラムスクールが地元に無くて、ネットでドラムを
習おうと思うのですが・・・
ちゃんと習えるものなのでしょうか?
228ドレミファ名無シド:04/01/02 18:24 ID:K51YVYiH
皆さん的におすすめ、今、旬なドラマーって誰かいます?
日本でも海外でも構いません
229ドレミファ名無シド:04/01/02 21:06 ID:9/0nM9I+
トーメン
230ドレミファ名無シド:04/01/03 00:23 ID:vZEdtJ5Z
村上ポンタ秀一は2年間生のドラムに触らずひたすらリズム感鍛える練習だけしてから生のドラマを叩いて一週間でプロになったらしい。
俺の友でドラムを習ってる奴が居るが、習ってから半年はほとんどドラムを叩かせてくれなかったらしい。
リズム感を鍛えない内から叩かせても上達が遅く効率が悪いらしい。
まずはメトロノーム買ってひたすらカチカチさせてそれに合わせてひたすら叩く。
常日頃リズムを取る。車のウィンカーの裏拍子を取るとかリズムを拾えるものは何でも拾う。
俺はもともとリズム感無くてしかも自己流で何も判らないとこからスタートしたから今になって良くないクセが直らず上達がさっぱり。
231ドレミファ名無シド:04/01/03 00:25 ID:pwqPkv3d
ジョン・ドルメイヤンとかいったら例の奴を一発やらなきゃならんのか・・・

   ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪
  三  |
  (/~∪
  三三
  三
三三



   ∧∧
   / ゚∀゚) シュガー
  i三 ∪
  三  |
  (/~∪
  三三
  三
三三

あとはリチーとジェイソン・ロッドマン
232ドレミファ名無シド:04/01/03 01:02 ID:pNO3lLwX
>230
日本語の難しいとこだな

>生のドラムに触らず

いくらリズム感がよくても体がそれについてこなければ意味が無い
生ドラ叩かないんなら練習台でも叩いて体力つけなきゃプロになれねーよ
233名無し:04/01/11 09:16 ID:+4lk0lka
まああれだ,ドラムはグルーブだ。
234ドレミファ名無シド:04/01/11 21:45 ID:YQarHNTt
そうそう、ドラムはグルーヴだよ。
身体をグルーヴさせて楽しんで演奏することが良い演奏につながる。
いくら教則本なんかと睨めっこして練習しても、打ち込みみたいなグルーヴの無い演奏しか出来ない。
235ドレミファ名無シド:04/01/11 22:17 ID:GJfIzkrW
まづはスネアをできるようにならないと…
236ドレミファ名無シド:04/01/13 09:40 ID:4184ToVy
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・?
237ドレミファ名無シド:04/01/14 18:18 ID:3eBRJ6MV
ドラムダンクw
238ドレミファ名無シド:04/01/14 23:29 ID:kJ93JT/T
初カキコ。
ドラム歴2年3ヶ月の現役工房でつ。
最近は、ルーディメンツでロールに自由にアクセントを付けれるようになってきたんで、
フラムを極めていこうかと考えとります。
教則本はリットーミュージックの「ドラマーズ・ルーディメンツ・ブック」←おすすめ

>>228
陰陽座の斗羅。
ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンのラッセル・シミンズ
239ドレミファ名無シド:04/01/15 07:56 ID:GI+cRiyG
238
いいとこ突くねーΣ(〃▽〃;)
240ドレミファ名無シド:04/01/16 20:41 ID:ALJ/pLR5
>238
どうもです。
斗羅確かに安定したドラマーですね。でもなんかリズムが四角くないですか。シャッフルがすごい違和感ある…
241ドレミファ名無シド:04/01/17 01:15 ID:zYLBh0zq
>>240
シャッフルねえ…。
しかし、俺自身シャッフルは「跳ねる」というよりは、
「間隔をあけて真っ直ぐに」という感覚でやってるんで、
斗羅のあれも別にいいのではないでしょうか。
個人的にはあんまり気になりません。
斗羅以上にタイトなドラマーは他にも腐るほど…。

ところで皆さんはスティック何をお使いで?
俺はVicFirthの8Dですが、何か?
242ドレミファ名無シド:04/01/17 12:37 ID:lvBnp8VQ
タイトっていうか、なんか4拍のひとつひとつで円運動してる感じっていうか…頭打ちみたいな感じに聞こえる…。
メタルだからまあタテノリも当然ですか…。個人的にはそのジャンルだとDirのドラマーみたいな四肢のばらばらなビートを細い糸で繋いでるような危うい感じの方が合うと思います(笑)。

最近は高橋まことモデルがお気に入り。重心の位置が。

243ドレミファ名無シド:04/01/18 00:33 ID:klt5J356
おれは神保彰モデル使ってる
すぐスティック折る人だから
神保のは丈夫で長持ちしてイイ
244ドレミファ名無シド:04/01/18 23:04 ID:UrkQiOT4
MudvayneのSPUGモデル。2セットのうち1セットは7Aのチップに交換して使ってる。

最近、木のスティックがうまく使えない・・・
245ドレミファ名無シド:04/02/02 10:36 ID:X2J/709A

           ___
      __  /ノノノノノノ`−、_
    /ヽヽヽ ソ ノノノ丿ノノノ丿ノ丿ノ\
   /ヽヽヽヽヽヽ\ノノノノノノノノノノノノノ彡\
   /ミミ     ─-___       ≡|
   |≡=   ──  _ __─    =≡|
  .|彡    _         __   ミミ|
  |彡   ノ,─丶       ´─ヽ   ミミ|
  .|彡   ┌───┐  ┌───┐   ミ|
  ゝ━─┤      ├==┤      ├─━/  <あきらめたらそこで試合終了ですよ。
 ,-`     |      | . .|      | .  |\
 |(/    └───┘  └───┘  ヽ)|  
 |6|          /    ヽ          |》|
 \|          ̄`─´ ̄         |/  
  |        /////| | | | ヽヽヽ     .|
  .|                        |
  .ヽ                        /
   .ヽ                      /
    ヽ      `───-         /
     ヽ                   ./
       ヽ_________/

246ドレミファ名無シド:04/02/10 06:30 ID:ZoF5VnAg
(`・ω・´)ノ
247ドレミファ名無シド:04/02/10 22:17 ID:GfgSElTD
俺が以前参加していたバンドのドラマーのトレーニング方法です。

朝起きたらその日のテンポを決めます。たとえば♪=120とか。
決めたら、一日すべての行動をそのテンポに合わせるそうです。

具体的に言うと、たとえば歩くのは四つ打ち気分で。
パソコンのタイピングは8ビート。
テレビのチャンネルを変えるのは2拍3連。
右手の上下運動はシャッフル。
歯磨きは16ビート、等等…。
イヤホンで音を聞ける、小さなデジタルメトロノームとかありますよね。アレを使うそうです。

彼はそのトレーニングを10年近く週三日から五日はやっているそうです。
彼はすでにプロ契約を結び、ツアーにも出たことがあります。
今はとある女性シンガー(もちろんメジャーアーティスト)のバックバンドのメンバーとして活動しています。

一度試してみてはいかがでしょう。タイム感は恐ろしいほど鍛えられるのでは?
248ドレミファ名無シド:04/02/12 02:49 ID:PpKkyHj1
意見求ムアゲ
249ドレミファ名無シド:04/02/13 18:11 ID:RJe8E4dr
まあ、ツアーサポートは確かにいつ演っても常に同じテムポでカウント出しする事が求められるな。
感じ方は色々あるが、カウント出しの前にやる曲を頭の中で歌えば誤差はわずかだと思うが。
イントロで修正利くし。
250ドレミファ名無シド:04/02/19 21:17 ID:/3OMTgCs
あのー、スティックウェイトってしってますか?
使ったことある方いらっしゃいますか?
251ドレミファ名無シド:04/02/21 13:01 ID:lbqnMhDl
>>250
スティックにつける錘のことかえ?
それならば、俺はLOUDNESSのひぐっつぁんのマネして、
スティックの先端に単一乾電池ひっつけてますが、何か?
252ドレミファ名無シド:04/02/27 23:10 ID:JDKO+hkc
何か?って言われても・・・・・。
253ドレミファ名無シド:04/02/28 10:43 ID:EUXjox4C
>>252
「オラえもん」、知ってる?
254ドレミファ名無シド:04/02/28 21:13 ID:CyrAxu2C
ハイハットのチチチチチチって超高速で叩く方法おしえて。
255ドレミファ名無シド:04/02/28 22:07 ID:DO5cvdOp
>>254
両手で叩くかダウン・アップ使うかやないか。
256ドレミファ名無シド:04/02/28 22:09 ID:USAs+JXX
↑手を速く動かす
257ドレミファ名無シド:04/02/28 22:26 ID:oZtfQiKM
>255
ダウンアップでリバウンドをより多く拾ってでかい音を出すにはどうしたらいいのでしょうか?
具体的なエクササイズをしりませんでしょうか?

258ドレミファ名無シド:04/03/01 02:00 ID:U+57ZW0Y
具体的にテンポいくつで何音符なのよ?
259ドレミファ名無シド:04/03/01 08:07 ID:oSp1M8aW
BPM=226で8分が目標です。
260ドレミファ名無シド:04/03/01 11:54 ID:6VHY4zTa
そのテンポでHH刻み続けるのは、かなりレベル高いよ。
HHはとくにリバウンド少ないし、普通ショルダーで叩くでしょ?
チップで叩けばリバウンドは大きくなるけど、音色がちゃちくなる。
リバウンドの無いもの(座布団とか枕とか)をショルダーでアップダウンで叩く練習がいいんじゃない?
前腕をカチンカチンに鍛えるべし。
上腕や肩に疲労がたまるようなら、力入りすぎてるかフォームが悪いヲカン。
261ドレミファ名無シド:04/03/01 14:55 ID:19DV/qjF
チチチチなら、ショルダー叩くわけじゃあるまい。
262ドレミファ名無シド:04/03/01 14:58 ID:19DV/qjF
>>257
スティック選びをよーく考えよう。
263ドレミファ名無シド:04/03/01 15:15 ID:+Ve9+Odd
ハットの音量上げるんじゃなくて
全体の音量を下げてタイトにする方が近道だよ
プロのドラマーって昔と違って音のレベルは思ったより小さいよ
PAの性能とアクションとイメージで騙されてるだけなんだ
264ドレミファ名無シド:04/03/01 19:15 ID:/Uhh3RWN
>>261
おーい、話かわるんだけどよー
HHってトップ面をチップで叩く人どれくらい居る?
おれはどうもあの音はペチペチ、弱々しくて嫌いなんだ。
装飾音符でダブルストローク入れるときはさすがにチップ使うけど、
実際メインの刻みは99%エッジをショルダーで叩くのだが・・・
(角度はすごく浅いけど・・・ほぼトップ面と水平ぐらいの角度で・・・)
あ、ちなみにロック・ポップス系です。
あのペチペチした音は何系の音楽で使われてる?
265ドレミファ名無シド:04/03/01 19:23 ID:oSp1M8aW
>260
そうだったんですか。
・・・というかこのテンポのハイハットl刻みって基本的にアップダウン以外ないですよね。

ジェフポーカロさんはBPM120の片手16ビートを難なくこなしたそうですが、やっぱりグルーブだけでなく
手の技術も相当なものだったんですね。
一昨日頑張りすぎて肘の内側を痛めてしまったので休めてからゆっくり始めて行きたい思います。

>262
AHEAD使ってます。音色にあわせて7A/JOEY/SPUG(従来ついているボールチップではなく7Aと同じものに交換)
を使ってます。反応は鈍いですがリバウンドの返りが半端ではないので気に入って使ってます。
因みに素手でグリップテープも巻いてません。別にリムかけても痛くはないし重くも感じません。
266ドレミファ名無シド:04/03/01 19:28 ID:e/pTt4pp
>264
結構使ってるよ
クラッチ緩めて上っ面を叩くことは結構あるよ
ボトムの角度も少し付けてます
エッヂだけよりもこっちの音の方が好きかな
でもクラッチきつめでは情けない音なのであまり使わないです

267ドレミファ名無シド:04/03/01 19:28 ID:YWtT7UU6
AHEAD人気ですな。
あんな高級品買う気にならないぜちくしょう。
最近は50g以上のメイプルステッコがマイブーム。

ところで。こういうところでしか聞けないんだけど
おまいら腕立て伏せはどれくらいできるものなのですか?
自分は最近やっと65回できるようになった初心者。経験は半年ちょっと。
268ドレミファ名無シド:04/03/01 19:28 ID:RkUd1352
>>264
俺メタルしかやってないドラマーだけど、
エッジを叩くより、トップ面を強く叩いて出るアクセントの方が好き。
(エッジをハーフオープンで叩き過ぎるとビート感が出せなくなるので。
 それは俺の力量不足な訳だが)

269ドレミファ名無シド:04/03/01 22:48 ID:IUSoCp2h
>>267
腕立て十数回で死んでるのはさすがに貧弱すぎかな?
叩くのに筋肉あんまり使わないとよく聞くんだけど、やっぱあったほうがいいんですか?
なんだかんだ言って上手い人大体腕太いし…。
270267:04/03/01 23:22 ID:X/2+ckqF
少なくとも音量は出るかと。
でも、その音量をコントロール出来ないと意味がないんですよね。
この間「うるさい」って言われちゃいました。

自分は、純粋にキャパが欲しいので毎日腕立てやってます。
でも、やはり筋肉だけで叩けるようになるわけではないので
ストップヲチをセットし、BPM190くらいの8ビートを
「毎日、少しずつ長くやっていけるように」をモットーに叩いてますね。
まあ、まだ5分くらいしか出来ないです。しんどいです。
271ドレミファ名無シド:04/03/01 23:33 ID:2L5OSKkA
えらい!誉めてあげる!!
272ドレミファ名無シド:04/03/01 23:43 ID:X/2+ckqF
ィァン(;´д`)=3

しかしドラムってほんと面白い楽器だと思います。

「上手いこと」が前提なわけですから。
273ドレミファ名無シド:04/03/02 12:39 ID:rf6ot/wS
>>265
120の16って、そんなに早くない。240の八分といっしょだから。
ほとんどのドラマーは難なく叩ける速さ。このくらいで、アップダウンを身につけたところが、
ドラマーとしての出発点だと思ってね。
最初はリバウンドのある練習台でひたすらアップダウンの特訓あるのみ。
安定してきたら、ハットのトップ面で出来るように。
ひたすらシングル最速の練習を半年もすれば到達できる速さだよ。
慣れてきたら、エッジでも出来るように練習しよう。

それから、無理をして、筋を痛めるような練習は止めれ。
無理なく叩ける速さで長時間続けるほうが効果的。
例えば、180で1時間安定して出来るようになったら、ほんのちょっとだけ183くらいまで早くして
また、長時間練習する。
どこかが痛くなるようなたたき方は続かないから、すぐヤメレ。
そのときはまた、テンポを少し遅くして、ストロークを確認しながら繰り返す。

それから、音量は力で出すもんじゃないことを肝に銘じる。
スティックを変えろといったのは、チップが重い物を使うことで、
重い音が出るからで、240の16が出来るようになってからの話だ。
今使ってるステックのバランスが合ってるなら、むやみに変えないほうがいい。

音量を出したければ、チェンジアップで音量をそろえつつ、
なおかつ、振りというか、手首の返しを早くしてチップの先に
体重を乗せるようにイメージしながら練習汁。
ほとんどの初心者は長い音符を強く、早い音符を弱く叩いてしまう。
ここを、ちゃんと意識しる。

ちなみに漏れは、腕立て伏せ10回しか出来ない...
274ドレミファ名無シド:04/03/02 14:52 ID:L70JSzfG
>>273
おひおひ・・・
今ここで話題になってるのは、全部「片手」の話なんだが・・・
そりゃ、両手のシングルストロークでBPM120の16分なんて誰でも出来るが、
片手16はかなり難しいぞ!おれは8拍くらいしか続かんぞい・・・
275ドレミファ名無シド:04/03/02 16:38 ID:aUgjPRgs
なんかあんまり音楽演ってるっていう話が出てこないよなこのスレ
修行僧みたい…
276ドレミファ名無シド:04/03/02 16:40 ID:73//IS3A
だって、楽しめるようになるためには、やっぱりある程度は機械的な訓練は必要だもん。
277ドレミファ名無シド:04/03/02 17:52 ID:Jl35SS+4
>275
いや、漏れはあの独特のノリが欲しくてやってるだけだよ。
あと、アドヴァンテージあるともっと重要なことに気を使えるしさ。
278ドレミファ名無シド:04/03/02 17:54 ID:dKR9ZIqh
ティムポキープ出来ないドラマーなんか、かっこ悪いだけ。バンドに不必要。
279ドレミファ名無シド:04/03/02 18:46 ID:rf6ot/wS
>>274
よく読め。
240の八分刻みくらい出来なくて、ドラマー気取りすんな。
280ドレミファ名無シド:04/03/02 19:20 ID:t6iPQNFC
>>279
おひおひ・・・
こいつ、キックスレで常識ハズレなこと言ってTAMAのアイコラ批判して、
尻尾巻いて逃げ帰った奴じゃネーか?
120の片手16がドラマーなら誰でも難なくできるだと???
ハイレベルなこと自慢げに書いて悦に入ってるだけだろが!
自称プロ集めても半分は出来ないぜ、1曲まともに手抜き無しで刻める奴は。
アマチュアなら10%も出来ないだろう。
モマイがそいつらをドラマー扱いしないのは勝手だが、
一般的な感覚を持ってない奴は他人にアドバイスなんかするな、ヴォケ!
邪魔でウザイから消えろ。
281ドレミファ名無シド:04/03/02 19:55 ID:qvTP7VmQ
なんだ、◆jijijiLoiじゃん。この多重人格野郎。

>487 : ◆jijijiLoi. :04/03/02 18:42 ID:rf6ot/wS
282ドレミファ名無シド:04/03/02 20:02 ID:CAbNX6ya
まあでもじーさんが腕立て10回しか出来ないっていう情報そのものは
おもしれーなと思った。

んでもなぁ。名無しで煽るなんてつまんないなぁと。
堂々とコテで煽ってほしかったなぁと。
じーさんそのものは別に嫌いでないし。カキコいつも参考にしてるしね。
283ドレミファ名無シド:04/03/02 21:03 ID:Jl35SS+4
いそがないで着実にやってくよ。今は腕を直す事に専念する。今すぐの目標じゃないから。
そりゃ悔しいけどさ。

ドラマーじゃないと言われても突き放されても俺はドラムを叩くよ。
自分の目標が他人に易々変えられちゃたまらないからね。

あとじいさん(そうでなかったら済みません)、怒る方向が違いますよ。
あなたが怒るべき人はろくに腕もないのに法外な金をもらってデカイ態度をしているドラマーでしょ。
俺みたいなBPM=182の8分で腕壊してる腕もないアマチュアドラマー叩いてどうしますか?

284ドレミファ名無シド:04/03/02 21:09 ID:Jl35SS+4
書き忘れ。

それ程の腕と経験をお持ちならば、それを武器に優位に立つよりも
情報と経験を共有してくださる人で居てほしいのです。

ただそれだけです。無駄なスペース済みませんでした。それでは。
285ドレミファ名無シド:04/03/02 21:13 ID:CAbNX6ya
いや、あれでしょ。

気持ちの持ち方として、
それくらい出来ないうちは一人前のドラマーじゃない、くらいに
思っておいた方がいいよ〜っていうニュアンスじゃないの?

なんかさ。PTAのバカ親みたいな感じだよ。そのレス。

まあ、教師はもうちょい賢くてもいいと思うけどな。
286ドレミファ名無シド:04/03/02 22:11 ID:UNd2udxi
>280

120で16分乗りだったら片手で楽勝だけどな
スティックは短かく持ってるけどね
240の8分乗りなら自信無いね
初心者は無理でも何年もやってたら普通出来るだろ これくらい

287ドレミファ名無シド:04/03/03 00:07 ID:44Gk2vFA
>283
ま、>273がじーさんであってもなくてもいい。
多少クチは悪いかもしらんが決して君を叩いていない。
それが目的なら練習方法の詳細など書きはしないだろう。
ついでに俺も、別に速くもないシングルの練習で肘を痛めたことがある。
だが>273を上達へのメッセージだと受けとめている。
288ドレミファ名無シド:04/03/03 00:30 ID:9Sn3cFTt
>287
漏れが間違ってると思ってるのは>279の発言だけ。
あとは参考にするぜ。別にこの口調ぐらい屁でもねぇし。

ありがとよ。好きだぜ、大はつかねぇがな。
289 ◆jijijiLoi. :04/03/03 11:53 ID:4uoRyDGF
>>283と他のみなさん。ごめんなさい。
どこのスレ逝ってもネバネバ粘着してくるヤシが1人いるんで、ついキレてしまいますた。
>>274がわざわざageてるので、いつもの粘着君だと思ってしまったもんで...
>>279はあくまで>274に向けて書いたもので、>>265,283に向けたもんじゃありません。
誤解をされる書き方をした漏れに責任あるますが。

>>283
ここは、ネタスレだと思っていたもんで、スマソ
そういう話は初心者スレで相談すれば漏れより腕のたつ経験豊富な、じさま達がよってたかって
親切に教えてくれます。


>>274,280,281
わざわざID切替ながら多数を装い、漏れのID照合して◆jijijiLoiを晒すあたり、
筋金入りですね。

みなさん、お願いだから初心者スレに持ち込んで、向こうを荒らさないでね。
漏れを叩くならここだけでやってください。
290ドレミファ名無シド:04/03/03 14:32 ID:SQzE2sj0
言い間違いを叩く為だけにスレ立てたり、ドラマーって結構粘着質なんだな
291ドレミファ名無シド:04/03/03 16:49 ID:e+wUUly5
一部のチンカス野郎と一括りにすんなはげ
292 ◆jijijiLoi. :04/03/03 18:32 ID:4uoRyDGF
>>287タンはうざがられる長文をちゃんと読んでくれましたね。
とっても、ありがたい事でつ。

とはいえ、誤解を招く書き方はやはり自重せねば。
293ドレミファ名無シド:04/03/03 18:41 ID:H9jKHB/2
ヒジを痛めるという人は
『外上顆炎』『テニス肘』『野球肘』
といったキーワードでグーグル先生に訊ねてみよう。

294ドレミファ名無シド:04/03/03 20:58 ID:9Sn3cFTt
>◆jijijiLoi.先生
すまねぇ、漏れも感情的になりすぎますた。
自重しますです。

それともしかしてジャズラテンスレのじさまっすか?
295:04/03/03 23:11 ID:PRA3yyc3
>>294
似てるよねぇ、
でも最近のドラム初心者スレにも「じさま」とかいたし、此処にはそういう人多いのかもね
296 ◆jijijiLoi. :04/03/04 12:10 ID:bKahfCh/
>>294
こちらこそ、ごめんね。
そのスレとか、あのスレで度々ネバネバするヤシがいるんで、
溜めてたものがつい、出てキレてしまいますた。

「じさま」は別人ですから、ご迷惑のかからないようにおながいします。
297ドレミファ名無シド:04/03/04 20:26 ID:OrHPCcLO
◆jijijiLoi. さんはどのスレでも積極的にアドバイスしてていろいろ貢献
してると思うけど、コテハンじゃないほうが荒れなくていいと思いますよ。
今回だって粘着されてると思いこんでたわけだし。
自分の発言に責任を持ちたいとか理由はあると思うけど、
コテハンにこだわっていいことなんてあるんでしょうか。
298ドレミファ名無シド:04/03/04 21:21 ID:B/UGchc3
この板はコテハンには向かない気がする
299ドレミファ名無シド:04/03/05 00:00 ID:hhiUE2Fu
コテハンの意味は自己顕示欲だけ。
嫌われてる人ほど、何故自分が嫌われてるか分かってないらしい。
300ドレミファ名無シド:04/03/05 08:34 ID:ILMRtsQ0
>>280
おい、アイアンコブラを反応が遅いと言ったのは俺だ。
ここの奴とは別人だ。
俺はたまにしかネットやんねーんだよ。
その後の俺のレス読んだか?
301ドレミファ名無シド:04/03/05 08:40 ID:ILMRtsQ0
>>280
これはお前か?

807 :ドレミファ名無シド :04/02/29 17:40 ID:1utAFx2b
ところで、常識無しの屁理屈野郎が>>795で言ってる「ダンスステップ」って何だ?
そういう用語は初めて聞いたんだが・・・
多分、移動が極小のスライドか、ヒール&トウの亜種ことかと想像するけど、
一般的に使われてる用語なのかな???誰が言い出したのか、どんな奏法なのか教えてくれ!
これも自分で作った造語だったら笑えるなw

お前が恥じかいてること自覚したほうがいいぞ。
302ドレミファ名無シド:04/03/05 08:55 ID:ILMRtsQ0
ついでにスレタイに従ったコピペを置いとこう。

60 :とりあえず初心者はこれやっとけ :04/02/10 14:20 ID:5wMX1ykO
3連符のアクセント移動、休符の移動
16分音符のアクセント移動、休符の移動
5連符のアクセント移動、休符の移動
6連符のアクセント移動、休符の移動
7連符のアクセント移動、休符の移動
3ストロークラフのアクセント移動
4ストロークラフのアクセント移動
5ストロークラフのアクセント移動
7ストロークラフのアクセント移動
シングルパラディドルのアクセント移動&オンビート、オフビート
ダブルパラディドルのアクセント移動&オンビート、オフビート
トリプルパラディドルのアクセント移動&オンビート、オフビート
パラトリプレット
トリプルパラトリプレット

以上が入門篇だ。
303ドレミファ名無シド:04/03/05 11:14 ID:Bo/J4I5G
ネチネチうざいからよそでやってくれ
304ドレミファ名無シド:04/03/05 11:25 ID:pHCTgLTe
3連符のアクセント移動、休符の移動
16分音符のアクセント移動、休符の移動
4分〜8分〜3連〜16分のチェンジアップ&ダウン

とりあえず、だったらこんなもんだろ。
305 ◆jijijiLoi. :04/03/05 12:18 ID:ZaLnfBsC
>>301
なに言ってる不明。
真正だな、こりゃ。

>>297
漏れが、トリプつけるようになったのは、他の爺様たちにとばっちりが及ばないようにするため。
そもそも、あっちのスレで粘着されたとき、みんなが爺言葉でかばってくれて、ありがたかった。
>273に付け忘れたのは失敗だった。
306ドレミファ名無シド:04/03/05 12:57 ID:ILMRtsQ0
798 :ドレミファ名無シド :04/02/29 06:35 ID:1utAFx2b
BPM200で音量ある16分踏みたいならツイペ使え!
常識ハズレのクオリティ要求して(しかもそれを言わずに)不良品扱いすんな、ヴォケ!
しらけるなーまったく!
ちなみに俺は初期アイコラだが・・・・BPM200の16分なんて踏んだこと無いからわからん
今度スタジオで試して見よう

バスドラでドラグ入れんのか。
307 ◆jijijiLoi. :04/03/05 13:07 ID:ZaLnfBsC
こいつ、マジでヤヴァイ。
308ドレミファ名無シド:04/03/05 13:32 ID:pHCTgLTe
ウザいと思ったら放置、これ最強。
309280:04/03/05 15:19 ID:a0bwOUE4
>>301
>これはお前か?
そうだよ。ID見りゃわかるけど、>>306におまえがコピペしたやつもな。
言ってることは首尾一貫してるだろ。
ハイレベルなことを、さも当然のように、自慢げに、アオリ書く奴が嫌いなんだよ。
そういうのを見つけると、それは違う、と書いてるだけだ。
「これはハイレベルな話だが・・・」とか「自慢するが・・・」と書いてれば
まだ可愛げもあるんだが、おめらはそうじゃないだろ。鼻持ちならないんだよ。
もう一度書いてやら。「常識ハズレのクオリティ要求して(しかもそれを言わずに)不良品扱いすんな」理不尽だろが。
◆jijijiLoiも、>>273は同類だよ。BPM120の片手16がドラマーならできて当然だ?撤回しろ。
まあ、別人だったのなら悪かったな。
(ネット環境が複数あればこの程度の自演は簡単にできるがね。)

それから用語知らなくても、おれは恥ずかしいと思わないんだ。「教えてくれ」って普通に書けるしな。
(それに言葉しらなかっただけで、ウエックルがやってるは見て知ってたし)
310ドレミファ名無シド:04/03/05 15:57 ID:pHCTgLTe
>>309
> BPM120の片手16がドラマーならできて当然だ?撤回しろ。

横レスすまん。

極初心者にとっては簡単では無いかもしれんが
とびぬけて難しい技術では無いと思うぞ。

使う使わないもあるけどな。
311ドレミファ名無シド:04/03/05 16:29 ID:ILMRtsQ0
>>280
アイアンコブラをトロイと言っていた香具師は
ペダルスレでの発言だろ?初心者スレならともかく、
そいつはただタマのペダルに対しての自分の感想を述べただけじゃないのか?
それに>>301が恥ずいといっているのは用語の無知ではないと思うぞ。
312ドレミファ名無シド:04/03/05 17:33 ID:3EhjcP1L
>300 :ドレミファ名無シド :04/03/05 08:34 ID:ILMRtsQ0
>>280
>おい、アイアンコブラを反応が遅いと言ったのは俺だ。

>311 :ドレミファ名無シド :04/03/05 16:29 ID:ILMRtsQ0
>>280
>アイアンコブラをトロイと言っていた香具師は
>ペダルスレでの発言だろ?初心者スレならともかく、
>そいつはただタマのペダルに対しての自分の感想を述べただけじゃないのか?
>それに>>301が恥ずいといっているのは用語の無知ではないと思うぞ。

なに突然、他人のフリしてるんだ?
313 ◆jijijiLoi. :04/03/05 18:08 ID:ZaLnfBsC
>>310
>>308
さっさと逃げたほうがいい。
激ヤヴァ。ボーダー超えてるな。人格の入れ替えが混乱し始めたようだ。
314 ◆jijijiLoi. :04/03/05 18:14 ID:ZaLnfBsC
どうやら、ここは隔離スレになった模様です。
315ドレミファ名無シド:04/03/05 18:36 ID:az6LcRKC
じーさんは連続投稿が多すぎると思うよ。
ネタレスするなら、ビシッと一発カキコ!!ってやらんとカッコつかんのです。まじで。

腕立て100回出来るようになりました。誉めて下さい。
316ドレミファ名無シド:04/03/05 19:34 ID:wvTK0HWw
◆jijijiLoi.は粘着されてるって言うけど、コテハンで煽ったら粘着されるのは当然でしょ。
コテハンにするならスレに迷惑をかけないように気をつけて欲しいです。
317316:04/03/05 19:39 ID:wvTK0HWw
すいません呼び捨てにしてしまいました。 「◆jijijiLoi.さんは」です。
318ドレミファ名無シド:04/03/05 19:46 ID:pHCTgLTe
きにするな。名無しでもわざとバレバレの文体で煽る奴もいる。
319じさま:04/03/05 20:22 ID:G2DKpYlB
>>314 ◆jijijiLoiさま
紛らわしいHNでご迷惑をおかけしました。
過去レスを読んでなかったものでどうかお許し下さい。

以後このHNは使用しません。
ただ、私自身が昔気軽にアドバイスが聞けたらなぁ・・
と思っていましたのでカキコしただけでした。
ごめんなさい。
320ドレミファ名無シド:04/03/05 22:44 ID:j0BSlZsr
ドラムスクールを探しているのですが、名古屋市周辺で良いところありませんか?
321ペダルスレの795:04/03/06 04:33 ID:KynacQsb
まぁ、アイコラに穴あけたのは俺なんだがな。
すごい荒れようだな。マターリしようぜ。
322ドレミファ名無シド:04/03/06 08:39 ID:DyHKXkwX
BPM120の16分が叩ける人は是非upして欲しい。
これがさほど難しくないというのが、どうしても信じられない。
323ドレミファ名無シド:04/03/06 11:01 ID:vPf+0Zhh
画像がいいね!音だけだと両手か片手かイマイチ判断に困るから。
最低1分以上持続。こんなの1分見せられても辛いけど・・・・
324ペダルスレの795 :04/03/06 11:27 ID:KynacQsb
ドラマーズワールドとかいうサイトの中に
ジムチェイピンが叩いてる動画があった気がします。
覗いてみては?(URL忘れました。)

フィンガリングの練習すれば良いだけですよ。
ハイハットでアップダウンの時は親指の伸縮を使うか、
モーラーで打つの良いでしょうし。

というか、あなた達が望む音楽で
必要の無いことならやる必要ないのでは。
私達のプレイする音楽では頻繁に出てくることなのでやりますが。
325ドレミファ名無シド:04/03/06 11:43 ID:JI8qT34p
おお、ヌシがめちゃくちゃうまいのはよーく分かった。

ただ三段目からは全く不要な文だ
326ペダルスレの795:04/03/06 11:47 ID:KynacQsb
スレタイ嫁。
327ペダルスレの795:04/03/06 11:48 ID:KynacQsb
何か私がマターリしてないね。
ごめんなさい。ロムってます。
328ドレミファ名無シド:04/03/06 12:59 ID:MIGn+BDh
ジムチェイピン、ジムチェイピンって好きだね、その名前。
幾つか前のスレでものたまってたナ。高速フェチさん。
で、ジムチェイピンにできることはドラマーなら当然のことなのかい?
難なく出来るというのは、どういうことなんだい?
モマイらはどの程度できるんだい?と、じーさん信じられねー、もうだめぽ。
このスレも、ほとんどじーさんの自作自演。
329ドレミファ名無シド:04/03/06 23:45 ID:SebNQ38E
あと15分・・・
330ドレミファ名無シド:04/03/07 00:57 ID:IXh9fxpJ
BPM120位で16分のハット叩くときは自分の場合
スティックは短め 支点は中指になってます
一拍ごとに頭にアクセントつけてチップを少しカップよりからエッヂにかけて段々ずらしていく感じ
でやってます。 カップよりと言っても移動する距離はすごく短いですよ
ジェフポーカロとポンタさんのビデオ見て覚えました。
頭のアクセントを強く打つほどスピード出るからBPM130くらいまではいきますよ。
俺の周りではこんなの自慢にもならないレベルです。
331ドレミファ名無シド:04/03/07 01:29 ID:qshO7jUN
>>330
やっとプロっぽい発言・・・・だが、
それはアップダウンというより、フィンガリングでリバウンド連打してるように読めるね?
確かにオレもそうなんだ。115から120の間に、リストのアップダウンからフィンガリングの切り替えがある。
フィンガリングになると、アクセントがうまくつけられず、ベタ打ちになるので、おれはは納得してないのだが・・・
そのへんはどうやってクリアしてるんだ?
332ドレミファ名無シド:04/03/07 02:02 ID:wRfUzxgi
333ドレミファ名無シド:04/03/07 02:24 ID:P9vaRHSp
>331
プロじゃありません アマチュアです
アップダウンで同じ場所を連打するのは自分も打てません
感覚としてはハットの打点を意識するんじゃなくて肘からもっていって肘の位置をずらしていく感じですよ
アクセントだけ手首であとは肘です 中指でシーソーしてる感じですよ
それからジェフポーカロのビデオ見ても沼澤さんのライブ観ても
これやってるときはハットかなり閉じてます 
そうじゃないと音がめちゃくちゃに暴れてノリとか無くってうるさいだけです
言葉より実際やってるところ観たほうが簡単ですよ
334ドレミファ名無シド:04/03/07 02:47 ID:qshO7jUN
何だかよくわからんな・・・
沼沢のビデヲって何?
335ドレミファ名無シド:04/03/07 13:52 ID:LYhgPoWA
>333
それじゃそれに左手でスネアを追加して手を32分にして足は16分で連打出来る?
かなり高速のブラストビートになるわけだが。

あと、それが出来るとなるとBPM260の8ビートが普通に叩けるレベルな訳だが、やっぱり出来たりする?
336ドレミファ名無シド:04/03/08 02:37 ID:bRT1q280
333とは別人ですが、できますよ。
当然音量は落ちますけど。
337ドレミファ名無シド:04/03/08 04:40 ID:2Z6vy/MA
そこまで逝ったら曲芸レベルだな。
世界ビックリ人間大会出られるぜ。
筋肉番付のバリエーションで「高速連打部門」でもできたら出なよ。
338ドレミファ名無シド:04/03/08 05:58 ID:bRT1q280
楽曲では260の8ビートを叩くことはそんなにないです。
ただ、手足が早く叩けるとそれだけ
楽曲で演奏できるフレーズのバリエーションが広がるわけです。
「使わないからやらない」のではなく、
「出来るけどやらない」ってのがカッコイイと個人的には思うわけです。

ちなみに私が高速8ビートやる時はだいたい、
シャッフルの曲の時に3連4分割で当てはめていく場面が多いです。
なかなかカッコいい曲に仕上がるので
練習すればいつかは出来ますから興味があったらお試し下さい。
339ドレミファ名無シド:04/03/08 07:58 ID:GwKWgbAe
そんなこと、やろうとした時点でアウトだな。
痛すぎる
340 ◆jijijiLoi. :04/03/08 09:51 ID:wMc7Tiph
>>319
ドンマイ
341ドレミファ名無シド:04/03/08 10:18 ID:bRT1q280
…ここの人達は向上心がないんですね。
342そうでもないよ:04/03/08 10:36 ID:WpMgSfr8
そうでもないよ
343ドレミファ名無シド:04/03/08 11:16 ID:OG4Bq9PG
>>341
速い奴は叩かれるもんさ。いちいち気にすんな。
344 ◆jijijiLoi. :04/03/08 11:48 ID:wMc7Tiph
>>315
ご忠告、有難う。
皮を打ち破るようなパワードラマーを目指してくたさい。(W
345ドレミファ名無シド:04/03/08 13:54 ID:gCDbDcVx
>>341


 _/> にニ, ''フ  lニ. 7__  にニ, ''フ
( <  lニニ, ,ニニl ,-┘'┘'-、lニニ, ,ニニl
 `ヽ.> (└‐┐ ( (7ノフ ノ`'   (└‐┐
        ̄ ̄   ̄ `´     ̄ ̄

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"


346ドレミファ名無シド:04/03/08 16:29 ID:Ui+uGoa6
皮を打ち破るようなパワードラマーめざしたらいかんですか?
347ドレミファ名無シド:04/03/08 16:39 ID:wMc7Tiph
ティムポの皮は剥けてたほうがいいです。
348ドレミファ名無シド:04/03/08 16:50 ID:9y/ZNskF
剥けてないなら剥けてないで需要はあるようです
349ドレミファ名無シド:04/03/08 17:30 ID:wMc7Tiph
ファイバースキンならすぐ剥けます
350ドレミファ名無シド:04/03/08 17:39 ID:9y/ZNskF
スキンを破るのは危険です。
351ドレミファ名無シド:04/03/08 21:24 ID:qj/9WsCp
>338
飛び道具で使えるし、ソロでアピールできるし、何よりも余裕があること自体がいい、と。

>3連4分割
あれやると臭いから漏れはひたすら普通に叩くな。それか突っ込む。
352ドレミファ名無シド:04/03/08 21:51 ID:YwTpnMz9
誰かBPM130の16分をupしてくれないだろうか
どうしても信じられない
353ドレミファ名無シド:04/03/09 07:22 ID:CTVeylXH
自分も4小節ぐらいなら出来るが、それ以上は無理だな
しかもリバウンドをフィンガーコントロールしないとできない。
したがって音が軽くなるしリズムはやや不安定になる。
ほかの練習したほうがいいな。
354ドレミファ名無シド:04/03/09 07:39 ID:JQvVIrtK
フィンガーコントロールでOK
早くなる音量が落ちるのは大自然の掟。
フィンガーでリズムを安定させる練習をすればいい。
355ドレミファ名無シド:04/03/09 17:25 ID:1YTth/hn
>352
そうだよな、俺もしんじられん・・・・
さっきからできるとかいってる香具師画像upしてくれよう
356ドレミファ名無シド:04/03/09 19:42 ID:6V/feXde
画像てあんた。静止画見てどないすんねや。
357ドレミファ名無シド:04/03/09 20:01 ID:1YTth/hn
動画でい!
358ドレミファ名無シド:04/03/10 03:30 ID:ZUS9bt7v
120で16分はガッドでも不安定だよね。
完全にコントロールできるヤツはほとんどいないよ。
ただ、bossaのドラマーは速いよね。
山木氏も速い。
359ドレミファ名無シド:04/03/10 04:25 ID:0ABj8Uxo
HHの片手16ってアクセントコントロールがちゃんとできてないと、
ベターとして使いものにならないでしょ?
高速になってフィンガーコントロールになると、それが出来ない(出来にくい?)じゃん?
その限界がbpm120あたりだと感じるのよ・・・
120以上で刻めるって奴はただ動くってだけなのかな?ちゃんとアクセントもコントロールできるのかな?
はやく動画うpしろよ。
360ドレミファ名無シド:04/03/10 05:14 ID:vT0HOp+H
BPM120以上ではアクセントは打たない。
全てイーブンに打つ。
361ドレミファ名無シド:04/03/10 07:07 ID:9mJ3UOP9
>>358
>120で16分はガッドでも不安定だよね。
つうか、ガッドがその速さで片手という演奏は聴いたことがないな。
362ドレミファ名無シド:04/03/10 11:14 ID:lSJ0D7KL
ぼく、できるよ。ぜんぜん簡単だよ。
みんな、へたくそなんだね
363ドレミファ名無シド:04/03/10 12:06 ID:yXsnO9eo
ライトニングボルトのドラマーみたいに叩きたい....。
ttp://laserbeast.com/
364ドレミファ名無シド:04/03/10 13:49 ID:1Bmec2t0
>361
山木さんは鬼だよ。B'sのさまよえる蒼い弾丸のドラムの入りのフィル・・・

アクセント以外殆ど32分のダブルストローク。あの速さで安々やってのける人はそうは居ない。
365364:04/03/10 13:50 ID:1Bmec2t0
ゴメソ、>358へのレスだったよ。
366ドレミファ名無シド:04/03/10 14:24 ID:K1MMSKm6
ドラムマニアうまい=ドラムうまい
ではないよね
367ドレミファ名無シド:04/03/10 14:27 ID:mOTBSK0J
>>366
当然

生ドラ未経験のドラマニ上級者>ドラマニ未経験の生ドラム初心者

これはある。
368ドレミファ名無シド:04/03/10 15:17 ID:aeBx7SOf
片手高速連打の話題が続いてるが、BPM240程度の8ビートなんて、
厨音楽の代表格である「小さな恋のうた」ですら出てきてるじゃん。
369ドレミファ名無シド:04/03/10 15:48 ID:vj24jR0F
今日はYOSHIKIのスティックを買ってきた。
黒くてかっこいい。
370ドレミファ名無シド:04/03/10 19:06 ID:oVTmkj7A
>368
じゃあお前動画upしてくれ
371ドレミファ名無シド:04/03/10 20:56 ID:QmN1+pVR
なんでここの連中ってパソコンでなんでも手に入ると思ってるんだろう
ライブ行くなりビデオ買ったりしてちょっとは金つかって勉強しろよ
372ドレミファ名無シド:04/03/10 21:18 ID:eZ+al4YP
もちつけ。俺だって豪速刻み動画は見たいが
このスレでおねだりなんてする気は毛頭無い。
373ドレミファ名無シド:04/03/10 22:10 ID:GMt//Ls/
動画はともかく、片手でBPM130の16分を叩いてる音源なりビデオなりを紹介するまで
不可能って結論でいいんじゃない?
374ドレミファ名無シド:04/03/11 01:38 ID:XCA+lceI
青山純さんやってませんでしたか?

ん〜誰の曲だっただろう?
達郎さんだったか・・・・・・

御存知の方、後をよろしく
375ドレミファ名無シド:04/03/11 04:45 ID:PZK/OomF
山木氏のレガートは実は日本では一番トニーウリアムス直系だと
思っているのは俺だけか?しかし恐るべきスピードと瞬発力だよ。
彼ほど音楽的なテクニックを備えたドラマーも珍しいよ。
376ドレミファ名無シド:04/03/11 06:07 ID:KXk/gPR0
>>375
ドラマー的にはすごいんだが、リスナー的にはジャズらしくない。
手は動いてるが、ただそれだけだね。
377ドレミファ名無シド:04/03/11 07:52 ID:il3nE2Xl
パットメセニーグループの演奏でどう聴いても片手では不可能なレガートしてるのがありますね。
どうやってやるんだろう?
(ポールワーティコか?)
378ドレミファ名無シド:04/03/11 10:05 ID:PZK/OomF
>376

ジャズらしいかどうかは問題じゃない。
そこいらのくだらんジャズ屋より全然鋭利なドラムだと思うが。
379ドレミファ名無シド:04/03/11 11:33 ID:XV+A4pTB
>>377
そういう投稿をする場合には具体的にソースを示すものだ。
380ドレミファ名無シド:04/03/11 12:09 ID:y8pp8AXy
ジャンル直系のドラマーってどこか尖ってるけどいろんなジャンル吸収した人は落ち着いてるよね。ビートも雰囲気も。
381ドレミファ名無シド:04/03/11 16:25 ID:pS4LWYqa
片手高速連打ってハットの刻みのことだったの?
おれはてっきりバディ・リッチの左手みたいな奴かと思ってたんだが。
382ドレミファ名無シド:04/03/11 16:45 ID:NDMN+SiP
すでに100レス以上も経過して、事のはじまりを知らないヤシが乱入する始末なんだが。
まあ、ある意味、厨の限界速度だからこんなに粘着するのかなぁ?
ここを、超えれば別世界が開けるという。
383ドレミファ名無シド:04/03/11 17:01 ID:nGWRqMJg
ザッカリーと山木
さぁどっち?
384ドレミファ名無シド:04/03/11 17:25 ID:NDMN+SiP
ジョージ!
385ドレミファ名無シド:04/03/11 19:56 ID:y8pp8AXy
ケンウッドデナートの教則ビデオで見た。BPM=160の片手16ビート。

右手だけでなく、レギュラーグリップの左手とマッチドの左でも。

 あ れ は 人 間 技 じ ゃ な か っ た ・ ・ ・ 。
386ドレミファ名無シド:04/03/11 20:46 ID:KXk/gPR0
>>382は最近BPM240の8が刻めるようになって嬉しくてしょうがないらしい。
あるいはフカシ小僧か。
387ドレミファ名無シド:04/03/11 21:12 ID:20HE5QBk
>>384

おう!ジョージだよ!呼んだか!?
おちおち寝てられねーな、ガハハハハ!!

    ,.‐‐~ ̄     ミ彡 ̄ ̄` 、
    /                 ヽ
    |   ,,,,,,:::::::"""""""丶     ヽ
    ';/""           ヽ    ヽ
    |             ヽ    ヽ
    |        ,,,;;;;;::   ヽ i⌒ヽ
    ヽ ::::::::   "oっ    ミL/  |
     | oっ    ⌒         |  
     | ⌒  |   ヽ         /
     /    ( _ _ )       〜
     | /,,,,,,;;;;;;;;:iiiiii;;;;::::,,,,  ;   |
     |  "" ヾエエエエソ     | \
     ヽ    ;    :      /
      \  :::   ;:   _丿
        ヽ、___,.ー'
388ドレミファ名無シド:04/03/12 22:56 ID:NVRhoBRJ
はー、今までROMだったがもう我慢できん。
片手16、Bpm120以上の音源なんていくらでもあるだろうぞな。
手っ取り早いところで、まず佐野康夫氏モノをきけ、古内東子を聴け、OLを聴け、SAKURAを聴け。
何が「平べったくなる」だ、何が「音量は下がる」だ。
爆音+アクセント自由+アップダウン(ちょと矛盾)でいくらでも聴かせとるわ。






はい。出過ぎました。
389ドレミファ名無シド:04/03/12 23:05 ID:MdGhR0iL
だから聞きたいから、手に入りやそうなのみつくろって、曲名・収録アルバム教えてくれ
390388:04/03/12 23:38 ID:NVRhoBRJ
>>389

何なんだよそのDQNな態度はよ。
テメエはモノの尋ね方もしらねえのかよ。
誰がテメエごときに教えるかっつうの!!







これでも食らえ!!


「魔法の手」(アルバム) 古内東子 「ドラム 佐野康夫、 ベース 小松秀行」
※殆どの曲が片手16という佐野っぽいアルバム。ヒット曲「大丈夫」のそれは必見だす。

あと、有名どころでは、

「EveryThing」(シングル) ミーシャ 「ドラム失念失敬」
とりあえずもっかいちゃんと聴け、片手16グルーブの真髄が垣間見える、、、はず。
391ドレミファ名無シド:04/03/12 23:49 ID:dAes8K9k
なんか途中で流れが変わってるようだが、元々は
BPM120の16分はドラマーなら誰でもできて当然、
出来ないやつはドラマーじゃない、
みたいな話しから始まったんじゃなかったっけ?

プロなら大体の人ができるのではないだろうか。
392ドレミファ名無シド:04/03/13 00:56 ID:+tNKBAJF
>>390
なんだかチョイスが新目だが、最近の編集モノや打ち込みモノはよくできてるからな・・・
聞き間違いとか勘違いってオチじゃないだろうな?
古内東子は1st持ってるけど、嫌いじゃないから探して見るか。

それから2chで真摯な態度を期待するのはやめときな。
だいたいお前自体がどこの馬の骨だか分からん奴だし、信じられないんだからな。
393ドレミファ名無シド:04/03/13 01:04 ID:UGcTksT6
390は>>392の二段目の話くらいは分かってると思うが…

元々この話題を出した◆jijijiLoi.って人は確か元プロ。
初心者スレの前スレくらいで「一日12時間練習してた」とか言ってたはず。

まあようするに超がんばれ、ってことでしょう。
394ドレミファ名無シド:04/03/13 01:05 ID:AUyRS/O7
>一日12時間練習してた

腱鞘炎になりそう。仕事はどうしてたんだろう?
395ドレミファ名無シド:04/03/13 03:41 ID:fevU/FCQ
残念ながらネタか。

Everythingはゆったりした16ビートが主体だが32分みたいにクソ細かく刻んでいないし
魔法の手はもしやってても聞こえない。

・・・つーか16のノリが出せれば細かく刻む必要のないテンポじゃねぇか?
勿論アドヴァンテージがあるに越した事ないけどさ。

>394
仕事のない日の話だと。
396ドレミファ名無シド:04/03/13 03:43 ID:mroiha/2
テンポ120で片手16なんて曲がどこにある?
テンポ120って、メトロノーム鳴らしてごらん?
なってる音が4分音符。その倍が8分だわな?
さらにその倍が16分音符なわけだ。
それを片手で刻んでるか、佐野が?
佐野(まぁ佐野でなくてもいいんだが)が片手16やるのは、
テンポ95くらいまで。あんまり妙なこというなよな。





>これでも食らえ!!


「魔法の手」(アルバム) 古内東子 「ドラム 佐野康夫、 ベース 小松秀行」
※殆どの曲が片手16という佐野っぽいアルバム。ヒット曲「大丈夫」のそれは必見だす。
397ドレミファ名無シド:04/03/13 03:46 ID:mroiha/2
>片手16、Bpm120以上の音源なんていくらでもあるだろうぞな。

ねーよ、カス。
398ドレミファ名無シド:04/03/13 04:32 ID:vDlPT38t
HHは8分系で、左手で入れてるスネアのゴーストノートをHHと聞き違えてるとかね。
ありがちなオチだな・・・原曲シランが・・・
399ドレミファ名無シド:04/03/13 04:46 ID:mroiha/2
つかさ、120の16分音符をなにかと勘違いしてないか、っての。
両手オルタネートでシングルでできたらバディリッチになれるぜ、そりゃ。
ほんとにさ、ド素人は語るな、っていーてーわけ、オレ。
400ドレミファ名無シド:04/03/13 05:13 ID:EQAfnMUQ
>>399
> つかさ、120の16分音符をなにかと勘違いしてないか、っての。
> 両手オルタネートでシングルでできたらバディリッチになれるぜ、そりゃ。
> ほんとにさ、ド素人は語るな、っていーてーわけ、オレ。

どういう釣りだそれは(w

一応マジレスすると
オルタネートはシングル以外の何物でもないだろ。
120の16分をオルタネートは幼稚園児でも出来るぞ。
自分の書いたことを良く読み返せ。
401ドレミファ名無シド:04/03/13 05:18 ID:vDlPT38t
つかね、大本の問題発言は

>273 :ドレミファ名無シド :04/03/02 12:39 ID:rf6ot/wS
>>265
>120の16って、そんなに早くない。240の八分といっしょだから。
>ほとんどのドラマーは難なく叩ける速さ。このくらいで、アップダウンを身につけたところが、
>ドラマーとしての出発点だと思ってね。

んなことをフカス奴がいて、それが◆jijijiLoi.だったと。
初心者スレではウケが良かったもんでコレ信じてる奴がいるんだよなー可哀想に・・・
いねーか?自演か??
402ドレミファ名無シド:04/03/13 08:55 ID:jdZ++RzN
みんな倍または1/2と勘違いしている悪寒w
403ドレミファ名無シド:04/03/13 09:44 ID:XW5fiB0g
練習してたら結構できるようになった。
でもせいぜい安定してるのは30秒ぐらい。
音量もなんとか実用レベルにはなった。

この練習のあとルーディメントやると楽にできるんで、
良い練習方法かもしれない。
404ドレミファ名無シド:04/03/13 17:34 ID:fevU/FCQ
>403
意外とリバウンド拾うのににいい練習なんだよな、シングル高速連打。
405ドレミファ名無シド:04/03/13 19:01 ID:M3wNecCZ
今までのはシングルの話だったの!?
406ドレミファ名無シド:04/03/13 19:08 ID:PrFrNxgQ
もうどうでもいいよ。人間やりゃ何でもできるって結論でいいじゃん。
407ドレミファ名無シド:04/03/15 01:35 ID:MfoGtNFU
えっと、シングルだけの話でしたら。。。
自分が以前ちょろっと教えて頂いてところの兄弟子たちは、
120の32分って当たり前のように出来ましたよ。
なかには140までいける人もいました。
話によると140をキレイに叩けるのは世界レベルだそうです。。。
もっとも、その彼はアマチュアだし、
ずば抜けてるのはシングルだけだったそうですが(^^;
408ドレミファ名無シド:04/03/15 04:01 ID:x4M/9QYc
>>407
片手でシングルの話だぞ?
409ドレミファ名無シド:04/03/15 10:12 ID:HcT+D4TG
はー、まだやってんのか。
240BPMで、16分シングルオルタネートを出来ない上級者が
そんなに多いのか、ここには。
410ドレミファ名無シド:04/03/15 10:25 ID:MfoGtNFU
>>408
すみません。言葉が足りませんでしたね。
オルタネートでって事です、もちろん。
>>409
今まで「それくらい」できてこその「上級者」だと認識してました。
って、自分はまだまだそんなテンポで出来ないですけど(汗
411ドレミファ名無シド:04/03/15 10:33 ID:LoC5ensj
音楽はスポーツじゃないってば
412ドレミファ名無シド:04/03/15 10:41 ID:qLW5YyYY
どう考えても
打楽器や金管楽器はスポーツの要素が強いと思うよ。
なんか野蛮だもん。
413ドレミファ名無シド:04/03/15 12:34 ID:x4M/9QYc
>>411
確かに音楽はスポーツじゃないよな。だけど今は音楽の話じゃなくて技術の話をしてるんだ。
技術はスポーツみたいなもんだろ。空気読め馬鹿。
414ドレミファ名無シド:04/03/15 14:02 ID:0k4RP7+/
筋肉の動きの話だからスポーツみたいなもんじゃないか。
筋肉の持久力や力は鍛えれば上がるらしいが、
瞬発性や反応スピードは才能というか先天的なものがあって、
どうしても越えられない壁があるらしいぜ。
それもスポーツと似た話だな。
でもだからといって音楽が出来ないわけじゃない。
415ドレミファ名無シド:04/03/17 10:14 ID:BcP+hxbF
で、結局テンポ240で16分のシングルストローク出来るアマチュアの人居るの?
「出来る」というのは最低3分は持続ですよ。
たぶんプロでも全員はできないでしょ。

ちなみに私は190〜200が限界です。
416ドレミファ名無シド:04/03/17 14:25 ID:uS1c0hfi
BPM240で16分シングルオルタネートを出来ない上級者と
出来た気になってる脱初心者

俺としては>>406の結論でいいじゃん、って気がします。
417ドレミファ名無シド:04/03/17 18:02 ID:KeEUWcIt
そうやね。
たとえできたとしても、それを実際のプレイで効果的に使えなきゃ何の意味もない。
418ドレミファ名無シド:04/03/17 20:14 ID:m9OIB5rK
180が続くレベル程度でお仕事はこなせているよ。
419ドレミファ名無シド:04/03/17 20:58 ID:AnIyDmEe
なぁ最近TV見て思ったんだけどTOKIOのドラマーって
下手すぎないか?
420ドレミファ名無シド:04/03/17 21:03 ID:vxb0/Y41
彼はそうる透のお弟子さんでござるよ
421ドレミファ名無シド:04/03/17 21:35 ID:EM9hOTyl
国文太一は「弾いて無いんだろ?」って岡村に言われてるよねw
422ドレミファ名無シド:04/03/17 21:50 ID:tWpv4rXW
たたきながら歌うってすげー難しいぞ。実際。
ドラゴンアッシュのサポートだかなんだか知らんが
アレのドラムのずっと歌いながらたたくのはすげーと思う。
423ドレミファ名無シド:04/03/17 22:22 ID:1oAAeOR2
ヤイコのサポートの臼井かつみさんとかな。
424ドレミファ名無シド:04/03/17 22:57 ID:AnIyDmEe
ルーマニアなんちゃらとかいう日本のバンドに
女の子でドラム兼メインボーカルがいて驚いた
425ドレミファ名無シド:04/03/17 23:39 ID:bpoqh+RH
スカパラのオープンハンドの人もたまに歌うよ
426ドレミファ名無シド:04/03/17 23:50 ID:Cc1WHBis
>419
下手ではないと思う。
決して上手くはないが・・・・
427ドレミファ名無シド:04/03/18 12:48 ID:BB8tfSqu
歌うっつーたらやっぱフィル・コリンズでしょ。
428ドレミファ名無シド:04/03/18 13:04 ID:QCqgO9sv
ブランドXのアナログ盤探してるが、なかなか見つかりません。
429ドレミファ名無シド:04/03/19 16:46 ID:O0H1ZNG1
>>427
いや、CCBだよ
430ドレミファ名無シド:04/03/20 17:00 ID:W6SbPMX5
>>429
今ナニしてんのかな??リューコージ。
431ドレミファ名無シド:04/03/20 17:09 ID:eXVI1bq0
シモンズage
432ドレミファ名無シド:04/03/21 21:24 ID:CKyl2iu3
>「EveryThing」(シングル) ミーシャ 「ドラム失念失敬」
 とりあえずもっかいちゃんと聴け、片手16グルーブの真髄が垣間見える、、、はず。


これは打ち込み。精度の高さにドラム界では
いよいよスタジオドラマー廃業かという衝撃的なニュースになった。
433ドレミファ名無シド:04/03/22 15:48 ID:JUwvEFrY
>>430
阿蘇の麓に住んでるよ。この前テレビに出てました。
すっかりオッサンになっていたけど、相変わらずあの眼鏡(^^ゞ
434ドレミファ名無シド:04/03/22 17:12 ID:3LQK2iZo
ドラムはラオウのように突っ張ってちゃいつまでも上手くならない
トキのように受け流さなきゃダメなんだよ
435ドレミファ名無シド:04/03/22 17:15 ID:gsM9mXY3
その両方をこなすケンシロウがやはり最強ということですね?
436ドレミファ名無シド:04/03/22 17:25 ID:gsM9mXY3
そんなことよかきいてくれよ。
今日ネットサーフィンしてたんですよネットサーフィン。
そしたら↓こんなサイトを発見したんですよ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/goodfriends/
↑ドラム用語辞典がイカス!!と目を通してみましたよ。

もう、アフォかとヴァカかと。
語尾を変えたくらいで通用するもんかと。

↓元ネタはドラステ、間違いない。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/8989/
437ドレミファ名無シド:04/03/23 07:23 ID:Gs1DHGKg
朝っぱらから特攻あり。
438ドレミファ名無シド:04/03/23 12:50 ID:LkSfmOMC
>432
ウソ言うな
あれはハットだけ別録りしたんだよ あほ
439ドレミファ名無シド:04/03/23 13:18 ID:pzCivJ7a
>>438
マジ?出来ればソースきぼん
じゃあ、あの騒動は何だったんだ。
440ドレミファ名無シド:04/03/23 16:16 ID:pMgwp+Ky
>>436-437

>ぁとどっかの無名の野次馬サンたちがヒヒーンヒヒーンとうっさぃんで(プ
>ドラム削除しときましたょ?お馬サン満足?(ぁ
>
>まず名乗れょ(キレ
>言い方悪いからムカツクんだって。

訴訟起こされないように教えてあげてんのにコレですよ。
441ドレミファ名無シド:04/03/24 16:44 ID:RNlGQzUK
皆さん毎日必ずやってる練習を教えて下さい。
パッドか本物のセットかも書いてください。

私は
パッド(毎日)
チェンジアップ、アクセント移動、休符の移動
ルーディメントをかいつまんで
シングル・ダブルストロークのスピードアップの為の単純練習
できないフレーズをやる

セットドラム(できる時)
ボース
コンビネーション
足のダブル
新たなリズムやオカズを身に付ける練習
曲の通し


出来ない事をやる場合のネタは主に演奏能力開発エクササイズです。
たまに有名ドラマーの教則ビデオやドラムマガジンからのネタも入れて
442ドレミファ名無シド:04/03/24 16:52 ID:1EO9Wsgh
>>441
漏れのメニューとほぼ一緒だ。朋友!
443ドレミファ名無シド:04/03/25 10:33 ID:I94gMyTf
ゲーセンのドラムのゲームやったら全然できなかった。
本物よりずっと難しいな。
普通の楽譜だったら楽勝だったのに。
全く恥かいた!
444ドレミファ名無シド:04/03/25 23:54 ID:vBcOfgvM
>>440
>ってか??何か著作権がどーのこーのでうざぃから一回
>ドラムの消すぅー。まったくうっさぃわぁ、この野次馬サン(ぇ)
(3月23日15時12分)

>消しちゃったのょ
>ぃぃと想うんだけどねー(コラ
>まぁちょっとしたてにでて掲示板に一言かいといたから
>(猫被ってるだけっつーのが反省の色ナシ 笑)
(3月23日20時12分)

>むしろユーコキモィ 爆
>ってかカキコミうざくね?「アドバイス」とかさ。
>マヂうぜ 爆 反省なんかすっかょ 笑
(3月24日15時18分)

445ドレミファ名無シド:04/03/26 04:35 ID:87YRKmkF
┐(゚〜゚)┌
446ドレミファ名無シド:04/03/26 11:12 ID:OX4PROS6
>>444
ttp://plaza.rakuten.co.jp/canyoustaygold/bbs/
ここだな。

自分のサイトじゃなければ誰も見てないと思ってるね。
インターネットは全世界にむけて発信!なんですよ。
447ドレミファ名無シド:04/03/28 14:09 ID:xCzEQxL9
なんだ、ユーコタン祭りはもう終わりか。ツマンネ。

仕方が無いからボム祭りのログでも読んで
当時の興奮を思い出すとするかな。


---
905 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:04/03/23 07:30 ID:Gs1DHGKg
ボム祭り関連ログは↓

俺、ドラムしたいんだけど・・・
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1035707589/
http://music.2ch.net/compose/kako/1035/10357/1035707589.html

457以降。

---
448ドレミファ名無シド:04/03/29 10:08 ID:0LKPWV2D
よ〜く考えよ〜、著作権は大事だよ〜。ですか?
449ドレミファ名無シド:04/04/01 18:44 ID:mDQyJ/F1
ですよ。
450ドレミファ名無シド:04/04/02 11:40 ID:iyc2iIQy
脱力系の練習はいかがですか?
テンポ120で3連符をオルタネイトで3分ほど。
次はテンポ90を3分、60を3分と序々にテンポを落としていく。
スティックに振られる様に、持っていかれる様に跳ね返ったスティックの軌道に逆らわない様に大きく大きく振っていく。
スティックの重さをどんどん感じて行く。一拍、一拍を長く長く感じて行く。
スタジオを個人練習で借りてPAから自分の好きな曲を流しながらだと眠たくならなくて良いかも。
451ドレミファ名無シド:04/04/02 11:48 ID:YmzQoSZw
いいね。
452ドレミファ名無シド:04/04/07 08:11 ID:jb6xq7uP
一応hosyu
453ドレミファ名無シド:04/04/07 17:05 ID:swq3MHuo
age
454ドレミファ名無シド:04/04/10 16:14 ID:ojIKgO7g
片手16に関しては、シングルストローク研究所の人にでも聞いてみたら
どうか?
455ドレミファ名無シド:04/04/10 17:53 ID:tLwDWUk0
ボムだのサンボだのやたらと晒したがってる奴がいるけど、面白いか?
456ドレミファ名無シド:04/04/12 09:11 ID:16m6Zpgf
生贄の羊
457初心者スレのテンプレ案:04/04/14 16:36 ID:cGLKhh8Y
【検索汁】ドラム初心者スレ20【ログ嫁】

ドラム初心者による質問、相談、雑談等のスレッドです。

ご利用の注意や関連スレへのリンクは >>2-10
2chで渡り上手になるためにも一度目を通してください。

前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080308993/
ドラム関連過去スレへのリンク集
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9153/
用語凡例ならグーグル大先生
http://www.google.com/intl/ja/
458初心者スレのテンプレ案:04/04/14 16:37 ID:cGLKhh8Y

■奏法関連の質問について
練習すれば解決する質問はほどほどに。
「手が早く動きません」等の質問に対しては
「コントロール可能なテンポから繰り返し練習しる」
という回答が( ´_ゝ`)全 国 共 通 でループしてますよ。

■用語関連の質問について
「○○って何?」の前にまず検索、これで8割は解決します。
検索結果が多い場合は「ドラム」等の関連単語とアンド検索。
検索はインターネット最大の武器、放棄するのは愚の骨頂です。
459初心者スレのテンプレ案:04/04/14 16:38 ID:cGLKhh8Y

■的確な回答を得るには的確な情報を。
質問の際にはその内容が周囲に伝わるよう、
自らのおかれた状況など、詳細を具体的に説明願います。
医者に病状を的確に伝えると処置が的確になるのと一緒です。
本文が一行だけしかないような極端に短い質問はネタとみなされます。
↓このAAを貼られたら、投稿内容を再検討してみてください。
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・?

■ログに目を通そう。
質問を投稿する前に、最低でも当スレッドのログには目を通し、
同一の質疑応答が無いか確認することをお勧めします。
可能であれば前スレにも目を通すと有利です。
また、時間に余裕のある方は下記リンク集もご利用ください。
ドラム関連過去スレへのリンク集
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9153/
460初心者スレのテンプレ案:04/04/14 16:39 ID:cGLKhh8Y

■単発スレをむやみに立てず、既存スレを活用しよう。
関連過去スレをみると明らかですが、単発スレは情報が集まりにくく短命です。
皆さんの有意義な情報交換のためにも既存スレへの誘導をお願い致します。
既存スレッドは少し後の投稿にリンクを貼っておきます。

■叩かれても泣かない
ほとんどの場合、叩かれる側にその原因があります。
他所の掲示板に逃げても同じ理由で叩かれることでしょう。
2chで叩かれたのはむしろラッキーと思って自身を見直してください。

■言葉を荒げられても泣かない
2chで言葉が荒いのはデフォルトです。
それを嫌うのであれば他所の掲示板へどうぞ。
言葉の裏にある真意を読み取ることが出来れば
根は親切でいい奴らだと気づくことでしょう。
461初心者スレのテンプレ案:04/04/14 16:41 ID:cGLKhh8Y

■回答者の皆様へ

話題ループは御愛敬。荒らし・煽り・騙りは放置で。
放置出来ない方もまた荒らしと見なされます。

初心者の域を脱すると判断される内容については
専門スレッドなどへの誘導をお願い致します。

ひきつづき「叩き」は愛を以っておながいします。
ただし、初心者の皆様には理解されない苦しい愛です。
叩き尽くした後に一言、励ましの言葉を添えてあげましょう。

ィヤフ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ィ!!!!
         へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
           >    >    <      <       <      >      >

---

以下、関連LIVEスレへのリンクを貼る。
462初心者スレ573:04/04/14 16:51 ID:cGLKhh8Y
ということで、氏にスレを借りてテンプレ案を晒してみました。
463ドレミファ名無シド:04/04/14 17:46 ID:v4SHZnHC
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・?

このAAは感じ悪いな。

「スルーされたら、自分の質問のしかたが悪いと思ってあきらめてください」
464ドレミファ名無シド:04/04/15 03:51 ID:s04IhjB4
映画、ドラマ、アニメ、ニュース、お笑い等々の台詞に合わせて叩いてみる。
言葉の間、抑揚に合わせてスティックの先にどれだけ抑揚を付けれるか?
覚えてしまうと面白く無い方に向かってしまうのでテレビ番組をダラ見しながらの方が良いかと。
465ドレミファ名無シド:04/04/15 06:27 ID:hWkOrurS
>>463
感じの良さを2chに求めてどうする。

> 「スルーされたら、自分の質問のしかたが悪いと思ってあきらめてください」

追加だな。
466ドレミファ名無シド:04/04/15 08:48 ID:reZtFaNl
ついでに

基礎練習のことを知ったかぶりして何でもかんでもルーディメンツいうな
おまいらはフラムパラディドディドとかトリプルラタマキューを極めたいとでも思ってるのかと小一時間(ry

というのも追加しといてください
467ドレミファ名無シド:04/04/15 08:54 ID:hWkOrurS
いや、rudiment=基礎だし。
シングルストロークもルーディメンツだし。
468ドレミファ名無シド:04/04/15 09:48 ID:reZtFaNl
はい。おっしゃる通りですがそれで何か?
469ドレミファ名無シド:04/04/15 14:30 ID:MNsbPPju
却下
470ギター質問板(スレ)支援スレの1:04/04/15 15:34 ID:QTrSq/zY
やってる楽器は違うけど、お互い乙。∠(゚д゚,)
テンプレPAK――ゲフンゲフン、参考にさせていただきますた。
471ドレミファ名無シド:04/04/15 17:45 ID:hWkOrurS
あ〜、乙です。

当方も統一質問スレを始め、各楽器スレを参考にしてます。
実はそちらの支援スレが立つ前後もヲチしてますた。
互いに触発されるという点、音楽に通じますね。

テンプレは可能な限りシンプルに、
と考えてますがなかなか難しいですね。

FAQをテンプレにすることは考えていません。
弱小パートなのでそこまで封じる必要も無いのかと。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9153/
上記↑過去スレサイトの公開と
各スレでのテンプレ研究の成果か、
ドラム系は現時点で駄スレの乱立もなく、
バランス良く運営されてると感じてます。


472支援スレの1:04/04/16 04:30 ID:uOCBpM+i
お互い良い影響を与えあえるなら、まさに「(゚Д゚)ウマー」ですな。
俺によーし!お前によーし!みんなによーし!ナンテナ。

>テンプレは可能な限りシンプルに、
>と考えてますがなかなか難しいですね。
禿銅。というより耳に痛いです……_| ̄|○←長文癖
スレテンプレの範囲内で「あれも入れたい、これも入れたい」とやってても、
(読みづらくなったりして)空回りしてしまうので、当方では、
内容をサイトに分離しちゃって、スレテンプレを各項目へのリンクと簡単な説明だけにするつもりでつ。

>>FAQの必要性
ギターの場合良くも悪くも人口が多いので、ループ質問を「ご愛嬌」で片付けられない面もあるんです。
「ループばっかされるとやる気無くす」という声が、答えて下さってる方から出てきてましたから。
それに、主にROMってた立場としても、せっかくの知識や経験が体系的に蓄積されずに流れていくのを
非常にもったいないと感じてるんです。ハイ。

>>過去スレ
こんなサイトは御存知?http://makimo.to/
DAT落ちしてるスレも、1000まで逝ってたスレなら、収録されてる可能性大ですYO。
473ドレミファ名無シド:04/04/16 12:01 ID:JJXUiuZ0
http://makimo.to/2ch/bbs24.html
↑関連ログはここか。
しかし、なんつーサイトが出来たんだ。
これって●でログ落としてHTML化したのかな。
474支援スレの1:04/04/16 17:32 ID:uOCBpM+i
>>これって●でログ落としてHTML化したのかな。
以下、掲示板での管理者の発言を引用。
> 収録される過去ログについてですが、
> 基本的には、2chでHTML化されて公開された物と、
> 現役スレッドの中で1000まで到達した物のみとなります。
> 1000まで到達せずにdat落ちしたログは収録されません。
> 
> また、1000まで到達した現役スレッドでも、こちらがログを
> 取得する前にdatに落ちてしまうと、取得することができません。
> 2ch側では過去ログのHTML化が停止状態なので、そういった
> スレッドを読むためには●を買うしかないと思います。

ただ、墓場に収録されてないログも、
もし誰かがDAT落ちする前に2chブラウザCGIに読み込ませてれば、
その時点までのキャッシュが見れるようです。
475ドレミファ名無シド:04/04/16 17:42 ID:q19Y1l1w
つなぎっぱで自動取得させてたのかな。まぁいいや。
しかしスゲーなこれ。テンプレの片隅にURL張っとくかな。
476初心者スレのテンプレ(改):04/04/20 06:38 ID:BqhqsQrB

【検索汁】ドラム初心者スレ20【ログ嫁】

ドラム初心者による質問、相談、雑談等のスレッドです。

ご利用の注意や関連スレへのリンクは >>2-10
2chで渡り上手になるためにも一度目を通してください。

前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1080308993/
ドラム関連過去スレへのリンク集
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9153/
名称・用語凡例ならグーグル大先生
http://www.google.com/intl/ja/
楽作板過去スレ
http://makimo.to/2ch/bbs24.html
477初心者スレのテンプレ(改):04/04/20 06:39 ID:BqhqsQrB

■奏法関連の質問について
練習すれば解決する質問はほどほどに。
「手が早く動きません」等の質問に対しては
「コントロール可能なテンポから繰り返し練習しる」
という回答が( ´_ゝ`)全 国 共 通 でループしてますよ。
単純にして全てに通じる究極の練習法です。

■名称・用語関連の質問について
「○○って何?」の前にまず検索、これで8割は解決します。
検索結果が多い場合は「ドラム」等の関連単語とアンド検索。
検索はインターネット最大の武器、放棄するのは愚の骨頂です。
478初心者スレのテンプレ(改):04/04/20 06:40 ID:BqhqsQrB

■的確な回答を得るには的確な情報を。
質問の際にはその内容が周囲に伝わるよう、
自らのおかれた状況など、詳細を具体的に説明願います。
医者に病状を詳細に伝えると処置が的確になるのと一緒です。
本文が一行だけしかないような極端に短い質問はネタとみなされます。
スルーされたら、自分の質問のしかたが悪いと思ってあきらめてください。
また、↓このAAを貼られたら、投稿内容を再検討してみてください。
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・?

■ログに目を通そう。
質問を投稿する前に、最低でも当スレッドのログには目を通し、
類似した内容の質疑応答の有無について確認することをお勧めします。
可能であれば前スレのログにも目を通すと有利です。
また、時間に余裕のある方は下記リンク集もご利用ください。
ドラム関連過去スレへのリンク集
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9153/
楽作板過去スレ
http://makimo.to/2ch/bbs24.html
479初心者スレのテンプレ(改):04/04/20 06:41 ID:BqhqsQrB

■単発スレをむやみに立てず、既存スレを活用しよう。
関連過去スレをみると明らかですが、単発スレは情報が集まりにくく短命です。
皆さんの有意義な情報交換のためにも既存スレへの誘導をお願い致します。
既存スレッドは少し後の投稿にリンクを貼っておきます。

■叩かれても泣かない
ほとんどの場合、叩かれる側にその原因があります。
他所の掲示板に逃げても同じ原因で叩かれることでしょう。
2chで叩かれたのはむしろラッキーと思って自身を見直してください。

■言葉を荒げられても泣かない
2chで言葉が荒いのはデフォルトです。
それを嫌うのであれば他所の掲示板へどうぞ。
言葉の裏にある真意を読み取ることが出来れば
根は親切でいい奴らだと気づくことでしょう。
480初心者スレのテンプレ(改):04/04/20 06:42 ID:BqhqsQrB

■回答者の皆様へ

ィヤフ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ィ!!!!
         へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
           >    >    <      <       <      >      >

ひきつづき「叩き」は愛を以っておながいします。
ただし、初心者の皆様には理解され難い苦しい愛です。
叩き尽くした後に一言、励ましの言葉を添えてあげると、
それが愛なのだと気づいてくれる予感がします。

話題ループは御愛敬。荒らし・煽り・騙りは放置で。
放置出来ない方もまた荒らしと見なされます。

初心者の域を脱すると判断される内容については
専門スレッドなどへの誘導をお願い致します。
481初心者スレのテンプレ(改):04/04/20 06:43 ID:BqhqsQrB

■関連スレッド1

ドラムを始めたいんですけれども。。。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064587128/
〜ドラムの花道〜みんなどうやってうまくなった?
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057080148/
■JAZZ対応■ドラム総合雑談スレ3■LATIN対応■
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079531883/
【集え】  どらむすめ  【女ドラマー】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051351647/

★ドラム器材統合スレッド5セット目★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081775537/
【イヤフーィ!!】スネアドラムだけの語り場5【スカララカン】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077258414/
ドラムスティック・グリップスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1063796093/
【ドラム】キックペダルのみ語るスレ3【ドラム】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079788443/
シンバル(金物関係のみ)のスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066903566/
【開け開け】エレドラ統一スレ3【ハット開け】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067222852/
482初心者スレのテンプレ(改):04/04/20 06:44 ID:BqhqsQrB

■関連スレッド2

メーカー、TAMAについて語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066984391/
メーカーOCDPを語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081490687/
【新】パールドラムスレ【旧】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1056101846/

▼▲【ドラム練習】練習用パッドスレ【消音】▲▼
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079619892/
【近所】防音について語ろう【迷惑】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1057304755/
超脱力スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077899887/
【障害】演奏にスポーツ医学を応用【エクササイズ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1060997667/
音楽もしてるが武術もしている人のスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081095362/
腱鞘炎など
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1079877863/
483初心者スレのテンプレ(改):04/04/20 06:45 ID:BqhqsQrB

■関連スレッド3

【ドラム】ソナーのチューニングキーはキモい
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078993222/
【ドコドコ】 ドラム・ツーバス理論 2 【ココデス】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077622393/
山木>>青山>>>>>今泉>>>>江口>>>菅沼
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1062152731/
北国応援スレpart2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1077596093/
ドラムソロをうpするスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078895597/
ドラムをものすごい勢いで叩くスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1078128941/
@バンドドラマーから見たドラムマニア
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1070366029/
484ドレミファ名無シド:04/04/21 10:18 ID:XbyGsXQH

■回答者のエサは、あなたの”情熱”です。

てのが追加になってるね。 >テンプレ
485ドレミファ名無シド:04/04/24 11:03 ID:V5zwlbT5
友達とツインドラムの練習を良くしました。
違うサイズでタムを組んでフレーズを交互に叩いたり。
ツーバスのフレーズを二人で分けてたり(一人が表、一人が裏とか)。
486ドレミファ名無シド:04/05/01 09:40 ID:QPGS59J3
学祭に間に合わせるだけのレベルなら
シングルストロークでチェンジアップ・ダウン(4→8→16→16→8→4)。
これだけみっちりやれば大抵はOK。

演奏する内容によっては
アクセント移動・休符移動も取り入れる。
これは各人の判断による。
487ドレミファ名無シド:04/05/02 23:54 ID:ZBtIxCTF
なんかさ、うまい人って全然音違うよね。
音はおおきいんだけど全然うるさくなくて迫力あって。
下手なやつはうるさいだけ。
8ビートだけでもうまいやつと下手なやつ天と地の差がある
488ドレミファ名無シド:04/05/04 23:06 ID:mMED2wOf
ガッドモデルのスティック買って上手くなった気でいました。















甘くなかった。
489ドレミファ名無シド:04/05/04 23:12 ID:LVK6Cp2U
論外にも程がある。
490488:04/05/04 23:54 ID:mMED2wOf
すまん
491ドレミファ名無シド:04/05/05 05:54 ID:eXow7sx0
ガンガレ
492ドレミファ名無シド:04/05/05 17:36 ID:f5Sek0ZH
ガッドスティックとリッチスティックはとにかく粒立ち良いからな。
493ドレミファ名無シド:04/05/07 21:44 ID:rV5+cMZK
中級者が上級者になるにはどうすればいいのか教えてみろ。
494ドレミファ名無シド:04/05/08 01:47 ID:Pb4lzSQY
>>493
中級/上級に検定試験があるわけではない。
ドラマーとして食ってくことを目指すか、
趣味でつづけるかの決意の違いが大きいんでない。
495ドレミファ名無シド:04/05/08 01:53 ID:d0URQMPU
>>493
そういうことを気にしてるうちは厨級
496493:04/05/08 23:27 ID:jL6VZ5ZX
もう少し柔軟な心を持てよみんな。
497ドレミファ名無シド:04/05/08 23:39 ID:3nBUT6zj
吐くほど練習する
それでも無理なもんは無理だろうけど
498ドレミファ名無シド:04/05/09 11:31 ID:MQ21vycp
柔軟な心を持つと自分の立ち位置など気にならなくなる
499ドレミファ名無シド:04/05/10 12:40 ID:t9UBFcgP
自分がどうしようもなく、下手だと思い始めた頃が
上級への入り口かな。
500ドレミファ名無シド:04/05/12 18:34 ID:Z71frZfC
>>499
そこであきらめたら終わりですよ?
501ドレミファ名無シド:04/05/13 00:25 ID:iqq1GIrz
いや、本当の意味での下手さに気づくのは時間かかる。
502499:04/05/13 10:01 ID:mFYpJbRU
そういうことですな。
503ドレミファ名無シド:04/05/19 03:01 ID:rRpRkiOi
手はアップダウンとかフォームがわかりやすいが
足のフォームってわかりにくいと思うんだけど
ひたすら踏みまくってればなんとかなるよね?
ダブルキックが全く安定しないので、ひたすらやればうまくなると信じて
ただひたすら踏みまくっている毎日なのです。
504ドレミファ名無シド:04/05/19 08:52 ID:PF9+LrpR
それでいい。がんがれ。

レディポジションが爪先立ちになるのは推奨しない。
ヒールアップといえどもかかとが軽く浮く程度の
リラークスした状態がオススメ。
505ドレミファ名無シド:04/05/19 16:24 ID:rRpRkiOi
>>504
ありがとう。
かかとが軽く浮く程度ですか、
俺いつも5cmくらい浮かしてたかもしれない…
そのせいか途中から足がつっぱってきて全くダブルが踏めなくなる。
ちなみにダブルの練習ははテンポ120くらいの16分2発です。

ペダルが無いときはヒールダウンの動きで同テンポでダブルをペタペタやってます。
ペダル無いときはヒールダウンの動きをやってたほうがいいよね?
筋肉鍛えられるし。
506ドレミファ名無シド:04/05/19 16:30 ID:rRpRkiOi
それから、思ったんだけど左足のゴーストみたいに
つま先地面につけて踵をとんとんやるのも
足首のトレーニングとして有効かな?
以前全く練習したことがなかった左足でバスドラ踏んだとき
割とに安定して踏めたのだが
常日頃左足で踏んでるゴーストモーションのおかげかなとふと思って。
507ドレミファ名無シド:04/05/19 17:56 ID:B1ULtsVQ
カカト接地でつま先ペタペタ。
つま先接地でカカトペタペタ。

両方やっとくとよい。
508ドレミファ名無シド:04/05/19 18:04 ID:vx7ZiMOU
つま先でペタ、かかとでペタってのもいいぞ。
509ドレミファ名無シド:04/05/21 02:32 ID:9U5HZtVH
503ですが、
503のような質問をしたのはバンドで週1くらいでスタジオ練習入ってて
ドラム歴は2年くらい、一回だけライヴ経験もあるんですが
2年もやってるのにバスドラダブルが未だダメダメである焦りとイラつきにより
>>2でガイシュツなようなことを聞いてしまい申し訳ない。

今はとにかくぺたぺたぺたぺたやりまくってます。
多分一日5時間くらい動かしてます。超焦ってます。
でも絶対踏みまくれるようになります!
成果が出たら報告します。

とここで宣言すればうまくならざるを得ないので
もっとがんばる気になれると思うので書かせてください。


気がついたのはつま先接地して、バスドラのリズムをかかと
どっ どどっ どっ どどっ という感じでとろうとすると
普段ペダルを踏んでいるとおきる筋肉の痙攣(?)というか
筋肉が思い通りに動かないというか
まったく同じ症状がでました。

つまりつま先接地でペタペタトレーニングで筋肉の痙攣を克服→ダブルに役立つ?!
と短絡的なことを考えたりしています。
510ドレミファ名無シド:04/05/21 04:58 ID:Fbr/weQ3
まぁ過去スレに目を通すとさんざん既出なわけだが
511ドレミファ名無シド:04/05/21 09:48 ID:m9f9Hvgn
まあ関連スレを含め過去スレに目を通すとどれもこれも
さんざ既出なわけだからもうDr関係のスレはいらねえな。
はい、終了。
512ドレミファ名無シド:04/05/21 10:31 ID:XI3vWjzt
>>509
そんなふうに行き詰まったときは、ひたすらシングルの練習に戻るのも吉。
というか、ダブルが踏めないのは、シングルストロークの踏み方が悪いからなんだ。
80bpmで16分シングル連続10分踏める?あるいは160の8分と思ってもいい。

無理の無い速さで、10分から時間を長くしていく。1時間くらい安定して踏めるようになったら少し早くする。
このくり返しで、120bpmの16分に到達できた頃には
あら、不思議160位でも16分ダブルが楽に踏めるようになってるよ。

ヒントは、オープンで踏んで力を抜くこと。力んでると1時間も踏みつづけるなんてできないから。
きちんと、リバウンドを感じて。
513ドレミファ名無シド
>>509
お前な
ひと月でいいから習いに行け
多分根本的に何かが違ってると思う