【前作の主人公ウィード】銀牙伝説WEEDオリオン64【前足骨折姿で再登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
犬漫画の第一人者・高橋よしひろ先生作、
週刊漫画ゴラクで連載中の「銀牙伝説WEEDオリオン」について語るスレッドです
前作の「銀牙伝説WEED」(全60巻・499話)の話題もこのスレッドで語っておkですよ

前スレ
【奥羽山彦カマキリ】銀牙伝説WEEDオリオン63【連合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326686948/

銀牙伝説WEED FAN オフィシャルページ
http://www.nihonbungeisha.co.jp/weed/

銀牙サイト
http://www.gingasite.net/
高橋よしひろ公式サイト
http://www.gin-ga.net
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 20:58:58.73 ID:RcaUSXQ40
★銀牙伝説WEEDとオリオン過去スレ一覧 ★
銀牙伝説WEEDのこれから大予想
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970049124.html
銀牙伝説WEEDのこれから大予想<新板>
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975469316.html
銀牙伝説WEED大予想PART2?東の虎に捧ぐ
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994501930.html
銀牙伝説WEED大予想PART3?チビの名は哲心!
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10024/1002408885.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-甦る悪魔
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10123/1012308956.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART5-甦る抜刀牙
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020425574/
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART6−赤目未だ衰えず
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024741481/
銀牙伝説WEED大予想PART7−汚れ役は俺一人で充分だ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028637925/
銀牙伝説WEED犬予想PART8−赤目の涙
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10325/1032566690.html
銀牙伝説WEED犬予想PART9-トラック野郎・流れ星☆銀-
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10373/1037350182.html
銀牙伝説WEED犬予想PART10-北の国から
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041680285.htm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 20:59:20.95 ID:RcaUSXQ40
銀牙伝説WEED PART11 ‐恐怖の鬼神・法玄‐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045501607/
銀牙伝説WEED PART12 -パパの抜刀牙敗れる!!-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050944864/
銀牙伝説WEED PART13 -マーダー必死だな(藁)-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056886553/
銀牙伝説WEED PART14 -カマキリ逝ってよし!−
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062495129/
銀牙伝説WEED PART15 -巨匠高橋よしひろ15へぇ〜-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069520727/
銀牙伝説WEED 16 -よしひろはまたも悪に味方した-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076416311
銀牙伝説WEED 17 -法玄マジ強過ぎ-
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081083599/
銀牙伝説WEED 18-熊犬の血目覚める-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086867782/
銀牙伝説WEED 19 -法玄シボンヌ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090742318/
銀牙伝説WEED 20 PLANET OF AEPS
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095444893/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 20:59:42.94 ID:RcaUSXQ40
【(´・∀・`)IDが凄く喜んでるゼww】銀牙伝説WEED 21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101241947/
【猿でも描ける】銀牙伝説WEED 22【低クオリティ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112328426/
【雑草野郎】銀牙伝説WEED 23【恋愛物語】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120746043/
【謎の傷顔】銀牙伝説WEED 24【北海道侵略】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126532353/
【ソビエトより】銀牙伝説WEED 25【愛を込めて】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131868201/
【男の決意が】銀牙伝説WEED 26【反撃の狼煙】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136786934/
【北の悲壮に】銀牙伝説WEED 27【想いは西へ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139575936/
【忍犬フィーバー】銀牙伝説WEED 28【色ボケ総大将】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143972197/
【熊犬株】銀牙伝説WEED 29【大暴落】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147390550/
【構わん】銀牙伝説WEED 30【突っ込むぞ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149930160/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 20:59:58.28 ID:RcaUSXQ40
【マザコン伝説】銀牙伝説WEED 31【NEET】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153222645/
【あなた】銀牙伝説WEED 32【しっかりがんばって・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157039681/
【進まぬ】銀牙伝説WEED 33【世代交代】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160661183/
【霞岳の閻魔】銀牙伝説WEED 34【会心の一撃】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164841844/
【ようし】銀牙伝説WEED 35【離してやれ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169891797/
【父と子と】銀牙伝説WEED36【抜刀牙】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172907503/
【大復活祭】銀牙伝説WEED37【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176982200/
【日露関係】銀牙伝説WEED38【ズルズルドロドロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180884534/
【くーん】銀牙伝説WEED39【いい声で鳴きやがって】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185888405/
【乱れる露勢】銀牙伝説WEED 40【ヴィクトール】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191496131/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:00:14.12 ID:RcaUSXQ40
【北海道編】銀牙伝説WEED 41【終焉】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196435848/
【傷の男】銀牙伝説WEED 42【北アルプスへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202010020/
【謎の熊】銀河伝説WEED43【ハイブリッド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207766062/
【目覚めよ】銀牙伝説WEED!Part44【熊犬の血】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215507897/
【老犬ベン】銀牙伝説WEED45【安らかに】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223195398/
【GB危うし】銀牙伝説〜WEED46【死なないで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230443572/
【黒部の太陽】銀牙伝説〜WEED47【崖だらけ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241341562/
銀牙伝説WEEDオリオン 48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247787839/
【誠の行方】銀牙伝説WEED+WEEDオリオン49【詳細を待て】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251624633/
【オリオン1巻】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン50【11・18発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255100304/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:07:39.37 ID:RcaUSXQ40
【旧世代】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン51【再登場なるか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260360262/
【地味キャラ平造】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン52【大健闘】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266377633/
【戦国】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン53【今さら?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276140237/
【おうっ男の仔か!】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン54【お館様雲斎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1284019499/
【山彦とオリオン】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン55【感動の再会(?)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289635633/
【虎毛シリウス】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン56【赤毛オリオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296548555/
【奥羽vsカマキリ】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン57【全面戦争へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299595666/
【リゲルと小鉄達の】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン58【運命やいかに】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303486561/
【おうっ男の仔か!】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン59【お館様再登場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309353249/
【赤カマ】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン60【カマ次郎黒カマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312514055/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:08:57.06 ID:RcaUSXQ40
【赤カマ離脱】銀牙伝説WEEDオリオン61【黒切丸三兄弟合流】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1319070782/
【銀牙】銀牙伝説WEEDオリオン62【-流れ星 カマ次郎-】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322218695/
【奥羽山彦カマキリ】銀牙伝説WEEDオリオン63【連合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326686948/

WEEDの前作「銀牙 -流れ星 銀-」の話題はコチラのスレッドで
銀牙−流れ星銀− 10代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304817600/

よしひろ先生のもう一つの代表作「白い戦士ヤマト」の話題はコチラのスレッドで
【闘犬】白い戦士ヤマト 3【魚雷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234411997/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 02:12:34.07 ID:9I569/YhO
さてと、多部ニーして寝るとするか。。。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 09:02:30.99 ID:MZLtiCWb0
ガガ・・・・・・・・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 16:03:12.88 ID:xo7Ciag/P
今週のバレ

第129話:決別(色んなところで)
黒カマはも抜けのカラとも知らずにと微妙に得意げな顔だが、長老の言いたい事はそこではなく
政宗軍が広島や四国に渡り且つ援軍を加え戻るまでにかなりの日数を要するだろうとの事
口を締め見つめるシリウスの横でオリオンは援軍を叩くには充分と同意し山彦も兄貴をこれ以上放っておけぬと同意
こうして東北からの援軍を叩く作戦は全会一致で決定し、まずは戦いに備え食糧集めの為一時解散
相変わらずサスケに我侭言うボンを見て以蔵は長老にボンの処遇を訊ねてると、ボンはパパがどうしたと聞き
以蔵が父親と敵対しても我々に味方するのかと問うと、ボンは自分はパパが嫌いなんだと決別をはっきりさせる
ボン曰くパパ(マテウス)は鬼で、外で仲良くなった友達を家に連れてくると家の物を盗み食いした等と
言い掛かりをつけて殺す事が一度や二度ではない、自分には我が子だから優しいとの事
だから家に帰らないあいつなんか死ねばいいのにと叫んで走り去り、それを見届ける以蔵と長老
一方、今まで永く温泉に浸かってた謙信はやっと湯船から上がり傷口も塞がる
だが謙信は政宗には心がない事を理由に迎えが来ないのでこのまま死んだ事にでもするかとこちらも決別をほのめかす
謙信が政宗についたのは家族と部下の命の為の事だが、そこへ集団の影が現れ迎えに来たと構えるが
その者達は何と天下様ご一行だった!慌てて一斉に湯船に飛び込む謙信達
天下様は取って喰うつもりは無く湯を借りようとし謙信が頷くと、ヒャッホーと波を立てて次々と入り込む
その時天下軍の一匹と謙信が顔を合わせ互いにあの時の奴と感付き謙信が先制で戦闘開始
湯船から上がる謙信達が天下の名を口に出し、天下様が天下とは何者かと訊ねると
謙信は勝手に朝廷を名乗り力もないのに朝廷の名で権力を誇示する愚かな男と答える
そこへ背後から現れ朝廷に対して無礼だと横槍を入れるのは玄内だった
天下様が玄内に四郎を殺してない事を問う隙に謙信達は飛び上がり逃走
天下様が玄内に謙信達を捕えるよう命じるが玄内はこれ以上仕えられないとここでも決別を宣言

バレ終わり
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 18:53:13.30 ID:n5N/t0lh0
…こりゃあ、ボンの本当の父親は政宗という気がしてきたな…
過去、マテウスの隊に合流していた時に女を孕ませ産んだはいいが、当の政宗は知らない。

マテウスの部下とは言え、政宗から見れば行きずりの女から産まれた子を
「あなた様の子です」と言うわけにも行かず、自分の子として育てているのではないかと。
これならボンを無制限に甘やかしている事と、自分が信頼できるもの以外との交流を一切絶ち、
ボンに関わる「友達」を全て殺している理由にもなるような気がする。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 20:58:51.99 ID:LFquhdxs0
玄内…天下を見限る。
謙信…政宗を見限る。
支える主の交換になるかな?

湯治に来た天下軍の中に赤カマは…いるのか…?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 21:09:08.03 ID:tupI/pei0
赤カマは一匹狼のまんまの状態で政宗軍に出会ってしまったら、完全にアウト…

天下軍と一緒にいたほうがとりあえず身は安心だろうな。

…しかし、奥羽軍についた弟黒カマとやりあうことになるのか…??
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:09:22.26 ID:qSk84WOx0
>>996(前スレ)
玄内は、政宗の事をそこまで(仕える奴限定)知らないから、
政宗を上げる反応は、ごく普通に見える。

それでも、わざわざ天下のところに戻ったのは、
まだ天下の事がどこかで引っかかっていたのだと思う。
ここでの天下の反応如何によって、本当に政宗につく決断をするのではないかと。

>>12
展開としては結構ありそうだと思う、ボンの外見がなあ。
外見を見るかぎり、私にはボンはマテウスの息子にしか見えない。

16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:13:24.33 ID:m2L/vDx00
なんかボンって正重に似てない?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 23:08:58.54 ID:FvCbkzs+0
>>15
もう諦めなよ、君の願望は分かるけど、
ここで何回も書いた所で、玄内が政宗の下に付くことはないよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 23:23:31.80 ID:lkCul+x50
政宗の部下になるという既定路線ありきで玄内の思考が無理矢理そういう方向に曲げられてるように見える
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 23:58:59.67 ID:n5N/t0lh0
>>18
同感。

ただ作者的には初めから政宗の部下になるという流れは考えていなかった気がする。
なので、絶対的な忠誠を誓うシーンがあったにもかかわらず、こんな戦の中の
一つの出来事で揺れ動きすぎのような印象があるんだよね。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:20:06.53 ID:ph/IJNnd0
ボン、オリオンが死にそうだった時は残念がるのもすごい軽い感じだったのにな。
虐待されてる子とかってそれが当然に感じるけど、それに近い感じで半分諦めがあったのかな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:24:41.61 ID:CFooKqXb0
なんかそれも路線変更の弊害のような気がする。
父親を嫌っているような雰囲気は皆無だったし…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:27:41.15 ID:ph/IJNnd0
確かに今まで父親をおかしいと思ってる雰囲気全く無かったのでいきなり感はあったけど
奥羽軍と一緒にいる事でマテウスのおかしさに気付いたと考えれば…
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:28:16.07 ID:JaYX7a7W0
オリオンに叔父さん殺されたのに感想が「すげー」だしそんな感傷的な性格じゃないんじゃね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:30:23.81 ID:3ocseJxi0
今までボンは外の世界ほとんど見てなかったから
殺しはだめだとか、人の物を獲ったらだめだとか
善悪の区別もついてなかった。
それがオリオンや奥羽軍の中に入って変わって行ったんだろ。

あと、ボンは政宗の子なんてありえないっしょ!
そっちの方がこじつけ感たっぷり
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:35:32.42 ID:HLvyM5iM0
謙信が「政宗は心がない」といったすぐ後に玄内に政宗を認めさせるような発言させたら
玄内が何もわかってないバカみたいに見える
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:39:12.43 ID:JaYX7a7W0
シリウスがボンにマテウスを改心させろと言わないかな
かなり荷が重い気はするけど
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:08:27.90 ID:ys6LEHqv0
むしろボンに殺されるんじゃね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:08:59.20 ID:ph/IJNnd0
今までの傾向としては、後から仲間にするつもりのやつは今悪い事してても
「実は良いやつでした」「悪い事してるのには理由がありました」という同情エピソードが追加される。

狂四朗→親に虐待されていた。同じ境遇の子犬を助ける為
幸村→弟を猿に殺された(と思っていた)
玄内→人間に捨てられたところを天下様に命救われた


逆に悪役のまま死ぬやつって言うのは残虐なエピソードが追加される。

スナイパー→助けてくれた人間殺しました
法玄→人間喰い殺しました

と言う事から考えて息子の友達を殺していたエピソードが今回追加されたマテウスは死ぬ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:09:44.83 ID:CFooKqXb0
>>24
ただ、明らかにボンを甘やかしすぎているのには、その親がマテウスにとって
特別な存在ってのは間違いなさそうだ。
善悪の区別がつかないほどに教育もせずに生のまま育ててたんだからなあ…

マテウスの、政宗に対する異常とも思える忠誠心もあるので、
政宗の子という可能性は低くはないと思える。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:11:47.29 ID:CFooKqXb0
まあ天下、玄内、政宗、ボンと、それぞれの設定が揺れ動いている感じはあるねえ。
編集の横槍か、てこ入れ作かは知らないけど。
とりあえず最近の展開に「?」を感じているのは自分だけではないようでちょっと安心。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:18:46.01 ID:ph/IJNnd0
>>29
政宗の子はないだろ…必要性が全くない…

もともとマテウスはシェパード至上主義の差別主義者なんだから
自分の子は特別に甘やかすし、他犬種の子犬くらい平気で殺すだろ。

お金持ちの親が、自分の子が貧乏人と遊んでるのを嫌がるみたいな
昔からあるパターンだよ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:22:57.49 ID:3ocseJxi0
>>28
政宗→飼い主を谷に突き落としました
 自分も父親に同じことをされましたが
頑張って這い上がりました。じいさんは上がってきませんでした
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:34:31.91 ID:JaYX7a7W0
あのじーさんは結局くろはばきの何なんだろな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 02:00:36.91 ID:GPC1gcOJO
主君に決まってるじゃん
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 02:10:28.63 ID:CFooKqXb0
>>31
ただ、シェパード至上主義というなら部下達も皆シェパードだよな。
ボンが部下達にひどいことを命じているのに一切注意しないのも何かわけありな気はした。
(部下達もボンの命令が理不尽だと感じているようなので、自分らの子供を同じように
甘やかしているとも思えないし…)
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 03:54:46.81 ID:uYYAimVyO
CFooKqXb0
日本語になってないというか
何が言いたいのかよくわからん
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 04:20:41.66 ID:aDcEV5ik0
>>
つか、マテと正重の目が同じ
違うのは顔のみで言えば耳の形のみ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 04:22:17.44 ID:aDcEV5ik0
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 05:23:43.32 ID:RTz6RiO2O
いやいや、輪郭も顔の細かい模様も違うだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 07:02:52.27 ID:JoPij58rO
正重の方が実はかわいい外見してるよな
口角というか下顎が垂れ気味?で、ちょっとマスチフ系も入ってそう

先週の「ワオーン!」にもちょっと萌えたw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 07:03:48.76 ID:Qq1rGjwF0
>>22
長老に連れ去られた時こそは抵抗してたけど
少なくともたんこぶ姿でオリオンの前に再登場した時は
自分から付いて来たと言ってる辺り心境に変化があっただろうな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 09:21:37.71 ID:AcnPf7np0
玄内の政宗評は、自分に対する政宗の態度だけで判断している。
謙信の政宗評は、自分を含めた全員に対する態度で判断している。
どっちに信憑性あるかすぐわかりそう。

玄内って情に厚いけど筋肉バカってキャラなんじゃないか?
時の権力者にいいように利用される豪傑みたいな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 10:45:40.39 ID:d0LwToEVP
この作者は、キャラがアホな事や理屈に合わん心情展開をしたかと思えば、別のキャラが常識的な事を言い出したりしてイマイチ読めん
犬漫画だから敢えてアホな設定をしてるんだろうか?
でもナレーションまであさっての方向向いたりするし、単にキャラ先じゃなくストーリー先って事なのかな
それも週ごとに白紙の状態から細かなストーリー考えるタイプ(ただし大筋は決まってて、そこへ向かう事だけは頑固に動かさない)
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 12:57:46.29 ID:f6Ec+VO70
今立ち読みしてきた
やっぱりボンは、長老の言うように奥羽軍に入って
明らかに良い方向に進んでいるね。このままメンバーに
なるべきだよね
天下軍の中にカマキリはいなかったぞ…
来週の天下と玄内のやりとりが非常に楽しみだけど
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 13:44:36.14 ID:fhGiGqt/0
天下様謙信に扱き下ろされて玄内に裏切られてショックを受けてなかったか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:39:00.61 ID:JaYX7a7W0
天下様初登場の頃に「政宗の方に行きたい奴は行っても構わんぞ」的な器の大きい事言ってたけど
今もそうなんかね
もうその頃とはキャラが違ってる気もする
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:41:40.56 ID:mKunp2ByO
案外天下様は玄内に殺されたりしてな。

でも玄内が政宗に付いたら奥羽軍では玄内と対等に戦える奴は居ないだろうな。

ヒロと黒カマが組めば面白い戦いになりそうだが。

ヒロ&黒カマVS玄内が見たい。

でも玄内も最後は政宗に見捨てられるんだろうな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:46:00.84 ID:hERuiUqiO
犬の名前は人間が決めたら絶対なのかな?
飼い犬だった奴は人間が呼んでた名前使ってるよな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:54:26.11 ID:d0LwToEVP
>>48
誠は違う名前だった気がする
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:56:44.96 ID:f6Ec+VO70
誠さんは新宮社長からチャンプって呼ばれてたね

銀も法玄から脱出して動物病院に保護されてたときに
なんか変な名前で呼ばれてたねぇ。そういえば
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:57:21.42 ID:d0LwToEVP
天下様は別に四郎が憎かったり断罪で死なせてやれと言ったわけではあるまいに
むしろ玄内は政宗にこそ洗脳させられかけてる
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:58:17.64 ID:voPMCMLF0
謙信が天下のことを「朝廷の名をかたっている臆病ものよ」的なこと言ってたが、
これおかしくね?玄内と謙信が最初に会ったとき、謙信おろか政宗も天下のこと全く知らなかった
どっから朝廷云々の情報を得たのか…

てゆーか玄内は政宗のこれまでの言動のどこから天下<政宗というのを感じ取ったのか
今週もなんかすっきりしない
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 17:12:43.77 ID:QVIGKx9A0
>>50
秋田犬のアキだったか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 17:36:21.96 ID:d0LwToEVP
まぁ好意的に補完すると…

玄内は己の強さに自信を持っており、それに勝った政宗に敬意を持つ
強いがゆえに力を振るえる環境を無意識に欲していて、気づかない不満を日頃常に抱えていた。政宗の元なら存分に振るえると感じた
上記から、天下様への疑念をきっかけに無意識下で自身を正当化する理由として、天下様への負の感情が大きく膨らんだ、同時に政宗の言葉を積極的に取り込んでしまった


ただ現実に四郎は政宗に半死半生にされていて、政宗の元に行くには些か不自然
このまま戦場からはドロップアウトが一番自然
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 17:52:19.04 ID:f6Ec+VO70
天下様には催眠術?があるのをお忘れなく
オセロ中島じゃないが、マインドコントロールで
玄内も天下軍に復活するよ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 18:02:53.98 ID:GPC1gcOJO
おっ!続く
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:39:10.49 ID:hw6ylSKv0
今週は決別3つか
確かにタイトルの通りだが、謙信は無理があるような。

謙信は違和感ありまくり。
今さら寝返るなら、玄内に負けた時に、死んだことにして戻らないと思うのだが。
そのあと心境に変化のあった描写もないし。

玄内は、情報が限られることを考慮すれば、普通の反応だな。
「政宗の心は天下様より大きゅうございます」
ここまで言ったなら、このまま政宗に仕えるのが自然に見える。

ボンは、いままで良く分からなかったが、
そうだったのかという納得があった。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:43:46.09 ID:f6Ec+VO70
謙信は甲賀忍犬に助けられて
政宗軍まで運んでもらったからね。
ゆっくり温泉に漬かりながらいろいろ考えたんだろ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 19:58:18.32 ID:GIUv4NkUO
みんな風呂入って仲直り汁

全く違う漫画になるけどw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:13:17.61 ID:mKunp2ByO
>>57
別に違和感無いだろ。
心が無いと分かってたうえに兼信を迎えに来ないからだろ。

61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:59:39.48 ID:fhGiGqt/0
>>50
他にもオリバーの息子モールがクロスケだっけ?
紅桜はドン、ウィードは大輔にチビと呼ばわれそれっきり
ウィードの帰還途中の道中で匿ってた男の子は何と呼んでたっけ?

>>53
そうだよアキだよ、雄なのに
俺が洗脳作戦の一環として姉さんにWEED読ませてたら「何で私の名前なんだ?」と早速ツッコミがあったよw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 21:25:28.92 ID:0N0MLCqj0
玄ちゃんがもはや副主人公級の立場だな
次回、天下軍になぶり殺しにされたりして
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 21:29:13.89 ID:mKunp2ByO
シロ リキ 銀 ウイード オリオン

唯一大輔が名前を知らないのはウイードだけ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 21:37:06.63 ID:3ocseJxi0
そりゃ草の名付け親は犬(GB)だからなw
他は人間が付けた名前だし
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 22:14:45.35 ID:7i2XzxgB0
>>62
あの面子で玄内に太刀打ちできる奴は天下様ぐらいだろ。
赤カマが一緒にいれば話は別だが
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 22:51:45.04 ID:Yf2ctzpS0
>>63
いつまでも「銀の子」とか呼んでるのもおかしいし勝手に名前つけてるんじゃないか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 23:33:29.06 ID:0pv3Kqr40
チビって呼んでたじゃん
もうチビって図体じゃないだろうから
伸明と大輔が知り合いになって
伸明が付けた名前で呼ぶことになるんじゃないか
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 23:53:07.61 ID:H1Gnl1b30
それにしてももうちょっと矛盾というか違和感のないストーリー作れんのかねこの作者は…
今週は特に。謙信のあの玄内に殺されようというときにも曲げなかった政宗への忠誠心はなんだったんだよ。
つーか何で以蔵は生まれついての野良犬のくせに人間社会の歪みを知っているwww
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:11:43.19 ID:OhAk02d+0
>曲げなかった政宗への忠誠心はなんだったんだよ。
行き付く先は自分の部下や家族を守る為だろ
それなら矛盾しないが
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:17:23.40 ID:YQhj9XD40
玄内に敗れた後、死んだことにせずに、わざわざ政宗のもとに戻った忠誠心があるなら、
今になって死んだことにして戻らないと言うのはおかしいと言うことでは?

自分が死んだことにするなら、玄内に敗れた時で問題ないはずだから。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:40:50.28 ID:HbBacQ5j0
愚痴じゃないの
そんな気にする事でもないと思うが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 01:44:22.24 ID:wi16N11l0
四郎あそこまで八つ裂きにされてまだ死なんのか
誰かさんの弟は子犬の必殺技で即死したというのに
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 03:15:04.69 ID:wssgRQ8W0
政宗は描写が一貫してなくてようわからんけど法玄とかに比べると比較的部下に優しいと思うが
謙信をひたすら扱き使い、彼が怪我して帰ってきたらボロクソに罵しったけど、静養に行かせてやった。
多分法玄だったら謙信を殺してる。3つ子なんか幼兵訓練所ダメにしちゃったけど小言ぐらいしか言われない。
正重には制裁加えてたけどちょっとその辺の経緯を良く覚えてない
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 04:48:31.01 ID:SUAYHNn4O
政宗、嫌いじゃないけど悪役としてのインパクトが薄いのがなあ
なんというか…中途半端?

死体を座布団にしたり糞を喰わせたり、牙城が爆発する際一匹だけで逃げたりとか凄く「悪」って感じがした法玄と比べると政宗には悪としての残酷さが足りない気がする
一応奥羽軍は正義の味方らしいがあまりそうも思えないので、その分敵はクズにしてほしい
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 05:39:53.14 ID:L7SzQVcT0
政宗見た目が強そうに見えない。
せめて、がたいがもう少し良ければなとは思う。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 07:38:26.32 ID:XL4EpbcZO
シェパード達よりはるかに小さいと分かった時は噴いたわ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 08:27:00.35 ID:Txon071zO
だって甲斐犬だろ?

あまりにもリアリティーに欠ける容姿じゃねぇー

外国のドデカイ犬が来れば面白いのに。

ドゴとかカンガルーとかさ!!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 08:50:14.82 ID:ECFNHSal0
>>73
描写が一貫してないというか、部下を何タイプかに分けている気がする。
忠誠心、実力などによって扱いの度合いが違うというか。

なので
現状況に尻尾振ってきた奴ら→捨石。
ザコ→どうでもいい。捨石よりはまし。
謙信→技量はなかなか、忠誠心もまずまず→使い捨てにはしないが、普通の部下扱い。
三つ子→忠誠心も技量もなかなかだが単純馬鹿→使えるから任務を命ずるが、大事にもしない。
マテウス→技量はなかなか、忠誠心は折り紙つき→ようやくまともな部下扱い。
玄内→技能は折り紙つき、男気も信念もある→そういう男が忠誠心を持てば最高なので得がたい人材と考える。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 10:34:09.66 ID:JpV4c+8nO
>>60
政宗に心が無いのは前々から分かりきってたことだろ。迎えに来ないからって何を今更w 俺も、死んだことにして逃げるなら玄内にやられた時で問題なかったと思ったが。
つか謙信、「自分じゃなくて部下のため」ってことを自分の口から部下自身に言うか?ああいうのって、普通事情を知ってる部下か他人が「あの方は保身のためではなく、部下達のために〜」って言うんじゃないの?
あれじゃまるで「保身じゃないからね!みんなのためだからね!」って言い訳してるみたいでカッコ悪い。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 10:37:30.77 ID:Tf3Fa9RJ0
でも部下たち涙ぐんでたよ〜
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 10:41:36.27 ID:NFqd4m+CP
死んだことにして逃げちゃおっかなんてただのジョークだろ、部下がいるのに自分だけ逃げても意味無いじゃん
すぐ撤回してるしな、政宗の遣いが来たと思ったらハイハイ行きますよって感じだったし

82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 12:17:10.11 ID:tEfZOGdwO
部下と家族の為だったら最初から若頭だったかの言うとおりにしておけば良かったのに
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 12:27:13.28 ID:JI1OWqzG0
>>73
政宗はそこそこ実力がある奴には寛容じゃないか?
雑魚はどうでもいいから簡単に粛清するし秀秋も捨石程度に役立つ奴だから利用しただけだし。
味方幹部にも容赦ない法玄と政宗の差別化をしたいのかもしれん
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 14:07:00.28 ID:wssgRQ8W0
>>74
WEEDの時は勧善懲悪物語だったんでそういう理屈になるかもしれないが
オリオンは群雄割拠的なノリだから、奥羽軍の敵がゲスである必要はない
逆に奥羽軍が正義の味方である必要も薄い。
政宗は野望に燃える乱世の梟雄だが、法玄みたいに必要以上に残酷ではない
オリオンは草とは違って考えがタカ派寄り。俺は殺るぜとか言うし
奥羽軍は侵略とかはしないけど政宗軍とほとんど対等なんだよ楽園崩壊して権威もないし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 14:27:50.12 ID:SUAYHNn4O
>>84
成程ね、前作とはもうテーマが違う訳か
WEEDのテーマは「愛」「正義」らしいけどオリオンのテーマはどんな感じなんだろうな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:36:50.02 ID:xck7fLaSO
親子の絆かなぁ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:48:58.57 ID:Tf3Fa9RJ0
草と子どもたち
輝宗と子どもたち
カマキリと子どもたち
マテウスとボン
天下と玄内

カマキリに関しては兄弟の絆かも
オリオン兄弟も兄弟か?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:55:56.93 ID:NwZmpNEl0
元々、オリオン座に関連した名前の兄弟の話だから
今は、オリオンとシリウスだけが一緒にいるけれど、
最後はリゲルとベラも合流して四兄弟が一つになるんじゃない?

そして、オリオンを中心とした奥羽軍によって、
再び、犬社会に平和が訪れるという結末だろう
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:58:14.94 ID:daxbeuHwO
>>52
実は朝廷の事は知ってたんじゃね?
それを知っての侵略じゃないの?長老だって知ってたし。
知らないのは読者だけ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:52:45.07 ID:NchQOBuQ0
政宗編はは早々に切り上げてオリオンら新世代を中心とした新編を早く描いて欲しい。
そんで、いつもみたいに直ぐに敵の悪党軍団が現れるんじゃなくて、奥羽戦士として犬社会の治安維持の話を盛り込んで欲しいわ・・。
WEED初期の子悪党どもを旅しながら成敗する様な流れでさ。
あと、今編で役の少ないベラは新編で無理に戦闘能力を持たせずにベラに好意を寄せる犬に守ってもらうポジで行って欲しいな。
女は基本戦わせないのが奥羽の主流だし。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 19:02:47.94 ID:hQvG0++M0
むしろ奥羽最強のヤリマン路線で
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 19:44:04.70 ID:jC48LlDp0
忠臣と思ってたのにいきなりdisられて天下様カワイソス
ヘッドハントされてる事知ってる読者でさえ面食らうんだから天下様には意味がわからないだろう
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:41:00.33 ID:iKgNSKKj0
>>73
概ね同意。
ただ、描写が一貫してないのではなくて、精神的に成長したのだと思う。
登場時の政宗なら、謙信を正重のような扱いをしていたと思うし、
あそこまで何度も拒絶されてまで、玄内に寛大な態度を取らなかっただろう。
あと、正重を1回目の失敗で降格して、2回目の失敗で見捨てた。
政宗結構成長してきたと思いきや、今週の謙信の言葉には違和感がありまくった。

>>78
なるほどね。
政宗の本質は、現実主義者と言うことか。
それでも、正重への対応は失敗だが、成長して謙信への態度は変わった。
今はいきすぎて、玄内に寛大すぎるのが気になるが。
これで、仲間にできなかったら政宗可哀そうだと思えるほどに。

>>84
同意。
少年誌でもないんだから、敵ボスが絶対悪である必要はないと思う。
政宗は、今までの敵ボスと違って「成長する」という特徴を持っているのだから、
度量があり、敵ながらあっぱれと言われるような敵ボスになって欲しいという期待はある。
味方との絆の形が違うのだから、どっちが主役か分からないということにはならないだろうし。

天下様は絶対悪なのだろうか?
天下様こそ、描写がばらばらで人物像がピンとこない。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 23:14:48.81 ID:/+RnUN2L0
オリオンは話が天文学と絡んでて目が放せないな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 23:47:18.51 ID:OhAk02d+0
銀牙というタイトルなだけに同音繋がりで天文系にも強く意識し始めた俺にとっても
天文系の話は今まで無かっただけにようやく今回から意識してくれて嬉しいよ
だから銀河英雄伝説を知った時もすんなり入れてたりする
他にも銀牙をきっかけに天文系にも興味を持ち始めた人いるかな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:42:50.52 ID:TXHAkAetO
天下=自分の部下は自分の盾だが、源内が四郎の介錯をする事を許す
政宗=侵略戦争中に四郎を罠にハメて瀕死にして足と尻尾と耳をもぎ取る
 
何故に政宗の方が心が広いと???
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 00:58:39.27 ID:yLfPGW8+0
広い狭いで言ったら天下様は心が広いところしか見せてないな
政宗の方につきたければそうしてもいいぞとまで言うし
自由意志ではなく催眠術で縛ってる可能性はあるけど
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 06:54:00.22 ID:aNMPxzZq0
>>96
敵兵に対する仕打ちと味方に対する仕打ちを同列に語ってる時点でおかしい
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 07:50:56.41 ID:MFohF1ou0
>>98
言えてる。
政宗が、玄内だけじゃなく
敵味方関係なく全ての者にあそこまでできるなら
心の広さは草に匹敵するかもしれない。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 08:35:35.43 ID:vtXYflF1O
政宗がどこまで精神的に成長してくれるか楽しみだ
まだ若いんだしもっと成長する…よな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 12:33:20.96 ID:zQWWssUx0
天下様は謎の超能力使えるし命の恩人だから玄内を妄信させる事が出来た。実際の人物像以上の過大評価をしていた。
今回の戦いで敵に作戦看破されたらあっさり四朗達を見捨て逃亡した天下様の姿に玄内は失望して天下軍離脱を踏み切ったんじゃなかろうか。
天下様本当は人望や権力があり口車に乗せるのが上手い分、先陣きれるほど戦闘に自信ないのかもしれん。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 13:00:11.34 ID:teogP4+fP
味方って、政宗は平気で捨て石にしてるじゃん
火山ガスの時なんか、むしろ死ぬために向かわせてる

だいたい天下様に四郎をどうして欲しいんだ?
四郎一匹を介護する為に天下様の軍を全滅させて欲しかったのか?
そもそも状況からは、玄内や四郎を泳がせて天下様の居場所を暴き、足も遅らせるって利用されたって事だぞ
玄内自身の裏切りを疑われて処罰されてもおかしくない
四郎もそれをわかってるから死ぬ事を受け入れてるし、また天下様もそれを許してるんだろ
直接の上司である玄内にやらせるのは、裏切りの無いのを確認するのも当然あるが、むごいんじゃなくてむしろ慈悲だろ
別に全然関係ない部下とか自らが四郎にトドメさしても構わない場面だぞ


・四郎を単独で偵察に向かわせたのは玄内
・四郎が助からないと思いつつ、独断で政宗軍へ向かったのも玄内、自らの部隊の全滅も覚悟してた
・負けた後、自害しないまでもどこかに身を潜めることもせず、わざわざ天下様の元に向かい本隊を危険にさらしたのも玄内
・天下様の命令も、四郎の覚悟も無視して、政宗軍に部下共々再び囲まれたのも玄内
・にも関わらず、つけられてる可能性を考慮せず、また天下様のとこに戻ってきた玄内
・よりによって政宗の部下で自らが戦った謙信に顔を見られたのに、スルーする玄内

んで結局いまさら、政宗の心が広いとか言い出す始末…

俺が天下様ならずいぶん前にとっくにキレてるw いくら大功労者だとしてもね…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 14:31:34.99 ID:aNMPxzZq0
その大功労者が前線で頑張ってるのを尻目に逃亡かましてるんだけどね天下様は。
あげく政宗からは戦う価値ないからってシカトされて戦闘終了っていう負けるより数倍情けない結末。
罠あり拷問ありの悪党同士の潰し合いを期待してたんだがこうもあっさり決着するとは。

>>102が指摘する通り、天下様サイドで何か行動起こしてるのはすべて玄内。
基本的に天下様は逃げてるだけで何もしてないんだよな。赤カマを洗脳したぐらいが唯一の見せ場か?
自分の命さえ助かれば何でもいいから玄内のやったことに対しても色々と寛容。というより要求する水準が低い。
だから最近色々やってる政宗とは比較がしづらい。政宗も負けそうになったら部下無視して尻尾巻いて逃げるだろうか。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 14:54:34.10 ID:RRKUGhwoO
>>84
つか初代銀牙自体が正義の味方による勧善懲悪ものとは言い難いしな。
どっちかって言うと任侠ものって感じだ。幹部連中は好漢だけどかなり荒くれで、根性無い奴は死ね的な空気すらある。縄張り意識が強いし、戦いになれば問答無用で殺し合い。
その代わり、敬意を抱いた相手のためなら平気で命を懸けられる漢たち。まさにドラマなんかに出てくる古き良き時代のヤクザって感じなんだよ。
白狼がベン軍と出会った時なんか、問答無用で力ずくで連れて行こうとしたし。
正義正義うっさい草が異質なだけ。
オリオンはどっちかって言うと昔の銀牙に近い。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 15:16:02.70 ID:teogP4+fP
>>103
いやいや意味がわからんわ
意味もなく政宗と全面戦争してどちらかが全滅すれば良い訳?
別に天下様から戦争しかけてる訳でもなく、自分等の縄張りを守ってるだけの事だろ
逃げるなとか言い出すのはハテナ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 15:36:40.84 ID:zQWWssUx0
俺の記憶違いかもしれないが政宗軍との戦いになる前に政宗からの使者を殺して
謙信をボッコにさせたのは天下様だった気がするのだが。縄張り守るためなら
真田牙忍衆の様に中立の立場をとるとか挑発する以外にも手段はあったのでは?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 15:51:24.40 ID:4ER/LuRV0
使者と言うより、侵略してきた政宗軍の
謙信を中心とした小隊を玄内のグループが
撃退したという方が正しい
天下様が皆殺しにしろと命令したのだけどね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 15:59:50.88 ID:aNMPxzZq0
>>意味もなく政宗と全面戦争してどちらかが全滅すれば良い訳?
どういう解釈してるのか不明だが、事実として両者は全面戦争してたわけでしょ。違うの?
政宗は追従するようにアプローチして、天下側はそれを蹴って使者を殺して事実上宣戦布告した。
戦争やってるのにボスが部下を見捨てて勝手に逃げたらいけないだろ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 16:02:00.54 ID:4ER/LuRV0
天下様は朝廷の犬だから死んだら駄目なんだよ
逃げてでも生き残らなきゃいけない、犬社会の天皇なんだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 17:40:12.81 ID:teogP4+fP
そもそも玄内自身がそれを理解してて、天下様を逃がす為に伝令飛ばしてるだろーが
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 18:11:41.65 ID:cLEDrisL0
>>102
文が長すぎるし、内容も大部分意味不明。

天下様が、自分で何もせず、玄内に任せたのであれば、
結果に大して、その任せた責任を取るべきところ。
それをを棚に上げ、玄内に切れるとか、どこまで自己中なんだか。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 20:52:03.68 ID:8guRYwwO0
>>111
君の場合、短いのに意味不明
もっと国語の勉強が必要かも
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 21:48:30.05 ID:/RVXuZIAP
>>11
乙です!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:00:05.47 ID:LAcPqJpoO
>>111のほうがよっぽどわからん…
>>102は普通に理解できたぞ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:01:48.92 ID:yLfPGW8+0
よっしーが天下様の行動の意味を明確にしないのがいけない
毒ガスに気付かれても余裕ある風だったのに突然弱気になって逃げ出したのは何なんだ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:38:39.60 ID:HoBYBi7T0
結果
天下の方が政宗より心が広いけど
源内は長い物に巻かれたいだけ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 22:53:07.14 ID:yLfPGW8+0
ここまで来たら政宗のところに行くのは確実だと思うけど
そうなるといずれ政宗の非情なところを見せつけられて
「ぐぬぬ やはり政宗は心がなさすぎる!」
とか馬鹿丸出しな展開になりそうなのがなぁ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 23:21:50.69 ID:jSMUuhuK0
お前が死んだら誰が天下を守ると言うのだ、
と言った忍犬の立場もないな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 00:09:50.96 ID:aV6kesefO
政宗の方が心が広い説信者が、天下は臆病者だという事をアピールしてるのみで
天下の心が狭い事については全く語れてない事だけはわかった
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 00:48:27.22 ID:GRF2TtqwO
アニメうぃーどおもしろいじゃないか
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 01:38:05.14 ID:DjoONcdvO
政宗age天下sageしてる人は、言ってる事が自己中すぎというか意味不

あと、政宗がこれから更に成長するところを見せて欲しいとか言ってる奴も。
成長する前にオリオンか山彦あたりに討たれて死にますよw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 01:44:07.35 ID:HJDpAdAdO
最近皆カリカリしすぎじゃね?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 01:46:33.05 ID:/LYHYO3g0
天下の警護を手薄にしてでも助けに行く大事な大事な部下四郎の
耳 尻尾 足を切断した政宗の方が心が広いって
源内メチャクチャすぎるw
心が広い政宗さんは、まず私利私欲の為の侵略よりも
部下マテウスの子を助けに行きましょうよw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 01:52:45.62 ID:z50QhC6l0
建前としては政宗の私利私欲じゃなくて黒脛巾組が元々抱いてた悲願でそ
本心では私利私欲かもしれんが

上の方で小十郎が裏切り者呼ばわりされてるのは
おかしいってレスがあったけど
輝宗が心変わりして平和主義になって
山彦を跡目にって辺りで内部分裂が始まった
だから輝宗、小十郎、山彦らが裏切り者扱いされて
政宗に付く者が多かったんじゃなかったか

しかし小十郎が黒幕説は自分も信じるww背表紙にいねえww
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 02:25:31.92 ID:rC5RqXET0
子十郎はカマキリ軍に命を差し出して仲間の助命を請うという悪役のする事じゃない事してるからなあ
参謀のする事でもないけど
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 04:54:39.28 ID:1VNH3oF00
>>123
なんかここまで来ると文句のために文句言ってるようなもんだな。ひでえ
政宗は正義の味方じゃないんだからボンを助けになんか行くわけないだろ。
戦争中に敵を捕まえて拷問ぐらいして何がおかしいのかな?
そして玄内達の部隊は全員皆殺しにされる状況だったのを心意気が立派だからと
政宗は生かして帰したんだぞ。敵とはいえ認めた相手には寛容→心が広い
自分が生き残ることしか考えず部下を見捨てて尻尾巻いて逃げる→心が狭い

天下様信者は敵と味方ごっちゃにして語ったりして主張がトンチンカン過ぎ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 05:06:51.95 ID:HJDpAdAdO
>>126
天下様の信者というより、ただ政宗が嫌いなだけじゃないかね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 07:21:41.29 ID:2canwfJm0
>>117
いや、全ての情報がある読者と違い
玄内視点では情報不足で政宗の人物像をそこまで把握できないと思う。
私でも玄内の状況なら政宗につくだろうから、
後から、玄内が政宗に失望しても、玄内が愚かだったとは思わないけど。

>>126
激しく同意。
主に、自分の結論を主張するために、逆算して論点をすり替えている。
例えば、
政宗は(男気を認めた)玄内には寛容(玄内から見て心が広い)という主張に対して、
政宗は他の部下には非情だから、
玄内が「政宗が心が広いという」のはおかしいとか。

>>127
なるほどね。
確かに、政宗の評価を下げたいという結論ありきの主張が多いね。

そのために、無理やり天下様の評価を上げてもねえ。
正直、天下様は、相反する二面性があって本質が良く分からない。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 07:27:58.95 ID:DjoONcdvO
政宗厨の返しが厨すぎる
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 07:34:01.45 ID:Elft9FLN0
今までの流れの結論として
玄内が政宗につくのが嫌だと言う人と
もう政宗に付くべきだと言う人が
ぶつかってる感じ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 07:43:10.07 ID:1VNH3oF00
>>ID:DjoONcdvO
人格否定しかしてないあなたこそ厨そのものですね
漫画の内容語ってないね
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 08:23:13.12 ID:DjoONcdvO
こんな一言すらスルーできないとか、流石政宗厨w必死すぎwきめぇな。
もう政宗厨は戦国バサラ()でもやっててください

漫画の内容については前前前スレ位から散々語ってますけど。
政宗ってあれでしょ、自分を殺そうとしたトリガー(だっけ?)当人だけじゃなく、親、兄弟、妻子、トリガーに関わる全ての犬を殺せとか喚いてた奴だろ?
結局トリガーは独り身だという事でこの話は無くなったが、うわー何こいつ…って思ったわ

そんな奴が心広いとか…

何にせよ今週がどうなるか楽しみだなー色んな意味で
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 09:43:59.51 ID:al8K4JxwP
逃げるのと心の広い狭いって全く関係無いだろ
論点おかしいわ

だいたい玄内らが足止めを命じられたのは、玄内が政宗軍を案内してきたような状況になってるからだし
政宗軍のど真ん中から普通に歩いて生還してる時点で裏切ったと解釈されてもおかしくない
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 12:07:45.82 ID:7paeapqI0
京都から東に 玄内、謙信、三つ子、オリオン達  
ついでに真田も含めて何かしら絡むことあるのかね

そいや赤カマは天下たちと別行動かしらね 次号よく読んでみよう
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 12:19:32.50 ID:6FEb/OaT0
P4
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 12:23:11.75 ID:1VNH3oF00
>>ID:DjoONcdvO
>>こんな一言すらスルーできないとか、流石政宗厨w必死すぎwきめぇな。

こんな後釣り宣言みたいな事ほざいちゃって、糞だな、お前。
誰も話題にしてない昔の展開持ち出してまで政宗sageとか必死なのはどっちなんだか。 
バサラ? 何故に?  もうお前みたいなのには触らないんで好きにわめいていてください
>>133
状況から尾行されてると判断するのは妥当だし、仮に読み通り政宗軍に尾行されていれば
玄内が「心広い」なんて言い出すわけはない。だが現実はそんなことなかったわけで。
一連の政宗の行動を見た玄内がどう思うかという話だ。
ぶっちゃけ政宗はヘッドハントのために玄内の前だけ寛大に振舞ってて
謙信なんかは天下様が玄内にするように扱き使いまくって労いもしないことは否定しない。
ただ政宗の演出に乗せられちゃって「心が大きい」なんて言ってるんだろう。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 12:52:03.98 ID:86785tEq0
最近みんなの心が荒れている理由がわかった。
本編がスカッとしないからだ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 14:07:06.24 ID:A+b0D1Ag0
まあ、ここ数週の本編は迷走してる。
というか大きくキャラの設定やら展開を当初の予定から無理やり変えていってますよと
言わんばかりの違和感を感じている。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 16:50:52.63 ID:yKuvYA3K0
背表紙の法則からするに黒切丸が寝返るってことだけはわかったけど
黒切丸はあんなに忠誠心があるのに寝返るのか・・・。
正重暗殺に失敗して政宗に罰として殺されかける→逃げる途中偶然出会って優しくしてくれた奥羽軍に惹かれる か
正重に説法されて心を入れ替えるか・・・のあたりかな?
個人的に政宗や天下よりもこっちが気になる
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 17:20:12.87 ID:LphABbbG0
そもそもその背表紙の法則って正しいのかどうか…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 17:25:59.55 ID:HJDpAdAdO
今の所木に登れる(空を飛べる)忍犬って伊賀、甲賀、真田だけ?
流れ星とかWEEDの頃は伊賀と甲賀しかいなかったから、忍犬=木に登れる犬ってイメージだったんだけどそうでもないのな

木に登れない忍犬って普通の犬と何が違うんだ?
忍法使うって訳でもなさそうだし
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 17:39:37.41 ID:0S7M7PNT0
オリオンが鬼路線でシリウスが草路線で突っ走ればいいのに
中途半端すぎていまいちだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 18:27:03.24 ID:DjoONcdvO
>>136のFOOさん
一人でほいほい釣られてご苦労様。最初に触れた時点で終わってるよw
マジレス+おうむ返ししかできないとか本当に必死ですねー
顔真っ赤だぞwとか言われたいんですか?

そして触れない宣言wwどうせID変えてまた噛みついてくるんだろww


あーそろそろ雲斎出て来ないかなー
天下達がこのままどこへ行くかは知らんが、雲斎と出くわしたりしないだろうか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 18:28:03.90 ID:Qj4GOkpD0
さすが春休みやで
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 19:04:45.26 ID:oaeQ3ViH0
んだなー
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 19:12:03.57 ID:2canwfJm0
天下様の人となりが分からない以外は、大きな不自然を感じないが。

個人的に、今、正重を一番応援したい気分。
登場人物の中で、自分にできる範囲で最大限の努力をしていると思う。
あそこまでやって、今週は登場なしかい。
早く、正重の続きが知りたい。

>>141
政宗も玄内吊るす時に、木に登った。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 19:27:04.38 ID:fO/k4sv50
政宗のあの木に登ったのと
甲賀や伊賀の枝から枝へ走るような技が
一緒だと思ってる人いるんだ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 19:33:14.20 ID:2canwfJm0
誰がそんなことを言ったのかねえ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 19:35:55.03 ID:LphABbbG0
>>141
玄内も敏光襲う時に、木にぶら下がった。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:25:06.91 ID:HJDpAdAdO
>>146>>149
書き方が悪かったな
木から木へと渡る芸当が出来るのは今の所伊賀、甲賀、真田だけなのかって言いたかったんだ…

空を飛ぶって表現があまり好きじゃなくてさ
ややこしくてごめん
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:29:43.85 ID:fO/k4sv50
>>150
いや>>141で言いたいこと伝わってると思う

真田は木登りは間違いなく出来てるが
木から木へ渡る技はまだお披露目してない
多分出来るんだろうがお館様の図体では圧巻だろうな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:51:23.41 ID:YjdubpmmO
>>150=151か。
141で150が伝わるとかどんなエスパーなんですかねえwwwwww
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:54:57.72 ID:2DlYrLKr0
伊賀や甲賀じゃないけど、名前からしたら佐助なんかは
一番木登りが得意そうな感じなんだけどね
もしかしたら、マンガでは描かれていないけれど真田の末裔だったりしてね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 20:58:45.64 ID:fO/k4sv50
佐助は飼い犬だからそれはどうだろうね
真田が血族にも見えないし
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 22:45:20.40 ID:+ZRbn9tZ0
飼い主がSASUKE好きだったんだろ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 23:08:51.56 ID:YjdubpmmO
血族(キリッ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 23:09:30.27 ID:2DlYrLKr0
白申や無有の例もあるし、
もしかしたら、佐助の親か祖父あたりが真田忍犬の出身で、
自分の子供を人間に預けた可能性も否定は出来ないよ

ただ、佐助自身は親からその辺の事情を聞かされていないので知らない、
とかも、後付の話としてはあり得るんじゃない?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 00:29:38.44 ID:GCYM/XzgO
木に登れるとか説明しなくても『ターン、ターン』で通じる
 
そして天下に記憶の刷り込み能力があるなら
四郎を天下軍秘密の湯治場で療養させてるという記憶を源内に刷り込んで
四郎を不法投棄すれば良いのにソレをしないのが腑に落ちない
もしくは政宗は源内の親の敵でも可
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 03:59:28.77 ID:Hcd18aX20
>>158
天下様に、そんな記憶の書き換えみたいな都合のいい超能力はないよ
そもそも、そんな能力があったら、ほとんど無敵だから(笑)
政宗から逃げる必要もなく、一瞬で政宗を自分の部下にすることだって出来る
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 13:19:16.34 ID:Ti2RvySG0
佐助が真田忍犬の末裔だったならブランカに捕まる瞬間に
突然血が湧きたったから振り切れたとか謎展開になるだろ、よしひろ的に
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 14:04:37.00 ID:I31l5kFb0
前作から続くギャグキャラに何を期待してるのかとw
ただの豆柴なのに
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 14:20:31.97 ID:QAqYqGjj0
佐助が真田忍犬の末裔って
実は黒虎の中に流れる血が真の八犬士うんぬんかんぬn…
実は赤目の中に流れる血が真の八犬士うんぬんかんぬn…
実はベンの中に流れる血が真の八犬士うんぬんかんぬn…
レベルの話になってしまう
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 14:47:25.89 ID:V5Uj+fpb0
範馬ばりに覚醒しまくる熊犬の血を取り入れるのが全国制覇への近道だな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 20:53:09.01 ID:ZW5nIEsyP
リキの子孫があちこちにいそうなのに出てこないな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 21:46:59.83 ID:3v/ZAr7c0
>>159
じゃあ海に捨てられたズタ袋の中の源内を
天下自ら小一時間かけて救ったのは真実なんだね
親殺し(殺させ)政宗>他犬の自分を救ってくれた天下
源内の価値観w
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 22:20:29.15 ID:ywOULubn0
天下ってナレーションで悪役扱いされてたけど、
今のところ大して悪いことしてないよな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 22:45:42.24 ID:V5Uj+fpb0
よっしーもまだどうするか迷ってんだろ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 22:59:46.86 ID:XHKK4Mei0
>>165
短絡的と言うか、偏っていると言うか
自分で言ってる玄内並みかと
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 15:22:47.87 ID:HJX5t7RE0
>>141
木から木へ飛び移るだけなら、以蔵の兄弟もやってた
赤目にバカにされていたけど
「鳥のマネするだけではダメだ、鳥にならなければ」ウロだけど

そういや銀は忍犬に追いついてたっけ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 16:19:14.62 ID:UYcg0Ooc0
以蔵の兄弟じゃなくて四天王の水無月だろう
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 16:40:58.31 ID:SMzElqtb0
>>169
待ちたまえ
赤目にチンチンにされた奴は葉月か水無月だろ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 17:35:34.77 ID:nWC1/+lX0
>>161
サスケと言えば嘗ては

>109 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/09/21(火) 08:20:03 ID:KT/Ht63y0
>6巻を読んで思ったが、GBや狂四郎がいないとサスケの漫才浮いてるな。
>サスケ好きなんだが、これじゃただの我侭な奴みたいで、なんか悲しくなったわ。

と言ったような懸念もあったけど
ボンが新たに漫才相手のポジションに付いてくれて良かったなw
しかも今度はGBと違い体格差が無いから締めの大喧嘩もやりやすい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 19:12:29.58 ID:Tk+CDUQq0
サスケ、前作で地味に忍犬(間諜)してる。

・フックをだしに法玄を欺き、囚われた銀に謁見。
・スケベ憲一にGBと一緒にガセネタを吹き込み、マーダーS軍の戦力を削る。
・カマキリ軍との一触即発のピンチを援軍自作自演で回避。

「喧嘩はここだぜ!」(頭を指しながら)とインテリキャラに転向はーーさすがに厳しいかw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 20:56:32.10 ID:UiC60dtc0
明日はやくしろよな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 00:49:24.56 ID:KytOMni10
バカ!ボスのお気に入りだ
余計なこというな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 08:02:57.63 ID:dmXXf+tP0
まだか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 09:52:38.03 ID:JrSfNJ2z0
バレお願いします
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 10:12:02.81 ID:dmXXf+tP0
はやくしろ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:28:20.62 ID:ENwhd/5wO
以下バレ

雲斎の住み家である大木に傷だらけのジムとキーパーが現れる。
この二匹はマテウスの部下で、雲斎をちからづくで取り込むのが無駄だと判断した政宗はこの二匹に次は同情を買うようにと命令していた。二匹の傷もマテウスがわざとつけたもの。
二匹は「助けて下さい。奥羽軍に襲われて…」と嘘を言うが
雲斎は二匹の目を見てすぐに嘘だと見抜く。
ジムとキーパーは慌てて政宗に報告しに戻るが、言い訳する間もなくあっけなくマテウスに処罰される。
マテウスに傷をつけられたあげく処罰されたジムとキーパーは、死ぬ間際にマテウスと政宗を恨み暴言を吐いて息途絶える。
その様を見た政宗は、過去に正重が自分に「くたばれ…糞野郎〜」と言ったことを思い出し少し戸惑う。
マテウスは「私の部下が失礼なことを…申し訳ありませぬ」と言うが
政宗はマテウスの顔を見ながら『わしは…本当は嫌われているのか?こやつも…マテウスも本当は…』と心の中で動揺し始める

バレ終わり
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:37:36.45 ID:JrSfNJ2z0
乙です
嫌われてないと思ってたのかwwww
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:37:57.43 ID:FQDJxk8r0
バレ乙
ジムとキーパー死んじゃうのか・・・残念だ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:47:27.94 ID:fLYV/23pP
ジムとキーパーって誰だよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:48:03.07 ID:iQYytiof0
バレありがとう。

『わしは…本当は嫌われているのか?こやつも…マテウスも本当は…』
なんだそりゃ。ますます迷走してるなw

にしても、あれだけひどい奴に忠誠誓うマテウスほどの忠犬はいないだろw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:52:34.49 ID:FQDJxk8r0
>>182
マテウスの部下で最初に出てきた2匹(ピアスしてる奴と額に傷がある奴)
ボンに木の枝にぶら下げられたり、四朗を拷問したりしてた奴ら。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 11:59:28.48 ID:fLYV/23pP
あーあー思い出した
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:01:22.95 ID:ZMREPqeGO
バレ乙でした!

嫌われてるのか…?って今更何をwwって感じ

でもまずいな…これは改心フラグ?政宗が最終的に死なない気もしてきた
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:04:41.49 ID:fhKv3pcE0
>>179
ありがとー
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:28:10.23 ID:JrSfNJ2z0
>>186
そこで子十郎黒幕説ですよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:30:14.32 ID:VHrF36RLO
マテウスの部活2匹なんて覚えてる奴いないだろwww
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:31:01.62 ID:VHrF36RLO
×部活
○部下
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:41:11.81 ID:GByRmOWM0
バレ乙であります。
何だか今更気にする事でもないような事で悩み始めたな政宗。
まさかこの後草みたいな博愛主義に目覚めるのかw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:55:17.59 ID:VmH+xfURO
酷い話だ
そんな話書く暇あったら旧キャラの話書いてくれ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 13:38:49.59 ID:kWbhUb3c0
政宗をベジータにするつもりか作者は?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 14:52:02.35 ID:qFB3AD3D0
ん?
オレの見てきた、今週号のオリオンと違うぞ。
最後は、大輔のバックで終わったような・・・。

内容は
赤カマ→天下→ボン→正重ご一行とめまぐるしく変わったのだが。
雲斎なんか一度も出てないぞ今週。

最近SとM&69デナシのほうが面白いな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:03:15.98 ID:ENwhd/5wO
いやーまさかこんなに信じる人がいるとは…
嘘でしたーって言いにくくなっちゃったよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:04:08.29 ID:fhKv3pcE0
>>195
SINE
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:06:39.36 ID:GByRmOWM0
>>195
金曜発売の地域在住の俺に謝れ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:12:37.27 ID:ooWD9foW0
マジバレ誰かお願いします
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:21:03.65 ID:dmXXf+tP0
はやくしろ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:23:42.49 ID:JskdX0ZNP
ネタかなんか知らんが、はよせえと繰り返してる奴がうっとおしいからもうネタバレはせん事にした

>>179で良いじゃん、楽しんどけよ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:27:22.73 ID:qFB3AD3D0
確かに善意でやってるのに、はよせえはないな。

近所の王将の仮オープンにでもそろそろ行くかな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:30:04.48 ID:IRR8d8inP
今週のバレ

15巻の謳い文句:銀河を駆け抜く勇者達!!
天下軍の最後尾を独りで行く赤カマは天下様の一睨み(あの怪光線の事ね)で
誰かに頼らねば生きれぬと思う様な恐怖心を抱くようになってるご様子
そこへ逃走中の謙信達と出くわすが、初めて自らの意思で華麗にスルー
一方、入浴中の天下様の方はと言うと誰に仕えるつもりかという問いに
玄内は解らぬと答え、天下様とはこれっきりだが恩犬故に敵にはならぬと続ける
天下様はあの怪光線を試みるが玄内はもう通じぬと返し、四郎を湯で治療するよう託して部下と共に走り去る
場面変わって赤目四十八滝の一つ
ボンが滝から落ちる手本を見せるが誰も尻込みして動かない(右から順之介、サスケ、タイソン、平造、以蔵、他1匹)
急かすボンに順之介はバカ呼ばわりだがタイソンが乗り気になりサスケが同調するが
次ページでいきなりサスケはタイソンに突き飛ばされて滝を尻を強打しながら落ちるが
滝ツボに飲まれて上がってくる様子がないので、慌てて上にいた残り全員も滝にダイブ
そして……(次ページ)
結局はボンに助けられる皆さん(笑)ボンはお前が最後だよなと言いながらタイソンを陸に放り投げる
水の中で戦わぬと平造が反論するが全員長老に長々と説教される(ちなみに想定される戦場は琵琶湖までの約50km圏内)
今度はシリウスが乗り気になるがサスケが止めボンと口喧嘩になると
以蔵が話をぶった切って長老に福島に残した弟達を連れてくる事を進言すると、その任に平造とタイソンが志願して
以蔵が委ねるとすぐに出発し、特訓から逃げる事を咎めるボンをあしらい走り去る
この時までは奥羽軍の皆が勝利を信じて疑わなかった
この時までは……!!
場面変わって宮城県
車椅子で外に出た陣ェ門は正重が来た事に驚き、この耳は政宗にやられたのかと耳を触る
看護婦は鍵をかけ忘れたのかと慌てるがこいつはオリの外だったと陣ェ門は返す
正重は体を大きく振りながら必死に訴えるが陣ェ門には伝わらなかった
看護婦はリゲルと小鉄に気付き近付くが逃げられる。リゲルは正重にもっとモノ解りのいい人がいると吠える
そのモノ解りのいい人とは大輔の事であり、この手があったかとリゲルは思いながら
小鉄とリゲルと正重は大輔と秀俊の許へ大急ぎで駆けて行く

バレ終わり
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:31:54.79 ID:dmXXf+tP0
つまらん
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:33:40.02 ID:Q4eh0qScP
>>202
乙です!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:34:53.32 ID:ooWD9foW0
>>202
おお。乙です
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:38:51.12 ID:81/CvO3ci
202のバレであってるよ。
今日、購入して読んだら買うまで嘘バレにひっかかってたよ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:45:07.14 ID:EL8PuwI8O
この時まではが気になる
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 16:02:15.79 ID:kxddwPlI0
バレありがとうございます
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 16:32:30.00 ID:ooWD9foW0
>>207
同意
周作たち全滅してそうな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 16:41:06.03 ID:2iiMlmM8O
あれ?だいすけってこの前死んでなかったっけ?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 16:43:53.88 ID:fhKv3pcE0
過去ログチラ見した感じだと電話がネタバレ書いてることないのなぁ
もう電話のバレは嘘と決め付けるわ

>>202ありがとー
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 16:47:55.11 ID:STJyVgwz0
>>210
マンガと現実がごっちゃになってますねw
大輔さんは、仮設住宅に住んでます
そこに辿りつけるのか!?ってことだけど
小鉄が分かってるかな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 17:29:27.64 ID:44ZheI5M0
佐助が日本テレビに出演中
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 18:37:18.39 ID:FZSafSV8O
福島に以蔵の兄弟3匹だけ残すのはかえって危ないんじゃないか、って当時言われてたけど
本当に全滅してたりするのか?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 18:48:01.79 ID:FZvBpwfV0
政宗が思ったよか早く機内に来るんじゃないか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 18:48:59.00 ID:whHut9hs0
>>210
それは犬のだいすけだろw
カマ次郎にしてもだいすけにしてもどうしてこのタイミングで立て続けに亡くなるんだよ

>>211
そもそも電話だと長文書きにくいよな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 19:37:53.46 ID:f2+rWOVV0
パッキャオとかメイウェザーとかクリチコとかニシオカさんはでてこないのか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 19:46:35.07 ID:GwFwQhfm0
小雪と結婚するはずだった奴の今更の登場希望
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:05:48.62 ID:whHut9hs0
>>217
誰?

>>218
そう言えば飼い主さんよくもまあ小雪をそのまま引き取る気になったな
婚約は解消されたのかな?
それなら婚約者が登場する事はもう無いだろうな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:08:50.95 ID:STJyVgwz0
ボクサーは出てこないのか?ってことじゃないかな
九州のベムがボクサーだったかな?
あとはヤマトに出てきたブルーザか
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:10:20.76 ID:ooWD9foW0
小雪の婚約者の主人は
小雪の主人の仕事の取引先だったんじゃなかったか?
ウィードと小雪の睦まじさを見れば夫婦だとわかるだろう
ウィードとセットで引き取ったんだから婚約そのものが
解消されてそうだな
仕事の取引も解消されてなければいいが
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:13:00.25 ID:kMf8W1ci0
玄内四郎ポイしちゃうのか
心無い天下様に任せて大丈夫か?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 21:23:28.57 ID:whHut9hs0
>>213
競技のサスケのほうなのか柴犬の事なのかどっちだ?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:02:13.70 ID:ZMREPqeGO
周作のあの何に対しても妙にクールなところが好きなんだ・・・
今更、死んでましたじゃ悲しすぎるだろ…

225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:19:09.47 ID:z4KquwZ8i
嘘バレのがはるかに面白い件
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:30:42.92 ID:whHut9hs0
自演楽しい?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:41:56.05 ID:H5Y04thC0
確かに嘘ばれ面白かった。
特にその後の掲示板の反応が。
描いた人偉い。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:58:46.75 ID:whHut9hs0
今度はp2の人が嘘ばれを賞賛する番かな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:11:54.89 ID:AWm9Rrwx0
福島って事は放射能とか出てくるの?さすがにないよな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:13:23.62 ID:kMf8W1ci0
まああのくらいの迷走はあるかもしれんというギリギリのラインをついた嘘バレであった
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:14:07.09 ID:pG7b/Ogk0
どんなに面白くても嘘バレをあんまり褒めるべきじゃない
そんな反応に味しめた奴がどんどん嘘バレ投下する可能性だってある

そうなったらどれが本当か分からず大混乱になるだろ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:14:47.40 ID:kMf8W1ci0
別にいいよ発売日になりゃわかるし
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:38:12.92 ID:JskdX0ZNP
>>231
ゴラク買って読め
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:45:00.50 ID:xlZdlJSE0
嘘バレしか書き込みされなくなるぞ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:47:07.28 ID:whHut9hs0
嘘ばれ擁護してる奴は自演だろどうせ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:48:33.25 ID:VHrF36RLO
嘘バレだけになっても別に困らないよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:57:10.65 ID:xlZdlJSE0
木曜発売地域の人達の傲慢さがつらい
いつもガチの早バレしてくれてる人達はありがとう
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:00:15.03 ID:kMf8W1ci0
嘘バレ禁止なんて言い草こそ傲慢やろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:10:34.18 ID:ej93+v+RO
バレ禁止でいいじゃん
知りたい奴は買って読め
ここの文字バレで済まそうとすんなバカ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:22:40.70 ID:VnUT2A/W0
>>217
タイソンのお仲間。
ジェロム、ホイラー、ミルコと格闘家ネーミングも何匹かいたな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:31:29.66 ID:/UfAWAKv0
>>238-239
文句があるならこのスレから出て行けよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:44:50.55 ID:+xBB7ZdU0
文字バレだけで済ますやつなんているの?
スポーツの試合の結果だけ見て満足するタイプと同じなのかな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:48:59.07 ID:XKMaK39aO
小雪子供産んでくれ
うぃーどがんばれ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:53:02.02 ID:/EPIiKci0
>>241さん怒ってる、早くごめんなさいしないと
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:56:39.12 ID:ej93+v+RO
241
たくさんいるじゃん
どこ見てんの?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:57:35.62 ID:ej93+v+RO
安価間違えたけど空気読め
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:10:10.68 ID:dqlia3pZO
はああ〜黒切たんが仲間になるのはまだかああぁ……
黒切たんラビュなのに悲しいである!
でもでも正重たんが背表紙に載ったときもそれからだいぶ経ってから正重たん改心しだしたんだもんなあ
てことは20巻らへんで黒切たん仲間になるのかなあハアハア
もう黒切たんしかみえないよおぉ…
咬切たんもいいけど咬切たんはちと優しすぎるからなああ…
黒切たんはツンデレがかわいいんだよおぉ
ああ黒切たんはやく仲間になってえぇ
でも仲間になったら名前かぶるから黒虎たん死にそうかも……
黒虎たんの意志を継ぐのが黒切たんなのかあ!?!!?う〜む…

たかはしよしひろ先生へ
黒切たん殺したらこの漫画読むのやめるからね!
絶対ころしちゃだめよ?!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:13:15.57 ID:Dziw2w+h0
無理すんな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 03:44:44.62 ID:hkEFv8IB0
旋毛が全く触れられてなくてワロタ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 06:01:37.61 ID:U4QU4U/mO
旋毛目立たないよな
中虎みたいだ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 06:55:43.98 ID:/EPIiKci0
普通の読者には三つ子としか認識されてないやろ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 09:54:30.15 ID:levYfqax0
玄内の行った方向と謙信の行った方向は逆?     
       
赤目山(奥羽軍)←←玄内←温泉(天下軍)←赤カマ→謙信→政宗軍(西へ向かう)
         
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 10:07:25.87 ID:MmAP2o0TP
玄内は実は法玄、玄婆の兄弟
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 11:27:31.06 ID:bzmZhjVv0
オリオン軍大敗フラグなのか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 11:51:21.83 ID:sOdN+Zlq0
何らかのかたちでオリオン軍大敗あわや!?…って時
大輔たちから解放された銀はじめレジェンズがかけつけるんだろ

いつものワンパターンじゃんw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 12:13:08.25 ID:14UITKFz0
犬だけに
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 12:55:23.55 ID:dZpO3ZmaP
天下様の怪光線は慣れれば耐えられるのか
赤カマが子犬状態でわろた
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 17:04:42.63 ID:oJ+uYk+u0
赤カマが天下様の部下になったということは
いずれは、天下様も奥羽軍に合流するのかな?

そして、玄内が
「天下様の敵になることはない」と言っていたから
一旦、政宗に従うフリをして、
いざ政宗と天下が争う時に政宗軍の内部から反乱をする計略を考えているかも

259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 17:36:35.36 ID:l0oIz6uD0
天下なんかが奥羽軍の仲間になるわけないだろ
赤カマのカマ掘ってるくらいが関の山
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 22:11:51.18 ID:tzJTGJXcO
前作のカマキリ登場前のふいんき(何故か変換出来ない)だな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 22:41:07.94 ID:/EPIiKci0
玄内は天下様が怪光線を仲間に対しても使う事があると知ってたのかな
自分がこれまでそれで洗脳されてたとかも思ってるんだろうか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 22:44:59.53 ID:EKR5ajgm0
政宗のおかげで洗脳から解放されたし
政宗も玄内の恩犬か
天下様と敵対しないために天下が政宗に
付くように画策しそうだな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 23:08:09.40 ID:WlcawXWQ0
天下の敵にならない=政宗が天下を倒す→恩犬の仇打ち&敏光たちへの恩として玄内が奥羽軍入り、だろ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 23:42:16.03 ID:Mi41NOum0
×ふいんき
○ふんいき
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 23:45:05.60 ID:Ii3JfVt50
ネタだよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 23:58:58.13 ID:/EPIiKci0
政宗が天下討伐に動いた時点で、それを手伝うのは敵になるのと同じ事やん
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 00:05:09.76 ID:U4QU4U/mO
玄内がもし奥羽軍入りするとしたら
銀牙の紅桜/ウィードの闘兵衛、銀牙のモス/ウィードのヒロどっちのポジションになるんだろう
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 01:35:31.82 ID:hr8CSsk/O
山彦の口調が、おぼっちゃまくんの口調…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 06:19:29.83 ID:pSkIUp2U0
玄内、雲斎と出会って、真田が擁する200の部下(飼い犬?)を率いる班長職について欲しい。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 07:38:09.71 ID:z5xB//Ue0
人間に頼るとか
リゲル、意外と部下気質なのか。
シリウスだけかと思っていたが。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 10:03:00.88 ID:Px7uYAvP0
ともだちんこ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 18:14:12.38 ID:jtjegi6I0
>>270
大将:オリオン
副将(軍師):シリウス
戦闘隊長:リゲル
という感じだから、まあ当然じゃない
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 19:52:14.19 ID:rfQGL8As0
りげるかわいいお
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 21:18:44.71 ID:DcD3/N/A0
赤カマの人生波乱万丈だな
玄内は自分で「役に立たない部下は殺す」と評した天下様に四郎丸投げして
走れる部下だけ連れて出奔しちゃったけどこれどう考えても一方的すぎるだろ
四郎連れたまま政宗んとこ行くの気まずいから捨てたようにしか見えんで
275 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/25(土) 22:45:06.02 ID:VHvlbLA20
>>274
天下様は「役に立たない部下は殺す」なんて一言も言ってないと思うが
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:06:24.18 ID:YYqJAWUD0
これで天下様による四郎殺害
玄内前言撤回で天下様の敵にまわるパターンか
まさか最初からそのつもりで天下様に四郎を置いていったのでは?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 00:30:11.99 ID:K5kktZzT0
>>274
赤カマは自分が波風立ててるので
波乱万丈でも当然と言うか自業自得

四郎が死んだら天下のせいじゃなかったとしても
天下のせいにされそうだな
政宗の策略か玄内の思い込みで
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 01:08:28.64 ID:h4mn+URhO
・四郎が『死んだ方がマシ』状態にされたのは源内の監督不行き届き
・四郎を、その状態にしたのは政宗
・源内の価値観では四郎を殺そうとした政宗よりも、使えなくなった四郎を始末する様命じた天下の方が心が狭い
・理由は、政宗は自分(源内)を殺さないでくれたから
 
=源内班は長い物に巻かれ隊
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 01:22:01.26 ID:HY0kOQ/W0
殺そうとした政宗よりも、使えなくなった四郎を始末する様命じた天下の方が心が狭い
ってのは理解できる
政宗は敵で天下は味方なんだから

でも天下は(内心そう思ってたとしても)四郎の気持ちを酌んで命じたんだからなあ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 01:40:24.85 ID:+2+zI5uu0
あとから来た玄内の部下(一人?)が天下様に不信感を持ってたときは諫めてたのに
玄内のキャラブレまくりだな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 07:26:30.10 ID:evZoOX7j0
>>278
長い者にまかれる奴なら、あそこまで政宗に反発しない。

>>280
特にぶれている描写は見当たらない。

これらの方が余程描写を曲解している。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 08:26:16.35 ID:LTrlmZGk0
政宗と比べたから読者にぶれてると思われてるんだろう

政宗と比べることなく、天下の心は狭いとは言い辛かったのかねぇ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 11:23:00.46 ID:4lVU5dKa0
四郎拷問については敵だったときだから心の広い狭いは関係ないだろう
仮に玄内が政宗に付いて今後捕らえた敵兵から情報を引き出すために拷問するようなことがあれば
玄内は主君の政宗に反対するのか?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 12:33:19.27 ID:9rbPZVmCO
侵略行為そのものを非難するよーな事言ってたのに政宗の手下になって積極的に加担しちゃうんだろうなあ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 17:29:26.92 ID:fABRn/NpP
つうか四郎は足手まといになるなら死ぬっつうて天下様も死ぬ事を許したんだから
四郎をほっぽったら四郎は死ぬだろ
玄内もそれを許容したことにならないか?
四郎を連れ帰るならまだしも、天下様のとこに残したのは不自然

天下様に疑念があるなら四郎共々去るしかないじゃん
四郎を残すなら天下様を信用してるって事だし、それなら自らが去るのは意味不明だし
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 18:12:04.10 ID:9rbPZVmCO
四郎を復活させるのに万能温泉が必要
天下様とは別れたい
天下様を追い払う訳にはいかないから四郎を置いて自分が去る
という理屈なんだろうけどさあ
すぐ出奔しなきゃ殺されるって訳でもあるまいに、四郎のために今しばらく大人しくしとけよっていう

しかし天下様のキャラよくわかんねーな
冷酷かと思えば慈悲深い回想入ったり
強気かと思えばひたすら逃げるしかできなかったり
慎重派かと思えば熱血な行動してたり
鳥を射落とすほどの超能力もただのハッタリ程度になったり
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:11:37.67 ID:C42hSoiv0
>>281
あそこまで反抗って?
軽く吊られたら戦意喪失する行為のどこが、あそこまでの反抗?
 
そして政宗が四郎を殺そうとしたのは敵だったからとか言う人がチラホラいるけど
四郎が政宗に殺されかけた時は源内も政宗の敵だよね?
源内を仲間にする=四郎も仲間にするって事なのに
将来の仲間を殺そうとして障害犬にする政宗の方が天下より非道だと思うんだが?
天下より政宗の方が心が広いなら
四郎を、天下じゃなく政宗軍に入れて貰えば一件落着なんじゃないの?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:22:28.51 ID:HY0kOQ/W0
軽く吊られたって何だ、死んでもおかしくないくらいの状況だろ
四郎に対して「玄内もその仲間も殺さず部下にする」とかぬかした時は今さらアホかこいつはって感じだけど

天下様を明確に冷血非情の悪漢として描いてればもっと自然に話が運べただろうになあ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:27:23.29 ID:vYM65W4g0
>>287
一回根本的に負けたあと、政宗率いる大軍に囲まれ、
政宗の腹一つで絶対助からないと分かっているのに、
お前の部下にはならんと言うこと自体が、
長い物にまかれる者にはありえない台詞。

だから、玄内は長い物にまかれる性格というのはあり得ない。

政宗は、実際と違えど玄内に対しては、心が広いところを見せて、
四郎ともども配下にするつもりなんだろう。
本当にそうなれば、指摘通り一件落着する。

四郎としても、政宗の仕打ちが敵としての対応であることを考えれば、
玄内が決断すれば特に違和感なく政宗軍に加わるだろう。

ただ、今回玄内は四郎を置いていったが、どうやら策を弄しているようだ。
どう見てもわざとにしか見えない。
四郎を癒すだけなら、天下が去るまでちょっと待てばいいのだし。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:33:36.19 ID:HY0kOQ/W0
四郎を預けたのは言葉通りの意味なんじゃね?
天下の心を探るために四郎を犠牲にするんじゃ玄内自身が鬼畜じゃないですか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:36:16.34 ID:83YzMNs6O
よしひろはキャラを増やしすぎ
天下や雲斎の存在はいらなかった
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 22:00:21.96 ID:hlN/+MBhO
雲斎は要るだろうが!
お前は何も分かっていない
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 22:03:17.90 ID:wUfp1HGJ0
誰かの股を広げる重要なキャラですねわかります
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 22:11:48.17 ID:1i9gf+he0
正重が改心できたのも雲斎のおかげ
この先どうすればいいのか、迷ってる玄内も
雲斎に出会い、導かれるのでわ?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 00:33:04.79 ID:YFyx36qmO
親殺し
弟を殺そうとしている
仔犬を拾って捨て駒の兵隊にする為に恐怖政治で強制的に訓練させてる
こんな政宗の何処が広い心の持ち主?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 00:46:34.12 ID:tBPmsKkbO
まあ玄内もそのうち過ちに気付くだろう
でもそれだと、天下から離れて政宗からも離れて〜と、フラフラした奴になるよな

最初の班長さん!とか呼ばれてた頃の玄内が好きだったのに
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 00:54:08.08 ID:3BA/zUs80
天下がまだわからないからね
この先天下が善犬になるかもしれない
そしたら玄内もまた天下の元に戻るかも
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 01:05:33.22 ID:2zJ2rjMEO
政宗の心が広いというのはおかしいってしょっちゅう言ってる奴いるけど
玄内1匹だけが感じた事に何でそこまで突っ掛ってんの?
読者と違って玄内は政宗の冷酷な面をあまり見てないんだし、誤解するのも普通じゃね?

玄内じゃなくてナレーターがそう言ったのなら疑問もつのも分かるけどさ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 01:38:27.86 ID:e+95cFTu0
ナレーションが絶対なら誰もが疑問に感じたであろう
天下様の幼玄内救出劇は記憶の捏造などではなく本当のこと
となる
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 02:22:50.14 ID:2zJ2rjMEO
え、あれ記憶操作なの?
なら何故「天下様は恩犬故に敵にはならない」になるんだ?

なにか他に恩あったっけ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 04:06:04.54 ID:UT+vIJCb0
てす
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 09:25:54.23 ID:QKV2tTy0O
ツムジ(笑)
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 10:37:46.82 ID:F+pYIiiP0
そんな術って結局どういう術よ
不安定にさせるだけで言いくるめられるかどうかは話術次第?
余は恩人だと言えば嘘の記憶でもそうかもしれないって思っちゃう?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 11:44:44.15 ID:9xfwcKQP0
すっげえビビリになって天下様がいないと生きていけないって気持ちになるのかな?
それメス犬に使えば天下様モテモテじゃね?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 14:36:46.94 ID:7D3OuQkn0
単純に超音波で平衡感覚が狂うんじゃね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 16:36:32.47 ID:kymmjjJ+O
テレパシーみたいのよりはそういうモノの方がいいな
暗示とか洗脳とかじゃなくてプレッシャーかけて牽制する程度の効果でいい
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 17:12:46.17 ID:2T2xhYQ20
オリオンで擬人化流行ってないの?
銀牙の時は凄かったんだよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 17:18:33.75 ID:FtRi2qgSO
専用スレあるんだからそっち行けよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 17:58:14.09 ID:2T2xhYQ20
同人板で検索したけどなかったから…
ごめん
310 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/28(火) 03:27:14.43 ID:cLX3FVs50
>>161
そんなギャグキャラな佐助でも細密画となるとカッコ良くなるよね
http://s2.gazo.cc/up/s2_3130.jpg
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 08:36:45.98 ID:vMCm2FTZO
そんなんあったなナツカスィ
そういや天下の部下にも佐助並みにちっさいやついるな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 12:30:06.82 ID:UImzD1R/0
病院のジジイと山彦政宗その親父の関係ってどうなん
ジジイの下にクロハバキがあって
クロハバキのボスが(故)親父、その跡目が山彦で
政宗は山彦よりも下の幹部犬
っていうのがジジイの認識でいいのかな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 12:44:38.52 ID:2JMXBpfD0
政宗には自分の襟巻きあげるぐらいだから
お気に入りの犬だったのでわ

ジジイがあてがった雌との間に作ったのが政宗
自分で妻として選んだ雌との間に作ったのが山彦
と想像してる
ジジイは山彦のこと知らないんじゃなかろうか
山彦の顔の傷には縫い目がないし

ジジイの黒脛巾と犬社会の黒脛巾はよくわからんね
主君の子孫で餌くれる人間としか見てなさげ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 12:47:08.18 ID:gVexE7GsO
政宗と名付けてる時点で相当気に入ってるんだろうよ
裏切られたけど
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 12:53:47.14 ID:DeLs7pnR0
山彦初登場から気になってた顔の傷
あれって誰かが目を潰そうと横に切り裂いた傷っぽいな
誰がやったか知らんけど何てことするんだ!!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 17:26:09.59 ID:LgCRmTAWO
ウィードの話になるんだけど、スミスが逝く前に「銀にすまなかったと伝えてくれ」みたいな台詞があったけど、何の事だったん?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 17:41:41.14 ID:GpmOyoH00
桜のことでしょ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 21:52:30.66 ID:UWFG5YnO0
はしれーうぃーどぉ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 22:02:45.28 ID:zYflOBA+O
>>315
あれ、かつて山彦が四国に修行に行った時についた傷みたいだし黒ハバキ兵にやられた訳ではないんだよな
誰につけられたんだろう
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 23:48:36.85 ID:FqP48NlW0
>>298
四郎を罠にハメて、政宗軍が大勢いる中で嬲り殺しにして源内をおびき出してる時点で冷酷だろ馬鹿
あ…『四郎は政宗の敵だから(ry』的な言い訳は要らないよw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 23:56:55.37 ID:5Xo+JoVi0
>>320
落ち着け。というかもう一度読み返してみたら?

・まず、なぶり殺しにする為に拷問してるわけではない。情報を得るため。
・玄内をおびき寄せる意図はない。大体仲間が助けに来るということも知らんし、
なにより玄内を知らん。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 00:10:32.25 ID:XMoB0BQP0
>>321
その通りだと思うが、
320に何を言っても無駄だって。
分かっていて、政宗を貶めたいだけだから。
もう政宗アンチのレベル。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 00:12:18.89 ID:PtIBRejF0
泰山におびき寄せる前に玄内は本陣に突っ込んで
政宗と対峙してますよ
助けが来ることを政宗軍が知らないなら
何で三つ子は待ち構えてたの?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 00:15:58.82 ID:iLOdpn5S0
玄内のことは謙信から聞いてたし
知らないってことはないんじゃ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 00:27:37.23 ID:rmu/YxrQ0
玄内は天下の敵にはならないと言ってるから
政宗は悪い奴じゃないから天下様も
政宗と会ってみてはと暗に言ってるのでは?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 00:51:19.96 ID:/L95Fduw0
オリオン達が戦おうとしてる東北からの援軍には名のあるクロハバキ重臣が何匹かいるのだろうか?
まさか援軍要請に行った黒切丸三兄弟がそのまま率いるなんてことないよな
もしそうなら現在の主要な幹部がマテウスと謙信くらいしかいないクロハバキの人材不足はかなり深刻だな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 02:00:29.48 ID:GjVt3cFIi
キャラの名前だけ見てると時代物みたいで「花の慶次」か?と
勘違いしそうだな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 15:13:19.71 ID:G70S4khtO
はああ…あした黒切たんの出番がありますように
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 17:34:58.87 ID:CuhxzjqN0
とにかく早くしろ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 17:44:51.36 ID:7tD+wkN40
>>218
小雪と結婚するはずだった奴「ガルルル、お前が俺の嫁を盗んだ奴か。ぶっ殺してやる」

軽くあしらわれる

小雪と結婚するはずだった奴「キャイーン、スンませんでした」

にしかならんな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 20:31:42.94 ID:qfYu/9Nl0
100も過ぎてるのにレスって
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 09:44:22.06 ID:QQAgVVeP0
バレは昼ごろかな?
楽しみに待ってますのでよろしくお願いします
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 11:18:34.49 ID:OMhgDSk40
早バレお願いします
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 12:28:47.13 ID:EhiBL3/40
早くしろ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 14:17:03.88 ID:YR3cHM0l0
今号は69デナシなし
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 14:28:18.59 ID:+XvLS10o0
関東に住む乞食共が感謝したり媚び諂うそんな楽しい木曜日♪
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 14:47:38.33 ID:atCEIcG7O
政宗の追撃を警戒した天下様が四郎を放置してスタコラサッサする展開だな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 16:30:16.59 ID:x53iQduK0
>>336
たかが漫画ストーリーごときに優越感♪ってか
随分スケールの小さい哀れな奴だな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 17:02:25.43 ID:imMOyo3gO
バレお願いします。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 17:15:19.15 ID:EhiBL3/40
馬鹿め
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 17:34:37.70 ID:A/K0MpN20
全然関係ない話になるけどチベタンマスティフもふりてえ!

http://10e.org/samcimg3/yukijisi.jpg
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 18:04:37.33 ID:KuV2uFX80
動物は嫌いじゃないが動物相手にもふ〜♪とかいう書き込みを見るとイラッとする
頭皮ごと頬肉かじられちまえ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 18:14:36.42 ID:eh18UrP/0
バレさん引っ張るねぇ
もうこの時間だったら明日読んだ方がええな


そう思わせたところにバレ
      ↓
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 18:27:19.47 ID:+XvLS10o0
>>342
んなのただのネタやろ
誰でも言うわ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 18:29:21.43 ID:QR+sv7p/0
バレまち中
うひー
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 18:47:44.32 ID:A/K0MpN20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16880726


これでも見て待ってろ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 18:58:23.13 ID:FOtebYoKO
>>341
八犬士篇の呪かよwww
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:04:24.64 ID:Gf3o5WOqP
そもそも四郎を天下様が面倒見る意味がわからん
ただでさえ裏切り疑惑拭えてない玄内が置いていって、政宗の尾行&退却の脚鈍らせる駒の可能性が一番濃厚なのに
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:08:36.99 ID:x53iQduK0
玄内が四郎あずけて立ち去ったあの後
天下様が自ら四郎のトドメさすんじゃないかな

あの状態のまま生かしとくメリットが無い
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:29:20.19 ID:nCz2DiPPP
今週のバレ

扉絵:今回登場するのは左側にいるやつだけです。それと、たまには紅一点ベラの事も思い出してあげてください
嗚呼そうそう、16巻の発売日は3月17日だそうな
東北へ向かう道中の黒切丸三兄弟、その時黒切丸が思い出しムカつきを仕出す
旋毛が訊くとマテウスの事だそうだが、咬切にはまたかと旋毛には執念深いなと返される
すると遥か前方から3つの影が現れたので、三兄弟はすぐさま木の陰に身を隠す
影の正体は謙信達で、謙信は隠れた者を無視して通り過ぎようとするが、互いに正体が分かると謙信達は立ち止まる
謙信が隊を離れた事を問うと、咬切は新しい任務だと答え、旋毛は教えないと答える
少し癪に障ったが持ち直した謙信は、今度は政宗の居所を訊くと、旋毛は自分で探せと返す
咬切は意地悪するなと窘めたが、旋毛が頼りねエけど〜と前置きしたので謙信は怒り出すが
冗談だと訂正し、広島へ向かった事と理由は政宗から聞くよう告げると去ろうとする
謙信は呼び止め今度は天下様を捕らえたかと聞き、咬切と旋毛が逃げてばかりだから政宗は諦めたと答えると
謙信は甲賀の湯治場で見たと返し、黒切丸が驚く
謙信は三つ子殿なら50匹などたいした数ではないと続けると、三ツ子言うなと返され
謙信は更に、忠告だ感謝しろがどうの屁の突っぱりはいらんですよがどうのと挑発すると
咬切がついにぶち切れるが、黒切丸が咬切の右頬に頭突きを食らわせて間に入り、本当にそうかと訊く
謙信は嘘は言わんと返し、危うく難を逃れたと続けるが、黒切丸は所詮は逃げて来たんだろと返し
謙信が口籠ると、お前なら逃げて賢明さと言いながら三兄弟は走り去る
――日に日に膨れ上がる黒脛巾軍だが、その内実は必ずしも一枚岩ではなかった――
(続)
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:30:22.95 ID:nCz2DiPPP
場面変わって宮城県
住宅地を一列に走る正重と小鉄とリゲル
小鉄とリゲルは寄る所があるのでここで正重と一旦別れる事にするが
正重は栗駒山の麓には奥羽軍対策の関所があるから何かあったら正重の名を出すよう忠告し、両者は一旦別れる
寄る所とはウィードと小雪が匿われてる家で、久々の再会を果たす
小雪が涙を流しながらリゲル達と会話してると、ウィードがヒョコヨタヨロと跛引いて近付いてく
何時の間にか一人称が私になったウィードはバサッと腰を下ろして父さん達の事を託すと、リゲルも了承し、そして去る
小雪が擦り寄るとウィードは父さん達が生きていてくれた事に涙し
そして黒虎と銀と赤目とオリオンとシリウスとベラと佐助の姿が浮かぶ空を見上げながら奥羽軍の再興を誓う

バレ終わり
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:33:12.52 ID:EhiBL3/40
つまらん
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:57:31.53 ID:Vp8RdDn3O
だったら氏ねば?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:59:34.06 ID:x53iQduK0
>>353
ずっと前から木曜になると出張ってきて
バレさんたちに失礼な事言うゴミだからいちいち構うなよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 20:16:31.80 ID:mVvXzLXr0
内容的にはいまいち興味ない話みたいではある
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 20:18:40.89 ID:Lm4bWdRo0
なんというか、シリウスとカマキリたちの話が面白すぎた感じがある。
それが無くなって以降は、なんか話も盛り上がりに欠けるような気はするな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 20:21:13.05 ID:T1vU11VmP
>>350
おつかれちゃーん
ありがとう
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 20:21:59.73 ID:T1vU11VmP
お前らもちゃんとお礼言っとけよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 20:43:23.23 ID:eh18UrP/0
バレ乙です
明日もっと詳しく読むぞって思えるバレでした
先週のは正確すぎて実際読んでも面白くなかった
今回みたいにちょっとアバウトな方が好きです
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:12:19.14 ID:/RrQrbwAO
ぎゃああああああ黒切たああああああん
バレ乙ですうありがとうございますう!本当にありがとうございますう!
黒切たんに頭突きされたいよおはあはあはあはあ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 21:35:40.27 ID:gnM8KY6K0
>>356
それは同意するが、今は赤カマがいないせいかイマイチ面白くない。
また、赤カマが絡んできてくれないだろうか。
天下様の技で腑抜けにされてないかが心配だ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 22:03:44.09 ID:A/K0MpN20
バレ乙です。 ありがとうございますー!
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 23:09:54.24 ID:kRud0AX30

ついに銀に続き草までもが一人称が私になったのか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 00:05:42.82 ID:R4W00qRjO
はああ〜バレを何回もよみかえしちゃうなあ
執念深い黒切たんかわゆすぎるぞ!
でもでも執念深いってことは結構過去をひきずるタイプなんだろなあ〜
じつは輝宗たんのことでめちゃめちゃ良心いためてたりして…ね!
あ〜でも咬切たんと旋毛たんが死んで黒切たんだけ生き残るのかなあと思ってたけど
なんか3匹とも生き残る気もするなあ〜
黒切たんはキレやすいツンツンツンツンデレタイプで
咬切たんはおだやかであとで爆発しちゃうタイプなのかなあ
旋毛たんはちょっとつかみどころないけど陰では黒切おにーたんと咬切おにーたんにちゃっかり甘えてる気がするなあ
はああ〜かわいい!
3兄弟だいすきだあああ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 00:17:52.35 ID:6DPiZC9t0
>>364
へえ、咬切次男、旋毛三男で確定なんだ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 00:59:49.87 ID:VihIrYsv0
>>361
赤カマは謙信と遭遇したとき道を譲るようになってたからなあ
一人では生きられないんで恐怖心がどうたらだっけ
先週
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 01:12:00.20 ID:R4W00qRjO
>>365
確定ではないけどたぶん合ってると思うよ〜
まず黒切丸三兄弟ってよばれてることから黒切たんが長男なのは確定ね!
そして咬切たんが毎回先頭に立って輝宗たんや政宗たんなどの偉い犬と会話してることから
咬切たんがしっかり者=次男なんだと思ったんだなあ
あとあと15巻で咬切たんの
「あれ?兄貴 こりゃあ…青森の恐山と同じだべ?」って問いに黒切たんがこたえてるよね〜
旋毛たんはこたえてないからたぶん旋毛たんは三男だと思うんだなあ〜
旋毛たんあんまりしゃべらないし目立たないしねえ〜

あとあとこれは余談だけど黒切たんが「かわいがってやる… 離せ…小鉄!」って言ってるシーン2ページも使ってるんだよねえ!
高橋よしひろ先生が黒切たんを気に入ってるのがひしひし伝わってくるねえ!
背表紙にも載ってるしきっと今後大事な役割を持つんだろうねえ〜!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 01:23:02.23 ID:6DPiZC9t0
目立たないのは次男だと思ってたよ
よしひろ的に
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 01:26:16.73 ID:fvNwoswDO
なんか>>367見てたら信号を渡る飼い主と犬のコピペ思いだしたわ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 05:59:56.33 ID:vnQt0Lv6O
満喫で北海道編読み返してたら、大輔が赤目のことを「見慣れた銀の側近」
みたいなこと言ってたが、そんなに見たこと有ったかな?
赤兜倒した直後しか有ったこと無いような・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 06:59:34.44 ID:5UCWePPU0
>>370
銀に会うためにちょくちょく山に入っていたんだろう



と思ったが、慰問の旅で殆どいなかったよなぁ銀も赤目も
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 08:03:42.21 ID:OK7yhRA00
北海道編どころか法玄編ですでに大輔は
赤目、ベン、黒虎、スミスのこと覚えてたやん
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 08:04:28.53 ID:OK7yhRA00
法玄の前にP4だったかもしれん
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 08:11:34.29 ID:v7Fr1c9VO
影虎の人、黒切に乗り替えたのか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 10:03:20.39 ID:QfGpktZuP
1回見たら回りにいた数頭の犬の色や犬種くらい覚えてるだろう
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 10:44:49.18 ID:01wnwUxsO
奥羽軍開放ミッション面白くねーなあ
危険や敵が立ち塞がってる訳でもないし
犬語が通じるかと期待したジジイも丸っきり役に立たねーし
そもそも死に損ないの妖怪ジジイ軍団が加勢してくる展開自体がいらない
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 12:21:43.41 ID:ynlacNQg0
妖怪ジジイ軍団と言っても
無印世代:銀、赤目、黒虎、武蔵、クロス
草世代:ジェロム、ヒロ、譲二、影虎、剣、リディア、狂四郎の部下
ロケットいたはずなのに出てきてないんだよな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 12:45:11.37 ID:AGWoJTpJ0
終わりかな?
国取り乱戦の話のために銀達を隔離したと思うんだけど・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 13:32:37.50 ID:12HAD7um0
最近になって、黒切丸三兄弟の登場が
異様に増えてきたということは
何かのキーマンになるのか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 15:10:29.18 ID:0imhpe+x0
ちょっと流れを止めて済まないが、
このゲームのスクリーンショットに土佐犬vs熊が...ワロタ。
http://www.4gamer.net/games/119/G011923/20120223030/
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 15:21:10.48 ID:/h6Vbm8P0
隠しキャラで熊犬とかいそうやな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 15:35:38.58 ID:X8OO1Id8i
>>380
ショットの紹介文wwwwwwwwww
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 17:37:32.22 ID:DXhE4IlYP
銀に死亡フラグ立ったな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 22:42:08.26 ID:LrAixMMT0
発売日だというのにこの書き込みの少なさw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 23:00:53.74 ID:/h6Vbm8P0
特に語る事もないし
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 23:03:11.54 ID:w0ww88IL0
>>384
オリオンのここ最近の(表紙を含む)掲載ページ数を比較すると

2301号:24ページ
2302号:22ページ
2303号:24ページ
2304号:16ページ(今週号)

今週号は、掲載ページ数も少なくて話の進展もほとんどなかったから
まあ、とりあえず来週以降に期待するしかないね
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 23:03:54.87 ID:siuZUIb9O
>>380のゲームにwktk
土佐犬操って熊を倒したいwww
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 23:31:07.10 ID:C0bYEy6M0
銀牙のOPらしいけど何語だろうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15125639

こっちはカラオケの映像みたいだけど
ここに出てくる秋田犬カッコ良くて惚れ惚れするな(*´ω`*)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14395398
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14395237
389 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/03(土) 02:08:58.63 ID:E35qpicSO
>>356
シリウスとカマキリが一番つまらないしストーリーに全く不要
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 05:53:18.36 ID:jhKvwtkZO
とにかくオリオンが中途半端すぎる
もっと残酷でもいいと思う
草と正反対の路線でいくんじゃなかったの?

んでシリウスは草と同じ甘ちゃん路線でいいのにゲッキモ〜で台無しだし
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 06:27:59.99 ID:xnSADOotO
ヤクザな路線は草の目が黒いうちは許されない気がする
絶対「悪党でもなるべく殺すな」って口出すだろうし言わなくても逆に嫌だ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 07:20:14.77 ID:sB/SJJ0eO
にしてもオリオンは総大将になる為の試練をクリア出来るのか?
他の仲間達が持ち上げても銀や草が認めなさそうだけど…
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 09:03:10.04 ID:dt7uQ6ti0
>>389
どういう感想を持とうが個人の自由だが、
シリウス&カマキリのときのスレの伸びは異常だった。
あの位の活気を呼び起こすような話が見たいんだが…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 14:07:56.68 ID:H1iphEL00
そういや甲賀の連中が玄内に会った時に
「お主らが望めばいつでも我々の大将は会う」って
話してたが、誰のつもりだったんだ?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 15:44:25.28 ID:xnSADOotO
侵略者で四郎をやられた恨みもある政宗に手下にしてもらいに行くよりは
いくつも恩があり思想的にも近い奥羽軍を探す方が自然に思えるなー
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 15:56:24.52 ID:JWHLNiaH0
>>394
甲賀長老
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 18:36:28.91 ID:dE4D99O00
>>393
カマキリage奥羽軍sageの人が
騒いでただけだろう
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 21:37:43.56 ID:U245vsWZ0
>>386
なるほど、チェックが細かい。
確かに殆ど進展ないね。
小鉄が正重をウィードに会わせないだけの慎重さを持っていることだけは分かった。

>>393
懐かしいね。
あの頃の躍動感を最近全然感じていない。
やはり、敵役にも魅力が必要だ。

>>395
それなら、政宗の心が広いなどとは言わないだろう。

>>396
なるほど。
確かに、現在実質総大将だ。
394みた時は、哲心、それともオリオン?とか悩んでしまった。

>>397
今のストーリーがよければ、代わりに同じくらい騒ぐ人がいるのだろうけど、いないんだよね。
玄内が政宗につくかどうかで騒いでいた人はいたが。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 21:41:39.78 ID:dE4D99O00
うわ…
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 21:55:57.30 ID:LR7n0sT0O
長老は指南役の感じはするけど
実質総大将はないわ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 22:00:07.14 ID:dt7uQ6ti0
なんというのか、政宗軍はいまいち強い印象がない。
今週号の通り、これほど統率されていないところも珍しいというか。

法玄やロシア犬の時は全ての部下が従っていて、軍隊としての強さが目立っていたのだが
今回は仲間同士のいがみあいが多すぎて爽快感も脅威も感じにくい。

政宗も、自分に歯向かうほどの強い男を求めている場合ではない。
あんたに必要なのは部下達を程よく纏め上げられる中間管理職だよと。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 22:28:20.70 ID:GEB1CI5Y0
>>401
もしかしたら、統率力の無さが政宗を跡目にしなかった理由なのかも、

と思ったが、それだとクロハバキの造反がわからなくなるんだよな
連中はトップに就く器じゃない政宗の犬となりを知ってなお、
輝宗より政宗を支持したわけだし
まさか「幼い弟君に跡目の座を奪われるとは
おいたわしや政宗様」ってその場の激情に駆られたわけでもあるまい
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 22:35:45.23 ID:Bld+FbQm0
強い者に従う方が得だからそーしてるだけじゃない
所詮犬だもの
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 22:41:04.20 ID:T/84B2y40
>>388
秋田犬モフモフ(^ω^)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 23:24:38.70 ID:U245vsWZ0
>>401
政宗軍そこまで統率力がないとは思わないが。(決して高いとは思ってないが)
玄内らに奇襲をさせなかったことからも、政宗本人の雑魚をまとめる能力は高い。
その点、カマキリ軍はやりたい放題にされたが。
とはいえ、幹部クラスを一枚岩にする組織力には大いに問題がありそうだ。

あと、中間管理職ならマテウスがいる。正重もいた。三兄弟は無理か。
まあ、正重を切り捨ててた時点で、政宗に組織力がないのは明らかだったか。
中間管理職の重要性が分かっていないのか、
自分だけで軍隊の細部まで統率できるつもりでいるらしい。
わざわざ探さずとも、法玄のような幹部を選出する方法だってあるだろうに。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 23:58:13.01 ID:T/84B2y40
一枚岩でない事に対する例証が黒切丸と謙信とのやりとりではなぁ
片や最初から黒脛巾組の者で片や途中から入ってきた者だからな
しかも謙信は真に忠誠を誓ってはいない事を仄めかしてたばかりだし
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 00:01:41.20 ID:dE4D99O00
今週号では謙信の他にマテウスとの仲の悪さも
示されていたと思うが

まぁ黒脛巾が一枚岩ではないというより
三兄弟がトラブルメーカーだとはっきりしたわな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 00:03:28.83 ID:Bld+FbQm0
政宗自身が最初から仲間だった正重にクソ野郎とかなじられる程度の器ですし
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 00:30:22.02 ID:J+1XMAI2O
くたばりやがれクソ野郎 …だっけ?
こんな暴言吐かれて殺さなかったのは奇跡だよなw
その時だけは心広いなこいつと思ったよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 00:40:50.70 ID:6Ah123V/0
お館様が股間見せびらかしたから
正重の事なんか忘れちまったんだろ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 00:52:29.68 ID:YKzK9pr00
そうか?
余程玄内の時の方が心が広いと思ったが。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 01:07:50.28 ID:Pis2W+Wc0
その直後に不意討ち+だまし討ち乗せた抜刀牙でKOされたんじゃなかったっけ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 01:54:43.18 ID:WGLgpLZH0
リゲルは親と話してなんかないでなんか事件に巻き込まれてほしい
小鉄が止めなきゃ正重ぶっ殺してたぐらいの暗黒面を持ってるから
そっち方面に成長してダークヒーローになってほしい
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 03:29:59.50 ID:gpWf8FYJ0
ジェロムって初登場時で9歳くらい?
年取りすぎだろw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 04:46:17.46 ID:oCGbbehV0
政宗は哲心から受けた抜刀牙のダメージがなければ、正重を殺していただろうね
それにしても、腹心の部下にあれだけ嫌われるんだから、政宗も相当、人望(犬望)が薄いな

まあ、最初に反乱を起こして父親を追放したときに、
黒脛巾の軍師である小十郎は弟側に付いてしまったから、
実質的な黒脛巾の後継者は山彦であり、政宗はあくまでも反逆者という立場なんだけれどね


416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 05:47:37.03 ID:WGLgpLZH0
部下に造反されるのなんか法玄もヴィクトールもそうだったけど
政宗は序盤からそういう描写が無駄に多いんだよね
その一方で玄内からは認められたりするし良くわからない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 10:31:39.76 ID:Pis2W+Wc0
病院のジジイも政宗以下全飼い犬から裏切られ殺されるとこだったし
おそらくジジイの育成方針が全ての元凶ではないか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 18:29:47.06 ID:Qial9hHP0
>>416
政宗が精神的に成長してるんだよ。
でなければ、同一人物についての評価がここまで割れない。
二重人格じゃないんだから。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 19:45:30.11 ID:UnZzC2ndO
>>418見て思ったけど銀牙には多重人格キャラって一度も出た事無いよな
漫画の多重人格は厨臭いから出なくていいけど
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 19:58:10.53 ID:oCGbbehV0
>>418
別に政宗の評価は割れてはいないよ
ただ、一部の人間が頑張っているだけで、
最初から政宗の評価は同じだよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 19:58:29.69 ID:ZHMMh0WA0
そうですね
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 20:02:31.57 ID:Pis2W+Wc0
劇中での事言ってんじゃないの?
同じ回でも心が無いって言われたりあるって言われたり
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 20:49:25.11 ID:Qial9hHP0
>>420
正重と玄内に対する扱いの差を見ても、評価の違いは言える。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 21:35:01.11 ID:ZHMMh0WA0
>>423
正重と玄内に対する扱いの差は比べられないだろ
立場が違いすぎる
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 21:52:08.57 ID:WGLgpLZH0
ヘッドハントする時は腰低かったけどいざ入ってみると
ブラック企業でした。みたいなことになるのだろうか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 22:02:00.31 ID:Pis2W+Wc0
玄内の知能はともかく戦闘力はもはや疑う余地がないし
玄内を軽く扱う事は政宗の見る眼が無かったと認める事にもなるから
政宗は今後もしばらくは玄内を丁重に扱うはず

逆に正重は以前から低評価だったんだろ
クソ野郎発言が飛び出た事から正重側にも元々かなり不満たまってたんだろうし
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 22:23:33.14 ID:JTSgqZHg0
政宗はじいさんに殺されるのかな?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 22:47:32.54 ID:x5Yw7WQ50
>>427
そんな感じがする
あのマフラーでギュッと…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 22:49:09.09 ID:x5Yw7WQ50
>>428
自分に即レス
じいさん指ないんだっけ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 23:44:37.18 ID:O44L9WqT0
>>413
リゲル&小鉄は栗駒山にたくさん黒脛巾の関所が
あるらしいから、そこで事件起こすよ。

それより謙信にあそこまで言われたら、三つ子は
天下の首取りに勝手に行っちゃうんじゃね!?
そこであっさり怪光線で天下軍に入っちゃうとかw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 23:46:00.80 ID:e+OT9VbKO
ジジイに殺されるのはないだろー
法玄で既に使ったネタだし

個人的に山彦に倒してほしい
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 00:13:14.16 ID:ZRp3fwKx0
ジジイは山彦派クロハバキの存在も認知してんだろうか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 13:15:43.02 ID:tLl+JxlJO
草にご丁寧に首輪までつけられてるのな。
お得意先との小雪の縁談破綻させた元凶なのに。
このシリーズの飼い主良い人過ぎだろ、
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 17:36:49.95 ID:V0JyNlm7O
ハイブリッド編の社長とか特に顕著だな。
犬に対して優しいどころじゃない。常に草たちの都合の良いように動いてた
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 01:14:51.05 ID:NQJbjd6X0
>>430
問題あったら正重の名前を出せと言った時点で
特攻の拓で、拓が秀人のダチだと言ってビビらせようとしたら相手が秀人の敵対チームのキャッツだった件とか
獏羅天の奴にヒロシとダチだと言ったらヒロシとキヨシは破門されてるから敵だと言われる件のパクりが来る悪寒
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 01:26:56.44 ID:NSdZ3+GH0
ムックは爆破するってことまで理解できた超秀才犬だから
ムックを仲介して何とか意思疎通できんかねリゲルたち
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 01:31:28.92 ID:IMWAuPBMP
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 01:37:02.51 ID:dJ8nixhR0
何で今更ムックの話題なんだ?
つか飼い犬は人間の言葉をある程度理解できるって漫画だろ
新参者は一度全部読んでから来てくれよ
来るなとは言わないから
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 01:47:06.93 ID:ECCctpkQ0
>>435
ロケットがカマキリと初めて会ったとき法玄の名を出して切り抜けようとして失敗したこともあったな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 02:04:54.43 ID:IMWAuPBMP
>>438
新参者ならムックの事なんて知らないと思うが
それこそ一度全部読むような事でもしないと見つからぬくらいに
登場話数が少ないキャラだし
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 02:08:11.96 ID:dJ8nixhR0
>>440
何言ってんだお前は
全部読んだ頃にはムックのことなんか
忘れてるだろ
牙城爆破のとこ何巻だと思ってWEEDは全何巻あると
思ってるんだ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 02:13:34.20 ID:IMWAuPBMP
>>441
お前こそ何言ってるんだ?
全部読んだ頃には忘れてるのなら一度全部読んでこさせる意味無いじゃん
自分で言った事を自分で否定する発言してどうする
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 02:18:10.70 ID:3dbRH04c0
赤いモップの事なんて全然思い出せん
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 04:41:15.11 ID:gf+rGMWr0
ムックって出版物のムックかと思ったわ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 08:56:25.39 ID:69uQPcldP
犬は賢いよぉ〜
飼い犬でも100単語くらいは理解するよ、単純な意味の言葉ならね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 10:46:18.92 ID:ZFNNWrEv0
牙城のとこまで読んだんだろうな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 13:20:01.24 ID:F1WjS/0y0
栗駒山にたくさん黒脛巾の関所が
あるらしいけど、オリオンとかが
移動するときに出くわした?

448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 21:26:09.67 ID:h8PxM56R0
>>447
まったくの安全な旅程だった。

ただ、政宗が軍を呼び寄せていた関係で、関所を手薄にしていた&出払っていた
可能性はあると思うぞ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 22:49:51.79 ID:brGt2QBq0
>>447
オリオン達が奥羽を発った時は政宗はまだ関所を築いて無かったのでは?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 23:53:22.70 ID:bXCq6LGD0
北海道編のシェパード達って樺太にいたんだよね?
樺太って食料ないの?
野生動物だらけなイメージあったわ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 23:55:54.25 ID:Zzl2i3Ru0
なにこの今ここまで読んだよ実況みたいなの
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 00:06:52.34 ID:dy8Zo67ZO
漫画の中ではそうなんだろとしか
答えようがないな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 06:48:35.81 ID:6bYeMgVd0
現実とフィクションをごっちゃにしすぎw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 18:33:01.85 ID:jMjgUTsC0
ごっちゃにするのは勝手だが
目の前の箱で調べればいいのに
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 23:04:35.77 ID:Xah1T9eB0
>>414
4歳じゃなかったっけ?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 23:38:57.89 ID:i/uQLyjZ0
ふと思ったがWEED以降に出てくるメルの元ネタとなった
高橋よしひろの愛犬黒ラブのメルセデスはまだ生きてるのか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 00:50:57.16 ID:ymhUUH89O
影虎の人と結婚したい!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 01:40:46.37 ID:lqe6tDb5i
今週もバレさんお願い致します。毎週、感謝しています。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 01:58:00.38 ID:n/tlmOqhO
今週も黒切たんでるかなあ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 06:49:15.66 ID:BoxIFnD90
今日はハチ公の命日か
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 07:08:14.04 ID:xN7qczML0
はやくしろ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 08:55:18.28 ID:ymhUUH89O
影虎の人かわいいよ影虎の人
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 09:12:44.47 ID:RSL/GV4DO
影虎の人は黒切丸に乗り替えたから、黒切の人になりました
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 10:48:31.69 ID:xN7qczML0
まだかよぉ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 10:56:22.69 ID:M7R9+Uya0
ID:xN7qczML
自分がそんな頼み方されたら
どう思うか考えろよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 10:56:53.09 ID:M7R9+Uya0
末尾抜けた
>ID:xN7qczML0
>ID:xN7qczML0
>ID:xN7qczML0
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:22:30.69 ID:BoxIFnD90
>自分がそんな頼み方されたらどう思うか考えろよ
それでも書くのがバレの人なんだよな
文体からしてもあれ絶対楽しんで書いてるだろ
俺だったらお断りだけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:24:14.56 ID:G/UdYBSP0
ドルルルーグワッハー!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:32:02.86 ID:RSL/GV4DO
いつもの「バレはやくしろ」の奴だろ。
今更じゃん。このスレのお約束みたいなもんだからスルーしろ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:00:28.95 ID:n/tlmOqhO
>>463
じぶん影虎の人ちがうよ〜!
影虎たんもかわいいと思うけどやっぱり黒切たんに限るねえ!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:03:00.06 ID:M7R9+Uya0
>>469
バレする人がそう思ってくれりゃいいけどね
バレしない人が「お約束だから」って言っても
説得力ねーわ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:43:26.00 ID:xoF3Lz+n0
実際バレする人数も減ってるし時間も遅くなってるだろ
おれもやめたし
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:52:52.50 ID:ymhUUH89O
影虎の人とよしひろ娘は居ないの?影虎の人とよしひろ娘
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 13:26:40.43 ID:0A3kE3SOP
ネタバレ
影虎と黒切丸はマラリアで死んだ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 14:19:19.49 ID:QQ5Joup/P
今週のバレ

リゲルと小鉄が次に訪れたのは弟の匡男宅で、外の大きな檻で飼われてる狂四郎とメルの許
仲間の生存を知った狂四郎は大人しくすべきだったと残念がるが何をしたかというと
先程とは打って変わって鋭い目付きで解説するメル曰く三度目の正直ならぬ三度目の骨折で
完治まであと1週間って時に無理してポキッとそれも同じとこを二度もやったとか
狂四郎とメルはこの時期は尾根伝いに歩くよう助言し、リゲルと小鉄は途中吹雪に遭いながらも匍匐前進で山を行く
一方政宗軍は今岡山県を進軍中にいた
途中出合う犬達は政宗軍に全て取り込まれ、兵庫で失った百の兵はここで充分に補填される
そしてこの日も一歳になってもまだ母の背に隠れてた息子正樹が連れ去られた
(続)
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 14:19:44.13 ID:QQ5Joup/P
場面変わって信濃
小六(ころく)はお館様のねぐらへ走り、客人が来たとの知らせを伝えに来る
このコマだけは何故か左目と眉毛の描きが汚い眉毛の太い犬がどんな奴かと訊くと
目つきの悪い薄気味悪い奴でお館様を呼び捨てにして雲斎を連れて来いとのこと
眉毛の太い犬がお館様に話を振ると、途中から片前足首から先だけを外に出してたお館様はかわいい娘かと訊き
カワセミは一旦は何を寝ぼけとんですかとツッコむが、慌ててすごい美人みたいだと言い直す
するとお館様はそうかと舌なめずりしながら勢いよくヌッと顔を出したので
上の枝にいた犬がずり落ちて前足で枝にしがみ付いてぶら下がった状態となる
そしてお館様は先程のぶら下がってる犬の丁度いい位置にぶら下がってる金玉を見上げながら
普段からやり慣れてるような手つきで手の甲でパチッと叩きながら歳の頃はいくつかと訊くと
金玉を叩かれて頬を赤らめてる犬とは別の上の枝にいるツバクロが7〜8歳のょぅι゛…もとい塾女と答え
眉毛の太い犬もそうだよなと振り、小六は冷や汗かきながら頷く
お館様はよっしゃあと舌を出しながら勢いよく飛び降りると早速小六に案内させる
カワセミと眉毛の太い犬も続いて着地し、小六は実は…と申し訳なさそうに言うが、お館様は最初から嘘と分かってた模様
向かった先にいた客人とは何と何時の間にかここまで来たのか天下様だった
お館様がしてうぬはと尋ねると天下様は余は帝(みかど)と名乗りお館様は顔度アップでなにい!?と驚く
場面変わって甲賀
鳥を追い立てたシリウスはオリオンに振るが、オリオンは右目を木にぶつけ、額のボタモチの右に新たにボタモチを作る
怒りが更に増したオリオンは、岩の陰に回りこんだ鳥に
オラオラとかひゃっはーとか言いながら追い掛けると目の前の巨体にぶつかる
シリウスと山彦も後に続き、伏せして前足で口を拭ってるオリオンの先にいたのは何と体格差が明らかにおかしい玄内だった

バレ終わり
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 14:22:41.70 ID:NMyzqei10
乙です
またウンコの爺さん登場したのかw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 14:35:59.63 ID:G/UdYBSP0
バレさんおつかれさまです ありがとうございますー!
明日 読むの楽しみだー (*´∀`*)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 15:36:08.18 ID:n/tlmOqhO
バレ乙です…
黒切たん今週でなかったんだね…
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 20:35:01.26 ID:fpsFOXtZ0
乙です
お館様すっかり変態キャラwww
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:17:45.56 ID:RSL/GV4DO
バレ乙!
天下→雲斎
玄内→奥羽軍とか…俺が予想ってか希望してた展開でテンション上がった!

まさかここで雲斎出るとは…しかも更に変態に磨きがかかってるwひゃっほーw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:41:47.64 ID:estnajjk0
おつさまです
お館様ハァハァ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:44:02.45 ID:u5XLGtZe0
木の上で何…客人!?って言ってるマユゲ犬の目のベタ擦ったみたいに潰れてねwwwww
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:54:37.35 ID:Wx4RbsPs0
んん?
天下様と玄内、もう会う事もないくらいの勢いで別れたと思ったのに
まだそんな近くにいんのか
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:08:54.80 ID:xoF3Lz+n0
>>484
え?超遠くね?
伊賀〜甲賀と信濃だろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:30:18.99 ID:qCGcyJmr0
玄内が奥羽軍に出会って残念。
テンション下がりまくり。

このまま奥羽軍に入ったら、政宗との伏線はなんだったんだ
ってことになりかねない。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:46:30.34 ID:KOtOZCQl0
これは天下様改心の流れなのか
真田が天下様の下につく流れなのか
雲斉は貴重な今作の良心キャラだからへたな扱いはしてほしくないんだが
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:20:40.24 ID:RSL/GV4DO
>>486
伏線て何?特になくない?

一応、甲賀忍犬には恩があるから礼位は言っとかんと…みたいな感じだろう
俺は政宗の下につくよりはマシかなと思うよ
このまま奥羽軍と行動を共にするのも何だかな〜とも思うけどな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:28:50.04 ID:+PZXMc7k0
天下様、風呂入ってたと思ったら、あんな所まで行ってる・・・。
てか、赤カマ、完全に一人でどこか彷徨ってるだろ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:48:08.35 ID:BoxIFnD90
バレ乙

お館様はオリオンだけでなく部下までも餌食にするのかw
こういう真面目な素振りのままギャグやらかすキャラ俺大好きだよwww
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:00:13.81 ID:BoxIFnD90
思ったがゴラクの銀牙内の煽り文句くらいハチ公を意識したものにしてほしかったな
丁度命日が発売日だったのに
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:10:28.46 ID:KkEUOeE40
なんで?
銀牙とハチ公って何か関係あるの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:19:16.42 ID:0l4Cs7K4O
命日が発売日?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:28:43.95 ID:TfjGKWV20
よしひろはいいかげん南極物語をコミカライズすべき
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:40:16.68 ID:Wow1OD4R0
>>492
秋田犬繋がりなだけに
>>493
ハチ公の命日は3月8日
>>494
見てみたいような無いような
人間のパートを全てカットするならいいかも
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:44:14.06 ID:0l4Cs7K4O
発売日は今日だろ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:53:17.88 ID:KkEUOeE40
秋田犬繋がりとは…
銀とハチ公?
意味が分からない
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 01:02:32.85 ID:Wow1OD4R0
>>496
ほんの軽いジョークだよ
こっちの地域は8日発売だったから

>>497
そう難しく考えないでもっと楽に考えよう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 06:39:36.48 ID:8OYRheVy0
スピード三倍で破壊力の三倍……
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 08:43:15.66 ID:RNzcKIcD0
リゲル&小鉄は大輔探すのに苦労する感じだな
自宅は全壊して、仮設住宅暮らしだから、その
仮設住宅はどこか分からんのでは?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 14:15:46.47 ID:ej8kKhGx0
政宗は幽閉されてる銀達の事を知っていたっけ?
もし知ってたら檻に導く時黒ハバキに大輔襲われるんじゃないか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 15:02:27.53 ID:Wow1OD4R0
それだったらあの看護婦はとっくに襲われても不思議は無いと思うが
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 18:05:39.71 ID:5MPU5aWb0
てか真田の部下の目がインク滲んでて失敗してるし
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 18:25:14.63 ID:IGLTCRF80
>>503
昨日散々ガイシュツ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 18:49:32.33 ID:zT9M7Opv0
お館様でも天下にはびっくりするのね。
ちょっと意外だった。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 18:52:57.40 ID:RNzcKIcD0
>>503
単行本では修正されるっしょ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:00:22.55 ID:f5XjlQxS0
何に驚いたのかだな
以前から帝の噂を聞いたことがあるが実物を拝見するのは初めてか
帝とのたまう馬鹿ぶりに驚いたのか
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:25:00.06 ID:a2//ThpL0
雲斉があっさりと天下の催眠術にかかったりしたら嫌すぎるな
よもや、そんな安直な展開にはならんと思うが・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:25:20.84 ID:o+bki+HK0
ぜひ後者であってほしいw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:26:15.81 ID:o+bki+HK0
しまった>>509>>507
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:45:56.28 ID:RNzcKIcD0
天下が何で、親方さまのとこに来たかだよね?
匿ってくれってことじゃないかい。
そして帝のくせに親方に説教されて終わる
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 20:14:15.88 ID:Wow1OD4R0
>>508
お館様なら逆に天下様の催眠術を眼力で跳ね返して天下様自らが催眠術にかかりそうだな


そう言えば四郎は今何処にいるのやら
信濃まで移送したのか甲賀の湯治場待機なのか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 20:26:07.18 ID:RNzcKIcD0
あ、四郎は赤カマが看てます
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 20:38:43.37 ID:Y5U32rV6P
土山しげる版銀牙伝説WEED
http://s2.gazo.cc/up/s2_3373.jpg
拡大
http://s2.gazo.cc/up/s2_3374.jpg
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 21:02:01.30 ID:kd8EERvMO
似てるようで似てねえwwwwwww
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 21:32:05.70 ID:TdJP5ivF0
相変わらずお館様はキャラが濃いな。
それと玄内デカすぎだろ、あれじゃあ白熊じゃねえか。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 21:34:42.17 ID:e0m7yWGLO
おやかたさまは先代の帝に仕えてたりしたのかな
あるいは今上を知ってて自称天下様を偽者と見抜くとか
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 21:36:07.90 ID:5hPVK5FoP
源内がほぼ怪獣だなw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 21:57:09.21 ID:Wow1OD4R0
オリオンて玄内の太もも程度の大きさだったっけ?w
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 22:38:18.44 ID:n1TQIaYz0
源内は恐らく秀俊先生のライフルに頭を撃ち抜かれて巨大化したんだな…うんw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 23:31:29.50 ID:+VumDlpH0
大豪院邪鬼みたいなもんだろ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 00:15:26.34 ID:TMaTl/EJ0
>>520
お前の頭ライフルで撃ち抜かれてるんじゃねえのか?


ごめんなさい冗談ですm(__)m
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 00:18:50.35 ID:TMaTl/EJ0
>>522の加筆修正

ごめんなさい冗談ですm(__)m
ただ言ってみたかったものでほんの出来心でした…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 01:00:44.27 ID:3fEC6b6h0
>>521
邪鬼は、一号生が噂話を聞いてたスケール感を出す為に最初はデカかったり
サイヤ人=鬼畜というイメージを出す為に初期ベジータは宇宙人を食ったりしてたけど
源内の突然デカくなるのは本末転倒だな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 01:33:42.55 ID:g87Kq6ySO
いくらなんでも展開が遅すぎる
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 02:00:09.33 ID:TMaTl/EJ0
>>525
俺としては生き生きと描かれてるキャラを見る(特にお館様)のが好きだから
じっくりと丁寧に話を展開させてほしいな
さくさくと展開が進むのは少年誌あたりに任せておけばいい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 08:42:07.75 ID:mdDwI0zS0
はじめの一歩をいまだに立ち読みしてる自分は、展開が遅いとは全く思わんな
感覚が麻痺したのかもしれんが
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 10:30:40.53 ID:rtW8R5ZxO
俺も立ち読みしてるけど一歩とバキは二週に一回の立ち読みでも多分大丈夫だと思う。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 11:21:13.08 ID:sGAgNDUEP
玄内は首が締まった時に加圧式トレーニングでパンプアップしたんだよ

もしくは脊髄がイカれてでかくなったんだよ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 13:35:25.70 ID:o9H2YfuYO
このスレはド素人ばっかりだな!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 13:43:49.23 ID:dsoHLXqUO
立ち読みしねーで買え
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 15:45:02.19 ID:TMaTl/EJ0
買ってるよ

2ヶ月に1回出るやつだけど
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:11:27.08 ID:X1Br8vJ5O
闇雲に逃げてた訳じゃなく雲斎を取り込むつもりだったのか

しかし正樹の運命や如何に
使い捨ての駒として抜刀牙隊あたりの牙にかかってしまうのか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:16:33.60 ID:rJmPDKmYO
哲心、シリウスやボンには抜刀牙教えないのか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:18:57.53 ID:8WF7bbvP0
案外早く奥羽軍と源さんが出くわしちゃったな…
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:21:52.00 ID:bDIF+Y3y0
玄内がもし抜刀牙を会得したら最強だろうね
まあ、あの巨体で空中を高速回転できるかどうかという問題はあるが
この漫画は、元々、物理法則は無視してるから問題ないかな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:45:50.95 ID:TMaTl/EJ0
>>534
描いてないだけで教えてるんじゃないの?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 17:20:53.80 ID:o9H2YfuYO
マジでお前らド素人だな!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 21:33:38.37 ID:zX7AbiHm0
シリウスにも必殺技ほしいな
山彦は忍牙刀出切るんだろうか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:46:41.67 ID:Fi+dQP170
シリウス、相手を殺さずに制圧する柔術系の技似合いそう。本気出したら地面に叩きつけて殺害可能な地獄の投げ技みたいな。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:47:52.48 ID:s3hPsyBt0
ボン嫌い
きょうしろうがすき
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:49:51.08 ID:8WF7bbvP0
ボンも狂四郎も好きじゃねえな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 23:04:05.10 ID:fOVdkjxU0
狂四郎は途中でバカキャラにされたのは不憫
しかしあの目がコワイ
目の上にあるのはマツゲなのか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 23:16:02.78 ID:rJmPDKmYO
狂四郎の目のデザインは初期の方が好きだったな
なんで変えちゃったんだろう
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 23:25:18.47 ID:NY1aEQUGO
メルが大人になってうれしい
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 23:35:57.35 ID:kA1c/3HJ0
なんで凶四郎だけ骨折で排除したんだろう
メルは無事ならついてけよって話にならない?
元々戦力外だっけ?

ていうか話の都合でいきなり骨折してましたとかやめてほしい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 23:41:23.83 ID:v1R60+++O
玄内のデカさは単行本で修正入るレベルだなww
しかし…雲斎に天下の眼力は通用するのか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 23:59:50.14 ID:TMaTl/EJ0
>>545
でも相変わらず顔と体のバランスが不自然なようなw

>>546
一応無傷だったのは小雪だけとこの前言ってたような
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 00:18:26.67 ID:RQmOgZ6Q0
ここで玄内が奥羽軍入りしたとしたら
政宗と天下様の間をフラフラしてた話はなんだったんだろうか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 00:19:19.19 ID:QT9CfDA00
>>549
なんで?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 00:23:40.95 ID:RQmOgZ6Q0
なんでと言われましても何に対してのなんでなのやら
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 00:24:43.16 ID:kgcRIaTW0
玄内がもう疲れたつって出奔するのは自由だけど
その部下までついてって今後も行動を共にするのは
自由になりたい玄内の負担になる気がしてどうも
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 00:24:54.18 ID:QT9CfDA00
フラフラしてたのはなんだったのかって言うから
なんで?って聞いたの
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 01:08:42.49 ID:JMJPz5S2O
まあまあ。
行く末をフラフラさ迷い、悩める玄内に手を差しのべる優しい奥羽軍()って事でFA

この漫画はそういう話だろう
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 02:04:06.16 ID:MY1jj9S80
まあ、読者からすれば玄内パートは二者択一のフラグにも見える
最初に示したフラグがそれなら、まずはそれを消化すべきだろう
と思うのも仕方ないこと
しかしそれこそが論理の落とし穴
ここからもうひとつ選択肢を増やすのもじつはアリなんだよな
二者択一の選択肢のどちらも冷酷さが底に見える
だから玄内はどちらも選べない
それに比べて奥羽軍の情の熱さはなんたることか
これこそ玄内が求めていたものだった、という流れになるのかな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 03:54:25.02 ID:T3U2+r7I0
>>536
玄内はボンと山彦を使って飛翔分身抜刀牙を使うようになります
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 07:37:01.12 ID:+cZY+OcGP
ボンって草でいう狂四郎枠かな?生意気で可愛いお
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 08:06:45.84 ID:jLzSYM3H0
読者視点でしか漫画読めない人なんているのか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 09:25:45.20 ID:707oqtWg0
甲賀2匹が飛んできて「玄内、無事だったか。」
玄内「お前らか。そうだ、お前らの大将に会えるか。」
2匹「え?あの、その。とりあえずこの2匹のどちらかが
将来の大将。」といってオリオンとシリウスを。
兄弟喧嘩開始。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 15:03:00.85 ID:OvPnmpCY0
リゲルは無視かよ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 15:03:31.18 ID:RQmOgZ6Q0
>>555
なるほど〜そうすれば丸く収まるかもしれん
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 15:04:34.87 ID:OvPnmpCY0
つまんない展開だけどね。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 16:47:44.73 ID:5L5tB5lY0
玄内が下種な性格に転落したあげく政宗サイドに乗り換えるとか
結局日本人は気分的に後味悪い空気漂う作品より
水戸黄門的な流れっていうか
印籠出てくるワンパターンは分かってても勧善懲悪が1番安心するんだよ
紆余曲折は経ても100%確実に奥羽軍の天下に戻るさ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 16:47:55.20 ID:HcYLm4xn0
でかいキャラは2匹もいらないのか
無印での紅桜、草の闘兵衛、モス
モスは年も年だから仕方ないかもしれないが
大型の強そうなやつは、大体奥羽軍に入ると死亡する
玄内もそうなんじゃないのかな?
それとも赤カマ??
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 19:32:24.28 ID:MOiXuKTg0
ヒロみたいに結婚して子供まで作る可能性も。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:28:36.90 ID:Lg6wc8Dh0
闘兵衛は死ぬことなかったよな・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:30:19.64 ID:VIwgA1lU0
紅桜も闘兵衛もかっこよかったな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:34:52.27 ID:kgcRIaTW0
とぅべえはスゲーかっこいい奴が出てきた!と思ってたら
何もしないうちに死んでポカーンだった
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:45:37.50 ID:Lg6wc8Dh0
何もしないうちに死んでって…
ちゃんと読もうよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:48:07.02 ID:onF23AoFO
>>552
玄内が自由になりたいなんてどこにあった?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 21:03:24.25 ID:RQmOgZ6Q0
闘兵衛とか全盛期にカッコいい見せ場を用意されて死ねた勝ち組じゃん
生きてても見せ場も用意されず年食って劣化していくだけだぜこの漫画は
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 21:07:12.47 ID:Lg6wc8Dh0
ベンのことかーっ!!!!!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 21:25:18.92 ID:Znrjnz1x0
ジャガーのことかーっ!!!!!
574盗人譲二:2012/03/11(日) 21:43:01.48 ID:z5C53hxV0
クロス婆のことかー!
取り消せー!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 22:23:29.09 ID:9jUqhEz90
>>564
つカマ次郎
紅桜は唯一最初から死ぬ事が決定してたキャラだからな
作者本人もそう明言してるし
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 22:35:52.70 ID:8bGk38aQ0
>>575
銀も死ぬ予定でしたけどね(無印第一話)
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:44:07.35 ID:9jUqhEz90
銀はどうだったのだろうな
当初の予定では何が何でも殺すつもりだったのかそれとも気分次第で存命させるつもりでいたのか
ちなみにリキは父シロと同じ場所に突き落としてる事からしてあれは絶対殺す気満々だっただろw
578盗人譲二:2012/03/11(日) 23:50:20.35 ID:z5C53hxV0
ミニーもそうかw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:55:17.71 ID:9jUqhEz90
ミニーは少なくとも生まれたての初代の段階では殺す予定は無かったと思われ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 00:01:27.85 ID:VAvDR1Pw0
モスじいもいいキャラだった
でっかい犬は基本かっこいい描き方されてるね
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 00:12:08.20 ID:4EUV3R0i0
>>577
文庫版後書きに「銀牙」は犬の他にも蛇やら鮫やら牙を持つ動物に
焦点を当てた短編連作の構想だったとある
だからタイトルは「銀牙ー流れ星・銀」
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 00:18:39.45 ID:4EUV3R0i0
すまん途中送信してまった
初期の構想が短編連作で、タイトルはその名残りと言いたかった
そして話を引っ張るキャラが犬にシフト&野犬軍団vs赤カブトの図式はテコ入れだったりする
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 07:09:13.55 ID:HRY3FHXm0
天下様のモデルは足利義昭か後醍醐天皇のどちらかだね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 11:23:29.99 ID:AreVvyaRP
>>583
包囲網でも敷くのか?
東の真田、南の新奥羽、西の赤カマ、北の旧奥羽と天下様
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 12:29:53.54 ID:11EpVXRbO
基本的に忍犬無双漫画だから小細工抜きのパワー型やスピード型が活躍するとカッコイイな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 15:37:32.13 ID:cW1l8Iqz0
>>582
何もそれぞれの短編の最後に絶対に主人公を殺さねばならぬ道理はあるまいに
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 15:57:31.53 ID:XhoG/GTk0
まあそれが流れ星とタイトル名付けた所以だからな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 18:45:51.05 ID:4sQfBAZo0
>>583
政宗のモデルは、伊達政宗だろうね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 19:35:28.21 ID:hwuV43eE0
えっ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 19:51:33.64 ID:fJmgGwih0
なにっ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 20:47:17.50 ID:D/WKR45C0
>>588
マジ???
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 21:54:18.14 ID:HRY3FHXm0
政宗のモデルは常勝の天才ラインハルトだろ
現在の状況や布陣はまさにアスターテ会戦

銀牙英雄伝説〜DOG OPERA

なんちて
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 22:17:40.71 ID:4EUV3R0i0
>>592
お前それ赤カブトの前でも同じ事言えんの?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 04:53:51.05 ID:9R9hPXb50
政宗のモデルは独眼竜伊達政宗だし
父親の輝宗のモデルは伊達輝宗(伊達政宗の父親)だよ

一説によると、伊達輝宗は、父親の存在を疎ましく思った息子の政宗に殺されたという話もある
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 14:29:35.53 ID:DValo4rU0
しかし、政宗みたいな小物が敵ボスってのもいただけないな…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 20:05:29.79 ID:vgNaNxrp0
ヴィクトールや惨猪よりは強いボス
P4・将軍未満
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 21:15:55.29 ID:c+sXe7OY0
>>595
そこまで小物とは思えないけどな。
犬で大物の敵ってどんな奴だ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 21:26:09.99 ID:/CKDBK6z0
>>597
法玄しかおらんだろ

身体能力や戦闘力の高さ
死んだ相手を尻に敷いたり死骸を引きずって見せしめにしたり
幹部候補決定バトルロワイヤルetcをやらかすえげつなさ
最後の最後まで外道っぷり貫き通したのは敵ながらあっぱれだと思う
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 22:32:46.39 ID:c+sXe7OY0
戦闘力大して違わないと思うが。
残りは大物じゃなくて外道なだけだし。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 00:38:28.33 ID:X669cpXj0
>>596
犬系ボスと怪物系ボスは分けて考えよう 別物だから。つーかサンチョはただの雑魚キャラだろ。
政宗が大物か小物か現時点で断言はできないだろう。一度も本気の戦いをやってないから実力はわからない。
外道かどうかもまだわからない。今の所法玄よりはやさしいけど追い込まれたら外道な手段を取り始めるかもしれない。
ひとつ言えるのは最近は展開が遅くてつまらんという事だ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 08:56:36.59 ID:jxnkraKD0
強さだけなら相当強いんじゃないか
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 09:11:05.05 ID:oFRyQ8jPO
とりあえず、ミニマムなのが何とも…

オリ達が成長したら、政宗よりでかくなる訳じゃん。自分より小さいボスって絵面的にどうなのw
虐めみたい
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 10:49:32.07 ID:sVQpjKtx0
いや、雑種のオリオン兄弟は多分政宗よりは大きくならんだろ
せいぜい同じ体系くらいにとどまるんじゃないの
作者はなぜか主人公を過剰に小さく描写するくせがあるし
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 11:23:05.97 ID:Db78Drtz0
そういえば、昔、うちで飼っていた柴犬の雑種は、血統書付の柴犬の母親犬より、かなりでかくなったな
だから、オリオンもリキや銀よりでっかくなる可能性はあるかもね

政宗の小物感というのは、肉体的な見た目の小ささもあるだろうけれど
それよりも、あの性格的な部分での小物感の方がより影響していると思う




605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 11:58:12.86 ID:H1yL/Srf0
それは単純に柴犬よりでかいオスと交尾したからだろ
秋田犬のリキや銀が、紀州犬が2つも入ったオリオンたちより
大きさで負けることはないだろ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 12:19:18.76 ID:gHJA8UIHP
どうして桜にしても小雪にしても秋田犬という設定にしなかったんだ?
白秋田なんて珍しいものでもないから出すのに無理は無かろう
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 12:26:13.72 ID:sqYsrvLQP
オリオン達よりキンとタマの方が秋田の血が濃い不具合
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 12:27:40.26 ID:4QVPzU580
むしろ奥さん犬が白い犬でなくてはいけない理由があるのか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 12:39:13.58 ID:gHJA8UIHP
>>608
桜の場合は多分病弱に見せやすくする為の都合
小雪の場合は草の亡き母に対する想いに説得力を持たせる為かと
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 12:40:55.16 ID:oFRyQ8jPO
ああ、マザコンに対する説得力な
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 16:10:00.84 ID:WTVZPIa8O
16巻の表紙も相変わらずだな…
面白みがない
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 18:01:57.75 ID:VF/o1E+40
背表紙は誰?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 18:19:22.20 ID:WTVZPIa8O
まだ発売もしてないのに背表紙が分かる訳無いだろw
表紙はAmazonとかに上げられてるが
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 18:25:15.94 ID:Gb/TBFyGO
背表紙気になるよねえ〜!
咬切たんだったらどうしようはあはあ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 23:10:53.35 ID:RzA7OJra0
草になるんじゃないの?
オリオンになってから今まで背表紙に登場してなかったんじゃなかったっけ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 07:32:05.56 ID:rCzB2+RQ0
はやくしろ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 11:55:40.13 ID:rCzB2+RQ0
まだかよぉ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 12:07:49.45 ID:dCblUYrr0
この作者の表紙の手抜き感はちょっとひどいよな
もう少し工夫できないのかよ
てか何で必ず以蔵が入ってるんだよwww

何も奥羽軍だけじゃなくて黒ハバキや玄内を表紙にしたっていいのに
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 12:15:43.73 ID:pYmgcRR3O
バレお願いします。
週に一度の楽しみなんです^^
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 12:25:42.06 ID:0YZYYIg90
金曜に読む前にここでバレ読むのが楽しみだったのにな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 17:55:11.24 ID:ErWo6VNR0
最強の敵はP4
それ以後はショボクなるばかり
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:00:14.69 ID:23Fu2J+KP
今週のバレ

扉絵:先週の玄内の太股にぶつかり転んでセクシーポーズなオリオンと後ろに遅れて到着したシリウスと山彦のシーンの玄内視点
玄内側は素早く実と一人が左翼に剛が右翼に展開し、オリオンは慌てて首を山彦に振り黒脛巾かと問う
玄内が黒脛巾なら何とすると訊ねるとオリオンはやはり黒脛巾かと戦闘体制に入り、山彦も敵来襲の遠吠えを掛ける
砂埃を立てて勢いよく迫る軍団に実が退却を勧めるも玄内は拒否し、そして瞬く間に取り囲まれる
玄内側は勝手に黒脛巾と決め付けるなと抗議するが、血の気の多いオリオンは嘘をつくなと叫びこれを一蹴
玄内は大将と話をしたいと返すが、警戒を緩めぬオリオンは黒脛巾と話す事なんてないと叫んで飛び掛ろうとする
そこへ俊光と月影が遅れて到着して仲裁に入り、オリオンを止め、天下の子分の玄内だと紹介する
俊光と月影は今度はオリオンとシリウスを奥羽軍総大将ウィードの仔と紹介すると玄内は驚く
その頃リゲルと小鉄は二子峠に来ていた
道中でリゲルは跡を付けてる者が4匹いる気配を感付くが小鉄は構うなとアドバイス
そして着いた先で2匹が目にしたものは土砂と雪に埋もれた廃墟の村だった
リゲルと小鉄がまだ誰かいるかもしれぬと斜面を降りると、跡を付けてる者3匹がついに動き出し追い掛ける
リゲルは反転し迎撃体制になり構えに入ると、3匹のうちの白眉が太い1匹がリゲルの後ろに輝宗の残像を見て
急ブレーキを掛けようとするが斜面と雪により効かずに、リゲルの忍牙刀をもろに食らい仰向けになり四肢を痙攣させる
リゲルの技を見て薄い黒虎毛模様の犬が仲間かと思い込むと、リゲルは奥羽軍だと名乗り構えに入る
リゲルの勇気に触発された小鉄もこれに同調する
小鉄「死にたい奴前に出ろ」

バレ終わり
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:04:15.84 ID:6kWf1rKM0
乙! 子鉄www
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:04:53.40 ID:P/FhbGIG0
バレ乙です
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:08:42.10 ID:rCzB2+RQ0
つまらん
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:12:47.60 ID:ASstf5L10
>>625
このスレにとっちゃお前の存在がつまらないんだよwww
どこか行けよ基地外
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:23:03.15 ID:uPkdDkMp0
バレさんおつかれっす!ありがとーございまーす!
明日が楽しみだわ〜 (`・ω・´)b
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:50:29.78 ID:feCnqllMO
「白眉が太い犬」って月花?
それともまた別の犬?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:55:51.23 ID:kESXOJ9e0
乙です!
明日が楽しみになりました
早く読みてぇ〜
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:22:33.22 ID:xu0tz/NS0
パレさん、いつもありがとうね!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:36:40.13 ID:L2yZBdsD0
兄弟喧嘩以外は559に近いか。
それにしても、オリオンとリゲルの考えのなさは何とかならないか。
話し方次第で、もっとマシな状況にすることできるのに。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:49:21.44 ID:DoFp7+180
>>622
ありがとうございます!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:06:14.01 ID:eHVJKJs20
>>631
そもそも兄弟喧嘩なんてあの時やりきったからもうやらないしw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:11:33.91 ID:L2yZBdsD0
>>633
私もそう思う。
兄弟喧嘩以外は、結構当たってるなと思っただけで。


それにしても、玄内の巨大化ぶりがすごい。
隣にいる実や一人の倍以上ある。これはもう熊の大きさだ。
本気で政宗にやられた影響で巨大化したのかと・・・
オリオンと実や剛の大きさの比率は普通に見えるから。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:45:34.60 ID:gAY6f25/0
>>622
うひー
バレたん乙です
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:54:42.87 ID:sFbiQYR30
>>631
バレ乙です!
リゲルは話しをあわせて情報聞き出しても3兄弟に顔われてるから
口封じで殺さないと後々厄介なことにならない?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:02:59.05 ID:MTu8PaFeO
毎回思うがつまらん厨バレ投下からのレス早すぎ
今か今かと待ってるのかね
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:14:05.22 ID:eHVJKJs20
>>637
一応理屈としてはこのスレのページは残したままPCで並行で他の作業をして
5分から10分毎にこのスレを更新すれば出来ない事ではないよ
溜まった出入りしてる複数のスレのレスや他のサイトの動画を見るだけでも結構時間が掛かるものだし
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:25:27.86 ID:rCzB2+RQ0
>>637
新着チェッカーて機能があるよ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:59:48.37 ID:/Nez8oKw0
バレ乙
バレ師の文才がどんどんレベルアップしてるな
最後の小鉄のセリフの熱さが伝わって来た
来週もよろです
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:21:24.89 ID:L2yZBdsD0
>>636
いずればれるだろうけど、口封じで殺すのは奥羽軍の方針に反するだろうし。
当面の措置として、普通に黒ハバキ軍の振りして話して、任務だからとか言って分かれるとかすればよかったと思う。

あと、なんで正重と別れたのだろう?
というか、ウィードに会わせられないとしても、その後合流しなかったのだろう。
一緒にいた方が何かと都合がよかったと思うのだが。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:55:12.32 ID:eHVJKJs20
>>641
もしかしたらピンチに陥ったら正重が駆けつけたりして
リゲルが感じ取った気配が4匹に対して登場した敵が今のところ3匹なのも引っかかる
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 01:10:34.86 ID:LemirvHYO
トシとシンとザックは何してんだ
銀に恩があるだろ
助けに来いよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 01:11:52.21 ID:Ht2p7W440
>>643
何時出てきた犬達だっけ?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 01:21:19.32 ID:Ovau9XH3O
>>644
真・外伝
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 01:25:50.35 ID:0fZpc//G0
真外伝のキャラはオリオンには出て来ないだろう
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 06:49:01.51 ID:Q0VhlM0VO
それより奥羽軍に借りがありまくりの猿軍団まだー?
早く武器持って駆けつけろよ
あのチビ猿は今頃ボスになってるのかな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 09:22:51.96 ID:9F052l470
小鉄、弱いくせにイキガリやがって…
死亡フラグ立ったんじゃね?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 09:38:55.73 ID:yjwv2NjW0
猿はもう出さないだろ、失敗作だし
話がまたややこしくなる
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 12:20:05.43 ID:RkkRy9GkO
オリオンサイドとリゲルサイド、どっちが先でもいいから何週かまとめてある程度すすませてから転換しろよ。
展開が遅くてやきもきする
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 14:59:53.44 ID:VLqyK7p30
小鉄とリゲルの後を追ってきた三匹一瞬黒切丸三兄弟かと思ったらよく見たら全く違ってた
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 16:10:41.59 ID:9F052l470
しかし、黒脛巾って3頭で行動するのが
決まりになってるのか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:24:02.79 ID:H8yEH+EW0
リゲルは今奥羽軍だと名乗ったらまずいだろ。
せっかく正重がオレの名を使えって言ってたのに…
援軍が来たら袋叩きにされるぞ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:26:48.47 ID:jFqGuS5e0
オリオンは短気すぎる。
そしてリゲルは直情かつ短慮すぎる。
片や玄内を失望させ、片や自分らの命を危険に晒しかねないし。

シリウスも、あの状態で一つや二つアドバイス位すればいいのに。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 22:03:28.55 ID:kw/tMYb/O
つーか狼出せよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 22:11:41.18 ID:8Lnsqav10
そういえば北海道のほうはどうなってんだろ???
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 22:36:26.95 ID:CFvn9XTM0
>>653,654
散々出てきたけど、その通りだからなあ。
まあ、
短所の1つくらいないと、個性が出ないというのもあるし、
短所の1つもないと、魅力が出ないということもあるが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 22:42:57.17 ID:Ht2p7W440
>>654
あの場面はシリウスではなく山彦が増援を要請したのがポイントだろうな
一応オリオンはまず山彦に黒脛巾の者か聞いたはいいが
唯でさえ他者の領地なのにその前に玄内の部下が両翼に展開して臨戦態勢に入って
玄内も第一声ではっきりと否定しなかったのが事態を悪くさせたね
オリオンだけでなくより黒脛巾を知る山彦まで敵と判定したから
それに本当に敵だったら寧ろあれくらい早く増援しないと手遅れになりかねないし
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:52:35.18 ID:EoIaF0F+0
小鉄の大きさがイマイチわからん。秋田と紀州の雑種だっけ?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:54:16.81 ID:FU3uInFf0
小鉄は純血紀州でしょ〜
成犬になれば黒脛巾の犬たちと同じくらいには
なるかな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:57:58.07 ID:EoIaF0F+0
ただの紀州犬か。
秋田犬ならなんとかなるかとも思うが、忍犬じゃないただの紀州犬だと厳しそうだな…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 01:47:53.55 ID:OJ0ahAFaO
紅桜親方、武蔵、モス以降一匹も怪力どすこいキャラが出て来ないのが残念
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 01:48:34.18 ID:HmIf9mIi0
えっ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 02:18:03.86 ID:M08qEQl+O
まあ…、玄内は怪力どすこいという感じとはまた違うかもな
怪力っていうか、もはや化け物
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 02:21:37.54 ID:j4l+HbV20
ヒロは?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 06:53:15.96 ID:q3C6NgCXO
玄内、サイズ的にはマダラ、モサ、ケサカゲ等と変わらないw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 12:18:12.06 ID:QDTh2yNt0
小鉄完全に死亡フラグだな
作者も扱いにくいから今のうちに消そうとしてるのかね
そして小鉄の死によってリゲルが更なる「鉄犬」に生まれ変わるという設定
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 12:50:35.27 ID:7nic03tD0
輝宗のオーラをまとったリゲルが東北の黒脛巾を
まとめちゃうんじゃないの?
リゲルは鉄人になるって書いてあったし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 13:26:24.37 ID:M08qEQl+O
でもそれだと黒切丸3兄弟はどうなる?こっち向かって来てるんだろ?

なら「殿からの召集だ!ガキに構ってる場合ではない、放っておけい!」てな具合になるんじゃない
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:04:10.79 ID:q8JWfZ4P0
リゲルは悪役化するのかな。これまでも躊躇なく忍牙刀でズバズバ敵を切ってるよな。
オリオンよりもさらに武力にものを言わせる傾向が強い。未熟さゆえに怒りとかを
自制できなかったり色々危うい。小鉄が殺されたら、当然殺した奴らに報復するし
輝宗の仇の黒切3兄弟と遭遇したら殺し合いを挑むだろう。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 19:56:43.12 ID:0UbIHEjY0
ダークナイト枠はリゲルだったか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:02:39.14 ID:QxAM/h350
黒毛なだけに?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:21:12.72 ID:ad96gVEn0
つーか、何でリゲルは黒いんだっけ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:38:44.31 ID:+2nSDiQv0
>>658
仲間を呼ぶ行為ではなくて、(敵の可能性も考えればそれ自体は当然の反応)
仲間が来た後も、オリオンが玄内の言葉を信じなかったことについてだと思うが。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:44:00.08 ID:+2nSDiQv0
訂正

誤:玄内の言葉を信じなかった

生:玄内の言葉に耳を貸さなかった
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:17:17.03 ID:QxAM/h350
>>612-615
黒カマだったね

>>674
仲間を呼ぶ前のやりとりがあれでは後で否定しても信じろという方が無理だと思うぞ
敵か見方か分からないオリオンにしてみれば黒脛巾を知る山彦が仲間を呼んだ時点で敵確定だから
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:27:00.52 ID:+2nSDiQv0
>>676
敵であるなら、仲間が来るのが分かっているのに逃げもしない時点で、おかしいと気づけるはず。
優位な状況になったわけだし、様子を見てみる、ないしは、話くらいは聞いてやるかくらいの冷静さがないのはどうかと。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:31:53.52 ID:VgBzlTyQ0
まーそこは子供だからねえ♪
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:41:43.57 ID:QxAM/h350
>>677
あ、そこまで頭が回らなかったw

>>678
俺ですら>>677まで頭が回らなかったから子供は更に無理だろうな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 01:30:12.38 ID:pDxphPFm0
>>677
>敵であるなら、仲間が来るのが分かっているのに逃げもしない時点で、おかしいと気づけるはず。

黒脛巾は天下取ったつもりでどこでも征服者顔利かせてるし
オリオンもそういうバカの前例見てるからなあ
伏線の可能性もあるけど
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 09:04:57.03 ID:tMwVgUcP0
無理やり仲間になった黒脛巾ならまだしも、純粋の
黒脛巾が山彦の姿を見て反応しない訳ないし。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 14:13:52.16 ID:OdPfoTMs0
赤カマや黒カマのカマキリグループも元々は黒脛巾の一員だったわけだしね
もっとも、小十郎や政宗は、最初から それが偽りの服従だと考えて見破られていたみたいだけれど
だから、見た目だけじゃ、(例え黒脛巾だと名乗っていても)本当に敵か味方かは分からないよね
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 15:04:39.68 ID:LSDuKd1X0
分布図の美羽の顔直ってないな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 16:38:09.93 ID:/hwoomMsO
「皆が勝利を信じて疑わなかった。この時までは…」的なアレは結局なんなんだ?
赤目滝ではたいしたトラブルもないし、平蔵とタイソンが向かった福島で何かがあるって事?

どうせならもっと危機感が持てる展開になってほしいもんだが。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 17:15:20.43 ID:39peuQAk0
>>684
スミスの死に際の台詞「裏切るつもりはなかった」の意味が分かったのも6巻分くらい後の話だったから
今結論を急ぐ事もあるまいに
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 18:11:19.24 ID:/hwoomMsO
>>685
そうなんだけどさ
最近の話はあまり進展が無いというか、どうもパッとしないからそろそろ大きい事件でも起きてほしいんだ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 18:42:56.13 ID:1lTpRtfv0
週1で十数ページしか読めないんだから
そら進展無くも感じるわなあ
ゴラク読むのやめてオリオンの連載終わって
コミックが全巻出たら一気に読めばいいんでね?
進展無いとか感じないと思うおw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 19:42:37.88 ID:RctFXKIF0
>>679
気づく気づかないの問題じゃなくて、
オリオンが不必要に短期なのは事実だろ。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 19:47:54.24 ID:NoCCIIHj0
短気で騙されやすそうなのがオリオン、リゲル
気は長いが一度決めたことに対しては死ぬほど頑固なのがシリウス
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 19:49:59.16 ID:65zhatij0
やっぱいちばんウィードに似てるのはシリウスなんかな?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 21:29:58.69 ID:RctFXKIF0
>>690
誰が一番近いかと言えば、シリウスになる。
だが、
頑固ではあるが、あそこまで極端な理想主義者じゃないだろ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 22:46:10.59 ID:U8gJHGmx0
>>689
リゲルは短気とはちょっと違うと思う。
向こう見ずっつーか、キレると後先考えないタイプ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:44:56.71 ID:39peuQAk0
>>688
オリオンが短気な事については否定してないぞ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 06:55:53.50 ID:oysDGqXd0
コンビニ4件と書店1件まわったのに16巻がみつからないよお〜〜〜
はやく黒切たんをぺろぺろしないと死んじゃうよお
九州だから遅いのかなあ…はああ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 07:31:21.77 ID:9KHDqL0OO
自分熊本在住だが17日にはもう売ってたぞ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 11:51:06.58 ID:frqiGUHo0
>>694
いままでセブンに売ってたのに、16巻売ってない
まあ書店、最悪アマゾンで手に入るからいいけど
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 14:51:29.35 ID:w2Qokr330
本気で好きなら発売日前に予約しておくもんだ
興味も無いくせになんで厨臭い書き込みするんだ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 16:16:05.08 ID:RFw/i1EP0
結局16巻の背表紙は黒カマだった…
もう仲間じゃん
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 16:22:58.47 ID:i4AntjG/0
仲間になったじゃん
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 16:58:18.99 ID:cVyBpKq90
>>697
まあそんなカッカしなさんな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 18:34:51.33 ID:9KHDqL0OO
>>697
え、自分に言ってる?
今回の16巻は生産が少ないから
いつも銀牙を入荷してる店舗でも16巻は出回らない場合があるって聞いたよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 20:32:58.73 ID:Sapf9RIk0
去年のこの月ならいざ知らず今回の生産数は少ないなんてあるの?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 12:29:16.23 ID:d2KqRi0b0
>>697
こいつ何言ってるの?wってかんじだけど
興味ない奴がいちいちここに書き込むわけねえだろ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 12:37:57.39 ID:iN2ux1kyO
黒切ラブの人って絶対小学生だろw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 13:02:09.08 ID:UtXNxyu40
流れ的に>>697>>694に言ってんじゃね
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 15:27:28.15 ID:qrvlGYNf0
黒切丸ってそんなにいいかぁ?
「みんな逃がしたっていうなよ やつらが来なかったことにするからなー」
とか言ってるし卑怯者そのものじゃねぇかw
なんか東北から群れを率いてくる時にオリオン達に潰されて政宗の怒りを買って処刑されそう
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 18:00:54.75 ID:pz2UYT5/0
実はオリオンやシリウスよりリゲルが最強
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 18:18:57.42 ID:PLBck3530
むしろシリウスが3兄弟最強なんて思ってる人いないだろ
オリオンとリゲルだったら、相手が兄弟だからと、本気になれなかった方が負ける
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 18:53:26.19 ID:d92+I0tG0
3兄弟を近いタイプに分けると

「リキ   →オリオン」
「銀    →リゲル」
「ウィード→シリウス」

みたいな感じかな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 18:54:51.88 ID:UtXNxyu40
「リキ   →オリオン」
「銀    →シリウス」
「ウィード→リゲル」

自分はこうかと思った
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 19:33:55.41 ID:ymBxlSYMO
連載開始時から思ってたけどリキとオリオンってそんなに似てるか?
毛色以外で
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 19:45:30.02 ID:dyNXsuZC0
>>707
リゲルは、戦闘以外の能力はてんでだめ。
今週の必要もなく敵を作る判断力からしても明らか。
戦闘以外の能力も比較的高いオリオンの方が総合的に強い。

>>711
私もそんなに似てないんじゃないかと思う。
銀やウィードと比較してりきに似ていると言われるなら否定はしないが。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 22:19:28.35 ID:uqA/Aa6Z0
>>711
リキの子供のころの話は読みましたか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 22:24:49.94 ID:UtXNxyu40
読者が似てる似てないって言ってる話じゃないと思うぞ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 23:06:12.00 ID:sorYIR99P
オリオン可愛い
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 23:20:44.66 ID:pz2UYT5/0
リキが子供の頃の話は結構面白かったな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 00:00:41.48 ID:l0DJR9qF0
>>716
大輔がわだすたちこれからとか言いながら自分のチン○ン引っ張ってたやつだっけ?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 08:32:32.46 ID:Bd/ZyBf30
あの黒脛巾は黒切丸たちより老けた顔立ちだから輝宗派の犬だったりして。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 10:48:27.63 ID:l0DJR9qF0
輝宗の残像が見えたのが伏線ということかな?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 10:57:34.53 ID:vipglZLSO
おお、なるほど
頭いいな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 12:07:51.23 ID:l4wcLFcJ0
輝宗派の割には2、3巻辺りで山彦を殺そうとしてたけどな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 19:03:57.83 ID:979lwXSFO
>>713
勿論読んだ上で似てないと思ってる
勇気や意思の固さは家系全員似たようなもんだし、わざわざリキの名を出す程じゃないと思うんだ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:25:04.23 ID:0+TQmbiK0
外見が似てるだけで充分だろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:12:45.39 ID:pRzzieDtP
>>721
今回登場した3匹はその2、3巻辺りで山彦を殺そうとした刺客だっけ?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:18:01.28 ID:CZMMBDmi0
>>707
リゲルが強く見えるのは登場回数が兄達より少ない割に戦闘が多かったからでは。
忍牙刀がある分シリウスよりは強いだろうけど
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:22:21.70 ID:P3CgSbF60
>>721
あれって黒切丸3兄弟だと思ってた
別犬だったのか
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:40:06.30 ID:zXByYlgH0
>>725
リゲルは激昂するのもオリオン以上に早いからな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 00:35:46.90 ID:dY2LnzCJ0
>>726
鉄は黒切丸にちょっと似てるよね。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 01:36:41.24 ID:hT4LCzu90
散り散りになってたはずの奥羽軍のほとんどの兵士が一緒に気が付いたら幽閉されていた、というのは釈然とせん
じっさまが餌でおびき寄せたのだろうか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 01:48:19.78 ID:1u+fkTlm0
それよか北海道はどうなってんのかね???
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 02:33:29.85 ID:SbLETq2U0
むしろ北海道の方がどうでもいいだろw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 03:16:37.32 ID:y0tazLcLO
>>729
俺もあれは不思議に思うというかなんで幽閉(保護?)したのかがわからん
爺さんにとっても奥羽軍が邪魔だったのか?ならなんで餌を与えつづけて生き延びさせ続けたんだ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 10:51:56.32 ID:eOJqWpXp0
忍犬って別格視されてる感じがするけど何でなん
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 10:56:26.30 ID:jhatg8U80
バレ師さん
バレお願いです

>>733
そら何の責任も訓練もなく生きてる野良とは違うだろ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 13:19:40.60 ID:9oPRq0pOP
>>732
あれ、単に犬小屋だろ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 14:08:17.77 ID:o2zh4At20
>>733
木登り出来るからだろ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 17:03:12.06 ID:omC0C3VwO
バレお願いします
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 17:49:10.06 ID:CgxkvWlwP
今週のバレ

銀Wオ
牙Eリ ←題字
伝Eオ
説Dン
3匹の敵と対峙した小鉄はリゲルに大輔を連れてくるよう託すがリゲルは二対二だから負けぬと拒否
先週忍牙刀を首に受けた奴はまだ殺られてないと怒り、尚も拒否するリゲルに小鉄は
 ○  ←小鉄  ←といったような感じに右後足でリゲルの胸を蹴飛ばし
 く|)へ ↓リゲル  リゲルは大股を開きながら仰向けで斜面を転がり落ちる
  〈    ヽ○ノ    だがリゲルは戦おうと這い上がりこれには敵もおったまげ
 ̄ ̄7  ヘ/     小鉄が来るなと余所見してる隙に敵は攻撃を開始し
  /   ノ      あっと言う間に小鉄は3匹に噛み抑えられてしまう
  |           この関所を守る3匹は月花・鉄(くろがね)・漆黒といい
 /          (どれがどれか分からなかったので以下白眉・濃色・薄色と表記する)
 |           元は山彦や小十郎や輝宗などを狙う刺客であった
/           引き倒される小鉄だが幸い薄色の右前脚をとらえ離さずにいて
這い上がってきたリゲルも濃色の腹に食らいつくが、首をとられ地に押え付けられてしまう
その時、斜面上から物凄い剣幕で正重が突進して迫り、薄色の喉笛をとらえ共に転げながらそして引き千切る
大股を広げて仰向けで倒れてる薄色を背に正重は向きを変えて仔供相手に〜と叫ぶと
濃色がこいつら奥羽軍だと返すが正重はそれがどうした!と返し
濃色の首をとらえるとローリングして喉笛を引き千切る
白眉は驚き寝返ったのかと訊くと、正重曰く、黒脛巾正重は死に、自分は正重の亡霊で復讐の為に蘇ったとのこと
正重は斜面を駆け上がり迫るが白眉は逃亡に成功
リゲルと小鉄は正重にお礼を言い、正重は逃げた奴の口封じの為にここで一旦別れる
(続)
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 17:50:16.30 ID:CgxkvWlwP
場面変わって赤目山
玄内はどうしてもここを去るつもりで、今度会う時は敵か味方かは分からないとのこと
哲心は黒脛巾だけには付かぬ事を願うが玄内は指図するなと返す
哲心とシリウスと口を締めた黒カマと以蔵とオリオンと佐助と冷や汗掻く山彦が神妙で面持ちでいる中
立ち去る玄内にオリオンは引き止めようと飛び出すが、玄内は来るなと立ち塞がり
玄内は今は部下以外を信じる事が出来ぬと言い、長老もオリオンに行かせてやれと助言
オリオンは口篭り、そして玄内は去りオリオン達はそれを見届ける
場面転換      琵琶湖
          カ→        彦根   ←奥羽軍の作戦はこんな具合に
  広政     マ→                三重県から琵琶湖まで
  島宗     キ→     黒北        隊を一列に配置した
  への     リ→      脛か        敵を1匹も逃さない
←向本 甲賀 山→    ←巾ら        作戦である
  か隊     彦→     援の
  っは     奥→      軍
  て      羽→  
  い 伊賀  連→       四日市
  る      合→     伊勢湾
オリオンシリウスボン佐助の4匹が先行して行者沼に着くと、佐助の制止を無視し
ボンは左前脚を上げながら尻からドボンと沼に飛び込んで水中を潜り、隠れ家に着くが
そこには黒い影が潜んでいて、水から出てきたボンに良く帰ってきたなと迎え
ボンは、まだいたの!?と鼻水を出し目を充血させながら驚く

バレ終わり
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 17:54:35.10 ID:CA+bi5mA0
バレ乙です
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 18:00:06.87 ID:vZFmDyMtO
乙です
やっぱり4匹目は正重だったんだね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 18:11:22.52 ID:Y2Zm7O69O
正重死にそうだな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:54:27.58 ID:Re/Lh8FI0
今回の三匹は黒切丸たちより格上なのかな
上忍らしいし正重の裏切りが判明する前からタメ口だったから
最後の影は考えられるのは実は生きていて療養中?のブランカっぽいな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:24:11.62 ID:a4Hz/r2g0
ブランカってあの時死ななかったのか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:42:39.17 ID:59frjAXU0
影はブランカかなあ、やはり。
死んだと思ってたが。
ここに、マテウスがいるはずがないし。

どうでもいいが、水に飛びこむときのボンが楽しそう。
こういう表情は和む。

一番謎なのは、オリオン・シリウス・ボン・佐助が一緒にいる配置。
どういう隊の構成なんだ。
指揮してるのは、
黒カマ…カマキリ軍、山彦…山彦軍、長老か哲心…奥羽軍なのだろうか。
だとしても、こいつらだけ沼に来ているのが謎だ。
作戦に不可欠な戦力をこんなところに置いておく意味が分からない。
すぐ近くに隊がいるにしても、オリオンとシリウスが一緒にはいないだろ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:03:01.48 ID:a4Hz/r2g0
山彦軍の指揮は小十郎では?
オリオン・シリウス・ボン・佐助は山彦も加えて子犬同士一纏めにした方が何かと都合がいいのでは?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:08:08.63 ID:ElcrJHue0
よしひろが「〜、ここに逝く」とナレーションしなかったやつはだいたい生きてる
マクシームがいい例。下手したらマーダーも親カマキリも輝宗もまだ死んでないかも

先週見た限り、小鉄は死亡フラグかと思ったが、死ななかったな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:21:12.85 ID:vZFmDyMtO
>>747
輝宗が力尽きた時はナレーションに「命を落とした」「逝った」「死んだ」と言われてるけど
上のナレーションは「〜、ここに逝く」とはまた別の扱い?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:45:24.20 ID:dY2LnzCJ0
>>744
ブランカがやられた時に部下は「意識がない」としか言ってなかったし、生きてたのかもね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:54:30.12 ID:4Q6OQtHM0
今更ブランカ出す意味なんだよw

つーかよしひろ黒い影多すぎだろ。
無駄に黒い影で出すわりに、次の週で予想外のキャラだったことないし。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:56:19.40 ID:o6G7d42a0
>>738
(´・ω・`)つ旦~
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:57:11.95 ID:59frjAXU0
>>746
山彦は、カマキリ戦で陣頭指揮取ってたから、能力もあるし、実際に指揮を取らせたほうがいい。
という考えにより、子供の中でも唯一、この場にいないのかなと。
小十郎も隊を率いてるかも知れないが、2部隊に分けて有機的に協力するのだと思う。

子供をひとまとめにするメリットが分からないので、教えてほしい。
来るまで待てと言ってるから、すぐ近くに奥羽軍の仲間はいるようだが。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:59:21.34 ID:a4Hz/r2g0
そう言えば食料集めの時もオリオンシリウス山彦の子供だけで行動してたような
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 01:04:48.94 ID:eWI1E+CbP
佐助はおっさんだろ

子供はあれで大人数のまとまりなんじゃね
大人は基本的に単独か2匹単位で手分けして探索や行動してるとか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 02:04:53.50 ID:FmnbecBU0
ブランカの改心希望
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 08:41:44.03 ID:f2de2ECfO
そろそろ首から下がアイボになったスナイパー登場してもいい頃
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 11:14:42.72 ID:icRKLrLu0
佐助ってザコのくせに草初期からずっと生き延びてるな
ザコでチビだから余計にGBみたいに作中から華麗に消すこともしづらいんだろうけど
なんだかんだでお笑いキャラとして生き続けるんだろうなぁ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 12:06:28.34 ID:nSPChci30
折角飼い主と再会したのにまた脱走させてそんなに佐助人気だったの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 18:02:32.17 ID:yk8aqT4k0
最近近くのセブンイレブンにゴラク置いてないから見れないな…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 18:40:02.57 ID:nSPChci30
杏樹と次郎丸の連載中に行きつけのコンビニに別冊ゴラク置かなくなった事に不満を抱いてた俺は贅沢な悩みだったんだな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 19:26:03.51 ID:tG5TQngF0
>>755
もしブランカならボンを寝返らせるか保護者として奥羽軍に
ついていく形になるんじゃないか。
抜刀牙で重症負わされたのに改心して味方になるとは考えにくいし。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 21:47:04.41 ID:Ts0mLBlV0
正重ってやっぱ黒脛巾勢では相当に強いんだな。
強者を求めてるくせにあっさり見限った政宗はどこ見てたんだろ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:09:05.14 ID:JpfNN5cJ0
負けて地面に転がされてたとことか
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:40:13.80 ID:ibXv2UoZ0
>>753
そういえば、
シリウスは、最近全然黒カマと話してないような。
カマキリ軍から浮いてないだろうかと余計なことを考えてしまう。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:50:27.44 ID:yVKi8VXw0
甲賀の温泉って、何でも治しちゃうから
ドラゴンボールの仙豆みたいなもんですね
ブランカも浸かったんでしょう。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 23:25:11.36 ID:Ts0mLBlV0
>>765
早贄にされた謙信の貫通傷まで治っちまうもんな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 23:36:50.83 ID:nSPChci30
>>766
体の部品を色々と取られた四郎も復活するかな?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 23:43:15.10 ID:ibXv2UoZ0
>>767
そういえば、四郎は今どこに?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:05:21.90 ID:a4Rh/tyG0
>>764
黒カマは作画が面倒くさいんだよ
上の兄たちに比べるとキャラもあんま立ってないし空気化は必然
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 15:31:09.04 ID:+KqZ4ooM0
草とリキ どっちがマザコン?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 16:29:02.53 ID:doVhPtY6O
同じマザコンでも
リキはかわいい
草はうざい
772チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/03/24(土) 18:05:35.16 ID:au0Fffrb0
>>771
okujou
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 20:05:06.09 ID:z6YjBoAn0
謎の影、ボンのカーチャンってオチないかな。
奥羽大連合の姐さんキャラ(クロスポジション)
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 23:11:15.12 ID:fDQ/qAVz0
折角月花・鉄(くろがね)・漆黒と名前が与えられたのに
どれがどれだか分からないまま2匹死んでは意味無いだろ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 08:37:09.08 ID:m9IuwVeJ0
そんなことよりそろそろ信虎晴虎のキャラを立ててくれ
…生きてたら
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 10:07:42.29 ID:5UsC/vQT0
そろそろムコンガの子孫も出してください
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 10:34:48.79 ID:eLF0RODz0
朱雀とかどうしてんだろ???
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 12:11:14.14 ID:ajVGPJLQ0
残党ロシア兵に乗っ取られてるんじゃね?
実力じゃロシア兵の方が上だし
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:01:29.03 ID:InOzR+1rO
あのーはじめてきました^^
ウィード最高っす!
よろしくでーす^^!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:10:37.40 ID:WhxqOaM/O
ロシア一般兵よりは強いと思うよ朱雀は
格的にも白狼の後を継いで北海道を治めなきゃいけないんだからそうでなきゃ困る。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:27:20.40 ID:O+BiofQp0
読み直して気付いた・・・あれって朱雀って犬だったのか
以蔵だと思ってたわ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:56:51.97 ID:X4Y31sW80
そもそもロシア残党と朱雀達は仲良く共存していくんじゃなかったのか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 18:12:15.68 ID:fgk2Wukp0
銀牙じゃなぜかシェパードが悪役多いなw
飼ったことあるけど、普通にいい犬なのに
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 18:14:12.04 ID:eLF0RODz0
よしひろが千昌夫のファンだからかな???
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 19:35:21.41 ID:r49bL/eZ0
>>783
昔は何故にドーベルマンは悪役が多い?と言われてたのに
ロシア編で数稼いでしまったようだな
今なんてドーベルマン自体登場しないね
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 20:26:51.87 ID:ZLhQX74w0
>>785
サンダーとレクターはドーベルマンじゃなかったか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 20:33:56.94 ID:r49bL/eZ0
>>786
それ以降ドーベルマンのキャラいたっけ?
サンダーとレクターと言えば登場したのは前作の13巻辺りまでだっけ?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 21:25:18.15 ID:X4Y31sW80
ドーベルマンはイメージ的に悪役っぽいが、あまりにステレオタイプな
悪っぽさが出るので何回も使うとマンネリっぽく感じてよしひろが使わなくなったのかもしれない。
シェパードはとりあえず立派で強いイメージがあるので、強い敵として描きやすい。
またかませとして使いやすいのだろう。バキでムエタイ使いが良くかませにされるのと同じ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 21:31:15.12 ID:T4gC0Pt2O
ドーベルマンよりシェパードの方が毛の色や柄にバリエーション持たせられるしな
見た目の個性も大事だよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 22:04:13.77 ID:r49bL/eZ0
たまには可愛い系な犬種(愛玩系は除く)の悪役も見てみたい気はする
でもそれだとギャグにしかならないし説得力を持たせるのも難しいか(´・ω・`)
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 22:05:05.83 ID:Ho/8Gs6RO
どうせ政宗の尻を舐めに行くくせにゴニョゴニョ勿体ぶる玄内が最近ウザくなってきた
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:45:49.35 ID:bf3bCuPoP
当然と言われれば当然だが玄内がすぐに奥羽軍から離れるのは意外だったな
接触する時期が早いなとは思ったがすぐに離脱させる手があったとは
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 00:15:58.35 ID:yevKb63eO
俺はボン好きだよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 01:34:10.99 ID:ETHwPwMt0
何かあったら正重の名前を出せ。とか
リゲルのダサい忍牙刀とか
小鉄の漢気()とか
結局正重が背後にいるなら全く不要だったし
非情な天下にガッカリした源内が、天下と同類の冷酷な政宗に付くかもしれない可能性を匂わせるくだりも不要だった
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 02:44:26.62 ID:03wgJli70
いきあたりばったりで描いてるなあ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 03:21:37.44 ID:qKOg8APGO
まあ皆それを承知で読んでるんだろ?
じゃなきゃこんな長い連載見てらんないだろうし
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 09:24:04.28 ID:thgn25bK0
おれはガキの頃、近所のオサーンが飼ってたドーベルマンに追っかけられてから
いまだにドーベルマンに触れない
けど耳切る前の仔犬なんてダックスフントみたいでかわいいのに…
やっぱグレートデンやボクサーと同じく、断耳するとガラ悪くなるなw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 22:14:16.35 ID:eBn40r/y0
>>797
あの手の犬は垂れ耳のまま放っておくと
耳の内側が蒸れて感染症起こすことがあるから断耳はやったほうがいいんだとよ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 23:00:35.15 ID:Bw7X7dtw0
海外で残酷だからダメだと言われてるのは断尾の方だっけ?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 01:16:26.04 ID:a+ZaWsw70
ドーベルマンを普通の家庭犬として飼ってる奴なんて日本じゃ布袋ナントカしかいないだろ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 05:34:13.87 ID:v74NYQwuO
雌が母親になると魅力が倍増する
子供が産まれた麗華を見てそう思ったぜ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 09:13:12.66 ID:ihYG10LH0
>>798
え〜?
じゃビーグルとかバセットハウンドとかも一緒じゃね?

まあこいつらの耳切っても不気味になるだけだがw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 11:23:37.94 ID:xtyymyrH0
早く旧奥羽軍を糞尿まみれの檻から出してやれよ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 12:33:34.62 ID:NEqc8Uct0
>>803
夏場は伝染病とか起こりそう
まあこの漫画は冬以外の季節は存在しないから大丈夫か
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:00:53.14 ID:V0Vi/bLi0
マンガだからいいとして、こうやって大量の犬を檻に閉じ込めて
餌だけ与えて不衛生な状況に置くのって犯罪以外の何ものでもないと思うんだが
じっさまもそれに加担している看護師二人も

つーか檻の中に湧水があるとかwww
どんだけ都合のいい檻なんだよw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:04:08.04 ID:RDzT4RUWO
意識して涌き水がある所に檻を作ったんじゃね?
あそこら辺一帯が陣ェ門の所有地ならどこに檻作ろうが自由だし
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:34:43.90 ID:JNxB1XRU0
穴掘って脱け出せないのかな???
808 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/27(火) 21:09:34.83 ID:k3NTtr06O
オリバーとモールを呼べ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 21:47:38.67 ID:+AplmEeu0
あそこらへんめっちゃ強引だよな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:30:26.00 ID:2I41pjnS0
小鉄ではなくリゲルに後ろ足で胸を蹴られるかお館様に手の甲でキン○マを叩かれたい
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:36:03.15 ID:JNxB1XRU0
ムックは元気にしてるのかな?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:29:51.12 ID:2I41pjnS0
鰺ヶ沢で元気にやってるようだが?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:43:52.87 ID:2I41pjnS0
フワフワな白い犬の完全な2足歩行で前足を上げながら尻尾をブンブン振って小刻みで動く姿かわええ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:44:27.16 ID:2I41pjnS0
すまん813は誤爆だ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:52:36.26 ID:mDRLk2xY0
幸村かっこいい
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:36:23.90 ID:qWd/lhx+0
フックはどうしてるかなぁ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:26:44.54 ID:LWb0bv66O
銀牙伝説 WEED 檻恩
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 17:46:01.30 ID:N2Vn9eG4O
ラムたそ〜
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:25:21.36 ID:u4IjjCQZ0
この漫画でよく出てくるセリフ。
「おどれ!」→「おのれ!」って言った方が格がある気がするのに。
「ムン!」→佐助まで言わんでもいい。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:21:28.10 ID:kB4j9deb0
みんな急に広島弁?になるよなw
今週のキン肉マンでドーベルマンが…
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 08:16:33.64 ID:6oP9EB6I0
オリオンまだ一巻しか読んでないけど
この先、4匹が成長しても草のときのような色ボケデレデレ姿はなしでお願いします
あれ本当嫌だった
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 12:49:25.40 ID:YSWFMP1CO
所詮畜生だもの
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:27:25.73 ID:Tf4+6s1X0
バレお願いします
824チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/03/29(木) 14:06:25.97 ID:ui3UbMeM0
ウィードちゃんをディスった子は屋上でおk
俺の中で最も長寿な萌えキャラだというのに
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 15:52:41.18 ID:+0WZ/3Z2O
バレお願いします。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 18:07:49.83 ID:/dfarMu0P
今週のバレ

扉絵:行く手を阻む吹雪にリゲルを左脇に身を挺して盾になる小鉄と歯を食いしばるリゲル
ボンがなんで居るの!?と問い掛けた黒い影はブランカ(※注:ストUのキャラじゃないよ)だった
ブランカは怪我で置いていかれ、兄貴(マテウス)はボンは奥羽軍にさらわれて殺されたと言ってたの事
その時、ブランカは上の気配を感じ取り、壁に左耳と左頬を押し当て外に誰かいると感付く
ブランカが一匹じゃないなと問い詰めるとボンは水に潜ろうとするが、尻尾を咥えられ正直に言わないと殺すと脅される
(ちなみにブランカ曰くマテウスはとっくにボンの事を諦めたらしい)
待てど暮らせど戻って来ないボンにオリオンシリウス佐助は苛立ち、昼寝でもしてるのかとまで言われる
そこへようやく長老哲心以蔵敏光月影白申無有他が到着
哲心がどうして立ちすくんでるのかと問うと佐助はボンが戻って来ないと事情を説明
哲心は地面に左耳と左頬と鼻面の左側を押し当て、オリオンとシリウスが一緒に凝視してると、居るのがボンだけじゃないと察知
哲心は敏光と月影に裏口へ廻らせるが、痺れを切らしたオリオンが飛び込み、止むを得ず長老哲心以蔵も続いて飛び込む
水路から裏口から二手に分かれて進入し、先に水から這い出たオリオンが見たものは伏せして頭にコブを作ったボン
長老も後に続き、心配してたと走り寄るオリオンにボンは「おう!!ここ…どうした!?」とどもり気味
ボン曰くつい懐かしくてパパの寝床で寝ていて、他には誰も居なかったとの事で、到着した敏光と月影も誰も見なかったとの事
ボンが頭のコブは久し振り故に息が続かなくて岩にブツけたものだと説明してる間に、裏口で聞き耳立ててたブランカは逃走
(続)
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 18:08:53.61 ID:/dfarMu0P
場面変わって長野県
西に朝廷なる者がいることはお館様も知っていて、今の世では他国を攻める時に朝廷の許しを乞う者はいないが
古き者だけはそのしきたりを守り、お館様はそのしきたりを受け継ぐ古き者であった
天下様の頼みにお館様は小国の貧しい田舎侍で何も力もないと謙遜する
すると天下様は例の怪光線を発し、政宗を討て、天下様がお館様の後ろ盾となり
討った暁にはお舘様に征夷大将軍の称号を与え、余と共に国を治めるのだと念じる
途中ではっとしたお館様は、天下様が更に念じていると、カワセミの呼びかけに対し突然顔をガタガタ震わせ、へーくしと鼻から水を発射!
すると足場の雪が崩れ、お館様は真っ逆様に転落するもクルッと身を翻し、着地したのは後足だけ
お館様は二足立ちしたまま吻に両前足を押し当て、あれ!?と言いながらクイクイと顔を左右に振る
カワセミ他部下が駆け下りてくると、お館様はさっきの二足立ちから土下座に移行し、天下様をお守りすると約束する
起き上がったお館様は早速隠れ家に案内させ、天下様はさっきまで朝廷様と呼んでたお館様に天下様と呼ばせようとする
場面変わって岩手県奥羽市
逃走中の白眉は風上に逃げるからダメなのだと気付き、迂回しようとするが
雪に埋もれて待ち伏せしてた正重にはそんな作戦はお見通しで、白眉は首を取られて地に押さえ付けられる
折角月花・鉄(くろがね)・漆黒のどれかの名を与えられたのに名前不明なまま死んでしまう白眉かと思いきや
捕らえた白眉の喉笛を引き千切ろうとする正重の背後には大軍が待ち構えていた!
正重の身を案じながら17巻は終わり
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 18:10:34.44 ID:/dfarMu0P
バレ終わり


ペーストし忘れてたw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 18:16:57.37 ID:3rYCXApnO
バレ乙です
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 18:18:21.63 ID:VNH/ZCs20
バレありがとうございます。
昨日から入院してるんで助かりますw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 19:49:49.53 ID:Tf4+6s1X0
バレありがとうございます
正重死んでしまわれるのか!?
死なないでほしいな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 19:53:03.42 ID:oCRdaMy60
この作者謎のシルエットで次回にひくの好きだな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 20:24:22.19 ID:r250tA+d0
お館様、術が効いてないな。効いた振りしてるな。
どうやら、天下様はそれに気づいてないらしい。

あと、最近、やたら正重を応援したくなるのは私だけだろうか。
なんか、奥羽軍の背景になった奴らより、正重の方がよほど活躍している。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 20:44:44.96 ID:tEZsip+s0
正重の目が好き。
生き残って欲しいぜ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 21:25:32.65 ID:UceCBL3oO
敏光と月影って裏口から入ってきたんだよな?
なんでブランカと鉢合わせしなかったんだろう
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:14:31.30 ID:6nkp1iKp0
影の大軍は朱雀とかだったりしてな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:54:49.62 ID:ZtRLybHB0
それはそれでうれしいが
話が一気に終わりそうなので
ありえんなー
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 23:56:43.51 ID:3rYCXApnO
相変わらずお館様のリアクションは最高っすw
皆がお館様に仕える理由が分かる気がするよ。俺だったらお館様に一生仕えていきたいものw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 04:34:40.83 ID:3oTzn+ozO
最後の影の先頭3匹は黒切丸兄弟っぽいね。
うっすらと模様が描いてある。

ここで正重が死んじゃったら悲しいな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 06:39:57.65 ID:mvg4eliu0
甲斐犬’sかもよ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 11:12:04.96 ID:axCQD0d9O
朱雀、誠親子、黒切丸、新宮社長
どれが出てくるかな?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 14:08:48.10 ID:o/hszCkAO
社長ww大穴だな
せめて大輔位だろう
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 19:43:59.45 ID:1E9BcJHy0
グヘヘ〜グヘヘ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 20:48:08.36 ID:FgLDqz680
お館様の犬種GBと同じイングリセッターだけど好きな性格をしたキャラなだけに
もっと他にいい犬種例えばサモエド辺りでも充てられなかったのかな?と思ったけど
年寄りらしさを描くには口元がだぶ付いてるイングリセッターがやりやすかったのだろうな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:33:30.10 ID:kC2ekIdJO
え、セッター?
あれが?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:39:25.41 ID:kC2ekIdJO
と思ったが改めて調べてみると似てるな
GBがあまりセッターぽくないだけか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:18:53.02 ID:ohqG9jU30
次回、正重はなぶり殺しにされ、
「地獄でまた政宗を追いかけまわすか・・・」
とか言いながら事切れるんだな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:34:58.47 ID:Sl0aeeG20
お館様は騙された振りして
天下を試すつもりだなw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:52:38.47 ID:eMlK+kBjO
いるはずの赤カマが謎の消失
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 23:30:31.52 ID:NCEFEm8RP
>>845-846
wikiでは断言しきってないけどイングリセッターで間違い無いだろうな
でもこうして見ると元々でも斑模様の色がついてるところですらはっきり色が分かれてなくて白が混じり
ムラがあるような毛並みだから老犬っぽく描くのもそう難しくないのだろうね
http://www.nyan-wan.jp/index.php?action_user_dictionary_dog_detail=true&dictionary_id=16
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 02:10:26.83 ID:bvdacXT7P
>>849
実は甲賀の湯治場で四郎のお守りをしてたりして>赤カマ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 20:57:21.33 ID:5piTzIRNO
せっかく超能力で配下にしたのにそんな誰でもできるような事やらせるかなあ
ないとは言い切れんけど
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 21:23:37.15 ID:bvdacXT7P
だからこそ順番的に最も遅く配下になった赤カマをその任に就かせたとかでは?
或いは巨体を活かして四郎を背負って遅れながらも後を追ってるとか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 23:31:07.89 ID:SjYjDcKPO
何故ここ急に過疎った?
前作の時よりはマシらしいが
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 23:36:59.23 ID:v15369PJ0
赤カマフィーバーの反動でそう見えるだけじゃね
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 09:39:22.86 ID:sZbDVTvA0
カマキリは親父からして大嫌いだわー

赤目さんらぶ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:00:50.73 ID:gy9RYfrz0
>>855
最近では玄内の時も何かとフィーバーしてたよね
やっぱりこれらの時期が以上だったのかな?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:08:24.64 ID:lptJ+2GYP
過疎は大規模規制の影響じゃないか?
【速報】超大規模2ch規制発動 お前ら大丈夫か?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1332998938/
859チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/04/01(日) 16:27:49.54 ID:6N9QyPxd0
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 16:31:47.07 ID:lptJ+2GYP
GB!!!
861チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/04/01(日) 17:20:34.82 ID:CAwSTaRb0
かわいい
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 18:32:24.40 ID:3jojrtxW0
>>855
そう思う。
まあ、赤カマ以外にも色々いたけど。

また、赤カマ出てこないかな。
再登場を楽しみにしてる。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 19:44:21.90 ID:rnYxY8Y40
玄内とか赤カマとか作者もどうするか迷ってるんだろうな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:50:15.82 ID:A5A3flif0
>>863
葛藤や紆余曲折あっても
最後は改心して奥羽軍入りってのがすっきりするだろ
やっぱ日本人の感性には
水戸黄門的な勧善懲悪ストーリーってのが1番安心感与えるんだよ
万が一
政宗が全国制覇を成し遂げて奥羽幹部全員処刑
大帝国の野望成し遂げたらむしろ漫画史上に残りそうな神展開かもしれん

あと天下様は雅な朝廷犬を自称するわりに血統が悪そうで贋者っぽい
真の天下様がどこか他にいるんじゃないか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 02:56:36.05 ID:FaBwaHlh0
そろそろ秀俊先生を出してくれ
866土建屋:2012/04/03(火) 05:38:54.47 ID:npWS8Vw6O
呼んだかい?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 05:46:25.75 ID:gRF3jFKz0
ラムちゃん
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 08:36:30.19 ID:bH8BffftP
ジョーさんは元気ですか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 11:56:39.49 ID:R8+XKdIYP
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 11:57:01.78 ID:bH8BffftP
かわいい!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 14:03:53.64 ID:g6BXVUGmO
>>869
こりゃモスもデレデレになるわけだ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 15:04:07.32 ID:npWS8Vw6O
パピヨン
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 23:33:29.65 ID:IXHmVAMz0
よく連載が続くものだ

最近読んでないから犬の名前がわからん

どれが主役なのかすら・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 23:44:30.23 ID:ISariS9cP
                     /`、.      _
           /\        //`, '.      (;:.l
           //\\人从从,,//  l | .__  |;:.|___  _
           | lミ""/ ,..─- イミ   | | ヽ;:ヽ |;:;:|;:.|;:.| /;:)
           /ー、./ / ,-ー-、;:;:;:;ミv.ノ  l;:;:;:);:;:.L:L:l´;:/
          l;:;,--、l ,';:;:, --、;:`;:;:;:;:;:;:`、  (;:;:;:;`;:;:;:;:;/
          {;:| ●l| |;:;l ● i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:  /;:;:;:;:./~
         l´ ̄`l゙゙-..,l_:;|    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;} /;:;:;:;:/
        (ヽ___ノ   ` `---' --'、;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:/
        ゝ__ノヽ、__,,...-ヽ  );:;:;:;:/;:;:;:;:/
           `'  l`'(:::/::::/__/;:.ノ\;:;:;/)
             ゝ__ノ/.ノ ̄ ̄: . : .~/ lレ
           /: . : . ヽ__/: . : . : . : /  ,';彡
          <`ヽ、|: . : . : . : . : . : . : .|   /;:;:彡
         ./`ヽ、l: . : . : . : . : . : . : .|  ./;:;:;:;彡
          〈;:;:;:;:;:l: . : . : . : . : . : . : .|/;:;:;:;:彡
          ヽ.(ニ)──''''" ̄ ̄~~ヽ;;;;;;;;彡
            (ニ)     γ;;;;;;;;;;;`,
             |___丁{ ;;;;;;;;;;;;;;;;}
             |;;;;;;;;;;;;|  [___]
             .{____}   |: . : . : |
             |: . : . |   |: . ,---,
             |: . : . |   {ケ/´ ̄ ̄`__、
       γ´ ̄` 、ノ Z: . }    | '  ̄`l   |  }
      ,"  _____) ',    '、_, ,__! ,__l ,_ノ
      |__/__\ /__}   γ \___/ 'ヽ
       '-' 'ー' 'ー' 'ー' '-'    l`、__/  `,__/゙゙,
                    '、/ \/ ',_,'
                     ゝ   l  ./ノ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 23:45:32.31 ID:ISariS9cP
>>869
>>874の方がまだ哲心に似てなくね?皮膚の色も近いし鶏冠もあるし
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 06:33:31.06 ID:pTU/XIi9P
草の子供可愛がるモス見てみたかったなぁ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 09:43:11.58 ID:fL1OjUpC0
>>874のAA何処にあるか分かりますか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 20:57:16.27 ID:hFLW3nxw0
浦和か市原か
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 23:37:29.69 ID:74SHKYWpP
甲府じゃないの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 03:22:54.62 ID:+TivCY54O
ムク毛の秋田は失敗作。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 05:11:41.71 ID:07Py6e4EO
バレ早くしろ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 05:21:10.46 ID:+TivCY54O
ギル出演希望。。。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 09:36:32.47 ID:sLMz2E5r0
ばれ早くしろ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 10:43:51.82 ID:HfWwpAVk0
マーダーが生きていたwww
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 13:02:37.26 ID:dQHJGXG2O
バレマーダー?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 13:56:52.90 ID:F2b+s0i0P
今週のバレ

正重の背後に待ち構えてた大軍の先頭にいたのは黒切丸三兄弟だった
咬切が左に旋毛が右に回りこみここで中央の黒切丸が正重と気付く
すると白眉は「こやつ…関所で…二匹の…奥羽軍の…」と喋ろうとしたので
正重は咥えてた喉笛を引き千切りこれで月花・鉄(くろがね)・漆黒はどれがどれか分からぬまま全員絶命する
黒切丸が怒ると後ろにいた部下も正重を取り囲み、三兄弟は同時に正重に襲い掛かる
秋田犬の雑種の正重はアゴの力は勝るが、甲斐犬の血が濃い雑種の三兄弟は牙の切れ味は正重を上回っていた
そして三兄弟がローリングに入ると正重は強引に振り切って飛び上がり、体からは大量の鮮血が迸った
三兄弟は再度攻勢を掛け、正重は再び先手を取られるが、既に覚悟を決めた正重は一つも慌てる様子がない
ただ一つの気がかりは三兄弟がリゲルと小鉄の存在を知ってるか否かだが、この時点で標的が自分だけと知り安堵する
結局は捨て石だが政宗のではなくなった正重は、死ぬ前に己の良心に気付けた事をリゲルと小鉄の礎となる事を喜びながら叫ぶ
その頃、正重の声に気付いたリゲルと小鉄は、雪溶けまで復旧工事が延期されたゴーストビレッジを捜索する
そこで真新しい足跡を見つけ、辿った先の廃屋には一匹の母犬がいて、追い出そうとする
小鉄が何をしてるのか尋ねると母犬は子育てをしてると答えるが、抱いている仔犬達は既に死んでいた
移動先の仮設住宅では犬は飼えない。リゲルと小鉄が捜してる大輔の消息はここで途絶えた

バレ終わり
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 14:16:48.02 ID:jdmnFfnwO
つまらん
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 14:18:38.38 ID:ZJBAZehRO
>>886

仕方ないとはいえ親子犬可哀相だな…
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 14:44:00.23 ID:xUs+caNVO
>>887
文句あるなら(・∀・)カエレ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 15:12:30.87 ID:2fOfQmTFO
>>886

正重はまだ死なない気がするな〜
黒切3兄弟の誰かが改心しそう
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 17:06:06.88 ID:OubH6Rzp0
もうずっと
改心→正義のために戦って死
これしか描いて無くないかこの人
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 17:58:12.37 ID:YZB2dS6A0
死ぬために改心してる風さえあるね
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 18:20:10.57 ID:a2Y7D2x00
仮設住宅に犬は連れてけないとかイヤにリアルだな…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 18:22:12.87 ID:KoIItiWPO
そういや奥羽って火山噴火してるんだよな…
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 20:51:06.24 ID:hDu5AMxx0
バレ乙
正重は秋田犬の雑種だったのか
それならそうともっと早く言ってくれればもっと早くから好きになれたのに(´・ω・`)
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:00:25.31 ID:42Qv8/YF0
これで、ご都合主義で正重に助かってほしくないと思うが、
正重には死んでほしくなかったという気持ちもある。
あと、リゲルと小鉄が正重の死を知ったらどういう反応をするのかが見たいとも思うし、
複雑な気分。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:01:18.51 ID:WPiDjX9C0
バレたん乙
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 22:35:24.23 ID:07Py6e4EO
バレありがとう。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 01:26:16.81 ID:F/6PNAAs0
わざわざ上忍と紹介された三匹とは何だったんだ
ただの雑魚じゃねーか
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 02:26:41.96 ID:srj5RyrC0
あれであいつら上位の忍犬なのかよ
じゃあ他のは野良犬と変わらんな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 03:55:26.18 ID:RSTsU6u00
初っ端からメルセデスが主人公やってるウィード外伝買ってきたけど本編よりも面白いな
シオンの父ちゃんのビリーは結局どうなったんだ?
死んだのか保健所連れられたのか他で新しい嫁見つけて暮らしているのか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 05:42:20.73 ID:094Sc6oz0
正重は三ツ子がリゲルと小鉄の存在を知ってるか
気にしてたけど、元々幼犬兵訓練所にいたんだし、
あんなデカい声で叫んだら、いくら三匹が頭が悪くても
「何?あいつらまだこの辺りにいるのか?」って思うよな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 06:11:24.67 ID:hws6rYn00
あれは心の中で叫んだと言うことに脳内補完しておこう。
でないと、ただのバカだ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 11:13:10.70 ID:UWiJcxBi0
>>891
今の銀牙は週刊よしひろの描画集状態だよな
俺はそれでも一向に構わないが
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 21:08:09.81 ID:SLlg528LO
ぶっちゃけ登場人物が全員人間だったら読まない
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 21:18:17.16 ID:jDD8JdpCO
>>890
つーかこれで正重死んだらリゲルのせいになるような…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 22:57:00.17 ID:vU75eilG0
>>905
そらこの漫画を読んでる人は犬目的で読んでるんだから人間オンリーだったら読まんだろうて
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 23:36:27.97 ID:zZolrKqtO
いや、社長と社長んとこのメイドの愛の営み…とかなら読んでやる。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:06:35.44 ID:5XJAg3wV0
>>906
別に正重があそこで戦う必要ないんだから可能なら逃げればいい
リゲル達に追っ手はかかってないんだろ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 07:37:04.29 ID:LVqMXvsP0
>>891
他にいたっけ?
死ぬ直前に改心した奴はいたが、
元悪党→改心して味方としても一定期間活躍→死
というのは思いつかない。

>>910
ここで逃げたら、自分を探している三つ子とリゲル達とはち合わせるのを危惧したのかもしれん。
それに、あの数では逃げるのも困難そうだが。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 07:56:30.59 ID:gYVD4qYt0
>>910
ジョン、モス、如月
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 08:02:14.16 ID:fBkOP0vx0
幸四郎ちゃんはどうしてますか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 08:17:02.58 ID:LVqMXvsP0
>>911
どれも、もともと悪党じゃなかったじゃん。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:27:20.08 ID:wZdGubLB0
>>910
いやそうじゃなくてわざわざ奥羽軍って名乗らずに
言われてたとおり正重の名を出していればあの場はなんとか切り抜けられたんじゃないかと?
月花達は正重が裏切ってたことは知らなかったみたいだし
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:28:20.64 ID:wZdGubLB0
おっと>>909へのレスだった、失礼
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:58:57.63 ID:5vlzj95d0
>>910
闘兵衛のことじゃないの?
敵の幹部だったけど捨てられて改心→敵を足止めするために戦死って流れも一緒だし。(正重はまだ死んでないけど)
猿編に出てきた飛猿もこんな感じかも。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 14:05:05.16 ID:PmcLEy+SP
正重が裏切ってるの知ってても、リゲルらが正重の名前を出すのは「裏切り者の仲間」じゃなく「クロハバキの幹部と知り合い」の意味になるんだから、問題ないだろ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 16:36:38.25 ID:WepiF4W60
小鉄とリゲルは黒脛巾の幼犬育成所にいたんだから
正重の名前出さなくても何とでもなりそうな気はするけどね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 16:48:10.99 ID:TLsCET5W0
>>918
幸いリゲルと小鉄も裏切ってた事を知る者は正重が全員始末したからね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 23:50:26.74 ID:1yp0pIfDO
>>910
ブルゲ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 00:18:21.13 ID:ayxOJCww0
>>916,920
敵ではあったが、もともと悪党ではなかったような。
でも、それ言いだすと正重も悪党ではなかったとか言われるのだろうか。
あれだけの事をすれば、悪党だと思うのだが。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 01:12:38.20 ID:2yYrVct10
正重は生き残るよ
今回わざわざ秋田犬の雑種と明らかにしたんだからな
なぜか熊犬の血が目覚めるに違いない
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 02:00:48.55 ID:TJn3+18g0
>>922
麗華も秋田犬の雑種だけど熊犬の血が目覚めなかったよ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 02:48:48.98 ID:/lLsAODHO
法玄川に突き落としただろ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 04:19:16.20 ID:LI4btswhO
ギル
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 08:55:04.08 ID:lRtPJFsTO
あの闘いを通じて(最初に拉致られてから法玄が死ぬまで)無傷なだけでも充分だ。「強運」も熊犬の血の力の一つ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 13:54:56.65 ID:dlWK/hK30
正重の前面にぶつぶつがある大きな口でベロベロ舐められるか甘噛みされたい
顎の力が強いみたいだから何かの拍子に力が入ったら怪我しそうだけどそれでも構わん
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 15:26:58.63 ID:fex5M6I50
正重、生きろ!

黒切丸兄弟、政宗に負けず劣らず心底憎たらしい奴等だな。
ならば、最後まで悪役を貫いてほしいな。
929「I am」:2012/04/08(日) 16:17:20.12 ID:UQovcNGK0
ケモナーと銀牙ファン認定ゲーム第一段は「犬神」

そしてケモナーと銀牙ファン認定ゲーム第二段
http://www.jp.playstation.com/scej/title/tokyojungle/concept/index.html

勿論、オオカミは出るとして秋田犬は出るのか。
930I am :2012/04/08(日) 16:36:37.51 ID:UQovcNGK0
認定じゃなく公認だな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 17:19:09.92 ID:6HOTnrDx0
人と動物の区別もつかんとんちきと一緒にしないでくれ気色悪い
932忍者 ◆oBfdcY4epw :2012/04/08(日) 21:36:48.06 ID:LI4btswhO
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 00:18:50.52 ID:Wddpvx4y0
最終的に奥羽軍の空気になるくらいなら、
正重には
ここで死んだ方がいいのではないかと思ってしまうのは、私だけ?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 03:08:40.47 ID:2imhoWDw0
このまま生かしておいたらいずれオリオンや以蔵と対面する事になるから
そのへんの和解?が面倒でここで処理する事にしたのかもしれない
正重
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:49:57.73 ID:DdZ/m8QEO
銀牙伝説みたいな動物が主人公の漫画って他にある?
ぼのぼの忍ペン勝手にシロクマ以外で
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 16:06:02.70 ID:m38z9rRf0
937チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/04/09(月) 18:45:09.32 ID:bYWkaUlb0
アニメ・しあわせソウのオコジョさん

何もかも神
見ないと人生損する
キャラもケモノから人間までめちゃめちゃ守備範囲広いし
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 21:01:02.98 ID:+WIQAdcm0
少女漫画版銀牙シリーズのぷくぷく天然かいらんばん
ジョンポジションがいるよ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 21:34:16.40 ID:K5FjkQma0
小雪の元婚約者登場希望
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 23:41:54.65 ID:DdZ/m8QEO
みんなありがとう
941チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/04/09(月) 23:57:42.33 ID:gOBC8Qox0
まさかぷく天知ってる人がいるとは

あれはまじでやばい
作者はケモナー養成作家と言われてたし


あと、まっすぐにいこう。かな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:34:52.89 ID:Ky4YtadY0
ガンバの大冒険

ノロイが怖すぎた・・・
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:53:48.43 ID:zJXFc24q0
引っ張るようで悪いがぷく天のジョンポジションって誰
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:54:53.70 ID:JLnMFjCP0
>>941
昔ルドルフさんに憧れていた幼女が大人になって雑草伝説を読んでジェロム萌えに目覚めるのか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 00:56:01.84 ID:RQ3hi4F4O
今一度、白い戦士ヤマトを読み返して欲しい。
桑田と清原のコマーシャル気持ち悪いね…
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 06:34:26.43 ID:Fo4Jj6dCO
>>941
竜山をどう思うかは勝手だけどさ
一々そういういらない事を書くのは控えてくれないか?
気分悪くなる
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 13:24:41.66 ID:Sqlm5UZlO
クロスやリディアみたいな雌犬は登場していますか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 14:02:20.37 ID:1hFRvE6Z0
何に?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:17:41.82 ID:Sqlm5UZlO
最近の銀牙伝説本編に
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 18:01:48.38 ID:mVNDq6aL0
このスレの住人って10代?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 23:59:32.07 ID:UTpf2HhF0
>>902
ジョンの最期の時は長く喋っても近くに味方がいたのがバレなかったから大丈夫じゃね?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 02:26:52.12 ID:6BeYvmX/0
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 13:59:06.84 ID:zjnVF7Xf0
グレンダリーいいやつすぎ泣いた
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 16:56:12.33 ID:rWRvPRNI0
思ったが現在進行してる物語は前作のままのキャラでも出来たのでは?
オリオン→草 シリウス→誠 リゲル→幸四郎みたいにさ
ベラ→小雪を考えたがベラのポジションは必要無さそうだから小雪は現在のままで
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 16:59:30.28 ID:06p9yZi00
幸四郎ちゃんはどうしてますか?気になってます
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 18:54:54.61 ID:rxnK36BtO
仔犬キャラの年齢って
幸四郎=小鉄>ヒロ子>草子>ジェロム子

草子よりも年上なヒロ子は戦えるな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:18:27.27 ID:uf44YB5J0
>>935 アニメ映画だと「わんわん忠臣蔵」とか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:34:03.01 ID:UYedKI+g0
ジョリイ
ニルスの大冒険
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:34:43.49 ID:06p9yZi00
キンタマちゃん
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 23:57:06.24 ID:R2Sv1iPR0
ユニクロから銀牙Tが出ていた事を今頃になって知った
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 06:51:40.02 ID:Zc6PjBiR0
バレはやくしろ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 07:43:43.78 ID:JS2cLi56O
バレお願いします
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 08:10:01.28 ID:Kc7k3NTk0
バレ








マーダーが生きていたw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 09:50:52.23 ID:B6Je+mG3O
バレマーダー?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 13:22:58.14 ID:elZesfO7O
はやくしろ馬鹿め
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 14:08:01.99 ID:aVLbHXGh0
今買ってきた
今から書きます
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 14:17:23.83 ID:Hn4VBjp6O
バレ早くしろ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 14:38:22.47 ID:eyIsv9En0
バレ
復活したハイエナが3兄弟を瞬殺
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 15:44:27.72 ID:JS2cLi56O
はー…辛い。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 16:13:24.55 ID:Zc6PjBiR0
まだかよぉ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 16:26:14.33 ID:ElWko8jd0
しょうがないから「軍用犬ヤマト」立ち読みしてきた。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 17:12:16.90 ID:KUNS4QjeP
今週のバレ

扉絵:甲賀の隠れ家の裏口を輪になって前足を掛けながら覗き込む
(時計回りに)シリウス、山彦、佐助、オリオン、(あと1匹は下顎と鼻しか映ってないが多分以蔵)
母犬は主人を探しているのかと訊ねると小鉄は一瞬吃るがそうだと答える
二匹とも仔供なのにと哀れむ母犬は仔犬達に乳を飲ませようとし、リゲルが言おうとするが小鉄に止められる
小鉄が人間達の引越し先を訊ねると母犬は西の街場の方に行ったと答え、リゲルと小鉄はすぐに発つ
リゲルは西がどっちかは知らなかったが、一日の長がある小鉄は山を背にすれば街に出られる事を理解していた
その時、山の方角から正重の声が聞こえてきたが、その声の様子は変だった
場面変わって甲賀の里
山彦と小十郎が前足を掛けながら隠れ家の裏口を覗き込んでいると
ボンが舌を出し前脚を上げてバンザイポーズでビローンと叫びながら登場し、山彦と小十郎は目玉を飛び出して驚く
山彦は抱え込みでボンを捕らえようとして躱されるが、結局はボンは冗談が解らないのかと言いながら山彦にボコボコにされる
長老は草の生えてる地面に右前足で一本の直線を引いて作戦を説明し
それを黙って見つめる前より黒一色ぼく描かれてる黒カマやら同じ顔をして聞くオリオンとシリウスやら他多数
作戦概要:伊勢から琵琶湖までの50Kmの直線上に1km毎に見張りを置き
敵の援軍を事前に察知したら20匹程の脚のある囮部隊を送り込み、袋小路の谷に誘い込んで一網打尽
小十郎が援軍が敦賀を経由する可能性を問うと、長老は我々が奪い返した事知らぬ故甲賀を通るだろうと返す
その言葉にボンはドキンとし、様子のおかしさに気付いた山彦が本気でないと謝るが、ボンは違うと怒る
一方、傷が完全に治ってないブランカは逃走中で
回想によるとブランカに両前足で挟まれながら首根っこを咥えられてもボンは奥羽軍に引き込もうと説得してたらしい
(続)
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 17:13:50.38 ID:KUNS4QjeP
場面戻って奥羽
またもや響き渡る正重の声にリゲルは聞こえぬフリは出来ぬと駆けつけようと走り、小鉄も引き止めようと走る
正重の方はと言うと、三兄弟に喰いつかれながらも物凄い形相で走り続け、咬切黒切丸旋毛の順に木に叩き付けて振り落とす
起き上がった三兄弟に血が吹き出続けている正重は、ただでは死なぬと咬切に襲い掛かろうとし
咬切は身構えて倒れ込むが、直前で正重は口を大きく開けたまま口を雪に突っ込ませて前のめりで倒れる
咬切はまさかそれでしまいか?と正重を俯せの状態から引き倒して仰向けにし、まだ残ってる仕上げをしようとする
仕上げというのは以前熊にやった尻の穴から入って腹から出たあのイリュージョン(第3巻参照)の事で
正重の体の大きさからしてどう考えても無理に思えるがそれでも咬切はやる気満々のご様子だ
……えっ!?

バレ終わり
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 17:18:56.05 ID:Zc6PjBiR0
つまらん
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 18:15:13.98 ID:oJASPVXw0
あの不吉なナレーションはボンのせいか
奥羽軍挟み撃ちにされるじゃねーか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 19:48:12.02 ID:odrJeDLj0
真田のじいさまが天下様の催眠にかかったのは、
肉のマンモスの裏切り並みに不吉予感がするな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 19:53:57.86 ID:7cl8r3Eb0
次スレ
【金玉叩き2足立ち目拭い】銀牙伝説WEEDオリオン65【お館様器用杉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334227326/
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 20:07:10.41 ID:KJIshk6T0
リゲル早く黒化しろ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 20:30:23.94 ID:HroLZQEi0
本物の男達を仲間にする為の諸国漫遊しないの?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 20:52:45.27 ID:r9Z8b2TZO
>>972-973
バレ乙です

>>974
だったら氏ねぱ?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 15:37:09.66 ID:PAY6zni00
バレありがとうございますー!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 15:46:09.65 ID:D+3ThdbV0
>>976
>肉のマンモスの裏切り
元ネタ何?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 22:50:44.98 ID:zjNOwOVs0
>>982
ヒント:ウメーウメー
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 22:54:42.15 ID:sSW4PWWD0
わからん
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 23:25:19.70 ID:D+3ThdbV0
調べて何とかキン肉マンのネタという事は分かったが後は分からなかった
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 10:00:39.76 ID:zJgp1dsl0
ガフフーッ!!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 14:56:39.63 ID:nkcb39q30
>>985
マンモスマン ウメーウメーでググれ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 22:32:49.17 ID:BPvxFFej0
おじさんを説得しようとするとは意外に意志が強いなボン
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 22:39:49.14 ID:kca7hbGk0
>>988
ブランカの回想によると首根っこ掴まれても説得してたみたいだからな
さて果たしてどの段階で作戦を漏らしてしまったのやら
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 12:45:41.91 ID:hZAiB4Fd0
ガガ・・・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 16:49:55.18 ID:dC3ib6cb0
わが子を甘やかし続けどうしようもない性格に育てたマテウス
そんなボンを見違えるほど変えた奥羽軍
双方どちらの器量が上か知るべく
ブランカはボンが漏らした作戦を黙って自分の胸のうちにとどめる気がする
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 16:57:23.95 ID:ho89rsJv0
>>991
それに腹を立てマテウスにチクり、という選択もある
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 18:45:16.12 ID:dC3ib6cb0
ここと次スレ2つに同じ事書き込んでゴメン

>>992
ブランカの性格設定がイマイチ分からんから何とも言えんが
ボンの悪戯から部下を救ったり将来を案ずる言い方してたから
マテウスよりずっとまともな気がする
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 03:10:43.39 ID:5IcESqjq0
とりあえず埋めるか
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 10:34:29.18 ID:z+PLr37m0
ゴフフーッ!!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 06:51:54.71 ID:1sFM1t9xO
うめ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 06:52:25.55 ID:1sFM1t9xO
うめ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 09:38:47.08 ID:xxQef963O
埋めるなら
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 09:40:00.03 ID:xxQef963O
徹底的に
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 09:40:55.13 ID:xxQef963O
埋めようぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。