【新】パールドラムスレ【旧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ドレミファ名無シド:04/06/21 20:33 ID:Wq8TBQ21
そんなことよかきいてくれよ。
少し前に誰だったか
ワイルドフォースのフロアタム探してなかったか?
出物を見つけたんで知らせてやりたかったのだが。
932ドレミファ名無シド:04/06/21 21:13 ID:Wq8TBQ21
で、その彼は確か
去年の9月頃に出入りしてた。
赤のフロアタムで14か18を探してたはず。
933ドレミファ名無シド:04/06/21 21:35 ID:Wq8TBQ21
よくみたら>>585-588あたりにいたな。10月か。
934ドレミファ名無シド:04/06/21 23:36 ID:Wq8TBQ21
age忘れ。
935ドレミファ名無シド:04/06/22 00:49 ID:KE7fd4Qd
>931さん!俺っす。ワイルドフォースの。あれからバスドラを買い足して
ツーバスは揃える事ができました。フロアタムがあったんですか?まだ
見つかってないんですよ・・・(泣)
936ドレミファ名無シド:04/06/22 00:58 ID:KE7fd4Qd
しかもハイテンションラグなんでしょうか・・・?
937931:04/06/22 07:49 ID:gBCvkaHG
おぉ、いましたね。
18"のフロアタム発見しましたよ。
きっちりハイテンションラグでした。
カバリングはクロームで色違いだけど
その気になれば張替えるっしょ?

捨てアド晒しといたからメールちょうだい。
938ドレミファ名無シド:04/06/22 11:49 ID:CXyFo91m
>>927
YAMAHAとPearlとsonorの試打会行ったが・・

ヤマハは全体的にダメ音。バーチカスタムアブソリュートが
「まぁまぁ」なくらいだけど5点+スネアで42万じゃなぁ。

パールは全体的には普通。MasterWorksは極上だった、、
けど5点+スネアで80万くらいかなぁ、高いぃ。
カーボンメイプルもかなりいい!けど5点+スネアで52万、ちょっと迷う。

以外だったのはsonor、今年発売のforce2004しか叩けなかったけどこれが
5点+スネアで20万くらいかな。音はちょっとカーボンメイプルには劣るけどなかなかイイ!
金欠若造の俺には・・かなり買いだと思ったよ。

とゆーわけで、いい音してたのはこの4つくらい。
939ドレミファ名無シド:04/06/22 16:35 ID:gBCvkaHG
いい音ってのも人それぞれだからという前提で乙。
940ドレミファ名無シド:04/06/25 16:29 ID:JegRPxJ1
俺にとってはヤマハとパールの評価は真逆。
941ドレミファ名無シド:04/06/27 17:38 ID:rZprZei2
ラオックスのスタジオでロックツアーカスタム叩いて
イケベのスタジオでBX(BRXではない)叩いたけど
BXのほうが高域のヌケがヨカタ。ヘッドはどちらもピンスト。
バスドラの低域はBXのほうが格段に上だった。
942ドレミファ名無シド:04/06/28 12:38 ID:Yuc5iQeh
レポ乙
943ドレミファ名無シド:04/06/28 21:44 ID:JfTK9Fpq
ドラムって、セットする場所や環境、それにチューニングのちょっとした違いで、
ものすごく音が変わるから、単純に比較するのは如何なものか。


と煽りつつage
944( ´,_ゝ`):04/06/28 21:51 ID:ikHJUWB4
>>943
プッ ( ´,_ゝ`)彡つ
    ⊂彡☆)),_ゝ`)
945ドレミファ名無シド:04/06/29 00:52 ID:F4Xs65c3
>>943
しっ、せっかく黙ってたのにっ。
946( ´,_ゝ`):04/06/29 01:13 ID:D7vMxSEh
>>945
プッ ( ´,_ゝ`)彡つ
    ⊂彡☆)),_ゝ`)
947ドレミファ名無シド:04/06/29 06:09 ID:fEyR+nMx
正論は正論。
948( ´,_ゝ`):04/06/29 18:46 ID:GtRtpa4C
>>947
プッ ( ´,_ゝ`)彡つ
    ⊂彡☆)),_ゝ`)
949ドレミファ名無シド:04/06/29 19:01 ID:4UbDx7eX
匿名なんだからムキになることないよ。
950( ´,_ゝ`):04/06/29 21:35 ID:xQsbfnl1
>>949
プッ ( ´,_ゝ`)彡つ
    ⊂彡☆)),_ゝ`)
951ドレミファ名無シド:04/06/29 22:43 ID:F4Xs65c3
同じ環境で叩き比べてないので
参考にならないけどレポ乙。
952931:04/06/30 08:23 ID:uvZ0+y28
>>935-936さん宅にフロアタム到着しますた。お役に立ててなにより。
953ドレミファ名無シド:04/06/30 18:57 ID:DOKCRSjj
あんたいいヤシだなー
954ドレミファ名無シド:04/06/30 22:03 ID:GZV0D3kA
ドラマー皆兄弟ですから。
955ドレミファ名無シド:04/07/01 19:49 ID:SezG9xM2
>>951
俺ぐらいの耳を持ってると環境に関係なく
音の違いがわかるのだ。わかったか? 小僧♪
956ドレミファ名無シド:04/07/01 19:51 ID:12F1tWEj
無理して煽らなくていいですよ。
957ドレミファ名無シド:04/07/01 21:26 ID:6zMMOcdN
931さんとてもいい人でしたよーホントありがとうございます。
感謝感謝。
958 ◆S2VM0q5sYw :04/07/03 01:12 ID:aXllVTBT
ウルトラキャスト、マンセー
959ドレミファ名無シド:04/07/06 22:28 ID:jgWZtI3H
しかしマスターワークスとプレステージ(メイプル+マホガニー)
のような中級機と何が違うんでしょうね?理屈は同じコンポジットシェルな
ワケでしょ?外側にタモ材を使って見た目を豪華にしてゴマカシてんのかな?
マホガニーはアフリカンマホガニーってやつで安いのはフィリピンマホガニーってやつ
を使ってるみたいだけど・・・実はマスターワークスもプレステージ、ワイルドフォース
なんかと変らないのかな?
960ドレミファ名無シド:04/07/06 22:30 ID:JumcEyHf
なわけない
961ドレミファ名無シド:04/07/06 23:03 ID:quRFNF93
ドラムマガジン2000年3月号によると、

いわゆるマホガニーはホンジュラスマホガニー(センダン科)
フィリピンマホガニーはラワン、メランティ(フタバガキ科)

俺は木の専門家じゃないからよく分からん。
962ドレミファ名無シド:04/07/06 23:40 ID:gTl42ykI
>>959
楽器店で聞いた話では、もともとは、タモみたいな珍しいエキゾチックウッドが入手できたから
マスターワークスを企画したらしい。
でも、マスターワークスは工作精度が他のラインと比べて全く違うそうだ。
例えばエッジの仕上げはシェルの向こう側からライトを当てて光の漏れをチェックしてると
言ってた。
マスターワークスは職人の手が行き届いたハンドメイド製品、他のラインは量産の工業製品
という違いがあって、楽器にはこの違いはすごく大きいと思う。
パールみたいな量産メーカーの製品で、シェルの材質やプライ構成がここまで指定可能だと
いうこと自体凄いことだよね。
当然、木材もマスターワークス用は厳密に選ばれた材を使っているだろうし、
本当の意味で「トッププロ仕様」の楽器を作ってくれるのだと思うよ。

963ドレミファ名無シド:04/07/06 23:45 ID:quRFNF93
マスターワークス作ってるのはどこの国の人?
964ドレミファ名無シド:04/07/07 00:02 ID:sSEMKwxj
なるほろ。じゃ今更プレステージみたいなのは出せないわけですね。
最近出たSMXってやつ。MRX(スタンダードメイプル)と同じ6プライメイプルだけど
同じような理由でグレードがちがうのかな?
しょっちゅう叩いてるのはスタジオのスタンダードメイプル系だから
それ以上の物の違いなんてワカラナイっすけど。でもこないだ叩いたBXはキックがいい音でしたね。
FXってゆうファイバー系って叩いた事無いから再販されないかなー
965ドレミファ名無シド:04/07/07 00:09 ID:1CiaTlkf
>>962
マスターワークスがいくら細かい指定が出きるとは言っても、いったいどんな音が出るのか
出来上がるまでわからないんじゃあ怖くて手が出せないよ。それよりも、従来のメイプルを
洗練させて欲しい。それと、マスターワークスが出たことでメイプル(MRXとMMX)の相対的な
営業的な価値が落ちた影響ってのはあるんじゃないのかな。

個人的には、マホガニーのスネアをこの前買ったんだがマホガニーのセットを日本で導入して欲しい。
アメリカではMHXとして売られてるんだけどな。
966ドレミファ名無シド:04/07/07 08:04 ID:XY6Z7sSB
マホの3点セット欲しいかも、18,14,12で。
967ドレミファ名無シド:04/07/07 11:09 ID:cKvsd9R0
>>962
…符符符
968ドレミファ名無シド:04/07/07 13:36 ID:raRnZ1Ue
966
趣味が合いそうだな。しかしマスターワークスで頼むとソナー並の金を取られそうだ
969ドレミファ名無シド:04/07/07 14:37 ID:XY6Z7sSB
そーなんですか
970ドレミファ名無シド:04/07/07 20:15 ID:vsfHaS4G
>>969
ちょっと前のマスターワークスのカタログによれば、
18x14:\191,000
14x14:\130,000
12x9: \92,000
14x5.5: \99,000
-----------
計 \512,000
ソナーよりは安いけど・・・
971ドレミファ名無シド:04/07/07 22:39 ID:oWdRI3C1
そーなんですか
972ドレミファ名無シド:04/07/09 04:39 ID:PGRZ4f5l
そーなんですよ
973ドレミファ名無シド:04/07/09 05:26 ID:PGRZ4f5l
その値段ならソナー買うなぁ…
974ドレミファ名無シド:04/07/09 07:38 ID:dk5UB6dF
そーなんですか
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:05 ID:aPSoeFO/
そーなんでつ
976ドレミファ名無シド:04/07/15 10:10 ID:8/m3tkUg
あげそーなんですが
977ドレミファ名無シド:04/07/19 09:04 ID:x9AEURWU
昔のロゴの方がかっこいい。
978ドレミファ名無シド:04/07/19 12:26 ID:UmbImGgu
70年代位の黒い板に金色でロゴを打っているレギュラーサイズのタム12と
フロア16を探しているなり。
979ドレミファ名無シド:04/07/20 07:51 ID:MWTR93Y1
がんがれ
980ドレミファ名無シド
980