【お姫さま抱っこ】銀牙伝説WEEDオリオン72【リゲルもお館様の餌食に!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
犬漫画の第一人者・高橋よしひろ先生作、
週刊漫画ゴラクで連載中の「銀牙伝説WEEDオリオン」について語るスレッドです
前作の「銀牙伝説WEED」(全60巻・499話)の話題もこのスレッドで語っておkですよ

前スレ
【天馬生還!真田軍到着】銀牙伝説WEEDオリオン71【ウィードと政宗何処に!?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380454172/

銀牙伝説WEED FAN オフィシャルページ
http://www.nihonbungeisha.co.jp/weed/

銀牙サイト
http://www.gingasite.net/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 22:38:18.14 ID:glYTkknL0
★銀牙伝説WEEDとオリオン過去スレ一覧 ★
銀牙伝説WEEDのこれから大予想
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970049124.html
銀牙伝説WEEDのこれから大予想<新板>
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975469316.html
銀牙伝説WEED大予想PART2?東の虎に捧ぐ
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994501930.html
銀牙伝説WEED大予想PART3?チビの名は哲心!
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10024/1002408885.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-甦る悪魔
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10123/1012308956.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART5-甦る抜刀牙
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020425574/
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART6−赤目未だ衰えず
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024741481/
銀牙伝説WEED大予想PART7−汚れ役は俺一人で充分だ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028637925/
銀牙伝説WEED犬予想PART8−赤目の涙
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10325/1032566690.html
銀牙伝説WEED犬予想PART9-トラック野郎・流れ星☆銀-
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10373/1037350182.html
銀牙伝説WEED犬予想PART10-北の国から
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041680285.html
銀牙伝説WEED PART11 ‐恐怖の鬼神・法玄‐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045501607/
銀牙伝説WEED PART12 -パパの抜刀牙敗れる!!-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050944864/
銀牙伝説WEED PART13 -マーダー必死だな(藁)-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056886553/
銀牙伝説WEED PART14 -カマキリ逝ってよし!−
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062495129/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 22:39:01.51 ID:glYTkknL0
銀牙伝説WEED PART15 -巨匠高橋よしひろ15へぇ〜-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069520727/
銀牙伝説WEED 16 -よしひろはまたも悪に味方した-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076416311
銀牙伝説WEED 17 -法玄マジ強過ぎ-
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081083599/
銀牙伝説WEED 18-熊犬の血目覚める-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086867782/
銀牙伝説WEED 19 -法玄シボンヌ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090742318/
銀牙伝説WEED 20 PLANET OF AEPS
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095444893/
【(´・∀・`)IDが凄く喜んでるゼww】銀牙伝説WEED 21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101241947/
【猿でも描ける】銀牙伝説WEED 22【低クオリティ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112328426/
【雑草野郎】銀牙伝説WEED 23【恋愛物語】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120746043/
【謎の傷顔】銀牙伝説WEED 24【北海道侵略】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126532353/
【ソビエトより】銀牙伝説WEED 25【愛を込めて】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131868201/
【男の決意が】銀牙伝説WEED 26【反撃の狼煙】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136786934/
【北の悲壮に】銀牙伝説WEED 27【想いは西へ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139575936/
【忍犬フィーバー】銀牙伝説WEED 28【色ボケ総大将】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143972197/
【熊犬株】銀牙伝説WEED 29【大暴落】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147390550/
【構わん】銀牙伝説WEED 30【突っ込むぞ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149930160/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 22:39:47.49 ID:glYTkknL0
【マザコン伝説】銀牙伝説WEED 31【NEET】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153222645/
【あなた】銀牙伝説WEED 32【しっかりがんばって・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157039681/
【進まぬ】銀牙伝説WEED 33【世代交代】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160661183/
【霞岳の閻魔】銀牙伝説WEED 34【会心の一撃】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164841844/
【ようし】銀牙伝説WEED 35【離してやれ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169891797/
【父と子と】銀牙伝説WEED36【抜刀牙】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172907503/
【大復活祭】銀牙伝説WEED37【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176982200/
【日露関係】銀牙伝説WEED38【ズルズルドロドロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180884534/
【くーん】銀牙伝説WEED39【いい声で鳴きやがって】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185888405/
【乱れる露勢】銀牙伝説WEED 40【ヴィクトール】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191496131/
【北海道編】銀牙伝説WEED 41【終焉】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196435848/
【傷の男】銀牙伝説WEED 42【北アルプスへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202010020/
【謎の熊】銀河伝説WEED43【ハイブリッド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207766062/
【目覚めよ】銀牙伝説WEED!Part44【熊犬の血】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215507897/
【老犬ベン】銀牙伝説WEED45【安らかに】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223195398/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 22:40:26.04 ID:glYTkknL0
【GB危うし】銀牙伝説〜WEED46【死なないで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230443572/
【黒部の太陽】銀牙伝説〜WEED47【崖だらけ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241341562/
銀牙伝説WEEDオリオン 48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247787839/
【誠の行方】銀牙伝説WEED+WEEDオリオン49【詳細を待て】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251624633/
【オリオン1巻】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン50【11・18発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255100304/
【旧世代】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン51【再登場なるか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260360262/
【地味キャラ平造】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン52【大健闘】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266377633/
【戦国】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン53【今さら?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276140237/
【おうっ男の仔か!】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン54【お館様雲斎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1284019499/
【山彦とオリオン】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン55【感動の再会(?)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289635633/
【虎毛シリウス】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン56【赤毛オリオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296548555/
【奥羽vsカマキリ】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン57【全面戦争へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299595666/
【リゲルと小鉄達の】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン58【運命やいかに】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303486561/
【おうっ男の仔か!】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン59【お館様再登場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309353249/
【赤カマ】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン60【カマ次郎黒カマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312514055/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 22:44:24.36 ID:glYTkknL0
【赤カマ離脱】銀牙伝説WEEDオリオン61【黒切丸三兄弟合流】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1319070782/
【銀牙】銀牙伝説WEEDオリオン62【-流れ星 カマ次郎-】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322218695/
【奥羽山彦カマキリ】銀牙伝説WEEDオリオン63【連合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326686948/
【前作の主人公ウィード】銀牙伝説WEEDオリオン64【前足骨折姿で再登場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1329307000/
【金玉叩き2足立ち目拭い】銀牙伝説WEEDオリオン65【お館様器用杉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334227326/
【正重腹裂かれ奥羽に死す】銀牙伝説WEEDオリオン66【まさかのジョン甥現る】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1340260696/
【銀と大輔の再会再び】銀牙伝説WEEDオリオン67【小十郎の導き激突間近!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346683585/
【オリオン2足立ち覗き】銀牙伝説WEEDオリオン68【銀達旧奥羽軍解放】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356498356/
【アッー!!やめろスケベじじい!】銀牙伝説WEEDオリオン69【再会母と赤カマ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1366340323/
【山彦戻るウィード合流】銀牙伝説WEEDオリオン70【天馬死す!雲斎勃つか!?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373646997/
【天馬生還!真田軍到着】銀牙伝説WEEDオリオン71【ウィードと政宗何処に!?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380454172/

WEEDの前作「銀牙 -流れ星 銀-」の話題はコチラのスレッドで
銀牙−流れ星銀− 11代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1369910977/

よしひろ先生のもう一つの代表作「白い戦士ヤマト」の話題はコチラのスレッドで
【闘犬】白い戦士ヤマト 3【魚雷】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234411997/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 22:45:09.83 ID:uYrooc9vP
タイトルに悪意があるが1乙
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 23:58:22.82 ID:dz3u3fmQ0
このテンプレの長さ何とかならんのか…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 00:20:46.50 ID:zAkqxqi10
乙!ここのスレタイいつも面白くて吹くわ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 11:57:46.14 ID:Mf34MA/0O
スレタテは乙だがスレタイが毎度露骨な感じなのがなぁ
まだ勝手がわからんのだがここは住人でスレタイの出し合いとかしないん?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 12:28:25.22 ID:sX2qirXPP
>>9
オレは赤目さんの構わんつっこむぞで昼飯だったザーメン吹いたわ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 13:00:38.14 ID:RgUzf1/uP
テンプレのヤマトスレもうないぞ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:58:36.20 ID:LMCvSZZZ0
テンプレが長いのはスレ立ての障害になるから
今後テンプレは前スレと関連スレだけで1にまとめとけばいいだろう?
昔は多少案の出し合いもあった気がするが
内容がアレなんで熱心な人がほぼいない状況
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 18:00:46.82 ID:0mtrl8ExO
930ぐらいになったらスレタイ候補出しあえば
いいんじゃね
WEEDスレの時はそうだったろ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 09:24:34.10 ID:Qf/XSJ6K0
ガガ・・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 09:39:03.81 ID:ixSF4kvq0
バレ早く
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 09:47:47.78 ID:HUYiKwXfP
今週のバレ説明しにくいわ。
良い機会だし、今年いっぱい予定だったから。
今週で辞めるわ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 09:50:33.08 ID:ixSF4kvq0
バレ早く
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 10:58:00.25 ID:bTe+6oZl0
政宗 ニンマリ。

玄内 政宗にうっとり。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 15:19:32.54 ID:AoizVV+30
バレさん 今年バレしてくれて ありがとね

少し早いけど 良いお年をー
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 16:39:42.99 ID:upGRVoB1O
バレさんが時々バレに挟むホモネタが好きだぜ
来年もよろしく頼む
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 20:58:56.43 ID:pmVu8WhD0
今週のバレ

玄内が政宗と対峙している事に気付いたオリオンたち。
戦えと言う玄内に対しキレる政宗。「わけもなく生まれ落ちたお前程度が意見するな」という
横暴なキレ方。しかし、玄内はなぜか政宗に惹かれるものがあるのであった。

銀は政宗を行かそうとするも、またもやオリオンが跳びかかる。
「あのいう事を聞かないとこは一体誰に似たんだ」という何回も繰り返された会話。
政宗は「銀、ウィード、置き土産だ」と忍牙刀の構えに入り、オリオンを葬ろうとする。
だが牙は空を切る。直前でウィードがオリオンを引きもどしていたのだった。何度目だこのパターン。

ウィードは「どんな悪党でも仔供や兄弟の前で殺したくはない」と政宗に行くように言う。
だが、さっきまで逃げる気満々だった政宗はその言葉を聞き立ち止まり、ウィードと対峙する。
山彦は兄の覚悟を理解し涙するのであった。終わり。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 23:52:19.64 ID:MjN4OKZd0
玄内…何なのホモなの
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 00:20:21.56 ID:V4hzNugx0
実力は中途半端なのにプライドだけは人並み以上にあるだけに
なんか政宗のことが哀れになってきたな
まあ大将の器ではないな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 00:31:08.02 ID:xjPKoM1Q0
玄内「くやしい・・・でも政宗に惹かれちゃう(ビクンビクン」
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 01:12:33.45 ID:O+NbQNps0
話の流れ的に草とのタイマンで敗死っぽいな
政宗が草とのタイマンに敗れて終了は大方の予想通りだろうが
タイマンに至るまでの経緯のコレジャナイ感は何なんだろう・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 02:08:07.29 ID:DY/J0tNQ0
・オリオンが勝手に飛び出す→押さえつけられる→誰に似たんだ

・奥羽軍の猛者たちが敵を圧倒する→多勢に無勢と年齢で徐々に劣勢に

・たまたま出くわす、すれ違う(道1本しか無いんかい)

このパターン使いすぎ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 02:12:44.91 ID:IgGdlfMNO
どうせ瀕死になった政宗を山彦が「やめて!兄上を殺さないで!」とかなんとか庇って
政宗が改心して自害する展開だろ
山彦の存在が大きすぎるんだよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 08:34:06.64 ID:1DThFjL40
政宗が奥羽軍に殺されそうな所で実は生きていた輝宗(だっけ?)が現れて
許しを請い、責任を取って自害。政宗は改心しハッピーエンドでちゃんちゃん
オリオン編は親や兄弟との絆がテーマみたいなので、こんな感じと予想
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 09:10:48.30 ID:HocAGvoG0
>>27
ルーチンワークで漫画描いてるよな、今のよしひろ…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 10:19:29.72 ID:f1BWj0ci0
>>27
犬は匂いたどって道を把握してるだろうし、蟻の行列のようになるのはひょっとしたら当たり前かもしれん
人目に付かない山などの通る道自体限られてるだろうし
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 18:49:39.05 ID:h62ciU3IO
>>30
才能枯れてるな
ある程度自由に描かせてくれるゴラク編集部がいいのやら悪いのやら
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 20:52:24.21 ID:o1UOYBSy0
こんなラストならオリオンとかリゲルとかいらなかったよね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 21:46:44.43 ID:z02UpsQ+0
>>27
・追いつめたor追いつめられた先には流れの急な川かダムがありまとめて落ちて仕切り直し

も追加
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 23:00:13.68 ID:myORAHYC0
>>21
残念だがそのバレさんは今年3月に退いて別の人に託す事を表明してたぞ
ただ実際はその後も時々バレを担当してたみたいだが
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 23:47:06.54 ID:CfpvdsjT0
もう政宗タンは全面降伏で
そのあとの風格は狂四郎みたいになっていいよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 05:47:28.61 ID:uGpf66jm0
真面目な顔してさり気なく前脚でオリオンの頭を押さえつけてるウィードと
頭を押さえつけられたオリオンの不機嫌な表情が可愛くてワロタ

そして俺も秋田犬の逞しい胸元や大きなお手手を押し付けられたい(*´ω`*)ハァハァ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 06:55:00.87 ID:/N44gn5A0
なんだかなあ
幹部同士のタイマンとかやってくれないかな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 06:59:10.25 ID:OCfo389t0
黒脛巾には名の出てる戦士が少ないからなあ
咬切とマテウスとキーパーともう一匹程度
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 10:00:57.65 ID:iK3WcoI3P
>>33
政宗編はオリオンらの子供時代の出来事としてのエピソードなだけ
この後ボン、サスケ、山彦の三巨頭陣営に兄弟がそれぞれ分かれ、骨肉の魔界トーナメントが始まるんだよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 10:33:38.48 ID:PQbDMg1yO
もう奥羽の総大将は来年からサスケでいいよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 15:36:37.51 ID:OCfo389t0
NARUTOのサスケかよ
43名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 16:15:32.89 ID:zXPSsuPr0
>>37
友達の家でずっと虎毛の秋田犬を飼っている
今3代目かな
とてもかっこよくて優しい犬です
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 10:43:22.74 ID:Hcr/sNx6O
>>43
ウィードかジョーじゃね?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 13:49:45.79 ID:H94cMrpn0
どうもウィードとシリウスやオリオンが兄弟に見えて仕方がない、、
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:16:31.82 ID:j3gE/+3C0
草は、シリウスやオリオンより少し大きいぐらいだからな
顔はシリウスと同じで銀の様な傷も無いから、顔がアップで出たらパッと見どちらか分からない
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 16:56:16.75 ID:6ecePO0D0
傷を付けて差別化を図るのはやめてよしひろ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 17:38:33.16 ID:8qrB/Qz+0
じじい連中はヒゲはえてるのと目つきで分かる
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:28:21.25 ID:VVJLdb/60
赤目は?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:54:42.18 ID:8qrB/Qz+0
赤目もヒゲはえてるよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:13:35.17 ID:DIJbpACb0
あれ髭なん?
高齢で口周りの毛が剥げてきている表現かと思ってた
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:16:24.43 ID:ph9KmkmjO
ヒゲじゃないだろ
ヒゲだと思うアホが一人いるようだが
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 19:31:15.62 ID:1DEuDR9O0
えっオレも髭かと(゚Д゚)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:42:23.50 ID:/L2Uklwq0
いやヒゲだろ。歳とった描写としてヒゲ描いてんだよ。犬じゃシワとか描けないし
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 22:49:41.25 ID:6ecePO0D0
犀の角は毛らしい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:22:51.06 ID:WQU1x9J80
咬切と喜兵衛と涼と天下はもう忘れ去られてるのか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:53:13.26 ID:oa0Uq7AdO
タイソン…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 21:07:16.96 ID:9k62Vf4V0
なんかウィードと政宗で決着つける流れだな
オリオンはどう絡むんだ?
それとも頭押さえつけられてダメな子のまま終わるのか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 19:38:31.40 ID:CV8yNR460
銀もウィードもいろいろ学びながら成長してたが
今回の主人公はただ疲れるだけ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 21:18:00.44 ID:lbXSm+9vP
今回またウィードの甘ちゃんな悪い癖が発動したと思ったが
政宗は応じて逃亡するどころか反転したのはどうしてだ?
ただの捻くれ者なのかそれとも悪いと分かってる事をやってもいいと言われると逆にやろうとしないお子ちゃまな性格なのかどっちだ
もし政宗の行動を読んだ上で何処へでも行けと言ったとしたらウィードも急激に成長したものだな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 21:25:57.38 ID:CnptyilsP
明日で今年も終わりだな。
来年もよろすく。
急遽明日の発売号でキリが良いから、マチャ編終わりとかないよな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 21:51:17.76 ID:EXZEs7B20
>>27
「銀殿!?」
「いや、総大将はウィードだ」

このやり取りも。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 22:52:49.44 ID:096yR2fd0
>>60
政宗はしょうもない挑発に乗るような小物であってほしくなかったんだがな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 04:37:23.87 ID:1Al7SlSL0
プライド高いからしょうがないな
イラっちだし
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 08:30:11.60 ID:qL06PIA90
バレ早く
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 08:41:36.45 ID:TaPI0J5q0
簡易バレ
ドピュッ山彦殺られたorz
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 08:47:39.55 ID:KPw1VA25P
簡易バレPart2、まちゃ胸奥羽郡にシカトされて切れる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 09:55:12.18 ID:sTpfOQGC0
政宗が強すぎ
69名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 10:17:48.69 ID:uqYlS7de0
>>44
ホント秋田犬って大きい
10歳と4歳なんですが温厚な性格で銀のイメージ
かわいいのー
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 11:05:55.80 ID:D/ZbgV+W0
新総大将オリオンを支える山彦とボン、、
山彦はいいとして、ボンはアカンやろww
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 14:04:25.33 ID:IaEXggX2O
シリウスオリオンリゲルで跡目争い編が始まるんだな

ところでジョン甥どこ行ったんや
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 20:34:38.46 ID:XBL9kZO70
今週のバレ

行けと言われて素直にいう事を聞けない政宗。
キレた政宗は「皆の者奥羽軍に突撃せよ」と、残した部下に大声で命じる。
その声に応じ、奥羽軍の背後から現れた大群…しかしそれはヒロたちだった。
さっきまでヒロたちと戦っていた元黒ハバキ参加の犬たちも、すでに奥羽軍に取り込まれていた。

怒りで血が沸騰し、政宗の心臓は雲斎にも聞こえるほどに大きく鼓動していた。
どうあっても引かない政宗と、政宗が引かないため同じく引けないマテウス。
ウィードは自分たちが引く事を決断する。
しかしウィードのすべてが気に入らない政宗は「勝ったなら殺していけ」と逆ギレ。
山彦はその様子を見て兄の小ささと奥羽軍の大きさを実感するのだった。

そんな中、小さい兄政宗は、背を向けたウィードに襲い掛かろうとする。
山彦はとっさに飛び出し、身を挺してウィードをかばおうとするもスパっとやられて地に落ちる。終わり。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 21:09:54.17 ID:LfzRz8fl0

政宗が小物すぎるな

> その声に応じ、奥羽軍の背後から現れた大群…しかしそれはヒロたちだった。
この前のラストのコマでヒロじゃなくて玄内の描き間違いだろって言ってたけど、もしかしてヒロで合ってたパターンだったのか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 21:36:39.52 ID:XBL9kZO70
>>73
たぶんマジで書き間違えたと思われる。なぜなら、
大群登場→ヒロが政宗を罵倒→ウィードが無駄に1コマ使って「ヒロ…」というセリフ
のシーンがあったから。先週の原稿上げた後でミスに気付きフォローしたような気がする…
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 21:41:09.28 ID:COKrUOix0
バレさん ありがとうございます

みなさん 良いお年を〜  まったねー ノシ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 00:52:39.59 ID:xHjrCDXw0
政宗に少しでも良心が残ってたなら山彦のキズが浅かったとかで助かるかもしれんな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 08:23:39.65 ID:ELiwbndm0
>>74
単行本では修正されてるだろうねw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 09:25:29.93 ID:9GeCTWvIO
草が甘過ぎるせいで山彦が犠牲に…(;ω;)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 09:47:03.47 ID:5h0nzNwi0
何言ってんの?
特別戦うわけでもなく勝手に黒脛巾が壊滅してくれる
草はYAZAWA状態だよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 16:05:50.57 ID:74+81rQU0
ここで正宗を見逃したら、寝返った連中が不安すぎるだろうに、
踵を返したバカ草には呆れた
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 16:17:46.98 ID:1xQBcqIc0
毎度毎度、草の甘さには吐き気がするわ
強制させられてた部下を許すならわかるが、善意のかけらすら見せない敵のトップを逃がすとかねえわ
そのくせシリウスみたいに自分が性根を変えてみせるってわけでもないのがさらにひどい
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 17:47:05.88 ID:HiqQcAJL0
山彦やられて怒り狂ったオリオンが殺っちまうって展開かな?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 19:06:48.21 ID:7z4Lgvc10
ウィード復活はマンモスマンの裏切り並みの糞ブック確定だな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 21:13:49.70 ID:lVXMe+fm0
草の判断は草らしくていいと思う
政宗に情けなんかかけても無駄、この場で殺すのが最善だって主張も正しいと思うけど
草はそういう安易な方法は採らないという事だろう
こういう頑固なところは前シリーズから好きだった
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 21:23:48.21 ID:DG2BmR7n0
如月たち一族を殺したのに さくっと見逃すとかないわー
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 22:48:25.33 ID:gPzlSGKR0
27巻っていつ出たの?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:09:21.33 ID:M47BWhw2O
もう終わりぃぃ?いままでなんだったんだ(笑)真田軍が助太刀にきた場面で逃げる必要あったの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:12:41.69 ID:9BexCbpR0
みんなで崖からダイブしてた時がピークだったんだな黒幅気変
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:35:58.35 ID:000+I2im0
政宗が死にそうになったら
玄内が止めに入って
こいつの命をわしに預けてくれで
見逃して終わりの展開
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 08:50:50.66 ID:9ytQZ9ex0
>>84
正宗のお礼まいりというか、侵攻に脅える寝返り組にしたら
最悪な梯子外しだろ、あの回れ右はw
今回だって、当初は女子供逃がすほど絶望的な戦力差
そもそも草は、ぬくぬく療養してたから、皆の苦労を知らない
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 09:41:50.38 ID:vAVChtWgO
昨日のブラマヨのハテナの缶詰で昔のジャンプ表紙が銀のやつが映ったときに
浅越ゴエとやなぎぶそんが『あ!銀牙や!』って言ってて、知ってるんや!?となんか嬉しくなったw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 11:55:36.10 ID:lhxfEhLcO
輝宗正重小十郎謙信と
政宗は黒はばき内部ばかり討ってないか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 14:18:24.34 ID:7Rp5hTDA0
>>92
要するにただの内ゲバに奥羽軍や天下軍は巻き込まれただけか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 14:55:06.39 ID:KizMIY2E0
今更政宗が飛びかかったところで
歴戦のウィードなら普通に避けるだろ
吐き気がするのはお前らのアホさ加減w
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 16:41:37.54 ID:Fd+6a4Wi0
今週号のオリオンの表紙に
27巻絶賛発売中!!とか書いてあったから
いつ発売されたのかと思ったら
来年の1月9日じゃねぇか
嘘書くのもいい加減にしろ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:40:31.55 ID:dRQqk2f/O
>>91
今の30代後半〜40代における銀牙の認知度を甘く見ちゃいかん
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 22:09:01.35 ID:1deGBoO+i
なんかきもい草信者がおりますな。
前作での嫌われっぷりは無かったことにしたいのかな?^^
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 00:07:52.90 ID:88T2K4QKP
山彦がやられたことで、俺なら真っ先に真横にいる草をしばくわ
どう考えても草のせいだろ
プラスこの先も元クロハバキを筆頭に犠牲になる可能性をばらまいてる
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 00:35:12.26 ID:TDXGI4CzO
草は悪党を許すのはまあいいとしてその後の事が問題だよな
命は助けてやるからどっか行け、と見逃すだけで逃がした後の事を全く考えてない
不殺主義貫くんならせめて相手を更正させるなりしろよと

やっぱシリウスはすげーわ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 00:48:18.89 ID:K7BYuaUgP
ただ自分の手を汚したくないだけなんじゃないか
法玄もヴィクトールも結局最後は他がとどめさしてるし
しかもそれでよしだからな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 09:57:56.70 ID:pGBlyrcX0
うん、まー今回もそろそろ陣衛門出てくる時間だと思うよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 11:50:43.26 ID:7VLSAfI20
まともなのは銀世代だけか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 14:32:09.12 ID:rmtKON2TO
ヒロと玄内の書き間違えは間違いないと思う
ヒロならあんな顔のアングルにならないはず
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 17:03:48.78 ID:p+tBQUhwO
きょうしろうは滋賀県全域のボスやなかったか?なんや和歌山てなんや?生まれが和歌山か?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 17:40:23.54 ID:7VLSAfI20
きょうしろうとぼんの区別がつかん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:17:25.77 ID:RIXwrPiXO
亀だけどバレありがと〜!
山彦死んだらやだよー・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:22:42.60 ID:GbSlPwkJP
>>106
ビコにゃん、ボンよりは好感もてるキャラだけどそこまで好きじゃないな。
なんか好感もてる部分ある?
108宮井秀之:2013/12/29(日) 21:47:04.21 ID:d/E39fV/O
山彦とオリオンはマブダチなんやで〜 始めの出会いを思いだせ 確か5巻位け。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 22:08:07.94 ID:KYtBg+5Ei
>>101
確か陣衛門は凍傷による壊死で指無くなっちゃったから、正宗殺せないお。。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 00:24:06.57 ID:jyjzt9/OO
ロシア軍の残党100匹位?とクロハバキ400匹ってどっちが強いのかな?

流石に軍用犬でも1対4は無理かな?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 08:46:01.55 ID:jCT462YS0
黒脛巾400っていっても、純粋な奴は今政宗のまわりにいるやつらだけだろ
100くらいだろ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 11:34:13.69 ID:xh1irCWGO
>>96自分の義兄にあたる人が今その年代だけど自分がWEED見てた時に反応してその漫画貸してほしいって言ってきたの思い出したw
確かにその年代の認知度は高いんだよな、題名覚えてなくても話するとすぐに思い出す人は多いし。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 15:19:31.49 ID:jk+kHLV+0
よくよく考えると犬が徒党を組んで熊に立ち向かうのは、当時としても今でも破天荒過ぎるからなw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 15:44:05.51 ID:zT8LI0Qn0
犬漫画というジャンルのパイオニアだからな
そういえば、猫漫画のパイオニアである小林まことは、今どうしているんだろう?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 16:08:24.25 ID:+zyylZ+T0
ウィードvs政宗になってオリオンがダメな子止まりかと思ったが
今回の件でオリオンが怒り狂って政宗をブッ倒す流れができたな
さてさて次回以降のDQN主人公に期待
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 16:20:18.33 ID:jk+kHLV+0
>>114
ホワッツマイケル懐かしす
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 16:22:14.51 ID:6/pu+bXy0
ほんっと草や銀の甘さには反吐が出る
まあ法玄逃がした時点で奴らに期待できることなんぞ無かったわけだが
これで山彦死んだら、完全に草達のせいだよね
というかむしろここで山彦には死んで欲しい。で、狂四朗辺りに草の甘さが山彦を殺したことを指摘してほしい。
それぐらいせんとあの甘ちゃんには薬にならんだろ
悪党を逃がして、その悪党のせいで更なる悲劇が起こる可能性をどうして考慮しないのか
法玄は人間が始末してくれなかったら、他の善良な犬が被害にあってたんだよな。政宗も生かしといたら確実にそうなる
甘さだけじゃ誰も守れないんだよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 17:08:36.98 ID:+zyylZ+T0
クマ、イノシシ、サルは殺せても
犬を殺せないのがウィードたちの泣き所やな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 17:24:51.49 ID:YKQ3PH9J0
>>117
それで奥羽軍分裂してほしいな
草シリウスカマキリ、オリオン狂四郎以蔵ヒロで跡目争いしてほしい
銀や赤目は様子見する感じで
リゲルはどうすっかな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 18:07:19.13 ID:xh1irCWGO
>>117銀は年齢的に大人しくなるのはある程度仕方ない気がするが、銀も昔はオリオンとシリウスの中間みたいな性格だったんだよ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 18:33:32.51 ID:+WCoIUeMP
今回はいつものように味方で回り囲んでの絶対有利でのタイマンなしでの見逃しだからな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 18:46:57.77 ID:zT8LI0Qn0
本当の強さというのは、「戦わないこと」、「争いを回避する勇気」だと思う
単純に「やられたらやり返す」で戦いを起こしてしまうのは
実は臆病者なんだと思う
「いつか相手にやられるんじゃないか?」
という自分の心の中の恐怖心をコントロール出来ないから
戦いで決着を付けなくては気が済まない事になる

世の中の戦争というのも、大抵は大衆に「恐怖心」を植え付けることで始まることがほとんど
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 20:38:51.64 ID:EVJeY3MvO
コミケで銀牙あった?
主に薄い本
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 21:46:54.43 ID:jvOd/CQcO
そして犠牲者が増えるんですね、わかりません
125宮井秀之:2013/12/31(火) 01:21:29.68 ID:FpFMCDnJO
>>112 銀牙は少年ジャンプで連載してたんや〜 その世代を狙って大人向けのゴラクにウィード連載したら若い子にも人気が出たんや 実際ゴラク内で浮いてるというか 唯一子供にも安心して見せれる漫画やな〜
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 08:18:14.84 ID:T7aNUB0S0
今はちょっと落ち着いたけど、少し前はゴラク黄金期だったな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 09:52:07.60 ID:a3X5l/Q/O
高校生の姪も銀牙好きだけど、ゴラクは雰囲気的に買えないから単行本待ちだって言ってたな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 11:26:47.83 ID:WgDPBlwK0
ゴラクは6年ほど前に大食い漫画があった時がピークか?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 13:15:57.11 ID:98hzfeSQ0
いやいやSとMが一時期銀牙より、すいすい進んで、良かったよ。
映像化もされたしな。
確か出演者にだちゅーのいたし。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:30:28.38 ID:LGaviIGY0
正直、最近は以前よりも闘いのシーンに気合が入ってない気がする
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 23:03:02.93 ID:4+maRs1z0
>>123
それどころか以前銀牙の同人誌を描いてたバンビースですら
今回コミケに参加してるという情報が無いのがなぁ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 03:15:26.54 ID:UsTIDA9W0
>>131
そこもう銀牙出してないし
2chで名前出してやるなよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 07:11:24.43 ID:WK/ziWVmO
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 12:08:02.66 ID:MAUOJMPL0
ゴラク読み返したけど山彦がやられたのはウィードのせいと言えるのか?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 17:51:19.00 ID:/49lCS5a0
今回の主役は喧嘩っ早いのが売りだからな
軍の総大将の器とか重要視されてないんで
だから山彦やられてオリオンが政宗ブッ潰すことだけ期待
もうそんな楽しみ方しかないな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 01:08:03.72 ID:wWAI4YQq0
シナリオはサイコロで決めているような作者だから展開は読めないが、
銀一族が増えすぎているから分裂はあるかも。
オリオンと現・奥羽軍団は明らかに思想が合わないし。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 04:06:21.16 ID:X2w49+CB0
くぅ〜疲れましたwいよいよ最終章です!
実は、石川球太先生の牙王を読んだのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
犬漫画ファンのご厚意を無駄にするわけには行かないので犬に喋らせて挑んでみた所存ですw
以下、犬達のみんなへのメッセジをどぞ

政宗「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

山彦「いやーありがと!
僕のかわいさは二十分に伝わったかな?」

リゲル「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいな・・・」

オリオン「見てくれありがとな!
正直、作中で言った俺の気持ちは本当だよ!」

シリウス「・・・ありがと」ファサ

では、

政宗、山彦、リゲル、オリオン、シリウス、よしひろ「皆さんありがとうございました!」



政宗、山彦、リゲル、オリオン、シリウス「って、なんでよしひろ先生が!?
改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当に終わり
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 15:42:08.76 ID:ig4/1Ehe0
よしひろ
「みんな、毎週オリオンを応援してくれてありがとう。
 ただオリオンはどうも主役の器ではないようだ。よって次回からシリウスが主役になる。
 シリウスはもちろんながら、オリオン、リゲル、山彦、ボン、幸四郎、そのほかのゆかいな仲間たちみんなを応援してくれよな!」
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 20:59:18.56 ID:lPID++0c0
兄カマってもう忘れられてない?大丈夫?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 11:22:57.51 ID:QQqU2NGc0
ジョンの甥っ子、、
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 12:15:29.84 ID:tLzM0BDQ0
MOBキャラがどうせ政宗はまた報復にくるみたいな事言ってたのがフラグだよな。
ここで奥羽分裂はあり。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 03:08:25.81 ID:/Y3MusjY0
今回は年の最後に第28巻の最後が来たわけか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 00:21:34.78 ID:REyb84yQ0
>>134
ああいう血が飛び散ったシーンでラストなのはほぼ次の回では致命傷にはなってないだろ。
謙信みたく途中で切られて絶命するシーンがあったら別だけど。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 12:17:01.08 ID:GXXkgbAC0
山彦に対しては、マジだろ。
あいつの言葉でブチ切れたようなもん。
山彦が死んでから我に気付く。
そしてオリオンがブチ切れた。
145宮井秀之:2014/01/06(月) 13:03:53.09 ID:pGHmaBgTO
山ちゃんはまだまだ死なへんで〜
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 16:08:17.44 ID:se359zGc0
政宗はもうヤケクソなの?
ここでツッパって死ぬのが望みなの?
なんだかなあ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 18:24:51.10 ID:tkWgqzzu0
草はすごいなぁ
何もしてないのに勝手に相手が自滅してくれるんだもん
これは一種の持って生まれた才能なのかも
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 18:25:50.41 ID:c2/8Ffox0
如月軍団を壊滅させるほどの政宗軍が
どうしてこんな卑屈で弱っちくなっちまったんだ、、
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 19:11:07.94 ID:g2FinSWTP
>>147
天下様が鳥を自滅させるのと似たようなもんじゃね?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 23:37:55.80 ID:lFUOsY7D0
>>148
そもそも、そこしか見せ場なかったよなマジで。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:06:38.36 ID:hF44H2nP0
>>148
敵の数倍以上の兵力で決戦を挑む。→
何故かその直前に総大将が離脱、敵の背後で非戦闘員の子犬たちと崖登ったり落っこちたり。→
その間もナンバー2奮闘して優勢に戦いを進める→
敵に援軍、それでも戦況は互角以上→
戦列に復帰した総大将、何故が兵力の大半を見捨てての撤退を指示。

どう考えても政宗がガンだろ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:24:14.05 ID:oxRPF2+ZP
正重裏切り(改心)も政宗のせいだしな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 03:20:11.80 ID:2Hu6PcvB0
>>117
ジョンを死なせても気づかない筋金入りのお花畑な銀草左翼思想はなおりません
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 17:13:34.19 ID:5iD9J2VT0
天下様にちょっかいかけた時も結局は数百の部下を無駄死にさせただけに終わってるしな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 21:17:57.05 ID:vIukOf0T0
単行本の発売日は何日?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 08:33:58.07 ID:zRulI3Nh0
バレ早く
単行本は9日
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 10:07:07.64 ID:25XYmiPq0
簡易バレ

山彦にーちゃんをゆるしてつかぁさい
玄内おらんやんw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 11:20:54.22 ID:MGwjBkhS0
親父程あまかねーんだよ byオリオン
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:18:29.64 ID:q7lh3zuKP
まちゃむね、今日シローに耳かじられ、ウンコジイに頭かじられ、あと一人に足かじられ。瀕死状態。
160名無しさん@明日があるさ:2014/01/09(木) 14:00:35.03 ID:aJNQibFK0
>>157
中沢啓治さんおはようございます
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 16:33:42.68 ID:5/tDhFOI0
せっかくめでたく戦争に終止符が打たれると思ってたのに
DQN主人公がまた、、
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:43:56.52 ID:03c8DwEjO
イゾウの立場を考えたら政宗を生かすのは生ぬるいからここは脚一本切断で許したらいいのに
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:59:53.39 ID:OdRQ+chH0
白狼の次は以蔵たちが泣き寝入りかくっそあまちゃんが
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 19:13:17.86 ID:5/tDhFOI0
ヒロの玉取りの刑が一番効果的か、と。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:30:01.26 ID:TmPr4omW0
草のあれはないやろと思うから、
オリオンの行為は結構評価する。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:34:28.30 ID:FKXJNniR0
たぶんトドメを刺そうとしたオリオンを玄内が止めるんだろうな。
(今回全く作中に出てないのに瞬間移動で)

で、「奥羽軍の思想と違う」とかいう理由で追放、と。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:46:52.39 ID:TmPr4omW0
オリオンが本当に政宗殺してしまったら面白いのに。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:10:21.03 ID:QSqL+3wq0
政宗の最期をってことは死ぬ気で特攻仕掛けたってことか
考えがコロコロ変わりすぎてもはや政宗は何がしたいかさっぱりわからん
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:17:04.95 ID:1Hv5V4og0
今週のバレ

政宗の牙にかかり倒れた山彦は、もはやカフカフ言うだけの存在に。
そして政宗は「黒ハバキ政宗の最期を見届けろ!」と、単身奥羽軍に突っ込む。
ウィードと1:1になる政宗だがウィードに転がされる。乱戦になりマテウスたちも援護ができない。
につわもの揃いの奥羽軍は、ウィード以外にはじめ雲斎、ジェロム、狂四郎の4匹が政宗にかかり、
政宗は一瞬でボロ雑巾になった。

殺せ殺せという政宗に死神ジェロムがマジで殺そうとするも、
直前で山彦が兄を助けてくれと懇願する。どんな悪党でも兄が死ぬところを見たくないと。
そしてボンも、マテウスに死ぬところを見たくないから謝れ、奥羽軍は謝れば許してくるという。

ボロ雑巾の政宗を捨ててまた帰ろうとするウィード。
政宗は一瞬で本当に重傷をおってしまい、指を動かすのも精一杯の状態だった。
そこへオリオンが近づく。「こいつ辛いフリしやがって、オレは絶対許さない」
「オレは親父ほど甘くねえぞ、お前は世の中のガンだ」と素晴らしい発言をして次号に続く!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:18:05.03 ID:OdRQ+chH0
そもそもゲンナイの配下の尻尾、耳、足を拷問してもぎとってるじゃん

政宗も同じ体にしてのたうちまわらせるぐらいしとけ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:24:37.33 ID:nD0fiJxnO
>>169
これマジ?展開早くね
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:27:30.05 ID:Ht4nR4QKi
如月や女子供、正重、輝宗、その他数多の命が政宗によって失われたのに、政宗は生かすっておかしいだろおい。草は何も知らないからそんな甘ったるい事ほざけるんだよな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:50:26.78 ID:OdRQ+chH0
草は自分の嫁さんがレイプされてからなぶり殺されても広いお心で見逃すのかねw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:53:19.47 ID:xUkkmdIK0
オリオンが今まで見てきた政宗の悪行考えたらあーなるわな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:02:22.49 ID:B/XhrsXk0
>>173
草ならそのくらい徹底するんじゃないか
そうでないなら幻滅だ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:22:06.27 ID:1Hv5V4og0
この場面こそ以蔵に出て欲しかったけど、よしひろ何やってんだろ…

オリオンの悪は殺すって精神はそもそも以蔵譲りなんだし、
この行動にも説得力が出るだろうに
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:35:57.24 ID:CyzGfGX9O
今までダラダラと引き延ばしたくせに随分と急な展開だな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:21:33.30 ID:HhjDjV6fP
>>175
銀がスナイパーに殺されたと思ったときは暴走してたけどな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:25:25.34 ID:Ht4nR4QKi
>>175
いや、草の更に解せぬ所は、身内が犠牲になったらあっさり殺っちゃうところだよww
以前、銀がマーダーに殺されたと知らされた時に怒りのままに単身突っ込む→マーダーの部下二匹に止められる→『俺に触れるな!』とか叫びながらあっさり殺したよこの阿呆は。。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:26:31.61 ID:Ht4nR4QKi
コメ被り失礼ww
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:35:01.03 ID:Is9+TZDH0
>>178-179
どっかの人権派弁護士も自分のカミさん殺された途端
死刑容認の被害者支援に転向しちゃったしそんなもんだろ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:01:46.52 ID:B/XhrsXk0
戦いの中で命を奪ってしまう事もあるってのは草も認めてなかったっけ
赤カマとの会話あたりで
死にかけの政宗にとどめを刺すかってのとは話が違うと思う
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:50:15.96 ID:gj54kO6v0
まだ見てないけど、政宗がやられてるシーンてこんな感じ?
http://photoup-01.x0.to/up/20140110-nd92x/52ced2adca84a.JPG
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:53:18.15 ID:IEt0DnsB0
政宗が弱過ぎて悲しい
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:54:18.12 ID:PI5T3SZJ0
政宗のあっけない敗北に口ぽかーん。
銀、ウィード、オリオンの3匹がかりで倒すと妄想していたこともあったのに。

で、謙信どうなった?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 09:29:18.75 ID:Irei0K3VO
政宗の最期って自分で言っちゃってるし呆気なかったな、法玄はもっと悪のカリスマ性あったのに。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:36:41.41 ID:7yzM1AeK0
政宗は法玄と育ちが違うからな
黒巾脛の長男として坊っちゃん育ちの政宗と
山小屋で共食いして生き延びた法玄とね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:53:58.37 ID:Zi5WZwF70
忍犬大戦があっけない幕切れか
政宗って一応忍犬最強の設定でしょ
凶悪な必殺技持ってたのに頭が悪すぎた
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:55:58.67 ID:scpTEWMx0
所詮オヤジのしごきにピイピイ泣いてたおぼっちゃまだからな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 12:06:18.68 ID:2QDQh0t40
オリオン勘当されるんだろうな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 12:56:19.74 ID:EouUbivA0
正宗の年齢って草と同じか1歳上位だったでしょう?
そこらへんからしてピンとこないんだよね
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 13:16:55.81 ID:xTCPVyC/O
さすがに、いくらDQNといえ、主人公が友人の懇願を無視して虐殺は無いだろ
オリオンは正宗を殺さず、あのマフラーを切り裂くと思う
「これでオマエの悪は死んだ、二度と現れるな」とか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 13:30:28.82 ID:4bEOxVOF0
お館様折角政宗のバックを取ったのだから
そこは頭噛み付きじゃなくてお得意の前脚芸で首を絞めるなりすればよかったのに
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 15:38:19.61 ID:SkvgBhXDi
急に犬らしい振る舞いになっちゃってどうしたお館様
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 17:19:34.49 ID:kVP2AjMW0
>>192
でもそれじゃあストーリー的に次に続かないじゃん
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:06:01.97 ID:IIpYEeF30
「仕方ない、最後の手段だ!」

政宗、以前に母上に毒殺されそうになって、逆に成長を止められなくなり、
赤カブトもびっくりの超巨体になる。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:24:53.26 ID:Irei0K3VO
最後は巨大化するのかw
もしかしたら初代銀牙みたいに裏忍犬とか出て来るかもしれんな、急に天下様が出て来て語りだしたりしそう。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:24:18.73 ID:NOiYb1y40
政宗は闇忍犬軍団に対抗するため全国統一を急がねばならなかったのだ!
やだありそう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:33:03.37 ID:LeZPL5xp0
狼編じゃあるまいしそんなこと‥‥あるはず‥‥ないよな、よしひろよ、
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:42:25.87 ID:I7ZGt5Cn0
黒ハバキには忍犬すげえって思えるような技って特になかったよな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:52:58.07 ID:8d31m9yKP
>>200
マフラー使ってたやん
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:55:16.08 ID:Y0xS1xJB0
よく考えたら伊賀甲賀とか黒ハバキの宿願って、それら地方大名の上位に立ってるのが天下様じゃないのか?

ここで天下様が出てきて、有りがたいお言葉をかけたら黒ハバキの目的自体が覆せるとか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:58:15.61 ID:/2/D0N7q0
かなり前の「この時は誰も奥羽軍の勝利を疑わなかった…」みたいなナレーションは何だったんだろう?
てっきり奥羽軍が一度正宗軍に敗北⇒お館様の所に逃げ延びて再起だと思ったのに。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:06:16.71 ID:59I6MW7O0
>>203
よしひろのことですし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:07:42.51 ID:8d31m9yKP
>>203
ただのその時の心境じゃね

勝利を疑わなかった…→乱戦で結構疑う奴が出てきた…→結局勝利した…

みたいな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:08:47.05 ID:LRfcOQLT0
>>195
正宗は終了でしょ
次は天下だよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:10:55.39 ID:4E27hLX90
リゲル鉄人伝説まだー??
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:14:36.30 ID:lJUSr/Jt0
考えられる展開ってどんなのがある?

政宗改心→オリオン完

政宗をオリオンが殺害→オリオン勘当→よくわからんけど3兄弟の対立三国志編

天下様が政宗殺害→真の敵は天下様だった編

玄内が政宗を逃がす→黒ハバキ編はまだまだ続くよ編
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 21:39:11.61 ID:cARqP6sU0
しかし、政宗軍があっさり瓦解でつまらなくなってしまったな。
ついさっきまで互角以上だったのに、詰まらん仲間を見捨てた逃亡のために
すっかり台無しと言う印象。

今回のオリオンも、気持ちはわからなくもないが
こいつ自身に「悪党を見逃して悲惨な結果になった」のを見た経験がない分
主張や行動に何の説得力もないのがどうにも。
大体友人である山彦が助命を願い出ているのに、何しでかそうとしてるのよと。

こりゃ、本気でオリオンの楽園追放もありそうな気がする。
でもなんだかんだでウィードも何人かがオリオンの供をすることを許し、
成長したオリオンと、楽園で認められたシリウスの関係を軸に進めそうな気も。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 22:07:47.98 ID:ZP6QjeZs0
>>208
「いままでご愛読ありがとうございました」が最有力
で、はやりの外伝・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 22:25:03.47 ID:nqDU8o7MO
これ以上政宗側に好転する気配がないし
玄内が政宗ケガが癒えてから勝負じゃになるんだろ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 01:14:29.55 ID:eB68RjmgO
>>208
オリオンが政宗にトドメを刺す寸前で、マテウスの首が飛んでくる。背後には赤カブトの子供の夜叉カブトが150頭の熊を従えてヨダレを垂らしながら登場。夜叉カブトの爪牙がオリオンに放たれた瞬間に、政宗がオリオンをかばって死ぬ。山彦号泣。オリオン改心!
狂気乱舞!夜叉カブト編の始まり。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 01:16:13.93 ID:fYNzbsXc0
もう何が何やら
黒はばきとは、政宗とは何だったのか
本当に脱力
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 01:41:32.70 ID:r4yrjSqK0
山彦なにちょーしこいてんだよ
おまーのクソ兄貴が如月一族ほとんどぶっころしたんだろうが

そもそも黒脛巾組が完全に侵略してきてるんだし
同じようになぶり殺し、皆殺しにされても文句言えんだろ

っておい・・赤カマさんどこいったんだよ!
あとジョン甥アンディたちも!!!!!!

作者が思いつきで広げた風呂敷たためなくなってんじゃねえのかw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 10:46:02.73 ID:s3yl9iIf0
せっかく平和的に(?)激闘が終わるかと思ってたが、、
もうオリオンと政宗、相討ちでいいよ
次号で初のシリーズ主人公死す!ってやつだ。
この主人公見てると、こっちが疲れてくるし。

でさらに続シリーズとして
「銀河伝説weedシリウス」やってくれ!
216名無しさん@明日があるさ:2014/01/11(土) 11:16:41.63 ID:OHI0TCBe0
>>200
いちお忍牙刀じゃないの?
 
リゲルがあっさり劇的な熊犬進化により二段構えで自分のものにしちゃったけどさw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 14:00:02.04 ID:CwnJ/cJW0
>>212
名前まで決まっててワロタ。
>>215
同意
もう主人公シリウスでいいだろ。
オリオンは武将には向いてるが、君主には向いてないよ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 16:02:34.46 ID:DXW4w2ns0
突然マフラーがオリオンに巻き付いてオリオン覚醒。
ラスボスオリオン誕生。

もう一度大地震が来てみんなリセット。

それにしてもウィードは糞、触発されて逆方面でオリオンも糞、
八方ふさがりの政宗も糞、頼りになるのはシリウスだけなのか。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 16:56:30.63 ID:V98dA1OE0
結局誠さんはいずこに・・・・
次編で探してあげてください
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 17:28:30.72 ID:iBikHZ9v0
>>218
「憎むな殺すな赦しましょう」と「ド外道をぶっ殺すのに屁理屈はいらねえ」だもんな。
両極端もいいところだわこの親子…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 18:13:43.37 ID:aklltV3xO
政宗はマフラーが本体だったのかw
草も法玄編まではまだまともに見えたんだけどな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:48:57.38 ID:D4QBQHhtO
で、赤カマとシリウスの再会はまだなの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 21:28:19.98 ID:tdDgiJzc0
今週号読みして
「は?何考えてるんだこの主人公」とおもったわ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 21:32:13.08 ID:1DuxaaMd0
逆だわ
今までオリオンの無鉄砲な行動にイラついてたけど今回は全面的に支持する
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 21:38:08.26 ID:k2PdAz88i
同意。
山彦のせいでこっちが悪いことしてるみたいな嫌〜なムードになったけど、以蔵達からしてみればふざけんなだし、そのままスッパリぬっ殺してやれオリオン!って思った
226宮井英之:2014/01/11(土) 22:57:09.03 ID:Qxf23+nXO
揺り動かされて目覚めるオリオン 実は大噴火に巻き込まれ重体だった もう走り回る事も出来無いらしい 早死にする設定はホントやった 外伝 完
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:07:55.72 ID:8kLG9gEz0
政宗をぶっ殺せというのは理解できんでもないが、
軍団抗争でも真田参戦、戦意喪失でレイープ状態、
頂上決戦タイマンになるかと思えば一瞬で四対一のレイープ状態。
もはや勝負はついてというところでオリオンがぶっ殺すのたまっても。
ついに悪がやられたという爽快感がどこにもないし、
頂上決戦のはずがいつのまにか勝負論皆無の集団レイプになってしまったからな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 03:04:37.02 ID:qCuiFystO
あーもうめちゃくちゃだよ
伏線も回収しきれてないし
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 09:25:12.42 ID:vt579A/20
超誠実まっすぐ君シリウスにほだされた悪党軍団vs
奥羽原理主義、悪即斬の暴君オリオン率いる奥羽軍が見たいな。
来週、政宗とオリオンの間に割って入るシリウス!とかになれば
まだその可能性も出て来るんだろうがなあ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 09:30:09.12 ID:kjAIQL9w0
どうしてこんなにつまらなくなったんだろうねぇ

昔は次の展開が気になって毎週バレを期待したもんだが…
最近は発売日に読み忘れることもある

天下軍の使い方が下手過ぎたな…その辺りから迷走し始めた感がある
政重、以蔵の扱いも雑だったなぁ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 10:13:54.97 ID:c0Z/4f6g0
熱くなったのはリゲルの二段階忍牙刀が政宗に炸裂したときだけだな
232名無しさん:2014/01/12(日) 15:04:27.64 ID:EWpawq8e0
これを回収するには天下様黒幕説じゃないと
狼編の呪や呪牙みたいな扱いで
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:05:55.43 ID:2MGEIDRk0
次回作「銀牙伝説WEED誠」
で下半身サイボーグ誠が登場します。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:49:44.85 ID:K97qnd8S0
>>169
これマジなの?
さすがに冗談でしょ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 22:38:10.37 ID:Jmpw97ox0
>>234
今から買いに行けばいいだろ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:00:58.53 ID:xsVIKaPC0
>>234
残念ながら、だいたいこの通りの展開。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:01:06.94 ID:CDq3fMUD0
法玄は外道でありながら強さもかなりのものだったけど
政宗はいったい何なんだ??
最初は無敵状態だったけど
軍団の分が悪くなると政宗自身も一気に劣化してきて、、
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:59:01.51 ID:K97qnd8S0
マジなのか…

なんかもう、コメントしようがないな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 13:39:18.82 ID:R6OUjW/B0
もう全部が銀の夢落ちってことで
現実は孫はシリウスだけってことでヨロ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 17:44:48.18 ID:WeaA9jFr0
>>224
だな。法玄の時もそうだけど、奥羽軍は後先考え無さ杉なんだよ。
政宗を生かして帰せば、どうせまた悪さするに決まってんだ。その時犠牲になるのは、何の罪も無い力無き一般犬達なんだよ。
奥羽軍は国中の犬達の命運を握ってるに等しいのに、その責任感が全く無い。
力あるものには責任が伴うんだよ。正義の軍団を自称してるんだから猶更。
法玄の件だって人間が介入してくれなかったら、確実に更なる犠牲が出てたんだぞ。
草や銀は自分たちの理想論ばっかで、多くの犬の平和を守るという自覚も覚悟もない。
今回ばかりはオリオンが正しいわ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 18:58:07.26 ID:bMC9e7fR0
奥羽軍とは言うけど警察でも殺し屋でもないぞ
銀や草の思想に共鳴している集団に過ぎない
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 19:31:55.84 ID:MTWVgQiO0
これでオリオン破門だったら、政宗じゃなくてもっと初期にザコ相手にそうすりゃ早い話だったのにな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:13:09.84 ID:DYFJyKI40
>>240
政宗を逃がせるのは奥羽軍が復活してるからじゃないか?
どこかで悪さをしたら、必ず噂や密告が奥羽軍に来るわけだから
政宗が戦力を整える前に今度は潰せるわけだし。

そもそも奥羽軍が壊滅したからこそ政宗が動いたわけで、
奥羽軍が健在で、日本中から支持を受けている状況では政宗とて何もできまい。

>>238
政宗が圧倒的な優位にいながら、飼い犬軍団のために一気にひっくり返り、
しかもまだ互角以上に戦える戦力を有していながら、謎の逃亡を図っていきなりピンチだからねえ。
そもそも政宗が斥候に出ていた理由も意味不明。
最大の強敵が、最後の大戦で名のある敵を一匹も倒さないうちに自爆って展開は
多分漫画界でもほとんど無いくらいのありえない展開ではあるわなw
244238:2014/01/13(月) 20:18:38.61 ID:qR41Y6sV0
>>243
そもそも政宗、マテウス以外に名のある敵がいないからなぁ。

よしひろは味方は描きすぎてキャラ数増やしすぎるのに
敵は全然描かないんだよな。
満足に敵が揃ってたのってロシア編くらいなんじゃないの?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:33:29.24 ID:DYFJyKI40
>>244
法玄の場合、途中で幹部候補をスカウトしたり、圧倒的な戦力を有していたりと
それなりの工夫はしてたんだけどね。
政宗も地方の戦力と合同とか、そういうことをやろうとはしていたけど
その前後で幹部を切り捨てたり、恥をかかせたりとろくな事してないんだよな。
そして集まったのが強制的にかき集めた烏合の衆。

せめて、黒ハバキの精鋭数十体をもっと強く描いていればなあ。
久々の活躍が政宗のガード程度とは。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:59:42.20 ID:6RBwzhJl0
>>240
>奥羽軍は国中の犬達の命運を握ってるに等しいのに、その責任感が全く無い。
>力あるものには責任が伴うんだよ。正義の軍団を自称してるんだから猶更。

一番、性質が悪いのは、いまだタイトルに名を残す銀
こいつの水戸黄門ごっこのせいで、盟友ジョンは
目の前で凄絶な最期を遂げたというのに、ルーピーしてる
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 21:17:03.09 ID:DYFJyKI40
正義の軍団を自称しているからこそ、力こそ正義と言う強者の理論を
翳しにくいってのは分かるけどな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 21:19:22.06 ID:B/SZAERAO
じいさんの炭焼き木屋で会ったはずなのに、お前が正宗だな?言うてたぞー!脳梗塞だからか??
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 23:53:18.32 ID:5men5bkV0
オリオンを評価している人はいるが、ウィードを評価している人が誰もいない。
シリウスみたいに、目処が付くまではそばにいて、再び悪事に走らないか見守るとかすれば、多少は違ってきたのだろうか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 23:58:04.17 ID:DYFJyKI40
ウィードの行動、善意を信じる心は尊いが裏づけが無かった。

その反省を踏まえて、善意で他犬を変えていったシリウスの設定ができたんだろうな。
結果としてシリウスはこのスレでも大いに共感を得ることに。
ウィードは相変わらずだけど。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 00:56:59.19 ID:mouJ/JQtO
>>246でも銀牙って文字が無いと何の漫画かよくわからなくなりそうだしなぁ…
むしろ今回いらなかったタイトルはWEEDだと思う。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 01:24:59.58 ID:k87F9r/M0
久しぶりにジェロムが強そうな描写で驚いた
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 02:00:17.04 ID:rv0LrlAh0
そりゃシェパードさんだからな!
おい、そういえばロンはどこいったんだよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 08:53:03.56 ID:3KQS68XV0
ロンは上手く着水した
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 09:14:01.12 ID:OhSncRu4P
>>248
名前知らんかったんだろ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 16:57:11.72 ID:w6upG9Qv0
犬同士の戦争を描いても
その相手がいくら極悪であっても
結局許しちゃう

シラケるよね

やっぱ熊とか猪とか猿とかが相手じゃなきゃね
257宮井秀之:2014/01/14(火) 17:16:45.12 ID:aIKup0ERO
次は猫やな〜
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 17:35:04.10 ID:tAH4g/uV0
師匠の本宮は男樹シリーズでちゃんと主人公死なせて
次の息子にバトンタッチさせてるけど
銀牙は下手に死なせず生かしてる分、キャラの立ち分けができてないな
生き別れた兄弟がっ〜てのは猿とハイブリッド編でやったから
あとは一族同士の内ゲバくらいしかネタがなさそう
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:17:46.92 ID:iDnrUQTF0
>>256
今なら福島周りで野生化したイノブタとイノシシが大量発生中。
軍団になるほどに数はいるし、個々の能力は突進力や重量などで
犬を上回るからライバルとしては面白そう。

>>258
ただ、下手に元主人公を殺しちまうと、前作レイプになる可能性もある。
2とか、続き物を描こうとした作家が世代交代を表現しようと思って
前作の主要キャラや主人公を悲惨な境遇に持ってったり殺したりして人気急落。

悲惨な将来を見せ付けて前作ファンを落胆させた上に打ち切り…
人気作家でも結構あるパターンだからな。

ま、銀はそろそろいつ死んでもおかしくない年齢だからいいけど。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:40:52.16 ID:rU5YT4g+0
>>257
無難なところで、カシラにさせていただきます!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:55:26.56 ID:nyEembOw0
ジェロムはウィード世代だとナンバー2なんだからマテウスと対決してもよかったけど。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:10:42.66 ID:M4Zreb0e0
でも銀が死んだらもう読むつもりない
子供のころ大好きだった銀を見届けたくて惰性で読んでるから
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:14:53.16 ID:l19dxIxqP
オレはいつから見始めたんだろ。パチンコやらないし草情報入らないはずなんだが。
唯一のてががりは、SとMが草より古いならゴラク見てるとき気づいたら位かな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:18:06.18 ID:iDnrUQTF0
ジェロムは今回空気だったから、ひさびさの出番って感じだったな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:32:11.21 ID:ZAxUFOwm0
>>261
ナンバー2は哲心なんじゃ?
それにしてもマテウス弱かったな。
おじいちゃんである赤目にあっさり首根っこ取られて。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:34:32.57 ID:rv0LrlAh0
主人公しなせるのむずかしいなら

5世代ぐらい前か 5世代ぐらいあとの話を描けばいいのよ(´・ω・`)
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:57:57.72 ID:iDnrUQTF0
そしたら完全に別物になってると思うw
人間で言えば早死にしてる可能性も考えると150〜200年以上?
そこまで過去になると続編の意味がないもんなあ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:58:20.04 ID:WC8Jdo/i0
ジェロムvsマテウスじゃ瞬殺だろうな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:15:35.16 ID:KiV6ajyk0
早くWEEDが中心で脇にジェロムとヒロという画を見たいだが
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:22:19.66 ID:MddRpoSvP
シンザンだって長生きしたんだから、銀が30年や40年生きたって、特別強い個体なんだなぁで済む話
そもそも人間なんかほとんど出てこないんだから、まだ4〜5年しか経ってないと脳内補正したっていい
大輔も今は大して絡んでないし
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 04:51:16.98 ID:OxaiweLFO
政宗と法玄はどっちが強いのかな?
政宗はマフラーと忍がとう使うねー
法玄はサイズと身体能力がハンパない
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 08:47:07.34 ID:MddRpoSvP
赤目とベンとどっちが強いみたいなもんかな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 09:25:41.00 ID:3XernmRPP
>>271
初見なら政宗がギリギリ優勢かな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 15:50:56.92 ID:Hve5DQzoi
法玄は1VS1じゃ分が悪いと思う。
首チョンパであっさり終わりだろ…
グレートデンは耐久力で勝負するタイプだからな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 16:33:14.71 ID:B3qE7mLu0
>>274
そうかなぁ?
ジョンの攻撃をあっさりとかわしたところといい、
相当の身体能力で政宗の攻撃も凌ぐと思うんだけど。

先週号のヘタレっぷりもあり、
政宗の強さはせいぜいカマキリかマーダー程度にしか見えないわ。
ロシアの隊長達には到底敵わないレベル。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 17:34:09.94 ID:zqLuAT810
法玄vs弦内
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 18:58:14.95 ID:cwhatuZE0
>>275
ただし必殺技を持つ分、攻撃力は特化してるけどな。
確かに忠実で個々に技術を持っているロシア軍に勝てるとは思えない。
数匹は道連れにするだろうが、幹部どころか一般兵にも殺されるかもしれない。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 19:04:35.72 ID:3XernmRPP
マーダーVSまちゃむね
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 19:55:34.64 ID:tXuHBWKf0
哲心に早々に半殺しにされたのが政宗ちゃん
そんなのがラスボスのわけないじゃん
いくらなんでも作者を甘く見過ぎだよw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 20:16:29.13 ID:FHt6tvmi0
普通に法玄だろ。あいつは強いし頭もいい。
政宗は攻撃力は高いけどHPはないタイプ。

忍牙刀→法玄ギリギリ皮一枚で避ける→冷や汗かきつつも余裕の勝利
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 20:29:02.72 ID:IC52YeG/0
草の抜刀牙もかわしたよな
子分を盾にして

弦内は知能と経験値が低そうだな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:17:32.54 ID:bXJn5fab0
ピグワールドのスタッフにイヌ好きがいるようだ

http://photoup-04.x0.to/up/20140115-j5dra/52d69691b57b4.jpg
283宮井秀之:2014/01/15(水) 23:55:40.25 ID:ge0J4gyAO
オリオンは暴れん坊で早死にする。とよしぴろが一巻で書いてた まだ子犬なのに強くし過ぎた 政宗と同士討ちか 奥羽軍が駆けつけるまで陣地を守りきった、で良かったのに 世代交代も出来ず銀を老害扱いや〜。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 02:09:22.89 ID:ShcEytVQ0
いよいよ今日だな。
先週の引きから続きが楽しみだわ。

今週はもしかすると正宗死亡で、奥羽軍がWEED(シリウス)組とオリオン(あと以蔵とかアンディ・山彦あたり?)組
に分裂してオリオンが奥羽軍から出ていく展開もあるかねえ?

昔ジェロムがレクターとサンダーを殺ったときの草の反応考えたらありえそうだし、
展開的にも奥羽軍に人材が集まりすぎてるので2つに割ったほうが面白そうだけど・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 04:20:29.04 ID:rbax/wc+P
バレはよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 05:26:42.61 ID:WXUCA69RO
バレはよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 06:27:41.32 ID:rbax/wc+P
はよはよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 09:08:49.32 ID:rsVF+Jby0
バレ早く
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 10:34:08.10 ID:hDSKABX2P
ホウゲンはゲンナイからちょっと瞬発力抜いて、その分知性と経験と精神を併せ持ったようなイメージ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 10:48:47.88 ID:ip0hwvI90
オリオンよ、楽園から出て行け by草
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 11:13:40.84 ID:rbax/wc+P
抜刀が。
まちゃむねさらにピクピク!
ある意味臭を超えている!
楽園ついホー。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 12:06:14.72 ID:CladOVPE0
(楽園から)出ていけぇ!(レ)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 12:13:57.82 ID:pGzO6UUu0
次の敵は福島から生まれた邪龍鬼
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 15:34:09.57 ID:ip0hwvI90
今度は兄弟戦国時代偏だろ。
北海道に渡るだろ。オリオン。

ヒグマを退治。
か、帝にそそのかされ奥羽退治。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 16:43:49.28 ID:ShcEytVQ0
開幕でオリオンの抜刀牙が正宗に炸裂。
もんどりうって倒れる正宗、すでにぼろ雑巾状態。

「死体に鞭打つようなマネは許さん」という草に
「死体じゃねえ、今は体力を回復させているだけだ」とオリオンが真っ当な反論。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 17:05:14.38 ID:ShcEytVQ0
続き

「正宗を殺らないとみんなが安心して暮らせねえ
だからこいつは殺す、山彦は目を閉じていろ!!」

地獄を潜り抜けてきた男の言葉だ(うろ覚えだけど親方様)
ある意味草を超えた(銀)

俺が親父を抑えている間にだれか正宗を殺れーとオリオンが叫ぶも動くものはなし。
ただ何人かのものは涙、特に以蔵。

親父に逆らってでも正宗を殺ろうとするオリオンに草が楽園追放を言い渡す!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 17:43:15.23 ID:Yp7g8VgVO
政宗がやられて草とオリオンが総大将の座を賭けてタイマンで戦う展開になったら面白そうだな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:06:52.28 ID:jQzl54tQ0
ジェロムが敵の犬2匹にとどめさしてうぃーどから追放されたことがあったよな
あれを今回はオリオンに課すのではなかろうか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:21:51.14 ID:Nf6MGH4s0
>>296
まあ、オリオンがこんなになったのは、以蔵に半分くらいは責任あるからなw

しかし、オリオンは悪党が改心せず、殺さなかったことで後悔するような悲劇を
一切目にしていないから、ぶっちゃけ読者の大半も付いていけないのではなかろうか。
むしろ赤カマや黒カマらの改心を見てきているはずなのに。
何をどう間違って「殺さなければならない」という結論に達したのやら。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:17:02.91 ID:qq8AlgVH0
今週見て、以蔵が根性なしだと思った。

これじゃ、
政宗怖くて従ってた雑魚と
草怖くて従ってる以蔵が
同じにしか見えない。

追放されても自分を貫いたオリオンは立派だと思う。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:42:08.00 ID:hDSKABX2P
やべえオリオンかっけぇ〜わ、正論だしな
まぁ平和主義のほうも正論っちゃ正論で、どっちが正しいってよかイデオロギーの問題だが

そして銀なんかは非常の必要もわかった上で、総大将の理想に任せてみようという、ある意味次元が上の達観だったようで少し安心した
安心したってのは銀の立場もそうだし、何よりヨシヒロがちゃんと草主義オリオン主義の功罪裏表認識してた事がね

政宗がまた殺戮をする「かもしれない」、改心する「かもしれない」
けど殺戮してきた事実はあるし、可能性を摘む意味ではオリオンは正解
だけどそれによって主義がぶれ、楽園が楽園で無くなってしまう可能性もあるし、草の態度も今までの行動に筋道を通すならある意味正解
例えば政宗がいようがいまいが、どこかの地方で何らかの殺戮が起こる可能性はある訳で、それの全てに目を通す事は出来ないのだから
せめてもの拠り所として奥羽軍の平和主義をブレさせる訳にはいかないという

俺は草の偽善平和主義をクソだと思ってきたが、オリオンの行動(もちろん是と思ってる)によって逆に草のほうの主義も少しだけ見直す事が出来たかな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:49:20.97 ID:8fWRuTTs0
おのれゃあー! て、(読めない…)
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:49:23.48 ID:iqrfNvxq0
結局、このシリーズは今までが序章に過ぎず、
政宗はオリオン追放を生み出すためだけの存在でしかなかったわけ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:55:15.01 ID:rbax/wc+P
まちゃむねはマフラーとレクターかサンダーか
忘れたけど牙もいじゃう手もあったかもな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:55:48.01 ID:l7/BsoUZ0
ところで27巻売ってんの?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:06:28.18 ID:vaFocqsp0
オリオンについていくのはいるかな?
以蔵チームにアンディ、今のジェロムは無理かなぁ
あと忍犬誰か行ってやれよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:07:30.92 ID:XwJz+Dih0
>>306
玄内がいるだろう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:11:57.58 ID:o9ZiQZn50
うんこじじいは?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:27:45.42 ID:SC8EN41k0
今週のバレは>>295-296が書いてくれている通り。

正直、ウィードの影響力を全く読者が感じられないだけに、
以蔵ですら勇気が無くて動けなかったというのがイマイチ納得できない…
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:31:43.07 ID:6/k+gQLC0
【農業】農薬の効かない雑草「スーパーウィード」、米国で大繁殖[14/01/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389848128/
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:42:17.76 ID:0urfCNdP0
子供じゃねーんだから同じ言葉ってだけで
反応して舞い上がって無駄なリンク貼るなよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:59:55.69 ID:cAKJa2CJ0
>>311
見たくせにw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:24:15.31 ID:Ua104zNG0
ウィード派vsオリオン派でどうやって決着つけるつもりか。
死刑肯定か否定か、みたいなテーマだから落とし所が難しいな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:06:06.97 ID:IGYrE99Y0
こんな展開にするために政宗を作ったのか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:08:04.46 ID:vaFocqsp0
これを機会にウィードも色々考え直してみてもらいたいもんだ
銀は中立の立場で見守る感じがする
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:27:39.05 ID:TFRJd6WA0
個人的には銀にオリオンと同行してほしいがさすがに老体にこたえるか…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:50:25.57 ID:B+OpK3+SO
これはオリオンが正論
草は脚折って寝ていたくせに生意気
お前が寝ている間にイゾウの一家は皆殺しにされて
イゾウは兄弟を失った
これを成敗しないのか
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:50:31.74 ID:vfd5QKN7P
これさあ
まさかの正宗がオリオンに付く展開じゃねーの?
なんか「同類だ」みたいなこといってたし
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:51:55.23 ID:0qzJvggf0
とうとう草に勘当を言い渡されてしまったオリオン。
今までのオリオンの行動に関しては肯定はできん!…
…けど、こと「政宗どうするか」の今回の判断に限って言えば、
草は甘すぎると思う。

政宗に改心などあり得ないだろうし、
またいつか再び奥羽の者たちに対する災いになるだろう。

オリオンについていきそうなのは、
似蔵(そりゃ家族を殺されている)、
似たような経験をしているジェロム(賛同ではなくあくまでサポートするつもりで)
かな?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:57:42.45 ID:19DtYxQN0
ダークヒーローとしてはむしろシリウスにそれを期待したかったんだけどな。
楽園の暴君オリオンvsドラクエVの主人公みたいに悪党を魅了するシリウス、みたいな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:04:47.03 ID:1WosO7KR0
>>319
とは言っても、奥羽軍が完全に復活し、黒ハバキも山彦が正当に継承してしまうだろうし、
そうなったら政宗がどう足掻こうが新たに軍団を作ってと言うのも不可能だと思うぞ。
必ずどっちかの勢力に情報が行って潰される。
その辺を考えての助命じゃないかね。

>>320
カマキリに連れ去られた時点で、そんな展開が頭をよぎったなあ…
まさか全員改心させるとはw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:38:01.55 ID:A15lt1tk0
オリオンは以蔵と一緒に旅していた時間が長くて、
しかも以蔵が如月や妻子や雪崩作戦の時には兄弟も失っているのを知っているわけで
正宗を許せないのは当たり前なんだよな・・・・

来週以降どうなるか話が読めないけど、
とりあえず丸く収めるとしたらオリオンと仲が良い雲斎を預かる展開とかもあるかも。

ここで仲違いしたままオリオンが奥羽を飛び出す展開だと
今後はオリオンVSシリウスの対立軸になるのかなあ。


そういえば全然話題にでてないけど、オリオンが奥羽から出る場合に
リゲルはどっちにつくと思います?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:49:17.45 ID:ZxNqzN1+P
>>322
リゲルってクロハバキの親父が死んだ時ってその場にいたり知ってたりしたっけ?
その辺が影響してくるよーな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 01:07:57.30 ID:UVuw9SVqO
政宗(山彦)の母犬はまだ生きてるんだっけ?
もし生きてるのなら、チートマフラーが母の形見だとかいう後付け設定もある事だし登場してもいいと思うんだけど
兄弟であからさまに違う育てられ方をしていた間母は何をしていたのかとか、政宗が母の形見に執着してる理由とかが知りたい
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 02:00:39.62 ID:gOhWM8uBO
政宗って結局すげー雑魚だったよな…
法玄以下だし下手したらヴィクトールより弱いかもしれん
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 02:01:51.65 ID:A15lt1tk0
>>323
リゲルと輝宗は一緒に正宗から逃げていて、黒切丸3兄弟が追手で差し向けられたときに
輝宗がリゲルを逃がすために3兄弟を迎え撃ったんで知ってるかと思われます。


リゲルは戦闘ではピカイチな感じだね、敵には容赦なく戦闘力も高いし。
そういえばリゲルは忍牙刀でオリオンは抜刀牙が使えるけど、
何気にネックザキリングの使い手は途絶えてしまった?
誠と幸四郎はどこへ・・・
327MAN WITH A MISSION:2014/01/17(金) 02:14:15.92 ID:EFGIX/6U0
オリオン追放の後は銀の死去がポイントとなるのかも。
銀経験上、多くの修羅場を見てきては少しは草のやり方には甘すぎると思っているだろう。
しかし、群れの役割としては銀はもう一歩下がった立場に自ら退いていて強いことを言えない。
群れの中にもそのように思う者はいるだろうが草が群れの最高リーダーである以上言えない。
トラブルはあるだろうが今迄通りトラブルは配下が秘密裏に処理するという状態が続くだろう。

離脱したオリオンは草に憎しみを募らせる。自分を受け入れなかった父、冷淡に自分をあしらった父、そして兄のシリウスをかっている父、シリウスも憎い
絶対に見返してやる!という思いではないだろうか。
328MAN WITH A MISSION:2014/01/17(金) 02:38:33.82 ID:EFGIX/6U0
最悪の場合、草をオリオンが殺す。
殺した場合はオリオンとシリウスの関係は最悪の状態に。
シリウスはオリオンを「親殺しの非道極悪者」と言い放ち、見つけ次第、殺せ と触れる。
オリオンは残るシリウスを殺すまでは行かないかもしれないが自分が陰を潜め、無様な流浪、味わった不遇と絶望をそのまま
返してやると願う。

和解と話の終わりは単純で草の真意と母親の小雪の言葉をベラが伝えることでシリウスとオリオンは和解するがオリオンの方が
自分の犯した罪、父を理解しなかったこと等々に苛まれ気を病み一人去り、生きる気力を失い、死に至る


ちょっと後味悪い終わり方だが伝説上のオリオンの悲劇的な最期と重ねるとこんな感じでもどうか。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 08:43:57.94 ID:WLyTPx7c0
オリオンには九州でも行って九州の大ボスとして君臨してほしいね
親との確執を心に秘めたまま、どうやって改心するのかも含めて
今後面白くなるんじゃないの?
政宗は一体何だったのかと(笑)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 09:04:59.20 ID:m8++GGVQO
仮に小雪とベラを政宗に殺されたとして草が許すか?
草は自分が寝ている間におきた事態をわかっていない
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 09:53:38.94 ID:azZ/whZO0
陣衛門が政宗に首輪と鎖付けてきちんと軒下に繋いでおけば、万事解決なのではないでしょーか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 09:59:29.59 ID:+zvahGat0
政宗はただの噛ませか

シリウスVSオリオンリゲルだな
見た目的にも立場的にも
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 10:03:08.14 ID:joDrWSbFO
今オリオンがやろうとした事は昔ジェロムが自分の役割って言ってたような…
皆が安心出来ないって言うのはガチで正論だよな、政宗は赤カマみたいに心の葛藤すら無いし。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 10:36:30.31 ID:WLyTPx7c0
今後の展開が読めないから、ここが盛り上がっててうれしいw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 11:17:52.50 ID:NIlpN4UMO
正宗がピッコロ化すると思う
親から見捨てられた境遇は一緒だし
オリオン自体は悪く思っていない
全てを失い、勝手連的に面倒をみてゆく
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 11:35:13.97 ID:07dmmDBtP
草うぜえ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 11:47:45.67 ID:NIlpN4UMO
徒党を組めない正宗も一人じゃ生きてゆけない
これまでの所業が跳ね返り、部下から迫害・虐殺されそう
(筆頭がクズ拍車のマテウス)
見かねたオリオンが救う、と
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 12:00:04.17 ID:ZxNqzN1+P
まぁあんだけ虐殺した以上、政宗は死ぬしか無いけどな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 12:06:00.44 ID:NIlpN4UMO
問題は殺し方
打ち首ならともかく、雑魚の掌返しで八つ裂きは、容認しないだろう
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 12:41:24.31 ID:UeSRuZqSO
草うぜーわ
クズは放免して、被害者やその遺族は泣き寝入りしとけってか
新たな被害者が出るのもお構いなしか
一番の敵は無能な味方だな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 12:51:12.02 ID:u7nObRM6O
シリウスが源 頼朝 オリオンが源 義経の立場になるかな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 13:10:58.64 ID:IpVisP1c0
雑草は一貫してウザい
キャラ立ってる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 14:03:28.59 ID:NIlpN4UMO
居並ぶ連中の殆どが、内心ではオリオンに共感してるのに、草へ意見できないとか

まるで楽園を詐称していたどこぞの世襲国みたいだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 15:39:05.62 ID:ub3Ym9XF0
やりたいようにやる権利がボスにはある

小人症のチビに強いられた生類憐みの令よりは
納得しやすかろう
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 16:49:15.90 ID:mlO6QlQv0
復讐・報復行為は自身の身の安全のために備わっている生物レベルの本能だからな
それを否定的に捉え、国家レベルでその根源的な権利を取り上げているのが近代システム
そのことに一抹の理不尽さを感じる読者は皆オリオンに共感を憶えるだろう
ただまあ、システムはルールであり、その
ルールによって
今まで秩序が守られてきたという実績があるわけだから草は決して一歩も引かない
こりゃ親子の決裂にまで至るのかな
なんか急に面白くなってきたぜ
346宮井秀之:2014/01/17(金) 16:54:54.64 ID:7XZ957g/O
野良犬全て殺したらええのや。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 16:55:32.56 ID:H9gyu7vO0
山彦「仕方ない、最後の手段だ、、」
政宗「山彦、様、、」

奥羽軍一同、ビクッ!

実は政宗は捨て駒で、それを陰で操ってるのが山彦だった。

政宗、山彦の一撃で息絶える。
山彦は正宗のマフラーをまとい、奥羽軍の座子供を一気に蹴散らす、、

(次号へ続く)
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:15:36.71 ID:IR2lx+hH0
例え政宗は改心しなくても、今までの例から考えて
次のシリーズでは政宗の息子たちが心強い味方になってくれるから
ウィードの判断は間違ってないよ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:14:04.63 ID:1WosO7KR0
>>343
ほとんどと言う描写はなかったぞ。オリオンをたしなめている幹部もいるし。
そもそも以蔵すら怒りに任せて飛び込んでいないのに、オリオンは極端すぎる。

結局のところオリオンは自分の若さ、経験の無さを一切考えていないし
大人連中が自分と同じような苦難を味わい、その上で総大将の意見に従っていることを
少しも考えていないからな…
中二病と無鉄砲さを組み合わせたような状況が今なんだろう。

このまま楽園追放でもいいが…
ここで赤カマ登場でオリオンを諭す展開も面白いな。
悪党だった俺は変わることができた、とか…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:45:48.90 ID:kXe0Hys90
俺はシリウスはオリオンを見捨てないと思う。
さあ盛り上がって参りましたといいたいところだがどうすんのコレ?
政宗咬ませ化?玄内は?赤カマさんは?ついでに天下さまは?
いくら勘当したからといって親子での殺し合いには発展しないだろうし。
政宗で失敗したからと後先考えずオリオンと草で煽ってみたようにしか見えないな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:55:33.52 ID:zyORJMav0
主役級を増やし過ぎると
どこかで間引かないと続かないし
最も話を続ける場合だけど
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:03:26.70 ID:kXe0Hys90
なんか究極タッグの肉に似た雰囲気になった気がするな。
クライマックスのはずの政宗戦は消化不良、
盛り上げる要素はあるのにストーリーの着地点が定まってないから
結局何がやりたいのかわからない。
草復活はマンモスの裏切り並みの糞ブック確定だろ。
素直にオリオン軍VS政宗やった方が良かっただろう。
でオリオンが政宗ぶっ殺した後に草との軋轢にした方が話の道筋として良かったんじゃない。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:16:12.98 ID:1WosO7KR0
まあ、政宗の急速なしぼみっぷりは同意。
さすがに作者が何を意図していたのかもわからない弱体化だからなあ。
圧倒的な戦力差をたった一週で覆すとは想像できなかったわ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:16:33.80 ID:ak9X6lgQ0
真田が拾うんかな?ただ流浪じゃ恐怖の大王フラグ杉
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:18:02.10 ID:RYtP5jDS0
草うぜえ
スナイパー殺したくせに
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:33:57.68 ID:u7nObRM6O
オリオンはるろ剣でいう雪代 縁になるのかな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:35:23.40 ID:joDrWSbFO
オリオンは赤カマと旅に出そうだな、何となく。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:00:50.96 ID:EAPTFwDh0
>>349
オリオンへの理解、共感はあったが、草へのそれは、皆無だった
オリオンをたしなめたのも、要は「草に逆らうな、謝れ」だろ
オリオンはおかしいが、草は輪をかけておかしい、その草に
誰一人異論を挟めない奥羽軍は糞だよ

赤カマは、奥羽入りだろうが、オリオンを諭すのは、無いだろ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:09:10.94 ID:S2CdXu/50
草はまじうぜーわ
つーか、>>330ほんとこれ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:26:44.90 ID:lOBm2ogV0
作者の迷走が止まらないw
もう天下様ビームでオリオン改心して終了でいいよ

しかし抜刀牙も落ちぶれたなぁ
リキの抜刀牙はすごかったのに…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:30:53.16 ID:IR2lx+hH0
孫悟空はクリリンを殺したフリーザですら命を助けようとしたし
ジャンプ系列の主人公は戦えなくなった者はどんなド悪党でもまずトドメは刺さない。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:39:43.22 ID:oFdwWtgS0
やっと内容が銀牙伝説WEEDオリオンになってきた
銀牙伝説 WEED対オリオン かな?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:40:18.17 ID:joDrWSbFO
>>360リキの抜刀牙は超巨大化した赤カブトにも有効な最強レベルだしねw
リキ=風牙≧全盛期銀>現代銀>草>オリオン>抜刀牙隊…とどんどん劣化してくんだよな、オリオンは連発出来るって特権があるけど。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:44:31.81 ID:wMUvYVWS0
……すっかり皆から忘れられている(であろう)咬切たち。
彼らの選択肢は三つ。

1.玉砕覚悟であくまで政宗と運命を供にするか?
2.生き延びるために「兄貴たちの仇」奥羽軍につくか?
3.どちらにもつかず戦場から去り、ひっそりと生きるか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:50:41.42 ID:Ij4jAiuG0
>>361
・勝利
・友情
・努力

で倒した敵にも「良い子になるよう努力しよう!」だからなw
天津飯、ピッコロ、ベジータ、魔人ブウ・・・他にもいたっけ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:02:41.57 ID:kXe0Hys90
政宗はサウザーにしてしまば良かったのか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:11:14.24 ID:IR2lx+hH0
北斗のシン、ユダ、サウザー、ラオウ、カイオウ達も
最終的に死んだのは自害という形だったね。
(そのままでも死ぬのは時間の問題だったろうけど)
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:29:36.20 ID:vJxWtGW20
このままじゃ犬死だぜ〜
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:42:08.54 ID:PQSlhcwp0
政宗、草とオリオンのあの有り様を見て、一瞬「ニヤリ」としたかもしれんう。
うまくいけばまだ付け入るスキはあり! と。
最後まで執念を見せてほしいよな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:29:54.17 ID:+IPykiDE0
オリオンを始末するのはリゲルだよ
オリオンはじまったばっかの冒頭で星の話があったよね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:52:46.02 ID:xZurAjqH0
>>364

4.作者に忘れ去られ、以後一切の登場はナシ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 23:58:49.25 ID:VBAQhW7l0
どうせ最後の方は、オリオンと銀が戦って、銀が死んでオリオンが改心するんじゃないかなぁ〜
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 00:31:59.15 ID:hknny5Md0
何がどうせなんだよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 01:14:11.77 ID:52vJERFD0
忘れられた、というか無かった設定にされたか
玄内は当初の頃にはこの漫画には珍しく名字があったんだよな
確か奄美だったか石垣だったか
375宮井秀之:2014/01/18(土) 02:34:25.79 ID:XoDMstCDO
黒ハバキのおじいちゃんは? 政宗は殺したつもりだったが じいちゃんが迎え入れてくれ 政宗改心や。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 04:55:53.85 ID:mb9HpLuy0
楽園を追放とか言うからややこしくなってる気がするが
死に体の政宗が殺されるのを見過ごせないっていう草の思想は十分に正しいと思うけどなあ
改心の余地がどうとか犯した罪だとかは二の次なんだろう

個人的には死刑賛成だけど
草の思想が奥羽軍のルールとなった経緯はジェロム追放のくだりでも描かれてるし
楽園存続のために皆が守ってきたルールは尊重されるべきだ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 05:28:00.74 ID:rvPym4H00
奥羽軍は力でねじ伏せ、悪党を殺す集団ではないからな。
結果として、苛烈なことをやっている犬達が奥羽軍を見習い、または恐れることで
やりすぎを抑える効果もあるだろうからな。
ウィードのことがよく槍玉に挙げられるが、銀とて温情の余地はある。

今回の場合も、奥羽軍は復活し、またにらみを利かせられるし
黒ハバキも山彦の元、確固とした地位を築ける。
そんな状況で政宗が再起できないと判断したのも見逃す一因だろうし。
下手な行動をしたら、それこそ軍団を形成する前に滅ぼされるだろうから。

そもそもオリオンの言葉は経験がない分軽いのよ。
銀やウィード、それに従ってきた大先輩の犬達がどれだけ「許す」ことで
その後の恨みの連鎖を断ち切ってきたかとか、そういうところに思いが及ばない。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 06:30:02.14 ID:FQjEsd870
オリオンと親方さまの縁が無ければ、
奥羽軍そのものが消え去っていたんだがな
無論、オリオンには問題あるが、
9条バカ同然のお花畑な草殿様は
自覚もないし、発言する資格がない
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:18:49.63 ID:ctdnniHXO
>>377
いや今回ばかりはオリオンが全面的に正しいだろうよ
大規模な再起こそしなくても、(犬に対して)強盗殺人とか小規模な悪事ぐらいはするだろ
その時犠牲になるのは何の罪も無い善良な命だ。罪の無い犬政宗の手によって命を奪われた時、草はどう責任を取るつもりなんだ?
オリオンの「安心できないのは楽園だけじゃない」ってのが全て。結局草達は、自分達の都合しか考えてない。
自分達が殺したくないから殺さない。それだけ
その結果周りを犠牲にする可能性を考えてない。正義の軍団を自称してるクセに、余りにも無責任だ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:21:29.09 ID:NdDQKZLA0
自分の監視下に置くなら殺さずの方針もありだろうけど放置するつもりだからな
そりゃいかんわってなるよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:24:41.40 ID:ihAbwMjE0
オリオンは直に以蔵の兄弟の死に関わってるし
黒ハバキとこれまで何度も戦ってきたんだから黒ハバキに対する言葉としては重いだろう
ずっと人家で安静にしててついさっき戦場に来たばっかの草が簡単に許すなんて言ってもそんなの納得できるわけがない
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:24:45.34 ID:EmDB0egoO
罰として金たま取って解放したらいいと思う
それならもう悪さもしないだろう
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:33:43.60 ID:9wCX0wu40
>>376
その草の思想のせいで「奥羽軍以外の」犠牲が出てもいいの?
>>377
根本的に勘違いしてるよだが、そもそも草は政宗が再起出来ないとか政治的なことは考えてないからな
法玄戦を思い出せ。奴はただ単に殺しをしたくないだけ。「許す」ことにこだわってるだけ。
そのせいで更なる犠牲が出ることを微塵も考えずに、な。法玄だって人間が殺してくれなかったら更に犠牲者を出してたろうにな。
だいたい上でも言われてるが、草だって銀がスナイパーに殺されたと思った時はスナイパーを殺そうとしたんだぞ?
結局自分の身内が犠牲になってないから甘いこと言ってられるだけの糞ダブスタ野郎なんだよ草は。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:35:58.06 ID:LYNVAItvO
草は「自分は慈悲深く愛に満ちた正義の味方だ!というアピールと自己満足の為に殺生はしないです。
だから解放した悪者によってこれから無辜の犬達が大量殺戮されようとも、自分の知らない所でなら関係ないしまあどうでもいい事っすわ」
というクズにしか見えない
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:41:38.49 ID:ctdnniHXO
>>384
まあそうだよなw
草を支持してる人は、「安心できないのは楽園だけじゃない」ってセリフをどう考えてるんだろうか
草や自分の意思で草に従ってる奥羽軍は、見逃した相手に反旗を翻されて殺されても本望かもしれんが、他の犬は違うだろ
奥羽軍が政宗を見逃したせいで更なる悲劇が生み出される可能性を考えないのか?
政宗は単独でもその変の野良や飼い犬なら軽く蹂躙出来る力を持ってんだぞ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 07:59:32.30 ID:mb9HpLuy0
じゃあもうその時は改めて殺すって事でいいんじゃね・・・
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 08:33:41.94 ID:WGCn6l/FO
オリオンを認めてるのが銀、ジェロム、雲斉、政宗と意外に少ないのが難だな。 赤カマはどう思ってるのかちょっとわからんけど。
ジョンが生きていたら思いっきり支持してそうだがw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 08:56:57.58 ID:F1BL38ba0
草は害悪でしかない
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 09:08:52.80 ID:rnN9xFYY0
>>387
というか以蔵は、オリオン支持しなきゃあかんだろ。
なぜ、支持どころか、認めることすらできないのか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 09:37:37.20 ID:I4e8PAQ60
ここでオリオンに説教するため生還してきた2つの戦士が登場!
誠と幸四郎である。
幸四郎「オリオン、(ひたすら説教ry)」
オリオン「ウ、ウッ、、幸四郎兄ちゃん、、」
オリオン改心
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 10:08:23.77 ID:rvPym4H00
>>378
それを言ってしまうと何でもありになってしまうからな。
シリウスがいなければオリオンと山彦らはカマキリ兄弟を全滅させてしまい、
仮にその後オリオンとお館様の縁があったとしても、
伝令は赤カマに助けられず、お館様は伝令の死体すら発見できずに協力フラグが立たず、
奥羽軍はカマキリ軍を吸収できず…

>>379
逆に悪事を犯さない可能性だってある。
今までに銀や草、シリウスが温情を示したことで、その後の平和を保った例や、
多くの犠牲を避けられた例もあるわけでな。

>>383
そのスナイパーを激情のあまり殺そうとした男が成長したのが今の草。
それ以降、悔恨か己の正義を見つめ直したかは知らんが、
オリオンを止めていると言うことは当時の自分とは考え方が違うと言うことだろう。

あと、肝心なところとして、山彦が助命を願い出たことも大きいんじゃないかね…
確かに草は政宗を無傷で帰そうとして、その判断はお館様は甘いと思った。
そして抵抗する政宗は大怪我を負い、山彦に怪我を負わせたが、
父親と自分を殺しかけた、それでも兄だという必死の願いに草は再度許すことを
決断したと思うねえ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 10:20:43.77 ID:cdv0zdSg0
日本は戦争に負けたっきり犬のように屈伏してるから、復讐を是としたら自己否定になる
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 10:21:12.13 ID:+PAwLpSVP
>>361
クリリン他を殺したピッコロ大魔王はどてっ腹ぶち抜いたけどな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 10:32:20.76 ID:sUvCtMJT0
>>389
激怒してる時に、隣にもっと激怒してる人がいたら醒めて冷静になるようなものじゃね?

以蔵の怒りはオリオンがブチキレてくれたおかげで、ある程度解消されたんだろう
その上で奥羽軍の立場的な理性と、オリオンに対する感謝とで、その場で動かずに涙を流すという行為に現れたんだろう

ギリギリで自らも復讐に走らなかった行動原理の一因として、朱雀の時の事もあるだろうし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:01:23.93 ID:LYNVAItvO
大量殺戮をしてきた殺人鬼の身内が泣いて助命嘆願したからってだけで、そのままシリアルキラーを放置解放するとかどれだけ馬鹿なのかと
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:32:39.07 ID:aIFRQov2O
>>391
やっぱり草は子作り以外、何一つ勝利に貢献してねえじゃん
そのくせ、不安要素は放置で、手を汚そうとしない

発言する資格ないだろ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:33:44.83 ID:BZRhJew70
誠は死んだのか
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:39:56.48 ID:ctdnniHXO
>>391
それは確率の問題だ
政宗が更に悪事を重ねる可能性と、政宗を生かすことで平和が保たれる可能性
どっちの確率が高いかと言われれば、明らかに前者だろう
死んだ政宗の仇討ちのために決起する奴なんかおらんだろうし、政宗自身が改心して今後奥羽軍の危機を救うなんて可能性もほぼ無い
だが生きている限り、奴は確実に他犬に迷惑をかけ続ける
部下が離れたとしても、政宗自身の戦闘力は高いから、平和に暮らしてる普通の犬達を命を脅かすだろう
よって政宗はここで殺しとくのが世のため人(犬)のため
奥羽軍は仮にも正義を名乗っているのだから、奥羽軍だけでなく多くの犬を守る義務があるんだよ
そもそも山彦を気遣う必要すらない。山彦も子供とはいえ黒脛巾の総大将だ
その身内が悪事をなし他犬に迷惑をかけてるんだから、本来なら山彦自ら政宗を殺すぐらいするのが当然。それが総大将の責任だろ
そして草は一軍の大将として先輩なんだから、そのことを山彦に教えるべきだった
草はどこまでいっても甘いだけ。甘さと優しさの区別がついてない
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 12:15:25.85 ID:/GAXgMXPO
こんなにスレが熱くなったのも久しぶりか?

楽園追放されたオリオンは「じゃ俺には楽園のルール関係ないわ」で政宗にトドメ刺すのかしら。
それとも楽園追放(親に受け入れられないこと)がショックで政宗放置で立ち去るのか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 12:20:11.29 ID:Rm3fjEPN0
オリオンは神話どおりの話なら計略により恋人に殺されるはずだが、まだガキンチョすぎて恋愛話が出てこない。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 12:38:30.53 ID:xlLvtJJz0
神話ではないってWEEDのラストで言ってるのに
なんで神話通りになると思い込んでるバカがいるのか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 12:49:07.97 ID:hyjytuwC0
えーい、スコーピオンとかアンタレスとかヘラとか出てこんのか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 12:50:42.30 ID:Rm3fjEPN0
>>401
そんなこといちいち覚えてる奴がキモいわ。バーカw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:24:53.05 ID:/fNGP2VH0
草は、かつて、法玄も最終的には命だけは助けようとしたな。
その後銃弾の前に命を落としたからよかったものの、
もし逃げ延びて傷が回復したら、
必ず復讐にやって来て再び奥羽を脅かす存在になっていたことだろう。
もし一度そういう苦い目を見ていたならば、
こんな甘ちゃんなことは言えなかったはずだね。

どうしても政宗の「命だけ」は助けるなら、
せめて戦士として再起不能に(例えば牙を折るとか、足を折るとか)して、幽閉状態にする位はすべきだね。
あ、そのほうが一思いに殺るよりある意味残酷か…。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:28:57.77 ID:FrjNUgRW0
みんなこんな盛り上がってるのに、来週号であっさりオリオン改心
政宗は山彦と故郷に戻りました。ちゃんちゃん
だったら笑える
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:32:14.47 ID:hyjytuwC0
政宗を稚児にしてやれば良かったんだよ。
もしくはヒロがアレをやるとか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:46:37.05 ID:xySNWhjX0
>>402
きっと赤蠍って熊が出てくるよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 13:51:45.11 ID:oTosokqAP
>>387
赤カマを殺そうとした哲心はオリオン寄りの考え方だと思うんだが何も言わないのはなぜなんだ?
あと草に賛同する素振りを見せといてまた赤目あたりが正宗暗殺に動きそうな気もする
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 14:01:25.86 ID:83BylhMDO
草が甘いねはわかる
だが黒ハバキの残忍な手口で死んだ奴等が無念
以蔵は敵を討つ為に生きてきてオリオンと共に生死をさまよった

政宗と黒ハバキの行方がわからずとも討ちにいくのが普通
だが政宗は奥羽軍を殺しにきている
仲間を殺した相手がさらに自分たちも殺しにきているのに助ける神経がわからん
正当防衛という言葉すらしらんのか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 14:14:11.18 ID:bBzcsgNT0
オリオンがこのまま奥羽を離脱したとして、
彼についていく可能性ありなメンバーは、以蔵と弟たち、ジェロムかな?

お目付け役として頭の良さそうなヤツが、
風車の弥七みたいにオリオンに気付かれないようさりげなくついていきそうではあるが…。

あと、オリオンと赤カマは何らかの重要なやりとりがありそうだ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 14:50:24.67 ID:W9PbUt5j0
以蔵が泣いていたのはオリオンに共感したから?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 14:50:45.71 ID:rvPym4H00
>>408
実際に殺さなかったことで、カマキリ部隊が反省して合流したからじゃない?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 14:57:02.20 ID:cJKXm55L0
昨日からたまにドラゴンボールの話出てるけど、
そう言えば悟空は死にかけたフリーザを助けようとしただけでなく
その前に「もう勝敗は決したから戦うのはやめだ」とも言ってたね。

勝負が決まったらそれ以上の殺生はしない、
戦えなくなった敵にはもう追い討ちはしないのが正義の味方というものだけど
それは理屈や利害に根ざした行動ではなく、
敢えて近い言葉を探すなら「自己満足」だと思う。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 15:04:54.51 ID:I4e8PAQ60
>>411
銀が泣いてたのと同じなのでは?
「このクソガキが銀殿の血をひき、いずれ総大将になるかもしれないというのか、、orz.」
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 15:22:50.60 ID:dsSEqlRe0
>>413
草からは
「俺って平和主義者のいい奴だから、勝負が決まればそこで終わりで殺生はしない。(うわ俺って超カッコイイ!)
殺された被害者やその遺族の悲しみや悔しさ、怒りなんてどうでもいいよw正直俺には関係無いしw
いやーこんな救いようが無い極悪非道な奴でも許して生かして見逃してやるなんて、俺ってほんと優しくてマジ正義だわー」
って印象しか受けないわ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 16:00:20.00 ID:rvPym4H00
>>411
あと考えられるとすれば、以蔵自身が悪に容赦はしないように教えた結果、
今の状況があるからな…

私怨を晴らす絶好の機会と思う以上に、「奥羽軍」の跡継ぎ候補に対して
自分の教えの結果、総大将である父と真っ向から対立する子供になってしまったと
申し訳ないと思う気持ちもあるかもね。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 16:10:22.23 ID:FQjEsd870
草が言ってた見逃し理由は、
「悪党でも親族の前で殺すのは忍びない、往け」
もう十分に無神経すぎる発言wなんだが、これって
「場所を変えようぜ、オマエもケリをつけたいだろ?」
で済む話だし、正宗の頭も少しは冷えるだろうに、
回れ右段階では、まだ正宗孤立は確認できてないわけで、
これじゃ寝返り組は不安で仕方ないわな、
謙信すら、それで従ってたんだから
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:03:14.10 ID:ajQQxIRBQ
>>377
オリオンの経験が浅いって何の経験だよ?
悪党を許したけど裏切られて被害が出た経験か?そんな思いをしないよう今政宗を殺ろうとしてるんじゃねーかw

そもそも楽園自体そんな立派なもんじゃない
自分の家族殺されたら相手をぶっ殺そうとする奴の思想(笑)から生まれ、
奥羽軍は正義の味方だからお前らの復讐に手を貸す訳じゃないからその辺わきまえとけよ(ドヤァ)と
悪党を殺さない代わりに被害者も力でねじふせて
作り上げた草の草による玉井先生もびっくりなじこまん空間の楽園(笑)だろうがw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:15:53.63 ID:H7kxGW800
草は草で、幼いころの経験が根深く残っているので性善説を唱えたくなるのも仕方ない。
自分を殺そうとしてたやつが、車から自分をかばって死んだりとかさ。
ニセ奥羽軍のやつ。名前忘れたけど。

オリオンはそういうのとは真逆の体験してきてるからなぁ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:49:41.18 ID:+PAwLpSVP
まぁ、奥羽軍としての建前はそうだって事だろう
総大将の糞の真意がどうかはともかく、他の幹部連中は建前としてこうしておかなければならないというのもあって従ってるんだろう
草時代も草のボケっぷりはさておき、一応幹部が監視付けさせて、もしなんかしでかしそうなら仕留めろとかそんな感じだったように思うし
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:52:01.36 ID:WGCn6l/FO
>>410個人的には赤カマなんだけどな、赤カマが徐々に諭していく感じの話が見たいしシリウスに仮を返す良い機会でもある。
後いるとすればところがどっこい生きていた誠が現れて付いていくとか。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 18:06:02.00 ID:WGCn6l/FO
>>389遅レスですが確かに以蔵は何なんだろう、涙の意味が色々想像できるから厄介だ。
やっぱり以蔵はナレーション通り動く勇気が無かっただけだろうと思う。
そう言えばジェロムも同じ様な理由で一回追放されたよな…
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 18:44:01.28 ID:V/4AuXcY0
>>413
悟空の場合はそれこそ正義とか平和とかの概念はまるっきりなくて
単に「強い奴と闘いたい」ってだけの究極の自己満足だろ。
何だかんだ言って周りもそれを承知でついていってるし…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 18:47:06.35 ID:83BylhMDO
草は北海道編ではヴィクトワールお前だけ許さないと言っていただろ

だいたい北海道編では女にうつつを抜かしてようやく重い腰あげて出陣するも策略にあい迷子になりギリギリ登場して
お前は許さない

で今回は震災で負傷して人間宅に引きこもり
楽園を心配してきてくれた以蔵の一家留守の間に皆殺し
で今回もケガが治るまでの黒ハバキの経緯はろくにわからず見逃せとかは笑える
俺か以蔵なら草に噛みつく
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 18:48:27.92 ID:DH8GZ6yv0
今回は草を見直したよ、自分が主役の草なら妥協はしないと思っていたが
期待に応えてくれからな。

オリオンは一般的に見ると正論、 だが殺すと意気込む姿を見ると
政宗が似てると言ったのもわかる気がする。

草は甘いの一言に尽きるが、そういう考えがないと
平和ってのは無理なんだろうなとも思う。

まあ、やり方を徹底すればいいんだろうけど
あんまり完璧過ぎると完璧君が制御する世になってしまうしな・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 18:52:06.71 ID:DH8GZ6yv0
>>421
オリオンが追放されて行き着く先で誠親子と出会うんではないだろうかと
思ってる。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 18:57:22.04 ID:FQjEsd870
遺贈の涙は、単一でなく全部だろう
純粋な悲しみ、実質仇討の灌漑、ルール遵守の無念・・・
忘れがちだけど、遺贈は地元再興があるから、退場と思う
親方さまの命を受け、奥羽助っ人なった奴が代わりかと
で、正宗、赤カマ、源内と、各々親父に因縁ある連中が
道中、仲間に加わってオリオンも成長してゆく?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 19:04:54.37 ID:P3ooDiKx0
>>413
まあ、ゴクウは戦闘民族サイヤ人だしな。
草の云うことならわかる気がする。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 19:07:25.69 ID:hyjytuwC0
オリオンと草が喧嘩別れしたとしても殺し合いに発展するのはおかしいし。
プロレスじゃねーからいきなり親子世代闘争、イデオロギー闘争始めるわけにもいかないし。
このままストーリーが転がるようには思えん。
オリオンが以蔵他とはぐれ奥羽軍作ったとしても抗争相手がいないだろ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 19:22:33.90 ID:FQjEsd870
案外、奥羽が相手になるんじゃないか?
一人だけ、兄弟に女子いたり、天下の不思議が不気味
オリオンが奥羽を正してエンドかなと思う
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 19:38:09.10 ID:I4e8PAQ60
この後はオリオンが
誠&幸四郎親子と会って改心するのか
それとも天下様に操られるのか
楽しみだな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 19:54:30.22 ID:F1BL38ba0
>>426
そうだったらいいな
幸四郎ちゃんもたくましくなってるかなぁとかwktk
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 20:22:49.33 ID:V/4AuXcY0
草の思考は自分の意志で参戦しといて
戦場のど真ん中で「ぼくは誰も傷つけたくないんだ」とか「戦うことに疲れたのかもしれない」
とか寝言ぬかしてた某鎖使いに近いものがあるんだよな。
あっちにゃ誰にでもタメ口&喧嘩腰っていう異様に血の気が多い兄貴がいるが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 20:29:57.72 ID:iv1lpiWNO
盛り上がりすぎワロタ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 20:32:49.65 ID:/mcLeHmJ0
俺は草の徹底した平和主義に感服したがw
いや、瀕死状態の敵ボスを前に、息子を追放してでも助けてやろうって
逆になかなか出来る事じゃないだろ。

実際草の治める楽園は天変地異が無ければ安定国家だったわけだし
そこに至るまでにこいつ自身血を流して来ているわけだしな。
漫画としては面白くない犬だけど筋通りまくってて良いと思う。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 21:00:53.99 ID:zJo0Q1/o0
草擁護の奴なんなの?アホ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 21:11:18.89 ID:87OtoGPO0
奥羽軍がタカ派とハト派に分裂するのかな。

個人的には悲惨な境遇にあったのはシリウスのような気がする。
半分死にかけて拾われたのは広島のチンピラ。
根性ひん曲がりそうな境遇なのに清く正しくまっすぐに成長。

オリオンは元々やんちゃだったのに奥羽軍のタカ派と同行して増長してしまったのか。
(おじさん殺したかもしれないのに反省した描写あったっけ?)

草もオリオンも思想の違いだからお互い簡単に和睦できないだろうな。

まあ、今週号読んで一番思ったのは、
ガキのオリオンにやらせずに、追放されても以蔵おまえがやれ!!
それが大人の責任だ!!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 21:13:00.46 ID:OFL5msI20
草好きって鳩山支持するタイプ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 21:56:15.62 ID:cdv0zdSg0
『堪える』と『許す』は違う。
世の理不尽な出来事を許してはいかん。
人として憤らねばならん。
だが堪えねばならぬ。
憎しみの連鎖は誰かが断たねばならぬ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:09:40.14 ID:wW1QyO7Yi
草支持してる人は本気で言ってるのか?
有り得んだろう…
こんなお花畑思想のくせに、いざ自分の身内が殺されたら、容赦なく報復しにかかるんだぜ?
最低だよこいつは
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:20:43.37 ID:/GAXgMXPO
オリオンは世界に羽ばたくべき
日本はもう舞台にするには狭すぎる
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:58:00.54 ID:FQjEsd870
そも奥羽軍は、熊討伐の野犬群れ
初代リキ:孤軍奮闘のカリスマ
二代目銀:諸国行脚で勇士スカウト、奥羽軍の礎づくり
草:いまや世襲の弊害、バカン級に天災まで呼びこむ
皆の苦労をよそに休養後、最も遅く参陣し、イミフ仕切り
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:23:38.23 ID:ihAbwMjE0
草はついさっき戦場に来たばっかだから黒ハバキの悪事について知らないんだろ
どんだけの犬が黒ハバキに殺されたと思ってんだ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:31:19.53 ID:/3lNi4df0
まぁこのままほったらかしても、
「今までよくもー」って連中が出てきて、
猿編のボスみたいな最後になるだろ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 00:50:13.30 ID:PB3/kQAR0
チェチェン人とかの擬人化ならありえんけどウィードは日本人だろうからな

無差別殺戮をしまくった敵の支配下でヘラヘラと70年だ
行動原理が奇妙にもなろうぜ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 01:25:20.13 ID:FHElcoxv0
政宗の描写が曖昧なんだが本当に瀕死かね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 01:32:00.17 ID:L1781EnP0
十牙忍の天馬も死んだふりができるし政宗だって忍犬なんだから瀕死のふりくらいできるよ
小十郎から教えてもらってるはずだし
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 05:15:57.66 ID:DamITscR0
>>440
なんべん同じ事言ってんだこの池沼は
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 09:39:29.79 ID:1GO33ALh0
>>438
今回、奥羽が北朝鮮化してると思ったが、
草が掲げる「友愛」も、しっくりくるなw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:23:56.14 ID:737oAndt0
>>440
うむ

草はほんとうざいわ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:36:29.81 ID:5KWuEKyu0
そういや腐って一度政宗と対峙して
負けて見逃してもらってたんだっけww
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:38:01.93 ID:5KWuEKyu0
腐じゃなかった
草な
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:38:45.46 ID:3EKX6geo0
楽園って草にとっての楽園なだけで他者には全然楽園じゃない
凶悪な悪党はどこかにぶち込まれたり死刑になったりすることもなく自由に好き勝手できるけど
何の罪も無い一般の犬はいつ自分が被害者になるかとビクビクしながら生きていかないといけない
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:52:53.03 ID:DamITscR0
こんな解釈する読者がいるんじゃよっしーも大変だ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:53:06.48 ID:4dbbVvTx0
>>453
とは言え、奥羽軍が健在な時は政宗もカマキリたちも雌伏していたし、
結果的に被害が大幅に減り、一般の犬はびくびくどころか普通に生きていけたと思うぞ。

奥羽軍の方針は甘いかもしれないが、強さと数と共に「温情」「悔い改めるものは許す」
そういう方針だからこそ全国が憧れ、頼りにし、小競り合いの仲裁を依頼してくるわけで。
そういう組織でなければ、誰も全国の代表とは認めず、単なる一勢力。
いわば政宗や法玄のような脅威の存在となっていただろう。
極力殺生を避けることで、憎しみが続くのを最小限にとどめているわけだしね。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 11:01:01.48 ID:SEtTulok0
腐www
キモうざい存在という意味では
同じだなw
どっちも消えればいいのに
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 11:08:17.91 ID:1GO33ALh0
草の見逃しは、部下の詐欺師化なるんだよな
雑魚ハバキを奥羽が説得して寝返らせたわけだが、
寝返り税だって、正義に殉じるなんて、さらさら無く、
ここで正宗の脅威が一掃できる前提だろ、
それが、振り出しに戻る、じゃ「話が違うよ、奥羽さん!」
説得した奥羽「お、おう・・・」(くそ、バカ殿が)
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 11:20:47.04 ID:1GO33ALh0
>>455
世界の警察かと思ったら、実は将軍様の独裁でした、なんだよ、今回
ここで異論出て、作中でも疑問が示されているのに、誰も草に意見できない
草自身、説明不足どころか、説明できないだろ
自己満で執行署名しなかった給料泥棒の大臣と変わらん
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 12:01:05.16 ID:L1781EnP0
>>455
悔い改めるものは許すってのはわかる
ただ、政宗は全然悔いてないのに許してるのが問題
せめて草は政宗が悔い改めるまで責任もってから許せよ
カマキリが改心するまで責任もって見届けたシリウスのほうが断然大人の対応だぞ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 12:36:47.18 ID:8kIpHtlX0
どうせ殺されねえんだから何回だって殺戮にきてやるよ、的な奴らも出てくるだろうしな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 14:06:29.09 ID:PmXV/ka3i
今気づいたお!
このスレにおいて、

ウィードとわざわざちゃんと名前書いてあげる人…草支持派
草と書く人…草否定派
腐と書く人…腐女子
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 14:26:13.06 ID:ek1aq12H0
否定派でもなんでもないけど
草って書いた方が楽じゃん
ウィードのィも小文字にしなきゃらんの面倒
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 14:43:06.21 ID:6O//Gw+TO
逃がしたやつは裏でジョンやジェロムに抹殺されてるよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 14:46:28.93 ID:PB3/kQAR0
ジャーゴニズムやってると頭悪くなるから、面倒でも癖を付けないよう心掛けるべきだぜ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 17:58:56.48 ID:zOTsUKjp0
オリオン「俺が↑を引き付けるから↓をやれ!」
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 19:36:57.62 ID:Gt9uVi+00
息子オリオンを追放し、政宗を見逃した草…。

…月日は経ち、体制を整えてしまった老政宗とその荒くれ者の息子たち。
奥羽を荒らし殺しまくる。
相変わらずドングリ眼の草「こんなはずではなかっ…」

久々に父の前に現れたオリオン。目付きは鋭く全身傷だらけで幼き頃の面影はなし。
ドヤ顔で「親父、あんとき俺のいうとおりにしてりゃこうはならんかったんだよ。
ダメおやじ。さっさと引退せえや」なんて
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 19:38:34.09 ID:mJQNj3n9O
草の楽園の為に息子まで切り離すんだから大したもんだ。
政宗も法玄みたいにプライド捨ててでも一旦逃げて生き延びて復習してやるって根性があれば今こんな事態にはなってなかったんだよな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 20:15:22.26 ID:wroHufbRO
草は政宗がした悪行をわかっていないのではないか?
イゾウの家族が皆殺しにあい
イゾウにオリオンは救われたというのに
政宗を許すのならばイゾウに草は聞く必要があると思うが。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 20:30:03.32 ID:vbr71t4N0
許す必要はないだろ
向かってこない者を処刑はしないというだけだ
470宮井秀之:2014/01/19(日) 20:33:14.39 ID:Gg16p+RWO
溶岩でも奥羽の犬は死なないんや〜 名前があっても忘れられる犬の方が多いんや。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 20:46:20.45 ID:AK/n8r6V0
せめて狂か虎が、草に意見すべきだと思うんだよな、キャラ的にも
草のバカ殿ぶりが滑稽だし、あれじゃDQN主人公も立つ瀬がない
あ、逆に遺贈が語れば、説得力あるな
間抜け面の草は、口を閉じていろってこった
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:08:43.08 ID:ND6B7Qsu0
>>460
人間に殺されてしまったが、それは間違いなく法玄や。

>>459
個人的には悔い改めさせる過程だったと思ってる。
草擁護に思われるかもしれないが、自分達が引こうとしてるのは
政宗が死ぬまで戦いを止めないから、自分達が引いて争いを中断と
政宗が冷静になった所で話をする予定だったんじゃないかなってね。

いくらなんでも政宗がどこで何をしてても知ったこっちゃないです
って姿勢だったら、ほぼ全ての仲間が奥羽を離れるはずだ。
て言うか銀に草が楽園追放を言い渡されるはずだ。

それはそれで面白そうだが・・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:11:54.01 ID:ND6B7Qsu0
銀とシリウスの活躍さえ見られれば
草やオリオンはどうでもいいんだ(*´∀`*)
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:29:31.06 ID:cZ2dbsfm0
ウィードが総大将なのに勝手は許さんだろ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:29:42.90 ID:mJQNj3n9O
>>473今の銀はジョジョ第四部のジョセフみたいになりつつあるからなかなか活躍出来ないんだよな、草時代は第三部のジョセフくらい元気なイメージあったけど…でもクロスが生きてる限り銀は死ななそうだから安心はしてる。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:33:23.02 ID:K/lN/O8z0
>>472
>いくらなんでも政宗がどこで何をしてても知ったこっちゃないです
>って姿勢だったら

ウィードの姿勢は上記のとおり後先を考えないもの。
もし、あとから話をする予定なのであれば、
ウィードからオリオンに一言あってもいいはずだが、それがない。

そして、後先考えないウィードの姿勢が
読者に批判されているのだと思う。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:49:15.37 ID:ha/trrVb0
どうかね?
赤カマも反省している態度ではなかったが改心してるだけにな。

大体敗北直後の感情が高ぶっているor自棄になっている状態で
反省の弁とかを求めるというのも無理がある。
自分の人望の無さや能力の無さ、大儀の無さ等、見つめなおすのは大抵は頭が冷えてからだと思うし。
大群に敗れ、命を容赦されたあとに反省までしなくても観念する可能性は結構高いかと。

特に政宗の場合は、奥羽軍と正統黒ハバキが健在な以上、再起は困難に思えるし。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 22:17:58.95 ID:vbr71t4N0
よしひろなりに正義のため平和のため闘う者達を描いてきたつもりだろうに
その結果が「草は九条信奉者と同じ!」とか言い出す読者だもんなー
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 22:41:50.93 ID:pmArtRL3i
しょうがないよ、元から草は読者に嫌われまくってたし
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:00:30.87 ID:Z8SNtEPS0
草の総大将なんて北朝鮮の世襲みたいなもんだしな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:15:45.18 ID:AK/n8r6V0
>>478
違うか?正義のため平和のため描いた挙句が
のうのうとして、全く手を汚さず、自覚なしに、回れ右!だ
それで、苦難し功労した倅を、何一つ知らず説教すら不満足に
出てゆけ
だぞ、こんなボケキャラ、共感できるわけねえ
この前まで、俺含めオリオン否定全盛だったこのスレだが、現状だろw
いや、さすがに糞擁護はできねえわ、作者先生、ボケてるで、全然、OK
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:21:08.54 ID:AK/n8r6V0
あ、窮状云々が嫌なら、世間知らずの友愛お花畑でもいいよ
わかりやすく例えただけで、草のクズぷりが伝われば、何でもいいからw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:26:42.71 ID:T1swo0DV0
なんか自衛隊のあるべき姿みたいな話になってるよな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:27:52.39 ID:BAEhevl2P
>>481
草が糞になっとるwww
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:36:08.97 ID:AK/n8r6V0
>>483
奥羽=自衛隊なら、まだ納得なんだけど、
あの世界での奥羽は、米軍じゃない?
とすれば、責任があるはずで、それが無自覚なんだよね、糞はw
しかも、周りの努力を全く認識してない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:48:58.69 ID:vbr71t4N0
>>482
九条って言葉を使うななんて誰も言ってないよ
むしろ九条に例えるのがわかりやすいと思ったなら今さら引っこめずどんどんそう言うべき
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:52:51.02 ID:OhVDun78O
ごみ多杉
も少し減らした方がいいと思う
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:56:32.56 ID:J3cY41lU0
とりあえず、485を見てさっきから何やら喚いてる奴等が何を勘違いしてるのかはよく分かった
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 01:29:49.55 ID:mam6td040
るろうに剣心とかトライガンとか類例は結構あるけども
犬畜生にやらせる話ではない気するわ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 02:32:47.46 ID:4FUXz3iR0
この場所で「まぁまぁ」にとって変わる言葉があるとすれば、それは「作者はよしひろ」だろうか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 07:42:28.10 ID:v1mdjIl60
カマキリの時はオリオンに殺せとけしかけておいて、
政宗の時はウィードが怖いのかだんまりを決め込む奥羽軍はあんまりだと思う。
(特に哲心と以蔵)

カマキリの時は殺すなという意見がほとんどだったのに、
政宗の時は殺せという意見の方が明らかに多い読者もどうかと思う。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 07:48:51.53 ID:iMENsfmm0
ウィードが強すぎる
あんだけ暴れてもピンピンしてるからな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 09:10:30.56 ID:Yp+UtY6H0
>>486
>草のクズぷりが伝われば、何でもいい

上でオリオンを義経、草を頼朝に例えた人いたが、うまいなあ
491さん、読者は正宗殺しに拘ってるんでなく、
草の糞判断に憤ってるんだと思うよ
「アホか!糞が!それなら、正宗を殺しちまえ!」って
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 10:46:38.05 ID:iMENsfmm0
オリオンがウィードから奥羽軍から追放を受けた今なら政宗を自由に殺すコトが出来る
その後、オリオンがウィードにあやまって奥羽軍に復帰する
ウィードはオリオンに政宗を殺せと言ってるような物だろ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 13:01:57.75 ID:YrJTRPGX0
「楽園の中では無駄な殺生は許さない」
というのが奥羽のルールじゃなかったか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 13:02:42.59 ID:m6huYngPO
>>494
それは私も思った。今ならオリオンは楽園のルールに縛られないなと。
しかしそれでオリオンを簡単に許してしまったらまた草アンチが増えそう。
もちろん奥羽に戻る展開ならそこに至るまでがまた長くて、簡単にとはいかんだろうけど。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 14:11:01.49 ID:8jtq2PDfO
>>491赤カマの場合シリウスが頑張って微妙な変化がみられてきて改心する可能性も高かったし黒カマ、カマ次郎に至っては大部まともになってたからそれは仕方ない。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 16:18:46.97 ID:zrW9D5xV0
流れ的にオリオンが折れて
政宗 敗走。
そこに○○が現れ政宗成敗。

それは帝の命によるものだった。
以上にて正宗編終了。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 17:50:55.16 ID:uyOPdS6D0
随分盛り上がってる話題だが、ここで結果が出る前に仮にの
話を振っておこうと思うんだけど。

生かされた政宗が後々改心したら、どうだろう?
草の評価は変わるのだろうか?
それともたまたまうまくいっただけだと言われて叩かれ続けるのだろうか?

まあ、流石に赤カマが改心した後に続けて政宗も改心はないと思うけどね。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 18:08:19.29 ID:YrJTRPGX0
政宗はオリオンに自分に似た物を見出だしたようだし
暫らくはこの二匹を中心に話が進みそう。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 18:13:38.48 ID:RSts71sYP
しばらくって、まさむねはもうしぬだろ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:28:33.29 ID:n2X6KH8G0
政宗はただのサイコパス
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:35:55.11 ID:Nvk5f+l60
政宗って激強なイメージだったけど
どうしてこうもあっけなく弱くなったのか、、
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:37:11.33 ID:1c1UYNBG0
>>503
怠慢だと強くても、囲まれたあんなもんなんじゃね

旧奥羽の勇者たちも同じようなやられかたしてきたからね
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:51:06.06 ID:L/vro5Dz0
>>491
カマキリの場合は、シリウスに感化されつつある兄弟や、
徐々に軟化していく姿を読者は知っているからな。
そしてシリウスの悲痛な叫びもあって、
「やっぱ哲心は奥羽軍の後継者になるには優しさや状況判断が足りない」という評となった。

今回の政宗はぶっちゃけ同情できる要素がほとんど無い。
ただ、自分みたいにそれでも奥羽軍として殺す決断はよろしくないと言う意見も
そこそこあるぞ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:53:27.06 ID:m6huYngPO
戦力差はあったはずなのに、なぜ囲まれる状況を作っちゃったのか…

政宗はただのアホ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 20:03:15.51 ID:DHX+zsRW0
>>284
>昔ジェロムがレクターとサンダーを殺ったとき
はて、原作にそんな出来事ありましたっけ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 20:11:01.80 ID:/UV0ucwZ0
強かったのは政宗のマフラーだから。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 20:12:36.31 ID:/UV0ucwZ0
強かったのは政宗のマフラーだから。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 20:51:34.70 ID:v1mdjIl60
>>499
政宗が将来改心したとして、
その改心に何らかの形で関わり、かつ、
途中で悪事を働かないような手立て(監視でもいい)を
とったとしたら、ウィードを評価する。

ただ、放っておいて結果的に改心しただけなら、
政宗が改心したとしてもウィードの評価は変わらない。(私の中では悪いまま)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 08:34:43.72 ID:DbNjYp/Q0
>>507
れくたーとさんだーじゃねぇよな
ただの偵察兵をヤッチャッタんだよな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 10:53:56.98 ID:E7GImIH+0
>>491
カマキリを殺した場合はシリウスとの関係が完全に修復不可能になってしまったろうからなぁ
政宗を殺したら山彦は嘆くかもしれないが仕方のなかった事と諦めそう
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:04:46.71 ID:XC8bOz000
そういえば、山彦は
黒切丸を3匹掛かりで殺そうとしていたのに、
政宗を助けたがったのは、なぜなんだろう?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:35:59.18 ID:W9zPrqvn0
>>513
それなりに成長しているということだよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:39:22.87 ID:Gvzxw6mY0
【画像】グリズリーとホッキョクグマのハーフwwwwwwwwwwwwwww
http://sonicch.com/archives/35766773.html
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/8/9/8944b5ae.jpg
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:48:18.15 ID:W9zPrqvn0
何をどう間違って、グリズリーとホッキョクグマが出会ったんだろう?w
生息域がぜんぜん違うじゃないかw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:55:30.29 ID:tK7cLrLJP
温暖化のせい
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 01:42:35.22 ID:B7VjCrZRO
これで腹が白かったら完全にハイブリッドだったな
顔も黒いし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:45:06.47 ID:nYwwDkMxP
はよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 22:34:22.85 ID:/aMRNo3CO
イゾウの精算はどうなる?イゾウの気持ちにはならんのか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 01:47:41.51 ID:hQYPMtAq0
今週のバレ

「こんなところ出て行ってやる!」と、奥羽軍からの離脱を決意するオリオン。
「命拾いしたな!だけど外には俺がいるから安心するなよ!」と政宗に告げ、
泣きながら走り去ろうとする。しかし目前に立ちはだかった2つの影。それは赤カマとアンディだった。
集団はめんどくさいだろうと笑いながら言う赤カマ。

3匹は合流し離脱するかと思われたが、以蔵が泣きながら自分も連れて行ってくれという。
狂四郎が止めるが、以蔵は銀にお目付け役として…と言い、銀とウィードは了承。
この4匹で旅立つかと思われた矢先、政宗が叫ぶ。

止めを刺さず、武士の情けは無いのか!という政宗に奥羽軍の中に疑問が走る。
だが政宗は抜刀牙により三半規管をやられており、立つことも出来ずしりもちをついて座り込んでしまう。
政宗は最後の力を振り絞り自らの腹に噛みつき、はらわたを掻き出した。

天下統一を目指した黒ハバキ政宗、自らの牙により散る。終わり。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:19:40.50 ID:/XGEtYIW0
本バレかは知らないけど、赤カマがそのまま離脱に付き合おうと言うのも微妙だな。
確かにオリオンにも借りはあるが、それよりもシリウスやお館様とか黒カマとか
まだまだ話したい人も多いだろうに。

というより、事情を知らない奴らから見たら赤カマにオリオンとアンディを預けようとは
死んでも思わんだろ?w
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 06:44:25.67 ID:HCikbUXR0
赤アマは元々あっちへフラフラこっちへフラフラだが
アンディはどこへ向かってるんだよ
飼い主の躾がなってなかったんじゃねえのか
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 06:45:37.53 ID:HCikbUXR0
あ、政宗はどこへも向かわずに勝手にしてくれていいです
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 08:06:23.08 ID:IPNxatqSO
嘘バレですよね…?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 08:46:48.39 ID:8E5wKuwK0
バレ早く
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 08:48:08.28 ID:TGop/eOH0
武士の情て...政宗って忍なんじゃねーの
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 09:09:04.05 ID:RDZZf3xW0
伊達政宗じゃん
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 10:03:03.15 ID:0jFnR8uG0
政宗のモツが……
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 10:08:35.73 ID:nGMLOvMg0
どうなったか知りたくてたまらん
バレ氏お願いします
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:39:12.96 ID:Ws8LrskC0
嘘と思う程の本バレだった。


政宗 自害!!!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:42:37.68 ID:Ws8LrskC0
やけのやんぱち自害とは。
もう少しなんとかストーリー作れよな。

奥羽の後継者はシリウスらしいし、
オリオンは亜流で再出発だな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:01:52.90 ID:NFfQZAKV0
元々どれだけも奥羽で生活してないからな、オリオン。
ものごころつくくらいまでの2、3か月くらいかな?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 12:48:33.76 ID:8E5wKuwK0
バレが本当だとしても、アンディがオリオンについていくのが解せないね
アンディは三兄弟の中ではいちばんリゲルと接点が多かったはずなのに。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:21:22.24 ID:kqg56meiO
赤カマはともかく確かにアンディは何か違うな、今の赤カマならオリオンが殺り過ぎないようにブレーキかけれそう。
政宗自殺はありえそうでありえないような…
今まで自害したラスボスなんかいたっけ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:29:44.10 ID:cvGa4j0o0
政宗の雑な扱いに今まで応援していた俺も口ポカーン。
敵ボスをオリオン出奔の踏み台とか誰も望まないストーリー展開して、
作者はドヤ顔でもしているのかね?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 14:32:16.23 ID:20uZ0evv0
>>535
北斗の拳とかなら定番なんだけどねw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:18:19.19 ID:Q1Ltzav+0
アンディは銀の大将は甘いって言ってる描写があったね。
それを考えると草にはついていけないタイプ。
539宮井秀之:2014/01/23(木) 16:21:49.57 ID:nCb/PLoCO
今夜はモツ鍋や〜!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 16:26:21.10 ID:x+7xhlBW0
ここ最近、自殺人数減ってきたと思ったら
犬まで自殺するような世の中になったのか

動物は自殺することはないと思ってたがな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:20:19.27 ID:4kBGglSJ0
自殺は文明人の特徴と言われますな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:26:41.01 ID:cAUpQVKAP
お腹からずんだ餅が出てきた・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:28:49.16 ID:t25OgQVA0
政宗のキャラ迷走しすぎだろw
奥羽軍だけじゃなく読者も( ゜Д゜)ポカーンだわ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:05:32.35 ID:/XGEtYIW0
政宗といい天下様といい、作者は何をしたいんだ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:24:56.99 ID:cvGa4j0o0
>>544
伏線の回収もいい加減だしな。
山彦が奥羽に合流した時の黒虎の懸念とか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 20:45:56.39 ID:PbtCl9630
結局政宗が全部責任とって切腹したのか。
さようなら政宗、気づけば30巻近く引っ張ってまともに決着ついてないとは、
ロシア編の迷走をこえたな、あれはアラムさんが責任とったっけ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:00:25.91 ID:cvGa4j0o0
>>546
素直にウィード、オリオン、銀と勝負して決着の後自害だったら
あまり叩かれなかったと思うよ。
自爆のように奥羽軍に突っ込んでいって、数コマでズタボロ。
挙句自害。
敵ボスのこんな最後なんて前代未聞だよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:07:11.88 ID:t25OgQVA0
むしろ政宗は銀やウィードが勝負して殺してくれなかったから自害って感じだな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:47:18.66 ID:2ljnsDWf0
天下獲ろうと企む軍の大将が自害とは
大将の器ではなかったな
黒邪気の最後の方が忍犬として天晴だった
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:06:25.73 ID:uOhpvH8/0
やっぱり黒巾木自体が敵として弱すぎたんだね、今まで散々言われてたことだけど
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:39:36.50 ID:QDUWWk030
オリオン、赤カマ、アンディ、以蔵
見事にジョンタイプばかりで血の気の多い集団だなw
銀タイプと赤目タイプいないとバランス悪いw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:39:40.60 ID:2ljnsDWf0
我ら年老いた命など先がみえている
それよりこの血が一滴ものこらず
我が身からなくなるまえに
死ぬまえにせめてこれから生きる若者たちのために
道しるべをつけてやるのが我ら老兵の使命よ!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:51:56.92 ID:TGop/eOH0
コウセツとか3兄弟ってどうなった?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:56:34.70 ID:P5N/fo220
奥羽の楽園の一時弱体化後の各地で勃興してきたかのような諸勢力といい
各々の勢力には必ずと言ってもいいほど忍集団がいる事といい
お館様にとって寵童のような存在のオリオンといい
そして今回の政宗が自ら腹を切り裂いて腸まで引き出す最期といい
政宗編はあらゆる部分で戦国時代は要素が散りばめられていましたな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:57:43.68 ID:0Im+hgGpP
ジョーさんと幸ちゃんまだー?
赤カマはちね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:15:23.19 ID:P5A713500
>>547
それ以前の問題として、寸前まで勝利目前の軍にいたわけだからな。
お館様の部隊である百体以上?のほとんど飼い犬の軍がなだれ込んだ時すら、
そのまま戦っていれば勝利。
最悪でも大打撃を与え、追撃できない状態にして悠々と撤退できたはず。

なのに取った手段は自分の兵のみをかき集め、強制的に集めた奴らに
戦えと命令しての撤退。そしてそいつらはあっけなく降伏…
まさに負けさせる為の展開。

その上、政宗がその愚を理解し、自分の野心も含めて浅はかだったと思い知る描写無く
こんな最後ではいい加減にも程がある。
なんか最後に「神風が吹いて勝ちました」くらいの終わり方だよな。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:26:31.24 ID:49cU19Bi0
要望すれば、日替わり直後でもバレしてくれるんだな。
バレはよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 00:40:51.15 ID:YRwS+cZg0
過去ログ嫁やカス
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 04:20:10.19 ID:6rDTe3MU0
いや、>>521は冗談だろ(震え声)
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 08:53:33.39 ID:4OMYOkRz0
玄内も犬を見る目がなかった自分を恥じて一緒に死んだらどうかな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:15:01.14 ID:Rp7kuQhmP
心配せんでも、赤目が腸押し込んで蘇生させっから
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:32:16.11 ID:Xm+0FCR40
哲心「うん、その程度では死なんよ。」
玄内「ワシの気持ちはどこへぶつければいいんじゃ〜!プギャー!!」
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 11:42:42.42 ID:P5A713500
政宗もカスだわ。
ここまで好き放題しておいて、勝手に攻め懸けたくせに
いざ自分が負ければ武士の情けだのとやかましいってw
んなこと言える立場かってな。

もっともこういう展開にした作者が悪いのだが。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:18:30.36 ID:eSZ4SzZ30
さくっと 政宗ころして終わればよかったやん

奥羽真理教のやってることはさっぱりわからんな


兄者を許してあげてー (ドヤ顔してやったり
パパ謝るんだ!奥羽軍は謝れば許してくれるよ!(ゲス顔

こんなかんじでチョーシこくやつが出てくるからクッソクソにグダる
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:25:25.96 ID:PFF6GhC/0
今後はクマを出せと思ったがハイブリット編はイマイチだったか
赤カブトは凄い敵キャラだったんだなあ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:31:58.22 ID:Rp7kuQhmP
そういやパパはどうなるんだ
なんとなく政宗のでお茶濁されてパパ普通に帰っていきそうだな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 12:53:11.50 ID:SgoIs+uD0
今回の黒脛巾編で生死不明の方々


幸四郎
黒切丸三兄弟の二人
小十郎
謙信
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 13:54:38.41 ID:ly2p/1ETO
@tessin0 今週の銀牙伝説WEEDオリオン 止めを差さないウィードにオリオンは奥羽軍を飛び出そうとするが、
赤カマとアンディがそこに到着。以蔵は涙しながらオリオンに「自分も連れていってくれ」と言い出す(実際はお目付け役)
政宗は奥羽軍には武士の情けがないと言い、自らの腹を食い破り自害 で終わり
約6時間前 1人がリツイート 返信・詳細

嘘バレじゃなかった模様
よしぴろはもう駄目だ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 14:35:38.51 ID:i8KMRpEEP
腹食い破る前に首の骨いかれそう。
個人的にはツイッターのアカウントを2chに載せるのは良い気がしないな。
犬にもマナーをだわ。

だいたい既出してる情報だし、ツイッターアカウント&ツイートはアカウント無くても検索できるしな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:48:04.68 ID:5UjxtC4qO
この時譲二や剣はまさか自分たちの弟が誕生する事は思いもしなかった
571:2014/01/24(金) 17:53:24.67 ID:O8p7dsHwI
こうなったら黒歴史になってる八犬士編から引っ張り出して狼帝国の生き残りと戦わせるしか無いな。
年月経ってるから純粋な狼じゃなくてウルフドッグ軍団として奥羽壊滅と狼一族を絶滅に追いやった人間への復讐を誓う。
大輔が人質として誘拐されるとかやって欲しいね。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:17:53.67 ID:C/2Q71yc0
これはホント酷いな
幼稚披露ももうアカンわ
草とか噴火で逝ってたほうがよかったレベル
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:33:30.24 ID:zWmSKpGM0
>>567
小十郎死んだんじゃなかったっけ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:39:54.49 ID:4OMYOkRz0
飼い主を殺し親を殺し教育係を殺し弟を殺し
そこまでして目指した野望を投げ捨ててやけっぱちのハラキリか…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 18:45:22.27 ID:P5A713500
そしてオリオンも今までの経緯が酷すぎるわ。
こいつの無鉄砲な行動のために何頭が犬死したか…
そしてお花畑と言われようが、奥羽の総大将が決定した助命に反抗して、
重症の男に抜刀牙を直撃させて、致命傷を与えてしまった。
政宗はどう足掻いても助からない状況で、いわば自分で介錯したようなもんで…

なんというか、これだけの一大イベントがこんな形で終わるのが残念でならない。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:07:24.59 ID:r+926CsD0
政宗編面白くないって苦情が入って強引に終わらせたっぽいな…
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:20:18.95 ID:R14e/W7T0
追放されたが戻ってくる展開になったら糞だな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:42:51.18 ID:rlRsqtG40
>>577
戻るに決まってるだろ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:01:40.37 ID:Akk2U9kc0
これで終わりじゃないの?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:05:27.70 ID:eSZ4SzZ30
ウィードの糞がドヤ顔で説教して終りじゃねえのw

見ろ、これがお前がトドメをさそうとしていた男だ・・
横でピィピィ泣きわめく山彦

マテウスが殿〜〜〜〜と泣く

争いなんて無益だみんなでご飯を食べればいいと思うよ ホッコリ

ジエンド
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:33:30.58 ID:LbEUkK1r0
腹裂くのはいいとして、腸モツ引きずり出すってのは
ただの自傷の変態じゃね?ありえない死に方wワロタ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:36:34.41 ID:Ya6fkcft0
終わったら食の軍師しか
読むのが無くなる
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 20:55:58.41 ID:rlRsqtG40
よしひろは投げ出しちゃったのかね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:00:20.35 ID:MrH1OBJG0
赤カマの玉とりまだなの?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:58:50.05 ID:zgJEpGD50
>>574
飼い主は生きてるだろw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:05:26.00 ID:KrCYJYy30
天下様はこのままフェードアウト?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:39:34.24 ID:4OMYOkRz0
>>574
バカムネは殺したつもりでいるんだから同じ事やん
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:41:28.30 ID:ZIGdg8xS0
そういえば、天下さまとかいたな
源内だっけ?あの犬はこれからどうすんだ?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:44:26.11 ID:49cU19Bi0
はっきりいってヒロより強そうだけど被るよな。
作者さえ間違うくらいだし。
でもヒロは下品だし源内の存在感を推したい。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:49:50.30 ID:3scDy/Rb0
政宗に玄内がつく。政宗とウィードの一騎打ち、もしくは銀、オリオンを
加えた3匹がかりでの戦い。小十郎が死んでなく、山彦側の黒ハバキが
寝返る(黒虎が伏線貼っていた)。初期のシルエットの幹部が出てくる。

全て俺の妄想でした。
ここまで期待を裏切る展開は久しぶりだなあ。
591宮井秀之:2014/01/24(金) 22:51:06.07 ID:zBh1RrgxO
赤カマは既に死んでいる 付いていく時点でオリオンを救って死亡フラグが確定や〜!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:55:44.80 ID:T53IdkhH0
>>589
他作品やジャンルだと、キャラが被ると
夢の対決を見せるもんだが、ヒロの場合、
それをやったが最後、相手が玉無しになっちゃうからなあw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:58:39.05 ID:sA0AapsH0
そこまで政宗を責めるのは酷だと思う。
父親に冷遇され、ぐれて暴れたら父親に勝っちゃって、
そのまま突き進むしかできなかったんだろうなあ。
殺そうとしていた弟にまで同情されるくらいだし。

あと、誰かが言っていたが、ウィードも青の呪いに囚われているから、
政宗見逃した判断を責めるのも酷だと思う。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 00:16:12.14 ID:5Kap6qXt0
前作の草とGBと佐助が旅をするようなのをやりたいんじゃない。
犬を何十頭も描かなくていいから。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:03:14.41 ID:kefXZZ4R0
マテウスw
殿ぉ〜ってw
こんなカスに甲賀の里は奪われたのか?

ホントこの先どんだけの糞展開で決着するつもりなんだろ
やっぱり尾田栄一郎って凄いんだな
爪の垢を煎じて飲ませてもらったほうがいいよ>作者
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:53:32.77 ID:bIXSc0Qy0
>>595
長い銀牙シリーズでここまで読者の予想、期待を裏切った
展開は初めてだと思うよ。担当編集に問題があるんじゃないかな?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 06:12:12.24 ID:who7j3iY0
マテウスの異常なまでの忠誠心も、
初期親馬鹿、中期以降非情な男という設定も投げっぱなしだったな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 06:55:47.58 ID:4rlDp+wx0
強かったのは政宗とまさしげな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 07:18:45.05 ID:YsUVGjuM0
所詮マテウスはタイマンじゃ譲二に負ける程度だからな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 08:16:20.77 ID:S8xZxZ6D0
リゲルいらなかったな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 08:30:00.49 ID:8v5HFX+p0
何言ってんの?
政宗編で激アツだったのは長州の秀秋を政宗が忍牙刀で首飛ばしたのと
リゲルが政宗に食らわせた二段構えの忍牙刀しかないやん
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:06:09.04 ID:u51WVKmt0
まあ、いなくても差し障りはなかった。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:14:32.24 ID:who7j3iY0
最終的にかすり傷だから、いてもいなくてもよかったね。
せめてリゲルの一撃で、奥羽が侮れないとかその程度の気構えの違いでも出れば
まだ救いはあったが、その後の展開にも特に影響しなかったようだし。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:18:57.79 ID:9wgnAt3WP
どうでもいいが滋賀の狂四郎がいつの間にか和歌山の狂四郎になってたのは何だったんだ

まぁしょせん狂四郎だからどうでもいいが
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:27:05.25 ID:BmgasRzeO
武士の情で思い出したけど政宗は一回武士の情で草を逃がしてるんだよな。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 10:13:11.90 ID:gMdkDc2w0
狂四郎とボンは兄弟?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:15:02.37 ID:QbEQVKX40
マテウスって割と最近になって配下になったはずなのに、なぜあんな忠誠心が強いんだろ。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 12:26:28.00 ID:P+G/3T1PO
期待を裏切り過ぎて笑った。政宗編は狼編よりも面白くない。崖でのリゲル・オリオンとの戦いから本隊に合流した後の展開が早過ぎ!
法玄編でのジョンの死亡や、ロシア犬編でのモスの死亡などの絶望感が全くなくて余裕で倒した。つまらん
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:26:31.93 ID:8v5HFX+p0
倒したという表現はよろしくないね
勝手に倒れたと言った方が良いでしょう

草は何もしておりません
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:50:22.48 ID:pjzXlUDaI
物語の詰めが甘いんだよな。少年誌だったらここまで無駄死にはなかったろう。

悪党でも命を奪わずに救うという銀と草。
自害しようとした政宗を銀や草が動き、腸を食いちぎるのを止める。そのまま政宗を秀俊の病院に運び緊急手術。ギリギリ一命を取り留める政宗。
「お前らはどこまで俺を屈辱するのだ!?」
「一度捨てた命、また生かす道もあろう」
悔しがる政宗だが、そこに元飼い主の爺がやってきた。政宗は牙を見せたが、マフラーを飼い主は巻いてやる。
「犬達と折り合いがつかぬならわしと共に来い」
政宗は力なくうなだれる。
「生きてお前の罪を償え」
銀に言われる政宗。オリオンはそのやり方には納得出来ないと少数の仲間と放浪の旅に出た。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:32:43.73 ID:zgeO27NG0
これまで相手が犬の敵の場合、集団で相手したことってあったっけ?
いつもタイマンだった気がするんだが。
タイマンじゃなかったせいでイマイチ政宗の強さがわからんかった。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:42:32.92 ID:k1QXr1LT0
たしかに今回、政宗のほうが、「一匹づつこんかい!」とか言ってたよね。
いつもは卑怯者の行為としてされる側だったのに。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 16:45:04.63 ID:jRSVNAjf0
咬切は最後の敵にならないのか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:04:35.29 ID:MpbxX52z0
ウィード凄えな。さすが総大将だろ?
自分は全く手をくださないで敵を自殺に追い込んで圧倒的大勝利だぞ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:10:20.34 ID:1MPQN7Z30
迷走してるなあ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:22:13.99 ID:7JD8szmB0
殺すもまた情と知れ! 死すべき時死なぬは辛き事よ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:24:30.95 ID:BmgasRzeO
>>614そう考えるとオリオンより数段えげつないなw
政宗からしたらあのまま潔く殺される事を望んでたのにな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:37:15.74 ID:fvlJzXD10
ウィードって犬世界の左翼のドンだからな。行動はアカそのもの。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:21:36.62 ID:zBc1u2DF0
>>581
戦国時代の切腹では腹を切った後自ら内臓や腸を引きずり出すまでした人もいるみたいだから
切腹の表現的には別におかしくはないよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:36:50.61 ID:JNggUIlt0
うんこに噛り付いている絵にしか見えんかった・・・
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:53:31.51 ID:zgeO27NG0
銀・ウィードの主人公格でも三、四匹がかかってきたらもうお手上げなのか。
それとも相手100匹でも無双できるのか、なんだかよくわからなくなってきた。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:15:07.49 ID:7JBGwG5gO
これからオリオンは誠おじさんを探しにいく!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:31:05.64 ID:BmgasRzeO
>>621全盛期の銀だったら無双してるけど今の銀にはちょっとキツイと思う、ガイアとか化け物だったよな…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:37:39.70 ID:sDoi4H530
黒邪鬼も強かったよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:42:14.61 ID:zrze6zGo0
でもウィード数十匹に襲われてボンッて爆発してたよな

つーかキン肉マンレベルの担当と交代させろよ
リアルタイムで銀牙読んでた大ファンくらいの人
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 08:19:39.10 ID:mcSiBsdE0
ゆでたまごか
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 08:45:05.46 ID:e67O+aIC0
草もオリオンも若いころの銀みたいな様相なら少しは愛着わいたのかもな
どうも見た目はおぼっちゃんっぽいというか整いすぎてるというか、、
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 12:02:24.50 ID:0Of9SLo/0
>>614 >>617 もし草に、
ホントは命を救う気などなく、
ああいう状況に追い詰めれば、
政宗の性格からしてああいう行動に出るだろうとはじめから見越していたんなら、
それはそれである意味冷酷ではあるな。

マテウスや(まだ主の死を死を知らない)咬切ら残された部下たちは、
はたしてどうなるだろうか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:31:29.01 ID:GqgvA/j/0
政宗なんの見せ場も無かったな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:36:15.61 ID:hXEBoTaX0
謙信を瞬間したまではいいが、草に普通に突っ込んで倒されボロ雑巾に。
ここで忍牙刀も使わせない描写が理解できん。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 18:46:10.26 ID:zSQiyDO50
オリオンには草に抜刀牙を使って欲しかった
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:22:05.47 ID:clfBxseJ0
次の敵はまた新たな犬なんだろうか
ライオンとかでもいいけど
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 19:43:49.05 ID:r1mCwEnz0
しばらくはオリオン放浪記になるんじゃないの?
いろんな犬達に会って、そこでの問題を解決して、で命とはなんぞや?を学ぶみたいな。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:07:30.68 ID:hXEBoTaX0
まだ政宗編が終わったわけじゃないが、また放浪編でも敵が現れてって感じかも。
銀牙って平穏な社会だったり物語が出来ないし、少数の犬しか登場しなかったらつまらなくなるし。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:09:41.67 ID:586LgDB20
>>633
草、佐助、GBに比べてオリオン、赤カマ、以蔵、アンディって旅のメンツがごっついなw
ていうかアンディ秀俊先生の元に帰ってやれよw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:16:26.88 ID:fXFFRorm0
突如熊軍団が現れ奥羽と政宗が犬族の為共闘すると思っていた時期もありました
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:18:05.31 ID:drfhndpA0
以蔵は嫌いじゃないけど、別のお供のほうがいいような気がする
散々今まで同行してきたんだし別の犬の同行が見たい
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:33:30.52 ID:8Z7ShqD/0
まあ、政宗が死んだ以上、放浪は無しになるかもしれないけどな。

特に赤カマはシリウス、黒カマ、お館様、ウィードに話さなければならないことが多すぎるだろ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:34:23.52 ID:RvQkDaCA0
ヒロによる赤カマの玉とりまだなの?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:38:34.38 ID:hXEBoTaX0
そういやお舘様もクロスやリキとの関わりについて話さないといかんはず。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 20:49:46.74 ID:8Z7ShqD/0
そういや赤カマにはお館様による赤面タイムも無いとな。

あのイノシシは赤カマがお礼に取ってくれた物とか、
命を懸けて伝令を食い止めたことで我々が駆けつけることができたとかを
あの集団の中でつらつらと…w
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:17:36.54 ID:KH+SRIqK0
山彦って、死んでしまったでOK?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:06:48.91 ID:33kwylnn0
>>638 黒カマには何といっても母さんが新しい幸せをつかんだことを知らせなきゃな。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:23:01.10 ID:PDpLu1p70
アンディとか何のために登場させたんだろ…
何もしてなくね?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:25:12.89 ID:586LgDB20
>>640
今そんな話やられても無印銀牙との整合性に欠ける取ってつけたようなエピになるだけだろうな。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 22:37:44.84 ID:VxYkIMiQ0
オリオンの脱退は避けられそうにないが、銀あたりが政宗を葬ってからにしろ。
とかクロハバキ軍と和睦や反省会やってから新展開という流れじゃないかな?
今までの例から、来週はこれまでの軋轢が整理されると思いたい。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 23:50:30.08 ID:c281dFQu0
秋田犬の仔犬の首を抱き止めたり背中や頭を押さえつけるウィードにしても
秋田犬の成犬の腕に包まれたり頭に大きい手を載せられるオリオンにしても
どちらにしても秋田犬相手にこんな事をするandされるなんて羨まし過ぎるぜコンチクショー(*´ω`*)ハァハァ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 04:39:47.78 ID:+DujNblf0
俺の予想としては、政宗は飼い主の爺さんに銃殺されると思っていたけれど
いずれにしても、政宗の最期が無残な死に方で終わるという点では一緒だったな
親を殺し弟まで手に掛けようとした悪党だから
最期も身勝手な死に方で終わらせるというのは良かった

今週からの新展開に期待だな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 07:09:30.89 ID:9pPN+yYC0
>>648
>>政宗は飼い主の爺さんに銃殺されると

陣衛門さん政宗に襲われたせいで凍傷で指無かったんじゃない。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 08:43:26.65 ID:Sh5brez4O
赤カマとシリウスの会話はオリオンはワシに任せておけとかそんな会話なんだろうな、ぶっちゃけ今のオリオンなら今の赤カマくらいの性格が同行者として丁度良い気がする。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 08:54:36.93 ID:Sh5brez4O
>>635初代で例えると銀、ジョン、ビル、如月とかで旅するようなもんかw
なんかオリオンの旅の方が面白そうだな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 09:12:20.29 ID:T+htBl4W0
今のところ、ここの住人にとって
赤カマは絶大な人気を誇ってますからね
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 19:13:40.59 ID:rQ1Q0iW+0
シリウスとカマキリ兄弟のところで一番盛り上がったスレだからねえ…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 19:46:18.32 ID:tFiH146MP
大嫌いですけどね赤カマ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:49:30.21 ID:twjL851U0
次回から
「オリオンとゆかいな仲間多胎の旅」
連載開始!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:54:34.08 ID:rQ1Q0iW+0
なんていやらしい連載なんだろう。
行く先々で孕ませますか?w
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:55:32.22 ID:CvlqAu1O0
オリオンの旅ったって少なくとも東北関東圏、関西中国地方位まで
政宗の完全に支配下とまでいかなくても勢力圏だったわけで北海道は朱雀、
四国は山彦がいたところだし、九州以外から犬の敵対勢力でてきたら微妙だよな。
いきなりラージナンバーズ負けたら自害の完璧犬軍とか出せないし。
すでに政宗が切腹しているし。
抜刀牙は一子相伝にてオリオンお前には牙を封じてもらうとかトンデモ展開で
兄弟の伝承者争いにするしかないのではないかと思っても、
政宗と山彦で跡目争いはやってるし。
新展開の転がり先が思いつかないぞ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:35:51.29 ID:FOxnun/80
オリオン、赤カマ、以蔵、アンディで旅して話し進めていく展開だとして
奥羽より北に行くのか南に行くのか
将来、奥羽軍に負けない軍団に成長するのか
集団はこりごりで少数のままなのか

>>633
赤カマは改心はしたけどブチキレたら
赤カマ「おどれ死にさらせ」
敵「ギャーた、助けてくれ」
アンディ「ボケ〜ッだれにむかってものをいうか」
敵「そんな・・・」
以蔵「悪に生きる資格はない」
オリオン「お前は世の中のガンだ」
命とはなんぞや?と学ぶ集団とは思えんなw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 06:59:53.51 ID:ldgZmfj20
>>658
頼むからブレーキ役連れて行ってくれw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 08:15:09.71 ID:mqjdTfoTP
だよな、ブレーキ役として狂四郎あたりが必要
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 08:49:59.86 ID:bEdkn5am0
狂四郎もブレーキかからんやろw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 09:01:13.26 ID:iQK3PA3T0
奥羽軍が全員生きてたのが話をつまらなくした
最後は劣勢で川に飛び込んでいつか奪い返すってオリオンが子犬を連れて復讐を誓うのであった
ってのが物語としては面白かったのでは
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:54:30.86 ID:aNx3gQaU0
さっき読んできたけど政宗の最期は武士として天晴れって描写なのか(´・ω・`)
もうずいぶん前から何がしたいんだお前はとしか思わなかったが
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:17:22.28 ID:8I1p2QJtO
だからもう日本はダメなんだって。大陸に渡ろう。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:08:20.21 ID:1asyN2X+0
その前に島
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:19:05.19 ID:vn6pETQX0
犬肉料理にされて終わりだね
667宮井秀之:2014/01/28(火) 21:09:51.99 ID:+J/xgM5iO
朝鮮出兵もしくは バルサA メジャーリーグを目指す ワシの希望は登り始めた男坂を登り続けて欲しいけど。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 02:10:27.17 ID:g5fKWlgJO
アンディの故郷を目指す犬スペクタクル長編に!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 02:58:00.58 ID:ZgiXxFkB0
ならまず大陸に渡りモンゴル制圧でドイツ遠征だな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 10:25:25.88 ID:nstqn7Je0
犬も歩けば棒に当たる
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 12:43:05.72 ID:6n5RH6UMO
うちの柴わんこは散歩中によそ見して電信柱にぶつかってた
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 20:23:32.91 ID:JTmaiA9RO
オリオン達が旅立って二年後奥羽は韓国からやって来た犬達に寄生され草の実権も僅かなものになっていた…
それを聞き付けたオリオン達が立ち上がりオリオンの怒りの牙が在日犬達に炸裂する!!
なんて話があったら読んでみたいなw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:43:50.07 ID:tgY1x9Qz0
オリオンとシリウスをもう一度戦わせて欲しい
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:52:34.17 ID:otOeXeFl0
赤カマって童貞なのか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 23:52:13.20 ID:EcDGIGW50
>>659
玄内(仲間たちも含む)を同行させた方がいいかな?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 06:16:07.33 ID:NTbAKosc0
>>626
ゆでたまご本人に担当になってもらおう
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 08:52:52.49 ID:Dkihg44A0
バレ早く
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 09:34:54.28 ID:nydSlTWu0
>>631
うんw

バレ氏お待ちしております
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 09:41:35.67 ID:YT47ycmqP
マテウスもマチャムネと同じ運命に。
ほぼ話の進展なし。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 10:02:34.20 ID:vhHANJuw0
政宗は享年7歳でした。チーン
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 10:58:52.03 ID:zNvxdlSLO
アホウ政宗が7歳なら山彦ちゃんは5歳って事になってまうだろ!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 14:02:17.55 ID:mTbOhvJ50
マテウスも唐突に在庫処理されるのか(´・ω・`)
ちったあ真面目に考えてくれよしひろ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 14:43:20.89 ID:bwieI+uM0
親方様のリーダー力すごいな。
甘すぎる草も感情的になりすぎるオリオンも遠く及ばないわ・・・

あと多分マテウスは死なないかと、親方様にリーダーとしての責任を感じているか試された感じ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 14:51:17.25 ID:EvyU3DIEO
(´・ω・`)ジョンに宿っていた正義の魂はアンディにも宿ってますか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 15:15:16.44 ID:977IZ5ruO
なにこの糞展開…
まどマギよりひどい
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:09:35.64 ID:1rDc3Oks0
由々しき問題だ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:14:19.91 ID:O2OyIX6g0
日テレの某番組レベル波にストーリーがひどいな
もはや少年誌に載せるのはどうかと
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:59:58.69 ID:/ivEpAqj0
いやいやマテウスはギリギリでボンがやめさせるパターンだろ
来週に期待しろて
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:13:02.16 ID:lgvWYDZW0
>>687
ゴラクはおっさん誌ですが?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:35:29.22 ID:UgHz0CBR0
おっさん誌なう
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 19:03:29.14 ID:moLWfL9Z0
草に蹴散らされ行方不明な咬切隊は…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 19:06:15.19 ID:R3C7dPNN0
なんか源内がシレッと奥羽軍ヅラしてるぞ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:18:44.78 ID:kWxpeI/Si
バレ宜しくお願いします(´ー`)ノ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:11:49.66 ID:pw6090mE0
今日はバレ無理です
誰かよろしくお願いします
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:14:50.33 ID:LITny+i2O
これ、光秀や家康なんか地方の豪族っぽい犬たちとの
放浪バトル漫画になりそうだな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:24:02.49 ID:PbQUNnyK0
赤カマと黒カマ・シリウスの会話期待してたのに、
マテウスの下りで完全にスルーされてる。
(まあ、それどころじゃなくなってるが)

マテウスの関係が落ち着いたら1コマ2コマでもいいから、
話をしてほしいな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:33:30.15 ID:p2FNfo/p0
ホームラン記録作ったが妻の家に押しかけて逮捕釈放されて謝罪会見やっていたぞ。
バレ    ンティン。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 01:07:01.80 ID:o2n3BH+3O
全然盛り上がってないと思ったらバレ来てないのか
バレないならこのスレ価値ないのに…

バレさん乙
来週は頼みます
バレだけが楽しみなんだよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:38:07.87 ID:0jhnqZjI0
来てないので簡易バレ


天下統一を目指した正宗、死んでもなお瞳は天を見つめていた。
正宗の亡骸にマフラーをかけるシリウス。


正宗の死をみたボンがマテウスを責める
『パパは自分だけ助かろうとしている卑怯者。正宗みたいに死んでしまえ』と
周りにいたオリオンや佐助などもこれに同調しそうな雰囲気になるところをヒロがとめに入ろうとするが
ここで親方様が銀に対し、『ここは私に任せていただけませぬか?』
と話しかけ銀も快諾。
ヒロを下がらせて、この場を親方様に預ける。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:38:11.86 ID:Krs2Gynz0
せめてラスボスの政宗が強いとこをもう少し見せて欲しかった。

大将同士の対決とかさぁ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 02:40:56.87 ID:0jhnqZjI0
マテウスは『自分たちは元々黒脛巾とは関係がない、見逃してほしい』
と命乞いをするも親方様は『そんな理屈は通らん』と一蹴。
マテウスは泪を流しながら、草に許しを請うが『この場は雲斎殿に一任している』と聞く耳を持たない。
『こんなのは唯の虐めで子供に見せるものではないからやめさせろ』と銀に話すクロスだが、
銀はそのまま様子を見守るように言う。


もう助かる道はないと悟ったマテウスは
自分の命と引き換えにボンと部下の命を助けるよう親方様に申しでて、
自分の腹に噛み付き食い破ろうとする!!

以下 次号


内容うろ覚えなので細部の違いなどはご勘弁を。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:05:58.50 ID:tw3LUbTk0
要はあれか。
その場限りの助かる為の偽りの謝罪かどうかを判断し、
そして命を容赦するだけの心根があるかどうかを見極めてるんだな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:28:39.08 ID:0jhnqZjI0
>>702
そうだね、展開的に親方様はマテウスを許すだろう。
ただ殺さずを守る為だけに正宗に止めを刺さずに生殺しにした草と違って、
親方様はマテウスを見極めて判断してるね。


過去には正重や赤カマにも大きな影響を与えた親方様だから、
マテウスも変わるだろう。
以外と今後も出てくるキャラになるかも?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:36:09.81 ID:tw3LUbTk0
ウィードもまだまだ若いからな。
こういうのを見て、総大将としての知恵を身につけていくと思う。
考えてみれば、そういう知恵者や助言者との出会いが少なかったからな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 03:52:08.16 ID:gK1McJsj0
>>703
たぶんよしひろはそういう意図で描いてるとは思うが
これをもって草のやり方は不十分だったと言うのは不当な気がする
第一マテウスと政宗は違うんだから対処法も変わるのは当然
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 06:46:24.99 ID:VQF3EgeW0
オリオンって結局、奥羽軍に残ったままなの?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 07:07:33.97 ID:HFCqp45m0
盆が待て薄を責めるって、意味不明
呼びかけ通り降伏してんだから、助命嘆願するならまだしも
しねしね団がわいてるなら、奥羽も終了間近か
次の敵は18市と?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 09:31:02.25 ID:lFFupQc5O
草がまた空気になったなw
ボンは天然DQNだからある意味仕方ないか。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 10:29:23.88 ID:FvWKJfcD0
銀ってまだ抜刀牙出せるの?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 10:45:47.04 ID:myDKapFg0
まあ作者がヤーメタと思った瞬間
自害で終了だもん。

ここからが面白くなる展開だったのに
何やってんだかなぁ。

なんの深みもない糞展開。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 10:49:54.52 ID:1oyEyhhQ0
>>709
出せると思うけど
もう老体だし負担も相当だから1、2回が限度かな無理して3発目出したら死にそう
全盛期は熊の首飛ばすくらい威力が凄く何回でも連続して出しても元気でピンピンしてたのにな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 10:51:41.05 ID:SVk9rAe5P
>>709
突槍抜刀牙なら出せると思う
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 12:55:20.12 ID:B9veWTJt0
しかし雑な展開だなあ。誰も喜ばない展開ばっかり。
しかも、伏線置いてけぼりも多いし。
長い銀牙の歴史で最低の締め方になるんじゃないの?
もう限界かね。黒ハバキ編、途中まではものすごく面白かったのに
締め方が雑だと、こうも印象が変わってしまうのか・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 13:02:24.85 ID:B9veWTJt0
>>701
乙です。
ゴラクを立ち読みにいかないで済みそう
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 13:34:12.18 ID:yzZb7HFo0
死ぬ前に草を道連れにしてたら読者的にも英雄になれたのにな政宗
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 14:14:00.28 ID:xAzm80vei
>>715
その展開なら神だったのにな
政宗も作者も讃えるわw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 14:29:39.46 ID:Ll9zkMx20
銀中心の話が読みたい
草とか生まれる前の話もっと読みたい
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 15:05:04.46 ID:FqvNE14DO
>>715
そうだよな、どうせなら草を道連れにしたら色々な意味で良かったのに
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 15:23:39.72 ID:l+O7ZjqA0
>>699
バレありがとう

そろそろ誰かが政宗の出生について語りそうだね(マテウスかな?)
政宗と山彦は本当に兄弟なのか
輝宗がどうして同じように育てなかったのか、そこが知りたい
720宮井秀之:2014/01/31(金) 15:30:51.65 ID:Xkxe/nUuO
ボンとマテウスの秘密は? マテウスの兄が死ね間際にボンに耳うちした筈やけど…
721名無しさん@明日があるさ:2014/01/31(金) 15:50:11.73 ID:Xxxzieip0
マテウスって甲賀忍犬の基地を奪って白い悪魔等々登場シーンでは凄い感じだったのに
政宗と合流してからはただの三下になった
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:06:26.47 ID:B9veWTJt0
>>719
今のよしひろが語るとは思えない。
マテウスを皆が許して黒ハバキ編は終わりでしょ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:10:44.29 ID:sWxY3j7WO
ていうかマテウスって追い詰められたときに物分かり良く悟るタイプに見えない。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:12:26.50 ID:VJf4ATNLO
『まるで奥羽軍の末路を見たかのように―』

とはなんだったのか
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:17:54.38 ID:B9veWTJt0
マテウス率いるシェパード軍団が強そうだったが
奥羽軍との決戦ではモブになっていた・・・
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:35:44.62 ID:lYooKdvK0
>>725
ていうかマテウスの周りいつの間にか雑種ばっかりになってたやん。
シェパード軍団何処行ったのよ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:47:39.55 ID:HFCqp45m0
見開き「なんで」だけだったな
印刷の具合か、ボンがマテウスに対するとき、ウィンクしてるように見えた
他にも一々気付いたような効果線があるもんだから、腹芸で茶番してるようで
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 16:55:08.22 ID:3nAzvavS0
奥羽はもうだめだ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:14:37.73 ID:gK1McJsj0
>>723
だよなー
マテウスのキャラ迷走しすぎてほとんど多重人格みたいになってんぞ
よしひろはもうだめなのか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:25:55.80 ID:i7AZRfV70
銀たちが噴火から逃げた後、じいさんが運んできて檻に入れる前に
政宗たちが銀たちに吠えている描写のコマがあったが、自分とこの飼い犬が
他の犬とケンカしてるレベルの距離感の話が、ここまでスケールのでかい
話になるとは。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:26:13.59 ID:BRXXgVyd0
よしひろはもう還暦だから仕方ない
つうか近々定年退職と称して連載終了を表明しそうでならないんだけど
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:43:18.84 ID:EdyOoIRF0
もう60なんだ…そりゃまともなアイデアも浮かばんわな
しかし引退作がこんな駄作になるとはね
草からオリオンへの移行時に充電すべきだったな
そうすればここまでひどい迷走にはならなかったと思う
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:25:24.49 ID:B9veWTJt0
>>732
決して駄作ではない。黒ハバキ編の政宗のとち狂った
味方置き去りの撤退指令と唖然とする最後以降は駄作以上の
悪夢だけれど。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:45:12.50 ID:Eg/amxU/0
政宗のキャラも迷走してたがマテウスのキャラ崩壊もひどいな
最初は悪魔のようなやつだがボンを甘やかしてる親バカかと思いきやボンさえも躊躇なく殺すキャラになったかと思いきやこのザマだからな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:09:57.31 ID:AloD7PCH0
マテウスにけじめをつけさせる為に2話も使う必要ないだろ
本当にこれで終わりなのかね
これじゃあ、天下も玄内も出す意味がなかったぞ
鳴り物入りで出した黒脛巾だったが、素材を活かしきれずにただの有象無象で終わったな
大体、マテウスみたいな中途半端な実力のやつが副将格って時点でね・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:46:47.15 ID:GulB61WQ0
銀の時代に全国制覇してるから、今更まだ見ぬ強敵の登場ってのはもう難しいんだよな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:47:43.36 ID:u3ABUOyX0
じゃあ宇宙人と戦うか
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:58:48.04 ID:p2FNfo/p0
今週の見どころはド迫力の政宗の切腹死骸だけだったなW
きれいにオリオンと奥羽軍袂を別ったかと思えばそうでもないし。
草再登場は本当にマンモスの裏切り、サタン召喚の糞展開に匹敵する歴史的糞ブック確定だったな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 00:01:06.69 ID:Dp4qy6LV0
>>703
お館様は、政宗が自決するのを予想していただろうね。
私でも、政宗が単騎で特攻したときにはそう思ったし。
だから、(政宗は自決する前提で)草の判断に異を唱えなかった。

マテウスに対する首の突込み具合からしても、
草に任せるとそのまま(マテウスを)見逃して危険だ。
自分で、見極めないといけないと判断したのだろう。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 00:48:02.06 ID:MFyQtF2Y0
山田太一のドラマみたいな主義主張の相違から来る対立とかほんのり期待したんだけど
そんな展開にはならないみたいだなw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 01:26:15.68 ID:mVZJAIhA0
黒ハバキ編、与えられた材料で最悪の料理をしたというのは
ガンダムSEED Distinyと通じるところがあるな。
オチの付け方といい。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 02:08:56.06 ID:5/mOooQw0
マテウスは本気で多重人格を疑う程の迷走。
何やってんだ作者。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 02:14:48.15 ID:ALR4Ny+N0
黒ハボキ編は内容の濃さそのままでも10巻ぐらいに納まりそうな話だったな
話をまとめるの下手すぎる
引っ張ろうとしてgdgdになってるのわからんのかねぇ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 03:07:49.19 ID:5/mOooQw0
まあ、話がある程度迷走するのは週間連載ならではの引き延ばしとか、
そういうのもわかるんだけどね…
実際話のアイデアが行き詰って、何とか数週時間を稼ぎたいと言うような発想は
わからなくも無い。
ただし、読者にそれを見抜かれたら(疑われたら)おしまいだけどな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 03:17:22.12 ID:ZsdH6mRH0
>>739
お館さまは自分がマテウスに対してどのような裁定を下すのかを
オリオン達3兄弟やボン・アンディあたりに見せようとしている感じがする。
若い者は血の気が多いから、この場は老人のほうがいいみたいなことも言っていたし(お館さま)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 03:59:07.88 ID:5/mOooQw0
というか、あの面子の中で山彦とシリウスだけは怒られる要素が皆無だろw
なんで一まとめにされているのやら。
そういや、山彦は重傷を負ったと思ったのにピンピンしてるな。

>>739
さすがにそれは無いと思うぞ。
自決を予想していたのなら、銀に「甘いと思われますが」と問いかけることすらなかったろう。

マテウスについても性根を見定めている気持ちもあると思うが、
それ以前に、酷い奴だから死ねと涙ぐむボン、そしてオリオンやアンディに
命について教える機会だと思ってもいるのだろう。
「若い者は血の気が多いから」というのはどう考えても草には当てはまらないし、
やはり教育の意味合いが強いだろう。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 05:54:35.97 ID:RAj70Be60
なんでマエウス泣いてんだよ キャラ崩壊しすぎだろw
総大将〜(´;ω;`)じゃねえよw

あと見極めるのかなんかしらんが
一軍の将マテウスを泣かして大勢の前で辱めて命乞いさせて
あれ殺すより残酷だろ、本人は命助かればラッキーなのかしれんが

あと奥羽軍のガキ連中のための教育実習に敵を使うとは

かなり残酷だな奥羽真理教
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 06:28:46.51 ID:M/gAoy5t0
アニメ化されね〜かな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 09:36:56.83 ID:xmb6dsQhP
>>747
マテウスは一応部下を救うために見逃してくだせーをやってるんだろ

まぁ腹切りも含めて自分が助かる為一心での芝居っていうのもそれはそれで面白そうだけどな、生き残るための執念って感じでハイエナみたい
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 09:55:14.92 ID:kTdfFw0Q0
なんか最近、絵が雑になった気がする
もう終わりなのかもしれないね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 10:09:42.44 ID:9CthHOEhO
>>748草のアニメは異常に面白かった記憶がある、今のカルピスアニメより遥かに熱くて内容が濃くかつ道徳的で面白いアニメだったのに何故か地上波でやらないのはおかしいと思った。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 11:14:40.98 ID:U1oLt32E0
>>748
なかなか面白かったんだけど2クールだったから
内容詰め込み過ぎ&展開早すぎで無理があった印象。
怒髪天のOPテーマがメチャメチャ良かった。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 12:48:42.96 ID:ZSXG4suv0
>>715
オリオン達の成長を描くにもそれが正解だよなぁ…シリウスは特に草とかぶる要素があるし
で老体銀が忙しすぎて可哀そうになるとw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 12:58:35.47 ID:mTFbLdg50
愛犬に銀って名前つけてる人いる?
755名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 13:32:12.10 ID:DbxzNGea0
リキならつけたw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 16:41:21.39 ID:QRM4Tm0U0
俺は犬じゃなくて猫に大和と武蔵って名前付けたわ…w
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 18:39:50.68 ID:MFyQtF2Y0
この迷走はキャラを詰め込みすぎて
絡みや描写しきれなかったキャラ多数になっちゃったせいだな
話のたたみ方が雑になったのは残念だけど
かなり密な描写で更生を果たした赤カマだけは本エピソードで評価できる
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 19:12:34.91 ID:koHBybAR0
政宗、いつの間にか死んでた。
これで終わり?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 20:18:06.05 ID:6eUngZPj0
糸冬
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 20:48:08.96 ID:mTFbLdg50
>>755-756
そっか
次は銀にしようと思ってたのに、なんとなくはずかしくなっちゃって違う名前付けちゃった
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 23:10:03.45 ID:U1oLt32E0
お館様はどうすんのかね?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 00:26:47.86 ID:WGb+gzwb0
(´;ω;`)お許しくだされ〜・・・

フイタwwwk
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 13:29:57.70 ID:r1b8p1l10
>>762
そりゃ、ボンも眉毛ハの字になるわww
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 15:51:45.60 ID:Fn3QWOpc0
赤カマにしろボンにしろやたら親父の悪口を言うのが腹立つわ
赤カマは自分も親父とそう違わないという自覚があるからまだマシだけど
ボンはマテウスのキャラが迷走してるのもあって恩知らずの糞餓鬼に見える
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 15:51:47.71 ID:0CXmGZV10
これ東軍と西軍に分けて犬版関ヶ原やった方が盛り上がったんじゃないだろうか?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 15:54:26.60 ID:kE7eIvSh0
>>764
ボンはブランカからマテウスに元に戻ったら殺されるって言われてるからじゃね
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 16:04:02.13 ID:e3Iaje/C0
ケンシンが可哀想すぎる…
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 20:44:36.62 ID:r1b8p1l10
玄内さんの心のやり場がないやんけ、、
一方、ヒロがDQNと佐助の頭をごっつんこさせてたのは笑ったわ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:15:16.53 ID:WGb+gzwb0
>>768
手が人間の手の様な形してたなww
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:16:20.45 ID:vtDVBO9V0
>>765
新章はオリオンらが西に行って巨大勢力に成長して
オリオン西軍vs草奥羽東軍が始まる
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:38:27.12 ID:WGb+gzwb0
マテは泣きながらセルフフ○ラしてるようにしか見えないw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:50:07.92 ID:XHQtknwr0
次編は、食肉にされてる仲間たちを助けに
韓国に渡る。んで奥羽軍が韓国を崩壊させる。

んなのどう?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:53:28.37 ID:eH2ohRTW0
ベラが韓国犬に監禁されてレイプされる話オナシャス!
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:02:20.58 ID:NOzKYl0X0
こんなスレでまでこういう流れになるとは思わなかった
ネラーは本当に韓国が大好きなんだな
韓国を話題にしないと生きて行けないんじゃないの?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:10:11.46 ID:VYCCYGfw0
それより人の家に預けられたベラをいい加減誰か迎えに来てあげてくださいよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:17:14.11 ID:1Avniai/0
こういう流れ、ってw
反応が敏感すぎてキモいわw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:19:45.22 ID:wP0JcV+V0
代替わりして草に嫌気さして奥羽軍抜ける勢力とかもありだと思う
普通に考えて、奥羽とか遠すぎやろ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:19:01.08 ID:jVXWQrrkO
ベラには出来れば哲心と夫婦になって子を儲けて貰いたいなぁ…
相手がベラじゃなくても良いんだけど、哲心大好きだから遺伝子を残して欲しいぜ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:38:41.52 ID:3sqaN47sO
哲心はもしかしたら総大将になってたかもしれないくらいの器だしなぁ。
確かに総大将の娘をめとってもいいと思う。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:52:28.61 ID:A0ToH7MH0
あれ?哲心って、銀とほとんど年変わらないジジイじゃなかった?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 00:58:50.36 ID:ud5cYXN10
銀、鉄心、剣ジョージは1歳くらいしか年齢違わない
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 01:03:03.32 ID:jVXWQrrkO
>>780
確か1歳ぐらいしか違わなかったはず…。
でも銀も草の母ちゃん(桜だっけ?)と結構離れてたような気がするから、アリと言えばアリじゃね?
哲心は奥羽軍の中でもかなりの功労賞だし…。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 01:10:47.21 ID:bEwuotH9O
自分のじいちゃんとあまり年齢の変わらない旦那か…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 14:27:14.11 ID:3sqaN47sO
あの世界の忍犬って不老長寿の別生物かよってやつ多いからなwww
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 15:04:37.88 ID:KcZl29LGP
きっと脳みそに針が刺さって潜在能力解放した犬の子々孫々なんだろ
786宮井秀之:2014/02/03(月) 20:52:37.00 ID:O+M0UgswO
チビ兄ちゃんをなめたらアカン
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 22:58:58.73 ID:jVXWQrrkO
モスが生きている内に哲心が妻をめとって、更に子供なんか産まれてたらモスはきっと喜んでただろうなぁ・・・
デレデレに甘やかしている光景が目に浮かぶぜw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 23:17:51.05 ID:gf7AGP8f0
>>773
ベラ「ひどいわ!ひどいわ!!」
789宮井秀之:2014/02/04(火) 03:27:34.10 ID:bLgOswktO
モスの代わりにヒロが子供を大切にしてる 相手を去勢するような奴やったのに。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 06:23:34.01 ID:Nt6kNGBK0
モスとチビの関係はかわいくて好きだった
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 07:00:42.22 ID:DhY3n+vvP
たまにはモスの実子の事を思い出してあげてください。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 07:33:49.83 ID:Nt6kNGBK0
ごめん
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 11:22:06.71 ID:KZmDTdCW0
>>253
亀だが22巻にいるな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 13:30:33.33 ID:0SHiwJGRP
初登場時には甲斐三兄弟を後継者にしようとかいってたり以外と実子に冷たいモス
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 17:13:25.62 ID:6d/5v7HT0
赤目って何歳くらいかずっと気になる
だれか年齢まとめてくれ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 17:58:41.49 ID:05uChZ0o0
妖怪の年齢を問うのは神の年齢を問うのと同じく意味が無いのだ
797リゲルが好き。:2014/02/04(火) 19:11:49.37 ID:vUX6sYkU0
お前ら、甘いな。よしひろを舐めるなよ。

いいか、政宗は影武者で本当の政宗がでてくるかも知れんぞ。
もしくは赤ハバキの赤政宗、白ハバキの白政宗がでてくる。
そして最後にはボスキャラの菊政宗が登場する。

菊政宗は菊の花を何時も咥えていて、その茎で相手を刺す。頚動脈を刺すのだ。
そして菊の花を食べると体が三倍以上に巨大化し、無敵状態になる。

しかし、日本酒に目が無く、日本酒を飲むとすぐ酔っ払って眠ってしまう弱点がある。
そこを奥羽軍でボコボコにして最終回の運びにする事考えているかも知れんぞ。

ジャンプで連載していたらそうなると思うぞ。
798リゲルが好き。:2014/02/04(火) 19:31:37.16 ID:vUX6sYkU0
そして新しい章では信長が出てきて天下布武を唱え、日本統一を図る。
そして信長の正体は記憶を無くして魔物化したジョーだ。
魔物化したジョーは理不尽な殺戮に走る。そして銀も殺す。
ウイードもネックザキリングで重傷を負う。
最後はオリオンの抜刀牙、リゲルの忍刀牙、シリウスの赤カマ落し??でジョーを倒す。
多分、そうなる。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 19:40:19.77 ID:LFcA/TnS0
楽しいのは本人ばかり
800リゲルが好き。:2014/02/04(火) 19:55:19.99 ID:vUX6sYkU0
そしてそして新たなる章だが、重傷を負ったウイードをフォローして、
シリウスとオリオンがニューリーダーとなる。
しかし、オリオンは黒ハバキとの戦いの頃から、心に魔性を宿していた。
それに気付いたウイードは、重傷を圧してオリオンを諌めるか、
オリオンの魔性を止められず、オリオンの抜刀牙を受け絶命。
オリオンは奥羽を離れるが、オリオンを追う男が居た。リゲルだ。
リゲルはオリオンとシリウスとの中間の感情を持ち、
悩みながらオリオンを探し、ついに両者は対峙。
リゲルは黒毛故の知能、オリオンはずば抜けた体力で勝負をする。
最後は忍刀牙と抜刀牙での勝負となり、
一瞬我に返り躊躇したオリオンが隙を見せ、
リゲルの忍刀牙が先に決まり、オリオンは命を落す。
リゲルは兄弟の命を奪った事から、後はシリウスに託し、死での旅路にでる。
そしてシリウスが正義の旗の下に奥羽の新たなリーダーとなり、
新しい時代を築いて行くのであった。

お終い。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 20:03:25.32 ID:dT6f69d10
なんだこのキモイ奴
802リゲルが好き。:2014/02/04(火) 20:27:07.76 ID:vUX6sYkU0
平和が戻った奥羽に、新たな魔が迫っていた。幸四郎だ。
魔物化したとは言え、父親ジョーをオリオンたちに殺された恨みから、
幸四郎も魔物となっていたそして名を荒死郎と変え、父の仇シリウスを狙う。゜帰途
荒死郎はゲリラ戦で一匹、一匹と奥羽の幹部犬を殺していく。
それを防ぐ為、シリウスは一騎打ちを申し込む。
しかし心優しいシリウスは戦闘を好まない。
会話に持ち込むも荒死郎に拒絶され、ネックザキリングでシリウスは死亡。

その頃、オリオンを殺してしまった心情から死を決意し、崖から飛び降りる直前に居た。
そこにベラが駆けつける。ベラはシリウスが荒死郎に殺された事を聞き、愕然とする。
そしてベラと共に奥羽に戻り、荒死郎と対峙する。
リゲルは黒毛。黒毛は狡猾。そして高い知能を有する。
曽祖父譲りの赤毛の体力と魔物化し氷の心となった荒死郎に押されながらも、
オリオンとの戦いで身に付けた抜刀牙、忍刀牙を繰り出し、
最後はネックザキングを荒死郎の首に炸裂。荒死郎を倒す。
そして奥羽の仲間達やベラに諭され、奥羽のリーダーとして迎えられる。

これが本当の最終回。

お終い。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 20:40:38.89 ID:gDSavR480
小説にして渋に投稿すればいいのにw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 01:21:44.57 ID:CwYEA9TdO
今更ながら銀牙 真・外伝を買ってみた。
甲斐3兄弟と紅桜の話良かったわ〜。
黒はばき編みたいな微妙なやつをやるなら外伝をやって欲しいなぁ・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 01:48:53.74 ID:Qtxfi06B0
よしひろは無理に未来の話を描くより過去の話を改めて濃密に描いた方がいいと思うんだ
例えば本編では落とした後しか語られなかった第2〜4砦の攻防戦とかさ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 02:36:43.50 ID:rGIe87bj0
紅桜の話をもっと濃密にやって欲しかった
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 02:43:39.47 ID:TTnxjZ8m0
S 将軍斧あり
A ハイブリッド親
B 銀 怪物 将軍 ハブリッド子 幸村 ウィード
C 赤目 ジョン 法玄 哲心 ヴィクトール 
D 闘兵衛 武蔵 モス 白狼 譲二 ジェロム マーダーS マクシーム アラム スミス 
E 剣 影虎 信虎 晴虎 ホイラー 
F カマキリ ヒロ ロケット 黒虎 キラーファング 以蔵 白狼息子 如月息子 リディア
G 甲賀忍犬 狂四朗 ニコル ストーン ロシア一般兵 ブルー ロッカ ロバート GB  ブルゲ カイト バット ノース
H メル カマキリ軍一般兵 法玄軍一般兵 クロス ネロ
I レニー 
J ベン ゴルビー
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 09:09:54.51 ID:seaoW3Fi0
 
総大将を気取って立場上は下であるオリオンにはエラそーに出るくせに
マテウスの処置に関しては銀の反応を待ってそれから追従する、という草の情けなさ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 13:47:45.89 ID:KOUXhqKKO
>>807 どーでもええわカス
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 17:49:40.10 ID:TTnxjZ8m0
S 将軍斧あり
A ハイブリッド親
B 銀 怪物 将軍 ハブリッド子 幸村 ウィード 誠
C 赤目 ジョン 法玄 哲心 ヴィクトール 猪三兄弟 
D 闘兵衛 武蔵 モス 白狼 譲二 ジェロム マーダーS マクシーム アラム スミス 
E 剣 影虎 カマキリ ヒロ ロケット 信虎 晴虎 ホイラー リディア 
F キラーファング 以蔵 白狼息子 如月息子 中虎兄弟
G 甲賀忍犬 狂四朗 ニコル ロシア兵 ストーン ブルー ロッカ ロバート GB ブルゲ カイト バット ノース
H メル カマキリ軍一般兵 法玄軍一般兵 クロス ネロ
I レニー 
J ベン ゴルビー
k 佐助 麗華 チャコ 小雪
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:50:47.07 ID:rk+HdkU90
>>808
その理屈でいうと、お館様に任せた銀も情けないと言うことになるけどいいのか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:32:30.10 ID:seaoW3Fi0
どう解釈したらそうなるのか理解不能
わざといってるんだろうけどさ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 21:16:12.57 ID:T5zIk6AF0
ジャガーって親父に似ず引き締まった筋肉質だったよね
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 21:25:13.20 ID:KOUXhqKKO
>>810 しつこい どーでもええわカス!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:07:34.22 ID:m2oHmfU60
自演乙
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 01:45:15.94 ID:VD0bjr2BP
ばれはよ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 10:55:01.46 ID:Y1HBKNz10
バレ早く
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:41:32.88 ID:VD0bjr2BP
簡易ばれ。
新展開はお預けだ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:18:10.64 ID:I5UadQOn0
新展開は対犬ではなく、違う動物がいいな。

例えばサファリランドから逃げたトラやライオンで、
ボスキャラは800キロを超えるライガーでどうだろう。
ライガーだと普通に500キロを超えるそうだから、1トンでもいいかも。
どうだ、面白くなりそうだろ。

このスレをよしひろが見ていたら、パクられそうだな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:21:26.28 ID:hDvdgHC30
紅桜がいないんだけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:24:38.91 ID:I5UadQOn0
新展開は対犬ではなく、違う動物がいいな。

例えばサファリランドから逃げたトラやライオンで、
ボスキャラは800キロを超えるライガーでどうだろう。
ライガーだと普通に500キロを超えるそうだから、1トンでもいいかも。
どうだ、面白くなりそうだろ。

いや、ハイエナもいいな。ハイエナは80キロあるから、1対1なら銀もてこずるだろうし。

こうなったらライガーを総大将にして、トラグループ、ライオングループ、
そしてハイエナグループに別れ、犬達と戦うというのも面白いと思う。

もし、よしひろがパクったら、ロイヤリティーを俺様がしかと貰うぞ。

このスレをよしひろが見ていたら、パクられそうだな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:24:45.42 ID:1ogd9dC10
めでたい奴だ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 15:02:25.26 ID:Ht4D8Wfm0
サファリで思い出したけど、ビジネスジャンプでアフリカが舞台の話を連載するっていうのがあったよな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 15:50:42.55 ID:uwXfWc4j0
なんかわけわからんことほざいてるやつがいるが
ハイエナネタはヤマトでやってるし、よしひろ作品を
全て読破してから書いてもらいたいもんだ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:07:25.32 ID:7K8uNoZZO
次は対 ネコかウサギがいいな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:34:31.04 ID:I5UadQOn0
>>824
だったら犬対犬もヤマトでやっているから、銀でやるなと言う事か。
総会屋だって、そんな屁理屈言わんぞ。
だからお前、つまはじきにされるのだ。和を大切にしろ、和を。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:26:40.96 ID:uwXfWc4j0
もし、よしひろがパクったら、ロイヤリティーを俺様がしかと貰うぞ
などど、ドヤ顔で書いちゃったけど、実は既によしひろが別作で書いてたんすよ
プッ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:33:54.47 ID:JKXmC8T6i
あの、バレお願いします。簡易バレでも良いんで…
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:22:36.83 ID:sYmMu67hO
ゴミ付きの妄想激しすぎて草生える
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:08:16.07 ID:uyG3Nze60
自分の腹に噛みついたマテウスの頭を上から抑え、自殺を止めたのはお館様だった!
『部下の為に命を捨てようとしたお前は更生できるとみた、これからは子供に恥じないような生き方をしろ』
とマテウスを許したお館様。

なおも『自分を殺してくれ』と叫ぶマテウスに対して
『酷いケガだ、けがが癒えるまではここにいてもいい』
と優しい声をかける草だが、奥羽軍には甘すぎる草に衝撃が走る。


とここで死んだと思われていた、謙信が部下に連れられて登場
『ここは犬の楽園だから、自分たちのように穢れたものはここにとどまっていはいけない』
とマテウスに話す。
しかし自分の領地を奪われた甲賀の哲心や長老、月影らは
『マテウスがここにとどまることは許さない、散った英霊のためにお前はここで死ね!』
とまたもや死ね死ね発言。
これには甲賀での蛮行を知らないお館様も口をはさむことができない。


長老がウィードに対し、
『意趣返しをすればまた将来負の連鎖が続く、だれかが断ち切らねばならない。』
と話す。
『その役は私が努めよう』
という長老だが、結局子供の前ではそんなことはできないということで
『今までのことは忘れる、ここから去れマテウス』

と何にも話が進まず、次週。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:13:48.84 ID:xd7Ev7iz0
>>830に補足

生きていた謙信に対し「よく生きていたな…!」という赤目と銀でクロマティ高校を思い出す
赤カマは「これが戦争なんだよ」と、自分の言葉が自分にすべて跳ね返ってくると知りつつ語る
それを無言で見つめる玄内

ウィードはもしかしてアスペなんじゃなかろうか、と思った今週号
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:24:25.99 ID:WaFasi7c0
ソチ五輪始まったけどスノーボードの男子選手の髪型が往々にしてスミスと同じ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:24:40.94 ID:meDKVuUn0
でもまあ草ならそう言うだろ
そこで衝撃走る面々は草の事何も知らないのか
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:25:49.64 ID:xd7Ev7iz0
>>833
なんつーか表情とかセリフ回しがマジでキチガイっぽかった
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:35:35.82 ID:+0Fbs0Wx0
マテウスに追いつめられて滝から這い上がれなかった甲賀忍犬って佐武だっけ
甲賀忍犬好きだから誰でもいいから子供作ってくれ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:51:08.21 ID:uyG3Nze60
今週も迷走ぶりがひどかったなあという印象。


ウィードが正宗を助ける決断をしたときにはオリオン以外だれも声をあげなかったのに、
今回のマテウスの扱いについてはやたらと総大将の草の方針に逆らう奴が出てきてるし・・・
これでは以蔵が可哀想だ、如月やら子供やら兄弟やら死んでるのに・・・・


まあ最後は長老がまとめた感じにはなったけどね、オリオンて本当にでていくのかな?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:18:43.81 ID:M4HH0u+J0
草のオリオン勘当問題は完全に棚上げ?
大体火山の噴火やら何やらで奥羽も言うほど楽園じゃなくなってるような。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:51:30.00 ID:osnKJCIV0
担当編集に多大な問題があると思う。
ネームにチェックを入れて
修正させるのが仕事だが、完全にそれが機能していない。
もうそろそろ作品自体も終焉が近いかもしれないなあ。
よしひろ先生も歳だし。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:06:16.92 ID:QK/p7FYJO
バレ乙。
どうでもいい話ライオンだハイエナだって書き込みを見てトーキョージャングルを思い出した。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:14:43.97 ID:xQrBp4HW0
これ、ウィードが出て行くことになったりしてな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:54:38.29 ID:sclvAufY0
これわざとウィードをヒールにしてるわけじゃないよね・・?
これ真面目に書いてたらもう作品終わらせた方がいいぞwwwwwwwwwwwwwwww

震災でウィードは事故死がよかったね これ 今からでもいいから
巨大グマに奇襲させてころしとけよ(´・ω・`)
842名無しさん@明日があるさ:2014/02/07(金) 09:20:37.07 ID:bk2gNdKF0
>>838
そろそろ限界と思うのでお手紙書いてみようと思ってます。
やっぱり狂四郎の和歌山発言は悲しかった…
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 09:23:28.35 ID:ydrrPajHO
思ったよりカオスだったw
とりあえず赤カマが格好良い!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 09:25:13.65 ID:hTp4Hzgz0
赤カブト倒した後だと何倒してもなぁ……。

シロナガスクジラとでも闘うしかない気がする
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 10:00:38.11 ID:W+2gQOKbP
急いで書いてくれたんだろうが。バレの書き方が変で混乱してんじゃないか?

>とマテウスに話す。
>「しかし」(←これいらない) 自分の領地を奪われた甲賀の哲心や長老、月影らは

>『その役は私が努めよう』 (←その役ってのはマテウスにとどめを刺さず、自身の恨みを胸の内に抑える事)
>という長老だが、結局子供の前ではそんなことはできないということで (←なのでマテウスを見逃す上で「だが、結局」という要素は無い)

>>836
マテウスに関してはただとどめを刺さないというだけじゃなく、楽園に留まらせるというのが引っかかってるんじゃないかな、政宗の時とは違って
あとまぁ総大将と手下の違いってのもあるかと
で、銀や赤目は甲賀衆の我々は許さんぞ発言(長老が最終的に見逃す前)にはダンマリで様子を見ているところからも、完全にウィードの立場でも無ければ積極的にとどめを刺そうという立場でも無く、当事者に委ねる的な立ち位置だったね
それでいいの?と言ってるクロスはちょいとだけウィード寄りか

オリオンの件はもはや有耶無耶になってそうな気もするが、ウィードの事だからまた蒸し返して出て行けと言いそうな気がしないでもない
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 11:00:22.59 ID:0OS3wSUDO
まじめに、次の敵は人間にしては?
赤カブト討伐から時間も流れ、楽園の環境も悪化、
縄張り争いを繰り返す野犬集団を恐れ、
駆除の声が上がっても、不思議じゃない

銀や草と違って純粋野犬で、気性の荒いオリオンなら、人間と対立するだろう
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:27:24.38 ID:4qnXQtqK0
>>846
俺も人間を考えていたが、ただの人間ではストーリーが複雑になりすぎる。
ハッキョウキチガイ男でも駄目だ。

そこで赤カブトに憧れた人間が、赤カブトの遺伝子と自分の遺伝子を組み合わせ、
赤カブト人間を登場させてはどうか。
しかも軍団にして、自衛隊を襲い武器を略奪し、町を襲わせ絶対悪を印象づけてな。
それだつたら、熊人間を犬が殺しても問題ないと思う。

よしひろの奴、パクるかな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:36:14.03 ID:6DraFEdf0
こういってはバレ氏に申し訳ないのだが…
ずいぶん話の趣旨を取り違えて公開したような気がする。
ウィードと、奥羽軍に感化された赤カマによって殺伐とした状況や
憎しみの連鎖を断ち切ることができた、という印象だからな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:24:04.41 ID:sclvAufY0
もう犬にしゃべらせるとロクなことがなボロが出るだけだ

白い戦士ヤマトのように基本犬はしゃべらない
ナレーションで進めろや(´・ω・`)
850名無しさん@明日があるさ:2014/02/07(金) 17:06:49.63 ID:bk2gNdKF0
>>845>>848
失礼なやつ
なら分かりやすくあんたたちがバレ書けば?
口が達者なようだし
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:24:59.28 ID:lpqA4rqu0
ライオンとヒョウの遺伝子を持つ肉食獣とでも戦えばいいのでは。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:54:53.95 ID:Hfd62u3H0
人とチンパンジーで良いのでは
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:33:29.61 ID:6DraFEdf0
>>850
金曜発売の地域にいる自分にはバレは書けない。

ただし、バレは相応に本筋を書かなければいけないし、
あからさまに表現が違うものにはやっぱ突っ込みは入ると思う。
下手すれば嘘バレと同じことになってしまうわけだからな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:49:54.90 ID:Iu3Dhx2XO
犬問題が一段落して、こんどはまた赤カブトの生き残りがいましたってやりそうでこわい
来週あたり危険な香りがする
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:53:30.16 ID:PVC+HDTn0
>>850
じゃあ良いよ、書いてくれなくても
別にバレなんて必要なものじゃないし
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:53:58.61 ID:/oOSRM4/0
よしひろ、どうでもいい話で長引かせすぎだろ
食い扶持やし特殊な犬漫画って事でアグラかいてるやろ
オリオンものんべんだらりと延々続ける気か?
キリのいいとこでスパッと終わらせて次行けよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 19:00:36.74 ID:pe2NrOAg0
読解力に欠ける俺は、
>>818を読んで
オリオンほかがウンコ爺預かりなるのか思った

バレには感謝している、落差もまた楽し
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:10:40.47 ID:eMwKJ8FM0
       ____
     / ku sa  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  オレのLOVE&PEACE主義から言うとマテウスも助命したいんだけど 
  |     (__人__)    | 結構エグいことやってきてるみたいだしみんながなんというかな…
  \     ` ⌒´     /

       ____
     / ku sa  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  父さんなんか言ってよ…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

     ____
    / ⌒kusa⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .| よっしゃ父さんがお館様に一任するっていってくれたぞ
  \          /

            ____
  +        ./ \kusa/\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \ マテウスの処遇はお館さまにお任せする(仮に死罪だって言ってもオレの関与するところじゃないもんね)
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:06:39.37 ID:LnTYdmRy0
>>849
白い戦士ヤマトと言えば2月14日に集英社ホームリミックスから発売されると扉絵に書いてあったよな
値段からしてワイド版でしょうけどあれは所謂復刻版といったやつか?
だとすると銀牙の方も新しく出るのかな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:56:49.55 ID:Ly16MeOm0
なんかさ…複数の人でリレーしてかいた漫画みたいになってきてる…
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 01:12:09.42 ID:KTVBl4Ro0
赤カブトは無いだろ。第一、ハイブリッドで焼き回ししてるし。
しかし、狼はまた焼き回しするかもな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 01:17:16.03 ID:KTVBl4Ro0
それよりもP4の焼き回しはありえるな。

今度は福島原発付近で、捨て犬が放射能の影響でゴジラ化巣るってのはどうだ。
しかもあのあたりは昔、狼が多く生息していた土地だ。
狼のゴジラ化で放射能を吐くってのも有りだな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 01:40:04.15 ID:MgtmIjsR0
http://ameblo.jp/happycat-satuki/entry-11760967959.html

クマもひどい目にあってるのう。
悪魔の様な人間に、クマと犬が協力して立ち向かうってのはどう?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 01:44:14.82 ID:LTgyDszB0
バレとはずいぶん違ったな。
赤カマが予想以上に己の所業を反省していると公言してたのがよかった。
特に描写は無かったが、シリウスや黒カマはあの発言を聞いて胸熱か?

>>862
今なら犬じゃなく、イノシシとイノブタがいいぞ。
実際に繁殖してえらいことになってるし、
個々の戦闘力は犬より高い上に徒党を組んでるしな。

…問題は、原発で強化とか、原発による避難の影響で
爆発的に増えているとか、そういうネタが許されるかどうかですなw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 01:53:28.61 ID:AoSdmx7P0
定期的に湧くな、このわざとらしいマンセー
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 09:32:01.91 ID:O1phl4Zw0
今週号、DQN主人公オリオン登場した?
完全に空気化したような、、
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:12:43.48 ID:j2Qp+Vgj0
毎週ネットカフェでゴラク見てるんだが電車が止まって行けねえわな・・・
コンビニで買ってくる。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 19:57:22.07 ID:O74jlc8y0
オヤカタ様って、今は天下様に洗脳されたままなんだっけ?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 20:15:13.64 ID:OGz1IeXY0
洗脳の効果があったのかどうか怪しい描写だったから
まず正気だと思う
洗脳とは関係なく、朝廷が滅びて更なる無秩序状態に向かうのをよしとしない立場なんじゃないか
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 20:35:13.08 ID:UyBi0fge0
草の時に出てきた研究で怪物になった犬の組織が
何かやらかしてくれると面白そうだが・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:16:13.39 ID:9Knx/KC1O
実はP4と同様に動物実験にされて同じような大きさ、強さの化け物級になってしまった犬が数匹いて、その中のメスとの間に子供を儲けていた(勿論これも動物実験の為に人間が交配させていた)とかはどうかな?

その子供は純血種ゆえにP4より更に強力で父親の敵を取りに来るなんて展開
872871:2014/02/08(土) 21:25:39.62 ID:9Knx/KC1O
>>871の続き
もしくはP4同様の怪物がどんどん繁殖していて、海を渡りリディアの兄達が住んでるロシア(樺太だっけ?)を侵略してロシア軍全滅。
その敵を奥羽軍で取りに行くため海を泳ぎロシアへ!なんて展開w
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:02:24.03 ID:OGz1IeXY0
次は時代も場所も一気に飛ばして
奥羽の話なんか何も知らずに育ったオリオンの息子を主人公にしたらどうですか
ジョジョ5部みたいなん
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 22:17:58.05 ID:9Knx/KC1O
>>873
時代は飛ばさなくとも旧奥羽軍の犬達はそろそろ隠居した方がいいよね
犬が多すぎてよしひろ本人も扱いきれてない感じだし…

銀はもう引退して残りの余生を大輔家族の元で穏やかに暮らして欲しいなあ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 00:13:24.66 ID:LIy4XcivP
キン肉マンみたいに流れ星終了後の話がいいな
狼編をありにするかどうか微妙だけど
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:17:41.03 ID:2MOd+Ybv0
最近のキン肉マンは
どや?レジェンドかっこええやろ?こういう熱いええ勝負が見たかったんやろ〜?
てノリがちょっと長く続きすぎた感ある
銀牙で同じ事やられたら銀牙のせいじゃないけどもういいよって思うかも
877宮井英之:2014/02/09(日) 02:32:16.02 ID:+asLgXbCO
朝鮮出兵 ポシンタンにされて食われる
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 07:32:53.06 ID:5t5w7ObE0
>>876
そう?
誰も予想しなかったジャンクマンの熱戦とか、そういう意外性は楽しいぞw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 08:13:03.44 ID:Zo62E/vuO
>>875
そこは狼編がなかったことになるまでの過程も描いておけばOKじゃね。
奥羽に身を寄せた狼の生き残りの行方や、狼編で発揮した謎パワーが失われた理由を何となく説明しつつストーリーを展開…
880宮井秀之:2014/02/09(日) 17:23:38.61 ID:+asLgXbCO
バレ 旅だったオリオン一行 柵に囲まれたバリケードの中へ そこは原発から漏れた放射能汚染地帯だった 巨大化した猪や凶暴な牛の群れがオリオン達を襲う… そしてクレームが入り打ち切り。新展開へ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:25:19.32 ID:dmBhagsQO
本人は受けるとか面白いとか思って書いたんだろうな…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 18:43:46.33 ID:kSNMoJ2E0
今まで日陰の身だったキャラの活躍とか少しずつ描いてくれないかなぁ
武蔵、中虎、ジャガー、ビル、四天王、ベム、グレートとか…
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 19:14:00.12 ID:Yc8efyVDO
>>882
激しく同意!
黒ハバキ編は無理やりにでも終わらせて、882が書いてた様なキャラにスポットを当てた外伝を書いて欲しいな〜
そしてその間じっくり時間を掛けて考えて、面白い話が書ける状態になったら本編の新しい話を続けたら良いと思うわ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:01:14.67 ID:30TV8uLP0
>>880
シノギの匂いがするな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 06:01:26.75 ID:VxqhgHbl0
つうか謙信生きてたんだな
てっきりあの時に死んだかと思ったよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 10:57:55.65 ID:Uooe5PUb0
だから小十郎も分からんよ
とにかく埋める描写がないと、大体生き帰ってる
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 15:44:36.36 ID:P937FSQn0
これで小十郎まで生きてたら武士の情けはないのかー殺せー殺せー騒いでた政宗がますます滑稽
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:47:00.64 ID:ZN8uUAzj0
さっさと白竜とコラボしてくれ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:38:02.11 ID:mEmZ41270
ナレーションで死んだと明言されていなかったからな。
小十郎は死んでるでしょ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:58:19.82 ID:l6gbtI5+O
今までのシリーズ全部合わせると色々な犬種が登場したと思うけど、大型〜超大型犬はもう出尽くした感じなのかな?

ちなみに今まで登場した中で(個体差はあるだろうが)一番体の大きい犬種(キャラクター)どれなんだろう・・・?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:35:08.54 ID:7WKwZ5VH0
P4は別として、体高が高いのはグレートデンの法玄かベン、
体重が重いのはマスチフのモスじゃないか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 00:18:15.89 ID:Iv+W4H3KO
>>891
モスはマスチフって犬種だったのか
画像見てみたら超デカイw
教えてくれてありがとう!
あー・・モス好きなキャラだから死んだときはウルっときたなぁ


そういえば、セントバーナードって過去に登場したっけ?
そんなに強くない犬種なのかな?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 10:06:22.02 ID:HZmzmUswO
ていうか最近はオリジナリティ溢れる見た目の雑種ばかりだよな。
そりゃ野良なんだから雑種まみれなのは当然なんだが、どうせリアリティに欠ける展開の漫画なんだがもっといろんな犬種(の見た目)出してほしい。
そんな自分は意外に強いオリバーが好きでした。ああいう犬種を生かしたバトルが見たいんじゃよ…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:31:37.80 ID:uzpHWYgkO
チワワとプードルも出してほしい
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:08:31.34 ID:+T3NllamO
初登場の時のジョンは一目でシェパードだと分かった
ウィードで数年振りに見たら何かよくわからない犬種になってた
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:32:29.84 ID:G7June/xO
セントバーナードはヤマトで出たけど完全にビルダーとトムトムのかませだったな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:45:49.81 ID:Er6uZ4/IP
プードルといえば、近所の商店街でたまに化け物みたいなプードルを見る。
だいたい二度見してしまう。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:03:21.84 ID:OHO69YiZ0
質問、ジョンと法玄ってどっちが強いの?法玄逃げまくってたけど
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:33:58.83 ID:rcDbBcqT0
>>897
スタンダードプードル?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 19:46:17.88 ID:Dw8RUywJ0
終盤の戦闘実力をみる限り、似たようなもんじゃない。
逃げまくってたのは、互角相手に怪我をするリスクを避けたのだろうから。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 15:56:35.68 ID:1sb7P3Cq0
あの〜、、玄内さんのやり場のない気持ちはどーすればいいっすか、、
ってか、玄内さん、忘れられてね?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 19:46:14.80 ID:9pvAG66t0
>>890
いや、まだまだたくさん犬種はいるよ
なんたって全部合わせて800種類以上いるんだから
問題はよしぴろに描き分けれるかどうか。ハスキーすらまともに描けないんだから…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:27:12.26 ID:aD4crHSi0
ハスキー描けないって…
ゴルビーはハスキーだろ
描けてんじゃん
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:47:53.83 ID:qmwg2NolO
まあ流れ星銀やヤマトの時と比べてデフォルメ強くなったよな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:51:32.45 ID:zixO/L8g0
ニワカが犬を描く時の資料になると言って
この漫画勧めるよな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 01:02:13.96 ID:iNZQow6PP
リディアってハスキーだろ
あれをシェパードと言い張るのはおかしい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 03:16:21.84 ID:1LNW39hE0
>>903
全員ではないがある程度ストーリーに意味がある名前付きキャラの初登場にはかなり気合を入れて描いて、
以後はどんどんデフォルメ化するってのがよしひろ作品ではよくあること
ヴィクトールも初登場時はちょっともふもふに描かれていた
ゴルビーはほんの数コマしか登場しなかったからあのタッチが維持できただけで、もしあれ以降も続役(?)
してたら絶対にモブ顔になっていたはず。ロケット兄弟のタッチが良い例
それにしても初登場時のジョンのもふもふレベルときたらw


>>906
見映えのためとはいえ、同じ犬種がたくさん集まるとほとんどが雑種に見えてくるよな

>>905
流れ星銀の戦争編の絵柄ならギリ許せる。あの頃の絵には物凄い気合いが入ってた
唯一昔から変わらず上手いのは足先の描き方。全体的に下手だった初期ヤマト時代から足先だけまともだった
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 05:03:33.06 ID:z7apcZru0
>>907
描ける描けないの話してるのにデフォルメがどうとかよくわからないんだが俺の理解力が乏しいせいか?
だとしたらすまんな


どうせ漫画なんだし純血種に見えなくても構わんけどなぁ
武痕牙とか黒邪鬼とかが好きな俺からすればなので異論は認める
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:29:25.95 ID:nWQai1/i0
銀牙シリーズの実写版があったらソフトバンク犬みたいになりそうで想像するだけで笑える
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 10:03:26.51 ID:CkYcFRt30
とりあえず、ムック役を充てるとしたらこの犬で決まりだな
http://aozora.img.jugem.jp/20080924_560452.jpg
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 10:06:41.55 ID:dIvcCF8V0
バレ早く
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 10:50:56.08 ID:uhjeHPyr0
赤目がいない。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:40:13.32 ID:nDHW1Vwx0
バレ
ボンに奥羽軍で優しい心を学べと言い残してマテウス達去る

敵味方関係なく死体を一箇所に集めて弔う奥羽の連中
玄内らも手伝う
ロケットを崖に忘れてたことに気がつく
黒虎が敏光らに助けに行ってやれと言うも敏光らの姿がないことに気がつく
赤目もいない

黒虎が銀に詰め寄る
「赤目らにマテウスを殺るように言ってるんだろ」と
隠すなと訝しがる黒虎
銀はぐらかす
黒虎再び銀に詰め寄る
銀は答えず

道中でマテウス倒れる
帰るところもないと泣くマテウスの頭上の木には
赤目と敏光らが潜んでいた
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:59:59.95 ID:/mruw4N30
恐ろしい展開になってきた
ミステリーかサスペンスみたいや
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:03:34.49 ID:/mruw4N30
とはいえ結局は草の非現実的甘さが招いた歪さだな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:36:33.39 ID:V0SskiP/O
そのまま殺ってくれ
優しさと、草みたいに自分だけがシコシコ気持ちいいオナニー偽善は違う
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:40:19.34 ID:MLhC5BvM0
前回のバレが本質的に違っていたから、今回は実際に見るまで
感想は書き込めんな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:47:52.28 ID:/mruw4N30
今回の銀はどっちともとれるような態度・描写を意図的にされていたよ
なので今後の展開は一概には読めません

ただロケットはほったらかしだと思われますw (自力で動けなければ)
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:24:12.49 ID:X4B98R/z0
まあどっちゃでもいいよ
忙しいところバレ書いてくれてありがと〜
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:28:16.51 ID:X4B98R/z0
マテウスに伊賀甲賀の里はくれてやる
そこで傷を癒すんだな
と温情をかけるマズーな展開きますよ!きっと!
921名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 14:05:38.92 ID:VQ5PHK8i0
>>906
亀だけど
あれはシェパードでしょ
ハイブリット編で新宮社長の部下が言ってたような
それに、顔の正面から見て左右にチョンチョンって毛が生えてるのと体格
シェパード(大型)とハスキー(実際大型だけど作中はシェパより小さく描かれ)の区別かと思ってた
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:54:54.79 ID:Bv56CRrG0
銀が赤目にマテウスたちを暗殺させるのなら
むしろジェロムの方が任務に適してるのかも
もっともジェロムは木に登れるかわからんけど
923名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 17:15:46.87 ID:VQ5PHK8i0
>>921だけど
北海道編のとき銀の飼い主と獣医が治療にきたときも
奥羽軍とシェパードと分かれてるって話してたよ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 18:31:26.70 ID:q5LNeRv60
赤目に暗殺させるってのは黒虎の勘違いだろう
そもそも銀は暗殺命令するようなやつじゃないし何かほかの狙いがあるはず
それが何かはわからんが
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 18:51:15.79 ID:S8HJ7Axs0
>>924
まぁ今更とどめ刺さない事による脅威もたいして無いしなぁ
しいていうなら甲賀衆の恨みをそのまま我慢させとく大義も無いってとこだが
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:11:00.24 ID:7osIyair0
.    _,r{::::/::/::/:l:::::{:::!:::::::-:、:::∨::::/:::::::::::/,ノ)
    人rf:::{::::l:::|:N{::::ヽ{::::::::(::Y^::ヽ{:::::::::::::/:::::/⌒ミ
  (し'{::{:::::::::|::|:::::\::::\::::::}::|::}:::::|::lf⌒ヽ::::::::\::/
  rく:::ミト、:::人{__::::::::ミァ'^⌒|:lトV:::N|:::n::::}:\::::::ヽ
  :ミ/⌒Y:::\:ミニ:::r'    l:::| |:::| l|`寸l:|:::|::}::::::V}
  :jf⌒゙ j:ト、:::::ミニニ     |:l:| l:::| }| }:l:l:|:::}:リ::l::::}
  ::|{  人::::::厂    ,z:≦:::トN |::|ノ l::l:l:|::::/:/:::リ
  ::{ヽ(_( l::::!    '´ ̄  `マ:::::\l   jリ从ノ}/::::イ
  ::‘,\} }::|      ーf‐f云xヽ;__ノ ノr‐::≦リ/l:|
  ";/\  }ノ      ´^'宀ー'  }  Krテ‐ヲ l:::l:|
   ゙';    ̄|              i /` ̄/:| |:::l:|
    ゙';   l           _   ′ /l:::| |:::l:|
    ゙';   ゚.             ( ノ {  /| l:::| |:::l:|
..    ゙'; 八       \    `ヽ_,ノ , i:::| l:::|  :::l:|
.       ゙';  ゚。     、` ー--  ,.l|::|:::| l:::|  Vl:|
.        ゙';        ミ=-- /|:l|::|:::| l:::|   V:| 殺すもまた慈悲と知れ
.         ゙';  \        / ::l|::|:::| l:::|   ヾ  死すべきときに死なぬは辛きことよ
         ;\  \    , ′∨l|:l!:::| l:::|
          ゙'; \  `≧=く   ∨リ::::| l:::|
           ゙'; \ / /     ∨::::| l:::|
.            ゙';   Y /         ‘,::::| l:::|
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:28:28.03 ID:Q5L90yCNP
これ表向きだけで実は草が全然認められてないってことじゃねーの?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:31:33.15 ID:C7EK02CK0
脅威がたいして無くてもけじめはつけさせるべき
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:26:06.51 ID:U4XA5Ueo0
もはや戦意のない相手に殺せ殺せと最近怖いわこのスレ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:32:13.89 ID:Tkgq2W6d0
銀は助けろとも、やれとも言ってないと予想してみる。
銀は非道なロシア軍勢にも非道をしたからお前は死ぬべきだ的な事はやっていない。
命を奪う理由がないと言うべきか、そこで遺恨ある忍犬達に
逃がすかやるかは任せると、赤目に判断を委ねたかもしれない。

>>972
草の考えはかなり独特だからね、奥羽軍でも敵を皆殺しだとか
死ねよ的な発言が普通に出るくらいだから、
なかなか心から賛同するものはいないんじゃないだろうか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:14:41.61 ID:VopS3nPi0
マテウス、意外と人望あるのね。
倒れて動けなくなっても、部下にこんな生殺しにされて酷いとか言ってもらえて。
まあ、マテウスへの仕打ちはある意味殺すより残酷だと思う。

親カマキリも、残酷な死に方をしたが、
ヒロは狙っていたのだろうか?
まあ、狙っていたとしても、ヒロには十分な動機はあるが。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:25:44.73 ID:IzfV9UwA0
>>925
黒虎の「何年見てると思ってんだ」という口ぶりから言うと過去にもあったようにも聞こえる
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:28:15.84 ID:psOz1pwf0
付き合いが長いからお前のことはわかる的なこと黒虎は言ってたが・・・
銀って背中を見せて逃げる相手を追いかけて殺したことなんかあったっけ?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:50:04.68 ID:opN5y07J0
本編で描かれたことがないだけで、
932が言うように、過去にはあった可能性もあるな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:55:06.60 ID:thZEW0pZ0
先週号の最後のコマあたりでマテウスの目がボンになっててキモかったw
ボンが成長するとあんな気持ち悪い生物になっちゃうのか・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:17:11.29 ID:s25xnm9MO
>>909
実写化するならせめて炎の犬みたいなのにしてください。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:26:26.89 ID:U4XA5Ueo0
実は読者やレフェリーの見てないところで汚い反則やりまくりだったと後付けされたキン肉マンみたいだな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:31:43.10 ID:7osIyair0
草がほとんど喋らないと気持ちよく読めるなあ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:41:56.29 ID:/mruw4N30
>>937
肉は割とわかりやすい反則も元々してた気がするけどなw
非道な事はしないというだけで


銀の場合は、忍犬の立場も草率いる奥羽軍の立場もあるだけに、あえてお茶を濁してるんだろうな
忍犬がどう判断するかまだわからんし

とはいえ、甲賀も長老自ら一旦は許してるんだよなぁ
マテウスを生殺しにしない為の介錯なんかはひょっとするとあるかもしれん
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:48:20.70 ID:q5LNeRv60
朱雀には我慢しろって言ったくせに
甲賀忍犬は暗殺しておkっていくらなんでもおかしいからどう考えても暗殺はないって
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:02:22.51 ID:/mruw4N30
>>940
やっぱり奥羽軍内のパワーバランス的に甲賀忍犬さんたちの意向は無視できないんで…

いやまぁ確かに殺すのは無いだろうけどね

しかしマテウスら、帰るとこ無いとか言ってるけど、元の縄張りはどうしたんだろ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:46:39.39 ID:enbFNsYC0
これで殺したらお舘さまの裁きが無視されてる流れだわ
であとは内紛で奥羽がさらに割れるくらいしかネタがなさそう
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 06:32:06.18 ID:icFokg+10
潜んでいるのは暗殺でなく追尾。
どこでどうするかの観察。

また奥羽を討つか、討つために今は
成りを潜めるか等々話が出た時点で
赤目成敗なんだがしないかなあ。

ようは赤穂浪士討ち入り編が次章と予想。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 11:57:02.16 ID:MFRKvW/u0
遺体の脱糞をネタにしててすっごい寒い


どうするべーて言ってるマテウスの部下の顔アップのコマが荒い
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 12:12:34.97 ID:TyShF3lAP
>>944
その寒さをあらわしてるんだろ
ガキがそういう事をしてるってので
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 14:58:53.89 ID:b300R3bs0
最期のマテウスの部下のコマって上のコマの拡大コピーだよね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 15:13:24.38 ID:SiVdMyUvO
今更だけども炎の犬がなければ銀もウィードも読めなかった事を新党で分かった。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:14:18.48 ID:mtcBe4PV0
銀のは「マテウス達を手当てしてやれ」とかそういう指示だと思うけどな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:28:02.81 ID:ogltPTok0
>>948
それならわざわざ甲賀忍犬に命じないだろ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:41:26.60 ID:mtcBe4PV0
何で甲賀忍犬に命じたのは銀が馬鹿だからか作者が考えなしだからかはわからんけど、赤目は伊賀だし。
マテウスや部下がやたら怪我が重そうに描かれてたのが伏線かなって思うんだけどな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:57:58.58 ID:QN2zwmR10
無印の銀、久々読んだ。
なんつーか、目が戦士的だし、首も太くてガシッとしてた。
草もオリオンも目がかわいすぎるし、ヒョヒョロなんだよね、、
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:00:31.08 ID:XB/gcuRnO
流れ星銀の時にはちゃんと犬らしくモフモフしてるし、デフォルメもリアル寄りでシェパード、グレートデン、ハスキー等、それぞれの犬種が一目でそれと分かったなあ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:23:10.58 ID:mgRjne+PO
アンディって今何してんの?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:49:02.75 ID:+xS1CUhO0
>>953
うんこ垂らした死体見てたやん
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:45:19.46 ID:qLqmMpcn0
オリオン出てく話完全になくなってんな。もう作者も忘れてるだろ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:33:07.31 ID:KBRSE5er0
次スレ
【オリオン追放!?】銀牙伝説WEEDオリオン73【政宗切腹!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1392388327/
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 01:39:50.05 ID:vijqefJpP
>>921
だから作中でリディアがシェパードだという設定は知ってるよ
読解力ねーな
よしひろがシェパードのつもりだろうが一般にはシェパードに見えない
ジェロムとかもおかしいがまだ分かる
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 02:05:28.97 ID:+ro2Vnwo0
赤目と長老とお館様は誰が一番年上だろう?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 02:38:07.52 ID:qCsHZb+O0
長老は黒邪鬼の部下だから
お舘様≧赤目>長老くらいかと
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 02:46:26.52 ID:nf00SFdC0
部下だから若いって事は無いだろう、黒邪鬼の齢だってよくわからんし
赤目と同世代+-3歳くらいじゃないか?
赤目が長老とか言うてたから、少し上じゃ無いかと
ベン≧うんさい≒長老≒クロス≧赤目≒モス
くらいじゃないかなぁ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 03:49:04.47 ID:Z6H23OUa0
>>956
乙です
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 05:18:19.07 ID:14/32Nr+0
モスはベンやクロスや赤目よりずっと高齢では?
まだ奥羽軍に入る前、ベンのことを小わっぱと言ってたし…。

それにしても、天下様は(何も知らず)
相変わらずのほほんボケーッとしてるんかいのう。
咬切隊はその後いずこに?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 07:21:59.82 ID:SPBwrmDnO
黒は何でこだわるの?
銀の懐刀である赤目にジェラってんの?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 08:15:13.27 ID:oAzo2NwM0
はぁ?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 08:21:12.28 ID:A4o9i5J90
単に配役の問題やろな
隠密行動…赤目
銀に問いただす…黒虎
今のメンバーではほかに適役がいない

妙に執拗だったのは単なる尺稼ぎ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 08:36:43.57 ID:1cfouX440
黒脛巾600年の歴史の最後がなぜかマテウスとその息子ボン。
政宗の切腹遺体はマフラー被せただけで放置かよ。
扱いは完全にマテウス>>>政宗だし。
今更公開レイプ尋問された後にマテウス暗殺しても
草の博愛主義以上に後味悪いしどうすんだよ。
そのころロケット死亡、天下様死亡、そしてマテウス隊殺害で
新手の侵略者登場新撰組とか薩摩と長州が攻めてくるとかやらかすしかないか。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 10:04:06.87 ID:CmBvO2JtP
草の「黒さんどうちました?」発言は少しわらた。
名前略すなよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:58:53.96 ID:25siZvPv0
インド人を右に的なもんじゃね?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 12:06:23.30 ID:F5u9dLWy0
いつの間にか盛り上がることもせず終わってた
レジェントが死んでなんぼだろ

銀でモブのちょっと上くらいの位置づけでしかなかった如月だかが死んでもカルタシスはないだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 12:08:47.73 ID:BEhhKiaI0
カルタシス
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 12:13:30.05 ID:F5u9dLWy0
あとジョーってどこいったの
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 12:28:12.07 ID:25siZvPv0
銀、草、一等星とかぶりまくりだから黒歴史にされた。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:13:49.46 ID:bko539HNO
レジェント

カルタシス
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:45:21.18 ID:F5u9dLWy0
レジェンドだったはww
カルタシスは別に間違てないだろ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:49:02.80 ID:A4o9i5J90
ア「なあジョルノ、ちょっと頼みがあるんだが…お前のGEでオレの(ピー!!)継ぎ足すことできないか?」


   て言いたいんだけどなーちょっと愛想悪く接しすぎたんで頼みづれーなーあーしくじったアイツがあんな便利な能力持ってるんだったらアホなイビリやるんじゃなかったわ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:49:13.18 ID:CmBvO2JtP
一番エロい人へ♪
俺たちは、今なにをするべきかぁ〜!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:54:16.78 ID:8zzrJi2s0
カルタシスw
二回も突っ込まれてるのに全然間違ってる事を分かってない
しかも「間違てない」
これは3重に恥ずかしい
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:55:08.21 ID:F5u9dLWy0
カタルシスだった死にたい
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 14:28:16.98 ID:E+fGhQ9X0
覚えたての言葉だから使いたかったんだろう
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 15:55:43.83 ID:25siZvPv0
歌留多死す
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:02:37.03 ID:F5u9dLWy0
笑えばいいよ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:34:35.20 ID:5n8r2GuuO
スレ間違えたかと思った
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 16:55:11.48 ID:gfenzzaR0
信長や家康はまだ出てないんだよなあ
念のためにとっておいてるのかな?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 17:12:44.57 ID:FjwcQdQB0
そういや草の兄貴っていなかった? リキ似の
なんかかっこ良かったイメージあるんだが、記憶からほとんど消えてたわ
あれの子供とかっていなかったっけ?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:09:32.59 ID:9ki2orkP0
草もそうだが銀も忘れてそうだな、、
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:23:52.77 ID:oc9iq0g20
赤目たちはマテウスらの護送
(救命、監視、場合により護衛)
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 20:26:50.21 ID:Rs6jMzgmO
幸村はイケメンだった
草はいつまでドングリ目なの?

誠みたいに深い悲しみを受け入れる事で大人の顔になるってるなら、草は未だにGBの死を受け入れてないって事になるが
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 20:51:57.72 ID:HY/sjdhT0
偽善者の草には胡散臭いどんぐり眼がよく合ってるよ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:20:24.37 ID:WlojAs8H0
>>987
あれ?GBっていつ死んだっけ?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:34:01.17 ID:TRl5sg6b0
59巻辺り
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 22:34:25.52 ID:p/ozbArw0
なんていうか唐突に死んだ感
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 06:23:44.57 ID:O9AjvWWa0
ハイブリッドにやられたんだろ
死にたく無いって泣きわめいてウィードに抱きつかれながらなくなった
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 07:39:13.94 ID:3sD5DeJE0
>>625
唯でさえそこまで有名じゃない作品だから編集部でそんな人いるか見つけるのは難しいでしょ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 07:55:53.35 ID:yYgBXpaKO
>>993
まだ若いのかな?
自分33歳だけど子供の頃に銀河のアニメ放送をやってたけど視聴率高かったし人気あったよ(勿論マンガの方もね)

若い人にはそれほどかもしれんが自分より年齢が上の世代では知名度もあって有名だと思うよ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 08:01:08.97 ID:yYgBXpaKO
このスレやファンクラブ(あるか知らんが・・)から熱心なファンの有志を募って編集さんとして雇えばいいのに
今の編集さんより良い仕事する人が見つかりそうな気がするw
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 14:58:45.00 ID:84X4ewHT0
アホか
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 16:15:54.42 ID:eZFJ3yum0
アホだろうね
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 19:16:48.69 ID:qdb3lQK/0
なんか政宗の自害だのマテウスの懺悔だので
ドサクサに紛れてDQN主人公が追放されてなくて
よかった、、、のかな?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 00:18:13.02 ID:R/1Xxh1m0
銀牙鉄道999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 00:19:03.03 ID:R/1Xxh1m0
1000なら咬切も切腹の最期を迎える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。